1 :
名前書くのももったいない:
2 :
名前書くのももったいない:2008/07/08(火) 00:54:41 ID:e0EfsBbp
969 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2008/07/06(日) 18:47:47 ID:???
シャツ着たほうが涼しいだろ
ポリ100%のw
997 名前:名前書くのももったいない[] 投稿日:2008/07/07(月) 18:51:35 ID:a+Wr46db
>>969 セクハラやめろよ。ネクタイと上着が洋服で、シャツは下着だぞ。
998 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2008/07/07(月) 18:56:02 ID:???
>>997 意味不明すぎ
999 名前:名前書くのももったいない[] 投稿日:2008/07/07(月) 19:31:52 ID:a+Wr46db
>>998 洋服・スーツの勉強をしろよ。
>>1おつかれ
4 :
名前書くのももったいない:2008/07/08(火) 05:28:40 ID:q+WocXBp
ドライと送風って送風の方が電気代安い?
5 :
名前書くのももったいない:2008/07/08(火) 09:28:32 ID:e0EfsBbp
安い。
ドライと冷房28℃、どっちが安いですか?
ドライの方が高くなるんやないかな?
8畳のアパートでじっとしてたら30℃の設定と扇風機併用でちょうど良い。
28℃では寒い……
9 :
名前書くのももったいない:2008/07/09(水) 20:49:50 ID:d91uoPqC
東京だけど夜帰ってくると
涼しいからまだクーラー使わなくてすんでるよ。
>3 なぜ省略する?
968 名前:名前書くのももったいない sage 投稿日:2008/07/06(日) 13:25:53 ID:???
汗かいたなと感じたら直ぐ水風呂入る。毎日10回ぐらい入る
顔から首周り〜上半身の汗を洗い流すだけでさっぱりする。
濡れたまま扇風機の前で気化熱冷却する。シャツは着ない。
うちの母親さ、洗濯物が乾かないからとエアコンを暖房30度に設定してるんだが
湿度が90パー近くになるだけで、ちっとも乾かない。
ドライにしろよと言ったら、ドライじゃ乾かないんだ!あんたなんか出ていけ!とキレられたw
これで来月電気代の明細が来たら、あんたが無駄やってるから高くなったと宣うんだろうなorz
>>11 むやみに温度だけを上げるより湿度を下げた方が乾きが早いという事を、
こち亀の部長が両さんにするみたいに、図解を使って解りやすく説明してあげたらどうだろう…
てか洗濯物乾かすだけでエアコン使うとかありえんw
扇風機で風あてときゃ十分
エアコンは外気を冷やして(暖めて)部屋に吹き込んでいると誤解している連中がいる。
>>12 5分かけて説明したが、だからって温度上げないとダメなんだ!の一点張りw
自分は頭が悪いと自覚はあるのに、これだからなぁ。
こんなのが管理職なんだから世も末よw
ランドリーモードにしてみ。
暖房とドライの交互運転だから。
ある程度温度上げないと効率悪い。
除湿機使えよ
>>15 うちの親も似たようなもんだ、馬鹿は馬鹿らしくおとなしくしていればいいのに
いらん思い込みで余計事態を悪くさせやがる
そのうち妙な健康食品とか壺とか掛け軸とか買ってくるから気をつけろよw
>>15 電気のメーターの回り方見せればいいよ。
あれを見てからエアコンは使わなくなった。
夏はデカペットボトルに水入れて凍らせて扇風機の前におく。
冬はストーブと扇風機併用、灯油は使うがガス代は安い@だるまストーブ
洗濯物乾燥させるのに温度はそれほど影響しないよね・・・
湿度と風が一番影響する
洗濯物が少量なら冷蔵庫の中が意外と乾いたりするし(庫内は乾燥するから)
21 :
15:2008/07/10(木) 22:42:37 ID:???
>>18 既にJOBAやら何やらを買っとるw
俺も使っていて、汗をじとっとかくから一応効いてるんだが、母は終わるとビールとスルメだからなw
>>19 夜は見えないから土日の昼間見せてみることにする。
てかまだ機嫌悪いよw
22 :
名前書くのももったいない:2008/07/11(金) 00:07:28 ID:dKL4Ec66
オレならガツーンとタカ派的にいくとこだが。
オレはそんな自分が嫌い。
出て行けと言ってくれてるんだから
家を出て所帯を別にすれば無問題。
もしくは、洗濯をすべて引き受ける。
そんな無駄なエネルギー使うやつはケチじゃない
>>24 同居家族って、自分がドケチするのに
そのツケを支払ってくれるから有難いんだよなw
家族くらいは仲良くできればいいね。
>>15 それじゃ「冬は洗濯物が乾かなくて大変だよね♪」って言ってあげれば?
>>15 「ベンチが馬鹿だから野球ができない」
有名なセリフありますよね
>15の気持ちよくわかる
上がバカだと下は地獄そのもの
?
こいつが電気代払ってるわけじゃないんだろ?
脛囓って寄生してるだけの奴が何を勘違いしたか偉そうに能書き垂れ始めたんだぜ、そりゃ怒るわw
そろそろ他でやれよ
31 :
名前書くのももったいない:2008/07/14(月) 10:44:28 ID:xcd0R2yz
>>29 たしかに
>>15が光熱費半分でも払ってるなら別だが
養ってもらってる立場のクセになw
古臭い人間とか金出してる方が偉いと思ってる奴等って厄介だよな。
覚めた目で事実を科学的に見られず私情優先する者は勝手に損するだけ。
放っておけ。どうせ他人の金でケリが付く他人事だ。
客にしろオーナーにしろ実際金出してる奴が偉いと思うし世間一般でもそう対応されている筈なのだが、君の住んでる世界では何か違うのか?
>29、31
11の主張は合理的。
それを受け入れられない母親の頭が固い。
立場とか関係ない。
>33
どの意見が優れているかに際して、立場を考慮するのが間違いなんだよ。
あるいは29、31、33は、11が当該のエピソードをここに書き込むことによって、母親を軽んじていることに
腹を立てているのか?
一番始末に負えず嫌われるのが口だけ出すタイプ。こいつの意見は鼻糞以下で扱われるのが通常。
>>34 母親が何故怒ったのか。
この問いにお前なら正論を指摘されてキレたからとか答えそうだなw
39 :
名前書くのももったいない:2008/07/14(月) 17:41:53 ID:dc/UO5fI
>37
大概そういうタイプの人間の意見に価値がないからだろ。
11の主張はそうではない。 家族全体にとって有益な発言。
>38
>母親が何故怒ったのか。
知らん。興味も無い。
そんなとこに反応してスレ違いを延々と続けてんのかw
母親もドケチだったのです。
こんなパラサイトはやく切りたいというのがホンネ。
41 :
名前書くのももったいない:2008/07/14(月) 17:44:58 ID:dc/UO5fI
>37
金を出したからって威張ってる奴も陰で嫌われてると思うぞ。
あちかった〜室温30度にまだ身体がついていけん
塗らしたタオルで身体ふいて氷水補給しながら筋トレした
一応エアコンの掃除をやって通風でしばらくまわして
稼動準備完了だが……
俺のせいでえらい荒れてるなw
何か気に入らない事がある度に出ていけ!と言う人だから深い意味はないよ。
しかもリビングから出ていけという意味。
俺は月5万入れてるし、色々と家のために働いてるしなあ。
その後、湿度計の針の動き(暖房を入れると1、2分で湿度が20パー上昇)と電気メーターを見せたら暖房を付けなくなった。
>俺は月5万入れてるし、色々と家のために働いてるしなあ。
オレより立派だな。
とりあえず29,31,33,37,38が早とちりだってってことで一件落着。
湿度が上がった意味を考えろ
11がこっそり霧吹きしてた。
ランドリーモードは暖房と除湿を繰り返す。
>>43 相対湿度
空気中に同じ水分がある場合、温度が高くなるほど湿度の数値は下がるはず。
だから、1、2分で一応20%プラスアルファ分、洗濯物からは水分蒸発してる。
そのあと空気の入れ替えをすれば、「乾いてる」ことにはなるが、、、
ケチ板では、そんなことどうでもいいわな。
消費電力と効率で言えば
暖房よりセンプーキの方が効率がいいのは違いない。
話終わってるのに、いつまでダラダラ自分の知識を開陳してんだか
バカには決着してるように見えるのか。
> 暖房を入れると1、2分で湿度が20パー上昇
これで納得したってことはどっちもバカだったということだ。
ちょっとスレ違い失礼
電気温水器使ってまして、これに温度設定機能があるんですが
高め、おまかせ、低めとあります。
高めはナイとして、トータルで安くなるのは「低め」でしょうか?
60度のお湯を400L使い400L沸かすのと、80度のお湯を200L使い200L沸かす
どちらが得でしょうか?
数学w
>>52 お水で我慢するのが一番お得だよ。
朝、桶にくんで日向においておけばけっこう温くなる。
真夏の冷水は真冬の温水。
冷暖房持っていないくて夏は扇風機のみ冬はひたすら厚着&毛布を持ち歩きで暮らしているんだが
さすがに夏中30度を下回ることのない家では扇風機を使うのを我慢できない。
扇風機と併用できる冷房のお勧め法ある?
おれが使ってるのは
1・風呂に水ためておく+暑くなったら水浴びる
2・アイスノン、アイスシート類を冷蔵庫に常備しておき
暑くなったら取り出してすりすりする。
3・冷たいドリンク類を冷蔵庫に常備。暑くなったら飲みまくる。
他にいい方法あったら教えて卓袱台
冷凍庫全体が氷の固まり状態になっているので、
包丁を鑿代わりに使って氷を砕いて皿に集め、
水と混ぜてみた。冷たくていいな。でもすぐ溶ける。
>>59 前に何かの番組で暑い時は冷たい飲み物より温かい飲み物の方がいいって見たな。
新アイデア
氷Tシャツ
Tシャツを水でびしょびしょにして冷凍庫で凍らせて着る。
これ、涼しそうじゃないか?
冷蔵庫を2台かって1台を開けっ放しにしてもだめかな?w
エアコンより電気代かかるなら意味ないが
冷たいものも水風呂も寒くて風邪引きそうになるぐらい冷やさないとかえって暑くなるよ。
ていうか意味ないよ。
自分で汗をかいて冷やす体を作らないと。
>>64 もちろんそこまで冷やすのさ。
少なくとも、かえって暑くなるってのは感じないな。
水風呂より熱めのシャワーをガッと浴びるほうが快適だよ
風呂壊れて今水しか使えなくて仕方なしに水風呂してるけど
ほてるわ、さっぱり感ないわ、疲れたまるわ、で><
風呂で水浴びてよく拭かずに扇風機の強が最強伝説
中途半端に冷やすとね、体は冷えないように熱を出すの。だから暑い。
体が冷やさなきゃってモードに入れたら涼しくなる。
今それやってるけど確かにいい。
あと水浴びた後むしろ服着たほうが冷気が逃げないのに今気づいた。
>>67の方法は最初外気が涼しく感じるだけで体温が上がってるから
汗ですぐに体がぬるぬるしてきて気持ち悪くなるので、おれはNGです
脂の分泌が多い人は汗よりも、霧吹きで濡らした方がさっぱりするよ。
濡らしTシャツ&扇風機、濡らしタオルを首に巻くのはかなり効果的。
あと、家の中よりも外の方が涼しいならば、扇風機を窓から2メートル
離して外に向って送風しつつ、部屋の対角の窓を開けると効率的に換気できる。
もちろん、その対角側の窓に吸い込むように扇風機をもう一台回せばプッシュプルで最強換気。
>>72 なるほど、霧吹きはいいかも。
濡らしタオルは自分で思いついて今冷蔵庫で冷やしているところ。
>>73 あまり冷たすぎると反動でほてっちゃうよ?
わざわざ冷蔵庫で冷やさなくてもぶんぶん振り回すなり、扇風機の風をあてれば適度にすぐ冷たくなる。
電気代も使わないですむしね。
75 :
名前書くのももったいない:2008/07/19(土) 10:11:39 ID:IgWKWKsj
まだ俺自体は暑さに耐えられるんだが
そろそろ、HDDがやばくなってきた
今は、濡れタオルで冷やしているんだが
ずっとこのままというわけにも行かなそう
>>72 やってるやってる
まじクーラーいらずだよな
霧吹きにハッカ油を数滴たらして
身体に吹いてる
ひと時の涼
冷蔵庫の氷は製氷が遅いので、スーパーで買い物帰りに貰ってきた氷を
子供用の水枕に入れて、バスタオル二枚巻いて椅子の背もたれに置いて座ってる。
冷たさも適当に調節できるし快適。
>>77 探偵ナイトスクープでやってた入浴剤みたいだ。
土ケチの分際でハッカ油を使うとは
>>81 安いけど本物と同じくらいの効果あるのかな?
ハッカ油は花粉症の季節にめちゃくちゃ重宝する
>>82 自分は100均のとDSで買ったハッカ油両方持ってるけど
差が分らないので次からは100均でいいかと思ってる
>>82 スレチで申し訳ないがハッカ油は花粉症に効くの?
自分も花粉症で困ってるから教えて欲しい。
>>84 ミントは消炎効果が期待できるのでミントのガムはお勧めだよ。
でもすっきりしたいならば医者に行って診て貰った方がよっぽど早い。
ハッカ油は、植物から抽出した天然物。
アロマオイルは、芳香剤などと同じような人工物。
アロマオイルは肌につける使い方はよくない。
>アロマオイルは、芳香剤などと同じような人工物。
そうなんだ。知らなかった。
アロマオイル直接肌につけるとかぶれるよ。
>>84 鼻の通りが良くなるから使ってるだけだよ。
91 :
名前書くのももったいない:2008/07/26(土) 08:33:41 ID:5T+CD9B+
保守
平織りのシーツ破れたんで980円で買ったしじら織りシーツ使い出したんだけど
涼しいし肌触りもいいしでおぢさんもぅびっくりだよ。
しじら織りシーツうらやましす。
麻のポコポコベッドパット買ったけどポコポコの部分に入ってる
ポリエステル綿のせいで暑い気がしてならないです。
オックスフォード地のシーツもいいぞ
薄手の帆布のちょっと柔らかいやつな感じで、ざっくりとした織り地でさわやか
厚手なので減りにくくて長く使える(うちのもう10年かも…)
そのぶん乾きは遅いので、速乾性を求める人にはお勧めできないけど
95 :
名前書くのももったいない:2008/07/27(日) 23:05:18 ID:sJ5brWnM
10畳の部屋でエアコンがもったいない 自分が使うスペースは
せいぜい2畳、幕かなんかで仕切りを作ろうか考え中
かなり電気代へらせるはずだ
100円ショップで買った四角い保冷剤をバンダナにくるんで尻とか足とか一部分に当ててるだけで
結構暑さ耐えれるよ
>95
局所冷房か。
賢いね。
うちは節約運転とか使うのガマンとかいうまえにエアコンそのものがない、
嫁さんが冷房で調子悪くなるのと、おれがエアコンのない職場
だからというのもあるんだろうけど、日陰や室内で風があれば
過ごせる。洗濯物は外が一番乾くし。
愛媛の田舎なので都会のヒートアイランドとかないし、扇風機に
すだれやたてずでなんとか過ごせるよ。夕方は井戸水まいとけばいいし。
夜窓あけて寝たら寒いくらい。
100 :
名前書くのももったいない:2008/07/28(月) 18:17:31 ID:xPH8rCtJ
うちもエアコン無し
葦簾を立てて扇風機一台で暑さを凌いでる
しかし暑い南国宮崎orz
前に北海道の人は暖房の効かせすぎという話があったけど、宮崎はその逆。
暑いからって冷房効かせすぎ、冷房施設の有るところはどこも寒いくらいです。
年配の方は心得たもので長袖の羽織りを必ず持ち歩くくらい、エコなんて程遠いですね。
友達の親戚がそんな感じin岐阜。
夏は室温16℃じゃないとだめらしい。
100金で買ったアイスノンや、ペットボトル、を凍らしてタオルで包んで頭や体を冷やす
タオルで包むのがポイントで、長時間冷たさが持続する
包まないとすぐに温くなってしまう
100金で買ったアルミシートを屋根に引いて熱を反射して家が熱くならないようにする
ただしギラギラするので近所迷惑になるかもしれない
深夜に33度超えてると眠れなくて寝不足になるけどクーラーは使ってないです
クッションアルミシートってどっちを外に向けるもの?
ってか実験してみたらいいんじゃないか
今度の土日晴れてたら試してみるよ
ログ読んでないから既出かもしれないけど
湿ったTシャツ着るだけでエアコン全然いらない
扇風機も当てるとかなり涼しい
ただ、湿った感触が悪いからそこは慣れで
そんなキモイことできねぇよ
つか、ドケチ馬鹿にしてねーか?
貧乏人の必死な節約術とは違ってケチる事によって快感を得る
いわば趣味なんだよ。
目的は「快感」それを一脱するとは(ry
湿ったTシャツは普通に人として気持ちわるいだろ
風呂に入ったりプールに入るのは平気なのに濡れたシャツはなぜ気持ち悪いんだろう...
>>104 熱は105の言うとおり、反射と空気層なんだよ。
赤外線とか光として入ってきて部屋の中のものを温めたり、
空気中の熱が伝わってきたりする。
で、鏡面で反射しつつ、空気層で断熱。(空気は熱伝導率が低い)
自動車のフロントガラスにつけるサンシェイドも鏡面を外に向けてるでしょ?
サンシェードは両面アルミだしわかんね。
じゃキャンプとかで使うときは地面に対してアルミ面は下にするの?
>>112 >>105の実験を見る限り鏡面が反射するのではなくてアルミという素材が赤外線を反射するんじゃないのかな?
東側の窓に台所用銀マット…アルミを室外側で貼ってるんだが。
窓-マット間は37-8℃、マット-障子間は33℃、室温は31.5℃と効果覿面でワロタ
室外にスダレが無かったらもっと上がってる希ガス。
>>113 色んな説があるけど、アルミを地面側の方が汚れにくいんで、そう使ってる。
真夏のアスファルトの上でキャンプなら、間違いなくアルミが地面側でないと死ねる。
116 :
名前書くのももったいない:2008/07/30(水) 16:33:34 ID:8sb+uQV4
汗で濡れたシャツを着ているとカビやバイキンが繁殖して皮膚病になるから
体が危険信号を出しているのではないかな
綿のシャツでなくてポリエステルのTシャツなら水を湿らせてもベタベタしないから
(・∀・)イイ!!
昼休みは車で弁当食べてるんだけど、サンシェイドを車内に張るよりも、
車外に張る方が断熱・遮熱効果が高いよ。
アウトドア用の薄いアルミ蒸着シートを 右ドア−フロントガラス−右ドア って感じでドアに挟んで固定。
天井の上にもシートを置いて、黒塗りしたペットボトルに水を入れて重石としておいておけば温水も手に入るので一石二鳥。
>>103 >100金で買ったアルミシートを屋根に引いて熱を反射して家が熱くならないようにする
風が吹いたら飛んでいくぞ?
