【QWERTY】docomo SH-03A / SH907iX part1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
SH-03A:907iX相当 タッチパネル 横スライド QWERTY配列キーボード

現段階では「SH-03A」なのか、やはり名称変更なしで「SH907iX」なのか
不確定のため、機種名を併記とします。
Part2以降で決まったら絞ってください。
2白ロムさん:2008/08/10(日) 13:05:07 ID:ZH5MlRdSQ
2
3白ロムさん:2008/08/10(日) 13:25:35 ID:tQvtUBQFP
インターネットマスィーン欲しい!
4白ロムさん:2008/08/10(日) 23:00:05 ID:8rE6PpQV0
期待 出たらauから乗り換える。
SBはいやだ。
5白ロムさん:2008/08/10(日) 23:20:45 ID:y+Z1nyFu0
横スライド嫌い

インターネットマシンみたいなクラムシェルがいい
6白ロムさん:2008/08/10(日) 23:27:17 ID:tQvtUBQFP
確かに物理形状は922SHタイプが欲しいな。
7白ロムさん:2008/08/10(日) 23:40:01 ID:Vj70lCN70
インターネットマシン要らない
そしたらスマートフォン
でもそれもやだからUMPC
8白ロムさん:2008/08/11(月) 18:26:37 ID:HGf6n7l8Q
解除記念age
9白ロムさん:2008/08/11(月) 20:05:29 ID:1Iux1looP
FeliCaつきならインターネットマシーン欲しい
10白ロムさん:2008/08/11(月) 21:38:13 ID:NlBgQvYn0
>>9
国内製のFOMA、しかもハイエンドでFeliCaを削るわけないだろ。
11白ロムさん:2008/08/11(月) 22:59:37 ID:SZOIt9qOO
スマートフォン希望
12白ロムさん:2008/08/12(火) 19:53:50 ID:UOlexkfGO
iXカッコヨス
13白ロムさん:2008/08/12(火) 19:56:44 ID:bCJi1YU2O
インターネットマシンは
孫が企画した端末だから
DoCoMoではまずでない
14白ロムさん:2008/08/12(火) 20:22:46 ID:vuJZxEwOP
クラムシェルは既存技術。
スマートフォン以外でクラムシェル、なんてだけで特許とかにはならんだろ
♯が禿に何らかの仁義切ればいいだけ
らくらく盗作事件だってあるし
15白ロムさん:2008/08/12(火) 21:37:41 ID:jRtrbXt1O
ドコモでインターネットマシンみたいのマジで出してほしいなあ
ハゲのアイデアって言ってもたいしたアイデアじゃないだろ

ソフバンが2ndモデル出して、それと同時にドコモが1stモデルと同等のやつを出す、
て住み分けならハゲも文句言わないんじゃないの
16白ロムさん:2008/08/13(水) 00:23:58 ID:uTLuL+860
クラムシェルでフルキー付き、なんて922SH以前にノキア様がとっくにやってるだろ
もっと言えば、シャープの初代FOMAであるSH2101Vはどうなんよ、と

もしドコモから出すのがご法度なら、ハゲ自体がすでにご法度だわw
17白ロムさん:2008/08/14(木) 09:39:53 ID:Ud3BcV9G0
型番呼称変更は事実の様です。
次のモデルのデザインは「例によってパッとしない」出来映えだそうです。

とりあえずage。
18白ロムさん:2008/08/14(木) 09:43:23 ID:sQcZZx6E0
フルキーとテンキー両方付き、しかもWindowsマシンと同等のHP表示がいい。
19白ロムさん:2008/08/14(木) 09:47:53 ID:c50u01DS0
フルキーである以上デザインは多少悪くなることを覚悟してるわ

とりあえず無線lanとgpsつけてくれ
20白ロムさん:2008/08/14(木) 11:23:24 ID:pozypZk5O
禿げのアイディアだから出ないってことは無いだろ
カメラ搭載機種 サイクロイド携帯
どっちもSHだしどっちも最初に出したのは、
SoftBank(カメラ付きはJ-フォンだかボーダ)だったろ?
21SLIDe+ ◆3/D905i7IE :2008/08/14(木) 12:16:01 ID:84Bv8yN2O
922SHみたいなのがいいけど多分03みたいな感じなんだろうなぁ。
そっちの方がタッチパネルを有効利用出来そうなものが出来そうだし
22白ロムさん:2008/08/14(木) 16:12:51 ID:FtjbvcnEO
テスト
23白ロムさん:2008/08/14(木) 17:42:43 ID:ZF7ClzYRO
禿のインターネットマシンなんざ要りません
24白ロムさん:2008/08/14(木) 17:47:07 ID:0Pagr8uBO
我慢仕切れずに03買った俺涙目www
25白ロムさん:2008/08/15(金) 05:01:45 ID:BfQm8Ixn0
いつ発売?
26白ロムさん:2008/08/15(金) 07:53:32 ID:UH7HMyKT0
XPERIA X1みたいなの希望 そしたらキャリア変える。
27白ロムさん:2008/08/17(日) 01:42:21 ID:wytEBrJs0
冬じゃないのかね
28白ロムさん:2008/08/17(日) 15:17:20 ID:JhE/bO890
いい加減SH902iから『うぉ、これ欲しい』って思って乗り換えられる機種出してくれ。
29白ロムさん:2008/08/18(月) 13:22:02 ID:u7D7R7aNO
>>20
カメラ付きやサイクロイドはSHARPが考案して試作機を作ってからキャリアに打診した。
インターネットマスィーンは禿が基本構想を考案してSHARPに打診、そして共同開発した。
だから前者とはちょっとわけが違うと思う。
まぁスライド式とかなら問題無さそうだけどね。
30白ロムさん:2008/08/19(火) 20:09:20 ID:GJ4F2Fd80
実際クラムシェルじゃなくてWillcom 03と同じような筐体でしょ。
でもWindows Mobileなのか通常の全部いりシャープソフトなのか。
前者なら買わない。後者なら絶対買う。

