FOMA SH907i Part1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
3.2インチ ASV液晶 ドコモVer.フルフェイス
2白ロムさん:2008/06/04(水) 20:24:58 ID:zJDYIiMoO
906が実質905iSだったから期待
3白ロムさん:2008/06/04(水) 20:34:29 ID:C8aBdfZiO
906は開いた瞬間、購買欲が冷めた
期待
4白ロムさん:2008/06/04(水) 21:32:57 ID:MYfAfiq0O
1をみてドコスモASV液晶が閃きました。
なんかコントラスト比凄そうでしょw
5白ロムさん:2008/06/04(水) 23:38:23 ID:eAs0Rz3oO
フルフェイスならスライドかよ
6白ロムさん:2008/06/05(木) 00:14:04 ID:u4+hCvmNO
もうスライドに決まったの?
7白ロムさん:2008/06/05(木) 00:37:26 ID:94MRf6pH0
インターネットマシンでおながいします
8白ロムさん:2008/06/05(木) 01:29:32 ID:NPHlQyAbO
フルスラにタチパネなら最強
9白ロムさん:2008/06/05(木) 19:02:07 ID:hbW7C6DV0
逆ヒンジをやめて、音楽再生時間を30時間以上にしてくれたらそれだけでおk
10白ロムさん:2008/06/05(木) 19:06:50 ID:/gaJnS6QO
神様 仏様 グランダー様

お願いだから嫌じゃないので頼みます
11白ロムさん:2008/06/05(木) 19:17:54 ID:z912aMCY0
D800iDSのような、まさかのダブルタッチパネル
12白ロムさん:2008/06/05(木) 19:18:24 ID:Kn4eInCUO
よし!907を買う象
13白ロムさん:2008/06/05(木) 22:16:41 ID:yBDr6PjK0
3.5インチタッチパネルのフルフェイススライドサイクロイドなら最強。
14白ロムさん:2008/06/06(金) 00:02:30 ID:BUR2oKM8O
アイホン並のタッチパネルでダブルサイクロイド回転二軸で。
15白ロムさん:2008/06/06(金) 00:06:45 ID:KoNPuxuH0
docomoは冬に通信スピードを上げて夏日容量制限解除

904i 10MBiモーション
905i 3.6M(通信速度)
906i フルブラザ1MB (一部youtubeもOK)
907i 7.2M (通信速度)
908i 50MB〜100MBiモーション
909i 14MB (通信速度)

(P902is夏モデル)は当時500KB制限だった時にP902isは4000KB着うたフルが
ダウンロードできる用になったし
908iでは100MBiモーションも夢ではないよ。
つまり4G(3.9G)は夏モデルになるよ。
16白ロムさん:2008/06/06(金) 00:34:52 ID:qPBnj3oI0
まじめな話、ドコモでインターネットマシン欲しいよなあ
7.2M対応で、フルブラ制限も3Mくらいにして出して欲しい

ソフバンは回線速度も容量も期待できないので
17白ロムさん:2008/06/06(金) 03:33:35 ID:bSutvn2t0
スライドなら買わない
18白ロムさん:2008/06/06(金) 14:17:12 ID:CoJpuA77O
iTVいらんからフルフェイスで3.3インチタッチパネルかつリフレクトバリアパネル希望
19白ロムさん:2008/06/06(金) 19:54:11 ID:xK2Mnvwj0
いやiTVは欲しい
スライド?とサイクロイドの差別化は必要
20白ロムさん:2008/06/06(金) 23:36:12 ID:Bd7Pn/oP0
SH907i 
923SHにかなり似たスペックで。
簡単にいうと全部いりアクオスケータイ。
カメラはCMOSではなくて、???です。

21白ロムさん:2008/06/06(金) 23:37:45 ID:5/5vXoEX0
MOSかよ!そこで手を抜きやがって!!
22白ロムさん:2008/06/07(土) 00:37:18 ID:bzooAqV20
Cからはじまるものです。
23白ロムさん:2008/06/07(土) 07:33:56 ID:ybTDrenq0
iTVはどうなるんだよ
24白ロムさん:2008/06/07(土) 14:04:14 ID:7jEViq1jO
アンドロイドOSになったら「iTV」は無くなるのかね……
25白ロムさん:2008/06/07(土) 14:32:00 ID:wvNnk4v0O
iTVはいらんよ
26白ロムさん:2008/06/07(土) 16:49:26 ID:7MdtpKZDQ
無印はサイクロイドで906i+906iTV+αと予想
派生でインターネットマシーン(922SH+FelicaでGPSはなし)
ぐらいかな
27白ロムさん:2008/06/07(土) 19:33:55 ID:rTY3JKHcO
907にはFに関連したものが。信じるか信じないかはあなた次第
28白ロムさん:2008/06/07(土) 20:37:09 ID:IO1BAywB0
フルフェイスか否か、それだけが知りたい。

あと、青色キーライトの綺麗さをもう一度…
29白ロムさん:2008/06/08(日) 02:32:30 ID:6aYmIFa10
907まで待っているが、スライドなら嫌だな・・・
30白ロムさん:2008/06/08(日) 11:52:14 ID:qJJONpxqO
スライドなら絶対買う。
31白ロムさん:2008/06/08(日) 11:56:07 ID:ugtj2n4oO
オーソドックスな二軸順ヒンジで作り直してほしい
逆ヒンジにする必要まったく無いし
32白ロムさん:2008/06/08(日) 13:43:59 ID:si8JFU+mO
SH906iのタッチパネルの進化+5.1Ch.ドルビーサラウンドシステム。形状は、フルフェイス。
それで良いんじゃない。
33白ロムさん:2008/06/08(日) 18:19:47 ID:VBRKr2sj0
907iに決めたかも。。
34白ロムさん:2008/06/08(日) 21:45:59 ID:Yl278nZV0
CMOSも捨てたもんじゃない
CANONのフルハイビジョン・ビデオカメラHF-10買ってそう思った
35白ロムさん:2008/06/08(日) 22:08:46 ID:NC0nREK5O
>>13
( ^ω^)それがホスィ
36白ロムさん:2008/06/08(日) 22:59:15 ID:si8JFU+mO
3.2インチ ASV液晶パネル。フルフェイス。5.1Ch.ドルビーサラウンドシステム。
タッチパネルの操作性は、シンビアンOS G3採用で、進化。
こう予想します。
37白ロムさん:2008/06/09(月) 01:31:05 ID:PSvTxR4pO
タッチパネルってあんまり使わないよね?
38白ロムさん:2008/06/09(月) 04:26:39 ID:0VXZsk75O
サクサクで薄型スライドでとりあえず905か6並の機能あれば十分です
39白ロムさん:2008/06/09(月) 10:47:33 ID:7NZg+1OZQ
まさかの3D液晶復活
40kk:2008/06/09(月) 21:48:50 ID:nNAXyoEa0
まさかまさかの4D液晶触れる
41白ロムさん:2008/06/09(月) 23:52:09 ID:alQWLZTO0
SH-Mobile G3 になるんだろうけど、ホントに速くなるの?
42白ロムさん:2008/06/10(火) 00:03:57 ID:sZF3tgl90
今まで散々期待して肩すかしを食らってきたからね
大して変わらないと言うのが本当のところじゃないか?
それより何より電池の持ちをどうにかして欲しいのだが。
43白ロムさん:2008/06/10(火) 16:27:53 ID:2rzTbKlpO
えぇい! 神はまだか!
44白ロムさん:2008/06/10(火) 19:34:44 ID:DVB1zWQ/0
>>41
通信速度は確実に2倍になる。3.6Mbps→7.2Mbps
これだけでも大きな目玉だよ。
45かい:2008/06/10(火) 19:48:20 ID:TDVyC2M8O
アプリの速度テスト見る限りでは通信速度が7.2になったところで、たいして変わらないんじゃないのかな?
46白ロムさん:2008/06/10(火) 20:44:51 ID:oiRYi3fQO
生活防水とBluetoothぐらいは標準になっていて欲しい
47白ロムさん:2008/06/11(水) 00:09:15 ID:beRY5Q6o0
iPhone(2万円前後)
http://www.youtube.com/watch?v=FbvyzLdzdww

SH906i(6万円前後)(Docomo2008夏モデル)
http://jp.youtube.com/watch?v=8l9JY0h_EZQ
48白ロムさん:2008/06/11(水) 02:20:24 ID:ZLunoxKe0
iPhoneの月々のウェブ定額料金
10,290円×24ヶ月=246,960円

パケホーダイ・フル
 5,985円×24ヶ月=143,640円

定額料金2年分の差額
246,960円−143,640円=103,320円
49白ロムさん:2008/06/11(水) 09:59:58 ID:uex1YodC0
Bluetoothで画像送受信できるようにしてくれ…
50白ロムさん:2008/06/11(水) 11:45:28 ID:3DuJPsqoO
>>49
それが可能なら隣のネーチャンに俺のJr.を勝手に送信してやるw
51白ロムさん:2008/06/11(水) 15:10:34 ID:LEcva+nv0
海外ではiPhoneは1番安い基本料金で49ドル(日本円で5200円)
49ドル+パケット定額65ドルで合計(約11800円だよ)
パケット契約なしで無線LANで使えば49ドルでおk
52白ロムさん:2008/06/11(水) 19:12:07 ID:9/VXSwTRO
>>48
PCサイトなんて、アプリのibisとかのブラウザアプリで十分だから、普通のパケホで十分だね
53白ロムさん:2008/06/13(金) 00:56:19 ID:oLM80JYY0
スライドはスライドでも、横スライド

中央は4×4の変則テンキーに、両サイドをアナログ操作パネルにした
ゲーミング携帯
54白ロムさん:2008/06/13(金) 18:17:23 ID:1bV7CQBM0
頼むからリフレクトバリアパネル復活きぼん
あれがあるだけで大分違う。

というか、タッチパネルかつリフレクトバリアパネルって技術的に可能なの?
望み薄かな…
55白ロムさん:2008/06/13(金) 23:15:58 ID:cNvppaqA0
スライドでも逆ヒンジでも二軸でもないです。
3.3インチ FWVGAリフレクトバリアパネル採用4rdAQUOSです。
56白ロムさん:2008/06/13(金) 23:16:36 ID:cNvppaqA0
たぶん・・・。
あとはタチパネついてれば。。
57白ロムさん:2008/06/13(金) 23:41:52 ID:XsJUEP3z0
サイクロイドにタチパネは不要。
ってか搭載は無意味だろ。
58白ロムさん:2008/06/13(金) 23:42:30 ID:xC+wnmdZ0
iPhoneなみにサクサク動くようにして下さい
59白ロムさん:2008/06/13(金) 23:57:32 ID:otI7HfonO
クラムシェルのインターネットマシンで決まりです
60白ロムさん:2008/06/14(土) 01:08:46 ID:ODXDqExGO
>>55-56
詳しく
61白ロムさん:2008/06/14(土) 08:39:03 ID:Rlg95zsOO
>>49
出来ないの?
auですら可能なのに
62白ロムさん:2008/06/14(土) 23:58:10 ID:MW/W1/iA0
何か情報は無いのか……!
63白ロムさん:2008/06/15(日) 19:35:01 ID:xnghx90RO
>>55
バーカ

“4rd”じゃなくて“4th”だろ。
そんな間違い中学生でもしねぇよ。

関係者気取りのガキ乙
64白ロムさん:2008/06/16(月) 01:08:15 ID:EWDWfiQsO
( ^ω^)ちんこでタチパネそーさ
65白ロムさん:2008/06/16(月) 11:02:48 ID:6nA0doyr0
>>58
CMじゃサクサク動いてるけど、よく見ると
「これはイメージです」とか表示されるよな(´・ω・`)
66白ロムさん:2008/06/16(月) 12:15:54 ID:EWDWfiQsO
>>65
( ^ω^)それはしゃーない
67白ロムさん:2008/06/16(月) 22:59:09 ID:DSZtD4gj0
iPhoneは本当にCMの通りの速度で動く
びっくりするよマジで
68白ロムさん:2008/06/16(月) 23:50:09 ID:wWlt4Jxo0
ゆとり教育のせいで日本の技術レベルが下がっているからしょうがない。
たしか基礎学力だと最新データで日本は中国や韓国の約半分の
学力しかないんだったな。
69白ロムさん:2008/06/17(火) 00:45:37 ID:+XkzE09SO
>>68
ゆとりゆとりと言ってるだけなら楽だよね

戦後から学力低下なんか日常茶飯事のように言われてきた。

日本の技術力?ここ30年程度のことを大袈裟に言われてもな。
70白ロムさん:2008/06/17(火) 00:47:39 ID:+XkzE09SO
>>68
さぞかし中国や韓国のガキは優秀なんでしょうな。

俺は、今の平和な日本で十分。

71白ロムさん:2008/06/17(火) 00:48:48 ID:NvP/PkwI0
日本の教育に不足してるのは学力ではなく、柔軟な発想(アイデア)力だと思う
72白ロムさん:2008/06/17(火) 00:54:59 ID:IyaGN3eD0
柔軟な発想は十分な基礎学力があってこそだと思うが
馬鹿が見つけた発想なんてたかが知れている
73白ロムさん:2008/06/17(火) 08:01:41 ID:SrBx7w4BO
馬鹿ばかり取り上げるテレビのせいで科学離れが続いてるんだよ
74白ロムさん:2008/06/17(火) 13:46:28 ID:gg6qkbpXO
えぇい、携帯の話しろよ!
75白ロムさん:2008/06/17(火) 17:33:31 ID:zXop36zpO
でもな〜、ケータイのネタもないし…
76白ロムさん:2008/06/18(水) 13:25:22 ID:vvWYZE1uO
>>75
取りあえず動画出力を復活させてくれ〜
77白ロムさん:2008/06/18(水) 20:40:48 ID:mUOVpB+u0
>>75
とりあえずワイド再生機能を復活させてくれ〜
78白ロムさん:2008/06/19(木) 20:09:38 ID:KZ4iPQL4O
906と同等以上の520万画素フォトライト付きカメラを搭載してほしい。それと、SH905iのように撮影お知らせランプを併設してほしい。カメラ起動中は設定に関わらずライトがオンになる糞仕様はいつになったら治るんだ?
それと、2軸じゃなかったら、インカメラを33万画像に引き上げてほしい。2軸だったらインカメ(゚听)イラネ
あと、サイドボタン復活か、タチパネでテンキーを使わない操作のほとんどができるようにしてほしい。SH906iはミュージックプレイヤーが使いづらすぎ。
再生時間がわずか14時間ってのもどうにかしてほしいな。短すぎて音量5でも往復2時間程度の通勤通学にも使えそうにないわorz
79白ロムさん:2008/06/20(金) 22:44:13 ID:iidj3+ADO
ソフバンから出るだろうAQUOSケータイ6thモデルのOS劣化コピー(P906iと921Pのような感じ)でいいから神機を出してくれ。
SH906iTVは923SHから結構劣化してたんで…。
80白ロムさん:2008/06/21(土) 11:33:09 ID:9Kaup0C30
なんで派生モデルはGPSとか機能を外して出すんだろうな
どうせ無印より高く出すのなら全部入れてほしいよ
81白ロムさん:2008/06/21(土) 11:41:29 ID:ndey3kBlO
>>78
相変わらずフォトライトオンなのか。辛いな。
902をいまだに使ってるが、フォトライトよりも明るさ調整のほうを常用、重宝してる。
82白ロムさん:2008/06/21(土) 15:47:35 ID:IUxt3LoxO
>>80
真の全部入りかつ薄いったら、それしか売れなくなるからDoCoMoも調整かけてるんだろ。
例外はP903iTVとか。あれは無印から削った機能はほとんど無い、むしろ進化している代わりに目茶苦茶ブ厚いだろ。
83白ロムさん:2008/06/21(土) 16:05:06 ID:Zc+1yRwj0
携帯とは関係ないんだけど、大学の友達(デブ)がリアルにもちつけとか、〜すぐるとか、強調してやや大きめの声で普通に言うから恥ずかしい…
2回繰り返すのとか当たり前。しかも言う時だけ異様にテンション高めでキモい。
2年友達やってるけど、ずっと突き放したいと思ってるけど性格上できない俺がいる。
こういう奴って厨なのは間違いないが、羞恥心の欠片も無いんだろうな。
高校時代にガンダムの話を毎日のように電車の中で、しかもガンダムの話の時だけやや大声で
テンション高めで話をするキモい友達もいたし、本気でストレス溜まった。
人に優しくしすぎるのは自分にとって良くないのはわかってるんだけど、どうしても突き放せない
84白ロムさん:2008/06/21(土) 17:48:38 ID:0jSwq+zW0
iPhoneくらいサクサク動かせないのか・・・SHのタッチパネル
85白ロムさん:2008/06/22(日) 00:06:58 ID:pK43CzMD0
総合とかこのスレざっと見てみると
フルフェよりサイクロイドの可能性が半歩リードな感じだな。
それっぽい書き込みが全てサイクロイドってことになってる。

とうとう二軸をやめる時がきたのか…
86白ロムさん:2008/06/22(日) 00:16:34 ID:9Ek4pM+t0
そうなのか?
サイクロイドだとタチパネは無意味だという意見もあるけどね。
87白ロムさん:2008/06/22(日) 02:53:08 ID:c+QOQT9TO
706とかスライドやりだしてるのはいずれハイエンドでスライドやるつもりの地ならし?
88白ロムさん:2008/06/22(日) 04:05:42 ID:8/9nYzVl0
>>83
そういうのは、大抵、そういった奴でも許せる心の広い奴が、お互いにとって友達だから、
そいつを裏切った感じがして、申し訳なく感じるだけ。人に優しいんじゃなくて、
別の誰かとの関係が傷つくのを恐れているだけ。

大丈夫。心が広いそいつは、お前が現実でも2ちゃん語を話す奴を突き放したとしても、
繋がりは消えないからよ。
89白ロムさん:2008/06/22(日) 07:47:59 ID:+LAEwGzMO
タチパネこんなアプリやれないかな・・・
http://jp.youtube.com/watch?v=ycIjt-ykWRo
90白ロムさん:2008/06/22(日) 15:09:19 ID:K2Uorr6sO
>>88
>>83は最近異常に目立つコピペ
自分みたいに買う気もない機種のスレを読み漁る人には分かるけど、かなりのスレに貼られてる

三菱が抜けた分、今後SHは主機種スライド・派生機種サイクロイドでいくんじゃないかな
でもSH906iは結構な人気だろうから、二軸を続けるかもね
91白ロムさん:2008/06/22(日) 16:46:06 ID:OS1Fp2i6O
>>90
706で2機種も既にあるが?
しかも片方は三菱のコンセプト受け継いだモデル。
スライドだらけにしてどうすんだよw
92白ロムさん:2008/06/22(日) 20:20:20 ID:YipmlFFhO
個人的には
SH907i…全部入りのバランス型。フルフェイスで薄さ16_以下、3.2インチ液晶、タチクル無しの代わりにタチレガ、タチパネ、モーションセンサー、3.2メガCMOSカメラ、ドルビー搭載(906iと同型)
SH907iD…音楽とカメラを重視した機種。3.2インチ液晶、SH905iのような形状でSH904iのようなサブディスプレイ付きの二軸、タチパネ、5.2メガ顔認識CMOSカメラ、長時間再生対応ドルビー(5.1ch非対応)搭載、インカメ、GPS無し
SH907iTV…動画と音楽を重視した機種。3.3インチ液晶、サイクロイド、3.2メガCMOSカメラ、5.1chドルビー搭載、GPS無し
が理想かな。価格も考えると。
93白ロムさん:2008/06/23(月) 12:18:16 ID:CmG0vH7tO
905iTVがもさフリスパイラルに突入してたまったもんじゃないんで907系サイクロイドに期待
94白ロムさん:2008/06/24(火) 00:06:25 ID:OHZ1MvPJO
906iTVみたいな意味不明な液晶にしないで下さいね
これで923SHがまともだったらわざと劣化させてるようにしか思えんぞアホSHARP
95白ロムさん:2008/06/24(火) 04:02:48 ID:uSV1D8EIO
回転2軸が欲しいです…。
いまだにSH901isだから買い替えたいけど
905はデザインは好きだけどカメラがイマイチだし
906は逆ヒンジが気持ち悪いし… 907に激しく期待してます!
大きくてもいいから電池長持ちがいい。薄い携帯だと壊さないかと心配になっちゃう。
次こそは携帯変えたい。
96白ロムさん:2008/06/24(火) 19:27:41 ID:ofnAvQnF0
>大きくてもいいから電池長持ちがいい

激しく同意
97白ロムさん:2008/06/24(火) 22:46:28 ID:ofnAvQnF0
こんな遅さじゃ困るので
http://jp.youtube.com/watch?v=8l9JY0h_EZQ&feature=related

これくらい高速レスポンスにしてください
http://jp.youtube.com/watch?v=FbvyzLdzdww
98白ロムさん:2008/06/25(水) 02:05:52 ID:S/oW33NHO
ひたすらにスライドサイクロイドを待ち続ける俺は異端か
99白ロムさん:2008/06/25(水) 02:19:51 ID:F6L2taJQO
>>98
俺はひたすら2軸サイクロイドを待ち続けている
100白ロムさん:2008/06/25(水) 07:06:12 ID:Lr0LI2DBO
そして…

100
101白ロムさん:2008/06/25(水) 07:37:17 ID:ctlq5QJHO
そして・・・買えないスパイラルへ・・・w
102白ロムさん:2008/06/25(水) 12:23:08 ID:0bcWrgD5Q
DoCoMoの90シリーズでは
王座から一気にNECにも負けて3位になったね。
P〉N〉SH〉F〉SO〉

やっぱり
デザインだけで無く機能も充実してないと売れな。
103白ロムさん:2008/06/25(水) 13:49:01 ID:iZuLVBHTO
SH907iって二軸じゃないかもしれないの?

禿SHが全然二軸出す気配がないから、二軸フェチの俺はマジでDoCoMoに乗り換えようとしてたのに…

でもアウは嫌だし…Nの二軸はゴツすぎるし…どこ行きゃいいんだよ…
104白ロムさん:2008/06/25(水) 14:30:50 ID:qB8HRPCrO
>>98-99
俺は両方待ち続けてる。
105白ロムさん:2008/06/25(水) 17:05:27 ID:Jo2UwyW6O
>>103
Nはスライドサイクル機構

てか907各スレはどうするんだろ…
型番改変あるから907何て名前じゃないのにw
106白ロムさん:2008/06/25(水) 17:30:15 ID:T3DrveOb0
>>105
SHはサイクロイドン?
107白ロムさん:2008/06/25(水) 17:39:44 ID:3D4M7UrtO
>>105
型番改変のソースは?
108白ロムさん:2008/06/25(水) 17:51:22 ID:muZjcq6I0
>>107
妄想だよ
109白ロムさん:2008/06/25(水) 21:24:45 ID:Jo2UwyW6O
>>108
そう思ってろ情報弱者
110白ロムさん:2008/06/25(水) 21:31:08 ID:xAq6Mwo00
関係者しか知りえない情報で、情報弱者呼ばわりっすかwww
111白ロムさん:2008/06/25(水) 21:40:12 ID:+XY7D2et0
docomoのコンプライアンスって一体。
112白ロムさん:2008/06/25(水) 21:41:36 ID:iZuLVBHTO
今までに現れた本物の関係者は“信じるかどうかはあなた次第”というスタンスだったけどなぁ〜

自分の話を信じない奴を情報弱者扱いって……w
113白ロムさん:2008/06/25(水) 21:47:30 ID:RrmL41+5O
質問にも答えないで煽りだけに反応してるしな
器が伺える
114白ロムさん:2008/06/25(水) 21:49:08 ID:Gd0QO58f0
400 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2008/06/13(金) 12:27:35 ID:muoYltpqO
>>394
証拠って…情報弱者乙杉るだろこれはwww
411 名前: 白ロムさん 投稿日: 2008/06/13(金) 22:23:48 ID:FVSsxuI2O
>>400
おまえが情報弱者乙杉るだろwww
670 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2008/06/21(土) 14:26:36 ID:thnEj7hIO
>>664>>665
ドコモだけで1100社に納入してるんだが…
最低20端末300万から。
外人向けとかどんだけ情報弱者だよw

671 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2008/06/21(土) 14:34:42 ID:9Kaup0C30
理解してないお前が情報弱者w
115白ロムさん:2008/06/25(水) 23:37:47 ID:S/oW33NHO
単に情報弱者て言葉使いたいだけの馬鹿だろw
116:2008/06/26(木) 11:54:03 ID:rJAug/WnO
やっぱりワイアレスですかー?
117白ロムさん:2008/06/26(木) 17:53:50 ID:++ypzQ57O
フルフェイス頼む…!
縦の長さが短いと何かと便利なんだ
118白ロムさん:2008/06/26(木) 23:02:40 ID:e0Oijv9R0
フルスライダー
幅49oに抑えた3.3インチタッチパネル
モーションセンサー 内蔵アンテナ
画面側に光タッチクルーザー、キー側にももう一つ。
5Mカメラ
119白ロムさん:2008/06/26(木) 23:13:55 ID:VO5KROsSO
>>118
タチパネなら画面側にタチクルはいらなくね?
120白ロムさん:2008/06/27(金) 11:49:06 ID:buNoo0dM0
ソフトバンクのSH機くらいまで操作系を高速化してくれれば、もう何の文句もない
121白ロムさん:2008/06/27(金) 15:35:34 ID:NgklhANAO
OS変えない限り無理。


これ書くの何回目だろうか……
122白ロムさん:2008/06/27(金) 15:49:19 ID:P61cN6M8O
>>121
F携帯はSHと同じOSなのに爆速だからやればできるんじゃね?

そんな俺は音楽再生時間を延ばしてくれれば…。
123白ロムさん:2008/06/27(金) 15:53:43 ID:dUfQCKhsO
>>122
どこが爆速なんだよ…
906で同じになったしよ
124白ロムさん:2008/06/28(土) 15:07:58 ID:BHB/PTiuO
>>118
それ930SH(or931SH)だと思われ
125白ロムさん:2008/06/29(日) 19:11:28 ID:J6rWRinnO
頼むからフルフェイスはやめてほしい。
スライドなのに閉じたときに十時キーとソフトキーがないため閉じたまま操作できない、スライドだから常に画面むき出し、ソフトキーがないからサイドの小さなボタンで操作せざるを得ない
十時キー、ソフトキーを下側に入れた為ボタンが全体的に小さくなり非常に操作しづらい。この形状に何のメリットがあるかわからないな。
やっぱり無難にAQUOSと二軸の二機種展開にして欲しいかな。
126白ロムさん:2008/06/29(日) 19:58:53 ID:kNEjSTuB0
折りたたみだって開かないといけないだろ。
それに比べればスライドはフルフェイスでもましだよ。
127白ロムさん:2008/06/29(日) 23:23:07 ID:pU8ehjuRO
>>125
921SHはタッチレガードセンサーがソフトキーや方向キーの機能を備えてるよ?