電線に引っかかって停電とか自転車や車の前に被さって事故とかヤバいぞ
ドケチ的には車の色は銀かまっ白ってことになるのかな。
>>95 自分も間仕切り多用してます
100均・・レースカーテン、押入れシート、レジャーシート
200〜300円・・ホムセンすだれ、ブルーシート
その他・・ダンボール箱解体貼り合わせ、バーゲン大型タペストリー、大きなビニール袋やプチプチ、古いシーツや布団カバー類
大体1m×1.8mサイズが多いけど普通の住宅の天上は2.4mだから多少継ぎはぎします。
ほとんど画鋲ピンとかガムテープ張りでOK
机のほぼ真上にエアコンがあるので風向を真下↓にすれば夏冬とも直ぐ効き目出ます。
5cm程度の隙間でもあっという間に空気は逃げていきますので自分は二重間仕切りにしてます。
夏は30度冷房、冬は20度暖房で十分過せます。
>>120 重いものを上に置いてあるから大丈夫だと思うけど・・・台風がきたら飛ぶかもしれない
うちもワンルームの小さな部屋を間仕切りしてます。
ダイソー台所用品の不織布製水切袋(50枚入り)
これを切り開いてミシンで一枚に繋げて上の部分はあけて暑い空気が台所に流れるようにして仕切ってます。
ちょっと手間はかかるけど薄く透ける割にちゃんと空気を遮断してくれるのがいい。
>>121 クルマは白より銀がいい
長い目で見て退色の程度が少なく、汚れも傷も目立ちにくいので洗車回数減らしてズボラに扱える
銀は熱くなりにくい
まっ白は塗装そのものが丈夫
127 :
名前書くのももったいない:2008/07/31(木) 20:41:48 ID:so2Vxr0m
白は売るときちょっとだけ高く買い取ってくれるが、買うときも高い。
新車なら同価格で買えるだろ
パールホワイトはだめだぞ。
130 :
名前書くのももったいない:2008/08/01(金) 09:07:28 ID:d/IpINn+
>125-129
スレ違い。
今日の21時から教育テレビのDIYは必見
>>133 交渉次第なら白以外の車買うならその分安くなるだろうが。
136 :
名前書くのももったいない:2008/08/03(日) 12:02:45 ID:4v3Z79Tu
スレ違いは、いい加減にしろ。
なんで銀の車は多いのに、金とか銅色の車はないんだろうね?
白いタイヤを開発すれば、地球温暖化予防になるかも。
昭和の中頃にホワイトタイヤってのがあったなぁ
クルマの話ウザイ
142 :
名前書くのももったいない:2008/08/03(日) 23:03:40 ID:d6cDiLO0
スーパーで生鮮食料品を買った時に無料で頂く保冷用の氷は
トイレのタンクの上に捨てている。涼しいし無駄がない。
冷房の電気代を浮かそうと思って暑い部屋で我慢してパソコン使ってたら
ハードディスクがぶっ壊れて高くついた orz
おまいら気をつけれ
卓上扇風機を当てているので大丈夫だ
昨日なら30度設定+扇風機で涼しかったぞ。
20畳を12時間冷房したけど、電気代は200円以下のはず。
昨日なら12時間も冷房いらんだろ
147 :
名前書くのももったいない:2008/08/04(月) 08:30:24 ID:Y4pkoaST
扇風機を机の上に一台、机の下に一台。
足元には水の入った桶と足拭きマット。 水には水虫の薬を溶かし込んで、水虫退治も兼ねる。
>>147 溶かし込んでって薄けりゃ効き目無いだろ
むしろ白線菌が耐性菌になりそうだ
うなぎのタレみたいに蒸発した分だけ水足せば、水虫薬もどんどん濃くなって、
殺菌能力上がるかも。
違うもんが増殖するわ
でもうなぎとか焼き鳥のタレって、20年物とかあるんでしょ?
使えば使うほど濃厚になるとか言って。
153 :
名前書くのももったいない:2008/08/04(月) 12:53:15 ID:ugRaJKvb
うなぎのタレと水虫薬は違うだろ・・・
そういうことじゃなくて、わかりやすいように例えとしてうなぎのタレって書いただけですよ。
マコモ風呂とかのほうが理解しやすかったかしら。
155 :
名前書くのももったいない:2008/08/04(月) 13:10:14 ID:Y4pkoaST
>148
濃い目にすれば問題ないだろ。
水にふやけた足に薬がよく浸透するだろう。
156 :
名前書くのももったいない:2008/08/04(月) 13:12:47 ID:ugRaJKvb
>>154 いや、わかるけど濃厚になるかっていったら違うだろwってこと
水が減った分だけ水を足せば元の濃さじゃん・・・
>>155 大量に薬を使うのはドケチ精神に反するだろ
それに薬でも洗剤でも一定以上の濃度がないとすぐに腐るしな
そこでなかなか薄まらないムトウハップですよ
160 :
名前書くのももったいない:2008/08/04(月) 15:05:05 ID:6EnzNN4t
161 :
名前書くのももったいない:2008/08/04(月) 15:27:49 ID:Y4pkoaST
>158
水位が低いからそんなに使わない。
足を浸すための水量というよりは、足を濡らすための水量。
シャワーを浴びる度に塗り直すよりは経済的だしな。
んなこたーない
直接塗布の何倍も必要
有効な濃度ってのがあってだな、
病院の皮膚科行って、待合室で涼んでるのが良いんじゃないの?
ただ病院って温度高いんだよね。
もっとすごいこと気がついた!
水虫薬を直接足に塗って、図書館に行けばいいんじゃないの?
明日のはなまるマーケットはチェックしたほうがいいよ
あるあると同類だろw
169 :
名前書くのももったいない:2008/08/04(月) 19:44:13 ID:MsNSTg4m
>>165 院内感染でわけわからん病気もらったら損きわまりないけどなw
いまだにクーラー、扇風機なしで過ごしてる。in東京都心
意外に何とかなるもんだ。が、得してるとは思えん。何かと効率低下。
効率落ちんように適度に活用するのが賢いんだろうな。
いくら冷房ケチっても、人間の生産性や能率が落ちたら意味ないもんね。
自分も東京だけど冷房は食べ物と同じくらい必要な出費だと思ってる。
常に27度
塩化ビフェニールだったか真菌(カビ)を殺す薬が薬局で手に入るのでそれを入れておくと水が腐りにくいんじゃないかな?
キャップ一杯を洗面器にいれれば十分殺菌効果があるらしいから、二杯も入れれば。
ポリ塩化ビッフェニールかと思ったじゃねえか
174 :
名前書くのももったいない:2008/08/05(火) 05:24:23 ID:g2IZ8CHn
>162
>直接塗布の何倍も必要
んなこたーない。
足全体に何度も塗るなら、水に溶かすほうが少なくて済む。
このスレはどこ目指してんの?
水虫の撲滅を目指すスレですw
すまん 改めて見に行ってみた。
ベンザルコニウム塩化物液 だった。
なんで塩化ビフェニールなんかが湧いて出てきたのか自分でもわからん。
水虫かゆいよ水ぶくれ
そろそろ一雨欲しいと思ってたら、夜中に凄い豪雨と雷!
極端というか何と言うか、これも夏の雨の特徴かな?
夏のにわか雨は昔からあったけど
最近のは禿げしすぎる
熱帯化がすすんでる希ガス
夜中の豪雨は窓を閉めて寝んといかんので勘弁してほすい
>>170 ここらへん?
http://www.yomiuri.co.jp/eco/news/20080718-OYT1T00461.htm?from=main5 クールビズ「28度では能率低下」…日本建築学会調査
地球温暖化対策として、夏場を軽装で過ごす「クールビズ」。
冷房温度を28度と高めに設定し、省エネを図る取り組みで、
年々広がっているが、日本建築学会のチームによる最近の研究で、
軽装だけでは暑さで仕事の能率が落ち、経済損失にもつながる場合もあることがわかってきた。
専門家は「換気や送風を組み合わせ、作業能率を下げない省エネ方法が必要だ」と提言している。
クールビズは、6〜9月に「ノーネクタイ、ノー上着」で職場の消費電力を減らす運動。
環境省が2005年に提唱した。28度は建築物衛生法の定める執務室の上限温度だが、
作業の能率への影響は不明で、日本建築学会は06年から科学的検証を進めてきた。
続き。
神奈川県の電話交換手100人を対象に1年間かけた調査では、
室温が25度から1度上がるごとに作業効率が2%ずつ低下した。
東京都内の官庁のオフィスではクールビズを導入後、消費電力が以前より11・9%減ったが、
調査すると、室温にムラがあり、30度に達する席もあって働く人の不満は高かった。
3〜6席に1台の大型扇風機を運転すれば、体感温度が下がって能率は維持され、
電力消費は以前の10・2%減と、さほど変わらなかった。
チームの田辺新一・早稲田大教授(建築環境学)が、
平均賃金などから試算すると、冷房の設定が25度の場合と比べ、
軽装のみでは、能率低下で期間中、オフィス1平方メートルあたり約1万3000円の損失が出る。
(2008年7月18日14時34分 読売新聞)
うーん、俺は28度でも寒いんだが。
扇風機と軽装の併用が、効率がいいってことだな
シェードやすだれがセットになると更に効率が高まる
190 :
170:2008/08/07(木) 22:25:47 ID:???
空調服がもう少し安くてマシなデザインだったらなぁ
25度なんて寒くてしょうがねー
30度くらいが一番すごしやすいな。
まぁ、エアコンはお礼外に必要な設備なので
28度にしてるが、十分涼しい。
ホームセンターで農業用のシルバーのキラキラの奴を屋根と窓に取り付けると温度が下がりそう
農業用は、需要があるので、2mx50mで5000円ぐらいでメチャメチャやすいよ
農業くわしくないので、今どういうのがあるか調べて安かったら試してみるよ
表シルバーと裏黒で、季節よって裏返して、屋根にしく
俺は発見した
室温が体温を超えたらむしろ窓を閉め切ったほうが涼しいことを!
熱中症になるからおとなしくエアコン入れろ
エアコンあったらここにはいないw
カーテンを遮光性のものに変えるだけでかなり違う
5000円もしないし、オススメ
ただデザインが糞なのしかないのがネックorz
窓の外に遮光になるようなものをたらすなりたてるなりすればかなり違う。
人目を気にしなければベランダとかで行水すれば、打ち水代わりにもなって一石二鳥。
エアコン使ってないとシャワーは水で全然OKだね
>>197 遮光ライナーというものがあるよ
カーテンの外側に付けるだけ。
>>198 うちは暑い窓に限って外に取り付けできないんだよな orz
外開きの窓とか出窓で日光をさえぎるいい方法ないかな?
ベランダに数枚すだれをかけているんだが、
すだれとサッシの間に洗濯したシーツかけたら涼しくなった。
あっという間に乾くのが難点
でも乾いてからも、一枚ぶらさげていると、すだれ以上に断熱効果ある
>>201 外側からが無理な場合も確かに有るね。 そういう場合は、
・反射させる。
・ガラスの熱を室内に伝えないよう断熱。
・窓辺に観葉植物を並べて熱を気化で奪って換気か除湿で追い出す。
考えられる材料は、
・お風呂保温シート
銀面で反射、空気層で断熱。 暗くなるのが難点。
・車窓用反射シート
反射してくれる。 暗くなりにくく視界も確保できる。 高い。
・エアキャップ(ぷちぷち)
空気層で断熱。 暗くなりにくい。 反射しない。 視界が悪くなる。
・遮光・断熱カーテン
高性能なものは効果的らしい。 明るい。 けど高い。
サッシに取り付けるすだれ掛けが市販されているので、諦めずに検討してみては?
吸盤フックでガラスに貼り付けるという方法も。
204 :
201:2008/08/09(土) 14:01:53 ID:???
>>203d
明るさ確保の為には予算がかかるんだね。
うちの場合、問題の窓が2階で足場も無いんで外からのアプローチは絶対無理。
でも内側からのシートか吸盤フックなら何とかできそう。
とりあえず100菌で物色してきますわ。お風呂保温シートぐらいなら手に入りそう。
観葉植物も効果あるんだ!
植物を置く場合、除湿は徹底的にね。
自分は日除けを兼ねてベランダ際のラックにハーブ類を大量に置いてるのだけど、常にサッシを開けてサーキュレーターで回した空気を外に出して居ないと、汗をかけないくらいジメジメになります。
去年それで熱中症になりました(´・ω・`)
206 :
203:2008/08/09(土) 15:54:43 ID:???
>>204-205 観葉植物はやったことなかったけど、そんなにジメジメすごいんだぁ。
予算少な目でいくならば、採光を考えて下半分は銀色シートにして、上半分はエアキャップがいいかも。
ひさしがあるならばその影が上のエアキャップで、日が当たるところは銀色シートで反射。
冬は室内の日が当たる場所に石とかレンガとかの蓄熱しやすいものを置いておくと
暗くなってもそこから放熱されるので暖房の助けになりますよ。
夏の間は暗くて夜〜朝の涼しい時間帯に風通しのよいところにおいておけば蓄冷材っぽく家内を冷やしてくれる。
出窓の思いつき。
ぶら下げるタイプの鉢と、サッシにひっかけるフックとネットと、キュウリかゴーヤの苗で出窓の外にグリーンカーテンを張るのはどうだろう?
207 :
名前書くのももったいない:2008/08/09(土) 16:18:56 ID:8Ygfv66k
この時期、冷房代節約のために一日中公共施設の椅子で過ごしてる人がいる
近くの公営住宅住まいだそうで、生活保護だから昼間はひたすら施設でボーッとしてるのだと
ドケチと貧乏は違う
ドケチは金持ってる。出し惜しみしてるだけ。だから暑い時はエアコンつける
エアコンがないとか電気が止められそうとかいうのは貧乏
お客さんでも来ないかぎり昼間に自分ちのエアコンなんてつけないが。
210 :
■:2008/08/09(土) 19:18:32 ID:AcM9HDT7
にちゃんねるでありがちだけど、
ここでも情報が蓄積してないのな。
まとめサイトみたいなものを作らないと、
なんともモッタイナイ。
ここはかなり昔からあるけどサイトいろいろあったような気がしたけどいつの間にか無くなっちゃうんだよね
だからいつまでも残ってかつ誰でも編集できるWiKiじゃないと持たないかもしれない
>>209 ドケチはお客さん来たときエアコンつけるけど
貧乏はお客さん来ても扇風機回したりうちわで扇いであげたりなんだよ。
まあ、生保だとエアコンガンガンつけてるヤツの方が多いようだけどな。
↑捏造
エアコンは28度で扇風機兼用ね。
誰かさんみたいに使いもしないエアコンを買ってることが一番の無駄遣いだな
ドケチのエアコンは最上級機種。
今日涼しいな
ホムセンで980円の扇風機買ってきたぜー
なんか親子連れがその扇風機眺めてて、親父は買う気マンマンっぽかったけど
ガキが「マイナスイオンがでるやつじゃないといやだー」とかダダこねてた
『バーカ』と思いながら俺様華麗に扇風機Get!
ちなみに広告の品、最後の一台
親父の恨めしそうな目が忘れられませんww
いやあ、いい買い物をしたなあ!!!
がはは
>>219 お見事、うまくやったな
それにしても、馬鹿な子供を持った親は苦労するなあw
221 :
201:2008/08/10(日) 14:34:13 ID:???
>>214 扇風機兼用だと、それより低い温度設定では寒すぎるよな
222 :
201:2008/08/10(日) 14:36:05 ID:???
↑名前欄の201は無視して
昼間エアコンなしでも涼しいとかいってる地域がうらやましい
夏だけ北海道いきたいぐらいだorz
ドケチなので高いものや良いものを激安で買えるとものすごく幸せだ。
うちはエアコンの高いものをシーズン終盤に処分価格になったら買う予定。
>>210-211 wiki形式でドケチの叡智を蓄積するというのには賛成だな。
それにドケチ板に限らず各板に節約倹約術のスレがあったりするから、
そのリンク集があっただけでも面白いと思う。
軍事板の常考サイトみたく、何でもジャンル別収集できればいいねえ
Wikiサイトって簡単に作れるものなのかな?
遮光カーテンよりスダレの方が温度は下がる
外で熱をさえぎった方が、温度は下がる
遮光カーテンだと、家の中が暗くなるし、窓を開けれない
遮光カーテンの持った熱は室内の空気を暖める
太陽
スダレ
ガラス
カーテン
ttp://tesage.jugem.jp/?eid=212 ↑イメージ
格安オーニング
100円ショップで180*180のシートと麻ヒモとナットネジを買ってくる
サッシをナットネジで挟み、ヒモを引っ掛けれる場所を作る
シートの上をサッシの上に引っ掛ける
シートの下にヒモを取付けを地面やベランダに斜めに引っ張って固定する
あまりにも安っぽくて嫌ならリンク先の写真のような材料で作る
スダレは180*180で500円ぐらい、スダレ固定用の金具は2個で500円です
すだれは幅と丈が窓よりも大きいのを買った方が日陰をたくさん作れるので、家の壁や地面があつくなりません
格安オーニングを家のいたるところに取付けて、家中の窓を前回にすると家の中に風が通り冷えます
窓の内側に簾を吊るすだけでも違うよ
すだれハンガーは外れるって話だけど
10年前のエアコン28度・弱+扇風機併用してる。
窓開けるとDQNの騒音五月蝿いので仕方がない・・・
オーニングとかヨシズとか外からの視界を妨げるようなものは泥棒が入ろうとするとき格好の隠れ蓑になるから防犯上は好ましくないそうです。
とられてこまるようなものがないとか、だったら鍵や窓を壊されても困るのでノーロックがいいかも。w
気持ちはわかるが嫌すぐる
>>234 じゃ、在宅している時だけってことで
ってすると、在不在がわかってしまうんだなw
ドケチの防犯
窓ガラスのカギのあたりは見えないようにする
窓を割られてもカギを開けれないように、カギの裏に板を当てる等工夫する
USBカメラで窓の周囲を監視して、動きがあれば携帯にメールを飛ばす
>>243 外の方がより効果的なのに内側に拘る理由があるのならそうすればいいさ。
245 :
201:2008/08/13(水) 02:27:12 ID:???
すだれなどの熱を遮る系のものは熱源(太陽)に近い方(外)が効果があるけど
天然素材だとスズメバチとかがくるんだよね。去年は巣を作られた。
田舎だけの悩みかもしれないが。
>>244 外に付けられない場合も有るだろさ
風で窓をたたく音で苦情が来たりする地域もあるしさ
247 :
名前書くのももったいない:2008/08/13(水) 09:44:02 ID:F9bgS1fG
最近聞いた話だが
クーラーするときの日よけなら外でないと効果がいまいちらしい
カーテンみたいな室内のものだとガラスとの間に熱がこもるから
で、100円で銀色の薄いシートが防災で防寒として売られてたから
それを窓にぴったり貼ったらどうだろうと見てみたら
直射日光が当たるところはNGと
なんでだろう?紫外線で銀の接着が剥がれちゃうとかあるのかな
あの銀が細かい粒子になって舞ったら嫌だな・・・
このスレとして窓への処理って何かある?
248 :
名前書くのももったいない:2008/08/13(水) 09:49:49 ID:F9bgS1fG
さてもう1つ
現在の部屋が、風は入ってきてるはずなのに、
PCの熱に負けて繋がってる隣の部屋よりも暖かい・・・
空気の通りが悪いせいだろうけど
そこで、窓ぎわに扇風機を外向けに置いて換気扇みたいに強制排熱しようとしてるけど
効き目あるのかな?誰かやってる人いる?