どっちなのか情報ない?
31白ロムさん:2008/08/19(火) 20:26:08 ID:j8xuTBR1O
俺も後者なら脱庭する
32白ロムさん:2008/08/20(水) 18:59:14 ID:pHt1K+FGO
のびないね、このスレ。
スマートフォン使いたいやつは禿いくんだね
33白ロムさん:2008/08/20(水) 19:30:47 ID:S9XVOVuaP
いや情報少なすぎ
スマートフォンかどうかさえ不明だし
34白ロムさん:2008/08/21(木) 22:23:11 ID:I6fIyFH4O
>>32
っていうかスマートフォンなのか?
そもそも日本じゃスマートフォンと普通の携帯で出来る事の差が少な過ぎてスマートフォンを選ぶポイントが小さ過ぎるよね。
使い勝手まで含めて考えるとよほどのマニア以外はスマートフォンは微妙としか言いようが無いしね。
35白ロムさん:2008/08/22(金) 10:32:03 ID:hZqJv1mP0
便利なんだけどね。>スマホ
未だにキャリアがパケ大量消費するような使い方を否定してるんだからしゃ〜ない。
あとは、(自分で情報を収集して)アプリを追加していかないと使い物にならないとことか。

今の世の中、自由度の高さよりも完成度の高さの方が優先されるんだろうねぇ。
36白ロムさん:2008/08/22(金) 22:31:43 ID:lXWvaq+gP
スマートフォン+imodeブラウザ+Felicaなら完璧なんだがね。
普通の携帯でしか見られないページが多すぎる。
37白ロムさん:2008/08/23(土) 16:34:48 ID:PRRl06QS0
>>29
禿がどこまで権利持ってるの?
シャープだって趣味で端末作ってるんじゃないんだから売れるとわかったらドコモでもだすでしょ
売れてるのか知らんけど
38白ロムさん:2008/08/24(日) 12:34:06 ID:PmRkJtNNO
>>37
adpみたいな扱いな気がする。
キャリア主導で作られた端末ってことで。
39白ロムさん:2008/08/25(月) 21:18:30 ID:a4j6oSoS0
横スライドって何?
40白ロムさん:2008/08/26(火) 02:45:10 ID:kESAkNTQP
WILLCOM 03みたいのでしょ
早く欲しい
41白ロムさん:2008/08/26(火) 23:09:52 ID:SO/Vm1760
FOMA SH907i Part1
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1212578575/
681 名前:白ロムさん[] 投稿日:2008/08/26(火) 21:21:44 ID:zsA5p4hMO
Fが、タッチパネル スライド だすらしいよ。
残念ながら、3.2インチでつ。

690 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/08/26(火) 21:49:14 ID:ho1hE01D0
資料にのってないならのってないって言えば良いのに
何で断言するのかね?
ttp://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_042587.jpg

指紋認証もタッチクルーザーも同じセンサ使っています
907として開発されてたときから仕様変わってないよ

SH-03Aの開発も進んでるよ出てる情報異常の詳しいことは知らん
42白ロムさん:2008/08/27(水) 19:48:47 ID:0+dIXIaG0
>>34
>できることの差が少なすぎて
はぁ?
無知乙
43白ロムさん:2008/08/28(木) 08:48:27 ID:Ut2WNHkyO
来年夏モデルは01Bになるの?
44白ロムさん:2008/08/28(木) 10:11:11 ID:TJxFYBLKO
2009年 01A〜
2010年 01B〜
2011年 01C〜
45白ロムさん:2008/08/29(金) 09:40:07 ID:5RmNXX8NO
ドコモって、フルブラウザ しょぼいんでしょ?
最高 1M だったっけ?
なんでだろうね。
iモードなんて、100K までだよ!! なめとるし!
なんとかしろよ。糞ドコモ!
とか いいながら、ドコモ使ってます。
46白ロムさん:2008/08/29(金) 20:54:30 ID:2hmWd0w/0
フルブラは、メーカーに変わるんじゃなかった?
シャープだと1.5Mとかじゃなかったっけ?

どっちにしろ、100K制限はマジでもう辞めて欲しい。せめて300Kにして欲しい
47白ロムさん:2008/08/29(金) 21:39:25 ID:lHUdL6XoO
>>45
最高2Mですが。
インターネットマシン(笑)以外では最大でわ?
48白ロムさん:2008/08/30(土) 12:41:14 ID:Hf4kM93n0
もともとSH907iXという名で企画されていたのならi-mode対応だよな?
49白ロムさん:2008/08/30(土) 23:56:40 ID:EV7OhcrB0
そもそもこれ出るの
50白ロムさん:2008/08/31(日) 15:07:38 ID:dw5G3ujd0
これ秋に発表されなかったらがっくりやな。W63CA買って終わりそう。
51白ロムさん:2008/09/04(木) 04:03:29 ID:QaG1gppEO
年ごとに変わっていくのはアルファベットより数字の方が分かり易い気がしやせんか?
52白ロムさん:2008/09/04(木) 10:51:00 ID:cdZbPBQGO
30:白ロムさん :2008/04/15(火) 23:45:23 ID:bYlR4n0GO
>>29
話しは飛ぶが905iTVが発売されたばかりで一年待たずに906がTV系を出す理由として907の派生はTV系ではないと思う
禿922みたいなのが907派生で来るような気がしてならない
フルフェイスは70系らしいし・・・
53白ロムさん:2008/09/07(日) 01:05:02 ID:EhJrrFGYO
>>35
今の世の中


