サンデーサイレンスの後継種牡馬って 90

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況で競馬板アウト
・前スレ
サンデーサイレンスの後継種牡馬って 89
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1192336756/

・SS系種牡馬データ保管庫
http://sskoukei.exblog.jp/


・NG推薦(スルーできない人は必須)
Blue ◆
シーバード ◆
自重開放 ◆
www.za.ztv.ne.jp/taysf6ah/gimlet/

・専用ブラウザについて
http://www.geocities.jp/browser_2ch/index.htm
2名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/04(日) 05:03:41 ID:WOktciuD0
レス番間違えたorz
3名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/04(日) 05:03:42 ID:ChB5Jn1H0
ショウナンタキオン
4名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/04(日) 05:04:50 ID:PCWXPe4rO
ダンスだろ。
タキオンタイマーが無ければタキオン
5神鷹インティライミ:2007/11/04(日) 05:17:30 ID:npntY1Ii0
この不毛な論争にもついに終止符が打たれる
そう、インティライミが打つのだ
6名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/04(日) 05:33:57 ID:+boWe8VV0
     |   /|    /|  ./|       ,イ ./ l /l        ト,.|
     |_≦三三≧x'| / :|       / ! ./ ,∠二l        |. ||      ■  ■ ■    ■   ■
     |.,≧厂   `>〒寸k j        / }/,z≦三≧  |.   | リ ■ ■■■■ ■ ■ ■■■■ ■   ■
     /ヘ {    /{   〉マム    / ,≦シ、  }仄  .j.   ./  ■     ■        ■   ■  ■ ■
.       V八   {l \/ : :}八    /  ,イ /: :}  ノ :|  /|  /   ■      ■        ■   ■   ■
       V \ V: : : : : :リ  \ ./   .トイ: :/    ノ/ .}/    ■      ■        ■   ■   ■
       ' ,    ̄ ̄ ̄        └‐┴'   {  ∧     ■   ■■■■■   ■    ■
        V   \ヽ\ヽ\     ヽ  \ヽ\  |     \.    ■  ■  ■   ■   ■     ■
        \  , イ▽`  ‐-  __       人      \  ■■   ■■   ■   ■  ■ ■
:∧           ∨              ∨    /          ハ
::::∧         ヘ,           /   , イハ         |
::::::∧.         ミ≧ 、      ,∠, イ: : : : :.',         |
::::::::::}          了`>ァ-‐ ´  } : : : : : : : : ',         |
:::::::/           |  ∨/\  / : : : : : : : : : }           |
:::::/           レ'7 ̄{`ヽ. V/ : : : : : : : : : /          .|
::/          / /   V∧/: : : : : : : : : : /           /
7名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/04(日) 05:49:41 ID:Fm7KaoN5O
>>1
NGの一人はアク禁中
8名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/04(日) 05:58:43 ID:LDsv0lEkO
ディープに決まっているだろう
9名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/04(日) 08:39:06 ID:ismSBpyF0
>>6
10名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/04(日) 08:46:51 ID:ZqwNG7agO
グ ラ ス 最 強
11名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/04(日) 12:53:02 ID:aRfuLyPj0
前スレ
>975 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト [sage] 投稿日:2007/11/03(土) 20:24:14 ID:sV1vX9Gx0
>父 アドマイヤムーン
>母 ダイワスカーレット

>こんな配合でもSSの3×3ですよ?楽勝ですわ 

>父 ザッツザプレンティ
>母 コイウタ

>これも3×3か なんかSSのインブリード祭りも近そうだな

確かに単発的には楽勝だろうけど、下手すると本当にインブリード祭り
が発生しそうで怖い・・・それがまた結構走ったりしちゃったりして
12名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/04(日) 13:08:42 ID:8AGkVoSv0
モンティパイソンの悲劇・・・
13名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/04(日) 13:52:52 ID:LJJm9Q7/O
アル共は
ジョイ→チェスト→メッセージで決まるな。
14名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/04(日) 15:30:58 ID:8AGkVoSv0
こうレースこそ親父様の産駒がかっさらっていくんじゃないの?
と思ってリキアイ、ハイアー頭でそれぞれ三連単を適当に流してみたよ。
15名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/04(日) 16:10:57 ID:qI1w9sJ+0
もう後継はフレンチで良いよ。
16名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/04(日) 18:09:14 ID:Fm7KaoN5O
一人がアク禁になるだけで、これだけ良スレになるとは
17名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/04(日) 18:25:15 ID:E+n3t7vx0
クロフネ久々の芝重賞おめでとう
18名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/04(日) 18:25:42 ID:ay9AO9sH0
膜を描けとは言わないが
出血、痛がる描写、恥じらいは必要
19名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/04(日) 19:32:50 ID:/CWrJS0BO
新スレ乙です

アク禁くらったのあの方?昨日もいなかったが
20名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/04(日) 19:50:00 ID:HV1SfI500
ギム産駒が現在60連敗中の件
21名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/04(日) 19:59:14 ID:OfuXeW6I0
ギムはもともと勝率の低い種牡馬だしな。
22名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/04(日) 20:08:40 ID:Fm7KaoN5O
>>19
もしくは馬券失敗の借金がかさんで夜逃げかもな
23名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/04(日) 20:13:06 ID:eoHAIi/w0
ギムで決定だろ。
SS系雑魚基地どもグダグダうぜーよ。
ダービー馬出してからここででかい顔しろや。
繁殖牝馬に恵まれただけのラッキーSS系種牡馬雑魚基地どもがっ!!
繁殖牝馬に恵まれただけだといい加減気付け!!
このスレくらいだぞ。そこに気付いてないのわ。
24名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/04(日) 20:15:52 ID:+0+wL29h0
ポストオペラハウスとして頑張ってほしいNE!
25名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/04(日) 20:33:44 ID:OfuXeW6I0
母父SSの良血で負けまくってるよな、ギム。
26名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/04(日) 21:29:57 ID:A20J1M2+0
母父SSって相性良い種牡馬少なすぎだよな
現役だと白鼻、ジャンポケ、引退あわせてもエルコン、エンドスイープくらいか
27かの高名なダスカ基地。 ◆F/OS3c7Aj2 :2007/11/04(日) 21:40:43 ID:Om3SJpXz0
>ダービー馬出してからここででかい顔しろや。
ギム基地心の拠り所はこれだけw
レインダンス(笑)に負けるダービー馬(笑)
どう見ても、ツヨシ・フライト級です、ありがとうございましたw
28名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/04(日) 21:43:29 ID:gS0BocenO
母父SSの成績みると何をつけても走ってる気がするからそれでいいんじゃないか
29名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/04(日) 22:08:52 ID:cr5RsYjV0
やっぱBT系と母父SSは微妙なんかな?
30名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/04(日) 22:16:33 ID:N0QIvyIb0
これからの時代、サンデー系の一瞬の切れ味なんて先行力が強いミスプロ系に駆逐されるよ
31名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/04(日) 22:19:18 ID:hnnatr3H0
別にサンデー系なんか途切れてもいいし
全然かまわんよ
32名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/04(日) 22:22:08 ID:HDDBCDDQ0
>>29
母の父Roberto系のサンデー産駒も成功例少ないからね
稀にスティルやサンペガみたいなのも出るし、逆配合でも
プリサイスマシーンのような成功例もあるにはあるが、
打率は低く、基本的には同系配合であまり相性は良くなさそう
33名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/04(日) 22:30:07 ID:4DXfYKU40
ND系×ND系だといくらでも成功例があるのになぁ・・・
34名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/04(日) 22:30:24 ID:1OqPJFzQO
そうだな
パーソロンやテスコボーイ、ノーザンテーストすら根付かなかったしな

サンデーも消えていくだろ
また海外から馬買ってくるだけだ
35名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/04(日) 22:30:39 ID:pyshFPg10
>>26
母父SSはこれだけ走れば多すぎだろう。
36名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/04(日) 23:35:38 ID:hq0SP1nO0
汗かいちゃったね、シーザリオ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1165159
37名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/05(月) 00:13:30 ID:rdiUJ0k40
BTは血統表に入ると、途端に弱くなるよね。
父としてあれだけ優れてるのに、母父としてはショボすぎの一言。
ギムが劣化BTだとしたら、やっぱり2,3世代先は活力失ってるのかな。
38名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/05(月) 02:31:28 ID:xol0Psmk0
単純に牝馬がイマイチだからじゃね?それ。BT牡馬だとGI馬だけで片手くらいパッと出るけど、
牝馬はキャロルプリマドンナくらいしか出てこん。しかも間違ってるかも。
39名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/05(月) 02:46:30 ID:npNT1NZvO
>>38
胡蝶蘭(´・ω・`)
40名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/05(月) 07:43:09 ID:1ipBjWs80
BTが母父としてだめなのはBTの影響じゃなくて
BTにつけられてた貧弱な血統の牝馬の影響だと思う
41名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/05(月) 08:12:12 ID:kIzbI7Uu0
>>38
ナリブ、トプガン、サニブ、ジャスティス。
あと一頭はなんだっけ。
42名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/05(月) 08:33:32 ID:NrBmkWw40
タイムパラドックス
43名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/05(月) 08:34:53 ID:NrBmkWw40
ギム、ヴィクトリー

後2,3頭居る気がする
44名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/05(月) 08:40:15 ID:URVmaNvJ0
ノーリーズン、ダンツフレーム
45名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/05(月) 08:40:52 ID:Vz2Ij/7+0
地方GT込み 獲得賞金順
タイムパラドックス
ナリタブライアン
マヤノトップガン
ダンツフレーム
ファレノプシス
シルクジャスティス
タニノギムレット
トーホウエンペラーム
サニーブライアン
マイネルマックス
チョウカイキャロル
シルクプリマドンナ
ノーリーズン
ヴィクトリー
フリオーソ
46名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/05(月) 09:21:01 ID:/x2DUVGF0
>>45
意外に沢山いるな
47名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/05(月) 09:29:15 ID:sVmXUd/YO
エンペラーム?
48名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/05(月) 09:37:37 ID:Rd+7rpd00
10文字にしたかったが1文字オーバーしたとかなんとか
49名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/05(月) 12:07:05 ID:JYC+ILEZ0
《2007年リーディングサイアー》 2007/11/04現在
順  変動     種牡馬名     勝利数/出走   入着賞金    先週比   AEI 重賞勝(T☆ U・V★)
1  .→    サンデーサイレンス   .81 (+1)/.1120 2.924.141.000 +44.895.000 1.99 ☆☆★★★★★★★★★★★★
2  .→    アグネスタキオン..   113 (+1)/ 898 2.161.296.000 +29.880.000 1.67 ☆☆★★★★★
3  .→     ダンスインザダーク.  105 (+1)/.1324 2.145.307.000 +24.354.000 1.32 ★★
4  .→     ブライアンズタイム.    .88 (+2)/ 921 1.810.002.000 +24.650.000 1.56 ☆★★★
5  .→     フジキセキ         .95 ( .0)/ 991 1.807.493.000 +28.772.000 1.34 ☆★★
6  .→     フレンチデピュティ..    .72 (+2)/ 745 1.654.045.000 +72.604.000 1.68 ☆★★★★★
7  ↑1   スペシャルウィーク..   .90 (+3)/ 964 1.551.181.000 +49.619.000 1.24 ★★★
8  ↓1   サクラバクシンオー.   .85 (+3)/ 966 1.545.272.000 +43.215.000 1.19 ★★★
9  .→    エルコンドルパサー   .46 ( .0)/ 460 1.139.603.000 +31.536.000 2.01 ★★★ 
10. .→    アドマイヤベガ      .55 ( .0)/ 686 1.062.824.000 +13.333.000 1.11
50名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/05(月) 12:09:08 ID:JYC+ILEZ0
《2歳リーディングサイアー》
順    種牡馬名      出頭数. 勝頭数 出走数. 勝利数   入着賞金    勝馬率
1   アグネスタキオン    | 31 | 10 |  .73 | 11 | 156.137,000 | 0.323 |
2   フジキセキ.       | 26 |  .7 |  .51 |  .9 | 153.733,000 | 0.269 |
3   シンボリクリスエス.   | 45 | 11 | 104 | 11 | 130.464,000 | 0.244 |
4   クロフネ.        | 33 |  .8 |  .76 |  .9 | 127.669,000 | 0.242 |
5  ダンスインザダーク  | 22 |  .8 |  .69 | 11 | 123.475,000 | 0.364 |
51名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/05(月) 13:15:18 ID:gdogy/r40
フレンチってすごいんだけど、なんかパッとしないよな
いや、すごいんだけどさ
52名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/05(月) 13:20:04 ID:qbmAZtiUO
タイマーがついてないのダンスだけじゃん
53名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/05(月) 13:38:21 ID:fCf+80md0
>>51
必ずしもクラシックシーズン向きではないのと
(クラシックシーズン向きのほうが能力どうこう以前に目立つ)
繁殖牝馬の質がSS牝馬を除くとSS系種牡馬の上位どころより地味

でも素晴らしい種牡馬だよね
G1勝ちきるのもちゃんと出せるし
54NoTarin-NoReturn ◆CEc5YYwrgs :2007/11/05(月) 14:51:28 ID:/dXUgbXM0
>>51
○外時代は少ない頭数から、
クロフネ・ノボジャック・グラスエイコウオーなんかを出してましたからね
その分、SSの後釜としての期待・社台のバックアップの割にはってのがあるんじゃないかな?
一時期、種付け料を1000万ぐらい取ってましたしね
実際、サンアディユがグラスエイコウオーを僅かに上回っているだけで、
数が増えたのに、未だにこの3頭がフレンチの賞金上位ですからね

後、早熟・歳をとると芝では頭打ちになるってイメージもまだまだ強いのかな?
今年のアンブロ・アルーリングボイスの活躍や重賞勝ち馬を見ると、
案外、古馬になってからのタイプなのかなって気もしてきますね
55名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/05(月) 15:02:56 ID:Pr+wi6E/O
シーズン・馬場問わない優等生って感じだな。なまじスピードがあるぶん王道G1で足りないから、どうしても地味。
56名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/05(月) 15:42:09 ID:aXzeI3iK0
やっぱり旧八大競走で活躍できる馬を出さないとな
57名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/05(月) 17:19:28 ID:fCf+80md0
まあそれ言っちゃうとサンデー系はじめ
ほとんどの種牡馬がやすやすとできることではないわけで
58名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/05(月) 18:52:03 ID:mFQhZZlhO
母父にヌレイエフのいるゴールドアリュールが後継になります
59Blue ◆kkGITj0vQk :2007/11/05(月) 19:02:07 ID:aviY8lq00

なんか インティライミのJCで フジキセキを抜きそうですね

フレンチは もう ロックオン済み

来年は アグネスタキオンと一騎打ちですな
60名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/05(月) 19:53:08 ID:53QqngW50
JC3着以下じゃそこいらの重賞とかわらないよw
まぁこっからタキオンとダンスが突き放すんだけどね
61名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/05(月) 20:19:13 ID:+5qAvYcu0
キセキは来年勝利数、賞金、AEIもスペに抜かれそうだな
62Blue ◆kkGITj0vQk :2007/11/05(月) 20:22:21 ID:aviY8lq00

オースミダイドウが ダートで活躍すれば 鬼金です
63名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/05(月) 20:25:24 ID:khShC0Ns0
>>61アンチスペ乙
64名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/05(月) 20:26:27 ID:+5qAvYcu0
キセキはドリームパスポート次第かもな
骨折あけに駄馬になるのもいるからなぁ
65名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/05(月) 20:32:35 ID:t8Ileu690
マジレスすると、ほぼないね
スペの古馬成績は世代増えても順位の変動には絡まないから、
インティライミとオースミダイドウ頼み
1番稼ぎやすい3歳世代の量が酷いから、
フローテーションがG1獲るくらいの活躍をしないと、
結局、古馬と3歳戦でイーブンという結果
スペ特有の故障がなければの仮定の下なので、現実はもっと悲惨だろう
66名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/05(月) 20:37:42 ID:LPQSji6R0
フローテーションがG1取ろうが無理でしょ。どの種牡馬にも言える事だがそれだけ3歳戦の占める額は大きい。

スペは今年が間違いなく賞金額AEIにおいてピーク、インティライミがG1取れるといいね。

よく出てくる黄金世代(今の当歳)は残念ながら前後の繁殖や頭数が微妙なのでキャリアハイは難しいよ。
67名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/05(月) 20:41:05 ID:+5qAvYcu0
キセキの7歳より上はそんなに稼いでいないのか
68名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/05(月) 20:48:46 ID:xBYePit00
量のスペ、質のエル。
69名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/05(月) 20:50:37 ID:2sVcB5rX0
ダート・道悪・長距離のエルは恐ろしい存在だったな。
70名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/05(月) 21:36:42 ID:rdiUJ0k40
AEIトップのエルはホントもったいなかったな。
つかバーミリアンの分、入ってないんだし。
71名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/05(月) 21:39:47 ID:2hCdW/ub0
ダート馬が吠えてるよw
ダービー勝ってから言え。雑魚種牡馬の基地どもが!
72名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/05(月) 21:44:49 ID:XUkmt9+H0
SS系も先細りは間違いなあ…
73名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/05(月) 21:52:05 ID:2hCdW/ub0
そらそうよ。SS系なんてもう終りよ。このスレの雑魚種牡馬の基地くらいよそこに気付いてないのわ。
今年の種付け数見てたらわかる。

繁殖牝馬に恵まれてダート馬出して速効死んだ雑魚馬なんて論外だし。
74名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/05(月) 21:57:13 ID:rdiUJ0k40
エルは繁殖いいと言っても、タキオンにはくらぶべくもなかったし
初期スペと同じくらいだな。

つか、アフリート49の例を出すまでもなく、ダート諸牡馬は
AEIが低く出るのが普通なんだが。
芝で走らないとこれだけの数字は残せない。
75名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/05(月) 22:00:38 ID:2hCdW/ub0
死んだ馬はどうでもいい。速効死んだ時点で失敗・期待はずれ。おとなしく墓参りにでも行っとけや!
76名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/05(月) 22:33:38 ID:jDROClTf0
別にエルコンはAEI高くないっしょ。スペやダンスよりかは全然高いが。2、3歳がいないんだから単年で高くなるのは当たり前だし。
77名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/05(月) 22:37:58 ID:xnbrjEMq0
同条件のサンデーとほぼ同じAEIなんだが
78名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/05(月) 22:38:54 ID:2sVcB5rX0
タキオン基地にはエルは許せない存在だからなぁ。
79名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/05(月) 22:47:45 ID:JQ/gRxQj0
AEIは全産駒の平均を求める為のものだから、1年だけの出走頭数に対するAEIはあまり意味がない。

エルは今で1.2ぐらいなはず、これ以上出走はないので、最終的に1.4〜1.5いくかな。


とるたらによればデュランダルの今年の種付け激減は調教中の事故らしい。
80名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/05(月) 22:50:06 ID:lZYGhd1F0
583 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[sage] 投稿日:2007/11/05(月) 22:03:19 ID:oggID37/0
社台SSで供用されているデュランダルが昨年の171頭に比べ100頭以上
種付け頭数を減らしたのはシーズン中の事故の為だったそうだ。
ttp://www.uma-furusato.com/horse.php?horse_id=100829

……蹴られた?


http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1193925948/583

81名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/05(月) 22:50:54 ID:Ki0mo7ubO
種付け数少ない事で悪いイメージつかなければいいが
82名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/05(月) 23:20:11 ID:fCf+80md0
なんにせよ産駒がどれだけやれるかだと思うけど
数減らす前はかなり多いと言える種付け数なんだし
83名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/05(月) 23:49:23 ID:YxtNpMVG0
フレンチは新馬戦だけのイメージが強い
84名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/06(火) 00:04:40 ID:7xnOeXWd0
>>81
誰が悪いイメージを持つんだw
別に2ch内でイメージ悪くても問題あるまい
85名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/06(火) 00:15:00 ID:ezQSSLmr0
数字だけ見て、人気がないと判断する生産者もいると思うけどね
種付けなんて結構適当だから
売れる産駒作りたいなら、人気の指標となる種付け数は大事
86名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/06(火) 01:39:10 ID:ghBYItOn0
>>85
事情によるだろ
スペみたいに不振で減るならともかく種付け中の事故じゃ減ってもしょうがない
87名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/06(火) 01:51:16 ID:upE0gTIs0
種付け中の事故でもどうでもいいが
来年もこうなってる可能性もあるわな
今さらデュランダルってネームバリューでもないし
200万も払うならもうちょい出してネオ付けるわってな 他にもいっぱいいるし 安いギムやポケもいるし
正直、父SS母父NT組のように欧州行った方がこの馬にとっては幸せかもな
あの馬のおかげで同配合のアグネス神風でさえ神風が吹いてきてるわけだし
88名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/06(火) 01:53:05 ID:g0JAD2O5O
>>84
2ちゃんとか関係なく、3桁より2桁のほうにいいイメージをもつ人間はいないだろ
89名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/06(火) 02:26:25 ID:VMEXaPcN0
サンデー系のために社台も頑張っております ディープ様とタキオン様のお嫁さん候補購入


66 Ready to Please(牝4、父More Than Ready)
社台ファーム(82万5000ドル)
ファンタジーS(米G2)勝ち馬。マザーグースS(米G1)3着。

147 Cash Included(牝3、父Include)
社台コーポレーション(65万ドル)
オークリーフS(米G1)勝ち馬。

113 Travel Team(牝4、父Danzig)
社台コーポレーション(35万ドル)
米仏3勝。

42 Miss Concerto(牝6、父Concerto)
社台ファーム(32万5000ドル)
ベサラビアンH(加G3)勝ち馬。

28 Lively Tune(牝3、父Dixieland Band)
社台ファーム(31万ドル)
不出走。キングヘイローなどと同牝系。

90名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/06(火) 02:36:51 ID:upE0gTIs0
最高落札価格は、エーデルワイス賞(交流GIII)を5馬身差で圧勝したマサノミネルバ(牝2、北海道・堂山芳則厩舎、父ラムタラ)で、
社台ファームが5010万円(税抜)で落札した。

↑これもそうだろ
クロフネかフレンチ付けてワンクッション挟む可能性もあるが
SS系には、ばっちこいだろ

父ラムタラ 母ハートステイジ 母父カコイーシーズ(米) 母母Heartbreak(米)
いわゆる古臭い地方血統じゃないんだよなw 血統表見ると 横文字だらけで
91名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/06(火) 02:49:45 ID:7xnOeXWd0
>>88
だからイメージ、ってなんだよw
売却価格が下がるのか?w 事情が通じてるならそんなことは起きないだろ
92名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/06(火) 02:54:09 ID:13Fjz7w4O
デュラ基地涙目必死w
93名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/06(火) 03:38:23 ID:9/RvKS5O0
社台はディープとタキオンに力入れすぎだろw
ダンスとかスペとか、肌のレベルかなり落ちるもんなぁ
94名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/06(火) 03:55:36 ID:FJPmETyr0
そりゃダンス・スペなんてこれだけ量つけて
化け物が1頭も出てないんだから。もう終わりだよ
95名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/06(火) 04:11:42 ID:9/RvKS5O0
ダンスは一応リーディングサイアー争いしてるのにw
確かに大物は出てないが、見切られたのは悲しいね
ハーツクライより下の扱いのようだ
96名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/06(火) 08:56:04 ID:cw5ymilB0
スペは種付け料800万とって、一応は社台系40〜50頭は確保してるから、
見切られたかどうかは不明だ。
97名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/06(火) 09:00:55 ID:cw5ymilB0
>>65
去年のここでの予想は、スペの場合2歳世代の稼ぎ主が最悪の暗黒世代で、
10位以内も無理と言われたな。

現実は、予想以上に古馬が頑張ってる印象だけどな。
98名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/06(火) 09:23:13 ID:VMEXaPcN0
来年フローテーションが万が一春のクラシック勝ったらここは凄いことになりそうだな
まだSS孫は皐月ダービー勝ってないやろ?最初にダービー馬だすのはどれやろ 楽しみやわ
まさかディープ産駒まで待つとかないやろしw 
99名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/06(火) 10:22:33 ID:vIYVvXWW0
>>91
単純にその世代の勝ち星が減る。
産駒デビュー前の種付数が減るのは後々響いてくるだろ。
元々3年目は減るもんなんだし。
100名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/06(火) 10:34:07 ID:13Fjz7w4O
フローテーションてそんな凄いの??
萩Sをクビ差で勝っただけだろ?
去年の萩Sをハナ差負けしたマルカハンニバルよりちょい上クラスだろ?どうみても
なんでスペ基地はこんな基地害じみた妄想狂揃いなんだ??
毎年打ちのめされてるのに
さすがスペ基地は真性のアホ揃いだな
マジ痛すぎる 競馬板の汚物の評価は伊達じゃないな
101名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/06(火) 10:46:53 ID:d1cqW6pv0
 
やっぱり競馬はレイティングなのか?
G1もメチャ当ててるし、凄いと思いました

http://blog.livedoor.jp/jra_rating/
 
 
102名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/06(火) 11:21:56 ID:75WL+ZQ10
>100
そのフローテーションに萩Sで負けたサブジェクトがクラシック勝つって騒いでたキセキ基地もいたな、妄想狂はスペ基地だけじゃねぇぞクソゴミ
103名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/06(火) 11:26:30 ID:Qmlczu9V0
なんだその朝鮮人みたいな、お前もやっているから俺もいいだろ的な発言はw
104名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/06(火) 11:29:01 ID:1Ntk+gsZ0
どっちもクラシック勝つ可能性十分あるだろ
んなことでいちいち基地とかアホか
105名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/06(火) 11:32:12 ID:LZu53W3c0
サンデー直仔がいなくなってから牡馬クラシックを勝っても、価値3割引き。
BTは偉大だ。
106名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/06(火) 11:32:44 ID:Qmlczu9V0
可能性はあるとしても今の段階で騒ぐもんではないよw
107名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/06(火) 11:37:01 ID:c2MyVZKK0
馬主って金持ちの道楽だと思うんだけど
馬の応援するなりきり馬主って心に余裕のない人多いよねー。

2歳時に夢を見る基地にカリカリして何がそんなに嬉しいのやら。
108名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/06(火) 11:38:59 ID:cw5ymilB0
98の「万が一クラシック勝ったら」に反応したのか?

