^-^auがDoCoMoやSoftBankに負けた理由^−^

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
色々あるよな
2白ロムさん:2007/12/31(月) 16:52:56 ID:TFaa+tZ70
受信最大3.1Mbps、送信最大1.8Mbps 対応エリア
※ 2007年10月31日現在
http://www.au.kddi.com/mobile/packetwin/3_1mbps.html
AUは地図表示無し。市町村の名前のみ。

・KCP+統一で全機種もっさり。
・次期のKCP+完成とか言って出る出る詐欺
・チープな端末を高額で販売
・世代遅れのWQVGAディスプレイ&小さい液晶
・アプリ通信3MB制限
・BREW(笑)で勝手アプリ排除
・マイナーなCDMA2000方式のせいでiPhone誘致は絶望的

・無期限繰り越しなのに上限設定
・WINプラン統合で実質値上げ
・買い方セレクトで更に便乗値上げ
・シンプルコースに誰でも割適用不可

・基地局増設さぼってEZweb不通頻発
・Rev.Aエリア全く広がらず
・3.1Mbpsと宣伝しておいて実測80kbpsのPC定額通信
・まともに2GHzを展開せずに2.5GHz占拠
・電波強度表示偽装

・戸田フィルター
・社長・社員の馬鹿発言連発
3白ロムさん:2007/12/31(月) 16:56:11 ID:KpAuVrPaO
さあ(^O^)/おいでよ
僕たちキャリアは違っても同じ携帯仲間じゃないか^^
4白ロムさん:2007/12/31(月) 16:56:19 ID:yPP0Tu0D0
モバ板来てみろよ!w ぁぅ天狗ばかりだしwwプ
5白ロムさん:2007/12/31(月) 16:59:12 ID:puo8rfQNO
>>2
さすがスイーツ(笑)御用達キャリアだな
6白ロムさん:2007/12/31(月) 18:03:11 ID:dJFkrE1IO
>>2
地図にしたらエリアが点だもんなwww
7白ロムさん:2007/12/31(月) 18:13:48 ID:Rkkz5peGO
テンプレ推奨


147:白ロムさん :2007/12/29(土) 04:05:33 ID:Um44A/rd0
W05Kを買った訳だが・・・ - TOTORO(トトロ)の自堕落 日記

ttp://d.hatena.ne.jp/magisystem/20071222/1198315079

AUに、この件について問い合わせをしてみた

今、W05Kを使ってるんですが、回線速度が10分の1程度しか出ません。

◆ 想定の範囲内です。

遅くないですか?

◆ 300Kbps出てるんですよね?十分、高速だと思いますよ
◆ 全国的に見ると、80kbps くらいが、8割程度のエリアですので・・・

広告に偽り有るんじゃないですか?

◆ 3.1Mbpsとは、ベストエフォードですので、その通りの速度は出ません。

それにしては、80kbpsってのは、ひどすぎませんか?

◆ ベストエフォードですので、問題有りません。
8白ロムさん:2007/12/31(月) 18:15:39 ID:BYKfHuiH0
クアルコム、こんな状況
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%83%A0

WiMAX、こんな状況
http://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20360572,00.htm

現在のADSLを置き換える無線技術がモバイルWiMAX
ADSL(KDDI)
http://ja.wikipedia.org/wiki/ADSL

現在のFTTH(光ファイバー)を置き換えるのがSuper3Gと考えて開発を進めている。
FTTH(DoCoMo)
http://ja.wikipedia.org/wiki/FTTH

auは理論値3.1M、ドコモは3.6Mとそんなに差はないように見えるが、
実測となると、auはドコモの半分程度
インフラ投資をさぼってきたつけが一気に回り始めた

さらに、来年前半にはドコモは下り、7.2Mbps 上り5.7Mbpsを始める
auとの差はさらに開くわけだ

http://mpw.jp/speedtest/

◎DoCoMo通信速度統計
├最高 1949kbps
├最低 7kbps
├平均 1012.6kbps
├測定数 443817件

◎KDDI通信速度統計
├最高 1192kbps
├最低 6kbps
├平均 563.4kbps
├測定数 106278件
9白ロムさん:2007/12/31(月) 18:16:13 ID:BYKfHuiH0
http://www.naruhodo-au.kddi.com/qa3617505.html?ans_count_asc=20

【質問】
auのRev.A(2GHz帯)の基地局が少ない、またRev.A(2GHz帯)範囲が政令指定都市と他の大都市をカバーするだけで、去年に比べてそんなに進んでないようにみえるのですが…
後、うろ覚えなんですが、設備投資もD社が確か5000億くらい、S社もそれくらいなのに、KDDIは1800億くらいの設備投資で、基地局増やすやる気がないんでしょうか??

auが採用している規格CDMA2000には、基地局密度を上げられないという、規格上の根本的な欠陥があるらしいんですが本当ですか?
それで、基地局が増やせないと聞いたのですが…

【回答】
ホントです。
CDMAの拡散コードが短いためにコード空間が少なく、あまり基地局を隣接して建てられません。
W-CDMAはその辺考慮されていて、余裕で展開できます。
コードが短い=ペイロードが確保できると言うわけでメリットもあります。

よーするに、広大な人口密度の低いアメリカで開発された規格か
人口密度の高い日本で開発された規格かの違いです。
高速通信するためには基地局の数を増やすしかありませんから
auにとってはこれから「繋がりにくい。遅い」と冬の時代になるとおもいますよ。
DoCoMoがFOMA導入当時に経験した事を繰り返すわけです。
FOMAがまともにつかえるようになるまでにどれくらい掛かったかを考えてみましょう
10白ロムさん:2007/12/31(月) 18:16:29 ID:Rkkz5peGO
テンプレ推奨


クアルコム、こんな状況
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%83%A0

WiMAX、こんな状況
http://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20360572,00.htm

現在のADSLを置き換える無線技術がモバイルWiMAX
ADSL(KDDI)
http://ja.wikipedia.org/wiki/ADSL

現在のFTTH(光ファイバー)を置き換えるのがSuper3Gと考えて開発を進めている。
FTTH(DoCoMo)
http://ja.wikipedia.org/wiki/FTTH

auは理論値3.1M、ドコモは3.6Mとそんなに差はないように見えるが、
実測となると、auはドコモの半分程度
インフラ投資をさぼってきたつけが一気に回り始めた

さらに、来年前半にはドコモは下り、7.2Mbps 上り5.7Mbpsを始める
auとの差はさらに開くわけだ

http://mpw.jp/speedtest/

◎DoCoMo通信速度統計
├最高 1949kbps
├最低 7kbps
├平均 1001.0kbps
├測定数 424445件

◎KDDI通信速度統計
├最高 1192kbps
├最低 6kbps
├平均 563.2kbps
├測定数 101781件

◎SoftBank通信速度統計
├最高 1373kbps
├最低 5kbps
├平均 513.8kbps
├測定数 57642件

11白ロムさん:2007/12/31(月) 18:17:06 ID:BYKfHuiH0
[auのPC向け定額ブロードバンド通信の「3.1Mbps」は大ウソ!?]

http://www.new-akiba.com/archives/2007/12/aupc31mbps.html

・8割のエリアでは「80kbps」しか出ないとKDDIも認識しているようだ。
・ベストエフォートとはいえそのような状態で「最大3.1Mbpsのブロードバンド通信」
 と謳っていいかどうかは疑問が残るところだ。
12白ロムさん:2007/12/31(月) 18:17:58 ID:Rkkz5peGO
テンプレ推奨


http://www.naruhodo-au.kddi.com/qa3617505.html?ans_count_asc=20

【質問】
auのRev.A(2GHz帯)の基地局が少ない、またRev.A(2GHz帯)範囲が政令指定都市と他の大都市をカバーするだけで、去年に比べてそんなに進んでないようにみえるのですが…
後、うろ覚えなんですが、設備投資もD社が確か5000億くらい、S社もそれくらいなのに、KDDIは1800億くらいの設備投資で、基地局増やすやる気がないんでしょうか??

auが採用している規格CDMA2000には、基地局密度を上げられないという、規格上の根本的な欠陥があるらしいんですが本当ですか?
それで、基地局が増やせないと聞いたのですが…

【回答】
ホントです。
CDMAの拡散コードが短いためにコード空間が少なく、あまり基地局を隣接して建てられません。
W-CDMAはその辺考慮されていて、余裕で展開できます。
コードが短い=ペイロードが確保できると言うわけでメリットもあります。

よーするに、広大な人口密度の低いアメリカで開発された規格か
人口密度の高い日本で開発された規格かの違いです。
高速通信するためには基地局の数を増やすしかありませんから
auにとってはこれから「繋がりにくい。遅い」と冬の時代になるとおもいますよ。
DoCoMoがFOMA導入当時に経験した事を繰り返すわけです。
FOMAがまともにつかえるようになるまでにどれくらい掛かったかを考えてみましょう

13白ロムさん:2007/12/31(月) 18:18:17 ID:BYKfHuiH0
同じもん貼ってるwwwスマンwww
14白ロムさん:2007/12/31(月) 18:19:01 ID:Rkkz5peGO
テンプレ推奨


【auのRev.Aエリア展開はめちゃくちゃ】

http://www.au.kddi.com/mobile/packetwin/3_1mbps.html

【auのPC向け定額ブロードバンド通信の「3.1Mbps」は大ウソ!?】
http://www.new-akiba.com/archives/2007/12/aupc31mbps.html

・8割のエリアでは「80kbps」しか出ないとKDDIも認識しているようだ。
・ベストエフォートとはいえそのような状態で「最大3.1Mbpsのブロードバンド通信」
 と謳っていいかどうかは疑問が残るところだ。

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0712/28/news048.html

auはネットワークのアドバンテージがなくなってきています。
ドコモやソフトバンク(当時はボーダフォン)がW-CDMAに取り組んでいたときは、
当初は端末もまともに作れなかったし、エリアもカバーできていなかったので、
auが評価されていました。しかしW-CDMAがしっかりと成熟してきてHSDPAにつながって、
世界的なシナジーで海外メーカーが参入してきて、かなりW-CDMA勢の優位性が見えてきました。
そうなってくると、CDMA2000でやっているauは孤軍奮闘しないといけないので、非常に厳しいと思います。
15白ロムさん:2007/12/31(月) 18:20:32 ID:Rkkz5peGO
こっちこそスマンw
16白ロムさん:2007/12/31(月) 18:51:07 ID:58Myt6n9O
あほの子だ
17白ロムさん:2007/12/31(月) 19:06:57 ID:eEiPsmsj0
Yヽ(゚□゚@)
18白ロムさん:2007/12/31(月) 19:10:12 ID:Cjtm/yUxP
板違いだ、低脳。
19白ロムさん:2007/12/31(月) 19:20:17 ID:CJ2K3Mzt0
>>18
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1198663039/l50
こっちには書かないのか
アウヲタ乙
20白ロムさん:2007/12/31(月) 20:17:32 ID:/k2Qve5AO
理由?

ありすぎて困る
21白ロムさん:2007/12/31(月) 20:24:15 ID:Een2i6gTO
遂にキタ――(゜∀゜)――!!
理由が有りすぎて悲しい,やけ酒してくるわ。
22白ロムさん:2007/12/31(月) 22:15:02 ID:gamCot350
>>1
くたばれ、死ね。
23白ロムさん:2007/12/31(月) 22:15:41 ID:jz9GcarL0
この手のスレ多すぎだけど同意
24白ロムさん:2007/12/31(月) 22:21:36 ID:6+miQjoR0

>>1 参考になります。

こういうのを見ると、今、auを使っている人ってバカだなーって思うよね。
将来的にも、現状ももったいないとしか言いようが無い。

これを読んで判ったけど、auってかなりヒドい惨状って感じ?

とりあえずauだけは怖くて持つ気になれないな。
25白ロムさん:2007/12/31(月) 22:27:42 ID:gamCot350
>>1
>・TOTORO(トトロ)の自堕落 日記「W05Kを買った訳だが・・・」
↑のバカアンチのブログを鵜呑みにしているバカ発見wwwwwwwwww
26白ロムさん:2007/12/31(月) 22:35:13 ID:/k2Qve5AO
あうヲタは回線切って氏んでろ
27白ロムさん:2007/12/31(月) 22:39:48 ID:OBrnMC5DO
なんていうかau使いは何故auが負けたのか解ってない奴が多いね
28白ロムさん:2007/12/31(月) 22:47:35 ID:DbIbW/jDO
料金最高額のau使いは気にしないんだよ
29白ロムさん:2007/12/31(月) 23:04:02 ID:gamCot350
>>29
だまれウンコム厨
30白ロムさん:2007/12/31(月) 23:04:38 ID:eEiPsmsj0
31白ロムさん:2007/12/31(月) 23:06:11 ID:obWO5p2ZO
自己満足度No.1
これに尽きるだろw
32白ロムさん:2007/12/31(月) 23:19:51 ID:0l7PSIfbO
>>26
おまいらはエロアプリでもやって年を越すんだ
33白ロムさん:2007/12/31(月) 23:20:46 ID:lPeLcgU7O
スイーツ路線で自爆

他社の自滅が要因で売れたのを
低価格スイーツ路線で売れたと勘違いして
そのまま突っ走ったら905で涙目
34白ロムさん:2007/12/31(月) 23:22:25 ID:/k2Qve5AO
>>32
アプリも何もかも貧弱なauの僻みディスか?w
35白ロムさん:2007/12/31(月) 23:24:32 ID:OBrnMC5DO
>>32
そんなん落とすくらいなら
洒落で動画落とすわ
二次元なんてカスだし
36白ロムさん:2007/12/31(月) 23:27:50 ID:0l7PSIfbO
>>34
貧弱では無いディスよ

しっかりとした作りです

少々モノ足りないですが、エロアプリを売りにするドコモより清く正しく美しいです
37白ロムさん:2007/12/31(月) 23:29:18 ID:OBrnMC5DO
>>36
売りにしてるソースは?
38白ロムさん:2007/12/31(月) 23:34:38 ID:0l7PSIfbO
>>37
現在のauで唯一売りに出来るシステムは信頼のおけるパケット定額制だけでつ

後はドコモに負けているかも知れません
39白ロムさん:2007/12/31(月) 23:36:07 ID:gZhTNRPn0
女が、au使ってたので仕方なくauに変更してた。
クサレ女とクサレキャリアを同時に解約します。
どうも性病キャリアみたいだし...
2007年よさようなら...
40白ロムさん:2007/12/31(月) 23:37:37 ID:Rkkz5peGO
端末の勝ち負け以前にauは将来が不安すぎる
今回のau叩きもきっかけは905vsau秋冬モデルだったが、叩きついでに端末や通信方式の将来的、Rev.Aやインフラの実情、SIMフリー後の位置付けなど、
今まであうヲタが耳を貸さなかったauの暗部が一気に吹き出した形になり
あうヲタ自身にも単に端末への不満だけでなくauというキャリアへの不信感を芽生えさせるキッカケになったな
41白ロムさん:2008/01/01(火) 00:02:35 ID:o1hs76hu0
何週か前の日経ビジネスに、記事が載っていて、
auは新しい基盤の変更と料金プランの失敗で、当分ドコモの一人勝ちが
続くだろうと書いてあった。
まあ、あたり前の記事だけど外部の人がこれほど厳しい
見方をしているんだなと思ったよ。
42白ロムさん:2008/01/01(火) 00:17:30 ID:CyNypS3sO
SoftBankの300KB規制無くなるらしいです。春ごろらしいです
43白ロムさん:2008/01/01(火) 01:37:45 ID:muUqWuB7O
>>42
釣りだとしても期待しざるを得ない
ソースは?
44白ロムさん:2008/01/01(火) 01:47:27 ID:RqRCsBmg0
>>43
ブルドッグ
45白ロムさん:2008/01/01(火) 01:49:09 ID:SlFQdK1XO
嘘か本当かよく分からんが・・・。

携帯はウィルスに感染しないの?
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1143884290/l50

33:名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/08/07(月) 19:05:12
ただ、ウィルスが最も広まりやすい可能性を秘めてるのがauって言うのも事実。
KDDIはRexOSがあまり普及してないOSだから安全とか言ってたが、
着実に広まりつつある上にウィルス大国のアメリカの会社だしな。
確かにまだまだSymbianの方が圧倒的に多いけど、アプリケーションプラットフォームを
必要としないドコモやvodaのSymbian組はライブラリが
自分たちの必要な機能分しか実装する必要が無い。
つまり、ウィルスを動かそうにもライブラリ不足で動かない可能性がかなり高い。
対してauはBREWをアプリケーションプラットフォームとして実現するために
汎用性の高いライブラリ構成を実装しないといけない。
つまり、ウィルスが動く環境が整っているってこと。
ドコモやVodaはその分Javaでそれを実現しているけど、JavaはVMで動くから
OSのクリティカルな部分やメモリへのアクセスには厳しい制限がついてくるから。
4642:2008/01/01(火) 01:57:51 ID:CyNypS3sO
>>43
親戚にSoftBankの知り合いがいてるから
今は増えてるから何もしないって。増えなくなった時の対策で300KB規制を無くす模様
一時期192文字も有料になった時も親戚がもうすぐ無料になると当時言ってた。だから春頃300KB規制もなるなるって言ってた
だから増えるのは春頃まどとデーターでわかるみたいです
春からau vs SoftBankになる模様
47白ロムさん:2008/01/01(火) 02:24:09 ID:Xrf7UPT/O
>>36
その流れつまんない


もうちょっと捻ってよ
48白ロムさん:2008/01/01(火) 02:57:08 ID:muUqWuB7O
そうか〜(´・ω・`)一応wktkしとくか
でも規制廃除ってそんな公に宣伝出来ないのに効果あるのかな?
49白ロムさん:2008/01/01(火) 04:49:44 ID:UbmI90i+O
嘘記事連発ですね。ドコモが勝つだなんて去年の年末までの話です。エロアプリなんぞ一般人には通用しません。エロアプリで喜ぶのはせいぜいドコオタの皆様だけです。まぁ、AVマニアにも受けるかも知れませんが。
50白ロムさん:2008/01/01(火) 05:11:58 ID:3ZoC/6Dm0
>>49
ぁぅは今年、何処まで堕ちるのかね?ww
51白ロムさん:2008/01/01(火) 05:17:42 ID:JL/bdHhsO
バリューの割引なくてもauのが料金高いのになんでauなの?
富裕層なの?w
52白ロムさん:2008/01/01(火) 05:27:00 ID:QMr1nAMNO
前にこのスレで我慢出来なくてDocomoに換えた者です
近況報告します(^_^;)

F905iに換えたんですが
意外とサクサクで (w41Hにはかなわず、東芝に毛が生えた程度。auからみたら微モツサリ)
しかし画面はかなり綺麗

ただし不満も沢山ある
それは電波の弱さ
仕事場の喫煙所でいつもいじっているんだが
全く入らない
auなら一本は必ず入ってて使えたんだが
あと通信速度はw47T(Rev.A)とほとんど変わらない
FWVGAはi-mode使う場合は全く意味なし
上下に帯びが…広くない
フルブラウザはナイスauよりサクサク
地図アプリやGoogleマップはauよりも素敵。ただ精度が悪い。ロードも遅い
電池持ちは電池パックがもひとつ必要
打ち込みはauの勝ち
っょゃがだしにくい
あとauは使い勝手がシンプルだなとおもた

ぶっちゃけ54sa待たずにMNPして少し公開
auで当たり前のが出来ないんだもん

特にiモードのキャッシュが閉じる度になくなるのは痛かった
Docomoに換えたい人は54saがでてからにしたほうがいいよ

元auらーからの警告
53白ロムさん:2008/01/01(火) 05:27:49 ID:a7AH7+an0
お客様満足度NO.1だの繋がりやすさNO.1だのデザインならauだのなんとか割だのという宣伝にだまされる情報弱者向けキャリアです
54白ロムさん:2008/01/01(火) 05:37:32 ID:3ZoC/6Dm0
>>52 F ww
55白ロムさん:2008/01/01(火) 06:28:49 ID:bwldJacOO
F905iのサクサクなんて少し動画やら曲とか保存したら激モサになったぜ
56白ロムさん:2008/01/01(火) 06:37:33 ID:UbmI90i+O
>>53
通話音質は多少悪いですが、繋がり安さは嘘ではないですよ

明けましておめでとうございます
57白ロムさん:2008/01/01(火) 06:55:56 ID:/Q6YTXEEO
>>52
おまえauに戻っていいよ
58白ロムさん:2008/01/01(火) 09:45:52 ID:giroGHLJ0
女が、au使ってたので仕方なくauに変更してた。
クサレ女とクサレキャリアを同時に解約します。
どうも性病キャリアみたいだし...
2007年よさようなら...


59白ロムさん:2008/01/01(火) 10:55:48 ID:1hmuFqPNO
あう叩きに毎日必死なBE登録日2007-06-07さん
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1198975901/
60白ロムさん:2008/01/01(火) 10:58:36 ID:EYBcz3L7O
>>52
本当に買ったの?
61白ロムさん:2008/01/01(火) 11:03:25 ID:QMr1nAMNO
買ったよ
62白ロムさん:2008/01/01(火) 11:06:26 ID:EYBcz3L7O
>>61
電池持ちは905で一番悪いぞF
63白ロムさん:2008/01/01(火) 15:08:47 ID:Avm8Pbp40
ここまで来るとゲハと同レベルだな
64白ロムさん:2008/01/01(火) 17:05:41 ID:Xrf7UPT/O
au(笑)



スイーツ(笑)
65白ロムさん:2008/01/01(火) 17:08:07 ID:iw9V9VzZO
あう負けたのか?
66白ロムさん:2008/01/01(火) 17:33:32 ID:DjME7ohnO
W54SAが1月号に載ってなかったよ。笑うしかないんじゃね?auオワタ
67白ロムさん:2008/01/01(火) 17:36:46 ID:WxyPL6M2O
>>66
最後の頼みの綱と言っても過言ではない、あの機種が?
このまま2月の解約祭に入る予感
68白ロムさん:2008/01/01(火) 17:42:57 ID:/Q6YTXEEO
>>66
聞いた事もないけど
auの頼みの綱とやらのスペックおしえてw
69白ロムさん:2008/01/01(火) 17:47:09 ID:3Bh0aLMbO
>>67
なんで吸収された会社の携帯が出ると思うんだ?
なんかソースあんの
70白ロムさん:2008/01/01(火) 17:50:06 ID:3Bh0aLMbO
なんだ妄想携帯かw
71白ロムさん:2008/01/01(火) 17:51:08 ID:WxyPL6M2O
>>70
http://www.google.co.jp/
ググれカス
72白ロムさん:2008/01/01(火) 18:00:47 ID:3Bh0aLMbO
73白ロムさん:2008/01/01(火) 18:02:32 ID:3Bh0aLMbO
安価ミスで自滅やねorz
74 【大吉】 【1560円】 :2008/01/01(火) 18:27:53 ID:jSXCqJkP0
W54SAなんかが頼み綱か・・・
75白ロムさん:2008/01/01(火) 18:45:34 ID:DjME7ohnO
一応スペックは大したもんだ。
でる予定だよ。パンフに『発売予定』って書いてあった
76白ロムさん:2008/01/01(火) 18:49:34 ID:fQ3ULmKv0
http://www.sanyo-keitai.com/au/w54sa/w54sa.shtml

この白雪モデルなかなか良いな
正直クールで気に入った
でも、3MB制限とかあっては端末性能もいかせない・・
77白ロムさん:2008/01/01(火) 18:59:58 ID:3Bh0aLMbO
チョット(;^_^Aおもいっきしブラスチックの魂じゃないw
78白ロムさん:2008/01/01(火) 19:03:36 ID:3Bh0aLMbO
サンヨーお得意のサーフラインでも入ってるのかとオモタ
シャア携帯とかガンダム携帯とかと別の意味でデザイン逝っちゃってるわwww
真四角www
79白ロムさん:2008/01/01(火) 20:33:39 ID:XRwf8yVgO
W54SAしか期待出来ないあうなんて…
しかし↑に有るように,丸っこくなったかと思えばやたら四角に。
あうのデザイナーはバランス崩壊してる。
80白ロムさん:2008/01/01(火) 22:03:06 ID:nEN2n4ca0
>>62
ソースもないのに伝聞だけで確定すんなカス
81白ロムさん:2008/01/02(水) 00:56:51 ID:JZUIqFtz0
a u は 低 速 。

【auのPC向け定額ブロードバンド通信の「3.1Mbps」は大ウソ!?】
http://www.new-akiba.com/archives/2007/12/aupc31mbps.html

・8割のエリアでは「80kbps」しか出ないとKDDIも認識しているようだ。
・ベストエフォートとはいえそのような状態で「最大3.1Mbpsのブロードバンド通信」
 と謳っていいかどうかは疑問が残るところだ。
82白ロムさん:2008/01/02(水) 01:04:45 ID:BCaKpcQD0
>>80
いい方ではないと思うが。
83白ロムさん:2008/01/02(水) 01:10:51 ID:7f8f2HWL0
低速バリ3圏外携帯、au
84白ロムさん:2008/01/02(水) 01:11:50 ID:LfphsyLpO
いくらauだからって、禿には負けんだろ…上皇。

普通に契約して一番後悔するのは禿。
4800円のスパボ一括見て愕然とした。
85白ロムさん:2008/01/02(水) 01:25:21 ID:OXxq5BTXO
AUって本当デザインまで気持ち悪い
86白ロムさん:2008/01/02(水) 02:20:08 ID:NmfstCFaO
禿なんてauの2倍は客取らんと儲らないんだぞ。
いつ潰れるかわからんキャリアなんてよく使うよな。
87白ロムさん:2008/01/02(水) 02:24:21 ID:+Dv/2lCT0
禿なんてauの何倍もの速度で成長して、シェアを伸ばしているんだぞ。
いつ追いつかれ、抜かされるかわからんキャリアなんてよく使うよな。

正直、今のauよりSBのほうが色々な意味で強いと思う。
88白ロムさん:2008/01/02(水) 02:41:26 ID:Xngh8PI+0
>>81みたいにアンチの糞ネタを鬼の首でもとったかのように晒すのは相当なキチガイだなwww
89白ロムさん:2008/01/02(水) 02:46:41 ID:fhLK2E9a0
と、キチガイが言ってます。
90白ロムさん:2008/01/02(水) 02:55:01 ID:YERXmpy8O
実際田舎では(当方岩手)auが強い
電波が良いだけでau
FOMAはまだ田舎では穴が多い
本当はSoftBankにしたいがHSDPAはまだ盛岡一部と花巻空港一部しか開通してない
こんな状況では都会みたいにHSDPAが使えないのが田舎の弱みだ
俺はauだが早くSoftBankに頑張ってもらいたい。本当は早くSoftBankにしたいのに。無理ならFOMA。田舎者=auって思われるのが嫌なんで
91白ロムさん:2008/01/02(水) 03:00:12 ID:+Al2fWrhO
>>90
FOMAのプラスエリアも駄目なの?
92白ロムさん:2008/01/02(水) 03:01:52 ID:Vr7aFxF0O
田舎者はどうあがいたって田舎者だろ。

