au WIN W41CA by CASIO Part48

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
カシオ日立モバイルコミュニケーション社製 W41CAについて語るスレです。
現時点での詳細は>>2-10くらい
◎前スレ
au WIN W41CA by CASIO Part47
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1143531274/

W41CAまとめサイト @Wiki
http://www8.atwiki.jp/w41ca/
過去スレ・FAQ・画像・テンプレはここにあります。

au LISTEN MOBILE SERVICE 5 (LISMO!/リスモ)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1142928232/
【nifty】MOOCS【SD-Audio】
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/mdis/1127891584/
【塾箱】SD-Jukebox【by.Panasonic】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1120836512/

[W41CA,W41H]をご利用中のお客さまへのお詫びとお願い
ttp://www.au.kddi.com/news/information/au_info_20060308.html
2白ロムさん:2006/04/02(日) 14:12:09 ID:UR0NtudR0
【注意事項】
・質問する前に自分で調べましょう。
●取扱説明書ダウンロード
ttp://au-pro.kddi.com/phone/torisetu/list.html
●W41CAまとめサイト Wiki
http://www8.atwiki.jp/w41ca/

・W41CAに関係のない話題、荒らし、煽りは『完全放置』してください。
・他のキャリアや他の機種を引き合いに出して来る書込みも『完全放置』。
・電池持ち、液晶発色数、カメラの話は散々既出なので、煽りとみなされる事があります。
・PCからの閲覧には2ch専用ブラウザの使用をお勧めします。http://www.monazilla.org/
・sage推奨。メール欄に"sage"と入れてください。
3白ロムさん:2006/04/02(日) 14:12:41 ID:UR0NtudR0
【注意事項】
・質問する前に自分で調べましょう。
●取扱説明書ダウンロード
ttp://au-pro.kddi.com/phone/torisetu/list.html
●W41CAまとめサイト Wiki
http://www8.atwiki.jp/w41ca/

・W41CAに関係のない話題、荒らし、煽りは『完全放置』してください。
・他のキャリアや他の機種を引き合いに出して来る書込みも『完全放置』。
・電池持ち、液晶発色数、カメラの話は散々既出なので、煽りとみなされる事があります。
・PCからの閲覧には2ch専用ブラウザの使用をお勧めします。http://www.monazilla.org/
・sage推奨。メール欄に"sage"と入れてください。
4白ロムさん:2006/04/02(日) 14:13:13 ID:UR0NtudR0
5白ロムさん:2006/04/02(日) 14:13:55 ID:UR0NtudR0
◎紹介記事
スリムボディにワイド液晶を搭載した「W41CA」@Impress
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/27367.html
2.6インチ液晶付きでスリムに──「W41CA」@ITmedia
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0601/19/news024.html
写真で解説する「W41CA」@ITmedia
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0601/20/news011.html
W41CA「回転2軸で最薄」を実現するための、これだけの工夫@ITmedia
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0602/09/news027.html
モバイル:まずデザインから決めた〜W41CAの開発プロセス@ITmedia
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0602/06/news053.html
スマート&スリムに進化したワイド液晶ケータイ「W41CA」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/mobile_catchup/27904.html
W41CA、薄型化でカメラは「犠牲」になったのか?
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0602/28/news011.html
W41CAレビュー
http://qwe.ne.jp/blog/?eid=440
各色キー照明
PC版
http://www8.atwiki.jp/w41ca/pages/6.html
6白ロムさん:2006/04/02(日) 14:14:32 ID:UR0NtudR0
■スペック
サイズ 約49 (W) ×103 (H) ×22 (D) mm(折りたたみ時)
重量 約126g
連続待受時間 約230時間(折りたたみ時)
連続通話時間 約180分
充電時間 約120分
メインディスプレイ 2.6インチ 240×400ドット、透過型微反射タイプTFT液晶
データフォルダ 約70MB (また800件)
外部メモリ miniSD(1GBまで)
音源 MA-7i、128和音、ステレオツインスピーカー
ファイル添付容量、添付数 受信1件/500KB、5件 送信合計/500KB、5件
Eメール送信BOX容量 約1.2MB (または300件)
Eメール受信BOX容量 約2.4MB (または600件)
Eメール受信フォルダ 31個
Cメール受信メール 最大500件
Cメール送信メール 最大300件
スケジュール 300件
アドレス 700件(各3電番、3メールアドレス)
履歴 発信履歴:50件、着信履歴:50件
通話録音 20秒×4件
カラー フィエスタオレンジ/フィヨルドブラック/ノルディックホワイト
入力機能 ATOK for au + AI推測変換「APOT」(関西弁対応)
カメラ画素数 有効画素数207万画素
7白ロムさん:2006/04/02(日) 14:15:05 ID:UR0NtudR0
■その他
フォト/ムービー共通機能
ズーム機能 フォト:デジタル10倍、ムービー:デジタル3.2倍
撮影機能 撮影ライト、マクロ撮影、ホワイトバランス設定、明るさ補正:±5段階
その他 セルフタイマー機能、GPS情報付加、クイックプレイ、ビジネスショット

フォト機能
記録サイズ UXGA(1600×1200)、SXGA(1280×960)、VGA(640×480)、ワイド(1600×960)、ワイド壁紙(240×400)、壁紙(240×320)、ケータイ(120×160)
撮影機能 オートフォーカス、ビジネスショット、ベストショット機能、連続撮影
その他 切り出しズーム、再生ズーム、フォト画質設定、バーコードリーダー

ムービー機能
記録サイズ QVGAサイズ(320×240)、Lサイズ(176×144)、Mサイズ(128×96)、Sサイズ(96×80)
録画時間 最大約80分 ※QVGAサイズの場合、miniSD?メモリカード挿入時

音響機能
スピーカー ステレオツインスピーカー
イヤホン効果 7種(ノーマル、ロック、ポップス、クラシック、クラブ、スタジアム、ホール)
スピーカー効果 2種(ノーマル、ステレオワイド)
その他 3D効果、SDオーディオプレーヤー、BGM再生

PRINT Image Matching III
Exif Print(Exif2.2)
マスストレージクラス
USBクレードル充電台付属
8白ロムさん:2006/04/02(日) 14:15:18 ID:6uxkBVOB0
乙!
六日にこれにします!
仲間に入れてください
9白ロムさん:2006/04/02(日) 14:15:36 ID:UR0NtudR0
■FAQ
Q:発売日は?
A:2/11をもって全国発売状態になりました。
Q:背面液晶ついてる?
A:ついてません。背面には着信ランプのみ。WINロゴは光りません。
Q:W41Hとの違いは?
A:大きな違いはEZ・TV(ワンセグ)の有無とメインディスプレイサイズ。W41HにはクレードルにUSB端子なし
Q:色とキー照光は?
A:フィエスタオレンジ(文字部分がオレンジに光る)、
  ノルディックホワイト(キー全体がオレンジに光る)、
  フィヨルドブラック(文字部分が赤く光る)
Q:画像ください。
A:http://www8.atwiki.jp/w41ca/pages/6.html
Q:携帯用の画(ry
A:ピクトやファイルシーク使ってください。
Q:モバイルSuicaに対応している?
A:対応しています。
Q:カメラがCMOSになったけど、写りはどうなの?
A:http://www8.atwiki.jp/w41ca/pages/15.html
Q:液晶は65535色?26万色?
A:65535色です。擬似26万色かどうかは、検証待ち。
Q:ストラップホールはどこ?
A:後部面中央(W21CAなどで充電&通信端子のあったところ)
Q:miniSDは別売りですか?
A:別売りです。1GBまで対応。対応品については、各メーカのページを参照
動作報告は http://www8.atwiki.jp/w41ca/pages/16.html ここにてお願いします。
10白ロムさん:2006/04/02(日) 14:16:09 ID:UR0NtudR0
Q:W31CAとW41CAのちがいは?
A:端子周りの変更
  ・充電&通信コネクタが左側面に移動
  ・miniSD挿入口がヒンジ部分に移動
良くなったところ
  ・小さく、軽くなった
    幅:51mm→49mm
    厚さ:28mm→22mm
    重量:約143g→約126g(電池含)
  ・Ez FeliCa、赤外線機能、FMラジオ、SD Audio 対応(SD-Jukeboxは別売→買わなくても http://moocs.com/download/ で代用可能)
  ・液晶面を表にして折りたたんだ状態で通話可能
  ・PCDVがminiSD上のファイルを直接参照可能になった
  ・他の31シリーズで付いていた安心ナビ、ケータイアップデートなどが実装された
  ・EメールのBG受信が付いた
悪くなったところ(?)
  ・液晶面を表にして180度開かなくなった
  ・カメラの画素数(CCD-320万画素ガラスレンズ→CMOS-207万画素プラスティックレンズ)
Q:SDオーディオってプレイリスト作れるの?
A:作れます。アクセサリのSDオーディオプレイヤーのサブメニューからプレイリストが作成可能です。
Q:付属品は?
A:バッテリ、クレードル、USBケーブル、ステレオイヤホン、CDROM。
ACアダプタは別売りです。共通ACアダプタを買っていない人は一緒に買いましょう。
Q:W21CA/W31CAの電池は使える?
A:電池形状が異なるため、使用できません。
Q:どの色がいい?
A:どの色もいいので、貴方の好きな色にしましょう。
11白ロムさん:2006/04/02(日) 14:16:46 ID:UR0NtudR0
--------ここまで天麩羅---------
12白ロムさん:2006/04/02(日) 14:18:37 ID:VGPLBuLM0
>>1
乙!
13ドゾー(´・ω・)つ旦~ ◆ZlGtDB6amc :2006/04/02(日) 14:21:57 ID:bsgsWl88O
>>1
乙。
ドゾー(´・ω・)つ旦~

前スレ>>992
auショップで買えるよ。1890円。
在庫があるかないかはわからんが。W32Hが置いてあるショップに行くといい。
注文しても一週間ほどで入るけどね
14白ロムさん:2006/04/02(日) 14:22:51 ID:lJX22sUU0
>>1
乙!

au WIN W41CA by CASIO Part47
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1143955036/l50
はどうする?
15白ロムさん:2006/04/02(日) 14:23:21 ID:TqnpqyfXO
>>1

何だか重複スレが立っちゃったのと
>>8が余りにも空気読むのがヘタクソな件以外は鮮やかだ
16白ロムさん:2006/04/02(日) 14:24:05 ID:rm2YDLoxO
>>1