すだれ 内につるすか外につるすか
単純に劣化予防で内側につってるだけだったりして ドケチ板なら2.3シーズン使う漢も普通にいそうだわw
室内で窓サイズの簾、5年ほど経ったけど目立つ劣化なし
>>241 防犯対策のレスです
スダレは外につけた方が断然効果あるのは当然
>>247 仲間発見、100円の奴は裏表があってセロハンテープを貼って剥がすと銀が一緒にはがれてくる表面は
水分が付くと1日ぐらいでその部分が剥がれる
爪等硬いものでこすると剥がれる
裏面は水分が付いても大丈夫なので、その面をガラス側にすると銀は剥がれてこない
しかし、ヘラで空気抜きして綺麗に貼り付ける時に、表面を擦ると銀が剥がれまくるから
綺麗に貼り付けるのは無理
そこで次に考えたのが、農業用のマルチ(アルミでキンキラのペラペラなフィルム)1m*10mで1000円しない
ネットでは売ってるけど送料かかるし、地方のホームセンターに行ったけど黒いのしか売ってなかった
実験はしてないです
今は100均の180*180のブルーシートでオーニングを作って見る予定
252 :
名前書くのももったいない:2008/08/13(水) 11:09:37 ID:j5twVu2Z
>>251 つまり銀接着面でなくフィルム面ならいじってOKということだよね
厳密じゃなくていいからガラスに水をかけてフィルム面をただ貼るだけってどうだろう
防犯フィルムのあの要領
でも接着剤は無いからいつでも剥がせるし、フィルム面だから仮に乾燥してしまっても
銀色がみっともなくガラスに残ることもなし
西日が当たるところに貼ってみようかな、すだれだけじゃアレだから
253 :
251:2008/08/13(水) 11:40:08 ID:???
>>252 せっけん水で貼ったけど
ヘラで擦ると銀が薄く剥がれるから空気抜きはできない
シワシワ状態で1週間以上たつけど、銀は剥がれてきてない
ちなみに最初は表裏ある事気づかないで、剥がれ易い方をガラス面にして貼ると
1日で銀は剥がれたよ。ガラス少し残った銀は雑巾で拭けば落ちる
屋根にも退いてみたけど、剥がれ易い方を下にすれば、雨が降っても少しは持つ
水に弱いみたいだよ、熱は大丈夫みたい
254 :
251:2008/08/13(水) 11:50:07 ID:???
100均で4角に穴があいたブルーシート180*180に
アルミフィルル200*150の剥がれ安い面をブルシート側にして雨に触れないように
テープで貼り付けして窓の外や屋根に日よけとして設置する予定
まだスダレはは試してみてないみたいだけどスダレも安くて良いよ
180x180のスダレは500円
取付け金具はホームセンターで2個400-500円ぐらい
100均にも同じようなものが売っていて100円だけどレアでいつも売り切れ
カーテンと窓の間の温度
すだれ+銀色にすると+0℃
すだれにすると+2-3℃
何もしないと+5℃
銀色のはレジャーシート使ってるけど、すだれの裏につけると案外目立たない
すだれの上部にファイル用のクリップでくっ付けてる
>>255 それって、セロテープを貼って剥がすと銀が両面ともに剥がれないんですか?
剥がれないなら欲しい
安くて丈夫なアルミフィルムを探して
農業用のマルチ(アルミでキンキラのペラペラなフィルム)
ttp://item.rakuten.co.jp/housingplaza/soramaruti/ こういうのもある
窓に貼るのならアルミホイルも試しに石鹸水で貼ったけど、光は入ってこないから
窓前面に貼るのはキツイかも、コストパフォマンスは12m*25cmで100円だから安い
シーズンが終ったら剥がせる
冬は室内の赤外線が逃げていかなくていいかもしれない
>>257 フィルム自体が薄くてはさみで切るにも下手すると破けそうになるから
周囲をテープで補強したけど、失敗して剥がしたとこは何とも無い(裏表とも)
ただ、折り畳んであったしわの部分や所々の表面に、
製造過程で剥がれた?ような部分もあるけど気にはならない程度だよ。
普通に寒冷紗って言ったらアルミネットじゃないよ
昔から農業用の日除けに使ったりはしてるけどね
たまにヒビ割れ止めとかの建築材量にも使われてるけどね
261 :
名前書くのももったいない:2008/08/13(水) 16:41:48 ID:j5twVu2Z
>>253 水に注意か・・・やってみようかな
>>255 100円ショップのもたぶん物としてはほほ同じだと思う
実は冬に布団の上に掛けてみたんだが効果はよく分からんwww
外食するたびこっそりガメた割り箸が2万本になりました
これから徹夜ですだれをつくります
明日からの快適ライフを思うと震えが止まりません
イヒヒヒヒヒヒ
車の窓に吸盤で貼り付ける黒もしくはシルバーの網が張ってあるサンシェイドを窓の外に貼り付ければ防犯面の問題もある程度解決できるし、日よけ効果も期待できるし、採光もある程度できるのでかなり良いとおもわれます。
フィルム活用の方、レポ拝見してます。
がんばって。
貼り付けたあと、どうやって窓を閉める?
閉めておいて外から貼ればいいんじゃない?
っていうか逆じゃない?
少し開けて中から腕出して貼り付ければ閉める邪魔にはならないけれど、
全開するとき吸盤が邪魔で開けにくくなる可能性はあるよ。
>>266 そうですね。
カバーできる面積は少ないでしょう。
それでもすだれが使えない場合でも使える可能性があるかもしれません。
すだれって蚊とか虫が入ってこない?
>>268 それ落ちる可能性があるから集合住宅とかで使えない
窓枠の形状によっては網戸が付かないとか窓が開けれなくなる場合もあるしね
272 :
名前書くのももったいない:2008/08/14(木) 13:18:33 ID:ynZO9olf
-──- 、 _________
/_____ \ > |
|/⌒ヽ ⌒ヽヽ | ヽ > _______ |
| / | ヽ |─| l  ̄ |/⌒ヽ ⌒ヽ\| |
/ ー ヘ ー ′ ´^V _ ●), 、(●)⌒i
l \ / _丿 \ ̄ー ○ ー ′ _丿
. \ ` ー ´ / \ /
>ー── く / ____ く
/ |/\/ \  ̄/ |/\/ \
l l | l l l | l 違うスレにコピペするとスネ夫がドラえもん
ヽ、| | ノ ヽ、| | ノ に変わる不思議なコピペ
-──- 、 _________
>>272 あちこちのスレで凄く既出事項なので誰も相手にしてなかったというのが真実
>>270 10年以上使ってるけど、台風などの強風でも外れたこと一度もないよ。
すだれが飛ぶと誰か怪我させたり、キズつけたりしそうっていうのが心配ならばメッシュのサンシェイドでしょ。
と、改めてプッシュ。 でもそんなに拘ってないので参考程度ってことでよろ。
>>248 やってるよ。 反対のドアや窓を開けて空気の通り道を確保して、窓から2メートルぐらい離して送風すると効率よく室内の空気を追い出せる。
外から吸い込む側にも扇風機を回すと、プッシュ・プル式でより換気効率がいいですよ。
外側の窓に直接両面テープ使ってフックをつくりそこにすだれをかければいいんじゃないか?
外側の窓?
窓枠にフックをつけたら窓の開け閉めも楽になる
268のだけど、ネジにビニールの輪をぶら下げてS字フックでスダレをかければ
重さに耐えられた
282 :
名前書くのももったいない:2008/08/15(金) 11:36:30 ID:ICCM0zwt
>>277 今年は予算上無理だけど来年排熱やってみようと思った
来年は窓エアコンをやめて壁エアコンにする予定でもあるし
すだれって取り付け部分云々よりも
すだれ自体が紫外線と風雨で劣化して自然にバラバラになるよ
編んでる糸が死ぬ
去年今年とダメになって新しいのを買った
風が強くなったら巻き上げるのが常識だしね
283 :
名前書くのももったいない:2008/08/15(金) 11:37:29 ID:ICCM0zwt
ああそれと窓とすだれはある程度距離とった方が効果があるってラジオで言ってた
>>282 吊るしたままで丸一年を過ぎ間もなくふた夏越しますが糸も葦も元気です。
スダレは都道府県の気候によって持ちが違うみたいだね
286 :
名前書くのももったいない:2008/08/15(金) 14:59:39 ID:ICCM0zwt
>>284 うちのは結構使ってたよww
劣化して当然
外出10分前には冷房をOFFしよう
夏だけどあえて。
冬対策は毛布を下半身に巻く。こたついらない。
>>288 レッグウォーマーも装着すると最強
正座しにくいけど
>>282 台風直撃とか強風の時は全部外して屋内へ
夏が過ぎたら取り込んでおく
これで7年使っている
でも、物によっては糸がぼろぼろに。
タコ糸で補強して、だましだまし使っているけど
吊り下げて使うメインとしてはもう無理ポ
直射日光がきつくあたる壁に立てかけたり
室外機を保護したり(日中は使わないから通風に問題なしw)
とサブにまわってもらっている
糸が解けすぎてどうしようも無くなったのだけ捨てるけど
ぎりぎりまで使い倒す予定。あと2,3年は頑張ってもらうゾ
冬は部屋の中にテントだろ
これ以上に最強なものは無い
そして厚着して電気毛布にくるまって眠るのだ
>>293 おいおい その電気毛布のプラグはもちろん抜いてあるんだろうな?
とかいってみる。w
毛布もいいけれど、封筒型の寝袋もかなりいいぞ。
足元が冷たいっていうときは布団の中で使ってもいいしね。
295 :
名前書くのももったいない:2008/08/16(土) 04:56:42 ID:evIVFTZX
>>268 縦すべり出し窓とかボウウインドウだと窓の外に付けるのは難しい。
銀色のフィルムで作ったようなすだれを購入、窓の外にかけてる。
2年ほど使ってるけれどなかなかいいよ。
>>298 ダイソーのでやってる。(210円だった)
そこそこの効果はある。部屋は薄暗くなる。
紫外線だけカットするフィルムよりは涼しいと思う。
それでも完全に熱をシャットアウトとまではいかないようだ。
それ付けても窓の内側は少し熱くなってる。
外からの見た目はかなり悪い。(すだれが必要かもw)
>>298 アルミ蒸着シート(マット?)だと
>>299の言うとおり暗くなる。
通風性も悪くなるというデメリットを考慮したほうが良いと思うます。
・採光を考慮するなら窓の下部だけ隠す。
・通風性の関係ない締め切りの窓で使うか、細切りリボン状にしてしまう。
いずれにしても見栄えは極悪か...
市販のすだれやオーニングも、言うほど涼しくはならないな。
やらないよりは少しマシになる程度でがっかりした。
302 :
名前書くのももったいない:2008/08/16(土) 14:44:24 ID:Z2c2/pl2
マシになる
という効果をなぜ素直に感じないのだwww
レースのカーテンだと網戸に張り付いて風通し悪いけど
スダレなら風通しいいのにね
寝るときは冷凍庫で冷やしておいた保冷枕で眠る。
別に熱があるときだけ使うものじゃないんだよね。
気温が高いってだけで自分自身も熱があるような状態になってるのかも。
>>302 35度が34度になっても涼しくないもん。
1度涼しいが?
文句あるなら35度のまま過ごせ。
307 :
名前書くのももったいない:2008/08/16(土) 17:49:16 ID:0P6e4QZK
パン1で過ごしてると意外と1度差が分かったりする
そもそも暑いのに慣れてしまえば涼しくする必要が無くなる。
冷たい水を飲まずむしろ生暖かい水を気が済むまで飲めば脱水症状は防げる。
あとは汗をとことん垂れ流しては水分補給。
それで50℃位まで充分生きて行けるし出費は水代だけ。
汗なんかいくら拭っても次々に吹き出すだけだから放置するのがミソ。
水代が惜しい
我慢大会になってない?
マゾですから
312 :
名前書くのももったいない:2008/08/16(土) 19:04:17 ID:0P6e4QZK
いや来年こそは壁コン付ける
絶対付ける
暑さより湿気が我慢できん
水だけじゃ体液のバランス崩れて危ないし
高温多湿で汗が冷えないとすぐ熱中症なりそう
危ないとかどうでもいいよ
死ぬ予感もないし、所詮自己満足なんだからさ
>>314 まぁ、熱中症で死ぬ奴なんか、
みんな死ぬ予感なんかなくぽっくり逝ったんだろうけどな
真面目な話、どこらへんが境目なんだろう
冬何もしないで室温20℃あるとか言ってた奴、夏はどうなってんだろw
夏も同じなんじゃない?
深く掘った防空壕が住まいだったりして
夏の晴れた昼間は40℃越えてるが特に何もしない。
とことん汗かいてとことん水を飲むだけ。
物事はデフォルト状態が一番安上がり。
お風呂は当然水シャワーですよね。
水シャワーはかえって暑くなる
今日はすごく涼しい@東京
>>319 この間、近所の人がそれやって救急車で運ばれた
>>317 例えばマンションで両隣も上下も人が住んでたらそんなもんだけど。
実家がそうだけど、夏はどんなもんか印象ないな。多分普通。
今日はめちゃめちゃ涼しいな
うちマンションなんだけど今日のうちに窓全開で部屋のコンクリート冷やすぞ
平成5年の夏を思わせるグズグズした天気だな
あの夏はしのぎやすかったが(寒いくらいだった)
翌年、大学の寮で特定標準米やタイ米喰う羽目になるとは思わなかった
吸収するというのは蓄熱するということ
土の上は涼しい
吸収したほうがすずしいだろ
330 :
名前書くのももったいない:2008/08/17(日) 15:10:01 ID:wS6hv+gP
節約法か・・・
ぶっちゃけ窓コンを壁コンにすると電気代節約になるよ(´・ω・`)
でも畳数通りのエアコンと工事費全部で10万行くな
>>323 都会人が脆弱なのはよく聞くがまさか冷房が無いと生きれない体になってしまっているのか?
次の人生は頑丈な体をもらって生まれ変わって来てね。
お年寄りなんか特に保健の正しい知識もなく生命の危機を察する器官も弱って
我慢強いから平気だとか誤解しちゃうから周りが気を付けないと。
333 :
名前書くのももったいない:2008/08/17(日) 23:40:53 ID:3W12aoE1
333
>>319 水だけって危ないんじゃなかったっけ。
塩分摂らないと。
今年の夏、マンションのベランダに
真昼間せっせと打ち水してたけど、
朝夕以外は逆効果になるみたいだな
水代返してくれ
じゃ醤油でも飲むか
>>335 体感で分からなかったのならいいじゃないかw
338 :
保温屋:2008/08/18(月) 01:36:23 ID:ehFL6KCb
吸収は蓄熱を意味する。
反射もしくは遮断すべき。
防災用アルミ毛布が反射式なのは自分の体温を外部に出さず自分に反射して回収するため。
建築物単位で反射するには屋根をメッキするのが一番だが銀ペンキでもかなり効果はある。
屋根と天井の間に保温材(熱絶縁材)も必要。
ふつうは天井裏の空間がその役目を果たしている。鉄板一枚の自動車と比較してみよう。
339 :
名前書くのももったいない:2008/08/18(月) 01:41:41 ID:ehFL6KCb
>>334 メシは普通に食えよ。
水だけってのは冷房器具有りと比較しての話だ。
もっとも常に水を無制限にガブ飲みしていたら電解物質など無くても脱水にゃならないが。
つ【海水】
ブルーシートってなんであのブルーなんだろうね?
もう少し落ち着いた色だと色々使えるのに。
(ベージュとか柄のあるものもあるけど高い)
多量に水飲むと脱水症状の逆で水中毒になるかも
347 :
343:2008/08/18(月) 11:30:45 ID:???
ホワイトシートっていうのもあるみたいです
ブルーシートが破れたと思ったら麻ヒモがきれたみたいでした
さすが100均のヒモ弱いです
348 :
名前書くのももったいない:2008/08/18(月) 12:26:32 ID:Uu+r72Kp
昨年は7月いっぱい比較的涼しく、8月中旬から9月いっぱい暑かったが、
今年は空梅雨気味で(局地的豪雨はあるが)早く暑くなった分、暑さは峠を越えたと思う。
わが家の周りでは例年通り、8月上旬に虫が鳴き始めてるよ。
これで今年も窓用エアコンを取り付けずにすみそうだ。
ワンルームマンションのベランダのようなところでも打ち水は効果があるんですかね?
>>347 ホワイトシートは防炎用。
溶接の火が降っても燃えずに焦げるだけだから住宅や建築物には向いているかもしれない。
シート類にとっては火事も危ないが風も危ない。
>>350 じゃあBBQNのときの日よけにもよさそうだね
>>349 打ち水でベランダが冷えれば、そこを通ってくる風の温度も下がっているはず。
蒸発したては湿気も温度も高いと思われるのでちょっとまってから風をとおすといいかも。(適当な想像でものを言っています)
353 :
343:2008/08/19(火) 02:02:07 ID:???
風が強いのかまたヒモ切れやがった
今結びなおしてきたけど
風の事を考えると寒冷紗みたいなネットがいいかもしれない
100均にさすがに遮光ネットは売ってないよね。。。
ビニール紐がいいんじゃね?
>>349 劇的な効果を期待してるならがっかりするかも。
なんとなく涼しい気がする。と言う程度でもよければ、日が昇ってない時間帯にやるといいよ。
日中だとすぐお湯になってモワッとした感じになって逆効果。
ベランダって床からの照り返がけっこう暑いから
床面に日陰を作ったり、すのこやウッドデッキ、人工芝みたいなのを置いて照り返しを和らげるのも効果があるよ。
すだれとかあればなお良し。
不快指数だとギリギリ最高レベルか若干ましぐらいの残暑はまだ長いかな。
数値が高くても割と平気な人は却って体の管理機能が弱ってるかも知れないから意識的に対策しよう。
冷房節約じゃないけど、オレンジジュースを凍らせたら安いし甘ったるくないしガリガリ食えて良い。夏バテ対策の豆腐もデザート感覚。
>>356-357 この間ホムセンで黒い園芸用遮光ネットに10cm間隔ぐらいでアルミ蒸着のフィルムが織り込まれていて
黒地に銀のピンストライプみたいになってるものが売ってた。遮光率60〜70パーセントぐらいだったかな。
うまく使えば真っ黒いだけの寒冷紗より見栄えがするかも。
2M×2Mで2千円ぐらいだった。
>>358 自分は冷凍バナナ食べてる。
マジおすすめ
ぐぐれば分かる
最近、夕方になると急に強風が吹いて雨がダーっと降ったりするんだけど、
寒冷紗って飛ばされないかなぁ?
365 :
343:2008/08/19(火) 23:41:57 ID:???
ブルーシートを細い棒で丸めてカッターで切れ目入れて風が通るようにして
麻ヒモから白ビニールヒモに変えました
今日は大雨なので、パンツまでびちゃびちゃになった最悪だ
寒冷紗、GOODだね
これでベランダ(窓)を囲めば、銀色のシートを下げてても
眩しいといった苦情を防げる
>眩しいといった苦情
銀色のシート欲しいと思ってたけど、そういう欠点もあるんだ。
すだれを銀色のスプレーで塗ったら効果上がるかな?
