【絶望的】4歳牡馬は最弱世代 その10【低レベル】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お馬で人生アウト
なんとネオユニとサクラの故障でもう勝ち目なし。
唯一のチャンスと言われていた宝塚も3着が1ぱい。
もうだめぽ

テンプレを作りました。
>>2-4
2名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/01 06:55 ID:UL3S1UeM
旧5歳の宝塚までに混合G1を勝てなかったのは
最近例がないほどの弱さ。
83ホーユー  有馬
84ルド     有馬
85パーシャン   宝塚
86ガリバー  有馬
87タマモ    春天
88オグリ    有馬   
89オサイチ   宝塚
90マック    春天
91ゼファー   安田
92ライス    春天
93ビワ      春天
94ナリブ    有馬
95トプガン   有馬
96バブル    秋天
97シャトル   MCS
98エルコン     JC
99オペ      春天
00デジタル   MCS
01クロフネ     JCD
02クリスエス    秋天
3名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/01 06:56 ID:UL3S1UeM
★マスコミも匙を投げる


繋靭帯炎のため福島県・JRA競走馬総合研究所常磐支所(馬の温泉)に
放牧されている、2003年宝塚記念(国際GI)などGI3勝の強豪ヒシミラクル
(牡5歳)[佐山優厩舎(栗東)]が、エコーをとりながら乗り込みを再開されて
いる。このまま順調なら今年秋のレース復帰も見込めそうだという。

ヒシミラクルは、父サッカーボーイ、母シュンサクヨシコ(母父シェイディハ
イツ)という血統構成。初勝利に10戦を要したものの、その後は順調に条
件戦を勝ち上がり、神戸新聞杯(GII)6着から臨んだ菊花賞(GI)では10番
人気ながら豪快な捲りを見せて優勝。その後スランプに陥ったため、菊
花賞優勝をフロック視する向きもあったが、昨年の天皇賞・春(GI)を快勝。
続く宝塚記念(GI)でも豪華メンバーをまとめて差し切って古馬の頂点に
立つ実力をアピールした。ひと息入った秋緒戦の京都大賞典(GII)でも、
後にジャパンカップ(国際GI)を圧勝するタップダンスシチーの2着と好走
したが、脚部不安が判明したため休養に入っている。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
現4歳世代の絶望的な低レベルぶりもあって、古馬路線が今一つ盛り上
がりを欠いているのが現状である。それだけに、現役でトップクラスの実力
を持つ同馬の早期復帰が待たれている。
4名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/01 07:01 ID:VXBCC2ri
 ._、         ..,、      rニ''''ー-、  r- ミ  ゙ヽ   <'ー ..、
 ヽ`゙''------――" . \       i  /  ._,\ `ミ''"     i   /
  |  r--―――┐  / -...____...ノ  ゙‐'''"  ゙'.!''''゙、      |  .l_______,. .、
  |  |       i   i  \_____......、  r―''''''''"゛ l `゙^^^^゙゙゙´        ヽ
  .l゙  |      l   i        !  .|_____,....-‐、. \..-''''''''^゙!  !゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙^゙''"
  .`ヽ_.!     ./   /  l`一ー''''''^゙´   ________ノ      │ │
         /   /   .ヽ___-‐''''^゙|  .|            /  ./
        / /          !  l           /  /
      _..-''゙_./            |   !        _..-'_,, ‐"
     ゙''''"゛              `'ー"       ゙‐''"
5名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/01 07:02 ID:UL3S1UeM
★過去スレ一覧
【釈迦世代】4歳牡馬は最弱世代【以下】
http://gamble2.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1076466405/
【牝馬は】4歳牡馬は最弱世代 その2【最強】
http://gamble2.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1078054756/
【2冠馬】4歳牡馬は最弱世代 その3【尻もち】
http://gamble2.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1079852863/
【団栗の】4歳牡馬は最弱世代【背比べ】(その4)
http://gamble2.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1080461280/
【実は】4歳牡馬は最弱世代 その5【強い?】
http://gamble2.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1083389230/
その6は行方不明
【過剰】4歳牡馬は最弱世代 その7【人気 】
http://ex6.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1085815055/
【宝塚】4歳牡馬は最弱世代 その8【記念】
http://ex6.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1087057920/

★前スレ
【秋まで】4歳牡馬は最弱世代 その9【長い】
http://ex6.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1088321667/
6名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/01 07:09 ID:IaiMq7Bg
去年はなぜ4才世代最弱スレがこの時期になっても立たなかったの?
7エニネム ◆.tBH.jyO4E :04/07/01 07:16 ID:6a7rlUC4
>>6
現4歳世代の化けの皮が、まだ剥がれてなかったからだよ。
牡牝とも二冠馬が強さを見せてたし、タップ・クリ・ミラコーの評価も今ほど高くなかったしね。
8名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/01 07:16 ID:72mOXsFw
>>6
去年の4歳は普通に強かったから。
9名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/01 07:43 ID:Uy8uIw+3
>>1
乙。

 ゼ ン ノ ジ ャ ン ゴ 最 強 !
10名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/01 08:09 ID:ByZi717C
クリスエスは高かったけど。
11名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/01 08:49 ID:uWOH5nW4
現5歳は 中長距離 栗、ミラコー、イングランディーレ
     短距離マイル デュランダル、サニングデール
     牝馬     ファインモーション
     ダート    アドマイヤドン
と強い馬が揃ってるからなあ
12名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/01 10:51 ID:fxgUK/qC
>>1
乙です。
このスレも面白くなりそうです。
13名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/01 12:11 ID:4DvT59cC
マスゴミめ半年でハイレベルから絶望的に掌返しか
14名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/01 12:19 ID:zMl4SVvF
>>6
去年の6月1日に
■ 今年の3歳世代 = エアシャカ世代
というスレが立ったのが「3歳世代弱いスレ」の発端。
そこの1にはこう書かれていた(↓)。

1 名前: 名無しさん@お馬で人生アウト 投稿日: 03/06/01 19:23 ID:6GUM6cCQ
SSが軒並み上位を占める世代は低レベルと相場が決まってる
皐月賞やダービーの時計を見ても絶対に低レベル
秋には目も当てられない世代になるであろう



この当時は半分ネタのような雰囲気もあったが、
昨年の夏競馬の条件戦で古馬との戦いが始まった当初、
去年の3歳馬がボロボロの成績だったため
「この世代はトップも含めて弱いんじゃ?」という意見がかなり強くなった。

ただ、秋には(エリ女を除いて)G1こそ勝てなかったとはいえ、
G1で2着を確保したり、或いはそれなりに掲示板に乗っていたり、
重賞もボチボチ勝っていたので弱さの立証が完全にはできず
意見が分かれていた。
15名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/01 12:50 ID:kWOXlVoK
>>14
夏の段階でもサクラプレジデントやオースミハルカが重賞勝って、
何いってんねん強い世代じゃんという意見が大勢になってたような記憶がある。
16名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/01 12:59 ID:doursq4m
>>15
そして、その後しばらくして初秋頃には
やっぱり弱いんじゃねえって意見が復活してしばらくしたところ
天皇賞前日に武蔵野S、スワンSと同日に連勝されて、また沈静化。

17名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/01 13:12 ID:QgE07uUb
>>15
レースの表面だけを見る短絡思考の人々からは
「3歳強い」意見がドッと出たね。
確かにオースミハルカもサクラプレジデントも勝ったけど、
この2頭は斤量差の恩恵が大きかったんで慎重論もあった。
ただ、ハルカはともかくプレジデントはそれなりに強かったと思う。
(そのプレジが神戸新聞杯でロブロイに完敗したため、
 「3歳強い」論調はよりヒートアップした。)

>>16
武蔵野Sのディールは初ダートでもあったし、「3歳弱い」派にも
かなり評価が高い内容だった。
スワンSのギャラントはもちろんそこそこ実力のある馬だけど
展開に注文がつくタイプで、スワンSは全てにおいて恵まれたと
見る向きも強かった。
18名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/01 13:29 ID:5Gfr6iAa
去年のこの世代の評価は、故障が少なくて丈夫だっていうのが
1番印象に残ってる。
実際春先の有力馬で故障したのはブルイレ、スズドリくらい?
19名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/01 13:31 ID:gaP0K65o
>>11
シルクフェマスも時期に入る。
20名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/01 13:37 ID:5Gfr6iAa
4歳世代が弱いと言われるのは、5歳、6歳世代が強い不運もあると思う。
特に5歳世代は>>11のGI級の馬の他に、
GII、GIII級の強い馬がわんさかいて、がっちりガードしてるから
なかなか4歳が表舞台に出て来れない。
21名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/01 13:41 ID:TyExetaL
上が強い世代であったとしてもいくらかは勝つのが普通の世代
今年なんて栗は抜けて、ミラコーは春走ってないんだから
本来なら春天は絶対落としちゃいかんかった
22名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/01 13:41 ID:hsHgdc55
ブルーイレヴンは強くないか?しっかり折り合えばGTでも勝負になるかも
23名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/01 13:43 ID:LFzaUMti
シルクフェイマスに負けちゃったから印象が悪いね
24名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/01 13:45 ID:TyExetaL
タップや栗に負けたんなら上が強すぎって言い訳も成り立つんだけど
イングランディーレやシルクフェイマスに負けてちゃなあ・・・
宝塚は春天と違って完全力負けだし
25名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/01 13:45 ID:okMNaOo8
>>22
ブルー11は強いよ!昔から
ただ気性の悪さが殿堂クラスだからなぁ
26名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/01 13:48 ID:JhDziE4L
牡馬の格付け〜夜の暴れん坊将軍

A+ アドマイヤドン5
A イングランディーレ5 キングカメハメハ3 サニングデール5
A- ザッツザプレンティ4 スターキングマン5 デュランダル5 ビッグウルフ4Σ(゚Д゚)↓ ユートピア4Σ(゚Д゚)↓
A--
A--- ダイワメジャー3 <川崎>エスプリシーズ5
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
B++ 元A+ ネオユニヴァース4 元S ヒシミラクル5
B+
B サクラプレジデント4 シルクフェイマス5 ゼンノロブロイ4Σ(゚Д゚) ダンツジャッジ5 バランスオブゲーム5
 ハーツクライ3 マイソールサウンド5 リンカーン4 <船橋>ナイキアディライト4 元A- テレグノシス5
B- アンドゥオール5 ギャラントアロー4 シーキングザダイヤ3↓
 チャクラ4↓ <北海>コスモバルク3↓ 元A-- ウインクリューガー4↓
B-- ヴィータローザ4Σ(゚Д゚) ウインジェネラーレ4 ハイアーゲーム3 ブラックタイド3
 メイショウムネノリ3 <愛知>タカラアジュディ3 <笠松>ミツアキタービン4 元A--- ノーリーズン5
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
C+ 元B ローエングリン5
C 元B- ファストタテヤマ5 マーヴルチーフ4
C- 元B-- アッパレアッパレ5 エイシンチャンプ4 エイシンツルギザン4
 タイキリオン5 タガノマイバッハ5 バンブーユベントス5
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
D++ コスモサンビーム3↓
____________________________________

功労馬 SS タップダンスシチー
S イーグルカフェ カネツフルーヴ スターリングローズ
 ツルマルボーイ リージェントブラフ <高崎>マキバスナイパー

Σ(゚Д゚)=降格する可能性のある馬
27名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/01 13:50 ID:royd7urn
重賞は結構勝ってるんだけどね…。
28名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/01 13:56 ID:QvqTaSUo
>>27
でも例年より少なかったぞ確か
29名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/01 14:03 ID:QgE07uUb
>>27
今年に入って4歳牡馬は重賞で6勝しかしていないよ。
これは過去10年でもワースト2くらいだったはず。

>>20
上の世代が強いと言っても、5歳、6歳は主力級が現時点で
ほとんど引退してる(or故障中)。シルクフェイマスにしても
クリやギムから比べれば2枚落ちだし、ツルマルにしても
世代の中では2線級の部類。世代最強レベルと呼べるのは
超晩成の7歳・タップとダートのドンくらいでしょ。負けた相手が
上の世代の2線級以下というのは、いくらなんでも情けなさ過ぎ。
30名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/01 14:03 ID:TFZITdfy
>>24
いや、イングランディーレは関係ないだろ。
シルクフェイマスの宝塚は四位の好騎乗。まぁ馬も強かったけど。
ロブロイは着拾いの消極的な競馬だったわけで、馬の可能性を消してしまった。
まだどっちが上かは分からないよ。タップは強すぎ。
31名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/01 14:09 ID:REXShDk1
今の4歳世代は芝のドンにも負けるんじゃないか?
32名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/01 14:12 ID:yy1AwpcQ
芝のドンは3冠でバラゲーといい勝負だった程度だから
2000以上でなら勝てるんじゃないの、さすがに。
33名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/01 14:14 ID:VeIm95WH
思い出した。
ドンは芝で一度もバラゲに負けてなかったんだっけ?
結構やれるんじゃないか?
34名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/01 14:15 ID:AKE7RMdh
ドンは弱いと思うけど
宝塚記念では掲示板も危ういだろうね
35名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/01 14:15 ID:Bq7jDM8b
4歳世代が残している結果は弱いようにもそれ程弱くないようにも
見方次第で評価が異なるものではある。
勝ち負けには食い込めずとも確実に着拾いをしているあたりね。
しかし、交流含めて混合GT0勝がこの世代に突きつけられている歴然とした事実。
36名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/01 14:17 ID:H8dK+Zn6
>>34
案ずるなかれ。
今年の4歳はしょぼい。
宝塚でれば5着ぐらいに入れたんじゃないか?
37名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/01 14:20 ID:CzufUCWe
まぁ、ディールの成績で比較するとね
38名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/01 14:23 ID:HNGWRVZW
あの騎手に激辛な藤沢が勝春って時点で、ロブロイは見捨てられた。
39名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/01 14:24 ID:GTZnCOi8
>>35
例年4歳春というのは世代のトップホースがほとんど残っていて
馬の能力も秋にかけて一番充実する時期。
それに対して5歳以上は一線級が退いて、そろそろピークを過ぎる
二線級の馬たちが主力を占めている。だから春は毎年4歳馬が
好成績を挙げるのが自然。世代のトップホースが着を拾うのは
当たり前のことで、寧ろ勝って当然と言える。
にも拘らず世代のトップが寄ってたかってG I で0勝というのは、
普通なら勝つべきポジションにいる馬たちが2着、3着以下に
敗れているだけということで、トップホースのレベルが低いことの
証左に他ならない。
40名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/01 14:45 ID:5Gfr6iAa
リンカーンとザッツの阪神大賞典で
ファストタテヤマに1/2差しかつけられなかったのが全てかもしれない。

ナリブトップガンの対決がトウカイパレスとどっこいになっちゃったようなもんだね。
41名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/01 14:52 ID:HNGWRVZW
これだけ叩かれて秋勝ちまくったら笑えるが・・
42名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/01 15:04 ID:X4IDrIEh
>>40
タテヤマは最強馬ミラコーと鼻差の名馬
43名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/01 16:25 ID:LyzmkQGu
ロブはウインジェネラーレごときに遅れをとり、林間ザッツはタテヤマーごときと接戦、
ネオは得意距離で八歳セン馬と接戦。
前哨戦のときから弱いの分かりきってただろ。
G1で買ったやつ何考えてるんだ。
春のG1全部外した。
44名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/01 16:29 ID:T5aDmSd4
トップのクリですら招待馬にJCを献上するのだから
もうどうしようもないなこの時代は
45名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/01 16:35 ID:royd7urn
>>43
それでも釈迦よりはマシです。
46名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/01 17:21 ID:TKyE2sG1
釈迦のほうがましです
47いくみん ◆CIsY2A.ENA :04/07/01 17:23 ID:GhuJ+rCk
記念すべき10スレ目は俺自身で立てる予定だったから
煽り文と見やすいテンプレ作っておいたのに…ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン





>>1
48名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/01 17:46 ID:+SYwpqEt
そろそろ最強世代にスレタイ変えろよ
49いくみん ◆CIsY2A.ENA :04/07/01 17:47 ID:GhuJ+rCk
>>48
駄馬エロ君こんにちはw
50名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/01 17:52 ID:+SYwpqEt
ま、わざと負けてやってるんだけどな。
本気で走れば他の世代全く勝てないしかわいそうだからな
51名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/01 17:55 ID:royd7urn
スティルの惨敗で牝馬も怪しくなってきた…?
52名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/01 17:58 ID:+SYwpqEt
牝馬は元々こんなもん
混合レースで好走できるほどの能力はない
牝馬限定レースなら十分勝ち負けできると思う
53名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/01 18:02 ID:IgvH7qcb
>>44
何言ってるの?
54名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/01 18:05 ID:TFZITdfy
つーか、スティル7着だったら立派じゃないか?
中長距離G1だと近年ではインモーの有馬4着が最高着順なんじゃない?
短距離だったら牝馬もけっこう勝てるみたいだけど。
55名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/01 18:07 ID:0nDepjzZ
>>54
ファインモーションがいつ4着になりましたっけ?
記憶にないんだけど( ´,_ゝ`)
56名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/01 18:08 ID:+SYwpqEt
>>55はインモー=ファインモーションと思ってるアフォ
57名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/01 18:10 ID:2dLz8+N1
>>54
8着な。でも立派だと思うよ。
ツルマルから0.3秒差。
チャクラ、ローエン、バートラム、ダービーレグノに先着だから。
58名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/01 18:10 ID:0nDepjzZ
>>54
ついでに言わしてもらうと、そのファインの出た有馬の前年は
牝馬が3着にきてるんだが?
59名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/01 18:17 ID:Bq7jDM8b
まあ宝塚のスティルはそこそこ走ってるんじゃねえか
北九州記念負けると思うけど、んで勝つのはユートピア
60名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/01 18:22 ID:NprHavmd
秋には、故障復帰馬とダートからの出戻り組みにやられちまうのか?
61名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/01 18:42 ID:L3JhTTbg
去年クラシックをにぎわせた馬で今後GT勝つ可能性を順に挙げると

サクラプレジ(マイル)>サイレントディール(ダート)>ロブロイ(府中)
>>>>>>>>>>>>>>>>>>リンカーン(?)>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>ザッツ(?)>>>>>>>>>ネオユニ(引退?)
62名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/01 18:46 ID:LyzmkQGu
ザッツはダート転向でなんとかなる気がしないでもない。
丼がそろそろ限界っぽいしな。
63名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/01 18:49 ID:+SYwpqEt
ザッツがダート走るとは思えんのだが。
64名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/01 18:50 ID:l9rDMwbp
なんていうかクラシックでサンデー系が上位独占する世代は古馬になってイマイチが多い気がする
95、00、03あたり
95はジェニュインが一応MCS勝ち、クラシック不出走のマーベラスが頑張ってさらに秋以降トップガン出てきて
古馬になってから世代レベルはなんとか持ち直せた
00はふがいないクラシック組に変わりマル外カルテット(デジタル、プレストン、タップ、イーグル)が意地を見せた
だけど03は他にまるでいないんだよな・・・
65名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/01 18:51 ID:+SYwpqEt
ザッツが重賞勝とうと思ったら障害ぐらいしか勝てそうなのないと思う
障害入りしたら勝ちまくれるかもしれない。
イングランディーレにも同様のことが言えるが。
66名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/01 18:56 ID:olbCfdwA
だいたいザッツはジリ脚なのに中団からいかせるからダメなんだよ
二番手くらいにつけてロングスパートすればいいのに。
距離はやっぱたんぱ杯勝ってるけど2400以上ないと合わないんじゃないのかな。
67名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/01 18:57 ID:HfYnQ0El
スタミナある=障害で強そう
なんて考えてる奴は池沼。
68名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/01 19:00 ID:+SYwpqEt
実際平地でザッツが勝てるとは思えん
障害で勝てないならもう引退した方がましだな
69名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/01 19:06 ID:l9rDMwbp
ってかザッツが障害でG1勝ったら
「平地障害両方でG1を勝った馬」として語り継がれるぞ・・・w
70名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/01 19:06 ID:iJch3NyL
今年の4歳有力馬で最も障害に向かないのがザッツ。
ギャラントアローやシーイズトウショウの方が
障害適性はあると思う。
71名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/01 19:10 ID:kmrQJkV/
なんだかんだでスペ世代アドベガ世代(世代名はダービー馬でえらんだ)は強かったんじゃない
この世代弱いって言ったらもう今の一線級はこの頃の1600万下位の力しかない感じじゃん
72名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/01 19:10 ID:d6DM2Avz
障害はどっちかってーとスピードが要求されるものだろ。
距離長いからスタミナ馬有利って短絡的思考にもほどがあるな。
ということで>>70に同意。
73名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/01 19:12 ID:ziHjCsjY
ギャラントアローとメイショウムネノリはどっちが強いのかな
ダートで
74名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/01 19:13 ID:GM/V+CGz
ザッツに障害を越えた後のダッシュ力があるとは思えない。
障害では無理。
75名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/01 19:15 ID:cf4tgysl
>>72
スピードとかスタミナ以前に飛越センスが第一
次に着地した後すぐにスピードに乗れるダッシュ力
(だから短距離血統馬でもジャンプ重賞を勝てる)
あとは精神的なスタミナ
ジャンプレースは息が入るので、平地におけるスタミナは
あまり重要ではない
76名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/01 19:23 ID:LyzmkQGu
ゴッドスピードはいい馬だったな
77乞食 ◆Kojiki/OuQ :04/07/01 19:36 ID:a9rNmEFw
それ以前に障害の馬とは基本能力が違いすぎるだろ
平地GTで掲示板に乗れる馬が障害なんて出たら圧勝
78名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/01 19:38 ID:c8GHp79g
>>77
そうとも限らん。
飛越が下手なら話にならない。
79木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :04/07/01 19:40 ID:k9KyyPZ3
でも障害てスタミナ要らないわりには
最後の直線でみんあすげえ息上がってるように見えるんだけど
80木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :04/07/01 19:42 ID:k9KyyPZ3
誰かスタミナ要らない障害レースで上がりがすげえ遅い原因を教えてくだちゃい
81名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/01 19:42 ID:l9rDMwbp
>>79
あれだけの距離走って飛んだり跳ねたりしてばてない馬いたら
そりゃ強い馬だろうよ・・・
82名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/01 19:44 ID:cf4tgysl
>>77
菊花賞4着のトキオエクセレントは障害オープン7戦して
着外7回です
83木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :04/07/01 19:45 ID:k9KyyPZ3
 やっぱ障害てしんどいんだね
84名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/01 20:05 ID:QDq984dx
>>82
菊花賞4着なんだから障害勝てなくてもなんらおかしくない
つーか、もうちょっと強い馬出してこいよ
トキオエクセレントなんてG3(青葉賞)だけじゃん
他は重賞では連にすら絡んでないし。
85乞食 ◆Kojiki/OuQ :04/07/01 20:07 ID:a9rNmEFw
トキオエクセレントが障害入りしたときには既にかなり弱くなっていた
馬鹿なことを言うな
86名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/01 20:10 ID:QDq984dx
>>85
だな。
平地では勝負にならんから障害へって感じだった。
障害に入る前の成績はとてもOPクラスの馬の成績ではなかった。
1600下のクラスでも見劣りがするレベルだと思う
87名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/01 20:18 ID:3GJGh+6+
春の全盛期のウインクリューガーと今のウインクリューガーみたいなもん。
完全にピーク越え。
88名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/01 20:19 ID:olbCfdwA
障害といえばメジロパーマーとか
89ひろかず:04/07/01 20:24 ID:pdMtKi8k
 いまだにぬかるんだら人気してしまうウインクリューガー
90GT成績その1:04/07/01 20:31 ID:xQNusapJ
芝中長距離路線


宝塚記念(3歳時)
4着 ネオユニヴァース

天皇賞秋
出走なし

JC
2着 ザッツザプレンティ
4着 ネオユニヴァース

有馬記念
2着 リンカーン
3着 ゼンノロブロイ

天皇賞春
2着 ゼンノロブロイ
4着 チャクラ

宝塚記念(4歳時)
3着 リンカーン
4着 ゼンノロブロイ
5着 ザッツザプレンティ
91名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/01 20:31 ID:cf4tgysl
>>84
平地G1でコンスタントに掲示板に乗り続ける馬が全盛時に
障害を走るなんてケースはないし、障害入りする時は
平地での力が衰えた時なんだから、そう無茶言わんでくれ
あくまで>>77の文章に当て嵌まる馬を挙げただけなんだから
92GT成績その2:04/07/01 20:32 ID:xQNusapJ
芝短距離路線

スプリンターズS
出走なし

マイルCS
3着 ギャラントアロー

高松宮記念
4着 ギャラントアロー
5着 シーイズトウショウ

安田記念
4着 ユートピア
93GT成績その3:04/07/01 20:34 ID:xQNusapJ
ダート路線

JBCクラシック
5着 ミツアキタービン

JBCスプリント、東京大章典
掲示板外

川崎記念
出走なし

フェブラリーS
2着 サイレントディール
4着 ミツアキタービン
5着 ブルーコンコルド

帝王賞
2着 ナイキアディライト
3着 ビッグウルフ
94名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/01 20:35 ID:pyw7nXDc
アローキャリーが桜花賞勝ったときはオイオイ・・・とか思ったけど、
やっぱ現5歳はすごいな・・・
クラシック戦線でゴミ扱いだった馬までオープンの重鎮だったり重賞勝ったりしてるんだよ・・
ナムラサンクス、オースミコスモ、ナリタセンチュリー、マイソールサウンド、タガノマイバッハ、アッパレアッパレ
メガスターダム、アンドゥオール、アルスブランカ、インタータイヨウ、イングランディーレ、エーティーダイオー
メジロマイヤー、カイトヒルウインド、カゼニフカレテ、カノヤバトルクロス、カンファーベスト、キーンランドスワン
クーリンガー、サイレンスボーイ、サンライズキング、サニングデール、デュランダル、シャドウスケイプ
シロキタゴッドラン、シルクフェイマス、ジェイケイガバナー、スターキングマン、ストロングブラッド
セピアメモリー、シンメイロッチ、シアトルリーダー、タケハナオペラ、オペラカスタム、エリモシャルマン
ダイワフォーチュン、ダディーズドリーム、ダンツジャッジ、ツルマルファイター、トゥルーサーパス
ナイキアヘッド、ニシノサブライム、ハスラー、ヒカリジルコニア、パラダイスシチー、ピットファイター
ブイヤマト、ブルーショットガン、マイネルアムンゼン、マイネルセレクト、マイネルプレーリー、マチカネメニモミヨ
ミッドタウン、メイショウカイドウ、メジャーカフェ、ワンダーシアトル、エリモマキシム、メルシータカオー、オーゴンサンデー
・・・・・・
95名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/01 20:44 ID:xQNusapJ
4歳世代のGT成績をまとめてみました。

で、これ見て思ったのはミツアキタービン以外は
全て3歳春までに何らかの実績を残しているということ。
裏を返せば、上がり馬がいないとも言えそう。
96名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/01 20:54 ID:3GJGh+6+
>>94
ブルーショットガンをオープンの重鎮だったり重賞勝ったりしてるとまで称えるのはどうか?
格下だろ。
97名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/01 20:57 ID:qI4alP0F
>>91
あとはコガネタイフウ(朝日杯1着)、プレストシンボリ(マイルCS5着)、
ブレーブテンダー(NHKマイルC2着)あたりか。
どれも力が落ちて障害入りした馬ばかり。
98名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/01 21:07 ID:2dLz8+N1
今年の混合芝平地重賞
勝利数/3着以内数 →割り算

4歳 7/23 0.30
5歳 12/32 0.37
6歳 4/16 0.25
7歳 3/5 0.6
8歳 0/2 0
99名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/01 21:15 ID:qI4alP0F
>>94
妙に微妙な準オープン馬とかの名前がやたら挙がっている割に
ウインデュエルとかプリサイスマシーンとかカフェボストニアンとか
ボールドブライアンあたりが抜け落ちているのは何故?

