FOMA N902i Part20

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
2005年11月18日発売

ドコモ / NEC 公式サイト
ttp://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/902i/n902i/
ttp://www.n-keitai.com/n902i/opn.html
みんなNらんど (i-mode版)
http://www.nland.jp/nland.php?uid=NULLGWDOCOMO
NECワイワイもばいる-Nのサービス-
ttp://www.n-keitai.com/service/index.html
FOMA N902i-NECワイワイもばいる-よくある質問-
http://www.n-keitai.com/guide/faq/n902i.html
DoCoMo Net : 取扱説明書ダウンロード
http://www.nttdocomo.co.jp/support/manual/download/
みんなNらんど - N902i クイックマニュアル (i-mode版、PDF 490KB)
http://www.nland.jp/quickmanual/n902i/

DoCoMo Net - ドコモショップ案内 (PC版 / i-mode版)
ttp://www.nttdocomo.co.jp/support/shop/
http://i.nttdocomo.co.jp/f/customer/shop/
ドコモのケータイ はじめてガイド お客様サポート NTTドコモ
http://www.nttdocomo.co.jp/support/beginner/
データの移し替えも買い替えも安心 - ドコモWelcome(ウェルカム)サポート
http://www.nttdocomo.co.jp/support/after_service/data_transfer/
オプション品互換表 ダウンロード
ttp://www.nttdocomo.co.jp/product/option_compatibility/
DoCoMo インフォメーションセンター(よくあるお問い合わせ一覧)
http://otoiawase.nttdocomo.co.jp/PC/map.php
DoCoMo 113 -FOMA・携帯電話・PHSの故障情報ホームページ-
ttp://www.docomo113.com/
DoCoMoからのお知らせ
http://www.nttdocomo.co.jp/info/
ドコモ用語辞典
http://www.nttdocomo.co.jp/support/dictionary/index.html

重要なお知らせ FOMA「N902i」 ソフトウェアアップデートのお知らせ (2005年12月21日)
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/051221_00.html
重要なお知らせ FOMA「N902i」 ソフトウェアアップデートのお知らせ (2006年6月22日)
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/060622_00.html

前スレ part19 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1150950235/
2白ロムさん:2006/08/02(水) 04:40:07 ID:ZJ/zPSBu0
手ぶれ補正カメラ、フルブラウザ搭載のNEC製「N902i」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/26156.html
ITmedia +D モバイル:機種別記事一覧「N902i」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/features/902i/n902i.html
ITmedia +D モバイル:FOMA N902i Special
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/special/n902i/
写真で見るFOMA N902i モバイル-新製品IT-PLUS
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/keitai.aspx?i=20051019fh003fh
NTTドコモ N902i - レビュー - ZDNet Japan
http://review.japan.zdnet.com/keitai/docomo-n902i/

DoPlaza Nの体験レポート
http://www.do-plaza.com/pc/nseries/
Synergie. N902i miniSD対応情報
http://synergie.jp/archives/2005/12/n902i.html
うだうだゆわせてArchives
http://www.kijimoto.com/mt3/archives/2005/11/index.html
まとめwiki
http://www.eco-rent.com/fswiki/wiki.cgi/N902i?page=FrontPage
3白ロムさん:2006/08/02(水) 04:40:46 ID:ZJ/zPSBu0
関連スレ

FOMA 902iシリーズ 価格報告スレ Part4
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1151447878/l50
【N専用公式サイト】 みんなNらんど ( 携帯コンテンツ(仮)@2ch掲示板 )
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1139379886/l50
みんなNらんど ( 携帯電話ゲーム@2ch掲示板 )
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/appli/1144730636/l50
★FOMA 902i/901i/900i専用アプリ part11★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/appli/1152071516/l50
【ドラクエ】DRAGON QUEST質問スレ2【アプリ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/appli/1144714364/l50
ダビスタfor902
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/appli/1132446704/l50
【jig・Scope】ドコモブラウザ総合【etc.】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1109006855/l50
【賢い】T9を褒め称えるスレ【変換】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1103018578/l50
NEC信者の会
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1136887249/l50
4白ロムさん:2006/08/02(水) 04:42:06 ID:ZJ/zPSBu0
5白ロムさん:2006/08/02(水) 04:42:40 ID:ZJ/zPSBu0
主な仕様

サイズ : 106×51×25mm:高さ×幅×厚さ(折りたたみ時)
重さ : 約127g
連続通話時間 : 約140分
連続待受時間 : 約520時間(静止時)約390時間(移動時)
連続TV電話時間 : 約90分
メイン液晶 : 約2.5インチ(240ドットx345ドット)QVGA+ TFT液晶 26万2,144色
サブ液晶 : 約1.0インチ(120ドットx90ドット)TFT液晶 6万5,556色
カメラ : 有効画素数 約200万画素 記録画素数 約400万画素
外部メモリー : miniSDメモリーカード (別売)
ハモメロ着信音 : 67和音(FM+WaveTable)
6白ロムさん:2006/08/02(水) 04:43:16 ID:ZJ/zPSBu0
【長所】
全般………サクサク(OMAP2搭載)
       マルチタスク強化(iアプリiモード同時可)
液晶………26万色2.5インチ液晶up
       背面6万色
カメラ……ハニカム400/200万画素up
       インカメラ31万画素up
       デジタル手ぶれ補正(静止画・動画)new
       ピクトマジック
       QVGA動画対応up
音楽………ノンセキュアAAC 67和音(FM+Wavetable YAMAHA MA-7)up
       BG再生new
       閉じたまま再生(アシストキー長押し起動)new
フルブラ…ニューロとフルブラの相性が抜群
       ニューロ8方向対応up
アプリ……アプリに強いCPU
       ドラクエU前編 ダビスタ ナンバーボム!
メニュー…スライドメニュー(下の階層も表示)new
       メニュー内検索機能new
メール……メールボタン二度押しで新規作成new
       デコメ簡易作成機能new
       絵文字履歴に記号が追加up
       メールプレビュー(一覧表示でも本文が見える)new
       シークレットフォルダ追加new
       アシストキーでメール読み上げnew
電話帳……タブ表示new
       700件2800番号、700件2100アドレス対応up
他…………背面ich表示
       PIMロック(簡易ロック)new
       新電池パック、830mAh→850mAh。電池もちが若干アップup
7白ロムさん:2006/08/02(水) 04:43:55 ID:ZJ/zPSBu0
【短所】
・変換馬鹿 例え改良されても体験で知るしかない
・miniSD 512MB制限
・menu66の設定(太さ - 中太字・太字)はiモードブラウザに適用されない仕様 P902iでも同様

・ベーシックなカラーがない
・動画、手ぶれ補正on時にはズームに制限有り
・シークレットフォルダ使い辛い(?)
・音楽再生中はiアプリ不可 他一部902iでも同様
 iアプリ利用中に後から音楽再生を起動できるが、その間はiアプリにタスク切替できなくなる
・タブ表示切替(50音/メモリ番号/グループタブ)の設定を記憶しない仕様
・メイン画面の内側に埃が入る可能性
・個体によって画面に傷の付く可能性
・初期状態でデスクトップにあるカメラアイコンからカメラ機能を起動し、
 インカメラ(VGA以下)に切り替えるとフリーズするものがある
・movaにあったがFOMAにない機能がまだまだ残っている
 (movaにあった英字のワード予測・関西弁モードが内蔵されてない など
8白ロムさん:2006/08/02(水) 04:44:39 ID:ZJ/zPSBu0
細かな変化もある

・世界時計追加
・不在着信確認はアシストキー。
・アシストキーによるメール読み上げ
・サイドボタン(メモ/確認)による現在時刻読み上げ(ボイスクロック)
・シークレットフォルダ追加
・おまかせデコメール
・3ボタン長押しでPIMロック
・メニューのランチャ機能
・電話帳に登録できる番号,アドレスの拡張。
 700番号→2800番号,700アドレス→2100番号
 ただし、電話帳自体は700個
・電話帳にタブ表示が追加
・1つの電話帳に複数の番号、アドレスが登録されている場合に順番の入れ替えができる
・伝言メモでテレビ電話伝言メモ追加(動画メモ)
・TV電話中に送信する音声を消音できる(ミュート)
・TV開始時に、自動的にハンズフリーにするかどうか指定できる
・折りたたんだ状態でプッシュトークに応答はできない
 ただし、イヤホンマイク接続中ならOK
・カメラ撮影時に保存可能枚数/保存可能容量が表示されるようになった
・ブックマークのフォルダの並び替えができる
・メール一覧表示で、1行+本文表示が追加になった(P901iSと同じ)
・iアプリ実行時の音量を個別に変更できる(N901iSまでは着信音量と連動)
・スケジュール画面にTo Doリストも同時に表示されるようになった。
・有効にできるダウンロード辞書が5件に変更(N901iSでは2件)
・メロディフォルダでも連続再生が可能になっている
・既存電話帳を編集し別メモリ番号に登録する場合、[←][→](カーソルキー)で自動的に空き番号を探索できるようになった
・「絵文字記号連続入力」から、全角/半角スペースの連続入力が出来るようになった


・イメージウィンドウで確認できる不在着信、新着メールが1件だけになった。(今までは3件)
・液晶とボタンのバックライト点灯指定から「自動」が無くなった。
・メールの「参照返信」がない
・タスク切り替えをタブ感覚で行えるようになった反面、複数機能起動時に待ち受け画面からch(Multi)ボタン短押しでタスク切替できなくなった
 待ち受け画面からは ch長押し / 決定(ニューロ) → カーソル操作でタスク選択する(menu→CLR、数字ボタン→CLRでも戻せる)

など
9白ロムさん:2006/08/02(水) 04:45:24 ID:ZJ/zPSBu0
■本体メモリ保存可能容量

イメージ3600KB+シークレット1200KB、iモーション3375KB+シークレット1000KB、
メロディ2000KB、キャラ電1000KB(うち290KB使用済み、削除可能)
マイドキュメント4300KB(うち320KB使用済み、削除可能)、iアプリ5220KB(うち1980KB使用済み、削除可能)
なお、ミュージックフォルダはデモ用のプリインストールデータ(1曲、不可視になっており削除不可)を
除いて、本体内に保存領域はない miniSD内データを再生


■MacintoshやWindows Meなどでミュージックプレーヤー機能を使う方法

http://www.geocities.jp/bubblicious_of_gum/file/music-player.txt
http://n.pic.to/2tq4j
シェアウェア(試用期間あり、28日間)ですがこういうものがあります。(参考)
   シンクロふらっしゅ http://micono.hp.infoseek.co.jp/synchroflash/index.html
10白ロムさん:2006/08/02(水) 04:46:02 ID:ZJ/zPSBu0
【 よくある質問集 】

Q : 背面ディスプレイでメール本文は読めますか? SH900iではできました。
A : 出来ません。送信元と件名まで確認可能。アシストキーを押せば
   読み上げてくれるのでそれで我慢汁。
Q : データBOX(特にiモーション)の保存容量は増えましたか?
A : ほとんど増えていません。着信音設定に必要最低限の容量しか
   確保されていません。
Q : ダウンロードした待ち受け画像を240×345ドットに加工したいのですが出来ません。
A : [機能]サブメニュー → イメージ編集 → リサイズ(CIF縦) → トリミング(フルスクリーン) → 保存
Q : 240×345ドットで待ち受け画像を自作したのに全画面で表示できません。
A : 画像形式にJPEGを指定してください。GIF不可。ファイルサイズ100KB以内。 menu86−[2]背景パターン1−[1]OFF を指定。
Q : アラーム(目覚まし時計)に着モーション・着うたを指定できますか?
A : 出来ます。ただし、目覚まし時計で電源ONと同時に指定すると既定の
   アラーム音(ピッピピ・ピッピピ)が鳴り、N900i・N901iC・N901iSと
   同様の制限がかかります。電源ONとアラーム鳴動を別々に設定してください。
Q : 不在着信お知らせランプはありますか?
A : ありません。アシストキーを押せば不在着信あり:着信イルミで点灯、
   不在着信無し:白色点灯するのでそれで我慢汁。
Q : 動画の再生/記録のフレームレートとビット数はどれくらいですか?
A : 再生 QVGA ビットレート1.5M以上 30fps
   録画 QVGA ビットレート1M前後 30fps
Q : フルブラウザはパケホーダイ対象ですか?パソコンにつないだ場合は?
A : パケホーダイ対象外です(2005年12月現在)
   調子に乗って使っているとパケ死します。
Q : アプリのドラクエU前編てどういう事?途中で切れて続きは次機種てこと?
A : 後編は無料でダウンロード。通信費(パケ代)は掛かる。
11白ロムさん:2006/08/02(水) 04:46:46 ID:ZJ/zPSBu0
Q : 男がミスティーラベンダーを購入してもおかしくないですか?
A : 紫がかったピンク色なので上品に見えます。女性にも概ね好評です。
Q : モナーとかの顔文字辞書みたいなのDLできるとこないですか?
A : 自分で作れ。
Q : 今日機種変しに行くつもりなんだが、その場で確認すべきポイントは?
A : 閉じた時画面にボタンが当たらない物、背面液晶とボディーの隙間が
   均等な物、ドット欠けの無い物を購入する。
Q : いままではメールの参照返信が出来ていたんだけど……
A : 出来ません。マルチタスクで切り替えて下さい。
Q : MOVAのNでは時刻読み上げ機能があったんだけど
A : 閉じた状態でサイドボタンの[メモ/確認]ボタンを押しましょう。
Q : カメラを起動した時に音がするけと故障?
A : AF機構の作動音なので、異常ではありません。
Q : メール着信の時間を伸ばす事はできますか?
A : menu68で設定汁。
Q : イメージウィンドウにiチャンネルのテロップをながせるみたいだけど
   設定方法が分かりません。どうやったらいいんでしょうか?
A : menu-iモード-iモード設定-iチャネル設定でイメージウィンドウ表示をON
Q : 卓上ホルダ、ACアダプタは今までのものが使えますか?
A : ACアダプタはFOMA共通オプションなので問題ない。卓上ホルダはN901iSと共通。
Q : 1週間前くらいに貼った覗き見防止シート(傾けると画面みえなくなるやつ) 、もうはじっこがはがれてきちゃったんだが…
A : 液晶保護シールをうまく貼れない奴が集うスレ 2枚目
   http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1134324281/
Q : 最近コレにかえたのですが、リモコン機能ってないんですか?
A : ・Gガイド番組表リモコン (最初から携帯に入っている)
   ・テモテレビ番組表 http://inc.tvindex.jp/index.php (part16スレより、参考)
Q : ストップウォッチ・カウントダウンタイマーはないの?
A : iアプリを利用汁。http://geoquake.jp/i/ (参考)
12白ロムさん:2006/08/02(水) 04:47:20 ID:ZJ/zPSBu0
Q : iモード中のフォントは太くできますか?
A : 出来ません。仕様です。
Q : 写真をとった瞬間の映像は物凄く綺麗なのに、保存すると、かなり汚い
   ザラツキの画質になります。この改善方法ありますか?
   肌の色も、いい色から、青白くなるし……。
A1: 手ぶれ補正をOFFにする。 撮影モードをOFFにして、ホワイトバランスを
   設定できるようにする。
   ホワイトバランスの設定は撮影モード選択(マクロとかナイトモードとかの
   やつ)をOFFにしてから。
   コレでだいぶマシになるけど、補正がだいぶ悪さしてるみたいです。
A2: 室内でノイズが気になるなら手ブレOFF+夜景がいいよ。
   夜景はノイズリダクションが働くので、かなりマシになります。
   後、手ブレ補正はノイズも4枚合成され&ザラついた画質になるのでOFFでも良いかもしれません。
   http://g.pic.to/4z2wr
Q : 本体底面がラバー調になっているのは何で?(ミスティラベンダー以外)
A : FeliCaリーダ/ライタに載せたときに滑りにくくしたとの理由らしいです。
   http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0512/06/news004.html
   NECでは「良触感塗装」と呼んでいるそうです。(Nらんどアンケート2/11より)
Q : miniSD はどんなものが使える?
A : 512MB までのものならたいてい大丈夫みたいです。1GB miniSDは利用できません。
13白ロムさん:2006/08/02(水) 04:47:55 ID:ZJ/zPSBu0
Q : N902iに機種変して、初めてiアプリが使えるようになったんですが、
   ブラウザのアプリってどんなのがお薦めなんでしょうか?
   また、2chビューアみたいのもあるんでしょうか?
A : サイトスニーカーやibisBrowser、jigブラウザなど。2chブラウザならimonaを。
   詳細は携帯コンテンツ板でどうぞ。 http://hobby7.2ch.net/chakumelo/

【無償提供ソフト/サービス】
   携帯用2chブラウザiMona質問スレPart11
   http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1151845511/
   FOMA90x専用2chブラウザ 「W2Ch」 part6
   http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1152752773/
   携帯用2chブラウザ Gikolet Part5【番号修正】
   http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1134623069/
   【漏洩隠蔽】フルブラウザScope Part11【んだよ】
   http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1148185273/
   FOMA用フルブラウザ ibisBrowserLT(無料版) Part2
   http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1153929534/
   【iアプリ】サイトスニーカー 3【ブラウザ】
   http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1123919257/

【有償提供ソフト/サービス】
   FOMA用フルブラウザ ibisBrowserDX 18
   http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1152608146/
   【PCサイトブラウザ】jig browser Part29
   http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1153551676/

※上記に挙げた内容は一例であり、特定のソフト/サービスを推奨するものではない
14白ロムさん:2006/08/02(水) 04:48:43 ID:ZJ/zPSBu0
Q : 無変換の文字(ひらがな)は、学習記憶しますか?(予測に出てきますか?)
(↑今のSH、Dはできない)
A : 学習記憶します。予測にも出てきます。
Q : ユーザー辞書登録は何件登録できますか?
A : 100件登録できます。
Q : メール起動中に、タスクで単語登録はできますか?
A : できます。
Q : 辞書登録した単語は、予測ではなく通常変換ででてきますか?(別窓で出てくる単語変換)
A : 通常変換で出てきます。
Q : 辞書登録は、同じ読みを複数登録できますか?
できるなら、何件同じ読みを登録できますか?(SH、Dは5件まで)
A : 複数登録できます。何件かは分かりませんが20件登録してみましたができました。
Q : 絵文字、記号の1番早い入力方法はボタン何回押しですか?
A : 絵文字は2回、記号は3回で選択画面になります。
Q : タスクは同時にいくつ起動できますか?
A : 起動する内容にもよりますが、ユーザーが起動できるのは3つです。
例1:(1)音楽聴きながら(2)imodeしてて(3)メールが来たので見た
例2:(1)imode中に(2)メールが来たので(3)メール返信
例3:(1)ich中に(2)メールを打ちながら(3)ユーザ辞書登録
15白ロムさん:2006/08/02(水) 04:49:16 ID:ZJ/zPSBu0
Q : miniSDの画像はサムネイル表示できますか?(SH902iはできない)
A : できます。
Q : 待ち受け画面以外でメール受信するとどうなりますか?
(今Dは、画面上に送信者のテロップが流れ、着信音がなりません、着信優先設定にすると受信画面になって受信中5秒ぐらいなにもできない。
この点着信音はなるが、画面はそのままのSHはよかった。)
A : 操作優先:左上にメールアイコンが表示されるのみ
通知優先:受信画面になって受信中5秒くらいなにもできない。
Q : ソート(並び替え)なんですが、メールはどう並び替えできますか?(日付順、アドレス順、題名順など)
A : 新しい順、古い順、アドレス順(昇順)、アドレス順(降順)、題名順(昇順)、題名順(降順)
Q : データフォルダの場合のソートも教えてください。
A : 新しい順、古い順、タイトル昇順、タイトル降順、大きい順、小さい順、ファイル取得元順
Q : グループ分けしたメールもすべて全表示できますか? (SHはできた。Dはできない)
A : できません。
Q : アドレスのグループ検索の場合、グループを選択して個人を検索したあと、ボタン一つでまたグループ選択画面に戻れますか?
(確かP901ができなかったはず・・・)
A : 個人検索後、クリアを押すと電話帳検索の検索メニューになります。そこでまたグループ検索を選択する形になります。
16白ロムさん:2006/08/02(水) 04:49:55 ID:ZJ/zPSBu0
761 :白ロムさん :2006/02/11(土) 12:56:39 ID:H2yKnOBO0
◆902i総合スレから引用(あくまでも引用元の主観的な判断)
電池の持ちは:F>N>SH
マルチタスクの性能は:N>SH>F(iアプリとiモードの並列起動はNだけ)
アプリの実行速度は:SH>N>F
レスポンスの速さは:N≧SH>F
変換の良さは:F>SH>N

◆Nは他にニューロポインターと背面ディスプレイがある。SHには背面ディスプレイが
無いけれど、不在着信を背面の着信LEDで知らせる機能あり。正面ディスプレイの
大きさ、明るさではNの勝ち。SHはペールビュー機能(覗き込み防止)あり。

◆内蔵メモリ容量(902i総合スレから引用)
F/D総合28MB
N総合22MB
P総合20MB
SH共用10MB

以上の情報を元に自分で決めなさい。個人的には、T9を使えば変換も
ある程度はよくなると思っているが。
17白ロムさん:2006/08/02(水) 04:50:55 ID:ZJ/zPSBu0
以上。補足などあれば宜しく
18白ロムさん:2006/08/03(木) 11:59:52 ID:VTcw6LzkO
こん携帯って500KBの着うた6っつくらいしか保存できないんだな↓↓
19白ロムさん:2006/08/03(木) 23:57:13 ID:JdrtakxmO
>>1
乙!
20白ロムさん:2006/08/03(木) 23:59:54 ID:fUV6nv0D0
>>1
乙!
21白ロムさん:2006/08/04(金) 00:15:07 ID:WklEEEa+O
>>1乙!
22白ロムさん:2006/08/04(金) 21:38:08 ID:2lk0+ZzeO
OTSU
23白ロムさん:2006/08/04(金) 23:44:11 ID:loILovyb0
>>18
つ「SDカード+着うた差し替えの手引書」

必要最低限しかのっとらんよ。
着うたバリバリがいいなら、あうにでも乗り換えろバーカ。
24白ロムさん:2006/08/05(土) 23:49:02 ID:C27KYFw0O
>>1
乙彼

#ああ…ついに体がT9に最適化された。
他の機種が使いづらくて仕方ない。
25白ロムさん:2006/08/06(日) 00:39:46 ID:WcchH10qO
デザインも機能も文句なしでずっと使っていきたいんだけど
ボタンのバックライトがオレンジっていうのがださい。
ピッチを思い出す。
せめて黄色とか白とか透明感のある色にしてほしかった。
26白ロムさん:2006/08/06(日) 01:04:05 ID:5l38mZXZ0
>>1
乙!

次スレからは、その大量のリンクを>>2以降に書き込んでもらえると有難い。
27白ロムさん:2006/08/06(日) 02:28:26 ID:BRxaZYgD0
>>25
携帯改造屋にでも出して、レインボーカラーにでもしてもらえば?ププwwwww
ttp://www.keitai-kaizou.com/
28白ロムさん:2006/08/06(日) 12:38:46 ID:0PEZKH6YO
>>1乙
そんなオレはバックライト常にオフ
29白ロムさん:2006/08/06(日) 13:26:37 ID:OtLJGlBz0
入力モード切り替えずに数字や英字は入力できますか?
30白ロムさん:2006/08/06(日) 14:12:02 ID:x40k50dF0
>>29
数字は可能
31白ロムさん:2006/08/06(日) 22:24:53 ID:gsrzKeTP0
今さらながら初フォーマで買いました。シャンパンオレンジです。
今までN使ってたので操作に問題無いし、使いやすくなりましたね。

movaの時は上ボタンを押すとグループ表示になったのですが、これは
電話帳の50音順が出てきますよね?いつもグループから電話帳探してたのでちと使いにくいです。
ワンクリックでグループ表示が出来る操作って無いでしょうか?
32白ロムさん:2006/08/06(日) 22:47:22 ID:JCZZlCVK0
>31
とりあえず取説を読め
33白ロムさん:2006/08/06(日) 23:49:49 ID:xRRppffO0
>>31
上ボタンじゃなくて下ボタンを使った方がいいと思う。
下ボタン→グループ検索にカーソルを当てて「優先」を押せば、
次から下ボタンを押せばグループ検索が出る。
34白ロムさん:2006/08/07(月) 09:15:26 ID:LghhdxP5O
これのフルブラってibisとかscopeとかと内容的にどう違うの?
パケホ否対応以外の使い勝手など
35白ロムさん:2006/08/07(月) 13:23:11 ID:UxFJVaoDO
少し使ってみればいいと思う。
36白ロムさん:2006/08/08(火) 04:08:47 ID:p4UeIo82O
T9を使っているのですが、変換候補の順位が頻繁に初期状態に戻ってしまいます。これって自分だけですか?
初期化のきっかけはiモード中の着信・受信が怪しいのですが、よくはわかりません。
とにかくとても不便なので、対処法を知っている人がいればぜひ教えてください。
37白ロムさん:2006/08/08(火) 10:29:43 ID:8OXLfCY6O
値段も手ごろになってきたのでそろそろ買い増ししようと思ってるんだけど
このケータイってカメラきれい?
38白ロムさん:2006/08/08(火) 10:31:12 ID:8OXLfCY6O
ねえねえ、どうなの?ねえてば!
39白ロムさん:2006/08/08(火) 10:40:51 ID:pXDNG1rBO
実況板じゃあるまいし1分29秒でレスが付くわけないだろ
氏ね
40白ロムさん:2006/08/08(火) 11:00:24 ID:1cSAO8PhO
カメラ重視で選ぶなら素直にSH行っとけけば?
DoCoMoショップの姉ちゃんがそう勧めるんだから、間違いないんじゃね?

自分はカメラ含め全般気に入ってますけどね!
41白ロムさん:2006/08/08(火) 11:02:44 ID:ZI2SGAdNO
>>36          
それがT9


>>37
光量足りないところではノイズが非道い
ヤフオクに出す程度なら充分だが
42白ロムさん:2006/08/08(火) 11:05:34 ID:8OXLfCY6O
>>39
うっさいばかあほぼけまぬけうんこ!お前が死ね!

>>40
Nはニューロやカメラの使い易さがいいんですけど、SHのほうがいいの?
43白ロムさん:2006/08/08(火) 11:10:20 ID:8OXLfCY6O
>>41
暗いところではノイズがひどいんですか、SHにしときます
44白ロムさん:2006/08/08(火) 18:43:53 ID:ih601TLuO
確かにカメラはSHのほうがいいばい。 ばってんな、総合して考えたらNんほうがいいばい。
45白ロムさん:2006/08/08(火) 20:46:21 ID:0K9/tDPO0
「か」から「こ」にすぐ移動できる? かきくけ こじゃなくて
46白ロムさん:2006/08/08(火) 20:59:13 ID:F2hC2J2DO
>>45          
できるよ
47白ロムさん:2006/08/08(火) 21:01:02 ID:ZAp1PcgS0
>>44
確かにカメラはSHの方がよか。ばってんくさ総合して考えたらNん方がよか。
48白ロムさん:2006/08/08(火) 22:32:33 ID:kB5MZstnO
アドレス帳で発着信識別機能で設定した着メロやイルミネーションの設定が反映されないのですが、なぜでしょうか。説明書には書いてなかったので、教えていただきたいです。
49白ロムさん:2006/08/08(火) 22:36:27 ID:JeXvWQ8NO
>>48
設定が間違っている。
50白ロムさん:2006/08/08(火) 22:47:36 ID:8VGfyaZ30
>>45
ホーム
51白ロムさん:2006/08/08(火) 23:01:32 ID:OsHnu5uE0
>>45
せっかくN使ってるのに、なんでT9つかわねーの?
かな入力がバカらしくなるぞ、T9に慣れると。
逆トグルなんて必要なくなるしな。
52白ロムさん:2006/08/08(火) 23:32:21 ID:wC/hg8WbO
あまりにもおまいらが、T9を勧めるから使ってみることにするか。
どれくらいでマスターできる??
53白ロムさん:2006/08/08(火) 23:36:36 ID:JeXvWQ8NO
すぐに慣れる。1日も掛からないんじゃないかと。
他機種で入力できなくなるけど。
54白ロムさん:2006/08/08(火) 23:41:58 ID:wC/hg8WbO
>>53
レスサンクスです。ノシ
さっきからずっと打っていたので、大分慣れてきました

思ったいたよりかなり良いです!
今もT9からです。
55白ロムさん:2006/08/09(水) 00:00:49 ID:1cSAO8PhO
40です。
>>42
こないだ機種変でDS行ったら希望機種あるかと聞かれ、Nって内心決まってたけど「カメラ重視で!」ったらSH勧められたから。
友達もそうだったらしい。
この機種でもカメラは綺麗なほうじゃない?
友達のD902iのカメラなんて糞
56白ロムさん:2006/08/09(水) 00:17:27 ID:Hv5m+ChxO
Dのクルクル回るキーと、ニューロポインタが一緒になったら
かなり使い易くなると思う。
57白ロムさん:2006/08/09(水) 00:25:00 ID:nDG0PIi50
表示したwebサイトの文字を、コピペする機能ってないんでしょうか?
必要な時は手打ちでやってますけど、かなり面倒です……。
58白ロムさん:2006/08/09(水) 00:26:43 ID:NHS9udcSO
海でバッグに携帯いれてパラソルの影においといたら
いつの間にか陽があたってたorz
使ってみたらメニューボタンが少し凹んだ状態になってて押しにくい(´;ω;`)
5948:2006/08/09(水) 00:29:08 ID:paxC16QWO
>>49
設定は普通にやったつもりなのですが、何か特別な操作が必要なのでしょうか?
60白ロムさん:2006/08/09(水) 00:30:51 ID:pWtje7Zz0
すいません、辞書をDLしようと思うのですが、
みなさんNらんどでDLしてるんですか?
61白ロムさん:2006/08/09(水) 01:17:30 ID:A1G4tEXkO
あ、はい
62白ロムさん:2006/08/09(水) 01:31:31 ID:bJqIv8a70
>>54
バカみたいに連打しなくていいだろ?
使う単語は人間限られてるからな。大体押せばそのまま候補が下に出る。
あとはニューロで選択するだけだ。
覚えちゃえば、他の携帯に戻った時
あ段しか打ってない自分が居るぜ?w
63白ロムさん:2006/08/09(水) 09:05:30 ID:mMyOaywfO
カメラについてですが、色収差はどんなものですか

今使ってるSO902iはカメラに期待して買ったわけではないけれど
いくら携帯だからって俺的に許容範囲超えてます
こんなんで画素数ばかり全面に出さなくてはならない現状に涙します
64白ロムさん:2006/08/09(水) 11:32:06 ID:ZRfjjZWg0
>>63
良くも悪くもCCDハニカムだからね。
まぁ、SO902iより綺麗だと思うよ。
色合いも自然な感じだしね。
65白ロムさん:2006/08/09(水) 12:19:42 ID:+IkNPCjMO
手振れ補正機能をOFFにしてる人おおいみたいだけど
手振れ補正は使えんの?
66白ロムさん:2006/08/09(水) 12:32:12 ID:bJqIv8a70
>>65
ぶっちゃけ微妙。
部屋で、蛍光灯下とかだと適応されちゃって、ザラついた画像になっちゃう。
よほど手振れする環境じゃない限り、切っちゃってた方が画像が綺麗。
67白ロムさん:2006/08/09(水) 13:00:57 ID:mMyOaywfO
>>64
そうですか
今ケータイウォッチでSH702iSのレビュー載りましたが
これの市街地の撮像見てみてください
もろ中心が赤くなってますが、Nはこの辺どうでしょう?
68白ロムさん:2006/08/09(水) 13:04:22 ID:ciIr7Mf+O
同じカメラのAUのソニエリと、これで撮影した同じ場所の写真撮ってこようか?
69白ロムさん:2006/08/09(水) 13:16:15 ID:n2DgwsF/0
>>65
手振れが原因で失敗したときに使うくらい。

ノイズが強調されるのであまり使わないほうがいいよ。
画角も狭くなるしね。
70白ロムさん:2006/08/09(水) 13:17:22 ID:n2DgwsF/0
71白ロムさん:2006/08/09(水) 13:25:23 ID:KgICHpNw0
この機種で写真とるときどんな設定にしてますか??
72白ロムさん:2006/08/09(水) 13:52:03 ID:bJqIv8a70
>>67
中心と周縁で色が極端に違うような事はまだ経験してません。
発色はちょっと鮮やか目。少しシャープネスかかってて、手ぶれにすると肌がザラつく感じになっちゃいます。

>>71
全くどういうシチュエーションで撮ろうとしたいのか分からないので書きようが無い。
室内曇り、蛍光灯下等、光量少ない場所では、思い切ってナイトモード使うと以外にいい画が撮れたりするが
あくまで状況によりけり。
自分で試せバーカ。
73白ロムさん:2006/08/09(水) 13:54:03 ID:F6UaMUzZ0
 ↑ ウザイ
74白ロムさん:2006/08/09(水) 13:56:01 ID:bJqIv8a70
>>73
じゃあ、お前はあの質問に答えられるのか?と問いたいが。
75白ロムさん:2006/08/09(水) 14:04:14 ID:KgICHpNw0
>>72
ありがと

シャープになりすぎるときはどうすればいいですか?
76白ロムさん:2006/08/09(水) 14:11:47 ID:bJqIv8a70
>>75
ん〜、カメラの特性だから、どうにもできないんじゃ。
メニューをざっと見てみたけど、画質をソフトにするフィルターは見当たりません。
でも、ドキツイシャープネスがかかるわけではないから、そう意識しすぎるほどじゃないかも。
普段撮るポートレート的な物とか、ちょっとした風景とかなら、問題無い画質だと思います。主観ですが。
もし、一眼レフデジカメと同じくらいの画質を望まれるのなら、一眼レフ買ってくださいとしか言えませんがね(笑)
77白ロムさん:2006/08/09(水) 14:18:10 ID:KgICHpNw0
>>76
丁寧にありがとうございます。

携帯だから妥協した方がいいですねw
78白ロムさん:2006/08/09(水) 16:44:08 ID:mMyOaywfO
>>68
お願いしちゃっていいですか?