ケータイキャリアで判断するわきゃないだろ。

9390:2008/01/02(水) 03:07:24 ID:YERXmpy8O
>>91
大丈夫だよ
けど橋とかがau電波3本なのにFOMAは橋とかに電波穴がある
SoftBankは意外に良い時もあるけどHSDPAの方がまだまだ感
3G電波バリ3でも安定しないフラフラ
これが岩手の現実
9490:2008/01/02(水) 03:11:41 ID:YERXmpy8O
>>92都会があるから田舎がある
都会が全て良い訳でもないし
田舎者を貶すだけの人って人間的に狭いな
95白ロムさん:2008/01/02(水) 04:03:44 ID:cv92/2NeO
と都会に憧れる田舎人が申しております。
96白ロムさん:2008/01/02(水) 04:10:05 ID:HLIarDIBO
>>93
客センに電話とかすれば?
97白ロムさん:2008/01/02(水) 04:18:12 ID:HLIarDIBO
ところでさ、
SoftBankのHSDPAって必要性あんの?
300k規制あんのになにすんのさ?不思議でならんわ。
98白ロムさん:2008/01/02(水) 04:49:15 ID:f/jKQ5Fo0
ところでさ、
あ〜う〜のRev.Aって必要性あんの?
理論値の半分も出ないのになにすんのさ?不思議でならんわ。
99白ロムさん:2008/01/02(水) 05:41:18 ID:rlhvm5qnO
auじゃないと電波悪くて繋がんないんだよ
繋がってこそ価値がある
auは少なくともモレらには神
100白ロムさん:2008/01/02(水) 06:35:34 ID:PW0nkzk6O
繋がらないなんてないから、言ってることが理解できない
えとDoCoMoだけど
101白ロムさん:2008/01/02(水) 09:15:45 ID:6mGbtL1Z0
auの電波3本を信じれるなんて幸せものだな。
102白ロムさん:2008/01/02(水) 09:23:09 ID:qKfsuA6aO
なんちゃって3本を信じ込んでるから、auに居られるんだよ。
103白ロムさん:2008/01/02(水) 09:33:08 ID:9Xzw5qHjO
auの電波3本が偽装だっていうソース持ってる人いる?
104白ロムさん:2008/01/02(水) 09:54:17 ID:6mGbtL1Z0
>>103
ttp://wiredvision.jp/blog/kogure/200712/200712120039.html

どのキャリアとは言わないがw
105白ロムさん:2008/01/02(水) 09:58:23 ID:9Xzw5qHjO
>>104
ありがとー
なるほどねぇ…
106白ロムさん:2008/01/02(水) 10:04:18 ID:U9lOGgZB0
>>90
当方富山に住んでるけど
圏外なんて滅多にないぞ?
殆ど3本安定
平均通信速度も1400Kbps程だし。
107白ロムさん:2008/01/02(水) 10:12:33 ID:NF3Ja3+30
◎DoCoMo通信速度統計
├最高 1949kbps
├最低 7kbps
├平均 1015.5kbps
├測定数 450354件

◎KDDI通信速度統計
├最高 1192kbps
├最低 6kbps
├平均 563.0kbps
├測定数 107493件

◎SoftBank通信速度統計
├最高 1373kbps
├最低 5kbps
├平均 515.6kbps
├測定数 60530件
108白ロムさん:2008/01/02(水) 10:20:42 ID:NF3Ja3+30
>>107の測定方法は
DoCoMoが20KB通信後(通信準備分)
150KB×5回をDLし平均値で速度を割り出している
auは1420KBの動画をDLし速度を割り出している
100KBを1回DLするのと1KBを100回DLするのでは
後者の方が手間と時間がかかるのは解ると思う

因みにHSDPAはDL時速度が加速していく
10MBの大容量ファイルをDLする時の速度は
2007/05/04(金) 11:03:04 ID:kW/67w7KO
http://g.upwwne.jp/?m=FSAZjbxWXy
10099KBを33.24秒=2430Kbpsと平凡な記録。

↑は深夜24時、 同じサイトから同じ動画を今日10時にDLし
http://g.upwwne.jp/?m=ORsJawG33M
32秒=2524Kbps。

となる
109白ロムさん:2008/01/02(水) 10:29:47 ID:JzEwQL5j0
auは有利な条件で測定しても1192kbpsなのか
110白ロムさん:2008/01/02(水) 11:18:19 ID:vg4dSmB9O
ほんとauの通信速度は詐欺だな。
auに有利な測定方法しといてこの体たらく。

今年はHSDPAの高速化でさらに差が広がるわけか。

まさに au 終わったな。
111白ロムさん:2008/01/02(水) 14:24:28 ID:+Dv/2lCT0

w2ch、凄い使いやすいよな。

http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1198687080/

112白ロムさん:2008/01/02(水) 15:08:12 ID:SLFqAdxU0
低 速 a u 。
113白ロムさん:2008/01/02(水) 15:16:24 ID:2ldnF81H0
かみ合わない戦略──軒並み崩れたauブランド

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0712/28/news048.html

春夏商戦くらいから、かなり商品企画に無理が出てきていました。
正直、2007年のauケータイで、「心底欲しい」と思ったものは1個もありませんでした。
これまでに比べて焼き直し感がすごく強くなっていますし、新プラットフォームへの移行にずいぶん時間がかかった。
サービス面でも新機軸が打ち出せなくなり、デザインの魅力はかなり落ちてきている。
商品の投入タイミングもうまくいかなくなってきています。
114白ロムさん:2008/01/02(水) 20:00:02 ID:h/f9pZQCO

29:携帯電話情報通知しません :2007/06/24(日) 00:19:48 ID:B9BZsCGP0 [sage]
http://br.jig.jp/pc/spec.html
これは酷い・・
これでドコモとauの月額使用料が同じって・・
115白ロムさん:2008/01/02(水) 20:04:08 ID:HIgSfTlSO
↓ドコモ使用者の素直な声


52:白ロムさん :2008/01/01(火) 05:27:00 ID:QMr1nAMNO
前にこのスレで我慢出来なくてDocomoに換えた者です
近況報告します(^_^;)

F905iに換えたんですが
意外とサクサクで (w41Hにはかなわず、東芝に毛が生えた程度。auからみたら微モツサリ)


ただし不満も沢山ある
それは電波の弱さ
仕事場の喫煙所でいつもいじっているんだが
全く入らない
auなら一本は必ず入ってて使えたんだが
あと通信速度はw47T(Rev.A)とほとんど変わらない
FWVGAはi-mode使う場合は全く意味なし
上下に帯びが…広くない

地図アプリやGoogleマップはauよりも素敵。ただ精度が悪い。ロードも遅い
電池持ちは電池パックがもひとつ必要
打ち込みはauの勝ち
っょゃがだしにくい
あとauは使い勝手がシンプルだなとおもた

ぶっちゃけ54sa待たずにMNPして少し公開
auで当たり前のが出来ないんだもん

特にiモードのキャッシュが閉じる度になくなるのは痛かった
Docomoに換えたい人は54saがでてからにしたほうがいいよ

元auらーからの警告



やっぱり au>>>>>ドコモ ってことですね^_^;
116白ロムさん:2008/01/02(水) 20:05:10 ID:3MXju6we0
>>115
自演乙
117白ロムさん:2008/01/02(水) 20:07:20 ID:HIgSfTlSO
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0608/22/news094.html


EV-DO Rev.AとHSDPAを比較すると、この上り方向の転送速度の速さ、ひいては効率の高さが大きな違いになっている。
単位エリア(1セクター)の単位周波数帯域(EV-DO Rev.Aなら1.25MHz、HSDPAなら5MHz)でのサービス提供能力を表
セクタースループットを、利用する周波数帯域で割った、同一周波数あたりの転送可能容量(システム効率)を見てみると
EV-DO Rev.Aでは下りが0.8、上りが0.24から0.29であるのに対し、HSDPAは下りが0.6から0.8、上りは0.12から0.15となる。
アップロードに関してはEV-DO Rev.Aが圧倒的に効率がいい。
118白ロムさん:2008/01/02(水) 20:07:57 ID:h/f9pZQCO
>>115
そのIDはauだからドコモに替えてないの丸わかりwwwwww
テラ乙wwwwww
119白ロムさん:2008/01/02(水) 20:08:49 ID:HIgSfTlSO
509 :携帯電話情報通知しません:2007/12/19(水) 04:45:08 5万円一括購入した905i自体がauに全然及ばない
905iとauではGPSのコールドスタートに10倍(auなら3秒,905なら30秒)
差があった
W-DCMAとCDMA2000 1x WINの根本的なシステムの違いに絶望

120白ロムさん:2008/01/02(水) 20:10:19 ID:3MXju6we0
クアルコム、こんな状況
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%83%A0

WiMAX、こんな状況
http://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20360572,00.htm

現在のADSLを置き換える無線技術がモバイルWiMAX
ADSL(KDDI)
http://ja.wikipedia.org/wiki/ADSL

現在のFTTH(光ファイバー)を置き換えるのがSuper3Gと考えて開発を進めている。
FTTH(DoCoMo)
http://ja.wikipedia.org/wiki/FTTH

auは理論値3.1M、ドコモは3.6Mとそんなに差はないように見えるが、
実測となると、auはドコモの半分程度
インフラ投資をさぼってきたつけが一気に回り始めた

さらに、来年前半にはドコモは下り、7.2Mbps 上り5.7Mbpsを始める
auとの差はさらに開くわけだ

http://mpw.jp/speedtest/

◎DoCoMo通信速度統計
├最高 1949kbps
├最低 7kbps
├平均 1016.2kbps
├測定数 452145件

◎KDDI通信速度統計
├最高 1192kbps
├最低 6kbps
├平均 562.7kbps
├測定数 107877件
└機種別&ランキング

◎SoftBank通信速度統計
├最高 1373kbps
├最低 5kbps
├平均 515.3kbps
├測定数 60750件
121白ロムさん:2008/01/02(水) 20:12:11 ID:HIgSfTlSO
1:白ロムさん :2007/12/26(水) 18:57:19 ID:QklT+F/n0
ドコモ利用者の声 ナビスレより

509 :携帯電話情報通知しません:2007/12/19(水) 04:45:08 ID:Ko9RGWRY0 >>507
俺もそれ期待して2年,相変わらずゼンリンはナビタイムにおよばないし
仮にアプリが追いついても5万円一括購入した905i自体がauに全然及ばない
905iとauではGPSのコールドスタートに10倍(auなら3秒,905なら30秒)
差があった
W-DCMAとCDMA2000 1x WINの根本的なシステムの違いに絶望

540 :携帯電話情報通知しません:2007/12/21(金) 01:17:52 ID:0npMlTNrO
ナビタイム使ってみたけど、ダメだった
ルートからはずれてリルートすると、Uターンしてでも前のルートに戻そうとされる
何度もそうなる
進行している方向は判断してくれないのか
こんなんじゃ使えねー



541 :携帯電話情報通知しません:2007/12/21(金) 01:23:42 ID:QcLTdsCzO
>>540
ナビタイムに限らず大抵のナビはそういう挙動だろ
勿論改善してほしいと思ってる

122訂正:2008/01/02(水) 20:12:24 ID:3MXju6we0
クアルコム、こんな状況
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%83%A0

WiMAX、こんな状況
http://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20360572,00.htm

現在のADSLを置き換える無線技術がモバイルWiMAX
ADSL(KDDI)
http://ja.wikipedia.org/wiki/ADSL

現在のFTTH(光ファイバー)を置き換えるのがSuper3Gと考えて開発を進めている。
FTTH(DoCoMo)
http://ja.wikipedia.org/wiki/FTTH

auは理論値3.1M、ドコモは3.6Mとそんなに差はないように見えるが、
実測となると、auはドコモの半分程度
インフラ投資をさぼってきたつけが一気に回り始めた

さらに、今年前半期にはドコモは下り、7.2Mbps 上り5.7Mbpsを始める
auとの差はさらに開くわけだ

http://mpw.jp/speedtest/

2008年/1/2現在
◎DoCoMo通信速度統計
├最高 1949kbps
├最低 7kbps
├平均 1016.2kbps
├測定数 452145件

◎KDDI通信速度統計
├最高 1192kbps
├最低 6kbps
├平均 562.7kbps
├測定数 107877件
└機種別&ランキング

◎SoftBank通信速度統計
├最高 1373kbps
├最低 5kbps
├平均 515.3kbps
├測定数 60750件
123白ロムさん:2008/01/02(水) 20:14:20 ID:VuvmPJyxO
>>120
その一番下を見る度に思うのは、
FOMAの平均速度が、WINの最高速度抜くんじゃないかということ…
124白ロムさん:2008/01/02(水) 20:16:59 ID:h/f9pZQCO
ナビばっかだな。
125白ロムさん:2008/01/02(水) 20:17:31 ID:tSnixPJr0
>>123
平均速度はどんどん増えてってるからね
つい最近まで1000Kbpsいってなかったのに
126白ロムさん:2008/01/02(水) 20:20:29 ID:HIgSfTlSO
au      下り−最大2.4Mbps 上り−最大144kbps
ドコモ最新 下り−最大3.6Mbps  上り最大384kbps

auは、すでにドコモ最新に近く、auの新方式
EV-DO Rev.Aが始まれば、上りはauの完勝、下りは同等。(下り3.1M―上り1.8M )

だが、ドコモは対応エリアが狭く、auなら最新非対応エリアでも
安心の旧サービスの2.1Mが使えるので、auの優位は揺ぎ無い。
127白ロムさん:2008/01/02(水) 20:23:02 ID:VuvmPJyxO
>>125
これでHSDPAが7.2Mbpsまで解放された日には、あうヲタ涙目だな
128白ロムさん:2008/01/02(水) 20:24:32 ID:tSnixPJr0
>>126
今年前半期にはドコモは下り、7.2Mbps 上り5.7Mbpsを始める
au負けてるじゃん
129白ロムさん:2008/01/02(水) 20:26:33 ID:tSnixPJr0
>>126
>だが、ドコモは対応エリアが狭く

何も知らないんだな
130白ロムさん:2008/01/02(水) 20:27:16 ID:h/f9pZQCO
>>126
>安心の旧サービスの2.1Mが使えるので、auの優位は揺ぎ無い。

へぇwwwwwwwww
131白ロムさん:2008/01/02(水) 20:28:50 ID:HIgSfTlSO
ドコモが速くなったのは、先月から。
当然auも、今月中に速くなる。アメリカのクアルコムKCP+という超絶スペックの新チップの凄さに、日本のメーカーが対応出来ず、発売が遅れたと見られる。
ソレホド凄いチップなんだよ!
132白ロムさん:2008/01/02(水) 20:30:05 ID:1hXPqi6P0
もはやエリアは
FOMA>HSDPA>WIN>>>>>>>>>Rev.A
WINエリア穴多すぎ
基地局がdocomoより少なすぎ
133白ロムさん:2008/01/02(水) 20:30:21 ID:VuvmPJyxO
>>131
何それ?初夢の内容?
実現するといいね(笑)
134白ロムさん:2008/01/02(水) 20:30:56 ID:1hXPqi6P0
>>131
クアルコムKCP+の何が凄いの?
説明してよ^^
135白ロムさん:2008/01/02(水) 20:31:27 ID:+Al2fWrhO
>>131
捏造情報による営業妨害で2Ch運営に通報しました


携帯だからIP変えられないもんなww
ざまあw永久BAN(笑)
136白ロムさん:2008/01/02(水) 20:31:33 ID:nOaYpw63O
ID:HIgSfTlSO 君の能ミソに新チップを投入してもらえwww
137白ロムさん:2008/01/02(水) 20:35:10 ID:h/f9pZQCO
auのホームページが朱色ベースでチカチカするぞ・・・
138白ロムさん:2008/01/02(水) 20:36:42 ID:HIgSfTlSO
開発者のau新チップに対する評価

わしはあるメーカーの開発者じゃが、こんな凄いチップははじめてじゃ。ドコモのチップはすぐ対応出来たが、クアルコムのチップは凄すぎて、対応しきれんかったよ。でも、もう大丈夫じゃ。もうすぐ凄い製品が生まれるぞ、ふぉふぉふぉ。
139白ロムさん:2008/01/02(水) 20:37:46 ID:1hXPqi6P0
クアルコムのチップが凄いんじゃなくて
auが技術力が無さすぎて対応できないんだろ
140白ロムさん:2008/01/02(水) 20:39:01 ID:HIgSfTlSO
>>135
見られる、てかいてあるからセーフだ(笑)
141白ロムさん:2008/01/02(水) 20:40:40 ID:HIgSfTlSO
>>138は実在の人物とは一切関係有りません(笑)
142白ロムさん:2008/01/02(水) 20:42:10 ID:+Al2fWrhO
>>140
書き込みが出来なくなります
短い間だったけどバイバイ
あうの落ちざまを指を加えながら見てるだな
143白ロムさん:2008/01/02(水) 20:43:43 ID:HIgSfTlSO
>>138
成る程!だから発売がおくれたんですね、ドクター!
ますますauに期待しちゃいます。
144白ロムさん:2008/01/02(水) 20:47:18 ID:1hXPqi6P0
>>143
ところでお前どこの機種使ってんの?
145白ロムさん:2008/01/02(水) 20:49:55 ID:HIgSfTlSO
シャープW52SH
146白ロムさん:2008/01/02(水) 20:53:05 ID:HIgSfTlSO
でも、シャープは文字変換が変だから買わないと思う。三菱もダメ。
ひたいおう、が変換出来ない。エイトック採用買うべきだ。
普通、会社はエイトック。
147白ロムさん:2008/01/02(水) 20:55:42 ID:1hXPqi6P0
>>146
なんかお前わざとらし過ぎてauヲタに見えなくなってきた
端末の説明書うpしろ
148白ロムさん:2008/01/02(水) 20:56:04 ID:HIgSfTlSO
ドコモ最新機種でもシャープと三菱は、ヒタイおうは変換出来ない。
ダメだ。
149白ロムさん:2008/01/02(水) 20:58:01 ID:HIgSfTlSO
十月までツーカーのプリペイドだからな。
150白ロムさん:2008/01/02(水) 20:58:20 ID:1hXPqi6P0
>>148
SH905i
普通に変換候補に出るんだが
151白ロムさん:2008/01/02(水) 21:00:57 ID:HIgSfTlSO
>>15
ひたいおう と入れたら一発で出ないだろ。
非 対応 とわけないとダメだろ。
152白ロムさん:2008/01/02(水) 21:01:06 ID:JAydTipfO
>>148
額応
by D703i
153白ロムさん:2008/01/02(水) 21:03:34 ID:HIgSfTlSO
シャープののぞき見防止コントラスト低下機能はいいんだが。ボタン一つで横から見えなくなる。
154白ロムさん:2008/01/02(水) 21:06:54 ID:1hXPqi6P0
>>151
ひたい と入力した時点で出る
155白ロムさん:2008/01/02(水) 21:07:51 ID:HIgSfTlSO
ソフトのサムスンでも ひたいおう非対応 一発変換出来たからな(笑)。
シャープの変換は自社開発なんだが、変換開発部門は首にしろ。エイトックいれろ、とおもう。
156白ロムさん:2008/01/02(水) 21:10:22 ID:1hXPqi6P0
>>155
はやく説明書うpしろカス
157白ロムさん:2008/01/02(水) 21:10:32 ID:HIgSfTlSO
シャープの予測変換は余計な候補が出過ぎ。
返って混乱する。
158白ロムさん:2008/01/02(水) 21:11:30 ID:1hXPqi6P0
>>157
そんなもんで混乱するとかw
どんなちいせえ脳みそ入ってるんだ
159白ロムさん:2008/01/02(水) 21:26:55 ID:3chI9b+D0
いまいちこのコピペがわからないのだが、

?509 :携帯電話情報通知しません:2007/12/19(水) 04:45:08 ID:Ko9RGWRY0 >>507
?俺もそれ期待して2年,相変わらずゼンリンはナビタイムにおよばないし
?仮にアプリが追いついても5万円一括購入した905i自体がauに全然及ばない
?905iとauではGPSのコールドスタートに10倍(auなら3秒,905なら30秒)
?差があった
?W-DCMAとCDMA2000 1x WINの根本的なシステムの違いに絶望

純粋なアプリの起動時間で3秒ってのは有り得ない。
アプリ切替の話なら擬似マルチタスクからのリスタートと裏で動ける機種の比較そのものの意味がない。

?540 :携帯電話情報通知しません:2007/12/21(金) 01:17:52 ID:0npMlTNrO
?ナビタイム使ってみたけど、ダメだった
?ルートからはずれてリルートすると、Uターンしてでも前のルートに戻そうとされる
?何度もそうなる
?進行している方向は判断してくれないのか
?こんなんじゃ使えねー

リルートしても大きく進んでいなきゃ元のルートを提示するのはauでも同じ
進行している方向を判断する電子コンパス搭載機は過去の話(進行した方向を判断するヘディングアップのみ)

同じ地点で両機器を使って比較試験したならわかるんだけど、客観的すぎて意味がない。
160白ロムさん:2008/01/02(水) 21:30:31 ID:+Al2fWrhO
ATOK機種では非対応は学習させないと出ません
未対応はでます

実際「非対応」自体日本語として正しくないとする説があります
161白ロムさん:2008/01/02(水) 21:33:39 ID:0lwOrNIz0
>>160
まあ日本語としておかしくても
使われてるしな
162白ロムさん:2008/01/02(水) 21:40:24 ID:Uz8rQ9CfO
非対応は本来は未対応な気がするが…学習させれば無問題。
163白ロムさん:2008/01/02(水) 23:11:46 ID:h/f9pZQCO
変換議論と日本語勉強スレになりました。
auアンチスレではなくなりました。
164白ロムさん:2008/01/02(水) 23:37:37 ID:91Cs3TEj0
auから905に変えた者ですが、
通信速度以外はauのほうがいいですね。
でも自分は通信速度重視なのでドコモで満足です。
シバリもないし。
ただauが実効通信速度を上回ることがあればまた戻ります。あれば。。
165白ロムさん:2008/01/02(水) 23:42:52 ID:pVaKPHwcO
>>164
異常にバカ高い請求額が来ない事を祈ります
166白ロムさん:2008/01/02(水) 23:49:07 ID:91Cs3TEj0
>>165
え??
機種代考えなかったらauより安いケド…
パケホだし
167白ロムさん:2008/01/02(水) 23:57:02 ID:pVaKPHwcO
>>166
すみません
私はauのパケ定以外は信用がおけないだけです
168白ロムさん:2008/01/03(木) 00:05:54 ID:G4T1W8JEO
イミフ
169白ロムさん:2008/01/03(木) 00:06:24 ID:Y4d1jt2mO
ID:HIgSfTlSOにKCP+組み込んだら今よりましになるかな?

ならないか。どちらもクソみたいな性能だもんな。www
170白ロムさん:2008/01/03(木) 00:10:33 ID:OKaCk/pjO
機種が地味
最近やっとINFOBAR出たけど…

昔は奇抜なのばっかで楽しかったのに
171白ロムさん:2008/01/03(木) 00:26:05 ID:KgcGrhGhO
とりあえず、auはKCP+が出たら無敵だろう。
今でもフルブラウザ(PCサイト)ではない携帯サイズでは、ドコモ新機種と変わらないスピードだし。スピード測定の数値はタウンロードの数値なので、差が大きく出るが、サイト閲覧なら大差無い。

172白ロムさん:2008/01/03(木) 00:31:29 ID:5ba8a+z70
>>171
これでKCP+機がクソだったら笑えないなw
その新機種が投入されて始めて905シリーズにやっと追いつきそうな状態なのに。

>タウンロードの数値なので
街路か?w

「無敵」って子供じゃないんだから・・・・。こういう発言は妄想ではなく出てから言おうな。。。
173白ロムさん:2008/01/03(木) 00:38:05 ID:KgcGrhGhO
無敵じゃない、

最強ーW
174白ロムさん:2008/01/03(木) 00:42:07 ID:WfENYWGa0
こんなことばっかやってるから負けるんじゃね?

