【未来型】三菱新型軽自動車i(アイ)30【MR】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1阻止押さえられちゃいました
前スレ

【未来型】三菱新型軽自動車i(アイ)29【MR】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1171392566/l50

i スペシャルサイト
ttp://mitsubishi-i.jp/

◆【スレに参加する皆さんへ】(荒らしへの対策)
・荒らし対策のためコテ+トリップを推奨しています。
・荒らしへの最も有効な対策は徹底放置、完全無視です。
 荒らしにかまうのは荒らしと一緒にスレを汚すということです。
2阻止押さえられちゃいました:2007/04/05(木) 21:06:51 ID:vYIEe+wl









3阻止押さえられちゃいました:2007/04/05(木) 21:54:11 ID:vKK7FinU
>>1
乙!
4阻止押さえられちゃいました:2007/04/06(金) 06:27:17 ID:As/nUzSs
あげ
5阻止押さえられちゃいました:2007/04/06(金) 11:30:42 ID:nKTitkgS
6阻止押さえられちゃいました:2007/04/06(金) 12:06:55 ID:As/nUzSs
アイってどれくらい値引きしてくれるのかな?
7阻止押さえられちゃいました:2007/04/06(金) 22:29:23 ID:IGfMIkYw
誰も来ないね
8阻止押さえられちゃいました:2007/04/07(土) 05:24:34 ID:6Zhj5EZQ
本当のオーナーが少ないせいか、初期のスマートスレのようなカオス状態で砂、
スマートスレ住人だった俺にはよくわかる。
9阻止押さえられちゃいました:2007/04/07(土) 07:20:02 ID:J9puP/Nc
>>8
車の特殊性を考慮に入れてもワゴン尺やムーヴスレより
(何故か自信満々か恐ろしいほど丁寧な)納車報告が不自然に多い。
10阻止押さえられちゃいました:2007/04/07(土) 08:03:54 ID:PW9ZxJPt
結局こっちの板に移動ですかそうですか…。
11阻止押さえられちゃいました:2007/04/07(土) 11:39:27 ID:TlRd/irR
>>1
スレたて宣言と誘導ぐらいしろヴォケ!!!
12阻止押さえられちゃいました:2007/04/07(土) 15:23:01 ID:d4ezkSQy
ターボとNAどっちがお薦め?
13阻止押さえられちゃいました:2007/04/07(土) 16:12:58 ID:pQPJvnHS
値引きとサービスどっちがお勧め?
14☆彡:2007/04/07(土) 19:13:32 ID:DPgokCEW
KENWOOD HDV-990を付けたけど、イマイチかな。
ワンセグの画質は中庸、*Stradaのような感動はないし、ナビはカロッツェリア楽ナビにはかなわない感じ。
何より音声ガイドがババァくさい+たどたどしくて聞くに耐えられない。
ナビ買うならStradaかカロッツェリアにしとけば良かったかも。

次はホールド性最悪なシートをレカロに替えよう。
SR-6かLX-VSが候補なんですが、どっちが良いかなぁ。
15阻止押さえられちゃいました:2007/04/07(土) 21:55:33 ID:I0To5+3/
>>14
テラウラヤマシ(´・ω・) ス
16阻止押さえられちゃいました:2007/04/08(日) 01:57:52 ID:0zGsDS3+
縁石でこすってホイールカバーだけ傷ついたんだけど
一ついくらぐらい?
3000〜5000くらいかな?
17阻止押さえられちゃいました:2007/04/08(日) 07:34:40 ID:GEBuUM0I
>>16
値引いてくれるかな、、、、
18阻止押さえられちゃいました:2007/04/08(日) 07:40:56 ID:hE+yRUZF
>>16
1枚6000円前後ジャマイカ?


話は変わるんだが、標準インチ以上の社外タイヤ&アルミに替えた奴に尋ねたい。
履けるサイズやマッチングなんだけどねー

19阻止押さえられちゃいました:2007/04/08(日) 07:44:48 ID:9q1MxD3t
安くならないかな・・・
20阻止押さえられちゃいました:2007/04/08(日) 13:34:26 ID:DMVtd9LN
納車された。

 グリルがNEEEEEE!!!!!!!

