【嫁・教育費】人生の3大不良債権【住宅ローン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前書くのももったいない
ドケチで有名なタレント森永卓郎が著書にしるした
男にとっての最大不良債権について
ドケチ住人が語るスレ
2名前書くのももったいない:2013/08/21(水) 12:26:42.79 ID:1fwa2kkh
子供は優秀な大人に育たなくていいよ

平凡に大人になってくれればいい

子育てするとしたら塾は行かせないかな

大学は子供が希望しなければ高卒で
大学は奨学金で。奨学金でも金に余裕なければ高卒で。
通信大学ですめば通信で
3名前書くのももったいない:2013/08/21(水) 19:59:58.25 ID:xQ/GcIox
【ニコニコ生活講座】持ち家VS賃貸 ホントの最終決戦 〜ニコ生だから答えが出せた
8月21日pm10から無料放送
http://live.nicovideo.jp/watch/lv148704155?ref=top&zroute=index
4名前書くのももったいない:2013/08/22(木) 06:45:57.02 ID:???
test
5名前書くのももったいない:2013/08/28(水) 13:35:33.76 ID:???
6名前書くのももったいない:2013/08/30(金) 15:47:10.78 ID:???
当たり前のことすぎて今更書くこともない
7名前書くのももったいない:2013/09/09(月) 07:01:39.85 ID:TXF1W0vh
このシリーズ、いつの間に過疎化してんの
8名前書くのももったいない:2013/09/09(月) 10:29:20.73 ID:???
妻と子供と住宅ローンは人生の三大不良債権だ とは別スレだよ
9名前書くのももったいない:2013/09/10(火) 11:58:23.75 ID:1d2IEI1a
>>8
それの次スレは?
検索しても出てこない
10名前書くのももったいない:2013/09/10(火) 15:40:54.98 ID:???
荒れたから新スレ様子見中
11名前書くのももったいない:2013/09/10(火) 16:32:06.32 ID:???
スレタイに関する議論にはちゃんとなってたし否定派がいただけで荒れたとか馬鹿かよ
12名前書くのももったいない:2013/09/11(水) 19:12:15.21 ID:???
34歳の彼女が婚約した途端実は41歳だとゲロった
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1378875709/

嫁さん(23歳)がいきなり隠し子(7歳)を連れてきました
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1378874308/
13名前書くのももったいない:2013/09/12(木) 09:41:02.91 ID:y5nmLAw9
日本の女と朝鮮人はそっくりだ
・男性(日本)に頼らないと生きてゆけない
・いつも被害者面で自分の非は絶対に認めない
・男性(日本)を利用して集る事しか考えないくせに何故か見下す
・男性(日本)の立場を全く考慮せず自分が折れる事は無い
・自己評価が異常に高くてウリナラマンセー
・権利ばかり主張して義務を果たそうとしない(在日)
・都合が悪くなるとセクハラ(慰安婦),痴漢冤罪(強制連行)などを捏造して相手を陥れる
・厚化粧(整形)必須の不細工顔
・内面がコンプレックスなので外見を粉飾して誤魔化したがる
14名前書くのももったいない:2013/09/12(木) 11:35:14.44 ID:???
日本人の約半数朝鮮人にそっくりなのかよw
15名前書くのももったいない:2013/09/12(木) 15:01:07.30 ID:???
女の何割がクズなのかはわからないけど、
女の欲を煽る女向けメディアのクズっぷりは確かに韓国クオリティだな
それにどれくらい染まっているかで女のクズ度は容易に判定できるから
むしろ便利かもしれない
16名前書くのももったいない:2013/09/13(金) 16:52:04.69 ID:???
早く日本も男同士の結婚認めろよな
そしたら結婚も考えるわ、汚くてクズで頭悪い女とか言う生き物絶対無理だわ
17名前書くのももったいない:2013/09/13(金) 20:06:30.07 ID:???
ゲイが湧いた
18名前書くのももったいない:2013/09/13(金) 22:55:10.82 ID:???
産む機械の分際でなぜ優遇されてるのかも理解しないで我侭抜かしてばかりで産まないからな
35を超えて独身の売れ残りBBAは殺処分にしないと釣り合わないわ
19名前書くのももったいない:2013/09/13(金) 23:29:53.47 ID:6WTHMNnx
女は裏切る生き物 女は平気で裏切る生き物。自分さえ良ければそれでいい。相手の気持ちは考えない。よくしてもらった人を平気で裏切る。 
感謝せずに恩を仇で返す。それが女という生き物。 女は自分で稼げないしょぼい生き物。依存心が強く男のポケットマネーに頼って生きる。
自分の姿を彼氏or旦那に24時間見せられない女が多い。それだけ、彼氏or旦那に内緒で、こそこそ浮気する信用できない女が多い。
旦那、彼氏、職場の人、ペット、友達 など色んな人を裏切る。今,犬が保健所でたくさん殺されているが捨てに来るのは、ほとんど女。
可哀そうだからと殺される予定の犬を引き取りに来るのは殆ど男。子殺し、幼児虐待は女ばかり。女は薄情、冷たい。冷酷。男の方が優しく愛情がある。
女はなんでも私は悪くない。あなたが悪いとなる。非を認めない。改善なんてしない。むしろ自分を正当化して被害者面する。
女はよくしてくれた人を平気で裏切る場合が多い。特に職場の人に良くしてもらったのに「バックれる」女が多い。 
女は世話になった人を平気で裏切る薄情な生き物。既婚女性の8割は浮気経験あるらしい。
20名前書くのももったいない:2013/09/13(金) 23:31:50.79 ID:???
やまとなでしこは絶滅した。内助の功なんて言葉は今の女の頭にない。さげまん やりまんばかり。
女はわがままで性格が悪く ロクな生き物ではない。しょうもないことで不満ばかり言う。必ず過去の事を何度も引っ張り出す。
結婚したら1億円以上かかるというが1億投資する価値ある女はいない。自分の大事な人生を捧げる価値ある女はこの世にいないと気付くべきだ。
女にお金を使う事や女に頑張るのをやめて自分のためにお金を貯めたり、自分が稼いだお金は自分が喜ぶことに使うべきだ。
多くの男が女は「イケてない生き物」というのがわかっていくので、今後は「男が女を求めない。男の女離れ」が増えていくだろう。
男に嘘吐く、男をだます女が多い。女はウソがうまい。自分が得するためには平気でうそをつく。 男はいい加減目を醒ませ!
女には「義理と人情」「もちつもたれつ」という言葉がない。自分の要望は聞いてもらって当たり前。相手の要望は聞かないのが当たり前。
女がしょうもない生き物というのが今後もっと世の男が気づいていくだろう。女は執念深く\お金に汚く\カスみたいな生き物。
21名前書くのももったいない:2013/09/13(金) 23:32:26.78 ID:6WTHMNnx
これから未婚率、離婚率が上がっていくのは間違いない。日本の少子化は進む。 女に夢はない。
街を歩けば性格の悪そうな意地悪そうな口角が下がって目が腐っている女だらけ。 男をムカつかせるのは大得意。
男を立てませんという顔ばかり。日本はビッチ大国だ。金もらえば股を開く女が多い。
女に頑張らない方がいい。お金を使わない方がいい。しょうもない女が多い。結婚は生き地獄。
さげまん大国だ。ヒステリー、浮気性、情緒不安定、わがまま、身勝手、自己中、気難しい・・・そんな女が多い.
愛もいずれさめる。体も飽きる。飽きた人とずっと一緒に過ごすのは苦痛。それをわかってない馬鹿男が結婚して後悔する。
完全にさめた人を養い続けるのは苦痛。結婚=苦痛。 女は男のお金にたかる寄生虫。女=負債
22名前書くのももったいない:2013/09/14(土) 00:02:36.01 ID:???
>>21の人生に何があったんだろう。
とりあえず休め。
23名前書くのももったいない:2013/09/14(土) 11:04:50.23 ID:???
だいたいあってる
24名前書くのももったいない:2013/09/14(土) 15:33:40.64 ID:1Ad/HDQo
女と朝鮮人はいかに似ているか
・女/朝鮮人は男/日帝にたかることしか考えていない。
・女/朝鮮人は悪いことはすべて男/日帝のせいにする。
・女/朝鮮人は男/日本が自分たちを助けるのは当然だと思い、助けないのは許されないと思っている。
・女/朝鮮人は自分たちの義務や責任には一切触れない。
・女/朝鮮人は男/日本のおかげでいい暮らしができているくせに、いい結果はすべて自分たちの手柄にする。
・女/朝鮮人は山ほどの恩恵を受けているくせに、男/日本を憎悪し蔑視する。
・女/朝鮮人は自分たちにだけ都合のいい制度を山のように作らせる。
・女/朝鮮人は「過去に受けた差別」(それも捏造)を持ち出し、「現在の特権」を要求する。
・女/朝鮮人は自分たちだけでやらせると何もまともにできず、悲惨な結果になる。
・女/朝鮮人は昔の自分たちは偉大だったと過去を捏造する。
25名前書くのももったいない:2013/09/14(土) 15:34:30.18 ID:1Ad/HDQo
・女/朝鮮人は近い将来男/日本を抜いてみせると常に言っている。しかし実際には追い付くこともできない。
・女/朝鮮人は実は自分たちこそ差別意識の塊で、女同士/朝鮮人同士での差別が熾烈である。
・女/朝鮮人は自分たちより圧倒的に弱い相手に対しては猛烈に残酷になる。
・マスコミや市民団体は全面的に女/朝鮮人の味方である。
・女/朝鮮人は男/日本に暴力を振るったり迷惑をかけることが平気である。
しかし自分たちが少しでも迷惑を受けると狂ったように騒ぐ。
・女/朝鮮人は、自分たちが責められそうになると、自分たちは哀れな被害者だと
わめいて同情を引こうとする。

・最後に、女/朝鮮人は、自分たちの悪行や卑劣さを指摘されると、絶対に反省せず
狂ったように逆切れする。
26名前書くのももったいない:2013/09/14(土) 19:47:14.51 ID:qTcTBFu2
女性ばかり狂うっていうけれど、殺人するほど狂うのは男性の方が多いw
絶対、決めつけ、レッテル張り野郎は全が無が思考。
27名前書くのももったいない:2013/09/14(土) 20:02:21.51 ID:qTcTBFu2
28名前書くのももったいない:2013/09/15(日) 00:39:37.71 ID:0FszjYJO
女と仲良くなれば、なるほど、性格の悪さが目に付く
やっぱあれば別の生き物
性欲がなければ、係わり合いになりたくない
29名前書くのももったいない:2013/09/17(火) 13:48:16.61 ID:???
たかが10人そこらの女と喋ったくらいで日本人の約半分を性格悪いと決めつけるってどんだけ視野が狭いんだw
30名前書くのももったいない:2013/09/17(火) 14:42:39.74 ID:???
31名前書くのももったいない:2013/09/18(水) 20:21:37.63 ID:???
男に比べて女の悪事の方が許されやすい世の中だから舐めた態度とるようなのが多くなるんだろうね

女に限らず、みのもんたの息子みたいに親が悪事をもみ消すようなのなら、男でも世の中舐めた生き方になる
32名前書くのももったいない:2013/09/19(木) 08:27:26.55 ID:???
そういう男尊女卑思想の人って女子供を男と同等の生き物だと思ってるんだよな
女は老人や子供と同じく男より力もないし頭も悪いんだから優遇してるだけなのに平等に扱えとか男女平等をはき違えてる奴ばっか
33名前書くのももったいない:2013/09/19(木) 15:23:54.84 ID:???
>>31
息子の悪事が先だぞ
財布盗んで捕まって証拠を洗ってた結果の逮捕報道が痴漢騒動の後
親も息子の悪事を知りつつテレビで人の批判をしていたと言うこと
34名前書くのももったいない:2013/09/20(金) 12:20:56.53 ID:???
世の中の犯罪者の8割が男だからしょうがない


一般刑法犯の男女別・罪名別検挙人員
http://hakusyo1.moj.go.jp/jp/55/image/image/h001001001007h.jpg
35名前書くのももったいない:2013/09/27(金) 23:14:18.16 ID:rn1vnDhf
カンボジア 性格A++ ルックスC+ 総合A 
カンボジアでかわいい子を探すのは、日本で性格のいい女を捜すよりは簡単。

ベトナム  性格B   ルックスA  総合B+
ルックスは周りの意見を考慮。指摘には漢民族、ロシアの方が上に思う。
性格は物欲がありすぎ。感情の起伏激しい。

台湾    性格A ルックスB+ 総合 A
無難。元日本。古き良き良妻賢母の教えが日本よりか残ってる。
    
韓国    性格C+  ルックスB+ 総合B
アガシは綺麗な子が多い。整形が多いがスタイルは元々良い。儒教の
教えがあり、貞操は堅く、意外と純情。性格は日本人には苦労する。薦めない。

タイ    性格A ルックスB− 総合B+
日本人男性に人気。なごめる性格。相性は良いのだろう。オススメ。

日本    性格D   ルックスB
ルックスではスタイルで韓国に劣り地顔で中国、ベトナムに大きく
劣る。台湾と同じと見るのが妥当か?化粧やブランド品で身を固め
自分をごまかす。男は結婚後、それらの金をせびられることを覚悟。
性格は終わってます。
36名前書くのももったいない:2013/10/03(木) 19:55:19.13 ID:QcnHotlK
こっちは平和だな
37名前書くのももったいない:2013/10/04(金) 07:19:56.33 ID:???
こっちは荒れてんな
38名前書くのももったいない:2013/10/10(木) 21:17:58.89 ID:???
こっちは平和だな
39名前書くのももったいない:2013/10/10(木) 21:42:58.47 ID:???
なんで妄想君来ないの?
かかって来いよw
40名前書くのももったいない:2013/10/12(土) 16:31:31.39 ID:???
【社会】生後10ヶ月の男児が風呂でおぼれ重体…母親「部屋でネットに夢中になっていた」 - 愛知
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1381290516/
41名前書くのももったいない:2013/10/17(木) 09:48:10.61 ID:???
医学生への学費ローンが投資的に美味しい話があったよね。嫁が資産家の場合もあるし。

教育も嫁も選ぶのは自分だから、負債になる場合は自己責任だわな。独身主義ではなから選ばない人の大半は、利益を生む自信がないのだろう。
42名前書くのももったいない:2013/10/17(木) 14:17:59.53 ID:???
妻、子供、住宅ローンは人生の中でも5本の指に入るほどの莫大な支出だよ
こんなの常識中の常識で、今更声高に言うこと自体がおかしい
従ってこんなスレは不要

おわり
43名前書くのももったいない:2013/10/18(金) 09:00:13.19 ID:???
>>42
あと2つはなんだよ、介護と税金か
44名前書くのももったいない:2013/10/18(金) 11:31:47.12 ID:???
人生で一番大きな買い物は住宅、二番目に大きな買い物は保険
45名前書くのももったいない:2013/10/18(金) 18:21:18.56 ID:???
嫁と子供がいなければ生命保険に入る必要なし。
車持たなければ自動車保険も必要なし。
酒タバコやめて普段から運動して健康的な生活をすれば医療保険も必要なし。
46名前書くのももったいない:2013/10/19(土) 08:30:21.53 ID:???
ある日突然癌だと診断されて長期入院と手術で貯金あぼーんですね、わかります
47名前書くのももったいない:2013/10/19(土) 11:53:38.66 ID:???
医療保険と癌特約だけ入ればok
48名前書くのももったいない:2013/10/19(土) 12:20:23.05 ID:ZcaRcdgN
別に死んでも構わないよ。誰も困る人はいないしね。
癌って自覚症状が出たらもうアウトなんだろ?自覚症状なければ別にいいよ。
会社の健康保険に入ってれば年間保険料は一定額以下になる。
業務上の災害なら労災、業務外でも傷病手当金。
独身なら無保険でも全く問題ない。
49名前書くのももったいない:2013/10/19(土) 12:23:00.95 ID:ZcaRcdgN
で、なんでこういうことをテレビが言わないのか?って考えると、
大概の企業の筆頭株主が保険会社だからだよ。もちろんテレビ番組にもたっぷり金出してる。
金もらってて保険会社の悪口なんて言えないだろ?
だから「保険に入れ」って脅迫してくるんだよ。
不動産も車も似たり寄ったりだよ。
50名前書くのももったいない:2013/10/19(土) 12:31:20.39 ID:???
治癒可能な一般的な癌治療なら100万程度が目安。
1000万以上かかるような大病はもはや通常の日常生活ができなくなるレベル。
そうなったら無理に延命などせず潔く諦めることにする。
51名前書くのももったいない:2013/10/19(土) 20:24:12.68 ID:???
ブータンに移住して
大統領の嫁さんみたいな人と一緒になりたい
ウォシュレットあるんだろうな
52名前書くのももったいない:2013/10/20(日) 11:09:18.72 ID:???
県民共済くらいは入った方がいい?
53名前書くのももったいない:2013/10/20(日) 12:00:35.75 ID:???
俺は入ってない。理由は、
・共済保険でも最低限の運営費があるので還元率100%にならない。(平均したら損)
・酒飲まない、タバコ吸わない、メタボじゃない、女性特約等の優待に該当しない。

自分が他の参加者に比べて保険のお世話になる確率が高いかどうかで判断する。
どうせ共済程度が保障する金額で人生が傾くはずもない。
仮に入ってたら得だったという状況が発生したとしても、その後いくらでもカバーする方法はある。
54名前書くのももったいない:2013/10/20(日) 14:10:34.94 ID:???
>>53
たしかに
最近はかなり大病の手術でも入院が長引かないね。
何かあって給付されてもちょっと得程度
いざ申請して給付まで時間がかかるのもイライラのもと
月数千円を自分保険として、普通預金に積み立ててみるね。
55名前書くのももったいない:2013/10/21(月) 06:57:29.57 ID:???
保険入ったら損だと思ってる事がもう既に情弱だよな
外資系なら確実に定期預金なんかよりはるかに高い利回りで生きてる間に帰ってくるし
医療保険でも一度でも大きな病気にかかれば得だし
もし死んでも受け取り親にして保険金で最後の親孝行出来ると考えれば全然いいやん
56名前書くのももったいない:2013/10/21(月) 11:08:01.35 ID:???
ブラックスワンがいるなw
万が一に備えるのが保険なのに確率で判断して入らないって
自分だけは絶対に事故にも遭わないし病気にもならないと思ってるタイプ?
57名前書くのももったいない:2013/10/21(月) 11:15:37.61 ID:Tltn75vJ
婚活市場で坊さんが大人気。「包容力がありそう」「浮気しなさそう。信頼できる」お前らも急げ!
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1382268015/
58名前書くのももったいない:2013/10/21(月) 18:32:06.82 ID:???
もともと貯金がないとか、嫁とか子供がいて自分が働けなくなったら終わるような
余裕のない状態なら保険に入るべき。

逆に言えば、資力に余裕があればあるほど保険に頼る必要は無くなる。
59名前書くのももったいない:2013/10/21(月) 22:41:37.35 ID:GEFKCapL
日本の女と結婚する位なら、独身と決めた人いる?
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/single/1162473058/
60名前書くのももったいない:2013/10/22(火) 11:44:38.77 ID:???
>>58
金持ちほど万が一に備えてるもんだろ
61名前書くのももったいない:2013/10/22(火) 12:01:10.92 ID:???
多分>>58のイメージだと保険は掛け捨てでテレビCMやってるような医療保険のことだと思ってるんだろうな
62名前書くのももったいない:2013/10/22(火) 13:36:40.94 ID:qx4/7mkj
>>55
>>外資系なら確実に定期預金なんかよりはるかに高い利回りで生きてる間に帰ってくるし

例えばどれよw
嘘言うなよ。
63名前書くのももったいない:2013/10/22(火) 14:24:34.39 ID:???
アフラック個人年金保険 総払込保険料 3,600,000円 総受取年金額 4,269,800円  返戻率118.6%
東京海上日動あんしん生命 個人年金保険  3,600,000円 総受取年金額 4,293,700円  返戻率119.2%
「あいおい生命保険 【低解約返戻金型定期保険】 総支払額1604640円、18年後解約返戻金1898220円(118.2%)、20年後1952620円(121.68%)
アクサ生命 低払い戻し定期保険(フェアウインドウ)総支払額157万1160円、18年後解約返戻金186万8300円(118.9%)、20年後192万1680円(122.3%)


ざっと探しただけでもこんだけあった、まあそのほかににも米ドル建てとかいくらでもいい保険はあるわな
保険を支払ったら損だと思ってるのは情弱だけだよ
64名前書くのももったいない:2013/10/22(火) 16:52:31.18 ID:qx4/7mkj
>>63
それって、30年払込の、しかも70歳年金支払スタートだろ?
だったら個人国債10年方がいいと思うけど?

毎月1万円しか容易できないような人しかメリットないだろ。
65名前書くのももったいない:2013/10/22(火) 18:02:08.38 ID:???
>>63
生保は銀行と違って破綻したらパーだろ。

>>外資系なら確実に定期預金なんかよりはるかに高い利回りで生きてる間に帰ってくるし

>>確実に
>>確実に
>>確実に

嘘言うなよ。
66名前書くのももったいない:2013/10/22(火) 18:06:42.99 ID:???
銀行の定期預金も戦争とかになって国が崩壊したらパーだろw

それと同じレベルの低俗なツッコミだな、定期預金なんかより保険の運用のほうが利回りは上
67名前書くのももったいない:2013/10/22(火) 18:08:35.91 ID:???
>>64
70歳じゃない、60歳から
毎月1万を貯金するより生命保険に入ったほうが得ってことだ、もし死んだら満額だからな
68名前書くのももったいない:2013/10/22(火) 18:17:11.08 ID:???
生保は銀行と同じで保護されてます。
69名前書くのももったいない:2013/10/22(火) 18:51:33.98 ID:???
生命保険はどう転んでも損にはならない
一定額の貯金が出来て万が一の備えにもなり投資にもなる
保険は損だから入らないなんて医療保険と終身保険の違いもよくわかってないようなただの無知
70名前書くのももったいない:2013/10/22(火) 19:02:47.87 ID:???
生保会社は1990年代後半からでも何社も潰れてるよ。
保険の種類によっては受け取り金が大幅に減額されるケースもある。
特に長期契約や貯蓄型高利回り商品がそう。
酷い場合は50%を下回ることもある。

金融庁 破綻の場合の機械的な試算より
71名前書くのももったいない:2013/10/22(火) 19:08:47.19 ID:???
日本人ってなんで保険に貯蓄性を求めるんだ??
最低限の掛け捨てでいいだろ
72名前書くのももったいない:2013/10/22(火) 19:23:38.53 ID:qx4/7mkj
>>67
それいつの?
今だと、30歳スタート60歳支払いだと、3,773,550円しかならないよ?

満額とか言うけど支給開始年齢より前に亡くなった場合は、
それまでに払い込まれた保険料と同額の死亡給付金が無利子で戻ってくるだけだよ?

今はネットバンクとか国債とか、個人が自由に金利の有利な商品に
迅速に資金移動できるんだから
こんな超低金利の時代に個人年金なんて30年スパンの商品を購入するのはね・・・
73名前書くのももったいない:2013/10/22(火) 19:27:59.62 ID:qx4/7mkj
>>69
君も、年金保険と医療保険と、定期と終身の違いがわかってないみたいだけど。
74名前書くのももったいない:2013/10/22(火) 19:37:23.17 ID:???
>>71
日本の定期預金じゃ金利はゼロに等しいからだろ
75名前書くのももったいない:2013/10/23(水) 14:29:26.74 ID:uZdaT4vm
【社会】火災保険料、15年度に3〜5%引き上げへ [13/10/22]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1382408508/
76名前書くのももったいない:2013/10/23(水) 16:59:10.32 ID:J9Do3AYD
ドケチ板の独身のお前らは、保険は自動車などの損害保険くらいだろ?
77名前書くのももったいない:2013/10/23(水) 17:01:59.25 ID:???
車の保険とか入って事故らなかったら損じゃん、だから無保険で乗ってます
俺は確率的に絶対に事故ることもないし病気にもならないし地震にも火事にも遭うことはないから
78名前書くのももったいない:2013/10/23(水) 17:19:01.44 ID:???
無保険車ほど迷惑なものはないと思うが、失うものが無い人が保険に入らない気持ちはわかる
79名前書くのももったいない:2013/10/23(水) 17:38:50.86 ID:???
明日のことなんて考えてられっか、今が楽しきゃいいんだよ
80名前書くのももったいない:2013/10/23(水) 17:51:58.51 ID:???
自動車保険はさすがに入らないとヤバイ。

俺は車レス生活始めてから解約したけどね。
81名前書くのももったいない:2013/10/23(水) 18:07:28.33 ID:???
自賠責だけで十分だろ
82名前書くのももったいない:2013/10/23(水) 20:52:46.27 ID:???
離婚しようと思う。
83名前書くのももったいない:2013/10/24(木) 14:19:25.62 ID:???
自殺しようと思う。
84名前書くのももったいない:2013/10/24(木) 18:40:05.51 ID:???
【社会】「小遣いは1日100円。休日は朝から晩まで家事」「翌日の予定は妻に報告」…ブラック企業より恐ろしい「ブラック家庭」の実態とは
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1382600972/
85名前書くのももったいない:2013/10/24(木) 21:27:43.66 ID:???
美保、かえってきれくれぇ
おねがいだ。
かねはあるだけあげるから・・・・
86名前書くのももったいない:2013/10/25(金) 00:35:43.89 ID:KBF29Qi3
【日本経済】 消費税増税により中小企業死亡で37兆円の不良債権表面化で日本死亡の可能性が指摘されル
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1382625060/
87名前書くのももったいない:2013/10/25(金) 08:01:54.78 ID:5j+WyLKH
死んだら自分が受け取れないから生命保険は不要
88名前書くのももったいない:2013/10/25(金) 11:54:16.54 ID:???
死んだら使うことはできないから貯金は不要
89ロト7:2013/10/25(金) 13:47:29.52 ID:IPsRWE/+
生命保険なんか入るくらいならローンでマンション買うわ。
90名前書くのももったいない:2013/10/25(金) 13:59:33.94 ID:???
ロックな生き方だね
91名前書くのももったいない:2013/10/25(金) 14:20:10.70 ID:???
そりゃ死んだら銀行預金だろうが生命保険だろうが受け取れんわ
92名前書くのももったいない:2013/10/25(金) 14:52:43.96 ID:5j+WyLKH
>>88
貯金は生きてても引き出せる
生命保険は生きてたら引き出せない
はい論破
93名前書くのももったいない:2013/10/25(金) 15:01:29.38 ID:???
>>92
生命保険は長期の定期預金みたいなもんだからそんなしょっちゅう引き出したりして使うもんじゃない
はい論破
94名前書くのももったいない:2013/10/25(金) 15:03:37.51 ID:???
なんで使うことが前提なんだよw貯金だろ
そこがまずおかしい
95名前書くのももったいない:2013/10/25(金) 15:08:20.55 ID:???
一度お金を入れると壊さないと出せない貯金箱にお金を貯めるか
蓋がついていていつでも出し入れ出来る貯金箱にお金を貯めるか だけの違い

どちらも貯金箱であることには変わらない
96名前書くのももったいない:2013/10/25(金) 15:35:15.66 ID:???
保険には入らないとか言ってる人って入院することになったら全額貯金から払うってこと?
病気によっては半年や1年入院することがあったり手術も2回3回とやる可能性もあるのにそれってあまりにもハイリスクじゃない?
97名前書くのももったいない:2013/10/25(金) 16:57:09.97 ID:5j+WyLKH
>>93
そもそも自分が恩恵を全く受けれない生命保険にメリット皆無なんだが


>>94
貯金は万が一への備えとか、セミリタイヤするための資金
98名前書くのももったいない:2013/10/25(金) 19:29:41.73 ID:???
ア○と○✖ギリスのちっこいのが別れたね。
嫁なんかいらないと思う。
99名前書くのももったいない:2013/10/25(金) 19:54:57.04 ID:5j+WyLKH
>>95
生命保険は自分が死んだらロックが外れる貯金箱
100名前書くのももったいない:2013/10/25(金) 20:11:27.48 ID:???
生保のおばちゃん
一億稼ぐ人もいるんだよね
平均すれば、2000万くらいだろう
101名前書くのももったいない:2013/10/25(金) 20:49:11.14 ID:???
もう定年退職した生保のおばちゃん年収1000万超えてたって。
70まで働いたから今は悠々自適。いいなぁ〜
102名前書くのももったいない:2013/10/25(金) 22:37:46.64 ID:???
生命保険はともかく医療保険ぐらいは入れよ
103名前書くのももったいない:2013/10/26(土) 12:57:22.02 ID:???
国民年金と国民健康保険と保険付帯のクレジットカードで十分
104名前書くのももったいない:2013/10/26(土) 22:02:00.10 ID:WAejIPlC
年金払わずに、請求額を貯金して自作年金をやるのと
年金を普通に払って、老人になったら貰う


どっちが得?
105名前書くのももったいない:2013/10/26(土) 22:29:59.82 ID:???
年齢によって違う
106名前書くのももったいない:2013/10/26(土) 23:47:17.36 ID:WAejIPlC
>>105
その一覧表みたいなのないかな
107名前書くのももったいない:2013/10/27(日) 03:41:38.00 ID:???
その前に君のやろうとしてることは違法だから。
掛け金という名の税金だから脱税で逮捕されてもなにも言えない
108名前書くのももったいない:2013/10/27(日) 05:58:48.71 ID:???
年金は税金を投入されてるから年金のが有利
109名前書くのももったいない:2013/10/27(日) 07:23:50.60 ID:???
将来75歳支給開始なんて話もあるのに税金投入もクソもあるか
110名前書くのももったいない:2013/10/27(日) 09:27:13.02 ID:???
>>99
それが勘違いなんだよ
生命保険は死んでからしかもらえないと思ってるだろおまえ
111名前書くのももったいない:2013/10/27(日) 09:36:58.80 ID:???
ここの馬鹿がしてる勘違い

・生命保険は死んだ時のために入るもの
・保険は自分のためではなく家族のために入るもの
・保険は掛け捨て
・払った保険は生きてる間は戻ってこないし元本より多くなることはない
・銀行預金は元本保証されているが保険はされていない

全部間違いな
112名前書くのももったいない:2013/10/27(日) 09:39:59.15 ID:???
>>109
国   年金20万+税金20万  計40万円を2%運用
個人  年金20万         計20万円を10%で運用  どっちが多い?
113名前書くのももったいない:2013/10/27(日) 10:34:28.97 ID:???
>>111
>>70>>72に反論してから言ってね
114名前書くのももったいない:2013/10/27(日) 18:18:17.44 ID:???
保険会社が潰れるうんぬんの話と>>87>>99が言ってることはまた別だろ
115名前書くのももったいない:2013/10/29(火) 09:16:02.34 ID:???
年金もそうだけど将来もらえないかもしれないからあるいは払った額より戻りが小さいから
払わない方が得とか言う考えには賛同出来ないなあ
保険も同じ、支払い額より多く戻ってくればラッキーだし
将来損するとしても入ることにより万一の備えになって安心感になればそれだけでいい
保険入らないとか年金払わないとかそれだけで博打になる
金持ってる奴ほどリスク管理をしっかりしてどう転んでもいいように備えるもんだ
116名前書くのももったいない:2013/10/29(火) 10:45:55.18 ID:8cRxa0OG
>>115
金持ちが入る保険って何よ?
家族がいる一般家庭なら、死亡保険もありだけど
ドケチ板のさらにこのスレの金持ちが入る保険って何?
117名前書くのももったいない:2013/10/29(火) 11:05:36.86 ID:???
例えば貯金5000万あったら入院に100万かかっても問題ないとか思ってる?
貯金が多ければそれを失わないための備えをすべきじゃないんか
118名前書くのももったいない:2013/10/29(火) 11:27:06.34 ID:A7GHnwr2
保険なんてほぼトータルで損する結果になるんだから
保険入らなくても余裕で対処できる貯金があるなら保険入らない方が得
119名前書くのももったいない:2013/10/29(火) 11:52:01.00 ID:???
自動車保険に入ったら事故って払った額以上の支払がなかったら損だって考えるならそうだね
普通は事故らなくても万が一事故った時のための安心買うって考えて損だとは思わないけど
120名前書くのももったいない:2013/10/29(火) 11:59:58.68 ID:???
>>118
保険入らなくても余裕で対処できる貯金って具体的にいくら?
それは働き盛りの30代40代とかでも余裕で持てる額なの?
将来どんな病気にかかるかなんてわからないのにそれをどうやって判断するの?
121名前書くのももったいない:2013/10/29(火) 12:45:52.22 ID:8cRxa0OG
>>117
高額医療制度は知っているのか?
122名前書くのももったいない:2013/10/29(火) 12:54:51.86 ID:8cRxa0OG
>>120
逆に、どんな医療保険に入れば将来の病気に対応できるの?
満足いく保険金額を受けるには、どのくらいの保険料が必要?
123名前書くのももったいない:2013/10/29(火) 13:06:39.47 ID:???
高額医療制度は健康保険の対象になってる治療にしか有効ではない
もし将来癌になったとしてそれに有効な治療法があったとしてもそれが健康保険の対象外だったらその治療を受けるためには全額自己負担しなければならない
そういう博打を打ちたい人だったら入らなくてもいいかもね
124名前書くのももったいない:2013/10/29(火) 13:21:34.30 ID:???
保険屋はドケチの入る保険とかスレ建ててそっちで啓蒙活動したらいいのに
125名前書くのももったいない:2013/10/29(火) 13:22:05.99 ID:8cRxa0OG
>>123
がんの先進医療も、保険金枠は高額でも気軽に何度も受けられないよ。
126名前書くのももったいない:2013/10/29(火) 13:55:46.48 ID:???
>>118
ちなみにこの保険だとどのようにトータルで損する結果になるのか教えて


30歳 払込期間30年 保険金額1000万円 満期保険金1000万円+配当金 月払保険料26700円 総支払保険料9612000円 元本保証あり
http://jp-life-act.japanpost.jp/products/simulation/tempimg/sim_image_526f3dfde0a4a.jpg


俺にはどう考えても損するような契約には見えんのだが
127名前書くのももったいない:2013/10/29(火) 14:15:10.02 ID:???
人がいなくなっちゃうから正論出しちゃダメ
128名前書くのももったいない:2013/10/29(火) 14:35:19.43 ID:8cRxa0OG
>>126

1000万を30年0.5%で運用すると、1150万
1000万の30年定期死亡保険の保険料は、約77万
1150-77 = 1073万

1000万程度の預金がある人なら、自分で運用した方がお得じゃね?

※ 金利上昇と税金は加味してない。
129ロト7:2013/10/29(火) 15:03:48.28 ID:SUrQ2HEJ
病気になったら死んだらええやん。
130名前書くのももったいない:2013/10/29(火) 15:20:39.25 ID:???
>>128
違う、違うそうじゃない
1000万があってもそれは関係ないよ
30歳で1000万あってもそれ以降に月26700円を預金で積み立てるか保険料として払うかだけの違いだから
月26700円を毎月積み立てて貰える金利で計算しないと意味ないよ
131名前書くのももったいない:2013/10/29(火) 16:00:42.40 ID:???
.






