FOMA N902i Part16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
2005年11月18日発売

ドコモ / NEC 公式サイト
ttp://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/902i/n902i/
ttp://www.n-keitai.com/n902i/opn.html
みんなNらんど (i-mode版)
http://www.nland.jp/nland.php?uid=NULLGWDOCOMO
NECワイワイもばいる-Nのサービス-
ttp://www.n-keitai.com/service/index.html
FOMA N902i-NECワイワイもばいる-よくある質問-
ttp://www.n-keitai.com/guide/faq/n902i.html

DoCoMo Net - ドコモショップ案内 (PC版 / i-mode版)
ttp://www.nttdocomo.co.jp/support/shop/
http://i.nttdocomo.co.jp/f/customer/shop/
ドコモのケータイ はじめてガイド お客様サポート NTTドコモ
ttp://www.nttdocomo.co.jp/support/beginner/
データの移し替えも買い替えも安心 - ドコモWelcome(ウェルカム)サポート
ttp://www.nttdocomo.co.jp/support/after_service/data_transfer/
DoCoMo Net : 取扱説明書ダウンロード
ttp://www.nttdocomo.co.jp/support/manual/download/
みんなNらんど - N902i クイックマニュアル (i-mode版、PDF 490KB)
http://www.nland.jp/quickmanual/n902i/
オプション品互換表 ダウンロード
ttp://www.nttdocomo.co.jp/product/option_compatibility/
DoCoMo 113 -FOMA・携帯電話・PHSの故障情報ホームページ-
ttp://www.docomo113.com/
DoCoMoからのお知らせ
ttp://www.nttdocomo.co.jp/info/
ドコモ用語辞典
http://www.nttdocomo.co.jp/support/dictionary/index.html

重要なお知らせ FOMA「N902i」 ソフトウェアアップデートのお知らせ (2005年12月21日)
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/051221_00.html
2白ロムさん:2006/03/18(土) 16:21:51 ID:LOt/14TM0
手ぶれ補正カメラ、フルブラウザ搭載のNEC製「N902i」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/26156.html
ITmedia +D モバイル:機種別記事一覧「N902i」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/features/902i/n902i.html
ITmedia +D モバイル:FOMA N902i Special
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/special/n902i/
写真で見るFOMA N902i モバイル-新製品IT-PLUS
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/keitai.aspx?i=20051019fh003fh
NTTドコモ N902i - レビュー - ZDNet Japan
http://review.japan.zdnet.com/keitai/docomo-n902i/

DoPlaza Nの体験レポート
http://www.do-plaza.com/pc/nseries/
Synergie. N902i miniSD対応情報
http://synergie.jp/archives/2005/12/n902i.html
うだうだゆわせてArchives
http://www.kijimoto.com/mt3/archives/2005/11/index.html
3白ロムさん:2006/03/18(土) 16:22:38 ID:LOt/14TM0
4白ロムさん:2006/03/18(土) 16:23:40 ID:LOt/14TM0
主な仕様

サイズ : 106×51×25mm:高さ×幅×厚さ(折りたたみ時)
重さ : 約127g
連続通話時間 : 約140分
連続待受時間 : 約520時間(静止時)約390時間(移動時)
連続TV電話時間 : 約90分
メイン液晶 : 約2.5インチ(240ドットx345ドット)QVGA+ TFT液晶 26万2,144色
サブ液晶 : 約1.0インチ(120ドットx90ドット)TFT液晶 6万5,556色
カメラ : 有効画素数 約200万画素 記録画素数 約400万画素
外部メモリー : miniSDメモリーカード (別売)
ハモメロ着信音 : 67和音(FM+WaveTable)
5白ロムさん:2006/03/18(土) 16:24:59 ID:LOt/14TM0
【長所】
全般………サクサク(OMAP2搭載)
       マルチタスク強化(iアプリiモード同時可)
液晶………26万色2.5インチ液晶up
       背面6万色
カメラ……ハニカム400/200万画素up
       インカメラ31万画素up
       デジタル手ぶれ補正(静止画・動画)new
       ピクトマジック
       QVGA動画対応up
音楽………ノンセキュアAAC 67和音(FM+Wavetable YAMAHA MA-7)up
       BG再生new
       閉じたまま再生(アシストキー長押し起動)new
フルブラ…ニューロとフルブラの相性が抜群
       ニューロ8方向対応up
アプリ……アプリに強いCPU
       ドラクエU前編 ダビスタ ナンバーボム!
メニュー…スライドメニュー(下の階層も表示)new
       メニュー内検索機能new
メール……メールボタン二度押しで新規作成new
       デコメ簡易作成機能new
       絵文字履歴に記号が追加up
       メールプレビュー(一覧表示でも本文が見える)new
       シークレットフォルダ追加new
       アシストキーでメール読み上げnew
電話帳……タブ表示new
       700件2800番号、700件2100アドレス対応up
他…………背面ich表示
       PIMロック(簡易ロック)new
       新電池パック、830mAh→850mAh。電池もちが若干アップup
6白ロムさん:2006/03/18(土) 16:26:12 ID:LOt/14TM0
【短所】
・変換馬鹿 例え改良されても体験で知るしかない
・ベーシックなカラーがない
・フルブラパケホ未対応 ただし、10月現在との表記あり
・動画、手ぶれ補正on時にはズームに制限有り
・シークレットフォルダ使い辛い(?)
・音楽再生中はiアプリ不可 他一部902iでも同様との情報あり
 iアプリ利用中に後から音楽再生を起動できるが、その間はiアプリにタスク切替できなくなる
 http://o.pic.to/6ugpb
・miniSD 512MB制限
 真相不明。ソフト共同開発相手で1GB miniSDが日本未発売であったパナソニックや
 512MB miniSD未発売であった東芝に配慮した、
 流通量を見ての判断、各社miniSDカードの動作確認中 など、各種の俗説あり
 http://m.pic.to/37gpw
・menu66の設定(太さ - 中太字・太字)はiモードブラウザに適用されない仕様
 P902iでも同様
・タブ表示切替(50音/メモリ番号/グループタブ)の設定を記憶しない仕様
 http://n.pic.to/6x2ui
・メイン画面の内側に埃が入る可能性
・個体によって画面に傷の付く可能性
・初期状態でデスクトップにあるカメラアイコンからカメラ機能を起動し、
 インカメラ(VGA以下)に切り替えるとフリーズするものがある
・movaにあったがFOMAにない機能がまだまだ残っている
 (movaにあった絵文字変換・英字のワード予測・関西弁モードが用意されてない など
7白ロムさん:2006/03/18(土) 16:27:17 ID:LOt/14TM0
取扱説明書を読んでみたが、細かな変化もある

・世界時計追加
・不在着信確認はアシストキー。
・アシストキーによるメール読み上げ
・サイドボタン(メモ/確認)による現在時刻読み上げ(ボイスクロック)
・シークレットフォルダ追加
・おまかせデコメール
・3ボタン長押しでPIMロック
・メニューのランチャ機能
 http://n.pic.to/2uy11
・電話帳に登録できる番号,アドレスの拡張。
 700番号→2800番号,700アドレス→2100番号
 ただし、電話帳自体は700個
・電話帳にタブ表示が追加
・1つの電話帳に複数の番号、アドレスが登録されている場合に順番の入れ替えができる
・伝言メモでテレビ電話伝言メモ追加(動画メモ)
・TV電話中に送信する音声を消音できる(ミュート)
・TV開始時に、自動的にハンズフリーにするかどうか指定できる
・折りたたんだ状態でプッシュトークに応答はできない
 ただし、イヤホンマイク接続中ならOK
・カメラ撮影時に保存可能枚数/保存可能容量が表示されるようになった
・ブックマークのフォルダの並び替えができる
・メール一覧表示で、1行+本文表示が追加になった(P901iSと同じ)
 http://m.pic.to/37c5e
・iアプリ実行時の音量を個別に変更できる(N901iSまでは着信音量と連動)
 http://n.pic.to/6wgky
・スケジュール画面にTo Doリストも同時に表示されるようになった。
・有効にできるダウンロード辞書が5件に変更(N901iSでは2件)
・メロディフォルダでも連続再生が可能になっている

・N901iSにあった「顔が見えるメール」は削除(らしい?)
・イメージウィンドウで確認できる不在着信、新着メールが1件だけになった。(今までは3件)
・液晶とボタンのバックライト点灯指定から「自動」が無くなった。
 http://m.pic.to/6lib5
・メールの「参照返信」がない
 http://n.pic.to/6wtpo
・タスク切り替えをタブ感覚で行えるようになった反面、複数機能起動時に待ち受け画面からch(Multi)ボタン短押しでタスク切替できなくなった
 待ち受け画面からは ch長押し / 決定(ニューロ) → カーソル操作でタスク選択する(menu→CLR、数字ボタン→CLRでも戻せる)

など
8白ロムさん:2006/03/18(土) 16:28:19 ID:LOt/14TM0
■本体メモリ保存可能容量

イメージ3600KB+シークレット1200KB、iモーション3375KB+シークレット1000KB、
メロディ2000KB、キャラ電1000KB(うち290KB使用済み、削除可能)
マイドキュメント4300KB(うち320KB使用済み、削除可能)、iアプリ5220KB(うち1980KB使用済み、削除可能)
なお、ミュージックフォルダはデモ用のプリインストールデータ(1曲、不可視になっており削除不可)を
除いて、保存領域は本体内にない miniSD内データを再生


■MacintoshやWindows Meなどでミュージックプレーヤー機能を使う方法

http://www.geocities.jp/bubblicious_of_gum/file/music-player.txt
http://n.pic.to/2tq4j
シェアウェア(試用期間あり、28日間)ですがこういうものがあります。(参考)
   シンクロふらっしゅ http://micono.hp.infoseek.co.jp/synchroflash/index.html
9白ロムさん:2006/03/18(土) 16:30:56 ID:LOt/14TM0
【 よくある質問集 】

Q : 背面ディスプレイでメール本文は読めますか? SH900iではできました。
A : 出来ません。送信元と件名まで確認可能。アシストキーを押せば
   読み上げてくれるのでそれで我慢汁。
Q : データBOX(特にiモーション)の保存容量は増えましたか?
A : ほとんど増えていません。着信音設定に必要最低限の容量しか
   確保されていません。
Q : ダウンロードした待ち受け画像を240×345ドットに加工したいのですが出来ません。
A : [機能]サブメニュー → イメージ編集 → リサイズ(CIF縦) → トリミング(フルスクリーン) → 保存
Q : 240×345ドットで待ち受け画像を自作したのに全画面で表示できません。
A : 画像形式にJPEGを指定してください。GIF不可。ファイルサイズ100KB以内。 menu86−[2]背景パターン1−[1]OFF を指定。
Q : アラーム(目覚まし時計)に着モーション・着うたを指定できますか?
A : 出来ます。ただし、目覚まし時計で電源ONと同時に指定すると既定の
   アラーム音(ピッピピ・ピッピピ)が鳴り、N900i・N901iC・N901iSと
   同様の制限がかかります。電源ONとアラーム鳴動を別々に設定してください。
Q : 不在着信お知らせランプはありますか?
A : ありません。アシストキーを押せば不在着信あり:着信イルミで点灯、
   不在着信無し:白色点灯するのでそれで我慢汁。
Q : 動画の再生/記録のフレームレートとビット数はどれくらいですか?
A : 再生 QVGA ビットレート1.5M以上 30fps
   録画 QVGA ビットレート1M前後 30fps
Q : フルブラウザはパケホーダイ対象ですか?パソコンにつないだ場合は?
A : パケホーダイ対象外です(2005年12月現在)
   調子に乗って使っているとパケ死します。
Q : アプリのドラクエU前編てどういう事?途中で切れて続きは次機種てこと?
A : 後編は無料でダウンロード。通信費(パケ代)は掛かる。
Q : N902iに機種変して、初めてiアプリが使えるようになったんですが、
   ブラウザのアプリってどんなのがお薦めなんでしょうか?
   また、2chビューアみたいのもあるんでしょうか?
A : サイトスニーカーやibisBrowser、jigブラウザなど。詳細は携帯コンテンツ板でどうぞ。
   2chブラウザならimonaを。
   携帯用2chブラウザiMona質問スレPart10
   http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1141396714/
   FOMA用フルブラウザ ibisBrowserDX 15
   http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1138463191/
   【PCサイトブラウザ】jig browser Part22
   http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1140514844/
   【iアプリ】サイトスニーカー 3【ブラウザ】
   http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1123919257/
10白ロムさん:2006/03/18(土) 16:32:01 ID:LOt/14TM0
Q : 男がミスティーラベンダーを購入してもおかしくないですか?
A : 紫がかったピンク色なので上品に見えます。女性にも概ね好評です。
Q : モナーとかの顔文字辞書みたいなのDLできるとこないですか?
A : 自分で作れ。
Q : 今日機種変しに行くつもりなんだが、その場で確認すべきポイントは?
A : 閉じた時画面にボタンが当たらない物、背面液晶とボディーの隙間が
   均等な物、ドット欠けの無い物を購入する。
Q : いままではメールの参照返信が出来ていたんだけど……
A : 出来ません。マルチタスクで切り替えて下さい。
Q : MOVAのNでは時刻読み上げ機能があったんだけど
A : 閉じた状態でサイドボタンの[メモ/確認]ボタンを押しましょう。
Q : カメラを起動した時に音がするけと故障?
A : AF機構の作動音なので、異常ではありません。
Q : メール着信の時間を伸ばす事はできますか?
A : menu68で設定汁。
Q : イメージウィンドウにiチャンネルのテロップをながせるみたいだけど
   設定方法が分かりません。どうやったらいいんでしょうか?
A : menu-iモード-iモード設定-iチャネル設定でイメージウィンドウ表示をON
Q : 卓上ホルダー、ACアダプターは今までのものが使えますか?
A : ACアダプターはFOMA共通オプションなので問題ない。卓上ホルダーはN901iSと共通。
11白ロムさん:2006/03/18(土) 16:33:10 ID:LOt/14TM0
Q : iモード中のフォントは太くできますか?
A : 出来ません。仕様です。
Q : 写真をとった瞬間の映像は物凄く綺麗なのに、保存すると、かなり汚い
   ザラツキの画質になります。この改善方法ありますか?
   肌の色も、いい色から、青白くなるし……。
A1: 手ぶれ補正をOFFにする。 撮影モードをOFFにして、ホワイトバランスを
   設定できるようにする。
   ホワイトバランスの設定は撮影モード選択(マクロとかナイトモードとかの
   やつ)をOFFにしてから。
   コレでだいぶマシになるけど、補正がだいぶ悪さしてるみたいです。
A2: 室内でノイズが気になるなら手ブレOFF+夜景がいいよ。
   夜景はノイズリダクションが働くので、かなりマシになります。
   後、手ブレ補正はノイズも4枚合成され&ザラついた画質になるのでOFFでも良いかもしれません。
   http://g.pic.to/4z2wr
Q : 本体底面がラバー調になっているのは何で?(ミスティラベンダー以外)
A : FeliCaリーダ/ライタに載せたときに滑りにくくしたとの理由らしいです。
   http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0512/06/news004.html
   NECでは「良触感塗装」と呼んでいるそうです。(Nらんどアンケート2/11より)
Q : miniSD はどんなものが使える?
A : 512MB までのものならたいてい大丈夫みたいです。1GB miniSDは利用できません。
Q : ダビスタforN902のスレはないのですか?
A : http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/appli/1132446704/
12白ロムさん:2006/03/18(土) 16:34:14 ID:LOt/14TM0
Q : 無変換の文字(ひらがな)は、学習記憶しますか?(予測に出てきますか?)
(↑今のSH、Dはできない)
A : 学習記憶します。予測にも出てきます。
Q : ユーザー辞書登録は何件登録できますか?
A : 100件登録できます。
Q : メール起動中に、タスクで単語登録はできますか?
A : できます。
Q : 辞書登録した単語は、予測ではなく通常変換ででてきますか?(別窓で出てくる単語変換)
A : 通常変換で出てきます。
Q : 辞書登録は、同じ読みを複数登録できますか?
できるなら、何件同じ読みを登録できますか?(SH、Dは5件まで)
A : 複数登録できます。何件かは分かりませんが20件登録してみましたができました。
Q : 絵文字、記号の1番早い入力方法はボタン何回押しですか?
A : 絵文字は2回、記号は3回で選択画面になります。
Q : タスクは同時にいくつ起動できますか?
A : 起動する内容にもよりますが、ユーザーが起動できるのは3つです。
例1:(1)音楽聴きながら(2)imodeしてて(3)メールが来たので見た
例2:(1)imode中に(2)メールが来たので(3)メール返信
例3:(1)ich中に(2)メールを打ちながら(3)ユーザ辞書登録
13白ロムさん:2006/03/18(土) 16:35:35 ID:LOt/14TM0
Q : miniSDの画像はサムネイル表示できますか?(SH902iはできない)
A : できます。
Q : 待ち受け画面以外でメール受信するとどうなりますか?
(今Dは、画面上に送信者のテロップが流れ、着信音がなりません、着信優先設定にすると受信画面になって受信中5秒ぐらいなにもできない。
この点着信音はなるが、画面はそのままのSHはよかった。)
A : 操作優先:左上にメールアイコンが表示されるのみ
通知優先:受信画面になって受信中5秒くらいなにもできない。
Q : ソート(並び替え)なんですが、メールはどう並び替えできますか?(日付順、アドレス順、題名順など)
A : 新しい順、古い順、アドレス順(昇順)、アドレス順(降順)、題名順(昇順)、題名順(降順)
Q : データフォルダの場合のソートも教えてください。
A : 新しい順、古い順、タイトル昇順、タイトル降順、大きい順、小さい順、ファイル取得元順
Q : グループ分けしたメールもすべて全表示できますか? (SHはできた。Dはできない)
A : できません。
Q : アドレスのグループ検索の場合、グループを選択して個人を検索したあと、ボタン一つでまたグループ選択画面に戻れますか?
(確かP901ができなかったはず・・・)
A : 個人検索後、クリアを押すと電話帳検索の検索メニューになります。そこでまたグループ検索を選択する形になります。
14白ロムさん:2006/03/18(土) 16:36:58 ID:LOt/14TM0
Q : 本体を閉じた状態でマナーモード切替はできませんか? 東芝製品だと昔から出来ます。
A : 単独操作はできません。
   着信があった際にサイドボタン(メモ/確認) or [#]ボタン を押すと、
   伝言メモを起動した後、自動的にマナーモードに設定できる仕様になっています。
   また以前のmova機種からの仕様で、通話中に[#]ボタンを長押しするとマナーモード切替(マイク感度切り替え)ができます。
Q : 待ち受け画面上部にあるUSBアイコンは消せませんか? パナソニック製FOMAだと接続時のみ表示されます。
A : 消せません。USBモードの状態表示・設定のために表示されているものです。
   USBモードの変更設定は、待ち受け画面から、決定(ニューロ)→上カーソル3回押し (→場合によっては右カーソルで選択)
   →決定(ニューロ) などで操作できます。(N901iC から N901iS/N902i での変更点)
   http://n.pic.to/2vebj
   また、N900i/iSと同種のアイコン(不在着信・新着メール、ユーザーが貼付したアイコン など) のみ を操作できるように
   menu−各種設定−[5]ディスプレイ(2/2)−[4]表示アイコン設定 から制限することも
   できます。(N901iC/N901iS から N902i での変更点)
   http://o.pic.to/6zby1
Q : シンプルロック(待ち受け画面から[3]長押しでPIMロック)の解除方法
A : menu−各種設定−[8]ロック/セキュリティ−[3]PIMロック から解除。
   または、待ち受け画面から、決定(ニューロ)→上カーソル3回押し→決定(ニューロ)  など。
   なお、menu−各種設定−[8]ロック/セキュリティ−[4]シンプルロック は
   待ち受け画面から[3]長押し操作の有効/無効を切り替える項目なので、ここからは解除できません。
Q : 自動時刻補正機能が採用されましたが、いつ補正しているのか教えてください。
A : (1)電源を入れたとき (2)menu31 で [1]自動時刻補正する を選択したとき
   (3)待ち受け画面以外のタスクが稼動していない状態で、充電を開始させたとき
Q : menu31 で [1]自動時刻補正する に設定しているのに、電源ONのとき以外は時刻補正されていないのですが。
A : menu31 で [2]自動時刻補正しない を選択 → 時刻設定を手作業で行う(正確な時刻でなくてもOK)
   → いったん電源をOFF/ONする → menu31 で [1]自動時刻補正する を選択
   この手順で操作すると、確実に時刻補正を行うようになるそうです。
15白ロムさん:2006/03/18(土) 16:38:39 ID:LOt/14TM0
761 :白ロムさん :2006/02/11(土) 12:56:39 ID:H2yKnOBO0
◆902i総合スレから引用(あくまでも引用元の主観的な判断)
電池の持ちは:F>N>SH
マルチタスクの性能は:N>SH>F(iアプリとiモードの並列起動はNだけ)
アプリの実行速度は:SH>N>F
レスポンスの速さは:N≧SH>F
変換の良さは:F>SH>N

◆Nは他にニューロポインターと背面ディスプレイがある。SHには背面ディスプレイが
無いけれど、不在着信を背面の着信LEDで知らせる機能あり。正面ディスプレイの
大きさ、明るさではNの勝ち。SHはペールビュー機能(覗き込み防止)あり。

◆内蔵メモリ容量(902i総合スレから引用)
F/D総合28MB
N総合22MB
P総合20MB
SH共用10MB

以上の情報を元に自分で決めなさい。個人的には、T9を使えば変換も
ある程度はよくなると思っているが。
16白ロムさん:2006/03/18(土) 16:39:01 ID:SNMvBlnc0
オホーツクカレー
17白ロムさん:2006/03/18(土) 16:40:06 ID:LOt/14TM0
関連スレ(?)

【N専用公式サイト】 みんなNらんど
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1139379886/l50
【賢い】T9を褒め称えるスレ【変換】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1103018578/l50
NEC信者の会
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1136887249/l50
18白ロムさん:2006/03/18(土) 16:48:02 ID:Z6X0wdVtO
>>15
ペールビュー

早乙〜
19白ロムさん:2006/03/18(土) 16:49:55 ID:lf+Vwhm60
早漏乙。
前スレが埋まるまで優に1ヶ月かかるぞ?
20白ロムさん:2006/03/18(土) 16:54:52 ID:lf+Vwhm60
815 :白ロムさん :2006/03/18(土) 16:40:15 ID:SNMvBlnc0
お前らとっとと移動しろ
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1142666463/l50


816 :白ロムさん :2006/03/18(土) 16:41:08 ID:JYoNx2gl0
>>815
立てるの早すぎ。

荒らしと同じですよ。


817 :白ロムさん :2006/03/18(土) 16:48:16 ID:LOt/14TM0
>>816
別人。
21白ロムさん:2006/03/18(土) 17:08:28 ID:LOt/14TM0
前スレを使い切ってから来てね。
22白ロムさん:2006/03/18(土) 19:02:00 ID:1DqBI2/W0
>>1
おまえキモいわ。
23白ロムさん:2006/03/18(土) 19:44:02 ID:R0nXYqsG0
白旗揚げたかw
24白ロムさん:2006/03/20(月) 08:55:51 ID:pM5YC/iDO
わっけワカンネー
なんでこんなに早く立てるんだ?
この板くらいの消費速度なら、
900すぎた辺りから次スレに関する議論が始まって、950辺りで詰めてスレ立て、てのが普通だろ?

一人で突っ走ってっと孤独な老後が待ってるぞ>1
25白ロムさん:2006/03/20(月) 16:17:09 ID:79G1gIvY0
>>1は不治の早漏
26白ロムさん:2006/03/20(月) 18:03:39 ID:beFbucb6O
そろそろageようかと思う
27白ロムさん:2006/03/20(月) 22:07:31 ID:P5jpMDXJ0
前スレが終了した模様
28。。:2006/03/20(月) 23:09:04 ID:6TVXT++S0
何で吠えるかと・・?
それは親がムーバのNからN902iにして、結局使えないから俺のSH902iと交換してあげたからさ。
29白ロムさん:2006/03/20(月) 23:48:36 ID:EgV1smbwO
充電する場合は完全になくなってから完全に充電できるまで電源を消しておいたほうがいいんですか?
30白ロムさん:2006/03/21(火) 00:06:47 ID:7/dDb1x30
電源入れたままで大丈夫だよ
31白ロムさん:2006/03/21(火) 00:07:01 ID:fjnjJ1LbO
今更だが>>1
思ったより早く埋まったな
32白ロムさん:2006/03/21(火) 00:18:30 ID:IQZVSjYuO
>>30
d!
使いながら充電はなるべく避けた方がいいんですよね?
33白ロムさん:2006/03/21(火) 00:32:47 ID:MX2EQu+z0
>>1
乙ぬるぽ!
34白ロムさん:2006/03/21(火) 01:09:09 ID:5A+QMq/j0
>>31
>>1が頑張ったからな
35白ロムさん:2006/03/21(火) 01:10:23 ID:lmcLsw5bO
902ISいつでるん?
36白ロムさん:2006/03/21(火) 01:17:54 ID:+uo0sQ7tO
姦災陣か ウザス
スレ違い
37白ロムさん:2006/03/21(火) 01:30:48 ID:Y/NKAuAYO
出るん?
ってコトバは西日本全域で使われてるワケだが
38白ロムさん:2006/03/21(火) 01:49:58 ID:/JMS3K2ZO
くだけた口語表現として東日本でも使われてるわけだが。
39白ロムさん:2006/03/21(火) 04:03:13 ID:0rT/PvRmO
>>36
そんなこと言わんといてや
40白ロムさん:2006/03/21(火) 04:30:07 ID:U0txzupkO
この機種って、PCでCDの曲取り込んで聞きながらwebとかメールできますか?
auから変えようと思ってます。
あと着うたフルみたいなのもDL出来ますか?
41白ロムさん:2006/03/21(火) 04:31:32 ID:U0txzupkO
あげorz
42白ロムさん:2006/03/21(火) 04:46:21 ID:MjqpZUTR0
…自分と、親父と、弟が同じ機種(N902i)だったとは…
http://www.imgup.org/iup179797.jpg.html
ぼけてるのは許してくれ…
43白ロムさん:2006/03/21(火) 04:51:41 ID:GyKGdKWYO
>>40
できます
44白ロムさん:2006/03/21(火) 04:52:13 ID:MjqpZUTR0
>>40
音楽聞きながらwebしたりメールは可能
着うたフルは不可。
iモーション(音楽、動画系)は500KBまで保存可能、
ストリーミングはたぶん2Mまで。
45白ロムさん:2006/03/21(火) 05:02:13 ID:kCBNoOMd0
>>40
まるごとステーションってアプリ経由で
着うたフル取れる所、実はあるけどね。
46白ロムさん:2006/03/21(火) 05:03:40 ID:tpYMVDdE0
わざわざ報告しなくてもいいぞ・・・「だから何?」としか言えんし・・・
47白ロムさん:2006/03/21(火) 05:06:12 ID:tpYMVDdE0
リログしないでツマランレスレスして更にageて・・・
>>46は放置ヨロ・・・orz
48白ロムさん:2006/03/21(火) 05:24:05 ID:0rT/PvRmO
フォーマットはAACだよ
49白ロムさん:2006/03/21(火) 08:33:31 ID:U0txzupkO
>>43>>44>>45
普通に出来るんですか!?PCあれば動画とかもSDに30MBとかも可能でしょうか?
>>48
AACで作ればおkですよね?

auから脱退しようと思います!!ありがとうございました。
50白ロムさん:2006/03/21(火) 08:48:24 ID:ZkdBl7JQ0
>>49
PCで変換した22分180MBのQVGA動画は綺麗に動きましたよ。
51白ロムさん:2006/03/21(火) 10:50:01 ID:IQZVSjYuO
どうやったら音楽聞きながらWEBできるの?
52白ロムさん:2006/03/21(火) 11:08:30 ID:A/pfDAKiO
メールのゴミ箱って何だ?教えれや、わかったか。
53白ロムさん:2006/03/21(火) 11:14:02 ID:gowLhtavO
サブディスプレイの画像って変えられないの?
54白ロムさん:2006/03/21(火) 11:14:30 ID:zaznqDTh0
変えられるお
55白ロムさん:2006/03/21(火) 11:27:52 ID:n6aa0xve0
今日、N900i→N902iにかえてきますー
56白ロムさん:2006/03/21(火) 11:30:04 ID:zaznqDTh0
いてら
57白ロムさん:2006/03/21(火) 12:54:41 ID:lNM+W8x00
音楽プレイヤーを起動しながらi-modeは可能だが、市販のフルブラウザ×音楽プレイヤーや不可。
残念なことにマルチタスクでもアプリと音楽プレイヤーは無理のようだ。
ただ音楽プレイヤー×携帯サイト、音楽プレイヤー×メールなどは可能。やはり神
58白ロムさん:2006/03/21(火) 13:00:35 ID:iTXXggovO
>>45
あれってこの携帯対応してるの?
SH901iとSH901isだけじゃなかったっけ?iStyle(だっけ?)でみたんだけど
59白ロムさん:2006/03/21(火) 14:05:22 ID:+vJO7XEVO
miniSDは一応512メガまでとなってるけど1ギガのカードは完全に駄目なの?
901iCの時は126メガまでってなってたけど256メガまで使えてたけど…
実際に1ギガを試した人はいる?
60白ロムさん:2006/03/21(火) 14:18:51 ID:fQ+Q4VSd0
購入予定者です。音楽を聴いたり簡単なスケジュール管理したいんですが、
USBケーブルだと、特に音楽データの転送時間がかかる気がします(USB 1.1なので)。
しかしメーカーの音楽転送ソフトとデータ転送ソフトはUSBケーブル必須
みたいな感じです。音楽データやスケジュールデータの転送は、
USB2.0対応MiniSDアダプタでもOKですか?
61白ロムさん:2006/03/21(火) 14:40:54 ID:xpsxHk2V0
>実際に1ギガを試した人はいる?
試してはいないが無理だと思う
62白ロムさん:2006/03/21(火) 14:42:07 ID:9O5U/a+Y0
音楽データはUSB使わなくてもminiSDカードだけでやり取りできるよ。
6360:2006/03/21(火) 14:49:10 ID:fQ+Q4VSd0
>>62
レスどうもです。スケジュールデータはご存知ですか?
64白ロムさん:2006/03/21(火) 15:42:15 ID:+vJO7XEVO
>>61
やはり無理なのか…orz
65白ロムさん:2006/03/21(火) 15:45:54 ID:iTXXggovO
512で割り切るしかないよ〜
ってか512で十分だよ
66白ロムさん:2006/03/21(火) 16:36:15 ID:xuvUMaJnO
512でも100曲は入るし…
聴かなくなった曲は消すだろ?
十分だろう
67白ロムさん:2006/03/21(火) 16:37:23 ID:+vJO7XEVO
512でも100曲ぐらいは入るんですかねぇ?
68白ロムさん:2006/03/21(火) 16:47:13 ID:y4AMIBl50
ヒント、ビットレート
69白ロムさん:2006/03/21(火) 17:06:37 ID:iTXXggovO
96kbpsぐらいにすればいっぱい入るよ
ただ動画が沢山ははいらないまぁ余裕で200MBぐらい余るが
70白ロムさん:2006/03/21(火) 17:32:35 ID:+vJO7XEVO
ありがdd
71白ロムさん:2006/03/21(火) 17:36:09 ID:sy4+El6r0
1GB入れると512MB入れろと出る。
他の機種では1GBは一応使える。
72白ロムさん:2006/03/21(火) 18:00:04 ID:ZRJsBKnc0
>>32
問題ない。理論的に言えば劣化はあるけど、
普通じゃ分からないくらいのレベルだよ。
長期間(例えば5年以上を電池1つで、など)の所有を
考えてるなら別だけど、大抵はそれまでに買い換えるでしょ?
73白ロムさん:2006/03/21(火) 19:03:31 ID:U0txzupkO
>>50
ありがと!! この機種に決定しました!!ちなみにauからの変更でデメリットは
1:メール受信容量が少ない。
2:大容量動画DL出来ない。
3:メールの添付が1件づつ
くらいですかね?
74白ロムさん:2006/03/21(火) 19:48:23 ID:Xo7aJAmu0
>>73
あと、ドコモにはダブル定額はないよ。定額3900円。使わないときでも
この金額は痛い
75白ロムさん:2006/03/21(火) 19:54:09 ID:IQZVSjYuO
>>72
ありがとう!電池を新しくしたらいいのか!
知らなかった〜
76白ロムさん:2006/03/21(火) 19:58:28 ID:U0txzupkO
>>74
au時代いつも4200円だったからそれは大丈夫。
ムービーとか長く撮れますか?あっあとメールの送受信できる最大容量ってどれくらいですか?
auは送信100KB、受信500KBだった気がする。

質問ばかりですいません…。
77白ロムさん:2006/03/21(火) 19:59:25 ID:sy4+El6r0
送受信500KB。
78白ロムさん:2006/03/21(火) 20:00:37 ID:+5luLQBp0
動作もっさりしてる?
79白ロムさん:2006/03/21(火) 20:07:58 ID:sy4+El6r0
基本的にもっさりはない。
時々反応が鈍く感じるとこもあるが。
80白ロムさん:2006/03/21(火) 20:17:55 ID:U0txzupkO
>>77
ありがと。正直今買い?
auのLismoとかいらないよね?