それに今はタッチパネルなんてものもあるわけだし、閉じた時の操作は問題無いと思うけど。
128白ロムさん:2008/06/29(日) 23:28:37 ID:K1zZzyE30
ぶっちゃけ、ソフトバンクの端末をそのままDoCoMoの回線で売り出してくれないか、と思うことがある
129白ロムさん:2008/06/29(日) 23:42:23 ID:MdtAmdkwO
>>128が真理
130白ロムさん:2008/06/30(月) 01:35:35 ID:o9itGeS9O
>>125
タチパネとタチレガで問題解決

しかもデザインがかっこいい
131白ロムさん:2008/06/30(月) 10:43:22 ID:7QFOCICyO
矢沢 アクオス買っちゃいました。
132白ロムさん:2008/06/30(月) 16:26:58 ID:bwVUhUQFO
907は正直全く予想つかんな
二軸かもしれないしフルフェイスかもしれないしサイクロイドかもしれない
タチパネ無しは有り得ないだろうが、
そうするとサイクロイドは消えるか
でもフルフェイスとも考え難いし、やっぱりまた逆ヒン二軸か…

逆ヒン嫌だしフルフェイスが良いんだがなぁ
133白ロムさん:2008/06/30(月) 18:44:28 ID:JPAFlGLQO
SH903iTVと911SH(三ヶ月先に発売)を比べると悲しくなる
921SHや922SHがドコモ仕様で出るだけで売れると思うんだが
なんでシャープは禿用に良い端末を開発して、ドコモには劣化版しか供給しないの?
134白ロムさん:2008/06/30(月) 20:02:40 ID:7cprRzwUO
>>133
仲が良いから。
これ冗談じゃなくてマジね。

SHARPが初のカメラ付き携帯をDoCoMoに持っていったら、
「携帯にカメラ?そんなもん売れるわけないだろ」って突き返されて、
仕方無くJ-PHONEに持っていったら
「面白いじゃん、是非出そう」となった。
結果、その機種が大ヒットしてJ-PHONE&SHARPが躍進するきっかけになった。
それ以来SHARPは新技術を積極的にJ-PHONE(Vodafone)に持っていくようになり、J-PHONEも開発費を沢山出すようになった。

さらに孫正義は、自分が開発した技術を若いころにSHARPに買ってもらった過去があり、その孫正義がVodafoneを買収するということでより一層SHARPとSoftBankの繋がりが強くなった。


DoCoMoユーザーからすると残念な話だが、SHARPが義理堅い企業だということで、なんかSHARPに好感が持てる……よね?
135白ロムさん:2008/06/30(月) 20:41:26 ID:WD8BbNeRO
1600mA電池、3.4インチQHD新モバイルASV液晶画面、
Nレベルのマルチタスク搭載でサクサクのサイクロイド携帯マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

サイズはSH903iTVレベルで妥協する
136白ロムさん:2008/06/30(月) 21:12:59 ID:ufLDJbotO
>>133
推測だが、そういう類は派生モデルとして売っているからではないかな?
かといって無印にそういう真の全部入りを投入したら、馬鹿みたいに価格が跳ね上がるから敬遠されるか、人気が出過ぎて他の機種が売れなくなるか。
ソフバンなら、スパボがあるからかなり高くなっても出せるけど、DoCoMoでは他の機種と同額にしなければならないから、少し機能を省略して価格を抑え、派生にする。
全部入りは二軸で出すことにより、無難で万人受けするし、従来からの乗り換えユーザーの需要も満たす。
つまり、万人受けするのと、一部の機能に特化させたやつを作ることで住み分けさせる戦略では?
137白ロムさん:2008/06/30(月) 22:04:11 ID:KxFBy36mO
ドコモで言う全部入り無印端末ってソフトパンクにあったっけか。
ソフトパンクはAQUOSが主力、ドコモは無印なんでないの
138白ロムさん:2008/06/30(月) 22:48:00 ID:zZph9l9t0
まーたこの話か。いい加減ウンザリだ。
139白ロムさん:2008/06/30(月) 22:57:25 ID:zPUhOaHs0
だが事実
140白ロムさん:2008/06/30(月) 23:13:21 ID:Wk+8BcmZO
仕事は結局、人なんだよ。変な態度とる奴は万国共通で排除される。
141白ロムさん:2008/07/01(火) 09:47:21 ID:by74/XNZO
いずれにしろサブ液晶は必須って事だ
142白ロムさん:2008/07/01(火) 10:31:13 ID:vQhcnErI0
          ■毎日新聞廃刊か■スポーツニッポンは
★祭り★
「日本の母は息子の性処理係」毎日新聞が捏造記事28
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1214832924/
★祭り★
【毎日新聞】ネット上に変態報道の処分と無関係の社員を誹謗中傷する書き込み→名誉棄損で法的措置を取る方針★
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214841614/

オカルト板http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/occult/1214826821/ 
英語板 http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1213971760/
大規模OFF http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1214614538/
YouTube板 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1214375128/
ニュー速 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1214798343/
医者 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1210492753/
マスコミ http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1214603376/
司法 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/court/1214621509/

【毎日新聞】 iチャネル解約スレ 【変態報道】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1214802475/
▼iチャネル解約方法
iモードのiメニューから料金&お申込・設定を選択
4のオプション設定のiチャネル設定から解約可能

解約理由を告げたい場合は携帯から151にダイヤル
▼解約後の料金について
パケホーダイなどとは異なり、解約した場合はその月のiチャネル利用料金は日割りになります。
解約したその月に再契約も可能です。追加料金も発生しません。
iチャネルの解約は日本人(あなた)を馬鹿にしている毎日新聞社への直接的抗議に繋がります
ちなみに解約には5分とかかりません
143白ロムさん:2008/07/01(火) 19:34:22 ID:Y4v8UxUk0
329 :白ロムさん:2008/07/01(火) 08:27:59 ID:8O6cxv8eO
開発試作機ってのを遠目で見てきた。分かる範囲で書いてみる。

SHのフルフェイスっぽい全面モニタでおそらくタッチパネル。
モニタ部分は右回りにサイクロイドで回転して、横モーションな位置と
Dでスライドさせたような位置の3パターンの使い方がある模様。
ニューロポインターあるのは確認。側面にBluetoothロゴがあったから
これもおそらく実装されてる。ちなみにカメラは520万画素でWAF。厚さは906iよりやや薄いぐらいだが、カメラ部分の膨らみが気になるな。


やっぱり>>2>>68はアホの妄想でFAですね。
144白ロムさん:2008/07/01(火) 19:48:23 ID:31lHulQf0
DoCoMoのSH携帯のレスポンスの遅さは異常
145白ロムさん:2008/07/01(火) 19:57:58 ID:QhO3AWuuO
全面的に同意します
俺の指に着いてこいや!!
146白ロムさん:2008/07/01(火) 22:02:06 ID:L8oZuYiW0
auのSH機も遅いよ
ソフトバンク向けのだけ異様に速い
147白ロムさん:2008/07/02(水) 03:02:08 ID:GUpRUbFjO
フルフェイス2はドコモ並にモッサリだけどね
148白ロムさん:2008/07/02(水) 19:53:30 ID:oHpmJBQg0
>>144
904iだけだろ。
それ以外はPやNよりは速い。
149白ロムさん:2008/07/02(水) 22:49:09 ID:rVo6JVrd0
ソフトバンク機 920SH とか、ディズニーモバイルとかの超絶スピードを見たら
どれもこれも亀に思えてしまう
150白ロムさん:2008/07/02(水) 23:38:10 ID:smfH1+2XO
>>149
つF905i、F906i
151白ロムさん:2008/07/03(木) 00:03:37 ID:OzP5GGzs0
機能減らしてもいいから、

サクサク頼むよ(ToT)/~~~
152白ロムさん:2008/07/03(木) 00:16:59 ID:vr7wx3TuO
SH902を使ってる おいらがきますたよ(・∀・)
907に期待(・∀・)
153白ロムさん:2008/07/03(木) 00:21:00 ID:DPFKwcDIO
>>150
それがどうした
そこまで早くねーだろ
しかもF906よりSH906の方が総合的にサクサクだしよ
154白ロムさん:2008/07/03(木) 01:30:09 ID:gxM9h7j/O
>>148
3iTV使ってる俺が来ましたよorz
155白ロムさん:2008/07/03(木) 01:55:04 ID:k1R59VOV0
いいかぁ?
つべこべ言わずにSHのモッサリをどうにかしろや!
156白ロムさん:2008/07/03(木) 07:53:18 ID:fXP4hnZ4O
SH906iは下手にタッチパネルなんか付けなけりゃ“糞もっさりw”なんて言われなかったのにな。せいぜい微モサ程度。
しかも本家iPhoneと時期が被るとかタイミングが悪すぎた。
157白ロムさん:2008/07/03(木) 08:27:18 ID:e4DCPPREO
あんまり新しいことしなくてもいいから、たまにはしっかりしたもん作ってくれSHARP。
158白ロムさん:2008/07/03(木) 09:30:39 ID:ylvfX9zCO
ま、いずれにせよサブは必須ってこったな
159白ロムさん:2008/07/03(木) 12:22:09 ID:jVtgL9oOO
>>150
912SHのサクサクになれてるとFなんてかなりイライラする
160白ロムさん:2008/07/03(木) 13:35:26 ID:V3q1jj6tO
903itvのもっさり感は酷かった…orz
161白ロムさん:2008/07/03(木) 16:55:23 ID:ohQQokYTO
>>159
DoCoMoのサクサクHSDPAに慣れていると、禿げの低速回線で300k制限はムリ。
制限だらけの禿げでは、比較対象にもならない。
162白ロムさん:2008/07/03(木) 16:56:52 ID:YxGMvFb/O
>>148
いや、902以降…
163!omikuji:2008/07/03(木) 19:45:33 ID:wf2zkX53O
>>148
いや、Nの方がずっと早かったよ。
164白ロムさん:2008/07/03(木) 19:55:06 ID:mdEtB2giO
907はiS班なんでしょ?デザインとかi班に負けないようにしっかりつくってほしいけど。とくにデザインは906に負けないように作ってほしい。iTVも。
165白ロムさん:2008/07/03(木) 21:30:10 ID:9vQf/T1L0
SHユーザーってスペック厨ばっかだな。
気持ち悪い。
もっさりとかサクサクとか、気が短くて感じ悪そう。
166白ロムさん:2008/07/03(木) 21:32:19 ID:qocc4Lis0
携帯板にはスペック厨かデザイン厨のどっちかしか居ないだろう……
167白ロムさん:2008/07/04(金) 01:52:36 ID:2w8D8wtYO
>>165
お前のレスのが気持ち悪いよ

168白ロムさん:2008/07/04(金) 10:41:32 ID:4iUt1OcWO
>>161
論点がズレてる。
通信速度が速くて制限が緩けりゃ他はどうでもいいのか?
俺はDoCoMoSHにはそんな屁理屈言って欲しくない。
もっとちゃんとしたもの作ってくれると信じてる。
169白ロムさん:2008/07/04(金) 12:25:07 ID:pVlyYOP3O
どっちにしてもサブは必須だろ
170白ロムさん:2008/07/04(金) 13:25:26 ID:G54WEqmbO
企業の仕様、自由度は圧倒的にドコモ>>>>>SoftBankなんだから、
端末の性能が同じだったら誰もがんじがらめの禿なんて買わないだろ?
そうなるとシャープの減益にも繋がるから、ドコモ用端末はSoftBank用の劣化版にして、
販売数のバランスを調整しているというわけだ
サクサク軽量の911SHと、後出しで激もっさり重厚のSH903iTVを比べれてみれば分かるだろ?
ドコモに移植してない高性能端末は、905SH、910SH、912SH、913SH、921SH、922SHとこんなにある
171白ロムさん:2008/07/06(日) 18:28:56 ID:6mAv8JniO
>>168
禿は、SH一社が支えている、
DoCoMoのSHは所詮外様で、主に情報弱者が使っている。
172白ロムさん:2008/07/06(日) 18:49:27 ID:WoFNAYHyO
なんか説得力あるな…
173白ロムさん:2008/07/06(日) 21:53:55 ID:C4KE9j+b0
シャープ製品好きなんだけど、禿と仲良しって聞いたら嫌いになりそうだ。
174白ロムさん:2008/07/07(月) 00:18:15 ID:7PrBFmIzO
>>171
また情報弱者フェチかw
175白ロムさん:2008/07/07(月) 01:01:08 ID:DHkjh0xFO
>>173
そうやってイメージや感情に流される奴が損をする。
製品の出来が良けりゃ買う、悪けりゃ買わない。
それだけだろ。
176白ロムさん:2008/07/07(月) 05:57:15 ID:jpFrfQPiO
そうか?
177白ロムさん:2008/07/07(月) 12:15:51 ID:Uvlw0ojDO
いずれにせよサブは必須だよな
178白ロムさん:2008/07/07(月) 18:55:15 ID:+aAOcHJj0
オーソドックスな二軸順ヒンジで作り直してほしい
逆ヒンジにする必要まったく無いし
179白ロムさん:2008/07/07(月) 19:07:14 ID:vv07O7KEO
SH706iへ逝ってくるよ
SH704iから戻ってきた俺を優しく受けとめてきれて
ありがとうSH902i
さようならSH902i
180白ロムさん:2008/07/07(月) 19:21:55 ID:AvBsXTknO
>>170>>171
アホかこいつらw
なにがドコモのSHが劣化版だよww
まぁ被らないように仕様とかデザイン変えてるのは分かるけど禿のほうも劣化してる部分あるのきずけよ(・∀・)
別にドコモのSHが上とは言わないけど
923SHだって液晶SH906より劣化、カメラもビミョーに劣化、無駄な機能つけてくれたしねw
とはいえ一番の劣化はキャリアだな。
禿の規制終わってるw
181白ロムさん:2008/07/07(月) 19:48:02 ID:p6vUzmYbO
>>178
禿同。逆ヒンジのメリットってほぼ皆無だよな?最初に逆ヒンジを考えたやつは何を考えて開発したんだか…。
>>179
お前すげぇなw
SVエンジン搭載のワイド液晶からノーマル液晶に戻って来られたのって…。音楽再生時間が短いのに…。ワンセグがないのに…。
だが今度こそ戻れなくなるぞ。VGA液晶は一度見てしまうと他のが全て糞で見るに堪えなくなっちまう。さらにドルビーにより比較にならないくらいの高音質。
182白ロムさん:2008/07/08(火) 00:18:55 ID:JV34pxxj0
ん?
183白ロムさん:2008/07/08(火) 00:59:16 ID:rzhR+AyCO
>>181
ありがと
それ聞いてwktkするz\^o^/
184白ロムさん:2008/07/08(火) 03:47:56 ID:MpJmNzJYO
劣化ていう言葉の使い方間違ってるよ。
何かが他の何かより劣化しているって使い方しない。
185白ロムさん:2008/07/08(火) 04:42:55 ID:UP8rgjDM0
画面の一番下に表示される大きな時計表示いらない。
フルワイドになったための穴埋めみたない手抜き作業止めてほしい。

画面目いっぱい使わせろと。
186白ロムさん:2008/07/08(火) 05:11:06 ID:OPCTw92UO
>>185
Nは時計が右上にいってすっきりしたかと思えばタブエリアが出現
穴埋めという意味ではSHの帯時計と同じなんだろうね
187白ロムさん:2008/07/08(火) 23:03:00 ID:CWGF7UHAO
>>185
4:3の画像などを表示するときに中途半端に余白が出来てしまうし、リストも1ページに中途半端な数並べることになったり、
サムネイルの分割が難しくなったり等、ソフトの都合がいろいろあって時計になったんじゃないか?
ま、いちいちスケジュール見なくても日付と曜日がわかるから便利だが。
188白ロムさん:2008/07/09(水) 09:50:30 ID:4uVV84Xi0
906のサブディスプレイついてないっていうのは、どういう事なんだろうね
いちいち開いて確認しろって事か?
アフォくさいと思わん?
必要ないと思うやつは見なければいいだけの話だろ
189白ロムさん:2008/07/09(水) 10:35:10 ID:tSTmLCPE0
>>188
メーカはいつまでそんな子供だましみたいな事を続けるつもりなんだろナ…。

どっちつかずの端末出し合って利益が一部のメーカーに偏らないようにする「ちょいボケ端末戦法」が
ドコモ衰退の原因の一端ではないかと思ってる。

某キャリアの端末の様に「殆どの機種がAF非搭載」という例もあるけど…。

代わる代わる「フルスペック端末の製造を担当する」って事は出来ないのかね?
190白ロムさん:2008/07/09(水) 10:49:24 ID:ooyylO6TO
>>188
見なければ良いっていう問題じゃないだろ
191白ロムさん:2008/07/09(水) 10:54:04 ID:aGUPdPjeO
サイクロイドをフルスペックでだしてくれ。タッチパネルはいらないから。無印と比べてなにか付いてませんはやめてくれ。
192白ロムさん:2008/07/09(水) 11:15:26 ID:XWWF2vkcO
にじくにじく
193白ロムさん:2008/07/09(水) 11:51:29 ID:lDY4hTGGO
スライドと逆ヒンジはイヤで、サブ液晶は欲しい
あと細かい箇所だけど、不在着信お知らせランプの色設定,定型文フォルダのタイトル変更,FやNのような簡単なロック…にして欲しいんだよなー
194白ロムさん:2008/07/09(水) 14:06:04 ID:qpAXtkWvO
>>191,193
禿同
195白ロムさん:2008/07/09(水) 18:08:27 ID:9VN353ozO
>>188
スライドはディスプレイが常に表に出てるから、回転2軸はビューアポジションにすればおkだからサブ画面はついてないんじゃね?そのほうがデザイン壊さないし。
>>191
そうしたらフルスペックサイクロイドばかり売れて無印や他社製品が売れなくなる、あるいは923SHのように馬鹿みたいに価格が跳ね上がるからじゃね?
>>193
スライドは良いと思うが、逆ヒンジは酷すぎ。SH706i、デザインなかなか良かったぞ。これをベースにタチレガ、タチパネ、ステレオスピーカーが付いて3.2インチ液晶、5.2メガピクセルカメラ、22時間以上音楽再生になれば…。

俺はマルチアシスタントを強化してほしいな。
196白ロムさん:2008/07/09(水) 18:13:59 ID:iQrg3nvPO
だから、タチパネついてればタチレガいらねーじゃん
197白ロムさん:2008/07/09(水) 18:49:01 ID:9VN353ozO
>>196
スライド開時にタチレガ使えたら便利だろ。
SH906iにタチクル要らんって言ってるのと同じな希ガス。
198白ロムさん:2008/07/09(水) 18:52:53 ID:BEDWPFW+O
2軸+横スライド+キーが電子ペーパーディスプレイで横スライドにしたときはキーがクオリティ配列になる携帯なら欲しいわ
199白ロムさん:2008/07/09(水) 19:11:09 ID:CYW0BZ3I0
>>197
タチレガだったら光タチクルの方が断然良いです。
706みたいな感じで充分。
200白ロムさん:2008/07/09(水) 19:45:19 ID:9VN353ozO
>>199
気のせいかタチクルだと見た目が悪くなってる気がするなぁ…。タチレガならあまり見た目を損なわないからなぁ。
201白ロムさん:2008/07/09(水) 21:54:54 ID:gg2ryQvOO
タチレガならソフトキーも兼ねられるしな。
SH706iもタチレガにすりゃもっとスッキリしたのにねぇ。
202白ロムさん:2008/07/09(水) 22:19:07 ID:iQrg3nvPO
>>197
ん?
俺が言いたいんは、フルスライドでタチパネなら、画面側にタチレガはいらんでしょ?てこと

まさかキー側にタチレガつけるわけじゃないだろうし
203白ロムさん:2008/07/09(水) 22:33:53 ID:lDY4hTGGO
>>200
タチクルは見た目が悪くなるってことだけど、SH906iTVは見た目に影響ないですよ。
あの形でいってくれれば、使えるので便利。
204白ロムさん:2008/07/09(水) 23:00:09 ID:ytK1wxvBO
SH90●iTV
■3.3インチ■1677万色
■520万画素数
■FVGA New ASV液晶
■SDオーディオ対応
■フォトライトあり
■microSD HC 8ギガ
■光タッチクルーザー
■高演出バックライト
■高感度ダイバーシティ■フラッシュ8対応
■顔検出AF
■スマイルシャッター
■Bluetooth
■コンテラスト比4000:1■ワンセグ&動画を2倍の30フレーム変換
■手書き認証
■GPS対応
■7.2ハイスピード
■トリプルくっきりトーク&ストローク
■ノイズリダクション機能
■バーチャル5.1ドルビー対応
■上下左右360℃の覗き見に防止する新ベールビュー
■追っかけ再生
■フルブラザ1ギガ
■Yahoo!メール対応
■LAN搭載
■リフレクトリアパネル
205白ロムさん:2008/07/09(水) 23:07:05 ID:9VN353ozO
>>202-203
あ、なるほどね。ようやくわかった。dクス。
じゃあ、操作部にタチクルを搭載すりゃ万事解決って事かな?
206白ロムさん:2008/07/09(水) 23:16:25 ID:22zbFvv20
>>204
妄想乙!
207白ロムさん:2008/07/09(水) 23:26:35 ID:CYW0BZ3I0
>FVGA New ASV液晶
FWVGAな
>高演出バックライト
高演色な
>リフレクトリアパネル
リフレクトバリアパネルな

可哀相に…
208白ロムさん:2008/07/09(水) 23:53:45 ID:iQrg3nvPO
>>205
ダネ(・∀・)
209白ロムさん:2008/07/10(木) 00:20:21 ID:Rj9lKLmPO
NEW ASV液晶て呼称いつまで使うんだ?新液晶になっても今のがNEWでいくんかな?
210白ロムさん:2008/07/10(木) 00:36:31 ID:Eq6yR+uoO
また新液晶開発されたの?
211白ロムさん:2008/07/10(木) 05:10:04 ID:chsyRjg+0
・microSD
・サブディスプレイ
・ドキュメントビュアー
・CCDカメラ300万画素程度
・メールとか電話とか基本的な機能
・押しやすいボタン
・長持ちする電池
・そこそこ大きくて綺麗な液晶

これだけでいいっす。
212白ロムさん:2008/07/10(木) 06:57:53 ID:BfO05A1B0
逆ヒンジでなければそれだけで買う…
というかあれは誰が望んでて、誰にメリットがあるんだ?
213白ロムさん:2008/07/10(木) 07:08:29 ID:chsyRjg+0
じゃあヒンジレスってのはどうですか?
2つのパーツを別々に持ち歩く
214白ロムさん:2008/07/10(木) 07:20:05 ID:hBw0BICI0
それ壊れてるだけじゃん
215白ロムさん:2008/07/10(木) 08:35:25 ID:wSFgt88jO
>>212
ビュアーポジション(?)にした時にFULLFACEのようにフラットになるように逆ヒンジにしたらしいけど、誰もそんなの望んで無いよな…
216白ロムさん:2008/07/10(木) 13:09:43 ID:KuLwuGbDO
>>211
どう考えてもスレ違いっす
217白ロムさん:2008/07/10(木) 13:11:50 ID:KuLwuGbDO
>>215
誰も望んでなきゃ、商品化しないよ

メーカーだって馬鹿じゃないんだから
218白ロムさん:2008/07/10(木) 13:19:26 ID:wSFgt88jO
>>217
カメラ付きやTV付きだってメーカーのオナニーから生まれたんだぜ?
219白ロムさん:2008/07/10(木) 19:30:32 ID:d4YAow1I0
今日706をお触りしてきたんだが、

フルスライダー 最 高 

まさかこんな便利そうなもんだとは思わなかった。
折り畳んだ状態から開かなくていいってのはかなり素晴らしいな。
横画面で殆どのことできたし、こんな感じで907で出してくれればなぁ…
220白ロムさん:2008/07/10(木) 21:38:56 ID:g7q/LFc8O
N907iは全画面で回転型という噂が
221白ロムさん:2008/07/10(木) 23:20:52 ID:DRTFSlDU0
>>220

P905iからにわかに始まった感のあるギミック戦争。

中だるみ的な端末市場においてiPhoneが魅せたような「反折りたたみ端末」がこれから増えるかな?
それもいずれは飽きられる運命なんだろうけど、今一度の「市場繁栄」はオリジナリティ溢れるギミックが
動向を左右するのではないでしょか…。
222白ロムさん:2008/07/11(金) 11:14:19 ID:+fhtXcK80
去年までN251i使って、
去年の11月にSH905iにしたから・・・

まぁ、電池持ちがよくなって
bluetoothついて、
サブ液晶ついて
インカメついて
二軸順ヒンジで
アンテナ内蔵になって
温度計ついて万歩計つい
たころに買い換えるかな・・・

って、ほとんどSH906で解消されてるかww
223白ロムさん:2008/07/11(金) 11:36:53 ID:QpAHX9TvO
>>211
つSH904i
224白ロムさん:2008/07/11(金) 13:48:20 ID:x3XCNJrR0
俺はSH906Iから、ワンセグアンテナ内蔵にして、ビューアスタイルからメディア
プレイヤ呼び出せるようにしてくれるだけで構わないけど。
この2点だけがイマイチだと思ったんで。
あと、2軸よりはスライドの方がいいかな。
225白ロムさん:2008/07/11(金) 15:17:26 ID:9pjPvOrNO
>>219
禿同。デザイン最強、操作性良好だよな。

だが、702isから903i、704iから905iにそれぞれ発展したんだから、706iからは907iに発展するのか?
だったら706i購入はためらわれるなぁ…。
226白ロムさん:2008/07/11(金) 17:12:01 ID:heO9O4KuO
どっちにしたってサブは必須だよ
227白ロムさん:2008/07/11(金) 17:20:48 ID:9pjPvOrNO
>>226
サイクロイドならな…。
回転2軸はビューアポジションで、古巣ライダーならクローズポジションで済ますんじゃね?また。
228白ロムさん:2008/07/11(金) 18:41:28 ID:6ZnIVzi2O
>>227
ビューアポジションのままポケットに入れるとでも思ってんのかねぇ?
SHARPの中の人は…
229白ロムさん:2008/07/11(金) 18:43:33 ID:blQiT6oY0
基本SH906無印がサブ付いてて逆ヒンジじゃなきゃよかた
230白ロムさん:2008/07/11(金) 19:38:17 ID:n7wrFemKO
>>225
その法則からしたら907iはほぼフルスラだろうな…
706iと906iTVにも興味はあるが、正直待ってみたい気もする。
俺のSH902iも2年半を超えたし、907iが出るのが先か、アボーンが先か…

