〓メールの疑問質問・相談・雑談専用スレ(その6)〓

このエントリーをはてなブックマークに追加
1蕪餅 ◆T7s/KABU/c
携帯電話・PHSのメールに関する疑問・質問・相談・雑談専用スレッドです。
メール以外の話題は別スレへ。
はじめての相手へどんなメールを送ればいいかなどの相談もOKです。


====【質問・相談者心得】=========================================================
☆質問及び相談の際は、「キャリア・契約地域」と「機種名」を「必ず」明記してくださいよ。
  相手が絡む用件ならせめて相手の「キャリア・方式」だけでも。
  機種までわかれば、なお一層良いに越したことはないが…
  (例:「自分au九州・W61H、相手ドコモFOMA」など)
☆相手若しくは自分がPCなら「プロバ乃至はドメイン(わかればメーラーも)」を!!
  但しPC同士はカテ違い。携帯同士or少なくともどちらか一方は携帯であること。
☆他スレでの同様の質問(マルチ)は固くお断り!(・∀・)カエレ!!
☆回答者はあなたの召使ではありません。レスが付かなくても最低1日は回答を待ちましょう。
  催促は(・A・)イクナイ!! 付くはずのレスも付かなくなっちゃうぞ!
☆逆ギレした質問・相談者に対しては、愛の徹底放置を(b^-゚)
==============================================================================


前スレ
〓メールの疑問質問・相談・雑談専用スレ(その5)〓
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1177866614/
2非通知さん:2008/04/24(木) 22:35:49 ID:sLBJm+aa0
3非通知さん:2008/04/24(木) 22:36:45 ID:sLBJm+aa0
■「料金未払い通停中の携帯にメールした場合の受信側各キャリアの挙動」

 ・SoftBank
  無料で受信可能な分まで受信される。
  続きは復帰後。

 ・DoCoMo
  iモードセンターで720時間(30日)まで保管される。
  復活したらメール問い合わせすれば受信できる。
  ※movaは最大50件、FOMAは最大207〜1000件(約2MBまで)
  最大保管件数を超えた場合はメールは受信されず、
  「iモードセンターがいっぱいのため受信できない」という内容のエラーメッセージが返る。
  720時間を超えた場合は自動的に削除。

 ・au
  エラーメール返し。
  エラーが返ったものは復帰しても受信不可。
  通停前圏外・電源OFF等で鯖保管はされたけど端末に届かなかったものに関しては、
  復帰後受信できる。

 ・Willcom
  …
4非通知さん:2008/04/24(木) 22:37:50 ID:sLBJm+aa0
■拒否されている場合

 docomoに送ったとき→エラーメールが返信される

 auに送ったとき→拒否通知メールを返信する/しないの選択ができる
            初期設定は返信しない

 SoftBankに送ったとき→エラーメールは返信されない

 ウィルコムに送ったとき→エラーメールが返信される 返信はMAILER-DAEMON


■FOMAのメールリトライについて

・メールリトライ機能がパワーアップ(FOMA)

メールの再送回数が増えました。電源OFF時や圏外のため受信できなかったメールでも、
メールリトライ機能により30日間何度でも再送されるので、しっかり受信できて安心です。
電源をONにした場合などに自動的にセンターからメールが届けられ、ますます便利に。

 * 注意受信されない場合は30日間サーバで保存されます。
 * 注意受信できない条件により再送条件が変わります。

http://www.nttdocomo.co.jp/service/imode/mail/imode_mail/index.html

・関連スレ
メールリトライ機能 Part5
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1205291252/
5非通知さん:2008/04/24(木) 22:38:14 ID:sLBJm+aa0
■iモードメール(ドコモ)のエラーメッセージ集

[Q1]「送信できませんでした(XXX)」が表示される。
[A1]iモードセンターにメールが正常に送信できなかった時に表示されます。
・電波状態が良い場所でもう一度送信して下さい。
・送信相手がメール機能を停止していないか確認して下さい。
・送信先アドレスが50文字を超えていないか確認して下さい。

[Q2]「宛先を確認してください」が表示される。
[A2]送信アドレスが間違っている時に表示されます。
また送信先がドコモの場合は相手のメール受信設定により表示されます。
 【送信相手のメール設定】
 ・メール受信/拒否設定をしている。
 ・メールアドレスを変更している。
 ・メール機能を停止している。
 【突然ドコモ宛にメール送信できなくなった場合】
 「200通規制」に引っかかったと思われます。詳しくは↓を参照。


■突然ドコモからドコモの相手にメールが送れなくなったんだけど・・・(200通規制)
1日に200通以上メールを送信した場合、メール受信設定が
「iモードメール大量送信者からのメールを受信拒否する」になっている相手に送信しようとすると、
「送信できません」のメッセージが出てメールが送信できなくなります。(デフォルトは「拒否する」)
これを回避するには、相手に「拒否しない」の設定にしてもらうか、
おとなしく午前0時でカウントがクリアされるのを待つかしかありません。
なお、200通以上送信した場合でも、ドコモ以外の相手には通常通り送信できます。
6非通知さん:2008/04/24(木) 22:38:25 ID:sLBJm+aa0
■Q.一括送信したら、他の人のアドレスも表示されたと言われたのですが…

A.一括送信(To)で送信すると、一緒に送った人のアドレスも表示されて
 しまいます。(受信側の機種による、movaは表示されません)

 Toに自分のアドレス・Bccに一括送信したい相手のアドレス
 を入れて送信して下さい。

※当然Toに入れた自分のアドレスにもメールが届きます。
※movaからの一括送信は、実際には一通ずつ送信されているため、
 一緒に送った人のアドレスが表示されることはありません。
※Bccが使えない機種の場合は、一通ずつ送信して下さい。
※各キャリアとも、送信数制限適用の際には、
 送信先アドレス1件(宛先1件)につき、1通としてカウントします。

■メール関係のRFC
http://rfc-jp.nic.ad.jp/

以下は参考
http://www.puni.net/~mimori/rfc/menu.html
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/7014/
http://www.mars.dti.ne.jp/~torao/rfc/index.html
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/9392/
http://kame.zit.to/~obata/imap/index.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%BB%E5%AD%90%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB
http://www.asahi-net.or.jp/~pw7t-kwjm/mail.html
リンク
http://www02.so-net.ne.jp/~hat/mailer/rfc.ja.html
7非通知さん:2008/04/24(木) 22:38:52 ID:sLBJm+aa0
■ キャリア別・絵文字変換対応表
・NTTドコモ
 http://www.nttdocomo.co.jp/service/imode/mail/imode_mail/emoji_convert/index.html
・ソフトバンク(旧vodafone)
 http://mb.softbank.jp/mb/service/3G/mail/pictogram/
・au(KDDI)
 http://www.au.kddi.com/email/emoji/taiohyo/index.html
・au携帯版
 http://www.au.kddi.com/ez/html/service/mail/emoji/henkan_rei/index.html

【参考】
・絵文字自動変換機能で〓や文字に変換される絵文字のリスト(PC用)
 http://w-st.com/mail.htm
・絵文字変換で全社に送れる絵文字の一覧(携帯用)
 http://w-st.com/mobile/mail/
・公式の携帯用対応表
トップ>au style>サービス紹介>メール・コミュニケーション>絵文字メール>絵文字の変換例はこちら
8非通知さん:2008/04/24(木) 22:39:06 ID:sLBJm+aa0
◆「EZweb」で、端末から削除してしまった「受信」メールの見方(通信料有料)
 Eメールメニュー
  ↓
 Eメール設定
  ↓
 その他の設定
  ↓
 (ここでEZweb接続)
  ↓
 Eメールヘッダ情報表示
  ↓
 暗証番号入力&送信
  ↓
 メール一覧へ
で、過去30日、または最新500件、または最新3MB以内(添付ファイル含む)の受信したメールを、ヘッダ情報とともに確認できます。

そこから転送する場合
1.本文として転送(携帯宛の場合は基本的にこちらを選択)
 ヘッダ付きで本文に丸ごと記載されて転送
 添付ファイルがあった場合、filename.jpg(15KB) のようにファイル名だけになる
2.元のメールを添付ファイルとして転送
 添付ファイルごと拡張子emlのファイルとして添付され、転送される

※ヘッダ情報表示の頁から削除してしまうと、復活できません。
※なりすまし規制を設定していると、携帯宛に転送しても受信されません。
9蕪餅 ◆T7s/KABU/c :2008/04/24(木) 22:40:24 ID:sLBJm+aa0
以上でスレ立て・テンプレ貼り付け完了です。
その他保守できる部分は保守しておきましたが、
修正ありましたらよろしくお願いします。
10非通知さん:2008/04/25(金) 01:40:47 ID:fzlfliZp0
ここで聞いていいのかわかりませんが、
質問させてください。

今日SH902iからN705iに機種変しました。
正確には明日変更になり、今は手元にまだSHがあります。
ただどうしてもSHの方に保存してあるメールで、
新しい携帯へ移したいものがあるんですが…
何か方法はありますか?
SHの方はminiSDが使えて、Nの方はmicroSDが使えます。
miniにメールを移して、
それをパソコンに移しそこからmicroに移して、
Nにインポート…は可能でしょうか?

11非通知さん:2008/04/25(金) 10:43:12 ID:VfHF0Vf9O
>>10
赤外線通信でいいんじゃない。
12非通知さん:2008/04/25(金) 15:43:46 ID:pLu8+neAO
友達からメールが来てアドレス詳細表示にしたら
fromのところは友達のアドレスだったんですがtoのところが自分のアドレスではなく知らないメアドでした。
普通はtoのところは自分のアドレスが出るんじゃないんですか?
13非通知さん:2008/04/25(金) 16:50:33 ID:vh4bjqCi0
>>12
普通がどの普通を刺すんだかわからんが
1対1でメールするなら
当然'to'は宛先で 'from'は送信元になるけど
1対複数(1通のメールで何人もに送る)の時は
'cc'や'bcc'を使うから 'to'が違うアドレスになることもある
14非通知さん:2008/04/25(金) 17:39:49 ID:oe8j7Kko0
>>10
赤外線で一括転送が楽だと思うし確実だよ。
15非通知さん:2008/04/25(金) 17:40:46 ID:tommKi9y0
>>12
一括送信の際、Toにその中の1人のアドレスを入れ、>>12を含むあとの人は
Bccにアドレスを入れたんだろう。
ほんとはToには自分(送信者)のアドレスを入れるもんなんだけどね。
ちなみにそのToのアドレスは、一緒に送った全員に見える。
Bccに入れたアドレスは他の人(送信者以外)には見えない。
>>6も読んで見て。
16非通知さん:2008/04/25(金) 22:41:09 ID:fzlfliZp0
>>10ですが、アドバイスくださった方ありがとうございます!
赤外線通信という手もあったんですね!

その後色々調べて、ドコピー(DSに設置)という機械でメモリのバックアップ等ができるとわかり、
今日行ってきました。
すでに機種変した新しい携帯と古い携帯を持っていったら…
どちらもケーブルにつなげて、
古い携帯から新しい携帯に、メールやブックマークやらを簡単に転送できました!
CD-Rを持っていけばCDにも電話帳やメールをバックアップできるみたいですよ。
感動したので、知らない方もいるかと思い書き残しておきます。
よく考えたらdocomo専用スレじゃなかったんですね、
昨日は慌てて質問してしまい申し訳なかったですorz
17非通知さん:2008/04/28(月) 23:01:49 ID:TKE49YlGO
相手が突然メアドをかえたようで連絡がつかなくなりました。高額の金を貸してました。何とか相手の居場所を突き止める方法はありませんか?
18非通知さん:2008/04/29(火) 04:14:05 ID:TdLfL/0C0
借用書があれば少額訴訟、なければ諦めろ
19非通知さん:2008/04/29(火) 08:11:10 ID:Fz+wLZI2O
>>17
はいはい
高額の金を貸す相手の連絡先をメアドしか知らんなんてありえんから
20非通知さん:2008/04/30(水) 02:53:57 ID:MS/+mPIHO
17だけど恥ずかしながらサイトで知り合った女性とホテルに何回か行き、10万用立てした。その後メールしても送信できません。
21非通知さん:2008/04/30(水) 02:57:01 ID:rvUF4K1E0
10万で済んだのならありがたく思うべし。
22非通知さん:2008/04/30(水) 02:57:24 ID:rvUF4K1E0
美人局などに引っかからなくてラッキーです。
23非通知さん:2008/04/30(水) 15:40:08 ID:OzumeYDIO
>8 ドコモには復活機能ないのでしょうか?
24非通知さん:2008/04/30(水) 15:43:55 ID:BfwnBfOF0
>>23
ない。
25非通知さん:2008/04/30(水) 16:16:31 ID:HIui6pVEO
こっちはSoftBankでDoCoMoにメールしたら送信出来ません(5231)と出て送信出来ないのは何故ですか?今迄は普通に送れたのですが
26非通知さん:2008/04/30(水) 22:17:53 ID:u2WMaEEAO
>>5
は絶対的なもの?

メールを送っても返事なし。けどエラーメッセージは一切来てないから、拒否でもアドレス変更でも無いの?
27非通知さん:2008/04/30(水) 22:28:57 ID:TmdNW7480
>>26
電話止められてると何も反応ないよ。
28非通知さん:2008/04/30(水) 22:50:21 ID:il6SuDXV0
教えてください。
友人のアドレスが
docomo9089@..8@docomo.ne.jp
のような@が入ったアドレスなんですが
普通に送信できました。
なんで@二個も入ってるのに送信できるんでしょうか?
29非通知さん:2008/04/30(水) 22:52:22 ID:AA/teet00
>>28
本物のアドレス?
30非通知さん:2008/05/03(土) 18:54:48 ID:Pfx02v4WO
迷惑メールを受信拒否にしたら
ほとんどのパソコンからのメールを受信できなくなります。

この迷惑メールに、そんな仕掛けがあるのでしょうか?

メルアドは変えたくないし…
すごく困っています。
31非通知さん:2008/05/03(土) 18:57:49 ID:Pfx02v4WO
つづき…
ちなみに、ドコモショップに行ってみましたが
ショップのお姉さんも不思議がって…
解決しないままです。

たった2つのアドレス拒否で
パソコンほとんどからのメールを拒否してしまうなんて…
使えない。

もちろん、
パソコンからのメールは受信するに設定しています。
32● ◆cacao/jD6. :2008/05/03(土) 22:24:38 ID:mU2gioLUP
どんな設定にしたのか、書き出してみて。
33非通知さん:2008/05/03(土) 22:58:59 ID:Pfx02v4WO
>>32
メール設定→迷惑メール対策で
[email protected]
[email protected]』の迷惑メールを
受信拒否設定にしただけです。
そしたら、パソコンメールが来なくなり…

設定を解除すると、パソコンメールが来るようになります。
…困ってます。
34非通知さん:2008/05/03(土) 23:40:16 ID:+JYjrzA00
>>33
気になるのは「ほとんどからのメールを拒否」ってところ。
特定のアドレスはフィルタを通過して来るんだよね?
フィルタを通過してくるメールに何らかの特徴はないの?

ドコモはなりすまし拒否でDNSを参照してるけど、あれだと
悪意のないメールも跳ねられる事がある。
なりすまし拒否だけ解除するとどうなる?

あと他のキャリアだけど、サーバーにメールが残ってる状態で
迷惑メール設定すると誤動作する例ががあった。
念のため、サーバーに何か残ってないか確認して、残ってたら消して
再設定してみるとか。
35● ◆cacao/jD6. :2008/05/04(日) 00:04:38 ID:sUqAUXN8P
>>33
どこのキャリアなんですか?
あと、メールを拒否設定する際に、それらのリストを「許可」するか「拒否」
するか選択できる場合もあります。具体的に、メニューでどこをどのように
設定しているか書いてもらえれば説明できると思います。

ソフトバンクが最も間違いやすいかも。。
36非通知さん:2008/05/04(日) 00:11:21 ID:cEsNSkXW0
>>35
ドコモショップに行ったと書いてるから、ドコモかと。

「許可」にしてると俺も思ったけど、一部のメールは受信してるみたいだし。
37● ◆cacao/jD6. :2008/05/04(日) 00:48:23 ID:sUqAUXN8P
>>36
失礼、ドコモショップって書いてありましたね。見落としました。
うーんドコモだと間違いないような気もするんですが、やっぱり

>『[email protected]
>『[email protected]』の迷惑メールを
>受信拒否設定にしただけです。

といいつつ、実際には携帯以外のメールをいったん全部拒否にしてしまって
いるのではないかと。。また本人が来るまで何とも言えないですね。

もしかすると本当に本人が収容されているサーバーの障害の可能性もないわ
けではないと思うので、真剣に151に問い合わせてチェックしてもらうしか
ないかも。ドコモショップだと結局技術的に分かる人が少なかったりします
しね。
38非通知さん:2008/05/04(日) 00:54:49 ID:lNz00BIZO
しょうもない質問で申し訳ないんですが、お願いします。
自分から件名なしで相手にメールしたら相手からはRe:で返ってきます。
で自分もきたメールに対して返信したら、送信boxにはRE2:でのこってます
なのに相手からは私がRE2:で返したあとにすぐきたメールの件名はRe:で返ってくるのですが
これは相手がなにか手を加えたたやり方で返信してるのでしょうか
何往復もしてるのにこの件名で、でも他の友達とはRE2:が後ろに往復分増えて残るのに
どんな方法で返信してるのか気になって仕方ないので
しょうもないかも知れませんが教えてください。すいません。。。
39非通知さん:2008/05/04(日) 00:55:34 ID:lNz00BIZO
あっキャリアはお互いにDoCoMoで地域は関西です。かさねがさねすいません
40非通知さん:2008/05/04(日) 01:06:09 ID:cEsNSkXW0
>>38
件名の仕様はキャリアでなくてメーカーによる。
とりあえず相手の機種を聞かないと何とも言えないが
直接相手に「件名手を加えてる?」とか聞けないのか?
41非通知さん:2008/05/04(日) 01:16:11 ID:lNz00BIZO
>>40
早速ありがとうございます。相手はたぶんSHだと思います。
で自分はDなんですけど、その相手がもし手を加えてるなら聞いたらまずいかなっと思って
保身でこちらにかかせていただきました。なんとなくですけど、私のメール削除されてるのかな・・・って
考えが頭にこびりついてしまって、聞く勇気がありません・・・すいません
42● ◆cacao/jD6. :2008/05/04(日) 01:23:33 ID:sUqAUXN8P
>>41
PCでもそういうのいろいろある(人によって)けど、先ずは自分が相手のこと信じるべきかな、、と思います。
気にしないで。
43非通知さん:2008/05/04(日) 01:32:20 ID:cEsNSkXW0
>>41
SHだと、最後の「Re:」に対して「Re2:」に加工して、最後が「Re2:」だと
「Re2:Re:」みたいな感じで「Re:」を加える。
几帳面な人で、「Re:」より以前を送信前に消してるんだと思う。
新規メールを返信メールと偽る様な人が、いちいち件名まで偽るとは
思えない。
4433:2008/05/04(日) 08:41:17 ID:oCf0fxpGO
>>34
>>35
ありがとうございます。

とりあえず、2つのアドレスを解除すると
パソコンメールが来る様になります。
あ。なりすましメールは、拒否してます。
が、これは関係ないと思います。

この2つのメールさえ、来なければいいのですが…
設定すると、他にも影響しちゃうなんて!!

そうなんです。
この2つのアドレスを拒否しても
たまーにパソコンメールが届きます。

例えば、最近あった話。
画像を貼り付けようと
『イメぴた』へ画像を送ったら、メールが戻って来なくて…
『ピクト』へ送ったら、ちゃんとメールが戻って来ました。
4534:2008/05/04(日) 11:14:27 ID:cEsNSkXW0
> なりすましメールは、拒否してます。
> が、これは関係ないと思います。

『イメぴた』と『ピクト』やってみたけど、ヘッダ見ると関係あると思う。
例えばPCからのプロバイダ経由のメールなら確実に受信出来ない?

試しに「他のアドレスになりすましたメール」を「拒否しない」にして
「アドレス拒否設定」のみ設定してごらん?

本当は携帯・PHSのみの「なりすまし拒否」が出来ればベストなんだけど
ドコモは拒否にすると全部を対象にしちゃうみたいだね。
ネットサービスだと悪意のない「なりすまし」があるから
全なりすまし拒否はつらいかも。
46非通知さん:2008/05/04(日) 11:18:44 ID:Bj4ENKEu0
>>44
念のため確認

ケータイから設定してるとして、ステップ5の「アドレス指定拒否」に、2つのアドレスをそれぞれ入力して
いるのですね?

また、「2つのアドレスを解除」ってのは、ステップ5で入力した2つのアドレスをクリアしているのですね?

「なりすましメールは、拒否してます。 」というのは、ステップ1でなくて、ステップ2のパソコンから受信
するとした後の「他のアドレスになりすましたメール」の拒否のことだったら、その内容が、「全て拒否」
になってない?
47非通知さん:2008/05/04(日) 11:28:26 ID:Bj4ENKEu0
>>45
ドコモの場合、ケータイ(イーモバ含む)・PHSのなりすまし防止とPCメールのなりすまし防止は
別設定だよ。
ていうか、ケータイ3社とも別だよ(SBMの場合は、PCからのなりすましメール拒否が無いけど)

「全て拒否」にすると、ステップ1での、携帯・PHSドメインになりすましたメールを「拒否しない」、
としておいても拒否される、という意味なら合ってるけど。

全拒否で受け取れないかわいそうなものは、ドメイン受信設定すればよい。
(全拒否してしまうと、かわいそうなメールのドメインが確認できないから、時々全拒否解除して
 探さなくてはいけないのが面倒だけど)
4833:2008/05/04(日) 21:47:16 ID:oCf0fxpGO
色々考えて下さったみなさん、ありがとうございました。
>>47さんの言ってたとおり
『なりすましメール』を拒否する。を
存在するドメインのみ受信する。に設定してみました。

『なりすましメール』の設定欄は2つありますが…
最初のやつは、拒否するに設定したままで大丈夫でした。

これで、パソコンメールも来る様になりました。
m(__)m
4933:2008/05/04(日) 21:50:54 ID:oCf0fxpGO

45さんの言ってた通り
でした…
50非通知さん:2008/05/04(日) 22:02:52 ID:7AD/KWHWO
最近ネットゲームしまくって草生やしまくってたらメールの書き方忘れた
51非通知さん:2008/05/05(月) 18:49:50 ID:I6rV8/SVO
パソコンから画像をSoftBankの921Tに5枚送ったのに受信できたのは2枚だけで、システムメッセージ【添付ファイル削除】というのがでました。
何故ですか?
52非通知さん:2008/05/05(月) 19:00:57 ID:mc6aUep/0
>>51
300KBを越えたとか。
53非通知さん:2008/05/05(月) 19:27:42 ID:y0H6ArOR0
>>51
あなたは↓の426、455じゃないか?
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1206966749/426,455,465
54非通知さん:2008/05/05(月) 21:53:30 ID:I6rV8/SVO
>>55
ごめんなさい。
今見たら答えてくれてる人がいました。
55非通知さん:2008/05/06(火) 10:20:40 ID:dAp/W9poO
自分はドコモなのですけど
ドコモの携帯から番号判明アドレス不明のau携帯に
ショートメールを送る事は可能でしょうか?
無理ですか?
56非通知さん:2008/05/06(火) 11:08:44 ID:1UbBCeyk0
>55
前までは可能でしたが、現在ではできなくなりました。
57非通知さん:2008/05/06(火) 11:16:25 ID:dAp/W9poO
>>56
そうですかぁ(残念…)
ありがとうございました。
58非通知さん:2008/05/12(月) 13:30:24 ID:Lxr64bqd0
初歩的な質問かもしれませんが

携帯から携帯宛て・PC宛てに送ったメールを
悪意のある第三者(警察や携帯会社とは無関係に)がメールアドレスから探り出して
勝手にメール内容を見ることは出来るものなんでしょうか
59非通知さん:2008/05/12(月) 22:13:44 ID:0kXEMDFH0
>>58
経路するメールサーバーをいじれる人間なら可能。
当然セキュリティは高いと思われるが、IT関連は実質いろんな外部からの
集まりで成り立ってるので、絶対出来ない話ではないと思う。
60非通知さん:2008/05/12(月) 23:14:22 ID:ctQQUis40
この間携帯使ったいじめ問題のTV番組でメールアドレスを変更して(成りすまし)
相手に送るサイトがでてましたがあれは送信元は全くわからないのですか?
そんなサイトが普通にあるのですか?
61非通知さん:2008/05/12(月) 23:44:34 ID:0kXEMDFH0
>>60
webメールだったら、わからんだろうね。
webメール自体は難しい仕組みじゃないから、管理者不明の
webメールサイトがあったらやっかいだと思う。
普通にあるかは知らんが、あっても不思議でない。
もっとえげつないアングラサイトとかあるし。

62非通知さん:2008/05/12(月) 23:57:13 ID:ctQQUis40
>>61
[email protected][email protected]とか [email protected][email protected]
みたいな携帯キャリアのドメインでも可能でしょうか?
63非通知さん:2008/05/13(火) 00:55:57 ID:npbaCJZP0
>>62
ヘッダのfromの値をいじるだけなら簡単。ただ、完全に悪用専用のwebメールだね。
でもどのキャリアもなりすまし拒否出来るから、なりすまし拒否を設定していれば
はじけるのではないか。
64非通知さん:2008/05/13(火) 22:20:37 ID:jWB3NHRr0
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレから誘導されてきました。

質問です。
ドコモの携帯を使っているのですが、
メールアドレスを変更して、
また元のメールアドレスに戻すことはできるのでしょうか?
65非通知さん:2008/05/13(火) 22:45:16 ID:r/ERG87j0
>>64
90日以上使用していたアドレスなら、30日以内なら元に戻せる。
それを過ぎると戻せなくなり、91日後に誰でも取れる形で開放される。
66非通知さん:2008/05/14(水) 18:59:01 ID:rE9N9uvP0
>>65
ありがとうございました。
67非通知さん:2008/05/16(金) 23:03:49 ID:jJh6jeU40
拒否されてる場合ウィルコムはMAILER-DAEMONで返信されるってテンプレに書いてあるけど
相手が携帯止めてる場合も同じなんでしょうか?
68非通知さん:2008/05/18(日) 20:58:38 ID:Ik5iRUN90
au W54T

金曜からなんだけど、mailを送信すると、同じものが自分にも戻ってくるようになった。
au oneメールが悪さしてるのかと思って転送解除しても変わらない。

対策教えておくれ。
69非通知さん:2008/05/19(月) 00:46:59 ID:GlRDgxYmO
自分 au W51T
相手 PC hotmail(?)

ここで良いのか分からないですけど質問させて下さい。
韓国の方とメールしようとしたんですが、文字化けして見れないんです。
こういう場合自分もPC使った方が良いんですかね?
70非通知さん:2008/05/19(月) 07:03:44 ID:PA0ivuLqO
ドコモの受信メールは、文末に-END-って出るのにauは出ない。
auも-END-出るようにして欲しいわ。
71非通知さん:2008/05/19(月) 07:53:03 ID:riz9zjz10
>>69
各々の国で使っている文字コードが違うから、端末側でそのコードに相当するフォントデータ
持って無いと表示できない。
ケータイで日本語・英語以外のフォント持ってるかどうかは不明。
GSM使用出来るものなら欧州のフォントはもってるかも。
ケータイだめなら、PCでやるしかない。(相手も同様だが)
auなら転送機能あるから、そういうメールだけPCで見れば?
72非通知さん:2008/05/19(月) 18:10:58 ID:GlRDgxYmO
>>69
教えて下さってありがとうございました。
73非通知さん:2008/05/19(月) 18:11:57 ID:GlRDgxYmO
間違った、>>71
74非通知さん:2008/05/22(木) 02:53:19 ID:vP/JExeRO
すみません本気で困ってるんで教えてください

一つのメールアドレスを他人が勝手に共有する事ってありえるんですか?
75非通知さん:2008/05/22(木) 07:27:13 ID:uPi1gnGE0
>>74
本金で困ってるんなら、何があったか、を書いてくれ。
76● ◆cacao/jD6. :2008/05/22(木) 08:26:26 ID:iXXuq8yWP
>>74
大事な情報は伏せ字でいいですが、75さんのいうようにもう少し情報がないと。
あなたのメールアドレスでの送信は、簡単です。受信側が携帯だと、携帯アドレスに
成り済ましての送信は、受信側で受信できないことが多いです。受信側がPCだと、詳
しい人には擬装がわかってしまいますし、迷惑メールフィルタに引っ掛かる可能性は
ちょっとだけあります。

自分のメールが他人に受信されているなら、パスワードを変えましょう。パスワード
がわかればなんでもできます。
77非通知さん:2008/05/22(木) 13:53:58 ID:vP/JExeRO
>>75 >>76
あぁすみません!!取り乱してました…

私のアドレスが勝手に使われている訳ではないのです。
詳しくは
私の携帯電話に知り合いから中傷のメールが来ました。

私が返信すると「私は送ってない」と。

知り合いは送ってないそうなんですが、私の携帯には頻繁に中傷や行動を監視されてるかのようなメールが来るのです。

送信履歴など数もあっているし、細工したような痕跡も見当たりませんでした。


身内の中での出来事なので知り合いがすっとぼけていたらそれまでの話ですから、詳しく書く事を少しためらいました。
もし知り合いのアドレスが他人(私と知り合いのアドを知っている第三者)がしていたなら知り合いが可哀相なので聞いてみました。


私も知り合いも携帯でのやり取りです。
こんな身内ネタみたいなのを相談して本当に悪いと思ってます…。
78非通知さん:2008/05/22(木) 18:44:25 ID:93oBJ5ZmO
DoCoMo D905i使ってます


なんか昨日からauの人にメール送れないいんだけど知ってる人いますか?
auでも送れる人と送れない人がいる
もちろんアドレスは間違えてない
送るとiモードセンターから『送信先アドレスが見つかりませんでした』って出る。。
79非通知さん:2008/05/22(木) 18:45:28 ID:93oBJ5ZmO
ちなみに東京都
80非通知さん:2008/05/22(木) 22:02:24 ID:uPi1gnGE0
>>77
知り合いのケータイメールアドレスを、第三者がなりすますことは、簡単に出来る。
(ヘッダを見る技術力あれば、見破るのもまた簡単に出来る)

ヘッダなんか見なくとも、まずは、ケータイならどこの会社でも提供してる、
なりすまし対策をやること。
 http://www.dekyo.or.jp/soudan/taisaku/m1.html
このページから、さらに各社の詳細説明ページへもいける。

なりすまし対策してても来るなら、そのアドレスでの指定受信していない限り、
本人のケータイから送られてることが確定する。


>送信履歴など数もあっているし、細工したような痕跡も見当たりませんでした。
ケータイの中の送信履歴見て、細工なんか分かるのか?
それはそれで、あなたの才能(技術力? 想像力?)は素晴らしいと思うぞ。
81非通知さん:2008/05/23(金) 07:20:36 ID:y7Ze9DC30
>>77
PC・インターネットからのメールは受信しないようにするか、「なりすまし受信拒否」すればいい。
あと、キャリアていうか携帯の会社も書いておくこと。

>>78
78のメアドを受信拒否してるか、ドコモからのiモードメールを受信拒否設定してる
82非通知さん:2008/05/23(金) 19:55:29 ID:CJQwicKvO
auには、過去30日の間に受信したメールが見られるサービスがありますが、ドコモに同じようなサービスはありますか?
消してしまったメールに返信したいのですが…
83非通知さん:2008/05/23(金) 21:11:35 ID:A4XSRxeo0
無い。
84非通知さん:2008/05/27(火) 15:35:27 ID:d94DYwehO
いま、絵文字が使えるのでGMAILを携帯で使っています。
これ単体だと受信通知機能がないので、ヤフーへ転送して受信通知が携帯に届くようになっています。

この受信通知をカスタマイズして、任意の件名、本文にしたいのですが、このような受信通知にする方法やサービスを知りませんか?
出来れば無料がいいのですが…
85非通知さん:2008/05/30(金) 17:55:14 ID:f1DDEFERO
ショートメールでしかやりとりできない相手にメールを送信するのですが、相手が受け付けませんと表示されて送信できません
受信拒否される理由がないので送信できない理由が何か教えてください
ちなみに今までは最初に相手から送信されたショートメールに返信して、また相手が返信しての繰返しで私が受信すると電話番号で表示されますが受信メールを一括消去しているので久しぶりにショートメール送ろうと新たに携帯番号を入力して送信したんですができませんでした
わかりづらい文章ですみません…
86非通知さん:2008/05/30(金) 20:13:44 ID:Z9P6ayk40
87非通知さん:2008/05/30(金) 22:35:13 ID:D74JpvDu0
他スレでも聞いちゃったんですけど、こちらの方が近いのでよろしくお願いします。

自分はSBで相手はdocomoです。
ある時から返信が来なくなっちゃったんですけど(エラー返信は無し)、
私はアド拒否されてるんでしょうか?
それとも、相手は一応読んではいるんでしょうか?
試しに相手アドの1文字を抜いて送信したら、「送信されたメッセージはお届けできません
でした」と返信がきます。
ということはアド変更してるわけじゃないですよね?
また、電話もコールはするみたいです。
単に嫌われて返信がこないだけならいいのですが、何かあったのか心配なんです。
決してストーカーにはなりませんけど(笑)
よろしくお願いします。
88非通知さん:2008/05/31(土) 00:07:01 ID:1vzQ83a/0
>>87
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1211289085/616-620

これかぁ…。ストーカーしてる人って、自分がストーカーしてるって気付いてないからな。
取り合えず>>4読めば。
89非通知さん:2008/05/31(土) 03:38:34 ID:nHviHbDSO
>>87
>決してストーカーにはなりませんけど(笑)
笑えないな。
あなたはまだ相手のことを彼氏と思ってるんだろうけど、
相手はもうあなたのことを彼女とは思ってないだろうね。
ここより失恋板行ったら?
90非通知さん:2008/06/02(月) 00:56:18 ID:CY8184ar0
知人に送ったメールが読んでもらえたか、
また、削除されているかどうか、の確認が
したいのですが方法はありますか?

ちなみに関西でau→auです。
91非通知さん:2008/06/02(月) 01:40:12 ID:JA9pg5K50
there's no way.
92非通知さん:2008/06/07(土) 01:15:48 ID:B/Nf0EuIO
改悪のご案内

S!メールの受信通知(*)の仕様を、94文字相当から50文字相当に変更します。

http://broadband.mb.softbank.jp/corporate/release/pdf/20080606j.pdf
■ S!メール(3G)の仕様変更(2008 年8 月1 日より変更)
・課金体系
S!メールの料金を1 パケット(=128 バイト)ごとの料金に変更し、データ量に応じたより細かな課金
を実現します。
・受信通知
S!メールの受信通知※の仕様を、差出人・件名・本文94 文字相当から差出人・件名・本文50 文字相当
に変更します。
※S!メールがメールボックス(サーバー)に届いたことを、お客さまにお知らせするメッセージです。
・利用条件
S!メールを利用するには、他携帯電話会社と同様にS!ベーシックパック※(月額315 円)への加入が必要となります。
93非通知さん:2008/06/09(月) 15:00:26 ID:wo1piMVb0
SBなんですがメール送ろうとしたら「送信規制がかかっています」ってなりメールが送れません。どうしたらいいでしょう?どれくらいしたら規制が解除されますか?
94非通知さん:2008/06/09(月) 15:03:39 ID:mc9lQq4g0
95非通知さん:2008/06/09(月) 15:04:59 ID:wo1piMVb0
これ見ました。ほんとに24時間?客センの人は数時間て言ってたけど
96非通知さん:2008/06/09(月) 18:54:08 ID:oJyagqF80
>>93
S!メールには制限があったような。
確か規制は、建前では24時間になってるけど?
そんなS!メール送るんだったら、パソコンのアドレス使えばいいと思うけど?
97非通知さん:2008/06/10(火) 18:44:25 ID:ji6fNbg50
初歩的な質問ですみません。
ヘッダを見れるのはauのみですか?ドコモでは見れないのでしょうか?
98非通知さん:2008/06/10(火) 18:48:30 ID:bSgYY8sj0
客センの対応なんて適当。
自分のときは数日といわれたw
99非通知さん:2008/06/10(火) 20:23:37 ID:FkGnVJnM0
>>97
ドコモも設定すれば見れる。
http://www.nttdocomo.co.jp/info/spam_mail/measure/header/
100非通知さん:2008/06/11(水) 01:59:01 ID:Zd/BZita0
100get!
101あぼーん:あぼーん
あぼーん
102非通知さん:2008/06/15(日) 19:38:34 ID:letmAEIG0
未来人はもう引退したのかな…。
103非通知さん:2008/06/16(月) 18:46:38 ID:B/MJ+pi+0
誘導されてきました 質問お願い致します
au W43Hユーザーです

助けてください

わざわざ受信しないとメールが届かないようになってしまいました・・・・
Eメール設定は
・自動受信
・全受信
・バックグラウンド受信
など全て普通なのですが、この有様です。

心当たりとしては、今朝「その他の設定」から、メールをPCに転送するように変更したことです。
そのようにしてから、PCには届くのに携帯には受信ボタンを押すまで届かない状態になりました。


非常に困っています。PCへの転送をストップしなければ解決しないのでしょうか・・・?