D902とどっちがいいかな? てかisはまだ先?
81白ロムさん:2006/03/21(火) 20:20:31 ID:+5luLQBp0
>>79
thx!
82白ロムさん:2006/03/21(火) 20:25:28 ID:sy4+El6r0
>>80
次機は6月頃だろう。
正直この機種にATOKさえあれば文句ない。なんせT9だから・・。
83白ロムさん:2006/03/21(火) 20:27:16 ID:Pn9d/QQyO
>>80
あれって他社でも出来てることにリスモって名前つけただけじゃないの?
84白ロムさん:2006/03/21(火) 20:31:43 ID:cmjbwaPz0
まだ、メール作成時に「書いた」がいつまでも「頴田」になりますか?
85白ロムさん:2006/03/21(火) 20:32:32 ID:zaznqDTh0
格好いいじゃんw
86白ロムさん:2006/03/21(火) 20:33:42 ID:sy4+El6r0
>まだ、メール作成時に「書いた」がいつまでも「頴田」になりますか?

もちろんなります!!;;
87白ロムさん:2006/03/21(火) 20:36:06 ID:U0txzupkO
>>82
文字変換はSAで慣れたから大丈夫!!笑
じゃあ買うかも。
>>83
ソフトに名前つけただけ?別にDoCoMoもおkなの?

Nユーザーに聞く!!Dはどう? スライド…
88白ロムさん:2006/03/21(火) 20:37:46 ID:sy4+El6r0
SAはWnnだよね?
あれよりもお馬鹿ですよ。
89白ロムさん:2006/03/21(火) 20:59:15 ID:4XHFswYd0
>>87
そろそろうざいよw
90白ロムさん:2006/03/21(火) 21:05:06 ID:U0txzupkO
>>88
そうなの!?
ありがと、参考にします。

みなさんありがとうございました。
91白ロムさん:2006/03/21(火) 23:12:08 ID:o0GD9tCq0
Dは薄型化の弊害がホコリ不具合を初めとして顕著に現れてるからなあ。
92白ロムさん:2006/03/21(火) 23:18:33 ID:iAc2yrUZO
この携帯のよいところとわるいところ教えてください
93白ロムさん:2006/03/21(火) 23:26:04 ID:ZkdBl7JQ0
94白ロムさん:2006/03/22(水) 00:15:54 ID:ACGcs2/oO
>>92
裏面がゴム。
・ホコリがつくと目立つ、さらにホコリが取りにくい。
・変な色ばっか。
95白ロムさん:2006/03/22(水) 02:07:11 ID:Fg2CFCISO
確かに変な色ばかりだね
96白ロムさん:2006/03/22(水) 03:19:32 ID:VTy/j/3+O
てかイヤホン3000円って誰が買うの
97白ロムさん:2006/03/22(水) 04:24:52 ID:k+F7hEpG0
携帯板にしようか迷ったのですがこちらの方がと思い来ました・・・
昨日N902iを買い、その帰りにfoma対応USBケーブル付きの携帯万能16を購入
早速使おうと携帯万能に付属していたUSBケーブルをさし、
携帯の902通信設定ファイルをインストールしようとしたのですが、
全く認識せずに困っています。
その後、携帯万能のUSBケーブルの認識も試しましたが、
やはり純正のドライバが入っていない為、
接続してもウントモスントモいいません。
やはりドコモ純正のUSBケーブル?かじゃなければ駄目なのでしょうか。
USBケーブルを認識していなくても、
ドライバだけインストールする方法などないでしょうか?
この状態の打開策をどなたか・・・
携帯の外部接続の設定はUSBにしてあります。
しかし、どのPCのUSBポートに差し込んでも無反応です。
(フラッシュメモリなどの他のもので試すと
 どのUSBポートも正常です)
98白ロムさん:2006/03/22(水) 04:28:16 ID:Oa6aPwwOO
>>91
Dは元々ガワを作るの苦手じゃんっつーかさ。D900といい、D902といい…。
スレ違いなので夜中sage
99白ロムさん:2006/03/22(水) 06:13:04 ID:H2Sy5m6TO
こちらの携帯は
WEB中の文字はフォント2に変更可能でしょうか?

教えて頂けると幸いです。
今SH901iCを使ってますが、そろそろ変えようと思っています。

SH902には魅力を感じず…
仲間入りよろしくお願い致しますm(__)m
100白ロムさん:2006/03/22(水) 06:56:21 ID:5v/n/XpX0
>>97
俺も、携帯万能16のケーブルをつなぐと認識してくれなかった。
打開策として、時間があるならサポートに電話。
急ぎなら純正ケーブルを購入。ドライバーは標準添付のCD-ROMで
インストール(携帯万能とは別にインストール可)。
携帯万能+純正ケーブルでも動作してくれる。
101白ロムさん:2006/03/22(水) 07:38:50 ID:+VHRNS5BO
過去ログ読んだけどよくわからなかったんですが、
ニューロはiアプリのゲームでは使えないって本当ですか?
今日買いに行くつもりなのどうしようかな。
102白ロムさん:2006/03/22(水) 07:51:24 ID:SSA37UeYO
>>99
どっちのフォントもWEB中の文字に反映されてたよ
>>101
全部は知らないけど、使えるよ。
103白ロムさん:2006/03/22(水) 08:02:16 ID:BTRvvJtkO
>>101
ニューロ対応アプリは使えるよ。
ジグブラウザとか
104白ロムさん:2006/03/22(水) 08:33:58 ID:Y8AYIe/BO
ネットでニューロつかえればいいと思うんだが
105白ロムさん:2006/03/22(水) 09:03:16 ID:SSA37UeYO
>>104
使えるじゃん。
106白ロムさん:2006/03/22(水) 09:14:09 ID:Y8AYIe/BO
>>105
ネットでつかえればアプリで使えなくたって別にいいだろって意味だっつの
107白ロムさん:2006/03/22(水) 09:24:50 ID:k+F7hEpG0
>100
ありがとうございます。
それを聞いて安心しました・・・・
とりあえず、TriStarに電話して、
それで解決しなければ純正ケーブルを買おうと思います。
108白ロムさん:2006/03/22(水) 11:06:26 ID:lDHHoPT/O
メールが来た時に、時々フリーズ(バイブのみ作動し続ける)状態になって、電池パックを外さないと復活できなくなるんですけど、
DSで症状があらわれないと預託機との交換は無理なんでしょうか?
109白ロムさん:2006/03/22(水) 11:42:33 ID:jgaha21oO
天ぷら読んでもよくわからなかったのですが、
音楽聴きながらiモード→途中でメール受信して見て返信
は可能でしょうか?
よろしくお願いします。
110白ロムさん:2006/03/22(水) 12:01:33 ID:tYOPybciO
返信だけ無理。
111白ロムさん:2006/03/22(水) 14:13:49 ID:9efCyJO70
買って3週間ほど経ちましたが
初めて勝手に電源が落ちてました・・・
ちなみに1月製です。
頻繁に続くようなら交換してもらえるでしょうか?
112107:2006/03/22(水) 14:15:54 ID:k+F7hEpG0
参考までに・・
その後の経過ですが、
鳥スターに電話しまして、いろいろしましたが、
結局ケーブル交換をすることになりました。
もし、新しいケーブルでダメならば、
ドコモショップで携帯電話本題が正常かどうかの
確認をしてくださいとの事でした。
・・・・・ううっ。切ない。
113白ロムさん:2006/03/22(水) 14:44:57 ID:sqM7q95bO
FOMAUSB接続ケーブルはどのパソコンにもつなげれますか?
114白ロムさん:2006/03/22(水) 14:49:26 ID:GdkeF3SP0
>>113
USB端子の付いてるパソコンならね。
あとはソフトウェアが対応しているかどうか。
115白ロムさん:2006/03/22(水) 14:59:22 ID:sqM7q95bO
↑ありがとうございます★
116白ロムさん:2006/03/22(水) 15:21:15 ID:Vj8ojB/E0
N902iって電池の持ちはどうですか?
117白ロムさん:2006/03/22(水) 15:48:47 ID:+r1y5Xgt0
携帯とPCをUSBで繋いだことないんだけど、PC側からはどう認識されるの?リムーバブルメディア?
それとも専用ユーティリティでしかデータの参照/転送は出来ないのか?
118白ロムさん:2006/03/22(水) 19:43:55 ID:+VHRNS5BO
何度もすいません。
iアプリゲームの中でニューロは使えますか?
119白ロムさん:2006/03/22(水) 19:52:02 ID:wpYvjqXU0
あの、最近コレにかえたのですが、リモコン機能ってないんですか?
あとメールで受信した画像のURLって勝手に開いちゃう設定って直せないのでしょうか (´ー`;) 

昔は自分宛にもi-shotで送って、そのURLを他者へ送るってやっていたのだけど
コレできないんかなぁ。・゚・(ノД`)・゚・。
120白ロムさん:2006/03/22(水) 20:09:55 ID:fXvoOARH0
>>119
Gガイド番組表リモコンの初期設定でリモコンを設定すれば、リモコンとして使えるよ
121白ロムさん:2006/03/22(水) 20:18:03 ID:4gdc1Jz8O
>>119
>あとメールで受信した画像のURLって勝手に開いちゃう設定って直せないのでしょうか (´ー`;) 
直せる

>昔は自分宛にもi-shotで送って、そのURLを他者へ送るってやっていたのだけど
コレできないんかなぁ。・゚・(ノД`)・゚・。
それがFOMAの仕様。i-shotとは違い直接なので。
頑張れば出来なくはない。
122白ロムさん:2006/03/22(水) 20:27:18 ID:h3iAOucG0
>>117
リムーバブルメディアとして認識する。
>>118
ゲームによる。携帯ゲームに詳しくないので、対応ゲームは知らない。
対応して欲しいゲームアプリの製造元に問い合わせ・要望を出しな。
123白ロムさん:2006/03/22(水) 20:32:53 ID:DBCtfY0F0
>>112
スレ違いだが、N902iに当てはまることなので1回書いておく。
ケーブルは純正品と互換性があるので買いなおさなくてよい。
ケーブルが不良品であったなら話は別。
純正ドライバを入れるだけで対応する。
鳥スターが用意しているドライバをあてにしないほうが却って気楽。

ttp://www.nttdocomo.co.jp/p_s/products/foma/download/site/list/down/ag_foma_n902i.html
124白ロムさん:2006/03/22(水) 21:37:58 ID:+VHRNS5BO
>122
ありがとうございます
明日買いに行ってきます。
125白ロムさん:2006/03/22(水) 21:40:11 ID:oY4VI1uA0
>>118
N公式サイトにニューロ対応ゲームがある
126白ロムさん:2006/03/22(水) 23:22:43 ID:29POQql50
液晶のど真ん中に埃入ってるーーーOTL
127白ロムさん:2006/03/22(水) 23:41:17 ID:JO5RwPE3O
Nサイトのニューロ対応のゲームアプリ難しい
128白ロムさん:2006/03/23(木) 00:18:59 ID:JlD54Z3y0
>>126
よ〜〜く見てみろ。

小さなおっさんが手を振ってるから
129白ロムさん:2006/03/23(木) 01:25:44 ID:6SZfIr7LO
主観で色はどれがオススメですか?
130白ロムさん:2006/03/23(木) 01:31:58 ID:NCRcylE/0
お前色に染まれ!
131おもち屋(;´┏┓`)つΩ ◆9t3AKME.2. :2006/03/23(木) 02:13:32 ID:PA8rcV8lO
>>119
そんな君にリモコンアプリをおじちゃんからプレゼント
(;´┏┓`)つhttp://inc.tvindex.jp/index.php?aid=008
132白ロムさん:2006/03/23(木) 07:52:32 ID:LQFWv1em0
>>129
やっぱり青より緑だろ、FOMAカードは。
133白ロムさん:2006/03/23(木) 08:26:01 ID:rTW0glvIO
聞きたいのですが、miniSD使ってる皆さんはどの会社のを使ってるんですか?教えてくださいお願いします
134白ロムさん:2006/03/23(木) 08:37:51 ID:clARe4yA0
ADTEC 256MB
BUFFALO 512MB
135白ロムさん:2006/03/23(木) 09:03:46 ID:cDq/ef4F0
>>133
Panasonic製は512MB、256MB、32MB
SanDisk製は256MBのみ
136白ロムさん:2006/03/23(木) 10:33:05 ID:eS0KhpEk0
ルプガナ(´・ω・`)
137白ロムさん:2006/03/23(木) 11:10:25 ID:lmEHSRBE0
使用中に急に画面が消えてそのまま何も表示されなくなった。
充電器に挿せば充電ランプは光るんだがそれ以外は何の反応もなし。
電池抜いてみたりしばらく放置してみたりしたがどうにもならん。
どなたか同じような症状の方いませんか?
138白ロムさん:2006/03/23(木) 11:20:24 ID:6I2JfOAK0
>>137
ここで質問する前にDS池アホ
139白ロムさん:2006/03/23(木) 11:31:34 ID:vqIpL+b4O
トライデント(当たってる?)が512MBは使えました
64MBパナOKです
140白ロムさん:2006/03/23(木) 11:44:18 ID:eS0KhpEk0
>>138
DSで同じ症状のかたいませんか?って聞くの?

この人は解決法じゃなくて同じような人いるか聞きたいんだよ。きっと。
141白ロムさん:2006/03/23(木) 11:46:06 ID:RaFlf9ha0
>>137

それは使用できないってことだよな?
そんなふうになったら修理に出すしかないんじゃないか?
142白ロムさん:2006/03/23(木) 11:47:15 ID:RaFlf9ha0
>>133

すなおにSanDisk。
143白ロムさん:2006/03/23(木) 11:53:46 ID:XcfkeLBF0
>>140
質問している暇があったらさっさと修理なり交換なりしてもらえという意味じゃろがい!

同じ症状の人見つけて同好会でも作るわけじゃあるまいし。
144白ロムさん:2006/03/23(木) 12:00:15 ID:RaFlf9ha0
N902i故障ケイタイ愛用者同好会!!
NEC本社前で、デモ行進か?
145白ロムさん:2006/03/23(木) 12:16:42 ID:w2ldRZEz0
>>143
故障か否か、自身が持てないから取り合えず書き込んでみただけだと思うが。
146白ロムさん:2006/03/23(木) 12:18:10 ID:x+bZ9shN0
>>137
アンケート禁止
147白ロムさん:2006/03/23(木) 12:28:42 ID:RaFlf9ha0
>>145

ふつうに画面が真っ暗で、何の反応もないのは一般的に故障と判断するんじゃないか?
148白ロムさん:2006/03/23(木) 16:16:14 ID:dyKltE+yO
事実が存在するかどうか探りを入れるアンケートなのかと思いつつある
今日この頃。
>>137
そういった不良の経験はない。
何でも思い付いたら書けば良いというものじゃない。
149白ロムさん:2006/03/23(木) 16:20:58 ID:dyKltE+yO
一応ね。
こういう問い掛けがあっても、その言い出した投稿者から
信じるに足りる、追加の情報提供が無い投稿例が多すぎるから。
150白ロムさん:2006/03/23(木) 16:36:06 ID:IyZPwmXl0
現在N901iを使ってるんですが、そろそろ機種変しようかと考えてます。
その前に使っていたSH900(?)では、iモード画面でもコピーができたのですが、
今使っているN901iは、iモード画面でコピーができません。
N902ではコピーできるようになりましたか?
151白ロムさん:2006/03/23(木) 16:39:02 ID:dyKltE+yO
他の人も書いているが、その書かれた話の範囲で判断するなら不良。
話が本当であっても嘘であっても。

以前にも書いたことがあるが、修理持ち込みにあたっては
保証書があればもちろん話が早いが、見当たらなければ必要ない。
ドコモショップによるかどうかまでは知らないが、購入履歴を店側で調べられる
し、製品発売から一年経過していないので、「仕様」でなく「不良」であれば、
保証書有無を理由に修理対応を断られることはない。普通なら。経験上。
わざわざ強気の態度をとらなくても、普通に相談のつもりで穏やかに話せば通るから、
持ち込み先のドコモショップで能弁に語る必要はまったく無い。
152白ロムさん:2006/03/23(木) 16:40:07 ID:LSe3Ol6VO
>>150
まだ出来ないです。
153白ロムさん:2006/03/23(木) 16:43:46 ID:dyKltE+yO
>>150
そういう機能はまったく利用しないから知らない。
どんなときに役に立つの?
本体で機能を持っていなければ一切出来ない操作もあれば、
勝手iアプリで代用がきく場合もあるから、こだわっていない事が多い。
154白ロムさん:2006/03/23(木) 16:53:36 ID:IyZPwmXl0
>>152
ありがとうございます。やっぱりまだできないですか。

>>153
SHの頃はちょっとした文章や顔文字をコピーしてメールに貼り付けたり
メモしておいたりができると便利だったんですよ。
N901iは、画面保存してからもコピーはできないので。

もう少し考えてみます。
ありがとうございました!!

155白ロムさん:2006/03/23(木) 17:03:11 ID:Ya2Ipjh4O
↑SH902iにしたら?
156白ロムさん:2006/03/23(木) 17:09:06 ID:IyZPwmXl0
>>155
え?SH902iは今でもコピーできるの?
157白ロムさん:2006/03/23(木) 17:27:11 ID:gPXn6lLVO
>>131
(・∀・)イイ!
内蔵リモコンより使い易かった
158白ロムさん:2006/03/23(木) 18:38:10 ID:MvVz0oaL0
iモーションの容量少なすぎ・・
だからSDかったのに
音楽によってSDにコピーできるのとできないのがあって
ぜんぜん意味がありません:;
159白ロムさん:2006/03/23(木) 18:53:39 ID:LSe3Ol6VO
>>158
もともとNは容量少ないから仕方がないよ。マルチとニューロが売りですから!
ちなみにシークレットフォルダにも少し入るし、画面メモにも少し保存できるよ!
160白ロムさん:2006/03/23(木) 19:16:11 ID:lYng0Wfb0
>>158

コピー魔と著作権がどうたら言うやつの戦いですな。
161白ロムさん:2006/03/23(木) 19:22:22 ID:oTq0/fC3O
機種変予定してるけど、受渡し時の確認としては
画面に接触するキーがあるか、と画面に塵が入ってないか
ってコトぐらいか?
162白ロムさん:2006/03/23(木) 19:57:36 ID:MvVz0oaL0
シークレットフォルダとわどうやるのですか??><
163白ロムさん:2006/03/23(木) 20:02:44 ID:LSe3Ol6VO
>>162
シークレットモードにすれば現われる!メニュー40!!
164白ロムさん:2006/03/23(木) 20:36:28 ID:nVkGFvby0
iアプリ立ち上げたまま、閉じると電池なくならない?
165白ロムさん:2006/03/23(木) 20:53:34 ID:MvVz0oaL0
>>163
おかげでわかりました!ありがとうございます☆
166白ロムさん:2006/03/23(木) 20:55:41 ID:CZCgLrgV0
N901isから機種変する価値あるか、これ?
ちょっと迷ってるんだが、マイナーチェンジっぽくて今一歩踏み出せない…orz
167白ロムさん:2006/03/23(木) 21:12:12 ID:Y54A7+MF0
ならばやめておけ
おまえがフルモデルチェンジと思える機種になった時まで踏み出すな
168白ロムさん:2006/03/23(木) 21:13:07 ID:U2aQpQpQO
>>166
よう俺。
901iSからなら、
動作サクサク、神マルチタスク、カメラくっきり、
文字変換が微妙に向上、くらいだな。
169白ロムさん:2006/03/23(木) 22:09:34 ID:lYng0Wfb0
あたまが重いから三日で捨てた。
170白コムさん:2006/03/23(木) 22:52:39 ID:uk1XgS/G0
N900iからN902iへの買い増しなら、ほとんど良くなってますか?
171白ロムさん:2006/03/23(木) 22:54:52 ID:v/gUAGEJ0
>>170
100%良くなってますよ。
デザインは好み次第だけど。
172白ロムさん:2006/03/23(木) 23:50:26 ID:z5N7MNgX0
PCから音楽を転送して聴いているのですが、この音楽を着信音にすることはできないのでしょうか?
173白ロムさん:2006/03/23(木) 23:56:44 ID:Ws8mtUGq0
>>172
着信音にするには3gpファイルとしてDLすること
174白ロムさん:2006/03/24(金) 02:37:42 ID:p9JQ8lJyO
902iのパンフレットを見て気になったのですが、Pの所に書いてあった、iモードでダウンロードした曲をminiSDに保存できるというのはNではできないのですか?できるのであればminiSD買おうと思うのですが
175白ロムさん:2006/03/24(金) 02:55:02 ID:mzuL6YyI0
>>174
PのそれはSD-Bindingだな。902ではPのみの機能。
902iS以降順次採用されるという噂もあるけど所詮噂。
176白ロムさん:2006/03/24(金) 03:13:20 ID:LZ4CuvHmO
>>172
500Kまで圧縮、拡張子.3gpにしてうp
177109:2006/03/24(金) 10:39:47 ID:MqXSbRloO
>>110
遅くなってすいません。
ありがとうございました。
178白ロムさん:2006/03/24(金) 11:07:01 ID:aLmVSInD0
閉じた状態でマナーモードに出来ないという事は店の中ではどうすれば…
バッグとかは持ち歩かないし…開いたままって…
179白ロムさん:2006/03/24(金) 11:09:06 ID:XbXzVE1I0
>>178
なんか勘違いしてる希ガス
閉じた状態でマナーモードに設定できないだけで、マナーモードに設定してれば閉じててもマナーモードだお?
180白ロムさん:2006/03/24(金) 11:14:35 ID:7YLS4ACy0
この携帯は市販のminiSDカードの512Mまでのやつなら、
どのメーカーでも使えるよね?
181白ロムさん:2006/03/24(金) 12:05:16 ID:ORAM4HSa0
>>180

おまえのうん次第。
182白ロムさん:2006/03/24(金) 13:55:48 ID:nRc/gYSO0
>>137
似たような症状なら2回ほどあった。
修理にだしたけど。

テスターにかけても異常はみつからなかったそうで、基盤ごと変えてもどってきた。
が、メール打ってる最中に一度だけフリーズした。
183白ロムさん:2006/03/24(金) 14:47:27 ID:PZwLTA8kO
テンプレにあるフルブラウザにパケホが対応してないって意味が分からないんだが誰か教えてくれ…
普通に対応してるよな?
184白ロムさん:2006/03/24(金) 14:49:13 ID:tM2kPAA/O
対応してますよ。
185白ロムさん:2006/03/24(金) 14:51:40 ID:XbXzVE1I0
>>183
対応してない。だから、パケホ代4095円とは別にパケット通信料を払わないといけない。
でも、ibis等のフルブラウザアプリを使えば、パケホ代だけでOK牧場。
186185:2006/03/24(金) 14:54:52 ID:XbXzVE1I0
>>184
えΣ(゚口゚;
対応してんの?( ゚Д゚)ポカーン
>>185で書いたこと間違ってるかもしれない。ごめんぽ(´・ω・`)
187白ロムさん:2006/03/24(金) 15:03:01 ID:GWUURxH20
>>182
修理に出して
基盤ごと変えたら
着メロとか消えてしまうんですか?
188白ロムさん:2006/03/24(金) 15:06:25 ID:KFmy/kcKO
対応してない>>185が正解
189白ロムさん:2006/03/24(金) 15:08:35 ID:PZwLTA8kO
みんなサンクス
アプリなら大丈夫なんだな
意味が分かったわ
190185:2006/03/24(金) 15:13:44 ID:XbXzVE1I0
パケホ対応のアプリもあるってゆ〜だけで、全部が全部パケホ対象かどうかは知らないよ?
自分でちゃんと調べてね(´・ω・`)
191白ロムさん:2006/03/24(金) 15:46:13 ID:Pvrea3BfO
今からN900iS→N902iへとバージョンアップさせに行きます!
192白ロムさん:2006/03/24(金) 15:47:50 ID:XbXzVE1I0
いてらノシ
193白ロムさん:2006/03/24(金) 17:16:39 ID:ORAM4HSa0
パケ代なんて使えばわかるだろ。
使ってから書き込め。

>>191
やめといたほうがイイヨ。
194191inPC:2006/03/24(金) 17:53:43 ID:M/KMDToE0
ついに購入。ざっと設定してみたのだが、全般的にサクサクしてて好印象。メールも
効率的でよし。買って満足の一品でした。。
195白ロムさん:2006/03/24(金) 18:05:39 ID:tM2kPAA/O
N901iSからのマイナーチェンジ版だって言われてるけど、テンプレに記載されてる意外にも、細かい仕様変更がたくさん施されてて、
かなりグレードアップしてますよね。

今まで殆ど改良されなかったメールまわりも、やっと使い易くなっちと思う。(T9使用が前提ですが…。)
欲を言えば、メニューのランチャ表示が固定できればよかったです。

電話帳周りも結構改善されてますね…。
『グループ00』が健在なのは残念ですけど…。

196白ロムさん:2006/03/24(金) 18:06:03 ID:fJJOVXgTO
俺は一週間前にこの機種にした
これで一年は戦える
197白ロムさん:2006/03/24(金) 19:00:46 ID:88JPMqUl0
T9方式の変換って対応していますか?
198白ロムさん:2006/03/24(金) 19:05:29 ID:+XKgV4O+O
>>197
当然対応してます!
199白ロムさん:2006/03/24(金) 19:36:03 ID:YaDO6VNE0
タイマー機能はありますか??今使ってるN506iにはありますけど。
200白ロムさん:2006/03/24(金) 19:37:58 ID:ftTiLDeQ0
>>199
勝手アプリ使え
201白ロムさん:2006/03/24(金) 19:46:43 ID:efavkZAh0
マルチスロットカードリーダー+miniSD512Mセットで4000円でげとしたよヽ(´ー`)ノ
202白ロムさん:2006/03/24(金) 19:51:17 ID:3zDCacXP0
>>201
使えてからよろこべよ。
203白ロムさん:2006/03/24(金) 19:54:07 ID:efavkZAh0
>>202
使えてるから喜んでるんだよ
204白ロムさん:2006/03/24(金) 19:55:46 ID:3zDCacXP0
>>203

どこで買った?
205白ロムさん:2006/03/24(金) 19:56:43 ID:YoVxesyWO
N902iは最強の機体。デビューおめでとう!
206白ロムさん:2006/03/24(金) 20:05:24 ID:GWUURxH20
最近まだ電池が残っているのに
勝手に電源が切れることが増えてきました。
こういう症状でDSに行って
交換してもらった方はいますか?
207白ロムさん:2006/03/24(金) 20:17:21 ID:YaDO6VNE0
>>200
あ?
208白ロムさん:2006/03/24(金) 20:37:55 ID:efavkZAh0
>>204
オークション
209白ロムさん:2006/03/24(金) 22:43:44 ID:nRc/gYSO0
>>187
もち。すべて消える。
消してもいいよって同意書にサインしないといけない。
210白ロムさん:2006/03/25(土) 00:20:35 ID:3Rj4Gnab0
あれ… この機種SDのAACファイル名変えられないの?