>>72
サンクスです
ケータイだから…という妥協感は持ちたいのですが
色が変わるのは気持ち悪いですね
79白ロムさん:2006/08/09(水) 17:29:08 ID:mMyOaywfO
>>70
ありがと
見たけどちょっと眠たい画ですね

時間帯もあるかもしれないけど、色ムラはあんまり感じませんね
よかった

電光掲示板の工場してたのかな
80白ロムさん:2006/08/09(水) 17:30:27 ID:mMyOaywfO
工場 → 工事
81白ロムさん:2006/08/09(水) 17:50:26 ID:mMyOaywfO
連続でスマソ

あとこの携帯、カメラユニットの位置のせいで
受話口が左にオフセットしてるけど
左耳に当てる人は、当て位置意識しないと受話音量小さく感じませんか
82白ロムさん:2006/08/09(水) 18:25:15 ID:ZRPsSrLUO
全く違和感ない。もし耳穴とずれていて聞こえずらかったら無意識に微調整している。

にんげんだもの。
83白ロムさん:2006/08/09(水) 18:40:34 ID:3z4fDB/B0
84白ロムさん:2006/08/09(水) 21:33:19 ID:9htnVvmR0
85白ロムさん:2006/08/09(水) 23:04:48 ID:syYhOmlV0
充電は完全に減った状態でするほうがいいのでしょうか?

バッテリーに負担の無い充電方法教えてください。
86白ロムさん:2006/08/09(水) 23:07:28 ID:RJLBuTjaO
>>85
完全に減った状態、もしくは電源を切ってから充電すると負担は軽いとオモ
87白ロムさん:2006/08/10(木) 00:26:18 ID:efJp77LA0
この機種のカメラ昨日は動画のためにある様なもんだと思う・・・
88白ロムさん:2006/08/10(木) 00:31:28 ID:XTbrGrr2O
卓上ホルダに置くとき、強めに押してハメ込まないと入ってくれない。
バキバキいってるよ。
いつか携帯壊れそー。
89白ロムさん:2006/08/10(木) 01:20:35 ID:P2UERYpfO
みんなホルダで充電してる?ケツに突っ込んでる?
90白ロムさん:2006/08/10(木) 01:47:41 ID:P7un3aN/0
>>88
おいおい、挿し込み方を間違ってるよ・・・

>>89
両方使ってる
91白ロムさん:2006/08/10(木) 02:54:38 ID:6QsOxZbuO
すいません。T9の打ち方を教えて下さい。
92白ロムさん:2006/08/10(木) 04:23:46 ID:YbSGR4vC0
失せろカス
93白ロムさん:2006/08/10(木) 07:57:31 ID:XTbrGrr2O
みんなが書いてるから初めてT9使ってみた。
これすごくいい!
変換の馬鹿さ加減に呆れていたけど、T9はストレスなしに使える。
この機能、Nだけだよね?
この機種ずっと使っていこう。
94白ロムさん:2006/08/10(木) 08:09:06 ID:ee25SwtqO
>>83
>>84
ありがと

Pって結構キレイなんですね
Nもとりあえず変な色ムラ感じないのでいい感じ

ちなみに蛍光灯下では色ムラ出にくい調整みたいですね
95白ロムさん:2006/08/10(木) 08:13:38 ID:XQjq5n3iO
T9の虜になっちゃったら、もうNから離れられないな。
96白ロムさん:2006/08/10(木) 08:46:07 ID:GpC05U3c0
>>91
【賢い】T9を褒め称えるスレ【変換】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1103018578/l50
97白ロムさん:2006/08/10(木) 10:29:54 ID:ngDzmnK9O
ってかP900iVのカメラはDoCoMoでトップクラスでしょ。
98白ロムさん:2006/08/10(木) 11:46:03 ID:gtkSQ1k3O
全キャリア中でもトップクラス。
見るからにカメラのためだけにあるような機種だからな。
99白ロムさん:2006/08/10(木) 12:32:11 ID:ee25SwtqO
ああそうか
P900iVはあの構造だから、共軸でレンズたくさん使えるからか
ある意味当たり前なんだろうが、いいなあ
100白ロムさん:2006/08/10(木) 13:18:20 ID:hFtp+KeYO
マナーモードにしていて、閉じているとき、サイドボタンを押すと、着信ありの時にはバイブが長く振動するにはどうすればよいのですか!?
説明へたで何ですが、すみません!教えてください!
101白ロムさん:2006/08/10(木) 13:54:50 ID:XQjq5n3iO
P900iVは、マクロで撮るとレンズ脇のランプの光が映ってあんまり・・・
N902で、動画がQVGAになり、アプリとiModeが別タスクになったんで買い増しして売り飛ばした。
あれもサクサクだったけど、メールから待ち受けに戻るもっさりも、N902でなくなったから満足。
何よりもPは液晶が汚かったし。
ただで買い増しした端末で遊び尽くして、5000円で売れたからいいかな。
102白ロムさん:2006/08/10(木) 18:39:13 ID:4bbdWC020
>>101
指で押さえよう
かなり昔のネタだけどな
103白ロムさん:2006/08/11(金) 07:31:51 ID:kGaN3ZraO
不在着信の確認について質問です。
『確認機能設定』→『ボイス』に設定しましたが、電話機折畳みの状態でアシストキーを押しても
「不在着信あり」「新着メールあり」の表示もアナウンスも流ず、時刻の読みあげしかしません。
どうしてでしょうか?教えてくださいm(__)m
104白ロムさん:2006/08/11(金) 07:43:23 ID:kGaN3ZraO
>103です
ちなみに外部ボタンも
『閉じたとき有効』にしていますm(__)m
105白ロムさん:2006/08/11(金) 07:58:31 ID:nWK2M8j4O
この機種、レンズ何枚使ってますか
106白ロムさん:2006/08/11(金) 08:07:28 ID:quDjzzSAO
>>103 横のボタンぢゃなくてイメージウィンドウの上のボタンを押してごらん。
107白ロムさん:2006/08/11(金) 08:17:19 ID:kGaN3ZraO
>106
うわぁ〜!本当じゃ!
ボタンだったのねコレ!有難うございます!
ではサイドボタンは機能しないのですか?
108白ロムさん:2006/08/11(金) 08:21:47 ID:kGaN3ZraO
なんどもすみません!
>103です。
アシストキー=サイドボタンと思っていました。
たったいま勘違いだったことを知りました。
>106さん、本当に有難うございましたm(__)m
109白ロムさん:2006/08/11(金) 14:27:50 ID:quDjzzSAO
サイドボタンわ… わからん! 好きに使え!!
110白ロムさん:2006/08/11(金) 16:42:22 ID:bVaoHGMj0
この機種って電卓にM+がないんだね。
Nの電卓はそうなの?
前のSHでいつも使ってたからすごく不便だ・・・orz
111白ロムさん:2006/08/11(金) 17:35:53 ID:l02qfWVEO
ネット中に充電がなくなった場合、いきなり電源落ちて真っ暗になるのは自分だけ?
普通は「ピーッピーッピーッ」って鳴って「充電してください」って出るよね。
112白ロムさん:2006/08/11(金) 20:37:34 ID:W+dX6pRgO
>>111
先程なりますた…
113白ロムさん:2006/08/11(金) 20:40:44 ID:TmznH1Q3O
デザイン、皆は気に入ってる?!
114白ロムさん:2006/08/11(金) 20:40:56 ID:WAWS2/HdO
>>111
いつもなるようならDSに行ったほうがいいかと
115白ロムさん:2006/08/11(金) 20:49:17 ID:qtgHWcls0
>>113
いいえ
116白ロムさん:2006/08/11(金) 21:30:26 ID:msY9Pq1u0
>>113
デザインはクセの無いNらしい形で気に入っていて、シャンパンオレンジも
気に入っているけど、裏の茶色で台無し。
117白ロムさん:2006/08/11(金) 23:43:45 ID:Xckw1YjM0
>>110
そんなあなたに電卓アプリ

アプリ★ゲット
http://appget.com/
118白ロムさん:2006/08/12(土) 06:45:39 ID:/kMFVT3tO
見た目は糞だけど、中身は神だよね。
真剣に思う‥

見た目は今までで一番?って位にありえないのに(ワイン使用)
中身はたまらなく好き
119白ロムさん:2006/08/12(土) 09:03:23 ID:bpkn6s350
>>7
>・メイン画面の内側に埃が入る可能性
>・個体によって画面に傷の付く可能性

この症状は、ほとんどのN902iユーザーが実感してる事ですか?
120白ロムさん:2006/08/12(土) 10:56:50 ID:gpE/FB1AO
イヤホンマイク端子カバーがユルユルになったのですが、DoCoMoショップでカバー替えてくれますか?あといくらぐらいしますか?わかる方いましたら、教えてください。
121白ロムさん:2006/08/12(土) 11:08:17 ID:TdVadqlQO
>>111なるよ。明日DS逝ってみる
122白ロムさん:2006/08/12(土) 11:49:12 ID:j8hsf0T4O
>>119         
なんねーよ


>>120
無料だったはず
123白ロムさん:2006/08/12(土) 13:20:14 ID:gpE/FB1AO
>122
ありがとうございました!
124白ロムさん:2006/08/12(土) 21:31:34 ID:IE8wUbzy0
>>113
http://item.rakuten.co.jp/keitai/c/0000000407/
これを使えばウマwwwwwww
125白ロムさん:2006/08/12(土) 23:03:50 ID:L1ZcWStb0
movaから変えて、着メロ入れなおして少し着うた入れて、FOMAパケット通信料を参照したら1万超えてた・・・・。
まだ替えて5日ぞ?そんなかかんの?PP入ればよかxった・・orz
126白ロムさん:2006/08/12(土) 23:09:05 ID:/4aHxtV1O
パケ死乙
127白ロムさん:2006/08/12(土) 23:16:18 ID:TdVadqlQO
請求書みたらパケホの欄に1000000円ぐらいの値が書いてあってびびったw
あとでうpしようと思う
128白ロムさん:2006/08/12(土) 23:26:58 ID:qapvpUXlO
アタシはホマにしてからパケホにしている。そのほうが精神的に楽だ。
そこそこ使うならPP30で3000円。でもあと900円足せば心置きなく使える。そして通話の方にすべて無料分をまわせる。
アタシの場合は900円を出すか出さないかの選択だったけど、正解だと思っている。まぁドコモの思う壺なんだろうけど。

おっとこんな話をするためにこのスレに来たんじゃ無かった。
着信メールのヘッダー表示のon・offってどこで設定だっけ?
帰省中でマニュアル、パソが無い!
129白ロムさん:2006/08/12(土) 23:39:56 ID:9ihsxGNl0
TECICのminiSD512MB1500円ちゃんと動いた・・・!
130白ロムさん:2006/08/13(日) 00:20:06 ID:Y6Lw9hp+0
既出だったらスマン

N900i→N902iに機種変しようと思う

N900はメール着信音を着うたに出来なかった
N902は個別設定可能??

過去ログにはアラームには設定出来ると書いてあったのだが…

教えて君でホントスマンm(_)m

131白ロムさん:2006/08/13(日) 00:23:24 ID:em9PHuWR0
>>130
iモードからDLした着うたなら設定可能
132白ロムさん:2006/08/13(日) 00:34:45 ID:Y6Lw9hp+0
即答サンクスローソン!!!!

進歩したんだね〜

じゃ今から機種変してくるwww
133白ロムさん:2006/08/13(日) 00:35:36 ID:oH6kgDMg0
今からか??
134白ロムさん:2006/08/13(日) 04:36:15 ID:7bsC57cIO
パケ代最高でどれぐらい行く?
先月、パケ代増やすためだけにダウンロードしまくったのに二百万弱しか行かなかった。

一千万とか行ってる人は携帯で何やってるの?
請求書の額がすごい人うp希望
135白ロムさん:2006/08/13(日) 04:55:04 ID:H8jM3guJO
8/1〜8/12で15,652,410パケット。ただしパケホーダイ適用。
136白ロムさん:2006/08/13(日) 17:20:13 ID:IdEgQpAp0
>>134
OKジョニー
USB接続して、プロバイダ契約して、PC→携帯経由→ネット接続で通信しまくれ
夜通しチャット、WinnyでDVD磯DLしまくり、エロサイト常時巡回等々w
いい感じになると思うぞw
137白ロムさん:2006/08/13(日) 17:45:22 ID:vYElBLd0O
>>136
なんとか教唆罪みたいのにはならんのか?
138白ロムさん:2006/08/13(日) 18:24:48 ID:IdEgQpAp0
>>137
どの辺が?Winnyの記述か?
139白ロムさん:2006/08/13(日) 19:08:58 ID:2M692jMG0
902を買って、iチャンネルに加入しないのは馬鹿すぎですか?
140白ロムさん:2006/08/13(日) 19:43:14 ID:BY+tpP/lO
加入してない。
ニュースは2ちゃんで見れるし。
アイチャネルのボタンが邪魔
141白ロムさん:2006/08/13(日) 19:49:33 ID:IdEgQpAp0
>>139
バカとは言わんが。俺も入ってないし。
俺がなんで解約したかというと、時計小表示だったか何かがあったと思うんだが、それにかぶっちゃって現在時刻が見えなくなるから。
なんてクソな機能だと思って、呆れた。
天気やニュースなんかはi-modeで見に行きゃいい。別にプッシュ情報いらんし。
つか、chボタン長押しでiチャンネルメニューにして欲しかった。
まず使わんしwむしろタスク機能の方が1億倍くらい使用頻度高いっつーの。
142白ロムさん:2006/08/13(日) 20:12:20 ID:7BPvFngvO
iチャネルは暇つぶしにはなるね
今日は各地で水難事故があったとやっていた
事細かにね
中国人も死んだらしい
馬鹿だな〜と笑いながら涼しい部屋でニヤニヤしていた俺
143白ロムさん:2006/08/13(日) 20:32:49 ID:2M692jMG0
>>140-142
どうもサンクス!
なんか昨日買った時に、すでにiチャンネルの文字情報がスクロールしてて、
今日よく調べたら月額150円取られる有料サービスって知った・・・
んで、他の902ユーザーは、どーしてるのかなと思い(ry

とりあえず、8月中は加入のままにしておいて
自分にとって必要性がなさそうなら来月は解除するか

つーか店員、有料サービスなら本人に確認とってから付けろよな〜
144白ロムさん:2006/08/13(日) 21:16:33 ID:1rMZA/NNO
最初の一週間は無料ですよ
145白ロムさん:2006/08/13(日) 21:29:20 ID:mxFk7D0d0
>>136
その接続方法で一晩あたり1万円分使った俺から言わしてもらうと、
それヤバすぎw

>>141
Nの場合の話じゃなさそうだが…

>>107-108
サイドボタンに割り当てていた機能の一部をアシストキーに移している。

>>110
M+とかはないよ。単純に四則計算だけ。どうせならあったら良いよね。
どうしてもならアプリなりflash電卓なり探してくると良いかと。

>>128
何だよ、俺らは説明書代用かい!
メールヘッダ部分を表示する/しない の部分をどう解釈するかにより、解は2つあるが
細かく書くと疲れるからヒントだけ。

ヒント1:本機種にあるメール設定の「本文から表示」。
 受信日時・送信元・題名から表示するか、本文のところから表示するかの設定
ヒント2:imenuに接続し、料金&お申込・設定、メール設定 の その他設定 にある
 普通のemailで言うところのメールヘッダ部分を、本文に後付けするかたちで受信できる
 そのため夥しく長文になるので、普通はこの設定は行わないほうが吉

>>143
何度か機種購入した経験から言うと、普通の店なら一応さりげなく告げているはずなんだけど
よく知らないと気付きにくいよね。
要らないならすぐ外していい。
146白ロムさん:2006/08/13(日) 22:26:39 ID:BY+tpP/lO
>>143
勝手に加入させられることはない。
一週間たてばテロップ消えるよ。
しかし説明不足だね、そこの店員。
147127:2006/08/13(日) 23:50:54 ID:Kd9hWn8+O
>>134
http://t.pic.to/4wtqp
使いすぎでしょうか…?w
148白ロムさん:2006/08/13(日) 23:56:33 ID:F/okR29Y0
145はいいやつだ、と思う。
149白ロムさん:2006/08/14(月) 00:12:35 ID:0UaQreZVO
>>145
けっこんしてください
150白ロムさん:2006/08/14(月) 08:10:10 ID:AyGfHCoc0
>>143>>146
あれじゃない?ケータイを安く買う為の必須項目になってない?
この値段はiチャネル加入必須とか。
それにしても店員は説明不足だね。
151白ロムさん:2006/08/14(月) 09:29:36 ID:O0bnUEquO
だーかーらー
1週間は自動で付いてくるんだってば
152白ロムさん:2006/08/14(月) 09:33:00 ID:A7inpe6P0
店員が説明不足なのか、143が良く聞いていなかっただけなのかは不明

>>136
「PC→携帯経由→ネット接続」
この時点でパケット通信料じゃなくて通話料になるんじゃ・・・
153白ロムさん:2006/08/14(月) 12:34:48 ID:TynRWOpn0
「ガンダムっぽくいけ!」──「N902iX HIGH-SPEED」デザインの裏側
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0608/13/news002.html
154白ロムさん:2006/08/14(月) 12:43:47 ID:O0bnUEquO
>>153
スレ違いだし、既出だし
155白ロムさん:2006/08/14(月) 12:54:06 ID:XEzTUSBA0
>>154
「ガンダムっぽくいけ!」──「N902iX HIGH-SPEED」デザインの裏側
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0608/13/news002.html
156白ロムさん:2006/08/14(月) 13:10:59 ID:NpC93b1TO
ちょっと聞きたいけどメール問い合わせをメールだけに出来ないのかな?
今までN使ってたが、902で設定の仕方がわからない
157白ロムさん:2006/08/14(月) 13:13:34 ID:CIxarSVj0
>>156
できる。
君が買った店では説明書がオプション扱いだったのかな?

各種設定→アプリケーション通信設定→iモード問い合わせ設定
158白ロムさん:2006/08/14(月) 13:20:29 ID:NpC93b1TO
>>157
ありがとさん
なんでアプリケーションの場所なんだろ?
助かりました
159白ロムさん:2006/08/14(月) 17:22:37 ID:PRQpTYju0
>>152
いや、パケット通信料になるよ。
160白ロムさん:2006/08/14(月) 18:14:38 ID:mcSiuPU70
この機種(新規)購入検討中。
レスポンス速度よし、一応ミュージックプレイヤー(『一応』は電池面だけ)あり、
カメラ…4M pixel…何に使うのかわからんがよし、
ニューロポインターなんかカコイイ、
今のV302SH(P)と比べて標準スケジューラが難ありかも知れないが、多分、iアプリで対応すればよし、

>>159
但しiモード通信料ではないので『パケホーダイ』の対象にはならない罠。

…64kデータ通信って、M1000やカード(データ端末)だけだよな?
161白ロムさん:2006/08/14(月) 19:34:39 ID:bUHhCEYk0
>>152
USB接続でFOMA経由だと、パケット通信でありますよ隊長。
162143:2006/08/14(月) 21:08:58 ID:u+Un5MOr0
>>144
>>145
>>146
>>150
>>151
>>152
どうもサンクスです!

>あれじゃない?ケータイを安く買う為の必須項目になってない?
どうやら、これだったみたい
163白ロムさん:2006/08/14(月) 22:45:48 ID:A7inpe6P0
>>161
そ、そうかー!
384Kのパケット通信で接続すればいいんですね。
64Kのデータ通信しか使ったこと無かったので気が付きませんでした。

でもパケット量ってわかりにくくて怖いですね。
データ通信なら接続時間で予測できるけど、パケット量は予測できないや。
164白ロムさん:2006/08/14(月) 23:58:36 ID:NFcbSPsH0
ストリーミング聞きながら携帯閉じたらどうなりますか?
165白ロムさん:2006/08/15(火) 00:08:21 ID:TWr+7RpM0
音楽が・・・溢れて・・・溢れて・・・・
たっ・・・・大変なことに・・・
166白ロムさん:2006/08/15(火) 06:50:11 ID:yHIhbbG7O
ワロタ
167白ロムさん:2006/08/15(火) 11:10:57 ID:jMl4Og1+0
>>165
部屋中が溢れた音楽でいっぱいになりました・・・
168白ロムさん:2006/08/15(火) 15:57:47 ID:QtC8nHHDO
バロスwww
169白ロムさん:2006/08/15(火) 18:48:11 ID:taEYyGmmO
そんなに面白いか?
170白ロムさん:2006/08/15(火) 21:47:21 ID:zynpbpMz0
>>163
> パケット量
FOMA パケットバイトカウンタ ってのがある。
http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/products/foma/download/site/list/down_01.html
171白ロムさん:2006/08/16(水) 11:47:16 ID:vvXkG1HxQ
質問ですが、902iユーザーは902isにたいした魅力は無いんでしょうか?

MOVAから機種変考えてるのですが、メモカは1Gも使わないし、大きな違いがなければ902iを選ぼうと思ってます
あと音楽はコンポから直接、光端子かアナログ端子で録音する事は可能でしょうか?
どなたか教えて下さい
172白ロムさん:2006/08/16(水) 12:02:48 ID:bQyMhIM+O
カメラのレンズ枚数を教えてください
173白ロムさん:2006/08/16(水) 13:18:03 ID:3mFrEhxJ0
>>171
902iと902isで悩んでるなら、
デザインと最初から入ってるアプリの差で選んでOKだと思う

ちなみに俺は902iだけど902isに魅力は感じない

>あと音楽はコンポから直接、光端子かアナログ端子で録音する事は可能でしょうか?
それは無理だと思われ
174白ロムさん:2006/08/16(水) 14:12:30 ID:tc9mGaleO
05年12月に買ったんだが
電池寿命間近だよ‥orZ
電池交換いくらする?
175白ロムさん:2006/08/16(水) 14:50:30 ID:3mFrEhxJ0
>>174
電池交換の前に、これを試してくれ

『充電して下さい』のメッセージが出るまで充電しない (完全にカラになってから充電)
カラ→フル充電→カラ→フル充電→カラ→フル充電→・・・

これを2週間くらい継続する
かなり回復するから

カラ→フル充電ってのが重要だから、必ず守るように
176白ロムさん:2006/08/16(水) 15:06:43 ID:krA1Ux8gO
>>175
いや、いくらリフレッシュしても半年以上使ってるならあまり変わらないんじゃないかと。
アタシも12月購入だけど近ごろ極端に持ちが悪くなった気がする。(充電タイミングはほぼ>>175のやり方でね)
まぁ酷使してるからしょうがないけど。
電池1500円しなかったと思うからボチボチ取り替えようと思っている。
177白ロムさん:2006/08/16(水) 15:07:40 ID:B7RCd2zK0
俺も11月(発売日の翌日)購入だけど、電池が・・・
178白ロムさん:2006/08/16(水) 15:41:14 ID:yRxAPBsUO
ボタン押すとミシミシ言うけど仕様?買ったばっかりなのに。
179白ロムさん:2006/08/16(水) 16:16:02 ID:5R60/RnF0
おお電池がやばいの俺だけじゃなかったのか・・・

それと聞きたいんだけど、たまにiモード中に電源がブチって落ちるんだけどこれ仕様?普通「電池を充電してください」とか出るよね?
あと、電源入れるときに苦労するんだけどなんで・・・orz 接触不良なのかな・・・
180白ロムさん:2006/08/16(水) 16:16:54 ID:Z/0Cmzcm0
>>178
電池が膨張したら収まる
181白ロムさん:2006/08/16(水) 16:18:29 ID:Z/0Cmzcm0
>>179
それも初期不良で交換対象だよ。
電池の接触だけが原因ではないことがあるので、ショップで調べてもらうべき。
1年を越すとメーカー保証が使えなくなるので、預託機と交換できなくなるよ。
182白ロムさん:2006/08/16(水) 16:21:00 ID:5R60/RnF0
>>181
げ、マジ!?12月に買ったからまだセフかwあぶねぇw
おんなじ症状が>>111にあったな。DS行くか。
183白ロムさん:2006/08/16(水) 16:51:18 ID:tc9mGaleO
>>175
そのやり方試してみる
でも電池見ると、明らかに膨張?してんだよ
脂肪間近だよな?

