2007 SUMMER WILLCOM SHARP X-W Part 6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆HsptrkZmYk
6/7、ついにX-Wの詳細が明らかに!!
関連スレは>>2-10あたり
2 ◆HsptrkZmYk :2007/05/29(火) 15:40:10 ID:lovdCr6o0
判明している仕様
  ・Windows Mobile 6搭載
  ・SHARP
  ・small-sized(小型化) 23.9%▽
  ・light-weight(軽量化)10.3%▽
  ・slim-tickness(薄型化) 14.8%▽
  ・under the control x ∞
  ・解像度640x480→800x480
  ・画面サイズ2.8インチ→3.0インチ
  ・CPUクロック416MHz→520MHz
  ・128MBフラッシュメモリ64MBワークメモリ→256MBフラッシュメモリ128MBワークメモリ
WILLCOM|x-w.jp
  http://x-w.jp/
small-sizedが体積比と仮定し横幅固定の場合
  http://image.blog.livedoor.jp/aquosphs/imgs/a/5/a554749b.jpg
更新微妙すぎてむしゃくしゃしてやった人
  http://image.blog.livedoor.jp/aquosphs/imgs/5/c/5c93152e.jpg
  http://image.blog.livedoor.jp/aquosphs/imgs/1/3/13cd2a4d.jpg
  http://image.blog.livedoor.jp/aquosphs/imgs/e/3/e386db65.jpg
ティーザーを元に提案された予測
  http://image.blog.livedoor.jp/aquosphs/imgs/3/e/3e01aad7.jpg
X-Wまとめサイト
  http://x-w.windows-keitai.com/
X-W関連ニュース
http://x-w.windows-keitai.com/?%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9
前スレ
2007 SUMMER WILLCOM SHARP X-W Part 5
  http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1180042306/l50
関連スレ
W-ZERO3後継機種まだぁ?3
  http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1176427491/
【X-W】SHARP WILLCOM【WS010SH】
  http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1176572245/
【W-SIM】シャープ端末ティーザー1台目【WM6】
  http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1176513612/
3白ロムさん:2007/05/29(火) 15:40:44 ID:lovdCr6o0
イメージキャラクタ
 ____
  |◎ ◎ |
―| w   |―
  |  X  |
  |____|
   | |


          /\
        /  春 \/\
        |\   /    \/\ウォン
 ウォン  /\  \ |\    /    \/\
    /    \  |  \  |\    /    \/\ウォン
    |\    /  .|       \  |\    /    \ /\
   / \ \/    |             \  |\   / 6/7 \/\
 /  冬 \ |    .|                 \ |\    /    \/\
 |\    /|     |                      \|\    /    \ウォン
 |  \ //\                             \ /   夏   \
 |   |/    \                      カキーン!  /\          >
 |   \    /|                  ヽ(◎)ノ  /    \      / .|
 |     \ //\  ウォン            /  ( )  \       \   /    .|
 |      |/   \        /\ /    < ヽミ3 \     /| /      |
 |      \    /|   /\/    \      \    /|   /ウォン        |
 |    ウォン \ //\/    \     \     /|  /                 |
 |         |/   \     \    / | /                    |
 |         \  秋  \   / | /ウォン                      .|
 |           \    /| /                              .|
 |            \ /                                  |
 |              .|                                   .|
               |
               |

4白ロムさん:2007/05/29(火) 17:06:06 ID:D4NwCKz/0
一乙
5白ロムさん:2007/05/29(火) 17:07:27 ID:WMLw6bD50
このスレは重複です
本スレに移動してください

本スレ
【W-SIM】シャープ端末ティーザー1台目【WM6】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1176513612/
6白ロムさん:2007/05/29(火) 17:12:25 ID:X8rzJcJA0
>>5
だからそれはティーザーの意味の理解できなかった
CLIE ◆GodOnnFcO.さんを晒すスレです。
7白ロムさん:2007/05/29(火) 17:13:18 ID:D4NwCKz/0
FAQ
Q)ティザぽんて何?
A)CLIEが勝手にほざいているだけのこと。気にすることはない。

Q)エスカレぽん、ブッ死ぽんて何?
A)ウザイFlashティザー広告から付けられた愛称。多分今後も使われることはない。

イメージキャラクタ
 ____
  |◎ ◎ |
―| w   |―
  |  X  |
  |____|
   | |
8白ロムさん:2007/05/29(火) 17:17:22 ID:D4NwCKz/0
ここ重複スレです
本スレに移動してください

本スレ

2007 SUMMER WILLCOM SHARP X-W Part 6
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1180420789/l50
98:2007/05/29(火) 17:19:02 ID:D4NwCKz/0
ごめw
誤爆した
10白ロムさん:2007/05/29(火) 19:32:00 ID:0l6+6yiN0
こっちが本スレ?
11白ロムさん:2007/05/29(火) 19:34:03 ID:M501bh4Y0
>>9
ブッ死ろす!!
12白ロムさん:2007/05/29(火) 19:35:47 ID:ZC3GFHEc0
>>10
一応、このスレが一番最初に立ってるし、スレタイも引き継いでるから、
ってことで本スレらしい。
13白ロムさん:2007/05/29(火) 20:25:44 ID:XFDeXXO20
7日の後もティーザー続くのかな?
14白ロムさん:2007/05/29(火) 20:30:57 ID:D4NwCKz/0
>>13
確か普通の商品案内になるはず
早めに発売してほしいな
15白ロムさん:2007/05/29(火) 20:33:09 ID:n0+BLv6R0
結局無駄なティーザーサイトだったな
16白ロムさん:2007/05/29(火) 20:33:34 ID:SpXGvZa40
ところでPCUはPXA270でFA?
17白ロムさん:2007/05/29(火) 20:35:07 ID:WduwlrIV0
変わるなら270310とか出たと思う
18白ロムさん:2007/05/29(火) 20:40:21 ID:+8KPolAC0
そんなのヲタしかわからんから
19白ロムさん:2007/05/29(火) 20:52:14 ID:SpXGvZa40
ティーザーの数字だとWM6でもメモリは128MBなのか(;´Д`)ハァ
20白ロムさん:2007/05/29(火) 21:00:02 ID:ZC3GFHEc0
>>17
CoreDuoとCore2Duoの差が一般人に解るか?
それと同じで、PXA270とPXA300の差もやっぱりわからないよ。
21白ロムさん:2007/05/29(火) 21:02:41 ID:SpXGvZa40
>>20
CDとC2Dよりペン4とC2Dくらいじゃね?
22白ロムさん:2007/05/29(火) 21:09:10 ID:9tU4PaSK0
◎を見てテリオスのポインティングデバイスを思い出した。
いやな予感。
23白ロムさん:2007/05/29(火) 21:09:47 ID:ZC3GFHEc0
数字だけの変化でないと同列に語れないかな、と。
Pentium4とCore2Duoじゃシリーズ名からして違うし。
24白ロムさん:2007/05/29(火) 21:31:39 ID:9VKDnMPV0
テリオスみたいにサクサク動けば問題なし
25白ロムさん:2007/05/29(火) 21:36:25 ID:XMPbUHvX0
PXA270だったら大がっかり大会
26白ロムさん:2007/05/29(火) 21:39:43 ID:n0+BLv6R0
そこまでPXA270と3xxって変わるのか
東芝のよりはよっぽど早いと思うが
27白ロムさん:2007/05/29(火) 21:40:20 ID:c2HCY7hv0
おマイらに質問ですが、後はカウントダウンだけで内容の更新は無いのですか?
ちょっとさびしくないですか?
28白ロムさん:2007/05/29(火) 21:41:53 ID:D4NwCKz/0
おそらくカウントダウンのみ
29白ロムさん:2007/05/29(火) 21:46:10 ID:QCCCc+zdP
一枚ずつ脱いでいくぐらいのことはして欲しかったなぁ
30白ロムさん:2007/05/29(火) 22:02:10 ID:n+36Fi870
6/7の発表の際、実は無印後継機も同時に発売しますという大どんでん返しがあると俺は信じている。
31白ロムさん:2007/05/29(火) 22:06:14 ID:D/aOdWVl0 BE:238806735-2BP(111)
くこか?
32白ロムさん:2007/05/29(火) 22:08:23 ID:6XFKVODY0
7日に備えて練習でもするか



     ∧∧
    ヽ(・ω・)/   ズコー
   \(.\ ノ
 、ハ,,、  ̄
     ̄
33白ロムさん:2007/05/29(火) 22:21:26 ID:HcwQxTro0
予行演習
y=ー( ゚д゚)・∵. ターン

俺的には見た目がよければ回避。
34白ロムさん:2007/05/29(火) 22:22:55 ID:Vu1ROkO70
死者が沢山でないように祈っておこう
35白ロムさん:2007/05/29(火) 22:28:50 ID:XMPbUHvX0
無印同時発売があったとして、
ワイド液晶とかPXA270だったら超ガッカリ大会。
36白ロムさん:2007/05/29(火) 22:30:35 ID:WduwlrIV0
>>33
弾入れるなよw
37白ロムさん:2007/05/29(火) 22:36:24 ID:gVsQFEcm0
無印って何?
38白ロムさん:2007/05/29(火) 22:38:06 ID:9VKDnMPV0
無印良品
39白ロムさん:2007/05/29(火) 22:38:46 ID:jOBxMxkG0
無印良品ブランドのクリスタル京セラ端末
40白ロムさん:2007/05/29(火) 22:39:48 ID:jOBxMxkG0
クリスタルじゃ無くてスケルトンだった
41白ロムさん:2007/05/29(火) 22:40:43 ID:/FG6NYJi0
PXA270のままクロックアップして小型化したら電池ぜんぜんもたないでしょ。
PXA300が載るに決まってる。
42白ロムさん:2007/05/29(火) 22:41:56 ID:9+pou7370
270はまず間違いない
43白ロムさん:2007/05/29(火) 22:41:59 ID:SnmHNe8K0
x-wの発表と同時に新プランの発表とか無いかな?
x-wの魅力とセットで新規ユーザーを獲得できる様な新プランを出せばいいのに。

たとえば月額2900円でメール送受信無料。
070電番への無料通話は無いけど、端末単体かつClub Air Edge限定かつWeb限定でつなぎ放題。
通話料金は既存のデータ通信系プランと同じく対固定電話/PHSが、同一区域10.5円/70秒、隣接・30kmが10.5円/60秒と劇安。
対携帯も10.5円/24秒と割安。

このような新プランを提供すれば、携帯でフルブラウザを使っているユーザーがパケ代と通話料の節約のためにx-wをサブ機として購入すると思うんだけど。
それに端末限定、Web限定のつなぎ放題ならトラフィックへの影響は少ないし。
44白ロムさん:2007/05/29(火) 22:45:59 ID:/FG6NYJi0
300ですよ。
45白ロムさん:2007/05/29(火) 22:47:01 ID:F92v2M+E0
ないだろうな
通話定額プラン以前のプランはなくしたがってるみたいだし
46白ロムさん:2007/05/29(火) 22:48:11 ID:HcwQxTro0
>>44
kwsk
釣りなら鉄道板の支店でやってください。
47白ロムさん:2007/05/29(火) 22:48:59 ID:/FG6NYJi0
X01TはPXA270だけどあのガタイであのクロック
そこから考えると512で回すならPXA300しか考えられない。
48白ロムさん:2007/05/29(火) 22:49:42 ID:w2JFRukT0
>>43
京らじなんかを考えると、端末かつweb限定でもすごい使い方はできるね。
まあ、それほど多数にはならないと思うしp2pだけ切れれば違うとは思うけど。
49白ロムさん:2007/05/29(火) 22:51:40 ID:cODC9bWy0
CPUクロック624MHz
2GBフラッシュメモリ256MBワークメモリ
SD SDHC対応