 ノーマルなのにDQNカーみたいだ、なんでついてないんだ、剥き出しかYO!
21阻止押さえられちゃいました:2007/04/08(日) 13:40:58 ID:oOm5f1pv
>>19
街乗りなら、NAでも良いと思うよ。
正直なところ、街乗りだけならターボは力を持て余し気味。
Sにキーオペを+。
金の工面が付いたらオーディオやナビを追加。
22阻止押さえられちゃいました:2007/04/08(日) 13:59:55 ID:oOm5f1pv
そういえば、Sにキーオペ付けれないか。
L買うなら、中古車のほうが良いかも。
23阻止押さえられちゃいました:2007/04/08(日) 14:04:32 ID:DMVtd9LN
キーオペは別にいらんだろ
24阻止押さえられちゃいました:2007/04/08(日) 14:55:35 ID:T5jaDiiW
昨日都心走ってたら、外国人観光客に写真撮られた。
信号が青になっても、しばらく止まっててあげました。
25阻止押さえられちゃいました:2007/04/08(日) 15:00:08 ID:ST1fhp5a
>>24
プップー
26阻止押さえられちゃいました:2007/04/08(日) 17:03:09 ID:9CoZbHsw
ようやく慣らしが終わり、初回点検オイル交換。
帰りにいままで控え目運転で溜まったストレス発散で近くの走り屋来る峠でアクセルベタ踏み…
3ナンバーからの乗換え組だけど、やっぱ軽だな
しかもターボ効かすと燃費メチャ悪いでやんの
27阻止押さえられちゃいました:2007/04/08(日) 17:13:02 ID:ST1fhp5a
下りでMRを感じて遊べ
登りなんか話にならんだろ

28阻止押さえられちゃいました:2007/04/08(日) 17:32:43 ID:9CoZbHsw
>>27
いや、下りも…
パーツ強化しないとダメだね。
ロアアームバーは最低でも必須ですよ。
また金貯めないと
29阻止押さえられちゃいました:2007/04/08(日) 17:44:02 ID:DMVtd9LN
3ナンバーって漠然と書かれてもなんのことやらさっぱり・・・日本語の不自由な人ですか?
30阻止押さえられちゃいました:2007/04/08(日) 18:10:59 ID:eQZpvaLf
お前たちは走り家だったのか((((;゚Д゚)))
31阻止押さえられちゃいました:2007/04/08(日) 21:08:13 ID:7q1cc/QM
走り屋でも値引きしてくれるの?
32阻止押さえられちゃいました:2007/04/08(日) 22:18:17 ID:IKbM3RHu
3ナンバーでは
低速トルクでは前のレジェンドが凄かった、スカイラインGTS-TタイプM並だった
FFの前輪がホイールスピン

セリカGT-FOUR RCの改造版では60km/hから爆発するスピード
ハンドルが取られた

アイの純正ターボは3000回転以上(4000回転以上かな)にする低速トルクでは
3ナンバーについていける、が軽いから感覚が薄い
高速だと140kmまですぐいくよ

33阻止押さえられちゃいました:2007/04/08(日) 22:18:56 ID:Xdipi2OJ
やっぱターボだとベタ踏みすると燃費悪いよな
少し大きめのNAエンジン載せてワイドトレッド化したのがあったら・・・
とか思ったけど売れないだろな
34阻止押さえられちゃいました:2007/04/08(日) 22:34:26 ID:IKbM3RHu
今まで最悪だったのはマーチ1000ccだった
しかし高速の下り坂では160km近くでたw

今はiで満足してる、視認性が良ければもっと満足ですが
デザイン重視だから仕方がない
35☆彡:2007/04/08(日) 22:50:54 ID:oOm5f1pv
高速走ってみた。
静かなのは良いのだが、走っていて恐怖感感じるのは関連スレで言われていた通りでありました。
あのフワフワ感は独特。やっぱりロアバーでフロントの剛性は強化したほうが良いかも。
横風受けた時の不安定感と段差で車が跳ねるのも気になった。いじりがいのある車ですな。