>>98
その割り算した数字に一体どういう意味があるの?
普通は全出走数で割るとかするもんだが。
100名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/01 21:42 ID:4el1vN6p
このサイトを見ると4歳勢の酷さがよく分かるな
ttp://banana.velvet.jp/uma/
101名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/01 23:07 ID:ZITDi1Y7
>>100
泣けてきた・゚・(ノД`)・゚・
フライト世代どころじゃないね…
102名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/01 23:09 ID:5XBdj17z
斤量換算格付け中長距離版7月号〜夜の暴れん坊将軍

60.5 アドマイヤドン5


59.0 イングランディーレ5 元A+ ネオユニヴァース4 元S ヒシミラクル5
58.5 ザッツザプレンティ4 スターキングマン5 ビッグウルフ4Σ(゚Д゚)↓ ユートピア4Σ(゚Д゚)↓
58.0 サクラプレジデント4 シルクフェイマス5 ゼンノロブロイ4Σ(゚Д゚) ダンツジャッジ5
 バランスオブゲーム5 マイソールサウンド5 リンカーン4 <船橋>ナイキアディライト4
57.5 アンドゥオール5 チャクラ4↓ 元B ローエングリン5
57.0 元B- ファストタテヤマ5 マーヴルチーフ4



55.0 キングカメハメハ3

54.0 ハーツクライ3
53.5 <北海>コスモバルク3↓
103名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/01 23:21 ID:+MG70HSl
104名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/01 23:28 ID:GUyb50Dh
>>102
何故にタップがいない?
105名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/01 23:38 ID:4el1vN6p
>>104
脳内格付けマルチポスト厨を相手にするなよw
106名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/01 23:50 ID:wdLVqdZu
要するに、外国産とブライアンズ、トニーに大物が出なかっただけかも。
107名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/02 00:00 ID:NN98ojxF
>>106
サンデーに大物が出てるからOK
108名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/02 00:10 ID:8oodI6On
>>86
>>87

衰えていたんじゃなくて、
成長をしないから
成長をした馬に追い抜かれただけ。
トキオの青葉賞、菊花賞、
クリューガーのNHKマイルは
古馬では条件戦レベルだよ。
(トキオの菊花賞は準オープン、
あとは1000万)
109名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/02 00:42 ID:pJkyLlFB
>>100
連対率、入着率までもひどいとどうしようもないな
110名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/02 00:46 ID:0L4R2ndl
>>100
やっぱ98世代強いな
111名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/02 00:54 ID:CY9hNXH6
>>100
98世代の4歳時、99世代の5〜6歳時は素晴らしいね。
それ以降は……
112名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/02 00:56 ID:af+dIzdM
97〜99の三世代がピークだったな
113木村拓雄 ◆lsRAD9.8Ok :04/07/02 00:57 ID:dJ0pM2Yu
サンデーて大物出さないて言われるけど
実は嘘だよね
アグネスタキオンスペシャルウィークサイレンススズカなど
実績はちょっと足りなくても実力的にすげえ大物を出してる
んで今の4歳世代は不作ながらもG1連対馬出してるんだからね
ブライアンズタイムやトニービンなんかだと不作世代は目の当てようもないのに
サンデーはやはりすごい
114名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/02 01:22 ID:IUNk3I/2
サンデーは不作でもGIとっちゃうぐらいすごい種牡馬だから人気あったんだよね
115名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/02 03:01 ID:TA/U74wY
ナチュラルナインは元気
116名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/02 03:10 ID:EfC0VaPP
>>100
99世代がなにげに一番スゴイね
117名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/02 03:24 ID:VmOn6RAX
>>116
5歳以降は凄いよね。

まあ98世代もジハード、スペ、エルのエース格がごっそりぬけちゃってる
割には5歳以降も頑張ってると思うけど。
118名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/02 03:48 ID:zJya7HYD
まあ、年間の重賞の数は限られているわけだし、
重賞勝ち数を世代で見た場合には、上下の世代との
相対的な関係で優劣を量る材料にしかならず、
重賞勝ち数の多さ=絶対的な強さというわけではない。
99年世代の5歳以上での勝ち数は立派だと思うけど、
それはやはり長期間に渡ってタフに活躍した馬が
多かったという一方で、00年世代が全体的に弱かった
ということのアシストが大きい。

同じことが02世代と03世代にも言えるかも知れない。
普通5歳というと主力が退いて、油の乗り切った4歳世代が
一気に台頭するものだが、5歳世代の層が厚く、4歳世代が
弱い場合には、5歳世代がそのまま勝ち数を伸ばしてしまう。
今がまさにその状態なんだろうな。
119名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/02 03:54 ID:Z/3SmiXr
ここまで主力の離脱が少ない世代も珍しい。
本来なら古馬GT独占のはずなんだが
120名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/02 04:39 ID:szHYtgkB
現時点での国内最強馬が7歳馬なんだよなあw
121名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/02 04:42 ID:+r14z49/
>>118
5歳はエース格のクリスエス・ミラコーがいないんだが…
122名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/02 04:51 ID:5zfBmwqi
>>121
禿どう。
中長距離はミラクルとクリスエスが不在。
ついでに3歳春の時点のエースギムや無理由も居ない。
安田もデュラが回避。

こんな層が薄いのに負け続ける4歳( ´,_ゝ`)
123名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/02 04:56 ID:lXpFg4Gt
ネオにダート走らせてみたい
124名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/02 05:41 ID:MZ6Wy7kA
>>121-122
クリ・ミラコ・ギムらが不在でも勝ち続けられるということは
イコール「層が厚い」ってこと。
二線級でも4歳の一線級くらいの力があることの証明であり、
逆に言えば4歳の一線級が不甲斐ないってこと。
125名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/02 05:51 ID:qXgtDP8p
>>121-122
5歳になれば主力の何頭かは引退しているのが普通
そこで残った馬たちが活躍し続けることが
層が厚いってことなんだよ
>>118にはそう書いてあるだろ
クリスエスやヒシミラクルがいないところで勝ち星を
伸ばしているのが5歳世代の凄さだって
126名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/02 06:05 ID:Z/3SmiXr
ネオは秋天で最終評価が下される予定だったのに
127名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/02 10:03 ID:iOi3UVZC
正直、ネオはそこまで弱いとは思えないんだけどなぁ
バブル並みの力はあると思うんだけど・・・
他はだめぽ
128名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/02 10:06 ID:3S5XAXAj
オペ世代に対抗する弱さ
129名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/02 10:26 ID:PeLR6DSc
>>127
バブーは3歳で天皇賞秋勝ってるぞ。

それにネオは距離が持つ馬。天皇賞春のステップに
大阪杯を使ってなまじそこで勝ってしまったら、本番であのようになっても致し方ない。
大体今までのダービーや菊の走りからして3200が長いという結論は不自然。
凡走したのは春天だけだ。言い換えれば他の長距離レースで負けたのは実力だ。
130名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/02 10:53 ID:LNrWWX2y
>>128
オペ世代から重賞クラスを抜いたくらいの強さだな
131名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/02 10:59 ID:3hOblLKT
4歳最強伝説         コメントは競馬ブックの見出し
   
宝塚記念  1着ネオユニヴァース  2着ダイタクバートラム 3歳馬として初の宝塚制覇!!
JC     1着ザッツザプレンティ 2着ネオユニヴァース  JC史上初の3歳ワンツー!!
有馬記念  1着リンカーン     2着ゼンノロブロイ   SS四天王の貫禄!!
天皇賞・春 1着ゼンノロブロイ   2着チャクラ      マイラーは長距離も制す!!
宝塚記念  1着リンカーン     2着ゼンノロブロイ   もはや誰にも止められない!!掲示板独占の快挙!!

132名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/02 11:06 ID:iOi3UVZC
>>129
そうかな? ネオはやっぱ長いのは向かないと個人的には思う
ダービーやら菊なんかは、相手にロクな馬がいなかったからあそこまでこれたのだと思うけど
133名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/02 11:31 ID:/JTuP1W+
>>124
フェイマス、バラゲー、ローエン、マイソール、ダンツジャッジあたり、
コンスタントに重賞勝ち&GI上位っていう馬が多いんだよね。
現4歳には年明けからの上がり馬がウインジェネラーレとチャクラ?くらいしかいない。
134名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/02 12:49 ID:QzvPcq/4
足りないのは、外国産とブライアンズ、トニーに大物が出てない事だろう。
この辺にサンデーの上級を上回る代表馬が毎年出てるけど、この世代にはそれがいない。
135名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/02 13:08 ID:MP9CcKBm
秋にはエイシンチャンプが覚醒して世代の代表馬に
136名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/02 13:31 ID:antREdhW
ネオ…宝塚でクリに先着
ザッツ…JCでクリに先着
サクラ…中山記念でローエンに完勝

言われるほど弱くないでしょ。この世代は
137名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/02 14:01 ID:ryNiFuFE
>>136
この時点で古馬GIとってないのは過去20年ないのだがそれでもかい?
138名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/02 14:08 ID:fYJNCK4Z
>>136
その理論は自分で正しいと思うのか?
139名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/02 14:11 ID:g+P4npZk
>>134
もうトニーにはむりぽ
140名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/02 14:13 ID:MsvXW3S/
>>136
このスレの流れの中で「●●に先着した」「G2を勝ってる」というのは
腐るほど使われて飽きるほど一蹴されてきた「4歳擁護の常套句」。
先着っていうのは展開や状態により強い馬がベストのパフォーマンスを
出せなかった時にできることだから。そしてG2勝ちくらいは世代の
トップホースにとっては当然のこと。しかし、何度走ってもG1を勝てない、
しかも完敗しているということの方が比べ物にならないくらい大きな問題。
これを何とかしないと、もはや4歳世代に対する弁護は何を言っても
空虚に響くだけ。
141名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/02 14:17 ID:ooWj/z4p
>>136
>>100見ると、ホント酷いよ?
142名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/02 14:19 ID:cEznWQ70
トップクラスの馬がいないだけで世代全体が弱いわけではない
トップクラスは1枚落ちるがな
143名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/02 14:21 ID:ryNiFuFE
>>142
今の時点で1000万とかの混同戦で2歳にボコボコ負けてるぞ
144名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/02 14:23 ID:cEznWQ70
>143
そうですか・・・どこの話かわかりかねますが、
この時期の2歳に負けるようじゃ話になりませんね'`,、('∀`) '`,、
145名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/02 14:25 ID:ooWj/z4p
>>142
今の時点で1000万とかの混合戦で3歳にボコボコ負けてるぞ

ってとこだな。'`,、('∀`) '`,、
146名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/02 14:25 ID:ryNiFuFE
>>144
スマソ。3歳でした。
147名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/02 14:31 ID:9rp72uL2
タップダンスシチーとかシルクフェイマスみたいな晩成の馬が出てくるといいね・・。
148名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/02 14:32 ID:6J/RXnCR
>>142
世代全体で世代比較をするというのは
不可能だと思う
やっぱり、トップクラスで比較する以外に
方法はない
あと、百歩譲って
現四歳世代は、クラシック出走馬のレヴェルに
限定すれば、成績でだけなら00年の
釈迦世代よりは上だから、最弱ではない
149名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/02 14:53 ID:g+P4npZk
釈迦達のときは上の世代が壊れもせず立ちはだかり続けてたしなぁ
150名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/02 14:56 ID:MsvXW3S/
>>148
完全に世代全体を比較するのは無理だが、傾向を知る指標はいくつかあるよ。
条件戦でも連対占拠率を出せば、下級条件のレベルも
短期的には凡そ把握できるし、オープン馬/準オープン馬の頭数で
層の厚さも知ることができる。ただ、比較の対象は前後の世代だけ。
ちなみに現4歳世代が3歳時の昨年、古馬との対戦が始まった
ちょうど今くらいの時期の連対占拠率は例年に比べて極端に低かった。
151名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/02 15:14 ID:P4LnitGS
 現4歳世代は、全国的に弱いかも。
 岩手競馬の4歳世代も年寄りにコロコロやられてばかり。
 でも全国的に見ると、ナイキアディライト、ミツアキタービン、
ビッグウルフ、サイレントディールとかいるから、ダート路線は
楽しみがあるんじゃないか。
152名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/02 15:20 ID:KB03Tfw5
この前さ首都高乗ってたらさ、突然、前の奴が減速しやがって
「オイ、てめー、ナニ考えてんだよ!!」って言ったら、
突然ドア開けてこっち見てるからさ、「こんな道路のど真ん中で何してんだ!」
って言ってやったら、「すいません、池袋ってどっちですか?」って言いやがったんだよ。
そんで俺がさ、「こっちじゃねーよ。反対だろ馬鹿」って親切に教えてやったら
突然その場でバックしだして、ちょっと泥がかかったから、
「おいふざけんなよ、ぶっ殺すぞテメー!!」って言ったら
なんか多摩ナンバーで出張してきててすげー惨めだったよwww、
153名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/02 15:21 ID:lwX1DDes
JCで2,4着、有馬で2,3着、春天2着、宝塚3,4,5着。
フェブラリー2,3,5着?だっけ。
勝った馬がクリスエス、タップ、ドン。相手が悪かっただけだろ。
どのレースも他の世代のほとんどの馬には先着してるわけだし。
むしろ層は厚いんじゃない?大将のネオは故障しちゃても。
154名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/02 15:31 ID:uTY7a6vc
>>153
層は厚いけど、レベルは低いってとこかね。
155名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/02 15:31 ID:WfNZZgP2
>>153
大将が引退してる現5歳に歯がたたないのはどうかと。
せめてデジみたいな意地見せる馬を出そうぜ。
156名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/02 15:51 ID:MsvXW3S/
>>153-154
普通の年なら世代4、5番手あたりの実力の馬が
4歳のトップに5、6頭並んでるって感じかな。
んで、それに続く馬が殆ど出て来ないから全体の層が薄くなる。
だから今年に入ってGIIIあたりでもなかなか勝てず、
世代の重賞勝利数が伸びずに低迷している。
157いくみん ◆CIsY2A.ENA :04/07/02 16:43 ID:ppmESkaK
>>153
それだけ書いた中で勝ち負けに絡んだ馬はいますか?ww
158まろぴょん:04/07/02 16:45 ID:B7/eWD98
2ちゃんねらーよりはレベル高いな。
159名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/02 17:57 ID:yJdR+HZw
>>157
勝ち負けに絡んでないのは他の世代も一緒なんだがw
他の世代は勝ち馬と他のわずかの馬が強いだけで、その他はたいしたことがない
上位を占めてるのはほとんど4歳世代である
160名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/02 18:03 ID:JBJgGCxA
>>159
いや、他の世代は勝ってるからw
161名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/02 18:07 ID:yJdR+HZw
>>160
で?
勝ち馬は強いと認めてるんだが。
勝ち馬が強いだけではその世代が強いとは言えん

勝ち馬は強い→特定の馬だけ強い→特定の馬以外は弱い→世代的に見ると弱い
162名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/02 18:12 ID:6BtKA3Ry
勝ち負けできなくて勝ち馬でもない世代が最弱って事を強調してるだけじゃないかと。
あげくに宝塚でフェイマスにも歯が立たず
163名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/02 18:14 ID:z8fkg7NR
そうだな、たしかに5歳、6歳、7歳馬達がいなければ最強世代だな
164名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/02 18:15 ID:yJdR+HZw
>>162
でもそれって勝ち馬とフェイマスに負けただけで345と掲示板占めてる
普通に4歳世代は強い。
一歩譲って強くないとしても弱くはない
ましてや最弱なんてありえないんだが。
165名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/02 18:20 ID:6BtKA3Ry
>>164
この時期の4歳は勝って当たり前だから。
勝てない時点で弱いだろ。
とりあえず過去20年でこの時期まで古馬GI買ってない世代は初めてだぞ。GI増えて
勝ちやすくなったのに。
166名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/02 18:21 ID:z8fkg7NR
未だかつて最も競走馬が成熟してる時期にG1を勝てない世代なぞほぼ皆無だった。
皆はそういう世代を相対的に見て虚弱世代って論じているんだよ。

馬の能力なんて数字で見えないんだから比較するには過去の世代実績と照らし合わせるしかないだろ。
現4歳世代のような実績の世代が稀なんだから最弱言われてもなんらおかしくない。
167名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/02 18:23 ID:g77R6dtc
一線級が引退等で抜けて二線級しかいない上の世代に対して
4歳の一線級が束になってかかっても勝てないってのは弱いってことだよね。
それで掲示板占めてるなんて威張られてもなあ。
4歳は世代トップが一番多く残ってるんだから、
普通の年なら掲示板の上位を占めてもおかしくないのに。
168名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/02 18:25 ID:yJdR+HZw
>>165
しかし、これだけ上位にこれるのはこの世代が初めてでは?
1着のみを見れば弱いと言われるかもしれんが、上位(5着ぐらい)までを見れば弱くはない
どちらかと言えば強いほうにはいると思う
169名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/02 18:26 ID:6BtKA3Ry
とりあえず>>100の世代比較を見れば一目瞭然。
重唱での勝率.118連帯率.171ってギャグみたいだぞ
170名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/02 18:27 ID:NQDngKxl
>>164
「一歩譲って強くない」
藻前がそこまで認めるんだから弱いに違いないなw

171名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/02 18:29 ID:NQDngKxl
危ね!DQNになるトコだったorz
172名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/02 18:32 ID:g77R6dtc
>>168
宝塚だけで言えば
ススズ世代は4歳時ワンツー、
グラスペ世代は4歳時ワンツー、
オペドト世代は4歳時ワンツー(+5着)、
 ついでに5歳時はワンツースリー、
ポケ世代は4歳時ワンツー、
ギムクリ世代は4歳時1、5着

・・・つまり、4歳が勝つのはほぼ当然、
ワンツーでも普通ってこと。
173名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/02 18:32 ID:ArGVDIfu
>>169
しかも今後さらに悪化する可能性もあるわけで・・・。
174名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/02 18:32 ID:2c5d+rdX
春のG1級の格があるGUでは3連勝したけど、秋の格が高いGUは勝てるかな?
毎日王冠は東の中途半端な距離のGUはめっぽう強いバラゲが出てくるし、京都
大賞典は京都コースが得意なシルクフェイマスがいる。しかもシルクフェイマス
は4歳3強よりは成長が望める。
難しいねえ。
175名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/02 18:36 ID:yJdR+HZw
>>172
ワンツーが多いってことは大抵2頭しか掲示板載らないってことだよな
今年は3頭載ったし4歳世代やっぱり強いな
176名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/02 18:37 ID:hAtb1+bI
>>175

>>100のサイトから抜粋

各世代の4歳時での重賞入着率

94 .370
95 .343
96 .361
97 .438
98 .425
99 .373
00 .281
01 .320
02 .329
03 .145 (宝塚終了時点)

これは絶望的だろ。
177名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/02 18:39 ID:yJdR+HZw
>>176
信用できん・・・
そんなに低いとは思えんのだが。
178名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/02 18:42 ID:5/lQVx20
>>177
ちゃんとエクセルで計算してるみたいだし間違いないでしょ。
179名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/02 18:42 ID:b8L8CbAT
流石に00世代も酷いが03世代はレベルが違うな。
しかし97世代の善戦はちょっと意外。
よく考えたらあの世代から出てきたステイゴールドも7歳でGT勝ったよな。
後付G1含めれば二つ。
180名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/02 18:43 ID:uTY7a6vc
>>174
なんだかんだで前哨戦は勝つんじゃない?
京都大章典林間ザッツワンツー、毎日王冠ロブロイ勝ち、で四歳ってやっぱそんなに弱くなくね?
となったところを秋天で金亀に木っ端微塵にされる。
181名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/02 18:44 ID:6BtKA3Ry
>>179
ススズ、シャトルがイタし別にそうでもなくね?ブライトもジャスティスもなぜか
クラシックじゃなくて古馬GIで勝ったりしてたけど
182名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/02 18:45 ID:YmbERMTj
京都大賞典はコース得意のシルクフェイマスが確実に連帯しそう。
内はグリーンベルトだし、先行馬には願っても無い馬場。
183名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/02 18:46 ID:QablcowC
重賞入着率とかって出てる馬の数にもよるし、03が.145なのに02が.329
とかちょっとおかしくない?
184名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/02 18:47 ID:hAtb1+bI
>>183
計算するとおかしいね、5割弱にしかならない。分母が今年の全重賞レース数になってるっぽいな。
185名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/02 18:48 ID:szHYtgkB
>>179
00世代も外国産馬4強が活躍しなかったら悲惨だったろうな

>>183
03世代は普通にレベル高いし
186名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/02 18:48 ID:6BtKA3Ry
>>183
02はトップクラスがリタイアはやかったからこんなもんだろ
187名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/02 18:49 ID:UIQvZLhN
97世代は毎日王冠別にすれば98世代にぼこぼこにされたイメージしかない。
西ではセイウンスカイにジャスティスもブライトもついでにステゴもやられたし。
そのイメージが強い。
188名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/02 18:50 ID:yJdR+HZw
つーことはこれから入着するごとに率が上がっていくってことか。
いくら弱くても145は少なすぎると思った
189名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/02 18:51 ID:52BMibWf
出走頭数では押しているのに、レースでは勝てない。
190名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/02 18:51 ID:6BtKA3Ry
>>187
歴代最高のマイラーがレベル上げてるし、98が台頭してくるのは秋だったからねぇ
シャトルが勝ちまくってたからそんなに不思議じゃないでしょ
191名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/02 18:53 ID:mgrA4Gb2
リンカーンって強くないのに、何で人気あるの?
192名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/02 18:56 ID:g77R6dtc
>>183
「4歳時の入着率」ってことでしょ?
4歳の時に5歳以上の世代の入着率が高ければ
4歳の入着率が低くなる。
193名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/02 19:01 ID:JBJgGCxA
上半期終了時点で重賞9勝だってんだから、
今のところ'00世代と互角ってことでいいんじゃね?
いや、やっぱりGI未勝利の分だけ下か。
あー、秋には3歳馬も台頭してくるだろうしなぁ。

これはもうだめかもわからんね。
194名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/02 19:01 ID:szHYtgkB
04世代がしょぼかった場合は押し出される格好で03世代の勝率も上がってくるだろう。
現状だと04世代は超高速馬場のせいでいまいちレベルが分かりづらいからね。
195名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/02 19:02 ID:g77R6dtc
>>188
今見直してみたら、どうやら>>184が正しいみたいだ。
それでもペースとしては例年以下というのは間違いない。
196名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/02 19:03 ID:yJdR+HZw
>>194
いまのところ04世代は金亀以外たいしたことがない
197名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/02 19:04 ID:yJdR+HZw
>>195
入着率だけなら例年以上だと思うけど?
勝率や連対率はつらいと思うけど。
198名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/02 19:07 ID:hAtb1+bI
分母が違うから、アレだが今年の入着率の合計が.496

単純に2倍しても3割ない。だからやっぱ弱いよ
199名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/02 19:08 ID:yJdR+HZw
>>198
でも00世代は上回るね
その時点で最弱ではない
200名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/02 19:11 ID:6BtKA3Ry
>>196
すでに混同戦で3歳に負けまくってるぞ>4歳
オペラシチーあたりはが秋の上がり馬とし結構きてるし
201名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/02 19:11 ID:zWqaB8Fe
>172
オペラオーの4歳時って3着ラスカルじゃなかったっけ?
202名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/02 19:14 ID:6BtKA3Ry
>>201
ジョービッグバンだそうな。
ラスカルは春までだった
203名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/02 19:17 ID:8vW/R4V3
>>200
「混同」戦?
204名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/02 19:19 ID:szHYtgkB
>>199
00世代は外国産馬の強豪(プレストン・イーグル・デジ・タップ)がG1荒稼ぎしてたけど
03世代には内国産・外国産あわせてもそんな馬は現状いないぞ
205名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/02 19:23 ID:hAtb1+bI
上記の外国産馬が荒稼ぎしてたのは4歳の秋からなんだよな
206名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/02 19:24 ID:gexPXuFC
yyy
207名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/02 19:25 ID:E2Snb50I
そのうち前3頭は3歳時点で重賞勝ちあり。タップも京都新聞杯3着。
今の○外とか持込でそういう馬と言えば・・・トリリオンカット?
208名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/02 19:26 ID:6BtKA3Ry
>>204
デジは違うでしょ
209名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/02 19:29 ID:hAtb1+bI
>>208
語弊があったかな。
デジは4歳のこの時期は状態が悪かったからこの世代は壊滅状態だった、という意味を言いたかった
210名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/02 19:30 ID:Cze++tfL
古馬5冠実績
97=3勝
98=7勝
99=7勝
00=3勝
01=4勝
02=6勝
03=無冠
211名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/02 19:37 ID:szHYtgkB
G1勝利数(宝塚記念終了時点)
95世代:10勝
96世代:6勝
97世代:13勝
98世代:14勝
99世代:13勝
00世代:8勝
01世代:9勝
02世代:13勝
03世代:1勝
ただし00世代も4歳上半期終了時点で1勝だったので03世代も巻き返せる可能性あり。
212名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/02 19:38 ID:CMu1VPVE
参考になるかわからんが
4歳年明けから塚までの重賞成績(中央重賞のみ)
     1-2-3-4-5着-着外/合計 勝率 /連対率/複勝率 単回値 / 複回値
---------------------------------------------------------------------
現5歳 18-14-12- 8-16-115/183( 9.8%/ 17.5%/ 24.0%) 114円 /133円
現4歳  9-17- 8-18-14-115/181( 5.0%/ 14.4%/ 18.8%) 47円 / 55円

出走数はほぼ一緒…掲示板に乗った回数もほぼ一緒なのに…勝ちきれんね
ちなみに
00世代  5-12-13- 7- 8-120/165( 3.0%/ 10.3%/ 18.2%) 96円 / 93円
213名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/02 19:39 ID:szHYtgkB
>>211
補足すると今年の宝塚記念終了時での古馬G1の通算勝ち鞍数ね
214名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/02 19:54 ID:ywnAzZSy
斤量換算格付け短距離版7月号〜恐れ多くも先の副将軍

60.5 アドマイヤドン5


59.0 サニングデール5
58.5 デュランダル5 ユートピア4Σ(゚Д゚)↓
58.0 サクラプレジデント4 ダンツジャッジ5 バランスオブゲーム5
 マイソールサウンド5 <船橋>ナイキアディライト4 テレグノシス5
57.5 ギャラントアロー4 ウインクリューガー4↓ ローエングリン5

