V601SH V602SH V603SH V604SHシャープV60xSH総合

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
ボーダフォン、現・ソフトバンクモバイル(SBM)の
SHARP(シャープ)製V60xSHシリーズ(V601SH、V602SH、V603SH、V604SH)を語るスレッドです。
話題に出す場合には、どの機種か?を必ず前置きして下さい。

数年後の2G停波により2Gへの契約変更、新規契約が出来なくなり
V60xSHシリーズ使用者数低下によるレス数低下。結果、スレッドの維持が難しくなる為
スレを統合し、スレッド維持の簡易化を図る為、総合スレを立てる事に相成りました。
各端末スレ終了次第、合流をお願い致します。

〓前スレ
V604SH softbank V6 series by SHARP vol.14
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1186553723/
V603SH Vodafone V6 series by SHARP vol.35
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1182544971/
V601SH Vodafone V6 series by SHARP vol.43
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1166281403/
2V604SH情報:2008/07/14(月) 15:11:37 ID:fWYT5eKX0
V604SH関連サイト

メーカーサイト
http://www.sharp.co.jp/products/v604sh/
Softbankサイト
http://mb.softbank.jp/mb/product/2G/model/v_604sh/
携帯ウォッチの提灯記事
http://ad.impress.co.jp/special/v604sh/

まとめサイト
http://www7.atwiki.jp/v604sh/

擬似着うた
http://t-ra.info/voda/
SDカードの対応データベース(あなたも申告しよう!)
http://w-st.com/db/
iTunes(CDをAACに変換する。もちろん、無料)
http://www.apple.com/jp/itunes/download/


追加、修正があれば宜しくお願いします。
3V603SH情報:2008/07/14(月) 15:13:25 ID:fWYT5eKX0
V603SH関連サイト

SHARP 公式ウェブサイト
http://www.sharp.co.jp/products/v603sh/index.html
まとめサイト ( 過去ログもこちら )
http://v603sh.info/index.php?FrontPage
4白ロムさん:2008/07/14(月) 15:19:26 ID:jTmVkrL10
こんなスレを待っていた
5白ロムさん:2008/07/14(月) 15:25:09 ID:fWYT5eKX0
製品情報
http://mb.softbank.jp/mb/product/2G/

V602SHの各情報をお待ちしています。
6V601SH情報:2008/07/14(月) 15:27:09 ID:fWYT5eKX0
V601SH情報サイト
http://sh04.hp.infoseek.co.jp/V601SH/
↑↑FAQやツール関係など、大抵の情報はここに記載されています。 質問前に一度ご覧ください。

V601SH製品紹介
http://www.vodafone.jp/japanese/products/kisyu/v601sh/
SHARP V601用ソフト
http://k-tai.sharp.co.jp/soft/software_2.html
ケイタイテンソウヘルパー
http://www.vodafone.jp/japanese/service/download/helper/index.html?cc_5611=

Vodafone公式サイト   http://www.vodafone.jp/
SHARP公式サイト     http://www.sharp.co.jp/
info-K(旧peace)      http://www.info-k.com/

動画作成、セキュア MP3 などの詳しい解説を知りたい方は
V601SH情報サイト
http://sh04.hp.infoseek.co.jp/V601SH/
71:2008/07/14(月) 15:33:15 ID:fWYT5eKX0
一応わかる情報だけを貼っておきましたが、至らない点も有り申し訳ございません。
現在はV604SHと、既に落ちているV602SHが主になりますが
V601SH、V603SH各スレには、>900と>950いった時に呼びかけてみようと思います。

当スレ情報の追加と修正の御協力をお願い致します。
81:2008/07/14(月) 15:50:57 ID:fWYT5eKX0
関連スレ
〓SoftBank 2010年3月31日で2Gサービス終了
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1215494998/
9白ロムさん:2008/07/14(月) 17:22:30 ID:5z23Us5z0
1さんおつでございます。

よし、今週もがんばっていこう!
604shオレンジグレーさいこう!
10白ロムさん:2008/07/14(月) 18:17:52 ID:Rr3SSq7o0
オレも604SHオレンジグレー。
太いけどカラーリング最高!
カメラの画質も納得です。
11白ロムさん:2008/07/14(月) 19:01:02 ID:gM+IhqtB0
z
12白ロムさん:2008/07/14(月) 21:34:58 ID:SfETY3iC0
乙 604SHで後1年はがんばりたい・・・
13白ロムさん:2008/07/14(月) 21:41:30 ID:bcM+/5gZ0
1さん乙!   前スレ後半で604SHで圏外になるのは漏れだけ?を連呼してたヤシだが・・・
昨日3Gに新規交換してきた・・・自分→自分なので金券一切無しの着信専用820P・・・
しかーし!圏外一切無し!おまけに声も異様に聞こえるw
介護専用の場合はスペックにこだわらず3Gに移行したほうがいいです

で白と橙の604SH+箱無し≒新品バッテリ二個付きを誰か買ってくれない?
14白ロムさん:2008/07/14(月) 22:18:02 ID:w0EUHdVJ0
>>12
来年3月で2G停波だよ。俺はそれまで602sh使うぜ。変えたい機種がないんよねー。
かっこよくて防水でワンセグが横にしても変じゃなくサクサクなら変えるんだが。
15白ロムさん:2008/07/14(月) 23:50:28 ID:G5JfBjnk0
再来年3月です
16白ロムさん:2008/07/15(火) 11:28:08 ID:IpkrfYNKO
停波前最後の2009年年末のコミケ78の時には、Webサクサクに期待
それまでは604SHを手放さないぞ〜
17白ロムさん:2008/07/15(火) 12:24:20 ID:utixBPxt0
2G停波したらシンプルフォンでいいよもう。
18白ロムさん:2008/07/15(火) 12:48:11 ID:qnLP1Tx70
>>16
よう俺w
19白ロムさん:2008/07/15(火) 12:59:18 ID:xtK1qW4G0
最後まで604SHでいくかな
今からスパボ縛りにあうくらいなら停波まで使って、無料で3Gへの方がマシそうだ
SoftBankロゴいらんし
20白ロムさん:2008/07/15(火) 13:15:44 ID:NACboDtY0
あと1年半あるならこのままでいいや
ポイントで電池パックもう一個もらっとくかな
301sh→602sh→604shで早5年か・・・・・・・
21白ロムさん:2008/07/15(火) 17:55:54 ID:l1BzaOQw0
vodafoneロゴ(メアドも)が気に入ってる。
3Gになったらメアドも・・・@softbank.ne.jpに変わるのかな?
22白ロムさん:2008/07/15(火) 18:19:05 ID:EunDMMa/0
代わるというより増える
j-phoneのアドレスでも未だにちゃんと届く
23白ロムさん:2008/07/15(火) 18:34:48 ID:Jdu+nI+A0
いや増えないっしょ。
Jフォン→Vodafoneの時と違ってSoftBankのドメインには地域によるサブドメインが無いから
強制的にドメインを変えてしまうと日本全国に同じメアドの人が複数発生してしまう
有ってはいけない事になっちゃうんだから・・・
24白ロムさん:2008/07/15(火) 18:49:46 ID:EunDMMa/0
どうやら勘違いだったようだ
自分でアドレス変えたら@softbank.ne.jpになるって仕組みで
何もしなければj-phone&vodaのアドレスが継続される
だから3Gになってもなにもしなければ今のアドレス(+j-hone)のままだよ
サブドメインなしの全国統一だからこれからも強制移行はないだろう
25白ロムさん:2008/07/15(火) 19:39:20 ID:BQoP0bWvO
V60xSHシリーズがまとまったのか
良スレになりそう
26白ロムさん:2008/07/15(火) 23:50:49 ID:GzpDaGew0
俺はまだV401SHを使ってるよ。ヤフオクで604SHも手に入れたけどデカイのがいやで結局使ってない。
27白ロムさん:2008/07/16(水) 10:31:25 ID:55JwVcq7O
デカく感じるのか。俺には普通位に感じてしまう
今は912SH(前V603SH)を持っているから、あのサイズをデカいと感じないだけなのかも。
28白ロムさん:2008/07/16(水) 11:59:17 ID:Qneop2Dh0
>>27
今V604SH使いでそろそろ3G行くかのうと思ってるんだけど
912どう?603と比べてモッサリ感ない?
29白ロムさん:2008/07/16(水) 14:21:18 ID:5wFbiASQ0
603から821に変えたら603大きく感じる。603も好きだけどね。
30白ロムさん:2008/07/16(水) 18:35:40 ID:4Snqh9mG0
603SHのゴールドに「百」の文字をプリントした人いる?
31白ロムさん:2008/07/16(水) 20:41:37 ID:f4Drv6dl0
604SHなんだけど、数ヶ月前からQRコードを全然認識してくれない
以前は適当に画面上に出しとけば問題無くURLとか出たのに・・・

カメラの寿命?
32白ロムさん:2008/07/16(水) 20:45:03 ID:WI6rYUsU0
豚切すまん。

現在604SHを1年半強使用。料金プランはオレエコ。
今更なんだが、どうしても601SHに戻りたい。以前の機種だったから601本体は手元にある。

持ち込みで機種変した場合、あと半年残っている縛り期間の料金は、割引無しで払う事になるよね?
それから、オレエコの継続は可能だろうか。

2Gの最後に、個人的に最高だった601を使いたい気持ちなのだ・・・。
33白ロムさん:2008/07/16(水) 21:19:00 ID:rU2ur2eO0
2Gの場合、持込機種変しても特別割引は打ち切られない筈だよ。
オレエコ継続は分からないけど、旧プランでも持ち込み機種変ではプラン変更必要
ないんじゃないかなあ。
3Gに機種変する場合は、契約変更になるから変更必須だと思うけど。
3427:2008/07/17(木) 01:19:43 ID:m4ubH0EbO
>>28
V603SHから2年以上経った後に、非スパボで一括買いした(年縛りはもう勘弁だったんで)者なんだけど
全体的には悪くない。V603SHで出来た事が出来なくなってるところもあるが、この端末に機種変して良かったとは思う

メール操作関係には現在、不都合を感じていない
ネット利用(パケットし放題契約)に関しては、扱うデータ量の大きさもともなって相対的には変わらない感覚。
操作感覚はやはり違うが今はもう慣れてしまった
けど、ボタンが隣り合ってしまって(ボタン間の隙間が無い)ややミスタッチが起こり易い
これは使用者の指の大きさ、太さなんかも関係してるかもしれないけど。
35白ロムさん:2008/07/17(木) 11:13:16 ID:VQKCBvvT0
>>33
俺まだローコールプランじゃねえかな・・・・
36白ロムさん:2008/07/17(木) 11:20:16 ID:j8RdGLHx0
>>35
下手すると、現行オレエコより高いぞ
37白ロムさん:2008/07/17(木) 23:09:56 ID:/Gwn4pKnO
(´・ω・`)今はもう2Gから2Gという持ち込み機種変は出来ないでふよ
38白ロムさん:2008/07/17(木) 23:18:21 ID:+1FloyvY0
∩____∩
(´・ω・`) 遊んでほしいでふ
39白ロムさん:2008/07/18(金) 00:02:31 ID:z5ZpgdU5O
>>37
釣れますか?
40白ロムさん:2008/07/18(金) 01:43:37 ID:CZrs2WzG0
>>37
何度もできるって言ってんだろ!
糞熊、ごちゃごちゃ言ってるとフォルダごと削除するぞ
41白ロムさん:2008/07/18(金) 02:15:49 ID:z20aQprNO
>>12>>14>>16>>19-20>>30
まだだ!まだ終わらんよっ!
42白ロムさん:2008/07/18(金) 03:47:36 ID:kAFyBtu/O
カメラ重視で3G移行を考えてる人は910SH後継機が出るとの噂だから、
もう少し待つのが吉かも。

910SHスレの>>757以降を参考のこと
43白ロムさん:2008/07/18(金) 08:38:44 ID:Q6HiM2Q80
>>1
殆どいないと思うけど2Gのシャープ製全部を範疇にすれば良かったなー
でもありがとう。
44白ロムさん:2008/07/18(金) 12:22:47 ID:z20aQprNO
シャープ製2G端末機ってJフォン時代のも含むとコレだけ有るんだな

V403SH、201SH(2006)
V501SH(2005)
V402SH、V301SH(2004)
V401SH、J-SH010、J-SH53(2003)
J-SH08、J-SH09、J-SH51、J-SH52(2002)
J-SH04b、J-SH06、J-SH07(2001)
45白ロムさん:2008/07/18(金) 17:27:18 ID:faTx5eOR0
>>36
今やめるとずっと(ロングウェイサポート)がな。
46白ロムさん:2008/07/19(土) 01:31:13 ID:rqNH2BI30
2Gケータイでは
V604SHが最強と聞いたのですが本当ですか?
47白ロムさん:2008/07/19(土) 10:08:03 ID:QjZTITZS0
>46
 ネ申と呼ばれたこともある。


自分的には今のところ、これに変わる機種が無いから
電波停止ぎりぎりまで待つつもり。

910SHの後続機に期待しているが、
出なかった場合は、812SHか825SH、ノキアを検討中。
48白ロムさん:2008/07/19(土) 10:21:22 ID:PvD59NAs0
最近ショートカットのところの数字とか、
受信ボックスのメールのマークやらが、
ひび割れたような、崩れたような感じになるんだけど、
他にもおかしいところ出て来る前に修理出した方が良いのかな…
49白ロムさん:2008/07/19(土) 20:57:27 ID:6XXxvIVj0
最近SHって回転2軸の機種出てないよね?
回転2軸で性能が一番良いのは921T?
50白ロムさん:2008/07/20(日) 07:28:43 ID:P1xqqvZwO
スイーベルタイプっていうんだっけ?そういうの。
1セグ観る分にはサイクロイドの方が操作がし易いけどスイーベルタイプも好きなんだよね…

性能が良くても、機能とか使い勝手とかユーザーインターフェイスが良いとは限らないのが残念。
(921Tは触れた事が無いから何ともいえない)
>>48
レス見る分にはソフトウェア面の問題の様に見えるんだけど、俺はそういう症状を見ると何かこわく感じてしまう。
51白ロムさん:2008/07/20(日) 09:42:28 ID:Xfhy0ZUR0
>>48
とりあえず大事なデータはバックアップを取っておく。
52白ロムさん:2008/07/20(日) 11:46:50 ID:gf6DAj8xO
V604からMNPする。
ソフトバンクも終ったよ。
ホワイトプランなんて、必要ないって感じ。
オレンジやブルーを使うぐらいなら、他のキャリアに行く。
ポイントで電池パック頼んだから、後少し使うぜ。
53白ロムさん:2008/07/20(日) 12:11:18 ID:uS9Z1BFb0
>>49
docomoやauには供給してるのにね。
ネットマシンやフルフェイスは先に出してくれるけど。
54白ロムさん:2008/07/20(日) 17:25:30 ID:U7ziHwz10
何を基準に性能が良いと言うかは人それぞれだしな
カメラが退化してる今は回転2軸である必要性は低いし
それよりアクオス携帯みたいな画面が横になるヤツの方が
需要あるって事なんじゃないのか
55白ロムさん:2008/07/20(日) 17:44:29 ID:Gwi16Zdh0
>>50-51
感謝
バックアップ取っとくわ
56白ロムさん:2008/07/21(月) 23:16:15 ID:d/JGZdtc0
docomoのバリューに対抗して新料金プラン出たね
ブループラン・Sプランバリュー(自分割引50)+S!ベーシック
で、オレエコXより安くなっちまった
57白ロムさん:2008/07/22(火) 12:55:43 ID:6MV6IxDeO
他社に新料金プランが出来るとSBMでも、そのプランに似た(≠同じ)プランを出すからね。
来月のSBMカタログに載るね
58白ロムさん:2008/07/22(火) 13:34:45 ID:ocKuOQyW0
>>56
ブループランはパケ単価が高くない?
59白ロムさん:2008/07/24(木) 07:11:33 ID:aNVFhACT0
他のキャリアのカタログもらって比較してはみたが
ワンセグ以外に目新しいのないからこのまま604shで行こうと再決心
女子高生じゃないから風呂で携帯なんか絶対しないしなー
60白ロムさん:2008/07/24(木) 13:26:13 ID:IcSubm6+0
高性能な機種は、604SHより薄くなった程度で
重さや大きさは、あんまり変わらないから
1年半じっくりと検討するよ。
電話とメール中心で、ほとんどWebは使ってないから。

モックだけど、824SHはカタログのほうが高級な感じにみえる。
PANTONEが何気に良かった。

欲しい機種が出なかったら、812SH 825SH
のどちらかにしようかな。
値段も安そうだし、青葉付いてるし、海外でも使えるし。
何より軽いから携帯性は優れている。
61白ロムさん:2008/07/24(木) 20:18:42 ID:N7fpCP7mO
>>59
少し前までは風呂にまでケータイ持ち込むやつは
ケータイ依存症だと言われてたのにな。

シャープの3G使いの俺から言わせてもらうと、
最初の冬惨事で導入の世界統一UIで大失敗して、
703SHから使い安い国内専用のUIに変更した
と言っていたが、国内専用UIと言っても、
使いにくい冬惨事のUIをベースにアレンジしただけだから、
メール部分は多少は使い易くなったけど、
それでも結局は使いにくいメニューにかわりはない。

シャープの2Gから3Gに変更を考えてる人は
そこらへんは気をつけてね。
62白ロムさん:2008/07/25(金) 02:15:18 ID:rBhc34410
保守
SBM2G停波スレの新スレ

〓SoftBank 2010年3月31日で2Gサービス終了2
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1216829816/
63白ロムさん:2008/07/25(金) 13:59:13 ID:Yrzsd3dv0
マジだったらエラい事だ!
今すぐ電池を申し込まなくちゃ

393 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2008/07/25(金) 13:20:09 ID:TTZ1A4750
ポイント交換 改悪
ホルダ1000ポイント
電池2000ポイント

これが販売価格分のポイントになる

電池4000円だったら4000ポイント・・・・

8月からなのに8月にならないと掲載しないのか

さすがは禿だな
64白ロムさん:2008/07/25(金) 22:18:05 ID:mMc1FT13O
俺は世界統一から国内仕様にUIが若干改良されたと思ったから904SHにしたけどやっぱり602のUIの方がよかったな。

vodafoneからソフトバンクになったのにそこは変わらないのは何でだろう?
65白ロムさん:2008/07/26(土) 00:44:56 ID:bdJXzkvW0
2年前のカタログで604SHの電池パックの価格見てみたら2730円だったのね
すると8月からは2730ポイント交換になるのかな?
とりあえず、停波寸前まで使うつもりだから1個注文ポチっときます。改定うわさの情報サンクス。

>>64
904SHは元々Vodafoneじゃなかった?
途中でSoftbankに社名が変わったので、後半の出荷はガワだけSoftbankロゴになってるのがあるけど。
詳しくはわかりませんが、Softbankからの企画が入っているのは、ヤフーモコアやSタウンに対応した910SH、810SHあたり以降に思えます。

そういえば904SHは、世界UI企画のあのオサーンは解雇されてたような気がするww。
66白ロムさん:2008/07/26(土) 09:16:25 ID:pPL2Nfk80
>>63
>電池4000円だったら4000ポイント・・・・
こういう煙に巻く商売ってどうなんすかねぇ?

総務省から(通信障害で)指導されても結局、
売り上げ至上主義な体質は何にも変わってないのね

とりあえず自分も電池パック2000pt.でもらっときました
67白ロムさん:2008/07/26(土) 12:53:00 ID:op8000wz0
ポイントの件で157に確認してみた。
担当オペさんが何度も上に確認してたので、現時点で正しい情報化と思う。

・そのような変更についてこちらでは把握していない(予定はない)
・もし変更するとすれば、前もってHP上にてアナウンスする(いきなりの変更はない)
・現状からいって8/1の変更はありえない
とのこと。

デマなのかリークなのかは判らんが、あまり踊らされないほうがいいみたいだ。
68白ロムさん:2008/07/26(土) 14:28:55 ID:p3d0S+q00
これかな?
ttp://blog.livedoor.jp/vodafonefan/archives/50583119.html
ネタ元は個人ブログか・・・。

にしても、604SHはポイント2,000円でしか電池が出てこないから、
小売価格の設定が分からと思って検索したら2,730円か。
ttp://www.k-tai.com/softbank_option/v604sh.html

14ヵ月目だけど、目立って電池が弱った気がしないから微妙。
買っとくべきなのかな?
69白ロムさん:2008/07/26(土) 14:49:57 ID:op8000wz0
ん〜、例のブログ読み返して思ったが157のお姉さん、もしかしたら現行端末の
電池パックについてのポイント運用変更と思ったかもしれない。
こちらの説明もそうとられても仕方ないものだったし・・・

少なくとも60xSHシリーズの電池パックは今までどおり2,000オピントで変更ないらしい。
70白ロムさん:2008/07/29(火) 14:09:59 ID:vNi1Enad0
V604SHの電池パック、2,000pointsで申し込みできたよ。
71白ロムさん:2008/07/29(火) 22:43:23 ID:ELEwk45m0
俺も電池パックポイントで申し込んできた
72白ロムさん:2008/08/01(金) 00:22:47 ID:T3G37zdY0
申し込み忘れた
7370:2008/08/01(金) 01:04:38 ID:8GkqcyKs0
昼に佐川で届いた☆これでしばらく安心だ。
74白ロムさん:2008/08/01(金) 09:41:19 ID:OzHo7U/A0
うちも電池届いた\(^o^)/
これであと2年は戦えるっ!
75白ロムさん:2008/08/01(金) 09:43:29 ID:/uP4o4Ub0
2年たったら停波してるんじゃね?
カメラ+テレビとして戦うってこと?
76白ロムさん:2008/08/01(金) 11:08:31 ID:4avO9XjkO
その後暫くしてTVも…
77あい:2008/08/01(金) 11:20:53 ID:Vdu/+YKo0
SH905iはICカードの接触エラー多発で最悪
78白ロムさん:2008/08/01(金) 13:06:26 ID:tvdlcLrNO
>>75
テレビは地デジになるから、旧タイプの端末では無理だね。
カメラ以外は役にたたないね。
79白ロムさん:2008/08/01(金) 13:08:31 ID:/uP4o4Ub0
>>78
地デジ完全以降(アナログ停波)は2011年だからあと2年は全然おk
80白ロムさん:2008/08/01(金) 15:29:19 ID:un0K1nyn0
604shで光学ズームが重宝している。
現在買うことの可能な機種で、光学ズームのってどれですか?
81白ロムさん:2008/08/01(金) 22:14:49 ID:4avO9XjkO
オクで白ロム以外はない
82白ロムさん:2008/08/02(土) 04:11:12 ID:bqFJaCRX0
920SCが光学3倍でオンラインショップで在庫あり
83白ロムさん:2008/08/02(土) 15:11:25 ID:3KFO2Awe0
ミュージックプレーヤーになるし、FMも聴ける??
動画も見られる?

もう少し薄いとよか。
った。
84白ロムさん:2008/08/03(日) 12:33:43 ID:eExOfNPJ0
日本語で
85白ロムさん:2008/08/03(日) 13:24:49 ID:xeN0FA+yO
スレチかもしれんが何かの参考に

602から4年ぶりに923に変えた
スウィーベル信者だったが、進化しまくってるウェブ環境やワンセグ操作にサイクロイドは最高
しかしカメラ的にはスウィーベルサイクロイドがいいが。
変換は賢くなってるw
マルチジョブも大変ありがたい。メモ機能が進化してるのが良い。
メニューは変わってるわ増えてるわでいまだ把握出来てない。
QRコードがかなり読みやすくなっておりサクサクッとアクセス出来るし手も疲れない。
ウェブも「対応してません」がまったく出なくなったw
あと地域的には電波がめちゃめちゃ入るようになった。



難点はやはり
UIとキー配列変わりすぎてて慣れない。
あと多機能になった分動作モッサリ。
Flashとかエフェクト切ってもデフォで602では押した瞬間切り替わったものがワンテンポ遅れる。
最近の機種は色々触ったがどれもそんな感じ。
86白ロムさん:2008/08/04(月) 03:38:34 ID:55/13e6v0
しかもFMもないし
録音もできない
とてもじゃないが高額なローン払ってまで
923SHに機種変なんてコストパフォーマンスが悪すぎる
87白ロムさん:2008/08/04(月) 05:53:26 ID:HGjlW4Vy0
FMラジオとか使ってる人って実際どれくらいいるんだろうな
いまでこそワンセグワンセグいわれてるが(それも実際にどれくらい使われてるのか疑問だが)
604SHのころはテレビですら携帯電話で見ねーよwwwっていわれてたくらいだからな
88白ロムさん:2008/08/04(月) 12:08:01 ID:l4VrnsZuO
>>85レポ乙
メモ機能進化してるの?
俺、V603SHから912SHに機種変して

V603SH Vodafone V6 series by SHARP vol.35
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1182544971/421
に載せた時に912SHのメモ機能の利欠点も挙げたんだけど
912&920SHのメモ機能から改善されているところが有るって事かな?

メモ帳のメモってTXT扱いじゃないから扱い辛かったりするし
逆にPCから入れたTXTをメモ帳の中に入れるには、変換しなきゃ端末機の中に入らない。
外で思い付いた文をメモ帳に記載して、それをメモカに移動させて、カードリーダーでそのTXT文を貼付ける
って使い方をしていた俺には、一度に扱える文字量は増えたけど利便性が落ちた様に感じた。
89白ロムさん:2008/08/04(月) 12:14:19 ID:iY4iVprp0
拡張子が.txtの場合
携帯電話では電子ブック(XMDF)でそのまま見れるけどね
90白ロムさん:2008/08/04(月) 16:05:58 ID:AqtdkO060
>>89
923SHのスレのテンプレより
・電子ブックに相当するS!アプリ「ケータイ書籍」ではテキストファイルを認識せず、拡張子を".txt"から".zbk"に変換しなければなりません。
91白ロムさん:2008/08/04(月) 17:19:28 ID:UFptDLAS0
923SHって電子ブック機能自体は付いてないのか
910SHは電子ブックに咥えてアプリのビューアがあったが
92白ロムさん:2008/08/04(月) 18:06:11 ID:IXrSBVQI0
>>87
普段はあまり使わないけど、新幹線に乗った時には使ってる。
東京〜新大阪だと、電池が無くなっちゃうけど…
93白ロムさん:2008/08/04(月) 23:59:31 ID:RNRGwE5l0
>>87
V603SHでFM毎日電車で聞いてるよ!
FM付き携帯探してんだけどどっかにない?
94白ロムさん:2008/08/05(火) 02:20:05 ID:DcIjtaI60
>93
つ 604SH
95白ロムさん:2008/08/05(火) 10:57:12 ID:lf4PLPzp0
>>93 現在販売されているのはノキア。
 テレビは無いけど、FMラジオは付いている。

>>88  外出先で思い付いたことは、メール画面で入力して
そのまま自分のPCに送ってます。
原稿用紙7枚分くらいまでの文章なら大丈夫。

157から、JCBギフトカード1万円プレゼントの
対象機種に、「920SH YK」が追加ってメールが来た。

604SHで、どこまでがんばれるのだろう、自分。
96白ロムさん:2008/08/05(火) 10:59:43 ID:2Ciw2X9l0
(・ω・)自宅ではマンション内のアンテナ繋いでうちのメインのTVとして大活躍ですよV603SH
97白ロムさん:2008/08/05(火) 11:13:51 ID:adnuqh+B0
どうやってアンテナ繋ぐの?
98白ロムさん:2008/08/05(火) 11:40:34 ID:PHwi3nWg0
>>97
TV側のアンテナ端子に繋ぐF型接栓もしくはF型プラグを携帯の平型プラグに変換
できるアダプターが同梱されてる@V604SH
V603SHもそうなんでね?
99白ロムさん:2008/08/05(火) 11:50:34 ID:2Ciw2X9l0
(・ω・)V601Nのライン入力ケーブルを別途購入して、V603SHでも使えるので、それ経由でアンテナ繋いでます
100白ロムさん:2008/08/05(火) 12:07:24 ID:VkpgDVVq0
>>98
えー付いてなかったよ603SHも604SHも
ビデオ出力ケーブルとかアンテナ付イヤフォンはあったけど
ソフトバンクのサイトや説明書で確認したけど
付属品にそんなの載ってないし聞いた事も無い
101白ロムさん:2008/08/05(火) 12:45:41 ID:PHwi3nWg0
>>100
スマソ、勘違いしてた。前に使ってた端末がV601Nで、それを流用したんだった。
今あらためて見たら
「ライン入力ケーブル 商品コード:NEPK01」「製造元 日本電気株式会社」
って書いてある。
102白ロムさん:2008/08/05(火) 13:25:52 ID:VkpgDVVq0
商品コードでぐぐって見たけどオークションしか出ないw
まあ普通に考えれば非売品なんだろうけど
オンラインショップとかでオプションとして買えるかも知れんね
103白ロムさん:2008/08/05(火) 16:26:47 ID:TgBGVJ6w0
TVアンテナ接続ケーブルZTPH03が純正指定品。
でもSoftbankでは終息してたんじゃないかね。
104白ロムさん:2008/08/05(火) 22:59:52 ID:HGZ3ELVd0
>>102
俺はオンラインショップで買ったよ。
ショップで取り寄せて欲しいとお願いしたら「すでに生産中止で在庫もなく取寄せ不可」と言われたけど、
オンラインショップでは普通に売ってた。

今確認したら604SHの項目にはなく、905SHの項目に載ってる。
価格は1,575円(税込)
105白ロムさん:2008/08/09(土) 22:52:00 ID:B2BvBvBE0
604SHの電池蓋がなくなって早1年。
誰かフタだけくれませんでしょうか
106白ロムさん:2008/08/09(土) 23:41:58 ID:xWKqrk/N0
蓋だけで売ってるっての
取り寄せなるけど
107白ロムさん:2008/08/10(日) 00:02:39 ID:5LfdafjC0
>>106
ちゃんと売ってるのか、すまない。
付属品の販売リストにもポイント交換リストにも
載ってないから扱ってないかと思った。
ショップにいけばどうすればいいかわかるのかな?
108白ロムさん:2008/08/10(日) 10:52:54 ID:9w7XtWPRO
>>630
ショップでバッテリーの蓋下さいと言えば4〜5日で入る
630円だよ
因みに行き付けのショップ造っておくと、回収して在庫が在れば只でくれる事が有る
109白ロムさん:2008/08/11(月) 01:53:45 ID:MxmBIcqPO
1万円キャッシュバックと安さに釣られて920SH YKをポチッってしまいました。
罰として好物のコンビーフを海に捨てに行ってきます。
110白ロムさん:2008/08/11(月) 09:27:44 ID:gJHRN9p00
>>109
おめ。
自分が納得したんだからイイことだと思うよ。
できれば前機種との比較レポ希望。
111白ロムさん:2008/08/12(火) 02:09:49 ID:Qlq1YY+20
×
カメラがしょぼくなった
たった2倍だと思っていた工学ズームが実は偉大だった
FMラジオが無くなった
FMラジオの録音もできなくなった
mp3が再生できない、PCの中にためてた人は悲劇
場所によってはまだまだアナログTVの方が映りがいい場合があるのに・・・
モーションセンサーがついてない
よってたま〜に役に立つ方位計がついてない
万歩計代りに使っていたシェイクカウンターもない
さみしい時の暇つぶしに振っていたシェイクサウンダーもない
暗闇で重宝していたスポットライトが長押しになった、すばやく2回押しの方が好き
しかも何かしらのページを開いていると点かない(かなり不便)
プラン強制変更(さらばオレンジXプラン・・・、アフターサービス)無料通話が無くなった
株ボタン・・・株しない自分にはちょっといらない


3.0インチWVGAは細かく広い表示領域
受信できるならワンセグの方が綺麗
ネット周り強化!PCのサイトが見れるのも多くなった
しかも高速(しかしすぐにパケットがMAX)

・・・orz、結果、月々の料金が上がった、長いローン
ハ ヤ マ ッ タ ・ ・ ・
112白ロムさん:2008/08/12(火) 10:07:12 ID:bDZwbzwf0
詳細なレポありがとう。
アナログTVだから603or604から920SH YKへの機種変かな。
今調べたら920SH YK安くなってるね。
FMラジオ聞かないから知らなかったけど、現行機種でFMついてるのはなさそうだね。

>さみしい時の暇つぶしに振っていたシェイクサウンダーもない
笑ったw
おもむろに携帯取り出して、誰もいない静かな場所で一人、
一生懸命携帯振ってる>>109を想像してちょっと萌えた。

×な部分は2台持ちすれば解決するよ、電池も気にしなくてよくなるし、
まだこのスレ住人でいなさいってことだよ。
113白ロムさん:2008/08/12(火) 21:13:09 ID:c+N24EYk0
シェイクサウンダーをランダムに音を鳴らせる状態にして、
「うわぁーおぅ〜〜」のあとに「コテッ」って音を出せると幸せになれる。
114白ロムさん:2008/08/13(水) 02:06:20 ID:9bKHf8T/O
>111
契約を切っても通信以外のソレ等の機能はほぼ使えるのが救いだけどね。

通常の920SHはもう売ってなかった?920SH YKの方が安かったって事?