そういえばテインから車高調サスでますね。車高下げれば横風に強くなるかな?
36阻止押さえられちゃいました:2007/04/08(日) 22:51:55 ID:QDIUuU0M
すごくイタイのが居るけど見ない振りしとこ
37阻止押さえられちゃいました:2007/04/08(日) 23:11:33 ID:Bj9YpTff
うはwwww盛り上がってきたwwwwww
38阻止押さえられちゃいました:2007/04/08(日) 23:22:16 ID:+9tfJY7Q
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
女性職員が少年に性的関係強要 和歌山の児童養護施設 [ニュース実況+]
【未来型】三菱新型軽自動車i(アイ)29【MR】 [車種・メーカー]
【 手  コ  キ  2】 [カップル]
女性職員、少年に性的関係強要 和歌山 [男性論女性論]
39阻止押さえられちゃいました:2007/04/08(日) 23:32:54 ID:ehK8f16o
・・・ロアアームバーってなんなの?
メリット・デメリット教えてくれる人いないですか?
40阻止押さえられちゃいました:2007/04/09(月) 01:09:28 ID:wwttZjhH
フロントサスペンション周りの補強材。

メリットは、主に高速でハンドルを切ったときに、自然な感覚で曲がれるようになる気がする。ふにゃふにゃ感が減る気がする。
       高速直進安定性がやや向上する気がする。
デメリットは、町中でやや堅さを感じ腰が死ぬ。事故った時にフロントがうまく壊れなくて死ぬ。
       最低地上高を確保できなくなる可能性があり、車検で死ぬ。
41阻止押さえられちゃいました:2007/04/09(月) 01:27:15 ID:V/Z3bKvC
>>40
ついでにおまいも死んじゃえば?ww
42阻止押さえられちゃいました:2007/04/09(月) 12:04:08 ID:wwttZjhH
>>41
先にお前の母さんが死ぬ。
43阻止押さえられちゃいました:2007/04/09(月) 12:18:36 ID:V/Z3bKvC
>>42
残念、もう死んでるんだね。ww
44阻止押さえられちゃいました:2007/04/09(月) 14:34:31 ID:98Htn7Kx
__  
 母 |
 の |
 墓 |  ∴  ('A`)カーチャン..........
──┐ ∀  << )
45阻止押さえられちゃいました:2007/04/09(月) 22:58:21 ID:iYr6J2dS
お墓も値引きしてくれるの?
46阻止押さえられちゃいました:2007/04/09(月) 23:03:44 ID:9hNOehjA
>>36
どれが痛いの?>>32
47阻止押さえられちゃいました:2007/04/09(月) 23:37:40 ID:mXdmggBq
>>40ありがとう。DQN仕様なのがよく分かった。
48阻止押さえられちゃいました:2007/04/10(火) 00:19:33 ID:9DmSoMhR
アイにアフターバーナーは装着出来ますか?
49阻止押さえられちゃいました:2007/04/10(火) 01:09:01 ID:6MkVAFYQ
ドガガドゴァ!!☆☆激しい底突きが発生しました。


        突  き  a  g  e
50阻止押さえられちゃいました:2007/04/10(火) 05:52:43 ID:Nc+XLg7w
納車されてちょっと乗ってみたわけだが、ボディとエンジンにコストを喰われたのか
それ以外は安物だな、とくに椅子なんてひどいもんだ、フニャフニャな上に座面も小さい。
51阻止押さえられちゃいました:2007/04/10(火) 07:15:30 ID:oDmvNNxI
なんというか
軽自動車板いらなくないか?
糞スレと痛々しい奴が多過ぎ。
52阻止押さえられちゃいました:2007/04/10(火) 09:01:25 ID:9mNlPdzB
軽並みのクオリチィの軽自動車板
53阻止押さえられちゃいました:2007/04/10(火) 09:16:18 ID:o+zDed6V
>>51_52

おまいらの頭がアレなのは良く解かったよwwwwww

54阻止押さえられちゃいました:2007/04/10(火) 09:43:22 ID:9mNlPdzB
チープな反論に 再度age♪
55阻止押さえられちゃいました:2007/04/10(火) 09:54:18 ID:UGfKAG43
>>54

