【nifty】MOOCS【SD-Audio】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ニフティ、SD-Audio形式の音楽配信サービス「MOOCS」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/25821.html

ニュースリリース
http://news.nifty.co.jp/niftynews/2005/09/moocs_5f24.html

MOOCS
http://moocs.com/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 16:14:44 ID:NKhVaefW0
MOOCS(ムークス)

2005年10月31日(月)音楽配信事業を開始
サービス開始時に15万曲、2005年末までに20万曲の楽曲を用意する計画
価格は1曲105円から257円。中心価格帯は150円となる。
購入については各種クレジットカードやWebマネーのほか、電子マネー
「Edy」も利用できる。
配信楽曲のビットレートは128kbps
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 16:20:34 ID:6V3uZHry0
モッコス
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 16:23:09 ID:KNtK2m5V0
ねえねえ、松崎しげるの「愛のメモリー」、もっこした?

とか無しね
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 16:34:12 ID:7bJKXkb/0
niftyが何をやりたいかわからない。

MPEG4AACと混乱するだけだからMPEG2AACなんて今更推さなきゃいいのに。

モッコス
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 16:52:13 ID:m8/bSv4A0
>>5
同感。実情は松下のSD事業の一環、という印象だね。
ニフティはいいように利用されてる感が濃厚だ。
あるいは松下から何らかの補償は取り付けてあるのかもしれんけど。

P901みたいな糞ではなくて、音楽再生機能を徹底的に優先させた携帯、
それもiPod信者たちをも振り向かせるような魅力的なものを
松下が出してくれれば考えなくもないんだが。

あと、東芝担当者の興味なし加減にワロス。
ギガビは絶対対応してこないな。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 17:01:23 ID:KAkCO/Yy0
これは携帯コンテンツ板に立てるべきだったかもしれない。

>>5-6
あえてSD-Audioでの配信は対iTMSみないなんじゃなくて、
最近採用が進んでる携帯電話を狙ってるんだと思う。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 17:08:05 ID:WEZSektH0
ビットレート低い
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 17:23:12 ID:7bJKXkb/0
>>7
でも携帯で音楽聞く層はPCを使わないユーザだと思うよ。
かれらは着うたフルのような端末で完結するサービスを選択する。

逆にPCを介して音楽を聴こうと考える人たちは
iTMSや(もしかしたら)moraを選択する。モッコスが入り込む余地はないよ…。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 17:25:07 ID:k8OVyEJl0
熊本人だけ使えばいいじゃん
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 17:37:33 ID:CLPZvwtB0
着うたフルがあるのに、わざわざSD使うアホいるのか。そしてPCから買ってなにかメリットでもあんのか。分からない。
126:2005/09/28(水) 17:50:10 ID:m8/bSv4A0
>>7
>>9
どっちも正論だと思うんだけど、だからこそ
>>6みたいなこと書いたわけ。
今のところ、商機の隙間はその辺(本当に満足行く音楽再生機能が付いていて、
全体のデザインやパッケージングも魅力的な携帯)くらいにしかないと思うんだよね。

もっとも、そういう携帯が出たとして、モッコスで曲を買うかどうかはまた別問題なんだけど。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 18:00:24 ID:0YZZcLkC0
        .,i´.,/` /`/`.,i´ ,/`  ../::;;;;;;;;;::::::::::::::::゙'i、゙l, `i、 ,!: 丶
        │,i´  : `"..,i´ .,i´   ,l゙`゙゙゙゙゙゙゙゙''''―-、│ |  │ ゙l  ゙l
        ," |     .l゙  |:    /:        `''| l゙  .| .|  `),
       .l゙ | | : : : : .l゙: : :|: : : : l゙          l  |  .l゙ : l゙ |゙l
       |  | | : : : : │: ::|: : : |     /ニニ ,,l゙: ::,!: ../ │ :|: ゙l
       │ .l゙ | : : : : ": _,,―‐'゙\__/     l゙: :/: :/,i ..,l゙: ,/: :゙l
       .|  .| | : : _,,-'"`              ゙̄:i/: .,/: ./:: : l゙
      │: : |: 丶  '゙l、               : `i、/ : : :/:::: :l゙
      '|``'-|: : 丶  ゙i、''゙,,ニニニミ'    /  ,ニニニ、、  |: : :_,,/.:: :│
      │、: : \、:ゝ ゙l゙(、 ◎ ,)  | (  ◎  )'  ̄i'‐ : : : : :l゙
      l゙  │: : \、: :/   ̄ ̄"   : 、 ' ̄ ̄"   /: : : : : :l゙
     .| .":|: : : |゙l::` ̄'         l       ./: : ::: : : : :,
     .|  l゙  │゙l::: : :       .、,,_ _,,i、     \::::::::::::: : :,|
     l゙: . |  : |;;│:         `"        : ::,l゙;:,、: : : |
     |: │ :: |;;;;;゙l,: :       ニニニニ=‐      : ./::::l゙: : : : |
     |、:" | : |;;;;::::丶、:      .,,,,,,,,,,,、     : ,,'":: |:  : : |
     |: : : ,! : |;;;;;::::;;;`-、:             ..,,i´;;;;;: |:  : : :|
     | : : :|` : |;;;;;;;;;;;;;;;;,/'-,_:        : ._,,/;;;;;;;;;;; |:   : : l
     |:: : : |: │;;;;;;;;;;;;/  : `''-,,_: .__,,,,,,,-‐'゙);;;;;;;;;;;;;;;;;;;│  : : :

イメージキャラ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 21:47:29 ID:o7yE4tCz0
>>13
これ以外アリエン
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 00:30:33 ID:1HpClGUm0
>>11
着うたフル 300円。高すぎ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 01:48:27 ID:rEA4uEeX0
1GのSDカード買うくらいならiPod nanoの2G買った方がまし。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 20:41:40 ID:KWurtpzs0
>>5
MPEG4AACにしても意味が無いからだろ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 08:53:43 ID:NJxe8pfZ0
発表から開始まで長すぎ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 14:11:05 ID:PU+exVhy0
アッポーじゃないんだから、発表したその日に開始とか普通やんないべ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 10:02:48 ID:l1L/3x8z0
パナが新製品発表したのに、このスレは閑古鳥
ポータブルAV板のパナスレでもモッコスについてはまるで言及なし
足並み合わせろよ〜
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 10:25:38 ID:EmEwt8SY0
パナの新製品じゃこのサービス使えないんでしょ?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 14:04:43 ID:5cx24qSg0
買った音楽を再生はできるけどね
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 19:53:35 ID:73sl9Q3e0
もうじき開始
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 08:41:51 ID:64GmLeN90
初日ダウンロード数は3桁がいいところだろうな。
ポータブルAV板のパナスレでも全然相手にされてないし。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 13:52:24 ID:qpnyXEdn0
モッコスまだ始まってないんか
まぁどうでもいいんだけど
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 15:09:48 ID:ghEUBNU60
平成17年10月31日 15時スタート!
http://moocs.com/
http://moocs.com/imgs/logo_moocs.gif
<楽曲提供を行うレコード会社などの権利者>

(50音順、10月31日から提供開始)
  ・エイベックス ネットワーク株式会社
  ・コロムビアミュージックエンタテインメント株式会社
  ・株式会社サンミュージック出版
  ・オーチャード
  ・株式会社シンコーミュージック・エンタテイメント
  ・ダイキサウンド株式会社
  ・株式会社ドリーミュージック
  ・株式会社チャプター・ワン
  ・デュオ・レコード
  ・東芝EMI株式会社
  ・株式会社ハーモニープロモーション
  ・株式会社BBMC
  ・ビクターエンタテインメント株式会社
  ・株式会社フォーライフ ミュージックエンタテイメント
  ・株式会社プライエイド・レコーズ
  ・株式会社ブルース・インターアクションズ
  ・株式会社ポニーキャニオン
  ・有限会社ミュージー

【参加予定】(50音順、11月以降順次、提供開始)
  ・株式会社つばさレコーズ
  ・株式会社徳間ジャパンコミュニケーションズ
  ・株式会社トライエム
  ・日本クラウン株式会社
  ・株式会社BMG JAPAN
  ・株式会社ミュージックエアポート
  ・株式会社ミューチャー・コミュニケーションズ
  ・株式会社ヤマハミュージックコミュニケーションズ
  ・株式会社ライツスケール
   ※レコード会社などの権利者は今後も増えていく予定です。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 15:24:19 ID:ghEUBNU60
http://moocs.com/img/logo.gif
おニャン子がある!
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 15:53:21 ID:21NlJE4c0
目玉となるのは平原の先行配信と大量の糞無料曲だけか

Windows Mediaに乗っかっただけの他社より新鮮な印象はあるが、
SDという糞フォーマットとこの楽曲ラインナップじゃ、先が思いやられるなあ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 16:37:28 ID:JzpntYF/0
話にならない
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 17:15:25 ID:nu4zVrWq0
>>27
1曲210円か・・・
この10円をゆずれなくてiTMSへの参加は見送ってるのか?<キャニオン
http://moocs.com/cs/catalog/moocs_title/artist/aid_PR25525/1.htm
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 17:19:02 ID:fNshwpzd0
今見てきたけど、なんだよこれ!
チェックアウト&チェックインってw
SONYに失敗を全然学習してないんだな。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 18:01:58 ID:jQr43HuV0
懐メロファンですが、曲数多いんでしょうか。
曲目とかはダウンロードしたらすぐにわかります?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 18:09:09 ID:DRl0bn6D0
>>30
独禁法対策だろ
値段の設定でもめているように見せかけているだけ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 18:27:03 ID:21NlJE4c0
ポータブルAV板でも話題になってる
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1130048478/