>>355 朝出かけるときに水をまいておくだけでもいいのかな。
>>370 うちはない
どこかのスレで苦情あったというのは見た
迷惑にならない位置なら大丈夫だとは思う
>>371 やってみて報告よろしく
それより2重にしたほうが効果はあるだろうね
よく打った!
日本のデブトス!!!
PS3だかwiiだかが景品の水飲み競争での事故もあったな
普通は1日1〜2Lかな。
>>375も異常な量ではないけど塩分制限とか相当な悪条件かも。
水中毒レベルの過剰摂取は1時間1Lとか相当な量みたいだけど
汗で塩分損失するマラソンや炎天下での運動は、渇きに任せて少しでも多く水分補給するとすぐ血液薄まるらしい。
基本の塩分量にプラスで発汗1Lにつき2.5g必要だって。
酷暑日なら1時間1Lくらい余裕で飲めるな。
つか、飲んだ事ある。
気をつけようっと
つか、ビールはどうなんだ?
ドケチなんでビールのバカ飲みはできないから無問題
>>382 そんな事したら、建物が傷んで高くつくぞ。
実は、エアコンの上位機種を連続運転するのが
一番快適で安かったりするんだよね。
布団出すのめんどくせえな
今日は毛布だけだと風邪引きそう
つ腹巻
季節の変わり目ってのは過疎るね
一日13時間使用する石油ストーブ タンク容量4.4リットルが二日弱で無くなる
一日2.4リットル消費・18リットル2000円とすると一日あたりの灯油料金は266円
266円を13時間で割ると一時間当たり約20円 一キロワットの電気ストーブ使用する場合と変わんない
セラムヒート買おうと思っているけどどうだろ?
灯油ますます値段上がったからな(近所のGSで2200円超)、
今までは電気代高そうと敬遠してきたが、
一人で使用するならセラムヒートみたいなのもありか〜
灯油は買いに行くのも大変だし。
>>388 1) 6ヶ月使用 180日*266円=47,800円(18L\2,000時)
2) 6ヶ月使用 180日*293円=52,740円(18L\2,200時)
3) 6ヶ月使用 180日*410円=73,800円(18L\3,070時)
実は3)はペレットストーブの試算額と同額なんだけど、温めたい部屋の容積や素材や通気性といった想定条件がまったく違うはずなのであてにならないけど、気が付いたのが試算した後で、悔しいから貼っとく。
ペレットストーブ FFP-471DF-1 タンク容量 13kg 2日分
http://www.handinhandjp.com/pellet_stove/ffp-471df-1.html 6ヶ月使用したとして
6ヶ月*30日=180日/2日=90タンク*13kg=1シーズン 1,170kg
1,170kg / 10kg= 117袋 * \630 = \73,710
(送料117袋/30=3.9*\781=\3,045)
東京ペレット 一袋 10kg 600円+消費税+実費送料
http://www.tokyopellet.jp/page03-02.htm
391 :
名前書くのももったいない:2008/09/16(火) 00:47:54 ID:zRcpA20d
もう秋なのに冷房ガンガンにしている人間は許せない。
冷房は暑い日以外必要ない。
禁煙席があるんだから禁冷房席を作って下さい!
冷房病で苦しんでいる人が日本に何百万人もいるんだよ!!
冷房の間違えた寒い温度設定しているは犯罪者です。犯罪者です。犯罪者です。
傷害罪が適用されます。
冷房病の人はみんなで協会を作り、裁判をするべき。そうしないと変わらない。
冷房犯罪者は絶対に許せない。許さない。
冷房は全く付けなくても平気。扇風機しか使わない
それも弱風で夜はタイマー1時間
夏はこれでいいんだけど、冬がなぁ
寒がりはつらい
石油ヒーターしかないんだけど、石油ストーブとエアコンと
どれが一番安上がりなんだろう
今はエアコンだな。
それとホットカーペットや電気膝掛け、電気毛布などを兼用する。
使用時期になったら灯油=エアコンになってると思う
若干高くても俺は石油ヒーター使うよ
395 :
名前書くのももったいない:2008/09/16(火) 07:03:24 ID:1HipQw1x
夏は冷風扇で乗り切った、冬はコタツ、たまに石油ストーブつける。
エアコンは待機電力もかかるし、いらない。
>>391 いいねぇ、傷害罪面白い。ここで愚痴ってないで訴えて、判例作って欲しいな
ただし、傷害罪は刑法の範疇で、刑事裁判は警察+検事の管轄。
「訴える」のは民事のみ、損賠請求しかできませんよw
この原油高で電気代高いときに冷房ガンガン入れれるなんて、かなりカネある会社なんだろうしさ
>>397 暑いのは脱ぐにも限度があるけど寒いのは着ることで解決できるのだから何か着たらどう?
/ \ / ヽ く ク _l__ __l_ , _
| ● (_人_) ● | ∠ lエ| 、ノ ヽ| |
ヽ_ ) ) ) )ノ 小 |_, 人 ._| ヽ ー
/:::::( (:|ヽ/Vヽl:( (:i (;#ヽ
|::::|::>:| ハ |::<:.!| ヽ\ 二ノ┬ _ヽ.- __/ ヽ ,
|::::|::::ヽ| リ |:/::|| ||`' = ‐┼ _ヽ / ̄ l | | ・ ・ ・
 ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ロ | (_ (⌒jヽ レ
| |  ̄
| | く ク _l__ __l_ , _ __l_ヽヽ
| | ∠ lエ| 、ノ ヽ| | | -‐
| | 小 |_, 人 ._| ヽ ー ノ ー
何でドケチ板で冷房ガンガンを奨励してるような流れになってんだよwww
会社の金は結局めぐりめぐって個人の金って発想にはならないんだね・・・
>>404 日本のような従業員大事にしない会社制度で、そんな愛社精神なんて期待してんの?バカジャネ?w
ドケチは職場も公共の場の電気代もどうでもいいどころか涼みに行くぐらいの意識でしょ。
利用者全員の財布と繋がった所で、一人の負担なんて無も同然、経費が浮いて個人が得する訳でもない。
気の毒だけど大多数の人に合わせないと仕事の能率や客に影響するでしょ。昔よりずっと遠慮気味にはなってると思うけど。
>>391みたいな極端なのはどうかと思うが
実際冷房はもちょっと控え目でいいだろって事が多いな
>>407 そりゃずっと中で座ってるだけの仕事の奴はいいさ。
暑ければ着るといいし寒かったら脱げばいい
>>ドケチは職場も公共の場の電気代もどうでもいいどころか涼みに行くぐらいの意識でしょ。
同意
ウンコは極力会社のトイレでするようにしてる
あと携帯の充電とか
帰りにペットボトルにお茶入れて持ち帰り
お菓子や文房具も持ち帰り
て人多いんだろうな
411 :
名前書くのももったいない:2008/09/16(火) 22:14:02 ID:itl1C/yC
ウンコはいいとして、それ以外はまずいだろw
充電は仕方ない面もあるが・・・
ドケチとドロボウを混同したらアカンがなw
413 :
名前書くのももったいない:2008/09/16(火) 22:25:43 ID:itl1C/yC
ウンコを会社でした場合、どれくらいの節約になるんだろうね?
家のトイレットペーパーの消費がほとんどなくなるって事だよね。
あまり節約にならないような気もするが…。
414 :
名前書くのももったいない:2008/09/17(水) 05:47:55 ID:/msdbYIR
たまに涼む程度ならいいけど
冷暖房に体が慣れると、家で辛くなるんだよな
贅沢な悩みだけどw
416 :
名前書くのももったいない:2008/09/17(水) 20:19:54 ID:0L2Dvgu6
都営地下鉄の駅は冷房効いてないから嫌いだ。
弱いけど効いてるよ
でないと地下だし・・・・・
418 :
名前書くのももったいない:2008/09/17(水) 22:29:17 ID:Z7mA4RlO
会社ウンコはドキドキハラハラ感があるので
多少コストかかっても、がっつり落ち着いて家でクソしたいのが本音だわ俺
でも会社はウオッシュレットなんでビクつきながらも会社でウンコしちゃうんだよねー
なんでドキドキハラハラすんの?
小学生なの?
ウンコ管理が厳しい・・・つまり
>>419は鉄道か航空会社だな!
航空=戦前は飛行中、空中に飛散させていたが、
戦後はポータブルトイレ式を経てタンクトイレ、循環濾過トイレ、真空吸引トイレと発展
鉄道=垂れ流し当たり前だったが新幹線デビューの頃から航空に遅れてタンク式、循環濾過式、真空式を採用
それでも伝統の垂れ流しが2003年まで残っていたがやっと日本では廃絶
>>420 小学生が会社員なれねーだろ? バカか?
7月19日〜9月22日、今日までクーラーつけっ放し生活をしてた
電気代の請求は7月分が7月8日〜8月7日まで。8月分は8月8日〜9月7日まで。
7月は、8日から19日までの11日間は暑い時はクーラーをつけて、それ以外は扇風機だった。
8月は、ずっと24時間クーラーつけっ放し。温度は暑い時は25℃、それ以外は28℃。
それで、7月分と8月分の電気代の請求と、電気の使用量をみたら、
8月分の電気代の方が安かった。
>>428 電気代金でなく、使用量が知りたいなぁ。
430 :
428:2008/09/23(火) 10:09:16 ID:???
>>429 7月分が約360 8月分が330程度だったかな
7月の頃は、クーラーを1日あたりだいたい14時間つけてた。
8月は24時間つけてた。
>>430 すごいね。
たぶん7月気温<8月気温だと思うけど。
冷やしていたのは冷蔵庫のある部屋?
もしそうならば冷蔵庫の庫内冷却効率がよくなって結果的に省エネできたのかもしれないね。
うちの3倍を超えてる
炬燵は最強?
>>433 最強は電気毛布+布団
でも炬燵もしっかりした炬燵布団で使えば、かなり節約
電気座布団(20W・\800)を炬燵内足置位置に設置
↓
電気炬燵でスタートアップ(約15分)
↓
暖まったら電気座布団にチェンジ
↓
そのままぬくぬく ウマー
勿論炬燵布団しっかり(フリース中掛、敷き断熱シート使用)
去年はこれで乗り切った。今年もこれで逝く。
ここ一、二年ここで出てることを実践している
たった1人しかいないのに部屋ごと暖めとか、
今までなんてもったいないことをしてたんだろうと思う
家とか部屋とかじゃなくて
要するに自分が暖かいのならそれでいいってこと
もっと早く気づくべきだった…
ビバ暖め
ぬこ最強
便座カバー始めましたw
断熱シートが便利そう
>>440 おもしろいねこれ。
で値段が6000円ぐらいか。
足が出ないからこれで日常生活っていうわけにはいかなさそう。
そういう用途なら安物のワンピースのスキーウェアーあたりが良いかも。
>>440 売り切れになってるけどそのサイトの3500円のテントに興味あるなぁ
このスレで部屋にテント張って、空気の移動を減らして
暖をとってた人がいたよね
電気毛布とスキーウェアの合体した製品ないかなぁ〜
>>441 昔こういうやつで、デザインがツタンカーメン王のものを考えたことがある。
>>442 最近寒くなってテントはれば体温で暖かいかな?って考えてたところだ。
でもテントって室内で使うには許せない色ばっかだよなw
俺も室内用にテント欲しい・・・
>>442のは安くて良さそうだね
ツタンカーメンの寝袋ならあったよ
それとは違うか
「ツタンカーメン 寝袋」
で検索したら、面白いのが出てくるよ
検索した。
激しく心が動いた!
本当にあるのかよ!でもまじめにこれはいいなあ。
シリーズでラムセスとかトトメスとかだせばいいのに。
個人的には不気味なアクエンアテンのが欲しいw
>>443 昔ダイエットグッツみたいので似たようなのなかった?
455 :
名前書くのももったいない:2008/10/01(水) 21:51:19 ID:9z3rWZLx
>>391 うちの職場にもいるよ
冷房でも暖房でも、常に空調を入れていないと気がすまないんだろうね
空調のある職場いいなぁ
458 :
名前書くのももったいない:2008/10/04(土) 15:06:20 ID:RpuPwNbp
わざわざ厚着して冷房かけてる奴って何なの?(´・ω・`)
>>440 ツタンカーメン本当にあったね。面白い〜
>>457 今週買う予定
でも1人暮らしで日中は家にいないので
レポートは一ヶ月ぐらいしてからでイイ?
>>461 日付から判断して、たぶん同じ人が書き込んでるんだよね
不器用なのか本当に自重に耐えられないのかどっちだろう
剥がれやすいのですか
なんだか買うのが怖くなってきた…
>>463 今日買ってきて貼った。
普通の断熱シートと比べると厚みがあって重い。外はまったく見えなくなる。
今のところくっついてるけど、剥がれてきたらまた書き込むよ。
>>457 それよりもプチプチのほうが安くていいよ。見た目はアレだが。
断熱や結露防止は分かるんだが
窓ガラスが発熱しても意味無くないか?
外からの太陽光は素通ししてやった方が部屋の中は暖まると思うんだが・・・
断熱も兼ねてて、かつ発熱なんじゃないの?
じゃなかったら夜とか全く意味無いし
>>466 いわんとしているところは理解できる。
例えば黒い石でできたテーブルとか黒いコンクリートの床とかに日光を当てて蓄熱した方がより効率的だよね。
本来なら室内に入り込む太陽光のエネルギーを窓ガラスが奪って発熱してるわけだからなあ。
発熱によってガラスが結露しにくいという効果はあるかもしれんが、
窓ガラスが発熱するから部屋の中が暖まるかのように勘違いする人もいそうだな。
>>457 ホームセンターで売っているプチプチ(エアキャップ)+養生テープの方が安上がり。
窓に張る+カーテン状の二段構えで効果も倍増。
去年ここで教えてもらってやったら、本当に効果があった。
さらにサーキュレーターで石油ファンヒーターの熱を
循環させたら一ヶ月あたりの石油の使用量が
18リットルで済んだ。
もし買うなら、アルミサッシも熱を奪うみたいなので
アルミサッシに張る防寒用のシートがあるので
それを使うとなおいい。
窓の前に何か蓄熱するものを置いて、昼間暖めて夜まで熱を放出・・・ってできないかな?
夏の日差しなら簡単なんだけどなぁw
>>470 >アルミサッシに張る防寒用のシート
もしかしてアルミの部分に貼るの?
だとしたら商品名知りたい。ググってみたけど見つけられなかった。
確実に効果がありそうなのは断熱雨戸。
うちの雨戸も断熱雨戸なんだけど、真っ暗にすると寝坊してしまうから使ってないw
>>470 養生テープはのり残りの心配ない?
夏に銀マットをセロテープで止めて、外した後、窓にのりが残ってベタベタして大変だったわ
テープの粘着はテープでとるか、食用油(使い古しで十分)で解かしてから洗剤と水で油をとるといいよ。
蓄熱させるなら黒く塗ったPETボトルに水入れたやつとかでもよいかも。
>>472 サッシ枠断熱シールでググると、引っかかるよ。
476 :
464 :2008/10/08(水) 14:29:55 ID:???
>>461>>463 やっぱ剥がれやすいみたい。
たっぷりの水でピッタリ貼ったつもりだけど、うちのも浮いてきた。
(水張りが初めてなので腕のせいもあるかも。)
雨が降りそうな曇りの日は発熱してなかった。
別のシートを貼った窓と比べると、厚い分断熱の効果は高く感じる。(夜触ったときのひんやり感が違った)
晴れたら発熱はしてるようだが、それによる効果は不明。(まだ何もしなくても暖かいので)
>>473 養生テープはちょっといいやつだったらキレイにはげる
うちは去年の冬はったけどいまだに剥がしやすいし
夏の熱気も遮ってくれた
夏冬貼りっぱなしでちょっと怪しまれそうw
暑さ寒さに強くなる
もう少し詳しく書くと
暑さ寒さによる不快に慣れ、不快なまま平気で過ごせる様にする
不快なまま平気で過ごしてると霜焼けが出来る。
今年こそは霜焼けスレの村民になりたくないなぁ・・
1回だけ霜焼けになったことがあるけど、あれは辛いね
去年気が付いたら手が霜焼けになってて、一冬中室内でも手袋してたよ。
なかなか直らなくて春になってやっと普通の手に戻った。
>>481 こんどの冬は霜焼けになる前に手袋しておけばいいんじゃねっ!?
>>482 うん、そう思って昨日ホムセン行って手袋見てきたら、98円で暖かそうな手袋
がもう出ていたよ。室内なら98円で十分なんで、来月辺り買うつもり。
指先でてるのがいいよ。
>>485 手首や手の甲の皮膚のすぐ下に太い血管がとおっていてそこから血液の熱が逃げていく。
これを保温すると指先に温かいままの血液が流れるから意外と温かい。
屋外のスキー場で使ったことあるけれど大丈夫だった。
へー、なるほど。スキー場でも使えるなら問題ないね。教えてくれてありがd。
窓拭きすると日光の入り方が変わるらしいよ。
寒くなったときは優先的にお腹を暖めれば
しもやけも回避できるような気がするんだけど・・・。
>>489 人によっては末梢の血流が滞り勝ちなひともいるから。
まあ、試す価値はあるだろ
>>492 プチプチ袋状にしてバスタオル+アンカでいけるよ。
以前冷え性をあつかったテレビ番組で
背中よりお腹を温めるのが効果的と聞いた気がする。
ソースは記憶だけ。
496 :
名前書くのももったいない:2008/10/18(土) 23:22:22 ID:tA7YkbJy
ぶっちゃけ、仕事が忙しくて帰ったら30分以内にふとんにはいって寝て
6時間後には30分で家をでるような生活すると、あまり暖房かからない
そんな生活では彼氏はクンニしてくれないお(><)
>>495 それたぶん逆。
背中だと思う。
寒気を感じるセンサーは背中の方が多いから。
>>499 センサー(神経)あるより血管が多くないと意味ないよ。
血液温めて全身に回すんだから。
そんな勘違いで熱中症の時に背中とか冷やして
重要な脇の下とか冷やさない人が多いんだけどね。
寒いときは太い血管を温めるのが有効らしい。>500の言う通り。
お腹や脚、首など。
室内でもマフラーやレッグウォーマーおすすめ。
>>501 太ってるとお腹や首は無理だorz・・・
肉襦袢乙
逆に夏はそういうところを冷やすといいんだよ
腹は夏冬関係なく冷やしたらダメだろ
足は第二の心臓って言うんだから暖めるのは足
首の裏側を温めるとよいと
大昔NHKのためしてガッテンで
見た記憶がある。
厳寒の真冬コミケで薄着コスプレしてた私が通りますよ
首から腰にかけてと下腹と足裏にカイロ配置したら防寒具なしの薄着でも割といけた
足元がブーツだったので足から冷えがくることはなかったのと
指なし手袋してたのであまり末端が冷えずにすんだ
ブーツの貢献は大きいな
酢みたいな臭いがする
誤爆すまん
>>505 記憶にある
家を出る前にマフラーを巻いて首を暖めておけ
という話があったな。首のスイッチを保護して
外に出たときに四肢への血流を減らさないようにする
ちう話だった
ということは
>>499もあながち間違ってないんじゃね?