>>176
1500円かい!ありがと
電池無料交換2年まで頑張ろう思ってたけど長過ぎるよ2年って‥
今でさえ、出先でアプリ使うと電池消費がぁぁぁぁあ
184白ロムさん:2006/08/16(水) 17:22:18 ID:C0kwtvC5O
買った頃よりもっさりしてきたんだけど、なんでかな?
イライラが止まらないよ。ヘルプ(;>_<;)
185白ロムさん:2006/08/16(水) 18:23:47 ID:krA1Ux8gO
>>184
大体そんなもんじゃないのか?メールとかのメモリが増えてきたら。
186白ロムさん:2006/08/16(水) 18:52:25 ID:Ssmf9NriO
携帯画面の上部に“R”の文字が出てるのって何?
187白ロムさん:2006/08/16(水) 19:31:01 ID:uKJEKJxm0
メッセージRだよ。
iモードメニュー⇒[7]メッセージ⇒[1]メッセージR
ちなみにFって出てたらメッセージF
188白ロムさん:2006/08/16(水) 19:39:55 ID:Ssmf9NriO
ありがとうございます!
189111:2006/08/17(木) 00:43:50 ID:5UFIJwfGO
>>181
まじ!?
DS行ったほうがいいかな。行ったほうがいいね。
190白ロムさん:2006/08/17(木) 02:42:56 ID:5UFIJwfGO
DS持って行く際、メールや画メモは全消ししたほうがいいよね?ブクマも消したほうがいいかな。
191白ロムさん:2006/08/17(木) 10:46:42 ID:PR69NWJiO
別に消さなくてもいいんじゃ?どうせ修理にだしたら消されるらしいし。
まぁSDにコピー出来るモノは全部コピーしときなよ。
192白ロムさん:2006/08/17(木) 12:22:02 ID:QhbvMSyoO
質問です。
この携帯に機種変しようと思うのですが、Nランドにある
『トランプパーティ』というアプリは使えるのでしょうか?
193白ロムさん:2006/08/17(木) 12:37:48 ID:S7b2qHtf0
>>192
使ってるよ!
相手が弱すぎて面白くないけど(w
194白ロムさん:2006/08/17(木) 12:48:16 ID:QhbvMSyoO
>>193
ありがとう。
確かに敵弱いよなw
195白ロムさん:2006/08/17(木) 15:59:09 ID:TdV4XQ1MO
勝手にサラウンド設定がOFFになりませんか??
196白ロムさん:2006/08/17(木) 17:02:43 ID:FBtdUHMP0
今度N902に契約変更しようと思っていますが、
miniSDは512MBまでならどこのメーカーでも問題なく使えますか?
本当は音楽とか詰め込みたいので、1GBが使えると助かるんですが、、
動作確認とれてるもんとかないでしょうか?
197190:2006/08/17(木) 17:02:52 ID:5UFIJwfGO
あ、本機交換じゃなくて修理になるの!?
198白ロムさん:2006/08/17(木) 20:11:12 ID:Lh72FZ7lO
N504i、N900i、N902iと変えてきたけどどうしてもiSがいやで、iでとまったほうがネーミング的にかっこいいと思ってます。くだらないこだわりですみません。
199白ロムさん:2006/08/17(木) 22:15:49 ID:osGmcQeR0
まだ購入してないのですが、
動画の再生は横向きに全画面表示できるのでしょうか。
200白ロムさん:2006/08/17(木) 22:18:13 ID:DLAgLjezO
できます
201白ロムさん:2006/08/17(木) 22:29:38 ID:2tZSnxiC0
>>198
俺もisは避けてる
俺の場合ネーミングじゃなくて、isの方がデザイン的に受け付けない
202白ロムさん:2006/08/17(木) 22:31:32 ID:S8sWFrNq0
着信をマナーモードにして音楽を聴いている時にメールが到着したら、
どのようにメールを知りますか。
バイブは変わらず震えて教えてくれるのかな?
203白ロムさん:2006/08/17(木) 22:56:46 ID:osGmcQeR0
>>200
ありがとうございます!
204白ロムさん:2006/08/17(木) 23:19:32 ID:l4WOEwc40
今N900isから買い替え考えてて近所の携帯屋で買い増しN902iが0円だったからそれにしようと思っているんだけど、
N900isに搭載されてる和英・英和・国語辞典って902iでも搭載されているのかな?パケ代もかかんなくて便利なんだよね。
205白ロムさん:2006/08/18(金) 00:00:37 ID:CONcuOj/O
>>204
辞典入ってるよ。

504からこれに変えたんだけどマルチタスク機能に感動した!
206白ロムさん:2006/08/18(金) 00:08:33 ID:OuEy0S+v0
ありがとー
207白ロムさん:2006/08/18(金) 00:12:40 ID:UOtB46pf0
>>202
通知優先だったら一旦曲が中断してメール受信中画面になって着信音がなるが、操作優先だと上のピクトエリアにメールマークがでるだけ。
208白ロムさん:2006/08/18(金) 02:33:10 ID:kWlkODHrO
>>204
買い増し¥0ってどの辺の何て店?
209白ロムさん:2006/08/18(金) 04:19:56 ID:QMIM8CHz0
>>198
つ「チラシの裏」
210白ロムさん:2006/08/18(金) 06:33:25 ID:rpw0KGUEO
旦那の携帯のメールの着信音がなって携帯みたらメールもなにも来てない…
なんでだろう?みなさんはそんなことありますか?
211白ロムさん:2006/08/18(金) 06:39:34 ID:qji1+3hHO
>>210
アラームじゃないの?
212白ロムさん:2006/08/18(金) 08:24:06 ID:mAqJ7XsS0
>>208
買い増し¥0はさすがに間違いだろ。
213白ロムさん:2006/08/18(金) 10:06:59 ID:MmOG0vPkO
電源ON状態で直に充電したまま使うのはイクナイの?
そもそも、電源OFFで充電するのは不便。
皆さんはどうしてますの?
214白ロムさん:2006/08/18(金) 11:36:22 ID:3R1M9RPGO
M+ってどういう機能なの?普通の電卓にもあるよね
215白ロムさん:2006/08/18(金) 11:42:42 ID:OvwVSvZ3O
すいませんがPQI製512MBのミニSDって動作確認はとれてますでしょうか?
216白ロムさん:2006/08/18(金) 11:44:13 ID:hg1Vqgj5O
画面下両端にバックライトのムラが生じるのは仕様かな?
217白ロムさん:2006/08/18(金) 12:29:09 ID:R8MjlPox0
N902i今買ってきた@新規…
…何から設定しよう…

wktk 今充電中
218202:2006/08/18(金) 12:34:34 ID:szm0Jv6N0
>207
レスありがとうございます。
通知優先にしておけば音楽を聴いていてもメールがわかるんですね。
うーん、ますますほしくなってきました。
またわからないことがあったら教えてくださいませ。
219白ロムさん:2006/08/18(金) 12:44:49 ID:H/RBjbZV0
>>217
とりあえずiモード問い合わせ設定でメール以外のチェックを外せ
220白ロムさん:2006/08/18(金) 13:01:40 ID:R8MjlPox0
>>219
どこにあるか説明書と格闘してくる。

iモード問い合わせでメッセージRとFって邪魔だよな。
221白ロムさん:2006/08/18(金) 14:09:09 ID:Es5N9xuR0
>>220
MAIN MENU→各種設定→アプリケーション通信設定→iモード問い合わせ設定
222白ロムさん:2006/08/18(金) 14:10:16 ID:R8MjlPox0
>>221
d。
しかし設定済みだった。

設定を実況するのもなんだし、と思って報告をしなかった…失礼。
223白ロムさん:2006/08/18(金) 14:12:27 ID:Es5N9xuR0
>>217
imonaを落とす
ttp://imona.net/
224白ロムさん:2006/08/18(金) 14:22:13 ID:R8MjlPox0
>>223
とりあえずこのスレッドを閲覧するため『だけ』に落としておくか。
(一応パケットパック10だが、夜寝られないのは困るので)

あと携帯で2chやると寝られなくなる悪寒。
225白ロムさん:2006/08/18(金) 14:46:18 ID:O7S6EjpxO
217の奴登録データを利用しますかて出るけど大丈夫ですか
226白ロムさん:2006/08/18(金) 14:52:00 ID:Ff9mstau0
217の奴?
227217:2006/08/18(金) 15:20:52 ID:R8MjlPox0
携帯のイヤホンストラップ買ってきた。片方だけorz
バッタ屋で。あと、miniSDとか。

>>225
何が?
そんなメッセージがでた覚えがないが。
そもそも2chに端末情報を晒した覚えがない。

もしかして>>225の設定?
それならdocomo鯖からdocomo鯖の問題なので、問題はないはず。
228204:2006/08/18(金) 15:32:21 ID:OuEy0S+v0
>>208
さすがに店名全部出すのはまずい気がするので一字伏せるけど、横浜市内にある“街の○帯屋”っていう小さなショップ。
N902iが買い増し0円、so902iが7800円、その他902iが9800円だった。8月31日までの価格らしい。オプション強制加入は詳しく見てないけど他の店と対して変わんなかったと思う。
229白ロムさん:2006/08/18(金) 16:11:22 ID:1g9whQfBO
>>208
電話にて在庫確認した、サンクス!
うち(世田谷区)からバイクで20分くらいだからバイトのない月曜にでも行ってくるわ
230白ロムさん:2006/08/18(金) 17:28:11 ID:O7S6EjpxO
223でしたm(__)m
231白ロムさん:2006/08/18(金) 17:45:27 ID:CONcuOj/O
>>214
そんな機能あったっけ?

電卓でいうメモリー計算だと思われ。
232217:2006/08/18(金) 18:17:59 ID:R8MjlPox0
iMonaとかW2Chとか入れたくないほど疲れました。
つか音楽プレイヤー時間短いのは覚悟してたけど
iTunesでビットレート変換が出来ないのか…(スレ違い)
233白ロムさん:2006/08/18(金) 18:45:51 ID:kWlkODHrO
>>228
サンクスm(__)m
でも横浜って微妙に遠いし無理そうだ。
この辺だと安くても\5,000はするしなぁ〜
234白ロムさん:2006/08/18(金) 20:08:11 ID:Rmo8mP0P0
>>111氏はDS行ったのかな
235白ロムさん:2006/08/18(金) 20:53:42 ID:ScDHQhFrO
>>232
できるが
236白ロムさん:2006/08/18(金) 21:30:13 ID:LKzofA2mO
<<181のおかげで俺の携帯が新品になった。 ありがとう
<<179はDSもう行ったか?
237白ロムさん:2006/08/18(金) 21:31:29 ID:LKzofA2mO
死にたくなった
238白ロムさん:2006/08/18(金) 22:01:19 ID:Rmo8mP0P0
>>236
症状再現とかした?
239白ロムさん:2006/08/18(金) 22:29:43 ID:/kkME1xW0
iMonaの利点はなんだ?
普通にモバイル2chじゃだめなのか?
240白ロムさん:2006/08/18(金) 22:32:30 ID:k7cyvKJU0
レスが一気に読めるし安価をたどるのが楽
241白ロムさん:2006/08/18(金) 22:37:32 ID:Mep9Y0KC0
>>228
いまさらだけど、ちょっと質問

買い増し と 機種変(FOMA→FOMA) って扱いが違う?
242白ロムさん:2006/08/18(金) 22:43:50 ID:/kkME1xW0
imona派ヶ代どんぐらいせつやくできる?
243白ロムさん:2006/08/18(金) 23:14:35 ID:EsMUVAKn0
ここを含むネットの評判で、SA702i買おうと今日DS行ったが、
N902iとP902iがほぼ同額で売ってたのを見て、迷ったあげくかわずに帰ってきてしまった。。。

考えてみればナビなんか使わないよなあとか
D702なら5000円は安いなあとか

優柔不断な俺orz=3
244白ロムさん:2006/08/19(土) 00:21:10 ID:yUg1JvtgO
>>238  とりあえず口頭で説明したら、あとは診断するって奥に持って行っちゃったよ。 だから奥でやったかもしれないし、やってないかもしれない。  実際よくわかりません。
245白ロムさん:2006/08/19(土) 00:40:30 ID:YbWcVCGd0
>>241
買い増し=機種変(FOMA→FOMA)です。
246111:2006/08/19(土) 01:15:56 ID:Hid7mWLhO
私はまだDS行けてません><

>>244
修理じゃなく交換だったってことですか?
247白ロムさん:2006/08/19(土) 01:33:50 ID:yUg1JvtgO
>>246 ええ 交換してもらえましたよ。 今度のは大丈夫みたい。 久しぶりに 充電してください を見れました。
248白ロムさん:2006/08/19(土) 01:43:09 ID:SfTnarQOO
N700i→N902iにした。
サクサク動いて快適♪
買ってよかったー。
249白ロムさん:2006/08/19(土) 03:06:58 ID:BTTJYf/KO
この機種にして5ヵ月。電池の持ちが悪いと思うのは漏れだけか?N901iCの方が持ちが良かったと思う。
250白ロムさん:2006/08/19(土) 08:52:41 ID:PpqjiZ8PO
俺はiMomaとかより、普通にc-docomo.2chからのが楽だなー。
PCでは専ブラ使ってるから便利なのは知ってるんだけど、
携帯のアプリだとどうしてもレスポンスが今イチでさ。

つかc-docomo.2chから見てるおまいら、下の「設」いじってるか?
一度に50レス表示させたり、「メル欄にsage」をデフォにしたり、色々設定できるぞ。
設定後に元のスレなり板なりに行ってブクマク。
251白ロムさん:2006/08/19(土) 09:20:24 ID:80cmWLQM0
iMonaってデータ圧縮と余分なhtmlタグがない分
パケ代安く済みそうな感じがするんだが実際どうなんだろ
252白ロムさん:2006/08/19(土) 09:22:45 ID:0CeMBT2AO
前回に読み込んだレスの続きから取得とかできないだろ。
iMonaを使えない人のためにあるようなものだ。

まぁ、どちらが便利かは個人次第だけどな。
253241:2006/08/19(土) 09:28:35 ID:cUF3Sbfi0
>>245
どうもサンクス!
買い増し=機種変(FOMA→FOMA)なら>>228での買い増し0円ってのは驚異的だね

俺の地元では22600円〜12800円くらいが相場
254白ロムさん:2006/08/19(土) 09:36:45 ID:PpqjiZ8PO
>>252
>前回に読み込んだレスの続きから取得とかできない
ああ、確かにその点ではc-docomo.2ch使い物にならないよね。
俺は携帯では様子見程度にしか覗いてないからなのかも。
(出先でもチェックしてるスレは今数えたら13)
メインは家帰ってからPCでがっつりチェックするし。
(こっちは…数えたくないw)
255白ロムさん:2006/08/19(土) 13:32:24 ID:9mqnbiGsO
相手がメールで画像を添付してきたときに
勝手にフォルダに入っちゃうんだけど…
どうにかならない?
256白ロムさん:2006/08/19(土) 14:30:41 ID:0Czr2deA0
>>255
画像が10k超えるとそうなる
仕様
257白ロムさん:2006/08/19(土) 15:50:02 ID:Hid7mWLhO
>>247
新しい携帯にブクマやアドレスは移してもらえましたか?
258白ロムさん:2006/08/19(土) 17:26:52 ID:cUF3Sbfi0
>>247
交換する前の902も、最初の頃は『充電してください』って表示されてたの?
それがいつからか表示されなくなった?
259白ロムさん:2006/08/19(土) 17:41:29 ID:yUg1JvtgO
>>257 電話帳と送受信したメール、ブクマは移してくれますよ。 ダウンロードしたアプリと、miniSD以外の画像やiモーションは移す事はできないようです。



>>258  買った当初から、アプリやiモード中は電池残量2メモリからいきなり電源切れてましたよ。
260白ロムさん:2006/08/19(土) 22:51:50 ID:EmpIwwSP0
>>254
俺もc-docomo.2chからの方が楽
画面メモさえしておけば、ちゃんと続きからおk
261白ロムさん:2006/08/20(日) 11:54:29 ID:6k2RRYHHO
実況をアプリで 書き込みはできないけど、おもしろい
ballooモバイル
http://balloo.infocity.co.jp/
262白ロムさん:2006/08/20(日) 14:51:27 ID:SscLPJ9C0
メール読み上げ機能・・・









耳が悪いから聞こえないwwww
音量くらい変更できるようにしろや・・・
263白ロムさん:2006/08/20(日) 15:19:14 ID:LW9KL1sz0
>>262
音量変更は無理だね…
まぁ、ザンネンな機能という事で。
そういう要望はココで愚痴るだけじゃなくて、NECに直接吸い上げてもらえ。
後継機種で対応してくれるかも知れんぞ。
902iの悪いトコ、isで対応しようと努力したみたいだし。
デザインやらカメラの位置やらは糞になったがなw
264白ロムさん:2006/08/20(日) 15:19:16 ID:1bGauhC10
>>262
取説P71とP404-405はちゃんと読んだ上で、文句言ってる?
265白ロムさん:2006/08/20(日) 16:55:05 ID:Czrf7xMD0
>>264
おまいは優しい902ユーザーだな
266白ロムさん:2006/08/20(日) 17:05:41 ID:42u+qYtf0
特定のメールアドレスのメールを受信拒否するには、どうしたらいいですか?
おせーて、エロい人(;´Д`)
267白ロムさん:2006/08/20(日) 17:14:30 ID:42u+qYtf0
解決した、すまそ
268白ロムさん:2006/08/20(日) 17:38:52 ID:LW9KL1sz0
>>267
たった9分で終る事のために、わざわざPC起動して2ちゃん検索してwwwwww
アホじゃねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
269白ロムさん:2006/08/20(日) 17:52:40 ID:bifIDhF+O
>>266
サーバーの受信拒否で、そのメアド設定すりゃいいだろ。
270白ロムさん:2006/08/20(日) 18:05:22 ID:77VKQbBqO
>>266-268
お前等面白すぎw
271白ロムさん:2006/08/20(日) 18:36:38 ID:VCVBq25uO
夏も終わりだってーのにおまえらときたらまったくなさけなくて泣けてくるよほんとうんそれだよなあーあーちんちんぬるぽ
272白ロムさん:2006/08/20(日) 18:54:42 ID:furGw47gO
>>271 どこを縦読みすんだよガッ
273白ロムさん:2006/08/20(日) 20:49:53 ID:hbm+AkB1O
>>271-272
古臭い事やめれ
274白ロムさん:2006/08/20(日) 23:21:30 ID:Ad6D4+AqO
ちんちんたべたい
275白ロムさん:2006/08/21(月) 01:22:09 ID:VksFxGuR0
>>274
おまえが25歳未満の♀ならくれてやる
276白ロムさん:2006/08/21(月) 01:45:25 ID:NxH4FmqM0
>>228
買い増しで0円のは10ヶ月以上使用が条件とかそういうのある・・・・よね?
277白ロムさん:2006/08/21(月) 10:26:03 ID:O8hmGu3yO
>>275
25さいの♀です。退散します。
278白ロムさん:2006/08/21(月) 11:29:45 ID:pQQwP78Z0
変換がバカすぎで困る
何で「ぷらす」って入力して記号の+が出てきてくれないのか
何か別途辞書をどこかでダウンロードしないとだめ?
みんな一々記号一覧呼び出して「」とかの記号入力してるのかなぁ
279白ロムさん:2006/08/21(月) 11:31:06 ID:G94oixr4O
>>278
『たす』
280白ロムさん:2006/08/21(月) 11:35:06 ID:+eubQtj8O
− ひく
× かける
÷ わる
√ るーと



+ たす
281白ロムさん:2006/08/21(月) 11:44:31 ID:Nknr+OkAO
じゅう
282白ロムさん:2006/08/21(月) 12:03:32 ID:pQQwP78Z0
>>279-281
d!たすかぁ…盲点だった。つか俺が頭足りなかったな

ついでに聞きたいんだが、「かっこ」は?
これこそ記号一覧からだろ…そうだと言ってくれ
いや、簡単な出し方あった方が嬉しいんだがw
283白ロムさん:2006/08/21(月) 12:10:45 ID:pQQwP78Z0
自己レス
かっこで変換できたよ
なんで前は出来なかったのか…
みなスマヌ。バカなのはNじゃなくて俺だった
284白ロムさん:2006/08/21(月) 12:21:29 ID:G94oixr4O
>>283
ちなみに
『‥』は『にてん』
『…』は『さんてん』
『★』は『ほし』
『▲』は『さんかく』
『■』は『しかく』
『○』は『まる』
『*』は『あなる』
285白ロムさん:2006/08/21(月) 12:53:54 ID:pQQwP78Z0
お、…は「さんてん」だったのか。良いこと聞いた
「きごう」の予測変換で…に変えてたので助かる

*は「あなる」ね
あるあ…ねーよwwwwwwwwwwww
286白ロムさん:2006/08/21(月) 13:13:44 ID:vPLuHllJ0
>>284
ちょwwwwwwwwwwwwあなるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
287白ロムさん:2006/08/21(月) 14:01:14 ID:Xy01hdj60
すいません、教えてください。

背面画像に gifアニメ or flash って 使用可能?
288白ロムさん:2006/08/21(月) 14:01:37 ID:yHmsR/vzQ
>>284
おお『…』はよく使うから助かったよ
GJ!
289白ロムさん:2006/08/21(月) 15:04:00 ID:vPLuHllJ0
>>267
詳細きヴぉんぬ…
なんかいきなり豹変した野郎が居て、着信拒否にしたくてたまらん。
どうやるか教えてくれ
290白ロムさん:2006/08/21(月) 15:27:08 ID:JYF3OWdQO
>289
俺も昨日着信拒否設定したところだ。
豹変するやつっているよね。
ほんと困る。
291白ロムさん:2006/08/21(月) 15:30:33 ID:SfivsTB40
>>289
着信拒否なら
迷惑電話ストップサービス
http://www.nttdocomo.co.jp/service/network/annoyance_stop/

メール拒否なら
http://www.nttdocomo.co.jp/info/spam_mail/measure/domain/index_image.html
movaの場合と書いてあるが気にするな。

292白ロムさん:2006/08/21(月) 16:19:39 ID:aFWnUVIrO
√3×2√4=?
293白ロムさん:2006/08/21(月) 20:38:33 ID:Obr/fvp80
>>284
「…」は知らなかった!バカ丁寧に・を3回出してたよ。ありがとう。
294白ロムさん:2006/08/21(月) 20:40:16 ID:DIQrUWmx0
俺はユーザー辞書に「…」を「てん」で入れてたなw
295白ロムさん:2006/08/21(月) 20:59:29 ID:pxHAiD2h0
>>294
俺もだ
296白ロムさん:2006/08/21(月) 21:10:54 ID:mE127mVi0
2006年3月にSH901ic→N902iにしましたが、N902iの電池が膨張しています。SHのケータイではこんなことなかったのですが、Nでは当たり前のことなんでしょうか?
297白ロムさん:2006/08/21(月) 21:11:20 ID:GySY9qOI0
カメラモード(起動)にしないとライト点灯しないのでしょうか?
前の携帯はライト点灯のメニューがあり暗い所で便利だったのに・・
298白ロムさん:2006/08/21(月) 21:39:44 ID:vPLuHllJ0
>>292
4√3だが
一つだけいい事を教えてあげよう。
数学で式を表現する時は、指定されていない限り、できる限り簡略に、簡潔に、まとめて書く事が望ましいんだが
√4=2なわけで
√4のまま残しておくのは、ちとおかしい。

なので、ちゃんと4√3と書けるように、勉強しなおしておいで。
299白ロムさん:2006/08/21(月) 21:41:04 ID:Vfu5e1Il0
すいません、SDカードに音楽入れてこの携帯で聞くには
FOMAUSBケーブルとminiSDカードさえあれば大丈夫なんですか?
300白ロムさん:2006/08/21(月) 21:43:57 ID:mE127mVi0
>>299
FOMA N902iミュージックプレーヤー転送ソフトが必要です。
http://www.n-keitai2.com/guide/download/n902i/index.html
301白ロムさん:2006/08/21(月) 22:31:55 ID:Vfu5e1Il0
>>300
ありがとうございます
302白ロムさん:2006/08/21(月) 22:32:00 ID:7DvnvR790
>>287
待ち受けにFLASHって使えるのか?
303白ロムさん:2006/08/21(月) 23:12:26 ID:vPLuHllJ0
>>302
お前の902iは、本物じゃないねw
普通に900i時代から使えるがwバカじゃね?w
304白ロムさん:2006/08/22(火) 02:10:41 ID:QK7CncSGO
つか、いつも思うんだ。
英字入力の時、デフォルトで小文字が最初にくるように指定できないのか?
プチ切れそうなんだが
305白ロムさん:2006/08/22(火) 02:19:51 ID:73Xwa5qy0
とりあえずNECはジャストシステムから何人か引き抜いて来い
そしてデザイナーを至急変えろ
306白ロムさん:2006/08/22(火) 07:57:52 ID:qQoDlVO90
>>303
何言ってるの?サブディスプレイの事だけど?
307白ロムさん:2006/08/22(火) 11:20:37 ID:fogzcPXmO
>>306
>>302の>>をちゃんと見な

俺も『…』は『てん』でユーザー辞書に登録してる。最初はてんてんてんだったが(笑)
308白ロムさん:2006/08/22(火) 11:26:57 ID:oZvijM8e0
>>304
同意ノシ
SHから乗り換えたんだけど、絵文字や記号の入力、小文字の切り替えは激しく
使いづらい...orz
SHはワンクリックで絵文字/記号一覧が出たし、メールキー(マルチキーの位置)で
大文字/小文字の切り替えが出来たからさ…。
前にもN使ってたことはあるんだけどね。
309白ロムさん:2006/08/22(火) 12:19:27 ID:eG76ANQX0
>>308
うんうん、俺も前使ってた携帯は、ワンキーで大文字小文字きり変えれて
なおかつ、その設定が保存されて次使うときも切り替わってたんだが…


確かにコイツにも、発信キー押したら大文字小文字切り替わる機能はあるんだが…
その設定が保存されないのは、本気でイラつく。
大文字ばっかりで打つ人なんてイネーヨ!T-T
310白ロムさん:2006/08/22(火) 12:20:47 ID:eG76ANQX0
ああそれから…これは不満でもなんでもないんだが…
N900iをかなり前に使ってたんだが
あれだな。「おひるごはん」とT9で打とうとすると、「あひるごはん」になるのは健在だなw
311白ロムさん:2006/08/22(火) 13:02:11 ID:SYBG0MNQO
アヒル・時々・メシ
312白ロムさん:2006/08/22(火) 13:07:40 ID:L7nJAYyU0
>311
チョーばくしょー
オモシロすぎー
313白ロムさん:2006/08/22(火) 13:14:31 ID:hQDvxwREO
私いまSH902で、N902ワインもたまに使ってるけど、Nの方が大好きだけどなー。やっぱ戻そ。
314白ロムさん:2006/08/22(火) 14:06:02 ID:uGEQdLh2O
なんでT9で「そういえば」と入力しようとすると「そういうば」になるんだよ
315白ロムさん:2006/08/22(火) 14:26:28 ID:eG76ANQX0
>>314
オボエサセロw
316白ロムさん:2006/08/22(火) 14:37:48 ID:f8qesJan0
>>314
さすがにそれはない
317白ロムさん:2006/08/22(火) 15:06:18 ID:t4Yg19OaO
内蔵フルブラの通信速度どうですか?
内蔵フルブラ、パケホ対象になったら、この機種に機種変しようかなって考えてるんだけど。
318白ロムさん:2006/08/22(火) 15:19:12 ID:oRpajGuI0
>>317
あまり期待するな
319白ロムさん:2006/08/22(火) 15:20:21 ID:D4A7RajrO
メールのヘッダー非表示にするのってどこで設定だっけ?
320317:2006/08/22(火) 15:24:37 ID:t4Yg19OaO
サンクス
321白ロムさん:2006/08/22(火) 16:27:17 ID:8T/R1zSyO
T9 漢字モード 1550
322白ロムさん:2006/08/22(火) 16:30:44 ID:hvQkMb3hO
電池脂肪
半日も保たなくなった
323白ロムさん:2006/08/22(火) 16:48:00 ID:BX6qVuWYO
>>322
使いきる→フル充電 を数回やってみれば?
半端に使ったり半端に充電したり充電しながら使ったりせずに
324白ロムさん:2006/08/22(火) 16:57:37 ID:oZvijM8e0
>>309
そうそう、発信キーの小文字切り替えって1文字だけだもんね><
前の機種は例えば
「とうきょう」で変換⇒「TOKYO」「Tokyo」「tokyo」
「めーる」で変換⇒「MAIL」「Mail」「mail」
みたいな変換もできたけど、そういうのもないし…。
どっかに頭いい辞書ないかな…。

>>319
iMENU⇒料金&お申込・設定⇒メール設定⇒■メール受信設定のその他設定
325322:2006/08/22(火) 17:33:47 ID:hvQkMb3hO
>>323
日中は仕事の連絡、打ち合せなどで、仕方なく充電しながら使ってしまう
どうしても無理だぁ。。。
326白ロムさん:2006/08/22(火) 18:23:46 ID:weGVDQaz0
>>325
電池買え。1400円ぐらいなら…
327白ロムさん:2006/08/22(火) 21:46:38 ID:YlKevxjiO
最近、使ってる途中に電源がおちる事がよくあったので、今日DoCoMoショップに行きました。
水濡れの反応があるらしくて修理断られました。
このままだとスピーカーから音がでなくなったりするらしいです。
328白ロムさん:2006/08/22(火) 21:55:29 ID:lYJsAldJO
PQIの512MBを購入。

QVGAで動画45分撮影とかアリエナスw
329白ロムさん:2006/08/22(火) 22:25:48 ID:o7KxkVXp0
512mbで使用できないメーカーって判明してる?
これで2GBが使えたら神決定なのに。
330白ロムさん:2006/08/22(火) 22:35:11 ID:9x74Kwdo0
>>302
使えないよ

>>303
待ち受けに使えるFLASHっては、プリインストールされてるものだけだが
900i時代からプリインストールの画像なんか使ってるのか?バカじゃね?w
331白ロムさん:2006/08/22(火) 22:44:51 ID:MUV8OSct0
>>330
>待ち受けに使えるFLASHっては、プリインストールされてるものだけだが
いったい何の話をしてるんだ?
332白ロムさん:2006/08/22(火) 23:33:03 ID:D4A7RajrO
知った振りして1日前のレスに突っ掛かって、結局無知を曝け出しているだけだな。
333白ロムさん:2006/08/22(火) 23:43:12 ID:giokpbjx0
N902iはminiSDって512Mまでしか使えない?
334白ロムさん:2006/08/22(火) 23:55:59 ID:c0qioMCz0
335白ロムさん:2006/08/23(水) 00:48:45 ID:Qivf604/0
伝言メモを設定するとデスクトップに
右端に動画メモ?のアイコンも一緒に表示されてしまいます。
説明書にも消し方が載ってないのですが、
動画メモのアイコンだけを消すことはできないのでしょうか・・・
336白ロムさん:2006/08/23(水) 00:49:45 ID:tO7DDA2I0
明日買う予定なんだけど
どの色が一番人気だったんでつか?
オレンジかワインレッドか悩む・・
337白ロムさん:2006/08/23(水) 01:09:02 ID:3SzjD73X0
絶対にピンク!
そうしないと後悔する。
338白ロムさん:2006/08/23(水) 01:10:21 ID:SAU2tpCd0
>>336
基地外呼ばわりされるオレンジが超おぬぬめw
339白ロムさん:2006/08/23(水) 01:17:00 ID:cPzbRp8a0
>>336
性別、年齢、職業は?
340白ロムさん:2006/08/23(水) 01:51:58 ID:PWMYRPrHO
>>336ブルーがイイ!
と思ふ
341白ロムさん:2006/08/23(水) 01:54:00 ID:tO7DDA2I0
336だけど25歳会社員の女だよ。
今N506iの白使ってるけど水にぬらしてしまって壊れかけなんです。
ピンクってガラじゃないからオレンジかワインレッドにしようかな〜と・・


342白ロムさん:2006/08/23(水) 01:58:39 ID:MMYeq5210
オレンジは多分すぐに飽きると思う
ピンクっていってもシルバー系入ってるからガラとか関係ないと思うけど嫌ならワインが無難じゃない?
まあ散々過去レスでも言われてるけど色は人によって好みが分かれるから自分で決めるのが一番
343白ロムさん:2006/08/23(水) 02:06:42 ID:tO7DDA2I0
ワイン無難かな〜綺麗な色だよね。
明日実物見て決めてきます。初FOMAなんで今から楽しみ。
遅くにアドバイスありがとー。
344白ロムさん:2006/08/23(水) 02:29:15 ID:3SzjD73X0
えー。
ピンクってガラじゃないのか・・・・そうかー・・・・
まぁ、急がずじっくり決めてくれよ
345白ロムさん:2006/08/23(水) 02:43:29 ID:1yn5V81vO
自分はオレンジ使ってるけど全然飽きないし、すごく気に入ってるよ。
無難なのはラベンダーだと思うし、ワイン買って後悔した人もいるし、
結局は好みだよね。
346白ロムさん:2006/08/23(水) 03:43:12 ID:GehrMWHj0
>>343
指紋が目立つのだけが難点>ワイン持ってるけど
347白ロムさん:2006/08/23(水) 03:45:26 ID:CioS2qQX0
待受画面に320×240の絵を使うと上の方が切れてません?
というか全部表示されていないようなきが・・・。
348白ロムさん:2006/08/23(水) 04:14:22 ID:MMYeq5210
>>347
メニュー86
背景パターン1 OFF
349白ロムさん:2006/08/23(水) 12:29:24 ID:jlvyIfxs0
>>348
ぅあ、広がったwww
教えてくれてありがとッス。
350白ロムさん:2006/08/23(水) 12:30:20 ID:cPzbRp8a0
ワインって無難なの〜?なんかおじさんっぽいイメージ。