これくらいで、基地認定及び真性のアホ扱いされるんだな、必死すぎですよ。
109名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/06(火) 11:42:16 ID:H/3D5OrG0
うんだから産駒応援スレか他のスレでやれよw

可能性だけならこの時期相当数いるでしょ、それについて全部語るのか?
110名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/06(火) 11:43:46 ID:c2MyVZKK0
各種牡馬基地の期待度とか分かっていいじゃん。
なんでそう他者攻撃属性が強いのかね。
111名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/06(火) 11:45:13 ID:IymkkyxA0
ほんとタキオン基地はうざいからでてくるなって感じだな。
青がタキオン持ち上げてるときは、乗っかってくるし、いざ他の産駒の
ダービー話になるとゆるせんとばかりに排他的。
112名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/06(火) 11:47:00 ID:1Ntk+gsZ0
どーして急にタキオンの名前でてくんだよ
何と戦ってんだよお前
113名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/06(火) 11:48:02 ID:IymkkyxA0
まあまあそう脊髄反射しなさんなってwww
114名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/06(火) 11:48:07 ID:bDyPOjAv0
3月になってトライアルが終了する頃になってあれこれ言うのはいいけど。現時点でそのレベルを取り上げたらキリがないよ。
115名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/06(火) 11:58:29 ID:LZu53W3c0
去年の今頃のログを読むと、いかに半年後のクラシック戦線が読めないかが分かる。
116名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/06(火) 12:04:38 ID:g0JAD2O5O
>>91
これは酷い厨房
117名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/06(火) 12:14:37 ID:tZgM3JOe0
>>99
産駒が走るって実績残してるなら頭数少ない方が
希少価値が上がって馬の値段はあがる。

昔はそんな感じで頭数を絞って単価あげてた。
が、近年はそれよりも余勢とりまくって種付け料で回収した
方が効率よいから多頭数種付けで種牡馬所有者だけが
巨大な利益を蒙る構図になっちまったな。
118名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/06(火) 12:16:05 ID:2JZIIH6L0
この時、7年後のリーディングサイアーがよもやイセノイチになろうとは
誰一人として気づいていなかった
119名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/06(火) 12:30:24 ID:NXHUpT5U0
>>117
>昔はそんな感じで頭数を絞って単価あげてた。

イヤイヤイヤ・・・
単に今より技術不足なだけだぞw
120名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/06(火) 12:50:34 ID:3871/Txg0
>>119
日本ではどうか分からないけど、
欧米では意識的につけるのを制限してたね

最近、ネタがマンネリ化してきてつまらんな
独走状態に入ったから、タキ基地叩きに結びつけるレスばっかだし、
じゃあ、他の話題はってんで、スペの話題出しても叩かれるし
既存の種牡馬のことを話すのが虚しくなってきた
121名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/06(火) 13:05:23 ID:7xnOeXWd0
話題出した瞬間基地決定されるからな、今日はデュランダル基地らしい。
昨日はダンス基地だったな・・・
122名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/06(火) 14:53:40 ID:K+3BwiAs0
つまり、本来このスレで「基地」という単語に何の意味も中身も無いはずなのだ。
しかしながら、言われた側は腹が立つようで、反応することでそこに意味を持たせてしまう。

そして熱い戦いが・・・今日も始まる!
123名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/06(火) 14:59:50 ID:8qSxWX+X0
そういうオナニーレスのあとって大抵盛り上がらないよねw
124名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/06(火) 15:09:24 ID:c2MyVZKK0
スタミナとキレの晩成馬 オペラオー=ダンス
勝ち上がりと超大物牝馬 キングヘイロー=タキオン

ぶっちゃけ、繁殖が同じなら同程度の活躍してるんだろうな。
繁殖が逆なら、SS系プギャーが共通認識になるのに。
125名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/06(火) 15:36:38 ID:K+3BwiAs0
>>123
だって盛り上がられたらウザいじゃんw
126名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/06(火) 15:43:40 ID:K+3BwiAs0
てかオナニーじゃないレスなんてひとつもないだろ
127名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/06(火) 15:49:04 ID:vVuFiJ9DO
>>124
今年のキングヘイロー2歳馬がまだ勝ち上がってないのを知らないのか。

まあ、釣りだろうが。
128名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/06(火) 17:17:48 ID:M+xmp9PmO
青の削除出しに行ったらすでに依頼であふれてた。
再度のアク禁も近いな
129名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/06(火) 18:02:46 ID:30xXB5P30
>>89
社台は去年も600万ドルほど使ってたし11月セールでよく買ってるなあ〜
コーポレーションは白老Fの所有者だから白老に入るのかな?
130名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/06(火) 19:11:42 ID:cOR7w6U60
日本のND系で一番勢いあるのってどこだっけ?
ノーザンテーストの系統も今のとこ後継居ないし・・・
131名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/06(火) 19:22:22 ID:5v0quOg90
フレンチの系統か?
132名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/06(火) 19:25:48 ID:4FALf1hF0
フレンチディピュティ
 クロフネ
  フサイチリシャール
 ノボジャック

オペラハウス
  テイエムオペラオー
  メイショウサムソン
  ニホンピロジュピタ 

ダンシングブレーヴ
 キングヘイロー
   カワカミプリンセス
 ホワイトマズル
   イングランディーレ
   アサクサキングス
 コマンダーインチーフ
   レギュラーメンバー
   アインブライド
   マイネルコンバット
133名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/06(火) 19:58:24 ID:c2MyVZKK0
父系としては、フレンチがまだ種牡馬の父として未知数なのと社台だから
まだ有望。
オペラ系はオペの失敗が痛いが、サムソンを社台が買えばあるいは。

母系としてはNTは言うまでもなく、ダンブレ系もサムソン、スイープと大物出した。
オペラ系は見るところなし。
134名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/06(火) 20:28:36 ID:eqhp3VQC0
おまえらっておもしろいよな タキオンが凄けりゃ自分が凄いみたいなw
スペがへぼけりゃまたまた自分が凄いみたいな キセキがしょぼけりゃ俺最高みたいな
種牡馬の基地?なんそれ 種牡馬のアンチ? もうマニアックすぎてついていけないよ
ダンジグ基地とかサドラー基地とかもいるってことかな?ノーザンダンサーアンチミスプロ基地とかも?

135名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/06(火) 20:32:18 ID:1V1A5d130
頭悪そうなのが出てきたw
ここんとこネタが切れてるし、盛り上げてくれ
136名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/06(火) 20:40:30 ID:c2MyVZKK0
まあガタイでかい奴が棒で球を打ち返した、それの何が凄いんだというのと同じだな。
人が面白い、興味深いと思う題材は様々。
137名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/06(火) 20:55:14 ID:8ZtqosMHO
欧州に2chあったらモンジュ基地やらガリレオ基地やら…毎日ここみたいにやりあってんだろねw
138名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/06(火) 20:57:55 ID:0G9V3ID10
オペは精神や内臓など内面の強さと完璧なバランスの馬体だったからな。

サムソンは前に筋肉が集まった競争馬としては美しくないタイプなので、オペとはまったく違う傾向になるんでない?
139名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/06(火) 21:27:31 ID:wL0D8Puz0
フレンチディピュティ
 クロフネ
  現役フサイチリシャール
  現役フラムドパシオン
 ノボジャック
 現役フレンドシップ 
 (現役牝馬ピンクカメオ)

オペラハウス
  テイエムオペラオー
  (死亡ニホンピロジュピタ)
  現役メイショウサムソン

死亡ダンシングブレーヴ
 キングヘイロー
   (現役牝馬カワカミプリンセス)
 ホワイトマズル
   韓国イングランディーレ
   現役アサクサキングス
 コマンダーインチーフ
   レギュラーメンバー
   ラスカルスズカ
   (牝馬アインブライド )
   (乗馬マイネルコンバット)

フサイチコンコルド
  バランスオブゲーム
  現役ブルーコンコルド

日本で2代以上続いてるノーザンダンサー系ってこの4つくらいなのか
90年代前半はノーザンダンサーだらけってイメージだったのに…
140名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/06(火) 21:28:41 ID:cOR7w6U60
>>132
d。うーんやっぱり微妙な・・・
サムソンには期待したいが牝馬集まるのかね。
141名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/06(火) 21:47:05 ID:MFkx7I4F0
オペが大失敗してるのにサムソンを付けようという物好きがいるとは思えんね
142名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/06(火) 21:50:22 ID:EmbZ0Xk5O
>>141
松本に買って貰うの期待して付ける短絡的な生産者がいるから無問題
143名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/06(火) 21:57:14 ID:pi2N/1wi0
松本が100頭も買わんだろ
数頭買うのと委託してる牝馬に付けるくらいじゃないの?
メイショウドトウなんて酷いもんだよ

種付け料も高額に設定するだろうし、初年度93頭で翌年減→減とかのレベルだろう
サムソンは忘れられた頃にぽっこりダートの大物出すだろう
多分こんなレベル
144名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/06(火) 22:00:29 ID:MFkx7I4F0
そういや竹園もオペ産駒はできるだけ買いたいとか
調子のいいこと言ってたな
言うだけだったが
145名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/06(火) 22:02:55 ID:N/uE8Nyt0
>>139
細々と続いているのなら他にもあるだろ
グランドオペラ→メイセイオペラ(現在韓国にリース中)
ヤマニンスキー→ヤエノムテキ
アサティス→ウイングアロー、スマートボーイ
デュラブ→トーシンブリザード
デインヒル(日本に1年リース)→フサイチソニック
アンバーシャダイ→カネトシガバナー とか
ライアンのラインもまだ完全に途切れたわけではないが・・・

>>141
まあ、エリシオが失敗してもファルブラヴが上手くいきそうということもあるし、
系統だけで成功/失敗が決まるわけでもないから
146名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/06(火) 22:03:01 ID:wS3JkW410
オペの失敗は欲張ったオーナーのせいだし
147名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/06(火) 22:06:06 ID:MFkx7I4F0
アホか
なにをやっても失敗しとるわ
種牡馬としての能力が低すぎる
148名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/06(火) 22:09:47 ID:c2MyVZKK0
テイエム牝馬を抜かした数字は、結構優秀なんじゃないの
149名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/06(火) 22:12:38 ID:cOR7w6U60
流石にそこまで行くとオペアンチ乙としか良いようが無い。
まぁまともにシンジケート組めてても多少マシになったくらいだろうけどさ。

全兄全弟でも全く種牡馬成績違ったりするのに同父の馬を見るだけで今後がわかるなら苦労せんわな。
150名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/06(火) 22:14:33 ID:MFkx7I4F0
ここはオペ基地のくるとこじゃねーから
重賞馬の一頭でも出してから出直せや
151名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/06(火) 22:17:36 ID:7xnOeXWd0
重賞馬一頭出したぐらいで来られても困るが
152名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/06(火) 22:26:02 ID:MFkx7I4F0
そうだな
あまりの惨状につい仏心がでちまった

オペ基地はG1(Jpn1)馬を出してからまたこいや
153名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/06(火) 22:27:45 ID:93EqF8HjO
>>139
なんかフレンチ/クロフネってND系ってイメージ薄いな。まぁ実際結構代離れてるけど。

キングヘイローは牡馬の大物出さんことにはな。
154名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/06(火) 22:27:51 ID:wL0D8Puz0
>>145
けっこうあるんだな
そのなかでは
アサティス→ウイングアロー、スマートボーイのラインが
一番繋がりが期待できそうかな
ダンスの直孫が種牡馬になる確率より低そうだけど…
155名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/06(火) 22:29:20 ID:Wfea0yTx0
>>152
お前もアンチオペ発言しかしないならここに来なくていいよ
156名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/06(火) 22:38:28 ID:P+btC9o5O
コマンダーインチーフってもう死んだんじゃなかったっけ?
どうでもいいことだけど
157名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/06(火) 23:03:30 ID:TTMTv0UB0
ラスカルスズカ、種牡馬引退ってどこかで見たような
ふるさと案内所見ても、どこにも居ないようだし
158名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/06(火) 23:11:44 ID:5kOi/MKj0
とりあえずラスカルスズカなんてどうでもいいんだが、
リーディングでタキオンの独走止まらないぞこれ
ダンスが頼みのアル共撃沈、レインダンス回避で暗黒スパイラル
キセキは完全にストップしてるし
エリ女、マイルCSで一気にリーディング突き放す勢いだぞ
条件戦の上級馬もタキオンは今週控えてるし
マジで今年好調ダンスさえ2世代+のタキオンに粉砕されるのかよ
タキオン凄すぎだろ
27億くらいいくんじゃないのか このままじゃ
159名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/06(火) 23:21:12 ID:8qSxWX+X0

お前いつもいるな
160名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/06(火) 23:25:16 ID:bUOgrHLa0
どの基地にも言えるんだけど、リーディングの順位が上がる・実績が増えるにつれて
その基地のモラルは低下していく一方なのは何故?
161名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/06(火) 23:33:43 ID:eqhp3VQC0
タキオンがキセキやスペより凄いと何でむかつくの?
いい種牡馬がたくさん日本にいたほうがいいじゃん タキオンの成功は喜ばしいことやろ 
162名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/06(火) 23:38:41 ID:5kOi/MKj0
はげどう
創世記から頑張っていたキセキダンスを超えるSS系がやっと出てきたのは喜ばしいことだろ
キセキダンスの活躍程度では不満を持ってた人も多いわけだしな
163名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/06(火) 23:40:29 ID:7NHYqTaLO
ステゴ
164名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/06(火) 23:41:28 ID:9tWMxv7e0
サムソンは馬体がでかくていかにも強そうだし
オペラオーと比べると競馬での強みもわりかしはっきりしてるし
傾向が分かり易い分だけ生産者としては安心できるんじゃないかと
165名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/06(火) 23:45:52 ID:7NHYqTaLO
>>164
サムソンは失敗しそう。
成功するのはバラゲ
ダートのいい馬出すよ
166名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/06(火) 23:47:24 ID:g0JAD2O5O
タキオンはつまらなさがヤヴァイ
167名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/06(火) 23:56:32 ID:yznv7BQr0
フレンチ&クロフネは貴重な存在だと思う
まあ隙間産業なのは否めないけどね
168名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/06(火) 23:58:39 ID:5kOi/MKj0
貴重だね
便利で使い勝手がいい
ここにポケも入ってくるだろうがね
ポケも牝馬に出ても使えるからな
SS系×ジャンポケ牝馬の図式が楽しみbyキセキ
169名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/07(水) 00:15:26 ID:68XwNpUzO
ジャンポケ駄目でしょ
トニービンでまともなのいないしコイツも初年度だけ
170名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/07(水) 00:22:02 ID:2IHGLZaq0
重賞馬三頭出してダービーに二頭出走させておいて
駄目ってことはまずないと思うけど
固定観念だけで語るもんじゃない
171名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/07(水) 00:22:47 ID:I2KPcbyE0
2005年萩S4着のメイショウサムソンはクラシック馬
172名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/07(水) 00:23:16 ID:UB8ryifJ0
駄目かどうかは知らないが
SS系牝馬の受け皿としてほっといても集まるし
輸入牝馬にワンクッションとして付けれるし
問題なしだろ
SS系にとっては利害が一致した協力関係
ポケは安泰
173名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/07(水) 00:24:02 ID:/6qw2TrQ0
ポケはいけるだろw
初年度産駆の活躍で種付け数がいっきに跳ね上がったり
ここにきてダートでもつぶしが利くことが判明したし
量血サンデー牝馬が回ってくるのが大きい
しばらく安泰だろjk
174名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/07(水) 00:27:15 ID:2IHGLZaq0
ていうか、いくらサンデー不在が大きいにしても
初年度で三頭ずつ重賞馬出してクラシック街道にも乗せた
ギムレットとジャングルポケットはどう考えても相当優秀だと思う
175奔馬 ◆KIjbtpedK. :2007/11/07(水) 00:35:29 ID:hjgqVEF10
ディープインパクト
スペシャルウィーク
アグネスタキオン
アドマイヤベガ
フジキセキ

クラシック路線ならこの5強
176名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/07(水) 00:39:33 ID:6B106QH0O
タニノギムレット牝馬欲しい人いますか?
ジャンポケ牝馬ジャングルバードはかなり需要ありそうだけど。
ベッラレイアはダンス基地は欲しいだろう。
177名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/07(水) 01:03:38 ID:UB8ryifJ0
現地時間5日、米・ケンタッキー州レキシントンで、繁殖牝馬や現役馬が対象のセール、
キーンランド2007ノベンバー・ブリーディング・ストック・セールがスタートした。
05年デルマーオークス(米G1)を勝ち、同年のアメリカンオークス(米G1)で
シーザリオの3着だったシンハリーズ Singhalese(牝5、父Singspiel)を吉田勝己氏が190万ドル(約2億1753万円)で落札。
06年エイコーンSなど米G1・3勝のブッシュファイア Bushfire(牝4、父Louis Quatorze)を社台Fが185万ドル(約2億1180万円)
社台グループを中心に高額馬の取引が目立った。

198 Mandela(牝7、Acatenango) 吉田勝己(140万ドル)
69 Buy the Sport(牝7、Devil's Bag) 社台F(140万ドル)
171 Josh's Madelyn(牝6、Quiet American) 追分F(100万ドル)
219 Native Roots(牝10、Indian Ridge) 社台F(55万ドル)
277 She's Included(牝3、Include) 吉田勝己(45万ドル)
201 Mary Cassatt(牝7、Broad Brush) 吉田勝己(32万5000ドル)

ディープ、タキオン用にまたまた買ってるな
昨日はこれ買って↓ さすがだな 繁殖牝馬にガンガン金使ってる
現地時間4日、米・ケンタッキー州レキシントンで、ファシグティプトン・ケンタッキー・セレクテッド・フォール・ミックストセールで

66 Ready to Please(牝4、父More Than Ready) 社台ファーム(82万5000ドル)
ファンタジーS(米G2)勝ち馬。マザーグースS(米G1)3着。

147 Cash Included(牝3、父Include) 社台コーポレーション(65万ドル)
オークリーフS(米G1)勝ち馬。

113 Travel Team(牝4、父Danzig) 社台コーポレーション(35万ドル) 米仏3勝。

42 Miss Concerto(牝6、父Concerto) 社台ファーム(32万5000ドル)
ベサラビアンH(加G3)勝ち馬。

28 Lively Tune(牝3、父Dixieland Band) 社台ファーム(31万ドル)
178名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/07(水) 01:20:16 ID:g0gaxE7r0
どうしてカッツミーはそんな駄血統にばっか金払うかなぁ・・・
179名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/07(水) 01:23:23 ID:UB8ryifJ0
ディープ付けて3頭セレクトに出せば買った牝馬の元を楽々取れるから別にいいんじゃね
180名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/07(水) 01:50:18 ID:NEsQvlCj0
>>179
トータルで元は取れるだろうけど、3年じゃ無理かな
エアグルとかスカブーとかビワハイジとかの上位層が牡馬なら3億ぐらい行きそうだけど、
正直、実績のない1年目だし、分かりやすい良血馬が多いだけに、
中堅レベルでは言うほど高騰はしないと思う
181名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/07(水) 02:51:16 ID:AZ5Nvwy80
Rags to Richesにディープ付けてクレと頼みに行けば良いのに
182名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/07(水) 04:02:54 ID:nx+EjF6L0
>>177
28番の父Dixieland Bandは未出走だってね。
未出走に4000万円とは、景気のいい話だ。
183名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/07(水) 04:06:51 ID:jomJgXhW0
>>175
スペはいらない。
社台のイメージ戦略で勘違いしてるやつ多いけど現実には一番クラシック向きでない種牡馬だから
184名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/07(水) 04:20:03 ID:3Tw6tygGO
プゲラ
185名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/07(水) 04:35:13 ID:wdVpLhOy0
28番はキングヘイローが出てるロイヤルファミリーなんだろ
未出走がどうのとか関係ないんじゃないの?血統的繁殖としての価値なんだろ
4000万ならお得だろ
186名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/07(水) 05:15:04 ID:R9pz0aY10
G1とった繁殖で社台で牡でちょっと馬体が良ければ
最低ラインが1億だろ。

未出走でもそのときの人気種牡馬がついて牡に出れば
3000万は堅い。

社台ってブランドを維持し続けることが出来れば
回収は簡単。維持し続けるのが難しいだけでな。
187名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/07(水) 08:22:56 ID:R9pz0aY10
Wind Silence Shadai Farm 450,000
http://apps.keeneland.com/sales/nov07/pdfs/329.pdf

Mi Pradera Shadai Farm 475,000
http://apps.keeneland.com/sales/nov07/pdfs/507.pdf

Miss U Fran Shadai Farm 310,000
http://apps.keeneland.com/sales/nov07/pdfs/508.pdf

二日目もちょこちょこ買ってるな。
社台以外の購買減ったな。
Dixieland Gem J.S. Company, Ltd. 325,000
http://apps.keeneland.com/sales/nov07/pdfs/406.pdf

Magic Storm Katsumi Yoshida 500,000
http://apps.keeneland.com/sales/nov07/pdfs/487.pdf

188名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/07(水) 08:41:26 ID:q/P6MDXT0
>>183
175の中で、スペ、タキ、アドベはクラシック馬出してるんだけど、
10年間種牡馬やってて1頭も出してないキセキが不向きと言うなら分かるけど。
189名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/07(水) 12:50:25 ID:Tzgiwk3LO
スペはクラシック向きという宣伝とは裏腹にクラシック出走率は最低に近い種馬だからな
190名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/07(水) 12:54:34 ID:rO1D3vL30
またメジロライアン理論か。
191名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/07(水) 13:31:58 ID:E1i6oMSt0
クラシック向きっていうとダービーオークスで好走する馬を出せる
という感じだと思うんだけどな

まあ人によって3歳春にピークが来る馬を出す種牡馬だったり
いろいろ違ってくるだろうね
192名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/07(水) 13:41:47 ID:Tzgiwk3LO
クラシックで好走する馬を高い確率で出せるね
スペの場合、クラシックに限定するとライアンやホワイトマズルより駄目だから
193名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/07(水) 14:37:56 ID:k4ntsiaG0
>>182
同牝系にキングヘイローがいるらしい
194名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/07(水) 16:06:12 ID:q/P6MDXT0
JCにディラントーマスがほんとに来るようだな・・・盛り上がるね。

クロイツ、インティ、デルタ、チョウサン、ガンガレ〜。
195名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/07(水) 16:18:30 ID:jomJgXhW0
キングヘイローがいるんじゃなくてグッバイヘイローやティファニーラスがいるから高値なんだろ
196名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/07(水) 16:49:17 ID:FdvAeO6eO
世界レベルで見て超一流種牡馬って言えるのはどのレベル?
まだ産駒が走ってるので言うと
サンデー
サドラー
モンズン
リダウツチョイス
デインヒル
ストームキャット
辺りか?