の意味がわからん

べつに今の世の中に限った話じゃないし
54白ロムさん:2008/09/09(火) 23:03:19 ID:lHgWXnLs0
インターネットマシン発売祈願age
55白ロムさん:2008/09/09(火) 23:29:40 ID:cKpudtdjO
てかソース出せよ>>1
56白ロムさん:2008/09/10(水) 03:23:51 ID:FbBHEnpj0
人を頼るな
57白ロムさん:2008/09/12(金) 18:33:40 ID:xpsz4t2FO
SH-04A:横スライド メイン3.5inch854*480
58白ロムさん:2008/09/12(金) 19:05:48 ID:Sz5hShfmP
詳しく!
59白ロムさん:2008/09/12(金) 19:40:33 ID:/PFcpuum0
>>57
SH-04Aになるのか。
じゃあ、SH-03Aはいったい・・・? まさか二軸モデル?
60白ロムさん:2008/09/12(金) 19:49:45 ID:LKcftn0fO
>>59
そうらしいですよ
回転二軸でタッチパネル、サブありで他は01Aとかわらないんだって
61白ロムさん:2008/09/12(金) 19:51:54 ID:/PFcpuum0
工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工

01Aがせめて二軸ならばと思ってたんだよ。
SH-03A購入ケテーイ

SHは4機種投入か。 多いな。
62白ロムさん:2008/09/12(金) 21:11:12 ID:/L9wQOhpO
国内メーカーは全社4種以上だけどねw
63白ロムさん:2008/09/12(金) 21:16:44 ID:kwNrcua70
フルキーボードはどんな感じになるかな。
正直03のはキーが小さいんよなぁ。
64白ロムさん:2008/09/13(土) 01:43:45 ID:ci9HkrsM0
>>63
でも、デザインはwillcom03みたいなフラット面とスライドキーボードでいい。
65白ロムさん:2008/09/13(土) 08:05:50 ID:qXyra/+M0
922SHのようなクラムシェルの方が、キー面が広く取れて使いやすそうなんだけどな
66白ロムさん:2008/09/13(土) 09:54:15 ID:gHKRbjrB0
>>65
自分もそう思う。画面に傷が付きにくいだろうし。片手で開けにくいけどね。
そういえば、この前auから発表されたスマートフォンって03と同じくらいの
サイズなのにキーが大きく見えない?
67白ロムさん:2008/09/13(土) 15:52:40 ID:Ls4NPoDM0
SH-04Aって、Windows Mobileじゃないよね?
おサイフとBluetoothがついてるといいな。
68白ロムさん:2008/09/13(土) 23:56:26 ID:ci9HkrsM0
シャープって、Bluetoothに積極的?
パナならアリそうだけど。

あと、スマートフォンって、Felica搭載しないよね、なぜか。
モバSuicaで定期使ってるから、オサイフは乗っけて欲しい。
69白ロムさん:2008/09/14(日) 07:35:16 ID:eYDEpJ2zO
>>68
ソフトバンク向けはかなり前から載せまくり。
あと、これがソフトバンクのインターネットマシーン相当ならスマートフォンじゃなくてフルキー付き携帯でしょ。
70白ロムさん:2008/09/14(日) 14:16:21 ID:cwQcBXWz0
ソフトバンクはキャリアがそういう方向性で行ってるからね。
71白ロムさん:2008/09/15(月) 17:40:58 ID:oGrtpS180
フルキー携帯の方が良いなあ
FeliCa欲しいし
72白ロムさん:2008/09/15(月) 20:15:11 ID:XGaDtz4v0
>>69
インターネットマシンもXシリーズもfelica載せてないよ
73白ロムさん:2008/09/15(月) 21:57:23 ID:PfiEq5ab0
まあ保守的なドコモのことだから、
「とりあえず03みたいな感じでいいんじゃないの最初は」
てな様子見の感じで横スライドで来るんだろうな

禿は03のマネは絶対厭、ってことでクラムシェルにしたんじゃないかと
74白ロムさん:2008/09/15(月) 22:41:56 ID:I9ZfcC16O
>>72
>>69はFeliCaじゃなくBluetoothのことを言ってるんだろ。
75白ロムさん:2008/09/15(月) 22:57:02 ID:Yz6C/Rp10
でもlanは載せてほしいのう
76白ロムさん:2008/09/16(火) 04:50:54 ID:sEdHVZNuO
インターネットマシーンまんまなら買わない。
見た目普通の折り畳みなら買う。
77白ロムさん:2008/09/17(水) 17:42:15 ID:5j5JjhFN0
ようやく現実味を帯びてきたね。
嬉しい限りだ

355 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/09/16(火) 22:12:42 [夜] ID:9nFMKiaz0 (PC)
>>354
ほうほう
ハイスペックという奴は噂のQWERTYなの?

356 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/09/16(火) 22:14:13 [夜] ID:/cdPVkg+0 (PC)
>>354
04がQWERTYキーって噂はホント?

382 名前:白ロムさん[] 投稿日:2008/09/16(火) 23:17:28 [夜] ID:NOi/YjaPO (携帯)
>>355-356
あまり言えませんが
そういうことです
(以下略)
78白ロムさん:2008/09/17(水) 21:47:03 ID:8a/Kvkfm0
この機種ってWindowsMobileなん?orz
79白ロムさん:2008/09/17(水) 21:59:19 ID:5j5JjhFN0
>>78
そうみたいね
498 名前:白ロムさん[] 投稿日:2008/09/17(水) 20:29:24 [夜] ID:lCBespm1O (携帯)
ウインドーズマシンの横スライドがカテゴリー4でSH03Aになります
01は出た順なので05も出ますよ
覚え方はカテゴリー○の何機種目や01であればメーカー別に何台目かわかるようになる
8色展開のSHは02Aです
80白ロムさん:2008/09/17(水) 22:10:45 ID:DOgZF7B60
>>47

つ923SH
81白ロムさん:2008/09/17(水) 23:00:33 ID:ykSWdaQ10
>>79
スマートフォンとは言ってないし、
「ウインドーズマシン」は「インターネットマシン」のような意味合いだと思う
82白ロムさん:2008/09/18(木) 01:50:15 ID:/1waSb4m0
これは
WindowsMobileなの?
Felica付いてる?
Bluetooth付いてる?
光タッチクルーザー付いてる?
液晶は何インチ?
7.2M通信?
無線LANは付いてる?
QWERTYは確定?