104非通知さん:2008/06/24(火) 07:27:28 ID:VgGvuoR+O
今更だが、設定ミスってるんじゃない?あう使ってないからわからんが。
105非通知さん:2008/06/24(火) 07:31:24 ID:VgGvuoR+O
で、と。

iPhoneメール
・i.softbank.ne.jpの専用メールが用意される(既存ユーザーはメアド変更)
・S!メールとは異なるが受信通知はつく
・SB←→iのメールは無料対象外(SMSも)

はてさて。。
106非通知さん:2008/06/24(火) 08:36:36 ID:5tblkO2PP
>>105
モペラと似たような感じ(モペラは.SMS駆動、iPhoneはやっぱTCP繋ぎっぱなし?という
違いはあるけど)に、外からは見えるので、転送サービスと組み合わせてPCアドレス使う
のが良さそうに思うのは私だけ?
107非通知さん:2008/06/24(火) 10:30:07 ID:VgGvuoR+O
人によるだろうね。SB←→iが無料対象外なのは予想外だった。
ま、パケ定必須だからiPhone側は関係ないけどね。
108非通知さん:2008/06/24(火) 12:29:47 ID:lQO5ptCt0
メルアドのドメインが勝手にVodafoneからSoftbankに・・・

店プレは読んで知っていたので、変わるはずないのですが・・・

2年半使ってるSBM回線で、@t.vodafone.ne.jpのドメインのメルアドを設定していました。
ところが今日、Webからメルアド確認をたまたましたら、
ランダム半角英数文字列@softbank.ne.jpに変更になってました。

なお、この回線はSBM家族内の通話とメール専用に使っていたため、メールも家族内で通話とSMSしか使って
いなかったため、普段メルアドをほとんど意識していなかったため、こんなことになってるのに全然気づかなかった次第。
109108:2008/06/24(火) 12:31:20 ID:lQO5ptCt0
補足です。
もちろん、契約直後に設定した、、@t.vodafone.ne.jpのドメインのメルアドから、自身で変更などは
一切してません。Softbankドメインになりたくなかったのでw
110非通知さん:2008/06/24(火) 12:56:49 ID:JdyfIVpE0
>>108-109
@t.vodafone.ne.jpのドメインは、
すでに転送メールとしてしかしていない
本来は、Softbankドメインなんだけど
vodafoneというドメインのメールの別名がついているだけ
2つのアドレスを使えるんだと 思えばいいじゃないか
111110:2008/06/24(火) 12:59:11 ID:JdyfIVpE0
一部修正
@t.vodafone.ne.jpのドメインは、
すでに転送メールとしてしか機能していない。
だから同じvodafoneドメインで再取得はできない。
自分では変えてないつもりでも、
システム的にはSoftbankドメインになってるだけのこと
112108:2008/06/24(火) 13:25:58 ID:lQO5ptCt0
>110
ありがとうございます。
あ、そうなんだ、と思って、もう一回線あるSBMの回線のメルアド
(これも同様に@t.vodafone.ne.jpから変更しておらず。ただし他社ともメールしてるのでメルアドは把握してます)を
同じようにWebでチェックしたところ、きちんと現行の@t.vodafone.ne.jpドメインのアドレスになっていました。

また、110さんのご指摘から考えて、旧アドレス(=@t.vodafone.ne.jpで設定していたはずのアド)にメール
送ってみたんですが、届きませんでした(サーバーチェックもしにいってみた)。
しかも送信側にもエラーは返ってきませんでした。

なんだかよくわかりませんね・・・

ま、いずれにせよ、問題の回線のほうのアドレスは@softbank.ne.jpになってしまってるのが
現実のようだということはわかりました。
自分では何もしていないのでイマイチ腑に落ちないけど・・・w


自分でももう少し調べてみます。
110さん、ありがとうございました。
もし他に情報お持ちの方がいらっしゃったらぜひお願いします。
113非通知さん:2008/06/24(火) 22:41:21 ID:pkC0f3+VO
社名がコロコロ変わるキャリアのユーザーは大変だな。
114非通知さん:2008/06/25(水) 08:13:20 ID:AvnVIKsUO
禿ドメイン使ってない人は*.vodafone.ne.jpだけど実はjp-*.ne.jpでもまだ送れる。
キャリア名がころころ変わっても問題なかった。
115非通知さん:2008/06/29(日) 12:58:06 ID:DoxSQzMA0
ドコモって自動受信ではじめ何文字は無料とかないんですか?
SBだとはじめ80文字くらい無料ですよね
116非通知さん:2008/06/29(日) 22:54:37 ID:KUbIfXy20
>>115
ないっす。
117115:2008/06/30(月) 01:59:45 ID:dNrKgFM+0
迷惑メールを送られ続けるとパケットかかりまくりということですか。。。

選択受信とかできればいいんですが
118非通知さん:2008/06/30(月) 02:03:13 ID:KVhYFrad0
>>116
お礼言うのおくれました。ありがとうです。
119非通知さん:2008/06/30(月) 12:28:13 ID:gE9ddw6k0
>>117
選択受信はできるけど面倒だよ。
http://www.nttdocomo.co.jp/info/spam_mail/measure/mail_select/

それよりドメイン指定受信/拒否などを設定した方がいいよ。
http://www.nttdocomo.co.jp/info/spam_mail/measure/domain/
120115:2008/06/30(月) 19:56:32 ID:GfgbELPk0
>>119

参考になりました。ありがとうです。
121非通知さん:2008/07/06(日) 18:12:17 ID:M1EjIwq6O
過疎り気味なのでageます。

デコメについてなんですが、デコ絵文字が直接メールで見れる場合と
メール下部に[デコメールあり]とあってサイトに接続しないと
見れない場合があるんですがどう違うのですか?

因みに機種はSH902isです。
よろしくお願いします
122非通知さん:2008/07/06(日) 19:23:32 ID:qUdkY/H10
>>121
メール受信のサイズ制限を設定しているから、「デコメールあり」と
表示されて、残りを手動受信してるだけ。

メニュー→料金&お申し込み設定→メール設定→メールサイズ制限→
制限なし→iモードパスワード

で一発で表示されるはず。
123非通知さん:2008/07/08(火) 23:36:26 ID:0vobulIPO
>>122
レス遅くなってごめんなさい。ありがとう。

今、教えてもらった通りにメール設定見たけど
制限なしになってた。

試しにもう一度設定し直しして届いたメールを
転送したんだけど、やっぱり変わらずだった‥orz

どういう事だろ
902だと目がメール対応じゃないから、
10000B超のデコメが送られてくると、そうなる
http://i.nttdocomo.co.jp/f/service/imode/decomail/index.html


10000B…懐かしい響きだなぁw
125非通知さん:2008/07/09(水) 12:08:26 ID:6vRl37XY0
あっ!未来人乙!
126非通知さん:2008/07/09(水) 13:24:17 ID:X6XBiMMVO
>>124
ありがとう!やっぱり機種が大容量デコメに
対応してなかったのか。

スッキリしました。
127非通知さん:2008/07/10(木) 11:30:45 ID:RjQb0bFN0
質問です。N906iを使ってます。

・メール詳細画面で右下にオレンジのバーがあるのは何の意味があるのでしょうか?

・メール入力画面で、ワード予測はオンオフ切り替えできますがその操作ガイダンスエリアは
オンオフの切り替えはできないのでしょうか?
とても邪魔で・・・

よろしくお願いします
128非通知さん:2008/07/10(木) 11:56:24 ID:NBadpZT/0
>>127
機種依存の問題は該当機種のスレで聞けよ
FOMA N906i Part8
ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1215122552/
129非通知さん:2008/07/10(木) 16:50:37 ID:RjQb0bFN0
失礼しました、移動します。
130非通知さん:2008/07/12(土) 17:52:51 ID:9suqNzmp0
教えて下さい。宜しくお願いします。

私ソフトバンクで送信先相手はauなんですが、メールを送ったら
「Non Delivery Notification 送信先エラーのためお届けできませんでした。」
とエラーメールが来たんですけど、
これって相手の受信拒否なんでしょうか?

ソフトバンクからauへメール送って、エラーメールが来た時に、
拒否(やアドレス変更)なのか、それともサーバー不具合や料金滞納等なのか、
見極める方法って、送り主側(エラーメールを受けた側)は何かないんでしょうか?
131非通知さん:2008/07/15(火) 18:02:38 ID:bnGe+GSv0
docomo P903iTVです。
移動させようとしたメールを間違えて消してしまいました。
元に戻す方法ってありますか?
どなたかお答えお願いします
132非通知さん:2008/07/15(火) 18:15:40 ID:Cp8BBRX50
>>131
nothing
133非通知さん:2008/07/15(火) 20:13:16 ID:bnGe+GSv0
>>132
そうですか…。
ありがとうございましたm(_ _)m
134非通知さん:2008/07/16(水) 19:05:51 ID:qi0DBFQRO
メールを送信中に充電切れてしまいました

再度送信すべきでしょうか
135非通知さん:2008/07/17(木) 12:56:18 ID:Qr9QccqSO
相手がauで、メール受信拒否されて『拒否を通知する』に設定されてない場合
拒否されていると確認する術はないんでしょうか?
136非通知さん:2008/07/17(木) 13:22:59 ID:r34oeo770
>>134
送信が完了してるかどうか送信一覧画面で確認可能
137非通知さん:2008/07/17(木) 14:13:04 ID:vB7SGD4tO
完了してなくても送信済みだったりするんだよな。
『送れなかったかもしれないから再送します』みたいな文を頭に付けて送り直せばいいだけだと思う。
138非通知さん:2008/07/18(金) 14:39:15 ID:YVVPbegw0
auって受信拒否していても送り側は普通に送信完了しちまう
139非通知さん:2008/07/18(金) 14:53:20 ID:KAaAJue60
>>138
auどうしの場合でもそうなるの?
140非通知さん:2008/07/18(金) 14:55:59 ID:uZtUu2lD0
設定しだい。
141非通知さん:2008/07/18(金) 14:57:23 ID:YVVPbegw0
同士は知らない。
自分はドコモだから。

全く返事がこなかったりした相手がauでそのあとに実験つか、
やってみたんだけどauって>>138なんだよなぁ。
通話も、着信拒否していても話中の時と同じように
「留守番電話サービスにお繋ぎします」と流れる。

拒否されてるのか、単に出られないのかがわからない
142非通知さん:2008/07/18(金) 18:28:41 ID:KgRAiFi50
>>141
ドコモ→ドコモだと>>138のようにはならないけど、
ドコモ→ドコモ以外だと普通に送信できてしまうケースもあるよ。
143非通知さん:2008/07/19(土) 12:05:36 ID:mEgefDYmO
なんとかしてauの受信拒否を確認する方法は無いのかな
144非通知さん:2008/07/19(土) 15:14:42 ID:tCFKFFKE0
心当たりがあるなら受信拒否ですから。

機能として拒否して無くても、まるで返事来ないならそれは拒否ですから。
145非通知さん:2008/07/19(土) 18:46:58 ID:6gu1iQwt0
>>143
受信拒否する側は、拒否してることを知られたくないんだよ。
146非通知さん:2008/07/20(日) 21:00:13 ID:zLeh/CjYO
auからドコモにメール送信した時、エラーはどう表示されますか?
また、エラーが届くのに時間はかかりますか?
すいません、教えてください
147非通知さん:2008/07/21(月) 15:19:47 ID:8yO/UPM10
初歩的な質問ですみません。ドコモです。
PCからメールを転送させています。
PC宛の迷惑メールが多いので携帯で受信しないようにしたいんですがうまくいきません。
迷惑メールのアドレスは同じものがないため、パソコンからのメールを拒否にして
自分のPCのアドレスと受信したいドメインを宛先指定受信にしていますが
迷惑メールは受信されまくりです。
どこか設定の仕方が間違っているのでしょうか?
良い方法がありましたらどうぞ教えてください。よろしくお願いします。

148非通知さん:2008/07/21(月) 18:38:54 ID:KezKQC790
受信拒否は拒否してることがわかるような仕組みになってるよね。
149韓国に勝てない日本人:2008/07/21(月) 19:02:25 ID:6JcVYfW10
【韓国】「この10年間、日本に負けた記憶がない。勇気をありがとう」歌手キム・ジャンフンが感謝(笑)[7/21]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1216629198/
>歌手キム・ジャンフンが日本の独島(トクト、日本名・竹島)領有権主張に対して怒りを噴出した文を自分のホームページに掲載した。
最近、ニューヨークタイムズに独島と東海(トンヘ、日本名・日本海)をPRする全面広告を出し、話題となっているキム・ジャンフンは
「私たちが半導体、造船、鉄鋼、テレビなど、
 
君たちの成長動力を吸収してリードしてきたこの10年間、君たちに負けた記憶が特にない。その傷ついた自尊心を満たすために、ごく少数の右翼が扇動したところで効果は得られない」
 
とし
「富国強兵の岐路で漂流していた私たちを律し、勇気を与えてくれた日本よ、ありがとう」と文を結んでいる。
150非通知さん:2008/07/21(月) 19:13:35 ID:qP9b5lGyO
>>147
「宛先指定受信」、これが駄目。

PC アドレスから転送されたメールを全て受信する。
151非通知さん:2008/07/22(火) 07:10:22 ID:XBZnEDMxO
DoCoMoのSH905iですが
長文を書いていて間違って途中で送信してしまい、慌てて送信を中止した場合ですが、
その時メールの一部分が送られてしまうということはありますか?
152非通知さん:2008/07/22(火) 07:46:31 ID:Y+hMGhiDO
ないです。

最悪、全て送信されています。
153非通知さん:2008/07/22(火) 08:57:39 ID:XBZnEDMxO
ありがとうございます
『中止しました』というメッセージが出て未送信BOXに入っても送られてしまうこともあるんですかね?
154非通知さん:2008/07/22(火) 09:02:55 ID:7KTbhTSs0
SBMのパケットし放題だと、メールの送受信は60%OFFになるとあるんですが、
パケットの単価が0.0504円になるってことですか?
155非通知さん:2008/07/22(火) 09:53:26 ID:I5jIR5UuO
SBのメール代は今の所パケット代じゃなくて、メール代として別に設定されている。
メール代3円〜が6割引になるということ。(もちろん定額対象)

(10月からはパケット代による計算に統一されて、0.8円/パケットになる)
156155 :2008/07/22(火) 09:56:08 ID:I5jIR5UuO
0.8円→0.08円に訂正。
4倍になってしまった…orz
157147:2008/07/22(火) 13:13:31 ID:W/dqfJIT0
>>150
ありがとうございます。
自分のPCのアドレスを宛先指定受信してはいけないんですね。
はずすと転送されたメールが全部来なくなると思ってました。
設定を変更してみます。
158非通知さん:2008/07/22(火) 14:38:32 ID:NF/jfFJdO
DoCoMoのn903iです。

迷惑メールが来て困っているのですが、1つのアドレスだけ拒否する事は出来ますでしょうか?
説明書を紛失してしまい、色々やってみたのですが、設定の仕方がわかりません。

ご存知の方、教えて頂けないでしょうか?
159非通知さん:2008/07/22(火) 16:19:57 ID:7KTbhTSs0
>>155
その改定は実は改善だったりします?
「いまどこ?」とかいうメールって、250Byteくらいしかないんで、一通1円かからないってことですよね。
160非通知さん:2008/07/22(火) 16:33:19 ID:7KTbhTSs0
ああ、でも先行受信文字数減るのか。んー。さすが禿。
161非通知さん:2008/07/22(火) 21:28:42 ID:pxcCvU/x0
(絶対いろいろやってないよなー。)
162非通知さん:2008/07/23(水) 00:50:05 ID:OjHplt0S0
>>159
オレンジプラン(XまたはWX)で定額に入ってない人にはほとんどの場合で改善
163非通知さん:2008/07/23(水) 02:40:13 ID:Bsn38ADo0
>>162
60%は続くんですかね。
164非通知さん:2008/07/24(木) 14:34:50 ID:XNrsCaFt0
楽天からの携帯メールを開いたら文面の間にサムネイル画像が埋め込んであったのですが、
こういうメールは文字だけのメールより受信料が高いのでしょうか?
クリックさえしなければ良いのでしょうか?

[先日movaからFOMAに変更したばっかです。ドコモ・関東・SH905]
165非通知さん:2008/07/24(木) 16:07:27 ID:CsoCtkxV0
>>164
携帯に表示されてるってことは、どういうことか考えたらいいんでないかい?
166164:2008/07/24(木) 16:27:21 ID:XNrsCaFt0
>>165
お返事ありがとうございます

ということはパケット代に画像分もかかってますよね
私の元に届いたメールはPCで言うところのHTMLメールという奴でしょうか?

メールのソース内に、メールを開封した瞬間にサーバ上の画像を開きに行く記述があるのであれば、
メールを開封する前にi-mode接続を止めて、メールを開けば大丈夫だったりするのでしょうか?
movaでは無かったことなので混乱しています

見たくもない画像のパケ代まで払うのは少額でもいやです
167非通知さん:2008/07/24(木) 17:07:47 ID:VxdVoaUq0
>>166
つ 楽天からのメール拒否
最近のメルマガはデコメが多い
特に楽天はデコメを増やしてる傾向にある
選択受信で判断するかしかない

あとはムーバに戻すか
禿にMNPして先行受信(128文字まで無料)だけするとかだろうな
168164:2008/07/24(木) 17:30:49 ID:XNrsCaFt0
>>167
お返事ありがとうございます
やはり嫌なら受信解除しかないようですね

テキスト+URLリンクが理想で、せめて事前にデコメールかテキストメールか指定受信できたらいいのに…
デコメールの画像部分だけ受信拒否(非表示?)できる方法はご存知でしょうか?
ネット接続なら画像オフにしていますが、メール閲覧では無理なのかな??

選択受信と言うのは、いったん受信メールをドコモのメールサーバ上で止めておき、
私自身がサーバの受信状況を確認した上で任意に指定して携帯側に転送(受信料の発生?)するということでしょうか?
下手な日本語ですいません
169非通知さん:2008/07/24(木) 17:43:32 ID:VxdVoaUq0
>>168
まずは取説を熟読することをオススメする
メール設定に画像読込拒否ってのはない
ドコモ的にもデコメ推奨になってる
楽天は、出店側にも「デコメで送った方が売れる!」と吹聴してる

iモード.netでも契約して
携帯宛のメールはPCで読むとかするしかない
それでもパス受信のためのパケット料は掛かる
最新FOMAなら機種識別で受信パケット数も増えてるから
どんなにケチってもそれなりに掛かるから
パケットを掛けたくないなら
ファミ割MAX内無料メールだけに留めることをオススメする

「パケットパック10で充分」って思ってるのならiモード自体解約推奨
WEBやメールを使うなら、
あとで泣く前にリミット設定しとくとか、パケホはいっとけ
メルマガ受信はパケット増大になる
ケチるならメルマガも一切受信するな
170164:2008/07/24(木) 18:01:30 ID:XNrsCaFt0
>>169
親切に教えてくださってありがとうございます

説明書は自分でも読んだのですが該当する記述が見つからず苦労していました
ネットでも検索ワードを色々試して探してみたのですが欲しい情報を見つけられませんでした

私はネットをふんだんに利用しないのでパケ放題には加入していません
主にメールと通話だけの利用になり、ネットは株価と無料ニュース(パケ代除く)を少し見るくらいですね

デコメールは文章だけでも、色や大きさを変え方次第で値段が上がるのを見て驚きました
今後はメルマガもツタヤくらいにしようかな(笑)
171非通知さん:2008/07/24(木) 18:15:21 ID:CsoCtkxV0
俺はウィルコムも持ってるから、メールはウィルコムで受信するようにしてるよ。
すべてGmailに自動転送して、緊急性があるものだけGmailからソフトバンクに再転送するようにしてる。

172164:2008/07/24(木) 18:22:48 ID:XNrsCaFt0
>>171
頭いいですね

可能なら知人以外からの携帯向けメールをGMailで受信させてPCで閲覧したいですね、でも楽天は無理っぽいですね
そんなことやってる人いるのかな?
173164:2008/07/24(木) 22:32:10 ID:XNrsCaFt0
自分なりに調べたことを簡単に書きます
参考になれば幸いです

iMenu →料金&お申込・設定 →かんたんメール設定 →詳細な設定 →メールサイズ制限
と進めば受信容量の指定が出来ます
もし容量オーバーしたメールが来たらサーバに保管中との連絡メールが届くので、自分で指定すれば受信できます


174非通知さん:2008/07/25(金) 01:54:47 ID:dXR6u6oMP
>>172
PCメールを全転送せず、フィルタかけて転送でき、かつ最後の方を切り落とせるサービスを使うと
よいんでは?あと、携帯のメルマガは基本受信しない。PCを基本で使えば、PCが手元にないときだ
け携帯で転送されてきたメールを読めば良くない?

Gmailだと後ろを切る機能がないのと、例えば夜間転送しないこともできないけど、で%
175非通知さん:2008/07/25(金) 01:56:13 ID:dXR6u6oMP
あれ切れたかな?
176非通知さん:2008/07/25(金) 20:39:51 ID:bSXJhxYj0
Gmailには切る機能はないね。でも、Gmailファンだからやめられないの。

177非通知さん:2008/07/26(土) 20:40:59 ID:edXzyvgG0
すいません
メールでは無いのですが
携帯電話でドコモに着信拒否されてるんですけど
拒否している相手に電話をした場合は相手の携帯に着信履歴は残るのでしょうか?
178非通知さん:2008/07/26(土) 21:00:44 ID:8wlaV+pUO
>>177
あなたがかけた時どういうガイダンス流れる?
179非通知さん:2008/07/26(土) 21:03:54 ID:edXzyvgG0
>>178
プツリと切れます><
100%着信拒否されてるのはわかってるのです><
相手に履歴は残っちゃうのでしょうか?
180非通知さん:2008/07/26(土) 21:21:36 ID:8wlaV+pUO
>>179
指定着信拒否にしてれば残りません。
たとえば相手があなたの番号を登録せずに、登録外着信拒否にすれば残ります。
多分前者の可能性が高いと思うから、着歴には残らないと思います。
181非通知さん:2008/07/26(土) 21:27:11 ID:edXzyvgG0
>>180
そうなのですか。。。
いろいろと親切にありがとうございました。
182非通知さん:2008/07/26(土) 21:37:20 ID:8wlaV+pUO
>>181
いえいえ^^
183非通知さん:2008/07/26(土) 23:54:32 ID:cKwfp8Mo0
2人の間にいったい何があったのかが、すごーく気になる。
184非通知さん:2008/07/28(月) 11:17:51 ID:ty+B3KzNO
質問です。これって迷惑メールでしょうか?



(株)IP信用調査
担当 ○○と申します。
現在お客様ご使用中の携帯端末の方から
以前、認可ネットワーク、認証事業者センターを介し、発信者端末電子名義認証の上、ご利用登録いただきました「総合情報サイト」の方が、無料期間中に退会処理がされていない為、
登録料金が発生しており、現状未払いのまま長期間放置状態となっています。
本通達送信後、再度放置が続きますと、ご利用規約に記載の通り、
住民票取得、お客様の身辺調査を開始させて頂きます。
調査が終了いたしましたら、後日回収機関により、調査費、回収費用含め、ご自宅、お勤め先、第三者への満額請求と代わります。

現在調査保留中の額面にて処理をご希望であれば、「早急に精算、退会処理、データ抹消」の手続きをお願いします。

大切なお知らせになりますので、よくお読みになりまして当社まで早急にご連絡下さい。
03-****-****
担当 ○○迄 受付時間 平日 10:00〜17:00迄

尚、ご連絡なき場合手続き開始のご了承を頂いたものとして処理させて頂きます。
また、このメールに返信頂きましても対応致しかねます。

185非通知さん:2008/07/28(月) 11:23:37 ID:DpdjoOfn0
( ゚д゚)ポカーン
186非通知さん:2008/07/28(月) 12:04:43 ID:dqQd87vF0
>>184
犯罪者からのメールです。
通報してください。
187非通知さん:2008/07/28(月) 14:18:29 ID:Rh6xgfRJ0
>>184
架空請求だよ。番号いろんなところに晒してやれ。
188非通知さん:2008/07/28(月) 14:27:07 ID:iifxoH+50
〓SoftBank ソフトバンクPCメール届かない【仕様】

ソフトバンク携帯は、標準でこの素晴らしいサービスを提供しています。
SoftBank携帯への「PCからのメール」は、届かない場合があります。
なのであなたの携帯は、とっても安全で快適です。 これからも禿電のご利用をお願いします。

http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1215489573/
189非通知さん:2008/07/28(月) 16:45:55 ID:ty+B3KzNO
>>186-187
どうもありがとうございますm(_ _)m
じゃあ無視します。
じゃその電話番号はこちらw
(株)IP信用調査
03-3357-6233
担当 黒澤迄 受付時間 平日 10:00〜17:00迄
190非通知さん:2008/07/28(月) 17:19:53 ID:+jG26VCz0
>>179
docomoの端末側拒否では、指定着信拒否でも着信履歴は通常残ります。
191非通知さん:2008/07/28(月) 18:13:35 ID:0v3SRO8J0
>>180
嘘教えんなよ。

>>181
自分ドコモだけど、指定着信拒否した相手からかかってきたら着歴は残ってる。
192非通知さん:2008/08/02(土) 19:24:56 ID:bAGzv+CS0
メールなんだけどsoftbank→softbankで、午前中はしっかり遅れてたのに
さっき送ってみたら
指定の宛先には送信できません(5231)
ってなった。ちなみに電話も「お客様の都合により…」で通じない。

解約や拒否はないと思うんだけど…滞納で止まったとか?教えてくれorz
193非通知さん:2008/08/02(土) 19:56:28 ID:J4WRUCAi0
>>192
メールアドレスではなく電話番号でSMS送信したら?
194非通知さん:2008/08/03(日) 07:12:15 ID:s1bKfcafO
携帯のメールも事故って多いんですかね?
自分au向こうがdocomoなんですが
届いてない&届かないことが度々あるみたいです。
195非通知さん:2008/08/03(日) 09:52:11 ID:A+3kXJNs0
デコメについての質問です。
メール作成メニューが、
ドコモの場合は新規メール作成だけなのに対し、
auの場合は1.新規メール作成と2.デコレーションメール作成に
分かれているのはなぜですか?
196非通知さん:2008/08/03(日) 13:38:27 ID:8tOhqLFO0
>>195
ドコモはデコメールも通常のメール扱いなんだよ。
通常のメール作成画面から気分次第でデコることができるんです。

auの場合は、最初からテキストのメールか、デコメールにするかを決めておく。
それだけのことです。
197非通知さん:2008/08/03(日) 14:11:50 ID:nnir2zbH0
テキスト←→デコレーションは随時切替できるけどね。
198非通知さん:2008/08/04(月) 10:18:08 ID:REnzzVYvO
関西w44s
メールの拒否リスト100全部埋まったんですが
abc-01@abcdef
abc-12@abcdef
abc-35@abcdef
と数字の部分だけ変えて沢山来るのですが、一つにまとめて拒否は出来ないでしょうか?
メールフィルターを強くした場合拒否出来るのですが指定受信が5件しか出来ないので凄い不便です
何か妙案はないでしょうか?よろしくお願いします
199非通知さん:2008/08/04(月) 10:28:18 ID:RGvWPj0EO
>>198
質問スレにて回答した。
200非通知さん:2008/08/04(月) 11:20:01 ID:REnzzVYvO
>>199
ありがとうございました!
201非通知さん:2008/08/11(月) 21:59:12 ID:2QJxLEG8O
質問です。
一括送信メールに付いてなのですが、
友人からメールで自分には送信元はその友人だけしか表示されていませんでした。
ですが、その後に自分の知らない方からメールが来たのですがその件名が“Re+〇〇”と自分に友人が送ってくれたメールへの返信でした。 どうやら一括送信メールだった?みたいです。

同じようにメールを製作し同じく一括送信したのに片方には複数の送信先が表示され片方には非表示なんて事はあるのでしょうか?
ちなみに自分はN904使用です。
友人&自分の知らない人の機種は分かりません。
では、分かる方よろしくお願いします。
202非通知さん:2008/08/11(月) 22:16:36 ID:h33/WlBj0
>>201
送信元が友人だけのどこがおかしいのかわからない。
203非通知さん:2008/08/11(月) 22:40:40 ID:2QJxLEG8O
>>202
伝わって無いみたいですね?
自分の説明が下手なのか…スミマセン。

知らない人からの友人宛ての返信メールが自分にも届いているのです。
でも、自分へのメールには友人の名前(メアド)のみです。
コレは不思議な現象と感じるのは間違いですか?
204非通知さん:2008/08/11(月) 22:43:15 ID:2QJxLEG8O
あっ!
送信元にくいつかれてるのかな。 ソレでしたら訂正します。
一括送信元の表示がありと無しにかえさせて頂きます。
205非通知さん:2008/08/11(月) 22:44:39 ID:2QJxLEG8O
あっ!また“送信元”って書いちゃったw
206非通知さん:2008/08/11(月) 23:32:42 ID:h33/WlBj0
別に不思議じゃないです。
207非通知さん:2008/08/12(火) 00:15:06 ID:V/UO/NasO
>>206
ToとBccっすか?
208非通知さん:2008/08/13(水) 12:51:31 ID:9aJPfZu40
YouTube - メール送受信テスト F905i vs 911SH vs W51H
http://jp.youtube.com/watch?v=Ty_pVWpVcbM
209非通知さん:2008/08/14(木) 19:11:58 ID:BRy0p4X5O
知らないメアドからメールきたんですが傷つかないように誰か聞ける方法ないですか?
210非通知さん:2008/08/19(火) 06:43:13 ID:8lcHDLEn0
相手のドメインはボーダフォンなのですが、
メールの着信拒否をされた場合、着信拒否されましたってメッセージは
こちらに届くのでしょうか?
211非通知さん:2008/08/19(火) 09:53:08 ID:WilWA+7pO
>>209
素直に聞くしか無いだろう。
『携帯変えたから』とか『メモリ消えて分からない』とか。

>>210
>>1から読み直せ
212非通知さん:2008/08/19(火) 17:40:28 ID:uPfBlAFq0
「au one net」ウェブメールが再開--不具合の原因は制御システムの設定ミス
 KDDIは8月14日、サービスを休止していた「au one net」のウェブメールサービスを再開した。
他人のメールを閲覧できてしまう不具合が発生していたが、原因の究明と対応が終わったという。
 au one netのウェブメールサービスは、あるユーザーが送受信したメールを
別のユーザーが閲覧できてしまうという不具合が発生したため、
7月25日午後4時17分にサービスを停止していた。

 原因を調べたところ、ウェブメールを構成しているシステムにおいて、
複数のシステムを制御するパラメータの設定に誤りがあったため、
システムに例外的な処理が発生した際に不具合が起きていたことが分かったという。
このパラメータの設定ミスは2007年12月19日に実施したシステム改修作業の際に発生したとのことだ。

 ログデータを調査した結果、すでに申告していたユーザーを含めて3名のユーザーが、
それぞれ他の1人のユーザーからメールが閲覧できる状態にあったとしている。

 原因となった設定を修正し、不具合が再発しないことをKDDIでは確認している。
また、ほかの原因により同様の不具合が発生した場合に備え、
不具合を検知してユーザーのメールの誤閲覧を防ぐ機能を導入した。

 KDDIでは対象となった3名のユーザーに書面で説明と謝罪をするとともに、
ウェブメールサービスに登録しているすべてのユーザーにメールで案内をする。
(CNET Japan)

213非通知さん:2008/08/19(火) 17:42:42 ID:uPfBlAFq0
au one netで誤転送やメール破棄などの誤処理が発生
8月15日15時25分配信 RBB TODAY

 KDDIは15日、固定系インターネット接続サービス「au one net」(旧DION)内で
提供するメールサービスにおいて、誤処理を確認したと発表した。
 誤処理があったのは、ユーザの指定条件に合致したメールの着信を拒否する
「ウイルス撃退お好み着信サービス」と、条件に合致したメールを転送する
「お好み転送サービス」で、本来は配信すべきメールを着信拒否して廃棄したり、
転送するべきでないメールを転送してしまった可能性があることを今月11日に確認した。
誤処理の発生期間は7月2日から12日までで、12日にはシステムの切り替えを実施し修復を完了しているという。

 対象となるのは、「ウイルス撃退お好み着信サービス」契約者のうち対象文字を条件に設定した528IDと、
「お好み転送サービス」契約者のうち対象文字を条件設定した12ID。
正常に処理されたものも含めて、発生期間内に着信拒否された総メール数は93,418通、
転送された総メール数は1,525通であった。
 KDDIでは、「ウイルス撃退お好み着信サービス」および「お好み転送サービス」
契約者に対し、今後、メールで状況を説明し、謝罪するという。
214非通知さん:2008/08/20(水) 00:45:10 ID:Tst43r6qO
ドコモは受信メールの本文の終わりにENDって出るが、auも出るようにして欲しい。ENDって出た方がわかりやすいから。
215非通知さん:2008/08/20(水) 02:13:34 ID:hPZKSapE0
どうせ下おしっぱで文章の最後で止まるから別にいらね。
216非通知さん:2008/08/20(水) 02:18:41 ID:siyetMbY0
ずーっと下までスクロールさせるメールを書いてやる。
217非通知さん:2008/08/20(水) 02:21:28 ID:hPZKSapE0
それだとドコモでもずっと下まで押さなきゃENDが出てこねーぞw
218非通知さん:2008/08/20(水) 02:25:42 ID:siyetMbY0
auだと下までスクロールさせるのに気づかない可能性もあるよね。
219非通知さん:2008/08/20(水) 02:35:52 ID:hPZKSapE0
ドコモだと自分で「END」って打って重要な隠し文章を挿入される恐れがあるw
ようは、ENDがあろーがなかろーがどうでもいいことw
220非通知さん:2008/08/20(水) 12:15:40 ID:NCE2cHQE0
>>219
その発想はなかったわw

  ----END----





















  ----END----
221非通知さん:2008/08/22(金) 10:36:07 ID:sbCkW2kv0
au、Sportioです。

センターにメールありのアイコンが表示された状態で、2・3時間
待ってみましたが自動受信されませんでした。
72時間は自動再送されるとのことですが、アンテナピクトは3本なの
微妙に電波状態が悪かったとかそういう事なのでしょうか。

どの場所でメール未受信になったのかは覚えてませんが(地下鉄かな)、
待ち受けしていたのは会社の自席です。携帯は机の上から動かしてま
せん(電波状態、位置情報は変化してないと思われます)。
222非通知さん:2008/08/22(金) 10:55:53 ID:1d/EnPGQ0
223非通知さん:2008/08/22(金) 12:03:59 ID:sbCkW2kv0
>>222
ありがとうございます。
やっぱりそれなんですかね....。
224非通知さん:2008/08/23(土) 23:05:08 ID:LCn7DwJ20
メール送受信テスト F905i vs 911SH vs W51H
http://jp.youtube.com/watch?v=Ty_pVWpVcbM
225非通知さん:2008/08/25(月) 23:39:50 ID:8eWIPCm2O
キャリアはDoCoMoです。メール指定受信をしてるんですが、(確か4番目の)ドメイン指定受信は、後方一致って書いてあります。
イーバンクのドメインなんですが、@ac.〇〇〇@cc〇〇〇(〇〇〇はどっちも同じとして下さい)と二つドメインがあります。
指定受信したい場合acとcc二つ受信設定しなくても、この〇〇〇の部分だけを入れるだけで、受信するって事ですよね?
226非通知さん:2008/08/26(火) 00:20:58 ID:XdbuCcee0
>>225
ebank.co.jpを登録しておけばおk
227非通知さん:2008/08/26(火) 00:22:50 ID:PUGS7mQyO
>>226ありがとうございます
228非通知さん:2008/08/26(火) 00:27:47 ID:B4xiCOVS0
au使っててメールもメール履歴も消してるのになんで彼女にメールの事がバレるのか不思議だったが
>>8がその答えかな?
>>8に対策すればバレナイですかね
他の方法で消したメール見られる可能性ってありますかね?
229非通知さん:2008/08/26(火) 00:45:15 ID:XdbuCcee0
>>228
彼女がおまいの携帯に届いたメールを自分のメアドに自動転送してるとかw
念の為自動転送の設定を確認してみれば?
http://www.au.kddi.com/info/infob/autotransfer-20010810/e-mail.html
230非通知さん:2008/08/26(火) 03:23:01 ID:aedWgxQk0
>>228
MSN相談箱 auを使った夫の浮気調査
http://questionbox.jp.msn.com/qa2325388.html

すでにau携帯は浮気調査の定番ブランド、やましいことがあるやつは注意しろ!
231非通知さん:2008/08/26(火) 03:24:51 ID:aedWgxQk0
ミクシィの相談事例。知らない間に元彼女が自分のマイミクに登録されてるんですが・・・
http://e0166.blog89.fc2.com/blog-entry-73.html

au携帯の自動転送を使えば、こういったことも可能。
女ってのは恐ろしい・・・
232非通知さん:2008/08/26(火) 14:08:29 ID:ffG3uon10
au怖すぎます><
233非通知さん:2008/08/27(水) 01:01:16 ID:N4SXqjHa0
>>230
コワッ。
こっちもコワッ!
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1219310261/385
234非通知さん:2008/08/27(水) 01:30:15 ID:lR48K6oaO
ドコモは自動転送がなくてよかった。
235非通知さん:2008/08/27(水) 07:45:38 ID:JRG4hE3n0
ソフトバンクからドコモにメール送った場合、
どんな表示になったら拒否されてるってわかりますか?
236非通知さん:2008/08/27(水) 14:19:46 ID:mfkPk0PVO
SoftBank→docomoでメールの添付ファイル制限してない?
今10KB以下じゃ無いとMMSゲートウェイが開かない。
前は100KB以下なら大丈夫だったのに・・・
両方のキャリアに電話凸したけど、納得できる回答無し!ちょっと困った。
237非通知さん:2008/08/27(水) 15:45:11 ID:lAZvLmRa0
>>236
SoftbankとDocomoの2台持ちだけど普通に送れるよ
添付したファイルがダメなんじゃね?
238非通知さん:2008/08/27(水) 19:42:52 ID:EDFF31eh0
228です
遅レスだが>>229>>230超ありがとう

てか怖すぎる
確かめて消す作業してました

質問厨で悪いのだが送信したメールはどっかに残る可能性はありますか?
一応メールとメール履歴は消してるんだがau怖すぎて心配です
239非通知さん:2008/08/27(水) 19:46:52 ID:dqFX/lijO
ドコモ同士で電話番号でメール前出来たはずですが、出来なくなりましたか?
自分903で相手906です。送信出来なかったんですが。
アドレスわからないから困る。
240非通知さん:2008/08/27(水) 19:57:49 ID:N4SXqjHa0
>>239
相手がSMS一括拒否してれば送れない。
電話することはできないの?
241非通知さん:2008/08/27(水) 20:06:05 ID:dqFX/lijO
>>240
買い物メモなんだ。SNSがそうなのか。送れた。ありがとう!
前はメール画面で送信方法選べたからわからなかった。
242非通知さん:2008/08/27(水) 20:16:20 ID:N4SXqjHa0
>>241
SNSじゃソーシャル・ネットワーキング・サービスだw
243非通知さん:2008/08/28(木) 00:07:31 ID:F80Q+HunO
>>237
最終的に自己送信もダメになった。原因不明。
SIM抜きアルコール接点清掃、再電源入りでも改善せず、メール系の保存設定変更で少し改善。
再送が1件残ってた位。
局地的な網側の原因かもねorz。
244非通知さん:2008/08/31(日) 08:26:28 ID:RSr06/k+0
友人の誕生日の午前零時におめでとメールを送るには

どの携帯用パソコンソフトを買えばいい?