【 速 報 】 アメリカ政府、スノーデン氏告発の “地底人”と“UFO” の存在をついに認める


http://e.im/www_headines_vahco_co_jp_20131027_00050-jij-pol







.
132名前書くのももったいない:2013/10/29(火) 16:04:28.03 ID:???
どうあがいても損にはならないよな
>>126の例だと60歳までに死ねば1000万が家族に入り死ななければ961万の支払に対し1000万が最低保証で貰えると
どこをどう考えれば「ほぼマイナス」なんだ?
133名前書くのももったいない:2013/10/29(火) 18:44:10.43 ID:???
>>126
リンク切れしていてわからないから教えてほしい。
元本保証はどんな状況でも保障されるのか?
一般的に保険会社が経営破綻したら>>70になる。
契約内容をよく確認したほうがいい。
ストレートに「御社が潰れた場合、確実に100%戻ってきますか?」と聞けばいい。

運用面でも、
26700×12=320400円を1年ごとに金利0.8%で福利運用すれば30年で1081万になる。
手堅くいってもそれだけあるのだから自分で運用したほうが得と思う。
結局のところ、必ず保険屋の取り分が発生するのだからそれが無駄といえる。
134名前書くのももったいない:2013/10/29(火) 19:24:20.91 ID:/xJQWgcb
>>133
生命保険契約者保護機構ってところに加盟してることが多いと思うが
確実に100%はありえない。場合によっては減る。

>>118
年齢が若くて保険料一括で支払えて20年以上かけれるなら掛け捨てなしで
保障をつけれるところはある。
例えばって言われたらどこにでもあるから郵便局ででもきいてみろ。
運用した方が稼げる気がするなら保険の出番はないけどな。
135名前書くのももったいない:2013/10/29(火) 20:18:46.85 ID:???
嫁 別れた
教育費 小梨
住宅ローン 中古で1500万の奴に10年住んだ。

預金1、2億
俺勝ち組か?
136名前書くのももったいない:2013/10/29(火) 21:21:39.76 ID:???
いつ潰れるかわからないのに30年も預けっぱなしって怖すぎる。
137名前書くのももったいない:2013/10/29(火) 21:32:47.39 ID:8cRxa0OG
>>136
それより、超低金利時代に超長期の30年商品なんてありえない・・・
138名前書くのももったいない:2013/10/29(火) 21:35:31.41 ID:???
>>133
そりゃあ0.8%で元本割れのリスクなく30年間確実に運用出来るならそっちの方がいいわw
そんな方法があればなw
139名前書くのももったいない:2013/10/29(火) 21:39:53.01 ID:???
潰れる潰れるって>>126はかんぽ生命だぞw
140名前書くのももったいない:2013/10/29(火) 21:47:29.01 ID:???
民間保険はインフレには対応できないんでしょ?
141名前書くのももったいない:2013/10/29(火) 21:50:07.86 ID:???
毎月払いならインフレリスクはほとんどないよ
数年で急激にインフレが進んだとかでもない限りね
142名前書くのももったいない:2013/10/29(火) 21:56:35.19 ID:8cRxa0OG
>>138
住信SBIの仕組み預金は元本保証で、09%だよ。
延長されなければ、また入れ直せばいいし。
143名前書くのももったいない:2013/10/29(火) 22:07:59.49 ID:???
結局保険でもその入った保険会社が潰れてなおかつ契約内容も保護されないっていう最悪の事態以外は得なんだろ?
運用より割がいいかって話はべつにして
>>118の言い方だと保険はほぼ損って言ってるけどこれは間違いだよな?
144名前書くのももったいない:2013/10/29(火) 22:44:38.13 ID:???
>運用より割がいいかって話はべつにして
いや、別にするなよw
それが一番重要なことなんだから。
それから、保険会社が潰れたら契約内容もクソもねー。
「保険 破綻」でぐぐったらいろいろ出てくるよ。

生命保険会社が破綻したら保険金はどうなるか?
http://www.asahi-kasei.co.jp/maison/ma-net/archives/2009/01/post_244.html

【破綻率14%】保険屋さんが教えてくれない貯蓄型保険の落とし穴
http://39saku39saku.blog129.fc2.com/blog-entry-132.html
145名前書くのももったいない:2013/10/29(火) 22:44:55.07 ID:???
30年間死なずに毎月27000円を0.8%で30年間運用出来れば保険会社に入らない方が得w

大手の保険会社が30年間の間に潰れる確率よりよっぽど低そうだなw
146名前書くのももったいない:2013/10/29(火) 22:47:08.39 ID:/xJQWgcb
ついでにいうと1年に1日でも入院すれば今の低金利の元は余裕でとれる。
掛け金は増えないけどしっかり返ってきて
万が一(データ上実際は30%くらいか)の場合が起きれば
国債の利息分くらい得になるなら保守的な人ならありだろ。
147名前書くのももったいない:2013/10/29(火) 22:50:45.05 ID:???
>>144
自分で運用して確実にプラスになる保証もないんだしその比較は一旦置いといて
>>118が言ってる損って保険会社が潰れるリスクとかの事を言ってるんじゃないだろ?きっと
148名前書くのももったいない:2013/10/29(火) 23:07:26.74 ID:???
運用って言ってもあくまで保険なんだからさー
30年で1000万の保険入って
・死んだら1000万貰える
・死ななくても払い終われば1000万に近い金額が貰える
・万が一その保険会社が潰れるような事があっても500万とかは戻ってくる

それで十分損じゃないと思うんだけど
運用にまわしたら金利は貰えるかもしれないけどしんでもなにも貰えないんだから単純に運用利率だけで比べるのはおかしい
149名前書くのももったいない:2013/10/29(火) 23:14:42.69 ID:8cRxa0OG
>>148
だから、個人で運用して同時に死亡保険に入るんだよ。
150名前書くのももったいない:2013/10/29(火) 23:25:27.65 ID:???
保険に入って現金預金もして運用もすればよくね?
分散投資はリスク回避の基本でしょ
151名前書くのももったいない:2013/10/29(火) 23:29:08.15 ID:???
>死んだら1000万貰える
>>87
152名前書くのももったいない:2013/10/30(水) 00:16:49.02 ID:dFLdq/9a
>>150
そんな余裕あるか?

>>126は、30歳スタートだから1000万より少ない掛け金だけど
これが40歳スタートだと、1000万以上の掛け金が必要になるよ。
153名前書くのももったいない:2013/10/30(水) 08:44:15.64 ID:???
だから余裕がない貧乏人は保険に入るべきじゃないって話
人はいつか必ず死ぬ、死ぬ時に貰える金が貰えないんだから損
>>151みたいに家族もいない天涯孤独な人間ならいらないけどね
154名前書くのももったいない:2013/10/30(水) 09:26:47.80 ID:wvAkXm2A
155名前書くのももったいない:2013/10/30(水) 10:50:51.27 ID:dFLdq/9a
独身金持ちなら保険は必要ない。
既婚金持ちなら死亡保険とがん保険はお得。

独身貧乏なら医療保険はあってもいい。宝くじ感覚でがん保険も面白い。
既婚貧乏なら死亡保険を奥さんが黙って旦那に掛けるのがオススメ。
156名前書くのももったいない:2013/10/30(水) 12:44:51.58 ID:???
3人に1人は癌で死ぬのに宝くじ感覚かよw
157名前書くのももったいない:2013/10/30(水) 12:48:48.77 ID:???
独身でも両親が健在で死んだ時くらい両親に親孝行したいって人なら保険はお得。
そんな気持ちは微塵もなく両親に金が入ることすら損だと思ってる心の底からドケチなら保険は必要ない。
158名前書くのももったいない:2013/10/30(水) 18:42:15.02 ID:???
子供が死んでお金入ってきてもどのくらい慰めになるかな?
それよりは保険屋に払う金を生きている間に親のために使ってあげるほうが親孝行と思う。

それでも保険屋に金を払いたいというなら止めはしない。
159名前書くのももったいない:2013/10/31(木) 10:27:17.91 ID:???
ドケチが保険とかクッソ笑える
会社の規則で仕方なく車の任意保険には入ってるけど
160名前書くのももったいない:2013/10/31(木) 11:37:13.90 ID:???
規則じゃなかったら任意保険にも入らないで運転すんの?
ワンミスで人生パーだな、そんな人生はゴメンだしそんな奴に関わりたくもないな
161名前書くのももったいない:2013/10/31(木) 11:40:11.20 ID:SBiSRrFu
>>159
生命保険と損害保険を同列に語るのはアホ。
162名前書くのももったいない:2013/10/31(木) 11:53:44.24 ID:???
>>158
生きてる間にする親孝行とは全然別モノだろうが
桜塚やっくんとか30代で死んでる例もあるし親より先に死んだせめてものお詫びに自分の保険金で豊かな老後を過ごしてくれればそれでいいやん
そりゃあもちろん生きてる時に親孝行出来ればそれが一番いいに決まってるわ
163名前書くのももったいない:2013/10/31(木) 13:36:40.77 ID:???
メットライフアリコ 終身保険

契約年齢/35歳男性
主契約の保険期間/終身 主契約の保険料払込期間/60歳払済
特約の保険期間/80歳満了 特約の保険料払込期間/60歳払済
基本保険金額/1,000万円
月払保険料/24,680円

経過年数
20年   払込保険料累計額5,923,200円 解約返戻金額 4,214,000円 解約返戻率 約71.1%
25年   払込保険料累計額7,404,000円 解約返戻金額 7,805,000円 解約返戻率 約105.4%
35年   払込保険料累計額7,404,000円 解約返戻金額 8,485,000円 解約返戻率 約114.6%
45年   払込保険料累計額7,404,000円 解約返戻金額 9,049,000円 解約返戻率 約122.2%  


http://www.hokende.com/mrt030/367_1.asp
164名前書くのももったいない:2013/10/31(木) 14:26:46.65 ID:SBiSRrFu
>>163
お得と言いたいの? 割にあわないと言いたいの?
165名前書くのももったいない:2013/10/31(木) 14:28:00.22 ID:???
>>164
ちなみにおまえはどうだと思った?
166名前書くのももったいない:2013/10/31(木) 14:31:23.65 ID:SBiSRrFu
>>165
お前がつまらない人生を送ってると思った。
167名前書くのももったいない:2013/10/31(木) 14:35:31.80 ID:???
>>166
あなたみたいに波乱とスリルを求めた人生を送ってる人には保険の話は退屈でしょうね
人生に安定と平穏を求めてる人向けだからね保険なんて
168名前書くのももったいない:2013/10/31(木) 14:45:01.88 ID:SBiSRrFu
>>167
1000万程度の保険で安定と平穏は、貧乏人家族でも難しいんじゃないの?
でも月払保険料/24,680円以上の保険料は無理だろうしね。

安定と平穏じゃなくて、それは妥協だろ?w
その人生で満足するしかない妥協。
169名前書くのももったいない:2013/10/31(木) 14:55:13.14 ID:???
なにを言ってるのかさっぱりわからない…
もっと一生遊んで暮らせるような保険金じゃないとダメだって言いたいのか?
1000万もあれば2、3年は余裕で暮らせる
もちろんそれだけで安泰な老後が遅れるとは思えないが現金預金と合わせればかなりの安定が保てる
それプラスもし死んだ時に残された家族のためにそれくらいの心遣いをすることを無駄だと言いたいの?
170名前書くのももったいない:2013/10/31(木) 15:02:29.99 ID:SBiSRrFu
>>169
ちなみにおまえは得だと思って、>>163を書いたのか?
171名前書くのももったいない:2013/10/31(木) 15:03:02.61 ID:???
>>135
離婚時に共有資産折半したはずなのに、どうやって1.2億貯めたん?
172名前書くのももったいない:2013/10/31(木) 15:04:28.98 ID:SBiSRrFu
>>169

>>63もおまえなのか?
すでに結論でてるじゃないか。
173名前書くのももったいない:2013/10/31(木) 15:09:32.22 ID:???
>>53>>88>>92>>97>>99>>118

なにかと比較して得か損かってよりもこれらのレスへの反論って意味かな?
なんか保険に入ったら確実にマイナスになるような書き込みに見えたから
174名前書くのももったいない:2013/10/31(木) 15:10:10.75 ID:???
なんか保険の有用性を説いてる人がいるけど

はっきり言って保険は無駄だよ
本来保険というのは、公的保険制度が充実していないアメリカなんかでこそ有用なもの
日本でまともな保険組合に入ってれば、入院を伴う医療費だって微々たるもの

ああいうのは金融商品だという認識を持った方がいい
名前のあがってる保険会社社員の給料、調べたことある?
175名前書くのももったいない:2013/10/31(木) 15:12:40.57 ID:???
でも一生のうちに60日以上入院して一回でも大きな手術をやればもう医療保険入ってたほうが得な計算だよ
健康に絶対の自信があって死んでも医者になんかかからないって人なら無保険が得だけど
176名前書くのももったいない:2013/10/31(木) 15:16:58.11 ID:???
>>175
いやいや、無保険っていい方はおかしい
日本は国民皆保険制度だし、じっさい健康保険だけで充分賄えるよ
大きな手術なんかは還付金でるしね
保険料毎月払うより、貯めといたほうがかなり経済的

それと、一生のうちに60日以上入院する人ってあんまいないよ
177名前書くのももったいない:2013/10/31(木) 15:17:22.10 ID:???
>>174は日本は国の保護がしっかりしてるからいざとなったら生活保護受けられるし
年金も払わず老後の貯金もしなくても大丈夫だよって言ってるようなもんだ
178名前書くのももったいない:2013/10/31(木) 15:19:58.03 ID:SBiSRrFu
>>175
がんで手術・入院しても60日はかなりハードル高いよ。
高額医療制度あるから、医療保険は出費をカバーするというより入院・手術で
黒字を期待する商品なんだよ。
179名前書くのももったいない:2013/10/31(木) 15:20:09.18 ID:???
>>177
それはミスリードと言うものだよ
年金は確かにヤバいけど、国民年金の利率は維持されてる
損するのはなぜか国民年金に金吸い取られてる厚生年金加入者だけ
ま、月6万だか貰ったってどうしようもないけどな
180名前書くのももったいない:2013/10/31(木) 15:24:45.93 ID:???
>>176
一入院につき60日じゃないよ?一生のうちに60だよ?それもないの?脳卒中とかには絶対ならないってこと?
181174:2013/10/31(木) 15:25:11.17 ID:Wh7zi3Xw
ageてなかったw

>>178
だよねえ。
小難しい経済学の計算式をこねくり回さなくたって
すこしの統計と、ちょっと考えれば保険は非経済的だとわかる

まあ「安心を買っているんだ」と言われたら、それまでは否定しないけども
ここで保険のメリットを説いてる人って、保険入っちゃってる人なんじゃない?
そういう人が保険は有用だと信じたいのはわかるんだけども
182名前書くのももったいない:2013/10/31(木) 15:27:10.72 ID:???
病気は一生のうちに一回しかかからない計算かw
183名前書くのももったいない:2013/10/31(木) 15:31:23.00 ID:Wh7zi3Xw
>>180
絶対ならない、なんて、それこそ絶対わからないよ

ただ、多くの人は、仮に600日以上入院したって、貯めといた方が得になる場合が多い
たとえば、入院して一月の医療費が60万だったとするじゃん?
その場合、日本国民なら、個人負担分は、8万、3万、2万のどれかになる。
自営業者とかは8万払わなきゃいけないけど、リーマンは3万か2万で収まる。
保険組合の一部負担還元金、でググってみてね。
184名前書くのももったいない:2013/10/31(木) 15:37:01.46 ID:SBiSRrFu
>>182
60日の入院を10回しても、高額医療制度があるから生活に影響ないから
医療保険は入らない。
185名前書くのももったいない:2013/10/31(木) 15:39:33.40 ID:Wh7zi3Xw
>>184
意外と高額療養費制度を知らん人って多いよね
俺も大学卒業するまで健康保険組合の一部負担還元金自己負担上限額について知らんかったから
人のこと言えないけど
186名前書くのももったいない:2013/10/31(木) 15:39:46.06 ID:SBiSRrFu
アホな保険営業マンが、ドケチ相手に営業練習のロープレでもしてるのか?w
187名前書くのももったいない:2013/10/31(木) 15:41:29.87 ID:SBiSRrFu
>>185
ただ、高額医療制度も盲点があって、あくまで月締めだから
つきをまたいでの入院治療費が8万以上だと適応されない。
188名前書くのももったいない:2013/10/31(木) 15:41:31.90 ID:???
60日入院したとして入院日額5000円×60日、手術給付金20万が2回もらえたらもう合計70万円
入院日額5000円なんて安ければ月2000円以下でもあるからそれだけでもう入ったほうが得になる
189名前書くのももったいない:2013/10/31(木) 15:46:47.66 ID:Wh7zi3Xw
>>187
障害年金受給時の初診日や認定日みたいに、日本の制度ってそういう盲点多いよね
ただ、つきをまたごうが、保険料分貯金してたら余裕だけど

あと保険推奨派は運用視点が欠けてるよね
貰えるかどうかもわからない保険に金をつぎこむより
貯金して年利1%でも運用したほうが帳簿上は絶対に得する
190名前書くのももったいない:2013/10/31(木) 15:47:10.94 ID:SBiSRrFu
>>188
それだけの入院・治療費を貯蓄できないような人が入る保険が医療保険だからな。
191名前書くのももったいない:2013/10/31(木) 15:49:54.13 ID:Wh7zi3Xw
>>188
ギャグ?
そこから毎月払う保険料合計額ひいたらいくら残るのよ
しかも入院しない場合だって多いのに
192名前書くのももったいない:2013/10/31(木) 15:50:30.46 ID:???
入院したら負担は入院費医療費だけだと思ってるバカって多いよね
まず入院するってことは仕事が出来ないから収入がなくなるし、病気によっては下手したら仕事を辞めなきゃいけない事態にもなる
それでも生活費はかかるし生活の場も維持していかなきゃならない
その時に少しでも負担を減らせるための医療保険なのに治療費負担は少ないからこれがいらないとかバカとしか言いようがない
193名前書くのももったいない:2013/10/31(木) 15:50:42.57 ID:SBiSRrFu
>>189
基本的に生命保険は長期金利と連動してるんだから
30年の養老保険程度の糞利率で満足できるアホなら、超長期の国債でも買えば
いいのにと思う。

実際は20年・30年の超長期の国債は個人では買えないから
そんなアホの要望に答えて作ったのが、超長期の日本国債だけで運用する投資信託
が登場したんだけど、さすがに買うアホも限られていて数年で償還されたとか聞いた。
194名前書くのももったいない:2013/10/31(木) 15:52:48.84 ID:Wh7zi3Xw
>>192
これが涙目ってやつか

>その時に少しでも負担を減らせるための医療保険なのに治療費負担は少ないからこれがいらないとかバカとしか言いようがない
そもそも保険に入らず貯金してれば貰える給付額より貯まるんだもん
全体の収支で考えられないとパチンコとかにはまっちゃうよ?
195名前書くのももったいない:2013/10/31(木) 15:53:09.93 ID:SBiSRrFu
>>192
入院日額5000円と、手術給付金20万円で、収入の不安までカバーできるのか?
196名前書くのももったいない:2013/10/31(木) 15:53:14.12 ID:???
>>191
だから病気なんていつかかるかわかんないんだし健康で済んだ時のことだけ考えても仕方ないだろ
常に最悪のケースを考えるのが保険に入る理由
おまえが来年の3月に健康診断でひっかからない保証なんてどこにあるの?
197名前書くのももったいない:2013/10/31(木) 15:56:45.21 ID:???
>>195
もしおまえがいきなりぶっ倒れて入院したとして「入院中は1日につき5000円あげますよ」って言われたら大分精神的にラクだと思わないか?
198名前書くのももったいない:2013/10/31(木) 15:57:39.31 ID:SBiSRrFu
>>196
実際どんな医療保険に入ってるの?
君が想像しているその最悪のケースになった場合、その保険金で本当に生活が安定して
平穏な生活を送れるの?
199名前書くのももったいない:2013/10/31(木) 15:57:44.87 ID:Wh7zi3Xw
>>193
数字だけみればそうなのに、なぜか保険信仰が根強いよね、日本って。

超長期日本国債の投資信託wwwwそれは知らなかったわ。
そんな定期預金の利率が高い理由もわかってなさそうな情弱がいるのかと驚くも
さすがにそこまで数はいなかったか
200名前書くのももったいない:2013/10/31(木) 16:00:15.60 ID:Wh7zi3Xw
>>196
仮にその最悪のケースに陥ったとしよう
給付金がでた程度じゃ、焼け石に水にもならんよw最悪のケースなんでしょ?w

保険料分貯金してたほうが貯まる上に
病気にならなかった場合のリスクヘッジを考えたら保険なんていりません笑
201名前書くのももったいない:2013/10/31(木) 16:00:30.22 ID:SBiSRrFu
>>197
5000円程度じゃまったく思わない。
かりに5000円の保険に入ってたとしても、家族の見舞いを考えて
大部屋から個室部屋への差額に使う。
202名前書くのももったいない:2013/10/31(木) 16:02:45.69 ID:???
>>201
そう、保険に入ってればそういう選択肢も生まれるわけだ
個室代なんて国民保険じゃ出ないからね
203名前書くのももったいない:2013/10/31(木) 16:04:29.98 ID:Wh7zi3Xw
>>202
保険会社の営業マンかなんか?
それとも高額保険に加入済みで涙目な人?
後者なら同情するから、さっさと解約してきなよ
204名前書くのももったいない:2013/10/31(木) 16:04:59.38 ID:???
>>201
全く思わないってのは嘘だわw
5000円×30日で15万あれば一か月くらいの入院だったら貯金切り崩さずに家賃とか払って行けるわけだ
ドケチのくせに貯金切り崩すことに抵抗ないの?
205名前書くのももったいない:2013/10/31(木) 16:05:38.41 ID:SBiSRrFu
>>202
実際、入院・手術になると、大病院は必ず最初は個室部屋にされるけどね。
そこで大部屋の空きを待つ感じ。
206名前書くのももったいない:2013/10/31(木) 16:07:39.05 ID:???
>>205
じゃあ入院代なんてとても健康保険なんかで補えるレベルじゃないね
個室代とか別料金で保険の対象外だし
207名前書くのももったいない:2013/10/31(木) 16:08:00.01 ID:Wh7zi3Xw
パチンコって15万あたることもあるんだぜ?
15万あれば一か月くらい働かなくても貯金切り崩さずに家賃とか払って行けるわけだ

と言ってるようなもんだな
208名前書くのももったいない:2013/10/31(木) 16:09:46.21 ID:???
>>207
医療保険で入院日額5000円ならは確実にもらえるからその例えは的ハズレ
209名前書くのももったいない:2013/10/31(木) 16:10:54.77 ID:SBiSRrFu
>>204
一ヶ月15万程度の出費だから思わない。

>>ドケチのくせに貯金切り崩すことに抵抗ないの?
保険料を毎月払うほうがドケチ神経にさわるんじゃないの?
210名前書くのももったいない:2013/10/31(木) 16:11:31.04 ID:Wh7zi3Xw
>>208
この例示は、トータルで見ればどちらも損、をあらわしたものなんだが
211名前書くのももったいない:2013/10/31(木) 16:11:59.07 ID:SBiSRrFu
>>206
健康保険で入院代を補うなんて誰がいったの?
高額医療制度をまったく理解していないみたいだな。
212名前書くのももったいない:2013/10/31(木) 16:12:17.21 ID:???
1ヵ月15万程度ならいくらでも払えるけど月2000円は絶対に嫌だーってかw
213名前書くのももったいない:2013/10/31(木) 16:12:34.54 ID:Wh7zi3Xw
>>>ドケチのくせに貯金切り崩すことに抵抗ないの?
>保険料を毎月払うほうがドケチ神経にさわるんじゃないの?

クッソワロタwwwwwwwひどいな、うん
214名前書くのももったいない:2013/10/31(木) 16:15:52.67 ID:???
>>213
一か月15万くらい貯金してれば屁でもないよなw
一か月2000円は死んでも払えないけど
215名前書くのももったいない:2013/10/31(木) 16:17:48.91 ID:SBiSRrFu
>>208
5000円程度でそんな思いだと、保険請求の為の診断書請求料で発狂するんじゃね?


>>212
月15万の出費が10年続いたとしても、1800万。
だったら、1000万の死亡保険にするわ。
216名前書くのももったいない:2013/10/31(木) 16:18:38.16 ID:???
保険会社は保険料払ってる奴らから金取って儲けてるんじゃなくて
預かった金を運用して利益上げて儲けてる

ここからわかってないよなまず
217名前書くのももったいない:2013/10/31(木) 16:24:10.27 ID:Wh7zi3Xw
>>216
つまらない御託はもういいって

具体的な数字を挙げて
1.保険がどれくらい儲かるのか(保険料分を貯金&運用した場合との比較)
また、1.で保険で得する金額が

2.掛け捨てリスク
3.自分の金なのに自由に引き出せないリスク(定期預金の利率が高い理由を考えればわかるだろ)

の2つのリスクを考えた上でなお有用だという証明をしようぜ?
まず1.でつまずくと思うけど。保険で+になることなんてほぼない
218名前書くのももったいない:2013/10/31(木) 16:28:50.33 ID:SBiSRrFu
プレハブ・ワンルームの一戸建てをド田舎に建てて
30年の養老保険に入って、毎月2000円の医療保険に入って
平穏・安定人生の完成。それがゴールか?w
219名前書くのももったいない:2013/10/31(木) 16:30:30.56 ID:???
医療保険に入って損する人
・一生のうちに60日以上入院しない人(結核、脳血管疾患、統合失調症等にはかからない)
・手術は一生のうちに2回以上しない人
・入院中は6人部屋を希望する人

医療保険に入って得する人
・上記以外の人
・病気になった時の万が一のリスクを軽減したい人
220名前書くのももったいない:2013/10/31(木) 16:39:52.30 ID:SBiSRrFu
>>219
>>医療保険に入って得する人
・病気になった時の万が一のリスクを軽減したい人

そこまで心配なら、入院しないまでも風邪とかインフルエンザとかに
対する保険まで心配してるんだよね。
221名前書くのももったいない:2013/10/31(木) 16:39:53.49 ID:???
>>217
おまえ、ほんとバカ
保険ってのはリスクが起こった時に効果を発揮するもんだろうがよ
万が一が起これば入ったほうが得だし起こらなければ入らないほうが得
それがわかるのは神様だけだ

自動車で事故起こせば自動車保険入ってたほうが得だし無事故だったらその払った保険料は損だろうが
事故る確率が1%で事故らない確率が99%だとしてもその1%を引きたくないんだよ保険入る奴は
222名前書くのももったいない:2013/10/31(木) 16:45:21.56 ID:Wh7zi3Xw
>>221
知的障害者にバカと言われるのはひさしぶりだな

自動車保険と医療保険を同列に語るとかIQ低すぎだろ
もしもの時飛ぶ金額が違えば必要度もそりゃ変わってくるわ

お前みたいな知的障害者は一生保険屋にタカられてろよw
223名前書くのももったいない:2013/10/31(木) 16:52:17.69 ID:???
>>222
だからー!!もしもの時に飛ぶ金額なんて誰がわかるの?
一回入院しても自己負担は数万で済むかも知れんがそれが何日になるかで飛ぶ金額も違うだろうが
いくら低確率でもその万が一を踏みたくねえんだよこっちは
おまえみたいな楽観的なバカがのたれ死のうが関係ないけどなこっちには
224名前書くのももったいない:2013/10/31(木) 17:08:31.62 ID:SBiSRrFu
>>223
君の想像する最悪の医療費負担のケースってどんなの?
もちろんそれらを考えて上で、必要だから医療保険に入っているんだろうけど。
225名前書くのももったいない:2013/10/31(木) 17:23:15.40 ID:???
最悪の医療費負担のケースの一例

40代の働き盛りに癌と診断される、完全に治すには数回の手術と長期の薬物治療が必要
手術には日本の国民健康保険には認可されていない先進医療が必要で一回の手術には自己負担金200万円が必要になる


こんなとこかな?日本人のがん死亡の確率を考えれば全くあり得ないケースではないだろ?
これを医療保険なしでどんだけの自己負担になる?
226名前書くのももったいない:2013/10/31(木) 17:39:18.47 ID:SBiSRrFu
>>225

最初に結論言うと、がんは長期入院にはなりにくい病気。
根治目的で手術するんだから。
切除手術したら、三日後くらいには歩かされてとっとと退院させられるよ。

転移して何度も手術を受けられたらそれはラッキーだよ。

先進医療を持ち出すってことは、医療保険の他にがん保険も掛けるのかな?
ちなみに先進医療も、何度も受けられるわけじゃないよ。
患者が望んでも、治療の性質上何度も受けるものじゃないしね。
227名前書くのももったいない:2013/10/31(木) 17:45:08.56 ID:???
なりやすいかなりにくいかの話をしてるんじゃないよ
最悪のケースの話をしてるんだよ
いくら確率が低くてもゼロじゃない、そんな万が一を引くことだってあるって話

ちなみに俺が入ってる医療保険はガン特約も先進医療特約もついてる
228名前書くのももったいない:2013/10/31(木) 17:49:52.41 ID:???
知っておきたい入院日数に関する事実
 全体としては入院日数が短縮しているとはいえ、高齢になるにしたがい長期化することも事実です。
35歳〜64歳の平均入院日数が29.5日なのに対し、65歳以上では47.7日、75歳以上は54.2日と、長期になっています。(*)

また病気によっては、入院期間が長期間に及ぶ、または入退院を繰り返すこともあります。
脳血管疾患では1回の平均入院日数が104.7日(*)と長く、
また、がんは22.4日(*)であるものの、入退院を繰り返す傾向にあることはよく理解しておきたいことです。
医療保険では、同じ傷病で入退院を繰り返し、前の退院から180日以内に再入院する場合には、通算して1回の入院とみなされるので要注意です。

>がんは22.4日(*)であるものの、入退院を繰り返す傾向にあることはよく理解しておきたいことです。
>がんは22.4日(*)であるものの、入退院を繰り返す傾向にあることはよく理解しておきたいことです。

3日で退院してる人も含め平均で22日だからね、長期で入院することはないってことはないよね
229名前書くのももったいない:2013/10/31(木) 18:03:22.36 ID:SBiSRrFu
>>227
だったらがん保険だけ入れば?
がん保険は診断一時金があるから、宝くじ感覚で入るのもアリだと思うけど。


>>228
がんは一度の入院日数はそれほど長くならないけど、繰り返し何度も入院・手術を
できるほど病気の進行がのろい甘い病気じゃないよ。
230名前書くのももったいない:2013/10/31(木) 18:05:45.47 ID:SBiSRrFu
>>227
もっと具体的に、月々いくらでどんな保証額なのか書いてくれないと
231名前書くのももったいない:2013/10/31(木) 18:07:28.99 ID:???
>>229
なんで?癌以外の病気にはかからないの?
最近もglobeのKEIKOがくも膜化出血で倒れたけどあれも2ヵ月近く入院して手術したからもう保険入ってたほうが得な計算だよ?
232名前書くのももったいない:2013/10/31(木) 18:11:17.01 ID:???
>>229
あなたは医者ですか?がんは入退院を繰り返す傾向にあるって書いてるんだが
233名前書くのももったいない:2013/10/31(木) 18:13:29.32 ID:K2D0vZt+
なんで宝くじ感覚なんだろう
日本人の2人に1人が生きてるうちに癌になり3人に1人が癌で死んでるのに
50%で当たる宝くじってなんだよw
234名前書くのももったいない:2013/10/31(木) 18:15:14.42 ID:SBiSRrFu
>>231
だから、病気で入院しても生活に困らない程度の治療費だからだよ。


>>232
がんで10回入退院を繰り返しできたら、それは素晴らしいね。
がん切除。転移で再手術。転移で再手術。ここまでで三回。
コレ以降は、抗癌剤で治療しましょうかで、自宅からの通院治療だよ。

二三回程度の入院・手術程度の費用は、大したことないから。
235名前書くのももったいない:2013/10/31(木) 18:17:32.14 ID:???
日本人の2人に1人が生きてるうちに癌になり3人に1人が癌で死んでる
がんと診断されれば1億円が入るがん保険に入れば50%の確率で1億円もらえるぞ

どうだ、これなら宝くじだろw50%の
236名前書くのももったいない:2013/10/31(木) 18:17:47.41 ID:SBiSRrFu
>>233
がん保険の診断一時金は掛け金に対して、高額だからだよ。
他の保険種にはないメリットはそこだから。
237名前書くのももったいない:2013/10/31(木) 18:20:47.28 ID:???
>>234
生活に困る程度の治療費かどうかなんてただの結果論だろ
3日の入院で済むかもしれないし半年以上入院するかもしれない
それは誰にもわからないのにそれが生活に困らない程度の治療費だなんて誰が決めてるの?
238名前書くのももったいない:2013/10/31(木) 18:22:53.04 ID:SBiSRrFu
>>237
だから、高額医療制度があるって何度もいってるだろ。
239名前書くのももったいない:2013/10/31(木) 18:26:46.29 ID:???
>>238
だからそれは医療費の負担分だけで家賃とかまで適用されないって何度も言ってんだろ
半年入院して家賃半年分の負担を貯金を切り崩してまかなうわけだろ?それをしないために保険に入るんだよアホ
240名前書くのももったいない:2013/10/31(木) 18:28:05.22 ID:SBiSRrFu
例えば通院限度日数1000日の保険なら、一日5000円の入院給付金で500万が限度だよ?
さらに、180日以内の再入院はダメとかいろんな条件付きが多い。

この程度の医療保険でお得感を感じる人が羨ましい。
241名前書くのももったいない:2013/10/31(木) 18:30:16.63 ID:???
500万も貰えばもう十分元は取れるはずだが?
242名前書くのももったいない:2013/10/31(木) 18:30:53.33 ID:SBiSRrFu
>>239
それは君が貧乏ってことだよね。
何度も言ってるけど、医療保険は貧乏人が掛けるもの。
243名前書くのももったいない:2013/10/31(木) 18:34:25.08 ID:???
FPが分析する最新保険情報: 金融商品として保険を見たら
http://fp-dct.blogspot.jp/2010/04/blog-post_12.html

生命保険(死亡保障)については、言い方は悪いと思いますが仕組みは「宝くじ」と同じです。
万が一不幸があったら、保険料の数千倍の保険金が得られますので、儲かったことになります。
客観的な評価としては還元率で見ますと、宝くじは47%(300円投資し、141円分が還元される)です。
ちなみに競馬は還元率が75%もあり良心的です。
さて保険はどうでしょう。
(中略)
結論としては、「ぼったくり」に近いですね。
保険は見かけ上「保険金」が数千万円、数百万円と高額なので、1万円、2万円の保険料が安く感じられてしまいますが、
実態は契約者に支払われるお金(「純保険料」)の平均は3割ぐらいしかなく、保険料の7割近くが保険会社の手数料となっているのです。
244名前書くのももったいない:2013/10/31(木) 18:39:19.65 ID:SBiSRrFu
>>241
500万の医療保険を加入したら、自分の資産が500万増えたような気になって安心するのかw
245名前書くのももったいない:2013/10/31(木) 18:46:57.26 ID:???
100万払って101万貰えば誰がなんと言おうが得
金持ちか貧乏かなんて関係ない
生命保険は客から保険料をもらって儲けてるんじゃなくて
銀行預金と同じく金を集めて運用して儲けるのが目的だから損するようには出来ていない

健康に絶対の自信があるなら入らなくてもいいかもな
246名前書くのももったいない:2013/10/31(木) 18:53:32.58 ID:???
金融商品として見たら1%に備える商品は損ですよね当たり前です
247名前書くのももったいない:2013/10/31(木) 19:05:16.79 ID:SBiSRrFu
>>245
健康に自信ないから、貯金してます。
248名前書くのももったいない:2013/10/31(木) 19:23:12.72 ID:???
40歳で5000万貯めてセミリタイアした独です。
私のような立場からすると、保険に入るのはまったくの損です。

保険はトータルで見ると損、あるいは還元率の低いギャンブルといえます。
ただ、人によっては損であるとわかっていても保険に入らざるを得ない人がいます。
例えば、一家の大黒柱で病気で働けなくなると家族が困るような人や、
貯金が全くなくて家計が逼迫しているような人ですね。
ここで気持ち悪いくらい保険推ししている人は、たぶんそういう人だと思います。

ドケチで必要以上に貯金している人なら何かあっても貯金でどうとでもできます。
そういう人には保険が保険にならない、ただの還元率の低い金融商品すなわちギャンブルです。
同じギャンブルをするなら、還元率30%の保険より株でもやったほうが遥かにマシ。
249名前書くのももったいない:2013/10/31(木) 19:24:05.72 ID:???
>>247
それで大きな病気にならなければ保険料分大儲けじゃんw
頑張ってね!
250名前書くのももったいない:2013/10/31(木) 19:31:00.87 ID:???
保険に入らないのがギャンブルな
一生大きな病気にかからなければ保険に入った人より僅かに貯金を多く出来るって言うまさにハイリスクローリターン
ギャンブラーのおまえらならもちろんこの賭けに乗るべき^^;
251名前書くのももったいない:2013/10/31(木) 19:57:58.95 ID:???
ここで必死に保険は損だと言ってる奴は安定した収入がなくて毎月一定額の支払いが出来ない無職か
40過ぎて持病があったりして超割高の保険料になってる人かな

後者だったら可哀想
252名前書くのももったいない:2013/10/31(木) 20:07:31.58 ID:???
おれの後悔

あんなに可愛かったのに
今や・・・・・髪はザンバラ、目は奥目、パチキチガイ
253名前書くのももったいない:2013/10/31(木) 21:00:16.57 ID:???
【千葉】朝口論になり母親を殴る→夕方に死亡…高校2年生の長男逮捕 ★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383215864/
254名前書くのももったいない:2013/11/01(金) 06:25:27.06 ID:???
医療保険に入らずに得られる貯金はせいぜい100万程度
その100万で一生涯の病気や怪我の不安が解消出来るなら入らなくてもいいし
それじゃあ不安って人なら入ればいい
って言っても入らない人が100万多い貯金を持ってるんじゃなくて
40代で病気になったりしたら30代で保険に入った人より30万多く貯金を持ってるってだけだからな
255名前書くのももったいない:2013/11/01(金) 13:04:05.60 ID:F25HPVEW
>>254
100万って数値はどこかきたの?