56.5 ファインモーション5
56.0 キングカメハメハ3
55.5 オースミコスモ5

54.5 シーキングザダイヤ3↓


53.0 ダンスインザムード3
215名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/02 19:55 ID:Qm9EmmCJ
4歳世代にデジやタップクラスが眠っているとは思えない
今の上位クラスががんばらないと。
216名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/02 20:09 ID:SdVvJfiP
>>215
同意だな
98世代のマル外には強さを教えてもらい
00世代のマル外には奥の深さ、たくましさみたいなものを教えてもらった
03世代ってもうマル外を日本人購入するのがピーク過ぎてる頃だしマル外はあんまり期待できない
内国産組にもそこまで奥深い未完の大器がいるのかなあと思うと・・・
まあ秋迎えてみないとまだ結論は出ないがね
217名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/02 20:15 ID:0O407Dtn
>>211
その1勝も牝馬のおかげというのが悲しい…。
218名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/02 20:19 ID:szHYtgkB
何気に96世代もレベル低いんだよね。
古馬G1を2勝以上した馬が一頭もいないし。
219名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/02 20:22 ID:6BtKA3Ry
>>218
バブルの3歳で秋天制覇とエアグルーブの印象度があるんだけど
強くはないよね
220名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/02 20:28 ID:JNpfRzwe
>>211
おいおい、おかしいぞ。
宝塚記念終了時点じゃねーじゃん。
221名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/02 20:28 ID:lL327/5t
96世代は代表馬がバブルとエアグルだからな
どっちも当時の三強(ローレル、トップガン、マベサン)には一歩落ちる
バブルは三強破って3歳初の秋天勝ち決めたけどそこで終ってしまった
97の有馬でジャスティス、マベサンに完敗ってのが痛い
インザダークやコンコルドが無事ならもっと食い込めたと思うんだがな
97世代は地味に強い。短距離に関しちゃ間違いなく最強。
ジャスティス、ブライト、ススズが古馬GT勝ってる(海外含めればステゴも)
牝馬もドーベル、ザパール、マーチと名牝がそろってたしな
222名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/02 20:30 ID:6BtKA3Ry
>>221
97のエースはシャトル
223名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/02 20:32 ID:lL327/5t
>222
んなもんわかっとる。いっとるだろ短距離に関しちゃ最強だって。
224名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/02 20:33 ID:szHYtgkB
>>215
タップも5歳秋までは凡庸な馬だったしまだ分からんよ。
ただリンカーンやロブロイがこれ以上成長するようには見えないなあ。
225名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/02 20:34 ID:af+dIzdM
>>220
今年の宝塚記念終了時点ってことだと思うが
226名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/02 20:34 ID:SdVvJfiP
95ってあんまり世間の評価高くないみたいだけど俺は結構いいレベルなんじゃないかと思う
トップガン、マベサンに加えジェニュインもマイル〜中距離で一応頑張ってたし古馬でG1取った
牝馬にはダンパと歴代短距離牝馬で最強を争えると思ってるフラワーパーク(晩年でイメージを悪くしてしまったが)
97は>>221と似たような見解、個性派が多かったと思うし見てて面白かった
96はダンスとフサコンの離脱もあるが前後でちょっと損してる気もする
ロイヤルタッチとかイシノサンデーも一応ある程度頑張ってたんだけどね・・・
227名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/02 20:36 ID:JNpfRzwe
>>220
サンクス、俺がよく見てなかった、すまん。

でも>>211の書き方は今年の4歳世代に悪意があるとしか思えないな。不公平すぎる。
228227:04/07/02 20:37 ID:JNpfRzwe
>>220>>225ね。
229名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/02 20:38 ID:szHYtgkB
>>227
>>213で補足してるし・・・・・・・・・
230名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/02 20:40 ID:oOA+2FBB
イシノサンデーはね、ホクトベガにすべて持ってかれちゃったからね。
231227:04/07/02 20:43 ID:JNpfRzwe
>>229
いや、補足していても不公平じゃん。
232名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/02 20:45 ID:IUNk3I/2
まあ4歳世代が年末にかけてGI勝ちまくる姿は全く想像できないけどね
233名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/02 20:48 ID:SdVvJfiP
>>232
フェイマスさえどうにかできれば年末不在タップ&復帰できるか分からないミラクルだから
なんとかならないこともないんじゃない?
秋天でプレジ、リンカーン、ロブロイがどこまで踏ん張れるかが最終防衛ラインだと思う
ここをフェイマスにあっさり取られたらそれこそ陥落な予感
234名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/02 20:50 ID:tPpbUscu
>>233
そうなるといよいよミツアキタービンとナイキアディライトに期待するしかなくなるなw
235名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/02 20:50 ID:JNpfRzwe
>>233
金亀を忘れてないか?
236名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/02 20:51 ID:RUvjW1QI
プレジは太だし屋根も絶不調男・種無し。
陣営に潰される悪寒。
237名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/02 20:51 ID:SdVvJfiP
>>235
悪い、思いっきり忘れてた
そういえばキンカメ秋天JCだったな・・・
238名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/02 20:54 ID:i0r77yp3
こうゆう比較はどうだい。関係ないかも知れないが。
|2004 |2003 |2002 |2001 |2000 |
|1:59.1|1:59.9|1:58.9|1:59.7|2:01.0|エイプリルS
|1:58.6|2:01.2|1:58.5|2:00.3|2:01.8|皐月賞

|2004 |2003 |2002 |2001 |2000 |
|2:24.1|2:29.4|2:27.1|2:28.2|2:28.7|青嵐賞
|2:23.3|2:28.5|2:26.2|2:27.0|2:26.2|ダービー
239名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/02 20:54 ID:szHYtgkB
ロブロイやリンカーンはスローのサンデー用競馬になれば浮上の余地があるかも。
宝塚のようにハイペースだとフェイマスに追いつけないし。
240名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/02 20:55 ID:JNpfRzwe
青嵐賞??
241名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/02 20:57 ID:SdVvJfiP
>>239
ローエンがいるからスローは考えづらいし
もしスローになったとしてもヒシミラクルが復活していればロングスパートで
切れ味勝負にさせないんじゃない?
ミラクルとかタップってある意味対サンデー最強兵器なのかな、やっぱ
242名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/02 21:01 ID:nh66VnbC
>>238
これを見る限りはエイプリルSより皐月賞の方が
走破タイムが勝っている年はレベル高、ですかね。
ダービーと青嵐賞はあまり関連性はなさそうですな。
243名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/02 21:09 ID:8vW/R4V3
>>238
青嵐賞はほぼ毎年超スローの上がり勝負
エイプリルも年によっては超スローだったりするから
あまり参考にはならないよ
ほぼ同じようなラップ構成だったら比較できるけど
244名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/02 21:32 ID:iHxPN8VH
この辺に4歳が弱いといわれる所以がある気がする…。
4歳宝塚記念以前で、古馬芝重賞2勝以上の馬。

現5歳世代
シンボリクリスエス GI×2
ヒシミラクル GI×2
マイソールサウンド GII GIII
イングランディーレ GII GIII
ローエングリン GII×2
タガノマイバッハ GII GIII

現4歳世代
サクラプレジデント GII×2
チャクラ GII×2
245名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/02 21:33 ID:Rcw6rmb5
>>241
だから前から言ってんじゃん
サンデー相手にウンコスローに付き合うのが
馬鹿なんだって。
マックならタップやミラクルよりも楽々と
サンデーの子を完封できる。
ススズとスペ以外のサンデー産駒では
マックの足元にもおよばない。
246名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/02 21:47 ID:PrvTZDCd
原因としては何かないの?
この世代の種付けの年は、外国に買出しにいくのを渋ったとか?
新種牡馬を多く付けたが結果がでなかったとか?
ああ、こうなると別スレの話になるんでさようなら。
247名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/02 21:47 ID:IK96gMgu
4歳世代(トップレベル)についていうよ
春天は度外視。(もう一度やってイングランディーレが勝つと思うか?)
宝塚は勝った馬が強すぎ。タップは去年よりも強くなっているし
ここ10年の勝ち馬と仮にレースしたとしても3着以内に入るレベル(自分から動いてあの勝ち方は化け物)
4歳世代(トップレベル)が弱いというよりタップが強すぎるだけで最弱とは一概にはいえない
もちろん世代全体としてはかなり弱いと思うが…
248名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/02 21:53 ID:SdVvJfiP
平均的だけど突き抜けたのがいない感じかなやっぱ
ただフォローするとなんだかんだで3歳の時にで宝塚4着、JCも2着で有馬2,3着ってのあるしね
9馬身後ろとかG1は1着と2着で価値がまるで違うとか突っ込みどころをある程度目をつぶればだが・・・
249名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/02 21:57 ID:INM4bFQQ
>>247
>春天は度外視。(もう一度やってイングランディーレが勝つと思うか?)

確率は確かに低いだろうが、今となっては4歳馬が勝つとも思えなくなっている

>宝塚は勝った馬が強すぎ

本来、G1というのは「強過ぎる」馬が勝つべきレースだと思うが

>最弱とは一概にはいえない

4歳が弱いと主張しているスレ住人にも、「最弱」と思っている人は殆どおらんはず
ただ、多くの人が「相当弱い」と思っているだけで・・・
250名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/02 21:59 ID:JJ5vJBMq
個人的にはリンカーンの有馬2着より、オペの有馬3着の方が価値あると思うけど
251名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/02 22:04 ID:4731lSxX
>>247
最弱は釈迦世代(外国産馬抜き)で問題ないでしょ。
3歳時のJC下位独占が全て。
菊2着馬のトーホウシデンも重賞1勝止まりだし。
252名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/02 22:04 ID:szHYtgkB
>>250
そりゃ着差が余りに違うしな。
JCや有馬の2着っていってもドサクサにまぎれて突っ込んできたような内容だし。
253名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/02 22:14 ID:IUNk3I/2
>>247
最弱でないとするならば他に最弱候補をあげなくてはいけないが
どの世代が今の4歳世代より弱いと言うのだろうか・・・
254名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/02 22:18 ID:srid3myn
>>251
デジがいたからそうでもなかろう。
255名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/02 22:19 ID:tQlGVWZ2
マル外抜きにしないで
256名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/02 22:22 ID:szHYtgkB
外国産含めなければ確かに古馬G1一つも勝ってない00世代が最弱だけど
今時外国産除くっていうのもナンセンスなわけで。
257名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/02 22:29 ID:4731lSxX
確かに外国産抜きで考えるのは良くないか。
でも釈迦世代の4歳宝塚終了時の成績は
ネオ世代よりひどかったような・・・
258名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/02 22:30 ID:4TswspM5
デジタルがマイルCS勝ってるだろ。
259名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/02 22:33 ID:4731lSxX
>>258
それは知ってるけど、デジタルは4歳春の不振で評価下がってなかった?
プレストンやイーグルもスランプだったし。
260名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/02 22:37 ID:opcvXisW
ゼンノロブロイはヤシマソブリン級
261名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/02 22:50 ID:oVQEoDS2
エリ女はアドグルかスティルが取るだろうから秋1コは大丈夫だな
他は(r
262名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/02 22:54 ID:Rcw6rmb5
>>253
知ってる範囲で言えば
ウイナーズサークル世代ぐらいか?
もっと弱い世代も昔はいたろうが
知らねえからな。
263名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/02 22:56 ID:5BNPHtR+
>>253
そりゃ常識で言えばオペ世代だろ
264名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/02 22:59 ID:dyCDv4vu
オペVSネオ この図式でイーブンだなぁ
265名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/02 23:05 ID:elVMVAZo
ゼンノも輪姦もオペ世代に居ればG1の一つや二つは楽に取れる
266名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/02 23:07 ID:RHLng1xU
ドトウクラスでもグランドスラムができそうな世代だな。
267名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/02 23:11 ID:dpjCMalq
>>260
ヤシマは菊以外のG1でははなしにならんかったな、そういえば。
268King of 瑞典 ◆e/5weAn5/w :04/07/02 23:20 ID:FdnjDFm4
03年世代09回(00・05・04)/07頭
王道05回/03頭(00・03・02)
短距01回/01頭(00・00・01)
砂戦03回/03頭(00・02・01)
3歳04回/04頭(00・02・02)
4歳05回/04頭(00・03・02)
5歳00回/00頭(00・00・00)
以後00回/00頭(00・00・00)

02年世代42回(19・11・12)/17頭
王道12回/05頭(07・01・04)春天2回、宝塚1回、秋天2回、有馬2回
短距15回/08頭(03・06・06)マイルCS、SS、高松
砂戦15回/05頭(09・04・02)川崎、フェブラリー2、南部、JBCC2、東京2、帝王
3歳07回/04頭(04・00・03)秋天、JBCC、有馬、東京
4歳23回/12頭(10・07・06)フェブラリー、春天、宝塚、SS、南部、秋天、JBCC、マイル、有馬、東京
5歳12回/10頭(04・02・02)川崎、フェブラリー、高松、春天、帝王
以後00回/00頭(00・00・00)

01年世代33回(09・12・12)/20頭
王道13回/09頭(04・05・04)春天1回、宝塚1回、JC1回、有馬1回
短距09回/05頭(03・02・04)高松2回、SS
砂戦11回/07頭(02・05・04)帝王、JCD
3歳06回/05頭(03・00・02)JCD、JC、有馬
4歳15回/13頭(04・06・05)高松、春天、宝塚、SS
5歳12回/08頭(02・05・05)高松、帝王
以後00回/00頭(00・00・00)
269名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/02 23:20 ID:IUNk3I/2
空き巣を確実に拾えるオペと
空き巣すら拾えないこの世代じゃ比較にならないだろ
270King of 瑞典 ◆e/5weAn5/w :04/07/02 23:24 ID:FdnjDFm4
00年世代35回(16・10・09)/15頭
王道05回/02頭(03・01・01)秋天1回、JC1回、宝塚1回
短距09回/06頭(04・04・01)安田、マイルCS2回、香港マイル
砂戦21回/09頭(09・05・07)川崎2、フェブラリー、帝王、南部、JBCS2、JBCC、JCD
3歳03回/03頭(01・02・00)マイル
4歳11回/08頭(07・02・02)川崎、南部、秋天、JBCS、JBCC、マイル、香港マイル
5歳10回/09頭(03・04・03)帝王、JBCS、JCD
以後11回/06頭(04・02・04)川崎、安田、JC、宝塚

99年世代59回(17・22・20)/19頭
王道25回/06頭(07・10・08)春天2回、宝塚2回、秋天1回、JC1回、有馬1回
短距10回/06頭(04・03・03)高松、安田、マイルCS、SS
砂戦24回/08頭(06・09・09)川崎、フェブラリー、南部2、JBCS、東京
3歳01回/01頭(00・00・01)
4歳14回/06頭(06・06・02)春天、宝塚、南部、秋天、JC、有馬
5歳21回(06・08・08)フェブラリー、高松、春天、宝塚、SS、東京
以後23回(05・08・09)川崎、安田、南部、マイル、JBCS

98年世代52回(19・14・19)/22頭
王道15回/08頭(07・03・05)春天1回、宝塚1回、秋天1回、JC2回、有馬2回
短距16回/07頭(06・05・05)高松、安田、マイルCS、SS、アベイユ・ド・ロンシャン賞、ジュライC
砂戦21回/09頭(06・06・09)川崎、フェブラリー、帝王、南部、JCD、東京
3歳04回/04頭(03・00・01)JC、SS、有馬
4歳21回/11頭(10・05・06)春天、安田、宝塚、アベイユ、南部、秋天、マイル、JC、有馬、東京
5歳17回(05・06・06)川崎、フェブラリー、高松、ジュライ、JCD
以後10回(01・03・06)帝王
271King of 瑞典 ◆e/5weAn5/w :04/07/02 23:27 ID:FdnjDFm4
97年世代54回(17・21・16)/23頭
王道13回/06頭(03・06・04)春天1回、宝塚1回、有馬1回
短距23回/09頭(09・06・08)安田2回、マイルCS2回、SS3回、モーリス・ド・ゲスト賞、ジャック・ル・マロワ賞
砂戦18回/09頭(05・09・04)フェブラリー、帝王2、南部、東京
3歳07回06頭(03・01・03)マイル、SS、有馬
4歳20回(07・10・03)春天、安田、宝塚、モーリス、ジャック、南部、マイル
5歳11回(03・05・03)フェブラリー、帝王、SS
以後16回(04・05・07)安田、帝王、SS、東京

96年世代27回(06・09・12)/14頭
王道12回/05頭(02・05・05)秋天2回
短距05回/03頭(02・01・02)高松2回
砂戦10回/06頭(02・03・05)フェブラリー、東京
3歳02回/02頭(01・01・00)秋天
4歳14回(03・06・05)フェブラリー、東京、秋天
5歳04回(01・01・02)高松、
以後07回(01・01・05)高松

95年世代43回(15・11・17)/18頭
王道15回/07頭(04・05・06)春天1回、宝塚2回、有馬1回
短距13回/06頭(04・03・06)高松、マイルCS、SS2回
砂戦15回/06頭(07・03・05)川崎2回、フェブラリー、帝王2回、南部、東京
3歳05回/04頭(02・02・01)SS、有馬
4歳12回(04・03・05)高松、宝塚、マイル、SS
5歳13回(04・04・05)春天、帝王、宝塚、南部
以後13回(05・02・06)川崎2、フェブラリー、帝王、東京
272名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/02 23:52 ID:yJdR+HZw
荒らしか?
273名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/03 00:07 ID:nsqKh02T
4歳勢が全員晩成だったなら笑えるけど
そんな事ないので単に弱いだけだな
274名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/03 00:23 ID:jYpXVAa4
クラシック戦線で活躍してたイルデパンが1000万大将ってのが泣ける
275名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/03 00:24 ID:SVSGnm9r
このまま結果がでないのなら、むしろ早熟だと思えば...
276名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/03 01:02 ID:9uGDu9Qz
ほら、エアシャカ・フライト世代も
ブランディスとかギルデットエージとかウインマーベラスとか強い馬いたから
まだ希望を捨てずに…
277名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/03 01:04 ID:4tNVtVfA
>>276
ソレダ!!
278名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/03 01:08 ID:4364aBnZ
ここで忘れられてる馬ナチュラルナインに期待してみるか・・・
279名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/03 01:24 ID:fAbqydU2
ヨシサイバーダインがそのうち化けそうな予感
280名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/03 08:54 ID:yVHGiZC9
何気にネオユニのクラシックのフリーハンデは高かった悪寒。
その時点では強かった・・てーのはあくまでそこれくらいの強さ
という予測の数値なんだから実際走って弱かったら終了
281名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/03 09:10 ID:LMrAIl8f
やはりこういう年だからウインク☆リューガーはGI勝てたんだろうな。
282名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/03 09:19 ID:cc50pUCv
>>281
オペ世代に似てるよ!この弱さは
283名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/03 09:33 ID:byNUxiJc
【イカ】テイエムオペラオーpart89【タコ】
http://ex6.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1088505616/l50
284名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/03 09:37 ID:HMVIE7cF
>>280
まずは日本語を勉強しようぜ。
ネオの宝塚は出遅れで4着だぜ?展開的には出遅れは良かったって見方もあるが、
展開が向いたとしても競馬の1秒は恐ろしく大きい。明らかにその時点でマイナスだ。
ネオは宝塚までは強かった。今回の戦線離脱も宝塚を使ったのが原因かもな。
しかもこんな状態になってもまだ引退しようとしない。
自分のことしか考えない5才のトップホース2頭(ミラコーは最高だが)も見習ってほしいもんだ。
285名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/03 09:39 ID:aJ3kCWaS
キンカメも古馬と対戦させたら惨敗する可能性はあるんだよなあ。
でもキンカメが古馬に勝てないようだと当分02世代の天下が続いちゃうことになるけど。
286名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/03 09:56 ID:fAbqydU2
釈迦だって3歳時にキングジョージ5着だし
釈迦はキングジョージまでは強かった。JCの惨敗も宝塚を使ったのが原因かもな。
しかもこんな状態になってもなかなか引退しようとしない。
自分のことしか考えない4才のトップホース2頭(ドトウは微妙だが)も見習ってほしいもんだ。
287名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/03 10:15 ID:RBHGh96Q
>釈迦だって3歳時にキングジョージ5着だし

いや、5着っていってもねぇ・・
288名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/03 10:16 ID:RBHGh96Q
うわ、よく見ると釣りだったーよ。
289名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/03 10:23 ID:tTLjdqtu
>>288
禁句 おこちゃま言葉
290名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/03 10:45 ID:jG90+9Hy
>>285
カメが勝てなかった場合、
フェイマス時代の到来ですか?
(・∀・)ワクワク
291名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/03 14:09 ID:V5nthV+f
キンカメ秋天に行くとなると
4歳世代結局古馬GT勝てず・・・の可能性がいよいよでてきたわけだね。
実力もないけど何かツキもないよなあ
がんばれ4歳トップ3
292名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/03 14:39 ID:bY2xTs6S
9Rの500万は全部3歳馬かいな。
293名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/03 15:04 ID:jaCf96qU
>>291
いや、もともと有馬がチャンス。
294名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/03 15:13 ID:7QaRcNpP
今日は3歳に負けまくってるんだが。ジンクライシスとかありえないだろ
295名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/03 15:17 ID:PqBEPv3U
有馬でマグナーテンに逃げ切られたら最高のオチだなw
296名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/03 15:26 ID:HMVIE7cF
>ジンクライシスとかありえないだろ

っていうか、ジンクライシスが勝ったレースには4歳馬は1頭も(ry
297名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/03 15:29 ID:jQDevLWi
>>ジンクライシスとかありえないだろ

>っていうか、ジンクライシスが勝ったレースには4歳馬は1頭も(ry
                             ↑↑↑↑↑↑↑↑

この部分がありえないという噂も・・・・
298名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/03 15:41 ID:q31llBvA
5歳7歳ばっかだからな…
299名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/03 15:43 ID:HMVIE7cF
タカオルビーの鞍上ヘタすぎw

とか思ったら、やっぱり先生だった。
300名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/03 15:50 ID:jVScre8u
( ´,_ゝ`)ブーン
301名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/03 15:58 ID:T6khlqcd
タカオルビーなんて弱いだろ、今のオープン短距離はゴミしかいないから
多少上で走っても全然アテになんねえ

エイシンブーンのほうがよっぽど問題、俺は去年からマジで期待してたのに_| ̄|○
302いくみん ◆CIsY2A.ENA :04/07/03 17:20 ID:OhJeOo6S
今日も4歳牡馬は1000万以上で悲惨な結果だったなw
特にエイシンブーンの走りは>>301と同様にガッカリだったよw
303名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/03 17:24 ID:dY1KCoQL

本日のメインレース3戦3勝
TUF杯、安芸ステークスは馬連・3連複両的中


圧倒的な回収率を誇るTR指数競馬
現在会員募集中!!

http://umasisu.fc2web.com/


TUF杯     3連複 9550円
安芸ステークス  3連複 3180円
304名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/03 17:30 ID:LyFva4Yd
まあエイシンブーンは調教師が使えねえという最大の難点があるからな
なんで武父はあんなにレース間隔詰めるの大好きなんだよ
305いくみん ◆CIsY2A.ENA :04/07/03 17:39 ID:OhJeOo6S
>>304
まあ、連闘で格上挑戦っていう辛い条件ではあったが、
こんなところでナニワビクトリーの2着になるようじゃ
正直この馬の底を見てしまったとしか思えない。

ハンプトン共々、重賞路線の善戦マンにしかなり得ないだろうなw
306名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/03 17:53 ID:T7yibp00
重賞路線善戦もできない世代よりずいぶんましだなw
307ttod ◆TTOD.2IYjw :04/07/03 18:01 ID:cn4CQkrd
アドマイヤロッキーの復帰はまだか、まだなのか
308名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/03 18:39 ID:cCO/XKck
・東京1600:1:32.5、2400:2:23.3の持ち時計。秋天、JCはその東京競馬場で行われる。
・その持ち時計に加えて古馬との斤量差2キロ。
・鞍上は今年、東京競馬場でG1を4つ勝っている。

キンカメは絶対的に強い馬ではないと思うが、立場的にあまりにも有利。
無事にレースに出てきたら4歳は苦しい。
309名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/03 18:56 ID:RSA8n1hh
先生!時計だけ挙げられるとどう見ても絶対的に強い馬に見えてしまいます!
310名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/03 18:57 ID:RSA8n1hh
309 =~s/時計だけ挙げられると/その三点だけ挙げられると/;
311名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/03 21:03 ID:Ae0gy/e2
秋天・JC キンカメ
有馬 ハイアー

鉄板
312名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/03 21:13 ID:cn4CQkrd
ハイアーは秋にはヘタレてそう
313名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/03 21:37 ID:uLORLCEM
その頃にはオぺラシチーのほうが強そう。

ハイアーはハーツとどっちが強いかね。眉毛には頑張って欲しいけど
314名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/03 21:37 ID:Yy3DH+Gq
右回りだとハイアーはバルクに全敗だしぃー
かといってバルクが有馬勝つとも思えんな
315名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/03 21:44 ID:StpJJ77Y
有馬は凱旋門帰りのタップ。友駿ホースクラブなら秋一走では済ませまい。
316名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/03 21:49 ID:fAbqydU2
ハイアーは昔から成長が見られないんだが
317名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/03 21:52 ID:kJk1rEzm
意表をついてミスティックエイジ覚醒とかJCに来た外国馬がJC有馬ぶっこぬきとか・・・
ありえんか
318名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/03 22:00 ID:fAbqydU2
そういえば半年遅れ生まれながらもハイパーディライト、ピサノクウカイに競り勝ってたヴリルはいつ復帰なんだろう?
この馬なら成長次第でぶっこぬきもありうるかも
でもマイネル系だから成長止まってそう・・・
319名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/03 22:09 ID:jG90+9Hy
もう飽きられてる4歳w
320名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/03 22:19 ID:uI945Wm9
ハイアーは4歳秋になっても本格化してなさそうw
321名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/03 23:06 ID:jYpXVAa4
牝馬はそこそこやれそうだね。
322名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/03 23:14 ID:1pHYrhUP
ハイアーは東京でこそなんで。
323名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/03 23:29 ID:WuC0Lpl3
>>321
はい、明日はシーイズトウショウがやってくれるでしょう。
324名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/04 00:17 ID:KXiG7KmW
>>323
確かにな…
サニング買うやつは負け組み
明日はシーイズトウショウ流しだな
325名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/04 00:43 ID:V45B2MaF
3歳vs4歳牡馬の格付け〜夜の暴れん坊将軍

A キングカメハメハ3
A- ザッツザプレンティ4 ビッグウルフ4Σ(゚Д゚)↓ ユートピア4Σ(゚Д゚)↓
A--
A--- ダイワメジャー3
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
B++ 元A+ ネオユニヴァース4
B+
B サクラプレジデント4 ゼンノロブロイ4Σ(゚Д゚) ハーツクライ3 リンカーン4 <船橋>ナイキアディライト4
B- ギャラントアロー4 シーキングザダイヤ3↓ チャクラ4↓ <北海>コスモバルク3↓ 元A-- ウインクリューガー4↓
B-- ヴィータローザ4Σ(゚Д゚) ウインジェネラーレ4 ハイアーゲーム3 ブラックタイド3
 メイショウムネノリ3 <愛知>タカラアジュディ3 <笠松>ミツアキタービン4
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
C 元B- マーヴルチーフ4
C- 元B-- エイシンチャンプ4 エイシンツルギザン4
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
D++ コスモサンビーム3↓

Σ(゚Д゚)=降格する可能性のある馬
326名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/04 00:57 ID:g+2j9W40
ハイアー、ハーツのSS勢は混合GIでは良くて善戦程度だろうな。
府中のハイアーはそこそこ行けそうだが、しかしGI級ではない。
現4歳4弱と同等か、それよりちょいマシくらいの力量な希ガス。