パケットし放題には入ってない?入っていれば、月パケ代の消費は最大\4410で抑えられる筈
(PCサイトブラウザを使わなければ。ってかPCSBって、自分には使うメリットが感じられない)
自分はネット利用が主だから、2Gの時は月1万円前後(最大3万円台)だったのが、3Gの今は月6千円弱で済んでいる。
115白ロムさん:2008/08/13(水) 12:01:26 ID:Lq2VvLha0
現行機種でネットラジオって聴けるのかな?
116白ロムさん:2008/08/13(水) 23:17:36 ID:+t/PfK1t0
現行機っつーかSBじゃまだしばらくは無理じゃない。
俺はそれが理由でSH906iに変えた。

604SHはいい機体だった
これからはデータバックアップ兼目覚ましとして
まだまだ頑張ってもらおう。
オフライン設定で照明がチカチカしないなら
ずっとオフラインにしておくんだが
117白ロムさん:2008/08/14(木) 04:48:19 ID:GPBK2wZh0
>>96
うちはV604SHで放送大学のエロイ授業を視聴学習しまくり
118白ロムさん:2008/08/18(月) 00:16:33 ID:sgFR0zWf0
604から非MNPでN705iμに変えて早半年
604に戻りたい・・・|ω・`)
ほんとにこの機種はネ申だった・・・。
119白ロムさん:2008/08/18(月) 01:39:43 ID:AzeHZI530
そうなんだ・・・705iμっていい機種っぽいけどなあ
604SHは機能とデザインはいいんだけど、やっぱ大き過ぎるよ
自分の場合ワンセグ含めてテレビをケータイで見たいとは思わないので特に
ただ705とかに替えるとカメラの劣化がキツいかなあとは思う
120白ロムさん:2008/08/18(月) 03:17:15 ID:sgFR0zWf0
確かに705も悪くないけどさ・・・
使い勝手が604の方が断然いい。
スピーカーも音割れるし、半年で勝手に電源が落ちるようになった。
604は何十回と落とし、一度水に沈めかけたけど2年間ノートラブル。
今更ながら家族の中一人で粘ってればよかったと後悔
121白ロムさん:2008/08/21(木) 03:39:48 ID:faEytM1L0
602の電池パックを探してここに迷い込んだ俺
1年半で使えなくなるのね
電池交換して3年くらい使おうと思ってたのに
122白ロムさん:2008/08/21(木) 10:39:51 ID:u/SwOkzX0
>>121
俺の602は発売と同時に買ったので、もう4年になるかな。
電池交換などしたこと無いが、全然大丈夫
個体差なのか、使い方なのか?
ちょっと嬉しい。まだまだ現役
123白ロムさん:2008/08/24(日) 23:37:19 ID:1/fmJNQuO
(´・ω・`)誰もいない
124白ロムさん:2008/08/24(日) 23:41:24 ID:cv1dMKhw0
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~
125白ロムさん:2008/08/24(日) 23:50:21 ID:aMeMvH8v0
7月にV604SHからX02NKへ買い換えました。
テレビ必須の方には選択外になるでしょうが、それなりに楽しめます。
online shopで購入したのでV604SHはそのままありますが、電池が…
余裕のある方は、買い換える前に電池を購入しておくのも良いのでは。
126白ロムさん:2008/08/25(月) 01:16:56 ID:+o+Wl+sd0
ttp://miruyo.blog38.fc2.com/blog-entry-527.html
ここ見たら604SHとファミコンを
同軸ケーブルで繋いでるみたいなんだけど
どうやってるんだ?
127白ロムさん:2008/08/25(月) 01:39:51 ID:+o+Wl+sd0
ああ、ごめん自己解決した
TVアンテナ接続ケーブルを使ってるのか
128白ロムさん:2008/08/25(月) 18:09:18 ID:ILHLZjDj0
母親が以前、使用していた604SHをもらってきた。
テレビや(ワンセグはイライラするから嫌い)FMやAACファイル音楽は
こちらでつかって回線のある904SHは電池を節約したい。カメラも今度機種
買い増しする920Tよりよさそうだ。
ところでこの機種のMiniSDって何MBまでちゃんと動作するんでしょ?
129白ロムさん:2008/08/25(月) 18:16:07 ID:rCb1cnNe0
1GB
130白ロムさん:2008/08/25(月) 19:23:19 ID:ILHLZjDj0
>>129 ありがと
131白ロムさん:2008/08/29(金) 01:31:40 ID:l+b/R7SQ0
604SHオレンジ、オクで売れるかな?
500円くらい?
132白ロムさん:2008/08/29(金) 01:34:19 ID:W2N1O6oZ0
604SHは契約なくても携帯型テレビとして2011年まで、FMラジオ付ハンディ3メガピクセルデジカメとしては無制限に使えるから1000円ぐらいでは売れる。
133白ロムさん:2008/08/29(金) 22:29:01 ID:n5F2M48l0
昔さV602SH少し使ってたんだけど、すぐドコモに変えちゃったんだよね。
で、久々にV602SHのカメラとか見たら今のと(今はN903i)全然変わんない感じがしてびっくりした。そして着メロが今もダウンロードしてるのとほぼかぶってて笑った
今妹がソフトバンク使ってるんだけど、もし壊れたりしたらこっちに切り替えたりできるの?
なんかいまさらすごくもったいないことした気分。もっと大事に使えば良かったと反省。
なんだか懐かしくて嬉しくなり、長文かきこんでスマソ!
134白ロムさん:2008/08/29(金) 23:22:48 ID:y/Y2HfPS0
>>133
今妹さんが使ってる端末が7〜9で始まるものなら、残念ながら使えない。
2〜6で始まる機種なら機種変はできる。

俺の604SHも現役引退したらカメラ&TV&FMで活躍してもらう予定。
このシリーズ、ほんといろいろ詰まってていい端末ばかりだよね。
135白ロムさん:2008/08/30(土) 01:05:52 ID:RnzzAGWW0
ひとつだけいえるのは602SHのカメラは歴代SHでも最低ランク
601SHや604SHと比べると超糞画質
全然変わんない感じならそれは602SHが良いのではなく
N903iがダメダメなだけ
136白ロムさん:2008/08/30(土) 01:52:53 ID:qipOqGVv0
このメールってみんな来た?
ウチは来ないんだけど、現行機種2年以上使用してる人だけとかかな?

272 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2008/08/28(木) 14:56:55 ID:DAZ/0RfjO
<ソフトバンクより>

〓秋のキャッシュバックキャンペーン

下記期間中、対象機種への機種変更と同時に新スーパーボーナスにご加入いただくと合計2万円キャッシュバック!!(〓+〓)

〓キャンペーン特典
特典〓:現在ご加入中の(新)スーパーボーナス機種変更特典1万円
特典〓:秋のキャッシュバックキャンペーン特典1万円

〓キャンペーン期間
2008年9月1日(月)〜11月30日(日)

〓対象機種
921SH/920SHYK/913SH/825SH/823SH/822SH/820SH/920T/824T/823T/920P/824P/823P/920SC

〓詳しくは店頭にてご確認ください。

●ご不明な点はお客さまセンター(TEL:157まで)
137白ロムさん:2008/08/30(土) 03:30:09 ID:WtlZ1RTb0
>>136
2G停波まで1年半くらいある

4月¥5000キャッシュバック
7月¥10000キャッシュバック
9月¥20000キャッシュバック
?月¥?????キャッシュバック
        ・
        ・
        ・

毎月2Gユーザー20万人前後脱落

後は言わなくてもわかるな!
138白ロムさん:2008/08/30(土) 04:07:24 ID:c5zZsXp10
つーか、圏外多発とかエリアで困ってなければ6シリーズ持ってれば基本的に困らないよなあ
パケ系をメインで使う場合以外は
はっきり言って>>135とかが言う「SH最低レベル」は誤解を招くよね。6シリーズ最低、ならまだしも
3GのSH樹(910とか920とかのカメラ高性能機以外)使ったことあんの?みたいなw
139白ロムさん:2008/08/31(日) 00:58:33 ID:NUsl1Mvl0
自分の場合機種変更しない理由は色なんだわ。
自分が流行からずれてるだけなんだろうけど、今の機種ってドレスに合うようなシックな色か、パントーンみたいなおちゃらけた色のばっかりで。
シャキッとした感じの明るいメタリック色のバイクみたいな携帯が出るといいんだけどな。売れないんだろうけど。
nokiaのはちょっといいけどTVがついてないし・・。
140白ロムさん:2008/08/31(日) 14:18:05 ID:x0C8/Njy0
まだV601shスレがあることに感動した。
141白ロムさん:2008/08/31(日) 14:27:39 ID:x0C8/Njy0
まだVシリーズを使い続ける粋な人が多いですね。
自分もV601sh使いで、まだ使い続けたいが、
以前に比べて、屋内ではほとんど圏外になるから、ストレスがたまる。
電波が弱くなっているのでしょうか?
圏外になりやすくなった人他にもいますか?
142白ロムさん:2008/08/31(日) 15:09:54 ID:WqMeGVUJ0
今604使ってるけどそろそろ3Gにしたい・・・とは思うものの
中々これ!と思える機種がない。皆何に変えてるんだろ?
カメラの写りがよくてレスポンスもよくてキータッチがいいのが希望。
つまるところ、604より退化した機種は使いたくないってことなんだけどさw
143白ロムさん:2008/08/31(日) 17:26:28 ID:5DGc6Irw0
>>142
923SH
144白ロムさん:2008/08/31(日) 18:11:26 ID:JHcGOMfq0
604SHはそこまでレスポンスいい部類には入らないと思う
145白ロムさん:2008/08/31(日) 20:24:26 ID:xB5OPlUVO
>>142
604SH→824SHに機種変。
> カメラの写りがよくてレスポンスもよくてキータッチがいいのが希望。
この辺はかなり優秀。
カメラはさすがに604には劣るけど、まあまあ写る。

ウェブ周りが使いやすくなって感動。
あと3Gに変えてから電波良くなったよ。
146白ロムさん:2008/09/02(火) 00:27:33 ID:jylBKFLH0
俺は停波したら新規でウィルコムに移る予定
SBで3Gにしたら、新規で他のキャリアにするのと値段的に変わらんからなぁ
今まで長く使ってたアドバンテージがチャラってのが痛い
147白ロムさん:2008/09/02(火) 03:36:43 ID:ym7BzSk90
停波まで粘った2G使いは
3G移行の際絶対タダでいくつかの機種を選べるようになる

あと1年半このことを忘れずに頑張って使い続けろ!

途中、¥1万だの¥2万だのはした金キャッシュバックで
脱落する奴らのことは知らん!
148白ロムさん:2008/09/02(火) 05:58:45 ID:ADHOHznfO
9月にAmazonの携帯版に行こうとしたら
『データがデカイから繋がんネ』ってエラーになってるんですが
Amazonから6シリーズが切られたんでしょうか?皆さんのはどうですか?
149白ロムさん:2008/09/02(火) 06:21:40 ID:NX76E/A80
tukaはタダでauのハイスペック機に移れたの?
150白ロムさん:2008/09/02(火) 15:01:32 ID:CK3ygtFVO
(´・ω・`)知らんがな
151白ロムさん:2008/09/02(火) 15:22:09 ID:A9WnsI/P0
立ち退きにご協力くださいってのに無視して居座ってるようなのは
客どころかむしろ邪魔者に近い部類なのに優遇してもらえるってもう方がおかしい
ロースペック型落ちを安価で売ってやるってだけでもありがたく思え
みたいな
152白ロムさん:2008/09/02(火) 19:27:01 ID:NX76E/A80
まあでも俺は、たぶん優待で安く(あわよくばタダで)3G機貰えると思ったから、去年604SHをスパボ一括0円で契約したんだけどね。
事務契約手数料約3000円の元が取れてくれればいいんだが・・・
ていうか、今実家のオフクロに貸して俺に連絡あるときのホワイト家族タダ通話用に使わせてるから、たぶん損はしてないけどね。
153白ロムさん:2008/09/03(水) 01:39:38 ID:eyeQIw7O0
>>147
それはちょっと違うと思う。

その条件が当てはまるためには、停波直前での利用者数がポイントになる。
もし途中での脱落者が多く、2G利用者が少なくなっていたら、
優待をする必要がなくなる。

優待ってのはキャリア変えによる利用者減のリスクを避けるもの。
だから、脱落する奴は知らん!ではなく、
みんなで幸せになるためにも、最後の最後まで2Gを使い続けましょう。
じゃないと。
最終的な人数が多ければ多いほど、優待に期待できる。
154白ロムさん:2008/09/03(水) 18:47:21 ID:cG/h/T+l0
>>136
親回線(スパボ非加入)→来ない
子回線(スパボ加入)→来た
155白ロムさん:2008/09/04(木) 03:43:46 ID:Ry08E4wE0
3Gへの変更優遇はないと思うよ
アナログ放送終わるからって、地デジ対応テレビやらチューナー買うのに助成が出ないのと同じ
2Gは使えなくなる。それだけ
156白ロムさん:2008/09/04(木) 04:29:58 ID:4qw8Eqbq0
全然違うな
ケータイキャリアはユーザがいなければ収入がないし、ユーザが少ない(シェアが少ない)はイメージ的に更なるユーザを集める際にマイナス要因になる。
特にホワイトプランで自社間定額をウリにしているソフトバンクモバイルではそれは他社よりも大きい。
2Gが停波させますからご自由に好きなところ行ってください〜!っつーよりは、他社からMNPで引き込むより勧誘が容易なユーザーとして引き止める。
157白ロムさん:2008/09/04(木) 23:44:28 ID:g1NCJg0dO
158白ロムさん:2008/09/05(金) 01:01:40 ID:V6Vugdr/0
>>155
テレビとケータイと同じで考えていいものかな?
ケータイはお金払って契約しているものだから
2G停波が政府?の方針とはいえむげに切り捨てていいものかは
契約の内容にもよるが難しいことはないのかな?
他キャリアへ流れるのを防止する策って観点以外で
気になったんだが契約内容に必ず回線を維持することなんて
書いてないから弱いかな・・・
159白ロムさん:2008/09/05(金) 04:02:52 ID:6U9ojOi90
過去に方式転換等を含むサービス停止を行なっているキャリアは
全て何らかの移行優遇を行っているのでソフトバンクも普通にすると思う。
ただしどのキャリアも最初はしょぼいのでより優遇してほしい、新しい機種が
欲しいと言うのなら待ってみるのも手。
ただし昔と違って最近は粘り過ぎてもいい事は無いようです。

ちなみに過去の経験例
IDO TACS停波
指定機種への交換助成→指定機種への無料交換→指定機種の追加(結局全機種では無い)
ドコモPHS
解約時の違約金無しorFOMA移行2万円優遇券(機種に制限無し、movaは1万円)
→期間延長→全機種無料券(905はベーシックのみ)

そんな俺のV602SHはステーション&スパボ一括6円携帯とドコモもあるんで
停波直前まで使います。
160白ロムさん:2008/09/05(金) 07:30:16 ID:QMzBcD7lO
停波で終了した場合、2年縛りの違約金取られるのかな?
161白ロムさん:2008/09/05(金) 12:49:35 ID:QOA9000SO
〓SoftBank 2010年3月31日で2Gサービス終了3
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1220363034/

停波サービスの希望&予想話はキリが無いからコチラへどうぞ
162白ロムさん:2008/09/05(金) 14:29:31 ID:bCFUCTVd0
あまり知られてないが
Vodafone3G網を使ってた
V801SHとV801SAは

今年の6/30で停波(正確にはWeb)したんだが
ちゃんと無料で数種類の機種から選べたんだよ
ただ停波を迎える少し前6/15くらいまでに
無料の機種を申し込まなかったら
あとは知らん・・・だった

もとが8シリーズなのでこれがイイって思える機種は
自分はなかったんだけどスペック上V801SHを上回る
-¥2200の911Tが選べたのもポイント、それ以外には
810P、812SH、805SC等が無料だった
禿プラン+スパボへ契約変更条件に
無料以外の機種がほしい奴は
¥10000引きだった

2Gは停波までまだ期間があるが
とりあえずお知らせは毎回きちんと見といた方がいいよ
163白ロムさん:2008/09/05(金) 17:04:44 ID:CaG2bY3C0
ネ申機V601SHを洗濯してしまった・・・
164白ロムさん:2008/09/05(金) 23:18:37 ID:ux/GEBbVO
ナム
不注意で事故らせたものが良機だとorzものだよな………
165白ロムさん:2008/09/06(土) 00:52:23 ID:CLH5a2jn0
逆に事故らせてラッキーと思える機種は。。。
166白ロムさん:2008/09/06(土) 14:43:24 ID:JO4Nl9Ml0
アナログ携帯電話→デジタル携帯電話
有料契約:端末無料進呈

DerecTV→スカパー併合
有料契約:チューナー無料進呈

地上波アナログTV→地上波デジタルTV
無料視聴:自己負担

2G携帯電話→3G携帯電話
有料契約:端末無料進呈

>>159も言っているようにキャリアの都合でユーザーに負担を負わせる事はない。
そういう観点から長期契約の違約金も発生しない。そもそも契約続行が不可能なんだし。
キャンペーンで切り崩しを図ってるのは停波時の事務処理の混雑を分散させる為。
あと不人気端末の処分とか色々な思惑もあるんだろうけどね。
167白ロムさん:2008/09/06(土) 21:10:36 ID:FbSh3SNbO
>>165
V60xシリーズの中には濡らしても構わないって端末機は無いんじゃない?
168白ロムさん:2008/09/07(日) 12:47:39 ID:DgDeujl3O
>>162
偽3Gの801のケースとは違いますよ
2Gから3Gへの完全移行は日にちがタップリ有りますからね
169白ロムさん:2008/09/07(日) 15:16:47 ID:9GoZpy6OO
V801SHは2.5Gになるの?純粋な3Gじゃないよね
あれも2Gのカテゴリーに入るのかも
170白ロムさん:2008/09/07(日) 18:16:46 ID:C3Lj7Ngz0
>>168,169
V801SHは偽ではなく純粋に3G(W-CDMA)だ。
ただしWebとメール周りの仕様が後のVodafone 3Gと違い2Gの発展系なだけ。
(アプリがP4と同等、Webとメール周りがパケット機の拡張)
ちなみに2GのWebと互換性があるのでVodafone 3Gが普及するまでは
2Gの豊富なコンテンツを3Gの速度で使えると言う隠れた名機だった。
171白ロムさん:2008/09/07(日) 18:38:55 ID:k2e/QSoS0
TU-KAのときも新規受付停止から停波までの1年9ヶ月で
どんどん好条件になっていったから当分様子見して
ダメなら他社行こうかな。
172白ロムさん:2008/09/07(日) 21:37:22 ID:t5Wdklic0
>>168
まだたっぷりあるけど
ここまで使ったんだから
ここで¥1万〜¥2万のはした金くらいで
2Gユーザーから脱落するなって事なんじゃ・・・
173白ロムさん:2008/09/08(月) 02:36:49 ID:7NQO9BBfO
ヤフオクの携帯版に行ってみた。
ソフトバンクモバイル携帯なら無料!……お使いのには対応して無いですって。
死ねばいいのに。
174白ロムさん:2008/09/08(月) 23:54:03 ID:1A+vygp1O
V801SHにはV60xSHと同様のメッセージフォルダ機能(お気に入りを外部メモリーに保存出来る)が有るんだよね
アレは重宝したわ(V60xSHの利点の1つ)

今の3Gってお気に入りを外部メモリーに保存出来ない仕様になってしまっているのが残念
(3G端末の欠点の1つ)
175白ロムさん:2008/09/13(土) 18:35:26 ID:NlDPp21C0
V603SHの発売日に買ってから3年半!未だ電池の衰えもみせずの神機だったが、
これ以上のポイント消滅に堪えれない+キャンペーンに釣られてV603SHから920SH-YKに機種変しますた(´・ω・`)ショボーン
でも機種変する前に無料電池GETしておいたので、
これからは目覚まし君として末長く付き合っていきます!
V603SHはまだだ!まだ終わらんよ(`・ω・´)シャキーン
176白ロムさん:2008/09/14(日) 20:22:04 ID:xWOOfJ0jO
V603SH Vodafone V6 series by SHARP vol.35
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1182544971/

サーバー移転してこのスレに貼られていたアドレスからは移動出来なくなってたんだったな
177白ロムさん:2008/09/14(日) 21:34:06 ID:rsmYmhXsO
>>175
923SHにすれば幸せになったのに

920SH株を掴むなんて情報弱(ry
178白ロムさん:2008/09/14(日) 22:19:43 ID:YOrc28rW0
価格が全然違うだろ
情報弱者はどちだろうな
179175:2008/09/15(月) 11:35:10 ID:tp4O+F2O0
923SHの方がスペックは全然上ですけど値段がね(´・ω・`)ショボーン
920SH-YKなら2年使えば実質機種変して尚+9000円くらいになったので。
スパボ割引との差16320円ーキャンペーン10000円商品券=6320円
6320円ー(貯まってたポイント+アフターサービス特典)11000円=ー4680円
ブルーバリュー2年使えば通常契約よりも+4560円お得だから、
足して4680+4560=9240円
大事な603SHから乗り換えるんだから、これくらいのお得感は欲しかったからね。
みんなも無理せず納得した時に変えた方が良いよ。
180白ロムさん:2008/09/15(月) 14:58:13 ID:IU23qozt0
保守
>179
俺は2年縛りなんて論外!と思ってる。せいぜい半年、長くても1年……とハピボ味わって思った。
縛り期間が長い程、その期間中に希望の端末機を逃す可能性が高くなるから(一度V905SHを逃した)

けど、ハピボで買った端末機がV603SHだったのは、俺は運が良い方だったんだろうな……と思う。
永く待てる端末機だったから
181白ロムさん:2008/09/17(水) 20:50:20 ID:8W4DWLM90
停波時には923SHすら絶対もらえる
あと1年半!
まだまだ603SHで全然事足りる
182白ロムさん:2008/09/17(水) 22:30:42 ID:ity8Tp0Z0
>>181
なんかすげー勇気づけられるが、ほんまに信じていいのかい?
603SHユーザーの未来が藻前にかかってるぞい!
183白ロムさん:2008/09/17(水) 22:46:31 ID:LOI8WOST0
922SHももらえる対象になるかなー?
184白ロムさん:2008/09/17(水) 23:03:30 ID:mjWwOTjPO
>181-182
V603SHなら専用スレの方に来てそういう事いってくれよ同志!……過疎って寂しいんだからさ…w
185白ロムさん:2008/09/18(木) 01:06:46 ID:t+6pCKUQ0
V603SH買換えを考えています
何がお勧めですか
186白ロムさん:2008/09/18(木) 01:31:15 ID:fF1tFp/J0
>>185
V604SHがおすすめーたー
187白ロムさん:2008/09/18(木) 08:10:15 ID:vXJ6LDAy0
あと数日でポイントの期限が来る。
V604shのバッテリーに交換するか、
今後使うかもしれない3G用のアダプタ等にするか悩む。
どうすべか?
188白ロムさん:2008/09/18(木) 11:47:53 ID:+yl93EU3O
3G用のアダプタは別物にはなるが、他の(量販)店でも買う事が出来るけど
専用バッテリーを買う機会は中々無いと思う。量販店等ではまず買えない品だから。
バッテリー選択は、V604SHをこれからも使う事が前提だけど。
189白ロムさん:2008/09/19(金) 09:15:23 ID:TzaDCYWU0
>>187
>>96-104 のアンテナ変換アダプタ買ったら?
もしかしたら、3Gにしても使えるかも
190白ロムさん:2008/09/19(金) 10:06:35 ID:AFmQsOaTO
ポイントで交換できないものをすすめられても……
191白ロムさん:2008/09/19(金) 17:39:56 ID:xZDuQw2AO
ポイントで交換できるものを増やしてほしいと思わない?
192白ロムさん:2008/09/19(金) 20:26:42 ID:ammspDAu0
ボインと交換できるものを増やしてほしいと思わない?
193187:2008/09/19(金) 22:30:00 ID:W8Ga3u7V0
レスありがとさん
バッテリーにするよ。でも500pt余る・・・。
ところで
手続きの最後の方で
「キャンペーンコードをお持ちの方は下記へ入力してください。」
って出るんだが、何かキャンペーンってあったっけ?
194白ロムさん:2008/09/20(土) 14:24:45 ID:eIjJ724L0
>>192
ぺちゃぱい?
195白ロムさん:2008/09/23(火) 09:06:47 ID:ShJProd90
V604SHから乗り換えるなら、今出てる機種の中では何がいいんだろね?
923は機能満載でよさそうだけどゴテゴテしていて気後れしちゃうな。
しかも高いしさw
196白ロムさん:2008/09/23(火) 12:10:46 ID:QOAvbcFu0
>>195
いっそこの秋冬モデルのスマホ軍団の中から選ぶってのはどうだろう?
ワンセグや500万画素カメラを搭載してるモデルもあるみたいだし。

俺は価格がどうなるか次第かな?スパボも残ってるし。
197白ロムさん:2008/09/23(火) 12:31:20 ID:mEWiondA0
そういう高性能が不要だからいまだに2G使ってるんでないの?
198白ロムさん:2008/09/23(火) 13:29:23 ID:TXvwHR7p0
>>197
いや、ここの意見では6シリーズの機能を凌駕する3G端末がないから、という方も多いみたいよ。
199白ロムさん:2008/09/23(火) 21:27:17 ID:sRZGNWTr0
その通りだ。
200白ロムさん:2008/09/23(火) 23:15:16 ID:ivwMs8LcO
見た目が機能的なだけで実際はたいして進歩してない。むしろ退化してる面も。
201白ロムさん:2008/09/24(水) 02:17:52 ID:DvV8RnHk0
ラジオない
カメラCMOSで暗い
しかも光学ズームもないし
3D方位計ないし・・・
202白ロムさん:2008/09/24(水) 21:23:58 ID:C/0nwWej0
V604SH使ってる。そろそろ機種変更を考えていたんだが、
機種調べても「これだ!」って思うものがなかったからやめておいた。
光学2倍ズームないし、オートフォーカス(調べるの地味に苦労した)もついてないのが多いみたいだからさ。
接写を手動で切り替えるのって…J-SH53かよってつっこみたくなるわ。
(AFあっても高いのは御免だ。923SHは高すぎwww)
また、SHではないが920SCが500万画素光学3倍ズームでやばそうだと思ったが、受信メール容量500件とか終わってるだろw

ただ
@電波入りが場所によって悪い。
A電話中にメール出来ない。操作も殆ど不可。(今はスケジュール見たりとか、メール送受信も可能らしいね)
Bソフトバンク相手でも写メールがタダにならない(そこそこ長い文送る時、スカイメール分割とかセコイことやってると疲れる)
Cメール一括選択(チェック)不可
がちと痛い。

にしても方位計が地味に役に立っていることをすっかり忘れていた。
このスレきてよかった。まだまだ使えるじゃねぇか604。

あ、それとなんといっても自分撮りが高画質で出来るSwivel Styleは地味に凄いな。
(別になくても、なれれば不便じゃないんだろうが)
なぜこれが今の機械にはないんだ。11万画素しかないサブカメラとかいらんからさw
…って、よく考えたらあれはTV電話用のカメラだろうな。
203白ロムさん:2008/09/24(水) 23:12:58 ID:BqxxtIgO0
2Gの604SH使ってる俺への嫌がらせか?早く機種変しろってか?
携帯電話の料金確定メールが来ないぞ
204白ロムさん:2008/09/24(水) 23:27:14 ID:OfYNh8UnO
メール来なくても締日から1週間〜10日位経てば確定してるだろ
205白ロムさん:2008/09/25(木) 03:36:29 ID:nWFnyEp10
>>202
カメラなら910SHが500万画素の光学3倍だ
しかも902SCがCMOSに対して910SHはCCD
920SCを挙げるならその前にこっちだろw

カメラ特化の904SHや910SHはテレビ(ラジオ)がついてなくてワンセグ付だとカメラがショボイ
でもそれ以外では2G端末に劣ってる点は皆無だから機能に不満ってのはカメラもテレビも良くないとダメ!ってことか
206202:2008/09/25(木) 05:03:44 ID:qZbYkR8i0
910SHの存在忘れていたわ。
だが、910SHは今じゃ機種変更ないだろうし、仮にあったとしてもおそらく高い。
白ロムは高いから手がでないし。

そんなこんなで、とどまっている感じ。
ここに居る住人がどういう理由で今も60x使っているのかわからんが、
俺みたいに、良い機種に手を出すと金が結構かかるからってことでとどまっているやつが多いんじゃないかな?
個人的に低コストでなかなかの機能、それが60xという選択肢を作っているんだと思う。

>>205はどういう点で60xSHシリーズの何処が良い点だと考えているか気になる所だな。
207白ロムさん:2008/09/25(木) 07:05:00 ID:zBMiNDaA0
604shはスパボ一括0円だったからなあ
これより安くて高機能の3G機はなかなか見当たらん
2G停波まで待ってれば適当な3G機を相当安くくれるだろうし
208白ロムさん:2008/09/25(木) 14:39:05 ID:FvHU/kL/0
で?一括での特割は?
209白ロムさん:2008/09/25(木) 14:51:59 ID:negPRG480
2G停波までV603SHで乗り切るつもりだったのだが、とうとう壊れた。
電波の入り具合が異常に悪くなってしまい、同じ機種を使っている嫁のと比べると、
アンテナ2本分の差が出るように。お陰で自宅ですら圏外のことも。

3年ちょい、お世話になりました。メール着信音が壁紙状態でないと鳴らない事が一番難点だったが、
それ以外は特に不満も無くいい機種ではあったと思っています。
210白ロムさん:2008/09/26(金) 14:33:06 ID:7CIDQVimO
(´・ω・`)くーまんが東芝機で待ってるでふ
211白ロムさん:2008/09/26(金) 15:03:41 ID:F7LlHtQ9O
知ったことか
212209:2008/09/26(金) 17:05:33 ID:F+Mj/Acv0
>>210
あ、そういや機種変は東芝機になるんだよ。でもなんかもっさりらしいからくーまん切るかも(w
213白ロムさん:2008/09/27(土) 20:22:44 ID:C7az2KP20
>>206
そだね、910SH出た頃は601,602の人達以外はまだ機種変の時期じゃなかったしね。
500万画素CCDで少し厚めでいいから出して欲しい。

でも、テレビでGoogle携帯のコンセプト機見て、欲しい!と久々に思った
214白ロムさん:2008/09/28(日) 23:31:17 ID:71qyjc8O0
一万円商品券と920Tの実質0円攻勢で604から機種変しそうだったけど
冷静に考えて思いとどまっちゃったよ。
ヘビーユーザーじゃない俺は2Gのままで十分って認識したよ。

すまん・・・独り言だorz
215白ロムさん:2008/09/29(月) 01:37:38 ID:oVdH8iUz0
>>214
俺もだよ
216白ロムさん:2008/09/29(月) 07:52:56 ID:l/rmMuWc0
ポインヨで602SHの電池パックを注文した
604SHの白ロムも持ってるけど602で貫き通す
217白ロムさん:2008/09/29(月) 12:48:29 ID:m7wzFRFB0
お、216氏と同じ状況。変更面倒で・・不自由してないし。
おらも電池パック注文しようかな。
218白ロムさん:2008/10/03(金) 00:43:22 ID:5zhqTa0N0
V603SHあげ
219白ロムさん:2008/10/03(金) 02:56:26 ID:AOTd7gJ60
604SHあげあげ
220白ロムさん:2008/10/03(金) 18:59:39 ID:aohrqunL0
604今まで最長に使ってる機種なんだけど
本格的に電波の入りが悪くなってきたのと
ウェブ関係で限界
カメラの綺麗さと端末の使いやすさは秀逸でした><
221白ロムさん:2008/10/03(金) 21:14:57 ID:kgUe0U090
ス、ステーションが…。
222白ロムさん:2008/10/04(土) 17:06:26 ID:IO0E4xya0
ワシのV602SHは購入して4年以上経過したとは思えんほど綺麗だ
223白ロムさん:2008/10/04(土) 18:26:55 ID:1XSB5WM10
ステーションがどんどん終了していく??
224白ロムさん:2008/10/04(土) 19:28:18 ID:Esx+rxz10
ステーション、空白の行が出てきた。
観光地行ったら要らんほどチャンネル受信した頃が懐かしい。
225白ロムさん:2008/10/04(土) 23:15:29 ID:UFofrvXs0
ステーションの有料情報外すと\100/月節約になるんだっけ?
226白ロムさん:2008/10/05(日) 01:16:49 ID:BlPRSJM70
>>225
非パケ機(V3,4やJ-0x)ならな。
パケ機(V5,6やJ-5x)は導入当初から全てセットで315円
227白ロムさん:2008/10/05(日) 18:57:29 ID:zaRu3Sfd0
>>224
いろいろ地方色豊かで楽しかったなあ。

今は、画一のエリアタウン情報だけで、しかもくだらねえ川柳と星占いで
半分ぐらい埋まってる。 
228白ロムさん:2008/10/05(日) 20:28:28 ID:b1QikaSy0
オンラインショップで機種変して、アンテナは立つけど受信できない状態で
充電ケーブル接続したまましにしていたら、V604SHが壊れました。
初めは動作が安定しない程度でしたが、もう電源がオン/オフすらまともに出来ない。
テレビとして使い続けようと思っていたのに…さよならT_T)/~
SBショップに捨てに行かないと。

229白ロムさん:2008/10/05(日) 21:12:26 ID:k0hgQ7of0
>>228
修理はしないの?
あんしん保証パックに入れば、内部修理は無料だよ。
当日入って、修理完了したら外せば日割りでOK。
俺の604SHも、先日それで基板交換してもらいました。
もしかして、アフター維持したいとかなのかな?
230白ロムさん:2008/10/05(日) 21:16:54 ID:w24kTpHT0
>>227
うわっ!ホンマに空き行出来てる
何が無くなったんか分からんけど、何か寂しいな
231白ロムさん:2008/10/05(日) 22:40:59 ID:BlPRSJM70
>>229
>>228は機種変しているのでV604SHであんしん保証パックに入れない罠。
232白ロムさん:2008/10/06(月) 02:12:54 ID:w1eQ1cqN0
オンラインショップで機種変だし
SIM入れ替えと違って2Gだから大丈夫でしょ
問題なく修理できる
233白ロムさん:2008/10/06(月) 09:27:23 ID:LvpOidQs0
オンラインショップでとかは関係ない。既に機種変(3Gに契約変更)してるんだから
2G新規終了してる現在、持込み新規契約後あんしん保証適用させれない以上
白ロム扱いで修理しかない
234白ロムさん:2008/10/07(火) 01:53:52 ID:PMLiN9t10
ステーションは、少しだけ聞けるめちゃメロと
県外出たときに意外と見る位置情報が好きだ。
なんたってパケ代がかからないし検索時間もいらないからね。

後、無料メール文字数も3Gは減ったけど2Gはそのまま・・・だよね?
235白ロムさん:2008/10/09(木) 00:30:18 ID:oB2exxDR0
9月度は
約229500人の有志が脱落した・・・
残念ではあるが、停波まで残っている人が
少なければ少ないほどハイエンド機や高級機が
残った者に与えることができろう
ここを見ているものは
あと1年5か月このことを忘れることなく
精進せよ、ゆめゆめ疑うことなかれ・・・
236関連スレアドレス貼り直し:2008/10/09(木) 12:20:58 ID:LrrOm990O
V601SH vodafone V6 Series by SHARP vol.43
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1166281403/

V603SH Vodafone V6 series by SHARP vol.35
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1182544971/