悲惨な展開だが。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 18:37:46 ID:s/Q9k2iN0
俺の好きなアーティストの一曲も無いじゃん
期待して待ってた俺が馬鹿だった
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 18:50:28 ID:z6mQflOC0
もっこすやらもらやらが必死でiTMSを潰しに来てることは良くわかった
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 19:08:37 ID:cGayteLz0
無料曲に釣られてプレーヤーインスコしてみたけどあんまおもんない。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 20:08:50 ID:VyVqv58a0
媒体に移せるのはウレシイ。
携帯電話と携帯プレーヤを2つも持ち歩かなくていいのもウレシイ。
ドコモもauもOKなのもウレシイ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 20:09:39 ID:VyVqv58a0
なにより、反消費者的なアポーの縛られないのがウレシイ!!!
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 20:17:43 ID:GF8SE8Tv0
とりあえずSDカードにいけるってとこでmoraよりかは売り上げよさそう。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 20:35:30 ID:AMHXpKPE0
プレーヤソフトはWindows版だけみたいだな。
やっぱりMacはシェアが少ないから仕方ないね。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 20:40:14 ID:bbLXIz980
>>38-41
ポータブルAV板のスレを盛り上げてやれよw
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 20:48:15 ID:C3Z2vT510
>>42.
特定の機器に縛られるのがスキならアイチュンでも使ってれば?
Unfairplayでキズだらけのナノたんに縛られてうれしかろ?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 21:05:31 ID:21NlJE4c0
で、感動の初購入報告はまだなの?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 21:30:39 ID:gz5hlAIA0
ttp://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0510/31/news050.html

SDカードメインと言う所から、やはりメインは携帯だろうな。
ま、SDメインなんで、やはり糞ニーは参入しない訳だがw
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 23:43:08 ID:KwPgvGLt0
・SDカードへの転送制限=有り
・CDへの書き出し制限=有り
・AAC対応を謳いながらも、iTunesのMPEG4-AACの再生不可
・MP3は32〜192kbpsまで取り込み可
・ほとんどが1曲210円以上

さらっと覗いてきただけだけど、こんな感じ・・・。







だ、ダメじゃん。orz
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 23:48:47 ID:BwqwiX480
ケータイを選べる。
ドコモでもauでもボーダフォンでも使える。
いいじゃん。
iPodに縛られるiTMSずっといい。
ポニーキャニオンがあるのもいい。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 23:50:04 ID:BwqwiX480
ビクターもある。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 00:10:25 ID:E7SndL1K0
中高生がターゲットの携帯音楽ファンがパソコンでダウンロードなんか
しないだろう・・・
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 00:13:09 ID:Z6gbGPBH0
いいんじゃん?
ケータイ=モッコス
パソ=iTMS
ってすみわけで。

で、BwqwiX480は最初の曲は何買ったん?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 00:23:23 ID:E7SndL1K0
>>50
俺はiPod使用中。
iTMSも含め、ネット配信はどこもダメ。
洋楽はアマゾン、邦楽はレンタル・・・・今はこれが一番効率がいい!
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 00:32:18 ID:MSBoy4KAO
>>51
そんな御方がこの板に何しに来てる
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 00:51:46 ID:DXz7zDf00
>>51
ほんと、なにしに来てるんだこいつ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 01:07:50 ID:0r+xRBrZ0
>>51
何できたんだ??
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 01:42:49 ID:AzEgz8PY0
お前何しにきたの?2005
in音楽配信板
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 01:52:20 ID:zOO4SrTS0
>>51
なに考えて生きてんだおまえ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 02:11:03 ID:NmPGy0r/0
iTMSで曲探してもないんで結局amazonで買っちゃうんだよなぁ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 08:53:55 ID:B0adjOLZ0
51は厨房くさいな…(*_*)
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 09:51:42 ID:DbkFtD3l0
しかし、何でわざわざ、無料プレーヤーの
ダウンロード前に、IDとか取らせるかね・・・・・・。
なんとなく、落としてみようかと思った客が
そこで逃げちゃうよ。そんなもん、インスコの
途中で、こっそりID設定させればいいのに。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 11:21:49 ID:DXz7zDf00
iTunesのダウンロード時の
メアド入力すらダルかったつーにな
確かに問題かも
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 11:54:35 ID:8W+hP4Pe0
モッコスのCMが流れてた…
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 12:24:50 ID:3R/Plfky0
>>51
iTMSスレでも基地外ぷっぷりをまき散らしてたヤツだな。
氏ねよ。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 19:21:48 ID:IeW32IER0
moocsプレーヤーでSD認識しないよ。
俺のパソのリーダでは駄目なのか?それとも」携帯を直繋ぎしないと駄目なのか?
なんで認識しないかわかんないよ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 21:19:46 ID:DmSrpmQ50
>>63
著作権保護に対応してないだけだろ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 22:21:56 ID:YRs7EZ8U0
>>26
なんでSMEは参加しないんですか
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 22:56:24 ID:NhwlD+Ee0
ここもコブクロを配信しねーのね。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 01:34:15 ID:pt+D02Ns0
どうみてもモッコスです
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 01:34:51 ID:mYSRivCP0
本当にありがとうございました。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 02:42:06 ID:8hTbk9aW0



        はやみモッコス


70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 05:27:54 ID:6rS/1iO70
MOOCS→モッコス→モコース
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 08:15:50 ID:gaWC5RRG0
いやだから実際に曲買った奴は1人も(ry
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 13:24:38 ID:zCJCIVAd0
とりあえずSME参加してくんねーかな。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 16:26:11 ID:ICkqA+ka0
>>72
Pana陣営には参加したくないんじゃない?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 16:39:32 ID:srmV3+Nq0
そこで新フォーマット、Memory Stick Pro Duo MagicGate/SD audio 対応版の登場です。

ただし、Memory Stick、Memory Stick Duo、Memory Stick Pro、Memory Stick Pro Duo、
Memory Stick Micro、Memory Stick Duo (MG)、Memory Stick Pro (MG)、
Memory Stick Duo(MG)、Memory Stick Pro Duo(MG) はご使用になれません。
SMEの楽曲はSDカードには保存できません。
Memory Stick Pro Duo MagicGate/SD audio 発売に合わせてMemory Stick、
Memory Stick Duo、Memory Stick Micro、に対応したアダプタを同時発売予定です。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 17:05:16 ID:X07K8Sjb0
パソコン・IT用語納得辞典2006っていう本に、
「おそらく1年後あたりには誰もが存在を忘れるサービスになってると思われるので、
覚えてなくてよろしい」とか書かれちゃってます。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 01:35:42 ID:CtbXUEJ/0
携帯電話で聴けるニフティの音楽配信「MOOCS」の実力を検証
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/special/11652.html

しかしこうしてみるとiTMSだけが特別なDRM条件だって事が分かるなぁ
あとはみんなどんぐりの背比べって感じ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 02:14:15 ID:7ZcvwGBL0
>76
面白いサービスっちゃ面白いサービスだとは思うけどね。使うかどーかは別にして。ま、これからに期待ってことで。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 05:36:36 ID:7ZcvwGBL0
今モッコスをダウンロードしてみたんですけど、WMA形式でのリッピングはできるっぽいです。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 16:12:05 ID:eOiIM9P60
CMがこの週末ずいぶん流れてるな
でもあのCMだと、携帯でサイトにアクセスしてしまう人が多そう
が、モッコスは携帯用のトップページを作っていない

何から何まで駄目すぎる
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 22:41:00 ID:c4ADml/30
携帯からダウンロードできたらいいんだろうけど、ファイル重いからねぇ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 02:23:22 ID:Tot2aKpV0
技術的には携帯のみで出来るだろうね。ページはただ作るだけだろうし。
ソフトウェアが検証中だから見切り発車したんだろうね。
(例のパナのD-SNAPの発表日から突き上げられてw)

逆に言えば携帯対応が遅れれば遅れるほどダメサービスの烙印が押されるだろうね
82sage:2005/11/07(月) 02:38:03 ID:8Gcmlmtb0
やっぱ松下の圧力かwww
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 07:53:32 ID:qIcMNXyw0
>>79
俺はそのパターンにはまった。
一見、携帯用のページに見えるんだけど、ファイルサイズオーバーで途中で止まる。

携帯でのアクセス時に関しては、
せめて「このサービスはPCからご利用をお願いします」のメッセージと、
だいたいの利用方法を書いた携帯用ページに飛ばすくらいの配慮が欲しいな。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 02:28:21 ID:hZWsi1Jh0
ニフティはポッドキャストの番組もいくつかもってんだから連動させろっての。NeoM http://neom.nifty.com/ とか
の無料動画とかもさー。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 08:44:23 ID:ry5HaOkg0
>>84
NeoMなんて糞マイナーなサービスを知ってるところを見ると、
お前はニフティ社員だな。社内的にも大不評なんだろ?
色々噂は聞いてるぞ。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 09:16:17 ID:L9NfU0160
moocs本体をインストール後モジュールを入れようとしたところで
ランタイムエラーなんぞが出る
うんこだよな全く
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 14:24:48 ID:EGhDZUuz0
このスレッド寂れてるな・・・
叩き意見すら出てこないとなると、本当に終わってる感が漂うよ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 14:48:16 ID:BYVWNYao0
本屋で立ち読みしただけだから詳しくはおぼえてないけど、
最近出たIT用語辞典みたいな本に、
みんな忘れるから覚えなくていいとか書いてあったし。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 16:10:02 ID:XczsZQ5p0
>>87
購入報告未だゼロ。関係者しかいないっぽいな。

>>88
上の方でも出てたな。本当だったのか。
「オレ流パソコン・IT 用語納得事典 2006年・2007年版」か?

