【ごっそり】SoftBankの次の改悪を危惧するスレ4

このエントリーをはてなブックマークに追加
952非通知さん:2009/05/11(月) 15:47:16 ID:GQ3LB35hO
そりゃソフトバンクなんて禿一人の気まぐれ会社だからな。
工作員も情報捜査出来ないくらい皆が騒ぎ出したら
あっさり撤回だろう。


これを機会に端末価格7000円(730・731SC限定で構わん)。
通話無料無しだが基本料0円のプランとか作って欲しいな。
953名無しさん@ご利用は計画的に :2009/05/11(月) 16:03:37 ID:pyxadujb0
つ[プリモバイル]
954( ゚∀゚)彡 ◆OPPAI4YT5g :2009/05/11(月) 16:57:13 ID:ReBEqGi7P BE:198181049-PLT(16000)

次スレのスレタイとテンプレを絶賛募集中( ゚∀゚)彡
955非通知さん:2009/05/11(月) 19:01:06 ID:GQ3LB35hO
>>953
月々1500円掛かるじゃん
それにプリペイド自体、禿はやる気ないからな。
>>952は8円一括への代替案。
980円で中途半端にキャリア内定額なら、
基本料無料で通話料課金の方が需要あるんじゃない?
端末も低インフラ、低サポートの会社に豪華端末は無用。
731SCみたいな端末を大量生産して、如何に安価にするかを目指した方がいいな。
大企業が望んだ格差社会がどんどん進行してんだから、
そういう層を狙った商売しろよ。
900幾つSH端末などソフトバンクには不要。
金持ちはDoCoMoに行けばいい。
インフラ整備や真っ当なサポートすら出来ず、
社会常識すら欠ける会社は、分相応な客層を分相応な値段で相手してりゃいいんだよ。
956非通知さん:2009/05/11(月) 22:08:32 ID:L2WqS1Qe0
>>954
なんとなく、「こっそり」のほうがいいかな。
その方が禿らしい。
957非通知さん:2009/05/11(月) 23:36:24 ID:kCgs/bVN0
【小さなことからコソコソと】
958非通知さん:2009/05/12(火) 01:04:57 ID:wf5E4ykcO
>>956
こっそりごっそりと改悪します。
959非通知さん:2009/05/12(火) 03:10:52 ID:VXKp5XX4O
今まで改悪どれくらいやったかな?
多分数えきれないんじゃない
960非通知さん:2009/05/12(火) 03:13:59 ID:TgqkIYpZ0
〓SoftBank改悪史
・デュアルパケット定額→パケットし放題
 上限4095円を4410円へ値上げ
 パケット通信料0.0525円/1パケットを0.084円/1パケットへ値上げ
・アフターサービス→スーパー安心パック
 月額料金315円→498円へ値上げ
 ポイント付与140P→100Pへ減
・端末メール受信初期設定「手動受信」→「自動受信」へ
・明細郵送無料→100円
・外装交換頻度制限適用 ・新規契約、契約変更の際の住基カード使用不可 ・オレンジプランX廃止
・スーパー安心パック→あんしん保証パック
 外装交換費用100%補償→80%補償
 ポイント付与100P→なし
・外装交換費用6300円→15750円に値上げ
・急速充電器標準付属品→オプション品
・料金プラン他社追随終了
・新規スパボ特別割引が2200円→2000円に減額(08春モデルの一部機種から)
・ブループラン「パケット定額Biz」終了←パケ定フルで復活し段階性に
・104番号案内夜間早朝料金105円→157.5円に値上げ
・オプション品の価格=交換可能ポイントへ
・ポイント利用可能上限を設定
・S!メールはS!ベ必須に(自網S!べ廃止)
・メール先行受信97文字→50文字
・メール送受信5段階課金→パケット課金へ実質値上げ
・あんしん保証パック入会/利用条件変更
 入会いつでも可→携帯電話機の購入時のみ
 各特典の入会同時利用→不可へ
・Y!トップ課金へ(2度試みるも未遂に終わる)
・一部端末(春モデル以降は全て)で取扱説明書有料化へ
・My SoftBankをFlash対応化で値上げへ
・ホームアンテナ設置・撤去費用有料化へ
・ブルーバリュー、シンプルオレンジへの月月割適用廃止
961非通知さん:2009/05/12(火) 04:17:55 ID:sJK+hIR90
まあ8円端末は確かに止めるべきだとは思うよ
でも同じ980円だったら間違いなく他のキャリアに行くね
SBに出して良い適正価格は480円までだな
962非通知さん:2009/05/12(火) 04:32:13 ID:wf5E4ykcO
>>961
もしくはデータ定額の上限を引き下げて、
基本料、ヤフーケータイ、データ定額、留守電で総額3500円未満に出来ればな。
どっちにしても禿が一番売りたがってる豪華端末は不要。
安い端末の開発に特化しろ。
963非通知さん:2009/05/12(火) 05:03:25 ID:YTgQs1AfO
>>960
>ポイント利用可能上限を設定
って、ありましたっけ?
964白ロムさん :2009/05/12(火) 05:06:27 ID:Tt1ohh/I0
なんかあったような
965非通知さん:2009/05/12(火) 05:31:54 ID:VZxRMoTlO
>>963
正しくは、割賦購入時のポイント利用の制限、だな。

