【末来型】 三菱新型軽自動車i(アイ)31 【MR】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1阻止押さえられちゃいました

前スレ

【未来型】三菱新型軽自動車i(アイ)30【MR】
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1175773822/

i スペシャルサイト
ttp://mitsubishi-i.jp/

Car World  三菱アイ
ttp://www.carworld-jp.info/car/mmc/i/html_link/index.shtml

Colt Speed
ttp://www.colt-speed.com/carmodel/i.html

三菱車専門用品ブランド ダイヤモンドテクニック
ttp://www.d-technik.com/

i Owner's Meeting みんカラ出張所 【みんカラ】 グループ
ttp://minkara.carview.co.jp/society/iowners/

i&志保のLove Blog
ttp://usui-shiho.cocolog-nifty.com/blog/

2ちゃんねる 擬似スレッド

★革新★ 三 菱 @ ★革命★
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1168692700/

三菱のiいいよな
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1168633726/


◆【スレに参加する皆さんへ】(荒らしへの対策)

・荒らし対策のためコテ+トリップを推奨しています。
・荒らしへの最も有効な対策は徹底放置、完全無視です。
・荒らしを相手にするのは、荒らしと一緒にスレを汚すということです。

特に最近、値引き・室内長を執拗に質問してくるおかしな輩が出没していますので、一切相手になさらない様に。
2阻止押さえられちゃいました:2007/06/02(土) 07:19:00 ID:/NRhTjf5
余裕しゃくしゃくで2ゲト
3阻止押さえられちゃいました:2007/06/02(土) 07:21:35 ID:nx1872U5
おかしな輩www
おかしな輩www
おかしな輩www
一切相手になさらない様に。


4阻止押さえられちゃいました:2007/06/02(土) 08:45:12 ID:W7GyUsCG
なんでもう一個スレ立てたんだ?
5阻止押さえられちゃいました:2007/06/02(土) 11:52:52 ID:Ha28kR3O
【未来型】 三菱新型軽自動車i(アイ)31 【MR】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1180725916/

【未来型】三菱軽自動車i(アイ)31【MR】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1180703207/
6阻止押さえられちゃいました:2007/06/02(土) 14:45:38 ID:nCpcS+Dc
なんで3つも・・・
7阻止押さえられちゃいました:2007/06/02(土) 17:46:53 ID:5CtDswL+
あげ
8阻止押さえられちゃいました:2007/06/02(土) 18:45:53 ID:mVeWfYCJ
さげ
9阻止押さえられちゃいました:2007/06/02(土) 21:52:51 ID:7b6kz3By
小貴族 age
10阻止押さえられちゃいました:2007/06/03(日) 21:39:36 ID:sM/LwLRo
三菱 がここまで落ちぶれた理由について
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1180848724/

アイ2.0?
11阻止押さえられちゃいました:2007/06/19(火) 22:09:37 ID:BH6jhI8q
工作員様
365日休まず昼も夜も交代でお疲れ様です
12阻止押さえられちゃいました:2007/06/19(火) 23:08:57 ID:sKqYXL5s
みなさん、ナビはどうされていますか?
13阻止押さえられちゃいました:2007/06/19(火) 23:14:52 ID:sKqYXL5s

14阻止押さえられちゃいました:2007/06/20(水) 11:13:57 ID:H4h/lCp3
マイチェンの情報はありません
15阻止押さえられちゃいました:2007/07/03(火) 14:26:09 ID:cG85Ikg+
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g57984207
訳ありの理由を聞いてくれ!!!
16阻止押さえられちゃいました:2007/07/03(火) 21:28:14 ID:8OXmtf/v
日産・アイシーン
アイのOEM車。三菱はやばいので日産にしました。
17阻止押さえられちゃいました:2007/07/04(水) 00:26:23 ID:F2c9Unwb
どうやらこちらが次スレみたいだな。
18阻止押さえられちゃいました:2007/07/04(水) 10:35:49 ID:nFhB3yGz

















19阻止押さえられちゃいました:2007/07/07(土) 10:20:55 ID:Efj6/3ny
アイの前席にアームレストは付いてるの?
20阻止押さえられちゃいました:2007/07/07(土) 11:36:41 ID:P9Lu3q7s
>>19
あい?あいあい^^
21阻止押さえられちゃいました:2007/07/07(土) 12:29:55 ID:P9Lu3q7s
>>20
寒い。帰れ。
22阻止押さえられちゃいました:2007/07/07(土) 12:34:53 ID:P9Lu3q7s
酷い自演を見た。
23阻止押さえられちゃいました:2007/07/07(土) 17:22:36 ID:OyoytCX3
>>22
お疲れさん
24阻止押さえられちゃいました:2007/07/07(土) 19:14:28 ID:Efj6/3ny
アイの運転席はフロントガラスの傾斜がきつくて
圧迫感があるって本当ですか?
25阻止押さえられちゃいました:2007/07/07(土) 21:12:23 ID:NughlpbK
そんなには感じないよ?
26阻止押さえられちゃいました:2007/07/07(土) 21:13:26 ID:Sg3HWAs0
注意:ここは重度の【キチガイ専用スレ】です。
   一般の方はご遠慮下さい。
27阻止押さえられちゃいました:2007/07/07(土) 22:46:36 ID:fT6PRKfG
アイスレ幾つあるんだよw
28阻止押さえられちゃいました:2007/07/07(土) 22:49:39 ID:zZKK52ZP
どんだけ荒らしにつけ込まれてんだw
29阻止押さえられちゃいました:2007/07/07(土) 22:53:22 ID:Ba5l78pF
アイにアームレストは付いてるんすか?
30阻止押さえられちゃいました:2007/07/07(土) 22:56:09 ID:zZKK52ZP
ついてます(・∀・)
31阻止押さえられちゃいました:2007/07/07(土) 22:59:01 ID:movCQ7Sa
全部?
32阻止押さえられちゃいました:2007/07/07(土) 23:06:37 ID:zZKK52ZP
全部おもいのまま(・∀・)
33阻止押さえられちゃいました:2007/07/07(土) 23:08:15 ID:cdB/Qk11
リアシートがスライドもすんの!?
34阻止押さえられちゃいました:2007/07/07(土) 23:12:42 ID:zZKK52ZP
そりゃもうズビズバ(・∀・)
35阻止押さえられちゃいました:2007/07/08(日) 00:50:13 ID:LKxX6m+h
ここが本スレみたいだね!
36阻止押さえられちゃいました:2007/07/08(日) 01:28:12 ID:tRzjK+iI
ココが木スレだよ(・∀・)
37阻止押さえられちゃいました:2007/07/08(日) 14:31:25 ID:w5v0iDud
三菱って企業のイメージどうですか?
38阻止押さえられちゃいました:2007/07/08(日) 16:08:56 ID:tiW2loE9
スレ違い。

ほかにふさわしい板がある。
39阻止押さえられちゃいました:2007/07/08(日) 16:28:56 ID:4gvs3uSO
アイの農営仕様はありますか?
40阻止押さえられちゃいました:2007/07/08(日) 17:31:07 ID:XzEAqn4+
無いよ
41阻止押さえられちゃいました:2007/07/08(日) 18:22:19 ID:MA6GjkqL
農業用のアイが出て欲しいなぁ、、、、、
42阻止押さえられちゃいました:2007/07/08(日) 18:38:04 ID:xqBGqZnt
農業用も@ベースのミニキャブ開発が止まってなければねー。
まぁ、重くなっちゃしかたないが。

荒らしさんとは、こっちで遊ぼう!
43阻止押さえられちゃいました:2007/07/08(日) 20:26:53 ID:5K8SLFOp
>>37
スレ違い発言は良くないなw
ここは基地害スレだぞwww
44阻止押さえられちゃいました:2007/07/09(月) 12:37:01 ID:nWOrQ/7o
田植え機能が付いてるアイはいつ出ますか?
45阻止押さえられちゃいました:2007/07/09(月) 13:16:23 ID:lDRpT7s5
>>44
お問い合わせ戴きありがとうございます。
田植え機能付きのアイについてですが、
現在汎用機メーカーからの主要部品OEMを検討している段階ですので
発売時期についてはお答えする事が出来ません。

これからも当社の製品をご利用戴けます様、鋭意努力してまいりますのでご期待ください。
46阻止押さえられちゃいました:2007/07/09(月) 20:53:21 ID:0Z4RxNDY
夏真っ盛りなのに寒いな
47阻止押さえられちゃいました:2007/07/09(月) 21:39:28 ID:vVx0Y8Hw
普通に運転していてもエンジン音で室内うるさいですけど・・・・
48阻止押さえられちゃいました:2007/07/09(月) 21:59:15 ID:iFfR55Iz
俺ってイケメン?
49阻止押さえられちゃいました:2007/07/09(月) 22:15:43 ID:hmJyw1HU
>>45
ふそうとは別会社なの?
50阻止押さえられちゃいました:2007/07/09(月) 23:12:43 ID:KMmNZhDt

「しばらくすれば、お客さんは事件のことを忘れてしまう。 平気ですよ」

「リコールは年間に2件まで」

「遺族の方はお気の毒ですが、法的に無罪を主張します」

「どこのメーカーもやっている」

「私たちも皆さんと同じ被害者です」

「世間がこんなに反発するとは思わなかった」

「罪を憎んで人を憎まず」
51阻止押さえられちゃいました:2007/07/10(火) 00:31:15 ID:KJmCI7xz
アイシャシーの派生車を作ると社長が明言。
4気筒のコンパクトカーだと思われる。
52阻止押さえられちゃいました:2007/07/10(火) 00:53:36 ID:qUGxCR/z
まずは、■■のズラを直してからだ
53阻止押さえられちゃいました:2007/07/11(水) 12:58:44 ID:VHylIEvY
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
小野真弓のオリモノの匂いかぎたい 新1シート目 [生活全般]
【GSR】ランエボすれっど 98【RS・GT】 [車種・メーカー]
【CYBER】Pioneer カロ カーナビ総合スレPart42 [車]
カーセキュリティについて28車上盗難対策=◯)`ν゜) [車]
54阻止押さえられちゃいました:2007/07/11(水) 22:23:39 ID:6Q32gaoV
>>51
微妙にスレ違いだな
55阻止押さえられちゃいました:2007/07/11(水) 23:01:06 ID:00fQv8pL
>>51
マルチポスト禁止だ。
いくらあちこち書いても出ねぇっつーの。

http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1168633726/307
56阻止押さえられちゃいました:2007/07/13(金) 20:56:09 ID:WaqsAIH/
神奈川県大和市の、三菱自動車営業部の、整備士が、タッゥ〜を、為ているぞ!そんな、奴に、整備を、させて、いいのか!本当に?さすが、リコール三菱
57阻止押さえられちゃいました:2007/07/13(金) 22:40:22 ID:M8BKXRd9
スーパーアイ
アイにマーチのエンジン(1200cc)を積んでパワフルにしたもの。
最低でも、1200〜1500ccで無いと、普通車とは言えん。
58阻止押さえられちゃいました:2007/07/14(土) 00:19:37 ID:rkz1wxdy
「最低でも×××」などと書く奴は、大抵最良の希望を並べてるんだよなぁ。

>>57
キミの考えるiに積んで欲しい最高のエンジンは何cc?
59阻止押さえられちゃいました:2007/07/14(土) 00:34:58 ID:ZS1RTPyp
>>58
12913cc 460馬力
60阻止押さえられちゃいました:2007/07/19(木) 06:06:34 ID:QjPEqiF7
>>56
俺は剃刀で手首を傷つけるリストカットだけど・・・
タトゥーより汚いけど。
>タッゥ〜を
これって、入れ墨のことか?
61阻止押さえられちゃいました:2007/08/01(水) 08:32:15 ID:pyC9IoGU
現在進行中のスレッドは、こちら↓です。

【未来型】三菱新型軽自動車i(アイ)32【MR】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1183423764/
62阻止押さえられちゃいました:2007/08/12(日) 09:20:59 ID:UgHPAe89
63阻止押さえられちゃいました:2007/08/29(水) 11:20:25 ID:FMW5lJ5a

..                    (^o^)
.                  (^o^)(^o^)
      ゴリャー ミツビシカエー  (^o^)/ (^o^)/ 
                   (^o^)/(^o^)/ 三菱マンセーヨ
                   (^o^)(^o^)  
                     (^o^)/    ゴリャー
       ウサギヲタスケロー (^o^)/(^o^)/(^o^)/
             (^o^)/(^o^)/(^o^)/(^o^)/
             (^o^)/(^o^)/   (^o^)/(^o^)/
           (^o^)/(^o^)/     (^o^)/(^o^)/
64阻止押さえられちゃいました:2007/09/13(木) 17:43:41 ID:lJBNG+EJ

847 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/12(水) 15:58:20 ID:4gYJYnhV
本体8万、オプション5万、今日決めれば2万。
という値引きを引き出しましたが、超熟慮の末アイの購入は断念しました。
私は残念ながら長所<短所だったため、購入を断念しましたが、
雪の降らない地方の方には選択の余地があると思います。

長所
・斬新なデザインと軽におけるMRの希少性。
・MRの長所である軽快なハンドリング。

短所
・小物入れが少なく、後席にはカップホルダーもない。
・価格が他の軽に比べて若干高い。
・燃費が他の軽に比べて若干悪い。
・前席のシートの小ささ。
・プラスチッキーなインテリア。(オプションのブラックインテリア除く)
・ギヤレバーの表示が夜間光らない。
・後席の居住性の悪さ。(@足下狭いAノイジーB夏場は暑い)
・MRの長所でもあるハンドリングが軽く、かつクイックな点が、
 バイパスや高速道路では逆に短所となっている。(横風に弱い(試乗で体験))
・凍結道路で一端後輪が滑り出すと止まりにくい。 (所有していないので推定)

65阻止押さえられちゃいました:2007/09/14(金) 09:40:16 ID:0+nCt85z
66阻止押さえられちゃいました:2007/09/14(金) 10:00:16 ID:dxu18giV
>・MRの長所でもあるハンドリングが軽く、かつクイックな点が、
 バイパスや高速道路では逆に短所となっている。(横風に弱い(試乗で体験))

なら軽になぞ乗るなよって思うけど
なんとかとハサミは使いようって言うがホントだな
67阻止押さえられちゃいました:2007/09/14(金) 19:57:17 ID:RSLpIQqb
79 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/13(木) 19:49:03 ID:5g3xsHVo
>>78
車高+αがあるでしょ。
68阻止押さえられちゃいました:2007/09/14(金) 20:22:23 ID:/O5NZ+6Z
後輪駆動だからとか言い出すんだろうなぁ、きっと。
69阻止押さえられちゃいました:2007/09/15(土) 10:33:01 ID:4aF2+efW
今月号のCGに来春アイのマイナーチェンジ情報が。
シート変更とカラー追加を検討してるとな。
70阻止押さえられちゃいました:2007/09/15(土) 17:44:38 ID:tIoDDcrr
>>64

>凍結道路で一端後輪が滑り出すと止まりにくい。

後輪が前輪より先にロックなどせんわwww 
南国育ちは平和だねぇ・・・と極寒地のおれが言っておく
71阻止押さえられちゃいました:2007/09/16(日) 10:21:37 ID:SGqvpQZ3
979 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/16(日) 06:35:46 ID:Tj92wRW/
シフトレバーの前のなぞ空間は
やはり筒状のゴミ箱でもおけってことだろうか

980 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/16(日) 07:11:17 ID:gyaGuSfK
>>973
ムラムラっと来た時にすぐに使えるようになってるのかな・・:

981 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/16(日) 07:53:28 ID:KifydU/f
>>976
軽自動車で遠出なんぞ出来るか。アホw

982 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/16(日) 08:39:35 ID:EElth+zS
一日1000kmだってアイ(過給器付)なら普通にこなせる訳だが。
走ったこともないなら黙ってれカス ( ´,_ゝ`)プッ

983 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/16(日) 08:52:20 ID:SqRfJQVg
>>982
いや無理。

984 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/16(日) 09:12:15 ID:avvD5YC2
>>982
ちょwwwそれ言い杉w
俺、遠出の時はカルディナを使ってるぞ

985 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/16(日) 09:14:53 ID:ir0tJjd+
>>983
自分の無能自慢って空しくないか?

986 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/16(日) 09:54:55 ID:6kxOKjOb
>>981
僕は50CCの原付バイクで世界一周した
人が書いた文庫本を読みました。
軽自動車でも遠出のついでに世界一周くらいは楽勝!

987 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/16(日) 10:00:34 ID:5S2JYDrG
>>982
おめでたいね(pppp

988 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/16(日) 10:10:28 ID:4rwhCB88
本屋の駐車場にアイを止めて、暫くして出てきたら、わざわざ隣にアイ止められていた。
駐車する場所はいくらでも有ったのに。
2台並べたかったんだろうな。

989 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/16(日) 10:15:03 ID:dEBfhNqi
>>982
お前リアルで長距離でも全く疲れないと自慢しまくってるだろ
聞いてるやつはそれこそドン引きだわ(w
72阻止押さえられちゃいました:2007/09/16(日) 11:39:30 ID:WFqzGJMH
>>56
タッゥ〜を聴いている?なら・・・
刺青なら今は風当たりの強い風土だけど、歴史は古く紀元前からある風習だからねぇ
暴力団絡みとかじゃなければ、良いんじゃないかな〜?
73阻止押さえられちゃいました:2007/09/16(日) 15:12:34 ID:zaeSDABM
別会社であるふそうからアイ・トラックは出るのかな,,,,
74阻止押さえられちゃいました:2007/09/16(日) 15:18:49 ID:8jzC0/K2
出るわけ無いじゃん。
何言ってのこいつw
75阻止押さえられちゃいました:2007/09/16(日) 17:06:02 ID:0gxoIpGU
>>74
キチガイのヘタクソな煽り。


76阻止押さえられちゃいました:2007/09/16(日) 17:06:43 ID:zaeSDABM
アイにCVT搭載グレードはあるのかな…・
77阻止押さえられちゃいました:2007/09/16(日) 17:42:15 ID:EElth+zS
zaeSDABM
78阻止押さえられちゃいました:2007/09/16(日) 23:09:56 ID:0VmDj3/h
990 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/16(日) 11:38:10 ID:+KMBeJ7u
>>988
空いている駐車場で隣に停めるキモい奴 5トナラー
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1175780904/

991 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/16(日) 12:06:13 ID:ieunOY4S
>>988
ワシのほうがグレードは上じゃ!
って見せ付けたかったんじゃないの?

992 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/16(日) 12:26:38 ID:zaeSDABM
アイの100km/h時のエンジン回転数はいくらかな‥..

993 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/16(日) 12:43:04 ID:XJAo/YaC
993

994 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/16(日) 12:44:12 ID:XJAo/YaC
994

995 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/16(日) 12:45:03 ID:XJAo/YaC
995

996 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/16(日) 12:45:48 ID:XJAo/YaC
996

997 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/16(日) 12:46:22 ID:XJAo/YaC
997

998 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/16(日) 12:47:11 ID:XJAo/YaC
皆様、次スレのご案内です。(゚∀゚)♪

【未来型】三菱軽自動車i(アイ)3*【MR】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1180736205/

999 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/16(日) 12:49:40 ID:8jzC0/K2
随分回転数低いんだなw

1000 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/16(日) 12:55:57 ID:PZNcugxN
次スレへGO!

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
79阻止押さえられちゃいました:2007/09/17(月) 01:11:09 ID:bNtu7u4H
前スレの533です。
純正iPodアダプター自己解決。
ディーラが適当にディップスイッチを設定したのが原因だった。
工場出荷デフォルト状態で正常動作。
時間無かったら工賃払って着けてもらったのに、原因探す為に
パネル外しや再接続やら自分でしたので、無意味になったよ。
アダプタを認識してないのに、動作確認しましたとか言われたし。

もしかして、車は良いのにディーラが糞なのか?
(これが言いたいだけだったり)
80阻止押さえられちゃいました:2007/09/17(月) 03:16:41 ID:Wu1CgTSm
知り合いの紹介してくれた中古車屋で
アイの中古車 グレードM 2WD
修復歴なし 評価点:5.0
走行8000キロで純正ナビ付き 諸費用込みで105万円
ってのを紹介されたけどこれってお買い特かな?

ネット検索したら純正ナビ付きの修復歴なしだと車両だけで100万前後するから
諸費用で110万以上が相場と予想するんだけど・・

迷うなあ
81阻止押さえられちゃいました:2007/09/17(月) 04:07:57 ID:4Tjn5ckk
買う時、値段なんて全く気にしなかったなぁ。
82阻止押さえられちゃいました:2007/09/17(月) 05:44:56 ID:faw4Sb0a
【未来型】三菱軽自動車i(アイ)33【MR】

31じゃないだろ!
83阻止押さえられちゃいました:2007/09/17(月) 06:35:41 ID:FeS5/CHa
>>82
放置されていた重複スレに移動しただけでしょ。
実質ここが34スレ目。
84阻止押さえられちゃいました:2007/09/17(月) 07:54:57 ID:lHfP7S21
アイのシフトレバーの表示は光るのかな、、‥
85阻止押さえられちゃいました:2007/09/17(月) 09:59:25 ID:JJghkqOO
>>80
まあまあだと思う。
86阻止押さえられちゃいました:2007/09/17(月) 10:05:59 ID:8CE1Ml1j
リアのハイマウントストップの右端にある調整ネジは何のために付いてるか
判る人居ますか?
レンズを固定している上部にある2つのビスの話じゃないです。

実際、レンズを外してみたところ裏側でゴムチューブのような部品で繋がって
いますが、マイナスドライバーで回すような調整ビスの意味が判りません。
87阻止押さえられちゃいました:2007/09/17(月) 10:34:48 ID:W6CTh3CU
三菱に電話して聞けばいいと思います。
88阻止押さえられちゃいました:2007/09/17(月) 10:46:17 ID:qsCVGVjy
>>85
もう一度細部を確認するために下見に行ってきます
問題なければきめちゃいます
89阻止押さえられちゃいました:2007/09/17(月) 10:50:58 ID:LEmA26vq
847 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/12(水) 15:58:20 ID:4gYJYnhV
本体8万、オプション5万、今日決めれば2万。
という値引きを引き出しましたが、超熟慮の末アイの購入は断念しました。
私は残念ながら長所<短所だったため、購入を断念しましたが、
雪の降らない地方の方には選択の余地があると思います。

長所
・斬新なデザインと軽におけるMRの希少性。
・MRの長所である軽快なハンドリング。

短所
・小物入れが少なく、後席にはカップホルダーもない。
・価格が他の軽に比べて若干高い。
・燃費が他の軽に比べて若干悪い。
・前席のシートの小ささ。
・プラスチッキーなインテリア。(オプションのブラックインテリア除く)
・ギヤレバーの表示が夜間光らない。
・後席の居住性の悪さ。(@足下狭いAノイジーB夏場は暑い)
・MRの長所でもあるハンドリングが軽く、かつクイックな点が、
 バイパスや高速道路では逆に短所となっている。(横風に弱い(試乗で体験))
・凍結道路で一端後輪が滑り出すと止まりにくい。 (所有していないので推定)
90阻止押さえられちゃいました:2007/09/17(月) 11:19:26 ID:0GppQZso
>>86
リアワイパーウォッシャー?
91阻止押さえられちゃいました:2007/09/17(月) 11:36:23 ID:IJwZ1NCv
三菱に電話して聞けばいいと思います。
92阻止押さえられちゃいました:2007/09/17(月) 11:41:14 ID:JkYgfrZR
謎のビーム用だろうな。
93阻止押さえられちゃいました:2007/09/17(月) 12:06:58 ID:lHfP7S21
走行中左に回すと
ふそうの文字が浮かび上がって来るとか!?
94阻止押さえられちゃいました:2007/09/17(月) 13:02:10 ID:hiCY0lLT
>>93
うわバカだなーw
95阻止押さえられちゃいました:2007/09/17(月) 14:40:37 ID:faw4Sb0a
>>93
うわ下手なキチガイの煽りだなーw


96阻止押さえられちゃいました:2007/09/17(月) 15:50:21 ID:8CE1Ml1j
>>90さん。

アドバイス、ズバリ正解でした(汗)
あんなところからウォッシャーが出てくるんですね。
97阻止押さえられちゃいました:2007/09/17(月) 17:05:52 ID:lHfP7S21
右に回すと肛門マークからウンチがムリムリッと・...
98阻止押さえられちゃいました:2007/09/17(月) 17:50:24 ID:faw4Sb0a
下手なキチガイの煽り
99阻止押さえられちゃいました:2007/09/18(火) 00:44:19 ID:EChN9jNJ
>>88
昨日決めたのか?
100阻止押さえられちゃいました:2007/09/18(火) 00:54:28 ID:rtY+hueY
ストレートフレームって他の軽もあるの?
なんか他の軽の見てもそれらしいのがないんだけど。

てかそんなに頑丈にしてどこ走るのさ。
101阻止押さえられちゃいました:2007/09/18(火) 06:56:56 ID:28axNCBE
>>99
1790倶楽部の一員になったのかな‥;
102阻止押さえられちゃいました:2007/09/18(火) 08:07:00 ID:1uVKto3E
キチガイの煽り‥;
103阻止押さえられちゃいました:2007/09/18(火) 08:22:50 ID:mlyRTLcb
ヤフオクで[三菱 アイ i]と検索したら、レトロな三菱電気アイロンがヒットする件・・・( ´ω`)
104阻止押さえられちゃいました:2007/09/18(火) 08:50:52 ID:x9rFvTuS
>>101
1790倶楽部って何?
105阻止押さえられちゃいました:2007/09/18(火) 09:18:44 ID:mlyRTLcb
1790倶楽部=吉外軍団の総称
106阻止押さえられちゃいました:2007/09/18(火) 10:25:39 ID:Oe++9Epy
GDIクラブのステッカー がほしーのですが、どこか余っていませんか?
107阻止押さえられちゃいました:2007/09/18(火) 12:00:14 ID:1uVKto3E
キチガイの下手な煽り‥;
108阻止押さえられちゃいました:2007/09/18(火) 12:10:32 ID:28axNCBE
ここのみんなはリアシート・スライドしない同盟に入っているのかな‥..
109阻止押さえられちゃいました:2007/09/18(火) 15:02:15 ID:1uVKto3E
キチガイのヘタクソな煽り。
110阻止押さえられちゃいました:2007/09/18(火) 18:20:43 ID:SvJzgHz+
GDI猿人
111阻止押さえられちゃいました:2007/09/18(火) 18:52:02 ID:28axNCBE
アイにミツビシが世界のホンダより勢いのあった頃に実用化した
GDIエンジンが搭載されるのはいつですか?
112阻止押さえられちゃいました:2007/09/18(火) 18:55:26 ID:7O5vqb+9
そういえばGDIってどうなったんだろ。
開発打ち切ったのかな?

