FOMA N902i Part21

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
2005年11月18日発売

ドコモ / NEC 公式サイト
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/902i/n902i/
http://www.n-keitai.com/n902i/opn.html
みんなNらんど (i-mode版)
http://www.nland.jp/nland.php?uid=NULLGWDOCOMO
NECワイワイもばいる-Nのサービス-
http://www.n-keitai.com/service/index.html
FOMA N902i-NECワイワイもばいる-よくある質問-
http://www.n-keitai.com/guide/faq/n902i.html
DoCoMo Net : 取扱説明書ダウンロード
http://www.nttdocomo.co.jp/support/manual/download/
みんなNらんど - N902i クイックマニュアル (i-mode版、PDF 490KB)
http://www.nland.jp/quickmanual/n902i/

重要なお知らせ FOMA「N902i」 ソフトウェアアップデートのお知らせ (2006年6月22日)
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/060622_00.html

前スレ part20 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1154461145/
2白ロムさん:2006/09/19(火) 23:13:47 ID:h6QaTfXG0
DoCoMo Net - ドコモショップ案内 (PC版 / i-mode版)
http://www.nttdocomo.co.jp/support/shop/
http://i.nttdocomo.co.jp/f/customer/shop/
データの移し替えも買い替えも安心 - ドコモWelcome(ウェルカム)サポート
http://www.nttdocomo.co.jp/support/after_service/data_transfer/
オプション品互換表 ダウンロード
http://www.nttdocomo.co.jp/product/option_compatibility/
DoCoMo インフォメーションセンター(よくあるお問い合わせ一覧)
http://otoiawase.nttdocomo.co.jp/PC/map.php
DoCoMo 113 -FOMA・携帯電話・PHSの故障情報ホームページ-
http://www.docomo113.com/
DoCoMoからのお知らせ
http://www.nttdocomo.co.jp/info/
ドコモ用語辞典
http://www.nttdocomo.co.jp/support/dictionary/index.html
3白ロムさん:2006/09/19(火) 23:14:28 ID:h6QaTfXG0
手ぶれ補正カメラ、フルブラウザ搭載のNEC製「N902i」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/26156.html
ITmedia +D モバイル:機種別記事一覧「N902i」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/features/902i/n902i.html
ITmedia +D モバイル:FOMA N902i Special
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/special/n902i/
写真で見るFOMA N902i モバイル-新製品IT-PLUS
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/keitai.aspx?i=20051019fh003fh
NTTドコモ N902i - レビュー - ZDNet Japan
http://review.japan.zdnet.com/keitai/docomo-n902i/

DoPlaza Nの体験レポート
http://www.do-plaza.com/pc/nseries/
Synergie. N902i miniSD対応情報
http://synergie.jp/archives/2005/12/n902i.html
うだうだゆわせてArchives
http://www.kijimoto.com/mt3/archives/2005/11/index.html
まとめwiki
http://www.eco-rent.com/fswiki/wiki.cgi/N902i?page=FrontPage
4白ロムさん:2006/09/19(火) 23:15:22 ID:h6QaTfXG0
関連スレ

FOMA 902iシリーズ 価格報告スレ Part4
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1151447878/l50
【N専用公式サイト】 みんなNらんど ( 携帯コンテンツ(仮)@2ch掲示板 )
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1139379886/l50
みんなNらんど ( 携帯電話ゲーム@2ch掲示板 )
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/appli/1144730636/l50
★FOMA 902i/901i/900i専用アプリ part11★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/appli/1152071516/l50
【ドラクエ】DRAGON QUEST質問スレ2【アプリ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/appli/1144714364/l50
ダビスタfor902
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/appli/1132446704/l50
【jig・Scope】ドコモブラウザ総合【etc.】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1109006855/l50
【賢い】T9を褒め称えるスレ【変換】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1103018578/l50
NEC信者の会
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1136887249/l50
5白ロムさん:2006/09/19(火) 23:16:33 ID:h6QaTfXG0
6白ロムさん:2006/09/19(火) 23:17:43 ID:h6QaTfXG0
主な仕様

サイズ : 106×51×25mm:高さ×幅×厚さ(折りたたみ時)
重さ : 約127g
連続通話時間 : 約140分
連続待受時間 : 約520時間(静止時)約390時間(移動時)
連続TV電話時間 : 約90分
メイン液晶 : 約2.5インチ(240ドットx345ドット)QVGA+ TFT液晶 26万2,144色
サブ液晶 : 約1.0インチ(120ドットx90ドット)TFT液晶 6万5,556色
カメラ : 有効画素数 約200万画素 記録画素数 約400万画素
外部メモリー : miniSDメモリーカード (別売)
ハモメロ着信音 : 67和音(FM+WaveTable)
7白ロムさん:2006/09/19(火) 23:18:29 ID:h6QaTfXG0
【長所】
全般………サクサク(OMAP2搭載)
       マルチタスク強化(iアプリiモード同時可)
液晶………26万色2.5インチ液晶up
       背面6万色
カメラ……ハニカム400/200万画素up
       インカメラ31万画素up
       デジタル手ぶれ補正(静止画・動画)new
       ピクトマジック
       QVGA動画対応up
音楽………ノンセキュアAAC 67和音(FM+Wavetable YAMAHA MA-7)up
       BG再生new
       閉じたまま再生(アシストキー長押し起動)new
フルブラ…ニューロとフルブラの相性が抜群
       ニューロ8方向対応up
アプリ……アプリに強いCPU
       ドラクエU前編 ダビスタ ナンバーボム!
メニュー…スライドメニュー(下の階層も表示)new
       メニュー内検索機能new
メール……メールボタン二度押しで新規作成new
       デコメ簡易作成機能new
       絵文字履歴に記号が追加up
       メールプレビュー(一覧表示でも本文が見える)new
       シークレットフォルダ追加new
       アシストキーでメール読み上げnew
電話帳……タブ表示new
       700件2800番号、700件2100アドレス対応up
他…………背面ich表示
       PIMロック(簡易ロック)new
       新電池パック、830mAh→850mAh。電池もちが若干アップup
8白ロムさん:2006/09/19(火) 23:19:18 ID:h6QaTfXG0
【短所】
・変換馬鹿 例え改良されても体験で知るしかない
・miniSD 512MB制限
・menu66の設定(太さ - 中太字・太字)はiモードブラウザに適用されない仕様 P902iでも同様

・ベーシックなカラーがない
・動画、手ぶれ補正on時にはズームに制限有り
・シークレットフォルダ使い辛い(?)
・音楽再生中はiアプリ不可 他一部902iでも同様との情報あり
 iアプリ利用中に後から音楽再生を起動できるが、その間はiアプリにタスク切替できなくなる
・タブ表示切替(50音/メモリ番号/グループタブ)の設定を記憶しない仕様
・メイン画面の内側に埃が入る可能性
・個体によって画面に傷の付く可能性
・初期状態でデスクトップにあるカメラアイコンからカメラ機能を起動し、
 インカメラ(VGA以下)に切り替えるとフリーズするものがある
・movaにあったがFOMAにない機能がまだまだ残っている
 (movaにあった英字のワード予測・関西弁モードが内蔵されてない など
9白ロムさん:2006/09/19(火) 23:20:09 ID:h6QaTfXG0
細かな変化もある

・世界時計追加
・不在着信確認はアシストキー。
・アシストキーによるメール読み上げ
・サイドボタン(メモ/確認)による現在時刻読み上げ(ボイスクロック)
・シークレットフォルダ追加
・おまかせデコメール
・3ボタン長押しでPIMロック
・メニューのランチャ機能
・電話帳に登録できる番号,アドレスの拡張。
 700番号→2800番号,700アドレス→2100番号
 ただし、電話帳自体は700個
・電話帳にタブ表示が追加
・1つの電話帳に複数の番号、アドレスが登録されている場合に順番の入れ替えができる
・伝言メモでテレビ電話伝言メモ追加(動画メモ)
・TV電話中に送信する音声を消音できる(ミュート)
・TV開始時に、自動的にハンズフリーにするかどうか指定できる
・折りたたんだ状態でプッシュトークに応答はできない
 ただし、イヤホンマイク接続中ならOK
・カメラ撮影時に保存可能枚数/保存可能容量が表示されるようになった
・ブックマークのフォルダの並び替えができる
・メール一覧表示で、1行+本文表示が追加になった(P901iSと同じ)
・iアプリ実行時の音量を個別に変更できる(N901iSまでは着信音量と連動)
・スケジュール画面にTo Doリストも同時に表示されるようになった。
・有効にできるダウンロード辞書が5件に変更(N901iSでは2件)
・メロディフォルダでも連続再生が可能になっている
・既存電話帳を編集し別メモリ番号に登録する場合、[←][→](カーソルキー)で自動的に空き番号を探索できるようになった
・「絵文字記号連続入力」から、全角/半角スペースの連続入力が出来るようになった
・iモード中に通話ボタン押しでスクロールモード切替

・イメージウィンドウで確認できる不在着信、新着メールが1件だけになった。(今までは3件)
・液晶とボタンのバックライト点灯指定から「自動」が無くなった。
・メールの「参照返信」がない
・タスク切り替えをタブ感覚で行えるようになった反面、複数機能起動時に待ち受け画面からch(Multi)ボタン短押しでタスク切替できなくなった
 待ち受け画面からは ch長押し / 決定(ニューロ) → カーソル操作でタスク選択する(menu→CLR、数字ボタン→CLRでも戻せる)

など
10白ロムさん:2006/09/19(火) 23:20:55 ID:h6QaTfXG0
■本体メモリ保存可能容量

イメージ3600KB+シークレット1200KB、iモーション3375KB+シークレット1000KB、
メロディ2000KB、キャラ電1000KB(うち290KB使用済み、削除可能)
マイドキュメント4300KB(うち320KB使用済み、削除可能)、iアプリ5220KB(うち1980KB使用済み、削除可能)
なお、ミュージックフォルダはデモ用のプリインストールデータ(1曲、不可視になっており削除不可)を
除いて、本体内に保存領域はない miniSD内データを再生


■MacintoshやWindows Meなどでミュージックプレーヤー機能を使う方法

http://www.geocities.jp/bubblicious_of_gum/file/music-player.txt
http://n.pic.to/2tq4j
シェアウェア(試用期間あり、28日間)ですがこういうものがあります。(参考)
   シンクロふらっしゅ http://micono.hp.infoseek.co.jp/synchroflash/index.html
11白ロムさん:2006/09/19(火) 23:21:39 ID:h6QaTfXG0
【 よくある質問集 】

Q : 背面ディスプレイでメール本文は読めますか? SH900iではできました。
A : 出来ません。送信元と件名まで確認可能。アシストキーを押せば
   読み上げてくれるのでそれで我慢汁。
Q : データBOX(特にiモーション)の保存容量は増えましたか?
A : ほとんど増えていません。着信音設定に必要最低限の容量しか
   確保されていません。
Q : ダウンロードした待ち受け画像を240×345ドットに加工したいのですが出来ません。
A : [機能]サブメニュー → イメージ編集 → リサイズ(CIF縦) → トリミング(フルスクリーン) → 保存
Q : 240×345ドットで待ち受け画像を自作したのに全画面で表示できません。
A : 画像形式にJPEGを指定してください。GIF不可。ファイルサイズ100KB以内。 menu86−[2]背景パターン1−[1]OFF を指定。
Q : アラーム(目覚まし時計)に着モーション・着うたを指定できますか?
A : 出来ます。ただし、目覚まし時計で電源ONと同時に指定すると既定の
   アラーム音(ピッピピ・ピッピピ)が鳴り、N900i・N901iC・N901iSと
   同様の制限がかかります。電源ONとアラーム鳴動を別々に設定してください。
Q : 不在着信お知らせランプはありますか?
A : ありません。アシストキーを押せば不在着信あり:着信イルミで点灯、
   不在着信無し:白色点灯するのでそれで我慢汁。
Q : 動画の再生/記録のフレームレートとビット数はどれくらいですか?
A : 再生 QVGA ビットレート1.5M以上 30fps
   録画 QVGA ビットレート1M前後 30fps
Q : フルブラウザはパケホーダイ対象ですか?パソコンにつないだ場合は?
A : パケホーダイ対象外です(2005年12月現在)
   調子に乗って使っているとパケ死します。
Q : アプリのドラクエU前編てどういう事?途中で切れて続きは次機種てこと?
A : 後編は無料でダウンロード。通信費(パケ代)は掛かる。
12白ロムさん:2006/09/19(火) 23:22:30 ID:h6QaTfXG0
Q : 男がミスティーラベンダーを購入してもおかしくないですか?
A : 紫がかったピンク色なので上品に見えます。女性にも概ね好評です。
Q : モナーとかの顔文字辞書みたいなのDLできるとこないですか?
A : 自分で作れ。
Q : 今日機種変しに行くつもりなんだが、その場で確認すべきポイントは?
A : 閉じた時画面にボタンが当たらない物、背面液晶とボディーの隙間が
   均等な物、ドット欠けの無い物を購入する。
Q : いままではメールの参照返信が出来ていたんだけど……
A : 出来ません。マルチタスクで切り替えて下さい。
Q : MOVAのNでは時刻読み上げ機能があったんだけど
A : 閉じた状態でサイドボタンの[メモ/確認]ボタンを押しましょう。
Q : カメラを起動した時に音がするけと故障?
A : AF機構の作動音なので、異常ではありません。
Q : メール着信の時間を伸ばす事はできますか?
A : menu68で設定汁。
Q : イメージウィンドウにiチャンネルのテロップをながせるみたいだけど
   設定方法が分かりません。どうやったらいいんでしょうか?
A : menu-iモード-iモード設定-iチャネル設定でイメージウィンドウ表示をON
Q : 卓上ホルダ、ACアダプタは今までのものが使えますか?
A : ACアダプタはFOMA共通オプションなので問題ない。卓上ホルダはN901iSと共通。
Q : 1週間前くらいに貼った覗き見防止シート(傾けると画面みえなくなるやつ) 、もうはじっこがはがれてきちゃったんだが…
A : 液晶保護シールをうまく貼れない奴が集うスレ 2枚目
   http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1134324281/
Q : 最近コレにかえたのですが、リモコン機能ってないんですか?
A : ・Gガイド番組表リモコン (最初から携帯に入っている)
   ・テモテレビ番組表 http://inc.tvindex.jp/index.php (part16スレより、参考)
Q : ストップウォッチ・カウントダウンタイマーはないの?
A : iアプリを利用汁。http://geoquake.jp/i/ (参考)
13白ロムさん:2006/09/19(火) 23:23:25 ID:h6QaTfXG0
Q : iモード中のフォントは太くできますか?
A : 出来ません。仕様です。
Q : 写真をとった瞬間の映像は物凄く綺麗なのに、保存すると、かなり汚い
   ザラツキの画質になります。この改善方法ありますか?
   肌の色も、いい色から、青白くなるし……。
A1: 手ぶれ補正をOFFにする。 撮影モードをOFFにして、ホワイトバランスを
   設定できるようにする。
   ホワイトバランスの設定は撮影モード選択(マクロとかナイトモードとかの
   やつ)をOFFにしてから。
   コレでだいぶマシになるけど、補正がだいぶ悪さしてるみたいです。
A2: 室内でノイズが気になるなら手ブレOFF+夜景がいいよ。
   夜景はノイズリダクションが働くので、かなりマシになります。
   後、手ブレ補正はノイズも4枚合成され&ザラついた画質になるのでOFFでも良いかもしれません。
   http://g.pic.to/4z2wr
Q : 本体底面がラバー調になっているのは何で?(ミスティラベンダー以外)
A : FeliCaリーダ/ライタに載せたときに滑りにくくしたとの理由らしいです。
   http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0512/06/news004.html
   NECでは「良触感塗装」と呼んでいるそうです。(Nらんどアンケート2/11より)
Q : miniSD はどんなものが使える?
A : 512MB までのものならたいてい大丈夫みたいです。1GB miniSDは利用できません。
14白ロムさん:2006/09/19(火) 23:27:29 ID:h6QaTfXG0
Q : N902iに機種変して、初めてiアプリが使えるようになったんですが、
   ブラウザのアプリってどんなのがお薦めなんでしょうか?
   また、2chビューアみたいのもあるんでしょうか?
A : サイトスニーカーやibisBrowser、jigブラウザなど。2chブラウザならimonaを。
   詳細は携帯コンテンツ板でどうぞ。 http://hobby7.2ch.net/chakumelo/

【無償提供ソフト/サービス】
   携帯用2chブラウザiMona質問スレPart11
   http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1151845511/
   FOMA90x専用2chブラウザ 「W2Ch」 part8
   http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1157767322/
   携帯用2chブラウザ Gikolet Part5【番号修正】
   http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1134623069/
   【漏洩隠蔽】フルブラウザScope Part11【んだよ】
   http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1148185273/
   FOMA用フルブラウザ ibisBrowserLT(無料版) Part2
   http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1153929534/
   【iアプリ】サイトスニーカー4【ブラウザ】
   http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1155299912/

【有償提供ソフト/サービス】
   FOMA用フルブラウザ ibisBrowserDX 22
   http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1156780636/
   【PCサイトブラウザ】jig browser Part30
   http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1157018485/

※上記に挙げた内容は一例であり、特定のソフト/サービスを推奨するものではない
15白ロムさん:2006/09/19(火) 23:28:48 ID:h6QaTfXG0
Q : 無変換の文字(ひらがな)は、学習記憶しますか?(予測に出てきますか?)
(↑今のSH、Dはできない)
A : 学習記憶します。予測にも出てきます。
Q : ユーザー辞書登録は何件登録できますか?
A : 100件登録できます。
Q : メール起動中に、タスクで単語登録はできますか?
A : できます。
Q : 辞書登録した単語は、予測ではなく通常変換ででてきますか?(別窓で出てくる単語変換)
A : 通常変換で出てきます。
Q : 辞書登録は、同じ読みを複数登録できますか?
できるなら、何件同じ読みを登録できますか?(SH、Dは5件まで)
A : 複数登録できます。何件かは分かりませんが20件登録してみましたができました。
Q : 絵文字、記号の1番早い入力方法はボタン何回押しですか?
A : 絵文字は2回、記号は3回で選択画面になります。
Q : タスクは同時にいくつ起動できますか?
A : 起動する内容にもよりますが、ユーザーが起動できるのは3つです。
例1:(1)音楽聴きながら(2)imodeしてて(3)メールが来たので見た
例2:(1)imode中に(2)メールが来たので(3)メール返信
例3:(1)ich中に(2)メールを打ちながら(3)ユーザ辞書登録
16白ロムさん:2006/09/19(火) 23:29:44 ID:h6QaTfXG0
Q : miniSDの画像はサムネイル表示できますか?(SH902iはできない)
A : できます。
Q : 待ち受け画面以外でメール受信するとどうなりますか?
(今Dは、画面上に送信者のテロップが流れ、着信音がなりません、着信優先設定にすると受信画面になって受信中5秒ぐらいなにもできない。
この点着信音はなるが、画面はそのままのSHはよかった。)
A : 操作優先:左上にメールアイコンが表示されるのみ
通知優先:受信画面になって受信中5秒くらいなにもできない。
Q : ソート(並び替え)なんですが、メールはどう並び替えできますか?(日付順、アドレス順、題名順など)
A : 新しい順、古い順、アドレス順(昇順)、アドレス順(降順)、題名順(昇順)、題名順(降順)
Q : データフォルダの場合のソートも教えてください。
A : 新しい順、古い順、タイトル昇順、タイトル降順、大きい順、小さい順、ファイル取得元順
Q : グループ分けしたメールもすべて全表示できますか? (SHはできた。Dはできない)
A : できません。
Q : アドレスのグループ検索の場合、グループを選択して個人を検索したあと、ボタン一つでまたグループ選択画面に戻れますか?
(確かP901ができなかったはず・・・)
A : 個人検索後、クリアを押すと電話帳検索の検索メニューになります。そこでまたグループ検索を選択する形になります。
17白ロムさん:2006/09/19(火) 23:30:42 ID:h6QaTfXG0
761 :白ロムさん :2006/02/11(土) 12:56:39 ID:H2yKnOBO0
◆902i総合スレから引用(あくまでも引用元の主観的な判断)
電池の持ちは:F>N>SH
マルチタスクの性能は:N>SH>F(iアプリとiモードの並列起動はNだけ)
アプリの実行速度は:SH>N>F
レスポンスの速さは:N≧SH>F
変換の良さは:F>SH>N

◆Nは他にニューロポインターと背面ディスプレイがある。SHには背面ディスプレイが
無いけれど、不在着信を背面の着信LEDで知らせる機能あり。正面ディスプレイの
大きさ、明るさではNの勝ち。SHはペールビュー機能(覗き込み防止)あり。

◆内蔵メモリ容量(902i総合スレから引用)
F/D総合28MB
N総合22MB
P総合20MB
SH共用10MB

以上の情報を元に自分で決めなさい。個人的には、T9を使えば変換も
ある程度はよくなると思っているが。

18白ロムさん:2006/09/19(火) 23:32:19 ID:h6QaTfXG0
以上。補足などあれば宜しく
19白ロムさん:2006/09/20(水) 20:09:56 ID:XZe7NWuH0
>>1
激しく乙
20白ロムさん:2006/09/20(水) 20:23:10 ID:pUPmXrUs0
>>1
激しくN
21白ロムさん:2006/09/20(水) 22:04:46 ID:/dICg/WLO
>>1
394414*341453
22白ロムさん:2006/09/20(水) 22:59:38 ID:Elq5Mp18O
質問いいですか?
サイト見たりしてると急に電源落ちるんですが、原因は何でしょうか?
前に使ってたN900iSでも同じ現象が起きました
23白ロムさん:2006/09/20(水) 23:07:56 ID:6tawDgdq0
>>22
前スレが残ってる状態なのにageてまで質問したりするから。
24白ロムさん:2006/09/20(水) 23:20:11 ID:Elq5Mp18O
>23
ゴメスw
25白ロムさん:2006/09/20(水) 23:30:09 ID:/dICg/WLO
>>22
たまにならば仕方ない。どうも強制終了・再起動をたまにやらかすので…

頻繁ならDSにゴー。

前の機種でも今でも頻繁に落ちるなら
FOMAカードに不良が生じている可能性もある
26白ロムさん:2006/09/20(水) 23:50:25 ID:yq80eTn4Q
>>21
暗号文だ!
>>1 スレ立て乙。
27白ロムさん:2006/09/21(木) 00:15:33 ID:+yLftVNnO
>>26

ここの住人なら解読できるはずだ
28白ロムさん:2006/09/21(木) 00:19:46 ID:r48nf7Ev0
写真見るとき全画面表示出切る?
29白ロムさん:2006/09/21(木) 00:57:00 ID:ryCVxeKp0
999 :白ロムさん :2006/09/20(水) 23:53:06 ID:yq80eTn4Q
安くなった頃を狙ってN902iXを買い増しするか

N902iXと903シリーズの差は大きい
30白ロムさん:2006/09/21(木) 01:08:11 ID:SOCu1y2UO
FOMAカードに異常がある場合は代えてくれるの?買い直すの?
31白ロムさん:2006/09/21(木) 01:08:38 ID:ryCVxeKp0
>>30
紛失や破壊してない限り、交換してくれる
32白ロムさん:2006/09/21(木) 01:16:12 ID:lH8upo08O
>>21
ようやくわかった
俺オソスwwユーザー失格かも
33白ロムさん:2006/09/21(木) 03:26:29 ID:ZS8mkkPXQ
>>29
以前から「N902iXを買うな、売れるな」 こういう風に粘着する人がいたようで、注意して見ていましたが、
同時期に903iを買う人ばかりじゃないよ。
Pは人気持続型、
Fは最近は出足は遅いけど良さを認められてじわじわ売れるが基本的に特売用、
最近のNは最初から全く特売専用、値下がって構わない層向けみたいな存在です(でした)から、
903iXが出る頃に特売商材として 潤 沢 に出回れば役目として充分過ぎるのです。
今は902iXとして、903i・iXが出た後は名前そのままで702iX(この投稿内だけ、勝手に命名)
みたいな位置付けにいけばいい。
例えN903iXが出ようと出まいと、しつこく呪ってくれなくて結構です。
ハイスピードエリア対応かどうか細かく知れるのは今ならNしかないし、
そういう微妙な発言をしても良い思いは出来ませんよ。

指くわえて黙って眺めるか、日記帳に書いておくだけにしなさいよ。
面倒なのである程度まとめて意見しました。
34白ロムさん:2006/09/21(木) 10:44:37 ID:c6fjt+nV0
>>33
>ある程度まとめて意見しました

全然まとまってない気がする^^
何が言いたいの?w
35白ロムさん:2006/09/21(木) 13:12:45 ID:UoNkw9u80
>>33
999 :白ロムさん :2006/09/20(水) 23:53:06 ID:yq80eTn4Q
安くなった頃を狙ってN902iXを買い増しするか

>ハイスピードエリア対応かどうか細かく知れるのは今ならNしかないし

そもそも誰も今の話なんてしてない(w
N902iXが安くなった頃、それはただの中途半端な902に成り下がるだけということ。

N902iXを使ってるやつは、そういう勘違い君が多いからあうヲタに遊ばれるんだよ(w
36白ロムさん:2006/09/21(木) 14:37:52 ID:2E0JdDKwQ
>>33
可愛がってもらって幸せそうw

>>34
どういう風にレス付けようか迷ったが……冷静になれよ。

>そもそも誰も今の話なんてしてない(w

お前、救いようのないアホだな。ここのスレタイに何て書いてある?
発言しなくていいよ。貴様の名誉のために進言する。
それと、

998 :白ロムさん:2006/09/20(水) 23:47:27 ID:EC4LJIVA0
903次第ではまだしばらく使おうかな
999 :白ロムさん:2006/09/20(水) 23:53:06 ID:yq80eTn4Q
安くなった頃を狙ってN902iXを買い増しするか
1000 :白ロムさん:2006/09/20(水) 23:54:57 ID:yq80eTn4Q
N902iシリーズ3機種持ちの私が
iXから1000get


と言っているから、明らかに>>33>>33 自身について語っているのではなく、
また君たちの主張を黙って聞き入れる身分の筈がない。噛みつくだけ時間の無駄と思われる。
おとなしく引き下がった方が君自身にとって得策。
こんなことは簡単に分かるだろう。

俺も、903iまで待てと投稿する者の存在を確認しているが、君も同じ論者か?
なぜヘタレ共のあうヲタが脈絡なく突然文中に登場するか、それは
それぞれの投稿者が持つ意識から生まれた文章だからいちいち問わないが、
頭を冷やして日本語の文脈から状況を理解するところからやり直した方がいいと思う。
君が馬鹿を晒しては君の仲間に対して失礼だと、俺は感じたぞ。


存在否定の手法を用いて>>29>>33が必死になって盛り上げてくれようと
頑張っている姿を黙って眺めているのは申し訳なく思い、
飛び入り参加させて頂きました。
37白ロムさん:2006/09/21(木) 14:46:59 ID:27UMKzB90
>>33はレス番を間違ってたというわけか。よく分かった。
38白ロムさん:2006/09/21(木) 14:50:36 ID:2E0JdDKwQ
ごめん、
>>34>>35、二人とも>>33に対抗してレスしているから同じ人に見えたw
まず俺が冷静になることにするよ。
39白ロムさん:2006/09/21(木) 14:53:36 ID:2E0JdDKwQ
>>33と前スレ>>999も同じ人に見えたらしい……




吊ってくるノシ
40白ロムさん:2006/09/21(木) 14:57:47 ID:X8skWPzI0

名前欄にレス番入れときゃ間違えないで済んだのに
バカだwww
全部自作自演かよw
41白ロムさん:2006/09/21(木) 15:11:29 ID:KxM11A4f0
>>37 >>40
役割を分けた集団自演なのは間違いないですな。分かり易い。
あうヲタの自己顕示欲に乾杯。
42白ロムさん:2006/09/21(木) 15:21:00 ID:2E0JdDKwQ
すまん、盛り上げたかったけどレス番間違えて白けたね

反省
43白ロムさん:2006/09/21(木) 15:38:01 ID:LptwUoX60
>>35
auオタに遊ばれているの?
他キャリア端末を用意してまで立場を伏せて批判している人が出る
このご時世なのに、今時、真性auオタかどうか判断できないと思われ。

>>35がレスを付けたくなった話題の流れから考察すると、
要するに結論として、
N902iXを使ってるやつは勘違い君が多いということ、
903iまで待てと触れ回る人&ハイスピードエリア拡充状況が気にならない人は
自称auオタであると理解していいんですね。
44白ロムさん:2006/09/21(木) 15:40:22 ID:27UMKzB90
どちらにしろ、N902iXの話題はスレ違い。
45白ロムさん:2006/09/21(木) 15:42:41 ID:lhMv/yjF0
>>43
いや、私の見方は違う。
「勘違い君が多い」の意見から判断して、
N902ixに流れそうなauユーザーを引き止める工作。
46白ロムさん:2006/09/21(木) 15:46:54 ID:/SevKq1d0
47白ロムさん:2006/09/21(木) 15:49:53 ID:ZS8mkkPXQ
>>39
悟られちゃしょうがない、認めるよ。同じ人だから。
君の目は正しい。
>>35
スレ違いの分からないお前に言われたくないね。
48白ロムさん:2006/09/21(木) 15:51:12 ID:27UMKzB90
キチガイのN902iX儲は、自分の巣へ(・∀・)カエレ!!
49白ロムさん:2006/09/21(木) 15:53:44 ID:suB1AJB50
>>48
あれ? 君は中立を装ってたよね? auヲタには言わないのか。
50白ロムさん:2006/09/21(木) 15:55:11 ID:suB1AJB50
匿名で言い合っている話を信じたら負けですよw
何でもいいけど、煽り&煽り返し役に分かれて荒らすのは止めてくれないか?
51白ロムさん:2006/09/21(木) 15:56:53 ID:27UMKzB90
>>49
あうヲタはN902iXスレに篭りっきりだろ。
せいぜいあうヲタと仲良くしててください。
無関係のN902iまで巻き込まないでくださいね☆
52白ロムさん:2006/09/21(木) 15:57:24 ID:ldExWsUC0
ヒント:役者が3人登場するGKの作品