W54SA
http://imepita.jp/20080102/861420
175白ロムさん:2008/01/03(木) 00:42:16 ID:uCsPs9x+0
3MB制限が緩和されないとストレス溜まるだけなんじゃないかな・・
176白ロムさん:2008/01/03(木) 00:43:53 ID:2Fx09Uw/O
仲間由紀恵最強
177白ロムさん:2008/01/03(木) 00:45:22 ID:lbLfCc33O
携帯サイトは言ってるとおりだとして
GoogleマップやNAVITIMEアプリで航空写真表示させる場合なんかは差が実感できるはずですっ!
178白ロムさん:2008/01/03(木) 00:48:57 ID:JWruc9vJO
たとえ端末の性能が良くなっても結局規制でがんじがらめだからなあ
179白ロムさん:2008/01/03(木) 00:50:55 ID:KgcGrhGhO
でも、都心部ならイーモバイルが最強かなと、かんじて来た。やっぱ速いし。
auから須磨ートフォン出れば最強何だが
180白ロムさん:2008/01/03(木) 00:53:48 ID:KgcGrhGhO
>>178
規制っていつも規制掛かってる訳じゃないだろ。
なんでお前規制規制って馬鹿の一つ覚えなんだ?
181白ロムさん:2008/01/03(木) 00:55:44 ID:uCsPs9x+0
3MB規制の回避技あるのか・・
182白ロムさん:2008/01/03(木) 00:57:22 ID:IYrPvwnjO
あうが規制がかかってるのは事実だろカス

アプリ3MB通信制限
勝手アプリ不可


さらにはアンテナ偽装表示とかもう…
183白ロムさん:2008/01/03(木) 00:59:36 ID:uCsPs9x+0
>>182
ちょっと冷静になれ
>>180さんは規制の回避方法を知っているようだ
機嫌損ねると不味い
184白ロムさん:2008/01/03(木) 01:00:09 ID:2Fx09Uw/O
>>182
アンテナ偽装表示はウソ

ドコモアンテナの方が怪しいでしょ
185白ロムさん:2008/01/03(木) 01:02:40 ID:KgcGrhGhO
じゃあ、その規制で具体的に何が見れないのか、何が出来ないのかかけや。
どうせエロだろ。
186白ロムさん:2008/01/03(木) 01:07:36 ID:IYrPvwnjO
さて本日も糞あうヲタのIDが二つ現れました

携帯二台で自演はお手のものだな(笑)
187白ロムさん:2008/01/03(木) 01:08:14 ID:lbLfCc33O
ふたことめにはエロか
さすがトップページにエロバナー広告のauユーザーww
188白ロムさん:2008/01/03(木) 01:09:15 ID:KgcGrhGhO
規制云々偉そうに言っている馬鹿がみるのは、エロアプリだ。他に何がある?
くだらねえ!
こんな小さな画面でエロかよW
情けねえ。
189白ロムさん:2008/01/03(木) 01:11:28 ID:KgcGrhGhO
>>187
じゃあ何みるんだ?
190白ロムさん:2008/01/03(木) 01:11:31 ID:lbLfCc33O
>>188
Googleマップアプリ
191白ロムさん:2008/01/03(木) 01:12:27 ID:RAdy1JwwO
>>188
着うた
192白ロムさん:2008/01/03(木) 01:13:37 ID:IYrPvwnjO
ニコモバ
jigブラウザ
jigポッドキャスト
Googleマップ


挙げればキリがありません^^
193白ロムさん:2008/01/03(木) 01:14:23 ID:lbLfCc33O
すまん
そもそもエロアプリってなに?
名称がエロアプリってのがあるの??
194白ロムさん:2008/01/03(木) 01:15:56 ID:RAdy1JwwO
大体そんなアプリあんの?w
気持ち悪いw
195白ロムさん:2008/01/03(木) 01:18:37 ID:2Fx09Uw/O
エロアプリはドコオタの特権でつ
196白ロムさん:2008/01/03(木) 01:18:59 ID:KgcGrhGhO
Googleマップ?そんなの、auの地図とカワラネエよ。馬鹿馬鹿しい。
着歌?CD買えや。音質悪いだろ、着歌なんて。
まともな音質知らないなんて惨め。
197白ロムさん:2008/01/03(木) 01:19:33 ID:IYrPvwnjO
>>195
死ねカス
二台目に逃げんな
198白ロムさん:2008/01/03(木) 01:20:58 ID:lbLfCc33O
>>194
KgcGrhGhOが言うにはあるらしいぞw
つかってないのにどんだけエロに詳しいんだww
KgcGrhGhOはwww
199白ロムさん:2008/01/03(木) 01:22:58 ID:lbLfCc33O
Googleマップ?そんなの、auの地図とカワラネエよ。

Googleマップ?そんなの、auの地図とカワラネエよ。

Googleマップ?そんなの、auの地図とカワラネエよ。
200白ロムさん:2008/01/03(木) 01:23:38 ID:IYrPvwnjO
>>196
Googleマップは無料です
全世界衛星写真表示可

ナビ命のお前にはわからないだろうなw
一生有料の公式でぼったくれてろ(笑)
201白ロムさん:2008/01/03(木) 01:26:27 ID:2Fx09Uw/O
>>197
残念ながらその方と私は違います

エロアプリの遣りすぎは短気の元
202白ロムさん:2008/01/03(木) 01:26:52 ID:KgcGrhGhO
>>192
auのPCサイトビューアーならPCサイトみれるし、Jigブラウザ利用可能だろ?
最近のau、知らないのか?
203白ロムさん:2008/01/03(木) 01:27:48 ID:IYrPvwnjO
>>201
エロアプリに固執してる時点で自演認めてるだろ

さっさと死ねあう社員
204白ロムさん:2008/01/03(木) 01:31:37 ID:kTeTccuG0
エロアプリするなら大画面のドコモの方が良いだろう…。
何だこのえせあう社員。とっとと精神外科手術受けて来い。
205白ロムさん:2008/01/03(木) 01:32:08 ID:KgcGrhGhO
>>200
知ってるよそんな事。
パソコンで見れるよ。
携帯ではナビの地図の方が便利だよ。
206白ロムさん:2008/01/03(木) 01:35:00 ID:IYrPvwnjO
>>202
あぁ、あうのjigな(笑)
同じ金額払うのに機能すんごい制限されてやんの(笑)
PCサイトビューワー…500KB制限ww
207白ロムさん:2008/01/03(木) 01:35:15 ID:KvO1GItt0
>>196
auの着うたのビットレートは最大で64kbpsだっけ?
そりゃ音悪いわ。
DoCoMoは普通の着うたなら128kbpsでも普通にいけるぞ。

>>202
JAVA版は確かにあるな。
が、

http://bf.jig.jp/pc/faq.html
Q4 auのBREW端末に対応する予定はありますか?
jigブラウザFREEは今後、BREW版に対応する予定となっておりますが、
対応にはKDDIの審査を通る必要があり、対応時期はまだ未定でございます。

と最近の機種が搭載しているBREWは使えないようだな。
208白ロムさん:2008/01/03(木) 01:36:28 ID:KgcGrhGhO
>>203
ジグブラウザいらねえだろ。
今のauはオペラ搭載だぞ。
勘違いしてんだろ?
携帯版しか見れないと思ってたのか?
どんどん進化してんだよ。
解ったか、あほ。
209白ロムさん:2008/01/03(木) 01:37:57 ID:IYrPvwnjO
>>205
お前はナビが無いと近くのコンビニにも行けないって言ってたな…なら仕方ないなw
一生金振り込んでろww


普通はGoogleマップの地図表示で十分だからw
ナビがついてる地図アプリも地図使うだけなら永久無料だしなww
210白ロムさん:2008/01/03(木) 01:39:27 ID:ba4B7t0iO
ID:2Fx09Uw/O
自分で自分に違いますってwww 能ミソに酸素いってるの? ID:KgcGrhGhO
211白ロムさん:2008/01/03(木) 01:40:50 ID:IYrPvwnjO
>>208
WQVGAの画面でさらに500KB制限のオペラですかww
糞だな
jigブラウザのがマシ
212白ロムさん:2008/01/03(木) 01:42:06 ID:KgcGrhGhO
規制は必要に応じて解除していくんだよ。
そうじゃなきゃ、11月以前のドコモみたいに、360kbpsになるだろ。
新チップで高速になるんだよ、クズ。頭つかえや。
213白ロムさん:2008/01/03(木) 01:43:57 ID:lbLfCc33O
PCサイトビューアーって月にパケ100円分しか使わなくても
上限6000円に一気に上げられると見たけどマジですか?
214白ロムさん:2008/01/03(木) 01:44:03 ID:IYrPvwnjO
>>212
HSDPAは二年近く前からやってます
捏造死ねカス
215白ロムさん:2008/01/03(木) 01:45:00 ID:2Fx09Uw/O
>>204
そのエロアプリ遣りすぎたビッグフェイスさっさと手術受けた方がイイですよ
216白ロムさん:2008/01/03(木) 01:45:39 ID:IYrPvwnjO
>>212
受信最大3.1Mbps、送信最大1.8Mbps 対応エリア
※ 2007年10月31日現在
http://www.au.kddi.com/mobile/packetwin/3_1mbps.html
AUは地図表示無し。市町村の名前のみ。

・KCP+統一で全機種もっさり。
・次期のKCP+完成とか言って出る出る詐欺
・チープな端末を高額で販売
・世代遅れのWQVGAディスプレイ&小さい液晶
・アプリ通信3MB制限
・BREW(笑)で勝手アプリ排除
・マイナーなCDMA2000方式のせいでiPhone誘致は絶望的

・無期限繰り越しなのに上限設定
・WINプラン統合で実質値上げ
・買い方セレクトで更に便乗値上げ
・シンプルコースに誰でも割適用不可

・基地局増設さぼってEZweb不通頻発
・Rev.Aエリア全く広がらず
・3.1Mbpsと宣伝しておいて実測80kbpsのPC定額通信
・まともに2GHzを展開せずに2.5GHz占拠
・電波強度表示偽装

・戸田フィルター
・社長・社員の馬鹿発言連発
217白ロムさん:2008/01/03(木) 01:46:04 ID:KvO1GItt0
>>212
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0701/05/news087.html
どこらへんが360k規制か説明してもらえるか?
それにインフラに金かけてない会社がRev.A端末投入しまくったら
今以上に遅くなるだろうよ。
218白ロムさん:2008/01/03(木) 01:46:11 ID:IYrPvwnjO
>>215
死ね二台目
219白ロムさん:2008/01/03(木) 01:51:38 ID:lbLfCc33O
Rev.Aってイーモバイルに足元にも及ばない展開なんだな
東京ですら都区内+2市って
220白ロムさん:2008/01/03(木) 01:52:55 ID:lbLfCc33O
エロアプリってなに?
auヲタの脳内アプリ??www
221白ロムさん:2008/01/03(木) 01:52:56 ID:fuQu8OOuO
とりあえずアウは最悪なんだよ。
何が最悪か、このスレを一読すればわかる^^
222白ロムさん:2008/01/03(木) 01:55:19 ID:2Fx09Uw/O
ドコオタの皆様がなんと言おうとauは今年もお客様満足度No.ワン
223白ロムさん:2008/01/03(木) 01:55:33 ID:IYrPvwnjO
黙り込み開始w

次はGPSの話題になるかな(笑)
224白ロムさん:2008/01/03(木) 01:56:04 ID:KgcGrhGhO
>>209
おまえ何も知らないんだな。
auのナビタイムは無料で地図見れる。ナビ使わない単なる地図閲覧は無料。Googleより見やすいし。
225白ロムさん:2008/01/03(木) 01:56:29 ID:ba4B7t0iO
ID:KgcGrhGhO
ID:2Fx09Uw/O
お前も心療内科で妄想癖と偽言癖を治療したほうがいいよwww
226白ロムさん:2008/01/03(木) 01:58:40 ID:fuQu8OOuO
なんか言えばナビの自慢だからなぁアウヲタは
227白ロムさん:2008/01/03(木) 01:58:44 ID:KvO1GItt0
>>224
WQVGAで見やすいって言われてもなぁ(笑)
228白ロムさん:2008/01/03(木) 01:59:28 ID:lbLfCc33O
NAVITIMEは閲覧はドコモも無料すけど
229白ロムさん:2008/01/03(木) 02:00:32 ID:IYrPvwnjO
>>224
あれ?ナビ使わないの?
キミはナビがないと生活に困るみたいな事言ってるよねw
話題すり替えんな屑


738:774RR ◆/nZIGpr3qc []2008/01/02(水) 23:38:35 ID:iHuuhSRO0
現在のお客様満足度

docomo 185
softbank 151
au -201

auのお客様満足度はマイナス 201票 -201票

  ∩___∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
   | 丿     ヽ    i ノ       `ヽ' 
  /  ○   ○ |    / `(○)  (○)´i、  
  | U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ  気違い信者さんっ
 彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙   早く!【偽】を代表するauを擁護してください!!!
 /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ `/´ ヽ  ここまでヒドくなった、au【笑】は自分を始め、かつてのあうオタぐらいじゃ対処出来ません 
 |      ヽ  ./ ,' 3  `ヽーっ  /     |  
│   ヾ    ヾl   ⊃ ⌒_つ ..ソ      │
│    \,,__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ   |


2ちゃんねる内 お客様満足度ナンバー1は? (747)
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1198115389/
230白ロムさん:2008/01/03(木) 02:03:43 ID:KgcGrhGhO
ドコモオタノバかなところは、携帯端末での話とパソコンでのデータ通信を一緒にしているところ。
携帯では360kだろ。
231帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :2008/01/03(木) 02:04:07 ID:ow/EAfD00

ついに−200超えたか(w

どん底だな(w

しかもあうのCMも2ちゃんねるでも嫌われ度ナンバーワン(w

あのCM見て殺意を感じるぞ(w
232白ロムさん:2008/01/03(木) 02:04:43 ID:KvO1GItt0
ID:KgcGrhGhO
葬祭・葬式会場 7次会にもいるな
233白ロムさん:2008/01/03(木) 02:05:31 ID:KgcGrhGhO
だったらGoogleマップなんかいらねえじゃん。
馬鹿じゃねえの。
234白ロムさん:2008/01/03(木) 02:06:20 ID:KvO1GItt0
>>230
自分が書いた事を読んでみようか?

212 白ロムさん New! 2008/01/03(木) 01:42:06 ID:KgcGrhGhO
規制は必要に応じて解除していくんだよ。
そうじゃなきゃ、11月以前のドコモみたいに、360kbpsになるだろ。
新チップで高速になるんだよ、クズ。頭つかえや。
235白ロムさん:2008/01/03(木) 02:07:12 ID:IYrPvwnjO
>>230
話すり替えんな屑
HSDPAの開始時期が去年の11月だと主張するおまえはkbpsの意味も分かってねーだろ

なんたって通信速度メガの人だもんな
236白ロムさん:2008/01/03(木) 02:07:32 ID:N5JIff00O
ま、まん(ry
237白ロムさん:2008/01/03(木) 02:07:59 ID:fuQu8OOuO
Googleマップの良さを知ることが出来ないなんてかわいそうなアウユーザー
238白ロムさん:2008/01/03(木) 02:08:13 ID:KgcGrhGhO
ドコモオタの馬鹿さ加減には愕然。
気違いレベル。
239白ロムさん:2008/01/03(木) 02:08:59 ID:lbLfCc33O
何回か通信速度アプリ起動してるけど
1200〜1700kbpsですが
240白ロムさん:2008/01/03(木) 02:09:07 ID:IYrPvwnjO
>>233
Googleマップは簡易的にGPSに対応しました
今後はどんどんドコモに参入してきます

あうなんか見捨ててな(笑)
241白ロムさん:2008/01/03(木) 02:10:20 ID:IYrPvwnjO
>>238
論破完了w
負けを認めたな屑
242白ロムさん:2008/01/03(木) 02:10:49 ID:ba4B7t0iO
>>238 それはお前の自己紹介だなwww
243白ロムさん:2008/01/03(木) 02:11:39 ID:KvO1GItt0
おまいら、お疲れー( ´∀`)ノ
じゃあ寝るわ
244白ロムさん:2008/01/03(木) 02:11:48 ID:KgcGrhGhO
>>235
気違い。M=メガじゃん。Kの上がメガ。知症は死ね。
245白ロムさん:2008/01/03(木) 02:11:51 ID:fuQu8OOuO
そういえばドコモはGoogleと提携するらしいな。
もうアウは終了だな・・・
246白ロムさん:2008/01/03(木) 02:12:23 ID:2Fx09Uw/O
>>242
エロアプリ脳は本当に短気の集まり
247帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :2008/01/03(木) 02:14:25 ID:ow/EAfD00

これだけどん底に落ちて(w

もう純減が確定してるけどTCAますます楽しみだよな(w

あうヲタ全滅が目に浮か・・・(w
248白ロムさん:2008/01/03(木) 02:14:47 ID:IYrPvwnjO
>>244
おまえは通信速度2メガとか
bpsすらつけてなかったじゃんw
痴呆社員死ね
249白ロムさん:2008/01/03(木) 02:15:10 ID:KgcGrhGhO
ドコモエロアプリ虫は気違い。可哀相。
250白ロムさん:2008/01/03(木) 02:15:32 ID:IYrPvwnjO
>>246
自演さっさと認めろよ
251帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :2008/01/03(木) 02:15:46 ID:ow/EAfD00

TCA大笑い速報はいよいよ来週月曜日だぜ!!

au二ヶ月連続純減確定してるけどさ(w
252白ロムさん:2008/01/03(木) 02:16:53 ID:IYrPvwnjO
>>249
受信最大3.1Mbps、送信最大1.8Mbps 対応エリア
※ 2007年10月31日現在
http://www.au.kddi.com/mobile/packetwin/3_1mbps.html
AUは地図表示無し。市町村の名前のみ。

・KCP+統一で全機種もっさり。
・次期のKCP+完成とか言って出る出る詐欺
・チープな端末を高額で販売
・世代遅れのWQVGAディスプレイ&小さい液晶
・アプリ通信3MB制限
・BREW(笑)で勝手アプリ排除
・マイナーなCDMA2000方式のせいでiPhone誘致は絶望的

・無期限繰り越しなのに上限設定
・WINプラン統合で実質値上げ
・買い方セレクトで更に便乗値上げ
・シンプルコースに誰でも割適用不可

・基地局増設さぼってEZweb不通頻発
・Rev.Aエリア全く広がらず
・3.1Mbpsと宣伝しておいて実測80kbpsのPC定額通信
・まともに2GHzを展開せずに2.5GHz占拠
・電波強度表示偽装

・戸田フィルター
・社長・社員の馬鹿発言連発
253白ロムさん:2008/01/03(木) 02:17:11 ID:ba4B7t0iO
ID:KgcGrhGhO
ID:2Fx09Uw/O
エロアプリ脳は君www
心療内科でカウンセリングしてもらいなさいwww
254白ロムさん:2008/01/03(木) 02:17:36 ID:KgcGrhGhO
>>250
バソコンニダイ、携帯ニダイで自演かよ!
255白ロムさん:2008/01/03(木) 02:17:55 ID:lbLfCc33O
>>246
お前の脳にしか存在しないエロアプリか
エロアプリってなんですか?
捏造??www
256白ロムさん:2008/01/03(木) 02:18:57 ID:2Fx09Uw/O
エロアプリ脳はよくこれを使う→ww
257白ロムさん:2008/01/03(木) 02:20:09 ID:IYrPvwnjO
>>254
幻覚見始めたな
早く地獄に召されなさい
258白ロムさん:2008/01/03(木) 02:20:45 ID:IYrPvwnjO
>>256
二台目死ね
259白ロムさん:2008/01/03(木) 02:22:47 ID:lbLfCc33O
しかしauユーザー代表の2人はホントおもしろいな
260白ロムさん:2008/01/03(木) 02:23:21 ID:XRgU1arZ0
>>212
おまえさんはKCP+で使われる7500がすごいチップだと言ってるのか?
だったら905シリーズで既に同等の性能のチップが使われているのだが。

万が一7500の方が性能が上だとしても、全く同じ性能でドコモ、ソフトバンクで
使われているW-CDMA向けの7200というチップが当のクアルコムが売っているのだが。

証拠の記事だよ
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/USNEWS/20040514/144148/

これで納得できなければ開発元のクアルコムのページを見てみな。
261白ロムさん:2008/01/03(木) 02:24:35 ID:KgcGrhGhO
社会不適応エロアプリ異常者専用端末ドコモ

使えば使う程、馬鹿に磨きがかかります(笑)
262白ロムさん:2008/01/03(木) 02:24:45 ID:ba4B7t0iO
ID:KgcGrhGhO
ID:2Fx09Uw/O
お前はバレる自演をよく使うwww くやしいのう くやしいのうwww
で今晩、泊まってるネット喫茶はいくらするの?
263白ロムさん:2008/01/03(木) 02:28:05 ID:lbLfCc33O
馬鹿auユーザーは聞いてる事に答えられねーし
つまんなくなってきたな
264白ロムさん:2008/01/03(木) 02:29:23 ID:AMqy8Y/zO
社会不適応エロゲー異常者専用OSwindows

使えば使う程、馬鹿に磨きがかかります(笑)

mac最強www
windowsはエロゲー脳w
265白ロムさん:2008/01/03(木) 02:33:06 ID:2Fx09Uw/O
>>263
つまんない時こそのエロアプリ
266白ロムさん:2008/01/03(木) 02:44:04 ID:lbLfCc33O
>>265
auにはあるんだろうけど俺DoCoMoだからなくて(笑)
267白ロムさん:2008/01/03(木) 02:45:37 ID:2Fx09Uw/O
>>266
それは誤情報です

オヤスミナサイ
268白ロムさん:2008/01/03(木) 02:46:27 ID:lbLfCc33O
auはエロアプリあるからDoCoMoもあると思ってるんだな
おもしろいねauって
269白ロムさん:2008/01/03(木) 02:48:06 ID:lbLfCc33O
>>267
ちょw
エロアプリユーザーのauさんもうちょい起きてて(笑)
270白ロムさん:2008/01/03(木) 02:57:02 ID:XRgU1arZ0
>>261>>264

>>260についての意見はないのですか?
KCP+のチップはすごいんでしたよね?
271白ロムさん:2008/01/03(木) 03:04:32 ID:RR5t/0rqO
アウオタ惨めw
272白ロムさん:2008/01/03(木) 03:05:37 ID:KgcGrhGhO
auでもGoogleマップ見れるじゃん。やっぱドコモエロアプリマニア痴呆脳はあてにならない(笑)
273白ロムさん:2008/01/03(木) 03:08:16 ID:KgcGrhGhO
クアルコム様があるからドコモ変態エロアプリマニア痴呆脳でも携帯が使えるんだよ。有り難く思え。
274白ロムさん:2008/01/03(木) 03:10:04 ID:KgcGrhGhO
エロアプリはどんどん馬鹿に磨きが掛かっている(笑)
275白ロムさん:2008/01/03(木) 03:11:07 ID:RR5t/0rqO
アウオタ哀れw
276白ロムさん:2008/01/03(木) 03:11:30 ID:XRgU1arZ0
>>272-274

>>260についての意見はないのですか?
KCP+のチップはすごいんでしたよね?
277白ロムさん:2008/01/03(木) 03:12:09 ID:2kXTN4meO
とっくにネタ切れなのによくやるね。
auに明るい未来はありません。
278白ロムさん:2008/01/03(木) 03:13:22 ID:KgcGrhGhO
だいたい、ドコモ社長自信がエロアプリマニアだからアキレル。
279白ロムさん:2008/01/03(木) 03:22:03 ID:5ba8a+z70

au機を持っていると言うだけでそこはかとなく湧き上がってくるこの劣等感は何だろう・・・。
将来性も期待出来ず、他のキャリアからは遅れを取り、時代の流れに乗り切れていない機種が勢揃い。

ドコモやSBを使っている人が輝いて見える。


時代遅れなのはどうやら、auを使っている自分だと今、気づいた。。。。。。。。

このまま時代遅れのauオタで居る必要は無い。。。変わらなきゃ、時代の流れに乗れる自分に・・・・。





手遅れになる前に。。。。
280白ロムさん:2008/01/03(木) 03:25:31 ID:lbLfCc33O
まぁKgcGrhGhOが言うにはauは凄いそうなんで
KgcGrhGhOと同類のひとはau使ってりゃいいんじゃないすか?(笑)
281白ロムさん:2008/01/03(木) 03:36:03 ID:XRgU1arZ0
>>280
いや、もうauはすごいというのは諦めだしたようだ。
>>278ではもはや携帯の話ではなくそれとは何の関係もない人物の
裏も何も取れてない話をでっち上げてるだけだし。

悔しすぎてもう携帯の話できる状態じゃないようだな。
まあ携帯の話に戻せば叩きのめすのみだがw
282白ロムさん:2008/01/03(木) 03:39:59 ID:7FXw2+VZ0
Docomo派は正しい事を守ろうと反論に必死になるのも判るがau派は…
auの批判と言う意では無くau派が不憫に思えてきました。
283白ロムさん:2008/01/03(木) 03:43:33 ID:KgcGrhGhO
auはGoogleマップ見れないとかドコモエロアプリマニアのいうことはデマばかり。
ドコモは社名をエロアプリ株式会社にかえた方がいい。
284白ロムさん:2008/01/03(木) 03:53:26 ID:5ba8a+z70
>>283
あのね、私ね、ケータイでエロ動画を見るならPCで見たほうが画面も大きくて臨場感もたっぷりでそっちのほうが萌えると思うんだ。
でもね、モニターの中の2次元とかを相手にしてるなら、私でして欲しいなー・・・なんて(何)

さ・て・と。
神田明神に行ってリアル脇巫女見て、鷲宮神社でらき☆すた見てきますね♪

撮影してうpしよっかなw
285白ロムさん:2008/01/03(木) 04:50:21 ID:XRgU1arZ0
>>283

>>260についての意見はないのですか?
KCP+のチップはすごいんでしたよね?