スズキは軽でDIやってるけどね。
113阻止押さえられちゃいました:2007/09/18(火) 19:02:20 ID:Ile+jC6M
あの頃の三菱は本田を飲み込む勢いだったな。
114阻止押さえられちゃいました:2007/09/18(火) 19:30:10 ID:1uVKto3E
>>112
28axNCBE=危地害
115阻止押さえられちゃいました:2007/09/18(火) 20:13:46 ID:vbFaOIjs
>>113
マジっすか!?
116阻止押さえられちゃいました:2007/09/18(火) 20:39:42 ID:7O5vqb+9
そもそもホンダが今ほど凄くなかった。
117阻止押さえられちゃいました:2007/09/18(火) 22:44:03 ID:/MsEViHO
ビシは現状維持?
118阻止押さえられちゃいました:2007/09/18(火) 22:47:24 ID:7O5vqb+9
三菱はリコール問題前から普通に販売が落ち込んでた。
119阻止押さえられちゃいました:2007/09/19(水) 00:09:54 ID:ppfrhlR4
だって、バブル以降ヘンな車ばかり出してたんだもの。
120阻止押さえられちゃいました:2007/09/19(水) 10:23:31 ID:dLJCcxNV
ヘンなもの=個性的 と勘違いしてるんだよね
121阻止押さえられちゃいました:2007/09/19(水) 10:26:10 ID:3DjW8jxS
地球温暖化防止のために、CO2を削減しよう。
CO2削減のために、自家用車に乗るのをやめて、公共の交通機関を利用しよう。
排ガスは減るし、騒音は減るし、交通事故も減るし、限りある資源ガソリンも使わなくてすむ。
良いことばかりである。
122阻止押さえられちゃいました:2007/09/19(水) 15:10:53 ID:kUGZmU72
三菱が最も勢いがあったのは初代ランサーの頃じゃないか?
絶頂期のストラトスをサファリで二度もぶち抜いて優勝、サザンクロスで6連勝・・・
123阻止押さえられちゃいました:2007/09/19(水) 21:28:35 ID:Uix7hfvk
アイってラダーフレーム?
124阻止押さえられちゃいました:2007/09/20(木) 00:18:08 ID:Pnb7hLws
なんでやねん
125阻止押さえられちゃいました:2007/09/20(木) 00:32:55 ID:7BB99lu4
いやなんかぶっといフレームが通ってるみたいだから。
126阻止押さえられちゃいました:2007/09/20(木) 01:40:33 ID:93iSsIXt
小さいボンネット開けたらごっついフレームが見えるよなw
127阻止押さえられちゃいました:2007/09/20(木) 07:18:14 ID:29oOY+al
アイの内装はプラスチッキーらしいけど
どういう意味かな∵、
128阻止押さえられちゃいました:2007/09/20(木) 07:30:41 ID:WTzKYyOp
>>126
そうそうw
それのせいで重くなってるなら、まあ納得がいくんだけど。
129阻止押さえられちゃいました:2007/09/20(木) 09:13:14 ID:L6PU/hQb
29oOY+al=キチガイチッキー
130阻止押さえられちゃいました:2007/09/20(木) 10:57:22 ID:b7INWvu4
>>123
「ラダー」とは「はしご」のこと
梯子フレームはお似合いだw
131阻止押さえられちゃいました:2007/09/20(木) 11:39:41 ID:+ifgZp2j
旧エラン乗りを敵にまわしたな
132阻止押さえられちゃいました:2007/09/20(木) 12:13:28 ID:29oOY+al
プラスチッキーな内装‥:
何か高級そうな響きだね!
133阻止押さえられちゃいました:2007/09/20(木) 12:29:23 ID:dCAPV0n4
梯子を屋根に乗せるためのルーフキャリアーは
オプションでありませんか?
134阻止押さえられちゃいました:2007/09/20(木) 15:06:25 ID:L6PU/hQb
29oOY+al=キチガイチッキー
135阻止押さえられちゃいました:2007/09/20(木) 16:11:11 ID:3iwqyIkM
>>133ディーラーOPにあるよ
136阻止押さえられちゃいました:2007/09/20(木) 17:58:41 ID:/RGVzVgo
ファーストエディションで下取りあり・145万って高くないですか?
こんなものなの?
137阻止押さえられちゃいました:2007/09/20(木) 18:49:32 ID:+dja9ahF
うん。
そういう人はもっと安い箱を買うことをお勧めする。
138阻止押さえられちゃいました:2007/09/20(木) 18:51:24 ID:/u+nwlxm
三菱自への賠償命令確定 横浜の脱輪事故  [09/20]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1190278781/
139阻止押さえられちゃいました:2007/09/20(木) 19:04:36 ID:+HtP9SQI
>>136
ワゴンRスティングレーお勧めだYO!
140136:2007/09/20(木) 19:30:39 ID:/RGVzVgo
みんなどれくらい値切れた?
10くらいいける?
141阻止押さえられちゃいました:2007/09/20(木) 19:43:56 ID:29oOY+al
アイの最高Nebikiはいくらかな‥・・
142阻止押さえられちゃいました:2007/09/20(木) 20:12:48 ID:y2rfLnKl
どうして値切ろうなんて思うかな
143阻止押さえられちゃいました:2007/09/20(木) 20:47:40 ID:29oOY+al
Nebikiの虜になりそう..‥
144阻止押さえられちゃいました:2007/09/20(木) 21:20:27 ID:L6PU/hQb
29oOY+al=Kichigai
145阻止押さえられちゃいました:2007/09/20(木) 22:10:28 ID:zduEVacl
内装の色はベージュってあるのですか?
146阻止押さえられちゃいました:2007/09/20(木) 22:42:48 ID:qqjhw8rC
あるよ
147阻止押さえられちゃいました:2007/09/20(木) 22:43:55 ID:XbNLnciR
今日グレードMの赤を社外ディーラーから新車で買ったんだけど、乗り出し114万だったぞ。
148阻止押さえられちゃいました:2007/09/20(木) 22:54:35 ID:zduEVacl
>>146
カタログに載ってないですよね?
149阻止押さえられちゃいました:2007/09/20(木) 22:58:10 ID:qqjhw8rC
あ、無かったっけ。
150阻止押さえられちゃいました:2007/09/20(木) 23:14:36 ID:QY5RAOKW
三菱自への賠償命令確定 横浜の脱輪事故  [09/20]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1190278781/

三菱自動車 再生委員会
http://bbs1.on.kidd.jp/?0105/mitsubisi
151阻止押さえられちゃいました:2007/09/20(木) 23:46:27 ID:29oOY+al
アイを作っている三菱自が賠償!?
別会社であるふそうじゃないの!?
どういうこと!?
152阻止押さえられちゃいました:2007/09/21(金) 00:07:38 ID:0FOGeDaY
その時は分社してなかったんだよ、事件後に分社化

タイヤ脱落、三菱自に550万賠償命令
http://www.yomiuri.co.jp/atcars/news/20060419ve02.htm
2006年4月19日
153阻止押さえられちゃいました:2007/09/21(金) 07:18:06 ID:VWjG6lEu
事件後に分社化したのか..,.
ふそうの経営権は今も三菱自が握っているの?
154阻止押さえられちゃいました:2007/09/21(金) 07:35:35 ID:zLeHQlvx
VWjG6lEu=気違い
155阻止押さえられちゃいました:2007/09/21(金) 08:35:12 ID:tzeAQGP9
吉外の朝は早い‥…
156阻止押さえられちゃいました:2007/09/21(金) 12:24:19 ID:VWjG6lEu
今も自工がふそうの上に君臨しているのかな.・.・
157阻止押さえられちゃいました:2007/09/21(金) 15:17:40 ID:zLeHQlvx
VWjG6lEu=気違い
158阻止押さえられちゃいました:2007/09/21(金) 17:22:39 ID:VWjG6lEu
ふそうのトラックを見掛けると
ふそう=自工と思っていいのかな.・.・
159阻止押さえられちゃいました:2007/09/21(金) 17:54:22 ID:zLeHQlvx
VWjG6lEu=気違い
160阻止押さえられちゃいました:2007/09/21(金) 19:33:58 ID:d/VpjtG1
VWjG6lEu=キモい
161阻止押さえられちゃいました:2007/09/21(金) 21:50:52 ID:MVM3b2cm
ほんとにあの大断面ストレートフレームってのが不思議なんだが。
他の軽みたいに普通のモノコックボディじゃだめなの?
162阻止押さえられちゃいました:2007/09/21(金) 22:12:31 ID:zkD5z0WJ
>>158
三菱自動車と三菱FUSOはもう…
163阻止押さえられちゃいました:2007/09/21(金) 22:24:12 ID:3ME9L5yt
>>162

どこでもそうだが、
文末に、「・・・」を付けるヤツは、とりあえず知能低い
164阻止押さえられちゃいました:2007/09/21(金) 23:17:52 ID:VWjG6lEu
ふそうのトラックを見る度に
アイを作っている三菱はトラックもあるから安泰だ!
と思ってもイイよね!?
165阻止押さえられちゃいました:2007/09/22(土) 00:55:28 ID:w9ZLBzFE
>>161
前輪駆動のFFのように引っぱり方向で負荷が掛かるのと違って、
RRまたはMRみたいに、後ろから前へ負荷が掛かる様なレイアウトだと、
モノコック構造では操舵輪に影響があるからじゃないの?

以上、素人考えでした。
166阻止押さえられちゃいました:2007/09/22(土) 01:58:55 ID:CXxLgkpl
>>165
あのレイアウトは追突安全性は高そう
167阻止押さえられちゃいました:2007/09/22(土) 07:06:13 ID:2Vda4ZnZ
そういえばアイの車重はいくらかな.:,
168阻止押さえられちゃいました:2007/09/22(土) 07:11:10 ID:hoXg1wZ1
2Vda4ZnZ=知能低い
169阻止押さえられちゃいました:2007/09/22(土) 07:24:41 ID:ZC7kdM3Z
>>166
他の軽より優れているってことでしょうか?
170阻止押さえられちゃいました:2007/09/22(土) 07:35:32 ID:UF7U0F/i
>>164
FUSOの株をダイムラーが8割以上持ってるよw
171阻止押さえられちゃいました:2007/09/22(土) 08:01:18 ID:GgbbBF8o

     〈`ー─-、_ノ^j
      `>     <__, ─-、____
     /            j         / ̄ ̄ ̄Tー‐─┬''⌒ヽー-- 、
    r'            /、   1   /      |  5   | 7  |    |9
    └---─、        /  ` ー──/   3   |    │    |    l |
            \    /       /     ┌┴─‐─┴┐ / 8  l |
          \  /   2   /ー─ ----l     6     |‐┤    l |
            V        /    4  └──‐──┘ |     l |
            し个 、   /                   |   ハ〈
                |  ` ーl─‐┬─----------──┬─イ´ ̄ヽヽヽ
              |   /ヽ  |             |   ハ    〉 〉 〉
                  |  /   | |                  |  / │ / 〈ノ
                | |   | |             | /  | /
             __/ |  __/  |10            __/  | __/  |10
               (__」 ゙ー-‐'           ゙ー-‐'(___」     人
                                            (__)
                                           (__)11
 1:肩ロース           6:ヒレ
 2:肩                7:ランプ
 3:リブロース         8:そともも
 4:ばら                 9:テール
 5:サーロイン           10:すね
 11:>>2Vda4ZnZ
172阻止押さえられちゃいました:2007/09/22(土) 12:34:37 ID:2Vda4ZnZ
大村ぁがふそうの株を8割以上も持ってるの!?
これってどういうこと!?
173阻止押さえられちゃいました:2007/09/22(土) 12:40:26 ID:h80uzCud
だってふそうってダイムラー系列じゃん。
174阻止押さえられちゃいました:2007/09/22(土) 15:20:38 ID:2Vda4ZnZ
じゃあ自工に身も心も捧げた僕らはふそうのトラックを見る度に
自工とは関係のない会社の車だと思わなくちゃいけないの!?
175阻止押さえられちゃいました:2007/09/22(土) 15:52:29 ID:cFLiuDnw
日産ディーゼル見るたびに日産と関係あると思ってるの?
176阻止押さえられちゃいました:2007/09/22(土) 19:42:06 ID:hoXg1wZ1
2Vda4ZnZ=気違い=知能低い=キモい
177阻止押さえられちゃいました:2007/09/23(日) 08:28:00 ID:fMrC6Xdv
アイの車重っていくらだったかな‥.・
178阻止押さえられちゃいました:2007/09/23(日) 08:58:47 ID:u3KZmPw3
fMrC6Xdv=気違い=知能低い=キモい

179阻止押さえられちゃいました:2007/09/23(日) 12:48:36 ID:8ymttR0+
>>177
760kg
180阻止押さえられちゃいました:2007/09/23(日) 14:10:27 ID:u3KZmPw3
>>177 =気違い=知能低い=キモい

181阻止押さえられちゃいました:2007/09/23(日) 14:29:55 ID:dHjIflLS
ミイラとりがナントカ
182阻止押さえられちゃいました:2007/09/23(日) 14:33:54 ID:WOTsHNmw
内装がプラスチッキー
訳:内装がプラスチックっぽい

プラスチックだし。
プラスチックじゃない内装の車ってなかなか無いよな。
183阻止押さえられちゃいました:2007/09/23(日) 16:20:04 ID:nIxnEnNJ
アイの内装はプラスチッキーwwwwwwwwwwwwwww
184阻止押さえられちゃいました:2007/09/23(日) 16:37:38 ID:Z8rgMzIf
>>179
幸せ回路発動中ってかw
185阻止押さえられちゃいました:2007/09/23(日) 16:54:00 ID:MPJORmsF
>>184
幸せ回路発動中
186阻止押さえられちゃいました:2007/09/23(日) 17:25:01 ID:iu09E3fb
昔何があったのかは知らないけど、アイのオーナーはよっぽど恨みを買う
書き込みをしたんだろうなあ。

ここまでの粘着が出てくるのは珍しい。
187阻止押さえられちゃいました:2007/09/23(日) 17:31:03 ID:MPJORmsF
>>186
以前、MINI(R56)スレに常駐していたけど、あそこに比べるとカワイイもんだよw
188阻止押さえられちゃいました:2007/09/23(日) 18:42:09 ID:3PcpnX6s
アイの車重はいくらっすか?
189阻止押さえられちゃいました:2007/09/23(日) 18:55:37 ID:/VHydyK9
>>188
900
190阻止押さえられちゃいました:2007/09/23(日) 19:07:39 ID:1pUhZgXt
900キログラム
191阻止押さえられちゃいました:2007/09/23(日) 19:16:40 ID:PMGCdK4P
>>188
900kg
192阻止押さえられちゃいました:2007/09/23(日) 19:35:26 ID:8cjJ22Je
現在購入するか検討しており、カービューなどを見ていますが、
デザイン以外の長所を挙げている人をあまり見ません。
デザイン以外の長所はありますか?
193阻止押さえられちゃいました:2007/09/23(日) 19:35:59 ID:DDO5JglL
>>177
900`グラム
194阻止押さえられちゃいました:2007/09/23(日) 19:36:47 ID:GshkrYFH
>>192
室内長(w
195阻止押さえられちゃいました:2007/09/23(日) 19:42:21 ID:3tSFCLWu
契約書に判子押してきました。
wktkがとまらねえ
196阻止押さえられちゃいました:2007/09/23(日) 19:47:05 ID:khdlbsp+
白々しい
197阻止押さえられちゃいました:2007/09/23(日) 20:23:01 ID:SFOCaNQC
>>186
彼はiが発売される直前に別の軽を買ったんだが、発売されたiをみて激しく悶絶、後悔する。
その行き場のない怒りはiおよび所有者への憎しみに変わり
何故かこのスレにぶつけられ現在に至る。
くわしくは過去ログ参照してくだサイ。
198阻止押さえられちゃいました:2007/09/23(日) 20:50:06 ID:fMrC6Xdv
アイの車重は900キログラムなんだ・・・、
199阻止押さえられちゃいました:2007/09/23(日) 21:16:15 ID:PMGCdK4P
>>198
0.9t
200阻止押さえられちゃいました:2007/09/23(日) 22:32:04 ID:MCvsmK/T
>>186
iが車メ板と分離する少し前に発売されたのだが、普通車乗りの彼は
(3ナンバー、2000〜3000ccと予想)
iが高級車と言わんばかりの書き込み多数を見て激怒。
その激しい怒りは憎しみに変わり
当然の如くこのスレに軽自動車板に移った今もぶつけられ現在に至る。
くわしくは過去ログ参照してくだサイ。
201阻止押さえられちゃいました:2007/09/23(日) 22:35:31 ID:u3KZmPw3
>>198 =気違い=知能低い=キモい
202阻止押さえられちゃいました:2007/09/23(日) 22:42:41 ID:BkecsSds
900`c
203阻止押さえられちゃいました:2007/09/23(日) 22:50:50 ID:Ajx7sdSu
>>186
三菱叩きが流行ってた頃の快感を引きずってるのと
個性のあるもの、変わってるものを叩きたい心理が合わさってるんだろ

具体的に言うと、いじめられっ子が、ネット上で安全に叩けるいじめの対象を
探してるんだだろうな。可哀想だから気にしないようにしよう。

>>200
3ナンバー 2Lが高級車かよ..まあいいけど。
204阻止押さえられちゃいました:2007/09/23(日) 22:55:59 ID:4Vqm6kP/
ほんと 可哀想だね

三菱欠陥車問題
http://www.yomiuri.co.jp/atcars/feature/m-tire/
205阻止押さえられちゃいました:2007/09/23(日) 22:56:49 ID:LyC1KwHX
>>192
乗ってみないとわからないけど乗り心地かな。
あと軽自動車らしくないしっかりした作り。


そういえば何故か最近またワンモーションフォルムが流行りだしたね。
この前までみんなボンネットあったのに。
206阻止押さえられちゃいました:2007/09/23(日) 23:09:51 ID:iu09E3fb
>>192
デザインとエンジンレイアウト以外は普通の軽だと思うよ。
俺はデザインだけで買いました。
207阻止押さえられちゃいました:2007/09/23(日) 23:13:38 ID:SFOCaNQC
>>203
彼はこの板で多数の普通車乗りの軽タタキとは違う
軽糊は貧乏人とか税金泥棒といった煽りはこれまでなく、
あくまで他の軽との比較してる
他の三菱スレにはいないので単純な三菱叩きでもなさげ。
iに対する屈折した感情があるのだろう、いろいろと
208阻止押さえられちゃいました:2007/09/23(日) 23:18:22 ID:fMrC6Xdv
900キログラム・ ・・・
209阻止押さえられちゃいました:2007/09/23(日) 23:18:38 ID:Ajx7sdSu
>>192
乗り心地。ハンドリング。荷室の広さ。静粛性。衝突安全性。
ハンドリングと静粛性は、好みによるかもしれない。気に入ればすごく気にいるはず。
下道で窓開けてとことこ走るときの静粛性と、低速時の小回りのしやすさはこの車ならでは。
210阻止押さえられちゃいました:2007/09/23(日) 23:20:08 ID:fMrC6Xdv
900キログラム::
211阻止押さえられちゃいました:2007/09/23(日) 23:23:30 ID:LyC1KwHX
>>207
この車に対して本当に優越感を感じているならばここに書き込む必要はないはず。
つまり余程悔しいか、憎んでいるような事柄があるんだろうな。
212阻止押さえられちゃいました:2007/09/23(日) 23:29:09 ID:OLXCUS1F
847 :阻止押さえられちゃいました:2007/09/12(水) 15:58:20 ID:4gYJYnhV
本体8万、オプション5万、今日決めれば2万。
という値引きを引き出しましたが、超熟慮の末アイの購入は断念しました。
私は残念ながら長所<短所だったため、購入を断念しましたが、
雪の降らない地方の方には選択の余地があると思います。

長所
・斬新なデザインと軽におけるMRの希少性。
・MRの長所である軽快なハンドリング。

短所
・小物入れが少なく、後席にはカップホルダーもない。
・価格が他の軽に比べて若干高い。
・燃費が他の軽に比べて若干悪い。
・前席のシートの小ささ。
・プラスチッキーなインテリア。(オプションのブラックインテリア除く)
・ギヤレバーの表示が夜間光らない。
・後席の居住性の悪さ。(@足下狭いAノイジーB夏場は暑い)
・MRの長所でもあるハンドリングが軽く、かつクイックな点が、
 バイパスや高速道路では逆に短所となっている。(横風に弱い(試乗で体験))
・凍結道路で一端後輪が滑り出すと止まりにくい。 (所有していないので推定)
213阻止押さえられちゃいました:2007/09/23(日) 23:43:49 ID:Ajx7sdSu
>>212
・後席は決して狭くない。頭上高も余裕があるし、前方の見晴らしも良い。
ただふんぞり返って乗るのには適さない。
ただなんとなく落ち着かないのは確か。前後ともシートがあまり良くないせいか。

・カタログ値は控えめだが、実燃費は悪くない。
・高速でのハンドリングは慣れ。安定性は悪くはない(軽トールワゴンとしてはだけど)
強い横風の中を140km/h巡航しても流されることはなかった。

それ以外は大体同意できる。
シフトレバーまで見てるとは「試乗しただけ」とは思えないよこの人。
214阻止押さえられちゃいました:2007/09/24(月) 00:22:44 ID:qDUsvZIp
シフトレバー光らないのははコラムシフトにくらべればマシだと思うけどな。

高速のハンドリングは普通にハンドル持ってれば大丈夫だけどねぇ。
普段太ももに手置いて、片手で運転したりしてるし。

あ、不満点て言えば肘掛けないのは不満だな。
なんでないんだろう。

ちなみに凍結道路で後輪滑りだしたら駆動方式関係なく止まりません。
さらに後輪の滑りやすさでいったらもっと不利な駆動方式があると思うけど。FF、FRとかね。
後に加重かかってる分MRが有利なのは当たり前だけど。


結局大して不満は感じないんだよなぁ。
むしろ走らせたときの満足感がでかくてとにかく運転するのが楽しい。
でも、後によく人を乗せて長距離移動するような人には向いてないだろうな。
基本的に2人乗りの車だと思うよ。
215阻止押さえられちゃいました:2007/09/24(月) 00:53:37 ID:yg0Dw+P1
>>214

>あ、不満点て言えば肘掛けないのは不満だな。
>なんでないんだろう。

Dオプションタイプだと、肘掛け部分が長くて良いけど、
サイドブレーキに完全に被る。つか普通に引けないし。

他のメーカーのタイプだと、短すぎてあまり意味が無くなる。

・・・てな事で、メーカーも標準で付ける気がなくなったとか?
あちらが立てばこちらが立たず状態ですか。

ちなみに、俺はDオプションのを装備してます。
サイドブレーキが掛けにくかろうが、左の肘掛けが無い方がよっぽど辛い。
216阻止押さえられちゃいました:2007/09/24(月) 06:34:51 ID:T3r99HPO
ギヤレバー.∴:,
217阻止押さえられちゃいました:2007/09/24(月) 07:21:19 ID:U7WhjOWH
キチガイー.∴:,
218阻止押さえられちゃいました:2007/09/24(月) 07:22:07 ID:oI1zc0eP
アイに個人的恨みを持ってる人が粘着してるのか。。、、
219阻止押さえられちゃいました:2007/09/24(月) 07:27:55 ID:oI1zc0eP



愛に恨み 〜〜Nentyaku〜〜
220阻止押さえられちゃいました:2007/09/24(月) 08:41:15 ID:zhq2nTmD
>>213
>・後席は決して狭くない。頭上高も余裕があるし、前方の見晴らしも良い。
>ただふんぞり返って乗るのには適さない。


車重は決して重くない。ただ他の軽に比べて50〜100kg車重があるだけと
書いてるようなもの。決して広いと書かないところがポイントw
221阻止押さえられちゃいました:2007/09/24(月) 08:52:03 ID:1K27EW7z
>シフトレバー光らないのははコラムシフトにくらべればマシだと思うけどな。

今の主流はインパネシフトでしょw


>高速のハンドリングは普通にハンドル持ってれば大丈夫だけどねぇ。
>普段太ももに手置いて、片手で運転したりしてるし。

片手運転は良くないよw★★で急にハンドルをとられたらどうするの?
教習所で何聞いてたの?
222阻止押さえられちゃいました:2007/09/24(月) 10:28:38 ID:qu7BOUcT
>>211
そういうことにしておきたい願望でしょw
223阻止押さえられちゃいました:2007/09/24(月) 12:15:21 ID:BDUT99pB
>>221
てことは横風に弱いって人は片手どころか両手離してたのかな?
224阻止押さえられちゃいました:2007/09/24(月) 12:46:11 ID:oI1zc0eP
アイが出るのを知らずに別の車を買ったからなのか、、、。
225阻止押さえられちゃいました:2007/09/24(月) 18:22:11 ID:Ag9PoXY3
アイとデミオを比べて、アイを選んだ人いますか?
226阻止押さえられちゃいました:2007/09/24(月) 20:01:25 ID:BkWrpmlG
乗り比べては無いけどデミオ見に行こうと思ったら
アイ契約してた
227阻止押さえられちゃいました:2007/09/24(月) 20:54:22 ID:TJJ1eNz+
( ´_ゝ`)フーン
228阻止押さえられちゃいました:2007/09/24(月) 21:03:06 ID:8xhRgVAt
>>223
(゚Д゚)ハァ?
229阻止押さえられちゃいました:2007/09/24(月) 22:29:40 ID:5a8rDqju
>>228
まぁまぁ、運転免許持ってないヤツに噛み付かぬよう。
230阻止押さえられちゃいました:2007/09/24(月) 22:32:09 ID:eKJcsMkJ
>>221
じゃ、アームレスト発売すんな。
231阻止押さえられちゃいました:2007/09/24(月) 22:40:34 ID:jmdR8Cjg
つまりちゃんとハンドルもって運転していれば、横風に弱いなんて感想は出てこないということですね。
232阻止押さえられちゃいました:2007/09/24(月) 22:55:11 ID:TZhCzHUh
(゚Д゚)ハァ?
233阻止押さえられちゃいました:2007/09/24(月) 23:11:37 ID:jmdR8Cjg
あ、そうそうMRってのは横風に弱い理由にならないからね。
フロントオーバーハングがほとんど無く、
さらにホイールベースの長いこの車の場合、
横から風が吹いても車を回転できるような力は働かないから。

例としては、荷物を運んだりする台車の前輪を真っ直ぐにそろえたときに、
横から力を加えた時を想像してもらうとわかりやすいかな。
前輪と後輪の間で力を入れた場合、台車は回転しない。
前輪よりも前で力を入れると回転する。

フロントオーバーハングのある場合はフロントエンジンのが慣性があるから、
フロントエンジンのが横風には強い。

なので、アイの横風に対する弱さは他の同クラスの軽と同じかと。
まあ実際のってみて大差なかったんだけど。
234阻止押さえられちゃいました:2007/09/24(月) 23:49:26 ID:HF44vyJZ
>>220
比較対象による。
1.5Lセダンに比べると狭いが、ソニカとかよりは全然広い。
絶対的に、どんな軽でも後席は「広い」とは言えないが。

>>233
ハンドルが軽いので、横風にハンドルの手応えが変わるので驚く。
危なくはないが、高速ツーリングカーではない。
所詮軽。街乗り車。

デザイン見てるとクラスレスに感じるし、他の軽にはない乗り味があるけど
物理的には軽の限界がある。それを踏まえて乗るとすごく良い車。
235阻止押さえられちゃいました:2007/09/24(月) 23:55:11 ID:N8Dc8yiT
あくまでも軽自動車ねw
236阻止押さえられちゃいました:2007/09/25(火) 00:02:40 ID:ilIo59Js
そりゃそうだ
軽と普通車で横幅は20センチも違う
普通車でたとえるならビッツとSクラスほどの差
237阻止押さえられちゃいました:2007/09/25(火) 00:12:13 ID:2EUOkdyq
軽のなかでは頑張っているほう、というスタンスを忘れちゃいけないんだな。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 00:41:44 ID:CJ9QvWh4
アイ用のアフターパーツってエクステリアはある程度あるけど、インテリアで
専用に作ってくれてるメーカーさんって誰か知りません?
239阻止押さえられちゃいました:2007/09/25(火) 00:51:09 ID:l6cs7732
アイをファーストカーとしている人とセカンドカーで使っている人とでは
全然感想が違うような気がする。
240阻止押さえられちゃいました:2007/09/25(火) 01:11:44 ID:VmipTDjX
オプションで良いから純正グリル出してくれ
241阻止押さえられちゃいました:2007/09/25(火) 01:52:49 ID:2EUOkdyq
>>239
独身か、子供の手が離れた夫婦じゃないとファーストカーとして使うのは難しいと思う。
ハイトワゴンでやっとって感じだろうし。

関係ないけどこの前アイに乗ってる初老の夫婦を見掛けた。
定年後高級車もいいけど、こういうのもありかなと思った。
242阻止押さえられちゃいました:2007/09/25(火) 07:07:14 ID:Kf03SHsN
軽の中では頑張っているほうである
アイの後部座席はどれくらいスライドするのかな..,・
243阻止押さえられちゃいました:2007/09/25(火) 08:14:27 ID:pQHXK/0x
吉害、早く学校行け!
244阻止押さえられちゃいました:2007/09/25(火) 10:13:13 ID:9G/zsIzW
ネタスレでマジレスカッコ悪い

ネタスレだと まだ気が付いてないのか君ら
245阻止押さえられちゃいました:2007/09/25(火) 12:25:21 ID:Kf03SHsN
∵`?
246阻止押さえられちゃいました:2007/09/25(火) 13:15:42 ID:pQHXK/0x
キチガイにマジレスカッコ悪い

キチガイだと まだ気が付いてないのか君ら
247阻止押さえられちゃいました:2007/09/25(火) 14:38:01 ID:nq5x5+F2
煽ってくるような奴はスルーだが
ここに居ついている基地外のような奴には
あえてしっかり答えてやるのがカッコ良い。
248阻止押さえられちゃいました:2007/09/25(火) 14:46:09 ID:e7LuPurW
>>242
180mm
249阻止押さえられちゃいました:2007/09/25(火) 15:33:27 ID:by7UPH8j
ところで今度のエアロ外観ってどう?
250阻止押さえられちゃいました:2007/09/25(火) 17:43:58 ID:0e7ezK9B
>>249
雑誌によれば、限定車でありながら1万円程度しか得にならないらしいですよ。

これまでのまとめ
長所
・デザインが斬新。
・運転が楽しい。

短所
・スペアタイヤがない。(代わりにパンク修理キットあり)
・車重が重い。(900s)
・燃費が他の軽に比べてNA、ターボともにイマイチ。
・ハイト系ではないにもかかわらず、立体駐車場に駐車不可。
・NAの普及モデルは、リヤワイパーがオプション設定。
・小物入れが少なく、後席にはカップホルダーもない。
・価格が他の軽に比べて高い。
 (ターボ車ライバル比較)i=138万〜、ソニカ=120万〜、セルボ=124万(最上級)
・前席のシートの座面が小さい。(長距離は疲れやすい)
・外観に比べてチープなインテリア。
・ギヤレバーの表示が夜間光らない。
・後席の居住性の悪さ。(@足下狭いAノイジーB夏場は暑い)
・ハンドルが軽く、横風に弱い。
・凍結道路で一端後輪が滑り出すと止まりにくい。
・雪道でワダチにハンドルを取られやすい。
・特殊なタイヤ構成のため、タイヤの価格が他の軽に比べて高い。
251阻止押さえられちゃいました:2007/09/25(火) 18:58:40 ID:RnmiL9JV
>>247
そうだな。三菱至上主義者らしく正々堂々と戦って
華々しく散ろうじゃないか!
252阻止押さえられちゃいました:2007/09/25(火) 19:06:49 ID:K1bvXJHA
>>250
>運転が楽しい。

どう楽しいのかkwsk
253阻止押さえられちゃいました:2007/09/25(火) 19:13:50 ID:ilIo59Js
エアロはイマイチじゃない?
せっかくの立体感のあるデザインが
あのエアロでエスティマみたいにのっぺりしてしまってる
254阻止押さえられちゃいました:2007/09/25(火) 19:23:42 ID:i9kuIKyE
>>251
散るのかwww
255249:2007/09/25(火) 20:29:18 ID:0e7ezK9B
一部修正
長所
・デザインが斬新。
・運転が楽しい。(賛否有り)
・乗り心地がよい。

短所
・NA車の発売、特別限定車の乱発により買い時が難しい。
・ターボ車と外見上大差のないNA車の発売によりスペシャリティ感が大幅に減小。
・スペアタイヤがない。(代わりにパンク修理キットあり)
・車重が重い。(900s)
・燃費が他の軽に比べてNA、ターボともにイマイチ。
・ハイト系ではないにもかかわらず、立体駐車場に駐車不可。
・NAの普及モデルは、リヤワイパーがオプション設定。
・小物入れが少なく、後席にはカップホルダーもない。
・価格が他の軽に比べて高い。
 (ターボ車ライバル比較)i=138万〜、ソニカ=120万〜、セルボ=114万〜
・前席のシートの座面が小さい。(長距離は疲れやすい)
・外観に比べてチープなインテリア。
・ギヤレバーの表示が夜間光らない。
・後席の居住性の悪さ。(@足下狭いAノイジーB夏場は暑いCドアの肘置きが小さい)
・ハンドルが軽く、横風に弱い。(高速道で気を遣うため疲れる)
・凍結道路で一端後輪が滑り出すと止まりにくい。
・雪道でワダチにハンドルを取られやすい。
・特殊なタイヤ構成のため、タイヤのローテーションができない。
・特殊なタイヤ構成のため、タイヤの価格、ホイールが他の軽に比べて高い。
256阻止押さえられちゃいました:2007/09/25(火) 21:39:13 ID:K1bvXJHA
>>255

短所で散在している「他の軽に比べて」というのをまとめてはどうか。
また、長所でも「他の軽に比べて」を挙げてみるのはどうか。
257阻止押さえられちゃいました:2007/09/25(火) 21:41:08 ID:K1bvXJHA
訂正
長所でも「他の軽に比べて」を挙げてみるのはどうか。

長所でも「他の軽に比べて」を挙げてみてはどうか。
258阻止押さえられちゃいました:2007/09/25(火) 21:55:35 ID:jtGIBDLn
>>255
インテリアは別にチープじゃないと思うが。
あと燃費も13km/lでてれば他のATの軽と同じ程度じゃ?