これで妥協してやる
50白ロムさん:2007/05/29(火) 22:53:06 ID:tyBDoZzB0
>>45
店頭のカタログ見たら、リアルインターネットプラスのことが
一言も載ってないんだけど、これも止めるつもりかね
51白ロムさん:2007/05/29(火) 22:56:51 ID:HcwQxTro0
>>47
X01TはやっぱりPXA270 520MHz載せてくるか…
それならなおさらx-wも一緒ではないかと…
orz
52白ロムさん:2007/05/29(火) 22:57:58 ID:3H/WsitT0
>>43
他スレにありましたが、
ウィルコムの社長は
自分あてに届いたユーザからの「手紙は目を通す」とか…。
自分も要望をウィルコムに出してみようかと思うし、
「メールで」にせよ実行してみるのもよいかもしれません。
53白ロムさん:2007/05/29(火) 23:13:44 ID:/ATZEi+i0
そしてついにまちこがれていた新機種の、
あの320Kが「あの内容」だとわかったときの、
京セラ本スレでの、ターン祭にふける住人の落胆ぶりのような“惨劇”が
ふたたび、よみがえらなければいいのですが。
54白ロムさん:2007/05/29(火) 23:14:46 ID:SpXGvZa40
ねぇねぇ416・520ってなに?PXA270のクロック数と一緒だけどなにかあるの?PXA300って624Mhzなんでしょ?
55白ロムさん:2007/05/29(火) 23:15:17 ID:F92v2M+E0
過去スレ読めばわかるよ
56白ロムさん:2007/05/29(火) 23:16:02 ID:/FG6NYJi0
>>51
あれ?X01Tて400MHzじゃなかった?
57白ロムさん:2007/05/29(火) 23:17:30 ID:ZYGMSQKE0
死に方、用意!!って感じですな。
#で、ティーザーサイトのカウントダウン終了と同時に「始めっ!」って号令が掛かると。
58白ロムさん:2007/05/29(火) 23:21:34 ID:WmaSSb4v0
X01TはPXA270 416MHz
59白ロムさん:2007/05/29(火) 23:26:18 ID:MOftf6aZ0
実は◎はPSPの裏のアレ
w-xはUMD搭載だったんだよ!
60白ロムさん:2007/05/29(火) 23:26:40 ID:SpXGvZa40
もうPXA270乗せるとか時代錯誤もいい加減に汁゛♯"
61白ロムさん:2007/05/29(火) 23:28:35 ID:nqm2XJle0
何も付いて無い基板に日に日に色々付いていって最後には完成体が…とか今からでも出来るだろ?
62白ロムさん:2007/05/29(火) 23:28:52 ID:ZYGMSQKE0
>>59
だから、X-Wだと(ry
63白ロムさん:2007/05/29(火) 23:30:50 ID:HcwQxTro0
>>58
一応X01Tの最新スレのぞいてみな…
PXA270 520MHzだって俺個人は信じたくはないが。
64白ロムさん:2007/05/29(火) 23:31:00 ID:ZYGMSQKE0
>>61
プラモフォン?
65白ロムさん:2007/05/29(火) 23:34:57 ID:nqm2XJle0
>64
いや、サイトのカウントダウン
66白ロムさん:2007/05/29(火) 23:40:51 ID:ZYGMSQKE0
>>65
いや、それだとプラモフォンの話みたいだなって事。
PCパーツのマザーボードのティザー広告なら未だ解るが、W-ZERO3でそんな事しても
ICのパッケージ上の表記みて騒ぐ様な層じゃないと思うしなぁ。
67白ロムさん:2007/05/30(水) 00:00:17 ID:F92v2M+E0
なるほど、あの◎は表面に出るんじゃなくて
プラモフォンの各パーツを繋ぐためのジョイントだったのか
68白ロムさん:2007/05/30(水) 00:02:05 ID:gfyKpSaAP
[になってるな
69白ロムさん:2007/05/30(水) 00:05:46 ID:AOxmleXg0
x-wに載るのは通常のPXA320よりも消費電力が少ない超低電圧版PXA320
だと思う。そして超低電圧版PXA320を更に消費電力を下げるために、
520MHzのクロックで駆動する。
超低電圧版と言ってもPXA320のスペシャルバージョンではなく、規格外
の低電圧駆動に耐えられる物だけを選別してx-wに使うって事。
そして規格外の低電圧駆動には耐えられない物は、バッテリ容量の大きい
無印後継機に投入する。
これで万事丸く収まる。
70白ロムさん:2007/05/30(水) 00:07:11 ID:SpXGvZa40
PXA270なら買い換えるメリット低いからzero3買い控え組みが安くなったzero3買いに走りそうだな
71白ロムさん:2007/05/30(水) 00:09:25 ID:SDnWIdB60
>>70
無線LAN内臓に掛けるしかない
72白ロムさん:2007/05/30(水) 00:23:36 ID:k2hkHnUo0
「WIFIアリ BTナシ スペックは期待しないで欲しい」って話じゃないっけ。
73白ロムさん:2007/05/30(水) 00:31:26 ID:RXJF/id/0
現行esを512MHzにオーバークロックしてもたいして体感かわらんもんな
CPUは変えてほしい
74白ロムさん:2007/05/30(水) 00:33:26 ID:k2hkHnUo0
CPU換えるのは省電力の点から賛成だけど
同クロックだと性能差はないよ
75白ロムさん:2007/05/30(水) 00:35:33 ID:yN5CiPv10
>>69
あのさぁ、PXA27xの時点で、低負荷時は208MHz辺りまで落とす事が出来たと思うんだが。
なので、元々可変クロックなので、BIOS/ファームウェアで上限を520MHzにしてそれ以上を封印すれば良いだけ。
低電圧版も糞もない。624MHzな石を積んでカタログスペックが520MHzでも別に変な事はない。
#って事で、PXA3x0ならBIOSクラックすれば624MHzでも安定動作するかも知れんねw
76白ロムさん:2007/05/30(水) 00:36:08 ID:fOXfezlq0
現行でもクロックアップすると結構違うと思うけど
更にWM6は速くなった説があるので、足し算するとそれなりに変わるんじゃ?

買い換える程かどうかは知らん!
77白ロムさん:2007/05/30(水) 00:36:18 ID:+0+mq2Du0
無印後継って何時出るのかねぇ
と言うか出るとして何が更新されるんだろう?

開発コスト何も掛からないけど変えるメリットがデカいのは
キーボードチェンジとリアルVGA化しても細かすぎないような画面の巨大化だけど実現するのかなぁ・・・
78白ロムさん:2007/05/30(水) 00:38:53 ID:yN5CiPv10
>>73
512じゃなくて520な。メモリ容量じゃないんだから2のぺき乗な必要ないし。
79白ロムさん:2007/05/30(水) 00:39:08 ID:LVRdil4V0
俺、"つなぎ放題"をAB割で使っているのに、[es]に無線LANが無いから寝モバする際にWILLCOMの回線を使わざるをえない。
無線LANさえ付けてくれたらAB割の趣旨に従って自宅ではWILLCOMの回線でデータ通信するの控えてあげるのに。
80白ロムさん:2007/05/30(水) 00:41:41 ID:RXJF/id/0
クロックアップとワークRAM倍増とWM6化で早くなるけど
小型化とLANのせいで電池持ちが数段悪化って結論でいいの?
81白ロムさん:2007/05/30(水) 00:45:04 ID:k2hkHnUo0
WIFIはきっとけばいい
82白ロムさん:2007/05/30(水) 00:46:26 ID:SDnWIdB60
LANは家用だな
これでTVを見ながら実況が出来るぞ
83白ロムさん:2007/05/30(水) 00:48:57 ID:GMNvbRM90
電池の持ちが一番心配・・・<X-W
サイズとスペックアップの犠牲になって稼働時間落ちてたら使えないYO!
84白ロムさん:2007/05/30(水) 00:52:57 ID:9bfRiH830
バッテリ優先のもっさりモードとかあればいいのかな
85白ロムさん:2007/05/30(水) 00:53:10 ID:lFrnzMlG0
クロックアップだけでも電池の持ち2割減
更に小型化で1割減くらい?
3割も減ったら使い物にならないよ

やはりPXA300しかありえない
86白ロムさん:2007/05/30(水) 00:53:41 ID:8uwmOBZD0
液晶とボタン以外の全部がソーラーパネル
87白ロムさん:2007/05/30(水) 00:55:42 ID:NGEXC46o0
クロックダウンするやつとか出てきそう
88白ロムさん:2007/05/30(水) 00:55:44 ID:+Xb3FwDt0
PXA300搭載されたらX01Tスレに殴り込みかける
89白ロムさん:2007/05/30(水) 01:00:52 ID:LVRdil4V0
>>88
ZERO3関係のスレも禿信者に荒らされるだけだから止めとけって。
9075:2007/05/30(水) 01:01:30 ID:yN5CiPv10
>>69
つか、PXA27xには、殆どサスペンドに近いが、演算処理を止める訳ではない13MHz駆動モードってのもあるんだな。
つー事で、XScaleは元々こんな感じので、超低電圧版みたいなものは不要かと。
消費電力を下げたいのなら最高クロックを下げれば良いだけ。624MHz版を載せといて、端末のスペックが最高クロック520MHzだって別に構わん訳だ。
91白ロムさん:2007/05/30(水) 01:01:45 ID:7/RRpjJD0
店頭でSHARPのDOCOMO904iを見てみた。(モックだけど)
3.0WVGAってやっぱりちょっと小さく感じる・・・
長辺800は嬉しいんだけどなぁ。
92白ロムさん:2007/05/30(水) 01:09:32 ID:yN5CiPv10
MicroProcessor Forum 2007レポート ARMv7のマルチプロセッサ拡張
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0530/mpf06.htm
PC Watchにこんな記事が……。ARMでマルチコアかぁ。マルチコア自体にはARMv6から対応はしてたみたいね。

しかし、■塩田紳二のPDAレポート■次世代XScale「PXA270」発表 ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0421/pda34.htm
を読むと、PXA27xってARMv5なのね。PXA3x0もCPUコアはほぼ同じみたいだし。
↑に時代錯誤とか云ってる奴が居た様だが、PXA3x0でも充分に時代錯誤かもなぁ。
93白ロムさん:2007/05/30(水) 01:10:05 ID:dnogEUka0
別にさあ
無印にBluetooth追加だけでも良いんだよね、おれ
94白ロムさん:2007/05/30(水) 01:10:51 ID:xqdCQSau0
しかし、X01HTじゃなくて[es]買っておいて正解だったとつくづく思う。
スパボ2年縛りで縛られていないから、新機種の発売にwktkできるんだし。
X01Tの発売にwktkできないX01HTユーザーは気の毒だと思う。嫌み言っている訳じゃなく本当に。
95白ロムさん:2007/05/30(水) 01:11:35 ID:fOXfezlq0
率直に言って2年も使えるほどWMはこなれていない
96白ロムさん:2007/05/30(水) 01:15:01 ID:k2hkHnUo0
>>69
そもそもULVなんてあんのか?
97白ロムさん:2007/05/30(水) 01:52:26 ID:76CsK0Oy0
>>77
設計変えなくてもRAMのchipを親亀・子亀みたいに2段重ねにして、RAM容量を2倍にする事は可能。
ただし機械でやるのは不可能だから神技のような職人芸で1台1台手作業でハンダづけする必要がある。
98白ロムさん:2007/05/30(水) 01:56:46 ID:k2hkHnUo0
今ってBGAじゃねぇの?
SLC700とかでメモリのBGAチップの乗せ換えやってたきがするが
99白ロムさん:2007/05/30(水) 02:23:20 ID:yznxR+me0
>>97
手半田は精度面で自動実装を上回れない。
100白ロムさん:2007/05/30(水) 02:41:29 ID:yN5CiPv10
>>97
昔と今とじゃ集積率って言うか、熱密度が全然違うからな。IC二段重ねなんてやら普通に死ぬだろう。
MSXでDRAMチップ重ねてメモリ倍増改造する様な訳にはいかんよ。
101白ロムさん:2007/05/30(水) 02:52:03 ID:M1blFpLp0
今思ったけど、X-Wはシリーズ名で、その中に003の後継も含まれるってことはないだろうか。