携帯とパソコンをケーブルで繋げて寝てる間にやってくれるやつがいいんだが。
245非通知さん:2008/08/31(日) 14:36:43 ID:kHtaWNyd0
ドコモの携帯で、AUで言う所のcメールに画像って添付できるんですか?
246非通知さん:2008/08/31(日) 14:45:08 ID:5XW7hCYW0
>>244
ドコモならタイマーメールで時間指定できるけど、どこのキャリア?
http://www.nttdocomo.co.jp/service/mail/imode_mail/function/imode_mailplus/

>>245
ショートメッセージサービス(SMS)
FOMA携帯電話へ全角最大70文字(半角英数字のみの場合は160文字)まで、
文字メッセージを送受信できるサービスです。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/mail/sms/

迷惑メール対策で、相手がSMS一括拒否をしている可能性もある。
http://www.nttdocomo.co.jp/info/spam_mail/measure/sms/
247非通知さん:2008/09/02(火) 02:47:04 ID:Eu6Y//G20
メールアドレス何にしよう(´・ω・`)
248非通知さん:2008/09/04(木) 01:48:00 ID:BmxNEZ+bO
間違ってメールを全部消してしまいました。どうにか復活できないですか!?ソフトバンクです
249非通知さん:2008/09/04(木) 03:26:01 ID:ZcfUx8A7O
auです。最近友達が私にデコメだと送信できないと言われました。普通のメールは送れるらしいんです。私の方で何か操作をしないとダメなんですかね?前はデコメ普通に来たんですけど(-o-;)
250非通知さん:2008/09/06(土) 07:54:45 ID:pUlqjyNk0
au携帯電話で詐欺メールが流行か
9月5日16時58分配信 ITmediaエンタープライズ

 KDDIは9月5日、au携帯電話のショートメッセージサービス「Cメール」を悪用した
詐欺メールが発生しているとして、ユーザーに注意を呼びかけた。

【「詐欺メール」 最新記事一覧】
 同社によると、詐欺メールは料金請求を装い、記載されている電話番号に
連絡するようユーザーに促す。電話では不審者が氏名や連絡先を聞き出そうとするほか、
金銭の振り込みを指示する。個人情報の入手が狙いだとみられている。

詐欺メールの例
料金未納があります。債権回収業者へ登録される場合がありますので至急連絡願います。
(会社名) ●●●●● 0120□□□□□□
同社では、Cメールの内容を十分に確認し、不正な請求の場合には連絡しないよう、
ユーザーに呼びかけている。
251非通知さん:2008/09/07(日) 05:25:16 ID:sPsUDzv90
docomoなんですが
90日以上使用したアドレスは30日以内は使用していた本人はもどせるようですが
90日未満、というか一瞬変えただけのようなアドレスの保持期限はどうなってるのでしょう

メアドチェッカーにていくつかの候補を調べていて、使用可能だったメアドに変えようとしたら使われていますと出てしまい
もう1回調べてみたら使用中だったので、誰かに採られたのかなと思っていたのですが、また少しして(1時間くらい)調べたら使用可能になっていたので
使えるかなと思い設定してみたら使用中です、と出たので
252非通知さん:2008/09/07(日) 14:04:13 ID:EaSrfH8b0
>>251
docomoは「24時間以上使用したアドレス」は、解約した場合は30日間、
アドレス変更した場合は180日間保持される。
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1220342347/8

メアドチェッカーって当てにならないんじゃない?
自分が今使ってるアドレス、存在しないメールアドレスですって出るし。
253非通知さん:2008/09/08(月) 00:25:23 ID:BTWvwVT4O
大量にスパムメールが来たせいでサーバーボックスが破壊?されたのかメールが受信できなくなりました

どうすれば受信できるようになりますか?
機種はSoftBankです
254非通知さん:2008/09/08(月) 01:39:15 ID:+vf/SAH+0
>>253
サーバーメール操作で全削除するなり、リスト受信して必要なの選択して
受信して残りを全削除するなりすればいいのでは?
255非通知さん:2008/09/08(月) 17:03:15 ID:HJ3j2RwvO
キャリアにお勤めの方に質問なんですが、メアドから所有者ってわかりますか?
256非通知さん:2008/09/08(月) 17:15:18 ID:zxd1Rvp60
>>255
登録されている契約者は分かるけど、携帯の所有者はわからん。
257非通知さん:2008/09/08(月) 19:05:16 ID:HJ3j2RwvO
>>256さん
レス、ありがとうございます。キャリアはどこですか?
258非通知さん:2008/09/11(木) 06:17:51 ID:7cTTRJ+O0
auです。
出会い系メールの嵐から逃れる方法ってないですか?
ちょっとうっかり出来心でエロ系なサイトに
登録してしまっただけで
いろんなとこから出会いサイトのメールくるんだけど。

拒否登録15件くらいしてる。
メールフィルターかけても2日後くらいには
別なサイトから山ほどメールが来る。

アド変以外に何かないですかね?
ヤクザのフリしてメールを送るとか
メールダエモンで返信し続けてみるとか…
259非通知さん:2008/09/11(木) 11:12:39 ID:bADYI6Hv0
>>258
自業自得だろw
電話帳登録外受信拒否にしろ
260非通知さん:2008/09/11(木) 12:04:15 ID:WmwJQhrk0
>>258
>拒否登録15件くらいしてる

拒否で対策しているのであれば永久に無理www
261非通知さん:2008/09/11(木) 20:50:45 ID:8ziwC+2m0
xxneでサブアドを作って利用していたらひっきりなしに出会い系メールなどが来るようになって
うざったいので解約しました 念のため本アドのほうも@xxne.jpをドメイン拒否しました
しかしメールが止みません 解決策はありませんか?
262非通知さん:2008/09/11(木) 22:07:55 ID:j03dAYIO0
auから友達4人に同時にメールを送りました。
auとdocomoの1人には届いたようですが
残りのdocomoの2人は届いてないようです。
そんなことってあるんでしょうか?
263非通知さん:2008/09/12(金) 01:04:34 ID:SmwJNFRE0
Newアドへメールしたいのですが、PCのフリメからは送れないようです。
携帯からじゃないと無理なんでしょうか?
264非通知さん:2008/09/12(金) 03:55:45 ID:nSHH+D+1O
誰かお願いします

[email protected]

Mail System Error - Returne
次のあて先へのメッセージはエラーのため送信できませんでした。

送信先メールアドレスが見つかりませんでした。
メールアドレスをご確認の上、再送信してください。

The user(s) account is disabled.

<相手アドレス@ezweb.ne.jp>

自分はドコモ相手がauで普通にメールしてました

突然上記の返信がきました
試しに存在しないアドレスにメール→上記のような返信ではない

家族のauで自分のアドレスを拒否してメール→返信すらこない

家族のauのアドレスを一瞬変えて以前のアドレスにメール→上記のような返信ではない

どんな場合にこんな返信がくるのでしょうか?
265非通知さん:2008/09/12(金) 06:50:19 ID:JqdprIOj0
>>264
auは拒否したときにエラーメールを返すかどうか設定ができる

266非通知さん:2008/09/12(金) 22:27:36 ID:hfdbQLCN0
ホットメールから、着メロを添付して自分の携帯へメールを送ったんだが、
全然届かないんだけど、どうしてかな?
これまでは、こんなことなかったのに。

携帯はAUで、WINです。

267非通知さん:2008/09/13(土) 09:13:31 ID:PLmHP9fIO
携帯から、hotmailの受信トレイのみが開けません。。。
マイクロソフト側で障害が出ているのでしょうか?
携帯から障害情報など探せないもので。。。
あるいはなんらかの操作で解決できるのでしょうか?
どなたか教えてください。
ちなみに機種はauのW52SAです。
よろしくお願いします。。。
268非通知さん:2008/09/13(土) 09:29:50 ID:d4Mw2+J4O
俺もauだけどhotmail普通に見れるよ。
269● ◆cacao/jD6. :2008/09/13(土) 11:29:03 ID:JN5LPpeLP
>>264
auだったら、相手がどこかに転送してるんじゃないですかね。転送先のエラー
メッセージっぽいです。
>264
この時期…>3のかほりがする


>125
(b^-゚)ノシ
271125:2008/09/13(土) 18:45:43 ID:k2QBQfsK0
>>270
未来人キタ━━━━(b^-゚)━━━━!!!!
272非通知さん:2008/09/17(水) 18:18:06 ID:3aiEoypA0
auからdocomoにMNPした場合
auで使用していたメールアドレスにメールを送っても
送信エラーのメッセージは返ってきますよね?

キャバ嬢から携帯変えたとdocomoのメールアドレスで
メールが来たんですが、
間違ってauのほうにメールを送ってもエラーメッセージが返ってきませんでした。

auの携帯は引き続き使用していて、
営業用に2台目にdocomoを契約したという事かな?
273白ロムさん :2008/09/17(水) 19:45:59 ID:pzmzHiEp0
274非通知さん:2008/09/18(木) 00:39:27 ID:OKvwyrxLO
>>272
au から docomo に MNP したことが確かなら au は解約されているはず。

MNP でない場合、新しい連絡先を周知してから古い回線を解約するのが一般的。
たまたまその重複期間内なだけかも。


あ く ま で ひ と つ の 可 能 性 と し て 。

275非通知さん:2008/09/18(木) 17:46:38 ID:mP3uUpwf0
>>272
MNPを利用してない可能性
276非通知さん:2008/09/18(木) 19:15:50 ID:SbrHdczlO
ezwebの方に質問です。
金払わなくて利用停止になったらそっちだけでなく、こちらからメール送っても送信エラーになるんですかね? 知り合いにメールしたらエラーで帰ってきて電話したら「お客様の都合により…」とガイダンスが発生したので
277非通知さん:2008/09/18(木) 19:45:21 ID:B3vlINY80
>>276
>>3
auはエラー返し
278非通知さん:2008/09/20(土) 16:12:59 ID:dyOkhvMqO
docomoで既読メールのうちのいくつががいつのまにか消えてるのは何ですか?
私しかいないので人の手では消されてません。
279非通知さん:2008/09/20(土) 16:20:24 ID:OMCSBNCk0
保存上限に達してんでしょ。
280非通知さん:2008/09/21(日) 08:58:22 ID:VnOq5A100
私はドコモのSH902iを使用しています。友人Aはauで友人Bはドコモです。
暇だったので携帯の画像を見ていると一つ疑問が湧きました。

友人AがA自身の携帯のカメラで撮った画像をそのまま私の携帯に
送信した画像は、画像の詳細を見ると撮影日時が記載されていました。

友人BがB自身の携帯のカメラで撮った画像を、B自身のパソコンに送り、
編集し、Bのパソコンから、私の携帯に送信した画像は、画像の詳細を
見ると撮影日時が記載されていませんでした。

送った相手の携帯の画像の詳細に撮影日時が記載されない条件と言うのが
あるのでしょうか?
どうすれば撮影日時が記載されないのでしょうか?

長文で申し訳ないですが、よろしくお願いします。
281非通知さん:2008/09/21(日) 09:19:59 ID:TqvZjEWD0
メールの疑問じゃないし。
282280:2008/09/21(日) 14:00:13 ID:VnOq5A100
>>281
確かに、ここメール関連だったのですね。
「メールの」の部分を見逃してました。
申し訳ないです。
別スレいってきます。
283名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/21(日) 15:48:07 ID:zoYRQq8R0
アレンジメールで写真をよくやりとりするんですが
アレンジメールの画像って保存不可能なんですか?
284非通知さん:2008/09/21(日) 17:15:12 ID:5fb2pM3M0
dokomo SO905を使っています

特定の人物からのメールを表示させない方法はありますか?
第三者がもし俺のケータイメールを除いたとしても、
メールを隠していることを知られない方法があったらおしえてください。

285非通知さん:2008/09/21(日) 18:06:32 ID:gSz7fH8K0
>>284
取説の索引で「メールセキュリティ設定」を探して試してみて。
取説なかったらDLしてね。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/905i/so905i/index.html
286名無しさん@恐縮です :2008/09/22(月) 09:10:25 ID:zGsFE9480
受信メールフォルダ内を文字列検索ってできますか?
287非通知さん:2008/09/22(月) 19:25:53 ID:3uwtA0U60
>>286
機種によるけど、ほとんどは送信元と件名くらいじゃないかな。
288非通知さん:2008/09/23(火) 00:40:20 ID:o/2q6u0lO
謎。
ソフトバンクからある期間だけメールがエラーで戻って来るのは、料金滞納が原因?
その期間を過ぎるとメールしてもエラーが返って来ない…
拒否ではないよね?
メアドは使われてる??
なんにせよ、メールの返信が途絶えてしまったけど… はぁ…
289非通知さん:2008/09/23(火) 02:03:12 ID:SUsa7ywf0
290288:2008/09/23(火) 23:54:42 ID:o/2q6u0lO
>>289
ありがとうございます。
ということは…今は相手は滞納中か。
でもって、滞納中だからメールがエラーで戻ってくるの?
もしかして既に拒否られてるってこと?
ガーン…
291非通知さん:2008/09/24(水) 00:18:03 ID:hpT3/08K0
>>290
■「料金未払い通停中の携帯にメールした場合の受信側各キャリアの挙動」

 ・SoftBank
  無料で受信可能な分まで受信される。
  続きは復帰後。


どこに滞納中はエラーが返るって書いてあるんだか…。
292非通知さん:2008/09/25(木) 19:53:09 ID:6vwwOmva0
ソフトバンクのメール改悪いよいよですね。忘れてる人多そうだけど。
いまの状態でイメピタとかちょうどいい文字数なんだがなぁ。
293非通知さん:2008/09/25(木) 21:20:27 ID:E0ZW0HCU0
どなたか教えてください。
ソフトバンクで携帯でネットをしている時に電話がかかってきたら
どうなりますか?
かけた側はツーツーってなるんでしょうか・・
294非通知さん:2008/09/26(金) 09:27:00 ID:jeL3F9HSO
DoCoMoのSH905iですが
送信先(au)が既に使われてないアドレスの場合、送れなかった等のメッセージはでないんでしょうか?
295名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2008/09/26(金) 16:18:49 ID:QQamnmOB0
>>293
そういうのは
〓SoftBank 質問スレッド Part81
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1221184778/

それか、機種板の機種専用のスレで聞いた方が速いかもな
機種によっては優先動作が設定出来るようになってるはず。
携帯機種板
http://gimpo.2ch.net/keitai/
296非通知さん:2008/09/26(金) 21:10:09 ID:o+O7fXrj0
>>294
無効ならデーモン閣下が即レスすると思うよ。
297非通知さん:2008/09/28(日) 12:33:02 ID:235YbCgc0
>>293
通話が終わって液晶見たらメール受信してた時あったから
そういう意味では普通に着信しそうだけど。
298非通知さん:2008/10/02(木) 18:15:05 ID:0jv1aaNQ0
Eメールの受信ですがソフトバンクは50文字まで無料と改悪されましたが、他のドコモとAUは受信時の料金はどうなってるんでしょうか?
299非通知さん:2008/10/02(木) 18:36:37 ID:fa/KPS5c0
>>298
ドコモはそんなサービスないよ。50文字以下も有料。
ファミ割で家族間無料ってのはあるけどね。
300298:2008/10/02(木) 21:21:04 ID:0jv1aaNQ0
AUはどうですか?
301非通知さん:2008/10/02(木) 21:24:32 ID:NcKL/2ey0
>>300
Eメールはどこのキャリアであっても有料だよ
302非通知さん:2008/10/02(木) 21:38:57 ID:BWpZwlqwO
教えてくださいWILLCOMのデータ定額は日割りできますか?
月額料金の1050円内なら
それ越えると無理ですよね?
303非通知さん:2008/10/02(木) 22:59:18 ID:8JkFQCI6O
>>300
そのサービスは禿だけ。
304非通知さん:2008/10/02(木) 23:00:28 ID:0nWLz4af0
>>300
auは自分の携帯のCメールに自動転送しておけば先頭の60文字くらいはパケ代無料で
読むことができる。
ちょっと不便だが。
305非通知さん:2008/10/02(木) 23:51:51 ID:jMemojIxO
すいません、質問です><
さっきから、受信メールのフォルダを開こうとすると電源が落ちてメールが見れません(';ω;`)
1件のメールが来て、それからなので何かのウイルスとかでしょうか…

機種はauのW61Sです!

本当に困ってるので詳しい方お願いします><
スレ違いでしたらすいません!
306非通知さん:2008/10/04(土) 16:13:49 ID:p2AeweR20
教えてください。
docomo N705iを使っています。

古い携帯(N901iC)に入っていたメールを赤外線で移したところ、
上書きされて、入っていたメールが全て消えてしまいました。
復旧させる方法は無いでしょうか。
有料でも構わないです。

バックアップも取らずに、保存を付けていれば大丈夫だと思い込んだ
自分が悪いのですが。
どうか教えてください。
307非通知さん:2008/10/04(土) 18:16:58 ID:bKM75JMW0
>>306
無いです。
308非通知さん:2008/10/04(土) 18:31:34 ID:rR/DrZmh0
>>306
赤外線で転送するときに上書き確認があるだろ。
それを無視したのだから仕方がない。
外部メモリにバックアップしてたらそれを使えば部分的には可能だろうけど。
309306:2008/10/05(日) 11:35:11 ID:dzjPuJnL0
>>307 >>308

ご回答ありがとうございました。
自分がうかつでした。
あきらめます。
310非通知さん:2008/10/05(日) 12:32:21 ID:Rc4NePRO0
すみません、質問です。
送信済みメールの日付を変えないでの編集は可能でしょうか?
また送信済みのメールの日付を編集することは可能でしょうか?
311非通知さん:2008/10/05(日) 14:21:44 ID:BXL+ZQ1T0
>>310
両方_
312非通知さん:2008/10/05(日) 14:36:28 ID:Rc4NePRO0
>>311
ありがとうございます!
313非通知さん:2008/10/06(月) 02:09:19 ID:qrUWs9xvO
DoCoMoの携帯の返信で今迄、タイトルがRe:が連なっていたのに、機種変してないのに、急にRe2と出ました。
何故?
314非通知さん:2008/10/06(月) 08:26:27 ID:UHDn76TKO
Re2はNECとパナの特徴だな。
Re:いっぱいつけてメールやりとりはあんまりいいもんじゃないかと。
315FL1-122-135-191-67.tky.mesh.ad.jp:2008/10/09(木) 12:46:34 ID:WhbloRww0
ドコモの携帯からドコモの携帯にメールして、送信済みになっているのですが
それでも相手に届いていないことって有り得るでしょうか?
自分とその相手との関係からして、メールの返事を返してこないということは考えづらいのですが
直接聞けるような感じでもなくて困っています。
316非通知さん:2008/10/10(金) 14:30:21 ID:VX74gQDoO
携帯会社にはどれくらい前までの記録が保存されているんだろうか
317非通知さん:2008/10/12(日) 01:51:34 ID:WbHlKwPq0
>>315
届いてないこともありえる。
メールなんて絶対じゃないよ。
318非通知さん:2008/10/15(水) 02:29:12 ID:dQkNn2+ZO
アドレスを変えてから今まで普通にメールできていた友達からのメールが受信出来なくなりました。

目の前でメールを送ってもらっても届かず、友達も送信できていてエラーはかえってきません。
こちらのメール設定はなにもしていません。
私がau、友達がドコモです。
何か知っている情報ありましたらよろしくお願いします。
319非通知さん:2008/10/15(水) 03:14:55 ID:VbLC1jmV0
>>318
あなたがauだから・・・
320非通知さん:2008/10/15(水) 05:00:07 ID:xOLt8MroO
SoftBankのメールはauのように自動転送できますか?
321非通知さん:2008/10/15(水) 06:27:31 ID:TgZT3bJdO
ソフトバンクを使い始めたんですが、アニメビューとはどういう機能なんでしょうか?
受信すると表示される人と表示されない人がいるので気になります。
322非通知さん:2008/10/15(水) 07:45:18 ID:4Y/XPja+0
>>321
なんで説明書見ないの。
323非通知さん:2008/10/15(水) 10:49:53 ID:dQkNn2+ZO
>>319
318ですが、どういうことですか?
324非通知さん:2008/10/15(水) 10:53:28 ID:qXKeOgJM0
ID違うけど>>321です。

>>322
説明書読んだんですけどアニメビューのオンオフのやり方は載ってるんですが
私が知りたい「どうして表示される人とされない人がいるのか」が載ってなかったんです。
デコレーションメールとは違うみたいだし、教えてくださる方いればと思って…。
325非通知さん:2008/10/15(水) 11:07:00 ID:qXKeOgJM0
>>321です。
すみません。ぐぐって自己解決しました。
326非通知さん:2008/10/15(水) 13:50:38 ID:ya1B7ER50
>>320
手動転送できます
327非通知さん:2008/10/17(金) 08:35:30 ID:vqUdcGMf0
メールリトライのスレがなくなったけど、この話題はここでいいんですか?
ドコモの圏内復帰リトライと、54分までのリトライが荒い問題は
改善されましたのか?
328非通知さん:2008/10/17(金) 14:54:55 ID:uF3mGz6w0
>>327
問い合わせる必要はありません。強固なインフラのおかげで瞬着です。
問い合わせても受信できない障害頻発キャリアの心配をなさった方がよろしいかと思います。
329非通知さん:2008/10/18(土) 09:49:55 ID:0qn71VGjO
>>328の内容は全く回答になっていないが、全体として答の分かる有意義なレス。
330非通知さん:2008/10/18(土) 14:10:29 ID:bz7vZuUL0
頻繁にリトライされないと受信できない携帯電話があるらしい。
331774号室の住人さん :2008/10/21(火) 23:59:38 ID:YhsoRkqaP
SoftBank 3G@東京
数日前からMMS送信ができなくなった。(永遠に失敗→再送信のくりかえし)

端末は705NK(AllFilesもしてない)だけど
MailのAPは設定変更不可だし他に変わった設定項目もないし困った。
332非通知さん:2008/10/22(水) 00:00:55 ID:BPMaPpGkP
ふつうに端末再起動したらいけたわ。
なんで試さんかったんやろ……あほくさ。
333非通知さん:2008/10/22(水) 01:04:00 ID:OvpUpwsc0
>>327
ドコモはアンテナを立てる妖精とメールを運ぶ妖精が別だから、
リトライを気にする神経質で心配性なやつには向かない
334非通知さん:2008/10/31(金) 12:08:55 ID:mQeyBCxUO
すみません質問です。
ある人にメールをしたら送信出来ないことがあったんです。
私はてっきりその人がアドレスを変えたと思って教えて貰えなくてショックだったんですが、一応電話をしてメールが届かないアドレス変えた?と聞いたら変えてなかったんです。
その人も私にメールをしたら送信出来なかったみたいで私がアドレスを変えたと思って少し怒ってました。
2人とも拒否もしてないしアドレスも変えてないのに何度送っても送信出来ませんでした。
結局私が仕方なくアドレスを変えて送信出来るようになりました。

なんで送信出来なくなったんでしょう?
335非通知さん:2008/10/31(金) 12:33:17 ID:xhUXLRtq0
>>334
お互いのキャリアはどこ?
336非通知さん:2008/10/31(金) 12:48:37 ID:mQeyBCxUO
ドコモです。
337名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/04(火) 16:55:08 ID:GD6bYZoi0
以前使用したユーザ名は現在使われていなければ変更可能ですか?
338名無しさん@毎日が日曜日 :2008/11/05(水) 09:28:43 ID:anVjx2u80
昨日の夜から突然迷惑メールがひっきりなしに来て
非常に困ってます。
ひとつひとつ拒否設定してもどんどん来ますorz
知ってる人のメール以外受信しないように設定してみたの
ですが、本文を受信しないだけでメールそのものは来て
しまいます。(何か設定方法を間違えてるのだと思います。)
説明書も手元に無く、サイトも見たけどよく分かりません。
どなたかお知恵をお貸しくださいお願いします。

au A5522SA 契約は京都です。
339非通知さん:2008/11/05(水) 10:01:27 ID:uR7ThkmY0
FOMAのiモードメールでは、
写真を送るときに、SBMのように直接送ることはできますか?
メールにアドレスが表示されて、そのたびにダウンロードするmovaみたいな仕様でしょうか?
家族間無料でも、WEBからの表示では無料にならないとのことなので。
340339:2008/11/05(水) 10:49:43 ID:uR7ThkmY0
自己レス

機種によって違うんだな。

最近の機種だと、100KBまで無料みたいだな。
ちょっと前のだと、10KBか。

うっかり、2MBとかの普通のデジカメ写真とか送ったら、
パケット定額を申し込んでいない爺さん婆さんとかはパケ死(死語w)するじゃん。

カタログにもっと詳しく説明書いとけよな!
341非通知さん:2008/11/05(水) 11:59:58 ID:JJX/tBFI0
>>338
↓ここのフィルターレベル (高) 設定方法を見てみれば?
http://www.au.kddi.com/service/email/support/meiwaku/email_boshi/filter/filter_level/multi.html
342マジレスさん :2008/11/08(土) 00:10:44 ID:KXjr6CZo0
スレチだったらすみません。
先日友達にメールを送ったところ、以下の内容のエラーメールが戻ってきました。

次のあて先へのメッセージはエラーのため送信できませんでした。

送信先メールアドレスが見つからないか、
送信先メールサーバの事由により送信できませんでした。
メールアドレスをご確認の上、再送信してください。

Each of the following recipients was rejected by a remote
mail server.

Recipient: <友達のアドレス@ezweb.ne.jp>: 550
<友達のアドレス@ezweb.ne.jp>: User unknown (in reply to RCPT
TO command)

丁度他の用件もあったので友達の家の電話にかけて聞いてみた所、「携帯が壊れた」と言っていました
ググってみたのですが、こういったエラーメールが届く原因は
「受信拒否だ」「受信拒否ではない」等と意見が分かれていて混乱してしまいました

携帯が壊れた場合、こういうエラーメールがくる事があるのでしょうか?
以前、自分の携帯が壊れた時はメールは受信できても返信は出来なかったので・・・
343非通知さん:2008/11/08(土) 12:07:54 ID:3+Ma6O210
>>342

受信拒否

携帯が壊れた場合でも、メアドが生きていればセンターのサーバまでは届く

嫌われたんだから、本人にしつこく聞くなよ!
344非通知さん:2008/11/08(土) 22:51:47 ID:sbx8+eMZO
>>338と似たような状況が4日ほど前から
中身は全部認識できないメールで詳細不明
>>341で解決してるから良いんだが、設定しようとしたら自分と全く同じアドレスから同様のメールが来た…

どういう事なんだろう

au W41S 契約は愛知だが今は関東にいる
345非通知さん:2008/11/09(日) 00:15:42 ID:xdCit2ki0
>>343
レスどうもです
勿論しつこく聞くことはしてません
お互いに揉めるのは面倒なので・・・・さっさと諦めることにしました
どうしても必要な用件がない限りは連絡しないことにします
ありがとうございました
346非通知さん:2008/11/09(日) 00:31:46 ID:NgiDYlZ60
>>345
「User unknown」と書かれている以上、受信拒否ではなく、アドレスが使われていないというメッセージ。


ま、アドレス変更メールをもらっていないなら、拒否されているのと変わらないけど。
347343:2008/11/10(月) 11:26:58 ID:W9UDmzAy0
>>346

着信拒否の設定によって、ドコモのサーバから「User unknown」と返されるんだよ。
そうでないと、メアドが生きていることが送信者にわかってしまうからな。

348343:2008/11/10(月) 11:29:31 ID:W9UDmzAy0
>>346

自分でやってみればわかるだろ。
なお、大手プロバイダのPCのメールサーバーではそういうことはない。
349非通知さん:2008/11/10(月) 21:50:44 ID:aMhpzrjhO
>>344
俺も数日前から同じような迷惑メールが来てる。
自分のメアドからで、『認識出来ないメール形式のため…』というエラーが表示されて携帯では見れない。
PCに自動転送してるからPCで見てみたら、海外からと思われるバイアグラの広告メールだった。
携帯で読めないのはHTMLメールだからだと思われる。
サーバーの設定で、なりすまし規制とドメイン規制をしても来る。
自分の携帯に送る事もあるから、拒否リストに入れたくないんだけどなぁ。
どうしてなりすましメールとして認識してくれないんだろう?
いい設定ない?
350343:2008/11/11(火) 11:50:40 ID:ROfy1K9G0
>>349

なりすましメール規制は、送信元のアドレスとezwebアドレスが違う場合に作動するから。
ヘッダを偽装して送ってくるメールには対応できないよ。

さっさと拒否リストに登録するのが吉
351非通知さん:2008/11/11(火) 15:02:21 ID:gHBKNXnJO
>>347-348
au の使われていないアドレスに送った場合、au のサーバからでなく送信側のサーバから送り主にエラーメールが届く。
そこには 550 Unknown とか書かれているはず。

au のフィルターに掛かった場合、(設定により)au のサーバから送り主にエラーメールが届き、Unknown とは書かれていない。
352349:2008/11/11(火) 21:20:55 ID:3h+0r8k7O
>>350
今朝起きたら自分から5件も届いてた。
転送先のPCアドレスでは勝手に迷惑メールとして振り分けてくれてるから、auのフィルタ機能がヘボいんじゃないかと思う。
ヘッダ情報を10件くらい調べたら送信元のIPが全部違ってた。
ブラジルだったりアメリカだったり…。
よくわからんから素直に自分を規制対象に入れておくことにするよよ。
バイアグラが要らない事を相手に伝えられるといいんだが(´・ω・`)
353344:2008/11/11(火) 21:46:22 ID:ZJiWadxwO
>>350
30件ほど拒否に放り込んだがアドレスが全く被らずひたすらくるんだぜ…orz

>>349
auだけどHTMLメール規制となりすまし規制でこなくなった
354非通知さん:2008/11/12(水) 01:59:52 ID:NfZFHb1Z0
>>351

わかってないなぁ
auのアドレスが使われていても、送信側のサーバから"550 Unknown"とかのエラーが届くよ。
要するに、auのサーバがそういう設定になっているということ。
355非通知さん:2008/11/12(水) 02:12:31 ID:NfZFHb1Z0
>>351

auの携帯から送った場合は、auのネットワーク内での話なんで当たり前。
(au同士の場合、@以下は書かなくても送信もできる。)
現在は申し込めないが、SBの無料S!ベ(SB網内のみのeメール)で、@softbank.ne.jpで送った場合もそうなる。
356非通知さん:2008/11/13(木) 04:06:21 ID:vkdgSYdlO
質問させて下さい。
電車内でdocomoからdocomoへのメールを送ったところ、宛先確認のエラーが返ってきました。
数回試しても改善されなかったため、下車して再度送信した所通常通り送信できました。
その時間帯、相手(家族)携帯は他のdocomo携帯とのメール交換ができており、エラー原因とされる200通規制等にも当てはまりません。
同じような事例も有るのでしょうか?車中隣に居合わせたのがかなり不審な方だったことも有り、心配です。
357非通知さん:2008/11/13(木) 22:30:51 ID:+e5DQby70
>>356
大量送信者の基準である200通規制は500通規制に緩和されています。
何らかの拒否設定(アドレス指定拒否等)がされてると宛先不明エラーが出る場合があります。
docomo→docomoの場合はエラーメールではなく、送信しようとしたその場で表示されますよね。
358非通知さん:2008/11/14(金) 02:13:00 ID:T+Lgs2e5O
>>356
隣の席の不審者は無関係かと思われ
359非通知さん:2008/11/14(金) 10:28:06 ID:KWDqeL6LO
>>356です。

>>357
エラー表示の件書き方悪くすいません、その通りです。
送信先が親なので確認したのですが、拒否設定を行っていないため原因が解らず…
ありがとうございました!