この板また鯖移転したんだね、ついこの間移転したばっかりなのに
237白ロムさん:2008/10/13(月) 20:56:50 ID:ZUoCqdcL0
601SH使ってますが、まだ外装交換できますか?
ショップで聞きたいけど、こんなボロボロの奴持ち込んだら笑われそう。
他の機種勧められるだろうなあ。
まだ使いたいです。
238白ロムさん:2008/10/13(月) 21:59:18 ID:qXP36X5+0
604は可能。
601は聞いてみるしか無いねぇ。
笑う事は無いでしょ。
進められても、機種変高いから無理には言ってこない。
239白ロムさん:2008/10/14(火) 14:35:44 ID:IU/BNYmo0
>>237
まだまだ外装交換出来ますよ
私も夏にしたばかりです
胸を張って持ち込んで下さい
240白ロムさん:2008/10/14(火) 21:44:03 ID:9CNTqg+20
外装交換したいなぁ
安心パックだか月300〜500円の保険?みたいなのに入っていると
10月末までは外装交換無料ってのを見たけど
確か2G端末は関係無かったんだよね?
241白ロムさん:2008/10/14(火) 22:03:21 ID:RCsxiv4T0
>>240
安心パックとアフターは違うんだよね?
オレも外装交換したい(もちろんアフター)
242白ロムさん:2008/10/14(火) 23:22:43 ID:qKsnhoQKO
>>240-241
スーパー安心パックに今でも加入継続してる電番が2Gならその機種が無料で修理可
アフターサービスとあんしん保証パックは対象外
243白ロムさん:2008/10/17(金) 21:11:54 ID:S1s79OXf0
昨年の10月位まで安心パックで無料で外装交換出来たような。
244白ロムさん:2008/10/17(金) 22:54:41 ID:19FKDT6V0
あんしん保証が導入されて以降はアフター(元90%off)や安心P(元100%off)加入者も
外装交換については2割負担(&外装交換費用の大幅値上げ2G端末4200円、3G端末6300円だったのが15750円へと)に改悪された
その周知徹底がされて無かった為今回安心パック加入継続中の人のみ今月迄無料という措置
だが今回の救済措置もあまり知られて無いみたいな感は否めない
まさにSBクオリティ
245白ロムさん:2008/10/17(金) 23:02:26 ID:BLEYrn5m0
ポイント使って電池もらおうかと思ったが、
どこにそのリンクがあるのかがわからん・・・
246白ロムさん:2008/10/17(金) 23:12:53 ID:n1sTN6sd0
>>245
ポイント使っての電池パック購入は157でのみ対応。
247白ロムさん:2008/10/17(金) 23:43:25 ID:BLEYrn5m0
>>246
ありがとう。
明日にでも電話するわ。
ネットで出来ないのは不便だなーw
248白ロムさん:2008/10/18(土) 00:08:59 ID:/MIS2vUH0
>>246
嘘( ゚Д゚)イクナイ
オンラインショップに付属品交換のリンクある
249白ロムさん:2008/10/18(土) 00:13:33 ID:fDYD/MuR0
じゃあ教えてやれよw
250白ロムさん:2008/10/18(土) 01:09:35 ID:bIQfhW5V0
>>244
改悪前の条件での救済措置は安心パック加入継続者のみ?
漏れアフター加入者なんだけど、やっぱ現在の外装交換の定価3150円にな
っちゃうのかなぁ(泣)
251白ロムさん:2008/10/18(土) 03:16:54 ID:bYk1opbo0
付属してない物まで付属品として載っているのはこれいかに?
252白ロムさん:2008/10/18(土) 07:50:56 ID:2m/3AXIM0
>>248
あれ?そうだっけ
俺先日ショップ行ったらそう言われたよorz
253白ロムさん:2008/10/18(土) 12:49:24 ID:mVzrytlu0
まずはリンクだ。
254白ロムさん:2008/10/19(日) 08:54:32 ID:gWob3igCO
602shが壊れたからN906iμにしたが微妙だあああ
メールとたまにネットする程度のおれには最高の機種だった
今までありがとう

255白ロムさん:2008/10/19(日) 11:44:42 ID:ypRHTj5E0
V604SHの3回目の修理。
256白ロムさん:2008/10/20(月) 14:53:47 ID:bz2+DHCg0
今日、禿フォンから
三度、2G終了のはがきが来た
4月→¥10000
7月→¥15000
のキャッシュバックだったけど
今回は・・・なんと¥5000のはした金

何ケチってるんだよ、糞禿
400万人近くのやつに¥50もかかるこんなはがき
送るならスカイメールでキャッシュバックに回せよ
機種変も新スパボ強制してるし・・・
257白ロムさん:2008/10/20(月) 17:30:10 ID:dndRfUkV0
>>256
>機種変も新スパボ強制してるし・・・

MNPする奴に土産渡せと?
258白ロムさん:2008/10/20(月) 18:07:53 ID:az9zzIRO0
>>254
どんまいだあ
俺は停波まで耐え抜くぞ
259白ロムさん:2008/10/20(月) 18:53:13 ID:VMHeiede0
>>256
そういう反応してる時点でSBに乗せられてるよ。
今回のキャンペーンの内容を一旦落とす事によって、次回また1万円に戻した時の効果は絶大!
2Gの巻取りを期待してるお客に対しては、如何に「この機を逃したら損するかも」って思わせるか!だからね。
258みたく停波まで使いそうな椰子は巻取りがいくらでも関係なさそうでしょ?
↑SBにとっては一筋縄でいかん客なんだろけど^^;
とにかく自分が納得した値段と機種の時に変えれば良いと思うよ。
260白ロムさん:2008/10/20(月) 23:57:19 ID:Ig+kS9ju0
>>256
俺の所にもきたよ。
しかし、ココまできたら5千円や1万円の商品券じゃ動く気になれんわな。
この程度の条件なら停波まで引っ張って最後はMNPで終了する
覚悟はできているよ。
261白ロムさん:2008/10/21(火) 00:12:46 ID:xCHNuHmK0
データ移動することができるV604SHとUSBをつなぐPDCアダブターケーブルって売ってる?
探しても、充電機能のUSBケーブルしか見当たらない。
充電機能のUSBケーブルでもデータ移動できるん?
本体はすぐフリーズするしSDスロットルも壊れ、バックアップ取れなくなった・・・・orz
262白ロムさん:2008/10/21(火) 01:12:44 ID:opQC+h6d0
>261
最寄りの禿ショップで
端末に転送→SDに転送してくれるよ
自分も半分水没でSDスロット逝かれた機種で
USBケーブル探しに禿ショップまわってたところ
端末に転送してくれて助かった
263白ロムさん:2008/10/21(火) 01:26:49 ID:siRp4da30
>>261
探せばあるだろうけど3Gと違ってPDCは
採用してるインターフェイスがシリアルポート?だから、
PC側のUSBとシリアルポートを相互変換する回路を組み込んだケーブルじゃないと
通信が出来ないので結構高価なケーブルになっちゃうよ。
264白ロムさん:2008/10/21(火) 10:51:31 ID:xCHNuHmK0
>262
禿ショップに吹いた。禿だな。
希望捨てずにまわってみます

>263
高価なケーブルになっちゃうんか・・・・
ショップにやってもらうしかないな。

>262
>263
ありがとう b
265白ロムさん:2008/10/21(火) 12:14:37 ID:xCHNuHmK0
4件ハシゴしてどの禿ショップでもデータ読み出せなかった。
いろんな読み出し方法つかっても、
転送→フリーズ→失敗だそうです。
あ〜どうしよう・・・orz

266白ロムさん:2008/10/21(火) 15:21:59 ID:siRp4da30
さすがにショップでもダメなら変換ケーブル入手したところで
そっちもエラーになる可能性がかなり大だね。
267白ロムさん:2008/10/22(水) 22:55:40 ID:iu7aDVf/0
>>261
セリアで売ってる100円のデータ転送ケーブルは試した?
もちろん、他の100均でも見掛ける充電ケーブルじゃなくて。

ちなみにアイオーデータのUSB-PCBってケーブルでは認識したけど、ソフトが古過ぎて604に対応してなかった orz
年賀状ソフトに付属の携帯ソフトで試してみようか思案中
268白ロムさん:2008/10/23(木) 02:18:41 ID:cETq6VFq0
>265
禿ショップすすめたものです
えらく重症のようですね

症状が症状なのであれですが・・・
「携快電話」ダメもとでいかかでしょうか?
ケーブル同梱版をヤフオクか何かで
安く落札して試してみるとか・・・
269白ロムさん:2008/10/24(金) 04:03:48 ID:y6sXNdGt0
外堀を埋められつつあるけど
最後まで使いとおすよ
270白ロムさん:2008/10/24(金) 18:44:10 ID:tdk6RvJ+0
このままいって最後まで残っているユーザーがそれなりにいたら、
他のキャリアからも時期をあわせて買い替えキャンペーンがあるんじゃないかなと。
東京デジタルホンの頃からずっとここ系列だけど、
条件さえ良ければこれを機会にキャリア変更も考えてる。

それまで壊れなければ良いんだけど…
271白ロムさん:2008/10/24(金) 22:37:43 ID:lHdWrEfo0
602SHの赤外線について教えて

メールやメモ、テキストは
赤外線で送信できますか?
272白ロムさん:2008/10/25(土) 12:55:17 ID:spOT1uMK0
今までありがとう
AUのMNP10000円キャッシュバックに釣られました

TVアンテナ接続ケーブルがあるので小型TVとして
これからもよろしく〜
273白ロムさん:2008/10/25(土) 15:10:38 ID:1qGIICAf0
停波まで使いつづけてると、
突然使えなくなって自動的に退会になるん?
274白ロムさん:2008/10/27(月) 01:06:48 ID:S/wXRZHw0
V604SH使いです。停波まで使い続けるつもりだったのに
引越ししたら2Gの電波がない地域だったよ…無念だ。
さようなら604SH。分厚かったけど良い相棒だったよ。
275白ロムさん:2008/10/27(月) 08:12:56 ID:P0xTm4EHO
さよならじゃなくてこんにちはだよ
高性能カメラ、音楽再生、アプリ、アナログTV…
解約後も使えるのがV6機の魅力

特にカメラは現行の3G機を上回るから、コンデジとして使ってる
何よりサクサクの有り難みが分かるよ
276白ロムさん:2008/10/27(月) 20:00:36 ID:ZuOGjKEg0
そっと悲しみにこんにちは。
277白ロムさん:2008/10/27(月) 21:45:45 ID:6THgZ8jD0
>>272
今更遅いが禿だって7月に¥15000キャッシュバック
キャンペーンやってただろ・・・
ここまできてそんなはした金で釣られるなってもったいねぇな
>>273
停波間際でも使い続けていると鬼のような3G乗換のお知らせが
来ると思うが、そのまま何もしないと停波→自動解約になるはず
ここ最近ではdocomoのPHSの停波の時がそんな感じだったよ
278白ロムさん:2008/10/27(月) 23:44:16 ID:oDhu5PSi0
30日の発表次第で3G移行を考え中

CCDが出なかったらまだ使い続けるぜ
バイブと充電端子のロック機構が逝かれてるけど orz
279白ロムさん:2008/10/28(火) 01:02:52 ID:uObXvvSHO
8メガCCD出るよ。
280白ロムさん:2008/10/28(火) 02:24:50 ID:lyCLgizJ0
>>278
修理修理。

>>279
出たとしてもCMOS=残念。
281白ロムさん:2008/10/29(水) 01:39:34 ID:LOGFMkUY0
>>279
docomoは出るみたいだね。はたしてSBは?w

>>280
停波が見えてる機種だから修理する気が起こらんのよ。まだ着信音があるし
CCDが出るか604が完全に逝くか・・・そのまま2G終了しちゃうのか。。。どうなることやら
282白ロムさん:2008/10/29(水) 19:07:30 ID:NBlcgsy5O
V601にはお世話になったな。3年前の話だけど。その後auのブロードバンド携帯てゆうCMに惹かれて3年間浮気して820SHで出戻りしたけど
283白ロムさん:2008/10/29(水) 19:16:45 ID:fFNgQ0T10
光学ズームの画面3インチ以上だったら即変えるよー(´Д`)
早く出してーぇ!!!!
284白ロムさん:2008/10/30(木) 16:22:01 ID:chLVq3e90
>>281
安心補償パック加入して修理すりゃ修理無料でしょ?

もれは最近、旧アフターを使って604SHを630円で修理したよ。
ついでだったから追加3150円払って外装交換で新品同様にして1年半先の停波
まで使うよ。
285281:2008/10/30(木) 21:14:03 ID:vtCMdnVF0
だぁー!光学ズームないじゃん!

・・・は置いといて。

>>284
安心保証パック(?)って加入して特典すぐに使うと1年間退会できないってあるんだが・・・
286白ロムさん:2008/10/30(木) 21:59:18 ID:N3U4y1f20
修理受付に店行って保証入って無いから修理代高い→その場で加入&
修理受付け(特典使う)→1年解除不可orz
だけど
修理出す前日に加入で修理からもどってきたら解除おk(゚Д゚ )ウマー
ですがなにか
287白ロムさん:2008/10/30(木) 22:11:44 ID:JvPPwoJm0
修理に出す前日ではなく、修理が終わって受け取る前日加入でいい。
288白ロムさん:2008/10/31(金) 13:39:00 ID:87KmiPeS0
さすがに今回の931SHは欲しくなった
289281:2008/11/01(土) 00:22:00 ID:ZJZ4+CKQ0
>>286-287
へぇ、そうなんだ。

さっき契約内容確認してみたら、ソフトバンクアフターサービス(ボーダフォンアフターサービス?)なるものに
加入してたみたいだ。。。。当時の契約内容なんかもう覚えてなかったよw
ということで普通に修理してきます。

色々とありがと
290白ロムさん:2008/11/03(月) 21:26:28 ID:zS/Ur5kp0
1週間前から電源が入らなくなり、今日修理に出してきた。
安心保証パック(?)にはいれば、内部基盤の交換なら無料だって。
ただし、データ−が消えるそうだ・・・orz
291白ロムさん:2008/11/04(火) 00:04:26 ID:2l4Cxc0k0
そりゃ基板ごと交換だからね。
バックアップしてなかったの?
292白ロムさん:2008/11/04(火) 15:49:40 ID:uB3wRgGq0
う・・・それ聞いて恐くなった
バックアップってデータ一括転送で大丈夫なもの?
それとも、もっと面倒い?
293白ロムさん:2008/11/04(火) 16:21:10 ID:9cPAFETz0
バックアップはバックアップしたメディアの方でもトラブル起きる可能性があるんだから
いろんな方法で複数作っとくもんだ。
294290:2008/11/04(火) 19:57:25 ID:8OQH+eQ50
買った当時にバックアップしたきり・・・
ここ3年間の登録は全てパー・・・orz
295白ロムさん:2008/11/09(日) 01:27:41 ID:Goa/n8gA0
V604SHを使ってます。
メール設定のことで教えて欲しいのですが
「携帯/PHSからのメールのみ受信する」+「特定のPCからのメールを受信する」
と言う設定はできるのでしょうか?
できるのであれば、やり方を教えてくださいm(_ _)m
手元に説明書がないので、よろしくお願いします。
296白ロムさん:2008/11/09(日) 02:03:18 ID:Xa5eTNSq0
>>295
不可能のように思う。
スカイメールで指定電話番号からのメールを拒否するとか
送信側が受信側のPINコード合致させないと受信されない
とかはできるが。スーパーメールはその辺の指定は不可能。

マニュアルはPDFが転がってるだろ。VodafoneLive編に載ってる
ttps://mb.softbank.jp/mb/japanese/mysoftbank/crm/online_manual/v604sh.html
297白ロムさん:2008/11/09(日) 12:09:18 ID:nSMF83C20
ヤベ〜、401DからV60Xへの機種変更は出来ないんだな。
298白ロムさん:2008/11/09(日) 12:47:10 ID:3dVb64tE0
>>295
Y!ケータイ〜設定・申込(My SoftBank)〜各種変更手続き〜メール設定〜迷惑メールブロック設定

>>296
迷惑メール受信拒否は端末側ではなくサーバ側の設定。
299白ロムさん:2008/11/09(日) 18:40:00 ID:8O53aSWq0
>>295
端末のではなく、ソフトバンクの迷惑メールブロック機能を使って
許可アドレスに携帯ドメインと特定PCを登録しとけばいいんじゃ。
300白ロムさん:2008/11/09(日) 23:16:16 ID:5B/zmFOQO
〓SoftBank 2010年3月31日で2Gサービス終了4
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1225897209/
301白ロムさん:2008/11/10(月) 02:45:44 ID:rWflFJDm0
2Gが終わったら屋外でPCからFAX送信が自由にできなくなるな・・・
iFAXは相手先電話番号に制限があるし・・・
302白ロムさん:2008/11/10(月) 03:15:26 ID:sSg1ddLq0
個人的な事で済まないが
ttp://game.javalive.jp/jp/soft/JA00002568.html
ここにある、ジャンプっていう横スクロールジャンプアクションがダウンロード出来ないのはなぜ?
V603SHは対応しているらしいのに。。
>ファイルサイズが大きすぎるため、このページは表示できません。(T3040401)
って表示されてしまう。
ちなみにアプリゲットでもDLしようとしたが失敗。ファイルサイズは50Kらしいのだが。
アプリスレではV604SHの人は少ないだろうから、こっちで質問させてもらった。
303白ロムさん:2008/11/13(木) 01:59:11 ID:YdrUM53C0
>>302
アプリゲットにケータイでアクセスしようとしたら、
「3Gのみ対応に移行」ってなってたよ

V603SHで、
表示しているウェブページのURLを確認することはできませんか?
304白ロムさん:2008/11/13(木) 19:17:52 ID:s7fgjyoJ0
>>303
2G機の仕様上無理。

余談だがこの仕様(URLが見れない)が3G化の時に大障害になった。
(URLの引数にユーザIDやパスワードを平文のまま埋め込んでいるサイトが多数)
305白ロムさん:2008/11/13(木) 19:34:44 ID:8iG9xVoW0
306白ロムさん:2008/11/13(木) 19:37:55 ID:8iG9xVoW0
307白ロムさん:2008/11/14(金) 15:56:57 ID:JoGUc1700
質問スレで放置されたからこっちでも聞かせてください。

2Gの端末でSDに保存していたメールをパソコンで管理・閲覧出来るフリーソフトは無いでしょうか?
あるいは、管理できなくても閲覧さえできればいいのですが…

機種は、J-SH51・V601SH・V604SH・V603Tです。
308白ロムさん:2008/11/14(金) 17:28:39 ID:rXg07fPF0
>>307
SHの携帯で一括保存したメールならこれで一通ずつemlファイルにしてくれるよ
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1210634952

V603Tで保存する形式がvmgファイルなら同様にできるんだけど
Tの機種持ってないから確かめられない
309白ロムさん:2008/11/14(金) 18:43:42 ID:JoGUc1700
>>308
紹介していただいたソフトですが、Vistaでは動かないみたいです…
困ったなあ…昔はSHARPのサイトでダウンロード出来た気がするのですがもう出来ないんですね。

なんとかしてvmgファイルを閲覧したいです
310白ロムさん:2008/11/14(金) 19:03:58 ID:rXg07fPF0
>本ソフトウェアはMicrosoft Visual Basic .NETにて制作しておりますので、
>別途Microsoft .NET Framework Version 1.1 再頒布可能パッケージが必要となります。
>必要に応じて以下よりダウンロード・インストールを行ってください。

となっているけどもし入れてなければ.NET Framework Version 1.1入れてみたらどうだろう?
311白ロムさん:2008/11/14(金) 19:49:14 ID:bunked/90
SDカードマネージャーだったっけ?誰か持ってる人いたらうpしてあげれば??
312白ロムさん:2008/11/14(金) 20:09:23 ID:FEBliMbJ0
>>309
VMGtoEMLのことだよね?
VISTAだけど使えたよ
どこでつまづいたんだ?
313白ロムさん:2008/11/15(土) 00:02:08 ID:X61XEw850
>>310
説明読んだけど、これダウンロードすれば使えるようになるのかな…?

>>311
そんな名前のソフト昔あったよね?
なんでなくなっちゃったんだ…

>>312
インストールして、起動するとエラーが出て使えない…
UAC切ってるのが原因なのかな…
314302:2008/11/15(土) 05:25:59 ID:xhSjw5Wc0
>>303-306
やっぱりとれたのか!
なんで色んなサイトあたっても俺はアクセス出来なかったんだろう。306のURLではばっちりとれたぜ。
ありがとう!!!
315白ロムさん:2008/11/15(土) 14:12:37 ID:0gwgr9Zg0
V604SHのユーザなんだが、最近公式サイト(YAHOO!ケータイ)の路線案内で、
『サイズが大きすぎるため、このページは表示できません。(T3040401)』
のエラーが頻発するようになってきた。
前はちゃんと使えてたのに、リニューアル後(?)に頻発してる。
(たまにちゃんと表示される時もある)

2Gユーザのみんなは路線案内使いたいときはどうしてる?
漏れは基本的に携帯ウェブは使わないから2Gで充分なんだけど、路線案内だ
けはたまーに出先で使いたいんだよね。
316白ロムさん:2008/11/15(土) 14:57:26 ID:Oc4v2TzF0
そろそろ替え時かなって思う。
317白ロムさん:2008/11/15(土) 16:18:02 ID:OQv28rvQ0
そう思うようになると禿の思う壺
318白ロムさん:2008/11/15(土) 16:27:25 ID:z5CyUjw/O
ホワイトプランをフル活用しない人はSoftBank解約した方がいい。
319白ロムさん:2008/11/15(土) 19:46:01 ID:ufuuloCf0
>>315
PCで保存して
携帯で見れる大きさ(サイズ、容量)まで
加工して携帯に保存でOK
320白ロムさん:2008/11/15(土) 21:11:00 ID:I5uYuKZnO
>>315
「乗換案内」を使ってるよ。
321315:2008/11/16(日) 00:52:49 ID:miK01eaI0
>>320
ほんとだ、乗換案内(ジョルダン)はウェブ対応機種全機種に対応って書いて
あるね。THX!

ってか、サードパーティー製サイトが全機種対応なのに、ソフトバンク自身が
作ったサイトが一部機種非対応ってどうなってるんだ。。。
しかも、サイト自体には一部機種非対応とは一切書いてなくて、ふいに無機質
なエラー表示がが出るのみ。
これだと確かに2Gユーザーに、もう2Gはダメなんだ、と思わすには効果的かも
な。
322白ロムさん:2008/11/16(日) 18:32:06 ID:XXoFCJP40
今更ながら604SH用に電池買った
これで停波までいくぞと。
323白ロムさん:2008/11/16(日) 21:29:06 ID:iJYHc7ze0
で、その後2G→2Gの機種変した人いる?
324白ロムさん:2008/11/18(火) 02:42:30 ID:boWH8B+G0
>>321
禿が後1年ちょっとで切り捨てる端末に開発費かけるわけないよ。
トップページ有料化、携帯電話のマニュアル有料化
2Gユーザーの切り捨ても悲惨だが3Gユーザーへの仕打ちも半端ないよなぁ。
325白ロムさん:2008/11/18(火) 17:20:06 ID:F4n1LqD80
月々の純増者数がすっかり右肩下がりなのが笑える
326白ロムさん:2008/11/19(水) 21:06:29 ID:2cbI2s+C0
604SHみたいに画面を内側にむけて自分撮りできる機構をなんていうんですか?
現行機種でありますかね
327白ロムさん:2008/11/19(水) 21:33:33 ID:rysnLq4J0
すいーべる
328白ロムさん:2008/11/20(木) 10:35:08 ID:pgIof/v/0
スイーベルはいいよね
ツーショット撮ってもらう時に、カメラ役いなくても大丈夫だし
光学ズームでキレイなままアップにもできるし
604sh最高です!
329白ロムさん:2008/11/20(木) 20:15:53 ID:X1OQQ1qy0
>>324
どんどんサービス悪くなってきますね、
2G低波したらSoftBankの3Gに替えようと思ってたけど、
docomoかauに変えた方がいいかもな、
でもホワイトプランみたいなサービスがあればいいんだけど・・・。
330白ロムさん:2008/11/20(木) 20:20:08 ID:x39BGk560
604shでビューアーポジションにすると自動的にカメラモード
にする設定方法はありませんか?
331白ロムさん:2008/11/26(水) 06:56:29 ID:TiUzmvXB0
ゲッ!!!
SDカードマネージャーってもうダウンロードできないの???
332白ロムさん:2008/11/27(木) 14:25:17 ID:w2vWG86b0
ビューアーポジションにして何も考えずにシャッターボタンをとんとんとんとんと押すとカメラモードになるだよ。
333白ロムさん:2008/11/27(木) 23:57:18 ID:835KUX8X0
601SH使っててあまりにも電池の消耗が早いからポイントで電池貰おうと
思うんだけど、初めてで分からないんで質問させてください
ショップに行って電池ポイントでくれって言ったら大体どれぐらいで届くもんですか?
334333:2008/11/28(金) 00:01:19 ID:fVgGCszb0
ごめんなさい602SHでした
335白ロムさん:2008/11/28(金) 00:36:18 ID:LjqhKW140
>>333 届かない
336白ロムさん:2008/11/28(金) 00:42:56 ID:LjqhKW140
SoftBankの場合マイレージポイントは、
『「店」では電話機の割引にしか使えない。』

電池などと交換できる『付属品交換サービス』は、157かオンラインショップのみで受け付ける。
337白ロムさん:2008/11/28(金) 16:55:34 ID:wDvtlGPi0
1年前に604shから3Gに替える替えないって言ってて、
そのままずるずる使い続けてる俺が来ましたよ

停波(2010年3月31日)まであと1年4ヶ月、J-Yearの止め時がわからん
来年もこのまま、ずるずる行くか
338白ロムさん:2008/11/28(金) 20:35:27 ID:DGWn4t7m0
俺もこの前ポイントで電池買っちまっただ。
停波まで行くかな。
339白ロムさん:2008/11/28(金) 23:45:59 ID:EAswBZUx0
俺もオレも
340白ロムさん:2008/11/30(日) 02:24:52 ID:UrizfxEe0
今から停波祭りが楽しみだな!
341白ロムさん:2008/11/30(日) 17:27:34 ID:rDOUUe3U0
ウェブを沢山やるので毎月パケ代がかさみ毎月の料金が3万越えてるけど、まだ602を手放せない。
今はなきサイトがお気に入りで残っていて、機種変するとこれを新機種に移せないから。
ただそれだけの理由。
342白ロムさん:2008/12/01(月) 01:06:59 ID:6BZ0RmFr0
>>341
それはアホだぞ。俺も昔はそうだったけど。今はスマフォと2台持ちで9000円になった。
そのサイトだけ今の携帯でみて、後は2台目で定額でネットすればいい。

俺は602shの赤使ってるけどカッコイイよこの携帯。ボタンとかスィーベル具合とか。
カラオケとか面白かったな。結構練習に使えたよ。
赤い部分が禿げやすいのが難点だな。そろそろ外装交換に出してくるか。
343白ロムさん:2008/12/02(火) 14:29:16 ID:/C37WxLQ0
ようやく触手が動くCCDカメラ機が出るね

AF28mm広角810万画素CCDデジカメ(ドコモでフクロウが夜でもとかってがんがんCMしてるのと同じ)、
ワンセグ(追っかけ再生機能、フレーム補間付き)、和英・英和・国語辞書内蔵(当時は東芝機が羨ましかった)、
ワイドVGA、おサイフケータイ、WMA・AAC形式対応の音楽再生機能、Bluetoothでワイヤレスヘッドフォンも可!!
あれ・・・GPS機能が搭載されていない・・・けど、604SHからの乗り換えもFMが無い以外は桶な気がする。

来年の春にオレエコが更新の2年目だから、そこまでに安くなってますよーにw
344白ロムさん:2008/12/02(火) 15:07:33 ID:EWLPASVxO
触手って…
人外の者か?地球外生命体ですか?
345白ロムさん:2008/12/02(火) 17:19:06 ID:evVHThrE0
くらげ
346白ロムさん:2008/12/02(火) 19:26:13 ID:DJpCBkpP0
>>342
俺も602SHの赤持ち
停止までの繋ぎ目的で赤い604SHの白ロムを入手したけど
なんか好きになれないので機種変更せずに602SHを使い続けてる
347白ロムさん:2008/12/02(火) 20:54:37 ID:ZwLk1m3P0
>>343-344
ふいんき(なぜか変換できない)の新バージョンかなw?

触手が動く→食指が動く
348白ロムさん:2008/12/03(水) 12:49:17 ID:8HSIPABA0
>>347
多分そうでは?
試しにググったら同じ間違いのサイトやブログがたくさんあったw
汚名挽回、名誉返上目指してがんばりますみたいなものかな?

で、>>343 は肝心の機種名を書いてないところを見ると、相当な慌てん坊だろうな
930SH だよね?
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0811/01/news016.html
349白ロムさん:2008/12/03(水) 13:40:43 ID:2xTyKlOs0
でも 『機種代』につっこむ人はぜんぜん居ない・・・
350白ロムさん:2008/12/03(水) 14:54:17 ID:W0E0/VP00
SBの月々のお支払いはいくら?見たら、月月割で実質負担 35,520円ってなってたけど確かに高いね。
サービスのいい店の商品券1万円分+巻取りキャンペーン5千円or1万円分とポイント使い切りでも足出るし。
半年〜1年まって新スーパーボーナス月月割価格で実質負担0円を待つと、次機種…だしねw

V604SHを1円で買った身としては、1年後に一括で出るのを待つかって感じかなぁ
351白ロムさん:2008/12/05(金) 09:39:28 ID:1F/VXF700
>>348
見てたら欲しくなってきた
やっぱりV60xSHかTシリーズ買った人は、最新の全部入りが好きなんだなーと勝手に自己分析w
352白ロムさん:2008/12/06(土) 22:40:42 ID:CCjil30W0
604SHのシャッター音、何とかして消せませんかね?
デジカメとして普通に使いたいんだが。
353白ロムさん:2008/12/06(土) 23:56:19 ID:NjJGBMz00
ん?それならシャッター音があっても問題ないだろう
デジカメとして普通に盗撮にでも使うのか?
354白ロムさん:2008/12/07(日) 02:47:56 ID:SR+XqbUv0
>>352
別に604SHに限ったことではない。
他機種も同じだから大人しくデジカメ買え!

まぁデジカメも盗撮には難しいけどなw
まぁ分解して○○を××すれば音は出なくなるらしいがw
355白ロムさん:2008/12/07(日) 04:26:49 ID:2wM/jkk/0
>>354
分かった!携帯を破壊だ!!
356白ロムさん:2008/12/07(日) 09:49:40 ID:HqLfV8AK0
でもシャープってカメラ音でかいよね?
変な目的じゃなくてもちょっと気になるくらい。
家族が東芝使ってるから使わしてもらったら
ここまで大きくなかった。
357白ロムさん:2008/12/07(日) 12:54:49 ID:BVLf1c960
ここまでカメラが浸透したらもう携帯で盗撮なんてのは普通のコンデジ並にバレバレなんだから
そろそろカメラ音とかやめて欲しいよな
358白ロムさん:2008/12/07(日) 20:19:21 ID:a5V0Wsb+0
静かなコンサートとかのときに、撮影できないんだよな。
とりあえず、スピーカ部分を手でふさげば
ある程度は音をおさえられるけど。。

正直、シャッター音が致命的だと思うときがある。
359白ロムさん:2008/12/07(日) 21:45:12 ID:aPp6vZo20
致命傷ってさ、会場内携帯での撮影って禁止が
ほとんどだとおもうんだけど?
静かなコンサートって開演後?それなら盗撮のための利用ってことでしょ
モラルとかマナーとか勉強しろ
360白ロムさん:2008/12/07(日) 22:11:16 ID:Hs60LkuI0
携帯電話としての利用を終えたら、シャッター音も出なくなる。そんな風になったらいいな。
604SHは気に入ってるから、電話端末じゃなくなっても使い続ける。
361白ロムさん:2008/12/07(日) 23:44:57 ID:c07omau00
>>359
まあそのコンサートが身内によるミニコンサートのようなものかも知れんのだから、
いちいちそういうツッコミはする必要ないと思うよ。
362白ロムさん:2008/12/08(月) 00:06:13 ID:a5V0Wsb+0
カメラって言ったら盗撮ってなっちゃうくらいの
こんな世の中じゃ、もうポイズンなのかもしれないな・・・。

個人的には、手軽に動画を長時間録画できるのが
結構重宝してたりします。

デジカムとか持ってないからさぁ。
363白ロムさん:2008/12/08(月) 09:19:05 ID:GNnQYnBS0
>>360
安心しろ。
3G機は携帯電話としての利用を終えてSIM抜いたら、カメラもワンセグも受信できないからw

ってか、携帯としての役目終えたら電話受信の必要無いんだから、分解してスピーカーぶち抜けたりしないのかな?
あ、目覚まし代わりに使えなくなるのか…。
でも、その時は次の機種のカメラ機能使ってそうな気がするからあんまり意味ないか。
364白ロムさん:2008/12/08(月) 12:35:29 ID:dSFBW5Ns0
携帯電話の機能があるからシャッター音があるんじゃなくて
携帯電話の形をしてるからシャッター音があるわけなんだから
どっちにしても解約したらってのは無理な話だな
それなら最初からシャッター音無しでも問題ないって事になる
365白ロムさん:2008/12/08(月) 19:46:00 ID:51L1fECd0
スピーカぶち抜きは、分解してちょっとがんばってみればできると思う。
メリットデメリット考慮して判断だね。

音楽とかラジオをさらっと聴けなくなるのがつらいので、
ぶち抜きたくはないかな。
366白ロムさん:2008/12/09(火) 07:59:49 ID:O0XEOKdY0
そんなもの役目終えたやつなんだから
SP-カーへの線にSWつけりゃいいじゃないか。
押せば断線するようにすれば他の機能への影響なし
367白ロムさん:2008/12/09(火) 12:52:51 ID:uG/dxNUj0
V604SHは、スピーカーの穴3つにゴム栓でも作ってさせば余り音がしない。

と使っていて思った。試したことはないが・・・
368白ロムさん:2008/12/09(火) 14:42:06 ID:1QBvjN820
603SHでも外食先で今日のランチとか
携帯で撮影するときシャッター音がしたら
恥ずかしいから、スウィーベルポジションにして
カメラ構え左手の親指でスピーカーの3つの穴
押さえながら撮影してます
音は聞こえるけど
まぁ・・・だいぶましになります
369白ロムさん:2008/12/09(火) 22:23:09 ID:nXYMr/9+0
604でレコ直サウンド使えなくなった、オワタ
370白ロムさん:2008/12/10(水) 12:58:09 ID:Q1mxOiYW0
604shで、テトリスしたいです。。。
371白ロムさん:2008/12/11(木) 03:03:25 ID:WdliLtXG0
テトリスはまだ落とせるだろ
256Ver2アプリでちゃんとある
372白ロムさん:2008/12/13(土) 11:16:02 ID:vwJ5ebs00
とうとう604shとお別れしますわ。
発売翌日になんとなく買ってから3年間。カメラ・動画再生・音楽再生ともに優秀だった。
今までお世話になりました。
373白ロムさん:2008/12/14(日) 00:12:20 ID:KQa9ls1z0
まだまだ使えるじゃないか!!
374白ロムさん:2008/12/14(日) 00:13:20 ID:3T0N9Gbj0
>>372
ちなみに後継機種は?
375372:2008/12/14(日) 18:29:48 ID:c3OCIO5x0
名義変更→機種変を同時にしようとしたらダメと言われ、まだ604sh使ってるわ。
ちなみに930shにしようと思ってる。
376白ロムさん:2008/12/16(火) 23:47:55 ID:kqVkEUeXO
V403SHから604に持込機種変したよ!
あと一年三ヶ月で使えなくなります、
て念押しされた…
使い倒すもんねーだ。
377sage:2008/12/18(木) 03:43:38 ID:Q1nKr0N80
v603shから3Gの機種へ変更したのですが、
機種変更するとメールボックスのデータは
初期化されるのでしょうか?