となると書いてるのはこいつ↓だろうな。
ttp://blog.goo.ne.jp/tmschool/e/d2dfb76b19129145b73fb703123055db
9月に発表したサービスについて、
10月発刊の本にわざわざ入れるとは、随分まめなこと。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 16:47:48 ID:b3H5A4yl0
サービス開始日の勢い(そしてiTMSスレの荒れ具合)は
何だったんだろう・・・
(´ー`)
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 00:43:04 ID:+VPhMAVE0
曲は買わないけど、プレイヤーは使っとるでよ〜w
なんとかmp3プレイヤーを買わずに、携帯で音楽聴いてやろうと努力
しつづけた貧乏人にはよかソフトですばい(SDjukeboxは高すぎ!)
携帯で音楽聴いてる奴なんて町中で俺しかいないぜw!!
ソフトが手に入ったので、サービスはもう廃止になってもいいですw
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 02:40:32 ID:Jowenq8/0
>>89
先見の目があるのかもな。あ、これダメそうだってw
まぁ俺も思ったし君もそう思っただろう(笑)

ただ、上にも書いたけど、もし携帯のみでMOOCSから曲の購入ができるとなれば
(携帯のみで操作・視聴・決済が完結するって事ね。さらにその購入情報でPCでも聞けたりとか)
着うたフルとPCの音楽配信を統合した初のサービスととして差別化できるんだけどね。

「携帯からの購入時は着うたフルと同じく1曲300円となります^^」とかだったら笑うw

93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 09:34:13 ID:uqPeV58Q0
先見の目って初めて見た(笑)
新しいつーちゃん語か。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 12:00:46 ID:nB50ZnNA0
>>93
新しい日本語らしい・・・

×先見の目 の検索結果 約 13,800 件
○先見の明 の検索結果 約 138,000 件
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 01:38:42 ID:UkYFA/Nt0
>>94
第三の目のことだよ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 12:15:35 ID:yCVshOdw0
>>89
> 関係者しかいないっぽいな

そんなこと書くから、本当に何も書かれなくなってしまったじゃないか
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 14:31:31 ID:KhtLOXrS0
社内では戦犯探しが始まってるのかね?
プロジェクトリーダーの首だけで片付くレベルかな?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 18:20:23 ID:AgNB88xQ0
>>97
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/09/28/9269.html
> ニフティでは、デジタルコンテンツ配信事業をISP「@nifty」に次ぐ事業の柱
> と位置付けており、MOOCSがこのコンテンツ配信事業の第1弾だという。
> 今後は映像配信にも事業を拡大、2007年度末には80億円の売上を見込んでいる。

ttp://www.yomiuri.co.jp/net/frompc/20051104nt05.htm
> 「SD-Audio(AAC)対応の機器は、現在、携帯電話が9機種120万台、
> オーディオプレーヤーは約80万台が流通しているが、06年3月末には
> 計700万台に達する」と予測し、「MOOCS」の成功に自信を見せる。

ここまでフカした以上、そう簡単に引き下がらないだろ
俺が現場担当者だったら、今回作った人脈を生かして即刻トンズラだがなw
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 18:26:20 ID:/o45cov+0
120万台+80万台=200万台

これが今から4ヶ月後に700万台に達するんですか?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 21:31:28 ID:wMGjrMxW0
06年3月末
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 21:35:26 ID:wMGjrMxW0
って、4ヶ月後だねぇ...orz

てことは、MOOCS効果で本当に増えると思ってるわけか。
松下のプレーヤーじゃなく、携帯メーカーがどんどん対応してくってことかな?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 21:40:13 ID:/o45cov+0
それにしたってえらい強気な見通しだよねえ。
毎月100万台増えないといけないんだぜ?w

なんかもう、実は元からやる気ないんじゃないの?w
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 21:55:26 ID:AgNB88xQ0
残り500万台、当然SDも4ヶ月間で500万枚売れる、ということか
ハギワラシスコムあたりの株を買っておくかw

そういや、ニフティのサービスなのにFの携帯は対応しないんだな
松下も支援する気ぜんぜん無いし
D-snapのサイトにもPのサイトにも、トップにMOOCSの文字はない
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 02:08:18 ID:8+FHoP+w0
>そういや、ニフティのサービスなのにFの携帯は対応しないんだな
>松下も支援する気ぜんぜん無いし
>D-snapのサイトにもPのサイトにも、トップにMOOCSの文字はない

それはひでぇw 松下の囲い込みの一環じゃねーのかこれってw?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 06:01:32 ID:Ikdo1VVt0
思いっきりやる気なさそうだな……('A`)
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 07:09:41 ID:u/YWSmS+0
東芝、メモリータイプの新gigabeatを発表
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051114/toshiba.htm

> Windows Media DRMに対応し、WMA形式の音楽配信サイトで購入した曲が再生
> できるほか、「将来国内で配信開始が予定される定額制配信にも対応できる」という

「定額制配信」て何だおい
モッコスは東芝製DRMを使ってるのに、この新機種も対応はなし、
それどころか何か違う配信サービスが始まることが示唆されている

モッコス カワイソス
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 07:52:43 ID:Rkp/0E7n0
>>106
東芝はWindowsMediaDRMを採用しているので
Napsterをさしているのかと。

Docomoに買われてNapsterは潰えたかとおもってたけど
ちゃんとサービス開始するんですかね?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 22:24:04 ID:h5EzRroO0
松下、楽曲管理ソフト「SD-Jukebox」が音楽配信サービス「MOOCS」に対応
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/11810.html
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 00:35:58 ID:tIfVWod+0
>>108
MOOCS開始時から対応してたけど。
何で今更?
あのひどいバグは直ったのか?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 03:03:29 ID:nEjHdPGt0
モッコスって一体なんのためにはじめたんだ?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 12:24:01 ID:1xzA9hHc0
>>110
世界の愛と平和のため
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 18:08:57 ID:o3JMSjJ+0
niftyと松下の不良社員の左遷先じゃねえの
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 18:16:12 ID:wn3207Xu0
とりあえず何にでも顔を突っ込んでおくのが富士通グループ流儀なんでしょ。
Fの携帯と一緒で、誰も買ってくれなくても、参入しておくことが重要、と。

そんなことばっかしやってるから・・・
ここから先は書くまでもないな。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 22:18:49 ID:SoQ6dBkX0
>>110
JASRAC管理職の天下り先と見た
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 01:15:06 ID:mztxQSwY0
>>112 >>114
冗談なのか本気なのかわかりくいこというなよww
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 12:02:01 ID:ss9IQLf+0
曲増えないね
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 13:21:07 ID:Ne55nBiU0
もう少しで開始1ヶ月になるわけだが、楽曲購入数の発表とかあるかね?
1ヶ月で1万曲行ってたら奇跡だろうな。
またとんでもない数値で嘘発表はするかもしれんが。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 13:26:47 ID:TD7q3M0N0
一万じゃ発表できないだろ。某社が4日で100万なんだから。
無理せず対応端末が何台になりました、とかの方がいいと思うけど。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 19:36:38 ID:9iy2GkNp0
アクセス数を発表するんじゃね?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 22:56:07 ID:OxDnXOhi0
何回やってもモジュールダウンロードが途中で止まるのはアクセス数稼ぐためか
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 23:31:39 ID:4Pjg78M40
>>120
それは単純に手順間違ってるんじゃねーのw?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 09:36:19 ID:3PUhC4f30
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 22:36:23 ID:mpeysTVM0
>>122
ついかっとなってやってしまった。今は反省している。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 03:37:25 ID:77GvvtQ90
せっかくココログで良イメージだったのにこれじゃまた昔に逆戻りだぞ。どんどんニフのイメージが悪くなっていってる。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 03:47:41 ID:j3m3nXKDO
>>124
おまいココログのスレ見てこいw
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 04:10:56 ID:UcKM1B8J0
>>124
ココログの話はおいておいてw
別にイメージ悪くなんないだろ。何故なら誰も知らないから〜〜w
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 08:59:22 ID:9XH4OHfn0
と、関係者たちが愚痴っております。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 09:11:53 ID:dte2zLjK0
まだ大した事やってないんで悪くなりようがない
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 00:30:15 ID:o1N7xRs90
事件続いてたいして魅力的なサービスを提供できなければそれはイメージ悪くなるんだよ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 07:52:17 ID:9P0Kl/jd0
大丈夫。
何故なら誰も知らないから〜〜w


以下無限ループ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 10:28:19 ID:ghP0IQgi0
モッコス!
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 13:20:59 ID:C5+vOPwN0
すいません、どこで聞いたらいいのか分からないのでこちらで・・・。
>>120さんの言うように、moocsプレイヤーをインストールした後の、
モジュールのダウンロードが出来ません。
RuntimeErrorというのが出て、作ったとこに問い合わせてみたいなメッセージが出ます。
これはまだ>>122の状況が続いてるということでしょうか。
ちなみにOSはWindowsXPでIEのバージョン6はインストール済みです。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 14:39:31 ID:GBpiAXAB0
> 作ったとこに問い合わせてみたいなメッセージが出ます。

だったら、作ったとこに問い合わせてみるのが一番かと。
このスレに本物のユーザーなんかいませんから。
ttps://channel2.nifty.com/secure/moocs/ask/ask_form.htm
134132:2005/11/24(木) 14:44:28 ID:C5+vOPwN0
>>133 ご親切にありがとうございます!!
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 17:57:01 ID:7zckNN9K0
ハハハ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 10:45:17 ID:BdoU+aba0
902シリーズが結構SD-audio対応よね。頑張れモッコスw!
俺は弱い奴の味方だぞw!
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 19:37:37 ID:cHLjxpF40
902iシリーズでmoocs使ってる香具師いるんかな?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 20:49:37 ID:0VU+RtvI0
>>137
使える機種はまだ売ってない
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 22:18:02 ID:bXPq6at70
定期的にageに来る馬鹿がいるな。
本当に関係者しかいないんだな。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 19:05:04 ID:utBsX1pJ0
age
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 00:30:04 ID:j34h7DJC0
転送時するときにmp3からだと遅い。
スピードうpキボンヌ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 00:32:28 ID:j34h7DJC0
訂正
転送時するときにmp3からだと遅い。

転送するときmp3からだと遅い。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 14:18:41 ID:tVKGBMWy0
昨日、R25の広告と繋がってるモッコスの中吊り広告を見た
リクルートも一枚絡んでたのか
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 15:23:50 ID:n9ypBtaH0
>>143
そらねーだろwww>リクルート
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 11:40:46 ID:Es2RysvH0
社員でもいいから、誰か書き込んでやれよ
本当に死んだサービスみたいになってるぞ
叩きすら無いなんて、ヤバすぎ
ここ見てる社員はこの現実を受け止めろ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 11:49:27 ID:5k39fzx40
テレビCMやってた。
モッコス!
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 16:44:53 ID:Go4iU9oK0
>>146
そのCMがサム過ぎなんですが…。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 19:32:16 ID:1EHMlO+K0
>>145
GKとは偉い違いだな。
自演の購入報告でも書き込めばいいものを、
それすらしないというのは偉いと言うべきか、呆れると言うべきか。