3歳が問題なのは、金亀が明らかにヤヴァイレベルの馬であることが大きい。
バルクは秋までちゃんと持てばやはり強力っぽいし、
最強の上がり馬と現時点で目されている偽オペもいる。
中長距離混合GIに絡むとすればこの3頭かな。
これに加えてミラコの復帰があったりフェイマスがいたりとタップが抜けてもやっぱり苦しい現4歳。
327名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/04 01:09 ID:JoOJCQzg
>>323
買うのはカルストンライトオ
328名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/04 02:30 ID:vPO0S5VX
>>326
株式会社は?
329いくみん ◆CIsY2A.ENA :04/07/04 09:03 ID:iItqN0xo
>>328
今日勝っても菊でGTで通用するかは微妙だなw
330ttod ◆zap.RQvsDI :04/07/04 10:08 ID:7LUYF70l
当初はネタスレだったのが、マスコミさえも認めるようになってきた。
なんか感慨深いな
331いくみん ◆CIsY2A.ENA :04/07/04 10:16 ID:iItqN0xo
>>330
当初はネタ半分、マジ半分だったんだけどw

しかし流石の俺もこれほど明確な結果を残すとは思わなかったよw
332いくみん ◆CIsY2A.ENA :04/07/04 10:17 ID:iItqN0xo
306 :名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/03 17:53 ID:T7yibp00
重賞路線善戦もできない世代よりずいぶんましだなw
333名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/04 10:18 ID:X8VvHzdJ
リンカーン凱旋門挑戦ってマジ?
334名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/04 10:21 ID:8kNuDt6q
リンカーン、しばらく日本に帰ってこなくていい。そのほうが日本にいるより活躍できるかも…
335いくみん ◆CIsY2A.ENA :04/07/04 10:24 ID:iItqN0xo
>>333
3歳馬から逃げるんですよw
336名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/04 10:26 ID:lih8ipWN
>>334
5番にでもなれば現役日本最強馬だ
337いくみん ◆CIsY2A.ENA :04/07/04 10:33 ID:iItqN0xo
>>336
なれれば…ねw
338名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/04 10:35 ID:EQLrtogX
>>337
回避が多くて5頭立てかもしれんぞ?
339名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/04 10:53 ID:4mZGmhf6
振り返ってみれば4歳が一番チャンスのあったGTって春天か?
340乞食 ◆Kojiki/OuQ :04/07/04 10:55 ID:sjpssgu9
秋の三連戦だよ
341いくみん ◆CIsY2A.ENA :04/07/04 10:56 ID:iItqN0xo
>>340
オールカマー、毎日王冠、京都大賞典?w
342乞食 ◆Kojiki/OuQ :04/07/04 10:56 ID:sjpssgu9
秋の天皇賞、ジャパンカップ、有馬記念だよ
343名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/04 10:57 ID:1z9w1C9s
オールカマーはフェイマス、毎日王冠はバラゲー、京都大賞典はナムラサンクスが勝つことでわかってます
344乞食 ◆Kojiki/OuQ :04/07/04 11:00 ID:sjpssgu9
ナムラは無理だお
345名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/04 11:00 ID:X8VvHzdJ
>>341
京成杯オータムハンデ、朝日チャレンジC、富士Sの事だろ。
346いくみん ◆CIsY2A.ENA :04/07/04 11:00 ID:iItqN0xo
>>342
どのレースでチャンスがあるのでしょうか?w

>>343
フェイマスは京都大賞典だろ。オールカマーはチャクラが勝つw
347名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/04 11:02 ID:1z9w1C9s
あれ、そういえばナチュラルナインはどうなったんだろう
348乞食 ◆Kojiki/OuQ :04/07/04 11:03 ID:sjpssgu9
秋天はサクラプレジデンとだな
349いくみん ◆CIsY2A.ENA :04/07/04 11:04 ID:iItqN0xo
>>347
札幌日経OPから復帰

>>348
サクラはマイルCSだおw
350乞食 ◆Kojiki/OuQ :04/07/04 11:06 ID:sjpssgu9
サクラプレジデントがスプリンターズ→秋天→マイルCを3連勝!
351名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/04 11:07 ID:1z9w1C9s
>>349
またあのレースから復帰か
今度はG1出れるかな・・・

というか秋にプレジ復帰できない予感がする
安田回避の時に疲れが完全に抜けなければ年内休養って言ってなかったっけ
352いくみん ◆CIsY2A.ENA :04/07/04 11:07 ID:iItqN0xo
>>350
ま、4歳牡馬が秋GT3連勝するよか確率は高そうだなw
353名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/04 11:09 ID:/tvUpWbq
秋天 キンカメ
JC キンカメ
有馬 キンカメ

4歳勝てる所、ねーだろ
354名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/04 11:10 ID:ytMeewE8
タップとドンさえ抜ければ4歳世代の低レベルぶりもあいまって、
限3歳世代は来年G1を総なめにし、最強世代を印象付ける
355いくみん ◆CIsY2A.ENA :04/07/04 11:12 ID:iItqN0xo
>>354
怖いのは故障だけだな

4歳牡馬は能力が低い分、元気だけが取り柄だからなw
356名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/04 11:14 ID:x+B59BZd
秋にメガスターダムやバンブーユベントス、ヒシミラクルあたり復活するよ
357乞食 ◆Kojiki/OuQ :04/07/04 11:15 ID:sjpssgu9
キングカメハメハは強いなあ
ネオでも苦戦するかも
358名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/04 11:17 ID:s75pLMrJ
秋天も有馬もキンカメ、ハイアー、ハーツ等、3歳馬が上位独占でしょ
ミラコーじゃ無理w
359いくみん ◆CIsY2A.ENA :04/07/04 11:20 ID:iItqN0xo
>>357
ネオでも('A`)?
360乞食 ◆Kojiki/OuQ :04/07/04 11:21 ID:sjpssgu9
さすがに負けることはないだろうけどね
361いくみん ◆CIsY2A.ENA :04/07/04 11:22 ID:iItqN0xo
>>360
金亀が?
362名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/04 11:25 ID:H3PnucX5
キンカメはルドルフ→ナリブ→エルコン→キンカメ
日本最強馬ラインに乗ったエルコン以来の名馬
363名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/04 11:40 ID:6XYGwbIt
4歳トップクラスは

トライアル専用

当然、本番じゃいらん香具師ばっか
364名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/04 13:15 ID:AGyZSj9J
>>358
ミラコはどこまで戻ってるかだな。完調ならこの馬もタップ級なのでそう簡単にはやられん。
それとハイアーやハーツなど3歳SS勢はやはり足りないと思う。
むしろ上がり馬の方がなんぼか怖い。偽オペ辺りとか。
365名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/04 14:02 ID:xErz57le
現時点で古馬相手に確実に通用しそうなのはカメハメのみ。
レベルが低いとはいえ、やはり4歳馬が2着争いの中心になるであろうな
366名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/04 14:12 ID:oFHF//li
>>364
昨日すんごい勝ちかたしたジンクライシスは?
367名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/04 15:45 ID:+DqKp/CH
てめーら、ハルちゃん来るぞ。4歳なめんなよ。
368名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/04 15:49 ID:+DqKp/CH
角田殺す・・・
369名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/04 15:57 ID:ZDODj5ma
ハルちゃんは牝馬だろ
370名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/04 16:35 ID:2U3MmQhE
シーイズつえーな
4歳なめてんじゃねーぞ
371名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/04 16:39 ID:IZCnwJ+o
ハルちゃんも強いね。でも負けた相手も牝馬なわけだが…。
372いくみん ◆CIsY2A.ENA :04/07/04 16:44 ID:iItqN0xo
>>365
今日のラジたんの上位2頭はすでに4歳の重賞級を超越してるよw

それに、3歳だけじゃなく5歳のシルクフェイマスもお忘れなくw
373名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/04 16:45 ID:JtFegnPb

福島TUF杯9550円をはじめ今週も的中続出
今週の予想と結果はこちら
http://z-z.jp/?sda07


圧倒的な回収率を誇るTR指数競馬
現在会員募集中!!

http://umasisu.fc2web.com/
374いくみん ◆CIsY2A.ENA :04/07/04 16:47 ID:iItqN0xo
>>370
アフォか…スレタイ見ろよw
375名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/04 16:48 ID:basop8F6
エルコンが日本最強にいつなったんだ?
現役最強のススズに負けて、負け組集合のJCを勝ち逃げ
モンジューに泣かされてジエンド
376いくみん ◆CIsY2A.ENA :04/07/04 16:49 ID:iItqN0xo
しかも牝馬のシーイズが1着で、牡馬は8,12着ってどんだけ悲惨なんだよ(プ
377名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/04 16:56 ID:2U3MmQhE
>>374
素で間違えたスマソ
378名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/04 16:56 ID:vPO0S5VX
しかし
【釈迦世代】4歳牡馬は最弱世代【以下】
このスレタイは失礼だろ。

今年のマイルCSは釈迦世代のこの馬が取ります。釈迦世代の強さなめんなよ!!

ttp://www5.netkeiba.com/db/horse.php?hid=1997103337
379名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/04 17:01 ID:QkMvnkLc
ところで来週は七夕賞なのだが・・・


 既 に 4 歳 馬 が 勝 た な い こ と が 確 定 し ま す た

380いくみん ◆CIsY2A.ENA :04/07/04 17:02 ID:iItqN0xo
>>377
まあ気持ちはわかる。
牝馬も括ってやらないとショボすぎるもんなw

>>378
今となっては本当に失礼だったと反省してるよw

netkeibaはログインしてないから見れないんだが…
381いくみん ◆CIsY2A.ENA :04/07/04 17:06 ID:iItqN0xo
>>379
OP以上にしてもサカラートしか出ないからなぁw


   マ  ジ  で  層  が  薄  す  ぎ  る

382名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/04 17:10 ID:vPO0S5VX
383名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/04 17:10 ID:5NxPHM6g
4歳4強はネオは挫折したが今秋はG1を摂関
勝ちまくり評価を覆す、最強世代の序曲は既に始まっている!
384名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/04 17:11 ID:aCiRzC+N

福島TUF杯9550円をはじめ今週も的中続出
今週の予想と結果はこちら
http://z-z.jp/?sda07


圧倒的な回収率を誇るTR指数競馬
現在会員募集中!!

http://umasisu.fc2web.com/
385名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/04 17:14 ID:N87M6adz
しかしスプリントも大概に層が薄いな
4歳に新進気鋭が出てくるなら低調なこの路線だと思うが
386いくみん ◆CIsY2A.ENA :04/07/04 17:14 ID:iItqN0xo
>>382
妄想はほどほどにw

>>383
現実逃避はほどほどにww
387名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/04 17:15 ID:KCmCn0HT
( ´,_ゝ`)プッ
388いくみん ◆CIsY2A.ENA :04/07/04 17:16 ID:iItqN0xo
>>385
函館巧者のアタゴと素質を買われていたタイリンがあれじゃあ
この世代のスプリントの目は今日で摘まれてしまったようなものですねw
389いくみん ◆CIsY2A.ENA :04/07/04 17:17 ID:iItqN0xo
>>387
この惨状じゃ流石のオマエも笑って誤魔化すしかないようだな(プ
390名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/04 17:20 ID:KCmCn0HT
>>389
(゚Д゚)ハァ?
まだまだ余裕なんだがw
391名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/04 17:20 ID:iItqN0xo
>>390
どのあたりに余裕があるんでしょうか?馬体ですか?ww
392名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/04 17:23 ID:hDjO865A
アタゴの惨敗は意外だったなぁ。
スプリント戦では安定してたのに。

>>379
それは4歳の登録馬がないということ?
393ttod ◆zap.RQvsDI :04/07/04 17:23 ID:7LUYF70l
中山記念で層の薄さを指摘して叩かれたあの頃が懐かしい
394いくみん ◆CIsY2A.ENA :04/07/04 17:26 ID:iItqN0xo
>>392
アタゴとアンカツって相性悪いんかもしれんな
今日はテンから行きっぷりが悪かったし
息が合ってなかったのか調整がダメだったのか全くわけがわからんかったw

>>393
あの頃の俺は少し余裕がなかったなw
395名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/04 17:33 ID:QkMvnkLc
>>392
登録13頭、7歳6頭、6歳2頭、5歳5頭、4歳0頭←www
396名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/04 17:33 ID:CqeCvH3J
今日の函館スプリントであらためて牝高牡低を晒してしまったな。
まあ、その牝馬にも牡馬を凌駕してG1を勝ちそうな馬はいないけど。
397いくみん ◆CIsY2A.ENA :04/07/04 17:35 ID:iItqN0xo
>>395
釈迦世代スゲーw

>>396
まあ普通の世代にもそんな牝馬がいるのは稀だがw
398いくみん ◆CIsY2A.ENA :04/07/04 17:38 ID:iItqN0xo
>>390
余裕はどこにいったんですかぁ?w
399名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/04 17:41 ID:hDjO865A
>>395
ありがとう。ホントにひどいな。
今日の米子Sも4歳はオースミハルカだけだったし。
ハンデ戦なんだからガンガン格上挑戦すればいいのに。
400いくみん ◆CIsY2A.ENA :04/07/04 17:41 ID:iItqN0xo
>>399
スレタイよm(ry
401名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/04 17:46 ID:QkMvnkLc
今日のアマノブレイブリーの惨状は無視ですか?
402名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/04 17:46 ID:QTvOfC2S
シーイズトウショウが函館で勝った事により短距離では4歳が秋シーズンは
もらったも当然w
403名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/04 17:47 ID:QTvOfC2S
リンカーンが凱旋門でタップに先着で古馬戦線も4歳が一歩ぬき出るだろうw
404名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/04 17:47 ID:hDjO865A
>>400
俺もこの世代が弱いのは去年から認めてるけど、
軽ハンデを生かしての一発の可能性も
ありえないわけではないんだから。
ダメだったら格上挑戦を言い訳にすればいい。
405いくみん ◆CIsY2A.ENA :04/07/04 17:50 ID:iItqN0xo
>>401
あ〜、すっかり忘れてたw
ワナやメープルロードは論外だと思ったけどねぇ〜w
406名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/04 17:51 ID:EarE9hpo
4歳馬に例えG1でもハンデ導入せん限りなんともならん
407いくみん ◆CIsY2A.ENA :04/07/04 17:51 ID:iItqN0xo
>>402
シーイズが牡馬だと思っているバカが一匹紛れ込んでるようだなw

>>404
調教師が格上挑戦をやろうと思えるほどの馬すらいないんだよw
408キャット・c・クマ:04/07/04 17:52 ID:/k1rdYi7
24
409乞食 ◆Kojiki/OuQ :04/07/04 17:54 ID:sjpssgu9
シーイズトウショウが勝ったのかよ
相変わらず最強世代だなあw
410名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/04 17:54 ID:KCmCn0HT
ばかばっか。
411いくみん ◆CIsY2A.ENA :04/07/04 17:54 ID:iItqN0xo
>>408は一見意味のないレスに見えるが、俺にはわかるぞ

「2」着が限界な「4」歳牡馬(゚听)イラネ

と言いたいんだよな?
412ttod ◆zap.RQvsDI :04/07/04 17:55 ID:7LUYF70l
クラス別の4歳馬の占有率とか見てみたいな
1000万下を超えると極端に悪そうだ
413いくみん ◆CIsY2A.ENA :04/07/04 17:55 ID:iItqN0xo
>>409
牝馬ガナーw

>>410
( ´,_ゝ`)プッ
414名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/04 17:55 ID:KCmCn0HT
むしろ「2」着を稼げる「4」歳牡馬最強

と言いたいんだろうな
415いくみん ◆CIsY2A.ENA :04/07/04 17:56 ID:iItqN0xo
>>414
2着なんて1着の4割しか賞金稼げないんだけど(プ
416名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/04 17:57 ID:KCmCn0HT
>>415は賞金を稼げたらいいと思ってる馬鹿
417いくみん ◆CIsY2A.ENA :04/07/04 17:58 ID:iItqN0xo
>>416
じゃあ何を稼げばよいのですか?w
418名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/04 17:59 ID:s1VZTRX3
でもタップいないし亀意外だったらロブロイ、ザッツで勝負になるし
秋あたりには成長も加味して4歳が勝ちまくるんじゃないか?
亀の能力次第だけど・・・
林間の凱旋門もタップとどっちが上位か解らない。
419名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/04 18:00 ID:KCmCn0HT
>>417
何かを稼がなければならないと思ってる時点で待ちがってるんだがw
420いくみん ◆CIsY2A.ENA :04/07/04 18:00 ID:iItqN0xo
>>419
オマエは競馬に何を求めているんだよ?w
421名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/04 18:01 ID:KCmCn0HT
>>420
ロマン













サブッw
422名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/04 18:01 ID:Pe1wu88x
斤量換算格付け短距離版7月号〜恐れ多くも先の副将軍

60.5 アドマイヤドン5


59.0 サニングデール5
58.5 デュランダル5 ユートピア4Σ(゚Д゚)↓
58.0 サクラプレジデント4 ダンツジャッジ5 バランスオブゲーム5
 マイソールサウンド5 <船橋>ナイキアディライト4 テレグノシス5
57.5 ギャラントアロー4 ウインクリューガー4↓ ローエングリン5

56.5 ファインモーション5
56.0 キングカメハメハ3 シーイズトウショウ4
55.5 オースミコスモ5

54.5 シーキングザダイヤ3↓

53.5 ダンスインザムード3
423いくみん ◆CIsY2A.ENA :04/07/04 18:02 ID:iItqN0xo
421 :名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/04 18:01 ID:KCmCn0HT
>>420
ロマン













サブッw
424名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/04 18:03 ID:4O7iv5+Y
スプリンターズSは香港の馬に勝たれる。
425名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/04 18:04 ID:KCmCn0HT
>>424
香港の4歳牡馬が勝てば問題ない
426乞食 ◆Kojiki/OuQ :04/07/04 18:05 ID:sjpssgu9
ロマンのどこが寒いんだよ
競馬はロマンだろ
金を求めてる奴は競馬やめろ
427いくみん ◆CIsY2A.ENA :04/07/04 18:06 ID:iItqN0xo
>>425
痴呆馬の次は外国馬頼みですかw


中央所属の馬に望みはないって事ですね?w
428名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/04 18:06 ID:EarE9hpo
少なくとも馬主はロマン追ってる奴多いけどな
エイシンサンディ*エイシンサニーの子の新馬勝ちはよかった
でもオークス馬に付けるかよって思ったけど
429名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/04 18:07 ID:KCmCn0HT
>>427
スレタイの通り4歳牡馬なら問題あるまい
430いくみん ◆CIsY2A.ENA :04/07/04 18:07 ID:iItqN0xo
>>426
乞食がいい事言った(・∀・)!!


負けても負けても4歳牡馬を買い続ける。それも立派なロマンですよねw
431名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/04 18:08 ID:KCmCn0HT
>>430
そう思うなら賞金が〜なんてつまらんこと言うなよアフォ
432いくみん ◆CIsY2A.ENA :04/07/04 18:09 ID:iItqN0xo
>>428
同じレースに生粋の○外も出てたけどねw

>>429
駄馬エロなんかに一本取られちゃった…テヘw
433名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/04 18:11 ID:KCmCn0HT
全世界の4歳牡馬に4歳世代のレベルを上げてもらうことにしよう
434いくみん ◆CIsY2A.ENA :04/07/04 18:11 ID:iItqN0xo
>>431
じゃあ「2着を稼げる」なんていうなアフォw


あ、オマエの中じゃ応援する馬が2着なることがロマンなのかw
ステゴ基地?それともドト基地だったんですか?w
435名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/04 18:12 ID:EarE9hpo
432 いくみん ◆CIsY2A.ENA New! 04/07/04 18:09 ID:iItqN0xo
>>428
同じレースに生粋の○外も出てたけどねw

何の突込みだそりゃ!!バカかお前
自分の馬でオークス取った馬に付けてるんだから
夢見すぎな程見てるだろ
基本的にはエイシンは○外なんだからwとか付けるとこでもない
436ttod ◆zap.RQvsDI :04/07/04 18:12 ID:7LUYF70l
>>433
世界中でも4歳馬が不作という書き込みをどこかで見たような気が
437ttod ◆zap.RQvsDI :04/07/04 18:13 ID:7LUYF70l
サニーの仔で一番ロマンあったのはハリマオーだろ
438名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/04 18:14 ID:1x7VkCRW
香港の4歳は正確には4.5歳だし。最強スプリンターのサイレントウィットネスも
8月こえたら扱いは5歳。つまり、

ま た 5 歳  か ! !

ということで。
439いくみん ◆CIsY2A.ENA :04/07/04 18:14 ID:iItqN0xo
>>435
オマエの方こそ何だよその必死な突っ込みはw
俺のアンチか?w

そういえばエイシンハリマオーはどこにいったの〜?w
440名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/04 18:16 ID:KCmCn0HT
>>436
なら、そういう世代なんだろう
その弱い中2着を取りまくれる日本の4歳世代は強すぎか。
441名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/04 18:18 ID:ajtwCqyN
>>418
秋には成長って4歳の時に言う事じゃなくて3歳組に使う言葉だぞ
442いくみん ◆CIsY2A.ENA :04/07/04 18:18 ID:iItqN0xo
>>438
危ねぇ危ねぇ〜そうだったんだなw

ならサイレント勝ってもよし!w
443名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/04 18:19 ID:ajtwCqyN
>>440
さすがにGI1個も勝てないのは日本だけじゃね?
444名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/04 18:19 ID:hDjO865A
それにしてもこの世代は上がり馬が全然出てこないな。
今日のメインに出た4歳馬も3歳春までに
それなりに実績を残していた馬だった。
ワールドスケール、アイポッパー、サクラセンチュリー、
シャドウビンテージあたりも重賞ではいまいちだったし。
445名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/04 18:19 ID:1z9w1C9s
シーキングザロマンはそういえばどうなるかな
446名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/04 18:19 ID:KCmCn0HT
>>443
いや、だから何度も言うように1着取ればいいってもんでもないんだが。
447いくみん ◆CIsY2A.ENA :04/07/04 18:20 ID:iItqN0xo
>>446
いや、だから何度も言うように2着取ればいいってもんでもないんだがw
448名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/04 18:21 ID:ajtwCqyN
>>446
でも過去20年初の珍事でもそれが言えるのか?
しかもGI自体は増えててチャンスは増大してるのに
449名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/04 18:21 ID:KCmCn0HT
>>447
別に2着じゃなくてもいいよ
上位に来てれば。
450ttod ◆zap.RQvsDI :04/07/04 18:21 ID:7LUYF70l
>>444
中山記念の時に全く同じ理由で層の薄さを指摘した、ら叩かれた。
451名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/04 18:22 ID:Pe1wu88x
3歳・春 あた
3歳・秋 あたた
4歳・春 あたたた
4歳・秋 あたたたた
5歳・春 あたたたた
5歳・秋 あたたた

3歳でも4歳でも秋には成長
452乞食 ◆Kojiki/OuQ :04/07/04 18:23 ID:sjpssgu9
この世代はドバイワールドカップに出走し
世界の強豪と互角に渡り合ったサイレントディールを輩出してる
453名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/04 18:23 ID:KCmCn0HT
>>448
>GI自体は増えててチャンスは増大してる
これは4歳世代だけに言えることじゃないだろ
他の世代にも言えることだし、出走してくる馬全頭チャンスは増大してる
454名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/04 18:23 ID:ajtwCqyN
つかメディアがここまで明確に弱いという世代はないぞ
釈迦の時もこんなに露骨じゃなかった。
まあそこはマル外が意地見せてたけど
455いくみん ◆CIsY2A.ENA :04/07/04 18:24 ID:iItqN0xo
>>447
掲示板に乗ることがオマエのロマンなんですねw
もしかしてエアグルやレディパのファンですか?w

>>451
4歳よりも3歳の成長度の方が上じゃんw
456名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/04 18:24 ID:ajtwCqyN
>>453
昔の世代と比べてって事だよ。
457名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/04 18:24 ID:LXEpDVE1
優秀な血を残すのが競馬の目的なんだから勝てなきゃダメだろ、ロマンもいいけど。
458乞食 ◆Kojiki/OuQ :04/07/04 18:25 ID:sjpssgu9
ネオは後世に血を残せるよ
後にこう言われることになるだろう
「サラブレッドは大きく二つに分けることが出来る。ネオユニヴァース系とそれ以外だ」
459名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/04 18:25 ID:hDjO865A
>>450
そうなんだ。その頃はこのスレ見てなかったから知らなかった。
でも、ダービーから1年以上経つのに勢力図が
ほとんど変わってないのはまずいよねぇ。
460名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/04 18:26 ID:ajtwCqyN
>>452
12着って互角なの?
461名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/04 18:26 ID:37IvoatK
本来なら1.5流馬や2流馬がなるべきG2・G3ハンターを世代トップの馬が担当してる
・リンカーン
・サクラプレジデント
世代限定G1の3歳クラシックレースの勝ち馬がヤバイ
・ネオユニバース・・・・・故障(重症)→ほぼ引退が決定的らしい
・ザップザプレンティ・・・名手を乗せても箸にも棒にもかからず
・スティルインラブ・・・・・牡牝混合だとまるで歯が立たず
462名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/04 18:26 ID:KCmCn0HT
>>456
よくわからんのだが。
いくら数が増えようが他の世代がいるんだから4歳世代だけチャンスが増えたってことはないんだが。
463いくみん ◆CIsY2A.ENA :04/07/04 18:27 ID:iItqN0xo
>>458
「名馬は大きく二つに分けることが出来る。ネオユニヴァースとそれ以外だw」
464名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/04 18:27 ID:5nfJmkEd
早熟度 あたたたっ
安定度 あっ
能力度 っ   
総合力 あ
465名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/04 18:28 ID:KCmCn0HT
>>463
それはネオユニヴァースが名馬中の名馬ってことなんだな
お前はよくわかってるな
466名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/04 18:28 ID:ajtwCqyN
>>462
98世代、99世代とかそれ以前と比べてって事。
今の最弱世代候補のオサイチ世代の時から比べても3つも
チャンスが多かったじゃん。それでもオサイチ世代は宝塚は勝ってる
467名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/04 18:29 ID:ESz9GQpk
しかし、今日のアマノブレイブリーの走りは一体何だったんだ?
天皇賞6着、金鯱賞7着の馬が、いくら疲れがあるかも知れないとはいえ
不利もないのに1000万で掲示板にも乗れないとは・・・
468いくみん ◆CIsY2A.ENA :04/07/04 18:29 ID:iItqN0xo
>>460
スタートすら五分じゃなかったもんなw

>>462
その世代が4歳でいるうちのチャンスは増えてるだろw
469乞食 ◆Kojiki/OuQ :04/07/04 18:30 ID:sjpssgu9
天皇賞春は実質ロブロイの勝ちだしから一勝と考えて良いよ
470名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/04 18:30 ID:ajtwCqyN
つか馬の能力が1番高く充実してるこの時期のGIなんだから
勝たなきゃ糞と言われて当然。
471名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/04 18:30 ID:5nfJmkEd
あたた採点票なんか書くと年がばれるな
472名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/04 18:31 ID:ajtwCqyN
>>469
勝ってから言えよ
473名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/04 18:31 ID:SijxvNAe
>>463
「2chは大きく二つに分けることができる。釣られる奴とそれ以外だ」
474いくみん ◆CIsY2A.ENA :04/07/04 18:32 ID:iItqN0xo
>>465
名馬中の迷馬の間違いw