重複したら勿体無いし立てる前に気づいて良かった・・・
17白ロムさん:2006/04/02(日) 14:24:45 ID:rm2YDLoxO
>>14
と言ってたら重複が!!
18白ロムさん:2006/04/02(日) 14:26:21 ID:lJX22sUU0
タイトルが47だから、使わないで流しちゃえば?
19白ロムさん:2006/04/02(日) 14:29:11 ID:+Vl/PjiQ0
機種変してきたよー!てか、オートロックしてたからデータ全部写せなかった…orz
アドレスだけはバックアップしてたから…よかったけど…お気に入りとか画像とか音楽とか…はぁ…

近くのauショップにいったんだけど、13ヶ月で1万290円だった!!しかも、充電器もタダでつけてもらえたww
白買ったんだけど、なかなかいい感じwww
20ドゾー(´・ω・)つ旦~ ◆ZlGtDB6amc :2006/04/02(日) 14:39:22 ID:bsgsWl88O
>>19
ロック解除してauショップへGO
外部メモリが使えるならこの際買う手もアリだね。


そうそう、品川のauショップでは新規・機種変更でminiSD128MBがついてくるみたいよ
お近くの方はぜひ。
21白ロムさん:2006/04/02(日) 14:39:24 ID:LypdxpWc0
前スレの>>981
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1143531274/981

電源をずっと入れっぱなしだとなんか不具合起きないかな?
俺が以前使っていた機種でずっと電源入れっぱなしだと
動作がおかしくなったんで、夜は電源OFFするようにしてたんだが。

しかし、最近の機種は自動電源OFF/ON機能がないんだな。
使い勝手が悪い。
22白ロムさん:2006/04/02(日) 14:48:37 ID:1T2xtytG0
モックにつやつやになる薬品?を塗って
ここにさらしてた人いたけど、今もピカピカなのかな?

傷が付きやすくなるとか、曇るから意味無いとか色々言われてたけど。
23白ロムさん:2006/04/02(日) 14:49:09 ID:lJX22sUU0
>>21
俺も基本的に電源OFFにはしないが、
それによる不都合を感じたことは無いな

参考までに前に使ってた機種と、どういう風におかしくなったか、
詳細キボン
24白ロムさん:2006/04/02(日) 14:49:29 ID:cKSUPcmsO
>>20
ディスプレイが潰れて、電源は入るけど画面が映らないんだよ
はぁ…なんとか方法無いかなぁ
25白ロムさん:2006/04/02(日) 15:14:31 ID:9PY+14aWO
テンプレ、まとめを熟読しても分からない事があったので
一つ質問させてください。
この機種のキーレスポンスはサクサクですか?もっさりですか?
26白ロムさん:2006/04/02(日) 15:17:11 ID:0ymF7lJmO
ワロタ
27白ロムさん:2006/04/02(日) 15:17:51 ID:lNnH/vTB0
>>25
もっこりです
28白ロムさん:2006/04/02(日) 15:18:29 ID:TqnpqyfXO
>>25
ホットモックいじれ
で、アンタがサクサクだと思えばそれで良いジャマイカ
でも、モッサリと言う人もいるな。俺はそんな早く打てないから丁度良いけど
29白ロムさん:2006/04/02(日) 15:29:53 ID:xH1GkhLN0
A1304Tからの機種変だったのでかなり満足
41Kと迷ったけどCAにしてみた
背面液晶ないのはちょっとつらいかなー
時間見る程度のやつでいいから欲しかった
それにしてもカシペンカワユス
30白ロムさん:2006/04/02(日) 15:38:15 ID:JeZH74YZ0
>>29
今まで腕時計なんか全くしなかったが
おれはわざわざ買ったよ(カシオじゃないやつね)

背面液晶が無いだけで少しは
世間のお金の流れは良くなる?
31白ロムさん:2006/04/02(日) 15:44:18 ID:Q2li0ub/0
>>30
なんないと思うよ
32白ロムさん:2006/04/02(日) 15:46:11 ID:UR0NtudR0
このプラスチックっぽい携帯の背面に液晶つけたら
ぶち壊しなきがする
メタリックなかっこいいブラック携帯ならまだしも
33白ロムさん:2006/04/02(日) 16:02:11 ID:bKH5qGmuO
3gpってそんなに音質いいのですか?
前スレの952に書いてあるんだが…
34白ロムさん:2006/04/02(日) 16:15:36 ID:fVZKyLfT0
3g2な
SDオーディオも3g2なんだけどな
35白ロムさん:2006/04/02(日) 16:20:14 ID:wTO85qfw0
音楽を携帯で聴くなら専用のプレイヤー買った方が、ずっと幸せになれると思うぞ。
36白ロムさん:2006/04/02(日) 16:25:24 ID:bKH5qGmuO
>>34-35
ありがとうございます。

今妻夫木が41CA使ってるCM流れてた。MUFJのCMみたい。
37白ロムさん:2006/04/02(日) 16:30:14 ID:jqzqFy5q0
サイドボタンの押し間違いが多い
38白ロムさん:2006/04/02(日) 16:32:37 ID:A1VskUWZO
ねぇねぇ。

今CA'z CAFEで配信してる着メロの『yasuragi』って曲。
何かこう、懐かしさがこみ上げてこないか?
39白ロムさん:2006/04/02(日) 16:47:22 ID:TqnpqyfXO
>>38
懐かしさもあるけど
なんだか寂しくなりそうだ
40白ロムさん:2006/04/02(日) 16:51:40 ID:+FM8hHqgO
機種変で1万290円って……。
近いうちに機種変しようと思ってるんだけど、うちの近くだとどこも2万以上だよ…。
13ヶ月未満、ってのもあるんだけど、それでも1万以上の差って…orz
41白ロムさん:2006/04/02(日) 16:54:37 ID:xH1GkhLN0
>>40
だから自分は新規にした
アダプタ込みで11250円だった(´∀`)
42白ロムさん:2006/04/02(日) 17:07:07 ID:cKSUPcmsO
>>40
3000円のポイント使ったしね
あと、そのショップ独自のサービスで2000円安くなった
だから、もともとは一万五千円。充電器はサービスで貰っちゃった
いいおっさんだったし、またあそこで買おう
43白ロムさん:2006/04/02(日) 17:10:38 ID:+8Nt/vHi0
>>38
スーファミ時代のFFで流れてそうだわ
44白ロムさん:2006/04/02(日) 17:32:44 ID:4cSlvFXhO
自分は1万円で買ったゾ
充電器もサービスしてくれたゾww
45白ロムさん:2006/04/02(日) 17:36:52 ID:7wADBnz1O
>>38
クロノトリガー
46白ロムさん:2006/04/02(日) 18:02:33 ID:v2h4TjcC0
トップページ復元しますた
47白ロムさん:2006/04/02(日) 18:05:29 ID:JeZH74YZ0
48白ロムさん:2006/04/02(日) 18:11:21 ID:+8Nt/vHi0
>>47
なにがすごいの?
49白ロムさん:2006/04/02(日) 18:13:26 ID:uEv1JMk70
昨日コンクリに落としちゃったorz

50白ロムさん:2006/04/02(日) 18:21:17 ID:9Ptak5yn0
>>49
携帯電話は道具だ、宝石じゃねぇ気にするなw
壊れたら修理すれば良い、ただそれだけの事だ。
51ドゾー(´・ω・)つ旦~ ◆ZlGtDB6amc :2006/04/02(日) 18:28:26 ID:bsgsWl88O
むしろ傷は勲章…と言ってみる。
でも悲しくなるよね(´・ω・)
52白ロムさん:2006/04/02(日) 18:29:27 ID:fzIw1UG8O
携帯の液晶ってスタイラスに出来ないもんなのかな〜
ちっちゃいタッチペンで操作できるようになってくれたら便利だと思うんだけど
ビューモードでの操作がちょっち面倒
53白ロムさん:2006/04/02(日) 18:35:36 ID:Pt/zh0nT0
メール作成中に電源ボタン連打するとメール保存されますか?
54白ロムさん:2006/04/02(日) 18:36:14 ID:JE+MDE4e0
新規0円だったので衝動買い
ペンギン見たさに無駄にパカパカしてる
55白ロムさん:2006/04/02(日) 18:45:57 ID:fVZKyLfT0
>>54
開け閉めしなくても、クリアキー連打すればいいよ
56白ロムさん:2006/04/02(日) 18:48:24 ID:rE8qdnWt0
>>52
技術的には十分に可能、ただ液晶側が厚くなる。
オレはザウルスとかパイオニアの全面液晶携帯で懲りてるから
絶対に買わないけど。
57白ロムさん:2006/04/02(日) 18:48:48 ID:JE+MDE4e0
>>55
ほんとだ。そんな技があったとわ
58白ロムさん:2006/04/02(日) 19:13:50 ID:uRVtRM+QO
オープンエミーロ設定してて、それ見たさにパカパカしてるけど
あんまり早く開け閉めするとカシペンのフラッシュになっちゃう。
因みに待受の設定はレールマップなんだけどな。
バグってるってわけじゃないよね?
59白ロムさん:2006/04/02(日) 19:30:57 ID:sf6GtEuBO
アドレス帳って、50音順じゃなくてグループ検索で固定にできないのかな?
60白ロムさん:2006/04/02(日) 19:39:08 ID:A1VskUWZO
アドレス帳

サブメニュー



61白ロムさん:2006/04/02(日) 19:41:19 ID:nODFN66TO
「ウ゛」が見つからないんだが・・・・。「バ」で変換しても記号のとこにも見あたらないんだが
62白ロムさん:2006/04/02(日) 19:42:55 ID:A1VskUWZO
カナ