あと上の議論のとおり横風、凍結についても書き換える必要あるな。

>>257
軽自動車では数少ないMRとか?
そもそも後輪駆動の軽自体少ないな。
運転が楽しいってのはMRってより後輪駆動のおかげのが強そう。
基本的に車としての性能が高いな、これは。

その他の長所
・ブレーキ性能の良さ
・ハイト系と比べてロールの少なさ
・フルオートエアコン標準装備
・タコメーター(当たり前)
259阻止押さえられちゃいました:2007/09/25(火) 22:00:35 ID:mA6zmF/L
>>258
インテリアは別にチープじゃないと思う?
260阻止押さえられちゃいました:2007/09/25(火) 22:03:30 ID:jtGIBDLn
>>259
チープじゃないと思う。

反論があるなら具体的にどうぞ。
261阻止押さえられちゃいました:2007/09/25(火) 22:03:37 ID:uvcEfE0R
あとアイの後席の足元空間は他の軽はどんなか知らんが広いと思うな。
車の重量も他の軽はどんなか知らんが同じくらいか軽いくらいじゃね?

262阻止押さえられちゃいました:2007/09/25(火) 22:05:40 ID:W7FeumDo
シフトレバーも他の軽はどんなか知らんが光らないのが普通じゃね?
263阻止押さえられちゃいました:2007/09/25(火) 22:06:42 ID:jtGIBDLn
>>261
広くはないが、普通。広さが欲しいならハイト系へどうぞ。
車重は軽の中では重いほうだな。

調べもしないで適当だな。
264阻止押さえられちゃいました:2007/09/25(火) 22:07:59 ID:uk45y0fd
>>260
チミも何をもってインテリアがチープじゃないか言って見たまえ。
265阻止押さえられちゃいました:2007/09/25(火) 22:08:28 ID:jtGIBDLn
>>262
ワゴンR、ekとかのコラムシフトは光らないのが当たり前ですね。
266阻止押さえられちゃいました:2007/09/25(火) 22:08:57 ID:FrESV813
>>263
俺は窮屈だと感じたが?
267阻止押さえられちゃいました:2007/09/25(火) 22:09:49 ID:P4vMvvgG
>>265
コラムと比べられてもな。
268阻止押さえられちゃいました:2007/09/25(火) 22:10:32 ID:jtGIBDLn
>>264
手触りとか、
曲線の造形なんか四角いのばっかりの他の軽のインテリアに比べて綺麗だと思ったよ。

で、どこら辺がチープなのか具体的にどうぞ。
269阻止押さえられちゃいました:2007/09/25(火) 22:11:46 ID:DM5CLmkV
>>268
安っぽいじゃん
270阻止押さえられちゃいました:2007/09/25(火) 22:12:47 ID:jtGIBDLn
>>266
そう感じる人もいるかもね。
広くはない。

>>267
軽販売台数2位のワゴンRがコラムだけど。

>>269
具体的にどうぞ。
271阻止押さえられちゃいました:2007/09/25(火) 22:20:20 ID:uynGoUqB
逝け〜〜www至上主義者wwww最後の花を咲かすのじゃぁ〜〜〜〜〜www
272阻止押さえられちゃいました:2007/09/25(火) 22:20:38 ID:dI/vCIg1
>>255
横風に弱いのは、他の軽にも多いから短所ではないのでは?
(特に軽トールワゴンタイプなら。)
273阻止押さえられちゃいました:2007/09/25(火) 22:22:10 ID:OsYBZh5u
全部消しちゃえw
274阻止押さえられちゃいました:2007/09/25(火) 22:23:22 ID:reP49t9P
>>270
狭いよw
275阻止押さえられちゃいました:2007/09/25(火) 22:27:10 ID:2EUOkdyq
あらら、ファビョっちゃったw


内装は写真だけだと分からないけど触った感じは確かにいいよね。
他の軽はスズキのしか触った事無いけど、
シボの出来はアイの方がいいね。
276阻止押さえられちゃいました:2007/09/25(火) 22:41:52 ID:dUDamsM+
軽しか知らない奴と普通車から下りて来る奴とでは評価は全然違うわな。
軽乗りはすごく素晴らしい車と思っても普通車海苔は所詮軽だな(pってことになるわな。
277阻止押さえられちゃいました:2007/09/25(火) 22:43:45 ID:dUDamsM+
って書いたら俺は3000CCの普通車に乗ってた!!アイのほうが優れてる!!とか書いてくるんだろうな。
278阻止押さえられちゃいました:2007/09/25(火) 22:59:43 ID:l6cs7732
>>276
その通りだと思うよ。
しょせん軽だと思えば、なんでも許せる。だって軽だもん。
279阻止押さえられちゃいました:2007/09/25(火) 23:05:00 ID:dUDamsM+
そ、御ママゴト。
280阻止押さえられちゃいました:2007/09/25(火) 23:06:19 ID:P1ivwxVJ
俺は、1st アニバーサリーに乗ってるけど内装がブラックになっていて良くなったと思ってます。
横風は、前に乗っていたミラと比べると車高が高い分多少風の影響は受けますが、怖いとは思いません。
燃費は、今まで最高に悪くて12位でした、最高は高速道路移動時に17超えてます。
買ったときの値段については、値引きとかは余り気にしていませんでした。今思うと他の軽より高いですね。
281阻止押さえられちゃいました:2007/09/25(火) 23:09:46 ID:K1bvXJHA
アイがリッターカーより優れてるってところ、何かあるかな?
282阻止押さえられちゃいました:2007/09/25(火) 23:19:00 ID:rAMDXYYq
>>281
室内長(w
283阻止押さえられちゃいました:2007/09/25(火) 23:20:00 ID:2EUOkdyq
ああ俺もそんななのかなぁ。
自分は広い軽が欲しかった訳ではないし、背が高いのは乗りたくなかった。
かといって軽セダンは嫌だった。というか足がハンドルに当たって無理。
結局先代のMRワゴンとセルボとこれで悩んで、
結局足と運転席のつつまれ感、あとMRってのに惹かれてこれになった。

このタイプの軽の後席なんて補助席みたいなもんだと思うよ。
284阻止押さえられちゃいました:2007/09/25(火) 23:22:07 ID:+yG3Zk3D
>>283
と書けば広いと言い張る(w
285阻止押さえられちゃいました:2007/09/25(火) 23:25:00 ID:oCNrRaTV
>>241
同意w純白のアイに乗ってる80くらいの爺さんが近所にいるよw
似合う似合うw
286阻止押さえられちゃいました:2007/09/25(火) 23:30:56 ID:2EUOkdyq
>>284
どうしたの?
287阻止押さえられちゃいました:2007/09/25(火) 23:31:10 ID:0e7ezK9B
>>258
燃費については、いろいろな評論を見ますが車重のせいかあまり良くないようです。
凍結については、MRの性質上あまり得意ではないのは仕方がないところでしょう。
運転の楽しさについては、MRであるものの車重が重く賛否両論です。
ブレーキ性能も利き始めが若干遅くこれまた賛否両論です。
全モデルフルオートエアコンというのは良いですね。

インテリアに関しては、80万〜110万程度のレベル(アルト、エッセ、ミラ、R2、ワゴンR、ムーヴ)
であればiが同等又は上ですが(ライフはiより上かも)、
競合価格帯の110〜140万程度(セルボ、ソニカ、ダイハツカスタム系、ゼスト、スティングレー等)
との比較となるとiの内装は少し見劣りします。
288阻止押さえられちゃいました:2007/09/25(火) 23:39:45 ID:CLuH0JM0
ミツビシandアイヲタの軽海苔専門厨が荒れる原因であることが良く分かった。
289阻止押さえられちゃいました:2007/09/25(火) 23:41:30 ID:buq20XXu
>>285
リアガラスにお守りステッカーを貼ってるのは、老人のアイ乗りですか?
290阻止押さえられちゃいました:2007/09/25(火) 23:46:30 ID:2EUOkdyq
>>287
MRとFRってどっちが雪道強いんだろう。
駆動輪のトラクションだとMRだろうけど、
操舵輪のトラクションはFRのがいいような気がする。


あとセルボばっかりあれだけど、セルボの内装は実際見てみると大差無い感じだよ。
好みのレベルだと思う。
291阻止押さえられちゃいました:2007/09/25(火) 23:50:25 ID:BADhSgOg
>>287
>全モデルフルオートエアコンというのは良いですね。

普通のエアコンも選べてもう少し安く出来ないのかとも思えるな。
俺は否定派だ。
292阻止押さえられちゃいました:2007/09/26(水) 00:48:53 ID:vFErfVyM
0e7ezK9B は1行粘着野郎のような気がしてきた。
たまに真実を交ぜつつ客観を装って中傷するパターン。去年からいる奴だな。
293阻止押さえられちゃいました:2007/09/26(水) 00:53:44 ID:ynCw4WGJ
そう言うオマイもw
294阻止押さえられちゃいました:2007/09/26(水) 00:58:21 ID:+FhvPOx0
>>292
いや、普通に文章からなにが何でも否定してやるって臭いがぷんぷんするだろw

凍結路、ブレーキ、燃費のくだりなんてかなりいいかげんだし。
一見ちゃんと書いてあるようで、実は中身が何もない文章。
295阻止押さえられちゃいました:2007/09/26(水) 01:14:16 ID:6HjakOYY
社員が発売前から写真をアップローダーで何度も出してたなー
いろんなメーカーを見てきたけど、ここまでやるのはめずらしいぞ
296阻止押さえられちゃいました:2007/09/26(水) 01:34:23 ID:vFErfVyM
>>295
ていうか、三菱はアイをあんまし売る気がないような。
なぜかeKの方が全然売れてるし。
297阻止押さえられちゃいました:2007/09/26(水) 01:43:17 ID:jmY6jQwA
長所の運転の楽しさ、短所の凍結路、燃費等賛否があるものは排除しました。

長所
・デザインが斬新。
・乗り心地がよい。
・フロントガラスが大きく、明るい室内。

短所
・特別限定車の乱発により買い時が難しい。(個人的には去年のリミテッドが一番買い時だった気が・・・)
・ターボ車と外見上大差のないNA車の発売によりスペシャリティ感が大幅に減小。
・スペアタイヤがない。(代わりにパンク修理キットあり)
・車重が重い。(900s)
・ハイト系ではないにもかかわらず、立体駐車場に駐車不可。
・NAの普及モデルは、リヤワイパーがオプション設定。
・小物入れが少なく、後席にはカップホルダーもない。
・価格が他の軽に比べて高い。
 (ターボ車ライバル比較)i=138万〜、ソニカ=120万〜、セルボ=114万〜
 (NA車ライバル比較)
 iカジュアルエディション(オーディオレス、スピーカー無し、ハイトアジャスター無し)=106万、セルボG(ABS有)(フル装備)=106万
・前席のシートの座面が小さい。(長距離は疲れやすい)
・ギヤレバーの表示が夜間光らない。
・後席の居住性の悪さ。(@足下狭いAノイジーB夏場は暑いCドアの肘置きが小さい)
・荷室の天板が温かくなる。(生鮮食料品は長時間荷室に載せておけない)
・荷室の床面が高いため広そうで広くない荷室。また、荷物を高く持ち上げなければならない。
・ハンドルが軽く、横風に弱い。(高速道で気を遣うため疲れる)
・雪道でワダチにハンドルを取られやすい。
・特殊なタイヤ構成のため、タイヤのローテーションができない。
・特殊なタイヤ構成のため、タイヤの価格、ホイールが他の軽に比べて高い。
298阻止押さえられちゃいました:2007/09/26(水) 01:54:08 ID:EtK5RLA1
一番重要な短所を書かずにどうでもいい短所ばかりあげつらうのは信者?
299阻止押さえられちゃいました:2007/09/26(水) 02:08:07 ID:+FhvPOx0
考えてみ。
お客さんが来て軽欲しいって言ったらどっち薦める?
とりあえずek薦めるでしょ。
軽求めてる人はワゴンRみたいのが欲しい人が大半なんだから。
いきなりアイ薦めてこういうのしか無いと思われたら損だしね。

でさらにアイが欲しいかどうかの見極めも難しい。
下手すればコルトに流れるだろうし。
結局CM流しまくって指名買いを待つしか無いんだろうね
300阻止押さえられちゃいました:2007/09/26(水) 07:06:50 ID:xj88V0JP
アイって荷室の床面が高いんだ゛゛
301阻止押さえられちゃいました:2007/09/26(水) 08:36:34 ID:We7q2MNM
>>297
ギアレバーはよせ
シフトレバーかATらしくセレクターとしてくれ

302阻止押さえられちゃいました:2007/09/26(水) 09:51:39 ID:zGE8CFAj
>>298 「一番重要な短所を書かずに」
一番重要な短所とは?

燃費もかなり悪いのでは?
以下ライバルターボ車比較。
10.15走行燃費カタログ値
三菱 i=18.4q
ソニカ=23.0q
セルボ=19.8q

車両重量
三菱 i=900s
ソニカ=820s
セルボ=810s

カービューの燃費ユーザー評価
三菱 i= 9〜14q
ソニカ=13〜18q
セルボ=11〜16q

更にiのNA車は、NAにもかかわらず排ガス基準★★★
303阻止押さえられちゃいました:2007/09/26(水) 10:08:26 ID:RVpyVf3v
地球温暖化防止のために、CO2を削減しよう。
CO2削減のために、自家用車に乗るのをやめて、公共の交通機関を利用しよう。
排ガスは減るし、騒音は減るし、交通事故も減るし、限りある資源ガソリンも使わなくてすむ。
良いことばかりである。
304まとめ:2007/09/26(水) 10:18:47 ID:zGE8CFAj
<長所>
・デザインが斬新。
・乗り心地がよい。
・フロントガラスが大きく、明るい室内。

・運転が楽しい。(賛否有り)

<短所>
・特別限定車の乱発により買い時が難しい。
・ターボ車と外見上大差のないNA車の発売によりスペシャリティ感が大幅に減小。
・スペアタイヤがない。(代わりにパンク修理キットあり)
・車重が重い。
 (ターボ車ライバル比較)i=900s、ソニカ=820s、セルボ=810s
・燃費がNA、ターボともにイマイチ。
 (ターボ車ライバル比較)i=18.4q、ソニカ=23.0q、セルボ=19.8q
・今時NA車で排ガス基準★★★。グリーン税制の適用ならず。
・NAの普及モデルは、リヤワイパーがオプション設定。
・ハイト系ではないにもかかわらず、立体駐車場に駐車不可。
・小物入れが少なく、後席にはカップホルダーもない。(シフトレバー前に謎の小物置き有り)
・ライバル車に比べて価格が高い。
 (ターボ車ライバル比較)i=138万〜、ソニカ=120万〜、セルボ=114万〜
 (NA車ライバル比較)
  iカジュアルエディション(オーディオ&スピーカー無、ハイトアジャスター無)=106万
  セルボG(平均燃費計、キーレススタート等上級車種とほぼ同様のフル装備)=106万(ABS)
・前席のシートの座面が小さい。(長距離は疲れやすい)
・シフトレバーの表示が夜間光らない。
・後席の居住性の悪さ。(@足下狭いAノイジーB夏場は暑いCドアの肘置きが小さい)
・荷室の天板が温かくなる。(生鮮食料品は長時間荷室に載せておけない)
・荷室の床面が高いため広そうで広くない荷室。また、荷物を高く持ち上げなければならない。
・エンジンのメンテナンスにおいていちいち荷室の荷物を降ろさなければならない。
・ハンドルが軽く、横風に弱い。(高速道で気を遣うため疲れる)
・雪道でワダチにハンドルを取られやすい。
・特殊なタイヤ構成のため、タイヤのローテーションができない。
・特殊なタイヤ構成のため、タイヤ、ホイールの価格が高い。

・凍結路での登坂性能、横滑り時の立て直しに不安有り。(賛否有り)


長所が少なめなので、ほかに長所があればどうかご指摘を。
305阻止押さえられちゃいました:2007/09/26(水) 10:27:47 ID:5WZ4Wj/N
街中でアイを見たときは斬新でカッコイイ車だけど室内は窮屈そうなイメージでした。
でも三菱で乗ってみたら想像よりも広くてすぐに契約してしまったwww
セカンドカーとして購入したけど、ほとんどこっちを乗り回しています。

後部座席用のカップホルダーとして
前の座席のヘッドレストにぶら下げるタイプのものを購入したのですが失敗しました orz
接着タイプ以外で安価でいいものないですかね?
306阻止押さえられちゃいました:2007/09/26(水) 10:42:03 ID:AnVhZO5v
RJCカー・オブ・ザ・イヤー、日本カー・オブ・ザ・イヤー特別賞、グッド・デザイン大賞を獲得しているのを見れば、
評論家はちゃんと評価しているのは明らか。

自分もiの(軽にとらわれず)自動車としての、斬新なコンセプトに共感して購入した。
307阻止押さえられちゃいました:2007/09/26(水) 10:46:52 ID:/VoM5lx7
アイにオービスレーダーとETCをつけようと思ってます。
みなさんは車内のどの位置に取り付けてますか?
308阻止押さえられちゃいました:2007/09/26(水) 10:47:04 ID:zGE8CFAj
うーんどうですかね。
評論家は、斬新なデザインやレイアウトで一から開発した三菱の企業としてのチャレンジ精神を高く評価しており、
あまりユーザーの視点に立った評価ではない感じがしました。

正直、去年の軽のカーオブザイヤーは、iではなくムーヴだったと思います。
309阻止押さえられちゃいました:2007/09/26(水) 10:53:28 ID:uppOZfu6
RJCとグッドデザインは金で買える賞でしょ
アイに乗ってる自分から見てもミラ/ムーブの方が上だとは思う
買って後悔はしていないからいいけどね
310阻止押さえられちゃいました:2007/09/26(水) 10:53:39 ID:yDIdzNfi
最大の<短所> は

ユーザーが回りの人々から「奇異の目で見られてる」と言うことに気が付いたた時
311阻止押さえられちゃいました:2007/09/26(水) 10:57:56 ID:AnVhZO5v
>>309
COTYが金で買える賞じゃなかったでしょうか?
(ちなみにレクサスLSが受賞)
それに反発してRJCができたと思ったが。
312阻止押さえられちゃいました:2007/09/26(水) 10:58:12 ID:0rBoE90w
I feel something is strange
313阻止押さえられちゃいました:2007/09/26(水) 11:01:41 ID:x9jmRkZQ
特別エディションが出る前後は、なぜかマンセーの書き込みが多くなるw
314阻止押さえられちゃいました:2007/09/26(水) 11:10:35 ID:Pqw/bs6K
This car is very strange.
The car which is the variant very much.
315阻止押さえられちゃいました:2007/09/26(水) 12:10:11 ID:xj88V0JP
アイのNISHITSUのYUKAMENは高いんだ∵`
316阻止押さえられちゃいました:2007/09/26(水) 12:44:47 ID:Y4DlytKl
はやくクーペ出してよ、買うからさァ。
MTかCVTでよろ。
317阻止押さえられちゃいました:2007/09/26(水) 12:49:12 ID:xj88V0JP
NAアイの排ガス基準は★★★なの?
318阻止押さえられちゃいました:2007/09/26(水) 13:15:13 ID:zGE8CFAj
参考グリーン税制の適用の可否
ほぼ同価格帯のNA車があるセルボで比較。

三菱i
http://carstadium.net/Notebook/Mitsubishi/i.html

セルボ
http://carstadium.net/Notebook/Suzuki/Cervo.html
319阻止押さえられちゃいました:2007/09/26(水) 13:43:26 ID:zGE8CFAj
排ガスは四つ星かも。
排ガスではなく、燃費基準を満たさずグリーン税制適用除外?

http://www.mlit.go.jp/jidosha/green/green_16.htm

320阻止押さえられちゃいました:2007/09/26(水) 13:51:12 ID:ihBQpJMK
NAは四つ星だよ。
燃費基準も5%達成って書いてある。
321阻止押さえられちゃいました:2007/09/26(水) 14:05:36 ID:zGE8CFAj
「排ガスは4つ星、燃費基準5%達成」ですが、燃費基準が10%以上でないためやはり
グリーン税制は適用除外のようです。

http://www.mlit.go.jp/jidosha/green/green_18.htm
322阻止押さえられちゃいました:2007/09/26(水) 15:50:42 ID:G0CIwhk5
Kichigai is crazy
323阻止押さえられちゃいました:2007/09/26(水) 16:36:34 ID:o17idc5K
実燃費がたいして変わらないだけに惜しいな。
324阻止押さえられちゃいました:2007/09/26(水) 17:42:38 ID:xj88V0JP
グリーン税制に適用されると何かいいことあるのかな.,.,
325阻止押さえられちゃいました:2007/09/26(水) 17:58:27 ID:jmY6jQwA
>>324
自動車取得税が少し安くなる。あとは気分の問題?

カービュー、過去ログによるこれまでのまとめ
<長所>
・デザインが斬新。
・フロントガラスが大きく、明るい室内。

・乗り心地がよい。(後席は微妙)
・運転が楽しい。(賛否有り)

<短所>
・特別限定車の乱発により買い時が難しい。(去年のリミテッドが一番買い得だった?)
・ターボ車と外見上大差のないNA車の発売によりスペシャリティ感が大幅に減小。
・スペアタイヤがない。(代わりにパンク修理キットがあるもののバースト時に対応できず)
・NAの普及モデルは、リヤワイパーがオプション設定。
・車重が重い。
 (ターボ車ライバル比較)i=900s、ソニカ=820s、セルボ=810s
・燃費がNA、ターボともにイマイチ。
 (ターボ車ライバル比較)i=18.4q、ソニカ=23.0q、セルボ=19.8q
・排ガス基準を満たすも燃費基準を満たさずNA車グリーン税制の適用ならず。
・ライバル車に比べて価格が高い。
 (ターボ車ライバル比較)i=138万〜、ソニカ=120万〜、セルボ=114万〜
 (NA車ライバル比較)
  iカジュアルエディション(オーディオ&スピーカー、ハイトアジャスター、リアワイパー無し)=106万
  セルボG(平均燃費計、キーレススタート等上級車種とほぼ同様のフル装備)=106万(ABS)
・ハイト系ではないにもかかわらず、立体駐車場に駐車不可。
・小物入れが少なく、後席にはカップホルダーもない。(シフトレバー前に謎の小物置き有り)
・スピードを実感しにくいデジタルスピードメーターとアナログタコメーターのデザイン重視の組み合わせ。
・シフトレバーの表示が夜間光らない。
・前席のシートの座面が小さい&滑りやすい。(長距離は疲れやすい)
・後席の居住性の悪さ。(@足下狭いAノイジーB夏場は暑いCドアの肘置きが小さく横揺れに耐えられず)
・荷室の天板が温かくなる。(生鮮食料品は長時間荷室に載せておけない)
・荷室の床面が高いため、面積は広いものの容積が小さい荷室。また、荷物を高く持ち上げなければならない。
・エンジンのメンテナンスにおいていちいち荷室の荷物を降ろさなければならない。
・エンジン停止後の空冷ファンの音が大きく近所迷惑。
・ウインドウォッシャー液が、起動時がおもいっきり飛び跳ねるので周りに気を使う。
・ロングホイールベースが売りの割に他の軽とさほど変わらない。幅も結構狭い。
・ハンドルが軽く、横風に弱い。(高速道で気を遣うため疲れる)
・雪道でワダチにハンドルを取られやすい。
・特殊なタイヤ構成のため、タイヤのローテーションができない。
・特殊なタイヤ構成のため、タイヤ、ホイールの価格が高い。

・質感の低いインテリア。(賛否有り)
・凍結路での登坂性能、横滑り時の立て直しに不安有り。(賛否有り)

326阻止押さえられちゃいました:2007/09/26(水) 18:20:42 ID:RBBxJVI8
〜iの輝かしい受賞暦〜

2006年日本軽自動車初期品質調査で1位を獲得。

2006年度グッドデザイン大賞を軽自動車としては初の受賞。(自動車としては、2003年のプリウス以来2度目)

2006年日本軽自動車商品性評価調査で1位を獲得。

2007 日本自動車殿堂カーデザインオブザイヤーを受賞。

カービュー・カー・オブ・ザ・イヤー2006〜2007 国産部門で受賞。

2007年次 RJCカー・オブ・ザ・イヤーを受賞。

第27回日本カー・オブ・ザ・イヤー特別賞「Most Advanced Technology」を受賞(軽自動車では初)。

第1回あなたが選ぶカー・オブ・ザ・イヤー大賞・K4オブ・ザ・イヤーを同時受賞。

日経優秀製品・サービス賞(2006年)最優秀賞(日経産業新聞賞)を受賞。
327阻止押さえられちゃいました:2007/09/26(水) 18:21:39 ID:vC2lWtpu
意図的に否定的意見ばかり列挙するのはなぜ?
328阻止押さえられちゃいました:2007/09/26(水) 18:28:51 ID:n6SqnOW+
某カー雑誌でアイターボの燃費が激ワルだったような、、、
329阻止押さえられちゃいました:2007/09/26(水) 18:30:47 ID:RBBxJVI8
雑誌の燃費比較企画ではNAの軽もいるなかターボの@が燃費トップでした

ちなみにドライバーは国沢親方
330阻止押さえられちゃいました:2007/09/26(水) 18:39:01 ID:riciMlSi
今月号のカー雑誌の燃費比較ではNAの軽もいるなか
ターボの@が燃費最下位でした。

331阻止押さえられちゃいました:2007/09/26(水) 18:41:40 ID:sjmgsWkT
>>327
キチガイのネタを潰すため
332阻止押さえられちゃいました:2007/09/26(水) 18:42:27 ID:RBBxJVI8
>>330
ドライバーは誰さ?
333阻止押さえられちゃいました:2007/09/26(水) 18:46:04 ID:zKVwh1C2
>>332
立ち読みでそこまで分からんが、マイカーの140Pあたりに書いてたぞ。
334阻止押さえられちゃいました:2007/09/26(水) 19:24:12 ID:RK9YWnB6