そもそも[es]系と003系の2路線で分けられるってことはもう確定してるんだっけ?
102白ロムさん:2007/05/30(水) 02:54:32 ID:VuNPGxj90
インターネットプラスってすごくいいプランなのにな。
103白ロムさん:2007/05/30(水) 03:11:49 ID:qo8h5q4+0
いずれ1×が定額プランに組み込まれ、2900円のスーパー定額プランとなるのかもよ
1×とは言えネット放題はどこもマネ出来ないしょ
他社対抗奥の手手段!
104白ロムさん:2007/05/30(水) 03:25:26 ID:462+Hsj30
>97
アドレスピンが出てればね
昔MSXでやったなぁ
105白ロムさん:2007/05/30(水) 03:30:51 ID:fOXfezlq0
スレチガイだが低速な定額プランは自殺行為だろう
続きはクソスレ(つまり本スレ)で!
106白ロムさん:2007/05/30(水) 03:39:27 ID:ofCqwGcj0
2xならまだしも…
1xはないわw
107白ロムさん:2007/05/30(水) 04:31:38 ID:/ieFVLaX0
今回のWM6って.netの最新プレインストールだよね。当然。これが一番気になるな。だったらめちゃくちゃ楽なんだけど。あと起動起動も早くなってるといいね。
108白ロムさん:2007/05/30(水) 05:03:39 ID:jsa+y+fv0
EM-ONEからデュアルスライドをスピンオフしてテンキー装備
ポインティングディバイスっつーかニューロポインタみたいな新機軸を決定キーに
という妄想
http://kjm.kir.jp/pc/?p=34060.jpg
109白ロムさん:2007/05/30(水) 05:10:44 ID:2B92ZwN30
913shみたいに◎も下にやったほうがいいかも
110白ロムさん:2007/05/30(水) 05:11:14 ID:YO2cwEMA0
今回のソフバンからでた
シャープのスライド端末ぽかったりして
ソフトキーも窓やブラウザボタンもスライドで
111白ロムさん:2007/05/30(水) 05:18:56 ID:N6tWzHyD0
なるほど
でもそれだとデュアルスライドのときに邪魔になりそうだな・・・
112白ロムさん:2007/05/30(水) 05:50:40 ID:mw6y8/i30
>>41
小型化して電池寿命が延びたes
113白ロムさん:2007/05/30(水) 05:57:24 ID:yN5CiPv10
>>112
液晶が小さくなったのと、無線LANを外したのが要因かねぇ。
114白ロムさん:2007/05/30(水) 06:01:08 ID:yN5CiPv10
>>107
ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0703/30/news020_3.html
此処には、「Windows Mobile 6デバイスでは、.NET Compact Framework 2.0 SP1とSQL Server 2005 Compact Edition
(Mobile Editionの後継製品で、Mobile Editionで作成されたデータベースを完全にサポートする)がROMに搭載されている。
このため、アプリケーション開発者がこのデータベースエンジンを再配布したり、それがデバイス上にあることをチェックしたりする必要がない。」
とありますな。
115白ロムさん:2007/05/30(水) 06:22:11 ID:l3ZwhP0/0
esのプレミアムバージョンみたいなメニュー画面はあるのかな
116白ロムさん:2007/05/30(水) 06:41:17 ID:R3XSZO/60
ちと調べた範囲だと、PXA27xだとCF2スロットとSDIO1スロットの計3スロットまでだけど、
PXA3x0だと、SDIOか高速シリアルかが3つまで使えるように見えるブロック図が有ったが。
W-SIM1スロットにminiSDIO2スロットで内1スロットを内蔵miniSDIO無線LANカードって
理想的な使い方ができるんだなあ。PXA300だと動画がQVGAまでのデコーダーしか無いよう
だが、液晶さえWVGAが直接繋がるなら、一番部品点数を減らせるのかも。
117白ロムさん:2007/05/30(水) 06:57:50 ID:gAmNzQcO0
一番の期待は PXA320 だったんだよねぇ
青歯もワンセグもおサイフも、それこそ無線LANよりも
なによりCPUの性能アップが欲しかった・・・orz
118白ロムさん:2007/05/30(水) 07:31:25 ID:++k7ppfH0
esで無線LANカードを使うとイマイチ不安定だし
300kbpsだっけ?くらいで頭打ちだから。
不安定なのはウチだけかもしれないけど。
それだけにCPUの性能UPは期待してたんだけどな。
119白ロムさん:2007/05/30(水) 08:11:42 ID:WMoN6y7z0
俺は小型化した中に無線ランがうれしい
120白ロムさん:2007/05/30(水) 08:25:05 ID:8f+wZMZb0
俺は本体メモリさえアップすれば満足。
でも何だかこのまま[es]でいいような気もしてきた。
どうせ来年の冬には更に上位の[es]が出るだろうしな。
でもなぁしかしなぁ・・・悩みます。
121白ロムさん:2007/05/30(水) 08:33:18 ID:2Rfr7Jno0
モバイルCPUのコストって全然わからんのだけど、
PXA270とPXA320ってどのくらいコスト差があるんだろうか?
技術的には可能でも端末コストの面から320ではなく270、
って選択なのかとも思うわけで。
003/004後継にしたって、もし320を搭載したとしても、
端末単体価格が8万円とかじゃ買う人いないだろうし。
003/004の価格から見ても単体で5万円程度が妥当と考えると、
PXA3x0シリーズのCPUは搭載できるのかどうか、
ってのも問題だと思う。
122白ロムさん:2007/05/30(水) 08:42:33 ID:VgcbF5rC0
俺はIntelとAMDが必死こいて開発している
省電力x86が早く乗ってくれるといいと思ってる。

一緒にVistaなんかが乗るんじゃイヤだけどw
123白ロムさん:2007/05/30(水) 08:45:42 ID:nvUyEz3h0
正直、燃費悪化がヒドかったらどうしようかな
124白ロムさん:2007/05/30(水) 08:47:16 ID:UPdQEdwO0
03だかesの時はいんてるはいってるで
インテルから広告費支援という名のCBあったからあの価格なんじゃないの?
今回はどーなるんだ?

俺は320載らないなら京ぽん待つけど。
125白ロムさん:2007/05/30(水) 08:47:52 ID:nvUyEz3h0
>>122
UMPCには「vistaをそのまま」積むらしいから期待出来ん
せめてXPタブベースにするなら良かったのにさ
126白ロムさん:2007/05/30(水) 08:59:10 ID:A91ksIQG0
>>118
不安定なのはメモリ不足。
速度の頭打ちはWindowsCE5.0の限界。
127白ロムさん:2007/05/30(水) 09:12:28 ID:R3XSZO/60
PXA3x0シリーズの中でもPXA320は003/004系列にしか使われ無いでしょ。
[es]系列には過剰性能。PXA300かPXA310くらいのしか将来のバージョンアップでも有り得ないかと。
128白ロムさん:2007/05/30(水) 09:24:33 ID:pPruKEUu0
OSがWindows Mobile 6.0、WVGA、フルキーボードの
環境で過剰スペックなんてことはないでしょ。
129白ロムさん:2007/05/30(水) 09:31:05 ID:+0+mq2Du0
めんどくさいから工人舎のアレに
W-SIMとWillcomの電話プログラム突っ込むだけでいいよ
130白ロムさん:2007/05/30(水) 09:44:14 ID:zaOaQuYp0
何か英数字が多くって読む気がしない刷れだなw
131白ロムさん:2007/05/30(水) 09:47:10 ID:q3cDYBIW0
>>129
サスペンド時の通話着信は無理だけどnicoやnineを併用すればいいからな。
W-SIMスロット付のミニノートやUMPC出ないかな。
132白ロムさん:2007/05/30(水) 10:11:36 ID:wN0PGDZS0
ルークスにH"LINK復活しないかなあ
133白ロムさん:2007/05/30(水) 10:16:11 ID:pPruKEUu0
W-SIMスロット付きのUMPCいいな。
XPかVistaをそのまま使えてコンパクトな感じの。
そういえば、以前に富士通の4インチSVGA搭載の
UMPCを開発してるとか何かの記事で見た記憶があるんだが
あれってどうなったんだろう?
134白ロムさん:2007/05/30(水) 10:23:56 ID:Yuf9Z8HI0
サスペンド状態で最低でも一週間は待ち受けできないと
電話として機能しない件。
135白ロムさん:2007/05/30(水) 10:24:32 ID:jQ7yHNXH0
>>114
thks
これで気兼ね無くC#使えるな。( ´∀`)
136白ロムさん:2007/05/30(水) 10:28:50 ID:XS5j0NKE0
W-SIMのCFアダブタなんで出してくれないかなぁ
需要は有ると思うんだけどさ
政治的にダメなのかね
USB接続ベースののアダブタしか無いから
新しく設計してらんないとか?
ノイズ対策が上手くいかないとか?
137白ロムさん:2007/05/30(水) 10:50:05 ID:oxdGItBf0
物理的なサイズの問題かと
138白ロムさん:2007/05/30(水) 11:06:33 ID:Td+MtDB20
◎は、
スピーカー、
背面液晶、
カメラレンズ、
ジョグダイヤル
ポインティングデバイス、
PSPのような飾り

候補は、こんなもんでFA?
特にサプライズはなさそうだね。
139白ロムさん:2007/05/30(水) 11:08:21 ID:nvG1LgEO0
また使う気のうせるカクカクmovieなのかな?
よりケータイ的にと言うなら3GPPでお願いしたいぞ、シャープくん!
140白ロムさん:2007/05/30(水) 11:35:33 ID:8XxOJmrr0
>>138
これまでと同じ、カーソルキー+アクションキーというのが抜けてる
141白ロムさん:2007/05/30(水) 11:46:40 ID:pPlwxZHF0
>>132
H"LINK?
H"inでなくて?
142白ロムさん:2007/05/30(水) 11:55:13 ID:738VQ+zb0
気になるのはFlashのバージョン。

でもWindows Mobileで使えるのはまだFlash7なのかな。
変わんねーか。
動画はもともと無理にしても、Flashもすでに8以降が使われてるからなあ。
PC並の閲覧環境にならん。
143白ロムさん:2007/05/30(水) 12:14:11 ID:1qwrN3LXP
宝石みたいって事はスケルトン筐体だな。
それともダイヤモンドカットなのか?
144白ロムさん:2007/05/30(水) 12:17:21 ID:UHGFQSGWO
本体がジルコニア
145白ロムさん:2007/05/30(水) 12:18:49 ID:4YoXZnuBP
真珠が埋め込まれてる
146白ロムさん:2007/05/30(水) 12:19:56 ID:462+Hsj30
所有した者は次々と謎の死を遂げる…
147白ロムさん:2007/05/30(水) 12:19:58 ID:AoTKgOdJ0
>>142
たしかにね、ケータイもいらねPCもいらね‥だからZERO3と言っといて、ZERO3で見れないサイトを作ってんだから‥いじめかよw
x-wはFlash8でなきゃウソだよね
148白ロムさん:2007/05/30(水) 13:06:58 ID:Ukdr+WO20
>>129
ウルトラマソ以来ですなw

>>133
ttp://pr.fujitsu.com/jp/news/2007/05/16.html

>>143
価k(ry
149白ロムさん:2007/05/30(水) 13:21:15 ID:/4C5PJTE0
nicoより小型軽量で、PCにUSB接続したらモデムになる音声端末を出してくれたら、無印後継機要らない。
もちろん、USBケーブルを使わず端末が備えるUSBコネクタを直接PCのUSBコネクタに刺し、PCからのUSB給電も受けられるタイプ。
W-OAM typeG対応ならW-SIM機である必要は無い。
この超小型モデム兼通話端末が出れば、自分の好みのミニノートやUMPC買ってデータ通信できて、"つなぎ放題"などのプランを割安音声通話にも活用できる。
150白ロムさん:2007/05/30(水) 13:24:33 ID:V15PYJgI0
>>149
nineとDDを使い分けたらいいじゃん
151白ロムさん:2007/05/30(水) 13:29:34 ID:k2hkHnUo0
>>150
両方持ち歩くのはだるいだろ
152白ロムさん:2007/05/30(水) 13:29:37 ID:A91ksIQG0
>>150
通信中に着信したら通話できない、とか言い出すよ、きっと。
153白ロムさん:2007/05/30(水) 13:31:08 ID:CZMyaY9p0
|∀`)っ[WS008HA]
154白ロムさん:2007/05/30(水) 13:32:06 ID:/4C5PJTE0
>>150
DD使っている最中に電話かかってきたら困るじゃん。
というか困るので結局携帯と2台持ちしてるんだけど。
155白ロムさん:2007/05/30(水) 13:32:09 ID:V15PYJgI0
>>151
DDはPCでしか使わんだろ
156白ロムさん:2007/05/30(水) 13:41:40 ID:Z9+9nmTb0
>>147
既存のW-ZERO3ユーザーは見るなというウィルコムの地味な嫌がらせです。
157白ロムさん:2007/05/30(水) 13:42:45 ID:k2hkHnUo0
>>155
PCで使うために持ち歩く必要があるって話
UMPCとか言ってるんだからUMPCと一緒に持ち歩かないとだめだべ?>DD
CFスロットに収まるCFジャケとかならともかく。
(それでも差し替えの面倒はあるが)
158白ロムさん:2007/05/30(水) 13:44:15 ID:A91ksIQG0
>>157
W-SIMの差し替えは面倒がるのに、どこかからUSBケーブル取り出してPC本体と接続するのはおkなんだな。
微妙〜。
159白ロムさん:2007/05/30(水) 13:49:02 ID:V15PYJgI0
>>157
いや、UMPCとか、ノートとかを持ち歩くのにDDを持ち歩けないなんてどういう理屈かと
160白ロムさん:2007/05/30(水) 14:19:11 ID:8GG8ITNU0
ニコかナインに青葉が乗ればオケ
161白ロムさん:2007/05/30(水) 14:22:28 ID:Z9+9nmTb0
003/004後継についても、何らかの発表があるといいな。
PXA320搭載は希望したいなー。
モバイルCPUっていくらするのか知りたい。
PXA270との価格比較とか。
162白ロムさん:2007/05/30(水) 14:24:46 ID:ZZMPx8370
>>159
UMPCにダラ〜んとDDを付けて持つより
スロットに綺麗に収まっているほうが良いという理屈。
163白ロムさん:2007/05/30(水) 14:25:50 ID:A91ksIQG0
>>161
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0404/12/news024.html
>PXA270の価格は1万個受注時で32ドル
もう3年も前の話だから、少しは落ちてると思うけどな。
164白ロムさん:2007/05/30(水) 14:34:20 ID:6Vk0ez5d0
>>134
待ち受けで1週間なんて、そんな音声専用端末みたいな
想定は、このスレには不似合いだね。
165白ロムさん:2007/05/30(水) 14:38:14 ID:jiSRZIFl0
>>162
ブラーンとなるDDは本当に不格好だよね。CF型を出さない
なら、せめてAH-F401Uみたいなジャケットを出してくれない
かなぁと思う。
166白ロムさん:2007/05/30(水) 14:39:55 ID:1T2XCINB0
俺はとりあえず明日だかあるという京セラの発表会が気になる。
内容によっちゃX-Wじゃなくてそっちに機種変するかも。
167白ロムさん:2007/05/30(水) 14:42:54 ID:A91ksIQG0
京セラの発表会?
ウィルコムの「新機種について」って発表なら予定されてるが、京セラは無いはずだぞ?
168白ロムさん:2007/05/30(水) 14:44:06 ID:9bfRiH830
DDのコードは固いからブラーンとはならないんじゃないの
169白ロムさん:2007/05/30(水) 14:45:30 ID:Q0wUtL750
>>167
音声端末って事だから、330Kがついにと言う可能性も
170白ロムさん:2007/05/30(水) 14:49:21 ID:A91ksIQG0
>>169
330型番は「W-OAM typeG対応フルブラウザ音声端末」なんで、まずあり得ないな。
そんな端末をこのタイミングで発表するなら、東芝端末・X-Wと一緒に発表してないとおかしい。
171白ロムさん:2007/05/30(水) 14:50:13 ID:8XxOJmrr0
4/12にいってた東芝端末じゃないの
172白ロムさん:2007/05/30(水) 15:06:09 ID:yfFryXqd0
でもさ、UMPCってさ、
CFスロット付いてないよね。
173白ロムさん:2007/05/30(水) 15:21:38 ID:6v12foJm0
>>168
固いけど固定されてはいないからプランプランしまくりだよ
174白ロムさん:2007/05/30(水) 15:22:49 ID:k2hkHnUo0
>>158 >>159
実際やってみ、
DDの有無に関係なくUSBケーブルぐらいは充電も考えて持ち歩いてるから
結局DD使うのかUSB接続なりCFジャケなりで持ち歩くものの数が変わるから。