ちなみに俺のSH902iは充電端子の接触が悪いらしく、フル充電に電源切の状態で
3時間以上かかってるだけにいつ完全アボーンしてもおかしくないw
231白ロムさん:2008/07/11(金) 19:50:41 ID:cv5XO6lFO
F対抗用に
両方向サイクロイドマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
232白ロムさん:2008/07/12(土) 02:40:19 ID:5GiXG40CO
>>231
できんのかな?w
233白ロムさん:2008/07/12(土) 06:52:34 ID:EPzvl4PB0
それ以前に、SH細工ロイドの場合
両方向に動かせても、あまり意味内よねw

ってか、今度のSHTVはぜひ3.5インチでおねがいします
234白ロムさん:2008/07/12(土) 08:56:05 ID:Y7w8t3HNO
ストレートとスライド携帯以外はサブ液晶つけて欲しいな。SHがDoCoMoで2軸やるとサブがないのは何故?
235白ロムさん:2008/07/12(土) 14:14:07 ID:k9JZI0ogO
>>234
理由は>>227じゃね?あるいはデザインを崩したくないとか…。
だったらSH905iの銀帯にサブ有機EL付けるとかってこともできたような気もするが…。
236白ロムさん:2008/07/12(土) 14:42:41 ID:5GiXG40CO
>>235
それはダサいと思う(´・ω・`)
237白ロムさん:2008/07/12(土) 19:27:21 ID:Q9XO/fhIO
サイクロイドはまず横にした時禅画面にしてくれ!
ワンセグなんかほとんど使わんのに右半分ワンセグ用とか勘弁してくれ!
238白ロムさん:2008/07/12(土) 22:22:13 ID:Er/VMgb+0
すみません。教えてください。
この携帯でテレビ録画とかできるんですか?
携帯かHDDプレイヤーどっちかうか迷ってます・・・
239白ロムさん:2008/07/13(日) 03:51:18 ID:d+rG4LAL0
まだ発売されていません!
240白ロムさん:2008/07/13(日) 14:39:04 ID:5e4VzPJ70
タッチクルーザをジョグみたいに使えないかな
メニューでポインタってあまり使い勝手良くない
241白ロムさん:2008/07/14(月) 16:57:00 ID:eL72byC/O
またしょこたんがこれに機種変するんだろうな!
242白ロムさん:2008/07/14(月) 18:33:20 ID:ZfulHUCsO
>>238
905iから全機種対応だからこいつでも出来るんじゃない?
>>240
俺はポインタがあった方が操作しやすいと思うんだが…。兄弟のN携帯触った感想だが。
どうしてもポインタがうざかったら基本メニューにすればいいだけの話だし。

そんな俺はWMAの長時間再生復活とマルチアシスタントでミュージック+W2chが出来れば…。チップの関係で出来ないのかね?まだ対応機種がないってことは。
243白ロムさん:2008/07/14(月) 20:56:56 ID:zT8wPDgE0
今回iS班だろうし、あまり期待してない。 いや、期待できない。 SH901iSだけ名機。
244白ロムさん:2008/07/15(火) 00:33:03 ID:XA1B7GghO
仮に無印907フルフェイスとタッチパネルとしてサイクロイドはタッチパネルいらないから無印907とスペックは液晶以外はおなじにしてくれ。あとイルミをもう少し考えてくれ。サイクロイドでるかはしらんがそろそろ現時点の完成型だしてくれ。
245白ロムさん:2008/07/15(火) 02:14:02 ID:hW4wxbcx0
902iS, 904iのときみたいに、二軸はi班・折りたたみその他はiS班になるのかね。
246白ロムさん:2008/07/15(火) 03:03:59 ID:WXuRVm0n0
携帯端末くらいのモンだネ、最善を尽くした商品が出ないのは。
他の業界の作る製品は少なくとも考え得る良い商品を出している気がする…車にしろデジカメにしろ…。

ホント、どうしようもない業界。
NECなんてワンセグ乗せられるくせに乗せずに発売してる機種あるし…あそこは前々からか。

「全部入り出したら次から売れなくなるから…」なんてふざけた商売やめにして欲しい。
だったらもっと良い機能を積んだ端末なり何なりを考えれば良いのに。

こんな事繰り返すんだったらみんなiPhoneに踏みつぶされてしまえば良いのにって思うヨ。
247白ロムさん:2008/07/15(火) 04:02:50 ID:/c55i7t5O
そのアイホンも最善をつくしてないわな・・・
248白ロムさん:2008/07/15(火) 06:00:43 ID:WXuRVm0n0
アレがアップルの最善なのかも。
アップル好きの奴は何が何でも「アップル製品が世界一ィィィ」じゃないとダメな人…HONDAの人もそう…。

どちらの人達も、メーカーを褒めちぎる事で何を期待しているンだろう…。
「俺って違いが分かる男、だぜ!」なのか「私って少し人と違うのよ」なのか…。




その両方が正解かな。







249白ロムさん:2008/07/15(火) 07:35:45 ID:1FQn7o9wO
他スレで出てる噂だけど、
W64SHが3.5インチ(タッチパネルかは不明)で全部入り(カメラが3MとかGSMが無い可能性もあるが)のスライドで、
930SHが923SHの機能+3.5インチタッチパネルのFULLFACEって感じらしい。

どっちも結構信憑性高いみたいだけど、これでSH907iまでFULLFACEだったら秋冬はFULLFACE祭になるなw
iPhoneを完璧に潰すつもりなんだろうね。
250白ロムさん:2008/07/15(火) 09:37:00 ID:UrauXpX00
>携帯端末くらいのモンだネ、最善を尽くした商品が出ないのは

>アレがアップルの最善

言ってること矛盾しすぎwww
頭ワロシュwwww
251白ロムさん:2008/07/15(火) 09:51:24 ID:AplUxTOP0
SH906iに買い替えようと思ってたんだけど、スライドになるならSH907i待つわ。
252白ロムさん:2008/07/15(火) 14:13:05 ID:y9HVZbumO
SH903iのような神デザインでお願いします
253白ロムさん:2008/07/15(火) 16:13:47 ID:CZJ+jItM0
01Aスレから

>とりあえず各01Aの情報でも
>ディスプレイとカメラ以外は目新しいところだけ
>SH-01A:サイクロイド/メイン3.3吋/サブなし3?灯LED/8M/指紋認証/TrueTypeFONTDL
                            ↓
                            >>27
こ…これは…?

254白ロムさん:2008/07/15(火) 16:15:10 ID:CZJ+jItM0
ズレた…
矢印は指紋認証のとこに合わせたかった。
255白ロムさん:2008/07/15(火) 16:21:50 ID:1FQn7o9wO
>>253
01Aスレってなんだ?
スレッド検索したけど出てこないぞ?
256白ロムさん:2008/07/15(火) 16:33:13 ID:eZFqADwBO
サブなしか…orz
257白ロムさん:2008/07/15(火) 16:53:43 ID:oaEeNJZ7O
>>255
FOMA 01-A 総合スレ Part1
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1214059358/

さてSHは907iか01-A系でスライド出るんかいな?
派生だったらGPSとか削られるかもしれんがw
258白ロムさん:2008/07/15(火) 17:39:00 ID:CZJ+jItM0
>>256
灯LEDと書いてあるから↓かと思うんだけども。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/176966-38678-9-3.html
259白ロムさん:2008/07/15(火) 18:18:06 ID:2kdR9JT9O
俺はスライドやだからSH906買う
260白ロムさん:2008/07/15(火) 21:06:11 ID:2lSARNe3O
キーボードつくならスライドでもいい
ただし大画面なら
261白ロムさん:2008/07/15(火) 21:08:56 ID:2lSARNe3O
SHARPのことだから単なるスライドでは有り得ないかも
スライド機構と2軸回転折りたたみ機構両方つくような気がする
262白ロムさん:2008/07/15(火) 21:13:55 ID:fnwmOeja0
>248
おっと、セガ信者の俺の悪口はそれまでだ
263白ロムさん:2008/07/15(火) 21:14:12 ID:KgZ5/rG80
なんでそんな意味の無い機構を作ると思ってるんだ?
2軸で画面むき出しに出来るならスライドさせる意味ないだろ。
264白ロムさん:2008/07/15(火) 21:21:59 ID:2lSARNe3O
シャキーン(≧▽≦)快感
265白ロムさん:2008/07/15(火) 21:25:23 ID:2lSARNe3O
ちなみにサンヨーのEMERGENCY BATTERY 優れ物です
サンヨー
サンヨーのEMERGENCY BATTERY
お忘れなく( ^ー゚)ネ
266白ロムさん:2008/07/15(火) 22:41:30 ID:D9I27B4D0
携帯にワンセグが一般的になったら、NHKが受信料徴収に乗り出す予感。
267248:2008/07/15(火) 22:47:28 ID:kD3i5aqJ0
>>262
ワロタ

俺、ここ最近(数年)までSONY信者だった。
268白ロムさん:2008/07/16(水) 11:17:41 ID:yWD98G5AO
>>261
確かにスライドでサブなしっておかしいよな。
その可能性あるかもw
269白ロムさん:2008/07/16(水) 11:59:19 ID:zzB7M4cT0
スライドだからサブがないんだろう。
270白ロムさん:2008/07/16(水) 17:51:36 ID:sEASmsbHO
スライドは二軸みたいに90度使い出来ないのが困る
271白ロムさん:2008/07/17(木) 00:36:19 ID:O4iMqcYa0
>>253
> 8M
シャープ、8Mの携帯用カメラモジュール出してたっけ。
Samsungが開発したというのは去年ニュースになってたけど。
272白ロムさん:2008/07/17(木) 16:17:12 ID:tAq/0nRU0
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2007/01/16/5372.html
これはデジカメ用か…
流用とかってできんのかな?
273白ロムさん:2008/07/17(木) 19:35:30 ID:yNBD3LCXO
とにかくソフバンとの差を出来るだけ少なくしてくれ。
あるいはあちらに見合うだけの機能を付けてくれ。
274白ロムさん:2008/07/17(木) 21:28:43 ID:qv362WhF0
うるせえ馬鹿
275白ロムさん:2008/07/17(木) 21:55:32 ID:eKe6GAM+O
なんだとこの野郎
276白ロムさん:2008/07/18(金) 00:10:09 ID:AC+vEUyY0
★まとめ
形状:サイクロイド?
画面:3.3インチ?
カメラ:800万画素?
その他:指紋認証 TrueTypeフォント サブ表示はLED型?
※確定機能:7.2Mbps

TrueTypeフォントってなんやねん
277白ロムさん:2008/07/18(金) 09:02:31 ID:vR5ylUfI0
ググれカス
278白ロムさん:2008/07/18(金) 09:13:47 ID:Z4zC2bkx0
まさか、LCフォント捨てるのか?
アレはアレで気に入ってたのに…。
279白ロムさん:2008/07/18(金) 13:10:50 ID:LTp/OAcIO
TTフォントをダウンロードして設定できるんだよ
280白ロムさん:2008/07/18(金) 13:34:22 ID:AC+vEUyY0
なるほど。
8MカメラってCCD?
なわけねーか…
281白ロムさん:2008/07/18(金) 15:20:41 ID:yYo++0S40
明朝やゴシック、その他ネットで落としたフォントを設定出来るようになるのなら、なかなかおもしろい。

カメラの画素数競争は他メーカーに任せて、シャープはCCDに戻せ。
282白ロムさん:2008/07/18(金) 16:33:26 ID:vR5ylUfI0
902isと同じスペックでいいから、バリュー選べる奴出してくれ
283白ロムさん:2008/07/18(金) 18:26:00 ID:tB0sn1uxO
自作フォントが使えればいいけどね……
どうせ1フォント210円とかなんだろ?
284白ロムさん:2008/07/18(金) 18:31:21 ID:KVy8jDE+0
>>281
だよな。カメラはCCDに戻すべきだよな。
5Mになってもノイズだらけで閉口したよ。
285白ロムさん:2008/07/18(金) 18:42:30 ID:qXBv0UITO
>>284
CCDはCMOSとは段違いに画質良いよな。やっぱり。
だが、一般人にはスペック厨やカタログ厨(笑)が多いし、実機で確かめるやつは多くないから、
本当に高画質にするよりは画素数を高めてかつコストダウンを狙ってるんだろ。
286白ロムさん:2008/07/18(金) 19:00:03 ID:U8AhLeDHO
8M?
デジカメだなww
だが画素数上げてもシャープのカメラは糞すぐる
デザインは好きだが
287白ロムさん:2008/07/18(金) 19:06:50 ID:AC+vEUyY0
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0807/17/news018.html
これ見りゃ次がどんなんか予想するのは容易だな。
288白ロムさん:2008/07/18(金) 19:21:09 ID:Q+3D15rM0
>>287
薄型重視でもうカメラは捨てたのかと思ってたよ。 一時的なものだったんだね。
かなり期待出来る。 もしかすると8MCCD搭載もあるかもしれん。 5MCCDがSBから出てもう2年・・・。
---

長谷川氏:
2007年は「ワンセグ」と「薄型化」の年でした。シャープとしても、この2つの要素をしっかりと取り込めたと自負しています。
もう1つ、シャープとして(2008年に)取り組みたいのが「カメラ」です。 これまでワンセグと薄型化の優先度を高くしていたために、
カメラ分野への注力は一時停止していたところがあるのですが、もう一度、カメラの進化に取り組みます。

ITmedia:
一方で、もう1つの注力分野の「カメラ」ですが、歴史をひもとけば、
シャープは"カメラ付きケータイ"をヒットさせた草分けで、もともと強い分野でした。“原点に立ち戻る”ということでしょうか。

長谷川氏:
最近は薄型化・小型化の影響で、カメラを犠牲にしてきてしまった部分があります。その反省もあり、今後はカメラ機能を強化します。
具体的なアプローチとしては、「ケータイとして使いやすいカメラ」と「コンパクトデジカメに負けない高性能」の両方を模索していきたいと考えています。
289白ロムさん:2008/07/18(金) 19:42:24 ID:qXBv0UITO
工学ズームがあるかどうかは知らんが、いよいよ910SHの再来と言って良い端末が来るのか…wktkするぜ。
290白ロムさん:2008/07/18(金) 20:28:00 ID:Q+3D15rM0
docomo, SB共に力入れるんだろうね? SBで910SHの後継機出して終わりとか嫌よ。
901iS並の弁当箱をもう1度・・・。
291白ロムさん:2008/07/18(金) 20:46:11 ID:0z7zlvBQ0
つーか厚くなるのは勘弁してほしいなぁ。
今でさえ長すぎると思うくらいなのに、このうえこれ以上厚くなったら邪魔。
292白ロムさん:2008/07/18(金) 22:28:26 ID:tVqgiEoi0
795 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/07/18(金) 20:49:44 ID:0/HDCcOd0
>>792
シャープの派生機がタッチパネル使ってる
フルフェイスタイプで横にスライドしてQWERTY配列キーがあらわれる
ドコモ版のインターネット携帯って感じか
293白ロムさん:2008/07/18(金) 22:31:19 ID:77zjs1GkO
>>292
wktkwktk
294白ロムさん:2008/07/18(金) 22:35:09 ID:zBSVzkHwO
ダウンロードフォントは906で計画されたけど凸版印刷が1ダウンロード500円じゃダメだってゴネたのよね。
…いくら取る気だ?
295白ロムさん:2008/07/18(金) 23:22:17 ID:K5jeVERpO
カメラがまともになるなら26mmまでは許容範囲だな
296白ロムさん:2008/07/19(土) 12:33:35 ID:18YDnHqL0
カメラ性能UPに期待だなぁぁ
297白ロムさん:2008/07/19(土) 21:47:57 ID:VzEPheJQO
>>295
流石にそれはちょっと…
メーカーはオタだけ相手にしてるわけじゃないんだから、使い勝手やデザイン性も両立してなきゃ…
298白ロムさん:2008/07/19(土) 21:50:28 ID:Pwy2CwVr0
おっと、SH901iSの悪口はそこまでだ。
299白ロムさん:2008/07/19(土) 21:59:55 ID:vpc65f6OO
カメラカメラっていってる人は少しずれてるな
携帯なんてインターネット端末だとしか思ってないよ
907はそっち系特化でしょ
300白ロムさん:2008/07/19(土) 23:55:27 ID:gpVb2JOK0
カメラが欲しいならCyberShotケータイで良いんじゃね?
所詮おまけのカメラ機能にはそんなにこだわって欲しくないんだけど。
301白ロムさん:2008/07/19(土) 23:57:24 ID:kE5Yimj20
不思議に思うんだけど、何でケータイにそこまでカメラを求めるんだ?
コンデジ買えばいいのに。
302白ロムさん:2008/07/20(日) 00:02:40 ID:yLv9hJ1XO
>>299
おまえも少しズレてないか?
303白ロムさん:2008/07/20(日) 00:06:39 ID:sA8lUxVK0
>>300-301
このスレには、SH902i, 903iのシャープ黄金期の残留組が多いってことを理解してね。
304白ロムさん:2008/07/20(日) 03:37:42 ID:Vqx7zKae0
>>303
俺は300だけど、SH903i使ってるけどそんなにカメラが良いとは思えないんだけど。
コンデジとでさえ比べるのも恥ずかしい画質じゃん。所詮おまけだとしか思えない
んだけど。
305白ロムさん:2008/07/20(日) 06:48:43 ID:giENhaFCO
まあ、カメラも良かったら言うことないってとこだろ。
カメラ使わんやつもいれば使うやつもいる。
デジカメ持ち歩けというのも乱暴じゃね?
306白ロムさん:2008/07/20(日) 10:23:06 ID:rWB3MuXuO
>>305
>カメラ使わんやつもいれば使うやつもいる。

その程度の機能のために端末を分厚くされたらやってらんないな。
必要以上の高機能カメラ積むなら派生モデルでやってもらいたい。
307白ロムさん:2008/07/20(日) 10:33:08 ID:l8iuqH4T0
オタ向け機種出してこそのシャープでしょう。 派生でやれとか何言っちゃってんの。
スイーツ905でも使ってろよ。
308白ロムさん:2008/07/20(日) 11:24:06 ID:T4Zpe5hHO
カメラなんか全盛期過ぎたんだから今更良くならんわな。そんなカメラが大事なら910SHでも買えばいいじゃん。
309白ロムさん:2008/07/20(日) 15:27:51 ID:c/lT1z/sO
だからさー
docomoでだして欲しいのに
なんでSBをすすめるの?
馬鹿なの?
310白ロムさん:2008/07/20(日) 15:32:46 ID:rWB3MuXuO
>>309
SHARPがカメラ重視路線になったからといって、docomo向けに凄い高機能カメラ積むとは限らんぞ?
以前カメラが売りだった頃も光学ズームはVoda向けにしか出してなかったんだし。
311白ロムさん:2008/07/20(日) 16:31:22 ID:OovrW2klO
>>310
今はdocomoが実験場。
全部入りのあれもdocomoに載ってる機能ばかり。
逆に向こうに未だに載ってない機能も多い。
312白ロムさん:2008/07/20(日) 22:30:22 ID:cwMUSTk10
顔認証要るからインカメラ復活させてくれ
約1cm程度のタッチクルーザーで手書き認証とか屁の突っ張りにもならんw
313白ロムさん:2008/07/21(月) 02:03:46 ID:OstHGDisO
画素数がどれだけ上がろうと、とりあえずCMOSから脱却しない事には…
314白ロムさん:2008/07/21(月) 03:22:50 ID:iEXBWO6J0
画素数上げたってゴマ粒CCDじゃゴミ画質にゃ変わりない。
315白ロムさん:2008/07/21(月) 03:31:00 ID:f4nLLTvuO
いまだにSH901is使ってる自分だけど907が出たら買おうと思ってる。
分厚い携帯でもいいから電池のもちを良くしてほしい。
あと回転2軸がいいな〜。
316白ロムさん:2008/07/21(月) 07:30:15 ID:7kwbHuQm0
素子もだけど、レンズが糞なのはどうしようもないしな。
317白ロムさん:2008/07/21(月) 11:28:53 ID:Te1Z42Z5O
>>313
CMOSだから画質が悪くなる訳ではなく、
安物CMOSを使っているから、揺らぎがでまくりの、糞画質になっているだけ。
318白ロムさん:2008/07/21(月) 16:55:06 ID:B7G2/DPPO
QWERTYキーボード付きでFELICA使えるのが欲しい。
形態は922SHタイプか最新の03タイプ、どちらでも良い。
319白ロムさん:2008/07/22(火) 01:59:35 ID:6NJh776i0
800万画素CCD決定おめでと
画質がどうなのかはわからんけどな
320白ロムさん:2008/07/22(火) 02:52:46 ID:htRI6YI80
244 名前:白ロムさん[] 投稿日:2008/07/22(火) 02:06:59 ID:6NJh776i0
>>241
サイクロイドの無印に指紋認証がつきます
800万画素CCDです。
30フレームのワンセグになります。
321白ロムさん:2008/07/22(火) 02:53:44 ID:htRI6YI80
249 名前:白ロムさん[] 投稿日:2008/07/22(火) 02:15:23 ID:6NJh776i0
>>247
SHのみCCDでしかも800万画素
某クサレアイドルにけなされたのが許せなかったらしいですけど
322白ロムさん:2008/07/22(火) 03:02:29 ID:R1xjcB250
やばい 驚きを隠せない どうしよう どうしおう 絶対買わないと なんつーかなんて言って良いのか分からない
323白ロムさん:2008/07/22(火) 03:47:53 ID:uRdYXuTbO
でも液晶画質がSH906iTVはやめて
324白ロムさん:2008/07/22(火) 12:04:22 ID:yb6/fTv+0
これでサブさえ付けば、10万でも買うぞ
325白ロムさん:2008/07/22(火) 13:29:46 ID:I672aJiRO
5万でいいって。
326白ロムさん:2008/07/22(火) 17:48:00 ID:sucxWDjc0
>>319
端末サイズとかわかりますか?
327白ロムさん:2008/07/22(火) 20:12:45 ID:S4AzBHdeO
カメラもいいがフルブラウザ回り強化してくれよ。
328白ロムさん:2008/07/22(火) 20:59:31 ID:sh2FF2Jn0
カメラに力入れるんなら、サイクロイドじゃなく二軸の方が良かった。
329白ロムさん:2008/07/22(火) 21:13:18 ID:o4A2LZsV0
docomoでさいくロイド、SBでスライド、auでスウィーベルの800万CCDだったら面白い
330白ロムさん:2008/07/22(火) 21:39:01 ID:sh2FF2Jn0
とはいえ、今後のモデルで二軸も出しそうだな。
331白ロムさん:2008/07/23(水) 03:19:52 ID:7xjrY+bc0
後は、ボタンの押し具合だなー
デザイン重視で板みたいにのっぺりして硬いんじゃなくて、Sh506くらい押した感じがあるといい
332白ロムさん:2008/07/23(水) 03:55:24 ID:iK9jnhAiO
FスレでSH指紋認証搭載で光タッチクルーザーがはずれるらしいぜ。ガセかもしれんがな。光タッチクルーザーは内部でけっこう場所をとるみたいだから。CCDじゃなけりゃ載っけられたかも。無印906ものってるし。ガセかもしれんがな。
333白ロムさん:2008/07/23(水) 03:59:06 ID:iK9jnhAiO
これが本当だとガッカリだ。広角520万画素COMSではダメなんか?光タッチクルーザー載っけてくれ。 
334白ロムさん:2008/07/23(水) 08:13:50 ID:8QIm9FgjO
光タチクルのらないなら見送りだな
ドコモのお姉さんは今後CCDに戻ることはないっていっていたけど…
335白ロムさん:2008/07/23(水) 09:00:25 ID:FMRaWgGwO
>>332
タッチパネルも無いし光タチクルも無いんじゃ、906の後継扱いじゃないのかな。
これからはタッチパネル二軸とサイクロイドを交互に出すとか?
336白ロムさん:2008/07/23(水) 10:25:59 ID:2Z2hkmRVO
正直な意見として800CCDとかガセ臭いんたが・・・
マジなら光タチクル無しとかインカメなしとかもう氏ね#
906買っちまうからな
337白ロムさん:2008/07/23(水) 10:30:52 ID:cq8ATOoP0
普通に2軸とサイクロイド同時に出すんじゃない?
型番がau式に変わると派生機種と無印の区別が曖昧になるしね。
338白ロムさん:2008/07/23(水) 10:30:55 ID:+IwhmVYf0
>>335
> タッチパネル二軸とサイクロイドを交互に出す

あり得るかもな。 902iから904iまで二軸・折りたたみ交互だったし。
339白ロムさん:2008/07/23(水) 10:35:23 ID:zbpkk6/hO
まじでタチクルなくなるのか?タッチパネルもなくなるんだろ?
SHの方向性がよくわからん。
340白ロムさん:2008/07/23(水) 16:14:44 ID:VhAkXkRiO
SHはピンボールみたいなもんで、どこに向かうかわからな〜い。
341白ロムさん:2008/07/23(水) 17:42:01 ID:leBKkLRtO
光タチクルだし指紋認証もある
光タチクルの光学センサーをなめてはいけない