40代と30代の差額30万ってどんな計算なの?
256名前書くのももったいない:2013/11/01(金) 14:07:09.57 ID:???
>>255
加入年齢と保険プランによるが30歳で入院日額5000円60歳払済プランの終身医療保険に入ると大体月2500円程度
年3万円の30年払いで支払総額約90万円、40歳時点で30万を払ってる計算
257名前書くのももったいない:2013/11/01(金) 14:18:28.83 ID:F25HPVEW
>>256
大体どのくらいの保険請求をする可能性があると計算して加入したの?
258名前書くのももったいない:2013/11/01(金) 14:31:58.41 ID:???
>>257
病気でこんだけかかるなとか想定して入ったってよりもやっぱ安心感なんだよな
保障が一生涯なら100万多く貯金するより生きてる間はなんかあっても大丈夫だなって思えるほうが得だなと思って入った
もし払った保険料より貰える保険料が少なかったとしても100万程度なら後悔はないかなって
むしろ保険払って無駄だったと思えるような人生であってほしい
259名前書くのももったいない:2013/11/01(金) 15:03:10.44 ID:/H6VGOdm
保険会社が保険金として支払う額は、保険料収入の約2割が普通と暴露
されてたじゃん。
残りは人件費とか経費及び利益に化けてしまうし支払いの2割にしても
それを超えそうな場合はなんだかだいちゃもんつけてバックレるのが
常識らしいな。
それを考えると自分で貯金するのが数学的には正しい。しかし眼に見えない
安心を買うのであれば保険に入るのも俺は否定しない
ようは宝くじと大差がない娯楽商品というのが実態と思われる
260名前書くのももったいない:2013/11/01(金) 15:09:56.33 ID:???
保険は宝くじって例えは一つも賛同できない
リスクが起こさないならそのほうがいい、もしもリスクが起こった時に貰えるのが保険だろ
万が一を期待するのが宝くじで万が一を回避するのが保険
全く真逆の性質だと思うが
261名前書くのももったいない:2013/11/01(金) 15:13:59.74 ID:???
銀行だって年0.02%の金利で客から金集めて15%とかで貸し付けて儲けを出している
そういう意味では保険会社と銀行は同じ
銀行は正義で保険会社は悪とするその基準はなんなのか
262名前書くのももったいない:2013/11/01(金) 15:23:15.79 ID:???
>>259は保険の仕組みや意味を全く理解していないよね
263名前書くのももったいない:2013/11/01(金) 15:32:10.79 ID:???
だから医療保険に入らないで一生涯病気で入院も手術もしなければ保険に入った人より100万ほど多く貯金できるだけだから
健康に絶対の自信がある人ならどうぞ、30年で100万多く貯金できたところで大差はないよ
264名前書くのももったいない:2013/11/01(金) 15:58:14.96 ID:/H6VGOdm
>>261
銀行が正義などというつもりは全くない。むしろ悪だと。
俺の義弟は大手都市銀行勤務だが奴が言うには銀行マンは背広を着たヤクザだと。
悪びれずにそういっているからそうなのだろう
265名前書くのももったいない:2013/11/01(金) 17:34:19.42 ID:F25HPVEW
>>260
>>万が一を期待するのが宝くじで

保険だって、万が一病気になったらとの期待値を元に損か得かを判断して
加入を決めるものだろ。


>>263
最大で500万程度の補償で終身の安心感は得られないし、それに100万の保険料を
かけるの効率悪すぎ。
しかも最大の500万の補償を獲得するには、超難易度が高いしな。
266名前書くのももったいない:2013/11/01(金) 17:37:29.70 ID:F25HPVEW
>>261
銀行が正義で、保険会社が悪だなんて誰か言ったのか?
保険に入るなら、銀行を含めた他で個人投資するって話じゃないの。
267名前書くのももったいない:2013/11/01(金) 18:21:26.51 ID:???
医療保険は投資とは違う、金を増やすのが目的じゃないんだよ
そこがまず違うから宝くじや個人投資と比較するのは間違い

>100万の保険料をかけるの効率悪すぎ。

なんで?入院日額5000円の保証がなければとりあえず貯金を切り崩さずに生活を維持できるよ
それ以上の保険に入るのは効率悪いしそれがないといざって時貯金切り崩すハメになるよ
一生涯で100万の支出ってそんなデカイものでもないしね
268名前書くのももったいない:2013/11/01(金) 18:22:34.78 ID:???
間違えた…

×入院日額5000円の保証がなければ
○入院日額5000円の保証があれば
269名前書くのももったいない:2013/11/01(金) 18:26:44.18 ID:???
>>267
逆に聞くけど、医療保険に入らずに最大100万ほど多く現金預金をしたり運用をすることになにかメリットってある?
100万程度じゃ投資って言ってもたかが知れてるでしょ
270名前書くのももったいない:2013/11/01(金) 18:28:22.58 ID:???
間違えた…

×>>267
>>265 ね
271名前書くのももったいない:2013/11/01(金) 18:29:47.48 ID:???
保険は少ない掛け金で「高額」な保障を買うことが賢い方法。
また、自分の家計と照らし合わせて、到底耐えることのできない巨額の出費に対して備えるもの。
例えば、十分に貯金がある人にとっては、
 ○ 自動車保険の対人無制限
 × 入院日額5000円の医療保険
後者は保険の意味を成さない。別に無くても困らないからだ。
保険は「自分にとって必要かどうか?」で判断しよう。

そういう意味では、このスレの独身は嫁や子供に使うはずの金を独占している小金持ちであるし、
住宅ローンもなく元々リスクを負わない人生設計をしているから、さらに保険をかけてそれ以上の
リスク回避をする必要性があまりない。
272名前書くのももったいない:2013/11/01(金) 18:46:33.46 ID:???
小金持ちって一体どれくらいの資産の人えをさしてるの?
>>248なんかは十分に医療保険が必要なレベルだと思うけどね俺は
273名前書くのももったいない:2013/11/01(金) 19:14:00.72 ID:???
必要というのは「必ず要る」ものだ。
無くても困らないものは必要ではない。
274名前書くのももったいない:2013/11/01(金) 19:22:14.46 ID:???
病気や怪我に対する備えってのは独身だろうが家族がいようが必ず要るもの
それを年間3万円多く現金で貯金しているか保険料として払ってるかってだけの違い
275名前書くのももったいない:2013/11/01(金) 19:25:55.48 ID:F25HPVEW
>>269
終身生涯においての100万なんて確かに大したことないよね。
同じように、最大で受けられる500万も生活を脅かすほどの金額ではなく
大したことないんだよ。
これが億単位の損害賠償保険との違いでもある。

しかも500万の補償を受けるには、保険会社の勝手ルールをクリアして
初めて得られる金額だしね。



>>267
だから貯金して投資・運用するんじゃないか。
276名前書くのももったいない:2013/11/01(金) 19:29:55.15 ID:F25HPVEW
>>274
だから、備えを今すぐ用意できないような人が加入するのが医療保険。
安心を買ってるんじゃなくて、無駄金になるかも知れないリスクを負ってるんだよ。
277名前書くのももったいない:2013/11/01(金) 19:49:05.40 ID:???
>>274
キミは>>272で「医療保険が必要」といった。
しかし今、「貯金しているか保険料として払ってるかってだけの違い」などと言っている。
言い返してみたつもりだろうけど、>>272が間違いと認めざるを得ない。
十分な貯金があれば月額2500円程度のしょぼい医療保険は必要ないってこと。
必要で無いものはもはや保険ではない。
それは単なる還元率の低い金融商品で、そんなものに手を出すのは愚か者だ。
278名前書くのももったいない:2013/11/01(金) 20:00:57.10 ID:???
おまえら勘違いしてるようだが保険会社は自己の利益のために存在してるんだよ
保険加入者は単に詐欺に引っかかった馬鹿に過ぎない
279名前書くのももったいない:2013/11/01(金) 20:32:18.10 ID:F25HPVEW
>>278
特に外資の医療保険はね・・・
特約じゃない医療保険とがん保険。第三の分野と呼ばれるその分野の経緯を知ると・・・
280名前書くのももったいない:2013/11/01(金) 22:27:41.52 ID:???
勘違いしてるのはおまえ
保険会社は保険に入った人から金を取って儲けるのではなく
金を集めて運用して儲けるのが仕事
それは銀行の預金などと全く同じ
281名前書くのももったいない:2013/11/01(金) 22:39:27.72 ID:???
>>277
だから充分な貯金っていくらだよちゃんと金額で言えよ
>>248が60歳70歳になった時にいくら貯金がある計算なんだよ、それは確実にあるのか?
充分な貯金があると言ってもおまえに20年後貯金がある保証なんてどこにある?

結局保険が不要って言ってる奴って自分が思い描いた理想の未来を想定してるだけのただの楽天家にしか見えない
金持ちは常にリスクを考えて最悪のケースに対応して動いてるもんだ
貯金があるから平気とか笑わせるな
282名前書くのももったいない:2013/11/02(土) 00:14:26.51 ID:???
>>248の場合はセミリタイアしているから低所得者として高額医療の自己負担はさらに安くなると思われ。
多く見積もっても100万は超えないんじゃないの。
貯金減らしたくなければ少しずつ働けばいいだけだし。
その程度、40歳までに5000万貯める努力と比較したら容易いと思う。
283名前書くのももったいない:2013/11/02(土) 02:00:27.84 ID:iyETnrwz
>>280
客が支払う保険料には、保険請求に当てる純保険料と
会社の人件費などに当てる付加保険料の
2つの料金区分の組み合わせなの。

例えば、月2000円の保険料の内、1400円は純保険料で
付加保険料は600円などと、しっかりと会社の利益は一定額確保してるんだよ。
284名前書くのももったいない:2013/11/02(土) 02:06:22.66 ID:iyETnrwz
>>281

俺は>>277じゃないが、十分な貯金は暮らしぶりで人それぞれだが
病気に対応する貯金は皆ある程度は確保してるもんだろ。
入院一日5000円の医療保険で安心できるなら、何度も言ってるけど
500万程度を病気用に確保しておけばいいだけだろ。
285ロト7:2013/11/02(土) 04:50:17.16 ID:oF41Isv4
生命保険は営業の女のルックスとサービス次第では入っても良いよね。
286名前書くのももったいない:2013/11/02(土) 05:57:06.96 ID:RfQSVJFf
60歳までにガンになる確率って100人に一人以下なんだろ?
失業率より低いじゃん。
傷病手当金とか、高額医療費か知らねーの?独身なら保険なしで十分対処できる。

マスコミもわざと知らせないんだろうな。だって保険会社は筆頭広告主だもんな。
金主の悪口なんて言えないからね。
287名前書くのももったいない:2013/11/02(土) 07:57:56.79 ID:yxMMXOW6
運営会社責任者は虚偽説明
商業施設トリアス 外資ファンドを取り巻く失望と疑念
http://www.data-max.co.jp/2013/10/07/post_16455_dm1504_2.html
288名前書くのももったいない:2013/11/02(土) 08:01:38.96 ID:???
>>286
だからここで何度も言われてるけど病気になった時にかかるのは医療費入院費だけじゃないからね
入院したらその間は仕事が出来ない、収入がなくなっても家賃などは毎月発生する
それを貯金を切り崩さずに乗り切れる保証があるのが医療保険
高額医療費制度がどうって話はとっくに論破されてる

それとなぜ60歳で区切ってるのかわからない
生涯でガンにかかる可能性は50%、決して低い数字ではない
それを一生涯の保証が約束されてるんだから損にはならないよ
都合の悪い事は隠して話してるのはおまえの方なんじゃないの?
289名前書くのももったいない:2013/11/02(土) 08:15:00.31 ID:???
ちなみに60歳までにガンにかかる可能性は約2%
日本人の50人に1人が働き盛りのうちにガンになってる

これを低確率で考える必要のないことだと思う?
全病気じゃなくガンだけでこの確率だからな
290名前書くのももったいない:2013/11/02(土) 08:16:00.88 ID:RfQSVJFf
おれが何か隠して得することがあるの?別に何もないと思うが、、、
60過ぎて大病患ったらもう人生終了でいいよ。永久に生きられるわけじゃない。
家庭持ちじゃなければ入る必要は全くない。
291名前書くのももったいない:2013/11/02(土) 08:18:41.86 ID:RfQSVJFf
大体独身だったら自分ひとり死んで終わりだろ?
火葬代だけ残れば別に誰も困らないと思うが?
結婚しなければ保険もいらないということになる。
社会保険は強制的に入ってるはずだしね。
292名前書くのももったいない:2013/11/02(土) 08:21:21.42 ID:RfQSVJFf
自分が別に完全否定はしないよ。
家庭持ちなら保険は当然だと思うよ。
でも独身にはまあ不要だな。
293名前書くのももったいない:2013/11/02(土) 08:23:03.62 ID:???
だからおまえが野垂れ死のうがナマポになろうが関係ないけど
結論は貯金ある独身にも医療保険は最低限のリスク回避手段として必要
294名前書くのももったいない:2013/11/02(土) 08:29:12.17 ID:???
貯金があれば困らないって言うけど
500万貯金があっても200万を失ったら普通に困ると思うが
今すぐ生活が出来なくなるとかそういう心配は確かにないが
しかも将来の病気に関してはその損失が100万か500万かもわからないからね
295名前書くのももったいない:2013/11/02(土) 08:36:51.06 ID:???
医療保険は自分のために入るものだから独身か既婚かってのは関係ないよ
死亡保障とかとごっちゃにするのはやめて欲しい
医療保険は情弱じゃなければ結婚する前の20代の健康なうちに入るもの
296名前書くのももったいない:2013/11/02(土) 08:58:23.06 ID:RfQSVJFf
じゃあ現実に今までかかった医療費を計算してみな?
おれは今35だけど合計して10万もかかってない。それも歯医者とか水虫治療とかばっかりだよ。
28まではメタボだったし、この前の値上げまでタバコも吸ってた。
それでもこの程度なんだよ。
297名前書くのももったいない:2013/11/02(土) 08:58:36.77 ID:m+9h1Lmf
高額医療費制度の保証対象を正確にわかってない人がいると思うんだけど
入院してかかった費用すべてが保障されているわけではないよ
個室に入ろうが、病院内で服の洗濯したりしても月8万ほどで済むわけではない。
8万とは別に個室代(一日6000円ほどか)はかかる。大部屋に空きがなかったら個室逝き。
個室で1か月すごしたら80000+6000×30=240000+雑費。
ここは金持ちが多そうだから月収の半分もってかれる。
これを手持ちの貯金の運用で取り返そうとしたら何に何年かかるか計算して
そんな商品ないから掛け捨ての全くない保険に入るドケチはいるだろう。
298名前書くのももったいない:2013/11/02(土) 09:00:13.84 ID:m+9h1Lmf
あとよく癌とか3大疾病の話がでるけど、ほんとに長期で入院するのは
骨折とかのケガな。自宅のふろ場とか段差で自滅する人が多い。車の事故なら損保があるけど自滅な。
元気なんだけど利き腕が動かせなくてしかたなく看護される人がいる。
病気と違って自然治癒に任せることが多いから2か月くらい入ってる人もいる

まぁ「絶対に入院しない人」が保険で得する可能性は100%ないから
「絶対に入院しないと信じてる人」と保険の話をするのは無駄だ。
299名前書くのももったいない:2013/11/02(土) 09:02:33.25 ID:RfQSVJFf
医療保険は公的保険があるだろ?
公的保険は赤字垂れ流しなんだよ。つまりそれだけこっちにとって有利ってことなんだよ。
集めた保険料よりも支払ってる保険金のほうが高いわけ。

民間医療保険は逆。当然だな。でなきゃ経営していけないもんな。
300名前書くのももったいない:2013/11/02(土) 09:09:00.46 ID:RfQSVJFf
十分公的保険でカバーできる。
独身なら十分対処できる。最悪自分ひとり死ねば終わりだろ?
家庭持ちはさすがに入ったほうがいいだろうけどな。
301名前書くのももったいない:2013/11/02(土) 09:09:03.16 ID:???
>>296みたいな考えが情弱の典型
20代30代のうちは健康で病気になる確率が低いから医療保険は必要ないと考える
それが40代50代になって健康に不安を感じ始めて保険に入ろうとするが保険料がもうかなり高くなっていて多くが払い損になる

こういう考えの大衆がたくさんいるから保険会社が儲かり若いうちに入った人達の保障を支える
302名前書くのももったいない:2013/11/02(土) 09:19:08.32 ID:???
「絶対に入院しないと信じてる人」

こういう人達を世間ではリスク管理の出来ない楽天家の馬鹿と言います
303名前書くのももったいない:2013/11/02(土) 09:19:29.30 ID:m+9h1Lmf
公的医療制度が今後悪い方向へ移行しないと信じてる人と
現状みて将来的に自己負担額は増えるだろうから自分で備える人との違いでもあるな。
どっちが正解かなんて死ぬ直前にしかわからないし。
304名前書くのももったいない:2013/11/02(土) 09:21:00.84 ID:RfQSVJFf
別に全否定はしてないよ。
家庭持ちにとっては医療費はバカにならないからね。
健康保険だけじゃまずカバーできないだろうからな。
でも独身が前提ならやっぱり必要ない。
305名前書くのももったいない:2013/11/02(土) 09:23:58.19 ID:W6OsUw52
高年収とか資産家でもなく金をほとんど使わないで貯めてるだけの人達を「金持ち」って言う事に抵抗を感じるのは俺だけ?w
306名前書くのももったいない:2013/11/02(土) 09:25:22.59 ID:RfQSVJFf
入院しないとは思ってないよ。
大病にかかっても困る人はいないってだけ。困るのは自分だけ。
もちろんお上にもたかるよ。
307名前書くのももったいない:2013/11/02(土) 09:26:20.58 ID:???
>困るのは自分だけ

ダメじゃんw
308名前書くのももったいない:2013/11/02(土) 09:29:13.51 ID:RfQSVJFf
民間保険が悪い方向に移行しないと信じてる人達よりマシだと思うが?
今はほとんど無審査で入れて支払いの時に審査するんだろ?
昔は逆だった。
要するに、とにかく金集めをして支払いの時に審査してだめなやつは拒否するってことだろ?
十分悪くなってると思うが?
309名前書くのももったいない:2013/11/02(土) 09:33:32.96 ID:???
終身医療保険は入る前の健康診断普通にある
テレビでCMやってるような誰でも入れますみたいなのはかなり割高で一生払い続けるタイプがほとんど
310名前書くのももったいない:2013/11/02(土) 09:41:31.46 ID:m+9h1Lmf
>>308
家並みに高価な買い物だから内容と支払実績は自分で調べて入ろうな(加入するなら)
あと保険のイメージが悪いのは得した人は声を出さないけど
損した人が大声でわめくからだよ。投資と一緒。
311名前書くのももったいない:2013/11/02(土) 09:44:29.65 ID:???
支払いを拒否されるのは健康告知義務を違反した時くらいかな
例えば5年前に胃潰瘍で入院した事を告知せずに保険に入って将来胃がんになったとした時
それは手術給付金とかの話で入院保障とは違うしな
入院日額5000円で3日入院すればまず確実に15000円貰える
312名前書くのももったいない:2013/11/02(土) 09:46:04.90 ID:RfQSVJFf
投資と一緒?
投資って金が余ってる人がやるものだよね?
スってもいい金でやるのが投資。
庶民に投資を進めるなんて正気の沙汰じゃない。
313名前書くのももったいない:2013/11/02(土) 09:49:45.75 ID:RfQSVJFf
告知義務だって最後は保険会社の胸三寸だろ?
基準値なんてさじ加減一つでどうにでもなる。
保険会社は支払額が2割になるように調整すればいいだけだから。
314名前書くのももったいない:2013/11/02(土) 09:52:18.84 ID:m+9h1Lmf
>>312
国語の問題。
投資と一緒がかかっている文章の範囲はどこからどこまででしょうか?
@筆者は保険=投資と主張している
A保険のイメージの悪さを投資と一緒と主張している
@だと思ったならAのつもりで書いたからな。
315名前書くのももったいない:2013/11/02(土) 09:55:32.50 ID:???
>>313
おまえが言ってる支払い2割って全体でって意味だから
例えば100人から1万円ずつ集めて病気になった5人に1人4万ずつ支払って合計支払いが20万円って意味

支払いの時に2割にして返すって意味じゃねえからw
316名前書くのももったいない:2013/11/02(土) 10:26:43.27 ID:RfQSVJFf
期待値って習ったことない?
そりゃ競馬だって宝くじだって大当たりする人はいるよ。
でも大概の人は負けっぱなしだろ?つまり支払いっぱなし。
で、平均してどれくらい負けるかって言ったら競馬が25%、宝くじが60%。
保険は20%ってわけだ。
317名前書くのももったいない:2013/11/02(土) 10:29:11.07 ID:RfQSVJFf
十分投資と同じだと思うけどね。
難解で意味不明で一方的な約款、告知義務違反、期待値は2割以下、、、
どう見ても投資だと思うが?
318名前書くのももったいない:2013/11/02(土) 10:31:34.73 ID:RfQSVJFf
投資と割り切ってやる分には別にかまわんと思うよ。
でも一般庶民に期待値2割以下のギャンブルをすすめるのはどう考えても無責任だな。
宝くじは3億当る人もいるんだから買ったほうが得、なんて言うか?
宝くじのほうが期待値は高いんだぜ?
319名前書くのももったいない:2013/11/02(土) 11:10:46.08 ID:???
万が一への備えをギャンブルと一緒にするなんてキチガイじみてんなw
事故を起こす確率が1%以下だから無保険自賠責切れで運転しても大丈夫って言ってるのと同じだぞその理屈だと
320名前書くのももったいない:2013/11/02(土) 11:18:56.21 ID:???
保険屋、今日も頑張ってます。
321名前書くのももったいない:2013/11/02(土) 11:20:04.16 ID:RfQSVJFf
自動車事故には相手がいるからね。
相手がいる以上まあしょうがない。
まさか車両保険なんて入らないよな?
生命保険はあくまで自分の命と健康が相手。自分ひとり困ればそれでいいなら別に必要性がない。
必要なのは家庭持ちだけ。
322名前書くのももったいない:2013/11/02(土) 11:21:18.52 ID:???
>>288
>>248はなぜ医療保険に入る必要があるの?
セミリタイアしてるんだから収入は関係ないでしょ。
323名前書くのももったいない:2013/11/02(土) 11:29:13.63 ID:???
セミリタイアをする人にとって貯金は生命線
それを失うって事は人生の破綻を意味する
十分な貯金があって払えるから困らないって事にはならない
>>248は60代70代になった時にどのくらいの貯金があると予定して生きてるんだろうね
入院して貯金切り崩すことも想定してるんだろうか
324名前書くのももったいない:2013/11/02(土) 11:32:23.68 ID:???
貯金切り崩してでも保険入れときたか
325名前書くのももったいない:2013/11/02(土) 11:45:52.15 ID:???
十分な貯金があれば保険なんていらないって言ってるけど40歳5000万ってのが十分な貯金とはとても思えないw
最低限の支出に極限まで抑えてギリギリ平均寿命まではなんとかなるってとこだろ
326名前書くのももったいない:2013/11/02(土) 11:51:18.32 ID:???
>>323
また働けばいいだけ。セミリタイアって言ってるし。
5000万が全部なくなるような事故が発生しないと破綻しないでしょ。
日額5000円の医療保険で5000万をカバーできる状況について説明してもらえる?
327名前書くのももったいない:2013/11/02(土) 11:55:06.58 ID:RfQSVJFf
自動車事故でも起こさない限り5000万パーにする問題はまずないと思っていい。
世界一の公的医療保険がありながら民間保険がここまで隆盛してるっていうのは、
みんないかに無知かってことがよくわかるな。
328名前書くのももったいない:2013/11/02(土) 11:58:39.39 ID:???
また自分の都合のいいように未来を想定ですかw
一度社会から離れた人間が簡単に仕事なんて見つかるのかねえ
歳とってからの再就職は大変だぞ
一気に5000万を失うとは誰も言っていない、60歳70歳になった時に貯金が1000万割れてるなんて事も
>>248が60歳70歳になった時にどのくらいの貯金があると予定してるの?
329名前書くのももったいない:2013/11/02(土) 12:11:00.39 ID:???
>>328
少しずつ働けば5000万から減らさないことも可能。
40歳までに5000万貯める努力と比べれば容易い。

で?破綻する状況ってどんなのよ?
330名前書くのももったいない:2013/11/02(土) 12:17:52.22 ID:???
だからその少しずつ働くってのが出来ずに貯金を食い潰して生活していき60歳70歳で貯金がなくなるってのが破綻
331名前書くのももったいない:2013/11/02(土) 12:24:03.53 ID:???
ちゃんと具体例で説明しなよ。
想像ではなく。
332名前書くのももったいない:2013/11/02(土) 12:29:56.36 ID:???
具体例だろ
少しずつ働けばって言ってるけど歳とるにつれてそれは難しくなる
収入がなくなったら貯金を食い潰すしかなくなる
貯金がどんどん減っていってる時に急な病気や怪我で入院費や医療費の自己負担分も払っていけるかね
払っていけたとしてその後に人生に影響は出ないかね
医療保険に入ってれば少なくともその入院分の費用の大半はカバー出来る
333名前書くのももったいない:2013/11/02(土) 12:38:35.12 ID:???
全然具体的じゃない。

働けない期間は何日を想定しているの?
年間支出をいくらと想定しているの?
医療費の自己負担をいくらと想定しているの?
医療保険でカバーできる費用はいくらを想定しているの?
334名前書くのももったいない:2013/11/02(土) 12:42:50.63 ID:fWOEvhxq
根掘り葉掘りくどく聞くなよ堀越二郎のような奴だな
おまえ先生から嫌われてただろう?
335名前書くのももったいない:2013/11/02(土) 12:47:25.96 ID:RfQSVJFf
65歳以上は自己負担額は一割だぜ?
さらに収入がゼロになると国民健康保険料は月3000円以下。本当だぜ。
介護保険とかもあるしな。
どう頑張っても保険屋の言い分は「売るためのこじつけ」でしかないんだよ。
336名前書くのももったいない:2013/11/02(土) 12:50:32.96 ID:???
>>333
そんなシミュレーションにはなんの意味もない
5年間働けないかもしれないし20年間働けないかもしれない
60歳で5000万丸々残ってるかもしれないし1000万以下かもしれない

ただ最悪を想定出来ない奴はただの貧乏楽天家だ
337名前書くのももったいない:2013/11/02(土) 12:52:42.82 ID:???
>>335
おまえがなるかもしれない病気の治療には国民健康保険が使えるってなんでわかるの?
保険適用外の病気って事はあり得ないの?
338名前書くのももったいない:2013/11/02(土) 12:56:05.94 ID:???
生命保険、損害保険の最大の問題点はいざというときに保険会社側が
難癖つけて支払いを拒むこと。
ちゃんと専門家がいていかにしたら払わずに済むか日夜知恵を絞って
いるから始末がわるい。すんなり下りるなんてマレだぜ
339名前書くのももったいない:2013/11/02(土) 12:58:55.18 ID:???
>>334,>>336
反論できなくなったらお決まりの人格否定ですか?

結局、キミは確たる根拠もなく想像だけで「必要」といってるだけ。
だから「安心感」などというくだらない理由で不必要な出費をする。
自分で納得しているだけならかまわないが、そんなので他人にあれこれ言うのはやめなよ。
キミには保険が必要、私らには不要。
個人のライフスタイルに合わせた保険の運用をしてください。
それが結論。
340名前書くのももったいない:2013/11/02(土) 12:59:42.20 ID:???
保険屋の儲けとか還元率とか一切関係ないよ
保険に入らないで一生涯入院も手術も一切しなければ保険入った人より100万ほど得出来るってだけの話

健康に自信があって絶対得出来るって思ってるおまえは入らなくていい
どっちが得だったかは死ぬ時にわかる
341名前書くのももったいない:2013/11/02(土) 13:08:38.30 ID:???
確たる根拠ってなんだよw
そんなのわかるの占い師だけだろ、馬鹿過ぎ
5000万貯金あっても安定収入がないなら十分な貯金とは言えないってだけだ、なにも間違った事は言ってねえわ
342名前書くのももったいない:2013/11/02(土) 13:08:42.10 ID:???
既婚派、住宅ローン派、保険派、
シミュレーションが出来ないっていう点で共通してるね。
自分の思い込みで始まり、最後は人格否定で終わる。
343名前書くのももったいない:2013/11/02(土) 13:11:10.15 ID:???
>>342
じゃあおまえがやって見ろ
確たる根拠をもって保険が損になるっていうシミュレーションをな
344名前書くのももったいない:2013/11/02(土) 13:20:22.34 ID:???
>>342
おまえは未来の不確定な出来事に対してこうなるって仮定して物事を考えるのが好きもみたいだね
しかもそれを確率で高い低いで考える
確率的に薄い事は起こらないと決めつけた上で議論してるわけだ

でも人生ってそんな事ばっかじゃないからな、万が一とかまさかの事態が本当に起こる
失敗しない人間ってのは99%の成功パターンじゃなくて1%の大失敗に備えて動ける奴なんだよ
345名前書くのももったいない:2013/11/02(土) 13:21:58.06 ID:???
俺は独身で住宅ローンもないけど医療保険は必要だと思う
346名前書くのももったいない:2013/11/02(土) 16:23:25.46 ID:iyETnrwz
>>288
>>都合の悪い事は隠して話してるのはおまえの方なんじゃないの
それ君だろ。
最大でも500万程度の補償しか受けられないんだから、
その額を病気費用として、別途貯蓄して用意しとけば同じことだろ。


>>297
大部屋に空きがあっても最初は個室にされるケースも大病院ではあるけど
一ヶ月まるまる個室ってのはレアケース。

>>298
>>ほんとに長期で入院するのは骨折とかのケガな。2か月くらい入ってる人もいる
そーだよ。
でも骨折は繰り返し入院する可能性は低いんだよ。
医療保険の補償を最大限受ける条件は、繰り返しの入院なんだから
ますます医療保険の必要性がないってことだろ。
347名前書くのももったいない:2013/11/02(土) 16:28:57.23 ID:iyETnrwz
>>302
>>「絶対に入院しないと信じてる人」

医療保険に入っただけで安心をしちゃう人の方が馬鹿だと思う。

入院しないから医療保険に入らないんじゃなくて、その程度の補償で
将来の安心度合いには影響しないから、無駄な保険料を払ってまで加入しないだけ。
348名前書くのももったいない:2013/11/02(土) 16:38:36.62 ID:iyETnrwz
>>319
また損害保険を持ち出してる・・・

億って単位で請求がくる損害保険と、500万程度の補償の医療保険とは
まったく性質が違うんだよ。
349名前書くのももったいない:2013/11/02(土) 16:52:37.54 ID:iyETnrwz
>>343

入院日額5000円。1入院60日まで。180日以内の入院は1入院扱い。
最大支払い日数1000日、500万まで。

この支払条件で最大の500万の補償を受ける入院パターンを想像すればいい。
350名前書くのももったいない:2013/11/02(土) 17:10:29.07 ID:???
>>343
平均で見れば損。
民間の保険屋の還元率は30%というぼったくり。これは確たる事実。
保険は、リスクに耐えられない貧乏人が平均で損とわかっていても入らざるを得ないもの。
5000万も貯金があれば、月額5000円なんてしょぼい医療保険は不必要すなわち「必ず要る」ものではない。
それでも入るというのは「必要」ではなく「趣味」のセカイ。

>>344
>万が一とかまさかの事態
だから、5000万のリスクヘッジがひっくり返されて、かつ日額5000円の医療保険で
救済されるような事態を想像できないから、さっさと>>333に答えてね。
351名前書くのももったいない:2013/11/02(土) 17:12:36.60 ID:???
>>348
でも期待値や還元率で考えると自動車保険も圧倒的マイナスだよ
医療保険は還元率が低いから入らない方がいいって理屈なら自動車保険も入らない方が得になる
言ってる事矛盾してるんだよ
352名前書くのももったいない:2013/11/02(土) 17:15:42.38 ID:???
>>333の前に>>328の最後の行に答えてくれよ
353名前書くのももったいない:2013/11/02(土) 17:22:14.16 ID:???
>>351
根本的に理解できていないwww

自動車保険も圧倒的マイナスだよ。
でも損害賠償3億円とか払えないでしょ?損でも入らざるを得ないわけ。
違うのは補償額の上限。
354名前書くのももったいない:2013/11/02(土) 17:27:10.05 ID:???
>>349
医療保険には入院日額だけじゃなく手術給付金ってものがあるんだぜ?
それに先進医療医療特約ってものがあって
健康保険が効かない先進医療を受けることになったら自己負担分を全て保険料で出してくれる

最悪の事態を想定するならこの辺の保障まで考慮してくれないと話にならんね
355名前書くのももったいない:2013/11/02(土) 17:29:59.84 ID:???
>>353
じゃあ期待値や還元率で必要か不要かは判断出来ないって事だろ
医療保険も自動車保険もどっちも還元率は低いんだから

自ら間違いを認めてるじゃんw
356名前書くのももったいない:2013/11/02(土) 17:34:41.64 ID:???
>>355
期待値や還元率で判断できるのは損か得かってこと。
補償額の上限で判断するのは必要か不要かってこと。

履き違えるなよ。
357名前書くのももったいない:2013/11/02(土) 17:50:12.07 ID:???
保険は平均すれば損するものだけど必要なものだね

保険に入るメリット>>保険に入らないメリット

保険に入らないデメリット>>保険に入るデメリット

だからね
358名前書くのももったいない:2013/11/02(土) 18:09:27.95 ID:???
例え1億貯金があっても医療保険は入るよな
まず入らないメリットがないし支払い保険料に対して受け取り保険料が少なかったとしても生涯の安心料と考えれば安い買い物だよな
359名前書くのももったいない:2013/11/02(土) 18:19:44.97 ID:iyETnrwz
>>351
損害保険と医療保険との、還元率とを比べたいなら
無制限の自動車保険料と医療保険の保険料とを比べてみたら?
同列で語ることが恥ずかしくなるんじゃな?
360名前書くのももったいない:2013/11/02(土) 18:34:56.50 ID:iyETnrwz
>>354
手術の回数は無限じゃないんだよ。
繰り返しの手術はがんが多いけど、何度も手術を受けられるほど
がんは甘くないよ。
他の部位に転移して、再手術。さらに再転移で三度目の手術は抗癌剤でって
ケースが多い。
それに入院日数はがんは少ないしね。

先進医療も、何度も受けるような治療じゃないんだよ。
361名前書くのももったいない:2013/11/02(土) 18:35:39.00 ID:???
2年に1度、会社の組合主催でファイナンシャルプランナー様から
ありがたい講習を受けている私が賢い保険の利用について教えてあげる。

よく言われるのが、「自分にあった保険に入りましょう」ってこと。
保険は基本損するものだから必要以上のものは無駄。
よくいるのが、身の丈に合わない高額な保険に加入して家計を圧迫しているパターン。
講習では、そういう人に保険の見直しを勧められる。
保険相談をするとき、年収、資産、年間支出、扶養家族、子供の年齢、このあたりは必ず聞かれるよ。
保険について考えるときはシミュレーションするのが当たり前だから。
(ポイント)
・扶養家族が多い人は高額の死亡保障が必要。
・年収が多いけど年間支出も多い人は高額の医療保障が必要。
・資産に対して補償額が大きい保険に入る。
>>248を例にすると、低額の医療保険には入る必要が無い、となる。
362名前書くのももったいない:2013/11/02(土) 18:38:30.23 ID:iyETnrwz
>>358
一億程度の貯金があるなら、所有不動産を含めた総資産は相続税課税額を
超える可能性も高いから、医療保険は入らずに死亡保険に入る。

遺族が受け取る死亡保険の保険金には控除枠があるからね。
363名前書くのももったいない:2013/11/02(土) 18:52:22.97 ID:m+9h1Lmf
大前提として、満期金or解約返戻金≧掛け金の商品は現実に存在する。
確実に損するっていうのはすでに論破な
そして私はそういう保険に加入することをすすめている(完全掛け捨てはおすすめしない)
貯金と比べて損するって言ってきてるんだろうけど
そんなもの事故(入院)が発生するかによって天と地の差がでる。
天の方をひいたら余裕で貯金より利益でるし地なら貯金の方がいいだろうよ
事故(入院)確率と平均入院日数は国が統計を提供してるものがあるからそれで勝負する??
364名前書くのももったいない:2013/11/02(土) 18:53:11.45 ID:iyETnrwz
入院日額5000円。1入院60日まで。180日以内の入院は1入院扱い。
最大支払い日数1000日、500万まで。
先進医療費2000万。


これらの補償を満額受けた人は、もはや検体。
365名前書くのももったいない:2013/11/02(土) 19:04:44.92 ID:m+9h1Lmf
満額保障受けなくても受けたら受けた分だけ
無保険者より利益がでるんだけど
あと年末に控除申請できるから普通貯金に寝かせとくより勧めとく。
貯金者は何で運用するの?10年国債か?
366名前書くのももったいない:2013/11/02(土) 19:38:46.76 ID:???
10年国債もいいけど、銀行のキャンペーンものや、あとは自社株はリスクあるけど
10%の補助金をもらえるから限度枠いっぱいまで利用してる。

民間の貯蓄型保険は、30年とか預けっぱなしで>>144みたいなことになると嫌なので。
国債10年ものより1割以上利率が良い(元本保証)商品でないと食指が動かないな。
もしそういうのがあれば紹介して欲しい。
367名前書くのももったいない:2013/11/02(土) 20:21:31.30 ID:???
すまん、利率というと誤解するな。
30年後の払い戻し総額が国債で預けたより1割以上多くなる場合だ。
今の金利でいうと固定で1%以上あれば貯蓄型保険も検討の余地有り。
368名前書くのももったいない:2013/11/02(土) 20:38:36.46 ID:1eJO85Ss
>>361
http://www.credit-card-apply-online-here.com/
フィナンシャルプランナーについて
369名前書くのももったいない:2013/11/02(土) 21:07:04.80 ID:iyETnrwz
>>365
>>満額保障受けなくても受けたら受けた分だけ
>>無保険者より利益がでるんだけど
なんで支払い保険料を無視するんだよ。
370名前書くのももったいない:2013/11/02(土) 21:48:30.38 ID:iyETnrwz
>>363
>>満期金or解約返戻金≧掛け金
>>そんなもの事故(入院)が発生するかによって天と地の差がでる

この2つの条件を満たす保険って、今だとどれを人に勧めてるの?
371名前書くのももったいない:2013/11/02(土) 23:12:41.33 ID:m+9h1Lmf
>>369
満期金or解約返戻金≧支払保険料の保険だから
満期金が支払額より多いからもらえばもらうほど得になるんだよ。
元手が必要だけど、例えばかんぽの養老30年くらい一括払いしてみろ。これ2回目な。
ついでにいうと入院保険金受け取っても満期額は減らないからな。
>>370
老後のお金を働き始めの若いころから計画的に貯めたい人。
入院費の支出が自己の計画を狂わされる中途半端な金持ち。
372名前書くのももったいない:2013/11/02(土) 23:34:57.05 ID:inKxRnQ0
離婚率約30%
離婚後のおっさんの自殺率高い(女優遇により馬鹿高い慰謝料養育費払わされる)
そもそも告白するとセクハラ扱いされかねない(裁判で女優遇)