音楽転送ソフト通すとファイル名なっちゃう やり方が悪いのかな?
フォルダ名とかCDorアーティスト名にしたいんだけどもダメだぜぇ?
211白ロムさん:2006/03/25(土) 02:10:19 ID:WDGoZH3mO
最近電源落ちと言うかイメージウィンドウは普通についてるのに画面だけが暗くなって、動かなくなる‥
充電時光所も赤く光ったままだったんだがorz
ちなみに11月製です
212白ロムさん:2006/03/25(土) 02:27:43 ID:6gRKkTm0O
>>210
ちゃんとPC上でやれば出来るよ
213sage:2006/03/25(土) 07:44:46 ID:PErLJ4VWO
211
その症状で交換したよ〜。
214白ロムさん:2006/03/25(土) 10:41:39 ID:WxUd6W4sO
>>213
交換してこよ
215白ロムさん:2006/03/25(土) 10:41:52 ID:0uLgg9JL0
いてら
216白ロムさん:2006/03/25(土) 12:57:29 ID:2RKuTbcq0
PCからSDに曲入れてNで再生できますか?
217白ロムさん:2006/03/25(土) 13:22:47 ID:fcx05nTIO
218白ロムさん:2006/03/25(土) 13:57:12 ID:H1pPzIC2O
すみません。教えて下さい。
画像が添付されているメールを受信すると、データBOXのマイピクチャ・INBOXに自動的に画像が保存されますよね?
この自動的に保存する機能はオフにできますか?どうかお教え下さい。

手元に説明書が無いのと、携帯からなので過去ログ検索ができません。
改行等、読みづらかったらすみません。
219白ロムさん:2006/03/25(土) 15:56:35 ID:yHkVKWjXO
この機種に増ししたんだが、思ったよりさくさくじゃないね。
前機種(P900iV)と比べて、メール→待ち受けと、アプリは速くなったけど、そのほかは変わらない気がする。
この点を除けば満足なんだが、ちょっと残念。


チラシn(ry
220白ロムさん:2006/03/25(土) 16:01:01 ID:yHkVKWjXO
>>219
増し   ×
買い増し 〇
221白ロムさん:2006/03/25(土) 18:45:10 ID:WDGoZH3mO
>>213交換してもらえるんですか〜ありがとうございます(・∀・)
でも前にF2102も交換してもらったからクレーマーとか思われないかな?
222白ロムさん:2006/03/25(土) 18:58:37 ID:vUOQp2dyO
質問したいんですけど
閉じたままミュージックプレーヤーの曲
流すのオフにできます?
勝手にデモの曲流れて恥ずかしいです
デモサイドキー無効にすればメール読みあげが
閉じたままできませんよね
223白ロムさん:2006/03/25(土) 19:15:45 ID:Dwb5EcI10
この機種モック見た限りでは液晶側がすこし分厚いね。
持ちにくくない?すぐに慣れるかな。
今スライド機使ってるから特にそう思ったのかもしれないが。
224白ロムさん:2006/03/25(土) 19:27:59 ID:EkuUyTRG0
503iSから機種変してきますた
正直何をしたらいいのか分からない俺ガイル
225白ロムさん:2006/03/25(土) 19:37:39 ID:fDFboGlNO
>>221
無問題!

>>222
MUTEにしとけ!!

>>223
すぐに慣れる!!!

>>224
………。
226白ロムさん:2006/03/25(土) 20:00:23 ID:oy8dyXPe0
>>218
俺もできたらOFFにしたいけど
仕様だから無理っぽいよ
観られたくない画像がある場合は
すぐにシークレットフォルダに保存しかないね
227白ロムさん:2006/03/25(土) 22:40:40 ID:usnamfUKO
imona鯖何使ってます??
228白ロムさん:2006/03/25(土) 22:43:19 ID:lzoYdMJa0
すみません質問なのですが、
メールの着信音の長さを長くするのはどうしたらいいのでしょうか。
229137:2006/03/25(土) 22:52:16 ID:JSZTUp5c0
書き方が不味かったみたいで・・・。
不快な思いをされた方がいたら申し訳ありませんでした。

休日になったら修理に持っていこうと放置していたのですが、
今日の朝に電源を入れると何事もなかったように起動したので、
修理には出さずにすみそうです。
原因はよく分かりませんが、>>182さんと似た症状だったので
同じ不具合だと思います。
230白ロムさん:2006/03/25(土) 23:10:33 ID:4HsECnHp0
>>228
取説132。
なんでこんなのが探せないのか理解できない。
231sage:2006/03/26(日) 00:10:44 ID:WddFRlwkO
221
P900i→2回
N901ic→3回
N902i→1回
交換した漏れはかなりのクレーマー(^O^)
通話不可。電源落ち。何度も固まり動かない。アシストキー不具合など。
232白ロムさん:2006/03/26(日) 00:40:30 ID:XuJbkR9T0
不具合があるのは他のメーカーも一緒。
故障品はメーカーまで戻されて原因究明されるから、
同じ故障が多ければ対策を打つ。……はず。
233sage:2006/03/26(日) 00:46:51 ID:pqzApVWz0
ソフトウェアアップデートした?
更新できるようになってるぞ。
234白ロムさん:2006/03/26(日) 01:01:40 ID:40rGZGGQO
N901iSとの違いって何ですか?
235白ロムさん:2006/03/26(日) 01:08:03 ID:rxbTZW4g0
角度とか
236白ロムさん:2006/03/26(日) 01:18:25 ID:0IDgov+kO
237白ロムさん:2006/03/26(日) 01:23:49 ID:/Jx124L50
何月製が不具合多いですか?
238白ロムさん:2006/03/26(日) 01:31:07 ID:DjQzwzEo0
>>237
新月と満月
239白ロムさん:2006/03/26(日) 11:18:07 ID:4J/wTT6QO
パケ代とか通話料金を見る方法を教えてください。
240白ロムさん:2006/03/26(日) 11:31:26 ID:4J/wTT6QO
ageますm(_ _)m
241白ロムさん:2006/03/26(日) 11:36:33 ID:10B+11TGO
アホは死ね
242白ロムさん:2006/03/26(日) 11:41:42 ID:dEnmGYrI0
>>239
ドコモ料金案内
243白ロムさん:2006/03/26(日) 12:14:29 ID:hltbXJp10
>>239

お前にはiメニュー画面の文字さえ読む能力がないのか?
よくケイタイでメールできるな?
244白ロムさん:2006/03/26(日) 12:23:29 ID:ibmaQZcT0
ヒント:「バカなNユーザー」を装った荒らし
Nユーザーなら大概知っている質問など、いまさら繰り返す訳がない
245白ロムさん:2006/03/26(日) 12:37:58 ID:9ApgJhm80
メールの作成→宛先入力 に出てくる送信、受信アドレス一覧にでてくるアドレスの履歴って消せないんですか?
機能を開いても「削除」が反転しません。
他のところで削除できるところがあfるのでしょうか?
246白ロムさん:2006/03/26(日) 12:49:58 ID:51hM2tR30
>>245
ある。
待ち受け画面に戻す、暇なタイミングがあるだろうから、
そこから右カーソル長押し(送信アドレス一覧)
or 左カーソル長押し(受信アドレス一覧)
→[機能]→[6]or[7]で消せ。
他にも操作方法がある。
247白ロムさん:2006/03/26(日) 12:53:46 ID:51hM2tR30
送信BOX・受信BOXやその中の各フォルダにフォルダロックを掛けてあると
その送受信履歴は記録されない。
248白ロムさん:2006/03/26(日) 13:12:12 ID:4J/wTT6QO
>>243
ごめん。iモードのやり方もわかんなくて…。
ありがとうございました。
249白ロムさん:2006/03/26(日) 13:19:29 ID:4xNawZLa0
そういえば前スレを見ると居たようだな。
ドコモ(やN)に詳しくない新規Nユーザーが。
250白ロムさん:2006/03/26(日) 13:34:10 ID:oIeD8QS80
最近、どうしてメーカー関係なく各機種スレで同時多発的に
「電源落ち」のネタが書かれているのでしょうか?
ACアダプタの不良でも出ているかと思ったが
最近買った物は全然問題ないし
251白ロムさん:2006/03/26(日) 14:02:25 ID:AtTHswGfO
最近?
前からだろ。
252白ロムさん:2006/03/26(日) 14:07:35 ID:fm+pt8On0
一時期静かだった時期があるわけよ。
ここつい最近、たしかに>>249の発言の通り、各機種を横断的に集中して
その手の投稿が増えている。
253白ロムさん:2006/03/26(日) 14:12:01 ID:EIYidxr50
製造番号PAAってやつ?
製造番号NLAの奴も持ってる。一度もACアダプタ自体のトラブルなし。
充電してしばらく放置しておくとバッテリー表示が3からなかなか減らない。
しかし実際は稼動に必要な電力を順調に消費している。
そして急に携帯を使い出すと、とつぜん携帯が電源落ちするのは
よくあること。
254白ロムさん:2006/03/26(日) 14:14:56 ID:hVCKUzGp0
この機種、電池レベル1になってからの稼働時間が長くなったね。
以前は5分以内に電池切れしたのに、20分くらい使える。
容量が増えた以外に電池パックの性能が良くなったか、
表示の基準を改めたかもしれない。
255白ロムさん:2006/03/26(日) 14:21:24 ID:T8JIexSr0
>>253
>製造番号PAAってやつ?
一番新しいのは製造番号がPCAやPCBになってる。
N=2004年、O=2005年、P=2006年
A=1月、B=2月、C=3月…L=12月
末尾のA、Bは上旬・下旬の意味か。
256白ロムさん:2006/03/26(日) 14:48:05 ID:Li8bdA4AO
友達とかが自分の携帯にかけてくると変な音楽が一緒に聞こえるって言うんだけどこれってどーやって消すんですか?
257白ロムさん:2006/03/26(日) 14:51:14 ID:X4WcSOLh0
あなたも暇ですね、こんどは想像力のテストですかい。
うーん、メロディコールかなぁ。
258白ロムさん:2006/03/26(日) 15:06:58 ID:Li8bdA4AO
説明書みても全然わかんないんですけど… 詳しくわかりますか?
259白ロムさん:2006/03/26(日) 15:15:14 ID:MT3Hgxml0
iメニュー→料金&お申し込み→[6]メロディコール

最近はオプション付けで機種価格提示してるショップが多いから
入らされたのではと。
260白ロムさん:2006/03/26(日) 15:41:15 ID:Li8bdA4AO
音消えました!ありがとうございました!
261白ロムさん:2006/03/26(日) 17:24:09 ID:s2hcniON0
iアプリのどこでもビューワーていう本読むアプリ、
これ起動したままで閉じておいとくと、充電直後の満タン状態から、
数時間で空になる。

iアプリってそういうもんなの?本読んで、適当なとこで閉じて、
また開くと本の続き読んで、みたいに使えないのかな?
262白ロムさん:2006/03/26(日) 17:44:38 ID:rIXCf8hy0
>>261
そう。この機種(メーカー)だけではない話として、立ち上げたままでは
結構電池を喰う。
待ち受けiアプリに設定すれば、非活性化状態では省電力になるiアプリも
あるようだが、そのアプリ作者の意欲次第に任されている。
263白ロムさん:2006/03/26(日) 17:51:49 ID:7eqZk4l40
900iから変えたけど、このサクサク感は感動した
264白ロムさん:2006/03/26(日) 17:59:17 ID:MT3Hgxml0
はげ同
265白ロムさん:2006/03/26(日) 18:12:54 ID:X57KCn9HO
<<263
そんなサクサクかなあ…
N900持ってたけど改善されてない気が
まあちょっとま英雄持ってたから忘れちゃってるけど
266白ロムさん:2006/03/26(日) 18:39:47 ID:s2hcniON0
>262
なるほど。thx

今は終了ボタン押して、終了しますかY/Nの画面で閉じてる。
267白ロムさん:2006/03/26(日) 19:47:12 ID:eR4vKEA+0
Nスレが一番頭悪い人多い気がする。DやFはそれなりに賢いけどヲタっぽい。
Pは全部普通な感じ。SHは馬鹿だけどお洒落な感じの人が多いかな。
268白ロムさん:2006/03/26(日) 20:07:35 ID:dEnmGYrI0
>>267
報告乙
269白ロムさん:2006/03/26(日) 20:21:24 ID:rxbTZW4g0
Nスレは社員と信者と他社からの工作員の三者によって構成されております。
270白ロムさん:2006/03/26(日) 20:27:02 ID:qmxgJx/70
>>269
物凄く的を射てる気がするなソレ
その分類で分けるとするとオレは信者ってことになるのかな?
なるのかな?
271白ロムさん:2006/03/26(日) 20:30:30 ID:vsMgAHs20
>>267
理由はアクティブユーザーが少ないから。本来、FOMA Nスレは過疎スレです。
SHスレの住民が最も2ch慣れしている印象を受ける。
>>269
いやぁ…NECの社員っぽいのはポロッと情報を漏らす事があっても
それなりの工作活動に勤しんでいる様子が見られないが…
むしろNECに優位に働くよう工作してもらいたいところ。
SOはもちろん、最近は随分となりを潜めているがPとかSHとか、
最近はF(実際にはFではなく関係する他の立場かも)が散見される

ように見える春の妄想。
272白ロムさん:2006/03/26(日) 20:33:38 ID:4J/wTT6QO
FelicaとEdyのどっちを使えばいいんですか?
使いたいのはお財布.comのお金だけです。
273白ロムさん:2006/03/26(日) 20:34:09 ID:DjQzwzEo0
>ポロッと情報を漏らす事があっても
Winnyで……
274白ロムさん:2006/03/26(日) 20:35:48 ID:iTRboT5a0
ワロタwwwww
275白ロムさん:2006/03/26(日) 20:51:46 ID:t2yRq2CK0
272
どっちという質問が意味不明だが、Edyアプリを使えばよい
276白ロムさん:2006/03/26(日) 20:58:32 ID:5nvBYFHY0
イメージウィンドウのバックライトを充電していないときも常時点灯させるにはどうしたらいいでしょうか?
暗くて時計が見えにくいんですよね・・・
277白ロムさん:2006/03/26(日) 21:06:40 ID:t2yRq2CK0
>暗くて時計が見えにくい
前スレでも出てたよな。mova Nほど明るくないから諦めれ。
サイドボタンを押して時刻読み上げさせればいいじゃん。
278白ロムさん:2006/03/26(日) 21:27:51 ID:4J/wTT6QO
>>275
そうなんですか?ありがと。
279白ロムさん:2006/03/26(日) 21:33:34 ID:s2hcniON0
Felicaっていうのが機構の名前。
その上で動くアプリがEdyやiDや携帯Suica。
280白ロムさん:2006/03/26(日) 21:42:03 ID:HpAB6aET0
>>276
根本的な理由としてmovaとFOMAを比べたら電池の持ちが悪い。
あまり贅沢を言うなよ…
5長押しで画面を明るくしておいてからサイドボタンを押せ。

5長押しで画面を暗くしておくと、
暗い場所ではボタンを押しても「見えにくい」どころか
STNカラー液晶のバックライトが完全消灯して「見えない」パナ製FOMAの立場がないだろ…
省電力の為らしいが、その理由だけはNも同じ。
ただし、Nはボタンを押せば必ずバックライトが微灯または点灯するので見えるわけ。
281白ロムさん:2006/03/26(日) 22:09:27 ID:v/skZmTb0
>STNカラー液晶のバックライトが完全消灯して「見えない」パナ製FOMAの立場がないだろ…

なんてゆう事を書いていると、今度はその仕様がNに来るのが今のドコモw
本体横、手前左側に拡張コネクタがあって、直結しながら使うのに不便だとか
しょっちゅうNスレに書かれていたのに、今その仕様がP902iでしょ?
ただあっちはヒンジ寄りに付けてあるからまだ構わないがな。
ちょっと怖いね。
282白ロムさん:2006/03/26(日) 22:41:22 ID:h07tY65T0
ヨドバシポイント+ドコモポイント使って6000円引き、
それでも22000円って、この機種高いよな。
283白ロムさん:2006/03/26(日) 22:47:31 ID:CDMffcfZ0
4月から902シリーズは\5.000引き
284白ロムさん:2006/03/26(日) 22:51:37 ID:4J/wTT6QO
>>279
じゃあインストールされてるEdyアプリでSuica以外は使えますよね?ありがとうございました。
285282:2006/03/26(日) 22:55:59 ID:h07tY65T0
>>283
orz
286白ロムさん:2006/03/26(日) 22:56:51 ID:7eqZk4l40
>>283
それって20〜29歳だと適用されるやつ?
今日買ったら5000円引きなってたけど
287白ロムさん:2006/03/26(日) 23:05:15 ID:O6A1WcSnO
省電力なしにすればずっとうっすらついてるよ。
288sage:2006/03/26(日) 23:10:58 ID:WddFRlwkO
普通にメールしてて、いきなり送信できなくなった。。。相手のアドレス合ってるし、その人からのメールは受信できます。なんででしょうか?
289白ロムさん:2006/03/26(日) 23:12:50 ID:UbHKlv+D0
坊やだからさ
290白ロムさん:2006/03/26(日) 23:21:22 ID:hVCKUzGp0
シンデレラの気分になってみればOK
291白ロムさん:2006/03/26(日) 23:28:05 ID:w9BQxphd0
通話中にサーって音がよく入るんだけど何よこれ
292白ロムさん:2006/03/27(月) 00:02:55 ID:fWNYSTHRO
>>291
愛ちゃん
293白ロムさん:2006/03/27(月) 00:12:50 ID:VSAs1bIZO
>>292思わずワロタ おまえセンスあるな おもしろい
294白ロムさん:2006/03/27(月) 02:05:38 ID:h5bYGTbaO
受信フォルダ開くと下半分に本文表示されるけど、これなくす設定なさげ?
295白ロムさん:2006/03/27(月) 02:12:40 ID:sR59t+KTO
ありげ。
296白ロムさん:2006/03/27(月) 02:13:34 ID:IISr6kD9O
自動電源ON、OFFはどうしたらできますか?
297白ロムさん:2006/03/27(月) 02:38:34 ID:oXwtNJv70
>>296
自動ONは目覚ましを使って行う。
自動OFFはまったく出来ません。
298白ロムさん:2006/03/27(月) 02:46:48 ID:2KupSMydO
また今日も充電マークつく前に電池きれた・・・orz
299白ロムさん:2006/03/27(月) 02:58:00 ID:9popORISO
塗装ははがれにくいですか?
300白ロムさん:2006/03/27(月) 03:13:02 ID:MWO7wqyNO
すぐに禿げる
301白ロムさん:2006/03/27(月) 03:16:32 ID:m5lgaAKIO
このスレ、ワロス(w
302白ロムさん:2006/03/27(月) 03:31:49 ID:qgYX8tYZ0
画像メモってPCにバックアップできまつか?
303白ロムさん:2006/03/27(月) 08:15:01 ID:bBykm4O60
>>302
できまつん
304白ロムさん:2006/03/27(月) 08:38:37 ID:oXwtNJv70
>>302
試したこと無いんで分かりまつん
305白ロムさん:2006/03/27(月) 09:42:24 ID:Ws7CxrrR0
この機種ってiモードキャッシュ優先にできないの?
306白ロムさん:2006/03/27(月) 10:06:31 ID:OLEv4xgq0
>>305
iモードキャッシュ優先にできる機種って何だっけ…?
何か困る?
逆に、古いキャッシュの内容を見させられたら困る状況が多いと思う。

ところで、パケ代気にしながらちびちび使う時代じゃないでしょ。
307白ロムさん:2006/03/27(月) 10:09:53 ID:1hExF9tu0
>>305
> キャッシュ
iモードFeliCaを利用してください by ドコモ
308白ロムさん:2006/03/27(月) 10:26:07 ID:xC3XyY8Z0
>>250
SH工作員の仕業じゃなかろうか。
SH902iは文字変換中に電源落ちするバグがあるでしょ、
きっと「他でも起こるぞ」と自作自演かまして演出したいんだよ。
309白ロムさん:2006/03/27(月) 10:49:09 ID:+tjP5J5X0
これに機種変しました いいね〜PCサイト 昨日からず〜っと見てるけど・・・
これってパケ砲台にしてたら6000円くらいで定額になるの?それとももっと
高い?まあ8000円までだったら大丈夫軟やけどね
310白ロムさん:2006/03/27(月) 10:58:54 ID:NHviCRLe0
パケ砲台にしたら、
・iモード通信・メール送受信が何円でも定額(フルブラウザを除く)
・iアプリから通信すれば何円でも定額(1日あたりのデータ量制限なし)

・内蔵フルブラウザ(パソコン向けのWebサイトを見るブラウザ)は0.02円/1パケット
・USBケーブルでパソコンやPDAに繋いで、パソコンやPDAから通信する場合も0.02円/1パケット

iアプリのブラウザで代表的なものをいくつか挙げる。(>>9から新スレを反映)

   携帯用2chブラウザiMona質問スレPart10
   http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1141396714/
   FOMA用フルブラウザ ibisBrowserDX 16
   http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1142853463/
   【PCサイトブラウザ】jig browser Part23
   http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1143372861/
   【iアプリ】サイトスニーカー 3【ブラウザ】
   http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1123919257/
311白ロムさん:2006/03/27(月) 11:05:04 ID:+tjP5J5X0
ガクガク(((;゜д゜))) うそ・・・AUから乗り換えたからつい。。。
312白ロムさん:2006/03/27(月) 11:08:36 ID:y0WOm1480
だから志ある人はiアプリのフルブラウザ(注:「フルブラウザ」はドコモが商標出願)
を利用している。
SH902i・N902i・N901iS内蔵のフルブラウザは、これらiアプリの“広告塔”に過ぎない。
313白ロムさん:2006/03/27(月) 11:21:55 ID:Ws7CxrrR0
>>306
当然パケホなんだが、いちいち前ページを読み込んでる時間がうざい。
314白ロムさん:2006/03/27(月) 13:44:08 ID:hJFZqMS0O
D902のモッサリに耐えられずこの携帯にかえたいのですがDよりはサクサクですよね?Dから乗り換えた方いますか?
初N予定だけど使いやすいといいなぁ
315白ロムさん:2006/03/27(月) 13:47:25 ID:/NYtDAhY0
>>313
いちいち前の話題を引き伸ばす君がうざい。
君ってこのスレで粘着活動を始めようとたくらんでいるくせに、
それ程度の時間も我慢できないで使ってるの?
携帯に不向きだよ。
316白ロムさん:2006/03/27(月) 13:47:56 ID:/NYtDAhY0
>>314
Dよりはサクサク
Dよりは変換アホ
317白ロムさん:2006/03/27(月) 13:49:53 ID:ONg8/b7e0
>>305
そういう設定がない。
どのFOMAでもたいていの機種にその設定が存在しないので、
特に劣っているということでもない。
318白ロムさん:2006/03/27(月) 13:50:12 ID:x3GZjgBO0
>>308
SHは直っている。

価格.com見りゃわかるだろうけど、各社本当にある。
319白ロムさん:2006/03/27(月) 13:50:54 ID:VSAs1bIZO
俺もD使っててこれに変えた サクサクは間違いない写真、動画もこっちのほうが断然良い しかし…バカ変換。しかしT9はいいから気にならねえ
320白ロムさん:2006/03/27(月) 13:51:41 ID:JyBqy7vV0
携帯できる人間なんてごく限られているだろ
内蔵は女性にしか出来ない
321白ロムさん:2006/03/27(月) 13:52:46 ID:JyBqy7vV0
>>318
価格.comは特定の製品について酷評する傾向の発言者がいるため、
全体的に要注意。
322白ロムさん:2006/03/27(月) 13:53:47 ID:x3GZjgBO0
>>321
常連です。
大丈夫。
323白ロムさん:2006/03/27(月) 13:55:56 ID:gGGcjWRT0
いや、それは大丈夫の理由にならんぞ
…そういう話題を常に抽出しているということは。
その活動のメリットは?
メーカーに圧力を掛けたいわけ?
324白ロムさん:2006/03/27(月) 13:57:23 ID:x3GZjgBO0
2chでデマを流させないためというのも一理ある。
325白ロムさん:2006/03/27(月) 13:58:41 ID:pgM7D+hf0
個別の不良なら取り替えてもらって終わり
それでは嫌なんだね。メーカーがイメージダウンしないと気に入らないと。
たいしたものだな。それで無償活動かぁ、すばらしいボランティア精神だ。
326白ロムさん:2006/03/27(月) 13:59:40 ID:sR59t+KTO
価格コムなんてここより何倍も工作員ばかりじゃねえか。
327白ロムさん:2006/03/27(月) 14:00:02 ID:pgM7D+hf0
どっちも似たようなものでしょ…
コテハンといっても取り替え放題のハンドルネーム
と 名無しの違いだけ。微妙。
328白ロムさん:2006/03/27(月) 14:03:08 ID:x3GZjgBO0
あとは次に買う機種を自分に合ったものを買うためでもあり、似たような人の支えになれればという具合。
事実書くまでよ。
329白ロムさん:2006/03/27(月) 14:06:57 ID:NHviCRLe0
全体にかかるバグならともかく、1台1台別々の不良でいちいち書くのは
日本人の気質に合わない。改善を求めるなら言う相手が違う。

…あ、あとで付け足して「メーカーやドコモに報告もしてますよ」ってのはナシでお願いね。

1台1台別々の不良だとすれば、その内容については真偽も含めて
はっきり言って疑いの目で見ている。そうせざるを得ない。
330白ロムさん:2006/03/27(月) 14:10:06 ID:NHviCRLe0
他人の判断に左右されてもいいなら、どこをどれだけでも利用できるでしょ。
結局はそういうこと。
331白ロムさん:2006/03/27(月) 14:13:15 ID:x3GZjgBO0
まぁ、個人立てられるスレッドがあるかないかの違いと、見易さ&。待遇の違いかね。
俺自身ここで書くと言葉雑になるわけだし。
332白ロムさん:2006/03/27(月) 14:14:19 ID:NHviCRLe0
内部告発ならともかくなぁ…確定的な内容として文章だけで語るのは
非常に難しい。最悪、身元を明かす羽目にもなってしまうかもしれない。
しょせん噂話から脱していないが、その認識が読み手に薄いのが問題。
333白ロムさん:2006/03/27(月) 14:17:31 ID:NHviCRLe0
バグや、バグのような仕様なら、実際に手元でも確認できて何度か取り上げたが、
個別の故障・不良に関しては、その状態が確認できる方法のないことには、
その話題を取り上げると足元をすくわれる結果になるからね。
334白ロムさん:2006/03/27(月) 14:57:52 ID:2Z8N0GRP0
いずれにしろ、
そういう読みづらいレス×多数は
(参考どころか)あっさり読み飛ばすだけなんだけど?
335白ロムさん:2006/03/27(月) 15:01:41 ID:xE2qJe/o0
>>310
USB接続で金かかるの?
336335:2006/03/27(月) 15:02:29 ID:xE2qJe/o0
スマソ
勘違い
337白ロムさん:2006/03/27(月) 15:07:26 ID:BnTkxrUrO
>>305>>313
それは端末ではなく、閲覧してるページ側の問題
338白ロムさん:2006/03/27(月) 18:01:45 ID:Ws7CxrrR0
>>315
死ねよ
>>317
thx
別に劣っていると思っているわけではない。movaではあったのでアレと思っただけだ。
やっぱりFOMAにはなかったか。
>>337
閲覧してるページによって再読み込みしないページがあるのは分かってる。
339白ロムさん:2006/03/27(月) 18:17:54 ID:VhYsIm8m0
通話中にノイズ激しすぎ
340白ロムさん:2006/03/27(月) 18:38:10 ID:9popORISO
この携帯は電話帳でグループが一発ででないんですか?
今使っているN900iは下を押して真ん中を押したらでてくるんですけど。
友達のP902iでは下を推すだけででてきました。
341白ロムさん:2006/03/27(月) 18:41:28 ID:Xk2nPYOzO
>>340
グループを優先に設定すれば出てくるでしょ
342白ロムさん:2006/03/27(月) 20:47:02 ID:oXwtNJv70
>>339
きっとオマエだけ
343白ロムさん:2006/03/27(月) 21:10:00 ID:+tjP5J5X0
>>339 DSにイってこい 壊れていることに気づけ ドンくさいwww
344白ロムさん:2006/03/27(月) 21:14:19 ID:U5WOkKOH0
>>340
一発で出せるように設定できるよ
345白ロムさん:2006/03/27(月) 21:17:15 ID:U5WOkKOH0
>>335
USB接続のあと、パケット通信をすれば金がかかる
>USBケーブルでパソコンやPDAに繋いで、パソコンやPDAから通信する場合
346白ロムさん:2006/03/27(月) 21:22:15 ID:9popORISO
>>341>>344
できるんですか。テンプレの短所のタブ切替が電話帳の事だと思ってました。
御回答ありがとうございました。
347白ロムさん:2006/03/27(月) 21:43:54 ID:0euAKLe70
前もその質問ネタが出たな
348白ロムさん:2006/03/27(月) 21:55:22 ID:JIUuTR4eO
au並のデータフォルダつかないかな
そしたらauなんて頭から消せるのにな
DoCoMoの方がかっこいいってか
DoCoMoぢゃないとダメ
って思いこんぢゃってるけどauのが機能ははるか上
DoCoMoの形のままauの機能がつけば
349白ロムさん:2006/03/27(月) 22:10:40 ID:VhYsIm8m0
>>339
俺も同じ症状なんだけど。
なんか、こう通話中に音は小さいんだけども砂嵐みたいな音が・・・
350白ロムさん:2006/03/27(月) 22:36:49 ID:hJC49smj0
その言動、無料で直せればいいねw
351白ロムさん:2006/03/27(月) 22:44:54 ID:QRp+VBM70
ある特定のメルアドだけ着信音を変更したいのだが可能か?(チョン風)
352白ロムさん:2006/03/27(月) 22:48:25 ID:JyBqy7vV0
>>348
それなら引き止めないからauに戻れ
353白ロムさん:2006/03/27(月) 23:01:42 ID:Xk2nPYOzO
>>351
今時ボダでも出来るやろ
354白ロムさん:2006/03/27(月) 23:09:56 ID:pgM7D+hf0
>>351
> ある特定のメルアドだけ着信音を変更したい
出来る出来ないを、90xi系に限って書き出してあげよう。
N900i・iS・iG:出来る
N900iL:不明(N901iCの例からして「出来ない」可能性が大)
N901iC:出来ない 仕様
N901iS・N902i:出来る