ワンランク落ちるレベルで
モンジュー
キングマンボ
ガリレオ
ダンジリ


さらにワンランク落ちるとこに
タキオン辺りじゃないかな。
197名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/07(水) 17:08:31 ID:j12XtSi10
>>196
超一流と一流は区別する必要がないと思われw
198名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/07(水) 17:10:28 ID:672m/BPt0
世界レベルで見るならサンデーがそこにいるのはおかしいと思う
199名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/07(水) 18:06:51 ID:1YnhNA9y0
>>196
サンデー 日本S 欧州B 米国C 豪州C
サドラー 日本C 欧州S 米国B 豪州C
モンズン 日本C 欧州B 米国C 豪州C
リダ    日本C 欧州C 米国C 豪州A
デンヒル 日本C 欧州S 米国C 豪州A
ストキャ 日本C 欧州A 米国A 豪州C
インディ 日本C 欧州C 米国S 豪州C
モンジュ 日本C 欧州A 米国C 豪州C
キンマン 日本A 欧州A 米国A 豪州B
ガリレオ 日本C 欧州A 米国C 豪州C
ダンシリ 日本C 欧州B 米国C 豪州C
タキオン 日本A 欧州C 米国C 豪州C


と厨っぽくランク付けしてみた。
200名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/07(水) 18:10:47 ID:E1i6oMSt0
タキオンを加えるなって
なんかおこがましくみえるから
201名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/07(水) 18:58:04 ID:TdXY0ysJ0
いくらタキオンが日本の現役種牡馬で抜けてるとは言え、
こうやって世界の種牡馬と比べると、日本の種牡馬・馬産ってどうなのよって気がする罠

スペで米G1勝ったり、ディヴァインライトで欧州G1勝ったりするんだから、
能力的には実績ほどの差はないのかも知れないけど
202名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/07(水) 19:11:28 ID:jfk3/fxu0
日本の馬産のためにもSS陥落後のリーディングサイアーは
翌年の種付けを100頭以内に抑えて豪州へシャトルに行ってくれ
203名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/07(水) 19:12:28 ID:IBO1H9Zc0
サドラーくらいになると直仔は駄目でも
そこにあった後継の仔がいるからなぁ
サドラー@日本ならオペラハウスとシングスピールとか
204名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/07(水) 19:35:51 ID:g0gaxE7r0
>>199
デインヒルとダンシリは米でも芝なら走んべ
つかデインヒルは日本でもサンデーに近い勢いだったじゃん
205名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/07(水) 19:39:22 ID:AxJ2cVPJ0
ファインモーション
フェアリーキングプローン
フサイチソニック
エアエミネム
ゼネラリスト

他に何かいたっけ?
206名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/07(水) 19:56:09 ID:fwlCHMh+0
重賞勝ち馬では

エアスマップ(オールカマー)
ブレイクタイム(京成杯オータムハンデキャップ2勝)
ツクバシンフォニー(エプソムカップ)
ゲイリーフラッシュ(シルクロードS)

207名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/07(水) 19:59:45 ID:8ilJigHH0
デインヒルって言うとまずアタラクシアが思い浮かぶ
208名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/07(水) 20:12:47 ID:TdXY0ysJ0
強かったのはエミネムとインモーくらいな印象
209名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/07(水) 21:09:31 ID:xuku+o6M0
おまえらボロクソ言うが内国産じゃスペみたいに種付料が上がるのって珍しいんだぞ
キセキやダンスみたいに結構な実績をあげた馬でも生産者や馬主は満足してくれない
210名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/07(水) 21:28:42 ID:jomJgXhW0
>>192
確かにスペはクラシックに不向きな実績が出てるね
でも仕上がり早くてマイルから2400位に適性がある馬が多いんだから条件的には合ってるはず
それなのに実績が上がらないっていうのは単純にかなり能力レベルが低いんだろうな
211名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/07(水) 21:29:17 ID:uu34kaib0
スペの話題がでてきたから盛り上がるかな?
212名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/07(水) 21:32:33 ID:nx+EjF6L0
単純に毎年春クラ前に、有力馬が故障するから。
213名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/07(水) 21:56:25 ID:Tzgiwk3LO
有力馬が全部目標前に壊れるって能力が低い証拠ですよ
214名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/07(水) 22:05:30 ID:fwlCHMh+0
そもそもスペ産駒でけがで春クラシックに出られなかった有力馬ってグロリアスウィークくらいじゃねーの
まあ有力馬といっても出たとしても皐月賞で7、8番人気ってところだろうが
215名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/07(水) 22:09:58 ID:jLAu4DvQ0
悲しい事実だな…
幻のダービー馬マイネルアラバンサは元気にしてますか?
216名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/07(水) 22:49:06 ID:IL2snRdzO
スペは種付け上げすぎたから調整されて下がるはず。今度は、ギム、ポケが上がる番。
217名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/07(水) 22:58:14 ID:jomJgXhW0
全体的に能力が足りないのは明らかだから、これで種付け料下がらなかったら廃用へ一直線だろ
今年だってシンジケート株所有者以外の種付けはほとんど無かったみたいだし
218Blue ◆kkGITj0vQk :2007/11/07(水) 23:01:25 ID:HYuNPVTl0

まぁ 来年はまた スペシャルウィークとアグネスタキオンが 総合・2歳両リーディングを争うので 種付け料は上がるんですけどね

サンデーが2000万以上してたんだから 800万はまだ 安値ですな
219名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/07(水) 23:02:39 ID:jLAu4DvQ0
俺、一口やってるんだけどスぺの牡馬は異常な人気
すぐ満口になる
スぺの人気を実感
ジャドール840万でお得でした♪
220名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/07(水) 23:15:04 ID:eCZrpHFe0
たしかにスペっこはクラブで満口なるの早いな ディープも一口では人気になるだろうね


221名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/07(水) 23:26:34 ID:JioSujWB0
キセキ産じゃ夢もてないからな
そこそこ稼ぐだろうけど
222名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/07(水) 23:38:01 ID:QhZ1KgOf0
スペは特にクラブ馬が多いからね3割ぐらいクラブなんでないか?

まあギャロの名馬投票みても、世の中にスペ基地の数は異常に多いからね、その層狙いなんだろうけど。
223名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/07(水) 23:42:24 ID:jLAu4DvQ0
スぺ×キョウワホウセキの鹿毛の牡馬が2400万で募集されてるからスぺ基地誰か行ってくれ
この血統の牡馬でこの価格は破格だぞ
クラシックに夢持てるだろ

俺はゴルア(母父ゴーンウエスト)の牡馬 1050万の行きたかったけど完売でショック・・・
良さげな馬で手頃だったんだが・・・くぅ〜
ジャドールの妹(父アグネスデジタル)840万で小銭稼ぎでも狙うか…ダート行けそうだし
224名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/08(木) 01:30:19 ID:mdf9k+/j0
どうでもいいけどオレハマ引退か。どこで種牡馬入りすんのかな。
225名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/08(木) 01:40:04 ID:aaoxgO9aO
スペは一年目はなんか牝馬がやたらトライアルつかってた気がする。
二年目はザリオ、インティ、桜花賞三着か四着の馬
三年目は本番はアレやったけどタッチと
権利はあったけどでれなかったグロとアラバンサ
四年目は大道が本調子で武だったら…とはおもうけどね
NHKのあとはOP勝ったしねー。
スペは騎手と怪我がねえ…
226名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/08(木) 02:03:15 ID:3tA1v9UN0
現実にクラシック勝ち馬出してるのに、クラシック不向きだの廃用一直線だのと、
アンチスペは相変わらず言うことが極端だな
227名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/08(木) 02:04:33 ID:xP66TBwV0
アンチキセキとアンチスペの基地外っぷりはもはや後継スレ名物
228名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/08(木) 02:33:21 ID:0fn3DNMo0
キセキにもスペにもアンチなんていないだろ。
正論を被害妄想的に受け止めて、自分が生み出した虚像相手にアンチだ何だと騒ぎ立ててる
229名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/08(木) 02:50:35 ID:3tA1v9UN0
「種付け料下がらなかったら廃用へ一直線」のどこが正論なんだよ、数集まんなかったら種付け料下がるに決まってるじゃん。
こんなの廃用になるのを期待しているアンチの発言にしか見えないけど。
230名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/08(木) 04:32:20 ID:F0P7aFDqO
クラシック「好走」としか言えないキセキ基地の悲しさ
タキオンダンススペアドベさらにギムでさえあっさりクラシック制覇
いったい何年種馬やってんの?
もうクラシック向いてないんじゃないのとしか普通は思わないよな
231名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/08(木) 05:00:00 ID:0fn3DNMo0
>>229
アンチスペっつーか馬鹿なんだろ
ああいうのはスペだけじゃなくタキオンにもダンスにもギムにも噛み付けるものには何でも噛み付いてる
232名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/08(木) 06:46:11 ID:xP66TBwV0
以上ここまでは>>227を地でいく流れでお送りしました
233空想社会主義者:2007/11/08(木) 06:46:36 ID:WjJOZ+nA0
未デビュー組で面白そうだと期待してるのは、デュランダル。
あまり同タイプのいない脚質の持ち主だし、SS×NTの成功例というのも多くない。
吉と出るか凶と出るかは分かりませんけど、重厚な母との組み合わせで、面白い産駒が出るかもしれないと思ってます。
トップヴィルorハイトップ牝駒とか、重めのミルリーフ系牝駒とか、その辺との組み合わせで。
234名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/08(木) 07:00:42 ID:syracjBn0
利口な者ならば気付くはずだ。敵を作らない力の方がいいと。


                    − ウィリアム・T・シャーマン将軍
235名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/08(木) 07:18:46 ID:syracjBn0
敵を作らないことは幸福である。


                    − バブル・G・フェロー基地
236名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/08(木) 07:51:22 ID:WYSgCpzi0
ナタゴラ出たのになんでサンデー系種牡馬にオファーこないの?
韓国なんかに行くくらいならフランスでもイギリスでもアメリカでも行けばチャンスあるのに
来年のセレクトでディープ産駒狙ってるのかな いい加減外人はサンデー系日本から買えよ 繁殖も
外から入ってくるばっかで入れ替えなんかできるかよ日本馬も買えよ 強いんだから 
237名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/08(木) 07:56:28 ID:syracjBn0
23日の仏国アルカナ・イヤリングセールに上場された本馬の産駒でNatagoraの半妹(父アグネスカミカゼ)が
セール新記録となる33万ユーロ(約5400万円)で落札された。
落札したのはNatagoraの馬主であるステファン・フライボーグ氏の代理人である
パトリック・バーブ氏で、Natagoraも昨年このセールでバーブ氏が3万ユーロ
(約450万円)で落札している
238名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/08(木) 08:07:08 ID:8gyOp6yiO
でも結局キセキが一番安定していい産駒出してるよな
スペやタキオンは1頭突出したのがいただけで、あとは雑魚
例外を勘違いしてる馬鹿は頭冷やせ
そんな俺は、実績から後継はダンスしかいないとみてる
サンデー現役時に張り合った事実はでかい
いまは単なるゆとり世代だから、雑魚が優等生に見えてるだけ
239名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/08(木) 08:10:42 ID:h2t490640
お前いつから時間止まってんだよ
240名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/08(木) 08:39:54 ID:KSsewM5V0
スペにアンチがいない発言にはびっくり、このスレずっと見てる人なら絶対思わないよな。

それと、スペがクラシック不向きだと思われてるなら、ベガだのウインドインハーヘアだのビワハイジだの
付けないだろ。
241名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/08(木) 08:48:45 ID:xRv4lfLvO
ベガ!?いつ付けたんですか??マジならうれしい
242名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/08(木) 08:55:11 ID:yxA9in5j0
>>240
向き・不向きではなく、
単にザリオが出たからだけどな

>>241
不受胎・牝・牝だけどなw

243名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/08(木) 10:36:04 ID:CD6eaHSj0
アンチではなくキチダイと思われてるんだろうな
それほど最近のアンチは質が悪い
244名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/08(木) 11:04:14 ID:Gd8LUSQi0
>>241
いつつけてようがもう関係ないわけだが…。
不受胎だったしベガはもう居ないし
245名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/08(木) 11:53:34 ID:AO7ZmGUF0
ベガの最後の仔は無事に繁殖入りできるのかな?
あの馬にどの種牡馬を付けるのか気になる
246名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/08(木) 11:57:08 ID:Hndaa9hX0
B+ ダイワスカーレット♀(アグネスタキオン)
B
B- アドマイヤオーラ(アグネスタキオン) ドリームジャーニー(ステイゴールド)
B-- コイウタ♀(フジキセキ) ネヴァブション(マーベラスサンデー)
 ロジック(アグネスタキオン)
B--- マンオブパーサー(タヤスツヨシ)
女王杯女王杯女王杯女王杯女王杯女王杯女王杯女王杯
C+ ドリームパスポート(フジキセキ)
C
C- キストゥヘヴン♀(アドマイヤベガ) グレイスティアラ♀(フジキセキ)
 トーホウアラン(ダンスインザダーク)
女王杯女王杯女王杯女王杯女王杯女王杯女王杯女王杯
D+ アサヒライジング♀(ロイヤルタッチ) アグネスアーク(アグネスタキオン)
D ショウナンタレント♀(アグネスタキオン)
D-
D-- ソリッドプラチナム♀(ステイゴールド)
________________________

功労S カネヒキリ(フジキセキ)
栄誉S デルタブルース(ダンスインザダーク)
栄誉B インティライミ(スペシャルウィーク) シルクフェイマス(マーベラスサンデー)
 ファストタテヤマ(ダンスインザダーク)
栄誉C チョウサン(ダンスインザダーク) ユメノシルシ(フジキセキ)
 サンバレンティン(スペシャルウィーク) タマモホットプレイ(フジキセキ)
栄誉D アドマイヤフジ(アドマイヤベガ) ストーミーカフェ(アドマイヤベガ)
 ダンスインザモア(ダンスインザダーク) ドンクール(ジェニュイン)
 ジョリーダンス♀(ダンスインザダーク) ビーナスライン♀(フジキセキ)
 マイネルボウノット(バブルガムフェロー) ウイングランツ(ダンスインザダーク)
 フジサイレンス(フジキセキ) マッキーマックス(ダンスインザダーク)
 マルブツトップ(ダンスインザダーク)
栄誉E エイシンテンダー♀(エイシンサンディ)
栄誉F コンラッド(ダンスインザダーク)
247名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/08(木) 12:08:07 ID:0LJiS63dO
現実に
248名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/08(木) 12:09:44 ID:0LJiS63dO
現実にクラシック成績がスペより上のメジロライアンという種馬をスペ基地は知らないらしい
249名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/08(木) 12:12:58 ID:bCyg7s89O
アンチキセキとかアンチスペとか言ってるけど俺に言わせりゃ
コイツラはもう語る価値もない
250名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/08(木) 12:15:32 ID:p6+9J3FC0
>>248
ライアン産駒のクラシック成績ってスペ産駒とそんなに変わらんだろ?
251名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/08(木) 12:18:13 ID:7sgLHOd20
ライアンでクラシックとったのドーベルのオークスだけじゃん
スペのシーザリオとかわらない


競馬は勝たないと意味がないから
252名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/08(木) 12:24:21 ID:YgPqx7g6O
もうデュランダルでいい
253名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/08(木) 12:27:20 ID:KSsewM5V0
そもそもスペがクラシック向きかどうかの話に
種牡馬歴がスペの倍以上のメジロライアンが何の関係があるのか???。
254名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/08(木) 12:47:38 ID:GG0+Bruz0
>>253
小さな一部分だけ切り出して
それが全体に該当しているかのように言うからだろ
255名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/08(木) 12:55:41 ID:rnGzt7O90
年末に向けてG1で期待できるSS系(親父除く)って
ダイワ@エリ女、アーク@MCS、インティ@JC、ドリパ@有馬くらい?
256名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/08(木) 13:03:04 ID:KSsewM5V0
>>255
勝ってもおかしくないのは、その4頭だろうね。

朝日杯とかジュベナイルとかは、まだ分からんしな。
257名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/08(木) 13:17:34 ID:KSsewM5V0
>>254
>小さな一部分だけ切り出して

??ますます分からん。

クラシック勝ち馬をすでに出してるって事は大きな部分だしね。
258名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/08(木) 13:32:07 ID:cddK5QbF0
ロドリゴデトリアーノ、ライアン最強でいいですか?って事になるのよ。

クラシック勝ちは重要だが、それ以外にも重要な要素は多くある。

スペの場合インティ次第だが、AEIの低さと5年でG1馬1頭だとトップ種牡馬として君臨は難しいだろうな。
259名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/08(木) 13:35:07 ID:uXaAsyk20
>>255
あと勝てそうなのは2歳G1のキャプテントゥーレとエフティマイヤか。
大障害のテイエムドラゴンとベストグランチャあたりも勝てるかな。
260名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/08(木) 13:35:10 ID:0LJiS63dO
種馬にとって一番重要なのは毎年安定してクラシックに産駒を出走させられる事。
その上で勝てればいう事ないがね
スペやライアン、ホワイトマズルあたりが超二流であって一流になれないのは突然変異的に出るトップクラスの下がクラシック出走に届かない能力だから
261名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/08(木) 13:36:31 ID:p5sJi8hz0
サムライハートに密かに期待する。
262名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/08(木) 13:54:33 ID:p6+9J3FC0
>>260
>突然変異的に出るトップクラスの下がクラシック出走に届かない能力だから

突然変異的に出るトップクラスの馬が結構いることになるな
263名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/08(木) 14:06:02 ID:AO7ZmGUF0
クラシック勝ち

サンデーサイレンス25勝

ブライアンズタイム12勝

トニービン6勝
ノーザンテースト5勝
トウショウボーイ5勝
ブレイヴェストローマン4勝
オペラハウス3勝


後は調べるの面倒になった
264名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/08(木) 14:28:08 ID:KSsewM5V0
>>260
スペはクラシック世代4世代で掲示板3頭、あと6着とか9着とかいたような・・・。
出走させられるレベルならそこそこいるよな、トライアルで権利取ったけど本番故障で出られなかった馬もいたりで、
不向きとは絶対に言えないよな。
265名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/08(木) 14:34:01 ID:bCyg7s89O
ダンスインザダーク 2勝
アグネスタキオン 2勝

スペシャルウイーク 1勝
フジキセキ 0勝
266名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/08(木) 14:37:13 ID:yxA9in5j0
秋華賞は厳密にはクラシックじゃないな
クラシックを3歳限定の牡牝G1と捉えれば間違いとも言い切れないけどさ

後、何でどうでも良い種牡馬の話をまだやってんの?
SS系はリーディング上位の3頭と未デビュー組だけで良いでしょ
267名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/08(木) 14:37:28 ID:Gd8LUSQi0
ホワイトマズル 2勝
268名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/08(木) 14:42:21 ID:AO7ZmGUF0
サンデー23勝っぽい
他のも間違えてるかも
269名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/08(木) 14:46:08 ID:KSsewM5V0
スペの評価が高い(種付け料800万)のは、シーザリオの日米オークス勝ちだけでなく、
ダービー2着馬も同時に出した事だろうな、勝ち馬がディープだったし。

社台の人が何かのインタビューで、オークスとダービーを同時に連帯したのはSS,ブライアンズタイム、トニービンの3頭だけ
しかいないから貴重だと言ってた、ダービー馬からダービー馬をとも言ってたけどギムに先を越されてね。

タキオン、スペ、ステゴあたりからダービー馬が出る気がする。
270名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/08(木) 14:56:59 ID:UnW+EGKGO
タキオンからダービー馬なんて一生出ないよ
所詮強化フジキセキだろ
271名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/08(木) 14:57:20 ID:PlkidOv/0
上位陣の不毛な叩き合いより
エルアドベにかわってランクインしてくる馬を予想したほうが健全な流れになるだろうとマジレス
272名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/08(木) 15:01:30 ID:8odU1r/m0
スレの主旨変わってくるがな
273名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/08(木) 15:01:54 ID:WmSabfV60
>>269
連対ごとき、何必死に語ってるんだw
274名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/08(木) 15:03:19 ID:ufyZ8X540
>>269うんや800万はそのせいで種付け数は大きくへった。600万だったかのインティシーザリオが活躍した翌年時は、

タキオン初年度微妙、ダンスに託した期待が減速、ディープ現役とタイミングよく素晴らしい繁殖を確保出来た。
275名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/08(木) 15:10:47 ID:yxA9in5j0
>>272
でも、現役SS系はタキオン・キセキ・ダンスの3頭だけで良いし、
この3頭については、もうたくさん話が出てきたから、
そろそろ、未デビューのSS系とかクロフネ・ポケ・ギム・クリ・カメあたりに、
話題を切り替えて行った方が良いような気がする
276名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/08(木) 15:18:26 ID:deO4KdYJ0
>>269
数年たった今、ディープとヒキリ以外は史上最低レベルのクラシックだった事が専門家の間でも確定してるけどな
あとスペ基地が高い評価って言ってる種付け料だが種付け料高く設定するだけならアラブでも3000万でも1億でも設定できる。
スペにとって問題なのは800万がみあわな過ぎて株主以外の種付けがほとんど無かったって事
277名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/08(木) 15:25:25 ID:KSsewM5V0
>株主以外の種付けがほとんど無かったって事

関係者の方ですか?
どの牝馬に種付けしたのか教えて頂ければ嬉しいですね。
278名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/08(木) 15:29:21 ID:wzBYW+XK0
種付け数大幅減は随分前に出ていたでしょ。
279名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/08(木) 15:33:38 ID:FkOG6X150
一番育成している社台が800万って言ってんだから800万なんだよ。
たまたま故障続きだから今年は人気なかったみたいだけどディープ、ネオ、ギム、ポケが人気だったから一時的に減ったのは仕方ない。
SSだってキセキ、バブル、タキオンと一流どころは故障するみたいに言われていたがスペやディープ出てきてるしな。
暗黒世代の今年でさえもクラシックにのれば好走しそうなのごろごろいるし来年は増えるだろ。
280名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/08(木) 15:38:50 ID:5wW9hUbA0
今日は燃料が豊富みたいだねw
本気で言っているとしたら、
スペ基地のみなさんめげずに頑張ってねとしか言えないな
281名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/08(木) 15:40:02 ID:KSsewM5V0
疑問なんだけど、去年のタキオンもだけど、120〜140頭でなんで早いうちからブックフルだったんだろうね。
くわしい人いたら教えて下さい。
282名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/08(木) 15:47:22 ID:FkOG6X150
SSの凄さはG1取れそうな馬がごろごろといたところでリーディングや重賞勝ちの数なんてその結果ついてきたにすぎない。
新馬未勝利勝てる馬がたくさんいることや古馬OP好走しそうな馬、長距離レース勝ちそうな馬がいることがSS後継の条件じゃないんだよ。
ベクトルが全然違うんだよな。
283名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/08(木) 15:53:02 ID:sP1iJRAE0
ドリパスJC出るみたいだね。このスレ的にには盛り上がりそうだね。
284名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/08(木) 16:12:55 ID:0LJiS63dO
>>279
社台が800万って言ったけど結果、株主以外種付けしないっていう悲惨な状況になったけどな
285名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/08(木) 16:24:03 ID:xP66TBwV0
サムライハートやっぱり種牡馬入りしたのか
よかったな
いとこのオレハマとどっちが産駒走るかな
286名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/08(木) 16:43:17 ID:PKtuV93+0
>>284
スペの株主って何人くらいいるの?
287名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/08(木) 16:53:40 ID:0LJiS63dO
>>281
ブックフルと人気は関係無いって事
いろんな戦略があるからな
288名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/08(木) 16:57:13 ID:KSsewM5V0
スペは12億のシンジケートで60口じゃなかったっけ。
289名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/08(木) 16:58:23 ID:uXaAsyk20
種牡馬のシンジケート株は60株が普通だけどな
290名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/08(木) 17:03:24 ID:PKtuV93+0
>>288-289
d
てことは半数が株主ってことね
291名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/08(木) 17:25:32 ID:0LJiS63dO
>>290
普通、株主は余勢で一口はつける。
一口も余勢つけない株主の方が少ない
292名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/08(木) 18:12:43 ID:uXaAsyk20
>>291
なるほど。
シンジケートを組むような種牡馬は120頭近くは種付があるのが通常だと言うことだね。
293名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/08(木) 18:19:21 ID:0LJiS63dO
10億近いシンジケートの場合はね。
シンジケート会員には余勢の種付け料は配分されるから実質的に無料に近いし
294名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/08(木) 18:46:14 ID:QKtwm+ko0
社台の場合社台が株のかなりを所持しちゃって、余勢分は結局社台に戻ってくるというトンデモシステムだけどねえ。一般牧場は0.5株しか売って貰えないなんて良くあるって聞くし。
295名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/08(木) 18:49:45 ID:oUCP/amf0
サンデーの変わりは


アサクサデンエンだな
296名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/08(木) 18:55:21 ID:vTOZKBB3O
>>294
シンジケートって本来投資額やリスクを分散させるために組むはずなのに
社台は株を占有するならなんのために組んでるの?
自己所有したほうがシンプルな気がするわ
297名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/08(木) 19:26:40 ID:deO4KdYJ0
って事はほんとに外部からのスペの種付け希望って今年は0に近かったんだ。
完全にスレ違い種牡馬だな
298名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/08(木) 19:28:13 ID:G6OVmAP70
去年のタキオンも外部からの種付け希望ほぼゼロってことか
299名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/08(木) 19:33:31 ID:jQwmTYVxO
シンジケートの額がデカくても
結局半分以上は社台が保有してんだから
額がデカいのは自慢にも何にもならないっつー話
300名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/08(木) 20:03:17 ID:deO4KdYJ0
>>298
実際その可能性は高いだろうな。
去年の種付け時期のタキオンの成績で1200万だとリスク高すぎると思う生産者は多かったと思う
301名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/08(木) 20:14:16 ID:9Ltx6++y0


種牡馬
格付けチェック


 一流種牡馬
タニノギムレット
アドマイヤコジーン

 普通種牡馬
アグネスタキオン


 三流種牡馬
フジキセキ
キングヘイロー
クロフネ
ナリタトップロード
ジャングルポケット
ステイゴールド
302名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/08(木) 20:43:48 ID:joKflm6iO
タキオン産駒を高く売るための価格設定だったのかな
303名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/08(木) 20:53:19 ID:0shqYQ980
ゲームと違って日本の馬産みたいな小さな小さな村社会では
種付け料の設定金額なんて実際のところ無いのと同じだよ
304名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/08(木) 21:08:44 ID:5EpNg1880
数十%の額の違いより、条件(受胎後OKとか)が大事という話はどっかで見たけど。

まあ価格帯(ex.300万〜500万)と、前年からのアップダウンくらいは
目安になるだろ。
305Blue ◆kkGITj0vQk :2007/11/08(木) 21:49:43 ID:dEXezZm10

まぁ サンデーサイレンスの血は 日本でしか手に入れられないからね

日本の良さは 日本に住んでると わからないかもしれませんね 名無しさんには・・・

世界中探しても サンデー系を超える 血はないのですよ
306名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/08(木) 22:28:35 ID:7LWMfjZp0
ウォーエン産駒の今週デビューする三頭かなり調教動いてるらしいな
307名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/08(木) 22:36:16 ID:MEWxqLQmO
コロナドクエストは今どんな評価なのかね。エンド無き今期待してんだけど
308名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/08(木) 23:09:15 ID:zhFdBRU80
>>307
それは酷って奴だ。
何故なら…彼は…
309名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/08(木) 23:12:04 ID:6Stc2iPj0
サンデーがいなくなって最初の牡牝三冠レースの結果を
サンデー系種牡馬別に振り返ってみる。

アグネスタキオン
菊花賞を除く5レースにのべ13頭が出走、ダイワスカーレットが牝馬二冠を獲得と、
昨年の二歳リーディングサイアーの面目を保ったと言える。
一方で、牡馬はアドマイヤオーラがダービー3着、皐月賞4着に入ったものの、
その他はニュービギニング(皐月賞15着)しか出走が無いのが物足りなく感じる。
しかしながら、サンデー系種牡馬の中でダントツの成績。

ダンスインザダーク
皐月賞を除く5レースにのべ12頭が出走、最高位はレインダンスの秋華賞2着。
その他はカタマチボタンの桜花賞3着、エーシンダードマンの菊花賞4着と、
まずまずの結果を残したが、種付け頭数の割りには…。

ステイゴールド
のべ5頭が出走、昨年の二歳王者ドリームジャーニーがダービー5着、菊花賞5着と、
マイラーと言われていた割りには健闘した。
できれば、社台グループの強力なバックアップが欲しいところ。
310名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/08(木) 23:14:08 ID:6Stc2iPj0
>>309の続き

マンハッタンカフェ
皐月賞と菊花賞にのべ3頭が出走、最高位はメイショウレガーロの皐月賞5着。
産駒の数を考えると物足りない結果に終わった。
二年目の産駒からは既に重賞勝ち馬も出ており、サンデー系によく見られる
初年度の不振とも考えられるが…。

スペシャルウィーク
オークスと秋華賞にのべ3頭が出走、最高位はマイネルーチェのオークス6着。
昨年の二歳リーディング2位であることを考えると、急失速と言わざるを得ない。

アドマイヤベガ
オークスと菊花賞に1頭ずつ出走、最高位はアルナスラインの菊花賞2着。
来年のクラシックが最終世代となるが、果たして超新星は現れるのだろうか。
311名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/08(木) 23:19:28 ID:6Stc2iPj0
>>310の続き

ブラックタキシード
桜花賞と皐月賞に1頭ずつ出走、最高位はブラックシャンツェの皐月賞14着。
地方競馬での活躍が効き、今年の種付け数は去年の二倍。巻き返しなるか?