>>469
それならまだ帝王賞のナイキアディライトにしとけよw
475名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/04 18:33 ID:KCmCn0HT
宝塚もリンカーンの勝ちでいいだろ
あんなの前残りで粘り勝ちしただけだしな
476ttod ◆zap.RQvsDI :04/07/04 18:33 ID:7LUYF70l
>>466
オグリに完勝だからねえ。
しかしあれはどちらかというと故・岡がへぐったというイメージが強くて、
秋は世代では最先着も他世代にコテンパンにやられた>オサイチ
477いくみん ◆CIsY2A.ENA :04/07/04 18:34 ID:iItqN0xo
>>475
そこはシルクフェイマスだろ!w
478乞食 ◆Kojiki/OuQ :04/07/04 18:34 ID:sjpssgu9
やっべええ…
ネオ最強すぎて射精しそう…
479いくみん ◆CIsY2A.ENA :04/07/04 18:35 ID:iItqN0xo
480名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/04 18:36 ID:LXEpDVE1
オサイチは有馬で「頑張った」と実況連呼されてしまうG1馬だったな・・・
481名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/04 18:37 ID:KCmCn0HT
>>477
前2頭は先行粘りしただけ。
3着からが正規の着順だな
482ttod ◆zap.RQvsDI :04/07/04 18:37 ID:7LUYF70l
>>481
逃げ先行馬の存在を否定するのはやめなさい(w
483いくみん ◆CIsY2A.ENA :04/07/04 18:39 ID:iItqN0xo
>>481
なるほど…だったらJCと有馬の2着も取り消しでよろしいですね?w
484名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/04 18:40 ID:KCmCn0HT
>>482
だって事実じゃん。
じゃあ、1回ぐらいタップ追い込んで勝ってみろよと言いたい。
どうせ逃げか先行での展開利でしか勝てんのだろ
485名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/04 18:41 ID:KCmCn0HT
>>484
どういう理由で?
むしろ取り消すのは両方1着馬の方なんだがw
486名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/04 18:41 ID:hDjO865A
今、巴賞(函館日曜メイン)の登録馬を確認したんだが

4歳の登録馬
チューニーのみ



487名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/04 18:42 ID:KCmCn0HT
>>485>>483へのレスね
488ttod ◆zap.RQvsDI :04/07/04 18:42 ID:7LUYF70l
>>484
だったら4歳達も逃げ先行すれば展開利で勝てることもあるんじゃ
489名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/04 18:43 ID:KCmCn0HT
>>488
そんないんちき臭い作戦したら展開利で〜と言われるから4歳馬はしないんだよ
490名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/04 18:43 ID:NmtyxdiV
>>484
じゃあブルボンが弱かったのか?
マックイーンが弱かったのか?
トウショウボーイやテンポイントやその他逃げ先行で勝ってきた馬が
全部展開の利でしかなかったのかと小一時間(ry
491ttod ◆zap.RQvsDI :04/07/04 18:48 ID:7LUYF70l
おりしもこんなスレが立ったようだ。糞スレなようだが(w

1着と2着、2着と3着のレベルは全然違う!
http://ex6.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1088934291/l50
492名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/04 18:54 ID:VBHE8LbO
おまいらもう少し待て。4歳馬は 全 頭 晩 成 な ん だ よ。
本調子になるのは、5歳になってから。それまで馬券を買うのは控えることだな。
493名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/04 19:17 ID:KCmCn0HT
>>492
全頭といわなくとも大多数は晩成だと思う
まだ能力の開花していない今の時期で入着を繰り返せるのはすごいと思う
さすが4歳世代最強だな
494名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/04 19:21 ID:XSU26s8M
シーイズトウショウで4歳勝ったじゃんと思ったけど牝馬だったな。
495名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/04 19:27 ID:8O2SuSoi
>>489
じゃ、どんな作戦がいんちき臭くないんですか。
496名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/04 19:28 ID:iNSgbHqQ
ID:KCmCn0HT

面白い奴が出てきたなw
497名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/04 19:31 ID:ZGkddmWP
小学生かよw
498名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/04 19:32 ID:SijxvNAe
競馬に限らず競技ってのは基本的に勝ったものが強いということを理解してない奴がいるな
真に強い馬は自分で自分の競馬をして勝つものだよ
499名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/04 19:33 ID:YZ2hPPJr
>>496
いや彼こそこのスレの牽引車
500名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/04 19:35 ID:NmtyxdiV
4歳4強はSS×3とダンス、牝馬の2頭は両方SS
成長力無さそうですな
501名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/04 19:42 ID:8O2SuSoi
あんまり、昔の競馬は詳しくないんで良く分かんないけど、
『テン良し、ナカ良し、シマイ良し』って言葉があったみたいだけど…
タップって物凄くこの言葉に当てはまってません?
502名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/04 20:01 ID:6XYGwbIt
現4歳馬は
実は全て早熟だった!
他の世代と対戦する前に
3歳春ですでに燃え尽きていた!
今はもえかす!

つーのは、考えられんか?
503名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/04 20:04 ID:5wEphfCW
スプリンター デュランダル
天皇賞秋 キンカメ
マイル メイショウボーラー
JC ヒシミラクル
有馬 キンカメ

こんな感じになるよきっと。
504名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/04 20:09 ID:APWdMhnE
>503
ヒシミラクルは復帰できるのだろうか?
また、復帰できたとしても、以前のようなパフォーマンスを
期待するのは酷にも思うのだけど。
505名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/04 20:09 ID:AGyZSj9J
>>503
秋天は案外キンカメがフェイマス辺りに足元すくわれてもおかしくはない。
マイルCSはプレジの復帰次第だが、まあ普通にデュランダルと3歳のどれかが争うのだろうな。
あとはまあ大体そんなもんだと思う。なんにせよ4歳はノーチャンス。
506名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/04 20:10 ID:AGyZSj9J
>>504
ミラコの復帰は決定してるよ。JC目標だそうだ。
8月下旬か9月上旬に入厩なので、京都大章典から復帰か?
507名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/04 20:13 ID:SijxvNAe
というかキンカメは確かに現時点で有力候補だしG1で強いパフォーマンスだったが
3歳馬がこうまで圧倒的な大本命のムードになってるのってどうなのかな?
レース内容は強いものだったと思うし確かに強いと思う
が、その一方で時計は異常馬場の恩恵だし古馬とやってないうちはまだどうなんだろう
正直今府中2000でやったらプレジデントの方が強いような気がする(復帰してくるか別にして)
まあ秋にやってみるまでなんともいえんが
508名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/04 20:34 ID:xErz57le
天皇賞の予想人気順

1、キングカメハメハ
2、ゼンノロブロイ
3、シルクフェイマス
4、リンカーン
5、ツルマルボーイ
6、サクラプレジデント
7、ハイアーゲーム
8、ローエングリン
9、ザッツザプレンティ
10、ヒシミラクル
509名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/04 20:35 ID:ajtwCqyN
>>507
プレジデントとがそこまで強いと思えるのが不思議。
去年の低レベルクラシック取り逃してる馬じゃん
510名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/04 20:36 ID:KCmCn0HT
>>503
馬鹿丸出し( ´,_ゝ`)プッ
511名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/04 20:37 ID:1z9w1C9s
キンカメもミラコーも有馬でないってば
512名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/04 20:38 ID:yAdtPNVa
前哨戦を曲がりなりにも勝ってるから釈迦世代程のイメージの悪さは
無いんだよな・・・。誤算はネオユニが思ったほど強くなかったこと(特に中長距離は。マイラーくさい)
ああ・・・でもそういう馬に2冠とられてる時点でヤバイって事か・・・。

ネオユニは距離の持つマイラーって感じがする。短い距離なら切れる脚を見せられるが
距離が長くなる程段々なまくらになる。エアグルーヴに近いイメージ(実際長い距離は
しぶとかったが脚が鈍って詰め甘い)
513名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/04 20:39 ID:xrUZqGl3
ロブロイも外人ジョッキーなら2着はあるだろ
514名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/04 20:41 ID:SijxvNAe
>>509
G1級かって聞かれれば微妙だがもともと気性的な問題で凡走多い馬
今年の中山記念見る限りまともに走れれば2000じゃ世代トップだと思うんだが
まあ最後に書いたようにやってみなきゃわからんよ
515(・∀・)DQN国王( ・∀・) ◆I1983butGI :04/07/04 20:41 ID:Pe1wu88x
ザッツザプレンティ が次のレベルになるには あと 100 の経験が必要じゃ
ビッグウルフ が次のレベルになるには あと 4150 の経験が必要じゃ
ユートピア が次のレベルになるには あと 4150 の経験が必要じゃ
ネオユニヴァース が次のレベルになるには あと 2850 の経験が必要じゃ
サクラプレジデント が次のレベルになるには あと 200 の経験が必要じゃ
ゼンノロブロイ が次のレベルになるには あと 850 の経験が必要じゃ
リンカーン が次のレベルになるには あと 2650 の経験が必要じゃ
ギャラントアロー が次のレベルになるには あと 100 の経験が必要じゃ
チャクラ が次のレベルになるには あと 1400 の経験が必要じゃ
ウインクリューガー が次のレベルになるには あと 1600 の経験が必要じゃ
スティルインラヴ が次のレベルになるには あと 1100 の経験が必要じゃ
アドマイヤグルーヴ が次のレベルになるには あと 2850 の経験が必要じゃ
シーイズトウショウ が次のレベルになるには あと 4950 の経験が必要じゃ
516名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/04 20:49 ID:YZ2hPPJr
>>512
ネオユニは3歳春に比べてズブサがだいぶ増してきたように思うが。
今マイル走っても追走できまい。
517名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/04 20:51 ID:KCmCn0HT
>>516
と、勝手にお前がそう思ってるだけ。
518名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/04 20:55 ID:xErz57le
おそらくこうなる
人気
1、キングカメハメハ    神戸新聞杯@
2、ゼンノロブロイ     オールカマー@
3、シルクフェイマス   京都大賞典@
4、リンカーン       京都大賞典B
5、ツルマルボーイ    毎日王冠C
6、ハイアーゲーム   セントライト記念A
7、ローエングリン    札幌記念@
8、サクラプレジデント  中山記念@
9、ザッツザプレンティ  京都大賞典C
10、ヒシミラクル     京都大賞典H
11、バランスオブゲーム毎日王冠A
12、マグナーテン    毎日王冠@
13、カンファーベスト  朝日チャレンジCA
14、チャクラ       オールカマーB
519名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/04 20:55 ID:YZ2hPPJr
>>517
秋以降の走りを見てそう感じないか?
520名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/04 20:56 ID:Vj9XeAgr
4歳牡馬最強だろ?宝塚記念と春天ではちゃんと「3」着までに入ってるじゃねーか
521名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/04 20:57 ID:APWdMhnE
>506
そうなんだ。
重傷だったようだし、1年以上も休んでいたから、あまり期待できそうにないなあ。

まあ、ミラクルが本調子でなくても、4歳勢がGI勝つのはなかなか難しそうだけど。
522名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/04 20:58 ID:vjA0ucqu
またサクラプレジデントが休み明けからエンジン全開で
強い競馬見せてくれるよ


そしてその後尻つぼみ
523名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/04 20:59 ID:KCmCn0HT
>>519
今一歩ワンパンチ欠けるがずぶくはなってないと思うな
524名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/04 21:00 ID:LXEpDVE1
2歳の重賞勝ってた馬が古馬になって成長するとも思えん>プレジデント
525名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/04 21:01 ID:1J48//oh
今後G1取れそうなのシーイズトウショウぐらいだよね
府中のマモノが仕事してくれたらもしかしたら天秋勝てるかもってぐらいかな、ブルーイレヴンが
JCと有馬はどうあがいても勝てる気がしない
526名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/04 21:01 ID:KCmCn0HT
>>524
成長しなくともそのまま能力を持続していれば問題なし。
527名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/04 21:02 ID:KCmCn0HT
>>525
スレ違い。
シーイズトウショウは牝馬なんだが。
528名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/04 21:04 ID:lGIzouAp
>>526
じゃあ勝てないじゃん。
529名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/04 21:04 ID:xErz57le
>>526
2歳重賞クラスの馬がそのままのレベルで推移すれば、古馬1000万クラスも勝てません
530名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/04 21:05 ID:1z9w1C9s
4強よりもサイレントディールがダートG1制覇のほうが
531名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/04 21:05 ID:3wgclukm
>>518
12、マグナーテン    毎日王冠@

本気か?
532名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/04 21:06 ID:1J48//oh
>>527
そういや牡馬のスレだったね
じゃあ絶望的だね(w
533名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/04 21:20 ID:xErz57le
GT成績
ゼンノロブロイ ACBAAC
リンカーン   GAALB

ダメ4歳トップ2という色眼鏡を外せば中々立派な成績だぞ。
ダンツフレームやツルマルボーイでもG1勝てたんだから、いずれどっちか勝てるさ
534名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/04 21:24 ID:1z9w1C9s
G1成績に3歳限定G1の成績を加えて立派な成績といわれても
535名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/04 21:25 ID:GTq8k57a
>>518
京都大賞典2着馬はどこに逝きましたか?
536名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/04 21:29 ID:LXEpDVE1
>>533
ロブロイの真中の2着が1回多くないか?なんのレースだ
537名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/04 21:31 ID:KCmCn0HT
>>535
15番人気以下ってことだろ
538名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/04 21:31 ID:xErz57le
>>535
ダイタクバートラムかウインジェネラ−レ?
アルゼンチン共和国杯へ・・・
539名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/04 21:34 ID:1z9w1C9s
京都2着はマーブルチーフやイングランディーレの可能性も

メルボルン池
540名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/04 21:38 ID:xsS9zPA7
541名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/04 21:54 ID:bxa8GrC4
後藤にGT勝たせたのがなぁ...
542名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/04 22:19 ID:67lyEouY
ID:KCmCn0HTはどこ行ったの?
燃料がなくなってきたけど
543名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/04 22:28 ID:4xYB8/jq
ロブロイはスローなら金亀にも劣らないと思うよ
タップがいない今ローエン次第では秋天勝てるかもしれん
544名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/04 22:32 ID:vPO0S5VX
>>543
イングランディーレはスローならロブロイにも劣らないと思うよ
タップがいない今リンカーン次第では秋天勝てるかもしれん
545名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/04 22:32 ID:Pe1wu88x
斤量換算格付け短距離版7月号〜恐れ多くも先の副将軍

60.5 アドマイヤドン5


59.0 サニングデール5
58.5 デュランダル5 ユートピア4Σ(゚Д゚)↓
58.0 サクラプレジデント4 ダンツジャッジ5 バランスオブゲーム5
 マイソールサウンド5 <船橋>ナイキアディライト4 テレグノシス5
57.5 ギャラントアロー4 ウインクリューガー4↓ ローエングリン5


56.0 キングカメハメハ3


54.5 シーキングザダイヤ3↓
546名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/04 22:35 ID:4xYB8/jq
イングランは秋天でないよ
547名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/04 22:38 ID:vPO0S5VX
>>546
んじゃ
秋天→有馬記念に変更。

548名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/04 22:46 ID:xErz57le
>>544
秋天は回避の見込み
いくら544が勝てると思っていても、一番良く分かっている調教師が勝てると思っていないのだが
549名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/04 22:51 ID:vPO0S5VX
>>548

547
550名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/04 23:47 ID:lGIzouAp
キンカメは自分から動いて勝負決められるからなあ…
4角からのロングスパートかけられたら瞬発力だけのロブロイや
リンカーンじゃだめぽな気がするんだが。
551名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/04 23:49 ID:yAdtPNVa
中山が向かないような事言われてるが
それこそナリタブライスアンのようなレースをすれば誰も敵わない
552名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/05 00:20 ID:dxzMKl68
あれくらい弱面だったらそれも可能だろうな。
いや実際あれより弱いのか(プ
553名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/05 01:02 ID:16wE3Hnm
あの時5馬身千切られたライスにすら遠く及ばないんじゃね?
せいぜいヤシマソブリンレベルでしょw
554名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/05 01:48 ID:ZoEPB4qx
キンカメは中2週でダービー勝つというローテーションをとったことが心配だな。
ギムレットのようにならなきゃいいんだが。
今年のダービーは厳しいレース内容だったから余計に心配なのだが、
無事ならこういう厳しいレースの経験はその後に活きてくるはず。
555名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/05 02:04 ID:YvfyWezt
上のほうにでていたが、
プレジデントに関してだけは擁護したい

勝春が屋根じゃ、いくらなんでも無理だろ

まあ微かな望みだが
556名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/05 03:06 ID:xYtpAs0U
サクラプレジデントはゼネラリスト級
557名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/05 04:27 ID:EU6l6hhL
どうでもいいのだが>>518の京都大賞典2着馬が何なのかハゲしく気になる。
558名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/05 04:33 ID:lWA4GAkU
>>557
ツルマルが毎日王冠4着になってるのより京都大賞典で2着の方が現実的じゃね?と思った
559名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/05 07:06 ID:rT6QaLyF
>>557
ハーツクライが菊に行っているのでは?
560名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/05 07:08 ID:rT6QaLyF
>>559
自己レス
あるいは、テンザンセイザが復帰戦でいきなり2着に来たが
また故障。
561名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/05 09:20 ID:VdTTG0mj
マグナーテンが逃げ粘りの2着ですよ
562名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/05 09:37 ID:K9Nzi2bC
マグ(ryが出るなら、オールカマーか王冠だろ
563名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/05 14:02 ID:S0CSiBpy
 この世代はスエヒロコマンダー級が大量発生した感じなのかな?
564名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/05 14:41 ID:RLV7sEqd
>>533
☆03世代中長距離路線トップ2
ゼンノロブロイ
世代限定レース着順 1、3、1、1、2、1、4
古馬混合レース着順 3、2、2、4

リンカーン
世代限定レース着順 2、2、1、1、1、8、4、2
古馬混合レース着順 2、1、13、3

☆98世代中長距離路線4番手の馬
セイウンスカイ
世代限定レース着順 1、1、2、1、4、1
古馬混合レース着順 1、4、1、3、1、5、12

ちなみに弥生賞(1着スペシャルウィーク)以外はG2以下では負けなし。
最後の12着は「あの」天皇賞春。
それを除けば負けたレースの1着馬は全て同世代の馬。
565名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/05 14:54 ID:K9Nzi2bC
この時期に、弱い世代と言われそうな成績の世代と言うと、テイオー世代はどうだろう。
4歳春の時点では、テイオーとダイナマイトダディくらいしか重賞で勝ててないようなんだけど。
566名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/05 16:36 ID:jTjCbWHC
この四歳世代よかウンスのほうがまだ強かろうとおもわれ
567名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/05 16:42 ID:8On/hAzR
現四歳世代って今の大相撲の
大関陣にそっくりだね
ホント、へなちょこ
それでも、一応優勝争いをするけど
いつも弱いから最後はタップのように
外国生まれの横づ(ry・・・
568名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/05 16:59 ID:7SVhWqV3


  つ い に 同 世 代 の 牝 馬 に も 勝 て な く な っ た か !
569名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/05 20:11 ID:5F4sUd2O
現4歳世代と比較されることの多い
釈迦世代についてなんだが、
釈迦世代って密かに虚弱世代じゃない?
570名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/05 20:26 ID:bANWZCNm
>>563
そんな感じだね。
スエヒロコマンダー、テンザンセイザ、ナリタトップロードあたりの力を持った馬
7頭くらいが牡馬のトップみたい
571名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/05 20:28 ID:6EBE0JEM
>566
ウンスは普通に強いだろ前哨戦のGUは完勝してる
グラやスペに頭抑えられた形だったけどな
572名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/05 20:34 ID:ggRehYKF
スエヒロコマンダー、テンザンセイザ、ナリタトップロード

同列かよ
573名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/05 20:36 ID:fl3msolI
>>572
スエヒロコマンダー>テンザンセイザ>ナリタトップロード


と言うことでは?
574名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/05 21:17 ID:SFyelXve
ナリタトップロードは一応GT馬
ラスカルぐらいにしておけばよし
575名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/05 21:25 ID:nj8wYM9t
現4歳世代は低レベルには異論は無いが
キンカメを始めとする現3歳を過大評価するのも同様に危険
あくまで世代混合戦で結果を見てから評価するべき
もしかしたら現4歳以上の低レベルの可能性もゼロではない
(レースレベルは昨年より高いように感じられるが)
576ttod ◆zap.RQvsDI :04/07/05 21:56 ID:FrJCmQ5b
>>565
俺はそれをずっと主張し続けてます。
層の薄さ(あがり馬出ねぇ〜)という観点では今の4歳以上な面もあるくらい。
(ヤマニンゼファーにしたってクリスタルCに出走してた)
が賛否以前に反応が殆どない。みんな知らないのかな・・・。
577いくみん ◆CIsY2A.ENA :04/07/05 22:07 ID:iXr5J8lU
>>575
心配するな。この世代は高速馬場の恩恵があれど
持ち時計もあるし、SSばかりでなく血統もさまざまだ
また、秋に上がり馬も出そうな雰囲気だし
4歳牡馬のようになる可能性は「ゼロ」だと俺は思うよw
578名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/05 22:07 ID:zoiOaF6H
テイオー=顕彰馬
ゼファー=史上最強馬

最弱4歳世代と比べるのなんて失礼
579名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/05 22:09 ID:vGW3S3Z6
テイオーとゼファーは2頭で古馬GT5つ勝ったからねえ。
ゼファーに至っては負春と大先生で勝ち切った神の馬。
現4歳はいまだにゼロ。
580ttod ◆zap.RQvsDI :04/07/05 22:11 ID:FrJCmQ5b
>>578
テイオーの世代はその2頭しかいないのだ。
まあ確かにいる分全然ましなんだが(w、
その2頭を抜いて見渡すと本当に凄いことになるのだよ。
581いくみん ◆CIsY2A.ENA :04/07/05 22:12 ID:iXr5J8lU
>>579
ロブロイじゃゼファーの足元に及ばないってか?w

そういえば、ネオが屈腱炎になりたての頃は
基地がテイオーの再現を祈ってたが、今思ってもあれは痛すぎwww
582名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/05 22:13 ID:4crXNkEW
テイオー世代って中央の混合G1で連対したのが
テイオーとゼファーだけだったっけ?
地方や海外入れるとあと何頭かいたけど。

今の4歳とは正反対のような・・・
583名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/05 22:14 ID:5F4sUd2O
>>580
テイオー世代といえばイブキマイカグラ、レオダーバン、
リンドシェーバー、シャコーグレイドぐらいしか思い出せない。
他にどんな馬がいたっけ?
584いくみん ◆CIsY2A.ENA :04/07/05 22:14 ID:iXr5J8lU
>>580
それでもテイオー世代が最弱と呼ばれないのは
その2頭だけで世代を牽引できる力があったって事だろ?
この世代は2冠馬の足を引っ張りまくってるよw
585名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/05 22:15 ID:LCqfvH81
>>575
今のところ条件戦では現3歳世代が大健闘してるね
昨年の3歳よりはだいぶマシ
オープンのレベル評価については秋を待つしかないが、
条件戦で強い年は概ねオープンも強い
586いくみん ◆CIsY2A.ENA :04/07/05 22:17 ID:iXr5J8lU
>>582
弱いのがゴロゴロいるより、少数とはいえ
強い馬がいる方が競馬は見てるだけで面白いんだけどなw

>>583
イブキマイカグラの方が4歳4弱より強そうだなw
587名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/05 22:17 ID:LCqfvH81
>>583
名馬・フジヤマケンザン、ナイスネイチャがいる
588名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/05 22:17 ID:oBTzm9Cp
>>584
二冠馬自身も微妙な成績w
589いくみん ◆CIsY2A.ENA :04/07/05 22:18 ID:iXr5J8lU
>>588
自分でも引っ張ってるからなw
590名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/05 22:21 ID:fl3msolI
イブキマイカグラの方が4歳4弱より強そうだなw
イブキマイカグラの方が4歳4弱より強そうだなw
イブキマイカグラの方が4歳4弱より強そうだなw
イブキマイカグラの方が4歳4弱より強そうだなw
イブキマイカグラの方が4歳4弱より強そうだなw

( ´,_ゝ`)プッ
591ttod ◆zap.RQvsDI :04/07/05 22:22 ID:FrJCmQ5b
ナイスネイチャ
フジヤマケンザン
ツインターボ
ミスタースペイン
遅れてきた大物 ムッシュシェクル・・・

個性だけは抜群。

>>583
古馬になってからの成績は似たようなもんさね。>イブキ
592いくみん ◆CIsY2A.ENA :04/07/05 22:22 ID:iXr5J8lU
>>590
あ、ごめん…
イブキマイカグラに失礼だったねw
593ttod ◆zap.RQvsDI :04/07/05 22:22 ID:FrJCmQ5b
>>591

上が>>583
下が>>586へのレスでした。
594名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/05 22:24 ID:oBTzm9Cp
プレジデントが戦列に戻っても…5弱になるだけなんじゃないかと心底危惧する
595名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/05 22:25 ID:5F4sUd2O
>>587
>>591
なるほど。個性的な馬ばかりだね。
97年世代に負けないくらいだなぁ。
596名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/05 22:25 ID:fl3msolI
>>594
6弱だろ
チャクラを忘れんなよ
まぁ、4弱より何倍もチャクラのほうが強いんだけどな
597いくみん ◆CIsY2A.ENA :04/07/05 22:25 ID:iXr5J8lU
>>593
まあ、故障じゃどうしようもないさねw
でも素質は明らかにマイカグラの方が上に見えるよw
598名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/05 22:26 ID:fl3msolI
イブキマイカグラ弱杉
599いくみん ◆CIsY2A.ENA :04/07/05 22:27 ID:iXr5J8lU
>>596
4弱より何倍も強い馬が、宝塚じゃ4歳最下位ですか…w
600いくみん ◆CIsY2A.ENA :04/07/05 22:27 ID:iXr5J8lU
>>598
阪神3歳Sレコード勝ちを舐めんなや!w
601名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/05 22:28 ID:oBTzm9Cp
>>596スマソ
チャクラはヨストミがのるかもって事で頭数にいれてなかったよ…
602名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/05 22:29 ID:fl3msolI
>>600
レコードって走ったの京都だしw
603いくみん ◆CIsY2A.ENA :04/07/05 22:32 ID:iXr5J8lU
>>602
確かに京都だけど、いまだにレースレコードなのはスゲーなw
604名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/05 22:33 ID:fl3msolI
>>603
何がスゴイのかわからん。
全然凄くないわけだがw
605いくみん ◆CIsY2A.ENA :04/07/05 22:36 ID:iXr5J8lU
>>604
4歳牡馬のレコードなんて
しんちゃんのコンマ1秒だけのレコードしかないじゃんw
606ttod ◆zap.RQvsDI :04/07/05 22:36 ID:FrJCmQ5b
>>595
>583と>591をくっつけると、
個性派という意味ではおそらく97年も及ばぬ最強世代になる。
ヤマニンゼファーも騎手込みにすると超個性派になるし(w

俺は当時テイオー基地だったから必然的にこの世代に思い入れを持った。
だからこそこの世代のへぼさは身にしみている。
毎週レースをみては「また負けた・・・」「これだけしか出てない・・・」とため息はいてたからね(w
その意味では現4歳についても、
思い入れがあればあるほどへぼさが身にしみるんじゃあるまいか。