それと>>278が本当だという証拠を提示してください。

後あなたが言うエロアプリのアドレスを示してください。
有るなら簡単に示せますね。

(ひっかかった・・・クックック)
286白ロムさん:2008/01/03(木) 04:57:17 ID:DZl2yq9BO
>>1
ソフトバンク路線で行くべきなのに、DoCoMoと同じ気になったから。
287白ロムさん:2008/01/03(木) 05:00:25 ID:KgcGrhGhO
284ネカマ化
288白ロムさん:2008/01/03(木) 05:04:53 ID:h58LB4Ly0
バリ3圏外(笑)
289白ロムさん:2008/01/03(木) 05:12:18 ID:KgcGrhGhO
ドコモエロアプリ虫(笑)
290白ロムさん:2008/01/03(木) 05:57:07 ID:RR5t/0rqO
アウオタ惨めw
291白ロムさん:2008/01/03(木) 05:59:05 ID:yWJRd1CAO
とゆーか別にエロに限定しなくても
DoCoMoのアプリはあうより良いじゃんwww

プークスクス
292白ロムさん:2008/01/03(木) 06:56:15 ID:WJF2cYUxO
てかエロアプリって馬鹿にしてんのか?侮蔑になってない気が…
293白ロムさん:2008/01/03(木) 06:56:35 ID:XDDwu5JmO
2ちゃんではもうau落ち目だが一般ではまだまだ騙せる。一般は通話とメルが出来れば屑端末でも大丈夫。AQUOSってだけでW61SHバカ売れになるだろう
悲しいけどこれが世間の答だろうな
そんな俺は2月my割更新月なんで引越する
たぶんDoCoMoに
294白ロムさん:2008/01/03(木) 06:56:44 ID:YBiXu2pi0
あうは終わったね
295白ロムさん:2008/01/03(木) 07:12:34 ID:KgcGrhGhO
>>293
ネタか?(笑)
新チップで高速化、規制緩和されるときにわざわざモッサリドコモに移動する馬鹿いるとは(笑)エロアプリ狙いか(笑)まあ、人生転落への第一歩へ確実に進んで行く(笑)携帯でニコニコ、エロアプリやり出したらニート街道まっしぐら(笑)まともな奴いないぞ(笑)
296白ロムさん:2008/01/03(木) 07:14:01 ID:KgcGrhGhO
>>294
おまえ終わってるね(笑)
297白ロムさん:2008/01/03(木) 07:15:13 ID:WJF2cYUxO
>>295
いやいや61SHは糞でしょーよ
298白ロムさん:2008/01/03(木) 07:25:17 ID:RR5t/0rqO
新チップ出してから言えW
チップ変わっても貧弱なインフラで制限なんか解除出来るかwww
299白ロムさん:2008/01/03(木) 07:40:14 ID:RAdy1JwwO
出す出す詐欺
300白ロムさん:2008/01/03(木) 08:46:23 ID:KgcGrhGhO
二月のマスコミ報道予想

ドコモ三ヶ月天下
auが新チップ投入で、auショップは人だかり。一方、ドコモは完全に失速。次世代電波割り当て落選で勢いを失い、高速通信も上りで完敗。ドコモはエロアプリ専用という評判も足を引っ張った様だ。中村社長は「エロアプリ規制でイメージ回復が必要だ」と険しい表情。
301白ロムさん:2008/01/03(木) 08:49:57 ID:W9N1GunKO
↑小野寺乙
302白ロムさん:2008/01/03(木) 08:59:26 ID:KgcGrhGhO
三月報道予想
日本のハイテクケータイ
第54回国際通信連合会議に出席した福田総理は、ドコモの高速通信技術を称賛され、有頂天。だが、タイのトンチャイ首相に、ドコモユーザーエロアプリばかりよ、の声に会場は爆笑の渦に。日本はハイテクの使い道を誤った様だ。
ロイター
303白ロムさん:2008/01/03(木) 09:02:59 ID:DgHAPGTAO
>>302
ご近所や身内に迷惑掛ける前に然るべき施設に収容してもらえ。 

304白ロムさん:2008/01/03(木) 09:04:10 ID:ggz7OqAJO
元気なあうヲタが生き残っていて安心したwww
305白ロムさん:2008/01/03(木) 09:05:39 ID:RR5t/0rqO
妄想しか頼どころがないアウオタ惨め
306白ロムさん:2008/01/03(木) 09:10:39 ID:IYrPvwnjO
>>302
受信最大3.1Mbps、送信最大1.8Mbps 対応エリア
※ 2007年10月31日現在
http://www.au.kddi.com/mobile/packetwin/3_1mbps.html
AUは地図表示無し。市町村の名前のみ。

・KCP+統一で全機種もっさり。
・次期のKCP+完成とか言って出る出る詐欺
・チープな端末を高額で販売
・世代遅れのWQVGAディスプレイ&小さい液晶
・アプリ通信3MB制限
・BREW(笑)で勝手アプリ排除
・マイナーなCDMA2000方式のせいでiPhone誘致は絶望的

・無期限繰り越しなのに上限設定
・WINプラン統合で実質値上げ
・買い方セレクトで更に便乗値上げ
・シンプルコースに誰でも割適用不可

・基地局増設さぼってEZweb不通頻発
・Rev.Aエリア全く広がらず
・3.1Mbpsと宣伝しておいて実測80kbpsのPC定額通信
・まともに2GHzを展開せずに2.5GHz占拠
・電波強度表示偽装

・戸田フィルター
・社長・社員の馬鹿発言連発
307白ロムさん:2008/01/03(木) 11:09:08 ID:8z+D6/yfO
au意味ねーな
308白ロムさん:2008/01/03(木) 11:10:17 ID:cW7UC2lzO
ようやく伸びてきたなこのスレ。
309白ロムさん:2008/01/03(木) 12:09:45 ID:Y4d1jt2mO
それにしても全く広がらず速度も遅いRev.A対応のKCP+機なんて出して意味あるのかねw

今まで通りのクズスペック端末でも出してた方がいいんじゃねーの?ww
W61SHとかW55Tとかみたいなのさ。

あ、誰も買わないか!www
310白ロムさん:2008/01/03(木) 12:25:01 ID:2kXTN4meO
某携帯ショップ前では店員が外に出て看板を持ち声を上げau端末0円と必死に売ってる
がしかし誰も店に入ることなく、隣のさくらやドコモ売り場に人だかり
0円でもイラネーのか。
ソフトバンク同様にクーポン配る必要があるなauは
311白ロムさん:2008/01/03(木) 12:26:35 ID:Dlh0MNsBO
au(笑)
312白ロムさん:2008/01/03(木) 12:37:18 ID:1TZdgJ+3O

auを使ってるってだけで世の中から見放されたような劣等感にさい悩まされるよな。
313白ロムさん:2008/01/03(木) 12:43:51 ID:CjfEwXj8O
んぁ?
314白ロムさん:2008/01/03(木) 12:49:58 ID:L/Uwr5v4O
あうヲタ哀れWWWWWWWWW
315白ロムさん:2008/01/03(木) 12:58:09 ID:2AB4xxvXO
ここにau信者が居たのか・・・
316白ロムさん:2008/01/03(木) 13:05:26 ID:B28h5Cx3O
auに目もくれずに〜のくだりは胡散臭いな。
糞キャリア貶すのは結構だが、それ以下の禿工作員はちょうし乗んなや。
317白ロムさん:2008/01/03(木) 13:08:04 ID:UZTGBFKkO
↓ドコモ使用者の素直な声


52:白ロムさん :2008/01/01(火) 05:27:00 ID:QMr1nAMNO
前にこのスレで我慢出来なくてDocomoに換えた者です
近況報告します(^_^;)

F905iに換えたんですが
意外とサクサクで (w41Hにはかなわず、東芝に毛が生えた程度。auからみたら微モツサリ)


ただし不満も沢山ある
それは電波の弱さ
仕事場の喫煙所でいつもいじっているんだが
全く入らない
auなら一本は必ず入ってて使えたんだが
あと通信速度はw47T(Rev.A)とほとんど変わらない
FWVGAはi-mode使う場合は全く意味なし
上下に帯びが…広くない

地図アプリやGoogleマップはauよりも素敵。ただ精度が悪い。ロードも遅い
電池持ちは電池パックがもひとつ必要
打ち込みはauの勝ち
っょゃがだしにくい
あとauは使い勝手がシンプルだなとおもた

ぶっちゃけ54sa待たずにMNPして少し公開
auで当たり前のが出来ないんだもん

特にiモードのキャッシュが閉じる度になくなるのは痛かった
Docomoに換えたい人は54saがでてからにしたほうがいいよ

元auらーからの警告


やっぱり au>>>>>ドコモ ってことですね^_^;
318白ロムさん:2008/01/03(木) 13:15:18 ID:RAdy1JwwO
>>317
そいつはアウヲタ
319白ロムさん:2008/01/03(木) 13:21:11 ID:VuMsDLZ50
>>317
客観的数字を見せてやろう。
Rev.AはドコモHSDPAの半分程度のスピードしか出ていない。
嘘は止めような。
貧弱ネットワーク&看板に偽りありのau。
数字の大小が分かるヤツならauが如何に低速なのかが分かる。

この遅さ…過去30件で1M超えてるのが1件もない。
ドコモは1.5M超えが続出していると言うのに。

http://mpw.jp/3g2speed/

◎KDDI通信速度統計
├最高 1192kbps
├最低 6kbps
├平均 562.8kbps
├測定数 108484件
└機種別&ランキング
320白ロムさん:2008/01/03(木) 13:31:54 ID:UZTGBFKkO
↓ドコモ使用者の素直な声


826:白ロムさん :2008/01/02(水) 15:35:51 ID:gdAL/28hO [sage]
今、箱根駅伝を見に芦ノ湖行った帰りだけど、DoCoMoだと象徴的なスポットの数十メートル
以内を除きはすべて圏外か偽装バリ3。
周りの人がauのWebで速報みたり、メール送ってるのを見て泣きたくなったよ。


やっぱり au>>>>>ドコモ ってことですね^_^;
321白ロムさん:2008/01/03(木) 13:42:28 ID:L/Uwr5v4O
〇あうヲタブログ一覧〇

http://blog.auone.jp/skyopon/ (店員)

http://blog.auone.jp/ez88blog/ (まだマシなほうかな)

http://blog.auone.jp/love789/ (あきらかに無知なのに知ったか)
322白ロムさん:2008/01/03(木) 13:47:32 ID:2Fx09Uw/O
今日もエロアプリ信者の声が木霊する
323白ロムさん:2008/01/03(木) 13:53:37 ID:znTPXNEh0
・世代遅れのWQVGAディスプレイ
・WINプラン統合で実質値上げ
・買い方セレクトで更に便乗値上げ
・シンプルコースに誰でも割適用不可

個人的にauが嫌いになった理由はココら辺。
ナビ?そんなもんあっても使わないから。
324白ロムさん:2008/01/03(木) 13:55:29 ID:kRgPSCWwO
エロアプリ連呼して楽しんでるアウヲタって
一度エロアプリ落とそうとしたからアウじゃ落とせないって知ってるんだぜ?
325白ロムさん:2008/01/03(木) 13:58:20 ID:EUeiT+O30
auで通信速度計測やったら数回で規制パケ量に達するのではないか?
326白ロムさん:2008/01/03(木) 14:03:19 ID:sBcEZzSq0
>>320
おっ!au、WEB・メール使えるようになったんだ。
昨日まで年末から日本の各地でかなり使えなかった所多いらしいよwwww

au by KDDI 障害・輻輳報告スレ part22
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1195561571/l50
327白ロムさん:2008/01/03(木) 14:03:35 ID:/dvUizyG0
そもそもツーカーを吸収したのが失敗だった

ツーカーがauを吸収すべきだった
328白ロムさん:2008/01/03(木) 14:12:12 ID:1TZdgJ+3O

P905i、Laox、石丸電気、DS辺りはほぼ無いに等しいな。
ソフマップには若干あったみたい。

in アキバ。

石丸電気ケータイ館は相変わらず在庫が無いね。

http://p.pita.st/?47qexgiv
329白ロムさん:2008/01/03(木) 14:15:05 ID:gFrs+Q5i0
アレ?
DSって今日やってんの?
330白ロムさん:2008/01/03(木) 14:15:31 ID:W9N1GunKO
>>326
DoCoMoの通信障害は許すのがドキュマークオリティだなw
331白ロムさん:2008/01/03(木) 14:15:54 ID:Z0BdzT+0O
>>328
村の外れにあるような、超小規模のケータイショップでさえ、905iシリーズは入荷待ち…
904iや903iでは、こんな事無かったぞ
やっぱり、人気なんだな
332白ロムさん:2008/01/03(木) 14:23:09 ID:1TZdgJ+3O
>>329
アキバのDSはやってるよ?
今、見て来たし。

売ってるとこもあるんだろうけど、新規に限りとかね。
333白ロムさん:2008/01/03(木) 14:37:52 ID:yDWpntfv0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1753441

auでこれよりさくさくな環境で2ch見れる方法ある?
334白ロムさん:2008/01/03(木) 14:52:33 ID:RAdy1JwwO
>>330
滅多に無いからな
335白ロムさん:2008/01/03(木) 14:54:07 ID:8z+D6/yfO
DSは年中無休
336白ロムさん:2008/01/03(木) 14:55:05 ID:gFrs+Q5i0
>>332
thx!
夕方アキバDS行ってくる

>>334
でも、公式には無いけど1/1は一部であったよ
0:10〜0:25くらい?メール遅延してた@さいたまさいたま
それ以外は皆無だったので正直スゲー
337白ロムさん:2008/01/03(木) 14:56:01 ID:gFrs+Q5i0
>>335
別スレでだまされたのかな?
三が日休みだよとかレスされてた
ともかくサンクス
338白ロムさん:2008/01/03(木) 14:59:50 ID:iWQBGF+50
ーーーーーーーーーーここまで読んだ。
http://bennri.com/
339白ロムさん:2008/01/03(木) 15:13:09 ID:UZTGBFKkO
↓世界も認めるau


733:白ロムさん :2008/01/01(火) 19:48:13 ID:mXCrPBusO [sage]
世界各所に遅れたが、ようやくハワイも年が明けた。
明けましておめでとう。

さっそくではあるが、常夏のハワイから報告致します。
auにとっては良い報告になる。
しかしドコモヲタにとっては新年そうそう残念なお知らせになってしまうことになるが
どうか落ち込むことなく聞いてほしい。

昨日、胸のあたりにオレンジ色でau、首の後ろにWINのロゴを入れたTシャツを着て、au端末を持ってハワイ島を散歩してみた。
するとすれちがう日本人観光客どころか、ハワイ島原住民の皆様にまでオシャレな視線を浴びた。
そんなオシャレなauと自分を誇りに思う。

どうやら今年も au>>>>>ドコモ

この図式は変わらないようだ。

まず、自分のせいで現地でドコモ端末を使っていた
ドコモヲタには肩身が狭い思いをさせてしまったことに対しては、申し訳ないと言っておく。

ドコモヲタがハワイ島原住民の人々に日本の自称最先端携帯905を自慢げにみせびらかしていたが
俺のauの携帯を見たとたんに、こちらの方に視線が集中してしまった事実は言うまでもない。
どうやらハワイ島原住民の人々は携帯を見たら、瞬間的にどちらの携帯の方が優れているのかを見抜く能力を潜在的に備えているようだ。
これにはさすがに驚いた。
340白ロムさん:2008/01/03(木) 15:17:37 ID:8z+D6/yfO
auの携帯ハワイじゃ使えないんだよね…
341白ロムさん:2008/01/03(木) 15:25:25 ID:5ba8a+z70
>>337
数あるDSでほとんど元旦なども営業しているが、その中で休みのところもあるって事だね。
342白ロムさん:2008/01/03(木) 15:30:25 ID:8z+D6/yfO
田舎のDSも都心のDSも普通に365日やってる
休みのところ探す方が難しい
343白ロムさん:2008/01/03(木) 15:32:27 ID:5ba8a+z70
>>340
しょーもないな、それ。
344白ロムさん:2008/01/03(木) 15:33:56 ID:qDHUg2LX0
俺だまされたってことか
くそーぉおおお(ry
345白ロムさん:2008/01/03(木) 15:41:19 ID:KgcGrhGhO
Docomoに換えた者です
近況報告します(^_^;)

F905iに換えたんですが
意外とサクサクで (w41Hにはかなわず、東芝に毛が生えた程度。auからみたら微モツサリ)


ただし不満も沢山ある
それは電波の弱さ
仕事場の喫煙所でいつもいじっているんだが
全く入らない
auなら一本は必ず入ってて使えたんだが
あと通信速度はw47T(Rev.A)とほとんど変わらない
FWVGAはi-mode使う場合は全く意味なし
上下に帯びが…広くない

地図アプリやGoogleマップはauよりも素敵。ただ精度が悪い。ロードも遅い
電池持ちは電池パックがもひとつ必要
打ち込みはauの勝ち
っょゃがだしにくい
あとauは使い勝手がシンプルだなとおもた

ぶっちゃけ54sa待たずにMNPして少し公開
auで当たり前のが出来ないんだもん

特にiモードのキャッシュが閉じる度になくなるのは痛かった
Docomoに換えたい人は54saがでてからにしたほうがいいよ

元auらーからの警告



やっぱり au>>>>>ドコモ ってことですね^_^;
346白ロムさん:2008/01/03(木) 15:42:17 ID:RAdy1JwwO
>>345
写真うp
347白ロムさん:2008/01/03(木) 15:45:34 ID:CZ/dCcjpO
勝ち負けより好みだろ?SBは嫌いだ
348白ロムさん:2008/01/03(木) 15:47:10 ID:T+ETfjCT0
>>345
せめてID変えてくれwww
349白ロムさん:2008/01/03(木) 15:48:36 ID:RAdy1JwwO
>>347
個人的にはD>S>auだ
350白ロムさん:2008/01/03(木) 15:49:11 ID:M8elWh5M0
>>349
ナカーマ
351白ロムさん:2008/01/03(木) 15:50:52 ID:ApgqiX96O
Dが一番やろな。
俺もアウから変えたけど、
やっぱDやなぁ(≧艸≦)
352白ロムさん:2008/01/03(木) 15:56:34 ID:8z+D6/yfO
電波の電波がね
353白ロムさん:2008/01/03(木) 15:58:53 ID:8z+D6/yfO
もうなんのことだか…au使ってるとこんな症状がでます。

162:白ロムさん :2008/01/03(木) 15:35:35 ID:KgcGrhGhO
ドコモは電波の電波が弱く、とおくまでとどかないので、建物を貫通出来ないがauは貫通する。だから、鉄筋コンクリんはドコは貫通出来ないのだ。




354白ロムさん:2008/01/03(木) 15:59:56 ID:ba4B7t0iO
au2月の大量解約祭りをwktkするスレ
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1197515664/l50

My割とは?
http://ja.wikipedia.org/wiki/MY%E5%89%B2
なぜ来年2月に大量解約に結びつくの?
http://www.naruhodo-au.kddi.com/qa3507190.html

つまり一番初期にMy割加入した客が解約できるからです。
ちなみに「My割を更新するつもりが無い旨」を
しっかり今のうちからお客様センターに伝えておきましょう。
別に更新しない事は事前に言っておけます。
355白ロムさん:2008/01/03(木) 16:00:27 ID:KgcGrhGhO
わてはDocomoに換えた者や
近況報告するで(^_^;)

F905iに換えたんや
意外とサクサクで (w41Hにはかなわず、東芝に毛が生えた程度。auからみたら微モツサリ)


ただし不満も沢山あるで
それは電波の弱さや
仕事場の喫煙所でいつもいじっているんやが
全く入らないんや。たまらんがな
auなら一本は必ず入ってて使えたんやが
あと通信速度はw47T(Rev.A)とほとんど変わらないで
FWVGAはi-mode使う場合は全く意味なしや、おちょくっとんのか

地図アプリやGoogleマップはauよりもええかもな。ただ精度が悪いんや、ロードも遅いで
電池持ちは電池パックがもひとつ必要や
打ち込みはauの勝ちや
っょゃがだしにくいんや
あとauは使い勝手がシンプルだなとおもたな

ぶっちゃけ54sa待たずにMNPして少し公開や
auで当たり前のが出来ないんやから、あかんわ
特にiモードのキャッシュが閉じる度になくなるのは痛かったで
Docomoに換えたい奴は54saがでてからにしたほうがええで

元auらーからの警告や



やっぱり au>>>>>ドコモ ってことやな^_^;
356白ロムさん:2008/01/03(木) 16:06:50 ID:V+eGltqAO
>>355
Fなんか買うお前が悪い訳で…
357白ロムさん:2008/01/03(木) 16:07:10 ID:8z+D6/yfO
ID:KgcGrhGhO

シネカス
358白ロムさん:2008/01/03(木) 16:09:06 ID:KgcGrhGhO
関西方面でもドコモの評判は良くない様ですね。
359白ロムさん:2008/01/03(木) 16:12:38 ID:KgcGrhGhO
>>356
なんやと?どつくで
360白ロムさん:2008/01/03(木) 16:13:56 ID:8z+D6/yfO
せめて自演してくれ 同じIDでは…
361白ロムさん:2008/01/03(木) 16:15:56 ID:KgcGrhGhO
auのためなら、にょうぼもなかす〜
362白ロムさん:2008/01/03(木) 16:17:13 ID:IYrPvwnjO
>>359
死ねカス
F使いの俺に謝れ
363白ロムさん:2008/01/03(木) 16:17:49 ID:MEgPQ5z60
>>355

生粋の関西人は、こんなわざとらしい関西弁は使いません
しかもコピペ…
364白ロムさん:2008/01/03(木) 16:22:13 ID:V+eGltqAO
>>363
入らないんやがとか、入っ(てて)とか言わんわな
365白ロムさん:2008/01/03(木) 16:23:38 ID:V+eGltqAO
>>359
いてまうど、われぇ
366白ロムさん:2008/01/03(木) 16:25:09 ID:KgcGrhGhO
はいらんのやが、ですか
367白ロムさん:2008/01/03(木) 16:25:49 ID:KgcGrhGhO
はいっとってですか
368白ロムさん:2008/01/03(木) 16:26:59 ID:Y4d1jt2mO
とんでもないウジ虫が沸いてるな。
同じIDで自演て・・。

超ド級のバカを久々に観たよ。
369白ロムさん:2008/01/03(木) 16:28:41 ID:KgcGrhGhO
いてまうど、は関東人はわからない。やっつけるぞ、という意味らしい。
370白ロムさん:2008/01/03(木) 16:29:46 ID:8z+D6/yfO
こんな奴がau使ってると思うと気持ち悪くなったのでDoCoMoにMNPします。
371白ロムさん:2008/01/03(木) 16:29:55 ID:KgcGrhGhO
>>368
まじれすかこわるい
372白ロムさん:2008/01/03(木) 16:31:04 ID:KgcGrhGhO
>>370
じえんおつ
373白ロムさん:2008/01/03(木) 16:32:27 ID:Z0BdzT+0O
>>369
×「関東人は分からない」
〇「関西人以外は分からない」
374白ロムさん:2008/01/03(木) 16:33:54 ID:5ba8a+z70
>>353
日本語で頼む。

>>355
Fじゃーダメだなーw

>>362
でも、結局一番売れているのはPなんだし。
375白ロムさん:2008/01/03(木) 16:35:53 ID:vUz+zIAD0
関西人しゃしゃってんじゃねーよ
376白ロムさん:2008/01/03(木) 16:38:17 ID:KgcGrhGhO
いみわからん
377白ロムさん:2008/01/03(木) 16:40:49 ID:KgcGrhGhO
関東での評判
Docomoに換えた者です
近況報告します(^_^;)

F905iに換えたんですが
意外とサクサクで (w41Hにはかなわず、東芝に毛が生えた程度。auからみたら微モツサリ)


ただし不満も沢山ある
それは電波の弱さ
仕事場の喫煙所でいつもいじっているんだが
全く入らない
auなら一本は必ず入ってて使えたんだが
あと通信速度はw47T(Rev.A)とほとんど変わらない
FWVGAはi-mode使う場合は全く意味なし
上下に帯びが…広くない

地図アプリやGoogleマップはauよりも素敵。ただ精度が悪い。ロードも遅い
電池持ちは電池パックがもひとつ必要
打ち込みはauの勝ち
っょゃがだしにくい
あとauは使い勝手がシンプルだなとおもた

ぶっちゃけ54sa待たずにMNPして少し公開
auで当たり前のが出来ないんだもん

特にiモードのキャッシュが閉じる度になくなるのは痛かった
Docomoに換えたい人は54saがでてからにしたほうがいいよ

元auらーからの警告


やっぱり au>>>>>ドコモ ってことですね^_^;
378白ロムさん:2008/01/03(木) 16:41:50 ID:IYrPvwnjO
>>374
売り上げ=性能かよ
P厨は氏ね
あうヲタ偽装F信者は死ね
379白ロムさん:2008/01/03(木) 16:45:36 ID:KgcGrhGhO
>>378
Fが悪いわけじゃなく905が悪いのでは
380白ロムさん:2008/01/03(木) 16:46:17 ID:8z+D6/yfO
162:白ロムさん :2008/01/03(木) 15:35:35 ID:KgcGrhGhO
ドコモは電波の電波が弱く、とおくまでとどかないので、建物を貫通出来ないがauは貫通する。だから、鉄筋コンクリんはドコは貫通出来ないのだ。
381白ロムさん:2008/01/03(木) 16:48:43 ID:IYrPvwnjO
>>379
905総合にくんじゃねえあうヲタ社員
382白ロムさん:2008/01/03(木) 16:48:48 ID:KgcGrhGhO
いや、auが良すぎる。
最新ドコモと比べても、auは遜色無いってことだろ、上のほうの感想は
383白ロムさん:2008/01/03(木) 16:49:57 ID:KgcGrhGhO
>>380
日本ごかけ
384白ロムさん:2008/01/03(木) 16:51:30 ID:KgcGrhGhO
>>381
ドコモ中村社長が悪いのでは
385白ロムさん:2008/01/03(木) 16:56:18 ID:8z+D6/yfO
>>383
お前文章だカスシネカス
386白ロムさん:2008/01/03(木) 17:01:20 ID:Y4d1jt2mO
まぁ、KgcGrhGhOがわめけばわめくほどauのイメージが悪くなるんだから
勝手にわめかせておけばいいか。

悪かったな、KgcGrhGhO君、どんどんわめいてくれ。


これでこいつがドコモ工作員だったらうますぎて脱帽だわ。
387白ロムさん:2008/01/03(木) 17:01:30 ID:KgcGrhGhO
>>380
声にだして読みたい日本語ですね
388白ロムさん:2008/01/03(木) 17:14:50 ID:8z+D6/yfO
>>387
お前の言葉だからね
162:白ロムさん :2008/01/03(木) 15:35:35 ID:KgcGrhGhO
ドコモは電波の電波が弱く、とおくまでとどかないので、建物を貫通出来ないがauは貫通する。だから、鉄筋コンクリんはドコは貫通出来ないのだ。

389白ロムさん:2008/01/03(木) 17:47:17 ID:PoNqTYFz0
糞なケータイ使ってると、人間まで糞になるア〜ウ〜
390白ロムさん:2008/01/03(木) 17:58:14 ID:7FXw2+VZ0
docomoだけど↑そういうの要らないと思う
391白ロムさん:2008/01/03(木) 18:00:08 ID:yY/JlE9gO
ドコモオタ引くわ‥‥
392白ロムさん:2008/01/03(木) 18:04:33 ID:KgcGrhGhO
ドコモオタの自演にはまいちんぐ
393(。・_・。)ノ ◆SLYeqn7nnI :2008/01/03(木) 18:07:02 ID:2AB4xxvXO
>>392

エエエェェ(゚Д゚)ェェエエエ
394白ロムさん:2008/01/03(木) 18:07:10 ID:2Fx09Uw/O
ドコオタの逝きすぎたチンコにまいっちんぐ
395白ロムさん:2008/01/03(木) 18:09:48 ID:8z+D6/yfO
>>392
お前リアル池沼?
脳外科か精神科いきな
396白ロムさん:2008/01/03(木) 18:12:34 ID:UZTGBFKkO
↓ドコモヲタ(笑)


908:白ロムさん :2008/01/02(水) 18:17:36 ID:YFy++W87O [sage]
六本木ヒルズから中継。

森ビルのフロワーの片隅にDoCoMoの手提げ袋をどう言う訳か自慢げに持ち、
今日機種変したばかりであろう905端末を持ってウロウロしている人を見つけてしまった。
恐る恐る近づいていて見ると、なにやら独り言を言っているみたいだ。

「いやはや〜 905買っちゃいましたよ〜 フンガーフンガー」
「さっそくナビゲーターでアキバまでご案内されちゃいましたよ〜 フンガーフンガー 」

鼻息でメガネは曇っているし、ここは秋葉原ではない・・・
明らかに挙動不審人物である。
善良なauユーザー都民として通報しようか迷ったが、そっとしておいてあげることにした。
苦渋の決断ではあったが、彼が自らの力で改心する、わずかな希望にかけてみた。
これは善良なauユーザーの一人としての優しさだと理解してもらいたい。

それにしても、相変わらずドコモヲタは理解し難い人物である・・・・
397白ロムさん:2008/01/03(木) 18:30:49 ID:IfJ3ZSs90
端末の安さか月々の料金か?--ケータイの新しい買い方
http://japan.zdnet.com/review/special/story/0,3800083627,20364175,00.htm
398白ロムさん:2008/01/03(木) 19:09:10 ID:FaTqRZcs0

664 名前:携帯電話情報通知しません[sage] 投稿日:2008/01/03(木) 15:19:30 ID:DVvtPdVeO
auのPCサイトビューワーは、WVGA機でも画像はQVGA解像度で表示され店舗地図をみても
ジャギーがひどくてわからない。
なので画像をダウンロードしても特定のピクセルサイズ以外は開けない仕様なので使いも
のにならない。
携帯用ブラウザは負け規格のHDML対応を強いられる為クアルコムのブラウザ一択。
これがひどく、まともにみられるPCサイトはないに等しい。

このためナビは必須なんだよ。

665 名前:携帯電話情報通知しません[sage] 投稿日:2008/01/03(木) 15:29:03 ID:DVvtPdVeO
ナビに登録されていない場所は住所を登録せざるを得ない。
しかし、携帯用ブラウザ、PCサイトビューワともにテキストコピーができないためau
のナビを実用的に使うには常に紙と鉛筆が必要となる。