インカメもあるって二軸じゃないんだから
342白ロムさん:2008/07/23(水) 18:06:24 ID:qHC9Tzv+O
>>341
マジで?あるの?
無いと聞いて昨日から気が気がじゃないんだけどあわあああ
343白ロムさん:2008/07/23(水) 18:10:59 ID:iK9jnhAiO
F907スレでタッチクルーザー非搭載レスがあったからがっかりしてたんだ。指紋認証が決定キーにつくとかレスがあったので心配してたんだが。
344白ロムさん:2008/07/23(水) 18:52:40 ID:eEdqGZIS0
2軸じゃないのー?
いや、2軸でありますように。
345白ロムさん:2008/07/23(水) 19:12:21 ID:Q2SP8HR+0
すでに2ヶ月前に色・企画ともに仮決定しております。
本体サイズも923SHとあまりかわらないですよ。
346白ロムさん:2008/07/23(水) 19:13:54 ID:Q2SP8HR+0
確かそうだったようなきがしますが保障はできません・・・。
企画はいつも変わりますので10-11月くらいまでまてば確定するでしょう。
347白ロムさん:2008/07/23(水) 19:29:41 ID:qHC9Tzv+O
>>346
光タチクルはあるのですか?
348白ロムさん:2008/07/23(水) 19:42:14 ID:iK9jnhAiO
横幅少し抑えほしいけど、たしか日立がアウでなんか指紋認証となんか操作できるやつなかった?あれを搭載してくれれば・・タッチクルーザー非搭載でも・・・・・・まだ許せ・・・・・・・・・
349白ロムさん:2008/07/23(水) 19:59:04 ID:VNqkb2m70
SH901isを現役で使っている俺としては、800万画素CCD、光タチクル
を載せて、多少厚みが増したとしても、ぜんぜん気にはしないぜ?
350白ロムさん:2008/07/23(水) 20:05:02 ID:qzSMAmlb0
>>349
最近の機種は薄いからな
3cmくらいまでなら許せるレベル
薄さを追求するあまりカメラの画質が悪くなるのは避けて貰いたいね
351白ロムさん:2008/07/23(水) 22:22:39 ID:VhAkXkRiO
カメラは画像処理エンジン次第なんで、800とかCCDとかもう言うな。
352白ロムさん:2008/07/23(水) 22:25:41 ID:G6RqHBAwO
>>350
SH903iTV使ってる俺からすると
あまり薄過ぎるのも使いにくいぜ…
353白ロムさん:2008/07/23(水) 22:26:57 ID:+IwhmVYf0
サイクロイドでカメラ特化と言われてもぴんと来ませんね。 やはり二軸じゃないと。
354白ロムさん:2008/07/23(水) 22:26:58 ID:kg6z6CRe0
8MCCD積むとしたらそれなりにエンジンも調整するだろう……
355白ロムさん:2008/07/24(木) 00:20:48 ID:0c/UDFN50
3.2Mでゴミクズみたいな画質の携帯があったが、まぁSHならそこまで行かんだろ。
従来どおり、明るめの曇り空なら綺麗さきっと。
356白ロムさん:2008/07/24(木) 00:21:26 ID:28DG/Qy2O
でもなぁ〜‥‥‥8MCCDを積んだとして、カメラ起動時にバッテリ−の持ちが糞
なら意味がないぞ?
357白ロムさん:2008/07/24(木) 00:24:49 ID:FSIh47ys0
心のファインダーで被写体を捉え、澄んだ瞳でシャッターを切れ。
そうすればどんなにクソなカメラでも


クソなものはクソだ
358白ロムさん:2008/07/24(木) 00:32:56 ID:28DG/Qy2O
>>357
どこぞの板の基地がいカメコ見たいなレス、乙。
359白ロムさん:2008/07/24(木) 00:43:29 ID:Gw3MFEi1O
イルミネーション3灯もいらんからサブつけろ。イルミネーションは2灯でいい。
360白ロムさん:2008/07/24(木) 00:58:42 ID:oSjQ/APwO
>>350
いやいや3cmもあったらダメだろ。
冷静に考えろ、これはオタ専用機じゃないんだぞ?
361白ロムさん:2008/07/24(木) 01:01:41 ID:tdHVmqwN0
オタ専用機だよ。
362白ロムさん:2008/07/24(木) 01:09:31 ID:tdHVmqwN0
これが本当なら無印はほんとカメラしか売りがないのな。

FOMA 01-A 総合スレ Part1
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1214059358/384

> SH907i
> 回転2軸型 タッチパネル 光タッチクルーザー非搭載 指紋認証
> 3インチフルワイドVGANEWモバイルASV液晶 800万画素CCDカメラ microSDHC Bluetooth
> カメラが売り

> SH907iU?
> フルスライド タッチパネル モーションセンサー搭載
> 3インチフルワイドVGANEWモバイルASV液晶 510万画素CMOSカメラ microSDHC Bluetooth

> AQUOSケータイ SH907iTV
> サイクロイド 光タッチクルーザー搭載
> 3.5インチフルワイドVGANEWモバイルASV液晶 510万画素CMOSカメラ microSDHC Bluetooth
363白ロムさん:2008/07/24(木) 02:41:54 ID:t9zlztl6O
>>362
タチクルとかGPSとかを削ってなければ907iUで決まりかな?
364白ロムさん:2008/07/24(木) 03:04:49 ID:vSp/1L00O
>>362
どうみたってガセじゃん
365白ロムさん:2008/07/24(木) 03:24:32 ID:8wPMg0yhO
ソフトバンクのお下がりでいいから923SHで

カメラだけCCDね
366白ロムさん:2008/07/24(木) 03:48:19 ID:heX6jc2s0
もう3.3インチじゃガマンできない
振るスライドでも細工ロイドでもどっちでもいいから
3.5インチ以上きぼんぬ
367白ロムさん:2008/07/24(木) 03:50:11 ID:g8Nh8ZuYO
今や富士通Fの時代になったな
今回の906シリーズで
368白ロムさん:2008/07/24(木) 10:25:00 ID:JITkeJ1G0
>>365ひょこっと横に曲がるタイプはかっこわるすぐる
369白ロムさん:2008/07/24(木) 12:15:32 ID:vSp/1L00O
>>367
なぜ?
売れてないし、評判も悪いのに?
370白ロムさん:2008/07/24(木) 12:33:51 ID:X85b7vmq0
>>341

インカメあるけど、光タッチクルーザーはないよ。
332の馬鹿の書き方が悪い

指紋認証と決定キーが一体化している!
↑↑ここが重要

どこに光タッチクルーザーを載せるというんだ?
あるとしたらFのように指紋認証の部分でスクロールができるようにしたりすることだが、
そこまでは資料には書かれていない。

それに別の馬鹿が書いていたがCCDが高画素化したから厚みが増すってこともないから
ちょっと考えれば分かる。
800万画素CCDだからタッチクルーザーがなくなったわけじゃないんだよ。

そういう風に別スレに書いたのに332は本当に頭悪い。
371白ロムさん:2008/07/24(木) 12:44:43 ID:O/plWXiqO
>>370
お前はまず光タッチクルーザーの仕組みを理解するべき
SH-01Aの決定キーには光学式センサが仕込んであります
372白ロムさん:2008/07/24(木) 12:51:53 ID:F8/L1CsLO
要するに次の光タチクルは指紋認証も兼ねてるってことですね?
373白ロムさん:2008/07/24(木) 12:54:48 ID:X85b7vmq0
>>371
あなたは馬鹿ですか?
現行タッチクルーザーで指紋が読めるわけがないでしょうが!
Fに搭載されているタイプの指紋認証と決定キーが一体になってるんですよ。
死んでください。
光学式ならなんでも指紋認証できるんだったら、カメラでも指紋認証できちゃうことになりますよ。

情報も持っていないのにエラそうにガセネタを流すのはやめてくださいね!!!!!
374白ロムさん:2008/07/24(木) 12:56:37 ID:sQI0hJn4O
画像よろしく
375白ロムさん:2008/07/24(木) 12:56:59 ID:X85b7vmq0
>>372
兼ねられるかは不明。
指紋認証のユニットはそもそも横方向の移動に対して反応できるのか不明だからです。
縦方向は可能でしょうけどね。

馬鹿がガセネタを流すのはいい加減やめて欲しいものです。
376白ロムさん:2008/07/24(木) 13:01:21 ID:p4xExSXzO
と一番のバカが申しております。
377白ロムさん:2008/07/24(木) 13:01:38 ID:O/plWXiqO
こちらとしては
中途半端な自己解釈で歪んだ情報流されるのは遺憾ですね
378白ロムさん:2008/07/24(木) 13:05:36 ID:X85b7vmq0
ゆがんだ解釈以前の問題として、指紋認証ユニットが
斜めや横に指をスライドさせて認識できるのか考えれば自ずと答えは出る。
ゆがんだ情報とか言う前に勉強しなおしてきて欲しいものです。
379白ロムさん:2008/07/24(木) 13:12:44 ID:F8/L1CsLO
結局どっちなんだい!
こっちかい!あっちかい!
おイッ!
380白ロムさん:2008/07/24(木) 13:15:59 ID:X85b7vmq0
>>379
よーく読めば分かるでしょうに。
現行のタッチクルーザーで指紋が読めますか?
Fの指紋認証で斜めに動かせますか?

答えはもう分かりましたよね。
381白ロムさん:2008/07/24(木) 13:36:07 ID:F8/L1CsLO
じゃあ無し!ってことでいいのか

それはわかったから内蔵アンテナの機種を教えてほしい
382白ロムさん:2008/07/24(木) 17:09:57 ID:y/KtXb2h0
>>351
もともとが酷いと画像エンジン通して出来てくる画像も当然酷いものが出来る
画像処理エンジンなんて実はたいしたことをしていない

>>366
P905iTV、iPhoneが3.5インチ
EM-ONEだと4.1インチまで巨大化
383白ロムさん:2008/07/24(木) 17:30:08 ID:c2HFZRVF0
何だかんだ言ってタチクルは載りそうだなw
384白ロムさん:2008/07/24(木) 18:48:50 ID:D73+2nNI0
>>382
たしかに、もし3.5インチ以上の大画面端末がまた出るなら
パナソニックから出る確率高いんだろうけど
シャープには、ドルビーモバイルがあるからなぁ
どちらも欲しい。
というわけで、ぜひシャープには3.5インチ以上の端末を
まぁパナが大画面でドルビーモバイルの端末作ってくれるなら
パナでもいいんだけど
385白ロムさん:2008/07/24(木) 20:38:53 ID:8VLjqEOi0
>>373
>>378
>>380

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0402/23/news064.html

指紋認証とタッチパッドの複合技術なんて以前からあるぞw
もちろん次の機種がこの技術を使うかどうかは分からんから
当然ただの指紋認証だけという可能性も充分あるが
そもそも『現行のタッチクルーザー』のまま進化させずに
そのまま搭載するなんてことも誰も言っちゃいない

要するに今の時点では(確定情報が出るまでは)どっちだって
可能性はあるってことだ

勝手な決め付けで一方的に馬鹿呼ばわりしてると引っ込みが
つかなくなるぞ?
386白ロムさん:2008/07/24(木) 21:11:34 ID:X85b7vmq0
>>385
それなりの根拠があっていってるんですがね。
資料をもとに物を言っている相手に対してあまりにも・・・
387白ロムさん:2008/07/24(木) 21:23:26 ID:uIWGrKzOO
指紋はどうでも良いから、光タチクルは欲しい。
今度の JATE で情報が出て来ないかな?早いかな?

ワクワクです。
388白ロムさん:2008/07/24(木) 21:40:02 ID:8VLjqEOi0
>>386

ちなみにその『資料』には各機能の詳細について書かれているの?
(例えば『この指紋認証センサーにはタッチクルーザー的な機能は無い』
とか『タッチクルーザーは廃止』とか)
389白ロムさん:2008/07/24(木) 21:55:12 ID:X85b7vmq0
>>388
廃止とは書いていないに決まっているだろ
少し考えれば分かること。

あまり細かく説明したくないが906では光タッチクルーザーが表記され、
キーボード対応BTも記載されていたが、光タッチクルーザーの記載が一切無く、
決定キー一体で使いやすい指紋認証について、かなり詳しく書いてあり、
拡大図もある。
そのなかにポインティングやスクロール機能について一切かかれていないし、
拡大図を見るとFと同様の指紋認証ユニットが真ん中に存在する。

少なくとも光タッチクルーザーは付かない。(断言しますよ)

SHって情報流しても不愉快になるだけだから不思議だよ。

指紋認証で斜めや横は認識しないから。
何度書いても理解できないのでしょうか?

指紋認証も光タッチクルーザーも光学式だとか言い出す救いようのない奴にも言っておくが、
光学式のマウスを裏返して、指紋認証ができるか良く考えてみろって言いたいね
390白ロムさん:2008/07/24(木) 21:56:45 ID:X85b7vmq0
>>389

あまり細かく説明したくないが906では光タッチクルーザーが表記され、
キーボード対応BTも記載されていたが、

907では光タッチクルーザーの記載が一切無く、
決定キー一体で使いやすい指紋認証について、かなり詳しく書いてあり、
拡大図もある。
そのなかにポインティングやスクロール機能について一切かかれていないし、
拡大図を見るとFと同様の指紋認証ユニットが真ん中に存在する。

↑途中も文章が抜けていたので少し修正した。
391白ロムさん:2008/07/24(木) 22:09:09 ID:MNLy2mJG0
>SHって情報流しても不愉快になるだけだから不思議だよ
わろたw
392白ロムさん:2008/07/24(木) 22:12:17 ID:SdRNmN4U0
決定キー一体の指紋認証って、かなりボタン押しにくくないか?
393白ロムさん:2008/07/24(木) 22:19:08 ID:X85b7vmq0
>>391
本音なんですけどね。
前回も不愉快すぎてSHは画像流さなかったし。
394白ロムさん:2008/07/24(木) 22:39:00 ID:8kH9k7HAO
>>393
不愉快なら情報とやらを流さなければいい。
不愉快なのに、何で情報をながすの?
精神病?
395白ロムさん:2008/07/24(木) 22:51:35 ID:tdHVmqwN0
おい、誰か神(笑)をおだててやれよ。 すねてるぞ。
396白ロムさん:2008/07/24(木) 22:52:14 ID:X85b7vmq0
マジレスしてやると、

他のスレで書き込んだ情報を、この板にゆがめて書き込む馬鹿がいたので、
それ間違ってますよって教えてあげたまでのこと。

読解力のないSH板には奴が多いってことだよなぁ。

ただ、その読解力のない馬鹿のせいでガセネタを流したと言われたくないし難しいもんだ。

まぁこれからは他スレにもSHネタは一切書かんようにするよ。

全員とは言わんが、どうしようもない奴が多いのは事実だなというのが正直な感想だよ。

まぁ、お疲れ。
397白ロムさん:2008/07/24(木) 22:56:53 ID:SdRNmN4U0
酉を付けないと信じない人多いと思うよ。


今回もペーパークラフト神に期待。
398白ロムさん:2008/07/24(木) 23:41:59 ID:F8/L1CsLO
>>390
Fと同じユニットが決定キーにあるんだったら
クリックはどうするのよ
あれを押し込むっての?
そうなると何も知らないこっちからしたらタップしか考えられない
さらにそうなるとタチクル兼とも考えられるわけ
光タチクルの表記が無いのは906からの引き継ぎが
当たり前だとお偉方が考えてるとか

まあ俺らは憶測でしか物言えないから考えられるのはこの程度かな
399白ロムさん:2008/07/25(金) 00:00:18 ID:X85b7vmq0
>>398
あれを押し込むっての?

↑正解
400白ロムさん:2008/07/25(金) 00:02:44 ID:BAG+23k6O
ええ〜…
イメージングできねぇ…
401白ロムさん:2008/07/25(金) 00:41:49 ID:DblXdYKL0
そんなに嫌なら書き込むなよ。
不愉快だボケ。

402白ロムさん:2008/07/25(金) 01:02:24 ID:hFizm8UdO
まぁ、おまいら落ち着け。まとめると、決定キーに指紋認証がのるようだ。タッチクルーザーはCCDではずれたわけではない。332は書き方が悪かった。少し推測?もいれてしまった。こんな感じでOK?というわけで落ち着け。
403白ロムさん:2008/07/25(金) 01:12:38 ID:8H2YNxo50
同等スペックでの2軸モデルは、この次になるのかな。 2軸でも出て欲しい。
404白ロムさん:2008/07/25(金) 03:39:06 ID:tqk8516gO
神様気取り…。
自分の書き方がカンに障る書き方という事に気がついてない…。
405白ロムさん:2008/07/25(金) 04:13:57 ID:9ODpE6vx0
出てくるなり他の人間を馬鹿呼ばわりして自分は資料があると言い張るだけって叩かれて当たり前だろ
不愉快になるとか言ってないで次からは攻撃的じゃない普通の書き方をすればいいよ
406白ロムさん:2008/07/25(金) 10:37:24 ID:b7v95ofTO
みなさん、おはようございます。
407白ロムさん:2008/07/25(金) 10:37:44 ID:3XDi6X0qO
不愉快なのに、なぜ書き込むのか知りたい。
大体、ソースが「手元の資料」って言い張っている
けど、曖昧すぎ。
408白ロムさん:2008/07/25(金) 10:45:36 ID:ucrTf5ce0
手元じゃなく脳内だろ
409白ロムさん:2008/07/25(金) 12:05:57 ID:5j8kPsIxO

俺の手元の資料によると、907の共通機能として今回プッシュトークがパワーアップして新しくスーパープッシュトークとして生まれ変わるとある。
内容はプッシュトークがテレビ電話対応になり、双方同時通話も可能となるようだ。

じゃあ通常のテレビ電話と同じじゃね?
と疑問に思うだろうが手元の資料にはそこまでしか書いてない
410白ロムさん:2008/07/25(金) 12:47:30 ID:BAG+23k6O
テラワロス
411白ロムさん:2008/07/25(金) 13:55:29 ID:6E2qRJ720
>>405
それ以前に何度も説明しているのに理解しようとしないからではないでしょうかねw

教えてほしいというから少し公開したら、神様気取りなどといわれ不愉快になって当然です。

このスレだけでなく、907関連のスレ全て読んでから書いて欲しいものです。
412白ロムさん:2008/07/25(金) 15:10:56 ID:uq8r45EK0
無意味に偉そうだから叩かれただけでしょ
この程度で不愉快になるんならにちゃん自体合ってないんじゃないの
413白ロムさん:2008/07/25(金) 17:38:52 ID:xA8sHOYP0
>>教えてほしいというから少し公開したら、神様気取りなどといわれ不愉快になって当然です。

少しぐらい罵声浴びたぐらいで不愉快になるなら来なければいい。
確かな情報かどうかこちらでは分からないのだから、少しぐらい叩かれる覚悟で書き込めよ。
414白ロムさん:2008/07/25(金) 18:13:09 ID:8H2YNxo50
他メーカーのスレなら夏休み中のガキが嬉々として相手してくれるよ! 神気取り(笑)にはそちらが向いているよ!
415白ロムさん:2008/07/25(金) 20:23:01 ID:wN/6KsksO
SHスレが一番ガキ臭いからそっぽ向かれんだろうが
ヤツは何度も丁寧に説明してたのに聞く耳なし
そりゃ誰でも嫌になるだろうな(爆)
906の時も住人が変に偉そうで何のネタももらえてなかったし(嘲笑)

402が書いてる通り転記すらできないお粗末なオツムしかもってないからしかたないな
416白ロムさん:2008/07/25(金) 20:36:58 ID:TjQVFKXq0
まーた夏厨か
スレ住民なんてどこも一緒だボケカス
417白ロムさん:2008/07/25(金) 20:39:59 ID:S6Fl7LoS0
>>415-416
涙拭けよ。
418白ロムさん:2008/07/25(金) 20:48:28 ID:wN/6KsksO
他も見てこいよ(笑)

906のときも信用しないけど画像見せろとか書いてそっぽ向かれてたしな

SHスレが一番ガキってのは常識
419白ロムさん:2008/07/25(金) 20:49:49 ID:BAG+23k6O
はいはい…
420白ロムさん:2008/07/25(金) 21:30:13 ID:RMdnvdolO
最近907の情報流してる方の資料てのはかなり信憑性がたかいとは思う
が、ここでタチクルが載らないということ説明してたやり取りが丁寧だったとは思えないよ

光学式センサ云々のところに光学式マウスを持ち出してきたりそこで吹き出したよ

906のタチクルのセンサが光学式なのは開発者のインタビューでも言われてるよ

たまに資料にないことを憶測で語ってる節がある点をのぞけば
この板的には神だね
421白ロムさん:2008/07/25(金) 21:44:51 ID:S6Fl7LoS0
もうそっとしておきましょう。
422白ロムさん:2008/07/25(金) 21:51:43 ID:Jx/MLj7ZO
その神様は907の総合スレで、
光タチクルをさらに超えるデバイスが乗るから、
光タチクルが廃止になるという想像は働かないのかってキレてるぞ

それならそうと早く言えばいいのに…
423白ロムさん:2008/07/25(金) 21:55:27 ID:NIryNwwA0
>>420
オレにはかなり丁寧に思えるけど。

指紋センサーとタチクルが兼用できないと書いているのに、
しつこく兼用できるだ、同じ光学式だなんだといつまでも理解しようとしないから、
仕方無しに光学式マウスで分かりやすく説明してくれたわけで。

要は光タチクルって光学式マウスと同じ仕組みなわけだ。
んで指紋認証ユニットは全く別物でマウスのように使うことはできないと、
何度も説明してるよな。
それこそしつこいぐらいにね。

結局、理解しようとしない奴が多すぎて、愛想尽かされて逃げられたんじゃねぇの?
残念だな。
424白ロムさん:2008/07/25(金) 22:05:45 ID:xC73YTnsO
どうせ話題なくて雑談してるんだから熱くならずにのんびりでいいじゃん。


425白ロムさん:2008/07/25(金) 22:07:05 ID:NszbfblR0
神(笑)語録。

370 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/07/24(木) 12:33:51 ID:X85b7vmq0 (PC)
> 332の馬鹿の書き方が悪い
> それに別の馬鹿が書いていたが...
> そういう風に別スレに書いたのに332は本当に頭悪い。

373 名前:白ロムさん[] 投稿日:2008/07/24(木) 12:54:48 ID:X85b7vmq0 (PC)
> >>371
> あなたは馬鹿ですか?
> 死んでください。
> 情報も持っていないのにエラそうにガセネタを流すのはやめてくださいね!!!!!

375 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/07/24(木) 12:56:59 ID:X85b7vmq0 (PC)
> 馬鹿がガセネタを流すのはいい加減やめて欲しいものです。

389 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/07/24(木) 21:55:12 ID:X85b7vmq0 (PC)
> >>371
> 廃止とは書いていないに決まっているだろ
> 少し考えれば分かること。

> SHって情報流しても不愉快になるだけだから不思議だよ。
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
393 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/07/24(木) 22:19:08 ID:X85b7vmq0 (PC)
> 前回も不愉快すぎてSHは画像流さなかったし。

396 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/07/24(木) 22:52:14 ID:X85b7vmq0 (PC)
> マジレスしてやると、

> 他のスレで書き込んだ情報を、この板にゆがめて書き込む馬鹿がいたので、
> それ間違ってますよって教えてあげたまでのこと。
                ~~~~~~~~~~~~~~~~~
426白ロムさん:2008/07/25(金) 22:10:26 ID:uBATzQH10
こんな横柄な神様いらんわ
427白ロムさん:2008/07/25(金) 22:14:28 ID:vffHiGrFO
決定キーで指紋って、方向キーと混ざって使い辛い上に、幅が狭くないかな?