チンコしまって寝れ♪

56阻止押さえられちゃいました:2007/04/10(火) 13:03:50 ID:gVSBJgfK
57阻止押さえられちゃいました:2007/04/10(火) 18:14:58 ID:xM/KXfs/
>>56
もっと値段したはずなんだが、在庫処分だろうか。
58阻止押さえられちゃいました:2007/04/10(火) 19:17:47 ID:Nc+XLg7w
ロアアームは要らんけどグリルが欲しいぞ、ラジエータむきだしってのはちょっと。
59阻止押さえられちゃいました:2007/04/10(火) 20:04:13 ID:gVSBJgfK
>>58
どこかでビレット風のヤツ出てたよね?
あのムキ出しのグリル部はちょっとヤバいかも・・・
60阻止押さえられちゃいました:2007/04/10(火) 21:28:23 ID:YcuMMfsy
ムケチンwwwwww
61阻止押さえられちゃいました:2007/04/10(火) 21:51:36 ID:gVSBJgfK
キタ-*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
62阻止押さえられちゃいました:2007/04/10(火) 23:26:54 ID:ubeyd8/b
http://www.colt-speed.com/carmodel/i.html
\17850

しかし、こういうパーツは普通ディーラーオプションで提供するものの筈だが・・・
シートといい、中身で手を抜きすぎ。
63阻止押さえられちゃいました:2007/04/11(水) 00:26:25 ID:FZCtW4Zd
手コキwwwwwwwww
64阻止押さえられちゃいました:2007/04/11(水) 03:13:25 ID:lDF3AMeW
>>62
DIYで自作すれば千円位で済みそうだな・・・(´・ω・`)ヤッテミッカ
65阻止押さえられちゃいました:2007/04/11(水) 07:06:19 ID:iI0IlErZ
>>62
ちょ・・・これで17000円って、いくらなんでも・・・これくらいなら自作できそうだ。
変形楕円とかならともかくただの長方形だから、やってみるか。
66阻止押さえられちゃいました:2007/04/11(水) 08:17:06 ID:jiXc7PA/
ジムカーナで転がってアルトワークスからアイに乗り換えたけどアイのブースト圧って低いんだなワークスだと1.2Kが最大値だったけどアイだと0.9kでかなり抑えてある感じがする
常時ブースト1.0にしている人誰かいる?
67阻止押さえられちゃいました:2007/04/11(水) 10:55:46 ID:jiXc7PA/
>>58
ラジエーターの前にエアコン用のコンデンサだから飛び石位なら多少潰れてもなんともないけど
前面駐車を強要される駐車場でしかもいやらしく高めに輪止めが設置してある場所は気をつけないとバンパーどころかラジエータ事逝くのでそちらのほうに注意が必要
近くの本屋がそうなんだがよく他の車でバンパーがもげているのを見る
68阻止押さえられちゃいました:2007/04/11(水) 11:31:33 ID:9tCK+0ES
>>67
>近くの本屋が
駐車場のトラブルは関与しない、という看板を良く目にするけれど
明らかに問題のある設置状態なら責任追及できるのかな。
69阻止押さえられちゃいました:2007/04/11(水) 12:02:11 ID:abC1lHSO
自作自演乙!
70阻止押さえられちゃいました:2007/04/11(水) 12:46:02 ID:OD3c9GfI
輪止めにガリッてやったことがある。
71阻止押さえられちゃいました:2007/04/11(水) 18:58:16 ID:Ml7uPD+5
質問です。
iの電子制御スロットルを管理するECUは、類い希なアフォであると言う噂を聞きました。
学習機能ついているんですよね?それでも救いようのないアホ加減なんでしょうか?


あんまりアホな子なら、社外品のコントローラー付けようと思っています。
アドバイスプリーズ
72阻止押さえられちゃいました:2007/04/11(水) 22:02:47 ID:sfmFhNuG
アイの排気量はいくらくらいですか?
73阻止押さえられちゃいました:2007/04/11(水) 22:09:37 ID:9Q4seEoC
>>71
以前のスレでDQN改造を自慢しまくった挙句、
エンジニアとしては働いてる俺はECUいじれるだの、
レクサス触ってみたが三菱とのECUの違いは・・・
とまでのたまわってた奴に聞くといい。
74阻止押さえられちゃいました:2007/04/11(水) 23:01:19 ID:ce3EmHXe
>>71
どうせ、ペダルとECUは直結してない。あいだにセンサーが入って
足の動きが間接的に電気信号で伝わるだけだから、ECUに判りやすいように
踏むときはべた踏み、離すときはスパッと足を離す。変速させる時は素早く
踏み込み等々のテクで電子制御スロットルもコントロール可能。
75阻止押さえられちゃいました:2007/04/12(木) 03:33:45 ID:gz4Brzbg
スマートからこいつに乗り換えたんです、ドラポジはほとんど同じなんで違和感がまったくない、
そのくせ静かで揺れない、なんか完成されすぎて面白みに欠けるな。