しかし定石から見ると1人2人多いんじゃね?
53白ロムさん:2006/09/21(木) 16:20:11 ID:d9xybVU40
>>51
もう何がなんだかわからない状況でレッテル張りしても虚しくないか?
仮にもNECスレなのに、
あうヲタと天秤に掛けてNユーザーを攻撃する立場にないのだが。

>>29 はN902iXを買わないための判断材料を提供している意味になる。
とにかく買ってもらいたくないらしく、スレ違いなのに必死だ。
と、いうことは、iX以外のユーザーの立場とわかるが、
NECユーザーであれば、売上が落ちればいずれ自分の選ぶ機種にも及ぶことなので、
このような活動を継続する必然性がなく、むしろ有害に作用する。
どうだろうか。

実は引き止め工作にかかる人物の立場はPユーザーやFユーザーの可能性もあった。
ところが、話題の渦中に出現した
>>35 は驚くべきことに、iXユーザーがauヲタに遊ばれている、と意図的に明言しており、
>>33 は前スレ>>999と同一人物であるとカミングアウトしている。


両本人の弁明はともかくとして、
どうやら半月前は
「P903iXとF903iXが出るからそれまで待て」と主張していたらしいから、
>>29が求めるであろう結果(iXを買わない判断材料提供)から判断すると
今回の活動趣旨と偶然合致する。

内容の真偽はともかく、発言がなされている内容をどう読み取るかだ。
54白ロムさん:2006/09/21(木) 16:33:37 ID:c6fjt+nV0
でもさ、誰が誰だかさっぱりわからんが、一言だけ言える事があるんだ。














煽り合なら他でやれカス共。
ここは情報交換の場であって、煽りあう場じゃない。
煽ってるやつも、それに反応してる奴らも全員荒らしだ。
しかもスレ違いもはなはだしい。いい加減にしろ。
55白ロムさん:2006/09/21(木) 16:35:18 ID:vbvztMXr0
N902iXユーザーの存在するところに争いは絶えない。
なぜここのスレにいるのか理由が不明だが。

NGワード推奨:N902iX
56白ロムさん:2006/09/21(木) 16:36:07 ID:YDmWQYTj0
荒らしは移動を願います

FOMA N902iX HIGH SPEED Part15
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1158280548/l50
N902iX N902i 綺襲専用スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1157887359/l50
N902iX HIGH-SPEEDを買った人の感想スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1156966080/l50
FOMA N902iX HIGH SPEED Part12
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1157301899/l50
N902iX買って早速後悔している人のスレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1157086636/l50
FOMA N902iX High Speed Part4
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1152028924/l50
57白ロムさん:2006/09/21(木) 16:38:06 ID:B5F/sc+rO
全スレはもっとまったりしてたのに今は殺伐としてますな
58白ロムさん:2006/09/21(木) 16:46:32 ID:YDmWQYTj0
N902iXユーザーがドコからともなく紛れ込んで荒らしてるからね。
59白ロムさん:2006/09/21(木) 16:48:05 ID:d9xybVU40
>>57
最近はスレの最初のほうで殺伐とするケースが多いですね。
60白ロムさん:2006/09/21(木) 16:48:37 ID:d9xybVU40

お前らレッテル張りするなよ・・・わざとらしいよ orz
61白ロムさん:2006/09/21(木) 16:49:40 ID:d9xybVU40
ユーザーへのレッテル張りと、
死んでも構わないほどiX叩きしたい病気なんだね。
しかもスレ違いの迷惑までかけて。
62白ロムさん:2006/09/21(木) 16:53:35 ID:d9xybVU40
>>54
ひとつだけ言えることがある。
iXスレでお前のように「カス」呼ばわりするアンチ活動者がいることを。
63白ロムさん:2006/09/21(木) 16:55:36 ID:sXUTvBCl0
N902iXのカスは早く巣に戻れ
64白ロムさん:2006/09/21(木) 16:56:14 ID:d9xybVU40
誰に言ってるの?
65白ロムさん:2006/09/21(木) 17:01:20 ID:d9xybVU40
お前ら騙されすぎじゃないか?
66白ロムさん:2006/09/21(木) 17:04:32 ID:d9xybVU40
俺の>>62みたいな投稿からして、
iXユーザーがいると察知すればアンチが叩きに寄ってくるって
そのまんまじゃないかい?

カス と煽る奴はどこのメーカースレで目立つかな? 最近のNスレには居なかったね。
前スレラストに出現していたな。
67白ロムさん:2006/09/21(木) 17:05:52 ID:XdODz6hw0
N902iXの話題は荒れるので、該当スレ以外ではご遠慮ください。
68白ロムさん:2006/09/21(木) 17:07:28 ID:d9xybVU40
>>67
ちょっと上みたいに、釣られて荒らしが寄ってくる からねw
69白ロムさん:2006/09/21(木) 17:08:36 ID:d9xybVU40
P903iXとF903iX、903iシリーズお薦めの投稿もご遠慮ください。
70白ロムさん:2006/09/21(木) 17:19:04 ID:ZS8mkkPXQ
>>66
カス呼ばわりレスに長けた職人がいつもいるのは
SHスレだよ。
ストーカーは前スレから活動していたんだね。見逃していた。
71白ロムさん:2006/09/21(木) 17:24:12 ID:T9IqA1wM0

ま た S H ヲ タ の 仕 業 か
72白ロムさん:2006/09/21(木) 17:25:30 ID:uhLKEpTS0
はいはい、現実逃避きたこれw
73白ロムさん:2006/09/21(木) 17:28:08 ID:hTRc8iZM0
最近のNスレは質問や煽りに対して「カス」の一言で片付けてない罠。
SHスレか。
まいど〜
74白ロムさん:2006/09/21(木) 17:28:49 ID:hTRc8iZM0
>>72
なにその参りました風の投稿はw
75白ロムさん:2006/09/21(木) 17:31:59 ID:hTRc8iZM0
sage推奨が口癖な奴がau(質問スレ)にいるらしい。
煽りにマジレスで玩具扱いされるのはNECスレに多い。
半角カタカナ常用者はPanasonicスレに多い。


ほんとうにバカみたいな話。
76白ロムさん:2006/09/21(木) 17:34:29 ID:hoMmbNpOO
〜多い
〜らしい


なにこの参考にも推定は
7775:2006/09/21(木) 17:55:48 ID:vz5sLfWs0
>>76
らしい は伝聞でFA?
多い じゃなかったら全員かい? 1人かい?

なんてなw

1端末=1つのIDであってもFOMAカード差替えで面倒ながら自演でき
また複数台使いこなすことも可能で、
P2に入ったり串を刺せばそれも自演の道具になる。
1人=1つのIDの絶対的な紐付けがされている保証がないところでは
誰が誰さんなのかと特定して表現しても無駄。
特定できない、特定が無意味だからそういう表現になる。
だから、>>75には バカみたいな話 と付け加えている。

まぁ「カス」連呼が得意な野郎がFOMAではSHスレで目立つことは、
充分過ぎるほど実績があり、過去のNECスレでの経緯を加味すればほぼ間違いない。
必死に投稿している中ではそういう部分が簡単に出てしまう。
「カス」連呼野郎は今後別の表現で煽るか、
真面目に勉強して質問に答えられるようにし、
SHスレでこの先生きのこる理由を作るかしないとな。
7877:2006/09/21(木) 17:59:38 ID:vkh8BLvx0
俺の投稿は言い回しの癖がきついから、すぐわかるでしょ?
79白ロムさん:2006/09/21(木) 18:02:57 ID:hoMmbNpOO
まあ、SH厨ってコトバが存在するのは確かだな
901iのときはF叩き
901iSのときはN/P叩き
902iのときはN叩き
最近はなんかおとなしい気がする。904/905SHの影響か?


901iのときが厨っぷり全盛期だったけどさ
80白ロムさん:2006/09/21(木) 18:03:23 ID:ZUGu75ws0
お前ら・・・暇なんだな
81白ロムさん:2006/09/21(木) 21:49:57 ID:DczQDew80
前スレ最後でちょい盛り上がり気味だったT9の話題のおかげで
今さらながら(使用9ヶ月)T9デビューできたよ、ありがとう。
82白ロムさん:2006/09/21(木) 23:39:09 ID:uR4+pWwUO
>>81
デビューおめw

私も使ってみますわ★
83白ロムさん:2006/09/22(金) 00:41:01 ID:RXhx4qdhO
買い増しが1番安いのでN902iにしようと思ってるのですが 使いやすいですか? 今まではSHしか使ってなくて今使っているのはSH901iCです
84白ロムさん:2006/09/22(金) 00:50:29 ID:fH8Ou8rfO
写真の写りが悪い以外は概ね満足。
いちいち処理早いし画面綺麗だし。iアプリとiモード同時起動できるし。

文字入力は人によって好き嫌いある。
俺はT9を使った場合はN902iはこの上ない入力システムだと思ってるが、(モジックエンジン除く)
T9を使わないと、予測も使えないわ変換も馬鹿だわ、ストレスが溜まるだろう。


こんなとこ。
85白ロムさん:2006/09/22(金) 01:03:42 ID:kkLQUedi0
>>83
SHはNを真似して作りこんであるから、それほど使い勝手に差があるようには感じない。
86白ロムさん:2006/09/22(金) 01:11:58 ID:RXhx4qdhO
レスありがとうございます メールを打ちながら受信メールを見ることってできますか? SHだとviewボタンを押せば見れるのですが…
87白ロムさん:2006/09/22(金) 01:15:01 ID:kkLQUedi0
>>86
タスクで切り替えられる
88白ロムさん:2006/09/22(金) 01:24:34 ID:pEVZ50Bx0
>>86
何て書いてたっけと思ったら、タスクボタンをポチっと押して、受信メール表示画面へと移動すればいい。
編集に戻りたい場合は、編集タスクへと移動すればいい。
受信通知、送受信メール閲覧、メール編集は、それぞれ別々のタスクになってるから。
89白ロムさん:2006/09/22(金) 01:30:14 ID:RXhx4qdhO
レスありがとうございます T9って文字予測機能みたいなものですかね?
90白ロムさん:2006/09/22(金) 02:28:26 ID:sJS+76rk0
>>89
「おはよう」を表示させようと思えば「あはやあ」と入力する。
「あは」だけ入れても「おはよう」は表示されない。
だから文字予測とはちょっと違うような感じ。
91白ロムさん:2006/09/22(金) 07:39:35 ID:oe5orML8O
SH使ったことないから分からないけど、
T9じゃない普通の予測変換使ってきた人には
かなり使いづらいと思う。
メール早打ちする人とかは特に。
まぁ自分のことだが。
でもそれが使い易いという人もいるし。
慣れかな?
92白ロムさん:2006/09/22(金) 08:13:48 ID:DuNxiFMd0
T9使わなければいいだけの話
93白ロムさん:2006/09/22(金) 09:59:19 ID:dvh2/VdMO
>>83
つ N902iX
94白ロムさん:2006/09/22(金) 10:46:17 ID:fb+k05XoO
T9使わないのも手
自分に合えばそれでいい
95白ロムさん:2006/09/22(金) 13:39:43 ID:kTwcqQabO
最近電池パックが膨らんできたんだけど、これって無償交換してくれるの?
96白ロムさん:2006/09/22(金) 14:18:54 ID:uVmp1eVn0
>>95
N902iは交換対象外らしい。
リアカバーが閉まらなくなるくらい膨らんだら交換可能かも。

さぁ、育てようではないか!w

電池が妊娠しますた3ヶ月目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1156903065/l50
97白ロムさん:2006/09/22(金) 15:12:29 ID:kTwcqQabO
え?購入1年以内だったから、さっき無償交換してくれたよ
判定とかで不良品ってなってたし
98白ロムさん:2006/09/22(金) 18:59:31 ID:bFvUwteY0
画面のプラスチック板が割れたんだが、交換っていくらくらいかかるの?
液晶パネルは無事で
99白ロムさん:2006/09/22(金) 19:30:24 ID:EKQxuXrJO
>>98
DoCoMoに問い合わせない理由は何?
100白ロムさん:2006/09/22(金) 20:46:27 ID:bFvUwteY0
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)   ドコモがもう閉まってるからだろ
  |     ` ⌒´ノ     常識的に考えて・・・
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、 
101白ロムさん:2006/09/22(金) 21:01:51 ID:HsBuYdii0
19時前に閉まるドコモって
102白ロムさん:2006/09/22(金) 21:06:24 ID:TKHVkv+J0
音楽何時間聞けますか?
103白ロムさん:2006/09/22(金) 22:07:29 ID:bFvUwteY0
>>101
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)    どうみても>>98は7時だろ
  |     ` ⌒´ノ     常識的に考えて・・・
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、 
104白ロムさん:2006/09/22(金) 23:29:17 ID:fsbsqmGCO
ドコモショップ販売のN902i機種変更、本体価格分かりますか?
105白ロムさん:2006/09/22(金) 23:38:59 ID:Qx38JHzZO
>>104
新規は知らんが、機種変なら大体13000円ぐらいだよ
まぁ店によって全く違うから、下らない質問しないでくれよ
106白ロムさん:2006/09/22(金) 23:48:19 ID:fsbsqmGCO
>>105
下らないと分かっていて質問した
気になって眠れなかった
でも答えてくれてありがとね
今からショップ行ってみるわ('A`)ノシ
107白ロムさん:2006/09/23(土) 00:36:55 ID:fm9Razqt0
>>106
こんな時間じゃどこも閉まってるよ。
108白ロムさん:2006/09/23(土) 00:58:27 ID:7nXQsqpi0
>>107
つ時差
109白ロムさん:2006/09/23(土) 02:33:45 ID:b5FQn3inO
携帯からスイマセン。
今、FOMAカード抜いて、フゥーフゥーして、お掃除
しようと思ったらFOMAカード抜き方解らない
どやって抜くんですか?
110白ロムさん:2006/09/23(土) 02:49:52 ID:3Jdote0x0
ストッパーをスライドさせる
111白ロムさん:2006/09/23(土) 12:21:30 ID:zqETkdEM0
神とうわさのiアプリとiモード同時起動のことで質問なんですが、
iアプリを起動させながらiモードの閲覧をしているとき、iアプリの音って鳴ったままですか?
具体的には、通勤電車の中でラジオNIKKEIのストリーミング式のPodcastを聴きながら
iモードのサイトを見たいんです。
今使ってるD901iだとメールとの同時起動でも音が止まっちゃうんですよね・・・
コレができれば最高なんですが。
112白ロムさん:2006/09/23(土) 12:38:30 ID:sMc8Q6qL0
出来ない
無理言うな
113白ロムさん:2006/09/23(土) 13:26:35 ID:fm9Razqt0
>>111
BGMはミュージックプレーヤーを使うのが筋のようだ。
同時起動については>>15を参考に。

>>108
ちょっとねボケてるんだからそっとしといて。
114111:2006/09/23(土) 20:16:21 ID:zqETkdEM0
あ〜やっぱ無理ですよねぇ。
素直にiPod買うべきですね。
112さん、113さん、情報大変助かりました。ありがとう。
115白ロムさん:2006/09/23(土) 21:32:42 ID:4ZyIbi8tO
そもそもポッドキャストをダウンロード、変換などの手間なしに
自動で更新して再生できる携帯電話の機種って無いしな…。

#餅は餅屋
116白ロムさん:2006/09/23(土) 21:51:33 ID:P+R7lguEO
電池の膨張は交換対象ですか?
117白ロムさん:2006/09/23(土) 23:34:16 ID:sMc8Q6qL0
>>116
殺されたい?^^;
118白ロムさん:2006/09/23(土) 23:37:57 ID:mmdFxJB60
この携帯PDFはさくさく見れますか?
119白ロムさん:2006/09/24(日) 00:48:31 ID:at0cIF4S0
>>118
見られません
120白ロムさん:2006/09/24(日) 07:56:34 ID:NWjE7gYbO
>>117
殺してみろよ。どうせ、ネットの中だけ強気なんだろ?
121白ロムさん:2006/09/24(日) 08:55:24 ID:NA/Xka45O
>>120
おいおい、そこはイチイチ引っ掛かるところじゃないぞ。
過去スレ、関連スレを読めば何となく判る事。
煽るほうも煽るほうだが、>>120の様なレスを返すのもまた、煽りを呼ぶだけに過ぎない。




まぁ俺のレスも似たようなもんだけどね。
122白ロムさん:2006/09/24(日) 09:20:07 ID:KFW7avyW0
>>120
必死ですね^^;
障害者だって事がばれちゃいますよ><;
123白ロムさん:2006/09/24(日) 10:43:52 ID:V5KxBrhxO
この機種来年の今頃まだ手に入るかな?
124白ロムさん:2006/09/24(日) 11:38:09 ID:x7ImN48t0
メールと電話くらいしか主に使用しないのですが、
以前の携帯(P700i)に比べると、メールなどの着信音が
音量を一番小さく設定しても、かなり大きく鳴るように感じます。
小さくする方法はありませんか?
125白ロムさん:2006/09/24(日) 11:41:54 ID:v1mXwDvnO
つマナーモード

126白ロムさん:2006/09/24(日) 11:41:59 ID:aadTeGEkO
>>124
つ 耳栓
127白ロムさん:2006/09/24(日) 11:51:12 ID:pou4af2f0
>>124
つ【たんぽん】
128白ロムさん:2006/09/24(日) 11:51:57 ID:9xbMGz1OO
画面中央に2つもゴミが…orz
129白ロムさん:2006/09/24(日) 17:46:14 ID:5dzLRG4s0
ゴミ防止にクリアケース使えば?
130白ロムさん:2006/09/24(日) 18:45:47 ID:j2pzXPzK0
ショートメールの送り方って分かりますか?
131白ロムさん:2006/09/24(日) 19:07:33 ID:pUSZaQT5O
いまどき必要ないだろう。
どうしても必要ならマニュアル読め。
132白ロムさん:2006/09/24(日) 20:06:22 ID:i58gt6Sa0
ショートメールなんて使うのは、
スパム業者くらいかと思ってたよ。
今はショートメール受信出来ない設定にするのが、
普通なんじゃないの?
133白ロムさん:2006/09/24(日) 20:29:52 ID:T4JYqITqO
液晶画面の内側に埃が入ったのってDS行けば交換してもらえますかね?
134白ロムさん:2006/09/24(日) 21:07:12 ID:hGZUUcfP0
昔はショートメールは送れなかった
今はSMSで送れるはずだからSMS使え
135白ロムさん:2006/09/24(日) 21:44:51 ID:AnKiTzQiO
質問です。
Fメッセージ未読のアイコンが表示されいるのですが、
フォルダ内をみても未読はないし、
一度電源を落としても消えません。
136白ロムさん:2006/09/24(日) 22:07:15 ID:tvHgkJCJO
>>135
・待ち受けでそのFをクリックしてみようか

・メニューを開き、「メッセージ」で検索すると…
137白ロムさん:2006/09/24(日) 22:28:50 ID:9xbMGz1OO
メール ≠ メッセージ
138白ロムさん:2006/09/24(日) 22:49:10 ID:AnKiTzQiO
>>136 >>137
ようやく理解した。
お二方サンクスです!
139白ロムさん:2006/09/24(日) 23:00:23 ID:FOxchfMkO
質問です
今、この機種使ってて、メールが来たので返事を入れて、返信しました
            すると、送信できません宛先を確認してください(451)と
表示され送信できないのですが…
しかもドコモ宛のみでauなどは問題なく、ドコモでも全員って訳もなく
以前あったときも次の日には何事もなかったのように送信できました

原因はなぜかわかる人いますか?
140白ロムさん:2006/09/24(日) 23:09:29 ID:hGZUUcfP0
>>139
1日200件以上メールしてない?
141白ロムさん:2006/09/24(日) 23:18:20 ID:FOxchfMkO
>>140

200以上の可能性、大です…
でもドコモでも送れる人もいるのですが…
142白ロムさん:2006/09/24(日) 23:25:24 ID:hGZUUcfP0
>>141
初期の設定では200件以上の送信者に対して受信拒否されるようになってるはず
それは迷惑メール送信者に対しての対策
送れる人はドコモのメール設定のサイトで解除してるのだろう
送れない人には設定解除頼むしかないね
143白ロムさん:2006/09/24(日) 23:27:40 ID:L6q98STA0 BE:554558786-2BP(105)
>>141
>でもドコモでも送れる人もいるのですが

それは相手が1日200通以上の送信者から受信許可しているため。
送信したい相手にSMSで200通拒否を解除をお願いするといいよ。

詳しくはこちら↓
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1158904316/4
144ついでに:2006/09/24(日) 23:30:36 ID:L6q98STA0 BE:935817899-2BP(105)
iモードメール大量送信者からのメール受信制限

この機能では、1台のドコモの携帯電話から大量に送信されてくる迷惑メールを受信拒否できます。
1日あたり1台から送信される200通目以降のiモードメールを、受信側の設定により受信拒否する機能です。
なお、この機能により、movaから送信されるiショットについても200通目以降は受信拒否されます。
(初期設定:拒否する)

この機能とは別に、iモードメール、iショットは、1日あたり1台から送信できる通数に1,000通未満の制限があります。

送信先アドレス1件(宛先1件)につき、1通としてカウントされます。
200通目以降のメールを拒否設定しているお客様宛てに送信すると、
「送信できません。宛先を確認してください。」という画面が端末に表示され、当日中のメール送信はできません。
すでに「ドメイン指定受信機能」をご利用いただいているお客さまについては、
携帯電話・PHSからのメールは全て受信する設定になっていますが、
下記手順で個別に受信の可否を選択することができます。
145白ロムさん:2006/09/24(日) 23:32:12 ID:FOxchfMkO
>>142
>>143
            そうだったんですか〜
大変参考になりました
ありがとうございましたm(__)m
146白ロムさん:2006/09/24(日) 23:38:38 ID:hRi7AWOAO
ダイヤルロックってどうやったらできますか?
147白ロムさん:2006/09/25(月) 00:02:56 ID:+d9Y4FpFO
先月液晶の待ち受け画面の内側にほこりが入ったので修理してもらったんですがまた同じような現象が起きたのでこれってよくあることなんですか?
148白ロムさん:2006/09/25(月) 00:05:49 ID:V8kf6m3d0
>>147
そうなのか知らないが俺も一度修理してもらったけど
埃がまた混入した。もう面倒になって放置。
屋外で使わなければさほど気にはならない。
149白ロムさん:2006/09/25(月) 00:16:47 ID:9SeSWtFg0
埃の混入は仕様っぽいな。
改善されてないから何度修理に出しても混入するのが落ちだろう。
150白ロムさん:2006/09/25(月) 00:32:30 ID:32F+9ZzuO
>>146
とりあえず『ダイヤル』でメニューを検索してみようぜ。
151白ロムさん:2006/09/25(月) 00:53:49 ID:9SeSWtFg0
152白ロムさん:2006/09/25(月) 01:41:51 ID:a/3kXc6pO
ボタンのみの照明点灯は不可ですか?
153白ロムさん:2006/09/25(月) 03:24:28 ID:yVBiAWq/P
>>152
_
154白ロムさん:2006/09/25(月) 06:58:50 ID:8uLthM/70
音楽ってどうやっていれるんですか?
155白ロムさん:2006/09/25(月) 07:25:40 ID:bXGYo2oo0
(゚Д゚)
156白ロムさん:2006/09/25(月) 07:39:45 ID:+d9Y4FpFO
>>148
>>149
つまりほこりが入るのを防ぐには機種変しか方法はないということですね(´・ω・`)
157白ロムさん:2006/09/25(月) 08:52:07 ID:egeZQpXeO
>>156
つクリアケース
158白ロムさん:2006/09/25(月) 09:25:15 ID:fHsuXj21O
メール送ったりするときに「iモード通信中」って小窓が出るけど、これって消せないのかな?
送信画像変えても小窓が出てきて画面に被るから見えないんだよね…

あと、メール受信の時にイメージウィンドウのメール受信画像は変えられないの?
159白ロムさん:2006/09/25(月) 10:07:54 ID:yVBiAWq/P
>>158
クリアボタン
160白ロムさん:2006/09/25(月) 13:44:17 ID:+d9Y4FpFO
>>157それでほんとに防げるの?
161白ロムさん:2006/09/25(月) 15:54:31 ID:egeZQpXeO
>>160
うちのは今のところ液晶にホコリ入ったことない。
としか言えないけど。
はずして使用して入ったら嫌だし。
162白ロムさん:2006/09/25(月) 18:26:14 ID:IP3Axtn+0
クリアケース、N211iの時使ってたよ。
1年半使って機種変更する時、
店の人に新品みたいと言われたw
でもN504isの時はもう作ってなかったのに、
(当時電話で問いあわせた)
ケース屋復活したんだ?
N504isとN505isは、まもるくん使ってたよ。
163白ロムさん:2006/09/25(月) 20:10:42 ID:+dRknuHUO
質問です。今帰省中で説明書が手元にないもので…。

イメージウィンドウにメールや着信のマーク(画面全体に出る大きめのもの)が出なくなってしまいました。
設定のカテゴリのイメージウィンドウのところから設定してみようとしてもできないのです。どなたか知っていればよろしくお願いします。
164白ロムさん:2006/09/25(月) 20:46:48 ID:yVBiAWq/P
>>163
今回だけだぞw
各種設定→ディスプレイ→イメージウインドウ→固定off
165白ロムさん:2006/09/25(月) 21:23:50 ID:+dRknuHUO
>>164
あああw
ありがとうございます、いやぁお恥ずかしい‥
166白ロムさん:2006/09/25(月) 21:26:24 ID:egeZQpXeO
>>162
同じw
N505isはまもるくんだったw
今回はワインカラーが気に入ってるから、
クリアケースにしたよ。
167白ロムさん:2006/09/25(月) 22:04:33 ID:32F+9ZzuO
クリアケースなんて見たことないんだが
168白ロムさん:2006/09/25(月) 22:42:33 ID:SO3nRWoX0
おまいら、メイン液晶に知らぬ間に入ってる埃の事は、
気にならなくなったみたいだな
169白ロムさん:2006/09/25(月) 22:44:23 ID:SO3nRWoX0
間違ってageちまった…
スマソ〜
170白ロムさん:2006/09/26(火) 03:41:55 ID:vE8N83XtO
>>169
じゃあさげればいいじゃない
171白ロムさん:2006/09/26(火) 08:43:25 ID:BjZptKwiO
>>169
気にしないでいいよ!
俺もageちゃったことがあるし。

172白ロムさん:2006/09/26(火) 08:54:56 ID:z4quZ8KFO
>>167
ヒント
つN902i クリアケース ぐぐる
173白ロムさん:2006/09/26(火) 10:01:23 ID:CY/z6Wpf0
174白ロムさん:2006/09/26(火) 10:44:09 ID:th5JQqTe0
>>173
ワロスwwwww
175白ロムさん:2006/09/26(火) 11:14:32 ID:osq8QzQfO
N902iのアンテナが1本しか立たなくなりました。よく圏外になります。
今昔の携帯(N900i)を使ってるんですけど、アンテナは3本です。
同じ症状になったことある人いませんか?
176白ロムさん:2006/09/26(火) 11:27:26 ID:th5JQqTe0
>>175
同じ症状になった人を見つけて友達になるの?
そういうのは他で募集してくれない?
177白ロムさん:2006/09/26(火) 11:33:40 ID:CY/z6Wpf0
178白ロムさん:2006/09/26(火) 12:01:58 ID:osq8QzQfO
>>176
そういう発想になるのがわからん。低能
179白ロムさん:2006/09/26(火) 12:08:51 ID:vxCzbC5A0
そんな故障をここで聞いて何の解決になるんだろう?
180白ロムさん:2006/09/26(火) 12:14:14 ID:VNQU7V9vO
共感を求める前にDSいけバカ
181白ロムさん:2006/09/26(火) 12:21:47 ID:th5JQqTe0
>>178
何の解決にもならない独り言をここに書き込む低脳に言われたくない(w
182白ロムさん:2006/09/26(火) 12:22:05 ID:osq8QzQfO
DSに持っていく前にちょっと聞いてみただけだよ。携帯ヲタは器が小さいね
183白ロムさん:2006/09/26(火) 12:35:12 ID:6Ij/tn3J0
さっさと持って池よ!w
184白ロムさん:2006/09/26(火) 13:26:18 ID:S8BL8muXO
機種変して5ヶ月なのですが、電池パックが膨れています。やっぱり買うしかないですか?
185白ロムさん:2006/09/26(火) 13:27:36 ID:Db1wrQ7h0
>>184
膨張度合いによる。
もう臨月ですとかいうんなら、行っとけ。
じゃないなら、我慢しろ。
186184:2006/09/26(火) 14:22:48 ID:S8BL8muXO
>>185
電池蓋が少し浮いてる程度です。
充電しても3時間しかもたないので買おうと思ったところ、現在在庫がない…
187白ロムさん:2006/09/26(火) 14:27:30 ID:jQc+wEcV0
>>186
>充電しても3時間しかもたないので