てなところ。「電話帳便利設定」のグループ設定が常に優先されてしまうバグは、
OSをiTRON系からlinuxに“移植”したときに発生したバグらしい。
P901i以降のパナソニック製は901iでの仕様を引きずっている為
「出来ない」可能性がある。Pユーザーの登場を待ちましょうか。
355白ロムさん:2006/03/27(月) 23:13:06 ID:pgM7D+hf0
また目的のずれたネット乞食評論家が沸いたか
356白ロムさん:2006/03/27(月) 23:20:53 ID:dtakOZGJ0
基本的な質問ですみません。
フルブラウザがパケホーダイ適用外ということは
通常iモードを1000円分使って
フルブラウザを1000円分使うと
3900円+1000円=4900円ということでしょうか?
それとも2000円は3900円以内だから3900円で
しょうか?
auのPCサイトビューアは後者の計算だったと思いますが。

357白ロムさん:2006/03/27(月) 23:36:10 ID:3IkjgqCN0
分かりやすくするために一例を挙げる。すべて税別。
まず
パケ・ホーダイ=iモード(フルブラウザ以外)・iアプリのパケット料金が定額3900円
FOMA タイプM=6600円のうち4000円が「無料通信分」と言われ、通話料・パケット料金に使える。

フルブラウザを1000円分使うと、まずタイプMの「無料通信分」から1000円が消費される。

基本プラン(タイプSS・タイプS・タイプM・タイプL・タイプLL・タイプビジネス・タイプリミット)
のどれを契約しているか? がまず1点と、
その「無料通信分」の残額によって、
追加で費用がかかるか/初期の料金で収まるか が変わってくる。
358白ロムさん:2006/03/27(月) 23:52:42 ID:dtakOZGJ0
ありがとうございます。
auとは計算方法がちがうということですね。
私は、基本的にはjigを使っています。
それで、見れない場合フルブラウザを
使うことにします。
359白ロムさん:2006/03/28(火) 00:02:59 ID:6h/DYWkv0
計算方法が違う、そういうことになるでしょうかね。
360白ロムさん:2006/03/28(火) 00:09:58 ID:798OcU310
361白ロムさん:2006/03/28(火) 00:26:23 ID:Rpse4LyG0
友人がいたずらでSIMのパスワード間違ってるの10回入れたら使えなくなったらしいんですが解除方法分かりませんか?
362白ロムさん:2006/03/28(火) 00:54:39 ID:gAad1E2V0
>>361
FOMA契約時の書類にPINロック解除コードがあるよ。
363白ロムさん:2006/03/28(火) 00:55:34 ID:09E8KsM+O
>>361
契約書とかの同封物に書いてある専用のコード。
隅から隅までよく見れば載ってる。
364白ロムさん:2006/03/28(火) 00:57:26 ID:09E8KsM+O
>>362
被りスマン
365白ロムさん:2006/03/28(火) 01:17:07 ID:gAad1E2V0
気にするな
366白ロムさん:2006/03/28(火) 06:34:55 ID:+z2zmQr4O
DoCoMoがAUに勝ってるところ
JAVA
UL
ストリーミング
互換性
以上四点セット
367白ロムさん:2006/03/28(火) 12:03:46 ID:i6gEUR/bO
ニューロは一度慣れるとすさまじく
便利すぎてやばい。
CPU良くなってさらにヤバい
動画もiPodとならタメ張れる
辞書使いこなせば馬鹿変換も実用に不足なし
つーか微妙に慣用句に特化してるし。

欠点は通話、電源、クリアキーの配置。
つーかキー配列が
368白ロムさん:2006/03/28(火) 12:08:45 ID:Imayq0Vc0
>>367
>通話、電源、クリアキーの配置

10キーと分離して欲しいよな。
369白ロムさん:2006/03/28(火) 14:42:18 ID:Dx0i6ooH0
キー配置なんて、つかってりゃ慣れるさ。
PとNとSHを交互に使ってるけど気にならん。
370白ロムさん:2006/03/28(火) 15:42:10 ID:dKZxwdftO
>>369たしかに
でも一番iChが起動するトコを他機種のようにクリアボタンにしてほしい
最近はだれかが言ってたダイヤル→クリアボタンのおかげで、前動作に戻れるようになったけど、それでも不便だから…
371白ロムさん:2006/03/28(火) 16:01:15 ID:Bs0T0VUHO
写真を撮ってみたらすごくくっきりしてて嫌なんですけどどうにかなりませんか?
前はN900iSを使ってたんですけどあんな感じの画像がいいです…(。´Д⊂)
372白ロムさん:2006/03/28(火) 16:03:02 ID:vS3H8cTyO
テンプレさえ読めない物をどうにかしたいとは誰も思わない。
373白ロムさん:2006/03/28(火) 16:48:48 ID:YdD3CMVXO
昨日この携帯にしたんだけど使いにくいから結局前のP901i使ってる…
374白ロムさん:2006/03/28(火) 16:59:26 ID:1fM5/QzmO
適応力のない人ってかわいそうだぁね(;´Д`)
375白ロムさん:2006/03/28(火) 17:09:48 ID:YdD3CMVXO
だってニューロ親指痛いし、携帯開けるとき頭でかいから開けにくいんだもん
一番いやなのはホーム/メモ確認のサイドボタンが小指の所にあること……サイト見にくい……
376白ロムさん:2006/03/28(火) 17:13:14 ID:Tv1AHJbiO
ニューロ使ってたら、サイドボタンの出番なんて無いと思うんだけど…。

P901iの超モッサリ具合の方がキツイと思うんだがね…。
377白ロムさん:2006/03/28(火) 17:17:54 ID:Dx0i6ooH0
>>371

ボケさせればいいだろ?
ピント合ってるからだろう。
ボケさせたほうがイイモノってなんだろ?
×××かな?
378371:2006/03/28(火) 17:50:43 ID:Bs0T0VUHO
dクスでした(・◆・)
379白ロムさん:2006/03/28(火) 19:04:00 ID:pJBgVzh9O
N900iにデフォで入ってたリモコンアプリって
N902ではダウンロード出来ませんか?

部屋のテレビがやすっちい変なメーカーのだから902に入ってるアプリだと
メーカーが対応しなくなってしまいました。
380白ロムさん:2006/03/28(火) 19:09:10 ID:DSBLLgoB0
N902にはセルフモード(電話の発信・着信、メールの送受信ができなくなるオフラインモード)
の機能はついていますか?
381白ロムさん:2006/03/28(火) 19:19:59 ID:1fM5/QzmO
>>380
当然!
382白ロムさん:2006/03/28(火) 19:22:30 ID:HMSXmhMj0
>>371
嘘付けw

>>380
ついています。「セルフモード」と呼んでいます。
この機種はメニューのロック/セキュリティから選択します。

>>375
作文臭いな。ずいぶんと余裕だねぇ
ニューロポインタを画面上端や画面下端に動かすと[▼|▲]みたいなものが出てくる。
これがサイドボタンの代わりになるから、どちらかを何度も押せば
横に指を動かさなくても画面スクロールできる。
これは前にどこかで書いた。
383白ロムさん:2006/03/28(火) 19:36:25 ID:64WQ3kuC0
>>373
>P901i
凄い適応力じゃないか。煽りを入れる暇があるくらいなら、
さっさとこの機種に慣れてください。
384白ロムさん:2006/03/28(火) 19:40:54 ID:64WQ3kuC0
>>371
> 写真を撮ってみたらすごくくっきりしてて嫌なんですけどどうにかなりませんか?
> 前はN900iSを使ってたんですけどあんな感じの画像がいいです…(。´Д⊂)

俺はあんな画質は二度とご免だ、といっている人がSO902iスレで活躍していました。
当時、散々そのように言われてNスレが荒れていましたが、その人は多分当時
スレを荒らした犯人の一人なのでしょう。
私もN900i・N900iSの画質は嫌いです。
385白ロムさん:2006/03/28(火) 19:49:30 ID:dcIQUp4+0
N900iSの画像が良かったなんて、煽りにも聞いたことないな。
あれは無いのこれは無いのと、どういう訳かNスレで質問を
よく繰り返していたのはSO・Pユーザー、
これは劣る としつこかったのがSHユーザーだったな。
386白ロムさん:2006/03/28(火) 19:53:53 ID:lSmyyx7K0
この機種、駅名とか路線名の変換だけはほぼ完璧だねw

こっとい→特牛
かれいがわ→嘉例川
おといねっぷ→音威子府
さぬきさいだ→讃岐財田

あてらざわせん→左沢線
おおふなとせん→大船渡線
せんもうほんせん→釧網本線

T9の候補でちゃんと出てくるのがスゴス。
387白ロムさん:2006/03/28(火) 19:58:42 ID:gVt0QoURO
>>386
うちの近くの、人があまりいないのに3年前に出来た駅名も変換される
無駄にすごい

陣原(じんのはる)
388白ロムさん:2006/03/28(火) 19:59:46 ID:c21UYr1I0
>>385
> あれは無いのこれは無いの
> これは劣る

名指しされた各メーカー愛好者の名誉の為に一言いっとく。
決して他メーカーのユーザーから出た発言ではないと思う。
当時のNはそれが醜かった。mova Nユーザでも同じ事を感じていたはず。
389白ロムさん:2006/03/28(火) 20:03:13 ID:Sz6z2Ggh0
>>386>>387
普通の携帯は出来た当たり前。
T9で変換が・・というのは主に予測変換。
語句も悪いが、問題は予測なんだよね。
390384:2006/03/28(火) 20:05:09 ID:d2vNJRWJ0
>>388
> mova Nユーザー
それもあるだろうけど、その当時、質問者本人がネタを明かしていたのであって、
間違ったことは言ってない。
各メーカーを代理に立てた第三者またはmova Nユーザーの率直な声だった
可能性も確かに無いわけじゃないが。

質問ってのは無知な人では出来ない。その時は本当に参った。
391白ロムさん:2006/03/28(火) 20:13:39 ID:Bs0T0VUHO
>>382,384-385
すいません
Nしか使ったことないんで他のとこの良さは知らないです
けどこの機種はくっきりしすぎていやあーヾ(;д;)ノ
392白ロムさん:2006/03/28(火) 20:16:56 ID:vhyeZUx20
ご苦労さまw
393白ロムさん:2006/03/28(火) 20:23:13 ID:1fM5/QzmO
ミュージックプレイヤーもデスクトップに張り付けられれば良いのにね。
常にマナーモードだからチョット使い勝手が悪。
マナー中に聞いててアシストキーを押すと一時停止になるのは良いけど
また再生するのに開かなきゃダメなのも不便やね(;´Д`)
394白ロムさん:2006/03/28(火) 20:25:00 ID:KtMlKxnm0
>>391
くっきりが嫌なら、撮影した後に
画像を本体メモリに取り込んでから[機能]ボタンを押し
[1]-[2]-[2]-決定ボタン2回-上矢印-決定ボタンで
「くっきりじゃない」画像になる。
ゲームの裏技と思って、試して納得して。
395白ロムさん:2006/03/28(火) 20:27:04 ID:KtMlKxnm0
>>393
マナーモードが習慣づいているのは良いことです。
車は運転しますか? 通勤・通学で列車に乗りますか?
ならイヤホンマイクも携行しましょうよ。
イヤホンマイクを挿しておけば、マナーモードでもアシストキーを押して
ミュージックプレーヤーが起動できますよ。
396白ロムさん:2006/03/28(火) 20:35:35 ID:iYv23i9e0
>>393
ステレオイヤフォンを使うと
マナー中でもアシストボタン長押しでミュージックプレイヤー再生・停止、
普通に1回押して一時停止が可能
Pみたいにボタン押しで巻き戻し・早送りに対応してなくて残念
397白ロムさん:2006/03/28(火) 20:36:01 ID:1fM5/QzmO
>>395
それは知ってるんだけどね。
会社にいる時とか時間があいた時にチョット聞く時とかに不便さを感じるわけよ。
常にイヤホンを差しとくと邪魔になるしさ
閉じたままマナー設定と解除が出来れば良いんだけどねぇ〜
だからといってFみたいな糞を使う気もないけど。
398白ロムさん:2006/03/28(火) 20:37:18 ID:CIBG52/s0
T9が使いやすいって言うけど、ATOK+APOTも予測変換できるし、
その変換機能を考えたらあきらかにATOKの方が良い気がするんですが。
399白ロムさん:2006/03/28(火) 20:39:03 ID:Sz6z2Ggh0
>>398
当然。
誰もT9が優れているなんて言わないよ。
慣れればやっとまともになるかもしれない程度だから。
400白ロムさん:2006/03/28(火) 20:40:10 ID:VH2oF+HW0
>>397
>閉じたままマナー設定と解除

東芝製品みたいにね。
それならボタン1個で何とかしようとしてるから、
文句を言ってもしょうがないよねー。
京セラ製品みたいに充電台にウーファーを付ければスピーカー再生も
イケるけど、本体スピーカーだけだとやっぱり低音域が寂しい。

てな感じでよろしいでしょうか。
401白ロムさん:2006/03/28(火) 20:43:32 ID:Bs0T0VUHO
>>394
そうか
d(o'∀^o)v
402白ロムさん:2006/03/28(火) 20:45:52 ID:NKfMhb2q0
>閉じたままマナー設定と解除
これ思うんだけどさ、バックの中などで押されて勝手に解除されないように
ロックを掛けるとすると、卵が先か鶏が先かの命題にならないか?

ご承知の通りでNに装備されてなくて詳しくなく、
他社製品に詳しい人がいてそうなので質問するが、実際にはどう解決してるの?
スライドスイッチ1個があれば良いだけか。
403白ロムさん:2006/03/28(火) 20:51:06 ID:U0ecqe0W0
ソレだ!
Nに足りないのは機能じゃなくてメーカー内部での議論だ!
「どれを優先するか」「“やらなくていい”理由」ばかり考えてるから
駄目ナンダナ!




まず金が足りないかも試練が
404白ロムさん:2006/03/28(火) 20:53:21 ID:T4IH5LzG0
こら東芝! さっさと1GB miniSDを出しとけ
出すのおせーよ
405白ロムさん:2006/03/28(火) 20:55:00 ID:Sz6z2Ggh0
1G出たところでN製品は使用できない。
406白ロムさん:2006/03/28(火) 20:58:21 ID:LcBq7JHu0
>>405
発売時点で東芝やパナソニックが1GBを市販してなかったかららしいよ。
大容量品が出てるメーカーだけでも動作確認とっておけばいいのにね。
今までの流れから、1GB対応するのはたぶんN903iあたりかと。
407白ロムさん:2006/03/28(火) 21:03:51 ID:TPsuekJT0
>>406
N901iSで512MB対応が来ると期待してたら来なかったしなー。
1年前から他社では普通に売っていたにも関わらず、東芝だけ
サンやパナと足並みが揃わず、発売が遅かった。

動作確認に「市販品」と謳ってるなら、出すのが遅いとこは無視しとけばいいのに
Nはお人よしなメーカーですね。
408白ロムさん:2006/03/28(火) 21:09:23 ID:UvlaAi/s0
また都市伝説みたいなことを平気で…
409白ロムさん:2006/03/28(火) 21:10:58 ID:vS3H8cTyO
自分が知らない知識は全部都市伝説。
410白ロムさん:2006/03/28(火) 21:11:58 ID:MolDSVtp0
>都市伝説
一般人には裏の取りようがないと思われ
411白ロムさん:2006/03/28(火) 21:25:52 ID:e8AedkSY0
>>406-407
P901iTVが512MB制限である説明がつかないでしょ。
ご苦労さん。
412白ロムさん:2006/03/28(火) 21:34:21 ID:oSrkwV5d0
質問があります。間違い込みで知っている番号だけ。
ズレてるのは突っ込みナシで。

F901iC - 350259
SA700iS- 350271
D901i - 350272
N901iC - 350274
SH700i - 350277
N901iS - 350280
P901i - 350282
F901iS - 350283
N701i - 350294
N902i - 350296
P700i - 350299
P901iTV- 356602
P902i - 356611

このIMEIのTAC(上6桁)、数字の大小は何か意味があるの?
413白ロムさん:2006/03/28(火) 21:42:04 ID:vS3H8cTyO
意味があったら何をするの?
414白ロムさん:2006/03/28(火) 21:43:55 ID:xmSZYgYq0
>>412
番号発行の仕組みまでは知らねーな。
パナ製が他社の番号と比較して1世代分(iとiS)ずれているのに気付いただけ。
415白ロムさん:2006/03/28(火) 21:47:15 ID:RnESRujZ0
質問が意味不明で答えられませんw
416白ロムさん:2006/03/28(火) 22:26:47 ID:Yb7R/HJK0
この携帯で音楽が聴けると聞いたのですが、
イヤフォンは普通のプラグの物で聴けるのでしょうか?
それとも携帯に付属しているのでしょうか?
417白ロムさん:2006/03/28(火) 22:32:10 ID:WA7MiOfO0
今はパナソニック・NEC・シャープ・東芝と4強(3強1弱?)だね。
凄いね。シャープも東芝も。
418白ロムさん:2006/03/28(火) 22:33:52 ID:WA7MiOfO0
>>416
付属していない。
ドコモでイヤフォン付属の機種は数えるほどでは?
携帯を見せて「音楽を聴く」「これに合うイヤフォン」と言えば
店員が気を利かせて探してくれるよ、きっと。
419白ロムさん:2006/03/28(火) 22:41:07 ID:+VEnMmBB0
もしイヤフォン付属だったら
その音質と添付是非で一山議論ができるwww
420白ロムさん:2006/03/28(火) 22:42:28 ID:Yb7R/HJK0
>>418
サンクス!!

音楽携帯をアピールしてるんなら付属してれば良いのに。
そうすりゃiPodみたいに売れるかもしれないってのに勿体無い…

とにかく普通のプラグじゃなさそうですね。
契約変更するときに店員に聞いてみます。ありがとう!
421白ロムさん:2006/03/28(火) 22:45:44 ID:OMYhE8av0
>>416
イヤフォン(余計な試供品)は付いていません。
気に入った製品を選んでみてください。
「平型コネクタ」「DoCoMo対応」と明記されている製品を買えば問題ないです。
422白ロムさん:2006/03/28(火) 23:57:53 ID:+2Or1hLE0
N504isからN902iに変えた方いますか?
自分はいまだにN504is使ってるんですが、今度N902iにしようかと思ってます。
N504isと比べた場合、電池の持ち具合とかサクサク感とかはどんな感じでしょうか?
423白ロムさん:2006/03/29(水) 00:02:35 ID:vx8GajRy0
504i・iS世代もここ2年で身の回りからずいぶんいなくなったなー。
電池持ちはどのメーカーでもmovaが上。サクサク感はさほど変わらないと感じた。
これが他人の意見。
実際に店頭に出て確認してみれば、ご自身なりの結論が見出せるだろう。
424白ロムさん:2006/03/29(水) 00:03:32 ID:dKZxwdftO
>>411それはP901iTVが901ベースだからだとおもうが、でもよく考えたら901isは256までなのに… なんでだろ?
まぁPはSDバインディングに対応してないから512までにしたんじゃないかな?
425白ロムさん:2006/03/29(水) 00:05:30 ID:2JtUVsTW0
N504ってmova?

N506iSIIを買うのが正解。FOMAは電池はすぐなくなる、
サクサクはしてるが機能がいっぱいあって邪魔。ってな感じかと。

下手にFOMA触るとmovaに戻れなくなるのでそのままmovaでいるのが幸せだと思う。
FOMAに移る気なら、N902iでいいんじゃん。電池は凄い勢いでなくなるけど、
まあサクサクだしカメラはいいしパケット料金安いし。
426白ロムさん:2006/03/29(水) 00:48:21 ID:m2ioGeoDO
オレンジ好き
427白ロムさん:2006/03/29(水) 00:59:54 ID:aVzvOrtvO
>>425
pgr
428白ロムさん:2006/03/29(水) 01:01:50 ID:qqgUbkVD0
>>422

もしN902iに変更するのなら、デュアルネットワークサービス契約して、
N504isもそのまま持ってればいいんじゃない?

月315円かかっちゃうけど。
429白ロムさん:2006/03/29(水) 01:09:30 ID:2JzI0R0n0
>>425
晒しハゲ
430白ロムさん:2006/03/29(水) 01:42:56 ID:sbU7DiMD0
>>425
movaにあってFOMAにない機能(操作方法)もあるのに、
FOMAにあってmovaにない機能が憎いほどてんこ盛りなのですね。
どうもありがとうございました。お店でも色々と教わってみます。
431白ロムさん:2006/03/29(水) 01:43:36 ID:s4Dbyqr+0
>>423
>>425
>>428
ありがとうございます。やっぱりムーバの方が電池の持ちがいいんですね。
いろいろ参考になりました。
432白ロムさん:2006/03/29(水) 02:00:15 ID:QRHT4rMu0
おそらくみなさんは、アプリ版のブラウザと併用していると思うのですが
jigとibisとかありますが、お勧めはなん何でしょうか?
私はjigを使っていますが、前機種SH900iからくらべると
表示面積が減っています。これはショックでした。
どうにかならないものでしょうか?
433白ロムさん:2006/03/29(水) 02:11:55 ID:83zgU6XD0
>>432
特定のブラウザをお勧めする方が出るかもしれませんが、
適したスレがありますからまず紹介します。

>>310 に補足。
【jig・Scope】ドコモブラウザ総合【etc.】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1109006855/l50

>表示面積が減っています。これはショックでした。
>どうにかならないものでしょうか?

どのブラウザiアプリでも、現行のどのメーカーのどのFOMA端末でも事情は一緒です。
これは機種側で統一された仕様に由来します。
表示領域の拡大を望むところですが、要望を出す相手はNECではなくドコモですね。
434白ロムさん:2006/03/29(水) 02:25:10 ID:ryRjHdL+O
この携帯を買ってまだ1週間位なんですが
たいしていじってないのに、満タンから約5時間位で電池が一つきれます
これって普通ですか?
435白ロムさん:2006/03/29(水) 02:50:28 ID:Q5rpCioG0
充電器に接続してあっても常に連続して充電している訳ではなく、
一定のレベルまで充電が進むと、そこで充電を打ち切り、
今度は放電を始めるようになる。
充電してしばらく放置しておくとバッテリー表示が3からなかなか減らない。
しかし実際は稼動に必要な電力を順調に消費している。
そして急に携帯を使い出すと、とつぜん携帯が電源落ちするのは
よくあること。

それと、電池レベル1から電池切れまでは放置気味でもけっこう時間がかかる。
この状態では、ちょっとだけ充電してみると電池レベルの表示はすぐ上がるが、実際に
必要な電力を蓄えていないので、通信を行ったりアプリを利用すると
ただちに電池切れになる。

使っては充電、使っては充電を繰り返すと、
最後の充電が終わってから電池を使い切るまで、原因は別として、実感として
不思議に持続時間が短く感じられることが多々あると思う。
電池の持続時間がおかしいと感じたら、電池パックを2個用意しておき、
一週間程度放置した後、最初に満充電してから使い始めるように
すると、正常な感覚に戻ることがある。交代で入れ替えて使うことで
適時、自然な放電をさせるということ。

また、特に充電しながら利用すると電池パックの発熱を伴う。
電池パックは発熱を好まないので、できることであれば電源を切って充電するのがよい。


嘘か本当か俗にいろいろ言われていますし、他にもあると思いますが、
実際に試してみて、効果があるかどうか判断してください。
436白ロムさん:2006/03/29(水) 02:56:11 ID:Q5rpCioG0
本当のことを書いているつもりはありませんので、そのつもりで。

最悪な(実際にやってしまった)ケースを書きます。
充電プラグを挿して、iアプリを起動し、本体を開いたまま寝てしまった。

朝、電池切れです。この時には慌てました。
437白ロムさん:2006/03/29(水) 03:37:04 ID:IIKgcGNgO
iPodnano携帯欲しい
438夕美湖:2006/03/29(水) 07:29:56 ID:8ZVXRYoaO
N902ISていつ発売ですかね?
やっぱり夏ですかね?
439白ロムさん:2006/03/29(水) 07:58:29 ID:KU1MW9+20
NEC社員ではないがiS情報を一つ もし今の段階でNを買ってないやつは
iSまでまて ATOK+T9 最強コンビが搭載される 来月の中旬にはこの事が発表されるけど
440白ロムさん:2006/03/29(水) 08:19:30 ID:ztZUcV5f0
>>436
開いて傍に置いたまま寝ると、寝てるときに自分の体で
押しつぶしてしまい、起きたときに携帯が壊れていることもある。
気をつけた方がいいよ。

>>438
例年通りならば初夏。

>>439
T9は単語変換の精度が高く、ATOKは長文が得意なので
相乗効果はかなり高いと予想される。本当なら諸手を挙げて
大歓迎だが、本当なの?ソースは?
441白ロムさん:2006/03/29(水) 08:57:59 ID:GWgJyoXu0
ケイタイのCPUでATOKを処理したらモサモサにならないか?と心配してみる
442白ロムさん:2006/03/29(水) 09:04:11 ID:MSTtXn3G0
ワンセグも付けて欲しい!と欲張ったりしている。
443初心者さん:2006/03/29(水) 09:21:02 ID:p5t1shkr0
GIF画像をメールの送受信の画像に設定すことは出来ないの?
説明書は読んだけど分かりません。
説明書のページ数でも良いから教えて!
444白ロムさん:2006/03/29(水) 10:17:15 ID:KU1MW9+20
>>440 
来月には各情報サイトで発表される >>441 それは心配なさそう
最低でも今の処理速度で実現可能 >>442湾背具はN903から
445白ロムさん:2006/03/29(水) 10:23:03 ID:VyLpQtLaO
ミュージックプレーヤー使いたいんですけど大体どのくらいのSD買えばいいですか?
今は16MB使ってます
初心者ですみません
446白ロムさん:2006/03/29(水) 10:53:27 ID:tORj0nuoO
>>415何曲入れるかによる
447白ロムさん:2006/03/29(水) 12:17:47 ID:2MU9m/m60
>>445

予算あれば、1GB。
大は小を兼ねる。
小は大きくできない。
あと、セキュア対応カードリーダ。
USBケーブルじゃあちんたら転送でやってらんない。
448白ロムさん:2006/03/29(水) 12:19:15 ID:OHPRcGcr0
>>447
おまい、しどい奴だな(´・ω・`)
449白ロムさん:2006/03/29(水) 12:20:48 ID:2MU9m/m60
>>443