比較すると内装はチープだ、特にシートはひどい、膝の裏をしっかりサポートしてない短さ、
ベルトアンカーも腰の脇に当たってしまう細さ、運転席だけでももうちょっとなんとかなんなかったのか。

スマートをガンダムとするならiはジムってイメージだ、量産化で性能も向上したけど
試作品の良かったところが消されてしまったような。
76阻止押さえられちゃいました:2007/04/12(木) 06:51:43 ID:rI3oosHG
ガノタ
77阻止押さえられちゃいました:2007/04/12(木) 08:27:34 ID:9EnP3r1q
>>71
ECUがアフォというのは始めて聞いた。

他の車と比べて統合制御しているため複雑で簡単にいじれないからECUチューンがやりにくくて悪評ってのはあるけど


いじれるメーカーが現状だとBLITZぐらいだな
某社の燃料コントローラーとブーコンを組み合わせてある方法でエアフロのXXをさげると ある現象が起きてウマーってのは知ってる? 電スロより効果あるよ
78阻止押さえられちゃいました:2007/04/12(木) 09:34:05 ID:+00CUkFT
納車1ヵ月しないでHIDのオートレベリングが壊れた…
79阻止押さえられちゃいました:2007/04/12(木) 14:16:01 ID:9EnP3r1q
追記
ちなみにATのシフトタイミングを変えるやつはあまり変化を感じられないと付けた奴からは聞いた。
足回りの調整が終わっている段階なら一気に大物をセットで変えるのがいいんじゃない?
いっそマフラー、ブーコン、燃料コントローラー、エアクリ、右の空気口を形状変更でラムエアのようにするってのはどう?
ただ20万コースだけど、、、
80阻止押さえられちゃいました:2007/04/12(木) 14:17:10 ID:9EnP3r1q
本音は誰か人柱たのむ
だがな
81阻止押さえられちゃいました:2007/04/12(木) 17:48:08 ID:dyynkSrK
>>77
ウマー、、、リミッター?
82阻止押さえられちゃいました:2007/04/12(木) 20:15:51 ID:gz4Brzbg
スマートのパーツで前向きのエアインテークがあるだろ、ああいうのつければ
吸気効率が上がってぱわーうpすんじゃね?

アーシングやホッと否妻よりは効くと思うよ。
83阻止押さえられちゃいました:2007/04/12(木) 20:24:41 ID:Yb3TNBoU
コルトスピードから吸気口に付けるレーシング・エアインテーク出る。

でもエアインテーク付けたら、空気抵抗とか増して不快な音源が増えたりしないだろうか?
まあ、あの風呂場の排水溝みたいな吸気口隠せるのは良いことだがw
84阻止押さえられちゃいました:2007/04/12(木) 20:54:50 ID:V4j/O3JS
金隠しwwwwwwww
85阻止押さえられちゃいました:2007/04/12(木) 21:15:44 ID:dyynkSrK
>>83
別にいれてもいいんじゃない?停止時はともかく走行中は真横にあいている状態より
空気が入りやすいだろ?
キノコ付けるならいいんじゃない?


86阻止押さえられちゃいました:2007/04/12(木) 21:25:17 ID:gz4Brzbg
後ろにあるんだから気にするな、前にあるよりは静かだ。
87阻止押さえられちゃいました:2007/04/12(木) 23:10:41 ID:P2Yr6tTs
>>83
コルトスピードローダーかっこイイでつね
88阻止押さえられちゃいました:2007/04/12(木) 23:56:53 ID:gpzYIDNp
(*^ω^*)
89阻止押さえられちゃいました:2007/04/13(金) 01:06:24 ID:aXcDAGSL
ベストカーのMiEV試乗特集が話題になってるかと思って覗いたけど・・・
だれもカキコしてなくてがっかり。