▲▽▲ただ今、本屋へ走っております。しばらくお待ちくださいm(__)m▲▽▲
335阻止押さえられちゃいました:2007/09/26(水) 19:25:57 ID:o17idc5K
>>331
あ、なるほどね。
336阻止押さえられちゃいました:2007/09/26(水) 19:45:05 ID:jmY6jQwA
>>326
長期インプレッションしたら評価は変わるのでは?
評論家は三菱自動車のチャレンジ精神やiのデザイン性のみを重視して評価したとしか思えない。

>>327
事実短所が多いのだから仕方ない。
ぜひソニカ、セルボを上回る長所を挙げて欲しい。
337阻止押さえられちゃいました:2007/09/26(水) 19:53:54 ID:RBBxJVI8
日本で一番権威のあるマガジンXのざ総括では星四つでしたよ(あとで5つにしとけば良かったとも言ってた)
欧州車以外で星4つはほとんどない。パッケージングのすばらしさと走りの素直さを誉めてた
ちなみにデザインは別評価で5つ星
338阻止押さえられちゃいました:2007/09/26(水) 19:53:57 ID:0xTWYcZs
>>336
車重(w
339阻止押さえられちゃいました:2007/09/26(水) 20:04:25 ID:o17idc5K
>>336
思えないって言ったって、結果として残ってるものを曲げようとするなよ。
評論家から見たらそういう評価だってことだろ。

そんなに他の軽がいいなら三菱よりよほど影響力の強いダイハツが席巻してたっていいはず。


ちなみにブレーキ性能は
http://www.nasva.go.jp/mamoru/car/search/kekka_car_kei.html
ここで見れるとおりあの車重にもかかわらず軽トップクラスです。

いま気づいたけど、側面衝突もセルボ、ソニカに比べて若干強いみたいだね。
340阻止押さえられちゃいました:2007/09/26(水) 20:32:14 ID:WzleY2QK
他の人は知らんが、短所を挙げられれば挙げられるほど
それでも魅力を感じるiのオーナーであることが嬉しくなるぜ
341阻止押さえられちゃいました:2007/09/26(水) 20:43:05 ID:G0CIwhk5
>>325
>>324 is KICHIGAI

342阻止押さえられちゃいました:2007/09/26(水) 21:07:53 ID:zqE0K2Xg
ネガティブな意見が増えてくれた方が、いいなあ。
趣味性の高い車って他人から見たら謎。
343阻止押さえられちゃいました:2007/09/26(水) 21:12:37 ID:BKtSINaB
>>342
だよな。
んで、モデルチェンジなんかせずに一代だけってのがいいw

344阻止押さえられちゃいました:2007/09/26(水) 21:17:46 ID:xj88V0JP
もうアイの室内長なんかを知っちゃうとわくわくするね!
345阻止押さえられちゃいました:2007/09/26(水) 21:25:18 ID:xj88V0JP
グリーン税制は適用にならないのか・・..
346阻止押さえられちゃいました:2007/09/26(水) 21:36:27 ID:Pt7m23ec
>>306
去年、某社の某がRJC最優秀軽乗用車特別賞を受賞しているのをどう取るかだな。
347阻止押さえられちゃいました:2007/09/26(水) 21:50:46 ID:4yJXclEa
<長所>
・デザインが斬新。
・フロントガラスが大きく、明るい室内。
・乗り心地がよい。(後席は微妙)
・運転が楽しい。(賛否有り)
・室内長を知ると、わくわくできる。
348阻止押さえられちゃいました:2007/09/26(水) 21:56:32 ID:FX615zJw
349阻止押さえられちゃいました:2007/09/26(水) 22:17:32 ID:kI7ooUXP
>>347
吹いたw
350阻止押さえられちゃいました:2007/09/26(水) 22:26:28 ID:o17idc5K
アイって良くない車だから買わないでねー。

って言えばいいのかな?
351阻止押さえられちゃいました:2007/09/26(水) 22:42:20 ID:ODcZVDQg
ランチアイプシロンと三菱アイ、どっちがいいかね
352阻止押さえられちゃいました:2007/09/26(水) 23:12:39 ID:o17idc5K
セルボ、ソニカ、R2、アイどこのスレも、
軽は広くなきゃいけないと考えてるひとが出張ってますね。
どっから湧いたのやら。
353阻止押さえられちゃいました:2007/09/26(水) 23:18:46 ID:V7uiCKQk
なんだかビンボー臭いよね
354阻止押さえられちゃいました:2007/09/26(水) 23:24:54 ID:ZWZdqA/R
この車
355阻止押さえられちゃいました:2007/09/26(水) 23:28:22 ID:ximtvNmx
だから買わないほうがいいよ
356阻止押さえられちゃいました:2007/09/27(木) 00:18:34 ID:O47uHcCI
>>325 >>336
お前の批判は、イメージと先入観が先行してて、根拠がないんだよ。
アイよりソニカが広いとは思えないよ。
357阻止押さえられちゃいました:2007/09/27(木) 00:22:47 ID:O47uHcCI
根拠がないというより、一部の事実(リアにエンジンがあるとか、ある部分の車体の寸法とか)から妄想を広げすぎ。
358阻止押さえられちゃいました:2007/09/27(木) 00:34:53 ID:8q4/Dgdw
アイよりソニカが広いとは思えないよって

イメージと先入観が先行してて、根拠がないんだよ。
359阻止押さえられちゃいました:2007/09/27(木) 00:45:46 ID:IV6WXkrk
アイより良いとこがある車なんてたくさんあるんだし
車って全部にそういえるんだから結局最後は

やっぱり室内長ですよね
360阻止押さえられちゃいました:2007/09/27(木) 00:58:27 ID:0Xn7eidy
>>325
よくまとめたな。
んで総評した結果どう取るかは個人次第。俺はやっぱ「買い」です。
試乗したとき、ハンドルの感動が忘れられん。街中が楽。
一つ一つの短所もおおまかなミートポイントから大きく外れてないんで十分。

一般道を常識の範囲で飛ばして400キロ弱。
燃費結果は14.5km/L。悪くはない。
普段タコ無しCVTのコンパクト運転してるんでタコ標準の4ATは
抜群に省燃費意識しやすくて楽。これで燃費悪いという人はもう、
どんな三気筒ターボでも駄目だと思う。
361阻止押さえられちゃいました:2007/09/27(木) 01:17:46 ID:4nrovxI/
好きで買った車のスペックってそんなに気になるか?
俺にはどうでもいいように思えるんだけど。
362阻止押さえられちゃいました:2007/09/27(木) 01:24:53 ID:O47uHcCI
>>358
両方乗ってみればわかるよ。
乗ってみれば、オシャレカーのように見えても、アイはトールワゴンだと分かる。
重いのも納得する。近くでみるとデカい。
でも先入観を持ってると、「ハイト系でもないのに...」とかいう不満が出る。

アイはリアにエンジンがあるが、他車にもスペアタイヤがあるしバンパー高さがある。
荷室床高は普通車ワゴン並。ゲート開口部の段差もないため重い荷物も持った高さのまま
横スライドして入れられる。荷物の上下移動量は少ない。
荷室の使いやすさは長所なんだけどエンジンが...に執着してると欠点にしかみえなくなる。
363阻止押さえられちゃいました:2007/09/27(木) 01:51:33 ID:jq6QlO75
>>361
同意
ワゴン尺やeKワゴンみたいな実用軽ならともかく
アイを選ぶ人はスタイルなりなんなりを気に入ったから選ぶんでしょ?
スペックに不満があるなら自分でいじって自分好みにしてやればいいじゃない

とワゴン尺乗りが言ってみる
364阻止押さえられちゃいました:2007/09/27(木) 07:05:23 ID:zELLfPpF
アイの室内長に惚れ込んで買ったヒトもいるのかな‥・.
365阻止押さえられちゃいました:2007/09/27(木) 07:43:19 ID:YPMGP2W/
室内長を知って、わくわくして買いました
366阻止押さえられちゃいました:2007/09/27(木) 08:33:21 ID:JbnjoYFD
意地悪く
リアを出させるようなコーナーへの侵入をしても
案外ついてくる。
ハイスピードな連続コーナーでも軽度な弱アンダーで
コーナリングする。

MR故に、145タイヤ故に、EPS故に
いたずらに軽いステアリングフィールは好かん。
常用速度域以上ではパワステをカットする
あるいはEPSに負荷をかけ、擬似的にフィールに
剛性感を持たせる等の工夫が欲しい。
367阻止押さえられちゃいました:2007/09/27(木) 09:36:44 ID:QdfUDweR
これ、電気式のパワステだから40キロ以上じゃカットされてるんじゃないの?
368阻止押さえられちゃいました:2007/09/27(木) 10:59:16 ID:wLryFFt/
タイヤサイズが特殊で前後サイズが違うから
これからの季節に向けての「冬用タイヤが高くつく」と言うのはデフォルト
369阻止押さえられちゃいました:2007/09/27(木) 11:42:29 ID:tpo/M4zg
えーと、安い外国製のタイヤがないって事を言いたいのかな?
370阻止押さえられちゃいました:2007/09/27(木) 12:06:15 ID:l62IY0+h
普及モデルはリアワイパーオプション。
スペアタイヤ無し。
坂道走行時不便な夜間光らないシフトレバー。
↑これらは欠点と言うより欠陥。安全性の観点から至急改善するべき。

カタログでブレーキ性能の良さをうたっているが、タイヤローテーションができない点には一切触れていない。
雪道インプレッション動画をHPに用意し、一見後輪駆動でも雪道に強いというイメージ作りをしているが、実は
インプレッション車は4WDのみ。
↑三菱は本当に過去の反省をしているのだろうか?

既に購入してしまった人は仕方がないが、これから購入しようという人はよくよく事実を見極めた方がよい。
100万以下の安い軽には勝る点も多いが、競合価格帯のライバル車種ソニカ、セルボ、ゼスト、
ムーヴカスタム等にはデザイン以外勝る点を見つけるのは難しい。
371阻止押さえられちゃいました:2007/09/27(木) 12:07:23 ID:zELLfPpF
アイのタイヤはローテーション出来るのかな,.・、
372阻止押さえられちゃいました:2007/09/27(木) 12:11:25 ID:tpo/M4zg
タイヤローテーションが何で必要なのか分かってるんでしょうか。

シフトレバーが光らないのは変えたほうがいいかもね。

後輪駆動が雪道に弱いイメージがあるけど、
アイって雪道に弱いの?本当に?

ライバルと比べるのは大事だと思うけど、
ゼスト、ムーブカスタムはライバルとは言えないんじゃないだろうか。
やっぱりこのクラスとしてのライバルはソニカ、セルボ、R2だろ。

ま、デザイン勝ってれば構わないんだけど。
373阻止押さえられちゃいました:2007/09/27(木) 13:08:21 ID:m5qq8Vfw
>>370
>カタログでブレーキ性能の良さをうたっているが、タイヤローテーションができない点には一切触れていない。
書いてあるよ。どこに目つけてんだ?
374阻止押さえられちゃいました:2007/09/27(木) 13:10:07 ID:HRfwlgvN
>>371
ローテできるMRなんざ、信用できねえ
375阻止押さえられちゃいました:2007/09/27(木) 13:24:57 ID:zHg+nB3P
そうそう、皆さんアイは買っちゃだめですよ。
これ以上増えなくていい。
376阻止押さえられちゃいました:2007/09/27(木) 13:34:40 ID:l62IY0+h
>>372
逆に聞くが、アイって雪道でFFと同等の性能があるの?本当に?
三菱HP見ても意図的に(?)4WDのインプレのみなので困ってるのだが。

とにかくデザイン重視という人がいるが、デザインの良い車にはそれなりに
洒落たライフスタイルが確立されていないと滑稽であることに注意した方が
よい。
洒落た職種の人間がセカンドカーとして乗るならかっこいいと思うが、
(以下略)

>>373
揚げ足とろうと必死だな。
そこまで必死に隅々までカタログ見ていないので気づかなかったな。
カタログにはそれなりに大きな字で書いてあるの?

既存ユーザーが必死にメーカーを擁護したい気も分かるが、購入を検討して
いる人のためにあえて欠点をさらすのもユーザーの努めと思うが。
新規購入者を減らしたいならなおさらのことw
377阻止押さえられちゃいました:2007/09/27(木) 13:41:08 ID:Axx7iqbG
そこまで必死じゃないし。
正直、どうでもいい。
378阻止押さえられちゃいました:2007/09/27(木) 13:56:27 ID:4THS8psJ
スピードメーターにはギアインジケーターあるから、アイのシフトに照明は要らない。

必要性にこだわる奴らは、シフトレバーをギアレバーと呼ぶところから察すると運転歴の浅いシロートなんだろうな。

大体、レバー位置や腕の位置感覚で照明がなくても判りそうなもんだが。
379阻止押さえられちゃいました:2007/09/27(木) 13:57:23 ID:tpo/M4zg
>>376
FFの雪道での性能がいいと本気で思ってるの?

というか本当に雪道で使いたいなら4WDしか選ばない。
4WD以外は全部ダメ。

平地の雪道しか走らないなら4WD以外はどれも同じ。
FRもFFもほとんど変わりません。当然MRも。


あとタイヤローテーションが必要なのは前輪が駆動する車だけなんだが。
タイヤローテーションをする理由を分かってないからこういう発言が出るんだろうな。
380阻止押さえられちゃいました:2007/09/27(木) 14:04:31 ID:ZzqBO6H9
>>376
ごちゃごちゃうるせえ奴だな
文盲で読めなかったと素直に言え
381阻止押さえられちゃいました:2007/09/27(木) 14:12:10 ID:uVUjxqTJ
>>376
「遊ぶ」ってんならアイの雪道(2駆)は面白いぞ。
LSDあるともっとオモレ。
おっかなきゃ前輪一インチあげな。
すべるのが怖きゃ四駆に乗るんだな
382阻止押さえられちゃいました:2007/09/27(木) 14:16:58 ID:l62IY0+h
よく分かりました。
雪国の人間は、燃費が悪くなろうとも4WD以外乗ってはダメ。
また、重いアイであってもMRである以上タイヤローテーションなんてタイヤの寿命に関係ない。
なるほど経済的な車です。

アイはデザインに優れ、欠点の少ないカーオブザイヤーにふさわしい軽自動車です。
ソニカ、セルボ、ゼスト、ムーヴカスタムなんて比較対象にもなりませんね。
383阻止押さえられちゃいました:2007/09/27(木) 14:18:58 ID:HVd7fZGQ
   ∩∩
   | | | |
  ( ゚ω゚) <新規購入者を減らしたいならなおさらのことw
  。ノДヽ。
   bb
384阻止押さえられちゃいました:2007/09/27(木) 14:39:55 ID:tpo/M4zg
>>382
わかってんじゃん。
385阻止押さえられちゃいました:2007/09/27(木) 14:45:10 ID:QNZLkycT
雪道走ったことないやつが必死に雪道での性能を追求するスレ
386阻止押さえられちゃいました:2007/09/27(木) 15:40:01 ID:RvkgmUZJ
なぁ、ここには去年レガシィスレを荒らしたアイツがいるから釣られない様に注意しないと。
387阻止押さえられちゃいました:2007/09/27(木) 15:58:37 ID:tpo/M4zg
>>386
詳しく
388阻止押さえられちゃいました:2007/09/27(木) 17:53:55 ID:tpo/M4zg
ソニカスレにも粘着が沸いてるところを見ると、
どうもアイのアンチって訳だけでは無さそうだな。

トールワゴン厨とでも言うんだろうか。
389最新まとめ:2007/09/27(木) 18:06:48 ID:C/E3CYgH
カービューユーザー評価及び過去ログによるまとめ。

<長所>
・カーオブザイヤーをはじめとする多数の賞を受賞。
・フロントガラスが大きく、明るい室内。
・リセールバリューの高さ。
・パッケージングのすばらしさ。(?)
・運転の素直さ。(?)

・デザインが斬新。(NA車の普及により微妙)
・乗り心地がよい。(後席は微妙)
・運転が楽しい。(賛否有り)
・ブレーキ性能が高い。(微妙)
 (ライバル比較)ソニカ=40.3m、i=40.6m、セルボ=43.5m

<短所>
・特別限定車の乱発により買い時が難しい。(去年のリミテッドが一番買い得だった?)
・ターボ車と外見上大差のないNA車の発売によりスペシャリティ感が大幅に減小。
・スペアタイヤがない。(代わりにパンク修理キットがあるもののバースト時に対応できず)
・NAの普及モデルは、リヤワイパーがオプション設定。
・車重が重い。
 (ターボ車ライバル比較)セルボ=810s、ソニカ=820s、i=900s
・燃費がNA、ターボともにイマイチ。
 (ターボ車ライバル比較)ソニカ=23.0q、セルボ=19.8q、i=18.4q、
・排ガス基準を満たすも燃費基準を満たさずNA車グリーン税制の適用ならず。
・ライバル車に比べて価格が高い。
 (ターボ車ライバル比較)セルボ=114万〜、ソニカ=120万〜、i=138万〜
 (NA車ライバル比較)
  セルボG(平均燃費計、キーレススタート等上級車種とほぼ同様のフル装備)=106万(ABS)
  iカジュアルエディション(オーディオ&スピーカー無,ハイトアジャスター無,リアワイパー無)=106万
・ハイト系ではないにもかかわらず、立体駐車場に駐車不可。
・小物入れが少なく、後席にはカップホルダーもない。(シフトレバー前に謎の小物置き有り)
・スピードを実感しにくいデジタルスピードメーターとアナログタコメーターのデザイン重視の組み合わせ。
・シフトレバーの表示が夜間光らない。
・前席のシートの座面が小さい&滑りやすい。(長距離は疲れやすい)
・後席の居住性の悪さ。(@足下狭いAノイジーB夏場は暑いCドアの肘置きが小さく横揺れに耐えられず)
・荷室の天板が温かくなる。(生鮮食料品は長時間荷室に載せておけない)
・荷室の床面が高いため、面積は広いものの容積が小さい荷室。また、荷物を高く持ち上げなければならない。
・エンジンのメンテナンスにおいていちいち荷室の荷物を降ろさなければならない。
・エンジン停止後の空冷ファンの音が大きく近所迷惑。
・ウィンドウォッシャー液が、起動時おもいっきり飛び跳ねるので周りに気を使う。
・ロングホイールベースが売りの割に短い車内長。車内幅も結構狭い。
 (ライバル比較)室内長×室内幅
  ソニカ=1915×1320、セルボ=1840×1255、i=1775×1270
・ハンドルが軽く、横風に弱い。(高速道で気を遣うため疲れる)
・雪道でワダチにハンドルを取られやすい。
・特殊なタイヤ構成のため、タイヤ、ホイールの価格が高い。
・特殊なタイヤ構成のため、タイヤ、ホイールの選択肢が少ない。
・評論家の高い評価の割にユーザーの評価が低い。
 (カービューユーザー総合評価)
  ソニカ=8.8点、セルボ=8.7点(セルボモードの評価を除く)、i=8.2点

・質感の低いインテリア。(賛否有り)
・凍結路での登坂性能、横滑り時の立て直しに不安有り。(賛否有り)
・特殊なタイヤ構成のため、タイヤのローテーションができない。(賛否有り)(後輪内側のタイヤの減りが早い?)
390阻止押さえられちゃいました:2007/09/27(木) 18:11:55 ID:tpo/M4zg
>>389
お、これならいいんじゃね?
391阻止押さえられちゃいました:2007/09/27(木) 18:36:52 ID:o9eHhhg1
〜iの輝かしい受賞暦〜

2006年日本軽自動車初期品質調査で1位を獲得。

2006年度グッドデザイン大賞を軽自動車としては初の受賞。(自動車としては、2003年のプリウス以来2度目)

2006年日本軽自動車商品性評価調査で1位を獲得。

2007 日本自動車殿堂カーデザインオブザイヤーを受賞。

カービュー・カー・オブ・ザ・イヤー2006〜2007 国産部門で受賞。

2007年次 RJCカー・オブ・ザ・イヤーを受賞。

第27回日本カー・オブ・ザ・イヤー特別賞「Most Advanced Technology」を受賞(軽自動車では初)。

第1回あなたが選ぶカー・オブ・ザ・イヤー大賞・K4オブ・ザ・イヤーを同時受賞。

日経優秀製品・サービス賞(2006年)最優秀賞(日経産業新聞賞)を受賞。
392阻止押さえられちゃいました:2007/09/27(木) 19:09:18 ID:Emf63psm
中高年層に大人気も付け加えたらどうかな?
393阻止押さえられちゃいました:2007/09/27(木) 19:19:43 ID:3O8/9KYv
>>389

次期スレのテンプレとして完成度を増しつつあるな。

煽りネタが発端だとしても。
394阻止押さえられちゃいました:2007/09/27(木) 19:26:46 ID:87VOfzp2
>>392
それいいな。付け加えようよ。
395阻止押さえられちゃいました:2007/09/27(木) 19:27:42 ID:wrDMTd49
>>392
賛成!
396最新まとめ:2007/09/27(木) 19:47:01 ID:tpo/M4zg
事実無根なネタは削除しました


<長所>
・カーオブザイヤーをはじめとする多数の賞を受賞。
・フロントガラスが大きく、明るい室内。
・リセールバリューの高さ。
・パッケージングのすばらしさ。
・運転の素直さ。

・デザインが斬新。(NA車の普及により微妙)
・乗り心地がよい。(後席は微妙)
・運転が楽しい。(賛否有り)
・ブレーキ性能が高い。
 (ライバル比較)i=40.6m、(セルボ=43.5m、ソニカ=40.2m ※試験結果に誤差の可能性あり)

<短所>
・特別限定車の乱発により買い時が難しい。(去年のリミテッドが一番買い得だった?)
・ターボ車と外見上大差のないNA車の発売によりスペシャリティ感が大幅に減小。
・スペアタイヤがない。(代わりにパンク修理キットがあるもののバースト時に対応できず)
・NAの普及モデルは、リヤワイパーがオプション設定。
・車重が重い。
 (ターボ車ライバル比較)セルボ=810s、ソニカ=820s、i=900s
・燃費がNA、ターボともにイマイチ。 (賛否あり)
 (ターボ車ライバル比較)ソニカ=23.0q、セルボ=19.8q、i=18.4q、
・排ガス基準を満たすも燃費基準を満たさずNA車グリーン税制の適用ならず。
・ライバル車に比べて価格が高い。 (賛否あり)
 (ターボ車ライバル比較)セルボ=114万〜、ソニカ=120万〜、i=138万〜
 (NA車ライバル比較)
  セルボG(平均燃費計、キーレススタート等上級車種とほぼ同様のフル装備)=106万(ABS)
  iカジュアルエディション(オーディオ&スピーカー無,ハイトアジャスター無,リアワイパー無)=106万
・ハイト系ではないにもかかわらず、立体駐車場に駐車不可。
・小物入れが少なく、後席にはカップホルダーもない。(シフトレバー前に謎の小物置き有り)
・スピードを実感しにくいデジタルスピードメーターとアナログタコメーターのデザイン重視の組み合わせ。 (賛否あり)
・シフトレバーの表示が夜間光らない。
・前席のシートの座面が小さい&滑りやすい。(長距離は疲れやすい)
・後席の居住性の悪さ。(@足下狭いAノイジーB夏場は暑いCドアの肘置きが小さく横揺れに耐えられず)
・荷室の床面が高いため、面積は広いものの容積が小さい荷室。また、荷物を高く持ち上げなければならない。 (賛否あり)
・エンジンのメンテナンスにおいていちいち荷室の荷物を降ろさなければならない。
・エンジン停止後の空冷ファンの音が大きく近所迷惑。
・ロングホイールベースが売りの割に短い車内長。車内幅も結構狭い。
 (ライバル比較)室内長×室内幅
  ソニカ=1915×1320、セルボ=1840×1255、i=1775×1270
・ハンドルが軽く、横風で違和感あり。(高速道で気を遣うため疲れる)
・雪道でワダチにハンドルを取られやすい。
・特殊なタイヤ構成のため、タイヤ、ホイールの価格が高い。
・特殊なタイヤ構成のため、タイヤ、ホイールの選択肢が少ない。
・評論家の高い評価の割にユーザーの評価が低い。
 (カービューユーザー総合評価)
  ソニカ=8.8点、セルボ=8.7点(セルボモードの評価を除く)、i=8.2点

・質感の低いインテリア。(賛否有り)
・凍結路での登坂性能、横滑り時の立て直しに不安有り。(賛否有り)
・特殊なタイヤ構成のため、タイヤのローテーションができない。(賛否有り)(後輪内側のタイヤの減りが早い?)
397阻止押さえられちゃいました:2007/09/27(木) 19:54:24 ID:daywAp9i
>>392
同意!
398阻止押さえられちゃいました:2007/09/27(木) 20:01:22 ID:tpo/M4zg
付け足すの忘れてた
399阻止押さえられちゃいました:2007/09/27(木) 20:15:42 ID:4nrovxI/
リセールはそんなに高いのか?
400阻止押さえられちゃいました:2007/09/27(木) 20:43:13 ID:Zxqace/U
あとナンバーが黄色ってのも長所に追加ヨロ
401阻止押さえられちゃいました:2007/09/27(木) 20:51:18 ID:OiIyzYLm
>・エンジン停止後の空冷ファンの音が大きく近所迷惑。


これは長所だろ。近所に俺はiに乗ってるんだって誇示出来るからな。
402阻止押さえられちゃいました:2007/09/27(木) 20:57:23 ID:GstucVJ3
>>379

同径タイヤローテーションの件について、必要なのは前輪が駆動する車だけと言っているけど
その「だけ」って言葉には明らかに語弊があると思う。

キャンバー角の理由からも容易に想像できるけれど、前輪タイヤは端っこが減り易い傾向にある。
これに関してはFF駆動だからとかは一切関係ないからね。
磨耗を均一にする為にはFFでもFRでも寿命を延ばすためには必要なメンテだよ。
人にタイヤローテーションについて説明するんなら、少なくとも適切ではないと思った。

雪道に於ける駆動方法の異なる車に説明も、極寒地に住むオレから言わせて貰えば
きわめて曖昧な記述だね。

ひと言で雪道とひと括りに語れるほど、冬道は甘くないよ。
気温や交通量や降雪量、また風の強さによって路面は刻々と変化するだろ?
当然、路面ミューだって様々。
なのに「平地の雪道しか走らないなら4WD以外はどれも同じ。 FRもFFもほとんど変わりません。当然MRも。」
と平然と語れる?
これって平坦な直線道路上限定ネタなの?ならば現実をよく考えるべし。

>>396

内側のタイヤの減りが早いのはアイの場合、後輪じゃなく前輪だよ。
特に初期型に多い。
403阻止押さえられちゃいました:2007/09/27(木) 21:00:43 ID:01dgd0j5
・質感の低いインテリア。(賛否有り)

外観と中身の差にインパクトがあっていいじゃねえか。これも長所だな。
404阻止押さえられちゃいました:2007/09/27(木) 21:04:46 ID:0DdjXoOo
>・シフトレバーの表示が夜間光らない。

コラムシフト車みたいでカッコいいじゃねえか。これも長所にしろ!
405阻止押さえられちゃいました:2007/09/27(木) 21:09:15 ID:kM+4QnCT
>・荷室の床面が高いため、面積は広いものの容積が小さい荷室。また、荷物を高く持ち上げなければならない。 (賛否あり)


体が鍛えられていいじゃねえか。これも長所だ!
406阻止押さえられちゃいました:2007/09/27(木) 21:27:22 ID:3O8/9KYv
おまいら
407阻止押さえられちゃいました:2007/09/27(木) 21:32:03 ID:s1IQKV0C
タイヤはローテーションは「スペアタイヤ」もコミでやるのでしょうか?
また「回転方向指定タイヤ」はローテーション可能でしょうか?
408阻止押さえられちゃいました:2007/09/27(木) 21:32:22 ID:XjCVGfAu
前述の卑屈なminiオーナーみたいになってるな。
409阻止押さえられちゃいました:2007/09/27(木) 21:33:00 ID:gq380PYm
・ロングホイールベースが売りの割に短い車内長。車内幅も結構狭い。
 (ライバル比較)室内長×室内幅
  ソニカ=1915×1320、セルボ=1840×1255、i=1775×1270

これも意外性があっていいじゃねえか。これも長所だ!
410阻止押さえられちゃいました:2007/09/27(木) 21:40:13 ID:Q2qWDGXf
ていうかそもそも、ローテーションなんてしたことない
411阻止押さえられちゃいました:2007/09/27(木) 21:40:51 ID:YRNQhIpb

>・車重が重い。
 (ターボ車ライバル比較)セルボ=810s、ソニカ=820s、i=900s


重さの面でも軽の枠を外れ、コンパクトカーに近づいてるってことだろ?
短所でも不満でもない!長所だ!
412阻止押さえられちゃいました:2007/09/27(木) 21:44:48 ID:TMskHyAA
>>410
君、アイに乗る資格無いよ
413阻止押さえられちゃいました:2007/09/27(木) 21:46:19 ID:s1IQKV0C
タイヤローテーションなんてしたくてもできない