メイショウオウドウ
オークスと菊花賞に1頭ずつ出走、最高位はザリーンのオークス16着。
種付け数43頭から2頭がクラシックに出てきた、と考えれば健闘と言えるか。

フジキセキ
出走はゴールデンダリアのダービー(6着)のみ。
昨年の2歳リーディング13位という谷間の世代とは言え、あまりにもな結果。


質・量ともにサンデー系最強と思われるディープインパクト初年度産駒の登場までに、
セーフティーリードを築ける種牡馬はいるのだろうか?
それとも、現役時代さながらにディープが豪快にマクって圧勝してしまうのか?
312名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/08(木) 23:38:21 ID:5EpNg1880
社台の都合やセールスでなく、自力で繁殖をかっさらうクラスの種牡馬は
SS系も含めて内国産からは出ていない。
御三家登場以降では。
313名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/09(金) 01:58:20 ID:MbwK9XQJ0
タニノギムレット
ジャングルポケット
SS系

内国産黄金期
314名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/09(金) 02:35:02 ID:MbwK9XQJ0
「サムライハート 優駿SSで種牡馬入り シンジケートは即日満口!」

現役引退が発表されたサムライハート(牡5)が、北海道新冠町の優駿SSで種牡馬生活をスタートさせることになった。
シンジケートは即日満口。予定数を上回る申込みに事務局は嬉しい悲鳴をあげている。

本馬は父サンデーサイレンス×母エアグルーヴの唯一の牡馬で血統的価値が非常に高い。
315名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/09(金) 07:57:40 ID:9uevkNw20
>312
社台だけど、バクシンオーは4.5億シンジケート/200万/100頭からスタートして
400万/200頭まで来たわけだから、立派なんじゃない?

ポケ、ギムも初年度で可能性見せて、今年は種付け激増したし
内国産種牡馬は頑張ってると思うけどね。後は大物か。
テイオー以来の父内国産年度代表馬が見たいもんだ。
316名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/09(金) 08:19:32 ID:cvMUZCa90
>>314
なんでモノポは種馬になれなかったんだろうな
317名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/09(金) 08:46:49 ID:QwIuMqfd0
モノポは馬体もしょぼいし、SS×NTだからいらないんじゃね
それよりブラックタイドが完全に引退の時期を見誤ってる 完全に後手後手でかわいそう
レースに使わないんなら今年で引退発表して来年からスタッドインさせてやれよ
生産者も予定や計画あるんだろうから早めに発表して集まりやすいようにしとけよ
急の引退だと後手後手になるぞ
ディープ効果とディープのインパクト残ってるうちに種牡馬入りさせてやらないと
他にいいのが出てきたら、そっち行ってそっぽ向かれて相手されなくなるぞ
オンファイアなんか完全にドンピヒャで種牡馬入りして絶好の恩恵にあずかってるというのに

ブラックタイドなんかあの漆黒の馬体が受け継がれたら写真見て一口で俺行っちゃうぜ
タイドは本当にいい馬体 漆黒の馬体に流星ならマジ一口いくぜ!
ディープ産なんか高すぎて一口でも手が出ないだろうし
318名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/09(金) 08:56:20 ID:UEWQHCEHO
>>312
それ考えるとダンスやキセキは立派だな
319名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/09(金) 09:01:36 ID:3cQasRcs0
定期的に出てきますね、「ダンスやキセキは立派だね」の人・・・微笑ましい。
320名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/09(金) 09:45:22 ID:LCCj0nPZ0
最近思ったんだけど、青のアホを黙らせるには全員が色名乗ったらいいんじゃね?
RedとかBlackとかさ。よく名無しさんにはって言ってるからな。
全員が名乗れば全て解決。みんな何色がいい?
321名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/09(金) 09:46:57 ID:D4JYSJH30
俺はシルバだ
322名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/09(金) 09:49:32 ID:zjtbv1m7O
アームズでも読んでろや!基地害!
323名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/09(金) 10:20:37 ID:20Ec/dbIO
ワシはゼノじゃ
324名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/09(金) 10:39:43 ID:kmx7Gr4U0
菊花賞でヴィクトリーなんかを本命にしちゃうような
馬券力の無い人のことはどうでもいいです(^ ^)
325名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/09(金) 11:40:58 ID:UEWQHCEHO
SS後継というからには需要がある種馬を語るべきだろうからデビュー組ではタキオン、ダンス、キセキだけで良いと思う
326名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/09(金) 11:52:08 ID:1VdLypMTO
シルバーにゼノ…

おいおい、ゼノって何色だよ?
327名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/09(金) 14:14:34 ID:Wk0sxf4J0
まるでごっこじゃの
328名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/09(金) 17:15:48 ID:4vg+sRIJ0
ダイワが古馬相手の2200勝ったら、
タキオンの種牡馬としての幅が更に広がるね。
329名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/09(金) 17:40:00 ID:UkxBvhEr0
>>328
古馬のG1を勝っても種牡馬としての魅力は増すのかな。
330名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/09(金) 18:02:34 ID:hSe+gXTr0
>>329
増すに決まってるだろ
クラシックから古馬GTまで
距離も2000m超えまで
331名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/09(金) 18:16:48 ID:Wp0RaGmxO
八大競争プラスJC宝塚以外はノーカンみたいなもんだろ
332名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/09(金) 18:36:01 ID:bhTuAGoX0
ていうか牝馬1頭で距離もったと言われても・・・って感じだろ
333名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/09(金) 18:53:32 ID:3cQasRcs0
明日のユートピアS(1600万下)
SS2頭、ダンス3頭、タキオン3頭、スペ4頭、ステゴ1頭
何と16頭中13頭がSS系、今後こうゆうレースが増えてきそうだね。
334名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/09(金) 18:55:58 ID:aCzzfV1m0
どんな種牡馬でも突然変異を出す可能性はあるんだから傾向的な問題には関係ないと思うがな。
335名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/09(金) 19:11:47 ID:UOhHgspk0
だが、おまいらの言う「タキオン大物感ない説」は完全に覆りますね
336名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/09(金) 19:13:08 ID:dyVua/s40
>>329
種牡馬としては3歳春のクラシックまでの競走成績が評価されるけど、
産駒の成績なら古馬になってからのものでも歓迎されるだろう。
337名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/09(金) 19:31:55 ID:3epoiFqL0
>>333
書こうと思って更新チェックしたら先に書かれてた…。
かなり濃いメンツでおもしろそうなレースだな。
タキオンとスペに有力馬が揃ってる感じ。
338名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/09(金) 19:33:02 ID:bhTuAGoX0
>>335
必死すぐる
何と戦ってんだお前は

大物感とか恥ずかしい言葉をあえて使うとしても
それは種牡馬単位で語ることじゃないだろ
339名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/09(金) 19:36:09 ID:3cQasRcs0
>>337
来年のエリ女にこの中から何頭か出てるだろうなってぐらい、いいメンバーだよな。
340名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/09(金) 19:38:58 ID:UEWQHCEHO
>>331
むしろ菊や春天の方が価値が無い
341名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/09(金) 19:44:55 ID:Z5Z4WzNE0
ユートピアSは悪い意味でSS系の特徴ともいえるねえ。
342名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/09(金) 19:47:43 ID:9X+KC9K60
それを言ったらダービーとオークスとJCとアメリカンオークス以外は価値がない
343名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/09(金) 20:29:16 ID:UEWQHCEHO
ダービー、オークスも単発だと上位にはさほど関係無い。
アメリカンオークスなんて今では全く価値無いし
344名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/09(金) 21:02:54 ID:TPPDpdJ60
シーザリオの時は牝だから意味が無いとか 一頭だけならライアンでも出来るとか言ってたじゃん
アークに期待してるのかも知らんが重賞で2着続きなんてなんの意味も無いよ
タキオンには牡の超大物出して欲しいね つかいいかげんSS孫で人気種牡馬でてこいや
母父SSは自重しろ
345名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/09(金) 21:11:40 ID:J4E2+XG80
日本で上位にいる種牡馬が価値が上がる条件はリーディングとるか
複数(距離、馬場等)の条件でG1馬が複数誕生すること
人気を維持する最低条件は毎年重賞勝ちをするような産駒を送り込めることとリーディング5位以内を維持できること
少なくとも最低条件を満たしていない馬はこのスレではスレ違いだろうね
346名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/09(金) 21:19:48 ID:jeUAbD0q0
>>342
アメリカンオークスって日本で言ったら関東オークスみたいなものじゃん
347名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/09(金) 21:24:35 ID:9MI5nClE0
ネタにマジレスかっこいいっすね!
348名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/09(金) 21:31:33 ID:vteBguvC0
>>345
>人気を維持する最低条件は毎年重賞勝ちをするような産駒を送り込めることとリーディング5位以内を維持できること

重賞勝ちを出さずにリーディング5位以内を維持することなんてできるのか?
349名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/09(金) 21:36:28 ID:d/VzXL8z0
トニービンはそうでしたが?
350名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/09(金) 21:38:01 ID:d/VzXL8z0
世代で見てたスマソ 
351名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/09(金) 21:47:18 ID:J4E2+XG80
あと生産者が種牡馬を評価する際には1番の代表馬は評価から外すらしい
っていうのは代表産駒ってのは突然変異に近い存在の場合もあるのでその馬の能力を当てにしてギャンブルできないっていうのがあるから
352名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/09(金) 22:01:20 ID:xbbb6qW0O
>>345
なんだその'俺条件'は
353名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/09(金) 22:03:03 ID:nIHvwvPw0
>>351
一行目の部分アメリカの競馬関連の記事で読んだ事あるけど日本も同じなんだ
354名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/09(金) 22:11:05 ID:lycwWDpn0
>>351>>353
興味深い話だな。読んでみたいから、できればソースをくれないか?

355名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/09(金) 22:27:58 ID:nIHvwvPw0
>>354
ごめん。手元にソースはない

覚えている限りで言えば
「種牡馬を評価する時にその年で一番稼いだ馬を除くと
その種牡馬の正しい全体像が見えてくる」
みたいな事が書いてあった
356名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/09(金) 22:32:29 ID:aCzzfV1m0
突然変異も一頭だけならアレだが二頭、三頭と出れば「突然変異を起こす可能性のある種牡馬」という評価になりそうな気もする。
357名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/09(金) 22:43:08 ID:J4E2+XG80
>>356
俺が生産者から直接聞いた話はそれまでの代表産駒1,2頭は省いて考えるっていう話だった。
平均的に出るランクの上位産駒まではある程度意識して作れるけど突然変異なんて宝くじを狙うようなことは生産上では考えないかららしい
358名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/09(金) 22:47:19 ID:lE1alz++0
ギム基地涙目
359名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/09(金) 22:56:30 ID:DsS1OcD+0
まさにメジロライアン
360名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/09(金) 22:58:43 ID:CMLcoj4sO
まさにダンシングキャップ
361名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/09(金) 23:01:39 ID:aCzzfV1m0
とは言えSSみたいな代表産駒が数え切れないような種牡馬ならともかく普通の種牡馬ならG1級を1頭でも出せれば上等な気もするが。
繁殖の質もそんなに高くないだろーしね。
362名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/09(金) 23:01:51 ID:mfbHYT7Y0
各種牡馬が狙える上位産駒
タキオン クラシックで掲示板、3歳重賞
ダンス ダイヤモンドS、古馬条件戦
キセキ 古馬OP、地方G1
スペ 2歳重賞、福島重賞

こんな感じか。
363名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/09(金) 23:05:27 ID:bhTuAGoX0
>>362
いやもっと単純に

サンデー系(サンデー以外) 新馬・未勝利、条件戦、空き巣もしくは限定G1

で括れる
364名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/09(金) 23:09:15 ID:pVN0Ov2P0
>>362
その調子でデピュティミニスターとフォーティナイナーもやってくれ
365名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/09(金) 23:09:31 ID:9X+KC9K60
>>357
何その馬鹿理論wwwwwwww
馬買う方はその上位1、2頭が欲しいのに関係ない3番目を参考にして馬つくるなんてw
だから借金まみれなんだなw
366名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/09(金) 23:12:01 ID:DsS1OcD+0
お前はそんなにメジロライアンの仔が欲しいのか
367名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/09(金) 23:15:10 ID:9X+KC9K60
>>366
メジロライアン好きだなw
それしか書き込んでないじゃんw
他の日本語も覚えた方がいいよwwwww
368名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/09(金) 23:15:32 ID:sl4nypi80
>>365
       _, ,_
 w  (・ω・ )
 (~)、 /   i  )
  \ ` |_/ /|
   `ー_( __ノ |
    (  `(  、ノ
wwwww_ノ`i__ノ



        _, ,_
 w  ( ・ω・ )
 (~)、 /   i  )
  \ ` |_/ /|
   `ー_( __ノ |
    (  `(  、ノ
wwwww_ノ`i__ノ
369名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/09(金) 23:17:54 ID:DsS1OcD+0
>>367
メジロライアンの仔応援してあげてね
できれば買ってあげてね
370名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/09(金) 23:25:06 ID:YX6IKR530
キンカメがSS牝馬を味方に活躍できれば面白いね
栗は一年目だけど脂肪しかかってるな
371名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/09(金) 23:29:11 ID:oMgTtIsS0
日本の生産者は走る馬より、売れる馬を作ってる感じ。
372名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/09(金) 23:37:02 ID:GdR13e2P0
後継種牡馬はシーザリオだろ
サンデーにそっくりだ
373名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/09(金) 23:41:51 ID:mcX/+u0l0
>>371
ノーザンファームのことですか
374名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/10(土) 07:28:42 ID:Iu7SOliL0
>>365
年に数頭出るクラスを狙って生産するけど生涯に1,2頭クラスの馬は参考にしないってことでしょ
そりゃ1000分の1以下の可能性を追って生産するのは只のギャンブルだからね
375名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/10(土) 07:30:19 ID:pvGEp2CG0
SS系リーグ2007

1位アグネスタキオン
金使って入団したルーキーが軒並み好調。新人王クラスも輩出。特にスーパールーキー・大和ダルビッシュは圧巻。
叩き上げのアークも頭角現す。去年のルーキー・路地苦は2年目のジンクスと怪我で離脱。
それでもチーム打率3割、チーム防御率2点台と完全無欠で首位をひた走る存在。優勝候補。

2位ダンスインザダーク
金使って入団した黄金ルーキーが軒並み不作。戦力の穴埋めまでは至らず。ただし底上げには成功した模様。
後半になって雨踊や栄進土などの将来性あるルーキーも出てきたが時すでに遅しか。
去年のゴールデンルーキー・東方は春先キャンプで怪我で離脱。主力をベテランに頼る苦しい台所事情。
40歳投手タテ柳を失う。ただ、1軍半の選手の層は厚い。
叩き上げの長さん33が好調で鍵となるか。

3位フジキセキ
昨年、優勝したチームも今年は怪我やルーキーの獲得失敗で不調。特にエースの金ヒキリ、4番の鳥パの怪我が痛かった。
その他にも夢印や黄金ルーキー・ダリアがこれからという時に離脱。
外国人助っ人の金サシャは思ったような活躍ができず。
もう一人の去年のゴールデンルーキー・恋歌が孤軍奮闘で気を吐くも戦力不足は否めず優勝争いに参加できず。
ルーキーの無題、FT聖母に来年以降の飛躍を期待したい。来年の巻き返しと優勝フラッグ奪回が目標。
376名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/10(土) 07:50:45 ID:pvGEp2CG0
4位スペシャルウィーク
ポスティングでシーザリオが米野球に行き一気に戦力ダウン。
スーパールーキーと言われた大隅大道、黒オリーヴも期待以上の戦力にならず。
有望選手に怪我が多いチームで有名でもあるが、ベテランの印Tと産婆の太陽兄弟頼みの苦しい台所事情。
2軍からの底上げもままならず、如何ともし難い戦力不足。本格的なチームへのテコ入れが急務。

5位マンハッタンカフェ
新興チームゆえこれから期待したい。新興球団だがリッチな球団で戦力補強は安心。

6位マーべラスサンデー
毎年、ドラフトでいい選手を獲れず。無名の高校生から育てるチームで有名。
過去にも絹有名や沈黙少年などを鍛え上げ全国区の選手に。
ネヴァ無精も将来のHRバッターに期待された矢先にケガで離脱。万年Bチームゆえの急激な変化はナシ。厳しい。

7位ステイゴールド
貧乏球団ゆえ、いい選手を獲れず、厳しいと見られてたがまずまずの成績を残す。
無名の高校生から新人王クラスを出し、叩き上げの選手を育てる手腕は評価は高い。
小柄な選手を好んで獲る球団である。意外に将来有望なチームかもしれない。
377名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/10(土) 08:24:34 ID:8BlzFbFX0
なんだこのオナニー
378名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/10(土) 08:30:48 ID:C7JIx4zWO
ステゴは広島じゃねぇよ。
379名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/10(土) 08:45:48 ID:vfcQ2dfeO
広島はマベサンだろ
380名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/10(土) 08:57:15 ID:yA/ua80qO
wwwww
381名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/10(土) 09:15:37 ID:59lxWLOIO
>>375
焼き豚しねよw
382名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/10(土) 09:16:40 ID:qIfoFIv40
>>376
ステゴガンガレヤ
383名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/10(土) 09:26:55 ID:coS98TAD0
>>371
いくら走る馬を生産しても売れなければどうしようもないし、
そんな売れない馬ばかりを生産していたら潰れてしまうだろう。
384名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/10(土) 10:05:24 ID:AArk93uF0
お前らSS、TB不在の今の競馬界がレベルダウンしてると思うか?
相対的にそう見えても、俺は中長期的にはレベルダウンするはずは無いと思ってる
血統・・ブラッドスポーツとはそういうもんじゃね?
スペやディープとは言わないがジェニュインやツヨシが今年の皐月やダービー出たって
勝てやしなかったさ。あんま悲観すんなよ
385名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/10(土) 11:06:17 ID:coS98TAD0
>>384
さすがに今年の皐月やダービーなら勝つだろう。
386名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/10(土) 12:28:58 ID:fpiCD8mr0
エリ女やマイルCSを勝てばタキオンの評価は上がるし、タキオンタイマーとか言う奴も減るだろう
人気背負って負けたら所詮小物タキオンm9(^Д^)プギャーって言われるだろう

勝負の世界なんだからそれでいいんじゃねーの
387名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/10(土) 12:38:13 ID:NlE6eDvKO
あげ
388名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/10(土) 12:38:36 ID:HXiEgpyN0
やる気を出したウォーエンブレム・・・
勝ち上がり率すごいなあ
389名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/10(土) 12:52:02 ID:AY7PvTFx0
ちょっと出走馬の格があがると勝てないってSS孫のジンクスを破って欲しいところではあるけどね。
390名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/10(土) 12:53:47 ID:UUC/JisN0
ウォーエンブレムマジですげえなー
まともならサンデー級は無理でもエンドスウィープ並はあったなこりゃ
391名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/10(土) 13:00:18 ID:vB8bQx7Z0
ウォーエン死亡フラグたったな
このスレ住民が絶賛した種牡馬はその後活躍できなくなる
クロフネとか今年の2歳世代の繁殖は1,2を争うレベルなのにお前らが初年度クロフネ絶賛したばかりに・・・
392名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/10(土) 13:16:05 ID:9akesk5s0
まあウォーは死んでもそんなに困らないw
393名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/10(土) 13:49:28 ID:c/vqVz+80
来年のクラシックの大半を、ウォーエンがそれぞれ別の産駒で制したりしたら
ここ数年のクラシックの価値自体問われることになりそうだな。
394名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/10(土) 14:03:28 ID:kPCKIJLz0
さらに明日のヴィジレは怪物級らしいぞw
まじでウォーエンはSS並みの破格な種牡馬かも知れん
395名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/10(土) 14:16:15 ID:QPuiURuU0
ホント犯る気だけがなぁ

クリックヒアだけ毎年犯るみたいだけど
396名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/10(土) 14:28:19 ID:bNT2FxWE0
2004年産 4頭中4頭勝ち上がり(100%)
2005年産 9頭中5頭勝ち上がり(55.6%)

今更何言っても仕方ないけど、もったいないなぁ(´・ω・`)

397名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/10(土) 14:28:23 ID:lI5FFNEB0 BE:365536894-2BP(0)
さらに明日のウォータクは怪物級らしいぞw
まじでウォーエンはSS並みの破格な種牡馬かも知れん
398名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/10(土) 14:43:03 ID:inHAP8DB0
少なくともクズをあまり出さないタイプってことはわかってきたから
そこだけをとっても確かにモッタイネ
399名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/10(土) 14:46:28 ID:lI5FFNEB0 BE:487382786-2BP(0)
アドマイヤベガ念願の★
400名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/10(土) 15:20:57 ID:coS98TAD0
テイエムドラゴンの京都のJS勝利でSS系の重賞勝利が100勝になりましたね。
401名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/10(土) 17:11:51 ID:gJFn45YR0
なんか開催日なのにえらくスレが伸びてないと思ったら
キセキ、スペ撃沈、ダンスはこんなもん、タキオン優秀って結果だったのね
去年はサンバレが古馬重賞初制覇してスペ基地がこのスレ占拠してたのにw
402名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/10(土) 17:31:23 ID:inHAP8DB0
お前タキオン優秀って書きたいだけじゃん
403名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/10(土) 17:32:30 ID:8BlzFbFX0
タキオン今日なんか勝ったっけ?
404名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/10(土) 17:34:24 ID:IQP8RSqU0
しかし今年の3歳牝馬レベル高いなぁ
キーンランドC、スプリンターズS、福島記念と古牡馬相手に重賞勝ちまくり
1600万牝馬限定のユートピアSも上位3頭独占だぞ
405名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/10(土) 17:47:47 ID:Z3XhPI9E0
まあ牝馬ばっかりなんだけどね、これはSS系の特徴と言ってもいいのかもなあ。海外含めて牝馬ばっかり活躍している。
406名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/10(土) 17:55:59 ID:n4/k1JQl0
>>405
軽さと瞬発力のみを極める系統なんだから
牝馬寄りになることは当然じゃね
407名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/10(土) 18:05:19 ID:Z3XhPI9E0
親父は逆に牝馬より牡馬だったから。
408名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/10(土) 18:08:09 ID:inHAP8DB0
それくらいのほうが後継が繋がっていくのを見守っていくうえでは
面白いとも言える