>>172
UMPCの定義範囲次第だろう
175白ロムさん:2007/05/30(水) 15:26:19 ID:IptNzxSS0
5/31が東芝年寄りフォンとニコの新コラボの発表だったら俺は死ぬ。
176白ロムさん:2007/05/30(水) 15:31:47 ID:yfFryXqd0
>>174
お前昨日はフルキーボードイラネって言ってたバカだろ。
もううんざりなんだよ。毎日毎日ループばっかりさせて。
しかも今回のは微妙にスレ違いだし、いい加減にしてくれ。

そんなにないものねだりをしたかったら、たまにニョガーンもたしなみつつ
自分で作ったら?
177白ロムさん:2007/05/30(水) 15:39:22 ID:k2hkHnUo0
>>176
>お前昨日はフルキーボードイラネって言ってたバカだろ。
俺はノーパソ用にCFジャケ欲しがるぐらいキーボードが欲しいが
そんなこと俺がいつ言った??

>もううんざりなんだよ。毎日毎日ループばっかりさせて。
>しかも今回のは微妙にスレ違いだし、いい加減にしてくれ。
そう思うのならレスしないのが一番有効かと。

>そんなにないものねだりをしたかったら、たまにニョガーンもたしなみつつ自分で作ったら?
なにそれ?
178白ロムさん:2007/05/30(水) 15:47:08 ID:tg1Kgixl0
>>175
それが、一番濃厚なんじゃない?
遺書書いておいた方が良いかもね
179白ロムさん:2007/05/30(水) 15:54:43 ID:NzG1d7wY0
>>177
お前がレスすんなよ
180白ロムさん:2007/05/30(水) 15:56:16 ID:sgLM6Ws20
東芝の端末ってW-SIM端末?
G900のウィルコム版みたいのだと良いなぁ。
181白ロムさん:2007/05/30(水) 16:02:18 ID:k2hkHnUo0
>>179
意味不明
>もううんざりなんだよ。毎日毎日ループばっかりさせて。
>しかも今回のは微妙にスレ違いだし、いい加減にしてくれ。
>>176の発言なので彼自身がそう思うのなら彼自身がかかわるのを辞めるべきだし、
俺と他の人を混同して頓珍漢な事を言っている辺りからも
仮に俺がレスしなくなっても彼にとって「気に入らない発言」
をする奴が居る訳で彼自身のためにも解決にならないだろ。

>>180
ほぼ間違いなく普通の音声端末レベルか簡易機種かその辺
WM端末とかは無い(と思う)
182白ロムさん:2007/05/30(水) 16:08:39 ID:CqoPzsmr0
おいおい、マターリしようぜ
たかがケータイ端末だろ
183白ロムさん:2007/05/30(水) 16:09:33 ID:qiPXfwUE0
されどケータイ
184白ロムさん:2007/05/30(水) 16:09:39 ID:CqoPzsmr0
>>182
黙ってろ変態
185白ロムさん:2007/05/30(水) 16:09:41 ID:8hqVHPo10
すべてはディーザーサイトの思う壺・・・
186白ロムさん:2007/05/30(水) 16:10:40 ID:qiPXfwUE0
182 白ロムさん sage 2007/05/30(水) 16:08:39 ID:CqoPzsmr0
おいおい、マターリしようぜ
たかがケータイ端末だろ

184 白ロムさん sage 2007/05/30(水) 16:09:39 ID:CqoPzsmr0
>>182
黙ってろ変態

182 白ロムさん sage 2007/05/30(水) 16:08:39 ID:CqoPzsmr0
おいおい、マターリしようぜ
たかがケータイ端末だろ

184 白ロムさん sage 2007/05/30(水) 16:09:39 ID:CqoPzsmr0
>>182
黙ってろ変態

   _, ._ !!??
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。
187白ロムさん:2007/05/30(水) 16:12:25 ID:A91ksIQG0
すげぇ自作自演の失敗を見たw
188白ロムさん:2007/05/30(水) 16:12:50 ID:sRoJQ6U+0
意図が読めないw
189白ロムさん:2007/05/30(水) 16:16:25 ID:8XxOJmrr0
>>174
やってみるからDDくれw
190白ロムさん:2007/05/30(水) 16:17:32 ID:k2hkHnUo0
>>189
買って来いw
191白ロムさん:2007/05/30(水) 16:20:05 ID:yfFryXqd0
はっきり言って、出先で充電しなきゃいけなくなる事態に陥るくらい
バッテリーの管理ができないヤツに何を言ってもムダなんだけどな。
USB給電の線より予備バッテリーを持ち歩く方が100倍スマートだわ。
まわりからは気持ち悪い物を見る目で見られてるのに
やってる本人は「うはwwwww出先でも準備万全wwwwwおkwwwwwww」
って公開オナニーして、ねぇ。
192白ロムさん:2007/05/30(水) 16:24:25 ID:8XxOJmrr0
>>190
断る!
193白ロムさん:2007/05/30(水) 16:25:47 ID:k2hkHnUo0
>>191
不測の事態への対応と常にそれで充電するつもりとじゃ違うだろ
第一そもそも通信用に持ってるケーブルだし。
194白ロムさん:2007/05/30(水) 16:32:05 ID:wO1BBUqF0
んじゃ携帯用の乾電池式簡易バッテリー使ってるヤツは公開オナニーになるな
195白ロムさん:2007/05/30(水) 16:34:08 ID:wpM9vbjQ0
>>191
色々大変だねw
196白ロムさん:2007/05/30(水) 16:36:33 ID:yfFryXqd0
>>193
つないでるところからもうキモイんだよね。
普通の人はPCなんて持ち歩かないし。
まあ持ち歩かなくてもすでにキモイから気にならないだろうけど。

で、いつまでスレ違いの話をする気?
いい加減にしないと本気で怒るからな。
197白ロムさん:2007/05/30(水) 16:39:52 ID:k2hkHnUo0
>>196
>つないでるところからもうキモイんだよね。
っ[鏡]

>普通の人はPCなんて持ち歩かないし。
就職したらわかるよ

>まあ持ち歩かなくてもすでにキモイから気にならないだろうけど。
っ[鏡]

>で、いつまでスレ違いの話をする気?
>いい加減にしないと本気で怒るからな。
っ[鏡]


おまえわざと荒らしキャラ作ってる?
198白ロムさん:2007/05/30(水) 16:41:11 ID:A91ksIQG0
元々キモいやつが、たまたまPCを持っているから目立つのだ。
かっこいいサラリーマンとかが使ってるのを見て、キモいと思うやつぁ居ない。

脱線の始まりは>>149か。
気をつけれ。
199白ロムさん:2007/05/30(水) 16:47:30 ID:v73neZ8G0
その機種専用で使い回しの聞かない予備バッテリーなんて(゚听)イラネ
俺は外部バッテリー繋ぐさ
200白ロムさん:2007/05/30(水) 16:55:01 ID:yfFryXqd0
>>197
反論するならちゃんと反論してくれる?
そうしないとレスできないから。
[鏡]ってなに?それをどうすればいいの?
201白ロムさん:2007/05/30(水) 16:57:37 ID:E+l3yZgB0

WILLCOM EDGE 総合 168
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1180252859/


続きはこちらでどーぞ
202白ロムさん:2007/05/30(水) 16:58:18 ID:i6AlVxcv0
>>200
ここみてる奴がそんな事言っても説得力ないから
いい加減あきらめろ
203白ロムさん:2007/05/30(水) 17:07:47 ID:8RQQzFHG0
通信中に着信なんて出来なくて良いよ!
その代わり、相手には話中音を聞かせてやってくれ

圏外案内だとシャレにならん
204白ロムさん:2007/05/30(水) 17:21:07 ID:6ieHad5M0
WVGAだからVGA前提のPXA310はないにしても・・・
PXA300来ないですかね・・・低消費電力とワイヤレスMMX2とか
いろいろあるし・・・
205白ロムさん:2007/05/30(水) 17:23:03 ID:Y/UEpu5E0
また自宅警備員が湧いたのか
206白ロムさん:2007/05/30(水) 17:27:43 ID:0Bi1xn2x0
また僕SECOMが湧いたのか
207白ロムさん:2007/05/30(水) 17:30:56 ID:A91ksIQG0
>>200
確かに普通の人はPCなんて持ち歩かないかもな。
だがしかし、普通でない人=キモイってのは単なる偏見。
208白ロムさん:2007/05/30(水) 17:36:34 ID:zEuaXY8p0
>>200は持ってようが無かろうがキモいからな
209白ロムさん:2007/05/30(水) 17:47:16 ID:giHUtjPS0
DDがなんなのかわからない俺が来ましたよ⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
210白ロムさん:2007/05/30(水) 17:51:41 ID:YuXszab70
willcom dd

ググれ
211白ロムさん:2007/05/30(水) 17:54:51 ID:u8ihnJj70
ダブルデッカー車?
212白ロムさん:2007/05/30(水) 17:56:30 ID:C3VDf6gN0
小室鉄也プロデュースのダンスユニット
213白ロムさん:2007/05/30(水) 18:16:33 ID:koCvoptY0
俺のイニシャル
214白ロムさん:2007/05/30(水) 18:18:06 ID:QlvP9skw0
空気読まないでマジレスすると
ダンジョンズ&ドラゴンズ
215白ロムさん:2007/05/30(水) 18:18:56 ID:+x1b72EP0
何だか人が集まる時期になると、スレ違いの話題で雰囲気悪くなるな・・・
分かった、コーサクインってヤツだな。
216白ロムさん:2007/05/30(水) 18:22:45 ID:ZJA8tF770
>213
何処の誰だ 君?
217白ロムさん:2007/05/30(水) 18:22:51 ID:C3VDf6gN0
Corsa Queen
218白ロムさん:2007/05/30(水) 18:37:42 ID:AR3a15cEO
x-wは無印の後継機