>>358
さすがに関係無いですよね。とんでもないことまで心配してしまいました…
ありがとうございました!
360非通知さん:2008/11/14(金) 21:26:01 ID:n+i/+3kP0
>>356
「あて先が不明です」と「送信できませんでした」では意味が異なる。
361非通知さん:2008/11/15(土) 20:47:10 ID:LBLPas05O
SoftBank923SH使用です。
サーバーメール容量が一杯だと通知メールって届かないのでしょうか?
PCからメールを転送して、すぐに読みたいものだけサーバーから受信しています。
今までサーバー容量が一杯になっても通知メールだけは届くものだと思ってたんですが、
友人にメールが送れなかったと言われ、もしかしてサーバー容量が一杯だった為なのかなと思いまして…。
友人はドコモとSoftBankです。
362非通知さん:2008/11/17(月) 01:15:41 ID:rdBRgnPwO
Softbankの携帯ですが 一度消したメールがまた読めるような技ってないですか?
大事なメールを間違って消してしまった…
363非通知さん:2008/11/17(月) 01:23:11 ID:GEbhMtoX0
427 非通知さん New! 2008/11/17(月) 01:10:04 ID:rdBRgnPwO
ガンダムの携帯なんですが 一度消したメールを読める方法ないですか?
間違って大事なメール消しちゃったんで…orz
364非通知さん:2008/11/17(月) 02:06:02 ID:lEiqQSy00
■ここ最近のソフトバンク改悪まとめ■
【1】メールの無料受信通知の文字数半減(94文字から50文字へ)。
【2】メールの料金改定(メール単位からパケット単位へ。実質値上げ)。
【3】S!メールを送る場合はS!ベーシックパックへの加入が必須に(今までは
  ソフバン携帯相手なら加入しなくても電話番号で送れた)。
http://mb.softbank.jp/mb/information/details/smail.html

【4】あんしん保証パックが携帯契約時にしか入れなくなる。
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2008/20081024_01/index.html

【5】国際電話が申し込み不要になったが実質値上げ。
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2008/20081031_02/
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/42567.html

【6】Yahoo!ケータイトップページ有料化。
 ボタンワンクリックで100円前後の通信料がかかる。完全に詐欺。
 メールを打つ最中などにも使うボタンなので、押し間違いがそのまま料金加担に。
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2008/20081031_01/index.html
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/42565.html
ユーザーの皆さん、このままソフトバンクを放っておいて良いのでしょうか?
今こそ立ち上がる時です。一致団結し、下所へ苦情を出しましょう!
このコピペも他所にどんどん貼っていきましょう!

京都消費者契約ネットワーク HOME
http://kccn.jp/index.html

消費者センター
http://www.kokusen.go.jp/map/

総務省へのご意見・ご提案の受付(情報通信行政にチェック)
http://www.soumu.go.jp/opinions/opinions.html
365非通知さん:2008/11/17(月) 08:26:59 ID:8S0kkD0H0
あうでドメイン許可でiPhone設定してる人、許可リストからはずすようにね。
でないとiPhoneドメインのなりすましが来るよ〜。
366非通知さん:2008/11/17(月) 11:28:20 ID:gG4tDbblO
質問です。
スレ違いでしたら誘導していただけるとありがたいです。
某OB会でたまに集まったりするのに、毎回メールをするのが大変なので
メーリングリストを作成したいと思っています(携帯メール)
それをいい機会に今後連絡しないで欲しいと思っている人は登録?をしないように
する予定でいるのですが、リストにいれるか入れないかを本人が決めて
登録するにはどういった流れで申し込めばいいのでしょうか
367非通知さん:2008/11/17(月) 15:22:34 ID:V3zr2VT2O
質問です。
PCから携帯にメールがきて返信したんだけど、
[email protected]からメールがきて
次のあて先へのメッセージはエラーのため送信できませんでした。

再送信を試みましたが送信先メールサーバの事由により送信できませんでした。
しばらくしてから再送信してください。

Your message was not delivered within 0 days and 1 hours.
Remote host is not responding.

The following recipients did not receive this message:って書いてたんですけど、これって相手側の問題ですか?
もう一回送ってみても同じくエラーでした。
さらにもう一回送ってみた方がいいでしょうか? 同じメールが3通届いてしまうなんてことにはならないでしょうか?
368目のつけ所が名無しさん :2008/11/17(月) 20:16:34 ID:AdC4QYviP
質問させてください。
自分はソフトバンク(816SH)、相手はソフトバンク(ボーダフォンの
プリペイド)を使っています。
S!メールを使用した時の配信レポートが「お届けできませんでした」、
SMSを使用した時の配信レポートが「配信レポートがありません」
となります。
これはどういったことが考えられるでしょうか。
ちなみに電話はつながります。
369● ◆cacao/jD6. :2008/11/20(木) 00:02:03 ID:A9J6eFG2P
>>367
それだと、もうメールサーバは配送をあきらめた状態です。
もう一回送ってもダブる可能性は低いのではないでしょうか。でも届かない
可能性もあると思います。
アドレスを確認したほうがいいですね。
370367:2008/11/21(金) 00:15:32 ID:LxRjRNigO
>>369
ありがとうございます。
会って聞いてみたんですが、メールは届いてなかったそうです。
友達(自分もその友達もau)も携帯で返信したらエラーになったそうです。
371370:2008/11/21(金) 03:21:00 ID:LxRjRNigO
あ、アドレスは確認しましたが、ちゃんと合ってました。
372非通知さん:2008/11/21(金) 04:01:56 ID:bsSsRortO
スレチかもしれませんが、こんな内容のメールが届きました。
題名:Reduced Price Internet Your fa
本文:
"Online Pharmacies Store "

8415 Corrine Path
Marystown A7Z 8H0
本文はリンクのようになっていましたが、怖くて踏んでません。
373● ◆cacao/jD6. :2008/11/22(土) 00:53:21 ID:PVhRPJD+P
>>370
アドレス合ってるなら、おそらく、一時的な障害でしょうね。

>>372
単なるスパムでは?
374370:2008/11/22(土) 01:15:21 ID:xeOiiaAPO
>>373
そうっぽいですね。前に携帯で返信した時はちゃんと届いていましたし。
375非通知さん:2008/11/23(日) 11:17:16 ID:bTw4dKGIO
>>373
レスありがとうございます
ただのスパムでした><
スレチ失礼しました
376名無しさん@涙目です。 :2008/11/23(日) 20:44:20 ID:ro+DrtTS0
スパム対策に@の前を長くすればいいってもんでも無いの?
377非通知さん:2008/11/25(火) 15:48:10 ID:LlP+VSkF0
ソフトバンク同士でメールのやりとりをしようとして、最近になって突然、
「送信できませんでした(指定の宛先には送信できません(5231))」とでるようになりました。
お互いメールアドレスも電話番号も間違いがないか確認済みです。
電話番号だと送信はできますが、届かないようです。
前にも一度あったんですが、そのときはすぐ治りました。
知らず知らず変な設定をしてしまっているのでしょうか?
378377:2008/11/25(火) 15:51:25 ID:LlP+VSkF0
すみません、記載忘れです。
わたしがソフトバンク関西で810SH
相手もソフトバンク関西で、機種はわかりません。
379非通知さん:2008/11/26(水) 03:15:51 ID:GxjaSD1t0
>>377
僕の場合は数日前にsoftbank→auでそうなりました
メアド変更されたのか?拒否られてるのか?それとも単なる通信エラーなのか?
相手に「メアド変更した?」とか「俺のメール拒否ってる?」とか聞けないし
380非通知さん:2008/11/26(水) 16:24:58 ID:W5mHqEZD0
auのメールのことなんですが、
最近、TOが自分ではない迷惑メールが届くようになりました。
おそらくBCCとかを使っていると思われるのですが、
このようなメールをブロックする方法は無いでしょうか。
メールフィルターでは、なりすまし規制、ドメイン規制をしていますが
効果がありません。
381非通知さん:2008/11/26(水) 16:26:50 ID:et+5/aZc0
>>380
Fromのアドレスを参考に対策してください。
382777:2008/11/30(日) 23:10:36 ID:5KIm8wR/O
変態からメールが来ます。その人は
・私の性格
・私のフルネーム
を知っていました。
ワイセツなメールが来ます。
・股間の写メ
・股間をいじくる動画
・しつこいメール

などです。
ソフトバンクで元同級生らしいです。
誰か検討がつきません。
相手を突き止めることはできませんか?

よろしくお願いします!
383非通知さん:2008/12/01(月) 01:29:48 ID:IVUJKKBZO
(;^ω^)
384非通知さん:2008/12/01(月) 02:58:34 ID:sw0rUXmXO
>>379
金払ってない場合もあるかも
385非通知さん:2008/12/01(月) 05:11:38 ID:y0yJmgjXO
>>382
もし写真の Exif を見られれば使用機種くらいは分かるかな。
そして自分のメールアドレスを知らせている友人の人脈を辿れば、ある程度絞り込めるのでは?


でも、確実でオススメなのは、元同級生の一人一人の股間を写真と比較するこt(/ \)
386非通知さん:2008/12/01(月) 10:28:23 ID:IVUJKKBZO
>>385
ありがとうございます。
携帯の機種までは分かるんですね。
でも、アドレス捨てアドみたいな感じなんですよね。
調べたらソフトバンクは「ダブルナンバー」っていうのがあるらしくて、それを使ってるんじゃないかと。

それに、犯人問い詰めてもしらばっくれられたら・・・。

また、上王様〜って感じのメールが来て気持ち悪いので、警察に行こうかと考えています。

ありがとうございます!
参考になりまし(*´∀`)
387非通知さん:2008/12/01(月) 18:00:39 ID:p+ArGuHm0
FOMAのN702iD
年配の知人にメールのやり方を聞かれました。
携帯やPCへのメールの送信は出来るのですが、受信することができません。
何が原因かわかりますでしょうか?
388非通知さん:2008/12/02(火) 12:36:34 ID:5UL2I6iCO
すみません。教えて下さい。
>>252に書かれている様に、docomoでしたら「24時間以上使用したアドレス」は、解約した場合は30日間、
アドレス変更した場合は180日間保持される。
との事ですが、〓SoftBankの場合も同じですか?
389非通知さん:2008/12/02(火) 16:07:38 ID:08iey+2E0
>>388
いいえ。
SBはメアド変更してから60日以内なら元のメアドに戻せる。
http://faq.softbank.jp/faq/sbm/app/servlet/qadoc?010620
解約の場合はどれくらいの期間保持されるのかわからない。
390非通知さん:2008/12/02(火) 17:05:28 ID:5UL2I6iCO
>>389
教えていただき、ありがとうでした。
391非通知さん:2008/12/02(火) 19:29:03 ID:4/c0JOWw0
使用しているのがAUのA30155Aです
随分古い機種で恐縮ですが
この一ヶ月料金の未払いで回線が止められていて、料金を支払って回線復活したのですが
未受信メールの数が300もありました
本文未受信にする機能を使って、表題だけ見て一つずつ今消している所ですが・・・
これはどうしようも無いでしょうか
392亀 ◆N9cmoe2A0A :2008/12/06(土) 03:13:07 ID:YaKnJ9MRO
メールの保存件数が1000件たまったのになぜかたびたび急に件数が減ってしまうんです。今日は988件に。。受信だけ消えてしまうんです。なぜですか?
携帯はDoCoMoのN905
393非通知さん:2008/12/06(土) 13:47:47 ID:duXtMFlL0
>>392
保存件数はデータ量により変動する。
ファイルサイズがデカイデータを保存したときは、保存できる件数が少なくなる。
394名無しさん@九周年 :2008/12/08(月) 15:14:28 ID:tdSOGxoI0
>>389
通信費削減のため
1.SBで契約している携帯をAUにNMP   回線A
2.新たにSBの携帯を契約(スパボ一括) 回線B

この場合、回線AのNMP転出後に、回線Bで回線Aで使用していたメールアドレスが使えますか?
395実名攻撃大好きKITTY :2008/12/08(月) 16:55:59 ID:6pe8tPbR0
>>394
できるはずねーだろ。
396名無しさん@恐縮です :2008/12/10(水) 23:22:54 ID:Q6zEGTBC0
スレチかもしれないけど
何がなんでも件名入れてくる奴ってなんなの?
たまに件名入れるほどでもないメールは無題で送るんだが
向こうはそれに対していちいち件名入れてくる。

件名:さっき
本文:録画しておきました

みたいな感じで。なんで文章をわざわざ文節で区切ってまで
件名入れてくるのか謎。

397● ◆cacao/jD6. :2008/12/13(土) 12:42:37 ID:poRuknWFP
好みなんだと思いますので気にしないようにしてはどうでしょう?
あと、スパム対策で件名無題だと、スパムに扱われやすいというのはあるか
も知れません。
398非通知さん:2008/12/13(土) 23:46:49 ID:HZWtox4Z0
auの場合、auのメアドに来たメールを自動的にコピーして別のメアドに転送できるんだけど、
ドコモはできるの?
399非通知さん:2008/12/13(土) 23:57:54 ID:JcwdIzRf0
>>398
ドコモは自動転送はないよ。
400非通知さん:2008/12/16(火) 00:29:44 ID:QOrW38iv0
400get!
401非通知さん:2008/12/26(金) 12:19:38 ID:0eFPq2fhO
使用機種は、ドコモのF906です。デコメテンプレート(有料デコメサイトからダウンロードしたもの)は、microSDに保存出来ないのでしょうか?

本体を買い替えた時に、気に入っているテンプレートを持ち越したいので。
402名無しさん@ご利用は計画的に :2008/12/27(土) 01:24:11 ID:39BuUgEU0
SBユーザーの同僚のおばちゃんから聞かれたのですが、SBの迷惑メール設定が
ドキュマーの当方にはよく意味が分からなかったので質問します。

SBって、全ての携帯事業者からのメール+蔦屋からのメール(PCメール)だけ受信することって出来ますか?
ドキュモだと「携帯、PHSのみ受信する」+「許可アドレス」で済むのですけど、
SBだと 1)携帯、PHSのみ受信する 2)ドメイン/アドレス指定 3)SBのみ受信+許可ドメイン/アドレス指定
4)有料サービスの「電話帳預けサービス」を使う しか選択肢はないんですよね?

2)だと「なりすまし」は通過するし、4)を使うしか方法はないのでしょうか?
蔦屋からのメールは届くようにしてくれと言われて困りました。ご教示よろしくお願いします。
なお2)に、メール相手のアドレスを全部登録するのは無理です。
403● ◆cacao/jD6. :2008/12/27(土) 02:16:35 ID:lFHJOQnoP
SBMでは、携帯のドメインを登録して通過するように
しないと、だめなんですよ。ドコモは不要なんですが。
404非通知さん:2008/12/28(日) 04:42:09 ID:m6lXCErG0
>>403

やっぱり2)しかないですよね…ご回答ありがとうございましたm(__)m
405名無しさん@引く手あまた :2009/01/01(木) 19:49:15 ID:jI9J+4YD0
( ゚д゚)ノ ハイ!質問です
私ウィルコム、相手ドコモで
送信先が私のアドレスではなく、
知らないアドレスで、ドコモのドメインでしたが、メールがきました。
一括送信ではないかと思い、アドレスをすべて表示にしても
ドコモドメインだけです。

誤って送られたのか、そういった手法があるのか
教えてください
406非通知さん:2009/01/01(木) 20:28:42 ID:SwM+dBO10
>>405
bcc:

電子メールの基本的な仕組みって小学校で教えるべきだよなぁ。
英語授業とか力入れる前に。
407非通知さん:2009/01/01(木) 20:58:32 ID:jI9J+4YD0
bccでしたか
すみません、基本的で。
ありがとうございました。
408非通知さん:2009/01/02(金) 22:37:26 ID:APU4RRmn0
あけおめことよろ〜

未来人は元気か
409非通知さん:2009/01/08(木) 13:27:20 ID:6XF2o2Xe0
デコメ送ってくんなよ
無駄にパケット代がかかるっつの

でも最近の若い子はデコメ好きだよなあ
パケットも定額にしてる

企業の戦略大成功だな
410非通知さん:2009/01/12(月) 08:01:16 ID:oQa4JVOR0
デコメも随分浸透したよな。
以前はデコメのせいでメールが使いにくくなったって不評だったのに。
411非通知さん:2009/01/23(金) 16:20:28 ID:8Z1DPcQGO
今日auの友人2人に同時送信しました。

一人からは
【次のあて先へのメッセージはエラーのため送信できませんでした。

送信先メールアドレスが見つかりませんでした。
メールアドレスをご確認の上、再送信してください。】

もう一人からは
【ユーザーが見つかりません。@以前をご確認ください。User Unknown】
とエラーで返って来ました。
この2通の違いはなんですか?
>>1から見たんですがイマイチわかりません。


教えて下さい!
412マドモアゼル名無しさん :2009/01/23(金) 19:25:27 ID:EkuigBrn0
>>411
上から順番に
>>5のQ1、Q2をそれぞれ参照。
キャリアは違っても、大体同じ。
413N706iです:2009/01/24(土) 08:33:35 ID:BKM8T7K9O
いくつかのスレで伺ったのですが、結局判らなかったので質問させてくださいm(__)m
N706iなのですが、メールボックス容量はどれくらいありますか?
au端末だとカタログに受信ボックス何MB、送信ボックス何MBと明記されているのに、
docomoは受信1000件送信400件としか書いてありません。
宜しくお願い申し上げます。
414マドモアゼル名無しさん :2009/01/24(土) 09:31:22 ID:Hf3SJe5q0
>>413
ドコモスレでも機種スレでも分からなかったなら、分からないんでしょう。
メーカーに直接問い合わせるって考えは
思い浮かばないわけ?
あとは、SDなどを使ってメールを回避させるとか
データリンクを使うしかないだろう。
415非通知さん:2009/01/24(土) 11:30:57 ID:BKM8T7K9O
>>414
はい、docomoさんにもメーカーさんにも伺いましたがわからない(非公開?)そうです。
かなり頻繁に写メやりとりするので、受信ボックスが何MBで、送信ボックスが何MBか
わかれば取捨選択やmicroSDへの移行のタイミングが掴めるので助かります。
流石に毎回削除や移動をするのは面倒です。

PCのフリーメールだとエキサイトメールのように10MB程度しかない(画像のやり取りにはきつい)ものもあれば、
ヤフーやHOTやGmailのようにGB単位まで保存出来るものもあります。

docomoもせっかく2MBまで添付メール可能(auは一部2MB、大部分500KB。SBは300KBまで)なのですから、
メールボックス容量が何MBあるかわかれば助かるのですけど。
416非通知さん:2009/01/24(土) 14:27:19 ID:Oxy5fP3u0
>>413
docomoはメールボックスが何MBというより、その他のデータ(写真や音楽等)も
あわせて、全体でメモリが何MBという風にになってるんじゃなかったかなあ?
その中で保存件数が最大1000件とかいう話で、サイズの大きなデータ(添付ファイル等)が
たくさんあったら、その分保存件数が減ったと思う

そのせいで保存件数にはまだ余裕があるのに、古いメールが勝手に消えたとか
そういう話が過去ログで出てたような気がする(メールで大きな添付ファイルを
受け取ったので、そのせいで古いメールが押し出されたという感じ)

SH端末だと「メモリ情報」ってのが端末で見れるからある程度把握できるんだけどね
(メモリの使用量と残りが%で表示される)
メモリ容量が細かく気になるんだったら、今度機種変する時はSHのように
メモリ情報が見れる端末にするといいと思うよ
417非通知さん:2009/01/24(土) 16:55:08 ID:BKM8T7K9O
>>416
即レスdクス

内蔵メモリ全体(共有部分)も気になったので調べてみました。
機種や世代によってもわりと違いがあるみたいで、
903シリーズの頃はマイピクチャーとかマイドキュメントとか項目別にかなり分かれていたので、
マイドキュメントは空っぽなのにマイピクチャーはもう一杯などという事が多かったようです。
905iシリーズ以降は共有部分が増えて、マイピクチャーやマイドキュメント、画面メモ…etc
かなり柔軟にデータを扱ってくれる機種が増えたようです。 
ただそれでも、アプリケーション、メロディ、メールボックスは共有部分ではなく、それぞれ別にメモリかあるようです。
アプリケーション、メロディなどそれぞれメモリ容量はちゃんとわかるように表示してくれるのに、
何故かメールボックス容量だけは不明のまま。 
au端末はこの項目も販売カタログで表示しているだけにかなり不満です。

昔、902シリーズの頃まではdocomo機種は内蔵メモリ容量そのものすら非公開で、
実際使い比べてみると、FやDなどと比べてPやNの内蔵メモリがあまりに少なくてびっくりしたことがあります。
418非通知さん:2009/01/27(火) 01:26:33 ID:a089EgvsO
auの友人にメールをしたら料金未納のようでエラーメールが返ってきます。
いつ通じるかわからないので何度かメールしてしまったんですが、エラーが返ってきたメールについては
相手側には届かないんでしょうか?
いざ通じた時何通も届いてしまうと気まずいので、気になっています。
419非通知さん:2009/02/02(月) 21:41:25 ID:YhQjZoBfO
あげたのに
420非通知さん:2009/02/02(月) 21:52:06 ID:YhQjZoBfO
はげ
421名無し名人 :2009/02/08(日) 12:20:56 ID:Uitigya90
すいません 質問させていただきます

自分 ソフトバンク東京SH920、相手 ソフトバンク


あ!!事故解決しました すいません
422非通知さん:2009/02/11(水) 21:30:22 ID:7mGCtjm/O
マルチみたいで申し訳ないのですが…
どなたか教えて下さい!

SoftBankの携帯にメール送ったら
「相手側の都合により送信できません」て来たんだけど
料金未払いなのか拒否されたのか分からない。

仕事関係だからメール拒否される理由が見当つかないし
会社では話しなきゃだから
相手が料金未払いだったら気まずいし…。

SoftBankはメール拒否しても通知されないんですよね?

懐かしのEZwebのアドも同じですか?

仕事の話は個人のメールでしたくないってことかな?

423非通知さん:2009/02/14(土) 20:32:24 ID:VUA2AUwTO
ソフトバンクのホワイトプランのみの利用でショートメールってお金かかるの?
424非通知さん:2009/02/19(木) 14:33:00 ID:BS8HT9OkO
DoCoMoからDoCoMoに送ったのですが「送信できませんでした 宛先を確認してください(451)」とでました。
これは相手が拒否をしているのですか?それともアドレスを変更したのですか?
よろしくお願いします。
425病弱名無しさん :2009/02/19(木) 19:56:26 ID:BENyRvAg0
>>424
なんでテンプレ読まないんですか?
あれだけ懇切丁寧に書かれているのに。
426非通知さん:2009/02/19(木) 20:52:40 ID:BS8HT9OkO
>>425
>>5のQ2だと思うのですが答えが3つもあるのですが……
はつきりとこれだと分からないのですか?
427非通知さん:2009/02/25(水) 03:35:53 ID:VhJujCo/P
逆質問
あなたが拒否設定しているとして、それを相手に知られたいですか?
428非通知さん:2009/02/25(水) 12:01:37 ID:9r6YMx1oO
>>427
そんな事聞いてどうすんだ?
429非通知さん:2009/02/25(水) 12:58:24 ID:jwLX5go5O
>>427
拒否設定をしている場合は分かってもらいたいですね。
俺はお前のことが嫌いなんだと…会社などで毎日顔を合わせる奴なら特に。

だが、もし指定受信をしていて、整理をしていた時に誤ってアドレスを消された場合。
相手からメールが来ても返せないから、相手にメールぐらい返せよと思われるのも嫌だし誤解を招く恐れがあるから知りたいよな。
430非通知さん:2009/02/28(土) 10:24:47 ID:YLCsnRFhO
送信元: [email protected]
相手先ホストの都合により送信できませんでした。
Receiver's host can't accept your mail

相手はソフトバンク、こちらはドコモです。
こちらから送ったら、こんなふうにでたのですが、これは何でしょうか?
431非通知さん:2009/03/02(月) 15:44:06 ID:KDVgtCMg0
来年からdocomoの端末価格が上がるって本当なのだろうか?
販売奨励金がなくなったり、24回払いより12回払いのほうが支払い価格が高くなるとか…
432非通知さん:2009/03/04(水) 09:23:28 ID:ECkKNYmPO
間違えて大事な送信メールを削除してしまいました。

なんとか復活させる事は出来ないんでしょうか?

ちなみにSoftBank931SHです
433非通知さん:2009/03/04(水) 10:16:54 ID:dRI4tRsTO
>>432
無理です
434非通知さん:2009/03/04(水) 10:40:46 ID:ECkKNYmPO
やっぱり…orz

ですよねー

わざわざありがとうございました。
435非通知さん:2009/03/04(水) 23:58:57 ID:VdT9CrR70
>>434
そんなにメールをうかうか消してしまうなら、転送機能使えばいいのに。
436非通知さん:2009/03/05(木) 22:51:49 ID:K19rcbqtO
こちらのスレから誘導して頂きました。↓
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1235633519/


相手がこっちをどういう名前で電話帳に登録しているか分かる携帯があると、私の友人が言っていたのですが本当にあるんでしょうか?
もし、ご存知の方がいたら是非教えて頂きたいです。
437非通知さん:2009/03/05(木) 22:56:26 ID:RoFCUMQ10
ある。
438非通知さん:2009/03/06(金) 00:57:23 ID:j7S0YDhm0
あるの?
439非通知さん:2009/03/06(金) 06:57:43 ID:EpoRy7wEO
あるでしょ
440436:2009/03/07(土) 22:47:41 ID:pQIOiOOBO
遅くなりました。
すみません・・・
言葉足らずでしたね。
機種名の方も教えて頂けたら有難いです!
441名無CCDさん@画素いっぱい :2009/03/07(土) 23:38:21 ID:hFuO3wBL0
それってヤバクない!?
442非通知さん:2009/03/08(日) 13:11:39 ID:OcmXf9WR0
そんな機種ないでしょ。
443非通知さん:2009/03/08(日) 14:15:22 ID:siSQk7yhO
>>442
そうなんですか・・・
凄く気になっていてもたってもいられなかったのでorz
ありがとうございました。
444名無しなのに合格 :2009/03/08(日) 15:35:52 ID:S3X53hZS0
削除したメールを復活させることは可能ですか?
445非通知さん:2009/03/08(日) 20:07:20 ID:tt/aJ+IH0
マスコミは連日のように麻生批判を繰り返しています。
その低レベルな報道に、ネットと無縁の世代も含めた半数以上の人が
疑問に思っている事が最近の調査で分かりました。
民主党が政権を取ると誰が得をするのか?
民主党を推し進めるマスコミは何の目的があるのか?
マスコミが全く報道しない「なぜ?」を知る事によって、
日本の恐ろしい実態が浮かび上がってくるのです。
それでもあなたはマスコミを信じますか?

『国民が知らない反日の実態』
http://www.youtube.com/watch?v=wbXwZOtMxCU
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6333163

マスコミが沈黙した国籍法改正案
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=WfLfutS9PKw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5243363

中国共産党によるマスコミ工作「日本解放第二期工作要綱」
http://www.youtube.com/watch?v=TajPV6IC4bY
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1061383

新聞・テレビが報道しない麻生総理の実績
http://www.youtube.com/watch?v=w1M7E3T8MKo
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5962020
446非通知さん:2009/03/08(日) 20:07:39 ID:CMJT7Hbz0
>>444
マルチ乙。
ちゃんとレス嫁。
447非通知さん:2009/03/09(月) 01:30:29 ID:fe74UXHGO
>>441
PCだと当たり前のこと
448非通知さん:2009/03/09(月) 07:38:44 ID:zUNTNXft0
>>440
沢山あるから面倒なので嫌です。
449非通知さん:2009/03/19(木) 02:02:51 ID:pfU0OMJ40
auからソフトバンクにメール送ったらMAILER-DAEMON からエラーメッセージ
が返ってきました。どういう事ですか教えてください
450非通知さん:2009/03/19(木) 06:40:17 ID:r3ybna9qO
>>449
メアドが変わった
451名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/03/19(木) 20:52:01 ID:5eT4ZzbZ0
機種変更で、旧携帯のメールを新携帯の受信ボックスへ移動させたい
のですが、何か方法はあるでしょうか?

機種 au W52SA(旧)→W64S(新)
452非通知さん:2009/03/19(木) 21:34:10 ID:fs/T3xmi0
>>451
ケーブル繋いで、PC経由で移すか
赤外線

具体的にどうやるのなんて聞かないでね。
取説にフォルダのこととか書いてあるんだから。
453非通知さん:2009/03/19(木) 22:40:41 ID:tkRPp0c20
>>452

説明が少し足りませんでした。

旧携帯→新携帯のデータフォルダの受信ボックスへ移動するまでは
わかります。
最終的にメールの受信ボックスに入れたいのですが、その方法ででき
ますか?
454非通知さん:2009/03/20(金) 09:26:20 ID:uoC/cPQ1O
>>453
PCに全部転送。
携帯に全部転送。

送信元がどうとか言うなら、送信元をいじれ。

以上、解決。
455非通知さん:2009/03/20(金) 09:30:16 ID:uoC/cPQ1O
>>453

親切が少し足りませんでした。

保存目的ならPCに転送すればいいと思います。
主動転送が嫌なら、最初から自動転送設定しておいてください。


どうしても携帯の受信フォルダに入れておかなければならない理由も書いてないですし、この回答で十分ですよね。
単に「いつでもメールを確認したい」なら別の方法でも問題ないわけだし。
456非通知さん:2009/03/20(金) 14:40:44 ID:Y9O5aza1O
>>455
バカなの?
457sms:2009/03/20(金) 16:15:28 ID:CS2OtMI10
質問です。
ソフトバンクホワイトプラン持ちです。
S!ベーシックパックに加入してません。
?ドコモ(SMS,ショートメール)にはセンター番号があるので
送信できるみたいですが、他(au,eモバイル)はセンター番号はあるのでしょうか?
?ウィルコムはPメール機能がある電話にはセンター番号経由で送信可能
の様ですが、ライトメールもセンター番号経由で送信可能でしょうか?
以上、よろしくお願いします。
458病弱名無しさん :2009/03/20(金) 19:05:41 ID:OJduEFc50
>>457
ドコモは受信できるみたいだが、auは無理。
459非通知さん:2009/03/22(日) 01:15:59 ID:ecESKv9F0
質問よろしいでしょうか?

AUのCメールですが、100件まで保存できますよね・・・
100件になったところで、microSDのフォルダ1に全部移動させました。
その後、また100件溜まってきたので、これもmicroSDに移動させて残しておきたいのですが
フォルダ1に移動させたら、前の100件は消えてしまうのでしょうか?
それとも別のフォルダ2とかに移動させないといけないのかな?
460非通知さん:2009/03/24(火) 17:18:26 ID:JlTrRtBOO
auの61CA使用です。
メールフィルターについて質問ですが、
@yahoo.co.jpのようにドメイン全体を指定拒否していた場合、
同ドメインの個別アドレスを指定受信しても反映されないのでしょうか?
461非通知さん:2009/03/24(火) 17:28:03 ID:NBBebz7FO
>>460
指定受信優先です
462非通知さん:2009/03/24(火) 17:40:23 ID:JlTrRtBOO
>>461
レスありがとう、安心しました!
463非通知さん:2009/03/27(金) 10:56:42 ID:L9I1gYKIO
メールだとヘッダ情報が調べられるらしいんですけど、電話の着信からでも調べられるんですか?
464非通知さん:2009/03/27(金) 18:44:53 ID:FSCKkvL/0
糞フトバンク宛のメールがデーモンで返ってくる。
でも、A君には送れて、B君には送れないって感じなんだが、鯖落ちかね?
ちなみに、送信できないB君からのメールは届くので、アドレス間違いとかじゃないと思う。
465非通知さん:2009/03/27(金) 23:46:51 ID:YAsiBZTpO
>>464
一般的なメールのルールに反したアドレスとか、相手のメールボックスがいっぱいだとか。
SBスレのテンプレ見て質問した方がいいかもね。

拒否ではないし。
466非通知さん:2009/03/28(土) 11:34:30 ID:CbJfINUMO
今SoftBankを2台持ってるんですが
相手から来たメールを
2台ともに受信することは出来ますか?
467非通知さん:2009/03/28(土) 17:22:01 ID:YxfUQU/40
>>466
相手にcc/bccで送ってもらうんじゃ解決にならんかね。
ならんわね。

どっちかにPCメール設定して、そっちのアドレスで送ってもらう。
そのアドレスは予めもう1台の方に転送する設定にしておく。
これはどうでしょうか。
まあ、相手がSoftBank でもパケット通信料が
発生しちゃうし、おまけにPCメール設定した端末は
パケットし放題ついてても上限額が5985円になっちゃうけど。
468非通知さん:2009/03/28(土) 22:45:51 ID:I6LN2LuXO
>>466
auかwillcomなら可能
一部の例を除いてソフトバンクでは無理
機種限定とかになるし。

て言うか、auかwillcom宛に一通送ってもらえれば、そこから何台にもメール転送しまくりなのにね。
469非通知さん:2009/03/30(月) 09:51:52 ID:22nIXOmG0
docomoを使用しておりまして、最近新規で携帯を1台追加購入致しました。
そこで、古い携帯で使っていたメールアドレスを新しい携帯の方で使いたいと
考え、
1. 古い携帯でメールアドレスを適当に変更
2. 新しい携帯でメールアドレスを希望のものに変更
を行ったのですが、2の段階で「そのメールアドレスは使用中です」と出てしまい
変更出来ません。

何か良い方法をご存じの方はいらっしゃいますでしょうか。
470非通知さん:2009/03/30(月) 12:49:44 ID:zmO8KiNtO
>>469
3ヵ月ROMってろカス
471469:2009/03/30(月) 13:10:57 ID:ZTRyTlpy0
失礼致しました。
>252のことですね。

180日待つのは長いので、何か方法があるようでしたら
お教え頂ければありがたいです。
472非通知さん:2009/03/30(月) 14:36:44 ID:4j5TUpRi0
473非通知さん:2009/03/30(月) 20:20:54 ID:/kKiE8SuO
ソフトバンクの携帯を1台追加して2台契約にしました。
新規で契約した機種に、前から契約していたもう1台の携帯のメールアドレスを移したいのですが、
他人に取得されずに安全にアドレスを移したいのですが、どうすれば良いでしょうか?
@softbank.ne.jpアドレスです。
474非通知さん:2009/03/30(月) 20:26:38 ID:/kKiE8SuO
ドコモで同様の事が書いてあったので、書いときます。
ダブルナンバー対応機種は持ってませんので、よろしくお願いします。
475非通知さん:2009/03/30(月) 21:36:02 ID:eF8J7oZ+i
>>473
SIM入れ替えてつかえば?
476非通知さん:2009/03/30(月) 21:41:08 ID:/kKiE8SuO
>>475
ひとつ解約したいので、良い番号と良いアドレスを残したいのです。
477469:2009/03/30(月) 22:02:36 ID:xxig72p30
>472

すばらしいですね。
ありがとうございました。
これからやってみます。
478非通知さん:2009/03/30(月) 23:10:21 ID:/kKiE8SuO
質問を変えます。
ソフトバンクのメールアドレスも2度変更すると数時間後に解放されるのですか?
479非通知さん:2009/03/31(火) 00:41:31 ID:ZlJQQTpmO
>>478
禿はダメみたいだ。

これが出来ればスパボ一括で永久に?継続しようと思うんだけどね。
480非通知さん:2009/03/31(火) 08:21:07 ID:drOCiHuUO
>>479
そうですか。
残念です。
481再利用:2009/04/01(水) 21:20:48 ID:hhAHGJPn0
docomo.ne.jp 90日
ezweb.ne.jp 90日
softbank.ne.jp 60日
emnet.ne.jp 60日

willcom.com 不明
482非通知さん:2009/04/01(水) 21:26:48 ID:hhAHGJPn0
>>481
は、例えば、同一キャリア、別回線にアドレスを移す時の凍結期間です

その後、アドレスが誰でも取れる様に解放されます

ドメイン一新したウィルコムは不明
483非通知さん:2009/04/01(水) 21:35:51 ID:hhAHGJPn0
ドコモは180日かもです
auはシンプル、フルサポートの移行した頃に30日から変更されています
SB、EMは実験済み

スレ汚しスマソ
484非通知さん:2009/04/05(日) 12:47:33 ID:Yyt9v8jUO
ショートメールを送って「送信しました」と出るのに、送信履歴を見たらその人の名前が出ていないし送れていないんです。
試しに他の人にショートメールをした時はちゃんと履歴に名前が出るし送れています。。
ショートメールを拒否した場合は「送信できません」と出るから拒否ではないと思うのですが。。
なぜなのか教えていただきたいです。。
よろしくお願いします。
485非通知さん:2009/04/05(日) 13:12:19 ID:rOdAbejPO
>>482
以前のpdx.ne.jpや**.pdx.ne.jpと同様に、一旦使用されたネームは
放流もないし再利用されない。
486非通知さん:2009/04/07(火) 21:17:48 ID:LYJ+mGjEO
auの今出てる新しい機種はデコメはdocomoみたいに普通のメール画面でもできるんでしょうか?
487非通知さん:2009/04/08(水) 17:17:53 ID:xK903Ib9O
ネットショップで買い物して、承諾メールを送ったんですけどメールがいっこうに届きません。
ステータス、配信中になったままなんですがどうすれば届きますか?
488白ロムさん :2009/04/08(水) 21:35:34 ID:9hITG3GK0
>>486
新しくなくても普通にできるけど?
docomoは新しい機種じゃないとできないんですか?
489非通知さん:2009/04/09(木) 00:31:03 ID:gifwrvPFO
自分FOMA F904i
相手au 機種不明

私が相手に送ったはずのメールが、たまに届いていない(自分の送信履歴に残っているので、必ず送信してるはず)。

特に相手は何の設定もしていないそうです。
考えられる原因は何かありますか?
490非通知さん:2009/04/09(木) 06:11:47 ID:soR3NTKD0
>>489
あなたがウザいのが原因で嘘をつかれた。
491非通知さん:2009/04/09(木) 22:09:05 ID:Ot3j8LmtO
auのアドレスを前のに戻すにはすぐできますか?
それとも何日かまたないといけないんでしょうか?
492非通知さん:2009/04/09(木) 22:11:12 ID:Ot3j8LmtO
連投すみません

>>488
auはデコメを普通の絵文字みたいに使えますか?デコメの画面にするのが面倒で…
493本当にあった怖い名無し :2009/04/09(木) 22:55:19 ID:CsiTjVon0
>>491
一日の中で3回までならおk。
日付またいだら90日は無理。
(その間、他人に使われてなければ)
494非通知さん:2009/04/10(金) 05:45:08 ID:o7Anf6PnO
au→docomo→auにしたいのですが、前のauのアドレスを使うことはできますか?
au解約前にアドレス変えておけばいいのでしょうか?
495非通知さん:2009/04/10(金) 16:42:27 ID:xT2lGWd30
一つ前のレスすら読めんのか。
文盲なのかよ。
他人に使われてなけりゃ使えるだろ。
496非通知さん:2009/04/12(日) 01:08:03 ID:tTrfN0y4O
>>491
>>493
直前のアドレスならいつでも戻せるぞ?
ただし、90日経過後は縛りが解けるから、他人に取られる可能性も出てくる。

>>494
MNP で同番で戻ってくるなら、90日以内なら同じメールアドレスを利用可能。
同番で 90日以降の場合は、誰にも使われていなければ利用可能。
番号が違う場合、90日以内なら無理、90日以降なら誰にも使わr(ry
497非通知:2009/04/16(木) 09:15:11 ID:2Aah5MQ1O
私(au)→DoCoMoに送ったメールに返信しようとしたら何回やってもエラーになって送れなかったと複数のDoCoMoユーザーから言われました。
エラーになるのはメールに返信しようとした時だけみたいです。何故そんな現象が起きるんでしょうか?
498非通知さん:2009/04/16(木) 09:33:03 ID:PSkD2mTQO

499非通知さん:2009/04/17(金) 06:00:04 ID:Tsigs2kL0
>>497
変身先について何か設定してないか?
500非通知:2009/04/17(金) 10:52:54 ID:QFnFF6nkO
>>499
497です。
私の方では特に設定はしてませんでしたが、SBユーザーや同じauだと問題ないのにDoCoMoユーザーだけってとこが謎です
501なまえを挿れて。 :2009/04/18(土) 22:38:15 ID:Iq7bwH6P0
子供がiモード乱用してるので、メール以外接続できないようにしたいのですが出来ますか?
502非通知さん:2009/04/18(土) 23:24:50 ID:/MMCI1No0
マルチかよ。
503非通知さん:2009/04/19(日) 01:40:50 ID:BwJa6OYy0
親が2ちゃんのスレを乱用しているのですが、何か防ぐ方法はないでしょうか?
504非通知さん:2009/04/19(日) 01:44:57 ID:x3RnnCiM0
チョトワロタ
505非通知さん:2009/04/19(日) 03:53:08 ID:Krb0oC6IO
メールで:Re消す人と消さない人いるんだけどなぜ?なんか意味ある?
506非通知さん:2009/04/19(日) 04:54:00 ID:65xXwmnlO
「何故そこに理由があると考えるのか。」
「寧ろ皆が皆、必ず消すか消さないかのどちらかでしかない場合こそ、
そこに何らかの理由があると考える方が自然じゃなかろうか。」
507非通知さん:2009/04/19(日) 05:52:38 ID:BwJa6OYy0
>>505
消す人にとっては意味があることなんだろう。消さない人にとっては意味がないことなんだろう。
508iPhone774G :2009/04/19(日) 08:40:12 ID:6ZARXAwe0
Re:で返信されるのを快く思わない人もいるらしいね。
全く理解できん。話が変わるならともかく,その一連ならRe:の方が良いだろう。

本当に話は変わるが新規携帯メールの件名どうします?