わかるところだけでいいから教えて!
83白ロムさん:2008/09/18(木) 02:47:50 ID:wXzQjZ55O
>>79
釣られんなよ
84白ロムさん:2008/09/20(土) 12:47:36 ID:Ae7zGY46O
>>82まんこ見せい!
85白ロムさん:2008/09/20(土) 13:45:12 ID:pwXJSPT2O
液晶 3.5ウンチ
ヨコスライド
タッチパネル?
間違ってたら ゴメン
86白ロムさん:2008/09/20(土) 14:06:03 ID:nJR3SpeiO
winベースだと萎えるな。
後はキーがT9よりも速く打てるレベルなのかが問題だな
87白ロムさん:2008/09/20(土) 14:07:03 ID:G8qenwdrO
>>84どうぞ
ω⊃
88白ロムさん:2008/09/20(土) 23:50:26 ID:Ae7zGY46O
>>87あ、ああ…






しかしラウンダーが聞いても無いのに、ペラペラ情報流してくるんだが
89白ロムさん:2008/09/21(日) 00:53:19 ID:My8TpCrNP
とりあえずWMか一般機かだけでもおねがい
90白ロムさん:2008/09/21(日) 11:34:07 ID:EHSxvJRt0
そうだね。それが一番知りたいよ>>89
91白ロムさん:2008/09/21(日) 11:43:43 ID:oI8uW/5Z0
じゃあ教えます。一般機です。
根拠は俺の脳内ソース。
92白ロムさん:2008/09/21(日) 14:18:50 ID:9GjPD2EUO
WM機でもいい。
iモードが使えれば。
93白ロムさん:2008/09/21(日) 15:24:48 ID:hYdJACBM0
w2chとプッシュ型メールが使えれば何でも良い
94白ロムさん:2008/09/22(月) 02:30:26 ID:tify0rOv0
Felicaついてくれ。頼む
95白ロムさん:2008/09/22(月) 02:44:17 ID:lzdAJW09P
半端にFeliCaついていなかったりするのはauだけじゃないのね?
ドキドキしときます
96白ロムさん:2008/09/23(火) 19:13:42 ID:vffsCblCO
一応age
WM機なら01Aとかならならいんじゃないの?
俺は一般機でGmailかmoperaUのメルアド使えればいい。
97白ロムさん:2008/09/23(火) 19:37:54 ID:PZrghrp7O
横スライドって残念だな
横スライドって上段のキー打つ時指が微妙につかえるんだよね
インターネットマシンみたいな逆ヒンジ気味のクラムシェルなら打ちやすいのに
98白ロムさん:2008/09/24(水) 23:12:40 ID:k4EocB00O
>>96
つHT-01A
99白ロムさん:2008/09/25(木) 02:38:18 ID:Lktcw2Uw0
>>97
確かに。
どうせならのびきったらフラットに一段下がってくれれば実用的。
100白ロムさん:2008/09/25(木) 20:55:34 ID:xRLsW75g0

うわさ通りだとかなり期待したい機種ではあるが。続報が全くないのは的外れなのか。
101白ロムさん:2008/09/25(木) 20:59:40 ID:Kr1+Nk4NO
禿のイラッシャイマシーン2の画像が流出してたが、横スライドっぽかった。
小さい写真なんで確証は無いが。

そいつと兄弟機みたいな感じになるのかねぇ?
102白ロムさん:2008/09/27(土) 16:58:54 ID:xb39CHJxP
禿スレから気になったのを拾ってきた
997 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/09/27(土) 11:09:23 ID:kFFn79Fd0
インターネットマシン2出るの?出ないの?
カメラ300万画素になるといいな。
ドコモでも出る噂があるけどどうなんだろう。。。

998 名前:白ロムさん[] 投稿日:2008/09/27(土) 11:17:38 ID:PEoqcQMjO
>>997
カメラは520万画素じゃないの?


docomoのは横スライドらしいな。
カメラは有効画素数520万画素、記録画素数490万画素らしい。
HSDPAは7.2Mbpsで、画面サイズは3.5インチ以上らしいな。
嘘か本当かは俺には分からんが。
103白ロムさん:2008/09/28(日) 14:32:21 ID:QVaVvl0E0

この時期まったく情報が出てこないということは発売は来年か。
104白ロムさん:2008/09/28(日) 23:52:38 ID:7of/jo7aO
たぶん、2月下旬〜3月上旬だな
105白ロムさん:2008/10/01(水) 21:14:38 ID:OcsCK50R0
動画再生機能を、一般のパソコン並みにして欲しい
っていうか、aviもそのまま見られるようにして欲しい
106白ロムさん:2008/10/01(水) 22:20:11 ID:2OyF5wDf0
※AVIはただのコンテナです。
107白ロムさん:2008/10/05(日) 15:30:38 ID:DgiPV3km0
期待を持たせるような情報を小出しにしてかないと話題にならないよ。
108白ロムさん:2008/10/05(日) 15:53:31 ID:UpXaLAG5O
マシン2はクラムシェルにしてくれや
横スライドなんて他にいっぱいあるじゃんか
あるいは芋星みたいなチルトとか
なんか変わったことやってほしい
109白ロムさん:2008/10/05(日) 15:59:54 ID:7Vn3dR5mP
ドコモ版マスィーンさえ出れば買う。
スマホでなければ。
110白ロムさん:2008/10/05(日) 17:43:38 ID:BF9OZpc90
横スライドってワンセグとか机の上に置いて見づらいよな
俺もチルトキボン
111白ロムさん:2008/10/06(月) 11:26:09 ID:dP9gVXvd0
でも、もうスライドっていうのは確定してるんでしょ?
あれ、違うの?
できれば、俺もくらむシェルのほうがいいんあ
112白ロムさん:2008/10/08(水) 00:16:47 ID:4W+D/r3l0
情報ないですかー!    