実は色々な大人の事情でやむなく立ち上がってしまったサービスで、
思い入れをもって取り組んでいる人間なんてニフティにも松下にも
いないのかもしれないな。

ニフティの社長は、その苗字からわかるように重電業界の御曹司、
松下と東芝が立ち上げに絡んでる、という事実を見ると、
内情が見えてくる気がする。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 00:53:51 ID:2Rn/lrAc0
購入しますたw
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 17:11:59 ID:YoqSylFd0
>>149
社員の鑑だ!
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 17:11:56 ID:7/6wtG3x0
これ、、買った曲はCDにはできないの?
マル秘テク使わないとダメ?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 01:27:06 ID:d/Hjz0lK0
>>151
できる。
やり方はマル秘w
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 15:20:31 ID:hie5qQxkO
渋谷で宣伝車を見かけた。以上
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 18:29:22 ID:U7C45COo0
うんこするならこのスレにどうぞ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 21:50:51 ID:VBJsWO1N0
CM、たまに見かけるが金の無駄じゃないのか?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 00:07:52 ID:Re7HnOir0
外にMOOCSのが貼ってある山手線みたよ。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 11:11:42 ID:99d/dt9GO
俺も山手線で見た
雑誌には、これからのサービスの充実が期待できるって出てたな
SD300使ってるから期待しているんだが
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 19:40:04 ID:PuUY53u50
はぁ、せっかく2700円位のアルバムダウンロードしたのに
ネットが急に繋げなくなって回復したら
曲が消えていた。メディアに取り込む前に。
なんと、一週間経つと購入した曲が再ダウンロード出来ないらしく
そんなこと全然見落してたので普通に損しました。
最悪。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 21:07:58 ID:+DMi0+nW0
>>158
曲のバックアップができないような糞サービスで
1枚のアルバムに2700円もつぎ込むという心理が理解できん。
初めからCD買えば良かったのに。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 21:15:05 ID:uxq1bt7L0
数少ない貴重な購入者をいじめてはいかん
161158:2005/12/16(金) 23:00:58 ID:PuUY53u50
ネット配信限定の曲だったのでつい。
はぁ・・・
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 09:34:00 ID:vDm/lhHC0
>>161
もしかしてGacktの奴?
配信限定曲は1曲だけなんだから、
それだけ落としておけば良かったのに。

>>160
確かに。このスレ始まって以来の購入者さんだ。
それが失敗報告とは、このサービスの行く末を暗示しているな。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 22:48:20 ID:iwbVM1Ye0
P902iを購入したら、キャンペーンポイントで1曲
ただで曲を購入出来ると言うことで、本田美奈子のアメイジンググレイス買いました。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 22:55:14 ID:iwbVM1Ye0
>>162
アルバム単位でしか買えないみたいだよ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 02:11:02 ID:+gigPdPa0
ちょっと購入報告スレみたいになってきたなw
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 02:26:42 ID:sEldSgHw0
ぶっちゃけmoocsの宣伝手法には問題あるとおもう。なぜアフロなのかも不明だし。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 11:17:15 ID:hZ/CdO4f0
>>166
ああいうのがオシャレでカッコイイと担当者が電通に言いくるめられたんだろう
あんなのに億単位の金を注ぎ込んでるんだからなあ・・・・
168158:2005/12/19(月) 18:41:47 ID:4ThAilhj0
>>162
Gacktのです。
サイトをちゃんとしっかり見なかった私が馬鹿でした・・・
しかも、登録アーティストも少なくてホントに1万曲?
って感じなのです。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 00:59:13 ID:TS1ZmObq0
>>168
マイナーな歌手がたくさんw
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 11:50:12 ID:SOpmCfvS0
ここは曲が売れなくてもやっていける秘密があるんだよ
企業から多額の献金とか天下り先とか
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 17:39:18 ID:DnrtoAut0
ホントに欲しい曲がないな・・・
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 17:56:33 ID:vFLvEfn/0
ホントに関係者しかいないな・・・
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 00:36:04 ID:XhvWHIDQ0
>>166
>なぜアフロなのかも不明だし。
>


出古してるね、アフロなんて。。
そんなチンケな仕事すんなよな、高い金取って。
そろそろ電通も終わりにしないか、企業の皆様。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 23:37:54 ID:q8bLzw5s0
アフロはいいと思うぞw
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 01:18:19 ID:lyDiVDJ60
なんで電通って知ってるの?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 03:14:00 ID:IGHmGO+X0
>>175
社員なんじゃねーの?>>167
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 22:07:22 ID:snRUXMI+0
広告代理店は電通しか知らないに1000モッコス
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 09:01:21 ID:dYrAFrIM0
>>175
CMの制作はCMナウとか読めばすぐ判るだろ。
とCMアイドルヲタのおいら。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 12:20:20 ID:Nb7gz4/30
宇多田ヒカルはどこにでも居るな〜

 エロ漫画誌における三峰徹みたいだな・・・
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 18:59:02 ID:j+l+7iI20
>エロ漫画誌における三峰徹みたいだな
 詳しく!!
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 20:44:00 ID:NMjWg7GG0
1日50曲くらいしか売れてないらしいよ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 23:32:39 ID:7K1YA2av0
50曲だとすると一日の売上1000円だがな。

実際どんなもんなのだか知りたいところだが、
iTMSが立ち上げ4日で100万曲って発表しちゃったから、
半端な数じゃ発表したがらないだろうしな。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 23:58:59 ID:j+l+7iI20
>50曲だとすると一日の売上1000円だがな

どーいう計算やねんwww
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 00:34:54 ID:uN6KLXJQ0
発表するとしたら利用者数が10万人突破とかじゃないかね。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 00:42:22 ID:soGIeQae0
3週間ほど前にP902iを買ったんだけど、その時に初めてMOOCSの存在を知ったよ。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 22:41:59 ID:k85MBc9V0
俺も>>86>>120>>132と一緒でランタイムエラーになるのよ。
>>132
問い合わせた?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 02:44:38 ID:Vg/KizHQ0
CDへの書き込み方法ってどうやんの??
CD認識してくれない。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 11:51:06 ID:IF+q4wHB0
これ、バックアップ出来ないのか!
パソコン買い換えたり、リカバリーしたらお終い?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 12:25:40 ID:6yPZVEKJ0
保守
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 21:19:12 ID:Vv3/Us9K0
モッコスバックアップ法

CDに焼く

iTunesでエンコ

( ゜д゜)ウマー














最初からiTMSで買えよ俺
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 02:30:51 ID:e/PJ3bT90 BE:30974494-
au本家がはじめてしまったら、ここの存在価値0になるんじゃ・・・

http://cgi.itmedia.co.jp/rss/plusd_1.0/plusd/lifestyle/articles/0601/20/news007.html
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 11:04:24 ID:EMSFoM/b0
>>191
ヤバスwwwwwwww
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 15:20:19 ID:JTLmlR6y0
>>191
むしろauのヤツのほうがMOOCSとどう違うのか分からん
あっちはauの特定機種のみだし・・・
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 21:48:07 ID:Gy9m+pJo0
>>191
少なくともauではMOOCSが不要になった。w
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 00:15:27 ID:9+d1Iqcb0
ここのサイトをクレカ決済で利用したことのある方に質問があるのですが、
大体購入から何日ほどで請求が上がってきますか?
また、クレカの利用日の日付はその楽曲の購入日と一致していますか?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 00:19:19 ID:UKBw7ebi0
niftyのメニュー階層がわかりにくいのは
OASYSのころからの富士通の伝統?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 16:36:36 ID:gItGS1YB0
AUのこのサービスってSDカードとかにいれられるんかな?
だったらAUユーザーにしてみりゃまじMOOCS意味ないよね。
値段は下がりそうだし。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 10:12:22 ID:EBOLtiq+0
変なフォーマットの独自路線、という点では両者共通だが、
auにはニフティとは比較にならないプロモーション力があるからな。

構造的にも分かりやすい。
「auの携帯で音楽を聴けるサービス」
「miniSDカードを媒介にしてSD-Audio対応の携帯やプレイヤーで聴けるサービス」
後者は何のことやら分からん。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 12:28:37 ID:h88ez5aE0
>>198
納得。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 13:52:17 ID:b2l5/zHRO
( ゚д゚)<Vodafoneデ キリバン

キリバンデキナカッタ>>201ハ CD-R,DVD板住人
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 23:26:20 ID:K6XDMiVW0
携帯板auスレ住人です
今回の新機種購入予定だけどLismoは使わずmoocsをメインで使う予定
まだハッキリとは分からないけどLismoは着うたフル程度の音質しか出せないらしい
MP3の取り込みも不可orz
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 14:37:55 ID:yt8c4GRb0
アニソンないのかよ!
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 02:57:35 ID:4ZBDnB7B0
MOOCSでCDリッピングしようとしたけどタイトルや曲名がダウンロードできない。
Gracenoteって大丈夫?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 11:19:18 ID:bGOPs/ue0
>>203
Gracenoteの参照・解析方法はソフト側に依存するから、
SD-JukeboxやMOOCS Playerがアフォなだけかと。
iTunes使えや。

