【モバイル】NTTドコモ、FOMA12機種で電池パック膨張…昨年から無償交換 [06/08/26]
P901is
10月交換
膨らんでたけど充電しながら使ってるとそうなると言われて有償交換
もうドコモ信じない
650 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 01:09:10 ID:T/LJdEnF
そこで今までの携帯じゃ膨らまなかったでしょってツッコミは必要だよな
651 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 01:46:10 ID:BOKeSa9l
富士通は大丈夫なの?
652 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 01:52:25 ID:+KKinXFE
>>649 まだDQM使ってたの?
昨日あうに乗り換えた私は正解だったようだw
653 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 02:16:34 ID:H1+IUpAX
DSで返金してくれます。今日前例を作りました。
>>653 ちゃんと書け!
返金は可能だが、領収書は当然必要
何とでも言えてしまう以上
領収書無ければ返金は無理!
655 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 10:21:45 ID:H1+IUpAX
↑
DSの窓口で相談してパックを買った場合、名前の入った領収書くれます。実際なくしていたけど、店に記録があるからそれで返金してもらいました。名前の記録がないと難しいけど。
656 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 11:17:19 ID:Q1jcOzwa
ケツ毛ボーボーのタタリか
三流電機は7日、使いすぎたおま●この一部がで発熱、破裂したため、回収すると発表した。
全国で18件の事故が確認され、利用者が火傷をしたり、絨毯が焼け焦げたりしたケースもあった。
おま●こを供給する三流電機は4月に欠陥に気づき、工程やおま●この改修を済ませていたが、影響は大きくないとして不具合を公表せず、利用者には個別交換にとどめていた。
このおま●こは三流電機の子会社によるOEM供給だったが、今年8月以降、全国で18件の破裂や異常発熱の事故報告があった。
大阪府では11月24日、おま●こが発熱して膨張し、爆発音とともに背面から飛び出した。女性が足に軽い火傷を負った。
破裂に至らない場合、おま●こを置いた机や絨毯が焦げたケースもあった。
三流電機によると、おま●こ内部が製造工程の欠陥で変形し、おま●こに亀裂を生じていた。
使用中のおま●こに外部からかの傷やへこみができる程度の力が加わると、亀裂が拡大。おま●こ内部でショートし、異常発熱や破裂につながるという。
破裂の際、おま●こ内部の温度は化学反応で500度近くに達するという。
記者会見した三流電機の副社長は「当時の調査の結果、製造ミスでできるおま●この亀裂のならば、発熱しても人体に影響があるとは考えなかった。
外部からの衝撃でおま●この亀裂が広がり、破裂する可能性を予測できなかったのは判断ミスだった」と説明した。
>>653 ポイント利用していれば、顧客データから購入履歴出てくるから問題ないよ
658 :
657:2006/12/09(土) 11:50:11 ID:RZaztBdo
659 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 12:13:39 ID:jk5BksD+
660 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 17:29:19 ID:K2cYQUgk
しかし、対象となる12機種で無償交換に応じることにしたのは、それら機種で軽量化、薄型化の
ため、電池の外装材にペットボトルなどに使用されているPET(ポリエチレン・テレフタレート)材の
テープを使用しており、「劣化による電池の膨らみがプラスチック材の他機種に比べて目立ち、
相談が散見されたため」とドコモ広報部では説明する。ただ、PET材を使用した他機種で同様の事象
が発生していないケースもある。
問題の電池について「改善の必要性は感じている」(ドコモ広報部)が、現時点で最善の製品と同社
では判断しており、今後発売される機種でも同じ電池を使わないという方針は決めていない。
無償交換も同じ電池に交換している。
多機能化が進む携帯電話は電池の大容量化とともに軽量・小型化競争が進んでおり、携帯電話
事業者としても歯がゆい状況といえそうだ。
他事業者ではKDDIが今年6月に「W32SA」(三洋電機製)で、充電制御ソフトの不具合による電池
パックの無償交換を実施したが、今回のドコモのケースは「充電制御はきちんとできており、
あくまでリチウムイオン電池の特性の想定範囲での事象」としている。
*06電池はみんな同じなんだろ、後は蓋次第かと
903はどうなのかな?
同じ電池パックなら、買うのやめておこう…。
663 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 21:32:09 ID:IuhEtf06
>メッセージ: 7871 / 7872
>
>投稿者: wggtetn
>三洋電機大東事業所の朝枝徹は同僚をアムウェイで地獄へ突き落としたDQN野郎でつがなにか?
>
>これは messages_admin さんの 1 に対する返信です
あちこちに書き込んでいるね。まさかその同僚っていうのは...
664 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 22:07:50 ID:+pjeUkOL
665 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 23:17:26 ID:IuhEtf06
>投稿者: wggtetn
>三洋電機大東事業所の朝枝徹は同僚をアムウェイで地獄へ突き落としたDQN野郎でつがなにか?
>
>これは messages_admin さんの 1 に対する返信です
あちこちに書き込んでいるね。まさかその同僚っていうのは...
666 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 23:19:03 ID:+KKinXFE
DQMのFOM∧、もうもう嫌になった!