そうですか・・・。
113白ロムさん:2008/10/08(水) 14:55:52 ID:404t924D0
WindowsMobileでも別に良いんだが、
iモードとFeliCa載ってないなら買う意味ないな

あとタッチパネルなら、表面にゴテゴテとボタンとかつけないで欲しい
タッチレガートくらいで十分
114白ロムさん:2008/10/09(木) 05:41:33 ID:po+pX/6j0
03Aか04Aになるのか? これなら凄くよさげ。

ttp://suzunone.ddo.jp:880/bbsp/d9/img/939.jpg
115白ロムさん:2008/10/09(木) 05:59:44 ID:po+pX/6j0
ワンセグではないのかな。
116白ロムさん:2008/10/09(木) 06:26:08 ID:ccROhRO3P
>>115
左真ん中の画像はワンセグじゃないの?
ワンセグあったり説明の雰囲気から、スマホじゃないっぽいな。
ついにdocomo版マスィーン来たか!!!かなり良さげだな。
117白ロムさん:2008/10/09(木) 06:30:56 ID:ccROhRO3P
いや待てよ…これは縦スライドな別機種の画像かもしれん…
118白ロムさん:2008/10/09(木) 06:42:40 ID:JADz3bjx0
斜めスライドは、Pのスライド端末じゃなかった?
119白ロムさん:2008/10/09(木) 07:43:33 ID:paUbu/l0O
はしゃいでるとこ悪いがそれPなんですけど…
120白ロムさん:2008/10/09(木) 08:00:45 ID:ccROhRO3P
やっぱりorz
121白ロムさん:2008/10/09(木) 11:49:58 ID:EybCKD+BO
SH2101V?かsigmarionの後継機だろ、これ。
禿のイラッシャイマシーンみたいにならないなら、買うかも。
122白ロムさん:2008/10/09(木) 17:19:30 ID:oPsjR8bg0
WindowsMobileは480×800までしかサポートしてないみたいだね
これでWM機という説はほぼ無しじゃないかと
123白ロムさん:2008/10/09(木) 20:21:03 ID:ccROhRO3P
コレの解像度は?
124白ロムさん:2008/10/09(木) 22:13:13 ID:7vd2EqaO0
>>114
それはP-02Aじゃないか?
125白ロムさん:2008/10/09(木) 22:14:24 ID:7vd2EqaO0
>>123
3.1inch854*480
126白ロムさん:2008/10/09(木) 22:52:57 ID:ccROhRO3P
>>125
なる、普通の全部入りQWERTYマスィーンだったら絶対買うぜ!!!!!
127白ロムさん:2008/10/10(金) 01:44:00 ID:DAOO9ETWO
オメーもしつけぇな。
例のガラケー厨か?
そんなにマシーンが好きなら禿ンとこ行ってチュッチュッしてろよ。
マシーン2も出るらしいしよ
128白ロムさん:2008/10/10(金) 04:48:31 ID:wkD0n43D0
これの発表って今回?発売は来年?
129白ロムさん:2008/10/10(金) 09:31:54 ID:nyD0brs00
マシーン欲しかったんだけど
iモードが必要だったんで見送った
マシーンだったら買う
130白ロムさん:2008/10/10(金) 15:01:36 ID:wkD0n43D0
デザインだけでいいから知りたい。
131白ロムさん:2008/10/10(金) 16:27:34 ID:0aI5BEsRO
>>125
3.5in480*854じゃね?

132白ロムさん:2008/10/11(土) 08:45:03 ID:KAtZWKf80

11月4日のD発表会では、このマシゥィーンの概要もわかるんでしょうかね?
133白ロムさん:2008/10/11(土) 20:29:46 ID:c3uERrf70
外観写真だけでもあればねぇ
しかし結局QWERTYキーボード付きの横スライドはSH-03AじゃなくてSH-04Aの間違いだよね
134白ロムさん:2008/10/12(日) 09:33:38 ID:Cg5wlFdO0
これWMじゃなければいいな
135白ロムさん:2008/10/12(日) 09:36:04 ID:6k4niTD/0
650 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/10/12(日) 00:30:09 ID:bRpVvqKt0
>?
>?◇SH-04A:横スライド/メイン3.5inWVGA+(854*480)16777216色タッチパネル,サブ無し/アウト5.2MP/7.2Mbps/QWERTY配列キーボード,無線LAN,Bluetooth



これ、電話はかけられるんやろうな・・・。

656 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/10/12(日) 00:45:41 ID:B++r3osT0
>>650
クローズ状態でも縦画面利用で画面横にSBの816SHのように
ファンクションボタンx2、上下左右+決定キー、受話、終話のボタンあり
横スライド時は4列QWERTYフルキーボードに画面横の上下左右キーが横状態での上下左右に自動切換
136白ロムさん:2008/10/13(月) 10:29:40 ID:+LMu/dlM0
WMぽいよ。冬モデル統合で情報がちょこっともれた。がっくし。
137白ロムさん:2008/10/13(月) 10:39:28 ID:SQ7mInVr0
でもWMって480×854サポートしてるのかねえ
138白ロムさん:2008/10/13(月) 10:59:52 ID:kqqMMTe1O
うぃるこむのおさがりじゃありませぬよーに
139白ロムさん:2008/10/13(月) 11:32:15 ID:F7bkT7iZ0
しかし恐ろしいスペックだな
WILLCOMもiPhoneも完全に終わった
140白ロムさん:2008/10/13(月) 12:05:01 ID:Rdq58AEZ0
WM搭載ってことはWILLCOM 03みたいな感じになるのかね
141白ロムさん:2008/10/13(月) 12:16:29 ID:NQXWNj4tP
ガッカリだ…
142白ロムさん:2008/10/13(月) 12:28:26 ID:sm/yEwhdO
これが、普通のスライドだったら、買ったのだが。