63白ロムさん:2006/04/02(日) 20:03:47 ID:bKH5qGmuO


*×2

アプリ

でも出来る。
64白ロムさん:2006/04/02(日) 20:12:11 ID:2ze6sZlo0
ナビ使ってる最中にメール受信すると、”バックグラウンド受信する”にして
いても、着信音ならなかったっけ?
W21Sではなってたような・・・。
65白ロムさん:2006/04/02(日) 20:18:18 ID:In56d1ecO
>>53
メールは保存されない。
東芝は保存出来たような。
66匿名:2006/04/02(日) 20:20:16 ID:POIIbj0jO
ワンセグ対応してますか?
67ドゾー(´・ω・)つ旦~ ◆ZlGtDB6amc :2006/04/02(日) 20:33:25 ID:bsgsWl88O
>>64
漏れの記憶が確かなら、お知らせ受信の音も鳴らなかったはず。
アイコンがピクト行に出るけど、受信までしてくれないんだよね。
>>66
ありません。
68白ロムさん:2006/04/02(日) 20:53:17 ID:kc0IVt3c0
着信あったの知らせるLEDの点滅間隔って弄れない?
ちと間隔が長いんだよな
69白ロムさん:2006/04/02(日) 20:53:29 ID:fKU3p/bzO
少なくともW31SAと比べてバックグラウンド受信されにくい。でも、どーせマルチタスクじゃないし、メール落ちるの速いから、バックグラウンドされなくてもいいわぁ。
70白ロムさん:2006/04/02(日) 20:55:18 ID:fKU3p/bzO
>>68
できないよ。
71白ロムさん:2006/04/02(日) 20:57:05 ID:kc0IVt3c0
>>70
むぅそっか。即レスさんく
72白ロムさん:2006/04/02(日) 20:59:07 ID:baKSQf7v0
W41CAの電池パック3570円。
W41H の電池パック3465円。
W41CAの方が高い!?
バッテリ持ちの悪い方が高い。
なんで?
73白ロムさん:2006/04/02(日) 21:03:42 ID:wQdf3GT+0
氏ね
74白ロムさん:2006/04/02(日) 21:09:58 ID:JfX88wpo0
>>45
クロノトリガーって表現、あってるね。
なんかほのぼのした
75白ロムさん:2006/04/02(日) 21:11:31 ID:fKU3p/bzO
>>72
ワロタ。いいわ〜そういう切り口。w
76 ◆B3aLm1cCfQ :2006/04/02(日) 21:11:33 ID:bcVR10bQ0
これってメールのパーソナル検索が出来ないんだな。
三洋ユーザーだったけれど、これだけは三洋の強みだった(自分では
77白ロムさん:2006/04/02(日) 21:14:44 ID:fVZKyLfT0
パーソナル検索て何?
78白ロムさん:2006/04/02(日) 21:18:22 ID:9rHWeF1Y0
>>74
ってか、クロノの曲じゃね?これ
79白ロムさん:2006/04/02(日) 21:20:09 ID:fKU3p/bzO
W31SAから乗り換えたけど、そんなん付いてたっけ?
よくわからんけど、受信ボックスからサブメニュー→*じゃダメ?
カノジョとか良くメールする人のを検索する機会が多いなら、受信ボックスと送信ボックスを自動振り分けしたり、なかよしボックスを使うがよろし。
80白ロムさん:2006/04/02(日) 21:35:21 ID:BKX2Qrqx0
パソコンの画像を携帯に送るのってどうやるんですか?
81W41Hユーザー:2006/04/02(日) 21:36:04 ID:nr/cFVik0
W41Hの電池パックは定格3.7V 870mAh。
W41CAはいくつ?
82白ロムさん:2006/04/02(日) 21:39:27 ID:RRE+XHrMO
なんかメール受信数が599で限界なんだが…
バグか何かか?
それとも俺が無知なのか?
83白ロムさん:2006/04/02(日) 21:45:13 ID:fVZKyLfT0
>>81
3.7V 740mAh
84白ロムさん:2006/04/02(日) 21:46:16 ID:+4MhZKN10
受信メール保存は600件まで
85白ロムさん:2006/04/02(日) 21:46:28 ID:NzM3ZG+10
祭り会場はこちら
     ↓
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/eva/1143611600/


86白ロムさん:2006/04/02(日) 21:48:40 ID:SzIMVaIg0
ていうかまんまクロノの曲じゃん
87白ロムさん:2006/04/02(日) 21:51:48 ID:0/36J0U+0
この機種でバッテリーの持ちが悪い人はminiSDの消費電力を疑ってみるといいよ。

先代から使っているB社の128MB→停電力を歌ってるメーカー製512MBに変えたら
あきらかに電池の持ちが変わりました。

お試しあれ〜。
88ドゾー(´・ω・)つ旦~:2006/04/02(日) 21:56:29 ID:yoPH/30bO
>>87
> この機種でバッテリーの持ちが悪い人はminiSDの消費電力を疑ってみるといいよ。

> 先代から使っているB社の128MB→停電力を歌ってるメーカー製512MBに変えたら
> あきらかに電池の持ちが変わりました。

> お試しあれ〜。


また出たよ!!!
89白ロムさん:2006/04/02(日) 21:57:40 ID:ErsFDGaT0
>>72 >>81 >>83
ということはW41Hの電池パックは容量が大きいのに安いんだ。
原価は高いはずなのに。
なんで?
KDDIや日立の政策的な措置かな?
90白ロムさん:2006/04/02(日) 22:02:12 ID:rE8qdnWt0
>>89
物理的な大きさを比べないと何とも言えないけど、体積が小さい電池で
電力容量をある程度大きく作るにはコストがかかるよ。
91白ロムさん:2006/04/02(日) 22:04:24 ID:FgbVY6juO
不具合で電源ボタン押して電源切ったら二度と電源入らなくなった・・・OTZ
早く修理から帰ってこないかなぁ
92白ロムさん:2006/04/02(日) 22:13:13 ID:iWhi/qgk0
>>88
>また出たよ!!!

その言葉そっくりそのままお前に返すよwwwww
93白ロムさん:2006/04/02(日) 22:15:21 ID:7cJlqydq0
>>82
俺も最初はそうだった。
使っているうちに限界が597件になった
94白ロムさん:2006/04/02(日) 22:16:42 ID:6uxkBVOB0
結局sdで電池消費量は変わるの?変わらないの?
95ドゾー(´・ω・)つ旦~ ◆ZlGtDB6amc :2006/04/02(日) 22:29:42 ID:bsgsWl88O
>>94
>>88の話では、微々たるものらしいよ。
96白ロムさん:2006/04/02(日) 22:38:20 ID:4/JwHliV0
電池について
auにメール問い合わせた結果、
miniSDを装着するだけでは変化はない とのこと

でも、やっぱり変化がある感じがするんだよねぇー

97白ロムさん:2006/04/02(日) 22:41:34 ID:6uxkBVOB0
ほんとはどうなんですかね・・・
98白ロムさん:2006/04/02(日) 22:49:01 ID:U0QQq4FM0
良くわからんが、変わるとしても、miniSDをガンガン使う椰子だけじゃね〜の?
99白ロムさん:2006/04/02(日) 22:49:40 ID:SHcI9iiM0
発信時のカシペン、いつもすぐ白い画面に切り替わっちゃうんだけど、
長くカシペンの発信画面を表示させるにはどうしたらいいんだろ?
電波状態によるのか?
100白ロムさん:2006/04/02(日) 22:50:00 ID:BivhMlx/0
これって着うたに設定するのはどの形式のファイルがいいの?
101白ロムさん:2006/04/02(日) 22:52:28 ID:iGnPRRJ60
具体的にカードの違いがどの程度影響するのか証明するのは大変だけど
カードを構成する回路デザインや制御回路の違いで消費電力や読み書き込みスピードなどに
違いが出るのは確かだよ、気になるのなら検索して勉強するといいw
102白ロムさん:2006/04/02(日) 22:59:11 ID:7QtqFcLc0
マスストレージ機能で、取説には
自動でドライバインストールってあるけど
まとめには先にCDからUSBドライバインストールする
とあるのはなんで?
103白ロムさん:2006/04/02(日) 22:59:20 ID:3VnAVK4QO
http://migaru.jp/migaru/ez/index.php?iem=0
W41CA対応まだかな━
104白ロムさん:2006/04/02(日) 23:01:00 ID:3VnAVK4QO
>>100
音質わるいけどネットで落としたmmfにしてるorz
105白ロムさん:2006/04/02(日) 23:01:28 ID:Rf1Fduz90
>>101
最後の行がなんかウザい。
106白ロムさん:2006/04/02(日) 23:01:54 ID:urtNvs8fO
SO902iとどっちを買うか迷ってます。
w42CAの方が優れてる点は何ですか?
テレビ番組録画は出来ますか?
107白ロムさん:2006/04/02(日) 23:02:30 ID:BivhMlx/0
>>104
mmfか、さっきからmmfを携帯に移せなくて困ってるんだ(´・ω・`)
やっぱSD持ってないと無理かの
108白ロムさん:2006/04/02(日) 23:04:49 ID:rm2YDLoxO
>>82>>93
件数じゃなくメールフォルダ容量2.4MBに達してるんじゃないの?
109白ロムさん:2006/04/02(日) 23:05:25 ID:JfX88wpo0
>>106
w42CAが優れてる点は、まだ発売されてないって事かな。
110白ロムさん:2006/04/02(日) 23:05:38 ID:3VnAVK4QO
>>106
VNCというBREWアプリを使えばパソコンから番組予約できるやつがすべてできますよ あとメニュー画面がFLASHメニューなのでカスタマイズや自作などできます。
111白ロムさん:2006/04/02(日) 23:09:07 ID:3VnAVK4QO
>>107
どうやって移してるの?
SDないならメールから送るかあぷろだにうpしてダウソするか…(´・ω・`)
112白ロムさん:2006/04/02(日) 23:12:25 ID:BivhMlx/0
>>111
うpろだから落とそうとしてるんだがなんか
エラー吐く(´・ω・`)
113白ロムさん:2006/04/02(日) 23:17:47 ID:ZE3T3dFLO
今まで使ってきた中で、カメラが本体側にある機種って、これが初めてんだけど
正直使い方づらいなぁ…
レンズが指で隠れるし、横撮りの時はディスプレイが正面にならないから
見づらいし…
画質や他の機能には、ほぼ満足だから、余計に惜しいんだよなぁ…
114白ロムさん:2006/04/02(日) 23:17:58 ID:3VnAVK4QO
>>112
どういううpろだ?携帯用のですか?
うpろだむりだったら[email protected]に添付して送るのはどだろうか(・ω・`)
115白ロムさん:2006/04/02(日) 23:18:33 ID:fVZKyLfT0
>>112
最終手段としてネットのサーバスペースにうpするってのがある。
大抵のプロバイダはホームページ作成用に、ある程度のサーバスペースを無料で割り当ててるはずだから
それ使って。
116白ロムさん:2006/04/02(日) 23:27:51 ID:b/NxMLI70
メールが打てない。
バイブにしてもブルブルしない。
修理決定ですかね?買ってから一ヶ月経ってないのに・・・
117白ロムさん:2006/04/02(日) 23:39:28 ID:b0DS2dMn0
今日、機種変更してきた。
品薄でヨドバシには在庫なく、auショップもはしごして
ひとつだけみつけたオレンジ。
所有感わくコンパクトでカワイイデザインで気に入った。
カシペン、想像以上にかわいいな。軽くて薄くて助かる。
118白ロムさん:2006/04/02(日) 23:44:47 ID:A2QgUH9lP
下に長〜いページをopenwaveで見ると何もエラー吐かずに下が切れるけど
openwaveの制限ってどのくらいですか?
例えば
http://ja.wikipedia.org/wiki/Google
は一番下まで見れないと思う
119白ロムさん:2006/04/02(日) 23:47:07 ID:BivhMlx/0
>>114-115
ためしてみます(´・ω・`)
120ドゾー(´・ω・)つ旦~ ◆ZlGtDB6amc :2006/04/02(日) 23:52:47 ID:bsgsWl88O
>>117
同意。
漏れは黒餅だけど、不思議に所有感が沸くよねw
デザインに惚れたからかな。
121白ロムさん:2006/04/03(月) 00:13:54 ID:ItCxQQ7w0
クソコテ死ね
122白ロムさん:2006/04/03(月) 00:16:25 ID:UxQB5herO
>>118は、どこからカキコんでんだだぜ?
123白ロムさん:2006/04/03(月) 00:19:38 ID:D7/FB1C20
>>122
p2
124白ロムさん:2006/04/03(月) 00:22:31 ID:HxxeVFNlO
なんかカメラが汚なくなったね
撮ったあとの画像がかくかくしてる
なんとかならんもんかね
125白ロムさん:2006/04/03(月) 00:31:44 ID:mIJMqgAm0
マイシンク使えばよかろうに…
126ドゾー(´・ω・)つ旦~ ◆ZlGtDB6amc :2006/04/03(月) 00:39:46 ID:b/eDuElCO
>>124
どういう状況で、どんなサイズの写真を撮ったんですか?
127白ロムさん:2006/04/03(月) 00:48:09 ID:x+uDLJFnO
>>118
ん?
このページはこれ以上表示出来ません
といった感じのエラーメッセージが出たが。
128白ロムさん:2006/04/03(月) 00:54:33 ID:/PkUJU1k0
今更だけど、SAR値が高すぎる。
精子が減っちゃうw
129白ロムさん:2006/04/03(月) 00:58:12 ID:7fdoARxt0
ニコスカードのCMにこの携帯のオレンジが使われてる
130白ロムさん:2006/04/03(月) 01:05:40 ID:GUWMnUoV0
>>128
精子使う相手がいないんだから気にするなw
131白ロムさん:2006/04/03(月) 01:09:39 ID:D8fBO/23O
>>124
たしかにカクカクしますね。線に弱いと言うか…。
あと、CMOS特有のベタベタした感じを抑えたいなら、UXGAやSXGAで撮ってリサイズすれば大分ましになりますよ。
132白ロムさん:2006/04/03(月) 01:15:59 ID:HxxeVFNlO
>>126
部屋の中で壁紙サイズ
>>131
サンクス
133白ロムさん:2006/04/03(月) 01:17:46 ID:AcPo/ogn0
いまきたわけだが
3g2fileを着うたにどうにかしてできないもんかね?
134白ロムさん:2006/04/03(月) 01:18:23 ID:F2m+D8z+O
ソニエリからこれに変えたんだけど
ソニエリ携帯のデータフォルダにある着うたフルのデータを
この機種でも聴けるようにするにはどうしたらよいですか?
135白ロムさん:2006/04/03(月) 01:23:45 ID:D7/FB1C20
著作権保護あるタイプなら不可能です
保護無いならデュオ→PC→SDでCAに写すしかない
136白ロムさん:2006/04/03(月) 01:26:13 ID:HxxeVFNlO
>>131
http://p.pic.to/fzo2
右が普通の写メで左がデジカメモード

