節約主婦よ節約する暇があったら働け!

このエントリーをはてなブックマークに追加
933名前書くのももったいない:2009/02/24(火) 10:58:52 ID:fXu8mKWC
このスレよんでいろいろ興味深く感じている者です。
働かない人にまじめに質問していいですか?
働かない事による生きがいとか自分の存在価値を教えてください。
子供の成長が生きがいとかは、なしで。
働く人にとっても生きがいに感じる事以外で、働かない事による生きがいを教えてください。
934名前書くのももったいない:2009/02/24(火) 18:47:51 ID:???
>>927

枯れてるのは、お、ま、え
935名前書くのももったいない:2009/02/24(火) 23:14:06 ID:???
>>933
子持ちの生き甲斐トップは子供の成長で、子持ちの存在意義トップは子供の親って事だと思う。
それは有職無職関係なくて、3歳未満の子供の親なら誰だって出来る事なら働かずに自分でみていたいんじゃないかな?
幼稚園にも入れたくない!とか、時間出来たし貧乏だけど働きたくない!っていうのはどうかと思うけど。
936名前書くのももったいない:2009/02/25(水) 03:59:47 ID:???
>>935
ちゃんと>>933を読め
話かみ合ってねーよバカ

>子供の成長が生きがいとかは、なしで。
>働く人にとっても生きがいに感じる事以外で、働かない事による生きがいを教えてください。

これだけ噛み砕いて質問してくれてるのに、的外すな
お前みたいな奴が主婦の働く場所を狭めてんだよ
そのチュプ脳は子供の成長にも悪いんじゃないの?

937名前書くのももったいない:2009/02/25(水) 06:01:25 ID:???
一日中家でごろごろできる事だろ?
男の俺にもよく解るよ。
できる事ならそうしていたい。
現に2〜3ヵ月働いたら1ヵ月はそうしてる。
938名前書くのももったいない:2009/02/25(水) 09:45:00 ID:???
【ムダ】働く女は社会のゴミW part3 【汚物】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1220202194/

前代未聞の大不況 3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1235213820/

939名前書くのももったいない:2009/02/25(水) 10:02:53 ID:weaO7WPb
●僻み、嫉妬、妬み、女の嫌がらせ!第二話●
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1229683457/
940933:2009/02/25(水) 11:29:21 ID:???
レスありがとうございます。
>>935
質問とは少し違う答えでした。>>936の言うとおりで、子供以外での
生きがいや自分の存在価値についてお聞きしました。
>>937
たしかにごろごろできることは幸せですが、
生きがいというには弱いのではないでしょうか。

自分の考えは、
自分の存在価値=自分がいなくては成り立たない何かがある
自分の存在価値があること=生きがい
という考えなので、子供、家族、仕事以外でそういうものはあるのか?
と思って聞いてみました。



941名前書くのももったいない:2009/02/25(水) 13:32:10 ID:???
>>936
違うよ。
生き甲斐や存在意義は働いてようが働いていまいが変わらないって事。
>>940
育児や介護をしていない、時間があっても働かない人限定の話しかな?
それはその事についての存在意義や生き甲斐は特に考えてないと思う。
ただ働きたくないだけ。
もしくは旦那さんが共働きしてほしくないとか。
942名前書くのももったいない:2009/02/25(水) 15:30:31 ID:???
>>941が救いようのないアレな件についてw
943名前書くのももったいない:2009/02/26(木) 07:03:14 ID:???
↑この人、働き過ぎてパサパサに枯れてそう
944名前書くのももったいない:2009/02/26(木) 08:19:43 ID:???
945名前書くのももったいない:2009/02/26(木) 13:20:10 ID:???
ここは節約主婦限定のスレだから、お金のかからない生き甲斐だの存在意義だのに時間を費やすくらいならその時間働いた方がいい
946名前書くのももったいない:2009/02/26(木) 13:45:30 ID:???
あくせく働いてる主婦って身なりが痛々しくて枯れてるのは何故?
947名前書くのももったいない:2009/02/26(木) 14:02:20 ID:???
>>945
> ここは節約主婦限定のスレだから、
違う。節約してる専業主婦に働け!っていうスレ。
948名前書くのももったいない:2009/02/26(木) 14:06:40 ID:???
>>946
働いている事は尊い事です。身なり関係なし。
949名前書くのももったいない:2009/02/26(木) 14:19:45 ID:???
「生き甲斐」なんてのは、老人の為の概念だと思うなあ。
生きる意味を、「仕事」とか「○○」に限定してしまうわけでしょ。