実質p907itv にします。
143白ロムさん:2008/10/13(月) 13:01:12 ID:bJpaIOK50
自称中の人のテキスト情報だけじゃなぁ
リーク写真があるならわかるけど
144白ロムさん:2008/10/13(月) 13:08:12 ID:bJpaIOK50
ついでにいうと中の人のくせにSH-03Aと04Aの区別もついてなかったし
(寝ぼけていたとか言い訳していたけど)
145白ロムさん:2008/10/13(月) 15:05:13 ID:SWCd+eM30
うーん、情報がなさすぎる
146白ロムさん:2008/10/13(月) 21:10:20 ID:m61FVSj4O
中の人が会社のパソコンを使って書き込みすれば特定されるから、中の人が安易にここに情報を漏らすとは思えないんだが。
147白ロムさん:2008/10/13(月) 22:23:38 ID:sm/yEwhdO
auでは、普通のスライドで、3.5インチの やつ出すのに、
なんで、ドコモは、横スライド なわけ? ありえん
148白ロムさん:2008/10/13(月) 22:25:20 ID:GzMlV89m0
横無いのauだけじゃない?
149白ロムさん:2008/10/13(月) 23:34:24 ID:jBQzhDQpO
150白ロムさん:2008/10/13(月) 23:52:49 ID:jBQzhDQpO
スマンHT-01Aかもしれん
スレチスルーヨロ
151白ロムさん:2008/10/14(火) 07:57:26 ID:HWyzs6PYO
>>147
P905iTVで我慢汁!!
152白ロムさん:2008/10/14(火) 20:57:51 ID:yaZ1xd/K0
153白ロムさん:2008/10/14(火) 21:38:08 ID:+nlEKIWaO
154白ロムさん:2008/10/14(火) 21:54:59 ID:Lh88j0aZ0
頼む、iモードとフェリカはつけてくれ!ワンセグはイラネ。つくんだろうけど
155白ロムさん:2008/10/14(火) 22:06:07 ID:7Xuch8AF0
>>154
922SHにフェリカ搭載で905・906相当の主要機能入りぐらいなら俺は購入候補かな
ドコモだから不安だが青歯がない可能性もあるんだろうけど
156白ロムさん:2008/10/14(火) 22:12:45 ID:ZqXvwN89P
imodeとfelicaはもしWMだったらまだ無理だろ…
WMなら初のimodeメール付いたら御の字なくらい。

Felicaなしなら残念ながら買わないが。
157白ロムさん:2008/10/14(火) 22:26:08 ID:TDKKKMPa0
WMくさいね
158白ロムさん:2008/10/14(火) 22:34:27 ID:YB52VNeAO
WMは04だろ
159白ロムさん:2008/10/14(火) 22:36:35 ID:TDKKKMPa0
>>158
それを言うなら03AはQWERTYキーボード内蔵じゃないし
スレタイが04Aの間違いでしょ
160白ロムさん:2008/10/14(火) 22:41:35 ID:k9AJ9rv60
スレタイは、立ったとき、みなが03Aだと信じてたんだ
そしたら、04Aと判明した
それだけさ
161白ロムさん:2008/10/14(火) 22:44:11 ID:YB52VNeAO
03Aがあるのにややこしいな
162白ロムさん:2008/10/14(火) 22:49:25 ID:LaqXEfgL0
二軸モデル出るなんて思ってなかったもの・・・
163白ロムさん:2008/10/14(火) 23:28:13 ID:ptxG8r8m0
おれもフェリカは欲しいところなんだが、
世間的には、ワンセグのほうが必須なんでしょ?

もう俺は電車の定期はモバスイなんで、フェリカついてくれー
WMはなんでフェリカNGなんだ?
164白ロムさん:2008/10/14(火) 23:54:07 ID:rWjyp/7E0
>>163
いや、両方欲しい!
165白ロムさん:2008/10/15(水) 00:28:38 ID:Xtgl00cD0
>>163
WMだと制限かけても破られるからじゃないの?
166白ロムさん:2008/10/15(水) 03:04:57 ID:i/E4087A0
ワンセグなんかいらない!!
フェリカとimodeメールのほうが絶対需要あるぞ
167白ロムさん:2008/10/15(水) 06:03:57 ID:REjp7erC0
>>163
モバイルFeliCaが、iアプリ上で動作してるからじゃね?
WMにiアプリ載っけられれば、FeliCaも載るかもしれんね
168白ロムさん:2008/10/15(水) 17:50:48 ID:W8VzcV8ZO
ソニーのVAIOとかだとFeliCaポート付いてて
チャージや決済に使えるから
WMでもFeliCa載せれない事は、無さそうだけど
169白ロムさん:2008/10/15(水) 18:39:49 ID:Vwb52f78O
>>122
標準ドライバなら、でしょう。
オリジナルドライバを用意すれば良いだけ。
170白ロムさん:2008/10/15(水) 20:44:33 ID:8iLuDDZ0O
>◆SH-04A:横スライド/メイン3.5inWVGA+(854*480)16777216色タッチパネル,サブ無し/アウト5.2MP/7.2Mbps/QWERTY配列キーボード,無線LAN,Bluetooth
スペックはこうなってるが、この解像度でWMって可能なの?
171白ロムさん:2008/10/15(水) 21:07:18 ID:yUgpJyqb0
>>168
Felicaリーダを載せるのと、
Felicaチップを載せるのとは
ちょっと違うんじゃないかな。
172白ロムさん:2008/10/15(水) 22:12:18 ID:dMoq53fP0
1月から2月発売予定きたー。
173白ロムさん:2008/10/16(木) 04:01:46 ID:MeaH8VQy0
おせえええええええwww
せめて年内にしろよ…
174白ロムさん:2008/10/16(木) 09:43:21 ID:gXTuGWIjO
>>170
そういやぁ、WMって800X480が最大解像度って聞いたことあるな。
もっとも、2chで言ってる人がいたってだけで大して当てにはならないけどな。
175白ロムさん:2008/10/16(木) 14:44:30 ID:M3TmKB9YI
>>174
それはwillcomの人の発言。
176白ロムさん:2008/10/16(木) 20:24:29 ID:FRCqk52x0
03シリーズは非スマートハイスペックなのかな
いわゆるガラパゴス。
177白ロムさん:2008/10/16(木) 21:29:31 ID:s6avyTMb0
>>170
WMじゃないから大丈夫
DoCoMo版インターネットマシン
178白ロムさん:2008/10/16(木) 21:42:29 ID:Hco/N5Lk0
>>177
本当!?
179白ロムさん:2008/10/16(木) 21:50:55 ID:s6avyTMb0
>>178
マジです
11/5報道発表確定
180白ロムさん:2008/10/16(木) 21:53:35 ID:Hco/N5Lk0
>>179
貴重な情報ありがとう。
スペックは>>170で合ってるの?
181白ロムさん:2008/10/16(木) 22:03:59 ID:s6avyTMb0
>>180
すまん。
細かいところまではわからん。
11月発表機種を全部流して説明されたから
ただ、WMは使用していないことと、i-mode、ワンセグ、オサイフ付き