その時点で交換可能。
テスターで検査すると必ずNGが出るから
188白ロムさん:2006/09/26(火) 15:22:44 ID:CY/z6Wpf0
>>186
DSの他の支店から取り寄せって出来ないの?
このまま使ってて携帯破損したら責任取れと言って、
早急に手配してもらえないのかな。
189白ロムさん:2006/09/26(火) 16:16:26 ID:BHb0phpH0
隠しコマンドみたいのってある?
190白ロムさん:2006/09/26(火) 16:34:41 ID:fB75AInrO
>>189
@電話帳272にNECFOMACOLOR(番号は#902)を登録。
Aテキストメモ6番にFF0022FFを登録。
B電源OFF
C電源ON
Diモード問い合わせ
E『@とAの登録分を削除』
Fメニュー『27』
G完了。
191白ロムさん:2006/09/26(火) 17:12:59 ID:y006a4ouO
>>190やったらどうなるの人柱さん
192白ロムさん:2006/09/26(火) 21:08:33 ID:0fkxzIU4O
メニュー27自体無いようです
193白ロムさん:2006/09/26(火) 21:30:05 ID:z4quZ8KFO
なんだ、自分から電話がかかってきたり、
飴が転がるのかと。
194白ロムさん:2006/09/26(火) 23:30:37 ID:0fkxzIU4O
>>187アプリとInternetフル稼働すると三時間で切れるんですが
これでも交換可ですか?
195白ロムさん:2006/09/26(火) 23:39:14 ID:XW6Jj9bL0
ヒント:ここは2ちゃんねるです。
196白ロムさん:2006/09/26(火) 23:51:10 ID:0fkxzIU4O
機種依存文字のことか?
197白ロムさん:2006/09/27(水) 00:12:35 ID:LKZwyL2LO
>>194
交換にはならない。その位のバッテリー持ちは普通。
198白ロムさん:2006/09/27(水) 00:15:17 ID:hePq6laX0
マイピクチャでフォルダを開けると普通は9枚ずつの画像が出ますよね?
でも最近フォルダを開けると画像のタイトルが出てきてしまうんです。
その画面でメニューからピクチャ一覧選ぶと9枚ずつの画面にできますが、
もう一度フォルダを開くとまたタイトルの表示になってしまいます。
どこの設定を変えればフォルダを開いた時から9枚ずつの写真を表示するようにできるのでしょうか?
199白ロムさん:2006/09/27(水) 00:15:51 ID:hePq6laX0
マイピクチャでフォルダを開けると普通は9枚ずつの画像が出ますよね?
でも最近フォルダを開けると画像のタイトルが出てきてしまうんです。
その画面でメニューからピクチャ一覧選ぶと9枚ずつの画面にできますが、
もう一度フォルダを開くとまたタイトルの表示になってしまいます。
どこの設定を変えればフォルダを開いた時から9枚ずつの写真を表示するようにできるのでしょうか?
200白ロムさん:2006/09/27(水) 00:16:47 ID:hePq6laX0
スイマセン2回押してしまいました
201白ロムさん:2006/09/27(水) 00:49:30 ID:euY1iQhNO
>>199
各種設定→ディスプレイ→ピクチャ表示設定→ピクチャ一覧
202白ロムさん:2006/09/27(水) 01:21:22 ID:03hLzRAZ0
背面液晶って常時表示にできる?
203白ロムさん:2006/09/27(水) 01:24:18 ID:Rs6lcVQf0
>>202
省電力モードオフ。これで解決。
または、インスピレーションウィンドウ固定
204白ロムさん:2006/09/27(水) 01:41:11 ID:03hLzRAZ0
TFTだから常時表示にしたらやっぱ電池すぐ無くなるかな。
205白ロムさん:2006/09/27(水) 01:45:40 ID:4JEoAilb0
常時点灯じゃなくても一昔前のみたいにメールや着信があれば消えないような設定もできるようにしてほしい
N900iの時から要望してるのに未だ実現せず
206白ロムさん:2006/09/27(水) 02:00:55 ID:Rs6lcVQf0
>>204
別に大して変わらん。

つか、電池を持たせたいのか、表示させたいのかはっきりしろ。
お前の優柔不断さに付き合ってはやれん。
勝手に好きなようにしろ。
207 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/09/27(水) 02:18:18 ID:03hLzRAZ0
        _., .,、._,r hh.、 y...u,_ 、 、.,.,
        .yl!).彳}゙.^゙冖^^^゙゙'⌒゙゙「{ .〕:!|ァ_ l.r.
       .rl!.「.゙.′            .゙.^゙「.|^|'!.,.ri,、
    _,.u:l 「″        _,..vv-─--v、、.,__゙ ´「 リ゙ .r
  .-i(┴^        ,.v‐ ′    i!、  厂^'ー、_ .'゙/
 .,l|         .,.‐'゙r  '=,  .|ト!  ..     /_ ┘ _,
.[.′      .,r(,,vv!冖h厂 _,、、、,_ ¨゙()   .゙゙il|リ冖ミ(ミ,.l|/レ'
.||     _,yr!^″    [.zli》ニ《)ミ|l;, |ノ冖ーu「.,zzzzy,{丁′
.!ミ   .yr(l「′      〔″    `.,i^   .〔.!!干「「)v)《フ
i|  __,/′.}     .    \,,,,,_,,,,,,vr″    .゙)z    ,メ゙'ly
|゙/|レr》!  }     .}..       /,v--r ,、u_:rフ'¬ー^″ ゙ミ
》゙|′ .ミ .|     .∨   ,、    {lzトrr┘ \从,,)     }:! .《
}}.,rー ミ,,ェ    ,     .'|フ      .,,zu厶  ̄     ゙'^ l!
゙|从  》″    | r          -:(工ェ」zミv_   n.    〔
.》ト  .′    ∨       7vv=(干=─干ミl||l,_,z ″    》
.《l,_ .'|!                 .__     , . ゙̄..      〕
 《^¨′                 .゙冖'^^'''冖   v\    }
 [      、        .           〕   〔 .′ .」_ .ll′
 .|      | 」       ._}         .hノ   .:| ,.. .,.トト 〕
 .}     .^′      ゙《,_           .、,ノ ...厂、 .il
  }          _  .、 .゙゙'〜 .y,_      _,r;|¨ <、、‐ . ノ
  .{,         〔 」  ´ ‐ 「ilリiアアァァァ;lllllli(リ゙} ┌ 冫.. .ア
   \        ∨゙ . _ .- . ' .`゙厂¨厂゙厂'. .゙ 、' .゙. ヽ‐,r|
   .ノy           .´ 、 .: ' ..:  .、 ' ` ' _ . .冫 -.',y;|^
208白ロムさん:2006/09/27(水) 06:27:11 ID:hePq6laX0
>>199
ありがとうございます
209白ロムさん:2006/09/27(水) 12:16:57 ID:Rs6lcVQf0
>>207
かわいそうなやつだな、お前w
210白ロムさん:2006/09/27(水) 13:07:44 ID:EoFki0L+O
『きむじょんいる』が
金正日に一発変換されるWWWWW
既出だったらスマソ
211白ロムさん:2006/09/27(水) 14:05:46 ID:fXJBpL9/0
>>210
こうたくみん → 江沢民
212白ロムさん:2006/09/27(水) 14:25:46 ID:4JEoAilb0
すずきいちろう → 鈴木一郎
213白ロムさん:2006/09/27(水) 14:37:29 ID:kMRopK4uP
トイザらス
214白ロムさん:2006/09/27(水) 18:17:10 ID:g79Z/ua2O
安室奈美恵浜崎あゆみ大塚愛hitomiDA PUMP
215白ロムさん:2006/09/27(水) 18:45:18 ID:euY1iQhNO
和田アキ子
216白ロムさん:2006/09/27(水) 18:50:18 ID:LKZwyL2LO
iPod(あいぽっど)が一発変換で出るのはN902iX
217白ロムさん:2006/09/27(水) 19:26:18 ID:2q07DZmj0
えぬ→N

他のアルファベットも出せるようにしろ
218白ロムさん:2006/09/27(水) 19:28:21 ID:kMRopK4uP
>>217
しかも全角の→N
でもNECは半角
219白ロムさん:2006/09/27(水) 19:31:19 ID:euY1iQhNO
>>217
じぇい→J
220白ロムさん:2006/09/27(水) 19:43:16 ID:1hM42SIE0
N902iかSH902iで迷ってるんですが大きな違いはなんですか?
SHはボタンが押しにくいなって思ってます。。
221白ロムさん:2006/09/27(水) 19:45:36 ID:03hLzRAZ0
大きな違いは背面液晶があるかないか、だな。
俺はSH902i買ったけどけっこう不便。
222白ロムさん:2006/09/27(水) 19:58:03 ID:8G1/zguyO
>>212
イチローは、鈴木一朗だよ。
223白ロムさん:2006/09/27(水) 20:03:06 ID:LKZwyL2LO
>>220
・カメラの画質(SH好評N粗悪)
・ニューロポインタ有無(Nの売り)
・背面液晶有無(N有り)
・丸見え防止液晶か高輝度液晶か(前者SH後者N)
・自作辞書使用可否(SHは可)
・高度なマルチタスク(Nのマルチタスクは極めて優秀)
・miniSD対応容量(Nは512MBまで、それ以上は絶対使用不可)
・iチャネル配色(SHは変更可Nは不可変)
224白ロムさん:2006/09/27(水) 20:08:13 ID:hRZDHEHp0
>>222
黄金バットの原作者だから合ってるよ。
225白ロムさん:2006/09/27(水) 20:16:59 ID:ElRng3fA0
携帯を弄らないまま10分くらいするとイメージウィンドウの表示が消えるんだけ
パッと時計を見たい時なんかに消えてるといちいち横のボタン押したり開くのが
面倒なんで、常時表示する設定はないのでしょうか?
説明書読んでも表示の種類(デジタル・アナログやテロップ等)の変更しか載ってなくて困ってます
226白ロムさん:2006/09/27(水) 20:25:24 ID:euY1iQhNO
>>225
各種設定→ディスプレイ→イメージウィンドウON→待受表示固定ON
227白ロムさん:2006/09/27(水) 21:24:05 ID:Rs6lcVQf0
>>220
>>225
このどちらも、最近返答した経験があるな。
ちったぁ過去レス読めや…。
228白ロムさん:2006/09/27(水) 22:44:40 ID:XkRBPU5QO
携帯厨なんだからしょうがないじゃない
229白ロムさん:2006/09/27(水) 22:53:32 ID:kMRopK4uP
背面液晶が勝手に消えるんですがどうしたらいいですか

わかりません(><;)
230白ロムさん:2006/09/27(水) 23:04:04 ID:LKZwyL2LO
DSのお姉さんに聞け。嫌なら背面液晶使うな
231白ロムさん:2006/09/27(水) 23:37:43 ID:RdWbdYVEO
カメラがノイジーとかよく言うけど味があっていいよね。
スナップとか撮ると格別!
よく写る時は綺麗だし。
露出はオーバー気味になるから一段ぐらいアンダーにして調度いい感じ。
232白ロムさん:2006/09/27(水) 23:50:24 ID:03hLzRAZ0
>>231
うp
233白ロムさん:2006/09/28(木) 02:08:07 ID:weoLxxIc0
>>168
俺はいまだに気になる
234白ロムさん:2006/09/28(木) 02:12:01 ID:VncKDUCi0
>>229
洗面器にお湯をためる(40度くらいが最適)
10分くらい携帯をつけておく。

これでなおるよ。
235白ロムさん:2006/09/28(木) 12:40:03 ID:nI5WJijIO
↑通報しました
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/
236白ロムさん:2006/09/29(金) 00:51:02 ID:To3xp+Dt0
>>235
数行前のレスも読めない奴の携帯は、234の処置が適切。
237白ロムさん:2006/09/29(金) 08:26:56 ID:kancGf4sO
>>234
お湯の中にうんこ(長さ5センチぐらい)を入れてよく混ぜ合わせた方が効果的
238白ロムさん:2006/09/29(金) 08:50:31 ID:ygHFbQ3CO
外国に飛行機が落ちました〜
ニュースキャスターは嬉しそうに〜
>>237がスベリました
 スベリました
 スベリました〜』
239白ロムさん:2006/09/29(金) 15:46:02 ID:A97cSVWrO
待ち受けに表示されてる日にちって消せないの?
240白ロムさん:2006/09/29(金) 15:59:04 ID:chOVlh0iO
なぜ説明書も読まずに質問する、厨房がわいて出てくるんだ
241白ロムさん:2006/09/29(金) 16:04:37 ID:A97cSVWrO
スマソ、自己解決しました。
242白ロムさん:2006/09/29(金) 16:28:02 ID:WkQMBkxD0
DLした画像を待受け画像に設定するとき全画面表示にできないんですか?
プリインストールされている画像ができるみたいだけど。
243白ロムさん:2006/09/29(金) 17:25:11 ID:Q9CgJi+aO
N902を昨日買ったんですが受話音量最大にしても相手の声が小さくて聞き取りにくいんですがみんなそうですか?前はN901iCを使ってたんですがあまりなも相手の声が聞き取りにくいので↓(泣)
244白ロムさん:2006/09/29(金) 17:50:16 ID:ck3wDHQxO
耳あてる位置が悪いとかそんなとこじゃないだろうか?
245白ロムさん:2006/09/29(金) 18:03:17 ID:81SPESAYO
それも試したんですが相手の声があまり聞こえなくて(泣)受話音量MAXでも今までのNでいうと受話音量1〜2くらいの音量程度にしか聞こえなくて(*_*)  昨日買ったばかりなんですが携帯がダメなんですかね?
246白ロムさん:2006/09/29(金) 18:34:47 ID:AyYzcV+DO
>>245
っ DS
247白ロムさん:2006/09/29(金) 18:39:06 ID:81SPESAYO
やっぱ俺の携帯だけかぁ〜(*_*)昨日買ったばかりなのに↓↓時間ある時にでもDS行ってきます
248白ロムさん:2006/09/29(金) 20:24:43 ID:aYoRcXboP
>>242
各種設定→ディスプレイ→背景パターン1→オフ
249白ロムさん:2006/09/29(金) 20:38:01 ID:3ezlBzZkO
>>242
サイズが合ってないと無理ね。
みんなNらんどの最近の待ち受けはフルスクリーンで表示できるから試してみ。
250白ロムさん:2006/09/29(金) 21:31:19 ID:Yd29NTkS0
背面液晶にカレンダー出すにはどうすればいいですか?
251白ロムさん:2006/09/29(金) 21:53:43 ID:dMMlkBc2O
>>250
死ねばいいですよ。
252白ロムさん:2006/09/29(金) 22:02:37 ID:gQO2JbfS0
取扱説明書を手に入れましょう。
まずは自分で調べましょう。
253白ロムさん:2006/09/29(金) 22:06:16 ID:UabDoXuA0
背面液晶からハトを出すにはどうすればいいですか?
254白ロムさん:2006/09/29(金) 22:17:21 ID:aYoRcXboP
>>253
ゼンジーに聞け
255白ロムさん:2006/09/29(金) 22:25:22 ID:UWSxqHNCO
スリープモード意味なくね?機能起動中は液晶消えないので
256白ロムさん:2006/09/29(金) 22:34:20 ID:3ezlBzZkO
何その新機能 >スリープモード

関係あるかわからないが、充電中も照明オフ(5キー長押し)に出来れば助かるのに…
夜中開けたとき眩しい。
257白ロムさん:2006/09/29(金) 23:05:24 ID:UWSxqHNCO
失礼、省電力モード。
258白ロムさん:2006/09/29(金) 23:14:01 ID:aYoRcXboP
>>256
充電中標準
明るさ1
ならそんなに眩しくはないけど
259白ロムさん:2006/09/30(土) 21:56:09 ID:1FYDOYU9O
カメラの画像サイズ、みんな普段何にしてる?
260白ロムさん:2006/09/30(土) 22:04:37 ID:gGWa2OXzQ
>>259
QVGA
261白ロムさん:2006/09/30(土) 22:24:51 ID:9/vJsszx0
普段使っている携帯電話を修理に出していて、代わりに N902i を使っている(貸出機)けど、
日本語入力以外はPと同じだから、違和感なく使えていいなと思った。

この機種の着信音「ダッタン人の踊り」はお気に入りだな〜。Pの同曲はなんだかな〜。
N902iX も同じメロディーなんだろうか。

262白ロムさん:2006/09/30(土) 22:42:05 ID:AelYxCb40
待ち受けアプリ使うと画面にぴっちり表示してくれないのは仕様ですか

待ち受け表示領域が240*290ぐらいしかなさそうだチクショウ
263白ロムさん:2006/09/30(土) 23:00:00 ID:gGWa2OXzQ
>>262
それはアプリの仕様
ワイドiアプリ対応機にするしかない
264白ロムさん:2006/09/30(土) 23:08:17 ID:AelYxCb40
トンクス
265白ロムさん:2006/10/01(日) 00:24:15 ID:GRVC79lV0
メール読み上げ機能使ってエロ文章喋らせてる猛者いないの?
266白ロムさん:2006/10/01(日) 01:52:54 ID:ZHYiE/8RP
>>265
訛ってるじゃん
読み上げの声
267白ロムさん:2006/10/01(日) 02:18:14 ID:KbeUyCdtO
待ち受け画面上にあるUSBのマークは消せないんですか?
268白ロムさん:2006/10/01(日) 03:54:44 ID:JbNL+KgvO
>>267
消せない
漏れは常にSDモードにしてるけど
269 ◆MC.Aq.K9Wo :2006/10/01(日) 20:03:01 ID:nN8/oKeW0
miniSDを買おうと思ってるんですが、何社製品がイイですか?
512MBのを買おうと思ってます。
相性悪いとかありますか?
270白ロムさん:2006/10/01(日) 20:18:21 ID:vQdIeC4O0
画像表示設定の 表示する 表示しない
これをオリジナルメニューに設定する事は不可能だろうか?
271白ロムさん:2006/10/01(日) 21:36:12 ID:ojLdULCZO
フラッシュ画像を待ち受けに設定できますか?
272270:2006/10/01(日) 21:47:04 ID:vQdIeC4O0
>>271
それは普通に出来る
(容量がデカイと無理なファイルもあるから気をつけろ)
273白ロムさん:2006/10/01(日) 22:09:15 ID:ojLdULCZO
>>272
ありがとう、できました。
設定してからいったん画面閉じないと動かないんですね。
274白ロムさん:2006/10/01(日) 22:57:42 ID:JbNL+KgvO
>>269
今から買うならmicroの方がいいんでない?
後の機種変の事考えたら。
275白ロムさん:2006/10/01(日) 23:18:12 ID:ic1Gtv4AO
高いけどな >micro

だが、確かに今後を考えるとそれも賢明だな…
276白ロムさん:2006/10/02(月) 00:07:14 ID:cITZ1Vy20
>>274
マイクロ→ミニ
の変換コネクタってあるのか?
277白ロムさん:2006/10/02(月) 00:18:17 ID:JxrvAvALO
まだあまり出てないが、ある。
278白ロムさん:2006/10/02(月) 02:10:54 ID:1jBcDNgUP
>>269
俺はパナのminiSD512
サンディスクよりは快適
279白ロムさん:2006/10/02(月) 02:33:52 ID:JxrvAvALO
パナだけはどうも…(価格、転送速度)

信頼性はダントツだがね。
280白ロムさん:2006/10/02(月) 03:27:37 ID:9U8L7llKO
昨日初めて
音楽を入れてみたんだが
みんな何曲入れられてる?
281白ロムさん:2006/10/02(月) 03:43:22 ID:iq3ebcHiO
アンカーが上手く出来ません、、、
〉1 》1 >>1
N902はどうすればいいのですか?
282白ロムさん:2006/10/02(月) 03:47:08 ID:pyastiWS0
>>281
半角記号入力
283白ロムさん:2006/10/02(月) 13:30:26 ID:0DH3MeqRO
この機種連続再生はできますか?
F901icみたいなのが理想です。

横再生って……一体なんの意味が(ノ∀`)
284白ロムさん:2006/10/02(月) 13:48:15 ID:pyastiWS0
>>283
QVGA
285白ロムさん:2006/10/02(月) 14:32:40 ID:rmmldPtl0
>>283
QVGA録画ができてQVGA再生できなかったら意味ないだろ、アホ!w
286白ロムさん:2006/10/02(月) 20:26:11 ID:ETHMMgdD0
N900iからN902iとN902iSどっちに乗り換えようかずっと悩んでたが
愛機N900iと同じオレンジのN902iにしました
晴れてN902i仲間
287白ロムさん:2006/10/02(月) 20:28:06 ID:pyastiWS0
タダだった?
288白ロムさん:2006/10/02(月) 20:30:28 ID:fBlhoItt0
1年前の機種に交換するとお得なんですね。
289286:2006/10/02(月) 23:16:33 ID:ETHMMgdD0
新規無料だった
290白ロムさん:2006/10/03(火) 00:19:11 ID:7uY40myyO
この機種は海外でも使えますか?
291白ロムさん:2006/10/03(火) 00:48:26 ID:OTh1yBqn0
>>290
使えない
292白ロムさん:2006/10/03(火) 01:11:20 ID:3J/vZtjzO
一度SDに保存したiモーションが着信音に登録できないんですけど、どうにかなりませんか?
293白ロムさん:2006/10/03(火) 01:15:34 ID:SN7LQdOV0
>>292
インターネット経由じゃないと駄目
一番手っ取り早いのが自分から自分へメールする
294白ロムさん:2006/10/03(火) 01:41:51 ID:rammrtLl0
1GのminiSD買って
さー音楽いれまくるかー。映画も一本はいるサイズだよなあ。
なんておもってたら使えないでやんの。
ちゃんと調べればよかった・・・。
295白ロムさん:2006/10/03(火) 02:07:08 ID:NzBSBIMl0
ドラクエ2〜3時間やってると、すぐに電池切れ・・・orz
毎日ずっと充電・・・涙
296白ロムさん:2006/10/03(火) 10:41:20 ID:P2d1FMaeO
N902iって、電池持ちが悪いの?
297白ロムさん:2006/10/03(火) 13:04:46 ID:q8JWQ0EW0
SHより長持ちするよ。
298白ロムさん:2006/10/03(火) 15:40:36 ID:qv3Q/WDP0
Nっていうよりドラクエの電池消費が激しい
船もらったので海で漂流中
299白ロムさん:2006/10/03(火) 15:41:25 ID:YYqF7qpF0
iアプリすると消費が激しい。
300白ロムさん:2006/10/03(火) 17:33:25 ID:cNd/btAxO
発売直後(去年)に買った奴は、ぼちぼちバッテリーもヘタッてきてるんじゃない?
301白ロムさん:2006/10/03(火) 17:41:36 ID:SKMtcjKb0
>>298
今同じくらいのトコだな。
そこで止めてる(笑)
302白ロムさん:2006/10/03(火) 20:34:11 ID:UxB4vMjKO
なに?このきったねえ撮影画像。
パソにアップして萎えた。
カタログで某デジカメメーカーを出してアピールしているが、
詐欺に近いな。
303白ロムさん:2006/10/03(火) 21:09:06 ID:tR80BwewO
>>302
あんたの撮り方悪いんじゃね?
304270:2006/10/03(火) 22:23:45 ID:/A0Zh/Rh0
画像表示設定の 表示する 表示しない
これをオリジナルメニューに設定する事は不可能だろうか?(>>270

分かる人いたらお願いします
305白ロムさん:2006/10/03(火) 23:07:31 ID:SKMtcjKb0
>>304
情報が少なすぎる
「どこで」画像を表示するんだ?
DATA BOXのiモーションか?DATA BOXのマイピクチャか?
i-mode中でか?メール受信後、開いた時にか?

俺らはエスパーじゃねーぞ。
306白ロムさん:2006/10/03(火) 23:42:36 ID:ZW7Lvbxl0
>>305
スマソ〜
思いっきり説明不足だった…

サイトの画像を読み込むか、読み込まないかの
画像表示設定の 表示する 表示しない です
307白ロムさん:2006/10/04(水) 00:13:40 ID:x1hpEezj0
>>306
メインメニュー→iモード→iモード設定→画像表示設定


これくらいは…自分でもぐりこめよ…(笑)
いくらなんでも、調べてなさすぎだろ
308白ロムさん:2006/10/04(水) 00:16:26 ID:8fS40Cqo0
>>298
俺は2度ほどクリアして前編&後編の両方とも削除した。
309白ロムさん:2006/10/04(水) 00:17:47 ID:8fS40Cqo0
>>304
iモード閲覧中にサブメニューの「サイト設定」からも設定可能だよ!
310白ロムさん:2006/10/04(水) 00:28:35 ID:ubnuGZHX0
>>307
>>309
その手順での設定の仕方は知ってるけど、
俺が知りたかったのは>>270でも言ってるけど、
画像表示設定の 表示する 表示しない をオリジナルメニューに登録出来ないのかな〜?って
311白ロムさん:2006/10/04(水) 00:33:57 ID:x1hpEezj0
>>310
無理。諦めろ。以上
312白ロムさん:2006/10/04(水) 02:38:59 ID:dVZgsI5/0
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/event/31287.html

> スキャナーペンでドットパターンが埋め込まれた絵柄を選択すれば、
> 携帯電話の発信や簡単なメール作成が行なえるシステム
> 現在のFOMA端末は外部接続機器から端末の操作ができない仕様とのことだが、
>「N902i」に関してはこのスキャナーペンが利用できるようで、
> 現在検証を行なっている最中という。

N902iは製品さえ存在すれば外部キーボード接続可能な
隠し仕様があったってことか?
どうせならまずBluetoothに対応してくれ。。
313白ロムさん:2006/10/04(水) 02:49:39 ID:/zMDhdAK0
画像保存する度に画面表示の設定しますか?と問い掛けてくるNECの仕様がウザすぎ
314白ロムさん:2006/10/04(水) 02:51:48 ID:NRqVvnH8O
折畳みキーボードが出たら一万までなら買う(`・ω・´)
315白ロムさん:2006/10/04(水) 04:31:27 ID:e0t1UtisP
>>313
あれはマジでうざい
316白ロムさん:2006/10/04(水) 06:51:34 ID:huzIeRGy0
>>313
必要な機能は無いくせに無駄にウザイ機能が大杉
317白ロムさん:2006/10/04(水) 06:54:00 ID:x1hpEezj0
>>316
例えば何が無い?
318白ロムさん:2006/10/04(水) 07:52:54 ID:F6dJLbMsO
ボタンを押すとフラッシュ待受がとまる
319白ロムさん:2006/10/04(水) 11:32:40 ID:7gL4ADebO
フルブラウザで表示させた画像って本体に保存出来ないんですか。
320白ロムさん:2006/10/04(水) 13:03:52 ID:DGKIWDb80
>>319
学校行けよw不登校
321白ロムさん:2006/10/04(水) 13:20:13 ID:NRqVvnH8O
アンケート答えて思ったが、N902iSの新機能って
モジック以外全部要らない機能だな。N902iで十分な気がした。
322白ロムさん:2006/10/04(水) 13:42:25 ID:D7/72G+m0
でも予測変換だけは欲しい
323白ロムさん:2006/10/04(水) 14:08:24 ID:qgwtqPlS0
今日買ってきました。男でオレンジっておかしくないですか?
324白ロムさん:2006/10/04(水) 14:46:50 ID:/3zpcgr70
そろそろ在庫処分なのかと思いながらも、
新しいの買ったら「2006年9月製」だったよ。
325白ロムさん:2006/10/04(水) 14:49:28 ID:dsgjvt0t0
まだ作ってたのかよ!