GIFできます。
メモリーカードからケイタイに入れるなら、インポートする。
i-modeから取得したらそのままOK。
ディスプレイ設定にあるだろ?
450白ロムさん:2006/03/29(水) 12:25:02 ID:mPUpO1lX0
>>447
酷いな、お前。
この機種1GB入れたら警告出るって言うのに。
451初心者さん:2006/03/29(水) 12:40:16 ID:p5t1shkr0
>>449
ありがとう!…聞き方が間違ってました。
GIF動画は設定できますか?の間違いです。
ディスプレイ設定だと青くなって画像が表示されません。
452白ロムさん:2006/03/29(水) 13:34:39 ID:tORj0nuoO
>予算あれば、1GB。
って…512MB以下じゃないと無理
>あと、セキュア対応カードリーダ。これはセキュアじゃなくてもいい
>USBケーブルじゃあちんたら転送でやってらんない。  たしかに…でもリーダーライター買うなら買ってもいいと思うが、本体もいじれるし、アレから移動してもセキュアだし
453白ロムさん:2006/03/29(水) 14:23:15 ID:9R7h9t+z0
>>451

俺GIFアニメでメールきた〜とかやってるから。
454白ロムさん:2006/03/29(水) 15:15:32 ID:QgLWc5tLO
開けっぱなしにしとくとメールボタンとアプリボタンが点滅し始めるんだけどなんで?
455白ロムさん:2006/03/29(水) 15:21:32 ID:gP9VkGSG0
>>454
M701の省電力モードをONにしてるから
456白ロムさん:2006/03/29(水) 15:34:51 ID:QgLWc5tLO
じゃあ『画面は消えてるけど電源ついてますよ』って意味ですか?
457白ロムさん:2006/03/29(水) 15:37:03 ID:QgLWc5tLO
>>455
あっわかりました、ありがとうございます。
458白ロムさん:2006/03/29(水) 20:07:09 ID:4SM6GIuvQ
>>456
微妙に違うよ
『開けっ放しだから画面を消して電池を節約してます』
だよ
459白ロムさん:2006/03/29(水) 21:03:19 ID:5JgABh/GO
この機種はSD内の画像の並び方をタイトル順に出来ますか?
460白ロムさん:2006/03/29(水) 21:48:12 ID:2JtUVsTW0
写真の保存先をSDにして取った写真ためてるんだけど、
その写真をメールしようとすると、1つメールする度に
データBOXが閉じられてしまう。

以前、本体に保存してたときはそんなことなかったような気がするんだけど・・・。
取り貯めた写真を一個ずつでいいんで、ぽんぽんi-mode メイルに添付させて
送るってのできないのかな?
461白ロムさん:2006/03/30(木) 00:11:44 ID:NvS9Ci2y0
N505iからN902iに変えたものですが、
関西弁モードってなくなったんですか?
462白ロムさん:2006/03/30(木) 00:50:15 ID:N3PMbabl0
この機種、ソフトキーのアイコン(「機能」とか「選択」とか)が
汚く見えるのは俺の気のせい?
フォントの太さを細字に変えたら多少マシになったけど・・・。
463白ロムさん:2006/03/30(木) 01:11:28 ID:t4+zXztl0
>>461
なくなったも何も、FOMAにはもともと関西弁モードは存在しない。
movaとは違うのだよ、movaとは!
464白ロムさん:2006/03/30(木) 02:10:33 ID:Ln+QS3F20
ガンヲタキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!wwwwww
465白ロムさん:2006/03/30(木) 02:54:09 ID:rNuvr5lo0
質問なんですが
minisdに画像などを送る場合はFOMA用USBみたいなやつと
minisdをさしてPCに直接さすやつとどっちがいいんでしょうか。
説明下手ですみません。
466白ロムさん:2006/03/30(木) 06:05:55 ID:56g0XHsCO
USBがあれば十分。
467白ロムさん:2006/03/30(木) 09:36:06 ID:S4c5OAMaO
>>458
ありがと。まだ慣れないや。
468白ロムさん:2006/03/30(木) 12:58:26 ID:w06qXgaa0
この携帯の写真画質をバカにするやつは、自分自身がバカだと思え。
バカと携帯は使いよう・・ってか。コンデジしか知らないやつには
この高性能カメラは使いこなせないだろうな。
おおよその問題解決には
サムネイム化された画像を見て「画質悪い」と言ってる香具師と
光量不足で撮影して「画質悪い」と言ってる香具師の廃絶だな。
NECもこの辺を説明してあげないと損するだけだぞ。せっかく良いカメラ乗せてるのに



469白ロムさん:2006/03/30(木) 13:56:40 ID:HLWLzMNuO
あげ
470白ロムさん:2006/03/30(木) 14:37:40 ID:eoDpsTADO
良いカメラですね。撮影モードとか変えたり場合によっては手ブレ補正をoffにするとか、
471白ロムさん:2006/03/30(木) 15:31:11 ID:WLTdW+UHO
ドコモショップに小豆色しか在庫無かった・・・
472白ロムさん:2006/03/30(木) 16:18:27 ID:ZTlOL82EO
小豆色かぁ…それはキツイなぁ
473白ロムさん:2006/03/30(木) 16:49:54 ID:TpmDqRRA0
>>471
>>472
漏れの小豆色…
ガイシュツだけどボタンのバックライトがオレンジでOTZ
オレンジにしときゃよかった
474白ロムさん:2006/03/30(木) 17:07:15 ID:wf6YJGbSO
インディゴ使ってる人、塗装剥げは気になりますか?
一番目立たなそうだなと思って。
475白ロムさん:2006/03/30(木) 17:17:17 ID:GdfxntV1O
インディゴ使ってるけど、塗装ハゲは見当たらなかったよ。

俺の場合は小豆色にしておけばよかったと、後悔してますよ。
476白ロムさん:2006/03/30(木) 17:28:12 ID:wf6YJGbSO
即レス有難う

丁度小豆かインディゴで迷ってるんだけど
オレンジが塗装弱いみたいなんで似たような小豆も銀色の部分がすぐ剥げそうで悩む。
477白ロムさん:2006/03/30(木) 18:18:33 ID:xQeIbdGB0
( ・e・)
478白ロムさん:2006/03/30(木) 18:32:08 ID:Dvw7ERxf0
Nが調子悪いからDSに行こうと思ってるんだけど他に何か持って行くものあるかな?
479白ロムさん:2006/03/30(木) 18:37:06 ID:hb1Rq9RAO
>>476
俺のインディゴも剥げてるところは見当たらないよ。
発売翌日購入。

>>478
主語
480白ロムさん:2006/03/30(木) 18:51:14 ID:ZTlOL82EO
>>476
俺のインディゴも剥げてるところは見当たらないよ。
発売翌々日購入。

>>478
述語
481白ロムさん:2006/03/30(木) 19:09:40 ID:uQOM2Bl50
>>474
俺のインディゴは剥げてないよ。
購入一週間後には箱に入って休眠してるから
482白ロムさん:2006/03/30(木) 19:23:00 ID:YLdgVz/X0
過去ログにもあるけど、オレンジは塗装が弱いみたいね。
483白ロムさん:2006/03/30(木) 20:29:19 ID:kmaXhj0K0
剥げ上がるほど使い込む。愛情の表れである。
そしてその剥げが痛々しくなる頃には
良いのが出てきてお取り替え。

夫婦関係のようなものだよw

ホントは剥げても愛情を注いで欲しいものだが…
484白ロムさん:2006/03/30(木) 20:31:24 ID:ZTlOL82EO
>>483
深いな…
485白ロムさん:2006/03/30(木) 20:35:14 ID:56g0XHsCO
>痛々しくなる頃にお取り替え。
>夫婦関係のようなものだ

確かに深いな……
486白ロムさん:2006/03/30(木) 21:20:44 ID:ZTlOL82EO
>>485
>ホントは剥げても愛情を注いで欲しいものだが…

こっちの方が深い…orz
487白ロムさん:2006/03/30(木) 21:35:12 ID:dqqFi7Gw0
俺のオレンジもハゲなわけだが。
オレンジハゲの人ってどこの部分?
俺のシルバー塗装のところ。
オレンジの背面は剥げてない。
488白ロムさん:2006/03/30(木) 21:42:31 ID:aCUpvPwn0
T9+ATOKがiSで搭載ってマジか!!

>>486
ハゲ頑張れ!
http://life7.2ch.net/hage/
489白ロムさん:2006/03/30(木) 21:55:07 ID:7mDCVDSQO
店舗によって違うだろうけど機種変でN902i今相場いくらぐらいですか?
490白ロムさん:2006/03/30(木) 21:55:12 ID:c+QFyHYc0
>>487
シルバー塗装の、どのあたり?サイドボタン側?
それともSDカード周囲?簡単に剥がれたなら、DSへ
持っていけば交換してくれるよ。
491白ロムさん:2006/03/30(木) 21:58:28 ID:eV/EjOqN0
>>489
店舗によって違うので答えられない。
492白ロムさん:2006/03/30(木) 22:03:03 ID:CvuD9J29O
さっき落として傷つけた…
買って2週間もたってないのにばかだぁー(。´Д⊂)
493白ロムさん:2006/03/30(木) 22:12:51 ID:NohWkL840
落として傷つけて、やっと自分のものになった感じ。
覚悟が決まるというか。
494白ロムさん:2006/03/30(木) 22:14:17 ID:HnFdWfoZO
>>492
(;´艸`){ドントマインド
495白ロムさん:2006/03/30(木) 22:58:35 ID:ZTlOL82EO
>>488
俺は別に禿げてないぞ!
禿げてるのは>>483だろ
496白ロムさん:2006/03/30(木) 23:04:14 ID:mi9orHuS0
ハゲ=孫正義
497白ロムさん:2006/03/30(木) 23:37:34 ID:Dw+rXEixO
男がオレンジ持ってもいいかな('A`)
498白ロムさん:2006/03/30(木) 23:42:57 ID:iSyQy7tXO
>>497 気に入った色を買えばよろし

俺は小豆。気に入った訳じゃないけど…orz
499白ロムさん:2006/03/30(木) 23:55:55 ID:Dw+rXEixO
>>498
元気だせ。裏の色はオレンジも小豆も似たようなもんだ
500白ロムさん:2006/03/31(金) 00:40:27 ID:/XMLXPUHO
芋中のフォントが細字固定なのが唯一の不満。
501白ロムさん:2006/03/31(金) 00:50:46 ID:U8A3c25FO
インディゴが無難だろう
502白ロムさん:2006/03/31(金) 01:05:49 ID:OENI023U0
>>500
禿同ー

>>501
インディゴいいよね
飽きが来ない
503白ロムさん:2006/03/31(金) 01:16:17 ID:9A9nqCPgO
>>491そういわずにおしえてよ… 一万あれば大丈夫なんかな…
504白ロムさん:2006/03/31(金) 01:19:29 ID:SPO0jVpw0
>>503
6万あればまず大丈夫。
505白ロムさん:2006/03/31(金) 01:22:39 ID:U8A3c25FO
覗き見防止シート?(傾けると画面みえなくなるやつ)
を1週間前くらいにこれ本体と一緒に買ったんだけど
もうはじっこがはがれてきちゃったんだが…
こんなもんなんかな?
506白ロムさん:2006/03/31(金) 01:56:12 ID:F0tiE+/N0
>>505
液晶保護シールをうまく貼れない奴が集うスレ 2枚目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1134324281/l50
507白ロムさん:2006/03/31(金) 06:01:55 ID:caTV3XT3O
>>503
2万あれば… (・ε・)
508白ロムさん:2006/03/31(金) 07:37:17 ID:3ZvnAHvcO
>>503
5万あればまあ足りる。
509白ロムさん:2006/03/31(金) 08:19:39 ID:4DQ0QGd3O
>>12
Q : 絵文字、記号の1番早い入力方法はボタン何回押しですか?
A : 絵文字は2回、記号は3回で選択画面になります。
ってあるんですが、これって不便ですか?慣れですか?
510白ロムさん:2006/03/31(金) 08:26:39 ID:3ZvnAHvcO
不便。
511白ロムさん:2006/03/31(金) 08:38:40 ID:fcWRB7KP0
慣れ
512白ロムさん:2006/03/31(金) 08:40:51 ID:Rn58i8/8O
作ったヤツが、頭悪い。
513白ロムさん:2006/03/31(金) 08:43:15 ID:km4SQHD80
使い切れないヤツが(ry
514白ロムさん:2006/03/31(金) 08:53:07 ID:HkSsXM/+O
小豆だがN902iのロゴが剥げてきた…
515白ロムさん:2006/03/31(金) 10:36:42 ID:9A9nqCPgO
真っ暗な部屋で携帯いじりつづけても携帯の光で目が痛くなることはないですか?
今使ってるSH901iCは明るさ1にしても明るすぎで暗いとこだとすぐ目がつかれます。
516白ロムさん:2006/03/31(金) 10:51:39 ID:MtnmYWdS0
>>515

サングラスでも使え。
517白ロムさん:2006/03/31(金) 11:45:03 ID:fcWRB7KP0
>>515 そんな弱い目なんか you取っちゃいなよ
518白ロムさん:2006/03/31(金) 12:21:32 ID:l87dSb+LO
>>493 あるある いいとこついてるね
519白ロムさん:2006/03/31(金) 12:37:39 ID:/XMLXPUHO
>>517
ktgw?
520白ロムさん:2006/03/31(金) 13:07:18 ID:dUYzFzSi0
P506ic→N902iいってきます
521白ロムさん:2006/03/31(金) 13:08:15 ID:km4SQHD80
いてらノシ
522白ロムさん:2006/03/31(金) 14:11:43 ID:CY3GH78y0
>>515
「5」長押しで「液晶明るさ1」より暗く出来る機能があるから平気
523白ロムさん:2006/03/31(金) 14:15:39 ID:CY3GH78y0
誰かATPのProMax買った人いないの?
128でも256でも512でもいいんだけど
524白ロムさん:2006/03/31(金) 15:37:45 ID:l87dSb+LO
機種変しようと思うんだけど男でラベンダーって変かな?
525白ロムさん:2006/03/31(金) 15:39:35 ID:lTylqiRt0
>>524
無問題
526白ロムさん:2006/03/31(金) 16:12:05 ID:9A9nqCPgO
他人に見られないようにメールロックとか可能?
今の携帯でPIMロックだとメール入ってきても音鳴らずで…。不便なければN902iにしようと思うんです。あと電話帳にもロックできる?
527白ロムさん:2006/03/31(金) 16:56:40 ID:cHHfvLXyO
>493
みつを乙
528白ロムさん:2006/03/31(金) 17:04:35 ID:CugM6GKrO
N901iSから買い増ししたんですけど、
N901iSではminiSDのフォルダが上から新しい順に表示されていたのですが、
N902iでは古い順に表示されてしまいます。

これを逆にする設定ってありますか?
探しまくったのに無いって事は、ないんですよね?
529白ロムさん:2006/03/31(金) 17:16:03 ID:meDmaph/O
>>528
残念ながらないです。
まぁ上に行くか下に行くかの違いだけなので適応して下さい。
530白ロムさん:2006/03/31(金) 17:22:23 ID:mF0DmNZTO
液晶内に埃混入…D902だけじゃなかったんだね…
531白ロムさん:2006/03/31(金) 17:57:53 ID:dPCHqOFSO
>>530
DSでスプレーしてもらいなさい
532白ロムさん:2006/03/31(金) 18:38:12 ID:CugM6GKrO
>>529
サンクスです。
533白ロムさん:2006/03/31(金) 18:44:47 ID:i80IReNi0
>>523
ProMaxの512搭載してるが無問題
534白ロムさん:2006/03/31(金) 19:06:30 ID:OVNHk1lNO
>>526
とりあえず、メールは送受信ともフォルダごとにロックかけられるよ
電話帳ロックはないかも…今、取説が手元にないんで詳しくは分からん
535白ロムさん:2006/03/31(金) 19:30:32 ID:eg0qn/SSO
液晶横の塗装がハゲてきたorzちなみにワイン
536白ロムさん:2006/03/31(金) 19:55:45 ID:LvU8D7Jo0
>>535

丁寧に扱わないからじゃない?
537白ロムさん:2006/03/31(金) 21:00:51 ID:meDmaph/O
>>526
>>534に補足。
電話帳はシークレット設定は出来る。シークレットで登録すれば送受信アド履歴は出ない!
シークレットで呼び出して電話発信すればリダイアルにも残らない。

でも着信は残る…orz
538白ロムさん:2006/03/31(金) 21:07:43 ID:SIjbDdLY0
>>524
俺ラベンダーだよ
539523:2006/03/31(金) 22:56:23 ID:ruuot5l1O
>>533
おぉ先輩w
居なかったら人柱にでもと思ったけど居て良かったwww

やっぱ全然違いますか?使用感プリーズ!
540白ロムさん:2006/03/31(金) 23:14:51 ID:86NWFPbLO
送信アドレス一覧のところにどうやれば登録できるんですか??
541白ロムさん:2006/03/31(金) 23:29:38 ID:5rBAfWoj0
N902iを安く手に入れたいのは山々なんだが
どうしても日曜までには必要なので
25000円ぐらい用意して店での交渉で20000を目標にするべきかなあ・・・
542白ロムさん:2006/03/31(金) 23:33:38 ID:k9CBicuZ0
>>541
価格スレ行ったら? 地域によって値段バラバラだし。
東京郊外だと\20000ちょいで買える。
543白ロムさん:2006/03/32(土) 00:18:59 ID:SEZyW/iUO
価格スレってどこにあるの?
544白ロムさん:2006/03/32(土) 00:27:49 ID:9SbsdE5lO
今日は32日ですね。
545白ロムさん:2006/03/32(土) 00:45:39 ID:nE4Kqm6tO
つエイプリルフール
546白ロムさん:2006/03/32(土) 01:08:21 ID:33EUTJ1r0
foma→fomaの買い増しで2万円切っていた。
キャンペーン中?
さらにポイントを使ったりして15000円くらいだったよ。
547白ロムさん:2006/03/32(土) 01:12:33 ID:6ZBpG6mz0
32日記念パピコ
548白ロムさん:2006/03/32(土) 01:12:39 ID:Js+icsr10
都内のDSで902シリーズ100円特化キャンペーンやってた。
549白ロムさん:2006/03/32(土) 01:15:36 ID:EJGsGWa10
5000円でした
550白ロムさん:2006/03/32(土) 01:15:47 ID:jCyMso0yO
送信アドレス一覧にどうやれば登録できるんですか??
551白ロムさん:2006/03/32(土) 01:24:35 ID:Js+icsr10
>>550
送信
552白ロムさん:2006/03/32(土) 01:30:59 ID:mGowAYjJ0
他のFOMA機種で使えてた電池式充電器が使えないのは、
やっぱりバッテリーがマイナーチェンジしたから?
553白ロムさん:2006/03/32(土) 01:43:20 ID:ay+IbFM10
>>552
それは元ネタを知らない。純正品orサードパーティ?
該当する電池式充電器のメーカーに訊いて、後で教えてね。
554白ロムさん:2006/03/32(土) 01:51:36 ID:ay+IbFM10
555白ロムさん:2006/03/32(土) 01:54:11 ID:9SgKpPLHO
>>550
送信すると勝手に入るんだよ。リダイアルと同じ。
シークレットで登録してあるアドは入らないけどね!
556白ロムさん:2006/03/32(土) 01:54:57 ID:ay+IbFM10
>>528
>>529 で即レス付いてるが(両方ともage)、俺的に追加で書きたいことがあるので
書いてみる。

ない。もし今後そういう設定が追加されれば、わざわざ否定まではしないが、
それを可能にするより『先に手を加えておくべき所があるだろ』、と正直に思う。

上カーソルを1回押せば最後に作成されたフォルダにフォーカスが合う。
あとは>>529の表現内容に同意。
加えて、通常利用する保存フォルダを指定しておける、つまり
いつも使っているminiSDカードを一度抜き、再度挿しても、
保存フォルダの設定を覚えておくようN901iSからN902iで改良されている。
新たに追加作成するフォルダは、他機種ユーザーとminiSDを介してデータ交換
する などして一時的に作成したものだと捉えれば、
フォルダのソート順が前の機種と逆になっていようが、俺的に大きな不満はないね。
557白ロムさん:2006/03/32(土) 02:06:17 ID:ay+IbFM10
>>493
口説き落として、やっと自分のものを入れて傷つけて、
覚悟が決まる。

それは出来婚です。本当にありがとうございました。
558528:2006/03/32(土) 02:23:09 ID:9SbsdE5lO
>>556
両方ともage?
俺(>>528)はsageてたけど?

確かに901iSよりminiSD周りの使い勝手はよくなってるんだけど、フォルダの逆順表示は
かなりフォルダ数の多い俺には串カツ問題。
559552:2006/03/32(土) 08:22:30 ID:mGowAYjJ0
>>553
>それは元ネタを知らない。

メーカー:多摩電子工業
製品名:でんちDEチャージ スリー・ツー・FOMA
製品番号:T-199

N902iに対応している乾電池式の充電器が見つからなかったんで購入。
パッケージの適合表ではPとDの901iには対応していたんだが、
この機種で使うと一瞬認識してすぐに反応しなくなる。
ちなみにN702iDでは使えた。
メーカーのHP見ても適合表は更新されていなかった。

N902iに対応している乾電池式の充電器でおすすめのある?

560白ロムさん:2006/03/32(土) 09:27:03 ID:/ly0JYGS0
>>559

>N902iに対応している乾電池式の充電器でおすすめのある?

つ http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/28190.html

当初の予定から発売が延期されたけど、一部でボツボツと出荷され始め出した模様...。
#純正品が出た(出る)んだから、こっち使う方が一番ええやろ。
561白ロムさん:2006/03/32(土) 09:59:36 ID:jCyMso0yO
ありがとうm(__)m
シークレットに登録してるからできなかったんですね
562白ロムさん:2006/03/32(土) 10:48:09 ID:iPiJ37G0O
カメラ画像を表示する時、日付やら何やら表示されて邪魔なんです。
563白ロムさん:2006/03/32(土) 10:49:47 ID:rpaRLhQt0
てか、FOMAの定額ってメールはiモード以外のパケットだから加算されてくんでしょ?
564白ロムさん:2006/03/32(土) 10:55:02 ID:9SbsdE5lO
>>563
FOMAのメールは『iモードメール』なのでパケホ対象内。
565白ロムさん:2006/03/32(土) 11:02:54 ID:rpaRLhQt0
てことはWINとほぼ同じ?
566533:2006/03/32(土) 11:29:14 ID:6nDR1Phz0
>>539
はじめて触ったのがProMaxだったから違いも使用感もわからん。
ただ、使えることは間違いない。
567白ロムさん:2006/03/32(土) 11:36:26 ID:nu6Go+/f0
電話帳バックアップしておく場合
FOMAカードにコピーするのと
SDにコピーするのでは
安全度は変わりませんか?
568白ロムさん:2006/03/32(土) 12:02:16 ID:+COuNe1V0
携帯バーチャルアニメ風俗
http://m-pe.tv/u/?moemoefuuzoku
569白ロムさん:2006/03/32(土) 12:04:19 ID:9SbsdE5lO
>>567
miniSDに記録したほうが便利。
570白ロムさん:2006/03/32(土) 12:04:40 ID:9SgKpPLHO
>>567
FOMAカードに入れられるのは50件で1件に対して名前と番号とアドを1つのみ。
SDに入れたのは普通の電話帳呼び出しで出てこないがFOMAカードに入れたのは出てくる。
安全度はさほど変わらないので用途に合わせて使えばよいかと。
571白ロムさん:2006/03/32(土) 12:06:26 ID:tTxE1Eb6O
>>563
馬鹿過ぎm9(^Д^)プギャー
晒しage
572白ロムさん:2006/03/32(土) 12:12:04 ID:IJtEa+3GO
プッシュトークボタンって使わない人にしたら結構ジャマ??
573白ロムさん:2006/03/32(土) 12:28:27 ID:vXlv00mTO
>>572
邪魔だったらドコモショップで外してもらえるよ
574白ロムさん:2006/03/32(土) 12:28:53 ID:Cs2xnLtSO
いずれブッシュトークするときがくる
575白ロムさん:2006/03/32(土) 13:16:15 ID:WVQF9BnSO
ミュージック使ってる人使い心地どうですか??
126MBだと何分ぐらいはいりますか?
576白ロムさん:2006/03/32(土) 13:22:28 ID:9rdr9FaM0
ミュージックプレイヤーの音質は特に不満なし。
デスクトップから直→プレイヤー
機体全面に再生やスキップなどのボタンがあれば・・と思うことはある。
577白ロムさん:2006/03/32(土) 16:04:17 ID:2ropOvep0
>>572
非常に邪魔
578539:2006/03/32(土) 16:04:50 ID:xLWRmHm0O
>>566
アリがトン
使用感は実際に勝って試してみるよ
転送速度倍以上ってヤツをな!
579白ロムさん:2006/03/32(土) 16:10:47 ID:5ZJ0AfiBO
>>575
使い勝手よし あう用の勝手サイトのも音が悪いが取り込めるし、CDからならなかなか音が綺麗
ただ>>576がいうようにデスクトップに貼りつけたらよかった

>>577
あのボタンは開いてるときのバックライト点滅用で役立つ 待ち受け時以外は効果ないボタンだから(たぶん
580白ロムさん:2006/03/32(土) 16:28:00 ID:2ropOvep0
>>579
開いてる時にプッシュトークボタン押したらプッシュトーク電話帳が開くだろ
581白ロムさん:2006/03/32(土) 16:38:00 ID:GSYXugfh0
さっき買ってきたんだけど店によっては卓上ホルダが
ついてないとこもあるんだね。ホルダなくちゃ不便だよな・・・
DSで買うしかないのかな
582白ロムさん:2006/03/32(土) 16:47:56 ID:HcoMNv1EO
メモリ残量確認などは、 どこからやればいいんですか?
583白ロムさん:2006/03/32(土) 16:58:28 ID:Js+icsr10
>>581
そもそも卓上ホルダーはオプション部品(別売)だったりする訳だが・・・
584白ロムさん:2006/03/32(土) 17:01:20 ID:L+L61fyWO
待ち受け画面の送受信画像はオリジナルの画像で設定できるんですが
イメージウィンドウでの送受信画像(動くやつ)は最初から携帯に入っている画像以外設定出来ないんですか?
585白ロムさん:2006/03/32(土) 17:16:44 ID:GSYXugfh0
>>583
そうなんだ・・・orz
586白ロムさん:2006/03/32(土) 17:21:31 ID:sD1fZpR30
>>562 わかります!私も消したいんですけど消し方載ってなくて・・・
587白ロムさん:2006/03/32(土) 17:58:02 ID:hfyquExjO
D902とN902ってどっちがいいかなぁ。ちなみに今はN900なんだけど。ワンセグもいいと思ってるんだけど。かなり迷う。どうですか?
588白ロムさん:2006/03/32(土) 18:08:17 ID:Js+icsr10
>>587
FOMAならではの利点を生かして両方買って日替わり使用とかどうかね?
589白ロムさん:2006/03/32(土) 18:59:48 ID:UXXH0zG30
ユーザ辞書はスペース使えないのか・・・
590白ロムさん:2006/03/32(土) 19:17:01 ID:n5dQMuPu0
ドコモポイント、量販店のポイント、
そして関西の5000円引き使って、2000円で買ってきた

初フォーマです
591白ロムさん:2006/03/32(土) 20:15:01 ID:h216NZn90
>>590
ここはおまえの日記帳じゃないのでチラシの裏に書いて下さい。
592白ロムさん:2006/03/32(土) 20:17:47 ID:LjNaWLwu0
auからdocomoにしました
デオ×2行ったら若者割引とかで25800円が4000円になったw
SDカードついてないの今気づいたorz
593白ロムさん:2006/03/32(土) 20:37:10 ID:m/waGEF80
24歳以下じゃないし、
学生でもないし、家族でドコモなの俺だけだし、
どう考えても今回のキャンペーンの恩恵に預かれないmovaの俺は
未だN902買わないほうが良いでしょうか?
594白ロムさん:2006/03/32(土) 20:41:22 ID:Js+icsr10
>>593
マジレスすると今の携帯端末に不満が無いならそのままmovaでいいんじゃね?
595白ロムさん:2006/03/32(土) 20:49:37 ID:z5y9ANia0
N902つかってる俺もmova欲しいと思ってるし、そのままmovaでいいって
596白ロムさん:2006/03/32(土) 21:07:54 ID:ZiHBhd+bO
何年か振りに携帯を替えたのですが、パケホーダイでもフルブラウザは恐ろしくパケットを消費するのでしょうか?
597白ロムさん:2006/03/32(土) 21:10:41 ID:g/McpTTS0
今さっき電源がいきなり切れて全然つかなくなった・・・
まだ変えて一週間も経ってないのに(泣

買った店が悪かったのかなぁ
たった一万円だったし、機種変後よくわからんアプリ入ってたし
598白ロムさん:2006/03/32(土) 21:16:01 ID:Js+icsr10
買った店って言うか、キミの運がなk(ry

トリアエズDSへGO
保存DATA類は・・・ナムとしか言えん・・・
599白ロムさん:2006/03/32(土) 21:34:26 ID:x1LvvUuR0
>>596
パケ代の消費なら>>183,>>185を読め。
600白ロムさん:2006/03/32(土) 21:37:01 ID:kAKQOktX0
>>596
パケホなら大丈夫だよ!ガンガン使おうぜ!!
601白ロムさん:2006/03/32(土) 21:45:32 ID:9SbsdE5lO
発売日に買った。

今日初めて動画の横画面再生機能に気付いた…orz
602579:2006/03/32(土) 22:12:23 ID:5ZJ0AfiBO
>>580だから待ち受け時って書いたあるじゃないか…
603白ロムさん:2006/03/32(土) 22:12:47 ID:clkeP8hI0
>>596
パケ死するぞ
604白ロムさん:2006/03/32(土) 22:17:13 ID:x1LvvUuR0
横再生は操作が限定されるのがなぁ……
605白ロムさん:2006/03/32(土) 22:27:46 ID:2ropOvep0
>>602
>あのボタンは開いてるときのバックライト点滅用で役立つ