>>347
全画面は240×345
351346:2006/08/23(水) 12:33:37 ID:0PABMxVp0
>>350
正解!28歳のおじさんです
352白ロムさん:2006/08/23(水) 12:35:37 ID:wtIDHuHh0
37歳のおじさんはインディゴブルーを愛用中
353白ロムさん:2006/08/23(水) 13:45:11 ID:iKg7MY3a0
オレンジ使ってるけど たまにミスったとおもう・・・。
何でこんな派手な色にしたのか考えてしまう・・・。
ワインが一番いいんジャマイカな・・・。
354白ロムさん:2006/08/23(水) 14:28:13 ID:xP8HhPp70
オレンジかあいいよ
355白ロムさん:2006/08/23(水) 17:04:17 ID:qkfoPG8aO
明るい場所だと、画面の中の塵が目立つね… orz
356白ロムさん:2006/08/23(水) 18:33:31 ID:fFre+H2CO
俺はオークションで買った青色の保護シールを貼ってる
357白ロムさん:2006/08/23(水) 19:34:34 ID:qkfoPG8aO
いや、傷ではなく塵(ちり)のことね。
埃と塵の中間くらいのサイズかな。
358白ロムさん:2006/08/23(水) 20:46:16 ID:NQJ7lL/mO
それ、DSに行けば交換してもらえるよ。
359白ロムさん:2006/08/23(水) 20:52:48 ID:/tQF3iJy0
俺オレンジなんだけど意外に気に入っている。まあ夏だからかも知れんが。
でも、スーツでもカジュアルでもドッチでも似合うと思うな。
360白ロムさん:2006/08/23(水) 22:29:35 ID:IdeEJKaSO
電池死んだんで電池だけ買い替えたいんだけど、ビックカメラとかでも売ってる?
361白ロムさん:2006/08/23(水) 23:43:47 ID:7YvQA7pl0
>>345
オレンジとかって、使ってるうちにメッキが剥がれてくるよね
362白ロムさん:2006/08/24(木) 01:00:26 ID:W7ZbW1iF0
なんか最近、電池が微妙に膨らんできた希ガス・・・

それに伴って使用時間が短くなったような。
363白ロムさん:2006/08/24(木) 02:32:46 ID:9yV5Ckuu0
最初ワイン買って、次にオレンジに変えたけど、やっぱりワインにした。
オレンジはオクで売り飛ばした。
364白ロムさん:2006/08/24(木) 06:26:24 ID:SCURXCqf0
昨日機種変で8600円だったので購入しますた(´∀`)

変換とカメラがウンコですがそれ以外は普通って感じですた。
365白ロムさん:2006/08/24(木) 09:24:21 ID:96s3FkI7O
カメラは普通だろ
ってか俺も色だけではオレンジでよかったけど、メッキはがれが痛い
だからワインがよかった
366白ロムさん:2006/08/24(木) 10:17:34 ID:814VaxDv0
俺もよくいきなり電源落ちるんだけど
昨日落ちたまんま充電できなくなっちまったo...rz
交換してもらえるならついでに別の色に出来ないかな?
367白ロムさん:2006/08/24(木) 11:24:41 ID:/b0tvq/iO
他県は不具合でたら交換できるんですね!熊本は預かり修理ですよ!!カメラ画質汚いと思います!!相変わらずノイズひどすぎ!
368白ロムさん:2006/08/24(木) 11:44:36 ID:wfL4+lEzO
熊本は確かに交換してくれないね。漏れはしてもらったけど
369白ロムさん:2006/08/24(木) 12:24:31 ID:0wbAKQkN0
カメラはSH900iの方がキレイに撮れる。
370白ロムさん:2006/08/24(木) 12:56:21 ID:oyw7r5cYO
最近何の反応も鈍いよーな気がするんだが、なぜ?
371白ロムさん:2006/08/24(木) 13:49:02 ID:VCxZH44wQ
何回も電源落ちてる事を
DS行って訴えても

1回目・2回目
『特に異常はありませんでした』
『もう少し様子を見てください』
『FOMAカードとその接触部分を掃除しておきました』
2回目
『中のメモリも関係しているかもしれません』
『電池パックが膨らんできているので接触不良かもしれませんが
もうダメだと思ったらまた来てください』

って言われて返された
orz
372白ロムさん:2006/08/24(木) 13:59:18 ID:NacdBfg50
『もうダメだと思ったから来てるんです』
と言えば良かったのに。
373白ロムさん:2006/08/24(木) 14:05:38 ID:o5aNge2x0
電池膨らみすぎると5分ぐらいで電池赤マークになりますよ
あれはやばかったな…

374白ロムさん:2006/08/24(木) 14:06:53 ID:814VaxDv0
今DS行ってきて本体の充電部分の端子修理するって言われたけど
そんなんで直るんかよw
375白ロムさん:2006/08/24(木) 14:22:18 ID:NGlUyRKV0
>>371
DSは店舗によって随分雰囲気も対応も違うから。
ちょっと電車賃使って他のとこ行ってみ?
来客の多い、混んでる店舗が狙い目。

俺は某DSには二度と行かんと決めてる。
さすがに店名は晒さんけど、電車が4線乗り入れてる某JR駅前の店。
職場に近いのはいいんだけどさ…
対応云々ってより、事務的すぎる上に知識薄い店員が多かった。
最初はDSってどこもこうなのかと思ってたけど、
試しに他のとこ行ってみたら目ウロコだったわ。

まあ、FOMAが900シリーズになるより前の話だから、
今はそこも変わってんのかもしんないけど。
376白ロムさん:2006/08/24(木) 14:45:09 ID:KdW3cIB1O
電源落ちって言うと電池がとか接触がとか言ってくるけど、
固まるって言えばほぼ交換してくれるハズだよ!

メインと背面液晶のバックライトは点かないけど絵が残ってるって症状がほとんどだと思う。
電源落ちたと思った時に背面液晶は消えないって症状が結構出てるから…。

それを言えばあっさり交換してくれると思うよ!!
377白ロムさん:2006/08/24(木) 16:15:32 ID:XuQhuUORO
なんだそんなことも知らないの?
ふふん、教えてあげようか?
と、店員をいじめるのってたのすぃ
378白ロムさん:2006/08/24(木) 18:02:06 ID:H7OCsCBNO
ストリーミングみれるように設定するのどこでしたっけ?
379白ロムさん:2006/08/24(木) 18:44:02 ID:bVsV9dkD0
質問です。
カメラ起動中に突然電源が落ちてしまった。。
電源長押ししても無反応。充電もできなくなってますorz
同じ症状になったことある人いますか?
これは無料で修理してもらえるんでしょうか・・?
電話帳、メモしてないから、直らなかったらヤバイ・・orz
380白ロムさん:2006/08/24(木) 20:38:34 ID:E38vq4wgO
電話帳をメモするっていつの時代の人だよ
miniSDにバックアップだろ

まあ、いまさらだろうけど
ご愁傷さま
381白ロムさん:2006/08/24(木) 20:41:19 ID:E38vq4wgO
>>378
、←、6、2
382白ロムさん:2006/08/24(木) 21:10:25 ID:ceyrMYL6O
N902の外装交換はいくらほどかかりますか?わかる方いましたらすいませんが、教えていただけないでしょうか。
383白ロムさん:2006/08/25(金) 05:56:47 ID:nwuAYIF3O
>>382
9450円ですよ。
384白ロムさん:2006/08/25(金) 15:23:08 ID:KRWkD5vxO
これって今いくらぐらい?
さすがにまだ無料ではないよな… orz
385白ロムさん:2006/08/25(金) 21:39:18 ID:Wg1+FDaH0
購入後半年。充電完了後メール10往復程度でバッテリー1日もたずorz
突然の電源落ち多発でDSへ。本体異常無しと言いながら本体を交換してくれた。
が、その後1ヶ月で充電満タン状態で通話5分でバッテリー切れ。
おまけに写真3枚保存だけで「容量一杯で保存できません」
どうなっとるんじゃ!!!
386白ロムさん:2006/08/25(金) 21:54:55 ID:GvNj2xH3O
新しい電池とminiSD買う金もないの?
387白ロムさん:2006/08/25(金) 21:56:39 ID:9VwiNe4z0
>>385
写真保存先が本体&カメラ4M・S FINEになってるんじゃね?
この状態だと3枚か4枚でいっぱいでしょ。
388385:2006/08/25(金) 22:03:58 ID:Wg1+FDaH0
>>386
miniSDはすでに使ってます。使わなきゃ写真の保存は不可能状態。
本体と一緒に電池も交換してもらったのですよ。
それ以外に何かやることある?

>>387
保存先は本体のみ。
容量確認すると空データ2500kバイト以上
それでも保存できないのがどうしても納得いかない
389白ロムさん:2006/08/25(金) 22:07:20 ID:UrnHgyBYO
SDオーディオできるの?
390白ロムさん:2006/08/25(金) 23:35:51 ID:c5fyHCqkO
さっきいきなりニューロが使えなくなった。電源入れ直したら
使えるようになった。不具合多いよねこの携帯
同じ症状でた人いる?
391白ロムさん:2006/08/25(金) 23:39:07 ID:KyxggtXy0
>>390
N900の時あったな
392白ロムさん:2006/08/26(土) 01:04:36 ID:7DjzjKeC0
その程度で不具合とか言ってたらPC使えないよ
393白ロムさん:2006/08/26(土) 01:17:10 ID:uEvBWuot0
>>389
N902iSから対応
394白ロムさん:2006/08/26(土) 08:44:43 ID:17vbbk2KO
電池妊娠報告多発してるけど
DoCoMoはP901と同じ扱いをしないのか?
皆でDS 客センに苦情いいまくれば電池交換になるんじゃまいか…
DSでは充電しながら云々ぬかしよるがF901の方がつなぎっぱなのに
一年以上で電池劣化なんかしてねーよ
395白ロムさん:2006/08/26(土) 11:50:29 ID:8Uh2wPFLO
>>394
地域拠点となる大きめのDSへ行ってきた。
電池が微妙に膨らむのは想定の範囲内らしい。
勿論、充電しながら使用云々というのも言われた。
テスターの診断結果も『良好』ということで、
この機種では無償交換の対象外ということ。

電池カバーが閉まらなくなるくらい膨らまないとダメかな??
発火したりとか(笑)
396白ロムさん:2006/08/26(土) 13:02:28 ID:1DXT355+0
発火したらリコールだw
もちろん充電中に使用であったとしても
397白ロムさん:2006/08/26(土) 15:54:32 ID:3YhvnfZi0
SONY製だったりして
398白ロムさん:2006/08/26(土) 16:55:20 ID:Yluow+2o0
399白ロムさん:2006/08/26(土) 22:23:59 ID:lIJum8ag0
  | /            > >                _/
  |  ̄|.ィ               ゝ 〉             _┌┘ ┌─、_
  └‐┐ \__,ハ          Y ゝr―-、,. -┬- 、 _r┘┌──┘
      l__    ヽ         / └〜〜〜-┘ _\ ̄ ̄
        |/ ̄ゝ `-'\    / Vへへへ./|へへr┘ `、__|\/\/\/|/|__
           `\厂\, //       / |       > 二二`` ┼┼`` <
                |儿|l_|_|!_|_l|_|   |_l_|_|!_j_|_j>   ノ     ノ    <
 ̄L.へ、     r-、 (~ヽ  r‐ヽ 二Uニ` ´ニU二 /、>    イ   /    <
   ,.ヘ..二=-_\ \ヽ \ | ̄|._   , - 、   /__.>  ヽ    /__ヽ   <
_,/ ̄    `‐- ..`_ ´   |  | ノ、 ‘、__ノ  /、  >   __ノ          <
        '-‐〃-、_____,|  Lニ= ┐ ̄ ̄//>、>  ///       <
  /l ,/`-‐'〈  「`ー|___  __..  |  「 / rー;    ̄| ・・・       <
_/  l/  _/  `ー:―‐''"|  |  | |  |/ |/ /\  ̄|/V\/V\厂
      __/          `丶、 | |   ||     /.. -''"  > Z、
    /                V   |/     /'"       \  \
400白ロムさん:2006/08/27(日) 00:18:09 ID:aftjks/K0
FOMA12機種で電池パック膨張 ドコモ、昨年から無償交換
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200608260039a.nwc
401白ロムさん:2006/08/27(日) 00:19:54 ID:Ncihmh8V0
402白ロムさん:2006/08/27(日) 00:26:20 ID:aftjks/K0
>>401
これも貼っておくね

【モバイル】NTTドコモ、FOMA12機種で電池パック膨張…昨年から無償交換 [06/08/26]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1156545920/l50
403白ロムさん:2006/08/27(日) 06:24:20 ID:ogH0YVncO
画像を最初から等倍?で表示することは出来ないのでしょうか?なんだか不便で…
知ってる人いたらよろしくです
404白ロムさん:2006/08/27(日) 07:13:00 ID:V8vMu/oN0
電源長押ししても一回でオンしない。
メール問い合わせを中断するため、クリア押しても止らない。
5分くらい通信中のまま。でも異常ありませんっていわれた・・
買ったばかりなのに・・
405394:2006/08/27(日) 09:18:33 ID:TC9mXaP1O
>>395

そーなのか…

昔P901の時に客セン[181ではない]に電話した時に
・全てのDoCoMo製品は一年の保証がある[充電ホルダーでさえも]
・電池妊娠なんて問題外
・グダグダいうDSあればどこか教えてくれ 指導をいれる
といっていたぞ

ちなみに前は代理店をチクってやった
ちなみに関西な
だが今現在俺のワインは膨らんでないからなぁ

皆負けるな
一致団結だo(・_・)○☆
406白ロムさん:2006/08/27(日) 12:18:16 ID:BIMtoCFF0
これって設定した時間に自動で電源がオフになる機能付いてないのな。
しかも携帯を閉じた状態でマナーモードの設定も出来ないなんて。

ホント糞な機種だな
407白ロムさん:2006/08/27(日) 12:18:57 ID:OWYHDXhN0
>>406
だったら早く機種変すればぁ?
408電池妊娠中:2006/08/27(日) 13:33:46 ID:YsRRcYlQO
>>406
何が決め手でこの機種を買ったの?

俺はN501iからのN厨だからこれにした。
409白ロムさん:2006/08/27(日) 15:05:39 ID:cg1Hyb280
この機種のメモリー保存容量は全部を合計したものですか?またはiモーションは○○kbみたいな感じですか?
また、着信、メール受信を端末を閉じている時にサイドボタンを使ってバイブでわかるようになっていますか?
410白ロムさん:2006/08/27(日) 15:24:08 ID:z3MBWwuw0
411白ロムさん:2006/08/27(日) 20:19:45 ID:twwN2cQfO
393ありがと(・∀・)
412白ロムさん:2006/08/27(日) 20:27:53 ID:S1A+xEWaO
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060826-00000001-fsi-bus_all
902iはN09じゃないけど、俺の電池も明らかに妊娠している。蓋の開け閉めには不都合ないが。
この前本体も交換してもらったし、ついでに電池も交換してもらいたいなぁ。
413白ロムさん:2006/08/27(日) 22:48:10 ID:RmVlZEDp0
>>412
俺の場合、蓋は閉まるが開け難い。
414395:2006/08/27(日) 23:38:47 ID:+fc13nBV0
>>413
電池が妊娠でショップへ行った>>395だが、
確かに店員も開け辛そうにしてた(w

そのくせに電池の交換はしてくれない。

しかも店員の爪が長くて裏面のラバーに傷が付いた・・・orz
415白ロムさん:2006/08/27(日) 23:40:49 ID:WHKOO67/0
俺のN11も膨らんでいるけど開け閉めできないことはない。
本体標準添付1個は外装のPETフィルムを剥がして写真撮影に使った。
もう1個いつも本体購入時に買い足した方の電池パックは、
今はN902iSで ながら充電・継ぎ足し充電 専用にしている。
416白ロムさん:2006/08/27(日) 23:45:25 ID:WHKOO67/0
電池もちは「残量表示が1になってからの持続時間が短くなった」程度かな。
新品と比較するとそこの部分が分かり易い。

>>414
> 店員も開け辛そう

ちょっと含みを持たせてお伺いしますが、女性店員でしたか?
417白ロムさん:2006/08/27(日) 23:47:44 ID:WHKOO67/0
あ、女性とは言ってないが書いてあったな。
さも関係ありそうに見えるけど、指の先に力を入れないとカバーを開け難いものなので、
電池の状態に関らず、爪が長ければ開け難くて当然でしょうねw
418白ロムさん:2006/08/27(日) 23:53:13 ID:xyu+j3LBQ
>>371だけど

>>375
実はその市内にはもう1つ県庁近辺にDSがあるけど、
そこは何年か前まで何回か不具合で行ってすべて
『異常なし』で片付けられて交換もしてくれなかった経緯があった
そこで、その後行ったことがなかったDSへ行って
2回に1回くらい交換してくれた
(機種はSO,SH,N等)
そしてこの前まで使っていたN901iCも半年前に交換してもらったもの
そこで今回も当たってみたが、こういう結果に。
最近は審査が厳しくなったのかもしれないね。
別のDSとなると次の次の市になるから
なかなか行けないがけどそうしてみるよ


ところで、最近はドコモスポットでも故障受付いたしますって店が増えてるけど
さすがに交換はしてくれないよね?
あったとしてもやっぱり預かり修理になるよね…
それが出来れば生活範囲に2店舗あるのだけどね
419白ロムさん:2006/08/28(月) 00:04:10 ID:tZQzxFFY0
ショップも代理店の一つだから、客のことを考えるなら交換すべきだな。
キャリア側で代理店をサポートしているのであれば、交換しても何らマイナス面は生じない。
420白ロムさん:2006/08/28(月) 01:31:39 ID:C7tLJaOt0
N902iとminiSD買ってきたが
2時間かかって設定見直しまくっても
USBケーブル使わずにミュージックプレイヤー機能を使う設定ができん
だれかminiSDのPRIVATEフォルダうpしてくれんか
421白ロムさん:2006/08/28(月) 01:54:52 ID:hU9/UrHZ0
422白ロムさん:2006/08/28(月) 02:05:18 ID:46iK5slm0
>>421
いや、それ『USBケーブル使わずに』って条件に反してるし。

>>420
>>9
テンプレくらい読め!
423白ロムさん:2006/08/28(月) 02:13:20 ID:C7tLJaOt0
テンプレ読んでやったけど無理だったんだよね

ミュージックプレイヤー転送ソフトでminiSDを指定しすることでケーブル使わずに解決しました。

>>421>>422さん情報ありがとう
424白ロムさん:2006/08/28(月) 07:50:15 ID:z1W/fFB7O
>>418 ドコモスポットでも、修理受け付けしてる所なら交換もしてくれるよ。
425白ロムさん:2006/08/28(月) 12:53:50 ID:OH83twO+O
そもそもスポットとショップの違いって何なん?
426371,418:2006/08/28(月) 13:58:01 ID:17QzvOCIQ
>>424
サンクス
じゃ近いうちに当たってみる
427白ロムさん:2006/08/28(月) 14:07:16 ID:9nFOhuViO
>>425
業務内容
428白ロムさん:2006/08/28(月) 14:16:56 ID:MrIqtk/80
N901iS以降のバッテリは膨張するらしいな
429白ロムさん:2006/08/28(月) 20:42:50 ID:vGhL3ccxO
問題はN902iのバッテリーも膨張することを認めてないところ
430白ロムさん:2006/08/28(月) 22:11:22 ID:JG0RirDD0
認めてはいるが「仕様です」で済まされるのが問題なんじゃないのか。
431白ロムさん:2006/08/28(月) 22:12:25 ID:Cac/pndY0
問題は膨張が仕様の範囲内なんだよな。
膨張する仕様ならそうと最初から書いておけよ。
432白ロムさん:2006/08/28(月) 22:14:42 ID:/cbrTdP/O
ドラクエのお姫さま?仲間がとにかくあと一人みつからん。どこに居るかおせーて!
433白ロムさん:2006/08/28(月) 22:43:38 ID:2cErsyXy0
ググれw
434白ロムさん:2006/08/28(月) 23:08:17 ID:Cac/pndY0
>>432
【ドラクエ】DRAGON QUEST質問スレ2【アプリ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/appli/1144714364/l50
435白ロムさん:2006/08/28(月) 23:31:20 ID:p79wBkIeO
今さらこの機種買った人っているの?
436白ロムさん:2006/08/28(月) 23:33:15 ID:PnjZp9l40
ノシ
437白ロムさん:2006/08/28(月) 23:39:37 ID:ImX2uAKr0
>>435
かなりいると思うぞ。
iS出てから902iを異常に見かけるようになった…
438白ロムさん:2006/08/28(月) 23:44:33 ID:Cac/pndY0
ドコモユーザーの傾向

・最低でも2年くらい使う
・新機種が出て安くなった旧機種を購入
439綺襲HIGH SPEED:2006/08/29(火) 00:49:26 ID:d2AXaX6YO
N901is腫れた
N902i/isは腫れてない
今迄Nのロードマップ踏んでるけど、欠陥一つしかなかったisのSDカバー軟質だった 硬質に換えてもらった
ixは次元ちゃうから予期出来ない
440白ロムさん:2006/08/29(火) 00:49:27 ID:MBcOrJ6v0
10カ月過ぎたら新機種に変えてる俺は異端なのか?
次はiXか903iか
441白ロムさん:2006/08/29(火) 02:08:52 ID:ehQdmicRO
感情お知らせメールについての質問なのですが、メール受信した際に表示されるあのアイコンはどういった基準で決まるのですか?

本文によって決まるのかと思っていたのですが、本文は同じでも送信源を変えるとアイコンも変わってしまします。
また、彼女から来るメールはアドレスを変えた際の事務的なものでさえ、ハートのマークが出てしまいます。

説明書を読んでみたのですが分からなかったので質問しました。
442白ロムさん:2006/08/29(火) 02:23:08 ID:jYFvDTe2O
>また、彼女から来るメールはアドレスを変えた際の事務的なものでさえ、ハートのマークが出てしまいます。

例を詳しく。
「すき家で待ってます」とかでもハート出そう。「すき」に反応して。
443白ロムさん:2006/08/29(火) 02:34:22 ID:ehQdmicRO
アドレス変えたときに、本文は名前だけでメールが来たときがあるんですが、それもハートでした。(ただ名字があるだけ

ある特定の人からのメールはほとんどハートが出るのに、他の人のメールは恋愛の話題でもクラッカーのマークが出たりします。


あと事務連絡を一斉送信したときに、二人から『うん。』と返って来たのですが、
ハートと悲しい(泣いてるやつ)のアイコンに別れてしまうこともありました。
444白ロムさん:2006/08/29(火) 03:42:20 ID:0SXSUnZk0
ふむ・・・興味深いな。
445白ロムさん:2006/08/29(火) 05:37:02 ID:jYFvDTe2O
確かに。
そういや彼氏がauで、前の機種のときにはたいてい(95%くらいの確率で)「i」だったのに、
機種変をしたとたんに「矢印がねじまがったマーク」になるようになった。
喧嘩中で「ふざけんな」とか「ばか」とかあからさまにご立腹ワードの場合は噴火マーク、
「好き」とか「愛してる」とかの場合はハートマークが出るけど。

彼女の名字は?さしつかえなければ。。。
446白ロムさん:2006/08/29(火) 08:20:55 ID:aHXNhnOqO
メール設定
447白ロムさん:2006/08/29(火) 09:47:48 ID:LXT5enu20
ピンク使ってます。弟は902isのシルバー使ってるけど
2台比べて使ってみると902iの方がなんか使いやすい。
レスポンスが902iの方が速い。ボタンが押しやすいです。
弟も902iの青にしとけば良かったとか言ってます。
448白ロムさん:2006/08/29(火) 10:20:17 ID:S1R3Mw3hO
しかし、文字の予測変換はN902iSの方が上だという罠。
449白ロムさん:2006/08/29(火) 10:51:29 ID:3ZX2LUr80
一昨日DSでN902iS実機触ってきた…
微妙にだが、文字入力がやりやすかった気がする。
予測候補が出るようになったからかなぁ?
でも、あれだとT9候補選択の邪魔になりそうな気もするんだが…
450白ロムさん:2006/08/29(火) 11:35:19 ID:HkLsHKNG0
N902iの場合、過去に変換→決定したことのある文字しか予測候補に出ない。
451白ロムさん:2006/08/29(火) 12:35:49 ID:xtBfkcF5O
しかもその候補もすぐ消えちゃうという、予測変換の記憶の少なさ
452白ロムさん:2006/08/29(火) 13:17:04 ID:MgjcoZP30
>>449
> T9候補選択の邪魔になりそう
仮にまともに使っていてその意見? とすると、ちょっと嘆かわしい
T9は予測候補を利用することもできるが、元々そういったものをあてにする
入力方式じゃないからね
453白ロムさん:2006/08/29(火) 13:17:45 ID:6nOu2K270
変換機能は多少なり賢くなったものの、相変わらず予測機能がヘボヘボ@N902i

端末の重さやゴツさを許容できるならN902iXの方がいいよ。
454白ロムさん:2006/08/29(火) 13:19:40 ID:MgjcoZP30
>>438
そういう人が大半みたいだけど俺は異端
↓写っているNは全部新品で発売日優遇算定期間経過後の購入だよ
http://t.pic.to/e4n9
455白ロムさん:2006/08/29(火) 13:32:34 ID:6nOu2K270
>>454
何回線維持してるの?
俺も発売日に購入派だけど、N902iだけは翌日になってしまったな。
456白ロムさん:2006/08/29(火) 13:38:38 ID:aHXNhnOqO
つ【モック】
457白ロムさん:2006/08/29(火) 13:56:00 ID:Cgl6H9aO0
モックで>>454の待受画面なんて見たことない
458白ロムさん:2006/08/29(火) 14:47:24 ID:fELxecAK0
質問厨で申し訳ないのだが、メール編集をテキストメモ編集と同じ入力法にするやり方はあるのですか?
どうもあのメール作成だけは面倒くさい…。
459白ロムさん:2006/08/29(火) 14:53:50 ID:tyY6S0fdO
>>456
ヤフオクだな…
460白ロムさん:2006/08/29(火) 14:53:51 ID:I6ZTiClK0
>>458
テキストメモは改行できないだろ?
そんなメールがありえるかよ!
461白ロムさん:2006/08/29(火) 15:33:04 ID:7eZmYhu20 BE:93618173-2BP(1)
Q : アラーム(目覚まし時計)に着モーション・着うたを指定できますか?
A : 出来ます。ただし、目覚まし時計で電源ONと同時に指定すると既定の
   アラーム音(ピッピピ・ピッピピ)が鳴り、N900i・N901iC・N901iSと
   同様の制限がかかります。電源ONとアラーム鳴動を別々に設定してください。

これなんだが、例えば
目覚まし1 6時59分に電源ON、アラーム音OFF設定

目覚まし2 7時00分に電源ONなし、アラームON設定(好きな音楽)

って事でいいんだよね?
これやってもピッピピとしか鳴ってくれないんだけど(´・ω・`)
462白ロムさん:2006/08/29(火) 16:48:42 ID:LLkwAA8+Q
>>461
実はその話題は既出。
理由について明らかにされていないが、1分後ではなく2分後なら動作した
という話らしい。
463白ロムさん:2006/08/29(火) 16:51:23 ID:LLkwAA8+Q
>>460
Nソフト機ではP902iとN902iSから改行可能に改良されている。
464白ロムさん:2006/08/29(火) 16:55:26 ID:LLkwAA8+Q
>>459
ヤフオク出品なんか待ってたら、2chスレで迎撃出来ねーんだよW
465白ロムさん:2006/08/29(火) 17:01:57 ID:LLkwAA8+Q
>>458
ショートメール送信でよく使ったものだけど、今、手元にあるN902iSでは、
テキストメモ(menu42)の内容をそのまま新規メール本文として送り込めるサブメニューが用意されている。
自分のN902iは別のところに置いてあって確認しに行かないと分からないので、
各自確認してください。
466白ロムさん:2006/08/29(火) 17:30:32 ID:3ZX2LUr80
>>465
902iでもできる事を確認。
467白ロムさん:2006/08/29(火) 19:26:11 ID:7eZmYhu20
>>462
サンクス。やっぱ既出だったか。すまん。
てか2分後にしても30分後にしても俺のは鳴らないんだがorz
468白ロムさん:2006/08/29(火) 21:06:12 ID:xtBfkcF5O
>>466
自分にとってはちょっとした大発見
469白ロムさん:2006/08/29(火) 21:21:34 ID:LLkwAA8+Q
>>466
ありましたね。私も確認しました。
N901iSでもサブメニューにありました。
>>467
うーんと、トラブルシューティングが面倒だったら、一発目にプリインストールの着メロをスヌーズ無しで鳴らしておく。
または著作権保護扱いされていないMIDIデータを使う。
例えばこういうの。
これはNらんどから、N2051という古い機種で取り込んだ後にパソコンに取り出したものを
機種変更ごとに受け継いで使っている。
教会の鐘
http://t.pic.to/64ymk

ダウンロードしたら一度miniSDに書き出す。
menu16で選んだらサブメニューから「miniSDへコピー」
本体から赤いダウンロードマークの付いたデータを消去して、miniSDから取り込んだデータを使用する。
トリッキーな仕様をなんとかしてほしいですね。
470白ロムさん:2006/08/29(火) 21:31:49 ID:LLkwAA8+Q
後は目覚まし時計(menu44)だけに頼らず、
スケジュール(menu45)やTODO(menu95)で鳴らす古典的な方法も。
何でも試してみて。
471白ロムさん:2006/08/29(火) 21:38:24 ID:LLkwAA8+Q
>>455
6回線。うち一枚は青いFOMAカード。
負担になっているので解約予定。
解約後はFOMAカードをそのまま返却せてもらえるそうなので、カードを並べた写真を見せても無駄なんですよね。
病院逝けとか言われたし、信じてもらう必要なんて無いけどな。
472白ロムさん:2006/08/29(火) 21:42:50 ID:3ZX2LUr80
>>471
どうして6回線なのかがすごく気になって今夜眠れなさそう。
教えてけろw
473白ロムさん:2006/08/29(火) 21:43:16 ID:nnskyhCt0
miniSDに保存したメールどうやったら見れるか教えてくれないか?
474白ロムさん:2006/08/29(火) 21:46:12 ID:3ZX2LUr80
>>473
メニュー→アクセサリ?(9分割の右の真ん中のやつ)→一番下「SD-PIM」

まぁ、スライドメニューでSDで検索すれば行き着くと思うが。
475白ロムさん:2006/08/29(火) 21:48:03 ID:LLkwAA8+Q
>>472
N2051の堅いボタン・もっさり動作とN900iの操作に対するレスポンスの遅さが
激しく気に入らなかったから狂った。
あんまり書きたくないんで。
476白ロムさん:2006/08/29(火) 21:49:34 ID:3ZX2LUr80
>>475
狂ったってのがよく分からんが…なら買い増ししてけばよかったのではw
477白ロムさん:2006/08/29(火) 21:56:06 ID:LLkwAA8+Q
>>476
元PHS契約2本を含めて、新規後買い増ししてないのがまだ2本残っているが
買い増しも何度もしてるよW
他人に買い増しの権利を譲ってもらったのもあるし。
あの写真で全部じゃないから。
まがりなりに使って見せているが、個人的に他メーカーが合わないんだよね。
478473:2006/08/29(火) 22:02:58 ID:nnskyhCt0
>>474
おお!ありがと。
しっかし見にくいな。
件名表示じゃなくアドレス表示にして欲しい。
479白ロムさん:2006/08/29(火) 22:04:28 ID:7eZmYhu20
>>469-470
めっちゃ丁寧な解説サンクス。お前らいい奴杉。
既出の質問なのに本当にありがとうな。
480白ロムさん:2006/08/29(火) 23:07:42 ID:jYFvDTe2O
ストリーミングが見れません
481白ロムさん:2006/08/30(水) 00:46:50 ID:IQYDww7B0
すいません、質問です。
パソコンで見つけた画像を携帯の待ち受けにしようと思って、
パソコンでメールに画像を添付して、携帯に送ったのですが、データが保存できません。
メールの本文中で画像は見れるのですが・・・。
どなたか教えてください。
482白ロムさん:2006/08/30(水) 01:03:54 ID:mSFYghor0
>>481
すでに自動的に保存されてないか?
10k以上だと自動保存されていてメールでの操作では保存できないかのようになってる
INBOXホルダ見てみ
483白ロムさん:2006/08/30(水) 01:04:07 ID:fzClnteb0
>>481
メールを開く⇒[機能]⇒2ページめの[2]挿入画像保存
484白ロムさん:2006/08/30(水) 01:05:55 ID:V58yOqYQO
>>481
それって勝手に保存されるのでは。データBOXを見れば多分入ってると思う。
485白ロムさん:2006/08/30(水) 02:58:46 ID:jznCBCi2O
仕事用とか色々で五個携帯持ってるが、たまにどれが何用か分からなくなる。
ただauも混じってるから電波はどこでも必ず、一台は三本

FOMAなら請求が会社持ちなので好きなだけ待てるw
486白ロムさん:2006/08/30(水) 07:02:40 ID:5LkOHyC80
N902iとP902iで機種変更迷ってるorz

あ゛ーどうしよう
487458:2006/08/30(水) 12:32:17 ID:YdqftpW30
>>465,466
ありがとうございます。

ただ、メールの入力方式自体をテキストメモと同じほうがやりやすいと思ったのですが…。
みんな2回確定しなきゃいけないあのメールには不便を感じてないのかな?
488白ロムさん:2006/08/30(水) 13:06:44 ID:M8gnCDoN0
>>487
> 2回確定
それはNEC端末に限らないのだが、どうしてここで騒ぐのかなー?