そもそもここは音楽配信板であって、
ソフトウェアの板ではないんだが。
ポータブルAV板かどこかにSD-Jukeboxスレがあるだろ。

駄目なサービスには駄目なユーザーしか寄りつかないな。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 14:09:51 ID:gs8a4MMk0
>>204
>Gracenoteの参照・解析方法はソフト側に依存するから
まぁ確かにソフト側に依存するけど・・・
ソフトの問題ってより、使う側の問題だろ?
駄目なユーザーってのには異論は無し。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 12:17:54 ID:gmHiPc11O
MOOCSを使って発売されるW41CAmのminiSDに音楽を取り込みたいのですが、USBで取り込めますか?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 13:31:50 ID:8yFIN8kY0
>>206
ああ。USBで余裕で取り込みOKだから、ガンガン曲を買ってくれよな。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 20:17:02 ID:IPjd3atm0
>>204
【塾箱】SD-Jukebox【by.Panasonic】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1120836512/
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 10:52:43 ID:yKfo3VM/0
保守
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 00:09:28 ID:GabIgufP0
漫喫のパソコンでモッコス+携帯使ってCD取り込むことはできますか?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 11:45:11 ID:MAffJt5A0
>>210
>>208

ここは音楽配信板だ。
携帯板やソフトウェア板ではない。

それとも、ageて発言してるあたり、無知を装った関係者か?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 09:59:15 ID:x9HFEk3x0
これモジュールをダウンロードランタイムエラーが出てしまうんですが
どうしたらいいでしょうか?
確認したので、OS等環境はOKなはずなんですが。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 14:01:18 ID:sXoRJIhm0
>>212
俺も同じ所で止まってる
これどうもモッコスの方に問題がありそうなんだが…
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 18:56:42 ID:zeoc7wWO0
ナカーマ
つってもこんな過疎スレで言ってもしょうがないなorz
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 19:22:06 ID:1DpBOmTeO
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 21:53:37 ID:VaiuP9/00
ランタイムエラーの解決方法を・・・。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 22:10:25 ID:y9x/bQuv0
サポートに電話しれ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 08:09:51 ID:yRBECiXI0
トラブっている人たちは
>>133を参照。

運営側もやる気無いの見え見えだから、
ちゃんと答えてくれるかどうかは知らん。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 10:01:51 ID:ct8m0VT3O
ちくしょ〜、できね。
ランタイムエラーorz
もぅ、リスモに行ってしまおうかな。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 18:48:42 ID:aTFMKYjL0
iTMSで配信していないレーベルがあれば利用したんだけどな。
現状だと、ダウンロードしたい楽曲が見あたらない。SMEとか来ないのかな。
上の方には無理っぽいと書いてあるけど。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 17:24:01 ID:iWedkCmg0
>>212
panaのサポートから、やっと返事きた。ieの設定みたい。
> 1.Internet Explorerを起動する。
> 2.「ツール」メニューから、「インターネットオプション」を開き、
> 「接続」タブを選択する。
> 3.「LANの設定」をクリックし、「自動構成」のチェックは全て外す。
> 4.「プロキシサーバー」項目の「詳細設定」をクリックする。
> 5.「すべてのプロトコルに同じプロキシサーバーを使用する」に
> チェックを入れる。
> 6.「OK」ボタンをクリックする。
> 7.この状態でMOOCS PLAYERを起動する。

漏れは”5”のチェックが入っていなくて、入れたらうまくいった。
こんな所、普通はいじらないよなあ。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 13:04:29 ID:pknQzMb60
>>221
デジありがとう!!
次にいけたけど今度はインターネット接続失敗orz
これはネットで調べたら何人かなってるみたいだね。
対策としてはひたすらつなぐくらい?
223名無し:2006/03/04(土) 22:16:38 ID:z3tIQ85L0
MOOCSでW33SAに曲移動して聞いたんだけど、
着うたフルより音質悪くね??
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 12:06:09 ID:/eV5GEL/0
そうかなぁ?
俺はコレで十分だよ。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 21:15:39 ID:tJsYwlRw0
うん
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 02:46:51 ID:XJsHDmx00
>>223
MOOCSで曲を買ったのか?
MOOCS PlayerでCDから曲をリッピングしたのか?
後者なら設定が悪いだけだろう。

それにしても、配信サイトの話ではなく、
MOOCS Playerの話だらけというのが現状を物語っているな。
227名無し:2006/03/06(月) 15:12:03 ID:7+A0964R0
>>226
CDからのリッピングだ。
ただ設定が悪いだけなのか?
着うたフルより音量は小さいし、第一立体感がないんだが・・
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 21:01:06 ID:pe8xywCF0
MOOCSで入れて曲はSDオーディオフォルダで一個一個再生しかできないんでしょ?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 04:12:42 ID:IZwH81Yo0
>>228
アクセサリ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 08:23:08 ID:SQmIqJTq0
>>227
設定がAAC128Kになっていてもそう感じるのでであれば、
もしかすると着うたフルは携帯向けの
独自の音質チューニングが図られているのかもしれないね。

>>228
SDオーディオ機能が付いている携帯は、専用のメニュー
(というかアプリというか)が付いている。
1曲ごとにしか再生できない機種は、MOOCSのAACは再生できない。
(iTunesのAACは再生できる。)

結局、携帯をメインに据えたMOOCSの市場展開は大間違いだった、
ということだな。賛同携帯メーカーの少なさ、携帯ユーザーの多くが
PCや圧縮オーディオに慣れていないこと、ソフトが糞なこと、etc.
もはや何の光明も見えやしない。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 10:48:46 ID:laXBZNLc0
>>230
>結局、携帯をメインに据えたMOOCSの市場展開は大間違いだった、
>ということだな。賛同携帯メーカーの少なさ、携帯ユーザーの多くが
>PCや圧縮オーディオに慣れていないこと、ソフトが糞なこと、etc.
>もはや何の光明も見えやしない。

激しく同意なんだが
では、今後どうすればこのサービスを潰さないで済むんだろう?
さっさと見切りを付けて潰したほうが
Nifty社へのダメージが少なくて済むのかもしれないが
232sage:2006/03/07(火) 21:16:15 ID:4qCBRgMMO
スレ違いなら誘導お願いします。当方W41Hを利用者で勝手サイトのフル着がSDにあるのですが、SDオーディオに移動したいのですが、指導お願いします。XPとデュークBOXは持っています。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 09:00:46 ID:t3p83cV90
無理じゃね?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 12:17:55 ID:M0AQIFm90
>>191
結局LISMOはソフトが糞すぎて、今AUユーザの間ではSD-AUDIOが再び注目されてる始末だ。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 15:16:30 ID:kQ9iKsqv0
>>234
ソフトが糞なのは(ry
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 16:13:13 ID:3c7oYlvU0
>>235
リスモもモッコスと同じレールに乗っちゃってるよな
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 22:08:19 ID:JvPiDrR30
iTMSで買ったやつってオーディオ形式でCDに書き込めるよな?
んでMP3にエンコとか
MOOCSはできる?

LISMOはヒドイと思う・・・
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 23:37:27 ID:cjcX3yu70
>>237
CD-Rへの書き込みは曲により×〜最大10回まで。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 01:53:15 ID:nI/6BDEP0
もっこす、対応OS以外で使えている香具師いる?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 15:44:17 ID:awGU8WsK0
やっぱこんなもんか。。。
低音がまったく聴こえん!
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 17:10:49 ID:VJHcSX+r0
そんなに期待すんなよw
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 20:17:48 ID:p/ls727K0
mmmm
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 03:19:37 ID:1Cjqa96c0
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060316/pana1.htm
付属のPC用の音楽録音ソフト「SD Jukebox」も「SD Jukebox Ver.5.1 LE」にバージョンアップ。
起動時間が2分から12秒に短縮された
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 03:56:20 ID:dkfIG8mk0
2分て・・・www
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 23:02:30 ID:IqYBqwSu0
何曲入ってて2分なの?
もしかして数十曲でも2分なのか あちゃー
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 21:03:58 ID:qwO2Aaxn0
携帯・PHS板のほうがそこそこ盛況のようだ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1120836512/
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 14:07:50 ID:bmYfktGT0
保守
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 23:20:09 ID:hjQDYtgl0
関係ないかもしれないが、もっこすで移した曲をケータイで聞いたら
どうも音が小さい気がする。何とかなりませんかね?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 01:17:08 ID:9e5nIdco0
&heart;&heart;
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 14:21:19 ID:anFsO4oq0
>>248
すべてにおいて、もうどうにもならなさそうです・・・
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 10:58:05 ID:j6FJ+3yM0
で、音楽CD作成できるようになったわけ?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 13:13:27 ID:VnwK2NPj0
保守
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 16:08:50 ID:lPkGtkws0
InterFMでのタイアップ大杉。
聴くのが嫌になったよ。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 13:06:22 ID:MU0tTAes0
保守
苦情・文句すらないのな・・・・
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 22:41:29 ID:sA7weAIY0
AACエンコーダーの質悪すぎ。
128kHzなのにこんなに高域がちゅるちゅるいっているのは昔のMP3エンコーダー以来だ。
せっかく本国版Fundamental買ってきたのに台無し。
メインのI'm With Stupidが一番ひどいときたもんだ。

LAMEやiTunesのMP3 112kHzのほうがスカスカだがちゅるちゅるはしないんだよな。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 09:27:50 ID:qALi6SQMO
あいちゅーんずからWAVのやつをAAC128kbpsに変換した方が音質綺麗?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 11:46:32 ID:qALi6SQMO
>>245
だから12秒に短縮されたんだろシネよ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 00:51:21 ID:RTtg7bAc0
SD-AudioのMPEG2-AACと、iTunesのMPEG4-AACって
どんな違いがあるの?
音質とか?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 07:12:10 ID:qDH5pmQV0
4の方がプロファイルがいろいろある。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 20:08:11 ID:b9lmX8IO0
>>221のやり方でやったのですが、何回やってもエラーが出る・・・

ちなみにOSは2000です。

どうしてだろう・・・。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 00:47:11 ID:L5wPLdChO
はい!すいません質問です
自分も>>86みたいに、モジャラーがとか表示されます
最近PCはじめたばかりで困ってます
教えてください
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 08:46:42 ID:t/n0SxHN0
>>261
OS何よ?