これこそ予想外だ(w
326紺使い:2006/10/04(水) 14:57:29 ID:F6dJLbMsO
>>323男でオレンジ多いよ
327白ロムさん:2006/10/04(水) 17:00:06 ID:/zMDhdAK0
N限定じゃないけどフリーソフトが便利になった
これで面倒な作業しなくても心置きなく他社にも行けるw
http://datalink.nttdocomo.co.jp/confirm.html
328白ロムさん:2006/10/04(水) 17:13:14 ID:DGKIWDb80
>>327
貧乏人は早くauにしろよw破産するまえにw
329白ロムさん:2006/10/04(水) 17:28:15 ID:6xrEypjr0
騙されるな!ドコモの複雑怪奇な新料金プラン
ttp://www.policejapan.com/contents/syakai/20061002/index.html

> ドコモの特徴は大々的に割引率を宣伝する一方で細かくベースを値上げして実際のところは殆ど料金が変わらないか、むしろ高くなる料金にしているのだ。
> 実際にはこのようにかなり高くなるケースがあるにもかかわらず、ドコモショップやカスタマーセンターも「安くなります」と散々言って契約させながら、
 いざ請求が来て高くなっている事に気づいてもドコモは「新料金プランから、旧料金プランへの変更はできません」の一点ばりだ。
> 換気扇を屋根裏に何十台と付けて行って、意味のない事に気づいても、「契約だカネ払え」という悪質リフォームのそれと変わらない契約の仕方だ。
330白ロムさん:2006/10/04(水) 17:30:34 ID:DGKIWDb80
>>329
貧乏人は早くauにしろよw破産するまえにw
331白ロムさん:2006/10/04(水) 18:03:49 ID:/zMDhdAK0
332白ロムさん:2006/10/04(水) 18:20:27 ID:MTf6yAZ7O
>>313
画像保存した瞬間、電源ボタン押してWEBに戻ればそんなストレス無くなるよ
333白ロムさん:2006/10/04(水) 21:13:21 ID:p0HWp5ciO
やっと機種の買い増しができる暇ができた。で、これのワインレッドにします
334白ロムさん:2006/10/04(水) 22:06:16 ID:Qoy0Q5WP0
オイラも最近購入、小豆色。
335白ロムさん:2006/10/04(水) 23:04:14 ID:vRfYgXgU0
買ったけど思ったより大した事ない機種だってのが本音w
336白ロムさん:2006/10/04(水) 23:16:00 ID:BJ1GIP690
このケータイ電波感度悪い?
N900iの時は自宅で常に3本だったけどこれにしたら2本になったり
3本になったりが続く
337白ロムさん:2006/10/05(木) 00:04:49 ID:x1hpEezj0
>>336
1→0→3→0
こんな事が無いだけ、マシじゃない?w
338白ロムさん:2006/10/05(木) 00:35:57 ID:Ylk9vv3K0
>>328
>>327の言う他社=他メーカーのことだと思う
339白ロムさん:2006/10/05(木) 08:04:11 ID:yAKMIPrx0
DOCOMOって本当に糞な機種ばっかだよな、auの方がはるかにいい。無駄に高いだけ
340白ロムさん:2006/10/05(木) 08:34:34 ID:yhHYxJrRO
>>339
俺も半年近く前にそう思ってauに変えた。
でも2ヵ月半で嫌気がさしてDoCoMoに帰ってきた。

341白ロムさん:2006/10/05(木) 08:49:52 ID:yAKMIPrx0
>>340
mjd?
来月辺りから、auに変えようと思ってるんだが…嫌気kwsk
342白ロムさん:2006/10/05(木) 09:48:41 ID:CjyB/R010
>>339
mixiで必死にマルチポストしてた自称フジテレビの技術局の人?
CMで安い安いと言ってるけど、au高いじゃん。
343白ロムさん:2006/10/05(木) 10:03:11 ID:CjyB/R010
auダブル定額の真相。
どんなに使ってもと言いながら、実際フルブラウザ使用は3M制限有り。
http://www.au.kddi.com/seihin/kinobetsu/pc_site_viewer/index.html

ドコモパケほーだい。
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/pake_houdai/index.html
http://br.jig.jp/session_QqPPT3DGMpHndLfC/pc/shop.html
パケホ3900円+jigブラウザ630円なら、auより安い。
344白ロムさん:2006/10/05(木) 11:15:43 ID:XrtKXsisO
このケータイiチャネルの画面でニューロ使えないの?
345白ロムさん:2006/10/05(木) 11:21:08 ID:APPeoi9J0
FLASH上では使えない
346白ロムさん:2006/10/05(木) 11:47:54 ID:EbDuXHRXO
>>339
auユーザーにはバカが多いことはわかった
347白ロムさん:2006/10/05(木) 14:17:28 ID:ly+sWleW0
>>339
隣りの芝は青く見える法則(笑)
348白ロムさん:2006/10/05(木) 16:01:38 ID:dciuPxn8O
>>347
俺DoCoMoだけど、隣の芝が枯れて見えるぞ!
349白ロムさん:2006/10/05(木) 16:43:27 ID:xOhFtvt7O
au本体は安いけど電池は、DoCoMoの三倍の値段がするし…基本料から通話料…なにもかもauは高い!はっきり分かるのは!家庭にある電話〜DoCoMoにケータイすると一番安い!!au、SBはもっと高いですよ!!
350白ロムさん:2006/10/05(木) 17:57:50 ID:XrtKXsisO
画面にボタンの傷がついた場合有償修理?
351白ロムさん:2006/10/05(木) 20:03:51 ID:yAKMIPrx0
>>350
有償修理。
auなら無償修理だけどな
352白ロムさん:2006/10/05(木) 20:53:50 ID:EbDuXHRXO
故意でないかぎりどんな不具合も3年間無料修理のアレ申請してみれば?DoCoMoのアレ。



…そろそろauは巣に帰れ。ここはお前の居場所ではない。
353白ロムさん:2006/10/06(金) 03:11:54 ID:vQmBJhLf0
auの電池はポイント2000円分で入手するのがセオリーかな。

FOMAはJavaアプリ使ってるとバッテリーが激減る
(まぁLinuxの上でさらにJavaVM動かしてさらにその上でアプリ動かして必死だから
 仕方ないんだが)んで
サンヨーのエキストラバッテリー(4000円)買って使ってる……。

354白ロムさん:2006/10/06(金) 11:01:17 ID:mkxVmmSKO
充電しながら使うと金属製のポインタか熱いぜ
355白ロムさん:2006/10/06(金) 11:38:31 ID:7iPo1ru50
>>353
ポイントが2000円分に満たない場合はどうするの?

ドコモなら現金でも1500円程度だよ?
356白ロムさん:2006/10/06(金) 12:26:27 ID:VUadmK80O
>>354
妊娠しますよ?
357白ロムさん:2006/10/06(金) 17:53:48 ID:rJOdZFgCO
サードパーティー製のバッテリー関連はあまり推奨しないな
358白ロムさん:2006/10/06(金) 20:56:46 ID:x8qCUr8v0
最近T9文字入力で使ってるんだけど、各サイトの暗証番号が打てない(ドコモ料金案内の****4桁など)

初歩的ミスだと思うんだけど・・どうしても分からん。

誰かオセーテ。
359白ロムさん:2006/10/06(金) 21:22:09 ID:x5tiGHTF0
>>358
漢字変換モードの時だけだぞ?<T9
暗証はT9関係ないだろ
単に番号が違うだけだろ。初期値は0000だからな。
360白ロムさん:2006/10/06(金) 21:23:50 ID:x5tiGHTF0
>>359
ちと違った。
カナの時もT9有効だった。英数・数字モードの時は、T9関係ないから
やっぱ番号違うとしか・・・
361白ロムさん:2006/10/06(金) 22:18:57 ID:kL+TK7mv0
不在着信があったんだけど
番号の最初に+がついてる、11ケタの変な番号が出てる
(+4605…みたいな、+の後も普通の局番でない数字が並んでる)
リダイアルもしたくないけど気になる。これって何?
それと、その番号の左上に不在のアイコンが出てるけど
そこの上にすごく小さくINT’Lって表示されてる
説明書なくしてわからん。誰か知ってたら教えてくださいー
362白ロムさん:2006/10/06(金) 22:42:28 ID:x8qCUr8v0
>>360
358ダス
今、いつも通り入力してみたら普通に繋がった!!!

設定変更した訳でもないのに(謎)

親切レスありがと。
363白ロムさん:2006/10/06(金) 22:50:20 ID:rJOdZFgCO
>>361
…海外?w
364白ロムさん:2006/10/06(金) 23:02:18 ID:Xopj2jQL0
ストリーミング動画って見れますか?
365白ロムさん:2006/10/06(金) 23:26:45 ID:2aHKRsHT0
>>361
>説明書なくしてわからん。誰か知ってたら教えてくださいー

ほらよ。つ http://www.nttdocomo.co.jp/support/manual/download/foma/902i/n902i/index.html
366白ロムさん:2006/10/06(金) 23:47:53 ID:rJOdZFgCO
>>364
iモードのサイト設定からiモーションタイプ設定を『標準・ストリーミング』にすれば見れる。
367白ロムさん:2006/10/07(土) 03:01:30 ID:TNH+g1hJ0
>>10
マイドキュメント4300KB(うち320KB使用済み、削除可能)
320じゃなくて325KBじゃないですか?私のだけ?
368白ロムさん:2006/10/07(土) 05:15:31 ID:RtTRY+YKO
ネット使用時の電源落ちひどいし、
電池二個表示なのにいきなり電源落ちたりするから代えてもらってくる。

ブックマーク、画像、メール、電話帳のみSD入れとけば平気だよね?
交換対象機って認められたとき、ブクマ、画像、メール、電話帳は消去させてもらえるよね?
「消させてください」って言えば平気?
369白ロムさん:2006/10/07(土) 09:19:04 ID:jzRkWdHwO
んなことしなくても勝手に消してくれる
370白ロムさん:2006/10/07(土) 09:40:09 ID:XIgM9jQCO
消してほしくなくても消されるからな
371白ロムさん:2006/10/07(土) 11:18:32 ID:TNH+g1hJ0
音楽データをAACに変換後、フォルダ名:SD_VIDEO\PRL***の中に
ファイル名:MOL***.3GPをつけて保存しても再生できません。
誰か知ってたら教えてください
372白ロムさん:2006/10/07(土) 14:36:05 ID:RtTRY+YKO
>>369->>370
え、目の前でやってくれるの?
373白ロムさん:2006/10/07(土) 20:21:41 ID:XIgM9jQCO
修理出すときは必ず『いったん中身を消させて頂きますがよろしいですか?』と確認される
374白ロムさん:2006/10/07(土) 20:53:41 ID:jdjEJCys0
>>373
建前は…置いといてwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




結局その後個人情報を吸い出して、裏のあやしい会社に売ってぼろもうけ
これ。

結局怖いなら自力で全部消せってこった。

つか、俺は携帯一回も回収してもらった事はない。全部「いや、結構です」って言って










目覚まし代わりに使ってるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
375白ロムさん:2006/10/07(土) 21:37:52 ID:ex/QVjkD0
DoCoMoって本当糞だよな
376白ロムさん:2006/10/07(土) 21:51:39 ID:tCzxUk/uP
>>375
au程ではありませんよ
377白ロムさん:2006/10/08(日) 00:30:43 ID:mJmnc4rg0
>>10
マイドキュメント4300KB(うち320KB使用済み、削除可能)
320じゃなくて325KBじゃないですか?

音楽データをAACに変換後、フォルダ名:SD_VIDEO\PRL***の中に
ファイル名:MOL***.3GPをつけて保存しても再生できません。
誰か知ってたら教えてください
378白ロムさん:2006/10/08(日) 00:37:38 ID:nhbDsexT0
AACじゃだめ
379白ロムさん:2006/10/08(日) 00:42:50 ID:mJmnc4rg0
http://www.n-keitai.com/guide/faq/n902i.html
ここに書いてあるんですが(汗)
380白ロムさん:2006/10/08(日) 01:06:09 ID:6JeJONEzO
iアプリのバイブレータ、照明をソフト依存・システム依存切り替える項目はどこでしょう?
381白ロムさん:2006/10/08(日) 08:33:43 ID:4VSUs2tb0
>>375
ソフト(ryほどではありませんよ
382白ロムさん:2006/10/08(日) 12:18:12 ID:QCc9pMLC0
>>377
それは動画ファイル入れるときにする方法なので、今回は必要ない。
オーディオファイルの転送は専用の転送ソフトで行う。
DocomoのHPにやり方があるから、あとは自分で調べれ。

ttp://www.nttdocomo.co.jp/service/music/music_player/usage/n_series/index2.html
383白ロムさん:2006/10/08(日) 13:36:48 ID:mJmnc4rg0
>>382
オーディオファイルの転送はできましたアリガトウございます。
さらに質問させてください><
動画ファイル入れるときにする方法とはどのようなことでしょうか?
音楽を着信音に設定することが目標なんですが可能でしょうか?
384白ロムさん:2006/10/08(日) 14:00:48 ID:6JeJONEzO
キーワードは、『携帯動画変換君』『着もと』『iモードでダウンロード』
385382:2006/10/08(日) 14:02:42 ID:QCc9pMLC0
>>383
>動画ファイル入れるときにする方法とはどのようなことでしょうか?
マニュアル見れ

ググればいくらでも出てくる事なんだから、いちいち聞いてくるのはどうかと思う。
オレも基本的にクレクレ厨は嫌いだからな。
これが最後だ、自作の着うたが作りたいのならば上の方法ではダメだ。
あれは音楽再生専用だから、着信設定できない。

必要なものは

元となる素材
WAVが○、MP3とかだとWAVにデコードとか必要になってくる

WAV編集用ソフト
これでカットやフェードイン・アウトとかかける
フリーのSound Engine Freeがベター

着もと
ここからダウンすれ
http://www.chitora.jp/tyaku.html

着もと解凍後、サンプルレート(デフォの16kHzでおk)、ビットレートを設定(48kbs以上推奨)。
そんで、着もと化。
ファイルサイズは500kB未満でないと、登録できない。(←ここ重要)

miniSD経由では着信登録できないので、ファイル転送は原則メール添付になる。
メール受信後、本文URLからファイルに飛べるので、そこから登録。
パケ代はそれなりにかかるので、パケホーダイかパケットパック加入が無難。

これでわかんなかったら、聞かずにググれ。
2chにいる以上、それが常識だろ。
386白ロムさん:2006/10/08(日) 14:06:53 ID:E6YnrRcu0
この機種で1番人気の色は何色ですか?
387白ロムさん:2006/10/08(日) 14:07:37 ID:QCc9pMLC0
>>386
知らないけど、オレはネイビー
388白ロムさん:2006/10/08(日) 14:11:50 ID:mJmnc4rg0
キタァ*・゜゚・:.。..。.:*・゜(n’∀’)η.*・゜゚・:.。..。.:*・゜
>>382いろいろありがとうございました
389白ロムさん:2006/10/08(日) 14:13:41 ID:QCc9pMLC0
>>388
よかったじゃん
390白ロムさん:2006/10/08(日) 14:21:24 ID:mJmnc4rg0
ちなみにわたしはワインレッドです
391白ロムさん:2006/10/08(日) 14:30:48 ID:Qdfz34JlO
しぐなすほわいと
392白ロムさん:2006/10/08(日) 15:38:22 ID:OwTXM+J/0
無料待画・着うた・着メロ・ゲーム・占い総合サイト
http://hp.kutikomi.net/mmm123/
393白ロムさん:2006/10/08(日) 16:00:21 ID:2s2MXxk50
>>386
ダントツで小豆
394白ロムさん:2006/10/08(日) 19:52:40 ID:oIhRqtZj0
395白ロムさん:2006/10/08(日) 21:05:46 ID:YTGMpsBz0
今日携帯屋の前通ったらこれ3000円で売ってたから買ってきた。
ほかの902は6000円以上してたのにこれだけ安いのはワロタ
396白ロムさん:2006/10/08(日) 21:13:39 ID:DyZTwKkE0
譲れない変換がある
397白ロムさん:2006/10/08(日) 21:44:14 ID:Y+QZcwXwO
今日取り置いてもらって明日機種変しに行くんだけど(因みに前携帯8ヵ月で128MBのSDがついて8800円)末永く綺麗に使いたいと思ってるんだけどなんか注意点ある?
取りあえず画面保護シールはすぐ貼るつもり
なんかあったらヨロ





最近ROMってたけどやっと会話に入れるぜ(`・ω・´)
398白ロムさん:2006/10/08(日) 22:30:44 ID:6JeJONEzO
>>397
・直射日光は避ける
・一日3回、朝昼晩の水やりを忘れない
・根腐れ起こしそうになったら土を替える(藻が見えだしたら注意)
・極力充電しながら使わないようにする(バッテリーへの負担減)
・ダウンロード辞書を入れ過ぎると文字入力が重くなる
・カメラ使用時、必要ないなら極力手ブレ補正は切ったほうがいい
・愛情を持って扱う(外装交換が出来ないとかいう噂あり)
399白ロムさん:2006/10/08(日) 22:58:45 ID:qIgGgIy+0
>>249
サイズを合わせばいいとのことなんで・・・
パソコンで画像サイズを240×345に設定して作りなしてみたんですが、
やっぱり全画面は表示されません。
みんさんは表示されますか?
400白ロムさん:2006/10/08(日) 23:08:35 ID:nhbDsexT0
>>399
なんか最近レスしたような記憶もあるがいっか

メニュー86→背景パターン1 OFF
401白ロムさん:2006/10/09(月) 00:06:25 ID:h43xuk9+0
>>397
塗装の弱い某色はやめておけ
402白ロムさん:2006/10/09(月) 01:04:49 ID:LcoEJpdO0
>>400
それをやってもかわりませんorz
403白ロムさん:2006/10/09(月) 01:09:20 ID:Xzvqg+fz0
>>402
どんな感じになるのかいまいちわからん
一番上の電池マーク等の部分は>>400の操作で画像になるんだがそうじゃないのか?
404白ロムさん:2006/10/09(月) 03:55:53 ID:uR5+7clRO
>>403
全画面とは下の選択ボタンまでくる事ではないかい?
240×345サイズで撮った画像のように。
405白ロムさん:2006/10/09(月) 04:36:34 ID:J86kAVCTO
>>402
ここの過去スレに載ってたんだっけかな・・・

イメージ編集→サイズ変更→CIF縦→トリミング→フルスクリーン→保存

でおk。GIFはイメージ編集不可。
406白ロムさん:2006/10/09(月) 08:38:53 ID:Wq0eTZ8Q0
DoCoMoはGIFはイメージ編集不可なのか?wwwww

しょべぇぇぇぇぇぇx( ^ω^)
407白ロムさん:2006/10/09(月) 10:07:10 ID:8RUFWh8H0
>>406
> ( ^ω^)

これは何かの識別子ですか?
生身で射的やダーツの的になりたいって意思表示かな? w

こんど絶対にオフラインでお会いしましょうねっ!
408白ロムさん:2006/10/09(月) 10:27:56 ID:0aC7atYbO
>>397
八ヵ月で、買い増し(機種変)ができるの?
新規ではなく?
409白ロムさん:2006/10/09(月) 11:00:51 ID:AihG3AeNO
>>408

極端な例えだけど金さえ払えば当日だろうが一年後だろうが大丈夫
410白ロムさん:2006/10/09(月) 11:07:50 ID:KknkNxYQ0
>>403
そうです!そうしたいんです!
メールとimodeのところも画像がでるようにしたいんです。
GIFはだめなんですかね?
411白ロムさん:2006/10/09(月) 12:25:51 ID:0aC7atYbO
>>409
俺も八ヵ月だから、買い増しできるなら、
したいなぁと思っていたんだけどね。
412白ロムさん:2006/10/09(月) 13:45:15 ID:EA+vwh4BO
>>410
それはできない。絶対できない。
413白ロムさん:2006/10/09(月) 16:40:16 ID:C/W8WUf80
>>410
> ID:KknkNxYQ“0”(識別子が数字のゼロ)

幸せな奴だなー。
好きなように加工できるでしょ。やればいいんじゃない?
414白ロムさん:2006/10/09(月) 21:23:25 ID:cPpFdCVs0
カメラ起動するとフリーズするんだけど、他にもそうなった人います??
415白ロムさん:2006/10/09(月) 21:54:34 ID:MaDJmeqc0
>>413
サイズ合わせてるけどできないんです。
416白ロムさん:2006/10/09(月) 22:42:22 ID:4mDe3ZTnO
417白ロムさん:2006/10/09(月) 23:15:29 ID:uR5+7clRO
>>415
フルスクリーン表示に出来るのはカメラで撮ったフルスクリーン用と端末で加工したフルスクリーン画像だけ。
PCで加工した画像はフルスクリーン表示に出来ないよ。
よってGIFは端末で加工出来ないから無理。
418白ロムさん:2006/10/09(月) 23:45:31 ID:MaDJmeqc0
>>413
どうゆう意味ですか?
419白ロムさん:2006/10/09(月) 23:48:17 ID:MaDJmeqc0
>>417
そうだったんですか!
わかりました!
ありがとうございました!

418はスルーしてください!
こちらのミスです。
420白ロムさん:2006/10/09(月) 23:59:06 ID:Q6B8N99gO
>PCで加工した画像はフルスクリーン表示に出来ないよ。

いや出来るが… というか、現にやってるが… jpgね。
421白ロムさん:2006/10/09(月) 23:59:22 ID:Y4gx4k6v0
PC加工でもフルスクリーン表示できるわけだが。
422白ロムさん:2006/10/10(火) 00:03:58 ID:/3MIpp0iO
質問・ファイル制限なしのiモーションで、メール添付できないものがあるのはなぜ ですか?
423白ロムさん:2006/10/10(火) 00:41:47 ID:zqdr2TSO0
500k超えてるとか
424白ロムさん:2006/10/10(火) 02:12:46 ID:DOcnc1cy0
>>417
既出レスの通り、
フルスクリーン(240×345ドット)表示に対応しているのは、
端末で加工しようがパソコンで加工しようが、JPEG形式のみ。
GIF画像が端末で編集不可となっている件とは別件。その理由は知らないが、
カメラ撮影したデータ(JPEG)の加工用に編集機能を用意している と受け取るしかない。
425白ロムさん:2006/10/10(火) 15:05:54 ID:9CijqD4NO
散々既出かも知れないけどもともと入ってるムービーは消せないんすかね?
426422補足:2006/10/10(火) 20:14:35 ID:jmGf7awlO
ようつべ→ファイルシークで編集したものです(400kb
427白ロムさん:2006/10/11(水) 10:39:05 ID:BlGbGYmiO
なんか残ってるうちに、この機種を買っておいた方がいい感じだね。
質感がいいもの。
N903iとかもう…(ry
428白ロムさん:2006/10/11(水) 11:23:38 ID:acP3yWaRO
>>427
まだこれを買ってないなら、絶対にN902iSをお薦めする。
変換など、細部に渡ってグレードアップしてるから、
904までの間つなぎにするならN902iSの方がいいと思いますよ。

429白ロムさん:2006/10/11(水) 14:22:14 ID:tf4SJZoeO
>>428
N902iSは、N902iよりも評判が悪いんじゃないの?
430白ロムさん:2006/10/11(水) 14:47:39 ID:nBrD4D5+0
>>429
それはデザイン面での話ではないの?

日本語入力においてはN902iSが一歩上だと思う。
431白ロムさん:2006/10/11(水) 17:08:13 ID:Tdyu6H+ZO
メニューアイコンのサイトないですかね?この携帯の。
432白ロムさん:2006/10/11(水) 17:14:58 ID:Tdyu6H+ZO
sage忘れましたすいません
433白ロムさん:2006/10/11(水) 18:44:06 ID:mxOgryN40
434白ロムさん:2006/10/11(水) 23:06:28 ID:eiprzUUn0
目覚ましにランダムメロディ使ってるのですが
同じ曲が出やすいのは気のせいでしょうか?
435白ロムさん:2006/10/11(水) 23:19:11 ID:6uw0Uwlt0
他の曲の時は目覚めれてないのだろうw
436白ロムさん:2006/10/12(木) 02:37:42 ID:jjQZSf+CO
画面になんか線が入ったけど無料で変えてもらえる??
437白ロムさん:2006/10/12(木) 02:51:37 ID:g8CGvoyN0
>>436
うわ・・・ 初期不良なら可能だけど・・・
438白ロムさん:2006/10/12(木) 07:03:36 ID:4atLZQi3O
ボタンのかたが付くんだけどさすがにこれじゃ交換とかしてもらえませんよね?
439白ロムさん:2006/10/12(木) 07:07:23 ID:0+MAuwWQ0
902iの購入を考えているものです
Wikiやテンプレなどを読んでもわからなことや
ちょいと気になったことがあるんで質問を

SDの音楽が聞けるのは分かるんですが、MP3のビットレートってどこまで上げられますか?
自分が今使っているV602SHは192kbit/secまでしか対応してなくて
いちいちデコーダーに通してから再エンコードしてビットレートを下げないと
聞けないというありさまで・・・

そして音楽再生したままメールの送受信は可能というのはホントですか?
今使ってるのはメール受信しようとすると音楽再生がとまるという酷いものなので・・
適うならば添付ファイルを開いたりとか画像フォルダを開いて画像を見ながら
音楽再生ができると非常にうれしいのですがどうなんでしょうか

ご返答のほどよろしくお願いいたします
440白ロムさん:2006/10/12(木) 07:08:23 ID:0+MAuwWQ0
投下する場所間違えたorz
Pスレのほう行ってきます
441白ロムさん:2006/10/12(木) 12:42:02 ID:+Hwgy2IW0
>>439
AAC再生はともかく、mp3再生はできない
442白ロムさん:2006/10/12(木) 13:15:12 ID:nteoQ4n20
>>395
>>397

どこの携帯屋ですか?
秋葉原だと2万円くらいしますorz
今P900i使ってるから、モバイルSuica使えないので、
N902iが候補なんですけど。
443白ロムさん:2006/10/12(木) 15:04:50 ID:eXTL0vtK0
FOMA史上
最高解像度液晶、登場。

FOMA N903i
http://www.n-keitai.com/pickup/n903i/index.html

だそうです・・・
デザインがN902iSを引き継いでるのがマイナスだな。
444白ロムさん:2006/10/12(木) 17:11:15 ID:bvNslrnZ0
FeliCaが表なのと裏にカメラが…

VGAは魅力的だけど流れている情報見るからにフォントが粗く、少しもっさりみたいだ…
こりゃ買い替えたいとは思わないな。型落ちの頃にiX買う。
445白ロムさん:2006/10/12(木) 18:54:44 ID:CqB6WNSFO
N902i最高!ですね。使い易くて、機能は深い、ぶっ壊れるまで変える気ないっす!iSやXはデザイン悪いからなぁ・・
446白ロムさん:2006/10/12(木) 19:30:06 ID:zdzHpbvuO
>>445
同意
初めてNにしたけどこんな使い易いとは思わなかった。
まぁ予測変換ないからメッチャ指つかれるけどww
447白ロムさん:2006/10/12(木) 20:15:57 ID:cHc2fPdyO
>>446
T9使えばまず疲れない。(N902iSはもっと疲れないが…)
448白ロムさん:2006/10/12(木) 21:10:16 ID:snu6H5UVO
今月の5日にN902iを新品で携帯ショップから買いました

15分くらい前にいきなり電源落ちてから、復活しないんだが…
電池入れ直してもFOMAカード差し直しても電源がつかない。

復旧方法知ってる人いない?
449白ロムさん:2006/10/12(木) 21:25:52 ID:mFI1VARz0
充電して味噌
450白ロムさん:2006/10/12(木) 21:44:08 ID:snu6H5UVO
電源落ちた当初、充電出来なかった…

けど今差したら充電出来たwwwwwwwwwwww

お騒がせしました
(´;ω;`)
451白ロムさん:2006/10/12(木) 21:50:48 ID:zdzHpbvuO
>>446
T9はなんかとっつきにくいww
902iSは良さそうだけどデザインがいただけないww
452白ロムさん:2006/10/12(木) 23:23:50 ID:wyrr3XXm0
(ノ∀`*)ノシ
買ったよ、小豆色のおしゃれなのをさ〜♪
これ、良いじゃん。
気に入ったよ。
新しい機種もあったけどさ、これがいいよ、これが。
ちなみに新規だったから14000弱だったな。
453白ロムさん:2006/10/12(木) 23:39:21 ID:hP4AY8IGO
iモードを切らないで放置していたら、1分も経たないうちにアンテナ横のiマークが消えた。
しかもまた繋ごうとすると砂時計が現われない。

iモードやり込んだらこうなるんだろうか……。
454白ロムさん:2006/10/13(金) 00:06:41 ID:dVFBjhrr0
>>452
普通に高ぇんじゃね?
漏れはmovaからの切り替え、で安値を狙っている。
今んトコ5,000円台が最安。
待って安くなったとしても色の選択ができなくなる鴨、
という両刃の剣?(w
455白ロムさん:2006/10/13(金) 00:08:27 ID:7JhteA4FO
先週の金曜にSOがあぼーん。即解約予定でN902i買ってきた。
503以来のN、SOの前に使ってたP900i以来のNソフトだけど
いろいろ細かい部分が作り込まれていてすごい使い易い!
やっぱ売れてる携帯はいいね。(SO比)
456白ロムさん:2006/10/13(金) 01:32:07 ID:LwqudcXu0
>>452
新規なら0円のところ知ってるよ。
457白ロムさん:2006/10/13(金) 04:10:48 ID:7JhteA4FO
>>455だけど新規いろいろオプション付けたら\6800→\2300になった。
それも元から持ってる番号とファミリー割組むとポイントが使えて実質端数の\15だったよ。
ビミョーにスレ違いスマソ
因みにオレンジにしたんだけどマジ(・∀・)イイ
458白ロムさん:2006/10/13(金) 06:31:45 ID:a6smn1FaO
電池の蓋めっちゃかたい。開かねぇ
459白ロムさん:2006/10/13(金) 07:18:10 ID:pQUdxTBeO
俺は逆にゆるゆるだったが
妊娠で丁度よくなったorz
460白ロムさん:2006/10/13(金) 09:15:24 ID:5jAm3m2L0
>>454
携帯激安店スレ行ってみれば?
movaからの機種変なら0円はよくある。
俺は先月買い増し0円で入手した。
武蔵関駅のクラブメディア
今もやってるかは知らない
461白ロムさん:2006/10/13(金) 10:20:48 ID:kt4gHcBc0
iモード使用中に「FOMAカードを認識できません(異常です?)」と表示されて電源OFF。
その後に勝手に再起動したが、これって1度起きたら2度あるものかな?
それとも今回だけのケース?