そりゃ結婚したくない草食系の若者がふえますがな
DV冤罪とかもやべーしな
373名前書くのももったいない:2013/11/03(日) 00:27:13.37 ID:uwXljuMR
>>371
医療保険の話をしているんだけど?
具体的に何ていう保険だと
満期金or解約返戻金≧支払保険料で、尚且つ入院などの補償も付くの?
374名前書くのももったいない:2013/11/03(日) 01:16:08.00 ID:???
結婚したら何千万もの借金をするのと同じ
子供が事故や事件を起こしたら責任もおわなければならなくなるし
人生終わりだよ
375名前書くのももったいない:2013/11/03(日) 01:20:33.36 ID:???
俺もそう思ってるけど、両親は理解してくれんな。
ジジババになると、自分の血が絶えることにたいして恐怖みたいなのがあるんかね。

あとは卑屈になってしまうが、自分が苦労したのに息子は楽してるのは許せないんじゃねぇかって
思ってしまう。 
376名前書くのももったいない:2013/11/03(日) 01:28:53.48 ID:uwXljuMR
>>374
事件は補償されないが、事故に関しては損害賠償保険という
掛け金が少ない損害保険がある。
377名前書くのももったいない:2013/11/03(日) 08:08:24.34 ID:9p8eOJDv
結婚を否定する時点で人生終わっているよ。
378名前書くのももったいない:2013/11/03(日) 08:33:46.86 ID:???
結婚は人生の墓場
379名前書くのももったいない:2013/11/03(日) 08:49:00.90 ID:???
結婚とはバンジージャンプ。
するまでは、あんなにワクワクドキドキしたのに
してしまえば、逆Y時にぶら下げられ、ビョーンビョーン・・・
380名前書くのももったいない:2013/11/03(日) 09:08:24.02 ID:???
ドキドキやワクワクを求めて結婚する奴は失敗するよ
結婚なんてありふれた日常の延長
普通に彼女が出来て長年付き合ってれば自然とするもの
381名前書くのももったいない:2013/11/03(日) 09:21:12.61 ID:???
>>375
親が子供に結婚しろ結婚しろって言うのはその子供に幸せになってもらいたいからだよ
子孫がどうとか孫が欲しいってのは実はただの口実
子供の不幸を願う親なんていないって事は断言できるよ、結婚はしなくてもいいけど親は大切にな
382名前書くのももったいない:2013/11/03(日) 09:50:47.28 ID:???
定期預金、国債= 利率が低い代わりに元本が100%保証されている
貯蓄型保険= 運用利率が高く税制優遇が受けられるが保険会社が倒産した場合元本割れの可能性がある

一長一短、ようはバランスなんじゃないでしょうか?
どっちが確実に得とも損ともならない
383名前書くのももったいない:2013/11/03(日) 12:26:02.00 ID:???
貯蓄型保険の運用利率って国債より高いの?
384名前書くのももったいない:2013/11/03(日) 14:32:01.55 ID:uwXljuMR
>>382

貯蓄型保険のリスク
・超長期の契約なのに中途解約だと元本割れのリスク
・将来の金利上昇の恩恵を受けられない


>>383
今の保険の予定利率は1%ほど。10年利付国債で0.6、超長期国債で1.65
385名前書くのももったいない:2013/11/03(日) 16:04:50.88 ID:???
10年定期預金とかも途中解約出来ない事や金利上昇のリスクはあるね
貯蓄型保険は運用の最低保障が1%ってだけで運用実績によって利率が上がるよ
90年代には4.5%運用とかもあった
386名前書くのももったいない:2013/11/03(日) 16:21:24.92 ID:???
超長期国債は関係なくね?w
387名前書くのももったいない:2013/11/03(日) 16:48:11.10 ID:uwXljuMR
>>385
>>90年代には4.5%運用とかもあった

それは長期金利が高かった時代の契約だから。
基本的に予定利率は契約時に確定するんだよ。配当という微々たる恩恵はあるけどね。

もし運用実績に上がるなら、実績が悪くなったら下がるよね?
それが変額保険。


>>386
生命保険企業の運用先として、超長期国債は切っても切れない関係だから。
それが問題にもなってるんだけどね。
388名前書くのももったいない:2013/11/03(日) 17:44:27.97 ID:O2quPW8U
>>373
俺が例で出してる奴は生命保険に入院特約つけるタイプ。
生命保険部分の一括払いによる割引を利用して
入院保障部分の掛け捨てを相殺する。
利用できる条件は満期までの期間を大きくとれて(若ければ若いほど良い)
一括で全額支払えること。
保障を小さくすれば100万からできる。

解約を利用する方は上のやつより条件さらに厳しくなるけどある。
メリットは入院保障を掛け捨てなしでつけれて控除も受けれる。
デメリットは超長期間(60歳とか70歳くらいまで)金が拘束される。
それ以前の解約はマイナスになる。
389名前書くのももったいない:2013/11/03(日) 18:22:36.07 ID:???
>>387
そんな事ないよ、予定利率は変動する
>>163の保険でも利率は10年ごとに見直し最低保障利率は1.5%とある
保険は金利上昇の恩恵を受けられないってのは間違い
390名前書くのももったいない:2013/11/03(日) 18:35:42.12 ID:uwXljuMR
>>388

あれれ?
一括じゃなく月払いだからインフレリスクがないんじゃないの?
その保険でいいなら、>>128でいいだろ。
しかも0.5%は相当低く見積もってる。
391名前書くのももったいない:2013/11/03(日) 19:05:23.75 ID:???
入院保障がある保険と全く保障のない運用を比べて保障がない方が増えるからいいだろってかw
アホかよ
392名前書くのももったいない:2013/11/03(日) 19:16:34.20 ID:O2quPW8U
>>390
インフレリスクの話を出してるのは俺ではないし
金利差勝負で保険の方が有利なんて一言もいってないぜ。
入院しないと勝負にならないっていうのはずっと言ってるんだけどな
ちなみに1000万なら入院一日15000円出る。
2か月くらいの入院と手術と控除で同じくらいだ。
政府発表の統計から言って自分がどっちにかけるか判断したらいい。
393名前書くのももったいない:2013/11/03(日) 19:22:23.76 ID:???
結局入院したら保険に入るのが得、しないなら国債や定期預金が得
必要か不要かはその人次第って事だろ

結論はとっくに出てるし
394名前書くのももったいない:2013/11/03(日) 19:26:21.41 ID:O2quPW8U
ついでにいうとかんぽを例に出しているのが俺だから混同しないでくれ。
超長期間拘束されるのがデメリットって自分で言ってるだろ。
395名前書くのももったいない:2013/11/03(日) 20:11:49.07 ID:???
>>166をシミュレーションしてみた。

年数  解約時  払込額  破綻率   係数  見込  0.5%福利 1.0%福利 1.5%福利
5      803    1481    5%    98%   785     1496   1511   1526
10     1899    2962   10%    96%   1817    3029   3098   3170
15     2993   4442    14%    94%   2805    4601   4767   4941
20     4214   5923    18%    92%   3869    6213   6521   6848
25     7805   7404    22%    90%   7025    7866   8365   8903
35     8485     0     30%    87%   7353    8268   9240   10333
45     9049     0     36%    84%   7568    8691   10206   11992
満期   10000     0    37%    83%   8334    8734   10308   12172  (K円)
396395:2013/11/03(日) 20:12:39.44 ID:???
保険屋の破綻率を>>144を参照し15年目で14%と想定、
破綻時の終身保険平均払戻率55%から危険率を加味した係数(非破綻率+破綻率×0.55)を算出、
これを解約時の受取金額に乗算して受取金額の見込としている。
これと、0.5%、1.0%、1.5%の各税引後金利による福利運営(同様に月々で積立)と比較した結果だ。
満期時の解約時受取額1000万は、税引後金利1.0%の1031万に迫るほどだが、
係数83%をかけると833万となり税引後金利0.5%の873万を下回る。
397395:2013/11/03(日) 20:29:21.42 ID:???
ちなみに破綻しそうだからといって途中で解約すると大損なのは言うまでも無い。
積立利率の変動によってある程度そのへんは変動するだろうが保険屋の胸先三寸、
さらに満期時1000万固定なのがよろしく無い。
将来の金利が現在の0.6%よりさらに下がるなら逆ザヤの利益が見込めるが、
景気は回復傾向にあるし、これからの貯蓄型投資としては(独身には)検討に値しないかな。
398名前書くのももったいない:2013/11/03(日) 20:41:43.85 ID:???
破綻率を90年代と同じに設定するのはいくらなんでも無理があるw
90年代に潰れた9社はいずれもバブル崩壊の損失に耐えられなくなってのもの
バブル期の運用率5%8%を当然維持出来るわけがないから潰れた
今は運用率も最低水準だし失われた20年から脱却の時期にある

それでも今後90年のバブル崩壊みたいな危機がないとは言い切れないからゼロではないけどな

バブル崩壊と同じに考えるのはアホ計算と言わざるを得ない
399名前書くのももったいない:2013/11/03(日) 20:48:32.27 ID:???
2000年代のITバブル崩壊、アメリカのサブプライムショック、リーマンショック、ユーロ危機
これらが原因で潰れた保険会社が日本にあったかって
保険会社が潰れるなんてよっぽどの話
400名前書くのももったいない:2013/11/03(日) 21:04:06.13 ID:???
そこでリスクを否定するのは保険ステマとして本末転倒だろう。
多くの投資家がそんな楽観的な思考で失敗を繰り返してきたのだ。
少なくとも、過去のデータと現状の景気動向からリスクをとってまで検討するには値しないと判断した。
異論は認めるがね。
確たる根拠もなく「アホ計算」などと一笑に付すのは自分の浅慮を露呈するものだとわきまえよ。
401名前書くのももったいない:2013/11/03(日) 21:06:09.85 ID:???
バブル崩壊で大手の証券会社でさえも潰れた
だからってこれからもそれと同じペースで潰れ続けると仮定するのはいくらなんでもアホ計算だろう
402名前書くのももったいない:2013/11/03(日) 21:46:10.72 ID:???
90年代と同じペースで銀行が合併し続けるって仮定して銀行が将来ゼロになるってシミュレーションして対抗しようぜw

世紀のアホ対決だ
403名前書くのももったいない:2013/11/03(日) 22:52:26.38 ID:???
「失敗しない人間ってのは99%の成功パターンじゃなくて1%の大失敗に備えて動ける奴なんだよぉぉっ!」
「保険会社が潰れるなんてよっぽどの話ィィっ!」

ブレまくりワロタ
404名前書くのももったいない:2013/11/03(日) 22:58:43.53 ID:???
1%を30%のように見せてる奴がアホだねって言ってるだけで破綻にリスクがあるのは百も承知
405名前書くのももったいない:2013/11/03(日) 23:02:32.91 ID:O2quPW8U
まぁ日本は銀行も保険会社も破たんした時のバックアップがあるわけで
紙屑にはならないんだけどね
406名前書くのももったいない:2013/11/03(日) 23:03:20.49 ID:???
「十分な貯金がある金持ちなら万が一の時にお金がなくなっても全然困らないんだよおおおおおお!」
「万が一破綻したらお金減るリスクがあるから保険は無理」

ブレまくりワロタ
407名前書くのももったいない:2013/11/03(日) 23:10:59.79 ID:???
得意技のオウム返しきたw
408名前書くのももったいない:2013/11/03(日) 23:15:01.81 ID:???
既婚派、住宅ローン派、保険派、
シミュレーションが出来ないっていう点で共通してるね。
自分の思い込みで始まり、自分の思い込みで否定し、最後は人格否定とオウム返しで終わる。
ずっと繰り返されてきたサイクルだよw
409名前書くのももったいない:2013/11/03(日) 23:22:17.60 ID:???
オウム返しって言うかブーメランだよ
自分が言った言葉でまんま反撃される奴w
410名前書くのももったいない:2013/11/03(日) 23:26:17.14 ID:???
自分の都合のいい事しか考えない自分の都合のいい数字しか信じない奴がシミュレーションとか笑えるw
結局>>395も馬鹿晒して突っ込まれまくって終わりだろww
なんの意味があって並べたんだその数字は
411名前書くのももったいない:2013/11/03(日) 23:42:55.20 ID:???
平等な立場から見て両者を比較してるんならああそうだなってなるけど
そいつのシミュレーションはまずそいつの中で結論が出ていてその結論が出るためのデータを元に数字を出してこうだって言ってるだけだからな
しかもそれに正対するデータや数字はいくらあっても一切信じない
なにがあっても意見を曲げない奴になにを言っても無駄
412名前書くのももったいない:2013/11/03(日) 23:45:23.47 ID:???
>>381
母親はそういう感じするんだが、父親はまったくそうは思えない。 俺の被害妄想かね(´・ω・`)
413名前書くのももったいない:2013/11/04(月) 00:16:23.53 ID:???
>>404は1%のソース出せよ
今のところ>>395だけが過去データとはいえ統計を踏襲したシミュレーションだろ
>>410
反論しようにもソースがなければ却下w
自演乙www
414名前書くのももったいない:2013/11/04(月) 00:36:03.69 ID:???
>>406
>「十分な貯金がある金持ちなら万が一の時にお金がなくなっても全然困らないんだよおおおおおお!」
これ全然違うこと言ってるね。
お金がなくなっても困らないなんて誰も言って無いだろ。
日額5000円なんてしょぼい医療保険が5000万持ってるやつの万が一の備えになるなんてバカなこといって笑い飛ばされただけじゃん。

>「万が一破綻したらお金減るリスクがあるから保険は無理」
万が一じゃなくてそれなりの確率だよね14%は。
しかも破綻したら短期や定額保険は90%以上保障されるけど高利回り終身保険は保障率が最悪30%というハイリスク。
それを同列に考えてぶーめらんとか笑えるwww
415名前書くのももったいない:2013/11/04(月) 03:45:42.70 ID:io9doYVA
>>391
自分で運用した方がって意味だよ。
医療保険を入れても同じ。


・かんぽ一時払い養老保険1000万30歳加入。入院15000円。支払額9,683,420


・個人で運用した場合
1000万の死亡保険77万。医療保険(10年定期×3)120万。
1000万を0.69%の複利30年運用で、12291073円 これでほぼトントン。


こんな糞金利で、わざわざ下記のリスクを30年も背負い込む人って・・・
・将来の金利上昇リスク
・インフレリスク
・保険会社倒産リスク
・中途解約元本割れリスク
416名前書くのももったいない:2013/11/04(月) 03:58:53.92 ID:io9doYVA
>>389
>>163の保険でも利率は10年ごとに見直し最低保障利率は1.5%とある

10年ごとって数値の罠を理解してる?
417名前書くのももったいない:2013/11/04(月) 10:11:02.72 ID:???
保険が100%保障されるってのは間違いな。
最悪70%減額される。
http://blog-imgs-47-origin.fc2.com/3/9/s/39saku39saku/hatanrei2.jpg
418名前書くのももったいない:2013/11/04(月) 11:09:34.02 ID:???
保険に入って失うリスクは払った保険料まで、有限

保険に入らず失うリスクは無制限、想像もつかない
419名前書くのももったいない:2013/11/04(月) 11:13:20.01 ID:???
>>415
一生のうちに2週間でも入院したらもう保険入ったほうが得になる
一度も入院保障のある保険に入って入院に一度もしないことを想定すれば保険に入らないほうが得なのは当たり前

一生のうちに入院は絶対しないっていう根拠があるならどうぞ
420名前書くのももったいない:2013/11/04(月) 11:22:02.17 ID:???
だから一時払いをすれば支払い保険料が少なくて済む代わりにインフレのリスクがかかってくる
リスクを回避すれば利益は減るしリスクを抱えれば利益は増える、それのバランスが大事って話だ
リスクがなく利益もデカイなんて運用は存在しない

だからリスクが起こったら損、起こらなければ得ってだけなんだからこんな議論は無意味だって
421名前書くのももったいない:2013/11/04(月) 11:24:42.02 ID:???
>>415はリスク(入院、怪我、手術)が起こらないことを想定して運用の方が得だと言ってるし
>>417はリスク(保険会社の破綻)が起こったことを想定して保険は損だと言っている


どちらも事実だが自分にとって都合のいい展開しか予想していない意味のない話
422名前書くのももったいない:2013/11/04(月) 11:56:25.32 ID:???
保険選びのポイント
1.損か得かは期待値で判断すべし。
2.必要か不要かは補償額の上限で判断すべし。

1についてはようやく理解されつつあるが、未だに2について履き違えているやつがいるのにうんざりさせられる。
損とわかって保険に入らざるを得ない可哀想な人は、そうしないと一撃死しかねないリスクを背負った人だ。
例えば、車を運転する人にとっての対人無制限損害保障。
例えば、扶養家族がいる人にとっての死亡保障。
例えば、収入は多いけど支出も多く貯金も無い浪費型人間にとっての医療保険。
これらに該当するかどうかで必要性を判断せよ。

ていうか、このスレに来て必要性を訴えるほうが間違っているんだよな。
既婚には必要、それは認めてやるよ。
お前らはリスクを背負っているから非効率な保険に頼らざるを得ないさ。
それを独身の俺らにまで押し付けんなってこと。
423名前書くのももったいない:2013/11/04(月) 12:04:47.08 ID:???
まあなにを必要とするかだね
おまえは一撃死に対する保障以外は必要ないとするわけだ
それはそれでいいけどそれだけが必要なものでそうじゃなければ不要という考えには同意できない
例えば40歳5000万でセミリタイアって人には5000万がなにより大事で失ってはいけないものと考える
万が一入院して高額な先進医療に使うことになったらそれまで考えていた老後の人生プランに大きな影響を及ぼすからな
貯金がたくさんあったとしてもその貯金を失わないための保険を備えるってのは必要なことだと自分は思う
424名前書くのももったいない:2013/11/04(月) 12:46:12.78 ID:???
>>423
補償額の上限が重要ということはそろそろ理解できてきたようだな。
入院保障日額5000円なんてしょぼい医療保険はここでは必要ないってこと。ここまでok?

次に、万が一入院して高額な先進医療に使うことになった場合だけど、それならそれが適用される保険を選ぶべきだ。
高額医療保障制度が適用されないレアケースの先進医療のみ狙い撃ちした保険ならば、
最低限の支払額で高額の補償が得られる効率的運用が期待できる。
がん保険がそれに近いけど、より特化(500万円以上)したものだ。
確率でいうと数十万人、数百万人に一人の超レアケースだろうから、月々の支払額は極々僅かでいいはず。
上限500万のがん保険で月1000円くらいだから、それを目安に掛け金はもっと安く上限は無制限の保険があれば検討してみてもいいよ。
425名前書くのももったいない:2013/11/04(月) 12:52:48.54 ID:???
いや、俺が言いたいのは上限が重要ってことじゃなくて
不確実な出来事で貯金を切り崩したくないってことなんだけど
5000万あれば入院費くらいはラクに払っていけるし日額5000円なんてあってもなくても影響はないだろうけど
そういう不幸にあった場合に貯金を切り崩したくないってこと
入院日額5000円と手術給付金さえあればとりあえずほとんど病気を貯金切り崩さずに乗り切れるだろ?
その安心が欲しいんよ
426名前書くのももったいない:2013/11/04(月) 13:05:22.73 ID:???
単純な比較の問題

A 40歳 貯金5000万 病気や怪我した場合の自己負担分は全額貯金から支払う
B 40歳 貯金4900万 病気や怪我した場合その大半は保険から支払われる


さてAとBはどちらが安心感があって計画建てやすい安定した人生を歩めるでしょうか?
427名前書くのももったいない:2013/11/04(月) 13:15:39.83 ID:???
>>425
あのねえ、根本的に勘違いしているよ。
5000万は何かあった場合に貯金を切り崩して生活できるための備えなの。
ドケチ独身家持セミリタイアなら年間支出100万、年収100万(不労収入含む)で維持できる。
その上に必要な安心って何なの?
キミ、他人のライフスタイルに踏み込みすぎなんだよ。
428名前書くのももったいない:2013/11/04(月) 13:27:38.50 ID:???
>>426
保険の詳細な内容は?
家族構成は?
年収と年間支出は?

これらの情報がないと何ともいえない。
429名前書くのももったいない:2013/11/04(月) 13:28:06.50 ID:???
それはおまえの人生が計画通り上手く行った場合の計算の話ね
逆に言うと一つでも計算外のことがあったりするだけで破綻しかねない命がけの綱渡りだと気づいてないだけ
別にそれを承知で生きてるってんなら踏み込むつもりもないけど
40歳5000万ってのがなにがあっても対応できる安心の貯金ってのには俺は見えないだけ
430名前書くのももったいない:2013/11/04(月) 13:30:05.35 ID:???
>>428
なんで?単純な比較の話だよ?どっちが得かっていう話じゃないよ?
431名前書くのももったいない:2013/11/04(月) 13:43:41.88 ID:???
>>429
凄く履き違えているような気がするから念のため聞くけど、
破綻しかねない計算外のことって、例えばなに?

>>430
100万がリスクヘッジから消失する不安に対して何が保障されるか、
それを年収と年間支出等と照らし合わせないと判断できないだろ。
432名前書くのももったいない:2013/11/04(月) 13:55:11.78 ID:???
>>431
>ドケチ独身家持セミリタイアなら年間支出100万、年収100万(不労収入含む)で維持できる。

例えば
・年収100万って言ってるけどこれを常に維持できるのか?もし失業して収入がゼロってことはないのか?
・年間支出100万って言ってるけどこれってもうドケチだから出来る最低水準の生活だろ、歳とって肉体的にもキツくなってるのに若いときと同じようにこれを維持できるのか?
・持病持ち、通院生活をするようになる事態は支出に含まれているのか?
・家持ちって言ってるけどこれが自然災害で全壊、もしくは半壊するような事態にはならないのか?
・生涯建て替えの心配はないのか?
・保険にはインフレリスクがあるって言ってたけど5000万でインフレリスクに対応できるのか?(単純に物価が倍になれば支出も倍になる)
・平均寿命から大きく長生きした90歳100歳でもその暮らしは維持できているのか?


ざっと考えただけでもこれだけあった、これらが全く起こらなければ維持できるってだけ
まさに綱渡り
433名前書くのももったいない:2013/11/04(月) 14:02:40.37 ID:???
>>430
>100万がリスクヘッジから消失する不安に対して何が保障されるか、
>それを年収と年間支出等と照らし合わせないと判断できないだろ。



「安定」「安心」の意味を辞書で引いてくれ、年収や家族構成は関係ない
434名前書くのももったいない:2013/11/04(月) 14:21:49.67 ID:???
>>432
やはり履き違えをしている。
キミがあげたリスクはいずれも医療保障と何も関係が無い。
わざわざ>>424で説明してあげたのに何も理解できていないようだ。本当にうんざりする。

例えば、失業には失業保険、介護には介護保険、自然災害には災害保険、インフレにはインフレ対策、
そういった、ふさわしい議論をして欲しい。
キミはもう一度>>422>>424をよく読んでくれ。
例として先進医療保障をあげたように検討するに値する保険というのは確かにある。
ただ、入院保障日額5000円なんてしょぼい医療保険はここでは必要ないってこと。ここまでok?

>>433
医療保険を検討するときの常識だよ。そういう相談ってしたこと無いの?
435名前書くのももったいない:2013/11/04(月) 15:08:36.14 ID:???
ローンって債務じゃん。何が債権だよ、>>1はアホか
436名前書くのももったいない:2013/11/04(月) 15:59:35.36 ID:ZQX0mMep
流れぶった切って悪いんだけど
長期の保険にはインフレリスクがあるっていうけど
インフレリスク対策ってなにかやってるの?

俺はインフラ系と最後は政府がバックアップすると思われる株を少しもってるんだけど。

あと保険の金利上昇はリスクだけど、あとで加入するかもしれない人にとっては
若いうちに加入しとくってのはプラスになることもあるんだよ。預言者の領域だけどな。
437名前書くのももったいない:2013/11/04(月) 16:08:50.35 ID:io9doYVA
>>418
>>保険に入らず失うリスクは無制限、想像もつかない

保険加入の有無による比較なら、リスク額は無制限ではなく保険金額が上限です。
その上限の額が生活のリスクとなり得ないから加入しいの。


>>419
養老保険分は自分で運用して尚且つ医療保険と死亡保険に
入った場合のシュミレーションなんだけど。


>>420
保険をすすめる側は、加入年齢を限りなく低くしたり
支払い条件を一時払いにしないと議論が成り立たないからな。
438名前書くのももったいない:2013/11/04(月) 16:21:10.03 ID:io9doYVA
>>421


・個人で運用した場合
1000万の死亡保険77万。医療保険(10年定期×3)120万。
1000万を0.69%の複利30年運用で、12291073円 これでほぼトントン。

これには、1000万の死亡保険と入院日額15000円の医療保険も入れてるの。
その保険料を30年支払っても、養老保険分の10000万を僅か0.69%で運用すれば
同じ条件で、色々なリスクを回避できるってシュミレーション。
439名前書くのももったいない:2013/11/04(月) 16:43:17.34 ID:io9doYVA
>>436
資金を長期で拘束されるのが一番のインフレリスク。
それを回避するだけでもリスク回避だよ。

>>若いうちに加入しとくってのはプラスになることもあるんだよ
保険料は若いほど安い理由すら知らないのか?
440名前書くのももったいない:2013/11/04(月) 16:48:02.57 ID:ZQX0mMep
結局30年は長いから10年定期の保険に入ってるってこと?

運用先に困ってるんだけど
0.69%で運用できる商品ってなに?
金利優遇キャンペーンの上乗せくらいではそんなにつかないよね?
441名前書くのももったいない:2013/11/04(月) 16:49:33.96 ID:io9doYVA
>>429
>>逆に言うと一つでも計算外のことがあったりするだけで破綻しかねない命がけの綱渡り

だから、その綱渡りにならないような保険ってどんなのよ。
442名前書くのももったいない:2013/11/04(月) 16:58:38.56 ID:ZQX0mMep
>>439
書いてなくて悪かったな。
「入院保障が」生きるのは入院確率と入院期間があがる人生の後半なんだよ。
だからといって若い人は100%入院しないわけではないけどな。

それと「若いメリット」っていうのは「前納期間を多くとれることにより前納割引」ことだからな。
443名前書くのももったいない:2013/11/04(月) 17:01:29.32 ID:io9doYVA
>>442
で、君がもし今若くてこの超低金利で条件が悪い貯蓄型保険がお得だと思って
加入するの?
444名前書くのももったいない:2013/11/04(月) 17:04:57.61 ID:io9doYVA
>>440
30年定期の医療保険が見つからなかったら。
でも、ちゃんと年齢による割増保険料は考慮してる。

ネットバンクの仕組み預金でも1%あるぞ。
10年延長されたらラッキー。されなかったら乗り換えすればいい。
その他にも10年利付き国債0.63や、社債なども組み合わせて上手くやってください。
445名前書くのももったいない:2013/11/04(月) 17:06:46.07 ID:TZH/GOCi
日本の女は好きかどうかよりも打算づくで結婚するからなぁ
そこに愛はないんだよな
そんな結婚遅かれ早かれ破綻するよ
仮面夫婦続けても寄生虫みたいなの一生養っていくのは男に何のメリットもないよ
446名前書くのももったいない:2013/11/04(月) 17:23:11.73 ID:???
>>435
話題そらして逃亡www
447名前書くのももったいない:2013/11/04(月) 18:22:45.69 ID:???
だからリスクを避ければ利益は少ない
リスクが起こらなければリスクある方が得

どっちが得とかではない
448名前書くのももったいない:2013/11/04(月) 18:26:48.53 ID:ZQX0mMep
>>444
国債はともかくネットバンクと社債≧保険会社の倒産リスクか?
国債の利率が低下してるのを知ってて聞いたんだけど
0・69を安全運用ってそこそこ難しいだろ?
金利優遇で金を集めて消えた銀行があったしな。

>>443
一部を数十年先の老後費用に使うって割り切って固定化させるならアリ。
ただ手持ちを全額使うやつはただのアホ。
449名前書くのももったいない:2013/11/04(月) 18:59:42.70 ID:???
預金や保険みたいな国の保証がある運用と違って社債は完全に完全なリスクだよ
保険よりはるかに高いリスクを抱えるために利益がデカイだけ
450名前書くのももったいない:2013/11/04(月) 19:34:57.39 ID:ZQX0mMep
439のお返しじゃないけど
利率が高いっていうのはそれだけリスクがあるってことを知らないわけじゃないよな?

10年債より高いやつはそれなりにありえるリスクをしょってる。
3%くらいになったらアグラじゃないけど詐欺に近い水準。
451名前書くのももったいない:2013/11/04(月) 21:55:06.62 ID:io9doYVA
>>448
ネットバンクの仕組みは預金保護の対象だけど?
あまり詳しくなさそうだから、この機会に勉強するといいじゃね。

保険会社の倒産リスクって本当に倒産してゼロとかではなくて、買収先によって
契約どおりにいかないことがあるんだよ。
予定利率ってそーいった保険会社の倒産リスクを加味されての、今の低金利でもあるんだよ?


>>449
全部社債にせずに、銀行預金・国債・株・社債・外貨、いろいろあるよ。
でも、預金保護されるネットバンク系の仕組み預金だけでも
30年養老保険よりパフォーマンスいいんだから、文句ないだろw
452名前書くのももったいない:2013/11/04(月) 21:56:56.28 ID:io9doYVA
>>450
>>10年債より高いやつはそれなりにありえるリスクをしょってる

30年一括養老保険のことですね。
453名前書くのももったいない:2013/11/04(月) 23:05:36.67 ID:???
ある程度の貯金のある奴が
保険に入るのは
馬鹿としか言い様がない。
454名前書くのももったいない:2013/11/05(火) 00:44:47.47 ID:MKfVIxyL
>>451
保険会社は合併されたり倒産するけど
銀行はつぶれないし株価は下がらないし社債発行して倒産しないし
為替リスクはおこらないと。
株並みにリスクとれるなら外貨だての保険商品と比べろよ。お勧めしないけど。
455名前書くのももったいない:2013/11/05(火) 00:54:09.14 ID:cI/YF03h
金目当てっていうか、人の金と自分の金の区別がつかない
生き物と共同生活なんて、たかられるだけじゃんwww
456名前書くのももったいない:2013/11/05(火) 00:54:55.62 ID:MKfVIxyL
一応確認するけど新生銀行のは税引き後0.79だけど
税引き後で1%があるってことだよな?
利息部分に変なリスクがついてなくて。
457名前書くのももったいない:2013/11/05(火) 00:57:19.72 ID:VnCxgabY
>>454
仕組み預金だけでも、パフォーマンスがいいって書いてるだろ。
お前みたいなヘタレはそれだけで満足だろうが。
少しでも頭の使える人なら、そこから多少なりともパフォーマンスを上げる為に
運用先の割合を判断するんだよ。

ちなみに社債は途中でも売れるし、倒産してもゼロじゃないぞ。
458名前書くのももったいない:2013/11/05(火) 01:06:30.62 ID:MKfVIxyL
保険会社のリスクをいう割には自分の運用にはリスクがないんだな。

自分が売ろうと判断したときに元本われせずに売れたらイイネ。
増えるどころか減る可能性があるけど30年養老よりは確実に安全なんだろうが。
459名前書くのももったいない:2013/11/05(火) 01:13:45.29 ID:VnCxgabY
>>458
自分のリスクって何よ?
預金保護対象の運用先で元本割れを気にしてるの?
460名前書くのももったいない:2013/11/05(火) 09:30:25.48 ID:???
インフレのリスクがあるってことはデフレのリスクもある
金利上昇のリスクがあるってことは金利低下のリスクもあるってことさ
461名前書くのももったいない:2013/11/05(火) 09:38:08.94 ID:???
>>451が言ってるのは保険で運用せずに預金、国債、株、社債、外貨で運用した方が得って言ってるんだろ?
この中で元本割れしないのは預金と国債だけだよ
元本割れのリスク抱えてまで保険を避ける意味があるのかね
得か損かってよりもう保険が損って結論にしたくて意地になってるとしか思えん
462名前書くのももったいない:2013/11/05(火) 10:28:37.52 ID:VnCxgabY
>>461
だから預金保護対象の仕組みだけでもパフォーマンス良いんだからいいだろ。

>>得か損かってよりもう保険が損って結論にしたくて意地になってるとしか
契約しちゃった超長期の保険から目をそらして現実逃避したいのは君だろ。
463名前書くのももったいない:2013/11/05(火) 11:49:23.88 ID:???
俺が入ってる貯蓄型の保険は最低保障が1.5%で金利見直し10年ごとだから定期預金なんかじゃ一生追いつけないよw
保険会社が潰れることでも願っててくれよ、それ以外に君が勝つ道はないからね
464名前書くのももったいない:2013/11/05(火) 12:02:02.92 ID:???
マイナスになる恐れのある株や外貨や社債を利用してまで
会社が存続してる限り元本が保証されてる貯蓄型保険を避けなければならない理由ってなによ?
意地になってるだけだろ?子供みたいに
465名前書くのももったいない:2013/11/05(火) 12:49:20.88 ID:???
>>464
まずは意味が通る文章を書けるようになってから書き込みしたほうがいい
話はそれからだ
466名前書くのももったいない:2013/11/05(火) 13:28:03.39 ID:???
意味わからない?
株や外貨や社債はおkで保険はダメ  とする根拠はなんだって言ってるの
保険は損だとしたい一心で言ってるだけとしか思えないよ
467名前書くのももったいない:2013/11/05(火) 14:35:22.61 ID:???
468名前書くのももったいない:2013/11/05(火) 14:56:21.14 ID:???
まさにおまえらの思想そのものだな
http://livedoor.4.blogimg.jp/rjc/imgs/f/a/fa32a7ac.jpg
469名前書くのももったいない:2013/11/05(火) 16:18:47.10 ID:VnCxgabY
>>463
>>俺が入ってる貯蓄型の保険は最低保障が1.5%で金利見直し10年ごとだから

1.5%って予定利率だろ。実質金利は1%余裕で割るよ?
それから10年ごとの見直しって酷いね。
10年のうちに上げ下げは相殺されるから、一年ごととは大違いだぞ?
まぁ、微々たる配当で何を期待しているのか疑問ではあるが。
470名前書くのももったいない:2013/11/05(火) 16:31:38.58 ID:???
>>469
一年ごととは大違いって一年の定期預金とかにするってこと?
そしたら金利は1%どころか0.2%レベルじゃんw
10年定期預金にしたら10年間金利は固定なんだから
471名前書くのももったいない:2013/11/05(火) 18:01:04.66 ID:???
>>463
それって>>163じゃないだろうな?
45年満期の
472名前書くのももったいない:2013/11/05(火) 18:20:40.42 ID:VnCxgabY
>>470
予定利率と積立利率について話してるのに、何で銀行の定期預金がでてくるの?

これでわかっただろ?
今のような超低金利で超長期の貯蓄型保険に入るのは、
君みたいな情弱しか入らないって結論が出たじゃないか。
473名前書くのももったいない:2013/11/05(火) 18:52:17.64 ID:???
>>472
1年ごとに金利見直しがあって1%金利の運用なんてどこにあるんだって話だ
情弱が保険が損だって言ってるってよくわかったよ
474名前書くのももったいない:2013/11/05(火) 18:55:34.00 ID:???
10年ごとの金利見直しが酷いって言うんだから当然1年ごとに見直しされるほかの運用があるってことだろ?
10年定期預金や10年債だって10年間一定の金利ってことで他の預金より高い金利を実現してるわけだし

まさかないとか言わないよね?w
475名前書くのももったいない:2013/11/05(火) 19:01:52.00 ID:VnCxgabY
>>473
>>474

保険契約における予定利率と実質利率の違いを理解していないこと
予定利率1.5%だから保険料全額が1.5%の利息を生むと
君が勘違いしていることはよくわかった。

1.5%の利息だから銀行預金よりお得だと思って契約しちゃったんだよな?
かわいそうに・・・
476名前書くのももったいない:2013/11/05(火) 19:05:38.08 ID:???
>>474
話題反らしはいいから、1年ごとの金利見直しってなんのことを言ってたのか教えて
477名前書くのももったいない:2013/11/05(火) 19:08:07.90 ID:???
>一年ごととは大違いだぞ?
>一年ごととは大違いだぞ?
>一年ごととは大違いだぞ?
>一年ごととは大違いだぞ?
>一年ごととは大違いだぞ?