例)
WinXP HOME SP2


あとOSにかかわらずとりあえず試すこと

・PC再起動
・Windows Update実行
・アンチウィルスソフトパターンファイル更新
・Winny/Share等撤去
・IEキャッシュクリア
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 14:04:49 ID:APv/Ekzq0
質問です
本体インストール後メッセージに従って再起動しようとすると
MovePlugIn.db Errer Errer = -2147024894
というメッセージが表示され本体が消えてしまいます・・・
ちなみに動作環境は満たしていてインストール時はセキュリティソフトも切っています
どうすれば正常にインストールできるのでしょうか
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 21:58:38 ID:APv/Ekzq0
すみません自己解決しました
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 02:15:55 ID:bK1y7qzUO
>>262
WIN2000プロフェッショナルです

アップデートとかはしたのですが
キャッシュクリアはやり方がわからないので出来ません

アイコンをクリック後、モジュールをダウンロードする必要がありますって表示されて
(IEは6です)
ダウンロードをクリックすると、アプリケーションエラーになります

266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 13:57:58 ID:/eRcfga+0
うちも同じ
Win2000 SP4
エラーログを見ると、例外なんとか…

要するにWin2kにまともに対応していない悪寒
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 21:10:07 ID:a1R8NtLL0
>>266
前に似た症状経験済み。
WindowsMediaPlayerを最新にしたら直ったような。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 07:02:03 ID:g3kFcN2q0
漏れもWindows2000 SP4だけど、エラーもなく使えてるよ。

>>265
まだ見てるか判らんけど、IEのキャッシュなら、
デスクトップのIEアイコンを右クリック→プロパティ→全般タブにあるインターネット一時ファイル→ファイルの削除
でおkなハズ。
IEアイコンがデスクトップになければ、IEを起動してから、ツール→インターネットオプション→全般(ry)で。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 23:51:07 ID:3A2qIaYn0
>>265
自分も全く同じです。
あきらめるしかないのか・・・orz
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 20:16:49 ID:IZ1KxSTQ0
>>267
WMP9.0にしてIEのキャッシュを削除してもやぱダメみたい。
相変わらずアプリケーション・エラーで起動すらしない。
ナニコレ?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 21:21:23 ID:LpeNaJV20
>>270
パナの製品だからパナにtel
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 11:55:50 ID:D97imaOx0
おいらの環境では壷と相性悪かったよ。
プロキシー(壷)をスルーするしないにかかわらず。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 11:59:05 ID:D97imaOx0
>231
曲ぞろえが極端に少なく偏っていることもだな。
購入ベストテンのうち9曲が宇多田ヒカルってなによ?
まぁこれは、あのクソ団体の圧力が関係していることは明らかだと思うけど。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 13:04:07 ID:iBpEmTxc0
win2000だけど
ffdshowをアンインストールしたら起動した。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 20:14:39 ID:7aOEmF2A0
>>273
団体よりまえに、糞NYが自らの利権確保で出し渋り
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 13:40:06 ID:bg3KJbML0
「MOOCS PLAYER」をインストールしたら
Moveplugin.db
Error=-2147024894

こんなエラーメッセージが出ます
前にインストールしたときは出なかったんですが・・・・
どうすれば、直りますか?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 20:10:43 ID:7HvXLfS60
>>272
インターネッツ>ルーター>squidキャッシュプロクシ>win2k
みたいな感じだけどルーターに直接繋がないとダメなのか……。
>>274
ffdshowは入れてないけどXviDとVLC media playerが入っている。
他にも必要に応じてcodecは入れてるから、このあたりが原因だとすると
処置なしなのだろうか…。

なんかもうツカレタ。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 19:59:14 ID:/pER3IrP0
>>277
win2000とwinxpプロのデュアルブートで、どっちともエラーになったからリカバリーするしかないかも
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 14:11:05 ID:w/+xlb2u0
あげ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 20:35:14 ID:sudu7dSH0
なんか買えよな
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 20:44:32 ID:BaG2jt5D0
>>276
自分もSD-Jukebox Ver.5 for W32Hを再インストールしようとすると

Moveplugin.db
Error=-2147024894

という表示が出ます。
何か良い方法はないでしょうか?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 02:06:03 ID:ME/3SlsH0
MOOCSっていつ撤退するの?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 08:17:48 ID:L3g3qoEBO
はやく他の会社もAAC始めろよ!おい!責めてWAMを最低一回でもいいからAACに変換対応しろ!AACじゃないと音質が糞すぎて聞いていられないし!
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 22:07:39 ID:BJpVJ+HIO
アゲ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 21:01:53 ID:wEqMJLf70
moocsのSD Jukebox使ってるけどなんでこんなにインポート(mp3)遅いの?
さらにSDに転送するのに変換も遅いし・・・

PenM1.7G に 512MBなのじゃだめってことですか orz
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 23:17:10 ID:86ypU9Bk0
そりゃダメだろ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 16:34:24 ID:gT7IwScF0
Pentium M 1.7GHzだったら、まだまだ逝けると思われ。
ウチなんかもっと低スペックだし。

MP3からSD-Audio形式へのコンバートって時間掛かるよね。
SDカードへの転送は、まぁ我慢できるかな・・・って感じ。
SD-JukeboxでCDから取り込んでライブラリを作っておけば転送のみで済むけど、
これでライブラリを作る気にはなれないなぁ・・・。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 17:51:44 ID:36OpI4u/0
>>287
将来性に不安がありすぎだよね
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 12:30:54 ID:wYjAUESO0
モッコス?

って書こうと思ったら既に大量に書き込まれててワラタ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 17:32:22 ID:EJbV7zmD0
モッコスしに来ました
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 19:25:00 ID:B8CsJ78q0
caleron 466mhzで使ってるお
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 10:10:13 ID:gqe+qyDI0
おまいらモッコスがiモードに対応しましたよ
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/31240.html

正直、「今までなかったのか…」って思った
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 22:45:05 ID:aMil0/od0
Moraとどっちが勝つかな?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 22:01:02 ID:usM5EeNi0
>>291
どっちかというとすぐにでもMoraに吸収されそうだが。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 11:57:36 ID:35CBcvgk0
いきなり閉鎖になっても誰も騒がないと思う。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 20:31:57 ID:MzlrI6Z70
Mora対Moocsは

ATRAC3対MPEG2AACの規格争いでもある。
より普及するのはどちらか?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 20:05:14 ID:SHkXR7180
日立携帯W41HのSDジュークボックス使ってるんだが、
このミニSDって他のSD機器と互換とれるのかな
つまりSDアダプターに挿してそのまま再生できるの?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 22:15:34 ID:KBicvBBT0
>>297
SD-Audio対応機器ならば、そのまま行けるはず
松下のカーナビでは聞けたよ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 15:07:08 ID:lkYloIC+0
MOOCSプレーヤー のVerを6.0にあげてくれ。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 18:14:24 ID:F49qFLSa0
久しぶりに音楽配信の板を見てびっくり。
そう言えばこんなのがあったなと。
利用されてるとはとても思えないんだけどどうなんだろう。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 21:28:09 ID:04TPoy1R0
オリコンのWMA&ATRAC3の配信サービスが終了しましたね。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 15:11:36 ID:CM/5VTOT0
今日からはじまりますた。モッコス・モバイルw
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0611/06/news021.html
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 20:13:27 ID:icVZz8R/0
いつかは動画の配信もしたいと言っていたので来年には実現するかな?
SD-Video形式(MPEG4AVC+MPEG2AAC)でね。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 02:13:10 ID:eqFQdFB70
MOOCS PLAYER V6のモジュールをインストール、
初期化中に処理に失敗しましたとなって起動できない。
なんでだろう?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 13:38:41 ID:OS33hoia0
くそっ!
MOOCS PLAYERがV6になったらAACのインポートできると思ったのに
できねーでやんの!D-snap買えってか?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 18:12:02 ID:L7J43M7Y0
>>305
MOOCSとSD-Jukeboxを分ける理由が分からないね。
SD-JukeboxもCD-ROMで配布しているんだから、いっそのこと
MOOCSと統一してネット公開すればいいのに。
他が当たり前にやっていることをせずに、不便をかけている。
本気なのかよく分からん。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 20:36:29 ID:LLl8+Cg20
Moraとソニックステージも分かれてなかった?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 12:14:39 ID:lYbzFspC0
保守
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 18:21:02 ID:1iE0mnOf0
もうDAT落ちでいいよ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 12:53:44 ID:vjhT7Trr0
おいおいダウソ99%で失敗するよ??
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 21:12:50 ID:DnIvmw8S0
19日ぶりの書き込みですよ。

4年ものの携帯を、買い換えた。
sdカードも買ってきてmoocsをダウンロードしたが、初回起動時にやるモジュールダウンロードでエラー吐いて止まったw
検索したらココへたどり着いたが、既知の現象だったのかよ。
他にもあちこちで報告されてるが、具体的な解決方法発見されてねーのな。
一応10年近いniftyユーザーだから、2-3曲は買ってやろうかと思ってたんだが、だめだこりゃ。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 12:07:58 ID:dKoc5lE+0
MOOCS PLAYER  欠陥が多いってことか?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 21:57:41 ID:4S1nUfNl0
レジストリの関係しているところを削除したりしたけど、「処理に失敗しました」がでまくる。

いいタイミングなのでOS再インストールして、モッコス入れなおした。
俺は入れ替えたけど、松下・はやく修正しろよな・・・
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 22:21:32 ID:otA6Lk8K0
ネトラジきいてくだしあ
http://nairac.nanto.ne.jp
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 16:27:01 ID:HEpG25Nk0
男性諸君、結婚すると不幸になる。幸せにして当たり前で感謝無し。都合の良い奴隷としてだけ感謝され、搾り取って用済みになればゴミ箱へポイ♪
女の外面は綺麗で清潔で良い人、内面はずるくて汚いため、口も悪い+薄情+嘘+女同士も上辺仲良し裏では悪口三昧
女の成分はA(性悪陰湿残忍+損得自己中感情)+B(良い女演技+体形+整形化粧+ファッション)
↑良い女演技は好きな男>>異次元>>男集団>他人の順に良くなる。年齢とともにBのメッキがはがれ内外ともに醜くなる(Aの良い女は極少数)
女は「人生の不良債権、北朝鮮、金メッキを施したゴキブリ」うわべが良くなればなるほど、内側は悲惨になっていく(家の中等
男女は対等で平等。男が女を養ったり守る必要はない「見切れ!見切り千両!私不幸なの?嘘!泣いてます?演技!情けは不要!つけこまれるぞ」
女は社会的優遇、過剰な法的保護、仕事と家庭の二束のわらじを得て、女尊男卑