何度も発生しそうなら購入から1年を迎える前にDSへ持っていきたい。
もうすぐ1年だよ・・・
462白ロムさん:2006/10/13(金) 10:35:45 ID:mO14ynRHO
型落ち
463白ロムさん:2006/10/13(金) 11:57:05 ID:5dnPo692O
>>461
異常が頻発する仕様なんてありえないわけで。
俺は半年使ってて2回経験したが、…あまり頻繁に起きるようならDSで相談するに越したことないね。
464白ロムさん:2006/10/13(金) 12:01:50 ID:/v9yewNr0
指定時間に自動電源OFFってどこで設定すればいいですか?
465白ロムさん:2006/10/13(金) 12:05:33 ID:pQUdxTBeO
ナイヨ
466白ロムさん:2006/10/13(金) 12:35:23 ID:/jzxxyFKO
取説なくしてわからないんだけど、テレ電の遠隔操作ってどうするんだっけ?
467白ロムさん:2006/10/13(金) 12:36:30 ID:h4uaNG530
俺の場合、自動電源OFFで勝手に切られると大変困る訳だが。
理由は(今後の下らんイチャモンづけの)餌になるといかんので直接書かないが、
あったら便利。無ければ無いで、現状のままの仕様ならいざという事態のときに助かる。
903i以降なら「ケータイお探しサービス」があるから関係ない。
468白ロムさん:2006/10/13(金) 12:38:04 ID:h4uaNG530
>>466
メニューからテレビ電話の中をみろ
あとは操作しながら設定方法を習得汁
469461:2006/10/13(金) 13:44:18 ID:kt4gHcBc0
>>463
レスTHX!!
俺は1年近く使ってて1回目だから、まだ少ない方に入るな。
よく考えたらプレミアクラブに入ってると一部が3年保証になるし、
もう少し様子を見ることにするよ。

ありがとう。
470白ロムさん:2006/10/13(金) 18:09:18 ID:7JhteA4FO
「取説なくした」をスレで聞く免罪符にしちゃあいかんね。過去スレ読もう!
471白ロムさん:2006/10/13(金) 18:53:58 ID:we1ZMTboO
微妙にスレ違い承知で聞くんですけどこの携帯で『バリ5』って商品試した人います?買うか迷ってるんで感想聞きたいです


つか関係ないけど傷防止のシール貼る前に付属の画面拭きで拭いたら傷だらけになったんですけどこどゆこと?
472白ロムさん:2006/10/13(金) 18:58:06 ID:Lmiwh7SG0
そゆこと
473白ロムさん:2006/10/13(金) 23:48:51 ID:/00AsB+nO
とりあえず誰かインディゴブルー売って下さい。
Pは使いなれません。
474白ロムさん:2006/10/13(金) 23:51:51 ID:e9gHHxBt0
なろれ
475白ロムさん:2006/10/13(金) 23:53:00 ID:Lmiwh7SG0
あせろな
476白ロムさん:2006/10/14(土) 01:16:37 ID:J0SBz03t0
あろない
477白ロムさん:2006/10/14(土) 05:15:09 ID:Gh4WowWGO
恐れ入ります。PCからレスを見た時見やすい改行文字数を教えて下さい。当方携帯からの2ちゃん参加なのですが、改行して下さい。とお願いされてしまいました。宜しくお願い致します。
478白ロムさん:2006/10/14(土) 05:25:58 ID:J0SBz03t0
恐れ入ります。
PCからレスを見た時見やすい改行文字数を教えて下さい。
当方携帯からの2ちゃん参加なのですが、改行して下さい。
とお願いされてしまいました。
宜しくお願い致します。
479白ロムさん:2006/10/14(土) 14:32:38 ID:c8OdAesFO
Webのスクロールは何ボタン?
480白ロムさん:2006/10/14(土) 15:03:52 ID:6+M3OVgQ0
>>479
ニューロポインタ、もしくはサイドキー
481白ロムさん:2006/10/14(土) 15:07:11 ID:c8OdAesFO
ニューロならOK
482白ロムさん:2006/10/14(土) 15:40:35 ID:Gh4WowWGO
ちがいます。改行のやり方じゃなくて、何文字位で改行入れるとPCから見て読みやすくなりますか?って聞きたいのですが…(´・ω・`)
483白ロムさん:2006/10/14(土) 17:58:50 ID:k16ZLDEe0
>>482
えーと、たぶん30文字前後くらいで、改行するといいかも。
482の文章だと、

ちがいます。改行のやり方じゃなくて、何文字位で改行入れると
PCから見て読みやすくなりますか?って聞きたいのですが…(´・ω・`)

くらいの改行だと読みやすい。
484白ロムさん:2006/10/14(土) 22:12:31 ID:2cB2iHg5O
メールの指定着信拒否をしたいのですが、どうやったらいいですか?
最初から読んだけどわかりませんでした。
教えてください。
宜しくお願いします。
485白ロムさん:2006/10/14(土) 22:32:23 ID:NmALYY2C0
>>484
iメニューの料金&お申し込み・設定からメール設定
そこまで行けばあとはわかるだろ
486白ロムさん:2006/10/14(土) 23:55:07 ID:cVGnmmsk0
画面にホコリ入ったらDSで無料交換してくれますか?
487白ロムさん:2006/10/15(日) 00:00:39 ID:Bnq5hZTu0
>>486
スレを全部よめ。
488白ロムさん:2006/10/15(日) 00:32:56 ID:Md5Q9/2DO
説明書を引っ越しで紛失したので教えて下さい。

待受画面最上部に表示されてる、
緑地に白抜きの「R」というのは何ですか?
489白ロムさん:2006/10/15(日) 00:40:43 ID:wUgQkHJA0
>>488
>>470 又は >>1
490白ロムさん:2006/10/15(日) 00:41:03 ID:2y1tUSeB0
>>482
まぁぶっちゃけると…

友達にでも頼んでみてもらえば?^^^^^^
そんな事頼める友達すらいないの?^^
デブオタヒッキーもかわいそうですね^^

って感じですね♪
改行くらい自分でなんとかしろよバーカw
491白ロムさん:2006/10/15(日) 00:42:25 ID:2y1tUSeB0
>>488
メッセージリクエスト。
色んな情報が配信されてくるんだが、それが着信しているぞというアラート。

iモード→メッセージ→メッセージR

で読めるはずだ。
492白ロムさん:2006/10/15(日) 01:05:30 ID:Md5Q9/2DO
>>491
ありがとうございます。助かりました!
493白ロムさん:2006/10/15(日) 01:15:45 ID:+UeMSu56O
>>485さん
有難うございました。
助かりました。
494白ロムさん:2006/10/15(日) 01:19:55 ID:2y1tUSeB0
しかし…N903i買うか悩むな。
そろそろ1年になるから、買い換えようかと思ってたが…
N902iSが出た時ほど魅力を感じないのは俺だけだろうか…?
多分文字入力その他もN902iS同等なんだろうし、
重量も112gと902iとは比較にならないくらい軽量だけど
画像、フルブラ、対応したアプリ等でしかVGA+表示を生かせないとか、
画素数が3Mに落ちたとか…
正直悩むな。

できればメール閲覧、編集、画像閲覧時のサムネイル、iモードブラウザとか、
本当に情報量が必要な場面でVGA+が利用できるとよかったかもしれない。
例えば、返信時の閲覧引用可能なやつを復活させるとか…
画像のサムネイル表示が3×3から5×5になるとか…
全然VGA+を生かしきれて無い気がする。
年寄りなんて、90X系使わないんだから、多少文字や表示が小さくなったって変わらないだろうし…。

あと、最低でもカメラの画素数は旧機種と同等程度の画素数に維持して欲しかったなぁ。
まぁ慣れるんだろうけどさ。
495白ロムさん:2006/10/15(日) 01:35:21 ID:dkGy9mB3O
>>494
携帯ごときで画素数云々なんてどうでもよくね?


そんなことより皆がこの携帯使ってる理由を知りたいな(´・ω・`)
俺はぶっちゃけアプリ、iモードの同時利用ができるってことぐらいなんだが(´Д`)
496白ロムさん:2006/10/15(日) 01:37:03 ID:xdVPKk+50
>>494
そうか?
俺は逆にN902iSに魅力を感じなかったからスルーして903買うつもりでいるけど
バカ変換は長く付き合ってるから慣れてるしw
でも実はこれが一番903に期待してる所でもあるんだがそれ以外の魅力を902iSで感じなかったから903まで待ったって感じかな
買い換えても今使ってるセカンド機900iに変わって902iは稼動するよw
497白ロムさん:2006/10/15(日) 02:30:30 ID:FPYAqVLeO
>>495
俺は神タスクってもあるし、ニューロ、あとボタン押したときの気持ちよさwwW
498白ロムさん:2006/10/15(日) 02:47:03 ID:2y1tUSeB0
>>495
まぁそうだけどさ。

俺は、ニューロ+T9、それと神マルチタスク。
N900iでニューロ+T9に触れて、それ以来他の携帯には戻れなくなった。
で、N902iに機種変して、神マルチタスクが加わって、俺は一生Nを使い続ける事になると確信した。

>>496
俺も、仮に何かに買い換えても、使うと思う。
なんせN900iすらまだ現役だからな(マテ
499白ロムさん:2006/10/15(日) 04:23:00 ID:dGgyO1sHO
着メロDLしたとき音量が5でうるさいから2くらいに
落としたいんだけどどうやるのかわからんorz
教えてエロい人
500白ロムさん:2006/10/15(日) 10:04:09 ID:WLOnbkTVO
>>499決してエロくはないが答えるよ。
各種設定→着信→着信音量→メール
とやって音量を設定すると、普段聞くときには設定した音量になる。
でもこれをやると、メール着信の音が小さくなるからいちいち戻す必要あり。
それがめんどくさいなら、DL時に毎回着メロが画面に表示される時に、
↓を連打するしかない
501白ロムさん:2006/10/15(日) 10:37:30 ID:qHEOTrrvO
>>500
着信音量 > 電話  では?
502白ロムさん:2006/10/15(日) 11:12:45 ID:WLOnbkTVO
ごめん電話だったorz

>501訂正サンクスエロい人
503白ロムさん:2006/10/15(日) 13:38:27 ID:h/oR6xUfO
903も不発に終わったな…
機能面ではいいけどデザインでNは終わった…
902iを超える事は出来ないのか?
カメラとFeliCaと着信ランプの位置は902iが最高!
この位置に戻ってくるまでN902iは不滅です
504白ロムさん:2006/10/15(日) 13:40:10 ID:xdVPKk+50
>>503
確かにその辺の位置はいいがデザインはN902iのほうこそ糞だろ
505白ロムさん:2006/10/15(日) 13:43:57 ID:FPYAqVLeO
俺は902のデザイン好きだけどなぁ
506白ロムさん:2006/10/15(日) 14:50:54 ID:+G63dTnpO
N903iのデザインはカッコイイよ。
N902iもいいけどね。
507白ロムさん:2006/10/15(日) 16:00:38 ID:qHEOTrrvO
N903i、デザインはいいが機能が…
半端なVGA、相変わらずばっちいフォント、
508白ロムさん:2006/10/15(日) 17:42:42 ID:6pJrsIuc0
N903isは3インチくらいの画面サイズにならないかな。
509白ロムさん:2006/10/15(日) 19:04:24 ID:Go+lO0DoO
N900iのアークラインに戻ってほしい!N900iSやN901iCのアークラインではなく、あくまでN900iの!!
510白ロムさん:2006/10/15(日) 22:29:50 ID:729bEXJ2O
禿同
511白ロムさん:2006/10/16(月) 01:38:15 ID:IUHFRZY+O
噂では904の開発進行中だから903についてはiSでないらしいぞ。
512白ロムさん:2006/10/16(月) 02:22:56 ID:7WPZgTtm0
N903iのデザインはガキっぽくてどうも・・・

      / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
    /  ▲   ▲ ヽ
   /:| ⊂⊃ ⊂⊃ |ヽ
   |:::|  ■   ■   |:::|
   |:::|  ▼   ▼  .|::::|
   |:::|         |::::ヽ
   |:::ヽ  ⊂ニ⊃  /::::::::ヽ
   |:::::::ヽ____ /::::::::::::::|
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
   |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
   |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
   |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
   |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
   |............::::::::::::::::::.........:::::::.....:::| 

どこから見ても「カオナシ」だよね?
513白ロムさん:2006/10/16(月) 07:48:00 ID:3I7BXgV0O
>>512
つハーフミラー仕様
514白ロムさん:2006/10/16(月) 07:59:11 ID:hSB8dJ+/0
っつか…おいおいおいおいおいおいおいおい…
これ見てくれ

ttp://journal.mycom.co.jp/photo/news/2006/10/13/420rl.jpg

また…サイドキーがくっついてやがる…。
設計は、学習能力あるのか…?
散々N902iで「押しづらい」と指摘を受けて、N902iSで改善しましたとまでサイトで発表したにもかかわらず、これかい…。

「下に寄りすぎで押しづらい」んじゃなくて「ちんまいのがくっついてるから押しづらい」って事に気づいてないのかよ…。
515白ロムさん:2006/10/16(月) 11:58:06 ID:1mcTX3Ri0
「下に寄りすぎで押しづらい」ってのも事実だったけどな
516白ロムさん:2006/10/16(月) 12:16:31 ID:CB5/Pc8IO
サイドキーってあんま使わなくね?
517白ロムさん:2006/10/16(月) 13:02:07 ID:+Npo1ct00
>>514
くっ付けるくらいならサイドジョグにして欲しいよね。
518白ロムさん:2006/10/16(月) 14:07:47 ID:Aqy2mSyZ0
最近買ったばっかりなのに、もう前の前の型になっちまったか: 〓■●_
満足してるけどね。
519白ロムさん:2006/10/16(月) 14:32:45 ID:oS6oab6g0
>>518
約1年前に買ったけど、今でも満足だよ!
520白ロムさん:2006/10/16(月) 19:57:07 ID:UcFOaEFd0
>>514
しかもアシストキーもちんまい微妙なものになってるみたいだし。改悪しか出来ないのかよ。

NECに期待するのが間違ってたということに、N903iをみて本当に気づいた。
521白ロムさん:2006/10/16(月) 21:13:21 ID:E0OiBmln0
今日買ったんだが、T9の操作方法誰か教えて。こいつがHSDPA対応で変換神なら
真の神携帯なのにな
522白ロムさん:2006/10/16(月) 21:26:56 ID:qsxfcWES0
来月この機種辞めるけどせっかくだから音楽プレーヤーとして使うかね
アピールしてないくせに以外と音楽プレーヤーとしての使い勝手はいいよな
523白ロムさん:2006/10/16(月) 21:37:42 ID:a/WamyXnO
左上のヘッドフォンの差し込み口のフタというかカバーがピタッとならずフニャってなってるのが不満です。
524白ロムさん:2006/10/16(月) 21:54:56 ID:i3YAfWQQO
固定してもなかなか充電ランプが点かない
卓上ホルダは是非とも改善してほしい。
525白ロムさん:2006/10/16(月) 22:57:01 ID:Mi5YGMK80
>>524
そりゃ端子が錆びてんだ
本体側のを拭いてみれ
もしあるなら接点復活剤とか使うとなおよし
なければティッシュを細くしてゴシゴシ擦れ
526白ロムさん:2006/10/16(月) 23:12:57 ID:/CxHOE3ZO
綿棒でも結構イイぜ
527白ロムさん:2006/10/16(月) 23:16:57 ID:k3EpcRjyO
ぶっちゃけインディゴブルーが1番よくね?
528白ロムさん:2006/10/16(月) 23:19:29 ID:z2kUvaW+0
>>520
とりあえずN903iだけはありえないな。

N以外の903シリーズを横目に見つつも、N903iSに期待してる俺がいる・・・orz
529白ロムさん:2006/10/16(月) 23:38:05 ID:kCgJAYsx0
>>520
ついでにSDカードもminiからもっとちんまいmicroになってるのね。
530白ロムさん:2006/10/17(火) 00:14:18 ID:F9glVpqO0
miniSDも使えるようになったソニエリのSO903iが魅力的
531白ロムさん :2006/10/17(火) 06:52:51 ID:wm6bek3d0
なにかの拍子に今現在の全着信音量の設定状況が確認できたんですが・・・
例 電話 音量1
  テレビ電話 消去
  ・・・
  ・・・
  メッセージF 音量1
見たいな感じで
取説読んでも見当たらず、ドコモに掛けてもわからずなんですがorz

お願いします御教授を・・・


532白ロムさん:2006/10/17(火) 06:55:01 ID:xzc16gOT0
>>531
ポインタを待ち受け画面の音量の部分に合わせたんだろ
533白ロムさん:2006/10/17(火) 06:59:02 ID:nG7btGnS0
>>532
バイブはあるが音量はあるか?
534白ロムさん :2006/10/17(火) 07:45:19 ID:wm6bek3d0
>>532さん
>>531です、早レスありがとうございます。
でもニューロを最初に切ったので・・・

その時はすごい便利な機能でこりゃいいや、また使おうと・・・orz
悶々とした日々を・・・
535白ロムさん:2006/10/17(火) 07:50:51 ID:NwxBBLFAO
>>533
どれか一つでもサイレントになってたら大丈夫

でニューロ切ってても待ち受け画面で決定ボタンを押せば同じように選択できる
まぁ実際それのことなのかどうかはしらんが
536白ロムさん :2006/10/17(火) 07:51:59 ID:wm6bek3d0
>>532さん
>>533さん
ありがとうございました。
>>532さんのがヒントになり自己解決しました、ニューロは切ってましたが
通常待ち受け画面でカーソル移動さしてたら出ました、お騒がせ致しました。
537白ロムさん:2006/10/17(火) 09:48:42 ID:d/8xKszzO
今N902i使ってんですけて一ヵ月で、矢印を左右上下に動かす中央の「確定」ボタンがおかしくなってしまいました。さわってないのに自動で矢印が下に移動してしまいます。修理出せばすぐ直るもんですかね?時々確定ボタン押してもきかない場合もあります。
538白ロムさん:2006/10/17(火) 10:10:36 ID:Gjxo2neq0
>>537
無償修理の対象だろ
539白ロムさん:2006/10/17(火) 10:11:44 ID:W7QoIWAKO
>>537
おまいがそのままでいいと思うなら、修理に持って行かなくてもいいんじゃネ?
540白ロムさん:2006/10/17(火) 10:15:28 ID:rfWyhv0fO
一応ニューロポインタのスライド設定してみては
541白ロムさん:2006/10/17(火) 10:17:27 ID:d/8xKszzO
>>538
一応そうなんですけど、修理に出すと手元に戻ってくるのに時間かかるかかりますよね?故障具合によって時間は違うと思うんですけど…。重症だと何日もかかっちゃったりするんですか?
542白ロムさん:2006/10/17(火) 10:25:10 ID:d/8xKszzO
>>540
リセットしてもかわりませんでした。調整をえらんでもポインター自体が画面にでないです。そうとう重症ですよねコレ!
543白ロムさん:2006/10/17(火) 10:35:10 ID:Gjxo2neq0
>>541
うまくいけばその場で代替機に交換可能。
ただ、移せない一部のデータが消滅するので注意。
電話帳とブックマーク以外は前もって自分で保存しておくことをおすすめする。
544白ロムさん:2006/10/17(火) 10:44:10 ID:d/8xKszzO
>>543
じゃあ、運よければ交換してもらってすぐ手元に戻るってことですね!とりあえず、まともに使えないんでショップ行ってみます!
ありがとうでした!
545白ロムさん:2006/10/18(水) 10:00:37 ID:b0LMM/iS0
この機種本当に糞だな…きもいし・・・
546白ロムさん:2006/10/18(水) 10:06:02 ID:+blUZEvFO
>>545
キモイ理由は何かな?

理由のない批判なんて、誰でも出来ますよ。
ちゃんて理由を述べなさい。
547白ロムさん:2006/10/18(水) 10:34:57 ID:b0LMM/iS0
>>546
はいはい^^
必死ですね^^;
548白ロムさん:2006/10/18(水) 13:16:09 ID:brwTaCqj0
喜ぶ池沼
549白ロムさん:2006/10/18(水) 15:14:54 ID:NouTZtrd0
おーおー、香ばしいのが来てるな(笑)
出張乙^^
550白ロムさん:2006/10/18(水) 16:31:39 ID:LOsdGCpRQ
この携帯でミニSDカードの1Gはどのメーカーも使えませんか?
551白ロムさん:2006/10/18(水) 17:02:25 ID:bqrq2TEr0
使えません
552白ロムさん:2006/10/18(水) 18:44:41 ID:LOsdGCpRO
>>551
(m^_^m)です
553白ロムさん:2006/10/18(水) 19:10:14 ID:2C32xxKVO
>>541
金払えば一週間
保証効かせて二週間
クレーム扱いなら三週間


んなところかな(o‘∀‘o)
554白ロムさん:2006/10/18(水) 22:23:58 ID:M8JqdrSgO
ニューロでタスク切り替えできたらいいのにな
あとiモードでページ切り替えの度にポインタ消えなくていいのに

贅沢な要求かな?
555白ロムさん:2006/10/18(水) 22:51:54 ID:2o0X9zbrO
Nらんどで意見する価値はある
556白ロムさん:2006/10/18(水) 23:27:34 ID:TfK6QPsaO
>>554
それいいね〜
機能ボタンとかもニューロで開ければニューロだけで何でも出来るから楽だよね。
ニューロ長尾氏でMacみたいに右クリメニューが開くとか!
557白ロムさん:2006/10/19(木) 00:23:33 ID:O04zUBr4O
imonaもニューロ使えたらいいのにな〜
これはNらんどに書いても(ry
558白ロムさん:2006/10/19(木) 02:16:58 ID:D+16+5cOO
あいもなはサイドキーでページ送り対応させて
メニューでニューロのカーソル操作、本文スクロール対応させれば完璧。

そういえば背面液晶の設定ってN902iだと意味ないよね。
559白ロムさん:2006/10/19(木) 02:57:46 ID:VdJeZIYjO
ヒント:待受設定
560白ロムさん:2006/10/19(木) 09:28:24 ID:D+16+5cOO
>>559
コレは驚いた。d
561白ロムさん:2006/10/19(木) 10:10:03 ID:pqLppzj8O
>>547
やっぱり理由がないんだね。

理由のない批判しか出来ないなんて、
哀れだなぁ。
562白ロムさん:2006/10/19(木) 20:14:23 ID:05f+mkb5O
この手の書き込みって荒れるのを目的に、どこのトピにも出没する「根拠無き貶しヤロー」だから取り合わない方がいいよ。
563白ロムさん:2006/10/19(木) 21:47:04 ID:dcdTkoh0O
>>555どこに言えばいいんだっけ?
564白ロムさん:2006/10/19(木) 22:15:31 ID:Ox/ajzVd0
一年前は3万円くらいしてなかったっけ、この機種…ド田舎に住んでるけど、今日1円で買えたよ。
禿から移住してきますた、よろしく!
565白ロムさん:2006/10/19(木) 22:19:16 ID:rI791XX+0
>>564

それは正しい選択をしましたね。
566白ロムさん:2006/10/19(木) 22:50:44 ID:D+16+5cOO
今移住とはめずらしいね
567白ロムさん:2006/10/19(木) 22:53:47 ID:I2loXIkx0
オレも今日買ったんだがwwww
568白ロムさん:2006/10/19(木) 22:56:44 ID:Ox/ajzVd0
>>566 24日に移住するから、予約してきたの。
ほんとは去年やろうと思ってたけど、MNPのこと聞いて1年我慢してきたよ!
569白ロムさん:2006/10/19(木) 22:58:50 ID:PitCxYbr0
で、どこから?
570白ロムさん:2006/10/19(木) 22:59:25 ID:Ox/ajzVd0
あ、ごめんなさい564です…orz
571白ロムさん:2006/10/20(金) 00:02:21 ID:qyX1vBI30
N2051だっけか忘れたけど、ニューロ初採用モデル以来Nを使った経験が
なんだけれども、あの頃よりも使いやすくなってますか?
N2051のニューロは何か馴染めなくてオフにしてた。
572白ロムさん:2006/10/20(金) 00:21:13 ID:ySmUm7Gp0
N900iからニューロ使いやすくなった
俺はそれまではニューロ使わずに900からニューロデビュー
573白ロムさん:2006/10/20(金) 08:08:05 ID:aubxJ/KxO
この機種用のデータリンクソフトって携帯から画像とか読み込みたい時に
全件コピーしか出来ませんよね?
最近出たDoCoMoのデータリンクソフトだと1件コピー等できますか?
574白ロムさん:2006/10/20(金) 11:14:12 ID:2N/srN2x0
俺も禿から移住する事に決めたんだけど
この機種って電池すぐダメになるのか?
妊娠とかスレが建ってるがどんなものだろう?
ユーザーの人、教えてください
575白ロムさん:2006/10/20(金) 13:19:10 ID:0n1HJnh30
>>574
駄目になるっちゅうより普通に使って膨らむっていうだけ。

その膨らんだ状態だと出力電圧が高くなる、という話もあるし、
膨らんだ電池をN902iXで利用すると、目に見えて駆動時間が短くなり、
電池切れ間際に電池パックが暖かくなる現象も実体験している。
N902iSに流用するならそういった部分は目立たない。
俺の使い方だと、電池が膨張したことによって、
電池レベル1になってからどれだけ駆動できるか、この時間の長短の差でしか実感できてない。

でーね、スレが立っているのは複数機種に共通して見られる現象だからなので、
意図的にNに関する発言が多く成されようが、専用スレって訳じゃないよ。
576白ロムさん:2006/10/20(金) 13:21:52 ID:0n1HJnh30
>>573
やってみれば良いじゃないか
全機種共通ソフトだからここで聞いても話の進みが悪いよ、
ドコモ質問スレ向けじゃん?
577白ロムさん:2006/10/20(金) 14:10:20 ID:2N/srN2x0
>>575
んーありがとう。
MNPで引っ越そうと目論んでるので参考になった
しかし俺の住んでいるところでは4,000円だな
1円とかウラヤマシス
578白ロムさん :2006/10/20(金) 14:10:28 ID:xpKf6mn00
教えてください。

着信イルミネーションで白もしくは白に近い色を作りたいのですが
カラー設定の割合など教えて下さい。
宜しくです。
579白ロムさん:2006/10/20(金) 14:53:56 ID:co/1y8XAO
白っぽいのは色10で
赤0
緑7
青0           または色7
赤最大
緑0
青4~5
580白ロムさん:2006/10/20(金) 17:17:42 ID:rbcDjDjNO
N902i壊れるまで使うって決めたのにSH903iに引かれてる俺ガイル
581白ロムさん :2006/10/20(金) 22:24:22 ID:44MZsSMC0
>>579
ありがとうございます。
白に近い色ですね失礼わがままとは思いますが、もう一声お願いします。

自分でもやってるのですが色番によって同じ設定でも色が違うのですね。
582白ロムさん:2006/10/21(土) 07:43:08 ID:+KX/HU6P0
はじめまして。今日買います。
昨日買いに行ったら
「品切れで明日入荷します。今予約すると1円ですよ」
とお姉さんに言われて予約してきました。

583白ロムさん:2006/10/21(土) 08:08:16 ID:E4NpsqOd0
>>581
色12で赤を最大-1に、ぐらいでどう?
584白ロムさん :2006/10/21(土) 09:54:34 ID:PrDzlazE0
>>578>>581です。

>>583さん、ありがとうです。
すいません色12を変更してしまって初期設定がわかりませんorz

前はP使いでメールは白と決め手いたのでこだわってしまってる次第です。
585白ロムさん:2006/10/21(土) 13:09:16 ID:E4NpsqOd0
>>584
初期値はオール5。赤を11。
ちょっと赤いかな? 緑と青を6の方がいいかも?
#色に敏感な方ではないので、適当にお願いします。
586白ロムさん:2006/10/21(土) 15:43:05 ID:E4NpsqOd0
>>579 は 0-11 で表現してましたね。
>>585 は 1-12 で表現してました。

ついでに色6で赤9,緑1,青4(1-12表示)とかどうですか?
587白ロムさん:2006/10/21(土) 16:04:13 ID:3p57WCuc0
1円とか良いな。
24日以降に値上がりしそうかなと思うと予約でもしておくと良いんだろうかという気持ちに。
588白ロムさん:2006/10/21(土) 21:10:42 ID:6clNvKex0
>>587
24日以降に値上がりするの?
一円で買い増し出来たらなぁ。
589白ロムさん:2006/10/21(土) 21:19:52 ID:4sRffX5L0
N901isから乗り換えです。
電話帳のタブ使いにくい・・・・・・昔のに戻せないの?

おおむね満足です。手ぶれ防止機能もグッド(暗いところで役に立つ)
590白ロムさん:2006/10/21(土) 21:31:17 ID:v/h4Z78iO
ぎゃあー画面の中にホコリ入ってるー!この機種はみんなそうなんすか!
591白ロムさん:2006/10/21(土) 21:34:39 ID:SVbPWvd50
>>590
預託機交換になるよ。俺は5回交換してる。
592白ロムさん:2006/10/21(土) 21:47:04 ID:CZKUkwCq0
>>591そうなんすか!わざわざありがとう!
593白ロムさん:2006/10/22(日) 03:57:05 ID:S3lMt8ymO
>>584
色12赤8〜9緑1青MAXでどうでしょう?1が最小と考えてくださいね。

ところで画面の埃での交換ですが塗装がハゲてたり
カメラのカバーが無くなってたりしても交換してもらえるんでしょうか?
594582:2006/10/22(日) 07:06:24 ID:qllh80K+0
買って来ました。
買う前に>>12の閉じた時〜〜を確認しようとしたけど出来なかった。
でも大丈夫そうでよかった。

場所によって違うと思うけど買った店(ヤマダ)では昨日今日だけ
数限定で1円販売して明日から又通常値段に戻るらしいです。
595白ロムさん:2006/10/22(日) 07:21:06 ID:6d4k1FOC0
買い増しで4000円だったから買ってきたけど
機能面は値段からすれば文句無いけどやっぱ変換が糞過ぎる。
やっぱ903待っとけばよかった。安物買いの銭失いだった・・・
596白ロムさん:2006/10/22(日) 08:43:07 ID:kRgCSWG+O
ぎゃあーホコリ入って、やだからSH902i、一円で買ってきたけど全然使いずらくてだめだこりゃ!ホコリ入りでいいからN902iにもどします!
597白ロムさん :2006/10/22(日) 10:39:35 ID:0tv84PVH0
>>584です

>>585>>586>>593さん本当にありがとうございました。
レスを参考にして色12で最小が0として赤が11緑が0青が4でとりあえず。
598白ロムさん:2006/10/22(日) 14:56:29 ID:R0MvjpdnO
今日この機種予約して来ました
W32Sからの乗り換え予定です
宜しくね
599白ロムさん:2006/10/22(日) 15:05:04 ID:D/72FWdk0
あうからの乗りかえ歓迎するよ
でもがっかりしないでねw
600白ロムさん:2006/10/22(日) 16:56:16 ID:hwClZfFgO
この機種使っている人に質問ですが、いきなり電源落ちが何回もある人っていらっしゃいますか?
601白ロムさん:2006/10/22(日) 17:23:21 ID:82BWFmbf0
>>600
たま〜〜〜〜〜になることがある
前に使ってたN506iは電源落ちが頻発しててクレームにしたけど
それよりマシ
602白ロムさん:2006/10/22(日) 17:56:05 ID:WjyCE3pp0
>>598

たぶん、ガッカリしただろ?w( ^ω^)
603白ロムさん:2006/10/22(日) 18:02:19 ID:hwClZfFgO
》600 ありがとうございます 自分だけかと思っていたので安心しました。
604白ロムさん:2006/10/22(日) 20:35:37 ID:Hn/pX/2n0
>>602
まだ予約やで?
ガッカリできるかいな!
よー読みや!
605白ロムさん:2006/10/22(日) 20:40:55 ID:WjyCE3pp0
>>604
無理やり関西弁使わんでいいよ^^
きもい^^:
606白ロムさん:2006/10/23(月) 00:05:32 ID:2ECFpytV0
1円って新規?
607白ロムさん:2006/10/23(月) 00:12:03 ID:zD6sfeuj0
1円は新規家族割1年割り付き
608白ロムさん:2006/10/23(月) 00:41:27 ID:5+kxde+GO
1円とかいいなぁ。俺は4月に買い増しで1万4000円くらいだったよ。
609白ロムさん:2006/10/23(月) 01:01:46 ID:2ECFpytV0
新規で即解約だと、新規契約料3000円、
一年割解約3000円と日割り基本料金?
610白ロムさん:2006/10/23(月) 02:05:40 ID:sW6pRsd/0
>新規で即解約だと、新規契約料3000円、 
>一年割解約3000円と日割り基本料金? 