携帯の真ん中にある指紋認証なのに、親指の幅と合っていないって、現実的なのかな?
428白ロムさん:2008/07/25(金) 22:14:30 ID:3XDi6X0qO
既に神じゃないし、、、
429白ロムさん:2008/07/25(金) 22:18:01 ID:uBATzQH10
このスレで馬鹿馬鹿言うだけ言って、肝心の情報は後出しって・・・。

FOMA 907i 総合スレ Part4
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1216591866/162

162 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/07/25(金) 20:35:38 ID:6E2qRJ720
>>157
それをさらに超えたデバイスが乗っかるから光タチクルが廃止されたという想像は働かないんだな。
確定情報ではないからあんまり詳しくは書けないが、無くてもイイじゃんってことになりそうな気がするが
430白ロムさん:2008/07/25(金) 22:20:30 ID:tdRKMNbWO
思い出したよ

もしかしておまえ・・・

SH906iTVが出るのは今日の会議の自分にかかってるって言ってた奴か?
431白ロムさん:2008/07/25(金) 22:21:59 ID:NIryNwwA0
いきさつも読まずに横柄とかほざいてたら情報も流れてこないだろうね。

407 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2008/07/25(金) 10:37:44 ID:3XDi6X0qO
不愉快なのに、なぜ書き込むのか知りたい。
大体、ソースが「手元の資料」って言い張っている
けど、曖昧すぎ。

428 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2008/07/25(金) 22:14:30 ID:3XDi6X0qO
既に神じゃないし、、、

こいつも資料の存在疑ってたみたいだけど、Nスレには画像も来てたし、
残念な人ですね。
432白ロムさん:2008/07/25(金) 22:28:05 ID:3Ve4enDv0
ID:NIryNwwA0
あなたひとりで媚び売ってれば良いんじゃないかしら。
433白ロムさん:2008/07/25(金) 22:32:20 ID:vffHiGrFO
タチクルで思うんだけど、SHARPとしてはタチクルを開発して、更に光タチクルにしてるから、開発コストって掛かってるよね?
たとえ他の技術の使い回しとしても、携帯用にカスタマイズの費用も安くは無いだろう。
そこで、悪い評判も無いのに光タチクルを安易に捨てるとは考え辛い。
ホイホイ技術革新が起きる程、ポインティングデバイスって簡単じゃないと思うのだが。
434白ロムさん:2008/07/25(金) 22:37:04 ID:NIryNwwA0
>>432
媚なんか売る気ないけどな
SHなんて全然興味ないし
しいて言えばN情報とP情報には興味ある。

ただ単に、ウソをウソと見抜けず、ネタ元に逃げられたお間抜けさん達をニヤニヤしながら眺めに来ているだけ。

スレ読み返したらSHスレの住人がどれだけ低能か分かるってもんだ。

賢い奴も少しは居るだろうに残念だな(藁)

つかネタ元信用しないなら何のために情報収集に来てるんだかって感じ
435白ロムさん:2008/07/25(金) 22:41:05 ID:jy4+EFuf0
>>434
巣に帰ってね^^
436白ロムさん:2008/07/25(金) 22:42:26 ID:ew8Uf3gC0
そろそろおやちゅみのじかんでちゅよ
437白ロムさん:2008/07/25(金) 22:45:09 ID:NIryNwwA0
>>433
妄想板にしたいのかな?
ネタもとの情報を無視してこういうことばかり書いてるから逃げられるのに、
まだ理解できてないのかね。

そういうことはチラシの裏にでも書いておけばいいのに(藁)
438白ロムさん:2008/07/25(金) 22:47:48 ID:bdVsYY3e0
程度の低いN・P厨にスルー耐性を試されているようです。

みんな絡まないように。
439白ロムさん:2008/07/25(金) 22:48:14 ID:zZiJ8ZoWO
>>434
同感
440白ロムさん:2008/07/25(金) 22:56:25 ID:hFizm8UdO
サブつけてくれ。
441白ロムさん:2008/07/25(金) 23:04:57 ID:hFizm8UdO
指紋認証、タッチクルーザーの件はそっとしときましょう。他の部分の話に。
442白ロムさん:2008/07/25(金) 23:39:02 ID:0Mq9T3mk0
じゃあ、SD-Audioは復活するのかな?
あんだけ売れた903の機能を消されても困るんだが。
443白ロムさん:2008/07/25(金) 23:40:10 ID:BAG+23k6O
まあ、鯖を嫉妬で潰してくれたN厨よかマシw
444白ロムさん:2008/07/25(金) 23:57:35 ID:eQ4Is1eP0
シャープはハードウェアより、ソフトももっと丁寧に作ってほしい。

せっかくのワイドなのに画面下部に大きな時計とか、
音楽再生画面がいまだに、QVGA画面のときのままで、下部に大きな空白とか、軽い埋め合わせとか。
他はもっと丁寧につくりこんでまっせ。
445白ロムさん:2008/07/26(土) 00:06:53 ID:ELpshlOW0
>>444
今はきっと、ソフトがハードに追いつかないんだね。
冬モデルからは、OSも各社共通になるんじゃなかったか?
そしたら、ソフトの開発スピードや使い易さも向上するかも。
446白ロムさん:2008/07/26(土) 00:29:46 ID:7TDHNuov0
>>445
すでにSH、SO、Fは同じOS
447白ロムさん:2008/07/26(土) 00:34:55 ID:Fh3mN+RtO
923SHや906iTVスレ見てると黄ばんでたり、線が入ってるとかレスがあるようだね。改善しててほしいね。
448白ロムさん:2008/07/26(土) 00:54:59 ID:itJuPmmKO
ケイタイShoinのバージョンアップってするのかね?
449白ロムさん:2008/07/26(土) 01:38:28 ID:ELpshlOW0
>>446 PとSHとFが一緒になってからだね
450白ロムさん:2008/07/26(土) 03:47:29 ID:HHLG6dPJ0
>>427
ノートPCとかの指紋認証ユニットだって親指の幅なんてぜんぜん無いよ。
それで十分使えてんだから問題ないんじゃね?
指紋ユニットがそのままホイール相当として使えるのもあるし。
左右方向は流石に識別してくれない気がするけど。
451白ロムさん:2008/07/26(土) 03:54:58 ID:XU3iaLoG0
もう折りたたみできるしスライドもできるやつ出せよ
452白ロムさん:2008/07/26(土) 16:50:39 ID:g4TQrgPOO
指紋より静脈のほうがインパクトあると思うのは俺だけか
453白ロムさん:2008/07/26(土) 18:24:21 ID:AlUvV2nR0
インパクトはあるんだろうけど、静脈って指先くらいでも認識出来るもんなのか?
それ以上はサイズが厳しいと思うんだが
454白ロムさん:2008/07/26(土) 20:15:02 ID:APBwGAxaO
>>446
N、PもLiMoに統一されてる。
904以前もN、Pは統一されてたけど。
455白ロムさん:2008/07/27(日) 01:29:30 ID:c1sHbYzY0
>>450
ノートで親指操作するか?
456白ロムさん:2008/07/27(日) 03:59:08 ID:ki5I2/rB0
>>455
話の流れを読まないで言う。
手をホームポジションに置いてる時は親指。
457白ロムさん:2008/07/28(月) 18:39:10 ID:yyvvMnOn0
規制のおかげか書込みがぱったり止んだな。
458白ロムさん:2008/07/28(月) 19:00:08 ID:U2bpy7Al0
どういう規制?
たしかに今日はレス少ないな。
459白ロムさん:2008/07/28(月) 19:03:52 ID:6Xa8fkBB0
>>458
docomoの携帯が規制喰らってる
460白ロムさん:2008/07/28(月) 19:08:58 ID:E4hJicD20
500
461白ロムさん:2008/07/28(月) 19:17:18 ID:E4hJicD20
勘違いしてたorz

板全体が過疎ってることだしまとめ直してみるか

★まとめ
形状:サイクロイド?
サイズ:50×???×??
画面:3.3インチ?
カメラ:800万画素CCD?
その他:光タチクル無し→指紋認証?サブ表示はLED型?
※確定機能:7.2Mbps

906iTV923SH62SH共通の黄ばみ、変な線液晶の改善希望
462白ロムさん:2008/07/28(月) 19:43:20 ID:epaI1v0e0
463白ロムさん:2008/07/28(月) 20:09:52 ID:U2bpy7Al0
>>459>>462
携帯厨ざまあ
464白ロムさん:2008/07/28(月) 20:17:53 ID:pxSFlPx40
>>462
携帯厨がPCから必死すぎワロタ。 一生規制で良いよ。
465白ロムさん:2008/07/30(水) 10:05:36 ID:/Hnrd70bQ
age
466白ロムさん:2008/07/30(水) 20:22:47 ID:A/oBTKfF0
上位機種と普及機種の区分廃止みたい。

http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=AS1D180EN%2028072008
467白ロムさん:2008/07/30(水) 21:25:15 ID:nU8+8aL2O
806:[´・ω・`] proxy3146.docomo.ne.jp(Perfume1)[]
2008/07/30(水) 11:40:54 ID:WTRg9M++O
てす <hr><font color="blue">DoCoMo/2.0 SH907iX(c100;TB;W23H12)</font>



何これ?
468白ロムさん:2008/07/30(水) 21:28:24 ID:v0BN2zLv0
>>467
kwsk
469白ロムさん:2008/07/30(水) 21:29:00 ID:A/LB83Wf0
何処のスレだ?
470白ロムさん:2008/07/30(水) 22:08:06 ID:iizm2TAO0
907シリーズで出ないなら、こんな変数で出ないよ。
471白ロムさん:2008/07/31(木) 06:08:19 ID:NtCVHmJO0
個人的にはボイスサーチ(特に電話番号を音声で呼び出す機能)を搭載して欲しい。
この機能がある為にPanasonic製を使う羽目になっている。

早くSHARP製に戻りたい…orz
472白ロムさん:2008/07/31(木) 09:45:01 ID:u8MCe6jP0
473白ロムさん:2008/08/02(土) 21:48:40 ID:2Plv2y+d0
どんだけ過疎ってんだよwwwwwwwwwwwwwwwwww
474白ロムさん:2008/08/05(火) 17:14:48 ID:DgTHMWqr0
携帯しか居ないスレなのか。
475白ロムさん:2008/08/05(火) 18:32:40 ID:urJWnFYO0
IDの末尾を見ると
むしろ最近は、PCしか居ないようですが
476白ロムさん:2008/08/05(火) 18:50:13 ID:V5yjNA4V0
PCしかいないから
この過疎り具合ってことだろ。
477白ロムさん:2008/08/05(火) 21:41:32 ID:ibav7NzK0
むしろ型番が01に変更されることが決定したから、みんなそっちのスレに移動したんじゃないか?
参考までに自分が見てるのは↓のスレ。
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1214059358/
478白ロムさん:2008/08/06(水) 01:01:40 ID:FCSg0I190
音楽の再生時間が903と同じくらいになったら買う
479白ロムさん:2008/08/06(水) 16:27:29 ID:6PFXCEbA0
>>476
コネチカット州規制時のDoCoMo機種スレと
樺太規制時のあう機種スレならどっちの方が過疎るでしょうか?
480白ロムさん:2008/08/08(金) 16:59:07 ID:bmZIi3wc0
>>479
名前変わらなかった携帯板でそんな事言われてもw
481白ロムさん:2008/08/11(月) 12:27:03 ID:EwACEpFN0
タッチクルーザーは、ソフトバンクにプレゼントしたんだよ。。
907iのなかでは、sh907iが、一番良い!!!  買いたい。
482白ロムさん:2008/08/11(月) 16:38:15 ID:efnEb496O
X68000
483白ロムさん:2008/08/11(月) 17:02:29 ID:Mn7B7AG+O
規制解除?
484白ロムさん:2008/08/11(月) 18:05:17 ID:kFOAyblTO
485白ロムさん:2008/08/11(月) 18:35:06 ID:RRnFnkBkO
規制解除記念age
486白ロムさん:2008/08/11(月) 19:18:55 ID:EnKXaQPUO
書けますか?
487白ロムさん:2008/08/11(月) 19:19:33 ID:EnKXaQPUO
きたぁーー
かきこ 出来るぅ〜
488白ロムさん:2008/08/11(月) 19:44:00 ID:EnKXaQPUO
指紋認証! 欲しい〜。 一番sh907i最強やぁ〜。
489白ロムさん:2008/08/11(月) 21:57:44 ID:OMOXViFoO
規制解除記念カキコ!
490白ロムさん:2008/08/11(月) 23:49:08 ID:P8ceclTtO
解除記念カキコ
491白ロムさん:2008/08/12(火) 02:57:57 ID:+V2zYMIaO
規制解除カキコ
492白ロムさん:2008/08/12(火) 14:12:56 ID:0WivVvUi0
NTTdocomo FOMA 2008年冬モデル総合
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1217379962/

116 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/08/12(火) 14:05:26 ID:w0ZY4Y++0 (PC)
>>114
SHは色々不愉快なことがあったので載せたくないが
サイズぐらいは
111×50×19.7 (目標) らしいぞ

119 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/08/12(火) 14:09:09 ID:w0ZY4Y++0 (PC)
>>117
135g以下を目標に開発中らしい

スペック表もう消した
493白ロムさん:2008/08/12(火) 14:15:51 ID:w0ZY4Y++0
>>492

なんでこういう不愉快なことをするかな?
そういうところがイヤなんだよね。
494白ロムさん:2008/08/12(火) 14:17:59 ID:BHp3e4450
こいつ相変わらずだな。

NTTdocomo FOMA 2008年冬モデル総合
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1217379962/111

111 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/08/12(火) 13:49:52 ID:w0ZY4Y++0
>>109

はいはい。
修正する気がないってことねw

信用する奴は馬鹿ってことで理解しとくわ
495白ロムさん:2008/08/12(火) 14:19:49 ID:BHp3e4450
128 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/08/12(火) 14:18:33 ID:w0ZY4Y++0 (PC)
>>125
転載禁止と書いていたのにお約束を守れないような人間がいますね。
残念です。
今後は流さないようにしますよ。
失礼
496白ロムさん:2008/08/12(火) 14:30:31 ID:w0ZY4Y++0
>>495
そういうことして楽しいか?
そういうことをしてるから情報過疎になるってわかんねぇのかねぇw
497白ロムさん:2008/08/12(火) 14:34:46 ID:pY34ReOhO
盛 り 上 が っ て ま い り ま し た
498白ロムさん:2008/08/12(火) 14:38:53 ID:RBw4ng930
はいはいクマクマ
499白ロムさん:2008/08/12(火) 14:49:58 ID:HUybV7F20
サイクロイドなんてイラネ
500白ロムさん:2008/08/12(火) 14:51:18 ID:/MVL7Jcr0
500 get!
501白ロムさん:2008/08/12(火) 14:59:23 ID:SCoNhCSB0
>>496
どうせ発表会までなんだから、コッチ来ないで総合スレで神扱いされてて下さいヨ
502白ロムさん:2008/08/12(火) 15:01:22 ID:w0ZY4Y++0
>>501
そういうなら、乞食みたいに転載しないで欲しいなw
503白ロムさん:2008/08/12(火) 15:02:03 ID:RBw4ng930
はいはいクマクマ
504白ロムさん:2008/08/12(火) 16:31:49 ID:7Tfo7li20
にしても、冬発売で情報こんなもん?
505白ロムさん:2008/08/12(火) 16:41:39 ID:RBw4ng930
まだ夏だしね。
発表が近づくにつれ情報提供者も増えるでしょ。
506白ロムさん:2008/08/12(火) 19:30:52 ID:OrBQjFR1O
SH01か かっくいいな
507白ロムさん:2008/08/12(火) 20:35:38 ID:7Tfo7li20
JPHONEみたいだな
508白ロムさん:2008/08/12(火) 20:42:57 ID:4aM+mgUe0
J-SH53こそ至高だよな。
509白ロムさん:2008/08/12(火) 20:52:07 ID:7Tfo7li20
俺それを最後にしふぉんやめた。
グリソとか出てこなければ多分使い続けてたと思う
510白ロムさん:2008/08/12(火) 20:55:41 ID:4aM+mgUe0
奇遇だな、俺もだ。
511白ロムさん:2008/08/12(火) 21:05:00 ID:7Tfo7li20
あの時期は最悪だったから、みんな同じ事してたな。
思えばあれはあれで楽しかったんだが
512白ロムさん:2008/08/13(水) 05:31:21 ID:L3YOALa+0
個人的に906の改良版にしてほしい
スライド好きくない
513白ロムさん:2008/08/13(水) 05:46:46 ID:mZcxNcmkO
神気取りの奴相変わらずウザイな。
嫌なら来なきゃいいのにイチイチうだうだ言いに来るのな。
こんな恩着せがましい神気取り知らんわ。
こんなのが関係者にいるのはDoCoMoの為にならない。
514白ロムさん:2008/08/13(水) 08:43:02 ID:KNxw5W6EO
まぁそうだけど蒸し返すなよアホ
515白ロムさん:2008/08/15(金) 17:20:06 ID:i27QsctZO
落ちるぞ
あげていいか?
サイクロン携帯
516白ロムさん:2008/08/16(土) 01:34:07 ID:8wuV4a1hO
なんでこのスレ盛り上がらない?
517白ロムさん:2008/08/16(土) 02:31:12 ID:5WuPNdirO
サイクロイドだから。
518白ロムさん:2008/08/16(土) 03:21:00 ID:1wkViHV4O
無印は細工ロイドで、派生はインターネット麻疹
7シリーズが引き続き古フェイス
519白ロムさん:2008/08/16(土) 03:43:28 ID:8wuV4a1hO
サイクロイドはいいけどドコモのサイクロイドのデザインはちょっとねぇ
520白ロムさん:2008/08/16(土) 06:51:51 ID:qEfh8Ww1O
予想発売価格は906並かな?
521白ロムさん:2008/08/16(土) 09:39:14 ID:Z7ktE1mY0
やっぱり二軸じゃないとな。
522白ロムさん:2008/08/16(土) 11:18:42 ID:PG4cRp7lO
>>521
Fオヌヌメ
Fが横モを捨てたとなるとサイクロイドに逝くしかないか…
523白ロムさん:2008/08/16(土) 14:45:11 ID:yOYnyjn3O
サイクロイドって横画面にしたときワンセグが起動するわけじゃないよね?
Fみたいに動作を割り当てられるのならいいけど・・・
524白ロムさん:2008/08/16(土) 15:27:42 ID:RN6MlIC+O
906iTVの時点でそんな糞機能無くなってます
525白ロムさん:2008/08/16(土) 23:31:24 ID:nrdHpsW3O
サイクロイドもインターネットマシーンもフルブラウザの取得容量あげてほしい。カメラよりこっちのほうが個人には重要かな。ただサイクロイドがほしい。
526白ロムさん:2008/08/17(日) 03:44:01 ID:xRx3URglO
改行を覚えてほしい。
527白ロムさん:2008/08/17(日) 15:04:28 ID:RBC99k440
携帯厨に何を言っても無駄
528白ロムさん:2008/08/17(日) 18:18:02 ID:9kdd8zkGO
921SHをそのままdocomoに
529白ロムさん:2008/08/17(日) 22:11:38 ID:UKxa22jm0
923SHにGPSとドルビーモバイル付けて
microSDHC対応したヤツを出して欲しいな
530白ロムさん:2008/08/17(日) 23:49:27 ID:4/o98EVrO
>>529 ?? ??
531白ロムさん:2008/08/17(日) 23:59:40 ID:8/IJz9zwO
このスレって何のためにあるの?
俺並に必要ないスレですね
532白ロムさん:2008/08/18(月) 00:04:57 ID:u7D7R7aNO
>>529
923SHはGPS付いてるしmicroSDHCも対応してるでしょうが。
533白ロムさん:2008/08/18(月) 00:19:38 ID:bHiZwqIC0
>>532
すいません、素で知りませんでした・・
調べなおしてきます
あと、機種名すら間違ってたw
922SHだった
とりあえずインターネットマシンみたいな3.5インチのケータイ欲しい
534白ロムさん:2008/08/18(月) 00:33:07 ID:KIQDhKL/O
922SHって外で使いづらそうなんだけど実際どうなんだろ。
535白ロムさん:2008/08/18(月) 00:47:01 ID:bHiZwqIC0
>>534
個人的に、サブ画面で発着信・受信メール閲覧・簡易返信可能は
非常に魅力的に感じる。
これをもうちょっと進化させて
SO903iのようなテンキーも追加して
サブメニューだけで発着信、受信メール完全に閲覧、メール作成可能
これができるようになればいいな。
外で電話・メールの時はサブメニューでちゃっちゃっと済ませて
家では3.5インチを楽しむ。
まぁ、少数派だよね・・
536白ロムさん:2008/08/18(月) 01:07:18 ID:KIQDhKL/O
>>535
電話やメールはサブでできるとしても、外でフルブラウザとか使うときP906iのよう横開きできる機種でも
片手でも操作しやすい縦画面で使うと思うんだわ。だから家で使うぶんには魅力的なんだけど外ではちょっとな・・・と思っただけだ。
537白ロムさん:2008/08/18(月) 01:11:45 ID:bHiZwqIC0
>>536
たしかに、片手でブラウザを操作っていう欠点はあるな
まさかサブメニューでブラウザはさすがに無理だしw

もう表と内側、メイン画面を二つ付ければいいのか
昔ウィルコムのコンセプトモデルにそんな感じのものがあったね、そういえば。
538白ロムさん:2008/08/18(月) 09:29:35 ID:Ydz66Nr40
フルセグSH909iTV出るんだろうな?
もちろんGPS付きで
539白ロムさん:2008/08/20(水) 00:59:06 ID:27L5EK4tO
サイクロイドでもやっぱりサブはないのかなぁ…
540白ロムさん:2008/08/20(水) 05:12:01 ID:OaZGOJmE0
サブあるって書いてあったよ
LEDって書いてあるから、メールが着たとか、時間くらいしかわからないだろうけど…

俺もサブは必要派なんで、実装の仕方によってはPに移ろうか迷っているw
541白ロムさん:2008/08/20(水) 13:18:22 ID:qZgosJPvO
LEDの方がデザイン的に良いよ
あと液晶劣化が直ってれば買い
あと指紋認証がポインティングデバイス代わりになってれば買い
542白ロムさん:2008/08/20(水) 13:22:45 ID:iMyj+bkWO
サブで時間がわかるだけでもありがたい。噂の3灯LEDがいまいちわからん。SH903iみたいなやつかな。
543白ロムさん:2008/08/20(水) 13:27:17 ID:Uii+aXWX0
544白ロムさん:2008/08/20(水) 16:08:02 ID:OaZGOJmE0
さすがに回転でもないのにお知らせランプしかないってことはないだろう…ないであってほしい
>>543ので必要十分だが。
545白ロムさん:2008/08/20(水) 18:31:38 ID:VGMEnPr+O
他のスレで指紋認証はしょうがなく搭載みたいな事聞いて…orz
546白ロムさん:2008/08/20(水) 19:25:28 ID:iAkCNoBgO
>>543 auじゃん。
547白ロムさん:2008/08/20(水) 19:29:47 ID:iAkCNoBgO
サイクロイド 、指紋認証 。。 最高やん。
ワンセグって、sh906itv並の感度だと思っていいのかなぁ??
548白ロムさん:2008/08/20(水) 20:16:41 ID:6VekEBmiO

綺襲っぽい
549白ロムさん:2008/08/20(水) 20:24:16 ID:S9XVOVuaP
奇襲っぽいのか
550白ロムさん:2008/08/20(水) 20:45:39 ID:gY2sDCcgO
SHの情報スクナス(´・ω・`)
仕方ないか…

派生あるといいなぁ
そして赤復活きぼん
551白ロムさん:2008/08/20(水) 22:21:10 ID:uEDwYdWxO
今時LEDははないだろ……
せめてSH903iTVレベルの有機EL搭載してくれ
552白ロムさん:2008/08/21(木) 01:59:59 ID:mpLCpngD0
赤?
553白ロムさん:2008/08/21(木) 02:37:11 ID:3zGAQoH2O
SH904iからは赤がピンクになってるけど
そろそろ変更するかもしれないな。
554白ロムさん:2008/08/21(木) 02:59:57 ID:RJPFkAjK0
Sharpはサブディスプレイになんかいやな思い出でもあるのかな。
いちいち中見ないといけないってかなりストレスなんだけど。
裏側に乗せればそこまでデザイン損ねないだろうに
てか有機ELなら普通にデザイン損ねずに乗せられるだろうに。
555白ロムさん:2008/08/21(木) 03:51:32 ID:U+341xIVO
てか最近のSHってデザイン気にしてなくね?
556白ロムさん:2008/08/21(木) 03:53:05 ID:iatoki4OO
死ャープなんか2度と買わない!
557白ロムさん:2008/08/21(木) 04:01:06 ID:RJPFkAjK0
じゃあなぜじゃ…
あのスペック表が正しいなら、あれに有機ELサブが付けば完璧だというのに…
558白ロムさん:2008/08/21(木) 04:29:20 ID:tO63hBnTO
回転2軸を待ってるんですけど…。次サイクロイドとスライドってマジで?
906買おうとしてたのに逆ヒンジだし。早くSH901isを卒業したい。
559白ロムさん:2008/08/21(木) 04:55:05 ID:Mwfr6ONDO
>>558わかるよ。俺もはやくP901isから変えたい
560白ロムさん:2008/08/21(木) 09:21:09 ID:ulZg1MvMO
900のサブは神。
弁当箱でも良いから、あれぐらいの載せてほしいぜ。
561白ロムさん:2008/08/21(木) 15:11:49 ID:cSIui5/RO
ハイスペックでサクサク使いやすい端末お願いしますね
562白ロムさん:2008/08/22(金) 18:24:34 ID:+rzKLsDBO
サイクロイド時のメールを全画面で操作
次こそはできるだろうな
563白ロムさん:2008/08/22(金) 20:04:49 ID:db+y2dbp0
docomoサイクロイド初のGPS搭載か
AQUOSブランドを捨てるのか?それともP906のように無印でもTVブランド名乗るのか?
564白ロムさん:2008/08/22(金) 21:12:23 ID:4fhCGC/+O
今が一番楽しい
565白ロムさん:2008/08/22(金) 21:49:32 ID:N1NxfES2O
>>554
「全てのあなたに、美しいケータイ。」とかいうauの外観重視機種は、
小液晶が背面に付いてるよね
566白ロムさん:2008/08/23(土) 00:43:10 ID:wpXPpNxA0
通話とメールとワンセグ使えてサクサクでかさばらないオサレなデザインならじゅうぶんです
シャープさん頼みますよ
567白ロムさん:2008/08/23(土) 02:45:03 ID:a5TsRAS/O
お弁当箱でも全然構わないのです。回転2軸なら。
568白ロムさん:2008/08/23(土) 02:55:08 ID:GS2zoMrd0
ドコモ版インターネットマシンをぜひ・・・・
569白ロムさん:2008/08/23(土) 09:02:11 ID:wDPkOusJO
あんなアホ機種いらねーだろ…
570白ロムさん:2008/08/23(土) 13:11:53 ID:n/ZpLenrP
あれはFelicaなくて禿電波だからダメなんだよ。
docomo版ほしい
571白ロムさん:2008/08/23(土) 13:18:19 ID:x1EWk71iO
ワンセグの感度、sh906itv並に 頼みますよ!!
572白ロムさん:2008/08/23(土) 13:42:24 ID:EUWpHOxK0
流出情報は全部見なかった事と仮定して…
・電池の持ちがいい
・内蔵容量が大きい
・カメラは解像度低くていいからCCDで感度がいいものを
・サイクロイドでいいから有機ELのサブウィンドウ、せめてメールの差出人の名前くらいは表示を
・デコメ作成とか使わない機能は切れるようにしてくれ
・ほかはメール、ネット、ドキュメントビュア、アプリ、電話、SDが普通に使えればいいので。
・当然これだけの昨日なのでさくさくで。
・お値段も3万くらいに抑えてください




シャープさんお願いします
573白ロムさん:2008/08/23(土) 13:58:28 ID:nspe4lReO
↑何言ってんの?
574白ロムさん:2008/08/23(土) 14:03:06 ID:mzJke6oO0
w2chが動くインターネットマシンが欲しい…
575白ロムさん:2008/08/23(土) 14:10:50 ID:x1EWk71iO
早く発売しないかなぁ。
576白ロムさん:2008/08/23(土) 14:22:31 ID:VmbOmeORO

573:白ロムさん 2008/08/23(土) 13:58:28 ID:nspe4lReO
↑何言ってんの?