じゃこの意味は?
606白ロムさん:2006/03/32(土) 22:41:27 ID:TgvQwBfsO
てか保存量どおにかできないの?
もおいい加減にこれもNの味ぢゃごまかせない
まあそれでもずっとNだが
607白ロムさん:2006/03/32(土) 23:04:05 ID:bhhhSNrlO
このカメラSH900iと比べて追従性悪いね。。。
608白ロムさん:2006/03/32(土) 23:05:30 ID:FxfEYJR/O
パケホ対象外のフルブラウザってなんですか?普通に2ちゃんみてたりする分には平気?
609白ロムさん:2006/03/32(土) 23:12:33 ID:z5y9ANia0
メニューに「Internet(フルブラウザ)」ってのがあるだろ。あれだよあれ。
610白ロムさん:2006/03/32(土) 23:12:54 ID:x2bRvVjX0
N506の充電コンセント使えますか?
611白ロムさん:2006/03/32(土) 23:14:01 ID:wSDB5xg9O
>608
フルブラウザでバリバリ使ってもパケホーダイ適用されるよ。
612白ロムさん:2006/03/32(土) 23:14:19 ID:9SgKpPLHO
>>605
開いてる時に時間が経ってバックライトが消えて画面が暗くなった時に点灯させるのに便利って意味じゃないか?
他のボタンは何かしら動作と連動してるけど、あのボタンはプッシュトーク以外の動作とは連動してないから。

俺は左使いだからあそこを押すのは面倒だからやった事はないが。
613白ロムさん:2006/03/32(土) 23:16:11 ID:GDo6o57Q0
614白ロムさん:2006/03/32(土) 23:20:38 ID:FxfEYJR/O
じゃあどーいうの見たら適用外のお金かかるの?こわくなってきたよ〜!
615白ロムさん:2006/03/32(土) 23:21:45 ID:XEHSICAn0
>>610
使えるよ!ちょっと固いけど、無理矢理押し込んでみて!!
616白ロムさん:2006/03/32(土) 23:25:11 ID:wSDB5xg9O
>614
アダルトサイトや出会い系とか。
617610:2006/03/32(土) 23:28:01 ID:x2bRvVjX0
使えないんですか・・・

じゃあ今まで使っていたNにするメリットってあんまり無いですかね
618白ロムさん:2006/03/32(土) 23:37:48 ID:Js+icsr10
Nとかどうとか言う以前にFOMAとmovaで別端末ってことを何故気づかん
619610:2006/03/32(土) 23:42:35 ID:x2bRvVjX0
携帯なんざなんでもいいって考えでしたんで・・・

まぁNだったしNに機種辺します。
620白ロムさん:2006/03/32(土) 23:47:38 ID:Js+icsr10
N→Nのメリット
操作系が結構共通で覚えやすい。
ってのは確実に存在するがな。
621白ロムさん:2006/03/32(土) 23:49:38 ID:GSYXugfh0
最初から入ってるフルブラウザだとパケホ対象外で
imonaとかDLしたブラウザならパケホ対象ってことでおk?
622白ロムさん:2006/04/02(日) 00:07:25 ID:clkeP8hI0
http://www.nttdocomo.co.jp/service/imode/menu_site/fullbrowser/index.html
を読みましょう
ちなみにjigブラウザなどはOK
623白ロムさん:2006/04/02(日) 00:09:11 ID:yTajKPYtO
携帯持つとこの右横↑にあるボタンは何のボタンですか?
624白ロムさん:2006/04/02(日) 00:14:05 ID:yWE4PZX8O
>>614
パケホ入ってるならフルブラウザもガンガン使ってOK。
625白ロムさん:2006/04/02(日) 00:31:32 ID:IaAeA7fD0
>>622
d。ややこしいね…jigブラウザってもの以外はパケホ対象外ってことか。
626白ロムさん:2006/04/02(日) 00:34:48 ID:m82JxAKb0
もう少し読解力を付けないと就職できないぞっっっっっ!
627白ロムさん:2006/04/02(日) 00:36:26 ID:dL900JG20
標準装備のフルブラが対象外でiアプリ経由のフルブラは対象内
628白ロムさん:2006/04/02(日) 00:37:35 ID:HaftrdFm0
という事はイートレのハイパーモバイルはパケ砲代でOKですな
629白ロムさん:2006/04/02(日) 01:06:13 ID:StuGw+L9O
内側カメラの横にある穴ってなんじゃ?
意味あるのかな?(・・?)
630白ロムさん:2006/04/02(日) 01:07:37 ID:6m8FNHbO0
その穴から小さいオジサンが覗いてるよ
631白ロムさん:2006/04/02(日) 01:21:05 ID:WysnN+fWO
液晶の色が淡い感じですが変えられますか?
青赤黄がぼんやりしてます
632白ロムさん:2006/04/02(日) 01:27:40 ID:UhGWpUP40
それは外れなのでDSに持っていきなさい。
633白ロムさん:2006/04/02(日) 01:33:44 ID:yTajKPYtO
発信履歴や着歴を他人に見られないようにすることは可能でしょうか??
634白ロムさん:2006/04/02(日) 03:09:15 ID:03tmjUhUO
できますよ。
自分も見れなくなるけど
635白ロムさん:2006/04/02(日) 03:21:27 ID:7EJOheg2O
>>605
>>612の言う通りです
説明不足でした(;^_^
636白ロムさん:2006/04/02(日) 04:54:59 ID:25iAL66/0
昨日、正確には一昨日だが年度末って事で新規6000円で買えた。
場所は大阪日本橋
637白ロムさん:2006/04/02(日) 07:47:00 ID:n1szjVK+O
携帯からROMらせてもらいましたが、
パケホOKのjigブラウザというのは何処でDL&インスコ出来ますか?
638白ロムさん:2006/04/02(日) 07:47:08 ID:J1Of4gvaO
裏のゴムっぽい部分は傷つきやすくないか?
639白ロムさん:2006/04/02(日) 08:20:48 ID:HeIM8RYEO
電源入れてもなかなか動かなかったりいきなり電源切れたりするんですが、
取り替えてもらうときってどれくらい待たされるものでしょうか。
何日間か待たされる場合もあります?
640白ロムさん:2006/04/02(日) 08:28:48 ID:mJujK4Bu0
>>639
一週間くらい。その間は携帯が使えないので、
時期を見計らって出さないと大変ですよ。
641白ロムさん:2006/04/02(日) 08:41:55 ID:h09FfDnrO
昨日、N901iCからこの機種に替えてきたのですが、
同じ画像をN901iCと比べてみると
N901iCは健康的な肌色なのに対し、
このN902では全体的に青みがかってあまり質感がよくないのです。
これは仕様でしょうか?
642白ロムさん:2006/04/02(日) 09:18:03 ID:yuPM0AA80
>>637
>>9読めボケ
ちなみにjigは有料だ。
643白ロムさん:2006/04/02(日) 09:43:50 ID:HeIM8RYEO
>>640
レスありがとうございます。
以前使っていたFOMAがあるので、それを繋ぎにして一週間程待ってみようと思います。
644白ロムさん:2006/04/02(日) 09:48:42 ID:l5aRAdX+0
ミュージックプレイヤーを使いたいんですけど、
一曲(1分半か2分ぐらい)で何MB消費しますか?
645白ロムさん:2006/04/02(日) 10:47:58 ID:yWE4PZX8O
>>579
>あう用の勝手サイトのも音が悪いが取り込めるし
↑↑↑↑↑↑
詳細プリーズ
646640:2006/04/02(日) 11:32:19 ID:CrQF+IPl0
>>643
うわ、信じるとは思わなかった。
>>640はウソですよー。修理から戻ってくるまでに
1〜2週間くらい待たされるけど、その間は預託機の
N902iを貸してくれます。着メロダウンロードとかは
出来なくなるけど、電話やメールは問題ないです。
647白ロムさん:2006/04/02(日) 11:33:46 ID:noO5oRDd0
648白ロムさん:2006/04/02(日) 11:36:17 ID:fD/b4RjW0
>>644
変換ビットレートによるので一概には答えられない。
標準的なら1MByte=1分を目安に。
649白ロムさん:2006/04/02(日) 11:45:41 ID:7EJOheg2O
>>645
アウ用に作られた3g2をファイル名をいじって3gpにしたら
N902i(N702iD)用のミュージックプレイヤーデータソフトで3gpをSDに取り込む
ただしアウでいう断片化(15秒で終了)もある
ちなみに動画は無理です

iモーションのファイル(SDーvideo)は動画もOK

みんな知っていると思いますが
650白ロムさん:2006/04/02(日) 12:04:09 ID:yWE4PZX8O
>>649
ありがとう。
PCを持っていない&使えない社会の底辺の僕には関係の無い話だったよ…。
651白ロムさん:2006/04/02(日) 12:29:26 ID:n1szjVK+O
〉642
ありがとう!とりあえずサイトスニーカーってのをDLしました。
いきなりYAHOOが表示出来なくて欝だけどw
652白ロムさん:2006/04/02(日) 12:42:12 ID:7EJOheg2O
>>650 どういたしまして
902isではセキュア(SDーAudio)とノンセキュアのAACが混同して、BGMできたらいいなー
653白ロムさん:2006/04/02(日) 13:26:43 ID:4jR8lGAwO
ミュージックプレーヤー
使いたいんですけど
パソコン持ってない
僕は一生デモ曲ですか?
654白ロムさん:2006/04/02(日) 13:36:51 ID:MDyeQnqs0
今時、パソコンも使えないのは恥ずかしいですよ。
っつーか、ヒトとしてどうなのよ。
お父さんにねだって買ってもらいなさい。
655白ロムさん:2006/04/02(日) 14:08:11 ID:4jR8lGAwO
すいません
イベントに使うCDJの為
PC売ってしまいました
ものすごく後悔
656白ロムさん:2006/04/02(日) 14:11:21 ID:dL900JG20
>>653
音楽ファイルをあーだこーだと処理する程度な性能のPCなら
案外オクとかでN902iの値段より安く手に入る・・・かもしれない
657白ロムさん:2006/04/02(日) 14:21:29 ID:n1szjVK+O
色々と聞いてすみませんが、miniSDの初期化は携帯本体にて、と説明書にありますが、別の同機種本体にて初期化して専用ソフトで音楽ぶちこんでも自分の携帯で聞けますよね?
658白ロムさん:2006/04/02(日) 14:34:39 ID:uR5vF7I/0
>>558
それだけあきらめのきかない文句のつけようなら、
操作性のいい機種を知っているだろ? 1機種挙げて。
659白ロムさん:2006/04/02(日) 15:06:45 ID:uR5vF7I/0
発言が急にとまったな。
660白ロムさん:2006/04/02(日) 15:07:13 ID:DhoWYdEsO
説明書にミュージックプレイヤーに登録できるの21曲まで、とあるんですがそうなんですか?
661白ロムさん:2006/04/02(日) 15:18:16 ID:uR5vF7I/0
>>576
背面に他の操作ボタンがあれば確かに便利。
ただし音楽再生専用ボタンより、
音楽再生以外の操作にも使えるボタンならもっと優れている。

>>638
そうとう強引に削らないと[傷だらけ]にならない。
削ってみれば何と、本体色と同系の色が出てくる、この手間をかけた執念。
自然にそこまでなるまで使ってもらえればメーカーも本望と考えているかもね。
↓無理やり黒塗装を剥がしてみると…
http://c.pic.to/591l1

>>641
N902iやN901iSを使った後、
N901iCやN900i・N900iSのメイン液晶を見ると『黄ばんで』見えます。
しつこく2chスレに書かれていたのを忘れたかね。
どうしてその時に今回の発言が出せないのかなと思う。

>>649
面倒くさいから説明書もしっかり読まないし、話の流れもいちいち読んでませんが、
ミュージックプレーヤー機能では、iモーションの映像付きデータは再生できません。
携帯のオマケであるミュージックプレーヤー機能です。
662白ロムさん:2006/04/02(日) 15:22:40 ID:+IYdzawIO
今P900i使ってますがN902iに買い増ししようと思ってるんだけど、N902iって
閉じた時サイドボタン押すと時刻をボイスで教えてくれる?前にN503isを使ってて
この機能が気に入ってたんで。あと不在着信とメールきてるとかのボイスもある?
この辺はN503isと変わりないのかな?P900iよりレスポンスがよければいいなぁ…
663白ロムさん:2006/04/02(日) 15:38:58 ID:uR5vF7I/0
>>660
俺が過去スレで間違えて、突っ込まれた部分じゃないか。

プレイリストが20件(各プレイリストが19+全曲リストが1)で、
21件以上ある場合は専用ソフトからは見えても
携帯からは21件目以降が見えないとのこと。

>>662
時計・不在着信・メールのボイスはある。
ただ設定方法が複数絡んでややこしくなっているので、各自習得してね。
このあたり、メニュー構成を分かりやすく直して欲しいなぁ。

レスポンスはどこを見て語るかによって意見が全然違ってくるので
時に話にならない。
メニュー操作がサクサクでFOMA随一と言われるSA700iSでも、
メニューを選んだ“後”のサクサク感は他のFOMA(902i)に著しく劣る。
P900iよりは良いと感じている。
頻繁に2chスレで書かれて、今でも覚えているものでは、
『各機能画面から待ち受け画面に戻るまでの処理待ち時間が長すぎる』
というものがあったが、これは改良されている。
この件で過去スレで既出かどうか記憶にないが、
待ち受け画面にJPEG画像を表示しておくよりも、
flashを設定しておけば、より少ない待ち時間で待ち受け画面が表示される。
そしてこの一例に限って言えば、P902iよりも良い。
664白ロムさん:2006/04/02(日) 15:49:57 ID:+IYdzawIO
>>663
レスポンスってのはメールの打つ早さです。サイドボタンのボイス設定はそんなややこしいの?
あとNって画面が真っ白じゃなく黄ばんでる?ってゆうけど、N902iもそうなの?
665白ロムさん:2006/04/02(日) 15:57:02 ID:higuwTnc0
>>664
P900iよりは格段に応答速度(レスポンス)が上がってる。
そこを懸念してるなら、「買っても大丈夫」と答えられる。

時刻読み上げやメールの読み上げ機能はある。
不在着信のボイス?ドライブモードにしておけば
「ただ今電話に出られません……」って言ってくれるけど、それ?
666白ロムさん:2006/04/02(日) 15:57:56 ID:uR5vF7I/0
>>664
打つ速さは人に尋ねるものじゃない。
実際に動作する模型=ホットモック のある販売店で確認してみるべき。

いいえ。
『黄ばんでいる』というのはもっと青の発色の良い液晶を知っている人が
頻繁に(当時、つまり過去機種のスレで)しつこく煽っていた。
この過去の記録について語ったもの。現行スレでは>>641の逆パターンの
煽りが今まで見られない内容で目新しい。
肌色がきれいに見える という見方を俺が示しておいたら、こいつ(>>641)は
覚えていたようだ。
一生、他社製の優秀な液晶パネルをベロベロに褒めておけば良いと思う。

以上、心情吐露してみました。日記帳でごめんね。
667白ロムさん:2006/04/02(日) 16:19:12 ID:uR5vF7I/0
>>657
> 別の同機種(=N902i)本体にて初期化して専用ソフトで音楽ぶちこんでも
> 自分の携帯(=N902i)で聞けますよね?
括弧内は当方で補足。

はい。
668白ロムさん:2006/04/02(日) 16:21:58 ID:+IYdzawIO
>>665>>666
レスありがとう。Nの画面は他機種と比べてそんな良くないんだね?
669白ロムさん:2006/04/02(日) 16:23:28 ID:uR5vF7I/0
>>665
私の場合は
「○○時○○分です」「不在着信 あり」「新着メール あり」などのボイスの件と判断して
>>663でレスしています。
670白ロムさん:2006/04/02(日) 16:24:21 ID:uR5vF7I/0
>>668
いいえ。

昔の機種は、そのように『2chスレで煽られていた』ということです。
671白ロムさん:2006/04/02(日) 16:25:54 ID:uR5vF7I/0
あ、今も ID:+IYdzawIO が同じ事をやろうとしてるなw
672白ロムさん:2006/04/02(日) 16:26:06 ID:higuwTnc0
>Nの画面は他機種と比べてそんな良くないんだね?

誰もそんなことは一言も言ってないけど。アンチ工作員の方ですか?
大画面だしQVGA+だし明るくて綺麗だよ?
673白ロムさん:2006/04/02(日) 16:35:53 ID:wSecpuey0
強いて言えば、綺麗な分カメラの悪さが目立つ。
674白ロムさん:2006/04/02(日) 16:41:20 ID:+IYdzawIO
俺工作員じゃないです!w理解できてなかっただけでした、すいません。
俺の言ってたボイスの件は>>669さんのやつです。解決しました、ありがとうm(__)m
675白ロムさん:2006/04/02(日) 16:43:44 ID:uR5vF7I/0
>>673
N FOMAの中では最も良い部類です。
676白ロムさん:2006/04/02(日) 16:45:43 ID:wSecpuey0
>>675
今までのNの比較ではね。
他機種と比べたらダメだけど。
677白ロムさん:2006/04/02(日) 16:49:41 ID:uR5vF7I/0
他機種との比較はよそへ行ってやってください。
678白ロムさん:2006/04/02(日) 16:59:35 ID:wSecpuey0
鎖国マンセー!!w
679白ロムさん:2006/04/02(日) 17:00:07 ID:uR5vF7I/0
カメラ機能にしてもメイン液晶の比較論にしても、
シャープの社名を出さないところが奥ゆかしいね。
680白ロムさん:2006/04/02(日) 17:22:05 ID:40+hx4Ib0
>>679
明るさと省電力性能ならSHに勝ってるよ。
純粋に液晶の綺麗さを比べられたら負けるけど。
ユーザーのニーズはどこにある?
681649:2006/04/02(日) 17:52:27 ID:7EJOheg2O
>>661そう書いたつもりなんですが…
俺がこの場合言う動画は文字や映像が入っているiモーションのことを言ったつもりです
分かりにくかったですか?
682白ロムさん:2006/04/02(日) 18:57:56 ID:/bBq26hq0
すみません、質問なんですが
フォルダの中にフォルダをもう一つ作ることは出来ませんでしょうか。
マイピクチャ→INBOX→新しいフォルダ
こんな感じです。
683白ロムさん:2006/04/02(日) 19:12:52 ID:SfUeS5Zo0
>>682
大変申し訳ございませんが、
この機種では貴方のご希望に沿う事は出来かねます。
684白ロムさん:2006/04/02(日) 20:23:17 ID:CVpMB2eSO
>>676
設定を使いこなせてないだけだろ
画質評価もハニカム3兄弟では一番良い
感度も良くホワイトバランスもはずさないカメラ
685白ロムさん:2006/04/02(日) 20:57:01 ID:n1szjVK+O
667
トン。言葉少なくて申し訳無かったです。本体にて初期化してファイル構成する時に
変に固体番号とか識別に使われたりしたりするのかと。
本体にてDLしたものは持ち出せないのの逆もあるかと思ったので。
686白ロムさん:2006/04/02(日) 21:14:14 ID:IELFhw6b0
N用のダウンロード辞書作れるサイト教えてくだせ。
687白ロムさん:2006/04/02(日) 21:23:22 ID:n2kHYzWG0
残念ながら無い。
688白ロムさん:2006/04/02(日) 21:36:23 ID:yWE4PZX8O
>>654みたいな未完成人間がヒトを語るなよw
689白ロムさん:2006/04/02(日) 21:37:08 ID:yWuHVnC30
>>686
テンプレ読め。
690白ロムさん:2006/04/02(日) 23:33:52 ID:5Q02Bwxr0
新機種いつ発売なんの?
691白ロムさん:2006/04/03(月) 01:19:12 ID:2gL/69+k0
>>684
同感。このカメラはやっぱり高性能な分
素人向けではなかったところが失敗だったな。
692白ロムさん:2006/04/03(月) 01:22:00 ID:/l8ebeBJO
購入記念パピコ(・∀・)
693白ロムさん:2006/04/03(月) 01:28:38 ID:/AbjuzvD0
>>692
お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!
694白ロムさん:2006/04/03(月) 01:29:38 ID:pXNmjl3G0
カメラもいいしニューロポインタも
使いやすいしいい機種だと思う。
もう少し変換がよかったら最強なんだけどな
695白ロムさん:2006/04/03(月) 01:36:06 ID:m8226O+/0
画面側のボディが重過ぎ、裏ゴムデザインビミョー
悪くない機種だが、最強にはまだまだ遠い・・・
696白ロムさん:2006/04/03(月) 01:45:30 ID:fePqK6IY0
頭が重いのはすぐ慣れるよ
697白ロムさん:2006/04/03(月) 01:53:43 ID:m8226O+/0
1ヶ月使ったが慣れない・・・。
まあ結構気に入ってるんだけどね。
次に買え換える予定のHSPDA機種までに改善してくれよ、と。
698白ロムさん:2006/04/03(月) 03:27:11 ID:QYO+rJR4O
これメニューアイコン画像変えられないの?
Nの公式サイトの素材は勝手に設定されるが、個人サイトの素材はどうやればアイコンに設定できます?
699白ロムさん:2006/04/03(月) 03:45:21 ID:b0Mn3WeYO
つ【取説】
700白ロムさん:2006/04/03(月) 03:53:38 ID:QYO+rJR4O
はぁ開くのだるいなぁ
701白ロムさん:2006/04/03(月) 04:11:58 ID:cGLIKb8qO
>>700
俺は折りたたみに飽きた。
702白ロムさん:2006/04/03(月) 04:30:48 ID:QYO+rJR4O
>>701
取説開くのがだるいんだお(〃ω〃)
703白ロムさん:2006/04/03(月) 06:24:53 ID:tNv0bCHsO
じゃあアイコンかえなくていいよ
704白ロムさん:2006/04/03(月) 07:03:48 ID:aDjBjy5FO
今日N902i買いにいく
705白ロムさん:2006/04/03(月) 08:43:05 ID:Hk6Nfhi/0
>>697
HSDPA機はN902iベースみたいだから、頭の重さは
それほど変わらないと思うぞ。
706白ロムさん:2006/04/03(月) 09:19:01 ID:sCTcWzgGO
テンプレには眼を通したが過去ログは読まずに質問orz
何度交換しても、電池切れの際の警告音が為らずに突然電源が落ちてしまうのですが
(ひどい時は電池二つで落ちる)
これはもう仕様なんですか?orz
さっき、故障問い合わせに電話したら「交換しているのならお手数ですがショップにお持ち下さい」
と云われたけどさ…
もう4、5回はこの症状で替えてるから…ん−…
707白ロムさん:2006/04/03(月) 10:15:50 ID:ERN1mtABO
体質だな
708白ロムさん:2006/04/03(月) 10:36:24 ID:TO2GUxipO
何月製?
709706:2006/04/03(月) 10:41:45 ID:sCTcWzgGO
何月製かは知らないけど、出た当初から同じ症状で替え続けて今のは先月頭に替えたやつですorz
もうやだ…
710白ロムさん:2006/04/03(月) 10:58:08 ID:o1iRdaymO
漏れも同じ症状orz
さらに「この場でそれを再現していただけないと…」って事で修理・交換もしてもらえなかった。

どう言ったら交換してもらえましたか?
711白ロムさん:2006/04/03(月) 11:00:02 ID:fePqK6IY0
>>710
不定期に落ちることを力説
落ちた日時を細かくメモしておいて、見せるとかw
712709:2006/04/03(月) 11:22:32 ID:sCTcWzgGO
>>710
私は口頭で伝えて交換してもらったり、テスターにかけて異常だったから交換だったり、と色々です

他にも同じ症状の人が居たんですね…何度交換しても同じなら
もうこれで良いかなorzなんて考えてた所ですよ
713白ロムさん:2006/04/03(月) 11:53:54 ID:o1iRdaymO
>>711
そんなウザい事する気になれない小心者の漏れ。だってドコモショップのお姉さんカワイイんだもん(w

>>712
自分もなんか慣れちゃってずっと放置プレイでしたがやっぱり気になるんでもっかいドコモショップ逝ってきますね。
714白ロムさん:2006/04/03(月) 12:17:21 ID:SbffeSJV0
>>712
ねぇ、取り替えてないものがあるでしょ?
私も1回だけ経験済みですよw

ふだん、どんな風に充電してますか?
それだけ教えてくれれば。
715白ロムさん:2006/04/03(月) 12:33:59 ID:SbffeSJV0
>>709
その携帯でフシアナサンすれば、メーカーやdocomoの人が見ていれば
伝わるはずでしょ。ぜひ晒して。
716白ロムさん:2006/04/03(月) 12:47:09 ID:0YrRrQbC0
「不良ネタ」と「非ユーザー臭さプンプン臭う質問ネタ」だらけで
雑談もろくに出来ないようなスレに、
同じ経験者が一同に集う不自然さに唖然。
717白ロムさん:2006/04/03(月) 13:03:06 ID:ANGRqKS90
>>714-716
君たちが発言を諦めたであろう時間帯を見計らって
再開するから抗するだけ無駄。
メーカーサポートと勘違いしている時点で駄目だね。
718白ロムさん:2006/04/03(月) 13:13:15 ID:6Np9kNF/0
どう見ても怪しい目的の情報クレクレ君だらけです。
本当にありがとうございました。
719白ロムさん:2006/04/03(月) 17:07:08 ID:B8VLB3Z0O
オレンジを買う人の巨人ファン率高いのかな ラベンダーだけ裏にゴムが付いていないのかな
720白ロムさん:2006/04/03(月) 17:21:43 ID:nylkcXIl0
ラベンダーだけゴム塗装を諦めたのは謎。
コントラストが強くなってカラーデザイン的に難しい気がする。

巨人ファン率って、オレンジだから?
…N901iSのスピリットブラックだったら、巨人カラーだとか言われたし、
大宮アルディージャカラー
(=元NTT関東サッカーチーム ドコモ・NEC・三菱電機・フジノン等がスポンサーで、PMCが協賛)
とも言われたが。
721白ロムさん:2006/04/03(月) 17:27:25 ID:EU6OZffc0
そうだ!
そうするとソフトバンク(ヤフー)は
野球に引き続いてサッカーチーム(浦和レッズ)のスポンサーになるわけか。
722白ロムさん:2006/04/03(月) 17:49:33 ID:hSjWT2KK0
個人別にメールの着信音を変えるのってどうやんの?
説明読んだけどそれらしき内容は見つからないが・・ひょっとして無理ってこと?
723白ロムさん:2006/04/03(月) 17:57:47 ID:KWbCTYV70
電話帳で相手指定して識別機能ヤレヨタコ
724白ロムさん:2006/04/03(月) 18:00:07 ID:J9BqN6im0
ひょっとして出来るってことで
既出でFA?
725白ロムさん:2006/04/03(月) 19:49:26 ID:sLN0WDe30
うちのN902iもさっき飯食いにはいったら電源落ちてた。
買ってから2ヶ月半のうちに2回目。

交換汁!ってほどじゃないけどなんか気になる。
726白ロムさん:2006/04/03(月) 20:01:53 ID:1CzBnlF90
これってiモードの繋がり悪くない?
まったく繋がらないときがあるんだけど
727白ロムさん:2006/04/03(月) 20:18:01 ID:KB4WCm+50
>>411
http://panasonic.jp/mobile/p901itv/entertainment/index.html
>●P901iTVは、512MBまでのminiSDメモリーカード(市販品)に対応しております。(2005年12月現在 512MBのminiSDメモリーカードは松下、東芝、サンディスク社製について動作確認しています。)

3月に発売したのに動作確認は2005年12月現在。
発売を保留してたんじゃないの?
728白ロムさん:2006/04/03(月) 20:19:21 ID:hSjWT2KK0
>>723
マジでグッジョブ!ユーのおかげでやっとできたよ。「対浮気相手用工作(メール編)」
別に説明要らないだろうが、ひょっとしたら参考にする人いるかもなので俺がやったこと記載しておく

まず「受信BOX」→「フォルダ追加」でフォルダを作る。俺は"セキュリティ"っていかにも最初から設置されているよう名前にした。
次にそのフォルダにカーソルを合わせ「機能」から「メールセキュリティ」を選択。暗証番号でしか開けない「ロック付き受信フォルダ」の完成。
さらにそのフォルダにカーソルを合わせて「自動振分け設定」→「機能」→「アドレス振分け」→「アドレス参照入力」で浮気相手のメールアドレスを指定する。
これで、浮気相手のメルアドから届いたメールは、"自動的"に俺が作った「ロック付き受信フォルダ」へ入るようになる。
さらに、本物の彼女がいるところで浮気メールの受信音が鳴ってはマズイので、そこで>>723だ。
「電話帳」で浮気相手にカーソルを当てて「機能」→「発着信識別機能」→「メール着信設定」→「着信音設定」→「OFF」で完成。

これによって、浮気相手から着たメールは着信を彼女にバレることなく
暗証番号が無いと開かないロック付きフォルダに自動的に受信される。
送信BOXも同じような手順で作ると、メールの送信と共にロック付きの送信フォルダに自動的に振分けされる。