そんなに貧乏なん?
なんか可哀相になってくるなw
611白ロムさん:2006/10/23(月) 09:50:23 ID:aZB+IS8iO
貧乏を馬鹿にしてはいけないよ。
節約をして頑張っているんだから。
612白ロムさん:2006/10/23(月) 17:05:26 ID:Ia/I3J7wO
グループで着信イルミネーションとメール着信イルミネーション設定してるんだけど、1/10ぐらいの確立で設定したのと違う色が光るんですが、自分だけですか?
DS持って行くべき?
613白ロムさん:2006/10/23(月) 18:45:52 ID:b3lJ6fKA0
仕様です
614白ロムさん:2006/10/23(月) 19:03:42 ID:rRtfIz0DO
この携帯で妊娠電池になったことある人いますか?
615白ロムさん:2006/10/23(月) 19:32:36 ID:WvfVXCbD0


交換できない言われたorz
616白ロムさん:2006/10/23(月) 19:39:21 ID:NH9fHbMT0
おれちょこっと膨らんでる
電池も持たなくなってきた
でもこの機種じゃバッテリー交換してくれないんだろ?
617白ロムさん:2006/10/23(月) 19:53:07 ID:b3lJ6fKA0
68 :非通知さん :2006/10/23(月) 17:35:32 ID:q1X1jSMg0
なんか一昨日位からメールが届かない、というか自分でセンター問い合わせしないと
メールの受信が出来ない、
別に電波悪い訳でもなく 
友人にメール送って返事がなくて2時間くらいして問い合わせしたら他のも合わせて7通きてた
だれか同じ症状or対策法法知ってる人いたら教えて下さい。

ちなみに機種は N901ic


69 :非通知さん :2006/10/23(月) 18:44:43 ID:oKAs76lo0
>>68
同じくworz

N902iです。。。
618白ロムさん:2006/10/23(月) 19:54:12 ID:Ia/I3J7wO
>>613

仕様てどういう事ですか?
619白ロムさん:2006/10/23(月) 19:57:38 ID:LoHHbB5r0
>>618
半年ROMれ。



そういうふうに最初からできてますってこと
620白ロムさん:2006/10/23(月) 20:34:27 ID:aZB+IS8iO
>>619
そんなわけないだろ。
故障なんじゃないのかな。
おかしいよ。
621白ロムさん:2006/10/23(月) 21:02:52 ID:VqIxGllRP
設定弄っててメール選択受信設定ONにしてたとかってオチじゃないだろうな
622白ロムさん:2006/10/23(月) 21:32:21 ID:l4+VTBXf0
MNPでこの機種考えてます。

ゲームのドラクエやダビスタは従量制ゲームですか?
通信とかを頻繁にするゲームなんでしょうか?
623白ロムさん:2006/10/23(月) 21:38:57 ID:e9u4OO1m0
>>622
少なくともドラクエは通信しないな。

っていうかこの機種は薦めない。
624白ロムさん:2006/10/23(月) 21:42:03 ID:LoHHbB5r0
アプリ起動中のiモード起動さえ出来ればimonaのために買い換えるんだがなぁ。
625白ロムさん:2006/10/23(月) 21:44:58 ID:f9iaUpjq0
>>624
できるけど?
ただし一度書き込みで終了してしまうからもう一度起動しなきゃならんが
626白ロムさん:2006/10/23(月) 21:49:48 ID:LoHHbB5r0
>>625
うん、だからそれが必要なんだ。
627白ロムさん:2006/10/23(月) 21:53:57 ID:f9iaUpjq0
imonaのほうの仕様だろ
Nが悪いわけじゃない
628白ロムさん:2006/10/23(月) 21:54:24 ID:l4+VTBXf0
>>623
よろしければ薦めない理由をお聞かせください

MNPでAUかDocomoにしようと思っています。
AUは最新機種が安いので新機種をかんがえていますが
Docomoだと最新機種が高いので、古い機種がいいかなぁと思いました。

それで、SFCのダビスタ3が好きだったのでこの機種に注目してます
VodaではN→SHと使ってきました。その過程でNとSHともに違和感は特になかったです
あえて言うとしたらSHの文字入力「わ→を→ん→ー」でしょうか・・・
「ー」は記号で入力したい派ですので。
629白ロムさん:2006/10/23(月) 21:57:06 ID:CgVv8ruWO
電池妊娠についてですが、電池の補償は3カ月あるらしい
630白ロムさん:2006/10/23(月) 22:25:46 ID:5f9oS7Q3O
>>622
ダビスタも通信しない。無料と考えてOK
631白ロムさん:2006/10/23(月) 22:28:37 ID:93eNlPJM0
>>629
電池買ったときにそれ言われた
632白ロムさん:2006/10/23(月) 22:39:01 ID:39/XtxR3O
>626
書き込み画面のURLコピー→iモード起動、URL貼りつけ→マルチタスクウマー
>628
vodafoneで何を使ってたか、何をN902iに期待してるかを聞きたい。
N902iSは変換がいいらしい。
DoCoMo新規一円は90xではNかFなのか?うちはそう。
ニーズをはっきりさせてくれ。
ちなみにダビスタは課金版がお薦めだが…
633白ロムさん:2006/10/23(月) 23:03:44 ID:5f9oS7Q3O
最低限vodafoneのNECよりははるかにましだからご安心をwww

ってかvodafoneは機種によってDoCoMoくさいのと独自なのがあるよな。
性能で言えばN902iSが文字入力機能の大幅強化があって魅力的。
…まぁ端末の価格と手持ちとデザインの好み(外装も中身も)次第だがな。
634白ロムさん:2006/10/23(月) 23:06:26 ID:82lH7dMfO
先日シャンパンオレンジ買って使ってるんだが、決定ボタンのまわりの丸いキーってギザギザしててヤスリみたい。
長時間ゲームとかしてると指先の皮削れてないか?w
なんか、決定ボタンの周りに細かいカスがいつのまにかたまってた。
635白ロムさん:2006/10/23(月) 23:11:04 ID:Lh+IYN5C0
>>632
現在の機種はV602SHです。
こいつのレスポンスはサクッと動くので不満無しです。
ひらがな変換は見当違いの文字がやや多いかな。でも許容範囲内
Vodaは従量ゲームが面白かったのですが、Docomoの従量ゲームはどうなんでしょうか?

今回、キャリア変更を決めた主な要因は自宅電波圏外です。
以下に期待・不安を書きます。

<N902iへの期待>
電波(友人のFOMAが三本だったのでおそらく大丈夫かと)
ゲーム(ドラクエ・ダビスタ)
電池持ち(普通レベルでOK。Vodaみたいに電池はポイントでもらえますか?)
サウンド(iTunesで使ってる音楽が山ほどあるのでAAC変換で聞いてみたい)

<N902iへの不安>
カーブしたテンキー(打ちにくそう)
文字変換(そんなに悪いんですか?)
開いた状態の重心(ディスプレイ側が重そう)

N902iのダビスタとダビスタ課金版はどう違うのでしょうか?両方とも従量型??
あと、ドラクエ・ダビスタは多機種でも従量で購入できますか?
現在、auのW42SAと悩み中です・・・
636白ロムさん:2006/10/23(月) 23:17:16 ID:Lh+IYN5C0
あと、902iSと903iはデザイン(やや▽型)が好みじゃないで考えてないです
637白ロムさん:2006/10/23(月) 23:26:17 ID:93eNlPJM0
俺の実感としては

>カーブしたテンキー(打ちにくそう)
そこまで打ちにくくはない。モック触れ

>文字変換(そんなに悪いんですか?)
マジでカス。

>開いた状態の重心(ディスプレイ側が重そう)
確かにディスプレイ側が重いけど気にするほどでもない。

デザインが嫌いなのは同意するが値段も安くなって文字変換がアップした
902iSにすべき。軽いし。

すまないがゲーム関連についてはやらんからコメントできん。
電池はポイントで買える。だが1400円ともともと安い。
電池持ちは2日〜3日だな。一日中待ちうけ+メール20通ぐらいの実感としては
もちろんゲームなんてした暁には激しく電池持ち悪くなるだろう。
638白ロムさん:2006/10/23(月) 23:31:40 ID:39/XtxR3O
>634
手を洗え。

>635
あげた不安点は俺には問題なし。
ただ期待点を見るに、電池持ちが不安。
ゲーム、音楽は電池がなくなるが、普段はかなり持つ。
ダビスタ課金版は通信可、プリインストールはオナニー。

ドラクエは知らん。

ちなみにV302SHから乗り換え。参考になるかわからん。
639白ロムさん:2006/10/23(月) 23:34:15 ID:f9iaUpjq0
>>635
電池はポイントでもらえるよ
640白ロムさん:2006/10/23(月) 23:39:44 ID:Lh+IYN5C0
>>637-639 Thanks.

>>638
>ダビスタ課金版は通信可、プリインストールはオナニー。
これは課金版だとブリーダーズカップとかに参加できて、
プリ版だと通信は一切できない劣化版ということですか?
641白ロムさん:2006/10/23(月) 23:42:33 ID:39/XtxR3O
>640
iSのほうが総合力は高い罠。
デザインと価格を優先するか、文字入力と音楽機能をかを優先するか。
ちなみにダビスタについてはその通りでございます。
642白ロムさん:2006/10/23(月) 23:55:12 ID:Lh+IYN5C0
>>641
プリ版は月額料無料で課金版は月額料315円ということでOK?
http://www.paritybit.co.jp/soft/body_ds.htm

月額ゲーム嫌いなので、課金版はちょっと・・・
あと、Docomoでは落としきり従量制ゲームは充実していますか?
643白ロムさん:2006/10/24(火) 00:00:05 ID:MkDr5qevO
蛇足。
ダブル定額ないから、通信ゲームならパケホーダイ。
通話料でiSとの差額くらいは飛ぶかも。
しかしその用途で対抗がW42SA?違う気が…
644白ロムさん:2006/10/24(火) 00:06:45 ID:2HXMjB3a0
従量ゲーム大好き・月額ゲーム大嫌い なのです。
従量1000円のゲームと月額代金100円のゲームなら絶対に前者を選びます。
ですが、N902iはドラクエとダビスタでおなかいっぱいになりそうです。

AUはゲーム自体が駄目駄目のようなので、使いやすそうなW42SAに注目しています。
レスポンスが神のようですし・・・

あと、コノ機種はサブディスプレイにアナログ時計を表示できますか?
645白ロムさん:2006/10/24(火) 00:09:19 ID:356AgRaT0
>>638もV302SH使ってんのか…。
あれってネットでサイトが混雑しています!って出る回数多すぎない?夜7時越えたあたりとかもう最悪。
ドコモでは「普通にネット閲覧」ができることを祈ってます。
646白ロムさん:2006/10/24(火) 00:13:40 ID:MkDr5qevO
落としきりゲームは、公式はわからんが、iアプリは仕様が公開か解析かされてるので、野良フリーが動く。
GBエミュさえある。
auはアプリが独自仕様なので、野良フリーがない。

ダビスタはたぶんそう。

ちなみにNランドに落としきりゲームはいくつかある。
デザインをiSで妥協するか、あえてiにするかは任せるが、
ゲームは姿勢によっては手に負担がかかるので、重心の改善されたiS推奨。
647白ロムさん:2006/10/24(火) 00:20:10 ID:2HXMjB3a0
N902iSはテンキー側を二色のカラーで分けるデザインがちょっと・・・

デザイン902iで性能iSなら迷わないんですけどね
648白ロムさん:2006/10/24(火) 00:25:56 ID:MkDr5qevO
>645
すまん、プリペイド(w
>644
アナログ時計可能。
色分けはしらんが、ラセットブラックやアイスシルバーのモック見れ。
グリーンは色分けあるけど。
649白ロムさん:2006/10/24(火) 00:28:39 ID:2HXMjB3a0
>>948
902iSではなく902iのアナログ時計表示を頼みます・・・
650白ロムさん:2006/10/24(火) 00:34:18 ID:2HXMjB3a0
あと、文字入力なのですが
ひらがな入力状態で
「じゅうに」と入力すると「12」がでてきたり
「えふ」と入力すると「F」がでてきたり
「わらい」と入力すると「(^-^)」がでてきたり
しますか?
651白ロムさん:2006/10/24(火) 00:39:45 ID:cGacQzky0
「じゅうに」→「十二」
「えふ」→「エフ」
「わらい」→「(^w^)」
652白ロムさん:2006/10/24(火) 00:42:32 ID:0i1gBI1u0
>>650
無い。
数字は
あは
と入力して、候補の一番下を見ると、全角で出てる。
顔文字は、かお、と入れて変換するしかない。
英文字は、モード切替以外では打ち込めない。

でも、辞書登録して、T9使えば、全然困る事は無い。
多分「変換頭悪い」って言ってる奴の大半は、T9使いじゃないと思う。
T9使えば、まず打ち込みスピードが尋常じゃなく速くなるから。
推測変換使って選択して打つのと変わらないくらいのキータッチ、スピードで打てる。
出ねぇな畜生、って単語があるなら、それは登録すりゃいい。
なんつーか、既製品じゃなく、使えば使うほど自分に合って来る文字入力システムだと俺は思ってる。
653白ロムさん:2006/10/24(火) 00:43:08 ID:0i1gBI1u0
あは、じゃないな
12なら、あか、だった。すまん。
654白ロムさん:2006/10/24(火) 00:44:48 ID:MkDr5qevO
言葉不足。iのマニュアルで確認した>アナログ時計
つか公式でマニュアルがPDFであるし、PCからならレビューサイトが価格.comである。
ぐぐれば比較もあるし。
じゅうにで十二はあるが12はなし。iSにはある。
わらいはないけど顔文字は簡単 iのほう。
iSでドラクエが出来るかは自分で調べれ。寝る。  

>ALL
教える君でスマソ
655白ロムさん:2006/10/24(火) 00:51:05 ID:MkDr5qevO
>652
T9使ってみる。
頭悪いとの人は、他メーカーの携帯併用ジャマイカ。

顔文字は機能ボタン→1
2ch顔文字はないけど
656白ロムさん:2006/10/24(火) 00:53:10 ID:cGacQzky0
顔文字辞書入れれば2ch風の顔文字もちょっとあるよ
657白ロムさん:2006/10/24(火) 01:09:00 ID:2HXMjB3a0
T9入力に興味ありです。
「かわなたは」で「こんにちは」になるやつですよね。
慣れればかなり良い入力方式かと思ってます。

それと、ダビスタのサウンド無しというのは本当ですか?
ドラクエもファミコン版と相違点が結構あったりするのでしょうか?
658白ロムさん:2006/10/24(火) 01:10:13 ID:2HXMjB3a0
あと、十字キーの「↓」で改行入力できますか?
659白ロムさん:2006/10/24(火) 01:10:55 ID:cGacQzky0
>>658
メールでは改行できる
660白ロムさん:2006/10/24(火) 01:23:25 ID:MkDr5qevO
うはwおk がT9単独では入力しづらい
うん、辞書登録まだなんだ、すまない
ゆめがひろがりんぐ

馬鹿か俺は。

>656
個別に辞書登録する予定。重いと聞いた。
>657
普通の文章ならば問題ない。
しかし慣れが必要なうえ、慣れるとNECから逃げられない。素人にはお薦め出来ない。
辞書登録で鍛えたなら最強な悪寒。
661白ロムさん:2006/10/24(火) 01:26:53 ID:MkDr5qevO
>658
通話開始キー長押し
いつでも可
662白ロムさん:2006/10/24(火) 07:20:00 ID:JapzpamUO
T9特訓中っす(`・ω・´)
663白ロムさん:2006/10/24(火) 11:03:24 ID:r40a6cfm0
特訓させるのは辞書だがな
664白ロムさん:2006/10/24(火) 12:34:13 ID:kRKNVuIRO
質問ですけど、SDの中にフォルダ作る時ってフォルダ名に決まりとかってあるのかな?
適当につけて他の機器で読み込まなかったりしないかな?
665白ロムさん:2006/10/24(火) 17:03:00 ID:uRx9394n0
>>663
待て、それ以前に『T9に慣れる』というのが必要だろう。

一応。
666635:2006/10/24(火) 22:31:02 ID:aqc8arhB0
N902iのモック触ってみたんですけど、
メニュー操作がV602よりややモッサリで微妙・・・

重心も結構、ディスプレイ寄りでますます微妙・・・・・・

でも、ニューロポインタは操作が面白い
+0円携帯というのがイイんだよな〜

N902iSとN903はレスポンス他の向上はどの程度しているのでしょうか?
667白ロムさん:2006/10/24(火) 22:38:14 ID:tlW8zUgG0
正直なところ、T9に自分の身体が慣れちゃって
他社で賢いと騒いでるやつと同じ文章を打っても俺のほうが速い
ただ変換がバカだと喚いてないで、習熟って大切なんだなと思います
もう同じキーをポチポチ何回も押すのがばからしいね
668白ロムさん:2006/10/24(火) 22:38:25 ID:jouyNXJ30
>>666
それはモックなのか?
669635:2006/10/24(火) 23:04:49 ID:aqc8arhB0
>>668
モックの意味間違えてました・・・orz

電源が入ってる実機を触らせてもらいました。
670白ロムさん:2006/10/25(水) 00:49:55 ID:k458UnqlP
T9はやっぱり単語で切って接続詞は別で入力するのが良さげだね
671白ロムさん:2006/10/25(水) 01:16:50 ID:irx9ZYwF0
>>669
そゆのは「ほっともっく」ってゆーんだよ。
この板の住人さんだと半年...と言われるべ。
672白ロムさん:2006/10/25(水) 06:25:23 ID:YcHa+9l00
>>607
俺買ったとこは継続でもOKだったけど
家族割り+オプションセット+iチャンネル強制だった
673白ロムさん:2006/10/25(水) 10:57:34 ID:1sVl/JDyO
一人暮らしだから家族いないんだよな。
実家の家族はウイルコムなんだよなorz
674白ロムさん:2006/10/25(水) 12:09:35 ID:12D7UVbpO
>>666
・カメラ→未知(画素数は落ちてる)
・画面解像度→大幅向上(写真、フルブラウザ、PDF等でVGA)
・フォント→悪化?(太くでかく見やすくなったが荒い)
・iアプリ容量→まずおそらく拡大(メガアプリ対応のため)
・メールの仕様→大幅改善(903iシリーズは添付ファイルの仕様が変わった)
・レスポンス→不明(ホットモックが開く公開されていない)
・SDカード最大容量→4倍
675白ロムさん:2006/10/25(水) 15:56:28 ID:+KmBYCidO
データフォルダの機能を開く度にSDを読み込むのが
もっさりしててウザス
676白ロムさん:2006/10/25(水) 16:18:24 ID:67u8JLD90
「電源ONにする」で目覚ましセットして電源OFF
そしてセットした時間になって電源ONになるとメロディ選んでても
強制的にアラーム音になっちゃうの?
677白ロムさん:2006/10/25(水) 20:23:48 ID:pNM1bsX0O
>>676
そうみたいだね。
それを改善してほしいなぁ。
678白ロムさん:2006/10/25(水) 22:07:24 ID:UpmPef3u0
>>672
俺のときもそうだったなぁ
あとオペラも同時加入だったか

帰りの電車内で全部解約したがw
679白ロムさん:2006/10/25(水) 22:18:38 ID:1ivZvd9v0
>>676
仕様です。(取説P409おしらせ)
しょうがないですね。
680白ロムさん:2006/10/25(水) 22:33:30 ID:4vcbdwjG0
これってブルーの塗装弱いですか?
681白ロムさん:2006/10/25(水) 22:34:00 ID:nNDtrU7E0
>>680
大丈夫。
普通に使ってれば
682白ロムさん:2006/10/25(水) 23:06:44 ID:4vcbdwjG0
>>681
どうもです
来月で11ヶ月(SH901is)
やっと機種変できる!
683白ロムさん:2006/10/26(木) 01:24:23 ID:gdwMDXEIO
ファミリー割引は三親等まで。名字、住所が違ってもOK。
伯父、伯母、甥、姪はいないのか?
684白ロムさん:2006/10/26(木) 01:29:07 ID:gdwMDXEIO
683>>673
入れ忘れた^^;
685白ロムさん:2006/10/26(木) 02:15:50 ID:cTCj5hui0
この機種でメールのフォルダ振り分けをしたいのですが
@aaa.com
のメアドからきたものはすべてこのフォルダへといった
振り分け方は出来ますか?
686白ロムさん:2006/10/26(木) 08:30:54 ID:0C/NVPZ00
>>680
むしろブルーが一番剥げにくい
687白ロムさん:2006/10/26(木) 08:35:08 ID:AlJxECTIO
>>685
できるけど、そんなの全機種できるんじゃない?
688白ロムさん:2006/10/26(木) 10:46:30 ID:+1AkEIGwO
2月に買って一応大事に使ってきたけど
FeliCaのとこのカバーが外れそうorz
プッシュトークのボタンもかなりゆるゆる。そろそろ限界がきてるかな?
689白ロムさん:2006/10/26(木) 16:27:39 ID:kK045q3A0
>>687
は?
出来ないのに見栄張るなよw( ^ω^)
690白ロムさん:2006/10/26(木) 18:03:59 ID:Q8XrfmjA0
ドコモ:N602iとAU:W42SAで悩み中・・・

N602iの利点、欠点
利点:兄弟がDocomoで家族割。Docomoにしては安い。ドラクエ・ダビスタ。カメラ位置
欠点:古め。開いた状態の重心が悪い。HOTモックのレスポンスがイマイチだった
W42SAの利点、欠点
利点:スマート+レスポンス良好。AUなので電波良さそう
欠点:家族にAUがいない。ゲーム貧弱? 機種変更時のAU端末バリエーション(Nがない・・・)

現在VodaのSH端末です。どっちが良さそうですか?
691白ロムさん:2006/10/26(木) 18:41:47 ID:vgJO/mDJ0
>>690
タイプミスだよな?
N902iのほうが利点と思ってる部分が多いからそれでいいんじゃない?
電波に関してはちょっと期待持てる話をドコモの電波担当者から聞いた
692白ロムさん:2006/10/26(木) 18:44:27 ID:7RWE5n5gO
602?

902スレで聞いても仕方がない。
T9まで付き合うなら


前にいたような。
693白ロムさん:2006/10/26(木) 18:57:42 ID:etQcbhMs0
>>692
N602i×→N902iの間違いでした
694白ロムさん:2006/10/26(木) 19:00:27 ID:SEfAWrTDO
>>690
auの端末よかレスポンスいいぞ、総合的に。N902iならな。
メニューや音楽で変な待ち時間がない。今のauはのろすぎる。

これのカメラ位置が気に入らないとは理解できない話だが、
不満ならN902iSがある。重心バランスも向こうが勝れてる。

強いて欠点あげればSDの最大容量や本体の各種保存容量とかだろう。
695白ロムさん:2006/10/26(木) 19:10:17 ID:vgJO/mDJ0
>>694
カメラ位置は利点になってるが
696白ロムさん:2006/10/26(木) 19:13:39 ID:etQcbhMs0
N902iのカメラ位置はベストだと思って利点で書いたのですが・・・

SDカードは普通、mini、microとありますが、
普通SDカードスロットにmini
SDminiスロットにmicroを入れたりすることは出来ますか?
697白ロムさん:2006/10/26(木) 19:16:01 ID:vgJO/mDJ0
>>696
大きいサイズのスロットに小さいサイズのカード入れる場合はアダプタ使えばいい
逆は物理的に不可能w
698白ロムさん:2006/10/26(木) 19:16:08 ID:SEfAWrTDO
>>695
スマン、釣ってくる
699680:2006/10/26(木) 19:16:45 ID:EKv5fCNL0
>>686
ありがとう!
やっぱブルーにします
ホントはisにしたいけどデザインが...903は高いし
問題は来月後半まで在庫があるかどうか
もう他の機種はどんどん店頭かなくなってる...
700白ロムさん:2006/10/26(木) 19:18:08 ID:etQcbhMs0
>>697
SDカードの変換アダプタはいくらくらいしますか?
701白ロムさん:2006/10/26(木) 19:20:18 ID:vgJO/mDJ0
>>700
mini→SDスロット用
それなら普通付属してると思うよ
702白ロムさん:2006/10/26(木) 19:24:05 ID:etQcbhMs0
>>701 Thanks.
703白ロムさん:2006/10/26(木) 19:31:39 ID:0fJ26iWL0
ドラクエ2が恐ろしく簡単になっててわろす
704白ロムさん:2006/10/26(木) 19:41:48 ID:etQcbhMs0
↓ここみてDocomoにちょっと躊躇してます・・・

Docomoだけなんで従量アプリがないんだ?
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/appli/1075297993/
705白ロムさん:2006/10/27(金) 00:56:20 ID:NCZePma4O
この機種、音楽ファイルの管理しやすくていいな。
塾箱が糞なだけか?
706白ロムさん:2006/10/27(金) 10:08:19 ID:2zDSx5+qO
D902isとN902iの間で揺れ動いてます。
N902iのほうがD902isより良いと、機能的に説得してください(´・ω・`)
707白ロムさん:2006/10/27(金) 10:38:23 ID:2zDSx5+qO
ちなみにDは画面の大きさとくるくるに興味あり、
N902iは形が好きで、今までNとPしか使ったことがないので、
Nソフト慣れしてますしマルチタスクは必須。
iモードでブログ更新と日記用写真撮影がメイン用途です。
音楽はiPodあるから使いません。

悩みすぎて最近胃の調子がorz
両方使ったことある人いましたら、アドバイスお願いします。
(´・ω・`)
708白ロムさん:2006/10/27(金) 10:47:17 ID:qLJobomx0
機能的に説得? 毎日N902iを電池パックN11専用充電器として使い、
数日おきにFOMAカード入替でD902iSを使う俺には真正面から答えられないね^^

ニューロポインタのNとスピードセレクタのDで、どちらも良いよ
個人的には、ボタンの押しやすさとT9ダイレクトでN902i
手にもったときのバランス感と画面の明るさはD902iS
電池保ちは両方とも同じくらいかなぁ、
N902iSだと両機種よりもう少し保ちがいいしバランス感もいい、
それでいて画面が明るくて見やすい
更にF902iSも持っている。フォント表示は綺麗でNapstar to Go 対応だが、
液晶が汚くもっさり文字表示速度だけでかなり使用意欲が萎える、苦痛な位w
そしてN902iXも持っているが、液晶の明るさはN902iSに劣るし電池保ちも劣るから、
ハイスピードエリア外に行ったら使わない、仕事中はちょっと電池保ちが心もとないし遊び専用。
P902iも持っていたが家族に里子に出した。ウチにはbluetooth対応のクルマなんてないしw

SHやSO、SAやMは愛好者が一杯ついているので皆さんにお任せします。
709白ロムさん:2006/10/27(金) 10:51:25 ID:qLJobomx0
俺的には最初の見た目を通り越して、単純に画面が明るいだけの理由で
N902iSを推薦
710白ロムさん:2006/10/27(金) 11:37:48 ID:8v4o6+nhO
いや、それよりも今までずっとNソフトでガマンしてきたんだろ?
N902iSでやっとNソフトが『使えるソフト』に成長したんだから、迷わずN902iSにするべし。

確かにDにはひかれる面もたくさんあるけど…。
一見UIが古くさいNソフトだが、実はメチャクチャ練られてるんだよ?
711白ロムさん:2006/10/27(金) 12:18:05 ID:XcuVbyBu0
>>708
なんでそんなに持ってるんだ…

>>707
N902iSが選択肢に入っていない理由を聞こうか。
712白ロムさん:2006/10/27(金) 12:21:41 ID:NSGKvEsc0
単純に「N902iSはダサいから」でないの?
713白ロムさん:2006/10/27(金) 12:29:50 ID:XcuVbyBu0
>>712
カラーリング(ただし店頭モックあたり、ボタン色はカタログには載ってない)を見れば、単色統一されてるのもあるんだがなぁ>N902iS
D902iSとN902iを比較するのも変だが。

カメラ位置がN902iSよりN902iのほうがいい、というのならいいのだが。
714白ロムさん:2006/10/27(金) 14:40:07 ID:D52vS62FO
たしかにN902iSは、ダサいね…。
だから、N902を買う予定。
715白ロムさん:2006/10/27(金) 15:10:38 ID:nJMlnBcF0
N902iはまだマシとして、

N902iS,N902iX,N903iがダサダサ・・・

昔はN503iとか名機があったけど
Nって何でこんなにダサくなったの?
716白ロムさん:2006/10/27(金) 15:10:48 ID:8v4o6+nhO
>>714
値下がりしたN902iSにも手が届かないからN902iを買うんだって白状しちゃいなよ?