これこそが勘違いなんじゃないのかな?
478名前書くのももったいない:2013/11/05(火) 19:21:23.07 ID:???
>>471
ちなみに>>163は45年満期ではないよ、終身保険なんで
もっとよく勉強してね
479名前書くのももったいない:2013/11/05(火) 19:26:56.92 ID:VnCxgabY
>>478
実質利率は調べたのか?
480名前書くのももったいない:2013/11/05(火) 19:58:21.56 ID:???
>>479
話をそらさずまず1年ごとの金利見直しについて教えてくれ
481名前書くのももったいない:2013/11/05(火) 20:01:44.29 ID:???
もう、どのレスがどっち派向けなのか追いきれないから保険屋は保険屋、反保険屋は反保険屋でわかりやすくしてもらいたい
482名前書くのももったいない:2013/11/05(火) 20:04:18.04 ID:MKfVIxyL
415に細かい突っ込みだけど保険で拘束される金額を運用額にしなよ。
条件設定よくわからないけど
債権とかに全額突っ込むってことは入院したら借金するのか?
換金できるけど元本割れたら計算がおかしくなるからいくらか普通貯金におくよな?
あと1%仕組み貯金て具体的にどこのやつ?
483名前書くのももったいない:2013/11/05(火) 20:28:45.30 ID:MKfVIxyL
保険派です。全財産保険にしろ論者ではありませんし、入院しなければ貯金の方が有利です。

かんぽの商品であえてやるなら300万くらいまでで30年くらい前納。
控除(介護の方は足りないけど)が満額利用できるし、大部屋ならほぼ貯金を崩さずにいけるし
かけオーバーにならないし(ちょっと増える)もし配当金がつけばさらにちょいのせ。
満期日に近づけば解約返戻金も100%に近づくし、入院保険金を受け取っても返戻金は減らない。
これ以上金額を多くすると入院しなかった場合に控除の部分でなんか損な気になる。
例で出してるのがかんぽなんで探せばもう少し良いものもあるとは思うが根拠はない。

30年拘束を心配するのは大いにわかるけど
運用先を10年拘束の商品にしたらインフレリスク対策になる??
3回考えるチャンスはあるけどな。
484名前書くのももったいない:2013/11/05(火) 20:30:10.73 ID:???
>>163計算してみたよー

経過年数
 5年   払込保険料累計額1,480,800円 解約返戻金額  803,000円 解約返戻率 約54.2%  年利-30%
10年   払込保険料累計額2,961,600円 解約返戻金額 1,899,000円 解約返戻率 約64.1%  年利-10%
15年   払込保険料累計額4,442,400円 解約返戻金額 2,993,000円 解約返戻率 約67.3%  年利-6%
20年   払込保険料累計額5,923,200円 解約返戻金額 4,214,000円 解約返戻率 約71.1%  年利-4%
25年   払込保険料累計額7,404,000円 解約返戻金額 7,805,000円 解約返戻率 約105.4% 年利0.4%
35年   払込保険料累計額7,404,000円 解約返戻金額 8,485,000円 解約返戻率 約114.6% 年利0.6%
45年   払込保険料累計額7,404,000円 解約返戻金額 9,049,000円 解約返戻率 約122.2% 年利0.62%

こりゃあひでえw
しかも都合の悪いところ(15年未満)隠してるし。
485名前書くのももったいない:2013/11/05(火) 20:41:44.11 ID:VnCxgabY
>>482
一時払いの支払額9,683,420を運用しろってこと?


>>483
前納って一年分の前納ってこと?
30年と10年って物凄い違うぞ。
486名前書くのももったいない:2013/11/05(火) 20:55:11.39 ID:VnCxgabY
>>483
30年拘束と、10年拘束では
国債金利だけでも、2.76倍も違う。
この差が理解できないと保険契約しちゃう。
487名前書くのももったいない:2013/11/05(火) 21:01:15.38 ID:???
25年以内に解約すると元本割れって・・・
実際に解約するやつがいるってことだろうな。
可哀想に20年預けて払い戻し率71%って鬼だろ。

これが保険屋の利益の一部になってると思うと腹立つな。
解約したやつはそのときになって「嵌められた」と後悔するんだろうけど、
長期間資産を拘束されるリスクってやつを軽く見てこんな無茶苦茶な契約するんだろうな。
488名前書くのももったいない:2013/11/05(火) 21:06:47.98 ID:VnCxgabY
>>487
解約リスクを高めることによって実現してあれ。
保険全体だと、解約失効率は5%以上はあるみたいね。
489名前書くのももったいない:2013/11/05(火) 21:20:39.85 ID:???
>>484
計算方法言ってみ?
490名前書くのももったいない:2013/11/05(火) 21:22:58.41 ID:???
>>486
んで、1年ごとの金利見直しってなんの事を言ってたの?
491名前書くのももったいない:2013/11/05(火) 21:26:23.11 ID:???
>>489
自分で計算できないのかよ
492名前書くのももったいない:2013/11/05(火) 21:26:46.23 ID:VnCxgabY
>>490
君は、自分で調べることを覚えたほうがいいよ。
ヒントは一杯出してるのに一度もそれに答えない君には説明しても無理。

まずは、純保険料と付加保険料から調べてみなよ。
493名前書くのももったいない:2013/11/05(火) 21:32:44.17 ID:VnCxgabY
>>491

たぶん月払いの分割だから有利なんだぁぁぁーって言いたいんじゃないの。
それでダメだから、一括払いで医療保険分は相殺だぁぁぁーってのが現れて
それも逃げてるのにw
494名前書くのももったいない:2013/11/05(火) 21:33:54.63 ID:???
>>492
なんでお前が言い出した運用を俺が調べて答え出さなきゃいけないんだよw
1年ごとの金利見直しする運用なんてねえよw
495名前書くのももったいない:2013/11/05(火) 21:35:47.81 ID:???
多分>>484は全体の利益率からその年ごとの金利を割って出してるだけ
496名前書くのももったいない:2013/11/05(火) 21:39:52.99 ID:???
ヒントワロタw
どんだけ負けず嫌いなんだよあいつ
497名前書くのももったいない:2013/11/05(火) 21:42:51.89 ID:VnCxgabY
>>494
>>なんでお前が言い出した運用を俺が調べて答え出さなきゃいけないんだよw

これすら書いたことを忘れたのか?
>>俺が入ってる貯蓄型の保険は最低保障が1.5%で金利見直し10年ごとだから定期預金なんかじゃ一生追いつけないよw
498484:2013/11/05(火) 21:44:57.51 ID:???
>>495
そんな単純な計算じゃないんだけどな。^^;
499名前書くのももったいない:2013/11/05(火) 21:50:54.63 ID:???
>>497
忘れてないよ
それに対しておまえは10年ごとの見直しじゃ1年ごととは大違いだって言った
だから1年ごとの金利見直しする運用ってなんの事だって聞いている
500名前書くのももったいない:2013/11/05(火) 21:52:39.98 ID:???
>>498
だよなw
>>484じゃ計算合わないし
501名前書くのももったいない:2013/11/05(火) 22:00:18.82 ID:???
>>497
>>463 俺が入ってる貯蓄型の保険は最低保障が1.5%で金利見直し10年ごとだから定期預金なんかじゃ一生追いつけないよw
これ、>>163のこと言ってるらしいから、その人が勘違いしているだけだよ。
◆ソースより
>上表の解約返戻金額は、積立利率が、契約日から10年間は予定利率(年1.50%)で推移し、その後10年ごとに更改される積立利率が
>つねに年1.50%であったと仮定して計算したものです。なお、積立利率は年1.50%が最低保証されています。

つまり、積立利率というのは何かあったときに保険屋が解約金を顧客に払い戻すための責任準備金のための積立利率を意味する。
払戻金そのものに適用される利率じゃない。
ちなみに実際の利率は>>484の計算どおりなので、ご愁傷様。
502名前書くのももったいない:2013/11/05(火) 22:00:49.25 ID:VnCxgabY
>>499
調べる能力がなければ、契約した保険会社に聞いてみたら?
予定利率1.5%って、銀行の定期預金1.5%と同じですよね?って。
503名前書くのももったいない:2013/11/05(火) 22:03:09.03 ID:VnCxgabY
>>501


>>497の俺宛じゃなく、ご愁傷様の人に言ってくれよ。
504名前書くのももったいない:2013/11/05(火) 22:05:45.02 ID:???
>>502
違うその事を言ってるんじゃなくて
10年ごとの金利見直しって酷いね、1年ごととは大違いってところ
1年ごとの金利見直しをする運用ってなんの事?
505名前書くのももったいない:2013/11/05(火) 22:07:37.94 ID:???
>>484は全体の利益を年で割って割合にしてるだけだから間違い
506名前書くのももったいない:2013/11/05(火) 22:08:52.29 ID:VnCxgabY
>>504
だから最初の>>469に全て書いてある。
507名前書くのももったいない:2013/11/05(火) 22:11:34.14 ID:???
>>506
だから>>469に書いてる「1年ごととは大違いだぞ」ってのはなんの事だって聞いてんだよ
1年ごとの金利見直しをする運用が存在するみたいに言ってるじゃないか
508名前書くのももったいない:2013/11/05(火) 22:20:34.77 ID:MKfVIxyL
>>485
支払額しか拘束されてないんだからその通り。
仮に1000万もってる人が運用した場合で計算しても拘束されてない部分は
貯金と同じように運用すれば相殺されるだろ?

10年前納×3より30年一括の方が割引率は高いので30年一括を想定してる。
てかシュミレーションしてないけど9,683,420円て特約フルつけの30年全期前納の金額ではないのか?
509名前書くのももったいない:2013/11/05(火) 22:21:47.55 ID:???
>>504
違うよ。
衝撃の真実を知って錯乱してるのかい?

キミは保険屋に電話して確認したほうがいい。ストレートに
「俺の払込保険料は毎年最低1.5%の利息で増えて帰ってくるんですよね?
 1.5%の定期預金と同じですよね?」
と聞けばいい。
保険屋はこう答えるだろう。
「積立利率は、積立金に付利する利率のことで払戻金に直接かかる利率ではありません。
 80歳までにあなたが死ねば3500万、80歳以降に死ねば1000万円お支払いします。
 生きてる間に払い戻しする場合は解約になります。その場合は元本割れします。」
510名前書くのももったいない:2013/11/05(火) 22:24:02.46 ID:???
>>509>>505へのレスだった。
511名前書くのももったいない:2013/11/05(火) 22:26:43.77 ID:???
んでそれに対抗する1年ごとの金利見直しをする運用ってなんの事?
512名前書くのももったいない:2013/11/05(火) 22:32:50.59 ID:???
しかも、これ3500万は災害死亡が支払い対象で病死や老衰死には適用されないじゃないか。
ひどいなあ。
得するには平均寿命より早死にするしかないって・・・
独身なんで、ノーサンキューっすよ。
513名前書くのももったいない:2013/11/05(火) 22:33:01.28 ID:???
誰が運用利率1.5%は定期預金の1.5%と同じだって言ったんだ?
勝手な解釈で人の意見を捻じ曲げるなよ
運用利率1.5%が最低保障されていてそれが10年ごとに見直しだから定期預金なんかじゃ追いつけないよって言ったんだよ
10年定期じゃ途中で金利がみなおされるなんて事は100%ないからね
それに対して10年ごとじゃ危険だ1年ごととは大違いって言ったんだから1年ごとの金利見直しがある運用法を挙げろって言ってるだけ
514名前書くのももったいない:2013/11/05(火) 22:37:56.80 ID:MKfVIxyL
512はだれあて?

ところで1%の仕組み貯金て結局どこ?新生銀行?
515名前書くのももったいない:2013/11/05(火) 22:39:52.36 ID:???
>>513
定期預金なんかじゃ追いつけないよって、馬鹿なの?
キミの保険の利率はコレ。

経過年数
 5年   払込保険料累計額1,480,800円 解約返戻金額  803,000円 解約返戻率 約54.2%  年利-30%
10年   払込保険料累計額2,961,600円 解約返戻金額 1,899,000円 解約返戻率 約64.1%  年利-10%
15年   払込保険料累計額4,442,400円 解約返戻金額 2,993,000円 解約返戻率 約67.3%  年利-6%
20年   払込保険料累計額5,923,200円 解約返戻金額 4,214,000円 解約返戻率 約71.1%  年利-4%
25年   払込保険料累計額7,404,000円 解約返戻金額 7,805,000円 解約返戻率 約105.4% 年利0.4%
35年   払込保険料累計額7,404,000円 解約返戻金額 8,485,000円 解約返戻率 約114.6% 年利0.6%
45年   払込保険料累計額7,404,000円 解約返戻金額 9,049,000円 解約返戻率 約122.2% 年利0.62%
516名前書くのももったいない:2013/11/05(火) 22:42:21.97 ID:???
>>512
>>163は事故死や災害死した時に掛け金の何倍も貰えるっていう特約付きだから保険料も高めだね
もっと死亡時の保障や特約を抑えた貯蓄特化の保険ならもっと利益率高いのいくらでもあるよ
517512=509:2013/11/05(火) 22:48:43.89 ID:???
誰あてでもないレス、独り言だけど。
あえていうなら>>505はちゃんと理解していて契約したのかなあって。
>>463でも思いっきり勘違いしているし。
今頃たぶん変な汗かいてるんじゃないだろうか。
518名前書くのももったいない:2013/11/05(火) 22:50:25.43 ID:???
ID付きが急に消えてsage書き込みに変えた時点でそういう事だろうな
519名前書くのももったいない:2013/11/05(火) 22:52:33.43 ID:???
>>511に答えられなきゃ負けを認めたようなもんだね
520名前書くのももったいない:2013/11/05(火) 22:54:48.74 ID:MKfVIxyL
新生の仕組み貯金なら原則解約不可の流動性0なんだけど??
521名前書くのももったいない:2013/11/05(火) 22:57:47.50 ID:???
保険は解約出来ないのがリスクだって言ってるわりには定期預金も長期だと解約不可って条件付きがほとんどだよな
それをリスクだと認めてるならわかるけど10年ごとの利率見直しを否定したって事はわかってないんだろうな
522名前書くのももったいない:2013/11/05(火) 23:10:29.33 ID:MKfVIxyL
415の個人運用の場合って
1000万運用すると同時に死亡保険と定期の医療保険に加入してるけど
結局かんぽで運用するくらいなら、保険入ってるけどこっちの方が得だろアピール?
保険部分の197万がどこからともなく出現しちゃってるけど??
使ってない30万ほどと197万の運用分を上に足さなくていいのか??
523512=509:2013/11/05(火) 23:12:54.65 ID:???
既婚「俺が入ってる貯蓄型の保険は最低保障が1.5%で金利見直し10年ごとだから定期預金なんかじゃ一生追いつけないよw
    保険会社が潰れることでも願っててくれよ、それ以外に君が勝つ道はないからね」

保険屋「積立利率は金利じゃないですよ。実質金利は45年払込みで0.62%です。」

既婚「え?じゃあ解約・・・」

保険屋「5年未満なので解約返戻金は元本の半分になります。」

既婚「…んで1年ごとの金利見直しをする運用ってなんの事?」(錯乱中)
524名前書くのももったいない:2013/11/05(火) 23:23:52.46 ID:MKfVIxyL
1000万の複利運用「僅か0.69%」
国債久しぶりにみたらすごい下がってるんだけど。
仕組み貯金調べてみたら元本割るリスクがあるんですけど
ホントに運用できるのか?
525名前書くのももったいない:2013/11/05(火) 23:27:34.46 ID:???
既婚?既婚なら文句なく保険加入は必須なんじゃないの?
独身でもいるかって話でしょう今は
526名前書くのももったいない:2013/11/05(火) 23:30:41.55 ID:???
1年ごとの金利見直しを出来る運用についてはなかった事にしてくださいってかw
sageにしてまで必死だなあいつ
527名前書くのももったいない:2013/11/05(火) 23:36:04.30 ID:???
>>469
>それから10年ごとの見直しって酷いね。
>10年のうちに上げ下げは相殺されるから、一年ごととは大違いだぞ?
>まぁ、微々たる配当で何を期待しているのか疑問ではあるが。


これは浅い知識による勘違いだったって結論でいいのかね
528名前書くのももったいない:2013/11/06(水) 00:32:19.12 ID:???
45年間一度も途切れずに0.6%で運用し続けるって相当すごいぞ
それが出来れば35歳で保険に入った人の最低保障額より上回れるんだねw
かなり大変そうだけど頑張ってね
529名前書くのももったいない:2013/11/06(水) 01:22:00.32 ID:???
貯蓄型保険に入らずに保険に入った人より得するパターン

・保険会社が倒産する
・支払い途中で解約する事態起こる
・保険は30年間常に最低額
・途切れる事なく30年以上常に年0.6%以上で運用する

これでおk?
530名前書くのももったいない:2013/11/06(水) 07:09:47.05 ID:???
>>529
>・保険は30年間常に最低額
>・途切れる事なく30年以上常に年0.6%以上で運用する
間違ってる。

>>163の保険は35年以上解約しないでやっと最高0.6%の金利になるから、
35年間で一度でも0.6%以上で回せる機会があれば保険に入らず運用したほうが得。
531名前書くのももったいない:2013/11/06(水) 08:31:40.86 ID:???
35年で一度でも0.6%で回せれば得なの?w
それどういう計算よ
10年間0.8%で運用出来てもその後20年間0.4%だったら保険入らなかったほうが損だろ
532名前書くのももったいない:2013/11/06(水) 08:41:58.89 ID:???
一定額を0.6%以上運用じゃなくて毎月の積立で0.6%以上の複利だからね
例えば100万円を年0.6%で運用しろって言われたらそれは簡単、定期預金でも余裕で出来る
でも例えば毎月2万円を年0.6%以上の複利で運用しろって言われたらこれは相当難しい
利息が高い大口の定期預金なんかじゃ小額の受付けやってないからね
やってたとしても期間や金額に限りがあるものばかり
定期預金で積立型の保険並の運用をするには相当上手いやり方をしなきゃ無理
533名前書くのももったいない:2013/11/06(水) 18:30:20.11 ID:???
>俺が入ってる貯蓄型の保険は最低保障が1.5%で金利見直し10年ごとだから定期預金なんかじゃ一生追いつけないよw
>保険会社が潰れることでも願っててくれよ、それ以外に君が勝つ道はないからね

これ保険屋に確認してみた?
今は0.6%にしがみついているようだから、少なくとも1.5%を勘違いしてたってことは認めるわけね。
534名前書くのももったいない:2013/11/06(水) 19:19:52.76 ID:ba6535Ck
>>532
「定期貯金で」0.6%もつけてるところって具体的にどこ?
リーマンショック前に少しよかったころでもせいぜい0.4%だったんだけど
535名前書くのももったいない:2013/11/06(水) 23:59:19.26 ID:???
>>533
しつこいねえ君も
俺は1.5%が最低保障されてるって意味で言っただけでそれが定期預金の金利1.5%と同じだなんて一言も言ってないからね
実際にその保険で最低保障されてる金利分を上回れる定期預金なんてほぼないんだからなにも間違った事は言ってないし
間違ってると言うんなら今ある定期預金で毎月2万いくらを0.6%以上の複利で運用する方法を言ってみな、そんなのほぼ無理だから

100万とかの一定額を0.6%じゃなくて毎月の積立に対して0.6%以上だからな、間違うなよ
536名前書くのももったいない:2013/11/07(木) 02:52:26.53 ID:???
保険屋も反保険屋も具体的商品名を挙げてないから検証したくてもできない
537名前書くのももったいない:2013/11/07(木) 07:47:24.20 ID:UolsBUsB
嫁も子供も家もなかったら生きる屍になるばかりだ。
538名前書くのももったいない:2013/11/07(木) 11:41:09.69 ID:???
依存気質の人って大変そうだね。
539名前書くのももったいない:2013/11/07(木) 12:29:07.97 ID:???
>>538
こういう生き方のほうがラクだし得だよな
http://livedoor.4.blogimg.jp/rjc/imgs/f/a/fa32a7ac.jpg
540名前書くのももったいない:2013/11/07(木) 14:54:23.46 ID:lKo4fjZ/
>>513
>>誰が運用利率1.5%は定期預金の1.5%と同じだって言ったんだ?
>>運用利率1.5%が最低保障されていてそれが10年ごとに見直しだから定期預金
>>なんかじゃ追いつけないよって言ったんだよ

これが君の勘違いの全て。
予定利率と運用利率はまったく違うと、複数の人から何度も言われてるのに
なんで理解しようとしないかな。
541名前書くのももったいない:2013/11/07(木) 15:32:11.18 ID:???
>>540
運用利率じゃなくて予定利率って言えばよかったってこと?
そりゃ予定利率は予定なんだから実際の運用利率とは違うさ
それだけのことで俺が定期預金と同じだって言ったって言い張ってんのか?くだらねえな
誰もそんな意味で言ったんじゃねえから
542名前書くのももったいない:2013/11/07(木) 15:52:33.73 ID:???
>>540
なんかそれ読む限りおまえもよくわかってないっぽいな
おまえが言いたいのは予定利率と運用利率の違いじゃないだろ?
最低保障1.5%ってのは保険料の積立分に対して保障されているだけで払った保険料全体に対して1.5%じゃないよってことを言いたいんじゃないのか?
それなら定期預金の1.5%と同じだって勘違いしてるって言い分もわかる
543名前書くのももったいない:2013/11/07(木) 16:18:23.59 ID:???
今後45年間ずっと円預金の金利がこのままだとは思えんけど
544名前書くのももったいない:2013/11/07(木) 16:32:48.54 ID:lKo4fjZ/
>>541
>>542
なに言ってるの?
保証されてるのは、運用利率1.5%じゃなくて予定利率1.5%なんだよ?


>>541
>>運用利率1.5%が最低保障されていてそれが10年ごとに見直しだから

ならこの計算式を言ってみろよw
保険料払込終了25年目だと
25年で 払込保険料累計額7,404,000円 解約返戻金額 7,805,000円
この数値を用いて、1.5%を導いてみなよ。
545名前書くのももったいない:2013/11/07(木) 16:41:13.93 ID:???
>>544
だから君が言いたいのは払込保険料に対して1.5%じゃないってことだろ?
それと運用利率と予定利率の違いは関係ないよ
予定利率ってのは予定されてる利率で運用利率ってのは実際に運用して出る利率のこと
運用利率が1%だろうが3%だろうが予定されている1.5%は最低保障しますよってこと
払った額に対して1.5%じゃないって話とはまた別
546名前書くのももったいない:2013/11/07(木) 16:43:08.92 ID:lKo4fjZ/
てか、まだ10年毎見直しと1年毎見直しの差を理解できないのか?
547名前書くのももったいない:2013/11/07(木) 16:48:13.27 ID:lKo4fjZ/
>>545
>>払った額に対して1.5%じゃないって話とはまた別

予定利率と運用利率に対して一番重要な部分を無視して逃げるのか?
548名前書くのももったいない:2013/11/07(木) 16:51:38.48 ID:???
>>547
やっぱり理解してなかったね
払った額に対して1.5%じゃないのは予定利率と運用利率の差に対して起こるんじゃないよ
もっと勉強
549名前書くのももったいない:2013/11/07(木) 16:51:58.09 ID:lKo4fjZ/
君等が保険会社に電話して聞いても理解できないと思う・・・

要は超低金利時代に、超長期貯蓄型保険に加入する人ってそーいう人なんだけどな。

※国債金利が上がると国債価格は下がることを、いくら説明しても理解できない
人がいるんだけど、それらと同じ臭いがする。
550名前書くのももったいない:2013/11/07(木) 16:53:30.87 ID:???
>>549
多分一番理解できてないのはおまえ
551名前書くのももったいない:2013/11/07(木) 16:53:44.87 ID:lKo4fjZ/
>>548
>>>>運用利率1.5%が最低保障されていてそれが10年ごとに見直しだから

俺は理解してるから、この文言の訂正をしてあげなよ。
552名前書くのももったいない:2013/11/07(木) 16:59:23.64 ID:???
>>551
いや理解してないよ
予定利率1.5%が最低保障されているってことは例えば運用利率0.5%になったとしても積立分にかかる利率1.5%支払ますってこと
だから実質運用利率1.5%が保障されているってことと同じ、本当に運用利率が1.5%以上ですよって意味ならその文は間違いだけどね
553名前書くのももったいない:2013/11/07(木) 17:01:39.70 ID:lKo4fjZ/
>>552
は? 苦しすぎ。
運用利率1.5%が最低保証されいてると書いてるのに、

>>例えば運用利率0.5%になったとしても
とか堂々と言える神経を疑うわ。
554名前書くのももったいない:2013/11/07(木) 17:03:44.77 ID:lKo4fjZ/
>>運用利率1.5%が最低保証されいてる

>>例えば運用利率0.5%になったとしても
いやいや・・・保証されているのに例えばいらないから
555名前書くのももったいない:2013/11/07(木) 17:07:28.60 ID:lKo4fjZ/
>>535

複利で0.6%??
そなにありますか?
556名前書くのももったいない:2013/11/07(木) 17:09:06.74 ID:???
>>554
だから実際の運用利率が0.5%だったとしても最低保障利率である1.5%が保障されているって意味
勘違いしてるのは君のほうだったみたいだな
557名前書くのももったいない:2013/11/07(木) 17:24:45.85 ID:lKo4fjZ/
>>556
>>だから実際の運用利率が0.5%だったとしても

だから、運用利率1.5%が最低保証されてないんですが?
558名前書くのももったいない:2013/11/07(木) 17:25:39.25 ID:???
なんで>>463のレスから>>502>>509みたいな発想になるのかずっと疑問だったけどようやく意味がわかったわ
ID:lKo4fjZ/が根本的な勘違いをしてるんだな
559名前書くのももったいない:2013/11/07(木) 17:27:56.99 ID:lKo4fjZ/
>>552
>>名前書くのももったいない:2013/11/07(木) 16:59:23.64 ID:???>>551
>>いや理解してないよ
>>予定利率1.5%が最低保障されているってことは例えば運用利率0.5%になったとしても

だから、運用利率1.5%保証を都合よく予定利率1.5%保証に替えるなよ
560名前書くのももったいない:2013/11/07(木) 17:27:57.74 ID:???
>>557
だから運用利率が0.5%だったら0.5%分の利率しかもらえないとおまえが勘違いしてるってことだろ?
ようやくわかったよ
561名前書くのももったいない:2013/11/07(木) 17:31:52.33 ID:lKo4fjZ/
>>558

>>463じゃなくて、俺は、>>513について言ってるだけど。
またまたまた都合よく偽装します?
562名前書くのももったいない:2013/11/07(木) 17:32:52.21 ID:???
>>559
じゃあ君が思う運用利率1.5%保障と予定利率1,5%保障の違いを言ってみな?
多分それでどこが勘違いかわかるから
563名前書くのももったいない:2013/11/07(木) 17:34:36.53 ID:lKo4fjZ/
>>562
逆に俺が聞きたいわ。

予定利率と運用利率を同じように語ってる君たちの考えを。
564名前書くのももったいない:2013/11/07(木) 17:37:30.49 ID:???
>>563
だから俺が言ってるのは>>552
予定利率1.5%ってのは実際に1.5%で運用したのと同じだけの利率で増えるってこと
565名前書くのももったいない:2013/11/07(木) 17:46:41.61 ID:lKo4fjZ/
>>564

だから、1.5%で増える金利なら、
>>544の25年後の解約金で、1.5%の計算式を導いてよ。
566名前書くのももったいない:2013/11/07(木) 17:49:47.79 ID:???
>>565
ん?勘違いに気付いたかい?
その前に君が思う予定利率1.5%と運用利率1.5%の違いを聞かせてよ
567名前書くのももったいない:2013/11/07(木) 17:58:20.16 ID:lKo4fjZ/
>>566

君は、>>163の保険が実質金利1.5%の保険であると言いたいのか?
568名前書くのももったいない:2013/11/07(木) 18:02:36.95 ID:???
>>567
実質金利ってのがなんのことを言ってるのかわからないけどその保険はきちんと最低保障額の1.5%で計算されてると思うよ
569名前書くのももったいない:2013/11/07(木) 18:05:13.94 ID:???
なんでこっちの質問には終始スルーなんだろう
最初にエラそうに予定利率と運用利率はまったく違うと豪語したのはそっちなのに…
570名前書くのももったいない:2013/11/07(木) 18:06:45.00 ID:lKo4fjZ/
>>568
>>実質金利ってのがなんのことを言ってるのかわからないけどその

やっぱり理解してなかったのか・・・
思うよで加入しちゃうのね。
571名前書くのももったいない:2013/11/07(木) 18:07:56.89 ID:lKo4fjZ/
>>569
調べれば簡単にわかることだから。ヒントはそのつど出してるよ。
それすら調べて理解できない人に、話ても理解されないから無意味だろ?
572名前書くのももったいない:2013/11/07(木) 18:12:26.74 ID:???
>>570
おまえが言う実質金利ってのがなにを指してるのかわからないって意味だよw
今まで実質金利なんて言ってこなかったのになんで言い回し変えたの?
自分の間違いに気づいたからじゃないのか?
正しい意味で言うなら実質金利なんてもらえませんよ、保険の運用で貰えるのは金利じゃないからね
573名前書くのももったいない:2013/11/07(木) 18:16:12.20 ID:???
>>571
調べてわかることを聞いてるんじゃなくておまえがどう思ってるのかを聞きたいんだけど
おまえが思う予定金利と運用金利の違いなんてどこ調べてもみつからねえよ
574名前書くのももったいない:2013/11/07(木) 18:18:40.41 ID:???
>>535
嘘付け。
本気で言っているなら、キミは自分の考えていることと言っていることが全く違っている。
>>463を見た人は10人が10人とも金利1.5%以上の運用だと思うよ。

「実質金利は1.0%をきる」という指摘もも鼻で笑い飛ばし、
具体的なシミュレーション結果を見せ付けられてもまだ目を反らし、
自分自身では実質金利がいくらになるか確かめようともしなかったじゃないか。
今さらわかってるフリしても遅いよ。
575名前書くのももったいない:2013/11/07(木) 18:26:02.27 ID:???
>>574
俺が定期預金の金利にあたる1.5%がもらえるって書いたんなら間違いだって認めて謝罪するわ
そんな思ってもいないことを書いたってことになるからな
ただそうじゃなくてID:lKo4fjZ/が運用利率ってことに関して勘違いしてただけって線が今のところ濃厚だが
576名前書くのももったいない:2013/11/07(木) 18:26:19.57 ID:lKo4fjZ/
>>572

>>567の、実質金利は運用利率の言い間違いだから無視していいよ。
混乱させてわるいね。
577名前書くのももったいない:2013/11/07(木) 18:34:46.80 ID:???
>>574
頼むから自分の解釈じゃなく正しい日本語を使って言ってくれ
おまえがいう「実質金利」が定期預金で貰える額に相当する運用益って意味で使ってるんなら完全誤用だよ
運用による「運用利益」だったら利率はきちんと1.5%で貰えてるけどな
578名前書くのももったいない:2013/11/07(木) 18:35:27.63 ID:???
>>575
>>463からはそうとしか読み取れないだろ。

>定期預金なんかじゃ一生追いつけないよw
と書いているから、その前節の
>俺が入ってる貯蓄型の保険は最低保障が1.5%で金利見直し10年ごとだから
これは定期預金に対抗して有利であるといっているわけだ。

両者を並べて書くからには1.5%は金利を意味しなければ話が成り立たない。
今さら、「その1.5%は保険屋の積立利率で俺の金利は0.6%です?」アホかっつーの。
579名前書くのももったいない:2013/11/07(木) 18:45:43.97 ID:???
書いてない内容に関して俺はそうだとしか読み取れなかったと言われたらそれまでだけどさw
だったらさっきまで言ってた予定利率と運用利率の違いってのは全く関係なくなるよね?
保険を定期預金に見立てた場合の金利のことを言ってるのか予定利率と運用利率の違いについて言ってるのか
この二つを同じであるかのように言ってるからわけわかんないんだよ、そっちが勘違いしてるとしか思えない
580名前書くのももったいない:2013/11/07(木) 18:47:48.15 ID:???
>>577
それは私が使い始めた言葉じゃないんだが。
使い始めた人は、キミが>>163の本当の金利について理解していないのが明白だったから
強調する意味で敢えて「実質」をつけたのではないかな?私には意味は通じたよ。

今さら「運用利益」などと言ってるけど、>>463をどう読めばそう理解できるのだ?
>>163のどこが運用利益1.5%なのか説明してくれ。
581名前書くのももったいない:2013/11/07(木) 18:48:10.18 ID:???
「保険を定期預金に見立てた場合の金利のことを1.5%だと言ったと読み取った」

この解釈もかなり無理矢理だな
582名前書くのももったいない:2013/11/07(木) 18:51:04.14 ID:???
だから「本当の金利」ってのが定期預金で貰えるような金利っていう解釈がおまえルール以外のなにものでもないんだがw
普通は保険の運用利益を「金利」なんて表現しないよ
583574:2013/11/07(木) 19:03:51.76 ID:???
>>579=>>581=>>582
今日の私のレスは>>574>>578>>580だよ。

あくまで認めないわけか。
ならば、この超恥ずかしい書き込みに対して何度でもレスしてあげる。
>>463
>俺が入ってる貯蓄型の保険は最低保障が1.5%で金利見直し10年ごとだから定期預金なんかじゃ一生追いつけないよw
>保険会社が潰れることでも願っててくれよ、それ以外に君が勝つ道はないからね

1.5%が金利でなく運用利益のつもりでこれを書いているとしたら、全く他人に伝わらない駄文だね。
そして>>163のどこが運用利益1.5%なのか早く説明してくれ。
584名前書くのももったいない:2013/11/07(木) 19:05:58.34 ID:???
>>544こそが運用利率について勘違いしてなければ書けないレス
これは1.5%運用自体が間違いだと言ってるからね
585名前書くのももったいない:2013/11/07(木) 19:10:20.82 ID:???
>>583
予定利率と運用利率の違いについてはどう認識してるの?
>>552は間違いだと思う?
586名前書くのももったいない:2013/11/07(木) 19:46:04.88 ID:/NdQCRQa
具体的な商品だせばそれで終了だと思うんだけど?

仕組み貯金のひとは消えたみたいだけど。
587574:2013/11/07(木) 19:59:01.63 ID:???
>>585
>>522はキミの書き込み?まる一日貼りついていたんだね。

運用利率=保険屋の積立利率の理解であれば間違っていない。
それならば、なおのこと>>463が意味不明だよ。
積立利率から払い戻し金を算出する計算式はブラックボックス(保険屋が有利に設定)だ。
そんなものを根拠に「だから定期預金なんかじゃ一生追いつけないよw」など言って誰が納得すると思ったのか?
そもそもキミ、「金利見直し10年ごと」って自分で書いてるだろ。積立利率と金利を混同していた証拠。
>>163のソースにも金利という単語は使わず積立利率で統一している。
588574:2013/11/07(木) 20:04:17.23 ID:???
>>587のアンカー書き間違えた、>>552だ。

>>585
あと、上のほうの書き込みをざーと見たところ、まだ勘違いしてるっぽいから教えてあげるけど、
保険屋の積立利率が1.5%だから自分にも1.5%相当が平均で帰ってくると思ったら大間違いだよ。
積立利率は、たとえ将来に災害死亡3500万円支払いが大量に発生しても保険屋が破綻しないように、
過去の災害死亡率のデータよりさらに上乗せして保険屋が自分自身の保険のためにプールしているんだ。
実際にキミに払い戻される金は>>484だから、どれだけ保険屋がぼってるかわかるだろう。
589名前書くのももったいない:2013/11/07(木) 20:07:50.43 ID:???
保険会社の予想利率というのはかなり怪しい。
計算が複雑なのをいいことにいざ支払いの段になるとかなり低い金額しか
払わないなんてのはザラらしいぞw
ググってみると面白いから
590名前書くのももったいない:2013/11/07(木) 21:59:38.13 ID:???
いつまでやってんだよこの話題
591名前書くのももったいない:2013/11/07(木) 22:05:38.58 ID:???
たぶん、>>463は実際にはその保険に入ってなんかいないと思う。
保険反対派になんとか言い返したくて、ネットでおいしそうに見えた保険のソースをドヤ顔で貼り付けたのだと思われ。
本当にその保険に入ってたら保険屋から積立利率についても説明されるだろうからアホでも勘違いに気づいたはず。

なんか前スレで住宅ローン論争のときの格安プレハブ推しの人と同じ臭いがするねぇ。
後から電気ガス水道工事費含まずと判明してそれでも開き直って、あげくに地価の安い原野や山林を開発すると言い出し
上下水道の基礎工事費などは考慮しないお粗末さ。
たぶん同一人物なんだろうなぁ。昼間から貼り付いてるのも同じだし…。

>>590
おかえり。
他人のフリなんかしてないで、ちゃんと説明責任を果たしてくれよな。
592名前書くのももったいない:2013/11/07(木) 22:26:49.36 ID:/NdQCRQa
貯金運用派の見込みプランはまだか?
最悪の事態が起きたら元本割れますとかナシでどのくらいまでいけるのか知りたいんだけど。
593名前書くのももったいない:2013/11/08(金) 07:51:22.04 ID:???
>>463だけど俺が入ってる終身保険は最低保障が1.5%ってだけで>>163の保険じゃないよ、保険会社も違う
俺のには災害特約なんてついてないし加入年齢も違うから>>163のよりは全然割がいいよ
つける特約や加入年齢によって受け取り額なんて大きく違うのに>>163の保険だなんて勝手に決めて年齢も決め打ちで利率計算なんてバカ丸出しだね

俺が>>163の保険に入ったなんてどこに書いてある?
金利1.5%うんぬんもそうだけど書いてない部分について勝手に憶測してそれに対して突っ込むっていうバカなパターンはもうやめてくれ
594名前書くのももったいない:2013/11/08(金) 08:05:22.33 ID:???
とりあえず、保険屋は商品名書けばいいのに。
595463:2013/11/08(金) 08:07:04.02 ID:???
あとネットでおいしそうに見えた保険のソースって言ってるけど>>163の保険は運用としては全然おいしくないよ
他の終身保険に比べても死亡した時の手当てがかなり手厚い
完全死んだ時の保障を大きくしてる家族持ち向けの保険じゃないかな?俺ら独身には向かない保険
596名前書くのももったいない:2013/11/08(金) 08:27:47.86 ID:???
うん、
まぁ、保険商品名書こうか。
597名前書くのももったいない:2013/11/08(金) 08:28:47.26 ID:???
「保険は死なないと金もらえないから入らないほうが得」

死ななくても貰えることがわかり訂正


「保険は絶対に元本割れするようになってるから入らない方が得」

保険会社が潰れでもしない限り元本は保証されてることを知り訂正


「保険は定期預金や債権より運用利益が低いから入らない方が得」

今の定期預金や債権の利率より安定して高いことがわかり訂正


「元本保証がない運用や解約不可の仕組預金を使えば保険より得できるから入らないほうが得」

だったらその保険より得できる運用法を挙げてみな?    ←今ここ
598名前書くのももったいない:2013/11/08(金) 08:48:43.72 ID:???
おっと会話の成り立たないアホがひとり登場〜〜〜
質問文を質問文で返すとテストで0点なの知ってたか?マヌケ
599名前書くのももったいない:2013/11/08(金) 09:58:15.01 ID:???
今度は>>463が入った保険は>>163の保険だって言ったって主張を続けるつもりかなあいつw
妄想で突っ走るわりに自分の勘違いは絶対に認めないもんな
600名前書くのももったいない:2013/11/08(金) 12:22:29.04 ID:???
ドケチ板で保険の話なんかしてるの? これは珍しいね
保険がいいというなら初心者向けのおススメの保険教えてよ
入らないのが一番っていう定番の主張ばかりでも飽きるけど
具体的なプランが無いと比べられないから垂れ流しのCMと一緒だしね
601名前書くのももったいない:2013/11/08(金) 12:39:44.59 ID:???
そもそもスレチだしな
家族を養う立場だから生命保険加入が必須で
それについて不良債権かどうか議論するなら別だけど
602名前書くのももったいない:2013/11/08(金) 13:14:46.21 ID:???
>>600
加入年齢にもよるけど死亡保障がそんなに必要ではない独身におすすめなのはやっぱ個人年金保険かな
月3万を25年間払えば60歳から毎年100万が受け取れるってやつ
もちろん月3万を運用に回してこれよりデカイ利益得られるって人なら必要ないけどね


30歳男性 月払保険料30000円 55歳払済60歳年金支払開始 コースの場合
累計払込保険料 9,000,000円 年金受取総額10,013,100円 戻り率111.2%

http://www.hokende.com/mrt030/125_1.asp
603名前書くのももったいない:2013/11/08(金) 17:32:08.72 ID:piMJEWeF
>>591
俺も早い段階から、プレハブ君だと思ってた。
604名前書くのももったいない:2013/11/08(金) 17:36:32.82 ID:piMJEWeF
>>593
>>599

あれ? 10年毎と1年毎の違いが心配で気になって何度も聞いてきたのに?
もういいの?w
605574:2013/11/08(金) 19:00:59.31 ID:???
>>593=>>595=>>599
今まで私は>>163を否定しキミはそれに反論する立ち位置だった。
今さら「自分が入っている保険じゃないから」といって逃げられると思うか?
もっと早い段階で訂正する機会はいくらでもあったはずだろ。なぜそうしなかった?