とりあえず二年後のMiEV登場が現実的な購入対象になってきたなコレ。
同時にMCもするだろうから今から悩んでおこう。
90阻止押さえられちゃいました:2007/04/13(金) 02:43:32 ID:OWdnZdAH
( ^ω^)・・・・・
91阻止押さえられちゃいました:2007/04/14(土) 00:01:25 ID:Iw/jr+u5
(゚∀゚)
92阻止押さえられちゃいました:2007/04/14(土) 00:24:02 ID:wecIK4Ov

       / ̄ ̄ ヽ,
      /        ',
      {0}  /¨`ヽ {0},
 ・ 。  ||.l   ヽ._.ノ   ', i 
  \. ||リ   `ー'′   ', | i
 ゚ヽ | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |  ダンッ
。 ゚ _(,,)    愛       (,,)_ / ゚  
 ・/ヽ|             |て ─ ・。 :
/  .ノ|________.|(  \ ゚ 。 
 ̄。゚ ⌒)/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ヽ\  ̄ 。
93阻止押さえられちゃいました:2007/04/14(土) 00:25:04 ID:+RTk5i0B
MTとか拡幅とかリッターとかは今の三菱の体力では大変かもしれないが

シャシーそのままで、車高 200mm 低くしたクーペ出してくれ。
簡単だと思うが..
94阻止押さえられちゃいました:2007/04/14(土) 03:29:54 ID:jdCcynQE
簡単なわけないだろ、200も低くしたら人が乗れないぞ
95阻止押さえられちゃいました:2007/04/14(土) 07:29:13 ID:1LaAJojd
iは居住性よりスタイルを重視してるんだし、車内をぐぐっと狭くしてもいい気がする。
200とは行かなくても、100mmくらい低く出来そうだがなぁ。
背を低くした方が、スタイルに安定感がでるし、横風とかにも多少強くなるでしょ。
96阻止押さえられちゃいました:2007/04/14(土) 09:47:45 ID:LaRUsJ4+
>>93
取りあえずスマートエンジンの1000ターボに載せ換えて50mm低くすればいいんじゃね?
後はデリカやランダーとかのパドルシフト(5ATかCVT)入れてくれればOKやないの?
出れば乗り換える

MTは俺以外の家族が乗らないから却下。
97阻止押さえられちゃいました:2007/04/14(土) 10:27:23 ID:OW/CljkX
MTが出たら今乗ってるスバル360から替えられるんだけどな…
98阻止押さえられちゃいました:2007/04/14(土) 14:31:42 ID:w3gM3ajH
はいはい、脳内乙
99阻止押さえられちゃいました:2007/04/14(土) 15:37:38 ID:jj6eZDOQ
これガイシュツか?ttp://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=70100410567 俺も今日ディーラーに持ち込んで調整した。
100阻止押さえられちゃいました:2007/04/14(土) 19:14:18 ID:RWexMoeB
このスレにはi乗っている奴はあまり来ない。

来るのはMTなら買うとか、リッター化希望とか脳内妄想しか出来ない奴ばかり。
たまに>>99のように情報書き込むオーナーが出現する程度。



このスレ本当に必要か?
101阻止押さえられちゃいました:2007/04/14(土) 19:36:08 ID:B1NRI6jy
そこでジンジャーNA乗りの俺様が登場ですよ。

トルクの無さはアクセル開けまくりで補ってますw
それでも燃費はリッター14〜15/Km。当たりを引いたかな( ´∀`)
102阻止押さえられちゃいました:2007/04/14(土) 20:55:19 ID:zdMjdE67
>>100
>脳内妄想

同意。MT野郎は同一人物が複数カキコしつづけてんだろ。
メーカーに言え。
>本当に必要か?
お前がって話? 
103阻止押さえられちゃいました:2007/04/14(土) 21:56:29 ID:LN+F6THf
アイのMT出ないの?
104阻止押さえられちゃいました:2007/04/14(土) 21:57:46 ID:seBuehJH
アイにV6 3000のエンジンは積まないの?
105阻止押さえられちゃいました:2007/04/14(土) 22:27:27 ID:LaRUsJ4+
>>96
アイのMグレードに乗ってるよ?