中身は断然iSの方が上だぞ?
機能を捨てて外観を優先するなら他のメーカーにすればいいんだよ。

717白ロムさん:2006/10/27(金) 15:13:35 ID:r0FzjEfi0
値下がり云々といってるやつは、某社の\0ケータイに飛びつくから放置しとけ。
718白ロムさん:2006/10/27(金) 15:17:59 ID:8v4o6+nhO
俺のまわりにも居るよ…。
新車に手が届かずに中古車購入

誰も聞いていないのに『俺、新型よりこっちの見た目の方が好きだったんだよ。』と言い訳。

2ヵ月で後悔。

で、新型が旧式になった頃購入してマンセー。

…つまり、お前らは1年後にまた買い替えの時期が来た時に、
『904格好わるいから903買うよ』
って、今散々貶してる903買うんだよ。
719白ロムさん:2006/10/27(金) 15:33:48 ID:cE86W3ig0
>>677>>679
遅くなったけどありがとう
720白ロムさん:2006/10/27(金) 15:36:02 ID:r0FzjEfi0
>>718
俺はヲタだから買うときは最新機種を買う。
でも2年くらい使ってるな。
721白ロムさん:2006/10/27(金) 15:45:31 ID:XcuVbyBu0
>>718
俺の場合
ハイエンド機が型落ちで安くなったね!嬉しいね!

2年後

また型落ちのハイエンド機を買ったよ!嬉しいね!

>>720ごめんなさい
722白ロムさん:2006/10/27(金) 15:52:51 ID:t5CTaojOO
俺はちゃんと(?)最初から安いからという理由だけでこれにかえたぞ

でまあそれはいいとして正直モッサリ感さえなければ900iSで十分だと思ってるのは俺だけ?
723白ロムさん:2006/10/27(金) 15:54:53 ID:UBwTErFs0
このスレを読んで、初めてT9を使ってみた。
変換バカなのどうにかならないかな〜と感じてたので
目からウロコでした。
ありがとうございました。
724白ロムさん:2006/10/27(金) 17:12:49 ID:XcuVbyBu0
>>723
ようこそ、Nの世界へ。

…N以外にT9ってあるのかな…。
T9に慣れていると、N以外の携帯をいじれなくなる気がする。
725白ロムさん:2006/10/27(金) 17:33:48 ID:i4pi1kpr0
T9搭載モデル一覧
http://www.t9.com/japan/showcase.html
http://www.t9.com/japan/

【賢い】T9を褒め称えるスレ【変換】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1103018578/l50
726白ロムさん:2006/10/27(金) 18:29:19 ID:IzSNM1C70
3日くらい前から、センター問い合わせをしないとメールが受信できない(出来るときもある)
という現象が起こっていて困っているんですが、前にもこのような報告はありましたか?orz
727白ロムさん:2006/10/27(金) 18:59:32 ID:QatLFDwq0
>>726
マルチ乙
728白ロムさん:2006/10/27(金) 20:11:09 ID:M2PXOL/H0
>>714-722
格言

「 欲 し い と 思 っ た 時 が 買 い 時 」

俺の行動原理。
もちろん本当にそれが俺の必要とし、求める製品なのか考えてからね。
729白ロムさん:2006/10/27(金) 20:38:11 ID:bjNBiP8q0
>>728
激しく同意。
N902iとN902iSの違いは…悩むほどではない。
もしこれが100万円の製品なら別だがな。
730白ロムさん:2006/10/27(金) 20:38:11 ID:D52vS62FO
>>716
N902iSを勧める理由を、詳しく教えてよ。
そこまで言うなら、それなりの理由があるんだろ?

731白ロムさん:2006/10/27(金) 20:46:22 ID:bjNBiP8q0
>>730
>>716ではないが。
・重心バランス
・変換精度(T9にしろそうでないにしろ)
・容量、ソフトのこなれ具合
かな。
732白ロムさん:2006/10/27(金) 21:17:51 ID:FZnhx7vhO
愛人とのメールを嫁にバレないよう、シークレットにしたいんだが  やり方教えて…  お願い
733白ロムさん:2006/10/27(金) 21:19:05 ID:gRf6jQx20
つ取扱説明書
734白ロムさん:2006/10/27(金) 21:25:37 ID:Abt6McHU0
>>732
まずはシークレットモードにしてから受信BOXを開けてみろ。
そこには・・・
735白ロムさん:2006/10/27(金) 21:27:20 ID:FZnhx7vhO
>>733

見ても分からない… まじ頼むprz
736白ロムさん:2006/10/27(金) 21:34:20 ID:FZnhx7vhO
>>734

シークレットから、何回も受信にいったけど無理…  電話帳は隠れたが、メールが隠れない…  先祖の祟りかな…  なーむー。
737白ロムさん:2006/10/27(金) 21:43:57 ID:K2pybdu+0
>>736
隠れる云々ではなく、シークレットモードでは「シークレットフォルダ」が表示されるだろ?
そこに隠したいメールを移動させたりするんだよ。
ちなみに、シークレットフォルダに自動振り分けは設定できない。
738白ロムさん:2006/10/27(金) 22:37:37 ID:uZkvT1Xj0
取り説を理解する頭もないやつに、妻にばれないよう
不倫なんて無理。諦めろwww
739白ロムさん:2006/10/27(金) 23:22:56 ID:B3fDZYXVO
この機種のスピーカーだけ買えませんか?
740白ロムさん:2006/10/27(金) 23:28:10 ID:8v4o6+nhO
>>739
ドコモショップで買える。
『N44102のスピーカーください』でOK。
1800円。
741白ロムさん:2006/10/28(土) 07:09:23 ID:crBMJ33C0
>>728-729
禿同
742白ロムさん:2006/10/28(土) 09:18:54 ID:IgnYdsf70
>>726
俺も…・゚・(ノД`)・゚・。
氏ねよDoCoMo
743(・∀・)ニヤニヤ:2006/10/28(土) 10:03:26 ID:GsCpDgsp0
〓SoftBankじゃあるまいし(w
744白ロムさん:2006/10/28(土) 10:23:58 ID:3cQNoHshO
電波が悪いんだよ
田舎なら確実
745白ロムさん:2006/10/28(土) 11:12:13 ID:6foy0ghH0
うちのママンが902買ったみたい。
50過ぎのおばちゃんに使いこなせるのかな?
746白ロムさん:2006/10/28(土) 12:01:02 ID:51mTASrcO
>>745
先日この機種を修理に出しに近所のショップに持って行った時、困った顔をしてN902iS(グリーン)を持ったおばちゃんと受付のお姉ちゃんがしゃべってた。
近くに居たわけじゃないので何話してるかはっきり聞こえなかったんだが、携帯の説明を受けてるように見えた。

翌々々日、修理が終わったと連絡を貰って取りに行ったら、こないだのおばちゃんがまたいた。
使い方が難しいからか?らくらくホンに代えてほしい、と話してたwww
俺にその緑くれよ、って思った。
747白ロムさん:2006/10/28(土) 16:00:30 ID:GqSYArBz0
T9使ってるとき、固定して使ってる?
748白ロムさん:2006/10/28(土) 17:18:27 ID:OJQJJsBR0
>>745
もし今まで携帯使ってたんなら
細かい機能使わなければ大丈夫じゃない?
今はらくらくホンのが値段高いしね
もちろん「説明書読め」じゃなくてちゃんと教えてあげないとダメだけどね
お母さんを大切に・・・
749白ロムさん:2006/10/28(土) 22:55:49 ID:aQLFRtVc0
ラバー調のウラ面…。
今、絞った柔らかいタオルで、なんとなく拭いてみた。
いっぱい付いていた線キズが、キレイに取れたぞコノヤロー!
使い始めてまもなく1年。
あのキズは諦めていただけに、スゲー嬉しいぞ!
試しにやってみ。
750白ロムさん:2006/10/28(土) 23:29:53 ID:gWpuNj2hO
オレは風呂上がりにバスタオルでついでに携帯も拭いてる。
裏面はいつも綺麗だぁ
携帯って細菌が凄くついてて汚いらしいから毎日拭いた方がいいよ。
751白ロムさん:2006/10/28(土) 23:39:42 ID:4JtqLOAlO
取説でミュージック起動中にアシストキーで一時停止と再生ができるって書いてあるんですけど一時停止してから再生できないです
そういう仕様ですか??
概出だったらすいません
752白ロムさん:2006/10/28(土) 23:43:15 ID:JMv9qPk40
昨年の今頃、この機種は傷がつきやすいと騒いでた奴、出てこい!w

傷でなくて、ただの汚れだろ。
753白ロムさん:2006/10/28(土) 23:52:09 ID:tJJd0aGE0
>>751
一時停止じゃなくて終了させてるってオチ?
754白ロムさん:2006/10/29(日) 00:02:01 ID:4JtqLOAlO
>>753
すいませんマナーモードっていうオチでしたorz
マナーモードじゃないときにアシストキーから起動した場合のみ一時停止に加え再生ができるっていう事だったらしいです
755白ロムさん:2006/10/29(日) 00:23:10 ID:LPc4BVIy0
×マナーモードじゃないときにアシストキーから起動した場合のみ一時停止に加え再生ができる
○外部ボタン操作が閉じた時有効のときに使用できるアシストキーは、
 ミュージックプレーヤーの一時停止に加え、マナーモードじゃないときのみ再生ができる
756白ロムさん:2006/10/29(日) 03:39:48 ID:gf3JLrEg0
757白ロムさん:2006/10/29(日) 08:02:56 ID:rAPCFUk+O
>>718だから どうした?
それが どうしたって言うんだ 家畜?


文末に 皆を唸らせる価値観を展開しなければ、何の説得力も 無いぜ(嘲笑)
758白ロムさん :2006/10/29(日) 09:06:52 ID:GBeAUPdP0
これって外部のボタンを押したら発信機能ってありますか?

何故かと言うと昨日知人宅に夜中、私から電話があったとメールが来て初めて
気付いたのですが掛けた記憶がなく、あるとすれば夜中枕元に置いてある時計
を見ようと閉じて置いてある携帯を退けた位で・・・
自分でも気持ち悪いので取説を調べたのですが該当する項目は無く考えにくいのですが
因みにオート表示機能OFF(閉じてるし機能自体OFF)イヤホンマイク自動発信OFF
(イヤホンを差してないし機能自体OFF)プッシュトーク登録なしデスクトップ
貼り付けなしで発信履歴のマークは通常の音声マークで相手の着信記録を見たら
呼出し秒数が1秒になってました、相手の電話はツータッチの1番に登録して
あります。
長文乱文すいません、どうかヒントなど御教授を宜しくお願いいたします。
759白ロムさん:2006/10/29(日) 11:13:50 ID:W54xEo4GO
>>758
ヒント ドコモショップ
760白ロムさん:2006/10/29(日) 11:15:47 ID:P3NE8QfAO
>>758
ヒント 夢遊病
761白ロムさん :2006/10/29(日) 11:42:04 ID:H7yxOJLQ0
>>758です
>>759ありがとうです、151に電話しても解らずで・・・
>>760そう言う事を言われるんでは、と危惧していましたが・・・orz

762白ロムさん:2006/10/29(日) 14:43:02 ID:VsGU5tkE0
これを逆パカして、データ取り出せた人居る?
763白ロムさん:2006/10/29(日) 16:33:02 ID:FXvrbuvoO
普通iモードつなげたまんまの時ってiマークがチカチカ点滅しますよね?
ここ最近iマークのチカチカが消えるようになったんです。でも新しくデータ取得しようとすると
iモードは接続されたまんまみたいで、そのまま取得しだすんですよ。
iモードのiの点滅がしないようにドコモ側で変更したの?
764白ロムさん:2006/10/29(日) 16:53:45 ID:DDdm5gHd0
>>763
通信が途絶えると一時的にiモードマークの点滅がとまるよ。

movaから乗り換えた人?
765白ロムさん:2006/10/29(日) 17:32:52 ID:FXvrbuvoO
>>764
この機種にして半年くらい経つけど、今まではずっとiモードマーク点滅したまんまだったのよ
ここ数日で点滅が消える現象がでたから故障かと思って…
766白ロムさん:2006/10/29(日) 17:37:11 ID:DDdm5gHd0
>>765
回線が混雑するとiモードを切断することがある。
あと考えられることとして、ドコモのシステム側の変更で
少しでもシステムへの負担を減らすために、
通信待機中が終了するまでの時間を短縮した可能性もある。
767(^.^):2006/10/29(日) 17:40:20 ID:jgyFJL2GO
768白ロムさん:2006/10/29(日) 17:55:33 ID:FXvrbuvoO
>>766
じゃ故障ってわけじゃないんだね。安心しました
769白ロムさん:2006/10/29(日) 17:59:08 ID:FXvrbuvoO
あ、あともう一つ質問。
メール打つ時のT9って毎回本文の画面で
機能→入力モード切替→モード3のT9に設定。ってゆう風にしなきゃダメなの?
基本をT9に設定できれば楽なのに、毎回設定変えるの面倒だよ
770白ロムさん:2006/10/29(日) 18:14:56 ID:ETqV36QnO
出来るよ 説明書読んでみ
771白ロムさん:2006/10/29(日) 18:16:40 ID:QRi9GOY90
>>769
文字切替キー(左ソフトキー)長押し
772白ロムさん:2006/10/29(日) 19:54:42 ID:FXvrbuvoO
本文入力のトコで左上キーを長押しすればいいんだな?そうすればT9になると
773白ロムさん:2006/10/29(日) 20:00:10 ID:TfP/nfEtO
いいから説明書嫁よ
774白ロムさん:2006/10/29(日) 20:01:49 ID:LPc4BVIy0
>>769
MENU35>1 入力モード の優先入力方式をT9にしちゃいかんのか?
775白ロムさん:2006/10/29(日) 20:03:21 ID:YS2WqvM7O
機種変考えてる人いたら売ってもらえませんか?
776白ロムさん:2006/10/29(日) 20:50:57 ID:++H53h5y0
ttp://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_38974471_41210768_41210881_41211708/24384339.html
ttp://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_38974471_41210768_41210881_41211708/27405585.html
これらの単三電池2本で充電するタイプは昇圧式で不具合が出なそうでいいと思ったら、
N902i/isは適合リストに載ってないけど使えないの?他の902シリーズは大体リストに載ってるのに
777白ロムさん:2006/10/29(日) 21:09:36 ID:Jpb0lJU/0
9キーの位置に磁石を当てると・・・
778白ロムさん:2006/10/29(日) 21:58:52 ID:Y3oTSIlP0
>>763
> 普通iモードつなげたまんまの時ってiマークがチカチカ点滅しますよね?
それは他にもレスが付いてるが、Nだと基本的にmovaの時の話。
>>764
他のFOMA端末メーカーかも知れんね。過去に似たような話題が出た記憶がある。
>>765
仕様だよ。何も差し支えない。

何だかずいぶん古い話題だな。
>>763さんは最近FOMAに変更したかドコモに戻ってきた人なのか?
779白ロムさん:2006/10/29(日) 22:11:40 ID:FXvrbuvoO
763ですが、FOMAにしてからは随分経ちます、以前はPを使ってました
でも数日前以降はずっとiモードマークは点滅したまんまだったんです
今こうやって文章打ってる時もずっと。でも今はiモードマークの点滅が無いんです
なんで?みんなの携帯は前からiモードマークの点滅は無かったの?
780白ロムさん:2006/10/29(日) 22:30:58 ID:f/cu83j80
>>779
点滅普通にあるけど。。。
781白ロムさん:2006/10/29(日) 23:15:24 ID:P3NE8QfAO
>>775
1万なら売る。
インディゴブルー
782白ロムさん:2006/10/29(日) 23:18:30 ID:IMpPgmmVO
>>779
確かに、ここ最近iマークの点滅短いよね。
点滅終わったら、iマークは消える。
783白ロムさん:2006/10/29(日) 23:20:31 ID:V9GRd6cXO
この機種って文字先送りできるの?
784白ロムさん:2006/10/29(日) 23:33:46 ID:RkhBv9r40
jigブラウザ使ってるが通信しなくてもiマークは点滅し続ける
785白ロムさん:2006/10/30(月) 00:42:21 ID:B+us6Ny30
imonaを立ち上げたままにしてると、鬼のように電池を食うよな・・・
786白ロムさん:2006/10/30(月) 01:07:22 ID:iiVqZ2070
確かにそれはある
787白ロムさん:2006/10/30(月) 02:32:11 ID:hgp1QD34O
なんだ、最近電池のカバーが心持ち盛り上がってきたような
これがかの有名な妊娠というやつ…

いやまさかね
788白ロム:2006/10/30(月) 06:37:52 ID:Q3oeSQ4E0
>>775
インディゴブルーだけど、売ってあげるよ。
いくらで買う?
789白ロムさん:2006/10/30(月) 06:42:56 ID:/Kyc3od40
>>787

おれも持ち上がってきてる
妊娠だと思う。
バッテリー見ると確かに膨らんでる。
790白ロムさん:2006/10/30(月) 06:48:00 ID:NL6SW6S6O
791白ロムさん:2006/10/30(月) 11:01:52 ID:b822WJTu0
インディゴブルーの白ロムだれか買わない?
3000円ぐらいで
792白ロムさん:2006/10/30(月) 11:07:07 ID:VqT7ySjdO
>>791

買った
捨てアドありますか?
793白ロムさん:2006/10/30(月) 12:49:16 ID:F69IE+LEO
>>791
ワインに飽きたのでブルーぜひ買いたいです!
[email protected]
794白ロムさん:2006/10/30(月) 13:18:30 ID:mL4PZFIRO
俺もiの点滅が最近短くなった。
iモードに繋いで1分ぐらい放置か通信しなければ、もう消えてる状態。
そのまま通信しようとすると、『iモード通信開始』と出ずにそのままiが点滅開始。
4年前からFOMA使ってるけど、5分位放置してれば自動的に切断される仕様のはずなんだが…。
795白ロムさん:2006/10/30(月) 13:43:54 ID:oSzSIiNXO
ネットワーク側の負担を減らしてるんだろ。
HSDPA導入に伴うバージョンアップかもね。
電池持ちが良くなるからいいやん。
796白ロムさん:2006/10/30(月) 15:57:09 ID:uOZaqs7D0
この機種にmicroSD1Gをminiサイズにして入れたら認識されますか?
797白ロムさん:2006/10/30(月) 16:10:30 ID:b20PJVDb0
無理
798白ロムさん:2006/10/30(月) 16:27:25 ID:TYWITta4O
>>791
8千円で売ってください。
799白ロムさん:2006/10/30(月) 18:12:09 ID:Ho7ac6au0
>>798
卑怯者乙
800白ロムさん:2006/10/30(月) 18:44:19 ID:uOZaqs7D0
1024x768のカメラ撮影できないのは何で????
801白ロムさん:2006/10/30(月) 19:19:54 ID:OyNkA2O9O
1年も経たないのに電池が寿命になったけど、普通なの?
買ったのは12月中頃、電池買い替えたのは10日位前。古いのは電池パックが膨らんでいた。
満充電になったら充電器から外していたんだけどな…(´・ω・`)
802白ロムさん:2006/10/30(月) 19:23:50 ID:HLpCs0kOO
ジョジョに膨らんでる俺の電池
803白ロムさん:2006/10/30(月) 19:27:00 ID:TYpL4FSQ0
燃え尽きるほどヒート
804801:2006/10/30(月) 19:30:49 ID:OyNkA2O9O
ちなみに、古い電池は満充電にしても1時間程度で“充電してください”ってメッセージが出た。
805白ロムさん:2006/10/30(月) 19:45:54 ID:TYWITta4O
>>799
貧乏人乙
806白ロムさん:2006/10/30(月) 19:46:10 ID:Z01hlQXEO
>>801
満充電云々は意味ナイよ
充電しながら使ってたんじゃない?
807白ロムさん:2006/10/30(月) 19:59:11 ID:s+gv8wAz0
ふくれるぞハート

はいはいスレ違いハート違い
808白ロムさん:2006/10/30(月) 20:06:11 ID:QGuUhryeO
漏れのN902なんだが…メールを造ってる時に急に電源が切れるのだが…一体なんなのだ?
詳細キボン
809白ロムさん:2006/10/30(月) 20:23:31 ID:FpBFMFhQ0
>>801
わざわざ電池買ったの??
DSに言えば交換してくれるのに。
810白ロムさん:2006/10/30(月) 20:26:33 ID:3oVzm8ES0
ドラクエII後編のパケット代はいくらくらいになりますか?
811白ロムさん:2006/10/30(月) 23:42:42 ID:RcNLro+L0
>>810
すうひゃくえん
パケホハイットケ
812白ロムさん:2006/10/31(火) 00:05:57 ID:0B9Ej8oa0
N600iから変えたけど、この機種が神に見えるわ・・・
文字は見易いわサクサクだわ画面大きいわ
今のとこ不満全く無し
813白ロムさん:2006/10/31(火) 01:34:16 ID:AFyopvryO
>>794-795
魔法のiランドとかの無料ホームページをログインして編集してるとだな、
文章書いてる途中で通信切れて、完成後そのまま更新ボタンを押すと、
「通信が切れました。ログインし直して下さい」と画面に出るんだ。
結果、頑張って書いた文章がどこかへと消滅…orz

>>812
ニューロに家庭のゴミが入らず、妊娠せず、勝手に電源が落ちず、
サイドキーが勝手に押されるような事が無ければ俺も、買いたて頃は
神だと思ってただろうな。
814白ロムさん:2006/10/31(火) 01:53:21 ID:Tp/l7Hp5O
>>813
それは魔法〜にも問題がある。
再接続に伴ってリモホが変わったくらいでログアウトする仕様はダメだね。
もしくは、タイムリミットが設けられてるかも。

端末固有情報で認証すればいいのに…

まぁ、以前にiHome!を利用してた俺から見れば、
魔法〜は使いにくく感じてたな。
そういや、iモード開始から早7年半を過ぎてますな…
815白ロムさん:2006/10/31(火) 03:41:43 ID:QNj0q9/MO
メールのさい、記号入力でアルファベットを入れたいんだが、Dやら、ないのがある
どこから引き出せば?
816白ロムさん:2006/10/31(火) 07:19:50 ID:QNj0q9/MO
>>815
つ全角入力
817白ロムさん:2006/10/31(火) 07:24:46 ID:D6KZbnv40
(・з・)キニスルナ!
818白ロムさん:2006/10/31(火) 07:26:27 ID:o7OikjagP
>>813
哀らんどはセキュリティシステムおかしいよ
あのタイムアウトの早さは異常
どうしても哀らんど使いたいなら更新クリックする前にコピーするのがいいんじゃない?

おれは哀らんどは二度と使いたくないがwww
819白ロムさん:2006/10/31(火) 09:16:49 ID:nFdw/dE/0
>シークレットフォルダに自動振り分けは設定できない。 

これなぁ・・・
せめてシークレットに登録してる人間のはここに放り込んで欲しいよなぁ・・・

820白ロムさん:2006/10/31(火) 16:55:02 ID:Mcfh4j0k0
結構売り切れてんだなぁ
あるって言われた所で契約しようとしたらファミリー割引には続柄証明が必要でと言われて帰って来た。
住所書いてないんだけど、主回線者と住所違うからと遠隔地保険証が使えないんじゃ('A`)メンドクセ
821白ロムさん:2006/10/31(火) 20:10:32 ID:IAoiJ7JkO
電池が半年でかなり膨れましたので…(急速充電器は使用してませんし使いながらもしてません)お店にいったらメーカーからは不具合の件は聞いていませんので交換できません!って言われて…新しく電池買って…三ヶ月でパンパンになっても交換できませんでした(T_T)
822白ロムさん:2006/10/31(火) 20:18:48 ID:g0I3XyG20
この機種はアプリの個別のサイズを見れないの?
容量増やすためにサイズの大きめのアプリを削除したいとかってのがやりにくい。
823白ロムさん:2006/10/31(火) 20:58:56 ID:zlZ3Z/FtO
>>822
つ選択削除
824白ロムさん:2006/10/31(火) 21:50:31 ID:DXoAGgQ20
>>822
つ選択削除
825白ロムさん:2006/10/31(火) 21:53:34 ID:5s2oXrtfO
>>822
つ選択削除
826白ロムさん:2006/10/31(火) 21:58:10 ID:SNWs0b8e0
>>822
つ選択削除
827白ロムさん:2006/10/31(火) 22:03:05 ID:g0I3XyG20
>>823-826
みんなサンクス!
これが見れないのがNの弱点だなぁってずっと思ってた。
828白ロムさん:2006/11/01(水) 11:48:24 ID:VLpmIhHiO
携帯がきしむ…('A`)
N903iにかえようかと思うがデザインださいしなぁ
iSってでるの?
829白ロムさん:2006/11/01(水) 11:58:17 ID:Vo/5JbB+O
画面が汚れてたからジーンズで拭いたら傷が付いた。
簡単に傷が付くんですね。買ったばっかりだったのに。
830白ロムさん:2006/11/01(水) 12:33:46 ID:P/T1m+fI0
>>828
>携帯がきしむ

俺なんて買ったときから・・・
831白ロムさん:2006/11/01(水) 12:35:13 ID:P/T1m+fI0
>>829
先にジーンズを洗濯しろwwwww
不潔だな!!

堅い布で拭くのではなく、柔らかいセーム革で拭くのが基本。
832白ロムさん:2006/11/01(水) 13:47:50 ID:KrlGPKixO
俺のは完全にハズレだ。携帯を開いた時、三日に一回はFOMAカード異常、カードを挿入してくださいって表示がでる・・
833白ロムさん:2006/11/01(水) 13:56:40 ID:9ojnPBE80
>>832
明らかな交換対象。
我慢して使うほどMなお前に萌え。
834白ロムさん:2006/11/01(水) 14:00:52 ID:KrlGPKixO
>>833
やっぱ交換のお願いしてきます。いくらMでも耐えられない。
835白ロムさん:2006/11/01(水) 15:03:34 ID:NKBdQqVgO
失礼します。
普通メールに記載されてるURLは『http://〜』とかで表示されますよね?
ですがメルマガは最近、URLが『http://〜』ではなく、ホムペみたいに文字になってます。
どうやるのですか?
836白ロムさん:2006/11/01(水) 15:05:44 ID:tGLMNloK0
>>835
デコメール、いわゆるHTMLメールだよ。
837白ロムさん:2006/11/01(水) 19:41:51 ID:IloUc/lEO
ん〜
838白ロムさん:2006/11/01(水) 20:24:01 ID:rM2kNSLF0
便秘ですか?w
839白ロムさん:2006/11/01(水) 21:21:57 ID:ZbT30RoQ0
電池減るの早すぎ
電池の強化はいつだ
840白ロムさん:2006/11/01(水) 22:55:52 ID:FHSue6XsO
N903iでは電池変わります。
841白ロムさん:2006/11/01(水) 23:47:32 ID:V7YazzQY0
本当ですか?そりは
842白ロムさん:2006/11/02(木) 01:25:39 ID:uwk2ARatO
電波2つでも接続出来ませんになるし、雨降ってると圏外になりやすいし・・・。
早く新機種に変えたい。
843白ロムさん:2006/11/02(木) 01:37:25 ID:9LS4FMp7O
>>836
レス有難う御座居ます。早速試してみます
844白ロムさん:2006/11/02(木) 01:51:28 ID:9LS4FMp7O
連レスすいません。
HTMLって、普通のメールで使えますか?
例えば『読書の秋』って文にリンク出来る様にするにはどうしたら良いのかわからなくて(>_<)
845白ロムさん:2006/11/02(木) 01:53:49 ID:TGWns5Gs0
>>844
タグの勉強しなはれ
846白ロムさん:2006/11/02(木) 07:45:27 ID:rE8faqCk0
>>844
タグの勉強しなはれ
847白ロムさん:2006/11/02(木) 09:45:40 ID:FSgq85RgO
>>841
確かN14という電池になります。
848白ロムさん:2006/11/02(木) 09:50:43 ID:QeMk2m/XO
最近端末を閉めた時に電源落ちが多い…そのあと起動して開いたら電源がまた落ちる時がある。
FOMAカードの接触部分を拭いたりしてるが治らない…
しかも電池がちょっと妊娠したかなと思ったら、朝充電完了で9時になったら電池が2…
やっぱDS行って見たほうがいいですかね?
849白ロムさん:2006/11/02(木) 17:31:53 ID:fehEYzg2O
>>848 俺なら行くね。ちなみに買ってどれくらい?
850白ロムさん:2006/11/02(木) 17:37:14 ID:WZ+m5sCZQ
>>848
そうだね。
電池パック寿命や、膨張によって接触状態がおかしくなっている可能性があるが、
その他にも原因がないかどうか調べてもらうといい。
851白ロムさん:2006/11/02(木) 20:42:06 ID:GQAgFn/K0
フル充電して、そのまま3時間ぐらいメールと2chモバイル版いじってたらもう電池が2メモリになった。
これがデフォルトかい?アプリは一切使ってないんだけど…。
852白ロムさん:2006/11/02(木) 20:58:25 ID:TGWns5Gs0
その使い方だと当然だろ
バックライト点きっぱなしなんだから
853sage:2006/11/02(木) 21:28:18 ID:Ppnz5vX1O
最近、振り分け設定をしてる人からメールがきたのにメインに届いたり、次は設定先に届いたり…改善策ありますかね?
854白ロムさん:2006/11/02(木) 21:28:44 ID:GQAgFn/K0
>>852なるほど、バックライトか!それは気づかなかった。
ちょっと出力下げて試してみるよ。ありがとう。
855白ロムさん:2006/11/02(木) 21:33:06 ID:TGWns5Gs0
>>854
明るい室内とかだとバックライト消灯にしても十分使える
5長押し
856白ロムさん:2006/11/02(木) 22:05:00 ID:AquavrLy0
電池が膨張してふたが閉まらねぇw
857白ロムさん:2006/11/03(金) 00:08:07 ID:tntES8SG0
test
858白ロムさん:2006/11/03(金) 08:49:56 ID:ObHx+xq/O
変換が馬鹿って、どれくらい馬鹿なの?