結局のところ、キミはその保険に入ってなんかいない。
にもかかわらず>>163を否定する私らに必死で反論していたわけだ。
そして今になって意見をひるがえし今度は自分が入っている保険はもっと割が良いなどといっている。
じゃあその保険て何よ?て当然なるでしょ。
正直、キミがその問いに答えられるとは期待していないけどね。>>591が真実だろうさ。
606名前書くのももったいない:2013/11/08(金) 19:50:51.77 ID:BbDwFLzG
保険派です。
>>597
債権や定期より安定して高いかどうかは疑問だけど

運用法はあげてほしいんだけど。
ドケチのインフレ対策とは?
607574:2013/11/08(金) 19:55:22.01 ID:???
>>602
金利0.48%相当。

30歳から55歳まで
 毎月積立金額:30,000円、年利:0.48%、積立年数:25年
  元利合計:9,583,773円
55歳から60歳まで
 元本金額:9,583,773円、年利:0.48%、運用年数:5年
  元利合計:9,816,002円
60歳から70歳まで
 元本金額:9,816,002円、毎年引出金額:1,001,310円、年利:0.48%、運用年数:10年
  元利合計:16,189円(余り)
608名前書くのももったいない:2013/11/08(金) 21:15:27.96 ID:???
嫁とガキがいるやつは人生が終わったんだな。
仕事で疲れて帰ってきて、デブの嫁と馬鹿ガキがいたら
普通は発狂するよ
609名前書くのももったいない:2013/11/09(土) 00:29:37.23 ID:???
>>602
なるほど、ありがとう
30歳からで111.2だと、リタイアの可能性とか考えると悩んじゃうね
会社やめたり独立したら使えるっぽい国民年金基金の方が良さそうだ
絶対辞めない人生なら選択肢なのかな
610名前書くのももったいない:2013/11/09(土) 12:47:09.08 ID:???
若いって有利だよなあ
複利の効果が半端ないわ
もし今、新卒の社員だったら3%狙いくらいで長期投資したかった
611名前書くのももったいない:2013/11/09(土) 20:22:55.77 ID:???
このスレ、本当に平日の昼間以外は伸びないな。
612名前書くのももったいない:2013/11/10(日) 06:48:14.83 ID:???
【父娘】娘と父のマジトーク、「お父さんがキモい理由を説明するね」。 お父さん、涙でお寿司が見えなくなってきたよ…
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384018982/
613名前書くのももったいない:2013/11/10(日) 08:42:03.64 ID:???
>>609
まあリタイアするとしても老後の貯金ってのは必要なわけだし60歳以降の分を積み立てているって考えるなら損ではないんじゃね
もちろん並行して普通預金も定期預金もするし
全てがすぐに下ろして使える金である必要はないんじゃないかな?
614名前書くのももったいない:2013/11/11(月) 11:47:20.59 ID:???
>>611
おまえみたいに平日に休みなく働いてる工場勤務ばかりじゃないんだよw
615名前書くのももったいない:2013/11/11(月) 14:13:57.91 ID:???
家賃払う側じゃなく家賃受け取る側になれなきゃ一生養分
616名前書くのももったいない:2013/11/11(月) 14:53:21.65 ID:Y2/W5hqv
どんなに金があっても大家商売はしたくない。
617名前書くのももったいない:2013/11/11(月) 16:51:32.23 ID:???
家賃収入でラクして金貰うよりも工場に勤務して日給を貰うほうがいい。
618名前書くのももったいない:2013/11/11(月) 18:10:39.12 ID:???
>>614
旦那が仕事中に2chに噛り付いてる不良債権嫁ですね、わかりますw
619名前書くのももったいない:2013/11/11(月) 18:35:08.01 ID:???
>>618
おっ、工場から帰宅したの?おつかれ^^
620名前書くのももったいない:2013/11/11(月) 18:38:22.44 ID:???
金持ち父さんになりたいなあ
621名前書くのももったいない:2013/11/11(月) 20:37:46.97 ID:???
622名前書くのももったいない:2013/11/12(火) 13:37:20.58 ID:???
何一つ建設的な書き込みが無くてワロタ

そりゃそうだよな、スレタイは常識中の常識で議論の余地はないのだから
623名前書くのももったいない:2013/11/12(火) 14:24:50.99 ID:oLmmqfuA
>>622
そりゃそーだろ。
現状維持の人生で妥協するしかない人生を推奨してるスレなんだから
建設的な意見などあるわけない。
624名前書くのももったいない:2013/11/12(火) 18:50:56.13 ID:???
石橋を叩いて渡ろうって考えじゃなくてそもそも渡る気さえない人達の集まりだからな
625名前書くのももったいない:2013/11/15(金) 12:53:43.93 ID:BkEiuCoC
仕事なし、友達なし、未婚。寂しく、孤独な毎日を過ごす「SNEP」(孤立無業者)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1384486736/
626名前書くのももったいない:2013/11/20(水) 16:18:35.21 ID:???
独身は人生の墓場
http://i.imgur.com/Fa263VH.jpg
627名前書くのももったいない:2013/11/21(木) 05:55:08.32 ID:???
貧乏人は人生の墓場 だろ
628名前書くのももったいない:2013/11/21(木) 14:12:05.45 ID:???
金を使わないで貯め込んでるだけの奴を金持ちとは言わないけどな
629名前書くのももったいない:2013/11/21(木) 15:09:25.27 ID:???
離婚はリバース!リボーン!
630名前書くのももったいない:2013/11/23(土) 10:08:15.58 ID:he0tx6Du
631名前書くのももったいない:2013/11/23(土) 10:29:05.26 ID:Xrf7JuCD
じゃあ実際人生の転機(大概危機だけどな)がやってきたとき、
金以外に何がモノを言うんだい?
ウンコ製造機の奥さん子どもかい?
奥さん子供なんて大事な場面じゃ、支えるどころか追い剥ぎと化すだけだよ。
金は味方だけどな。
632名前書くのももったいない:2013/11/23(土) 14:06:44.10 ID:???
結婚しないだけで
人生の3大不良債権から
解放される。
633名前書くのももったいない:2013/11/23(土) 21:38:16.18 ID:7Ta+fs25
ヘタに結婚したら一生働き続けないといけないコースが確定するからなあ
離婚しても養育費やら慰謝料やら取られ続けて尚且つ住宅ローンも残る
なので現代風安定路線の最前線といえば、結婚よりも生涯独身だという訳でFA
それがバレると国民奴隷家畜が減って困るから政府やマスコミは報道しないだけで
634名前書くのももったいない:2013/11/23(土) 23:16:53.06 ID:???
誰か引き取れよ
馬鹿女とお花畑
寂しい独身と言われてもいいからさ
635名前書くのももったいない:2013/11/24(日) 19:55:09.99 ID:uScrlaMn
子供の代わりはAKBやらジャニやらプロスポーツ選手を応援することで
育成気分をある程度満たせるし
女は金で買えてしまうし、料理は安くてうまい惣菜が増えすぎた、家電も進歩しすぎ。
家は一人なら必要ない。
金で自分の子供を出産してもらえるサービスができたら既存の社会制度は崩壊だな。
すでに別居婚ていうのも出始めてるから時間の問題だろうが。
636名前書くのももったいない:2013/11/25(月) 02:09:08.31 ID:???
君、良い事をいうね。
せんけんのめいがある人は好きだね。
637名前書くのももったいない:2013/11/25(月) 12:38:26.07 ID:???
AKB応援ワロタw
たしかにAKBとかのアイドルヲタっていい歳して独身の中年が多いけどまさか育成気分味わってたとは
638名前書くのももったいない:2013/11/25(月) 13:12:40.59 ID:???
AKBとか
馬鹿じゃね
飲み屋の姉ちゃんに貢ぐ方がまだマシ
キャバとか阿呆姉ちゃんじゃなくな
639名前書くのももったいない:2013/11/25(月) 16:27:09.54 ID:???
【話題】なぜ結婚できない男が多いのか? 努力せず、理想求め「大島優子がタイプ」
640名前書くのももったいない:2013/11/25(月) 22:54:58.31 ID:???
結婚できない女の方が後々ヤバくない?
641名前書くのももったいない:2013/11/26(火) 08:01:19.00 ID:???
だな
642名前書くのももったいない:2013/11/26(火) 10:46:52.32 ID:???
大差ないよ
643名前書くのももったいない:2013/11/26(火) 13:05:03.11 ID:???
だな
644名前書くのももったいない:2013/11/26(火) 13:07:07.68 ID:???
男やもめに蛆が湧き、女やもめに花が咲く

【意味】
「やもめ」とは、本来は配偶者を失った者のことをいうが、適齢期を過ぎても独身の者に対してもいう。
妻を亡くした男性は、それまで家事をしてくれていた妻がいなくなって、自分が家事をするようになるが不慣れなため、家の中に蛆がわくように汚くなる。
対して、夫を亡くした妻は、夫の世話から開放されてますます綺麗にする時間が増えることから、部屋の中も清潔になり身なりにも気を使う余裕が出るので、花が咲いたように華やかになるということ。
「男やもめに蛆がわく」と略した形で使うことも多い。
「男所帯に蛆がわき、女所帯に花が咲く」ともいう。
645名前書くのももったいない:2013/11/26(火) 20:29:45.19 ID:???
>>644
いつの時代の話だよ
ドケチ独り身で家事しない男とかいないからね

てか離婚する前に結婚しないorできないって話でしょ
646名前書くのももったいない:2013/11/26(火) 21:12:13.82 ID:1oN08Qv+
低所得が1万2千円の更新型保険に入ってるんだけど、
次回の更新は2万以上、将来保険料5万〜9万円になること確実
今の保険辞める勇気がないが
勇気出して今の保険やめて県民共済に入ろうかと思う
647名前書くのももったいない:2013/11/26(火) 23:47:15.84 ID:???
>>646
高杉
648名前書くのももったいない:2013/11/27(水) 07:57:26.93 ID:???
>>646
特約などのオプション全部外せよ
外せないなら更新時解約
649名前書くのももったいない:2013/11/27(水) 08:13:59.26 ID:???
>>646
このスレでは、生命保険も無駄との結論が出てる。
650名前書くのももったいない:2013/11/27(水) 11:14:54.22 ID:???
独り身の場合、生命保険って入ってる意味無い?
死んでも自分じゃ受け取れないもんなw
651名前書くのももったいない:2013/11/27(水) 19:32:43.75 ID:+Y9y6E+k
天涯孤独ならともかく自分の死体を片付けてくれる人に
費用くらい残してやれよ。
652名前書くのももったいない:2013/11/27(水) 21:13:02.96 ID:JU1AZUJX
日本人は世界有数の保険好き。
生命、火災、任意、ガン、医療など月に数万円払っているでしょ?
保険は家の次に高価な買い物。
653名前書くのももったいない:2013/11/28(木) 08:05:34.16 ID:???
>>650
結局またそこに戻ってくるのなw
生命保険は死亡保障だけじゃないし自分で受け取れるから
654名前書くのももったいない:2013/11/28(木) 08:18:46.54 ID:???
また振り出しに戻すのかよ、このスレの前半と後半でかなり保険に対する知識はついたと思ったんだがな


「保険は死なないと金もらえないから入らないほうが得」

死ななくても貰えることがわかり訂正


「保険は絶対に元本割れするようになってるから入らない方が得」

保険会社が潰れでもしない限り元本は保証されてることを知り訂正


「保険は定期預金や債権より運用利益が低いから入らない方が得」

今の定期預金や債権の利率より安定して高いことがわかり訂正


「元本保証がない運用や解約不可の仕組預金を使えば保険より得できるから入らないほうが得」

だったらその保険より得できる運用法を挙げてみな?    ←今ここ
655名前書くのももったいない:2013/11/28(木) 11:17:13.87 ID:???
生命保険で死ななくても貰える事って具体的になんだよ?
病気とか怪我とか入院か?
そんなのはたかがしれてる金額だし、保険をかけるほどでも無くないか?
一般人向けや家族向けじゃなく、ドケチがその保険にどれだけ価値があるか説明して欲しい
掛け金と払い戻し金の差額を具体例を出してもらえると助かります
656名前書くのももったいない:2013/11/28(木) 12:36:14.39 ID:???
生命保険ってのは保険料を運用してそこから利益を出すのが目的だから
一定期間支払いを続けてれば解約する時にプラスになって戻ってくるんだよ
それが今の定期預金なんかよりは利率がいいですよって話
>>484なんかに支払額と解約時に貰える金額の例とかあるから参考にしてね
657名前書くのももったいない:2013/11/28(木) 13:53:25.05 ID:???
予定利率1.5%を銀行預金1.5%と同じと勘違いして契約した、ある男の物語である。
658名前書くのももったいない:2013/11/28(木) 13:56:40.98 ID:???
>>657
それおまえだけw
659名前書くのももったいない:2013/11/28(木) 14:06:32.64 ID:T7eppGPu
>>658
無駄な生命保険など契約するわけないだろw
660名前書くのももったいない:2013/11/28(木) 14:16:40.67 ID:???
>>659
生命保険は入ったら死なないと金戻らないと勘違いしてたもんなwおまえは
このスレのおかげで勉強になってよかったなw
661名前書くのももったいない:2013/11/28(木) 15:50:35.72 ID:???
クリスマス・大晦日・年越し・初詣
662名前書くのももったいない:2013/11/28(木) 16:50:25.68 ID:T7eppGPu
>>660
そんな低レベルな事柄でしか反論できなかったね、お前は。
663名前書くのももったいない:2013/11/28(木) 17:06:17.71 ID:???
どっちも低レベルだ
664名前書くのももったいない:2013/11/28(木) 17:20:31.92 ID:???
>>654のようなたわごとを繰り返した結果低レベルとか捨て台詞吐いてるおまえが一番低レベルだ
665名前書くのももったいない:2013/11/28(木) 17:26:09.63 ID:T7eppGPu
>>664

>>654は俺じゃねーよw
666名前書くのももったいない:2013/11/28(木) 17:28:16.19 ID:???
おまえと言った言わないの水掛け論する気はないから消えてくれ
667名前書くのももったいない:2013/11/28(木) 17:34:49.32 ID:T7eppGPu
>>666
おはよ。プレハブ君
668名前書くのももったいない:2013/11/28(木) 17:37:39.21 ID:???
元はと言えばこいつの「保険は死なないと貰えない」って勘違いから始まってんだろ
そっから「保険会社が潰れたら貰えない」に変わって、「国債のほうが得」に変わっていろいろ手段を変えて保険が損だって結論に無理やりしようとしてる
その勘違いをまずは認めろよ、そこが原点だろ
669名前書くのももったいない:2013/11/28(木) 18:42:01.19 ID:???
>>668
いろいろ手段を変えてるのはキミでしょ。
「独身に死亡保障はいらん」って切り捨てられたら今度は医療保険を持ってきて、
還元率の低さと高額医療制度で論破されたら次は年金型保険を持ってきて、
国債との比較シミュレーションで損が明らかになったら「自分はその保険に入ってない」とか言って逃げたくせに。
>>605から遡って自分の発言を見直してみればいい。
それでも自分の正しさを証明したいなら、少なくともキミが入っている保険が何かくらい言ったらどうだい?

こんなふうに、ダメだしされるたび対抗できそうなのをネットで探してきてはドヤ顔でソースを貼り、
その都度突っ込まれて敗走する様は、まさに前スレのプレハブ君のパターンと一致している。
言い返したいためだけに怪しい物件や商品を探してきて自分で買うつもりも無いのに勧めてくる。
結局、内容を精査していないので突っ込まれたらすぐボロが出る。
そんなことを繰り返してるから、もう誰もキミの言うことなんか真面目に聞けないよ。
670名前書くのももったいない:2013/11/28(木) 18:48:43.76 ID:???
まあ、ここまで怪しい理論ばっかり出てるけど、具体的な金額は一切触れられてないな・・・
 
本当に詳しい人ならいくら掛けてどういう事例でいくら出ますとか、金額出して説明してよ
671名前書くのももったいない:2013/11/28(木) 20:07:51.25 ID:???
>>668
その程度の知識で契約しちゃった君が焦ってるんだろ?w
672名前書くのももったいない:2013/11/28(木) 20:27:49.47 ID:B+c6MOmY
保険の具体例は出てたじゃないか。
債権より安定して稼げるかどうかは疑問だけど
絶対に損するに関しては論破済み。
673名前書くのももったいない:2013/11/28(木) 20:50:27.86 ID:???
>>672
は?
「絶対に損する」なんて誰も言ってなかったけど。
宝くじに例えてリスクに対するリターンの期待値が低いという議論だったはず。
なに勝手に言いかえてんの?

あと具体例って、もしかしてこれ?>>163
674名前書くのももったいない:2013/11/28(木) 21:55:56.42 ID:???
言った言わないの水掛け論の開始
675名前書くのももったいない:2013/11/28(木) 22:06:49.80 ID:???
舞い戻った保険屋。商品名挙げればいいってところはスルーなのだろうか。
676名前書くのももったいない:2013/11/28(木) 22:11:43.96 ID:???
>>650とかは死ななきゃ保険は貰えないから不必要だって言ってるんだろ?
それは間違いで死ななくても保険自体が積み立ての貯金みたいになるって言ってるだけじゃん
そう考えれば保険は無駄なんて考えにはならんし
なにが気に入らなくてそれに噛み付いてんのか意味不明だわ、自分の初期の勘違いを認めたくないだけだろ結局
677名前書くのももったいない:2013/11/28(木) 22:33:03.50 ID:???
>>669
一体なにと戦ってるんだこいつはw
完全に相手見失ってるぞ、少し落ち着けよ
過去にどんな私怨があるのか知らんけど
誰も自分が入ってる保険を公開なんてしてないぞ
678名前書くのももったいない:2013/11/28(木) 22:58:47.36 ID:???
679名前書くのももったいない:2013/11/28(木) 23:03:31.31 ID:???
保険は死ななきゃ貰えないものですか?
違いますよね?

ただそれだけの話
680名前書くのももったいない:2013/11/28(木) 23:13:43.76 ID:???
>>679
アホかw
そんな低レベルの話はもう終わってるだろ
死亡保障だけでなく、医療保険、年金型保険、全て論破されている
スレ見返せ
681名前書くのももったいない:2013/11/28(木) 23:39:48.40 ID:???
>>680
じゃあ>>650とかにもそうじゃないよって教えてやれば?
682名前書くのももったいない:2013/11/28(木) 23:44:59.37 ID:???
>>654で全て論破されてるのに
未だに保険は死ななきゃ受け取れないから不要って言ってる奴がいて振り出しに戻ってる状態
683名前書くのももったいない:2013/11/29(金) 09:04:49.09 ID:???
神奈川

橋石

立川

横田

入曽
684名前書くのももったいない:2013/11/29(金) 11:17:07.43 ID:???
>それは間違いで死ななくても保険自体が積み立ての貯金みたいになるって言ってるだけじゃん
 
どこの会社の保険が積み立て貯金になるのか、と金額を教えてください
例えば毎年10万円を30年間掛け続けたとしますよね?
これで死ななくても、解約しますと言った時点で、300万円が全額戻ってくるという意味でしょうか?
全額払い戻ししてたら保険会社は潰れてしまうと思うんだけど、
死ななくても受け取れるけど何割くらいが受け取れるかが知りたいのです
685名前書くのももったいない:2013/11/29(金) 11:35:08.01 ID:???
全額払い戻しても潰れないよ、保険会社は保険に入った人からお金を貰ってるんじゃなくて
保険に入った人から金を集めてそれを運用して利益を出すのが目的だから、その辺は銀行と同じ
どこの保険がとかじゃなくて生命保険の仕組み自体がそういうもの

例として出されてる>>163で言うと
35歳から60歳まで25年間支払ってると全部で704万円支払って、その時に解約すれば780万円が貰える
さらに5年後に解約すれば850万円が貰えるって風にそれ自体がいつでも引き出せる貯金みたいなものになるってこと

ただし>>163の保険は低解約返戻金型って言って支払い途中に解約すると元本割れしますよっていう保険
解約出来ない定期預金を途中で解約するようなもんだな
686名前書くのももったいない:2013/11/29(金) 13:32:07.99 ID:???
皆が出している「メットライフアリコ 終身保険」>>163
ほぼ最強に近い保険だからな・・・
普通の人がいままで出来た保険は、個人年金年1.2%くらいじゃないかね?

しかも、きちんと30年くらい支払えて貰える保証だよ
メットライフ自体が(アメリカは別にして)日本法人はたいして年数経っていないけど
そこを、そんなに信用してよいものかね?
687名前書くのももったいない:2013/11/29(金) 13:36:06.65 ID:???
預金保護されない仕組み預金をさらに凶悪にしたようなもんですねw
688名前書くのももったいない:2013/11/29(金) 14:07:52.48 ID:???
S&Pの企業格付けはAA-
これを信じられないと言うならほぼ全ての企業が信じられない事になるな
一般企業で言うと東京ガスやセブンイレブンが潰れるくらいのレベル
689名前書くのももったいない:2013/11/29(金) 15:59:01.34 ID:???
>>688
流動性が極端に悪い
690名前書くのももったいない:2013/11/29(金) 21:11:52.23 ID:???
>>686
最強じゃなくて最凶の間違いじゃないの?
非常に残念な利率だぞ >>484
691名前書くのももったいない:2013/11/29(金) 21:43:38.47 ID:YIssryL0
>>675
すでにでてるけどそれに関してはスルーなのか?

>>689
流動性が悪いに対してでてきた具体的商品が10年国債と
実は途中解約原則不可の仕組み貯金だったんだけど10年固定って流動性高いっていうの?
692名前書くのももったいない:2013/11/29(金) 23:42:55.37 ID:???
>>691

長期国債は世の中で流動性が高い金融商品だけど?

>>163のような35年45年に比べらた仕組みの10年の方が高いからでないの?
仮に仕組みを中途解約したとしても、市場金利に変化がなければ
4%程のマイナスらしいし。
>>163の保険は5年で解約すると、マイナス45%って凄いねw
693名前書くのももったいない:2013/11/30(土) 07:56:59.16 ID:???
これ暴れてるのってプレハブ大好きな妄想くん?
694名前書くのももったいない:2013/11/30(土) 08:01:59.74 ID:nefb5fxF
>>692
短期解約の可能性があるのに保険に入る奴はただのバカだからな。
相手の弱いとことだけ比べてないで
同じ期間のパフォーマンスで勝負したらどうよ?
695名前書くのももったいない:2013/11/30(土) 08:40:05.07 ID:???
>>692
>>163はもともと中途解約が出来ない代わりに高い運用を保障するっていう商品だからね
5年なんかで解約したらそりゃ大損するわ、そんなの特約付き定期預金でも同じだろ
696名前書くのももったいない:2013/11/30(土) 08:56:16.97 ID:???
仕組預金のデメリットは中途解約の元本割れもあるけど期間を自分で決められないこと
長期で運用したいと思ってても3年や5年で満期とされてしまうこともあるし契約したいと思っても募集してないこともある
それは個人向け国債も同じ
保険は5年で解約するにしろ35年間放置するにしろ自分の考えで決められるからな
697名前書くのももったいない:2013/11/30(土) 09:22:16.86 ID:???
>>695
どこが高い運用なの?
国債なら1年で0,1%、5年で0.2%、10年で0.6%ちょいあるよ。
資産の拘束期間が長くなるほどリスクに見合った高金利になるのは当然だけど、
>>163の場合は>>484、45年でやっと国債10年に追いつくってどんだけ低い運用なのよ。
698名前書くのももったいない:2013/11/30(土) 09:29:58.36 ID:???
>>697
だから毎月の積立てに対しての複利と10年間の金利の比較自体がおかしいっての
>>163の保険は支払いが終わるまで25年間1ヶ月25000円に対して0.4%の複利がつく
10年国債を毎月25000円ずつ買うなんてことが出来るの?出来ないだろ?
毎月積立で0.4%ってのは文句なく高金利なんだよ
699名前書くのももったいない:2013/11/30(土) 09:49:17.83 ID:???
てか国債の10年って変動金利じゃね?10年0.6%固定の国債なんてあんの?
700名前書くのももったいない:2013/11/30(土) 09:58:58.44 ID:???
>>698
毎月小分けにして積み立てようがまとめて購入しようが、解約しない前提なら関係ないだろ。
そんなくだらないことにこだわって利率を下げて解約リスクも高めるほうが愚か。
701名前書くのももったいない:2013/11/30(土) 10:03:33.30 ID:???
しかも>>163のは最低保障がその金額だからな、今年の運用実績見ても1.6%〜1.8%くらいだよ
702名前書くのももったいない:2013/11/30(土) 10:19:32.33 ID:???
>>701
おいおい、最低保障って・・・まだ積立率と金利を勘違いしているのか?
>>163についているレス全部読み返せ。

あと今年の運用実績のソースは?
経過年数に対する払い戻し率は現在いくらになってる?重要なのはそこだよ。

経過年数
 5年   払込保険料累計額1,480,800円 解約返戻金額 ⇒
10年   払込保険料累計額2,961,600円 解約返戻金額 ⇒
15年   払込保険料累計額4,442,400円 解約返戻金額 ⇒
20年   払込保険料累計額5,923,200円 解約返戻金額 ⇒
25年   払込保険料累計額7,404,000円 解約返戻金額 ⇒
35年   払込保険料累計額7,404,000円 解約返戻金額 ⇒
45年   払込保険料累計額7,404,000円 解約返戻金額 ⇒
703名前書くのももったいない:2013/11/30(土) 10:28:52.59 ID:???
>>702
いやしてないって
704名前書くのももったいない:2013/11/30(土) 10:33:54.78 ID:???
>>702
いちいち運用1.5%は金利の1.5%と違いますよって補足説明入れさせる気かよw
誰もそんな勘違いしてないから
俺が入ってる保険は>>163のとは違うからその保険の場合の金額までは知らないけど
最低保障1.5%でも実際1.5%なことなんてほとんどないよってだけ、保険入れば運用報告書みたいなのが毎年届くからそれがソース
705名前書くのももったいない:2013/11/30(土) 10:57:25.49 ID:???
>>700
馬鹿だな
毎月2万を0.4%複利で運用するのと
毎月2万をタンスに貯金して10万になったら0.6%で運用するのはどっちが年間利益高いよ

その二つを比較して金利下げてるから損とか馬鹿丸出し
706名前書くのももったいない:2013/11/30(土) 11:01:37.69 ID:???
>>704
あのなあ・・・
じゃあ、ここに運用実績がいくらとか書いておまえは俺らに何を判断させようと思うわけ?
何度も言うけど保険屋の運用実績と商品に対する金利は別物だから意味無し。
わかってるならもう書くなよ?
意味があるのは実際の【払い戻し額】だ。
まだ>>163のほうが正確に書いているだけマシ。
707名前書くのももったいない:2013/11/30(土) 11:11:53.57 ID:???
>>706
あくまで>>163は保障されてる最低の金額だよってのをわかってくれればそれでいいよ
それを元にした金利計算も全く意味なし
708名前書くのももったいない:2013/11/30(土) 11:16:38.92 ID:???
>>163は1.5%運用で計算されてるんだから実際の金利とは違っても意味はあるだろ
709名前書くのももったいない:2013/11/30(土) 11:21:17.27 ID:???
>>705
あー、なんとなく言いたいことがわかったような。
つまり貯金を増やす初期の段階でまとまった資産が貯まるまでの運用を言ってるのか?
こっちはもうそんな段階を過ぎてるからな。
前提が違いすぎている。
それ十分な資産が無いなら尚のこと、超長期間の資産凍結リスクを抱えたり解約リスクを高めるべきじゃない。
710名前書くのももったいない:2013/11/30(土) 11:27:05.01 ID:???
>>709
そう、まとまった金額を運用するのと積み立てで運用するのは全く別物
毎月の積み立てに対して0.4%とか0.6%ってのは紛れもなく高金利なんだよ
711名前書くのももったいない:2013/11/30(土) 11:33:55.19 ID:???
初期段階でって言うかまとまった貯金があるならそれは国債や定期預金にして
毎月10万くらい貯金してるんなら2万くらいは保険で積み立てればいいだろって話
保険を避けて10万全額預金にしといても貰える金利は少ないわけだし
712名前書くのももったいない:2013/11/30(土) 11:46:23.12 ID:???
>>707
その言い方が通るのは>>163がその時点でリスクに見合った高金利のとき。
それで最低保証と言われれば「へぇ」と思う。
しかし、現状は>>163は全く評価されていないのでそれが最低保障といわれても
「うん、最低だね」としかいいようが無い。
評価をひっくり返したいならそれなりのデータが必要と言ってるんだよ。
>>701からはそのような意思すら感じ取れない。適当すぎる。
713名前書くのももったいない:2013/11/30(土) 11:54:47.12 ID:???
最低保障レベルで充分リスクには見合ってると思うけどね
保険なんて国に保障されてるし税金控除もあるしな
これをリスクと見合わないって言うんならそれこそ銀行預金と国債だけでやってくしかない
714名前書くのももったいない:2013/11/30(土) 15:08:52.08 ID:???
そんなに重箱つついてどんだけ得なんだよ
タダで保険入れるわけねえし
加入者が誰もが得するなら成り立たねえし
運用で儲かる保証はないし

馬鹿な奴ら
715名前書くのももったいない:2013/11/30(土) 21:57:51.68 ID:???
別に保険がものすごく得で運用として最強だとかそういう事を言ってるんじゃなくて
ここの最初の方に言ってた「独身で受け取る家族がいないから保険は不要」って考えが違うと思っただけ
多分それを最初に言ってた奴は保険の仕組みを理解してなくて
保険は死んだ時にだけ払った金が戻ってくるものだと思ってたんだと思う

その勘違いを誤魔化すためにここまであれこれ比較して難癖付けて
保険は損で危険だから入らないって事に軌道修正してきただけ
716名前書くのももったいない:2013/11/30(土) 22:25:59.49 ID:???
一か月見てなかったが
ずっと保険の話してたんか・・・

とても見れる量じゃないんで
誰か話まとめてくれ

自分自身が受け取れない金は無いのと一緒っていうのが前提条件で(一生独身主義ならそうでしょ)
入らずに貯金するよりも、貯金額は減るが入った方がいいっていう論調でまとめてもらえればテンプレにできる
717名前書くのももったいない:2013/11/30(土) 22:46:59.49 ID:???
貯金額が減るって表現は語弊があるな
保険自体が老後に備えた貯金になるって感じ
それが今の定期預金なんかよりは利息高いってのがメリットだし
払込の途中で解約したら元本割れするってのがデメリット
他にもいろいろ言われてるけど大体こんな感じ
718名前書くのももったいない:2013/11/30(土) 22:56:14.61 ID:???
>>717
>それが今の定期預金なんかよりは利息高いってのがメリットだし

定期預金より残念な利息 >>484
719名前書くのももったいない:2013/11/30(土) 22:58:54.42 ID:???
保険料支払いを「減る」だと思ってること自体が勘違いなんだよ
毎月銀行に金預ける事を貯金減るって言うか?言わないだろ?
保険も同じ、ただ金を預けてるだけ
ただ解約の時期によっては減ることもあるし毎月きちんと一定額を払わなきゃいけないってだけの話
そこだけが銀行預金とは違う点
720名前書くのももったいない:2013/11/30(土) 23:07:07.95 ID:???
>>718
今の銀行の定期預金がどのくらいの金利がつくか知ってる?
721名前書くのももったいない:2013/11/30(土) 23:27:53.25 ID:???
>>719
保険って死んだ時とか入院になった時にだけ金が出せるから
預金と同一視はおかしくねえ?

ちなみに死亡保険は独身主義者には完全に不要
ただ医療保険はどうなのって話
722名前書くのももったいない:2013/11/30(土) 23:32:56.86 ID:???
新生銀行 5年定期 0.08%
住信SBIネット銀行 5年定期 0.25%
ジャパンネット銀行 5年定期 0.15%
楽天銀行 5年定期 0.4%
自分銀行 5年定期 0.3%
りそな銀行 5年定期 0.04%
三菱東京UFJ銀行 10年定期300万以上 0.15%


で、どこが嘘なんだ?
723名前書くのももったいない:2013/11/30(土) 23:38:22.25 ID:???
>>721
違う違う、それは死亡保障や入院保障の話
生命保険自体は好きな時にいつでも出せるよ
ただ契約して間もない場合や払込が終わる前に出そうとすると元本割れするってだけ
期間が決まってる定期預金を無理矢理解約するようなもんだな
724名前書くのももったいない:2013/11/30(土) 23:40:51.63 ID:???
>>720
は?
今さらそんな常識を聞きますか。
条件によって金利は変わるわけだけど、どういう要素があるかわかる?
725名前書くのももったいない:2013/11/30(土) 23:42:54.73 ID:???
>>724
ごめんもう>>722に出しちゃったわ
で、どこが定期預金より残念なんだい?
726名前書くのももったいない:2013/11/30(土) 23:59:44.48 ID:???
>>725
明らかに>>484のほうが残念なわけだが・・・

もう一度聞くよ。
条件によって金利は変わるわけだけど、どういう要素があるかわかる?
727名前書くのももったいない:2013/12/01(日) 00:02:21.03 ID:???
>>726
なんで??意味がわからない
>>484は払込終わった時点で0.4%だろ?定期預金で0.4%なんて楽天銀行くらいじゃん
728名前書くのももったいない:2013/12/01(日) 00:05:16.57 ID:???
定期預金の金利なんて普通の銀行で0.1%以下
ネット銀行で0.2〜0.4%とかそんなもんだぞ
729名前書くのももったいない:2013/12/01(日) 00:09:37.80 ID:???
「明らかに残念」って言ってるんだからその理由を言えばいいだけじゃないのか?
条件によって変わるから条件によっては上回ることもあるとかそういう話?
それじゃ「明らかに」ではないよな?
730名前書くのももったいない:2013/12/01(日) 00:09:43.27 ID:???
投資信託でインデックスでも買ってた方がましだな
731名前書くのももったいない:2013/12/01(日) 00:11:28.95 ID:???
>>727
だから金利を決定付ける要素だよ。
銀行やその他運用機関が違えば、その経営状態によっても左右されるだろう。
でももっと基本的なこと、同じ銀行であっても金利は一律じゃないでしょ?
それについて理解してるの?
732名前書くのももったいない:2013/12/01(日) 00:13:05.82 ID:???
>>698
個人向け国債は今度から毎月発行になるけど、新窓国債なら既に5万円から毎月買える。
733名前書くのももったいない:2013/12/01(日) 00:14:22.62 ID:???
>>731
あなたは>>722に挙げた銀行の定期預金より>>484の金利のほうが残念って言ったんだよね?
だったらその理由を言えばいいだけじゃないのかな?どういう理由で>>722のほうが上なの?
734名前書くのももったいない:2013/12/01(日) 00:26:58.12 ID:???
>>732
ダメじゃんw

新窓販国債
その時々の債券価格変動の影響を受けます。
売却益が出ることもあれば、売却損が出ることもあります。
元本は保証されていません。
735名前書くのももったいない:2013/12/01(日) 00:36:46.08 ID:???
おいおい^^;
金利で勝てないってわかってとうとう元本割れリスク商品出し始めたか?w
定期預金で勝てるって話はどこ行ったんだ
736名前書くのももったいない:2013/12/01(日) 00:49:21.98 ID:???
>>733
うーん、じゃあ言うよ。自分で気づいて欲しかったんだけど。

金利を決定付ける重要な要素として【預け入れ期間】がある。
資産凍結する期間が長いほどそれに対するリスクと交換に利率が高くなる。
世界各国の国債の金利もそのようになっているから、それらを基に運用されるあらゆる商品の利回りを決定する重要な要素になる。
このことを頭から抜かして利息の議論はできないってこと。

もうわかったと思うけど、>>722>>484を比較するのであれば同じ年数でなければ対等でない。
 5年で年利-30%元本割れ
 10年で年利-10%元本割れ
だから残念となる。
>>484>>163)が致命的なのは預け入れ期間が異常に長いこと。
資産凍結リスクに対して利息が全く割に合わないってこと。
737名前書くのももったいない:2013/12/01(日) 00:59:26.32 ID:tGO7XUqK
>>722
それ途中で解約したら元本は割れないけど
何%まで下がるの?
738名前書くのももったいない:2013/12/01(日) 00:59:40.21 ID:???
>>736
おまえが言ってるのは
10年定期預金と1年定期預金を条件同じにして
10年定期を1年で解約したら1年定期のほうが得だから10年定期は残念って言ってるのと同じだぞ?