間違いない
219白ロムさん:2007/05/30(水) 18:41:09 ID:A91ksIQG0
>>218

>・small-sized(小型化) 23.9%▽
>・light-weight(軽量化)10.3%▽
>・slim-tickness(薄型化) 14.8%▽
無印をベースに計算すると、[es]より大きくなっちまうんだけど……

それでこの売り文句を使うほどシャープやウィルコムがショボいなら、
端末も同様に期待できないぞ?
220白ロムさん:2007/05/30(水) 18:41:12 ID:+MNknlT40
◎はサブちゃんの鼻の穴

間違いない
221白ロムさん:2007/05/30(水) 18:46:05 ID:inmc3RUS0
>>213
堂本大輔君、こんにちは
222白ロムさん:2007/05/30(水) 18:46:49 ID:Z/i9NVQn0
大丸伝助
223白ロムさん:2007/05/30(水) 18:51:03 ID:V7AmGooe0
  ('A`)
  ノノ ) )))
◎/ 〈〈
224白ロムさん:2007/05/30(水) 18:54:48 ID:V7AmGooe0
   ('A`)
  ノ◎ノ)
  〈〈
225白ロムさん:2007/05/30(水) 18:57:22 ID:V7AmGooe0
 ◎  
 )
 ('A`)
 ( (>   
 < \
226白ロムさん:2007/05/30(水) 18:58:45 ID:AkvwXCAi0
 ( ´∀`)     (∀` )
  ノ つ◎  (∀` ) \
 (  ノ     と  \
  〉     /


 ( ´∀`)     (Д゚ )
◎とと ゝ   (Д゚ ) \
   ヽ )   と  \
    〈 ゝ /
227白ロムさん:2007/05/30(水) 19:06:04 ID:LTot+L1u0
          ◎
       ∧∧ ∩
      ( ^ω^)/   
     ⊂   ノ    
      (つ ノ    
       (ノ   
228白ロムさん:2007/05/30(水) 19:06:14 ID:7f/n5kuS0
>>213
段田 男くんこんにちは
229白ロムさん:2007/05/30(水) 19:08:28 ID:yWhg/b0a0
( `・∀・) ≡≡◎)З´)・∵.
  ⊂彡
230白ロムさん:2007/05/30(水) 19:08:38 ID:/PBcFFRo0
あと一週間!長いですな
待ちくたび隊はこんなのでも見て妄想しましょ‥
ギミックのヒントがあるかも‥
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/event/33200.html
231白ロムさん:2007/05/30(水) 19:17:37 ID:URGM/zUHP
>>230
その回転させる軸が◎じゃね?
232白ロムさん:2007/05/30(水) 19:20:18 ID:C3VDf6gN0
x-wがsim機だって事も実は未確定だったり・・・
233白ロムさん:2007/05/30(水) 19:21:21 ID:ExC/Kji80
6月7日のx-wの製品発表会って何をするんだろうね。
発表会に参加したマスコミの人達がレビュー記事を書けるように評価機がちゃんと置いてあるんだろうか?。
それともWILLCOMの人がPowerPointのチャートか何かで説明するだけなんだろうか?。
カタログスペックが判るだけでなく、レビュー記事も早く読みたいから気になるな。
234白ロムさん:2007/05/30(水) 19:22:16 ID:R3XSZO/60
>>230
液晶だけをスライドさせるのって、[es]系でも使えそうだな。
テンキーや◎をそのまま使いやすそうだし。
235白ロムさん:2007/05/30(水) 19:25:32 ID:A91ksIQG0
>>233
003も007も、発表の際には実働機が展示されてたようだし、
今回だけ無しってことは考えにくいだろ。
236白ロムさん:2007/05/30(水) 19:27:51 ID:KUFk13+S0
>>163
さんきゅ。
そんなに高価なものじゃないのね。
PXA320も同様だといいな。
237白ロムさん:2007/05/30(水) 19:49:32 ID:gec8B68I0
like a jewellery、3インチWVGAから導き出される◎の正体は
、ルーペだな。

こんなの
http://www.loupe-studio.com/mobile/pendant/353.html
238白ロムさん:2007/05/30(水) 19:59:29 ID:l6QaMLTh0
とにかく買うから。
239白ロムさん:2007/05/30(水) 20:01:39 ID:vraeJjDz0
x-wのサイトで "THE SMART PHONE" なんて表示するって事はWILLCOMはスマートフォンとしてのx-wによほど自信があるんだろうね。
「これが本物のスマートフォンだぜ」ってWILLCOMが自信満々とすると、かなり期待を持てるな。
240白ロムさん:2007/05/30(水) 20:08:13 ID:A91ksIQG0
自信なかったら、ダレン・ヒューストンは来ないだろ。
241白ロムさん:2007/05/30(水) 20:12:28 ID:1Kl9fNWg0
>>230
x-wってPV200とほとんどかわらんのかな?
242白ロムさん:2007/05/30(水) 20:12:30 ID:KUFk13+S0
[es]後継より003/004後継の情報が欲しい。
いつ発売かくらいは、はっきりしてくれるといいな。
同時発表で8月売りくらいだと嬉しいんだけど、
[es]後継の後ってのが確かな情報なら待つしかないか。
243白ロムさん:2007/05/30(水) 20:23:08 ID:A91ksIQG0
>>241
あれがX-Wと同じに見えるやつには、どんなPDAが来たって変わらないだろ。
244白ロムさん:2007/05/30(水) 20:24:25 ID:ksOG3+Je0
有給とってきた

これで後は当日F5キーが壊れない事を願うだけ
245白ロムさん:2007/05/30(水) 20:25:08 ID:nDN/CjVF0
そういえばソフトバンクのX01系の、PCに繋げてもつながってしまう穴はふさがれたの?
ファームアップでつながらなくなったって噂は聞かないけど…
246白ロムさん:2007/05/30(水) 20:25:13 ID:bMK0K9qK0
>>209
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=87920&servcode=400§code=410

よりにもよって、こんな記事が有った日に聞くとは、運命としか思えぬ(w
247白ロムさん:2007/05/30(水) 20:25:45 ID:oxvdDrnG0
>>230
ユニークなって書いてあるけど、Blackberryもそういう動きだったような。
248白ロムさん:2007/05/30(水) 20:27:10 ID:ZtCeSKEe0
>>241
回転するとボードが左右に現れるって人もいたから、どうだろ‥
x-wはテンキーもあるしね
249白ロムさん:2007/05/30(水) 20:33:20 ID:URGM/zUHP
テンキーごと回転してフルキーとか?
250白ロムさん:2007/05/30(水) 20:33:35 ID:WiKUOplE0
251白ロムさん:2007/05/30(水) 20:34:06 ID:WOUz4AC50
ついでに長期契約者に
今迄本当にありがとうねキャンペーン特割やってくれないかなぁ〜
252白ロムさん:2007/05/30(水) 20:38:46 ID:0ChcYyX20

    X−W◎カウンター
   ┌────────┐
   | ┏━━━━━━┓│
   | ┃田__[__X┃│
   | ┃         ┃│
   | ┃┬ ┬ ┬┬┬ ┃|
   | ┃│ │ │││ ┃|
   | ┃ ││ │││ ┃|
   | ┃ ││ │││ ┃|
   | ┃ │  ┴┴┴ ┃|
   | ┗━━━━━━┛|
   |   WILLCOM   |
   |┌┬┐   ┌┬┐ |
   |└┴┘(◎)└┴┘ |
   | ( 1 ) ( 2 ) ( 3 )  |
   | ( 4 ) ( 5 ) ( 6 )  |
   | ( 7 ) ( 8 ) ( 9 )  |
   | ( * ) ( 0 ) ( # )  |
   └────────┘

    X-W◎まであと8日
253白ロムさん:2007/05/30(水) 20:41:03 ID:NGEXC46o0
予想外の折り畳みだったりして
宝石箱を開けるとそれは携帯だった! みたいな
254白ロムさん:2007/05/30(水) 20:44:54 ID:C3VDf6gN0
>>239
というか、PDAに言い訳程度の電話機能を付加した物、と評価されてきたZERO3シリーズと比較して、
よりケータイ電話寄りの製品になった、ということのアピールなんじゃないかと思ってる。
255白ロムさん:2007/05/30(水) 20:51:11 ID:RT8poyYL0
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070539_yoggie_pico/
PXA270のはいったUSBで動作するファイアーウォールらしい。
256白ロムさん:2007/05/30(水) 21:01:24 ID:k+roIQKS0
          _,. -‐ '' " ",. ̄'' ̄` ''‐、
        ,.-'      ,r''  _,,.. - 、  ` 、
       ,.r'/// /   ,.-'      `' 、. \
     /       ,r'  ,r'       ,rfn、 \ '、
.    / /////  ,'   ,'  ,rffn.   '"     ヽ ',
    i     ,.ァ   .i  '"     ,riiニヽ.   ',. ',
.     |  ,.r '"  |.   {  ,riiニヽ      _.    ', ',
    | .,.r'    |   !   ,..  _,,.. -‐' _,..r'  i .i
    |,'      ',   ',   '、., __ ,.. -‐''"゙  }  | .|
    |       ',    `、  ヽ        !   } .}
.     ',         ',    '、  ヽ      ./   ! .|
    '、       `、   \  `ヽ==='゙    ,' !
     `、        '、     ' 、        / .,'
        '、'-..,,_____ ___`、    `''‐- ..,, ,,.. r'  /
       \ ヾヾヾヾヾ \          /
        ` 、  、、、、、、、、 ` - ..,,, _ _,.r'゙
          `' - .,,_       _,. - ''"
              `"'' '' '' ""
257白ロムさん:2007/05/30(水) 21:23:52 ID:wjlgIEjm0 BE:764179968-2BP(111)
>>256
何と言う横浜逮夜
258白ロムさん:2007/05/30(水) 21:27:34 ID:C3VDf6gN0
>>256
改めて見ると、なんか、すっげームカつくw
259白ロムさん:2007/05/30(水) 21:56:55 ID:eWv2qRt70
                   _,. -‐ '' " ",. ̄'' ̄` ''‐、
                  ,.-'      ,r''  _,,.. - 、  ` 、
                 ,.r'/// /   ,.-'      `' 、. \
               /       ,r'  ,r'       ,rfn、 \ '、
          .    / /////  ,'   ,'  ,rffn.   '"     ヽ ',
              i     ,.ァ   .i  '"     ,riiニヽ.   ',. ',
          .     |  ,.r '"  |.   {  ,riiニヽ      _.    ', ',
     拡大      | .,.r'    |   !   ,..  _,,.. -‐' _,..r'  i .i
 ◎   →       |,'      ',   ',   '、., __ ,.. -‐''"゙  }  | .|
              |       ',    `、  ヽ        !   } .}
          .     ',         ',    '、  ヽ      ./   ! .|
              '、       `、   \  `ヽ==='゙    ,' !
               `、        '、     ' 、        / .,'
                  '、'-..,,_____ ___`、    `''‐- ..,, ,,.. r'  /
                 \ ヾヾヾヾヾ \          /
                  ` 、  、、、、、、、、 ` - ..,,, _ _,.r'゙
                    `' - .,,_       _,. - ''"
                        `"'' '' '' ""
under the control YOKOHAMA TIRE

ちなみにヨコハマタイヤには「DNA」というブランドがあり、X-WサイトのFLASHは
それを表現していたのであった
260白ロムさん:2007/05/30(水) 22:04:05 ID:bWdPtNu70
ΩΩΩ〈な(ry
261白ロムさん:2007/05/30(水) 22:05:54 ID:yMWL348T0
(´・ω・`)ショボーン
262白ロムさん:2007/05/30(水) 22:17:01 ID:D7aPYu9b0
>>258
いや、怖いよw 
263白ロムさん:2007/05/30(水) 22:58:44 ID:AOxmleXg0
SHARP×WILLCOM
Until the Smart Phone Appears
Count Down [ days
264白ロムさん:2007/05/30(水) 23:15:21 ID:zV6VP7Zz0
発表までにシルエットくらいは明らかにしてほしいね
265白ロムさん:2007/05/30(水) 23:35:43 ID:qLYqz9zB0
やっぱり6/7は[es]後継機の発表だけか。

Until the Smart Phones Appear なら良かったのに。
じゃあ皆さん一足お先に


y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
266白ロムさん:2007/05/31(木) 00:14:31 ID:eqDQNeST0
マイコミジャーナルの記事にnoble goldとあるので
ゴールドライタンで確定か〜
ってこれ既出ですかそうですか
267白ロムさん:2007/05/31(木) 00:30:25 ID:E2z9TjJ70
>>266
kwsk
268白ロムさん:2007/05/31(木) 00:32:50 ID:/4L9aLri0
269268:2007/05/31(木) 00:34:18 ID:/4L9aLri0
自己レスでスマソ
http://journal.mycom.co.jp/news/2007/05/29/001/index.html
これをコピペしたからっぽい…
270白ロムさん:2007/05/31(木) 01:11:13 ID:M2ZCNECZ0