やるべき事、できる事が少なくなってゆくお年寄りなら、
「○○が生き甲斐で・・」なんて言ってもいいけど、
まだ若いのに「○○が生き甲斐です」なんて言うのは、
なんか狭量で空虚な感じ。
950名前書くのももったいない:2009/02/26(木) 14:25:29 ID:???
困った時に現金を直ぐ用意する方法
http://super7cashing.web.fc2.com/
951名前書くのももったいない:2009/02/26(木) 15:48:58 ID:???
これw

【動ける奴は】人間以下のダラ奥様7【クルナ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1234085030/
952名前書くのももったいない:2009/02/26(木) 17:59:53 ID:???
>>947
そうそう、そういう意味。
金持ちマダムは別に働かなくても自由に楽しんだらいいけど、節約主婦なんだから仕事に生き甲斐や存在意義をまず感じろと。
953名前書くのももったいない:2009/02/27(金) 00:14:38 ID:???
このスレ喪男のオナニー臭いすれ。
954名前書くのももったいない:2009/02/27(金) 06:18:06 ID:???
働いても働かなくても、いちいち人に意見する資格ないよ。自分の意見を押し付けるのはあわれ。
955名前書くのももったいない:2009/02/27(金) 09:46:47 ID:???
少なくとも働いてないチュプは住民税さえ納めてないんだから
それ相応の社会貢献はしてくれや
カツカツ節約して旦那や子供にキーキー言って金、金言うなら
とっとと働けつーこと

956名前書くのももったいない:2009/02/27(金) 10:32:02 ID:???
サラリーマンの旦那が少ない小遣いで文句いわずやっているから我が家は安泰!!
と、ワイドショーみながら大あくびしている貴女。
旦那はサラ金から借りまくり・・・会社では有名だったりします。
奥様への旦那の言い訳は
「飲み会はおごりで行った」
「麻雀は負けない」「もらった」など。お宅は大丈夫?
957名前書くのももったいない:2009/02/27(金) 13:14:02 ID:???
独身で働いてる時も自分なりに頑張ってはいたけど別に生きがいとかやりがいとかなかったよ。
今は上記ひきこもりスレの住人になって子なし専業だけど
節約しながら家を快適に保つようにしたり、その後のお茶の時間とか夫とゆっくりしたり幸せだよ。
それに今は働こうにも私のような週2で1日4時間だけ出たいとか言うなめた無能主婦は
そもそもどこも雇ってくれないのですよ。
958名前書くのももったいない:2009/02/27(金) 14:13:15 ID:???
>>955
働かなくても住民税は納めておりますが?
959名前書くのももったいない:2009/02/27(金) 16:10:53 ID:???
旦那に節約を強要せずに、有り難みを感じてるなら別にいいと思うよ
旦那の給料が低くて嫌なら自分が働けばいいってだけでさ
960名前書くのももったいない:2009/02/27(金) 21:09:57 ID:???
>>958
あなたみたいに、働かなくとも収入のある人は、
節約主婦とはちょっと違うカテゴリー。
収入が旦那の収入だけで、
所得税・住民税・年金等を払わずに国民ヅラした節約主婦っているからね。
961名前書くのももったいない:2009/02/28(土) 17:39:58 ID:???
★奥様必見!我が家の大不況対策 Part1
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1232636596/
962名前書くのももったいない:2009/03/01(日) 07:24:27 ID:???
A型っていつも人をねたみひがみ悪口ばかり言って悲惨ですね、関わりたくない
963名前書くのももったいない:2009/03/04(水) 10:24:09 ID:???
専業主婦とかいってただの怠慢だろ。
このチャットでよく見かけるよ。怠慢の主婦。
http://chat.teacup.com/
30代の1によく出没する気持ち悪いHNの人妻レイ@関東とかね。
40代2の部屋だと『えふ』ってHNの怠慢主婦が朝から晩まで出没する。
964名前書くのももったいない:2009/03/04(水) 18:27:13 ID:Wpx+Gaag
なんで節約主婦って節約してるのにデブが多いんだろう。
965名前書くのももったいない:2009/03/04(水) 19:01:49 ID:DXbSxpLY