デコメールやりたくてDoCoMoを使っている人もいるから、当たり前という風に受け取っている。
いいヒントをくれたので「テキストメモを使え」は今後の回答例としておく。
489白ロムさん:2006/08/30(水) 13:09:00 ID:eXIB9hAo0
>>486
今までどんな機種を使ってたのか、どんな機能を重視して携帯選びをしてるのか
この辺書かないと、アドバイスしようがないだろ
490白ロムさん:2006/08/30(水) 13:09:03 ID:TzUeAcbhO
SD-AUDIOやBluethoothによる本格的な音楽再生、端末の小ささ、ワンタッチで開くボタン、
みんな使ってる、1GBのminiSD対応、質素な外観→P

簡単な音楽再生、ニューロポインタ、大画面、閉じたままプッシュトーク、T9入力、
このスレで話出来る、手ブレ補正カメラ、FM音源(着メロ)→N
491白ロムさん:2006/08/30(水) 13:14:50 ID:eXIB9hAo0
>>490
閉じPTは、無理じゃね?確か。
開いてPTメニューだして、閉じるのか?w
492白ロムさん:2006/08/30(水) 13:18:13 ID:OL6hWTPq0
>>491

っ イヤホンマイク

閉じたら完全NGの誤解を招いたのは、ITmediaの記事のせい。

携帯を弄れる状況なら、開いて使いなさいってスタンス。
493白ロムさん:2006/08/30(水) 13:19:51 ID:OL6hWTPq0
逆に、PTイヤホンマイク併用に関してのN以外の902i各社対応は非常に鈍い。
494白ロムさん:2006/08/30(水) 13:33:01 ID:zzz8CSZuO
Nは見た目がいいんでね
495458:2006/08/30(水) 13:37:53 ID:YdqftpW30
>それはNEC端末に限らないのだが、どうしてここで騒ぐのかなー?

騒ぐというか、質問したのですが。
今までmovaのいろいろな機種を使ってきましたが、nを始めて使ってこのようなメール作成方法ははじめてだったのでかなり不便だと感じました。
496白ロムさん:2006/08/30(水) 14:04:22 ID:8kSSO3p50
Nだけじゃないですよ。デコメールの関係で各社とも同様です。
勉強になりましたね。
テキストメモ(または同様の機能)を新規メール本文に送る機能もまた、
ほぼ各社の携帯が備えている方法です。
497白ロムさん:2006/08/30(水) 15:03:11 ID:CwYt7rObO
iSからは改善されてSH方式になってるけどね
498白ロムさん:2006/08/30(水) 15:15:33 ID:8kSSO3p50
901iS以前のPと902i以前のNのみ、テキストメモに改行を含められない仕様だっただけで
SH方式の意味がよく分かりませんが、
自らを省みると、改行入れるほど長ったらしいメール本文は滅多に書いていなかった気がします。
499白ロムさん:2006/08/30(水) 18:28:32 ID:zGLgw51vO
>>495
あーそれ、俺も900iにした時にフザケンナ思ったな。
デコメールなんか使わねーっての!ってさ。

…でも、もう慣れた。
500白ロムさん:2006/08/30(水) 20:49:31 ID:ojxdlFW8O
500もらい!
マルチ機能は助かる。
501白ロムさん:2006/08/30(水) 23:59:07 ID:SciNW/qNO
N902iSのラセットブラックとN902iのシャンパンオレンジで激しく悩み中。実際どっちがいいかな?機能ではiS、デザインではi。はぁ・・・。でもN902iXもいいなぁ・・・。
502白ロムさん:2006/08/31(木) 00:20:59 ID:Ja02Sc360
N902iのシャンパンオレンシ
503白ロムさん:2006/08/31(木) 00:36:49 ID:EQoI1gyY0
シャンパソは飽きる。
あとたまに渋い携帯にあこがれるようになる。
504メール:2006/08/31(木) 02:46:38 ID:cpi1ELMGO
電池が切れた時のアラーム音は消せないの?
505白ロムさん:2006/08/31(木) 07:33:37 ID:HKbZYKJ5O
背面に伸ばせるアンテナがあった頃のNってヒンジとか質感とかが良かったけど最近のNもそれは同じ?
506白ロムさん:2006/08/31(木) 11:03:18 ID:3CA4SKywP
この機種買って半年でバッテリーが死んだ…orz
507白ロムさん:2006/08/31(木) 11:28:56 ID:K6mQDhP00
N900iオレンジ→N902iオレンジ
オレンジに全く飽きない俺が来ましたよw
508白ロムさん:2006/08/31(木) 12:00:28 ID:hI3Ki0wt0
>>506
お仲間〜w
509白ロムさん:2006/08/31(木) 13:37:03 ID:xBsd6aByO
電池膨らんでるのは気のせいだよな?
510白ロムさん:2006/08/31(木) 17:01:41 ID:7Oax/xyCO
気のせいだと信じたいw
たが、膨らみすぎたせいかカバー開ける度に
電池パックが凄い勢いで飛び出してくるのには困る
取り出しやすくて楽だけどw
511白ロムさん:2006/08/31(木) 18:39:48 ID:MBTr55C90
>>510
そんなすごいのか…w
怖いなそれはw糞ニー製だったりしてな電池w
512白ロムさん:2006/08/31(木) 19:43:26 ID:HAPtH1tU0
充電完了直後が一番膨らんでる希ガス。
513白ロムさん:2006/08/31(木) 19:59:47 ID:cpi1ELMGO
すみません。説明書を読んでもわからないのでお聞きしたいんですが、電池がきれた時のアラーム音は消せないのですか?
514白ロムさん:2006/08/31(木) 20:45:52 ID:Knd8Un5W0
>>513
P.49に、マナーモードか公共モード(ドライブモード)に設定しているときは
アラームが鳴らないって書いてあるだけだね。
515白ロムさん:2006/08/31(木) 23:27:19 ID:OsGR34pI0
>>506
>>508
>>509
>>510
>>512
おまいらマジか・・・?
DS逝きでした?
516白ロムさん:2006/08/31(木) 23:35:04 ID:8kiXI6i5O
最近これ買った人いる?
517481:2006/08/31(木) 23:42:07 ID:Ean7L4WB0
>482,484
さんくすです。お二人のおっしゃるとおりでした。
518白ロムさん:2006/08/31(木) 23:54:32 ID:dtEhhSJw0
今日買ったよ。
iXが発売されて投げ売り体制に入ってるから、ほしい人は早めに買った方がいいよ。
FOMA→FOMAで割引後5000円以下なら買いだと思う。新規、mova→FOMAは0円もある。
あまり待ちすぎると在庫が無くなる。
519白ロムさん:2006/09/01(金) 00:49:43 ID:RyLIYf+B0
</日記帳>
>>515
数ヶ月前にドコモショップに突撃、「仕様」扱いで轟沈。
『充電方法に気をつけなさい』と言われたので
「N902iとN902iSで充電器代用・本使用と分けて、
 電池パックも2個交互運用ますよ!」との旨、お返しした
(過去スレ参照)
<日記帳>
520白ロムさん:2006/09/01(金) 00:50:58 ID:RyLIYf+B0
脱字 orz
521白ロムさん:2006/09/01(金) 01:21:48 ID:JwwTzWcjO
それよりタグの書き方学べな
522510:2006/09/01(金) 01:38:56 ID:3mwJG+48O
>>515
一ヵ月くらい前、まだ電池パックが
勝手に飛び出すほどは膨らんでいない頃に行ったが
電池パックの状態は「やや良好」とのことで
交換はしてもらえなかった。

しかし、充電が半日と保たなくなってきたし
もう一度行ってみるつもりではある
523白ロムさん:2006/09/01(金) 01:50:19 ID:CFSirWuu0
いまN902iって機種変更いくらぐらい?
524白ロムさん:2006/09/01(金) 01:56:32 ID:tPtv82V+0
>>523
0〜1万5000円ぐらいだろ
525白ロムさん:2006/09/01(金) 02:10:35 ID:CFSirWuu0
>>524
サンクス
526白ロムさん:2006/09/01(金) 02:25:19 ID:vnopu8p70
都内でN902iの買い増しが3000円前後の所知りませんか?
クレカの強制加入はない所でお願いします。
ちなみに当方上から88・57・86です。
527白ロムさん:2006/09/01(金) 02:32:25 ID:afKLSYz3O
下からでも大差ないじゃん
528携帯からスマソ:2006/09/01(金) 07:06:21 ID:fmulLcGeO
新着メールを受信した時にサブディスプレイに送信した人の名前を出したいのですが
サブディスプレイ設定でメール受信設定ONにしても名前が出ないのですが
なぜでしょうか?
529白ロムさん:2006/09/01(金) 12:24:41 ID:gDXo8ngm0
俺は6800円で買い増し。
530白ロムさん:2006/09/01(金) 14:48:02 ID:ErdHzFZs0
4日前に3000円で買い増し、キャンペーン中だったらしくこの値段
ファミリーだと0円だったけど。一人者なので3000円で妥協
今のところ不満はないかな
531白ロムさん:2006/09/01(金) 16:00:06 ID:NxTApfG60
>>526
ワロスw
私もこの機種の買い増しを探しています
近所まわって13000円までしか見つかりませんでした
当方175・60・27です
532白ロムさん:2006/09/01(金) 16:15:55 ID:ErdHzFZs0
夏休み企画で3000円だったから買ったけど
確かキャンペーンなし通常本体価格だと6000円と言ってた。
西武新宿線の駅で駅前1分の店、もし買いに行くなら駅名も言ったほうが
いいのかな・・・
533白ロムさん:2006/09/01(金) 16:54:18 ID:0sqV233QO
>>531

チンコデカスwwwwwwwwww
534白ロムさん:2006/09/01(金) 22:07:23 ID:52VJDbDkO
電池パンパンに膨らんで、充電してもすぐ切れるから
きょう新しい電池買いに行ったら、ただでくれた♪ 9ヵ月使用。
535白ロムさん:2006/09/01(金) 23:11:13 ID:PwixgVQHO
うちの近くに二つDSあるんだけど、何でもすぐ交換してくれる。というか対応がかなり良い。

ショップによってかなり差があるんだな…
536白ロムさん:2006/09/01(金) 23:27:21 ID:XpEUl15q0
テラウラヤマシス!!!!
537515:2006/09/01(金) 23:54:04 ID:OKUzrSfx0
>>519
>>522
どうもサンクス!
538白ロムさん:2006/09/02(土) 00:29:29 ID:3BVoCxd20
本体の裏がラバーみたいになってますが
よごれやすいとか問題点ってありますか?
539白ロムさん:2006/09/02(土) 10:02:26 ID:HOWtsdwfO
この機種に買い換えを予定してるんだが、

・変換馬鹿
・もっさり
・使いづらいソフト
・キーが押しづらい

は改善されてる?
540白ロムさん:2006/09/02(土) 10:07:39 ID:SUjxCwHD0
>>539
いらっしゃいませ。
ちょっときつい言葉があるかも知れませんが、

・変換馬鹿→N902iS・N702iS・N902iX HIGH-SPEEDをお使いください
・もっさり→改善している
・使いづらいソフト→ずっと変わってないものに慣れない方にも問題あり(マジで)
・キーが押しづらい→具体的に

昔から使ってると言うより、
昔から煽っていると評されるのが適切なお方に見えてしまったぞ。
541白ロムさん:2006/09/02(土) 10:18:10 ID:6mJd8zDl0
>>539
今現在、何を利用しているかによるだろ。
それに以前に使ってたN機種についても語れよ。
542白ロムさん:2006/09/02(土) 10:39:26 ID:ZHTuk20YO
N901isから変えましたが感動しましたが…

すごく気に入ってるのですがこの携帯って塗装はげやすくないですか?
あと画面にボタン跡つきませんか?

私のだけでしょうか?
ちなみに色はラベンダーです。
543白ロムさん:2006/09/02(土) 11:35:36 ID:Baf0eN1nO
>>542
インディゴを半年使ってるけど無問題。
544白ロムさん:2006/09/02(土) 11:36:18 ID:qi3IqlWv0
>>542
インディゴブルーが、一番塗装落ちしないと思う
つーか全然しないっしょ?
545白ロムさん:2006/09/02(土) 11:36:58 ID:qi3IqlWv0
オレンジ、ピンクも、ラベンダー同様塗装落ちしやすい
546白ロムさん:2006/09/02(土) 11:46:11 ID:kZgBUukq0
明るい色だとちょっとでも塗装が薄くなると目立つんだろうな。
547白ロムさん:2006/09/02(土) 11:56:23 ID:qi3IqlWv0
>>546
ちゃうちゃう
メッキの種類の関係

インディゴブルーは剥がれない
548白ロムさん:2006/09/02(土) 12:08:51 ID:PbAOugGBO
ダイアモンドは砕けない
549sage:2006/09/02(土) 12:14:02 ID:ZMQTsGCQO
砕けてもダイアモンド
550白ロムさん:2006/09/02(土) 12:15:47 ID:uG+J76vX0
>>532
西武新宿線沿線は近いかもしれないから
駅名だけでも教えてください!
そういえばキャンペーンは8月末までなんだよね・・・
9月になってまた相場は上がってるのかな・・・
551白ロムさん:2006/09/02(土) 12:24:20 ID:EEAQbqVZ0
画面にボタン跡はよくある。
それの原因なんだがスピーカーのあたりにあるゴム素材が元々薄めなのと
使っているうちにゴムがどんどん削られていくから。

発売翌日に買ったけど(インディコ)まったく塗装は剥げない…。
十字キーは剥げたど…
552白ロムさん:2006/09/02(土) 13:11:50 ID:7PIKWBPrO
オレンジも剥げないよ。

ボタンの跡は、個々のデキかもね。
俺のは閉じて横から見てみると隙間開いてて接触してない。
553白ロムさん:2006/09/02(土) 15:01:32 ID:y0/i9IlG0
また埃が入ったよ…いい加減N902i氏ね
554白ロムさん:2006/09/02(土) 15:50:14 ID:C7IMmnwa0
>>550
んと西武新宿線の上石神井駅です。急行止まるので新宿からは乗車駅3つでいけます。
駅南口(駅内に西友が入ってる方向)降りたら、牛角食堂(牛角のチェーン店)の
看板が見えると思うので、そのお店のすぐ隣です。
踏み切りの反対方向にDSがあるので注意してください。

ってかこんな辺境くるぐらいなら新宿の方が安い気が・・・w
555白ロムさん:2006/09/02(土) 15:59:11 ID:qi3IqlWv0
>>553
どこに埃が入った?
メイン液晶の中?
556白ロムさん:2006/09/02(土) 17:39:24 ID:ZpZtCbfm0
カメラの画質悪いね。それ以外文句無し。
557白ロムさん:2006/09/02(土) 18:17:51 ID:6Xe5HcAjO
充電の差し込み口まわりが禿てきたorz
558白ロムさん:2006/09/02(土) 18:43:27 ID:SRa7JbT70

     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ  キモいんだよ、社会のゴミがw
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       | 
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     | 
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      / 
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\       /          |
559白ロムさん:2006/09/02(土) 19:55:13 ID:y0/i9IlG0
>>555
メイン液晶の中
いい加減交換3度目になる



つーか、欠陥品じゃね?
560白ロムさん:2006/09/02(土) 20:09:34 ID:mOS3a/6S0
てかさ、ファミリー割引っていつまで適用されるんだろうな?? 所帯もったら無効になるのかな?
561白ロムさん:2006/09/02(土) 20:29:34 ID:qMRA44ql0
>>559
マジかよ〜
俺、買ったばかりだし、かなり気になる

他にも>>559の様にメイン液晶にほこりが入る現象の人いますか?
562白ロムさん:2006/09/02(土) 20:33:13 ID:/2+3WNglO
>>561
ノシ
サクッと交換だった。
ダビスタのデータが消えるのは辛かったが、傷も少しあったんで喜んで交換した。
563白ロムさん:2006/09/02(土) 20:45:27 ID:y0/i9IlG0
うーん、ここまで埃が入るのであれば固体差では無いような気がするんだが…
リコールなんて三菱しか出てないよね。
564白ロムさん:2006/09/02(土) 21:01:31 ID:qMRA44ql0
>>562
ちなにみ聞きたい
交換後はほこりは入らないですか?
565白ロムさん:2006/09/02(土) 21:01:31 ID:ZHTuk20YO
ほこりって細かいのが画面にチラチラあるヤツでしょーか?

みんな交換してもらえるのかなぁ?
566白ロムさん:2006/09/02(土) 21:10:11 ID:PFvC3u9Y0
ホコリが入ったら何度でも掃除してくれるってさ。
何度でも掃除してもらうべき。
567白ロムさん:2006/09/02(土) 21:12:00 ID:NHmIC5xk0
埃、ほこり、ホコリってさーーー・・・「誇り」を持てよ
568白ロムさん:2006/09/02(土) 21:41:56 ID:/2+3WNglO
>>564
先月交換したばかりなのでまだ無いよ。
>>566
最初は交換するつもりはなく、DSに掃除してほしいって言ったら、
掃除は出来ないので、交換かメーカー(NEC)に修理に出すかのどちらかと言われた。
569550:2006/09/02(土) 22:25:28 ID:uao0HTsg0
>>554
上石神井は結構近いので、機会があったら覗いてみます!
どうもありがとう。
570白ロムさん:2006/09/02(土) 22:32:09 ID:BKHQjo9c0
一箇所小さいホコリあるんだけど 2mmくらいのホコリ
じゃ交換してくれないの?
571白ロムさん:2006/09/02(土) 22:50:03 ID:pzugia9VO
今日DS行って電池パック替えてもらいました
見た目少し膨張してるかな?ってぐらいだったけど、すぐ替えてくれた。
572白ロムさん:2006/09/02(土) 23:58:47 ID:qMRA44ql0
最近報告されてるバッテリーの膨張だけど、
症状が出てるのは、1年前くらいに購入した人たちが多い?
573白ロムさん:2006/09/02(土) 23:58:59 ID:C7IMmnwa0
>>569
仕事の帰りに店員さんに聞いてきました。
9月から在庫処分セール始めたらしく在庫のN902iのみ売切れるまで
3000円で販売だそうです。すでにP902iは完売してました。
ご参考までに^^;
574白ロムさん:2006/09/03(日) 00:16:28 ID:s3PXJgsPO
さっきからニューロが全く動かない orz 
いくら指の平でグルグル回しても機能しない
誰か助けて
575白ロムさん:2006/09/03(日) 00:18:22 ID:ctJQpFHr0
>>574
再起動させてもだめ?
576白ロムさん:2006/09/03(日) 00:31:29 ID:s3PXJgsPO
>>575
電源落としてからONしたらできたー!
でも「wait a minute」っていう画面がしばらく出た後、一瞬画面が凄い乱れた
買い替えようかな…
577白ロムさん:2006/09/03(日) 06:47:04 ID:pk3u/dzEO
その程度で買い替えてたらキリがない(笑)
578白ロムさん:2006/09/03(日) 10:06:48 ID:rVnuM5Gw0
>>572
俺のは1年前くらい。
最近買った人でも膨張の症状が出てる人っているのかね?
579白ロムさん:2006/09/03(日) 11:29:34 ID:mjRL4KZEO
電池パックかえてくれたりするかな?
すぐ電池きれるんだけど…
580白ロムさん:2006/09/03(日) 11:54:15 ID:wzJW0ttUO
無料サイトでとった着うたは着信音登録できないのですか?
581白ロムさん:2006/09/03(日) 11:59:19 ID:ctJQpFHr0
できるよ
厳密に言えば着信可設定されてるかどうかの違い
有料無料は関係ない
582白ロムさん:2006/09/03(日) 12:16:39 ID:wzJW0ttUO
有り難う。でもできない…

親がmovaからFOMAに変えたんだけど着うたを楽しみにしてたみたいでかわいそうなんだw
583白ロムさん:2006/09/03(日) 12:20:30 ID:ctJQpFHr0
着信可に設定されたファイルじゃないんだね
無料着うたサイト晒すわけにはいかないから探しまくってみw
見つかるよ
あとはドコモとかNらんどとかで落とす
584白ロムさん:2006/09/03(日) 12:41:20 ID:mjRL4KZEO
585白ロムさん:2006/09/03(日) 13:10:51 ID:mjRL4KZEO
つか今iアプリしてたらばぐってなんも動かなくなった…
今からDSいってくるわ
586白ロムさん:2006/09/03(日) 13:24:43 ID:+ABN7HN6O
電池外して、また付ければ治るんでない?
587白ロムさん:2006/09/03(日) 13:40:23 ID:88dMCjW5O
>>585         
そうだね、気になるなら行ってきたほうがいい
俺はそこまで神経質じゃないから、電池外して復旧させるだけだけど
588白ロムさん:2006/09/03(日) 14:13:00 ID:F0Ha4Odu0
俺のメイン液晶にもほこりが入ってたよ
なんか、N902iって構造上ほこりが入りやすいのかね?
589白ロムさん:2006/09/03(日) 14:41:30 ID:Js33Nkyd0
>>588
NECは埃が入る不具合を認めてないから、ドコモショップに報告してゴラァすれば交換してくれると思う
ただ預託機に交換しても又入るから根本的な解決にはならない
590白ロムさん:2006/09/04(月) 02:19:15 ID:AKfUUIjqO
部屋とポケットを掃除した方が効果あると思う(笑)
591綺襲HIGH SPEED:2006/09/04(月) 02:29:47 ID:KXKrPkGmO
俺のんはi以降機種に埃ない
隙間スイッチすらない
Up画見た時、欠陥と思った普通、針も入らない
592白ロムさん:2006/09/04(月) 07:55:41 ID:w8BK4TXrO
>>591

日本語でおK
593白ロムさん:2006/09/04(月) 08:40:11 ID:Ajruf0nWO
液晶に埃と言うよりパネルと液晶の間に入ってるんだよね?
パネルはずして掃除すればいいんでない?
たまにパネル浮いてきたりするし緩いんだよ。
594白ロムさん:2006/09/04(月) 13:52:36 ID:QF4HtoyWO
>>592
ヒント:縦読み。
595白ロムさん:2006/09/04(月) 14:57:59 ID:Plf+p97nO
NってDoCoMoに似ていて、たかをくくってたんだよ。
「携帯のカメラは程々でいい」

ところがSHの売り上げが急激に伸びて、その背景にはカメラと液晶の評価が高いことが判明した。
これはやばい、とカメラの老舗富士フィルムのスーパーCCDハニカムを採用。
商標オタクのNECはスーパーCCDハニカムならブランドで一般を騙せると判断。
実際はノイズだらけのとんでもないバッタもんだったわけど改善する気配がない。
カメラ機能にこだわらない自分は長くNを使っているけど画質重視ならSHにしておくのが無難。
携帯のカメラはまず見た目綺麗に撮影出来なきゃね。
Nの9シリーズのカメラは撮影効果、手ぶれ補正OFFがおすすめ。
596白ロムさん:2006/09/04(月) 15:43:39 ID:KP8AkoIiO
確かに、何でこんなに画像にノイズが入るかね。
5年前の130万画素のデジカメ持ってるが、あれでさえN902iより明らかにいい絵を撮ってる。
意味なく記録画素数やデジカメと比べて話にならない手ブレ補正をうたうより
ざらつきのない、くっきりした、色の狂ってない、程よくコントラストのはっきりした
見栄えのいい画質にしてほしいものだ。
597白ロムさん:2006/09/04(月) 19:12:12 ID:p8Yn5vbt0
そーかー、5年前のデジカメって、CCDこんなに小さかったんだ。(藁
598白ロムさん:2006/09/04(月) 19:28:48 ID:lF7ABSZb0
>>595
> 「携帯のカメラは程々でいい」
昔は携帯電話を買っておきながらデジカメを買った気になっている連中がいたから
それは当然の考え方だ罠。

しかし、いまどきそんな気で携帯電話を買う勘違い野郎なんておらんだろ、と思う訳だがw
カメラ機能だけで売っているメーカーはシャープやカシオですか?
NECも可哀相になぁ、下手にシャープ等他社ユーザーにカメラ機能を煽られてなw
599白ロムさん:2006/09/04(月) 21:50:16 ID:k/BsPR/EO
背面液晶はmovaのN505i/iSクラスの液晶ですか??
600白ロムさん:2006/09/04(月) 22:14:59 ID:EKvIWytK0
>>597
CCDの意味知ってるのか?w
601白ロムさん:2006/09/04(月) 23:44:40 ID:/WLR2LmQ0
>>588
N902iは、特に埃が入りやすい機種だと思う
602白ロムさん:2006/09/05(火) 00:48:20 ID:Y13HIVOgO
D902iの埃具合は半端じゃないぞ それにくらべりゃなんて事ないさ
603白ロムさん:2006/09/05(火) 12:31:57 ID:4BOlInsq0
http://ic30.mixi.jp/photo/diary/58/7/212745807_102.jpg
http://ic47.mixi.jp/photo/diary/58/7/212745807_160.jpg

このくらい膨らむと交換してくれるかなwwwwwww
604白ロムさん:2006/09/05(火) 12:58:38 ID:e61ggWOmO
ところでさ、昨日から携帯から2ちゃんやると表示が変わったよね?
レスアンカーの青に>>が付くようになったし、URLがいちいち長々と表示されるようになった。
605白ロムさん:2006/09/05(火) 13:26:41 ID:M6X4j+waO
iMonaなので知らず
606白ロムさん:2006/09/05(火) 13:33:10 ID:eedSJLibP
p2なのでわかんにゃい
607白ロムさん:2006/09/05(火) 14:16:30 ID:G0c59nyC0
>>603
っちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
608白ロムさん:2006/09/05(火) 14:32:52 ID:n7o9fH+t0
>>603
意図的に高電圧かけたんじゃないのか?
609白ロムさん:2006/09/05(火) 16:01:16 ID:M3U38BZa0
>>603
それなんて保冷剤?
610白ロムさん:2006/09/05(火) 18:26:55 ID:ibATyj8b0
>>603
これはこれは、出産間近の電池パックP06ですね
でも膨らみ方が急激なんじゃないか?
PETパッケージ(外装)が剥がれてよれている様子が写っているが、
時間を掛けて電池(セル)が膨張すると外装も一緒に伸張すると思われるが…
そうとも限らないのか?
611白ロムさん:2006/09/05(火) 19:13:36 ID:M6X4j+waO
純正のアダプタ使ってないんじゃないか?
612白ロムさん:2006/09/05(火) 21:04:59 ID:DeOHlDQf0
脹らむって症状の人は、フル充電した時になるの?
明らかに見て分かる感じですか?
613白ロムさん:2006/09/05(火) 21:52:02 ID:WZ0bI3zh0
この機種は自動電源OFF設定hありますか?
さがしても見当たらないのですが・・・。
614白ロムさん:2006/09/05(火) 22:05:32 ID:QS4yr+IF0
>>613
ないものねだり。テンプレの、しかも>>1くらい読め。

FOMA N902i-NECワイワイもばいる-よくあ(んちからあおられ)る質問-
http://www.n-keitai.com/guide/faq/n902i.html
615白ロムさん:2006/09/05(火) 22:59:38 ID:DeOHlDQf0
ドラクエUの後編って、
前編をクリアしてからでないとダウンロード出来ない仕組みなの?
616白ロムさん:2006/09/05(火) 23:36:46 ID:4XWImH47O
おまえは後半をLv1から始めるつもりか
617白ロムさん:2006/09/06(水) 00:18:19 ID:1hlo1GOg0
>>615
前編のデータを引き継いでから後編を楽しむわけだが?