あっさり系統が途絶えちゃったら悲しいけど
409名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/10(土) 18:28:54 ID:coS98TAD0
サンデー系は繋がるだろうが、その他の内国産が駄目そうなのが悲しいな。
410名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/10(土) 18:37:36 ID:Z3XhPI9E0
繋がりそうなのがまだ1頭もいないんだけどねー
411名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/10(土) 18:58:11 ID:7V3ko5fk0
>>400
netkeibaとか使って数えてみた。
フジキセキ 33勝(カネヒキリの交流重賞2勝含む)
ダンスインザダーク 26勝(デルタブルースのメルボルンC含む)
スペシャルウィーク 10勝(シーザリオのアメリカンオークス含む)
アグネスタキオン 9勝
アドマイヤベガ 9勝(今日の京都ハイジャンプ含む)
マーベラスサンデー 5勝
ステイゴールド 3勝
ジェニュイン 2勝
タヤスツヨシ 1勝
ロイヤルタッチ 1勝
バブルガムフェロー 1勝
エイシンサンディ 1勝
マンハッタンカフェ 1勝
※海外所属馬は面倒くさいので数えてない

何か抜けてたらごめん。
412名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/10(土) 19:45:34 ID:ALAinl2F0
>>411
アドベのように注釈がないってことはアルコセニョーラは入ってない?
413名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/10(土) 20:02:54 ID:coS98TAD0
今日はアルコセニョーラも福島記念を勝ったけど、
タッチの差でテイエムドラゴンで100勝達成でしたね。
414名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/10(土) 21:05:28 ID:inHAP8DB0
>>411
こうやってみると上のほうはまあ置いておくとして
全体としては重賞馬が2、3頭出せればマシってレベルなんだな・・・
415名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/10(土) 21:19:35 ID:dNpUmPWD0
>>411
フジキセキは37勝(JRA30勝、障害1勝、地方交流6勝)だからもう少し達成は早かったかな。
しかしキセキは現3歳世代以外は各世代で重賞馬がでてるしなかなかがんばっているな
416名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/10(土) 22:10:21 ID:dNpUmPWD0
せっかくなので数えてみた。
SS系種牡馬の重賞勝利数(日本調教馬のみ)、本日終了時点での数。

フジキセキ 37勝(JRA30勝、地方交流6勝、障害1勝)
ダンスインザダーク 27勝(JRA22勝、地方交流2勝、障害2勝、海外1勝)
スペシャルウィーク 10勝(JRA9勝、海外1勝)
アグネスタキオン 9勝(JRAのみ)
アドマイヤベガ 9勝(JRA5勝、障害4勝)
マーベラスサンデー 6勝 (JRA4勝、地方交流1勝、障害1勝)
エイシンサンディ 5勝 (JRA1勝、地方交流4勝)
ステイゴールド 4勝 (JRAのみ)
ジェニュイン 4勝 (JRA1勝、地方交流2勝、障害1勝)
タヤスツヨシ 4勝 (JRA1勝、地方交流3勝)
バブルガムフェロー 3勝 (地方交流2勝、障害1勝)
ロイヤルタッチ 1勝 (JRAのみ)
マンハッタンカフェ 1勝 (JRAのみ)

計120勝(JRA88勝、地方交流20勝、障害10勝、海外2勝)しています。

何か抜けてたらすみません。
417名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/10(土) 22:15:06 ID:RX1VLRtu0
ダリアってop勝ちだっけ?何かは勝つだろ。ダートかもしれんが
418名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/10(土) 22:39:55 ID:qGDTOjzR0
>>401
重賞2着より準OP2着の方が価値が高いのか?
まあ、期待値が違うということなのかもしれんけど。
419名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/10(土) 22:47:32 ID:lPhFBd0V0
去年のサンバレンティンは意味合いが違うからね。古馬実績0の状況で勝ったから基地がホレみたかと騒いだ。
420名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/10(土) 22:54:44 ID:lnbr5iYd0
結局、1年経って分かったのはアンデスレディー超凄いってことだけだったな
421名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/10(土) 23:17:53 ID:qGDTOjzR0
>>416
これを見ると、こいつらより明らかに悪い繁殖でたった2世代で
重賞3着にまで着たオペが決して失敗ではないのがよく分かるな。

age
422名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/10(土) 23:19:53 ID:0pY133Xz0
>>401
去年と今年に何の関係があるんだ?
盛り上がる日もあれば、そうじゃない日もあるだろが。
妙な理由付けてスペの話したがる厨か。
423名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/10(土) 23:24:58 ID:FSsmGYNP0
オペ基地を装った荒らしかアンチでしょ。
424名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/10(土) 23:36:14 ID:Y9nirckl0
アンデスレディーすごいよな。スペの重賞の半分、5勝だもんな
425名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/10(土) 23:41:30 ID:daHZ/iXy0
あれは他にも重賞馬、準OP馬出しているから、名牝だあな
426名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/10(土) 23:59:33 ID:Lm/ap+dt0
フジキセキってこんな名牝でも未勝利なんだなw
427名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/11(日) 02:08:17 ID:7qkH2qje0
>>426
アンチの人っぽいけどそういう例はどんな種牡馬にもあるよ

例えば何つけても大抵産駒が1勝はするうえに三冠牝馬まで出した
名牝ブラダマンテとタキオンの仔とか
確かジャッジアンジェルーチ産駒でも勝ち馬出してるはずだけど
428名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/11(日) 02:30:56 ID:XeRhbkzG0
>>427
中央未勝利馬は結構いるけどな>プラダマンテ産駒
429名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/11(日) 02:45:34 ID:7qkH2qje0
それフォローにも何にもなってまへんがな
調べたら中央で勝ってる産駒のほうが普通に多いようだし

ていうか未出走馬除くと1勝もできなかったのが
さっき例に挙げた馬とクリミナルタイプ産駒のセン馬だけ
っていうのが判明して余計びびった
430名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/11(日) 04:37:22 ID:gDlynt8c0
ステイゴールドの重賞馬はどれも親父に似て体重の軽いのばっかりだな
まあ全体的に小さいのが多いんだろうが
431名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/11(日) 04:52:32 ID:UKnTxTB30
しかし昨今の活躍馬は馬体の小さい馬も多いし、小柄でもそこまで問題じゃないのかもしれんね
432名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/11(日) 08:47:58 ID:NN4RULxV0
うんだから牝馬に偏るのかもしれんね。今年の牡馬G1はすべて大型馬だし。
433名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/11(日) 08:54:35 ID:JuLqtIXo0
ドリジャはともかく、他2つは軽Hだから、ステゴ産の好走パターンなのかも

走るか否かはともかく、産駒に値がつかないのがネックかな>小柄
あと小さすぎて走らないのとか、勝ち上がり勝ち馬率に影響でてるかも
ステゴ産は圧倒的に差し追い込みが多いが、軽さが怖がりに出たり切れに出たり
434名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/11(日) 10:04:52 ID:Ots/npfN0
軽種馬は基本的に軽い方が有利だからね。
435名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/11(日) 10:24:35 ID:Dg7xp01X0
スペのアンデスレディー、
エルのスカーレットレディ、
スペ、エル産駒の重賞の半分を獲らせてるんだな。
436名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/11(日) 12:04:03 ID:2ns5iP+K0
ダスカただもらいのレースになったな。
ウォッカにベッラにレインと3歳ライバルが全部アクシデントとは。
437名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/11(日) 12:13:47 ID:X3MejVFX0 BE:203076645-2BP(0)
評判馬が揃った京都5R
大物と言われているウォーエン2頭出走、池江親子同士か。
438名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/11(日) 12:25:54 ID:hysmcbfd0
そして揃って敗れました
439名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/11(日) 12:28:08 ID:WzA+3M570
芝1800でタイキシャトルやクロフネに負けてるようでは大物では無いな。
440名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/11(日) 12:36:14 ID:RWMjVEvV0
ウォーエン基地&POG厨 昨日ここで吹きまくって撃沈w
441Blue ◆kkGITj0vQk :2007/11/11(日) 12:42:52 ID:39T3SgZR0

ミステリアスライト 1着
442ウイポジャンキー:2007/11/11(日) 12:59:59 ID:J3aloSPV0
>>436
 しかも、ダイワスカーレットにも過去に病気で出走辞退という経歴があるので、
今の3歳牝馬は古馬になると尻すぼみになってしまう懸念も。
443名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/11(日) 13:23:56 ID:AjJgnVHK0
>>436
むしろそれだけ秋華賞が消耗の激しいレースだったとしたら
勝ったダイワも今回万全とは考え難い
444名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/11(日) 13:49:09 ID:/7KMYFZ00
このスレで持ち上げられた途端ウォーエン産駒が失速したのか
流石だなオマイラ
445名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/11(日) 14:00:19 ID:yG78pllX0
ウォー基地が勝手に吠えて自爆テロしただけだろw
ここの住人は無関係
照哉から見捨てられたインポ馬はおとなしくペットとして北海道で人参でも食べとけ
446名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/11(日) 14:56:25 ID:V1H4jWvV0
ツヨシ産の150万円馬カレイジャスミン赤松賞制覇!さすが札幌2歳4着馬!
これで阪神JF出れるな!おめ!
150万馬がもう2500万も稼いじゃったw

母父エリシオはなにげにいいな
447名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/11(日) 15:12:05 ID:s8UvAzCz0
つか、ツヨシでもマックイーンでも普通にクラシックを狙える時代に
なったということだな。

レベルが下がったから。
448名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/11(日) 15:17:58 ID:esZ6juSb0
レベル(笑)
449Blue ◆kkGITj0vQk :2007/11/11(日) 15:28:37 ID:39T3SgZR0

さぁ 久々 後継種牡馬の眼力を鍛える 馬券血統学 始めましょうか・・・

エリ女

◎ ディアデラノビア
○ ダイワスカーレット

本来なら 3歳馬有利な エリ女なんですが 今年は 逃げ馬が一番強い3歳馬ですから ◎ディアデラノビアに捕まりますね

馬連1点で大丈夫 
450名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/11(日) 15:44:30 ID:V1H4jWvV0
ダスカ マジで鬼強いな・・・
自分でレースしてあっさりだもんな・・・
すげえわ・・・
451名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/11(日) 15:44:56 ID:0oF2/4J/0
強過ぎだわ、牝馬なのが惜しまれる
452名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/11(日) 15:46:43 ID:MHoyulZd0
これで大物いないとかいう基地外もさすがに黙るだろ
453名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/11(日) 15:47:00 ID:zs+xtDuL0
力は抜けてるな
あとは怪我だけが怖い
454名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/11(日) 15:47:37 ID:RwwxJ17Z0
タキオンリーディング2位決定おめ
455名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/11(日) 15:50:09 ID:o1/lCFTQ0
タキオンこれでダンスを突き放したな
456Blue ◆kkGITj0vQk :2007/11/11(日) 15:50:32 ID:39T3SgZR0

正直 ウオッカ だったら 差されてましたね・・・

457名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/11(日) 15:51:44 ID:B4gVjVSS0
サンデー2、4、5着…
458名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/11(日) 15:51:56 ID:jzOk+o1U0
ダイワスカーレットのレースは全部八百長だな
459名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/11(日) 15:52:00 ID:E+TP8eS30
タキオン産には大物感がないとか言ってた連中は本当見る目がないな
460名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/11(日) 15:53:15 ID:COK5UNZg0
強いけどカワカミと同じくらいだなせいぜい
461名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/11(日) 15:53:43 ID:MHoyulZd0
>>459
どうせ今度は「大物ってダスカだけじゃん」っていうわけわからん言い訳してくるんだろうなあ
462名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/11(日) 15:55:33 ID:R8zMAX4j0
もう現段階ではタキオンがぬけてるな
あとは、ディープとネオがどうかだけ

ダンス、キセキ、その他はもう無理だろw
463名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/11(日) 15:56:19 ID:0QcSk51p0
ザッツがダートで稼ぐよ
464名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/11(日) 15:56:56 ID:nq3Pyz8k0
上位のSS系は全部栗毛か。
465名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/11(日) 15:58:08 ID:fi5VdgI20
これでもまだダスカ認められないんだろうなw
466名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/11(日) 15:58:56 ID:y0bQ8qmY0
ダスカが強いのはタキオンのおかげじゃなくてスカーレットブーケが凄いんだよ


ってことでどうだろうか
467名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/11(日) 15:58:58 ID:ZvOAX7L20
結局強さがわからぬまま来年を迎えるのか。
468名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/11(日) 16:02:08 ID:RwwxJ17Z0
みんなが認める強い馬なんて出てこないだろう
469名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/11(日) 16:02:37 ID:zs+xtDuL0
タキオン重賞10勝目か
もうスペに並んだ
470名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/11(日) 16:04:19 ID:RwwxJ17Z0
え、スペってまだ10勝なのか

タキオンは年間重賞勝利はSS系種牡馬新記録だっけ?
471名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/11(日) 16:05:21 ID:aD1eO0v30
マベサン産駒がサンデーレーシングで2,800万で募集。
POGの方はさっそくおさえましょう。
472名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/11(日) 16:05:30 ID:V1H4jWvV0
新記録で間違いないだろうね
その前にタキオンと他SS系を比べるのはさすがにもう酷だとおも
473名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/11(日) 16:06:51 ID:HxZhTBA00
>>466
まあそうだろうけど、それで名馬が生まれたら
結果的に他の名牝もこぞってつけるようになるわけで、
ますます成績上がる。
474名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/11(日) 16:06:58 ID:paB/ALOl0
タキオンが悪いとは言わないけど本当にスカーレットブーケが一番凄いんだろうな・・・
475名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/11(日) 16:08:04 ID:RwwxJ17Z0
キャスケードブーケ・・・
476名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/11(日) 16:09:43 ID:pLAGaDT00
ちょっとまってよ。
そんなにスカーレットブーケばかり褒めると
某種牡馬が……可哀想じゃない。
477名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/11(日) 16:10:20 ID:0QcSk51p0
スリリングサンデーの脚元が丈夫だったら・・・
478名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/11(日) 16:10:29 ID:JAmhaqyS0
レットバトラー…
479名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/11(日) 16:13:25 ID:/NXUxvcJO
スカーレットブーケってどの馬でもある程度は成功してるだろ?

480名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/11(日) 16:15:37 ID:RwwxJ17Z0
>>479
それはフリか?w
それとも素か
481名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/11(日) 16:16:58 ID:HxZhTBA00
>>479
そーでもない
単純にSS系との相性が非常にいいようだ。
それでもスペとの間に生まれたのは失敗作だったが・・・
482名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/11(日) 16:17:04 ID:28SHwnO/0
>>479
俺の大好きなブライアンまでアレになっちゃうから勘弁して
483名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/11(日) 16:18:04 ID:sRN+XAee0
今誰か俺のナリブーの悪口言った?
484名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/11(日) 16:18:17 ID:w2Yzqq+y0
ダスカ強かったなあ
つまんねーレースだったけどw
485名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/11(日) 16:18:28 ID:0QcSk51p0
下がダンスの仔だね
近親にブルーリッジリバー
486名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/11(日) 16:20:26 ID:WzA+3M570
1番人気で堂々とGT勝てる馬は大物だ〜な。
SS孫では数少ないけどな・・・ダイワスカーレット、カネヒキリ、シーザリオ
487名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/11(日) 16:24:19 ID:1Xt4anYZ0
>>486
芝で牡馬でってのがいないあたりが孫たちの限界なのかな
488名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/11(日) 16:26:27 ID:0QcSk51p0
ポンペイルーラーは2番人気だったか・・・
489名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/11(日) 16:31:36 ID:HxZhTBA00
>>487
てかSS産駒の馬がこれからまだ続々と新種牡馬になるから分からんよ
ディープ、ロブロイ、メジャー、デュランダル、ハーツ、ネオユニ・・・
フェニックス、マッテルゼ、マックスも血統的にまずまず期待できるかな。
スズカマンボはさすがに厳しいだろうなw
490名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/11(日) 16:32:44 ID:/YDzKZMW0
何でザリオといいスカーレットといい大物は牝馬ばかりなんだ・・・
491名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/11(日) 16:36:41 ID:WzA+3M570
>>487
その辺が今後の課題というか楽しみでもあるけどな。

残りのGTで、アーク、インティ、ドリパス等は1番人気になりそうにないしな。
障害のテイエムドラゴンぐらいか?
492名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/11(日) 16:37:38 ID:V1H4jWvV0
スズカマンボって総額4億8000万円(一株800万円×60口)の満口シンジケートも組んでるし
オレハマッテルゼやアドマックスあたりより全然マシだろ
ダンスとはタイプも違うし
493名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/11(日) 16:42:21 ID:HxZhTBA00
>>492
まあ、結局のところ産駒が走ってみないと分からないんだけど・・・
自身の競争成績がイマイチすぎることもさることながら、母系がちと重いと思う
494名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/11(日) 16:59:20 ID:iiqFhnzn0
シーザリオ、ダスカに限らず、海外の活躍馬もナタゴラ筆頭に牝馬ばかりなんだよね。
495名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/11(日) 17:01:54 ID:P7kqTM8HO
ディープに期待
496名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/11(日) 17:21:47 ID:Ots/npfN0
>>491
一番人気で牡馬のG1を勝った父内国産馬は、
近年ではカネヒキリとエアジハードとバクシンオーだね。
497名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/11(日) 17:26:35 ID:0QcSk51p0
トロット・・・
498名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/11(日) 17:28:54 ID:ac2hYqsj0
さてダンス産とスペ産が大量の06年産はどうなることやら・・・・
499名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/11(日) 18:26:29 ID:Z5I0VNvV0
日本競馬のレベルがどん底まで落ちそうだな
あの暗黒ディープ世代を超えてしまうかも
500名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/11(日) 18:49:58 ID:aQrw7j0o0
エルは面白い位に牝馬が走らないな
501名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/11(日) 18:59:33 ID:Sn4bSTIK0
B++ ダイワスカーレット♀(アグネスタキオン)
B+
B
B- アドマイヤオーラ(アグネスタキオン)(´・ω・`) ドリームジャーニー(ステイゴールド)
B-- コイウタ♀(フジキセキ) ネヴァブション(マーベラスサンデー)(´・ω・`)
 ロジック(アグネスタキオン)
B--- マンオブパーサー(タヤスツヨシ)
回避回避回避回避回避回避回避回避回避回避回避回避
C+ ドリームパスポート(フジキセキ)
C
C- アルコセニョーラ♀(ステイゴールド) キストゥヘヴン♀(アドマイヤベガ)
 グレイスティアラ♀(フジキセキ) トーホウアラン(ダンスインザダーク)
回避回避回避回避回避回避回避回避回避回避回避回避
D+ アサヒライジング♀(ロイヤルタッチ) アグネスアーク(アグネスタキオン)
D ショウナンタレント♀(アグネスタキオン)
D-
D-- ソリッドプラチナム♀(ステイゴールド)
________________________

功労S カネヒキリ(フジキセキ)
栄誉S デルタブルース(ダンスインザダーク)
栄誉B インティライミ(スペシャルウィーク) シルクフェイマス(マーベラスサンデー)
 ファストタテヤマ(ダンスインザダーク)
栄誉C チョウサン(ダンスインザダーク) ユメノシルシ(フジキセキ)
 サンバレンティン(スペシャルウィーク) タマモホットプレイ(フジキセキ)
栄誉D アドマイヤフジ(アドマイヤベガ) ストーミーカフェ(アドマイヤベガ)
 ダンスインザモア(ダンスインザダーク) ドンクール(ジェニュイン)
 ジョリーダンス♀(ダンスインザダーク) ビーナスライン♀(フジキセキ)
 マイネルボウノット(バブルガムフェロー) ウイングランツ(ダンスインザダーク)
 フジサイレンス(フジキセキ) マッキーマックス(ダンスインザダーク)
 マルブツトップ(ダンスインザダーク)
栄誉E エイシンテンダー♀(エイシンサンディ)栄誉F コンラッド(ダンスインザダーク)
502名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/11(日) 19:00:32 ID:rFFNb1hu0
あと10年はスカーレットブーケの相手はタキオンで決まりだな
503名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/11(日) 19:02:52 ID:nq3Pyz8k0
ブーケもう19歳だけど。
504名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/11(日) 19:07:29 ID:fbR3KOF50
>日本競馬のレベルがどん底まで落ちそうだな
3歳牝馬の勢いを考えると、そんなことないんじゃないか?って気がしてきた。
505名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/11(日) 19:14:49 ID:P2a0CkoO0
サンデー産駒を完封したタキオン産駒
506名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/11(日) 19:16:02 ID:rFFNb1hu0
( ゚Д゚)
507名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/11(日) 19:23:05 ID:pTKMzGCP0
( ゚Д゚)
( ゚Д゚)
508名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/11(日) 19:32:53 ID:E0+P1Yan0
>>496
10年内のジハードはともかくバクシンオーはいくらなんでも近年じゃない
509名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/11(日) 19:39:30 ID:Ots/npfN0
>>508
いや、分かってはいたけど、最近の父内国産で強い馬は、
サンデー系しかいないということになってもどうかと思ってね。
510名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/11(日) 19:48:32 ID:Zu3BlWxG0
健在ならエンドスウィープだったんだが・・・アグネスタキオンだろうね!
511名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/11(日) 19:51:43 ID:E0+P1Yan0
来年のリーディングっていうとタキオンなんだろうが
タキオンがサイアーラインを繋げるかってあやしいよな
ダスカがメスに生まれたのが後々まで響くかもしれん
512名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/11(日) 19:54:55 ID:28SHwnO/0
タキオンは牡馬と牝馬が交互に来てる感じだな

1年目はショウナン・ロジック・アークと来てるけど、
牝馬だとワイキューブとルミナスなんちゃらと紫苑S2着馬くらいだったと思う
2年目は故障の牡馬も多かったが、見たまんま異常に牝馬が走ってるし、
3年目の現2歳にゃ、碌な牝馬いないだろ
513名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/11(日) 20:16:16 ID:OZunm3hf0
ダスカってもしかしてスローのラキ珍馬?
514名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/11(日) 20:18:55 ID:R8zMAX4j0
んなわけねーだろw
515名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/11(日) 20:22:33 ID:qIwd40zDO
>>512
ルミナスハーバーはダイワと同期
516名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/11(日) 20:27:42 ID:28SHwnO/0
>>515
ルミナスポイント
今日の2歳戦で暴走してた金子馬の全姉でモンローブロンドの半妹
517名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/11(日) 20:28:44 ID:7hRdn93f0
ウオッカの取消もあったがギムは連敗が68まで伸びた
518名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/11(日) 20:37:38 ID:nV4OldRxO
つってもタキオン二年目だからな。これから牡の大物がでる確率は十分あるだろ。
来年オーラが覚醒するかもしれんしw
覚醒といえばインティは強くなったな。ドリパとどっちかJC勝てないかな。
519名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/11(日) 20:40:19 ID:fbR3KOF50
タキオンのギムの長所を合わせれば最強と思うんだよね。
だから、タキオン×ウオッカで生まれた牡馬が後継種牡馬になると思う。
名前はカミカゼとかスクリュードライバーとかソルティドッグとか
ウォッカベースのカクテル名で。
520名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/11(日) 20:51:13 ID:7qkH2qje0
ダイワは有馬はバッサリ切れると思うが
ここは他に先行するのが先生だったので
展開的に確実に馬券になると思って○を打った
いやありがたやありがたや
521名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/11(日) 20:57:16 ID:RwwxJ17Z0
ダイワは有馬出ればお客さんだけど、出るのか?
522名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/11(日) 21:04:30 ID:OZunm3hf0
でるわけないだろ
松国は負ける戦いはできるだけしない
523名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/11(日) 21:08:40 ID:sQa8B6o20
充実一途、万全を期してのJC参戦のインティに期待してるけど、
骨折明け急仕上げのドリパスに先着されそうな気がしてならん。
524名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/11(日) 21:22:46 ID:gDlynt8c0
普通に有馬でも好走しそうだけどなスカーレット
ファインあたりとちがって抑えが利くから
そこまで人気もしないだろうし
525名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/11(日) 21:43:14 ID:HUjUK2Mk0
ファインもエリ女までは同じこと言われてたんだよw
一線級の牡馬はダスカに楽々付いてくる。
サムソンに削られてあっさり馬群に沈むよw
526名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/11(日) 21:50:56 ID:gDlynt8c0
そんな最近のことは重々承知だよ
削られるだとか絡まれるだとかそういうのに左右されないタイプの馬だと思う
レース巧者だよ
それにまだ全部出し切ったレースはしてないでしょ
527名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/11(日) 21:53:54 ID:WCds89Sa0
まぁ、通用するかどうかは別として、
絡むと言う意味では、
当時はタップっていう歴代屈指の逃げ先行馬がいたのに対して、
今年はそういう馬いないからな
528名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/11(日) 21:56:17 ID:KF3dBT8u0
武が何も競馬を教えないで遊んでいたのと
一戦一戦課題もたせてクリアさせてきたアンカツとじゃだいぶ違うけどな