・必ず付ける
メールはパソコンから入った20代後半以上のホワイトカラーに多い
・省略
ネット関係は全て携帯が入口の若年,またはブルーカラーに多い
パケット代かかる携帯に対してはその方が良い,そもそも携帯メール
なんかで小さいことに固執する必要はないと割り切っている人も?

俺は必ず付けるが,相手が無くても,Re:で返信されてもなんとも思わんし,どうでも良いな。
携帯メールなんかで大した話ないし,わざわざ件名つけるのもどうかと思ってきた。
「今どこ?」みたいな1文メール送る時なんかに件名に悩むのも馬鹿らしい。

じゃあ,長文で話を振るなって言われそうだが,ちょっとある意見を見て気になったもので。
509非通知さん:2009/04/19(日) 08:46:37 ID:QKJONVp2O
>>508
自分の今までの行動を後悔してるのですね。
わかります。
510非通知さん:2009/04/19(日) 08:51:04 ID:6ZARXAwe0
ちなみにある意見っていうのが↓です。

http://www.rericca.com/manner/08.html

ありがとうに返信するのにRe:ありがとうは失礼なのか?
「Re:どういたしまして」とか「こちらこそありがとう」で
返信するのがマナー??

パソコン感覚かも知れんが,スレッドも崩れてしまう。

大体大事な感謝や謝罪は直接会うか,電話がまずあって
メールなんて副次的なものだから,そこまで・・・
511非通知さん:2009/04/19(日) 10:44:03 ID:WjnZtmAl0
Re:云々より、あなたのレスの「,」が
気になってる人間のほうが多いと思われ
512非通知さん:2009/04/19(日) 10:52:34 ID:KeW+nqU10
>>511
同意。
「,」を使うなら「。」じゃなくて「.」だよな。

なんてな。
513非通知さん:2009/04/19(日) 11:02:17 ID:x3RnnCiM0
まあ公文書的には横書き時は「,」「。」だから。
一般には「、」「。」だけど。

それより三点リード「…」のところを中黒「・」3つ並べてるほうが気になる。
514非通知さん:2009/04/19(日) 16:42:48 ID:dih/aJKiO
DoCoMoです。
携帯からパソコンへメールできません。

携帯のアドレスが ***[email protected]で、@の前の.(ドット)に問題があるらしいです。
パソコンからメールする場合の回避方法はわかったのですが、携帯からの送信方法がわかりません。

何か良い方法ありますか?
515非通知さん:2009/04/19(日) 17:38:26 ID:65xXwmnlO
後々不便だから、この際アドレス変えるべ。
docomo は先日、「@」の直前に「.」がくる様な RFC 非準拠のアドレスは新たに取得できなくなったばかりだし。
516非通知さん:2009/04/19(日) 17:39:23 ID:iquQ90sm0
>>514
これを機にアドレス変更した方がいい。
最後のドットを省くだけでもいいから。
517非通知さん:2009/04/20(月) 01:45:00 ID:cYLV2d43O
>514です。
やっぱりアドレス変更が一番のようですね。

長年使ってるアドレスなので、変更せずに何とかなればと思ってたんですが…。

アドバイスありがとうございました。
518非通知さん:2009/04/22(水) 07:47:03 ID:g1guSBV30
自分のメールアドレスは
chaos-○○@docomo.ne.jp なんですが

To(宛先アドレス?)がchaos-以降が違うのに2通メールが届きました。
Fromのアドレスは2つとも見覚えがありません。
519非通知さん:2009/04/22(水) 07:51:32 ID:Qorh3Brg0
で?
520非通知さん:2009/04/22(水) 08:59:10 ID:52HGo4/lO
すみません。質問なのですが、ドコモのFOMAでSH-01Aを使用してるのですが昨夜突然メールの送受信ができなくなりました。
問い合わせをすると、メール受信中です。しばらくお待ちください。とでるだけです。
一時的なものなのでしょうか?
521非通知さん:2009/04/22(水) 11:32:56 ID:eupBHqlD0
>>518
それは迷惑メール?
あなたにはCCかBCCで送られてきたんじゃない?

>>520
一旦電源切って、FOMAカードを入れ直してみたら?
522非通知さん:2009/04/22(水) 12:21:52 ID:g1guSBV30
>>521
よく見たら上にBccと表示されてました。
でもアドレスコピーしようとしても1つしかありません。

メール内容は出会い系とmixiのパチンコスタッフ募集です。
自分のメアドを晒した覚えはないので迷惑メールですね。
523非通知さん:2009/04/22(水) 12:55:51 ID:eupBHqlD0
>>522
あてずっぽにchaos-○○@docomo.ne.jpがつく人に一斉送信したってこと。
同じ単語が付く人にまとめて送ったりしてるわけよ。
524非通知さん:2009/04/23(木) 06:16:47 ID:3rRcMGqy0
>>523
メアド変える事にしました。


みなさんありがとうございました。
525非通知拒否:2009/04/28(火) 23:20:03 ID:Ym3P60zp0
携帯メールの修正方法

携帯マスターNX4

ソフトをPCに落とす

エキスポート:CSVでデスクトップに落とす

PCの時間を変更

インポート

携帯に書き込み戻す

上記作業をひとつのメールに対して繰り返す:
526非通知さん:2009/05/01(金) 14:33:10 ID:nmwF65pR0
ドコモ、FOMAになってリトライするようになって更に改善もされたと聞いたけど、
ちょっと調べたら…

<FOMAのメールリトライ送信改善??なのか?>
tp://blog.livedoor.jp/antena81093/archives/2007-02.html

電波復帰したらすぐ送ってくれなきゃ意味ないじゃん…
auやSBみたいにするのはシステム的にそんなに難しいのか?
527非通知さん:2009/05/04(月) 11:35:53 ID:aYQC/tWDO
無料でダウンロードした着うたフル(3000〜5000kB)を例えばピヨピヨローダーとかに送るのは可能なんですかね?
528非通知さん:2009/05/04(月) 13:55:32 ID:K2+huA7W0
>>527
試せば?
529非通知さん:2009/05/05(火) 10:44:26 ID:xMkwcmtcO
ドコモですが
メルアドをかえて、やっぱり前のアドレスに戻すというのは可能ですか?
番号だけかえたいんですが…
530非通知さん:2009/05/05(火) 16:31:38 ID:sBKq6j5y0
>>529
電話番号を変えて、メアドは今使ってるのを使いたいってことでおk?
2in1のメアド入れ替え方法を応用する。


ドコモのメアド保留は、変更直前のアドレス(ただし24時間以上使ったものに限る)1つだけ。
その保留されたメアドを解放する手順が必要となる。

(1) Aアド(現在のアド)を適当なアドレス(=A2アド)に変更して24時間以上待つ。
   (この時点でAアドが保留対象となる。)
   (24時間以上待つのは、後工程の(2)でA2アドを保留対象にする為。)
       ↓
(2) A2アドを更に適当なアドレス(=A3アド)に変更。
   (ここで保留対象がAアドからA2アドに替わる。つまりAアドが解放される。)
       ↓
(3) すぐに番号変更!(Aアドは解放されている)
       ↓
(4) 番号変更が終わったらすぐにAアドに変更!
   (この時、解放されたAアドが他人に取られないとも限らないので、速やかに変更すること。)

(2)はDSに入る直前に変更し、DSを出たらすぐに(4)でAアドを取るぐらいのつもりで。
531非通知さん:2009/05/05(火) 21:18:00 ID:762rvwZO0
質問です。
docomoに添付画像を送る場合、現在のFOMAは普通のアドレスに送っても相手に届きますか?
昔は勝手に削除されていて7メールを使っていたと思うのですが、、、
532531:2009/05/05(火) 22:49:08 ID:nlGsW7Pg0
>>531
すみません。
すれ違いでしたのでこちらは削除させていただきます。
533非通知さん:2009/05/05(火) 23:50:16 ID:nNqcyvKc0
削除ワロタw
できんのかよww
534非通知さん:2009/05/09(土) 10:48:23 ID:iSNdO3yg0
>>533
以前は削除されたんだよ。
535非通知さん:2009/05/09(土) 14:08:28 ID:IcKRo6bA0
>>534
そうなのか。すげーなww
536非通知さん:2009/05/10(日) 08:40:02 ID:Ht6YVMy2O
こちらはメール送信済みとなっているのですが、相手には届いていない。という事はあるのでしょうか?
537がんと闘う名無しさん :2009/05/10(日) 10:46:15 ID:1V3tW58J0
相手方のサーバで止まってるってことはあるかもね。
538非通知さん:2009/05/10(日) 16:32:39 ID:i990jClU0
>>536
あるだろ。普通に。
539癒されたい名無しさん :2009/05/12(火) 19:41:51 ID:+oJqsEJG0
回答よろしくお願いします!
ソフトバンク携帯で、@以降がボーダフォンのままで使用していますが、
機種変更をすると、@後が、ソフトバンク.ne.jpに変わってしまうのでしょうか??

それとも、自ら全てを変えない限り、@以降はボーダのままでいられるのでしょうか??
540非通知さん:2009/05/12(火) 19:45:32 ID:TYeKOK7h0
>>539
機種変しても変わりません。自分でアドレス変更をした場合は変わります。
541非通知さん:2009/05/12(火) 22:13:24 ID:+oJqsEJG0
>>540
ありがとうございます。
ちなみに、もし、変更をした場合だと、
たとえ一日後だとしても、旧アド(つまり、@ボーダのままの)
に届けられたメールがあったら、それは届くことはないわけですか?
542非通知さん:2009/05/12(火) 22:48:31 ID:TYeKOK7h0
>>541
例え1分後でも、変更後は旧アド宛のメールは受信できない。
ただし変更後60日以内なら一つ前のアドレスに戻すことができるので、
@ボーダに戻した後に@ボーダ宛に送信されたメールは受信できる。
http://faq.softbank.jp/faq/sbm/app/servlet/relatedqa?QID=010620
543非通知さん:2009/05/13(水) 00:18:52 ID:6JUL/Q68O
ユーザーが見つかりません。@以前をご確認ください。
User Unknown


メールを送ったらこれが来ました。この場合どんな可能性があるのでしょうか?
自分がドコモで相手はソフトバンクです。
544非通知さん:2009/05/13(水) 00:43:05 ID:b9bo2UBc0
>>543
メアドが変わった。
545非通知さん:2009/05/13(水) 02:48:25 ID:t8CGBA8A0
>>543
>>544に加えるなら、解約した、メアド変えた。まあ結果は>>544なんだが。
あと、新しいメアドを教えてもらえないお前が不憫だというのも事実。
546非通知さん:2009/05/13(水) 12:47:57 ID:6JUL/Q68O
>>544 >>545
ありがとうございます。
547非通知さん:2009/05/20(水) 18:48:15 ID:AxkFB57l0
浮上
548非通知さん:2009/05/21(木) 11:59:43 ID:MyOSoDrC0
某ネットリサーチ会社から絵文字に関するアンケートが来た
ソフトバンクの絵文字っぽかったけどリニューアル予定なのかな?
549非通知さん:2009/05/27(水) 19:15:54 ID:4AsMSUnq0
追加スクープ

楽天、利用者のメールアドレスを含む個人情報を
「1件10円」でダウンロード販売していることが判明
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090527_rakuten_csv/

問題となっている楽天↓
http://gigazine.jp/img/2009/05/27/rakuten_csv/00.jpg
550非通知さん:2009/05/29(金) 19:48:52 ID:Cf8RMr0d0
新機種の8.0Mや10.0Mのカメラで写真を撮影した場合には一枚の写真
は何KBになるのでしょうか。一枚の写真をテキスト文章付きで300KB以下
で送信できるのでしょうか。できない場合は、毎回の写真付きS!メール(MMS)が
有料になります。ソフトバンク携帯やフォトフレーム等に送信する場合、パケットし放題
に加入していない人は多額のパケット使用量がかかる可能性があります。どうなのでしょうか。

どの程度の精度の写真までが無料で送信できるかは、一つの注目すべきポイントであると
考えられます。
551非通知さん:2009/05/29(金) 21:38:48 ID:Mm0f1dfb0
カメラの画素数が問題なのではなく、撮影サイズの設定による。
552非通知さん:2009/05/29(金) 21:57:11 ID:abWMOShGO
普通に考えて最大サイズだろ?
553非通知さん:2009/05/29(金) 22:31:53 ID:Mm0f1dfb0
デジカメ持ってないの?
3M程度の風景写真で500KB超えちゃうよ。
554非通知さん:2009/05/30(土) 01:10:17 ID:BZxJki1R0
>>552
普通は最大サイズ?
メール添付する前提で?
本当にそれは普通か?
555非通知さん:2009/05/30(土) 18:09:40 ID:lwJVltfiO
今時の機種でメイン画面が白黒の携帯って有るのか?

電車の中で白黒画面の携帯つかってるヤツ居た。(携帯自体はそんなに古くなさそうだったよ)
556非通知さん:2009/05/30(土) 19:06:27 ID:w8rqnkMYi
>>555
あるよ。
557非通知さん:2009/05/30(土) 20:30:50 ID:rsj1FhSV0
8.0Mや10.0Mの携帯カメラで写真をとっても1枚当たり、300KBを超えることは
まずないという意見を聞きました。そう考えていいですか。
558非通知さん:2009/05/30(土) 20:53:33 ID:0PCy3XOoO
今ソフトバンクの携帯を使ってます

auとDoCoMoのデメリットとメリット教えて下さい
559非通知さん:2009/05/30(土) 22:51:11 ID:TOGbCVCx0
>>557
初期設定で撮っていればねw
560非通知さん:2009/05/31(日) 04:53:58 ID:vgiL/CMs0
>>559

そうですか。ありがとうございます。
561非通知さん:2009/06/03(水) 20:35:32 ID:3jrFZ0Iv0
ドコモです

自分のアドレスからメールがきました
本文が英語で不気味なんですが
どうして自分のからくるのでしょうか?
562非通知さん:2009/06/03(水) 20:42:30 ID:/Cng/giE0
563非通知さん:2009/06/03(水) 20:50:26 ID:3jrFZ0Iv0
>>562
ありがとうございます
さっそく試してみます
最近迷惑メール多すぎだ
564非通知さん:2009/06/03(水) 21:02:30 ID:WzldbEe7O
大事なメールを削除してしまいました
復元は可能でしょうか?
よろしくお願いします
565非通知さん:2009/06/03(水) 21:08:22 ID:/Cng/giE0
>>564
auの受信メールなら>>8
他は_。
566非通知さん:2009/06/03(水) 21:24:48 ID:WzldbEe7O
>>565
早い返答ありがとうございました
567非通知さん:2009/06/04(木) 03:05:53 ID:loOJBHA2O
自分も自分アドから来た
当方フィルター設定は
インターネット拒否・指定受信・携帯許可・なりすまし拒否
これで迷惑メール一切こなくなってたけど
今日初めて自分アドからきた
でも本文は「認識できないメール形式のため表示できません」のみ
この場合指定拒否に自分アド加えればいいのかな
568非通知さん:2009/06/04(木) 06:59:25 ID:Ds8IEG2Q0
>>567
何故試さないんだろうな?
569非通知さん:2009/06/04(木) 09:28:45 ID:CJb93q8+0
迷惑メールスレ読めばいいのに。
前スレまだ落ちてないから
対処法見れるんだし。
570非通知さん:2009/06/04(木) 18:38:16 ID:loOJBHA2O
>>568
試すとは?

>>569
迷惑メール前スレさかのぼって見てたら自アドの着拒ってレスあったんだけど一応確認の意味でこっちで聞いたんだが

スレ違いならすまんかった
571非通知さん:2009/06/05(金) 00:43:21 ID:OsFWT2HOi
>>570

>>567
>この場合指定拒否に自分アド加えればいいのかな

やってみればいいだろうに。分かるだろ?
572ツール・ド・名無しさん :2009/06/05(金) 11:03:52 ID:/7uaG6Dx0
携帯メール初心者です。
今まではPCメールしか使っていませんでした。
様々な方と携帯メールのやりとりをしてるのですが、
意味不明の表現があり悩んでいます。
文の途中で「〜」が現れます。
通常は「、」や「。」でつなげばすむはずです。
「?」でも良い。
どんな意味を表してるのか教えてください。
恥ずかしい質問で恐縮です。
573非通知さん:2009/06/05(金) 14:31:04 ID:+DweAGz1i
>>572
例文
574非通知さん:2009/06/05(金) 15:07:10 ID:Oj9pp4F+0
>>572
例えば「……ですね。」と書くところを
「……ですね〜」って書かれるのが
気になるってこと?
相手は日常会話風に書いてるつもりなんでしょ。
そんなこと
いちいち気にするほうがどうかと思うけど。
575572:2009/06/05(金) 17:03:13 ID:/7uaG6Dx0
>>574
ありがとうございます。
携帯メールでこのように表現するって流行なのでしょうか?
PCメールでは使いませんよね。
携帯メールの世界では常識?
なんか軽薄で馬鹿にされてる気分になるのです。
いつ頃から使われてるのでしょう?
576非通知さん:2009/06/05(金) 17:09:03 ID:b1TjpiRe0
パソコンかケータイか、とかどころか
eメールか手書きかすら関係ないけど。
577白ロムさん :2009/06/05(金) 19:05:15 ID:tYn9GtXo0
>>575
あなたはきっと普段から、きちんとした日本語を使ってる人なんだろうね。
たまたま、あなたの周りの人が、そういう文章の書きかたをしないだけで
ごく普通に使われてると思われるけど。
馬鹿にしてるわけじゃないでしょう。
リアルの日常会話でも「……だよねぇー」って語尾延ばして話すことあるでしょ?
それと変わらないんだから、あまり細かいこと気にしない。
578非通知さん:2009/06/05(金) 19:14:17 ID:0miDgyLt0
>>575
若いコとメールしてるんじゃないの?同年代の人なら使わないのかも。
579575:2009/06/05(金) 20:08:15 ID:/7uaG6Dx0
>>578
女性は年齢幅が広いようです。
そういえば、男性は少ないですね。
自分なりに解釈したのは、
小書きの母音に「ー」をつけて、のばすような意味と理解しました。
ぁー、ぃー、ぅー、ぇー、ぉー、という感じです。
「ですね〜」の場合は「ですねぇー」と言う感じです。
どう考えても、男性的な表現とは言えないと思うのです。
580非通知さん:2009/06/05(金) 21:12:49 ID:b1TjpiRe0
頭が固いか馬鹿なんだな、コイツ。
581非通知さん:2009/06/05(金) 21:33:28 ID:gXjgVaes0
言葉に関するセンスがちょっとズレてるだけだろうw
582携帯電話情報通知しません :2009/06/05(金) 22:07:25 ID:tYn9GtXo0
┐('〜`;)┌ ヤレヤレ
583非通知さん:2009/06/06(土) 05:24:08 ID:S1Zw+zUri
>>575
何を流行とするか、何を常識とするか、他人が決めることです。
584名無しさん@入浴中 :2009/06/07(日) 17:35:16 ID:EmEWg55j0
メールの料金は受信した時と読んだ時、どちらで発生するんですか?
迷惑メールが来た時、読んだら料金が発生するのか、読まなければ無料なのか教えてください。
585非通知さん:2009/06/07(日) 17:42:12 ID:+3aW79xy0
>>584
料金は、受信した時に発生します。
読んでも読まなくても同じです。
586非通知さん:2009/06/07(日) 17:45:53 ID:EmEWg55j0
何か悔しいですね、それ。
どこのメーカーでも同じですか?
587非通知さん:2009/06/07(日) 18:22:11 ID:+3aW79xy0
>>586
メーカー、って携帯端末を作ってるメーカーのこと?
どこのメーカーでも同じだよ、料金プランが同じなんだから…
588名無しさん@占い修業中 :2009/06/07(日) 18:26:13 ID:wX5cr7sZ0
どこのキャリア使ったって、送受信ともにパケットかかるのは
同じなんだが。
料金体系を何も知らずに使ってるなんて
そっちのほうが理解できないわ。
589非通知さん:2009/06/07(日) 18:55:59 ID:+3aW79xy0
>>586
ソフトバンクなら、先行受信(手動受信)設定して
迷惑メールの本文を受信しなければ
迷惑メール受信は完全に無料になる

auの場合は、差出人・件名受信にしておけば
受信料は少なくなる(完全に無料ではないけど)

ドコモはごめん、分からん

まぁとにかく、迷惑メールを放置した方が
キャリア(携帯会社)は受信料で儲かるわけだから
今後も迷惑メール対策には期待できないだろうなぁ
590イラストに騙された名無しさん :2009/06/07(日) 19:34:15 ID:EmEWg55j0
手動受信なんてあったんですね。ソフトバンク見直しました。
回答ありがとうございました。
591非通知さん:2009/06/08(月) 16:13:22 ID:O4EHgc1tO
私の場合先行手動受信になるのは、
ソフトバンクの簡単迷惑メール設定をかいくぐり
端末の拒否アドレスで弾いて鯖に溜まったスパムだけ
友達のメールは普通に全文受信してますが、
これは不具合ではなく正常な状態なのでしょうか
端末の手動受信の効果が全く見えません
592非通知さん:2009/06/09(火) 22:54:44 ID:1TKh8vLTO
ここでいいのかな
SMSを送ろうとしたらいきなり
センターを設定してくださいってなって送れなくなりました
昨日まではできたのに

ドコモN905です
593非通知さん:2009/06/10(水) 11:51:27 ID:QTEHaZhXO
DoCoMoなんですけど
携帯を解約して新規で買うとします
その場合元のアドレス使う方法ありますか?
解約前にアドレス変更して新規で元のアドレス使うというのは可能ですか?
594非通知さん:2009/06/10(水) 12:18:53 ID:O+m2W7Qv0
>>593
2in1のメアド入れ換え方法(http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1227249023/58)を応用する。

ドコモのメアド保留は、変更直前のアドレス(ただし24時間以上使ったものに限る)1つだけ。
その保留されたメアドを解放する手順が必要となる。
なのでメアドを2回変更する必要がある。

(1) Aアド(現在のアド)を適当なアドレス(=Bアド)に変更して24時間以上待つ。
   (この時点でAアドが保留対象となる。)
   (24時間以上待つのは、後工程の(2)でBアドを保留対象にする為。)
(2) Bアドを更に適当なアドレス(=Cアド)に変更。
   (ここで保留対象がAアドからBアドに替わる。つまりAアドが解放される。)
★解約してから新規契約する場合、ここまでしてから解約
(3) すぐに新規契約した携帯をAアドに変更。
   (この時、解放されたAアドが他人に取られないとも限らないので、速やかに変更すること。)

■参考
1度目の変更(Aアド→Bアド)直後に、「メアド変えても転送サービス」(税込105円)を利用すれば、
24時間待機中でも、Aアドに届いたメールはBアドに転送される。
ただし、2度目の変更(Bアド→Cアド)をした時点で無効となるので注意。

新規で元のアドレスをゲトしてから今の携帯を解約した方が(2)→(3)スムーズだけど、
解約してから新規契約する場合は(2)の後すぐに解約、新規契約したらすぐに(3)
タイミング次第なので絶対できるわけではない。
595非通知さん:2009/06/10(水) 12:43:30 ID:QTEHaZhXO
>>594
ありがとう
2回変更すればいい訳ですね
596非通知さん:2009/06/10(水) 12:49:11 ID:O+m2W7Qv0
>>595
ただ2回変更するんじゃなくて、(1)の「24時間以上待つ」がポイント。
最後までちゃんと読んだのかな…。
597ひよこ名無しさん :2009/06/13(土) 00:17:21 ID:kH+1Qeex0
ソフトバンクの「S!メール」から他社の携帯のメアドにメールを送る際に、メアドを間違って存在しないメアドに送っってしまった場合、
エラー表示みたいなものは出ますか?
それとも、正しいメアドに送った際と同じで、特に変わった反応などはないのでしょうか?
598非通知さん:2009/06/13(土) 01:22:06 ID:UKVuqtRmO
>>597
MAILER DEMONからお知らせくるよ
599神も仏も名無しさん :2009/06/13(土) 01:24:17 ID:qFRqs+I90
私は海外への転勤ができる、はずだった。
だが、今週のある日、会議の場で、渡された資料に愕然とした。
健康のことについて、コピーされた用紙が数枚・・・その中に、海外転勤組のものが。
私のものだけ異彩を放つ。精神障害のことについて、書かざるを得なかったから。
しかし実際、症状は3年間無く、寛解状態であるにもかかわらず、未だに私を危険とみなしているのか。
私だけ、海外への転勤を外された。入社して3年目。多くの人にこの事実を知られた。
こんなことがあった今週は、酷く憂鬱だった。さらに悪いことに、私の持病は多くの人に知られた。
脚色あり。メール:[email protected]
600非通知さん:2009/06/13(土) 01:37:43 ID:xkE5nT2yO
けしからんな
601非通知さん:2009/06/26(金) 10:37:17 ID:OI36JBcDO
デコメについての質問です。
自分の機種にプリインストールされているデコメ絵文字や画像が
使われているメールが届いた場合、受信料は画像の容量分節約になりますか?
それとも毎回同様の金額がかかりますか?
画像を持ってても毎回かかるようなら、
自分が送信に使わない絵は削除しようかと思うのですが。
602非通知さん:2009/06/26(金) 14:53:04 ID:yR5HnrND0
>>601
削除してOK
こちらの携帯に画像があろうがなかろうが
受信料は同じです。
603非通知さん:2009/06/27(土) 17:51:31 ID:a76lvM4nO
今日auからSoftBankへメールを送ったところ、エラーメールが返ってきてしまいました。
再度送ってみましたがやはりエラーメールが返ってきました。
数時間後、もう一度メールを送ったところ、今度はエラーメールは返ってきませんでした。

エラーメールが来る直前まで電話と数通のメールをやり取りしていたので、ケータイが止まってるとは考え辛いのですが…
これは受信拒否されてるのでしょうか…?
604非通知さん:2009/06/27(土) 22:32:06 ID:V45TuDbq0
>>603
テンプレも読めないカスは拒否されるべきだとは思うが、さてどうだろう?
俺ならそんな奴に教えてしまった教えてしまったメアド変えるがな。
605非通知さん:2009/06/27(土) 22:57:41 ID:yQs9dU2KO
質問です


Aさん(関東ドコモ機種不明)、Bさん(関東ドコモF-02A)、Cさん(関東ドコモF-01A)がいます。

AさんがBさんのアドレスでCさんにメールを送ったとします。CさんはBさんからメールが来たのでそのままBさんに返信しました。しかし、CさんのメールはAさんが受信しました。
ようは、AさんがBさんとなってCさんとメールのやり取りをした、という事です。

果たしてこの様な事って出来るのでしょうか?
606非通知さん:2009/06/27(土) 23:38:17 ID:Vhn+5rmU0
で、お前は誰なの。
607605:2009/06/27(土) 23:47:45 ID:yQs9dU2KO
>>606さん

私は「C」に当てはまります。
Bの携帯がBの手元にあるにも関わらず、B名義で私はAとやり取りをしていた事になるんです。
こんな事あり得るんでしょうか?
なりすまして送信は出来ても、普通のメールラリーって出来ないんじゃ?と疑問が沸いています。
608非通知さん:2009/06/27(土) 23:59:17 ID:FZyT6wjF0
>>607
なりすましならAはPCから送信してるし、リターンアドレスがBのメアドではなかったのでは?
609非通知さん:2009/06/28(日) 00:33:06 ID:BYKHv8/D0
テンプレ古!と思ったら、1年以上前のスレだったんだね。
610605:2009/06/28(日) 01:15:03 ID:OuAnUb7IO
>>608さん
それが、AさんはPCを使える環境ではない所でやり取りしているんです。
なので携帯1つで、
表面上はB⇔C
実際はA⇔Cのやり取り
は可能でしょうか?

また、サイト経由なんでしょうか?
611● ◆cacao/jD6. :2009/06/28(日) 02:32:01 ID:sxPpxGUZP
>>610
あなたはなりすましとかPCからのメールは拒否していないのですよね?
それならPC用のいろんなサイトやサービスで、おっしゃることは可能です。
パソコンなしで使えるサービスもあります。
612605:2009/06/28(日) 03:01:46 ID:OuAnUb7IO
>>611さん
拒否はしてないかもしれません。
その様なサイト等があるんですか;では、今回のケースはなりすましと捉えていてよろしいでしょうか?
613非通知さん:2009/06/28(日) 08:55:21 ID:l8/9+UEV0
>>605
>AさんがBさんのアドレスでCさんにメールを送ったとします。

お前がなりすましを前提として質問しておいて「なりすましと捉えてよろしいでしょうか?」はおかしいだろ。
614● ◆cacao/jD6. :2009/06/28(日) 23:59:51 ID:sxPpxGUZP
>>612

>AさんがBさんのアドレスでCさんにメールを送ったとします。

このAさんの行為をなりすましといいます。
なりすましそれ自体は決して悪いことではなく、PCの世界では常に行われていることです。しかし
携帯電話の場合は一台に一つのメルアドを割り当てていますので、なりすましを禁止したりできる
という考え方が一般的になっています。

携帯を使って好きなアドレスでメールを送れるサービスは多くありますよ。もちろん真っ当な目的
のために存在しているサイトもありますし、出会い系やその他いろいろな目的のために存在してい
るサイトもあります。なので、基本、なりすましを禁止していないなら、メールアドレスを信用し
てはいけないのですね。本当に信用するためには、なりすまし禁止にする(=PCからのメールは受信
不可となる)か、デジタル署名を付ける(対応している携帯電話はまだありませんが、PCなら誰でも
利用可)などの方法を使わなければならないのですが、あまり一般的にはなっていません。

結論としては、メール返信するときに、ちゃんとアドレスをチェックするということだと思います。
今回のケースでは、CさんがBさんだと思ってメール返信する際のメールは、Reply-Toというヘッダ
が設定されていたので、おそらくですが返信時、Aさんのアドレスに返信してしまっているのでは
ないでしょうか?返信時、きちんと確認していればそこは返信前に気づくことができます。
615非通知さん:2009/06/29(月) 01:27:37 ID:/BJjzWHX0
docomoはReply-to:に対応してないから送信側で指定しても無駄だったはずだけど、
新型番から対応した?
616● ◆cacao/jD6. :2009/06/29(月) 23:51:00 ID:4KVi0DtDP
>>615
そういえばそうですね。
後で試してみます。私もFではないですがドコモの比較的新しいモデルなので。

でもReply-ToじゃなくてFromでも成りすませるので結局は同じ??
617非通知さん:2009/06/30(火) 02:13:28 ID:AYISD93IO
>616
それだと戻り先がBになるのでは?
618非通知さん:2009/06/30(火) 02:53:16 ID:kFodP6xwO
AとBが一緒にいてAがCに連絡をとりたかったけど、
何らかの事情(通停中とかバッテラ切れとか)でBの携帯を借りてCとやり取りしたとかジャマイカ

それともBはその時Cの目の前にいたのか?
619非通知さん:2009/07/01(水) 20:49:30 ID:rBfTjT/sO
質問させてください

auのW64Sを使用しているんですが、
送られてきたメールに添付されているデコ絵文字?や写メが
自動的に保存される機能がどうやらついているようなんですが
解除の仕方ってないんでしょうか?

もし、解除できたとして
その後も普通にデコ絵文字付きのメールは見れるのでしょうか?