昔のメールで確認したいことがあったのですが
全て消えてしまっていて・・・。
アドレスとか写真とかは残っているのですが、
なんとかメールデータを元に戻すことはできないでしょうか。
378白ロムさん:2008/12/18(木) 20:46:10 ID:9ZE4ri3o0
自分もついに604SHから卒業しました。今日さくらやで930SHへ機種変してきました。
3年間、ホントにお世話になりました…。いい機種だったと思います。

ちなみに、今って卓上ホルダーだけでなく、充電器(ACアダプタ)も別売りなんですねw
さくらやでは機種変でも各種オプション加入で即時3000ポイントもらえるんで、
それでACアダプタ頂いてきました。では失礼します。
379白ロムさん:2008/12/18(木) 21:09:20 ID:ZU8Z96wU0
>>378
お、自分も604SH3年使っての930SHへ機種変です。
今日は在庫が無いと言われて明日以降になりましたが。

604SHが手に馴染みすぎて931SHや923SHは
なんかちょっと、でか重でした。
380白ロムさん:2008/12/19(金) 09:03:29 ID:jTkIK8yv0
>>377
どこかにバックアップとってないの?
381白ロムさん:2008/12/20(土) 00:03:32 ID:AEDXqSpV0
604shよりでかいのってあるんだ。
最近は薄型が主流だと思ってたよ。
382白ロムさん:2008/12/20(土) 00:08:33 ID:FJ4PL7Fh0
デカイというより、厚みが無いから持ちにくいな。最近のは。
383白ロムさん:2008/12/27(土) 22:24:52 ID:XTbiOKXj0
V602SHをトイレに水没させてしまって慌ててバッテリーを抜いてから
紙で表面を拭いてからネットで調べたら水没にはアルコール漬けるのが有効と分かったので
アルコールを買ってビニール袋に入れたV602SHをアルコールに漬けてシェイクして
4日掛けて乾かしてから起動して確認したら液晶に染みが残っていたが初期設定の画面?
で起動したので設定をしてからデータを確認したらメールボックスと着信履歴などが消えていて
ハードはカメラが故障していてたがメールでキー操作が正常に出来ることを確認してから思いついたのだが
一年ほど前に友人からバッテリー充電器として貰った初期化済みのV602SHを持っているので出来るなら
それに機種変したいのだが今でもV602SHからV602SHに機種変出来るの?
384白ロムさん:2008/12/27(土) 23:38:30 ID:QjWblpUSO
前置き長すぎwww
2G持込み機種変はできるよ
385白ロムさん:2009/01/02(金) 12:53:52 ID:O1No+P5w0
>>383
なんかごちゃごちゃ読みにくい前置きがうざいけどwww
結論からすると

         「 で・き・る 」

2G停波までそれで乗り切れ!
386白ロムさん:2009/01/04(日) 17:56:20 ID:fgVNOcB60
V604SHのバッテリーが膨れてきたんだが、これリコールでてなかったっけ?
387白ロムさん:2009/01/05(月) 07:44:01 ID:SuJq61Uo0
正月明けらしい初耳ですな
388白ロムさん:2009/01/05(月) 09:29:29 ID:e7bmRhRN0
V604SH、ついに起動しなくなった…
これ修理ってまだできるんだっけ?
389白ロムさん:2009/01/05(月) 13:08:25 ID:ctT/GSOl0
>388
結論からすると

         「 で・き・る 」

2G停波までそれで乗り切れ!
390388:2009/01/05(月) 14:10:09 ID:e7bmRhRN0
今日SBショップいってきたんだが代替のPDC機が無くて変えられなかった…
他店に電話して聞いてもらっても無かったんだがこんなもん??
391290:2009/01/05(月) 15:15:53 ID:oWPWELJq0
>>390
1台だけあって、それを借りた。
ただ、セロテープで電池カバーのところをぐるぐる巻かれていたけど・・・
そんなものかな。
392白ロムさん:2009/01/05(月) 15:22:21 ID:VEdlBpkM0
やったことないけど自分で代替機として他の2G機を持ち込むのはNGかな?
393白ロムさん:2009/01/05(月) 17:59:25 ID:6RSkrbmk0
>>392
それは無理
394388:2009/01/05(月) 18:05:45 ID:e7bmRhRN0
方々探して代替機のある店で修理だしてきたー
ついでに外装交換(+3000円)もしてもらって停波まで乗り切るぞ!
395白ロムさん:2009/01/05(月) 18:11:46 ID:SuJq61Uo0
>>392
それは持ち込み機種変と同じことだからねぇ
396白ロムさん:2009/01/06(火) 10:19:12 ID:YCWJw1Qz0
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f69922646
こいつ一桁金額間違ってるだろ
違反報告しろよ
397白ロムさん:2009/01/06(火) 18:53:20 ID:1y2FsrSJ0
>>396
どの規約に違反なんだ?
398白ロムさん:2009/01/07(水) 13:09:10 ID:HLWKMSyeO
>>396
どんだけぼったくろーと規約違反にはならん。
どんだけーどんだけー、でも。
399白ロムさん:2009/01/07(水) 19:55:51 ID:4wL2v+p40
押し売りと違って、金額が納得いかないのなら買わない(入札しない)自由があるんだしな。
400白ロムさん:2009/01/08(木) 22:20:07 ID:lmAm3y760
地デジ普及の遅れを受けて、2011年7月24日以降もアナログ放送が受信可能に
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090108_analog_tv/

これで2G停波後もアナログTV搭載機は利用寿命が延びるのですね。
401白ロムさん:2009/01/09(金) 03:18:21 ID:b6XWPE7e0
>>396が入札したんだろw
402白ロムさん:2009/01/09(金) 12:15:25 ID:fOjILwKO0
>>400
家のCATVからアンテナ線引っ張って延命するのか?
しかもケーブル入ってないヤツはケーブルに加入して。
403白ロムさん:2009/01/10(土) 18:32:15 ID:cJU85Q7b0
>>244
いまさら知った
サービスに加入してるとか、情報をこまめに調べてるとかじゃない限りしる機会がないな
あんしん保証パックとやらが来月から途中加入できなくなるとメールがきてたから、外装交換でもしようと思ったらひどい改悪
知らないうちにサービスが変わりすぎてる
割引なしで15,750円で、割引ありでも3150円か…
金額も腹立たしいが、このきたない手口が…
まともに告知すると印象が悪くなるからせこい手を使っているんだろうが
禿になってから、分かりにくいとこが改悪されているのは感じていたが、ここまでなっていたとは
404白ロムさん:2009/01/10(土) 19:09:00 ID:vdwBuy1N0
J本時代が一番料金がよかったな。
405白ロムさん:2009/01/10(土) 21:33:29 ID:3A2m56+Y0
でも、故障してから入れる保証なんてそもそもおかしい気がする。
ビックカメラみたいな量販店の保証でも普通は入る時に払うもんだし。
外装交換だって、オクで売り飛ばす奴がきれいにするための料金までなんで分担して払わされなきゃいけないんだと思ってた。
300円のアフターサービスを続けてくれれば一番良かったのにとは思うけど。
406白ロムさん:2009/01/10(土) 23:36:00 ID:cJU85Q7b0

3Gで安心保証パック使えるのは直近に購入した端末だけだし、新機種は6ヶ月間オクに出せない
オクの事はあんまり考えなくても
スーパー安心パックの時は外装交換無料だったんだよな
ただし、外装交換は半年に一度
修理時のデータ転送も廃止になったみたいだし、いいとこがない
300円のアフターはよすぎたのはあるが、今は他社に比べて大きく見劣ってるな
1台を使う期間が長くなってるから、こういうとこは大事
ドコモやauの外装交換はとくに加入なしで4000円〜5000くらい
407白ロムさん:2009/01/11(日) 00:35:01 ID:sJynHkmd0
>ただし、外装交換は半年に一度
無料だからとほぼ無傷でも月1の頻度でだすやつ大杉で改悪して
苦情大杉で撤廃したのも束の間、あんしん保証だして安心パック新規加入終了の流れで
実質規制があったの2ヶ月間くらいだろ
408白ロムさん:2009/01/11(日) 14:38:08 ID:tDDfGxYz0
以下のカスタムスクリーンにつきまして、
2008年8月29日13時をもって販売を終了させていただきました。
V403SH / 804SH / V604SH / V501SH
なぜか1機種だけ3Gだし。
まだダウンロードは出来るみたいだけど…
カスタムスクリーンキーは購入できないって事かな?
409白ロムさん:2009/01/11(日) 19:23:11 ID:goGTjeci0
>>407
外装交換頼んでも時間がかかる時があるから月1は多すぎじゃないか
多くやってたのは極々一部だろうよ
従来は期間の縛りとかはなかったのに変えちゃったからな
出来ると思ったのが出来なきゃ苦情が出るな
あんしん保証で有料でサービスを変えたものの、周知もろくにせずに即効で変えたから従来の契約者からクレーム殺到
対象者には返金および期間限定で無料化
webのトップの通信料が無料なのを有料に変えようとしてたし、改悪できるところ、どんどん改悪したいんだろう
カスタムスクリーンキーは販売終了だからキーが駄目ってことでいいんじゃない?
ずいぶん前に終わってたんだ
410白ロムさん:2009/01/12(月) 12:25:00 ID:zF9asKEA0
923SHの価格が下がったんでついに604SHから乗り換えました
操作が全然変わってるんで戸惑ってる
604はいい機種だったんだなー、と改めて思ってしまう
411白ロムさん:2009/01/12(月) 13:52:21 ID:rnmarrSU0
3Gは共通だからしょうがないんだろうけど
便箋がないと殺風景だよね
412白ロムさん:2009/01/13(火) 17:45:02 ID:m4WyyEK60
>>408
V403SH / 804SH / V604SH / V501SH
SWORD FISH ←ここ注目。

「SWORD FISH」のカスタムスクリーンが販売終了しただけだ。
http://www.custamo.com/pc/604/screen/fashion/01/index.html
キャラクターのヤツとか、猫のヤツとかは普通に買える。

ブランドとの契約期間が終了しただけだろ。
413白ロムさん:2009/01/14(水) 00:26:09 ID:xaVxApeC0
1,2万で携帯3Gにする方法ってないかな?
414白ロムさん:2009/01/14(水) 03:40:02 ID:tZ3StoG00
>>413
その1:白ロム入手して回線(USIM)だけ契約変更
その2:一回他社にMNPしてまたMNPでスパボ一括で出戻る
415白ロムさん:2009/01/14(水) 06:06:32 ID:aI5v7tx3O
>>414
メアドを変えたくない場合の知恵もお願いします。
416白ロムさん:2009/01/14(水) 06:59:09 ID:tZ3StoG00
>>415
Vodafoneドメインのアドレスか?
だったら1か素直に機種変更。
417白ロムさん:2009/01/14(水) 13:12:52 ID:63vU6/sg0
まだJポンのアドレス有効なの知っているかい?
418白ロムさん:2009/01/14(水) 17:04:48 ID:dgLM0aLk0
今604SHを使っていて、
2Gから3Gに変える時データって移せるんでしょうか?

例えば、着うたとか保存してるメールとかなんですが
419白ロムさん:2009/01/14(水) 20:02:01 ID:B9ovsFDS0
>>417いつまでjp−xは使えるんだろ??
420白ロムさん:2009/01/16(金) 18:22:40 ID:RFHurW340
>>418
604SHならメールのバックアップをminiSDに取れるよね?
とりあえずとっとけば、3Gでシャープ製なら読み出せる可能性あるかもよ
着うたとかは、通常のものであれば無理
違法のならOKじゃん?使ったことないからわかんないけど
421白ロムさん:2009/01/16(金) 22:42:55 ID:zC01p++50
メールに著作権保護なんか掛かってないんだから
普通にPCソフト経由でいいだろう
着うたは知らんが、転送不可の着メロ.mmf はそのまま使えた

番号抜く前にバックアップすること
機種変するとSDカードのフォルダ構成が違うので
PCに保存しとけ
422白ロムさん:2009/01/17(土) 10:54:02 ID:sdVL8/3W0
>>417
携帯アドレス教えるときはいまだに電話番号@jp-×
423白ロムさん:2009/01/17(土) 21:21:42 ID:dANxC32nO
@softbank.ne.jpを使ってる人も同じように@jp-X.ne.jpは使えるの?
424白ロムさん:2009/01/17(土) 22:47:26 ID:LDwWuTbD0
使えない
425白ロムさん:2009/01/18(日) 14:56:17 ID:NlSAN4KZ0
604SHで自宅のPCに録画予約などの遠隔操作ってできますか?
426白ロムさん:2009/01/18(日) 16:27:16 ID:Ibwo2bUo0
>>425
自宅のPCの遠隔録画が604SHに対応していればできる。
427白ロムさん:2009/01/18(日) 16:28:35 ID:Iyi7hw54O
素直に答えてやれよw
キャリアが指定したサービスしか出来ないのがガラケーなんだから
428白ロムさん:2009/01/18(日) 20:53:06 ID:RS969KvI0
この前、4年使ったV602SHから3Gへ機種変更しました。

ふとV602SHに保存してる画像を見たり、着メロを聞いたりしてたら、
機種本体に保存してる着メロは聞けるんだけど、
SDカードに保存してる着メロは聞けなくなるんですね。
SDカードから本体への移動も無理みたい。
全然知らなかった…。
429白ロムさん:2009/01/18(日) 20:58:49 ID:Ibwo2bUo0
>>428
F0で電話番号出ないならダメだよ
430白ロムさん:2009/01/18(日) 21:49:07 ID:RS969KvI0
>>429
428です。機種変更してしまったのでもうダメでした。
どうやら着メロだけじゃなくウェブやステーションも見れなくなるんですね。
幸い機種本体にも一部データを保存してあるので良かったです。
ありがとうございました。
431白ロムさん:2009/01/18(日) 22:22:06 ID:uNtomLh/0
安いな
こんなにいらないけど
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e84287290
432白ロムさん:2009/01/18(日) 22:56:58 ID:EVt8ZdFR0
>>430
本体に残ってるデータをいつまでも残しておきたいなら充電も欠かさずにね
以前俺の持ってるV602SHでバッテリー切れで初期化されててステーションの保存データ全部消えてた…
433白ロムさん:2009/01/19(月) 17:37:45 ID:VumeLie/0
>>420
>>421

ありがとうございますω
434白ロムさん:2009/01/20(火) 22:28:51 ID:clv7sv7k0
ついにmixiからも見放された。
2Gは6月末でサービス終了だって。
半ば強制的に機種変させられる流れが来てるなあ。
435白ロムさん:2009/01/21(水) 18:40:43 ID:O2gP8Dsv0
>>432
430です。遅くなりましたがアドバイスありがとうございます。
V60xSHのシリーズは操作がシンプルな感じで使いやすいと、
機種変してから感じました。
436白ロムさん:2009/01/21(水) 21:30:02 ID:3ghRtTp40
携帯でネットなんてしたことないから2Gでも戦える
437白ロムさん:2009/01/21(水) 21:35:32 ID:wzjlNRYv0
604で便利なのはwebを使用出来ない様に設定出来るところ。
メールに添付されたリンクを間違って踏んでも繋がらないのがイイ。
3G機でもそういう機能付きの機種って有るのかな?
438白ロムさん:2009/01/22(木) 00:03:13 ID:n0t3u26q0
そろそろ604から脱却かな…
つってもあと2年もソフトバンクに拘束されるのも嫌だし910SHあたりを白ロムで買って延命するかー
皆今後どうする?
439白ロムさん:2009/01/22(木) 00:36:00 ID:EDMH9NHK0
910は分厚いぜ〜
440白ロムさん:2009/01/22(木) 00:37:39 ID:u5Zer4XsO
604→910なら何ともないぜ
441438:2009/01/22(木) 00:51:11 ID:0HHSMhLG0
むしろホットモックで930SHを触って不安になっております。折れちゃうよ!
442白ロムさん:2009/01/22(木) 09:39:18 ID:laWkEpAv0
メールリクエスト→サーバーメール容量→更新→受信ボックス→未受信リスト
未受信リストの中にサーバーメッセージがあって
「その他、2件のメールをサーバーでお預かりしています」
って、あるんだけど、どうやって削除できるんですか?
説明書で調べてみたけど、わかんなかったorz
443白ロムさん:2009/01/22(木) 10:56:41 ID:VTpmY+P60
>>442
俺なんか常に70件くらいあるよ。
どうにもできなそう。
444白ロムさん:2009/01/22(木) 21:36:26 ID:RStbHEAY0
604使って数年経つがそろそろパケホつけたくなってきたので、
変えたいと思って調べたら、
ドコモのSH-03Aが604に近い気がするんだけどどうでしょうか?
445白ロムさん:2009/01/22(木) 23:01:06 ID:u5Zer4XsO
>>444
死ぬほどもっさり
DoCoMoは最速のF01でも604より遥かに遅いから大人しく930SHにしとけ
ネット堪能したいならSBは論外だけどな
その場合はスマホに突撃かDoCoMoで妥協
446444:2009/01/22(木) 23:32:13 ID:RStbHEAY0
>>445
ありがとうございます。
もっさりっていうのはiモードの速度についてですか?
03実際に使われてますか?
あとF01ってF-01Aですよね?最速って何についてですか?
多くてすいません。教えてください
447白ロムさん:2009/01/22(木) 23:41:13 ID:KVUXGLyIO
むしろその端末に関して、そこまで知りたいのなら
専用のスレに行ってレスを最新まで読んで、実際使ってるであろうスレ住人に質問してみた方が良いぞ。
448白ロムさん:2009/01/22(木) 23:45:06 ID:u5Zer4XsO
もっさりは本体のキーレスポンス
特にPとかN検討する場合は絶対実機触れば分かる
もっさりはガチで死にたくなるから

03は使ってない
最速はサクサクスレの情報。これもキーレス
若干信者が沸いてるが、F01かSH01が現DoCoMo最速なのは堅そう
今思ったが930SHもそこまで速くないかも。同じくらい

ネットをヘビーに使いたいなら、SB3Gは極端な話V6と大して変わらんから注意
DoCoMoかSBスマホなら満足いくだろう

何度も言うけど604SHはサクサク過ぎるから不用意に機種変すると痛い目に遭うから注意な
納得いくまで実機を借りて操作すること
449444:2009/01/23(金) 00:22:02 ID:xhNMFVcc0
>>447
レスありがとうございます。
一応除いてはいたのですが、604と比べてどうかな?と思ったのでこちらで
質問させていただきました。
03Aでわからない事はあちらで聞きますね。

>>448
レスありがとうございます。
詳しく教えてくださってありがとうございました。
03Aのまとめサイト見てみたのですが
http://www20.atwiki.jp/sh-03a/pages/14.html
1,2位を争うサクサクとのことでしたので、レスポンスは気にしてなかったのですが
そこが大丈夫でしたら、604と比べても劣りませんかね?
形状が604と同じ回転2軸だったので、個人的に気に入ったのですが
良ければご意見お願いします!
450白ロムさん:2009/01/23(金) 00:30:26 ID:1WB5s7cIO
気に入ったのなら、よくよく実機触った後で買えば?
ただ値段の割に画面が小さすぎるのと、小さい画面が更に小さく見える逆ヒンジがいただけないな
あと確実に遅く感じるだろう。DoCoMoのサクサクはSBの普通レベル
そこが妥協できるならアリだと思う。良い点も一杯ある。
451白ロムさん:2009/01/24(土) 03:10:22 ID:iZIj5lpd0
>444
ラジオがない
工学ズームがない

全然代替え気にならないじゃないか!!
このスレで執拗に糞富士通に執着してる意味がわからん
452白ロムさん:2009/01/24(土) 08:56:10 ID:5t3l20P6O
>>445
なんでネット堪能したいならSBは論外なの?
453白ロムさん:2009/01/24(土) 09:13:24 ID:5U/M15oPO
>>452
ただでさえボダ時代から弱かった鯖を、ホワイト導入で酷使してるからネットユーザーに回す余裕が殆どない
利益率の低さと景気の冷え込みで整備の余裕は全く無し

HSDPAは形だけ導入したが通信速度もWEB読み込み速度も3社最低
極めつけは300KB制限
例えばDoCoMoならメール添付やムービーDLは10MB以下のみのファイルに制限されているのだが、SoftBankは…
454444:2009/01/24(土) 12:50:51 ID:pzWT32gt0
>>450
なるほど。SBはサクサク機種多かったんですね。
時間がある時良く実機触ってみます。
ありがとうございました!

>>451
自分はラジオを聴く習慣がなかったので。
光学ズームがないのはちょっと気になりますけど。
富士通の機種は特に気にしてなかったのですが
455白ロムさん:2009/01/24(土) 20:03:00 ID:4YTICdP50
店員が言っていたけど
新規が減ってきてるので春モデルを
予定より早く出すかもって。
期待しよう。
456白ロムさん:2009/01/24(土) 20:46:09 ID:CPlpD3tT0
今の携帯みたいな機能詰め込みの製品が、販売の意向で早くリリースなんてありえるかな?
メーカーはぎりぎりの工期で作ってるから、不良回収のリスク考えたら早いのはせいぜい発表だけな希ガス。
457白ロムさん:2009/01/24(土) 22:05:51 ID:J5dx1zl80
>>456
発表間近だし、店長とかは既にメーカー(キャリアかな?)の人とリリース日とかを話してるんじゃないかな。
そういう会話で早めに発売させようかってメーカー側が言っててもおかしくない。
458白ロムさん:2009/01/24(土) 23:41:25 ID:OoBXeywG0
3Gはメール料金が改悪されてるから気をつけて方がいいぞ

素人には分かりにくいところはどんどん改悪していく会社
459白ロムさん:2009/01/25(日) 14:37:17 ID:ULvSfn20O
>>458
改悪も何もスーパーメールと同じパケット単位課金になっただけだか。
むしろスパメなV6使いには解りやすい。
460白ロムさん:2009/01/25(日) 19:04:45 ID:gixfbzTp0
しくみは分かりやすくてもいくらかはわかりにくいな
だだの値上げ
短分も長文も
受信料無料メールの文字数も減った
最初のころは128文字だったのに今では50文字
461白ロムさん:2009/01/25(日) 20:56:01 ID:O+F9Ee6g0
>>460
受信無料メール文字数減は痛い。
462白ロムさん:2009/01/25(日) 23:50:13 ID:Xvv7iPg00
>>459
何を意味不明な擁護をしてるの?
馬鹿だろお前。
463白ロムさん:2009/01/26(月) 00:59:11 ID:buq4nMHf0
>>459-461
2Gのメール無料受信文字数=192文字
以前の3Gのメール無料受信文字数=128文字
現在の3Gのメール無料受信文字数=50文字

192文字だとかなりのメールが受信無料だけど、50文字だとよっぽど短文
のメールじゃない限り有料。
464白ロムさん:2009/01/26(月) 01:11:50 ID:n8plakxd0
じゃあ電話番号で送られてきたスカイメールも受けれないの?
465白ロムさん:2009/01/26(月) 13:59:55 ID:c1XC1p040
スカイメール=3GのSMSは受信料無料
受信料が無料になる文字数の制限はスーパーメールでのこと。
466白ロムさん:2009/01/26(月) 22:23:53 ID:K37754zR0
>>463
しかも、デフォルトの設定が全部受信するように変えられてる
50文字でも無料にするには設定を変えないと
そんなに長くなくて、受信無料だと思っても実は課金されている
467白ロムさん:2009/01/27(火) 07:54:52 ID:1c4hZHrEO
〓メールの疑問質問・相談・雑談専用スレ(その6)〓
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1209044004/

ここも見てみると良いよ
468白ロムさん:2009/01/27(火) 13:11:16 ID:wZHp1oFc0
>>466
貧乏人はドコモでも使ってろよ
469白ロムさん:2009/01/27(火) 17:56:57 ID:ClwCqGcW0
というかオレンジエコの人いる?
3Gのひとはオレエコ継続できるけど、2Gだと無理みたいだねwザマァww
メール受信が50文字でもずっとオレエコ継続できる3G最高
470白ロムさん:2009/01/27(火) 22:11:27 ID:9FIYK4sp0
>>469
イミフ
471白ロムさん:2009/01/28(水) 09:41:20 ID:cJ/E7MJp0
>>469
PLZ in Japanese.
472白ロムさん:2009/01/28(水) 23:08:19 ID:4PoszOl+0
3GでオレンジXで安くても機種変更時に引き継げなくなる可能性もあるな
ここは強引が好きだからな
白ロムをずっと買ってれば使えるだろうが
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1222390765/l50
改悪はここをみればわかる
多すぎ
【ごっそり】SoftBankの次の改悪を危惧するスレ4
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1227700834/l50
473白ロムさん:2009/01/28(水) 23:13:19 ID:4PoszOl+0
正確には買い増しか
2GでのオレンジXが最強
その分、3Gに変えたときは痛いな
474白ロムさん:2009/01/29(木) 13:27:17 ID:dRReB+4F0
そうそうw
後一年で使えなくなるねwプッwwwwwww
こっちは904SHだからずっとオレエコOKwwwwwwww
475白ロムさん:2009/01/29(木) 13:58:52 ID:6XJRCYXq0
>>474
なんでこのスレにいるのかわからん。
オレはV601SHでホワイトだから月に2000円も払ってないな。
476白ロムさん:2009/01/29(木) 14:09:20 ID:dRReB+4F0
>>458-463
こんなこと言ってる人いるから

3Gのメリットを言っただけ
477白ロムさん:2009/01/29(木) 15:19:41 ID:6XJRCYXq0
結局3Gにメリットがない、で終了したため、怒ってあらしてるのか。
478白ロムさん:2009/01/29(木) 15:23:31 ID:dRReB+4F0
バカジャネーーノ
どうあがこうが後一年でオレンジエコが使えない
エリアも2Gより3Gのほうがつながるし
低スペック2Gの乞食はこれだからこまるwwwwwwwwザマァwwwwwwwwwwwwwww
479白ロムさん:2009/01/29(木) 15:26:50 ID:dRReB+4F0
V601SH→902T→904SH(902バグのため無償交換w)→SC端末に無理に機種変(パケット2か月無料やら10000キャッシュバックの為)その後250000円でオクで売り飛ばしwwwwww結局904SH一筋

オレエコ3G使いが一番最強
480白ロムさん:2009/01/29(木) 16:10:42 ID:6XJRCYXq0
>>479
どう考えてもV601SHが一番まともな機種じゃないかw
ダメ端末渡り歩いてるのがすごいな。
さすがオレンジ儲。

481白ロムさん:2009/01/29(木) 17:02:55 ID:dRReB+4F0
ダメ端末?
ア"??
V601SH(タダで機種変)→902T(2Gからの乗り換えキャンペーンで2千円w)→バグがでたと文句言うたら当時最新の904SHに無償交換wwwwwwww

601なんぞマルチタスクがないし、カメラも音質も904SH圧勝なんだが(他社のどの形態でも圧勝)



どこがV601SHがまともなんだww
482白ロムさん:2009/01/29(木) 17:04:15 ID:dRReB+4F0
化石2G端末で満足してる乞食バロスww

3Gにしただけで、4万円くらい得してるし(パケやらオクでのk民学含む)
483白ロムさん:2009/01/29(木) 17:06:01 ID:dRReB+4F0
2Gオレエコは3Gにした途端プラン変更で涙目wwwwwww

しかも無償でくれると妄想してる乞食ちゃんは残念ながら地雷機種しか無料でくれませんwwww
484白ロムさん:2009/01/29(木) 18:06:32 ID:jOnF+tT50
最強(笑)
485白ロムさん:2009/01/29(木) 18:16:04 ID:dRReB+4F0
でもMEが言ってることは正しい
2Gユーザーは涙目で俺を批判しろよw
486白ロムさん:2009/01/29(木) 18:26:27 ID:OCCVW0vZ0
オレンジエコがどうとか言ってる人いるけど、スレ違いでしょ。
487白ロムさん:2009/01/29(木) 18:28:59 ID:hvtQq0rAO
スレチな以前に馬鹿
488白ロムさん:2009/01/29(木) 18:37:11 ID:dRReB+4F0
だからお前らが2Gだとメールが192文字無料だからとかほざいたからだろーーーw
メリットってそれだけじゃんw2Gのww

オレエコで3G最強904SHが使えるのがBEST
今後もずっとオレエコw
現に此処の2Gユーザーはオレエコ多いんだろ
489白ロムさん:2009/01/29(木) 21:40:01 ID:Lhu9fxMX0
最近、バッテリーの持ちが悪くなった気がする
今日、まだバッテリー残量があるつもりで出掛けたら電源切れてた…_| ̄|○
去年11月にバッテリー新調したんだが
490白ロムさん:2009/01/29(木) 23:06:28 ID:vTnp5KnSO
この寒過ぎる時期はバッテリーの稼働率が下がって、持ちが悪くなるよ
俺はロングストラップを付けた端末を首にぶら下げて服の中に入れて(直肌には触れないけど)
端末温度をやや暖める様にはしてる
>486-487
その通りなんだけど構ってちゃんに相手すると
結果的に、荒らしの仲間になるだけだから相手にせず無視するのが一番良い
491白ロムさん:2009/01/31(土) 17:57:51 ID:B1Pw0+xt0
2Gからの切り替え督促状が来たけど、なにこれ?
実質負担0円で3G機変で切る機種を用意しました、って元々(新規とか2年機変なら誰でも)実質負担0円機種なんじゃないの?
なめてるの?馬鹿なの?死ぬの?
492白ロムさん:2009/01/31(土) 18:53:51 ID:MueKpSWs0
5月10日まで事務手数料無料ってのが中途半端だと思った
どうせ延長するだろうけど
型落ち機種はよく実質負担0円になる
実質負担0円ってあてにならないけど
スパボの罠だけど、直前までこの方式で行くんじゃない
停波近くまでは604でいく
その時期にどうなっているか
他キャリアは2年契約すれば、端末代0円の機種が出てるな
実質0円よりこっちの方がいい
493白ロムさん:2009/01/31(土) 19:02:19 ID:PfpnAML/0
ポイントで充電池を注文した。

注文欄の電話番号は携帯以外の番号じゃないとダメってエラー表示されたけど
一人暮らしだから携帯しかないから適当に番号入れといた。
名前と住所だけで、ちゃんと届くよな?
494白ロムさん:2009/01/31(土) 19:12:26 ID:MueKpSWs0
SBはスパボ一括新規0円があるらしいが、それはみたことない
それだとスパボの期間は月々8円らしい
新規稼ぎようの滅茶苦茶な販売だから、停波の変更でこんなことはしないだろう
スパボ縛りなしで交換できればいいそれでいい
>>493
新規契約のときに登録した番号は?
他に登録してて違うとややこしいかも
届くとは思うけど、それやったことある人はすくないんじゃないかな
昔157で注文した時は携帯以外の番号はきかれなかったと思う
495白ロムさん:2009/01/31(土) 19:28:41 ID:PfpnAML/0
>>494
新規契約した時に登録した番号って何の番号ですか?
Jホン時代から、ずっと同じ番号なんですが・・。

いままで何度かポイントで充電池を購入したけど
携帯以外の番号じゃないとダメなのは今回が初めてです。。
496白ロムさん:2009/01/31(土) 21:34:28 ID:dCG3meD70
あ?2Gの場合はポイント交換で電池パック選べないだろ
3Gならどの機種でも選べるが
497白ロムさん:2009/01/31(土) 21:37:19 ID:OFNj+NPM0
2Gでも現在使ってる機種の電池なら交換できるね
498白ロムさん:2009/01/31(土) 22:12:08 ID:lRModKgbO
今は2G契約回線のオピントでも2G、3G機種関係なく電池に限らず卓上ホルダーでも交換可能
499白ロムさん:2009/01/31(土) 22:17:06 ID:dCG3meD70
は?
だからV604SHとかならそれの電池しか買えねーだろ?


3Gなら自分以外の機種でも電池が選べるが
500白ロムさん:2009/01/31(土) 22:17:59 ID:dCG3meD70
しかもオレエコは引き継げなくなるし
後一年で
501白ロムさん:2009/01/31(土) 22:23:46 ID:4K6HnMgs0
>>499
んなこたない。
説明じゃそうだが>>498が事実。
502白ロムさん:2009/01/31(土) 22:34:53 ID:lRModKgbO
>>499
もう1年位前からできてるっつーの
強気な書き込みかたするならもう少し調べてからレスしましょうね情報弱者さん
「は?」とか「あ?」とかばかまるだしでちょ〜うける〜みたいな
503白ロムさん:2009/01/31(土) 22:34:58 ID:dCG3meD70
え?今2Gって自分の回線携帯以外にも電池選べるのか?