 
577白ロムさん:2008/08/23(土) 14:54:36 ID:XPdItWcrO
↑何言ってるの?
578白ロムさん:2008/08/23(土) 14:57:27 ID:r4CeDkYYO
↑何言ってるの?
579白ロムさん:2008/08/23(土) 15:03:00 ID:IrDii28hO
>>572
貴方のためだけに携帯作るわけではありませんので
580白ロムさん:2008/08/23(土) 15:25:12 ID:TseHA+FA0
>>572
チラ裏でお願いします。
581白ロムさん:2008/08/23(土) 16:34:39 ID:EUWpHOxK0
もちろんちら裏です スマリ
582白ロムさん:2008/08/23(土) 18:14:36 ID:401oyOCK0
↑何言ってんの?
583白ロムさん:2008/08/23(土) 19:25:24 ID:0EjB5uFoO
↓何言ってんの?
584白ロムさん:2008/08/23(土) 20:13:24 ID:401oyOCK0
               /.   ノ、i.|i     、、         ヽ
               i    | ミ.\ヾヽ、___ヾヽヾ        |
  ┏┓  ┏━━┓   |   i 、ヽ_ヽ、_i  , / `__,;―'彡-i     |   ┏┓┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃   i  ,'i/ `,ニ=ミ`-、ヾ三''―-―' /    .|   .┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━iイ | |' ;'((   ,;/ '~ ゛   ̄`;)" c ミ     i.━┓┃┃┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃  .i i.| ' ,||  i| ._ _-i    ||:i   | r-、  ヽ、┃┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗ 丿 `| ((  _゛_i__`'    (( ;   ノ// i |ヽi..┛┗┛┗┛┗┛
  ┃┃      ┃┃ /    i ||  i` - -、` i    ノノ  'i /ヽ | ヽ     ┏┓┏┓┏┓
  ┗┛      ┗┛ 'ノ  .. i ))  '--、_`7   ((    , 'i ノノ  ヽ .  ┗┛┗┛┗┛
            ノ     Y  `--  "    ))  ノ ""i    ヽ
                 ノヽ、       ノノ  _/   i     \
                /ヽ ヽヽ、___,;//--'";;"  ,/ヽ、   ヾヽ
585白ロムさん:2008/08/23(土) 20:55:19 ID:eqehkCkv0
同等スペックの二軸モデルはいつ出るんだよ
カメラに力入れててサイクロイドとか訳分かんね。
586白ロムさん:2008/08/23(土) 22:44:19 ID:x1EWk71iO
50インチの携帯 頼む((笑
587白ロムさん:2008/08/23(土) 22:46:08 ID:x1EWk71iO
サイクロイドは欲しい。
指紋認証も 欲しい。
全部、ぜんぶ星野☆負け。
588白ロムさん:2008/08/23(土) 22:54:08 ID:vWzT0GU/0
もうこの際、防水機能も付けろよw
589白ロムさん:2008/08/23(土) 22:54:27 ID:PIF8+7+e0
嫌だよ。怖いよ。
590白ロムさん:2008/08/24(日) 00:56:33 ID:psX0/6drO
液晶の件と指紋認証の件がマジで心配だわ
指紋でも光タチクルと同程度のポインティング機能がありゃいいが、
それすらなかったら開発者死ねとしか言いようがない
指紋認証なんかいらんわカスが
591白ロムさん:2008/08/24(日) 01:05:21 ID:QJOicl41O
光タッチクルーザー並に使える指紋認証を搭載してほしいが。まぁ前にタッチクルーザー並に使える指紋認証を考えないのかと神といっていいのかわからないが、いってたような。いってなかったらゴメン。
592白ロムさん:2008/08/24(日) 01:08:16 ID:+6urZYRKO
液晶って、3.3インチだよね? サイクロイドで。
指紋認証って、決定ボタンに持ってくんでしょ?
上下は出来るとおもうが、 横は、、、、、 わかんない。。。
てか、セキュリティを頼みまする。。。 あと、sh906itv 並のワンセグ感度を 頼む。
593白ロムさん:2008/08/24(日) 01:14:08 ID:BynbKZk0O
僕は液晶側のサイドをソフトバンク見たいに綺麗な角にしてほしい

そういえばコールドモックのをサイクロイドスタイルにすると少し斜めになってるのがどこ行ってもあるけど
モックで適当に作ってあるからだよね?
594白ロムさん:2008/08/24(日) 01:18:05 ID:bIRnI3a+0
F906iでは既に指紋認証でグリグリと正確にカーソル動いてます。
位置が悪くて使い勝手が悪いけど(笑

iアプリの命令にはとっくの昔からそういう使い方をするための命令が入ってた。
いよいよSHもアプリでグリグリできるようになるよきっと。
595白ロムさん:2008/08/24(日) 01:47:12 ID:+6urZYRKO
やっぱし、折りたたみ(縦に) では、3.3インチが最高でつか。。。
それ以上は無理歩か?
596白ロムさん:2008/08/24(日) 03:09:52 ID:BLj4PbNjO
指紋認証ってFの携帯に付いてるようなのが
そのまま決定ボタンにくるわけじゃないよな?
それだったらものすごく操作しづらそうなんだけど。
597白ロムさん:2008/08/24(日) 07:39:51 ID:3bTL4JPiO
>>595
理論上では4インチまでは可能らしいよ

だからもっと技術が進歩すれば3.5インチ以上が標準搭載される時が来るかも
598白ロムさん:2008/08/24(日) 09:41:02 ID:gJI3CQbe0
596>Fのような指紋読み取りを想像されますが、形式的には706のタッチクルーザー
のようなものかと。
599白ロムさん:2008/08/24(日) 09:50:02 ID:XQW/AkdS0
>>593
ソフバンでは見たことないがドコモのサイクロイドはたまにずれてるのあるね。
逆に通常スタイルの時にドコモは無いのに923SHは全部ずれてた@冷モック

写真撮るなら二軸よりサイクロイドのほうがずっと楽だと思うんだが。
600白ロムさん:2008/08/24(日) 10:40:53 ID:+6urZYRKO
>>597 うほ!! 4インチまで できるのかぁ。。 技術のちんぽ 頑張って、ほしいですよね。
601白ロムさん:2008/08/24(日) 10:48:50 ID:1nfzXqYN0
>>599
> 写真撮るなら二軸よりサイクロイドのほうがずっと楽

二軸みたいに両手で構えられる方が撮影時にブレにくいじゃん。
602白ロムさん:2008/08/24(日) 11:25:18 ID:BLj4PbNjO
>>598
それなら大丈夫そうだな。dクス
603白ロムさん:2008/08/24(日) 12:44:24 ID:7XYAz6TmO
2軸は自分撮りする奴には必須
芸能人のブログでよく見かけるな
604白ロムさん:2008/08/24(日) 13:47:58 ID:XQW/AkdS0
>>601
そんな考え方もあるか。
保存した写真を見るときはサイクロイドの方が便利だと思うよ。
605白ロムさん:2008/08/24(日) 13:53:33 ID:+6urZYRKO
>>603 そのとうり!!
自分を撮るときは、撮りやすいが、そんなに ナルシスと でもないから サイクロイドが良いな。
606白ロムさん:2008/08/24(日) 13:56:18 ID:+6urZYRKO
2軸で写真撮ると、、、あの、画面をくるってやって 閉まって とると、 写真とったあと、勝手に保存されるのが 嫌だ。
607白ロムさん:2008/08/24(日) 13:57:20 ID:+6urZYRKO
2軸と、リバーシブルの違いは?
608白ロムさん:2008/08/24(日) 14:01:31 ID:eL1jrloqO
>>607
2軸→液晶がくるっと回る。
リバーシブル→液晶がヒンジから360度折れて電池パック側に付く。
ボタンと液晶丸出しの状態。
609白ロムさん:2008/08/24(日) 14:26:22 ID:s9z6tzFuO
>>603
画質を求めなければインカメで良い気はするがな
610白ロムさん:2008/08/24(日) 14:39:41 ID:1nfzXqYN0
>>604
そうだね。 撮影時にカメラ設定の変更をしたりする場合もサイクロイドの方がいろいろと便利かもね。

>>606
俺のSH902iはならないけど。
611白ロムさん:2008/08/24(日) 14:55:21 ID:79hIhcMUO
>>606
設定の問題じゃないの?
自分のはならないよ
612白ロムさん:2008/08/24(日) 15:49:14 ID:+6urZYRKO
>>608 そうなんだぁ。
2軸って、著作権とかないのかなぁ??
613白ロムさん:2008/08/24(日) 15:52:35 ID:+6urZYRKO
>>610 >>611 so903itv 使ってるけど、自動保存をoff にしても、 画面くるってやって 閉まって 写真撮ると、 自動保存されるよ((泣)
614白ロムさん:2008/08/24(日) 16:13:07 ID:PWtXl3O50
>>612
よく分からんが特許と言いたいのか?
615白ロムさん:2008/08/24(日) 16:24:30 ID:+6urZYRKO
>>614 うん。それ!! 特許!!
だって、サイクロイド=shで、ヨコもーしょん=fで、 2軸=?
もっと 言うと、ストレート=? 、スライド=? 、 特許 とるの忘れてたのか?
616白ロムさん:2008/08/24(日) 16:33:50 ID:bIRnI3a+0
>>615
特許てのは難しいそーで、例えば素材が違えば別物として扱われるそうで。
構造に関しても完全に決め打ちしなきゃならんそうで、行程の一部でも違えば別物と。
それを防ぐには、あらゆる”似せた機構”と”素材”の組み合わせを網羅するしかないとか。

ヘルプをクリックするとマウスカーソルの矢印に?が付いて、それでクリックした箇所のヘルプを見れる。
ゲームの筐体にコインを追加投入するとCREDITとして貯められる。
ゲーム中にキャラクターが衝撃を受けると、コントローラーがそれにあわせて振動する。

というようなアイディア的なものは特許として登録するのは簡単かもしれなけど、サイクロイドみたいに
複雑な機構が絡むと逃げ道を塞ぐのはかなり大変なようです。
617白ロムさん:2008/08/24(日) 16:40:27 ID:+6urZYRKO
>>616 ありがとう。 そうなんだぁ。。
特許って 難しいね。
サイクロイド 使ってみたいな。
618白ロムさん:2008/08/24(日) 16:53:42 ID:9XMtjDX90
携帯開発のデスマはすごいから、取ってつけられた機能はたいてい足を引っ張ってもっさりになる罠
619白ロムさん:2008/08/24(日) 17:40:06 ID:+6urZYRKO
機能は、欲しいし、モッサリは、いやだし、
うん。 技術者たちよ。頑張ってください!。
620白ロムさん:2008/08/24(日) 17:51:10 ID:bIRnI3a+0
ドコモ端末のもっさりの原因は主にドコモだと思うんだ。
端末高速化と同時に着せ替え搭載。さらに高速化したら着せ替え容量アップ。

ゲロゲロー
621白ロムさん:2008/08/24(日) 18:34:11 ID:7XYAz6TmO
>>609
求めてるからだろ
622白ロムさん:2008/08/24(日) 23:03:40 ID:HlgOB6EQO
>>294
ダウンロードフォントの裏事情について
kwskお願いします。
623白ロムさん:2008/08/25(月) 00:43:41 ID:Rzpw7rxiO
8MCCDならカメラ周りのデザイン少しは凝ってくれるかな
624白ロムさん:2008/08/25(月) 00:49:57 ID:4rvx3MEz0
SH903i辺りからカメラ周りのデザイン寂しくなったよね。
901iC/Sが最強だな。
625白ロムさん:2008/08/25(月) 01:55:05 ID:1aEoj0o2O
本当に8MCCDなんか出されたらCMOS化への波に押されて泣く泣くP905iにしてしまった俺が涙目になるな\(^o^)/

>>624
同意!
910SHやV602SH、W31CAもアツいデザインだったな
626白ロムさん:2008/08/25(月) 02:54:28 ID:4rvx3MEz0
カメラ画質はCASIOのCCD搭載端末こそ至高。
627白ロムさん:2008/08/25(月) 04:02:26 ID:2Y3ehC210
もう次モデルのSH、もしくはその派生機種に機種変する。
俺のSH902iのライフはもうとっくに0よ!
628白ロムさん:2008/08/25(月) 04:58:32 ID:r8OX7V/LO
オレもSH902iなんだがそろそろ機種変したいのに『これだ!』ってのがでないんだよな。
905とかはタチクルの部分が嫌いで、906は逆品字だし、サイクロイドは好きじゃないからiTVはないし。。
そして期待してた次は派生無しで無印がサイクロイドとか噂流れてるし。。


チラウラごめん。
629白ロムさん:2008/08/25(月) 06:09:36 ID:wFGg08i+O
次に出るのが2軸なら即買いなのになぁ…
SH901isが死にそうだよ…orz
2軸〜 2軸〜………
630白ロムさん:2008/08/25(月) 07:46:41 ID:jPYfvv9t0
みんなサイクロイド嫌いなんだ。
俺は好きだけどな。
631白ロムさん:2008/08/25(月) 07:59:18 ID:ME6W69BhO
画面くるんってして何で左右対称じゃないの?
632白ロムさん:2008/08/25(月) 08:01:38 ID:zkWs0IsR0
テレビみない人にはほとんどメリットがないと思うな。
それも、俺なんて、テレビ見てる間は本体そのものを横にすりゃいいじゃんって思ってしまう。
しかし、携帯でテレビねえ。

俺は、テレビは家で見るから、その分きちんとしたサブディスプレイ搭載してくれ、って派だな。
携帯開閉せずに一通り使えたり、カメラ撮影がしやすい>>629みたいな2軸のニーズもあると思う。
横画面がいい人は、むしろPみたいな横開きのほうがあってると思うし…

やっぱり中途半端なんだよね、サイクロイド。
見た目は最初「おお」って思うけど…実用性は?だね。
633白ロムさん:2008/08/25(月) 08:17:04 ID:jCFaDs8fO
2軸ならFオヌヌメ
俺としてはヨコモの方がよかったが…
634白ロムさん:2008/08/25(月) 08:58:23 ID:jPYfvv9t0
>>631
ある種のデザインじゃないの?
画面を大きく見せる工夫だったりして。
635白ロムさん:2008/08/25(月) 09:25:10 ID:uRQl2qgwO
>>605
× とうり
○ とおり
636白ロムさん:2008/08/25(月) 09:39:23 ID:S0HB70RjO
なんか皆、限界だなぁ
俺はSH903なんでそろそろ変えたいと思ってるけど、やっぱり電池購入で頑張るかなー

この携帯をちょっと薄く小さく、電池持ち改善、できるかぎりレスポンス向上して、ハイスピ乗せるだけでバカ売れ&ユーザー満足度No.1だと思うけど…
これはそんなに難しいことなのかな?

やっぱ目玉になる新機能が無いと商品化できないのかな

つか二軸廃止って…
637白ロムさん:2008/08/25(月) 10:13:04 ID:Rzpw7rxiO
>>632
別にサイクロイドはワンセグだけじゃないだろ…
横画面にするメリットがどれだけあるか知らないだろお前
638白ロムさん:2008/08/25(月) 10:27:13 ID:PMU07T/K0
632じゃないが、サイクロイドの利点が分からないので教えてくれ
639白ロムさん:2008/08/25(月) 11:03:27 ID:7ZZUSoOm0
横画面のままメールが出来れば(906iTVの時点では無理)見やすい書きやすい&変な開放感がある
横画面でフルブラすればさながら小型パソコン(俺は多分フルブラ使わんが)
カメラ撮影時の設定が容易→しかしブレには弱い
自作動画が手軽に片手で
ワイド撮影した画像も手軽に

要するにネット、動画、画像、メール等重視の人はかなり良いと考えられる
640白ロムさん:2008/08/25(月) 11:08:21 ID:EGyNNTF1O
>>634
関係無いと思う。
禿はほぼ左右対称だけど画面が小さく見えるなんてことはないし。

>>638
・PCサイト閲覧が快適
・メール閲覧時に画面回すと参照返信画面に切り替わる
・待ち受け時に画面回すと登録した機能に一発ショートカット

その他色々。
利点の数だけで言えば二軸より良い。
デザインは好き嫌い分かれるけど。
641白ロムさん:2008/08/25(月) 11:18:20 ID:4rvx3MEz0
900i 折りたたみ
506iC 二軸
901iC 二軸
901iS 二軸
902i  二軸
902iS 折りたたみ
903i  二軸
904i  折りたたみ
905i  二軸
906i  二軸
907i  サイクロイド
642白ロムさん:2008/08/25(月) 11:19:39 ID:KSaYgHiZ0
> 902i  二軸
> 902iS 折りたたみ
> 903i  二軸
> 904i  折りたたみ

今回もこの流れになるんじゃないのかな。 二軸とサイクロイドを交互に出すっていう。
643白ロムさん:2008/08/25(月) 12:40:41 ID:eEzPrpEtO
>>638
w2chが使い易い
Fスレなんて2軸やめれの大合唱だよ
644白ロムさん:2008/08/25(月) 13:11:01 ID:qtZmbco2O
2軸は、持ちながらテレビみるの 大変!
てか、くるって回す機会が少ない。。暇つぶしで クルクルやって 遊ぶだけだよ。 カメラも、回転しずに とったほうが 楽だし、 俺のばあい、2軸って、暇つぶししかないよ。
645白ロムさん:2008/08/25(月) 18:02:09 ID:sbf2/OouO
>>644
何かバイオハザードの「かゆ…うま…」を思い出させるレスだな
646白ロムさん:2008/08/25(月) 18:26:38 ID:fN1emAv9O
>>628
そうなんだよなー、俺もSH902から変えられない。907に期待してるんだがな
647白ロムさん:2008/08/25(月) 18:28:08 ID:xUu0jcMsO
俺、テレビ見ないからワンセグ(゜凵K)イラネ。だから今使ってる901isの
スペックUP版が欲しい。
648白ロムさん:2008/08/25(月) 19:35:24 ID:jCFaDs8fO
>>643
禿同
あとは動画視聴にも便利だな
649白ロムさん:2008/08/25(月) 21:23:20 ID:a4j6oSoS0
SH706iの907版だったら欲しいぜ・・・ ついでにもうちょっと十字キーの上下を押しやすくしてくれ
650白ロムさん:2008/08/25(月) 22:10:55 ID:RwXpfy+oO
二軸!二軸!二軸!
651白ロムさん:2008/08/26(火) 00:16:02 ID:zsA5p4hMO
三軸!三軸!三軸!
652白ロムさん:2008/08/26(火) 00:31:55 ID:lLMsLopBO
( ゚∀゚)o彡゜えーりん!えーりん!
653白ロムさん:2008/08/26(火) 01:01:25 ID:g439kDrz0
カメラだけ回転するようにとか出来ないのかな?
654白ロムさん:2008/08/26(火) 01:11:35 ID:3rIkaVHF0
>>653
カメラだけ回転?
D505iみたいに?
655白ロムさん:2008/08/26(火) 01:35:08 ID:g439kDrz0
>>654
2軸みたいな感じでカメラ部分だけ回転しないかなーってイメージしてたけど
D505iみたいなのでもいいかも。ていうかD505iの発想は素敵すぎると思う。
自分撮りとかするとき他の人に撮って貰うの面倒だしインカメじゃ話にならないし
今SH902i使ってるけど自分撮りする時ボタン見えないからよく爪で誤爆する。
SH機種でボタンと液晶両方観ながら自分撮り出来る機種ってもうあったりする?
あったなら調べ不足でごめん。
656白ロムさん:2008/08/26(火) 01:39:00 ID:hZB0a+qH0
この際、10軸くらいにして簡単に元に戻せないくらいにしてみたらどうだろう?
ルービックキューブみたく世界大会あるかもw

こんがらかってる時に着信なんてあった日にはそれはもう(ry
657白ロムさん:2008/08/26(火) 02:16:43 ID:3rIkaVHF0
10軸のメリットってw
658白ロムさん:2008/08/26(火) 02:29:10 ID:zsA5p4hMO
暇つぶしが 沢山できること。
659白ロムさん:2008/08/26(火) 02:52:11 ID:dWfHGWLQ0
むしろ軸レス機構とか
660白ロムさん:2008/08/26(火) 03:27:39 ID:g439kDrz0
斜め上に突っ走ってジェンガケータイとか
661白ロムさん:2008/08/26(火) 10:20:04 ID:zIWtbhDf0
二軸+サイクロイドが最強だろ。
662白ロムさん:2008/08/26(火) 12:58:33 ID:Uo9/SKn3O
901みたいな十字キーがいいなぁ
663白ロムさん:2008/08/26(火) 13:05:13 ID:qSQOO0ObO
光タチクルは搭載するとさ! 総合より
664白ロムさん:2008/08/26(火) 13:41:41 ID:1BIWih9HO
>>661
二軸+ダブルサイクロイドこそ最強


光タチクル載ってよかった
ようやくSH903iTVから変えられるょ

前の情報提供者がタチクル無いって言ってたのは何故なんだ?
665白ロムさん:2008/08/26(火) 14:36:20 ID:qSQOO0ObO
どっちが事実かわからんなぁ
戦略的には光タチクル否搭載ってのも不自然な話しだし‥
まぁ、どっちにしても光タチクル無しでは携帯は使い辛くなった
載るのを祈るばかり!
666白ロムさん:2008/08/26(火) 14:57:03 ID:Gg3zkYMXO
SH706iの様なスライド携帯希望!あんまスライドがいいって人いないね。俺もSH706i見るまでは嫌だったけど…とにかくSH903itvから機種変したい
667白ロムさん:2008/08/26(火) 15:24:26 ID:sgrGfgU9O
SD-Audio復活しないかな……
でないと903から変えられないぜ。
668白ロムさん:2008/08/26(火) 15:35:01 ID:zsA5p4hMO
>>666 実質SH907iTV が、3.5インチスライドだよ。
まぁ、横スライドだけど。。。
669白ロムさん:2008/08/26(火) 15:38:06 ID:zsA5p4hMO
p907itvにすれば?
670白ロムさん:2008/08/26(火) 15:38:11 ID:4Detzg6F0
>>666
よくそんなネタ機種使ってるなw同情するよ。
671白ロムさん:2008/08/26(火) 16:28:25 ID:JzrFICYnO
>>666
うんこ端末ですか。
672白ロムさん:2008/08/26(火) 16:52:14 ID:zsA5p4hMO
いやいや、チンコ端末だよ。
673白ロムさん:2008/08/26(火) 16:54:16 ID:Gg3zkYMXO
横スラかよorz

うんこ端末っすよ。だから変えたいんだ…自分でもよく1年半使ったと思うよ。でも大概の機種に変えても幸せ感は味わえそうだぜ
674白ロムさん:2008/08/26(火) 17:11:02 ID:zIWtbhDf0
>>669
もうTV型番でないんだろうなあ…
675白ロムさん:2008/08/26(火) 17:44:53 ID:LoBOtL9GO
>>664
禿同
俺もSH903iTVだw
676白ロムさん:2008/08/26(火) 18:15:01 ID:Q1zfBYzxO
>>668
> 3.5インチ横スライド

激しく欲しい…
677白ロムさん:2008/08/26(火) 18:31:14 ID:sFJK+XWM0
俺もSH903iTV
多いな・・・
678白ロムさん:2008/08/26(火) 19:16:28 ID:FjE4NuPoO
>>656
禿のSHにそれ以上のあんだろ。
ロボットに変形させてハァハァしてろアホ
679白ロムさん:2008/08/26(火) 20:48:06 ID:zZcGkNdj0
指紋認証確定か……
680白ロムさん:2008/08/26(火) 21:13:40 ID:buRjJZaF0
総合でリークきてるね。
光タチクルはやっぱり無いみたいだな・・・。
681白ロムさん:2008/08/26(火) 21:21:44 ID:zsA5p4hMO
Fが、タッチパネル スライド だすらしいよ。
残念ながら、3.2インチでつ。
682白ロムさん:2008/08/26(火) 21:24:57 ID:KMe/MpTz0
デザイン画キタな
かなり良いわ。この際タチクル無しでもいいww
683白ロムさん:2008/08/26(火) 21:25:08 ID:NXjIDh7n0
細工ロイド確定
684白ロムさん:2008/08/26(火) 21:27:17 ID:zsA5p4hMO
>>682 デザイン画って どこにあるんですか??
685白ロムさん:2008/08/26(火) 21:28:50 ID:buRjJZaF0
686白ロムさん:2008/08/26(火) 21:31:37 ID:zsA5p4hMO
>>685 魚!! マジだ!!ありがとう!
デザイン 良い感じ じゃん。
687白ロムさん:2008/08/26(火) 21:35:47 ID:cAD0b9RqO
二軸+サイクロイドじゃないのか?
688白ロムさん:2008/08/26(火) 21:36:51 ID:zsA5p4hMO
分厚くて良いから、機能沢山、サクサクに !
689白ロムさん:2008/08/26(火) 21:47:19 ID:zsA5p4hMO
sh903itvの人 多くねぇ?
おれ、sh903itvにしようか、迷ったけど、結局 so903itv に したんだ。 1年ちょっと 使ってるけど、、、 sh907i の スペックとか、情報みたら、マジ惚れしてしまった。
早く発売して☆い
690白ロムさん:2008/08/26(火) 21:49:14 ID:ho1hE01D0
資料にのってないならのってないって言えば良いのに
何で断言するのかね?
ttp://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_042587.jpg

指紋認証もタッチクルーザーも同じセンサ使っています
907として開発されてたときから仕様変わってないよ

SH-03Aの開発も進んでるよ出てる情報異常の詳しいことは知らん
691白ロムさん:2008/08/26(火) 21:52:52 ID:NXjIDh7n0
>>690
d。
SH-03Aが楽しみだ
692白ロムさん:2008/08/26(火) 21:54:15 ID:KMe/MpTz0
>>690
あああああああああああああ
総合の人も乙だけど貴方も乙ですわwwwwwwww
すげぇw まさかこの時期に実機を拝めるとはw

でも逆ヒンジorz
693白ロムさん:2008/08/26(火) 21:55:02 ID:kESAkNTQP
>>690
SH-03Aありがとうございます。
出てる情報ってQWERTY横スライドとかですかね?
694白ロムさん:2008/08/26(火) 21:56:19 ID:EdcUCyEd0
>>690
載るんだね。
SHすごいね

ついでにFの指紋も見せてくれよ。
695白ロムさん:2008/08/26(火) 21:56:48 ID:VmFZmXsL0
>>690
まさかの実機wwwwwwwww
いやーホントありがとう。
696白ロムさん:2008/08/26(火) 21:59:17 ID:buRjJZaF0
>>690
総合スレで訊いてた人がいましたけど、やっぱり十字キーの上の文字は"TOUCH CRUISER"と書いてあるんですね。
697白ロムさん:2008/08/26(火) 21:59:42 ID:ho1hE01D0
すいません
このスレ馬鹿にしてた奴にレスされたんで消します
転載は勝手にやればいいんじゃない?
698白ロムさん:2008/08/26(火) 22:01:26 ID:njkzPWQX0
>>693
横スラはSH-04Aらしいぞっ
699白ロムさん:2008/08/26(火) 22:01:51 ID:ruwcoHmF0
テンキー側上部はキーの形除いて
906iとほぼ同じだな
700白ロムさん:2008/08/26(火) 22:02:05 ID:zZcGkNdj0
消すのはええええええええええええええええええええええ
701白ロムさん:2008/08/26(火) 22:05:34 ID:o7IuBO7I0
>>697
それではお言葉に甘えて。 感謝します。
ttp://p.pita.st/?m=fgeeglv5
702白ロムさん:2008/08/26(火) 22:05:56 ID:YZwy02oLO
逆ヒンジっぽいな
703白ロムさん:2008/08/26(火) 22:06:26 ID:NXjIDh7n0
>>701
ちょっと自重しようよ…
704白ロムさん:2008/08/26(火) 22:07:37 ID:KMe/MpTz0
ぽいじゃなくて逆ヒンジだよ