デコ絵文字付きのメールは見たいけど、勝手に保存して欲しくないんです
620白ロムさん :2009/07/02(木) 00:41:04 ID:Kp0kQunN0
docomoのリトライがダメぽなのって今も変わらないの?
2年前ぐらいにこんなまとめがされてた気がするけど今も同じ?

メールリトライ機能のまとめ
           │ D │ A │ S │ W │
───────┼──┼──┼──┼──┼
圏内復帰リトライ│ × │ ○ │ ○ │ × │
───────┼──┼──┼──┼──┼
10分未満リトライ│ × │ ○ │ ○ │ ○ │
───────┼──┼──┼──┼──┼

【10分未満リトライ】
NTTドコモ  × 10,20,40,54分最大54分
 KDDI    ○ 1分,3分,5分,10分,20分,30分,60分以後60分毎
SoftBank   ○ 1分,3分,5分,10分,20分,30分,60分以後60分毎
621非通知さん:2009/07/03(金) 00:15:21 ID:NPpVRseT0
>>620
>>2年前ぐらいにこんなまとめがされてた気がするけど今も同じ?

今は変わっている。
ttp://www.nttdocomo.co.jp/service/communication/imode_mail/support/index.html

圏外や電源OFFで新着メールが受信できなかった場合でも、
FOMAは30日間何度でも、movaは最大3回まで、再送されます。

622白ロムさん :2009/07/03(金) 02:36:45 ID:EiflSafZ0
圏内復帰でリトライしてくれる機能
十分以内にリトライしてくれる機能

は相変わらずないんだ。
メールに関してはドコモは相変わらず低機能だな。
623非通知さん:2009/07/03(金) 07:10:54 ID:3CumgSGz0
メールなんて妻からしか来ないからいいんだ
624非通知さん:2009/07/03(金) 21:21:18 ID:wJrfZdJq0
迷惑メールについて質問があります。
自分のアドレスがfum○@softbank.ne.jpとします。
sokusoku●●@com
から
[email protected]あてに送信してるメールが自分に届くんですが、なぜでしょうか?
fromはもちろん、toの部分がまったくわからないアドレスなんですが。
よろしくお願いします。
625非通知さん:2009/07/03(金) 21:26:42 ID:qUFEty580
>>624
あなたのアドレスにはbccで送ってるから
626非通知さん:2009/07/03(金) 21:48:32 ID:wJrfZdJq0
>>625
toの部分が毎回違ってるのに、それが届くのが謎でした。
Reply-toがyahoo.co.jpになってることもあります。
メアド変更したほうがいいですね。ありがとうございました。
627非通知さん:2009/07/04(土) 00:59:45 ID:Xp0Egpt60
skypeでsms送るとき、3GSBには届くけど2GSBには届かない。
これってトリビアになりませんかね?
タモリさん評価をお願いします。
628非通知さん:2009/07/04(土) 08:49:31 ID:eNsXsONB0
>>627
んなこたぁない。
629627:2009/07/04(土) 11:28:06 ID:jKaS5RIk0
skype smsまとめ

2Gsb … だめぽ
3Gsb … 届く
foma宛 … 差出人名がRejectedさんになるけど、届く
mova宛 … 届くの?
au宛 … 無理。そもそもsmsじゃないし
630非通知さん:2009/07/04(土) 14:13:47 ID:z2Koeo5g0
8分咲き
631非通知さん:2009/07/04(土) 17:16:29 ID:YHtpugoti
で?
632iPhone774G :2009/07/07(火) 22:32:43 ID:r4yBtiAm0
iPhoneからGmailアカウントを使って、携帯電話にメールを送信しました。
自分のgmailアカウントをToに設定し、送信先をBCCに設定し、一斉同報しました。

すると、一部のアドレスについて下記のようなエラーメールが返信されてきました。
ただ、エラーと判断されたメールアドレスから、「メールを受け取ったよ」という
返信メールも返ってきています。

これは、「エラーにはなったけど相手にも届いている」と解釈してよいのでしょうか。


======
This is an automatically generated Delivery Status Notification

Delivery to the following recipient failed permanently:

ほにゃらら@ドコモ.ne.jp

Technical details of permanent failure:
Google tried to deliver your message, but it was rejected by the recipient domain.
We recommend contacting the other email provider for further information about
the cause of this error. The error that the other server returned was: 550 550
Unknown user ぺけぺけ@ドコモ.ne.jp (state 18).
======
633非通知さん:2009/07/08(水) 00:21:27 ID:KGQjW5Aa0
なんでアドレス違うのかな。
634非通知さん:2009/07/11(土) 15:25:26 ID:uFqDjX9S0
ソフトバンクで2回線目を追加購入して、そちらの方にメアドを移したいのですが、
古い方でメアドを変えてから新しい方で元と同じメアドを設定すればいいだけ?
それとも一度設定したメアドは永久欠番になる?
635非通知さん:2009/07/11(土) 20:30:29 ID:J4b7f6UA0
>>634
メアドが開放されて再び登録出来るようになるのは3ヶ月後だから、
3ヶ月後に新回線で旧アドを登録すれば無事移行になる。

ただ、あくまで理論。3ヶ月後は全員に登録チャンスがあるから
他人に取られる可能性もある。
まあ3ヶ月もやり取り出来ないアドレスになるんだから、素直に
新アド作って、新アドをみんなに通知した方が現実的だと思う。
636非通知さん:2009/07/11(土) 20:59:28 ID:GsmfpIXzO
>>634
新しく買った携帯に今まで使ってた携帯のSIMカードを挿すだけでいいんじゃないの?
637非通知さん:2009/07/11(土) 22:49:24 ID:uFqDjX9S0
>>635-636
dクス
上のドコモの入れ替えだと24時間待てば済むようですが、ソフトバンクだと3ヶ月もロックされるんですね。
やはり新アドでいくのが現実的なのかな…
古い方は半年ぐらいで解約予定なので、SIM交換の手は使えないっぽい。
638非通知さん:2009/07/11(土) 23:36:45 ID:hmJyx3SKi
>>636
既存回線に移したいって話なのに、端末に挿すUSIMの話をしてどうするの?
ちゃんと質問読めよ文盲。
639非通知さん:2009/07/12(日) 03:20:47 ID:ZYN7TFo50
>>637
ドコモは一旦MNPで出て行っても、180日以内にMNPで戻れば元のアドレスが
使えるって仕様にした時に、キープするアドレスを直近の1つって仕様に変更しちゃったからね。
それを利用した裏技だね。さすがMNP断トツの負けキャリアならではの仕様だけど。
180日開放しないのは間違いメール防止にもなると思うんだけどね。

これを機会にGmailとかと併用した方がいいと思うよ。毎日メールする様な相手はキャリアの
アドレスを伝えて、たまにレベルの相手にはGmailのアドを伝える。
Gmailなら本アド変っても転送先の設定を変えるだけだから、アドレス変更の通達をする
必要がないし。送る時に少し面倒だけど、PCでも送受信出来るのでコストも手間もトントンな
気はする。Gmailを勧めるのは絵文字の扱いが優秀だから。サブアドレスサービスは沢山あるけど
本文に広告入れる業者が多いし、絵文字変換をうたっていながら実際にはうまく変換しない
サービスがほとんど。
640名無し検定1級さん :2009/07/13(月) 20:59:11 ID:3yj8OcWD0
au 京都市内
機種 A5523T (ぷりペイド)

最近自宅での受信感度がひどく悪くなり、困っています。
マンションのベランダに出たり、周囲のパソコンなどを止めたりしましたが改善しません。

サービスカウンターで聞いたところ、アンテナ?のような補助機器はあるが
確実な効果は保証できないと言われました。
検索するとたしかに端末と有線でつなぐようなものがあるようですが
不細工で効果も不確実なので試してません。

端末の設定変更、他の補助機器、キャリア変更でもいいので
よさそうな解決策があれば教えてください。
641640:2009/07/13(月) 20:59:53 ID:3yj8OcWD0
スレ違いですね 他に行きます
642非通知さん:2009/07/26(日) 02:17:55 ID:7tNM45x90
携帯のメールの下書きと、テキストに書き溜めたメモを、pcに写したいんだけど、 
そんなことできますか? 

どこをどうクリックしたら出来ますか? 

出来ないなら、しこしこ携帯画面の文字を一文字ずつpcに書き写すしかないです・・・・・ 
643非通知さん:2009/07/26(日) 08:30:04 ID:CSqQ6yvq0
>>642
マルチうざ
644非通知さん:2009/08/04(火) 23:17:15 ID:yHRJXbeQO
既に出ていた質問でしたらごめんなさい。
docomoからauにメールした場合で、相手から着信拒否・メルアド変更・料金未払いによるメッセージの違いを教えていただけませんか?
645非通知さん:2009/08/05(水) 07:38:02 ID:V1QG7AjW0
>>644
テンプレ読めよ、カス。
生きてる価値ねーな。
646非通知さん:2009/08/06(木) 22:25:36 ID:jHu5urO1O
>>645
質問内容をちゃんと付け加えます。テンプレに具体例なかったので。

自携帯DoCoMo、相手auなのですが。エラー通知がiモードエラー(DoCoMo側から)で返ってきます。相手の状態は、《メルアドを変更・契約抹消》以外ありますか?

拒否(通知有り)・料金未払いの場合はau側からのエラー通知になりますか?
647非通知さん:2009/08/06(木) 23:33:06 ID:vyWywS+yi
>>646
>>5は読んだよな?
思いっきり「具体例」が書いてあるんだが?

具体例がないとかほざく割に、エラーの具体的な内容を書かない理由は何?




648非通知さん:2009/08/07(金) 23:23:25 ID:lAnnVfRxO
>>647

DoCoMoから「宛先が見付からりません××@EZWEB」
のエラー通知がきます。

>>5は、ここに書き込む前に読んでます。解釈の間違いしてました。

と言うか、一時期のエラー通知は、英文?がズラ〜の宛先が見付かりません(au?)から↑の通知に変わったので…

お騒がせしました。

気持ちに整理がつきました。
649非通知さん:2009/08/10(月) 21:07:28 ID:kPGMgd0o0
おずえて、エロい人。
おれAU、相手ソフバン。
俺のメールは届くんだが、向こうからのメールがランダムで届かない。
なので、メールしてて、向こうから反応がなくなったから
「あれ、終了かな?」と思ってたら、
次の日とかに突然、「なんで昨日メールの返事よこさねーんだよ!」
とかいうメールが来て怒られる。
「いやいや、来てねえよ。そっちこそ返事送ってねえだろ!」
とか言ったら、会った時に送信履歴を見せられて、
それ見ると確かに送られてるんだな。
そういうスレが立ってるわけでもないし、公式なアナウンスもないので
そういうことって、俺と向こうの間だけで起こっているのか?
だれか、同じような人はいないですかね。

650649:2009/08/10(月) 21:11:01 ID:kPGMgd0o0
くそー、よく見たらこのスレ、過疎ってるじゃねえかYO!
651非通知さん:2009/08/10(月) 21:59:36 ID:5vuJeeIDO
J-PHONEあたりの頃はよくあった現象で、メールサーバーでメールが止まってるのが原因。
大抵J-PHONE側の問題だった。
SBではあまり聞かないけどね。
受信したメールのヘッダを確認すれば原因が分かるはず。
652非通知さん:2009/08/10(月) 22:52:51 ID:qyl5R+AAi
>>649
過疎ってても定期的に見てる奴はいるんだぜ。
結論から言うと、ソフトバンクのせい。
昔から、メールの消失や遅延が多い。
相手は送ったつもりでも、ソフトバンクのサーバーで消えてる。

メールなんて即時性が保証されるものでもないし、怒る相手もおかしい。

キャリアもキャリアならユーザーもユーザーと。
653● ◆cacao/jD6. :2009/08/11(火) 00:58:24 ID:t48lwULnP
うちはドコモとソフトバンク間で毎日メールやりとりしてますが、数分の遅延はあっても、一時間単位での
遅延や未配送は経験したことがありません。

参考までに。。

逆にau側の受信遅延って可能性はあるんでしょうか?
654非通知さん:2009/08/11(火) 02:29:33 ID:3WSFEYd6O
>>650
過疎ってねーよ。










エロはあぼーんしてるけどなw
655非通知さん:2009/08/11(火) 20:40:45 ID:SPd0JC2f0
SB同士だけど、特定の相手からのメールが時々届かない。電話で確認直後にメールさせても届かない。こっちからのは全部届いてるみたい。なにコレ?
656非通知さん:2009/08/12(水) 08:15:50 ID:gxa4Y1V+i
>>655
ちょっと上のレスは読める?

ソフトバンクにはよくあるトラブルです。
そういうものなんだと納得してください。


もしくは相手が嘘をついているか、どちらか。

友達やめるか、携帯会社変えるか、好きな方を勧める。
657非通知さん:2009/08/12(水) 09:55:56 ID:kEKbGslQP
>>655
サーバーメールが一杯かと
658非通知さん:2009/08/12(水) 14:24:37 ID:zWP40gKTi
>>657
特定の相手からでそれはない。
659非通知さん:2009/08/12(水) 17:29:17 ID:kEKbGslQP
サーバーメールは0時過ぎれば20通削除されてまた受信できるから
受信できたりできなかったり、という印象になる
特定の相手と思い込んでるだけで、
実はサーバーメール一杯の時はすべて受信できてない
って可能性もあるから確認だけでもしてみると良い
660非通知さん:2009/08/12(水) 18:55:09 ID:Ff2XDVRJO
そりゃ無いだろ。普通に考えて。
661非通知さん:2009/08/13(木) 16:15:04 ID:a0z88Agj0
(゚Д゚)ソニエリ最強!!
662非通知さん:2009/08/13(木) 16:17:04 ID:a0z88Agj0
誤爆
663非通知さん:2009/08/14(金) 10:01:01 ID:wJ+4RSPiO
664非通知さん:2009/08/14(金) 10:03:14 ID:wJ+4RSPiO
665非通知さん:2009/08/15(土) 14:26:01 ID:RlOQr65wO
ドコモ、P905i関西です。相談させてください。
3対3で飲みに行ったんですが、幹事から三人(♂)の連絡先が送られてきました。一応お礼のメールをしようかと思うのですが、なんて送ったらいいのでしょうか? 初めてで‥
666非通知さん:2009/08/15(土) 14:36:33 ID:IlKoB0OWi
>>665
男の方から送る方がいいと思うんだが。
というか、その場で連絡先交換してない時点で脈ないんだろ、お互い。

気が無いなら送らなくてよし。
中途半端に対応するとウザいだけ。
667非通知さん:2009/08/15(土) 14:55:44 ID:RlOQr65wO
>>666
レスありがとうございます。電車の時間が迫っていて、仕方なく幹事通してまとめてーとなったんです。
6681/2:2009/08/15(土) 15:58:05 ID:GO26/w+Y0
相談です。
こんなメールが来ましたが、対処に困っています。

〔メール〕

ホントに困ってるから……日本中の人に協力してほしいんだ。
この事は電話や メールで流しています。
090ooooooooこの電話番号はこの事を電話で流して いる携帯の番号です。
この事が信じられなかったら電話してみて下さい。
ホント に信じて下さい。
この話は事実です。
10月5日、僕の彼女が突然姿を消しました。
最初は友人の家でも行ってるのかと気にしていませんでした。
しかし彼女は2週間たっても帰ってこなかっ たので、
友人の家に電話してみました。
でも友人は家に彼女は来ていないと言っ たので心配になり警察に調べてもらいました
が彼女はいなくてすぐ捜査は打ち切
りになってしまいました。
僕は納得いかず警察に頼んで
、彼女の写真をコピーし て市全域に貼って欲しいと頼みました。
警察は市全域には至りませんでしたが、
彼女のコピー写真を少しだけ貼ってくれました。
でも…彼女の情報は一つも出て
こなくて2週間がたちました。その日、自分宛に手紙が
入っていました。
6692/3:2009/08/15(土) 16:01:31 ID:GO26/w+Y0
続き

中身を みてみると、彼女の写真がたくさんありました。
しかも、目かくしをされていて 、口はガムテープで縛られていて、
拷問を受けているような写真でした。
僕はすぐに警察にいきましたが
一度打ち切りになった事件は相手に出来ないと言われ帰
ってくれと言われました。
なぜ相手にされないんだ?彼女が誘拐されたのに!!!、

僕はそのとき警察を憎んでいました。
しかし、僕は重要な事に気がつきました。
警察が憎いのでは無い、僕の彼女を誘拐した犯人が全て悪く、憎いんだと。
すぐ に気がつかなかった僕は後悔していました。
でもその後悔が犯人を見つけて逮捕
してやろうという強い気持ちにかわりました。
僕の大切な人を誘拐し、拷問までして……
僕はその犯人が憎くてたまりません。
犯人を見つけたら警察に通報せず 、
一生痛めつけてやろうと思います。
内臓を取り出し、眼球をえぐりとり、骨を
折って、ゆっくり、ゆっくり痛めつけてやります。

2分割じゃ足りませんでした
すいません。続きます
670非通知さん:2009/08/15(土) 16:06:23 ID:cP3Dm9Nr0
>>668
ぶった切って悪いけど見るからにチェーンメール。一行目の
「ホントに困ってるから……日本中の人に協力してほしいんだ。」
でぐぐればヒットするよ。
6712/3:2009/08/15(土) 16:06:40 ID:GO26/w+Y0 BE:3950165489-2BP(0)
でもそのためには日本中の人 達の協力が必要です。
その犯人を捕まえなければいけないからです。
あと…生き ていてほしい、僕の彼女にも会いたいからです。
彼女と遊んだ日は僕の宝物です。
そしてその宝物の時間を取り返すためにこのメールを作
りました。
このメールを1週間以内に10人に回して下さい。
僕は、精密機械に詳しい友人と一緒にPAmw-B38という機械
を開発しました。
このメールが今どこにあるか誰がもっているかわかる機械です。
もしメールを止めたらその人を犯人、または犯人
の共犯者とみなして
メールが届いてから8日目に殺しに行きます。
これはすぐに現実のものとなりました。
11/11(金)のニュースでやっていたように、残念
ながら犯人では無かったのですがこのメールを止めた
東京都町田市の女子高生の古山さん(15)が犠牲になり
ました。
母親と2人で暮らしている家で密室にして顔や体を50ヵ所刺して
殺害しました。
お願いですから、犯人を探すために協力して
下さい。
これ以上犠牲者をだすのは悲しいです。
このメールはただのチェーンメールではありません。
事実です。お願いします。彼女のためにも……。

以上です。
672668:2009/08/15(土) 16:15:59 ID:GO26/w+Y0 BE:1152131573-2BP(0)
>>670
ごめんなさい。
ちゃんと調べてから書き込むようにします。
ご迷惑をおかけしました。
673655:2009/08/15(土) 22:38:30 ID:XCxPMgEF0
今日会ったので色々試して以下が判明。
相手はオレの電番は電話帳登録してたが、メアドはしてなかった。それでSMSは届いていたが、文字数オーバーなんかでMMSになったメールが届かず。メアド入れたら届くようになった。
これって常識?
674● ◆cacao/jD6. :2009/08/15(土) 22:42:20 ID:EaGu9hxmP
電番だけにメールしようとすると、SMSになっちゃう携帯があるので、それは
仕様でしょうね・・
675非通知さん:2009/08/16(日) 09:23:26 ID:4tHNTQ4rO
auのデコメ絵文字って今もまだドコモみたいに直接絵文字入力するようにはできないですか?
676非通知さん:2009/08/16(日) 13:15:45 ID:8AWjhAMzP
>>673
メアドとSMSならとどくってんなら
迷惑メール設定の電番MMSメール受信が許可になってないんだな
そこだけ見直しておけば電番MMSでも受信できるようになるはず
677非通知さん:2009/08/17(月) 16:46:31 ID:KBv2CA3AO
【SoftBankメールシステムの仕様に関する疑問】
某SNSでサークルの長老やってるんだけど、
スレに投稿があるとアラート(書き込み有のお知らせ)が
サイトの運営から端末に届く。
ここまでは設定どうりなんだけど、時々変な届き方をする
いつもは先行受信分だけなのに、本文を受信してる
短時間に三連投した分のアラート三通の内、
一通だけ本文そのままとか。

SoftBank鯖が先行分しか送らないのに、端末の誤動作で
本文まで勝手に取りに行ってるのだろうか
それともメール鯖側で、受信設定の適用が必ずしも完全では
無いのだろうか
678非通知さん:2009/08/17(月) 22:54:08 ID:ArFIxvYDO
質問させて下さい
ドコモ携帯です
メールを受信して開封しないと受信履歴には残りませんか?

受信履歴にきたはずのメールアドレスがないのです
679非通知さん:2009/08/17(月) 22:58:51 ID:ArFIxvYDO
ここ人いなそうなので別行きます
680非通知さん:2009/08/18(火) 01:18:06 ID:cscaBfPH0
>>679
いってらっしゃいノシ
681非通知さん:2009/08/18(火) 01:23:01 ID:DmfFVF0e0
>>679
いるのに。なぜ質問するときに上げず、去るときに上げるんだw
682非通知さん:2009/08/18(火) 02:03:33 ID:/Ab+EMLRO
>>679
憎めないお方だw
683名無しさん@占い修業中 :2009/08/18(火) 06:05:01 ID:NGHn41os0
住人はいるけど、くだらない質問には答えないだけなのにね
684非通知さん:2009/08/19(水) 20:53:52 ID:qjdEE446O
BlackBerry from DOCOMO

ってなに?
毎回、友達のメールについてくる
685非通知さん:2009/08/19(水) 21:28:05 ID:0bCcUKZe0
>>684
BlackBerryのメールの署名のデフォ。
送信者が初期設定のまま使ってるとその一文がつく。
わかってて使ってるのか知らないで使ってるのかはわからない。
686非通知さん:2009/08/19(水) 23:14:24 ID:qjdEE446O
そもそもBlackBerryとはなんだ?
687非通知さん:2009/08/19(水) 23:23:27 ID:0bCcUKZe0
>>686
スマートフォン。ドコモのPROシリーズ。 ドコモ版iPhone
688非通知さん:2009/08/20(木) 01:21:17 ID:zGXxYRTDO
そうか、よくわかりました。ありがとう
689非通知さん:2009/08/20(木) 23:52:56 ID:YozQg74EO
auのテンプレートでソフトバンクに送信した場合
ちゃんと表示されますか?
ぐぐったら他キャリアはダメと書いてあり
今いち理解できませんでした。
690非通知さん:2009/08/21(金) 08:13:20 ID:LBvHZv7li
>>689
あなたの質問が今いち理解できませんでした。
691689:2009/08/21(金) 11:12:57 ID:jz3AoJ46O
あ、すみません!
書き忘れたんですがデコメのテンプレートのことです。
デコメサイトでダウンロードしたら拡張子がkhmになってます。
これをソフトバンクに送信しても、自分が見ているのと
同じように表示されるか知りたいのです。
692非通知さん:2009/09/02(水) 01:10:53 ID:SKxWu4CQO
>>691
ちゃんと綺麗に送れるよ
かなり古い機種だと表示が変になったりするけどさすがにそんな携帯を今だに使ってる人は少ないかと
693非通知さん:2009/09/02(水) 01:17:30 ID:SKxWu4CQO
>>692に補足
■デコレメール送受信対応機種
SoftBank 81Xシリーズ、82Xシリーズ、91Xシリーズ、92Xシリーズ
■デコレメール受信のみ対応機種
SoftBank 905SH/904SH/804N/705N/705P
694非通知さん:2009/09/02(水) 10:31:34 ID:QJSJ/mlw0
ドコモのメールについて質問です。
私がドコモのFOMA、友人もドコモのFOMAで、電話番号でメール交換しあっています。
ちなみに、絵文字も使えますし、画像、動画もちゃんと相手に送れます。SMSではないのは間違いないです。

この状態っておかしいんでしょうか?
知恵袋で似た質問見てみると、電話番号でメールしあえるのはSMSだとあるんです。
5、6年メールやっていたと思ってたのが実はSMSだったんですかね?
でもSMSは絵文字使えない、画像も動画送れないんですよね?
どなたか教えてください。
695非通知さん:2009/09/02(水) 10:35:09 ID:+btDxJGS0
docomoのFOMAの人としかメールしてないんだろうか。
696非通知さん:2009/09/02(水) 11:33:02 ID:xWQjMZTC0
>>694
メアドが電話番号@docomo.ne.jpなら、iモードメールで電話番号だけ入れればメールできるから、
お互いメアドが電話番号@docomo.ne.jpなんじゃないの?
697非通知さん:2009/09/02(水) 12:05:05 ID:QJSJ/mlw0
>>696
いやそれが違うんですよ。
私のメアドもその友人のメアドもいたって普通のもの(アルファベット、数字を組み合わせたもの)なんですよ。
それでいて電話番号を宛先に入力してメールやってるんです。

最初はメルアド毎回いちいち入力するのが面倒→
同じドコモの機種同士だから、メアドじゃなく電話番号入力してもメールできるということでずっと電話番号だけでやってるんです。

昨日SMSの事をニュースで見て、じゃ私の携帯メール電話番号でやってるということで気になったんです。
そしたら、画像も動画も送れる、絵文字も使えるからSMSではないとなって。
じゃ今までやってきたのは何だったのかと。月々の明細書見てもSMSの料金は払われてないですしね。
698名無しじゃなきゃダメなのぉ! :2009/09/02(水) 22:57:29 ID:5zYjQIrc0
キャリア:DoCoMo 機種:SO903i 購入時期:三年くらい前 6月に液晶破損で修理に出してデータ全消去

8月14日からメールが一通も来なくて、今日の9時ごろに8月14日からのメールが一斉に送られてきた。
ドコモの仕様が良く分からんのだが、DoCoMoのメールサーバってメール送らずに何やってんの?バカなの??

メールサーバから携帯端末に着信しなかった場合、DoCoMoってどういう対処してるの?どういう条件で再送信してんの?
公式見てもリトライの条件が良く分からん、スレチなら誘導してくれ。

そんときの状態
圏外になるような場所に行ってはいない、電源は昨日病院に行って3時間だけ電源切っていた、着信設定など設定は変えてない。
14日までは、『iモード問い合わせ』をしなくてもメール着信できていた。今は以前と同じで、『iモード問い合わせ』をしなくても着信できる。
それまで『通話(発信)』『通話(着信)』『iモードによるインターネット』『メールの送信』は問題なく使えていた。

699非通知さん:2009/09/04(金) 17:21:44 ID:xbIW0TGO0
お気の毒さま
700非通知さん:2009/09/05(土) 00:27:25 ID:94szQauC0
700get!
701名無CCDさん@画素いっぱい :2009/09/07(月) 00:35:05 ID:2+TbHRDw0
@gmail.comから@softbank.ne.jpだとメールの遅延がひどいのだけど、回避策無いですかね。。。
702ぱくぱく名無しさん :2009/09/07(月) 06:27:18 ID:LHDIEIov0
gmilに限らずフリーメールは
多少の延滞は当たり前のことだけど。
気に食わないなら使わなければいいのでは。
703名無CCDさん@画素いっぱい :2009/09/07(月) 18:41:20 ID:X4STs8jf0
中国人の友人とメールのやり取りをしているのですが、相手はPCから
日本語でメールを送ってきていて文字化けしてしまいます。
(日本の携帯メールを使っていません)
文字コードが中国の GB2312 というものなので、Outlookなどで
見ればちゃんと見れるのですが、なんとか携帯で見る方法はないでしょうか?

携帯自体でだめでも、hotmailなどのサービスを利用してそれ経由で
見れるならその方法でもOKです。
(hotmailではだめっぽいですが・・・)
704703:2009/09/07(月) 18:42:16 ID:X4STs8jf0
すいません、書き忘れました。
当方au使い、iida G9です。
705非通知さん:2009/09/08(火) 01:08:50 ID:FWCX/7mHO
FOMAを二台持っているのですが(便宜上AとBにします)
AのメールアドレスをBで使いたいのです。

Aのメールアドレスを他の適当なアドレスに変更して、
Bのアドレスを元々Aが使っていたアドレスに変更したいと思っているのですが、
Aがアドレス変更してからどのくらい期間を空ければBが設定できるようになるのでしょうか。

ご教示いただけないでしょうか。
706非通知さん:2009/09/08(火) 01:19:18 ID:uLLj59370
2in1スレ読めばいい。
707非通知さん:2009/09/08(火) 10:03:08 ID:hrzomhNRO
>>703
てか、hotmailを中国人に教えればいいじゃん?その他のwebメールでも良い訳だし。
携帯からだって各社のwebメールサービスにアクセス出来るんだから送受信も手っ取り早くね?
708非通知さん:2009/09/08(火) 22:24:44 ID:50l3UiK70
メールもメール履歴も削除したのに、受信または送信フォルダを見せるだけで何時頃に連絡取っていてそれを削除したのをわかられ
ちゃうんだけどそんなことって可能ですか?
どうしてわかるのか聞いても教えてくれないし、はったりで言ってるんだろうと思っていたら日ひちと時間まで当てられちゃって。
もしかして転送されてるのかと思い確認したけど誰も登録されてないし。
メールも頻繁に削除するんでフォルダがいっぱいになってることもないし。
予測変換も使わせないので内容から判断してるとも思えないし。
サーバーも見せてません。
削除した相手との接点も絶対ないので他の人から聞いて知ったなんてこともありえないだろうし。
どうやって見破るんですか?
こんなことって可能なんですかね?
毎日メールをチェックされもう隠れてメールすることすらができ無い状態です。
709非通知さん:2009/09/08(火) 22:30:39 ID:JAOhz9CP0
>>708
浮気乙 リア充氏ね
710非通知さん:2009/09/09(水) 10:00:22 ID:ChhWaMz40
皿仕上げ
711非通知さん:2009/09/09(水) 20:05:04 ID:I0ZzoAC/O
>>708

ひょっとしてau...
712非通知さん:2009/09/10(木) 01:58:22 ID:i4BWs4rp0
>>711
>もしかして転送されてるのかと思い確認したけど誰も登録されてないし。

って書いてあるからあうだと思うけど。
713Nanashi_et_al. :2009/09/10(木) 07:00:37 ID:JtABSiZw0
>>708
浮気相手が彼女の知り合いなんじゃねーの
714非通知さん:2009/09/10(木) 07:42:36 ID:CZiF+2j1i
>>708
>メールもメール履歴も削除したのに、受信または送信フォルダを見せるだけで何時頃に連絡取っていてそれを削除したのをわかられ
>ちゃうんだけどそんなことって可能ですか?

それは不可能。
だとすれば、あなたが気付いていない原因等があるだけ。
条件が揃わないから「不可能」って答えになるだけだから。
715711:2009/09/10(木) 08:27:47 ID:419tUvBrO
au oneメール悪用されてる悪寒

送受信とも、バッチリ残ります
転送操作など必要なく、一回、設定してしまえば、、、
716非通知さん:2009/09/10(木) 23:14:13 ID:uxvloiGH0
AUです。どうもRE:の数?見てるみたいなんですが。。
定かではありません。
でも他の知り合いに聞いても普通に考えて絶対わかるわけがないとのことでした。
少し様子見てみます。
ありがとうございました。
717非通知さん:2009/09/10(木) 23:40:40 ID:HZIhhMFL0
auなら>>715が言うとおりau one利用してメールバックアップだろ
718非通知さん:2009/09/12(土) 00:35:53 ID:N2rWifTqO
すいません

フォトビジョンのメアドってどーやって変更するんですか?
719非通知さん:2009/09/13(日) 21:41:40 ID:hHul/CpL0
>>701
iPhoneユーザーの人達がやってる手だけど、
なりすましメールの救済リストにヘッダー内
フリーワードに「@gmail.com」を登録するってやり方があるよ。

遅延になった時のヘッダを見た事あるけど、Gmailはちゃんと
転送してて、SoftBankが抱え込んでの遅延だった。

俺の経験だと18時〜20時ぐらいの間に遅延が多い様な気はする。
でも実験的に何通か送信したら、遅延しないものもある。

SoftBankのなりすましフィルタは携帯キャリアに偽装したものしか
防がないので、おもいきってなりすましフィルタをはずすのも手。

たぶんメールサーバーが混む時間帯はフィルタ処理が重たいんだと思う。
Gmailは全然悪くない。
720719:2009/09/13(日) 22:18:00 ID:hHul/CpL0
ゴメン、訂正。

去年の3月以降から、なりすましフィルタは全てのドメインが対象になってた。
ニュースリリースには書いてあるけど、設定画面の説明は古いまんまだから間違った。
721いい気分さん :2009/09/15(火) 08:26:25 ID:KM/XVp/c0
softbankなんですが、メール送信後に何もエラーとか帰ってこない場合は、
正常に送信されたということでしょうか?たとえば相手が受信できない環境
にあった場合は、エラーは帰ってきますか?
722非通知さん:2009/09/15(火) 22:39:33 ID:VY/NFDOf0
>>721
相手が受信出来ない環境の場合、受信出来る状態になるまで
相手先のキャリアのメールサーバーが預かってる。

エラーが返ってくるのは送信アドレスが存在しないか、一部のキャリアの
受信拒否ぐらい。
723非通知さん:2009/09/16(水) 08:03:20 ID:z2sv7IG6i
>>721
正常に送信されたということです。
正常に受信されたかは分かりません。
724非通知さん:2009/09/16(水) 22:34:09 ID:1gJvhQm50
au W52Hを使用しています(関東)
特定のメールアドレスを指定して、「マナーモード時に」バイブが鳴らないように
したいのですが、この機種では、マナーモードにしてしまうと
特定のメールアドレスからの着信の設定を個々に出来ないようです。
できる機種に機種変したいと思っているのですが、できる機種は
ありますか?
725非通知さん:2009/09/18(金) 01:44:48 ID:/RI04/Zzi
>>724
全キャリア全機種比較してもそんなものない
とは言い切れないが。

W11Hと11Kは可能ただしマナーモードではなく似たようなものだが。
気配りスイッチな
726非通知さん:2009/09/26(土) 23:29:10 ID:675qM4CQO
自分 SoftBank 911T 契約したのは東海ですが、東京で使用しています。

相手 DoCoMo たぶん東北

しばらく連絡をとっていなかった人から、メアド変更のメールがきました。
近況を尋ねる内容の返信したところ、それに対する相手の返信が自分を他の誰か(ABCさんとする)と勘違いしているようでした。
私はABCさんが誰かわかりません。
これだけなら相手が間違えたのかな、と思うのですが
最初に送られてきたメールの宛先が、自分のアドレスでなくABC**@docomo.ne.jp宛になっていました。
メールの詳細を開いても、自分のアドレスは表示されません。

以前にも、他の人から内容が自分宛でないようなメールが、TOのところが自分宛でなく他人名義で届くというようなことが
何回かありました。(今使ってる機種でない携帯でもです)

今までのメールは親しくない人からのメールで、間違ってませんかとも返信しづらく、放置してしまったのと、
送信先から間違えた、ともこなかったので真相がわからないのですが、
入力した以外のアドレスにメールが届くことがありえるのでしょうか。

どこで質問していいのか分からずこちらで質問させて頂きました。
727非通知さん:2009/09/27(日) 15:35:50 ID:bMYrcKpB0
>>726
BCCに入れられると、詳細を見ても表示はされない。

たぶんアドレス変更を一斉送信して(ABCさん以外はBCC)、
一気に返信が来たので間違ったのではないかと?