    X−W◎カウンター
   ┌────────┐
   | ┏━━━━━━┓│
   | ┃田__[__X┃│
   | ┃         ┃│
   | ┃ ┬ ┬┬┬ ┃|
   | ┃ │ │││ ┃|
   | ┃  ││ ││ ┃|
   | ┃  ││ ││ ┃|
   | ┃   |  ┴┴ ┃|
   | ┗━━━━━━┛|
   |   WILLCOM    |
   |┌┬┐   ┌┬┐ |
   |└┴┘(◎)└┴┘ |
|   |
   | ( 1 ) ( 2 ) ( 3 )  |
   | ( 4 ) ( 5 ) ( 6 )  |
   | ( 7 ) ( 8 ) ( 9 )  |
   | ( * ) ( 0 ) ( # )  |
   └────────┘

    X-W◎まであと7日
271白ロムさん:2007/05/31(木) 01:24:24 ID:4UuqE6Zo0
いまふと思ったんだが、メルマガ登録者先行予約なんじゃね?
272白ロムさん:2007/05/31(木) 01:31:24 ID:M2ZCNECZ0
    X−W◎カウンター
   ┌────────┐
   | 00   ⊂⊃     │
   | ┏━━━━━━┓│
   | ┃田__[__X┃│
   | ┃         ┃│
   | ┃ ┬ ┬┬┬ ┃|
   | ┃ │ │││ ┃|
   | ┃  ││ ││ ┃|
   | ┃  ││ ││ ┃|
   | ┃  │  ┴┴ ┃|
   | ┗━━━━━━┛|
   |   WILLCOM   |
   |┌┬┐   ┌┬┐ |
   |└┴┘(◎)└┴┘ |
   └────────┘
   | ( 1 ) ( 2 ) ( 3 ) │
   | ( 4 ) ( 5 ) ( 6 ) │
   | ( 7 ) ( 8 ) ( 9 ) │ 
   | ( * ) ( 0 ) ( # ) │
   |     ⊂⊃     │
   └────────┘

    X-W◎まであと7日
273白ロムさん:2007/05/31(木) 01:51:20 ID:n8eaz7L/0 BE:1002985597-2BP(111)
          ■■■■■■      >>259
      ■■            ■■
    ■                    ■
  ■                        ■
  ■  ■■■        ■■■  ■
■  ■  ■  ■    ■  ■  ■  ■
■    ■■■        ■■■    ■
■                            ■
■        ■        ■        ■ 
■    ■    ■■■■    ■    ■ 
■    ■                ■    ■
  ■    ■■■■■■■■    ■
  ■      ■        ■      ■
    ■      ■■■■      ■
      ■■            ■■
          ■■■■■■       アッフン
274白ロムさん:2007/05/31(木) 03:58:34 ID:XG0TIzj+0
で、本日は音声端末の夏モデル発表か。
275白ロムさん:2007/05/31(木) 07:07:30 ID:bbNrvxNw0
>>273
マリオペイント?
276白ロムさん:2007/05/31(木) 07:51:55 ID:JNtYjwhV0
6/7以前の軽いリーク情報はまだかね?
277白ロムさん:2007/05/31(木) 08:33:15 ID:wQUuxPJw0
一週間ぐらい我慢出来んのか
この候が
278白ロムさん:2007/05/31(木) 08:35:34 ID:o4VE1Htd0
>>276
俺の脳内からリークした情報で良ければいくらでも・・・
279白ロムさん:2007/05/31(木) 09:06:50 ID:uq2RvhYY0
[es]後継は発表されるからいいとして、
無印後継はいつまで待たされるんだろうか。
X-W発表>X-W発売>無印後継発表、の順かな?
だとすると、どんなに早くても秋以降か…_| ̄|○
280 ◆QYQIIE9Qcc :2007/05/31(木) 09:16:35 ID:IdTuJpHo0
製品名はW-ZERO3[RS]
型番はWS010SH

rsの由来はqwertyキーボードの
qazwsxedcrの順の10番目だから。(esは7番目)
281白ロムさん:2007/05/31(木) 09:38:06 ID:yVX9cSVz0
由来がちょっとひねり過ぎ。うそ臭い。
282白ロムさん:2007/05/31(木) 09:41:19 ID:FRGkqwFX0
リーク?
まぁあと一週間だ、大いに釣られようじゃないかw
283白ロムさん:2007/05/31(木) 09:59:08 ID:r4asikqw0
まぁ名前の付け方なんてそんなもんだよ。
うちの会社も後付けでもっともらしい理由を付けてるもの。
284白ロムさん:2007/05/31(木) 10:01:48 ID:yVX9cSVz0
それなら
「esの由来はqwerty配列の3番目(ZERO3だから)、と2段目のasdfgの2番目(W-ZERO3の2機種目だから)」
とかでも理由に出来るよな。
285白ロムさん:2007/05/31(木) 10:06:11 ID:KagA1asO0
しかし、音声端末の方はあまり情報が出て来ないな。今日はまたショボーン祭再来の予感
286白ロムさん:2007/05/31(木) 10:11:01 ID:aM1AvuNi0
>>285
まぁ13時までは茶でも飲んでゆっくり待とうや つ旦
287白ロムさん:2007/05/31(木) 10:29:24 ID:Q0U7zJIY0
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070412/268185/?SS=imgview&FD=135145359&ST=ngn
こういうのだったらいいな。ノキアのE90みたい。
288白ロムさん:2007/05/31(木) 11:05:36 ID:PjZKVRAN0
東芝は赤外線有り、ワンセグ無し、フルブラウザ、折り畳み。
320Kと310Kの間くらいのスペック。
FLASH非搭載、メモリーカード(micro?)有り。
289白ロムさん:2007/05/31(木) 11:09:36 ID:B9O9KsWM0
>>288
なにその310SA。
290白ロムさん:2007/05/31(木) 11:11:10 ID:B9O9KsWM0
あ、赤外線有りって書いてあるか。リークきた?
291白ロムさん:2007/05/31(木) 11:13:36 ID:f2zyr8T90
>288
559 :白ロムさん:2007/05/31(木) 10:59:18 ID:PjZKVRAN0
東芝木来るッポイね

【2006夏モデル?】WX320T 東芝WILLCOM端末総合 1
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1150306597/559
292白ロムさん:2007/05/31(木) 11:22:06 ID:Vqcp0s2z0

今日発表の東芝端末はスレ違い
293白ロムさん:2007/05/31(木) 11:39:51 ID:UUgQi3up0
中継は13時から?
何チャンネル?(・∀・)
294白ロムさん:2007/05/31(木) 11:42:18 ID:yVX9cSVz0
今までにウィルコムの発表が中継されたことがあったか?
295白ロムさん:2007/05/31(木) 11:47:49 ID:MBdZR7BB0
|∀`)っ[2ちゃんねる]
296白ロムさん:2007/05/31(木) 12:12:32 ID:wGmSv/DR0
東芝製の音声携帯は、シンプルな音声端末との発表。
9みたいなやつでしょ。
折りたたみ型のw-sim端末だったらいいね。
9のデザインって最悪だね。
角くらい取れよ。危ないだろ普通に考えても。
あれ転けたら刺さるよ。ぽっけに入れてたら痛い。

主張しすぎだよあれ。
297白ロムさん:2007/05/31(木) 12:16:29 ID:ED34Ot0w0
>>296
あなた以外には好評のようですがw<9
298白ロムさん:2007/05/31(木) 12:17:54 ID:fKtCQCzo0
>>296
総合スレからの出張乙
299白ロムさん:2007/05/31(木) 12:19:04 ID:k4ORWEkG0
痛いとか言うのは実際に持ってないからだな
むしろ気持ちが良いくらいだ
300白ロムさん:2007/05/31(木) 12:23:43 ID:MCuaa63L0
ビロードのハンカチーフでくるんで胸に忍ばせるとおしゃれ>9
301白ロムさん:2007/05/31(木) 12:28:12 ID:LIoLUp+T0
主に通話で使おうと思ってる
待ち受け状態でどのくらい持つのかなあ
302白ロムさん:2007/05/31(木) 13:04:02 ID:UUgQi3up0
スマートフォン発表キターーーーー!!(゚∀゚)
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070531-00000001-fsi-bus_all
303白ロムさん:2007/05/31(木) 13:06:07 ID:DJao4B/A0
304白ロムさん:2007/05/31(木) 13:06:22 ID:vMdGfAn80
確かに来てるな...。
305白ロムさん:2007/05/31(木) 13:23:41 ID:JZPXhV2Y0
w-sim端末以外利用できない我々にとって今回の発表は聞かなかったことにしよう。
今回みたいな端末でw-simキボンヌな人多し。
306288:2007/05/31(木) 13:25:47 ID:PjZKVRAN0
デザインださくてごめんなさい
307白ロムさん:2007/05/31(木) 13:27:29 ID:JZPXhV2Y0
>>302
AUのスマートフォンはHTC Libraらしい。
308白ロムさん:2007/05/31(木) 13:30:28 ID:5yagXZtD0
>>303
auとWILLCOMの2台持ちなので、KDDIがスマートフォンに参入って見出しに釣られて読んでみたら「発売時期未定」って。
以前から状況何も変わってないじゃんか。
まあauからスマートフォンが出る事自体はauユーザーでもある俺にとって悪い事ではないが、つなぎ放題3654円で使えているのでauがよほどの料金改定しない限りはWILLCOM捨てられんけど。
309白ロムさん:2007/05/31(木) 13:30:28 ID:K/HHgR9t0
芝ぽんが不発だった今、W-Xが本命になったぜ
310白ロムさん:2007/05/31(木) 13:38:33 ID:/yvWpUg10
311白ロムさん:2007/05/31(木) 13:42:39 ID:RQ2+9MU10
まあ、あのくらい控え目なデザインの方が主張しなくて万人向けで好感が持てる。9は痛すぎ。
312白ロムさん:2007/05/31(木) 13:43:32 ID:lJNiIv8j0
>>309
対抗が外れたからって、本命が当たるとは限らない
後は・・・分かるな?
313白ロムさん:2007/05/31(木) 13:45:56 ID:5wrag4NM0
まさかとは思うけどX-WがinventecOEMとかはないんかね?
314白ロムさん:2007/05/31(木) 13:46:25 ID:xmjESM730
普通の携帯っぽいから普通に売れるんじゃね?
ティザぽんが・・・だったら流れる人多いかも
315白ロムさん:2007/05/31(木) 13:54:16 ID:c3no/08h0
ただ…ただ、なぁ、どんなに携帯電話に近くなっても、
WindowsMobileである限りは、
普通の携帯っぽくは使えないんだよなぁ。
スタンドアローンで使うにはナローバンドがネックになるし、
PCとの連携が前提だからなぁ…。
それでも[es]は女子高生とかにも売れたようだから、
X-Wでは勝算があっての今回の発表だとは思うが…。
316白ロムさん:2007/05/31(木) 14:03:18 ID:lJNiIv8j0
だから今回のテーマはLike a Jewelry!
端末表面には、スワロフスキークリスタルを40個も豪華に使用!
カラーはフルーティピンクとゴールドシャイニーの2種類!
初回ならフルキーに貼れるジュエルシールつき!
317白ロムさん:2007/05/31(木) 14:06:23 ID:c3no/08h0
>>316
それは嫌すぎる(w
ま、自分は無印後継待ちだからいいんだけど。
318白ロムさん:2007/05/31(木) 14:17:01 ID:zvEL8CnT0
>>316
買います!絶対買います!
319白ロムさん:2007/05/31(木) 14:22:06 ID:XcZrvl8x0
Like a Jewelry!の真の意味とは?
端末表面に、イミテーションスワロフスキークリスタル装飾品のような安っぽいものではない。
高級品志向で本物のダイヤを余すことなく散りばめ、ボディーにはプラチナを使用。他にも純度99%の純金をボディーに採用したセレブでも超セレブのための商品。それがXーW。
もちろんアラブの大富豪クラスのための一品。そして今後は、高級志向のみのサービスに徹する。