729白ロムさん:2006/04/03(月) 20:19:43 ID:asKupaUdO
プッシュトークボタンは本体の何処ら辺についてますか?
730白ロムさん:2006/04/03(月) 20:22:00 ID:fePqK6IY0
右側ヒンジ部分の下・・・って言えばいいのかな。
731白ロムさん:2006/04/03(月) 20:23:02 ID:Dsi9dgUJ0
>>728
ウッ残念!!
SD-PIMを利用してSDカードに書き出されたらアウトです;;
732白ロムさん:2006/04/03(月) 20:25:18 ID:hSjWT2KK0
>>731
マジかい・・・○| ̄|_
彼女がそこまで詳しくいじれない事を願うばかりだ。
733白ロムさん:2006/04/03(月) 20:25:54 ID:3TzQsss10
>>731
いいえ。端末暗証番号さえバレなければOK。
このフォルダ何よ?! と突っ込まれたら苦しいがな。
734白ロムさん:2006/04/03(月) 20:27:51 ID:i26kIUdT0
>>733
ヤバいメールだけ、手作業でそっとシークレットフォルダに移しておけばいいじゃん。
もし振り分け設定を見られたら感付かれるでしょうに。
735白ロムさん:2006/04/03(月) 20:29:17 ID:hSjWT2KK0
>>731
試してみたが、「PIMファイルが保存されていません」とエラー。


勝ったか?
736白ロムさん:2006/04/03(月) 20:30:26 ID:QHlz5nZx0
志村ー、[機能]ボタン
737白ロムさん:2006/04/03(月) 20:31:43 ID:hSjWT2KK0
>>733
>このフォルダ何よ?! と突っ込まれたら苦しいがな
それあるよな・・やっぱ。
一応>>728にも書いたけど「最初から設置されてますよ」的な名前でカバーしてみたけど・・
余計に怪しいかな?アハハ

>>734
>もし振り分け設定を見られたら感付かれるでしょうに。
その可能性をちょっと検証してみる。
738白ロムさん:2006/04/03(月) 20:33:12 ID:hSjWT2KK0
検証終了。

自動振分け設定も暗証番号が無いと見れないね。完全勝利??
739白ロムさん:2006/04/03(月) 20:37:11 ID:BNT0c6Kw0
あとは「仕事上の機密内容が入っていて家族にも見せられない」とでも
言っておけばOK

なのかな?
740白ロムさん:2006/04/03(月) 20:38:36 ID:hSjWT2KK0
さらに検証をすすめてみたが、、受信時にバイブとディスプレイが

ピッカーン!!ブーン、っておい・・○| ̄|_
浮気工作メンドクサス
741白ロムさん:2006/04/03(月) 20:40:15 ID:AcsaB5Tt0
モッコリしたい人はF702iDへドゾー
742白ロムさん:2006/04/03(月) 20:41:47 ID:hSjWT2KK0
>>739
なるほど。それ人によっては使えるね。
俺に「最初からあるけど、使い道は知らん」と言いつつも
「仕事上の機密内容のメールなんかを入れるんじゃないの?」
と逆に問うてみようかな・・・(藁
743白ロムさん:2006/04/03(月) 20:44:44 ID:hSjWT2KK0
>>741
そ・・そうなのだが・・
やっぱりNが好きなわけで・・
だから他の機種に浮気なんかできないわけで・・
もちろん今の彼女も好きなんだけど・・
だけど他の女と浮気してみたくなるわけで・・

父さん、僕どうしたら・・
744白ロムさん:2006/04/03(月) 20:49:22 ID:hSjWT2KK0
とりあえず、「どうやったら上手く浮気できるか?」彼女に相談してみるよ。
みんなありがとうな!ノシ
745白ロムさん:2006/04/03(月) 20:55:33 ID:sLN0WDe30
実際、最近の個人情報のあれは凄くて、落とした携帯にお客さんの電話番号とか
はいってたら、それだけでかなり酷いことになる。そういうのを普段からロックしとくのは
いいことだよな。

とはいっても、そんな客程度の番号をいちいちロックするのはうざいしなあ。
やっぱ指紋認証欲しいぜ。Nもやってくれよ〜。
746白ロムさん:2006/04/03(月) 21:16:27 ID:asKupaUdO
>>730ヒンジ部分?
747白ロムさん:2006/04/03(月) 21:20:23 ID:fePqK6IY0
あそこ、ヒンジって言わなかったっけ(´?ω?`)

ん〜・・・右側面の中ほど。折れ曲がるとこにあるお。
748白ロムさん:2006/04/03(月) 21:24:23 ID:dqPKwJ8+0
>>715 を見て >>412 の意味がやっと分かった気がした。
実際に所有していると思われるがその証明がまだ本日中に出てないだけ。ただ
4月3日の発言者が「○○ですが」と言って4月4日にフシアナ晒しても意味ないものね。
749白ロムさん:2006/04/03(月) 21:25:30 ID:asKupaUdO
>>747 横サイドにあるボタンですか?わかりました!ありがとです。ちょっと聞きたいんですがとじたままPTボタン押したらどうなりますか? しらんうちに発信してたとか… ありえんとはオモウケド
750白ロムさん:2006/04/03(月) 21:27:09 ID:fePqK6IY0
ただ背面ウィンドウが光るだけぽ
751白ロムさん:2006/04/03(月) 21:27:33 ID:dqPKwJ8+0
プッシュトークやりたいよ、ぜんぜん相手が見当たらない
752白ロムさん:2006/04/03(月) 21:30:05 ID:1CzBnlF90
>>751
仲間だ(ノД`)
753白ロムさん:2006/04/03(月) 21:30:10 ID:asKupaUdO
>>750 じゃああまり邪魔にならんみたいですね! 買う決心つきそうです!THANKS!!
754白ロムさん:2006/04/03(月) 21:32:14 ID:dqPKwJ8+0
>>752
おお同志がいた!! なんと珍しい
正確に言えば、昨年12月いっぱいまで自分のN902iとP902iを使って
会社の人と遊んでました(ノД`)
755白ロムさん:2006/04/03(月) 21:33:56 ID:fePqK6IY0
しりとりやる?
756白ロムさん:2006/04/03(月) 21:34:27 ID:tjtZjMQF0
>>749
閉じてるときのPTボタンはイメージウィンドウのバックライト点灯ボタンです。
757白ロムさん:2006/04/03(月) 21:39:42 ID:dqPKwJ8+0
このスレにau契約者、SH愛好者、P工作員、東芝・富士通社員もどきが潜入していると
感じておいて、私もSHスレやSOスレに実ユーザーとして潜入したくてうずうずしてます。
しかし、工作員としてSHスレやSOスレに潜入したら絶対にすぐばれるでしょう。

>>755
まだ後でね
758白ロムさん:2006/04/03(月) 22:13:33 ID:diw0f+qZ0
>>757
確かにN使用者は工作してもわかりやすい。
759白ロムさん:2006/04/03(月) 22:25:17 ID:SqfdDDzQ0
>>758
他の立場にある工作員と違って、工作活動が“本職”じゃないもの。
判別しにくくする手間をかけるだけ馬鹿馬鹿しいよ。
760白ロムさん:2006/04/03(月) 22:28:13 ID:aATN53IzO
昨日Push talkしたが
なかなか遅れて聞こえる&話そうとしたらエラーなるときが何回かあった
15分で220円ぐらいだった あれって電話かけたほうが5円って掛かるんだよね?
761白ロムさん:2006/04/03(月) 23:44:11 ID:vKrvBINuO
>>740
ピッカーン!!ブーン…はイメージウィンドウを固定にして操作優先にするだけで解決するじゃん。
762白ロムさん:2006/04/04(火) 03:03:18 ID:sD/1yhX20
>>757
SO狂信者が漏れてますぜ旦那
763白ロムさん:2006/04/04(火) 03:39:27 ID:GmxgEWw+O
電池すぐなくなるなー
こんなもんなんだろなー
764白ロムさん:2006/04/04(火) 10:09:05 ID:lQo6QDty0
最近N902i購入しました。開いたときの高級感ありますよね。
まだ活性化できてないのか電池はすぐなくなっちゃうけど・・・

メールの送受信アニメを作ろうと思うんですが
縦のサイズがわかりません。説明書みても見つけられないので
サイズわかるかた教えてくれませんか?
765白ロムさん:2006/04/04(火) 10:16:04 ID:NMTdCKyNO
>>764
縦は120。
完成したらUPよろしく。
766白ロムさん:2006/04/04(火) 11:41:04 ID:DmI1SoG+O
え!?電池の減り速いの?
767白ロムさん:2006/04/04(火) 11:46:04 ID:byjNM3780
別に普通だと思ふ
768白ロムさん:2006/04/04(火) 12:10:34 ID:lQo6QDty0
>>765
教えてくれてどうもありがとう。
GIFアニメ作るのは初めてなので頑張ります!
769白ロムさん:2006/04/04(火) 12:31:50 ID:/TJUVC+O0
今日この機種かったんですが、3ヶ月オプションパックとiチャンネルを
やんないと契約できませんでした・・・

770白ロムさん:2006/04/04(火) 12:42:39 ID:0i8brqqmO
それを契約しないとその機種値段じゃ買えなかったんじゃない?
771白ロムさん:2006/04/04(火) 13:00:58 ID:LY8C7mh+0
てゆうか明らか電波悪いなんてあり得ないのに、急に圏外になりません?
前までたまにだったのに最近は頻繁になるし、、、
772白ロムさん:2006/04/04(火) 13:02:38 ID:K5qWQM6B0
オプション付けるごとに\1000引きって店だと思う。
価格スレによると即解約しても大丈夫とか・・・。
773白ロムさん:2006/04/04(火) 13:17:01 ID:+EQl8naC0
即解約で割高になることが多いのはいちねん割引強制加入のとこ
774sage:2006/04/04(火) 13:42:01 ID:/MI+GEFSO
サブディスプレイにiチャンネルを映したいんですがどうせっていするかわかりますかね?
775白ロムさん:2006/04/04(火) 14:08:59 ID:YEBEBw4MO
>>774
iモードメニューのiモード設定のiチャンネルの設定の表示から!
776白ロムさん:2006/04/04(火) 14:17:48 ID:Hi82mFZHO
iMonaって、パケホーダイ対象ですよね?
777白ロムさん:2006/04/04(火) 14:27:04 ID:EUiyJU1l0
Yes
778白ロムさん:2006/04/04(火) 14:55:50 ID:EsdfAUNK0
どうして無駄に埋めてるの?
779白ロムさん:2006/04/04(火) 15:00:50 ID:NMTdCKyNO
>>778
どうしてレス消費を嫌がるの?

まさかこのスレが君の唯一のバイブル?
まさかこのスレが君の唯一の居場所?
780白ロムさん:2006/04/04(火) 15:07:26 ID:iluQauHO0
そんなことを思い浮かべながら無駄に埋めていたなんて・・・なんて稚拙なんだw
781白ロムさん:2006/04/04(火) 15:07:27 ID:Kv7yEsGv0
メールしながらミュージックプレイヤーで音楽聴けますか?
782白ロムさん:2006/04/04(火) 15:09:30 ID:YEBEBw4MO
>>781
当然出来ますよ!
783白ロムさん:2006/04/04(火) 15:12:08 ID:iluQauHO0
>>779
話題ぶった切りの目的で、公式サイト・テンプレを読めば簡単に
知れる>>781みたいな質問で埋める投稿を見ていると、
単純に邪魔なのでは?
784白ロムさん:2006/04/04(火) 15:15:08 ID:JMUiRv9c0
一人芝居上演開始と聞いて飛んできたぞ
785白ロムさん:2006/04/04(火) 15:28:53 ID:NRDswn670
この機種、iモードからなんの警告もなしにフルブラウザにいく?
パケホーダイでよく携帯で2ch見るから、アドレスクリックして突然飛んでしまわないか不安。
786白ロムさん:2006/04/04(火) 15:29:12 ID:iluQauHO0
あ、いけねいけね、>>778に便乗したつもりが私が標的になっちゃ困る。
しばらく様子見しようかな。

公式嫁・テンプレ嫁・説明書嫁は皆思ってること。
質問を起こす・質問や真偽不明の苦情で埋め尽くす気力に満ち満ちているなら
他に自助努力で出来ないことはないでしょう。

昨日(4月3日)に『fusianasanしなよ』と言われた本人はとうとう4月3日に
出てきませんでしたね。
今後同様の話題を「俺も」「私も」と書いても嘘と思われても仕方ない。
内容が影響を与える話題にしては、軽く考えすぎている。
787白ロムさん:2006/04/04(火) 15:29:36 ID:YEBEBw4MO
うぜぇのが湧いてるなぁ〜
お前らまるで蛆虫みてぇだけどDユーザーか?
788白ロムさん:2006/04/04(火) 15:32:09 ID:NMTdCKyNO
俺は別に無駄レス気にならない。

鼻息荒くして、ギャーギャー大騒ぎしてる奴が気持ち悪いだけ。
789白ロムさん:2006/04/04(火) 15:33:21 ID:JMUiRv9c0
>>785
警告文が表示されるので心配いらない

>>787
自己紹介しなくていいから黙って帰れ
790白ロムさん:2006/04/04(火) 15:33:29 ID:iluQauHO0
>>785
警告文が出るので心配なし。
791白ロムさん:2006/04/04(火) 15:35:22 ID:iluQauHO0
>>787-788
君たちは
以前から使っているユーザーの努力を全く無視している立場。
失礼な存在なんだよ。
792白ロムさん:2006/04/04(火) 15:36:16 ID:NRDswn670
>789
>790
そうか、ありがとう。dクス。
793白ロムさん:2006/04/04(火) 15:49:32 ID:Hi82mFZHO
〉777
dクス。
794白ロムさん:2006/04/04(火) 15:52:13 ID:JMUiRv9c0
ID:YEBEBw4MO と ID:NMTdCKyNO が昨日のフシアナしようとしない ID:sCTcWzgGO と ID:o1iRdaymO臭い
文句たれる労力が割けるならさっさと過去ログを読んでこい
http://makimo.to/cgi-bin/search/search.cgi?q=N902i&sf=2&andor=AND&H=&view=table&all=on
795白ロムさん:2006/04/04(火) 16:11:29 ID:NMTdCKyNO
実社会ならともかく、こんなところでムキになってルール!ルール!なんて恥ずかしくないの?

俺は別にここで初歩的な質問なんてした事ないしな。

ただ、初歩的な質問する奴にいちいちブチ切れる奴の気持ちがわからない。

796白ロムさん:2006/04/04(火) 16:17:18 ID:iluQauHO0
いや確かに、残念ながらそこまで抗弁するセミプロ手法の君の
発言目的は、初歩的な質問じゃない。


三菱とNECに標的を向けたのも無意味じゃない筈だよね?
797白ロムさん:2006/04/04(火) 16:19:02 ID:JMUiRv9c0
乞食ジャーナリスト生活、これが如何に大変な労力を要することか
798白ロムさん:2006/04/04(火) 16:20:33 ID:9YLV+kN4O
何スレにもまたがって粘着しているから、同じ質問があるとまたそれかと呆れる。
だが彼らがいなくなると回答者が誰もいなくなる。
799白ロムさん:2006/04/04(火) 16:29:18 ID:NMTdCKyNO
思い込みの激しい奴らだなぁ…。
800白ロムさん:2006/04/04(火) 16:31:51 ID:iluQauHO0
800
801白ロムさん:2006/04/04(火) 16:32:42 ID:JMUiRv9c0
一つ言うと、常時参加しているユーザーが少ないため
何か不都合を挙げようとして徒党を組んで訪れる者が出ると、とても分かりやすい
3IDを利用してNの漢字変換を扱き下ろす連中が今でも印象に残る
802白ロムさん:2006/04/04(火) 16:32:54 ID:iluQauHO0
>>799
いや、何度も見てるので特徴的な動きに気付くだけ。
もう1個のIDはどうしたよ? 2台を駆使するのが面倒くさくなったか?
803白ロムさん:2006/04/04(火) 16:49:25 ID:YEBEBw4MO
>>802
もう1個のIDとは俺の事かな?残念ながらあなたほど暇ではないので別人よ!
いかにもヲタだよね!
バーチャルでしか生きられない人って気がするよ
マジでキモイ
実生活でもそれぐらい堂々と出来ればいーのに…ある意味かわいそうな人やね
804白ロムさん:2006/04/04(火) 16:53:31 ID:NMTdCKyNO
>>802
自信たっぷりみたいだけど間違えてるよ?

805白ロムさん:2006/04/04(火) 16:55:58 ID:JMUiRv9c0
君たちもそこが気になるのか
806白ロムさん:2006/04/04(火) 16:56:39 ID:iluQauHO0
>>706 は俺が書いた >>435 が書いた方法を検討したか? する気がなさそうだ。
気になって投稿しただろうに全く名乗り出ないはずがない。
今日の夕方から午後10時台までに名乗り出てくれば、疑いを解いてもいい。

俺が書いて、実際に効果があったと判断した方法だ。
ただし1ユーザーの経験を記したもので、正式な内容ではない。

スレの最初の方に要注意発言「Dが…スライド」をしている奴がいたから気にしていたが、
どうやら嘘と言われても強引に既成事実化したいらしいね。
相手を性善説で見ていない。ただ完全な素人が混じっている場合もあるので、
著しく刺激的な言い方は最初からしない。
騙りが出来る場なら当然の構え。

まともにドコモショップで相手してもらえない理由は何だろうか。
俺はまったくそのような経験はない。自身の話の出し方に問題ないか?
807白ロムさん:2006/04/04(火) 16:57:32 ID:iluQauHO0
>>803
そのままお返しするよ。
808白ロムさん:2006/04/04(火) 17:03:10 ID:NMTdCKyNO
>>806は誰宛て?
809白ロムさん:2006/04/04(火) 17:07:01 ID:JMUiRv9c0
>>808
状況的に判断するに君宛だろう
>>706と君が別人である判断も、同一人物である判断も不可能であるが
苦情体質で2日連続で2ID同時に出てくるお前等が目立ちすぎている
810白ロムさん:2006/04/04(火) 17:08:12 ID:iluQauHO0
>>808
君が気になるなら君宛だということ。
811白ロムさん:2006/04/04(火) 17:10:43 ID:NMTdCKyNO
おまえらが警察だったら誤認逮捕で即クビだな。

ここでは好きにすればいいけど、その思い込みと早とちりのせいで、仕事でヘマしないように頑張れよ!!

812白ロムさん:2006/04/04(火) 17:11:44 ID:iluQauHO0
恐喝・強要で逮捕されないように気をつけろな。
813白ロムさん:2006/04/04(火) 17:12:51 ID:JMUiRv9c0
思い込まれたくないなら、
昨日の自演時点で自分からユーザーの証拠を出しておけばいいだろう
814白ロムさん:2006/04/04(火) 17:16:07 ID:NMTdCKyNO
>>813
思い込まれてもいいよ。
ここでギャーギャー言われても、俺の私生活には何の影響もないから。

815白ロムさん:2006/04/04(火) 17:23:39 ID:JMUiRv9c0
私生活に影響するかもしれないと思いつつ活動をしてるのか
816白ロムさん:2006/04/04(火) 17:27:38 ID:U7/Kg3dZO
ここN902iのスレだよね? 上の人たちのやりとりは、なぜなの?
817白ロムさん:2006/04/04(火) 17:28:10 ID:NMTdCKyNO
>>815
で?
818白ロムさん:2006/04/04(火) 17:31:18 ID:12IqHzT80
終わり?
819白ロムさん:2006/04/04(火) 17:31:42 ID:NMTdCKyNO
>>816
ごめんなさい。もうヤメとく。
820白ロムさん:2006/04/04(火) 17:35:35 ID:U7/Kg3dZO
2ちゃんも携帯も初心者で生意気ですが皆さんやんわりと行きましょ。
821白ロムさん:2006/04/04(火) 17:57:36 ID:Fw7eEwNWO
今この機種いくらぐらい??
822白ロムさん:2006/04/04(火) 18:06:41 ID:U7/Kg3dZO
私のときは先月末で\16000でした。
823白ロムさん:2006/04/04(火) 18:29:11 ID:YEBEBw4MO
>>821
埼玉県のあるお店の金額。

新  規: \5,800
契約変更: \6,800
買い増し:\22,800

いずれもオプションパックやich加入の金額です。
契約変更と買い増しに関しては10ヵ月以上のモノ。

地域とか店によってかなりの格差があるから参考程度に。
824白ロムさん:2006/04/04(火) 19:59:52 ID:CsjMNOxX0
スプリングセールで2000円ぐらい安くなった感
825白ロムさん:2006/04/04(火) 20:21:59 ID:EEGNEVan0
そろそろまとめてるかな?
826白ロムさん:2006/04/04(火) 21:07:59 ID:92mJMU370
>>823
どこのお店か、伏字でいいので教えていただけますか?
827白ロムさん:2006/04/04(火) 21:16:52 ID:9YLV+kN4O
>>826
〇〇〇〇〇だな。
828白ロムさん:2006/04/04(火) 21:30:38 ID:NMTdCKyNO
>>826-827
ワロタw
829白ロムさん:2006/04/04(火) 23:04:53 ID:nA435H2h0
今時の買い増しはDSでも2万以内だぞ>827
ちなみにドコモ九州の某DSでは色々あって17800円。
830白ロムさん:2006/04/04(火) 23:29:22 ID:+EQl8naC0
>>829
地域によってかなり値段は違う
決め付けるな
831白ロムさん:2006/04/05(水) 05:05:22 ID:AoYM7q9l0
東海地方の某家電チェーン店で902系全機種
新規、機種変、買い増しいずれも9800円でした。
買う予定なかったけど、思わず衝動買いしましたw
残念ながら3月31日までの3日間限定だったけどね。
832白ロムさん:2006/04/05(水) 05:50:34 ID:GrdFNX/YO
なにげにD902の充電台がジャストフィットで専用のものより使いやすい。
833白ロムさん:2006/04/05(水) 08:07:43 ID:WJvnV/9NO
スライドになってからずっとD使ってたんですけどテレビ電話しにくいのとあまりのD902のモッサリに耐えられずサクサクってここで知ったんであたしもみなさんの仲間入りです★
初Nだから最初は慣れずに使いにくいだろうけど慣れるといいなぁ〜
カメラ画質いいみたいですね★しかしあたしは自分の顔しか撮らないから画質があんまり良すぎて精密だと逆に困っちゃうんだけど大丈夫かな・笑
SH選ばない理由は画質良すぎてかわいく写らないんだもん(>_<)
834白ロムさん:2006/04/05(水) 08:12:22 ID:WJvnV/9NO
あとパソコンないし使った事なくてこの携帯使っててもOKですか?
835白ロムさん:2006/04/05(水) 08:40:52 ID:erM8MfXmO
>>834
パソコンがないと使えない機能はミュージックプレイヤーぐらいだから
別にパソコンがなくても平気だと思うよ!あった方が便利だろうけど、
なきゃないで無問題。
836白ロムさん:2006/04/05(水) 09:38:40 ID:WJvnV/9NO
そうですか★ありがとうございますねo(^-^)o
837白ロムさん:2006/04/05(水) 11:43:10 ID:9fUwQy+Y0
>>833
被写体が悪ければカメラの精度に関係なく悪く写る。
838白ロムさん:2006/04/05(水) 12:31:05 ID:b4OieKCW0
まぁ・・・そこまで言わなくても「高画質、高性能」というカメラが求められている
携帯業界の流れに逆境するより、まず被写体への対策を行ったほうが吉だな。
839白ロムさん:2006/04/05(水) 13:35:28 ID:dy3fKyV3O
N902iSからは文字フォントが1種類増えるよ。

ま、標準フォント以外は使わないから関係ないけど…。
840白ロムさん:2006/04/05(水) 13:40:34 ID:ZcjpyLTCO
今日この機種に変えようと思うんだけど。
色で迷ってるんだ。
さて、何色にしようか…
841白ロムさん:2006/04/05(水) 14:45:52 ID:OikqaFdsO
N902isって発売するのいつぐらいかなぁ?
842白ロムさん:2006/04/05(水) 14:55:05 ID:ZvX9b/FaO
関西のDL辞書に「ファッキン」が入ってる
よく使うのか?
843白ロムさん:2006/04/05(水) 15:47:53 ID:cKezZ70k0
>>842
これはカタカナ語辞書でないの?
844白ロムさん:2006/04/05(水) 16:34:48 ID:eKki/a9X0
ファッキンってなんだ?
それより、プラッチックや冷コーが一発変換できるかどうかが気になる。
845白ロムさん:2006/04/05(水) 16:47:36 ID:ZIq3rymHO
ついこないだN900isから902に変えたんだけど、900に入れてたエロ画像が全部Notなんとかってのになってて見れなくなったんですけど・・・。
なんでですかね?
846白ロムさん:2006/04/05(水) 16:53:41 ID:qmcaulnx0
カードが違うから
847白ロムさん:2006/04/05(水) 17:02:49 ID:S1UarEXuO
ファーストキッチン。
848白ロムさん:2006/04/05(水) 17:05:55 ID:WqJHFhdp0
>>845 ファッキン
849白ロムさん:2006/04/05(水) 17:34:03 ID:IATKaKa/0
外側の画面が電気つきっぱなしなんですが
消した状態で時間とか着信を表示させておける設定は
どうやってするんですか?
850白ロムさん:2006/04/05(水) 17:56:29 ID:WbcX051eO
説明書
851白ロムさん:2006/04/05(水) 18:04:25 ID:dy3fKyV3O
説明書説明書ってイチイチ書き込む余裕があるなら、教えてやれば?
性格の悪い奴らだな…。

>>849
残念ながら、背面の照明をオフにした状態で、表示するのは無理。
照明が点灯しっ放しなのは、何かのアプリを待ち受けに設定したりしていない?

もしくはイメージウィンドウを固定表示にしていない?
852白ロムさん:2006/04/05(水) 18:28:00 ID:UB7vHzE8O
JIGででかい画像保存できなくて「使えねーなJIG」って思ってたら
どうやら端末側の制限らしいと知ってショックだ。

902では最強機種だと思ってたのにこれはかなり痛いなあ。
次機種で改善されるんだろうか。
853白ロムさん:2006/04/05(水) 18:33:20 ID:AeCOqMFSO
購入記念カキコ
854845:2006/04/05(水) 19:31:16 ID:ZIq3rymHO
>>846
カード?
FOMAカードの事?
買い増しなんで、カードは変わってないです。
んで、SDにも入れてないんで消える要素がわからんです。
855白ロムさん:2006/04/05(水) 20:54:28 ID:erM8MfXmO
>>854
FOMAは900シリーズから少し厳しくなってダウンロードした画像とか
動画とかはFOMAカードが違うと見れないんです。
元の端末もFOMAカードを差せばまた見れると思うよ。
856白ロムさん:2006/04/05(水) 21:29:35 ID:Qjeg4kqsO
ゲームとかすると、一時間位で電池が切れてしまうのですが、こんなものですか?購入して一ヵ月も経っていません。
857白ロムさん:2006/04/05(水) 21:49:23 ID:qmcaulnx0
>>855
Nは2102Vからね
858白ロムさん:2006/04/05(水) 22:01:28 ID:fj3N7dhcO
Nランドのゲームのピンキーモンキーの9面どうやってクリアした?
859白ロムさん:2006/04/05(水) 22:04:37 ID:TFXxuODw0
>>840
オレンジは止めておけ。塗装が禿げる(らしい)

>>841
例年通りでいけば初夏。

>>851
取説を読まず安易に質問してくる輩もいるので、取説に
載っていることは自分で調べる努力をして欲しい。

>>856
ソフトウェアアップデートはした?
860白ロムさん:2006/04/05(水) 22:04:37 ID:JXIaCoT1O
>>855
まあ、白ロムに赤外線で移せばいいんだけどな。メンドイが
861白ロムさん:2006/04/05(水) 22:06:44 ID:AeCOqMFSO
パソコンから曲を入れて聞きたいんですが、32MBのSDカードでも大丈夫ですか?あと最大何MBのカードが使えますか?
862白ロムさん:2006/04/05(水) 22:10:58 ID:WbcX051eO
聴けるが5〜6曲しか入らん。
最高は512MB。1GBは無理不可能駄目。
863白ロムさん:2006/04/05(水) 22:15:16 ID:erM8MfXmO
>>859
説明書もパソも持ってない人もいるのでそんな事でいちいち目くじらたてるな!

>>861
32MBじゃたいして入らないよ。ちなみに俺は128MBで30曲入ってる。
曲の長さや設定によって違うから一概には言えないからなんとも言えないけど
目安にはなると思います。
864白ロムさん:2006/04/05(水) 22:20:05 ID:mO+HYq0y0
「説明書読め」等の一言が余計なんだよ
そう思うヤツはスルーしとけばいいんだよ
865白ロムさん:2006/04/05(水) 22:23:33 ID:TFXxuODw0
>>863
パソコンを持っていない人はいるだろうが、取説は購入時に
同梱されているので、それをまず読んでから質問して欲しい。
ごく一般的で当たり前のことを言っているだけだが。

ついでに言うと、圧縮音楽などの紹介では1MByte=1分が
一般的な目安として用いられることが多いよ。
866白ロムさん:2006/04/05(水) 22:25:37 ID:11PICR7N0
>>864

おまえもする〜しとけよな〜。
おれもする〜しろってか?
くわっかかかかかっかかっか〜〜。
867白ロムさん:2006/04/05(水) 22:32:49 ID:AeCOqMFSO
>>862-863 分かりやすい説明ありがとうございます! ちなみに512MBのカードだといくら位するもんなんでしょうか?
868白ロムさん:2006/04/05(水) 22:36:00 ID:AHIYEyC60
あの、ステレオイヤホンマイクでパソコンから入れた曲は聴けるのでしょうか?
869白ロムさん:2006/04/05(水) 22:43:06 ID:CoGentvFO
>>867 オマエ調子にのるな!そんなの店で調べてこい!くそが!
870白ロムさん:2006/04/05(水) 22:53:31 ID:erM8MfXmO
>>865
店で買えば説明書は付いてるだろうけどオクでは本体のみ売ってる人もいるよ!
DoCoMoで取り寄せればいーだけって言いたいんだろうけど、DoCoMoでくれるって事を知らない人も
いるんだよ!
もっと広い心を持ちなされ
出来ないならスルーしなされ
それぐらいは出来るだろ?