例えば10000ポイント持ってて、割賦2300円、特割2000円の端末を買ったとすると、
実質負担額の7200円にしかポイントが使えないため7000ポイントまでになる。
3000ポイントは残され、また安心パックの3000ポイントも使われず付与されだけ。
一括購入のみ全ポイントが使えるが、結構な初期出費を必要とする。
966非通知さん:2009/05/12(火) 05:34:54 ID:VZxRMoTlO
ちなみにあまり知られてない改悪を>>960に追加。

・一括購入時の特別ポイント付与廃止。
・S-1開催中の新規客にS-1メール強制送付。解約に結構なパケ代必要。
967非通知さん:2009/05/12(火) 05:47:19 ID:YTgQs1AfO
>>965->>966
解りやすい説明有り難うございます。
なるほど理解出来ました。
968非通知さん:2009/05/12(火) 09:00:16 ID:cJ+Gb2+UO
特割って通話料の割引なはずなのにこういう時だけ端末代に及んでくるんだよな
969非通知さん:2009/05/12(火) 09:09:50 ID:popnbWcS0
>>960 追加
・「コンテンツ得パック」TOPを1回開くたびに大量課金
 (パケットし放題未加入なら212円、加入済みでも89円)
970非通知さん:2009/05/12(火) 09:22:45 ID:sVYLp3kHO
挙げればいくらでも出てくる
971( ゚∀゚)彡 ◆OPPAI4YT5g :2009/05/12(火) 09:51:49 ID:7Uz8wx/2P BE:49545533-PLT(16000)

んじゃ次スレ立てる( ゚∀゚)彡
972非通知さん:2009/05/12(火) 09:53:49 ID:H+mY6G+FO
そろそろまとめサイトでも出来そうな量になってきたなw

ところでどっかにドコモ&auには改悪まとめはないの?
973( ゚∀゚)彡 ◆OPPAI4YT5g :2009/05/12(火) 09:57:07 ID:7Uz8wx/2P BE:220200285-PLT(16000)

次スレ

【ごっそり】SoftBankの次の改悪を危惧するスレ5
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1242089703/
974非通知さん:2009/05/12(火) 12:03:56 ID:81N1T6CO0
>>962
>安い端末の開発に特化しろ。

それじゃ、2004年頃のVodafoneの二の舞になるんじゃ?
975非通知さん:2009/05/12(火) 12:16:36 ID:L6btMXipP
つか、以下だな
976非通知さん:2009/05/12(火) 12:44:36 ID:wf5E4ykcO
>>974
端末の価格が高騰しまくってるし
ホワイトプランやプリモバイルはあるし
2004年とは状況は随分違うと思う。