現状でブーコンいれるのもいいけど(明日見積もり出してみる)
こうなればさらに買い替えてもいいと思ったから書いただけ

現実はEVのほうが現実的とは思うけど
106阻止押さえられちゃいました:2007/04/14(土) 22:31:12 ID:LaRUsJ4+
>>101
タービン回さなくて済むから時速50Km/hまではNAのほうが速いよ
107阻止押さえられちゃいました:2007/04/14(土) 22:52:27 ID:bUXTvxXK
アイにMTが出たら買うのだがなあ
108阻止押さえられちゃいました:2007/04/14(土) 22:55:01 ID:lc/qfSvN
EV萌え
109阻止押さえられちゃいました:2007/04/14(土) 22:56:05 ID:HsvDjm3x
3ナンバーのアイが出たら絶対買う!!
110阻止押さえられちゃいました:2007/04/14(土) 22:58:20 ID:VjjwJBCa
アイのシートにマッサージ機が付いたら即買う!!
111阻止押さえられちゃいました:2007/04/14(土) 23:02:10 ID:39EfxKl7
アイの排気量が661ccだったらなあ・・・・
112阻止押さえられちゃいました:2007/04/15(日) 02:20:49 ID:0cT+xXv4
>>99
何の調整?リンク見てもよくわからんのだが
ハンドル?
113阻止押さえられちゃいました:2007/04/15(日) 07:48:49 ID:0GiTBUkx
アイの661cc版はいつ出ますか?
114阻止押さえられちゃいました:2007/04/15(日) 08:03:49 ID:QByJl3D9
>>110
ほら、家庭用マッサージ椅子って10万程度であるっしょ。
あれをオプションで載せられないかなーって、いつも夢想してるぜ。腰痛持ちだしな。
115阻止押さえられちゃいました:2007/04/15(日) 08:07:36 ID:ldIYiygL
アイにヘルス嬢がついてきたら即買う!
116阻止押さえられちゃいました:2007/04/15(日) 08:32:23 ID:cTUn7x24
>>112ホイールアライメントの調整。フロントタイヤの内側部分の異常磨耗が出るとの事。初期モデル乗ってる人はチェックした方がいいかも
117阻止押さえられちゃいました:2007/04/15(日) 09:02:36 ID:K2dP1vWC
アイのトランクスペースにシフトレバーが付いたら即買う!!
118阻止押さえられちゃいました:2007/04/15(日) 09:26:48 ID:jZJjWmL4
最高に値引いてくれるなら絶対に買う!!!
119阻止押さえられちゃいました:2007/04/15(日) 09:56:04 ID:A8jwjHtm
>>98
スバル360は現役で走る車だよ、君の妄想世界のことは知らないけどね。
120阻止押さえられちゃいました:2007/04/15(日) 10:52:03 ID:xto1HdZ+
皆さんの車はフニョフニョして底付きしませんか
121阻止押さえられちゃいました:2007/04/15(日) 11:00:19 ID:XDr59ptD
ません
122阻止押さえられちゃいました:2007/04/15(日) 17:06:26 ID:MOjRZqzf
いい感じでこなれてきた。俺色に染まってきたというか、ぎちぎちだったのがち○ち○の形にフィットしてきたと言うか。
よく振れるようになったし、いい声で鳴くようになった。
123阻止押さえられちゃいました:2007/04/15(日) 18:18:26 ID:poXlc4HD
緒言
所在地:杉並区下井草
妻実家:埼玉県深谷市