>>867
店によってもメーカーによっても大幅に違うのでそれこそ何とも言えないけど
まぁ7000〜9000ぐらいだと思ってれば良いんでない?
あくまでも目安ですが。
871白ロムさん:2006/04/05(水) 23:07:36 ID:MCL/mX540
ドスパラいってこい。台湾製のを自社ブランドにしたヤツ5000円で売ってる。
872白ロムさん:2006/04/05(水) 23:10:48 ID:k0YtzUNoO
(つω⊂)ゴシゴシ
873白ロムさん:2006/04/05(水) 23:19:40 ID:TFXxuODw0
>>870
ttp://www.nttdocomo.co.jp/support/manual/download/foma/902i/n902i/index.html
安易に質問するというその姿勢を問題にしてるんだけど。
話、通じてますか?
874白ロムさん:2006/04/05(水) 23:22:44 ID:11PICR7N0
>>868

壊れてなくて、ちゃんとMiniSDへ付属ソフト経由で入れたら聴ける。

>>867

そんな初心者なら値段だけで買っちゃいけませんよ。
パナとかト〜シバあたりにしといたほうがイイヨ。
875白ロムさん:2006/04/05(水) 23:34:31 ID:Qjeg4kqsO
>>856です。>>859の方。お答え頂き有難うございました。ただ。。。「ソフトウェアアップデート」とは何ですか?全く解りません。無知ですいません。
876白ロムさん:2006/04/05(水) 23:38:50 ID:TFXxuODw0
>>875
取説のP526を参照のこと。
877白ロムさん:2006/04/05(水) 23:50:09 ID:erM8MfXmO
>>873
>>865の発言とずいぶんと内容が変わってますが?
説明書を読めって事が安易に質問するという姿勢を問題にしてる事なのか?

君、国語の成績悪かったでしょ?

確かに安易に質問する方もどうかと思うが、いちいち説明書、説明書って
馬鹿の一つ覚えみたいに言わなくてもいーんでない?
説明書がないと君は何も出来ないのか?
説明書に書いてあるから読めよ…って思ってもスルーしとけば荒れる事もないんでない?


って事でこのレスもスルーしたってくらはいな!

                                以上!リセット!!
878白ロムさん:2006/04/05(水) 23:51:44 ID:erM8MfXmO
>>876
なんだ。やれば出来るじゃないか。
879白ロムさん:2006/04/05(水) 23:55:28 ID:TFXxuODw0
>>877
ああ、話をわざと違う方向に持って行ったのは分かったのね。
国語の成績は可もなく不可もなく、かな。とりあえず
携帯電話の設計が出来るくらいには不自由してないですよ。

>>876のように取説の○ページを見てねと言うのは親切だと思うけど。
スルーすればいいと言うけど、掲示板で発言してスルーされるのも
寂しいでしょ。
880白ロムさん:2006/04/05(水) 23:57:22 ID:NbG4CxNb0
>>878
それが「余計な一言」だと思うけど。
881白ロムさん:2006/04/05(水) 23:58:20 ID:dy3fKyV3O
説明書を読まない初歩的な質問は良くないかも知れないけど、イチイチ目くじら立てる必要ないんじゃない?

心狭すぎ。
882白ロムさん:2006/04/06(木) 00:01:20 ID:HLJH6aR+0
いや、イチイチ目くじら立ててはいないけど。
じゃあ全部の質問に、>>881が答えてあげたら?
883白ロムさん:2006/04/06(木) 00:07:29 ID:Qjeg4kqsO
>>876の方、有難うございます。早速、説明書を読んでみました。が『ソフトウェア更新が必要かチェックする』の項目に従い操作した所、必要なしと表示されました。他の原因などは考えられませんか?質問ばかりでごめんなさい。
884白ロムさん:2006/04/06(木) 00:10:13 ID:C2EE19ZWO
>>882よ…
お前ってホント、心は狭いわ頭は硬い、救いようのないスペシャルバカだな。

答えるorスルーでいいんじゃないのかって言ってるだけ。

885白ロムさん:2006/04/06(木) 00:17:08 ID:ANecCrQZO
おまえら質問バカはスルーしろ 甘やかすから立て続けに質問してくるだろが
886白ロムさん:2006/04/06(木) 00:17:32 ID:fOMyyh69O
>>883
ゲームの種類にもよるけど1時間もやってれば電池はなくなるよ。それが普通だよ。
あとは音を消したり、画面の明るさを変えたりすれば多少変わるけど。

>>884
>>882はきっと友達もいなくてここしか自分の居場所のないような
かわいそうな子だから優しくスルーしてあげようよ。
887884:2006/04/06(木) 00:19:33 ID:C2EE19ZWO
>>886
了解。
888白ロムさん:2006/04/06(木) 00:34:03 ID:Nga4N5PoO
>>871
512Mで5000円ってえらく高くない?
889白ロムさん:2006/04/06(木) 00:42:48 ID:HLJH6aR+0
>>883
N902iの初期ソフトにはとある設定にすると電力を消費する
バグがあったみたい。
だけどあなたの場合はバージョンアップ済みのようなので
オプションとして販売されている電池パック(千円強)を
予備で持ち歩いたりするなどの対応策しかないかも。
890白ロムさん:2006/04/06(木) 00:46:42 ID:nlhqeWjPO
>>886の方。
納得しました。ありがとうございました。
891白ロムさん:2006/04/06(木) 00:50:44 ID:nlhqeWjPO
>>889の方へ。
教えて頂き有難うございます。電池パック、検討してみます。
892白ロムさん:2006/04/06(木) 02:12:19 ID:84Y2k9o+O
>>562>>586の解決策あったらおしえてください
893白ロムさん:2006/04/06(木) 07:02:21 ID:HLJH6aR+0
>>892
取説P348でタイトル名一覧に設定。
894白ロムさん:2006/04/06(木) 08:23:10 ID:W+D+U2X1O
裏蓋が堅くてあかないんだけど、なんかコツあるかな?
895白ロムさん:2006/04/06(木) 08:30:59 ID:OCBhxbbFO
>>894
下にぎゅっと押してそのまま横にスライドさせるように。
896白ロムさん:2006/04/06(木) 13:50:37 ID:/ziRgbLtO
D902から変えてきました
サクサクすぎて最高てデス  しかし本体がミシミシしてる(>_<) 仕様デスか?
897白ロムさん:2006/04/06(木) 15:23:48 ID:nAiLIa3g0
>>896
俺のやつもギシアンしてるよ・・・
898白ロムさん:2006/04/06(木) 16:49:03 ID:1e0YOp/g0
>>896

いんや。
899白ロムさん:2006/04/06(木) 17:25:11 ID:/ziRgbLtO
ギシアンってゆうんですか
なんか気になりますよね
他が完璧だからもったいない
900白ロムさん:2006/04/06(木) 17:31:35 ID:FmKkM4YzO
>他が完璧だからもったいない


>>899不正解
901白ロムさん:2006/04/06(木) 17:51:09 ID:/ziRgbLtO
自分の中ではかなり完璧なんだもん
だって欲をいえばキリがないじゃん(>_<) D902なんか買わずにこれにしとけばよかった
変換も全然いいよ
902白ロムさん:2006/04/06(木) 18:17:59 ID:84Y2k9o+O
ブックマークやピクチャだけを見られないようにするのはどうすればいいですか?PIMロックかオールロックするしかない?
903白ロムさん:2006/04/06(木) 18:38:07 ID:vOIbqbtLO
>>902 シークレットを使えばいいと思うよ(・∀・)
904白ロムさん:2006/04/06(木) 18:49:13 ID:84Y2k9o+O
サンクス!(^.^)bシークレット表示させるのってわざわざメニューから開いてたどり着かないと無理ですか?なんか面倒だなぁ、、
905白ロムさん:2006/04/06(木) 19:19:05 ID:fOMyyh69O
>>904
メニュー40でシークレットモード。
メニュー41でシークレット専用。

何か起動してあるとダメだけど。
906白ロムさん:2006/04/06(木) 20:19:11 ID:vOIbqbtLO
オリジナルメニューに登録してもはやいよ
907白ロムさん:2006/04/06(木) 21:45:32 ID:C2EE19ZWO
N902iのメニューアイコン作りました。
携帯で作ったので、シンプルです。
一応F700iSのデフォに似た感じに仕上げました。

http://q.pic.to/u1vz
908白ロムさん:2006/04/06(木) 21:58:05 ID:lIgtsaYS0
>>907
なかなかいいんじゃない?
背景設定を暗くすればばっちりかも。
909白ロムさん:2006/04/06(木) 23:13:30 ID:C2EE19ZWO
さっきのメニューアイコンよりもカッコイイと思います。
今度は白っぽくしました。

http://p.pic.to/ul72
910白ロムさん:2006/04/06(木) 23:34:09 ID:HlzhrsCQO
>>909
組み合わせたらイイカモ黒と白 ということで使ってみます thanks
911白ロムさん:2006/04/07(金) 01:46:20 ID:SQLBhATP0
まもるくんもうすぐ来るね
912白ロムさん:2006/04/07(金) 13:40:55 ID:YHYhCiUK0
ドラクエのやりすぎでニューロのボタンがゆるくなってきた。
dsで直してくれるかな?
913白ロムさん:2006/04/07(金) 13:42:47 ID:DT1KB2iUO
>>911 誰?
914白ロムさん:2006/04/07(金) 13:45:53 ID:UNWl5rJaO
ドラクエって前編のクリアでどのくらい時間かかるもんなの?
915白ロムさん:2006/04/07(金) 13:50:40 ID:YHYhCiUK0
>914
俺まだクリアしてないからなんとも言えんけど、結構時間かかるよ。
916白ロムさん:2006/04/07(金) 13:56:20 ID:BFrhs8FV0
>>915
後編までたどり着く人って、どれぐらいいるんだろ?
全ユーザーの10分の1ぐらいか?
俺は城の外に出たところで面倒くさくなって放置中。
917白ロムさん:2006/04/07(金) 14:03:57 ID:XNj+oGY70
ドラクエ消しちまったよ。携帯でRPGって操作やりにくいし電池もすぐ切れる。
918白ロムさん:2006/04/07(金) 15:56:53 ID:bBAXm+wu0
あの、miniSD128MBは何曲くらい入るのでしょうか?
919白ロムさん:2006/04/07(金) 16:14:02 ID:q2UwmnjrO
メェルで送ってもらった画像って勝手に
ピクチャに保存されますよね?
もお容量ないんで画像消したんですが
二度と画像見れないんですか?
920白ロムさん:2006/04/07(金) 16:23:30 ID:dqUyp4O8O
後悔するくらいならminiSDカットケヨ
921白ロムさん:2006/04/07(金) 18:39:44 ID:A1C89aL00
町田のヨドバシは
movaからの契約変更で
この機種まだ30000円ちょうど辺りの値段なんだな。
高過ぎるだろ・・・
922白ロムさん:2006/04/07(金) 19:40:41 ID:JC9JJ7AH0
何かの間違いだろ。
923白ロムさん:2006/04/07(金) 20:02:58 ID:A1C89aL00
>>922
今日ヨドバシ寄ったついでに俺が見たから間違いない。
10%ポイント還元だから約3000円引いても27000円だもんな…
携帯売り場には客が少ないわけだよ。
924白ロムさん:2006/04/07(金) 22:57:58 ID:Wa8Q8csgO
俺FOMA機種変で17000円だったが
925白ロムさん:2006/04/07(金) 23:29:18 ID:UNWl5rJaO
漏れ二マソ…      てかドラクエはまっちゃった
926白ロムさん:2006/04/07(金) 23:35:07 ID:GwFKkimq0
それって機種変更や買い増しじゃなくて普通に買った時の値段じゃね?
927白ロムさん:2006/04/07(金) 23:48:38 ID:0nchOnVBO
普通に買えば安い店は一万を切りますよ。
928白ロムさん:2006/04/08(土) 00:23:53 ID:WSpuA1PXO
みんなフォントはなににしてる?
929白ロムさん:2006/04/08(土) 00:24:52 ID:c6ncIsWk0
930白ロムさん:2006/04/08(土) 00:59:52 ID:rfI2BwvT0
ドラクエ3日で終わっちゃったよw・・・40時間ぐらいort
931白ロムさん:2006/04/08(土) 01:02:23 ID:rfI2BwvT0
>>914 ロンダルギアあたりで後編 
ポケモンで言うチャンピオンロードあたりw
932913:2006/04/08(土) 01:11:47 ID:PgAvxC+ZO
929サン ありがとう 最近、同じ名前の知り合いがNに買い替えたからもしかしてって思ったんだ けど携帯保護するみたいなやつだったんですね
933白ロムさん:2006/04/08(土) 01:20:44 ID:pfTAG5XTO
>>930 三日で40時間?1日10時間以上したの?すご!ちょっと質問。マイピクチャにある画像見るとき全画面表示で見るにはどうしたらいいでつか?
934白ロムさん:2006/04/08(土) 02:49:14 ID:ITqTu1+QO
SH902i使ってるんだけどN902iってどう?
性能悪いN900iを我慢して二年も使ってた俺は、高性能に惹かれてSHに変えたんだけどさ
正直、かなり使いにくい‥
変換もNと違う意味で馬鹿だし、特にニューロポインターが無いのが目茶苦茶ツライ。

N902iって900iの頃みたく他メーカーと比べて目劣りはしてないってマジ?
935白ロムさん:2006/04/08(土) 03:49:45 ID:7ECRiZhkO
>>933
見たい画像を選んでから…
昨日→画像表示設定→画面サイズで表示
936935:2006/04/08(土) 03:53:07 ID:7ECRiZhkO
間違った。。。orz
>>935
昨日 ×
機能 ○ ね
937白ロムさん:2006/04/08(土) 04:56:27 ID:VtHxz0vbO
N902iに替えたが動画を撮ると画像が滲んだようで汚い。試しに以前のN900isで撮ってみたが性能の劣る900の方がクリア。不具合なんでしょうか。
938白ロムさん:2006/04/08(土) 08:51:40 ID:tKoFfYbi0
>>937
画像サイズや撮影モードとかの状況がわからないその書き込みが不具合。
939白ロムさん:2006/04/08(土) 09:07:39 ID:142VVkSg0
機能の問題じゃないのだけど
十字ボタンの部分にゴミが入ってるのか下と右だけ押さえにくくなってます
今までのNではなかったけどニューロのせいかなぁ?
他にも同じ症状の方います?
ドコモ持っていったらいいのかなぁ
940白ロムさん:2006/04/08(土) 09:38:46 ID:W4g0xuyD0
いちいちそんなことでここに書き込む必要があるか?
そんなゴミくらい自分で取ったらいいと思うんだが。
普通に「あ、ゴミ入ってる」で自分で取っておしまいだろ?
そんなことでDS行く必要もないし、ここに書き込む必要もない。
ちょっと過敏になりすぎ。すぐに不具合にしようとするな。
941白ロムさん:2006/04/08(土) 10:04:51 ID:TyG3t5M10
>>939
ゴミは視認できないんだよね?でも下と右は押しにくいんだよね?
だとしたらDSに持って行こう。
恐らく製造工程時の不良だから、取り替えてくれるよ。
942白ロムさん:2006/04/08(土) 11:24:01 ID:ei2xz+8f0
>>939
「ボタンの反応が悪いからどうにかしてくれ」と言えばいいよ
943白ロムさん:2006/04/08(土) 12:39:43 ID:smwsLjTiO
512MBまで対応してると気づいて驚きです
今16MB使ってても満足なので…
でもSD内の操作中はサクサク動かず疲れます
どうせなら512MBを買おうと思ってるのですが
平均いくらくらいします?あとどこのメーカーさんからでてるのが
いいですかね?
944白ロムさん:2006/04/08(土) 12:47:42 ID:muhNtRIYO
>>943
512MBの値段なら4000〜9000円くらいだね。
945白ロムさん:2006/04/08(土) 13:55:52 ID:GN6OmBFDO
>>937
サイズをQVGA/画質優先
録画/再生共に他902やP900iVより映像bitレート&fpsレートが高いよ
録画なら1分撮影で7〜8MBとバカみたいに容量食うけどね

>>943
ADTEC転送速度6MB/secの512MBを使ってるけど、PCと連携してるから前に使ってたパナ転送速度2MB/secの128MBより快適
946939:2006/04/08(土) 15:10:21 ID:BtwKMk5I0
>>940
何か嫌な事でもあったんすかね?不具合だって言ってるんじゃなくてどうしたらいいか教えを仰いだだけです
>>941さんの言うように視認できぬ状態です
>>942さんもおっしゃるようにDS行ってみようと思うのですが、その場合はやっぱ携帯預ける事になりますよね?
947白ロムさん:2006/04/08(土) 15:14:03 ID:TyG3t5M10
>946
預けずに、初期不良で交換してくれると思う。今までダウンロードした
着メロやiモーションなどはなくなるかもしれない。

預けたとしても、代わりのN902iを貸してくれるので、FOMAカードを
差し替えれば使用可。
948939:2006/04/08(土) 15:41:46 ID:BtwKMk5I0
>>947
ほほうありがとうです!
さっそくいってみま
949白ロムさん:2006/04/08(土) 16:16:16 ID:TyG3t5M10
>>948
あ、もう行っちゃったかな?念のために電話帳やメールの
バックアップは取っておいた方がいいよ。
950白ロムさん:2006/04/08(土) 16:34:17 ID:c5RBJCPQO
>>948
帰ってこなくていいよ
951白ロムさん:2006/04/08(土) 18:47:30 ID:pfTAG5XTO
スレちがいだけど…。ドラクエクリアした方いたら金の鍵のある場所おしえてくだぱい どこ探してもないです
952白ロムさん:2006/04/08(土) 18:55:13 ID:TyG3t5M10
>>951
こちらへどうぞ。

【ドラクエ】DRAGON QUEST質問スレ【アプリ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/appli/1139345732/
953白ロムさん :2006/04/08(土) 20:26:15 ID:nGmPfc8R0
何色が1番人気なの?
954白ロムさん:2006/04/08(土) 20:29:17 ID:8FXNZ35s0
ワイン>オレンジ>インディゴ>ラベンダー
955白ロムさん:2006/04/08(土) 21:17:13 ID:jTi1VhFv0
いちいちしょうもいこと書くなよ。
ちょっとは自分でなんとかしてみようと思えよ。
ちょっと考えればどうしたらいいかくらいわかるだろ。
956白ロムさん:2006/04/08(土) 22:22:25 ID:gPOeCw+G0
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0604/07/news116.html
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/interview/19950.html

うーん・・・NECが“動き出さない”となるとシャープに動いてもらうわけか・・・
ずーっとニューロポインタを採用してきただけに、入力デバイスの活用方法として
関わりを持たないのはもったいないなぁ・・・
957白ロムさん:2006/04/08(土) 22:23:46 ID:yZXIkH2i0
メニュー画面で
データBOXと生活ツールと電話帳とユーザデータの間に
仕切り線が入ってないのは元から?;
958白ロムさん:2006/04/08(土) 22:26:48 ID:muhNtRIYO
>>957
マルチタスクのカテゴリ。
959白ロムさん:2006/04/08(土) 23:12:54 ID:yZXIkH2i0
>>958
マルチタスクの時じゃなくても?
960白ロムさん:2006/04/08(土) 23:21:51 ID:TyG3t5M10
>>959
単純に、カテゴリー内は同時に使えないという区分表示だけでしょ。
マルチタスク使用の有無は関係無しに。
分かりやすくしたつもりなんだろうけど、分かりづらいよね。
961白ロムさん:2006/04/08(土) 23:22:02 ID:6BKU8//yO
>>959
君に説明してもわからないだろうから、結論だけ言う。
それは、元からです。
きちんと意味があって、ああ言うラインが入ってる。
962白ロムさん:2006/04/08(土) 23:25:21 ID:BJ+mo7/30
>>960
>分かりやすくしたつもりなんだろうけど、分かりづらいよね。
そう? 何と比較して?(←さりげなくここ重要)
馴染んでいないからだと思う。
963白ロムさん:2006/04/08(土) 23:27:17 ID:BJ+mo7/30
まあ確かに、棒線引っ張ってあるだけでいきなり意味が分かるなんて
神の領域だわな。
964白ロムさん:2006/04/08(土) 23:31:38 ID:TyG3t5M10
>>962
>何と比較して?(←さりげなくここ重要)

何と比較して?は重要じゃない。そのような比較論は
話をごまかして筋道を反らせようとしているだけ。
会社に入ったら通用しないよ。

本当に重要なのは、ユーザーが一見して「ああ、これは
マルチタスクの区分なんだな」と分かることだよ。
そういう意味で、俺は「分かりづらい」と書いた。

じゃあどんなのなら分かりやすいんだよ?と訊かれても
困るけど。それはNの社員さんに考えてもらいたい。
965白ロムさん:2006/04/08(土) 23:36:52 ID:8AzyLVFN0
どうだろうな。
FとかのTASKボタンで表示されるメニューが分かりやすいとも思わないしなぁ。
あれじゃ同時に起動できない組み合わせが一目でわからんし。
そんなところに手間掛けるより、他の部分をしっかり底上げして欲しいのが本音。
966白ロムさん:2006/04/08(土) 23:42:00 ID:tSgAEt4Y0
その意味ではSOが一歩踏み込んでいるね。
メニューから選んだ機能が起動済みだったら単にタスク切り替えになる方式。
もちろん今までの操作方法を一気に切り落とすことなく、並存して実装みたいな形で。
この仕様はマルチタスク本家のNもいずれ、取り込んでほしい。
967白ロムさん:2006/04/08(土) 23:55:15 ID:uHrhSgK10
>メニューから選んだ機能が起動済みだったら単にタスク切り替えになる方式。
>もちろん今までの操作方法を一気に切り落とすことなく、並存して実装みたいな形で。
>この仕様はマルチタスク本家のNもいずれ、取り込んでほしい。

Nの場合、同じタスクグループの別機能・同機能を新規に改めて立ち上げ直す
という、隠れた意味もある訳だが・・・

Nの流儀で行くなら、
まったく同じ機能、例えばiモード閲覧中にiアプリを立ち上げた後、
iモードグループを選んだら、「切り替えますか?」のダイアログを
用語を「新規に起動しますか」みたいに巧く変えて、NOを選んだら
起動済みiモードタスクへ切り替えるだけで良いかと。
968白ロムさん:2006/04/09(日) 00:11:11 ID:s30PFLNAO
メール受信の気分絵文字マークみたいなのはなんてゆう機能ですか? 名前の前にはいるやつです  消したいのですが説明書のどこみればいいかわかりません 教えてください
969白ロムさん:2006/04/09(日) 00:14:14 ID:gEreYFx70
>>968
>消したいのですが

冷やかし抜きで答えるよ。携帯からメールを削除すれば消える。
970白ロムさん:2006/04/09(日) 00:48:48 ID:bEjInOqFO
決定キーは900iの時みたいに固いですか?今日行った店のモックが壊れていたので教えてください。
971白ロムさん:2006/04/09(日) 00:51:46 ID:kgREqL6s0
俺は神の領域に達していたのか・・・
972白ロムさん:2006/04/09(日) 00:53:01 ID:UR00o05R0
>>970
900iよりも少し柔らかい感じです。
973白ロムさん:2006/04/09(日) 01:01:24 ID:bEjInOqFO
>>972
ありがとうございます。十字キーの塗装は禿げやすいですか?
974白ロムさん:2006/04/09(日) 01:02:30 ID:s30PFLNAO
969ありがとうございます メールを削除しない限りは気分マークはつきまとってくるとゆう仕様と受けとめていいですか?
975白ロムさん:2006/04/09(日) 01:11:35 ID:kgREqL6s0
>>968
取説299
976白ロムさん:2006/04/09(日) 01:14:55 ID:1a7N2AxtO
>>974メール設定→感情/キーワード通知設定からチェックをハズス。説明書嫁
977白ロムさん:2006/04/09(日) 01:16:13 ID:00EfN7lBO
>>974 そんなわけないだろ バカ 取り説読まないからおちょくられるんだろ バカ
978白ロムさん:2006/04/09(日) 01:28:02 ID:s30PFLNAO
すいませんごめんなさい。ありがとうございました
979白ロムさん:2006/04/09(日) 01:36:46 ID:UR00o05R0
>>973
N902iの決定キーと十字キーはアルミ削りだし(?)っぽく
なっているので塗装が剥げることはない。
980白ロムさん:2006/04/09(日) 01:48:48 ID:qcL0kX9y0
何かこのスレ怖い。説明書は隅から隅まで読んで全ての機能を知り尽くしてから
書き込みしなきゃ叩かれるのか?(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
981白ロムさん:2006/04/09(日) 01:52:00 ID:JjEjGEuyO
自分で調べずに、他人を説明書代わりにしようとするから叩かれるだけだよ。

馬鹿は死ね。
982白ロムさん:2006/04/09(日) 02:03:56 ID:s30PFLNAO
980たしかに読んでないうちらがダメだから怒られちゃうんだよ 
でもなんだかんだ怒りながらも教えてくれる優しい人がいっぱいいるから頼っちゃう人多いんだとおもう 
それにみんなかなりの物知りだしね
983白ロムさん:2006/04/09(日) 02:10:00 ID:bPkCZWNhO
(´・ω・`) メモリーカード認識しなくなた まだ2ヶ月なのに。
984白ロムさん:2006/04/09(日) 02:13:39 ID:ecDbDKK+O
入れ直すか、チェックディスクは?
985白ロムさん:2006/04/09(日) 02:58:17 ID:MzwbG4qP0
ほんと電池の持ちが悪いなぁ…
他の902iシリーズと比べるとどうなんだろ。

我慢ならねーんで明日にでも予備電池パック買ってきまつ。
986白ロムさん:2006/04/09(日) 03:21:59 ID:CzBS/KaT0
電池の持ちが悪いと感じてるヤツってオトナシクmovaに戻る方がシアワセなんじゃないかと思う今日この頃・・・
987白ロムさん:2006/04/09(日) 05:42:14 ID:s30PFLNAO
電池の持ち気にする人って仕事とかで携帯よくつかったりする人?それともあまり家にいない人? 
あたし電池の減り気にしたことないや  つねに充電してるからかな
988白ロムさん:2006/04/09(日) 05:56:27 ID:NrYcHCsAO
ってか外出するたびに、気にはなる。充電器&予備パックは必需品だし…。
気にしすぎなのかもしれないが、一つ減るだけで不安になるから(汗)
確かにFOMAは向かないのかもしれないな。
でもその他の機能でmovaはムリだから、我慢するしかない…(-_-#)
989白ロムさん:2006/04/09(日) 08:21:27 ID:UR00o05R0
>>980
読んでみて、それでも分からなかったら訊いてくれ。

特に「これは出来るのか?出来ないのか?」という事柄を
探すのは簡単なようでいて難しいので、出来るのだったら
取説を勧めるし、出来なければ出来ないと言うから。

>>985
使い方によるけど、他の902とカタログスペックで比べても
それほど変わらないぞ。
990白ロムさん:2006/04/09(日) 08:33:38 ID:lnq72Ig4O
自分のもまったく同じ症状になった。
画面のSDのとこに?が表示されるやつじゃないか?
ショップ持ってったら交換してくれたよ
991白ロムさん:2006/04/09(日) 08:33:52 ID:UR00o05R0
次スレを立てようと思ったら、もう立ってた。
スレ立てした人、誘導してくれないと分からないよ。

FOMA N902i Part17
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1144335558/
992白ロムさん:2006/04/09(日) 08:34:54 ID:lnq72Ig4O
↑スマソ、983に対してのレスorz
993白ロムさん:2006/04/09(日) 09:46:41 ID:ecDbDKK+O
みんな電池持ち悪いって言ってるが、これで一番悪いといわれてるSHをもったらどうなるのかねぇ
まぁ俺もすぐ電池切れるが…
994白ロムさん:2006/04/09(日) 10:46:48 ID:UCvYAbf00
電池を気にするならFだろうな。
995白ロムさん:2006/04/09(日) 11:47:11 ID:nnfglWrX0
同じ携帯を3年も使い続けてる友人が「電池が〜」と言うのでよく聞いたら
電池パックの存在を知らなかった
「えっ、ここ開くの?!」

そんなもんさ
996白ロムさん:2006/04/09(日) 13:59:02 ID:kgREqL6s0
3年? 甘いな。
俺はN208Sを最初の電池だけで5年半使ったよ。
997白ロムさん:2006/04/09(日) 14:36:26 ID:JfRPEiS2O
>>995
そこまで知らないとなんかおもしろいな
998白ロムさん:2006/04/09(日) 14:45:24 ID:ecDbDKK+O
>>997マジある意味すごい

998
999白ロムさん:2006/04/09(日) 14:54:14 ID:CzBS/KaT0
999?
1000白ロムさん:2006/04/09(日) 14:55:54 ID:bEjInOqFO
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。