後編をDLするページのURLがあったけど?
618白ロムさん:2006/09/06(水) 00:21:07 ID:Zmik4vL00
>>616
そうともさ

>>617
みんなNランド探し回ったけど、後編DLページが全然見当たらない…
619白ロムさん:2006/09/06(水) 01:43:44 ID:EC+QWH9k0
>>618
お前の目は、失明してるんだな♪

つか、階層もぐりこむ事すらできないのか?
トップページにあるはず無いだろバーカ(笑)
620白ロムさん:2006/09/06(水) 01:46:55 ID:33P5XK0W0
3人揃うまで逃げ回ってEXP0なんてのはやったけどなぁ。
前編分全部ってのはさすがに無理だろ?

>>618
いいからさっさと前編を起動汁
621白ロムさん:2006/09/06(水) 11:53:27 ID:R4L0i+nMO
この携帯のメール受信拒否ってどうやるか分かりますか??
622白ロムさん:2006/09/06(水) 12:00:29 ID:X4NNaWT70
わかります。
623白ロムさん:2006/09/06(水) 12:24:11 ID:bLn0QlKIO
903が出る暁には是非、
本体〜SDカード間のデータ移動が出来るようにして欲しい。
コピーだけってのが地味に不便に感じてるのは私だけ?
624白ロムさん:2006/09/06(水) 12:36:39 ID:OaeGKwRL0
625白ロムさん:2006/09/06(水) 13:01:45 ID:kxqdNm5s0
>>621
この携帯に限らず
iMenu→[8]料金&お申込・設定→[3]メール設定→メール受信設定の「迷惑メール対策」
626白ロムさん:2006/09/06(水) 13:52:04 ID:yaN6fFUd0
昨日仕事場で完全に充電したのに今日の昼に一個もなくなった…
さすがにこれは壊れてるのかな 充電してからまったく触ってないし
充電してた時も赤ランプ確認してたし
627白ロムさん:2006/09/06(水) 14:06:54 ID:5q8nZBHX0
N902iX
628 ◆Oamxnad08k :2006/09/06(水) 14:48:01 ID:f7Mt2TxAO
電池すぐ減るね
629お小水:2006/09/06(水) 16:13:48 ID:m/q82zXSO
これ買おうかと思ってます!
よろしくお願いしますm(__)m
ピロピロ
630白ロムさん:2006/09/06(水) 16:26:25 ID:1LRn4gqw0
だか断る
631白ロムさん:2006/09/06(水) 16:37:03 ID:viYS69FfO
よろしくってなんだこのやろう
俺のを売れって事か?
632白ロムさん:2006/09/06(水) 17:37:35 ID:3IslJLsJO
ストリーミングONのやり方がわからないよ。+゚(゚´Д`゚)゚+。
633白ロムさん:2006/09/06(水) 17:46:53 ID:xs7RZrFeO
>>632
独り言は余所でやれ。
634白ロムさん:2006/09/06(水) 18:18:41 ID:3IslJLsJO
けち もういい
635白ロムさん:2006/09/06(水) 18:36:42 ID:2CbmPU5+0
>>632
iモードメニュー

iモード設定

iモーション設定

iモーションタイプ設定

標準・ストリーミングタイプ
636白ロムさん:2006/09/06(水) 19:26:43 ID:3IslJLsJO
>>635
ありがとう!!(・∀・*)
637白ロムさん:2006/09/06(水) 20:34:23 ID:kl8ieE3KO
オマイラこの機種の文字入力に満足してるのか?

漏れはN902iS使いだが
638白ロムさん:2006/09/06(水) 21:03:05 ID:eEjnD1Y2O
質問なんですが、Nのメール音声読み上げはどんな感じですか?
絵文字や句読点も読み上げてしまいますか?

それともN505iSみたいな感じですかね?
639白ロムさん:2006/09/06(水) 21:29:09 ID:jZjHObwV0
>>638
> 絵文字や句読点も読み上げてしまいますか?

他社や過去のNではそんなのあるの?
絵文字はまだ良いけど、句読点は嫌だなぁ

>>623
そういう部分を突いて来るのだから承知で書いてるんだろうけど、
「エクスポート」という分かりにくいと批判された用語を捨てて
「miniSDにコピー」に直したと思ったら
今度はN902iSで「miniSDに移動」(SD-BINDING)が実装されたので、
お望みの機能は再び用語見直しが必要になるでしょうな。
結果として無駄な混乱を生むだけかと思われ。

>>637
予測変換候補が乏しい対策としてT9ダイレクトを使い始めたクチだから、特に何も。
どうしても上手く変換してくれないなら
マルチタスク機能でユーザー辞書を立ち上げて随時登録している。
640白ロムさん:2006/09/06(水) 22:35:41 ID:j340b+v4O
内蔵アプリやNらんどのアプリを起動しようとすると、画面が黒くなって終わっちゃうんだけど、故障かな。
ちなみに今日かえたばっかり
641623:2006/09/06(水) 22:55:03 ID:bLn0QlKIO
>>639          んー。承知も何もないんだけどね。
以前使ってた機種では、移動とコピーがあったのよ。
例えば画像拾って来て、SDに保存したいとする。
移動なら一発ですよね。
コピーだとそのあと本体のを消すから二度手間。
それだけです。
642618:2006/09/06(水) 23:00:04 ID:GS/+T4t10
>>620
>>624
どうもサンクス!
643白ロムさん:2006/09/06(水) 23:06:59 ID:EC+QWH9k0
>>640
内臓アプリと、Nらんどアプリだけでなるのか?他の一般にダウンロードできるアプリは?
フルブラウザ系とか、アプリ★ゲットで取れるやつとか…


まぁ、症状が普通じゃないから、俺ならDS特攻だが。
644白ロムさん:2006/09/06(水) 23:14:18 ID:j340b+v4O
やっぱ普通じゃないか…
ちなみにフリーアプリもできなかった
明日どこもいくか… サンクス
645白ロムさん:2006/09/06(水) 23:39:16 ID:nUn7ySG40
>>641
便乗ゴメソ
そういう機種も知っているけど、俺の場合は
自作着モーション(エクスポート可)を一発で着信音設定不可にする恐れがあるから、
俺はあまりメリットがあるとは思わないなぁ。またメールで送って・・・やらんとならんし。
1個1個ならともかく、いくつもデータがある状況で、
俺はSDカードへの記録順序にある程度こだわりがあるものだから、
本体に残したいデータ・残したくないデータを一々別メニュー(コピー・移動)で
分けて指定する方が実際には手間だと思ったりする。
646白ロムさん:2006/09/06(水) 23:57:30 ID:EC+QWH9k0
まぁ、ぶっちゃけ言っちゃうと






無いんだからしょうがねーだろ。気に入らないならその機能がある携帯にでも乗り換えれば?







以上、終了。
647白ロムさん:2006/09/07(木) 00:03:16 ID:w7Pn4GHV0
道具を選べる立場なら自由に選べるし、
与えられたものを使いこなさないといけない状況ならいい対処方法を考えて、
代替方法がどうしても無ければ、そこで初めて外に向けて動く。
ただそれだけの事だよね。
てか移動(=データファイルのカット&ペースト)が無い なんて話題は珍しいよな。
648白ロムさん:2006/09/07(木) 02:45:47 ID:dutAkpZJ0
今機種変で平均どれぐらいの値段になってるんでしょうか?
ご返答おねがいします。
649白ロムさん:2006/09/07(木) 03:01:12 ID:OWmZvLqsO
昨日902に変えた。ポイント使わないと12000円。
前は901ic。
とにかくでかくてメールを打つ時にすべる。それにカメラもいまいち。自動補正ってないの?接写の切り替えも面倒だし、ぼける。
すでに他のに変えたい。
650白ロムさん:2006/09/07(木) 11:16:49 ID:igFYwGDLO
>>649
901iCにするといいよ
651白ロムさん:2006/09/07(木) 11:18:23 ID:+WMI6So40
901iCのカメラって900シリーズ最高傑作のカメラだよなw
652白ロムさん:2006/09/07(木) 11:29:32 ID:de7qj7klO
901iCは1機種だけしかないの?
653白ロムさん:2006/09/07(木) 11:36:44 ID:LvvFgnUsO
レンズの保護フィルム剥がさないで、カメラの画質が悪いって言ってた人も過去にはいた。
654白ロムさん:2006/09/07(木) 12:19:35 ID:bZJzqDac0
>>653
いや、内部でどんな処理をしてるのかは見当もつかないがノイズの入り方は尋常じゃないと思うぞ俺は。
撮影する前に画面に表示される画像と、撮影後に上がってくる画像のシャープネスやコントラストも違いすぎると思う。
ざらつき出すぎだと思うぞ。まぁ…文字を撮影する時には持って来いだがw
むしろ、カメラ撮影モードが豊富な携帯についてる「文字モード」で撮影した時のような、ハイコントラストな画になるな。
まだAFはついてないにしても、900iに搭載されてたカメラのがいい気がする。

人それぞれなんだろうけどな…。
655白ロムさん:2006/09/07(木) 16:55:08 ID:1wZkZYjl0
安くなってきたので902iに契約変更したいのですが、
カメラは「100〜200万画素程度レベル」って認識でいいですか?
656白ロムさん:2006/09/07(木) 16:57:06 ID:ZnVHIWdZ0
>>655
そういう認識でいたほうが幸せになるよ
657白ロムさん:2006/09/07(木) 21:27:58 ID:OCfiU+CJ0
カメラはノイズがひどいね。手ぶれ機能はなかなか優秀だけど。
658白ロムさん:2006/09/07(木) 21:46:11 ID:bZJzqDac0
>>655
まぁ、ぶっちゃけると
画素数と画質は関係ないわけだが。
200万画素でも、いい画が取れるカメラはいっぱいあるわけで。
なので、その認識は間違いだな。

結局「画質悪い」と認識してれば、写真見た時にがっかりせずにすむって程度だと思うよ。
659白ロムさん:2006/09/07(木) 21:48:47 ID:7C0m0i120
>>657
手ぶれ防止機能を使ってるからノイズが酷くなるのだが・・・
660白ロムさん:2006/09/07(木) 21:55:05 ID:bZJzqDac0
>>659
手振れ機能を外しているが、ノイズがすごいぞ?
661白ロムさん:2006/09/07(木) 22:05:09 ID:MnMvyKC50
もとからNはニューロポインタがあるがために買っている俺
662白ロムさん:2006/09/07(木) 22:14:52 ID:poQMYdnz0
この機種カメラ起動しないとライト点灯しないの?
SHは単独でライト点灯モードがあって便利だったんだが・・
663白ロムさん:2006/09/07(木) 22:29:36 ID:eYxALjmnO
点灯しない。
664白ロムさん:2006/09/07(木) 22:38:05 ID:poQMYdnz0
>>663
お答えサンクスです。
665白ロムさん:2006/09/07(木) 22:39:53 ID:bZJzqDac0
>>661
俺はそれに加えてT9があるから。
T9とニューロの相性がよすぎて、他の携帯に戻れない。
店頭の実機で、色々文字入力試してみたが、どうしてもT9+ニューロを使うように指を動かしちゃう俺が居る。
その時に、「ああ、俺はNから離れられない」と悟った。
666白ロムさん:2006/09/07(木) 22:44:56 ID:d8vv1l/hO
ミュージックプレイヤーで音楽を再生するには?
667655:2006/09/07(木) 23:24:10 ID:idymjPGr0
656、658さん
どもです。Nのカメラは今イチと聞いていたので、そんな認識で考えるようにします。
音楽もおまけに聞きたいので、閉じたままある程度の操作ができるこれにしようと思ってます。
さあ、安い店探すぞーー
668白ロムさん:2006/09/07(木) 23:46:51 ID:bZJzqDac0
>>666
        ,.-─ ─-、─-、
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ , -─        Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    > ---- r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」

     ググレカス [ gugurecus ]
   (西暦一世紀前半〜没年不明)

帝政ローマの時代に現在のアルバニアあたりで生まれたといわれている。父は役人で、家の巨大な書斎にはあらゆる本が並べられていた。
このため物心ついた頃から興味を持ったものは何でも検索する習慣がつき、13歳頃からはほぼ一日中図書館で過ごすようになった。
それ以来さまざまな発見をしては、それを地元の図書館で検索するという日々を続けていた。
だが20代になると、故郷の図書館の蔵書はすべて制覇したのか、図書館通いに飽きてしまいローマに移住する。
ローマでも毎日多くの事柄を発見しては図書館で検索しており、その探究心と教養を買われて役人として出世する。何でも知っていたググレカスは
人々の注目を集めたが、やがて図書館で少し調べればわかるような事柄を質問されると即座に「ググれカス」という返答をすることが習慣となってしまった。
このため人々の反感を買い、ググレカスはローマで孤独に一生を終えた。

当時の人々からは憎まれたが、人が多様な物事に興味関心を持つことの自然さや、それらの物事について検索する楽しみを見出した思想家として知られている。

669白ロムさん:2006/09/08(金) 00:02:12 ID:Z7lbPkcpO
最近、よく電源が勝手に落ちるけど同じような人いらっしゃる?
さっき電池パック抜いたらしばらく電源入らなくて焦った。
670白ロムさん:2006/09/08(金) 00:04:17 ID:avOEaNUO0
メイン液晶とカバーの間に埃って必ず入るの?
671白ロムさん:2006/09/08(金) 00:13:05 ID:WP0XlvHBO
>>669
電池パック抜いたら電源入らんわな。
672白ロムさん:2006/09/08(金) 00:25:02 ID:bz11gM1T0
>>670
もう飽きたw
673おかん:2006/09/08(金) 00:51:10 ID:YXrf5Or/O
よそはよそ、内は内。
674白ロムさん:2006/09/08(金) 01:29:32 ID:rw4klku6O
>>671
説明不足でスマソ。
電源落ちると最近一回電池パック抜かないとダメだから抜いたんです。
そして入れ直したんだけどしばらく入らず困ったって話でした。
675白ロムさん:2006/09/08(金) 01:30:33 ID:oj+9l2xq0
>>666
MENU>データBOX>ミュージック
又は
2つ折り時にアシストキー長押し(外部ボタン操作は閉じた時有効で)
676白ロムさん:2006/09/08(金) 08:11:32 ID:PHTz4CRV0
時刻読み上げの音声はどれがオススメですか?
677白ロムさん:2006/09/08(金) 08:28:43 ID:wMI1kGJuO
マジレスでおばちゃんの声
認識しやすいと思う
902iにはどんなの揃ってるか知らないが
678白ロムさん:2006/09/08(金) 09:28:35 ID:RAARh2c20
>>676
N902isの方が声が滑らかで綺麗だったよ。
N902iはちょっといまいち。
679白ロムさん:2006/09/08(金) 15:42:25 ID:moY4bZCdO
二つ折りに閉じた状態でいきなり、♪びゅーてぃふるどりーまー♪って鳴りだしたことがある。。。
横ボタン押しちゃったりへんな操作しちゃってたのかしら。
680白ロムさん:2006/09/08(金) 17:10:37 ID:2dIvcZEsO
このカメラ、ある程度の距離があるものに対してはきれいに撮れるけど、接写は全然だめ(ノ_・。)
チューリップマークにするとホワイトバランスもかえられないし、やたらとシャープに写るし。
画面に写った色と撮り終えた時の色が違いすぎる。
681白ロムさん:2006/09/08(金) 19:36:42 ID:5aUuiIzAO
>>679
音楽ファイル入ってない時に、アシストキー長押しだったかな?
前スレだったか、この件で揉めた事があったな。
682白ロムさん:2006/09/08(金) 20:19:35 ID:F4S5PU3DO
これはカメラではありません。
683白ロムさん:2006/09/08(金) 20:54:52 ID:fQ9LI6Zj0
カメラはP505isのが3倍マシだったな。。。。。
Nは画質が進歩しないぽ。。。。
684くすっち:2006/09/08(金) 21:53:56 ID:RaI1fN0m0
今、901isを使ってんだけど、902iとどっちが操作速い?
685白ロムさん:2006/09/08(金) 22:07:21 ID:WP0XlvHBO
フルブラウザ使ってますか?
686くすっち:2006/09/08(金) 22:13:06 ID:4Pj4RQVkO
あんまり使ってない
687白ロムさん:2006/09/08(金) 22:58:32 ID:UHlAi9s5O
ミュージックプレーヤー?はPCがないと意味がないんですか?
688白ロムさん:2006/09/08(金) 22:58:58 ID:9E77CuPq0
ich活用してますか?
689白ロムさん:2006/09/08(金) 23:20:03 ID:UHlAi9s5O
ichは意味ない気がします…
690白ロムさん:2006/09/08(金) 23:37:45 ID:TLF0Pr2TO
>>684
操作の速さは使う人次第。
ただ、速い操作をしても、もたつかずにスイスイと操作に対応し、
端末の処理が操作に追い付くのはN902i。
N901iSは例え速く操作しても端末の処理速度の遅さで待ち時間が。



>>685
アプリのフルブラウザを購入して使ってはいる。
端末搭載のは使っていない。



>>687
PCがないと楽曲をminiSDに録音できない。すなわち意味がない。



>>688
使っている。
691白ロムさん:2006/09/08(金) 23:46:06 ID:S8hO1Luw0
誰か教えて!
着信操作のみができるロック方法はないでしょうか?
恋人に勝手に見られたりしないような・・・
692白ロムさん:2006/09/08(金) 23:46:47 ID:UHlAi9s5O
>>690
ありがとうございました(TДT)
693白ロムさん:2006/09/08(金) 23:59:09 ID:LGPxgC0yO
愛ちゃん寝るは暇つぶしにはいいけどね。
もっと無料の番組があればうれしいが。
694白ロムさん:2006/09/09(土) 00:00:15 ID:moY4bZCdO
>>681
アシストキーってどこ?
695白ロムさん:2006/09/09(土) 00:22:32 ID:IeaTmD0JO
>>694
何で自分で調べないの?
696白ロムさん:2006/09/09(土) 00:24:46 ID:K6Ln3JHK0
>>694
背面液晶がある面のヒンジ側にある、着信の時に光るトコ。
ボタンになってて、そこを長押しするとミュージックプレーヤーが起動する。
697白ロムさん:2006/09/09(土) 01:12:15 ID:b+T429HT0
>>695
つーか、このスレで質問してもいい内容だと思うが
698白ロムさん:2006/09/09(土) 01:45:14 ID:az71BnA50
スレで質問する前にまず自分で調べろと。
取説読めば分かるでしょ?
699白ロムさん:2006/09/09(土) 03:16:45 ID:1FQ9hU4kO
>>696
う、うわーー!!!なんじゃこりゃ!!
知らなかったわぁ…ありがとう…
こりゃうっかり押せないやん。
700白ロムさん:2006/09/09(土) 05:14:41 ID:452Fe4vbO
>>699
マナーモードにしてる時は起動しないから、安心しろ。
701白ロムさん:2006/09/09(土) 05:54:09 ID:eCBfQPDd0
データBOXのマイピクチャを参照する時にファイル名とかを表示する吹き出しみたいなのを消す方法ありませんか?
702白ロムさん:2006/09/09(土) 06:16:26 ID:K6Ln3JHK0
>>701
無理。慣れろ
703白ロムさん:2006/09/09(土) 12:04:19 ID:/bYT4laI0
>>701
MENU→各種設定→5→(2/2)ピクチャ表示設定→2
これなら吹き出しは出ない。
704白ロムさん:2006/09/09(土) 12:09:28 ID:VDMcM58YO
N902iのカメラで撮った画像って、日付や時間を表示しないように設定できるんですか?

画像添付メールを送った時、日付ではなく「photo」と表示するように設定できる方法あったら教えて下さいm(__)m
705白ロムさん:2006/09/09(土) 13:12:39 ID:QNremIoV0
チラ裏ゴメン
買ってきた!
今までN900isだったからすげさくさく!
これから設定いじりまわします
706くすっち:2006/09/09(土) 15:29:10 ID:QDSKAGf2O
>>690 有難うございましたm(__)m
707白ロムさん:2006/09/09(土) 18:33:45 ID:b+T429HT0
サブ液晶のバックライトが点灯してる状態で、
斜めから覗き込むと、液晶の角から強い光が漏れてるのな
708白ロムさん:2006/09/09(土) 19:18:58 ID:9hDyuunW0
>>707
発売直後にその症状出る奴けっこういたな
実用上問題ないけど
709白ロムさん:2006/09/09(土) 20:20:57 ID:8cifzcxU0
>>707
俺のもなってる

>>708
発売直後って、今はなってない人もいるって事?
710217:2006/09/09(土) 20:27:01 ID:yuhuifr70
>>707
8/19購入のN902iで再現。
実用上問題なし。
711白ロムさん:2006/09/09(土) 20:32:21 ID:Awt0Alrf0
仕様って事でいいね?
712白ロムさん:2006/09/09(土) 21:43:32 ID:sIqDqH1FO
この機種の電池っていくらすんの?
713白ロムさん:2006/09/09(土) 21:51:27 ID:jWFZ+8WH0
買い増しで1万くらいにならへんかなぁ?
714白ロムさん:2006/09/09(土) 22:28:04 ID:9hDyuunW0
>>709
言い方が悪かった。
発売直後のスレで多数の報告があった。という意味。

まぁ気にならないけど。
715白ロムさん:2006/09/09(土) 22:35:03 ID:8cifzcxU0
>>714
>発売直後のスレで多数の報告があった。という意味。

どうもサンクス!
発売直後のスレは、読んでなかったから知らなかったよ
って事は>>711の言うように仕様ってことでFAみたいだね
716白ロムさん:2006/09/10(日) 02:18:29 ID:ICLB2yNN0
>>654
文字を含んだ被写体を撮影するにはもってこい。
シャープネスのきつさはN902iSで改善されている。
同じ場所で、フルスクリーンあたりで撮り比べてみるとすぐ判る。
717白ロムさん:2006/09/10(日) 02:26:49 ID:SVXi5OkY0
>>703
これ、冗談で書いたのか?
サムネイル見る時に噴出し消したいって事だろ。





















と、釣られてみた。
718白ロムさん:2006/09/10(日) 02:35:19 ID:SVXi5OkY0
>>716
これは激しく同意。
すごく読みやすく写るな。
風景写真とかも、余り気にならない程度。

めちゃくちゃ気になるのは、
人が被写体となった時。←ものすごいざらつき。人の顔の表面が、明らかに不自然になる(皮膚が光を反射している状態で撮影すると、かなりの確率でザラザラになる。)
少し光量が少なくなった時。←暗い場所でノイズが入るのは、デジカメの特徴だが、それでも多い。蛍光灯下でかなり明るい状態でも、ノイズはすごい。

俺が撮ってみた感想はこんな感じだな。
719白ロムさん:2006/09/10(日) 02:44:40 ID:Zmgaox9R0
>>702
回答有難うございます。やはり無理なんですか。なんでこんな仕様にしたんですかねぇ・・・

>>703
サムネイルを表示するモードの時という説明を忘れてましたね。
これで十分かと思ったのですが703さんには説明が足りてませんでしたね、すいません。
720白ロムさん:2006/09/10(日) 02:58:05 ID:tqrIpvGlO
このカメラで顔撮ると皮膚病みたいになる…欝。
蛍光灯の下なんか最悪だ。
N900is→N901is→N902iって使ってきたけどN900isが一番マシなような。。。
721白ロムさん:2006/09/10(日) 03:34:27 ID:2UJbJaVeO
動画はキレイだよね。
722白ロムさん:2006/09/10(日) 05:35:59 ID:M0d3wKjTO
さすがにN900系までは落ちないだろ
とマジレス
723白ロムさん:2006/09/10(日) 05:38:17 ID:20qtuBJG0
これ902iの中でも最近安めだな。
724白ロムさん:2006/09/10(日) 10:40:48 ID:vhkGMhGy0
>>723
つD902i
725白ロムさん:2006/09/10(日) 12:04:23 ID:SVXi5OkY0
ところで、オレンジのやつ買って2ヶ月弱、シルバーの部分の塗装がはげてきちゃったんだけど
これって、DS凸したら交換してもらえるか?
726白ロムさん:2006/09/10(日) 12:37:22 ID:vhkGMhGy0
D<仕様なので無理です。
727白ロムさん:2006/09/10(日) 12:59:53 ID:2O6UPSxh0
>>725
インディゴブルー以外は、すぐに剥がれる
交換したところで、2ヶ月後に剥がれる

DSでの交換は絶望的だと思う
728白ロムさん:2006/09/10(日) 13:18:56 ID:XhWisb0K0
ミスティラベンダー、8ヵ月半使用中。
10回以上落っことしちゃってるけど、まだ傷もはげもない。

塗装が剥がれる人ってどんな使いかたしてるんだろう?
729白ロムさん:2006/09/10(日) 13:33:04 ID:U2fjgo46O
>>728         
そんなことよりも、しょっちゅう携帯を落とす君の体が心配だ。

・最近疲れやすい
・寝ているとき足がつる
・よく喉が乾く
・時々目が霞む
・おしっこの間隔が短い
・ダイエットしてないのに痩せてきた
・体からリンゴや玉葱の腐ったような匂いがする

これらの症状がある場合、糖尿病が疑われます。
よくものを落とすのも糖尿のかたの特徴です。
速やかに検査を受けましょう。
730白ロムさん:2006/09/10(日) 13:39:13 ID:vhkGMhGy0
ワロタwwwwwwwwww
731白ロムさん:2006/09/10(日) 14:06:30 ID:f8iBdVUFO
パソコンでPDFを作ってminiSDに入れて携帯で表示してから50%に拡大したら勝手に終了されます
時には「メモリ不足ですiモードメニューに戻ります」と出てきます
電源を入れ直しても治りません
なおし方を教えてください
732白ロムさん:2006/09/10(日) 16:02:04 ID:SVXi5OkY0
>>731
あのな、キミ。
原因が分かってんだろ?
「メモリ不足」って親切に言ってんじゃん。

つまり

「キミの作ってるPDFのデータがデカすぎて、処理しきれませんよこの糞野郎が!パソコンと勘違いしてんじゃねーよ!」

って言ってくれてるって事だろ。
直すとかじゃなくてさ、キミのほうがデータをも少し見直すべき。
733白ロムさん:2006/09/10(日) 16:05:57 ID:SVXi5OkY0
>>726
>>727
やっぱ無理か…
うーむ、困ったもんだ…iSは、SDカード蓋問題とかあるらしいしなぁ。
まぁ、使う分には支障ないから、よしとするべきか…。

>>728
どんな使い方といわれても、
普通にポッケに突っ込んで、メールや電話する時は握って…
いたって普通に使ってるんだが。
734白ロムさん:2006/09/10(日) 16:13:20 ID:tqrIpvGlO
ぽっけかわゆすwww
735白ロムさん:2006/09/10(日) 16:17:33 ID:vhkGMhGy0
ぽっけかわゆすwwww
736白ロムさん:2006/09/10(日) 17:09:22 ID:d/0RsfRN0
ぽっけかわゆすwwww
737白ロムさん:2006/09/10(日) 17:36:30 ID:eBW3XJRAO
いきなり電池切れて
充電しなおしたらなぜかマークがデスクトップに表示された
見てみると何もなし
メールなんか受信した覚えないのに…
そろそろガタがきたかな…使用7ヶ月目なんだけど
738白ロムさん:2006/09/10(日) 17:52:51 ID:vhkGMhGy0
ぽっけかわゆすwwwww
739白ロムさん:2006/09/10(日) 18:27:03 ID:f8iBdVUFO
>>732
サイズは40KBです
740白ロムさん:2006/09/10(日) 20:30:00 ID:SVXi5OkY0
>>739
コレ試してダメなら、サイズ如何に関わらず、あんたのPDFがアウト。
別なPDF作成ソフトにしたら?
調べろよちっとは…

http://www.n-card.jp/mobilepdf/

PCでアクセスしろよ。
741白ロムさん:2006/09/10(日) 20:34:35 ID:2O6UPSxh0
充電確認音を『ON』にしてても鳴らない時があるような気がする

俺が気付いてないだけかな
742白ロムさん:2006/09/10(日) 20:36:23 ID:SVXi5OkY0
>>741
つ「マナーモード」
743白ロムさん:2006/09/10(日) 20:51:23 ID:2O6UPSxh0
>>742
サンクス!
でも充電する時は、必ず家でマナーモードにした事はない

次の充電の時にちゃんと確認して、また報告します
744白ロムさん:2006/09/10(日) 21:08:05 ID:2z2FJGnM0
誘導

N902iX N902i 綺襲専用スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1157887359/
745白ロムさん:2006/09/10(日) 21:41:37 ID:SVXi5OkY0
>>743
後もう一つ。
マナーじゃなくても、何かタスクが立ち上がった状態だと、鳴らない。
746白ロムさん:2006/09/10(日) 21:54:09 ID:B6do9LXg0
ホコリが液晶の中にはいらなければ別にそれ以外は仕様でも構わん
747白ロムさん:2006/09/10(日) 22:32:33 ID:JMqnh5Zw0
自動電源off設定をできないのでイタイと思うのはオレだけか??

748白ロムさん:2006/09/10(日) 22:35:41 ID:Q0VApfc40
>>725
埃が入るまで待てばおk
749白ロムさん:2006/09/10(日) 22:41:22 ID:uF/WtUuDO
なんもせんでも埃入るの?
750白ロムさん:2006/09/10(日) 23:14:24 ID:2O6UPSxh0
>>745
どうもサンクス!