もう全身暖めようぜw
袋だけは暖めるわけにはいかんw
捨てちゃえ
風邪ひいたら足と首を暖めなさいって金八が言ってた。
ブランケットって無意味じゃね?二枚繋ぎ合わせて毛布にするべきか
布団はいれよ
518 :
名前書くのももったいない:2008/10/23(木) 09:49:06 ID:Luj68x0u
今朝、テレビショッピングで電気ブランケットやってた。
サイズも大きめでボタンが付いているのでロングの巻きスカートみたいに
して留められるので、電気コードを外して余熱でそのまま家事も出来るよ
うになってる。
ポンチョみたいに羽織るときは、両腕を出せるようにファスナー付きの窓
もあったよ。8千円ぐらいだった。
519 :
名前書くのももったいない:2008/10/23(木) 11:22:33 ID:IAAdPcCZ
520 :
名前書くのももったいない:2008/10/23(木) 18:50:18 ID:poL6XXi3
厚着して毛布に掛け布団。以上
夏に比べりゃ、冬の寒さなんか余裕だわ
そりゃ電気毛布に包まってれば安くて暖かいからな。
テレビの電源のアダプタの温度が45℃ぐらいあるんだけど
感電せずこの熱を生かすにはどう施せばいい?
去年のスレにもあったけど、ノートPCのアダプタをカイロ代わりに使う。
テレビのアダプタは延長コードで手元にもってくる。
これ定説
>>524 なんか問題起こったあとに
そんなバカなことしてるからだろ、すこし考えれば危険とかわからなかったんだろうか?
っていわれそうだな
>>525 そんな事にビビってたらドケチなんて務まらない。
その前にテレビのアダプタって何だ?
最近のテレビは電源が外部アダプタなのか?
貰ったブランケットまじで二枚繋げたww毛布うめぇwww
>>526 ビビってるんじゃなくて、世間の笑いモンになりたくないだけだろ
523だが、そのテレビの電源は無料交換対象だった
50℃になってる時もあって、電力30Wで暖房器具いらずになってくれると思ったけど
異常だったか...
>>529 家の中でテント張るやつとか、このスレ住人はすでに世間じゃ笑い者。
そんなつまらない観念は捨て、こちらの世界においでなさい。
寒くなったらとりあえずマラソンしてくる。
ただ、天候によってはくじけるのと
汗かきすぎて体が急激に冷える事があるのが困る。
体温の調節って難しいな
>>524 ネットやってるときはルーターとかのアダプタに足乗っけてしまう。
家の中でテントまでは行かないけど、カーテンで部屋を半分に仕切って暖房節約くらいはやってる
534 :
名前書くのももったいない:2008/10/26(日) 19:33:42 ID:3WwkW7gP
そろそろ暖房器具出したいんだけど
床(絨毯ひいてますけど)が冷えるんです。
いい物はないでしょうか。
100均の銀のシートしいたことがありますが
すぐに表面がはがれて使えなくなりました。
>>534 ああいうシートはじゅうたんの下に敷くのがいいんだけどそうしなかったの?
536 :
名前書くのももったいない:2008/10/26(日) 23:16:49 ID:kkrEFvqh
今夜寒いよ、エアコンつけたいよ。
もうフリース着てもいいよね、てか着る。
>>537 これでトイレも可能なチャックをつけたら
大もうけできそうじゃねぇ?
>>537 >着れば誰でも楽しくなるw
一人暮らしにピッタリかもしれない。
夢を壊して悪いが
>>537なら、作業着ショップ行って
ー30度まで対応 とかのアルミ防寒着を上下買った方が機能的で便利。
アルミだと蒸れが半端じゃないよね
石油ファンヒーターと2000円くらいで売ってる電気のストーブ?かな、どっちが安いですか?
安いっつーか効率を考えたらファンヒーターがいいと思う。
電気ストーブは電気食うだけで暖まらないから
>>542 アルミ蒸着のやつは蒸れるけど、
アルミ糸で作った生地のやつは蒸れない筈
下着の上に電気毛布を入れて、
セーターとか着込めば激安で快適
移動範囲がコードの長さだけどww
>>546 エヴァのアンビリカルケーブルみたいでいいなw
電気毛布やホットカーペットって電気が
身体によくないと聞いたことがあるので不安だ
電気毛布の電気代は安いよ
強だと50Wで、1時間1.3円くらいだけど、
着込んで熱を逃げなくすれば弱でいいから1時間0.5円くらいになるでしょ、
それでも20Wはあるから、使い捨てカイロ(およそ0.7W)の30個分くらいの発熱はある
24時間でも12円くらいか
室温を上げる暖房よりはるかに安い
低温やけどに気をつけようw
>>537 こういうの着ても、部屋でPCをいじってると指先がかじかむんだよな。
>>552 冬は厚めのラグの上に電気毛布、その上に薄手のクロスを敷いてホットカーペット代わりにしとります。
確かに低温でもかなり温かく、散歩に出たハムスターがビローンと腹這いに伸びて寝てたりしますw
555 :
名前書くのももったいない:2008/10/29(水) 07:44:40 ID:SLXXtU/y
北海道、1日中ストーブつけてるのですごい乾燥する。
加湿器つけると電気代もかかるのでイヤ。
なにかいい加湿方法知ってる人がいたら教えてください。
ヤカン
557 :
名前書くのももったいない:2008/10/29(水) 09:35:04 ID:2FLsWR9a
毎日洗濯物を室内に干して
夜は濡れたバスタオルかけとけばいんじゃね
>>537 だからこれで表面デザインがツタンカーメンのものをw
クマーデザインでもいいな
>>555 超音波式の加湿器は雑菌の温床になるから
安いけど買わない方がいいよ。
電気毛布って掛けですよね。それとも敷き?
レンジでチンする湯たんぽと、お湯の方結局どちらが安上がり?
レンジの方が便利な気がするんだけど。
>>563 これも毎年出てくるな。テンプレきぼん
サイズ、ガスの種類、加熱の仕方、使用法によりまちまち
>563
オレは湯たんぽを使っている。
ヤカンでお湯を沸かして、室内暖房+加湿。
朝は湯たんぽのお湯で洗顔。
コスト的にはどっちだろう?
都市ガス環境、ヤカンで沸かして室内暖房+加湿
ぬるくなったら専用ヤカンで再沸騰。すぐ沸くから経済的
これならゆたぽんに確実に勝ててるよな?
洗顔利用は湯垢気になるから無理
>>564 > サイズ、ガスの種類、加熱の仕方、使用法によりまちまち
そこをKWSK!
やかんを乗せられるストーブだったら湯たんぽの圧勝だろうね。
>>567 都市ガスなら湯たんぽだけど
プロパンなら電子レンジかな?
コスト的には初期投資はともかくランニングコストは
両方とも大きくないと思う。
電気アンカもアマゾンで1200円くらいからあるから
こちらも検討してみては?
ランニングコストは電気毛布以上に安いと思う。
ぬこが最強だってば
太陽熱で温水作って暖房に使えないかなあ・・・
風呂の残り湯を湯たんぽに入れれば経済的だとポリ湯たんぽでうたってたりしますが、
すぐ冷めそうだし・・・
>>569 うちのぬこは一緒に寝てくれないお(´;ω;`)
>>570 ペットボトルを黒い布で巻いて日向において湯たんぽにできるといいが
冬の日差しじゃそこまで暖めるのは難しいだろうね。
しかも本当に寒い日には使えない・・・
>>572 アルミホイルの反射鏡で、レンズ効果で日光を集中すれば・・・・
>>570 それを普及価格帯で商品化できたら、多分ケチらなくてもいい生活が待ってるよ。
がんがれ!
575 :
名前書くのももったいない:2008/10/29(水) 19:44:30 ID:VKqOL+CH
つなぎを防寒部屋着にしてる人いますか?
以前あがってた
>>464の発熱断熱シートの効果ってどう?
そろそろレポートきぼん
それ系って実感できないのが現実なんだけどな
>>576 使った感想は
>>476にも書いたけどすぐ剥がれる。→剥がせるタイプの両面テープで貼った。
窓が発熱しても、室内に日が射しこむ暖かい時間帯だけだから、あんまり効果を感じられない。
見た目もそれほど差がないから、安いプチプチでいいと思う。
北側の窓ならプチプチとか貼るのは明らかに効果あると思うけど
日が差し込む窓だと日差しを遮ってしまうデメリットと断熱効果のメリットどちらが大きいんだろう?
>>579 自分の部屋は東向きだけど、プチプチは基本的には透明なので
日差しをさえぎるってほどでもない。
デメリットは直接外の景観をクッキリ見るのは無理って言う程度。(輪郭は見える。)
似た商品は市販されているので断熱効果はあると思う。
自分は去年、ここで教えてもらったんだが、窓に養生テープで貼る+カーテン状にたらすの
二重構造で思った以上に効果があった。
あとサッシ枠用断熱テープ(窓枠の色に合わせて何種類かある。)を貼るとさらに効果が増す。
ニトムズ
ttp://www.nitoms.com/column/vol17/02.html 市販のプチプチ断熱シートと断熱テープが記載されているので参考に。
あとサーキュレーターか扇風機で部屋の上の方に行ってしまった
暖かい空気をおろしてやれば、なお一層快適。
初めてやったとき、暖かい空気の塊が降りてくるのが実感できた。
それまではいくら暖房を使っても、暖かい空気がすべて上に行ってしまい
非常に非効率だったのを思い知らされた。
>>580 プチプチを養生テープで窓に張って
かつ、さらにプチプチをカーテンレールに吊るすって事?
あとサッシ枠用断熱テープって隙間風防止用の
フサフサしたヤツのこと指してます?
>>582 >かつ、さらにプチプチをカーテンレールに吊るすって事?
自分の場合は、壁に直接プチプチをテープで貼ってたらしています。
>フサフサしたヤツのこと指してます?
「サッシ枠の結露+省エネ効果アップ」の方です。
メーカーの話によれば、窓から熱が逃げるのが60%
アルミサッシからは40%なんだそうです。
プチプチもサッシ枠断熱テープもホームセンターで売っています。
自分は島忠で買いました。
島忠
ttp://www.shimachu.co.jp/ 582さんが言う隙間風防止用のフサフサもよさそうですね。
今度、島忠に行ったら見てみよう。
>>582 >サッシ枠用断熱テープ
ホムセンで見たのは、梱包の時に使うミラーマットみたいなテープだったよ
色が茶色とグレーしかなかった。うち窓枠が白だから迷うな。
両面テープとミラーマットで自作するか。
寝る部屋が広すぎて寒い。
賃貸だから釘を使わずに部屋を仕切りたいんだけどいい方法ないかな?
やっぱテントかなw
>>587 真っ先にカーテンを考えたけど、カーテンレール固定するのに釘が使えないんだよね。
突っ張るには幅がありすぎるし。
590 :
名前書くのももったいない:2008/10/31(金) 03:02:58 ID:7Bw49hxr
やっぱり、はんてんですよ。
昨年、灯油高騰で家族全員買ったら
灯油代は一昨年前より、3分の1くらいになりました。
今年はこれにコタツを導入したので脱灯油かも。
591 :
名前書くのももったいない:2008/10/31(金) 03:41:16 ID:DniVHiLj
>>586 蚊帳も良いよ(・∀・)
可愛いデザインの物あるから
586が女子ならお姫様ベット気分も味わえて良いかとw
俺的プチプチの大失敗
北部屋の寒い寝室の窓枠にプチプチを貼り窓を覆った。
快適に感じたので、そのまま使っていたが、あるとき窓を見たら
窓とプチプチの間に凄い結露が発生してカビの温床になっていた。
プチプチは窓の外に貼らないとダメだ。
>>553 つ指の先っちょの部分がない手袋
あんまり寒い時は、八百屋のおばちゃんがよくしてるやつ家の中でも使ってるよ
首にタオル、頭にニット帽、鼻口にマスク、あと腹巻きもw
薄手でも腹巻きしてるとあったかいね
結露
暖房とは直接関係ないけど
風邪ひいた時や空気が乾燥してる時は、マスクはちょっと湿らせておくと呼吸が楽になるよ
でも湿らせすぎて窒息しないようにw
ぬこ飼ってたときは、両脇に抱えて寝てたなw
同時期に出産したから、親子合わせて12匹くらい。
姉妹なのに牽制し合ったり、鳴き声で静かではなかったが。
布団が悲惨な結果になったのは言うまでもないw
興奮して眠れないよw
598 :
名前書くのももったいない:2008/10/31(金) 22:40:47 ID:B+sjj+0n
アパート内で焚き火ってやっぱ危険?
(゚冶、゚)アブナイ
>>598 火鉢で焚き火気分
換気が必要だから、室温は暖められず、
常に近くで遠赤の暖かさを感じないといけないけどね
601 :
名前書くのももったいない:2008/11/01(土) 02:01:04 ID:Kixu4e2A
慣れない事はやめておけ
ヒートテック素材の腹巻き作ってほしい
>>603 あるよヒートテック腹巻き。
女性物だけど。
>>602 それマジで暖かいの?
普通のTシャツ2枚着た方がいんじゃね?
家ではタオルケットを体に巻きつけて行動している。
サウジアラビアの女性みたいに。
結構あったかい。
ソフトエアテックの掛け布団何で販売停止になっちゃんだろ。
去年買いそびれて今年も買えそうにない。
去年はジャンパー着て寝てたけど室温5度とかはもういやだな。
電気毛布買ったらストーブつけなくても起き出せるかな。
>>605 自分はタイツしかもっていないのでTシャツはわからないけど
タイツはいいと思う。
東京の場合は11月から12月は半ズボンのタイプ
1月から2月は長いほうがいいと思う。
定価1500円のものがいまなら990円なので一つくらい持っていても
いいと思う。
ドケチたるものTシャツは夏冬兼用の半袖で十分と思っていたが、
今日ユニクロに行ったらソフトタッチコットンの長袖Tシャツが790円と
安かったので1枚試しに買ってみた。
肌触りが良くてとても着心地がいいのでちょっと驚いた。
コレなら2〜3枚持っていてもいいかも。
611 :
名前書くのももったいない:2008/11/01(土) 20:15:52 ID:Kixu4e2A
>>608 暖かいところにいればいいんじゃね?
どっかの店とか図書館とか会社とか。
家では寝るだけ。
ヒートテック腹巻が女子用Lサイズまでとは残念。
男子用でXLのいい腹巻ないかな?
613 :
名前書くのももったいない:2008/11/01(土) 21:22:30 ID:Kixu4e2A
その肉襦袢で効果ないなら腹巻巻いたって効果は知れてるだろw
寒かったらその場で踊る
それだけで温まる
>>611 昼・夜は極端に寒くはないんだけども朝まず布団から出るのが辛くて…
洗濯とかの効率から薄い敷布団と毛布一組しかないのも駄目過ぎる
自分も朝布団から出るのが辛い
あまりの辛さに遅刻しそうな事もたびたびあった
ので朝だけ電気毛布のスイッチ入れて十分ぬくまったら速効で着替える
もしくは朝だけ暖房入れる
節約しようにも起きれないのじゃ意味ないからしょうがないと諦めてる
>>612 ヒートテックじゃないけど
GOODSのストール・マフラーの所にあるウォームエフェクトボディウォーマーなら
妊婦にも対応するらしいよ。
>>617 これはこれはdd!
これで今年の冬はドケチで過ごせる!
>618
腹巻があると違う?
着替えを布団に入れておいて温めておいたら?
初デートでユニクロ着てくる男の人って・・・その方がこっちも気が楽だよねw
624 :
名前書くのももったいない:2008/11/02(日) 19:11:45 ID:WqaHgRpu
>初デートでユニクロを着てくる男の人って・・・
素敵って話なんだろ?違うのか?
ステキもなにも、服見てユニクロだ!なんて分かる安っぽい女とは付き合いたくない。
家にいる時は大体こたつ。寝る時は布団+あんか。光熱費安い
あったかいしね
こたつもサーモあっても300wとか消費してるぞ
注意しろ!!
>>627 あんかは一日つけっぱでも2、3円。
こっちメインにするか。
息が白くなる室温だが寝袋+インナーは暑い。
インナーは12月中旬までいらねーかな。
おこたが欲しい。。
631 :
名前書くのももったいない:2008/11/03(月) 16:02:43 ID:lhBhCSO/
毎年11月のお祭り3・4・5日過ぎに暖房出してたけど
今年ばかりは10/31に出した。今年寒くね?
地域を晒せ。まずはそれからだ。
>>633 そんな当たり前の事より、もっと他の情報ない?
床屋や美容室のカットする時に首より下を覆うのは、何ていうのかな?
座椅子ならあれを身に着けて、中に電気毛布とかアダプター入れれば
頭より下は暖かいはずだ
家の中でベンチコート
最強(・∀・)
>>635 床屋のじゃないけど、最近、部屋の中でポンチョ(ケープ?)着てるけど、
めちゃくちゃあったかいよ。
座ってる時は、顔だけ出てるテントに入ってる気分。
>>638 >夜行乗るとき使おうかと計画中
こえーよw
でもこれは防寒対策における
首すじ前後の弱点をカバーするにはいいアイテムだね
640 :
名前書くのももったいない:2008/11/04(火) 01:35:05 ID:kp0nWUru
たんぱん
>>638 一番上の写真で普通じゃんと思って
スクロールしたらふいた
643 :
名前書くのももったいない:2008/11/04(火) 08:26:02 ID:BaZW2u4J
石油ファンヒーター使ってると、乾燥してのどが痛いです。
加湿するのにいい方法はないでしょうか?
もちろん追加投資はできるだけなしの方向で。
ファンヒーターの風の出口の形状にもよるけど
そこに濡れタオル当てておけば?
>>638 頭と顔が寒くて布団にもぐって寝てると気付いたら汗だくになってる事ある。
あんな感じに呼吸の湿気と熱がこもって大変な事になりそうな…
ユニクロのエアテックのズボン、買っておいた方がいいですかね?
昨日たまたま店舗覗いてセールにぶち当たったんだけど
ケチなもんで散々考えた挙句、結局買えずじまいでした・・・しくじった?
エアテックのズボンなんて出てるの?ヒートテックじゃなくて?
>>649 出てる。「エアテックイージーパンツ」ってやつ。
昨日まで特売だったんだよね・・・
去年このスレで絶賛されてた様な気がしたので気にはなっていたものの
実際店頭で物を見たら何か躊躇してしまって。またセールやらないかな。
エアテックパンツ、カシャカシャスキーウェア状態になるのが気にならなければ、すごくいいよ
タイツやモモヒキのような締め付け感が嫌な人には強力にオススメ
ヒートテック腹巻き買ったけど、薄っぺらくてすぐ巻きあがってきてダメだ
普通にスリップとかTシャツとかのほうが、巻きあがりずり上がりがなくて使い良い
>エアテックパンツ
それってバイクとか載るときにジーパンの
上から二重に履くもんでは?