なんか油絵みたいだね
左の方が若干マシかな
137白ロムさん:2006/04/03(月) 01:27:49 ID:D8fBO/23O
>>132
昨日色々試してみたけどQVGAサイズは綺麗に保存出来ない気がするんだよね。
138白ロムさん:2006/04/03(月) 01:33:27 ID:HxxeVFNlO
>>137
ケータイサイズが一番マシ?
21CAがカメラ綺麗だったからちょっと残念だなぁ
まあ、いいけど…
なんとか綺麗に写る方法私も探してみる
139白ロムさん:2006/04/03(月) 01:41:36 ID:DNUqu3QcO
>>138
一番でかいサイズで保存しておいてPCで縮小させるのが吉
永久保存したいときも一番でかいサイズで保存しとくのが吉
140白ロムさん:2006/04/03(月) 01:52:13 ID:HxxeVFNlO
ありがと
うーん、まんどくさいしよっぽど綺麗に残したい場合しかできないね…
141白ロムさん:2006/04/03(月) 01:52:26 ID:oMQgYHDmO
壁紙モードならズームをワイド1〜5にして撮るべし撮るべし
142白ロムさん:2006/04/03(月) 01:59:59 ID:D8fBO/23O
>>138
試してみて下さい。おれは基本【PCモード・FINE】であとはベストショットとかで調整して撮ってる。
猫綺麗に取れてますね。近くで撮れば撮るほどケータイモードとPCモードとの差はハッキリします。時間があればお試しあれ。
143白ロムさん:2006/04/03(月) 02:05:52 ID:D8fBO/23O
>>141
おぉ!だいぶカクカクが改善される。ありがとう。
144白ロムさん:2006/04/03(月) 02:19:04 ID:D8fBO/23O
連レスすまぬ。
>>141を参考に撮ってみた。
http://p.pic.to/g4c5
145白ロムさん:2006/04/03(月) 02:39:05 ID:/lmCO+K/O
W41H持ちだけど、カメラ周りはCAと同じっぽいから
自分なりに発見したこのカメラの癖を書いとく。
以下参考までに。

・QVGAサイズでは標準以上のズーム倍率で油絵っぽくなる。
・WQVGAサイズでは倍率に関係なく油絵に。
・VGAサイズ以上の画像をこの端末でリサイズor切り出しした場合はシャープネスが強調される。
146白ロムさん:2006/04/03(月) 02:49:05 ID:gYztb2bS0
猫撮るのにはいいね。
街の風景とかビルなんかにこの印象派画質はきつい。
147白ロムさん:2006/04/03(月) 03:00:49 ID:D8fBO/23O
>>145
サンクス。色々試したけどそんな感じだね。他に気づいたことありますか?小さなことでもいいので。
148白ロムさん:2006/04/03(月) 03:29:45 ID:/lmCO+K/O
>>147
うーん、あとはほんとに小さいことしか無いけど。
しかし不思議なカメラ仕様だなあ。

・ベストショットOFF時にライトを点けると感度が高くなる(パーティーモードと同じ効果?)。
・逆にベストショットON時は点けても増感されない。
・VGAサイズ以上で撮影した時、ズーム倍率によっては撮影後に油絵に見えるものの、保存すれば問題ない。
149白ロムさん:2006/04/03(月) 03:34:34 ID:HFQ7NmyX0
前スレにも書いたんだが、何してもカメラが使えない(写らない)のはauショップ送りでOK?
もちろん指で隠したりはしてない。
150白ロムさん:2006/04/03(月) 04:08:33 ID:yRtNd8/VO
カシペンもかわいいがこのペンギンFLASHもカワイス
http://flamo.jp/mobile/preview.php?cd=2005082200118
151白ロムさん:2006/04/03(月) 04:11:09 ID:D8fBO/23O
>>148
すぐそこサンクス!
それにしても変わったカメラですね〜
152白ロムさん:2006/04/03(月) 04:13:20 ID:hJkaEdmW0
>>149
普通に考えて、こんなところで聞かずにauショップに持って行かないか?
153白ロムさん:2006/04/03(月) 04:17:21 ID:bYRy8GH8O
>>113
横撮りはビューアースタイルでしないのか?
それに液晶裏にカメラ付いてたらビューアースタイルにならんしね
ザクの目みたいだけど、俺はカメラも気に入ってるぜい
154白ロムさん:2006/04/03(月) 04:56:03 ID:F2dYZ3iI0
>>38
クロノの曲だね、これ。
安らぎの日々ってタイトルだったかな。
著作権とかよう分からんのだけど、こゆのOKなん?
155白ロムさん:2006/04/03(月) 06:07:17 ID:kP+69mF+0
カスラックは自分達が儲からない曲は無視して、儲かる曲を
勝手に使うとヤクザ並に追い込みかける悪徳著作権団体なのさ。
156白ロムさん:2006/04/03(月) 07:52:37 ID:xsNPHplN0
>>113
横撮り、どういう撮り方してんだよw
157ドゾー(´・ω・)つ旦~ ◆ZlGtDB6amc :2006/04/03(月) 08:48:34 ID:b/eDuElCO
>>156
5406までの1X端末はこういう撮り方だったからね(・ω・`)
本体側にカメラがついていると使いにくいけど、
ビューアポジションより安定感があるし。
158白ロムさん:2006/04/03(月) 08:59:16 ID:R1mErA3J0
俺は横撮りするときに、いわゆる普通に開いた状態にして
ezwebボタンでAFを決めてシャッター切る方がこの端末の場合やりやすいな。
デジカメスタイル(ビューアポジション?)の場合、シャッター半押しでAFを
決めるのは良いとして、そこからさらにボタン押し込んでシャッター切るのが
少しやりづらい。結果ブレやすい。
また、開いた状態ならマクロ切り替えも非常にやりやすいんだよな。
159白ロムさん:2006/04/03(月) 09:25:00 ID:VDIIy8dI0
コンパクトデジカメ撮影の基本、両手でしっかり持って脇をしめる
を実践するとデジカメスタイルでもブレにくいし苦じゃないよ。
UIもデジカメとして使いやすい部類だしね。
160白ロムさん:2006/04/03(月) 09:35:41 ID:UxQB5herO
ブレとかベストショットとかは、もう慣れたな
A5403CAを2年程使ってた人間ですから
当時au最強の200万画素にひかれて買ったけど、これの方がずっと綺麗だな。同じ画素数でも
161白ロムさん:2006/04/03(月) 09:36:42 ID:R1mErA3J0
いや、違うんだよ。俺もカメラ好きなんでその辺の基本はわかってる。
ただ携帯のカメラだから仕方ないのだけど、シャッターボタンが押しにくく
(正確にはAFの状態から更に押し込みにくい)んで、ググっと押し込んでも
なかなかシャッターが切れずに、不意にシャッターが切れてしまうことが多かった。
指先を立てるようにすれば多少何とかなるんだけど、色々自分なりに試した結果
普通に開いた状態でezwebボタンでフォーカスして決定ボタンでシャッター切る
方が少なくとも自分にとってはブレにくいってだけのこと。
んで使ってみるとマクロ切り替えもこの方がずっとやりやすかった、と。
162白ロムさん:2006/04/03(月) 09:39:40 ID:xPbPGfri0
とりあえずマンコ画像うp
163ドゾー(´・ω・)つ旦~ ◆ZlGtDB6amc :2006/04/03(月) 09:47:20 ID:b/eDuElCO
>>161
わかる。
ケータイのカメラって、開いた状態で使いやすいのが理想なんだよね、ある意味。
この機種はテンキーを押すだけで
サイズ切り替えやマクロ設定ができるのに
液晶とカメラの角度が水平にならないから、惜しいなとは思う(´・ω・)
でもまぁ、画質も設定いかんで安定するし、使いやすさやレスポンスは速いよね
164白ロムさん:2006/04/03(月) 09:51:48 ID:UxQB5herO
>>161
俺もその方法で、この2年間CAのカメラやってきた
ビュースタイルは「デジカメっぽい、ちょっと素敵な機能」程度にしか見てない
165白ロムさん:2006/04/03(月) 09:59:28 ID:VDIIy8dI0
>>161
シャッターボタン押しにくいかなぁ?
個体差も有るのかもしれないけど、普通に押せるってか、むしろ軽すぎるくらいなんだけど。
構図の確認もデジカメスタイルの方がやりやすいから、データいスタイルで撮影するのは
滅多にしないよ。
あ、でもヌコとかローアングルで撮りたいとき、ビデオカメラみたいに液晶部分を回転させて
撮影すると画面が見やすいから、そんなときは半ケータイスタイルにしている。
166白ロムさん:2006/04/03(月) 10:03:34 ID:R1mErA3J0
結構一般的に行われてるんかな?開いた状態で横撮り。
自分の場合はデジカメスタイルで使える携帯は今回初めてなんだけど。