保険の積立なんて老後のための余剰資金だからもともと長期で運用する目的なんだよ
長期で運用することが目的なの
739名前書くのももったいない:2013/12/01(日) 01:01:54.35 ID:???
>>737
利息はほぼ貰えないか普通預金の1/4程度かな大体
740名前書くのももったいない:2013/12/01(日) 01:05:10.41 ID:???
なんで途中解約することばかりリスクリスク言うのかな
毎月10万くらい貯金してる人がそのうちの2万くらい保険に回したって痛くもかゆくもないのに
741名前書くのももったいない:2013/12/01(日) 01:06:38.31 ID:???
>>723
結局おいそれと出せるわけではないじゃん
使う使わないは別にして、いつ何どきでも好き勝手に取り出せないものはダメでしょ
742名前書くのももったいない:2013/12/01(日) 01:09:39.70 ID:???
>>741
使う予定がない老後の蓄えや積立金を好き勝手に取り出せる必要なんてある?
むしろ簡単に取り出せないほうが貯蓄性は高いんだが
743名前書くのももったいない:2013/12/01(日) 01:16:46.61 ID:tGO7XUqK
保険 老後の資金作りに利用して下さい。控除を考えたら
普通貯金に置いておくよりはるかに良いと思います。
入院したときに被害が減るないし、かけ過ぎならお金が増える可能性もあります。
インフレリスクはありますが入院するリスクとどっちが確率高いですか??
最後に、何度も言いますが全力で保険に入るやつはただのバカです。

想定商品 かんぽの普通養老一括払い。
744名前書くのももったいない:2013/12/01(日) 01:20:08.64 ID:???
今の定期預金なんかよりは利息高いってのがメリットだし
払込の途中で解約したら元本割れするってのがデメリット

って言ったことに対して定期預金より高い金利は嘘って言ったから
定期預金のほうが高い金利なのかと思ったら結局途中解約で元本割れするデメリットに対すること
バカなのか?
745名前書くのももったいない:2013/12/01(日) 01:23:41.66 ID:???
>>738
>10年定期を1年で解約したら1年定期のほうが得だから10年定期は残念って言ってるのと同じだぞ?
その例えは適切じゃない。
10年定期預金は1年定期より金利が圧倒的に高い。
リスクに対する高利回りが約束されているから割に合うんだよ。

しかし>>484は45年で国債10年と同等の利回りしかない。
リスクに対する高利回りが約束されてないから割に合わない。
746名前書くのももったいない:2013/12/01(日) 01:26:13.21 ID:???
医療保険って掛け捨てだろ
1年間何もなきゃ全額帰ってくるなら入ってもいいけど、そんなわけはない
747名前書くのももったいない:2013/12/01(日) 01:30:54.91 ID:???
>国債10年と同等

↑これ嘘
個人向け10年国債は変動金利で最低保障金利は0.05%
>>163は45年経てば0.6%が最低保障

全然違いますよ?
748名前書くのももったいない:2013/12/01(日) 01:40:45.86 ID:???
今現在の金利と最低保障金利を比べて「同等キリッ」とか恥ずかしいな
>>163の数字はあくまで45年間常に最低の運用だったとしてもこれだけは最低限保障しますよっていう下限の金額だ
実際は45年間最低のままなんてまずありえない
749名前書くのももったいない:2013/12/01(日) 01:41:37.81 ID:???
>>734-735
お前達は国債のことなにも知らないのな。
新窓国債だって途中で売らなければ元本保証だよ。
それプラスいつでも市場で売買できる流動性が売りなんだよ。

そんな知識レベルだから、>>163のような生命保険に加入して喜んでるんだな。
750名前書くのももったいない:2013/12/01(日) 01:43:28.30 ID:???
>>747
新型窓口販売方式により、個人向け国債以外の国債についても、個人の方が多くの金融機関等でご購入いただけます。
満期が10年・5年・2年の固定金利型で、発行は毎月。個人向け国債よりも短期で運用したい方のニーズにもお応えできます。
財務省HP 個人向け国債より
http://www.mof.go.jp/jgbs/individual/kojinmuke/shinmadohan/outline/

俺は実際に買って知っているから言ってるんだよ。
お前はこれ以上無知をさらすな。
対等に議論したいならよく調べてから物を言え。さもなくばもう俺にレスするな。
751名前書くのももったいない:2013/12/01(日) 01:43:47.65 ID:ytmBEsqz
>>747
もし長期国債がそんなレベルになったら、その保険の存在も飛ぶんじゃね?
752名前書くのももったいない:2013/12/01(日) 01:46:41.94 ID:tGO7XUqK
>>746
病気の保証はないみたいだから163は生命保険だよ。

途中で換金できるけど、前何回分かの利息が差し引かれるから
時間を損するけどな。
753名前書くのももったいない:2013/12/01(日) 01:47:36.14 ID:ytmBEsqz
>>747
個人向け国債変動10年は、半年ごとに金利見直しだけど
>>163は10年毎だっけ?w
754名前書くのももったいない:2013/12/01(日) 01:53:38.81 ID:???
>>748
君は、>>704か?
君の入ってる保険晒せば? 

>>俺が入ってる保険は>>163のとは違うからその保険の場合の金額までは知らないけど
こんなことを繰り返し言ってるからダメなんだよ。
755名前書くのももったいない:2013/12/01(日) 01:53:39.05 ID:???
>>752
だから医療保険より普通に貯金しとくほうが入院する確率を考えたら得だし
死亡保険(生命保険)はいらないってことだな
756名前書くのももったいない:2013/12/01(日) 01:54:23.83 ID:???
60日の入院を10回しても、高額医療制度があるから生活に影響ないから
医療保険は入らない。
757名前書くのももったいない:2013/12/01(日) 01:59:23.81 ID:tGO7XUqK
>>755
入院する確率がわかるなんて神ですか?

>>756
その書き方からして制度の穴がわかってないと思う。
758名前書くのももったいない:2013/12/01(日) 01:59:47.85 ID:ytmBEsqz
>>756
給付金支給日数にも上限があるしね。
759名前書くのももったいない:2013/12/01(日) 02:01:38.72 ID:ytmBEsqz
>>757
制度の穴って、月またぎとかだろ?
760名前書くのももったいない:2013/12/01(日) 02:11:46.50 ID:???
>>754
最低保障金額を実際貰える金額だと勘違いして金利計算で比較とか始めた時点でおまえの負けだろw
最低保障金額同士で比較ならわかるけどね、10年国債は0.05%だけど
761名前書くのももったいない:2013/12/01(日) 02:15:37.57 ID:tGO7XUqK
最悪(3か月上限金+医療費以外の費用)×10
若ければ60日も入院したら余裕で医療保険の保険料<保険金だろ。
762名前書くのももったいない:2013/12/01(日) 02:18:03.89 ID:???
>>760
>>10年国債は0.05%だけど

仕組みなら1%くらいあるんじゃね?
それと、10年国債は半年ごとに利金が入ってきますけど?

君、本当に予定利率を理解してるの?w
763名前書くのももったいない:2013/12/01(日) 02:18:52.05 ID:???
確率的に俺が病気になることはないから
764名前書くのももったいない:2013/12/01(日) 02:22:16.01 ID:???
・こちらから解約できない
・解約したら大幅に元本割れの可能性
・満期期間は銀行の都合で変わる
・基本大口しか取り扱ってない

でおなじみの仕組ですかwそれはもう論破済みだろ
あんだけ保険に対して元本割れリスク元本割れリスク言っておいて今更
765>>750:2013/12/01(日) 02:28:37.26 ID:???
>>760
10年国債で金利固定(0.6%以上)のやつは個人で購入できる。
何度も言わせるな。

あとたくさん人が来たから勘違いしないように今日の俺のレスを言っておく。
>>731,>>736,>>745,>>750
これ以外は別人だから、それわきまえて不用意なレスをするなよ。
766名前書くのももったいない:2013/12/01(日) 02:28:51.48 ID:???
>>764
>>・こちらから解約できない

出来ますけど?w
中途解約のリスク説明があるけど
本当に解約できなければそんな説明必要ないだろ。


>>・解約したら大幅に元本割れの可能性
市場金利に変更がなければ、>>163の保険よりはるかに安心の割引率ですよ?


君は、>>734だろ? アホさ加減が似てる。
767名前書くのももったいない:2013/12/01(日) 02:34:48.17 ID:???
>>765
30年国債を、>>163のような保険に入る馬鹿相手に売ればいいのにね。
中途で売らなければ元本保証だワァーイって思ってるようなアホには売れるよw
768名前書くのももったいない:2013/12/01(日) 02:41:18.72 ID:???
>>766
だから>>163の金額は最低保証額だって何万回指摘されれば覚える?
769名前書くのももったいない:2013/12/01(日) 02:43:24.27 ID:???
>>767
たかが月2万の支払いも解約せざるを得ないような状況を考えなきゃいけない君のような低所得者には売れないね
完全中流以上か富裕層向けだわそれ
770名前書くのももったいない:2013/12/01(日) 02:45:22.76 ID:???
>>768
だから、仕組み預金だって10年預ければ元本保証でそれプラス1%利金なんだけど?
>>163を10年で解約したらどうなるか、現実が怖くて観たくないの?w
771名前書くのももったいない:2013/12/01(日) 02:46:47.12 ID:???
保険会社が運用してるような超長期国債を個人でも買えれば保険は必要ないよな
買えないから保険に頼らざるを得ないか
772名前書くのももったいない:2013/12/01(日) 02:47:36.27 ID:???
>>769

>>163の保険に入ると、解約したくても出来ないってことを言いたいの?w
773名前書くのももったいない:2013/12/01(日) 02:48:21.13 ID:???
10年解約しなければ元本保証だワァーイ
774名前書くのももったいない:2013/12/01(日) 02:49:33.37 ID:???
>>772
別に月2万ちょいなんてあってもなくてもなんら支障がないから解約なんて必要ないってことだよ
君みたいな低所得者にはリスクだろうがね
775名前書くのももったいない:2013/12/01(日) 02:53:05.69 ID:???
仕組み預金は基本大口だし募集期間も限られてるから
まとまった金を運用するのに有効ってだけ
保険のような毎月積立していくような運用に代替するものでない
776名前書くのももったいない:2013/12/01(日) 02:58:44.58 ID:???
>>775

大口って・・・10万からとか50万とかみたいだけど、それで大口とか言われると気の毒で
返す言葉がありませんw

>>769のような馬鹿と矛盾してるねw
777名前書くのももったいない:2013/12/01(日) 03:00:27.29 ID:???
>>776
ん?毎月10万を仕組預金に入れちゃってるの?そんなの現実的じゃないだろ?
バカかおまえはw
778名前書くのももったいない:2013/12/01(日) 03:04:39.89 ID:ytmBEsqz
>>163のような保険に入る人は、やっぱ情弱だなw
779名前書くのももったいない:2013/12/01(日) 03:05:34.04 ID:???
保険は毎月の積立に対して有効だって言ってるのに
50万以上からの運用を持ち出してこっちのほうが高金利だとかもうアホかと…
780名前書くのももったいない:2013/12/01(日) 03:14:38.94 ID:???
>>779
10万円からも仕組みはありまよ?
>>163の月の金額はいくらだっけ?
781名前書くのももったいない:2013/12/01(日) 03:20:10.96 ID:???
もうとにかく元本割れリスクがあってもいいから保険より利率高いものを挙げていく流れにしたの?
最初は定期預金でも勝てるとか言ってたのにな
782名前書くのももったいない:2013/12/01(日) 03:24:42.41 ID:???
今はボーナスシーズンだから探せばそういう高金利のものもそりゃあるだろ
でもだからってそれで常に運用し続けることは出来ないし積立向きではない
保険は毎月保険料を払ってるだけでそれが運用される
仕組預金は全く性質が違う、単純に金利だけの比較は出来ない
783名前書くのももったいない:2013/12/01(日) 03:41:17.98 ID:???
>>781
スレ的には、月払い保険を貧乏人向けかと言われて一括を出したら論破されて
今の頼みの綱が月払いに戻ってるんじゃないの?
784名前書くのももったいない:2013/12/01(日) 03:42:29.07 ID:ytmBEsqz
>>782
仕組みも貯蓄性保険も、長期金利の動向に左右されのはまったく同じですけど?
785名前書くのももったいない:2013/12/01(日) 05:20:33.19 ID:???
妄想くんは何回負けたら気が済むの?
既婚も妄想でしたってゲロってたよね
786名前書くのももったいない:2013/12/01(日) 05:47:29.17 ID:jKZVUXWu
既婚者は入るべきだよ。
利息はともかくとして、家族を路頭に迷わせるわけにはいかないからね。
でも独身者がわずかな利息目当てで毎月何万も払い込むのはどう考えても馬鹿げてる。
医療保障は健康保険で十分。日本の公的保険は世界一なんだぜ(つまり世界一大赤字ってことだけどな)。
787名前書くのももったいない:2013/12/01(日) 06:28:38.12 ID:tGO7XUqK
利付国債と個人向け国債の違いがわかってないやつがいるから
国債の表記の前にどっちなのかかけよ。
あと個人向けも利付も中途換金できるけど利付の方は市場動向によって
損したり得したりするから元本保証ではない。
個人向けは直前の利息分は引かれるけど元本は割らない。
満期までもってれば保障だけどな。
788名前書くのももったいない:2013/12/01(日) 06:42:48.90 ID:???
>>787

>>163の保険は中途解約は絶対にしないみたいだから、それは気にしなくていいんじゃないの。
しかも、10年と30年?45年との大きな違いもあるし
しかも半年ごとに利金を得られる国債と、30年45年の違いも大きすぎてw
789名前書くのももったいない:2013/12/01(日) 06:57:54.90 ID:tGO7XUqK
70歳からの老後資金を貯める前提でどうゆう方法をとるのが
70歳時点で資金を一番ためれるかって勝負をしてるのなら
163+控除で得した部分 対10年利付国債(毎月でてないけど毎月買う)
最後65才からは個人向けか5年債で代用。
計算するのがめんどうなんだけどたぶん国債の方がたまってるだろ。
ただ普通の定期ではムリ。
163みてみたら病気入院の対策になってないから家族持ち向けだね。
790名前書くのももったいない:2013/12/01(日) 10:04:49.23 ID:???
ドケチの為の高金利金融機関はどこ? 17%目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1384394899/
791名前書くのももったいない:2013/12/01(日) 12:11:05.20 ID:???
>>786
だからスレタイが成り立つんだよ
ヤッパリ脳無しだな
1%のリスクに幾ら払う気なんだよ
792名前書くのももったいない:2013/12/01(日) 12:44:31.53 ID:???
既婚だろうが独身だろうが老後の積み立てを一定額していきたい人には向いてる
積み立てが必要ないとかもっと他で高い運用出来るって奴なら入らなくてもいい

独身だから必要ない、既婚だから必要ってものではない
793名前書くのももったいない:2013/12/01(日) 12:52:16.27 ID:???
>>789
そう、だから毎月国債で積み立ててますよみたいな人なら必要ない
どっちが高く運用出来るかってのは未来になってみないとわからないけどね
今ある普通の定期預金なんかよりは効率積み立て効率がいいってだけ
794名前書くのももったいない:2013/12/01(日) 13:10:48.08 ID:???
家を建てるのに似てる分離発注というやつ
設計は設計のプロ、建築は施工のプロ
保険と貯蓄を別けて行動するのが吉

ごちゃ混ぜにして依頼するのが多くの素人
最近じゃハウジングメーカの既製品を選ぶだけの多くの素人
保険も既製品で損得考えるとか馬鹿だろ
損する商売する奴など世にいないわ
795名前書くのももったいない:2013/12/01(日) 13:16:21.46 ID:???
保険屋と銀行屋は運用のプロ
素人の運用で勝てるわけがないって事か
796名前書くのももったいない:2013/12/01(日) 13:37:20.50 ID:???
保険厨は45年後の利率しか見えてなくて、少なくないリスクを孕んでいることから目を反らしてる。
なぜ10年で解約したら払い戻し額64%とかになることを納得するの?
万一近い将来にその金が必要になる可能性を考えないのかな。
保険屋の破綻リスクも考えてないのかな。>>417

俺はそういう可能性をリスクととらえ相応の利息が付加されないと食指が動かん。
具体的には10年国債金利固定0.62%の2.5倍の金利1.55%。
これは少なくとも25年間は絶対に解約しない前提(解約すると大損>>484)の資産凍結リスク。
さらに保険屋の破綻リスク(>>417)を考慮して受取時1割増相当の金利0.2%上乗せ。
トータルで金利1.75%が購入するかの見極め点と考える。
保険厨はこういう危機感を持った考え方ができないんだろうな。
797名前書くのももったいない:2013/12/01(日) 13:46:38.82 ID:???
何度も何度も何度も言うけどこれは老後の積み立てだからね
老後のために積み立てるぞって始めたものを10年で解約なんてしないよ普通
798名前書くのももったいない:2013/12/01(日) 13:59:42.17 ID:???
>>796
最低保障額を実際にもらえる額と勘違いしちゃったんだもんなお前はw
保険会社に電話して確認してこれば?
「保険は30年常に最低運用だから僕の買った国債の方が得ですよね?」ってw
799名前書くのももったいない:2013/12/01(日) 14:42:22.25 ID:???
>>798
は?
別に勘違いしていない。>>701-712を見返せ。

最低保障は>>163、では現在はいくらになっている?
また将来、銀行や国債の金利が変動したとき、それに連動して積立率がどう変わって払い戻し率が何%になると見込んでいるのか?
例えば、国債10年固定金利の利率が1.5%になり保険屋の運用も同様に改善したとき>>163はどうなるのか?その根拠は?
保険会社に電話して確認するのはお前だ。
きちんと判断してもらいたいならデータで話をしろ。何度も言わせるな。
800名前書くのももったいない:2013/12/01(日) 15:49:16.07 ID:???
保険は保険だけの機能で考えろよ

見えにくくするため
見透かされないため
アレやこれやごちゃ混ぜにしてるだけ
トロい御花畑が多いねえ
801名前書くのももったいない:2013/12/01(日) 20:16:39.10 ID:tGO7XUqK
>>796
10年で解約したらって250万ほどのお金が必要になる状況に
落ちるのなら保険入るなよ、もしくわ保障を半分にすれば半額だよ。
個人的には年間保険料10万こえるようなものに入る必要はないとおもう。
802>>799:2013/12/01(日) 21:04:23.56 ID:???
>>801
お金が必要になる状況にもいろいろあるよ。
資産運用は流動的に行えることに強みがある。
それは小額であろうと関係ない。

また例え自分に解約しない覚悟と余裕があったとしても、
保険屋が少しでも彼らに有利な条件を突きつけてくればそれを看過する理由も無い。
不利な条件(長大な預入期間と解約条件)を飲む代わりに更なる高金利を見返りとして求めるのが当然。
それをしないのは甘ちゃんだよ。
803名前書くのももったいない:2013/12/01(日) 22:26:33.01 ID:???
>>798
だから、お前の加入している保険ほ晒せよ。
>>163を前提に皆話してるのに、お前は自分の保険は違うからとスレを汚してる。
804名前書くのももったいない:2013/12/02(月) 01:46:54.53 ID:???
別に個人が入った保険に対して損か得かなんて言い合いしても仕方ないから晒す意味が全くない
ただネットに受取例として出されてる「最低保障」の数字を他の運用と比べて金利計算までして損だとか言ってるお前が馬鹿ってだけ
実際は保険の加入年齢によっても支払い額も違うし運用が常に最低なんてこともあり得ない
805名前書くのももったいない:2013/12/02(月) 02:09:24.32 ID:???
>>799
話の流れから見てもどう見ても勘違いしてただろ
ご丁寧に金利換算までしちゃって今現在の国債の金利と比べて低金利だとかリスクに見合わないとか断言しちゃってたぞ
そりゃ低金利になるに決まってるだろその数字は運用が30年40年ずっと最低のままでいた場合の下限の数字なんだからw
806名前書くのももったいない:2013/12/02(月) 02:37:18.27 ID:???
>>804-805

結局お前は、自分の加入している保険を晒して袋叩きに合うのが怖いんだろ?
アホな保険に、一番入ったらダメな時期に加入してしまった自分の愚かさを
認める勇気がないんだろ。

>>数字は運用が30年40年ずっと最低のままでいた場合の下限の数字なんだからw

これから長期金利の上昇を見込んで加入したの?w
なのに貯蓄型保険を選ぶのかw
807名前書くのももったいない:2013/12/02(月) 02:38:20.28 ID:ZWmQ72Rq
しまったと思っても、解約できるような契約じゃないもんなw
808名前書くのももったいない:2013/12/02(月) 08:38:46.83 ID:???
積立の保険を解約して国債や定期預金にしようなんて思う事は一生ないがな
この先ものすごい利率がいい仕組み預金があったらそれはそれで保険とは別に入れればいいだけ
809名前書くのももったいない:2013/12/02(月) 09:06:33.06 ID:???
>>806
まずはお前が実際にしてる保険に代わる運用を晒せよw
自分が出来ない事を他人に要求すんな
810名前書くのももったいない:2013/12/02(月) 09:11:42.81 ID:???
上昇を見込んで入ったって言うか今現在も>>163の積立利率ではないからな
あの馬鹿がやってるのは現在の10年国債の金利が0.6%なのに
最低保障の0.05%で計算して損してるとかリスクに見合わないって言ってるのと同じ
811名前書くのももったいない:2013/12/02(月) 10:00:51.28 ID:???
>>808
解約したくても解約できない流動性の悪さを指摘されているのに、なんだそれ?
812名前書くのももったいない:2013/12/02(月) 10:13:16.05 ID:???
解約したくてもって状況が想定出来ないって言ってるんだよ
老後の蓄えにって始めた積み立てをなんで途中で破棄しなきゃいけないんだ
保険料なんて毎月の貯金のごく一部の余剰資金でしかないのに
813名前書くのももったいない:2013/12/02(月) 10:31:08.49 ID:???
もうほっとけよ
損しても続けたいんだろ
人様の財布なんだから
814名前書くのももったいない:2013/12/02(月) 10:34:15.78 ID:???
もう逆に解約してもらいたくてしょうがないんだろうなw
自分が無知で保険は損だって決めつけてるからそのパターンだけ言い続ければ勘違いをごまかせるとでも思ってるんだろう
815名前書くのももったいない:2013/12/02(月) 10:35:58.00 ID:???
>>813
ん?損して貰いたくて解約でも勧めてるのか?^^;
解約なんてしませんよ
816名前書くのももったいない:2013/12/02(月) 10:43:13.45 ID:???
好きにすればいいよ
何言っても無駄なのが
この反応が如実に語ってるよ

誰が損得しようと他人には関係ない
どうぞ利を享受して下さい

本人の契約は自由だけど人様に迷惑は掛けないようにね
世の中にリスク無しで儲かる話など皆無なんだから
努力や労働が伴うなら別だけど
817名前書くのももったいない:2013/12/02(月) 10:48:08.57 ID:???
>>816
散々好き勝手に無知晒して暴走して損するもんだって決めつけてきたのに
勘違い指摘されて反論出来なくなったら「好きにしろ」とか最低のゴミ屑だなおまえw
まあこのスレのおかげでちょっとは保険に対する知識身についただろ、よかったなw
818名前書くのももったいない:2013/12/02(月) 11:05:05.33 ID:???
>>808
>>があったらそれはそれで保険とは別に入れればいいだけ
保険を解約した資金もそれに入れれば?

>>812
>>解約したくてもって状況が想定出来ないって言ってるんだよ

保険契約を維持していくより、その資金を上記のようなものに入れられればと
思う状況だよ。
お前が自分で、言ってる。
819名前書くのももったいない:2013/12/02(月) 11:20:24.30 ID:???
>>818
今現在保険と引き合いに出されてるのは定期預金(仕組み含む)と国債だけだろ?
この二つが将来保険解約してでも入るべき高金利になることはまずない
なぜなら国債や預金の金利が上がれば当然保険の運用益も上がるから

だからそのパターンはあり得ないんだよ、
もし一時的に金利が上昇するような場面があってもそれはまた別の資金で投資すればいいだけ
820名前書くのももったいない:2013/12/02(月) 11:23:45.89 ID:???
>>817
お前が思ってる奴とは別人だよ
目に余るからレスしただけ

意固地になるなよ
自分が信じてればそれでいいだろ

俺は人様をゴミだクズだアホだなど思わないよ
人を悪く言うと自分に返って来るよ
気をつけな
これもお節介かな
821名前書くのももったいない:2013/12/02(月) 11:28:02.80 ID:???
>>820
俺だけに言ってるのがまずおかしいだろ
自分を信じてればそれでいいなんて保険不要派にも言えることなのに
自分が保険不要派なのバレバレ

俺は別に保険にリスクがないとも他の運用より絶対得だとも主張してないからな
ただ間違ってることを言ってる奴に間違ってると指摘してるだけだ
822名前書くのももったいない:2013/12/02(月) 11:44:21.97 ID:???
>>821
保険は投資じゃないよあくまで保険商品
不要とは思わないがその保険のコスト次第

貯蓄を重視するなら保険でなくてもいいよ
823名前書くのももったいない:2013/12/02(月) 11:53:01.13 ID:???
>>822
うん、俺も完全同意見だね
俺は毎月の積立に効率いいと思ったから保険に入ったけど普通預金も定期預金も普通にしてるし
保険でなくても国債だったり仕組み預金だったりでも全然いいと思うよ
824名前書くのももったいない:2013/12/02(月) 11:57:33.82 ID:???
恐らくこの中で一番爺いだと思うけど
バブル時代から体験したことで云えば
保険屋だけじゃないけど世間は汚いよ
特にカネに関しては

保険屋は守られるけど契約者は切り捨てられる
これから死亡保険金が増えていく時代が来るけど
どうなることやら
825名前書くのももったいない:2013/12/02(月) 12:05:35.48 ID:???
支払い保険金の掛からない
経験や知識も未熟
結婚養育年金など不安を煽る

これらはターゲット
セールスよりも経験豊富な人には売れない
826名前書くのももったいない:2013/12/02(月) 12:21:50.04 ID:???
なに言ってるんですかおじいちゃん、お昼ごはんはさっき食べたでしょう
827名前書くのももったいない:2013/12/02(月) 12:24:13.04 ID:???
参照
http://www.asahi.com/articles/TKY201311300390.html

保険金なのにどうして?
これがカネの世界
お花畑は摘まれるよ
828名前書くのももったいない:2013/12/02(月) 12:31:55.21 ID:???
まずは年金基金と生命保険の違いから説明しなきゃダメか?
829名前書くのももったいない:2013/12/02(月) 12:39:39.49 ID:???
>>828
結構だよ

うちの子に限ってだな
判らん奴には解らない
830名前書くのももったいない:2013/12/02(月) 13:03:50.70 ID:ZWmQ72Rq
>>819

あのさー。>>163の保険って配当金あるの?
831名前書くのももったいない:2013/12/02(月) 13:17:29.98 ID:???
>>830
ない
832名前書くのももったいない:2013/12/02(月) 14:28:40.80 ID:???
プレジデント2012.11.12号より抜粋

「お金と暮らし」の後悔トップ20

--------------------------中略--------------------------
12位 株などの投資をしておけばよかった(51pt)
13位 重い病気になったらどうするか考えておけばよかった(48pt)    ←←←←←←
14位 退職までに借金(住宅ローンなど)を完済しておけばよかった(47pt)
15位 家を持たずに賃貸でいればよかった(38pt)
16位 病気・けがに備えて保険に入っておけばよかった(33pt)   ←←←←←←
16位 家を買って(または、買い替えて)おけばよかった(33pt)
18位 ファッションセンスを磨けばよかった(17pt)
19位 地震・火災に備えて保険に入っておけばよかった(13pt)    ←←←←←←
20位 夫婦でどちらかが死んだときのことを話し合っておけばよかった(13pt)
833名前書くのももったいない:2013/12/02(月) 15:12:26.65 ID:ZWmQ72Rq
>>831

では、>>819
>>なぜなら国債や預金の金利が上がれば当然保険の運用益も上がるから 、は

配当で還元でなきないなら、積立利率のUPという形で月々の保険料の値下げとかで
還元するのかな?
834名前書くのももったいない:2013/12/02(月) 17:40:43.42 ID:???
生命保険で働いていた
経済評論家の山崎元がはっきりと
「生命保険は損」って言いきってる。

入る必要はないだろ。
835名前書くのももったいない:2013/12/02(月) 17:52:04.28 ID:???
経済評論家の山崎元が言うなら間違いないな
836名前書くのももったいない:2013/12/02(月) 17:55:41.35 ID:???
>>805
>>745>>747>>750を見返せ。
懇切丁寧に教えてやったのに本当に理解力のないやつだ。
預け入れ期間(資産凍結する期間)が長いほどそれに対するリスクと交換に利率が高くなる。
だから45年で0.6%はリスクに見合わない利率だと説明した。
こんなことは運用の基本だ。
お前はそれすら知らなかった。
837名前書くのももったいない:2013/12/02(月) 18:00:21.99 ID:???
>>836
何回話ループさせるんだよ
0.6%は45年間最低運用だった場合の最低保障額でしょ
45年間最低の運用なんてありえないんだよ
838名前書くのももったいない:2013/12/02(月) 18:02:20.68 ID:???
>>836
理解力なさすぎワロタw
839>>836:2013/12/02(月) 18:17:15.07 ID:???
>>819
やっぱり馬鹿だ・・・
保険の運用益が上がっても払い戻し額にダイクレトに反映するわけじゃない。
仮に預金や国債の利率が2.0%まで上がったとき>>163の利回りが同等まで上がる可能性があると思うか?
840>>836:2013/12/02(月) 18:24:36.90 ID:???
>>837>>838
ループしてるのは、何度説明してもお前が【金利の期間構造】を理解しないからだ。
いいからググって調べろ。
最低運用だの最低保障だのとは全く別次元の話だ。
841名前書くのももったいない:2013/12/02(月) 18:29:29.08 ID:???
>>839
預金金利が2%まで上がってるのに10年後の積立利率が最低のままってことはあり得ないと思うよ
842>>836:2013/12/02(月) 18:43:20.02 ID:???
>>841
お前はいい加減に最低運用だの最低保障だのってとこから離れろ。
全く関係が無いから。
金利の期間構造について調べたのか?
なぜ45年で0.6%は低いといったか理解したのか?

そして金利の期間構造とは全く別次元で>>839の問題がある。
>>163の利回りが最高いくらで頭打ちになるか俺は計算して知っているがおまえは理解しているのか?
仮に預金や国債の利率が2.0%まで上がったとき>>163の利回りが同等まで上がる可能性があると思うか?
843名前書くのももったいない:2013/12/02(月) 18:48:52.36 ID:???
・この保険の積立利率は、契約後10年ごとの年単位の契約応当日(以下「積立利率更改日」)に更改します
・積立利率は年1.50%を最低保証し、年5.00%を上限とします。


つまり10年おきに積立利率が2.0%なったり3.0%になったり変動するってこと
そして45年間全く変動しなければ(あり得ないけど)金利換算で年0.6%になる
45年間全く変動しないなんてありえないことがおこれば0.6%っていう低い金利になりますって話

ここまででなんか間違いがありますか?
844>>836:2013/12/02(月) 18:56:52.22 ID:???
>>843
間違いはないね。

で、金利の期間構造について調べた?
なぜ45年で0.6%は低いといったか理解はしたの?
国債の長期金利もその仕組みに倣っているから参考にするといい。
http://www.mof.go.jp/jgbs/reference/interest_rate/jgbcm.htm
845名前書くのももったいない:2013/12/02(月) 19:01:08.13 ID:ZWmQ72Rq
>>843
仮に年0.2%ずつ長期金利が上昇したとすると、
個人向け国債の変動でも半年ごとに金利上昇の恩恵を受けられるが
>>163の保険は、10年後に初めて受けられるってことだよ?
846名前書くのももったいない:2013/12/02(月) 19:01:13.73 ID:???
>>844
いや、全然理解できない

・積立利率は1.5〜5.0%
・積立利率は10年ごとに変更
・もし45年間最低運用の1.5%だった場合は金利換算で年0.62%で今の10年国債と同じくらいの金利

決して低い金利ではないように思えますが
847名前書くのももったいない:2013/12/02(月) 19:01:42.45 ID:???
45年間の運用?
 
現在50歳の俺には全く無関係だってばよw
 
もっと短くしてくれないと寿命がもたないwww
848名前書くのももったいない:2013/12/02(月) 19:06:11.96 ID:???
>>845
それはたらればだわ
逆に言えば10年目からその後10年間0.2%ずつ金利が下がっていったとしたとしてもその10年目の高い利率が維持されるってことだからね
10年ごとに利率が改正されればそんなに悪い影響だけではない
849名前書くのももったいない:2013/12/02(月) 19:10:53.17 ID:ZWmQ72Rq
>>848
マイナス分は影響ないと思ってるの?

7年目までに1.5%上がって、8.9年目に1.5%下がったら10年目は変化なしだよ?
国債なら、上がった年の恩恵はしっかりと受けられるけど。
850>>836:2013/12/02(月) 19:11:14.34 ID:???
>>846
じゃあもう理解できなくてもいいから、>>844のリンクを見てそういうもんだと思っときなよ。
40年で1.75%だよ。あくまで参考だけど。
851名前書くのももったいない:2013/12/02(月) 19:28:06.83 ID:???
>>849
だからたらればだって
10年ごとが損になることもあれば得になることもある
それ言っちゃうと10年の定期預金だって損って事になるからな、10年間の金利動向は反映されないから
今の日本の現状でそんな金利が大幅に上下するとは考えにくい
10年後で充分カバー出来るレベル
852名前書くのももったいない:2013/12/02(月) 19:57:05.45 ID:ZWmQ72Rq
>>851
>>今の日本の現状でそんな金利が大幅に上下するとは考えにくい

最低の運用利回りのままはありえないんじゃないの?
853名前書くのももったいない:2013/12/02(月) 20:13:50.60 ID:???
>>852
あり得ないよ
854名前書くのももったいない:2013/12/02(月) 21:52:17.34 ID:9XWrA/ec
株価はリーマンショック前まで回復したけど
10年利付国債の金利は1・5%まで回復できてないけど
来年・再来年までには回復できると思う?