結果、引きこもりぎみとなり2ちゃんに常駐する。
399白ロムさん:2008/01/03(木) 19:31:57 ID:KgcGrhGhO

嘘(笑)
:55:57 ID:pAlKetjE0 [sage] >>334
auのナビウォーク(NAVITIME)のヘビーユーザだったけど
最近docomoにMNPで移ってきた。

ゼンリンの地図表示は、ナビウォークのVGA表示に匹敵する綺麗さ。
なんでdocomoのナビタイムは地図が汚いんだろう。残念。
あと、ナビウォークについていた、
検索結果をそのまま電話帳に登録できる機能、すごく重宝してたのに
docomoナビタイムにない。

かといって、ゼンリンが圧倒的に使いにくいと思うのは、
すでに駅について歩き出したいのに
ナビ上ではまだ電車の中、みたいな状態のとき。
ナビタイムは駅から自分でナビスタートできるからなぁ。
あと、ゼンリンの時刻表って、出発時刻しか表示できないのが不便。
ナビタイムの時刻表は途中すべての駅に何時何分につくか分かるし、
すべての到着時刻がその後の乗り換え候補にリンクしてるから便利なんだけど。

どちらも一長一短で残念。。
400白ロムさん:2008/01/03(木) 20:06:59 ID:V+eGltqAO
ナビバカが大挙してDoCoMoにMNPして来たら対応する
401白ロムさん:2008/01/03(木) 20:09:14 ID:V+eGltqAO
金と設備はある
DoCoMoなら問題ない
…やる気だせば
402白ロムさん:2008/01/03(木) 20:12:15 ID:296KQcItO
圧倒的じゃないかSoftBankは。
403白ロムさん:2008/01/03(木) 20:12:43 ID:P2rtorKhO
auもやる気ないから電子コンパスが搭載されなくなった。
404白ロムさん:2008/01/03(木) 20:19:51 ID:V+eGltqAO
ナビヲタにコンパスいらないだろ
どうせナビ画面にくぎづけのくせに
405白ロムさん:2008/01/03(木) 20:22:56 ID:V+eGltqAO
去年ナビヲタが1000人、車に跳ねられて死んだってなw
ナビで地図は見れてもレーダーはついてないもんなwww
406白ロムさん:2008/01/03(木) 20:26:01 ID:KgcGrhGhO
ナビしながら死ねるなら本望だ
407白ロムさん:2008/01/03(木) 20:30:10 ID:5ba8a+z70
>>403
ナビがどうのうと散々偉ぶる書き込みを沢山見たけど、電子コンパスも無しとか・・・orz
便利なのにな、これ。
408白ロムさん:2008/01/03(木) 20:30:52 ID:2AB4xxvXO
>>406
すぐに富士樹海へ逝け
409白ロムさん:2008/01/03(木) 21:01:23 ID:KgcGrhGhO
だからコンパスは球形のキーホルダー型を東急ハンズで買え。
410白ロムさん:2008/01/03(木) 21:01:55 ID:IYrPvwnjO
>>406
遂に携帯コンテンツ板まで荒らしだしたな


死ね
411白ロムさん:2008/01/03(木) 21:41:10 ID:FaTqRZcs0
>>272 = >>283
モバイルで Google マップ
http://www.google.co.jp/gmm/index.html
対応機種: Windows Mobile、ドコモ 903i / 904i シリーズ、ドコモ 905i シリーズ (一部の機種を除く)

auでも「googleマップ」で検索すると、EZウェブ公式サイトで一番上に表示されるのはWikipediaの内容を
抜粋したものを記述している単なるテキスト文。

あと http://maps.google.com/ は単なるスポット検索で地図も2次元なのでお間違えなく。
412白ロムさん:2008/01/03(木) 21:51:35 ID:KgcGrhGhO
でも使い勝手はナビタイムの方が上だし。
写真版はパソコンでみればいい。
第一 、携帯で地図見て遊んでたら電池亡くなる。
413白ロムさん:2008/01/03(木) 21:54:13 ID:KgcGrhGhO
それに下手にGoogleマップなんかで遊ばれたら、回線混んでしまう。
414白ロムさん:2008/01/03(木) 21:57:35 ID:8z+D6/yfO
162:白ロムさん :2008/01/03(木) 15:35:35 ID:KgcGrhGhO
ドコモは電波の電波が弱く、とおくまでとどかないので、建物を貫通出来ないがauは貫通する。だから、鉄筋コンクリんはドコは貫通出来ないのだ。
415白ロムさん:2008/01/03(木) 21:59:30 ID:nCWF3U68O
DoCoMoを馬鹿にするアウオタさ
んたちに質問なんですが、もし
婚約相手がDoCoMo使ってて絶対
にあうにしたくないというよう
な異性の場合、相手のケータイ
、相手、どちらを解約させます
か?またはしますか?ちなみに
その異性は「自分にとって」ケー
タイ以外は完璧な場合です。
416白ロムさん:2008/01/03(木) 22:03:05 ID:RAdy1JwwO
>>413
あうとインフラいっしょにすんな
417白ロムさん:2008/01/03(木) 22:13:50 ID:KgcGrhGhO
大体、音楽だって、高速通信だってGPSだって、Googleとの提携だってauが先。
速いサービス展開、通話品質などでauは圧勝。

クアルコムKCP+投入機種も近日発売になる。
その時は、auに乗り換えよう。建物内でも途切れなくなるぞ。
418白ロムさん:2008/01/03(木) 22:13:56 ID:jy7D2scg0
電波の電波
419白ロムさん:2008/01/03(木) 22:15:23 ID:CjfEwXj8O
>>415
スレ違い。
どこのキャリアでも良いだろ、別に。
420白ロムさん:2008/01/03(木) 22:16:32 ID:8z+D6/yfO
>>417
病院に行った方がいいよ
421白ロムさん:2008/01/03(木) 22:16:51 ID:lbLfCc33O
高速通信まだでしょ500kbpsしか出ないじゃん
422白ロムさん:2008/01/03(木) 22:17:55 ID:8z+D6/yfO
大好きなauのナビ使って早く病院行って頭と顔治してきな
423白ロムさん:2008/01/03(木) 22:17:59 ID:KgcGrhGhO
>>415
ドコモ解約さす
424白ロムさん:2008/01/03(木) 22:19:20 ID:LDtqjCwD0
ID:KgcGrhGhO
年末から御苦労さん。(w5日ぶりに来たけど、
まだ同じ事を言ってるのね。進歩のない奴。
425白ロムさん:2008/01/03(木) 22:21:23 ID:8z+D6/yfO
>>423
マジに書くけど精神疾患とか知的障害とか
心配だから病院行った方がいいと思うよ
426白ロムさん:2008/01/03(木) 22:22:19 ID:RAdy1JwwO
>>417
まあサービスを率先して展開してたのは評価出来る
でもそれも過去の話
今では通話品質や音楽サービス
エリア、高速通信、アプリ、料金
端末性能がかなり遅れている

因みに今のFOMAは建物の中では途切れない
基地局増強しまくったからな
427白ロムさん:2008/01/03(木) 22:24:23 ID:Z0BdzT+0O
根拠の無い話を持ち出し、「自分が絶対的に正しい」と、自分にいい聞かす
これがあうヲタの生態
428白ロムさん:2008/01/03(木) 22:28:08 ID:KgcGrhGhO
わかった!
ドコモはGPS搭載してない機種が多いから、ほぼ全機種GPS搭載のauの良さが解らないんだな!
心理学で言う合理化。
欲しいんだけど、手に入りにくいから、あってもしょうがないと思える理由を探す心理を合理かという。
429白ロムさん:2008/01/03(木) 22:32:11 ID:wUxdO6fkO
ID:KgcGrhGhO←釣りなのは百も承知だが、しつこすぎる
毎日いそいそと携帯並べて煽ってる行為を想像しただけで真面目に薄気味悪い
430白ロムさん:2008/01/03(木) 22:32:48 ID:KgcGrhGhO
君もじぴえす搭載機種買えばいい。
いいぞ、ナビは!
431白ロムさん:2008/01/03(木) 22:36:41 ID:5ba8a+z70
>>428
でも、電子コンパスが内蔵されていない機種も沢山あるんでしょ?
それ、イヤだなーw 特に車で使うなら。

ちなみに、P905i持ちですが、このナビは助手席などに適当な向きに放り投げておいても
ちゃんと進行方向にナビをしてくれます。

auの電子コンパスが内蔵されていない機種って、進行方向に合わせてないとナビが狂うんでしょw

ダメやん、それ。
432白ロムさん:2008/01/03(木) 22:38:15 ID:KgcGrhGhO
905アイでもGPSヒタイオウがあるらしい。
ドコモのやる気を宇田川猿を得ない。
433白ロムさん:2008/01/03(木) 22:39:24 ID:Z0BdzT+0O
>>432
まず、落ち着いて下さい
434白ロムさん:2008/01/03(木) 22:40:05 ID:KgcGrhGhO
進行方向に合わせなくても狂う事は無い。
435白ロムさん:2008/01/03(木) 22:41:34 ID:LDtqjCwD0
ID:KgcGrhGhOへ・・・。
あのさ、10%〜20%の利用率のナビを全面に出すのは、変じゃない?

GPS携帯電話の普及台数に対して、GPSナビゲーションの利用率は10〜20%程度
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0705/17/news032.html
436白ロムさん:2008/01/03(木) 22:42:03 ID:J/BXjrTNO
やる気=GPS対応 ww
437白ロムさん:2008/01/03(木) 22:43:59 ID:KgcGrhGhO
auは進行方向が常に上向きになる。コンパス無しでも方向は掴めるし、コンパスぐらいは持つべき。それが真のナビ使い。
438白ロムさん:2008/01/03(木) 22:48:39 ID:LDtqjCwD0
ID:KgcGrhGhOへ・・・。
auはネットワークのアドバンテージがなくなってきています。
ドコモやソフトバンク(当時はボーダフォン)がW-CDMAに
取り組んでいたときは、当初は端末もまともに作れなかったし、
エリアもカバーできていなかったので、auが評価されていました。
しかしW-CDMAがしっかりと成熟してきてHSDPAにつながって、
世界的なシナジーで海外メーカーが参入してきて、かなりW-CDMA勢
の優位性が見えてきました。そうなってくると、CDMA2000でやっている
auは孤軍奮闘しないといけないので、非常に厳しいと思います。
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0712/28/news048.html
439白ロムさん:2008/01/03(木) 22:49:34 ID:KgcGrhGhO
>>435によると、ナビは何と
総務省が薦めて来たというのだ!!
国家プロジェクトなんだよ!!
440白ロムさん:2008/01/03(木) 22:50:49 ID:2AB4xxvXO
>>437
auの先進ナビを使った富士樹海レポートはまだですか?
当然行けるよね
441白ロムさん:2008/01/03(木) 22:51:07 ID:Z0BdzT+0O
>>439
国の推奨する販売方法に逆らったau(笑)
442白ロムさん:2008/01/03(木) 22:52:03 ID:KgcGrhGhO
なんと総務省はGPS搭載を義務かするという(笑)
443白ロムさん:2008/01/03(木) 22:57:03 ID:HKO7+EBm0
イーモバもW-CDMAなんだよな

ひとりぼっちのau by KDDI(笑)
444白ロムさん:2008/01/03(木) 22:57:17 ID:LDtqjCwD0
>>439
搭載機を増やす事を勧めただけです。
利用するか?しないか?のは、国民の判断です。

よく読んでください。auはナビタイムと共同でezナビ
を運営&開発してるのでは?
そのナビタイムの社長が予測してる利用率ですよ。
この事実を否定するの?どうなの?あなたが自慢してる
ezナビの共同運営会社社長の発言ですよ!
445白ロムさん:2008/01/03(木) 22:59:53 ID:KgcGrhGhO
435を見れば、いかにナビが重要なコンテンツか解る。
そのナビでトップを走るau。
おそるべし。
446白ロムさん:2008/01/03(木) 22:59:54 ID:PoNqTYFz0
KCP+(笑)
キャリアのご都合ですべて共通化。
今月のパンフ見て見ろよ。ご自慢の有機ELも形無しの糞フォント搭載W56TとW54S。
まだ見ぬ家電の落ちぶれメーカー三洋製、W54SA。

更に今月カタログトップを飾るのは、余剰部品かき集めの低コスト携帯W61SH(笑)

さぁ個性の無いauへおいで〜
447白ロムさん:2008/01/03(木) 23:01:40 ID:Z0BdzT+0O
ここに1人、スイーツ脳がいるな
448白ロムさん:2008/01/03(木) 23:06:57 ID:K/2AcYcqO
>>435
ナビの利用率=将来のauのシェア

そのような気がしてきたw
449白ロムさん:2008/01/03(木) 23:10:15 ID:W9N1GunKO
>>447
いやいや>>1->>1000全てスイーツだよ
450白ロムさん:2008/01/03(木) 23:16:56 ID:8z+D6/yfO
スイーツ(笑)どころか基地害が一人おります
451白ロムさん:2008/01/03(木) 23:29:31 ID:FaTqRZcs0
>>437
652 :白ロムさん :2007/12/31(月) 19:44:23 ID:xPZymMK70
EZナビウォーク「電子コンパス無し」のヘディングアップ機能について

EZナビウォークのバージョンアップで、
電子コンパスを内蔵していない機種でも、ヘディングアップが可能になったようですが、
「電子コンパス有りのヘディングアップ」と比べて、使い勝手はどうでしょうか?

まずスタートすると、地図に進む方向が出ますが、それがどっちなのか分かりません。
結局の所、電子コンパス無しのヘディングアップは「進んだ方向が上になる」
携帯電話を回して、進行方向を上にする手間を無くしただけ、です

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2897674.html

もう au でまともにナビウォークができる機種の選択はなくなったんだね。
452白ロムさん:2008/01/03(木) 23:32:21 ID:c6+j09+r0
スイーツ脳wの反撃マダァー(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
453白ロムさん:2008/01/03(木) 23:39:38 ID:RQK34N6e0
>>445
お前、ナビ無いと行動できないほどの方向音痴?
「ナビはau勝ったね良かったね」と言ってやるから他の話題に切り替えしようか?
454白ロムさん:2008/01/03(木) 23:43:32 ID:2Fx09Uw/O
エロアプリは一日にしてならず

ドコオタの皆様はエロアプリでも遊びながら、コドモ帝国が衰退していく様を見ていて下さい
455白ロムさん:2008/01/03(木) 23:46:13 ID:PLdh6FPHO
正直auには(・∀・)コレダ!!
っていうデザインの機種がないよな。
ソフトバンクのAQUOSケータイとかドコモの905シリーズみたいなすっきりしたデザインのケータイってある?あうヲタさん?
456白ロムさん:2008/01/03(木) 23:48:22 ID:2Fx09Uw/O
>>455
私的に41CAをお勧めします
457白ロムさん:2008/01/03(木) 23:50:17 ID:LDtqjCwD0
>>454
また、エロアプリネタか?
貴方の言うエロアプリとはどういうアプリなのか?
ダウンロード先を教えてくれよ!
まさか、知らないで言ってないでしょうね?
458白ロムさん:2008/01/03(木) 23:59:29 ID:2Fx09Uw/O
うーん‥見当たりません…
どなたか親切なエロアプリユーザーの方がおりましたら、こちらにそのURLをお貼り下さい
459白ロムさん:2008/01/04(金) 00:01:49 ID:3w3SGxID0
>>456
アレはちゃっちい
460白ロムさん:2008/01/04(金) 00:02:58 ID:ynpAXkwjO
一個は知ってる。
けど、900時代にちらっとやっただけで
何処にあるかはすでに忘れた。
ドコモの場合、やる気になりゃ音声つきメガエロアプリも作れる。
まあ、誰もつくらんだろうが。



煽るならエロ動画とかにしときゃいいのに。
461白ロムさん:2008/01/04(金) 00:04:35 ID:R/P9P8x5O
462白ロムさん:2008/01/04(金) 00:07:13 ID:RQK34N6e0
>>456
2年前の機種勧めるってことはau端末は不発だらけと認めてるのか?w
463白ロムさん:2008/01/04(金) 00:13:40 ID:2sGWZ/+0O
最初から不発だよ
2年前にauにクレーム出したけどなんにも変わってない
糞だよ糞
464白ロムさん:2008/01/04(金) 00:14:13 ID:Juko3IWAO
465白ロムさん:2008/01/04(金) 00:56:57 ID:CIs1/EzwO
>>464
IDが岩尾
466白ロムさん:2008/01/04(金) 01:02:46 ID:OgSG7GoqO
>>464
岩尾重子31歳
467白ロムさん:2008/01/04(金) 01:27:37 ID:wdWaGiAz0
電話会社板より転載

347 :名無しさん@電話にはでんわ:2007/12/29(土) 03:44:29
AUでは、カスタマーサービスの本部から、各カスタマーサービスセンターに対して、明らかな過失を起こしても、電話による口先謝罪で対応させ、面会による謝罪や謝罪文の提出は絶対にしないよう指導されている。

468白ロムさん:2008/01/04(金) 01:56:16 ID:NiBsBmkvO
>>435の記事に依ると、3G携帯はGPS機能搭載が義務化されるという。
つまり、ナビがますます注目される。そのナビの利用者は圧倒的にauが多い。いかにauが時代をリードしているか解るだろう。
auは今後も我々を時代の先端へナビゲートしてくれる。
469白ロムさん:2008/01/04(金) 02:00:51 ID:Juko3IWAO
はい現れました
今日も元気にageてくれてます
470白ロムさん:2008/01/04(金) 02:02:25 ID:ncoOY3c00
>>468
>ナビの利用者は圧倒的にauが多い。

それくらいしか遊ぶものないからなw
471白ロムさん:2008/01/04(金) 02:12:49 ID:M2C1S70oO
>>468
au先進のナビを使った富士の樹海現地リポートはまだですか?
(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
472白ロムさん:2008/01/04(金) 02:17:33 ID:T44Eyi4d0
>>468
だから、ナビ利用率予測は10%〜20%くらいだって!
しかも、圧倒的にauが多いなら、携帯電話全体では
さらに利用率は低いのでは?そのくらい計算できないの?

ナビはソフトが性能を決めるのだから容量制限のあるauでは
今後、高品質のナビソフトの提供は無理だよね?

さて、貴方の反論はどうよ!ちなみに高速通信は、早いか、遅いか、
だから全然関係ないからね。
473白ロムさん:2008/01/04(金) 02:22:35 ID:CVy+0u9KO
>>468
お前本当に知ったかだな
義務付けられたのはGPSはGPSでも位置発信の機能であってナビとはまったく無関係
大体、去年の4月から義務付けられてるのに、それ以降発売された端末にナビ無しの機種なんかいくらでもあるんだから気付けよゴミ虫
474白ロムさん:2008/01/04(金) 02:25:01 ID:NiBsBmkvO
アンテナ建てればいいだけ。
次世代はアンテナ密度あげられるし、今も飽和状態ではないし。
475白ロムさん:2008/01/04(金) 02:27:25 ID:NiBsBmkvO
ドコモなんてハーフレートで酷い音声だったが改善された。
技術は進歩するだろ。
476白ロムさん:2008/01/04(金) 02:32:41 ID:T44Eyi4d0
>>474
???????
アンテナを建てれば、容量が増えるの?はあ?(W
次世代?2.5GHz帯の事ですか?あれは、KDDIに認可
したのではないよ。ワイヤレスブロードバンド企画に
認可したのだから、勝手にAUとしては利用できません。
PCのデータ通信用として利用する規格です。
よく調べたら?
477白ロムさん:2008/01/04(金) 02:34:28 ID:8KyDpvb70
>>472
やたらとGPSと叫ぶ奴が多いけど
実際の利用率ってそんなもんなんだね。
俺もau持ってたけど、Navitimeは1度しか使わなかったわ。
普通の地図見た方が早いんだもんw
478白ロムさん:2008/01/04(金) 02:36:49 ID:CVy+0u9KO
>>474
WiMAX通信カードや端末が仮に出るとしてもKDDIの名前と関係ありませんが?
何でかって?
WiMAXは共同出資して作った別会社の管轄だからだよ
479白ロムさん:2008/01/04(金) 02:39:13 ID:T44Eyi4d0
>>474
この記事の中で、どこにKDDI、AUという言葉が有るの?
全然ないじゃん!勝手にAUが2.5GHz帯を使えると思うなよ!
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/37787.html
480白ロムさん:2008/01/04(金) 02:43:04 ID:CVy+0u9KO
いつものパターンだとまた苦し紛れのエロアプリ連呼が始まるな
481白ロムさん:2008/01/04(金) 02:45:52 ID:NiBsBmkvO
KDDI=auだから。
あほか
482白ロムさん:2008/01/04(金) 02:47:44 ID:/bU+C0VPO
>>429
釣りなんてものでも無いんじゃない?
カマを掛けて相手の不利な言動を引き出す訳でも無いし。
まともなソースもなしに妄想をぶちまけてるだけの無能な精神異常者なんでしょ
483白ロムさん:2008/01/04(金) 02:48:44 ID:Ux1RvtFoO
NiBsBmkvO
年明けはいつからハローワークに行くの?
484白ロムさん:2008/01/04(金) 02:51:31 ID:CVy+0u9KO
>>481
アホはお前だろwww
ろくに言い訳もできないゴミがwww
KDDI=auだからなんだってんだwww
485白ロムさん:2008/01/04(金) 02:54:03 ID:L+yIakyy0
どのみちWiMAXとは互換性無いから
今の形式採用している間は電波の質は余り改善せんだろうよ。
基地局作る気も余りなさそうだし、フェムトセルも社長自ら「auでは無理」と断言してたし。

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0712/25/news082.html
486白ロムさん:2008/01/04(金) 02:59:19 ID:NiBsBmkvO
ドコモからauに移って来た人はauの方がつながると言っているし、ドコモは今後シェアを下げていく。
auが新しいサービスを始めないと動かないようなお役所体質の会社の利用者が一番損。
まぁデカイとこにいれば安心というのは、日本人らしくていいんじゃないの。
487白ロムさん:2008/01/04(金) 02:59:44 ID:T44Eyi4d0
>>481
そんなの知ってるよ。どこに2.5GHz帯をKDDIに認可した
という記事があるの?総務省は、携帯会社3社には2.5GHz
帯を認可しない、という方針があるので、各携帯会社3社
は認可をもらう為、各方面に声を掛けて、共同出資の別会社
を設立して認可をもらう動きになった。
携帯会社3社に認可しない、という事はKDDI=AUは2.5GHz帯
を利用する事は出来ない。
488白ロムさん:2008/01/04(金) 03:02:38 ID:CVy+0u9KO
>>486
プッ いきなり話題のすり替えかよwwwwww
あうヲタ涙目wwwくやしいのぅwwwくやしいのぅwwwwww
489白ロムさん:2008/01/04(金) 03:04:58 ID:NiBsBmkvO
>>485
馬鹿に磨きがかかったな(笑)
490白ロムさん:2008/01/04(金) 03:06:17 ID:Juko3IWAO
>>486
まずはGoogleマップスレを荒らした事について謝罪してもらおうか
まずはGoogleマップスレを荒らした事について謝罪してもらおうか
まずはGoogleマップスレを荒らした事について謝罪してもらおうか
まずはGoogleマップスレを荒らした事について謝罪してもらおうか
まずはGoogleマップスレを荒らした事について謝罪してもらおうか


これ位書かないとスルーするもんな
491白ロムさん:2008/01/04(金) 03:06:59 ID:Juko3IWAO
>>489
http://www.naruhodo-au.kddi.com/qa3617505.html?ans_count_asc=20

【質問】
auのRev.A(2GHz帯)の基地局が少ない、またRev.A(2GHz帯)範囲が政令指定都市と他の大都市をカバーするだけで、去年に比べてそんなに進んでないようにみえるのですが…
後、うろ覚えなんですが、設備投資もD社が確か5000億くらい、S社もそれくらいなのに、KDDIは1800億くらいの設備投資で、基地局増やすやる気がないんでしょうか??

auが採用している規格CDMA2000には、基地局密度を上げられないという、規格上の根本的な欠陥があるらしいんですが本当ですか?
それで、基地局が増やせないと聞いたのですが…

【回答】
ホントです。
CDMAの拡散コードが短いためにコード空間が少なく、あまり基地局を隣接して建てられません。
W-CDMAはその辺考慮されていて、余裕で展開できます。
コードが短い=ペイロードが確保できると言うわけでメリットもあります。

よーするに、広大な人口密度の低いアメリカで開発された規格か
人口密度の高い日本で開発された規格かの違いです。
高速通信するためには基地局の数を増やすしかありませんから
auにとってはこれから「繋がりにくい。遅い」と冬の時代になるとおもいますよ。
DoCoMoがFOMA導入当時に経験した事を繰り返すわけです。
FOMAがまともにつかえるようになるまでにどれくらい掛かったかを考えてみましょう
492白ロムさん:2008/01/04(金) 03:07:20 ID:Ux1RvtFoO
>>489 ID:NiBsBmkvO
国民年金には、きちんと加入してるの?
493白ロムさん:2008/01/04(金) 03:09:12 ID:T44Eyi4d0
>>481
はい、総務省の方針
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/34475.html
貴方が主張する、AUが2.5GHz帯を使える、という根拠を示してください。
494白ロムさん:2008/01/04(金) 03:09:33 ID:Juko3IWAO
>>492
こいつ漫喫に寝泊まりしてて
家借りる金もないから無理
495白ロムさん:2008/01/04(金) 03:10:22 ID:NiBsBmkvO
愚かなドコモオタ。
ここまで愚かとは。
ドコモも楽だな。適当にやってても信者が着いてくる。
巨人ファンと同じ。
496白ロムさん:2008/01/04(金) 03:12:52 ID:Juko3IWAO
>>495
□ 2008年はau陥落の年!? 純減のXデーを独自に分析

 これらの改悪とW56TやW54SAなどの新プラットフォーム「KCP+」を採用した機種の開発の大幅な遅れにより、2007年11月、12月とauの勢いはめっきりと衰えた。家電量販店の携帯電話販売コーナーにおいても、
「オールイン世界ケータイ」を謳うフルスペックの905iシリーズを扱うドコモコーナーや、最薄ワンセグ・最薄アクオスケータイなどを売りにしカラーバリエーションを豊富に取り扱うことにより華やかな
ソフトバンクコーナーの繁盛振りをとは裏腹に、夏モデルと一部のロースペックな冬モデルで持ちこたえるauコーナーでは客もまばらで以前の活気はない。

 契約純増数でも、5月にソフトバンクに越されて以来、「全機種1円セール」などといったキャンペーンを全国的に展開するも盛り返すことはできず、
ついにはMNPでの純増数も11月にはソフトバンクに越されてしまった。ドコモが905iシリーズで盛り返すなか、巷ではauの純減もウワサされている。