>>651 やっぱり良いんだ・・・今はまだ必要がない物だから実感が湧かなかったんだよね。
ユニクロじゃないけどベンチコートみたいなやつと迷っちゃって。
>>652 そう、服の上から着る防寒着。
人気のヒートテックのタイツを去年買ってみたけど(これもこのスレを見て)
出歩く分には多少は有効だけど、家でジっとしてる時には向いてないってレスもその後あって
確かに寒かった。分厚い綿の股引のが断然良かった。なので今年はエアテック重視で。
654 :
名前書くのももったいない:2008/11/04(火) 19:23:46 ID:ca/+iBkR
>>627 こたつってさ、今はもう日本製ってないよね。
省エネとか考えられていないような気がする・・・どうなんだろ。
一日つけてたら電気料金
日本製エアコンつけるより高いなんてことはないのかな?
そんなに電気代気になるんならUSBコタツ買え
思い出した。一年見続けたけど、結局ユニクロの何とかっていうダウンのジャンバーって投げ売りしなかったな。
>>656 プレミアム・ダウンはなかなか安売りしないねえ。
しょうがないので3月上旬にホームセンターで
1500円の安いダウンジャケットを買ったけど
それでも結構あったかい。
今年はプレミアム・ダウンが安くなるといいな。
机の下というか足元対策を今年はしっかりやろうと考え中
プチプチを窓に利用しようと思ってるんだが
窓に貼る+プチプチカーテンの二重構造にするら
プチプチカーテンを二重にしたほうが効果高くないかな?
>>659 梱包プチプチ転用は結露がたまって窓ガラスにカビが生える。
ホムセンで売ってる窓ガラスにぴったり張れる断熱専用窓シートはカビも生えないし、断熱効果も高い。
梱包プチプチに比べれば値段は高いけどね。
>>658 デスクワーク中は動けないから、余計に足元対策必須だねぇ。
いろいろ試した結果、デスクヒーターを置いたりするよりも
・尻〜太ももを通る血液を暖める→電気座布団
・足先は厚手の靴下・もこもこスリッパで保温
が、有効だった。
ちなみに靴下は「足の冷えない不思議な靴下」ハイソックス最強
ただし、ドラッグストアでも2000円弱する・・・
>>657 プレミアムダウンが安くなるのって毎年2月過ぎでしょ
それもサイズや色はほぼ選べない・・・
>>657 1500円なんて綿ジャンじゃね?
その値段でダウンなら、それ着た方がコスパがいいだろ。
ウニクロなんて絶対買うな鷹杉。
>>660 梱包プチプチと窓ガラス用プチプチって何が違うの?
同じように見えるけど
コタツってそんなに電気代かかるの?
今、枠組みみ貼ってある表示みたら600Wって書いてあるんだけど、
これって強にした時ってことだよね?一番弱くしてたら電気代はどれくらいかかるの?
>>665 コタツの電気代は、コタツ布団(断熱性能)に依存するんですよ
600Wってのはヒーターの出力であっためる能力。
でも、このヒーターはずっとONになっているわけではなくて、
バイメタルという温度によって伸縮する金属によって、
温度が高くなるとOFFになり、温度が低くなるとONになるようになっている。
強弱のつまみは、この温度スイッチを強ならつきやすく、弱ならつきにくくしているだけです。
さて、実際の消費電力が気になりますが、私が計測した経験上を話しますと
大きめの長方形のコタツで標準的なコタツ布団で弱ですと平均200Wほどの消費電力でした。
小さい正方形のコタツで下は寝具用の分厚い布団+アルミ蒸着マットで断熱、
上はコタツ布団+毛布+断熱用アルミ蒸着シーツで、弱で平均50Wほどの消費電力でした。
計測は2月関東で室温2〜8℃ほどの頃だったと思います。
>>664 ちゃんと貼れるかどうかじゃね?
梱包プチプチがないから分からないけど
水貼りができるなら梱包用でも変わらないと思う。
(プロパン)ガスファンヒーター木造9畳用と、300Wのカーボンヒーター(全体で600wあるけど、300wだけで使う)
があるんだけど、デスクワークの時にどっちか1つ使うとしたら、どっちの方が光熱費安いのかな?単純に同じ時間使ったとして。
(ガスファンヒーターは自分の方に向けつつ部屋を暖める感じで使う。カーボンヒーターを使う時は完全に自分の方に向けて使う。
それぞれどっちも暖かいので、温まり方の違いとかは考えなくておk)
部屋の断熱性能は、木造としては結構いい方だと思います。
>>668 カーボンは書いてないが、参考にしてみて
種類 単価 発熱量/円
灯油(宅配) 115円/L ※1 76kcal/円
電気 23円/kWH 37kcal/円
都市ガス 145円/M3 74kcal/円 とした時、2230kcal=2.6kwの発熱にかかる費用
石油ストーブ:29円
石油ファンヒーター:31円
石油FF系:33〜38円
エアコン(外気温7度・2度・-15度での費用)
COP6(最 新 型):10円・13円・15円
COP5(普 及 機):12円・16円・18円
COP4( 5年落ち):15円・20円・22円
COP3(10年落ち):20円・27円・30円
ガスストーブ:30円
ガスファンヒーター:31円
電気ストーブ:60円
セラミックヒーター:61円
ハロゲンヒーター:60円
オイルヒーター:60円
蓄熱暖房:60円 ※1 石油情報センター 2008年10月27日調べ
2 暖房器具の種類とその特徴
(移動不可固定暖房 室全体〜家全体暖房)
エアコン:ヒートポンプで効率良く暖房。寒冷地は効率悪化+除霜運転不快。外条件で効率差が大。
冷房兼用で省スペース。要室外機。暖房能力2.5kWで本体5万ほど。10年使用で2千円/kWh/年
灯油、ガスFFヒータ:強力。排気ガスは室外へ。室外機と室内機を近くに設置する必要あり。
設置場所が限定される。暖房能力5kWで本体10万ほど。10年使用で2千円/kWh/年
蓄熱暖房:夜間割安電力使用可。寒冷地も可。基本的に24時間暖房で、温度調整が苦手。
重たい(200kg〜)、大きい。暖房能力2.5kWで本体30万ほど。15年使用で8千円/kWh/年
温水パネルヒータ:窓下部や脱衣所などにも設置可能。熱量確保には設置面積が大。低温暖房。
設置場所の壁が利用不可。暖房能力5kWhで本体50万ほど。10年使用で10千円/kWh/年
床暖房:室内温度分布よい。熱源は温水(灯油,ガス,ヒーポン),電気蓄熱,ヒーター等。床下断熱重要。
家具設置一部不可。電気ヒーポン暖房能力6kW(30畳)で80万ほど。10年使用で13千円/kWh/年
(移動式室全体暖房)
灯油ストーブ,ファンヒータ:室内に排ガス,水蒸気がでる。手軽で安いが要換気。給油面倒。
設置簡易。換気必要。 暖房能力2.5kWで1万円ほど 4年使用で1千円/kWh/年
オイルヒータ:低温暖房で輻射熱が心地よい。高断熱住宅のみ。電気代がかなりかかる。
大きく重め。暖房能力1.5kWで4万円ほど 7年使用で4千円/kWh/年
(移動式スポット暖房)
電気セラミック温風ヒーター:暖房能力が低い温風暖房。1kWタイプで木造3畳,コンクリ4畳に相当。
設置簡易。加湿器付きもあり。暖房能力1.2kWで6千円ほど 5年使用で1千円/kWh/年
電気遠赤外線暖房:主暖房には向かないが、人を効率よく温める。事故に気をつける。
カーボン:遠赤外線多い ハロゲン:カーボンより効率悪い 昔ながらの遠赤ストーブ:遠赤少ない
シーズ,セラミック:遠赤外線多い カーボン暖房能力1kWで1万円ほど 5年使用で2千円/kWh/年
(注意:使用年数は平均使用可能年数等とは無関係に、独断で設定。その他もかなりの独断。)
3 暖房器具の種類とその特徴(その他)
(熱源あり)
こたつ:600Wほど 足元だけだが、布団ありで効率よい。
ホットカーペット:600〜1,200W 上下温度差解消の補助暖房に。床暖より出力低い。
デスクヒーター:200Wほど 机の下などに置き、足下だけを暖める。
ホットパネル:300Wほど キッチン、トイレなどの足元暖房
ウィンドウラジエーター:100Wほど 窓からの冷気対策 あまり期待しない方が。
湯たんぽ,カイロ:直接肌に近い場所で使用するので効率よい。火傷注意。
(暖房器具以外)
高断熱・高気密:新省エネ住宅→次世代省エネ住宅に改善すると、必要熱量(=暖房費)4割減
厚着・毛布等:発熱体としての人を利用(作業時約100W,就寝時約50W)
サーキュレータ:空気攪拌し、室上部の熱を足元へ。
窓対策グッズ:断熱upへ手軽な対策(ぷちぷち、サッシ用断熱テープ、すきま風防止ボード等)
加湿器:開放式の灯油,ガス以外で暖房する際は、湿度計と共に是非、利用したい。
677 :
668 :2008/11/06(木) 02:17:32 ID:???
>>669d
電気ストーブ系が何ワットのもので計算してるのか分からないけど
300wのみで使う場合は、その表の半分ぐらいと考えればいいのかな?
もしそうだったらコストに大差なさそうだけど、ガスファンヒーターの方が部屋全体が温まる分得だね
灯油安くなったね…。今年は更に高くなるかと思ってコタツ買ってしまったよ。そしたら電気代の値上がり…。
どっちをメインにしたらいいかわからなくなってきた
>>679 うちのところは85円だ。
先週買った1缶18リットルよりも今日買った1缶の方が350円も安い……orz
>>679 コタツに豆炭あんかを入れるのがいいだろう。
灯油価格ってまだ下がるの?
ヒートテックのタイツ(ハーフ丈)と半袖Tシャツを靴下を着て出かけてみた。
少し汗ばむと、より一層暖かくなる。汗をかいてもベタつかないのがいい。
ただタイツはべたつかないがパンツが湿っぽくなってしまった。
あと暖房の強めの建物の中では、暑くて上着を脱いだ。
汗が出てくると本領を発揮してくるみたい。
また機会があれば人柱報告します。
今日が1バレル64ドルかな
中東から運んでくるまでに45日かかるから
12月には円高もあってもっと下がるよ
ガソリンの値段も今年中に120円台になるよ
>>683 それにレッグウォーマーも履くといいよ
すげー暑い
686 :
名前書くのももったいない:2008/11/06(木) 17:13:29 ID:MpAKOyww
もう電気毛布だけで過ごしとれよ
>>686 パソコンしてると足元が冷たいんだけど
電気毛布で膝元を覆っておくと暖かい?
普通の毛布なら下手すりゃ道端に転がってるのに何故わざわざ電気?
ダニに刺されたらかゆみ止めの薬代がもったいないだろ
>687
ひとまず腰と腹と太もももとケツを重点的に暖めるとよいぞよ。
そういう意味では>689 の商品はかなりグッドじゃないかな
電気毛布なんか買うなよ
毛布で足元を覆うだけで十分暖かい
毛布だけで十分だよ
足元用のゆたぽん最高
695 :
名前書くのももったいない:2008/11/06(木) 20:11:24 ID:ZLgPPR5/
ガス代が異様に高かったんだが値上がりしたのか・・・
>>689みたいなの受験生の頃使ってたけど
動きたい時めんどくさいよ
>>689を見て思いついた
普段全然使ってないシュラフがあるから下半身だけこうやって使おう
>>696 受験勉強をしてるとついついチンチンに手がいってしまうんだよな
あれなんでかな
なんか手が暇なんだよな
手をあっためられるし
手は温まりたいしタマタマは冷えたいという両者の利害が一致した形だな
ちんちんで文字を書ける様になれば最強だな。
今年は流行ってたから持ってる人多いと思うけど、
エスニック風のロングスカートをズボンの上に重ね着すると暖かい
>>689に近い状態になるけど、そのまま立って動けるし、ずり落ちもなくて快適だわ
ダンボール大量にもらってきて部屋を半分に区切るよう天井まで積み上げた。
ガムテープで連結したんで見た目は悪いが、ダンボールをくれた電気屋さんが、
ポスターやらなんやらも大量にくれたんで、それを貼るつもり。
とりあえず小雪さんとあゆだらけの部屋になりそうw
>>703 ダンボールは黒い子たちが棲み家にするって聞いてから家に極力置かないようにしている。
705 :
名前書くのももったいない:2008/11/07(金) 08:05:02 ID:cVeYSfut
JOMO@東京で灯油買ったら110円/Lだった。JOMO高えーよ。
>>689 1万円近いよ。元取るのに何年かかるか・・
床がフローリングだったら、埃つきまくるだろうし。
しかし、これから一人暮らしするなら初期投資してもいいな。
>>689は毛布か何かを袋状に縫えば簡単に自作できるんじゃね?
灯油1200円台きてるね。
まー、灯油に依存しない方向で準備してたから、もっと下がるまで傍観するけど。
>>708 面倒だったらホッチキスで細かくとめるとかいいかも
洗うときはホッチキスとめた所を中心にまるめて洗濯ネットだな
冬場の足元対策はかなり重要度高いのは事実だよな
ただし結構や窮屈さの解消からフリーな姿勢もできないとしんどい。
片足や時に両足あぐら組んだり片足立て膝やイスの上で体育座りしたり…
やっぱり間仕切りと毛布の2本立てを基本にやれる事から試してみようと思う。
>>580 サッシ枠断熱テープ買って張ってみたが一日ではがれたよ
説明にも弱粘着タイプと書いてある通り粘着力はかなり弱い
両面テープ等で補強しないと長期間は厳しいかな
ダウンジャケット?
もったいない。しまむら行って丈長の綿ジャンでいいだろ。
洗濯機で強引に洗えるし。
>>715 情報ありがとう。
フリースのタートルネックTシャツでも見てくるかな。
ダウンは家で洗えるよ?
普通に手洗い。
>>716 しまむらって男一人で行ってもおかしくないですか?
先週近所にできて大きなチラシ入ってるんだけど
オレ的には西松屋に近い感じがしてで入れそうにないんだけど
男ならしまむら行く必要ないだろう。
女子供服と下着とあとは雑貨ぐらいだし。
デカいホムセンで売っているベンチコートやらで十分なんだが、
Sサイズってほんとないよな。
去年の春先に半額以下で買った子供用のかいまき毛布着て生活してる
背中にでっかいルフィがw
先週ユニクロのヒートテック買いだめしたついでに、
腹巻きと首巻き購入した。
割引はされなかったけど、あたたかい。
古くなって捨てる予定の布団で、どてらを作成中。
裁縫って結構難しいのな・・・
724 :
名前書くのももったいない:2008/11/09(日) 01:54:35 ID:S2Q+fIL3
ついエアコン(うちの暖房器具はこれだけ)に手が伸びそうになるのを耐えている…
まだ暖房は早いよね??
皆はもう暖房入れてる??
全然まだ(東海地方)
例年12月頭にならないと出さないね。
出すのも親父とおふくろが生きてる間だけ。
俺一人になったら二度と出さないだろうな。
外、ちょー吹雪いてるけどまだ暖房点けてませんが何かw@札幌
727 :
724:2008/11/09(日) 06:06:35 ID:S2Q+fIL3
愚問でした。
重ね着してみます。
12月まで暖房には負けん!!
>726
こっちは(関東)室温16-17度ですが、札幌だとさぞかし…
>>727 うち群馬(山沿いではない)だけど、エアコン暖房つけてるよ。
ただし、朝のオール電化で電気安い時間のみ。
タイマーで7時前に切れるけど。
台所やる嫁が居るから仕方ないんだわ。
でも200V+上級機種だからそんなに電気使わない。
夜は昼間の暖かさが残ってるんで、まだ暖房の必要ないかな。
>>723 いらない布団が家にいっぱいある
どてらを作ってもらうのっていくらするんだろう?
・・・寒い(・ω・)
北極はもっと寒いと思えば暖かくなるね
732 :
名前書くのももったいない:2008/11/09(日) 10:38:23 ID:SFAPSrXz
山口だけどなんか寒いからコタツのスイッチ入れた。
裁縫の技術があるなら、どてらとか半纏もいいけど
中身の綿でフカフカのクッション作るだけでも
市販の物より暖かい物が作れたよ。
面倒なら、ホムセンとかで安売りのボアシートクッションの中に詰め込むとか。
734 :
名前書くのももったいない:2008/11/09(日) 10:59:17 ID:LZvVTxLh
>>733 いいアイデアですね!
裁縫苦手だけどやってみたくなりました。
救命胴衣みたいにならない様に。
エアコンの暖房って、電気代どのくらいかかるんだろう?エアコンももうちょっと暖房性能が高ければいいのに。
エアコン(冷暖房)は電気ばっか食って、あまり暖かくないって認識でいいでしょう
機首によって多少の差はあれど、ドケチ板適にはコスパは悪いです
>>729 金出して縫ってもらう時点でドケチ道から外れるかと・・
昔の木綿布団のワタは、取り出して洗い乾燥させた後、
古いブラシで梳ると、新品同然のフカフカ綿になるんだよね。
化繊綿や羊毛綿では真似できない再利用法。
大きいシャツなんかが余っていれば、簡易どてらはすぐ出来る。
シャツ2枚を縫い合わせて、中に綿を詰めて口を縫い閉じるだけで完成。
幾筋かキルト入れれば完璧。
>>737 厳寒地を除いて、新しいエアコン(COP6以上)ならコスパ最強かと。
10年以上前のエアコン(COP1)に比べれば電気代は半額以下ですし、
ガスや灯油より遥かに安くつきます。
ただ、ドケチ的には断熱を工夫して最小限の利用に抑えるべきかと。。
740 :
名前書くのももったいない:2008/11/09(日) 12:34:22 ID:SFAPSrXz
暖房手段が何にせよ、断熱は必須じゃないか?
大きなダンボールを半分に切って、マス席のように自分を囲む壁を作る。
僅か30cmの壁でもコールドドラフトで下から進入する冷気を遮って、
すっごく暖かく快適になる。
742 :
名前書くのももったいない:2008/11/09(日) 12:57:42 ID:SFAPSrXz
コタツに布団横付けが最強だと思うな。
学生時代はずっとそれだった。
寝る時も布団が冷たくないし一石二鳥。
>>742 それやるなら、あんか最強だろ。
1日つけっぱでも3円しないし。
>>739 そうやって販売店やメーカの口車に乗せられる。
実際には殆ど変わらない。
ガスストーブつけると平日は4時間しかつけないのにガス代が15000円もかかるんだ。
5000円は風呂を沸かすからなんだけど、1万の出費はやはり切ない。このお金があれば・・・と
考えることも多い。最近ガスと電気がまた値上げしたしな。今年はギリギリまで暖房を我慢してみようかと思う。
毎晩こたつに足突っ込んで鍋料理を食えば乗り切れるような気がする。
封筒型シュラフに湯たんぽ入れてミノムシになってみた。
しあわせ。
だがはげしく眠くなるww
>>746 それ聞くとエアコンの方が安い気がする。
エアコン毎日使ったとしても、電気代全部込みで月1万円なんていかなかったからな。
まあ、家の条件とか違うから比べても意味ないか。
>>739 夏にエアコン新しいのに替えたら、電気代が去年の半額になった。
使用頻度は多かったのに。
ただ、冬をエアコンだけで乗り切れるか危うい。
古い木造だからなぁ。
今日、家中のガラス窓にプラのダンボール貼った。
エアコンがある居間にもガラス戸あったけど、プラダンしたらエアコンの効きが劇的に良くなった。
できれば、更にカーテンやりたい。
半額は下がりすぎじゃね?