>>165
わかんね。もしかしたらそうかもね。>個体差
AFまでは軽く押し込むだけで行くんだよね。
ただその先がどうもシャッターを押した感覚がわかりにくくて、
自分がシャッター切ろうとしたタイミングでなかなか切れない感じ。
167白ロムさん:2006/04/03(月) 10:51:31 ID:35aT9+nu0
昨日、CDMAからWINに契約変更しました。
ちょっと不安なんですが、契約した日から定額制は適用されているのですか?
もう50万パケット行ってなんか怖いです。
168ドゾー(´・ω・)つ旦~ ◆ZlGtDB6amc :2006/04/03(月) 10:53:35 ID:b/eDuElCO
>>167
心配無用。
機種変更した当日から適用される。
169白ロムさん:2006/04/03(月) 11:05:32 ID:HhdmKg9pO
地上デシタル放送を見れるテレビを買いたいのですが、工事とかしますか?
うちアパートなので工事はちょっと…
170167:2006/04/03(月) 11:05:45 ID:OC8HsyRpO
ありがとうございます!調子に乗って携帯から書き込んでみました
171167:2006/04/03(月) 11:07:00 ID:OC8HsyRpO
ありがとうございます!調子に乗って携帯から書き込んでみました
172ドゾー(´・ω・)つ旦~ ◆ZlGtDB6amc :2006/04/03(月) 11:17:34 ID:b/eDuElCO
>>169
スレ違い…誤爆か?
>>170
書き込みの釦は一回だけでおK
173白ロムさん:2006/04/03(月) 11:28:46 ID:UA17rBAIO
WINもCDMAだって事、忘れないでください
174白ロムさん:2006/04/03(月) 11:32:29 ID:sLi6j7a10
携帯機種変したいけど、前の5406CAが画質いいから
41CAの画質が気になる。。
175白ロムさん:2006/04/03(月) 11:37:10 ID:HhdmKg9pO
176白ロムさん:2006/04/03(月) 11:48:44 ID:ItCxQQ7w0
クソコテウザい死ね
177ドゾー(´・ω・)つ旦~ ◆ZlGtDB6amc :2006/04/03(月) 11:54:39 ID:b/eDuElCO
>>174
http://q.pic.to/gwxv
(携帯端末閲覧推奨)
>>176
ゴメンネ(´・ω・)つ旦~
178白ロムさん:2006/04/03(月) 11:57:13 ID:QUXxRHgpO
もうすぐW31SAから機種変しようと思うんですが、W41CAとW41K迷ってます。持った感じは41CAのが良いんですが41Kは手ぶれ補正機能が付いてるのでかなり迷います(p;Д`q)
179白ロムさん:2006/04/03(月) 12:03:43 ID:03S0Ll8aO
180ドゾー(´・ω・)つ旦~ ◆ZlGtDB6amc :2006/04/03(月) 12:14:36 ID:b/eDuElCO
>>178
漏れもW31SAからだけど、良かったよ。
手ぶれ補正機能がついてないからといって、不便な訳じゃないし。
どうしてもカメラが綺麗じゃないと嫌なら41Kだろうけど。
181白ロムさん:2006/04/03(月) 15:07:42 ID:r0k9SdRZ0
公式で見つけられなかったんだけど、
無音着信音はないかな?
182白ロムさん:2006/04/03(月) 15:10:38 ID:4fQEj6v30
淀の新規っていくら?
183181:2006/04/03(月) 15:12:59 ID:r0k9SdRZ0
解決しました
スレ汚しすいませんでした
184白ロムさん:2006/04/03(月) 15:24:38 ID:IRPieoxa0
マイクシールはがしにくいなw
185白ロムさん:2006/04/03(月) 15:27:27 ID:bYRy8GH8O
>>183
謝るこたぁない
迷惑な奴はもっと他にいるんだから
186白ロムさん:2006/04/03(月) 15:55:20 ID:OkQshyEnO
今機種変更すると値段はだいたいどれくらいですか?店によって値段が異なるのはわかりますがだいたいでいいので教えて下さい。
187白ロムさん:2006/04/03(月) 15:56:36 ID:YsNCJ3SI0
>>182
上大岡のヨドバシで10円だった。
アダプタ代別込みで1,000円くらいだったかな。
俺は土曜に買ったけど在庫少ないらしい。
い・そ・げ!!
188白ロムさん:2006/04/03(月) 15:57:34 ID:y3dopbBg0
189187:2006/04/03(月) 16:44:00 ID:YsNCJ3SI0
アダプタ代込みの間違いどす
190白ロムさん:2006/04/03(月) 17:14:28 ID:DndpMPF8O
この携帯で、アドレス帳以外からのメールを、バイブも着信音もなしにする方法ってある?
191白ロムさん:2006/04/03(月) 17:24:49 ID:wq7LoYQ80
機種変13ヶ月以上使用で、
13600円ってとこ見つけたんだけど、お買い得かな?

都内で、安い店あったら教えてくださいm(_ _)m
192白ロムさん:2006/04/03(月) 17:30:39 ID:kA76Finq0
ないので是非そこでお買い求めください
193白ロムさん:2006/04/03(月) 17:37:50 ID:CPNekYKk0
ホットモック触ってみたんだけど、
着信履歴を開いてもその電話をかけた奴の名前が
一覧表に出ないんだけどどうすれば出るの?仕様?
194白ロムさん:2006/04/03(月) 17:38:20 ID:Doddcy6B0
売れてる機種だし、大きな値下がりは新機種発売(発表)直前か
せめて発売から三ヶ月以上は経たないと無理じゃないかな
195白ロムさん:2006/04/03(月) 17:40:09 ID:w5djQBUm0
単発質問ってここでいいのでしょうか?
ダメだったらごめんなさい。

A5406CAのメールを一度miniSDカードに保存して、
W41CAに移すってことが可能か、わかる人いませんか?

それと、
A5406CAの時は、一度miniSDカードに保存すると、
本体側には戻せない仕様になっていたんだけど、
W41CAも同じかな?