 それでは、auの純減の「Xデー」はいつになるのであろうか。

 ひとつに考えられるのは2008年2月だろう。なぜなら、俗に2年縛りと呼ばれる2年契約の割引プランである「MY割(現:誰でも割)」が開始されたのが2006年の2月であり、
そのときに割引率の増加を求めてMY割に加入した多くのユーザーのMY割更新月、つまり9,975円の違約金を払うことなく解約できるのが2008年2月であるからだ。

 もうひとつに考えられるのは、その次の月である2008年3月である。仮に2008年2月に純減せずに持ちこたえることができたとしても、Tukaサービスの終了する
2008年3月31日には現在Tukaに残っている約30万ものユーザーのほとんどが自動的に解約となるからだ。仮に去年ほどの勢いがau にあれば、他社からの乗換えなどでその分をカバーすることができただろうが、
今のauには当然そんな勢いもなくほぼ間違いなく2月ないし3月には純減に陥るだろう。

[コラム] 度重なる"改悪"に見るauのタテマエとホンネ  第三段落より引用
http://akiba.geocities.jp/gorillappa1989/koramu/koramu11.htm
497白ロムさん:2008/01/04(金) 03:15:02 ID:CVy+0u9KO
>>495
ハイハイまたループですかwww
次はエロアプリで明け方にはフェードアウト
昼間はシレッとしてまたコピペ、夜にはナビネタだろwww
498白ロムさん:2008/01/04(金) 03:15:15 ID:Juko3IWAO
>>495
N902iXに手も足もでないベンチ結果
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0701/05/news087.html
499白ロムさん:2008/01/04(金) 03:17:06 ID:Ux1RvtFoO
>>494 ネット喫茶難民ねぇwww


ID:NiBsBmkvO やっぱりネット喫茶難民って大変なの?
500白ロムさん:2008/01/04(金) 03:18:29 ID:T44Eyi4d0
ID:NiBsBmkvO
KDDI=AUは総務省の方針に逆らうのですか?
どうなの?ねえ?あなたの妄想では?
501白ロムさん:2008/01/04(金) 03:18:29 ID:Juko3IWAO
>>495
神尾 今回のKCP+騒動を見て思うのですが、1キャリアが1個のプラットフォームに統一されるのは、やはりリスクが大きいですね。
例えばauなら、主流ラインアップにせめて2ラインは用意すべきでしょう。ドコモは少なくともSymbian系とLinux系の2ラインがあって、
どちらかの開発にトラブルがあっても、ラインアップの半分しか影響を受けないわけですよ。

石川 そうですよね。

神尾 まだ、まともに動くKCP+の端末を触っていないので、なんとも言えないですが、どこまで個性化できるかも注目ですね。
単に、上っ面のスキンだけ変えました、というのはやめてほしい。今のユーザーは我々以上に目利きですから、
小手先のごまかしなんか通用しませんよ。きちんと個性のあるモデルを用意しないと、今以上にauの端末ラインアップは魅力のないものになってしまう。

AndroidとKCP+の2ラインというのはリスクが高いと思いますよ。対象となる市場が全然違いますから。
Androidはオープン系の1ラインとして、コケてもいいと思うんです。コケてもいいというのは語弊があるけれど、
多少発売時期がずれたり、製品ラインアップでコケたりしても、経営に対して大きな影響はない。でも、主流がKCP+のみというのは危険なんですよ。

石川 主力中の主力ですからね。

神尾 そうそう。コスト削減は大事だけど、ちょっとやりすぎですよね、auは。KCP+が本格稼働すれば大丈夫、
(販売に影響するトラブルは)今回1回限りだ、と小野寺社長は言ってましたよね。
確かに立ち上げは1回限りですけど、ずっと同じものを使うわけにはいかない。
どこかでバージョンを上げていくわけじゃないですか。そのときに、KCP+に再びトラブルが起きないと、なぜ言い切れるのでしょうか。

石川 プラットフォームが成熟するまで相当年数がかかりますからね。そうすると後々まで尾を引くかも、とも思いますね。

神尾 逃げ道はほしいですね。せめて、あと1ラインはほしいところです。多くのユーザーを抱えて、
販売チャネルに対しても影響の大きい立場なのですから、KDDIはもっと市場への責任感を持つべきですよ。
それはKDDI一社のコスト削減、利益の拡大よりも大切なことです。

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0712/30/news004_4.html
502白ロムさん:2008/01/04(金) 03:19:59 ID:NiBsBmkvO
お前らドコモはデカイから一番なんだと思ってるだけだろ。
ドコモはデカイ会社で、安心だと。
はいはい、お目が高いですね。
503白ロムさん:2008/01/04(金) 03:25:36 ID:T44Eyi4d0
>>502
貴方の嘘発言に対して、事実を言ってるだけ!
ドコモが1番という事は、おれは発言してないぞ!
被害妄想で勘違いしないで欲しい。
事実のみを言ってるだけ!貴方が勝手にAUの評判を
落としてるだけじゃん。そのくらい気がつけよな〜。
504白ロムさん:2008/01/04(金) 03:26:06 ID:NiBsBmkvO
ドコモはつながんねえと言われても換える気0(笑)カルトだな(笑)
505白ロムさん:2008/01/04(金) 03:28:01 ID:Juko3IWAO
>>504
〔ドコモ〕
・2GHz: 41664局
・1.7GHz: 464局
・800MHz:11900局

計 54028 局で、基地局展開に死角なし。
800NHz帯基地局も、すでにauの60%に達しようとしている。
ほぼ全国網羅したが、現在もエリア増強中。


〔au〕
・2GHz: 6537局
・800MHz:18449局

計 24986 局で、基地局増強は停滞中。
すでに容量不足で繋がりにくい所がある。
CDMA2000を選んでしまった弊害が今になって首を絞める。
506白ロムさん:2008/01/04(金) 03:29:57 ID:Juko3IWAO
>>504
あなたの真似をして他人のレスを貼ります^^

正月のauのCMで「これに甘んじる事無く…」って言ってるけど、愕然としたよ。
完全に甘んじてんじゃんよ、au。
甘んじて無くてあんな低スペックな機種をバンバン出せるよな。
KCP+は遅れるわRev.Aの範囲は広がらないわ発売は延期するわ…。
完全に甘んじてたね。
一企業として他社と「競争」する心を失ってしまったのか?auは。
507白ロムさん:2008/01/04(金) 03:34:38 ID:NiBsBmkvO
お前らドコモオタの書き込みには、馬鹿、の一言が最もふさわしいことがわかった(笑)
ドコモオタは書き込んだら、馬鹿としか返って来ないと思ってくれ(笑)
いちいちレスしないから、今後(笑)
508白ロムさん:2008/01/04(金) 03:37:05 ID:NiBsBmkvO

52:白ロムさん :2008/01/01(火) 05:27:00 ID:QMr1nAMNO
前にこのスレで我慢出来なくてDocomoに換えた者です
近況報告します(^_^;)

F905iに換えたんですが
意外とサクサクで (w41Hにはかなわず、東芝に毛が生えた程度。auからみたら微モツサリ)


ただし不満も沢山ある
それは電波の弱さ
仕事場の喫煙所でいつもいじっているんだが
全く入らない
auなら一本は必ず入ってて使えたんだが
あと通信速度はw47T(Rev.A)とほとんど変わらない
FWVGAはi-mode使う場合は全く意味なし
上下に帯びが…広くない

地図アプリやGoogleマップはauよりも素敵。ただ精度が悪い。ロードも遅い
電池持ちは電池パックがもひとつ必要
打ち込みはauの勝ち
っょゃがだしにくい
あとauは使い勝手がシンプルだなとおもた

ぶっちゃけ54sa待たずにMNPして少し公開
auで当たり前のが出来ないんだもん

特にiモードのキャッシュが閉じる度になくなるのは痛かった
Docomoに換えたい人は54saがでてからにしたほうがいいよ

元auらーからの警告



やっぱり au>>>>>ドコモ ってことですね^_^;
509白ロムさん:2008/01/04(金) 03:37:51 ID:Juko3IWAO
あうヲタの書き込みには、馬鹿、の一言が最もふさわしいことがわかった(笑)
あうヲタは書き込んだら、馬鹿としか返って来ないと思ってくれ(笑)
いちいち新しくレスしないでソース付のコピペで返すから、今後(笑)
510白ロムさん:2008/01/04(金) 03:38:29 ID:Ux1RvtFoO
>>507 ID:NiBsBmkvO いちいちレスしないなら馬鹿も要らないだろ
カルシウム足りてるかい?
511白ロムさん:2008/01/04(金) 03:39:42 ID:NiBsBmkvO
これがすべてを物語る

52:白ロムさん :2008/01/01(火) 05:27:00 ID:QMr1nAMNO
前にこのスレで我慢出来なくてDocomoに換えた者です
近況報告します(^_^;)

F905iに換えたんですが
意外とサクサクで (w41Hにはかなわず、東芝に毛が生えた程度。auからみたら微モツサリ)


ただし不満も沢山ある
それは電波の弱さ
仕事場の喫煙所でいつもいじっているんだが
全く入らない
auなら一本は必ず入ってて使えたんだが
あと通信速度はw47T(Rev.A)とほとんど変わらない
FWVGAはi-mode使う場合は全く意味なし
上下に帯びが…広くない

地図アプリやGoogleマップはauよりも素敵。ただ精度が悪い。ロードも遅い
電池持ちは電池パックがもひとつ必要
打ち込みはauの勝ち
っょゃがだしにくい
あとauは使い勝手がシンプルだなとおもた

ぶっちゃけ54sa待たずにMNPして少し公開
auで当たり前のが出来ないんだもん

特にiモードのキャッシュが閉じる度になくなるのは痛かった
Docomoに換えたい人は54saがでてからにしたほうがいいよ

元auらーからの警告



やっぱり au>>>>>ドコモ ってことですね^_^;
512白ロムさん:2008/01/04(金) 03:45:39 ID:NiBsBmkvO
これじゃ純増数最下位なはず。それでもやめない客いるんだから、ドコモも楽だな。
ドコモ社員は、最大手のドコモ様の携帯使わせてやってんだからよ、有り難くおもえや、ぐらいの頭だろう。
513白ロムさん:2008/01/04(金) 03:46:29 ID:Juko3IWAO
参りました
絶対にそのコピペ他スレに貼らないでください
連投もしないで下さい
迷惑です
お願いします(;_;)
514白ロムさん:2008/01/04(金) 03:50:57 ID:NiBsBmkvO
リアルドコモ関係者か、WAOは
515白ロムさん:2008/01/04(金) 03:58:14 ID:NiBsBmkvO
既に出回ってるし。おれはひろっただけ。でもこぴー保存した(笑)
516白ロムさん:2008/01/04(金) 04:01:24 ID:f8kKq4I6O
一つのレスが全てを物語るとか馬鹿なんじゃないですか?
周りをよく見て下さい
DoCoMoに変えて後悔した声よりも
DoCoMoに変えたい、変えて正解でした。の声の方が圧倒してるんですけど

僕はなんで豚さんにまじれすしなきゃいけないんですか
教えて下さい死んで下さい
517白ロムさん:2008/01/04(金) 04:05:21 ID:Ux1RvtFoO
ID:NiBsBmkvO Googleマップスレのナビ厨の叺スレをコピー保存した(笑)
518白ロムさん:2008/01/04(金) 04:07:50 ID:f8kKq4I6O
>>511
もう一言言わせて下さいすみません
ご迷惑ですよね
でも皆の為に言わせて下さい。
お願いですから
自分のレスを貼るのはやめて下さい
痛々しいです。すみません。
自分のレスを貼るのはやめて下さい死んで下さいすみません。
519白ロムさん:2008/01/04(金) 04:10:29 ID:NiBsBmkvO
Iモードは携帯閉じるとまた再起動させなきゃならないのか?
それは面倒だな。
それと、やっぱドコモは電波弱いのか。
520白ロムさん:2008/01/04(金) 04:16:01 ID:NiBsBmkvO
>>518
自分のレスじゃないし。
Iモードが携帯閉じたら終わるなんて今auの俺にわかる訳無いし。
521白ロムさん:2008/01/04(金) 04:19:40 ID:NiBsBmkvO
ドコモに変えてよかったとイうやつが多いなら、純増数佐井かいにならないと思うが(笑)
522白ロムさん:2008/01/04(金) 04:22:39 ID:Juko3IWAO
お願いします
他スレでの連投は絶対にやめてください
改変捏造コピペなんて最悪です
お願いします
523白ロムさん:2008/01/04(金) 04:25:11 ID:Ux1RvtFoO
524白ロムさん:2008/01/04(金) 04:27:22 ID:f8kKq4I6O
>>520
変な言い訳やめて下さいお願いします
皆の為です
iモードは携帯閉じても終わりません
何考えてんですか。変な言い訳やめて下さい
自分のレスを貼らないで下さい
恥の上塗りやめて下さい
見ていて痛々しいんです。僕の身にもなって下さい

あと、死んで下さい
525白ロムさん:2008/01/04(金) 04:27:52 ID:NiBsBmkvO
つーことは、ドコモはナビしてても、地図見て手も、携帯閉じたら終わりなのか(笑)
そうなら、それはヤバイだろ。ずっと開けてらんないし、ポケットに入れられないじゃん。
これはビッグニュースだ(笑)
526白ロムさん:2008/01/04(金) 04:31:41 ID:NiBsBmkvO
じゃあ、あとでドコモにきいてみる。
携帯閉じたらiモード終わるのか。もし終わるならキャンペーンだ(笑)
527白ロムさん:2008/01/04(金) 04:32:01 ID:f8kKq4I6O
>>521
お願いします日本語喋って下さい
僕と貴方のコミュニケーションの方法は言葉です
お願いします日本語喋って下さい
日本語喋って死んで下さい。
気分悪いです、僕。
528白ロムさん:2008/01/04(金) 04:34:33 ID:NiBsBmkvO
iモードのキャっシュが亡くなるって、終わるって事じゃないのか
529白ロムさん:2008/01/04(金) 04:39:10 ID:NiBsBmkvO
↓この人が言ってる


52:白ロムさん :2008/01/01(火) 05:27:00 ID:QMr1nAMNO
前にこのスレで我慢出来なくてDocomoに換えた者です
近況報告します(^_^;)

F905iに換えたんですが
意外とサクサクで (w41Hにはかなわず、東芝に毛が生えた程度。auからみたら微モツサリ)


ただし不満も沢山ある
それは電波の弱さ
仕事場の喫煙所でいつもいじっているんだが
全く入らない
auなら一本は必ず入ってて使えたんだが
あと通信速度はw47T(Rev.A)とほとんど変わらない
FWVGAはi-mode使う場合は全く意味なし
上下に帯びが…広くない

地図アプリやGoogleマップはauよりも素敵。ただ精度が悪い。ロードも遅い
電池持ちは電池パックがもひとつ必要
打ち込みはauの勝ち
っょゃがだしにくい
あとauは使い勝手がシンプルだなとおもた

ぶっちゃけ54sa待たずにMNPして少し公開
auで当たり前のが出来ないんだもん

特にiモードのキャッシュが閉じる度になくなるのは痛かった
Docomoに換えたい人は54saがでてからにしたほうがいいよ

元auらーからの警告



やっぱり au>>>>>ドコモ ってことですね^_^;
530白ロムさん:2008/01/04(金) 04:39:46 ID:Ux1RvtFoO
閉じたらi-mode終わるってなんだよ。終わりませんが。キャッシュも



auってラストURLないの?
駄目だな
531白ロムさん:2008/01/04(金) 04:41:40 ID:f8kKq4I6O
>>526
今携帯閉じました。
iモード終わりません
変な言い訳やめて下さい
見苦しいです。不快です。僕の身にもなって下さい。
お願いします僕の身にもなって下さい本当にお願いします。
532白ロムさん:2008/01/04(金) 04:42:05 ID:Ux1RvtFoO
いちいちいちいちブラウザ履歴クリアが面倒くさいのはau
533白ロムさん:2008/01/04(金) 04:44:39 ID:f8kKq4I6O
>>529
あなたじゃないですか。それ。
一人で何勘違いしてるんですか
僕は眠いんです。不快にさせないで下さい。
僕の身にもなって下さい。僕の身にもなって下さい。

はっきりいってあうおたとかどうでも良いんです僕
ただ、僕を不快にする人はおもいっきり死んで下さい。
534白ロムさん:2008/01/04(金) 04:45:20 ID:NiBsBmkvO
iモード中閉じたら、待ち受け画面になるんだろ。
違うか?
だったらまた再接続だよな?
だとしたら、地図アプリなんか見て手も、閉じたら再起動だろ? だとしたら、とんでもなく使えない(笑)
535白ロムさん:2008/01/04(金) 04:48:48 ID:Ux1RvtFoO
ID:NiBsBmkvO
ナビ厨君、待ち受け画面に戻らないよ。
536白ロムさん:2008/01/04(金) 04:49:06 ID:f8kKq4I6O
>>534
違います。終わりません。
自分のレスに納得しないで下さい。頭おかしいです。
自画自賛も気持ち悪いし、不快なんです
存在が不快だ、貴方は。
おや共々死んで下さい。
悲しき産物死んで下さい。お願いします。僕の為です。
537白ロムさん:2008/01/04(金) 04:51:26 ID:NZrmIFNKO
iモード中閉じたら、待ち受け画面になるんだろ。
違うか?





auヲタの脳みそ(笑)
使ってなくても確認して言えよ(笑)
538白ロムさん:2008/01/04(金) 04:57:34 ID:t79hDCg+O
ID:f8kKq4I6O
気持ち悪い
539白ロムさん:2008/01/04(金) 04:59:00 ID:NiBsBmkvO
じゃあこの人の言う閉じるたびにキャッシュが消えるって何だ?


52:白ロムさん :2008/01/01(火) 05:27:00 ID:QMr1nAMNO
前にこのスレで我慢出来なくてDocomoに換えた者です
近況報告します(^_^;)

F905iに換えたんですが
意外とサクサクで (w41Hにはかなわず、東芝に毛が生えた程度。auからみたら微モツサリ)


ただし不満も沢山ある
それは電波の弱さ
仕事場の喫煙所でいつもいじっているんだが
全く入らない
auなら一本は必ず入ってて使えたんだが
あと通信速度はw47T(Rev.A)とほとんど変わらない
FWVGAはi-mode使う場合は全く意味なし
上下に帯びが…広くない

地図アプリやGoogleマップはauよりも素敵。ただ精度が悪い。ロードも遅い
電池持ちは電池パックがもひとつ必要
打ち込みはauの勝ち
っょゃがだしにくい
あとauは使い勝手がシンプルだなとおもた

ぶっちゃけ54sa待たずにMNPして少し公開
auで当たり前のが出来ないんだもん

特にiモードのキャッシュが閉じる度になくなるのは痛かった
Docomoに換えたい人は54saがでてからにしたほうがいいよ

元auらーからの警告



やっぱり au>>>>>ドコモ ってことですね^_^;
540白ロムさん:2008/01/04(金) 05:01:30 ID:NZrmIFNKO
>>539
知るかw
替えたばっかって言ってるからてきとーなこと書いてるんだろ(笑)
541白ロムさん:2008/01/04(金) 05:01:39 ID:NiBsBmkvO
4160変だ(笑)
542白ロムさん:2008/01/04(金) 05:02:33 ID:UThNsY4fO
>>529
正直Rev.Aの機種が売れてもいないのに、あたかも使っていたかのように語るのはどうかと思うぞ?シートキーも手抜き仕様だし
特に思うのはezwebの繋がりがわるくなっていることだ。
543白ロムさん:2008/01/04(金) 05:03:55 ID:NiBsBmkvO
905アイシリーズは閉じると終わるんだ、きっと
544白ロムさん:2008/01/04(金) 05:04:30 ID:Ux1RvtFoO
ID:NiBsBmkvO ID:NiBsBmkvO
さぁ?意味不明な駄レス。ところでキャッシュの意味を知ってるのか?
545白ロムさん:2008/01/04(金) 05:05:49 ID:Rp9UCXtg0
>>539
>じゃあこの人の言う閉じるたびにキャッシュが消えるって何だ?
知らない。
本当にキャッシュがクリアされるならF固有問題じゃないの?
少なくともSOは閉じてもメニューになんて戻らん。
546白ロムさん:2008/01/04(金) 05:06:55 ID:NZrmIFNKO
しかしauユーザー代表して延々書いてるけど
知識もないわ会話にならんわ凄い脳だなおまえ
まあ頑張れやauユーザー代表(笑)
547白ロムさん:2008/01/04(金) 05:07:38 ID:NiBsBmkvO
Reb Aは今のだろ(笑)
これからのはその上バージョンでは
548白ロムさん:2008/01/04(金) 05:08:17 ID:Ux1RvtFoO
出勤しましょ さいなら
549白ロムさん:2008/01/04(金) 05:09:00 ID:NZrmIFNKO
Fも閉じたら待ち受けに戻るとかないけどw
550白ロムさん:2008/01/04(金) 05:10:14 ID:I3t9vRCMO
結局なれだよ、慣れ。
auから禿に移った当初は、使いにくくて端末ぶん投げたくなった。

それでも慣れれば良いところもあるし。
ずっとauだったから、テキストコピー出来るのは地味に感動した。
その代わりメモの使い勝手は最低だけど。

どのキャリアにも良し悪しはあるわけで、一面でDoCoMoが糞だとか、auが糞だとか、禿が糞だとか(これは糞だが)決めつけるやつは視野が狭いよ。
551白ロムさん:2008/01/04(金) 05:13:06 ID:NiBsBmkvO
キャッシュが消えるってどういいことだ
552白ロムさん:2008/01/04(金) 05:16:27 ID:NiBsBmkvO
ツーカーのプリペイドなんかメール50文字だぞ(笑)カメラなかったぞ。
553白ロムさん:2008/01/04(金) 05:39:47 ID:cZYccMr5O
>>551
ググレカス
554白ロムさん:2008/01/04(金) 05:40:33 ID:czcWOi7+O
ぶっちゃけアウ使ってる奴はそのまま使っててほしい。
アウユーザーがこっちに大量に流れでもしたら通信速度落ちる。
555白ロムさん:2008/01/04(金) 05:54:00 ID:v2JLhW9z0
>>551
PC持ってる?
持ってないよな
だからキャッシュの意味も分からないよな

他キャリア移行後3日目の感想文になんでそこまでしがみつく?
・文章作成はATOKに慣れてない、小文字変換不要
・iモードは本来縦画面が基本仕様、横モで使えば上下切れるの当たり前
・地図は内蔵、GPSによる現在位置を特定するのに「ロード」の使い方はいかがな物か?
・iモード中閉じてもサイトは終わらない

性もない報告を信じて良いという感想には目もくれずボロい性格してるなw
同じ物を幾度と貼ってもFユーザからしたら20%も使いこなせてないと分かる
内容に鼻で笑うだけだがw
556白ロムさん:2008/01/04(金) 06:24:55 ID:5OzvjnWA0
>>496
そか。ここからauの陥落が始まるのか。
>>521
2月以降で何十万人がドコモやSBに流れるか見ものだな。


そうだよな、このまま退化の道を歩むなら他に言ったほうがいいもんなw
557白ロムさん:2008/01/04(金) 06:26:13 ID:M2C1S70oO
F905iで開閉ロックにして、指紋認証を使ってる
でも、iモード中に携帯閉じても普通に指紋認証すれば前のキャッシュを表示するよ、au信者
558白ロムさん:2008/01/04(金) 06:40:31 ID:5OzvjnWA0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1665980

この差は何だ?w
559白ロムさん:2008/01/04(金) 08:08:57 ID:Juko3IWAO
>>551
死ねカス
ガセを作る側の人間がガセも見分けらんないwww


どうしようもねーな(笑)(笑)(笑)
560白ロムさん:2008/01/04(金) 09:58:13 ID:6XX7w6PiO
◆電波状況についてau利用者の本音◆

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1198142187/82
82 名前: 屯田兵(樺太)[] 投稿日:2007/12/20(木) 18:32:48.01 ID:6z3Pl1k2O
auは端末がうんこだからなぁ…
電波も3本から、移動してないのに突然0本になったりする。

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1198142187/285
285 名前: 一反木綿(樺太)[sage] 投稿日:2007/12/20(木) 19:33:58.37 ID:4BOsqJvMO
ezサーバーに繋がりません頻繁に出すぎw うぜえ死ねw

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1198142187/434
434 名前: 留学生(樺太)[] 投稿日:2007/12/20(木) 20:30:57.66 ID:8t16s4MEO
もうここんとこずっとezweb激重い
1500KBのファイル落とすのに五分とか平気で掛かる
もう潰れていいよau

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1198198434/196
196 名前: 無党派さん(樺太)[] 投稿日:2007/12/21(金) 13:26:22.72 ID:QGUs7rN6O
東京駅構内でネット繋がりにく杉
ナンバーポータなんちゃらの後から顕著になった
おまいらさっさと他キャリアに移ってくれ

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1198557173/58
58 名前: 訪問販売(樺太)[] 投稿日:2007/12/25(火) 13:49:05.56 ID:iO6XBUfPO
ユーザー急増したおかげでネット繋がりにく杉だから、ガンガン解約してくれ

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1198557177/636
636 名前: 神(樺太)[] 投稿日:2007/12/25(火) 21:32:28.22 ID:leprYNVDO
都内南部だけどWeb繋がりにくいのは福相って奴なの

※ニュース速報はau携帯から書き込むと、名前欄の横に(樺太)って表示されるので au利用者の書き込みだと分かる。
561白ロムさん:2008/01/04(金) 11:04:30 ID:6Af5+4J30
54SAって、スライドじゃん

液晶が割れる確率は相当高い

恐くてジーパンのズボンのポケットに入れられない

折りたたみの方が人気あるのに、スライドが冬の最高機種なんて、ふざけんなAU

こういうところにも AUの手抜きが伝わってくる
562白ロムさん:2008/01/04(金) 11:07:26 ID:UPmJLSdSO
>>554
スペヲタは高機能ってだけ905に飛びつくし、無駄だなw
563白ロムさん:2008/01/04(金) 11:11:15 ID:UPmJLSdSO
>>561
W51SAはコケてケツで踏み潰したけど無傷だった。
スライドの液晶割るような衝撃は恐らく折り畳みにも致命傷を与えるだろう。
564白ロムさん:2008/01/04(金) 11:22:30 ID:1OuuAQUC0

おまいら! 通話品質が悪くても改善できないんだよ!
 