ファインのエリ女も武の権力かなんか知らんが
有力と目されてた馬たちは全く競馬していないし
529名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/11(日) 22:02:48 ID:tDcuW9Dl0
ウォッカが宝塚で惨敗してるし、牡馬の一線級相手には厳しいんじゃないの。
530名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/11(日) 22:06:17 ID:fIjWImGD0
ダイワ持ち上げすぎ
はっきりいって古牡馬相手に今まで見たいな競馬が出来るわけない

有馬に出てくるようなら確実にお客さんだよ
531名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/11(日) 22:13:40 ID:6UtVOq9P0
そりゃ普通に考えりゃ3歳牝馬で有馬は勝てんだろ
ディープは有馬、ヒキリは武蔵野で初めて古馬と当たって負けてるんだから
古馬の壁をあっさり破った実力は評価されてしかるべき
532名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/11(日) 22:13:44 ID:qIwd40zDO
能力的なものは別としてインモーやウオッカとは気性的に違うと思うけどな
533名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/11(日) 22:30:53 ID:+s2lXKz7O
マンカフェの有馬みたいなレースなら2、3着くらいはありそう
だが、サムソン&豊がそんなに楽させてくれる訳ないから無理だろね
534名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/11(日) 22:37:10 ID:zz/Z9N/i0
>>529
あの時期にあのメンバーとあの競馬したら、
日本競馬の歴史を振り返っても、掲示板に載れる牝馬すらいないだろうな

ダービーもそうだけど、もうちょっと心身の発育の違いとかに目を向けるべきじゃないのって感じがする
人によっては、宝塚で斤量軽いから有利とまで言ってる始末だったからなぁ
去年、ディープが凱旋門で負けてから、斤量音痴が増えた気がする
535名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/11(日) 22:38:22 ID:Fd79KvTI0
>>528
ファインモーションはミッキーが武に代わって教えてたんだが
536名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/11(日) 22:41:44 ID:zz/Z9N/i0
当時は今にも増して何で武ってのが多かったなぁ
クロフネとかファインモーションとか
537名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/11(日) 22:54:57 ID:FpXkHuYf0
アークまでMCS勝ったらタキオン凄いな
538名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/11(日) 22:55:22 ID:tDcuW9Dl0
>>534
牝馬っていってもウオッカはダービー馬なわけで、
同じくダービー馬のネオユニは宝塚で4着に来てるやん。
ローエンは3着だったし。
539名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/11(日) 22:57:29 ID:FpXkHuYf0
ローエンの時ってギムかクリが出てれば勝ったと言われたくらいのかなりのカス面だったろ
ネオはそこまで気性はイカれてなかったし馬場も荒れてなかったし
540名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/11(日) 22:59:46 ID:HUjUK2Mk0
一線級の牡馬の前では狂っちまうってことだろ>ウオッカ

ま、ダスカも結局同じなんだろけどね。
松国も勝負になると思うなら有馬に出すだろう。
まず出さないと思うがw
541名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/11(日) 23:01:44 ID:RwwxJ17Z0
アグネスアークのような成績の馬って人気すると駄目になるパターンしか思い浮かばない
542名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/11(日) 23:02:02 ID:tDcuW9Dl0
でもローエンなんて重賞では掲示板にも乗れなくて、OP勝っただけの馬だったんだぜ?
543名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/11(日) 23:06:57 ID:7qkH2qje0
ダイワ有馬出ないのかねえ
ファンの人らには悪いが出てくれると馬券的には凄く嬉しいんだけど
544名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/11(日) 23:08:10 ID:zz/Z9N/i0
>>538
だから、年齢や牡馬・牝馬の違いって話なんだけどね

3歳夏の馬だと、時計的にも距離的にも限界がある
普通のレースをする分には定量の斤量で一応体力差はカバーされるけど、
タフな馬場で古馬に揉まれたら、大抵の馬は負けてしまうよ
545名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/11(日) 23:11:44 ID:0QcSk51p0
ヒシナタリー最強
まあ、あのときのメンバーは微妙だったが・・・
546名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/11(日) 23:16:13 ID:CxaTiWl+0
宝塚が良い面子になるのは五年に一度ぐらいだからな。
547名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/11(日) 23:16:55 ID:FpXkHuYf0
ダービー→宝塚ってことは
歴戦の古馬よりも厳しいローテで使われてるってことだもんな
548名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/11(日) 23:19:04 ID:JuLqtIXo0
牝馬がダービー勝つのは牡馬より疲れるんじゃね?
549名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/11(日) 23:20:25 ID:hEmVaknP0
普段降るゲートにすらならない宝塚なのに、
今年のメンツの揃いようは異常だったじゃん
しかも泥んこ馬場に、ありえない超ハイペースでもろに地力の差が出る展開

ウォッカのローテを見ても、エルフィンSが余計な上にダービーの大激走のあとだし
あのレースでウオッカの底が知れたとか言ってるやつは、3歳牝馬に何を求めてるの?
550名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/11(日) 23:22:59 ID:FpXkHuYf0
どうでもいいことだけど
今年のGIは社台がノーザンを圧倒してるな。
久々のリーディングブリーダーか
551名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/11(日) 23:23:31 ID:zz/Z9N/i0
みんながみんな目一杯のギラギラした仕上げの中に、
こっちも仕上げられてテンション高い牝馬が1頭混ざっている状態だからね

それで、未知の2400なんて距離を故障覚悟で追いまくるんだから負担が大きいのは当然
今年はそんなに揉まれずにすんだけど、
馬群で揉まれたら、よほど精神面がタフな馬じゃない限りレイプと一緒だよ
552名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/11(日) 23:23:36 ID:7qkH2qje0
ダービーといえばアサクサって春と秋で完全に別馬の印象

アルナスラインじゃないけどサンデー直孫たちはやっぱり
母父サンデーに負けないようにしていかんといけないよねこれからも
553名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/11(日) 23:27:31 ID:p2lUZTIN0
アドマイヤオーラって引退したの?
554名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/11(日) 23:29:00 ID:RwwxJ17Z0
>>553
鳴尾記念で復帰予定
555名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/11(日) 23:29:47 ID:m1jbqCnh0
まぁ今年の宝塚は先行勢にはあまりにも厳しすぎた
大差負け続出

競馬の祭典ダービー直後でなおさら3歳にはきつい舞台
556名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/11(日) 23:31:36 ID:m1jbqCnh0
仮に当初の予定通りココナッツパンチが出走していたら3歳の評価変わっていたかもしれない

宝塚の展開 目黒の結果からね
557名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/11(日) 23:38:14 ID:tDcuW9Dl0
>>549
そりゃとっくに底は知れてるだろ。
だいたいダービー馬っていっても牡馬は過去最弱と言われてる世代。
しかもダービーはドスローで瞬発力だけで勝っただけ。
強さはエアシャカ以下。
牝馬同士のレースですら勝てないし、
まさかウオッカが古馬の一線級と対等だとでも思ってんのか。
558名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/11(日) 23:44:22 ID:FpXkHuYf0
ま、そう焦らずとももう一回戦えば分かるんじゃね?
559名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/11(日) 23:46:16 ID:KF3dBT8u0
>>557
骨折明けでポップやインティに迫った馬ですら
ダービー2着馬に勝てないんだよ?
レベルが低いのは古馬のほう
560名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/11(日) 23:47:34 ID:7qkH2qje0
なんか三段論法ばっかで不毛だな
561名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/11(日) 23:47:36 ID:bDkgGYrC0
宝塚見る限りあの時点じゃカワカミ姫の方がまだ数段上手だが
もう直接対決が見れるか怪しいな
562名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/11(日) 23:49:07 ID:MHoyulZd0
全然迫ってないだろ
563名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/11(日) 23:53:00 ID:FpXkHuYf0
JCに出るかどうか知らんが、そこで判断すればいい
荒れ馬場弱かったんだろ?良馬場で出来ればいいな
564名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/12(月) 00:01:26 ID:UcYzI++w0
JCの頃にはそれなりに馬場荒れてきてるだろうし、ダービーのようにキレだけでどうこうなるとは思えんが
まあなんにせよ楽しみだ
565名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/12(月) 00:07:00 ID:q3GeuGmh0
>>559
レースちゃんと見ろ
566名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/12(月) 00:07:38 ID:s8UvAzCz0
タキオン以外の産駒スレ、お通夜みたいだなw
それなりに結果出てるのに。

で、まだこのスレ続くの?
567名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/12(月) 00:09:49 ID:xbeFtfCv0
>>566
見てきたけどとくにお通夜って感じはしなかった
むしろタキオンの応援スレの下品さに引いた
でもあれは人が多い分いろんなのがいるってとこだろうけど
568名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/12(月) 00:22:37 ID:jQCKVMww0
ダスカはラキ珍とまでは言わないが、文句なしに勝ったGIが一つもないってのがどうもな。
桜花賞はウオッカに不利あったし(ウオッカの騎手が下手だったとも言えるが)、
秋華賞はスローに恵まれたし、エリ女はメンツに恵まれた。
569名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/12(月) 00:25:26 ID:yOr9D3l50
牝馬戦は基本的にスローなんだから叩くことないと思うが
ウオッカがダービー勝ったせいで感覚が麻痺してるんじゃないか?
570名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/12(月) 00:26:58 ID:6d+BAW6RO
>>566
ステゴ産は土曜日に重賞勝ったから盛り上がってたんじゃね?
同期デビューのタキオンが優秀過ぎて、影に隠れがちだけど、
ステゴってSS系種牡馬の中では、実はかなり優秀な部類だよね?
571名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/12(月) 00:27:35 ID:OmrCUYyv0
>>568
別に良いんじゃない?
ウオッカや同世代の強さは言うまでもないんだから、
勲章なくても力が抜けていることは保証されるし
572名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/12(月) 00:28:36 ID:OmrCUYyv0
>>570
ステゴは優秀だね
リーディング狙える種牡馬ではないけど、
中小の繁殖からも稼げる馬を出せるから
573名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/12(月) 00:29:25 ID:hqcB7OTE0
【2002年世代】
1 サンデーサイレンス
2 フレンチデピュティ
3 フジキセキ
4 エルコンドルパサー
5 スペシャルウィーク
6 ブライアンズタイム
7 ダンスインザダーク
8 エンドスウィープ
9 アドマイヤベガ
10 サクラバクシンオー

【2003年世代】
1 サンデーサイレンス
2 フジキセキ
3 アグネスタキオン
4 フレンチデピュティ
5 エルコンドルパサー
6 サクラバクシンオー
7 オペラハウス
8 ブライアンズタイム
9 グラスワンダー
10 クロフネ
574名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/12(月) 00:30:25 ID:SW4TWy9e0
>>570
ここではスレ違い
575名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/12(月) 00:30:34 ID:go7N/Zjn0
ステゴは優秀だけど、やはり馬体が小さいせいか、斤量や脚質にかなり影響される馬が多いのが・・・
576名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/12(月) 00:32:33 ID:VLx39fODO
タキオン以外のサンデー系全然駄目だな、話になんねー
全部廃業して繁殖恵まれない馬に回せば?

弱いくせにケチ付けるのだけは一人前だけどその前に自分とこどうにかしろ
577名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/12(月) 00:33:18 ID:xbeFtfCv0
全然ステゴはスレ違いじゃないし
勝手にいろんな線引きされても華麗にスルーさせていただきます
578名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/12(月) 00:33:19 ID:jQCKVMww0
>>569
はあ? 牝馬戦はGIだとそんなにスロー多くないだろ。
スローが基本なのはオークスだけ。秋華賞と桜花賞はあまりスローにならない。
今年の秋華賞は、半分以上の馬が上がり33秒台という、秋華賞史上最高のスロー。
579名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/12(月) 00:34:05 ID:hqcB7OTE0
【2004年世代】
1 アグネスタキオン
2 ダンスインザダーク
3 サクラバクシンオー
4 タニノギムレット
5 スペシャルウィーク
6 クロフネ
7 ブライアンズタイム
8 マンハッタンカフェ
9 フレンチデピュティ
10 フジキセキ

【2005年世代】
1 アグネスタキオン
2 フジキセキ
3 シンボリクリスエス
4 クロフネ
5 ダンスインザダーク
6 ファルブラヴ
7 アグネスデジタル
8 コロナドズクエスト
9 タニノギムレット
10 サクラバクシンオー

【〜今後の展望〜】
タキオン鉄板
数の暴力 ダンス&クリスエス
そろそろジリ貧 キセキ&スペ
堅実 フレンチ&クロフネ
一発屋 ギム&オペラ
新人 デジタル&ファルブラヴ
580名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/12(月) 00:35:57 ID:fr0E0CmC0
>>578
ハイペースになるとブゼンキャンドルみたいなのがくる史上最高の凡戦になるけどなw
581名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/12(月) 00:40:07 ID:jtbZEAJJ0
リーディング後継争いはタキオンNo1で決定しても
まだ血を残す後継争いという意味の大事な戦いは続く
既にGT勝ち種牡馬2頭を送り込んでるダンスが一歩リードだが
地味種牡馬だからまだまだ解らんな
582名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/12(月) 00:43:14 ID:FJN4iSsk0
スローとかハイって表現は微妙だな
前半だけ見たら史上最速のハイペースだし、
後半だけ見たら史上最速のスローペース
ダスカのレースって、スローとかハイとかじゃなくて緩急なんだよな
583名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/12(月) 00:46:26 ID:A/fUrSoZ0
スカーレットブーケ今年ディープ付けたよね
セレクトに出てきたら凄い値段つきそうだ・・・
584名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/12(月) 00:48:46 ID:EkRYx7nO0
>>582
史上最速のスローペース?
585名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/12(月) 00:53:10 ID:FJN4iSsk0
>>584
今年の秋華賞はテンの3Fと上がり3Fが共に秋華賞史上最速だったと記憶している
(上がりは最速タイだったかな?)
586名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/12(月) 02:38:44 ID:LVYcqL9U0
ダスカのレースが緩急、っていうのは同意。

正々堂々とこの馬を負かすには行ったまんま1着取るような強い逃げ馬じゃないとダメなんじゃないかな。
黒い手段としては、勝ち目の無い馬で結託してハイペース作り出して後ろの馬末脚がキレる馬にどうぞ勝ってくださいというようなレースをするか。
587名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/12(月) 02:47:34 ID:1UmL/5ITO
とりあえずコンゴウリキシオーといっしょに走ればええんでないかい?
588名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/12(月) 04:47:38 ID:mHd2iYDA0
まぁ牝馬同士なら強いけどどっちにしろパンドラにチョイ勝ちじゃ
古馬の牡馬相手に通用しないのは分かり切ってるけどね
589名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/12(月) 06:01:22 ID:LVYcqL9U0
>>588
まあ混合戦になればペースが上がって紛れやすい、という事なら同意。
ただ、今の牡馬路線で逃げて行くのがバルクしかいないのも事実。
有馬記念に出ても勝負になる可能性はあるよ。

単純に牡馬と戦えるレベルにはない、というのなら同意しかねる。
つーか中距離で強いイメージあるのがサムソンしかいない件('A`)
590名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/12(月) 07:08:08 ID:U+6GF3EV0
アグネスアークはちょい負けしましたが
591名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/12(月) 07:26:32 ID:vmbosMXUO
このままならタキオン来年1500万位か
592名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/12(月) 08:28:25 ID:3Ln3r8BR0
もう後継はタキオンでおk
593名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/12(月) 08:51:48 ID:rj3cD/MGO
その部門は満場一致でタキオンでおk

あとはいつものように種牡馬についてダラダラ雑談してたらおk

ステゴいいな
594名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/12(月) 09:00:57 ID:OutJKjhn0
>>586
だからハイペースになってもダスカは無理についていかないってば^^;
去年のエリ女のアサヒくらいの位置で先行程度。
ダスカより前で逃げる強力な逃げ馬なら勝てる可能性はあるでしょうね。リキシとかの。
だけどリキシの逃げも好不調あるので、確実とは言えないけどね。
ばてて後続にさされるようなレースも多々あるのでそういうときはダスカにも差されてるでしょう。

あとはスタミナのある差し馬。
ダスカからあまり離れず走って、上がりがダスカより切れる馬。
それに該当しそうな全盛期のスイープならば昨日勝てたでしょうね。

まあ昨日の差し馬はGIIレベルがぞろぞろだったので見どころもなく勝負にならなかったのは仕方ないところ。
595名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/12(月) 09:01:40 ID:X7WwamxG0
必死だな
596名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/12(月) 10:40:12 ID:O+CcESqKO
このスレで牝馬の競走能力を熱く語っても仕方ない
597名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/12(月) 12:16:01 ID:RskIh6W80
《2007年リーディングサイアー》 2007/11/11現在
順  変動     種牡馬名     勝利数/出走   入着賞金    先週比   AEI 重賞勝(T☆ U・V★)
1  .→    サンデーサイレンス   .82 (+1)/.1150 3.001.580.000 +77.439.000 2.02 ☆☆★★★★★★★★★★★★
2  .→    アグネスタキオン..   118 (+5)/ 930 2.325.398.000.+164.102.000 1.74 ☆☆☆★★★★★
3  .→     ダンスインザダーク.  108 (+3)/.1344 2.197.207.000 +51.900.000 1.32 ★★
4  ↑1    フジキセキ         .99 (+4)/.1022 1.874.490.000 +66.997.000 1.35 ☆★★
5  ↓1    ブライアンズタイム.    .92 (+4)/ 941 1.850.702.000 +40.700.000 1.57 ☆★★★
6  .→     フレンチデピュティ..    .74 (+2)/ 759 1.688.873.000 +34.828.000 1.69 ☆★★★★★
7  .→    スペシャルウィーク..   .91 (+1)/ 990 1.592.519.000 +41.338.000 1.25 ★★★
8  .→    サクラバクシンオー.   .85 ( .0)/ 979 1.549.102.000  .+3.830.000 1.17 ★★★
9  .→    エルコンドルパサー   .46 ( .0)/ 476 1.155.237.000 +15.634.000 2.01 ★★★ 
10. .→    アドマイヤベガ      .57 (+2)/ 701 1.145.488.000 +82.664.000 1.17 ★
598名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/12(月) 12:19:04 ID:2mwk0Jqr0
>>582井崎さんの受け売りを、あたかも自分の発言のようにしゃべるやつ
599名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/12(月) 12:29:03 ID:eOahVYRB0
アドマイヤベガどこでそんだけ稼いだんだ!?って思ったらTM龍か
タキオンアホスw5勝&1億6400万てw1週間でどんだけ〜↑
み〜んなタキオンに離される一方じゃん・・・
キセキにしても、ダンスにしても稼いでるんだけどなぁw
両種牡馬が稼いでる感を全く与えないタキオンの暴君ぶりw

タキオン陛下に向かって敬礼!
600名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/12(月) 12:32:17 ID:vaMS0Kpu0
>>598
受け売りではなくて、前から言ってきていることだよ

緩急って言葉に馴染みが無かったのかもしれないけど、
ラップ見れば、中盤が遅いことは誰でも一目で分かる
それを中緩みと表現するか緩急と表現するかの違い
601名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/12(月) 13:05:51 ID:l0ob6ZbS0

国産サンデー系

週刊66馬
見えざる魔拳!

アタタタッ エフティマイア(フジキセキ)
アタタタ
アタタッ オリエンタルロック(マンハッタンカフェ) キャプテントゥーレ(アグネスタキオン)
アタタ
アタッ ヤマカツオーキッド(ダンスインザダーク) オースミマーシャル(ダンスインザダーク)
 フローテーション(スペシャルウィーク)
アタ サブジェクト(フジキセキ) タケミカヅチ(ゴールドアリュール)
 ミリオンウェーブ(フジキセキ)
アッ モエレプット(ゴールドヘイロー)
602名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/12(月) 13:15:00 ID:CcCFJdm40
まあ牝馬なんて、レース内容よりタイトルとればそれだけで十分だし、牧場側も○○の子って高く売れるからな。
603名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/12(月) 14:14:19 ID:h4xk+3hf0
今年のリーディング1,2,3位はほぼ決まったね
それにしても話にはそれほどでないけどフレンチは堅実だな

来年はタキオンがダントツ筆頭だろうけど
トップクラスが牝馬の場合、読めないから確実とまではいかないなぁ
604名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/12(月) 14:18:40 ID:vaMS0Kpu0
>>603
クラシック戦線でどの種牡馬が活躍するかだろうね
現状では2歳にこれと言ったのがいないから、何とも言えないところ
条件・重賞ベースなら圧倒的にタキオンだろうけど、
いくら重賞を勝っても、その上のG1を勝てるかどうかは運もあるからねぇ

極端な話、フレンチ産駒から3冠+JC+有馬を取る馬が出てくれば、
フレンチがリーディングになっちゃうわけだし
605名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/12(月) 14:22:16 ID:bt2Aa2wr0
サンデーパパは来年もう落ちますか?
606名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/12(月) 14:26:57 ID:eOahVYRB0
サンデーパパは落ちる ペースが落ち過ぎ もう来年は無理

年間の賞金獲得のベースから考えてタキオンが筆頭は揺るぎないが

キセキ、ダンスの年間の賞金ベースから考えて大物が出れば食らい付いていける可能性はある
キセキ、ダンスは大物待ち 出ないと終戦
キセキ、ダンスは意地でも大物出せ 

タキオンは大物出なくても普通にやっててもいける可能性が高いだろうから余裕だな
607名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/12(月) 14:27:00 ID:CLeU8LfLO
タキオンはアドマイヤオーラが復帰戦あっさり勝つようだと来年の稼ぎ頭になりそう
608名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/12(月) 14:36:52 ID:bt2Aa2wr0
>>606
なるほど!
609名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/12(月) 16:42:04 ID:2LH43/2i0
来年はもう無理だろうけど今年はここにきてまだこの位置だったら
余裕でぶっちぎるのは間違いなしだな。
今からは3歳限定戦がないから、3歳がいないSSパパの出番。
610名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/12(月) 17:53:14 ID:CLeU8LfLO
もしかしてエリ女はタキオンよりパパのほうが稼いでんじゃないか?
611名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/12(月) 18:22:04 ID:eOahVYRB0
2着フサイチパンドラ 3687.6万
4着ディアデラノビア 1,400万
5着アドマイヤキッス 900万

1着ダイワスカーレット 9,306.6万
612名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/12(月) 20:34:17 ID:fr0E0CmC0
>>606
3歳の5月前後にピークがくるような種牡馬が
4歳の8月を過ぎると見る影もなく萎んでくのは
海を挟んだ東も西も北も南も一緒だからな
613名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/12(月) 21:28:33 ID:AFE06Psh0
>>612
ダンス基地の願望が滲み出ているレス
614名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/12(月) 22:31:03 ID:xbeFtfCv0
とどんな釣りや煽りや普通の意見にさえも必死に食ってかかる
タキオン基地のひとりが申しております
615名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/12(月) 22:42:03 ID:XQpRoaX70
そもそも>>612のレスが>>606に対するレスになってない。意味不明。
616名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/12(月) 22:43:48 ID:OAkz45Ev0
アグネスアークに活躍されるとまずいんじゃないの?
617名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/12(月) 22:44:38 ID:LVYcqL9U0
3歳の5月前後にピークがくるような種牡馬(恐らくタキオン)が
4歳の8月を過ぎると見る影もなく萎んでくのは
海を挟んだ東も西も北も南も一緒だからな(だからタキオン基地は来年見てろよwww)

という意味じゃね
618名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/12(月) 22:48:51 ID:XQpRoaX70
でも今のリーディング順位見れば、タキオンは秋以降も
春までと同じペースで稼いでることくらいわかると思うんだが…
619名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/12(月) 22:50:42 ID:AFE06Psh0
タキオンが伸び悩んでるように見えたのは、ダンス他種牡馬が
降級とローカルで元気な7〜8月だけだったね。
620名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/12(月) 23:14:29 ID:5W+1Vwv+0
夏競馬(空き巣)のキセキ・秋競馬(本番)のタキオン
と言い続けたのに、誰も信じてくれなかったな。
621名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/12(月) 23:15:06 ID:AFE06Psh0
中央王道で強いタキオン。
ローカルで強いその他。

構図は分かってきたね。
622名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/12(月) 23:18:05 ID:xbeFtfCv0
とどんな釣りや煽りや普通の意見にさえも必死に食ってかかる
タキオン基地のみなさんが申しております
623名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/12(月) 23:19:20 ID:BcaZ5O570
>>622
もうそれしか言えないんだね可哀想・・・
種牡馬成績はケチつけらんないもんね・・・
624名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/12(月) 23:26:30 ID:pE7dqZwR0
キセキは2歳のこれからデビュー組に評判馬いるのか?
既デビュー組でそれなりに稼ぐだろうが、いないとそこそこの
まま来年も行っちゃうぞ。
625名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/12(月) 23:41:34 ID:AFE06Psh0
1000万を勝って喜びに浸るその他基地。
G1を勝っても兜の緒を締めるタキオン基地。
626名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/12(月) 23:52:21 ID:nG1nmQJO0
>>622
お前、みっともない奴だな
くだらない報告してないで
自分の好きな馬を応援してやれよ
627名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/12(月) 23:52:57 ID:yvDf7SXW0
ただの投手じゃないのが野茂。
タダノ投手はホモ。
628名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/12(月) 23:53:01 ID:Nzfp2clx0
タキオン2歳ってそろそろやばくなってきたんじゃないか
秋になれば出てくると言われながら11月中旬まできた
ノットアローンも糞だったし
去年の今頃はもう少しましだったような気がする
今年は初年度くらいかも
629名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/12(月) 23:56:55 ID:q3AmkaKq0
問題は牡馬だな
芝で1番人気で8大競争勝ったSS系孫はいまだ0
ツルマル、ザッツ、デルタ、ロジック・・・・
630名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/12(月) 23:57:09 ID:1UmL/5ITO
ああ、このノリは・・・某ゴミ屑スレのやつが久々に乗り込んできたのか
631名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/12(月) 23:57:13 ID:5foG1k0m0
>>624
キセキ基地だからはっきり言わせてもらうけど
デビュー前に評判になるような馬は
過去振り返っても一頭もいないのがキセキだよ

キセキ産駒ってのが理由でデビュー前に騒がれない
デビューしてから言われることはあってもね
POGでも不人気っぷりがすごいからな
632名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/12(月) 23:57:33 ID:yOr9D3l50
まあでも他の産駒もまだ大したの出てねーから大丈夫だろ
今年はインフルエンザもあったし
633名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/13(火) 00:00:18 ID:JoRxQwVc0
8大競争って皐月・ダービー・菊花・有馬・天皇賞秋・天皇賞春・JCで合ってる?
あと1つなんだっけ?
634名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/13(火) 00:01:07 ID:yOr9D3l50
>>633
×JC
○桜花賞、オークス
635名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/13(火) 00:01:36 ID:zgVKbUmdO
ダノンジュンコウが順調にいけば最強
636名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/13(火) 00:03:24 ID:JoRxQwVc0
>>634
dクスです。
637名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/13(火) 00:04:56 ID:pE7dqZwR0
>>631
とんくすです。
638名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/13(火) 00:09:40 ID:sKDzyFI7O
すぐそこサンクス
639名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/13(火) 00:13:01 ID:SNRSlGgT0
サブジェクトも評判になってなかったの?
640名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/13(火) 00:17:39 ID:sCl2Y7UWO
てか3バカトリオ(駄ンス、飢咳、スペ死ャル)は早く降伏しろよw
641名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/13(火) 00:19:24 ID:sCl2Y7UWO
>>639
たぶんなってないんじゃない?
どー見ても短距離血統だし実際弱いし初戦で勘違いされただけっぽい
642名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/13(火) 00:24:17 ID:H4DBVZ5K0
>>626
何故先に書き込まれた>>613にはそういうレス返さないの?