>>749
最初に埃が入ってないのを確認して買った
けど、1週間後には入ってた
埃が入るのは仕様みたいなもんさ
751白ロムさん:2006/09/10(日) 23:24:02 ID:B6do9LXg0
入る。公式にドコモが認めていないだけ
752白ロムさん:2006/09/10(日) 23:28:46 ID:YawbrKIAO
N902内蔵のフルブラウザはパケホ対象外(2005.12月現在)
らしいけど今は大丈夫になったの?
753白ロムさん:2006/09/10(日) 23:39:44 ID:DElJJNt8O
>>752
うん
754白ロムさん:2006/09/10(日) 23:47:42 ID:MTyq3sKO0
>>752
今もパケホ対象外のまま
755白ロムさん:2006/09/10(日) 23:56:11 ID:YawbrKIAO
>>754 即レスありがとね^^
おかげで使わずに済んだ
パケホ対象になればアイビス無料いちいち使わずに済むのに・・・
756白ロムさん:2006/09/11(月) 00:22:18 ID:gFMGS6nv0
N902を使ってるんだが、最近22時を過ぎると、メールの送信ができなくなる。
エラーメッセージは『送信できませんでした宛先を確認してください(451)』
とでる。日付が変われば、メールが送れるようになるんだけど・・・。
なんでかな??ちなみにau、Vodaには普通に送れて、ドコモの人からの受信はできる
757白ロムさん:2006/09/11(月) 00:30:55 ID:rMT7ydlN0
>>756
田舎だからじゃね?
758白ロムさん:2006/09/11(月) 00:46:45 ID:O7LHt67v0
>>756
それは200通規制でしょ。
759白ロムさん:2006/09/11(月) 00:51:28 ID:O7LHt67v0
760白ロムさん:2006/09/11(月) 01:09:01 ID:Xgsuc0fg0
質問です
PCに画像を送ろうと思っているのですが
方法がさっぱりわかりません
説明書にもインターネットにもどこにも載っていないし
これかな?と思ってデータ通信をやってみたら全然関係のない事でした
いったいどうすればPCで画像のやり取りをできるのでしょうか?
本当に稚拙な質問ですがよろしくお願いします
761白ロムさん:2006/09/11(月) 01:32:47 ID:9EnTZNwT0
>>760
ヒント:カードリーダー、miniSDカード、アダプタ
または
ヒント:USB接続ケーブル、miniSDカード
762白ロムさん:2006/09/11(月) 02:29:25 ID:Xgsuc0fg0
>>761
USBケーブルは持っています
なのでminiSDを入れた状態でケーブルをPCと接続すると
画像のやり取りができるという事ですね?
763白ロムさん:2006/09/11(月) 03:59:03 ID:yA3UlYsb0
いや、携帯本体に入っている画像をまずはminiSDにコピーしてくれ。
それからPCと接続する。
そうしなきゃ画像は取り出せないよ
764白ロムさん:2006/09/11(月) 10:13:38 ID:H2sWxRsuO
フルブラって接続する時何か表示みたいのってでるんですかね?パケホ対象外ならあまり使いたくないんだけど、間違えて接続したくないんだけど。それとも設定で拒否みたいのできるんでしょうか?
765白ロムさん:2006/09/11(月) 10:56:27 ID:KvHBSBdcO
>>764         
警告出る
それに任意で切り替えしないとフルブラにたどりつけない
知らないうちにフルブラになってましたなんて事はない
766白ロムさん:2006/09/11(月) 11:02:46 ID:tj96klBxO
>>762
あとな…ググるか取り扱い説明書読むかくらいはしろ、カスが。
767白ロムさん:2006/09/11(月) 14:21:34 ID:3xeWssHc0
        ,.-─ ─-、─-、
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ , -─        Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    > ---- r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」

     ググレカス [ gugurecus ]
   (西暦一世紀前半〜没年不明)

帝政ローマの時代に現在のアルバニアあたりで生まれたといわれている。父は役人で、家の巨大な書斎にはあらゆる本が並べられていた。
このため物心ついた頃から興味を持ったものは何でも検索する習慣がつき、13歳頃からはほぼ一日中図書館で過ごすようになった。
それ以来さまざまな発見をしては、それを地元の図書館で検索するという日々を続けていた。
だが20代になると、故郷の図書館の蔵書はすべて制覇したのか、図書館通いに飽きてしまいローマに移住する。
ローマでも毎日多くの事柄を発見しては図書館で検索しており、その探究心と教養を買われて役人として出世する。何でも知っていたググレカスは
人々の注目を集めたが、やがて図書館で少し調べればわかるような事柄を質問されると即座に「ググれカス」という返答をすることが習慣となってしまった。
このため人々の反感を買い、ググレカスはローマで孤独に一生を終えた。

当時の人々からは憎まれたが、人が多様な物事に興味関心を持つことの自然さや、それらの物事について検索する楽しみを見出した思想家として知られている。
768白ロムさん:2006/09/11(月) 17:17:00 ID:lKICI0bj0
     ┏┓      ┏┓          ┏┓ ┏┓    ┏┓      ┏━━┓      ┏┓    ┏━┓
 ┏━┛┗━┓  ┃┃          ┃┃ ┗┛┏━┛┗━┓  ┗━━┛      ┃┃    ┗┓┃
 ┗━┓┏━┛┏┛┗━━┓┏━┛┗━┓ ┗━┓┏━┛┏━━━━┓  ┏┛┗━━┓┃┃
 ┏━┛┗━┓┗┓┏━━┛┗━┓┏━┛ ┏━┛┗━┓┗━┓┏━┛  ┗┓┏━┓┃┗┛
 ┗━┓┏━┛  ┃┃┏━┓    ┃┃     ┗━┓┏━┛  ┏┛┗┓      ┃┃  ┃┃
 ┏━┛┗━┓  ┃┃┗━┛┏━┛┗━┓ ┏━┛┗━┓┏┛┏┓┗┓    ┃┃  ┃┃
 ┃┏┓┏━┛  ┃┃┏━┓┃┏┓┏┓┃ ┃┏┓┏━┛┃┏┛┗┓┃    ┃┃  ┃┃
 ┃┗┛┃      ┃┃┗━┛┃┗┛┃┃┃ ┃┗┛┃    ┃┃    ┃┗┓  ┃┃┏┛┃
 ┗━━┛      ┗┛      ┗━━┛┗┛ ┗━━┛    ┗┛    ┗━┛  ┗┛┗━┛
769白ロムさん:2006/09/11(月) 18:21:47 ID:602dSFd/0
なあなあ、インディゴブルー以外も、キーのバックライトってオレンジ色?
今日更新されたNランドの麦畑、単体でも俺好みのコントラストなんだけど、
暗いとこだと、このバックライトとよく合うと思ってさ。

チラ裏スマソ
770白ロムさん:2006/09/11(月) 19:13:48 ID:5OVflfTeO
もっとももうオレンジはやめて青白いキーライトにしてほしいと要望出してるんだがな…
771白ロムさん:2006/09/11(月) 19:18:54 ID:q3xVBK/H0
>>770
業者あるから改造に出せよw 青白いのは眩しいから俺は勘弁してほしい
特定業者晒したら宣伝扱いでまずいかも試練から、携帯 led 改造でググれ
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&q=%e6%90%ba%e5%b8%af+led+%e6%94%b9%e9%80%a0
772白ロムさん:2006/09/11(月) 20:57:27 ID:lKICI0bj0
   i           l
.   !             __ !
    !      __/  `77y'7:7フ⌒`:.ー-- 、_     ,. -‐:::r:、
    |'. /⌒`く一'__  ,イ-‐':⌒ヽ ̄ハ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ-y'´     ヽ.
 _r_‐"   、  ,>_、  ̄入:.:.:.:.:∠:二:入,. --一‥' ´ ̄`ヽ         '.__        --、=-、
┴――‐<´∨/:/´ ,ゝ-、.:_ア´:.:.:.:.:.:.}.:/_         ,. ---- 、    i--/ヽ          \::`ヽ、
       `//:/ /.:.:.:.:.:.\---一(´:/           /    ..._.. ヽ   ヘ. ̄ ̄`'.  _ 二≧ニミ、:::::::::\
          \l /:\:.:.:.:.:.:.:\-:一!:f        /       :::`:'::: '.   ヽニニト/  r_ァ .::ヘ、r\::__:::::`:ー-- 、
        /ヽ!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ、:|_|,. -───‐┴、          }   __}___ト!    .::::::::    '´ `丶、\::::::`!
        /.:.:.:.:.:ヘ:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.:.:.:`ン: ̄`ヽ ̄ ̄ ̄ヽ\,r‐、――一'、 〉     |   .::::::,ィ            〉ノ:::::,.ヘ
     /.:.:.:.:._:./:/:\:.:.:.:.ヽ:.:.:.:f.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.ヾ:ー-- 、-一\\\   \ -==、ー-、 \:::〃 ---/---- 、/_'::/:::r′
      /ィア´:.:.|/:.:.:.:.:`丶、:.ヽ:.:ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:.`: ̄:.:.\\\   \  _`ト `二≧=一'´:: ̄ ::::::::::::::::: ̄`7
------/.:.:.:.:.:.:|-----‐一ヘ|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ:.\\\   〉´::::::ヽ. イ´ ̄-‐::::::::::::::__:::::::::-:一::7
     \:.:.:.:.:_」-、----一''´;ゝ--―=ニ二:_ー-:.:.:.:.:丶、:.:.:.:.:.:.:.\:ヽ i:.:l /::::::::_:::`/:::::::::::::,::::::':´::::::::::::::::/::j
        ̄    \:.__:/:::::::::::::::::::::::::::::::::`::ー─::- 、_:.丶、:.__:ノ:.:,|ヘ:.V::::::/::::::::/:::::::::,::::'´:::::::::::::::_,:::-::´:::/
               ` ー-_,. -一‥ァ=--::::::::::::::::__:>ァ一 '´ ヽ.V::::/::::::,.イ::::::::::/::::::_,:::-‐::':´:::::::::_/
773白ロムさん:2006/09/11(月) 22:40:08 ID:Tc/kCtr9O
キー照明は黄緑が一番だな
774白ロムさん:2006/09/11(月) 23:57:42 ID:9EnTZNwT0
>>773
昔の携帯はオレンジ派と黄緑派があったな(笑)
黄緑はよかった。
775白ロムさん:2006/09/12(火) 10:17:49 ID:8e1URObpO
PCの音楽をminiSDに取り入れようと思ったんですが、カードリーダーにminiSD入れて
MP3をAACに変換させてそのファイルを移動させようとしたら
ファイルが生成できなく、書き込みできませんとでました。
やはり携帯とUSBケーブル繋ぐのを購入しないといけないのでしょうか?
776白ロムさん:2006/09/12(火) 10:30:31 ID:hsr2kVWl0
>>775
カードリーダーでも可能。

ファイル移動させる方法はどんなの使ったんだ?
基本は「FOMA N902i ミュージックプレーヤーデータ転送ソフト」ってのを使うんだが。
あと、AACに変換したソフトの名前は?
公式に乗ってるのは、i-Tunesなんだが。ファイル生成ができないってどういう事だ?
使ってるminiSDのメーカーは?総容量は?空き容量は?何使ってフォーマットした?


いくらでも書ける事はある。
俺らはエスパーじゃねーから。
事細かに詳しく書けや。
777白ロムさん:2006/09/12(火) 11:10:49 ID:8e1URObpO
即レスありがとうございます!!
ファイルが生成できないって言うのはnimiSD側に生成できないらしいです…。エラー出ます。
公式にのってるの使って移動させました。
ちなみに品名はキングストンの512メガです。
フォーマットってどうやってするんですか?
778白ロムさん:2006/09/12(火) 11:45:22 ID:hsr2kVWl0
>>777
公式のソフトが走ってるって事なので、Windows系列のOSだと判断する。
カードリーダーにぶっこんだら、WindowsXP側で認識して、リムーバブルディスクとして認識されてるはず。
まぁ、フォーマットの仕方すら知らない所を見ると、PCに疎いと見るので、OS購入当時のデフォルト設定だと考えると
スタートボタンを押すと、メニュー画面が出て、そのどこかに、マイコンピューターってのがあると思うから、それをクリック。
マイコンピューターっていう新しいウィンドウが開く。
そこの中に、リムーバブルディスクってのがある事を確認できたら(複数ある場合は注意すべきだが…)そのアイコンの上で右クリック。
多分ポップアップでメニューが出てくると思う。その中ほどにある、フォーマットをクリック。
出てくるウィンドウの中ほどの下にある、クイックフォーマットにチェックが「入っていない」事を確認した後、開始ボタンをクリック
プログレスバーが少しずつ進んで、フォーマットが進んでいく。完了ダイアログが多分出ると思う。それでフォーマットは完了。

しかし、フォーマットすると中のデータは全て消滅するので、何か中にデータが保存してあるなら、ハードディスクとかCD-Rにバックアップとっておく事。
「データ消えちゃったんですけどT-Tどうやったら戻りますか?」とか泣きつかれても保障はできん。
779白ロムさん:2006/09/12(火) 12:07:53 ID:8e1URObpO
>>778
できましたー!!
神さまありがとうございますm(__)m
フォーマットしていませんでした。
780白ロムさん:2006/09/12(火) 13:42:14 ID:O0wilTiVQ
過去レスにもないし、俺だけかもしれないが

iモード閲覧・メール送受信のタスクがある状態で
受信メールのあるフォルダにメールA・B・C・Dの4つがあるとして、
メールBを見ている時にそのメールを削除しようとしたとき
たまに『削除中』の砂時計がしばらく表示されたままになる
(タスク選択は可能)

しかし、いつまで経っても削除が終わらず、
電源を切るorメールタスクを強制終了させるとメールCが消えてしまい、削除したはずのメールBは残るという謎


この前までは間違えてメールCを消してしまったのかとも思っていたけど、
たった今は明らかにメールBを消したはず

こんな症状起きた人いる?
781白ロムさん:2006/09/12(火) 14:31:39 ID:yZuDfzTP0
>>780
試したがまったくそんなことはない。
普通に削除された。

ちなみに俺はソフトウェア更新をすべて適用している。
782白ロムさん:2006/09/12(火) 16:17:42 ID:O0wilTiVQ
>>781
俺もソフトフェアは最新の状態
必ずしもそうなるわけじゃなくて、たまに(10回に1回程度)なるんだけど
もう4回は起こってるからDS行ってみようかな
783白ロムさん:2006/09/12(火) 16:36:45 ID:/CQVJXzS0
>>782
最新のアップデートしててそういう症状出るんだったらDS行った方がよさげ
784白ロムさん:2006/09/12(火) 19:02:58 ID:X5BR2DPJO
昨日ついに念願の買い増し!ダークワイン
2年半使ったN900iのようにこいつも使い倒してやる
785白ロムさん:2006/09/12(火) 19:35:36 ID:rOsbSQSN0
>>780
iアプリとかの影響じゃねーの?
下手なソフト を入れている関係かどうか判然としないが、
起動後・起動中におかしな挙動を見ることがある。
カメラ撮影音が無音になったりとか、な。
786白ロムさん:2006/09/12(火) 20:47:36 ID:z21+fnCeO
この機種って何色が一番人気?
787白ロムさん:2006/09/12(火) 20:51:13 ID:b3R781gt0
おらんげ
788白ロムさん:2006/09/12(火) 22:03:36 ID:9t5gxDvo0
でもおらんげは塗装剥げるしすぐ飽きる
789白ロムさん:2006/09/12(火) 22:06:25 ID:b3R781gt0
発売日に買って剥げてないし飽きてない俺はキチガイですか?w
790白ロムさん:2006/09/12(火) 22:07:05 ID:D7Ba3h6V0
DQN
791白ロムさん:2006/09/12(火) 23:23:48 ID:SlgvPYMR0
>>788-789
ケータイそのものに飽きるとか飽きないとかの問題じゃない!
君たち自身の名誉のため、その発言をすぐ撤回しろ。
今すぐ気付くんだ。ケータイの先に人間の姿が見えてないことを…
飽きるまでの期間は一週間もあれば充分。
問題はその間に、いやそれ以前から、飽きても使い続ける用途があるかどうかなんだ。
それがないなら君らにはケータイは必要ない。

だろ? 例えば固定電話だってIP電話だって、
使い道があるのに飽きたとか言っているアホはいないぞ。
792白ロムさん:2006/09/12(火) 23:25:32 ID:SlgvPYMR0
稚拙なサンプルを書いてみました。
お題を掲げて料理の仕方を一緒に研究しましょう。
793白ロムさん:2006/09/12(火) 23:44:31 ID:wpEVDCjr0
>>779
フォーマットの仕方を教えてもらっただけで神様かよw
完全にヤバイなオマエ( ´,_ゝ`)プッ
794白ロムさん:2006/09/12(火) 23:47:34 ID:QWOK+Tr+0
>>780
ときどき再起動してる?
795白ロムさん:2006/09/12(火) 23:53:47 ID:JSih6p/kO
>>793
どうていってかわいそう
796白ロムさん:2006/09/13(水) 00:31:01 ID:gX0XwxDgO
この機種の電池の持ちが悪いと感じてる人いる?

なんかどうもいまいちな気がするんだけど俺だけ?
797白ロムさん:2006/09/13(水) 07:51:41 ID:jgxLshQM0
>>796
少なくともSH,F,SO よりはいいぞ
798白ロムさん:2006/09/13(水) 08:03:04 ID:k3KNLHq4O
昨日伊豆で遊んだ
南伊豆の弓ヶ浜は圏外でしたな
他にも寂れたテーマパークの中とか山の中は圏外
写真ばしばしとりまくって、横浜に帰ってきてメールしまくって、酒飲んで充電しないで寝た
さっき起きたらまだバッテリー減ってない
俺のはどこかおかしいのかもしれない
799白ロムさん:2006/09/13(水) 13:06:46 ID:ORLE3Kjp0
>>798
思いっきり圏内のようだが?
http://www.docomo-tokai.co.jp/support/area/index.html

伊豆半島方面はauより強化されてるよ。
800白ロムさん:2006/09/13(水) 13:15:04 ID:trkZMXP60
800
801白ロムさん:2006/09/13(水) 16:39:37 ID:k3KNLHq4O
>>799         
だって圏外なんだから仕方ないだろ
ちなみにauも圏外だった
802白ロムさん:2006/09/13(水) 17:44:27 ID:jgxLshQM0
お前の手から変な電波が出てるんだろ・・・
803白ロムさん:2006/09/13(水) 19:12:13 ID:k3KNLHq4O
auは彼女のなんだが・・・
804白ロムさん:2006/09/13(水) 21:04:06 ID:jgxLshQM0
お前の臭い彼女の手から変な電波が出てるんだろ・・・
805白ロムさん:2006/09/13(水) 23:34:48 ID:5I1o+ylX0
D901iSから機種変したけど・・・予測変換ないのかよ!ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
買ってから気付くとは一生の不覚・・・orz

・・・ ←が「てん」で変換されないのも不満

806白ロムさん:2006/09/13(水) 23:36:23 ID:jgxLshQM0
>>805
お前・・・頭悪いんだな( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)
807白ロムさん:2006/09/13(水) 23:37:43 ID:+TsuOKEe0
あー、はいはい。てんで話にならないね。
808白ロムさん:2006/09/13(水) 23:38:49 ID:jgxLshQM0
日本語でおk
809白ロムさん:2006/09/13(水) 23:40:01 ID:UeGWLafiO
>>805
ヒント …=さんてん
810白ロムさん:2006/09/13(水) 23:41:10 ID:STBYK2rU0
ヒントじゃなくて答えだろw
811白ロムさん:2006/09/13(水) 23:42:05 ID:jgxLshQM0
>>805
●裏2chの入り方
1・”名前欄”に「&rf&rusi&ran&ras&ran/***」と入力します。
  裏CGIへ飛ぶためのコマンドです、間違えないように”「」”の内側の文字をコピーペーストして下さい。
  「***」の部分には最寄のサーバーの設置場所に置き換えて入力して下さい。 例:「&rf&rusi&ran&ras&ran/tky」
  札幌→「spr」、仙台→「snd」、東京→「tky」、名古屋→「ngy」、大阪→「osk」、広島→「hrs」、福岡→「fko」
2・”E-mail欄”にカテゴリーを入力します。
  ここは「campus」と記入して下さい。

3・”本文欄”にIDとパスワードを入力します。
  ID/パスワード=「uhcustan/guest」
4・書き込みが終了すると2chのTOPに戻るのでもう一度入場
5・背景が暗転していたら成功、裏2chに侵入出来ています
812白ロムさん:2006/09/14(木) 03:57:35 ID:A9cx8pxG0
変換がアフォってよく見るけど
一回変換して直したら次はそっちが候補になるんでしょ?
813白ロムさん:2006/09/14(木) 04:33:37 ID:BvBLScCCO
>>804         
必死すぎwww
814白ロムさん:2006/09/14(木) 09:08:16 ID:D7Xv7dYLO
>>812
最初のうちは候補に出るけど、1週間もすると忘れて出てこなくなる。
815白ロムさん:2006/09/14(木) 09:45:00 ID:e0XcSVSIO
健忘症持ちですか・・・
816白ロムさん:2006/09/14(木) 16:34:02 ID:mGhFO+b2O
覚えてる候補数が三つと少なすぎるのが原因。
817白ロムさん:2006/09/14(木) 17:29:51 ID:TSEBS9aq0
>>816
お前のは3つしか覚えないのか
818白ロムさん:2006/09/14(木) 17:36:48 ID:JqAn1Pnn0
俺のは普通に15以上覚えてるんだが・・・
819816:2006/09/14(木) 22:27:26 ID:mGhFO+b2O
>>817
変換候補は3つまでしか覚えてない。
どうやら、俺の使ってる端末だけ劣ってるようね(笑)
しかも、すぐに忘れるし、アホすぎかもね。

予測変換候補だけは無駄に多く覚えてやがるけど…
820白ロムさん:2006/09/14(木) 22:48:44 ID:TSEBS9aq0
>>819
やはりアホかもな
予測変換候補ではなく変換候補でも俺のはもっと覚えてる
いつのまのかリセットされてるからいくらと言われてもわからんが3つってのは壊れてるねw
821あぼーん:あぼーん
あぼーん
822白ロムさん:2006/09/14(木) 23:37:24 ID:JqAn1Pnn0
>>821
誤爆

電話したやつぶっ殺すからな
823白ロムさん:2006/09/14(木) 23:50:59 ID:IMRFMnSb0
>>822
「学校休みます」なんて電話した人も殺すのかww
824白ロムさん:2006/09/14(木) 23:52:19 ID:bRhxv8Lt0
犯罪ですか?
825白ロムさん:2006/09/15(金) 00:54:35 ID:BxfN+fOD0
webで公開してる番号だし、公立だし・・・
晒しただけなら特に犯罪とかにゃーならないのでは?
少なくとも、タイホとかは無いでしょ。
826白ロムさん:2006/09/15(金) 01:15:45 ID:kPerqEzt0
>>807
誰が上手いこと言えと言ったw
827白ロムさん:2006/09/15(金) 01:17:21 ID:kPerqEzt0
>>812
ばかって言っている連中が馬鹿な変換学習を繰り返しているのが一つの原因。
自縄自縛の結果。
日本語を携帯の変換システムに頼るようなざまの連中なんざ放っておけ。
反動でATOKに期待し過ぎたせいか、実際にATOKを使ったらたいしたことなかったぞ。

あと皆わざと忘れてるぞ。
出てこない単語はユーザー辞書に登録しとけ。
828白ロムさん:2006/09/15(金) 01:51:29 ID:ADLQMgiTO
ユーザー辞書、満員御礼…
829白ロムさん:2006/09/15(金) 02:20:42 ID:rV7t2CrW0
ぢゃ、定型文登録やダウンロード辞書もお召し上がりくださいw
これもお腹一杯ですか。。

そしてN902iS・N902iX HIGH-SPEED・N702iS へとお進み頂いて。
後は好きなように工夫するなり、みんなNらんどに要望出すなりしましょう。

どうしても気に入らないなら処分する(最初から買わない)考えもOKだし、
支給品なり他人のお金で買ったもの、安く買ったものなら工夫するか要望だすか、
我慢しましょうぜ。
話題を切り出す方は(表現にそぐわず)意外に楽しそうにしているみたいですが、
飽きるほど毎度の話なんでw
こちらも嫌とは言わず、スレ伸ばしネタとして毎度相手しているんですけどねw
830白ロムさん:2006/09/15(金) 02:25:54 ID:R3o0irMj0
そんなに単語登録が必要だったら、冗談抜きで携帯電話の辞書規模じゃきついね。
831白ロムさん:2006/09/15(金) 02:38:01 ID:GH4AAOIa0
携帯電話で小説でも書いてるの?
832白ロムさん:2006/09/15(金) 07:30:44 ID:id5PtO3yO
T9に慣れれば、ATOKで文章作成するよりも速い。
PoBoxよりも速い。
文章にもよるかw
俺はダイレクトはオフにしてるが、こっちのほうが速い。
ずっとノーマルのT9使ってて、こっちのほうが慣れてるってのもあるが。
833白ロムさん:2006/09/15(金) 09:50:57 ID:8P0/1RUEO
つか昨日小学生がN902iを使ってた。糞ガキにはもったいなさすぎる
親もFOMAなんかもたしてんじゃねーYO!
834白ロムさん:2006/09/15(金) 09:51:27 ID:Nd5u6Xri0
先週N902i買ってから漢字T9使ってるけどなかなかいいね。
ありがちな文章書くだけならかなり早いわ。
かなT9への切り替えも簡単にできるし。
ぱっと見で候補になかったらかなT9。
835白ロムさん:2006/09/15(金) 10:17:22 ID:8SXMnwlW0
>>829
ダウンロード辞書を2個以上アクティブに登録すると、文字入力画面がバカみたいに遅くなるって仕様がある。
某所で見つけて試してみたが、2個の時点で既に俺は我慢できない感じ。5個登録したら、もうダメポ。
これでも、ダウンロード辞書使えと…?(笑)

まぁ、俺は全然今のT9を不便だとは感じてないが(笑)
むしろ英文字モードにした時に、デフォルトを小文字にして欲しい…俺の願いはそれだけだ…(笑)
836白ロムさん:2006/09/15(金) 16:46:26 ID:ql4kPREiO
>>833
FOMA以外なら何でもOKですか?
837白ロムさん:2006/09/15(金) 18:42:34 ID:bNBSUFMG0
>>833
親がFOMAなら子供だって自然にFOMAにすることになるんじゃない?
今は物騒な時代なんだから小学生に携帯を持たすのもおかしくないよ。

ま、902iシリーズハイエンドモデルを持っているのはどうかと思うが・・・。
小中学生ならエントリー向けの70Xシリーズで十分で十分かな。
838白ロムさん:2006/09/15(金) 20:35:48 ID:8SXMnwlW0
>>837
まぁ、なんつーか。


落ち着け語尾www

おこちゃまには、キッズFOMAがあるだろ。
あれで十分。
839白ロムさん:2006/09/15(金) 21:16:30 ID:ADLQMgiTO
そもそもT9がこんなに馬鹿じゃなければ辞書も埋まらずに済む。

…それと、いい加減自作ダウンロード辞書解禁汁
840白ロムさん:2006/09/15(金) 21:29:35 ID:8P0/1RUEO
>>836糞ガキには俺のP900iやるからそのN902i俺によこせっていいたかったの
>>837昔はTu-Kaとゆう最強の糞ガキ専用携帯があったのにな
841白ロムさん:2006/09/15(金) 22:12:33 ID:zIcG6JIuO
TU-KAはもはや伝説
842白ロムさん:2006/09/15(金) 22:15:37 ID:tES5cwCt0
kask
843白ロムさん:2006/09/15(金) 23:48:33 ID:lapQxtHJO
へんな質問だけどPC持っててもパケホーダイにしてますか?ネットはほとんどPCだから無駄に感じて変更しようと思ってます
844白ロムさん:2006/09/16(土) 00:06:11 ID:nNRSYnUI0
>>835
> むしろ英文字モードにした時に、デフォルトを小文字

何度か歴代Nスレで既出の意見だけど言えてるよな、ここ同意。
踏み込んで言うと、CapsLockの状態を記憶しておいて欲しい。
845白ロムさん:2006/09/16(土) 00:48:01 ID:N9C1n81z0
>>843
外出したときにメールやWEBをバリバリやる必要(時間)があるかどうかだな。
846白ロムさん:2006/09/16(土) 01:22:40 ID:9DhWxyRFO
他社からドコモに乗り換えるのですが、
Pと迷っています。
前の方でカメラ機能に触れていますが
カメラだけを比べると
P902iとN902iではどちらが性能いいですか?
847白ロムさん:2006/09/16(土) 01:36:19 ID:CAWacueA0
>>846
もうすぐ903が発表だからそれを待て
848白ロムさん:2006/09/16(土) 02:25:00 ID:uQNsOJxb0
>>847
仮にも回答になってない。

>>846
N。Pはパンフォーカスなのと、ぼんやりした画像しか出てこない。
Nのシャープネスのきつさは加工次第で何とかなるが、
どちらも室内撮影ではノイズが増えて質感が非常に悪い。
Pは根っからのPユーザーからも、P901iSなどと比較して画質が落ちたと言われている。
それだけじゃ何なので、Pは暗所で暗視カメラ風の画像が撮れるのが特徴 と申し添えておこう。
暗いところで色を出そうなんて発想をばっさり捨てているのが潔い。

実際のところ携帯のカメラですから、どっちも50歩100歩。
849白ロムさん:2006/09/16(土) 07:38:50 ID:c9Rkz1wJO
一応Nだとは思うが正直どっちもどっち
少なくともカタログで語るほどの凄さはないな
850白ロムさん:2006/09/16(土) 07:41:43 ID:c9Rkz1wJO
あと書き忘れたが、非球面レンズのせいかなにか色収差が少ないのがいい
851白ロムさん:2006/09/16(土) 11:40:40 ID:RXApWcwyO
プッシュトークのボタンがウザすぎ!
画面を開くたびにプッシュトーク電話帳が表示されてるし、
何か良い方法はないかな?
852白ロムさん:2006/09/16(土) 11:54:35 ID:W4E1TzlrO
>>851         
何を言っているのかわからない
853白ロムさん:2006/09/16(土) 12:10:34 ID:vQU/DVUTO
一度も突っ掛かった事ないが… >プッシュトークボタン
854白ロムさん:2006/09/16(土) 12:18:45 ID:d7DzPzmg0
>>851
かなり少数派の意見だと思う
自ら押した事も、間違って押した事も、間違って押されてた事も、
無い
855白ロムさん:2006/09/16(土) 13:30:29 ID:9c+iM6Jh0
ついに902iが全機種新規0円になった。
856白ロムさん:2006/09/16(土) 14:43:07 ID:N44zMLvV0
>>855えぇぇぇぇぇぇぇぇえ!!!!!!!!!早くない??????
なんか残念・・・・・。
857白ロムさん:2006/09/16(土) 16:10:35 ID:JEXxvuym0
昨日これにしたんだけどテンプレにある画面に埃ってのがもうあるorz
明るめの画面になるとほっそい毛みたいな線が明らかに見える
気になるんだけどDSで交換してくれるの?
858sage:2006/09/16(土) 16:24:35 ID:bt/9BllIO
<<657
かなりけだるそうにして持ち込めば、初期不良で交換できるかも。。。
859sage:2006/09/16(土) 16:25:17 ID:bt/9BllIO
↑失礼。
857
860白ロムさん:2006/09/16(土) 16:35:54 ID:iByMH7Ve0
>>859
アンカーくらい覚えろ!死ね!!
861白ロムさん:2006/09/16(土) 16:38:05 ID:C5VAcOgAO
>>857
普通に交換してくれる
862白ロムさん:2006/09/16(土) 16:45:07 ID:xRslJYC30
背面液晶にカレンダー出せたっけ?
863白ロムさん:2006/09/16(土) 17:18:21 ID:KR+m32GN0
864白ロムさん:2006/09/16(土) 18:08:09 ID:9c+iM6Jh0
>>856
まぁなんだ?田舎だからな・・・@島根
865白ロムさん:2006/09/16(土) 18:52:36 ID:0+Lv61wN0
N902iに機種変したいけど、今って15000円ぐらい?
11月になったらもっと安くなるかな。
866白ロムさん:2006/09/16(土) 18:54:33 ID:9c+iM6Jh0
>>865
そんなにしないだろ・・・
少なくともうちの近くは、機種変4000円くらいであるぞ
867白ロムさん:2006/09/16(土) 18:55:51 ID:0+Lv61wN0
>>846
ttp://fromsnow.exblog.jp/3201193/
これでどう?
P902iとP902isはカメラはほとんど変わらないけど。
868白ロムさん:2006/09/16(土) 18:57:33 ID:0+Lv61wN0
>>866
え、安い。
うちの近くはまだ2万円くらい@東京〜埼玉
安いところで15000円くらいなんですよ。
869白ロムさん:2006/09/16(土) 19:05:30 ID:9c+iM6Jh0
>>868
(゚Д゚) mjd?