というか906とヒンジ付近の形が一緒だな…
906が907用に開発されてたものを急遽持ってきたってのは
やはりマジだったようだな
705白ロムさん:2008/08/26(火) 22:08:24 ID:YL54LND9O
>>690
性格悪っ
ちやほやしてあげるからもっと情報とうかしたらどう?
706白ロムさん:2008/08/26(火) 22:10:14 ID:FEx8dUTQ0
>>705
その言い草もどうかとおもうけど?
707白ロムさん:2008/08/26(火) 22:10:14 ID:cAD0b9RqO
>>697 実機d!
708白ロムさん:2008/08/26(火) 22:14:03 ID:YL54LND9O
>>706
個人攻撃するようなヤツはこれぐらい言っても大丈夫。
バカにしてるってくらいだからさぞかしすごい情報持ってんだろと(笑)
なら出せよって感じ
709白ロムさん:2008/08/26(火) 22:15:02 ID:awADEHBu0
総合に居た擁護君、こっちにもきてるのかよ。 勘弁してよ。
710白ロムさん:2008/08/26(火) 22:21:00 ID:kESAkNTQP
>>708
紙は大切に。
711白ロムさん:2008/08/26(火) 22:30:42 ID:FjE4NuPoO
923がまるで塵のような超絶スペックだなw
712白ロムさん:2008/08/26(火) 22:32:16 ID:ruwcoHmF0
まぁ、930SH(になるのかな)にも同じような機能載っけてくるでしょうな
713白ロムさん:2008/08/26(火) 22:34:55 ID:JS7uhZk90
>>697
今後も情報提供、よろしくお願いしますね。
714白ロムさん:2008/08/26(火) 22:38:44 ID:ruwcoHmF0
AXISフォント、二つあるが両方のるんだろうか
715白ロムさん:2008/08/26(火) 22:40:21 ID:KMe/MpTz0
>>712
禿は8M無さそうな感じだけどね
930はフルフェイスタッチパネルとかそっち系いくみたい
716白ロムさん:2008/08/26(火) 22:42:50 ID:zfj2wOowO
480×854(864?)の自作動画いけるんだろうな?
717白ロムさん:2008/08/26(火) 22:47:58 ID:LoBOtL9GO

サイクロイドじゃないのか…
718白ロムさん:2008/08/26(火) 22:51:27 ID:KMe/MpTz0
いやいやサイクロイドだよ
719白ロムさん:2008/08/26(火) 22:54:45 ID:FjE4NuPoO
まあ正確には逆ヒンジサイクロイドだな。
逆ヒンジ…………。
微妙www
720白ロムさん:2008/08/26(火) 22:57:10 ID:D6HqZ5bG0
>>710
それは皮肉かシャレか
721白ロムさん:2008/08/26(火) 23:04:45 ID:LoBOtL9GO
逆ヒンジサイクロイド…
わざわざそうした理由は…
722白ロムさん:2008/08/26(火) 23:06:54 ID:KMe/MpTz0
デザイン性?
禿との差別化?
なんにせよ初めての機構だw
723白ロムさん:2008/08/26(火) 23:25:44 ID:M/D0F4930
逆ヒンジってことはタチパネなのかしら。
724白ロムさん:2008/08/26(火) 23:27:03 ID:zsA5p4hMO
サイクロイド 楽しみ
725白ロムさん:2008/08/26(火) 23:28:35 ID:zsA5p4hMO
タッチパネルだけは、やめてほしい。 画面が、悪くなるだけだし、、、 画面の画質が落ちるだけぢゃん。
726白ロムさん:2008/08/26(火) 23:28:53 ID:bUu8/xgHO
逆ヒンジはいいよ
サイクロイドが・・・
それならフルフェイスがいいなぁ
727白ロムさん:2008/08/26(火) 23:30:53 ID:zZcGkNdj0
逆ヒンジサイクロイドって自立できるのか?
728白ロムさん:2008/08/26(火) 23:32:36 ID:zsA5p4hMO
サイクロイドは、なんで不評なの? 回転しなきゃ、普通に使えるでしょ??
俺は、サイクロイドが楽しみ!!
729白ロムさん:2008/08/26(火) 23:34:26 ID:cAD0b9RqO
逆ヒンジって閉じるときどうなるだ?
730白ロムさん:2008/08/26(火) 23:35:08 ID:ruwcoHmF0
>>727
906iは自立できるんだから、いけるんだろう
731白ロムさん:2008/08/26(火) 23:39:57 ID:KMe/MpTz0
逆ヒンジで8MCCDって… CMOSな気がしてきた
910SHの5MCCDですらヒンジにまで食い込んでるのに。
あぁでもそれは光学積んでるからか。

画質はあんま期待しない方がいいかもな
732白ロムさん:2008/08/26(火) 23:44:11 ID:/g9Ii4ne0
二軸モデルは次の機種になるのかな・・・。
733白ロムさん:2008/08/26(火) 23:50:15 ID:zsA5p4hMO
発売日は、12月と踏んでいいの?
734白ロムさん:2008/08/26(火) 23:59:58 ID:tPKpewlw0
とりあえず縦に長すぎるのは勘弁
735白ロムさん:2008/08/27(水) 00:01:41 ID:Ut4vpa5d0
アクシズフォントw
736白ロムさん:2008/08/27(水) 00:02:49 ID:bUu8/xgHO
>>728
ビューアポジションにできない
でっぱりが気になる
そこまで便利じゃない
カッコよくはないね

でも人気なくはないと思う
737白ロムさん:2008/08/27(水) 00:30:45 ID:y2J1UNwNO
黒 白 青 ピンク
どれにする?
おれ 青
738白ロムさん:2008/08/27(水) 00:31:47 ID:QVsUrWFfO
エビ反り状態でTV視聴か……
バランス悪いなぁ。
739白ロムさん:2008/08/27(水) 00:34:20 ID:6CBuZZey0
どこが海老反りなのか、わからない
740白ロムさん:2008/08/27(水) 00:39:42 ID:bf9540Sx0
willcom 03みたいな、つるぺた&ずらしたらポッチがあるのがいいな。
741白ロムさん:2008/08/27(水) 00:39:59 ID:lxIWGaB/0
次期モデルは906無印と派生のニコイチってことか。
742白ロムさん:2008/08/27(水) 00:45:56 ID:ZL6psbWi0
今回がサイクロイドってことは、908相当の機種では多少ブラッシュアップさせて二軸で出してきそうだな。
743白ロムさん:2008/08/27(水) 01:04:03 ID:qI5VTMFSO
タッチパネルはつくんだろうか?
744白ロムさん:2008/08/27(水) 01:55:10 ID:ehlsL+WfO
もう赤は出ないのかなぁ(´・ω・`)
745白ロムさん:2008/08/27(水) 01:58:32 ID:y2J1UNwNO
赤ほしいよね。 でも、ピンクに なっちゃったもんね。 最後の赤って、sh903i でつよね。。。
746白ロムさん:2008/08/27(水) 02:03:12 ID:y2J1UNwNO
それより、ワンセグの感度を。 ワンセグアンテナ 付けてよ! 内蔵とかは、やめて!!
Pに、ワンセグの感度で、勝って★い
747白ロムさん:2008/08/27(水) 02:05:40 ID:s2Rur47MO
SH903iの赤はよかった
748白ロムさん:2008/08/27(水) 02:09:14 ID:y2J1UNwNO
>>747 でも、ふちの銀メッキ? がはげるよね。
749白ロムさん:2008/08/27(水) 02:25:00 ID:irznk+UE0
LED、意外とでかいな。
こりゃサブディスプレイなくてもいいかな…
750白ロムさん:2008/08/27(水) 03:44:12 ID:QN7m0z1zO
サイクロイド・逆ヒンジ・906iデザイン(サイズ112×49×18.6・135g)
前のリーク(サイズ111×50×19.7・135g以下目標)
厚さ19.7mmってマジかよ…orz逆ヒンジ薄かったらいいかもしれないが…

アンテナ内蔵だよね?
751白ロムさん:2008/08/27(水) 04:21:58 ID:MPzgafRHO
イルミ光るのは1つだけですか?SH906みたいなイルミネーションやF905みたいなイルミネーションはないのですか?
752白ロムさん:2008/08/27(水) 04:25:36 ID:MPzgafRHO
ダイバーは搭載してるのでしょうか?
753白ロムさん:2008/08/27(水) 07:46:37 ID:2dDyrU5yO
逆ヒンジサイクロイドか。SD-Audioはあんのかな?カメラも気になる。
754白ロムさん:2008/08/27(水) 07:59:04 ID:9VOvAfA/O
>>738
逆ヒンジだけどL字にしてテレビ視聴した時、液晶側のヒンジ下部とボタン側の裏が水平になるから大丈夫だよ
755白ロムさん:2008/08/27(水) 09:22:00 ID:RgD/Wkj10
5itv,6itvのヒンジはかっこよかったんだけどな。
756白ロムさん:2008/08/27(水) 09:37:48 ID:XxRkikd8O
>>750
3iTVの26mmから比べれば充分薄いな
757白ロムさん:2008/08/27(水) 10:55:19 ID:KdDxzCLEO
緑だしてほしかった 

758白ロムさん:2008/08/27(水) 12:37:38 ID:y2J1UNwNO
アンテナ内蔵したら、物凄い感度になるぞ!
頼むから、アンテナを付けてくれ。
759白ロムさん:2008/08/27(水) 12:38:49 ID:Dp4o8TJBO
逆ヒンジってことはまたアンテナはサイドか…
もしくは内蔵か
サイドはやめてほしい
760白ロムさん:2008/08/27(水) 12:46:11 ID:y2J1UNwNO
>>750 サイクロイドなのに、そんなに薄いのか!?
凄いな。
今、つかってる携帯より 薄いよ。
761白ロムさん:2008/08/27(水) 12:47:43 ID:2wDITGSE0
カメラはCCDになるのかね?
762白ロムさん:2008/08/27(水) 13:56:11 ID:MPzgafRHO
個人的には指紋認証がはいったためか、カーソルキーがださいな。あとサブでかいなw、まぁありがたいんだけど、イルミネーションにも力いれてほしかった。F905みたいなやつや、SH906みたいなやつ。ほしいことにはかわりわないが。
763白ロムさん:2008/08/27(水) 14:08:35 ID:y2J1UNwNO
決定ボタンって どうやっておすの?
764白ロムさん:2008/08/27(水) 14:39:46 ID:QVsUrWFfO
>>754
って事は90度固定って事?
これでTV視聴って見にくくね?
765白ロムさん:2008/08/27(水) 15:01:25 ID:Yrc0ByyAO
画像見る限りソフトキーはまた禿仕様か・・・
薄さを追い求めてきた弊害だがなぜあの形状とクリック感に固執する?
766白ロムさん:2008/08/27(水) 15:27:41 ID:9VOvAfA/O
767白ロムさん:2008/08/27(水) 15:44:34 ID:srmgH/HRO
388:白ロムさん :2008/07/24(木) 21:40:02 ID:8VLjqEOi0
>>386

ちなみにその『資料』には各機能の詳細について書かれているの?
(例えば『この指紋認証センサーにはタッチクルーザー的な機能は無い』
とか『タッチクルーザーは廃止』とか)


389:白ロムさん :2008/07/24(木) 21:55:12 ID:X85b7vmq0 [sage]
>>388
廃止とは書いていないに決まっているだろ
少し考えれば分かること。

あまり細かく説明したくないが906では光タッチクルーザーが表記され、
キーボード対応BTも記載されていたが、光タッチクルーザーの記載が一切無く、
決定キー一体で使いやすい指紋認証について、かなり詳しく書いてあり、
拡大図もある。
そのなかにポインティングやスクロール機能について一切かかれていないし、
拡大図を見るとFと同様の指紋認証ユニットが真ん中に存在する。

少なくとも光タッチクルーザーは付かない。(断言しますよ)

SHって情報流しても不愉快になるだけだから不思議だよ。

指紋認証で斜めや横は認識しないから。
何度書いても理解できないのでしょうか?

指紋認証も光タッチクルーザーも光学式だとか言い出す救いようのない奴にも言っておくが、
光学式のマウスを裏返して、指紋認証ができるか良く考えてみろって言いたいね


悪いが俺は資料持って無いし少し考えてもわからなった
死ねとか言われるし
性悪神だ
768白ロムさん:2008/08/27(水) 16:02:50 ID:Tp4er70G0
一連のレスを読み返したら腹が立つだけなので見なかったことにします。
でも、まあ、よくも憶測でそこまで語れたものだ・・・。 資料に載ってないなら載ってないとry
769白ロムさん:2008/08/27(水) 16:49:57 ID:X8ZYbnK40
>>425の抽出レス一覧とかひどい。

ID:O/plWXiqOはその書きぶりからして関係者っぽいが、それに対して、

> 死んでください。
> 情報も持っていないのにエラそうにガセネタを流すのはやめてくださいね!!!!!

・・・(  Д )  ゚  ゚
770白ロムさん:2008/08/27(水) 16:53:15 ID:sr7H/9GpP
コジキが偉そうなのは朝鮮人を見ればわかる
771白ロムさん:2008/08/27(水) 17:08:55 ID:y2J1UNwNO
おいおい。 機種が手にはいるのは、発売日以降なんだから、 なんだかんだ 意味ないんだよな、、、
おわかり?
772白ロムさん:2008/08/27(水) 17:39:17 ID:y2J1UNwNO
おかわり
773白ロムさん:2008/08/27(水) 17:41:13 ID:WI40cyVm0
逆ヒンジ氏ね
774白ロムさん:2008/08/27(水) 17:54:39 ID:ykj++1R8O
逆ヒンジのメリットって何だろね。逆ヒンジでSHは選択から外れるな。頼みは派生機かな。
775白ロムさん:2008/08/27(水) 18:12:34 ID:Yrc0ByyAO
サイクロイドで逆ヒンジってのは本当にメリットがなに一つ見当たらない。
なじぇぇぇ?

まあ十中八九買うだろうけどさw
776白ロムさん:2008/08/27(水) 18:46:40 ID:uJk0etwqO
あとうかい
777白ロムさん:2008/08/27(水) 19:14:38 ID:a5yFy4p1O
逆ヒンジは別にいいけど、サイクロイドがいや
派生でフルフェイスって出そう?
778白ロムさん:2008/08/27(水) 19:26:29 ID:3BP8NLabO
F買えよ なら
779白ロムさん:2008/08/27(水) 19:46:01 ID:/06HSoSZO
今更だが>>734に激しく同意しておきたい。
SH906iの長さはちょっと有り得ないぜ。
780白ロムさん:2008/08/27(水) 19:52:00 ID:Kxsbej6XO
確かサイクロイドって机に置いてワンセグ視聴することも想定された形なんだよな?
逆ヒンジって安定しない気がするんだが…
781白ロムさん:2008/08/27(水) 20:11:16 ID:srmgH/HRO
逆ヒンジ人差し指当たるのが嫌
782白ロムさん:2008/08/27(水) 20:43:52 ID:hUqyXnXv0
  派  生  で  フ  ル  フ  ェ  イ  ス  っ  て  出  る  の  ?  
783白ロムさん:2008/08/27(水) 20:55:14 ID:SR9bB4L20
きっとわからない
誰にもわからない
784白ロムさん:2008/08/27(水) 21:03:33 ID:26hQ7OTLO
785白ロムさん:2008/08/27(水) 21:12:50 ID:rJ8W4MYfO
>>774
画面開いたまま画面を逆にできる
786白ロムさん:2008/08/27(水) 21:36:58 ID:jO3WR2SA0
787白ロムさん:2008/08/27(水) 22:56:11 ID:6CBuZZey0
906iは、ちゃんと画面は斜めで置けるんだよ
788白ロムさん:2008/08/28(木) 00:07:50 ID:QN7m0z1zO
カメラ側のデザインは906と同じ?
789白ロムさん:2008/08/28(木) 00:10:38 ID:DRcvnpTIO
ヒンジとか906と殆ど一緒だからその可能性はあるな…
勘弁願いたいが
790白ロムさん:2008/08/28(木) 00:17:18 ID:zsaKnYABO
もう10年もSH機種使ってるのに最近ダサイ機種ばかりで腹立たしい。
逆ヒンジ最悪。
791白ロムさん:2008/08/28(木) 00:17:53 ID:WDXsAQH60
逆ヒンジ+サイクロイドって事はアンテナ内蔵しかないよな?
792白ロムさん:2008/08/28(木) 00:18:36 ID:sLfSTJzU0
あ〜ぁ、逆ヒンジ回転二軸サイクロイドじゃないのか
チッ
793白ロムさん:2008/08/28(木) 01:25:16 ID:wJcQHY+eO
あぁ〜 ちんちんぢゃないのか。
794白ロムさん:2008/08/28(木) 02:31:46 ID:IDV7GVZT0
せっかくのCCDも二軸じゃなきゃ意味ねーな
795白ロムさん:2008/08/28(木) 03:22:26 ID:cxh62KQE0
ちんちんわろた
796白ロムさん:2008/08/28(木) 03:50:37 ID:yQurqA8oO
NPに負けんじゃねえよ!SHARP! 撤退しないでくれ
797白ロムさん:2008/08/28(木) 03:51:57 ID:cxh62KQE0
なに?シャープも撤退の噂あるわけ?
798白ロムさん:2008/08/28(木) 03:54:01 ID:yQurqA8oO
まさかのまさかでチラウラ
799白ロムさん:2008/08/28(木) 03:55:58 ID:ZNLorjjV0
噂はある。
904
905売れなかったから。
禿専売になるという噂が以前から
800白ロムさん:2008/08/28(木) 04:00:05 ID:IdYJ9dG+0
>>799
いや売れてたから
801白ロムさん:2008/08/28(木) 04:05:31 ID:yQurqA8oO
904は2004年の1番目か2番目だったような
802白ロムさん:2008/08/28(木) 04:15:49 ID:yQurqA8oO
>>801 2007年の間違い
スマソ
803白ロムさん:2008/08/28(木) 04:17:55 ID:IdYJ9dG+0
2004年に904スペックの携帯出てたら今頃こんなことにはなってない
804白ロムさん:2008/08/28(木) 09:15:44 ID:wewesQdm0
多分次のはもっさり確定だろうなぁ…
805白ロムさん:2008/08/28(木) 09:17:24 ID:DRcvnpTIO
多分なのか確定なのかはっきりしろや
806白ロムさん:2008/08/28(木) 09:19:23 ID:wewesQdm0
んじゃ、シュレーディンガーの猫みたいに、1/2の確立でもっさり
807白ロムさん:2008/08/28(木) 09:33:07 ID:fDnbeUE0O
うるせーよカス
808白ロムさん:2008/08/28(木) 13:59:44 ID:+sVRW9K90
カメラ800万画素っていうのはマジなの?
809白ロムさん:2008/08/28(木) 14:36:19 ID:tLewGq9S0
画素よりCCDってのが気になる
810白ロムさん:2008/08/28(木) 14:37:52 ID:rKnTKD9o0
今までのCCDに戻ってくれたら、それなりに期待はできるでしょう
811白ロムさん:2008/08/28(木) 15:12:09 ID:UUuWmxr9O
812白ロムさん:2008/08/28(木) 15:13:39 ID:wJcQHY+eO
CCDに CoCoDe戻るのか。
813白ロムさん:2008/08/28(木) 15:27:52 ID:5UtY2CQ30
> シャープとして(2008年に)取り組みたいのが「カメラ」です。

と開発が言ってるけど、これ春モデルの906iも含まれるの? 906はCMOSではあるけど、たしかにセンサは改善されたようだし。
まあ、今回がCCDであろうとも、今後どのモデルまでCCDを搭載してくるのかが気になるところ。


> 「ケータイとして使いやすいカメラ」

この方針でサイクロイドというのもなんだか納得がいかない。
ブレ防止のために二軸にして、スウィーベル時の至らない点はサイドキーやタッチパネルを改善して利便を図ればいいと思うんだけど。
814白ロムさん:2008/08/28(木) 15:36:50 ID:Xtf9S0tr0
>>813
携帯の思った時にすぐ撮れるって利点を重視したんじゃないの?
二軸に比べてサイクロイドスタイルならちょっと設定変えるときも手軽に出来るし
細かい設定ちゃんとしなくてもそこそこの画質で安定する為のCCDって気もする
815白ロムさん:2008/08/28(木) 15:38:37 ID:Yg7Y/UzVO
カメラモードでのオリジナル設定呼び出しとキーカスタマイズを復活してくれんかねえ・・・
あれは携帯カメラの用途では神機能すぎる。
816白ロムさん:2008/08/28(木) 15:50:14 ID:xtEOb7TH0
派生でSH706iの次期モデル出せよ
817白ロムさん:2008/08/28(木) 15:51:24 ID:yQurqA8oO
auは好きじゃないがデザインとかカラバリとかアルバーノみたいなのドコモでなんで出ないんかなあ
902isみたいなのも出てほしい。
818白ロムさん:2008/08/28(木) 15:55:24 ID:5UtY2CQ30
>>814
なるほどね。 なら、次機種もサイクロイドかな・・・。
819白ロムさん:2008/08/28(木) 16:44:50 ID:rKnTKD9o0
906iが春・・・?
820白ロムさん:2008/08/28(木) 16:55:18 ID:wJcQHY+eO
10月に出るって ほんと??
821白ロムさん:2008/08/28(木) 17:33:29 ID:4yTGZz0d0
>>819
夏だなw
822白ロムさん:2008/08/28(木) 18:05:43 ID:TJxFYBLKO
>>815
そうそう、あれメチャメチャ便利だったんだよなぁ…
SH901iSだけに付いてたと記憶してるが
823白ロムさん:2008/08/28(木) 18:57:13 ID:Yg7Y/UzVO
>>822
シンビリアン機には全部ついてたと思う。禿のにも。
売れ始めてライトユーザーよりになりソフトキーによる簡易設定や
細かい設定が統一されオミットされた。

キーカスタマイズがあればオリジナル設定以外も自分用にカスタマイズして
静止画だろうが動画だろうが12345・・・と押していってソッコー最適化できたのに。
824白ロムさん:2008/08/28(木) 19:47:42 ID:wewesQdm0
シンビリアンって誰?
825白ロムさん:2008/08/28(木) 20:14:47 ID:Yg7Y/UzVO
モンブラリンみたいに可愛く言ってみただけだ。




嘘です。すいません。
826白ロムさん:2008/08/28(木) 21:18:19 ID:wJcQHY+eO
チンぶらん
827白ロムさん:2008/08/28(木) 21:19:05 ID:utXtpnP1O
久しぶりに来てみたら光タチクル載ってんじゃん。
こないだのNスレでは何たらかんたら粋ってた神気取りは馬鹿なの死ぬの?
828白ロムさん:2008/08/28(木) 22:33:41 ID:wJcQHY+eO
ちんこ吸うの?
829白ロムさん:2008/08/29(金) 00:26:44 ID:GpksHUa60
気持ちいいお!