それに、830SH、830P、731SC辺りでもボーダ時代の端末より数段マシだから
今、安い端末を開発を目指しても、あの頃よりマシな端末になると思う。



てかボーダフォンも、最初に美味しいサービスを出して
後から撤回改悪を続けて自滅したよな。
977名無しさん@ご利用は計画的に :2009/05/12(火) 13:19:42 ID:9YdbyoGM0
814Tを毎月500円くらいで使ってるけど
メールと通話をするくらいならこれで十分
薄くて軽いしポケベル入力とT9もついてるし
目覚まし代わりや電卓としても大活躍
携帯でテレビなんか見ませんよ

フェリカの容量が小さいのがちょっと不満
Suica Edy WAON QUICPayを入れたら一杯になっちゃうんだ
マツキヨ ヨドバシ トクトクポケットあたりも入れたいのに
978非通知さん:2009/05/12(火) 14:01:50 ID:q0IMnXlNP
沖縄の続報 チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
979名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/12(火) 15:24:00 ID:SID/8kAQ0
後は産めかい?
980非通知さん:2009/05/12(火) 16:17:59 ID:iodn0dzb0
>>972
王者はひかぬこびぬかえりみぬでし。
981山師さん@トレード中 :2009/05/12(火) 21:32:52 ID:NElDCV550
基本料は割引サービス「月々割」から除外--ソフトバンクモバイル、沖縄で試験導入
ttp://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20392937,00.htm

>ソフトバンクモバイルによれば、「仕様変更した場合の顧客の反応を見るため」に導入したという。
>マーケティング期間は5月24日までで、全国に適用するかは未定としている。

月月割に関してこんな掲示あり。
ttp://www.mobiledatabank.net/u/src/MDBL183.jpg

各機種ごとの説明のポップからは「基本料」の文字がマジックで消されてました。(これはiPhoneの例)
ttp://www.mobiledatabank.net/u/src/MDBL184.jpg
982非通知さん:2009/05/12(火) 22:28:47 ID:KPOU1fOf0
テスト期間中に契約した人々がかわいそう過ぎる
983非通知さん:2009/05/12(火) 22:41:56 ID:/WlBnG9t0
沖縄のみなさんの行動が今後の動向を左右する重要な布石です
984非通知さん:2009/05/12(火) 22:48:20 ID:iodn0dzb0
>>982
影響の少ない地域でちょろっと試験導入して実績を作ったとかで本土に導入するつもりだろう。
琉球の状況いかんにかかわらず。(多少の実績なんか作れるだろ? だからこそ、琉球なんだと思う)
だから、テスト期間中に契約した人が情弱だとかかわいそうだとかじゃなくなる。
でなきゃ、わざわざテスト導入なんかしない。
985非通知さん:2009/05/12(火) 23:09:01 ID:kRQmc49W0
>>984 俺もそう思うな。もう導入を決めてると思うよ。ただ行き成り始めればヤフートップぺー時有料時見たく
批判浴びるから実績作りだろうね。公式発表なしにいきなりやること自体悪質だ。

ただ加入者大幅減か現ユーザーまで対象にしたら多数の解約間違いなし?
こんな酷いサポートで他社と同じ金払うなら他に移った方が数段まし。
また何時どんな改悪が行われるかわからないなら他社の方が色々な意味で安心

まあ既存の加入者まで対象にしたら大問題になるだろうな。
何せ割引があるから本体代金一括払いしているのにさらに2年で約24000円も負担が増えたら
ふざけるな!と思う人の方が多いでしょ

セカンド携帯として月980円で持てた物が倍の1960円になったらやめる人も出てくると思うよ。
これ以上の改悪が続き信用無くしたら孫終わるだろうな。
孫が終わったら次はどこが引き受けるかな?
986非通知さん:2009/05/12(火) 23:18:48 ID:iodn0dzb0
>>985
既存顧客は手をつけないのでは?
新規・買い増し時でしょ。 最長二年後には、¥8ケータイでなくなってる。