            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |    
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}   
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !   
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ   
              r| ` ー--‐f´      
         _/ | \   /|\_              
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
565白ロムさん:2008/01/04(金) 11:25:39 ID:I3t9vRCMO
>>561
au三洋機の異常な頑丈さを知らないだろ

33は車で轢いても壊れない
51は何回地面に叩きつけられても壊れない

他知らね
566白ロムさん:2008/01/04(金) 11:28:53 ID:6XX7w6PiO
>>565
車で轢いたらいくら頑丈でも
壊れるだろ
567白ロムさん:2008/01/04(金) 11:34:07 ID:tZ/VmRIOO
>>565
俺の33は娘のよだれで撃破されたけどな
568白ロムさん:2008/01/04(金) 11:39:31 ID:7mCKMe0dO
>>565 CA 教えたるよ

41CA 2回の踊り場から下のコンクリに落ちても何ともなかった

42CA 目の前で2tトラックの片輪に踏まれてもビクともしなかった

試した人あまり居ないのかな
569白ロムさん:2008/01/04(金) 11:48:23 ID:lf2aexHF0
>>568
>42CA 目の前で2tトラックの片輪に踏まれてもビクともしなかった
写真うp
570白ロムさん:2008/01/04(金) 11:50:15 ID:lf2aexHF0
http://k-tai.impress.co.jp/cda/readers/crash/30092.html
これは粉砕してるのに2tトラックでは粉砕されないの?
571白ロムさん:2008/01/04(金) 11:53:53 ID:7mCKMe0dO
ちなみに

90kgを超えた巨漢の友人曰く、ドコモの携帯を尻ポケに入れてて座った瞬間バキッと折れたらしい

何ともまー 貧弱な携帯なんでしょ…
572白ロムさん:2008/01/04(金) 12:08:12 ID:7mCKMe0dO
>>570 バスってw計算能力ある?

携帯はもちろん閉じた状態で。
開いた状態だったら非力なバカでも折ることが出来る。

>>569 そんなにソースが欲しければ、自分で買って試したら?
573白ロムさん:2008/01/04(金) 12:13:22 ID:cZYccMr5O
なんか必死なのがいるな
162:白ロムさん :2008/01/03(木) 15:35:35 ID:KgcGrhGhO
ドコモは電波の電波が弱く、とおくまでとどかないので、建物を貫通出来ないがauは貫通する。だから、鉄筋コンクリんはドコは貫通出来ないのだ。
574白ロムさん:2008/01/04(金) 12:16:53 ID:chD8UwYo0
>>573
2Gの電波特性は合ってると思うけど
575白ロムさん:2008/01/04(金) 12:17:48 ID:n9LukIay0
>>572
写真載せないのを見ると釣りか。
アウヲタはハッタリばっかだなw
576白ロムさん:2008/01/04(金) 12:25:19 ID:7mCKMe0dO
>>575 おまいがソース【住所と名前と生年月日と勤務地と家族の名前】
をここで挙げられないのと同じくらい難しい話だね

一瞬の出来事だったし。
577白ロムさん:2008/01/04(金) 12:27:04 ID:UPmJLSdSO
>>575
もう既に手元に無いという可能性を考えないんだなw
578白ロムさん:2008/01/04(金) 12:29:49 ID:ahl5Hug3O
>>576
今からお前の携帯トラックでひけよ
でそれ写真でうP
アウの携帯丈夫なんだろww
579白ロムさん:2008/01/04(金) 12:29:50 ID:7mCKMe0dO
>>575 IPアド 実家自宅 ご近所 お友達 自分の連絡が取れる場所の電話番号と名前 宜しくね

これくらいじゃないと売れませんからw
580白ロムさん:2008/01/04(金) 12:33:00 ID:7mCKMe0dO
金融屋に高く売れるようなソースだしてから人にもの頼めよ

チキンが
581白ロムさん:2008/01/04(金) 12:34:59 ID:7mCKMe0dO
そんなに簡単に自分を売るバカいるかねー

世の中 金だよ 金w
582白ロムさん:2008/01/04(金) 12:38:38 ID:k4FOenuBO
(-_-)
583白ロムさん:2008/01/04(金) 12:39:13 ID:7mCKMe0dO
ソース代わりに置いてくかw

★てれびまにあ。:★フラッシュ「創価学会&ディズニー親密すぎる(...[MAC]
http://mac.io/i.php?-_d=h1g9g0sfc23sj8oor3f96bexezpguu47soriqm279mngzcu8vuzmyufk4jss7lyom0f7i6&-_v=2&-_u=http%3A%2F%2Ftvmania.livedoor.biz%2Farchives%2F50229741.html

創価学会の息のかかった企業リスト一覧(創価学会系タレントリス...[MAC]

http://mac.io/i.php?-_d=p45lvfggpetyzww7ymvz3i1ns5is7f8f2arzmv9vq0l9f0ipfokyozrourbl2jlb404eln&-_v=2&-_s=91940&-_u=http%3A%2F%2Fnvc.halsnet.com%2Fjhattori%2Frakusen%2FAntiSouka%2Fsouka.htm

584白ロムさん:2008/01/04(金) 12:48:11 ID:7mCKMe0dO
585白ロムさん:2008/01/04(金) 12:52:58 ID:6XX7w6PiO
ってかW42CAは丈夫なのをコンセプトにした端末だろ
普通の端末と比較するとかアホか
586白ロムさん:2008/01/04(金) 12:54:25 ID:I3t9vRCMO
ちなみに51Tは一回落としたら画面閉じると
電源落ちるようになって基盤交換。

そこら辺はさすがに禿よりちゃんとしてる。
587白ロムさん:2008/01/04(金) 12:55:32 ID:b4NDU6FL0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm597544

auだって少し頭を使えばニコニコを快適に見ることできる
588白ロムさん:2008/01/04(金) 13:00:52 ID:cZYccMr5O
au使ってると基地がいにでもなるのかな?
589白ロムさん:2008/01/04(金) 13:26:47 ID:7mCKMe0dO
いや? ドコモやソフトバンクに行こうと密かに計画中だよ
叩きつけて試してないし。
白ロム携帯がYahoo!で一円で買えそうだし

大量買いして、オクで高額で売り捌くのもいいなw
ソフトバンクなら4、5万でもみんな買うだろうよ

携帯たっかいしねー
590SLID ◆D902iS/4uY :2008/01/04(金) 13:36:48 ID:ZqNEd7RzO
>>572
いや、おまいが踏まれた携帯をうpしたら解決するんじゃね?

>>576
簡単に言えよ。
嘘でした、と。

>>579
売……る?

>>580-581
( ゚д゚ )
591白ロムさん:2008/01/04(金) 13:39:48 ID:NiBsBmkvO
これは指紋認証しなきゃ再起動しないということか?

52:白ロムさん :2008/01/01(火) 05:27:00 ID:QMr1nAMNO
前にこのスレで我慢出来なくてDocomoに換えた者です
近況報告します(^_^;)

F905iに換えたんですが
意外とサクサクで (w41Hにはかなわず、東芝に毛が生えた程度。auからみたら微モツサリ)


ただし不満も沢山ある
それは電波の弱さ
仕事場の喫煙所でいつもいじっているんだが
全く入らない
auなら一本は必ず入ってて使えたんだが
あと通信速度はw47T(Rev.A)とほとんど変わらない
FWVGAはi-mode使う場合は全く意味なし
上下に帯びが…広くない

地図アプリやGoogleマップはauよりも素敵。ただ精度が悪い。ロードも遅い
電池持ちは電池パックがもひとつ必要
打ち込みはauの勝ち
っょゃがだしにくい
あとauは使い勝手がシンプルだなとおもた

ぶっちゃけ54sa待たずにMNPして少し公開
auで当たり前のが出来ないんだもん

特にiモードのキャッシュが閉じる度になくなるのは痛かった
Docomoに換えたい人は54saがでてからにしたほうがいいよ

元auらーからの警告



やっぱり au>>>>>ドコモ ってことですね^_^;
592白ロムさん:2008/01/04(金) 13:40:47 ID:8KyDpvb70
夏にauの携帯電話の開発の手伝いをしていたのですが、職場の同僚連中は「この携帯は発売しても、絶対に買わない」と口をそろえて言っていた事を、思い出しました。

その商品はデザインは悪くなかったのですが、操作性や性能面の問題を多く指摘されていました。

現場の空気としてこんなので大丈夫?って状態だったのですが、auの売れていない状況を見るとやっぱりと思ってしまいました。


↑mixiで見つけた
593白ロムさん:2008/01/04(金) 13:45:27 ID:NiBsBmkvO
ドコモ電波がauより弱いから、鉄筋コンクリートを貫通出来ないんだろうね。
auのパンフに他社から移って来た人はauはつながるという人が多いとあったが、さすがau!

auワッショイauワッショイ
594白ロムさん:2008/01/04(金) 13:49:41 ID:s7cMiGwh0
    \  オニギリワッチョイ!    /  +
      \  オニギリワッチョイ! /
   +                  +
       /■ヽ  /■ヽ  / ■ヽ
    (( ∩,,・д) (,,・∀・) (д・,,∩ ))
  +    ヽ ⊂ノ (⊃ つ (⊃ 丿    +
       (__(__) (__ノ__ノ  (__)し'  +
595白ロムさん:2008/01/04(金) 13:51:56 ID:NiBsBmkvO
なんか盛り上がってきたぜ

auワッショイ auワッショイ
596白ロムさん:2008/01/04(金) 13:52:25 ID:CVy+0u9KO
>>591
まだキャッシュの意味判んねーのかwww
その文章は書き方がアレだがインターネットを理解している人間なら「開く」「閉じる」で普通に意味は通じる
バクテリア並みの脳みそで一生考えてろwwwwww
597白ロムさん:2008/01/04(金) 13:56:49 ID:NiBsBmkvO
116に聞いてみる
598白ロムさん:2008/01/04(金) 14:02:57 ID:G6DiSYwn0
>>597
お前は>>555も読めないほどのバカなのか?
599白ロムさん:2008/01/04(金) 14:04:42 ID:I3t9vRCMO
>>597
むしろ110番だろ、au的に考えて
600白ロムさん:2008/01/04(金) 14:20:09 ID:yo7q5DRVO
早くau春モデルの発表してくれないかな?
au春モデルはハイスペックで豪華なラインナップですから^_^
ドコモヲタには申し訳ないけど
au>>>>>ドコモ ← 今年もこれ確実なものになりますね^_^;
601白ロムさん:2008/01/04(金) 14:22:45 ID:6XX7w6PiO
>>600
905i>705i>>au春>>>去年au冬
602白ロムさん:2008/01/04(金) 14:29:55 ID:hyVTUsHO0
>>600
先駆けの61SHが既にコケてるじゃん。
603白ロムさん:2008/01/04(金) 14:36:08 ID:gHB6yufFO
>>571
そんなキモヲタが友達なんだね
引くわ
604白ロムさん:2008/01/04(金) 14:39:20 ID:5thJX6+1O
とりあえず、705iのμの4機種よりも薄い機種出せよ
出した所で、W55Tみたいな駄作なんだろうけど
605白ロムさん:2008/01/04(金) 14:41:31 ID:ym3wJHbl0
>>600
インフラの弱さを考えてる?
仮に905i並の端末でても制限だらけのかなり使えない端末となるが?
606白ロムさん:2008/01/04(金) 14:50:21 ID:7mCKMe0dO
インフラストラクチャー
infrastructure
基礎構造.社会生活の基盤となる構造物の総称.道路・水道・電気・通信施設などを含む.

茸と蕎麦 基盤を基地局増大で必死に繕うw

607白ロムさん:2008/01/04(金) 14:57:53 ID:NiBsBmkvO
キャッシュの件だが、iモード中携帯閉じても、iモードが終わる事はないとの事。ロックかけているのではないかとおもわれ。
608白ロムさん:2008/01/04(金) 14:59:51 ID:NiBsBmkvO
↓キャシュ問題の件


52:白ロムさん :2008/01/01(火) 05:27:00 ID:QMr1nAMNO
前にこのスレで我慢出来なくてDocomoに換えた者です
近況報告します(^_^;)

F905iに換えたんですが
意外とサクサクで (w41Hにはかなわず、東芝に毛が生えた程度。auからみたら微モツサリ)


ただし不満も沢山ある
それは電波の弱さ
仕事場の喫煙所でいつもいじっているんだが
全く入らない
auなら一本は必ず入ってて使えたんだが
あと通信速度はw47T(Rev.A)とほとんど変わらない
FWVGAはi-mode使う場合は全く意味なし
上下に帯びが…広くない

地図アプリやGoogleマップはauよりも素敵。ただ精度が悪い。ロードも遅い
電池持ちは電池パックがもひとつ必要
打ち込みはauの勝ち
っょゃがだしにくい
あとauは使い勝手がシンプルだなとおもた

ぶっちゃけ54sa待たずにMNPして少し公開
auで当たり前のが出来ないんだもん

特にiモードのキャッシュが閉じる度になくなるのは痛かった
Docomoに換えたい人は54saがでてからにしたほうがいいよ

元auらーからの警告



やっぱり au>>>>>ドコモ ってことですね^_^;
609白ロムさん:2008/01/04(金) 15:04:03 ID:Euv6jT1U0
>>607
だから何?
610白ロムさん:2008/01/04(金) 15:07:01 ID:NiBsBmkvO
iモードのキャッシュが閉じるたびに無くなる、とは一体何を意味するのだろうか?
ドコモに聞いてもわからないという。ドコモの機種担当が詳しい事知らないだけだったのか?その人の上司ならわかったかも知れないのか?
謎は深まるばかり。
611白ロムさん:2008/01/04(金) 15:10:31 ID:NiBsBmkvO
これは重大な謎と胃っていいだろう。
612白ロムさん:2008/01/04(金) 15:11:06 ID:PG0CfO0x0
仕事さがせ
613白ロムさん:2008/01/04(金) 15:11:14 ID:t76EjtPQ0
au春は本気だすのかなぁ
ICレコーダーついてるやつがいいな
614白ロムさん:2008/01/04(金) 15:12:11 ID:yo7q5DRVO
>>602
61SHの話を持ち出すのは卑怯だと思います。
それともあなたはドコモヲタですか? ドコモヲタが卑怯な手口を使うのは有名なお話ですからね^_^;

>>605
インフラは急ピッチで整備されるから問題ありません。
615白ロムさん:2008/01/04(金) 15:14:45 ID:5thJX6+1O
>>610
うわっ
まだこの人、「閉じる」の意味分かってないよ
616白ロムさん:2008/01/04(金) 15:21:16 ID:NiBsBmkvO
そうか!キャッシュが閉じるたびに無くなるというのは、iモードを閉じると、前見たページが解らなくなるとイウコトか?携帯の開閉の閉じるではなかったのか!
617白ロムさん:2008/01/04(金) 15:27:18 ID:I3b3QrWmO
ワロスw
618白ロムさん:2008/01/04(金) 15:36:04 ID:Juko3IWAO
>>616
ラストURLくらい複数残せます


知的な障害をお持ちの方にはわからないでしょうが
619白ロムさん:2008/01/04(金) 15:43:24 ID:NiBsBmkvO
いや、違うようだ、
またドコモに聞いたが、iモード閉じるたびにキャッシュが消えるの意味はわからないとの事。
620白ロムさん:2008/01/04(金) 15:44:49 ID:NiBsBmkvO
とりあえず、ドコモはダメということなんだろう。
621白ロムさん:2008/01/04(金) 15:46:45 ID:NiBsBmkvO
↓キャッシュ問題


52:白ロムさん :2008/01/01(火) 05:27:00 ID:QMr1nAMNO
前にこのスレで我慢出来なくてDocomoに換えた者です
近況報告します(^_^;)

F905iに換えたんですが
意外とサクサクで (w41Hにはかなわず、東芝に毛が生えた程度。auからみたら微モツサリ)


ただし不満も沢山ある
それは電波の弱さ
仕事場の喫煙所でいつもいじっているんだが
全く入らない
auなら一本は必ず入ってて使えたんだが
あと通信速度はw47T(Rev.A)とほとんど変わらない
FWVGAはi-mode使う場合は全く意味なし
上下に帯びが…広くない

地図アプリやGoogleマップはauよりも素敵。ただ精度が悪い。ロードも遅い
電池持ちは電池パックがもひとつ必要
打ち込みはauの勝ち
っょゃがだしにくい
あとauは使い勝手がシンプルだなとおもた

ぶっちゃけ54sa待たずにMNPして少し公開
auで当たり前のが出来ないんだもん

特にiモードのキャッシュが閉じる度になくなるのは痛かった
Docomoに換えたい人は54saがでてからにしたほうがいいよ

元auらーからの警告



やっぱり au>>>>>ドコモ ってことですね^_^;
622白ロムさん:2008/01/04(金) 15:47:16 ID:I3b3QrWmO
単に説明下手な(ry
623白ロムさん:2008/01/04(金) 15:49:44 ID:NiBsBmkvO
ドコモユーザーからの解答も無いということは、キャッシュ問題には、やはり重大な秘密が隠されていると見るのが妥当だろう。
624白ロムさん:2008/01/04(金) 15:56:09 ID:NiBsBmkvO
キャッシュ問題のこぴーを張ったときの>>512の反応は異常だった。やはり重大なひみつが
625白ロムさん:2008/01/04(金) 15:58:28 ID:NiBsBmkvO
>>513の反応の間違い
626白ロムさん:2008/01/04(金) 15:58:43 ID:wEHFDbO3O
ID:NiBsBmkvO
同じこと何度も主張しなくていいよ
627白ロムさん:2008/01/04(金) 16:00:44 ID:5thJX6+1O
>>624
何も無いから安心しとけ
628白ロムさん:2008/01/04(金) 16:01:02 ID:Juko3IWAO
>>625
早く他のスレにコピペばらまけよ

規制されて死ね
629白ロムさん:2008/01/04(金) 16:22:39 ID:f8kKq4I6O
906:白ロムさん :2008/01/04(金) 13:35:17 ID:8KyDpvb70
夏にauの携帯電話の開発の手伝いをしていたのですが、職場の同僚連中は「この携帯は発売しても、絶対に買わない」と口をそろえて言っていた事を、思い出しました。

その商品はデザインは悪くなかったのですが、操作性や性能面の問題を多く指摘されていました。

現場の空気としてこんなので大丈夫?って状態だったのですが、auの売れていない状況を見るとやっぱりと思ってしまいました。
630白ロムさん:2008/01/04(金) 16:23:09 ID:lZH0kGxHO
>>624
ヤフーメールとかみるのに毎回ログインが必要ということではないか。
セキュリティ上はその方が自然だけど。
631白ロムさん:2008/01/04(金) 16:27:17 ID:f8kKq4I6O
□ 2008年はau陥落の年!? 純減のXデーを独自に分析

 これらの改悪とW56TやW54SAなどの新プラットフォーム「KCP+」を採用した機種の開発の大幅な遅れにより、2007年11月、12月とauの勢いはめっきりと衰えた。家電量販店の携帯電話販売コーナーにおいても、
「オールイン世界ケータイ」を謳うフルスペックの905iシリーズを扱うドコモコーナーや、最薄ワンセグ・最薄アクオスケータイなどを売りにしカラーバリエーションを豊富に取り扱うことにより華やかな
ソフトバンクコーナーの繁盛振りをとは裏腹に、夏モデルと一部のロースペックな冬モデルで持ちこたえるauコーナーでは客もまばらで以前の活気はない。

 契約純増数でも、5月にソフトバンクに越されて以来、「全機種1円セール」などといったキャンペーンを全国的に展開するも盛り返すことはできず、
ついにはMNPでの純増数も11月にはソフトバンクに越されてしまった。ドコモが905iシリーズで盛り返すなか、巷ではauの純減もウワサされている。

 それでは、auの純減の「Xデー」はいつになるのであろうか。

 ひとつに考えられるのは2008年2月だろう。なぜなら、俗に2年縛りと呼ばれる2年契約の割引プランである「MY割(現:誰でも割)」が開始されたのが2006年の2月であり、
そのときに割引率の増加を求めてMY割に加入した多くのユーザーのMY割更新月、つまり9,975円の違約金を払うことなく解約できるのが2008年2月であるからだ。

 もうひとつに考えられるのは、その次の月である2008年3月である。仮に2008年2月に純減せずに持ちこたえることができたとしても、Tukaサービスの終了する
2008年3月31日には現在Tukaに残っている約30万ものユーザーのほとんどが自動的に解約となるからだ。仮に去年ほどの勢いがau にあれば、他社からの乗換えなどでその分をカバーすることができただろうが、
今のauには当然そんな勢いもなくほぼ間違いなく2月ないし3月には純減に陥るだろう。

[コラム] 度重なる"改悪"に見るauのタテマエとホンネ  第三段落より引用
http://akiba.geocities.jp/gorillappa1989/koramu/koramu11.htm
632白ロムさん:2008/01/04(金) 16:31:50 ID:bjqX7DO40
ID:NiBsBmkvO
こいつ本当に頭おかしいな。
普段どんな生活してるんだろう
633白ロムさん:2008/01/04(金) 17:07:58 ID:NiBsBmkvO
EZ・GREEっておもしろいのか?
634白ロムさん:2008/01/04(金) 17:13:40 ID:p5M1icZ80
>>631
当然の結果。一度純減して目を覚ませ。
635白ロムさん:2008/01/04(金) 17:33:31 ID:NiBsBmkvO
クアルコムKCP+が出て純減なんて有り得ないよ。
頭わるすぎ(笑)
636白ロムさん:2008/01/04(金) 17:37:26 ID:hyVTUsHO0
>>614
何がどう卑怯なんだい?
ちなみにauユーザーだが何か?
auに愛想尽きてるauユーザーだって居るんだ。
637白ロムさん:2008/01/04(金) 17:39:03 ID:5thJX6+1O
>>635
一般人の興味はKCP+よりも、905iやホワイトプランといった他社だろ

そもそもKCP+が凄かった所で、705iにも及ばないから(笑)
638白ロムさん:2008/01/04(金) 17:41:05 ID:lz3Rd1XF0
二番手三番手からの妬みは絶え間ないな…
料金の差なんてほんのちょっとしか無いんだからDocomo使えば良いのに。
これが格差社会か。
639白ロムさん:2008/01/04(金) 17:48:52 ID:DKIzU9tk0
何だかすごいな。

「ブラウザを閉じる」が解からないとは。
「携帯を(物理的に)閉じる」と思ってんだろうな。

キャッシュがクリアって意味分かってんのかな。
リロードしてキャッシュ更新して当たり前だろ。
そうでないと掲示板の最新書き込み見る度にブラウザ閉じるか
再読み込み指定しなくてはなきゃならなくなるぞ。
めちゃくちゃ不便。

ID:NiBsBmkvOってそういう事何も分かってないんだろうな・・・

自分がコピペしている何百倍もドコモスレにはMNPして満足という書き込みが溢れてる事とか。
640白ロムさん:2008/01/04(金) 17:53:31 ID:DKIzU9tk0
1 N905i 1949 22 1300.6 26960
2 N905imyu 1934 58 1516.5 11990
3 P905i 1925 25 1141.0 22917
4 N904i 1917 31 1156.1 95665
5 N902iX 1908 21 1331.0 76212
6 F905i 1878 27 1205.6 30938
7 P903iX 1873 15 1212.0 43010
8 D905i 1832 53 1155.5 9927
9 L704i 1800 54 1203.1 3367
10 SO905i 1755 17 1148.2 32435

ドコモは10位まで最高速どころか平均でも1000越え。
641白ロムさん:2008/01/04(金) 17:53:33 ID:DKIzU9tk0
1 W51SA 1192 29 666.1 6073
2 DRAPE 1172 55 960.6 8864
3 W47T 1152 19 557.4 4746
4 W42S 1094 65 588.0 6875
5 W41CA 1093 11 453.1 3951
6 W51S 1084 24 578.6 2450
7 W41H 1084 37 404.1 4276
8 W44K 1055 26 427.9 573
9 W43S 1049 21 679.7 1974
10 W52S 1046 6 526.8 2139

auは最高速がぎりぎりで1000越え。
平均は1000超える兆しすら感じられない。
642白ロムさん:2008/01/04(金) 18:02:38 ID:kkqcvKMaO
>>618

誰もこれにツッコまないんだなw

ラストURLはひとつだぞw

それを言うなら履歴。

り・れ・き♪
643白ロムさん:2008/01/04(金) 18:22:42 ID:JIgQXB2xO
ふむう。
だいぶ幼稚化してきたな。
まずは言葉のお勉強からか。
つき合っているドコモ諸兄も絡んでいるauユーザー達も大変だな。
今年もよい年でありますように(必死過ぎるauユーザー達へ)。
644白ロムさん:2008/01/04(金) 18:40:11 ID:GTcnMluXO
auもエロアプリで勝負すれば勝てる筈なのですが‥

au社はドコモ社と違って、真面目でつからね
645白ロムさん:2008/01/04(金) 18:42:02 ID:JIgQXB2xO
まだ言ってるし。馬鹿の一つ覚えみたいに…
646白ロムさん:2008/01/04(金) 18:43:57 ID:5thJX6+1O
流石、自己満足度No.1は伊達じゃないな
647白ロムさん:2008/01/04(金) 18:51:07 ID:lZH0kGxHO
>>633
今ぱっとみてきたがみくしぃで充分とみなした。
648白ロムさん:2008/01/04(金) 18:59:55 ID:ahl5Hug3O
一言





アウオタ惨めwww
649白ロムさん:2008/01/04(金) 19:01:30 ID:DKIzU9tk0
今更GREEのないわな
650白ロムさん:2008/01/04(金) 19:08:07 ID:Ux1RvtFoO
ID:NiBsBmkvO ID:GTcnMluXO
未だにキャッシュ開閉、キャッシュ更新がサッパリ理解できないのかw
折りたたみ操作のないストレート型携帯はキャッシュ閉じる時にどうするの?
わざわざ電源OFFにしたりバッテリー抜くのかね?INFOBAR2スレで聞いて来いw
651白ロムさん:2008/01/04(金) 19:15:57 ID:DKIzU9tk0
ID:NiBsBmkvO ID:GTcnMluXO
にプレゼント。


154 :白ロムさん :2008/01/04(金) 08:45:55 ID:CkftA3t00
auからDoCoMoに移った口だけど
別にDoCoMoが神だから移ったわけじゃないだよな。
やることをやってきたDoCoMoが良く見えて
途中から客の足元を見だしたauが嫌になっただけなんだ。

156 :白ロムさん :2008/01/04(金) 11:08:07 ID:CkftA3t00
正月のauのCMで「これに甘んじる事無く…」って言ってるけど、愕然としたよ。
完全に甘んじてんじゃんよ、au。
甘んじて無くてあんな低スペックな機種をバンバン出せるよな。
KCP+は遅れるわRev.Aの範囲は広がらないわ発売は延期するわ…。
完全に甘んじてたね。
一企業として他社と「競争」する心を失ってしまったのか?auは。
652白ロムさん:2008/01/04(金) 19:17:10 ID:DKIzU9tk0
もう一つ。

158 :白ロムさん :2008/01/04(金) 14:06:37 ID:SM+O19BVO
>>156
そのCMが流れてる頃俺の家ではEZWEBがほとんど使えない状態だった。
我慢出来ずに2日にFOMAの新規0円携帯買ってきたが、auのRev.A機(W47T)よりサクサクでした。
電波も数年前より確実に強くなってるし。

つまりわざわざauを使うメリットは既に無くなってるんですね。
653白ロムさん:2008/01/04(金) 19:24:21 ID:og17MI/L0
千葉くんまだやってるんですかwwwwwwwwwwwwwwwwww必死www
654白ロムさん:2008/01/04(金) 19:44:03 ID:5OzvjnWA0
ttp://www.sharp.co.jp/products/menu/phone/cellular/index.html
おまいらこの圧倒的な差をみろよw
655白ロムさん:2008/01/04(金) 19:54:05 ID:rfKwpXMF0
>>654
相変わらずソフトバンクの機種数すげぇな。

それにしてもauの機種数がカスだな(笑)
656白ロムさん:2008/01/04(金) 20:02:44 ID:mJB1aJWYO



A=アホの 

U=ユ〜ザ〜 



657白ロムさん:2008/01/04(金) 20:19:09 ID:NiBsBmkvO
ソフトバンクはナビ対応する技術無い。値引きしか出来ない(笑)
658白ロムさん:2008/01/04(金) 20:22:25 ID:PG0CfO0x0
ID:NiBsBmkvO
こいつILLすぎるZE!!!
れんマザファカ
659白ロムさん:2008/01/04(金) 20:23:22 ID:0KAy0sw70
ナビが優秀なau、国際対応が優秀なソフトバンク。
どちらも一部のユーザしか使わない。
660白ロムさん:2008/01/04(金) 20:23:46 ID:5OzvjnWA0
中川翔子ブログ存続の危機 買い換えた携帯のカメラ画質が悪いと愚痴を
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1199435744/

SH、終わった。。。
661白ロムさん:2008/01/04(金) 20:23:47 ID:CVy+0u9KO
>>645
何を言ってるんだ
馬鹿だから一つ覚えで正解なんだよwww
662白ロムさん:2008/01/04(金) 20:25:20 ID:0KAy0sw70
そういえば auユーザって外国行く時、いまだに携帯電話レンタルするの?
663白ロムさん:2008/01/04(金) 20:27:55 ID:5thJX6+1O
>>662
どうせ「海外行かない」とか言い出すから無駄だろう
664白ロムさん:2008/01/04(金) 20:29:26 ID:mqYUH71yO
携帯レンタルwwww
さっさと千葉自重
665白ロムさん:2008/01/04(金) 20:29:28 ID:yo7q5DRVO
外国でも使える世界に誇るau携帯!