今使ってるN700iは
いくよ→郁代
おこられる→起こられる
おじゃるまる→おJAL丸

って最初に変換されるぐらいのレベルでストレスたまってます。
859白ロムさん:2006/11/03(金) 09:02:38 ID:2IopHVzi0
今試したら、少なくともその三つは出現した。
860白ロムさん:2006/11/03(金) 10:36:10 ID:ObHx+xq/O
>>859
まじですか…
iSは外見好きじゃないし、かといってニューロは外せないからこれにしようかと思ってたんだけど…
861白ロムさん:2006/11/03(金) 11:50:45 ID:GO1CIpR90
>>860
いや、出現したと言っているから、
きちんと候補に含まれていた という意味だよ。


後付けで補足禁止なw
862白ロムさん:2006/11/03(金) 11:53:54 ID:GO1CIpR90
ID:ObHx+xq/Oさん、まともに文字変換する気のないユーザーの携帯は
いつまで経っても馬鹿変換のままだから、気をつけてね。
どれだけユーザーが馬鹿かが携帯の変換結果に現れるから
ユーザーも日本語の鍛錬が必要です。
一部には携帯から日本語を教わる外国人もいるそうですが、
日本人の誇りを持ってNを使おうね。
863白ロムさん:2006/11/03(金) 12:44:06 ID:1JwKLr2hO
日本のNって事でFA?
864白ロムさん:2006/11/03(金) 12:44:43 ID:PUhF9o3J0
なんでそんなに必死なんだよ…
865白ロムさん:2006/11/03(金) 12:46:59 ID:kfY7KcvR0
>>864
必死なSH厨による
アンチ活動に鍛えられたからでFA
866白ロムさん:2006/11/03(金) 12:48:16 ID:xwq/KHdW0
にくちゃんねるでもどこでもいいから
過去ログをじっくり読むと経緯が理解できるよ
867白ロムさん:2006/11/03(金) 13:24:15 ID:PUhF9o3J0
把握
868白ロムさん:2006/11/03(金) 13:58:28 ID:JgJTOv+C0
了承
869白ロムさん:2006/11/03(金) 15:47:32 ID:cGmbc9ES0
ダビスタのためだけにこの機種を買おうと思うのですが

何か問題ありますか?
870白ロムさん:2006/11/03(金) 15:52:09 ID:llcp5sqsO
>>869勝手にすれば?
871859:2006/11/03(金) 17:52:51 ID:2IopHVzi0
>>860 なんか変なやつが勝手な補足してるが…
俺この機種昨日買ったばっかりで、
ほぼまっさらな状態で試してみたら一発目に変換された、って意味ね。
どの携帯でもそうだけど、使っていけば大抵ワード覚えていって賢くなるよ。

蛇足だけど、おJAL丸についてはパソコンでもなるw
872白ロムさん:2006/11/03(金) 18:42:30 ID:FO6fU9zU0
>>869
ダビスタ、特に面白くないので消しました。
ドラクエもクリアしたので消しました。
873白ロムさん:2006/11/03(金) 19:19:40 ID:lXgnTEtg0
>>860
文字関連に用途の重点を置いてるならiSにしろ。
俺はニューロとマルチタスクのためだけに買った。

メールはFOMAカード入れ替えて別の機種でやってる。
腹立つほどクソだから…。

で、903iTVに変えるかiSに変えるかで悩んでる…。
874848:2006/11/03(金) 20:38:37 ID:h5Gsj1ZLO
>>849>>850さん亀レスでごめんなさい。
>>849買ってから9ヵ月近くなります。
>>850そうですね。聞いてみようと思います。
ちなみに今日はあまりその症状はでなかったんですが、結構強く閉めてしまうとやっぱり落ちます…
875白ロムさん:2006/11/03(金) 21:14:58 ID:G38NOw210
今年の夏にN902iを購入。
初めてのNシリーズだったので、
この所 要約使い勝手が解ってきたのだけど…
SMS作成の時って、絵文字入らないじゃん!!
最低!!
876白ロムさん:2006/11/03(金) 21:18:55 ID:qJjlICs2O
>>875
DoCoMoの仕様なのでN902iを最悪と呼ばないでください
877白ロムさん:2006/11/03(金) 21:26:11 ID:N/TS2RUn0
尾JAL。
878白ロムさん:2006/11/03(金) 21:26:20 ID:G38NOw210
>>876
でも 友達(他機種)からのSMSには、
絵文字入って来るよ。
出来ない Nシリーズってやっぱ最低!!
879白ロムさん:2006/11/03(金) 21:38:34 ID:x/zOKYWjQ
Nいらんわ
880860:2006/11/03(金) 21:53:44 ID:5oo80BNs0
>>871
今使用中の携帯は全然学習してくれないからなぁ…
じゃあこれには期待するよ。

>>873
一応カード差し替えとかも考えとく。
ずっとNだったから今度はSHにしようか悩んでるけど、ニューロがなぁ。

DS行ったらワイン以外完売してて焦ってしまった…
カメラの位置やデザインも好きだし、やっぱりこれにしようと思う。
みんなレスdです。

881白ロムさん:2006/11/03(金) 22:30:21 ID:PhTa0VtF0
>>878
SMSなんて送信高すぎ
普通使わないだろ? 何でそんなことをやってるのか、
作り話じゃないなら合理的にもうちょっと説明してみそ。
絵文字を入れられるように見えても、
結果として送信できない機種ならN以外にあるが?

ムリだろうなw それとな、
ここはSMS送受信無料のソフトバンクモバイルのスレじゃないんだぞ。
心の目は見えているか? 大丈夫か?
882白ロムさん:2006/11/04(土) 00:17:32 ID:33uqlNOsO
今年2月購入で、色はマルーンですが最近液晶にボタン跡やニューロの跡がつくようになりました。モバイルケースに入れてこのような状況でも端末交換はしてくれますか?
883白ロムさん:2006/11/04(土) 06:54:11 ID:uz5ttW6w0
>>869
前レース直線競馬だよ
一応枠は関係するらしいけど
884白ロムさん:2006/11/04(土) 08:04:06 ID:PJmbJuTMO
>>882
端末交換は厳しいと思う。ゴネれば何とかなる場合があるかもしれんが。
パネルの表面の傷(ニューロとか数字ボタンの跡)ではなく、電源落としてよく見てみると
パネルの内側に白いホコリが付いてる場合がある。この場合は程度にも依るけど、
即、端末交換になった。(購入から1年以内を確認されたが)
885白ロムさん:2006/11/04(土) 09:13:50 ID:0VYjJ9xW0
記号や絵文字のショートカットってあるん?この機種
886白ロムさん:2006/11/04(土) 09:27:35 ID:BZcfmXCv0
ホコリで修理出して戻ってきた時に
「次は有料です」
とか言われたorz

で、またホコリが入ったわけだが…

この機種で画面に跡が付く原因は液晶のゴムパッキンの脆さだと思う。
買った時には大して跡は付かなかったが使っていくうちにゴムが削れて薄くなって
画面とキーの隙間がなくなっていく。
887白ロムさん:2006/11/04(土) 10:37:26 ID:kwX5lXZV0
>>882
受話口の部分にあるゴムがヘタってるのが原因だと思う。
俺のやつも最近、跡がつくようになってきた。
画面が傷つく前にショップへ持っていくべきだろうか・・・
888白ロムさん:2006/11/04(土) 10:51:30 ID:Qd+0Y7Zk0
この機種、めちゃくちゃ電池の持ち悪いっすねorz
F505iからの変更なんだけど比べ物にならないよ・・
889白ロムさん:2006/11/04(土) 10:53:09 ID:WhezQqTGO
>>888やっぱりmovaが良いのか・・・・・。orzFOMAまだ出たばっかしだからよぉ、我慢してちょ。
890白ロムさん:2006/11/04(土) 10:53:10 ID:z9jgXF8qO
>>875>>878
こんな荒らしがまだいるなんて、
天然記念物モノだな〜
891白ロムさん:2006/11/04(土) 11:09:19 ID:kwX5lXZV0 BE:277279283-2BP(105)
movaのショートメールには絵文字使えたっけ?
892白ロムさん:2006/11/04(土) 12:15:36 ID:xd6PN66z0
カメラで撮影した画像を待ち受けにしたいのですが上と下に空白ができます
image編集サイズ変更でちょうどいいサイズにして確定を押して画像確認しても空白が埋まってない。
そもそもちょうどいいしたのにサイズ変わってない
どうしたら画像の表示サイズを変えられるの?
893白ロムさん:2006/11/04(土) 12:24:53 ID:5bwEEfmQO
このスレよく上がってるね
894白ロムさん:2006/11/04(土) 12:31:05 ID:WhezQqTGO
>>891movaなんて古い
895白ロムさん:2006/11/04(土) 12:46:08 ID:b7HSDNRW0
>>893
安くなってるからじゃない?
896白ロムさん:2006/11/04(土) 13:25:34 ID:9ca20NKVO
>>892
「待受」ではなく「フルスクリーン」のサイズにしる
897白ロムさん:2006/11/04(土) 13:29:52 ID:b7HSDNRW0
皆はオリジナルメニューに何を登録してる?
俺の場合は、デスクトップに貼るまでもない機能を登録している。

1. ICカードロック
2. スケジュール
3. マナーモード選択
4. 通話時間/料金
5. 伝言メモ
6. 赤外線受信
7. 照明設定
8. 電卓
9. シークレットモード
0. デュアルネットワーク

QRコードの読取り用にバーコードリーダーはデスクトップに貼ってる。
898白ロムさん:2006/11/04(土) 13:36:04 ID:9ca20NKVO
>>897でバーコードリーダーのアイコンを初めて見た。

1.証明設定
2.ICカードロック
3.着信音量
4.バイブレータ
5.めざまし時計
6.セルフモード
7.iアプリ音量

しかし再考の余地あるな、俺のオリジナルメニュー。
899temp_ad@hot .com:2006/11/04(土) 13:50:12 ID:TOmc/fKY0
誰かまもるくんの弾力レッド売ってくれないですかね?
どんなもんか使ってみたい
900白ロムさん:2006/11/04(土) 13:58:53 ID:SmNcDwqD0
>>869
プリインストールのダビスタとDL版のダビスタは別物。
901897:2006/11/04(土) 14:30:21 ID:ZoCR08T+0
>>898
大変参考になります。
やっぱりFeliCaを使ってるとICカードロックは必要になってくるよね。

セルフモードも登録できるのを今になって知ったよ・・・
電源を切らずに圏外状態を作り出せるのは魅力的だな〜
FOMAカードにPINコードを設定してるから、
電源ONのたびにPIN1コードの入力を求められて面倒なのよね。
902白ロムさん:2006/11/04(土) 15:56:14 ID:a5pImDnQO
N902iXはICカードロックが3の長押しに割り当てられてるのよ。
903白ロムさん:2006/11/04(土) 15:58:18 ID:7K/wkt5U0
自分はデスクトップにカメラ、ムービー、ボイス、バーコードリーダー、赤外線受信、料金案内アプリ等を貼ってる。
オリメニューには
1.ICカードロック
2.マイピクチャ
3.iモーション
4.メロディ
5.イメージウィンドウ
6.メール/メッセージ鳴動
7.画面表示設定
8.電卓
9.画面デザイン

って感じかなぁ
904白ロムさん:2006/11/04(土) 16:29:52 ID:dWY8/vBh0
>>902
そっちの方が便利だな。
N902iのシンプルロックは必要ない。
PIMロック自体が強烈に使いにくいからね。
発着信履歴、リダイヤル、送受信アドレスの一覧が削除されるなんて論外だ。
905白ロムさん:2006/11/04(土) 16:50:01 ID:u9kYvQRqO
俺は
【オリジナルメニュー】
@赤外線受信
A電卓
B辞典
Cテキストメモ
Dトルカ
EICカード一覧
FICカードロック
G文字入力方式
H照明設定
ISD-PIM

【デスクトップ】
ページ@
・フォトモード
・ムービーモード
・バーコードリーダー
・アクセスリーダー
・いつメモ(アプリ)
ページA
・画像エディタ(アプリ)
・ドット絵職人(アプリ)
・メロディ職人(アプリ)
・STRINGS TUNER(アプリ)
・W2ch(アプリ)
ページB
・番組表リモコン(アプリ)
・タウンページ(アプリ)
・iD(アプリ)
・DCMX(アプリ)
・Edy(アプリ)
906白ロムさん:2006/11/04(土) 17:11:27 ID:/JcAxGIB0
デスクトップ多すぎ!!!

何ページ目(何個)まで登録できるんだ?wwww
907白ロムさん:2006/11/04(土) 18:24:22 ID:BZcfmXCv0
デスクトップにはカメラとjigブラウザしかねーよwwww

しかもオリジナルメニューとか使ってねぇ…。
アプリの選択画面だって長押しで一発で出せるしなぁ…。
908白ロムさん:2006/11/04(土) 19:01:56 ID:0VYjJ9xW0
デスクトップはIモナーとミクシしかないな
909白ロムさん:2006/11/04(土) 19:29:42 ID:8ms+vL1UO
みなさん使いこなしてますね
わしなんかデフォルトのままだ
910白ロムさん:2006/11/04(土) 19:36:17 ID:9ca20NKVO
デスクトップは、
・フォトモード
・ムービーモード
・iMona
・mixi
・ibis browser
・Windows Live Messenger
・My時刻表
・時間割
・W2ch
911白ロムさん:2006/11/04(土) 19:49:01 ID:7K/wkt5U0
【デスクトップ】
ページ@
・フォトモード
・ムービーモード
・ボイスモード
・バーコードリーダー
・赤外線受信
ページA
・ヤマダ電機 ケイタイDEポイント(サイト)
・DCMX(アプリ)
・ID(アプリ)
・Edy(アプリ)
・料金案内(アプリ)
ページB
・番組表リモコン(アプリ)
・iタウンページ(サイト)
・My Yahoo(アプリ)
・MOBILE AA(アプリ)
・テキストメモ
912白ロムさん:2006/11/04(土) 20:07:54 ID:uARJglVV0
>>904
> 発着信履歴、リダイヤル、送受信アドレスの一覧が削除されるなんて論外

これは過去に頻出したけど、どこのメーカーでも一緒 らしい。
つまりドコモ仕様。
913白ロムさん:2006/11/04(土) 20:23:30 ID:DlT8HM9VQ
俺のデスクトップは

【デスクトップ】
P1
・カメラ
・アクセスリーダー
・バーコードリーダー
・オリジナルメニュー
・辞典
P2
・Gガイド番組表リモコン(アプリ)
・Edy(アプリ)
・ibisBrouserDX(アプリ)
・イーバンクアプリ(アプリ)
・[eBank]Edyチャージアプリ(アプリ)
P3
・マツキヨポイントアプリ(アプリ)
・モバイルSuica(アプリ)
・WonderGOOモバイル会員証(アプリ)
・ANAマイレージバンク(アプリ)
・ドコモ料金案内(アプリ)
914882ですが:2006/11/04(土) 20:30:23 ID:33uqlNOsO
》884 》887      今日DSに3件行ってきましたが、うち1件はこんな症状で来店のお客(向うからみたらクレーマー)は初めてだとののしられ、別の1件ではちゃんと調べてくれた結果後日連絡する形となり、別1件は余所へいってくれと言われました。結果出ましたら、またレスします。
915白ロムさん:2006/11/04(土) 21:21:24 ID:bHxcSEgq0
おいお前ら、デスクトップに彼女のアドレスとか張ってねーのかよ?
916白ロムさん:2006/11/04(土) 21:25:35 ID:0VYjJ9xW0
前来たメールから返信する。
917白ロムさん:2006/11/04(土) 21:25:36 ID:b5bzetdF0
彼女希望なら貼ってる
918白ロムさん:2006/11/04(土) 21:32:12 ID:hfzY5VvQ0
カノジョッテナニ
919白ロムさん:2006/11/04(土) 22:24:34 ID:cAyHbbG90
11月6日までブループランに変更できないの?禿。
920白ロムさん:2006/11/04(土) 22:26:32 ID:b5bzetdF0
禿しくスレ違い
921白ロムさん:2006/11/04(土) 22:42:51 ID:9ca20NKVO
今日は「コレもデスクトップに出来るのか」って驚きが多いな。
こんなアイコンも収録されてるとは…!と思うと
そこそこ使いこなしたつもりになってたのがちょっとうれしく思う。
922白ロムさん:2006/11/05(日) 12:36:52 ID:/FPfiyznO
たまに出張がある時は、時表なんかをPDFにしてデスクトップに貼ってたけど
パケホーダイにしたら、もっと便利になった。
923白ロムさん:2006/11/05(日) 12:38:32 ID:/FPfiyznO
時刻表でした…
924白ロムさん:2006/11/05(日) 13:21:59 ID:kSHRX0A30
>>922
辞表でも出したんですか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
925白ロムさん:2006/11/05(日) 14:25:18 ID:4GKn7erF0
最初から入ってるフルブラウザをロックか削除するには
どうしたらいい?
926白ロムさん:2006/11/05(日) 14:44:57 ID:6MDeFh6f0
俺のデスクトップにはめざましアイコンと時計くらいしかないお
927白ロムさん:2006/11/05(日) 14:59:41 ID:fTR5ZUmp0
>>925
必要性が・・・
無理でしょう
928白ロムさん:2006/11/05(日) 19:44:10 ID:4NYvj+ElO
>>925
フルブラウザ設定 > アクセス設定 > 「利用しない」にチェック
929白ロムさん:2006/11/06(月) 00:20:07 ID:qNQt1JWl0
自分で分解しててマイク部分の中にある丸い部品を
紛失してしまった・・・しかも全バラで塗装済み。
無償は当然、有償修理も断られそうだよ。
どうにか部品だけてにはいらないのでしょうか?
知り合いに所有者がいれば部品を抜いてそれを
有償修理を依頼すればいいんでしょうがなにぶん持ってる人居ないよ・・
930白ロムさん:2006/11/06(月) 01:42:38 ID:UyA8QMxZ0
931白ロムさん:2006/11/06(月) 03:43:39 ID:hh0w6dDrO
>>929
6千円でN902i買わない?
932白ロムさん:2006/11/06(月) 04:03:26 ID:rfpWOilbO
第一分解した電話機なんてもっていったら没収モノだろ
933白ロムさん:2006/11/06(月) 14:58:28 ID:rfpWOilbO
画面の中のゴミは外装交換で処理できる?

保証効かないしiアプリや音楽消されるのが非常に腹立たしいが…
いくらで外装交換できる?
934白ロムさん:2006/11/06(月) 16:36:36 ID:Ltnlt6Rv0
無理
935白ロムさん:2006/11/06(月) 19:50:51 ID:qk+hW6o+0
そろそろ電池妊娠し始めた奴がいるみたいだが
そんな香具師はどんな使い方したんだ?

俺の電池は2mm弱ほど膨らんできた。こんな使い方で
電話とメールとjigブラウザ使って夜に切れて普通に充電台で充電。
合計充電回数250回ぐらいかな…。
936929:2006/11/06(月) 20:51:55 ID:qNQt1JWl0
>>931
送料込みならかんがえるよ!
937白ロムさん:2006/11/06(月) 21:47:42 ID:+t5cfB+c0
>>935
卓上ホルダーに乗せる時は本体の電源落としてた?
938白ロムさん:2006/11/06(月) 22:36:13 ID:t5vA16Y7O
>>933俺のも画面の中に埃入って、エアスプレーで吹き飛ばしてたけど、すぐまた入るし、もう入っても気にしなくなったよ!次のN買ってもどうせまた同じだろうし。
939白ロムさん:2006/11/06(月) 22:43:27 ID:rfpWOilbO
>>938
エアスプレーって、
画面のあの隙間にノズルあてて噴きかけてゴミ飛ぶ?
940白ロムさん:2006/11/06(月) 22:51:33 ID:Uug5XnbqO
卓上ホルダで充電すると何がいいのか
お教えいただきたい
941白ロムさん:2006/11/06(月) 23:05:29 ID:t5vA16Y7O
>>939大丈夫だよ。俺は爪でグリグリ隙間つくって、シューッてやってるよ!
942白ロムさん:2006/11/06(月) 23:07:09 ID:qk+hW6o+0
>>937
一応そうしてる。電源消してても裏面けっこう熱くなるな。
943白ロムさん:2006/11/06(月) 23:26:17 ID:6/pHGRmQ0
なんかiモードしてたり画像見たりしてるとカーソルが勝手に動いて怖いんだが。
一応以前交換してもらって2台目。メロディ消えるのがいやなんだけどどうにかならないかな。
944白ロムさん:2006/11/06(月) 23:40:22 ID:RTWJwAEq0
>>943
ニューロOFF
945白ロムさん:2006/11/07(火) 08:03:46 ID:3HaIluWQ0
充電時に電源落とすやつって…彼女や友達からメールが着たらどうすんだ?
いちいちセンター問い合わせですか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
946白ロムさん:2006/11/07(火) 09:57:39 ID:QGCbFwA+0
>>945
寝てるときに充電だから問題ない。
朝起きてやることは問い合わせ
947白ロムさん:2006/11/07(火) 10:10:59 ID:SUKKo93mO
>>945
携帯依存症の症状ですね。

電源を消して充電するよ。
問い合わせくらいしろよ。
948白ロムさん:2006/11/07(火) 11:10:04 ID:+Mcr32xrO
俺、携帯の電源って切った事ないや。
949白ロムさん:2006/11/07(火) 11:24:11 ID:e3y7YvRh0
903が出たらmova→fomaは0円になりますか?
950白ロムさん:2006/11/07(火) 13:50:19 ID:J/S68Ems0
在庫なくなるだろ
951白ロムさん:2006/11/07(火) 18:03:51 ID:3HaIluWQ0
在庫なくなるだろ
952白ロムさん:2006/11/07(火) 18:14:40 ID:yJd5o+STO
今まで900is使ってて902iに変えたんだけど横幅ありすぎない? 
よく寝ながら(仰向け)片手で操作とかするんだけど902は横幅が900の時と比べてかなり広いからメールとか携帯いじくるとき片手ではかなり使いにくい
953白ロムさん:2006/11/07(火) 18:23:10 ID:iKy3kUT20
900が特別細かっただけ
954白ロムさん:2006/11/07(火) 18:42:45 ID:MJqH2jdHO
今までN使ってたが次からは違う機種だな………

902isも903も色が……ゆるせない
955白ロムさん:2006/11/07(火) 19:01:10 ID:2TAEvFPcO
>>954
質感もチャチな感じだよね>N902iS&N903i
かなりの数のNユーザーが、N902iと共に卒業しそう。
現実に、N902iSが売れてなくて、NECのシェアが落ちたみたいだし。
956白ロムさん:2006/11/07(火) 19:10:12 ID:vY7BTktm0
確かに902isと903iは質感がおもちゃっぽい
特に902isは色が...
ってことで902i買います
957白ロムさん:2006/11/07(火) 19:45:22 ID:yJd5o+STO
>>955
TVでやってた
Nどうすれば売れるかって
NECのやつやっぱデザインかな?色とかもかな?ってほざいてた
この色は中々いいと言いつつスゲーダサ色だと思った
958白ロムさん:2006/11/07(火) 19:45:52 ID:nIwMai/NO
個人的には901iSの形態が一番ヨカタ
959白ロムさん:2006/11/07(火) 20:13:04 ID:BJlYk/niO
FOMAになってからの物で一番デザインよかったのはやっぱり900iSかな
960白ロムさん:2006/11/07(火) 20:32:28 ID:+layPr89O
この機種の発売日っていつだっけ?
961白ロムさん:2006/11/07(火) 20:41:09 ID:rM6NI84l0
962白ロムさん:2006/11/07(火) 20:58:20 ID:J/S68Ems0
>>959
最近まで使ってた。
あれはスマートでよかった。
もっさりだけど。
963白ロムさん:2006/11/07(火) 21:02:37 ID:PjYYWUr70
デザインねぇ……901iCかな。
964白ロムさん:2006/11/07(火) 21:03:58 ID:QGCbFwA+0
iSは40万台だそうで…>今日の不具合情報
これから多少売れるにしても数万台だよなぁ…。

Nってmova時代は100万台ペースだったような…
965白ロムさん:2006/11/07(火) 23:16:28 ID:UPSULAmb0
>>964
俺もそう思ったが、今と昔では発売機種数が段違いだから当然っちゃー当然。
他端末も含めた売り切りセールを結構やってた中で、
それでも40万台も売っていたのか という見方。
N901iCの時は日本国内で2番目に売れた機種だったし、
N902iの時は90万台前半程度の出荷台数が出てたよな。
概ねiSよりiの方が出荷台数が多い傾向かもしれん。
966白ロムさん:2006/11/07(火) 23:18:37 ID:ZwM8Ieza0
>>960-961
新種の漫才ですか?

>>1

> 1 :白ロムさん :2006/09/19(火) 23:13:14 ID:h6QaTfXG0
> 2005年11月18日発売
967白ロムさん:2006/11/07(火) 23:20:57 ID:iKy3kUT20
だって902iS糞じゃん
902iはやっとサクサクになったから待ちわびた人がたくさん買ったと思う
901iCは始め欲しかったんだけどもっさりのままだったから俺は回避した
968白ロムさん:2006/11/08(水) 00:27:34 ID:vpWmXnWO0
>>965
ググってたらとんでもない数値を見つけた。
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/27481.html
発売から一年後で値がMAXはずで…

>「N901iC」が約131万台
P901iは137万台だけどすごい数だな。
なんであんなもっさり端末が売れたのか激しく疑問な訳だが…。
それに比べると今の没落ぶりはすげーな。
969白ロムさん:2006/11/08(水) 00:47:23 ID:FDtLSlEl0
900、901シリーズは型番が3桁になったためか、勝手なイメージ戦略で売れまくってた。
おかげでFOMA=使えない、もっさりしているという印象が根付いた。
970白ロムさん:2006/11/08(水) 02:41:33 ID:8Tsi4N050
今N900i
今週中にN902iに機種変更予定
903待ったけどデザインびみょーなので
971白ロムさん:2006/11/08(水) 03:03:37 ID:QLt0RZh10
>>970
オメ
俺と同じ変歴だね
でも903が出たら換えるw
902は2台目の携帯として使うけど
N900iからだとまずはサクサク度で感激してねw
972白ロムさん:2006/11/08(水) 03:23:20 ID:PwqFLh560
すません、質問なんすけど
miniSDに保存したカメラ画像ってソートできないんすか?
973白ロムさん:2006/11/08(水) 08:51:32 ID:cCkoJL0kO
もっさりって何?
974白ロムさん:2006/11/08(水) 11:41:32 ID:Mvy3Ab100
>>973
今ごろそんな質問している空気読めないお前のこと
975白ロムさん:2006/11/08(水) 11:51:20 ID:fztBGDmA0
>>973
おめえもっさりだな!
976白ロムさん:2006/11/08(水) 12:03:09 ID:vFREN3RL0
もっさり、もっさり
977白ロムさん:2006/11/08(水) 12:18:50 ID:xF9Lmt230
>>972
ムリポ!
978白ロムさん:2006/11/08(水) 13:23:43 ID:cCkoJL0kO
もっさり教えろYO!ゴミニート共が
979白ロムさん:2006/11/08(水) 13:46:32 ID:Gyz4GA8NQ
>>968

> それに比べると今の没落ぶりはすげーな。

お前みたいな発言を好んで行う連中のせいでFA
980白ロムさん:2006/11/08(水) 13:47:23 ID:Gyz4GA8NQ
目に余る活動は法的手段を考えるべき
981白ロムさん:2006/11/08(水) 14:34:22 ID:lUxFFvQ2O
目に余る皮は包茎手術を考えるべき
982白ロムさん:2006/11/08(水) 17:07:26 ID:40EvnDTd0
メール打ってると文字打ちがよくフリーズする
持ち替えて打つとまた打てるようになる
何だこれ
983白ロムさん:2006/11/08(水) 18:32:23 ID:Ta5nWi4C0
984白ロムさん:2006/11/08(水) 18:35:50 ID:mXusEXE70
>>982
それは間違いなく貴方様が手を汚しているのが原因
思い当たりがないなら足を洗うと一切出てこなくなって幸せになれる
嘘だと思って試してみるといい
985白ロムさん:2006/11/08(水) 19:12:04 ID:wrm1HX8oO
>>983 乙!
986白ロムさん:2006/11/08(水) 19:29:45 ID:YA0TSSIt0
さて埋めようか
987白ロムさん:2006/11/08(水) 19:32:13 ID:YA0TSSIt0
埋め
988白ロムさん:2006/11/08(水) 19:34:49 ID:YA0TSSIt0
埋め
989白ロムさん:2006/11/08(水) 19:37:14 ID:YA0TSSIt0
埋め
990白ロムさん:2006/11/08(水) 19:40:28 ID:YA0TSSIt0
埋め
991白ロムさん:2006/11/08(水) 19:44:43 ID:YA0TSSIt0
埋め
992白ロムさん:2006/11/08(水) 19:45:26 ID:YA0TSSIt0
埋め
993白ロムさん:2006/11/08(水) 19:46:31 ID:YA0TSSIt0
994白ロムさん:2006/11/08(水) 19:48:01 ID:YA0TSSIt0
埋め
995白ロムさん:2006/11/08(水) 19:48:38 ID:YA0TSSIt0
埋め
996白ロムさん:2006/11/08(水) 19:49:32 ID:YA0TSSIt0
埋め
997白ロムさん:2006/11/08(水) 19:50:08 ID:YA0TSSIt0
埋め
998白ロムさん:2006/11/08(水) 19:50:45 ID:WOGym6aFO
999
999白ロムさん:2006/11/08(水) 19:50:50 ID:YA0TSSIt0
埋め
1000白ロムさん:2006/11/08(水) 19:51:08 ID:Za9QgEhMO
1000だったらNECが首位奪還!!!




だといいな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。