日本の経済は低金利に味をしめすぎてて、正直死亡保障付の0.6%が低いとは思わない。
1.5だった頃の国債もってるから今の国債は買う気にならないけど。

>>802
そこまで流動性にこだわるなら利付国債並みの拘束は受けれないから
代わりに何で運用するよ?
855名前書くのももったいない:2013/12/02(月) 22:38:32.40 ID:2pTqIZpX
>>757
虚弱体質は知らんが
普通入院なんて10年に一回あるかどうかだろ
オレはこの36年間一度も入院なんてしとらんわ
病院のベッドなんて風邪の時に点滴で3時間寝転がってたくらいだ



また、制度の穴ってなんだ?
解説できるならしてみ
できなきゃこれらの理由で医療保険不要が揺るがないぞ

> 60日の入院を10回しても、高額医療制度があるから生活に影響ないから
> 医療保険は入らない。

> 医療保険って掛け捨てだろ
> 1年間何もなきゃ全額帰ってくるなら入ってもいいけど、そんなわけはない
856>>836:2013/12/02(月) 22:41:12.72 ID:???
>>854
利付国債にもメリットはあるよ。
拘束期間(例えば10年)は約束された高金利に対して適正なリスクだ。
また償還期日前に売却すれば元本割れするリスクがあるとはいえ>>163ほど酷いことにもならない。
高いレベルでバランスが取れている。

他の金融商品を検討するときは国債を一つの比較判断基準とする。
今なら5年もので、SBJダイレクトキャンペーン(0.8%)や、ひまわりプレミアム(0.8%)とかがあるなあ。
こういうのは期間限定が多い。
857名前書くのももったいない:2013/12/02(月) 22:59:25.19 ID:9XWrA/ec
>>855
そもそもどのくらいの入院費がかかったら生活に影響するの?
説明したあとに俺は年収3000万とか言われたら
そりゃ入らなくても生活には影響でないよなって結論でオワルし。
858名前書くのももったいない:2013/12/02(月) 23:10:01.08 ID:9XWrA/ec
ついでに、60日の入院でどのくらいかかると思ってるの?
859名前書くのももったいない:2013/12/02(月) 23:19:49.28 ID:???
>>857
貯金あるし、一日一万ぽっちなら貯金から崩しても全然痛くない
入院する確率(運悪くいっても10年で20日くらい)考えたら保険の分貯金しとくほうが得
年収300万くらい
860名前書くのももったいない:2013/12/02(月) 23:25:37.36 ID:ZWmQ72Rq
>>854
利付国債の流動性はめちゃくちゃ高いよ。
861名前書くのももったいない:2013/12/02(月) 23:33:19.96 ID:???
>>858
高額医療制度は後払いって言いたいの? それが穴?
862名前書くのももったいない:2013/12/02(月) 23:56:09.24 ID:9XWrA/ec
>>859
1万がぽっちなら保険不要だわ。
ただ30歳くらいなら10年で40日(手術ありなら20日〜30日)くらい
入院すればトントンだよ。
ものによるけど控除で年2000円くらい得になるなら30日でトン。

>>860
まぁ売りやすいけど、金利上昇局面で乗り換えはしづらいよね。
特に今は底だろうから、今買うと売りづらい気がする。
863名前書くのももったいない:2013/12/03(火) 00:01:36.54 ID:XTsDjtzE
>>861
限度額を単純に30で割って一日3000円くらいしか
出費しないと思ってる奴ははまってる。
864名前書くのももったいない:2013/12/03(火) 01:08:58.92 ID:7f/IJY+1
>>862
金利は今が底かも?と少しでも思う人なら、>>163の超長期の貯蓄型保険に
今、加入する馬鹿はいないと思うよ。
865名前書くのももったいない:2013/12/03(火) 03:20:15.03 ID:???
>>862
あれだけ払って、数年おきに入院になって1万は「たった」だろ
それこそ毎年毎年半月くらい入院しないと元取れんわ


また、制度の穴ってなんだ?
解説できるならしてみ
できなきゃこれらの理由で医療保険不要が揺るがないぞ

> 60日の入院を10回しても、高額医療制度があるから生活に影響ないから
> 医療保険は入らない。

> 医療保険って掛け捨てだろ
> 1年間何もなきゃ全額帰ってくるなら入ってもいいけど、そんなわけはない
866名前書くのももったいない:2013/12/03(火) 10:37:14.50 ID:???
生活に影響があるかないかではなく損か得かで考えてみたら?
入院日額5000円手術給付金30万の保険に入ってたとしたら60日×10回×5000円+入院のたびに手術30万×10
総額600万が貰える

60日の入院を10回したら保険入るほうが300万得、そのたびに手術をしたら600万得
867名前書くのももったいない:2013/12/03(火) 10:42:30.17 ID:???
必要か不必要かで考えたら定期預金も国債も保険も必要ではない
別になくても損するようなものではないから

重要なのはそれによって得するか損するかってこと
60日以上入院するなら医療保険に入ったほうが得
病気になっても一生涯で入院が60日以下だったり手術をしないなら入らないほうが得
868名前書くのももったいない:2013/12/03(火) 10:48:49.76 ID:???
高額医療制度高額医療制度って言ってるやつは
入院したら失うのは医療費の自己負担分だけだと思ってるだろ
入院するってことはその間仕事が出来ない、収入がなくなるわけだ
その間にかかる家賃や光熱費などは高額医療制度の対象じゃない
全部貯金を切り崩して払っていくしかない

そこまで考えて生活に影響ないって言ってるのかね?
60日の入院を10回もしたら仕事どころじゃないぞ、それでも生活に影響ないの?
869名前書くのももったいない:2013/12/03(火) 11:54:00.36 ID:7f/IJY+1
>>868
サラリーマンなら入院中は傷病手当金がでるけど・・・
870名前書くのももったいない:2013/12/03(火) 12:02:48.02 ID:???
医療保険に関しては貯蓄型保険と違ってシンプルだよ
大きな病気になるなら入った方が得、ならないなら入らない方が得
健康に自信があるなら入らなくていい、絶対に必要ってものではないから
ただ入らずに一生病気にならなければ最高で100万くらい多く貯金出来るってだけだ
871名前書くのももったいない:2013/12/03(火) 12:16:59.47 ID:???
実際に60日の入院を10回もしたら間違いなく保険入っとけば良かったって後悔するだろwww
872名前書くのももったいない:2013/12/03(火) 12:23:58.18 ID:???
>>866
死ねばもっとお得ってか

現実的な話せんかい
873名前書くのももったいない:2013/12/03(火) 12:31:22.73 ID:???
60日の入院を10回してもなんて突拍子もない話しだしたのはそっちだろw
874名前書くのももったいない:2013/12/03(火) 12:32:27.69 ID:???
>>868
その程度の知識だから、医療保険に加入しちゃうたんだよ。
875名前書くのももったいない:2013/12/03(火) 12:45:50.49 ID:???
だから賢くて知識のあるあなたは入院も手術もせずに100万ほど得すればいいじゃないか
俺はジジイになってから後悔するのが嫌だから若くて健康なうちに安い保険料を払っとくわ
876名前書くのももったいない:2013/12/03(火) 12:50:59.00 ID:???
>>875
おう、払え払え
自分だけは得をしようとして
結局損するのはイソップからの常識
加入者がみんな得をしたら潰れるわ
877名前書くのももったいない:2013/12/03(火) 12:52:51.01 ID:???
>オレはこの36年間一度も入院なんてしとらんわ


この程度の馬鹿が若い時は健康で病気なんかならないから保険はいらないとか言ってるんだよな
そんで50代とかになって健康に不安感じるようになってテレビCMやってるような割高の誰でも入れますみたいな掛け捨て保険に入って養分になる、っとw
878名前書くのももったいない:2013/12/03(火) 12:54:13.20 ID:???
>>876
加入者みんなは得しないよ
君のような情弱がジジイになってから加入して高い保険料を払ってくれるから保険屋はそれで儲けてる
879名前書くのももったいない:2013/12/03(火) 12:58:28.22 ID:???
イソップ童話で言うならコツコツ働いていずれ来る冬に備えてるアリが保険派で
未来のことなんか考えずに気楽に考えてるキリギリスが非保険派だろうw
880名前書くのももったいない:2013/12/03(火) 13:18:52.88 ID:???
>>878
よく情弱とか若いとか分かるな情強さんよ
自称情強で賢者さんよ

損して得とれ
を実践して得意になってるんでしょ
良かったねえ

これでいい?
881名前書くのももったいない:2013/12/03(火) 13:21:47.44 ID:???
>>879
どうしようもないな


馬鹿は死んでも治らない
882名前書くのももったいない:2013/12/03(火) 13:24:03.18 ID:???
将来かかるかもしれない病気なんていう未知のものにそこまで楽天的に考えられる意味がわからないからな
貯金出来る奴ほど万が一を考えてどう転んでも損のないようにしてる、リスク管理は基本
883名前書くのももったいない:2013/12/03(火) 13:27:23.23 ID:???
>>881
だから君は保険に入らないでわずかに貯金を増やして束の間の春を楽しんでればいいよ
いずれ来る冬のことなんて考えもしないんだろう
884名前書くのももったいない:2013/12/03(火) 13:56:10.95 ID:???
>>867
> 60日以上入院するなら医療保険に入ったほうが得
> 病気になっても一生涯で入院が60日以下だったり手術をしないなら入らないほうが得
何年の期間の内、60日以上入院するなんだ?


>>868
医療保険払わないで、医療保険料を貯金しとくほうが金額が多い
年金と一緒(年金のほうが更に悪質だが)
885名前書くのももったいない:2013/12/03(火) 13:56:58.06 ID:???
>>883
お利口だね〜ヨシヨシ by 保険屋
飼い馴らされた養分 by 賢者

これ迄の反対意見など一切耳に入っちゃいねえな
馬の耳に念仏だよ
886名前書くのももったいない:2013/12/03(火) 13:58:26.49 ID:???
で、これはいつになったら解説するんだ?
やっぱできんのか?


また、制度の穴ってなんだ?
解説できるならしてみ
できなきゃこれらの理由で医療保険不要が揺るがないぞ

> 60日の入院を10回しても、高額医療制度があるから生活に影響ないから
> 医療保険は入らない。

> 医療保険って掛け捨てだろ
> 1年間何もなきゃ全額帰ってくるなら入ってもいいけど、そんなわけはない
887名前書くのももったいない:2013/12/03(火) 14:21:46.52 ID:???
> 60日の入院を10回しても、高額医療制度があるから生活に影響ないから
> 医療保険は入らない。

↑60日の入院を10回もしたら医療保険に入らなかったら大損

> 医療保険って掛け捨てだろ
> 1年間何もなきゃ全額帰ってくるなら入ってもいいけど、そんなわけはない

↑将来かかる医療費を前払いしてるだけ、かえってこないのは一生健康でいた場合のみ



はい論破
888名前書くのももったいない:2013/12/03(火) 14:32:48.11 ID:uV/ujSNo
妄想くん現実逃避してないで仕事探せば?
889名前書くのももったいない:2013/12/03(火) 14:34:05.77 ID:???
> 医療保険って掛け捨てだろ

まずここが違う
医療保険にも掛け捨てとそうじゃないのがある
この程度の知識しかない奴が保険はいらないとか戯言ぬかしてるんだよな結局
890名前書くのももったいない:2013/12/03(火) 14:38:25.10 ID:uV/ujSNo
妄想くん、ハロワ行ったほうがいいよ
891名前書くのももったいない:2013/12/03(火) 14:40:34.47 ID:???
まーた反論できなくなって意味不明な個人攻撃か?いい加減にしとけよ低能
892名前書くのももったいない:2013/12/03(火) 14:43:06.18 ID:???
>>887
> ↑60日の入院を10回もしたら医療保険に入らなかったら大損
だから、それは何年スパンなんだ?
30年間にそれと、10年間にそれを同じだとでも考えてるのか?


> ↑将来かかる医療費を前払いしてるだけ、かえってこないのは一生健康でいた場合のみ
ちょっと入院したくらいでは、貰える額が、払った額より遥かに少ない
貰える額が、払った額より同じか増えるのは、しょっちゅう入院する虚弱体質や、しょっちゅう大怪我するような危険なスポーツをやってるヤツだけ
893名前書くのももったいない:2013/12/03(火) 14:45:21.02 ID:uV/ujSNo
まだ若いんだろうし取り返せると思うよ
そんなに無知だといまから頑張って働いても底辺だろうけどw
894名前書くのももったいない:2013/12/03(火) 14:45:36.49 ID:???
>>892
何年スパンでも同じだよ
入院日額5000円だとしたら5000円×60日×10回で300万円
日額5000円の医療保険で300万なんて払うことは絶対にないからね
895名前書くのももったいない:2013/12/03(火) 14:49:29.65 ID:???
>>894
同じとか言ってる時点で離しにならんわw
896名前書くのももったいない:2013/12/03(火) 14:50:27.00 ID:uV/ujSNo
底辺でも結婚すれば収入2倍だから平気だよw
897名前書くのももったいない:2013/12/03(火) 14:50:56.59 ID:???
>>892
保険料月2000円で10年後に30日入院して手術したとしたら
支払総額は24万円 貰える給付金は入院だけで15万手術は場所によって10万とか20万
これだけでもう払った額より多く貰ってる
898名前書くのももったいない:2013/12/03(火) 14:51:56.20 ID:???
>>895
金額が違うだけで大損してるという結果は同じ
899名前書くのももったいない:2013/12/03(火) 14:52:37.37 ID:uV/ujSNo
いまから就職すればお得な住宅ローンも組めるしw
900名前書くのももったいない:2013/12/03(火) 14:54:40.97 ID:uV/ujSNo
保険も今から契約すれば45年払い込めるでしょw
901名前書くのももったいない:2013/12/03(火) 14:59:15.41 ID:???
10年だったら月2000円×12ヵ月×10年で24万円の支払い 60日入院を10回したら30万×10で300万が貰えるから276万円の得
30年だったら月2000円×12ヵ月×30年で72万円の支払い 300万 - 72万円で 228万円の得

結論
60日の入院を10回もしたら医療保険に入らなかったら大損
902名前書くのももったいない:2013/12/03(火) 15:02:13.04 ID:uV/ujSNo
医療保険もお得だよね
でもまず就職してから契約しようぜw
903名前書くのももったいない:2013/12/03(火) 15:02:13.50 ID:???
>>901
> 60日の入院を10回もしたら
なんでそんな非現実的なものを出すわけ?

損益分岐点で語れよ
904名前書くのももったいない:2013/12/03(火) 15:04:13.97 ID:???
>>903
それを出してるのは>>886だから>>886に聞いてくれよw
905名前書くのももったいない:2013/12/03(火) 15:10:45.50 ID:uV/ujSNo
いきなり就職とかハロワとか言ったからおどろいちゃったのかな?
まずはバイトからでもいいぞ
906名前書くのももったいない:2013/12/03(火) 15:17:36.52 ID:???
>10年だったら月2000円×12ヵ月×10年で24万円の支払い


医療保険に入らなかったとしても10年でたった24万しか貯金できないのにこれでどうやって将来の医療費を補う気なの?w
907名前書くのももったいない:2013/12/03(火) 15:19:04.44 ID:???
月2000円で掛け捨てでなく一定期間後返還される医療保険ってあるのか?
908名前書くのももったいない:2013/12/03(火) 15:21:37.83 ID:???
>>907
掛け捨てじゃない=一定期間後返還される じゃないよもっと勉強してね
909名前書くのももったいない:2013/12/03(火) 15:22:13.85 ID:???
>>906
月2000円も貯金できないの?
910名前書くのももったいない:2013/12/03(火) 15:23:47.18 ID:???
>>907

馬鹿によると、保険会社は保険料を運用しているから必ず元本保証で
プラスになって戻ってくるらしいからきっとあるよ。あるある。なんでもあるある。
911名前書くのももったいない:2013/12/03(火) 15:27:02.29 ID:???
>>910
人をバカ呼ばわりする前に「掛け捨て」の意味を正しく理解しようね
912名前書くのももったいない:2013/12/03(火) 15:27:43.02 ID:???
>>868

>>入院するってことはその間仕事が出来ない、収入がなくなるわけだ

うちの会社の人が入院中の時は、給料の6割くらいを1年近く貰ってたよ。
君は無職なの?
913名前書くのももったいない:2013/12/03(火) 15:28:27.72 ID:???
>>909
そうじゃなくて医療保険に入らなかったとしても10年でたった24万多く貯金できるだけってこと
24万でどうやって医療費をカバーするんですかって話
914名前書くのももったいない:2013/12/03(火) 15:28:32.05 ID:uV/ujSNo
妄想くん、まずはバイトからだよな
今日中に電話で面接予約しようぜ
915名前書くのももったいない:2013/12/03(火) 15:28:49.82 ID:???
>>911
自ら名乗りでるとは。
916名前書くのももったいない:2013/12/03(火) 15:31:58.60 ID:???
>>915
掛け捨てじゃないって元本保証されてるって意味だと勘違いしちゃったの?w
917名前書くのももったいない:2013/12/03(火) 15:34:10.91 ID:uV/ujSNo
仕事もしないで保険で何をカバーするんだよw
入院して儲けたお金で食ってくなんて無理だぞw
918名前書くのももったいない:2013/12/03(火) 15:35:02.50 ID:???
>>917
医療保険で一発当てて儲けて得したいらしいよ。
919名前書くのももったいない:2013/12/03(火) 15:40:02.77 ID:???
反論できなくなって個人攻撃かよ、ダッセ〜
920名前書くのももったいない:2013/12/03(火) 15:54:49.25 ID:???
>>908
それは知ってるが?


>>912
バイトとか派遣とか正社員でもブラックなら、半月も入院すりゃ即クビだなw
そうなると保険入ってようが関係ないがw
921名前書くのももったいない:2013/12/03(火) 15:56:42.75 ID:???
再び聞くが

月2000円で掛け捨てでなく、更に入院が一度も無ければ一定期間後全額ないし半分以上が返還される医療保険ってあるのか?
半分も返還されなきゃ払っただけ損だし
月5000円とか取られるなら払う気にならん
922名前書くのももったいない:2013/12/03(火) 15:56:44.16 ID:???
掛け捨てなら月1000円で入院日額4000円とかもある
923名前書くのももったいない:2013/12/03(火) 15:58:28.46 ID:???
>>921
ないよ、医療保険は病気にならなきゃ損
最初からそういってるだろ
924名前書くのももったいない:2013/12/03(火) 16:06:40.05 ID:30DYHyqB
無職、フリーター、派遣とかでなく正社員で年収もきちんと一般以上あって
女とも普通に交際できるルックスレベルとコミュ能力があってよかったー
925名前書くのももったいない:2013/12/03(火) 20:49:25.87 ID:XTsDjtzE
>>903
専門家にボロクソ言われてるかんぽの保険
30歳男性で入院一日1500円の保証つけるのに月470円
最短の10年を加入したとして470×12×10=56400
56400÷1500=37.6
入院のみで38日でもとがとれる。(損益分岐点)
入院中に癌とかの手術保険金の倍率の一番大きいものをした場合
手術だけで1500×40=60000円
日帰り入院と手術で60000+1500=61500円-56400円=5100円も加入してた方が得
56400円で10年利付国債買うより儲かるよ。

ゆえに60日の入院だけでも十分なのに、それを10回もするようなやつは
議論にもならない。
ただし入院しなければ介護保険料控除分で得した部分以外はマイナス。
926名前書くのももったいない:2013/12/03(火) 20:56:01.73 ID:XTsDjtzE
悪い410円だった
410×12×10=49200
49200÷1500=32.8日
33日でもとがとれるわ。
927>>836:2013/12/03(火) 22:07:25.65 ID:???
>>925
お前は素人なんだから専門家の意見を尊重しろよ。
33日で元がとれるかもしれないけど実際そんなに入院する人は多くないだろ。
共済ではない保険の還元率は30%程度らしいから平均的に10日程度は入院するんだろう。
それは損だと思わないか?

確定しない未来の損得は期待値で考えろ。
期待値で損しても保険に入らざるを得ない場合もあるが、それは現在のリスクヘッジでリカバリー出来る限界を超える場合のみ。
例えば、対人無制限の自動車保険、一家の稼ぎ頭の死亡保障保険など。
期待値で損することがわかっているのに高々数万円の損得に一喜一憂するのは保険ではない。
ギャンブルと本質的に変わらない。
928名前書くのももったいない:2013/12/04(水) 00:46:14.93 ID:XFzIUUpR
>>927
「共済ではない保険の還元率は30%程度らしいから平均的に10日程度は入院するんだろう。 」
これは10年で10日くらいは入院すると思ってるのか?
10日も入院してるたら手術を受けると思わないの?
保険を期待値だけで考える人は絶対に入院しないし、自分だけには万が一は
起こらないんだから保険は入る必要ないよ、これは結論でてるし
もう何回も何回も何回も書いたけど入院しなければ損になるよ。
リスクヘッジでリカバリーできる限界は人によって異なりますが
どのような条件の人を想定してるのか共有してないから高々数万円って
表現になってると思います。これでは自称専門家さんとは話し合いになりません。
929名前書くのももったいない:2013/12/04(水) 05:23:36.41 ID:???
>>922
>>925
入院一日1500円や4000円ぽっちしか貰えない保険に意味はあるのだろうか・・・



月2000円
入院一日1万
手術しても金くれる
一定期間後、入院が一度も無ければ全額ないし半分以上が返還される

こういうのじゃなきゃ入る気せんわ
高額医療制度もあるし
930名前書くのももったいない:2013/12/04(水) 06:41:53.46 ID:???
>>928
>これは10年で10日くらいは入院すると思ってるのか?
いやそうじゃない。
還元率30%からわかりやすくそういっただけだ。
要は支払った保険金額総額から結局受け取る平均はその30%に過ぎないということだよ。
損か得かで言えばそれは損だろう。
ギャンブルが損というのは納得できないか?
リスクヘッジが人によって異なるというが高々数万円で家計が火の車になるか?
それから「専門家にボロクソ言われてる」ってお前が言ったんだぞ。
その専門家って俺のことだったのか?少なくとも自称してないからな。
931>>836:2013/12/04(水) 06:47:13.52 ID:???
わかると思うけど>>930=>>927は俺ね。
932名前書くのももったいない:2013/12/04(水) 07:26:48.78 ID:???
>>929
お前はメディカルキットRでも入ってろよ。保険使わなかったら全額かえってくるから。

てか保険必至で語ってんの?
病気になるかもわからんのに医療保険なんか現預金500万以上あるドケチならいらないし、
一括で当面の生活費除いて300万も払えない位の人だけ入ってればいいじゃん。
どうせ若くてガンにならなきゃ保険金+金利の元なんか取れないし、
生活環境に依存するから好きにしろよ。
933名前書くのももったいない:2013/12/04(水) 07:56:31.82 ID:XFzIUUpR
>>930
ああ、そこを切り取ったのね。
一番悪い商品でも手術セットで1日でもとがとれる可能性があって
自分の未来はわからないのに絶対損するって言ってるやつに
損益分岐点を教えてやっただけだぞ。
今までずっと損するって話だったのに今度は保証が小さくて意味がないに
議論変更か?
保険入ってなくて出ていくその数千円は大好きな利付国債の年間の利息を
あっさり消滅させるけど、そういう観点はもてないのな。
934名前書くのももったいない:2013/12/04(水) 09:52:12.81 ID:???
>>933
還元率って聞いて何故手術保険金支払いは含まれないと思うのか不思議だわ。
935名前書くのももったいない:2013/12/04(水) 11:26:37.29 ID:???
>>932
入るメリットがあるのなら入るでしょ

> 一括で当面の生活費除いて300万も払えない位の人だけ入ってればいいじゃん。
一発で300万の請求がきたりすんのか?
高額医療制度はどこいった


> どうせ若くてガンにならなきゃ保険金+金利の元なんか取れないし、
月2000円
入院一日1万
手術しても金くれる
一定期間後、入院が一度も無ければ全額ないし半分以上が返還される

こういうのならガンにならなくても元取れるでしょ
936名前書くのももったいない:2013/12/04(水) 11:51:19.20 ID:???
入院1日1万円もいらないよ、それこそただの無駄
937名前書くのももったいない:2013/12/04(水) 11:54:35.60 ID:???
保険の効かない先進医療を使った治療をすれば一発で300万の請求が来ることも普通にあるでしょう
938名前書くのももったいない:2013/12/04(水) 12:01:11.74 ID:???
全部期待値で計算しろよ・・・
一生のうち病気で入院する日数とか手術受ける回数とか
保険の効かない先進医療を使う人の割り合いも
939名前書くのももったいない:2013/12/04(水) 12:04:47.72 ID:???
低確率のものを起こらないと決めつけるか低確率でも起こると考えてそれに備えるかの違い
災害、事故、病気いずれにしろ低確率だから備えは必要ないって考える奴は100%人生を失敗するタイプ
起こるか起こらないかわからないなら起こると考えてそれに備える奴が貯金や財産を維持できる奴
940名前書くのももったいない:2013/12/04(水) 12:09:30.68 ID:???
貯金500万あれば300万払えるからいらない?笑わせるな
300万を減らさなくて済む方法を考えろって話だ
941名前書くのももったいない:2013/12/04(水) 12:10:31.93 ID:???
日本人ならほとんど全員健康保険加入してるけどな
942名前書くのももったいない:2013/12/04(水) 12:13:20.48 ID:???
医療保険も加入してるだろ、ほとんどの人が
943名前書くのももったいない:2013/12/04(水) 12:15:16.55 ID:???
http://allabout.co.jp/gm/gc/396856/
疾病入院保障の加入率は51.8%
944名前書くのももったいない:2013/12/04(水) 12:16:48.68 ID:???
>>943
これには医療共済や損害保険会社の医療保障などの件数は含まれていません。
全部含めると80%くらいにはなっているかもしれません。
ちなみに、死亡(普通)保障は、件数が1億1570万件、加入率が90.6%となっています。
共済などを含めると100%を超えていそうです
945名前書くのももったいない:2013/12/04(水) 12:17:22.61 ID:???
期待値出すと絶対損って結果になる
得するなら保険会社の社員の給料が払えない
946名前書くのももったいない:2013/12/04(水) 12:19:15.58 ID:???
まあまともな教育を受けてる家庭なら親に医療保険は若くて健康な20代のうちに入っとけって言われるよな
そのほうがトータルで得なのはわかりきってるから
947名前書くのももったいない:2013/12/04(水) 12:20:54.38 ID:???
>>945
そりゃあ、医療保険に入ってずっと健康だったら損だよそんなの当たり前
でも自分がこの先ずっと健康でいられるかなんてどうやってわかるんだ?
948名前書くのももったいない:2013/12/04(水) 12:21:16.40 ID:???
100%超えるってw
補償毎に2〜3件とか契約する人もいるからそのパーセントあてにならないな
949名前書くのももったいない:2013/12/04(水) 12:25:54.16 ID:???
>>945
それは銀行に預金したみんなが利息を貰ったら銀行員は給料が貰えないって言ってるのと同じ
保険会社にとって保険加入者ってのは銀行で言うと預金をしてる人ってだけ
銀行は金貸しが本業、保険会社は資産運用が本業
銀行預金者や保険加入者はその種銭を出しているにすぎない
950名前書くのももったいない:2013/12/04(水) 18:06:48.06 ID:???
保険はスレチだろ

アホか

よそでやれ
951名前書くのももったいない:2013/12/04(水) 18:15:36.99 ID:???
>>933
>今までずっと損するって話だったのに今度は保証が小さくて意味がないに議論変更か?
微妙に違う。
医療保険は平均的に損してかまわないという覚悟で加入するものだ。
それでも保険が意味を持つのは最悪の事態を避けることができるからだ。
俺はそう考える。

ならば想定される最悪の事態とは何だ?
お前はどういうつもりで>>925を書いた?
お前の保険に対する考え方が明らかにおかしいから指摘しているんだ。
医療保険は小金を設ける為のものじゃない。
952>>836:2013/12/04(水) 18:32:28.16 ID:???
>>951=>>836
設ける⇒儲ける
953名前書くのももったいない:2013/12/04(水) 20:44:13.83 ID:XFzIUUpR
もともと損益分岐点の話で最低保障で計算してるから十分な保障がほしいなら
単純に5倍保険料払えば保証は5倍の一日7500円だ。
日数もかわらない。
損得の話は話の流れ上のっかてるだけで、どうせ入るなら若いうちに終身入っとけってのが持論だ
一番考えるべきは収入がなくなった老後に、想定以上の入院費で
老後の生活費の配分が崩れることだ。
出費を保険料として先にするか、その時にするのかを選ぶ感じだな
先にする方は貯蓄に比べてココでいう損があるけど予想外の対策になる。
954>>836:2013/12/04(水) 21:48:25.62 ID:???
>>953
1.医療保険は平均的に損してかまわないという覚悟で加入するもの
2.それでも保険が意味を持つのは最悪の事態を避けることができるから
これらのことを弁えているなら結構だ。

最悪の事態は人によって異なるのでここから先は画一的な議論は出来ないと思う。
所帯持ちや浪費家、不摂生者、病気家系などは割と身近に考えておく必要がある。
少なくとも前2つはここにいる連中(俺も含めて)には当てはまらない。
だからこのスレでは風当りが冷たい。
955名前書くのももったいない:2013/12/04(水) 23:04:17.92 ID:???
>>940
300万減らさないために、金あるのに30年で数百万の保険料払うのの?
956名前書くのももったいない:2013/12/04(水) 23:49:02.01 ID:???
>>936
1日1万円すらも貰えないんじゃ意味無いだろが


>>937
高額医療制度が無効なのって例えば?
957名前書くのももったいない:2013/12/05(木) 00:45:44.29 ID:???
>>956
交通事故やがん治療等で混合診療受けたり、先進医療受けたりすると自由診療になるから、
全額自己負担で健康保険聞かないのよ。
そんなんもしらんのか
958名前書くのももったいない:2013/12/05(木) 01:08:32.67 ID:???
得だからとか儲ける為に医療保険に加入するなら、入院日額5万円くらい分の
保険に入っているのかな?

一社あたりの 限度額はあるけどね。
959名前書くのももったいない:2013/12/05(木) 01:11:59.79 ID:???
>>957
じゃあ、そういうことが起こらないとわかってる超能力者か
起こったら諦めるギャンブラーだけが
医療保険無しで突っ切るってことか?
960名前書くのももったいない:2013/12/05(木) 01:13:17.14 ID:???
>>957
健康保険効かないパターンの時に
金をいっぱいくれる医療保険ってないの?
961名前書くのももったいない:2013/12/05(木) 01:22:03.34 ID:???
>>957
交通事故で保険が使えないと思ってるの?
そんな知識程度だから医療保険に入るんだな。
962名前書くのももったいない:2013/12/05(木) 01:41:39.16 ID:???
意識ない間に勝手に先進医療やられてたらウケルなw
963名前書くのももったいない:2013/12/05(木) 09:26:18.31 ID:???
高額医療は事前に見積書を書いてもらうと良い
964名前書くのももったいない:2013/12/05(木) 17:06:09.87 ID:???
保険いらないとか言ってるやつは
自分にだけは低確率の不運は起こらないと思ってる底抜けの楽天家か
スリルを楽しんでるギャンブラーか未来が予知できる超能力者のどれかで間違いないよ
965名前書くのももったいない:2013/12/05(木) 17:26:09.28 ID:???
>>960
ほとんどの医療保険に先進医療特約ってのが付けられるから
先進医療を使った治療をした場合の事故負担額は全額保険で降りる
そんなの使う事態になったら今まで払った保険料なんて数倍になって取り返せるレベル
966名前書くのももったいない:2013/12/05(木) 20:11:40.29 ID:CnwMz9mW
>>961
相手の保険で病院で休んで
自分の保険で好きなものを買うんだよ。
生活保護者の気分が味わえるぞ。
2か月くらいゆっくりしたいね。
967名前書くのももったいない:2013/12/05(木) 23:19:50.15 ID:???
>>960
先進医療特約つけたら保険料が高くならないの?
968名前書くのももったいない:2013/12/05(木) 23:20:22.00 ID:???
>>965
先進医療特約つけたら保険料が高くならないの?


レス番ミスった
969名前書くのももったいない:2013/12/05(木) 23:30:54.46 ID:???
>>968
月100円とか50円とかで安いよ。
それだけ利用する人や施設が限られるってこと。
970名前書くのももったいない:2013/12/06(金) 07:43:13.08 ID:???
ドケチに貯金など必要ない
貯金なんてなくても老後の生活は国が保証してくれるから
貯金なんてしてる奴は生活保護の制度を理解していない情弱だけ
971名前書くのももったいない:2013/12/06(金) 09:30:04.20 ID:???
家、車、バイク、嫁、保険、国債、定期預金、株、投資信託、FX、彼女、酒、タバコ、高級料理、テレビ、旅行、ギャンブル、腕時計、ブランド物、恋愛、セックス、風俗


全ていらない、最低限死なないだけの食事をとり病気になれば国から補助をもらい寿命になったら死ぬ
それが無駄のない完璧な人生
972名前書くのももったいない:2013/12/06(金) 13:12:49.14 ID:???
>>969
安いんだね


>>970
>>971
ドケチではなくナマポに貯金など必要ないの間違いだなそれ
973名前書くのももったいない:2013/12/07(土) 04:35:14.93 ID:jgyAaYvC
45歳男/既婚/妻と二人暮らし
現在の手取り20万
元金総額2500+利子600くらい=3100
(自宅と車のローン)
現在の預貯金390万

リーマンショックで大打撃+管理職昇格で残業つかなくなる+震災で仕事激減
=手取り17万減で、今はあっぷあっぷ
まだあと17年もある。
嫁は扶養でパートだし
ついでに銀行のカードローンが30万
今日2万返済したけど、終わる気がしねえ
974名前書くのももったいない:2013/12/07(土) 05:25:08.11 ID:???
今から子供作る余裕は無いか。
子供いなくて2人だけなら立派な家もいらないよね。
完全に計画倒れじゃね?
975名前書くのももったいない:2013/12/07(土) 07:07:35.50 ID:ZlxZ6sgr
なんで子供いないのに自宅?
976名前書くのももったいない:2013/12/07(土) 07:59:54.02 ID:???
手取り37って
結構もらってるな
977名前書くのももったいない:2013/12/07(土) 13:59:06.42 ID:DqgL2+Cl
>>973
結婚なんてするからそうなるんだよw
自業自得
978名前書くのももったいない:2013/12/07(土) 14:21:19.72 ID:jgyAaYvC
やっぱこれって普通ではないかな?
979名前書くのももったいない:2013/12/07(土) 14:39:54.46 ID:DqgL2+Cl
そもそも結婚・嫁・ガキはメリット皆無の不良債権、そんなの求めるヤツはドケチ失格っていうスレで
「結婚したせいで大変ですう・・・」なんて書くのは


まともな脳味噌してないねw
980:2013/12/07(土) 14:56:25.40 ID:khvvR6OX
みぢめな風俗通い乙(失笑)
981名前書くのももったいない:2013/12/07(土) 15:27:02.53 ID:???
ドケチが風俗なんて行くかよ
性処理が主な目的で結婚するなら風俗の方がお得かもしれんがな

金銭欲>>>>>>>性欲の俺のようなやつがドケチには向いてる
982名前書くのももったいない:2013/12/07(土) 15:48:50.42 ID:???
>>981
風俗なんて行かんわな

オレは性欲ありまくりだが
オナホありゃ生身の女なんていらないね
またシコるだけならほぼタダだし
ほぼタダで済むのに、オナホなら一回買えば何年も使えるのに、大金出してリアル女に走るヤツはバカだろw
983名前書くのももったいない:2013/12/07(土) 15:59:11.56 ID:???
>>978
普通かどうかなんて関係ない

どうにかせんとその財政状態
どう見ても消費過多だろ
984名前書くのももったいない:2013/12/07(土) 16:09:27.28 ID:???
>>973
毎月の生活費とローン支払い聞いてもいい?
985名前書くのももったいない:2013/12/07(土) 16:55:43.15 ID:DqgL2+Cl
>>981
>>982
そうそう
986名前書くのももったいない:2013/12/07(土) 19:05:50.27 ID:rqS08T2A
車を入れて4大だろ
ろくに乗らないのに
維持してるまぬけが多い
987名前書くのももったいない:2013/12/07(土) 19:09:00.71 ID:DqgL2+Cl
>>986
通勤で乗ってるよ
車通勤ならそれ理由に飲み会回避できるし
ダストハンターなら車は必須
988名前書くのももったいない:2013/12/07(土) 23:10:07.72 ID:???
梅小鉢
989名前書くのももったいない:2013/12/07(土) 23:14:00.44 ID:???
ドケチなら童貞が当たり前
既婚も彼女もちも人生に必要のない不良債権を抱えてるまぬけ
990名前書くのももったいない:2013/12/07(土) 23:24:16.51 ID:???
>>973はどう見ても結婚したせいじゃないけどなw
車もローンで買ってるし借金までしてる
ただの人生負け組なだけだ
991名前書くのももったいない:2013/12/07(土) 23:24:48.21 ID:???
小梅太夫
992名前書くのももったいない:2013/12/07(土) 23:32:40.22 ID:???
>>984
ネタなんだから詳しく聞くのは無粋
993名前書くのももったいない:2013/12/07(土) 23:34:34.49 ID:???
なにに価値があってなにに価値がないかなんて人それぞれだ
994名前書くのももったいない:2013/12/07(土) 23:40:12.80 ID:???
37歳 独身 童貞ハゲデブチビ
実家暮らしフリーター 月収13万
ひたすら自宅とバイト先(交通整理)の往復するだけの毎日

女とか必要ない、結婚なんて絶対にしたくないわ
995名前書くのももったいない:2013/12/07(土) 23:42:10.51 ID:???
>>986
フェラーリ買えるだけの金はあるけど買わないわーw
996名前書くのももったいない:2013/12/08(日) 00:32:46.93 ID:EKJGGXZS
>>990
それでも独身ならまだなんとかなってたろ


>>995
買えても乗り回せないんだろ?
5000キロで40万のタイミングベルト交換っていうのが発生するしな

スーパーカーはゲームで乗れればええわ
ぶつけても痛くないし、アクセル全開できるし
997名前書くのももったいない:2013/12/08(日) 07:51:37.46 ID:???
独身ならって言うか結婚でも正社員と共働きしてればなんとかなったし
子供もいないのに嫁パートってどう考えてもおかしいだろ
結局そういう負け組の結婚しか出来ない哀れな養分が結婚制度そのもののせいにしてるだけだ
998名前書くのももったいない:2013/12/08(日) 07:53:10.34 ID:???
とにかく結論は出てるのだから次スレはいらないな
999名前書くのももったいない:2013/12/08(日) 07:55:29.66 ID:Njxkm29G
持たざるもののねたみ
1000名前書くのももったいない:2013/12/08(日) 07:58:20.61 ID:???
独身「俺は家賃3万のボロアパートに一生住むから住宅ローンで買う4LDKの家より得だ」
既婚「3万のアパートと比較するなら、プレハブ小屋とでも比較しろよほら安いぞ」
独身「こいつはプレハブになんか住んでない!嘘つきだ!」
既婚「なに言ってんだこのバカ…」

おわり
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。