ちなみにBCCのメールに返信すると、ちゃんとfromにはあなたの
アドレスが表示されるので向こうの完全な間違い。
728おかいものさん :2009/10/01(木) 12:31:42 ID:YEBX+T5Y0
ソフトバンクでSMSで迷惑メールが沢山来ます。
SMSでは迷惑メールしか来ないので受け取らないようにしたいですが
携帯本体側ではSMS拒否などの設定はできないようです。
ドコモではSMS一括拒否できたのですがソフトバンクでは
そういった機能は無いのでしょうか?
729非通知さん:2009/10/01(木) 13:39:27 ID:noUZHLnEP
>>728
できない
730目のつけ所が名無しさん :2009/10/03(土) 00:48:12 ID:5x0RnrnxP
>>728
端末によってはSMSを受け取らない設定は出来るが
メールが自動受信できなくなりを問い合わせしないといけなくなる
設定できない機種はSIMを設定できる機種に入れて設定してもどす
731非通知さん:2009/10/03(土) 18:27:28 ID:hI+Sxpk/0
softbankを使っています。
メール受信→表示→アドレス表示をすると
fr相手、to自分と表示されますよね?
昨日来たメールはfr〜は表示されるけどto〜が無いんです。
これってなぜですか?
表示させない方法があるのでしょうか?
ちなみに両方ともメールアドレスではなく電話番号でのS!メールです。

自分が送ったメールに対しての返信で、
内容は「離島に来ています」という内容だったので
不在の時などに自動で返信されるような機能があるのかと思って。
ただそれも約3時間後に送られてきたので違うかとも…。

詳しい方宜しくお願いします。
732非通知さん:2009/10/03(土) 23:04:05 ID:1TBMfsOZ0
>>731
対ドコモの話になるけど、たまに詳細にTOがない時があって、
「何で?」って相手に聞いても「知らん!」って事で研究した事ある。

結果としては、受信無料(当時384byte以内)のメールに限って、その現象が
起こる場合があるって事がわかった。
これは推測だけど、ヘッダ部分が多少欠けてても<続きを受信>が表示されない
事があるのではないかと。

今はドコモはGIF絵文字をデフォにしてるのと、無料文字数が50文字に減ったので
最近は見てないけどw
733名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/04(日) 21:27:03 ID:xFFEqqs00
今日友達が、EZWEBからドコモへ変わったので、メアドの変更登録
してくださいとのメールがきました。 私の電話帳にはもちろん、
今までその友達のEZWEBのメアドが登録されていました。
ところが、新しく変わったドコモから来たメールなのにもかかわらず、
「FROM」のところが新しいメアドではなく、EZWEBの時から登録して
ある友達の名前でちゃんと来てるのですが、どういうことなのでしょうか?
734非通知さん:2009/10/05(月) 08:34:16 ID:08GV+OHtO
>>733
新規で茸を買ったんじゃ無いの? で、まだ解約前の庭からのメールって事で。ま、その場合は本文に新しい茸メアドが載ってないと痛い友達になっちゃうけどねw

MNPまたは本当に茸からの送信だとありえない事だから何かしらの勘違いだと思うけどな。
735非通知さん:2009/10/05(月) 09:10:44 ID:8ANkqqBnP
>>733
友人が名前を表示するよう設定してるだけじゃないかと
736非通知さん:2009/10/05(月) 18:09:35 ID:s+dU0MOR0
Q 最近、猿打ち携帯でカチカチメールすることが疑問に思えてきました。
いい携帯はないですか?

A iPhoneをオススメします。

iPhoneは、大きな画面で一覧性が高く、メールが読みやすいです。

加えて、入力が携帯No.1なのでメールの文章が作りやすいです。
iPhoneでは、猿打ちだけでなくフリック入力が使えるので、ネットブック並み、
一般のケータイより3倍くらい速く文章を入力できます。

iPhoneなら片手で扱えるので、ネットブックを開くより速いですし、
立ったまま、満員電車の中でもOKです。


Q 携帯をiPhoneにしてしまうと、お友達との絵文字メールのやりとりが心配です。

A iPhoneは絵文字メールができます。
ケータイメールのMMS対応なので即時受信します。
ソフトバンクだけでなく、docomoやauのお友達とも絵文字メールのやりとり
ができます。


Q iPhoneはケータイ用のMMSメール以外は使えないのですか?

A iPhoneを買うと、ただともになるケータイメール(softbank.ne.jp)と
パソコンと携帯両方で使えるi.softbank.jpのメールアドレスが貰えます。
どちらもドコモやauの携帯と絵文字の入ったメールのやりとりができます。

それだけでなく、GMail、プロバイダのPOPメールなど、いくつものアドレスを扱えます。

メールするならiPhoneです。
737非通知さん:2009/10/10(土) 08:28:34 ID:+oMsX5rLO
>>729クソ過ぎる S!アドレス帳の番号&アドレスのメールのみ受信とか出来ないって事かよ!携帯真っ二つにしたくなってくる
738非通知さん:2009/10/10(土) 11:52:31 ID:rKtDoKi/0
>>728
ttp://mb.softbank.jp/mb/support/safety/information/notify.html

フォーマットにしたがって転送。Softbankの3G機なら送信料もかからん。
送信制限出来てから、SMSの迷惑メールは来た事ないけど。
739非通知さん:2009/10/11(日) 11:22:45 ID:IfRIJV/4O
そもそも何で禿と庭(設定で変更は可能みたいだが)は拒否ると相手にエラーが行かないんだ?
拒否られている事を明確に分かった方が良いと思うんだけどな。
送るほうも送られる方も両方がね。
740名前をあたえないでください :2009/10/16(金) 09:37:37 ID:w9jokqhc0
拒否る香具師はわかんだろボケ!
拒否られるような香具師なんざ知る由もねぇってこと
741非通知さん:2009/10/16(金) 12:21:26 ID:PaLMfEf0O
教えて下さい。自分au@中部。相手docomo.au.softbank@中部。自分は20名
ほどの同好会(年輩者もいます)の幹事みたいなことやっています。まあ
みんなでメル友になれば済むのかも知れませんが、お互いにあまり親しく
ない会員どうしでも緊急時には連絡取り合えるように、Gmailアドレス宛て
に件名に姓を入れてメールを送れば、その人の携帯アドレスに自動転送され
るようにフィルタ設定したいと思ってGmailアカウント取得しました。

そこで相談ですが、なりすまし規制解除せずに(他に影響少なく)その自動
転送メールを受け取るには各キャリア(特にdocomoとsoftbank)どのように
設定したら良いでしょうか?
若い人には告知、年輩者には自分が設定したいと考えていますので、なる
べく具体的に教えて下さると助かります。よろしくお願いします。
742名無しさん@恐縮です :2009/10/17(土) 08:21:19 ID:Pjd69BiD0
>>741ってどこかのコピペ?

文章がぐちゃぐちゃ過ぎて意味が分からない
公立の中学生?
743● ◆cacao/jD6. :2009/10/17(土) 10:58:51 ID:mH+iGqhrP
なりすまし規制を解除しない限り無理なんじゃないかな、、
744非通知さん:2009/10/17(土) 11:27:36 ID:00SA8YWY0
>>741
Softbankの場合は、なりすまし設定していてもGmailの転送メールは受け取れる。
大元のFromのアドレスがそのsmtpサーバーを通過してれば、途中にGmailが入ろうが
大丈夫みたい。

ただSoftbankはキャリア推奨として".jp"でフィルタかける事を提案してるから、
それをやられてると".com"のGmailは無理。
他にも携帯ドメイン以外は拒否って設定してる人もいるだろうし。

一度全員に送って、届かなかった人にそのGmailアドレスの受信許可登録を
お願いした方がいいのではないか。
745非通知さん:2009/10/17(土) 14:32:45 ID:CRogw11DO
>>742
すみません。いろいろ言いたい事盛り込み過ぎてぐちゃぐちゃになって
しまいました。
>>743-744
回答ありがとうございます。
>>744
au(自分)の場合そのGmailアドレスを指定受信登録してもなりすまし規制
には引っかかってしまうようなので、宛先指定受信に登録しているので
すが、softbankの場合、指定受信登録しておけば、まず届くだろう。と
言う認識でよろしいでしょうか?
746非通知さん:2009/10/17(土) 15:13:21 ID:00SA8YWY0
>>745
softbankは受信許可しかなく仕様的に言うと、受信許可は優先度が低いw
受信許可登録していても、なりすましや特定URLフィルターに先に
引っかかってしまうと端末まで来ない。

だからfromがauのアドレスで、
au->Gmail->Softbank
とやれば、なりすましフィルタには引っかからないけど、
fromをauのアドレスにして、Gmailから直接送ると引っかかる。

それだけ気をつけて、相手に受信許可に登録してもらえれば
到着する。
747745:2009/10/17(土) 15:52:26 ID:CRogw11DO
>>746
大変有り難いレス感謝します。softbankについてはわかりました。
もしよろしければdocomoについてもお聞きしたいのですが、au同様
宛先指定受信に登録すればOKでしょうか?
748非通知さん:2009/10/17(土) 17:02:22 ID:00SA8YWY0
>>747
ドコモはなりすましフィルタの優先度は下の方なので
宛先指定受信じゃなく、ドメイン・アドレス受信設定で
アドレスを登録してもらえればOKだよ。
(宛先指定受信は登録10件だけど、ドメイン・アドレス受信設定は
40件なので相手の事を考えるとスペースの多い方がいいと思う。)

ただ、auもなりすましフィルタは指定受信の下にあったと思うので
>>745が事実ならドコモも実機確認した方がいいね。
749非通知さん:2009/10/17(土) 18:33:01 ID:CRogw11DO
>>748
重ね重ねありがとうございます。これで煩わしい、会員さんからの伝聞
依頼から開放されそうです。
750非通知さん:2009/10/18(日) 00:56:47 ID:BYnxYKeC0
禿には手動受信がありますが、茸にも同じようなものはありますか?
751非通知さん:2009/10/18(日) 02:24:39 ID:GZdlXuxd0
>>750
ない。
752pH7.74 :2009/10/19(月) 09:10:52 ID:IQGjlQCi0
softbankを使用しているんですが、
2、3年前にメールをやりとりしていたログを取得するのは可能でしょうか?
メール本文は無理でも、相手のメールアドレスが判ればいいのですが。
753非通知さん:2009/10/19(月) 09:16:26 ID:IQGjlQCi0
すいません、こちらはsoftbankの911SHで東京都
相手はau(確か)です。
754非通知さん:2009/10/19(月) 20:55:45 ID:xU4QfFFsO
質問です。よろしくお願いします。


現在仲間内でフレンドメールを使っていたのですが、最近どうもサービス停止っぽい感じになってきてまして……。
迷惑広告メールが来ない、キャリアを問わずに複数の携帯で一つのアカウント(?)を共有するサービスを代わりに探しています。
お心当たりのある方、何方かご教授の程をお願いいたします。
755非通知さん:2009/10/19(月) 21:46:01 ID:WW0Z2FsX0
>>754
フレンドメールって知らんが、メーリングリストを作りたいってこと?
それならそこいらにいくらでも転がってるけど
756● ◆cacao/jD6. :2009/10/19(月) 23:27:44 ID:Ae97HGHBP
>>754
Google Groupsとかでいいんでは?少なくともスパムは一切来ないみたい。
757非通知さん:2009/10/19(月) 23:53:56 ID:04koIhCL0
>>752
無理。ヘッダー見るには157に申込みが必要なんだけど、
パスワードが発行されて、初回のアクセス時間から48時間までしか
さかのぼれない。
758非通知さん:2009/10/21(水) 14:35:26 ID:PtuETTJOO
スレ違いでしたらすみません。
受信メールをmicroSDにバックアップ中に、
メールを受信した場合バックアップデータの内容は
バックアップしはじめたときにあるメール全てが
バックアップされてるのでしょうか?
それともバックアップ中に受信したメールも
バックアップされてるのでしょうか?
759名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/21(水) 15:02:07 ID:jlr5QwJD0
バックで突かれたい、まで読んだw
760非通知さん:2009/10/21(水) 20:48:27 ID:8zZC1TGO0
受胎しているときにバックで、まで読んだ。
761非通知さん:2009/10/23(金) 02:26:06 ID:knhB6MHuO
SoftBankなんですが、1度変更したアドレスに戻す事ってできますか?例えば今のアドレスから少し変えて、またしばらくしたら今のアドレスに戻す等
昔はできた気がするのですけど…
よろしくお願いします!
762名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/23(金) 09:23:32 ID:b209I3N/P
>>761
60日以内なら1つ前に戻せる
それが過ぎると90日後に誰でも取得できるようになるので早い者勝ち
763非通知さん:2009/10/23(金) 10:45:24 ID:knhB6MHuO
>>762
そうでしたか。レスありがとです助かりました!
764非通知さん:2009/10/23(金) 14:23:42 ID:l2gaTWoeO
ドコモ利用
迷惑メール対策はしてて、携帯から以外は許可アドレスや
ドメインからのみからのメールを許可してるんだけど、
今週からyahoo.comとyahoo.caから迷惑メールが来るようになった

○○@yahoo.comを二件、○○@yahoo.co.jpを一件許可
してるんだけど、yahoo.comはドメインとしては許可してない
何でそれなのにフィルター通るの?
765非通知さん:2009/10/23(金) 18:59:21 ID:AHo4H+I+O
携帯から連続でメールを送るにはどうやればいいんですか?
766非通知さん:2009/10/23(金) 20:27:07 ID:0qn2QQyW0
>>765
下書きに保存して、一気に送信。
767非通知さん:2009/10/23(金) 23:09:42 ID:zlOKFcxL0
**○○@yahoo.comとか。
768非通知さん:2009/10/24(土) 11:32:18 ID:tY9P31KVO
タグ使ってできるはずなんですが知らないでしょうか?
769非通知さん:2009/10/30(金) 16:25:01 ID:0+DvSnG7O
auなんですが、メールの背景に自分で撮った写真を使う事はできないんでしょうか?
770非通知さん:2009/10/30(金) 17:47:36 ID:YheapqjZO
メールアドレスを悩んでいます。

まずアドレスに名前かイニシャルを使うのはダサいかどうか。
(何か意味のある単語の方がお洒落?)
それから、記号を一カ所使うのを、ハイフンにするかピリオドにするか迷ってます。
(ピリオドの方がGMailと同じので統一できていいかなと…
でも、携帯アドレスはハイフンの方が一般的だから…)

ていう感じなのですが、どうでしょうか?
771764:2009/11/01(日) 13:24:40 ID:1j6Yv7hqO
>>764はなりすまし対策を強化(最大の一切受け付けない)にしたら止みました
772DDD:2009/11/03(火) 10:09:11 ID:HDb4+Ibl0
上の方でもgmail質問あったようですから、私も1つ質問を。
ソフトバンク使いだけど、S!ベーシック解約する予定です。
解約する前に、自分の携帯電話のメールアドレスを
gmailで使える「Fromアドレス変更機能」に登録する。
→S!ベーシックを解約する。解約後はもちろん携帯電話ではEメールの送受信
はできない。
→では、gmail上ではどうなるのですか?
1.携帯電話自体のアドレスが消滅したの送受信できない。
2.受信のみできる
3.送信のみできる(相手がなりすまし拒否していなければ)
4.送受信できる(相手がなりすまし拒否していなければ)
個人的には4.が最もありがたいけど、そんなに世の中うまい話はないのかな?





773携帯電話情報通知しません :2009/11/03(火) 16:16:12 ID:FbQJvgZPP
>>772
放出したSBのメアドを、そのうち誰かが使うかも知れんとゆーのはお構い無し?
774非通知さん:2009/11/06(金) 02:39:06 ID:U/eot1as0
ドコモのスマートフォンにするとi-modeメールが使えないのが
不便って聞きますが何が不便なのでしょうか?
他のメールアドレスじゃ何か問題があるのでしょうか?
775非通知さん:2009/11/06(金) 08:36:48 ID:wOW/aXKNO
iPhone→photovisionで、英語の写真つきメール送れる?文字化けしたけど、特殊設定ある?
776非通知さん:2009/11/07(土) 12:43:18 ID:WNz7AttvO
>>774
お前が不満じゃ無かったらそれで良いのでは?

てか、わざわざ自分で気付いていない事を敢えて聞く意味が無いだろう。
しかも、ポジティブ意見なら未だしも不満を聞きたいとかwww
777非通知さん:2009/11/08(日) 00:25:58 ID:j1l01TXZO
教えて下さい
迷惑メールが来たんですが、よく見たらTOが自分のアドレスではありません。
これってどういう事なんでしょう?
機種はauです。
778● ◆cacao/jD6. :2009/11/08(日) 12:52:35 ID:7BSTZaAcP
bccでも、メールは送れますよ。
779非通知さん:2009/11/08(日) 14:58:24 ID:j1l01TXZO
>>777
に補足
私のアドレスが
abc*****@ezweb.ne.jpだとすると
迷惑メールの送り先は[email protected]
最初の3文字はあってますが、後は文字も文字数も違います。
なのに何故?
780非通知さん:2009/11/08(日) 15:02:16 ID:BdaF8Odd0
781非通知さん:2009/11/08(日) 15:03:08 ID:j1l01TXZO
>>777
に補足
私のアドレスが
abc*****@ezweb.ne.jpだとすると
迷惑メールの送り先は[email protected]
最初の3文字は私のアドレスと同じですが、後は文字も文字数も違います。
なのに何故?
782非通知さん:2009/11/08(日) 15:10:28 ID:j1l01TXZO
すみません
送信途中に書き直したらダブってしまいました。m(_ _)m
783非通知さん:2009/11/08(日) 17:01:25 ID:j1l01TXZO
>>780
すみません、ググッて色々調べたんですが、よくわかりません。
それを使えばアドレスが違う相手にもメールが送れると言う事ですか?
784非通知さん:2009/11/08(日) 18:37:14 ID:5qA3ivFxO
このスレはソフトバンク専用?
785● ◆cacao/jD6. :2009/11/08(日) 22:28:24 ID:7BSTZaAcP
>>783
私は780じゃないですけど、、bccを使えば、誰にでも勝手にメール送れます
よ。それがメールの常識。ふつうの紙の手紙と同じです。山田さんのお宅に
鈴木さんあての手紙も投函できますよね?
今質問しているのはスパムメールのことだと思うのですが、スパムの場合は
適当にランダムなアドレスに送ったりしますので、それをたまたまbccに入れ
ているだけなのでは?
786非通知さん:2009/11/11(水) 00:23:45 ID:O+nw8UpOO
>>785
遅いレスで失礼します
ありがとうございました
787非通知さん:2009/11/13(金) 00:50:19 ID:EYT1fi3sO
たまに数字を使ってないアドレスや記号を使ってないアドレスの人がいたりするのですが、
数字や記号まったく使ってなくても安全なんでしょうか?
メールアドレスは、英字数字記号すべて使った方がいいとされてますが…
788携帯電話情報通知しません :2009/11/13(金) 18:18:40 ID:iZSNKyxBP
>>787
複雑なほーが迷惑メールが来づらいから推奨されてるってだけで暗証番号とかと違って
基本的に人様に晒すものだし複雑だから安全とか簡単だから危険とかはないよ
パケ定じゃない人は迷惑メールの分だけ余計なパケ代が掛かるから危険っちゃ危険なのかも知れんけど…
789非通知さん:2009/11/14(土) 03:39:21 ID:SfIzAhumO
変な質問なんですが…
携帯のメールをプリントアウトすることは可能なのでしょうか?
ちなみにN905iを使用しています。
790非通知さん:2009/11/14(土) 03:51:49 ID:FPGXh3VR0
>>789
可能です
791非通知さん:2009/11/15(日) 22:23:49 ID:aZokwWKQO
質問です。
私→ドコモ
知り合い→vodafone
メールすると何度かエラーになって送信出来ませんでした。
私は知り合いがメアド変更したのかと思ってたのですが、先日その知り合いからメールが来ました。
アドレスは前のままです。
これは単に拒否されてたのですかね?
知り合いにエラーの事を話したら、機種変したから…と。
機種変したらソフバンアドレスですよね?
今もvodafoneアドレスです。

これ、どう思いますか?
792非通知さん:2009/11/16(月) 01:20:06 ID:CEkY4p9yP
>>791
>>4を見ると拒否でエラーは返って来ないって書いてあるね
ただ機種変したって事なので、その際にドメイン指定受信とかにして
ドコモドメインが指定されてなかったとか、止められてる間にメルボックスが
オッパイになった時とかにはエラーが返るみたいよ
ボダドメイン→ソフバンドメインは機種変とは関係なくてアド変しなきゃ変わらない
793791:2009/11/16(月) 07:30:11 ID:GSJShozOO
>>792
レス、有難うです。

機種変をいつしたのか知りませんが、覚えてるだけで去年の年末、今年夏にエラーで戻って来ました。
その間の今年春くらいは相手からメール来て返信は可能でした。
同日に何度かやり取りし、数日後に再度メールするとエラーで返って来る…
という繰り返しなんです。
何か気に触る事を書いたか気にしたりしたのですが、他愛もない内容です。

ドメインを解除したのであれば、エラーなんて来ないと思うのですが。
やはり拒否なんですかね?

暫く会ってないし、今度いつ会うか分からないし、メールが送れたり送れなかったり…
もう面倒になって来たので、私から拒否したいくらいですw
794非通知さん:2009/11/16(月) 09:05:17 ID:3CfouJ7FO
>>791-792
お前達はそもそも間違っています。
エラーメールを返すのは相手側キャリアじゃなくて自分の契約キャリアからだから。
>>791の言うエラーメールは茸からの返信です。
このやりとりではボダは何もして無くて茸が一人で相手を探したけど『いなかった』って報告しただけ。
795非通知さん:2009/11/16(月) 09:11:02 ID:3CfouJ7FO
>>793
あ!メールが行ったり行かなかったりって事みたいだから拒否とかでは無いのでは?
何かしらの不具合でって事だと思う。

ま、大事な用件(相手)でもないみたいだし放っておけば?www
796非通知さん:2009/11/17(火) 07:18:17 ID:RQa6FPoMP
>>793
ドメイン指定受信、解除を繰り返してるのかもよ?
迷惑メールがウザくなってくると指定受信して、通販とか利用する時は解除して〜
とか繰り返してる人って結構いそーだし
げいいん(なぜか変換d ry 判ったら教えてちょ
797非通知さん:2009/11/17(火) 18:49:37 ID:/ZFOHOAIO
判る方いらしたら、宜しくお願いします。 くだらないかもですが‥少し前の事なんですが、突如今になって気になるので‥。

5月頃に、久しぶりの知人にメール(相手はソフトバンク。私au)を送信した時に エラーで返ってきてしまった。(あて先見付からないか、メールサーバー時由により‥云々で。)
アドを変えた訳だと数時間後わかったので落着したのですが(相手からのメールで。その時はアド変わっていた。)、私が送信したメールって、相手には届いてはないのですよね??

無関係とは思いますが一応書きますと、@ボーダ だったのが、@ソフトバンクにも変更されてました(@より前のアドも変わってます)
798非通知さん:2009/11/17(火) 18:53:46 ID:8ac9iv5WO
選択受信で削除したら相手先に通知いきますか?
799非通知さん:2009/11/17(火) 19:33:31 ID:w02rvWn40
馬鹿ばっか
800非通知さん:2009/11/18(水) 19:40:12 ID:IVdAKgLsO
↑お前がな
801非通知さん:2009/11/19(木) 15:48:30 ID:N2AZeFIC0
ばかばっかばっか
802非通知さん:2009/11/29(日) 03:38:39 ID:1TOs9bA70
ソフトバンク静岡P830 (ホワイトプラン S!ベーシックパック)
>>589あたりで回答がありますが、もう少し詳しく教えてください
自分は月にメールを送信、受信ともにそれぞれ50通くらい使うのですが、
それとは別に迷惑メールが1日5〜10通くらい来ます
ネットはマクドナルドの携帯クーポンを画面メモするくらいしか使いません
それで請求書の「通信料 パケット」の内訳が
「S!メール(MMS)@0.2円 4488Pkt 897円」
「ウェブ@0.2円 11563Pkt 2312円」
となっており、かなり高いと感じだので>>589を参考にしたいと思ったのですが
>>589が原因でパケット代が高くなっていると考えていいのでしょうか?
また、>>589のやり方は
メール→設定→S!メール設定→受信設定→国内での自動受信→手動受信
メール→設定→S!メール設定→受信設定→ローミング受動受信→手動受信
で合ってますか?
長文になってしまいましたが、よろしければ回答お願いいたします
803非通知さん:2009/11/29(日) 07:20:54 ID:gvfA2gKA0
>>802
設定あってる
パケ代が高いのはホワイトプランのもともとの設定料金が高いから
マクドナルドのクーポン画面とか利用するだけでも料金はそれくらい行くのかも(詳しくは知らんが)
その利用状況ならパケットし放題を付けておいた方が安くなるよ
804非通知さん:2009/11/29(日) 08:13:25 ID:wTOqVH740
てか、2312円もクーポンのために使ってホントに得してるのかよく考えろ。
し放題つければおよそ1000円だが、それでもそんなクーポンがホントに自分に必要なのかよく考えろ。
805非通知さん:2009/11/29(日) 14:36:10 ID:9/WhEHQ30
>>803
ありがとうございます

>>804
パケット代が高い原因が分からなかったので質問させて頂きました
原因がクーポンにあるのなら当然クーポン利用やめます
806既にその名前は使われています :2009/12/04(金) 10:47:17 ID:OsTuArRD0
ソフトバンクのS1バトルのメール受信って1件おおよそいくらくらい取られてるかご存知の方いませんでしょうか?
807非通知さん:2009/12/04(金) 15:33:35 ID:EN3OBgTb0
写メ送るだけで、1回何千円もかかる携帯なんて今日日あるの?
それを理由に送れないって人がいたんだが。携帯はドコモ。
何でも新しい携帯で画素が良すぎて、そんな高額になるらしいんだが。
流石に釣りだよな
808807:2009/12/04(金) 16:41:40 ID:EN3OBgTb0
解決しました
809名無しのオプ :2009/12/04(金) 19:06:51 ID:c2WHPVZn0
>>807-808
良かったら参考までに詳しく教えて
810非通知さん:2009/12/04(金) 19:32:09 ID:f5CgHxW/0
公式見るか、カタログ見るか、このクズがマルチした先のドコモ質問スレ見ればいい。
811非通知さん:2009/12/04(金) 19:33:23 ID:f5CgHxW/0
ドコモ〜じゃなくてくだらない〜のほうか。
812のな:2009/12/04(金) 21:30:45 ID:NLwW5P7R0
友達とケータイとパソコンでメールしたくてケータイのメアド入れるところにパソコンのメアド入れて送信したんだけど、成功したみたいなんだけど、その受信したメールを見る場所がわかんないんです。なのでわかる人は協力して〜(泣)
813白ロムさん :2009/12/04(金) 21:41:21 ID:4fpe270K0
>>812
パソコンのメアドに送ったんだから
見る場所はパソコンだろ
814名無しさん :2009/12/11(金) 01:14:34 ID:3tFqYmUb0
質問です。

新規0円を使ってベーシック→バリュー化を図るつもりなんですが、
今使ってるメルアドを一旦解放して、新しい回線で再取得って
どれ位の期間を見なきゃいけないでしょうか?
数日ならいいんですが月単位になっちゃうなら諦めようかなぁ、と。
815814:2009/12/11(金) 01:24:45 ID:3tFqYmUb0
>>814
すみません。
キャリアはdocomoです。
816非通知さん:2009/12/11(金) 01:45:27 ID:wJ4hdbQm0
>>815
2in1にしてABアド入れ替え
817814:2009/12/11(金) 01:59:52 ID:qCjfVYsqO
>>816
現携帯を2in1にしてメルアド入れ替えて…?

すみません、もうちょっとヒントを(´・ω・`)
818非通知さん:2009/12/11(金) 02:06:50 ID:wJ4hdbQm0
>>817
今使っている回線と新規契約した回線で2in1を組むんだよ
アドレス入れ替えてから古い方の回線を解約する
この方法が最も楽だし早い
819非通知さん:2009/12/11(金) 02:22:46 ID:qCjfVYsqO
>>818
2in1って契約中の回線を合体させることが出来るんですか!
それで行きます。
ありがとうございましたー!
820非通知さん:2009/12/14(月) 07:35:43 ID:HAAFir1F0
質問なんですが、携帯各社の送信メールのデータの扱いってどうなってるんでしょうか?

どこかで、ドコモだとサーバーまではCGIと同様に扱い、何の暗号化もされてないと見ましたが本当でしょうか。
auやsoftbankだと、どういう状態なんでしょうか。

カタログからは分からない、セキュリティの高いキャリアを探してます。
ご存じの方がいらっしゃれば、ご教示下さい。
821非通知さん:2009/12/14(月) 18:35:59 ID:Az2FV+CI0
>>820
メールはメールで、世界中を同じルールでまわってるだけだと思うが。
基本、25番ポートで、SMTPサーバの連携の鎖の中でバケツリレー式に移動してるんで、
セキュリティが高いも低いもないと思うがなぁ。
ソフトバンクみたいに、全然違う相手に送信してしまいましたーなんてのは、
考えられる限り最悪の事態。消失より悪い。
822非通知さん:2009/12/14(月) 22:25:02 ID:Mjjz3Dke0
質問です。
softbank→au にメール送信したのですが、送信ボタンを押したあと
自分の携帯に「送信中にエラーが発生しました」か「指定の宛先に遅れませんでした」
と表示されるだけで送ることができません(返信メールが届くのではなく)。

これは一時的な通信障害なのでしょうか?
それとも相手側のアド変or受信拒否or利用停止なのでしょうか?

ちなみに、デタラメのauアドレスにメールを送った場合は、
softbankからエラーメールがすぐに返信されてきました。
また、他のauユーザーの友達に送ったときには問題なく送信できました。
823820:2009/12/14(月) 23:02:40 ID:HAAFir1F0
>821

それはサーバーに到達してからの話ですよね。
知りたいのは、サーバーに到達するまでのことです。
その間に、いわゆるメール盗聴される隙があるかどうかが知りたいんですよ。
824名無しさん┃】【┃Dolby :2009/12/15(火) 01:00:10 ID:N36dRU+J0
CDMA方式なら無線区間はとりあえず一応暗号化されてますな。
825非通知さん:2009/12/15(火) 02:32:30 ID:N36dRU+J0
いや、CDMA方式でなくともデジタル方式なら暗号化されてるか。
826非通知さん:2009/12/15(火) 23:13:54 ID:KDnmG7H8O
メール遅延です。
au→DoCoMoへメールを送ったのが1週間後に届きました。
どのような原因が考えられますか?
827非通知さん:2009/12/17(木) 10:15:43 ID:fa92lA20O
>>826
誰も応えないから素人が応えとくと、
「メール送信時、ドコモ側が圏外or電源入ってない状態だった。
問い合わせをしなかったから、単に端末にメールが届かなかった」
と云うオチなんでは?
ドコモ側が、FOMAならともかくmovaなら十分有り得る話だと思う。
828非通知さん:2009/12/17(木) 12:06:54 ID:s/kPaqZ40
相手が携帯番号@docomo.ne.jpだとPC(yahoo.co.jpやgmail)から送るとメールデーモンからUnknownUserみたいなエラーメールが返ってきて届かない
。ソフトバンク携帯からはちゃんと送れてる。
これはドコモがPCからは番号アドレスを遮断してるの?それとも各ユーザーがPCメールを受け取らないよう設定してるだけ?
829非通知さん:2009/12/18(金) 06:52:20 ID:Cur7JDgcO
そういえばキャリア間のショートメール送受信っていつから可能になるんだ?
待ってるんだが。
830非通知さん:2009/12/18(金) 11:39:16 ID:n9GZGDQ80
>>829
ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20090901_312245.html
「2010年度後半以降を目処に、実現したい考え」
逆に言えば"2010年内は実現させねーよ"って感じ。
やる気ねー。
831名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/20(日) 13:59:30 ID:PB3fLcJr0
au の W62P を千葉で使っています。
端末のメールボックスの中のメール (データフォルダの中のメールではなく) をパソコンで直
接読み出し・書き込みをしたいのですが,どうすればよいでしょうか?
832非通知さん:2009/12/22(火) 20:22:47 ID:kS3zJKjb0
833非通知さん:2009/12/23(水) 00:12:17 ID:qJEg+QiH0
最近、海外からの迷惑メールが来ませんか? サウジetc
ドメイン指定受信にしているけど海外からのメールだけは入って来ちゃう
同じ症状の人いますか?
834非通知さん:2009/12/23(水) 00:16:16 ID:08ZqBoDW0
【NTT】ドコモ総合質問スレ その222【docomo】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1260845381/312

312 名前:非通知さん[] 投稿日:2009/12/23(水) 00:08:40 ID:qJEg+QiH0
最近、海外からの迷惑メールが来ませんか? サウジetc
ドメイン指定受信にしているけど海外からのメールだけは入って来ちゃう
同じ症状の人いますか?
835非通知さん:2009/12/23(水) 11:18:02 ID:qJEg+QiH0
>>834
で?
836非通知さん:2009/12/23(水) 12:14:21 ID:01RCNpdF0
>>835
マルチしてんじゃねえよクズ死ね、という意味ですよカス
837非通知さん:2009/12/23(水) 12:18:03 ID:qJEg+QiH0
>>836
わざわざテンプレなんか読んでられねーんだよ
お前等みたいに暇じゃねーよ
838非通知さん:2009/12/23(水) 14:15:28 ID:BA1VCVz3O
>>837
で?
839非通知さん:2009/12/24(木) 00:17:56 ID:qCg6NrCRO
ソフトバンクのメールって面倒臭いよな。
なんで既読メールをまた未読に設定できたりするんだ?
840非通知さん:2009/12/24(木) 23:22:56 ID:T2ijsJPF0
現在ドコモのタイプSSバリューに契約中です。
メール使い放題へのプラン変更は可能ですか?
変更した場合、780円+iモード315円が月額基本料金になりますか?
841名無しでいいとも! :2009/12/24(木) 23:29:49 ID:VQ7ZODdZ0
メール設定を自動受信にした状態で1ヶ月くらい電源切っておき
その間に上限いっぱいの膨大なメールがたまっていたら、受信はどんな動作になりますか?
例えば着信音が鳴りっぱなしとか、それとも1回の音で全部受信してしまうとか
その間、処理が終わるまで操作を受け付けないとか
842非通知さん:2009/12/25(金) 03:39:43 ID:PBug/9rBO
>>841
自分の場合いっぺんに受信しようとして端末がフリーズしてしまった。
さらにフリーズしたことが原因?でメールヘッダ(サーバー側)にもエラー
が出てしまったようで、最終的には157に何回か電話して正常に戻したよ。
843非通知さん:2009/12/25(金) 09:18:47 ID:wWVe1ByUO
SoftBank はこれだから・・・・
844名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/26(土) 06:10:55 ID:aAESDopK0
マルチポスト見つけたら鬼の首でもとったように喜んでいきがる馬鹿が
まだいるんですな。どちらかというと迷惑なのはそいつらのほうだな。
845非通知さん:2009/12/26(土) 11:07:01 ID:qxAQghWK0
>>844
いいえ。
846非通知さん:2009/12/26(土) 14:27:15 ID:l3nL+cLZ0
>>844
で?
847非通知さん:2009/12/26(土) 18:44:20 ID:aAESDopK0
>>845
いいえ。

>>846
で?
848非通知さん:2009/12/26(土) 18:52:42 ID:cZVs638s0
>>847
で?
849非通知さん:2009/12/28(月) 09:03:44 ID:KyLoC9FcO
>>844
悔しかったの?
850非通知さん:2010/01/01(金) 01:33:48 ID:VfKDNNf20
>>844
喜んでないから文句言うんじゃね?
851非通知さん:2010/01/01(金) 17:46:31 ID:pAo9n3kVO
すいません質問です。登録しているAという人にメールを送ったんだけど
あとで登録自体が間違いでAの名前でBのアドレスを登録していたらしくてB宛に送ってしまいました
相手に送ったメールはAの名前ってのがわかってしまうのかな?
その前に内容も微妙なのでその時点でわかりそうだけど…
もしわかるのならすごい失礼だと思って
852非通知さん:2010/01/01(金) 17:50:41 ID:pAo9n3kVO
ちなみにキャリアは自分がSoftBankでABともドコモです
853非通知さん:2010/01/01(金) 20:22:55 ID:ZsbJ9yaX0
>>851
ゆとりすぎ
854非通知さん:2010/01/02(土) 04:09:16 ID:MPZn/akuO
ゆとりすぎとはなぜ?
送った相手にこっちがどんな名前で登録してるかわかるはずないですよね?
855非通知さん:2010/01/05(火) 02:27:38 ID:YeG7tihK0
>>851

間違えて送りました、ゴメンと送れば
856非通知さん:2010/01/06(水) 21:37:01 ID:meS09v90P
見たことないSBのアドレスから「会社辞めるわ」って内容のメールが来ました。当方DOCOMO。
文面は広告っぽいんだけど特にリンク先のURLはないし
こっちのアドレスは誰かに売られない限りそうそう簡単にわかるものじゃありません。
こういう新手の出会い系みたいなのってあるんでしょうか。

もしかするとiPhoneに切り替えた知り合いかもなんですがiPhoneって
@i.softbank.jpと@softbank.ne.jpのローカル部は別にできるんでしたっけ?
857非通知さん:2010/01/06(水) 22:25:33 ID:gunJQFmm0
>>856
別々
858非通知さん:2010/01/07(木) 02:35:07 ID:rApYZel8Q
どなたか教えて下さい。お願いします。
ドコモのF09A使ってます。
アドレスを2つ持ちたいのですがケータイ限定で無料のサービスってありませんか?
859非通知さん:2010/01/07(木) 03:49:25 ID:osndSL3I0
>>858
あります。
以上。追加質問禁止。
860非通知さん:2010/01/07(木) 08:03:35 ID:ZrqsVCrU0
携帯の相手に数枚(5-6枚ほど)のjpegの写真を同時にメール添付で送りたいのですが
コチラは同じく携帯のカメラで撮った写真ですが最大解像度(QXGA)で撮っているので結構容量が大きく
恐らくそのままでは、転送量制限にひっかかり同時には送れないでしょう。
…という状況なんですが、1枚あたりどの程度の解像度まで落とせば同時に一気に送れそうですか?
861非通知さん:2010/01/07(木) 16:57:45 ID:B8Xm3gyv0
相手の機種による
862非通知さん:2010/01/12(火) 06:32:35 ID:J5vO8Rnq0
>>854
>送った相手にこっちがどんな名前で登録してるかわかるはずないですよね?