田舎と都会じゃえらい違いだな・・・
ちなみに新規はどれくらいですか?

870白ロムさん:2006/09/16(土) 19:12:33 ID:MP7bWERG0
東京の大山で買い増し2000円だよ。
オプションに入らなきゃだけど即解OKだし!
871白ロムさん:2006/09/16(土) 19:12:54 ID:z7HkCc790
>>868
神奈川県内のダイクマに来い。6800円だ。
872白ロムさん:2006/09/16(土) 19:14:46 ID:MP7bWERG0
http://www.e-keitaishop.com/

この北千住の店だって1万ちょいだよ。
873白ロムさん:2006/09/16(土) 19:16:01 ID:0+Lv61wN0
>>869
新規はチェックしてませんでしたorz
東京だと、これで安いと言われてます。
ttp://www.mobiletechno.com/k/dkakaku.html
いろいろ契約すると安くなりますけど。
ファミリー割引入れないし。
874白ロムさん:2006/09/16(土) 19:17:09 ID:0+Lv61wN0
>>872
北千住なら行けるかもw
875白ロムさん:2006/09/16(土) 19:20:22 ID:0+Lv61wN0
>>870
大山のどこですか?
池袋から東武東上線で行けそうですね。
876白ロムさん:2006/09/16(土) 19:25:20 ID:MP7bWERG0
>>875
大山ハッピーロードにある店でこの機種だけ特別キャンペーンで値引き。
ただファミ割に入らないとこの値段にはならない。1万は超えると思われる。
877白ロムさん:2006/09/16(土) 19:26:36 ID:9c+iM6Jh0
>>873
まじですか。
田舎じゃこれです・・・
http://a.pic.to/4sdeh
878877:2006/09/16(土) 19:32:05 ID:9c+iM6Jh0
879白ロムさん:2006/09/16(土) 19:32:40 ID:0+Lv61wN0
>>876
竹・・ですね。
ファミリー割引入れませんショボーン(´・ω・`)

>>877
1円!902iなのにすごいですね。うらやましい。
880白ロムさん:2006/09/16(土) 19:54:00 ID:VoFpcm0eQ
>>867
どう? って
画像の特徴からして、NとPの説明が逆かと思うくらい変。
N902iとP902i両方を所有している俺が断言してもいい。
881白ロムさん:2006/09/16(土) 19:55:57 ID:VoFpcm0eQ
あ、ごめんごめん、下がNだったね。
882白ロムさん:2006/09/16(土) 20:01:35 ID:VoFpcm0eQ
blogからネタ漁り、しかもアンチNの暇人がいるのか。
以後よろしくな。
883白ロムさん:2006/09/16(土) 20:05:39 ID:sMmZWBTA0
今日この機種を買ってきたんだけど、前の機種(SH900i)を使ってた
時にミニSDカードに保存した着うたを再生できなんですけどどうすればいいですか?
ちなみに保存した曲が表示さえされません。
884白ロムさん:2006/09/16(土) 20:21:10 ID:VoFpcm0eQ
着うた(設定可能なデータ)を入れていくフォルダがSHだけ他社と違っていたため。
自分でパソコン使って捜し出せ。
885白ロムさん:2006/09/16(土) 20:22:51 ID:g7Ba6bYo0
>>883
ヒント、ファイル名
あと、ググレカス
886白ロムさん:2006/09/16(土) 21:03:08 ID:9c+iM6Jh0
ID:VoFpcm0eQ
887白ロムさん:2006/09/16(土) 21:51:44 ID:DizvHqAP0
>>877
1円って言っても、新規でだろ?
機種変では、まだそれなりに高い
888白ロムさん:2006/09/16(土) 21:53:22 ID:bPzSOOGo0
>>882
その写真見てPからNに戻ることにしたんですけど……
889白ロムさん:2006/09/16(土) 22:43:03 ID:g7Ba6bYo0
>>888
Nのは、AF付きで、ピントがしっかり。
PはAFがないから、ピントがボケやすい。

だが

Nのは逆にシャープネスがキツい。
Pのはソフトに写る。

なんつーか、N902iは、ファインダーに写る画と上がって来る画のシャープネスの差が激しすぎて、画質が…って俺は思った。

結局は、好み。好きに汁
890白ロムさん:2006/09/16(土) 23:43:50 ID:Lt99UQ5N0
Pはシャッタースピードが上がれば使いやすくなるけど、
N901iCまでのパンフォーカス機はスローシャッター、ブレまくりで
じっとして撮影しないと使い辛いと散々スレにかかれてたな。
今のPのカメラは、その批判をそのまま受けてもいいくらい。

N902iでブレ防止機構を備えてきたのは、まるで2ちゃんから拾ったみたいで
流れ的に嫌な感じがしたが、現実、順当に対策したとおもったよ。
ブレ防止を切ってもブレにくくなって撮影しやすくなった。
逆に切ったほうがブレにくいのが皮肉な結果だけど。
891白ロムさん:2006/09/16(土) 23:44:58 ID:4aZ7voSk0
レンズが前後するAF機能には驚いたyo


892白ロムさん:2006/09/17(日) 00:04:27 ID:DvkXUpfL0

■ハレンチNEC社員、個人情報大サービス祭り■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

NEC社員がブログで大自爆!!!!!!!社内はこの話題で持ちきり!!!!!!!
自ら進んで、ブログに顔写真・免許(住所までバッチリ)・パスポートなどなどヤバイ情報テンコモリしてます!同僚の顔も晒し巻くりんぐ〜
詳細&事の顛末を知りたい奴は、今すぐ↓に集合だ!
【セッキーが】NEC総合スレpart15【止まらない】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1158418109/
NECの裏事情37
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/company/1153369410/


*参考*
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=253545
顔キャッシュ
http://66.102.7.104/search?q=cache:FaRXpMt8QQ4J:blog.drecom.jp/sekky/archive/592+%E3%82%BB%E3%83%83%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%80%80%E3%83%9D%E3%82%B8%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%96%E3%81%8C%E3%81%A8%E3%81%BE%E3%82%89%E3%81%AA%E3%81%84&hl=ja&ct=clnk&cd=1
免許&パスポートキャッシュ
ttp://72.14.235.104/search?q=cache:22gRH5jceD0J:blog.drecom.jp/sekky/monthly/200505/+%E3%83%9D%E3%82%B8%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%96%E3%81%8C%E3%81%A8%E3%81%BE%E3%82%89%E3%81%AA%E3%81%84...%E3%80%80%E5%85%8D%E8%A8%B1&hl=ja&gl=jp&ct=clnk&cd=1


■お前ら祭りはこれからだ!急げ!■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
893白ロムさん:2006/09/17(日) 00:19:42 ID:uKbtDoQk0

2ちゃんねるなんて匿名でチクチク文句ばっか言う連中の巣窟なのに、
その対極を地で行っているなんて人間凄すぎw
一度普通に逢ってみたいな。
894白ロムさん:2006/09/17(日) 00:30:40 ID:Qq72jNEU0
同意
895白ロムさん:2006/09/17(日) 00:32:37 ID:Z9szFcYt0
>>893
分別つかないのはやばいだろ。かなり引いた。
他人事だが、こやつを雇い先がどう扱うかだよな・・・。
有名人気取りなのか何か知らないが、歯止めの利かない匿名世界と
実名世界をリンクさせる脆さを知らな過ぎる。
896白ロムさん:2006/09/17(日) 01:22:11 ID:Sja+VHqi0
懲戒解雇とか。退職金も出ないってオチ。
897白ロムさん:2006/09/17(日) 01:31:01 ID:17bCYiRP0
あうヲタがスレ違いネタを必死に貼ってるだけ。

相手にするやつも荒し。
898白ロムさん:2006/09/17(日) 08:44:53 ID:Qq72jNEU0
>>897
auヲタ乙
899白ロムさん:2006/09/17(日) 10:57:38 ID:3xtOcRhz0
うほっ
900白ロムさん:2006/09/17(日) 11:01:05 ID:YhTnr5ru0
うはっ
901白ロムさん:2006/09/17(日) 11:07:49 ID:3xtOcRhz0
むほっ
902白ロムさん:2006/09/17(日) 14:08:10 ID:AUcw2GMx0
>>864
それってどこのドコモショップ?
自分も島根なんだが、近所のDSは0円じゃない。
903白ロムさん:2006/09/17(日) 14:51:50 ID:J5s2s+W10
付属の電卓ってメニュー辿るしかないの?
デスクトップとかに置けない?
904i222-150-224-208.s02.a008.ap.plala.or.jp/tky:2006/09/17(日) 15:51:13 ID:f7Agb/RD0
uhcustan/guest
905白ロムさん:2006/09/17(日) 16:41:20 ID:vqirKk4xQ
>>903
その質問を今この時期になってこの機種スレで投下する意味がワカンネw 暇なの?

3ストローク未満で呼び出す方法がないって事でFA?
オリジナルメニューに登録するとかの方法があるが、10個までしか登録できないのに勿体ないからやらない。
menu85 ってmova時代から存在するメニューショートカットを知っている
Nユーザーは、そもそもこういう質問をしてこないし。
906白ロムさん:2006/09/17(日) 18:05:12 ID:3xtOcRhz0
>>903
俺も同じ疑問を感じてる
メニュー辿るの辛いよな
907白ロムさん:2006/09/17(日) 18:23:04 ID:h8W0iJeSO
>>906
電卓買えや
908白ロムさん:2006/09/17(日) 18:46:35 ID:Qq72jNEU0
>>902
ちょwwwwwI_Dがwwwwau

大社町のマル○ン
909白ロムさん:2006/09/17(日) 18:47:54 ID:vqirKk4xQ
>>906

>>905

デスクトップにあれが貼れない、これが貼れない
という煽りの残りカスなんだよね、このネタ。
910白ロムさん:2006/09/17(日) 20:11:47 ID:R5kEaRvt0
>>905
正直5年くらいNを使ってきたがメニュー85を使ったことはない・・・
911白ロムさん:2006/09/17(日) 21:57:20 ID:wWo7M2YWO
>>903
俺はオリジナルメニューの8番に登録してる。
912白ロムさん:2006/09/17(日) 22:04:54 ID:ViIhSfqrO
つ 電卓アプリ
913白ロムさん:2006/09/18(月) 01:00:48 ID:pmZOCYLWO
バカだから計算できないんで計算器はちょーつかうw計算器様様w
914白ロムさん:2006/09/18(月) 02:21:16 ID:VsJiS96m0
デスクトップに電卓が貼れたからって言って、賛辞の声があがるような問題点じゃないよな。

これまで発言している奴は意地悪いねw
ガキをネチネチ虐めるような真似してやがるw
915白ロムさん:2006/09/18(月) 02:27:35 ID:UHS8qDtM0
この機種ってメッセージR、Fの問い合わせを無効にすることってできないんですか?
916白ロムさん:2006/09/18(月) 02:34:43 ID:LvHK+g8Y0
ヒント:アプリケーション通信設定 でランチャーから検索汁
917白ロムさん:2006/09/18(月) 02:45:44 ID:UHS8qDtM0
親切にありがとう!
918白ロムさん:2006/09/18(月) 03:13:38 ID:2Z5OdYWy0
>>890
>N902iでブレ防止機構を備えてきたのは、まるで2ちゃんから拾ったみたいで
>流れ的に嫌な感じがしたが、現実、順当に対策したとおもったよ。

本当に拾ってるなら、P903iはカメラ位置をN902iの位置に戻してくだせぇ。
と一応書いてみるテスト。
919白ロムさん:2006/09/18(月) 03:15:26 ID:2Z5OdYWy0
pじゃねーよNだよ。俺のアホ ( ノ゚Д゚)すまん
もう寝ろよ俺。
920白ロムさん:2006/09/18(月) 03:32:17 ID:4T3t1nIx0
>>918-919
>本当に拾ってるなら

いいことやってるうちは問題なくとも、
大問題発生時にスレが公式苦情受付所に化け、責任ある回答をよこせといった場面に立った時に
名無しか、せいぜいコテ&トリ付けた程度で回答よこされても
本来回答すべき立場の人間である保証がなきに等しいわけで。
仮定の言い方でお恥ずかしいが、匿名掲示板のスレが全てみたいな形になると
企業としてやや無責任な印象が残るよな。

マジレスすると、どの世代のN端末であろうとも本物のNECユーザーであれば、
みんなNらんどを見れば意見を送る方法が判る。
本来筋を通して伝えるべき方法が用意されている折、ここで言っているだけでは良くならないし、
ここで言われていたからと言って、このスレでの発言が重視されている証にはなり得ない。
921白ロムさん:2006/09/18(月) 03:40:07 ID:Yvv7frIp0
>>920
運営と直接連絡を取り合い、運営側から認められたコテハン・トリップなら
こういった活動が行えるだろうが、
もし事例が増加したらかなり煩雑になると思われ。
922白ロムさん:2006/09/18(月) 03:44:19 ID:7076FEUt0
>>918
簡単に戻せるなら戻すだろう。明らかに“頭が重い”重心対策だから。

他を見ると、ヒンジ側にカメラユニットを配置しているメーカーがあるでしょ?
923白ロムさん:2006/09/18(月) 03:45:01 ID:7076FEUt0
ヒンジ側っていうかヒンジ寄り ね。
924白ロムさん:2006/09/18(月) 04:03:05 ID:rXP0AuhiO
925白ロムさん:2006/09/18(月) 10:32:51 ID:IwhLAoWE0
>>905>>914
必死になんなってw
926白ロムさん:2006/09/18(月) 11:22:11 ID:8hFPPKGcO
電卓をデスクトップに貼りつけできた方がメチャクチャ便利。
いつかできるようになる事を期待してる。
927白ロムさん:2006/09/18(月) 11:33:35 ID:aWq7Kcux0
前使ってた機種は数字押して一番左上のキー押せば電卓にすぐいけて便利だった
この機種だとテレビ電話の発信に割り振られているようだ
928白ロムさん:2006/09/18(月) 14:51:08 ID:yHHr83Z00
>>927
じゃあ前の機種に戻ればいいんじゃね?w
929白ロムさん:2006/09/18(月) 16:55:32 ID:w0g9xMZFO
まあね
発売されてもう結構たつのに、調べもしないで、あれができないこれができない、前の機種ではできたのにとか死ねばいいのにね
930白ロムさん:2006/09/18(月) 19:56:47 ID:3aonqnpb0
なんとなく内蔵メロディの「ダッタン人の踊り」がお気に入り。
931白ロムさん:2006/09/18(月) 20:16:55 ID:l3kLi8Yx0
山田でFOMAからの機種変更が21800円だった。
932白ロムさん:2006/09/18(月) 20:21:12 ID:IwhLAoWE0
>>931
ヤマダは、いつになっても高いままだよな
少しは空気嫁っての
933白ロムさん:2006/09/18(月) 20:36:45 ID:9OtWgyCSO
電池の妊娠は仕様ですか
934白ロムさん:2006/09/18(月) 21:16:38 ID:A7kd/nah0
この機種サブ画面の時計デジタルにしたり、サブ待ちうけ変えたり
できないよな?サブ画面があるからしょうがなくshじゃなくてnにしたのに
マジで後悔してる。
935白ロムさん:2006/09/18(月) 21:18:11 ID:IwhLAoWE0
( ゜д゜)ポカーン
936白ロムさん:2006/09/18(月) 21:40:01 ID:jmQhU9xD0
釣りですか?
937白ロムさん:2006/09/18(月) 21:41:02 ID:oDI6ogXlO
>>934
・説明書を読む
・後悔し続ける
・サブ液晶の上にシールでも貼る
938sage:2006/09/19(火) 01:38:46 ID:Q/697m4nO
漏れも(・д・)ポカソ。
おまいさんのN902はチン機種ということになるな。
939白ロムさん:2006/09/19(火) 01:49:16 ID:5+8S+pzO0
メニュー93のイメージウィンドウから設定することを>>934は知らないのだろう。

つまり、>>934はN初心者というこった。
940白ロムさん:2006/09/19(火) 02:51:31 ID:ZDb4PbKkO
このカメラで撮った写真が青っぽいは直らないのでしょうか…
不自然に青白い。
もっと黄色っぽくなれば完璧なのに。
941白ロムさん:2006/09/19(火) 03:34:49 ID:NxYwqPf+0
>>940
つ「ホワイトバランス」
フォトモードで、左上ソフトキーを押して、出てくるメニューのどっかに撮影モード選択ってのがあるから、そこで、効果OFFを選択。
するとアラ不思議、メニュー一覧の右端に、ホワイトバランス設定が…。
マニュアルで設定して、好みの画が上がってくる設定を探せ。

撮影モード切替で気軽に撮るも良し、効果OFFでマニュアルで凝るのも良し。

==チラシの裏==ここから
iX出た時は、あんなクソ重たいケータイなんて…って思ったけど…
SD2GB対応はいいよなぁ…。512じゃ物足りん…動画撮影とかもしたいから。

でもまだ高いから、このままで行くけどな( ̄ー ̄)
==チラシの裏==ここまで
942白ロムさん:2006/09/19(火) 06:04:19 ID:ZDb4PbKkO
>>941

これかー!ありがとう!ほんとにありがとう。
ホワイトバランスを選択出来なくて困ってたんだ。
効果オフで選択できるようになるんだな。
初歩的質問にも関わらず親切にありがとう。
943白ロムさん:2006/09/19(火) 12:22:35 ID:D4VQdc7a0
941=イイヤツだ
944白ロムさん:2006/09/19(火) 14:44:35 ID:JKfAeVF/O
ホワイトバランス、マニュアル設定も付けてほしいよな…(´・ω・`)
945白ロムさん:2006/09/19(火) 15:40:43 ID:Xn2vzdPb0
先々週の話だけど武蔵関のクラブメディアで買い増し0円で買った
さくさく動いてうれしい
ドラクエの電池消費が激しい気がする
946白ロムさん:2006/09/19(火) 19:00:08 ID:gokCY/EpO
テラウラヤマシス
947白ロムさん:2006/09/19(火) 19:23:35 ID:FFxWKQxi0
>>925

> >>905>>914

当たり!!!
判らないよう巧妙に工夫して書いている覚えもないんでねw
ぜひこのスレで仲間になってくれw
948白ロムさん:2006/09/19(火) 21:15:17 ID:ziHiAZCb0
n900isからn902iに替えたけど、もっさり感が消えててよかった
次は904iが出た頃にn903isでも買いたい
T9無しでは生きていけない
949白ロムさん:2006/09/19(火) 22:25:10 ID:YTyutjztO
T9使ってる人に質問なんだけど、かな変換モードにしてる?それとも、漢字変換のまま?
950白ロムさん:2006/09/19(火) 22:31:20 ID:K1xwvnW7O
>>949         
かな
漢字モードはもっさりであかん
951白ロムさん:2006/09/19(火) 22:48:51 ID:stWi+yMU0
N902iで「たんすいかぶつ」と変換したら〜
「タンス以下物」と変換されました〜

    /メ::::::::K|:::::,..へ、_;;;;;_,..へ;::::::::Kl::::::::::::i
     Ki:::::::::::じ:/,,,,,,,,、`´´ ,,,,,,,,,,ヾ;;:じ::::::::::::l
     ゞハ::::::::::/ノ ,二、ヽ ' ,二,ゝヽ:::::::::::::ノ
      ヾ:_:::{  < (;;),> } :{ <,(;;)_>  ヾ::::/
        }ヾ.   二´ノ ヽ `二   リイ
        lノ     /r.、_n丶    しj  /⌒) _ i⌒ーヽ f_ヽ、,、           /7
        ひ    i  _,,,,,,_  i    ト'┌-`‐   ̄ノノ /7. 〉 {, ヽj/ ! r--┐r‐‐―┐ / /
         ヽ、  .|lF-―-ヵl|   :/ └ー7 ./ ̄ し"/ /  `/ /  r三 |└‐―┘/_/
          .ヾ   {.ト、_ノ} i   .:/    //    ヽ_/  {_ ノ.  匚_」     ◇
        _ ハ  ヾ┴┴'ソ   イ _ 
      /ヽ\ヽヽ  ` ニ ´ ノ  ノ )  \
952白ロムさん:2006/09/19(火) 22:51:30 ID:yN+9R7ZP0
俺のは普通に「炭水化物」って変換されたよ
953白ロムさん:2006/09/19(火) 22:53:39 ID:aNtefIiE0
>>949
T9漢字モード。

かなモード・漢字モード切り替えやったら変換履歴をクリアしたほうがいいかもな。
何か変な感じがする。

>>950
あれ確か、N901iCで実験したときは、傾向として
ダウンロード辞書を増やしたり長文テキスト入力中にもっさりするんだよね。
発売当初のN901iCの酷さと、微改良されたN901iSを見た後だと
全体的に速くなったから細かい所はどうでも良くなったけど。
内部のプロセッサ処理速度は以前の機種と比較して1.2倍速(?)だっていって、
実感じゃもっと速い気がする。
954白ロムさん:2006/09/19(火) 22:54:51 ID:aNtefIiE0
>>951
馬鹿(&馬鹿変換強行)乙
955白ロムさん:2006/09/19(火) 23:09:00 ID:Fbk2qlgH0
N902iて画像のフォルダ開くときに暗証番号入れないと
見れないようにする機能ついてないよね?
プライバシーとか敏感なこのご時世に物騒じゃない?
956白ロムさん:2006/09/19(火) 23:09:29 ID:9MiyM2hb0
N504iからN902iに買い換えて、
N504ではバイブONで携帯閉じたままサイドボタン押すと
バイブレーションでメール着信分かる機能使ってたけど、
N902iはバイブレーションが鳴らないみたい。
何か設定弄れば震える?
957白ロムさん:2006/09/19(火) 23:57:54 ID:YBCPgQQR0
>>956
あれ、使ってないからよく知らないけど鳴るんじゃないの?
マナーモードだとバイブレーターが唸ってるはずだよ。
ピピピって鳴るやつでしょ。
menu65 ほかから。

ずっとNを使っていても、関連する設定が分散していてかなりややこしいんだよね。
以前似た質問が出たときに必死に調べてみたが、最後には面倒で投げてしまったわw
誰かまとめる暇あったらやってくれw

この機種はメール着信があるとアシストキーで音声読み上げする。
アシストキーを新設したので、今までサイドキーに割り当てていた操作を
こっちにも振り分けているのがややこしくさせている。
それも受信BOXのフォルダにセキュリティを書けてあると読まないのでワケワカラン状態。
958白ロムさん:2006/09/19(火) 23:59:34 ID:YBCPgQQR0
>>955
見られて物騒な画像なんてのは、そこらに放り出す携帯には入れない。
無理かもしれないけどそれが最善。敏感ならそうした方がいい。
959白ロムさん:2006/09/20(水) 00:22:56 ID:7GunKxO/0
今日の日記

夕日を撮影しに駐車場から10分ほど上った丘に行ってきた。goodな写真が撮れたのは良かったが熱中しすぎて帰りは完全に真っ黒に。
深い雑木林のせいか暗順応しても1m先も全く見えず一歩も動けない。台風の直撃で道は荒れ放題。当然人通りも0。

まず携帯のディスプレイで照明代わりにしようと思いつくも暗くて効果なし。
パニクって救助を要請しようかと思ったとき携帯カメラの照明モードを思いつく。ビンゴ。これマジ明るい。なんとか帰還。
902iサイコー\(^o^)/ 
960白ロムさん:2006/09/20(水) 01:08:05 ID:jRpgTh3M0
>>951
その携帯、よく見たら京セラだったという落ちでは?w
961白ロムさん:2006/09/20(水) 01:08:49 ID:/dICg/WLO
>>955
一応シークレットモードにすれば隠しフォルダがある。
962白ロムさん:2006/09/20(水) 01:44:04 ID:RAASWrvA0
メールに短めの着信音を指定したとき
音がループしないように一回で終わるように出来ますか?
963白ロムさん:2006/09/20(水) 01:48:23 ID:RAASWrvA0
すいません、説明書にありました
964白ロムさん:2006/09/20(水) 02:55:40 ID:jRpgTh3M0
>>961
購入10ヶ月目にして知ったwwwwwww
965白ロムさん:2006/09/20(水) 06:39:19 ID:p9wHVQb+O
>956私も最初真剣に悩んだ。
イメージウインドゥーの上にある、一見ただのイルミネーションが点くだけの部分に見えるところを押してみれ。なんとボタンになっている。
実はサイドボタン機能を果たすのは、そこだ!
966白ロムさん:2006/09/20(水) 06:53:49 ID:p9wHVQb+O
連投すみませんが・・
備え付けのカメラで写真を撮り、写メにしようと添付するとき
画像をマイピクチャに保存せずに(いわゆる「image」と表示され添付されるやつ)メールの作成をするにはどうすればよいのでしょうか?
いつも写メ送ると、imageとしてではなく、日時が表示され、アルバム内に勝手に保存され、その保存されたアルバム内の画像を削除すると、送信メールに添付していた写真も消えてしまうんです。
imageで送信できた場合には(以前、なにかの拍子で偶然できたが、二度と出来ない)アルバム内に保存もされず、整理しやすくなるから…
長文にグダグダな分で本当に申し訳ないのですが、どなたか教えてください!
よろしくお願いいたしますm(__)m
967白ロムさん:2006/09/20(水) 07:38:55 ID:bkAqXihj0
>>957,965
どう見てもランプだけど・・・ホントに押せた!
ありがとうございました
968白ロムさん:2006/09/20(水) 13:08:11 ID:XaE2Jx0D0
>>966
10KB以上の画像はマイピクチャに保存される仕様。
保存されるのを防ぐには画像の容量を10KB以下に抑える必要がある。
969白ロムさん:2006/09/20(水) 13:55:51 ID:XZe7NWuH0
>>966
ついでに言うと、10kb以下のファイルで、imageとして送りたい場合
自動保存設定を解除した状態で説明する。多分自動保存だと、この方法は使えん。
カメラで撮影→保存する前に画像が上がってくる画面があるはず→右ソフトキー[機能]から、iモードメール作成、添付するを選択
メール作成画面に遷移して、ファイル名はimageとなる。

もう一つ、これは自動保存設定関係なくできる
新規メール作成→右ソフトキー[機能]メニューの2ページ目トップ、カメラ起動を選択→画像サイズ最小、画質ノーマルでカメラが起動→撮影後、[確定]を押す→画像がimageって名前で添付される

この2つの方法でできる。
つまり、保存されたら日付、されないままならimageとなるわけだ。
970白ロムさん:2006/09/20(水) 13:56:42 ID:p9wHVQb+O
>968重ね重ねすみませんが、どうやったらバイト数を抑えることが出来ますか?
971白ロムさん:2006/09/20(水) 14:22:08 ID:XZe7NWuH0
>>970
画像の大きさは最小、画質ノーマルに設定すると、7kbくらいで上がってくる。
スーパーファインなんて使おうものなら、あっという間に数十キロバイト。

つまり、imageで送れるのは、画質最低、大きさ最小の時だけ。
それ以外では多分10kb余裕で越す。
972白ロムさん:2006/09/20(水) 14:30:01 ID:pA5VBN7n0
>>969
>右ソフトキー[機能]から、iモードメール作成、添付するを選択

そんなことをせずとも、左ソフトキーで一発添付が可能。
973白ロムさん:2006/09/20(水) 14:36:10 ID:XZe7NWuH0
>>972
これは…!
気づかなかったぜ、ありがと
974白ロムさん:2006/09/20(水) 14:56:52 ID:p9wHVQb+O
ああありがとうございました!みなさま感謝します!
975白ロムさん:2006/09/20(水) 15:00:04 ID:xFEB33j30
長く使ってても使いこなせてないな、俺ら・・・
976白ロムさん:2006/09/20(水) 15:38:51 ID:Obr6t78T0
T9やってみたけどわけわからんしw
977白ロムさん:2006/09/20(水) 16:01:19 ID:XZe7NWuH0
>>976
常識を忘れろ
978白ロムさん:2006/09/20(水) 16:05:41 ID:Obr6t78T0
>>977
マジですか。説明書読んで取っ組み合いしてみるかなぁ
979白ロムさん:2006/09/20(水) 18:08:53 ID:XZe7NWuH0
>>978
今までの携帯みたいに

おはよう と書くのに


あいうえお

やゆよ
あいう

なんて打ち込むな。

あはやあ

と打ち込む。
もしおはようが出なければ、左上ソフトキー[読み]、またはテンキーの*を押せ。
読み編集モードに切り替わる。
一文字ずつ、母音を入力してく感じ。

あはやあ
と打ち込んで
いふゆあ
と出てしまったなら
読み編集モードに移行した後
5133
と打ち込むと、
あ行のお段=お
は行のあ段=は
や行のお段=よ
あ行のう段=う
という風に指定されて、おはようが完成する。

この○段の部分は、ある程度記憶されて
指定してしまえば、次に
あはやあ
と押すと
すぐに「おはよう」となって表示される。
あとはニューロで選択して決定するだけ。

仕組みが分かれば病み付きになるよ。他の携帯に戻れない。
980白ロムさん:2006/09/20(水) 18:20:22 ID:7snyAwvq0
>>979
[読み]=左ソフトボタンはガイドが表示されているから知ってたけど
*キーも[読み]に割り当てられていたのはずっと使っていて初めて知った。
981白ロムさん:2006/09/20(水) 19:35:44 ID:7ROq+Kwt0
そろそろ梅?
982白ロムさん