お前みたいなカスに対しては思わず皮肉を込めてレスしたくなるんだよ
643名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/13(火) 00:43:55 ID:J9xGkjjF0
>>642
皮肉を込めてるからこそ、みっともないし、陰湿なんだよ
644名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/13(火) 00:51:22 ID:eE+H9ulb0
皮肉はみっともないけど>>640みたいなのはありなんだ。ふーん
645名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/13(火) 01:04:02 ID:Tt1ECbMs0
いろいろ煽られてるけど、タキを煽ると基地がしっかり反応。
他の馬が煽られても淡々と流れる。
つまり、ちょっとでもけなされようならゆるさんとばかりに、
タキオン基地が監視してるんだろう。
646名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/13(火) 01:06:57 ID:TfI0tbV90
今回、ダンス煽っても基地が反応してるじゃん。
結局このスレはタキオン基地とダンス基地が多いから、
そういう煽り入れる低レベルな奴も多いってことだ。
647名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/13(火) 01:11:52 ID:5sXDIBy1O
くだらね。よそでやれや
くだらない基地論争をここでやるな
648名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/13(火) 01:12:46 ID:OUPE8M4j0
んー基地はスペ基地が圧倒でしょw、ダンスキセキタキオン基地は同じぐらいの数かと、まあ2ch以外もそうだと思うが。
649名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/13(火) 01:15:27 ID:TfI0tbV90
>>648
単純な基地の数はそうだけど、このスレの住人の数は
タキオン>ダンス>スペ>キセキ
650名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/13(火) 01:16:40 ID:P93glUBw0
しかしつまらんな。
ヤムチャ(ダンス)とかクリリン(キセキ)とゴチャゴチャやってた頃はまあ面白かったが
タキオンがサイヤ人であることが分かって以降は、地球人に敵はいない感じ。
ご飯=ディープを待つしかないのか。
651名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/13(火) 01:20:12 ID:M+O2R4Ow0
>>649スペ基地乙、少しは過去スレみてみろ。
652名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/13(火) 01:24:19 ID:TfI0tbV90
>>651
スペ基地じゃねーよ。過去スレ見なくてもリアルタイムで読んでるし。
スペ基地なんてあまりいないじゃん。
最近はインティライミのせいで多少増えたが、
それまではずっと調子悪かったからあまり来てない。
653名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/13(火) 01:29:21 ID:QDDvTtlC0
じゃあ過去スレみてこいや。
654名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/13(火) 01:29:52 ID:TfI0tbV90
お前こそ見て確かめろ
655名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/13(火) 01:57:18 ID:1Iqi2ANB0
一時期はスペ産駒が勝つたびにキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!レスが3つくらいあったのに
656名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/13(火) 02:06:06 ID:OsjcWo9l0
このスレは(力量が劣るのに持ち上げる)スペ基地対何故か一体感が芽生えた他の基地の闘いだったのに

タキオンが1つ抜けてしまったからパワーバランスが崩れたかね。
657名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/13(火) 02:06:40 ID:H4DBVZ5K0
>>646
特にダンス基地って訳でもないけど俺は
他の奴のこと言ってるなら別にいいけど

でも少なくとも>>614以降の流れは>>614に反応して
食ってかかってきてる書き込みが多いよね>>613には触れずに
そいつらが一番タチ悪い奴らだと思うけどね
658名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/13(火) 02:28:13 ID:J9xGkjjF0
>>644

>>640みたいなのは"私はカスです"って自己紹介してるだけだろ
むしろ常識人ぶって他基地を蔑む方が痛いと思うが
まあそれは人の価値観によるものかも知れんがな
659名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/13(火) 02:46:23 ID:H4DBVZ5K0
糾弾する対象を選り好みするカスが常識人ぶって書き込むなって
660名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/13(火) 03:08:19 ID:J9xGkjjF0
>>659
お前は馬鹿か?
全てのレスに意見できるわけないだろう
ただ、反論したら悪いという風潮はおかしい
と思ったから書き込んだだけだ
661名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/13(火) 04:10:40 ID:H4DBVZ5K0
まったくの言い訳乙
お前の上っ面だけの意見はわかったからこれで俺はもういいよ

>>613はどうでもよくて>>614に過敏に反応
あげくに拙い自己弁護
すべて看破され本当にご苦労様でした
662名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/13(火) 04:17:13 ID:UToinnf80
そんな彼の4時間(笑)
663名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/13(火) 04:28:45 ID:E1CWN06a0
ID:J9xGkjjF0って毎晩ネットでエロ動画落とすのが生き甲斐のクズだろ
664空想社会主義者:2007/11/13(火) 07:22:46 ID:3QBm+D220
根本的に、条件の異なる2つ以上のレースが同名であることがおかしいわけで、
かつての同距離、勝ち抜け制の時代ならばそれでもよかったのでしょうが、現在では
あまりよいネーミングとは言えないと思いますね。

かつて秋の天皇賞の距離短縮の際に出た、レース名変更案「皇后賞」か、あるいは今更
皇族の名前を付ける必要はないという観点なら「府中中距離カップ」あたりがいいんじゃないですかね。
ついでに、春の天皇賞については、エミレーツシリーズの二番煎じではありますが、世界の2400m級
レースによるポイント制サーキット「ワールド ステイヤーズ チャンピオンシップ シリーズ」の中核レース
として「天皇賞 ジャパンカップ ジ・インペリアル・プレート」とでもしてほしいところ。
JRAの思惑はともかくとして、世界の中で日本競馬が存在感を示すには、「世界の潮流に乗る」ではなく
「独自路線を貫く」ことだと思うのだけども、その意味でも、世界的に衰退傾向にある中長距離レースを中心に
据えた体系こそ、日本競馬の目指す方向性(またそれが広い視野に立った場合の馬産の利益にもかなってると
思う)だと思う。
665空想社会主義者:2007/11/13(火) 07:23:51 ID:3QBm+D220
大誤爆w 失礼。
666名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/13(火) 07:38:39 ID:kW2eFk4OO
スペ基地はおまえらと違って忙しいだよ。
667名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/13(火) 12:35:42 ID:syrdFVuUO
おまいらの好きなSS系種牡馬のこんなスレが立ってたぞ

種牡馬フジキセキが死亡
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1194924580/
668名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/13(火) 12:36:59 ID:UToinnf80
>>667
そのスレさっき見つけて張り付いてるんだが、どれほどの信憑性があるのだろうか
669名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/13(火) 12:54:44 ID:upijEhNf0
まったくないwこの手のは関係者がボソって一言書くのが普通。
670名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/13(火) 13:37:02 ID:FapBJmtDO
そのスレの40とか見ろよw通報祭りの流れだw ほんと馬鹿タキオン基地養成所だなあそこは。
671名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/13(火) 13:57:33 ID:jOnbKP+Z0
ああいう馬鹿がタキオン基地でよかった
672名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/13(火) 15:01:00 ID:nswYVFWe0
これからほんと心配だな、タキオン基地とディープ基地が調子こきまくって
競馬板の質が落ちまくりだろ。
673名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/13(火) 15:07:32 ID:eYAgGbL20 BE:202428926-2BP(5320)
あぁ?元から質悪いだろ、責任転換するなカス
タキオンが無敵すぎるから、最近タキオン基地叩きしやがって、ぶっ殺すぞてめぇ
マジでやんぞ
674名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/13(火) 15:27:23 ID:IvLCvUnYO
昔っからここは基地叩きが大好きだな
アホすぎる
675名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/13(火) 15:30:01 ID:nswYVFWe0
まあまあ擁護できんからってそのごまかしはみっともないぞ、タキオン基地よw
676名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/13(火) 16:28:10 ID:Q3UhufJZ0
煽り屋&勝ち馬(っぽいの)に乗っかりたいだけの厨は
完全にスペ→タキオンへと移行したっぽいな
ネオが大活躍すればワンクッションあるかもしれんがその後はディープか
諸行無常というか政権交代、世代交代の波が
677名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/13(火) 17:37:14 ID:sWVKQLHVO
いつスペがタキオンみたいに活躍したんだ?
678名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/13(火) 18:23:57 ID:v6t1L0cS0
スペ基地の免疫はついたが、ディープ基地が本格的に登場してみろ
このスレ終わるぞマジで
679名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/13(火) 19:01:24 ID:VoH9QdUcO
ディープ産駒が走る頃にはディープ基地はもう競馬見てないだろ
680名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/13(火) 19:07:25 ID:E17Gnze40
ゴキブリオペ基地がいまだに生息してるし
681名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/13(火) 19:39:56 ID:ARv2pn7z0
オペがもし社台繁用なら、勝ち馬率が2割、重賞馬が5頭増えてるよ
682名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/13(火) 20:03:18 ID:qqyuHQwr0
>>681
同意。
フジキセキレベルぐらいは活躍してると思う。
683名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/13(火) 20:08:22 ID:Ioa4WZ4k0
オペなんて社台いてもロイヤルタッチくらいじゃね
684名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/13(火) 20:11:56 ID:xGfw70Hs0
オペ社台だったら最低でもスペより活躍してる
685名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/13(火) 20:55:13 ID:H4DBVZ5K0
マジレス社台で繋用されてたとしても勝ち馬率は
サンデー系の上位どころには及ばんでしょ
よく言われることだがサンデー系の長所のひとつなんだし
686名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/13(火) 21:20:23 ID:aE2oRwT50
>>682
オペの初年度って暗黒世代のキセキの繁殖よりいいんじゃないの?
それでもキセキは重賞馬だしたからオペも出してから言えよ

せいぜい社台に居てもスペレベルだ
タキオンはもちろんキセキ、ダンスレベルもそうなめられもんじゃない
687名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/13(火) 21:28:37 ID:U221/4pX0
オペハウスじゃ無理だよ。
688名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/13(火) 21:31:40 ID:X6bjGOVq0
オペが社台だったら活躍とかどう考えてもネタなのにマジレスしてどうするんだよw
689名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/13(火) 21:40:14 ID:H4DBVZ5K0
だからマジレスとわざわざ書いたんだってば

でもこれもマジレスだがサンデー牝馬の恩恵にあやかれれば
ひょっとすると稀にオペ自身みたくG1をいくつも勝つような
強い牡馬が出るかもと妄想したくなるような血統ではある
690名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/13(火) 21:41:40 ID:SGcpFF240
>>685タキオンやキセキならまあわかるが、他は繁殖が悪くなったとたん急激に落ちているから、長所と言い切るのはちょっと。
691名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/13(火) 21:58:52 ID:j9OsT+s/0
>>690
繁殖の質で勝ち上がり率が落ちたのダンスだけだろw
692名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/13(火) 22:00:45 ID:8i61SPwo0
社台以外の繁殖がほとんどなステゴやマベサンは、どちらかというと
一発型のような繁殖結果。

SSだからアベレージがいいなんてことはないよ。
693名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/13(火) 22:06:40 ID:FunQdTDQ0
同程度の非SS系と比べてだろ?
694名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/13(火) 22:08:41 ID:8i61SPwo0
トップガンと同程度、キングヘイローよりは明らかに悪い。
695名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/13(火) 22:11:53 ID:H4DBVZ5K0
いやサンデー系内で比較して低いほうの種牡馬でも
他系統の似たようなリーディング順位の種牡馬と比べると
高めの馬がほとんどだってば

ダンスは2割台だった世代は1世代しかないし
サンデーが居た頃でも4割台だったときすらある
アドベは確かにイマイチ
ステゴは2年目が酷いが初年度.350以上でまだ今年で3世代目だから
スペ・マベサンは説明いらないくらい明らかに優秀な部類
696名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/13(火) 22:14:25 ID:H4DBVZ5K0
>>690>>692へのレスということで
697名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/13(火) 22:14:49 ID:FunQdTDQ0
トップガンって言ったらBT系のトップだぜ?w
698名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/13(火) 22:16:58 ID:mHfdfony0
ていうかスペの超暗黒世代の現2歳のリーディングで負けてる馬は
繁殖の質がどうのこうの言う資格はない
699名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/13(火) 22:28:04 ID:8i61SPwo0
超暗黒って、100頭に種付けされて社台数もそこそこ。
社台系SS系後継として優遇される立場に慣れてるから感覚が麻痺してるだけで
50頭も付けられない種牡馬の方が圧倒的に多いんだよ。
700名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/13(火) 22:37:26 ID:cdiCS7E70
そんな雑魚と比べてどうするよw
701名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/13(火) 22:59:59 ID:5yChC1bj0
スペアンチの人が超暗黒と言ってたから、間違いないはずです><
702名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/13(火) 23:00:17 ID:j9OsT+s/0
>>699
社台グループで5頭だけのようだが。
繁殖の質なんて所詮種牡馬能力の低い非SS系の負け犬の戯言だろw
703名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/13(火) 23:44:35 ID:Qr/BXVFx0
ぶっちゃけスペはどうでもいい
704ウイポジャンキー:2007/11/14(水) 00:01:16 ID:qdycb4ax0
 アグネスタキオン産駒は内国産種牡馬産駒年間勝利数のJRA記録更新へカウントダウン。
705名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 00:02:05 ID:1a8U9hmD0
来年はさらに更新するだろうね
706名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 00:03:39 ID:1a8U9hmD0
スペは社台グループで5頭だけ?

酷い扱いだ
そのくせ800万か
社台め
707名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 00:34:38 ID:ME0dviFF0
ゴキブリオペ基地の頭の悪さときたら
708名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 00:35:49 ID:rLOYb/UPO
ここ2〜3年はSS死亡後のSS系種牡馬で産駆未デビューで現役時底を見せなかったタキオンに良血繁殖牝馬が集まって今の好成績に繋がっていると思う。SS生存中で初年度で目立った産駆が出なかったFKとSWは現在流れが悪いのでは・・・キレ味遺伝すればDDには、まだ希望があるかも・・・
709名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 00:44:36 ID:84zwDzyZ0
タキオンは勝率が12.7%あるからな
現時点の勝率だけ見ればSSと大差はない(SSの通算勝率12・2%)
1600回出走すれば200勝超えるペースだから
とりあえず200の大台がこの馬の目標の数になるのかな

まぁ、今後数年は自らの記録を更新していく事になるだろう
710名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 01:54:18 ID:TuGqOWMaO
正直3バカに繁殖回すのは勿体ないと思うんだが
駄ンスとか酷すぎだろ
711名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 03:11:30 ID:mTSwhcYs0
G1馬2頭以上輩出した牝馬で失敗したダンス産駒ってどんなのがいる?
712名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 03:57:22 ID:+fxd55KJ0
5年後予想

◎ ディープインパクト
○ アグネスタキオン
▲ フジキセキ
☆ ゴールドアリュール
713名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 06:35:46 ID:pV6EWKwM0
デュランダルとかディープインパクトは冠名がついてなくていい感じだな
714名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 07:55:42 ID:wvikznEC0
普通に
◎タキオン
○ディープ
▲ネオユニ
×キセキ
だと思う
715名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 08:56:46 ID:NZ9+8ocY0
5年後にキセキはきついだろう。

◎タキオン
○ディープ
▲スペ
△クロフネ
×ネオ

スペは06,07とかつてない繁殖の質世代が待ってるから大物がでればって事で。
716名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 09:37:49 ID:pV6EWKwM0
◎ディープ(期待もこめて)
○タキオン(暫定チャンプだし)
▲ネオ(新・数の暴力)
△ファルブラヴ(何気に活躍馬多し)
×デュランダル(中距離までこなす馬が出れば)
717名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 10:07:22 ID:/q9B208E0
種付け料の高さから見てもディープvsタキオンか
718名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 10:45:53 ID:+hLe9FdDO
タキオンには内国産種牡馬として史上最高の結果を期待してるよ。
719名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 11:43:59 ID:XGHT6QC50
内国産で最も実績あるのはシンザンか?
720名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 12:04:44 ID:q/uDIYlc0
トウショウボーイだろ
721名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 12:18:43 ID:gtjKswXB0
アローエクスプレスも候補
722名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 12:35:16 ID:6extU3nQ0
サンデーの直系の孫で一番て誰かな?
恐ろしい数の後継種牡馬が凄まじい数の良血牝馬に
震え上がるほどの種付けしてるわりにたいした馬でてないなあ
723名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 12:35:57 ID:YTSdZElv0
>>719
断然クモハタ。実績では他の追随を許さない
次いでトサミドリ、アローエクスプレス、月友、トウショウボーイといったところ
シンザンは内国産不遇の時代のピークだったため実績では一枚落ちる
724名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 12:53:44 ID:EOgxVsoM0
シンザンはカンファーベストの母父として頑張ってるぞー!
いや、このご時勢にアンバーシャダイ×シンザンが対応できてることが驚異的なんだがw
今も血が残って通用してるってことでは、トウショウボーイはもっと評価されていい。

俺も予想は>>716に近いな。ネオとデュラが妙なブレイクを見せると面白い。
キセキは今後、というか今もそうだけど、門番キャラとして活躍していきそう。
新参種牡馬を弾き返す高い壁として。それでいて、ドリパスヒキリ級の大物が上位イジメもすると。
725名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 13:30:19 ID:eh2dgIRn0
キセキの産駒って基本的にドリパ・ヒキリもリーヴァもそうだが、
決して飛びぬけてはいないけど、上位も下位もイジメに行くような
中間管理職馬が多いよな。SS健在時からいなくなった今も
同じ立場でい続けるってのはある意味ではすごいが・・・
ヒキリはダートでは飛びぬけているかもだが・・・
726名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 13:41:15 ID:miYU9Yw+0
>>722
テイエムドラゴンは近年トップクラスの大物
727名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 14:00:30 ID:1PzR9fHA0
芝なら一番はツルマルボーイかドリームパスポートでしょ。牝馬は所詮牝馬。
728名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 15:58:59 ID:2sx2qAIQO
ツルマルはネタですよねw
729名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 16:10:15 ID:Pqs0pfif0
ツルマルは弱いわな







だが3本の指に入るのも事実w
730名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 16:25:54 ID:3cq4g/Bj0
SS後継レースは牧場で見ると面白いね

照:タキオン,キセキ,ダンス,カフェ,(ネオ),(デュラ),(ハーツ)
勝:クロフネ,ポケ,(キンカメ),(ディープ)
外:ギム,フレンチ,スペ,ステゴ,クリ,デジタル

結局(タキオンorネオ)vs(キンカメorディープ)という、
社台F・ノーザンFの代理戦争になりそうな感じ
731名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 16:47:48 ID:5GvYOeKP0
>>723
【クモハタ】
リーディングサイアー6回(6年連続 1952〜57)
主な産駒:
メイヂヒカリ(菊花賞・天皇賞春・中山グランプリ・朝日杯3歳S)、カツフジ(天皇賞秋)、
ニューフォード(菊花賞・天皇賞秋)、ヤシマドオター(桜花賞・天皇賞秋)、ハタカゼ(天皇賞秋)、
キヨフジ(オークス)、ミツハタ(天皇賞春)、クインナルビー(天皇賞秋)、ワカクサ(阪神3歳S)
タカハタ(朝日杯3歳S)、ケニイモア(中山大障害×2)

この記録を上回るのは、種牡馬競走の激しい現在ではかなり難しい
とにかく内国産種牡馬でリーディングサイアーになったのは今のところクモハタだけだから、
まずはこの馬に次ぐ内国産リーディングサイアーの誕生がいつになるか
732名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 16:56:28 ID:miYU9Yw+0
アローエクスプレス
733名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 16:58:07 ID:clR+r+Ac0
サンデー系以外の父内国産馬にも期待したいのですが、
バクシンオー産駒のショウナンカンプあたりでしょうかね。
734名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 17:24:29 ID:ykX1pfmR0
>>733
カンプは祖父の影響か受胎率が低いので馬産地での人気急降下
今年の2歳世代がバンバン勝たないと、すぐに用途変更されてしまう
735名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 17:29:37 ID:clR+r+Ac0
>>734
ショウナンカンプは駄目ですか。
人気ないようだけどヒシミラクルはどうかな。
736名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 18:00:09 ID:miYU9Yw+0
ステゴとサッカーの近親のバランスオブゲームに期待しておけ
737名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 18:08:10 ID:DfdgYd280
ヒシミラクル、たしか今年は1桁台とどこかで見た
738名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 18:13:59 ID:Msmap1O00
>>732
アローはリーディング獲ってないはず。
全盛時にはテスコボーイが上にいて、
テスコボーイがいなくなったタイミングで
入れ替わりにノーザンテーストが登場。
2位は何回かあった。
739名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 18:17:30 ID:aHheXkpF0
そもそもディープが対抗以下だったら大失敗だな
740名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 18:21:05 ID:u4FlvRSb0
アローエクスプレスはwikiによると1980-81年に地方と中央を合わせた
リーディングになっているらしい。中央限定だと確かに同じ年にテスコボーイ
がリーディングを取ってますね。
741名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 19:08:35 ID:hDbvHFZc0
>>735
何でサンデー系以外の内国産血統に期待しなければならないのか。
今更劣悪な血統に期待するよりも、外国から輸入すればいいだろう。
742名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 19:59:56 ID:q/uDIYlc0
ディクタス系はまだまだ大物出るよ。
SS系とも相性良さそうだし。
743名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 22:28:58 ID:TuGqOWMaO
高くて数も多いけどゴミばかり排出する多数のサンデー系より期待できるよ普通に
744名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 22:42:26 ID:hDbvHFZc0
>>743
サンデー系より普通に期待できると言われても、
現実にはショウナンカンプとヒシミラクル程度では、
外国から輸入した方がはるかにいいのではないかな。
745名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 22:48:55 ID:TuGqOWMaO
ダンスキセキスペシャルは今年のクラシック勝てないのまあしょうがないけど何頭出たよ?
下手すりゃ3頭合わせてもタキオン1頭より少ないんじゃねえのか?