この辺りがゆとりだとry
863非通知さん:2010/01/12(火) 19:18:15 ID:+7NBEFFJ0
ttp://www.cash-campaign.com/softbank.html
これってまだ有効?
864非通知さん:2010/01/12(火) 19:31:33 ID:JDlBcZPxP
865非通知さん:2010/01/12(火) 19:38:54 ID:+7NBEFFJ0
そっちのスレの方が良かったのか、サンクス
866非通知さん:2010/01/17(日) 16:47:12 ID:jRCoTu2IO
SoftBank使ってます。
今度海外行くんですが、海外だとメールにも受信料かかるんですよね?
海外に行ってる間だけ特定のメールを受信しないように設定出来たりしますか?
DMがよく来るので…
867非通知さん:2010/01/17(日) 19:08:28 ID:0j0UUrQ/0
auなんですが。
今使ってるメルアドを一旦解放して、別の回線(番号)で再取得したい
のですが、ドコモのような裏技はあるのでしょうか?
なければ、どれ位の期間、またないといけないのでしょうか?
よろしくお願いします。
868非通知さん:2010/01/17(日) 21:52:49 ID:KjawSGjYP
>>866
先行受信だけなら海外でも無料
869非通知さん:2010/01/17(日) 21:55:49 ID:KjawSGjYP
>>866
途中で書き込んじゃった
特定のメールを受信拒否設定もある
870非通知さん:2010/01/18(月) 19:27:22 ID:CUrwQ9840
ソフトバンク餅の彼女にメール送ってるんだが@au
こちらは「送信できました」となるが一向に返事が無い。

けんかして着信拒否とかされてても、こうやて送信できるものなんでしょうか?
それとも見てはくれてて返事が無いだけ?
871非通知さん:2010/01/18(月) 20:28:59 ID:gpsr52wD0
>>870
ソフトバンクは、弾いたメールにエラー出してくれんのかな?
黙ったまんまメール弾いてるケースもあるから、疑ってかかった方がいいかも。
俺知り合いのソフトバンクに即返信してたが、全部弾かれてて、知り合い側は
「メール送っても全く反応ねーな」と思われてた。
知り合いがしびれ切らして電話かけてきて、初めて分かったけど。
872非通知さん:2010/01/18(月) 20:40:53 ID:39qpPZZH0
>>870,871
SBは拒否してるとエラーは返さない
拒否されてるのか、見てるけど返事がないだけなのかはわからない
873非通知さん:2010/01/19(火) 04:07:16 ID:dFRh7pNv0
キャリア公式でリマインダーメールサービスして欲しいな
もしくは端末側で指定時間送信でも良いから・・なんでないんだろう、保証出来ないからかな?
夜中にメール書いておこしたら悪いから昼送ろうと思っていつも忘れてしまう

非公式のサービスに人のメールアドレスバラスのも気が引けるし、
相手側で迷惑メール扱いになる可能性もある
874866:2010/01/19(火) 07:48:04 ID:QRhL/23mO
>>868
どうもありがとう!
875非通知さん:2010/01/19(火) 10:36:47 ID:fU28kZbV0
>>873
激同
SB使ってた時は「メール予約」みたいな機能の付いてる機種だったけど
auにはその機能が無くてちょっと不便になった

仕方なく、スケジュール機能つかって、時間くると
「○○さんにメール送信」と表示されるようにしてる。
876非通知さん:2010/01/21(木) 03:57:13 ID:qvzCxIn50
最近ちょっと不明な現象が起きてます。

自分au(w62s)、嫁au、A:au以外の私のアドレス帳に登録済の人

1)Aにメール送信
嫁とAからメールが返ってくる。
送信メールの文脈は嫁に送っていても不思議ではない(理解できる)内容。

2)Aにメール送信
嫁から「?」とメールが返ってくる。Aからも返ってくる。
送信メールの文脈は前後のメールを見ないと理解出来ない内容だが、嫁に送っていても不思議ではない内容。

3)明らかに嫁以外の第三者に送ったであろう内容のメールをAに送信(Aには理解できる内容)。
当然のように嫁からは返ってこない。

ここ2、3週間の間に、1、2、3全てのケースが実際にあり、浮気でも疑われて私の送信メールが全て嫁に届くような設定にされてるのかと思い、
色々調べてみましたが、その様な設定ができる方法は見つかりませんでした。
自動転送設定もチェックしてますが未設定なので私に届くメールが嫁に届いてることはなさそうです。
アドレスのグループ設定等で嫁とAが同じグループになってることもありませんし、
ccやbccに嫁のアドレスが入っていることもありません。

ちなみに私の携帯に関するパスワード関係は、全て嫁ならわかるパスワードですし、
普段無防備なので私の携帯をいじくりまわそうと思えばいつでもなんでも出来る状態にはなってしまっています。

送信メールが意図しない相手に送ってしまうような設定方法なんてあるんでしょうか?
嫁に直接聞いても「そんなこと出来るわけ無いじゃん」なので、私自身偶然のような気はしてますが。

何か考えられる方法があれば教えて頂きたいです。

877非通知さん:2010/01/21(木) 04:24:30 ID:M+Ji2kfo0
>>876
既出。au one メールを悪用されている。
878非通知さん:2010/02/16(火) 02:28:40 ID:z53W9j6O0
これってどうなったの?

「新携帯にメール転送、協議…「番号持ち運び」不便解消」
ttp://www.yomiuri.co.jp/net/news/20090507-OYT8T00269.htm
879非通知さん:2010/02/19(金) 21:38:16 ID:ZCrFwVxw0
docomoからSoftbankにメールする場合、
長いメールは50文字まで無料で先行受信できるのを利用して、
短い用件(了解。じゃあ2時でどう? とか)を無料で受信させるには、
どうしたらいいの?
短いと、先行も何もなく、受信しちゃうでしょ。
タイトルを無駄に長くしてみるとか?
880非通知さん:2010/02/19(金) 21:55:26 ID:GScytSljP
>>879
放っといても無料で自動受信する
881879:2010/02/19(金) 22:04:42 ID:ZCrFwVxw0
短いから普通に受信されてて、
当然<続きあり>とも出てないけど、
あれ無料なのか。勘違いしてた。
882非通知さん:2010/02/20(土) 21:53:03 ID:EdYPI5g50
なわけねーだろ
883非通知さん:2010/02/21(日) 11:31:17 ID:TQl6ksjr0
>>882 はぁ?
884非通知さん:2010/03/05(金) 23:38:32 ID:t9G9K64U0
どっちだよ
885非通知さん:2010/03/18(木) 20:21:09 ID:TB9q/OfhP
・SoftBank を使っています。

・Aさんから私に携帯メールが送られた(今日)
・そのメールは迷惑メールブロック設定で弾かれていた。

そのブロックされたメールを見る方法は不可能なのでしょうか?
重要なメールなのですが・・
886非通知さん:2010/03/22(月) 05:34:32 ID:AgZfG2Wr0
>>885
無理。
重要なメールならちゃんと受信できるようにしておけ。
重要な内容なら直接聞き直せ。
887非通知さん:2010/03/23(火) 13:05:01 ID:OrHxw7qoP
iPhoneを購入しました
gmailで管理しようと思うのですが、参考になる
スレやサイトはあれば教えていただけますか?
888非通知さん:2010/03/23(火) 14:01:45 ID:OrHxw7qoP
>>887
追記

受信メール、送信メールを全てgmailで保存したり、
相手からの長文メールをパソコンのgmailから返信したい
と思っています

その場合は設定からアカウントの追加でgmailを入力すれば
大丈夫でしょうか?
889非通知さん:2010/03/23(火) 14:10:39 ID:OrHxw7qoP
すいません
iPhone質問スレで聞いてみることにします
失礼しました
890非通知さん:2010/03/27(土) 22:39:34 ID:zlt7EEIS0
相手にメール送信(SB)
配信確認の返事が来ない(センターで止まってる)
そこで質問
送ったメールを取り消したい

(オプション操作)
送信済メール取消要求を送信しますか?(クリックして)

先ほど送信したメールを取り消しさせてください。(送信メール画面に、こんな文字が出た)



相手に先ほど送信したメールを取り消しさせてください。と受信メールに届くの?


891非通知さん:2010/04/06(火) 08:33:21 ID:RqAavfjI0
話変わるけど
SIMロック解除と同時に
メールサービスを切り離してくれないかなぁ
メアド変えないでMNPできないとなかなか変えられないよ
まぁ無理ぽいけどみんなが言えば国が動くと期待
892非通知さん:2010/04/21(水) 23:15:02 ID:njhjdT+tO
メールの受信に時間差がある場合があるんですがどういうことですか?

例えばパソコンからYahoo!でメールを自分のSoftBank携帯に送ると、Yahoo!では2100に送信したのに、SoftBank携帯では2200頃になってはじめて受信することがあります、それまでは新着メール問い合わせをしても新着なしになります。
ただ、SoftBank携帯で、メールの画面上の受信時刻はちゃんと2100になっています。

こういう事象が発生する原因と、また、Yahoo!側異常なのかSoftBank側異常なのか、どうなってるんですか?
893非通知さん:2010/04/22(木) 20:58:37 ID:+TCZ7h2f0
>>892
異常もなにも、キャリアのサーバーと携帯間はある程度信頼できても、e-mailなんて配信すら全く保証されてない
届かなくても当たり前!

そういうことが分かってたら、ニセ請求メールに騙される奴は皆無なんだが
894非通知さん:2010/04/24(土) 16:37:44 ID:70Ho2g9JO
Au端末なんですけど、迷惑メールが来なくなる方法ないですかね?
出来ればメアドも変更しないで、普通に友達とかのパソコンメールも受信できるようにしたいのですが。。
895非通知さん:2010/04/24(土) 21:42:05 ID:JspM55Fi0
896非通知さん:2010/04/25(日) 16:57:16 ID:1E1XzkvF0
>>893
> そういうことが分かってたら、ニセ請求メールに騙される奴は皆無なんだが
スゲー論理の飛躍。
「e-mailなんて,From: に書かれた情報は何の保証も無い」っていうなら判るのだが…
897非通知さん:2010/04/26(月) 13:17:04 ID:9nvFFRZyO
迷惑メール対策として、「知り合いとかのメールの来ない深夜に仮のアドレスに変更して、朝方に元のアドレスに戻す」っていうのは有効ですかね?
迷惑メール業者って、存在しないアドレスにもメール送り続けるものなんでしょうか?
898非通知さん:2010/05/01(土) 22:25:30 ID:nCmqJF9f0
>>892
ちゃんと「21時」「22時」と書いてくれるか、
22:00というように「:」を入れてくれないと、時間のことを言っているというのがわからない
899非通知さん:2010/05/02(日) 02:49:50 ID:StuLsntG0
わからないのは898だけだったりする。
900非通知さん:2010/05/05(水) 09:05:24 ID:I3d/ohEG0
>>899
2chで必要なのは脳内推測変換だなw
901非通知さん:2010/05/07(金) 18:49:55 ID:JkSrP3xa0
A宛に送ったメールが
Bに届いてしまうような
事故ってあり得るのですか?
郵便物の誤配達みたいに。
902非通知さん:2010/05/07(金) 22:25:26 ID:6f1DMhRV0
鯖系の板の人カモン
903非通知さん:2010/05/07(金) 22:39:32 ID:IOEVinUR0
901はおそらくやり取りの内容を知られている気がするというものだろうが、
それは転送されてるか実際に端末を見られてるか、901がカマかけやすいタイプか、901の精神に何かしら問題があるかだろう。

まあ有り得るか有り得ないかといえば、現象としては有り得る。
Softbankは実際にやらかしたから。
通信事業者としては有り得ない、致命的な大事件だと思うけど、あまり問題にならず、機器の故障という意味不明の理由で済まされた。
904非通知さん:2010/05/07(金) 22:50:48 ID:S+E4aLib0
>>901
ソフトバンクなら普通にあるから

ソフトバンク メールが第三者に届く障害
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1252614791/
905非通知さん:2010/05/19(水) 12:01:00 ID:PugTzDJMQ
このメールはどういうことですか?料金未払い?
(長いので分けてカキコします)

--ECAC268.1274224005/lsean.ezweb.ne.jp
Content-Description:Notification
Content-Type:text/plain;charset=iso-2022-jp
Content-Transfer-Encoding:7bit

次のあて先へのメッセージはエラーのため送信できませんでした。

送信先メールアドレスが見つかりませんでした。
メールアドレスをご確認の上、再送信してください。

The user(s) account is disabled.


<●●●●@ezweb.ne.jp>: 550 user unknown (in reply to RCPT TO command)

--ECAC268.1274224005/lsean.ezweb.ne.jp
Content-Description:Delivery error report
Content-Type:message/delivery-status

Reporting-MTA: dns; lsean.ezweb.ne.jp
Arrival-Date: Wed, 19 May 2010 08:06:44 +0900 (JST)

Final-Recipient: rfc822; ●●●●@ezweb.ne.jp
Action: failed
Status: 5.0.0
906非通知さん:2010/05/19(水) 12:05:13 ID:PugTzDJMQ
--ECAC268.1274224005/lsean.ezweb.ne.jp
Content-Description:Undelivered Message
Content-Type:message/rfc822

Received: from mmrts030p01c.softbank.ne.jp (mmrts030p01c.softbank.ne.jp [123.108.236.82])
by lsean.ezweb.ne.jp (EZweb Mail) with SMTP id ECAC268
for <●●●●@ezweb.ne.jp>; Wed, 19 May 2010 08:06:44 +0900 (JST)
Subject: Re:
Mime-Version: 1.0
Content-Type:multipart/related;
boundary="ahaeansflnhemchb_941SH"
Date: Wed, 19 May 2010 08:06:44 +0900
Message-ID: <20100519080644557170.5159@0016E68C41C2>
From: <〇〇〇〇@softbank.ne.jp>
To: ●●●●@ezweb.ne.jp
Sender: 〇〇〇〇@softbank.ne.jp
X-Priority: 3
907非通知さん:2010/05/19(水) 12:06:48 ID:PugTzDJMQ
--ahaeansflnhemchb_941SH
Content-Type:multipart/alternative;
boundary="ahafjnsflnhemchb_941SH"


--ahafjnsflnhemchb_941SH
Content-Type:text/plain;charset=ISO-2022-JP
Content-Transfer-Encoding:7bit

ごめんね
ありがとうございました
--ahafjnsflnhemchb_941SH
Content-Type:text/html;charset=ISO-2022-JP
Content-Transfer-Encoding:quoted-printable

<HTML><HEAD><meta http-equiv=3D=22Content-Type=22 content=3D=22text/html=
; charset=3DISO-2022-JP=22></HEAD><BODY><DIV>=1B=24B=244=24a=24s=24M=1B(=
B</DIV>
<DIV>=1B=24B=24=22=24j=24,=24H=24&=244=246=24=24=24=5E=247=24?=1B(B<IMG =
src=3D=22cid:01.100519.080636__941SH=40softbank.ne.jp=22></DIV>
</BODY></HTML>
--ahafjnsflnhemchb_941SH--
908非通知さん:2010/05/19(水) 12:07:56 ID:PugTzDJMQ
--ahaeansflnhemchb_941SH
Content-Type:image/gif;name="fd59ae825539f7033d177727ca907bbc.gif"
Content-Transfer-Encoding:base64
Content-Disposition:inline;
filename="fd59ae825539f7033d177727ca907bbc.gif"
Content-ID:<[email protected]>

R0lGODlhFAAUAPMAAP///wAAAP/Pif9AQP//AP8AAP//m/+aNv//QAD//wAAAAAAAAAAAAAAAAAA
AAAAACH/C05FVFNDQVBFMi4wAwEAAAAh/hpDb3B5PSJZZXMiO0VuY29kZXI9RG90VG9vbAAh+QQC
MgAAACwAAAAAFAAUAAAEaxBIGaq9YWoruvfWFnzgWFJmV5VfBqTC2rYcSHpDHsPe4fuCnFAWFP4M
PqFhQMwtfz9hrmmEHqQ7nFAAvREvN5KsQiCMwGJToGyOTXmcdfk8pL1i7DNahZK3wzsTZHOAMSJ7
aRovBYwYGBMRACH5BAIyAAAALAAAAAAUABQAAARpEEgZqr1haiu699YWfORXUWPZVSZFsmAqXKb8
Dfhsz8Lh+wKcEBZMJAY/g09oGBAHRuRvKXTKoMcpNfcU9n4lomospnFesgoCkd5x1GubPDMKrNm7
FsASz8cmGGMrIgUFfisZG4UYjBMRADs=

--ahaeansflnhemchb_941SH--


--ECAC268.1274224005/lsean.ezweb.ne.jp--

というとても長いエラーメールでした。
これはどういう意味ですか?
909非通知さん:2010/05/19(水) 12:12:33 ID:5bchN91l0
>>905-908
マルチしね
910非通知さん:2010/06/01(火) 12:29:24 ID:7HOuYzg70
auです。
指定受信で携帯3社以外は、拒否になってる設定なのですが
もしかしてソフトバンクのiphoneなどからのメールは届かないのでしょうか?
911非通知さん:2010/06/02(水) 17:36:40 ID:CLVWeagr0
2回線あるi.softbank.jpのアドレス入れ替えを考えています。
softbank.ne.jpと同じく171日目から開放されるのか、ご存じの方教えてください。

ちなみにソフトバンクのアドレス保持期間がこのスレでは90日だけど
ここでは170日になってる。変更された?
http://faq.softbank.jp/faq/sbm/app/servlet/relatedqa?QID=010620
912非通知さん:2010/06/06(日) 19:21:26 ID:0S/vc5dCO
iPhoneの人にデコメ送っても普通に表示されますか?
ばらばらになってしまったりしますか?
913非通知さん:2010/06/06(日) 20:07:19 ID:/BnRXsi50
>>912
デコメってのはHTMLメールをケータイ会社が勝手にそう呼んでるだけ
要するに単なるHTMLメール
あとは分かるだろ
914非通知さん:2010/06/06(日) 20:18:31 ID:0S/vc5dCO
表示されないんですね…
残念
915非通知さん:2010/06/06(日) 20:34:16 ID:/BnRXsi50
馬鹿だこいつ
916非通知さん:2010/06/06(日) 20:35:15 ID:0S/vc5dCO
表示されるんですね
917非通知さん:2010/06/06(日) 21:34:34 ID:+MReEXoC0
バカだこいつ
918非通知さん:2010/06/06(日) 22:46:10 ID:0S/vc5dCO
性格わるっ
カワイソ
919非通知さん:2010/06/06(日) 23:15:10 ID:8U1ZGTcP0

頭わるっ
カワイソ
920非通知さん:2010/06/08(火) 11:16:28 ID:B0zoat5pO
iPhoneのドメインってgmailですか?
softbankではないんですか?
921非通知さん:2010/06/08(火) 11:26:13 ID:FX9mo2Jn0
>>920
馬鹿は死ね
922非通知さん:2010/06/08(火) 12:00:09 ID:B0zoat5pO
おまえがしね
923非通知さん:2010/06/08(火) 14:14:19 ID:Kmpi4YIF0
>>922
はよ死ね屑。
924非通知さん:2010/06/08(火) 15:52:54 ID:BsfJLu960
このスレには厨房しかおらんのか




これで終わるのも何なんでw

ガンガンメール最高!月々総額1000円程度しか払わなくて済んでる
925非通知さん:2010/06/21(月) 19:04:29 ID:0vqhm24+0
教えてください><
Aさん(au)から届いたメールに対して、返信ボタンを押すと
Toのところに見たことないボーダフォンのアドレスが表示され、
Aさんに返信ができません。自分はソフトバンクです。
Aさんに電話帳から新規メールで送ることはできます。

その見たことないアドレスにメールを送ると、
送信できませんでした(指定の宛先には送信できませんでした(5321))
となり、送信できません。
そのアドレスは使用されてないアドレスだと思うのですが、
Aさんの送ったメールがそのアドレスに転送されている可能性とかあるのでしょうか?
それとも、BCCにそのアドレスが入っている為起こる現象なのでしょうか?
>>6 
を参照させて頂き、Aさんにも確認をとったのですが
Bccにアドレスは入れてないですし、そのアドレス自体、
全心当たりがないそうです。

転送メールや不正メールに詳しい方、原因がわかる方
いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
926非通知さん:2010/06/21(月) 20:49:50 ID:CP0W/MZh0
>>925
馬鹿は死ねよ
927非通知さん:2010/06/21(月) 21:44:24 ID:0vqhm24+0
>>926
パンツやるから教えろよ
928非通知さん:2010/06/24(木) 00:21:23 ID:o5DuGN530
AU W21S
地域:日本中

メールが受信されるものとそうでないものがあります。
自分のPCから送ると受信率五割。
友人のメールも受信できたりできなかったり、、

機種変更で直りますか?
929非通知さん:2010/06/27(日) 23:04:25 ID:B1BlApVu0
すいませんが、教えてください。
現在、自分名義でSoftbank携帯を2台所有しています。
それぞれのメールアドレスを以下として、

・携帯A:[email protected]
・携帯B:[email protected]

携帯Bのアドレスを[email protected]にしたいのですが、可能でしょうか?
携帯Aはアドレスを変えても解約してもかまいません。

1.携帯Aのアドレス変更→
2.携帯Bを[email protected]に変更

で可能かと思っていたのですが、この手順だと
2が可能になるのは1の数ヵ月後らしいです。
できればすぐに変更したいのですが…
930非通知さん:2010/06/27(日) 23:42:21 ID:AiU4HjWj0
SBは数カ月待たないと無理
931非通知さん:2010/06/29(火) 08:31:38 ID:QlTJnnxh0
>>928
それって移動機の問題じゃないような気がする
932非通知さん:2010/06/30(水) 19:21:48 ID:6pdHgi1r0
ドコモの携帯からソフトバンクに9000バイトほどのメール(デコメ有、画像無)を送ったんですが
返事が無いなと思って数日経ってから相手に聞いたところ、届いてないと言われました。
その場で相手は自分が言った送信日時を元に携帯を確認しましたがやはり届いてなく、
不思議なことにそれ以外の自分からのメールは届いてました。
こんなことってあるんでしょうか?
容量が大きいと受信できないとか?
933非通知さん:2010/06/30(水) 19:47:48 ID:fRWVIihbO
>>932
SoftBankのS!メールはXシリーズやPCメールを除き添付容量300KBまで送れます
あなたの送ったメールの容量は約9KBなのでdocomoのメールサーバーあるいはSoftBankのメールサーバーで消失・遅延を起こしている可能性があります
それとメールが消失した可能性が高いのはSoftBankのメールサーバーです
今後、同じような現象があったら消費者センターなどに相談しましょう
934非通知さん:2010/06/30(水) 22:14:49 ID:6pdHgi1r0
>>933
そうなんですか・・・ありがとうございます。
しかもその友人が言ってたんですが、以前にもドコモの携帯から
送られたはずのメールが受信できなかったことがあったそうです。
そんなことがあると思うと大事な用事をメールで伝えるのが不安ですね。
935非通知さん:2010/06/30(水) 22:43:36 ID:fRWVIihbO
>>934
何か心配なことがあるならソフトバンクモバイルの場合
ツイッターで孫正義社長に直接要望してみるのもいいかもしれません

ツイッター / masasonさんのプロフィール
http://twitter.com/masason
936非通知さん:2010/07/01(木) 00:12:48 ID:aAK4NxTd0
>>934
おそらくサーバーメールが一杯になった
先行受信にしてる場合、サーバーメールが120通上限に達するとそれ以上受信できなくなる
エラーメールも変身しないので送信者にはわからない
また24時過ぎるとサーバーメールの古い方から20通を自動的に削除するため
翌日以降正常に受信できたりするので本人も気づきにくい
937非通知さん:2010/07/03(土) 11:39:46 ID:8ymHWLCgO
メールの内容に
お忙し中すいません。こんにちは。お疲れ様です。など、
会社の人間以外に面識ある人や友達にも必要なのか?

今の時代背景のなかごくごく当たり前の事をどうおもいますか?
メールには絶対必要とするのか?

人々の生き方、思い、心は違うのです。

ごくごく当たり前とか常識といっていいのか?

938非通知さん:2010/07/04(日) 03:40:19 ID:vAXWet1q0
常識とか他人がどうしてるとかを異常に気にするあなたが病気です。
939非通知さん:2010/07/04(日) 07:36:17 ID:SRH34v2t0
会社によって色々あるな。ウチは社内でお疲れさまなんて、出張中の相手位にしかメールの枕詞にしない。
でも以前は「さん」で上から下までオープンな会社だったのに、最近は社内でも様をつけるようになってきた。 決められたことだけやってりゃいいって風潮が強くなるのと比例してるような気がする。
940非通知さん:2010/07/04(日) 12:12:27 ID:ImyKsyuY0
>>939
どうでもいいけど改行が変
941非通知さん:2010/07/04(日) 21:08:31 ID:pniYnbizO
>>938

ビジネスメールとかあるんですよね?

942非通知さん:2010/07/05(月) 01:25:35 ID:VWDY79u70
だからさあ、なぜ個々の事例をよく考慮して適切な文面を考えるくらいの
ことをしないわけ? テンプレートとかに逃げるなよ。
943非通知さん:2010/07/17(土) 21:47:33 ID:YwH+5mnJ0
このスレでいいのか分からないのですが、お願いします。

AUのケータイを使っています。
今のケータイを修理に出していた間に代替機に届いたメールを本体に移したいのです。
SDカード内のデータは保存してあり、

どうやらAU-ML-M_RE,M-SEフォルダにある○○.VMGというものがメールのファイルにあたるらしいのですが、
一つのSDカードに統合しようとするとファイルの名前をつけ直さなくてはならないようで、そこで行き詰まっています。
詳しい方がいたら助言を下さい。
944非通知さん:2010/07/24(土) 13:01:37 ID:nxGluXBO0
それは機種によるんじゃ?

携帯機種スレで聞いた方がいいんじゃ?
http://anchorage.2ch.net/keitai/
945非通知さん:2010/08/09(月) 23:25:23 ID:AB4Bs1y/O
携帯のメールBOXがいっぱいになり、どこかに移動させたいのですが、
microSDだとあとで見るのが面倒、今のところ添付ファイルのあるものはYahoo!メールに転送しています。

もし他に何かいい方法があったら教えて下さい。
946非通知さん:2010/08/09(月) 23:36:42 ID:C9FDw22g0
>>945
携帯もう一台買え
947非通知さん:2010/08/12(木) 08:20:07 ID:X2sQCdxL0
次スレです

携帯メールの疑問質問・相談・雑談専用 その7
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1281568705/
948非通知さん:2010/08/12(木) 12:11:30 ID:m/kP43iW0
〓が無い
949非通知さん:2010/08/12(木) 12:23:48 ID:N5ACLKbZO
相手はau、私はdocomoですが
いつも相手からのメールの文章の始まりに、
引用した文章でもないはずなのに引用記号『 > 』がついています。
一体何なのでしょうか?
950非通知さん:2010/08/12(木) 12:40:14 ID:m/kP43iW0
別にどうでもいい事なんだけど、

最近先走って(多分同一人物、932SHスレとか)
ID:X2sQCdxL0は、意図的に〓ゲタ抜いたスレ建てまくってるけど何なの?

947 :非通知さん:2010/08/12(木) 08:20:07 ID:X2sQCdxL0
次スレです
携帯メールの疑問質問・相談・雑談専用 その7
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1281568705/

955 :非通知さん:2010/08/12(木) 08:17:31 ID:X2sQCdxL0
間違えましたこっちです
SoftBank 新スパボ一括購入雑談・質問 12
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1281568620/

985 :非通知さん:2010/08/12(木) 08:15:57 ID:X2sQCdxL0
次スレです
【東日本】SoftBank 新スパボ一括購入専用スレ134
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1281568456/
951非通知さん:2010/08/12(木) 13:19:33 ID:tQsmcZ7Q0
>>950
そういう事はスレ立て依頼スレにでも書いてこいよクズ
952非通知さん:2010/08/12(木) 13:55:13 ID:G967GACt0
普通この速度のスレなら950未満で次スレ立てる依頼なんかしないだろ
953非通知さん:2010/08/12(木) 14:11:19 ID:tQsmcZ7Q0
>>952
はぁ?
954非通知さん:2010/08/12(木) 14:30:08 ID:mLNWDPIT0
スレ立て依頼とかの問題ではなく、ID:X2sQCdxL0は最近 950前のスレや
950過ぎても次スレ建ってないような 〓スレ狙って、〓抜きスレ建てまくってるヤツじゃね?
955非通知さん:2010/08/12(木) 16:23:08 ID:+8Q1c3U30
>>954
だったら何だよ?>>950はこのスレで論ずる話題じゃないだろ。
>>952もおかしい。どこどう読んでそういうレスになるんだか。
956非通知さん:2010/08/12(木) 16:37:17 ID:OiWF1X590
特に決まりは聞かないし、板によるのかもしれないけど
基本前スレを踏襲するってのは暗黙のルールじゃないの?

よく乗り物系スレでは、変更時は前末で検討されるね
携帯スレは知らないけど、無断変更は破棄される事も有るでしょ

950も「別にどうでもいい事」なんだって書いてあるんだし
そんなに必死になって噛み付く事じゃないだろう、スルーすればいい事

てかID:X2sQCdxL0本人かw
957非通知さん:2010/08/12(木) 16:58:09 ID:+8Q1c3U30
>>956
だから、それはここに書く事なの?
おまえ頭悪い?
958非通知さん:2010/08/12(木) 17:08:01 ID:EZcP/Kpj0
べつにここに書いてもいいんじゃないの
このスレの次スレの事だし、スレタイに関する事は良くあるじゃん
気に入らなければスルーすればいいだけの事だし

むしろ「必死になって噛み付く」あなたがおかしい
959非通知さん:2010/08/12(木) 17:10:47 ID:3+471FAT0
ID:+8Q1c3U30=X2sQCdxL0? 本人降臨?
960非通知さん:2010/08/12(木) 17:11:05 ID:G967GACt0
>>955
>スレ立て依頼スレにでも書いてこいよ
これ読んだから>>952書いたんだろ
議論を誘導したいならこっち書けよ
【自治】スレ立て依頼議論スレ1【やらないか?●】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1140478343/
携帯PHS板汎用スレッド28【自治・案内・報告】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1218860018/
961非通知さん:2010/08/12(木) 23:35:08 ID:L7XifoCA0
962非通知さん:2010/09/01(水) 17:40:09 ID:FOsBemYI0
携帯用メールアドレス ***@docomo.ne.jpなどなどを
PCのアウトルックにも設定できて、送受信する方法ってありますか?
その場合のキャリアのサービス等も教えていただけるとうれしいです。
963962:2010/09/01(水) 17:41:53 ID:FOsBemYI0
追記です。

PCに設定したい理由は、営業メールを送ることを目的としています。
お客様から了解を得たメールアドレスに送るんですが、携帯のフィルターに
引っかかる人が多くって、トラブルの元になりまして、
簡単に解決するには携帯用メアドがあればいいのかなぁ?と。
964非通知さん:2010/09/02(木) 19:16:27 ID:0+xZ459ei
もしそれができるならスパム業者は効率よく送信できてるだろうね
965非通知さん:2010/09/04(土) 04:33:54 ID:FlCmAeCl0
i.softbank
966非通知さん:2010/09/11(土) 13:56:37 ID:dST1iKoR0
>>962
Outlookでないといけない理由は?
(iモード.net)
967非通知さん:2010/09/12(日) 12:20:14 ID:qpJJyYtEO
既出ならすみません
m(_ _)m
質問です、相手がメール受信拒否していると、送った側には分からないものですか?例えば送信エラー等の表示はされないんですか?

自分au受信拒否しているであろう相手はdocomoです。
968非通知さん:2010/09/12(日) 13:28:41 ID:aHm7Xz1P0
>>967
マルチ死ねって
969非通知さん:2010/09/12(日) 19:35:59 ID:qpJJyYtEO
>>968さんへ
本気で質問したんですが、スレ違いでしたか・・
申し訳ない。
970非通知さん:2010/09/12(日) 22:36:34 ID:3wVZryAT0
スレ違いとマルチの意味もわからないようじゃ、2chやるのは10年早い
971非通知さん:2010/09/13(月) 17:40:30 ID:c9eSMvfk0
すみません、世間にもにちゃんにもスレてないもんで、○血の勉強してきまつ ニヤッ
972非通知さん:2010/10/29(金) 13:25:06 ID:5/XDj29CO
質問です
DoCoMoなのですがアドレスを変更してメアド変えても転送サービスに登録した場合
誰かが前のアドレスにメールを送ってきた時にこちらには転送されてくるけど
相手の人は今まで通り送信できるということなのでしょうか?
それとも変更してるのでメールは戻ってくるのでしょうか?
973非通知さん:2010/10/29(金) 17:11:35 ID:xtdXuKly0
>>972
ゆとり過ぎにもほどがある。
974非通知さん:2010/11/11(木) 10:00:43 ID:c+iix6OL0
☆キャリア
 docomo
☆契約地域
 関西
☆機種名
 SH004B

迷惑メール設定の、指定アドレス拒否についてです。
現在2in1を契約しているのですが
あるメアドからのメールをAメアドでだけ受信拒否ってできますか?
Aモード待受にしている間は受信したくないのです。
よろしくお願いします。
975非通知さん:2010/11/11(木) 10:04:52 ID:c+iix6OL0
補足です。
相手は私のA・Bメアド両方を知っています。
Aはプライベート、Bは仕事に使っています。
仕事メールをオフの日にAメアドに送ってくるのを止めたくての相談です。
976非通知さん:2010/11/11(木) 10:05:39 ID:c+iix6OL0
度々すみません…機種名ミスタイプです、SH-04Bです。
977非通知さん:2010/11/12(金) 10:26:41 ID:5rdSsDDPO
DOCOMOのデコメに質問です。

@デコメを受信した時、デコレーションの画像データはどの様に保存されますか?同じ画像を受信したら上書きされるか、名前が変わって保存されるか…
Aデータフォルダの保存は容量が一杯になるまで保存されますか?件数の縛りはなし?
B↑の画像データのみmicroSDに保存したら、受信したメールのデコレーション情報は失われますか?
Cデコメ(メールと画像データともに)をmicroSDに保存すると、携帯で受信した時と同じ様に保存されますか?


今auを使っていますが、auの場合
@デコメのデータは添付画像として本体データフォルダに、毎回名前を変えて保存される。そのためすぐデータフォルダが一杯になる
A機種により最大保存件数が決まっている(容量が空いてても件数以上保存できない)
B画像情報が失われ、デコレーションの部分が×になる
Cテキストとデコレーションが分離され、ただの文字しか保存されない


docomoへの移行を検討しています。よろしくお願いします。
978非通知さん:2010/11/12(金) 13:16:58 ID:VH1e4I3T0
そもそも勝手にデータフォルダに保存されないし、
auの仕様も不評で現行機種は勝手に保存されない。
979非通知さん:2010/11/29(月) 14:35:55 ID:ykr9D9Rm0
AさんBさんCさんにメールを送るとして、
To:A To:A
To:B Cc:B
To:C Cc:C

と送ることにはどのような違いがあるのでしょうか。
よろしくお願いします。
980非通知さん:2010/11/29(月) 14:55:37 ID:GxsZSG6Z0
>>979
その例示自体が、何がしたいのかさっぱりわからない。
981非通知さん
自己解決しました。
ご迷惑おかけしました。