733:白ロムさん :2008/01/01(火) 19:48:13 ID:mXCrPBusO [sage]
世界各所に遅れたが、ようやくハワイも年が明けた。
明けましておめでとう。

さっそくではあるが、常夏のハワイから報告致します。
auにとっては良い報告になる。
しかしドコモヲタにとっては新年そうそう残念なお知らせになってしまうことになるが
どうか落ち込むことなく聞いてほしい。

昨日、胸のあたりにオレンジ色でau、首の後ろにWINのロゴを入れたTシャツを着て、au端末を持ってハワイ島を散歩してみた。
するとすれちがう日本人観光客どころか、ハワイ島原住民の皆様にまでオシャレな視線を浴びた。
そんなオシャレなauと自分を誇りに思う。

どうやら今年も au>>>>>ドコモ

この図式は変わらないようだ。

まず、自分のせいで現地でドコモ端末を使っていた
ドコモヲタには肩身が狭い思いをさせてしまったことに対しては、申し訳ないと言っておく。

ドコモヲタがハワイ島原住民の人々に日本の自称最先端携帯905を自慢げにみせびらかしていたが
俺のauの携帯を見たとたんに、こちらの方に視線が集中してしまった事実は言うまでもない。
どうやらハワイ島原住民の人々は携帯を見たら、瞬間的にどちらの携帯の方が優れているのかを見抜く能力を潜在的に備えているようだ。
これにはさすがに驚いた。
666白ロムさん:2008/01/04(金) 20:32:03 ID:0KAy0sw70
>>665
しょこたんぶろぐ見なよ。
しょこたんはフランスからもブログ更新するんだって。


妄想でなく、905iで。
667白ロムさん:2008/01/04(金) 20:33:30 ID:5OzvjnWA0
>>666


Yahoo!ニュース - 芸能人ブログ:しょこたん新携帯ブログ不向き
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/entertainment/entertainer_blog/?1199440328

ヤフーまでもが・・・w
668白ロムさん:2008/01/04(金) 20:37:47 ID:0KAy0sw70
ID:NiBsBmkvO ID:yo7q5DRVO
どうした?auのすばらしいフラッシュ機能を自慢してやれよ!

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1011555220
669白ロムさん:2008/01/04(金) 20:42:07 ID:NiBsBmkvO
au ナビ 実用

ドコモ アプリ 動画 エロ

ソフト ナビ無し 貧乏
670白ロムさん:2008/01/04(金) 20:42:44 ID:NiBsBmkvO
au ナビ 実用

ドコモ アプリ 動画 エロ

ソフト ナビ無し 貧乏

Ok?
671白ロムさん:2008/01/04(金) 20:45:19 ID:NiBsBmkvO
実用のau

おあそびのドコモ

安物 ソフト

OK?
672白ロムさん:2008/01/04(金) 20:45:58 ID:PG0CfO0x0
おk
673白ロムさん:2008/01/04(金) 20:48:08 ID:0KAy0sw70
 携帯のカメラ機能について
 最近、携帯をauのW43SAに機種変したのですが、ライト以外にフラッシュ機能が付いていました。
 これは便利だと思い試してみたところ、フラッシュ効果がまったくありません。

 撮影ボタンを押すとフラッシュは点くのですが、シャッターが切れるタイミングとずれており、
 効果が出ないということです。(フラッシュ点灯後、1秒後位にカシャッという感じ)
 部屋を暗くし、かなり至近距離を対象に撮影してみたのですが、光ったフラッシュはまったく
 反映されていませんでした。


そうだね。実用のau。
674白ロムさん:2008/01/04(金) 20:52:23 ID:DKIzU9tk0
ID:NiBsBmkvO
君の好きなコピペのソース用意してきてあげたよ。


33 :白ロムさん :2007/12/23(日) 09:35:47 ID:LNk7/l8j0
昨日、ソフトバンクのショップの前通ったら5人ぐらい
客がいた。
ボーナス商戦なのに予想以上に客がいなかったのには
少しビックリした。
そしてauショップの前通ったら、客は2人しかいなく、
店員が暇そうに座っていたんで、もっとビックリしたよ!
何か人員整理されそうで気の毒になったわ。
そしてドコモショップの前通ったら、客でごった返してた。
30人はいたと思う。
以前はこんな光景見たことなかったのに、特にauはどう
なったんだい?
みんな2月の解約まで機種変しないで待っているんだろうな・・・

36 :白ロムさん [sage] :2007/12/23(日) 09:56:46 ID:dJJKG0d/0
ヨドバシとか行くとハッキリ分かれてるよな
ドコモは担当者が大勢の客対応で右往左往してるけど
auは担当者が今なら待ち時間ゼロですよ〜とか呼び込みやってる
やっぱり一般人も馬鹿じゃないんだよ
675白ロムさん:2008/01/04(金) 20:56:45 ID:lz3Rd1XF0
実用もどうだろう?音声通話も次世代網の整備が遅れてるそうだし端末開発も今ひとつ、
その上新サービスの開始も目立ったニュースは無いし…

最近の注目サービスはDoCoMoの905i専用音声翻訳サービス、
これからの携帯は国際社会でも活躍すべき。
676白ロムさん:2008/01/04(金) 20:58:35 ID:15LHtsfH0
実用のドコモ

二代目需要 ソフト

安物ガラクタ アウ

OK?
677白ロムさん:2008/01/04(金) 21:00:54 ID:Ux1RvtFoO
ID:NiBsBmkvO ID:GTcnMluXO ID:yo7q5DRVO 今夜もキャッシュのネタで引っ張ってくれw
678白ロムさん:2008/01/04(金) 21:09:01 ID:JIgQXB2xO
ネタが毎回変わりその全てがつまらん物。もっと面白いネタを用意しろ。ナビとかキャッシュとかもういいよ。
679白ロムさん:2008/01/04(金) 21:17:03 ID:0KAy0sw70
NTTドコモと米AT&T Mobility、ハワイにW-CDMAネットワークを共同構築

 NTTドコモと米・AT&T Mobilityは11日、ハワイにおける3Gネットワーク構築において事業協力契約を締結した。
 今回の契約締結により、NTTドコモはAT&T Mobilityがハワイ諸島全域に構築予定のW-CDMAネットワークに対して
 技術支援を行うほか、2,400万ドル(約30億円)を上限とする資金拠出を2007年7月から11月にかけて実施する。
 なお、AT&T Mobilityは、2007年中にオアフ島を中心にW-CDMA方式による3Gサービスを提供開始し、2008年前半に
 はハワイ島・マウイ島を含むハワイ諸島全域にネットワークを拡大する予定だ。
http://www.rbbtoday.com/news/20070713/43453.html

ID:yo7q5DRVO さんの大好きなハワイ島もドコモによりまもなくW-CDMA網完成します。
680白ロムさん:2008/01/04(金) 21:20:41 ID:I3t9vRCMO
auの端末は一般人が使いやすくお手頃な良機揃い。
キモいスペヲタ御用達ぼったくりDoCoMo905iや、馬鹿騙し専用の見かけ倒しぼったくり糞携帯屋、禿。

料金プランも実際には安くならないDoCoMo、複雑で理解し難い禿。

やっぱり携帯はわかりやすいau。
681白ロムさん:2008/01/04(金) 21:21:42 ID:0KAy0sw70
ハワイでの1分あたり料金(AT&T)

ドコモ(World Wing):アメリカ国内125円、日本への発信140円、日本からの着信125円
     iモード(50パケットまで 50円、50パケットを超える部分 0.2円/パケット)

au(World Expert):アメリカ国内155円、日本への発信250円、日本からの着信190円

【auのみのご注意事項(905iシリーズは全機種そのまま海外で使用できます。)】
  ● 利用には、GSMレンタル携帯(有料、機種選択不可)が必要です。
  ● レンタル端末の画面表示は、英語表記となります
  ● メール・データ通信(すべてのパケット通信)は、ご利用いただけません
  ● 着信番号は、表示されません
  ● ネットワークの事情によりエリア内においても、ご利用いただけない場合も
   ございます。詳しくはauホームページでご確認願います
  ● 電話帳情報等を、レンタル端末への移行はできません
  ● auICカードの差替えは、お客様ご自身でなさいますようお願いいたします
682白ロムさん:2008/01/04(金) 21:31:23 ID:rfKwpXMF0
au解約後のサービスのご案内。

http://sureare.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/src/up2360.jpg
・電話とダイレクトメールによるご案内を希望
・電話でのご案内のみを希望
・ダイレクトメールでのご案内のみを希望


・・( ゚д゚)

・・・・( ゚д゚)
        _, ._
・・・・・・(;゚ Д゚)フザケてんのか????

なんと、拒否は不可能!!
これはもはやストーカーのレベルに達してるな。
自己満足度N0.1のCMといい、気持ち悪いな、この会社。
683白ロムさん:2008/01/04(金) 21:39:12 ID:NiBsBmkvO
結論

真面目に携帯使うau

遊びドコ

安ケリャいいソフト

長い間、ありがとうございました
684白ロムさん:2008/01/04(金) 21:39:27 ID:yo7q5DRVO

【おかげさまで、auは4年連続関東地区、お客様満足度 No.1。】

auは顧客満足度調査の国際的専門機関J.D.パワーの2007年調査において、
関東地区で4年連続1位を獲得しました。
今回で9回目のこの調査は携帯電話の個人利用者を対象に

「通信品質・エリア」
「電話機」
「企業イメージ」
「非音声機能・サービス」
「各種費用」
「顧客対応力」

の6つのファクターで満足度を測定したものです。


なんだか言っても、やっぱり au>>>>>ドコモ ってことですね(^_^)v

あっ、もちろん「エロアプリ」満足度は ドコモ>>>>>au ですよ^_^;
ドコモヲタのために一応言っておきますね^_^;
685白ロムさん:2008/01/04(金) 21:40:34 ID:aXtaOk470
>  ● 着信番号は、表示されません
>  ● ネットワークの事情によりエリア内においても、ご利用いただけない場合も
>   ございます。詳しくはauホームページでご確認願います
このへんはDOKOMOとかSoftBankとかもそうなんじゃないん?
とくに後者(の「auホームページ云々」の部分除く)。
686白ロムさん:2008/01/04(金) 21:45:47 ID:yo7q5DRVO
>>636



          ^_^;




687白ロムさん:2008/01/04(金) 21:46:28 ID:0KAy0sw70
● 着信番号は、表示されません
FOMAやSoftBank 3Gでの海外使用の場合には着信番号は表示されます。

● ネットワークの事情によりエリア内においても、ご利用いただけない場合もございます。
auホームページではハワイでの通話に難があるとのことです。
3Gにしたため、2Gのつながりが悪くなったのでしょうか?
688白ロムさん:2008/01/04(金) 21:53:21 ID:0KAy0sw70
WiMAX動向(海外)

(スプリントが)クリアワイヤとの提携を発表したのが7月19日。
このとき、WiMAX陣営はピークでした。スプリントが今後のWiMAXを主導することをWiMAXの
全ての関係者が期待していたはずです。
そして、この提携を解消すると発表したのが11月9日。

いまだにスプリントはWiMAXのネットワークを作るつもり、ということを言っているようです
が、計画の遅れは免れることは出来ないでしょう。会社内部のゴタゴタもありますので、頓
挫するかもしれませんね。

アメリカでは3大携帯事業者がありますが、スプリントを除く他の2社は次世代の通信方式とし
てWCDMA,HSDPAの系統であるLTEを採用することを表明しています。
こう考えるとWiMAXの優位性について疑いを持ちたくなるのもよく分かります。

http://wimaxx.blog51.fc2.com/blog-category-3.html

※アメリカでの携帯シェア
 1位 Cingular wireless (AT&T wireless)
 2位 Verizon wireless
 3位 Sprint Nextel

そしてWiMAX崩壊中
689白ロムさん:2008/01/04(金) 21:55:40 ID:Ux1RvtFoO
ID:NiBsBmkvO ID:GTcnMluXO ID:yo7q5DRVO
それで君の解釈したキャッシュとは何ぞや
690白ロムさん:2008/01/04(金) 22:06:48 ID:NiBsBmkvO
上のblogを要約した

auは日本でトップである
691白ロムさん:2008/01/04(金) 22:08:06 ID:NiBsBmkvO
ドコモのイメージキャラは最前線君に
692白ロムさん:2008/01/04(金) 22:33:48 ID:46BjxgTR0
通信とかはよくわからないが、とにかく機種が安っぽい。
693白ロムさん:2008/01/04(金) 22:42:48 ID:3XEQjPmyO
端末だけでなくキャリアイメージがもう安っぽい
694白ロムさん:2008/01/04(金) 22:58:01 ID:rfKwpXMF0
端末も末期状態だけど、ネットワークもやばいau。

【ドコモ】
・2007.12:HSDPAサービスエリア90%以上を達成。
・2008序盤:HSDPAの通信速度が7.2Mbpsに高速化。
・2008中盤:HSUPAを開始。上り最大5.7Mbpsへ。
・2009〜2010にLTE(Super3G)開始。下り100Mbps以上、上り50Mbps以上。


【au】
・Rev.Aのエリアがひどい。全然広がってない。
 http://www.au.kddi.com/mobile/packetwin/3_1mbps.html
・Rev.Bの開始時期は全く聞こえてこない。
・現状でも、HSDPAの実効速度 > Rev.Aの実効速度
695白ロムさん:2008/01/04(金) 23:05:16 ID:/QjMmrwAO
アウオタ哀れ
696白ロムさん:2008/01/04(金) 23:14:31 ID:GTcnMluXO
哀れなのはドコオタの方でつ

ケータイ電話を受話器としではなく、エロアプリの為だけに使用しているんですから
697白ロムさん:2008/01/04(金) 23:18:01 ID:M2C1S70oO
auのお正月用CMのネズミが禿げネズミな件w
698白ロムさん:2008/01/04(金) 23:18:35 ID:CVy+0u9KO
ID:NiBsBmkvOの過去の馬鹿っぷり

■WiMAXを携帯電話事業だと思ってた
■WiMAX事業はKDDIでやると思ってた
■WiMAX端末はKDDIで出すと思ってた
■GPS搭載義務化をナビの義務化だと思ってた
■携帯ナビはみんな必死に使ってると思ってた
■ドコモとauのナビアプリ起動時間の差は通信速度の違いだと思ってた
■ドコモでNAVITIMEを使うと起動時間はauより遅いと思ってた
■ドコモのナビアプリは課金しないと地図も使えないと思ってた
■CDMA-2000は勝ち組だと思ってた
■800MHz帯の恩恵をCDMA-2000が優秀だからと思ってた
■CDMA-2000は世界中ですごいシェアだと思ってた
■クアルコムと組んだKDDIは利口だと思ってた
■クアルコムは世界中から尊敬されてると思ってた
■クアルコムのチップはauだけだと思ってた
■コピペ貼ってネタをループさせてりゃ自分が馬鹿だとバレないと思ってた
■Rev.AはHSDPAより早いと思ってた
■800MHz再編のために基地局なんか増やせないのにバンバン増設してると思ってた
■基地局増やせない状態なのに春にはRev.A端末がいっぱい出て規制が外れると思ってた
■データ通信は携帯とPCでは通信速度が違うと思ってた
■本体の大きさで通信速度が変わると思ってた
■携帯の通信速度は2Mbpsが限界だと思ってた
■携帯を閉じるとキャッシュが消えると思ってた


他にもあったと思うがすぐに思い浮かぶのはこのくらいか、追加支援歓迎w
699白ロムさん:2008/01/04(金) 23:21:53 ID:5thJX6+1O
>>698
■GPS対応端末が少ないという理由だけで、SBをダメなキャリアだと思っていた
700白ロムさん:2008/01/04(金) 23:26:53 ID:I3t9vRCMO
>>699
GPS云々以前にSBが糞なのは確定事項だろ、JK
701白ロムさん:2008/01/04(金) 23:27:19 ID:GTcnMluXO
>>699
ソフトバンクの音声品質は高いでつよ。

人混みの中でも普通に通話が出来る位です。

auもこの部分を見習えば、ドコモお得意のエロアプリに負けずに済みます。
702白ロムさん:2008/01/04(金) 23:30:16 ID:0Fsx4tBSO
>>680
auのプランこそ分けわかんないよw
なんだよ定額とかW定額て
普通思うに定額は定額だろ
プラン名考えた奴、馬鹿じゃねーの
703白ロムさん:2008/01/04(金) 23:35:01 ID:GTcnMluXO
>>680
auの料金請求は正直誠実

この方の言う事は実に正しい
704白ロムさん:2008/01/04(金) 23:40:57 ID:kNA5ZIViO
エロアプリに固執してる奴は何wエロアプリとしか発言してないしw
エロアプリするかどうかなんてユーザーそれぞれだろwww
エロアプリユーザー=ドコモユーザーとかいう理屈が意味不明w
必死っすねwww
705白ロムさん:2008/01/04(金) 23:43:50 ID:Ts5Z0pv4O
auには
エロFLASHとか公式エロサイトとか公式エロバナー
とかがあるっしょw
706白ロムさん:2008/01/04(金) 23:46:04 ID:NiBsBmkvO
ソフトバンクならウイルコムの方がいい。
三千円でウイルコム同士24時間ただたから。
しかも、ナビもある。
元々KDDiだし、アンテナはauのアンテナだから、電波いいし。
707白ロムさん:2008/01/04(金) 23:49:01 ID:GTcnMluXO
>>705
対応の数が上回っているのは明らかにドコモ。

綺麗な液晶とエロアプリを売りにするドコモはズル賢い商売をしております。

auはこれに負けじとauオリジナルのエロアプリで勝負に出るべきでつ。

そーすれば勝てる筈
708白ロムさん:2008/01/04(金) 23:50:38 ID:NiBsBmkvO
アプリ、動画ダウンロードやらないなら、何でドコモ選ぶの?ドコモ選ぶ理由が解らない。
709白ロムさん:2008/01/04(金) 23:56:37 ID:DKIzU9tk0
エロアプリマニアの>>684は5000万ものドコモユーザーがエロアプリを
しまくっていると信じています。

俺もエロアプリ開発して自鯖にのっけて大もうけしようかな。
710白ロムさん:2008/01/04(金) 23:57:37 ID:kNA5ZIViO
でつでつ煩いわw
711白ロムさん:2008/01/04(金) 23:59:30 ID:DKIzU9tk0
そういや昔VHSとβのビデオがシェア争いしてた時、
アダルトビデオが充実してたVHSに客が一気に傾いたよな。
エロアプリマニア>>684君は携帯もそういう状態だと言いたいんだよなっきっと。
auはエロアプリがないから純減していく道を歩むんだって。
712白ロムさん:2008/01/05(土) 00:00:26 ID:CVy+0u9KO
>>705
公式出会い系サイトもあるなwww
713白ロムさん:2008/01/05(土) 00:05:59 ID:68wRp+4CO
アウオタ必要www
714白ロムさん:2008/01/05(土) 00:06:47 ID:d9WzGcJBO
>>708 そういう人は尚更ドコモがお勧め。薄くてスマートな端末が揃ってる
715白ロムさん:2008/01/05(土) 00:10:12 ID:bf/aLzABO
DoCoMo=堅実

au=死んだ

禿=期待してるぞ

これは2ちゃんの常識
716白ロムさん:2008/01/05(土) 00:11:00 ID:MbCgp80A0
>>708
やらない人は70xシリーズでおしゃれに薄くてコンパクト。
ドコモは全方位に機種展開してるじゃん。
717白ロムさん:2008/01/05(土) 00:11:24 ID:zxxuGkQ6O
>>708
また話そらしかw
一体どこにそんなレスがあるんだ?
718白ロムさん:2008/01/05(土) 00:28:31 ID:MbCgp80A0
ドコモとauの通信スピード計測集計と分布図。(どちらも各キャリアの最高速一位の機種)

◎過去6084件の統計(W51SA)
・最高 1192kbps
・最低 29kbps
・平均 665.6kbps

↓速度(kbps)/→度数
0000〜***>46
0100〜*******************>287
0200〜*************************************>551
0300〜*********************************************>678
0400〜*****************************************>618
0500〜**************************************>564
0600〜************************************>535
0700〜******************************>445
0800〜**********************************>510
0900〜*****************************************>618
1000〜**************************************************>738
1100〜*********************************>494
1200〜>0
1300〜>0
1400〜>0
1500〜>0
1600〜>0
1700〜>0
1800〜>0
1900〜>0

◎過去27197件の統計(N905i)
・最高 1949kbps
・最低 22kbps
・平均 1299.0kbps
↓速度(kbps)/→度数
0000〜>42
0100〜*>98
0200〜***********>783
0300〜***>234
0400〜****>294
0500〜*******>469
0600〜*********>649
0700〜**************>958
0800〜*******************>1321
0900〜*************************>1692
1000〜*****************************>1935
1100〜*****************************>1974
1200〜*********************************>2206
1300〜******************************>2025
1400〜*********************************>2198
1500〜***************************>1807
1600〜********************************>2165
1700〜********************************************>2971
1800〜**************************************************>3311
1900〜>61
719白ロムさん:2008/01/05(土) 00:32:14 ID:MbCgp80A0
上記を見て解かるようにN905iは最高速付近の速度が出るケースが多いのに対して、
W51SAは遅いスピードまで満遍なく出ている。

これにより各キャリアの通信回線のバックボーンがどれだけ安定しているか
余力が有るかを読み取る事が出来る。
720白ロムさん:2008/01/05(土) 00:54:26 ID:bf/aLzABO
なんかここのスレってタバコ板と似てるよね

DoCoMo=嫌煙家
アウヲタ=珍煙家

珍煙はいつも根拠をなくタバコウマーとか言いだす
ここのアウヲタも同じだな
721白ロムさん:2008/01/05(土) 00:56:14 ID:xSyVfGrk0
良く分かるハイスピード講座
http://www.foma-aria.jp/highspeed/index.html
722白ロムさん:2008/01/05(土) 01:01:00 ID:s89PUAJrO
>>720
それを言えば、ハン板にも似てると思う
723白ロムさん:2008/01/05(土) 01:16:55 ID:jLMRLeeAO
ID:NiBsBmkvOの過去の馬鹿っぷり

■WiMAXを携帯電話事業だと思ってた
■WiMAX事業はKDDIでやると思ってた
■WiMAX端末はKDDIで出すと思ってた
■GPS搭載義務化をナビの義務化だと思ってた
■携帯ナビはみんな必死に使ってると思ってた
■ドコモとauのナビアプリ起動時間の差は通信速度の違いだと思ってた
■ドコモでNAVITIMEを使うと起動時間はauより遅いと思ってた
■ドコモのナビアプリは課金しないと地図も使えないと思ってた
■CDMA-2000は勝ち組だと思ってた
■800MHz帯の恩恵をCDMA-2000が優秀だからと思ってた
■CDMA-2000は世界中ですごいシェアだと思ってた
■クアルコムと組んだKDDIは利口だと思ってた
■クアルコムは世界中から尊敬されてると思ってた
■クアルコムのチップはauだけだと思ってた
■コピペ貼ってネタをループさせてりゃ自分が馬鹿だとバレないと思ってた
■Rev.AはHSDPAより早いと思ってた
■800MHz再編のために基地局なんか増やせないのにバンバン増設してると思ってた
■基地局増やせない状態なのに春にはRev.A端末がいっぱい出て規制が外れると思ってた
■データ通信は携帯とPCでは通信速度が違うと思ってた
■本体の大きさで通信速度が変わると思ってた
■携帯の通信速度は2Mbpsが限界だと思ってた
■携帯を閉じるとキャッシュが消えると思ってた
724白ロムさん:2008/01/05(土) 01:30:47 ID:nhXGGoRoO
まあバカだからアウオタやってるんだろ
今でもww
725白ロムさん:2008/01/05(土) 01:48:11 ID:ZAtpPNibO
あうは昔っからダイレクトメールがウザい
726白ロムさん:2008/01/05(土) 02:44:31 ID:qkeqTGrm0
auは契約者数3000万件を指針にエリア構築
ドコモは契約者1億件を指針にエリア構築

auのエリア密度は3キャリア中最低。繁華街等混雑したところに行けばすぐに繋がらなくなる
727白ロムさん:2008/01/05(土) 02:55:19 ID:4dRu/pL1O
auの端末も最近ショッボイのしかないないよな
発展やめたのか?みたいな新機種
728白ロムさん:2008/01/05(土) 03:34:26 ID:YMvReWGFO
今日はあのあうヲタ現れないな
平和だw
729白ロムさん
>>728 他のスレで忙しいみたいよ。