      中年ババアっていうのは本当に醜いな。
966名前書くのももったいない:2009/03/05(木) 04:35:21 ID:???
中年ジジイはもっと醜いし悪臭きつい
967名前書くのももったいない:2009/03/06(金) 02:08:00 ID:???
この板の人、すさんでるね
968名前書くのももったいない:2009/03/07(土) 23:23:29 ID:???
専業になって、1年になるがやっぱり仕事を始めることにした。
家にいると気がめいる。世の中から見捨てられている感じがして。
フルタイムはきついとは思うが、がんがるー!
969名前書くのももったいない:2009/03/14(土) 02:20:24 ID:/zClYolP
専業主婦なんてまだいたの?
無職って定義されただろ
970名前書くのももったいない:2009/03/14(土) 06:27:31 ID:90XTeHAK
俺、月五万くらいはパートで稼いでくれる人じゃなきゃ結婚したくない。
971名前書くのももったいない:2009/03/14(土) 08:47:28 ID:???
>>949
>「生き甲斐」なんてのは、老人の為の概念だと思うなあ。

それは違うと思う。
自分は20代フルタイム共働き子梨主婦だけど、生き甲斐なんてしょっちゅう感じてるよ。
「家族」は当たり前の事として含めないとして、「仕事」にも「趣味」にも心底「生き甲斐」を感じて、幸せな事だと思ってる。
言い方が大袈裟に聞こえるのかな。
何をもってして老人の為の概念だなんて言えるんだろ。
972名前書くのももったいない:2009/03/14(土) 21:57:50 ID:???
>>971
そういうことを言ってるんじゃないか?
若いうちは色んなものに「生き甲斐」を感じる事があるから、
わざわざ言う必要がない。
段々やる事や出来る事が、少なくなっていく老人が、
口にするのが自然な使い方なのでは?
て事だと思う。
だから基本的にはあなたと>>949の考えは同じだと思う。
973名前書くのももったいない:2009/03/14(土) 22:11:21 ID:o2ffG1f1
チュプが社会に出たら出たで周りに迷惑かかるんだけどな
仕事できねーからさ
自分の感情くらい抑えろやタコ禿
974名前書くのももったいない:2009/03/15(日) 02:49:46 ID:???
>>970
お前は誰とも結婚できないから安心しろ
975名前書くのももったいない:2009/03/15(日) 16:37:00 ID:???
>>970の事だから、いや、ドケチ板住人の事だから平気でしないだろうな。
そしてそれを何とも思わない。
価値観なんて自分勝手でいいんだよ。
976名前書くのももったいない:2009/03/16(月) 12:11:02 ID:4lu9g7B7
主婦ならポイントサイトですね
おうちでいつでも出来るし
まだ私は1日70円だけど稼いでる(*^-^*)http://osaifu.com/ge6jj/
977名前書くのももったいない:2009/03/16(月) 18:17:20 ID:???
俺の友達の母親なんて看護士で夜勤も働いて帰ってきたら子ども(俺の友達3兄弟)の面倒みたり遊んだり動物園連れてったりしてたらしいぞ。しかも趣味がマラソンで病院まで走っていったりしてたらしいwww
978名前書くのももったいない:2009/03/18(水) 09:13:16 ID:???
>>974
なんですぐこういうこと言うかね、脊髄反射バカw

女だって「年収○百万以上の人じゃなきゃ結婚したくない」とか言うじゃん。
それに比べりゃ970は、結婚相手の女は年収60万で良いといっているんだ。控えめだろ。
979名前書くのももったいない:2009/03/19(木) 09:31:03 ID:Kxs/btAr
登録だけで5000円ボーナス
ブログ更新やメールのやりとりでお小遣い稼ぎができちゃいます。

http://www.ranking1.info/green/index6.html
980名前書くのももったいない:2009/03/21(土) 05:52:53 ID:???
>>978
お前にそのまま言葉かえすよ「脊髄反射バカw」
981名前書くのももったいない:2009/04/04(土) 17:14:15 ID:???
無能なゴミクズであるニート主婦が社会に出ても害悪になるだけでは?
新薬の実験台くらにしか役に立たないだろう。
982名前書くのももったいない
じゃ働かなくていいって事で結論。

他人の価値観押しつけなど飄々とスルーしときゃいいんだよ。