走行前点検しようとしても、オイルレベルすら簡単に見えない

414阻止押さえられちゃいました:2007/09/27(木) 21:50:22 ID:S+bIMWPF
ローテできるMRなぞ信用できるか
415阻止押さえられちゃいました:2007/09/27(木) 21:54:23 ID:GstucVJ3
>>413
取説くらい読めよ。異径タイヤのアイにだってローテーションは必要。
この意味が解からなければ自分でググれよ。
個人であろうがディーラー任せだろうがクルマのメンテもろくにしないユーザーは、
他の軽にすれば桶。
当然ミッドシップなんて要らない機能なんだから。
416阻止押さえられちゃいました:2007/09/27(木) 21:56:05 ID:VM4WGElw
アイは叩かれる要素が少ない車だからね。
必死で無理矢理作った短所なんて信用出来ないよ。
短所を書き立ててるのはアイに嫉妬してるアンチだよ。
417阻止押さえられちゃいました:2007/09/27(木) 22:04:31 ID:C/E3CYgH
>アイは叩かれる要素が少ない車だからね。

>必死で無理矢理作った短所
!!!
418阻止押さえられちゃいました:2007/09/27(木) 22:05:44 ID:93DWhgUG
キチガイ参上ですか
419阻止押さえられちゃいました:2007/09/27(木) 22:09:42 ID:Bb+Lk673
>>396ID:tpo/M4zgは吉外
420阻止押さえられちゃいました:2007/09/27(木) 22:13:45 ID:O47uHcCI
・フロントにエンジンがあるので、カーブで外に膨らみやすい(賛否あり)
・操舵輪と駆動輪が同一なので、フロントタイヤに過度な負担がかかり、タイヤの減りが早い
・後席の後ろがすぐバンパーなので、後席に乗っている追突されたとき危険
・ワイバーが2本あるので、シングルワイパー車に比べ故障する確率が2倍

とか、幾らでもこじつけられる。
他車に無いユニークな点を、卑屈に欠点としてあげつらってるのが気味悪い。
421阻止押さえられちゃいました:2007/09/27(木) 22:14:56 ID:+rzZyCNZ
>>389ID:C/E3CYgHは吉外
422阻止押さえられちゃいました:2007/09/27(木) 22:16:13 ID:CsGWJQmU
走行前点検しようとしても、オイルレベルすら簡単に見えない

この質問の答えはどうよ

オイルレベル見るのに、荷物下ろして、ネジ外して、ふた開けて
雨の日には室内でしか出来ないぞw

423阻止押さえられちゃいました:2007/09/27(木) 22:16:16 ID:dQyiSBVb
雪国なのに2WDターボを買った俺がきましたよ


ってか雪国でもFRとかも普通に走ってる
4WDじゃなきゃだめってことはない。
昔なんて4WDそんなになかったのに問題なかったからな
4WDが強いのは登りのときだけ
424阻止押さえられちゃいました:2007/09/27(木) 22:17:41 ID:fjIFz7n+
よくよく考えたら<短所>を堂々と書き並べる奴なんていないぞ
いやぁ〜、巧妙だよ。危うく騙されるところだった
425阻止押さえられちゃいました:2007/09/27(木) 22:36:13 ID:fFJ3xzMJ
走行前点検をやりにくいなんて・・・問題だよね
一種の欠陥じゃないの
426阻止押さえられちゃいました:2007/09/27(木) 22:43:16 ID:93DWhgUG
ところで、走行前点検て、みんなどれくらいの頻度でやってるの?
427阻止押さえられちゃいました:2007/09/27(木) 22:43:28 ID:r6fk8cXQ
一応義務ではあるが、
仕業なんて実際やってる奴
どれくらいいるもんだか。

自分でボンネットを開けたことがない奴だって多いんじゃないか?
iはボンネットじゃないけど。
428阻止押さえられちゃいました:2007/09/27(木) 22:51:19 ID:2HRgykr5
>>427
一応義務じゃなくて義務でしょw
何かあったときに(ryw
429阻止押さえられちゃいました:2007/09/27(木) 22:54:04 ID:XjCVGfAu
法定速度内で走るのも義務だよね。
430阻止押さえられちゃいました:2007/09/27(木) 23:02:15 ID:zELLfPpF
アイって荷室の床面が高くて荷物の積み卸しが面倒なのかな‥.・
431阻止押さえられちゃいました:2007/09/27(木) 23:06:38 ID:YzgfdHsP
>>429
全くもってその通りだが?
432阻止押さえられちゃいました:2007/09/27(木) 23:10:15 ID:93DWhgUG
>>430
全くもってその通りだが?
433阻止押さえられちゃいました:2007/09/27(木) 23:16:52 ID:zvEk83+s
荷物をおろしてから、走行前点検w
434阻止押さえられちゃいました:2007/09/27(木) 23:21:46 ID:o9eHhhg1
後席たおしてもラゲッジに段差ができないのは長所だな
435阻止押さえられちゃいました:2007/09/27(木) 23:45:31 ID:TAF/DI1x
後席たおして 荷物をおろして 走行前点検

あ、点検蓋のネジ忘れたw
436阻止押さえられちゃいました:2007/09/28(金) 00:43:18 ID:/NVVZNx/
日常点検て義務だけど、毎日やらないといけないんだっけ?
437阻止押さえられちゃいました:2007/09/28(金) 01:16:59 ID:qRT8GxA3
運転の素直さは何となく分かる気がするが、パッケージングのすばらしさってのはよく分からないな。
パッケージングって何なんだ?
438阻止押さえられちゃいました:2007/09/28(金) 01:21:36 ID:/NVVZNx/
アンチが作ったものなんだから真剣に考えるだけ無駄。
439阻止押さえられちゃいました:2007/09/28(金) 01:32:38 ID:J2BjBqf8
叩きたくなるなにかがあるのは間違ないよね

必死さはその裏返しかな
440阻止押さえられちゃいました:2007/09/28(金) 03:10:51 ID:TjnKysrZ
軽トラのおっちゃんはシートを外して走行前点検
441阻止押さえられちゃいました:2007/09/28(金) 05:05:53 ID:WgyceUTl
オイル点検はふそうトラック同様にフェンダーの中にケージをつければ問題ナッシング。
442阻止押さえられちゃいました:2007/09/28(金) 06:15:22 ID:luniXDxe
別会社であるふそう、、・,
443阻止押さえられちゃいました:2007/09/28(金) 08:59:17 ID:sNJkHNAe
だが三菱グループだ
444阻止押さえられちゃいました:2007/09/28(金) 09:27:00 ID:Vq1ydZ6C
ふそうトラック同様にタイヤ外れますか?
445阻止押さえられちゃいました:2007/09/28(金) 09:38:17 ID:KLbe3vDz
側から見てると笑える
446阻止押さえられちゃいました:2007/09/28(金) 09:44:51 ID:Iw+H8+6s
道路運送車両法
第4章 道路運送車両の点検及び整備 (第47条〜第57条の2)

(日常点検整備)
第47条の2 自動車の使用者は、自動車の走行距離、運行時の状態等から判断した適切な時期に、
国土交通省令で定める技術上の基準により、灯火装置の点灯、制動装置の作動その他の日常的に点検すべき事項について、
目視等により自動車を点検しなければならない。
《改正》平11法160
2 次条第1項第1号及び第2号に掲げる自動車の使用者又はこれらの自動車を運行する者は、
前項の規定にかかわらず、1日1回、その運行の開始前において、同項の規定による点検をしなければならない。
(抜粋)

1日1回、その運行の開始前において、同項の規定による点検をしなければならない。
447阻止押さえられちゃいました:2007/09/28(金) 09:57:29 ID:KLbe3vDz
で、やってる奴いるのか?
448阻止押さえられちゃいました:2007/09/28(金) 12:18:03 ID:5YdFJOAT

>1日1回、その運行の開始前において、同項の規定による点検をしなければならない。

>>422 >>425 >>428 はもちろんやってるよな?

俺はたまにしかしないが。
449阻止押さえられちゃいました:2007/09/28(金) 12:33:54 ID:qRT8GxA3
欠陥とまでは言わないがメンテナンスがめんどくさいのは確か。
まぁ三菱は安全よりデザインを優先したという事なんだろう。
450阻止押さえられちゃいました:2007/09/28(金) 12:38:14 ID:luniXDxe
アイの室内長はいくらかな,・、.
451阻止押さえられちゃいました:2007/09/28(金) 13:06:27 ID:jbVeB8qG
アイを選ぶ人のほとんどはスタイルに惹かれた人じゃない?
性能がどうとかは二の次だろ

あと、重大な欠陥があるわけじゃないのに必死に短所を挙げる行為って何が目的?
「こういう短所があって危険なので購入は控えましょう」なんて友好的な理由じゃないだろう


アイを蔑んだり売れないように工作したりする行為って…業者の連中じゃないだろうな?
452阻止押さえられちゃいました:2007/09/28(金) 13:30:27 ID:qRT8GxA3
>アイを蔑んだり売れないように工作したりする行為って…業者の連中じゃないだろうな?
評論家の高い評価を信じて買ったはいいものの、あまりの実用性の低さに
ガッカリした人たちだと思うぞ。
アイは叩かれる要素が多い車だからね。
「パッケージングのすばらしさ」とか必死で無理矢理作った長所なんて信用出来ないよ。

結論
現所有者・・・リセールバリューの高さを生かして売却
購入希望者・・欠陥が改善されるまで買い控え
453阻止押さえられちゃいました:2007/09/28(金) 14:00:32 ID:jbVeB8qG
>>452
蔑むためにあげた短所に、とって付けたような長所で対抗してるのもどうかとは思うけどね

ただ満足して乗ってる連中がほとんどなのに、その結論はどうだろう
アイ所有者がこぞって売却してる事実でもあんの?
454阻止押さえられちゃいました:2007/09/28(金) 14:01:23 ID:WP5srf4M
吉外、まだいたぁーwww
一生やってろwww
455阻止押さえられちゃいました:2007/09/28(金) 14:03:19 ID:3Rd1l7sk
   ∩∩
   | | | |
  ( ゚ω゚) < 「パッケージングのすばらしさ」とか必死で無理矢理作った長所なんて信用出来ないよ。
  。ノДヽ。
   bb
456阻止押さえられちゃいました:2007/09/28(金) 17:44:21 ID:SxaJ4I4h
「パッケージングのすばらしさ」とか書いたのは短所がズラーっと並んだときだったような気がする。
457阻止押さえられちゃいました:2007/09/28(金) 17:51:34 ID:qRT8GxA3
よく見たら、「パッケージングのすばらしさ」
>>377
でマガジンXの評論と書いてあった。
プロの評論も曖昧でよく分からんな。
458阻止押さえられちゃいました:2007/09/28(金) 17:52:17 ID:qRT8GxA3
↑訂正
>>337
459阻止押さえられちゃいました:2007/09/28(金) 18:11:07 ID:SxaJ4I4h
じゃあやっぱ良い車なんだな。
いや、実際乗ってて楽しいけど。
460阻止押さえられちゃいました:2007/09/28(金) 19:01:24 ID:1IlnJGBa
俺が良いと思ってるから良い車だ
461阻止押さえられちゃいました:2007/09/28(金) 20:05:42 ID:YVRwfJRH
パッケージングが良い、というのはアイの長所を一言で説明してる。

ちなみに「パッケージングが良い」 の反対語は 「デザイン優先で○○が犠牲」。
462阻止押さえられちゃいました:2007/09/28(金) 20:07:16 ID:f8vl/0Cd
>>460
買い物なんてそれで十分だ。
463阻止押さえられちゃいました:2007/09/28(金) 20:40:29 ID:UoC8d8KO
カッチャオ見てたら、アイの中古車ってことごとく
走行距離激短でワロタwwwww

まぁ気持ちはわかるけどさw
あんな恥車、普通乗れないもんww
464阻止押さえられちゃいました:2007/09/28(金) 21:09:39 ID:EyTdR1Zf
>>460
この幸せ者!
465阻止押さえられちゃいました:2007/09/28(金) 21:34:09 ID:luniXDxe
>>332
カー雑誌には何て書いてたのかな…・
466阻止押さえられちゃいました:2007/09/28(金) 21:44:52 ID:Dfw7p5Kc
>>463
そもそも発売されて時期が経っていないからじゃないのか
467名無し:2007/09/28(金) 22:25:30 ID:UOR8tFQo
アイのオーナーです。エッセカスタムと比較して30万高かったけどアイにしました。
燃費が悪いとか車重が重いとか室内長が短いとかいろいろありますがアイは注目度が違います。
アイだねとか人に言われるのはエッセにはありません。
大げさですがローイスロイスに乗る人は燃費とか考えないでしょう。車はステータスも重要な要素です。
軽で唯一ステータスが感じられるのがアイ。
50代以上の購入者が多いのは値段が高いがステータスがある。
これがこの車の魅力だと思います。
468阻止押さえられちゃいました:2007/09/28(金) 22:35:51 ID:K+c+xI2v
絶対突っ込まないぞ
469阻止押さえられちゃいました:2007/09/28(金) 22:38:23 ID:7/iPnXh8
50代以上の購入者が多いのかw
470阻止押さえられちゃいました:2007/09/28(金) 23:16:30 ID:n7iq06cX
質の悪い燃料だなw
471阻止押さえられちゃいました:2007/09/28(金) 23:16:34 ID:XW3KNWnM
>>469
俺の見てきた所だと、確かに多い。
大抵シルバー色。シルバー世代だからか!w
ちなみに、メーカーがターゲットだという
若い婦女子が運転していた所は・・残念ながら、見た事がなかったりする。
472471:2007/09/28(金) 23:25:29 ID:XW3KNWnM
と言いつつも、コイツを買った俺も30代後半。
シルバー世代のユーザーばかりを見かけてショックをうけても、
周りから見れば同じ穴のムジナだわなぁ。
まあ、自分の金で買う訳だから、好きな物買って、残りの人生をエンジョイしますか・・・。
473阻止押さえられちゃいました:2007/09/28(金) 23:27:22 ID:UI3U6M8p
リアガラスに「お守りステッカー」が標準装備な理由が分ったw

ついでに、1日1回、その運行の開始前において、点検をしなければならない。のステッカーも希望
474阻止押さえられちゃいました:2007/09/29(土) 00:00:33 ID:7Do8C5wu
>>452
>購入希望者・・欠陥が改善されるまで買い控え

i−MiEV待ちってのも付け加えてくれ。
475阻止押さえられちゃいました:2007/09/29(土) 01:11:25 ID:9UVzfbwX
機会があればこの車欲しいよ。
476阻止押さえられちゃいました:2007/09/29(土) 06:15:46 ID:ENpByCE2
>>332
誰が運転してたのかな::
477名無し:2007/09/29(土) 07:17:35 ID:/x0GCjGq
運転しててしっかり造ってあると感じる。
パッソも時々乗るが、剛性があり、こちらの方が気持ちいい。
車重が重いのはそれだけしっかり造ってある証拠。
その結果、値段が高くなり、燃費等、経済性を軽に求める人たち(は婦女子)は
アイを買わないのは当然です。
台数を裁くための燃費のいい、安い軽とアイと比較してアイの短所
と喜んでいるのはおかしいです。
だから三菱も台数を裁くための燃費のいいやすい軽としてekワゴンも売っているのでしょう。
自分はアイは、そんなに燃費が悪いとも思わないし、
高いといっても所詮軽だから十分経済的なよい車だと思ってます。
478阻止押さえられちゃいました:2007/09/29(土) 07:56:12 ID:ENpByCE2
本屋に行って来ようかな…,
479阻止押さえられちゃいました:2007/09/29(土) 09:30:07 ID:7Do8C5wu
>燃費のいいやすい軽としてekワゴンも

はい、ダウト。
可変吸気機構すらないEKは実用燃費最低レベル。
480阻止押さえられちゃいました:2007/09/29(土) 09:36:23 ID:u9dRv7aN
自分が買った車は売れない方がいいな、と思うのは俺だけ?
駐車場で探しやすいのは楽。
481阻止押さえられちゃいました:2007/09/29(土) 11:43:14 ID:roJ1C2SN
本当に不思議なのだが、ここでiを叩く人は
憎悪さえ感じられる。
短所ばかりあげ、長所(と思っている所)を上げると
徹底的に否定する。
そこまで嫌う理由が、あるのだろうか?
それともiじゃなく、乗ってる人が嫌いなのか?
482阻止押さえられちゃいました:2007/09/29(土) 12:12:11 ID:ENpByCE2
本屋閉まってた
コンビニに行けば置いているかな…、
483阻止押さえられちゃいました:2007/09/29(土) 13:47:56 ID:OvPOx7gu
土曜日に休業の本屋・:,.゜
484阻止押さえられちゃいました:2007/09/29(土) 14:05:52 ID:Zg3ng2Dw
カルト教信者と脱会を説得する親の争いみたいなスレだな。
485阻止押さえられちゃいました:2007/09/29(土) 14:36:46 ID:TVTklTPf
まあ、簡単に言うと、

あの外観・内装・三菱、全部嫌だね。
486阻止押さえられちゃいました:2007/09/29(土) 14:37:52 ID:/R2674Ml
>>485
それだけを言いにこのスレに?
487阻止押さえられちゃいました:2007/09/29(土) 15:19:46 ID:Zg3ng2Dw
参考
アイLX(NA)126万=ソニカR(ターボ)120万、セルボTX(ターボ)124万

アイG(ターボ、4速AT)149万=ソニカRSリミテッド143万(ターボ、7速CVT)

アイSport Style Edition(G) 160万=コペンActive Top157万
488阻止押さえられちゃいました:2007/09/29(土) 15:30:02 ID:/R2674Ml
ソニカ超お得じゃん。
バカ売れしてるんじゃね?
489阻止押さえられちゃいました:2007/09/29(土) 15:40:07 ID:Zg3ng2Dw
>>488
何か勘違いしてますね。
価格が高い、又は、車重が重いのはそれだけしっかり造ってある証拠。
ということが言いたいんですよ。
490阻止押さえられちゃいました:2007/09/29(土) 15:48:51 ID:ENpByCE2
アイの車重はいくら?
491阻止押さえられちゃいました:2007/09/29(土) 15:51:00 ID:/R2674Ml
>>489
そうでしたか。
だけどソニカがしっかり造られてないとは思えないけどなぁ。
憶測でしかないけど。
492阻止押さえられちゃいました:2007/09/29(土) 17:05:14 ID:vZU9EjIK
>>488
ソニカは月291台だと、どっかのスレにあったが。
カタログスペック厨も、実用重視の人でも、迷ったらムーブにすると思うよ。
ソニカは平凡に作りすぎた。オプティの方が良かった。
493阻止押さえられちゃいました:2007/09/29(土) 17:14:44 ID:/R2674Ml
291台!!

お得なのになぁ。
494阻止押さえられちゃいました:2007/09/29(土) 17:18:13 ID:vZU9EjIK
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1189843851/95
>しかし販売台数270台とは・・・
270台か。
ソニカスレも、欠点強調して否定する奴がいる...そういう奴は気にしないようにしよう。
495阻止押さえられちゃいました:2007/09/29(土) 17:23:33 ID:/R2674Ml
>>494
なにが気に入らないんだろうな。
「軽は実用重視。軽に走り、デザインなんか求めるな。」
ていう考えの人が乗り込んでくるのかねぇ・・・。

なんかライバル車種だけど、セルボ、ソニカ、R2スレの人とは仲良くなれそうな気がする。
496阻止押さえられちゃいました:2007/09/29(土) 17:39:31 ID:ybcEYk2d
>>492
オプティよかったな〜。復活してくれないかな。
497阻止押さえられちゃいました:2007/09/29(土) 18:59:22 ID:roJ1C2SN
軽に趣味性を求めるなって事かね
実用、カタログデーターに徹しろと
いくらがんばっても軽
所詮貧しいんだからと

と言っている自分は(軽に拘らず)iを買いました
498阻止押さえられちゃいました:2007/09/29(土) 20:04:00 ID:kr2UeIb9
実際はアイがどうとかじゃなく、
俺らの反応をみて楽しんでるだけでしょ。

ここ、いい釣り場だしな。
499阻止押さえられちゃいました:2007/09/29(土) 20:06:51 ID:B1TBhoQt
>>490
本買ったの?
500阻止押さえられちゃいました:2007/09/29(土) 21:49:26 ID:szbrD5vL
納車までのwktkに耐え切れずアマでミニカー買っちまったぜ
501阻止押さえられちゃいました:2007/09/29(土) 21:58:05 ID:ENpByCE2
何ページかな、、、.
502阻止押さえられちゃいました:2007/09/29(土) 22:03:55 ID:QuG/+X9P
乗ってて楽しいよ
1年乗ってるが飽きない
これで燃費が良くて、内装の質感が上がれば完璧。
503阻止押さえられちゃいました:2007/09/29(土) 22:04:35 ID:/R2674Ml
なんか最近↑が可愛くみえてしょうがない。
504阻止押さえられちゃいました:2007/09/29(土) 22:05:27 ID:/R2674Ml
↑って>>501
505阻止押さえられちゃいました:2007/09/29(土) 23:47:32 ID:2hu66S82
506阻止押さえられちゃいました:2007/09/29(土) 23:52:59 ID:ENpByCE2
何ページに書いてるのかな∵・
507阻止押さえられちゃいました:2007/09/30(日) 06:05:43 ID:Mjodo+77
内装の質感ってよく言われるけれど、ブラックインテリアにすればいいんじゃね?
508阻止押さえられちゃいました:2007/09/30(日) 07:38:17 ID:vm7hf+4H
>>507
ブラックインテリアにすれば全て解決だね!
無料で選べるの?
509阻止押さえられちゃいました:2007/09/30(日) 11:16:10 ID:KKjPdAGb
そら君の腕次第
俺は無料だった
510阻止押さえられちゃいました:2007/09/30(日) 12:32:57 ID:aragW6q7
実際乗っているが、質感って色だけじゃないような気もするが。
ドア開閉時のペコペコさはちょっとな。
関係ないけど、車高1600mmが1550mmだったら良かったな。
都内の駐車場では微妙に入れない所がある。
それ以外や走りは概ね満足です。
511阻止押さえられちゃいました:2007/09/30(日) 13:09:37 ID:Iyg+yewq
ターボ車ユーザーは3ヶ月or3000qでちゃんとオイル交換してる?
荷室の片付けが面倒な気がするのだが、そのへんどうなんだろ?
やっぱiはNAの方がいいのかな。
512阻止押さえられちゃいました:2007/09/30(日) 13:24:06 ID:/tgyFnWP
>>510

そもそもドア閉開の質感を求めるような奴に軽はいらないだろ?
個人的にはペコペコ感は少ないと思うけどな。特にリアドアなんか、閉まる時の音は、決して重くはないが剛性感がある音だと思うけどな。

こんなこと書けば、必ず反論くるだろうが、個々の感じ方だからね
513阻止押さえられちゃいました:2007/09/30(日) 13:59:36 ID:vm7hf+4H
>>509
Nebiki?
514阻止押さえられちゃいました:2007/09/30(日) 14:28:12 ID:ooEXywqv
>>511
交換は5000キロだなあ。
荷物は傘くらいしか積んでないから気にしたことないけど、
オートバックスでやれば適当にやってくれると思う。

でも燃費はNAのほうがいいみたいよ。
515阻止押さえられちゃいました:2007/09/30(日) 14:36:02 ID:p1CDc+PK
>>513
Service
516阻止押さえられちゃいました:2007/09/30(日) 14:49:51 ID:f1iZ5qgP
>>510
立体駐車場に入れないって話か。
でも高さ1600mm規制の駐車場ってどこにあるの?
在るとしたら都心なんだろうけど、都心なんかクルマで行かずに電車使うでしょ。
実際それで困る人って数%以下じゃないか?
安全に関わらないなら残り大多数の効用で今の高さが妥当でしょ。

低いのがカッコいいとか言うのはそれ以前の話だけど。
517阻止押さえられちゃいました:2007/09/30(日) 14:54:53 ID:jFw8XdRv
>>512
密閉性は正直ホンダの方が上だわ
おそらくホンダの方が機械設備なんかが投資できて、つめるところがつめられるのではないかと思う。
そういうとこには、三菱はコスト面でかけられないような気が・・・
ラッチやストライカー、シールなど小さな部品の関係もあるから一概には言えないけどね。
車体剛性はどっちもどっち。
518阻止押さえられちゃいました:2007/09/30(日) 15:09:10 ID:F9RIDBCj
おまいらのアイのライトは黄ばんで来てますか?

ヘッドライトの黄ばみPart4
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1181904380/
519阻止押さえられちゃいました:2007/09/30(日) 15:44:23 ID:pgtYrygF
ドア閉めた時の音はワゴンRよりはいいと思ったよ。
他知らないけど。
520阻止押さえられちゃいました:2007/09/30(日) 16:27:24 ID:QqhaiVLK
社員割引で15%引きでした
521阻止押さえられちゃいました:2007/09/30(日) 17:18:23 ID:vm7hf+4H
>>515
どんなテクニックを使ったのかな…・
522阻止押さえられちゃいました:2007/09/30(日) 17:28:15 ID:5HE5kN8b
>>521
ひ み つ
523阻止押さえられちゃいました:2007/09/30(日) 19:23:10 ID:aragW6q7
>>516
台東区在住なんだが、結構多い。
以前スマートに乗っていて、あれが1550mmだったのでオシイと思ったのでした。
マイノリティなんだろうな。
ペコペコ感がするのは、フロントドアの内側の方ね。
外側からフロント及びリアドアを閉めた時の剛性感はさすがに良いね。
524阻止押さえられちゃいました:2007/09/30(日) 19:25:53 ID:/fo0TKr2
西部警察の大門みたいなサングラスをかけてノッポさんみたいな帽子を被った
爺さんがアイにのってた
525阻止押さえられちゃいました:2007/09/30(日) 19:35:39 ID:OURSF8CZ
>>521
まぁ、買う気満々で行くと思う壺だからな。
526阻止押さえられちゃいました:2007/09/30(日) 20:17:17 ID:WgOG7LqI
>>524
それはかっこいいのか?かっこわるいのか?
527阻止押さえられちゃいました:2007/09/30(日) 21:13:25 ID:8p4ZYIeV
格好は置いといて、じーちゃんが乗ってたらアリだな

他はプッて思う
リュック背負ったオタとか
シャツをパンツにインしたおっさんを見た感じ
528阻止押さえられちゃいました:2007/09/30(日) 21:15:59 ID:hJPpbqgQ
アイはホワイトパールが一番アイらしい。前と横から見るとウサギみたいで、めっちゃかわいいよ。
529阻止押さえられちゃいました:2007/09/30(日) 21:18:01 ID:QqhaiVLK
>>528
ボディ色とバンパー色が微妙に違うんでその色にするの止めちゃったんだよねえ・・・
結局黒にしちゃった
530阻止押さえられちゃいました:2007/09/30(日) 21:24:43 ID:zX2NzVCI
ソリッドカラーとメタリックカラーでイメージ結構違うな。
ソリッドのがさらに斬新な感じがするけど、
メタリックのがシャープな感じがする。
531阻止押さえられちゃいました:2007/09/30(日) 21:43:28 ID:WgOG7LqI
緑色っぽい黄色のiを見るのだけれど
特別色があったのか?
発売から薄い緑ってないよね?
532阻止押さえられちゃいました:2007/09/30(日) 21:44:38 ID:f1iZ5qgP
>>523
まさにシティ住まい。大変ですな・・・。
「マイノリティは黙ってろ」的な事ではないけどね。
533阻止押さえられちゃいました:2007/09/30(日) 21:53:53 ID:eA+bjwJS
新聞に載ってたけど、今度出るスポーティ仕様について、
みなさんの意見を聞かせて下さい。
534阻止押さえられちゃいました:2007/09/30(日) 21:54:58 ID:wvEbLz41
535阻止押さえられちゃいました:2007/09/30(日) 21:55:59 ID:+HK+rdgz
>>526
かっこいいじゃんw似合ってるww
536阻止押さえられちゃいました:2007/09/30(日) 21:58:32 ID:lR94hGjl
>>527
夏道の駅でに裸の大将みたいな格好をしたおじさんがアイに乗っているのを見たよ。
とても似合ってた。
537536:2007/09/30(日) 21:59:34 ID:1C5aU2hm
訂正
>>527
夏に道の駅で裸の大将みたいな格好をしたおじさんがアイに乗っているのを見たよ。
とても似合ってた。
538阻止押さえられちゃいました:2007/09/30(日) 22:10:56 ID:it0Z1s8O
薄黄緑はライトイエローソリッドという名前で、
当初からあるはず。

俺はライトイエローソリッドかホワイトソリッドかで悩んだあげく、
白にした。
正解だったと思う。
特に、夏の強い日差しの元ではよく映える。
同色車とすれ違うことも、ほとんど無いしね。