ただ、ユーザーもキャリアを変えてまで抵抗するかね? 
今までしつこいくらいしゃべりまくりだったのが、キャリア変えたら電話来なくなったってのも
いい笑いものだろw
987非通知さん:2009/05/12(火) 23:20:13 ID:xvyZOea80
>>981を見る限り、端末の値下げはなさそう?
割引対象だけが変わるなら、相当な改悪だと思うが。
988不明なデバイスさん :2009/05/12(火) 23:22:36 ID:q6kmcmEj0
なんで「ホワイトプラン=基本料」なのかがわからん。ホワイトプラン入らない人だっているだろうし。
もしかしたら、さらなる改悪への布石?
989非通知さん:2009/05/12(火) 23:26:04 ID:NTJWcZPzO
月月割のCMで通信料からの引くって言ってたしいずれオプションも割引対象外になるんだろう
990非通知さん:2009/05/12(火) 23:30:37 ID:kRQmc49W0
これは最低980円は月にかかるってことでしょ。
ブルーやオレンジであれば1785円?位が最低基本料でこの金額は支払うようになるんじゃないの。
だから悪質だと思う。他にもっと高額な基本料払っていればその分は最低払わされるんじゃないの?
オプションやパケホで上限まで利用している人は変わらないかも知れないが比較的低額な基本料の人にはもろに
値上げになるんじゃないかな。
991非通知さん:2009/05/12(火) 23:41:54 ID:H7LV2NJw0
>>990
適用するにしても新規契約のみでしょ。
既存ユーザーにそれしちゃったら詐欺じゃん。
992非通知さん:2009/05/12(火) 23:52:05 ID:mmsmrVRC0
まあ8円はやめるべきだと思うが
新割引プラン少し露骨すぎだろ
SBがドコモやauと同じにしても誰もえらばねーよ
993非通知さん:2009/05/12(火) 23:52:53 ID:3DD5ZxJCO
改悪史にないけど海外携帯のレンタル料315円→824円ってのは?
994非通知さん:2009/05/12(火) 23:58:04 ID:mmsmrVRC0
俺は長いことグローバルコールプランで寝かせてたから
8円はともかく480円だな出せるのは
上限でも680円これならS!べ315円入れても基本料1000円以下に収まる
最悪でも芋と同じ780円にするべきだよ
ドコモや庭の980円なんて虫が良過ぎる
995非通知さん:2009/05/13(水) 00:02:39 ID:kRQmc49W0
>>991 既存のユーザーにはしないでほしいと思うよ。割引があるから加入してるしね。
ただ孫は今回みたく公式には一切発表せずに行き成りやるから信用できなんだよ。

うちは家族で利用してい全て一括で全額先に払ってる。
特にオレンジS月2360円月割2200円 差額160円とユニバが毎月請求来ているのが数本ある
これが全部ある日突然2360円+ユニバで請求着たら1万は軽く超えそうだ。
孫ならやりかねないよな。支払拒否すれば他社にも加入できないし。
既存のユーザーまで拡大したら詐欺に等しいよね。

でも割引しますとの記載だけだからやろうと思えば変更もできぞうな気がするんだよな。
割引額は変わらないと主張しそうだし。ただ現実には支払いが2年で最低23520円?は増えるし
俺みたくオレンジS加入している人は2年で52800円?位支払いが増えるしね。
996非通知さん:2009/05/13(水) 00:07:41 ID:DXxZe2UmO
>>986SoftBankの使い方はそういうもんだとみんな思ってる
だから8円でなくなったらウィルコムが選択肢としてまた現われてそっちに流れる
997名無しさん@引く手あまた :2009/05/13(水) 00:09:49 ID:b24BjkW30
>>990
既にブルーバリュー、シンプルオレンジは月月割対象外だしな
998iPhone774G :2009/05/13(水) 00:28:15 ID:XOUj5JCa0
沖縄からの報告はもう来たの?
999非通知さん:2009/05/13(水) 00:34:24 ID:pfoToBzx0
1000非通知さん:2009/05/13(水) 00:34:56 ID:GTBkpcxL0
>>1000なら既存ユーザーからも月月割りが撤廃され
代わりに売れ残った安い端末の在庫を1つ無料進呈
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。