★結婚は保留し、沢山の女と自由に恋愛(sex)を楽しめ♪★避妊必須
★捨てた女は優しい真面目男が結婚(残飯処理)してくれるさw★

それでも結婚する君へ究極護身法→[夫婦財産契約登記]
夫婦財産契約により、自分の稼いだ財産はすべて自分の物

弱い者いじめは最低と言いつつ、赤ちゃんを殺す母親(そして無罪判決(笑
狙撃は女子のほうが強い。男はノイローゼになってやめてしまうが
女は何人殺してもノイローゼにならない。骨盤が安定しているため

ナチスの拷問で、女の拷問の残虐非道さを見て、拷問をしていた男達もひいたという
拷問しながら楽しそうに笑みをうかべていたそうだ。罪悪感や引け目が無い

・有史以前が女尊男卑の時代だったことを指摘したのは、スイスの学者バッハオーフィン
アマゾン女族の女王は、法律を定め、男達には卑しい奴隷の仕事を課した
男児が生まれたら、生き埋めにするか、脚と腕を不自由にして、戦えなくし奴隷とした
・王位継承権が女性にだけあった古代エジプトでは女性権力が非常に大きかった
・日本でも卑弥呼が女王
http://kr.img.dc.yahoo.com/b1/data/dci_etc/76.wmv ←女集団が女一人をリンチしている動画(執拗に蹴り続けながら皆楽しんでる 一部エロ有

女は虐げられてきた?父系社会など人類の歴史から見ればほんのわずかな期間に過ぎない。むしろ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 20:23:53 ID:H2Ao/T2U0
SD-jukeboxをアインストした後にインストしたらインストできなくなりました。
コンピュータを再起動するまで行きますが、それから先はmove plugin db erorrと表示されフォルダは出来上がるのですが
肝心のソフトはインストールされていません。ググッて見て窓の手を使いフォルダをすべて削除すれば良いみたいな事が書いてあったのですがやり方がわかりませんでした。
正常にダウンロードできる方法はありませんか?お願いします
XP HomeEdition
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 18:43:04 ID:OTGfB85e0
早くビスタに対応してくれ!
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 10:14:45 ID:Hz1fY9oM0
vistaで使いたい
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 00:08:03 ID:b86M953F0
iTunesのライブラリにある曲をMOOCSのライブラリに移動する事は
できるんでしょうか。
どなたかご教授お願いします。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 12:44:33 ID:5F66+nBE0
デジタルアンプ搭載ってだけでD-snap買ってみたぞ(SV-90)
4000円だったし
やっぱり音はiPodやウォークマンの比じゃない
・・・けど、何でこう転送ソフトがこんなのしかないんだろう?
まじめにソフト作る気ないんだったらD&D転送できるようにしてくれたほうがありがたいのに
やっぱりJASRACから圧力かかってるんだろうか・・・
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 16:13:12 ID:TeuJygpf0
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 08:29:14 ID:FqbqKWE40
ムークス、ビスタに対応してくれ
もう3月も25日だぜ
俺、XP壊れてビスタに否応なく買い替えってことになって
今とっても困っている
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 20:41:19 ID:Yt5ItQt70
俺もビスタに替えて困っている
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 00:34:59 ID:FbVu/M2L0
ムークス使ってる人って300人くらい?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 16:11:14 ID:+Nd4dhcV0

>>296
対応機器ではムークスが勝つだろう。
だがアクティブユーザーではSonicStageには及ばんだろ。
結局対応携帯電話でも着うたフル使いが多数だろうし。

>>305
いいえ、ぜひ単品ソフトを買ってください。

>>307
Mora版のSonicStageとVAIO版のSonicStageは同一です。
VAIOで動作不良が起こると格好が付かないので一応分けてます。
同様にiTunesもプリインストール版とダウンロード版に違いはありません。
違うのはこのSDジュークボックスだけです。

というかSD-jukeboxは完成度が低すぎるね。ソニヲタステージを笑えんぞ。
ビスタ対応の前にスパゲティが千切れるぞ。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 20:20:07 ID:zjygnqBI0
大変お待たせいたしました。
ビスタ版は予定より遅れて4月20日ころ提供開始です。


これって有料版買ってる奴いるのかなムークスで十分な希ガス
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 20:42:42 ID:zjygnqBI0
失礼な!30万人以上いるでしょ
Dスナップとかアウの一部のケータイについているんだから
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 03:41:41 ID:yhlLxADJ0
そんなにいるわけないじゃん
せいぜい7291人くらいじゃないね?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 21:11:06 ID:TdTiBk5V0
祝!ビスタ対応!!
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 11:54:07 ID:XAKcPnSw0
>>316

"Program Files"内の"Panasonic"と
"Program Files"内"Common Files"内の"Panasonic"の
2つのフォルダを削除してから再インストールすればOK。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 03:54:29 ID:6NUNVCraO
>>326
有料って時点で試合放棄だよな。
モッコスプレイヤーも無料だけど登録は必要だし。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 20:45:19 ID:os6tcHCQO
MOOCS使ってCDから携帯(W51H)に曲を入れようとしたのだが,何故かSDに 保存されていなかった
リムーバブルディスクからSD調べたらSD-Audioフォルダのマークが半透明にorz
誰か助けてください
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 21:39:35 ID:5u8VY0pE0
半透明なのは正常ですが?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 19:02:44 ID:nPvHzUbT0
祝!ビスタ対応リリース!!
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 23:57:45 ID:FcDpNCiA0
20MB超のMP3をAACへコンバート途中でほぼ確実にランタイムエラーになるんだが
もしかしてファイルサイズ上限とかある?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 10:25:03 ID:9GRYeXj60
Xpでは無問題なのにVistaはSDカード(パナ製)が認識しないじゃん
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 13:31:41 ID:tLGn07IQ0
MOOCSプレーヤーで60分のラジオ番組をSDに送ろうとすると、
変換時の86%のところで必ず落ちます。
別のファイルでもしてみましたが、結果は同じでした。
HDDは数ギガの空きがあるので、作業領域不足ではありません。
変換できる演奏時間に制限があるのでしょうか?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 18:07:56 ID:tbBIIDm30
>>モレもほどんど同じ現象(T_T)。

iTUNEで取り込んだ60分のポッドキャストをMOOCS V6.6でSDに送ろうとしたら
インポート70%のところで必ずRUNTIME ERRORで落ちる。
(そもそも処理が遅いのもイライラする)
前のバージョン(たぶんV6.0)では正常にSDにカキコできたのだが・・・
ちなみにPCはNECのVALUSTAR L、OSはXPのSP2。IEはV6.0。
こんなことなら、V6.6にUPしなければよかった。
一応、panaのソフト相談窓口にメールで問合せ中で回答待ちだが、
期待できる回答が得られるのだろうか?
だれか対策教えてくらはい。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 20:44:11 ID:tLGn07IQ0
>>338
やっぱりそうですか
俺もC++ランタイムエラー→メモリ参照エラーで落ちます。
W51SAでFMトランスミッターで通勤中にカーステに音飛ばして聞きたかったからこの機種にしたのに
これで移行出来なかったらこの機種にした意味が殆ど無くなっちゃうな
なんとか修正して欲しいですね
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 13:16:50 ID:eCPV+8c80
音楽CD作成機能を使用中にセッション作成中から
とまって動かなくなります。何がいけないんでしょうか?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 02:04:42 ID:lLZdV3yP0
MOOCSを使ってること
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 21:39:11 ID:G9mQa0gj0
長時間ファイルのruntime errorで困っていろいろ実験してみたけど、
現行Verだとどうやらエラーが出るのはmp3だけっぽい。
wavにデコードしたり、そっからwmaに再エンコしたりして
MOOCSから携帯に転送してみたけど、どちらも問題なかったです。
取り敢えず報告。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 08:40:21 ID:r9zcGVab0
iTunes経由で携帯にポッドキャスト入れて聞いてるるけど
めんどくせーわ、時間掛かるわ、操作性悪いわで・・
sdカードとusbコード、ヘッドホンと変換コネクタ買った金で
シャッフルでも買えば良かったな
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 10:44:31 ID:8PNYZerC0
これ使ってる人なんているんだ!?
ちょっとビックリ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 10:16:12 ID:eF3zNH6p0
http://xenonews.blog50.fc2.com/blog-entry-59.html
一応救済ってことで。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 20:43:21 ID:Ed3g218D0
6.6インストール後の、初回モジュール読み込みで即エラーが
発生してたんだが・・・問合せの返信にあった通り、msconfig
で余計な常駐物を全てシャットアウトして、更にアンインスト後の残っ
たゴミを消して、インストールし直した。

で、再度常駐物を全て復活した状態でmoocs起動→初回
モジュール読み込みとやったら、何の問題も無く終了した。

アンインスト時のゴミが問題だったのか
インスト時に常駐物が影響したのか
どっちかはわからん。でもモジュールの読み込みに常駐物は
関係無かった。インストの問題だったよ、やられた。orz
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 22:29:36 ID:8hdA7EBM0
来月末でサービス開始1周年だというのに閑散としてるなw
やっぱ利用者少ないんだろうな・・・・・・ ('A`)
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 00:43:41 ID:OUoVkxmQ0
1900人くらいかな?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 21:07:03 ID:TCChvkzJ0
今のバージョンだと大体19分、13MBを越えるMP3は軒並みエラーで転送できないねえ。
これは何とかならないものか。長めのポッドキャストが軒並みだめだからなあ。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 14:51:48 ID:kzqtGRLh0
MOOCSで音楽ダウンロードしたんですが、
持ち歩きの音楽プレイヤーが対応してなかったんで、
SD-Audio形式(フォーマット AAC、拡張子 .ssa)を
MP3かWMAに変換できるソフトってありますか?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 17:41:37 ID:ot3lMBoC0
ないよ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 00:39:14 ID:JijM+3/j0
>>351