あくまでケータイの位置付け
182白ロムさん:2008/10/16(木) 22:06:46 ID:Hco/N5Lk0
>>181
本当にありがとう!
楽しみに待つよ
183白ロムさん:2008/10/16(木) 22:18:20 ID:aVnZBcd+0
まじで。きたー 脱庭だ。
184白ロムさん:2008/10/16(木) 22:29:18 ID:abcRfrRV0
>>181
GJ!
これでD902isから買い替え決定だ
185白ロムさん:2008/10/16(木) 22:35:56 ID:IJY0Qyhk0
>>181
THX!
来年の楽しみが増えたよ
iモード マスィーンが欲しかったんだ
186白ロムさん:2008/10/16(木) 23:36:58 ID:K529NRZj0
でも来年発売だろ?
パケホーダイは年内受け付け終了だぜ
187白ロムさん:2008/10/16(木) 23:37:57 ID:s6avyTMb0
>>186
これ買ってフルブラ使わない気?
188白ロムさん:2008/10/16(木) 23:38:34 ID:l5HnTzKQ0
しかし某日立のCPUみたいな名前だな
189白ロムさん:2008/10/16(木) 23:44:24 ID:K529NRZj0
>>187
フルブラなんて要らないよ
フェリカもいらね

2chとメールが使いやすい端末がほしいだけ
190ID:s6avyTMb0:2008/10/17(金) 00:17:43 ID:5g1ZQ9ty0
オレの書いたの04情報だから
たぶんスレタイ間違ってるよ
191白ロムさん:2008/10/17(金) 01:04:18 ID:QxxmCbt90
>>190
ずいぶん前に出来たスレですからね
とにかくありがとう
192白ロムさん:2008/10/17(金) 10:10:01 ID:GezW3T4o0
>>181
かなり魅力あるスペックになりそうですね。

あと青歯や音楽再生機能・GPSはどうなるんでしょうね。
193白ロムさん:2008/10/17(金) 10:11:10 ID:GezW3T4o0
ごめんなさい170を見落としてました。
青歯は搭載の可能性が有力なのですね。
194白ロムさん:2008/10/17(金) 12:02:40 ID:7x3+02Z10
可能性って
青歯搭載は決定事項じゃないの?
たしか、次期全モデルに搭載
って話だったと思うけど

で、そのプロトコルはどこまで搭載するかってことが当面の関心事
HSP、HFP、A2DPのいずれかか複数は搭載するのは当然として
HID、DUN、LAPとかまで搭載されるかだな
195白ロムさん:2008/10/17(金) 18:31:53 ID:Co0Dbm0B0
>>184
よう俺。

つか、まじで年内に発売してほしかったな。
価格は6万以内に収まってくれるだろうか…
196白ロムさん:2008/10/17(金) 21:25:59 ID:4vxSlgrGO
あれ?11月発売はデマ?
197白ロムさん:2008/10/17(金) 23:38:13 ID:xfYk7dezI
>>194
プロファイルは重要だな
SCMS-T非搭載だといいなぁ
198白ロムさん:2008/10/18(土) 00:35:05 ID:3xSJh4jc0
受信メールを参照しながら返信できるといいなぁ
199白ロムさん:2008/10/18(土) 00:44:43 ID:qyif6Tyf0
>>196
どっちも正しい
間違っているのは、ここのスレタイ
200白ロムさん:2008/10/18(土) 21:29:28 ID:koLDdSl10
>>181
海外ローミングはできるの?
201白ロムさん:2008/10/19(日) 08:11:28 ID:7JOPun1k0
SH-04Aはimodeをタッチパネルで操作できるらしいよ

これが本当なら買い決定だな
202白ロムさん:2008/10/19(日) 11:51:55 ID:NjRW+vFn0
903みたいな赤が復活してくれないかなぁ
ピンクより絶対いいとおもうのだが・・・
203白ロムさん:2008/10/20(月) 19:23:00 ID:x8MwOqdTO
発表のときにスペック公開されるかな?
204白ロムさん:2008/10/20(月) 19:25:08 ID:haJl35ivP
されるのでは
205白ロムさん:2008/10/21(火) 11:40:33 ID:AsbJCXdQ0
 ∧_∧ QWERTYッ!
∩`iWi´∩
ヽ |m| ノ
 |  ̄ |
 U⌒U
206白ロムさん:2008/10/21(火) 22:21:34 ID://e/EBg30
でもよ、3.5インチのディスプレイでQWERTY以外の操作キーが同じ面にあるとしたら、
そうとう縦長の形になるんじゃないか?
ウィルコムどころの騒ぎじゃないんだが。
207白ロムさん:2008/10/21(火) 22:26:03 ID:AsbJCXdQ0
>>206
4列だから上1列か下1列が他の操作キーにあたるんじゃね?
208白ロムさん:2008/10/21(火) 23:14:10 ID:zBm8zWIn0
>>207
3列QWERTYだよ
209白ロムさん:2008/10/22(水) 00:13:13 ID:+ipzFD7p0
これでバーチャル5.1ch搭載だったら言うことないなぁ
210白ロムさん:2008/10/22(水) 05:41:59 ID:B0/mRKWp0
この機種の画像まだ見たこと無いんですけど
Nのニューロポインターや、SHのタッチクルーザーもしくはEMONEのアナログカーソルのような
マウス機能に準ずる様な機能はありますか?
211白ロムさん:2008/10/22(水) 18:41:53 ID:Z4BK8YiU0
ttp://suzunone.ddo.jp:880/bbsp/d9/img/1159.jpg
この左ハシということになっている
212白ロムさん:2008/10/22(水) 19:48:10 ID:Js9aTCm00
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1224391869/n988