みんなドン引き。
貧乏人には、ほしくても買えましぇーん(T_T)
320白ロムさん:2007/05/31(木) 14:30:57 ID:ED34Ot0w0
だから、セレブってのは著名人というだけで、金持ってたらセレブってのはやめようぜ
321白ロムさん:2007/05/31(木) 14:49:19 ID:UUgQi3up0
俺もずっと Like a Jewelry が気になってた。
またアンナとか広告に使うんじゃねーだろーな!?w
322白ロムさん:2007/05/31(木) 14:52:51 ID:cuGvEwFUP
今度は土屋で(ry
323白ロムさん:2007/05/31(木) 14:53:28 ID:nUYJ5yde0
>>321
そこで押切もえ、米倉涼子ですよ
324白ロムさん:2007/05/31(木) 15:09:34 ID:icm3P6h40
>>323
中途半端に貧相というイヤミですか?
325白ロムさん:2007/05/31(木) 15:15:24 ID:jCWmqBEm0
>>322
圭市ですね。(´・ω・`)
326白ロムさん:2007/05/31(木) 15:17:52 ID:0sg721st0
テールスライド型端末ですか
327白ロムさん:2007/05/31(木) 15:21:20 ID:i4baNSv/0
>>324
とんでもない。
どちらもモデル出身で美形だけどイマイチって意味です。
328白ロムさん:2007/05/31(木) 15:21:24 ID:k4ORWEkG0
>>325
山本ですね。(´・ω・`)
329白ロムさん:2007/05/31(木) 15:24:14 ID:7FoWCELV0
>>329
モナっ
330白ロムさん:2007/05/31(木) 15:29:08 ID:eGHPgsqm0
>>329
まさに「オマエモナー」
331白ロムさん:2007/05/31(木) 15:32:56 ID:EGqz4IQT0
んで結論は?w
332白ロムさん:2007/05/31(木) 15:36:44 ID:ybThrbBq0
そのまんま東
333白ロムさん:2007/05/31(木) 15:51:27 ID:k4ORWEkG0
>>332
ゾマホンってことか
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BE%E3%83%9E%E3%83%9B%E3%83%B3
>従来「そのまんま東」の芸名を使用していた東国原英夫宮崎県知事が
>今後は政治家として本名で活動を行っていく方針を表明している事に伴い
>ゾマホンが二代目「そのまんま東」の名前を襲名することが師匠のビートたけしより発表された
334白ロムさん:2007/05/31(木) 15:53:27 ID:rEwihC4V0
>>328
左近ですね。(*´д`*)
335sage:2007/05/31(木) 16:00:52 ID:7ADq7Pfd0
ちょwwwwww
ここ西のアニヲタと腐女子が張り付いとるなwwwww

関西で放送されるアニメの時間変更を報告するスレ46 [アニメサロン]
【高飛車】私の値段は結構高い 9【言うだけダタ】 [offevent]
336白ロムさん:2007/05/31(木) 16:05:06 ID:l52713MB0
Dポ時代を知ってる俺には、
Carrots復活はwktkだよ。。。

ウンコムの今後、少しは期待できるよーな気がしたよ
337白ロムさん:2007/05/31(木) 16:44:30 ID:BNXjvdLH0
DSのピクトチャットくらいのインターフェースでいいからテガッキー機能つけてほしい。
まあ使うのは2度くらいだろうけど。

CMには俺の大好きな前VodafoneのCMやってた人…、名前忘れた
なんか壁蹴破って飛んできてたの。あの人使ってくれ。
338白ロムさん:2007/05/31(木) 16:51:14 ID:bf+G/aDA0
さんざん期待させておいて芝ぽんには失望した。
「今どき」なんて言ってはいけないとわかってる。
でも、X−Wもたいしたこと無い気がしてきた。
6/7はベストオブがっかりYearになるのではいだろうか?
339白ロムさん:2007/05/31(木) 16:52:28 ID:6rGIRIaD0
>>334
宮川ですね。(*´д`*)
340白ロムさん:2007/05/31(木) 16:56:16 ID:jCWmqBEm0
>>328
それは圭一... (´・ω・`)
341白ロムさん:2007/05/31(木) 17:00:56 ID:jCWmqBEm0
>>339
宮川大助・花子のお師匠さん。(´・ω・`)
342白ロムさん:2007/05/31(木) 17:08:35 ID:yzmqeI2U0
>6/7はベストオブがっかりYearになるのではいだろうか?
 ^^^^^^             ^^^^

なんで日にちなのにイヤーなんだよw
343白ロムさん:2007/05/31(木) 17:15:19 ID:ftk/2Nf70
ていうか芝ぽんは最初からユーザーフレンドリーがどうのと言ってたから予想通りだったけど
344白ロムさん:2007/05/31(木) 17:16:04 ID:NQVAHXg60
来るべき日に向けて練習しておくか

   ∧∧
  ヽ(・ω・)/ ズコー
 \( \ノ
、ハ,、  ̄

345白ロムさん:2007/05/31(木) 17:17:08 ID:f83nd5au0
流れ読まずに思いつきカキコ

SHARP+X=テレビ事業部がらみ ってのはさんざん言われてるが、テレビ事業部からスピンアウトした高周波デバイス事業部がワンセグチップを開発してるらしいのでワンセグが乗ってくると予言。


のっかってもあんまりワンセグ使うとは思わんがな。
346白ロムさん:2007/05/31(木) 17:30:48 ID:jCWmqBEm0
>>345
[es]の外付けチューナがアノ出来だったから... orz
[es]が発売したころシャープ製の小型無線LANチップも発表されてたし
W-X、もしくは無印後継機に載ってくれるといいね。(´・ω・`)
347白ロムさん:2007/05/31(木) 17:42:33 ID:bbNrvxNw0
>>338
それをいうなら がっかりオブザイヤー な。
348白ロムさん:2007/05/31(木) 17:45:41 ID:e1ngFHSj0
今みてきたらカウントダウンでてたけど、前からあったっけ?
349白ロムさん:2007/05/31(木) 17:48:30 ID:EEvPeRYz0
つーか東芝はフレンドリーってマツケンが言ってるのに何で
ハイエンドだと勘違いする輩が多いのかねぇ…
350白ロムさん:2007/05/31(木) 17:49:41 ID:ED34Ot0w0
>>348

2007 SUMMER WILLCOM SHARP X-W Part 5
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1180042306/691

691 名前:白ロムさん[] 投稿日:2007/05/28(月) 16:27:22 ID:13UoAnEJO
><New Information>
>────────────────────────────────
>★製品発表会が6月7日(木)に決定!
>────────────────────────────────
>今年の夏に発売を予定している、Windows Mobile 6を搭載したスマート
>フォンの製品発表会を、2007年6月7日(木)に実施することが決定いた
>しました。
>x-w.jpでは、この製品発表会までのカウントダウンをサイト上で実施い
>たします。製品発表まであとわずか。楽しみにお待ちください。
>
> アクセスはこちら >> http://x-w.jp/?ref=ad00033


351白ロムさん:2007/05/31(木) 17:53:29 ID:C8/PT/bV0
>>349
SIMを期待してた人間はいただろうな
まあ、東芝が大々的に売り込んで早くOAM普及予算に回ると良いなあ。08年度以降は流石に遅すぎる
352白ロムさん:2007/05/31(木) 18:02:26 ID:K/HHgR9t0
ワンセグ載ると思う?
載らないと思うんだけどちょっとだけ期待しちゃう
353白ロムさん:2007/05/31(木) 18:07:01 ID:ybThrbBq0
いや、むしろ載せるな。邪魔なだけだ。
354白ロムさん:2007/05/31(木) 18:11:12 ID:ftk/2Nf70
載るなら載るでいいけど。
別に優先順位としては高くない。
355白ロムさん:2007/05/31(木) 18:18:04 ID:yrbD0uVX0
ワンセグ抜きでも、燃費が気になるしな
バッテリーも当然小型化されてるんだろうし
356白ロムさん:2007/05/31(木) 18:19:23 ID:QgDUaGJo0
>>353
同意
ワンセグなんて買って1か月しか使わんだろ?
そもそも、それほど見たい番組なんてあるかよ

全く興味なしだな
357白ロムさん:2007/05/31(木) 18:20:09 ID:Fp1Ul7Cg0
昨今のWILLCOMの端末のショボさから考えて載るとは思えない…
載るって欲しいけど。
358白ロムさん:2007/05/31(木) 18:20:43 ID:eGHPgsqm0
外付けにしようぜ
359白ロムさん:2007/05/31(木) 18:22:51 ID:jtdOr0Fs0
載るならそれはそれで歓迎。
載らないならesのワンセグチューナー使い回せればぉk。
360白ロムさん:2007/05/31(木) 18:28:45 ID:ybThrbBq0
載るスペースあるなら1ccでもいいからバッテリーに回せ。
ワンセグのビューワアプリに1人月かけるくらいなら電話アプリに1人月追加しろ。

わざわざWVGA載せてるくらいだし、載るんだろうけどなorz
361白ロムさん:2007/05/31(木) 18:31:28 ID:IGG3/NHi0
ワンセグは予約録画できるかどうかでかなり重要度が違ってくる
362白ロムさん:2007/05/31(木) 18:31:52 ID:k4ORWEkG0
ロケフリクライアント標準搭載とかw
363白ロムさん:2007/05/31(木) 18:33:54 ID:yVX9cSVz0
>>360
つ [X01T]
WVGAだからといって載るとは限らんよ。
364白ロムさん:2007/05/31(木) 18:34:22 ID:JBsQAwv80
載らない
365白ロムさん:2007/05/31(木) 18:37:35 ID:o8fRv5fH0
ワンセグは高くなるから要らん
今更だがGoForce希望
366白ロムさん:2007/05/31(木) 18:37:56 ID:jCWmqBEm0
山猫は載らない 〜X-Wの掟〜 (´・ω・`)
367白ロムさん:2007/05/31(木) 18:39:16 ID:k4ORWEkG0
>>365
EM・ONEのGeForceはワンセグアプリだけに使われている
そして、ワンセグアプリ以外ではGeForceを使うことはできない
368白ロムさん:2007/05/31(木) 18:40:07 ID:yVX9cSVz0
>>367
Mobile Direct3Dには非対応?
369白ロムさん:2007/05/31(木) 18:40:58 ID:NQVAHXg60
GoForceならまだしも
GeForceは絶対に載らないと思うな
370白ロムさん:2007/05/31(木) 18:45:50 ID:eGHPgsqm0
GeForce8800UltraSLI搭載
371白ロムさん:2007/05/31(木) 18:57:28 ID:/IWeNJgD0
どんだけ〜
372白ロムさん:2007/05/31(木) 18:58:38 ID:/g5biLJ+0
最優先は高容量バッテリーかな
24時間連続通話できるぐらいだと
1日バッテリーの心配しなくて済む
もしくは補助バッテリー充電器

今のままだと1日電池がもたん
373白ロムさん:2007/05/31(木) 19:12:53 ID:oQSN4tZ10
もう待てない
374白ロムさん:2007/05/31(木) 19:16:07 ID:bDdPe164P
ワンセグ載せるなら、ぜひデジタルラジオも!
ただ、大容量バッテリー&低価格ならそっちの方が良いけどね。
375白ロムさん:2007/05/31(木) 19:17:22 ID:g3gXvnHJ0
ExpressCardスロット搭載キボン
376白ロムさん:2007/05/31(木) 19:29:05 ID:++w3gcdV0
>>372
Under the control of X ∞ の意味は、
太陽電池を搭載して通話時間無限って事だよ。