わかる人いたら教えてください〜
196白ロムさん:2006/04/03(月) 17:41:38 ID:ASH+VfdI0
同じです。
197白ロムさん:2006/04/03(月) 17:44:44 ID:Xag1j2XG0
裏技ってありますか?
198白ロムさん:2006/04/03(月) 17:51:06 ID:CPNekYKk0
>>197
1.電話機を開く
2.1を二回押す
3.0を一回押す
4.10秒ほど放置
5.選択ボタンを二回押す
これでシャッターの音が消えるぞ。内緒だぞ。
199白ロムさん:2006/04/03(月) 17:51:58 ID:w5djQBUm0
>>196
同じなんですね。。。なんでだろ。
やっぱりメールデータを盗まれたりとかを
防止するためかな。
au携帯はメールのデータをパソコンとかに
バックアップ出来ないのが不便。
思い出メール経由の保存は厳しいな・・・
200白ロムさん:2006/04/03(月) 17:55:32 ID:0SOjj8PB0
行きこんで買ったら、ドラクエU出来ないのね・・・。
21シリーズでも出きる機種があるいとうのに、なぜ41にもなって。
出来ないの、あとH41くらいじゃん。
201白ロムさん:2006/04/03(月) 17:56:56 ID:9Qlqj3iH0
またアプリ厨か!ドキュモでも買ってろ
202白ロムさん:2006/04/03(月) 17:56:57 ID:oc8buduI0
>>200
41Hは開発が同じですから。不具合も似たようなことが起こってる。
203191:2006/04/03(月) 17:59:01 ID:w5djQBUm0
>>192
やっぱり13ヶ月使用だと14000円くらいが底値みたいだ。
この程度で見切りを付けてW41CAを買いに行くことにしま〜す。
204白ロムさん:2006/04/03(月) 18:57:51 ID:ax9krDU9O
SDオーディオ連続再生はどんなものが登録できるのでしょう?
いわゆるエセ着うたはできないのでしょうかね?
前はW21Tを使っていて、オートプレイというものがあったのですが…。
205白ロムさん:2006/04/03(月) 18:59:29 ID:+npdNxGw0
>>204
散々既出
206白ロムさん:2006/04/03(月) 19:01:21 ID:UxQB5herO
さっきナビウォークの声で検索したら結構感度良かった
あと、ナビウォークのおねーさん(以下:ナビねぇ)は
農道とか裏道とかに詳しくて自転車のため少し焦った
俺がしょっちゅうルート変更してたからナビねぇはかなりキレてたのかな?無茶な道ばっかり誘導するようになった
207白ロムさん:2006/04/03(月) 19:08:57 ID:ItCxQQ7w0
音楽携帯として見たau「W41CA」と「LISMO」の魅力 (1/2)
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0604/03/news023.html
208白ロムさん:2006/04/03(月) 19:09:23 ID:aAtXWivq0
しかしなんでこんなにも、対応アプリに差があるのだろう?
なんかコンテンツに違いでもあるの?
209白ロムさん:2006/04/03(月) 19:15:55 ID:6hEXrsrHO
>>207
記者に32Hのリモコンが使える事を教えてあげたいww
210白ロムさん:2006/04/03(月) 19:18:24 ID:iCGPrH/T0
メール作成中に「辞スパ」呼び出す事は出来ますか?
211白ロムさん:2006/04/03(月) 19:22:53 ID:CPMbLphR0
ムリそれはムリ
212白ロムさん:2006/04/03(月) 20:06:06 ID:hJkaEdmW0
>>209
そしてauに問い合わせが殺到し、ショップでのオプション購入時に正規端末の
所有者であることの確認が行われるようになって、記事で紹介されたことによる
よいことは何もなかったという結末。
213白ロムさん:2006/04/03(月) 20:16:02 ID:6hEXrsrHO
>>212
そんなマジレスせんでも(´・ω・`)
214白ロムさん:2006/04/03(月) 20:28:11 ID:IY/Q7G1H0
すんません。
ダブル定額に加入しているんですが、PCサイトビューアーの料金って定額ではないのですか?
ノイローゼになりそう・・・orz
215白ロムさん:2006/04/03(月) 20:29:31 ID:CPNekYKk0
216214:2006/04/03(月) 20:41:55 ID:IY/Q7G1H0
調べると、別料金という人、定額内と別のことを言う人が居て、全然分かりません・・・
公式にも書いてありませんでした。 どなたか、お願いします。
217白ロムさん:2006/04/03(月) 20:42:57 ID:6aad5/mq0
心配PCSVを使うな。
218白ロムさん:2006/04/03(月) 20:43:39 ID:vq+Z+pSe0
219白ロムさん:2006/04/03(月) 20:44:10 ID:e+9Qe5e30
>>216
よく探せば書いてありますよ
220ドゾー(´・ω・)つ旦~:2006/04/03(月) 20:44:33 ID:GoTOKMUpO
>>198
> 1.電話機を開く
> 2.1を二回押す
> 3.0を一回押す
> 4.10秒ほど放置
> 5.選択ボタンを二回押す
> これでシャッターの音が消えるぞ。内緒だぞ。


ウォー!だまされた!!!
警察に自宅を包囲された!!!
221白ロムさん:2006/04/03(月) 20:47:56 ID:HHKnTiaIO
上限5900円くらいだろ?
もちろんダブル定額に加入必須
222ドゾー(´・ω・)つ旦~:2006/04/03(月) 20:47:58 ID:GoTOKMUpO
>>216
> 調べると、別料金という人、定額内と別のことを言う人が居て、全然分かりません・・・
> 公式にも書いてありませんでした。 どなたか、お願いします。

白雉?小学校のIQテストに引っかかっただろ
223214:2006/04/03(月) 20:48:48 ID:IY/Q7G1H0
>>218-219
ありがとうございます。
途中で、PCサイトビュアーの定額は5月からという記事を見つけましたが、>>218があっているんですよね?
ちなみに、これです。
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/23142.html
224白ロムさん:2006/04/03(月) 20:49:06 ID:vq+Z+pSe0
今日のはぼき ID:GoTOKMUpO
NG&スルー推奨
225ドゾー(´・ω・)つ旦~:2006/04/03(月) 20:51:07 ID:GoTOKMUpO
>>223
2005/03/23 13:56
ケータイ Watchホームページ
ケータイWatch編集部 [email protected]
Copyright (c) 2005 Impress Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/23142.html
226白ロムさん:2006/04/03(月) 20:51:11 ID:vq+Z+pSe0
>>223
そんなことも自分で判断できないならやめときな
227白ロムさん:2006/04/03(月) 20:52:49 ID:+npdNxGw0
>>216
>>調べると、別料金という人、定額内と別のことを言う人が居て

↑↑↑↑
これは調べたんじゃなく質問して聞いたのです
調べるとは検索サイトを使ったりサイトの文章を読んだりすることを調べたといいます

ってかこの傾向 まじ鬱になる
228白ロムさん:2006/04/03(月) 20:53:10 ID:b+SAQFa80
PCサイトビュアーを使うよりjigを使うと吉!!
229白ロムさん:2006/04/03(月) 20:54:42 ID:grUoHlil0
はぼきのIDは GoTOHome がお似合いだと思う
230白ロムさん:2006/04/03(月) 21:00:25 ID:jE19qorcO
ここで流れを変えるために、235がおっぱいうpですよ
231白ロムさん:2006/04/03(月) 21:27:17 ID:735/vwPWO
さむいな
232白ロムさん:2006/04/03(月) 21:28:00 ID:A1jnmZtj0
ああ寒い
233白ロムさん:2006/04/03(月) 21:30:29 ID:oMQgYHDmO
233
234白ロムさん:2006/04/03(月) 21:32:46 ID:6aad5/mq0
↓さあどうぞ
235白ロムさん:2006/04/03(月) 21:34:23 ID:4icaCZAvO
(ノ・ω・)ノ
236白ロムさん:2006/04/03(月) 21:35:52 ID:6hEXrsrHO
>>235
ワロタww
237白ロムさん:2006/04/03(月) 21:41:03 ID:+GUi0ay7O
このケータイ電池の消耗早杉
238白ロムさん:2006/04/03(月) 21:49:36 ID:CRatF6VK0
画面が大きいとどんな感じですか。
239白ロムさん:2006/04/03(月) 21:51:09 ID:UxQB5herO
>>238
・普通の画面が小さく見える

・ムービーが………
240白ロムさん:2006/04/03(月) 22:00:45 ID:CRatF6VK0
>>239
ありがとうございます。ムービーが・・・というのは?
241ドゾー(´・ω・)つ旦~:2006/04/03(月) 22:23:20 ID:GoTOKMUpO
ムービーが、





(省略されました。全てを表示するには ここ をクリックしてください)
                         ̄ ̄
242白ロムさん:2006/04/03(月) 22:25:52 ID:JgJ8+hObO
ムービーのビデオモードって21CAとかに比べて退化してない?
両方使った事ある人教えて下さい!
243ドゾー(´・ω・)つ旦~:2006/04/03(月) 22:27:06 ID:GoTOKMUpO
初心者に分かりやすいように簡単に言い直すと、つまりこのW41CAのムービーの機能は、
(省略されました。全てを表示するには ここ をクリックしてください)
                         ̄ ̄
244白ロムさん:2006/04/03(月) 22:36:49 ID:grUoHlil0
>>241,243
レスの内容と一緒でどこかがズレてる(w
245白ロムさん:2006/04/03(月) 22:37:13 ID:UxQB5herO
つまり、ムービー見る時このケータイは縦長画面だから
大画面で見ようとすると(ry
普通のケータイの画面の縦:横 比率だからね。撮影したのも、DLしたのも
246白ロムさん:2006/04/03(月) 22:47:09 ID:LU/0QfSpO
まもるくん購入した人いますか?
黒使ってるんだけど合う色がないような気がする…
247白ロムさん:2006/04/03(月) 22:55:18 ID:JL5SlGl60
昨日変えたばかりなんですが
ケータイアップデートしても反応がないのは
すでに修正したものが出荷されたと考えていいんですか?

あと、PCSVの5980円上限は5月からとのことですが
4月に10000分PCSV使ったらそのまま請求されるということで
いいんでしょうか?情けない質問ですいませn
248白ロムさん:2006/04/03(月) 22:57:18 ID:vq+Z+pSe0
今日は日付を読めない人が多いですね
249白ロムさん:2006/04/03(月) 22:57:46 ID:JL5SlGl60
去年の5月だったんですね…
ほんと自分が情けないです。