薄暗いところで見ると
不気味に見えることもあるが。
539阻止押さえられちゃいました:2007/09/30(日) 22:14:36 ID:TS2Viw5Y
540阻止押さえられちゃいました:2007/09/30(日) 22:46:28 ID:f1iZ5qgP
>>538
夜の国道で白アイ見てると暗いほうが色が映えて綺麗だったよ。
逆に昼間、遠くで見ると膨張色で不恰好に見えた。
541阻止押さえられちゃいました:2007/09/30(日) 22:49:32 ID:dlhfiOpn
10年位前に悪友3人でまわした事がある。
一人は優しい感じでナンパ役、
俺ともう一人はチョッと厳つい感じなので拉致ってから脅す役だった。
ナンパ役が、若くて高校生風のを引っ掛け車の助手席に乗せたので、
暫く走ってから俺ともう一人が後部座席から登場し後ろから羽交い絞め、
そのまま山の上の人気のない駐車場へ行った。
拉致られたやつはブルブル震え怯えていた。
しかしそんな事は関係ない。俺ともう一人で押さえつけ、その隙にナンパ役が服を脱がした。
そいつは泣きながら「ごめんなさい!許してください!」と言いながら暴れだし抵抗されが、
俺たちはさらに興奮した。
俺は「観念しろよ! 初めてじゃねぇんだろ!!」と大声をだした。
するとそいつは首を横に振りながら「ゆるして…ゆるして…」と繰り返した。
542阻止押さえられちゃいました:2007/09/30(日) 22:50:15 ID:wKCAwjdd
ケロロ色は目立つなー
543阻止押さえられちゃいました:2007/09/30(日) 22:54:20 ID:dlhfiOpn
俺たちが顔を見合わせニヤリとすると同時に
「初物かよ〜www」とナンパ役が乳首にむしゃぶりついた。
俺も股間を弄ったり、しばらく三人で愛撫し続けた。
徐々に気持ちよくなったのか抵抗もしなくなってきた。
そして股間はFULL勃起状態。
俺は「何だかんだ感じてんじゃねーか!」と言いながら、
そいつの勃起して固くなったティムを自分のケツ穴に差し込んだ。
その日俺たち三人は心ゆくまで若いティムポを堪能した
544阻止押さえられちゃいました:2007/09/30(日) 23:11:45 ID:ortcX1fH
>>543
若いティムポを心ゆくまで堪能できてうらやましい限りです。
545阻止押さえられちゃいました:2007/09/30(日) 23:40:24 ID:s+CKmTrB
>>541
阿部さん乙
546阻止押さえられちゃいました:2007/09/30(日) 23:54:54 ID:1WOASHyO
>>531
ライトイエローソリッド。初期からある。 eKにもある。
晴れの日は黄色に、雨の日は緑に、夜間は白に見える謎の色
547阻止押さえられちゃいました:2007/10/01(月) 00:35:21 ID:HYw+164r
セキセイインコ色のあれかw
害基地色とも呼ばれてるな
デブおばさんが乗ってたぞ

548阻止押さえられちゃいました:2007/10/01(月) 00:40:07 ID:HYw+164r
「背黄青鸚哥」色
549阻止押さえられちゃいました:2007/10/01(月) 00:46:27 ID:1y6sOIul
ニューモデルの時はパッとした色をイメージカラーに使うからね。
新しいデミオなんかもそう。
でもって、マイナーチェンジの時に落ち着いた色になるのが普通。

白って水垢が目立ちそうなんだけど、実際どう?
550阻止押さえられちゃいました:2007/10/01(月) 00:56:35 ID:HYw+164r
クリア塗装が一番似合うんだよ
下地の鉄がよく見える、溶接、手直し跡もw
551阻止押さえられちゃいました:2007/10/01(月) 06:05:22 ID:JcXxkXRS
スポーツエディション買った人いる?
552阻止押さえられちゃいました:2007/10/01(月) 06:15:00 ID:67BZwQsH
アイ酢ポーツエディションの車重はいくらですか?
553阻止押さえられちゃいました:2007/10/01(月) 06:35:48 ID:14Tpb93p
>>549
やっぱ、目立つ。
554阻止押さえられちゃいました:2007/10/01(月) 07:32:54 ID:jyrovd7w
セキュリティーアラームについて詳しく教えてください。
ディーラー系で中古を購入するんですが、ディーラーが設定するなら
サービスすると言ってきてるんですが・・・

これって一度設定するとずっと解除できないんですか?
555阻止押さえられちゃいました:2007/10/01(月) 08:25:50 ID:93HqPzSU
変更可
556阻止押さえられちゃいました:2007/10/01(月) 11:01:03 ID:uXzaakHe
>>554
取説
http://web.mitsubishi-motors.co.jp/i/pdf/i_03.pdf の4-33に出ている。
557阻止押さえられちゃいました:2007/10/01(月) 12:48:26 ID:67BZwQsH
アイの後部座席ってスライドするのかな…,
558阻止押さえられちゃいました:2007/10/01(月) 13:09:25 ID:8Awq5lX1
ヒ ミ ツ
559阻止押さえられちゃいました:2007/10/01(月) 16:15:51 ID:jyrovd7w
>>556
ありがとうございます
560阻止押さえられちゃいました:2007/10/01(月) 16:43:45 ID:jyrovd7w
セキュリティーアラームって
キーレスオペレーションを携帯してあけようとしたり
マスターキーやエマージェンシーキーであけようとしたり
しても鳴ってしまうのでしょうか?
561阻止押さえられちゃいました:2007/10/01(月) 20:07:56 ID:Io+8wcbs
>>557
スライドしますよ
562阻止押さえられちゃいました:2007/10/01(月) 20:19:19 ID:F1LQUSww
そういえば正式にイギリスで販売するとな、、、けっこう人気みたいだな

http://www.mitsubishi-cars.co.uk/i/
563阻止押さえられちゃいました:2007/10/01(月) 20:36:23 ID:67BZwQsH
どれくらいスライドするのかな…、
564阻止押さえられちゃいました:2007/10/01(月) 21:06:26 ID:zdnyvYmq
吉外の人生はどれくらいスライドするのかな・・・
565阻止押さえられちゃいました:2007/10/01(月) 21:11:29 ID:wogKRJD4
ジンジャーブラウンが渋いかも。
566阻止押さえられちゃいました:2007/10/01(月) 22:11:49 ID:zGgmwjjp
>>565
下取り・クルマ買取店での査定が厳しそうな色。
567阻止押さえられちゃいました:2007/10/01(月) 22:43:21 ID:14Tpb93p
だが、個性的ではあるよな。
568阻止押さえられちゃいました:2007/10/01(月) 22:52:52 ID:Io+8wcbs
569阻止押さえられちゃいました:2007/10/01(月) 23:44:48 ID:aEpWngRo
>>568
回転するのかwwwwwwwwwwwwwww
570阻止押さえられちゃいました:2007/10/01(月) 23:44:49 ID:ZwSjWowi
スポーツスタイルエディション、9月中旬に契約したけど
納車10月末だって。もう少しの我慢我慢
571阻止押さえられちゃいました:2007/10/01(月) 23:45:44 ID:xJYwPaR5
>>570
室内長も伸びてんの?w
572阻止押さえられちゃいました:2007/10/01(月) 23:48:30 ID:PXorotvk
ttp://www.hobidas.com/auto/kaitai/article/mitsubishi/i/06/index.html

ムーヴの写真が旧型なのは意図的?
573阻止押さえられちゃいました:2007/10/02(火) 00:40:42 ID:Kf5B0W5O
>>560
取説
http://web.mitsubishi-motors.co.jp/i/pdf/i_03.pdf の4-34「警報作動」に出ている。
574阻止押さえられちゃいました:2007/10/02(火) 04:36:02 ID:ETDy2C5e
>>570
先月9月末にGを契約したけど納車は10月下旬て言われた
売れてる車なら注文数が多いから在庫でもどんどん生産できるんだけどねえ
575阻止押さえられちゃいました:2007/10/02(火) 06:18:32 ID:xI+pJvB6
スポーツエディションじゃなくて
スポーツ・スタイル・エディションなんだ、・‥
576阻止押さえられちゃいました:2007/10/02(火) 06:39:21 ID:ON9+wR4u
去年の7月購入のM-4WDで約30000Km走った。
殆ど高速道路なんだけど、燃費は3000rpm未満で17km/l、5000rpmで8km/l程度。
横風はまったくもって無問題。
軽自動車とは思えない。
上の方で欠点とか色々上がっていたけど、凄く小さいことだ。
一番の欠点はロードノイズがうるさい事だ。
577阻止押さえられちゃいました:2007/10/02(火) 12:14:18 ID:8lCnhbDL
一番の欠点は吉外がアイを欲しがっていることだ。
578阻止押さえられちゃいました:2007/10/02(火) 12:51:43 ID:xI+pJvB6
スポーツ★スタイル★エディションの車重はいくらかな・・,,
579阻止押さえられちゃいました:2007/10/02(火) 13:21:11 ID:nqfFL3Ml
>>576
2型になってから、ハンドルがどっしりしてて、
風の影響受けにくくなったけど、
ノーズの軽さも無くなったね。
580阻止押さえられちゃいました:2007/10/02(火) 14:41:34 ID:p/engPmb
アイすらも買えない貧乏基地害・.;。‥∴
581阻止押さえられちゃいました:2007/10/02(火) 14:44:38 ID:YXfc/7vh
↑ケツについてるのはウンコ?
582阻止押さえられちゃいました:2007/10/02(火) 20:13:26 ID:9W2IzzsA
>>572
ライバル認定してるじゃんw
583阻止押さえられちゃいました:2007/10/02(火) 22:38:47 ID:YqSeuff1
>>579
軽さが無くなったん?
584阻止押さえられちゃいました:2007/10/02(火) 23:25:48 ID:CIOlAWuo
>>583
より安定志向に振ったんでしょ。

アンチが騒いでる風が云々てのは初期型のインプレ読んだりしてのもんだと思う。
585阻止押さえられちゃいました:2007/10/03(水) 00:50:41 ID:MAxRQrNC
2型ってなに?
586阻止押さえられちゃいました:2007/10/03(水) 00:51:24 ID:cZH9YnFC
>>578
つ http://www.mitsubishi-motors.co.jp/i/index.html

かなり軽量化したみたい
587阻止押さえられちゃいました:2007/10/03(水) 01:01:59 ID:mW0wRZ6A
>>578 は吉外だっての。
588阻止押さえられちゃいました:2007/10/03(水) 01:57:47 ID:/4m70Vw9
寒冷地仕様車乗ってる人いない? 今北海道に住んでて買おうか迷ってんだが、雪道でも大丈夫かな??
589阻止押さえられちゃいました:2007/10/03(水) 02:14:40 ID:Ty/nH6ti
>>588
四駆なら良いんでは。発売当初、ジャーナリスト集めて雪道試乗会してたが。今もサイトはあるはず。

四駆の人の書込みあんまし見ないな。コーナリングや横風安定性とかも違うはずだが。
590阻止押さえられちゃいました:2007/10/03(水) 06:17:39 ID:C4HCevlA
>>584
普通の軽自動車になったってこと!?
591阻止押さえられちゃいました:2007/10/03(水) 06:18:12 ID:s1Y3PAmT
>>589
絶賛してたな。

あと、ディーラーのおいちゃんの話だが、
高速での安定性は4WDの方が高いらしい。
592阻止押さえられちゃいました:2007/10/03(水) 09:46:44 ID:8ElNz1s7
日産・モコが軽自動車初期品質のトップに
 CS(顧客満足度)に関する調査・コンサルティングの国際的な専門機関であるJ.D. パワー アジア・パシフィックは、
2007年日本軽自動車初期品質調査(Initial Quality Study、略称IQS)の結果を発表した。
http://www.carview.co.jp/news/0/54249/

ちなみに第2位はスズキ・MR ワゴン(93PP100)、
第3位はホンダ・ライフ(104PP100)、
第4位はホンダ・ゼスト(105PP100)、
第5位にはスバル・ステラ(121PP100)が入った







アイの顧客満足度と軽自動車初期品質は何位?
593阻止押さえられちゃいました:2007/10/03(水) 09:56:18 ID:X20bAE/t
去年はムーブラテとアイが一位だったよ。
594阻止押さえられちゃいました:2007/10/03(水) 10:13:18 ID:R0HELBzk
一年で「顧客不満足度」が上昇したのかw
595阻止押さえられちゃいました:2007/10/03(水) 12:08:05 ID:C4HCevlA
初期に買ったヒトのアイもいつの間にか2型に進化してるのかな‥.・
596阻止押さえられちゃいました:2007/10/03(水) 13:37:30 ID:UBja+eJs
↑ケツについてるのはウンコ?
597阻止押さえられちゃいました:2007/10/03(水) 14:42:37 ID:4wBy8LI+
MTないの?
598阻止押さえられちゃいました:2007/10/03(水) 16:21:32 ID:mW0wRZ6A
吉外‥.・‥.・ ‥.・ ‥.・



599阻止押さえられちゃいました:2007/10/03(水) 17:56:50 ID:aF3l46Bq
ドディオン式サスペンションて仕組みがさっぱりわからんな。
600阻止押さえられちゃいました:2007/10/03(水) 18:40:33 ID:C4HCevlA
>>584
くわしく
601阻止押さえられちゃいました:2007/10/03(水) 18:49:12 ID:0YEicEA0
>>586
何キロくらい軽量化したん?
602阻止押さえられちゃいました:2007/10/03(水) 19:09:25 ID:ZzXWO3Lf
>>588 589 591

ウチのヤツ4駆。

中部人だから雪道走るのはスキー場へ20回程行く時くらいで588より馴れてないけど
雪道でもすぐケツ振るし、4駆なんだからもっとFタイヤが引っ張ってガシガシ走ってくもんだと思ってた。

んで客相にTELして「こんなんでフルタイム4WDなの?」って聞いたらね、

カタログ上はフルタイム4WDだけど、ビスカスカップリング方式だから、Rタイヤが滑って
(空転して)前後タイヤに回転差が生じて初めてFタイヤに駆動力が逝くスタンバイ式4WD。

普通に走ってる分にはFタイヤは路面について転がってるだけで駆動力はありません。
ほぼ後輪2駆状態。

Rタイヤが滑った「瞬間」だけFタイヤに駆動力が逝って4駆(ってか、Rは滑ってんだからFだけ?)。
Rタイヤの空転が収まれば、また2駆に戻ります。

コーナリングでは内輪差が生じるので、Fにもわずかに駆動がかかる「かも」しれませんが・・・

って事だった。

三菱の客相 0120-324-860 で相談してみそ。
ttp://www.mitsubishi-motors.co.jp/privacy/index.html


高速は100`辺りからハンドルが軽くなってフワフワしてくる。
120`超えるとフロントの接地感消えて風が強かったりトラック抜くとき怖い。
2駆は乗ったことないからどれくらい違うのかわからないけど。

フワフワ感はロアーバーやグランドエフェクター入れたらだいぶ良くなった。
これは2駆4駆関係ないか。
603阻止押さえられちゃいました:2007/10/03(水) 21:03:35 ID:HY7xvwAo
>>584
kwsk
604阻止押さえられちゃいました:2007/10/03(水) 21:27:14 ID:GwNp+V12
客相含めてなにかLSDを勘違いしてる気が・・・

オープンデフは片方滑ったら滑ったほうにばかり駆動力いっちゃうから、
ビスカスカップリングなんかを使って空転を減らすんだよー
605阻止押さえられちゃいました:2007/10/03(水) 22:55:47 ID:WJBBVciQ
‥.・‥.・
606阻止押さえられちゃいました:2007/10/03(水) 23:17:19 ID:aq9ZtMku
LSDは法律で禁止されています
607阻止押さえられちゃいました:2007/10/03(水) 23:24:59 ID:+cXSmbhS
>>579
あの変てこなリア周りの意匠も替わったん?
608阻止押さえられちゃいました:2007/10/03(水) 23:45:01 ID:MAxRQrNC
こういう機械ものは、マイナーチェンジの他に日々改良しているから、
同じ年式でも全然違ったりするよ。
609阻止押さえられちゃいました:2007/10/04(木) 06:14:48 ID:GlYHI7SU
アイの車重はいくらになったのかな。。。。
610阻止押さえられちゃいました:2007/10/04(木) 08:01:59 ID:nWPvUPTm
。。。。`c
611阻止押さえられちゃいました:2007/10/04(木) 12:18:25 ID:GlYHI7SU
アイの車重が知りたい‥・・
612阻止押さえられちゃいました:2007/10/04(木) 13:14:23 ID:BNqK8SyB
>>611
780kgです
613阻止押さえられちゃいました:2007/10/04(木) 20:16:45 ID:nBcbTUwe
【未来型】三菱軽自動車i(アイ)31【MR】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1180703207
【未来型】三菱軽自動車i(アイ)32【MR】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1183423764/
【未来型】三菱軽自動車i(アイ)33【MR】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1187362167/

このスレは実質34?
614阻止押さえられちゃいました:2007/10/04(木) 21:00:34 ID:4c1dA9rl
>>612
マイナス120Kgも!?嘘!?
615阻止押さえられちゃいました:2007/10/04(木) 21:42:34 ID:qaIkIG1M
616阻止押さえられちゃいました:2007/10/05(金) 00:18:32 ID:SJCuc7CX
617阻止押さえられちゃいました:2007/10/05(金) 00:21:08 ID:vJI0iZq0
中国にパクられる程いい車ってことかな
618阻止押さえられちゃいました:2007/10/05(金) 00:23:53 ID:qRnpcuFH
スマートのパクリだろそれ。
619阻止押さえられちゃいました:2007/10/05(金) 00:38:19 ID:8CzcVm63
小貴族は「4人乗り」で「FF」だから
スマートもアイも追い越してるよw
620阻止押さえられちゃいました:2007/10/05(金) 00:39:32 ID:vJI0iZq0
FFだから高性能ですか
621阻止押さえられちゃいました:2007/10/05(金) 00:41:56 ID:TrN3iMxd
オイルレベルも見やすいしなw
走行前点検もやりいい


企画の勝利だね。
622阻止押さえられちゃいました:2007/10/05(金) 00:45:05 ID:TrN3iMxd
つまらない意地はってないで
早く、パク・・・いや参考にして
623阻止押さえられちゃいました:2007/10/05(金) 00:45:15 ID:vJI0iZq0
FFでこの形を作るとどうなるかとか考えられないんだろうな
624阻止押さえられちゃいました:2007/10/05(金) 08:17:46 ID:WzIpVZym
あのオーバーハングでFFは。
ぶつかったら足はなくなると覚悟して乗ってくれ。
625阻止押さえられちゃいました:2007/10/05(金) 08:19:41 ID:WzIpVZym
スマートよりオバーハング長くしてるのね。
少しは頭使ってるのか。
626阻止押さえられちゃいました:2007/10/05(金) 10:03:22 ID:qMyh8ozB
アイ買いました。
さっそく高速を走ってみましたが軽とは思えないいい走りを見せてくれました。
非常に満足してます。さて質問です。
エンジンOFFにしてもなんか後ろの方で音が鳴ってるんだけどいいのでしょうか?
あと助手席のティッシュ入れってどうやって使うのでしょうか?箱が入らんです。
627阻止押さえられちゃいました:2007/10/05(金) 10:23:26 ID:BeNXA5C1
>>626

買ったのはきっとターボ車だろ?
なら、http://web.mitsubishi-motors.co.jp/i/pdf/i_06.pdf
7-9の「エンジンの止め方」の注意欄に書いてある。

助手席のティッシュ入れは http://web.mitsubishi-motors.co.jp/i/pdf/i_07.pdf
8-8の「室内装備」のアドバイス欄に書いてある。

どっちも取扱説明書に同じ説明があるんだから、メンドがらないで自分の愛車のことは
自分で努力して学びなよ。
628阻止押さえられちゃいました:2007/10/05(金) 10:32:19 ID:qMyh8ozB
>>627
ありがとうございます
629阻止押さえられちゃいました:2007/10/05(金) 10:37:27 ID:qMyh8ozB
横23.5センチ以下のティッシュ箱ってどこのメーカーがつくってんだろ?
ネピアはダメだった
630阻止押さえられちゃいました:2007/10/05(金) 12:32:55 ID:R1IHsf4/
アイの後部座席はスライドするのかな・・・・
631阻止押さえられちゃいました:2007/10/05(金) 13:27:45 ID:B9j8OgUu
>>630
スライドしますよ
632阻止押さえられちゃいました:2007/10/05(金) 17:23:40 ID:R1IHsf4/
>>631
くわしく
633阻止押さえられちゃいました:2007/10/05(金) 17:58:53 ID:H7zkLIp/
バカっ!カタログにも載せてないユーザーだけの秘あwせdrふじこ
634阻止押さえられちゃいました:2007/10/05(金) 18:28:45 ID:u/YC9WzV
>>631
マジっすか!?
635阻止押さえられちゃいました:2007/10/05(金) 20:24:45 ID:B9j8OgUu
>>633
あっ
636阻止押さえられちゃいました:2007/10/05(金) 20:35:26 ID:UbEKfqWd
実はもっとすごいのが、控えている

http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1175430045/
637阻止押さえられちゃいました:2007/10/05(金) 20:38:00 ID:8lDKaloF
吉外スレと化してるな
638阻止押さえられちゃいました:2007/10/05(金) 21:25:12 ID:PVVTNP8F
>>629
なんかわからんが、普通に入ったよ。

>>627
ターボ車じゃなくてもエンジンがある程度暖まってたりすると、
エンジン切ってもファン回るよ。
これ駆動形式関係無く必要だと思うけどね。
639阻止押さえられちゃいました:2007/10/05(金) 21:58:35 ID:R1IHsf4/
室内長も伸びたのかな…・
640阻止押さえられちゃいました:2007/10/05(金) 22:11:32 ID:PVVTNP8F
そういえば後面の衝突安全試験てやらないよね。
トランクスペース低くて後席が極端に下がる車ってかなり危なそう。

追突されたら乗り上げてきそうだ。
641阻止押さえられちゃいました:2007/10/05(金) 22:15:23 ID:JeLqwlbF
>>640
君の車で実験して!
642阻止押さえられちゃいました:2007/10/05(金) 22:16:22 ID:LvAJRGfc
そりゃ普通は正面衝突より追突の方が相対速度が圧倒的に低いからな。
643阻止押さえられちゃいました:2007/10/05(金) 22:16:56 ID:IfinwDKz
>>640
レポよろ
644阻止押さえられちゃいました:2007/10/05(金) 22:18:36 ID:yFhx1/aw
エンジンがトランクルーム下にあるということは
場合によれば一気に炎、、、
645阻止押さえられちゃいました:2007/10/05(金) 22:21:11 ID:RQr+Li75
>>644
アーッ
646阻止押さえられちゃいました:2007/10/05(金) 22:25:47 ID:9AqeRCqW
>>629
三菱のディーラ行ったときにもらったティッシュ箱は入ったぞ。
647阻止押さえられちゃいました:2007/10/05(金) 22:29:46 ID:R1IHsf4/
アイのエンジンはどこにありますか?
648阻止押さえられちゃいました:2007/10/05(金) 22:32:58 ID:PVVTNP8F
>>644
ということはフロントエンジンの車は相対速度の圧倒的に高い正面衝突で一気に炎・・・
649阻止押さえられちゃいました:2007/10/05(金) 22:35:17 ID:scVGXZHi
>>648
それはエンジンルームだからねwエンジンルームww
聞こえますかあ?
650阻止押さえられちゃいました:2007/10/05(金) 22:49:38 ID:PVVTNP8F
>>649
でもボディの室内にない分エンジンが真っ先に壊れるから尚更出火しやすいかも・・・
あれ、更に追突された場合超薄いトランク下にある燃料タンクが一気に炎・・・

なーんてFF車のが軽の究極形なんだからそんなことあるわけないよね。
651阻止押さえられちゃいました:2007/10/05(金) 23:00:34 ID:44qN0spz
>>650
アイはエンジンが室内にあるのか?ww
652阻止押さえられちゃいました:2007/10/05(金) 23:35:49 ID:B9j8OgUu
俺のサンクターボ2にあやまれ
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/06(土) 00:26:50 ID:h3UTzeRb
ディラーで配ってるティッシュは箱が薄く設計してあるらしい。
市販のは薄い箱探して、つぶしてから入れるとはいるよ。
654阻止押さえられちゃいました:2007/10/06(土) 00:27:19 ID:a8vjEMY0
昨日夕方フジテレビでアイミーブが出てたね!
見た人いるかな?
おいらがテレビつけた時には既に終わりの方だったんだよね('A`)
655阻止押さえられちゃいました:2007/10/06(土) 00:31:37 ID:RCK+qObv
>>653
薄いやつで潰さずに入ったが。
656阻止押さえられちゃいました:2007/10/06(土) 01:00:18 ID:q9EUstnq
あのティッシュいれ、使ってる人結構多いのか。
車検証入れたほうがグローブボックスが空いて便利だと思う。
でも、ほっとくと勝手にふたが開くけど。
657阻止押さえられちゃいました:2007/10/06(土) 06:50:09 ID:anj2sI+t
>>656

私のアイも買ってちょうど一年ですが、
最近ふたが勝手に開くようになりました。

私だけじゃなかったんだ!
658阻止押さえられちゃいました:2007/10/06(土) 08:33:54 ID:5r6+tA/1
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【ヘヘ】シトロエンCシリーズ Part21 [車種・メーカー]
【smart】スマート・smart【総合スレ】9台目 [車種・メーカー]
【Peugeot】プジョー総合 Part18【プジョー】 [車種・メーカー]
【販売】 DELL Dimension C521 その12 【終了】 [パソコン一般]
【MAZDA】マツダ3代目(DE)デミオvol23【DEMIO】 [車種・メーカー]


小野真弓が・・・消
659阻止押さえられちゃいました:2007/10/06(土) 09:53:17 ID:QLr0p7xu
新参者ですが 皆さんに質問があります
OEMで日産には出てるのでしょうか?あと ミッションはATだけですよね?
660阻止押さえられちゃいました:2007/10/06(土) 10:06:43 ID:KfJ54QUm
私も新参者だけどアイの室内長はいくら?
661阻止押さえられちゃいました:2007/10/06(土) 12:01:19 ID:5r6+tA/1
>>659
OEM??
んなモンねーよ。

トランスミッション??
ここでよく見ろ。
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/reference/newmodelfaq/i/1-1.html#04
662阻止押さえられちゃいました:2007/10/06(土) 12:07:32 ID:KfJ54QUm
私、新参者だけどアイのリアシートはスライドするのかな・・・・
663阻止押さえられちゃいました:2007/10/06(土) 13:14:26 ID:WNLFbL07
日産に@はもったいない
欲しきゃ自分で開発すればええ
664阻止押さえられちゃいました:2007/10/06(土) 13:24:21 ID:FLOr/tuk
そういえばMRワゴンてもともとMRで作る予定だったの?
665阻止押さえられちゃいました:2007/10/06(土) 13:42:49 ID:uemQRP1K
>>662
もちろん
666阻止押さえられちゃいました:2007/10/06(土) 14:26:22 ID:/YFXP/uh
>>656
>>657
俺も俺も、ディーラーに言ったらクレームで交換してくれるってさ、あれを交換するには
インパネごと外すらしい、フタ交換だけで一日預けて欲しいって、とりあえず部品発注してもらった。

車内が相当暑くなるのにあんなプラスチックじゃ歪む罠、爪の部分がヤワだし、
ありゃ欠陥じゃねえのか。
667阻止押さえられちゃいました:2007/10/06(土) 14:38:10 ID:QLr0p7xu
>>661サンクス.
この前 実物を初めて近くでみて 次買うならこれだなぁと...MTあるならすぐにでもほしいです.
668阻止押さえられちゃいました:2007/10/06(土) 14:47:31 ID:/YFXP/uh
MTが欲しけりゃ他をさがせ、待ってても永遠に発売されないから。
669阻止押さえられちゃいました:2007/10/06(土) 14:52:26 ID:a5E0nOXv
>>668
表向きには出ないといってるだけで出るかもしれないとは
思わないのかな? 裏を取っているなら構わないが、
そうでないとしたら無責任じゃないかな?
670阻止押さえられちゃいました:2007/10/06(土) 14:55:16 ID:QLr0p7xu
>>668 いや うすうす無いだろうと思ってました.でも買うならこれですね.
671阻止押さえられちゃいました:2007/10/06(土) 14:58:09 ID:ddPbSNFj
>>666
年に1回インパネ付けなおしか。フタ1つで大半の客からそのクレーム来てたらディーラー死ぬな。
672阻止押さえられちゃいました:2007/10/06(土) 15:50:09 ID:5r6+tA/1
>>664

MRとは「マジカルリラックス」の略。
最初のショーモデル時はMR(ミッドシップエンジン・リアドライブ)レイアウトの
意だったが、その後前輪駆動レイアウトになり、「マジカルリラックス」の略となった。

って・・・これしきのことはグクレば一発で解かるだろ。
673阻止押さえられちゃいました:2007/10/06(土) 16:35:15 ID:tWFwqmJQ
>>662
スライドしないよ。スライドする車が欲しけりゃ他を探せよ。
674阻止押さえられちゃいました:2007/10/08(月) 08:14:30 ID:Dt7AtQps
アイのシフトレバーの表示は光るのかな‥‥
675阻止押さえられちゃいました:2007/10/08(月) 12:25:12 ID:Dt7AtQps
アイの室内長はいくらですか?
676阻止押さえられちゃいました:2007/10/08(月) 12:35:39 ID:j4YPaWWo
昨日往復約500km走ってきました。
途中渋滞もあったせいだと思うのですが、長時間座っていて腰が痛い。
今まで乗って車では特に感じなかったので、座り方ではないと思いたい。
短時間で乗り降りする分には申し分ないのだが。
677阻止押さえられちゃいました:2007/10/08(月) 12:37:19 ID:vY+LeG2K
1Lエンジンの欧州版iにはMT付くかもね。
まぁ、軽じゃ無くなるし日本で売るかも分からない。

でも折角のMRだしMTで楽しみたいよw
678阻止押さえられちゃいました:2007/10/08(月) 12:58:13 ID:lO/PsN1q
>>675
質問厨うぜー
スレ内検索しろ
679阻止押さえられちゃいました:2007/10/08(月) 13:01:17 ID:Dt7AtQps
アイの排気量はいくらですか?
680阻止押さえられちゃいました:2007/10/08(月) 13:09:17 ID:3n17JRa1
>>678
質問厨じゃなくてただの粘着だから
681阻止押さえられちゃいました:2007/10/08(月) 15:31:49 ID:/MMzJBhq
先日高速道路を100km/hで走行していたんですが
いやにエンジンがやかましいなと思ってタコメーターを見たら6000回転くらいしているんです。
ギアがまだ切り替わっていないのかと思い踏み込んでみたんですが
回転数が余計に上がるばかりで下がる気配が無い。
SAで休憩したあと走行を再開したところ同じ速度で4000回転丁度で安定していましたが
こういうことって初めて経験しましたけど操作ミスなんでしょうか?
682阻止押さえられちゃいました:2007/10/08(月) 15:43:06 ID:Dt7AtQps
アイの100km/h時のエンジン回転数はいくらですか?
683阻止押さえられちゃいました:2007/10/08(月) 15:59:05 ID:j4YPaWWo
>ギアがまだ切り替わっていないのかと思い踏み込んでみたんですが
>回転数が余計に上がるばかりで下がる気配が無い。
そりゃ当然。
684阻止押さえられちゃいました:2007/10/08(月) 17:15:56 ID:3olXxLl/
>>650
ところでアイのガソリンタンクはどこにあるんすか?
685阻止押さえられちゃいました:2007/10/08(月) 17:22:31 ID:lO/PsN1q
>>682
ぐぐれかす
686阻止押さえられちゃいました:2007/10/08(月) 17:24:32 ID:PNqQBguo
>>681
釣りだよな?
でなければ恥ずかしいぞ
687阻止押さえられちゃいました:2007/10/08(月) 20:25:43 ID:GBYtrMmn
>>677
永遠に待ち続けてください、MTなんか出ないから
688阻止押さえられちゃいました:2007/10/08(月) 21:17:18 ID:WsNA0cIO
689阻止押さえられちゃいました:2007/10/08(月) 21:21:22 ID:aMhxuiPp
>>676
道中、給油は何回?