これまで残っていたのだがもうやめた
667 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/10(日) 00:28:06 ID:0WWQibs+
P901iSの電池パンパンでフタが閉まらないんだけどさ・・・
熱もものすごい
でも、爆発するまで使うよ
俺の一生面倒見てもらうんだ
予想通りソニー叩きのスレになっててワロスwww
最近は任天堂信者っていうより松下の工作員な気がしてきた
669 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/10(日) 00:50:40 ID:jDcufqng
DQM叩きだわな
>>669 Docomoの対応が信用できん、AU、SBも含めてキャリアが端末屋をいじめすぎと思う。
半年ごとに13〜15の新機種って大杉…充電回路はメーカーが同じなら間違いなく、
もしかしたらキャリヤで全モデル一緒かもしれん。
そもそもFoMAのTV電話でコケたDcの焦り過ぎと思う。
機能てんこ盛り→急速充電、電池に無理が来て膨らむ。
充電中アプリ使いがやばいのが証拠・制御回路&ソフトがイモ。
三菱経由で三洋GSがイモ引かされたの図だと思う。
Fomaなんて何もいいことないじゃん。movaに戻ろうよ。
672 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/10(日) 09:35:54 ID:e7AXr01w
673 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/10(日) 15:06:46 ID:e7AXr01w
age
674 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/10(日) 15:13:40 ID:e7AXr01w
675 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/11(月) 03:57:55 ID:mDlRm7ae
SHはどうなの 妊娠したけど
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__) …
| ` ⌒´ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
>>648 11月の爆発事故がなければまだ黙ってただろうな
オレは10月に電池パック交換をDSに要求して
応じなかったから、サービスに電話して破裂の
心配は無いのか念を押したら大丈夫とはっきり言われた。
でも怖かったからまだ持ってた旧機種にしたよ、MNP前だったしね。
今は手を切ってしまった。発売して1年経ってないからまだなだけで
絶対リコール来るとDSに捨て台詞の予言しておいたが、発表遅すぎ。
678 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/11(月) 21:53:23 ID:BvzPHexR
679 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/11(月) 22:00:11 ID:tRl2HgvT
妊娠しまくりですか?
680 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/11(月) 22:31:10 ID:acXa4zyY
DQMの携帯は妊娠しまくり!
681 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/11(月) 22:46:10 ID:vBCjIJJl
パナソニックに問い合わせたらドコモに聞きやがれってたらい回しにされた
682 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 17:27:22 ID:Z0h8Qbcb
N901isでN06電池だが普通に交換してくれたぞ?。
新しい電池は来週になるとはいわれたが普通に交換してくれた。
使用開始1年未満で最近電池のもちが悪いて言ったらすぐだった。
683 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/14(木) 18:21:04 ID:i2DJWDyY
俺のはOKAだった・・・
ドコモから何も連絡がないが自分で交換しにいけということ???
リチウムイオンである以上無茶な使い方すれば爆発する
あきらめろー
685 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/15(金) 18:22:01 ID:VDefCS/e
携帯電話の電池パックに関してのお知らせ
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/061215_01.html 2.電池パックの特性について
(1) 特性について
電池パックは劣化に伴い膨らむ場合がございます。
これはリチウムイオン電池の特性であり、
誤った使用をされない限り、安全上に問題はございません。
電池パックの寿命は、ご使用形態などによっても異なりますが、
『使用開始から1年』を目安としております。
(2) 充電に当たってのお願い
充電に当たっては、寿命が短くなることなどを避けるため、
以下の項目をお守りくださいますようお願いいたします。
・ 充電するときは、携帯電話の電池残量表示が1本になってから充電することをおすすめします。
また充電は、適正な周囲温度(5℃〜35℃)の場所で行ってください。
・ ACアダプタなどに接続して、充電しながら携帯電話を使用し続けたり、
電池を使い切らないうちに、頻繁に充電を繰り返すと電池パックの寿命が短くなることがございます。
<良くない例>
・iアプリなどを長時間にわたり利用しながら充電を継続する。
・携帯電話を使用するたび卓上ホルダに置いて充電を行うなど頻繁に充電/放電を繰り返す。
686 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/15(金) 22:05:18 ID:N9mQm6pF
充電しながら通話や通信するのも控えろってショップで言われたよ。きっつぅ。
687 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/15(金) 22:32:46 ID:W/ibGPBf
利益高が一番の会社が、何故か他社の携帯端末より開発が遅いのが気になります。各地に立つ巨大な自社ビル…あれに金が…開発は後回しか…早めに端末が他社より先を行き、安い端末にしてほしい。ショップの社員??派遣社員?私語が多いよ。直せ。
688 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/16(土) 01:03:54 ID:EG016+jj
つか、充電器つないだ状態で通話した場合充電器の電力だけで動作するように作れば良いんじゃないのかと素人考えしてしまうが
そういう風に作れなかったり何か問題が出たりとかするのか?
CPU使って温度が上がるのも電池に良くないらしい。
つーかFomaなんて大失敗だな。
690 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/16(土) 10:55:34 ID:owDzwhKe
今日変えに行って来たが店にないから待ってくれといわれ
べつに問題があるわけじゃないといわれ。
ダイレクトメールはそのうち届くんじゃないですかといわれた・・・
なんちゅう態度の会社ですか・・・
691 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/16(土) 21:56:06 ID:HU8Hxm4w
>>688 京ぽんはUSB端子にACアダプタさせばバッテリーレスでも駆動するのになあ
やっぱりDoCoMoよりもソフトバンクの方がユーザーのことを考えているよな。
694 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/17(日) 08:09:00 ID:JOonnjra
正直ヤフーBBのえげつない営業の印象があってSBMがマシといわれても疑わしい
695 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/17(日) 08:17:46 ID:gGxC6njU
俺のも通りで電池の減りが早いと思った。いや、早すぎると。無償交換できる
のか。
>>60 「裏蓋割れるまで我慢(気づかない)なんて馬鹿じゃねー」
って店員に裏で笑われるから、蓋は無くしたことにしておいた方が良いぞ
697 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/17(日) 11:13:17 ID:L45cAHwo
>>695 無償交換したよ。新規契約後11ヵ月目だけどね。
これってAUとかも同じなのに
全く無視なのかな?
なんかドコモはやっぱまともなのかも