というか現4歳好きってどれくらいいるのか(w
607いくみん ◆CIsY2A.ENA :04/07/05 22:37 ID:iXr5J8lU
>>606
駄馬エロ約1名だけだなw
608名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/05 22:37 ID:fl3msolI
>>605はレコードを出せば強いと思ってる馬鹿。
レコードなんて馬場や展開次第なのに何言ってるんだか。
609いくみん ◆CIsY2A.ENA :04/07/05 22:38 ID:iXr5J8lU
>>608
馬場、展開だけでなく「能力」も必要だよねww
610名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/05 22:39 ID:fl3msolI
>>607
駄馬エロなんていませんが何か?
今いるコテはお前ら2人だけだろ
611名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/05 22:40 ID:W2CvWGAM
能力なんていらねえよ
新潟2000のレコードホルダー言ってみろやwww
612いくみん ◆CIsY2A.ENA :04/07/05 22:40 ID:iXr5J8lU
610 :名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/05 22:39 ID:fl3msolI
>>607
駄馬エロなんていませんが何か?
今いるコテはお前ら2人だけだろ

793 :駄馬エルシエーロ ◆DABA/m89AI :04/07/05 22:23 ID:fl3msolI
>>792
3歳牡馬の方がしょぼいんだがw
金亀以外3歳牡馬の成績崩壊状態w
613名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/05 22:40 ID:fl3msolI
>>609
アフォか?
馬場や展開次第では能力がなくとも1着で入線した馬にはレコードが付いてくるんだよ
614名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/05 22:41 ID:fl3msolI
>>612
よそのスレにいる香具師引っ張ってこられてもな
少なくともこのスレにはおらんだろ
615いくみん ◆CIsY2A.ENA :04/07/05 22:41 ID:iXr5J8lU
>>611
ツジノワンダー最強www

>>613
あ〜、そういえばサクラもレコード出してたなw
なら時計は関係ないかwww
616いくみん ◆CIsY2A.ENA :04/07/05 22:42 ID:iXr5J8lU
>>614

610 :名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/05 22:39 ID:fl3msolI←←←←←←
>>607
駄馬エロなんていませんが何か?
今いるコテはお前ら2人だけだろ

793 :駄馬エルシエーロ ◆DABA/m89AI :04/07/05 22:23 ID:fl3msolI←←←←←←
>>792
3歳牡馬の方がしょぼいんだがw
金亀以外3歳牡馬の成績崩壊状態w
617名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/05 22:44 ID:fl3msolI
>>616
で?
このスレにその駄馬エロとか言う香具師いるんならつれてこいよ
618名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/05 22:46 ID:DaqWZYNJ
この世代で今後G1勝ちが期待できるのはリンカーンくらいだろう
他は無理
619名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/05 22:48 ID:jf1TJPqr
>>608
それなら4歳牡馬は馬場や展開次第でいいからレコードだしてくれよww
620いくみん ◆CIsY2A.ENA :04/07/05 22:48 ID:iXr5J8lU
>>618
どこで勝てそうですか?w
621名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/05 22:48 ID:5F4sUd2O
>>606
確かにゼファーは距離の壁と騎手の壁を
乗り越えた偉大な馬だよね。
俺はサニブ基地だったけど、
97年世代はヘボではなかったけど
98年世代にはかなわなかったから
少しはあなたの気持ちがわかるかも。

>というか現4歳好きってどれくらいいるのか(w
あえてあげるならマッキーマックス好き。
でも、現4歳世代って個性もいまいちな気が・・・
622いくみん ◆CIsY2A.ENA :04/07/05 22:51 ID:iXr5J8lU
>>621
ダービーでSS系が掲示板独占じゃ個性も糞もないよなw
マッキーマックスも条件は勝ち上がれるが、重賞じゃ洋梨
この世代の上がり馬の代表例のような馬だったなw
623名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/05 22:52 ID:fl3msolI
>>619
4歳牡馬は作戦上展開利での勝ちは見込めないんだがw
よってレコードも出すのが難しい。
逃げや先行と言ったいんちき臭い作戦ばっかりで勝ってる糞馬は氏ね
624名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/05 22:52 ID:M1UYhxR9
>>619
今後条件戦ぐらいでしか勝てそうにないから無理
625いくみん ◆CIsY2A.ENA :04/07/05 22:54 ID:iXr5J8lU
>>623は差し馬がレコードを出せないと思ってる馬鹿w
626名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/05 22:54 ID:M1UYhxR9
>>623
>>逃げや先行と言ったいんちき臭い作戦

じゃあいんちき臭くない作戦ってなに?
627名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/05 22:55 ID:5F4sUd2O
>>622
実は今年のダービーの2〜7着馬は
全部父サンデーだよ。
それでも3歳の方が強いと思うけど。
628いくみん ◆CIsY2A.ENA :04/07/05 22:57 ID:iXr5J8lU
>>627
ああ、知ってるよw
だから俺の中でバルクの評価は下がらなかったねw
629名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/05 22:59 ID:fl3msolI
>>625は差しで頻繁にレコードが出ると思ってる馬鹿
630名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/05 22:59 ID:fl3msolI
サンデー産句より劣るバルク弱杉( ´,_ゝ`)プッ
631名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/05 23:00 ID:uHOP4Op7
3歳vs4歳牡馬の格付けで秋競馬を占う〜夜の暴れん坊将軍

A キングカメハメハ3
A- ザッツザプレンティ4 ビッグウルフ4Σ(゚Д゚)↓ ユートピア4Σ(゚Д゚)↓
A--
A--- ダイワメジャー3
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
B++ 元A+ ネオユニヴァース4
B+
B サクラプレジデント4 ゼンノロブロイ4Σ(゚Д゚) ハーツクライ3 リンカーン4 <船橋>ナイキアディライト4

この秋に有力となりそうなのは菊花賞路線のハーツクライ、古馬路線のキングカメハメハ、
そしてダート路線のナイキアディライト。今のB級馬たちによる下克上も十分可能性がありそうだ。
632いくみん ◆CIsY2A.ENA :04/07/05 23:01 ID:iXr5J8lU
>>629
府中や京都外回りじゃ差し馬がレコード出してるけどねw
633いくみん ◆CIsY2A.ENA :04/07/05 23:02 ID:iXr5J8lU
>>630
「SS産駒より劣るバルク弱すぎ」という表現を使うって事は、

SSが席巻した4歳牡馬は弱いって事を暗に言ってるんだよね?w
634名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/05 23:03 ID:fl3msolI
>>632は直線が長いと差し馬でもレコードが出ると思ってるアフォ
府中や京都外回りでもほとんど逃げ〜先行馬がレコード持ってるだろ
635名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/05 23:04 ID:fl3msolI
>>633
バルクより強いですが何か?
636いくみん ◆CIsY2A.ENA :04/07/05 23:06 ID:iXr5J8lU
>>634はスギノハヤカゼやビハインドザマスクが先行馬と思ってるバカw
637名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/05 23:07 ID:HNj0TPTq
差しとか逃げとかがどうこうじゃなくて4歳馬は自分でレース作れんのでしょ
だから差し・追い込みといった脚質をとらざるをえない
G1戦線では唯一菊でザッツが自分で動いたが古馬混合になると全く動けない
力不足の証
638いくみん ◆CIsY2A.ENA :04/07/05 23:07 ID:iXr5J8lU
>>635
2000mを1分58秒台で走れるバルクの方が強いよw
639名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/05 23:09 ID:fl3msolI
>>636
どちらも差し馬だがレコード出した時はそこそこ前に行ってたんだがw
640名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/05 23:10 ID:fl3msolI
>>638
お前まだ言ってんのかよw
だからタイムなんて馬場や展開次第でどうにでもなるだろ
2000mを1分58秒台で走ろうがそれより前にいた馬もいるんだし何の価値もない
つーか、そんなこと言ったら青11は(ry
641いくみん ◆CIsY2A.ENA :04/07/05 23:11 ID:iXr5J8lU
>>639
4コーナー8番手や11番手がソコソコ前ですかそうですかw
642いくみん ◆CIsY2A.ENA :04/07/05 23:12 ID:iXr5J8lU
>>640
タップとタマモヒビキのおかげだね♪
643名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/05 23:14 ID:fl3msolI
番手だけでしか見てない>>641は知障( ´,_ゝ`)プッ
どちらも先頭からそれほど離れてなかったわけだがw
まぁ、離れてたら勝てなかったわけだが。
644名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/05 23:14 ID:fl3msolI
>>642
で?

638 名前:いくみん ◆CIsY2A.ENA 投稿日:04/07/05 23:07 ID:iXr5J8lU
>>635
2000mを1分58秒台で走れるバルクの方が強いよw


どこが強いん?w
645名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/05 23:15 ID:KIrPQS1+
差し追い込みのレコードは展開利
逃げ先行のレコードはある程度実力
646名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/05 23:16 ID:fl3msolI
>>645
逆言って面白いか?
647いくみん ◆CIsY2A.ENA :04/07/05 23:17 ID:iXr5J8lU
>>643
そうだよな…
4歳牡馬も先頭から離れてなければレコード出せるのに…

あ、ついていけないだけかw


>>644
3歳の時点で58秒台出した馬って4歳牡馬の中にいたっけ?w
648いくみん ◆CIsY2A.ENA :04/07/05 23:18 ID:iXr5J8lU
>>646>>645の正論が理解できないバカw
649名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/05 23:19 ID:fl3msolI
>>647
>4歳牡馬も先頭から離れてなければレコード出せるのに…
勝ち馬がせこい展開利でレコード出してるだけだろ

>3歳の時点で58秒台出した馬って4歳牡馬の中にいたっけ?w
何度も言うようだが馬場や展開でタイムなんてどうにでもなる
650名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/05 23:20 ID:CTZOQW49
このスレ自体も低レベルだな
651名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/05 23:21 ID:wTqy9WiO
馬場や展開次第で2000m1分50秒きれるんだよ
分かったか
652いくみん ◆CIsY2A.ENA :04/07/05 23:21 ID:iXr5J8lU
>>649
4歳牡馬は展開の利でもいいからGT勝たないとねw

まあ、皐月賞のタイムは中山の異常馬場のせいもあるが、
神戸新聞杯であのメンバーが揃ったわりに1分59秒5しか
出せなかった駄馬世代はどうしようもないよな…w
653いくみん ◆CIsY2A.ENA :04/07/05 23:22 ID:iXr5J8lU
>>650
低レベルな人間が約2名いるからなw
654名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/05 23:24 ID:KIrPQS1+
まあ半年後には結果が出てるわけだが、藻前ら今の書き込みが恥ずかしくなるだろうな。
キンカメが秋の本命なのは間違いないが、4歳世代が常に連に絡むだろうよ
まあせいぜい過剰に人気落としてくれ
655低レベルな人間は:04/07/05 23:25 ID:5AEGDJFC
いくみん ◆CIsY2A.ENA

コイツ
656いくみん ◆CIsY2A.ENA :04/07/05 23:26 ID:iXr5J8lU
>>654
逆だ逆。秋になっても過剰な人気を背負うが、
フェイマスはおろか金亀以外の3歳にも潰されるから
秋天以降は馬券にすら絡めないで終わるだろうねw
657名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/05 23:26 ID:bSi7F5N1
>>655
正論だなw
658いくみん ◆CIsY2A.ENA :04/07/05 23:27 ID:iXr5J8lU
>>655
653で自分からそう言ってるのにわざわざ書く奴って…


4歳牡馬よりも低レベルですか?w
659名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/05 23:30 ID:RLV7sEqd
>>655
いくみんは最初から自分とfl3msolIで約二名って言ってるんだと思うよ。
660名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/05 23:30 ID:RLV7sEqd
あら、リロードしてなかったら本人が言ってる。すまん
661654:04/07/05 23:32 ID:KIrPQS1+
しかしこんな事言いながら、穴党な俺はローエングリンとか軸にしそう
662名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/05 23:33 ID:oBTzm9Cp
>>655
4歳より低レベルなら神でつよw
663いくみん ◆CIsY2A.ENA :04/07/05 23:33 ID:iXr5J8lU
>>661
秋天でもローエンはもういらんだろw
まだ海外行った方がローエンにチャンスはあるはずw
664名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/05 23:36 ID:oBTzm9Cp
>>662>>658へのレス
665名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/05 23:38 ID:KIrPQS1+
>>663
ローエンはどうも2000がベストな気がする。
少なくともマイルよりはいいよ
逃げ馬マンセ
666いくみん ◆CIsY2A.ENA :04/07/05 23:40 ID:iXr5J8lU
>>665
とはいえ、3コーナーでタップに捕まるようじゃ
なんかもうピーク過ぎてるような気がしてならない

府中2000なら「脚質的」に4歳牡馬の方がチャンスはありそうww
667名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/05 23:41 ID:uHOP4Op7
一般に差し馬って優等生タイプだよな
668いくみん ◆CIsY2A.ENA :04/07/05 23:42 ID:iXr5J8lU
>>667
魅力がないよねw
669名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/05 23:45 ID:fl3msolI
>>668
お前よりは魅力がある
670名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/05 23:46 ID:rDi5mcZ+
テイオー世代も97世代も個性派の世代だなぁ…
個性ゼロの現4歳って(つД`)
671名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/05 23:51 ID:KIrPQS1+
>>666
宝塚は前半Hペースに関わらず、残り1000からペースが上がってるからねえ。
あれは完全度外視できるよ。
そしてローエンを早めにつぶしたタップは出てこない。
おそらく人気にはならないから、展開が向いた時の魅力はあるよ。
672名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/05 23:53 ID:oBTzm9Cp
相変わらずこのスレはオモシロイワナ。
673名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/06 00:25 ID:7qriiQdm
だからマッキーマックスはマイルCSで大穴あけるって
674名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/06 00:32 ID:S5EjLNwv
チャクラは今年もステイヤーズS勝つよ
675名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/06 01:30 ID:qCReeBqA
>>654
連に絡んでも今までみたいに大差をつけられてはやっぱり最弱。
676乞食 ◆Kojiki/OuQ :04/07/06 07:05 ID:J879hdSS
今日も朝からネオ最強
677名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/06 07:15 ID:IMncm5MB
>>676
ID:SSおめ

弱体化必至のミラコにまで負ける悪寒
678乞食 ◆Kojiki/OuQ :04/07/06 07:17 ID:J879hdSS
IDがセガサターンだ(n‘∀‘)ηワーイ
679名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/06 07:23 ID:rQw9OPwm
サンデーサイレンスの間違いだろ
680いくみん ◆CIsY2A.ENA :04/07/06 07:36 ID:RAsmy2FK
今日も朝からアグネスプラネット最強
681名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/06 08:58 ID:lykmOVD0
カーム頑張ってるね。
682名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/06 08:59 ID:VQIZ+vG1
見てくれIDがGIだぜ
俺もついにここまで来たか
683名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/06 09:03 ID:D18aMfIj
>>862
ちょっと字が違うが
クイズG1に見えるぞ
684名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/06 09:42 ID:VQIZ+vG1
>>683
GI級の俺は682だぜ

685乞食 ◆Kojiki/OuQ :04/07/06 09:48 ID:J879hdSS
>>680
ネオとアグネスプラネットってルックス的に似てるんだよね
だからこの間プラネットの複勝に大賭して負けたよ
686名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/06 10:56 ID:+UDstTL7
レコードとか先行・差しとかの話題を楽しくロムさせてもらったけど、
いくみん氏の言ってることが一番説得力あるよ。
687名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/06 11:43 ID:mZ4LKkLK
ていうか4歳擁護?が釣りにしても低レベル。
688565:04/07/06 11:52 ID:OspHgW5t
>>576
一応付け足しておくと、
2冠馬が大阪杯を勝ったものの、天皇賞で期待外れというのも似てるんだよな。
当時のテイオーは4冠馬ではなかったわけだし、ネオの今後も期待できなくも無い。
俺は期待してないけどなw

それにしても、昨晩は随分レスが延びただねぇ。
689名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/06 13:45 ID:R/yaMjDK
テイオーは幻の三冠馬
ネオはきっちり三冠目逃した馬
690名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/06 14:27 ID:nfYSj0Fm
なんか、マジで今の段階でもう
金亀は愚か、ハーツクライやハイアーゲーム
にもすでに歯が勃たないような気がしてきた

691名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/06 14:52 ID:R7zENao5
>>690
それはないだろ。
キンカメはともかく、他の馬がそこまで強いとは思わんが。
特にハーツクライ
692名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/06 15:14 ID:S5EjLNwv
>>690
ハーツクライより現状ではコスモバルクやダイワメジャーの方が上だと思うが
693名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/06 15:18 ID:y+5EKkDa
ハーツクライは跳びが異常に大きくてフットワークが不恰好な馬だから
小回りには向かないだろうな
府中や京都の2,400くらいなら相当強いと思うが
694名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/06 15:36 ID:S5EjLNwv
俺の脳内ではゼンノロブロイはすでに天皇賞馬
695名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/06 16:16 ID:X1BvHYVG
>>688
テイオーは剥離骨折
ネオは屈腱炎

だめぽ
696名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/06 16:22 ID:ZxP3JvjE
    ∧  ∧          
   / ヽ‐‐ ヽ     
  彡      ヽ      
  彡   ●  ●       
  彡  (      l   < 俺もいちょう4歳・・
 彡   ヽ     |      
 彡    ヽ    l   
/ `     ( o o)\ 
/ __    /´>  )
(___|_(   /<ヽ/
 |       /    
 |  /\ \         
 | /    )  )         
  ヒl    (  \       
       \二)             
 ウインガー(無視されてる)
697いくみん ◆CIsY2A.ENA :04/07/06 19:24 ID:RAsmy2FK
>>693
ローエングリン+ハーツクライ
これが対4歳牡馬必勝パターンかもしれんなw

>>694
脳内だけにしておきましょうねw

>>696
世代の弱さに順応しすぎてるから忘れ去られるんだよw
698名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/06 19:41 ID:+IgZhAXI
林間かロブロイが勝てる可能性があるのは天皇賞ぐらいか?
まぁ林間は溜め殺されるからむりやけどロブロイはペリエの神騎乗でなんとかなりそう
ザッツはもう無理
699名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/06 19:55 ID:KtEeTMWE
ネオユニヴァース、ゼンノロブロイ、ザッツザプレンティ、リンカーン、チャクラ、マイネルモルゲン、ラントゥザフリーズ
ブルーイレヴン、アイポッパー、アタゴタイショウ、ウインクリューガー、ウインジェネラーレ、エースインザレース
エイシンチャンプ、エイシンツルギザン、エイシンハンプトン、ギャラントアロー、クラフトワーク、サカラート、サクラプレジデント
シャドウビンテージ、シベリアンホーク、シルクボンバイエ、マルブツトップ、ミッキーワン、ヴィータローザ
スズカドリーム、スズノマーチ、タイキジリオン、ツルマルヨカニセ、テイエムテンライ、トーセンオリオン
ニシノシタン、ハッピートゥモロー、バリオス、ヒシアトラス、ヒューマ、ビッグウルフ、ブイロッキー
ファイトクラブ、ブルーコンコルド、マーブルチーフ、マイジョーカー、マッキーマックス
メイショウアカシ、メイショウイッテキ、ヨシサイバーダイン、ユートピア、ワールドスケール、ワンダフルデイズ

有力四歳牡馬。ゴミみたいな面子w
700名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/06 19:56 ID:nfYSj0Fm
>>698
天皇賞でその2頭はあんまりチャンスがないんじゃない?
というか、正攻法でやったら金亀にはかなわないだろうし
JCだったらなおさら
むしろ、有馬でザッツの一発大逆転の方が可能性は高いかと
701乞食 ◆Kojiki/OuQ :04/07/06 20:07 ID:J879hdSS
3歳世代も最強だよね
ここ何世代も最強世代が続いてる
702名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/06 20:32 ID:b4U8Y3pY
ザッツは重で左回りなら4歳の中じゃダントツだ。

ザッツのファンは今から冬まで雨乞い推奨です
703名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/06 20:35 ID:uaUpYS85
中山記念 サクラプレジデント
阪神大賞典 リンカーン
日経賞  ウインジェネラーレ
ダービー卿CT マイネルモルゲン
大阪杯  ネオユニヴァース
目黒記念 チャクラ

重賞勝はこんなもんか・・・

小倉大賞典 メイショウバトラー
函館SS   シーイズトウショウ

4歳牝馬はけっこう強いな

704名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/06 20:39 ID:IupXCGg9
ここだけ1年進んでるvs遅れてるスレ
http://ex6.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1089113365/
705名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/06 21:09 ID:9TdhKeh3
ここで4歳世代が弱いとか言ってるヤツは何かの基地だろうな
優越感に浸りたいアホばかりだな

特に乞食(オペ基地)とか
オペ世代も相当弱いのに アホ!
706乞食 ◆Kojiki/OuQ :04/07/06 21:17 ID:J879hdSS
なんで俺がオペ基地やねん
707名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/06 21:18 ID:KtEeTMWE
タカラシャーディーが最強だったのに残念
708名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/06 22:10 ID:Efd3KQht
ヒシアトラスはG1勝っていてもおかしくないと思う
天皇賞勝てるならブルーイレヴンか
709名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/06 23:54 ID:S5EjLNwv
イングランディーレは存在自体認めません
よって今年の天皇賞春

1着 ゼンノロブロイ
2着 シルクフェイマス
3着 チャクラ
710名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/06 23:59 ID:aLo5NZEZ
いま、GCで夏競馬の特集で今年の3歳世代についてこれまでのまとめをやっているけど、
OPに行く段階の1000万下条件での勝率、釈迦世代、ポケ世代、クリ世代とずっと10%ちょいでほぼ同じ。
4歳世代は5%で極端にレベルが低くこんな年もめずらしいと紹介されてたぞ。

全体の各世代の3歳時の古馬との成績もやってたがやはり弱い。。。

全体として・・・思ったのはトップは別として意外に釈迦世代もクリ世代とかと3歳時の勝率はそれほど変わらない。
古馬になるまでトータルでみるとたいしたことないが、ポケ世代の3歳は優秀だった。
711名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/07 00:08 ID:34BiQjT7
>>710
ポケ世代の3歳時は凄かったよ
6月くらいからいきなり3歳ワンツーとかがザラだった
もっとも、これは釈迦世代が弱かった恩恵が大きいが・・・
古馬になってからは故障馬が多くて成績が伸びなかった世代だったな

今年の3歳世代の成績も現状かなり良い部類だな
毎年3歳が勝ち数を伸ばすのは夏の後半だから、
このまま順調に行けばポケ世代を抜く可能性もある
もっとも、これもネオ世代が弱い恩恵が大きいのだろうが・・・

それにしてもネオ世代の3歳時夏の成績は目を覆いたくなるような数字だった
1000万での勝率が例年の約半分とは・・・
712名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/07 00:17 ID:G/T8z5/Q
世代のレベルを考えると、均衡がとれてくるのが一般的。
例としては、サクラスターオーなき後タマモクロス・イナリワンが出て来たり、釈迦が引退してからタップが大暴れしたりするように、クラシック上位馬が戦線離脱したり成績不振であってもそれらの穴を埋める存在が古馬になって現れる…
ハズなんだが今だにそんな馬が出てこない。
713名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/07 01:04 ID:Z71DKg3D
古馬混合GT勝ち馬のオープン入りした時期

2歳秋 22
3歳春 20
3歳秋 19
4歳春 17
4歳秋 2 (シンコウキング ゼンノエルシド)
5歳春 3 (グルメフロンティア タップダンスシチー ダンツシアトル)
5歳秋 3 (ダイタクヤマト トウカイポイント ダイユウサク)
6歳春 1 (トロットサンダー)
6歳秋以降 0


現時点でオープン入りしていない馬は望み薄だな・・・
714713:04/07/07 01:18 ID:Z71DKg3D
訂正 1984年以降G1

2歳秋 28
3歳春 22
3歳秋 23
4歳春 20
4歳秋 2 (シンコウキング ゼンノエルシド)
5歳春 4 (グルメフロンティア タップダンスシチー ダンツシアトル ギャロップダイナ)
5歳秋 4 (ダイタクヤマト トウカイポイント ダイユウサク モンテファスト)
6歳春 1 (トロットサンダー)
6歳秋以降 0
715名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/07 02:02 ID:ihR/B+YW
数字とかデータを並べるほど悲しくなるねぇ・・・・・
716名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/07 02:29 ID:rtJadWIn
>>710
GC「先週の結果分析」の「馬券力向上クリニック」で
去年も全く同じ特集やってたけど、意外にもオペ世代は
3歳夏開催では全く振るわなかったというデータが出てたな
これはひとつ上の世代がかなり強かったということもあるのだろう

それでも古馬になってからはそれなりに成績を伸ばしてきた
世代全般が丈夫だったのと、下の世代が弱かったのも幸いした
717名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/07 03:49 ID:SPQd6BV8
秋に4歳馬のどれかが
金亀の首を取れば
一気に勢力図が替わる
死ぬ気でガンガレ!
718名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/07 03:55 ID:GXlZuzeJ
キンカメの出ない有馬すら負けそう
719名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/07 03:57 ID:HGVGpyr3
>>717

無理!
720名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/07 04:26 ID:8IGN+Cjd
キンカメどころかハーツとかハイアーにも負けるんじゃないか?
721名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/07 06:53 ID:Jef0zs/W
ダートもバルクが転向してきたらやられる悪寒
短距離も、・・・・・・・・・・えーーーと去年のNHKm(ry
ステイヤーズSがG1になったらチャクラが勝てると思うよ

現状じゃ亀がそれほどの馬じゃなくても、シルクに僅差で敗れ続ける気がする
722いくみん ◆CIsY2A.ENA :04/07/07 08:27 ID:KZkHIiTj
>>717
つーか、なんで擁護派は金亀金亀って言うんだ?
フェイマスにすら勝てそうにないと思うんだがww

>>721
ダートはバルクがいなくてもドン、デュエルの5歳2頭で充分
3歳世代はとりあえずJDダービーの結果待ちだな
とはいえ、去年のこの時点ではダートはハイレベルと言われてたから
秋に古馬と対戦するまでは鵜呑みにはできんなw
723名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/07 09:16 ID:vv5KpifW
>>722
シルクフェイマスにはマイルカップ→ダービーの変態ローテで連続連対は無理
724乞食 ◆Kojiki/OuQ :04/07/07 09:30 ID:mEuo2p8/
>>721
バクルより萌えれシーリングの方が強いんじゃないの?