二年前に2Gから脱却したからしらねww

でもなぜ?なぜ自由に選べるようになった?
504白ロムさん:2009/01/31(土) 22:36:29 ID:dCG3meD70
>>502キメェwwこいつww

オレンジエコも引き継げない乞食携帯2Gで満足し取る情報最弱根にいわれたかねーよw
前にものべたが、3Gにして6万円以上も得してるしな
505白ロムさん:2009/01/31(土) 22:39:37 ID:dCG3meD70
正確には四〇〇〇〇だが、六〇〇〇〇は実質なww






2Gにいるメリットってなんだw
乞食だから?
電波も3Gが優位
二年前ならパケ2か月無料やら4200ポイント贈呈だとか、基本料2か月無料とか次の機種変で一万円キャッシュバックとか、サムスンの携帯なら実質0円でかえて、オクで25000円で売却できたのになww
おまけに904SHもタダでもらえて、オレエコも引き継げるわ、電波もよくなったわで、2GとかドMかw
506白ロムさん:2009/01/31(土) 22:48:56 ID:dCG3meD70
さてwwどんな涙目で反論してくんだろうなw
論破ザマァwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
507白ロムさん:2009/01/31(土) 22:57:32 ID:wI6yRNpBO
馬鹿は放置に限る
508白ロムさん:2009/01/31(土) 23:02:54 ID:MueKpSWs0
>>495
自宅の電話番号とかさ
もともと登録してないならわからん
2Gの機種でも好きに付属品選べるようになってるけど、最近の3Gは電池の値段が値上がりしてるな
509白ロムさん:2009/01/31(土) 23:06:30 ID:MueKpSWs0
2年以上使ったら他キャリアと同じように電池無料でくれればいいのにな
そうすると、あんしん保証パックの加入者が減りそうだけど
510白ロムさん:2009/01/31(土) 23:10:33 ID:S4QmMF1w0
俺も>>495みたいにJ-Phone時代からのユーザで
VODAFONEの料金プランすら把握しないまま、
いつのまにかソフトバンクに変わってしまった
トークパックライトにJ-Yearと長期割引を付加した料金プランってもう俺くらいかな?
そろそろソフトバンクのプランも勉強しとかないとボラれそうで怖いぜ
511白ロムさん:2009/01/31(土) 23:18:09 ID:SxC3Ynqu0
ID:dCG3meD70
2G脱却組と言ってて態々このスレみにきて書込みしてる喪前がきもい
ちょっと間違いみつけて突っ込んだつもりが藪蛇でくやしかったんですね

そう言ってる漏れも3G、iポンがメインで2Gは殆ど使って無い状況なんだが
多分502も2G、3G両使いなんだろうな
512白ロムさん:2009/02/01(日) 00:19:03 ID:FqydxNGr0
>>510
よう!つい先日までの俺
とりあえず、あんまり使わないから「ホワイトプラン」にした

今、604SHから買い換えるなら、カメラ重視だとカシオの930CAかな?と言ってもCMOSだけど
それともCCDの930SHかな?
513白ロムさん:2009/02/01(日) 00:25:47 ID:lwPf1JnM0
932SHにうわきしてしまいそうだ・・・
514白ロムさん:2009/02/01(日) 00:43:55 ID:QDYtTRln0
eパックの604SHとスパボ一括ホワイトプランの905SHで使っているけど
これで十分だw
515白ロムさん:2009/02/01(日) 10:18:39 ID:X1/oa2Oj0
604SH、Lプランは何人居るかな?
516白ロムさん:2009/02/01(日) 12:15:47 ID:Z0I5vJY20
>>512
604shを使ってる人なら932shでも重さは変わらないし良いんじゃない?
俺は604sh→930shだけど軽いし必要十分な機能がついてるけど
音に関しては932shの方が良さそうなので、もう少し待てば良かったかなと後悔してる。
517白ロムさん:2009/02/01(日) 18:27:28 ID:DSvNn/i10
>>514
俺はe-パック604SHにスパボ一括922SHホワイトプランだ
やっぱ考える事は皆一緒だなw
518白ロムさん:2009/02/01(日) 21:52:55 ID:VouDOfa90
>>510
勉強してもころころ変わるぞ
使いたいサービスが変わってた
請求書がないから、変わってても分からないし、ぼられても気付きにくい
>>515
無料通話なしで通話料が滅茶苦茶高いのだっけ?
いるのか?
使うメリットが見当たらんな
519白ロムさん:2009/02/02(月) 18:39:25 ID:XrkiVxCX0
>>515
ずいぶん前に601SHでエルプランだった〜w
T-08の頃はエルプランで満足だったけど(月4000円前後)、
パケ機になってしばらくしてからオレエコに変えたら
月々の支払額がだいぶ安くなった(月2600円)ので驚いたよ
520506:2009/02/02(月) 19:15:08 ID:xIvrnm5T0
結局涙目反論もなしかw
そりゃそうだわな
3Gにして実質総額六万円得したあげくに、オレエコもずっと引き継げるもんなwおれwww



2Gオレエコは後一年wwwwwwwwwwwwwwww
521白ロムさん:2009/02/02(月) 19:19:05 ID:xIvrnm5T0
から揚げ
522白ロムさん:2009/02/02(月) 21:42:42 ID:EZx11s6L0
ソフトバンクという名前を買えなければ
俺は他キャリアへ移行する
523白ロムさん:2009/02/02(月) 21:48:13 ID:Ctqxq4oe0
>>522
公的資金の注入を受けられないとチャイナテレコムに変わるかもしれんよ。
524白ロムさん:2009/02/02(月) 22:11:31 ID:xIvrnm5T0
ソフトバンクは2010年に潰れるだろうなww
ドコモに買収されてほしい
あうだけは無理。貧乏くせぇ
525白ロムさん:2009/02/02(月) 22:34:13 ID:rDumVJHx0
Yahoo BBでモデム配ってた頃は印象最悪だったけど、今はボーダフォンよりはソフトバンクの方が好きかな。
なんだかんだで頑張ってるとは思うけどなあ。
526白ロムさん:2009/02/02(月) 22:40:26 ID:FJSLm5sC0
>>522-524
こんな場末のスレにまでご苦労さん
527白ロムさん:2009/02/02(月) 22:42:24 ID:xIvrnm5T0
いやいやw
ブランド名はVoda好きだが、中身はSBがすき
でも潰れるというか身売りも時間の問題だとある人物が・・
528白ロムさん:2009/02/02(月) 23:03:43 ID:z+JBDLrEO
【vodafone】ボーダフォン(2003〜06)は何だったのか
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1159543707/
こりゃ〓SoftBank潰れるね(・∀・)ニヤニヤ53
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1232598800/
〓SoftBankがこの先生きのこるには
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1164265364/
529白ロムさん:2009/02/02(月) 23:42:12 ID:AMtXQTIe0
>>525
ボーダは端末のラインナップがお粗末すぎたもんな
選択肢が、ノキアとトローラのダメ機種+高価なシャープとくーまん携帯
どれも一長三短くらいで非常に参った
それに比べると端末、プランの選択肢が増えた今は多少マシになった気がする
530白ロムさん:2009/02/02(月) 23:48:06 ID:w09CPXyz0
>>522
残念ながらそれだけは…
撤退以外ないな
禿だから意地でも撤退しないだろう
禿はそれが最高の名前だと思っているし、最高のブランドと常々言っている
ソフトバンクだけはやめてと言われてたけどな、そういう声は無視した
>>525
印象操作に騙されてるな
インパクトの安さではうまいと思う
ボーダフォンがよくなってきたところをうまい具合に買収して全部自分の手柄にしちまうのは禿らしい
531白ロムさん:2009/02/03(火) 06:49:49 ID:Z5XVh/gvO
もう、ソコまでいくと板違いだ。PHS板の所定のスレで話し合ってくれないか
532白ロムさん:2009/02/03(火) 08:25:41 ID:f5ESiaZs0
>>530
印象操作乙
533白ロムさん:2009/02/03(火) 20:52:04 ID:B7uCtvxg0
>>526
わりぃ
2G現役バリバリなので
534白ロムさん:2009/02/03(火) 22:34:04 ID:S+tQEyfA0
〓SoftBank改悪史
・デュアルパケット定額→パケットし放題
 上限4095円を4410円へ値上げ
 パケット通信料0.0525円/1パケットを0.084円/1パケットへ値上げ
・アフターサービス→スーパー安心パック
 月額料金315円→498円へ値上げ
 ポイント付与140P→100Pへ減
・端末メール受信初期設定「手動受信」→「自動受信」へ
・明細郵送無料→100円
・外装交換頻度制限適用 ・新規契約、契約変更の際の住基カード使用不可 ・オレンジプランX廃止
・ヤフーオークション ソフトバンクの新機種は発売6ヶ月間出品禁止
・スーパー安心パック→あんしん保証パック
 外装交換費用100%補償→80%補償
 ポイント付与100P→なし
・外装交換費用6300円→15750円に値上げ
・急速充電器標準付属品→オプション品
・料金プラン他社追随終了
・ホワイトプランでの留守電、通信量こっそり有料化
・ブループラン「パケット定額Biz」終了←パケ定フルで復活し段階性に
・104番号案内夜間早朝料金105円→157.5円に値上げ
・オプション品の価格=交換可能ポイントへ
・ポイント利用可能上限を設定
・S!メールはS!ベ必須に(自網S!べ廃止)
 ソフトバンク携帯相手なら加入しなくても電話番号で送れた
・メール先行受信97文字→50文字
・メール送受信5段階課金→パケット課金へ実質値上げ
・あんしん保証パック入会/利用条件変更
 入会いつでも可→携帯電話機の購入時のみ
 各特典の入会同時利用→不可へ
・Y!トップ有料化へ →撤回 従来通り無料
・国際電話料金実質値上げ
・一部端末(春モデル以降は全て)で取扱説明書有料化へ
・My SoftBankをFlash対応化で値上げへ  
・第2世代携帯電話向けに提供中の着信拒否サービス「ナンバーブロックサービス」を、3月31日で終了
・ソフトバンク同士のメール無料に制約
ホワイトプラン/ゴールドプランご加入でも300KB以上のメールの送受信は有料
300KB以上送受信できるのは新機種の一部の機種のみ
標準装備がすすむ数年後は注意
535白ロムさん:2009/02/03(火) 22:53:03 ID:QwRrN8AK0
>オレンジプランX廃止
それをあげるならWもだろ
それと廃止ではなく新規受付終了な
コピー元のauの追随での事なのに、改悪対象に料金プラン他社追随終了をあげるてるんだからこれは容認できなきゃ矛盾してるだろ
536白ロムさん:2009/02/03(火) 23:01:36 ID:QwRrN8AK0
ホワイトプランでの留守電有料は最初から有料と明記されてた
システム側の不備で実際は請求されて無かっただけ
後から使用分を徴収されてないだけマシ
537白ロムさん:2009/02/03(火) 23:15:25 ID:kw8EYvQK0
603SHのスレが落ちたorz
538白ロムさん:2009/02/03(火) 23:17:40 ID:S+tQEyfA0
>新規契約、契約変更の際
Wは興味ないからじゃいの
殆どそのままコピーした
Xはコピープランといいながらauのものより内容がよかったから人気があった
ホワイトプランはその通りのようだ
ミスで無料だった期間が長かっただけか
603スレってまだあったの
残念だな
539白ロムさん:2009/02/04(水) 02:25:18 ID:Xm0sZ+hy0
ここ3年はずっとスヌーズ機能で起きてる
天気予報はステーションで知る
移動中はアプリで数独してる

なんだかんだで生活の一部になった604SH
使わなくなると思うとなんか寂しいね
540白ロムさん:2009/02/04(水) 02:43:31 ID:5j2vHelI0
>>515
ノシ
ほぼメール専用と化してるから、未だLプランだよw
もう10年は使ってんじゃないかな
仕事中は職場で持たされてんのがあるから使わないし
着メロとかどうでもいいし…
メール+カメラって感じかなあ
3Gに変えるなら、ワンセグとかどうでもいいからカメラ重視
デジカメ持ってあるけばいいんだろうけど、カメラもじーさまからのお下がりの旧式なのでw
変更すれば5000円の商品券が貰えるってハガキにはあるけど
スパボがなあ…
パントーンのスライドは、サクサクらしいけどカメラは駄目みたいだしね
541白ロムさん:2009/02/04(水) 02:48:40 ID:XI6P+FcxO
>>540
カメラは8メガ買わないと駄目
5メガでも604SH以下のが平然と出てる
542白ロムさん:2009/02/04(水) 14:20:28 ID:hFrzsnTt0
605SHはいつ出るんだ?
543白ロムさん:2009/02/04(水) 15:05:57 ID:A5mzdLFJ0
先週発表されたよ!
気がつかなかったの…?
544白ロムさん:2009/02/04(水) 22:01:09 ID:FJ04Vz3j0
>>637
落ちたというか
満タンになって終わったよ
545白ロムさん:2009/02/04(水) 23:17:27 ID:buVyTPV80
V603SH Vodafone V6 series by SHARP vol.35
http://www.23ch.info/test/read.cgi/keitai/1182544971/

>>542
数年ぶりにきいた
604SHが発売された頃はよく出たネタだった
専スレあったような気がして探したがさすがにないか
546白ロムさん:2009/02/05(木) 21:56:33 ID:JAGRER520
音楽プレーヤーはあまり使われてないの?
やっぱ、iPodとか使ってる人が多いのかな。
547白ロムさん:2009/02/05(木) 22:21:07 ID:O27uXJTk0
>>546
ノシ

604SHで使用。
iPod忘れたときやメンドいから持って来なかった時に聴いてる。
使用中は他の操作できないのが残念。

音楽プレーヤーじゃないけど
ボイスレコーダーで自分のカラオケ練習(ドヘタ)を録音して電車で聴いてたら
イヤフォンの線が外れスピーカーに換わり死ぬほどあせった事があったなあ・・・。
548白ロムさん:2009/02/05(木) 22:37:00 ID:u+TK1wlY0
>>546
MP3プレーヤーが有料だし、ミニSDの容量も小さいから使ってないなぁ
AACの方もわざわざエンコードするの面倒くさいしね

>>547
垂れ流したのがアニソンとかだと引いちゃう・・・・・・
549白ロムさん:2009/02/05(木) 22:45:32 ID:AMiHKVRA0
この機種ってテキストメモのデータをPCで編集したりできないでしょうか?
ブックのほうをコピペしようとしても途中で止まってしまいます。
コピペやAAを登録したいのですが・・・
550白ロムさん:2009/02/05(木) 23:43:09 ID:PE+NUVer0
テキストメモをメモリーカードに保存してPCに移動すれば?
551白ロムさん:2009/02/05(木) 23:59:29 ID:CzUpDcST0
>>549
この機種ってどの機種?
552白ロムさん:2009/02/06(金) 00:05:02 ID:AMiHKVRA0
>>551
すいません。自己解決しました。

V603SHです。
553白ロムさん:2009/02/06(金) 00:27:49 ID:ycqLYRGK0
>>546
604SHで512Mのメモカ使って使ってる。
何Gもデータ持ち歩かないからこれで十分。
554白ロムさん:2009/02/06(金) 13:35:51 ID:+9cZuNckO
絶望した! お父さん犬からのバレンタインプレゼントで
特製壁紙が当たったからダウンロードしようとしたら
サイズが大きくて(r
に、なって絶望した!ブレゼント画像がダウンロード出来ないとかアホか!
ダウンロード出来るサイズ用意しとけよ・・・
555白ロムさん:2009/02/06(金) 13:50:46 ID:S0VGzNd80
【電磁波】次世代携帯(3G)基地局の電波で頭痛
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1065072630/
【社会】次世代携帯(3G)基地局の電波で頭痛…オランダ経済省が研究報告
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1064992669/l50
【社会】 頭痛、血圧や血糖値の上昇 「電磁波で健康被害」住民が苦情→NTTドコモ関西アンテナ基地局を撤去…兵庫
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208251423/
【社会】 “窓をアルミ箔で覆って電磁波防御しても変わらず” 携帯基地局で健康被害、周辺住民が撤去求める…宮崎・延岡★3
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191916724/
携帯基地局は有害! 近隣住民から「胸が締め付けられる」「頭が痛い」などの訴えが続出
http://unkar.jp/read/news23.2ch.net/news/1191926416
【生物】全米などでミツバチが消えるミステリー、携帯電話の電磁波が原因か
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1176815316/
【研究】 「日本、今まで対策せず…」 送電線や家電製品の“超低周波電磁波”、人体に影響の可能性…WHOが勧告
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182169226/
556白ロムさん:2009/02/06(金) 15:09:53 ID:vVTYmoTQO
>>554
サイズ云々の前にFlash待受だし…
557白ロムさん:2009/02/06(金) 17:18:23 ID:+9cZuNckO
>>556
なん・・・だと?!・・・・・・
2Gユーザーを馬鹿にし過ぎるだろ・・・
558白ロムさん:2009/02/06(金) 23:30:30 ID:9EGR3YoO0
My SoftBankのリンク先でサイズがでかすぎてみれないページがある
topのyahoo検索で出るリンク先もサイズがでかすぎてみれないページ多数
携帯用のサイトでも
前はこんなことなかった
みれないんだったら出すなと思うが、2Gの事なんて考えてないんだろう
559白ロムさん:2009/02/07(土) 01:18:31 ID:fnFLDrs40
電波もドンドン弱くなってる感じがする。
前は1本立ってたのが今は入るぎりぎりっていう感じ。で、3Gはしっかり3本と。
2G終了に向けて着々と準備してる。企業戦略としては仕方ないんじゃね。
560白ロムさん:2009/02/07(土) 07:51:27 ID:goUrxF0NO
てか、ソフトバンクオンラインショップもサイズオーバー
561白ロムさん:2009/02/07(土) 10:09:44 ID:q2WHx+Bg0
3Gにして実質6万円も得した人もいるのにwww
おまえらときたらwwwwwwwwwwwwww
ザマァwwwwwwww
562白ロムさん:2009/02/07(土) 10:52:44 ID:1RoOU6Rb0
3Gにすれば必ず得するってわけでもないし。
563白ロムさん:2009/02/07(土) 10:55:31 ID:q2WHx+Bg0
俺の過去のレス読んだかい??
もういま3Gにしても得はしないおw
二年前のスパボなら得してたけどなw
564白ロムさん:2009/02/07(土) 11:00:24 ID:TqUIUWZE0
>>561
田舎だと、まだ3Gがエリア外の所も有るし。
565白ロムさん:2009/02/07(土) 11:19:26 ID:q2WHx+Bg0
そりゃ田舎は損だなw
都会のこっちは2Gよりアンテナも通話品質も安定していて、2Gの頃とは比べ物にならない(とまでは大袈裟だけどw)
566白ロムさん:2009/02/07(土) 15:06:30 ID:kVyf9Fnz0
V603SHで検索したらこんなスレ発見
MYSOFTBANKに登録して2000ポイントで替えのバッテリ発注
停波までこれで戦うぜ
こんな祭に乗れる事はそうそう無いからな
そもそもそれまでソフトバンクもつかわからんしなw
567白ロムさん:2009/02/07(土) 16:34:55 ID:65jLplvG0
田舎だが、ボーダフォンの時から3Gの電波問題なし
というか3Gのがよかったかもしれん
でも3Gに買える気にはならない
ソフトバンクになる前は少しは検討したが
ここまできたら停波まで
その先は他キャリアを含めて検討
568白ロムさん:2009/02/07(土) 19:19:16 ID:bycv+mEs0
他キャリア考えてるなら停波まで待たなくていいじゃないか
569白ロムさん:2009/02/07(土) 19:36:40 ID:gJTns1PQ0
何か携帯見に行ったらタダで換えられる機種は
わざわざオンラインショップ使わなくてもタダだったし
ダサいっつーか微妙なのが多かったから
ギリギリまで粘っていい条件出してくるなら乗り換えよっと

せめて今の最新モデルがタダで換えれるようにならないと
わざわざ面倒なことしてまで機種変しようなんて思わないな
570白ロムさん:2009/02/07(土) 19:38:51 ID:mrPt0iUf0
>>569
タダで貰いたいならauにmnpすればいい
サービスに満足出来るかは知らんけど
571白ロムさん:2009/02/07(土) 19:44:11 ID:xwzgXQUX0
>>569
停波直前になったとしてもタダで変えられるのは型落ちモデルだけ!
そんなの考えなくても分かることだと思うが。
アナログ→デジタルの時でもそうだったように。
ましてはこの先どんどん端末が売れなくなっていくんだから
型落ちモデルの処理としてはPDCユーザーに配るのは手っ取り早い
在庫処分だとなるわけだ。
572白ロムさん:2009/02/07(土) 19:46:26 ID:mrPt0iUf0
>>571
だよね
参考になるのがV801SHの事例
573白ロムさん:2009/02/07(土) 19:47:30 ID:xwzgXQUX0
>>572
VGSのことは忘れてた!あちゃ。
574白ロムさん:2009/02/07(土) 20:58:06 ID:mF6PP97p0
>>569
最近3Gに機種変したけどなんだか難しいことになってるね

スパポ(機種代で2年縛り)は"実質"0円であって場合によっては0円ではないし
スマート一括(ホワイトプランで2年縛り)は0円もあるみたいだけど
どっちにしても2年縛りが発生するしね(スマート〜は機種も選べないみたいだし)

今は量販店の新規囲い込み専用のスパボ一括以外はどこで買っても基本的に同じ価格だけど
ソフトバンクのオンライン(とごく一部のショップ)では2Gの頃と同じ購入方法の"通常購入"が選べるよ
ポイント使えば限りなく0円に近い形で購入も可能かと、ただしスーパーボーナスの実質料金よりは割高になるけどね
575白ロムさん:2009/02/08(日) 01:08:14 ID:0XaBGAOE0
ソフトバンクはもう大盤振る舞い出来るような企業体力残ってないよ。
あんまり過度に期待はしない方がいいかと。
現状欲しい機種もないし、機能的にも問題ないんで俺はこのまま停波待ち。
576白ロムさん:2009/02/08(日) 01:46:26 ID:YpiAbqx/0
>>548
AACのエンコードが面倒って・・・
iTunesインスコして、手持ちの音楽CD突っ込めば数分後には完成じゃん

エンコードより、miniSDにコピーが面倒い気がするけど
577白ロムさん:2009/02/08(日) 10:40:40 ID:ff5qKujY0
604shをスパボ一括0円で買った俺には無問題
578白ロムさん:2009/02/08(日) 13:07:13 ID:KyuLJ/tF0
数千曲ある場合はめんどい。
iTunesで再生時間の概算が日単位になると笑ってしまう。

年とか、あるのかな。。
579白ロムさん:2009/02/08(日) 14:09:49 ID:HeiGBYBx0
>>573
無料機種
911T、 810P、812SH 、805SC
調べたら意外とマシだった
830Pみたいのを想像してた
これかスパボ加入で1万円キャッシュバック
型落ちは間違いないけど、実質無料機種も型落ちだし
今の新機種で売れないのは無料機種候補になる可能性がありえる
ドコモPHS終了する時はドコモとウィルコムが出した条件は結構よかったと思う
3Gにすると安くなるとかじゃなきゃ別に急ぐ必要はない
580白ロムさん:2009/02/08(日) 14:31:32 ID:HeiGBYBx0
>>574
スマート一括は実験みたいなもんのようだ
スマート一括は他キャリアと同じ販売方式でホワイトプランの2年縛りバージョンぽいな
標準化すれば機種制限はなくなるだろうが、更新月以外だと解約料がとられる
スパボはすぐ解約すると痛い目にあうが、長く使えば縛りはきれるがスマートは永遠縛り
なんかホワイトプランに縛りをつけようと考えている気がする
オレンジ2年契約からホワイトにする場合、2年縛りバージョンのホワイト契約にするとかに変えてくるかもな
ニュースをよくチェックすることにしよう
事前告知がwebだけで、猶予期間、1週間とかでいきなり変えちまう会社だから
>>575
最初から体力はない
常に自転車操業
どうやってユーザーを引き止めに行くか注目
581白ロムさん:2009/02/08(日) 17:17:05 ID:bnO0m9vD0
最近のSH機種って着メロ作成機能は残ってんのか誰か知ってる?

SH03の頃からずっとSHを使いつづけた理由の8割が
着メロ作成機能のためなんだよ。
582白ロムさん:2009/02/08(日) 18:26:53 ID:Gxsb0b4Z0
ない

そもそも(40、64辺りが主流?な)今どき携帯で作成してるほうが少ないんじゃ無いか?
604でも40、64、128和音とかつくれないんじゃなかったか?


583白ロムさん:2009/02/08(日) 20:07:12 ID:YpiAbqx/0
>>578
mp3は数千曲あっても簡単なの?
584白ロムさん:2009/02/08(日) 20:08:00 ID:bnO0m9vD0
d。やっぱないか…。

ちゃんと作るときはPCだけど、
外でちょっと暇なときに作るのに助かるんだけどね。

sjm→MMLコンバータを作ってたんだけど
あまり高機能にするのはやめとこう。
585白ロムさん:2009/02/08(日) 22:56:38 ID:HeiGBYBx0
そんな機能もあったな
05の頃に使ったくらいだ
作成とかできるタイプじゃないから
つくれる人はつくって遊んでた
その後の2Gシャープにもついてたけど、存在を忘れてた
586白ロムさん:2009/02/08(日) 23:05:59 ID:NtMDxKry0
単音時代はしょっちゅう作ってたよなぁ
587白ロムさん:2009/02/08(日) 23:32:42 ID:XMjSgtjy0
>>584
着メロ作成アプリはあるよ
588白ロムさん:2009/02/09(月) 00:46:39 ID:2Sj+QBKF0
アプリか。
できれば現行のsjmファイルのフォーマットを
今後も使いたかったんだんだが…。
まぁ、アプリでも無いよりは良いかな。
589白ロムさん:2009/02/09(月) 09:30:41 ID:PlIyjclU0
キャリア間を越えて、相互に電話番号宛のショートメールが送受信できないのは、おかしい。電話番号で相互に音声通話できるのに。
すれ違いでした、すんません。
590白ロムさん:2009/02/09(月) 09:32:18 ID:p9dXyhZr0
>>589
電番DNSを何倍も増やして、維持するために通信料自体を上げられても困る。
591白ロムさん:2009/02/09(月) 13:17:11 ID:8kprER6n0
>>589
マルチポストしてることにも謝れ
592白ロムさん:2009/02/09(月) 18:38:08 ID:ubPVobff0
>>589
そんな事したら、迷惑メールが増える事に気付け
593白ロムさん:2009/02/09(月) 21:10:56 ID:oCq0Xdwv0
>>592
>>589がその発信元であることに気づけ
594白ロムさん:2009/02/09(月) 22:23:17 ID:XdvQeNbPO
【議論】携番でメール(SMS)全キャリア規格統一【要望】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1161520854/
【未だに】ショートメール、Cメール、SKYメール【携番でメール】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1104568125/

>589 こういうスレも有るよ
595白ロムさん:2009/02/10(火) 19:28:55 ID:1YOfSRVB0
海外では番号のが主流じゃないかな?
ドコモのSMSとだったらやろうと思えばすぐできるだろう
でもやらないだろ
迷惑メール対策もできる
SMSは基本料金だけで利用できるし、受信料も不要
ドコモがSMSに積極的なのはEメールで送受信の方が儲かるから
開放したらどこのキャリアも儲けが減る
だからどこも開放したがらない
tu-kaとは出来たけどもうない
596白ロムさん:2009/02/10(火) 23:34:41 ID:+tmzuSCLO
602を使ってた頃、次は605で機種変しよ〜と頑張ってたな〜、、
あの604を越える夢のような機種になるだろ〜とずっと考えてた、
しかし本当に夢の機種になろ〜とは、、、
597白ロムさん:2009/02/11(水) 11:03:53 ID:WlSsNLYg0
機種変更のキャンペーンの詳細ってPCからだと
どこで見れる?
598白ロムさん:2009/02/11(水) 12:28:41 ID:eywXNSoi0
2Gが終わる時の最新モデルはサイクロイドかタッチパネルスタイルか?
599白ロムさん:2009/02/11(水) 13:00:38 ID:jBSTFcUT0
>>583

人によると思うんだけど、普通はmp3なりwmaなり、
何らかの形式に統一していると思うんだよね。

自分の場合、mp3が多いから、mp3プレーヤなら
そのままSDにコピーすれば使えるんだけど、
AACプレーヤで再生するためには、そのmp3を
AACに変換してやらなきゃいけない。

まあ、寝てる間にやらせときゃいいんだろうけど、
管理の手間が2倍になるのがちょっとね。

みたいな感じだと思う。
600白ロムさん:2009/02/11(水) 16:00:21 ID:/iqaQWs30
>>590
横だがSMSの電番送信(スカメ等も含む)はDNSではなく
音声通話と同じ仕組みなのでDNSはいらない。
601白ロムさん:2009/02/11(水) 20:30:19 ID:wVk2LWeTO
>>596
V603SHの時から夢扱いだったけどね
当時、会社側が速やかに移行したかった3Gが軌道に乗らなかった為に
成熟した感のあるPDCラインで延長的に出したのがV603&604SHだし。
602白ロムさん:2009/02/11(水) 21:56:38 ID:MUojoe5U0
しかしここの住人は機種変どうするの?
906iシリーズが9800円で乗り換えられるのに
ソフトバンクときたら0円携帯は地雷系と安物系ばかりだし
かといって良さそうなの狙うと1年前の機種でも2年ローンで2万とかでしょ
最新のにしたら2年ローンでも5万以上だし・・・違約金も目玉が飛び出るほど高い

これじゃ乗り換えたくても乗り換えられないじゃない
J-PHONEの頃は安さも魅力の一つだったけど今は一番高い気がする
603白ロムさん:2009/02/11(水) 22:15:15 ID:Js3wwWgS0
>>602
5千円のギフト券が付くし、923SHにしようかなと思ってる。
604白ロムさん:2009/02/11(水) 22:18:05 ID:CSENG73h0
今のところ923SHとX01Tが候補
X01Tのデモ機触って感動したけど、本スレ見たら使いこなせる自信なくなったw
605白ロムさん:2009/02/11(水) 22:27:50 ID:8iLRs3SfO
605SH
606白ロムさん:2009/02/11(水) 22:28:58 ID:tS+S9Z3uP
スマートフォンはまだまだだな。
というか、いつまでたってもまだまだなのは、MSの陰謀なのかな。
何せ2年使うんだから、慎重になるよな。
607白ロムさん:2009/02/11(水) 22:41:52 ID:OXmtXDXt0
>602
同じ意見。今のところ3つ考えてる
1. 見切りをつけ2G->3G契約変更のみ行い、スパボ一括/プリモバイルなどで得た端末を使う
2. 来年早々にMNPで茸に行く(iコンシェル使える端末が乗り換えられるようになることが前提)
3. クソ機種でも縛りなし端末無料、契約変更無料まで粘る

重いWebページは不要だし、ステーションなくなるし(S!情報チャンネルほどの情報は不要、テキストベースのヘッドラインのみで十分)そもそもキャリア都合だから3を待ちつつ、結局2か1の決断を夏までにするのかなと。
608白ロムさん:2009/02/11(水) 23:48:32 ID:ZODP5VhN0
>>602
新規なら一部は0円
auも古い機種の一部は0円
最新の高いのはどこも一緒だが、ここはアフターが最悪
実質無料機種でも高い端末でも27ヶ月もここに縛られたくないというのがある
605SHは完全に夢レベル
もともと出す気はない
604Tは出たけど、数は少なかったと思う
604SHは結構売れたはず
>>607
ここまできたら3
609白ロムさん:2009/02/12(木) 01:01:43 ID:/SqlQzPA0
現状候補なら922SHにしようかな・・・なんて。
610白ロムさん:2009/02/12(木) 01:11:06 ID:5fWg8wpm0
>>607
3かな。
粘るというか、停波まで使い続けるつもりだし、2,3月になった時に考える。
611白ロムさん:2009/02/12(木) 01:53:51 ID:Qtp7DvuK0
>>609
買うなら早い方がいいけど
その前に9シリーズでシャープなのに安い機種はなんで安いのか良く調べた方がいいよ
612白ロムさん:2009/02/12(木) 02:02:44 ID:u6NYPyfOP
922Shは通話とワンセグしかしないのなら、良いのではないかな。
通話は事実上ストレート携帯だし。ワンセグは感度も良いよ。
613白ロムさん:2009/02/12(木) 02:10:35 ID:V2zeSRgdO
>>611
不評だから安いと?馬鹿な
920SH YK使ってみろ。俺は残念ながら一括祭り直前に買ったが
こんな素晴らしい携帯はない(株は使わん)
むしろ極悪携帯921SHや920Pの価格に疑問を感じる
614白ロムさん:2009/02/12(木) 04:57:54 ID:Ap/+hmcm0
5000円ギフトつく機種の中から選ぶのなら
おもちゃくさいのが気になるが、サクサクだと言う825SHにする
カメラその他の機能はこの際捨てる
SH以外は検討外(初代がケンウッドだった事をのぞけば、SH以外使った事がないので面倒くさい)
615白ロムさん:2009/02/12(木) 10:51:24 ID:0CoE4I6lO
604SHの電池パック二個来た(ポイント交換)
これで2G終わり迄、604SHと付き合えるぞ。

しかし、604SHの電池パック、ポイント交換はいつまで出来るのかな?
在庫尽きれば終了だよね?
616白ロムさん:2009/02/12(木) 11:02:29 ID:7aeoc94v0
>>602
906iシリーズが全て地雷でないと?
617白ロムさん:2009/02/12(木) 11:05:44 ID:NsYzflMT0
>>615
>在庫尽きれば終了だよね?