燃費計ったりした?
690阻止押さえられちゃいました:2007/10/08(月) 21:44:32 ID:HbQowWq5
>>576
そんなに五月蝿いの?
691阻止押さえられちゃいました:2007/10/08(月) 22:46:16 ID:Dt7AtQps
アイの後部座席にドリンクホルダーは付いているのかな…・
692阻止押さえられちゃいました:2007/10/08(月) 23:40:10 ID:j4YPaWWo
>>689
都内〜山へ行ったんだが、スタート時点で4目盛程度だったのと、
渋滞してきたので途中区間高速降りて給油。
20km程度下道走ってから、再び高速道路へ。しかしまた断続的に渋滞。
その後、山に着いて新車にも係わらず妻の命令で石ゴロゴロしている山道に入る。
(と言っても桜平だけどね)
帰りも断続的に渋滞して、燃料半分くらい消費したので来週使う事も考えて
途中のSAで給油。なんとなく気分的に車ががんばってくれたのでハイオクを奢る。
細かく燃費計算してないからわからないけど、街のり〜高速道路〜渋滞〜一般道の往復で
12〜14km/lって所と思います。

所感
高速運転は5000rpm超えると燃費は顕著に悪そうな感じがした。
スタビリティと言うのか高速運転で2人乗車時は良い、
しかし今回大人3人だったので最悪だった、やたらコーナで膨らむ。
2WDでも悪路走破は良かった、3人乗車でも底打たなかったし、足回りは良いと思う。
狭い道でRV車とのすれ違いも楽勝だ、流石軽。
シフトの2-3-Dのメリハリが無さ過ぎて下りが特に気持ち悪い。
今回で壊れたら4WDを買う約束で山道登ったが、帰路で何事も無かった、
まぁ丈夫な車で良かったなと。

長文失礼。
693阻止押さえられちゃいました:2007/10/08(月) 23:49:18 ID:26zmvu5S
しかしレギュラー仕様エンジンにハイオクいれても意味ないんじゃ・・・
なんか変わったことあった?
694阻止押さえられちゃいました:2007/10/09(火) 00:34:35 ID:0OscXrHN
帰りの給油後200km程度連続で走るので、渋滞もあったし
清浄材入っている分良いだろうと思ってハイオク入れただけ。
どちらかと言うと、山登りお疲れさんと擬人化のノリだが。
695阻止押さえられちゃいました:2007/10/09(火) 00:38:36 ID:zsMkcIle
>>681
おまえの操作ミスだよ。
ちなみにメーター読み100キロで、ジャスト4000回転ってのもおかしい。
スロットルの開け方にむらがあるか、タイヤが異常に磨り減ってるかサイズ違いのタイヤを
履いてるんじゃないか?

ちなみに100キロ時の回転数はDレンジで平坦パーシャルなら3600回転くらいだろ。
696阻止押さえられちゃいました:2007/10/09(火) 00:46:03 ID:MEdBZ/+i
>681
3レンジいれっぱなしだったんじゃない?
N→D操作時に押しすぎたとか、キックダウンしてたとか?
697阻止押さえられちゃいました:2007/10/09(火) 00:53:03 ID:C7PiQjS+
3レンジってあんまりエンブレ効かないよな。
いっつも2レンジ入れてる
698阻止押さえられちゃいました:2007/10/09(火) 01:56:06 ID:fTX4X6dL
タイヤサイズが変わっても
タコメーターとスピードメータの関係は変わらないんじゃないか?
699阻止押さえられちゃいました:2007/10/09(火) 02:07:04 ID:C7PiQjS+
お前は何を言っているんだ
700阻止押さえられちゃいました:2007/10/09(火) 02:12:17 ID:+DvXTBUr
吉外はアク禁になったのかな…・
701阻止押さえられちゃいました:2007/10/09(火) 06:21:37 ID:vRpRtp23
もう来ることが出来ないのかな‥‥
702阻止押さえられちゃいました:2007/10/09(火) 07:33:10 ID:zsMkcIle
>>698
変わるよ。

タイヤの標準外径が変われば速度計の誤差が出る。
速度誤差は当然エンジン回転数も同様に違ってくる。
703阻止押さえられちゃいました:2007/10/09(火) 10:19:26 ID:t3OloEkn
>>692
レス・レポありがと。
704阻止押さえられちゃいました:2007/10/09(火) 10:47:26 ID:xqFTSEBz
>>695-696
ありがとうございます。
Dレンジ以外は使いませんし確かに3ではありませんでした。
100kmhで4000回転というのは30分ほどその状態だったのも確かです。
タイヤは購入したときのものなので磨り減っていたのかもしれませんね。
もしくは空気圧を高くしすぎたのかも
705阻止押さえられちゃいました:2007/10/09(火) 11:19:13 ID:eSJoQJJs
706阻止押さえられちゃいました:2007/10/09(火) 12:09:55 ID:vRpRtp23
アイの100km/h時のエンジン回転数は4000回転なんだ….
707阻止押さえられちゃいました:2007/10/09(火) 12:25:07 ID:fA6jMXL6
…でフィルタにひっかっかって見えないよ。もっと工夫しろよ。
今までのパターンは全部フィルタされるぞ。頭使え。
708阻止押さえられちゃいました:2007/10/09(火) 12:44:12 ID:vRpRtp23
新参者なのに----
709阻止押さえられちゃいました:2007/10/09(火) 13:00:28 ID:fA6jMXL6
はい登録〜。どんどん使えるパターン少なくなるよー。
あと似たパターンも自動でフィルタされるからね〜。がんばれー。
710阻止押さえられちゃいました:2007/10/09(火) 17:38:41 ID:oQnu+I/j
>>709
かわいそうだろ。
711阻止押さえられちゃいました:2007/10/09(火) 19:40:31 ID:vRpRtp23
アイの室内長は1,790って本当かな-★-★
712阻止押さえられちゃいました:2007/10/09(火) 19:44:42 ID:nEvbl+M+
【経済】トヨタ、ホンダに続き日産の大衆車が韓国進出…成功なるか[10/9]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1191925721/
713阻止押さえられちゃいました:2007/10/09(火) 19:47:49 ID:0p9XT5BF
今iを注文すると納車ってどのくらいの期間かかる?
714阻止押さえられちゃいました:2007/10/09(火) 20:45:00 ID:vRpRtp23
新参者だけど
今、アイを買うと値引きはいくら?
715阻止押さえられちゃいました:2007/10/09(火) 20:47:03 ID:OK+LS07J
>>714
ぐぐれかす
716阻止押さえられちゃいました:2007/10/09(火) 20:52:40 ID:77p15kcp
>>676
今週買いました。ラパンからの乗換え。
いい車だが、シートだけが不満。
2〜30分乗ると腰が痛い(だるい)くてしょうがない。
717阻止押さえられちゃいました:2007/10/09(火) 21:31:25 ID:+DvXTBUr
>>714
ぐぐれ吉外
718阻止押さえられちゃいました:2007/10/09(火) 21:36:12 ID:vRpRtp23
>>716
腰が痛くなるの!?(絶句
719阻止押さえられちゃいました:2007/10/09(火) 21:38:17 ID:TRwnP/5l
http://www.daihatsu.co.jp/wn/071009-1f.htm
ここのHSC見てどう思う?

個人的にOFC-1は良いと思ったが。
720阻止押さえられちゃいました:2007/10/09(火) 21:47:11 ID:XqlM1CyP
うはwwwwwww心が動きそうwwwwwwww
721阻止押さえられちゃいました:2007/10/09(火) 22:46:26 ID:ORQQApl4
自分は今月20日納車だが、ナブユーといっしょにカジの腰痛対策背もたれも頼んだ。あとは効果があることを望む。他社ではヤナセで売ってるテンピュール社製は良さげだった。
722阻止押さえられちゃいました:2007/10/09(火) 23:04:11 ID:ypBCmcJy
俺は明日と明後日納車だ。
723阻止押さえられちゃいました:2007/10/09(火) 23:22:02 ID:PxzXQ0L8
724阻止押さえられちゃいました:2007/10/09(火) 23:24:56 ID:fA6jMXL6
そういやインサイトってまだあるのかな。
725阻止押さえられちゃいました:2007/10/09(火) 23:33:54 ID:pq7hbT2i
>>723
デザインコンセプトなんだろうけど、こういうのってどう考えてもあり得ないデザインと内装してるよな。
室内があんなに青い照明でギラギラしてたら運転できんだろうが。
そしてなんか安っぽい。
726阻止押さえられちゃいました:2007/10/09(火) 23:57:08 ID:Pkwxjs1D
>>702
じゃなくって、
例えば時速100キロで4000回転だったとする。
タイヤを10%小さいタイヤに履き替える。
実速度90キロで走る。
この時速度計は100キロを示すが(これが速度計誤差)
タコメーターは4000回転のはず。

この、100キロ=4000回転という関係が変わるのは
ギヤが切り替わった時や、トルコンが滑った時で
タイヤ径とは無関係。

だから>>695 の
タイヤが異常に〜
ってのはおかしいんじゃないかと言いたかった訳。
727阻止押さえられちゃいました:2007/10/10(水) 00:19:26 ID:Jn82wMj/
タイヤ径変わればタイヤのトルク反力も変わるからトルコンの滑りも変わるはず。
728阻止押さえられちゃいました:2007/10/10(水) 06:18:02 ID:aGtN8wU0
アイの燃料タンクはどこにありますか?
729阻止押さえられちゃいました:2007/10/10(水) 07:20:01 ID:udZAw9aH
>>728
ぐぐれかす
730阻止押さえられちゃいました:2007/10/10(水) 07:32:51 ID:6p/hf0jo
>>728
ぐぐれ吉外
731阻止押さえられちゃいました:2007/10/10(水) 09:31:33 ID:FMcwJkhN
Sport Style Edition に、レカロシート付きのバージョン出て欲しい。
パジェロミニにもレカロシート付きが有るから、不可能じゃないと思う。
732阻止押さえられちゃいました:2007/10/10(水) 10:29:25 ID:H1IrBIZc
アイのクーペ版(東京モーターショーのヤツ)、まさか
あのデザインのまま出すわけなかろうね?
733阻止押さえられちゃいました:2007/10/10(水) 12:13:02 ID:aGtN8wU0
アイの燃料タンクはワクワクするところに付いてるのかなTUVW
734阻止押さえられちゃいました:2007/10/10(水) 12:22:39 ID:fNddUWSF
【リコール】デリカD:5に燃料満タンで燃料漏れのおそれ [10/05]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1191570363/
735阻止押さえられちゃいました:2007/10/10(水) 12:39:13 ID:5V9sfoWT
がんばって頭使ってるつもりのところ見ると健気だなw
736阻止押さえられちゃいました:2007/10/10(水) 13:38:51 ID:/X7A/Mx7
つーか、けつに余計なもん付けなきゃいいだけなのに‥・
737阻止押さえられちゃいました:2007/10/10(水) 18:18:09 ID:aGtN8wU0
どういうことかな$$$$
738阻止押さえられちゃいました:2007/10/10(水) 18:22:01 ID:5V9sfoWT
みえないよw
739阻止押さえられちゃいました:2007/10/10(水) 18:25:29 ID:mPxaZEft
>>736
そうだよな。
お前頭良いな
740阻止押さえられちゃいました:2007/10/10(水) 20:20:36 ID:aGtN8wU0
741阻止押さえられちゃいました:2007/10/10(水) 21:08:44 ID:JtFR/8+o
しつけーよ、カス,・ЗЗ
742阻止押さえられちゃいました:2007/10/10(水) 22:18:09 ID:m+lOex03
乗り心地は悪いし、室内は、外音やエンジンの音がうるさい。
燃費も・・・・・・
743阻止押さえられちゃいました:2007/10/10(水) 22:27:30 ID:6p/hf0jo
しつけーよ、吉外,・ЗЗ
744阻止押さえられちゃいました:2007/10/11(木) 00:05:10 ID:GslN9tA1
この車は、デザインに惚れなければ買っちゃだめだ。
745阻止押さえられちゃいました:2007/10/11(木) 04:37:28 ID:Q68rmdia
>>728 燃料タソクは天井にあるでつお ,・ЗЗ
746阻止押さえられちゃいました:2007/10/11(木) 06:25:43 ID:xaCEAFRD
アイの燃料タンクはメルヘンチックなとこにあるのかな*+#\
747阻止押さえられちゃいました:2007/10/11(木) 06:46:39 ID:AtDhU/OW
吉外、早く学校行け*+#\
748阻止押さえられちゃいました:2007/10/11(木) 11:58:12 ID:xaCEAFRD
燃料タンクが付いてるところには
ふそうマークをつけた妖精さんが舞っているのかな\#?@^
749阻止押さえられちゃいました:2007/10/11(木) 12:07:50 ID:z6v5lANK
今日もみえない♪
750阻止押さえられちゃいました:2007/10/11(木) 13:07:45 ID:V+oZpWhF
禁止推奨

室内長 燃料タンク シフトレバーの表示 後部座席はスライド アイの車重
751阻止押さえられちゃいました:2007/10/11(木) 14:20:37 ID:z6v5lANK
NGワードさらしたら、小細工してフィルタ抜けるじゃないか。
752阻止押さえられちゃいました:2007/10/11(木) 17:04:01 ID:/+WnW4Un
その小細工を楽しむのがこのスレの趣
753阻止押さえられちゃいました:2007/10/11(木) 17:45:09 ID:xaCEAFRD
??
754阻止押さえられちゃいました:2007/10/11(木) 21:07:21 ID:R5uhus0l
NGワード?

でもそんなの関係ねぇ

そんなの関係ある

そんなの関係ある

そんなの関係ある

ハイ オッパッピー
755阻止押さえられちゃいました:2007/10/11(木) 22:51:01 ID:DBjQ9Jz1
このスレ無意義なレスが多いな。

購入後のレビューとか書いてほしい
756阻止押さえられちゃいました:2007/10/12(金) 01:52:22 ID:XeIeGR3S
横サイズが230ミリ以内のティッシュが見つからん
757阻止押さえられちゃいました:2007/10/12(金) 06:22:13 ID:F0bmQdte
\#?@^
758阻止押さえられちゃいました:2007/10/12(金) 10:03:46 ID:ggKc+r2G
りこーる隠し だけども だっけぇど

でもそんなの関係ねぇ!

でもそんなの関係ねぇ!

でもそんなの関係ねぇ!

アイ ! オッパッピー

チントンシャンテントン

チントンシャンテントン
759阻止押さえられちゃいました:2007/10/12(金) 11:52:37 ID:XXylJt3R
新種の基地害か?
760阻止押さえられちゃいました:2007/10/12(金) 12:09:24 ID:F0bmQdte
アイの燃焼用油タンクはどこかな[\\]
761阻止押さえられちゃいました:2007/10/12(金) 12:45:26 ID:qu7pf0qF
今日も見えない♪
762阻止押さえられちゃいました:2007/10/12(金) 13:34:06 ID:0v9WOooD
最近は、基地GUYのレスを見るために
ここに来るようになってしまったぜww
763阻止押さえられちゃいました:2007/10/12(金) 17:42:04 ID:F0bmQdte
----?
764阻止押さえられちゃいました:2007/10/12(金) 22:11:18 ID:F0bmQdte
アイの室内の長さはいくらかな(^^)
765阻止押さえられちゃいました:2007/10/13(土) 00:43:59 ID:IdSzK0SI
吉外、早く寝ろ*+#\


766阻止押さえられちゃいました:2007/10/13(土) 06:36:35 ID:3WUYBLlt
亀田一家がアイに乗って走っている夢を見た[^^]
767阻止押さえられちゃいました:2007/10/13(土) 08:30:51 ID:/Q1XlM4m
亀田アイ
768阻止押さえられちゃいました:2007/10/13(土) 09:06:51 ID:SguPJAXj
どうでもいいけど、レカロエディション作ってくれないかな?
同時にディーラーオプションで
769阻止押さえられちゃいました:2007/10/13(土) 12:14:17 ID:3WUYBLlt
いくらになるのかな<^^>
770阻止押さえられちゃいました:2007/10/13(土) 13:22:45 ID:lYB3lhRC
面白いパッケージングを持ったアイ。
派生車MiEV試乗動画です。

http://jp.youtube.com/watch?v=AAX4NokLf8
w
http://jp.youtube.com/watch?v=95_3c58cjL
M
771770:2007/10/13(土) 13:26:43 ID:lYB3lhRC
あれ?リンク失敗か・・・。
試乗動画はここの10/06のエントリからも見れるよ。

http://nio.no-ip.com/ev/index.html
772阻止押さえられちゃいました:2007/10/13(土) 18:57:07 ID:xswy3GXQ
日産がIのOEM販売を検討中
773阻止押さえられちゃいました:2007/10/13(土) 21:30:16 ID:WBjk/eg3
へんてこグリルを強引に付けるんか・・・?

>NISSAN版・アイ
774阻止押さえられちゃいました:2007/10/13(土) 21:39:50 ID:3WUYBLlt
室内の長さも伸びるのかな(--)
775阻止押さえられちゃいました:2007/10/13(土) 23:00:50 ID:3WUYBLlt
別会社になったふそうから
アイ・トラックは出ますか?
776阻止押さえられちゃいました:2007/10/13(土) 23:19:11 ID:rzW1jbal
>>772
長年日産を乗り継いできたが今の日産にはいい小型車がない、
三菱ディーラーのサービスは不安だけど、いきつけの日産からなら買うって人もいるかもな
777阻止押さえられちゃいました:2007/10/13(土) 23:45:25 ID:lYB3lhRC
ディーラーの質ってメーカーよりも販社スタッフで決まるもんなのに。
OEMは日産だから〜三菱だから〜とかそういう偏狭な奴向け商売だよな。
778阻止押さえられちゃいました:2007/10/14(日) 00:14:06 ID:D+upEOyP
アイのリアデザインて逆スラント?にすればよかったんじゃない?
シトロエンC4 クーペみたいな。
779阻止押さえられちゃいました:2007/10/14(日) 00:25:52 ID:b+FLzq7l
メガーヌやwillみたいなもんか?
・・・いや、どう考えてもださいっしょ。
アイはデザインというかキューブ見たいなドアタイプが似合うと思う。
780阻止押さえられちゃいました:2007/10/14(日) 00:34:26 ID:09dJ2OMQ
>>777
「上からの指示」もあるんじゃね?w
781阻止押さえられちゃいました:2007/10/14(日) 00:36:00 ID:D+upEOyP
ああ、逆スラントはいきすぎたかな。
メガーヌとかwillだと段差がありすぎてエグイから、
インサイトみたいなスパッと切ったようなイメージにしてほしかった。
782阻止押さえられちゃいました:2007/10/14(日) 01:23:29 ID:iS7yq3am
東京モーターショー行ったらIの日産版出るのか聞いてみよっと。
783阻止押さえられちゃいました:2007/10/14(日) 06:40:31 ID:QYyx15U9
>>782
別会社であるふそうくんはいつ帰って来るかも聞いといて!
784阻止押さえられちゃいました:2007/10/14(日) 10:38:52 ID:tXNoFXT6
そこまでNISSANが追い詰められているのか、三菱が汲々としているのか、
どっちだろか?

>アイ・NISSANに??

785阻止押さえられちゃいました:2007/10/14(日) 11:30:32 ID:QYyx15U9
競合して大幅なNEBIKIを引き出すことも可能になるの!?
786阻止押さえられちゃいました:2007/10/14(日) 15:36:00 ID:NXBKqjCm
ジンジャーブラウン買いました。
787阻止押さえられちゃいました:2007/10/14(日) 15:47:10 ID:hLtWhjUD
>>786
おめ。レポよろ。

日産がiのOEM。
考えにくいな。
あんな売れない車。
788阻止押さえられちゃいました:2007/10/14(日) 15:48:40 ID:iSKoO0jC
たしかにやるんだったらセルボだろうな。
あれも売れてないが。
789阻止押さえられちゃいました:2007/10/14(日) 15:54:06 ID:I/Ic5TgO
晴れた日と雨の日で色が違う気がする
790阻止押さえられちゃいました:2007/10/14(日) 16:53:56 ID:QYyx15U9
アイの限界値引きはいくらかな(・・)
791阻止押さえられちゃいました:2007/10/14(日) 17:04:01 ID:iSKoO0jC
>>784
そこまで日産は追い詰められてるよ。
まともに売れてる車ないし。
792阻止押さえられちゃいました:2007/10/14(日) 19:01:32 ID:QYyx15U9
ところで僕らが敬愛して止まない三菱は
業界何位ですか?
793阻止押さえられちゃいました:2007/10/14(日) 19:03:49 ID:iSKoO0jC
8位ぐらいだっけ?
794阻止押さえられちゃいました:2007/10/14(日) 19:09:16 ID:QYyx15U9
じゃあ、僕らが哀悼して止まない日産は
業界何位くらいですか?
795阻止押さえられちゃいました:2007/10/14(日) 19:15:25 ID:iSKoO0jC
調べてみるとどうやら今日産は復調してきてるらしい。
それでも業界4位だっけ?
軽自動車入れるとトヨタ、スズキ、ダイハツ、が堅いし。

むしろやばいのはホンダのほうか。
TOP30に3車種しか入って無い。

まあ三菱は1つも入って無いわけだが。
796阻止押さえられちゃいました:2007/10/14(日) 19:17:52 ID:QYyx15U9
僕らが敬愛する三菱はトラック部門もあるから安心だとか?
797阻止押さえられちゃいました:2007/10/14(日) 19:19:34 ID:iSKoO0jC
いやあ結局安心なのはトヨタだけだね。
それ以外はどこも微妙。
798阻止押さえられちゃいました:2007/10/14(日) 20:14:56 ID:QYyx15U9
ふそうは別会社だった。。..
799阻止押さえられちゃいました:2007/10/14(日) 21:22:47 ID:wvrnjWKU
NISSAN・OEM版、あるとしたら、またマヌケな名前付けるんだろな〜w


800阻止押さえられちゃいました:2007/10/14(日) 21:59:53 ID:iSKoO0jC
おってぃ、もこ、ぴの、くりっぱー・・・

なんか丸っこい可愛い感じの音が多いな。
801阻止押さえられちゃいました:2007/10/14(日) 22:43:56 ID:4xtciE4h
>>774
こいつ、しつこいけど
カタログ値からアイは狭いって言いたいのか?

ホンダバモス   1645
ミツビシアイ   1790
新型エクストレイル1732
レクサスLS    2000
ダイハツムーブ  2110

アイ海苔はバモスやエクストレイルより車内が広いって自慢できるぜw

ムーブに至ってはレクサスLSより広いって自慢できる。
802阻止押さえられちゃいました:2007/10/14(日) 22:54:57 ID:iSKoO0jC
そんな恥ずかしい発言とてもじゃないができない。
803阻止押さえられちゃいました:2007/10/14(日) 23:55:21 ID:0/LkyQFA
>>801
あの粘着吉外でも普通車とは比較してないぞ。
804阻止押さえられちゃいました:2007/10/15(月) 00:19:11 ID:90lpxlQT
アイは 四次元ポケット空間だから普通車より広いんだよ
805阻止押さえられちゃいました:2007/10/15(月) 00:30:01 ID:GOVGP5GI
でもバモス、エクストレイルより「広い」のは意外だな。
室内長で広いかどうか判断できるならこういう言い方しておkだよな。
806↑↑↑:2007/10/15(月) 00:55:26 ID:cPIr8o2T
普通車と比べとる時点で間違っとると思わんのかw基地外以上の基地外ww
807阻止押さえられちゃいました:2007/10/15(月) 00:58:34 ID:tgYXJ/yg
昨夜のNHK教育のサイエンスZEROでiMIEVが出てた。モーターのキーン音にしびれた。欲しいな・・・
808阻止押さえられちゃいました:2007/10/15(月) 01:01:28 ID:Vo8YtgzN
室内長だけで空間余裕度決まるわけ無いってのに。
室内長にこだわる基地OUTと同じレベルかそれ以下に気づいてないのも痛い。
809阻止押さえられちゃいました:2007/10/15(月) 01:03:00 ID:Vo8YtgzN
>>807
あれどれくらいiMIEV流れてたんだ?再放送待ちきれない><
810阻止押さえられちゃいました:2007/10/15(月) 02:24:01 ID:G7PUMPBd
>>801
エクストレイルの室内長は2000o
811阻止押さえられちゃいました:2007/10/15(月) 06:21:25 ID:V6Vas2SN
1790
812阻止押さえられちゃいました:2007/10/15(月) 07:44:06 ID:udKs3kp1
あの粘着吉外
813阻止押さえられちゃいました:2007/10/15(月) 10:10:05 ID:/UCCYAaB
サンルーフ、グラストップ、キャンバストップ仕様は出さんの?

814阻止押さえられちゃいました:2007/10/15(月) 12:11:17 ID:V6Vas2SN
>>801
やおいさんは3ナンバーSUVであるエクストレイルに
アイで真っ向勝負を挑んでるのか(@@)
815阻止押さえられちゃいました:2007/10/15(月) 12:15:58 ID:yg2iw75B
今日も見えないな。つまらん。もっと頭使え。
816阻止押さえられちゃいました:2007/10/15(月) 14:46:16 ID:J+EnEf2u
基地外のコメント集めてます
817阻止押さえられちゃいました:2007/10/15(月) 17:34:50 ID:V6Vas2SN
3ナンバーSUVである
日産新型エクストレイルの室内長を捏造してまで
勝負を挑むなんて(##)
>>801やおいさんに完敗[;;]
818阻止押さえられちゃいました:2007/10/15(月) 18:58:32 ID:ALkBxuKt
くっだらね〜
819阻止押さえられちゃいました:2007/10/15(月) 19:14:13 ID:izCrCKgI
>>817
ワロチwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
820阻止押さえられちゃいました:2007/10/15(月) 19:56:32 ID:NDfwN6UL
しっかし室内長1732って具体的な数字はどこから出てきたんだ?夢?幻覚?
821阻止押さえられちゃいました:2007/10/15(月) 20:23:51 ID:LDFFU54c
822阻止押さえられちゃいました:2007/10/15(月) 20:42:35 ID:s0prqCnK
>>821
普通は公式サイト見るよな。
823阻止押さえられちゃいました:2007/10/15(月) 21:49:51 ID:LDFFU54c
やっちまった801です。

カタログ値で勝ってもバモスやエクスより
アイが広いわけがないじゃんって言いたかっただけで(ry.