うっ
830白ロムさん:2008/08/29(金) 01:04:29 ID:rPNPiiCJ0
ああもうどんな仕様でもいいからさっさと発売してくれねえかなぁ
毎日気になってしまう
831白ロムさん:2008/08/29(金) 01:30:22 ID:5RmNXX8NO
発売日って、10月なの? 12月なの?
なんか、冬ごろ発売だとおもってたら、秋に とか、 わけわかめ。。
832白ロムさん:2008/08/29(金) 01:31:43 ID:rPNPiiCJ0
これだけリークがあがってるんだから、年内には発売されるだろうよ
ただ、派生機はしらねえ。リークの人も、SH派生はまだ全然わからんって言ってるし。
833白ロムさん:2008/08/29(金) 03:19:21 ID:nJcjmgIwO
しょこたんがサイクロイドを叩けばシャープは2軸を出す?w
834白ロムさん:2008/08/29(金) 03:53:22 ID:TWTRhfuW0
サイクロイドのほうが、横画面とたて画面の切り替えがすぐにできて
カメラとしても便利なんじゃないの?
835白ロムさん:2008/08/29(金) 03:58:28 ID:041FkCXY0
908で二軸じゃなかったら、もうサイクロイドに妥協しよう・・・
836白ロムさん:2008/08/29(金) 05:17:42 ID:rPNPiiCJ0
二軸は909相当で出ると思うw
多分908は907の改良版じゃないかな。
837白ロムさん:2008/08/29(金) 05:48:54 ID:041FkCXY0
シャープのことだからi系とiS系で機構を分けてくるような気が
838白ロムさん:2008/08/29(金) 07:51:41 ID:8j2AjDSJO
別に逆ヒンジでも サイクロイドでも CMOSでもいい


SH521iSのレスポンスがあれば…
839白ロムさん:2008/08/29(金) 09:25:45 ID:5RmNXX8NO
シャープは、SB に力を入れてると思っていたが、、、 やっぱし、ドコモに力いれてるっぽいね。。。
でも、SBでも、同じようなやつが、出るんじゃない?
840白ロムさん:2008/08/29(金) 09:41:27 ID:6vKD1XmT0
最近は差が無くなってきてるというか
上手く差別化してるね
ま、相変わらずあうは型遅れの蚊帳の外状態だけどなw
841白ロムさん:2008/08/29(金) 09:52:15 ID:4+KYepmY0
>>840
64SH?が3.5FWVGAで狂気してるしもうねw
842白ロムさん:2008/08/29(金) 10:00:34 ID:a5Hjt+KqO
あ、カメラ撮影においてサイクロイドの場合逆ヒンジだと多少メリットが発生するのか。
でもそうなると開いた時殆ど平行にするつもりなのかね。
843白ロムさん:2008/08/29(金) 10:08:02 ID:6vKD1XmT0
>>841
どうせ禿の3.5インチタッチパネルからタッチパネルとか
抜いたり省くだけ省いた劣化仕様なんだろうよw
>>842
メリットについて詳しく
844白ロムさん:2008/08/29(金) 10:33:56 ID:eyIpKzOR0
リンスがいらない
845白ロムさん:2008/08/29(金) 10:46:55 ID:H6+8/AV4O
フケが無くなる。
846白ロムさん:2008/08/29(金) 11:09:11 ID:rPNPiiCJ0
いや、リンスインって、メリットに見えて、デメリットが目立つよ
ちょうど、新しいドコモのパケットプランみたいなもん。
リンスとシャンプーを別々に活用したい人にとっては不便。
847白ロムさん:2008/08/29(金) 12:17:20 ID:6Rv90NEjO
総合がハンバーガーでこっちはシャンプーかよ
(´・ω・`)
848白ロムさん:2008/08/29(金) 12:44:05 ID:zgIKx9WvO
で今回は
849白ロムさん:2008/08/29(金) 12:45:48 ID:zgIKx9WvO
で今回はi班is班どっちなの?
なんか906の時に色々あった見たいだけど
850白ロムさん:2008/08/29(金) 13:01:27 ID:zgIKx9WvO
で今回はi班is班どっちなの?
なんか906の時に色々あった見たいだけど
851白ロムさん:2008/08/29(金) 13:03:52 ID:zgIKx9WvO
あーごめん
852白ロムさん:2008/08/29(金) 13:04:35 ID:3AdWWmptO
904、905、906を見ておきながら、907の班がわからんとか釣りかw

907はi班だよ
853白ロムさん:2008/08/29(金) 13:04:44 ID:5RmNXX8NO
リンスインは、髪にあんまりよくない。
まず、かみを水でぬらすときに、ほぼのゴミは、落ちるらしい。 シャンプーていうのは、残ったゴミを 泡で とるんだとよ。 リンスイン だと、リンスが 邪魔して、 ゴミが取りにくくなる??
だから、シャンプーはシャンプーで。リンスはリンスで。
というか、リンスより、コンディショナーのほうが いいらしいぞ!!
854白ロムさん:2008/08/29(金) 13:08:29 ID:ocwiq3N0O
>>852
iS班じゃなかったっけ
855白ロムさん:2008/08/29(金) 13:14:39 ID:5RmNXX8NO
903 → i
904 → is
905 → i
906 → is
907 → i ?????
かなぁ?
856白ロムさん:2008/08/29(金) 13:48:41 ID:xvfdykQY0
SH906iのときの班がi班って発売前のSH906iスレでいってたような気がする
857白ロムさん:2008/08/29(金) 13:56:53 ID:5RmNXX8NO
それは、shだけが、905と906 の差が i 並だったから、、、、、
その他のメーカー たちは、is みたいな感じだった。




というか、iとか、is とか、かんけい なしで、気に入ったのを買うのが 一番でつよ。。。
858白ロムさん:2008/08/29(金) 14:04:20 ID:5RmNXX8NO
なんか、もう isとか i とか 無いんじゃない?
だって、P907iって、is っぽいし、
sh906iは、iっぽかったし
もう、一つ一つ会社の自由になったんじゃない??
859白ロムさん:2008/08/29(金) 14:09:11 ID:rPNPiiCJ0
お前いい加減にしろよ
860白ロムさん:2008/08/29(金) 14:14:39 ID:5RmNXX8NO
>>859 俺の後ろに着きすぎ!!
861白ロムさん:2008/08/29(金) 14:50:33 ID:vkcb10NA0
959 名前:白ロムさん[] 投稿日:2008/04/02(水) 23:34:08 ID:0guGlsDN0
> 担当がどうとかはよくわからないんだが…906はi班なんじゃないかな。
> どっかで905がiS班になってズレたとか聞いた気がする。

SH906iスレでの関係者の発言。
904, 905とiS班が連続して、906はi班、順当に行けば今回の907はおそらくiS班。
たしかにiS系の906で他メーカーが905の二番煎じなのに比べ、SHはデザインや機能をだいぶスペックアップさせてる。
862白ロムさん:2008/08/29(金) 16:19:24 ID:nu+qgfJV0
スレ違いだがPは次もisっぽいな。
863白ロムさん:2008/08/29(金) 16:39:19 ID:dcJXFxSRO
派生は何班が作ってるの?
864白ロムさん:2008/08/29(金) 16:45:05 ID:5RmNXX8NO
907itv になる予定だったやつなの? そんなことないか。。。
このやつって、923shのisってこと?
865白ロムさん:2008/08/29(金) 17:03:27 ID:wSD9FwKl0
班?携帯の開発には数年かかると言われているのに新機種を半年に一回のペースで出せるのは
班分けしてローテーション組んでるからだったのか!?
シャープ携帯開発部は禿向け、あう向けの班もあるとして最低でも3×2の6班あるのかな?
866白ロムさん:2008/08/29(金) 17:18:31 ID:5RmNXX8NO
1年ごとづつ 機種を出すっていうのは、どうなった??
なんか、今度からは1年づつになるとかなんとか言ってたのに、、、 まぁ、嬉しいけどね。
867白ロムさん:2008/08/29(金) 17:43:23 ID:M2vjc1J20
>>866
いつの話してるんだ。
だれが今年度中にするって言った
868白ロムさん:2008/08/29(金) 18:39:31 ID:zgIKx9WvO
詳しい人か関係者いないのか、それぐらい答えてもいいだろ
869白ロムさん:2008/08/29(金) 20:14:31 ID:xvfdykQY0
実際、開発現場にいる人って掲示板とか見ないよな
870白ロムさん:2008/08/29(金) 20:23:11 ID:tVVwKFEY0
>>865
キャリアごとに事業部わかれてる
871白ロムさん:2008/08/29(金) 21:05:57 ID:NvxzAkx0O
>>869
実際いたよ。907のスレにね。そうしないと詳しい情報が流れないだろ?
872白ロムさん:2008/08/30(土) 02:11:42 ID:caxUZ/1j0
開発者インタビューとかで答えてるのはiSや904iを担当してた人なんだけどね 906iは
873白ロムさん:2008/08/30(土) 02:27:58 ID:i+JLCiZNO
また逆ヒンジか
874白ロムさん:2008/08/30(土) 02:30:04 ID:9UgoCrxh0
>>869
俺携帯関係じゃないけどただでさえ納期納期デバッグデバッグで死にそうなのに
作った製品を匿名でボロクソに叩かれてるの見たら自殺するわ・・・
875白ロムさん:2008/08/30(土) 03:01:06 ID:O4/wd3Xe0
>>872
日本語で
876白ロムさん:2008/08/30(土) 03:30:01 ID:rnaQ79np0
>>875
906iの開発者のインタビュー記事で答えてのは、今までiSや904iを制作してた
いわばiS班の人たち ということじゃないか?
877白ロムさん:2008/08/30(土) 03:35:13 ID:9UgoCrxh0
日本語で もなにもただの倒置法に見えるんだが
878白ロムさん:2008/08/30(土) 10:09:39 ID:Sgx7EFIb0
>>872
インタビューに出てる人はローテしてないところで働いてる人なんだけどね
879白ロムさん:2008/08/30(土) 13:04:09 ID:hO61pMxX0
どっちだよw
880白ロムさん:2008/08/30(土) 18:26:15 ID:AE4CeXDHO
逆ヒンジバッチコイ
881白ロムさん:2008/08/30(土) 19:09:54 ID:i96cysH80
次期は本当にCCDでカメラ出るんだろうか?
882白ロムさん:2008/08/30(土) 19:57:06 ID:f5AbtHnf0
CCD決定みたいな空気になってるけど元ネタはどっから?
883白ロムさん:2008/08/30(土) 19:59:22 ID:S5tJfwLBO
性悪神から
だっけ?
否定レスも無いし
884白ロムさん:2008/08/30(土) 20:01:04 ID:MDvb7MBy0
>>883
そういうことを書くぐらいなら最初から相手にするなよw
乞食に言っても無駄か?
885白ロムさん:2008/08/30(土) 20:03:06 ID:AE4CeXDHO
液晶側が50_でもキー側が49_なら神
汚液晶が直ってたら神
カメラ周りのデザインが906みたいたダサいのじゃなくて
901iC〜辺りのようなデザインだったら神
886白ロムさん:2008/08/30(土) 20:49:05 ID:sjT3jQ0Y0
>>883
こないだの実機画像提供者も何も言ってなかったし、CCDは確定なのでは?
887白ロムさん:2008/08/30(土) 21:05:21 ID:S5tJfwLBO
>>884
他にわかりやすい呼び方あったら是非つけてみてくれちなみに俺ROM
まあ多分CCBじゃね?
888白ロムさん:2008/08/30(土) 21:07:07 ID:S5tJfwLBO
CCD・・・

首吊ってくる
(´・ω・`)
889白ロムさん:2008/08/30(土) 22:36:02 ID:MDvb7MBy0
>>888
しね
890白ロムさん:2008/08/30(土) 22:37:06 ID:WpvJ+Syw0
>>889
スカトロマニアめwww
891白ロムさん:2008/08/31(日) 00:35:26 ID:W59tqJTtO
実機画像見て気付いたんだけど、906に比べて
キーがかなり下がってるね
やっぱカメラユニットでかいのかな
892白ロムさん:2008/08/31(日) 00:41:24 ID:5Asq0nEf0
ということはやっぱりCCD?
893白ロムさん:2008/08/31(日) 01:05:06 ID:qN//D92GO
今見たが、同じでは?
894白ロムさん:2008/08/31(日) 05:01:08 ID:pHSdg4Cx0
ていうかボタン押しやすくしてくれ
506くらい押しやすいといいんだがな…
895白ロムさん:2008/08/31(日) 11:44:16 ID:DE/jhCs/O
今のモデルは機能豊富で便利だけど、操作性は良くないわな。
まぁSH限らず言える気もするけど。
896白ロムさん:2008/08/31(日) 12:14:01 ID:woFhcZZhO
CPUは どれだけMHz?
897白ロムさん:2008/08/31(日) 12:27:33 ID:pJAdvjcw0
次期の写真みたけど・・・・ いまいち。。

そろそろ、機種交換したいわ。
898白ロムさん:2008/08/31(日) 12:37:11 ID:NQ4KA7x4O
今までの機種のCPUとかの情報って公開されてるのか?
899白ロムさん:2008/08/31(日) 12:56:10 ID:4N6EnZggO
SHの良さって何?
900白ロムさん:2008/08/31(日) 13:00:43 ID:I9gYgTFT0
画面が綺麗なことかねえ
901白ロムさん:2008/08/31(日) 13:43:17 ID:ZUvlGIaCO
>>900
数年前はそうだったが今は…
902白ロムさん:2008/08/31(日) 14:02:13 ID:kx98OBgB0
液晶の質が悪いのってサイクロイドのiTVモデルだけじゃないの?
903白ロムさん:2008/08/31(日) 14:06:13 ID:pHSdg4Cx0
>>899
ブックリーダーがネイティブアプリで付いてる事。
ほんと、これだけのためにSHにいるわ。
他の機種じゃいちいちアプリ立ち上げないと読めない。
Nのリーダはくそだし。
もっさりだし、サブディスプレイは退化するし、ボタン押しにくいし。
これさえなければとっととSHなんておさらばだわ
904白ロムさん:2008/08/31(日) 14:44:59 ID:4N6EnZggO
でもNが一番優れ物なのだがね。
905白ロムさん:2008/08/31(日) 14:53:44 ID:W59tqJTtO
何だただのN厨か
ご苦労様
906白ロムさん:2008/08/31(日) 15:43:23 ID:mMRs9bCAO
カメラ一番綺麗なのにしたいのですがこれが一番画素数いいですよね?
今so704iです……
907白ロムさん:2008/08/31(日) 16:16:52 ID:pHSdg4Cx0
>>904
ごめん、Nとか最初から選択肢に(ry
908ミコマル:2008/08/31(日) 16:49:50 ID:fXoG8fPNO
docomoはうんこ\(^0^)/
909白ロムさん:2008/08/31(日) 17:12:07 ID:lr3TO7AHO
禿死ね!
910白ロムさん:2008/08/31(日) 20:10:54 ID:4N6EnZggO
死ャープw
911白ロムさん:2008/08/31(日) 20:17:41 ID:xiIdpXcKO
なんだ、ただのうわーか
912白ロムさん:2008/08/31(日) 20:33:34 ID:vrSSdALF0
>>811
これまじですか?
913白ロムさん:2008/09/01(月) 00:53:10 ID:aGCNZKXXO
過疎ってる。。ネタがないんかなあ
914白ロムさん:2008/09/01(月) 10:18:07 ID:h1akT04lO
>>903
reateの方が、高機能で見やすい。
偽造ファイルにしなきゃいけないのがメンドクサイけど、
本の読みやすさは、SH純正よりイイ。
915白ロムさん:2008/09/01(月) 11:24:41 ID:zuIr6RFT0
>>913
そもそも発表前にネタがあること自体、異常なんだけどねw
916白ロムさん:2008/09/01(月) 15:52:20 ID:8lGrgYhEO
少し気が早いのですが
発売日から1〜2週間様子を見てからこれの白かピンクを買おうと思ってます。
普通に買えますかね?
917白ロムさん:2008/09/01(月) 16:28:37 ID:aGCNZKXXO
俺も二週間ぐらい、様子みるつもり。
それより、ジーザス クライスト スーパースター 望む! デザインが906と似てたらあまり買いたくないな。
918白ロムさん:2008/09/01(月) 17:23:10 ID:r32REVChO
>>917
何を望んでるのかわからんw
919白ロムさん:2008/09/01(月) 18:08:48 ID:2tO42CB6O
やっぱし、一番人気でるのは、sh907i かな?
920白ロムさん:2008/09/01(月) 18:20:44 ID:Lqm7kxKRO
>>919
Pだろ?
921白ロムさん:2008/09/01(月) 19:07:03 ID:T8FKIAZmO
>>919
いや、ダブルサイクロイドのNが受けそうな悪寒。
922白ロムさん:2008/09/01(月) 19:09:15 ID:gpheMPeY0
オークマン
923白ロムさん:2008/09/01(月) 19:20:13 ID:gg83j3Vw0
F…防水ハイスペだがヨコモ廃止に賛否両論でイマイチ
N…独自の機構が受けそう
P…焼き直しだが906同様売れる予感
SH…906デザインで逆ヒンジだが性能高で売れそう
924白ロムさん:2008/09/01(月) 19:23:53 ID:eeFpewvS0
P>SH>F>Nだと思う
Nはあれでは売れねぇよ
925白ロムさん:2008/09/01(月) 19:25:14 ID:zuIr6RFT0
SHは信者(含む俺)とスペック厨だけで意外と売れないと思う。
ていうか、どう見てもSBに出してる全部いりとかに比べて手抜きでしょ…
実用重視だったSHがデザインとかわけわからん事にこだわりだした結果、
押しにくいボタン、低機能なサブディスプレイ、使いどころの少ないサイクロイド、いらない機能満載でもっさり…etc
これじゃあ、SHマニアで、滂沱の没落で一時的にdocomoに移ってきた層は離れていくと思う。
SH506iCとかの頃と今の携帯見比べればよう分かるぞ
926白ロムさん:2008/09/01(月) 19:28:00 ID:odVRYm/a0
>>923
> SH…906デザインで

906: 二軸(背面液晶なし)
01A: サイクロイド(背面液晶あり)
927白ロムさん:2008/09/01(月) 19:31:09 ID:2tO42CB6O
チン黒いの
でないかなぁ。
928白ロムさん:2008/09/01(月) 19:32:22 ID:b4II46qB0
>>925
SH903i
デザイン重視・サブディスプレイなし・もっさり

バカ売れしましたけど
929白ロムさん:2008/09/01(月) 19:34:04 ID:zuIr6RFT0
>>928
その頃より、他の機種が育ってきてるでしょ。
SH信者でも、これほしいなっていうラインナップになってる。
そんな状況で、SHの個性って出しきれてるか?
そこが「意外と」売れないって言ってる意味だよ。絶対数の問題じゃないよ。
930白ロムさん:2008/09/01(月) 19:39:34 ID:aTMlZiPA0
SH信者ならCCDに回帰しただけで即買いだろ。 二軸じゃないのが唯一悔やまれるが。
931白ロムさん:2008/09/01(月) 19:41:57 ID:2tO42CB6O
PとNが、CPU 500MHz とか いってるけど、SH の CPUはどんな感じ?
932真夜中の太鼓:2008/09/01(月) 19:43:29 ID:nKg+0i0xO
SH907iの画像欲しいですか?リクエストあれば、画像貼りますよ
933白ロムさん:2008/09/01(月) 19:45:51 ID:2tO42CB6O
欲しい!
934白ロムさん:2008/09/01(月) 19:46:27 ID:T8FKIAZmO
>>932
お願いしますm(__)m
@横UIがどうなってるのかがよくわかる画像はありますか?
A裏面(カメラ側)のわかる画像はありますか?
横待受は変更できますか?
935白ロムさん:2008/09/01(月) 19:49:20 ID:9fE8oVbE0
ください!
936白ロムさん:2008/09/01(月) 19:49:46 ID:b2I4Qv++O
逆ヒンジって例えばテーブルに置いて画面を斜めにして見ようとする事は出来るの?
サイクロイドなのに逆ヒンジにしたら意味が無いような…
937白ロムさん:2008/09/01(月) 19:50:26 ID:gpheMPeY0
>>928
世間様との美的センスが俺は違うな。SH903iとかダサさすぎ
まぁSH人気が出てきた505iの頃から他に移った天の邪鬼ですが…
938白ロムさん:2008/09/01(月) 19:54:17 ID:ApvN+khbO
>>936
906ができるんだからできるだろ
939真夜中の太鼓:2008/09/01(月) 19:54:51 ID:nKg+0i0xO
そのまえに
画像どうやって貼るんですか?教えて頂ければはりますから
940白ロムさん:2008/09/01(月) 19:55:33 ID:GccMfvuD0
>>925
昨日から粘着うざいよ。 今のあなたはSH信者でもなんでもない、ただの懐古厨。
941白ロムさん:2008/09/01(月) 19:58:03 ID:2tO42CB6O
SBより 頑張ってまつよ!! DoCoMoの SH 。
だって、SH はつ でちょ!指紋認識。 たのちみ。
942白ロムさん:2008/09/01(月) 20:00:41 ID:b2I4Qv++O
>>938
出来るの?
それだけが心配だったんだけど解消されました。


>>939
http://imepita.jp/m/
↑ここに画像を空メで送って受信したメールに画像URLがあるからここにコピペで
943白ロムさん:2008/09/01(月) 20:01:18 ID:YNd44eo70
944白ロムさん:2008/09/01(月) 20:01:57 ID:GccMfvuD0
>>939
[email protected]に画像を添付して空メールを送る。
945白ロムさん:2008/09/01(月) 20:04:17 ID:a2X64mxF0
>>939
既出だったら覚悟しとけよ
946白ロムさん:2008/09/01(月) 20:07:22 ID:CkBgFxh90
ってかアドレス丸出しな事には誰もツッコまないのか。
皆必死すぎるwww
947白ロムさん:2008/09/01(月) 20:07:26 ID:2tO42CB6O
たもぅ〜
948白ロムさん:2008/09/01(月) 20:08:19 ID:a2X64mxF0
次スレ建設しちゃっていいか?
早い?
949白ロムさん:2008/09/01(月) 20:11:01 ID:CkBgFxh90
>>948
乱立するよりいい。
よろしく。
950白ロムさん:2008/09/01(月) 20:12:08 ID:DRH7lR4qO
情報持ってるようなやつがこんなアホなわけねーだろw
951白ロムさん:2008/09/01(月) 20:13:49 ID:ApvN+khbO
>>948
SH-01Aね
952白ロムさん:2008/09/01(月) 20:15:01 ID:a2X64mxF0
>>949
おk
スレタイどうする?
型番変更確定したっぽいし
「FOMA SH-01A Part2」
「docomo SH-01A Part2」
どっちがいいすかね
953白ロムさん:2008/09/01(月) 20:15:30 ID:2tO42CB6O
sh907iのスレが一番 レス多いねwww 勝ち組みたいWWW
954真夜中の太鼓:2008/09/01(月) 20:16:17 ID:nKg+0i0xO
メールに張り付けて送りましたが、張られてません。なぜですか?
あと、折り返しメールがきましたけど
955白ロムさん:2008/09/01(月) 20:18:05 ID:a2X64mxF0
>>953
一番多いのはN
>>954
とりあえず頑張れ
956白ロムさん:2008/09/01(月) 20:18:53 ID:GccMfvuD0
>>954
その折り返しメール

pitaなら、
「▼作成ページ」部分のURLを、

imepitaなら、
「変換した画像のURLは↓」部分のURLを、

このスレに貼り付ける。
957白ロムさん:2008/09/01(月) 20:19:13 ID:b2I4Qv++O
>>954
折り返しメールに画像URLがない?
そこにアクセスしてURLコピってここに貼ると良いよ
958白ロムさん:2008/09/01(月) 20:20:59 ID:r32REVChO
スレタイに(旧907)も入れてくれ
迷子防止に
959白ロムさん:2008/09/01(月) 20:24:06 ID:2tO42CB6O
>>958 同じく。
960真夜中の太鼓:2008/09/01(月) 20:24:32 ID:nKg+0i0xO
http://p.pita.st/?m=vpvzokiv
これで、いいですかね
961白ロムさん:2008/09/01(月) 20:25:41 ID:6/MaGcDnO
しょんべんちびった
962白ロムさん:2008/09/01(月) 20:25:56 ID:gg83j3Vw0
>>926
大まかな感じは906に似てるでしょ。
903iTVにも似てる感じ。
963白ロムさん:2008/09/01(月) 20:27:23 ID:qxCetTtrO
>>960
既出


964真夜中の太鼓:2008/09/01(月) 20:27:53 ID:nKg+0i0xO
どうですか?
しっかり見えましたか?
見えてたらいいんだけど
965白ロムさん:2008/09/01(月) 20:28:04 ID:r32REVChO
真夜中の太鼓
966白ロムさん:2008/09/01(月) 20:28:05 ID:2tO42CB6O
ありがとう。 でも、見たことあるよ。
967白ロムさん:2008/09/01(月) 20:28:27 ID:1JjkmP7u0
既出ワロタ

どうせどっかから拾ってきたんだろうが、初出はここだからね。
968白ロムさん:2008/09/01(月) 20:28:54 ID:b2I4Qv++O
既出だね…
969白ロムさん:2008/09/01(月) 20:30:27 ID:ApvN+khbO
907iとか言った時点で神気取りが張った画像だと思ってました
970白ロムさん:2008/09/01(月) 20:31:12 ID:T8FKIAZmO
概出

最近のSHって、色が全然変わらないね…。なんで?
971白ロムさん:2008/09/01(月) 20:31:18 ID:TmofKPsLO
PCの画面を撮っている時点で・・・
972白ロムさん:2008/09/01(月) 20:31:55 ID:1JjkmP7u0
厨房の相手するんじゃなかったな。
973白ロムさん:2008/09/01(月) 20:31:55 ID:6/MaGcDnO
売れる色だけ集め売り
974白ロムさん:2008/09/01(月) 20:32:54 ID:2tO42CB6O
SH906i の写真 沢山もってるけど、見たい?
975白ロムさん:2008/09/01(月) 20:33:25 ID:2wLwsH4NO
SH-01早く出ないかな〜
976白ロムさん:2008/09/01(月) 20:34:11 ID:ENJIMKeV0
次スレのスレタイにFOMA入れるの?
JATE見てると、次期モデルから頭にFOMAがつかないんだけど。
スレ乱立を防ぐために907iを入れるのは賛成。

【FOMA】SH-01A part2【SH907i】
SH-01A (FOMA SH907i) part2
FOMA SH-01A (SH907i) part2

このへんが妥当?
977白ロムさん:2008/09/01(月) 20:36:40 ID:1JjkmP7u0
>>976
総合で意見聞いた方が良いんじゃないの?
978白ロムさん:2008/09/01(月) 20:38:52 ID:a2X64mxF0
はい立てられなかったー死ねばいいのに
↓を参考に誰か頼む


FOMA SH-01A(旧907i) Part2

★まとめ
形状:逆ヒンジサイクロイド
サイズ:50×111×19.7?
画面:3.3インチ
カメラ:800万画素CCD
その他:7.2M、決定キーに光タチクル+指紋認証、サブ表示はLED型?
     TTフォントDL、AXISフォントプリイン、30fpsワンセグ、HID対応Bluetooth、バーチャル5.1ch
     英語予測、パーソナル予測
979真夜中の太鼓:2008/09/01(月) 20:39:35 ID:nKg+0i0xO
所で、さっきの製品の情報は、SH906iと中はほぼ変わらず指紋認識が着いてるみたいで、表にサブがついてます。
980白ロムさん:2008/09/01(月) 20:40:23 ID:CkBgFxh90
>>978
行ってくる。
981白ロムさん:2008/09/01(月) 20:41:14 ID:cZ7SBWj70
>>969

お前の言う神気取りの情報が一番充実しているわけだがw
文句を言いつつ必死で見てしまう乞食乙カレ
982白ロムさん:2008/09/01(月) 20:42:47 ID:CkBgFxh90
弾かれたwww
やっぱ●持ってないとダメだな。
スレタイは FOMA SH-01A(SH907i) Part2 で。
983白ロムさん:2008/09/01(月) 20:45:18 ID:wXPf/PcU0
>>982
立ててくる。
984白ロムさん:2008/09/01(月) 20:47:00 ID:QZwR5Jw70
んじゃ>>983が駄目なら立てる
985白ロムさん:2008/09/01(月) 20:47:13 ID:2tO42CB6O
>>983 チンチン?
頼みまする。
986白ロムさん:2008/09/01(月) 20:51:03 ID:NAk8964D0
987白ロムさん:2008/09/01(月) 20:51:45 ID:QZwR5Jw70
>>986
乙です
988白ロムさん:2008/09/01(月) 20:57:48 ID:2tO42CB6O
埋めようぜ
989白ロムさん:2008/09/01(月) 20:59:50 ID:ApvN+khbO
>>986
乙、梅
990白ロムさん:2008/09/01(月) 21:00:14 ID:9faM+/XR0
埋めようぜ。

>>981
性悪粘着きもい
991白ロムさん:2008/09/01(月) 21:00:38 ID:1K5/mccv0
>>981
性悪粘着きもい
992白ロムさん:2008/09/01(月) 21:00:49 ID:a8B9qQwq0
>>981
性悪粘着きもい
993白ロムさん:2008/09/01(月) 21:01:09 ID:UpbsYkW20
>>981
性悪粘着きもい
994白ロムさん:2008/09/01(月) 21:01:29 ID:2tO42CB6O
チンチン うめぃ
995白ロムさん:2008/09/01(月) 21:02:03 ID:KkjGi49D0
>>981
性悪粘着きもい
996白ロムさん:2008/09/01(月) 21:03:08 ID:+HXLit7S0


>>981
性悪nry
997白ロムさん:2008/09/01(月) 21:04:00 ID:HvZARVXxO
ヌルボ
998白ロムさん:2008/09/01(月) 21:04:03 ID:QgkAaJXQ0
>>960
PC許可して
999白ロムさん:2008/09/01(月) 21:04:13 ID:QZwR5Jw70
999なら神機決定
1000白ロムさん:2008/09/01(月) 21:04:17 ID:2tO42CB6O
うめたいが〜
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。