>>722
キングカメハメハは普通にかなり強いだろ
ダービー馬としても中の上くらいいってるはず
725名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/07 09:37 ID:vv5KpifW
中の上っつーか、時計は参考程度だけど
同じローテで馬群に沈まないダービー馬は、ナリタブライアンぐらいしか思い当たらない
726乞食 ◆Kojiki/OuQ :04/07/07 09:56 ID:mEuo2p8/
それは完全に推測なので時計以上に参考にならないです
727名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/07 10:00 ID:yXeIJ24S
ここで4歳世代が弱いとか言ってるヤツは何かの基地だろうな
優越感に浸りたいアホばかりだな

特に乞食(オペ基地)とか
オペ世代も相当弱いのに アホ!
728名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/07 11:09 ID:kBwF5yzF
どっちも弱いよ
729名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/07 11:30 ID:Z71DKg3D
世代比較なんか意味無くない?
弱い世代の中からもトウカイテイオーみたいな強い馬も出るし、ジャンポケ世代みたいに4歳秋以降
尻すぼみになったりする。
明け4歳になった時点で4歳以上は全て古馬。
はっきり言って情報の少ない3歳馬以外は予想するに全く考慮する必要ないと思う。
730名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/07 11:41 ID:Z71DKg3D
3歳馬を評価する上で意味のあるのは、古馬全体のレベルの評価。
去年は強い馬はいたが層は薄かった。
今年の古馬トップレベルは故障も少なく層が厚い。おそらく中距離以上でツルマルボーイが連対するのは難しいし、
キンカメ以外の3歳馬も苦戦するだろう。
731乞食 ◆Kojiki/OuQ :04/07/07 11:48 ID:mEuo2p8/
ハイアーゲームとかも結構強いんじゃないかな
732名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/07 11:55 ID:yDRbDMjL
>>731
ハイアーの東京良積はかなり有名だから、東京競馬場以外で活躍したら本物かもね
733乞食 ◆Kojiki/OuQ :04/07/07 11:56 ID:mEuo2p8/
サンデーなのに東京専門って珍しいよね
734名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/07 12:14 ID:MqdF5rGR
>>733
スペ
735列堂:04/07/07 12:27 ID:5WA9/Bq8
やあ いくみん
736乞食 ◆Kojiki/OuQ :04/07/07 12:33 ID:mEuo2p8/
>>734
嘘はいけない
737名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/07 12:43 ID:Hf8IANvF
近年だとグラスワンダー、エルコン世代が最強でオペラオー、トップロード世代が最弱だな
738名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/07 12:46 ID:TPt5OggG
客観的に見てこうだと思います。

シンボリクリスエス世代>エルコンドルパサー世代
    >タップダンスシチー世代>ジャングルポケット世代
         >テイエムオペラオー世代>ネオユニヴァース世代
739乞食 ◆Kojiki/OuQ :04/07/07 12:46 ID:mEuo2p8/
グラスとエルコン世代が最弱と思います。
740734:04/07/07 12:47 ID:MqdF5rGR
嘘というか、俺はそう思ってる。
741名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/07 12:50 ID:Hf8IANvF
クリスエス時代はセラフィムとかギムレットとかローマンエンパイアとか強い馬が故障したから・・
742名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/07 12:51 ID:74hQHMcK
>>730
>>今年の古馬トップレベルは故障も少なく層が厚い。

どこがだ?故障は確かに少ないが層は滅茶苦茶薄い
勝った重賞(阪神大賞典とか大坂杯)なんて弱メンばっかやし
でタップが出てくると影すら踏めず、シルクフェイマスにも先着できずって・・・
743名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/07 12:51 ID:mUzzsBxj
ローマンエンパイアはたいした事なかった・・・
ヒシやボーンキングがいたい
744名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/07 12:53 ID:74hQHMcK
>>738
タップの世代のダービー馬と2冠馬とオークス馬とマイルC馬はJCでそろってけつから4番手じゃなかったっけ?
745乞食 ◆Kojiki/OuQ :04/07/07 12:56 ID:mEuo2p8/
>>740
それはちょっと思い違いじゃないかなー
と、俺は思ってる。
746名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/07 12:56 ID:5f3M/nhO
タップ世代はマル外限定
747名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/07 13:02 ID:c1FzfU6M
エアシャカール世代はカスダッタ。
748名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/07 13:13 ID:924nIS+S
>>744
それでも、GI馬だから。
749名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/07 13:22 ID:vv5KpifW
世代の強さというものは一頭2頭では決まらない。ナリブやトーカイテイオーは自身は
強いが世代そのものは強く無い、というのは無理の無い見方。

エアシャカール世代はタップがどんなに頑張っても弱いという評価は覆らない。
世代中心になった馬が複数頭でイメージをアピールしなければ強いという印象は与えられない。
タップは所詮傍流。
750名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/07 13:26 ID:Z71DKg3D
>>742
だから4歳世代じゃなくて古馬全体のレベルを言っている
予想をする上で3歳vs4歳vs5歳vs6歳の比較など意味が無い
あくまで3歳vs古馬の比較が大事

去年の古馬はGT級の馬が各レースに1〜2頭しかいなかった。
唯一レベルが高かったのは宝塚記念くらいか
その結果、弱いといわれる現4歳世代が上位に来まくった。

だが今年はこのまま故障など無ければ4〜5頭はGT級が出てくるだろう。
3歳で上位に来るには相当なレベルが要求される。
現時点で通用すると言えるのはカメハメのみだろう。

751乞食 ◆Kojiki/OuQ :04/07/07 13:27 ID:mEuo2p8/
GT級かどうかなんて判断も主観だし
752いくみん ◆CIsY2A.ENA :04/07/07 13:28 ID:KZkHIiTj
>>750
アフォくさw
そのGT級4〜5頭の中には4歳牡馬が含まれるんだろ?w
だったら実質GT級が1〜2頭なのと同じじゃんww
753名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/07 13:30 ID:5LrQcfK8
バブルガムは結局3歳時の秋天しか勝てなかったな
754いくみん ◆CIsY2A.ENA :04/07/07 13:37 ID:KZkHIiTj
727 :名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/07 10:00 ID:yXeIJ24S
ここで4歳世代が弱いとか言ってるヤツは何かの基地だろうな
優越感に浸りたいアホばかりだな

特に乞食(オペ基地)とか
オペ世代も相当弱いのに アホ!
755良血開花:04/07/07 13:38 ID:wVEk/Rpy
おまえらみとけ!
秋には晩成のダンシングオンが巻き返すからな!!
756乞食 ◆Kojiki/OuQ :04/07/07 13:38 ID:mEuo2p8/
なんだと
757名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/07 13:39 ID:nsL9W7L0
要するに人間の世界と一緒で若い子が好きなんでしょw
でもオレは人妻好(ry
758乞食 ◆Kojiki/OuQ :04/07/07 13:40 ID:mEuo2p8/
俺も基本的には若い子が好きなんだけど
最近保育園で見かける若奥様にも萌えるようになってきた
759いくみん ◆CIsY2A.ENA :04/07/07 13:41 ID:KZkHIiTj
>>755
降級したにも関わらず5歳馬2頭に簡単に捻られた駄馬ですね?w

>>756
乞食って何基地なの?w
760名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/07 13:41 ID:Z71DKg3D
去年

クリス
タップ
ツルマル
ーーーーーーーー


今年

タップ
シルク
ロブロイ
リンカーン
ザッツ
ツルマル
ーーーーーーーー
サクラプレジ?
761いくみん ◆CIsY2A.ENA :04/07/07 13:42 ID:KZkHIiTj
>>758
バーカw
一番の旬は厨房だろ(*´Д`)

つーか757にマジレスしてんじゃねーよw
762乞食 ◆Kojiki/OuQ :04/07/07 13:43 ID:mEuo2p8/
厨房が一番なのは同意
ロリ画像の所有数は誰にも負けないと自負しているよ
763いくみん ◆CIsY2A.ENA :04/07/07 13:43 ID:KZkHIiTj
>>760
タップは凱旋門だし、ロブ、輪姦、ザッツは4歳牡馬だから
結局GT級はフェイマスとツルマルの2頭だけじゃんw
764いくみん ◆CIsY2A.ENA :04/07/07 13:44 ID:KZkHIiTj
>>762
ネタレスに胴囲イクナイw
765名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/07 13:45 ID:Z71DKg3D
>>763
基準はツルマル以上
タップもJCか有馬出てくるかもしれないでしょ
766乞食 ◆Kojiki/OuQ :04/07/07 13:45 ID:mEuo2p8/
僕はメジロブライト基地だよ
ブライト最強
767名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/07 13:47 ID:e4IcBJtU
世代レベルなんかを昼間から熱く語って、
低レベル世代だなんて言ってる君等は低レベル
768いくみん ◆CIsY2A.ENA :04/07/07 13:48 ID:KZkHIiTj
>>765
タップは年内は凱旋門で糸冬
6歳でそろそろ衰えの見えるツルマルを基準にするのもどうかとw

>>766
乞食の応援馬は不幸な目に遭うことが多いんだな・゚・つД`)・゚。
769いくみん ◆CIsY2A.ENA :04/07/07 13:48 ID:KZkHIiTj
767 :名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/07 13:47 ID:e4IcBJtU
世代レベルなんかを昼間から熱く語って、
低レベル世代だなんて言ってる君等は低レベル
770乞食 ◆Kojiki/OuQ :04/07/07 13:49 ID:mEuo2p8/
。・゚・(PД`q)・゚・。


でもブライトは別格に好きだからな
ネオやエルシエーロはマターリ好きな感じ
771名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/07 13:52 ID:e4IcBJtU
晒すことしか抵抗のできないしかできない、いくみんはこの中一番低レベル
そんなやつが一番低レベルって言葉使ってるんだからおかしいよねw
772いくみん ◆CIsY2A.ENA :04/07/07 13:52 ID:KZkHIiTj
>>770
産駒に期待しようや( ・∀・)つ
773いくみん ◆CIsY2A.ENA :04/07/07 13:52 ID:KZkHIiTj
771 :名無しさん@お馬で人生アウト :04/07/07 13:52 ID:e4IcBJtU
晒すことしか抵抗のできないしかできない、いくみんはこの中一番低レベル
そんなやつが一番低レベルって言葉使ってるんだからおかしいよねw
774名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/07 13:52 ID:Z71DKg3D
>>768
ツルマルの春のGT2戦は本来の力を出し切った結果だと思いますが?
去年のツルマルとザッツはほぼ互角ですから
775いくみん ◆CIsY2A.ENA :04/07/07 13:54 ID:KZkHIiTj
>>774
>去年のツルマルとザッツはほぼ互角ですから

この言葉の意味する所がわからんのやけどw
776名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/07 13:56 ID:e4IcBJtU
ツルマル、タップも6歳のトプロに京都大賞典で子供扱いw
このスレの住人含めて全てが低レベルw
777乞食 ◆Kojiki/OuQ :04/07/07 13:57 ID:mEuo2p8/
トプロはコイントスに子ども扱い
778名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/07 13:58 ID:5LrQcfK8
ネタスレ認定
779名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/07 13:58 ID:e4IcBJtU
そのトプロも99〜01の古馬GTじゃ1番人気にも連対もできないレベル
780名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/07 14:00 ID:e4IcBJtU
全盛期の4歳クリスエスはGTで低レベル世代のザッツ、ネオに先着される低レベル
781いくみん ◆CIsY2A.ENA :04/07/07 14:00 ID:KZkHIiTj
>>776
何か面白い事言い出したから相手にしてやるかw

  お  ま  え  は  オ  ペ  基  地  で  す  か  ?

782逝くみん:04/07/07 14:00 ID:W/SLz9aT
しかしいくみんはほんと低レベルだし歳弱だなぁw
しかも批判的ってか根暗だしネチネチしてるしもうダメだよ。彼は。
783名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/07 14:01 ID:Z71DKg3D
>>775
JC

1、タップ
A、ザッツ
3、クリス
4、ネオ
N、ツルマル

有馬

1、クリス
2、リンカーン
3、ロブロイ
C、ツルマル
J、ザッツ

784いくみん ◆CIsY2A.ENA :04/07/07 14:01 ID:KZkHIiTj
>>778
擁護派は(・∀・)カエレ!!
785いくみん ◆CIsY2A.ENA :04/07/07 14:02 ID:KZkHIiTj
>>783
着順だけで示す典型的4歳擁護派だなww
786乞食 ◆Kojiki/OuQ :04/07/07 14:02 ID:mEuo2p8/
ザッツ=ツルマル>ナリタトップロード
787名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/07 14:02 ID:e4IcBJtU
いまじゃGTでは掲示板にすら乗れないファストタテヤマや
サンライズジェガー、ツルマルボーイに追いつめられて
なんとかGTを勝ったヒシミラクルも低レベル
788いくみん ◆CIsY2A.ENA :04/07/07 14:03 ID:KZkHIiTj
>>786
コイントス>トプロ>ツルマル>>>>>>>>ザッツ
789名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/07 14:04 ID:e4IcBJtU
>>781
競馬板でお決まりのレスしかできない、いくみんは低レベル
790いくみん ◆CIsY2A.ENA :04/07/07 14:04 ID:KZkHIiTj
>>787
てことは、ミラコーに先着されたタップ、ネオ、クリも皆低レベルって事ですか?ww
791乞食 ◆Kojiki/OuQ :04/07/07 14:04 ID:mEuo2p8/
トプロ>>コイントス>>いくみん
792名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/07 14:05 ID:Z71DKg3D
>>785

ツルマルはリンカーン、ロブロイにも勝ったことが無い
これでもまだツルマルはザッツよりも上か?
793名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/07 14:05 ID:5LrQcfK8
いくみん、マジツマンネ(・A・)
794いくみん ◆CIsY2A.ENA :04/07/07 14:05 ID:KZkHIiTj
>>789
あ、ごめん…
豚基地だったんですねw

>>791
乞食>>>>>オレ>駄馬エロ
795名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/07 14:06 ID:e4IcBJtU
>>788
暮れの荒れた中山ならそれが正しいな
低レベルのいくみんにしてはまともなこと書いてる
796いくみん ◆CIsY2A.ENA :04/07/07 14:07 ID:KZkHIiTj
>>792
ザッツはリンカーン、ロブロイよりも上じゃないだろw

>>793
じゃあおまいが面白いレスしてくれ
797乞食 ◆Kojiki/OuQ :04/07/07 14:07 ID:mEuo2p8/
豚ってグラスかプレストンかややこしいよね
798いくみん ◆CIsY2A.ENA :04/07/07 14:08 ID:KZkHIiTj
>>797
そもそもプレスd基地っているのか?w
799名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/07 14:08 ID:kBwF5yzF
グラスなっちだよ
800名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/07 14:09 ID:e4IcBJtU
特にいまの古馬路線は展開や距離、コースで着順が変わるから
不等号なんかで決まられないんだな。自力が一番あるのはもちろんタップだが。
シルク、4歳4弱、ツルマル、この辺はね
801乞食 ◆Kojiki/OuQ :04/07/07 14:09 ID:mEuo2p8/
なっちを馬鹿にする奴はゆるさん
802名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/07 14:10 ID:Z71DKg3D
>>796
でもそう実力に差は無い

クリス=タップ>>シルク=ロブロイ=リンカーン>ザッツ=ツルマル
803乞食 ◆Kojiki/OuQ :04/07/07 14:11 ID:mEuo2p8/
タップもメジロブライトがいたら差されてるだろうけどね
804いくみん ◆CIsY2A.ENA :04/07/07 14:12 ID:KZkHIiTj
>>800
フェイマスはもう4弱に先着される事はないだろうが、
ツルマルは右回りだとロブ、リンカーンに劣るなw

>>801
モーヲタ氏ねww
805名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/07 14:13 ID:e4IcBJtU
展開が向いた春天で差せないブライトは結局弱面相手に春天勝ったということだ
中距離じゃ話にもならないし、弱い弱い
806乞食 ◆Kojiki/OuQ :04/07/07 14:13 ID:mEuo2p8/
ギャルゲーヲタに言われたくないぜ
807いくみん ◆CIsY2A.ENA :04/07/07 14:13 ID:KZkHIiTj
>>802
ツルマル評価低杉w
そんなだったらGT級の物差しにするなよw

>>803
多頭数で不利受けてあぼ〜んw
808乞食 ◆Kojiki/OuQ :04/07/07 14:14 ID:mEuo2p8/
ブライトのAJCCの鬼のような強さを知らんとはさてはもぐりだな貴様
809いくみん ◆CIsY2A.ENA :04/07/07 14:15 ID:KZkHIiTj
>>805
重賞未勝利馬が2着に来る程度のレースだったからなw

>>806
こみパしかやった事ありませんが何か?w
810名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/07 14:15 ID:5LrQcfK8
>>808
どこが鬼だよ、素人
811乞食 ◆Kojiki/OuQ :04/07/07 14:16 ID:mEuo2p8/
ステイゴールドはテイエムオペラオーを苦しめたファンタスティックライトを完封した馬
そのステイゴールドを子ども扱いするメジロブライトの器の大きさといったら恐ろしくして仕方が無い
812いくみん ◆CIsY2A.ENA :04/07/07 14:17 ID:KZkHIiTj
>>808
メンバーショボすぎただろあれはw
813名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/07 14:17 ID:Z71DKg3D
>>795
中山のトップロードはかなり割引だと思うが。
6歳時の天皇賞2着は相当層が薄かったからな
814名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/07 14:18 ID:e4IcBJtU
ブライトはその後宝塚、秋天ではステゴに子供扱いか?
815乞食 ◆Kojiki/OuQ :04/07/07 14:18 ID:mEuo2p8/
あのAJCCには有馬記念3着馬が出てたし、ハイレベルなメンバー構成だったぞ
有馬記念3着は他にはテイエムオペラオーがいる
816名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/07 14:19 ID:Z71DKg3D
>>807
去年の秋天はそのレベルで2着に来れるほどレベル低かったということだ
今年はそうはいかない
817名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/07 14:20 ID:e4IcBJtU
こりゃカメハメハにぶっちぎられそうだな
2着になにが来ようと自慢にならね
818いくみん ◆CIsY2A.ENA :04/07/07 14:21 ID:KZkHIiTj
>>811
ファンタはオペを苦しめたっていってもドトウにすら先着されてるし、
ステゴはオペに12連敗wブライトも所詮その程度の馬を倒しただけだw

>>813
GT馬6頭出走で層が薄いんですか?w
まあ、うち3頭は牝馬と釈迦世代クラシックホースだからなぁ…w
819名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/07 14:21 ID:5LrQcfK8
>815
有馬記念3着馬? 七夕賞馬だろw
820乞食 ◆Kojiki/OuQ :04/07/07 14:23 ID:mEuo2p8/
ブライトの話をするとキレちゃうのでやめましょう
821名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/07 14:23 ID:d3lUeq8U
テイエムオーシャンは結構強いよ
札幌記念の状態でマイル〜2000のGT出てたら勝ち負けできる
822名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/07 14:23 ID:Z71DKg3D
>>811
ひどいこじつけだなw
ステイゴールドに勝った馬など何10頭いるぞ
自慢にもならん
823いくみん ◆CIsY2A.ENA :04/07/07 14:24 ID:KZkHIiTj
>>815
有馬3着と言えばナイスネイチャだろ!

>>816
GT馬が○外だけだったもんなw
でも、今年はGT馬の出走は金亀、ザッツ、ツルマルぐらいだろ?
大して変わらんやんw
824名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/07 14:25 ID:Z71DKg3D
>>821
実際勝ち負けしたこと無いのに妄想はよそうね
しかも結局13着だし、意味なし
825名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/07 14:25 ID:d3lUeq8U
カメハメハはヤバイ、あの強さは異常
826乞食 ◆Kojiki/OuQ :04/07/07 14:27 ID:mEuo2p8/
あの札幌記念てハイレベルだよね
GT級の猛者がたくさん出走してる
827名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/07 14:27 ID:d3lUeq8U
>>824
妄想がダメなら、このスレにはなにを書けばいいの?
君の主観というなの書き込みは妄想じゃないの?
828名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/07 14:29 ID:Z71DKg3D
>>823
実績じゃなくて実力ね
今年は全盛時のツルマルでも2着に来るのはきついだろ
829いくみん ◆CIsY2A.ENA :04/07/07 14:29 ID:KZkHIiTj
>>824
乞食の一言で思い出したが、
札幌記念ではトウカイポイントに勝ってるぞw
830乞食 ◆Kojiki/OuQ :04/07/07 14:30 ID:mEuo2p8/
トウカイポイントどころか、GT6勝馬アドマイヤドンを筆頭に
イーグルカフェ、ファストタテヤマ、コイントスといった一線級に圧勝してる
831いくみん ◆CIsY2A.ENA :04/07/07 14:30 ID:KZkHIiTj
>>828
何か話が脱線すぎてて
元は何について語っていたのか忘れてしまったんだけどw
832いくみん ◆CIsY2A.ENA :04/07/07 14:32 ID:KZkHIiTj
>>830
どの馬もアテにならない面はあるけどなw
833名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/07 14:32 ID:Z71DKg3D
>>827
あまりにも飛躍しすぎだろ。裏づけなさ杉
そんなこと言い出したら、ハイレベル4歳の三冠馬スティルインラブが今年の有馬勝つよ
834いくみん ◆CIsY2A.ENA :04/07/07 14:34 ID:KZkHIiTj
>>833
「牝馬は」ハイレベルなんだけど…w
835エニネム ◆.tBH.jyO4E :04/07/07 14:34 ID:a9p5pt2c
乞食といくみんは元気だなw

秋はナチュラルナインが頑張って、四歳世代最強になるよ。
836名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/07 14:35 ID:d3lUeq8U
>>833
牡馬相手に全く実績ない馬と一緒にしないでよ〜
裏づけなさすぎって、オーシャンは一応札幌記念は勝ってるし
837乞食 ◆Kojiki/OuQ :04/07/07 14:36 ID:mEuo2p8/
エニネムさんお久しぶりですね
838いくみん ◆CIsY2A.ENA :04/07/07 14:37 ID:KZkHIiTj
>>835
4歳世代の最強になっても所詮98世代のキングヘイロー程度w
839名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/07 14:40 ID:KRU5G5nh
いくみんってぴくみん意識してそのコテにしたの?
840いくみん ◆CIsY2A.ENA :04/07/07 14:40 ID:KZkHIiTj
>>839
エルシエーロスレに逝ってこい
841名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/07 14:40 ID:Z71DKg3D
836>>
牝馬相手でもポロポロ取りこぼす馬がスティルより強いと言い切れるのかねえ。
しかも札幌記念以外はほぼ全滅だし。
842いくみん ◆CIsY2A.ENA :04/07/07 14:42 ID:KZkHIiTj
>>841
まあ、去年のエリ女を物差しにしたらちょっと立場が苦しくなるが、
スティルだって秋GT3連戦したらあんなもんでしょw
843エニネム ◆.tBH.jyO4E :04/07/07 14:42 ID:a9p5pt2c
>>837
お久しぶりですね、お元気そうでなによりです。

>>838
ヘイローみたいに種牡馬入りしてくれたら、それでいいよ。

仕事にもどらなき…
844いくみん ◆CIsY2A.ENA :04/07/07 14:43 ID:KZkHIiTj
>>843
テイオー産駒のGT馬はセン馬と牝馬だからなぁ…


ん?最後の一言は大分弁か?w
845名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/07 14:43 ID:KRU5G5nh
さとしの仲間かよ
846名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/07 14:45 ID:Z71DKg3D
>>842
だから牝馬なんてそんな物なんだって。
ファインモーションが「マイル〜2000のGT出てたら勝ち負けできる 」
って言うんならまだ許せるが
847いくみん ◆CIsY2A.ENA :04/07/07 14:46 ID:KZkHIiTj
>>846
何でインモーは許せるんだよw
848名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/07 14:49 ID:Z71DKg3D
>>847
実際2着きてるやん。有馬も5着だし。
849いくみん ◆CIsY2A.ENA :04/07/07 14:51 ID:KZkHIiTj
>>848の脳内ではインモー=ショウリノメガミなようですw
850名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/07 14:52 ID:d3lUeq8U
距離が短い方が現実味あるんだよ
札幌記念のオーシャンは強い、鉄砲きくタイプだとしても8ヶ月の休み明け
で後にマイルCS勝つトウカイポイントを寄せつけなかった
しかもあのれーすコーナから反対手前で走って直線も左手前のまま押し切ってる
851名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/07 14:57 ID:5LrQcfK8
>>849
マイルCS2着ってことはわかるが、だから何を言いたいのか判らん
852名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/07 15:01 ID:d3lUeq8U
ファインは外枠で揉まれなくスムースに競馬できたら
マイルGTで通用することは証明した。あときっと京都巧者なのだろう
853名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/07 15:03 ID:Z71DKg3D
>>850
しかもトウカイなんて滅茶苦茶不安定な馬で前走14着だぞ
コイントスはどこでも相手なりな馬だし、ドンを芝で評価するのもどうかと思うし
どれも物差しにするには不十分。
夏の重賞は牝馬が強いデータもあるし。
現にこれ以外に実績残してないんだから、過大評価だろう
854名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/07 15:19 ID:d3lUeq8U
トウカイも2着ならある程度力は出しきってるでしょ、少なくとも前走14着は考えなくいい
その年に中山記念もレコード勝ちしてるし。コイントス相手なりに走ってあの結果なら悪くはない
まぁあの年のマイルCSをあの状態で出れたら勝つかなり可能性は高いよ
855名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/07 15:24 ID:5LrQcfK8
秋天はグルーヴの真似だから仕方ないにしても、JCは余計だったよな
856名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/07 15:28 ID:d3lUeq8U
そりゃエアグルーヴと比べりゃ全然たいしたことないけどね
857名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/07 15:31 ID:Z71DKg3D
>>854
まあマイルなら底を見せてなかった分通用する余地はあるが、そもそも話の発端である
府中2000で通用しないのは明らかだろう。

エリザベス  5着
金鯉賞    9着
マーメイド  2着
札幌牝馬  3着
この辺が痛すぎる

平坦小回りの2000と府中2000を一緒にしてもらったら困る
858列堂:04/07/07 15:34 ID:5WA9/Bq8
やあ いくみん
859名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/07 15:35 ID:5LrQcfK8
ダンシングブレーヴ産駒は不調にはまると抜け出せない馬が多いので、5歳時を持ち出すのは間違いだと思うが、
優駿牝馬3着、エリ女5着の時点でJC挑戦は有り得ないと思ったね。マイルCSか香港だろう、と。
860名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/07 15:42 ID:Z71DKg3D
札幌記念は展開に恵まれた面もあるな。
先行絶対有利なコースで、しかもスローペース。
あれでトウカイポイントが差し切っていたら怪物だよ。
マイルに出てたらトウカイに先着できてたかは、かなり疑問だ
861名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/07 15:56 ID:d3lUeq8U
オーシャンは早めに動いて勝ってる、手前変えてないってことはまだ余裕があったってことだ
なんかオーシャン基地だな・・・俺
862乞食 ◆Kojiki/OuQ :04/07/07 17:20 ID:mEuo2p8/
オーシャンは怪物だったよ
3歳春までの強さは何年に一頭も出ないレベルの怪物だった
863名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/07 17:22 ID:GM04Jqp6
どう見てもオーシャンの札幌記念はすげーよ
864乞食 ◆Kojiki/OuQ :04/07/07 17:22 ID:mEuo2p8/
あの札幌記念をみたら秋天一番人気も仕方ないよ
太めで押し切ったという説さえあったからね
865名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/07 17:39 ID:qQY/ZtmY
オーシャンは脚質転換しなきゃもっと活躍できたと思うんだが
866乞食 ◆Kojiki/OuQ :04/07/07 17:39 ID:mEuo2p8/
秋天で体重を減らして体を壊したと思う
867名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/07 17:45 ID:KNBVSZVF
秋天で輸送により馬体重を減らしたオーシャンは体がボロボロになり
全盛期の力を失ったのだ、牝馬は一度体調が崩れるとなかなか元には戻らないからな
868名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/07 17:58 ID:5LrQcfK8
脚質転換というよりは、ついていけなかったって感じだったな
869名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/07 18:47 ID:Z71DKg3D
>>861
他の馬もみんな余裕があった。というか脚を余していたんだけどね。
早めに動いたからこそ勝ったと言えるな。