>>751 前のが16年物で部屋の大きさに対してパワー不足だったから、いつもフル回転してた状態。
極端な例かもしれん。
16年前のエアコンなら普通に半額以下になるわな。
他の電気料金と合算でも半額程度になるほど変わる。
>>745 無知って悲しいね・・・
無知ゆえに貧乏なのはもっと悲しい・・・
COP値はガチ
1400円くらいで小泉のソフトアンカ買った。
これを椅子に敷いて使う予定。
金玉がホカホカに暖まりそうなんだが大丈夫なんだろうかと悩んでる。
部屋が砂壁なんだけど柱の隙間から風が入ってくる
それで隙間を埋めるセメダインみたいので埋めた
あとはエアパッキンでカーテンを作る
透明のシャワーカーテンを
窓に吊るすっていうのもありですかね?
>>759 ありですか?良かったw
窓が二重層になってるため、断熱シートはNGみたいで
いろいろ考えてシャワーカーテンと思ったんです
前にイケアに行った時、
200円位で売ってたんでやってみます
後、サッシ断熱テープでがんばってみます
>>760 レポよろしく。シャワーカーテンはいいアイデアかも。
ユニクロの体験談(都内)
ヒートテックTシャツ(半そで)+ヒートテックタイツ(半ズボン)
+ハイネック長そでTシャツ+フリース+エアテック・ジャッケット
で外出してみました。
確かに暖かい。特にヒートテックは少し暖かくなる→少し汗ばむ
→ますます暖かくなる、って感じでした。
ただ電車や暖房のきいた室内ではちょっと暑苦しかったです。
その場合もフリース(フルジップ)を脱げばすぐに解消できました。
都内ならヒートテックはいいかも。
ちなみに、土曜日に自宅でヒートテックを来て鍋料理を食べたら
地獄のように暑かったです。
玄関の引き戸にカーテンやってる人いる?
引き戸のアルミサッシでガラス多かったら、やってみるといいよ。
>762
自分の安アパートの玄関ドアは鉄板で、放熱効果抜群。
カーテンレールがつけらればいいんだが・・・。
プチプチも考えたが、外から見えるので断念。
なんとかいい方法を考えよう。
>>764 ヒートテックってフリースの下着ってこと?全く別の素材なのだろうか
ttp://www.fastretailing.com/jp/glossary/534.html ヒートテックは、温かさを追求した商品で、その素材や機能加工は数種類あります。
・ 吸湿性にすぐれた特殊な繊維を使用し、身体から蒸発する水分を吸収して
熱エネルギーに変換することで、素材自体が暖かくなり(発熱)、
中空糸(中が空洞の糸)であるため、軽く、空気の層の断面効果で暖かさを
外に逃がさないもの(保温)。
・ 衣服内の蒸気を熱に変化させる加工素材を使用し、天然繊維がもつ
本来の吸湿発熱性能を助長したもの。
・ 特殊微粒子を繊維に含有させ、太陽光を吸収し、蓄熱するもの。
・ たくさんの空気を含む含気率の高い組織にすることで、空気の層をつくり、
断熱効果にすぐれたもの。
このようにスポーツメーカーや下着メーカーの素材に並ぶ、高機能素材を、
ユニクロはインナーやニット素材として幅広く使用し、お買い求めやすい価格を
実現しています。
>>761 今の時期の都内でそんなに着込んでたらそりゃ暑いよ
フリース2枚重ねだけでも歩いてると暑いもん
フリース2枚って静電気で感電死しそう
オマイラ、重ね着はどうしてる?
771 :
名前書くのももったいない:2008/11/10(月) 23:00:58 ID:1QdTZgB7
参考までにエアコンの暖房何度に設定してる?
25度にしてるけどまだ寒い、でもこれ以上高くするのは
気が引ける。毛糸の靴下も履いてるのに冷えるわ。
なんにしろ腹巻きは基本中の基本だな
>>772 親戚のおじさんが腹巻やってる。
クソ暑い夏でも1年中。
小さい時から腹巻やってて、ないと腹壊すそうだ。
もう、腹巻が体の一部になっている、という恐ろしい事例。
774 :
765:2008/11/10(月) 23:15:59 ID:???
>>766 d。裏起毛のシャツや靴下で通気性ある感じかな、、一度試しに着てみよう
>>771 実際の室温は?設定が25度でも、室温が25度とは限らないよ。
俺はこたつの中に湯たんぽ入れてる。
こたつの電気入れなくてもホカホカだよ。
>>771 去年はほとんど18度設定で30分以上連続してつけなかった。
エアコンで2畳ほどの間仕切りスペースを暖めた後は温風ヒーターと電気あんかの使用
激寒時期でもエアコン20度までとキャップしたので電気代は一昨年比較で一気に5千円ほど
減った。
779 :
771:2008/11/10(月) 23:49:06 ID:???
18度設定って極寒地ですか?
25度設定で室温もほぼ24度(宙吊り温度計で)あるみたいです。
さっき使い捨てカイロ見つけたので背中に張りました。
ちょっと風邪気味なのかもしれませんわ。今夜は早く寝ることにします。
明日コタツ出すことにします。ありがとう。
寒冷地に住んでるとさ
エアコンで暖房って不思議〜な感じするんだよね
エアコン=冷やす、、、だから
ある意味うらやましい
暖房無しで室温18℃ @名古屋
綿入り半天着てるから全く寒くない。
783 :
名前書くのももったいない:2008/11/11(火) 04:59:04 ID:h9UBmQnZ
>764のヒートテック、買った。
なかなかよいと思う。薄いので重ね着もできるし。
ただ暑がりの人は外出先には着ないほうがいいかも。(汗だらだらになる)
暖房のない家ではちょうどいいんだけどね…。あと静電気が出る
>あと静電気が出る
じゃあ、私にはダメだ
冬は静電気問題があるから、着る素材は厳選せねばならない
785 :
名前書くのももったいない:2008/11/11(火) 11:42:00 ID:h9UBmQnZ
やめた方がいいね。
ユニクロ製品で身を固めると、ドアノブの金属部分が怖くなる…
でも、まあ安いのにあったかいので着ているよ
>>440買った
縫製甘め
さっききたら暑すぎw
身長170だがちょいデカイ
5Kで買えたからまぁヨシとしとく
今年の冬はこれで乗り切る予定
>>786 >>440のリンク先だと6180円で、送料とかで7Kちかくいくけど、
どこで5Kで買ったの?
ヒーターのうすいこたつ買うため見に行ったが、
知らないメーカーばかりだった。
ヒカリっていうメーカー目出ったけど有名なのかなあ。
袖を取り外しできるなら買ったんだけどなぁ…。
腕周りが太いとPCやりにくい。
欲を言えば、足首部分も。
サロペット型のスキーウエアでいいじゃないか。
ダウン着てみた・・
室温17度。
まだ暖かい方なのか?
>>792 念のため、使い捨てカイロを腰のあたりに張っとけばいいかも。
最近寒くなってきたので、カゼを引くと医者代もバカにならないよ。
「ヒューマノイドスリーピングバック」いいねえ。
これだったら近所のコンビニだったら
いけそうな気がする。
行くかどうかはわからんがw
>>787>>786 4,849+送料525-クイズ等でもらった余ってたポイントで=ちょうど5Kだった
書き方悪かったなスマン
ポチった店今売り切れになってるは
縫製甘い品だったのは売れ残りの一品だった予感w
>>794 もうちょい寒くなったらコンビニこれ着て行くぜ
おまいも買って一緒に行かないか?ww
↑
>>787>>786←×
>>787>>788 誰かヒューマノイドスリーピングバック買った人で
同じぐらいの値段の寝袋も持ってる人がいたら
PCいじるときに使うのにどっちが暖かいか検証して欲しいけどそんな人いねーかな
>>795 教えてくれて、ありがとう。
寒い冬の夜、人型寝袋でコンビニ・オフ・・・・
警察に職務質問されそうな予感w
ゆたぽん最強
799 :
名前書くのももったいない:2008/11/11(火) 18:00:02 ID:N0DhCm8m
NASA開発でアメリカの救助隊が使ってる暖シートは今年のマストアイテム
人型の寝袋も便利そうだが・・・・
俺は人型の電気毛布が欲しい!!
寒くなってきたので小机をこたつにしたいです
かといってコタツを買う気はまったくなく、小机をこたつ代わりとしたい
いまつかっている小机には高さ調整用の足を追加してまして
サイズは奥行き45cm 横60cm 高さ36cm
そこでコタツにするアイデアですが
熱源は山形アンカ、3段階切り替えスイッチ付、1時間当たりの電気代は0.1から0.3円
机のふちにマジックテープをはり、ハーフ毛布を貼り付ける
これだと4000円くらいの予算でできそうなのですが、似たようなことをされている方、おられませんか?
4000円かかるならコタツ買えるよね。
804 :
名前書くのももったいない:2008/11/11(火) 19:20:51 ID:bfaf5w1k
毛布の代わりに100均のビニールシートを使うとか
あと生地屋さんに行けば、はぎれ生地が捨て値で売ってるからそれを使うとか
>>804 はぎれ生地は100円くらいで売ってるけど薄手が多いのでは?
座椅子の腰のあたりにゆたぽんを置いておくと腰を暖めてくれて快適です
部屋は温もっても
近所からの視線は冷たいぞ・・・
>810
誰がうまいことを言えと(ry
身体の一部分だけ熱くするんですね、分かります。
813 :
名前書くのももったいない:2008/11/11(火) 21:29:13 ID:CJk/IuZY
脚の高さ70cmのテーブルにヒーター付けてコタツにしたよ。
布団2枚使った。
815 :
名前書くのももったいない:2008/11/11(火) 21:40:24 ID:h9UBmQnZ
お茶飲んで暖を取ってる。(一時間にいっぱいのペース)
素直に暖房つけたほうが安いかな?
>>815 お茶なんか付き合い以外で飲まない。
家ではお湯(冬以外は水)のみ。
817 :
名前書くのももったいない:2008/11/11(火) 22:39:11 ID:h9UBmQnZ
お湯…白湯のみなのか。
健康によさそうだね
お茶やコーヒーは適度に飲むのはいいけど
あまりたくさん飲むのは体によくない
>>801 熱源が山形あんかではコタツとしてはもの足りない。
毛布などで包み込んで
中に足を突っ込むようにしないと暖かくない。
完全な下戸なので酒席は大嫌いだが
ウイスキーをほんの一口、というより半口ぐらい含んで体を暖めてる
それでも動悸が激しく脈が上がるけど
3年前から飲んでるけどまだ瓶に半分近く残ってる。
>>819 そうですか
レスどうもです
では、コタツ用ヒーターユニットが2500円前後で売られているのでそちらで検討してみます
>>821 薄型で手元で強弱コントロールできるのがいいよ
823 :
名前書くのももったいない:2008/11/12(水) 07:14:37 ID:mKKi8hZ2
寒くなったら部屋で踏み台昇降。ダイエットにもなり一石二鳥
>>818 緑茶・コーヒーは体を冷やす性質がありますから
できれば紅茶とかほうじ茶のほうがいいですよね。
麦茶も体を冷やすからやめたほうがいいみたいですね。(冬は)
>>824 どのお茶でも体を温めたり冷やしたりする効能は聞いたことがない。
ざっと調べてみても見当たらないんだが、ソースある?
実際に飲用前後の体温測定してないんだから、
いい加減なこといくらでも言えるよな。
そもそも内蔵の温度とか計れるのか知らんけど。
>>824 暑い夏に熱いお茶やコーヒー飲んで汗かいて涼しくなるって感じ。
同じ茶なのに紅茶が暖まるってのも不思議な気がするけど
寒い時に飲みたくなるのはなぜか紅茶。
理屈はよく分からんが実体験としてはそう感じるな。
お酒を飲むと血管が広がるから一時的に体温が上がるけど、熱も発散されるので結果的に冷えてしまうって聞いた
>>826 >>827 アリガd
でも、熱いお茶はやめられない・・・
>>828 このスレで学術的議論をするわけじゃないから、「そう言われてる」程度でいいよ。
紅茶に生姜(チューブのでいい)を少し溶かして飲むと、体が温まるしチャイっぽくなって美味しい。
昨夜ジャスコでトップバリューのヒトファクト買ってきました
今までユニクロと共にマユツバモノと疑ってましたが
超暖かい!!!
マジでエアコン無しでも平気ですね
週末ユニクロで安くなってたら、エアテックも試してみたいです
>>826 そのサイトは宗教か?ってくらい胡散臭いな
自分は前のバーゲンの時に、ヒートテック・タイツを買った
(カモフラージュと普通の黒)
カモフラージュは綿48%+化繊52%、他のモノは全て化繊100%
カモフラージュの方が綿が入っている分、吸湿性はいい。
それ以外のものはフィット感と伸縮性に富む感じ。
どっちがいいかは好みの問題だと思う。
アレ買ったコレ買ったってばかりのレスはうざい
ドケチ板から出て行ってくれ
節約になると思ってあれこれ買い物するんだろうけど
買い物大好きなタイプは結果的に節約は出来てない人が多いような気がする。
「投資した金額>節約できる金額」(所謂コストパフォーマンス)を考慮しつつも
暖房効率を高めるための最小必要限度の支出はやむをえないと思う。
体験談や使用感などの商品に関する知識があれば
自分にとって合わないものや、期待はずれのものを購入する
リスクを小さくできるという点でも、有益だと思うんだが。
収支だけなら単なる節約で、ドケチじゃない気がする
ヒートテック買ったら暖房費少なくてすんだ → 普通の節約
○○を使ったらヒートテック並みの防寒できたぜ → ドケチの節約
節約板ってのがあればいいんだろうけど
ドケチ板しかないんだから普通の節約の話題もありでいいだろ
おまえらに最強の節約術を教えてやるよ
RC造の家を新築して断熱を万全にする。
イニシャルが数千万円高くても気にしない、LCCを考えればかえって安い。
太陽光発電つけてオール電化、もちろんエコキュートな。
1千万くらいかかるけど、長い目で見ればかえって安い。
寒いからといって暖房控えめにしちゃダメ。
失った熱量を食物で補うと、もっとコストがかかる。
ヒートテックなんて安物買うのは馬鹿。
登山用のタフな製品を買え、数倍長持ちしてかえって安上がり。
暖房器具は高くても最新の製品を買え。
熱効率の違いでかえって安くつく。
まあ、こういったトータルマネジメントが出来ないから、
貧乏人はより貧乏になっていくんだけどなw
代案も出さずにもっと安い方法を書けってどんだけ図々しいんだよw
ヒートテック買ったくらいでドケチじゃないという人は
何も買わずに暖冷房を節約する方法スレでも立てたら良いんじゃないの?
ヒートテックみたいなのは過剰評価されすぎな気はするね。
発熱素材とかその手のエセ科学に騙される人って多いからなぁ。
>>842 お前はハムスターのように新聞紙にでも丸まってろ
ドケチの本道だなw
>848
発熱素材の下着を着ると温かいような気がするのは
単に重ね着の温かさで、別に発熱素材じゃなくても
いいってこと?
節約をしようと思うならまずは家をダンボールで建てること
それからだ
発熱機能は一回洗濯したら終わりだからね
どの商品も永久的に発熱するとは書いてない
ただ発熱するとだけ
最初だけだよ
>853
根拠は?
繊維は基本的に水分(汗)を吸うと発熱するよ。
木綿でも何でも汗を吸えば発熱するよ。
これは気体の水蒸気が液体の水になる時に熱を出すという原理によるもので
発熱素材に特有のものではない。
だから「この素材は汗を吸って発熱します」みたいな宣伝文句は嘘というわけでは無いが紛らわしい。
南向きの窓がたくさんある家に
いるとあったかいので暖房費が
安くつくよ〜
東南角部屋の部屋の時は最高だった。
南向きの部屋もよかった。
今は東向きの部屋なので、イマイチ。
ヒートテックとか宣伝に乗せられてそんなもの買うとはどケチの風上にもおけんな。
そんなもの着て縮こまってるからますます寒くなるのだ。
寒いときは薄着で思い切り身体を動かす、そうすれば血のめぐりも良くなり身体はぬくぬくだ。
電気アンカ(固いやつ)を寝る前に布団に入れる以外で他に使い道ある?
去年買ったけどあんまり使い道がなかった。布団に入れとくと熱いし。
>>858 あんま煽るな
ヒートテック厨は本人自身が発熱しやすいからw
夏は北側の部屋、冬は南向きの部屋を居間にしてる。
ヒートテックなんて買う必要ありません
服と服の間に新聞紙入れ、身体にを巻くのです
基本は空気の層が断熱しているわけだしな
しかし新聞程度では大きな気室になってしまい、
流体熱伝導してしまう
やはり気泡のたくさんあるものが断熱効果が優れる
服の下に入れるならやわらかいほうがいいので、
低反発ウレタンマットみたいな敷き布団に使うものを切って、
服の下に入れるといいと思う(というか服の中でもいいけど)
新聞紙をくしゃくしゃにして柔らかくすれば大丈夫だ
>>858 運動不足だと冷え性になるのは確かかも。
窓と壁にプチプチ+床に銀マット+部屋テント<フライシートとテント表地にプチプチ>+スキーウエア+イボイボ軍手+寒さに耐えられなくなった緊急用にゆたんぽ<めったに使わず>
で去年一冬過ごしたがけっこう快適だった。
ちなみに居住地は弘前市。
そうか、湯たんぽはあまり出番がないのか
>>866 弘前市でそのアイテムだけで越冬したのはすごい。
まさに「暖房費節約神」!!