生産終了してるからそういうことになるね
奥ションとか悪天でももう新品電池は出回ってないみたい
軽くググったが見当たらんかったよ
618白ロムさん:2009/02/12(木) 13:15:29 ID:GpWYFJCL0
>>600
MNP以降、DNSに相当する鯖に問い合わせて通話してるから、
SMSも必要になるだろう。
619615:2009/02/12(木) 14:59:17 ID:0CoE4I6lO
>>617
Thanks
やっぱりそうなんだ。

とりあえずは二個有れば暫くは持つかな。
2G終わっても便利toolな604SHは使い続けたいんよ。

前機種の603SHもtoolとして使ってる人は俺以外にも居るよね?w
番号抜いてないから、アプリ(メモカの)もOKなのでガシガシ使ってる。

auも契約(現在、W44S)してるけど、604SHは本当に、神。
620608:2009/02/12(木) 20:08:27 ID:wmY3mqqC0
昨日は3にしたが、3をもらってから2も検討
ついでにここの最新ハイスペックは圧倒的に高いに修正
長く使えば他と同じだけど、数ヶ月でやめると端末代で9万〜10万
スーパーボーナスの実質価格と他の料金体系を一緒に考えてしまった
ドコモはmovaから3Gの906変更も0円が出始めてる
電池、在庫限りだろうけど、604SHより古い機種のも残ってる
621白ロムさん:2009/02/12(木) 23:15:49 ID:snQ+2WVA0
>>613
不人気なら不人気な理由を探るのも悪くないかなあと
例えば922SHは液晶が割れる不具合が多発してるようだし
造りもメールとワンセグをメインにしてる感があるので、割り切れる人向けかなあと
用途にマッチしてるならいいのだけど見掛け上のスペックで決めてるなら・・・と思って

これから2年間付き合わなきゃならないんだから慎重にならざる得ないよ

>>620
>長く使えば他と同じだけど

知ってると思うけど少し違うみたいよ
スーパーボーナス(月々割)は毎月の携帯使用料の中から機種に応じて一定額を割り引く仕組みで機種購入代は必ず徴収される
また、割引後の携帯使用料は8円(だったか?)以下にはならず、残りの割引額は次月に繰り越されない
購入者側に不利な仕組みになってる

ヘビーユーザーには関係ない話なんだろうけど
622白ロムさん:2009/02/12(木) 23:48:38 ID:wmY3mqqC0
>>621
そこはわかってる
実質無料機種だったらスーパーボーナスが終わったら買い換えないと損という計算
解約する気があるなら買っちゃ駄目だが
他と違うから短期間で解約すると残高がべらぼうに高くなる
623白ロムさん:2009/02/13(金) 03:15:09 ID:qN6GQ5fz0
なーんか色々細かくなって
正直ワケ分からんわw
ずっと604でいいのになーw
624白ロムさん:2009/02/13(金) 08:53:54 ID:4I38TI/x0
ホワイトとステーション他代しか払ってないので、
料金プランとか購入プランを聞いてると、その意味がわからないので
買い換える気が失せるw
625白ロムさん:2009/02/13(金) 12:43:49 ID:ar/kKaMQ0
そう、無理に機能が劣化した3G機に
金払ってまで機種変しなくても
どんなキャンペーンのお知らせがきても
停波まで使い続ければなにも悩むことはない

いまは約300万人前後いる2Gユーザーの中から
情報弱者をそそのかしいかに金払わせて
機種変させるかの禿トラップ
残り13カ月手持ちの機種で乗り切れ!
626白ロムさん:2009/02/13(金) 14:06:14 ID:+fIkHtFw0
【禿トラップを回避するための作戦会議中】

              _,,..,,,,_  _,,..,,,,_
       _,,..,,,_/ ・ω・ヽ/・ω・ ヽ,..,,,,_
      ./ ・ωヽ..,,,,_  l _,,..,,,,/ω・ ヽ
      l   ./   ・ヽ./・    ヽ   .l
      `'ー--l       ll      l---‐´
           `'ー---‐´`'ー---‐´
627白ロムさん:2009/02/13(金) 17:35:50 ID:ui5EIVxfO
毎月20〜30万人くらい2Gが減ってるらしいけど、禿の3Gに流れてるかてーと微妙だよね。
機種変よりMNPのが良いかな?ってくらい、禿が冷淡なんだもの。
機種変より、新規で契約した方が良いとか、10年以上な俺&家族だけど
検討すればするほど禿の長期契約者に対する冷遇が酷くてなぁ
628白ロムさん:2009/02/13(金) 18:59:14 ID:SNb1Kb26O
禿とか言ってるからかもしれないぞ。
629白ロムさん:2009/02/13(金) 19:18:42 ID:ILxZ/Y+60
>>627
何しろ長年溜めたポイント使おうと思ったら3年以上前のポイントは自動抹消だからな
その上機種変しようと思うと新規よりやたら高いし
これじゃあ契約後2年たったら他のメーカーに移ってくださいって言ってるようなものだ
630白ロムさん:2009/02/13(金) 20:50:22 ID:WhzVjxX70
>>628
禿⇒お禿様
631白ロムさん:2009/02/13(金) 23:30:50 ID:X0hPTo8rO
機種固有の話じゃないのか
632名無しさん@入浴中:2009/02/14(土) 00:50:59 ID:IrX/Jw/uO
627だけど、家の603、消えるポイントで既に電池を5個も持ってる
なんつーか、ノベルティグッズとかと交換させてよ。
お父さんぬいぐるみ 6000P とかさ。
633白ロムさん:2009/02/14(土) 00:55:51 ID:GqsUstlP0
V604SHだとimonaからスレ立てって出来ないのかな?
Q&A見ると書き込み画面のスレ立からどうぞってあるけど、
書き込み画面に「スレ立て」がない・・・。
634白ロムさん:2009/02/14(土) 01:10:42 ID:IrX/Jw/uO
>>633
書き込みからでは無くて
書き込み画面のURLでURLにジャンプすると、『立』ってのがあるから
そこで。
635白ロムさん:2009/02/14(土) 14:32:24 ID:p4DsrBvSO
質問なんですけど、オクなどでモックアップが出品されていたりしますけど、あれで何かできるんですか?
子供のおもちゃとかでなくて、外装交換に使えたりするんでしょうか?
モックアップの使われ方と、もし外装交換に使えるならその方法を知りたいのですが。
636白ロムさん:2009/02/14(土) 16:13:13 ID:FPvMZ2txP
無理です
637白ロムさん:2009/02/14(土) 17:30:38 ID:3ibtu0SB0
>>635
モックはフィギュアと同じと思えば良い。
かざっておくもの。
638白ロムさん:2009/02/14(土) 18:01:54 ID:p4DsrBvSO
>>637
923SHのスレでも伺ったら、外装交換にも使えるみたいでしたけど‥‥
639白ロムさん:2009/02/14(土) 19:10:52 ID:p4DsrBvSO
やっぱりモックアップは使えないみたいでした。
640白ロムさん:2009/02/14(土) 23:32:14 ID:ImDVY7aw0
>>629
期限は仕方ないとして、スーパーボーナスだとポイントを活かせない
実質無料では確か使えない
一括で買えば全部使えるけど、端末台が高すぎてポイントがいくらあっても足りない
その一方で新規はばら撒きのような販売もやってるんだろ
月額8円携帯とかなんだよ
基本料より安いって変だろ
スーパーボーナスっておかしい
641白ロムさん:2009/02/14(土) 23:35:58 ID:ImDVY7aw0
スーパーボーナスの仕組みを理解すれば、そういうことが成り立つのはわかる
しかしおかしい
この販売方法は
642白ロムさん:2009/02/15(日) 00:35:41 ID:JBbj9gMCO
そんな事はPHS板のSBMスレで言う事だな
板違い
643白ロムさん:2009/02/16(月) 09:57:48 ID:6FubKtE90
最近たまにフリーズするようになってきた。
充電池を外して、また取りつけと復活する。
もうダメかな?
停波まで使うつもりで新しい充電池まで買ったのに。
644白ロムさん:2009/02/16(月) 15:00:02 ID:MJw2286SO
>>643
オールリセットかければ直る可能性あるかも。
俺の604SHは文字モードの切替出来ない&勝手に再起動しまくり
が、起こったけど、オールリセットで直った。

あ、やるときはバックアップはちゃんとしてね。
645白ロムさん:2009/02/16(月) 23:14:55 ID:hdo75Lk20
>>635
かざったり、変わったギミックのものをコレクションしたり。

最近では、本物を買う前に、持ち運びとか車での設置アームの調整を試すために、
新機種のモックを先に買ったことがある。
646白ロムさん:2009/02/17(火) 00:00:02 ID:8LigAUbiO
>>642
スレの流れ
モックは店用のが不要になって処分とか
発売前の機種をうるのもある
発売前だとモックでも高値がつくことあるから
古い機種のモックはハードオフとかにもうってたりする
無料でくれるとこもある
647白ロムさん:2009/02/17(火) 09:25:52 ID:Upkw4BkU0
>>646
子供用の玩具としてDSで貰ったこと有るな。
648白ロムさん:2009/02/17(火) 20:35:43 ID:pNAMtHypO
目覚まし時計代わりのV604なのに、ポイントで電池注文しちゃった・・・2000ポイントって高いよな
649白ロムさん:2009/02/17(火) 20:38:24 ID:XYGMbJ/JO
電池なら二個余ってるよ
650白ロムさん:2009/02/17(火) 22:25:10 ID:/cGANifn0
自分は2年以上使用しているV604SHの電池がかなりヤバスになってきた。
あんま通話とかしてなくても毎日充電当たり前みたいな。
まだまだ3Gに変える気もしないから逆に電池ほすぃ。

ポイントも全然溜まってないんだがこれってショップで2000円とかで買えるもんなの?
ポイント交換だと2000Pくらいだよね?
651白ロムさん:2009/02/17(火) 22:57:02 ID:p1Dfw3HN0
>>643
本体の容量が多すぎか電池の接触不良あたりじゃない?
前者は初期の3Gではよくきいたが2Gは不明
2Gのパケ機では経験ないけど、非パケ機でデータいっぱいになった時はメモリーダイヤル以外のデータが消えたことがあった
後者はV801SHとかでよくあった
接触が問題ならバッテリー、接点を掃除
バッテリーと接点とに隙間が出来ないように紙とかいれると電池がしっかりはまって接触不良による再起動が起きにくくなる
652白ロムさん:2009/02/17(火) 23:06:21 ID:p1Dfw3HN0
>>650
たしかポイントじゃないと定価だぞ
店には多分ない
取り寄せできるかな?
604SHのは2730円
電池高いが新機種は3000Pでさらに高い
>>431のようにオークションにたまに出てる
中古でよければ楽天にもある
653650:2009/02/17(火) 23:27:00 ID:/cGANifn0
>>652 サンクス!
まあ取り寄せだろうとは思いましたが現金だと思ったよりちょい高いんだね。
V601SHならほとんど新品状態のバッテリーあるんだが604だと使えねえww

オクで手頃なのを候補で、それでも無ければ取り寄せで検討します。
有難う御座いました
654白ロムさん:2009/02/17(火) 23:34:24 ID:zkKJSKBa0
V603SHを使ってるんだけど、ロングメールをPCへバックアップしたい場合
SDカードへ保存してからでないと無理かな?
あと複数のメールをまとめてSDへ保存する方法ってある?
655白ロムさん:2009/02/18(水) 03:40:37 ID:erCfoEsc0
604に予め入っている着メロで
ダークドリームだとか
英語タイトルの曲が何曲があるが
あれって誰かの曲なのか?
656白ロムさん:2009/02/18(水) 14:13:43 ID:NZ6p62SU0
いよいよステーションも配信終了なのか。。。

自分の604shは画面にノイズが入りますw
でも閉じれば直るから停波までいけるかな?
657白ロムさん:2009/02/18(水) 14:44:13 ID:2IB3CBME0
値段や機能的にも手頃感が有り831SH少しいいかな〜と思ったけど、
カメラ性能的にはV604SHのが良いというようなレビュー見て
それなら2Gユーザーの扱いがもっと何らかで得になるまで当面V604SHでいいかなと思った今日この頃。

つか自分の今の使用頻度だと携帯からネットをバカスカやる訳でもなくV604で充分なのと、
単純に「おお!これ欲しい!」ってゆう機種がまだ無いんだよね。
3G携帯を何台か触らせてもらったけど余りのレスポンスの遅さに吹いたし。
658白ロムさん:2009/02/18(水) 17:00:29 ID:BdKLIdwg0
>>656
こういうのって壊れ始めると連鎖するから、停波まではキツいんじゃない?
その日のために新製品情報を調べといた方がいいと思う。

ってか、604SHって雑に扱っても壊れ難い丈夫さがあるよね。
俺、家に帰って着換える時に、毎日ふとんの上に放り投げてるけどビクともしないw
659白ロムさん:2009/02/18(水) 19:14:54 ID:5A4XweJ00
確かに毎日布団に放り投げているが壊れる気配がないV604SH
660白ロムさん:2009/02/18(水) 22:10:48 ID:G3Nl4ShYO
俺なんか回数不明なくらい机(高さ1mチョイ)から落としたけど、
少し傷付いたくらいで全然大丈夫だぜ<604SH

更に充電中にケーブルを足に引っ掛けてしまい、
勢いよく飛ばして壁に激突させたが無事だった。
さっすが604SHだ!(意味不明)
661白ロムさん:2009/02/18(水) 22:17:26 ID:3upx10UO0
激しく病院の床をボウリングさせたことあったけど、傷ひとつで済んだ604SH
毎日起きるたびにサイドテーブルから落下させてるが、何ひとつ問題ない601SH
確かに丈夫だね!
今の機種ではこれほど丈夫なのないんじゃないかな?
662白ロムさん:2009/02/18(水) 22:18:08 ID:3upx10UO0
お(゚∀゚)なんかIDがイイ感じ
663白ロムさん:2009/02/18(水) 23:36:17 ID:e1e1+uAi0
604SH、無料で外装交換サービスできると思って乱暴に扱ってた
だから傷が多い
無料サービスは告知も殆どなく終了したので利用できず
国民消費者センターから改善命令でて、有料のサービスに加入してた人は救済措置で一時的に無料になったようだけど
有料で外装交換しようとも考えてが、SBの思う壺だからやめた
>>654
データ一括転送で全部持ってける
664白ロムさん:2009/02/19(木) 03:03:59 ID:/I1zRifL0
うちの604も毎日何度もベッドの上で
バインバイン飛んだり
床に落下してるがビクともしてないな
あのデカさがいいのだろうかw
665白ロムさん:2009/02/19(木) 07:51:21 ID:2D0yf6TF0
ポイントでケースもらって大事に汁
666白ロムさん:2009/02/19(木) 09:00:35 ID:rw649Kzb0
>>663
ありがとう!
やはり一度SDへ保存してからでないとPCへは移せないか。
データ一括転送を使えばそれほど苦じゃないと思うけど。
667白ロムさん:2009/02/19(木) 17:04:51 ID:y3i6xytP0
V604SHは入手後1週間でいきなり外でコンクリに落として傷が付いて涙目になったが、
使用的な不具合とかは確かに全然無いね。
確かV601の時も同じように早期で落下して傷が付いたがこれも使用には問題なし。
願わくば今後使用する次の携帯にもこの携帯並みの強度がありますように (-人-)

頑丈とか言われてる任天堂携帯機(GBA)なんかは布団の上に落としただけで液晶に線が入って有償修理になったもんなあ。
668白ロムさん:2009/02/20(金) 22:31:17 ID:IVg9xXsGO
携帯から書き込み多いけど皆さんパケ代大丈夫?
669白ロムさん:2009/02/21(土) 11:09:12 ID:s3zG9HZQO
当方は603。月々1万ちょい。
オレンジエコ?なにそれ?な使い方。
3Gでパケ定額に入れば、間違い無く下がる。
移らないのは惰性。
J時代から機種変は603への一回だけ。
ある意味、その時期は0円携帯で604にだって変えられた。
が、そういう浮いた考えじゃ無いからそのまま。
メーカー的には機種変は新規で回すような顧客より貢献してるハズなんだが
わざわざ向こうから打ち切り&冷遇で、なんだかんだで10年くらい付き合ったのにこれか・・・と。
サービスもどんどん悪くなって、アフターに入りっぱなしだけど
1割負担だからって外装交換とかしてなくて、すぐ外装交換する奴らの所為か知らないが
そろそろ外装交換しようかと思ったら改悪。
一年に何回迄は一割負担とか、普通に使用してる人の事を考えろと思うわ。
670白ロムさん:2009/02/21(土) 14:07:10 ID:Kk6l1GEi0
>>669
根本的に使い方間違っていますよ、それは・・・
Web用にスパボ一括等で3G機を買って2台持ちにしても
すっごく安くなると思います
671白ロムさん:2009/02/21(土) 15:10:54 ID:ijHPi1aX0
外装交換なんて平均すれば使ってる人は少ないだろ
改悪理由にすぐ外装交換する人の対策のような言い訳をしてたけど使いようがない
オクで買った端末が外装交換できればとかなら少しは使い道あるが、3Gではもともと出来ない
それに外装交換の定価上げすぎだ
2Gが4200円、3Gが6300円だったのが一律15750円
今のアフターはただ高いだけ
電池交換も一度だけだし、ポイントもない
それと2Gでアフター加入しててもショップには貸出機がない場合があるよ
2Gの貸出機を持ってないショップは修理の受付不可能
3Gは修理が多くて、貸出機の在庫がきれている場合がある
3Gは修理多いから修理時間が長い時があるらしい
オレエコとパケ定でどっちが得かは人それぞれだな
オレエコのパケ代が5000円〜6000円くらいだと微妙だ
オレエコは無料通話があるし、使わなければ繰越もある
パケ代は油断すると数万、数十万の破壊力があるからよく使う人はパケ定のがいい
2台持ちでうまく使えばすごい得だが、一般的な持ち方ではない
無料で機種変更できても惰性で移らない人ならなおさらしないんじゃないか
損得じゃなく長期ユーザーに対するキャリアの冷遇振りを言ってるのだから
672白ロムさん:2009/02/21(土) 17:41:17 ID:rpHIeSTz0
この前3Gに移行したけど端末スペックは何でも出来そうに見せておいて・・・

他のメーカーと同等のサービスと値段設定を提供してるように見えるけど
パケット通信はあんまり使えないように容量制限してるし
ホームページをヤフーにして無理やり使わせようとするし
この上2年単位で買い替え需要を生むようにきつい縛りしてるし
見せかけの安さを強調してるけど実際は割高だし

やり方があざと過ぎてうんざりしてる・・・
673白ロムさん:2009/02/21(土) 18:49:29 ID:vNB9rktc0
俺は決めた
ソニーのスマートフォン出たら買い換える
たぶんKDDIだと思うけど

vodaphoneは格好良かったけどソフトバンクはダサ過ぎる
674白ロムさん:2009/02/21(土) 18:58:09 ID:lk5S3XO20
>>479 Goobyeキティ ◆0GGJ1obTiM 乙

〓SoftBank 2010年3月31日で2Gサービス終了5
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1233267161/908-949

908 :非通知さん:2009/02/18(水) 13:35:57 ID:oljBbSXJ0
>>905
バカジャネーノこいつww
自業自得ww目先の損得で2Gに居座る乞食がわるい
なのにギャーギャー端末タダでくれくれwってwwwwww
俺は3Gにして実質60,000円も得した揚句に、オレエコも引き継げるwwwwwwwwwwwwwwwwwww

909 :非通知さん:2009/02/18(水) 13:38:40 ID:oljBbSXJ0
2年前のスパボなら基本料やパケットが2ヶ月無料で端末も無料で機種変できて、それの端末は23000円でおくで売り飛ばし、タダで手に入れたもう一つのハイエンドに差し替えてつかい、次の買い増しで10000円キャッシュバックに、オレエコまで引き継げるwずっとなw
乞食は目の前の損得しか考えられないから結局は「損」してんだよなwww

910 :非通知さん:2009/02/18(水) 13:39:28 ID:oljBbSXJ0
4000pもついでに付与されますwwwwwwwwwww電池パック2つも無料で交換できるwwwwwwww

933 :非通知さん:2009/02/18(水) 16:23:11 ID:oljBbSXJ0
六〇〇〇〇円+オレエコ引き継げる俺がうらやましいのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

935 :非通知さん:2009/02/18(水) 17:35:35 ID:oljBbSXJ0
そんなに気に障るかな??
3Gでオレエコで、六万円得して、電波も良くなってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

949 :Goobyeキティ ◆0GGJ1obTiM :2009/02/18(水) 20:37:28 ID:oljBbSXJ0
総額実質六〇〇〇〇円得した揚句にオレエコも引き継げるもんなwwwwそりゃ悔しい罠ww
目先だけの損得で結局「大損」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

675白ロムさん:2009/02/21(土) 19:57:10 ID:ijHPi1aX0
荒らしのような書き込みを貼り付けるなよ
招集する気か
一番儲けたのはVodafone3Gが出たころに転売してた奴ら
買い増しで買ってもそれ以上の高値でオークションで売れてたから
新規で転売とかシム解除系の悪事をしていたのは大儲け
しかし、それはまともなユーザーのすることではない
端末は自分が欲しい時に買えばいいだけの話
676白ロムさん:2009/02/22(日) 05:46:54 ID:3M/kmJ70O
停波が近付けは近付くほど条件が良くなるとは限らんから
停波が決まった時から移行しても構わない3G端末を、様子見はしている…と知人は言ってたな

取り敢えず停波時期にロクな端末が揃っていない可能性も考えて、3G端末1機は確保しておいた
一括端末もベターなモノがないか一応確認はしてるけど、V60xSHになるべく近いモノが無い。とも言ってたけど
677白ロムさん:2009/02/22(日) 05:56:12 ID:KhksC40CO
3Gはサクサクしかメリットがない
DoCoMoに移ったほうがまし
678白ロムさん:2009/02/22(日) 07:53:22 ID:juIHeZxi0
荒らし報告スレを鑑定してもらうスレpart16
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1233768565/

バカは刺し殺されて路上に内臓ぶちまけてりゃいいけど、ここに荒らし通報し解けばアク禁にできるからおろしく
679白ロムさん:2009/02/22(日) 18:32:44 ID:oPjfMpgr0
なんかもういっそオレエコ廃止してくれ。
そんでもってその移行手数料はなしってことで。
もしくはオレエコを機種変時に絶対に変えなきゃいけないとかにしてくれ。
へたにオレエコがあるからしがみつくんだし。
680白ロムさん:2009/02/22(日) 21:15:18 ID:fRGiaUC90
>なんかもういっそオレエコ廃止してくれ。

2Gから3Gにしたら強制で他プランにさせられるじゃん?
681白ロムさん:2009/02/22(日) 22:09:33 ID:QUyHh3sjO
>>677
俺docomo(SH-03A)にうつった。
まだ604解約してないけど。
名残惜しくて解約できん。
682白ロムさん:2009/02/22(日) 22:23:52 ID:KhksC40CO
>>681
解約しても電話メールWEBステーション以外は使えるから何ともないぜ
683白ロムさん:2009/02/22(日) 23:14:13 ID:6P5awBJw0
>>679
もう2Gは廃止されてるのと同じようなもの
新サービス利用者はオレンジ禁止とかにすればどんどん減るがそこまでする必要はないだろ
2Gから3Gで契約が変わったように通信方式に変化があれば料金プランが変わって新しいのでは引き継げないようにする事はありえる
永遠に今の契約が残る保証はないからオレンジエコがずっと使える保証はないし、そこまで魅力的か
オレンジエコだと家族の電話無料、ホワイトプランのようなサービス、ラブ定額が使え、デュアルパケット定額が使えるとかなら別だが
解約する時、番号抜くとメモリーカードに登録してあるゲーム、着うた、TVあたりが使えなくなるはず
無料の着メロのようなのは使える
684白ロムさん:2009/02/23(月) 22:02:39 ID:gkHpHY950
シャープも方向ボタンの左右を
→コ ● コ→
着信 決 発信
にして欲しい。
685白ロムさん:2009/02/25(水) 23:21:39 ID:T2RBxYJP0
こんなの出てきたな
ぎりぎりまで待ってればもっといい端末とサービスでてきそう
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090225_42990.html
686白ロムさん:2009/02/25(水) 23:49:10 ID:QQw2XUog0
iphoneは売れないからか月額料金下がった
ショップにも動く奴がよく展示されている
また新規を釣る作戦
実質0円は・・・
売れなきゃたいていなる
iphoneの専用メアド変えるきないのか
687白ロムさん:2009/02/26(木) 00:35:22 ID:oEb09KcP0
>>685
あー、ちょっと揺れる自分がいる。
688白ロムさん:2009/02/26(木) 00:47:40 ID:R9f3grK60
TVが見れたらiphoneでもいいんだけどな
オールインワン携帯で頼む
689白ロムさん:2009/02/26(木) 10:00:30 ID:z5U+pvDe0
>>686
アメリカでラインナップと価格改定が行われた。
690白ロムさん:2009/02/26(木) 20:29:12 ID:bw4DXQH10
>>686
iPhoneのメアドはMMSアプリが開発されれば解決なんだけどね。
691白ロムさん:2009/02/26(木) 20:51:46 ID:UUi2U0lb0
日本携帯のサービスに色々対応した次世代iphoneが出たら考える。
692白ロムさん:2009/02/26(木) 22:26:48 ID:dP+CflMO0
>688
SB独自のワンセグアダプターがあったはず
693白ロムさん:2009/02/26(木) 23:27:47 ID:ogrzBbUaO
>>685 これか

【モバイル】iPhone 3Gが「0円」で買えるキャンペーン、ソフトバンクモバイルが開始[09/02/25]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1235570757/

【祝投売り】iPhone8G本体価格「0円」
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1235568043/
694白ロムさん:2009/02/26(木) 23:49:27 ID:SeN/s2A40
相変わらずわかりにくい
パケット定額フルとかの加入が必須
スパボとは別に2年契約があり途中解約すると9975円
キャンペーンで定額上限が4410円
695白ロムさん:2009/02/27(金) 00:07:55 ID:EwE7CV6u0
>>694
なーんだ、やっぱり高いままじゃん
使えない金食い虫携帯はいらん
696白ロムさん:2009/02/27(金) 00:49:58 ID:X21p4cLL0
スパボは端末実質〜円という売り文句(というか詭弁)で宣伝してるけど
実際は端末を定価でローン買いして月額の通信料から一定額(iPhoneは2000円なの?)を減額
言いかえると月一定額の使用料を強制徴収されてるいて
それ以上使わないと使用者は元が取れない、ソフトバンク的にはどう転んでも損しない仕組み

また途中解約は高額請求されるからどのみち出来ないし
iPhoneの性質上ネット端末として使う人が前提になると思うのでパケット定額とのセットは間違ってはないかと

他キャリアの事情をあまり知らないけど
ソフトバンクは定額サービスを勧める癖に実際はヘビーに使われるのを嫌がっているように見える
通常端末の内蔵ブラウザは他のキャリアより読み込み容量の上限が小さく設定してあるので
iPhoneの定額の割引サービスはソフトバンク的には大盤振る舞いのつもりなのだろうか?
697白ロムさん:2009/02/27(金) 13:40:31 ID:HL4nNN810
800万画素携帯が、新スパボ一括で出たら考える。
でも、オレエコの自分割2年縛り更新が今月なんで、悩んでたりするけど・・・
698白ロムさん:2009/02/28(土) 17:23:34 ID:771cJQkO0
>>696
iPhoneは8Gは月月割が1280円
端末代は1280×24
それで端末代は実質無料
しかしパケット定額フル1029円〜4410円とS!ベーシックパック(i)315円が必須
端末は実質無料でもオプションではみ出すから最低でも実質1000円かかると考えることも出来る
ちょっと使っただけで上限の4410円になるから定額必須は間違いじゃないが、実質無料だけでかなり釣られるな
iPhoneの原価とか通信料を考えれば必ず儲かる販売方法なのは確か
端末代を最低支払わなければならないのは仕方ないと思うが、定価以上の価格のもあるだろう
実質4万〜5万くらいの端末は支払い総額が9万〜10万円を超える
ちょっとしか使わなくても10万円の支払いは確定
ソフトバンクが提示している端末代金の定価10万円となっていても、メーカーが提示してる端末代はそこまで高くないだろ
定価以上の金をとっている
スパボは通信費と端末代を合わせた価格みたいなもん
ホワイト学割とかですごく安く見せてるが、スーパーボーナスがあるからできる料金設定
本当の大盤振る舞いは格安のスパボ一括、新規ぐらい
端末代だけで赤字だろ
さらに通信料付
ヘビーが使ってくれないと利益が出ない
699白ロムさん:2009/02/28(土) 17:28:42 ID:771cJQkO0
>>697
普通に機種変すれば嫌でもスパボ縛りがついてしまうから、すぐ解約する気がないなら気にしなくてもいいんじゃないか
ホワイトプランに変えて半年間解約しなければ違約金無料だったと思う
半年間使わないと違約金5250円
オレンジ2年で普通に解約すると一万近くかかるから料金変えてから解約する方だけで得
iPhoneのキャンペーンだとホワイトプランから変えるだけで違約金とられるから、ホワイトプラン変更で2年契約解除の方法もずっとできるかあやしいが
700白ロムさん:2009/02/28(土) 23:23:45 ID:ALJgEiJM0
今回のiPhoneのキャンペーンで、俺はグラッときてる
ついに機種変の時が来たかと思っているんだが、
603の最後をどう締めくくったら良いか分からない…
サーバーに残ってるメールは、確か消えてしまうんだよね?
701白ロムさん:2009/02/28(土) 23:44:59 ID:771cJQkO0
全部消えるだろ
メールの仕様が違うし
iPhoneだとメアドだって変わるんだし
702白ロムさん:2009/03/01(日) 10:39:34 ID:ZyGDA2oE0
他の端末でPCサイトとか見る場合PCサイトブラウザ使うことになってパケ放題上限6000円になっちゃうし
それでも1MBまでの制限があったりして月額500円のjigブラウザまで入れることを考えると
制限の少ないスマートフォンでパケ放題上限4500円てのはお買い得感あるよな>iPhone

でも容量少ないしそろそろ新型出そうで怖いね
703白ロムさん:2009/03/01(日) 10:57:31 ID:Ebdc6Ema0
あいほんは6月か7月に新型でそうだね。
個人的には922SHの後継機を待っているのだが
605SHのように延々と待ち続ける事になりそうだ・・・
704白ロムさん:2009/03/01(日) 12:29:04 ID:YbbrvH1j0
>>702
第2世代iphoneはいづれ出るよな。
次世代出さなかったら廃れるだけだし。

USIMがソフトバンク3Gと共用できるなら良かった。
705白ロムさん:2009/03/01(日) 19:50:03 ID:aySZlyR20
iPhoneの解像度だとフルブラウザーは使いにくい気がする
パケ放題の上限、2年契約すれば安くなるようなプランがそのうち出るんじゃない?
iPhoneのキャンペーンがテストみたいな感じで
今のプランだとスパボがきれると縛りも消えるから、その後の解約は負担なし
永遠2年縛りが出来るなら上限下げても悪くはないでしょ
706白ロムさん:2009/03/02(月) 13:25:55 ID:aDWZO7E+0
>>705
> iPhoneの解像度だとフルブラウザーは使いにくい気がする
一回店頭のデモ機で触ってこい。
707白ロムさん:2009/03/03(火) 18:37:14 ID:mVuTKPZo0
フルブラウザーの感じはCMでやってただろう
次のiPhoneのでは解像度は上がってくると予想されてる
店頭のiPhoneって通信できるのか?
もちろん通信できるのもあるだろうが、デモ機ってできないのが多い
買いたいなら事前に触っとくのが一番だが
iPhoneは一長一短が多い端末だからよく調べてから買ったほうがいい
708白ロムさん:2009/03/03(火) 23:44:07 ID:p6PuewDu0
>>707
店頭でいじってみたら良い。
俺が前触れたやつはyoutube見れた。
かなり快適だったな。
709白ロムさん:2009/03/03(火) 23:52:12 ID:mVuTKPZo0
買う予定ないし
音楽再生だけは試した
試したというか触ったら音楽がとまってしまったから必死に音楽再生のところまで直した
使ったことなかったから戻すまでひと苦労
初めて使う端末は操作に戸惑う
慣れの問題で解決するんだろうが
710白ロムさん:2009/03/04(水) 11:25:15 ID:OjhOLg6W0
>>707
デモ機でもwifiは動いてた。
711白ロムさん:2009/03/04(水) 23:25:59 ID:6oAo+QqK0
Wi-Fi対応の携帯がもっと増えて欲しい
うちはWi-Fi使える環境少ないけど
712白ロムさん:2009/03/05(木) 10:19:13 ID:L3Zd5D3T0
>>711
2000円くらいで簡易型の無線ルータがあるから
買っておくと良いかも。
トラベルルーターでググルと色々ある。
まぁ、普通の無線ルーターも今は安いけどなw
713白ロムさん:2009/03/07(土) 07:28:44 ID:nlT7281r0
アンテナが何度か取れてるうちに死んじゃったっぽい
圏外か0にしかならない
V603SH

それ以外の機能は正常なのに…
TVさえ
714白ロムさん:2009/03/07(土) 11:06:48 ID:ywuySj7CO
603の引き延ばすアンテナってTV用で
通話、通信用アンテナは内蔵されてるんじゃなかったっけ?
それでTVがダメってのならわかるが…
715白ロムさん:2009/03/07(土) 11:17:58 ID:tZ9BI+0OO
TV用だ
716白ロムさん:2009/03/07(土) 16:42:01 ID:nlT7281r0
じゃあ内蔵アンテナが何らかの原因で死んだってこと?
717白ロムさん:2009/03/07(土) 18:40:53 ID:17OprlmY0
ここ5年くらいに発売された携帯はほぼ内蔵アンテナだと思うが、内蔵アンテナだけ故障とか初耳
間引きで電波が弱くなってるとか
どこの地域でも圏外か0なら故障
3本のとこがあるのなら電波が弱いだけか?
718白ロムさん:2009/03/09(月) 20:31:10 ID:5YVh7uSo0
age
719白ロムさん:2009/03/11(水) 02:27:37 ID:pdOFe/jY0
最近604SHをiPhoneに契変したくてうずうずしてきてしまった。

でも、やっぱり停波間際になったら、契変でもiPhoneなんて
ただ配り対象になるかもしれないから、まだ孫の釣り針には
釣られないようにしようと決めました。
720白ロムさん:2009/03/11(水) 08:04:06 ID:OeO/v2fO0
>>719
次世代iphone出る前に在庫売りつくそうとするから来年3月時点じゃさすがに残らないかと。
721白ロムさん:2009/03/11(水) 22:40:37 ID:f98ghIBv0
iPhone欲しいなら
わざわざ2G機から機種変更しなくても
新規で買った方がいいでしょ
どうせ電番以外すべて変更なんだから
722白ロムさん:2009/03/11(水) 22:51:28 ID:KupldwwqO
確かにメルアドが変わるのは痛いけど今も2G使ってる人なら
たくさんポイント貯めてるでしょう

といっても3年以上前のポイントはソフトバンクが勝手に抹消しちゃうんだけどね
723白ロムさん:2009/03/12(木) 00:24:17 ID:97Se7+430
まてまて今は2009年の3月だ
停派直前の2010年の3月には次に出る予定のiPhoneのばら撒きが始まるぞ
と信じている俺がいる
724白ロムさん:2009/03/12(木) 01:35:58 ID:scyCSqla0
SHの3Gの機種って電子ブックの機能付いてるのかなぁ
725白ロムさん:2009/03/12(木) 02:35:52 ID:szbTQK7I0
2005/5くらいからV603SHをずっと使い続けてて、去年の4月にゃ足湯にぽちゃったから
知り合いから別のV603SHをもらって機種変して使い続けていたんだが…
とうとう電池抜いても治らないフリーズを頻発するようになってきた…
(電池抜いて挿してうまく電源が切れれば治る)

2G停波までがんばろうと思ってたのにさ、どうすればいいですかね…
正直V603SHをどっかで安く仕入れて機種変更したいぜ…
726白ロムさん:2009/03/12(木) 06:51:06 ID:4d+LZkN90
604SHをオークションで手に入れて機種変しろよ
2G最後にして最強の機種だぞ
727白ロムさん:2009/03/12(木) 10:40:57 ID:6/JSG7iU0
最強っても、通話品質でDやTに負けてるってあったけどね。
まぁでも、実用に困らないからいいけど、たまに聞こえ辛い事があるのと、
電波状態によって他機種より無音になりやすかったのは確かかな。

あと、テレビは仕方が無いとして、音楽プレーヤーでも電池の消耗激しいのどうにかならんかな。
旅行でも使えるように、せめて安物のMP3プレーヤー並に10時間くらいは持って欲しい。
他メーカーもそんなものなのかな?