988 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/10/22(水) 18:25:20 ID:/7a1CK9/Q
docomoの営業が説明にきた。特に新しい情報は無いけど、シャープの横スライドのosがWMなのは確認できた。
213白ロムさん:2008/10/22(水) 19:49:20 ID:teNNkxvG0
情報が錯綜し杉!
214白ロムさん:2008/10/22(水) 20:44:08 ID:RcANEHFQ0
なんでWMが嫌って人多いの?
215白ロムさん:2008/10/22(水) 21:44:36 ID:AQCAfu9eP
有り得ないモッサリ具合だから
216白ロムさん:2008/10/22(水) 22:47:36 ID:etvTTAVF0
217白ロムさん:2008/10/22(水) 23:18:05 ID:HbHl54STO
WMじゃなかった記念あげ
218白ロムさん:2008/10/22(水) 23:45:12 ID:zYkmQcIO0
SH-04Aじゃねーか>型番
219白ロムさん:2008/10/23(木) 00:41:06 ID:WVVhX+hf0
スレストしてSH-04Aで誰か立て直して〜  おらにはムリだで
220白ロムさん:2008/10/23(木) 01:24:38 ID:c8Hs/6w50
情報カオスな感じが堪らないわ
221白ロムさん:2008/10/23(木) 01:48:08 ID:oZQStTit0
まさかLinuxか?
222白ロムさん:2008/10/23(木) 03:24:56 ID:Xxp5iAzg0
ウィルコムのD4初めて実機触ったけどデカすぎワラタww
04Aもこれと似たようなものになんの?
223白ロムさん:2008/10/23(木) 03:40:31 ID:t79Q6e6u0
あんなにでかくはないだろう・・さすがに
ウィルコム03あたりと同じような大きさになるんじゃないかと予想
224白ロムさん:2008/10/23(木) 08:27:07 ID:r73ntcNKO
総合スレに画像きたね
WMじゃないのも確定みたい
ただクローズ時はフルタッチパネルか
225白ロムさん:2008/10/23(木) 08:50:47 ID:7qPLC+nv0
>>221
とうとう、ザウルス携帯 でるのか?
226白ロムさん:2008/10/23(木) 10:27:30 ID:V1k21eVR0
SH901ic使いの俺なんだが、
>>211の画像を見た感想・・・

 これ電話なのか?
227白ロムさん:2008/10/23(木) 10:43:15 ID:7qPLC+nv0
>>226
うんこむ03を見てこい!
228白ロムさん:2008/10/23(木) 12:15:03 ID:TXPuyejz0
春モデルって…
229白ロムさん:2008/10/23(木) 12:25:52 ID:lzSwNtP20
>>222
qwertyキーボード端末の922SHと液晶の大きさは同じ3.5インチ。
223もいうように、そんなに大きくはならないだろ。

http://journal.mycom.co.jp/news/2008/01/29/009/
230白ロムさん:2008/10/23(木) 17:04:35 ID:HP0E42Kh0
231白ロムさん:2008/10/23(木) 18:30:27 ID:ht/jBzTh0
どうする?
SH-04Aで立て直す?>スレ

機種特性からそんなに伸びないから次スレもだいぶ後だろうし。
232白ロムさん:2008/10/23(木) 19:02:13 ID:iGigiLpk0
>>231

PRO SH-04A Part1

一番最近立ったSH-01Aスレを参考にするとこんな感じ
90xi相当はわからないから付けれないし
それじゃスレ立てるならよろしく
2331:2008/10/23(木) 22:23:14 ID:oEUKg71iP
当時の情報はSH03A=SH907iXだったんですよ。
結局iX=iモード機種ってのが正しかったことになるんでしょうか。

このスレの情報も少なめだし、難民がでそうなので立て直しますね。
234白ロムさん:2008/10/23(木) 22:31:38 ID:Zr/2f7YG0
>>233
そのとおりだね。
SHスレで無印906の後継モデルの企画は最初からあったって書いてた馬鹿がいたけど、
急遽無印906後継モデルが企画されたから、押し出されて04になんたんだよね。

立った当初の情報では正しかった。
2351:2008/10/23(木) 22:32:09 ID:oEUKg71iP
次スレです。このスレは落としていいと思います。

【PRO】docomo SH-04A【QWERTY】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1224768633/
236白ロムさん:2008/11/11(火) 23:44:13 ID:P8gJufx00
age
237白ロムさん
SH906i使いの比較

動きはP-01Aよりは確実に速く、F-01Aと同等かちょい落ちるくらいだと。少なくともSH906iよりは上
タッチクルーザーはボタンの形状が変わって若干使い難い
タッチパネルは相変わらずiモード非対応
今までは見れなかった屋内でもワンセグいけるようになってました
メール再振り分けがありがたい
マルチアシスタントは確認できたところで同時2つまで
iアプリ動かしながらマルチでMUSICを選択できるようになってた
ISOはオートと高感度オートの2種の切り替えで、マニュアル設定は見つけられず