アップデートの件だけお願いします
250ドゾー(´・ω・)つ旦~:2006/04/03(月) 23:00:49 ID:GoTOKMUpO
ソフトウェアがアップデートされたものが販売されている
251白ロムさん:2006/04/03(月) 23:05:41 ID:IiYlOlAIO
カラーはオレンジなんだけど、この機種ってヒンジの右の方にゴム部分あるじゃん。そこが擦れて黒くなった!
252白ロムさん:2006/04/03(月) 23:44:09 ID:JL5SlGl60
>>250
ありがとう
253白ロムさん:2006/04/03(月) 23:56:14 ID:Glv8e9VR0
よさげなコンパクトスピーカー教えてもらえませんか〜?
今度花見行くので41CAで音楽でも聞こうかと
254白ロムさん:2006/04/03(月) 23:58:23 ID:Ud/Vq5SY0
>>251
俺本体も黒いから気にならない
255ドゾー(´・ω・)つ旦~ ◆ZlGtDB6amc :2006/04/04(火) 00:03:07 ID:GSWZ5pfqO
>>253
ソニーの、W41Sと塗り分けが同じやつが一番手軽なんじゃないかな。
漏れも使わなくなったW31SA用に買おうか考えてる(´・ω・)
256白ロムさん:2006/04/04(火) 00:03:33 ID:Wp0Y1xZI0
41CAから41Sにした。
文字打つと入力が追いつかないCAでしたがSはそんなことなく満足です。
普通に「お」と打つと「え」になってたりするCAのどこが神機じゃー
CAなんて糞端末じゃねーか
257白ロムさん:2006/04/04(火) 00:04:22 ID:vq+Z+pSe0
何を重視するかは人それぞれだし
258白ロムさん:2006/04/04(火) 00:08:51 ID:Wp0Y1xZI0
いいや、CAなんて間違いなく糞端末
こんなもん使う奴の気が知れない
259白ロムさん:2006/04/04(火) 00:10:23 ID:FQ9zz3oJ0
で その機種のスレにいつまで張り付いてるつもりかね?
260白ロムさん:2006/04/04(火) 00:11:05 ID:Wp0Y1xZI0
お前らが全員CAが糞だと認め、自身の選択の誤りに気付くまでだ
261白ロムさん:2006/04/04(火) 00:12:35 ID:1b1OeYqw0
糞ソニエリ社員乙
262白ロムさん:2006/04/04(火) 00:13:32 ID:9U7uKmRS0
まあそのなんだ・・・がんばれ。
俺はNG登録するがw
263白ロムさん:2006/04/04(火) 00:13:50 ID:FQ9zz3oJ0
GK乙としか言えネ
264ドゾー(´・ω・)つ旦~ ◆ZlGtDB6amc :2006/04/04(火) 00:14:24 ID:GSWZ5pfqO
ソニエリのUIっていい意味で独特だからね。
そりゃずっとソニエリを使っていた人が、慣れないのは当たり前だし、
逆にレスポンスが遅めのメーカーを使っていた人が速く感じるのも当たり前でしょうに。
…って、なんか同じようなことを違うスレでも書いたような気がするが(´・ω・)
でもまぁW21Sあたりから乗り換えた人は、レスポンスに不満を感じる人が多いみたいだね
265白ロムさん:2006/04/04(火) 00:17:46 ID:XhfNDuSR0
Sユーザーは死ぬまでS使ってろってこった
266白ロムさん:2006/04/04(火) 00:18:01 ID:Wp0Y1xZI0
いいか、CAは紛れも無く糞端末だ。お前らは間違っている
267白ロムさん:2006/04/04(火) 00:19:18 ID:Wp0Y1xZI0
真に良い物を見抜く能力のある者は、決してCAなど選ばぬぞ
268白ロムさん:2006/04/04(火) 00:19:49 ID:kwLjCLuk0
そんなにSがいいならのりかえなきゃいいじゃない
一般人が使うのには全然困らないレスポンスだし

てかそんなに速く打つ必要ねぇよw
269白ロムさん:2006/04/04(火) 00:20:23 ID:xCslWAgg0
41CAって、着メロとか連続再生出来ないあほの子ですか?
いちいち再生押さないといけないのめんどい・・・
270白ロムさん:2006/04/04(火) 00:23:04 ID:xbJqnXTuO
ちょっと来てみたら面白い生き物が(゚∀゚)
271白ロムさん:2006/04/04(火) 00:24:39 ID:xCslWAgg0
>>256
サムチョニー(法則コワスww)+変な独自規格のメモリーなんちゃらだからイラネ

俺はCAは着メロの連続再生出来れば神だと思う
文字うちだって一体どんな速度で打ってるんだ?
そこそこ速めに打っても追いつかないなんて事はないんだけど
272白ロムさん:2006/04/04(火) 00:25:09 ID:Wp0Y1xZI0
いいや、とにかくCAは糞なのだぞ
お前らは何故そんなことも分からないのだろうか?
273白ロムさん:2006/04/04(火) 00:26:04 ID:JtXOxsae0
41CA使ってるんですけど、自分で例えば壁紙とか作って、それを携帯に移すのって、miniSCから直ってできないんですか?
メール添付ならうまくいくんですけど、PCフォルダとかにファイルいれても再生できないんです。
画像くらいならまだしもムービー作ったらメール添付かWEB上アップロードくらいしか送る手段ないってかなり不便かと思ってそんなばかなと必死になってるんですが・・・
274白ロムさん:2006/04/04(火) 00:26:31 ID:3qm3ff7o0
はぼきって、最近ちょっとまともになってきたみたいじゃないかぁ?
え?そんなことない??
275白ロムさん:2006/04/04(火) 00:26:38 ID:BThGT/hkO
>>256
お前が4回しかおs(ry
276ドゾー(´・ω・)つ旦~ ◆ZlGtDB6amc :2006/04/04(火) 00:30:01 ID:GSWZ5pfqO
>>274
基本的に漏れが疎ましいだけだからねw
そんなに悪い椰子ではないと思うぞ
…甘いのかな(´・ω・)
277白ロムさん:2006/04/04(火) 00:30:21 ID:xbJqnXTuO
>>269
着メロの連続再生?(ノ∀`)アチャー そんな事してイタ杉
3g2にしたって公式のをDLさせたり、著作権の問題があるから、auやレコード会社からしてみれば当然でしょ
278白ロムさん:2006/04/04(火) 00:35:21 ID:xCslWAgg0
>>272
お前の祖国が糞まみれの間違いだろww
279白ロムさん:2006/04/04(火) 00:37:13 ID:xCslWAgg0
>>277
もそっとくわしく
いや、だって、曲送りするごとに再生ボタン押すとか、今まで使っていた機種じゃなかったよ
280ドゾー(´・ω・)つ旦~ ◆ZlGtDB6amc :2006/04/04(火) 00:38:31 ID:GSWZ5pfqO
>>278
煽り返しはイクナイ。
281白ロムさん:2006/04/04(火) 00:44:04 ID:nh+ByLlr0
>>272
お前とは逆にW41SからW41CAに機種変した。まー、W41S気に入ったんなら、
せいぜいヒビケータイでも大事に使ってなよ。
282白ロムさん:2006/04/04(火) 00:44:37 ID:3qm3ff7o0
マジレスすんなw>>274
まぁ、あいつは悪い椰子って決め付けてはいないけどもね、
(まともなレスつけたりしてるしね)
でも態度が悪いwwこの辺をもう少しなぁーw
283白ロムさん:2006/04/04(火) 00:45:52 ID:3qm3ff7o0
>>276だった・・・・
なんで自分のレスに・・・(´・ω・`)
284白ロムさん:2006/04/04(火) 00:46:47 ID:eeLWdqIt0
au WIN W41H by HITACHI Part35

231 :白ロムさん :2006/04/04(火) 00:08:15 ID:Wp0Y1xZI0
ワンセグって糞だな
285白ロムさん:2006/04/04(火) 00:47:38 ID:svgePllM0
>>280
調子のって自治んなハゲ
血圧高い奴に一人に対してアンカーするなんて
余計血圧上げるだけだろ

注意したいならみんなに呼びかけるように言えよ
そんな事もわからんのに自治るなハゲ
286白ロムさん:2006/04/04(火) 00:49:46 ID:xbJqnXTuO
>>279
もそっとくわしく?
考えてみれば分かるジャマイカ?着メロの連続再生は虚しくなるから普通の人はしない
3g2なんて著作権無視の無法地帯は使いにくい事この上なしにしないと後々面倒になる
まぁ、SDオーディオが全てもの救い

あと前からCAは連続再生出来なかったような?プレイヤー的なのを起動する必要があった
287白ロムさん:2006/04/04(火) 00:51:02 ID:kILenanl0
頼むから「そのケータイって何が出来るケータイなの?」って質問をしないでくれ!
確かにワンセグも付いてないし、HDDでもないし、カメラも300万画素でもないし、
これと言って売りが無いケータイなんだよ!
「ペンギンがカワイイ」なんて恥ずかしくて言えないんだよ!!
288白ロムさん:2006/04/04(火) 00:53:06 ID:hq0lqqeAO
精子減少機能付携帯
289白ロムさん:2006/04/04(火) 00:58:30 ID:3qm3ff7o0
>>287
そっか・・・
カシペン可愛いよっていえないのかー。
本当は言いたいくせにぃ〜!!
290ドゾー(´・ω・)つ旦~ ◆ZlGtDB6amc :2006/04/04(火) 01:01:38 ID:GSWZ5pfqO
>>282
いなきゃいないでちょっと心配になるんだよねw
>>285
意味がわからん。
やんわりと言ってもイヤミに感じる人はいるんじゃないか?
スレ違いだからこの話はこれくらいにしとくけどさ。
291白ロムさん:2006/04/04(火) 01:23:44 ID:xbJqnXTuO
>>287
地球の雲がry
292白ロムさん:2006/04/04(火) 01:23:55 ID:24O1xan9O
前、W42CAスレがあったような気がするけどあれガセだったんですね…
293白ロムさん:2006/04/04(火) 01:31:06 ID:d5ECt/Gd0
>>292
【G'zOne】W42CA by CASIO Part3【パンダ?ヲタ?】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1143852489/
294白ロムさん:2006/04/04(火) 01:31:49 ID:svgePllM0
>>290
スルー処理もできない奴がスルー語るなと言ってるんだ低脳
295白ロムさん:2006/04/04(火) 01:43:57 ID:3qm3ff7o0
>>290
はぼきよりは全然あんたがいいけどなぁー。

好感度良いし。
296白ロムさん:2006/04/04(火) 01:49:18 ID:scktTnD+O
>>117>>120
オレンジが買ってもうすぐ1ヶ月だけど、すごく手に馴染んできた♪
元々スリムサイズに惚れて買ったけど、やっぱりハイスペよりスリムを選んで良かったよ。
もうすでに1年使った31Kより愛着湧いてるw
297白ロムさん:2006/04/04(火) 02:30:51 ID:lv8+UdJAO
HとかTとかKはデカゴツ過ぎて、
冬場の上着を着てる時は良いけど、これから薄着になってきたらどうするんだろうね。
ズボンのポケットに入れるには太すぎると思うし。
298白ロムさん:2006/04/04(火) 02:48:57 ID:hYm7QIs/0
CAユーザーが気にする必要無いんじゃね?w
299白ロムさん:2006/04/04(火) 03:29:52 ID:luDdbNf/0
SAはどうなんだ?w
300白ロムさん:2006/04/04(火) 04:42:37 ID:lU21eyWaO
某サイト

ttp://anm-s.com/cgi/mvote_p05.cgi


CA信者ならばカシオに投票しろよ!
ソニーに勝つんだ!
301白ロムさん:2006/04/04(火) 04:44:29 ID:svgePllM0
信者とかGKでもあるまいし
302白ロムさん:2006/04/04(火) 05:35:59 ID:tamgUVW50
たかが携帯ごときに
303白ロムさん:2006/04/04(火) 05:39:27 ID:vwiTROg0O
GKてなに?
ゴールキーパー?
ギャリエンクルーガー?
ゴキブリコロシアム?
ギンギン感じる?
ガンコロ?