ついでに言うと、ステーションの保存件数、Tみたいに1週間分は持って欲しい。
ぴあチャンネル、LadyGo+、きゃらふぁくとりーをマイリストに入れてると、1日で消えていく。
想像するにSHシリーズのマイリスト処理にバグがあって、前のが消去されるステーション受信でも、
該当のステーション情報+マイリスト先頭の情報を消してるんじゃないかなと思う。
だから、ニュースや天気予報マイリストに入れてた時は消えるのめっさ早くなる。
マニュアルに書いてある件数、絶対に溜まらないしw
728白ロムさん:2009/03/12(木) 19:12:20 ID:xLTAEtsQ0
>>722
8Gは実質無料だから一括で買わないとポイントの使いようがない
2年縛りのホワイトプランとパケ定のプランしか選べないし、専用USIMだからiPhoneをずっと使う覚悟が必要
>>723
今と同じことにはなるかもね
今の機種が去年の7月発売であたらいのも同じころだろうし
さすがにばら撒きはないと思う
新規はばら撒きに近いことが起きているようだけど、2年縛りがあるからそれなりの負担が必要
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1236827799/13
729白ロムさん:2009/03/12(木) 19:52:06 ID:xLTAEtsQ0
>>725
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1216015751/643-651
有料の保障サービスに入ってるなら修理という手も
その場合、データは全部消えるかも
>>726
604Tのが後だし、2G最後は304Tのようなローモデル
2Gはオクでは安いね
自分だったら604SHのが好きだが、好みがあるだろうから
604SHがいい主な理由はサブディスプレイとAFの速度
603SHはボロボロのを借りたから壊れてただけかもだがAFの速度が遅いのが気になった
>>727
SHは電波が弱いとは言われたことはあったけど、全く問題ない人も多いだろうし、機種によって多少の差はあるだろうな
スイーベルが最初に出たときは電波が入りくいような報告がよくあった気がする
Tのブルは音が小さくて有名な機種
http://img.2ch.net/img/keitai_a.png
音楽の再生時間は最近の機種なら長い
古いのは仕方ない
730白ロムさん:2009/03/13(金) 02:13:21 ID:QkF5oe8K0
あと604SHはAACが再生できるようになった
当時はminiSDとかわけわからん企画のSDもってきやがって
603SHの方がいいわっ!っておもっていたけど
今となっては安く手に入るし(miniSDはクロ歴史なのはかわらないが)
604SHを買って停波まで粘るのがいいとおもおうよ
731白ロムさん:2009/03/13(金) 06:15:15 ID:HOHQ6clOO
>>724
912&920SHの電子ブックはアプリとして付いてる。
対応している拡張子は判っているのではccf、dcf、zbf、zbk、zbs
732白ロムさん:2009/03/13(金) 10:16:56 ID:1HUmIaVB0
引退して洗面所TVとして活躍してたV603SHが
とうとう操作を受け付けなくなった。

アナログで受信状態良くなかったけどとても悲しい。
733白ロムさん:2009/03/13(金) 11:49:46 ID:JffRXjFZ0
>>722
古い方の携帯のポイントでドックとUSBケーブルの予備買った。
734白ロムさん:2009/03/13(金) 19:40:39 ID:WDP9KWmX0
散々3Gへの切り替えをお願いしてるこの時期に、
2Gのオプション買うなよ、なんて思われるのかな。

そんなわけで、604SHの電池がほしい今日この頃。
735白ロムさん:2009/03/13(金) 22:14:04 ID:BQkmQOJO0
>>731
感謝
アプリであっても、テキスト形式では読めないんだねぇ
この機能好きだったんだけどなぁ

勢いで824SHに乗り換えようかとしてる自分が居る
736白ロムさん:2009/03/13(金) 23:58:25 ID:m/zawhKt0
>>735
たしか2Gでは勝手アプリで電子ブックみたいにテキストデータ読めるのがあったけど3G対応版出してるんじゃないかな
737白ロムさん:2009/03/14(土) 00:46:14 ID:r47LHZRJ0
>>730
今後、改善されるなら別だけど
俺も現状が変わらない限り604を停波まで
使い続ける。
738白ロムさん:2009/03/14(土) 01:12:40 ID:2TavM/M80
912SHでは.txtを.zbkにリネームするだけで認識したような・・・
739白ロムさん:2009/03/14(土) 02:14:46 ID:DRoKw+yEO
拡張子がどうこう以前にアプリ起動させなきゃならないって
SBになってからの仕様劣化(改悪?)が終わってる
740白ロムさん:2009/03/14(土) 23:46:23 ID:h/csjxau0
>>730
ちょっと前なら投売り在庫品のminiSDが結構あったが
最近はminiSD売ってるのすらほとんど見なくなったなあ
まあmicroSDにアダプタで使えばいいだけだが
741白ロムさん:2009/03/15(日) 00:58:10 ID:7FL8xPwN0
そうだね・・・そんなわけで
miniSD使いの人はとりあえずmicroSDがminiSDに
なるアダプタをひとつは持っておくといいと思います
トラセンやらADATAやらキングストンやらハギワラやら
どのmicroSDもアダプタさして604SHで認識してます
最大1GBまで
アナログTVもAACもセキュアmp3もFMラジオも
工学x2ズームで撮った写真も動画も
何でも入る素敵な機種!停波まで使い切れ!

しかしそれでも今月も30万人ほど脱落者が・・・
742白ロムさん:2009/03/16(月) 23:13:58 ID:B3gq/cFy0
メモリーカードは値下がり具合はすごいな
2Gや4GのmicroSDが1Kくらいであったりする
604SHでは使えないけど
743白ロムさん:2009/03/16(月) 23:17:48 ID:Ge0PWkBp0
現在603SH頑張って使っています♪
充電して1日持ちませんが....
ポイントで充電器を買おうか検討しています。

魅力的な携帯も出で来ないし、十分満足しちゃってます。
何よりエコオレじゃなくなってしまうので停波まで持たせたいです。

ソフトバンクアフターサービスに入っていますが、外装を綺麗に...とか
基盤を....とかまだ可能なのでしょうか。

また、この携帯に大切なメールが沢山入っています。
(現旦那との付き合い始めからのメール全てが残っているので....)
PCにコピー(Mac)したいのですが、やはり一件づつ送信して行くか、
Vメッセージでも一件一件題名つけて保存...しかないでしょうか。
744白ロムさん:2009/03/17(火) 02:18:23 ID:K0/C0S3q0
>743
>ポイントで充電器を買おうか
充電器ではなくて電池では???

アフターサービスに入っているのであれば
もちろん外装交換、基盤交換もできます
ただショップから3Gへの移行を迫られるので
気に入って使ってるので3Gはもう少しあとで結構ですと言うとよい

PCへのコピーは
603SHのファンクション→メモリーカード→データ一括転送
ですべてのデータがSDカードに保存されます

そのSDカードをMacにつなげてSDの中身をHDDに保存すればOK
745白ロムさん:2009/03/17(火) 02:20:04 ID:K0/C0S3q0
基盤 ×
基板 ○ でした・・・orz
746白ロムさん:2009/03/17(火) 06:01:03 ID:AKLQNwBs0
まともなスマートフォンなら機種変してもいい
X05HTは反応が遅すぎるから何とかしろ
747白ロムさん:2009/03/17(火) 15:53:59 ID:IE8eV7kOO
昔601SH使ってたなー。
カメラがすごく綺麗だった気がする。
あと、よくステーションからcharara文庫を読んでた。
748白ロムさん:2009/03/17(火) 19:53:08 ID:cu6awgarO
601だか602はカメラ性能かなり良かったよね
買い時逃して603にしたけど酷かった
光学二点焦点レンズを無理矢理付けたおかげで
携帯にしてはかなり大きいカメラモジュールと大口径レンズにも関わらず
AFとは思えない程ボケボケ、CCDが小さいのか知らんがすごいノイズだった
749白ロムさん:2009/03/17(火) 22:57:20 ID:AYRN88960
601SHは評価高くて、602SHはカメラ酷評されてたと思う
光学2倍は失敗で電波感度も悪いと
603SHは602SHよりはよくなったが、601SHの方が上だとか
604SHはその辺の不満はでなかったと思う
評価は高い
750白ロムさん:2009/03/17(火) 23:21:37 ID:IE8eV7kOO
昔自分が601SHを買い、後に友人が602SH買ってた。
二人で比べてみたけど、やっぱり601SHは結構サクサクだったし、カメラが綺麗だった。
どんな撮り方をしても適当に撮ってみても、写メが本当綺麗だったのを覚えてる。
601SH好きだったなー。
751白ロムさん:2009/03/17(火) 23:22:59 ID:qJM2xXIe0
604sh使ってます。

オリジナルマナーで着信音系は全部【サイレント】でランプのみにしてるんだが、
マナーを【文字ボタン】長押しで元に戻したら、
通常ではメール着信【レベル1】にしてるハズなのに、
5回に1回くらいの割合で通常がサイレントになってしまう。
これは仕様ですか?
752白ロムさん:2009/03/18(水) 02:22:51 ID:0l0RXFND0
仕様です
753白ロムさん:2009/03/19(木) 12:47:40 ID:feuTo8g70
602SHとかのメール着信音でも、いつの間にかに
【レベル1】にしてあるのが【レベル2】になってる時がある
754白ロムさん:2009/03/19(木) 22:42:18 ID:BFazND8O0
603SHが逝った。

が、機種変したい端末が無い。
755白ロムさん:2009/03/21(土) 16:34:24 ID:cjxmnYlu0
新名神 土山SAで圏外だった。
2Gは仕方ないにしても、WILLCOMまで圏外とは…orz
756白ロムさん:2009/03/22(日) 17:29:21 ID:F9cnf++B0
V604SH現役。バッテリーが1日持たなかったが最近新品バッテリーを入手しますた。
これで停波まで戦える〜。
ここまで来たら生半可な巻取りにはなびかないぜ! ( ・`ω・´)
757非通知さん:2009/03/22(日) 21:23:07 ID:wDXDsPLMO
603を三年以上使ってるが魅力的な巻き取りプラン出ないから
一旦あうにMNPして再びスパボ一括9800円(月割り2000円)にした方が得だな。

しかし累計9000Pointが勿体ないな。電池買うくらいしかできないのか?
758白ロムさん:2009/03/22(日) 21:28:41 ID:dtzi7L320
>>757
あとはACアダプタと卓上ホルダくらいじゃね?
759白ロムさん:2009/03/22(日) 23:43:16 ID:mBDxDvvN0
>>742
今週はauショップで2GのmicroSDを100円で販売してたから、
新機種いじるついでに2枚買ってきた。

604SHって回線解約すると機能制限ってある?
TV見れないとかカメラ使えなくなるとか。
760白ロムさん:2009/03/22(日) 23:53:32 ID:NPjs38CJ0
ない
番号抜いて白ロムにしちゃうとメモカに入れてるアプリとかダメにはなる
761白ロムさん:2009/03/23(月) 01:43:38 ID:LRLZd9Eu0
831SH買ってきた。
サクサクだし、出来る事もいっぱいで感動。
でも、出来なくなった事もあって、やっぱ603SHは最後まで使う。
著作権?厳しいサイトの文書とか画像をコピーして保存とか。
最近の機種は出来なくはないけど、603SHからしたら出来ないに等しい。
762白ロムさん:2009/03/23(月) 07:56:21 ID:lmvRfa3M0
604SH使用中。
昨日居酒屋でカメラ使えて良かった〜。
友達のは真っ暗に映るけど、こいつは違うからね。

しかしそろそろ機種変か〜。
最新機種ではCCD8Mのじゃないと、暗い場所での撮影は写らないのかな?
763白ロムさん:2009/03/23(月) 12:16:53 ID:Kv/xD+390
一時の気の迷いで824SHをオンラインショップで買ってしまった
でもやっぱ604SH好きだから、
回線切り替えを出来るだけ引き伸ばそうかと思ってる
764白ロムさん:2009/03/24(火) 20:42:18 ID:Dj8IBvfb0
604SHがフリーズしまくりで泣く泣く機種変検討中。

オンラインショップで機種変注文したら、
メールや電話帳は自分で入れ替えるの?
2Gは3Gへメールボックスは引き継げないと
何かで見た気がするけど違うのかな?
765白ロムさん:2009/03/24(火) 20:57:31 ID:FxtKvNR4P
>>764
オイラ同じ症状で、去年修理に出したよ。
結果メイン基板の交換。
766白ロムさん:2009/03/24(火) 22:07:56 ID:CZ5z6fU30
オンラインショップで機種変申し込み中だけど、
電話帳のコピー出来るのか心配…
767白ロムさん:2009/03/24(火) 22:45:00 ID:+71Ktx7M0
603SHから831SHを買い増ししたけど、
電話帳データをSDに吐き出して、831SHに読み込み出来たよ。
お店の機械使わなくても、問題なし。
768白ロムさん:2009/03/25(水) 00:51:59 ID:y1OVl6ke0
赤外線一括送信でも電話帳コピーできたよ。
603SH⇒824SH
769白ロムさん:2009/03/25(水) 01:13:47 ID:7zbW5mrd0
SDと赤外線があったか
情報感謝です
770関連スレ:2009/03/25(水) 10:02:49 ID:GTU+/KbWO
〓SoftBank 2010年3月31日で2Gサービス終了6
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1235082464/
771白ロムさん:2009/03/25(水) 12:08:07 ID:wzmZAuw00
あと1年か、MNPするかな
例のニュース知ってから継続する気が無くなったよ
772白ロムさん:2009/03/25(水) 23:21:21 ID:nHqvi5b80
なんでもありの会社だからな
773白ロムさん:2009/03/25(水) 23:32:12 ID:j9syr2T50
>>771
例のニュースとやらをkwsk
774白ロムさん:2009/03/26(木) 00:05:26 ID:wIJMKVWx0
契約撮ってくれば内定やるよってやつか?
775白ロムさん:2009/03/27(金) 23:59:46 ID:dabwIlHt0
601SH→604SHの私ってどう?
776白ロムさん:2009/03/28(土) 13:48:07 ID:k0dM4Jn80
>>775
すてき
777白ロムさん:2009/03/29(日) 11:18:54 ID:vDmDa4lVO
>>738
出来る。少なくとも912&920SHでは
>>731>>739
アプリでの欠点は、起動したSIM以外では電子ブックアプリを使えない。って所
フリーのzbk位は別SIMでも読めるって融通位は利かせてほしかったな…
その点V60xSHの電子ブック機能は実に使い易い
778白ロムさん:2009/03/29(日) 15:49:33 ID:5SIQOL700
前にテキスト形式が読めるか聞いた者ですが、
824SHで、無事読めました
ただ「その他のファイル」に入れないと読めないので、
604SHで出来てた1ページずつめくるのが出来ないっぽくて残念

もう604SH使えないんだよな…気に入ってたんだけど
お疲れ様
779白ロムさん:2009/03/31(火) 10:59:54 ID:0VK5zNFk0
あぁ、めちゃメロ♪ミニが終わってしまうのだね。。。
780白ロムさん:2009/03/31(火) 11:30:08 ID:jrZwazxI0
キャラふぁくとりーメールマガジンも終わってしまった…
781白ロムさん:2009/04/01(水) 21:50:41 ID:ppBMoB070
6月末で6番組終了。
残るは天気とニュースだけか?
ユーザーがいる限りやれよな。月額100円なのに!
782白ロムさん:2009/04/01(水) 21:57:50 ID:ki9pW6GS0
月額100円だと…?
783白ロムさん:2009/04/01(水) 22:11:56 ID:pHhNv8zD0
ぴあチャンネルとキャラふぁくが終わるのか…残念
これで見切りつけて別会社に行けるってもんか
784白ロムさん:2009/04/01(水) 23:24:49 ID:WeoC5P9r0
>>782
ステーションの有料チャンネル契約の料金
60xだと有料チャンネルだけの契約はできなかったと思うから100円とか意識しないけど
30xとか40xとかならEメールとステーションの契約が別々にできて、ステーション有料チャンネルの料金が100円
785白ロムさん:2009/04/02(木) 12:38:59 ID:BmTWUXsr0
ステーションの無いソフトバンクなんて、何も残らないだろ。
キャラファクトリーの神父さん達が路頭に迷うぞ!
786白ロムさん:2009/04/02(木) 20:47:02 ID:7Lx1VGsn0
30分ごとに鳴る受信音で
長く感じる仕事時間の
合間を感じとれる・・・
787白ロムさん:2009/04/07(火) 23:17:54 ID:1RfUE9E70
去年末に電池を交換したのに、この頃電池の持ちが悪い
何故だ
788白ロムさん:2009/04/08(水) 00:17:15 ID:TynsI4iO0
一番の問題は変えたい機種がないことだよな。
スィーベルで防水で薄くてサクサクでメールが使いやすくて
テレビ見れてオシャレで電話がよく聞き取れて辞書なんかついてる
Bluetooth対応の携帯が欲しいんだけど。
789白ロムさん:2009/04/08(水) 00:21:07 ID:4NIWuZzDO
>>788
F01Aかな
最後の3つは知らんが、後は全装備
790白ロムさん:2009/04/09(木) 07:14:10 ID:alwP5iEr0
転勤して地下鉄通勤になっちまった。
メールやウェブできないから、暇つぶしにいいゲームアプリないかな。
V604SH使いです。
791白ロムさん:2009/04/09(木) 18:07:11 ID:A1Upo3k50
>>790
ZOOO
お菓子なダンジョン
倉庫番FirstStep
CAVE MEN
vRogueLike
大富豪DX
ぷよぷよフィーバーDX

全部従量制でので、月額料金は無料です。
好みもあるでしょうけど、どれも中々に面白いですよ。
792白ロムさん:2009/04/09(木) 21:29:11 ID:YWawAgVI0
>>791
ありがとございます。
お菓子なダンジョン落としてみようと思います!
793白ロムさん:2009/04/09(木) 22:20:13 ID:AqMosNYq0
2009年6月末日で終了するステーション番組
−無料−
ソフトバンクヘッドライン
−有料−
芸能ニュース
スポーツニュース
エリアタウン情報
Lady Go+
キャラふぁくとりー
ぴあチャンネル

3/31で既に終了
めちゃメロミニ

残るは
ソフトバンクホットトピック
総合ニュース
天気予報

でOK?
794白ロムさん:2009/04/09(木) 22:52:21 ID:KDnM87940
7月からは、ステーションが無いも同然だ...
兵量攻めだ...
795白ロムさん:2009/04/09(木) 23:06:31 ID:gMQADubq0
>兵量攻めだ...

今後の2Gユーザーの締め付けよりも
その漢字をどうやって変換したかの方が気になって仕方がない
796白ロムさん:2009/04/09(木) 23:31:44 ID:XPeQqU2AO
久しぶりに603の電源入れたけど今の機種と比べても
これ液晶明るくて綺麗だ
797白ロムさん:2009/04/09(木) 23:37:08 ID:SX6FTiNu0
>>795
「へいりょう」かなぁ・・・、やっぱり。
798白ロムさん:2009/04/10(金) 06:53:02 ID:rWWouyBp0
未だに604SHを超える携帯が出ていないとは
799白ロムさん:2009/04/10(金) 22:46:41 ID:CIm/u8oW0
一番賢いのは、一つ前の機種を千円位で手に入れてホワイトプランかな?
800白ロムさん:2009/04/10(金) 23:51:53 ID:xBMNhqMeO
V601SHを機種変後も目覚まし時計として使ってたんだけど、壊れたかも・・・
今日一日電源を切っていたら、入れようとしても液晶の所がチラッチラッととちらつくばかりで電源が入らなくなった。
何年も電池パックを変えてなかったから、そのせいかなぁ?電池パックを変えたら直るかな。

なんかショック・・・
801白ロムさん:2009/04/11(土) 00:25:59 ID:NisnWVu80
充電しながら電源入るか試してみ
802白ロムさん:2009/04/11(土) 00:43:42 ID:eGimqZ4KO
>>801
レスとん。充電しながらでも変わりませんでした。

あと、充電器を挿してみたらパイロットランプがゆっくり点滅したのですが
これって電池パックが寿命を迎えた時にこうなりますよね?
昨日まではすぐに電池が切れるといった症状は特になかったのですが
電池パックが急にダメになったのかな…
803白ロムさん:2009/04/11(土) 05:57:04 ID:p6xUHYw10
2Gとアナログ放送がずっと続いていきさえすれば632SHとか最強の機種が出てたんだろうな。
804白ロムさん:2009/04/11(土) 08:07:15 ID:7VUd2X5P0
Wアナログチューナーと800万画素CCD搭載!!
805白ロムさん:2009/04/11(土) 08:10:27 ID:bEQq/yT90
アナログにこだわるw
806白ロムさん:2009/04/12(日) 21:18:14 ID:CqvTPdXB0
前から天気予報のアイコン以外でステーションを使った事が無いんだけど
皆、そんなに頻繁にステーション見てるの?
807白ロムさん:2009/04/12(日) 22:40:42 ID:dgAL5qim0
地域によって配信内容違うし、手軽に見れるからね。
特に最近のうわさの泉はステーションがあるから2G離れできないユーザーの投稿があるからニヤリとするw
808白ロムさん:2009/04/13(月) 21:34:04 ID:1lJtMED80
天気アイコンは(・∀・)イイ!
809白ロムさん:2009/04/14(火) 01:11:54 ID:XhGycSEa0
なんたって2Gステーションはバケ代無料だしね。
県外行ったときの位置情報見るのも結構好き。
810白ロムさん:2009/04/17(金) 22:22:57 ID:1/U/nhdf0
あと11ヶ月半

祭りに参加するために俺は粘るぞ
811白ロムさん:2009/04/17(金) 23:10:24 ID:d0YsZc0j0
あと8ヶ月で長年契約してたJ-Yearともオサラバか
いい端末も出そうにないし、他キャリアの研究でもしとくか
812白ロムさん:2009/04/18(土) 04:21:19 ID:+4nVVaTK0
11ヵ月半後は、お祭りと言うより、PDCを送る会は葬儀に近いような気もしなくないが
まあとりあえず俺も参列させていただきます。
あと1年弱がんばってくれV604SH
813白ロムさん:2009/04/18(土) 08:01:53 ID:MlgQIBWO0
この期に及んで電池パック注文します!
停波後だってつかえるじゃないか。。
814V604SHと2G最後の日まで・・・:2009/04/18(土) 12:55:05 ID:ch3fvmEQ0
同志たちよ、共に停波の瞬間まで闘おう!先日また電池パック追加した☆
外装交換はいつごろ頼もうかしらん。。。
815白ロムさん:2009/04/18(土) 12:57:35 ID:ch3fvmEQ0
あ、カメラと音楽プレーヤーと目覚まし時計は停波後も使い続けます^^;
816白ロムさん:2009/04/18(土) 13:06:07 ID:aYUf6Nk00
602でまだまだがんばるよ
817白ロムさん:2009/04/18(土) 20:32:07 ID:PYjd2Sla0
俺はKDDIに写る
818白ロムさん:2009/04/19(日) 00:12:28 ID:CYZVcNU40
>>800
電池パックではなく、電源回路周りかも。
自分も庭に移った後もV601SHをゲーム機として使ってたが、パイロットランプ
ゆっくり点滅始まって電池パックだけ買って交換したけど、そのうち画面が
真っ白になって電源はいらなくなった。
しばらく放置してたけど、2G新規受付終了間際に持ち込み新規ホワイト前提で
修理してもらった。何故かタダだった。
(尤も去年暮れに茸買って解約してしまった。目覚ましにしています。)
819白ロムさん:2009/04/19(日) 00:27:36 ID:CYZVcNU40
>>817
アプリないよ。
持ち込み新規で直してもらった理由は、庭アプリの大戦略が
兵器生産できない劣化版しかなかったからw
再ダウンロードになったけど、後悔していない。

とりあえず、みんなガンガレ!
820白ロムさん:2009/04/19(日) 09:12:33 ID:5O6bIyvD0
今zero3と603sh2台持ちなので、ドコモのブラックベリーへの統合を検討中です。
pc接続モデム使用で上限13500円ならいいかな?
年に2〜3回車中泊でノートpcにつないで使うくらいだから
821白ロムさん:2009/04/20(月) 02:44:21 ID:r3GWCilR0
>>820
それなら芋場の方がいいような気がする
822白ロムさん:2009/04/20(月) 12:46:40 ID:rm2uOkHi0
勝手に電源落ちたりフリーズしたり色々不具合が出てきた。
停波まで持つかな・・。
823白ロムさん:2009/04/20(月) 14:54:59 ID:RahsjXxV0
>>822
俺の602もそうだ、仕方ないから機種変するかな。
824白ロムさん:2009/04/20(月) 19:07:37 ID:C1KUddpT0
>>822
パソコンだと、コンデンサーが膨らんで中身が出始めて機能しなくなって、
安全装置が働いてしまうパターンですね。
携帯の基盤なんて、コンデンサー交換とか出来そうも無いから壽命ですね。
825白ロムさん:2009/04/21(火) 00:55:34 ID:Ayx67Nfa0
今のうちに修理しとかないとな
無料なんだし
826白ロムさん:2009/04/22(水) 19:21:29 ID:Deq8viBu0
601SH使いですが
充電が出来なくなりました。
充電ケーブルを接続すると、充電中の赤いランプは点灯するのですが
全く充電されなくて、ケーブルを抜くと「充電してください」の画面が出て落ちます。
赤いランプが点くのと、ケーブルを挿した状態では普通に使えるので
そこから動力は取れているらしく、コネクタが死んだわけではないと思うのですが
なにか解決策はあるでしょうか。
ついでにageさせてもらいます。
827白ロムさん:2009/04/22(水) 20:30:08 ID:zDEt9pRB0
電池交換して同じ症状なら基板側に問題有り
828白ロムさん:2009/04/22(水) 21:28:32 ID:Deq8viBu0
すいません書き忘れていました、
赤ランプが点くのと、ケーブルから動力が採れているので、
自分も基盤側に問題があると思って、同じ機種を使ってる友人の601SHに自分のバッテリーを入れてみたのですが
問題なく充電できたので、こちらの携帯がおかしいことがわかりました。
しかし、なにかの拍子に充電できたタイミングがあったらしく
先ほど70%まで充電出来ていましたが、今また充電出来なくなっていました。
なにかプログラム的なものだと思うのですがなんなのでしょう。

以下はいろいろ試して、ついさっきわかったことです
電源を切った状態からケーブルをつないでも電源が入らないのですが
バッテリーとケーブルをつなげば電源が入ります。
そこからバッテリーだけを外しても電源は入ったままですが、
ケーブルだけを外した場合電源が切れます。

そしてここからが不可解なのですが
電源が入っていてケーブルが繋がった状態でバッテリーを抜いても、ケーブルから動力が採れているので
動き続けますが、自分で電源を切ると、ケーブルが繋がった状態でも電源が入らなくなり、
その状態でバッテリーをはめ込むと、次に電源を入れるまでの間だけバッテリーに充電されます。
ワケがわかりませんがこれはどうにかならないのでしょうか。
829白ロムさん:2009/04/22(水) 21:42:05 ID:ZO8jx+EB0
接触不良なんじゃないの
どこかに焦げて見えるようなところはない?
830白ロムさん:2009/04/22(水) 22:02:40 ID:mlG0zUYn0
>>826
818に書いたけど、電源基盤周りかも。
市販のPCのUSBから充電するケーブルを仕事の間ずっと繋いでおいたのに
仕事帰りの電車の中でロクに使ってないのに電池切れになったことが何度か
あった。充電できていることもあったので、症状が必ず発生することはなかった。
使い続ける気があるのならショップ持って行って修理して貰った方が良いかも。
831白ロムさん:2009/04/23(木) 01:11:58 ID:D7I2ZRi10
接触不良ではないようです。
見た目も全く異常はありません。
やはり修理しかありませんか・・・
データが消えてしまうのは面倒ですね・・・
電源を入れながら充電が出来ないのが不便ですが
2,3日様子を見つつ考えて見ます、
いっそ機種変とも考えましたが次の機種も悩むので
しばらく時間がかかりそうです。
レスありがとうございました。
832白ロムさん:2009/04/24(金) 00:26:29 ID:S6n+YXuW0
停波前に他のキャリアがお得なキャンペーンってやらないのかな?
やればある程度の移動はあると思うんだけど、
それよりソフトバンクの携帯無料配布情報はまだかいな・・・。
833白ロムさん:2009/04/24(金) 10:03:09 ID:V4UEVb5X0
うわああ601SH逝ったかもしれん
いつもなら画面真っ白になっても電源OFF→ONで普通に使えてたんだけど
画面真っ白→電源落ちない→もう電池パック取っちゃえ→動作不能

これもう完全にダメだよな…ああどうしよう。
こんな状態でも修理してもらえるのかな?
しかもバイトの連絡待ちだから最悪のタイミングだし

ああマジ、ダブルパンチだわ…
834818:2009/04/24(金) 18:49:53 ID:MqzFst730
>>833
自分と同じパターンだわ。修理というか基盤交換になった。
自分の場合はタダですんだけどね。
でも直して貰ってからも微妙だった。開くタイミングによって、
画面の横方向に圧縮された表示になったり。閉じて開き直すと
直るから、そのままで使ってた。
835白ロムさん:2009/04/24(金) 22:05:21 ID:V4UEVb5X0
>>834
同じ症状ならこっちも基盤交換っぽいな
でもただか〜羨ましいわ
明日持ってく予定だからただならいいな

それで、データの方はどうだった?
やっぱり消えるの覚悟した方がよさげ?
836818:2009/04/24(金) 23:24:11 ID:MqzFst730
>>835
解約してたのを持ち込み新規したから番号変わってしまったから
ゲームとか取り直したよ。
SDに移せる物は、移しておけば良いような希ガス
SD持っていないで買うなら1GBまでしか認識できない事に注意だな。
タダというのも結果であって、店ではメーカー送らないとわからないと
言われて、有償覚悟してたからラッキーだった。
837白ロムさん:2009/04/25(土) 11:49:13 ID:ISCd4y/K0
>>836
SDは持ってる
ある程度のデーターは移してるから
いいんだけど、急に故障したからアドレスや写真とかSDに移してないのも
あって、移せなかった場合がちょっと心配なのよ

まぁとりあえず今から持って行きます。
レスサンクス
838白ロムさん:2009/04/25(土) 12:48:04 ID:3Ef1OdFv0
ステーションがなくなったら他社の携帯にしようかな
スカイからのお付き合いだったけど、さよなら。
839白ロムさん:2009/04/25(土) 13:09:44 ID:Uh5Bpc2f0
SMAP 轢き逃げ、アイスホッケー傷害、中絶、公然猥褻
嵐 大麻3P、ハメ撮り流出、鼓膜破り
V6 強姦、フェラチオ写真流出 TOKIO 乱交
KinKi Kids 乱交、カルト タッキー&翼 創価学会
KAT-TUN 暴行、ロリコン淫行、AV
NEWS・関ジャニ∞ 殺人未遂、未成年飲酒、噛み付き、追突多重事故、盗作
ジャニー喜多川 性的虐待 赤坂 覚醒剤
840白ロムさん:2009/04/26(日) 08:35:11 ID:LeYes8Rc0
お天気アイコンが最高にかわいいのに…
841白ロムさん:2009/04/26(日) 13:08:48 ID:B2rOA5z10
3Gでも一応お天気アイコンらしきものはあるよ
842白ロムさん:2009/04/26(日) 15:49:47 ID:/OJPGXr60
ステーション終了が相次いでるけど、お金は取り続けられるんですかね。
60xはパックみたいな感じになってるけど、ステーション分安くしてほしい。
843白ロムさん:2009/04/30(木) 03:14:15 ID:LwI3Lz0j0
えーとなんだ2009年6月でほとんどのステーション番組が終了して以下の情報だけが残ると

 ・ソフトバンクホットトピック
 ・総合ニュース
 ・天気予報
 ・めちゃメロ♪ミニ

結構ドラスティックに削るなあ
844白ロムさん:2009/04/30(木) 15:24:45 ID:GjGUykKu0
>>843
契約者が採算ライン割れしているからコンテンツプロパイダとしても
続けるメリットがないからでしょう。
845白ロムさん:2009/04/30(木) 16:06:32 ID:Kqtq25Ww0
本当に必要なのは天気予報だけだからな
846白ロムさん:2009/04/30(木) 16:26:26 ID:YkO/Ar180
>>843
めちゃメロは3月でとっくに終わってるぞ
847白ロムさん:2009/05/01(金) 18:16:35 ID:NJVrGQ/D0
気が早いかもしれないけど
祭りの会場はどこにする?
848白ロムさん:2009/05/02(土) 18:05:54 ID:RJZ55w600
ちょっと携帯イジってると、すぐ電源落ちるし
最近すごい調子悪くなってきた。
祭りに参加できそうもないかも、ごめん・・。
849白ロムさん:2009/05/02(土) 18:48:23 ID:5RucRKNs0

2Gケータイまだ使ってるんかいっ!!

よく頑張ったなぁ・・・すげぇ・・・停波まで頑張れよ

最後まで残った人が勝者だ

たぶん無料で3Gへ切り替えできるんじゃないかなぁ?


850白ロムさん:2009/05/03(日) 09:47:43 ID:mG1x+SGn0
電池パックが届いて、寿命が延びた♪
運命は変えられる。
851白ロムさん:2009/05/03(日) 19:09:19 ID:q//w160C0

来年の3月だよな?