マンションに住む場合、中層階・中部屋っていうのは基本だよな。
最上階/1階で角部屋だと、外気に当たるのが4面。
中層階・中部屋だと2面。
暖房代が3割は違ってくる。
最上階に住んでる友達は、夏暑く冬寒いって言っていた。
最上階って、夏は輻射熱&蓄熱で激暑、冬は放射熱&蓄冷で激寒だね。
エネルギー収支的には最悪の環境ですなあw
寒くなったらそのつど
腕立てとかスクワットなどして
身体の中から暖めるのもアリだね
だよね集合住宅に住むなら、2Fがいい
上下の暖房や冷房の影響で光熱費が安くつく
1Fがコンビニとかで24時間冷暖房付けてくれていると尚よい
>>870 そもそも最上階に住むような人はドケチとは縁が無いでしょ。
>>856 晴れた日限定だけどね。
曇りの日と雨・雪の日を何とかしたい。
寒いと車に座りに行くw晴れてる日はぽかぽかで暖かい。
ちょっと寒いくらいだと靴下2枚外側をパイルソックスにするとかなり温かいんだが
オレのような水虫持ちだと蒸れて難儀なことになるんでな・・・。
流れ読まずに質問。
湯たんぽ買おうと思うのですが、素材はゴムのと金属のと
どっちがいいのでしょうか。
好みの問題だが、オレはプラスチック製の湯たんぽを使っているが
問題なく使っている。
なんでプラスチック製なかというと、ホームセンターに湯たんぽを
買いに行ったら金属製のものは丁度売り切れだったから。
ヒートテックは何回洗濯しても効果あるよ
>>866 そこまでして耐えるなら九州にひっこせよ
冬はミズノのブレスサーモというのを着て5年ぐらい経つ
これの厚いのはガチ
俺は一生使う事を想定して
純銅製の湯たんぽを購入した
8000円ほどだが後悔はしていない
その方がいいかもね。
水をあまり取り替えないから錆が出て数年に1回買い替えてるわ。
会社の人がオススメしてたからヒートテック買ってみた…
上下で3000円は泣きそうだったが、
冷えにくいし、温まりやすいし、いい買い物だった
書いてた人のとおり、暖房の効いた部屋では大変だね…
>>820 同じく下戸。焼酎をコップで少し飲むだけで
体が真っ赤になってポッカポッカ。しかもよく眠れる
俺もウイスキーに変えるかな
>880
ゆたんぽの主な特徴は
ゴムのは水で薄めて60度くらいにしないといけならしい。
あとゴム臭いとよく言われてるみたい。
イギリス、ドイツ製あたりの海外ものはゴムタイプが多いようだ。
金属のはIH機器やらコンロ、ストーブに置いてそのまま沸かせるという利点もあるが、
じかで火にかけると痛みやすいので強度を上げたものを選んだほうがいいと思う。
陶器のは重いし落としたら割れそう。遠赤外線効果のあるタイプもある。
ポリタイプはこれといった欠点は見当たらないかな。
無印の製品のように半透明で中のお湯が見えるタイプが便利かも。
という感じだ。どれがいいかは正直分からんよ。
892 :
891:2008/11/13(木) 03:10:11 ID:???
>880
一回で沸かすためにでかいヤカンを別途買うはめにならないためにも
買う前に手持ちのやかんでどれくらいのお湯が沸かせるかというのを
チェックしておいたほうがいいかもよ?
あ
ゴムのゆたんぽ持ってる
自分は98℃と表示が出てる電気ポットのお湯をそのまま注いで
使っちゃってるけど今のとこ問題ないな。
耐熱温度は80度くらいと書いてあったかな。
ゴムのは軽いしある程度柔らかいから
椅子に座ってる時とか膝の上に置いたり
布団の中でも動かし易いから手軽で便利。
でも今年はまだソフトあんかだけ使ってる。
PCする時はダウンのルームシューズ履いた足の下にソフトあんか、
ぶあつい毛糸のロングカーディガン着てウールのひざかけ腰に巻いてる。
結構あったかい。
寒くなったらゆたんぽも使うかな。
うちはガラスが二重になってて、断熱発熱シートはダメ。
昨日、ホムセンに行ってきた。
透明のテーブルクロスがメーター売りとプチプチのロールのどちらにしようか考えたけど
結局プチプチ購入した。
で、家中のカーテンをはずして、
カーテンサイズに切り取ったプチプチ→カーテンをつけてみた。
結構いい感じなんだけど、昨日は少し暖かかったのか@神奈川。
あと、コタツの中にダイソーでかった防災シート?(銀色)
あれ暖かいな。
>>891 > 金属のはIH機器やらコンロ、ストーブに置いてそのまま沸かせる
知らなかった。
調べたらIH用のもあるんだね。欲しくなった。
>>888 土日祝日のバーゲン(不定期)の時を狙えば
1500円→990円、1000円→790円で買えるよ。
今年は11/1〜11/3でヒートテックのバーゲンがありました。
自分の体験だとワンセットだと洗濯したとき不便だったので
もうワンセット買っておいた方がいいかも・・・・。
>>897 メッシュと普通タイプがありますがどっちがお勧めですか。
べたつかないからメッシュと言う人もあるようですが、これから寒くなる一方なのでメッシュだと頼りない気がするんですか。
>898
自分の場合通販でメッシュとノーマルのタイツを購入。
メッシュ
室内に入ってもむれないのがいい。保温性も東京だったらこれで十分。
ただノーマルのものより若干、布に厚みがあって、その分フィット感や
柔軟性でノーマルタイプには一歩譲る。またちょっと高額。
また通販か一部の店舗しか扱っていないので、通販でしか
購入できない場合は、送料をはらってまで購入するものでもないと思う。
ノーマル(無地)
屋外では温かくて、フィット感・柔軟性はピカイチ。
ただし暖房のきいた建物や電車に乗ると熱くて蒸す。
蒸してもタイツは湿らないが、パンツ(下着の方)は
湿ってしまい、それが少々不快。ただし我慢しきれない
というほどでもない。
コーラのペットボトルに熱湯入れてゆたんぽ代わりにしてる。
これはやっぱり危ないかな。
結論
どっちも一長一短あって、どちらがオススメとも言えないが
どちらを買っても後悔はしないと思う。洗濯のローテーションを
考えると2本あった方がいいので、予算に余裕があれば
ノーマルとメッシュの各一本づつ買ってもいいと思う。
いつやるかはわからないけど、バーゲン時だと1500円→990円、
1990円→1290円となるので、2本かっても2280円。
これで3シーズンはもつので、十分にモトは取れると思う。
>>900 炭酸用のペットは丈夫に作ってあるから大丈夫
>>902 たしかに炭酸ってけっこう圧がかかるから丈夫に作ってそうだね。
ありがと、安心したよ。
>>903 去年でもそういう人はいたよ。でも万が一のことがあるから
熱湯はやめて、もう少しお湯の温度をさげた方がいいと思う。
>>904 万が一のためには水入れてぬるくした方がいいのかな。
でもペットゆたんぽは冷めるの早いからぬるいといまいちなんだよね。
やっぱゆたんぽ買うべきか。
ホムセンでいつも悩むがドケチなんでつい買いそびれてしまう。
>>905 ペットで冬を越した人もいるから大丈夫だと思うけど
自分は昔、左足をとあることでヤケドしてから、ヤケド恐怖症なんで
余計なおせっかいなんだが、熱湯と聞いてちょっと心配したんで書いてみた。
ペットの本数を増やせば、少々温度を下げても大丈夫かなあ。
最後は自己判断でやってくれ。
>>905 ペットボトルの周りにタオルとか、適度に断熱出来るもの巻いて使えばいいんじゃね?
溶けたり破裂したりする危険さえなければペットボトルで充分だと思うけどな。
>>900 炭酸系のペットボトルは高温に弱い。熱湯でひしゃげる。
熱いお茶などが入ったペットボトルの方がイイ。
とはいっても、蓋と口のところはひしゃげにくいので、漏れなければ大丈夫だ、と
まっすぐ立たなくなったコーラのペットボトルを使い続けたことあるけど。
>>906 親切何度もありがとう。
たしかに熱湯で万が一だとしゃれにならないよね。
>>907 古い厚手のハイソックスに入れて使ってる。
今のところはそれでなんとかいけてる。
>>908 たしかに熱湯いれると腹のあたりがへこんだりするね。
コンビニで売ってる暖めてるペットボトルとかの方がいいのかな。
先週コーナンで売っていた490円でカバー付き3リットルのゆたんぽ買うか、どうか。
やっぱり悩むところだな。
>>901 丁寧なレス感謝します。
レスを読むとどちらもほしくなるので困ります。
とりあえずノーマルを確保してメッシュはバーゲンのときにゲットする作戦でいこうかなと思います。
ドケチ的にはしまむらの類似品の方がいいんじゃないか?
ヒートテックは悪くは無いけどそんなに凄いもんでもない
値段を考えると微妙
>>912 安くてヒートテック並の商品を教えてくれ
>>912 そこでバーゲン狙いなんですよ。
実は自分もヒートテックは高いと思って、近所のスーパーや
ホームセンターで同じような商品を買ったのですが
どれもイマイチ。
消去法で結局ユニクロになってしまったんです。
しかもユニクロが一番良かったという皮肉。
もちろん温かければ何でもいいのですが
ユニクロの製品が無難な選択で、
値段の問題もバーゲン時を狙えばいいと思います。
ちなみに自分が買ったノーブランドのタイツは
はき心地が悪かったり、あまり温かくなかったりで
なんとなくはく気になれず、タンスの肥やしになってます。
長雨でユニクロが二本ともはけなくなったと時以外は
出番がなさそうです。(でもケチなので捨てられない。)
916 :
891:2008/11/13(木) 15:28:43 ID:???
ペットボトルじゃなくても
100円ショップで売ってる半透明の耐熱容器でも
ゆたんぽ代わりになるぞ。
首まわりをタートルネックやマフラーなんかでガードするってのはわりとやってると思うけど
ニット帽子かぶるってのもかなり暖かいぜ
体感温度が3℃だか4℃だか違うってなんかで見たな
身動きしにくくなることもないのでオススメ
>917
禿同!!ニット帽子があるだけと全然違う。
思った以上に温かい。去年買って思った以上に温かかった。
価格もそんなに高くないし外出時はマストアイテムだと思う。
あとダイソーで100円で売っていたネックウォーマーもとてもよかった。
マフラーほどめんどくさくないし、なんしろ100円でドケチにぴったり。
首筋を温めると体が温まるとNHKの「ためしてガッテン」でも言っていたけど
確かに効果を実感できる。
ダイソーのネックウォーマーは他社のモノはヒモで調整するので
フィット感に少々難ありだが、ダイソーのモノはゴムが入っていて
伸縮自在でフィットしてくれるで隙間ができず温かいし、脱着も簡単。
ニット帽とダイソーのネックウォーマーで冬の外出も寒くない。
(もちろん室内での使用も可。)
湯たんぽ買うなら容量は少な目の方が良い。
俺は特売の容量3.9L湯たんぽ買って後悔してる。
湯たんぽって湯を一杯入れないと危険だから3.9L沸かすのが大変だ。
ニット帽かぶってタオルを首に巻いている
タオルがないと寒くてたまらない
レインスーツのズボンも暖かいよ
>>917 うちにいる時も首にタオル巻いているが、服一枚分ぐらい温かいね
ホームウェアのつもりで割烹着愛用中だけど
ホムセンで売ってる安いペラい物でも結構暖かい。
>>925 でもそれだと「こうするとヒートテックより暖かかった」みたいな、
ドケチ的に有意義な情報まで消えるじゃん
>>926 ヒートテックよりも暖かい下着の有意義な話題が出たら「ヒートテック」を抜いてコピぺしてやるよ。
だからNGにしとけ。
どっちにしてもヒートテック厨がウザいのは確かだな。
うざけりゃNGにしとけって。
自己中な自治厨の方がずっとウザイわ。
>919
3.9リットルって相当あるね。
ショップに問い合わせてみたんだけど
陶器やつだと満杯でなくてもいいらしい。
>>930 ポリの湯たんぽなんだよ。
満杯にせずにスペースがあると蒸気でぼこっとふくらんでやばそうだ。
と言ってお燗と違って温めで良いというわけにはいかんし。
結局、一度に多量の湯をわかせるでかいやかん買ってしまったよ。
でかいやかんは麦茶大量に作るのに使ったりするからいいんだけど。
>>924 何げに割烹着最強だよね。
あんなポリのいい加減な布一枚で、セーター並の効果。
933 :
名前書くのももったいない:2008/11/13(木) 17:40:35 ID:gx/6SUqi
ドケチが編み出した銭のかからない最強の防寒法って何?
ヒートテックが結論ではドケチの名がすたるんじゃないか。
ヒートテック買うくらいなら古いTシャツ2枚着た方がいい。jk
湯たんぽは500mlの瓶を代用してる。
1リットルの使ってたけどそれでも湯の量が多いし、
眠りに付くまでの時間が暖かくなれば熟睡できる。
3リットルも毎日湧かすのやだ。
自分で最強と思えば、みんな最強だじょ。
超美人の嫁さんとの添い寝最強。
パンスト使えないかな
湯たんぽは大きめのだと冷めにくいというメリットがある。
暖かい日だと二晩いけたりする。
冬の下着は無名でもアクリルとナイロンで出来たふわふわのが
最高に暖かいけど、静電気注意。
おしっこをペットボトルに入れれば少しの間湯たんぽ代わりになる
雪中キャンプした時に実際にやった
初期投資はかかるけどゆたぽん最強。
5年使ってるけどまだまだ使える。
ラクで手間いらず。チンする時間だけ気をつけなければならない。
ゆたぽんって持続時間短くね?
レンジで加熱したり電気ポットのお湯入れるんだったら
最初から電気アンカとかでいいような気がするなぁ・・・物理学的に考えて
>>943 持続時間長くしたければ片栗粉でトロミつけるといい
>>944 湯たんぽの中に入れるのは、パスタの茹で汁とかなので無問題。
電気アンカは乾燥してかかとがひび割れた。
電気毛布もダメだった。
水分とられてかさかさ。のど乾く。
寝起きがだるいよ。
>>943 羽毛布団の中だと24時間後でも暖かかった。
ちなみにオレンジ色のプラ製。
ヒートテックとヒートファクトを今更だけど買ったよ
ヒートテクトは5%オフの日に、ユニクロは週末セールの時に
どっちも値段も暖かさも主婦の見方だわ
>>947 温度低くするか遠くに離すかタイマーで適当な頃合いで切れるようにすればいいんじゃないかな。
電気だから乾燥するなんて事はないんだし。
>>924 へー確か近くの衣料品店にあった希ガス
今度チェックしてみようかな
身体の中から暖めるのがベスト
唐辛子たっぷりの熱いうどんをハフハフ言いながら食ってホワイトリカーをぐい飲み。
これでポカポカで熟睡できる。
>>952 お前のほうがしつこくてウザい
ファーストリテイニング株でも失敗でもしたの?w
ニット帽試してみた
服装変わらないのに、すごくあったかく感じる不思議!
これからは室内でもかぶっとこう
ちなみに室内でもそろそろ息が白い札幌
じゃヒートテックの安売り始まったら教えてくれよ。な
956 :
名前書くのももったいない:2008/11/13(木) 20:26:27 ID:gx/6SUqi
ユニクロの安売りの時ってやっぱ開店前から並んでて、遅れて行くとヒートテックとかめぼしいものは無くなってるのかな。
とりあえず新聞紙を腹に巻け
残業しまくって家へは寝に帰るだけ。
休日は図書館で過ごす。
これが至高の冷暖房節約術。
>>959 お前みたいな乞食のおかげで図書館は大迷惑。
マジで最近はホームレスや貧乏人で図書館が困っている。
>>960 困ってるって普通の利用者だろ。
おまえみたいなのはスレに迷惑。
他人を叩いてストレス解消したいのなら他でやりな。
ヒートテックに噛み付いてる奴ってなんなの?w
カッカして自己発電でもしてるつもりなんじゃ
単車乗りな自分は室内でも冬用バイクジャケットを着こんで毎冬越してる。
インナージャケット付きのなんで寒さに合わせて着込む量を調節。
冷える足元はダンボール敷いてその上に100均一で買った防災シートと
毛布をかけてる。
バイク用ジャケットは値段もそれなりに高いが、ひとつあると寒さ知らずで
かなり便利だ。
暖房なんてここ数年使ってない。押入れの奥底にあるオイルヒーターが
密かに邪魔になってきたw
去年は足元をダンボール箱に座布団4枚で囲った電気アンカでしのぎましたが
足の組み替えとかで壊れてしまった。
今年は、雑貨を放り込んでた収納BOX(ビールケースみたいなやつ)を足元暖房用に
置いてみたら窮屈感なくいい感じ。保温シートで袋か巾着状になるようにしてみようと
思ってます。
ここ数日のスレ伸びが寒気到来を思わせるな。
うむ
>>917 すごく寒い日は目出し帽かぶってる
そのうち誰かに目撃されて通報されるかもしれない。
顔まで下ろさずに帽子みたいにもかぶることができる。
足元は電気アンカに毛布だろ
これが一番だよ
971 :
名前書くのももったいない:2008/11/14(金) 00:10:29 ID:/Aj2Oj+1
家で暖房を入れない、厚着になれているせいか
お店やデパートに30分くらいいると、暑くて気が狂いそうになる。(暑さを想定して着るものを控えめにしていても…)
お店とか温度高すぎだよね?
>971
971さんの体が寒さに強いのか、お店が女性を主眼に温度設定をしているのか
あるいはその両方。
アウターで調節するんです><
言われてみればヒートテック絡みのレスって宣伝臭いのばっかだなあ
しかも同一人物ぽいし
>>971 わかるw
暑いのか空気が薄くなるからか、めまいや気持悪くなる。
店に入ってすぐはあったかいな〜て思うのに、15分ぐらいたつと
血が頭や顔にカァーっと巡って変な感じ。
私の場合はホッカイロ貼りまくったり、着込み過ぎなんだけどねw
ドケチ過ぎるのも困るね。
977 :
名前書くのももったいない:2008/11/14(金) 01:56:26 ID:Ygi8C2f1
>>934 お前頭いいな。
俺は今までTシャツ、くたびれたカッターシャツ、
フリースを羽織っていたが、これからはTシャツを
さらに一枚追加してみようかと思う。
>>975 今日帰って来て新着レス見てから、はじめて書いたんだが?
そんだけずっと見張ってるって事は、やっぱユニクロの人なの?
確かに宣伝臭漂ってるね...
でもこんな辺鄙なスレに貼りつくほどユニクロの人も暇じゃないでしょw
たぶん信者さんがムキになって粘着してるだけだと思うよ。
気になるなら専ブラでNGしとけば良いんじゃないかな?
>>978 こんなスレで宣伝って常識的に考えて有り得ないでしょw
宣伝と言ってる方も同一人物臭かったってことだろ
宣伝というか、自分が買ったものを過剰評価する人が約1名頑張っているだけかと。
ヒートテックは私も持ってるけど言われているほどの効果は無いし。
通気性を犠牲にした保温性はあるけど蒸れるだけだし意味が無いからね。
そもそも吸湿発熱性能もウールと大差ないし、実際の温度も0.1度も変わんないでしょ。
>>979 上の方見てもらえば分かると思うんすけど、
ユニクロスレ池 → 行かない
NGにしる → しない
こういう状態なんでどっちも迷惑この上ないんですわ
周りの迷惑を省みず、二人だけの世界に入って喧嘩を続け取るです。
傍から見れば馬鹿にしか見えないんすけどねえw
グラスウールが痒くなければなあ・・・
なんぼでもあるんだがなあ・・・
>>984 窓や壁、あと天井に貼りまくればいいじゃない
そんなことより次スレマダー?
>>971 同じだ
特にデパートとか、半そでになっちゃうよ
ドケチの結論はでてるんじゃね?
934 名前:名前書くのももったいない[sage] 投稿日:2008/11/13(木) 17:45:27 ID:???
ヒートテック買うくらいなら古いTシャツ2枚着た方がいい。jk
>>971 店員だけど、何度も暑いって報告してるのに直らないんだよね。
特に上の階は下からの熱気が溜まって暑い。
女だけど古いTシャツ2枚重ね着って
部屋なら良いけど外出する時は無理だな
>>976 ホッカイロ貼りまくってドケチ過ぎって矛盾してるだろ。ホッカイロはドケチとは対極のグッズ。
>>991 外出時は暖房費なんて関係ないって事でスレ違い
「土ケチ」ってミスったんじゃなくて、ここでは正しいの?
今日・明日とユニクロでヒートテックがバーゲン
宣伝うざいよ
999げっと!
1000なら一生幸福!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。