こんな馬達が後継スレで語られてるのに劣悪もクソもあるかい
746名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 22:55:37 ID:MS3QvILo0
ダンスは牝馬の方に割りと出てたんじゃない?
747名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 23:00:58 ID:HZhVN2W50
748名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 23:15:26 ID:Bv0o1pwPO
745は一昨年にも同じこと言えるのか? タキオン基地にはこの手の日和見が多いいから困る
749名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 23:25:17 ID:tn3ZBPzP0
子供っぽい書き込みが多いとは感じる
いろんな人がさんざ指摘してるけど
750名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 23:27:16 ID:yflg1Yy80
OP勝ちで騒ぐダンススペ基地よりは余程大人ですから〜
751名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/14(水) 23:31:52 ID:PWTO1xRf0
2着で騒いでおいて何を
752名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 00:07:58 ID:kKRs1i66O
>>748
意味が分からないが大事なのは現在(いま)だよ

しかしダンスすげー出てたんだな、さすが黄金世代と言われただけのことはあるw
753名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 00:14:44 ID:o5kM8ms/0
ダンスの今年のクラシックは悪い結果じゃなかったとは思うけどな
そりゃタキオンの結果が最良だったのは間違いないが
ダンスも堅実に走ってたし(2着やら3着やら4着やら)


問題はスペとキセキ
754名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 00:32:07 ID:qY3uniBO0
堅実つっても大してスペとキセキと差があるとは思えんけどな
重賞ゼロだし
755名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 01:07:03 ID:237+n8gz0
重賞勝ちなんか今からだろ 常考

歴代最高数の勝ち馬がいて、怪我・リタイア少なくて、珍しく牝馬も活躍してる世代だよ

どうみてもこれからだろ

古馬世代で重賞勝ち出なかったら問題だが
756名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 01:11:09 ID:qY3uniBO0
これからも大切だが、これより前も大切だよ。
757名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 02:03:14 ID:TPolFabs0
今が一番大事
758名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 02:34:39 ID:NsjQdm5rO
今年に関しては、良血がダンス集まったことがすべてタキオンに味方しただけ。もし、ギムやポケに流れていたらクラシックはより嫌な相手が増えていた思う。

来年は、クリ、ダンスに集まっているから…

来年も楽勝だわw
759名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 02:38:22 ID:EFW6V2eB0
クリのおかげで相当楽になったな
760名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 03:50:01 ID:7NCf+FSy0
ポケは繁殖レベル高いだろ・・・ダービー以降のしょぼさがすごい・・・期待させるだけさせての失落ぶり
ギムねぇ・・・あの勝ち馬率とウオッカ以外のしょぼさ・・・
どれだけのもんかねぇ・・・繁殖レベルどうたら妄想で語るのはいいが・・・

はたして繁殖の質上がって爆発した種牡馬がどれほどいるのか・・・

ミラクルアドマイヤ・・・一時は6割だか7割あった勝ち馬率が頭数増えると
多くの人が指摘したとおり、一気に.278まで急降下 
ネーハイシーザー出したあの種牡馬然り、メルシーステージ出したあの種牡馬然り

クリなんてまだわからんだろ
どんだけ早漏なんだよ POGスレで叩いてろよ POG厨は
761名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 03:56:59 ID:J1fo/Flb0
と、早漏がポケギムを叩いて早漏っぷりをアピールしております^^
762名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 04:14:09 ID:TUexfftW0
クリは現時点では勝ち上がり馬の多いスペ初年度って感じ
763名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 04:20:23 ID:7NCf+FSy0
スぺ初年度?そうかな?
俺には去年のダンスに見える(2勝馬のいない11頭で11勝はまんま去年のダンス)
このまま数のラッシュで推してくるとおも(タフさがかなり強み)
世代2位くらいまでくるんじゃないかと

あとは3歳になってどうか
これだけの血統馬といい厩舎(騎手含む)揃いなんだから、いつ出てくるのかと注目してる
764名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 04:29:10 ID:ihA1Nz2x0
>>755
歴代で最も重賞勝ちが遅い(つかまだない)世代だけどね。
今までで最遅が菊花賞で、他は3歳春までに勝ってる。
765名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 07:03:50 ID:1KmnUSY20
「SS系の基地のみなさん♪現役馬だけでもこれだけもらいますね」キングカメハメハより♪

フサイチパンドラ、アドマイヤキッス、デアリングハート
ディアデラノビア、ペニーホイッスル、ロフティーエイム
ダイワスカーレット、ニシノマナムスメ、ルミナスハーバー、ミンティエアー
コイウタ、エフティマイア、コスモマーベラス、ジャドール
レインダンス、ジョリーダンス、リヴァプール、カタマチボタン、ザレマ
キストゥヘヴン、アサヒライジング、アルコセニョーラ、ソリッドプラチナムetc…いくらでもいますが描ききれませんw

SS系基地涙目w現役以外のSS系牝馬もいっぱい貰いますね♪引退したSS系牝馬参照にして下さい♪

これからはディープ(SS系)+タキオン(SS系)+キンカメ(非SS系かつ母父SS系総取り)の3強時代に突入ですね♪
この世は陰と陽 光ができれば影もできる 表裏 SS系が栄えれば、逆に非SS系も栄える
増え続ける超良血SS系牝馬を囲いまくり キャスケードブーケ ブーケフレグランス、ヴェルザンディetc…花嫁として最高じゃないですか
スぺ基地は嘆くことありません キャスケードブーケは繁殖牝馬としては超一級評価 こうゆうのが繁殖になっていい馬出したりするんですよ
766名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 09:08:41 ID:ysmpk0uO0
亀、栗、ポケ、義務、黒船なんかの中から母父サンデー産駒の大物が複数
出たら一気にその種馬が突っ走るって色々な血統評論家が言ってるが
まだ出てきてないのが現状
エンドが死んだのが痛いね、サッカーボーイが後10歳若かったらなw
767名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 09:50:40 ID:TPolFabs0
>>765みたいなお花畑な書き込みが減るならキンカメ早死にしてほしいわ
768名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 11:16:51 ID:U6u7v67X0
クリは何だかんだ言って屑は少ないもんな
ダンツキッスイあたりは3歳春までは稼げそうだし…
ああいう腹回りがスッキリした産駒は走るんじゃない?
高く売れるような馬は、好馬体じゃなくて、ただのデブだけど

繁殖の質が上がったギムを1周り劣化させたイメージ
769名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 11:47:19 ID:RQl4uJJp0
タキオンにあと何を望む?
大物牡馬か?まあ時間の問題だろう
距離二千まで?ま傾向からそれは変わらないだろうな

それ以外は申し分ない種牡馬だ
770名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 12:41:31 ID:R0DUvI1l0
まあSS系でリーディング上位にいる馬たちは
それぞれに重箱の隅つつくような問題はあっても
種牡馬として素晴らしいことには変わりないわな

勝ち上がり率は優秀・G1戦線でやっていける馬も出せる

単純なようだけどなかなかいないよそういう種牡馬って
あとはそれぞれが優秀な後継を出して独自の系統として
繋がっていけるかどうか
771名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 13:15:22 ID:CsrXfU/sO
美浦トレセンでオールウェザーコース御披露目してたけど、
主要な競馬場にも導入されたら状況は一変するかもしれん
772名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 13:20:50 ID:O/5mexYjO
ダンスほどの繁殖貰ってG1戦線乗れない種牡馬のが少ないだろ。
773名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 13:33:20 ID:R0DUvI1l0
G1戦線乗れない種牡馬でしたっけねダンスって
774名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 13:53:46 ID:lrruz/cY0
タキオンは時代の寵児。
2400がチャンピオンディスタンスだなんて時代は終わりに近づき、
今や世界的には1600〜2000こそが中心になりつつある。
775名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 14:05:29 ID:W+HNHrmy0
タキオンなんてダイワ1頭だけ。ただそれだけ。本当にそれだけ。後はぜんびゅいつもの早熟駄馬しかいない。
776名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 14:19:00 ID:viGaUEMQ0
ゴキブリタキオンって上手いいいようだなw
どこにでも繁殖して嫌われまくってる
はやくしねよw
777名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 15:12:02 ID:GKuEz5P80
それはオペ基地
778名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 15:33:18 ID:kJ3WFzah0
おい3バカ
みっともないから嫉妬はやめろよw
779名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 15:36:01 ID:CFFG/+T30
競馬板最大級の癌が98基地とオペ基地だろ
普段いがみ合ってる98基地がオペ基地と戦うときだけは団結するのが笑える
正直、一過性のにわかしかいないディープとかタキオンなんて目じゃない
780名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 15:37:00 ID:kJ3WFzah0
98基地でタキオン基地だけど?
781名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 15:38:36 ID:knxHBgo/O
ディープがサンデーになりそうな気がする。
産駒揃って瞬発力の塊
782名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 15:46:45 ID:P3NlxZOVO
グラス最強なのは当然のことだからな
783名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 15:50:32 ID:FTtYP+by0
ディヴァインライト産駒ナタゴラ欧州最優秀2歳牝馬
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1195103595/
784名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 15:54:13 ID:1KmnUSY20
カルティエ賞最優秀2歳牝馬て・・・
ってゆうかこれ普通に凄いんだけど↑

キンカメ付けて欲しいな♪
785名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 15:58:11 ID:bUKXEjNgO
>775
なにをいまさら
んなことみんな解ってるって
タキオンには誰も期待していない
786名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 15:59:52 ID:1KmnUSY20
父Divine Light、母Reinamixa(母父Linamix)←なんか英語だとかっこいいね♪
↑海外の凄そうな種牡馬って感じがするw 主な勝ち鞍 テレビ山梨杯(1600万下)だけどw
787名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 16:44:11 ID:RpGi3hom0
まぁ、G1の2着があるけどなw
788名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 16:48:44 ID:1KmnUSY20
じゃあSixth Senseも良さげ
ただ、母父(Danehill)で欧州ではどうかと思うけど
789名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 16:52:12 ID:o/g2oEHc0
ディープは後継になれないな。
血統内にNasrullahがないので、スペの二の舞。
下手すると鈍足製造機になるかも。
790名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 16:55:30 ID:3C3SfNvt0
とりあえずさ、日曜6レースの内国産限定の新馬戦楽しみだな。
有名サンデー系もいるけど、種牡馬としてマイナーなサンデー系も
出てるわ。
791名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 17:10:55 ID:R0DUvI1l0
(父)だけあってSS系だらけだな・・・
そのせいでテイエムジャンボ産駒がひときわ目立つ
792Blue ◆kkGITj0vQk :2007/11/15(木) 17:13:36 ID:4GF6kuLW0
順位 馬名 1200 1000 800 600 200
@ インティライミ 77.7 64.2 51.6 39.4 13.3
A グッドキララ 79.9 65.5 52.5 39.8 13.6
B スーパーホーネット 80.1 65.7 51.8 37.9 11.9
C ナナヨーティアラ 81.3 66.9 53.9 41.4 15.2
D ブルーショットガン 81.6 65.5 51.8 40.2 12.6
D タカオセンチュリー 81.6 67.1 53.0 38.8 12.0
F アサクサムスタング 82.6 66.8 52.8 39.5 12.6
G サンダルフォン 82.7 65.4 51.5 38.4 11.7

名無しさん 逃げないで 目をそらさないで・・・・
793名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 18:23:50 ID:CFFG/+T30
上位人気馬で、大きく着順を落としたのはヴィクトリーだけでしたか

わりと人気通りに落ち着いたレースでしたね

このスレにはヴィクトリーを推してる人はいませんでしたね、さすがです

書き込みはしていないけど内心ではヴィクトリーを推していたーー

そんな方がいらっしゃいましたら、強く生きてください
794名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 18:25:52 ID:RpGi3hom0
インティの調教が速いのは毎度のことだと思うが
795名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 18:29:21 ID:CFFG/+T30
>>792
昨年の二歳リーディングはタキオンですよ
796名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 18:39:38 ID:i8FK8ksl0
ギムは2歳から3歳春までは産駒が絶好調だが、それ以降が・・・
797名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 19:04:11 ID:JKEn44Cu0
>>789
ダンスも無かったはず
798名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 20:06:31 ID:2O17LLdw0
>>796
自身は屈腱炎で引退して3歳秋以降は走らなかったからねえ
799名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 20:18:05 ID:DSZHf+yk0
ナタゴラは何気にファルブラヴと同じ牝系
800名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 20:29:19 ID:Cmw3KUpJO
ブルーよ
インティライミに勝って欲しいと願っているのなら

レース後まで黙っとけ

お前が吹くとろくなことにならない

しゃべんなバカ
801名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 20:34:21 ID:J/JGb1Fa0
種付けする価値なし

スペシャルウィーク
802名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 21:00:11 ID:U6u7v67X0
まぁ、スペにとって大切なのは、
当たりとされた05世代の牡馬の一番馬の復活ではなく、
ダイドウやフローテションみたいな外れ世代の活躍馬だな
803名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 21:14:34 ID:8wyu3Mky0
フローテーションは強くないよ、断言する
804名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 21:37:34 ID:gvcyXyK00
フローテーションに限らず
スペ産はどれもこれも強くない
805名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 23:02:47 ID:TTgv9x640
サンデー直孫はどれもこれも強くない、とも言える
806名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 23:12:45 ID:WxqCf2eu0
強くないのは分かってるが、
これ以上の馬が出て来ないのも分かりきってるじゃん
だから、フローテーション走らないとまずいよ
インティが離脱したら完全に空気種牡馬じゃん
807名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 23:16:16 ID:P+n/9XvW0
このあとスペ基地アンチの煽り合いが始まります
808名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 23:18:51 ID:hekenhgg0
フローテーションなんて知らんわ
どんな重賞勝ったの?
809名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 23:19:23 ID:KN7dRydm0
そうか?
ここにいるのタキオン基地が多数だから、タキオンを煽らないと
全然炎上しないぞ。
810名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 23:23:38 ID:gvcyXyK00
もうすでにスペ空気だろ…
常識的に考えて…
811名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 23:27:43 ID:HrY7DMvS0
>>809
嵐の前の静けさ
MCS後にまた煽り合いが始まりますよ
アグネスアークが勝ったら…しらね
812名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 23:31:46 ID:hekenhgg0
サンバレンティンが勝ったら?
813名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/15(木) 23:48:08 ID:3cvhLveb0
鼻で笑うかな
814名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 00:07:04 ID:JQSj+D660
馬場が渋ったら、普通にサンバレあるよ。
スペは重馬場が得意、というかスピード決着じゃないと
意外に上位に来るから。
815名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 00:28:48 ID:S6fV/7Wa0
ディバインライトを買い戻そう
816名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 00:30:36 ID:WoBZyo2nO
正直、サンバレンティン舐めると痛い目みるよ 京都の1600は絶好の舞台だからな
817名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 00:34:13 ID:QPyC+8M90
福島2000の間違いじゃないか?
818名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 01:15:12 ID:zLDaaOfF0
おまえら偉大なるサンデー様のファンなんじゃないの?なんでいがみあってるの?
子供達は皆平等だろ 差別スンナよ 
それからダイワメジャーに高額オファーだってよ まったく意味内喧嘩してないでさ
サンデー様の血の繁栄を願ってみんな応援してりゃいいんだよ ナタゴラ可愛い脳
819名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 01:21:29 ID:QPyC+8M90
人間皆兄弟なのにどうして争いがあるの?
820名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 01:43:49 ID:zLDaaOfF0
>>819
じゃーおまえは朝鮮人の兄弟なのか?
そんなこと言い出したら馬の血統なんて語れないよな 
みんなダーレアラビアンでオワリじゃん
821名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 03:31:19 ID:dWHr/Q/60
そんなこと言い出したら馬の血統なんて語れないよな 
みんなサンデーサイレンスでオワリじゃん (笑)
822名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 08:07:25 ID:rnLlWCWvO
フォーティナイナーとサンデー、飼い殺しの罪はどっちの方が重い?
823名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 08:34:07 ID:fZupJtpR0
サンデー飼い殺しは違うだろ
もともと向こうから血統と気性の問題で出された馬だし
824名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 08:47:26 ID:veVZ9uD/O
皐月勝やダービーを勝つ馬が出ないなぁ。
825名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 10:40:41 ID:rYHIlRq90
SS産駒がいる時代で、皐月賞もダービーも2着馬は出てるから・・・その内な。
826名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 10:48:26 ID:fZupJtpR0
皐月・ダービーはスプリンターズSよりは先に勝てるよ
827名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 10:58:57 ID:z7e/Pd7/0
こんだけSS産の種牡馬だらけになったら、そのうち出るだろ、その辺は。
828名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 11:06:03 ID:Wm3xo8bo0
勝ち馬は何千頭のうちのたった1だからな
特にクラシックなんかは1回こっきりしか挑戦できないワンチャンスしかないし
なかなか大変だよ

正直、一口で持ってみればわかると思う
GIに出るだけ、参加するだけでさえ、どんなに凄い・どんなに難しいことだってわかるから
同期何千頭の一部の選ばれたトップ中のトップだからな エリート中のエリート その上に運・勢いなんかも持ち合わせてないといけないし

俺らが馬なら地方の未勝利勝てるレベルさえあるかどうかw
829名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 11:55:21 ID:55yV4fH70
>>826
確かに・・・デュラとかアドマックスとかの産駒が
コテコテのスプリンターばかり出す保証もないしな
それ以前にG1で通用する馬が出るかどうかも・・・か
830名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 11:57:48 ID:vRbCtm120
>>828
サラブレッドだというところから話がスタートしてるところで自分が見えてないな
831名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 13:13:27 ID:hJn43B3DO
ダービー馬なんて何から出るかわからないからな
その年度のレベル次第だし運次第だから
スペからオークス馬が出てるのが良い例
832名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 13:21:59 ID:pCVF29DP0
お前らインティがJC勝ったら発狂しそうだなw
スペにしてもダンスにしても俺は過大評価はしないか過小評価もしない

まず持って馬券を外す理由の一つは偏見だ
833名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 13:28:29 ID:5MTpNXQ90
発狂も何も未だにザリオ・インティ頼みだから何とも思わないな
脱落した馬が勝ったところでオペラハウス産駒の勝利と大差ない
このスレ的にはあんまり関係ないんだよ
834名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 14:09:19 ID:pCVF29DP0
>>関係ないんだよ

それは「発狂」してるやつに言ってやれよ
835名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 18:29:49 ID:VkPy7OmY0
スペのアンチを発狂させたい。インティがんばれ、サムソン負けろ。まで読んだ。
836名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 18:32:58 ID:fZupJtpR0
みんなでSS系応援しようぜ
ロベルト系が勝つよりマシだろ?
837名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 18:46:49 ID:BeXiVL+BO
ステゴにタキオンの肌馬つけたら、勝ち馬率とかは下がるけど超大物が1頭くらい出そうな気がするんだがねえ…。
838名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 18:49:57 ID:s7GbRViz0
生産者の立場から考えたら有得ん話だなw
839名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 18:52:15 ID:fZupJtpR0
スズマンにダンスの肌馬付ければ1頭くらい大物出るな
840名無しさん@実況で競馬板アウト :2007/11/16(金) 19:02:00 ID:QWYEPY3+0
インティライミは海外挑戦とか吹いちゃったのが死亡フラグくさい。
JC後には「こんな駄馬が凱旋門挑戦www、m9(^Д^)プギャー 」な気がする。
841名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 19:20:29 ID:1Ue0OYCk0
今年のメンバーなら余裕で勝ち負けだろ
842名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 19:39:45 ID:y49/Jf2o0
>>833
ここで終わった馬扱いされていたインティが勝ったら大事件だろ
そう言ってたお前らにとってはなw
843名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 20:43:05 ID:2VhhtTwU0
インティライミはスローでしか勝てない馬だろ。
JCはまずスローにはならないから。
844名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 20:55:43 ID:lcmZQk2a0
当面はサンデー孫 vs ノーザン系がタマに出す当たり馬という構図が続くのかな?
オペラハウス、ホワイトマズル、フレンチデピュティ、ロドリゴデトリアーノ皆良い種牡馬だな
845名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 21:05:16 ID:D9bg3W110
インティ掲示板はあっても、勝ち負けにはならんだろ
現実をみろよ
846名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 21:15:39 ID:Xlhlhof90
ロドリゴは宮城に行っちゃったらしいからほぼ終戦だ
明後日のホーネット次第では呼び戻されるかも知れないけど
847名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 21:17:57 ID:KUWbcgc60
現状スペってロドリゴデトリアーノぐらいなんだよねえ。
848名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 21:21:33 ID:J9OiVc2k0
ディープ産駒がデビューしたら、このスレどうなんだろうな。

そんなことより、アンチスペってわざわざスペの話題出そうとするよね。
849名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 21:27:11 ID:DMZtYIS4O
一回ステゴにダンスタキオン…とは言わないからスペキセキ並の繁殖を付けて欲しいなぁ。
無理だとはわかってるけど。
850名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 21:29:45 ID:KUWbcgc60
話題にしているのはスペ基地じゃないの?。アンチはそれに対し叩くのみ存在している。

いくら後継者から脱落し、このスレでスレ違い扱いされようが、言いがかりはやめとけ。
851名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 21:46:46 ID:FEF3UZoA0
>>848
どうもならないんじゃないの?
今の種牡馬事情と繁殖の質を見れば、
勝って当たり前の状況で、むしろ叩かれる要素の方が多いと思うがな

それよか、来年のネオ・キンカメのデビューでどうなるかの方が興味深い
852名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 21:48:59 ID:9eotortV0
http://www.breeders.co.jp/

ブリーダーズの2007年の交配相手出てるけどこの中で一番はステゴかな
来年はスリリングサンデーが人気かも
853名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/16(金) 22:04:24 ID:0QmxdCsK0
ドリジャ次第でキセキみたいな中くらいの繁殖大目
ってパターンなら可能じゃないか。
セレクトで高値つきそうな繁殖は、現状では厳しいだろうな。
854漆黒の馬体星一つ:2007/11/16(金) 22:53:32 ID:cyv47FGRO
ステゴってCIだっけ?凄そうなんだけど、どうなの?
855漆黒の馬体星一つ:2007/11/16(金) 23:48:24 ID:cyv47FGRO
あ、逆か凄くないのかな
856名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 00:14:17 ID:s1F7Zppw0
>>850
>>60 ブルーに反応
>>183 5頭上げたレスでスペに過剰反応
>>401 去年とか全く関係ないですしw
>>476 粘着質にスペに話題振り
>>648 アホな基地論争に持って行っちゃった

明らかにアンチが我慢できない感じだな
857名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 00:51:22 ID:6b72s5/b0
>>854
AEI/CIだな。
ステゴやキングヘイロはいいだろうね。
でも、キセキにはやっぱ敵わないだろうね。
上級馬の層の厚さが違う。
858名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 13:44:02 ID:L0mprrXx0
>>843
去年見た?
859名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 14:37:58 ID:O75BhLm80
どうやら、もうアグネスタキオンに決定したようだね
父を越えそうな勢いじゃないか
860名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 14:42:51 ID:OAt5IlzHO
どのへんで
父を超えそうなんて言えるのか
861名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 14:43:43 ID:1GzxCPyr0
そんなものにいちいち釣られ(ry
862名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 14:46:20 ID:9YqJW/T60
今週はマイルチャンピオンSが行われるが4年連続サンデー産駒が勝利。
しかも3年連続サンデー産駒がワンツーw化け物かwww
863名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 14:58:57 ID:L0mprrXx0
レインボーペガサス、2歳ダートじゃ抜けてるんじゃないの?
864名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 15:06:28 ID:A+LApPuD0
順当に行けばダートの重賞は勝てるだろうけど
絶対芝使うだろ
865名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 15:35:47 ID:pNdvDZdP0
マジでギム産駒勝てないなw
重賞まで2,3着でまた連敗記録更新だわ
866名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 15:37:25 ID:NOPDBZRQ0
また母父サンデーか
867名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 15:38:45 ID:StazMhBi0
母父サンデーすごいな
トワイニングでも芝の重賞勝てるんだから
868名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 15:40:21 ID:LMCAPNHN0
今年のトワイニングは社台が頑張ってつけた世代だからな。
869名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 15:40:28 ID:aGaqxFSx0
1着〜3着まで母父サンデーかよw
870名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 15:45:44 ID:JoPK+znk0
ノーザンファームがやけにトワイニングをプッシュしていたよなぁ
871名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 15:48:09 ID:i2/36w1U0
頭数も含めて社台のトワイニング猛プッシュは何だったのか未だ謎。
872名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 16:03:52 ID:/cQgwo5UO
スペっ子期待の星フローテーション
と大接戦したダンツキッスイ

これが自分の競馬して負けたのが辛い
873名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 16:26:14 ID:YlvBnM850
あの馬は武のコメントが非常に厳しいので、それ知っていれば、萩S組はみんな切れたはず。
874名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 16:28:11 ID:w5nsfHBdO
タキオンで決まり
875名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 16:49:42 ID:HW8SSmrM0
トワイニングに蹴散らされるSS系(笑)
876名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 16:54:49 ID:z8KWVj2vO
全部母父サンデーなんたが
877名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 17:00:15 ID:HW8SSmrM0
だからじゃん。
父系がしぼんでいってるのが明確。
878名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 17:10:54 ID:ohJpfQQF0
ただトワイニングには萎えた。
879名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 17:13:23 ID:I6oQVDHX0
だからこれからは母父サンデーの時代だって。

札幌2歳S勝ち馬が仮に東スポ杯に出てても5着あったかどうかって所。

ダスカだって、父系を発展するものではない。

キンカメかギムかクロフネに付けられて他系をサポートするだけ。
880名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/11/17(土) 17:24:48 ID:csdq9E6AO
タニノギムレットの世代と単年の勝ち馬率知りたいんだけどわかる人いる??
881名無しさん@実況で競馬板アウト
確かに時計的なレベルで言えば、これまでの2歳重賞の中では高かったな