それ頃には935SHか、936SHが出てる頃だな

電波返却は本当なんで

最後に機種変するのが良いらしい
852白ロムさん:2009/05/03(日) 23:56:56 ID:uGrIRQ+U0
>>844
ソフトバンクからの要請だと思う
3Gへ加入を円滑に進めるために
ステーションから消えてもWEB版のコンテンツが消えるわけじゃないし
853白ロムさん:2009/05/04(月) 01:48:20 ID:Qr/BqENz0
来年3月時点で、2G契約者数がソフトバンクが想定していたよりも多ければ多いほど、
よりよい3G変更サービスの恩恵を受けられると思う
というわけで今後も2Gで頑張る
854白ロムさん:2009/05/04(月) 02:11:41 ID:cN+ea1Rz0
アイフォン第二段が出てしまったら心が揺らぐかもしれない・・・
855白ロムさん:2009/05/05(火) 00:27:59 ID:TZylBhQr0
俺は今のアイフォンでも満足してしまうと思う
機種変一括1万くらいで出ないもんかな
856白ロムさん:2009/05/05(火) 00:34:09 ID:SAmmMwZX0
923SHに機種変しようとしたけどどこにもない
932SHが安くなるまでまだしばらくは機種変無理かな
857白ロムさん:2009/05/05(火) 01:12:27 ID:mJMVIRq7P
iphoneにワンセグ付いたらすぐ買う。
と思ったけど、microSDもいるし、カメラももう少し何とかして欲しい。
858白ロムさん:2009/05/05(火) 02:06:36 ID:CB6JKw8t0
カメラ機能が神であればワンセグはいいや
どうせすぐ飽きて使わなくなるし
859白ロムさん:2009/05/06(水) 01:08:04 ID:KOzTq45H0
仕方なく923SHに機種変更しようと思ったが、どこにも置いてないらしいので、最低でもあと半年は使うことにする
860白ロムさん:2009/05/06(水) 02:05:16 ID:mKS4rnCt0
>>859
白ロムならあるけど高いんだよな
中古なのに3〜4万ってのは何なんだろう
861白ロムさん:2009/05/06(水) 02:56:31 ID:aSeaQTs50
電池交換しても駄目なんで修理に出すと基盤交換になるかもしれんのだが
いったいいくらくらいかかるだのろう。。。ぁーこんなタイミングで壊れるなよなー(T^T)
862白ロムさん:2009/05/06(水) 11:51:34 ID:PZn7uh7m0
3Gに機種変して以来、棚で埃をかぶってたV601SH
ソフバンショップで手続きすれば使えるようになるのかな?
使えるなら海外から一時帰国するヤツに貸そうかと
プリペイドやレンタルより安くすむよね?
863白ロムさん:2009/05/06(水) 11:53:50 ID:WlCzBfipP
もう登録で来ません
864白ロムさん:2009/05/06(水) 11:54:36 ID:Jht/lrj30
もう2Gは受け付けて無いのでは?
865白ロムさん:2009/05/07(木) 09:02:06 ID:55ovfgEq0
>>863,864
そうなのか。がっかりだ。コメありがとう。
866白ロムさん:2009/05/08(金) 22:08:21 ID:xBsx3kAg0
うわ過疎ってんな
2Gユーザへの新規ニュースないからこんなもんか
867白ロムさん:2009/05/08(金) 22:41:11 ID:LNGADkg80
ステーション殲滅まであと一ヶ月半。
868白ロムさん:2009/05/10(日) 18:17:32 ID:D2vCqRer0
今日SH06から機種変してきた。
店員ですら、2G→2Gの機種変可能ってことしらないんだな。
実態調査しようと近場のショップ4軒回ったけど、「できません」の一言。
最後の4軒目で、「店員さん、本社に電話して確認してね。」と言ってあげたけど、
2Gのことなんて本当に知らないみたいだな。
それとも、機種変できないって事にして2G→3Gへ移行させようとしてるんかね。
869白ロムさん:2009/05/10(日) 20:00:07 ID:MnFQPFfi0
3Gに変える時もローンなしで買いたいって言ったら
スパボ以外の買い方当店では今やってないし他にやっているところも知らないってとぼけられたよ
公式から購入可能なのにそれを店員が知らないわけがない

こういうのってフランチャイズだからってのもあるんだろうが多分本社からこう言えって強制されてるのかもな
嘘付くとまずいから全部店員の無知のせいにして3G強制移行と2年縛りを無理やりやらせようと
だから店員もお前に言われなくても知ってるけど言えないんだよ、ばか!て思ってたかもしれない

ソフトバンクになってからなんかダークな雰囲気の漂う会社になっちゃったな
870白ロムさん:2009/05/10(日) 20:20:07 ID:9MP49mo50
そう考えると俺も2G機種変の時にオレンジエコノミー引継ぎできないって言われたのは
出来るのにそう言われただけだったのかも…
871白ロムさん:2009/05/10(日) 23:15:27 ID:6LhCu3vyO
〓SoftBank 2010年3月31日で2Gサービス終了7
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1239958238/

>866
その手の話題ではむしろ↑で沸いてるな
って、PDCスレ以下のレス速度になってる3G端末スレは相当あるな

端末の種類が相当数増えてきたから当然の事だけど、PDC以下の満足度の3G端末も相当数増えてきたから当然が
872白ロムさん:2009/05/11(月) 10:26:32 ID:4VHwtWgt0
本社?
873白ロムさん:2009/05/13(水) 07:51:17 ID:blX0IBYG0
ソフバンもiida G9みたいな小さくてシンプルなモデル出してくんないかな・・・。
874白ロムさん:2009/05/13(水) 11:17:40 ID:EVJLE1dR0
SHOPの回答に疑問があったときは、
客セン(157→92または94などなど)のオペレータに聞いてみるのも良いと思うよ
一応、正式回答になる答えが出るから。
でも客センでも間違える派遣さん、たまにいるから
必ず対応した係りのお名前はいただいたほうが良いね。

SBになってからは、SHOPの中にピカリン系も多いみたいだから
分かっててもSHOPのインセのマイナスになりそうなことや
思惑通りじゃない場合は、出来ないとかの嘘つくのもあながち無くないようオレも思えるわ
875白ロムさん:2009/05/14(木) 02:51:40 ID:a4Y8YG02O
アンケートして人気ある2G版の復刻版出して欲しい
俺は602と同じ外観のが欲しい
876白ロムさん:2009/05/14(木) 12:09:44 ID:59VhVFdH0
ああそれいいな
604のカラー展開が好きだったんで、色一緒で薄型にしたのを出して欲しい
877白ロムさん:2009/05/14(木) 21:53:43 ID:LsGJbcHz0
603のシルバー使ってるせいか最近のラインナップの開くと全部同系色っていうのに違和感がある
画面のふちとか十字キーの周り黒い方がかっこいいよ
878白ロムさん:2009/05/14(木) 23:34:33 ID:SRsUJIeS0
>>869
公式以外の通販だとスパボ+ホワイトしかみかけないしな
できるのに受け付けてないのはソフトバンクになってからよく出る話
157やwebからの問い合わせでは当然できると説明
どうしてもスパボなしで買いたければ店で公式に確認させるようにすればいいと思うが、高い端末価格を要求してくるだろうから微妙なところだ
>>874
単なる無知も多いと思うぞ
最近のサービスはわかるがSB以前のことはわからんとか
879白ロムさん:2009/05/17(日) 19:21:40 ID:VmBM/A3t0
ソフトバンクになってからオペレータにつながりにくくなった
880白ロムさん:2009/05/17(日) 21:34:34 ID:YPEvjw5S0
>>879
人件費削減したんじゃないの?
881白ロムさん:2009/05/19(火) 22:57:15 ID:x4WESc6J0
新機種の中だったら、どれに換える?
俺は…どれもイラネw
882白ロムさん:2009/05/19(火) 23:13:30 ID:hSjiGOeQ0
ただなら935SHか936SHを考えてやる。
883白ロムさん:2009/05/20(水) 00:37:49 ID:mXgouQp30
V603SH→934SH、936SH かなぁ
防水希望だから今年の夏に決めなくちゃいかん
934が売れに売れて、ライムグリーンかレモンイエロー出てくれないかな
夏モデルのくせして色がつまんね
884白ロムさん:2009/05/20(水) 15:24:26 ID:o5RcZTLXO
新機種いいのないんでオンラインショップでポイント使ってバッテリー買おうとしたら売ってないじゃん!兵糧攻めかよ!
885白ロムさん:2009/05/20(水) 16:23:35 ID:La1MIlPP0
ええい回転二軸の防水はないのか
886白ロムさん:2009/05/20(水) 19:08:53 ID:kjlEHTzG0
2G停波まであと少し。V604SHの後釜に光学ズームカメラの
910SHの中古をオクでゲットした。
光学ズームはこの910SHが最後。
2G停波までV604SHはきっちり使うつもり。
来年3月に好条件での3G移行を期待して待つ。
格安3G携帯などをSBからゲット出来る事を期待してる。

せめてV605SHでワンセグ搭載して欲しかったな。
それか910SHにワンセグ搭載するか。
いずれにしてもV604SHの後釜は910SHがいいかな。
あと一年寝かしてから910SHに切り替える。
887白ロムさん:2009/05/20(水) 20:35:11 ID:puAa3g5v0
光学ないのは本当に痛い
888白ロムさん:2009/05/20(水) 21:33:20 ID:AYF1MV160
1000万画素のデジタルズームの方が画素数多いじゃん
889白ロムさん:2009/05/20(水) 22:10:24 ID:7/fhd1hA0
>>888
レンズがCMOSといってな・・・・・・
890白ロムさん:2009/05/20(水) 22:31:23 ID:JdlhcPhg0
>888
V604SHは320万画素で、光学2倍ズームなので、
最大実質320×2×2=1280万画素相当。
しかもAF付きで、デジカメが無くても充分代用できるレベル。
640×480程度で使う事が多いが、この場合光学2倍×デジタルズームも使える。

910SHは500万画素×光学3倍とデジカメ機能ではV604の上を行き最強携帯。
V604では光学2倍は1倍−2倍切り替えしか無かったが、910SHでは数段階光学ズームが効く。
おそらくこれが最強で最後かも。

まぁ、あと一年V604SHを使いきってから910SHの機能を堪能する。

891白ロムさん:2009/05/20(水) 23:42:15 ID:Uck+NFy10
ちょwww
俺の604SHってそんなに立派だったのかよorz

なるほど910shってのを探せば良いんだな…。ありがとう
892白ロムさん:2009/05/21(木) 00:09:36 ID:vXjnw465O
>>890
画素数とズームのスペックだけで判断してるみたいだけど
保存時の圧縮ソフト麺を考慮してないのか?910はヤバイぞ
電池妊娠、充電端子部剥離とか不具合もあるし2G停波後
いざ使いはじめてからorzならんようにプリペSIM手に入れるなりして使(試)用しておいた方がい いぞ
893白ロムさん:2009/05/21(木) 00:33:20 ID:WcHJ+tsnO
カメラ重視なら910SHがいいらしいよ (923SHと比較してだが)
兄貴が言ってた。
894白ロムさん:2009/05/21(木) 04:11:47 ID:3Qa3vJBo0
やばい
933SHに惹かれる・・・
895白ロムさん:2009/05/21(木) 07:02:28 ID:gEmduFJ90
>892
もちろん友人のSIM使って、910SHを使ってみたが悪くなかった。

V604SHの光学ズームが、1−2倍の2段階切り替えだったのが、
910SHで数段階のズームに変わり、時間が掛かりかったるかったAF
の速度も速くなって、まさにデジカメ感覚だった。明らかに新化してた。
ただ、写メサイズでは光学+デジタルズームを使えて強力だが、
640×480画素で光学ズームしか使えなくなったのが残念。

あとは、アナログチューナーが使えなくなったくらいでさほど変わってない感じ。
おそらく910SH持ってればほとんどデジカメ持ち歩かなくても良くなる。

V604SHはminiSDで1Gまでが、910SHでmicroSDで2G迄と新化した。

910SHはフルで使った訳ではないが、カメラ重視ならV604SHから乗り換えてもきっと満足すると思うぞ!

910も発売後既に2年経過。いいたまは今の内に手に入れてPDC廃止まで熟成させて桶!
896白ロムさん:2009/05/21(木) 11:42:41 ID:UUt1jVd30
>894
禿同。933SHよさげ。
しかし高い。来年3月のPDC→3G切り替え無料キャンペーンで933SHか後継を貰うのがbetter
910SHは予備機か。
897白ロムさん:2009/05/21(木) 20:28:21 ID:HulXcUs30
3GってSIMささないとカメラ使えないの?
ワンセグは使えないって聞いたことあるけど。。
898白ロムさん:2009/05/21(木) 20:41:35 ID:vXjnw465O
SIMなしだと電源ON/OFFしか出来ないよ
古い機種なら解約SIMでも通信伴わない機能なら使えるものもある
899白ロムさん:2009/05/21(木) 21:16:55 ID:Wh7omzQG0
>>890
> 最大実質320×2×2=1280万画素相当。
なんか4倍になってね?
900白ロムさん:2009/05/22(金) 09:46:09 ID:o7SmDuK70
お前の世界では、画像は1次元なのか?
901白ロムさん:2009/05/22(金) 14:25:58 ID:X4O1pAF20
まぁ…光学ズームの倍率ってのは焦点距離比の事だし
ID:JdlhcPhg0=ID:gEmduFJ90 のレスは参考程度にすべき

910SHが評価されてるのも500Mx3ズームだけじゃなく
広角28mm メカニカルシャッター ここいらが革新的だったから
902白ロムさん:2009/05/22(金) 14:33:33 ID:04aMMpJP0
a
903白ロムさん:2009/05/22(金) 22:07:22 ID:SBfH88U30
604shはせっかく良いレンズ積んでても、
盛大な白飛びと、春に撮影してるのに秋みたいな色合いになってしまうせいで
景色や花の撮影が撮りたかったのに使い物にならなかったな・・・
601shの方がずっと良かった
904白ロムさん:2009/05/24(日) 04:23:24 ID:xNyzXdBw0
604SH使いだけど、ぶっちゃけいい写真撮りたいならデジカメ持ち歩くよ
野球とか相撲とかよく見に行くけど、携帯カメラではボヤっとしたものしか写らん
明るい場所でせいぜい至近距離2〜3mくらいの限定条件でしか使えないでしょ
マクロはメモ代わりとしてよく使ってるけどね
905白ロムさん:2009/05/25(月) 06:18:05 ID:LwDzslmC0
携帯で(携帯のクセにそこそこ)キレイな写真が撮れたらいい
デジカメ持ち歩くほど写真好きでもないし
旅行の時はフィルム使ってるし
確かに携帯では限界を感じる事は時々あるけどw
906白ロムさん:2009/05/25(月) 12:27:27 ID:c6mPxweAP
604SH使っていて、解像度とかがまずまずなんだけど、色調は問題があるな。
特にピンクの花とか白っぽく補正されてしまう。
907白ロムさん:2009/05/27(水) 00:03:08 ID:/KevAM/P0
604で300万画素の方が200万画素よりファイルが小さいのは
結局どういう事だったのだろう
908コピペ:2009/05/27(水) 01:28:27 ID:eW1avoMH0
■ iPhone for everybodyキャンペーン正規価格
  iPhone 8GB:スパボ一括払30,720円  ※特売店では19,800円以下
  iPhone 16GB:スパボ一括払42,240円  ※特売店では、29,800円以下
http://onlineshop.mb.softbank.jp/ols/html/model/iphone/campaign/everybody.html
■割   引
 月々割:1280円×24ヶ月  (3ヶ月目〜26ヶ月目)
  ※基本料、オプション代、通話・通信料の総額から2年間毎月差し引く
■基本プラン  
   ホワイトプラン:980円
   無料通話:家族同士=24時間通話無料
   SoftBank同士=1日20時間通話無料(1時〜21時)
   通話単価:21円/30秒
■必須オプション  
  S!ベーシックパック:315円
  キャンペーン版パケット定額フル:1,029円〜4,410円  ※2年単位以外の解約は違約金9,975円
■iPhoneとドコモとauのハイスペック端末購入シミュレーション
      【スパボ一括】 【スパボ一括】 【バリュー一括】 【シンプル一括】
       iPhone8GB  iPhone16GB  SH-04A       G9
       (新規ホワイト) (新規ホワイト)(新規バリュSS)(新規SSシンプル)
  初期費 :\30,720    \42,240    \65,310     \44,280
  手数料 : \2,835     \2,835     \3,150     \2,835
  1ヶ月目: \5,705     \5,705     \7,280     \7,280
  2ヶ月目: \5,705     \5,705     \7,280     \7,280
  3ヶ月目: \4,425     \4,425     \7,280     \7,280 (iPhoneは月々割で1,280円引)
    :      :        :        :        :        :
  26ヶ月目:\4,425     \4,425     \7,280     \7,280 (iPhoneは月々割で1,280円引)
  27ヶ月目:\5,705     \5,705     \7,280     \7,280 (iPhoneの月々割終了)
    :      :        :        :        :
     (違約金\9,975)(違約金\9,975)(違約金\9,975)(違約金\9,975)
■27ヶ月計 \166,845   \178,365    \274,995    \253,650  ※いずれも「フルブラウザ定額上限」
909白ロムさん:2009/05/27(水) 01:30:07 ID:eW1avoMH0
i-phoneってバカ高いんだな
ますます2Gから離れたくなくなったぜ
910白ロムさん:2009/05/27(水) 09:39:45 ID:WwRZJw2u0
>>907 機種により設定されている画質を確保するための圧縮率が異なる。
911白ロムさん:2009/05/27(水) 21:51:38 ID:X+uzzh9x0
>>910
つまり、200万画素でとった方が画質がイイって事?
912白ロムさん:2009/05/27(水) 23:10:59 ID:cA0RGp7m0
画素数、ファイルサイズで画質の判断はできないと思う
もう話題になるような機種じゃないけど、604SHは300万画素クラスでは評判よかったはず
かなり前の過去スレにあると思う

携帯のカメラを評価するスレ Part30
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1232707718/l50
913白ロムさん:2009/05/27(水) 23:25:42 ID:cA0RGp7m0
うる覚えだが、シャープの300画素でもファイルサイズが違ったような?
後から出た604SHの方がファイルサイズが小さいとか
ファイルサイズが小さいから画質が悪くなったとは言われてない
604SHとか機種の過去スレをみるのもありかも
914:2009/05/27(水) 23:56:14 ID:RipURs3OO
【携帯カメラ最強対決】930SH VS 910SH【〓SoftBank】
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1232205058/

こういう引き合いに出される程、910SHってカメラ携帯としての評価が高いんだな


933SHはSBMでは、かなり久しぶりじゃない?スイーベル式のヤツは。933SH見てV60xSHを思い出したよ


実際触ってみない事には判らない事が多いけども…
915白ロムさん:2009/05/29(金) 02:04:34 ID:Do/vEDyC0
>>884
V604SHのバッテリー新品未使用が余ってるから
譲ってあげようか?


フリーズしまくり................
停波まで持ちそうもないorz
916白ロムさん:2009/05/29(金) 09:09:13 ID:4aT+0qUk0
603shだが電源が入らなくなったので内外装交換し
ついでにバッテリーも注文したが普通に届いたよ。
917白ロムさん:2009/05/31(日) 10:50:36 ID:7WRfH+69O
603SHどすが、いまから外装交換可能ですか?
またいくら掛かるのでしょう。
918白ロムさん:2009/05/31(日) 17:59:24 ID:JCJCXdIS0
>>917
安心パックみたいなのに加入していれば内外装のフル交換で3,780円
期間は一週間だった。
919884:2009/06/01(月) 08:14:23 ID:hc8y2Uu10
>>915さん
ありがとう。でも俺602shなんだ。

916さんのレスを見てさっきもう一度オンラインショップを確認しにいったら
「サイズが大きすぎてページを表示できません」だと…。
920白ロムさん:2009/06/01(月) 20:54:03 ID:URPOMS3L0
>>919
俺も602SH使ってるからちょっと見てみたが
オンラインショップで602の電池パックはあるみたいだよ
注文まで行ってないから実際はどうなのかわからんが。

ちなみに白ロム604SHも602SHが壊れた時の予備機で持ってるけど
604の電池パックは多少でっぱりが邪魔だけど削る事無く602で使える
602の電池パックはでっぱりを削らないと604には入らない
921白ロムさん:2009/06/01(月) 21:21:09 ID:Pusb51oI0
スカイメロディ終了のメールが来ましたね・・・
オレエコの無料通話分使いきりでスカイメロディ活用してたんだけど、
この2G使えなくする包囲網、一気にキツくなってきたね。

最近じゃゲームもダウンできないし、パケット消費先が無くなって行く…。
922白ロムさん:2009/06/02(火) 20:07:05 ID:quHxlEJd0
スカイメロディ使わなくなって久しいな

自分もオレエコだけど、メールと2ちゃんと友達の日記見るくらいで
毎月2000円前後使ってるから、パケット消費先がないってことはないね。
ゲームもやらんし、ウェブはパソコンあるから必要ないけど、
気付けば1600〜2600円くらいは使ってるかな。
923白ロムさん:2009/06/02(火) 22:58:39 ID:VhrqJF1h0
>>921
こうやって行き場をなくした人たちを3Gに追い込もうとしてる
禿のいやらしさと来たら・・・
なんか機種変キャンペーンもやりなさそうだし。
でも、俺は負けない!
納得いく条件が出ない限り2Gを使い続ける!
だめならドコモかアウに行くだけだ!
924白ロムさん:2009/06/03(水) 03:45:31 ID:L1pKgMRl0
603SH水没させてしまった。一瞬だったので通話もメールも生きているが赤ランプが常時点灯している。電源OFFにしてもついてる。
充電はとりあえずできているみたいだが。
さっさと、機種変更したほうがいいよってことなんだろうね。
925白ロムさん:2009/06/03(水) 04:21:29 ID:uCCtvocW0
何だかみんな最近はトラブル多いね
かくいう俺の604SHもミニSDカードが突然壊れたので焦った
写真の保存ができなくてアタフタしちゃったよ
しっかし店頭ではミニSDもう売ってないんだな
でかい量販店かネットじゃないと買えんとは参った
926白ロムさん:2009/06/03(水) 04:25:29 ID:0UkQG3+c0
>>923
私も好条件で3Gに移行できないならドコモにいくつもり、
友人もドコモ使ってる奴の方が多いし。
927白ロムさん:2009/06/03(水) 07:14:33 ID:k5hMrgl00
>>925
microSDとminiSD変換アダプタ買うほうがいいよ
928白ロムさん:2009/06/03(水) 09:02:41 ID:2nEP4O9N0
>>927
それも今やmicroHCSDに移行してきてるから微妙なところだよな。
次の機種変更で高画素カメラ買ったら2GBじゃ足りんかもしれん。

まあ安いからいいか…。
929白ロムさん:2009/06/03(水) 10:41:26 ID:9SrBXULN0
2G機種の人に送ってるらしきアンケートや
早めに3Gに変えてくださいメールやら
やたらメールがくるようになった。
930白ロムさん:2009/06/03(水) 18:06:44 ID:0Ao/m0Ak0
俺のはQRコード認識が出来なくなったw
でも他は元気で、買った時の電池もまだ3日は持つ

個人的には、CCD800万画素モデルが新スパボ一括で安かったら買い替えてしまいそう
931白ロムさん:2009/06/03(水) 18:52:43 ID:PIuiB4pr0
ほとんど使わないから絶好調で電池も2週間持つ俺が通りますよ。
932白ロムさん:2009/06/03(水) 20:08:32 ID:2CB/gLM50
これを機にdocomoのsh03aにかえた
933白ロムさん:2009/06/04(木) 21:04:32 ID:BPGmMa1G0
601使ってるのですが、充電ができなくまりました。
充電器につなぐと充電ランプが点くので、コネクタなどの
機械周りは壊れていないようで、電源を切ったり入れたり
つなぎっぱなしにしたり電池はずして半日放っておいても直りませんでした
友人に相談してみたら
「オールリセットしたら直るよ」と言われたのでやってみたのですが
全く直りませんでした、あげくにメールやアドレスなどのデータが消滅し
せっかくダウンロードして購入したアプリも全て無くなってしまいました。
各種設定が消えると思っていたので、これは予想外でした。
消えたデータを元に戻すことはできないのでしょうか?
934白ロムさん:2009/06/04(木) 21:26:51 ID:MvhRebZ+0
出来ません。

>充電器につなぐと充電ランプが点くので、コネクタなどの
>機械周りは壊れていないようで
そんなの修理だしてみないと基板、電池、アダプタとかどこに問題あるかわからないことだろ素人判断乙

>各種設定が消えると思っていたので、これは予想外でした。
もうねアホかと予想GUYと言いたいだけだろと問い詰めたい小一時間ほどフルボッコしたい
935白ロムさん:2009/06/04(木) 22:00:08 ID:zpNAkAjC0
恨むなら軽率なことを言った友人を恨んだ方がいい。
936白ロムさん:2009/06/04(木) 22:51:33 ID:eD4MTBV30
オールリセットするってことは、各種設定を初期値に戻し、
データフォルダやアドレス帳、アプリ等を全て消去するってことでしょ。
自分の手で全て消し去ってしまったようですね。ご愁傷様です…。
937白ロムさん:2009/06/04(木) 23:52:07 ID:XWT3Os6R0
>>917
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1220882102/l50
一番安くて3150円
2Gの修理は店によっては受け付けてない
938白ロムさん:2009/06/05(金) 01:41:28 ID:TSgtI6Ja0
修理に出したとしてもよく言われる基盤交換で6千円とられて終わりかな。

それにしても充電器につないでランプがついても充電されてないことは
良くあるし、これは充電池に妊娠の傾向が出てたりかしてたら、特に。
もしかしたら、単純に充電池変えれば普通に使えたかも。

他の人も言ってるけど、それと、その友達に騙されたね。
きっと冗談半分で言ったんだろうケドさ。
オールリセットってことは全てリセット。つまり何もかも消える。
その為に外部記憶のメモリーにバックアップを取ったりするのが普通なんだが。
残念ながら復元は無理だろうな〜


噂だが、本体内の記憶媒体用のバッテリー切れが原因で
アウトになった場合には、そのバッテリーを交換することで復元が間に合う
ことがあるらしいが、今回のあなたのは自分でフォーマットしてるし無理でしょうな。
939白ロムさん:2009/06/05(金) 08:24:43 ID:8M2e3aFJ0
マニュアル読まなかったのか…

SDカードとかならある程度復活させるソフトとかあるけど、ケータイは無理だねぇ。
940白ロムさん:2009/06/05(金) 11:32:41 ID:6Xu0YrTfO
犬のぬいぐるみくれるならすぐにでも機種変するんだが。
941白ロムさん:2009/06/06(土) 11:32:38 ID:tT3SuQfe0
「オール」の意味すら考えないとは・・・w
942白ロムさん:2009/06/06(土) 15:15:05 ID:K0gXz0gy0
近々機種変予定ですが、電話番号抜く前に603SHにしておくと良い設定ありますか?
943白ロムさん:2009/06/06(土) 15:59:56 ID:SDtoj+zZ0
著作権保護のデータは番号抜くとSDカードとデータのやり取りが出来なくなるから
目覚ましなどで着メロを使いたいなら抜く前に全部携帯側へデータを移行しとくとか
944白ロムさん:2009/06/06(土) 23:14:26 ID:Zw95NTw/0
番号を抜かないで契約変更するのが一番
945白ロムさん:2009/06/06(土) 23:58:04 ID:axDxevJ90
オクで出品してた電池パックが売れた。
違う意味で嬉しかった。
946白ロムさん:2009/06/07(日) 23:54:38 ID:7aIYEGWv0
電源セルフON・OFF、保存データ破損、充電直後着信するだけでも電池メモリ1になる等寿命のようだったので
831SHsに機種変しますた
947白ロムさん:2009/06/08(月) 05:14:54 ID:MIR8aPzDO
V603SH 録画できる時間が短かすぎてワロタ
948白ロムさん:2009/06/09(火) 04:26:21 ID:BDtR6hUK0
>>947
604SHは1分以上録画できるけどな
ハメ録りでもしようとしたのか?
949白ロムさん:2009/06/09(火) 11:47:15 ID:lw2Ivkyg0
いままではハガキで3Gに機種変の案内がきてたけど
今回はA4サイズできたw
950白ロムさん:2009/06/09(火) 19:04:37 ID:xnGrFfFKO
>947
レスが抽象的でよく判らないんだけど、TVの方?ビデオカメラモードの方?
TVの録画機能は使った事無いから分からないが、ビデオCの方は保存先をメモカにしたら1時間ほど録画出来たよ。
951白ロムさん:2009/06/10(水) 08:37:26 ID:AtwmdMoEO
メールに2010年3月でサービス終了なので機種変更しろって来るけどまだまだ変えるつもりはねーよ
老兵まだ去りぬ! 上げ
952白ロムさん:2009/06/10(水) 14:35:43 ID:isUmWxtl0
デジカメモードでオートフォーカス撮影さいた画像の
周囲がピンボケに二年前くらいからなるんだけど
よくある故障?
953白ロムさん:2009/06/10(水) 16:09:38 ID:zdB7r0AP0
>>952よくあるw
954白ロムさん:2009/06/10(水) 16:28:06 ID:1z0jCTen0
>>949
うちにも来たわー

夏モデルがパッとしないから秋冬まで待とうかと考えてるんだけど、8月締め切りのポイントが2000もある
これを有効活用できる手段ないのかな?付属品も特にほしいのないし困ってる
955白ロムさん:2009/06/10(水) 22:56:50 ID:0VIeufBN0
年明けに604SHのバッテリー換えたのに、最近電池の持ちが悪い
これは早く機種変しろという禿の陰謀か!?
956白ロムさん:2009/06/10(水) 23:31:52 ID:VUIZhUaA0
>>954
ポイントで人気機種の付属品などを交換してオクに出品したら?
V604SHの電池パックを出品したら売れたよ。
957白ロムさん:2009/06/10(水) 23:33:28 ID:4IbG7MSKO
603のゴールドかっこいい
958白ロムさん:2009/06/11(木) 00:09:34 ID:BrWRkhMb0
当時、百式ケータイって呼ばれてたなw

いや・・・持ってるんだけどねw
959白ロムさん:2009/06/11(木) 00:24:16 ID:YBAz6vxw0
604SHだが機種変する前にもう少しゲームアプリを入れておいたら良かったと後悔してる。
携帯ゲーム機を買えという話かもしれないが。
でも電池切れしても、生活に問題ないから気軽に使える。
960白ロムさん:2009/06/11(木) 12:04:22 ID:IDpKYJAz0
604SH、週間スケジュールできるアラームが非常に役立ってる。
961白ロムさん:2009/06/12(金) 23:14:57 ID:e5lXoHok0
名字に口がつく姓で、
口をぐちと読むのは、実は、
森口と田口、樋口の3つしかない。
豆知識な
962白ロムさん:2009/06/12(金) 23:57:04 ID:CImuvex60
コピペ運動会乙。
963白ロムさん:2009/06/13(土) 10:53:08 ID:7u2wFFEM0
>>961
知ったか乙
「渡口」もあるぞ。
964白ロムさん:2009/06/13(土) 10:54:16 ID:7u2wFFEM0
また思い出した、「山口」も
965白ロムさん:2009/06/13(土) 11:30:04 ID:96oVd0Ml0
>>963-964
吊られるんじゃないよ、おっちゃん
966白ロムさん:2009/06/13(土) 12:00:06 ID:lbuGmsgm0
必死で考えをめぐらせた人、おつ。
967白ロムさん:2009/06/13(土) 14:58:53 ID:x/6DWfr00
オレ谷口姓ですよろしく。
968白ロムさん:2009/06/15(月) 06:57:32 ID:F3uu5bte0
(´・ω・`)
↑最近、見かけるようになったAAなんだが、これ見るとムカツク。
以後、一切使用は絶対絶対に禁止だ。分かったな。
969白ロムさん:2009/06/15(月) 07:35:42 ID:LD9aMPZL0
(`・ω・´)わかったよ。
970白ロムさん:2009/06/15(月) 09:03:59 ID:wd44WBoj0
(~・ω・~)もうしません
971白ロムさん:2009/06/15(月) 10:43:16 ID:9Zw9vfsp0
(´・ω・`)
最近ってww
972白ロムさん:2009/06/15(月) 14:01:38 ID:x0NF/Ktq0
604sh対応してるオススメアプリやゲームとかある?
1ヵ月だけパケ放題入って落とすかな
973白ロムさん:2009/06/15(月) 14:10:12 ID:UKpzUQaQO
パケ放題クソワロタ
974白ロムさん:2009/06/15(月) 14:11:38 ID:C/rbvByO0
2.5Gでどうやってパケ放入る気だw
975白ロムさん:2009/06/15(月) 16:07:40 ID:XFruayTp0
いや上限リミットがあるわけじゃないので、
パケットは使い放題だろう。
請求額が青天井名だけで。
976白ロムさん:2009/06/15(月) 19:26:24 ID:vrwlC5NIO
>>975
〜入るって言い方が通じなくなるだろ
無理矢理に曲解した無意味な駄レスとかいらないから
977白ロムさん:2009/06/15(月) 21:08:03 ID:e5lHllOK0
このレスは文盲ばかりだな
256k版が604SHに対応してるメガアプリを落とすって事だろ
978白ロムさん:2009/06/15(月) 21:10:27 ID:e5lHllOK0
すまん、すまんおすすめ言うの忘れてた

メイドランドお勧めだよ
979白ロムさん:2009/06/16(火) 07:25:37 ID:b7kQxBqq0
(´・ω・`)
↑最近、見かけるようになったAAなんだが、これ見るとムカツク。
以後、一切使用は絶対絶対に禁止だ。分かったな。
980白ロムさん:2009/06/16(火) 09:02:44 ID:RYFYrwem0
A4版の郵送物が昨日届いた
案の定、「実質無料」交換ラインナップはやっぱり非・売れ筋商品ばかり
まだまだ2G使い続けるぜ
981白ロムさん:2009/06/16(火) 11:10:27 ID:2TbEVDO10
>>954
3Gのアダプタを買うのはどうだろう。2000Pで買えるか知らんが。
982白ロムさん:2009/06/16(火) 11:47:58 ID:VRxcsKGO0
>>979
真・女神転生IMAGINEの公式BBSからコピってくるんじゃねーよw
983白ロムさん:2009/06/16(火) 15:50:50 ID:FDD6+8yL0
勝手に電源落ちるわ、フリーズするわ
AACミュージックプレイヤー、かなりの確立で「再生できません」
ボーダフォンウェブで検索してる途中で電源落ちて
何度も再検索してるからパケット無駄に使いまくりorz

オクでV604SH見たら、いまだに5000〜10000もするし
安心パック(?)に加入してないから修理に出しても同じくらいかかるよね?
984関連スレ:2009/06/16(火) 18:28:08 ID:hggpV1oOO
【J-Phone】第2世代携帯サービス終了【Vodafone】
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1215437921/

〓Softbank SHARP旧機種総合
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1235400428/

V601SH vodafone V6 Series by SHARP vol.43
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1166281403/

【糞SH】シャープ端末最凶伝説【手抜き】
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1211334267/

^-^シャープ文字変換は異常^−^
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1201886608/

一応貼っておく
985白ロムさん:2009/06/16(火) 23:14:16 ID:Nu4tSAwo0
604SH修理出して基板交換して帰って来た。
フリーズの心配がいらない幸せ・・・。
アフターサービス加入してるから1割負担の630円で済んだ。
ずっともっとかかるものかと思い込んでた。

通話もまともにできないほど壊れて身近な人に迷惑かけまくってたのに
「夏モデル出たら機種変するから待ってー」なんて言ってた自分がアホすぎてもう。
986白ロムさん:2009/06/17(水) 18:49:21 ID:E16Ofa6t0
基板交換全額負担だと6300円かあ。
アフターサービス未加入だからなあ・・。
安く白ロム買えるとこ探すかな。
987白ロムさん:2009/06/18(木) 18:49:32 ID:wOw/jhmK0
>>386
遅レスだけど膨らんだよ
充電してもすぐに電池切れで充電しながらじゃないと携帯が使えない
TV観ながら充電とかしまくったから電池が劣化したせいかな
3Gだと膨らむ現象はよくあるようだね
リコールとかもあるみたいよ
白ロムはなぜか以前より高騰してる
988白ロムさん:2009/06/18(木) 23:52:11 ID:wOw/jhmK0
結構前に電池買ったけど、先のことを考えるともう1個入手する方がいいのだろうか
>>981
特殊のは分からないけど、一般的なのは1000Pだね
989白ロムさん:2009/06/19(金) 23:52:21 ID:nkJU/p9z0
dat落ち阻止 保守
990白ロムさん:2009/06/20(土) 02:34:28 ID:NCno5mKX0
安全よし
991白ロムさん:2009/06/20(土) 04:20:05 ID:AmtNrpM3O
次スレマダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン産め
992白ロムさん:2009/06/20(土) 05:34:51 ID:pJybBXlt0
603SH最高!
993関連スレ:2009/06/20(土) 07:14:48 ID:TvuhHrp4O
◆板に無いPDC(2G端末)総合スレ
【J-Phone】第2世代携帯サービス終了【Vodafone】
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1215437921/

V601SH vodafone V6 Series by SHARP vol.43
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1166281403/

〓Softbank SHARP旧機種総合
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1235400428/

【糞SH】シャープ端末最凶伝説【手抜き】
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1211334267/

^-^シャープ文字変換は異常^−^
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1201886608/

◆2Gサービス停止スレ
〓SoftBank 2010年3月31日で2Gサービス終了8
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1244129591/

一応貼っとく
994白ロムさん:2009/06/20(土) 08:29:39 ID:cgC1QjNw0
V601SH V602SH V603SH V604SHシャープV60xSH総合2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1245453495/

次スレ立てたけど、テンプレに過不足あったら追記よろしく〜
995994乙:2009/06/20(土) 09:09:02 ID:EuSRxjmOO
電池が妊娠しますた 5ヶ月目
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1186810363/

>987
俺のV603SHの電池パック(初代)も膨れたけど、ある程度の時間は今でも使える。
けどそれよりも期間が短い、912SHの電池パック(二代目・冥土院ジャパン)は、膨れたら数分でスグ落ちて
しばらくしたら何も無かったかの様に復帰する。3Gの電池パックは寿命が短いんだな…と思った

どちらも充電中の扱い方はほぼ同じな筈。PDCより3Gの方が負担が大きいんだろうけど
996987:2009/06/20(土) 19:22:34 ID:vEPKAA8c0
操作中にすぐ電池が切れて、復活なし
最初のころは再起動みたいにすぐ画面がついて触るとまた消える感じだったけど、それだけの容量も残ってない
時間をおけば電源を入れられることもあるがついた瞬間に電源が落ちる
912SHは電池が膨張する機種で有名だよね
>>994
997白ロムさん:2009/06/21(日) 01:08:24 ID:TeXZdyaa0
では、埋めるか。
998白ロムさん:2009/06/21(日) 01:41:45 ID:YNn7kD4r0
誰を?
999白ロムさん:2009/06/21(日) 03:37:31 ID:4R+vCiKLO
999
1000白ロムさん:2009/06/21(日) 03:38:48 ID:4R+vCiKLO
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。