ちなみにエクス(旧)もアイも持ってます。
824阻止押さえられちゃいました:2007/10/15(月) 22:18:21 ID:6ncfNsiD
この車見ると可愛いし斬新!って思うけど、
これって衝突したら即死だよね
825阻止押さえられちゃいました:2007/10/15(月) 22:24:04 ID:xgZHy+nA
>>824
つまりムーブみたいなクルマはもっと危ないと?
826阻止押さえられちゃいました:2007/10/15(月) 22:44:10 ID:jg+SCPQ3
>>825
ハァ?
827阻止押さえられちゃいました:2007/10/15(月) 22:55:48 ID:xgZHy+nA
いや、ムーブだって安全なんだから、前にエンジンが無いアイが安全でない訳無いでしょ?
828阻止押さえられちゃいました:2007/10/15(月) 23:10:26 ID:7F/969gY
>>827
アイの猿人はどこにあるんすか?
829阻止押さえられちゃいました:2007/10/15(月) 23:10:43 ID:SjrF7WFJ
カマ掘られると考えると、後ろにエンジンが無い車は安全では無いよな。
830阻止押さえられちゃいました:2007/10/15(月) 23:29:19 ID:HQMp0MdY
>>829
アイの場合、後ろにある猿人はどうなるんすか!?
831阻止押さえられちゃいました:2007/10/15(月) 23:44:54 ID:xgZHy+nA
>>830
太いフレームに当たって下に落ちます。
間違っても室内に入るようにはできてない。
832阻止押さえられちゃいました:2007/10/15(月) 23:57:01 ID:sJWIdDCO
>>831
アイの猿人はどうやったら見られるんすか!?
833阻止押さえられちゃいました:2007/10/15(月) 23:59:26 ID:xgZHy+nA
>>832
蓋開ければ見れるよ。
834阻止押さえられちゃいました:2007/10/16(火) 00:56:09 ID:p6T6O+vd
>>831
ていうか追突時は衝撃吸収する必要はない。
後部を固い構造にして、衝撃を車を前に出す力に変えた方が安全。

正面衝突の場合は、 進行方向に逃げ場はないから
出来るだけ緩やかに車速を0まで落とすために車体を柔らかくして衝撃を吸収させる。
衝突した車がビー玉みたいに後ろに撥ねたとしたら、その加速度で人体ぐちゃぐちゃ。
835阻止押さえられちゃいました:2007/10/16(火) 00:58:32 ID:p6T6O+vd
大型バイクが超高速で追突して後席に突き刺さったと言う話もあるし
836阻止押さえられちゃいました:2007/10/16(火) 01:13:22 ID:YsC/UW9J
>>834
いや分かってるけど、どうせいつものごとくエンジンが云々言いだすと思ってね。
837阻止押さえられちゃいました:2007/10/16(火) 04:36:28 ID:NR7Hd48x
iの4WDって、燃費どれくらいですかね?
あと、タイヤは前後同サイズ?

ウチのカミさんのね〜。
次の車に考えてます。
実家が山の中で、路面悪い時の事も考えてるけど…。
838阻止押さえられちゃいました:2007/10/16(火) 06:34:33 ID:jlmcyOyz
トランクの蓋を開けるとエンジンが見えるんだ#-<%
839阻止押さえられちゃいました:2007/10/16(火) 06:43:05 ID:YwZ/kqDo
今日も見えない♪ 意味不明な半角記号ww
840阻止押さえられちゃいました:2007/10/16(火) 10:24:22 ID:Q9bFkscg
三菱自動車 総合スレッド.1
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1180919399/286-287
841阻止押さえられちゃいました:2007/10/16(火) 11:42:52 ID:gCTryk+A
今なら沢尻エリカにCM出演を依頼できるぞ
どちらかと言うと、ここのほうが沢尻のキャラがはまるぞw
842阻止押さえられちゃいました:2007/10/16(火) 11:47:41 ID:+8jfPUj+
英玲奈(エレナ)を降ろして、エリカにしろ
843阻止押さえられちゃいました:2007/10/16(火) 12:13:53 ID:jlmcyOyz
今、話題沸騰の亀多親子が(・∀・)イイ!
アイが走ってる映像に内島戦で敢行した凡人では出来ないプレイを混じえて
最後は一家そろってアイの中でガッツポーズを決めるの!!
844阻止押さえられちゃいました:2007/10/16(火) 12:26:05 ID:rwZSbCqu
>>843
芸風かえたんか?降参?
なぁ、もっと俺のフィルタと勝負しようぜ。
845阻止押さえられちゃいました:2007/10/16(火) 12:31:34 ID:jlmcyOyz
来て間もない新参者なのに#-<%
846阻止押さえられちゃいました:2007/10/16(火) 12:55:23 ID:rwZSbCqu
>>845
ごめんな、俺のフィルタ一個でも引っかかるとIDでアボーンなんだわ。
朝に一日の戦略立ててから勝負してくれよ。とりあえず今日は朝でアウトだ。
847阻止押さえられちゃいました:2007/10/16(火) 13:33:01 ID:+Eu7dBRt
>>846
それって専ブラの機能?
848阻止押さえられちゃいました:2007/10/16(火) 17:23:19 ID:jlmcyOyz
そんな#-<%
一体どうすれば・・・、
849阻止押さえられちゃいました:2007/10/16(火) 18:39:57 ID:pY4ERst3
>>846の母ちゃんのアソコは臭いらしいぜw



























#-<%
850あぼーん:2007/10/16(火) 18:46:01 ID:gHst7y+h
あぼーん
851阻止押さえられちゃいました:2007/10/16(火) 18:56:34 ID:ioubSxbR
>>846のチ●ポは最大でも6cm弱らしいw#-<%
852阻止押さえられちゃいました:2007/10/16(火) 19:47:14 ID:BNvzxzvc
もちろん皮被りwww#-<%
853阻止押さえられちゃいました:2007/10/16(火) 20:01:43 ID:VH7ebW9T
その癖チ◎毛はボウボウw#-<%
854阻止押さえられちゃいました:2007/10/16(火) 21:23:18 ID:h7/0qQ7t
ケ◎毛はモサモサwww#-<%
855阻止押さえられちゃいました:2007/10/16(火) 21:54:07 ID:zznJg6hz
>>847
p2を少し改造。
856阻止押さえられちゃいました:2007/10/17(水) 02:04:23 ID:zc5gu7zk
なのかな吉外って降参したのかなw#-<%
857阻止押さえられちゃいました:2007/10/17(水) 04:08:24 ID:a9oaGUtk
もう、その流れにウンザリ。。 ┐(-。ー;)┌
858阻止押さえられちゃいました:2007/10/17(水) 06:16:43 ID:pbiyMlaa
846さんのお母さんのアソコは臭いんだ・・・、
859阻止押さえられちゃいました:2007/10/17(水) 06:26:45 ID:hw7kdim/
>>858
しかも亀父に劇似らすぃいぜwwww・・・、
860阻止押さえられちゃいました:2007/10/17(水) 12:14:20 ID:pbiyMlaa
あっいけない!本題に戻らなきゃ!

>>833
トランクスペースの床板を外した状態で
走行中にリアシートからのぞき込むと
エンジンが唸りをあげてるのが見えるってことかな・・・、
861阻止押さえられちゃいました:2007/10/17(水) 12:34:34 ID:RHFzxK6r
スズキ、軽乗用車「セルボ」に、直噴ターボ搭載上級グレード
http://www.nikkeibp.co.jp/news/car07q4/548441/
862阻止押さえられちゃいました:2007/10/17(水) 12:40:54 ID:pbiyMlaa
そういえば僕らにとっての唯一神である三菱の
GDIはアイに搭載されるのかな・・・、
863阻止押さえられちゃいました:2007/10/17(水) 12:48:22 ID:3HDhpmYg
低レベル過ぎてアホらしくなってきたな。今日も朝でアウト。
864阻止押さえられちゃいました:2007/10/17(水) 12:53:19 ID:pbiyMlaa
珍毛はボサボサなのかな・・・、
865阻止押さえられちゃいました:2007/10/17(水) 17:51:02 ID:pbiyMlaa
今日の珍毛ボサボサさん元気無いね・・・、
866阻止押さえられちゃいました:2007/10/17(水) 17:53:44 ID:zc5gu7zk
低レベル吉外なのかな・・・、
867阻止押さえられちゃいました:2007/10/17(水) 18:42:12 ID:ZBrQyEBq
>>848
悩まなくても大丈夫w>>863はフィルタかけといても
内容は見てるみたいだから・・・、
868阻止押さえられちゃいました:2007/10/17(水) 23:16:01 ID:c/hPWtwr
この間登山で往復500km走ってきましたが、
今週末も天候等が良ければ往復600km程度走ります。
今度はちゃんと燃費をはかってみますね。
GPS付PDAでログとってgoogleerathでみると面白い。
工程をアップしたら見る人いますかね?

話が変わりますが、リアドアスピーカをつけたい。
リアドアの打ち張りの外し方ってどこかにないでしょうか?
フロントはあるのですが。
869阻止押さえられちゃいました:2007/10/17(水) 23:20:04 ID:u0jX31NW
>>868
高速道路での燃費はいかほどでしたか?
870阻止押さえられちゃいました:2007/10/18(木) 06:17:42 ID:NT+JLhGD
アイのガソリンタンクはどこにあるのかな|‥|
871阻止押さえられちゃいました:2007/10/18(木) 07:59:26 ID:a8XVjJ+6
iは夢と希望ではしっ・・・
運転席、助手席の下でない?
872阻止押さえられちゃいました:2007/10/18(木) 10:33:33 ID:V77lKoQg
リアシート下に入ってる(応急パンク修理キット)、
有事に使ってみたことある方居る?

使い勝手・効果はどない?
873阻止押さえられちゃいました:2007/10/18(木) 10:44:31 ID:GAyYpTIS
スペアタイヤ無いのかよ
パジェロミニみたく後ろに付けろよw
874阻止押さえられちゃいました:2007/10/18(木) 12:03:45 ID:YBeD7ZOi
背面タイヤなら買わん
875阻止押さえられちゃいました:2007/10/18(木) 12:13:39 ID:NT+JLhGD
アイのガソリンタンクは運転席と助手席の下にあるんだ《゜゜》
876阻止押さえられちゃいました:2007/10/18(木) 15:17:50 ID:anuWYysc
パンク修理剤は後々厄介だから、カー用品店の修理キット買っとけ。
877860の続き・・・・:2007/10/18(木) 18:44:28 ID:NT+JLhGD
そして何気なくリアガラスに目を向けると
ふそうのトラックがもの凄い勢いで・・・・
878阻止押さえられちゃいました:2007/10/18(木) 21:01:04 ID:z2iB1Uva
ターボM 2WD
街乗りで3週間かけてガソリン空 → 12km/l弱
街乗&長距離で2週間かけて空 → 15km/l強

結構差があった。
879阻止押さえられちゃいました:2007/10/18(木) 22:01:14 ID:avvUdN+S
粘着というか、完全に住み着いてるな・・・
880阻止押さえられちゃいました:2007/10/18(木) 22:01:21 ID:mgo+lPlH
高速は90q/h巡航で確実に17q/lオーバー?
881阻止押さえられちゃいました:2007/10/18(木) 22:09:13 ID:MbdUMY54
>高速は90q/h巡航で


p)
882阻止押さえられちゃいました:2007/10/19(金) 06:16:53 ID:FtGSdSk/
アイの100km/h時のエンジン回転数はいくらかな…・
883阻止押さえられちゃいました:2007/10/19(金) 07:12:44 ID:u8zsqrJG
この粘着吉外
884阻止押さえられちゃいました:2007/10/19(金) 07:36:36 ID:m3J+W4Gw
もう煽りと嵐しかおらんねここ。糞スレ認定。
885阻止押さえられちゃいました:2007/10/19(金) 10:34:58 ID:1thmm+BW
【自動車】スズキ:「セルボSR」発売、軽のフラッグシップ…日本初「直噴(DI)ターボ+CVT」搭載 [07/10/16]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1192632650/
886阻止押さえられちゃいました:2007/10/19(金) 11:17:12 ID:w5j36Jr7
[小学生】♪美少女らいすっき♪ 76 Part3 【中学生】
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1192472723/

※雨ニモ負ケズ 風ニモ負ケズ 度重ナルスレ落チニモ負ケズ・・・・・
※美少女を温かく見守り愛でるスレです

●U-15の美少女(子役・ジュニアアイドルまたは素人)の話題なら何でもOKです!
●違法画像(児童ポルノ・性器露出等)や人権上問題ある画像の貼り付けは絶対禁止です!!
●叩き・煽りは禁止します お互いケンカせずマターリといきましょう  ヽ(*´▽`)人(´▽`*)ノ
●規定内のレスや画像に対しての排他的書き込みは極力慎んでください (イラネ(゚听)禁止!! )
●画像提供者・情報提供者や深夜等の保守には感謝の意を持ちましょう
●グロ画像貼り・荒らし・特定レスへの誹謗中傷は放置・無視の方向でお願いします
●犯行予告や犯行を示唆する書き込みを発見したら直ちに通報をお願いします
887阻止押さえられちゃいました:2007/10/19(金) 12:06:47 ID:FtGSdSk/
アイの、、、、
888阻止押さえられちゃいました:2007/10/19(金) 15:35:29 ID:u8zsqrJG
吉外の書き込みを発見したら直ちに通報をお願いします
889阻止押さえられちゃいました:2007/10/19(金) 18:24:48 ID:cRPjaJqe
>>882
一般的な軽自動車よりちょい低いぐらい。
890阻止押さえられちゃいました:2007/10/19(金) 18:30:19 ID:JYQNvio+
>>887
FtGSdSk/の珍毛はモサモサですか?…・
891阻止押さえられちゃいました:2007/10/19(金) 19:25:42 ID:FtGSdSk/
そういえば尻毛ボウボウさん
何処へ逝っちゃったのかな…・
892阻止押さえられちゃいました:2007/10/19(金) 19:28:03 ID:JYQNvio+
>>891
FtGSdSk/の珍毛はモサモサなのかな?…・
893阻止押さえられちゃいました:2007/10/19(金) 19:32:34 ID:FtGSdSk/
>>889
何回転なのかな・…
894阻止押さえられちゃいました:2007/10/19(金) 19:51:52 ID:JYQNvio+
剛毛なのかな・…・…・…
895阻止押さえられちゃいました:2007/10/19(金) 20:52:17 ID:hccQnLSz
>>893
4000回転らしいよw
896阻止押さえられちゃいました:2007/10/19(金) 21:41:21 ID:cRPjaJqe
NAは4000回転ぐらい
ターボ車は3500回転ぐらい

まあこれぐらい計算すればだいたいの値は求まるんだけどな。
897阻止押さえられちゃいました:2007/10/19(金) 22:02:01 ID:OzIjtJ7K
デジタルでスピード示されるのはどうなの?
898阻止押さえられちゃいました:2007/10/19(金) 22:32:29 ID:FtGSdSk/
4000回転なんだ…・
899阻止押さえられちゃいました:2007/10/19(金) 22:41:58 ID:cRPjaJqe
>>898
軽だからな。
他の軽はどうなの?
900阻止押さえられちゃいました:2007/10/19(金) 22:47:58 ID:FtGSdSk/
軽だから4000回転なんだ・…

僕らが心底嫌っているダイハツのムーヴはいくらなのかな…・
901阻止押さえられちゃいました:2007/10/19(金) 22:56:56 ID:cRPjaJqe
>>900
CVTは計算できない。

4ATはほとんど一緒だな。

計算値には空気抵抗とか含まれてないから、
断面積のでかいムーヴの方がより回転数は高くなると考えられる。
902阻止押さえられちゃいました:2007/10/19(金) 23:02:47 ID:FtGSdSk/
実際の数値はいくらなのかな…・
903阻止押さえられちゃいました:2007/10/19(金) 23:04:06 ID:cRPjaJqe
そんなのはムーヴスレにでもいって聞いてくれば?
前にも聞いてたでしょ?
904阻止押さえられちゃいました:2007/10/19(金) 23:04:49 ID:FtGSdSk/
そういえばこの板にムーヴスレってあるのかな…・
905阻止押さえられちゃいました:2007/10/19(金) 23:07:59 ID:FtGSdSk/
>>903
つい最近このスレに来た新参者なのに・…
906阻止押さえられちゃいました:2007/10/19(金) 23:08:54 ID:29vC+TZv
あーやっとまともな嵐できるようになったか?
俺が出張行ってたら酷いもんだなw
907阻止押さえられちゃいました:2007/10/19(金) 23:11:46 ID:FtGSdSk/
誰?
908阻止押さえられちゃいました:2007/10/20(土) 00:16:59 ID:4xBg+EKO


【国際】 タイの女子高生の間で“ノーパン大流行”…文化大臣もコメント出し始める★3
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192798615/

909阻止押さえられちゃいました:2007/10/20(土) 07:28:03 ID:VPOpKtKa
素っ裸でアイを運転した人はいますか?
910阻止押さえられちゃいました:2007/10/20(土) 08:10:08 ID:sCV9xv20
「新参者」をNGワードに追加…・
911阻止押さえられちゃいました:2007/10/20(土) 12:12:55 ID:VPOpKtKa
>>910
珍毛ボウボウさん!?
912阻止押さえられちゃいました:2007/10/20(土) 12:16:50 ID:PLWQFzNN
NAの4駆は正直きついでしょうか?
913阻止押さえられちゃいました:2007/10/20(土) 12:28:40 ID:VPOpKtKa
アイ4WDの車重はいくらですか?
914阻止押さえられちゃいました:2007/10/20(土) 13:30:59 ID:hIFphBXc
>>912
NAの軽をどう思うかによるかと。
NAの軽で問題ないならまあいいんじゃない?
915阻止押さえられちゃいました:2007/10/20(土) 13:42:30 ID:fNw6TDdz
>>910
自分だけ見えなければスレはどうなっててもいいのかよ
ていうか、そう言うことだけわざわざ書き込むなって
916阻止押さえられちゃいました:2007/10/20(土) 13:48:05 ID:Y4nFO9X6
917阻止押さえられちゃいました:2007/10/20(土) 13:49:58 ID:hIFphBXc
>>916
おおサンクス
918阻止押さえられちゃいました:2007/10/20(土) 14:16:58 ID:D2+q90W0
>>915
それ基地外の自演だよ。
919阻止押さえられちゃいました:2007/10/20(土) 14:47:21 ID:hIFphBXc
吉外がムーヴCVTのRSで3000回転ぐらい
という情報を得た模様。
920阻止押さえられちゃいました:2007/10/20(土) 14:55:37 ID:sCV9xv20
>>918
新参者なのに…・$#-<%

>>911
珍、じゃ ありません、、、・ケド
921阻止押さえられちゃいました:2007/10/20(土) 15:02:34 ID:fNw6TDdz
ほんとだ自演だ。ネタにマジレスだったかw
922阻止押さえられちゃいました:2007/10/20(土) 15:52:11 ID:VPOpKtKa
脇毛モウモウさんは何処?
923阻止押さえられちゃいました:2007/10/20(土) 15:54:30 ID:B1WBOTvJ
(・◎・)よんだか?
924阻止押さえられちゃいました:2007/10/20(土) 17:05:08 ID:sCV9xv20
iのギアレヴァーは光るのかな…・
925阻止押さえられちゃいました:2007/10/20(土) 17:27:39 ID:sCV9xv20
本当のNEBIKI額はいくらなのかな…_/~
926阻止押さえられちゃいました:2007/10/20(土) 18:12:10 ID:VPOpKtKa
アイの室内長はいくらかな…・
927阻止押さえられちゃいました:2007/10/20(土) 18:14:16 ID:VPOpKtKa
>>924 >>925
帰ってきたの!?
928阻止押さえられちゃいました:2007/10/20(土) 18:45:13 ID:sCV9xv20
後席にドリンクホルダーはついてるの…__//√?
929阻止押さえられちゃいました:2007/10/20(土) 18:57:17 ID:PLWQFzNN
エアロバージョン欲しいけど160マソは出せないな〜NAにしようかな?
930阻止押さえられちゃいました:2007/10/20(土) 19:06:57 ID:VPOpKtKa
CVTムーヴRSの100km/h時のエンジン回転数は3000回転なんだ…・
931阻止押さえられちゃいました:2007/10/20(土) 19:07:58 ID:P0JA9oTK
ロスでかいけどね。
932阻止押さえられちゃいました:2007/10/20(土) 19:14:38 ID:fNw6TDdz
他の軽は知らんが、高速巡航時の回転数はもっと低くてもいいな
ロックアップしてない時すらある
その分加速は良いわけだが、ぐんぐん加速しなくていいから5速目が欲しい
933阻止押さえられちゃいました:2007/10/20(土) 19:19:33 ID:v/9ktTOM
iにCVTはあるのかな・・ ・__//√?
934阻止押さえられちゃいました:2007/10/20(土) 19:27:45 ID:v/9ktTOM
iは何歳くらいの人が買ってるのかな・・ ・__//√?
935阻止押さえられちゃいました:2007/10/20(土) 20:02:23 ID:fNw6TDdz
>>933
加速性能と静粛性はAT
>>934
結構見かけるようになったんでチェックしてるが
爺さん、おばちゃん、ガテン系おっさん、オタぽい男、若い女性、いろいろだった
若葉マーク多い。
936阻止押さえられちゃいました:2007/10/20(土) 20:21:15 ID:N4LQFHox
50前後のおじさんがよく買ってるときいたことがあるw
937阻止押さえられちゃいました:2007/10/20(土) 21:11:21 ID:SFq/RIz2
セルボSRの方が安いという事実
938阻止押さえられちゃいました:2007/10/20(土) 21:26:27 ID:3N8FioH5
>>937
えっ!そうなんですか!!さっそく明日スズキに行って来ます!!
939阻止押さえられちゃいました:2007/10/20(土) 21:34:30 ID:VsMmrBm6
>>937
スズキのコストダウンの仕方はトヨタも舌をまくという、トヨタ系のサプライヤーがスズキに販路を
開こうととしてスズキの要求する額を見てあきらめたという話は業界人なら知る人有り。
940阻止押さえられちゃいました:2007/10/20(土) 21:38:11 ID:F0QcDDOg
いやん
そんなにみないで
941阻止押さえられちゃいました:2007/10/20(土) 21:50:42 ID:sCV9xv20
アイの100km/h時のエンジン回転数は4000回転なんだ・・ ・__//√?
942阻止押さえられちゃいました:2007/10/20(土) 22:50:16 ID:GgAMVtDu
>937
安いだけの車で良いなら、もっと選択肢があるよ
943阻止押さえられちゃいました:2007/10/20(土) 23:26:03 ID:d6Ku41Yi
9月末日に注文して納車日が11月中旬と言われた
遅すぎる・・・・
944阻止押さえられちゃいました:2007/10/21(日) 00:01:15 ID:vWSsUJC1
>>943
年次変更またいで生産→納車されるって事か?
普通は現行の在庫車で安く早く手に入るけど。
945阻止押さえられちゃいました:2007/10/21(日) 00:52:17 ID:MV71O/fD
>>944
在庫は無いんだってさ
売れ残らないように
まだ生産にも入ってなくて、出来上がるのも再来週だとさ・・・・
946阻止押さえられちゃいました:2007/10/21(日) 05:53:12 ID:oxZKJwYb
健常者の皆さん、
吉外にいちいち反応しないで下さい。
947阻止押さえられちゃいました:2007/10/21(日) 07:21:12 ID:K91DiX1s
みんな何色に乗ってる?
何色が人気なの?
948阻止押さえられちゃいました:2007/10/21(日) 07:51:13 ID:A0UsARSw
>>947
ここは吉外と遊ぶところだよッ☆

まともな情報交換したいなら、メンバー登録して【 みんカラ 】 三菱 アイにおいでよ!
http://minkara.carview.co.jp/car/6349
949阻止押さえられちゃいました:2007/10/21(日) 08:36:18 ID:MA7Vv9FZ
俺の担当セールスによると銀・黒>白>赤・青銀>>>その他だそうだ
950阻止押さえられちゃいました:2007/10/21(日) 08:44:15 ID:DzjUdKho
アイの月間販売台数はいくらかな‥‥
951阻止押さえられちゃいました:2007/10/21(日) 08:55:47 ID:DzjUdKho
>>944
在庫車なら安く買えるのか‥‥
952阻止押さえられちゃいました:2007/10/21(日) 10:50:04 ID:fzU7+saD
>>950
8月は1000台行ってなかった気がする
953阻止押さえられちゃいました:2007/10/21(日) 11:43:57 ID:wWrJx6zb
>>952
その中でほんとに売れたのは何台なんだろうねぇ…
954阻止押さえられちゃいました:2007/10/21(日) 13:24:36 ID:DzjUdKho
アイのドアは90度に開きますか?
955阻止押さえられちゃいました:2007/10/21(日) 13:51:20 ID:ge7+HAuU
赤か青にします。内装はどうしようかな。
956阻止押さえられちゃいました:2007/10/21(日) 13:55:00 ID:DzjUdKho
4000回転・・・。
957阻止押さえられちゃいました:2007/10/21(日) 20:40:26 ID:MqnKv9S8
868です、金曜に急遽用事が入りロングドライブ中止となりました。
またの機会にログ取りします。
958阻止押さえられちゃいました:2007/10/21(日) 21:44:14 ID:2wFp4Fnv
>>957

待ってるよ。レポお願い
959阻止押さえられちゃいました:2007/10/21(日) 22:05:20 ID:QDkp0qzY
iって今いくらぐらいひいてくれるんだろ?
960阻止押さえられちゃいました:2007/10/21(日) 22:22:54 ID:iqW5fQOu
>959
基本的に5万しか引けないと言って来た
社員販売だと15%も引くのに
961阻止押さえられちゃいました:2007/10/21(日) 23:13:30 ID:DzjUdKho
極限まで値引いてくれるようにするにはどうしたらいいのかな…・
962阻止押さえられちゃいました:2007/10/22(月) 06:16:33 ID:MKJy1lYS
Nebiki・・‥
963阻止押さえられちゃいました:2007/10/22(月) 12:04:04 ID:MKJy1lYS
ベタ惚れ一点買い丸出しのすぐにでも乗りたいような表情で商談を進めて
鞄から契約書に押す判子を取り出すと思わせといて
おもむろに競合車の見積書を4、5枚取り出せばいいのかな‥‥
964阻止押さえられちゃいました:2007/10/22(月) 12:46:27 ID:E5Nn94fA
乗ってるのが60才以上のばあさんしか見ない
そういえば形が 入れ歯ケース のように見える
965阻止押さえられちゃいました:2007/10/22(月) 12:54:35 ID:Hu2Z20cS
>>959
ソニカの対抗として見積もりしてもらったら始めから8万引きだったよ。
9月の話だけど。
966阻止押さえられちゃいました:2007/10/22(月) 15:53:44 ID:jnZWYaD0
デザインは良いがバランスが悪いな
967阻止押さえられちゃいました:2007/10/22(月) 18:14:08 ID:MKJy1lYS
狼狽する営業・‥・
968阻止押さえられちゃいました:2007/10/22(月) 18:34:07 ID:puFfjdlM
ただ今までの今日の基地外率50%です。
969阻止押さえられちゃいました:2007/10/22(月) 19:17:54 ID:MKJy1lYS
ふそうマークを付けた妖精さんが舞ってる世界へ・‥・
970阻止押さえられちゃいました:2007/10/22(月) 19:45:22 ID:MKJy1lYS
>>968
鼻毛モサモサさん!?
971阻止押さえられちゃいました:2007/10/22(月) 19:54:56 ID:HWSQKUee
次スレはあるの?
俺は携帯だから_ポだけど('A`)
972阻止押さえられちゃいました:2007/10/23(火) 06:22:57 ID:t2ZjF2QK
次スレが出来ればアイのリアシートが
スライドするようになるのかな、、、、
973阻止押さえられちゃいました:2007/10/23(火) 06:54:42 ID:Kz4iA8ha
変質者の朝は早いな。
974阻止押さえられちゃいました:2007/10/23(火) 08:17:48 ID:WjbQ2d9D
ハヨ!
次スレで後輪超ワイドトレッド2500cc
975阻止押さえられちゃいました:2007/10/23(火) 12:16:11 ID:t2ZjF2QK
次スレが出来ればアイのNebikiが拡大するのかな…・
976阻止押さえられちゃいました
変質者の昼も早いな。