>>862
オーシャン以上の牝馬

ノースフライト
ダンスパートナー
ヒシアマゾン
エアグルーヴ
メジロドーベル
ファビラスラフィン
ファインモーション

オーシャン級
キョウエイマーチ
スティルインラブ
ファレノプシス
トゥザヴィクトリー

あのレべルの馬は1年に1頭はいるな

>>867
そんな証拠はないわな。本当にぼろぼろになった馬は善戦もできないよ
870名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/07 18:50 ID:vv5KpifW
スティルインラブ?マヂでつか?
ファインは3年に一頭くらいじゃないのかな。
871名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/07 18:52 ID:FgE3enQ8
札幌牝馬?
872名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/07 18:54 ID:t4ID1bH1
このスレ進行早いな
たまに見るんだが、その時いつも思う


秋になって考えればいいじゃん
873名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/07 19:03 ID:nN+EXnoh
>>869
ファインモーションだけはすごく違和感あるんだが。。。
874名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/07 19:15 ID:vv5KpifW
ファイは身体能力だけはかなりあるけど、気性が悪いのが難点。
気性は外から見えないし。ユージーの誤算
875乞食 ◆Kojiki/OuQ :04/07/07 19:40 ID:mEuo2p8/
>>869
3歳春までって言ってるんだが?
偉そうに列挙する前にちゃんと読んでくれ
その中でタメはれるのはキョウエイマーチとエアグルーヴくらいだろ
876名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/07 19:56 ID:G/T8z5/Q
>>864
あの札幌記念見て秋のトウカイポイントの活躍が予想できたよ…
秋天でオーシャンが人気になってしまうってのも納得のいくレースだった
877名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/07 20:00 ID:Vy2WwVsU
キョウエイマーチをスティルや胡蝶蘭ごときと並べるな
97にMCSのラップ見て出直して来い
878名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/07 20:26 ID:JXSrHCX9
1着=勝ち
2着以下=負け
879名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/07 20:29 ID:ihR/B+YW
4歳牡馬のネタがないので、ここまでは牝馬のネタでお楽しみいただいております。
880名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/07 20:31 ID:UZO87qHJ
とりあえずアドグル負けたらスレタイ変更してください
881乞食 ◆Kojiki/OuQ :04/07/07 20:31 ID:mEuo2p8/
タイキシャトルに勝てというのは酷だよ
882名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/07 20:32 ID:Z71DKg3D
>>875
だったら尚おかしい。春の成績なんて、ただの平凡な桜花賞馬だが?
見た目の勝ち方の派手さだけで怪物扱いしてるのか?
桜花賞にはレディパステルもローズバドも出ていなかったんだぞ
883名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/07 20:33 ID:IyyUor2w
タイキシャトル弱杉
マイネルラヴに負けるぐらい弱い
884乞食 ◆Kojiki/OuQ :04/07/07 20:37 ID:mEuo2p8/
>>882
その通り
勝ち方が圧巻だった
それを馬鹿にするならもう何も言うことはない
885名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/07 20:37 ID:XTsNFgSw
>>883
タイキシャトルに勝って、翌年のトライアル勝った時点ではラブは本当に強かったけどね。
故障してから、ダメになったけど。
886名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/07 20:38 ID:ihR/B+YW
>883
あれは藤澤が悪いよな。それなりに仕上げときゃいいのに、なんだあの馬体重は!!!
887名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/07 20:40 ID:Z71DKg3D
オーシャン以上の牝馬 3歳春

ヒシアマゾン
エアグルーヴ
ダンスパートナー
キョウエイマーチ
メジロドーベル
スティルインラブ
ベガ

オーシャン級

ファレノプシス
ファイトガリバー
ダンスインザムード
チョウカイキャロル
888名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/07 20:43 ID:Z71DKg3D
追加オーシャン級

シーキングザパール
889乞食 ◆Kojiki/OuQ :04/07/07 20:44 ID:mEuo2p8/
春までっていうか桜花賞までね
どう考えてもダンスパートナーやスティルはマーチ以下
890乞食 ◆Kojiki/OuQ :04/07/07 20:46 ID:mEuo2p8/
>>889
×マーチ以下
○オーシャン以下
891名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/07 20:49 ID:IyyUor2w
オーシャンは早熟駄馬
892名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/07 20:49 ID:k8hWjMZJ
なんか、アドグルがマーメイドS
を圧勝したら、エアグルみたいに
なりそうな予感がするね!
893名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/07 20:58 ID:nN+EXnoh
3歳春時点でダンパがオーシャン以上なわけないでしょ。
オークスまでに新馬戦しか勝ってないのに・・・
894名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/07 22:04 ID:I/q/s3vI
3歳春時点ならニシノフラワーかなり強かっただろ
895いくみん ◆CIsY2A.ENA :04/07/07 22:11 ID:KZkHIiTj
Z71DKg3Dの痛さがだんだんとエスカレートしてるようだなw
896名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/07 22:26 ID:2b+iGy7A
4歳牡馬で上がり馬と言えそうな子
サカラート、マルブツトップ、ミッキーワン、ハッピートゥモロー、バリオス、ヒシアトラス
エイシンハンプトン、アイポッパー、メイショウアカシ、メイショウイッテキ

今後もそこそこオープンで善戦しそうな馬
ゼンノロブロイ、ザッツザプレンティ、リンカーン、チャクラ、マイネルモルゲン、ブルーイレヴン、サクラプレジデント
ギャラントアロー、ウインジェネラーレ、エースインザレース、ユートピア、ウインクリューガー、アタゴタイショウ、ビッグウルフ
ブイロッキー、ヴィータローザ

今後G1勝ちそうな馬
該当馬なし
897いくみん ◆CIsY2A.ENA :04/07/07 22:30 ID:KZkHIiTj
>>896
その上がり馬の中で重賞で通用したのは
ヒシアトラスとハンプdのダートホース2頭だけだなw

オープンで善戦しそうな馬の中で上がり馬といえるのも
ジェネラーレと、ココには書かれていないがミッキーベルの2頭だけか…w

3歳春となんら勢力図が変わらないからホントこの世代は('A`)ツマンネ
898いくみん ◆CIsY2A.ENA :04/07/07 22:34 ID:KZkHIiTj
>>883
4歳牡馬弱杉w
イングランディーレに負けるぐらい弱いw

>>891
オーシャンが早熟だったらネオはどうなるんだYO!w
899乞食 ◆Kojiki/OuQ :04/07/07 22:44 ID:mEuo2p8/
早熟という点ではオーシャンの方が上だろ
900いくみん ◆CIsY2A.ENA :04/07/07 22:49 ID:KZkHIiTj
>>899
最後の勝利が大阪杯と札幌記念じゃネオの方が上だろw
901名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/07 22:51 ID:/+YqO4o8
>>899
札幌記念の馬体重38キロ増はパワーアップじゃないの?
902乞食 ◆Kojiki/OuQ :04/07/07 23:03 ID:mEuo2p8/
早熟な上にパワーアップしたんだよ
グラスワンダーみたいなもん
903名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/07 23:04 ID:G/T8z5/Q
>>900
2着がどちらのレースもセン馬なのが…w
904名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/07 23:06 ID:aaeXSBLR
6歳セン馬よりも8歳セン馬の方が2着に来られて情けなくないか?3着以下。
905名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/07 23:07 ID:v6m5MQJ6
数ヵ月後の香港G13着馬を破ったテイエムオーシャン
数ヶ月前の香港G1ブービー馬に惜勝のネオユニヴァース(プ
906名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/07 23:08 ID:/+YqO4o8
>>902
そういう考えなら納得。
俺が「オーシャンは早熟駄馬w」と脳内変換してたようだ。
907いくみん ◆CIsY2A.ENA :04/07/07 23:09 ID:KZkHIiTj
>>903
GT馬な分、オーシャンの方が上だなw
908乞食 ◆Kojiki/OuQ :04/07/07 23:11 ID:mEuo2p8/
>>906
競馬板には早熟すなわち駄馬とする傾向が結構あるからね
早熟で衰えるのも早いタイプと、早熟性はあるものの長持ちするタイプは全く別だよね
909名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/07 23:12 ID:aws2iYri
だれがなんと言おうとオペ世代が最強
910名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/07 23:15 ID:G/T8z5/Q
>>908
晩成マンセーな人はノーアテンションがかつて最強を誇った某ゲームの影響受けまくりだなw
911乞食 ◆Kojiki/OuQ :04/07/07 23:16 ID:mEuo2p8/
ダビスタは晩成だと調教がたくさんできるからな
ノーアンテンション×レインボウクエストで最強だ
912いくみん ◆CIsY2A.ENA :04/07/07 23:19 ID:KZkHIiTj
ウイポはカマイタチ最強w
913名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/07 23:33 ID:G/T8z5/Q
>>911
ダビスタでノーアテンションの産駒が増えすぎて血脈の飽和状態になってしまい活力を失ったんだね
スーパークリークは…

って禿しくスレ違いだったw
914名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/07 23:33 ID:Z71DKg3D
ネオとテイエムオーシャンを比較する奴はアフォですか
牝馬の2冠馬と牡馬の2冠馬じゃレベルが数段違うっての
915いくみん ◆CIsY2A.ENA :04/07/07 23:37 ID:KZkHIiTj
>>914
最弱世代の牡馬2冠と最強世代の牝馬2冠は大して変わらんよw
916名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/07 23:40 ID:G/T8z5/Q
>>914
比較するまでも無く
オーシャン>>>ネオユニ
とでもいいたいのか?
917名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/07 23:44 ID:9ktF+eEE
混合GIIで、弱いとはいえGI馬のトップロードを負かした事も知らない
厨に無知を指摘したら可哀想だろ
918名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/07 23:44 ID:Z71DKg3D
>>915
こういう素人がいるからうれしいね。あの時の天皇賞は(゚д゚)ウマーでした
919名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/07 23:46 ID:v6m5MQJ6
あの程度の配当で旨みを感じるとは(プゲラ
920いくみん ◆CIsY2A.ENA :04/07/07 23:48 ID:KZkHIiTj
>>918
普通にクリ本命でしたが何か?w

>>919
馬単は(゚д゚)ウマーだったなw
921名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/07 23:50 ID:Z71DKg3D
古馬混合で牝馬買い続けると死ぬよ
922乞食 ◆Kojiki/OuQ :04/07/07 23:51 ID:mEuo2p8/
別に死なん
牝馬は可愛いから買う
923名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/07 23:53 ID:G/T8z5/Q
>>918
確かにオイシそうな配当だった。漏れは外したからデカイ事は言えんがな。
もっとも、ウマーだったのは札幌記念二着の東海角のマイルCSな訳だが
924いくみん ◆CIsY2A.ENA :04/07/07 23:55 ID:KZkHIiTj
>>921
古馬混合?
牡馬混合の間違いだろ(プ
925名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/07 23:56 ID:Z71DKg3D
>>922
ハルウララの単勝を買うタイプの人ですね、あなたは
926乞食 ◆Kojiki/OuQ :04/07/07 23:56 ID:mEuo2p8/
ハルウララなんて買う訳ねーだろあんなブス
927いくみん ◆CIsY2A.ENA :04/07/07 23:56 ID:KZkHIiTj
>>925
あんな勝てる見込みのない馬と一緒にするなヴォケ
928いくみん ◆CIsY2A.ENA :04/07/07 23:57 ID:KZkHIiTj
>>926
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
929名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/08 00:04 ID:ZewzokaB
>>927
勝てる見込みないと言い切るところが競馬を分かってないね。
そんなの言い切れんだろが。
新聞でしか情報無いのにハルウララの何が分かってるんだか。
競馬に絶対はないの
要は買う馬がオッズに見合う価値があるかどうかだけ
そして牝馬はその意味で買う価値なし。
素人衆のおかげで過剰に評価されているからな
930名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/08 00:10 ID:Bp3o2cjc
ハルウララの単勝オッズを見てウマーなどと言う奴は皆無ですね
931乞食 ◆Kojiki/OuQ :04/07/08 00:11 ID:F+a/tqSU
>>929
とりあえず消えろよ
932いくみん ◆CIsY2A.ENA :04/07/08 00:11 ID:U4D2cIhw
>>929は↓このスレの1であることが判明しますたw
http://ex6.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1086348308/l50
933名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/08 00:14 ID:VVt35Yip
競馬に絶対は無いと言っておきながら
牡馬2冠馬が牝馬2冠馬より強いに決まってると言い切る彼に乾杯
934いくみん ◆CIsY2A.ENA :04/07/08 00:15 ID:U4D2cIhw
駄馬エロと違って筋立ててるところにも乾杯しておくw
935名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/08 00:17 ID:ZewzokaB
>>933
絶対は無いが、可能性の低い高いはある。

>>931
( ´,_ゝ`)プッ
936名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/08 00:18 ID:Bp3o2cjc
>>933 >>934
カンパイって事は>>929
は初めから競馬をやり直せってことだなw
937いくみん ◆CIsY2A.ENA :04/07/08 00:21 ID:U4D2cIhw
>>935
932の意見に関して異論がないって事は図星なんでしょうか?ww
938名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/08 00:24 ID:ZewzokaB
>>937
ネオの方が強い-可能性高い
オーシャンの方が強い-可能性低い

可能性高いことをしゃべる奴は予想家
わざわざ可能性低いことをしゃべる奴は夢想家
939乞食 ◆Kojiki/OuQ :04/07/08 00:26 ID:F+a/tqSU
ID:ZewzokaBは遺精家
940名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/08 00:26 ID:VVt35Yip
そして>>937の話題と全然違うことに突っ込む奴はただの馬鹿
941名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/08 00:27 ID:Bp3o2cjc
>>938
ネオがオーシャンより勝つ可能性性が高い事を、分かりやすく説明してくれ
942名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/08 00:29 ID:Bp3o2cjc
俺はバカ
943名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/08 00:30 ID:AoQFaqVj
よっぽど溜まってたのね
944乞食 ◆Kojiki/OuQ :04/07/08 00:30 ID:F+a/tqSU
バゴは名馬
945名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/08 00:32 ID:wHL5+sPn
まあ、「見込みがない」と「絶対ない」を同義にして話始めてる時点で
頭の中身が知れます
946名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/08 00:40 ID:ZewzokaB
>>941
一つ古馬GTでの成績
 ネオの宝塚とジャパンカップの相手関係とレースを調べな
一つ安定度
 ネオの着外13戦中1回のみ、オーシャンは18戦中6回
一つ勝ちレースのレベル
 札幌記念以外は牝馬限定戦しか勝っていない
一つ牝馬であること
 中距離以上のレースにおいて牝馬は格段に力が落ちる
947乞食 ◆Kojiki/OuQ :04/07/08 00:42 ID:F+a/tqSU
マジレスしとる(´゚c_,゚` ) プッ
948名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/08 00:49 ID:kIAl1Dmx
競馬に絶対はないが、能力の限界はある
17頭落馬、1頭完走なら、そいつの勝ち
でも、そいつは強くは無いかもしれない

結論は1着で入線して、降着しなかったらそいつがとりあえず
そのレースは強い
4歳牡馬には1着入線の可能性は薄いが
949名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/08 00:54 ID:dKc60Yu1
今の4歳牡馬の去年の秋は、結構強いと思ってたんだが・・・。

プレジが札幌記念勝ったり、ギャラントアローがスワンS勝ったり・・・。

何で年明けになってから勝てないんだ。
950名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/08 00:54 ID:Bp3o2cjc
>>946
ワシもマジレスしてやるw
JC:いくら4着でもあの着差じゃ威張れんだろ、あの馬場だと斤量のアドバンテージは相当活きるはずだからな。

春天:語る必要も無いだろう?

オーシャンは三才有馬でがんばってる、札幌記念に関してはかなり強い勝ち方してる。
一方的にネオ>>オーシャンと決め付けるのは無理
951名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/08 01:01 ID:VVt35Yip
>>946
その1−着順で比較するの?着差考えたらネオのほうが悲惨(プ
その2−同時期で比較しろよ。4歳春までならどっちも着外1回。その内容はネオのが悲惨(ププ
その3−古馬混合ならネオも大阪杯しか勝ってない。出走馬のレベルは札幌記念>大阪杯(プププ
その4−一般論として牝馬不利だろうが、ネオとの比較ではオーシャン>>越えられない壁>>ネオ(プゲラ
952名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/08 01:18 ID:vvkPkmxm
俺もマジレスすると
8w
プゲラ
沼地
の3つの意味を誰か教えてください。
953名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/08 01:25 ID:ZewzokaB
>>950
瞬発力が殺される分重の方が斤量差は関係無くなると思うが?

>>951
その1−着順に価値があるのは当然だろう。有馬記念6着に何の価値があると?
その2−4歳秋のテイエムの不振を参考外とするなら、ネオの4歳の成績もピーク後だから参考外にしろとなる
     春までの成績しか使わないなら札幌記念も参考外になる。都合のいいようにデータを使わないように
その3−いくらレベルが低かろうが皐月賞、ダービーの価値が桜花賞、秋華賞より低いことはありえない
     ローカルGUひとつでこの差は埋めれるものではない。
954名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/08 01:50 ID:z4lx70GE
>>949
プレジは元々能力も高いが、ギアチェンジが1度しかできないため小回り向きで、
札幌は得意中の得意。しかもエアエミネムには4sもらっていた。おまけに
先行していたエミネムは同厩のヒマラヤンブルーを何とか残そうとして
可愛がったため仕掛けが遅れた。それでクビ差勝ち。プレジの勝利は評価できるが、
完勝とまでは言えなかった。

ギャラントアローのスワンSは完全に展開に恵まれた。ただ、ギャラントも
決して弱い馬ではなく、「自分の形に持ち込めば」強い馬。逆に言えば
自分の形にならなければ脆い。

現4歳世代は去年の3歳時に重賞で結構勝利を挙げているが、ほとんどは
いろいろな面でかなり恵まれたものが多かった。それが今年になって
真っ向勝負で力負けしているというのが現状。驚くには値しない。
955名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/08 01:53 ID:VVt35Yip
>>953
その1−9馬身も離された4着を評価するくらいならそこまで離されてない6着のほうがマシ
     ネオの宝塚は0.3差、オーシャンの有馬は0.4差でほとんど一緒。
     斤量を考慮したら差なんて皆無だな。
     大体、1着と2着ならまだしも4着と6着ってたいした差ねえだろ。
その2−札幌記念なくして春までで考慮してもいいですよ。どのみち着外1回ずつだな。
     それでも2度のG1で差の無い競馬やったオーシャンと3回中2回もぶっちぎられたネオ。
     ほら、やっぱりネオのがショボい。
その3−価値の高さとレベルの高さは必ずしも一致しません。春の3歳G1よりも古馬G2の方がレベル高いんじゃねえの?
     ま、相手関係によりけりだけどさ。

都合のいいようにとか言ってるけど、君も十分都合のいいようにやってること自覚した方がいいよ。
956名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/08 02:34 ID:OwgBx0xz
ま、牝馬との能力比較をまともに論じる時点でネオは強くないってこった。
957名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/08 02:53 ID:KKMczXRR
>>949
GUが限界の馬ばかりだから。GUだけなら今年もちょくちょく勝ってる
958名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/08 03:14 ID:KL70PNoX
ザッツが2着
バイオが5着に残るような展開、馬場状態
あらゆる意味で異常だった03JC
959名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/08 03:19 ID:ALXD2u6y
つか、オーシャンは有馬以降、ちゃんと逃げるか番手の競馬をしてれば
もっと違う成績を残せただろう
960名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/08 03:26 ID:TC/jpwPG
オーシャンは能力的にダメだからどうやってもあかんだろ
961名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/08 04:01 ID:dNEYNNAc
斤量が瞬発力に影響を及ぼすとは思っても、重馬場を回ってくる間に余計に
体力を殺ぐという発想はまるで無いのが、知障の知障たるゆえん。
962名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/08 06:01 ID:Bp3o2cjc
結局、ネオユニ>>オーシャンを論じるにはあまりにも根拠がなさすぎると思う。
963名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/08 06:37 ID:ledwFQO9
牝馬と優劣を語られる弐冠馬('A`)
964名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/08 09:31 ID:zIOPkEeq
なんで延々とテイエムオーシャンの話してるんだろう…。
965名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/08 10:26 ID:ZewzokaB
>>955
着差より着順の方が大事なのは当然だろう。
競馬はタイムを競うものでなく、順位を競うものだ。
そもそもスローの時計の遅い競馬だと差は付きにくい。

JCはタップの大逃げで1頭だけ別の競馬。大逃げで大差が付くことに大して意味は無い。
2着とはほとんど差が無いし、クリス相手に同じ用な位置取りで鼻差。善戦と言える
宝塚では出遅れながらクリスに先着してるし
一方テイエムの有馬は強い馬に1頭も先着していない。2着争いにも加わっておらず、完全に牡馬の壁に返された形。

クラシックと夏のGUではライバル陣営の仕上げが違う。
しかもローカル先行有利。しかもスローペース。高く評価しすぎ。トウカイが短い直線でどれだけ頑張ったか
仮に札幌記念を高く評価しても、それ1個でチャラにできるほど2冠勝つことは簡単ではない

もういい加減この話題もしつこいので、これで最後にする。

>>961
そう思うなら、重馬場の方が斤量差の影響が出やすいと言う証拠をデータで出してくれ
966いくみん ◆CIsY2A.ENA :04/07/08 11:05 ID:ZxmCZu0P
>>965
まだ言ってるんかよ('A`)

ネオ=オーシャン

もう結論はこれでいいだろw
967名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/08 11:13 ID:kPnu2f34
とりあえず、比較対象がオーシャンとスティルとかならまだ分かるが・・・('A`)
968名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/08 11:36 ID:JOnkGL34
4歳牡馬が低レベルだとなんか嬉しいことでもあるの?
969いくみん ◆CIsY2A.ENA :04/07/08 11:39 ID:ZxmCZu0P
>>968
んなこたあないw
むしろ4歳牡馬の尻すぼみに頭を抱えてしまうほどだ
970列堂:04/07/08 11:53 ID:dyKHodU2
やあ いくみん 挨拶し
971名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/08 13:22 ID:XKeQRbiX
ネオ世代強すぎ。3歳の宝塚から古馬GTでずっと掲示板に載ってるし
3歳で宝塚4着でJC2着、有馬に至っては2,3着と古馬に通用してる。
春になってからは前哨戦の阪神大賞典と日経賞はワンツー、大阪杯も制覇と
層も暑い。この3戦全てネオ世代が1番人気
972名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/08 13:26 ID:HD4vFtgJ
>>969
それならなんで応援しないの?
973名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/08 15:06 ID:NriS6VSZ
クリ世代強すぎ。3歳の宝塚から古馬GTでほぼずっと掲示板に載ってるし
3歳で宝塚3着で天皇賞・秋1着、JC3着、有馬も1着、ダートもJBC、東京大賞典1着と古馬を圧倒している。
春になってからもフェブラリー、天皇賞・春、宝塚記念に勝ち、高松宮でも安田でも2着ははずさず。
秋になってもその勢いは衰えず、スプリンターズS、南部杯、天皇賞・秋、JBCクラシック、MCS、有馬記念、東京大賞典に勝利。
5歳の今年もJRAGT3勝、帝王賞の勝利を含み必ず連対している
974名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/08 15:11 ID:OWhx+jh4
オーシャン>>>エアシャカ=ネオユニ
975名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/08 15:39 ID:L6s2XcQN
能力的には微妙だがナチュラルナインが
地方にしか資格の無い馬主所有だったのは、不運だったな。
976名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/08 15:54 ID:zIOPkEeq
牝馬のシーイズトウショウと、ダートメインのユートピアくらいしか聞かれない
短距離路線が多分1番悲惨だ
977名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/08 15:59 ID:/q7OsFHA
【2004日本競馬ベスト10】
1.タップダンスシチー
2.キングカメハメハ
3.アドマイヤドン
4.シルクフェイマス
5.コスモバルク
6.★リンカーン
7.ハーツクライ
8.★ゼンノロブロイ
9.ハイアーゲーム
10.ダイワエルシエーロ
978名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/08 16:21 ID:nERcJQVS
ネオユニ≧釈迦>オーシャン
979名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/08 16:45 ID:ELhwbWwz
2歳時から古馬になっても活躍しただけでも評価できる。
クラシック限定の釈迦とネオは五味。
980名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/08 16:55 ID:eVZPMobr
結局はこのままなら林間ロブ共に乗馬だな。サンデー子は余り過ぎだ。
プレジぐらいが一発逆転の余地あり。
981名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/08 17:07 ID:GCxkb2gz
お肉にならないだけマシでしょ
982名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/08 17:15 ID:ELhwbWwz
韓国に行くであろう
983名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/08 18:30 ID:QeoD4xGs
そろそろ1000ねらってよい?
984名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/08 18:32 ID:VVt35Yip
俺が1001取れるように上手いタイミングで1000取れるのなら狙ってよし
985名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/08 18:38 ID:QeoD4xGs
1001って取れるの?
986名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/08 18:39 ID:VVt35Yip
実況板みたいに上手いこといけば
987名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/08 18:41 ID:QeoD4xGs
なにー!?初耳だ
にしても全然進まないな〜
まさか・・・
988名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/08 18:52 ID:o8lpfAOi
1000
989名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/08 18:58 ID:rPTcso9+
うめ
990いくみん ◆CIsY2A.ENA :04/07/08 19:02 ID:U4D2cIhw
>>972
応援する価値なし!w
991いくみん ◆CIsY2A.ENA :04/07/08 19:08 ID:U4D2cIhw
次スレ立てたのでこちらは埋めちゃってくださいw
http://ex6.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1089281203/l50
992名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/08 19:15 ID:vPCO8YJ6
nurupo
993いくみん ◆CIsY2A.ENA :04/07/08 19:19 ID:U4D2cIhw
        ┼─┐─┼─  /  ,.          `゙''‐、_\ | / /     
        │  │─┼─ /| _,.イ,,.ィ'    ─────‐‐‐‐ゝ;。←─── >>992
        │  |  │     |  |  | イン ,'´ ̄`ヘ、   // | \
                          __{_从 ノ}ノ/ / ./  |  \
                    ..__/}ノ  `ノく゚((/  ./   |
        /,  -‐===≡==‐-`つ/ ,.イ  ̄ ̄// ))  /   ;∵|:・.
     _,,,...//〃ー,_/(.      / /ミノ__  /´('´   /   .∴・|∵’
  ,,イ';;^;;;;;;;:::::""""'''''''' ::"〃,,__∠_/ ,∠∠_/゙〈ミ、、
/;;::◎'''::; );_____       @巛 く{ヾミヲ' ゙Y} ゙
≧_ノ .人_ノ))三=    _..、'、"^^^    \ !  }'
  ~''<  > ∧∩__、-~\(          ,'  /
    V`Д´)/                ,'.. /
    ガッ  /   
      ↑4歳牡馬
994名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/08 19:20 ID:vPCO8YJ6
こんなところでガッやられるとは…
995名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/08 19:22 ID:lfnoKHcJ
1000でぬるぽすればガッされない
996いくみん ◆CIsY2A.ENA :04/07/08 19:23 ID:U4D2cIhw
>>995
次スレでガッすればいいw
997名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/08 19:25 ID:lfnoKHcJ
なんだと(@u@ .:;)
998名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/08 19:25 ID:5QpKqXAz
999いくみん ◆CIsY2A.ENA :04/07/08 19:25 ID:U4D2cIhw
1000なら秋GT3連戦全てで4歳牡馬が勝利
1000名無しさん@お馬で人生アウト:04/07/08 19:26 ID:whA78r5F

           ○    ヤター
         \||/  1000ゲトダヨー
          ||
  =========
 / ベネトンハウス  |
|_________| @@@@
◎       ◎
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。