そこをなんとかお願いしますm(_)m
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 01:18:07 ID:ki9n/t+I0
無理です
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 12:43:02 ID:M5y5SO3f0
MP3配信でなければ、iTunes Store以外は互換性に関しては糞と考えてもらってけっこうです。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 19:51:07 ID:z9FuD4GW0
MOOCS ver.6がインストールされているPCに
SD-JukeBox ver.5LEをインストールするとおかしくなっちった;;

助けて
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 21:09:37 ID:66cCMzQV0
自業自得です
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 19:42:46 ID:WLvvzntJ0
なんか、終了ですか?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 20:09:38 ID:qYgtV2NV0
南無〜〜〜
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 21:35:41 ID:WLvvzntJ0
終了告知あってもあまり話題にならないね。
実際、使ってる人あまり見たことないわ。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 21:54:07 ID:cflFo3DW0
チワワのブログです。
http://plaza.rakuten.co.jp/minoran/


361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 00:08:42 ID:8jCQcGy40
ニフティ、音楽配信サービス「MOOCS」を2008年3月に終了
−楽曲のバックアップ/復元に注意。音楽総合サイトへ
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20071115/nifty.htm
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 01:18:43 ID:9mcpoHs70
誰がみたって成功する要素が1つとしてなかったな
むしろ今まで終了を引っ張ったのが凄いと思うよ
赤字かさんだんじゃないの?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 08:00:50 ID:wPN6HLVJ0
ムークス愛用してるので
残念だ。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 08:02:57 ID:JL2EEiOY0
ショックだ。
家中のCD、ムークスにぶち込んで、外ではSDケータイで
聞いてるのに。
鳴り物入りで始めたのに、僅かな期間で終了とは
人をバカにしているな。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 10:50:19 ID:MwsuVh9f0
配信サービスなどどうなっても良いんだが、携帯のSD-Audio機能をどうするつもりなのかは
気になるな。
キャリア側で何か対応策を用意してくれればいいんだが。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 11:30:13 ID:1Akp2dpi0
儲からないとわかった以上、キャリア側ではなにもしないのでは・・・・・・・
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 12:01:45 ID:MwsuVh9f0
>>366
でも、今出てる最新機種すらSD-Audio対応として発売してるので、使って少々の期間で
非対応になりましたじゃ利用者に対してあまりにもな対応じゃないか?
だから最終版だけは再配布してほしい。
50分超えるmp3の取り込みでクラッシュする件が修正されていれば何も文句無い。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 18:06:47 ID:UqV32v6l0
auだったら、「今後はLismo使ってくださいね^^」でお終いな気がする・・
今までに購入した楽曲はどうするって?

また買い直せばいいじゃない
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 21:49:59 ID:Kh6x0j540
>>364
>>365
>>367
MOOCS終わってもSD-Jukebox使えば音楽配信以外は従来通り使えるぞ。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 20:23:53 ID:OQ7UdIg20
ムークスから一杯買って一杯貯めこんでいるのに・・・・
いまさらながら、IPODに乗り換えるか
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 00:09:04 ID:BxTdfi8V0
ファン切捨てイクナイ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 19:12:09 ID:MG9YiDbw0
>>369
OSの再インストールしたら終わりだけどな。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 22:53:46 ID:x2/lzN1d0
>>372
「SD-Jukebox使えば」と書いてある件
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 02:14:05 ID:1Y1RR5O7O
機能制限付きで無料版でないかな
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 15:29:00 ID:x+uVen9fO
CD-Rに書込んだのに再生されない...orz
376うんこちんちん:2007/12/15(土) 12:22:13 ID:D2rppJdIO
ふざけやがって
801SHに150曲
どうすりゃいいんだよ
ったく
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 18:45:17 ID:YDXjJeLa0
>>376
消費者軽視の日本の企業に付き合うからだよ。
いずれ着うたフルとかも同じ運命だね。
iTunesとかはアメリカやヨーロッパの消費者団体が睨んでるからそうは成らない。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 20:12:30 ID:cyGwscU00
ふざけすぎだろ!!!!!!!!!!!!!!!!
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 22:55:04 ID:CRfGHShR0
ニフティに質問しても不誠実で責任逃れのような返答しか返って来ない
死ね
二度とニフティのサービスは契約しない
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 11:18:28 ID:XD3CQO7e0
金を捨てたようなもんだな
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 05:49:41 ID:3drfNqF/0
MOOCS PLAYER V6

立ち上がらないwwwwwwwwwwwwww
うぇぇっぇぇl

どうなるの?死ぬん?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 05:50:29 ID:3drfNqF/0
MOOCS
MOOCS
MOOCS
MOOCS
MOOCS
MOOCS
MOOCS
MOOCS
MOOCS

MOOCS
MOOCS
MOOCS

MOOCS
MOOCS
MOOCS

MOOCS
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 05:52:19 ID:3drfNqF/0
MOOCS



エラーメセージはコピペできるようにしとけなwwwwwww
かたわかwwwwww
泥棒
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 06:59:54 ID:pEFuIRRt0
まだ「初期化中です しばらくおまちください」
なんだけど?niftyさーん
どうしたらいい?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 07:00:51 ID:pEFuIRRt0
niftyさーん
niftyさーん
vniftyさーん

niftyさーん
niftyさーん
niftyさーん
niftyさーん
niftyさーん
niftyさーん
niftyさーん
niftyさーん
niftyさーん
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 01:19:57 ID:kOMbBrc2O
だれかMOOCSうpしてくだしあ><
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 02:39:44 ID:NFEIirctO
流れを読まずに言わせてもらう

誰かMOOCSセットアップをZIPでくれないか
CD−Rに入れてまだネットが繋がってないPCへインストールしたいんだが
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 08:02:28 ID:0wxvoqyi0
ネットにつないだらMOOCS使えなくなるの?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 08:51:37 ID:FDLjyZQF0
>>388
MOOCS PLAYERの場合、むしろネットに繋がないと使えないだろw

インストールまではネットに接続しなくてもできるけど、初回起動時のモジュールダウンロードに
ネットへの接続が必要になる。
で、モジュールのダウンロードが終わらないと使える状態にならない。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 11:45:32 ID:0wxvoqyi0
なるほどよく分かりました。ありがとう
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 01:43:28 ID:nNivs0PG0
MOOCS PLAYERが使えなくなるのは痛いわ。
au Music Port使いにくいわ。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 10:00:51 ID:n+R0t+fX0
Jukebox持ってるのにスペック不足でMOOCS PLAYER使ってた俺涙目
393配布終了したソフトウェア・裏3:2008/03/23(日) 16:54:25 ID:J6+cHCyH0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
SD-Jukebox/MOOCS PLAYER Thread Part4 [携帯・PHS]
【ケータイ】MOOCS で音楽配信【PC】 [携帯コンテンツ]
配布終了した優秀フリーウェア 10 [ソフトウェア]
配布終了したソフトウェア・裏3 [ソフトウェア]
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 20:34:55 ID:JUHmJW0H0
著作権対応じゃないカードリーダーでもSDカードを読み込めるような裏技
はないのか?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 20:59:33 ID:UkyMMxML0
DVDからmp3抜き出して携帯に入れようとしたらたらランタイムエラーになったんだけど・・・

396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 21:54:27 ID:7a/JHlRz0
SD-Audioの上位規格を策定してくれ!
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1208587484/
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 21:57:51 ID:ZEeDboDK0
2chでmoocsで検索すれば手に入るですよ。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 20:35:35 ID:MVR963bK0
久しぶりにインストールして使おうとしたらモジュールのダウンロードに失敗して使えない・・・
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 22:14:56 ID:H3c2bzTq0
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 11:07:45 ID:N0DbEZLr0
MOOCS使えなくなったら著作権対応SDカードリーダーは必要なくなるの?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 20:17:17 ID:NCCOkgZP0
ニフティ、うんこ。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 15:57:56 ID:8a5E7apf0
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090616_294284.html
今後の主流はデジタルラジオを含めてMPEG2AAC(SD-AUDIOと同じ音声コーデック、iTunesはMPEG4AAC)が主流となる。

<現行及び今後の予定>
1、地上デジタル放送
2、BSデジタル放送
3、110度CSデジタル放送
4、アクトビラ
5、ワンセグ
6、地上デジタルラジオ放送=ISDB-TSB
7、マルチメディア放送(仮名)=ISDB-TMM
8、メディアフロー(北米はMPEG4AACだが日本はMPEG2AAC)
<既に終了>
1、BSデジタルラジオ放送
2、モバHO!
3、MOOCS
<これらと同じ音声コーデック>
1、SD-AUDIO(もちろんMPEG2AAC)

>>400
2011年ごろから再び必要になりそうです。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 20:07:11 ID:Lqhadbf00
★翌日入金★



★2009年最新在宅ワーク!★


これ
http://bunun.youkoso.sa-suke.com/
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 09:06:48 ID:vNuMK+1a0
なんかSDカードで音楽とか映画売るみたいだけど
これの影響かな
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 16:21:46 ID:RF3Qt5KR0
はるか昔にインストールして、今でも無事に起動するMOOCS(5.0L66)
があるんだけど、これって新しいPCに移す方法ないですか?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 19:35:01 ID:6DyEdOhI0
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 19:35:19 ID:6DyEdOhI0
age
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 21:21:21 ID:v/6agMO10
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20091201/341360/?ST=broadcast
MOOCSは終了したがマルチメディア放送、地上デジタルラジオ、メディアフローと全て
全て音声コーデックはワンセグともどもMOOCSのSD-AUDIOと同じ規格MPEG2AAC。
MOOCSが時を越えて蘇った物かもしれない。
409 【36.4m】 電脳プリオン:2012/05/12(土) 21:23:22.11 ID:cSyNQZfg0 BE:243244883-PLT(12079)
もうやってないっぽいな
410名無しさん@お腹いっぱい。
富士通ニフティ売却へ ソニーもソネットを検討
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2014041002000233.html