たぶん。
377白ロムさん:2007/05/31(木) 19:31:34 ID:7hCFQjnj0
録画予約できなかったり感度悪かったりする中途半端な使えないワンセグが内蔵されて、そのせいで値段アップとかだったら嫌だな。
多機能で感度のいい外付けワンセグチューナーが発売されるのを待つほうがはるかにマシ。
378白ロムさん:2007/05/31(木) 19:42:03 ID:nBBBXQ9l0
>>337
壁蹴破ってのは、鼻フックさんですね。
379白ロムさん:2007/05/31(木) 19:45:34 ID:JMQeotEl0
>>376
X(プロペラ)で風力発電では?
380白ロムさん:2007/05/31(木) 19:47:19 ID:BRn6O6KO0
>>376
X(ハンドル)で手回し発電では?
381白ロムさん:2007/05/31(木) 19:48:03 ID:xmjESM730
指で◎を回して充電
382白ロムさん:2007/05/31(木) 19:53:35 ID:SM4chRKt0
X = 10というところから
Under the control of X は
「テンキーでの操作」って意味か?
383白ロムさん:2007/05/31(木) 20:00:07 ID:sTySAuUW0
>>381
10分で腱鞘炎w
384白ロムさん:2007/05/31(木) 20:32:44 ID:wNg2q6vcP
x-wは◎の形状から考えてがっかりおっぱい。
385白ロムさん:2007/05/31(木) 20:38:49 ID:rwoBdnte0
ネジ巻いて動くようにすればいい
386白ロムさん:2007/05/31(木) 20:41:57 ID:ftk/2Nf70
>>385
最高級スイス製ムーブメント搭載
387白ロムさん:2007/05/31(木) 20:50:01 ID:3Z85CRX40
X-W[Ω]
388白ロムさん:2007/05/31(木) 20:57:04 ID:pi+Uo31c0
IEにタブつけてくれんかな?
なんだかんだいって一番軽いんだもの。
389白ロムさん:2007/05/31(木) 20:58:46 ID:mLbjGQdS0
タブつけたらIEも重くなるんじゃん
390白ロムさん:2007/05/31(木) 21:09:18 ID:BbjzUv4u0
エロゲ動くといいな
と思ったけど800x480じゃまともに表示できないか
391白ロムさん:2007/05/31(木) 21:13:05 ID:mLbjGQdS0
640480800480から次期機種が800×480ってなぜに?対比させたやつだったのか?
392白ロムさん:2007/05/31(木) 21:17:34 ID:XG0TIzj+0
>>391
「416520」が解りやすいヒントになって、他の数字の意味も露見したんだと思うが。
393白ロムさん:2007/05/31(木) 21:21:13 ID:pS0Pj0Gm0
394白ロムさん:2007/05/31(木) 21:22:23 ID:mLbjGQdS0
>>392
ありがとー、2機種でると思ってたよwwwwwwwwww
395白ロムさん:2007/05/31(木) 21:23:13 ID:524TA7uG0
Deepfishだろうな。
396白ロムさん:2007/05/31(木) 21:23:39 ID:XG0TIzj+0
つか、2chに出入りしてる様な人が、何でこんなに情報弱者っぷりをカマましているんだろうか?
397白ロムさん:2007/05/31(木) 21:24:07 ID:jCWmqBEm0
832 624 1024 768 (´・ω・`)
398白ロムさん:2007/05/31(木) 21:28:19 ID:LDl30O5t0
x-wとベストマッチな
Palm WS011PM "Folio"を幻視
まさに幻視
399白ロムさん:2007/05/31(木) 21:33:25 ID:18y7aDOv0
>>396
ゆとりかノンケでフューヂャネイザンを済ましてないからだろ
400白ロムさん:2007/05/31(木) 21:45:58 ID:pi+Uo31c0
早めに単品販売も用意して欲しいなあ。
青耳とセット販売かな?
401白ロムさん:2007/05/31(木) 21:50:14 ID:qid+65Mp0
新規優先?機種変は後回し?
402白ロムさん:2007/05/31(木) 21:57:09 ID:viBXWMqV0
ワンセグは予約録画があれば一気に有用になるからな。
403白ロムさん:2007/05/31(木) 22:06:08 ID:2FWB+oBA0
ピクセルブラウザ載せて
404白ロムさん:2007/05/31(木) 22:45:51 ID:xAzVqjq/0
俺の大胆予想。
x-wは、W-OAM typeG対応になる代わりにW-SIM機ではなくなる。
405白ロムさん:2007/05/31(木) 22:49:01 ID:ftk/2Nf70
それは……凄く、いらないです……
406白ロムさん:2007/05/31(木) 22:53:11 ID:LgKq7a9H0
W-SIMの話の流れで発表されてたのでそれはないよ
407白ロムさん:2007/05/31(木) 22:53:18 ID:wNg2q6vcP
x-wの意味
xは24番目のアルファベット
wは23番目のアルファベット
引くと答えは1
つまり、あの、なんだ、そういうことだ。
408白ロムさん:2007/05/31(木) 22:55:46 ID:IGG3/NHi0
前W41H使ってたけど、予約録画の無いワンセグは付いてても全然使わない
無くてもいっしょ
409白ロムさん:2007/05/31(木) 22:59:08 ID:qid+65Mp0
ならVNCでサーバにつないで録画予約するとかは?
410白ロムさん:2007/05/31(木) 22:59:22 ID:LgKq7a9H0
個人予想だとzero3シリーズからは抜けると思うんだよねx-w
無印後継のみがシリーズ名継承ということで
x-wがそのまま新シリーズ名になるのかあくまでヒントに過ぎないのかは分からないけど
411白ロムさん:2007/05/31(木) 22:59:33 ID:mLbjGQdS0
>>407





412白ロムさん:2007/05/31(木) 23:02:32 ID:k1FjUpBU0
      いいか>>407
        (゚д゚ )
        (| y |)

   xは24番目のアルファベット
   wは23番目のアルファベットだが、
      x   ( ゚д゚)  w
       \/| y |\/


        ( ゚д゚)  1   引くと答えは1となる。
        (\/\/

   つまり、あの、なんだ、そういうことだ。
        (゚д゚;)
        (| y |)

    今日の授業はこれで終わります。
        (;゚д゚)
        (| y |)

413白ロムさん:2007/05/31(木) 23:04:27 ID:0Kn3bsVn0
>>412
このテンプレ見るたびに胴体の「y」は身体のどの部分なのかが
気になってしょうがない
414白ロムさん:2007/05/31(木) 23:08:31 ID:ZPYdNlVp0
スーツの襟じゃないのか?
415白ロムさん:2007/05/31(木) 23:08:33 ID:LgKq7a9H0
スーツの襟でしょ
416白ロムさん:2007/05/31(木) 23:10:55 ID:k1FjUpBU0
前身頃でないのか
417白ロムさん:2007/05/31(木) 23:11:09 ID:UUEK2PXE0
Like a jewelry ってのは、◎が jewelry で
>>287 の写真のように真ん中が開き
宝石箱みたいになる。女性受けも狙ってる?

どうだろ?
418白ロムさん:2007/05/31(木) 23:11:25 ID:ftk/2Nf70
>>414-415
お前ら仲いいな
419白ロムさん:2007/05/31(木) 23:11:43 ID:LgKq7a9H0
あ・・・
420白ロムさん:2007/05/31(木) 23:13:27 ID:8NmAjlA20
157グラムって、アクオスケータイが143グラムだからもうほとんど変わんないよね。
いまだにhv210を使ってますが、今回は特攻します。
421白ロムさん:2007/05/31(木) 23:15:37 ID:k1FjUpBU0
>>419
漏らしたのかよ、、、、
422白ロムさん:2007/05/31(木) 23:17:54 ID:wqQQIqNZ0
>>407
wakewakame
423白ロムさん:2007/05/31(木) 23:18:43 ID:io7XOijw0
アッー!
424白ロムさん:2007/05/31(木) 23:46:48 ID:n8eaz7L/0 BE:318408645-2BP(111)
KDDIがスマートフォンに参入するらしいが





誰か言ってなかったっけ?
「スマートフォンなどスキマ産業」だと
425白ロムさん:2007/05/31(木) 23:48:19 ID:tribhdEv0
◎が透明アクリルで出来ていて
いろんな色に光ってですね、
それがジュエリーっぽくね、
見えるんですよ。
426白ロムさん:2007/06/01(金) 00:50:21 ID:SNV32BY10
>>407>>411>>412
単に「10」て意味だろ?釣りか?
x-w →W-SIMの10機種目。 WS010SHってとこか。

x-wの意味より、WS004SHとWS007SHがなぜZERO3なのかと。
WS003SHの派生版だからか?
427白ロムさん:2007/06/01(金) 00:51:15 ID:AjM0BZlMP
宝石みたいって事は宝石ではないって事だ。
宝石みたいで宝石でないものはガラスしかない。
つまりガラスでできている。
これは誰も反論のないところであろう。
428白ロムさん:2007/06/01(金) 00:54:51 ID:5rOJ8Hyk0
>>426
ZERO3の改良機とブランドを継承した機種だから
429白ロムさん:2007/06/01(金) 00:55:15 ID:AjM0BZlMP
>>426
それがわかったとして意味ある?
430白ロムさん:2007/06/01(金) 01:15:27 ID:QzwpwcL70
液晶3インチの800×480ドット機種って言ったら
ソフトバンクの東芝X01Tが該当するんだが、
デザイン、大きさはX01Tみたいな感じなんだろうね。
これより細身で薄型ならうれしいのだが・・・

ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0705/22/news069.html
431白ロムさん:2007/06/01(金) 01:16:12 ID:TV3RrI2F0
>>424
スキマだから大手が手を出さないということは無いんじゃない?



ナショナルだって鼻毛カッター売ってたりするし。
432白ロムさん:2007/06/01(金) 01:18:03 ID:f36Xm07N0
>>431
あれは電工なw っていうか、発祥がニッチ製品製造だし、松下ww
433白ロムさん:2007/06/01(金) 01:20:43 ID:TV3RrI2F0
>>432
そんな事言ったら携帯電話の初期も滅茶苦茶ニッチ
セルラーナツカシス。
434白ロムさん:2007/06/01(金) 01:25:10 ID:ZvU4YA1g0
今もPLCとかいうニッチ製品に力入れてるな、松下
435白ロムさん:2007/06/01(金) 01:26:15 ID:eVNPNubk0
>>424
auがW-SIIMが刺さるスマートフォン出して、WINで384kbps 10.5円/分くらいの時間従料制データ通信サービス提供してくれたら、現在auとWILLCOMの2台持ちしている俺には一番嬉しい。
436白ロムさん:2007/06/01(金) 01:41:29 ID:NXoo0/cy0
>>435
WILLCOMが次世代PHS用に2.5GHz帯を30MHz貰えたら、KDDIがWILLCOMへの出資を増やしてCDMA2000と次世代PHSの相乗効果が出る様なサービスを始める気がする。
437白ロムさん:2007/06/01(金) 01:55:44 ID:MlUK7uaz0
>>436
建物内でも強い800MHz帯と超高速データ通信ができる次世代PHSをシームレスに運用できたら最強だな。
DoCoMoやSBMやイーモバにとっては最悪のシナリオだろうけど。
438白ロムさん:2007/06/01(金) 01:59:26 ID:YAvkWFn10
>>426
単に10の意味ならtenとか10とか表記するわけだ。
Xとしているのはアルファベットのエックス、算術記号のかける、そしてローマ数字の10と、
様々な意味を込められるからだろう。て、そんなこと一々説明させないでくれよ。
439白ロムさん:2007/06/01(金) 02:03:06 ID:5rOJ8Hyk0
>>437
Will→KDDI
ACCA→NTT(DOCOMO)
はまぁ有り得る気はする
440白ロムさん:2007/06/01(金) 02:37:39 ID:HJWcrw7x0
x-w=1、つまりW-SIM版EM-ONEが発表されるんだよ!!







ないな
441白ロムさん:2007/06/01(金) 03:05:54 ID:9jhWD0290
>>417
俺もこれを期待している。
このタイプじゃないと、長さとかはesより
長くなってしまう可能性が多い。
しかし、長くすると体積の都合上横幅を狭くしなくてならず
どうやっても矛盾が出る…。
442白ロムさん:2007/06/01(金) 03:34:18 ID:9jhWD0290
もう既出だったらすまんが、細かいサイズ予想をしてみた。
まず、どのくらい細かいサイズを出すべき考えた。
薄型化14.8%とあるので、これは今までの1mm単位で表現できないので、
薄型携帯の0.1mm単位でのスペック表記だと推測される。
縦横は慣習に習って、1mm単位とした
そうすると、厚さは17.9mmになる。
それを素に体積が23.9%減となる値を出すと
54×125×17.9mmのときに23.89%減と限りなく近くなる。
幅を52〜58mmまで計算したがぴたっとくる値はなかった。
よって、x-wのサイズは、54×125×17.9mmではないだろうか?
443白ロムさん:2007/06/01(金) 03:45:23 ID:gPfz3TQO0

    X−W◎カウンター
   ┌────────┐
   | 00 ∈≡≡∋   │
   | ┏━━━━━━┓│
   | ┃田   [  X┃│
   | ┃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄┃│
   | ┃ ┬ ┬ ┬  ┃|
   | ┃ │ │ │  ┃|
   | ┃  ││  │  ┃|
   | ┃  ││  │  ┃|
   | ┃  │   ┴  ┃|
   | ┃         ┃|
   | ┗━━━━━━┛|
   |   WILLCOM    |
   |┌┬┐(◎)┌┬┐ |
   |└┴┘   └┴┘ |
   | ( 1 ) ( 2 ) ( 3 ) │
   | ( 4 ) ( 5 ) ( 6 ) │
   | ( 7 ) ( 8 ) ( 9 ) │
   | ( * ) ( 0 ) ( # ) │
   |      ∀      │
   └────────┘

    X-W◎まであと6日
444白ロムさん:2007/06/01(金) 05:50:27 ID:rsGMaJvS0
◎ ← 実はボールギャグ






って思った俺はたぶんだめな子
445白ロムさん
あと6日か。なにもかも、みななつかしい…。