GKてなんだべさ?
304白ロムさん:2006/04/04(火) 07:08:29 ID:AvtbmFNOO
大体、CAなんてちょっと前までゴツいケータイの代名詞みたいなもんだったろ。
俺だって41CAになってから初鰹なんだから。
305白ロムさん:2006/04/04(火) 07:33:01 ID:bPg8dFi10
バッテリーまじですぐ切れる
全然使ってない日でも一日で切れる
マジヤバイ
306ドゾー(´・ω・)つ旦~ ◆ZlGtDB6amc :2006/04/04(火) 08:20:07 ID:GSWZ5pfqO
>>304
その昔はコンパクトだったんだがな…
カメラの進化と共にサイズも大きくなっていったね。
やっぱり、サイズとカメラ画質の両立は難しいのかな。
307白ロムさん:2006/04/04(火) 08:50:45 ID:voiKFf97O
CAってカメラの画質良いですか?
308白ロムさん:2006/04/04(火) 08:56:03 ID:XLO32ycqO
>>300
モトローラがアディダスに負けててワロスw
309白ロムさん:2006/04/04(火) 09:22:11 ID:vtqnwZvg0
確かにキーレス遅す。
310ドゾー(´・ω・)つ旦~ ◆ZlGtDB6amc :2006/04/04(火) 09:22:52 ID:GSWZ5pfqO
311ドゾー(´・ω・)つ旦~:2006/04/04(火) 10:08:56 ID:0UgpFD+JO
クソコテうざい


312白ロムさん:2006/04/04(火) 10:12:37 ID:z+sA++oaO
>>311
なんだ
自分の事わかってるじゃん
じゃあ 消 え ろ
313白ロムさん:2006/04/04(火) 10:23:17 ID:l7AqtYNnO
41Hと41CAってどっちのほうが画質良いんだろう?
パンフ見ても画素とか全く同じだし、、、
エロイ人教えてくだしい
314ドゾー(´・ω・)つ旦~ ◆ZlGtDB6amc :2006/04/04(火) 10:43:53 ID:GSWZ5pfqO
>>313
なんか微妙にチューニングが違うみたいね(´・ω・)
ぐぐったりすれば、41Hの写真を載せてるサイトも見つかるんじゃないかな。
315ドゾー(´・ω・)つ旦~:2006/04/04(火) 10:54:12 ID:0UgpFD+JO
そんなにカメラが好きならデジカメを買えよ。
良いレンズと携帯機種の大きさ/重さは一般には両立しないといわれている。

オレは携帯の薄さの方が大切だ。
カメラは代えが利くが、サイズはそうではないからだ

カメラ小僧はいつも通りデカい一眼レフをクビから下げてりゃいいんだぞ
316白ロムさん:2006/04/04(火) 10:57:18 ID:Q7O8hrHf0
前機種がカメラ画質良かったから、どうしてもそれと比べられるんでしょ
カメラの画質悪い→じゃあデジカメ買え この受け答えはもう飽きた
317白ロムさん:2006/04/04(火) 11:00:44 ID:l9ymxsFj0
カメラの画質悪い→あきらめろ
カメラの画質悪い→じゃあデジカメ買え

以外の受け答え方教えて
318白ロムさん:2006/04/04(火) 11:06:08 ID:Q7O8hrHf0
>>317
スルーすればいい
319白ロムさん:2006/04/04(火) 11:13:15 ID:xbJqnXTuO
>>317
やっと気づいたの?馬鹿シンジ!
320ドゾー(´・ω・)つ旦~:2006/04/04(火) 11:14:24 ID:0UgpFD+JO
>>318
> スルーすればいい


カメラヲタの「画質悪い」の連呼で、事実スレが埋まるから
その態度をとることは拒否する

際限ないヲタの画質追求を目にすると、
「これはカメラ機能付き携帯であって、機能付加カメラではない」
「逆立ちするな」
と正論を吐きたくなる
321白ロムさん:2006/04/04(火) 11:18:08 ID:Q7O8hrHf0
>>320
その正論を吐きたくなる衝動を抑えろよ
お前は猿じゃなくて人間だろ?本能剥き出しのまま行動するな
煽りはスルーするのが一番なんだよ
322白ロムさん:2006/04/04(火) 11:19:50 ID:5PH2IwDA0
写真コンテスト出すんでなきゃ、41CAで充分!
323白ロムさん:2006/04/04(火) 11:22:57 ID:dBqzonLo0
>>317
→写真より思い出
324ドゾー(´・ω・)つ旦~:2006/04/04(火) 11:24:43 ID:0UgpFD+JO
オレの様な公私ともにイケてる男の持ち物は、
いつでもスタイリッシュでなくてはならない。

ふくらんだ、モッサリ厚い、重量ある携帯は、
オレにふさわしくない。

次のCASIOがカメラを良くしてデザインを二の次にするのならば、
オレはあっさりとCASIOを見放してよそへ移るだろう
325ドゾー(´・ω・)つ旦~ ◆ZlGtDB6amc :2006/04/04(火) 11:28:42 ID:GSWZ5pfqO
多少クセがあるほうが、撮ってても楽しいけどな。
そりゃ画質がいいほうがいいんだろうけど、
あれこれ弄れば使えない訳じゃないし。
あと、ケータイのカメラでないと撮れない絵やできないことってあると思うんだが…
まぁ好きずきだしね。
326白ロムさん:2006/04/04(火) 11:31:43 ID:2o3G6QyyO
これは入れとけっていうお薦めアプリある?
327ドゾー(´・ω・)つ旦~:2006/04/04(火) 11:33:05 ID:0UgpFD+JO
写真好きなんて、
懐古趣味者か安易なロマンティストなだけだろう
もっと前を向いて生きろよ。

人生を楽しまなければ、本物のロマンスは味わえないぞ

‥‥と、通称「ロマンスの神様」と呼ばれるオレからオマエたちへのアドバイス
328ドゾー(´・ω・)つ旦~ ◆ZlGtDB6amc :2006/04/04(火) 11:34:16 ID:GSWZ5pfqO
>>326
テトリスRED
329白ロムさん:2006/04/04(火) 11:36:04 ID:z+sA++oaO
>>328
駄目
BLUEでガチ
330326:2006/04/04(火) 11:51:45 ID:2o3G6QyyO
やっぱりテトリスぐらいしかないですかorz
331白ロムさん:2006/04/04(火) 11:56:19 ID:7Gm3xPMw0
>>328-329
どっちが普通のテトリスだっけか。
332白ロムさん:2006/04/04(火) 12:03:07 ID:z+sA++oaO
>>331
BLUE
333白ロムさん:2006/04/04(火) 12:15:32 ID:qNrKyWFs0
>>330
μVNC
334白ロムさん:2006/04/04(火) 12:17:25 ID:Q7O8hrHf0
>>330
ぷよぷよフィーバーとパズルボブルオンラインは面白い
335白ロムさん:2006/04/04(火) 12:20:51 ID:L/1PgA1C0
>>330
ズーキーパーも良作
336白ロムさん:2006/04/04(火) 12:25:24 ID:4V6AyVFk0
ミスタードリラー
337白ロムさん:2006/04/04(火) 12:28:45 ID:LsQembxFO
風来のシレン楽しい

メニューアイコン、いい作者さんサイト教えて下さい…
338白ロムさん:2006/04/04(火) 12:30:25 ID:a/HwgxuYO
ぐぐればってゆか、2ちゃんの機種スレみても、買う前にカメラの比較できるだろう。大体当たってる。
カメラ重視ならカメラがダントツ評価高いの買えばいいじゃん。
結局自分が何を求めて、何を捨てれるかだ。全部完璧なんざねーよ。
なんでも欲しい椰子は41CAは結構バランスとれてて不満は少なく済むほうだと思うけどな〜。カメラも漏れは及第点と思う。
339白ロムさん:2006/04/04(火) 12:57:40 ID:69jlv+tO0
>>338
いい事言うね〜。
この間、新規でW41CAを買ってきました。
みなさん宜しくお願い致しますm(__)m
340白ロムさん:2006/04/04(火) 13:08:40 ID:1pXJ/8Hk0
>>338
誰へのレスだかわからん。
341白ロムさん:2006/04/04(火) 13:27:47 ID:DO5XbD2sO
俺かオマイだな
342白ロムさん:2006/04/04(火) 13:33:04 ID:b0hBA9X/0
ヒンジが折れかかってるらしくガムテープでくっつけてた奴がいて、
おまえはそれでも二つ折りを使うのかと問うたら、
「だってストレートって画面が傷つくの嫌じゃん」とぬかした。
深い深い話です。
343白ロムさん:2006/04/04(火) 13:34:29 ID:Ktp4U56TO
何のファイル形式がSDオーディオで聞けますか??
344白ロムさん:2006/04/04(火) 13:36:23 ID:Ktp4U56TO
この機種は何のファイル形式がSDオーディオで聞けますか??MP3は無理ですよね??
345白ロムさん:2006/04/04(火) 13:40:19 ID:cK0/l0YCO
この機種の「イヤホン端子カバー」と「充電端子カバー」は何で作られているのですか?33SAみたいなプラスチック製なのか、31CAみたいなゴム製なのか…。
346白ロムさん:2006/04/04(火) 13:41:19 ID:vCya3FeK0
抽出 ID:Ktp4U56TO (2回)

343 名前:白ロムさん[] 投稿日:2006/04/04(火) 13:34:29 ID:Ktp4U56TO
何のファイル形式がSDオーディオで聞けますか??

344 名前:白ロムさん[] 投稿日:2006/04/04(火) 13:36:23 ID:Ktp4U56TO
この機種は何のファイル形式がSDオーディオで聞けますか??MP3は無理ですよね??
347白ロムさん:2006/04/04(火) 13:58:38 ID:q6zMKmjdO
31Kからこれに変えたんだが、不具合が無さ過ぎて逆に不安になってしまうよ…
348(^O^)v:2006/04/04(火) 14:08:49 ID:6Bo6xhPqO
質問します(^O^)
昨日W41CA買いましたが側溝に落としてしまい傷だらけになりました(>_<)
悲しくて仕事を休んでしまいました(T_T)
外装交換したいのですがauショップに行けばいいのでしょうか?
349白ロムさん
ADATEのSDカードでSDオーディオ聞いてたら途中で止まる
そしてSDの中身が無い状態に
電源落として入れ直したら問題無いんだけど
同じ症状出てる椰子いない?
あと、こんな状態で使い続けて壊れないか心配だ
SD買って2週間で不具合とは