燃費表更新しました
里帰り出産が落ち着いて、市街地のみになったら
とたんに燃費落ちました。

道志やC1回るとどのくらい落ちるか試したいところです。

http://www5.ocn.ne.jp/~axl/ai.gif
124阻止押さえられちゃいました:2007/04/15(日) 19:51:38 ID:3fOMDhHY
アイの燃費がリッター50kmなら買う!!!
125阻止押さえられちゃいました:2007/04/15(日) 23:05:28 ID:sD1Ioo+n
>>124
i-MiEVは軽くその数字を超えるぞ
126阻止押さえられちゃいました:2007/04/16(月) 01:26:28 ID:fuyRpHiI
i-MiEVはガソリン単価130円として計算したら
夜間電力利用で十三分の一のコストで走れるらしい。
127阻止押さえられちゃいました:2007/04/16(月) 06:13:23 ID:pkFD/59e
>>124
トヨタスポーツ800を買え
おのぞみの燃費が出る
128阻止押さえられちゃいました:2007/04/16(月) 08:19:06 ID:BFZ3Q3Qq
>>127
カブの方が手に入り安いとは思う
129阻止押さえられちゃいました:2007/04/16(月) 12:14:38 ID:ojPoL0qo
アイの耕運機が出たら必ず買う!!
130阻止押さえられちゃいました:2007/04/16(月) 12:29:09 ID:pVQQhZHu
>>126
楽しみにしてるんだが、いつ出るんだろ?
131阻止押さえられちゃいました:2007/04/16(月) 15:07:29 ID:qJVaujak
>>130
三菱自動車の株を買いまくれば出る。
132阻止押さえられちゃいました:2007/04/16(月) 15:14:02 ID:ykLwDO2Y
俺の分の株も残しておいてくれよ。
133阻止押さえられちゃいました:2007/04/16(月) 17:19:17 ID:G6UxB8Cl
株価が高くなっても、三菱は直接儲からないだろ?
134三菱党:2007/04/16(月) 19:57:20 ID:IG0CpngY
オイラの愛車パジェロミニMTターボなんだが。とりあえず、高速道路時速120キロはだせるんだけど、iはどうなんだろうか?
135阻止押さえられちゃいました:2007/04/16(月) 20:03:29 ID:ykLwDO2Y
それはすごいね。
パジェロミニにはかなわないよ。
136阻止押さえられちゃいました:2007/04/16(月) 20:48:21 ID:FlWQTTFQ
>>134
140キロでリミッターがかかるまで出るよ
まあ普通はそこまで出さんがね
137阻止押さえられちゃいました:2007/04/16(月) 20:54:45 ID:AOHYnHr3
>>125
いくらするの?
138阻止押さえられちゃいました:2007/04/16(月) 21:03:59 ID:3N9lLOE2
139阻止押さえられちゃいました:2007/04/16(月) 21:48:16 ID:1kES1/KC
に、200万!?!?!?!?!?!?!?!?!
140阻止押さえられちゃいました:2007/04/16(月) 21:52:38 ID:CiFr8azA
>>138
何キロくらいの距離を走れるの?
141阻止押さえられちゃいました:2007/04/16(月) 21:54:14 ID:aFkpQ6J3
ベストカーを立ち読みしてこい…
142阻止押さえられちゃいました:2007/04/16(月) 21:58:22 ID:ykLwDO2Y
>>140
10万は走って欲しいよな。
143阻止押さえられちゃいました:2007/04/16(月) 22:05:50 ID:3N9lLOE2
>>140
リンク先に書いてるけど、現在の試作車でフル充電での走行距離は160km
実車は200km以上にしてくるんじゃないかな
144阻止押さえられちゃいました:2007/04/16(月) 22:23:12 ID:Ik1/XHLl
>>143
200キロ?それってガソリン車並みの走行距離なの?
充電時間ってどれくらい?2〜3分くらいなの?
145阻止押さえられちゃいました:2007/04/16(月) 22:33:44 ID:Ydg4dQlU
フル充電で160kmかあ
146阻止押さえられちゃいました:2007/04/16(月) 22:47:55 ID:bwNkHSNC
>>143
充電時間は?
147阻止押さえられちゃいました:2007/04/16(月) 22:50:15 ID:E8Xqpq0c
公園のコンセントから(ry


(゚д゚)ウマー
148阻止押さえられちゃいました:2007/04/16(月) 22:53:07 ID:z3t7R4rI
>>143
実用走行距離はどれくらいなの?
149阻止押さえられちゃいました:2007/04/16(月) 23:05:27 ID:FlWQTTFQ
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )レイノアイツカモシレン・・・
150阻止押さえられちゃいました:2007/04/16(月) 23:05:57 ID:OlDBJ9CC
>>143
ハイブリッドカーより使い勝手は良いの?
151阻止押さえられちゃいました:2007/04/16(月) 23:27:22 ID:FS6a2pZf
ら、ランエボから振り落とされて・・・・
かわいそうに。
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1168783525/948-
152阻止押さえられちゃいました:2007/04/16(月) 23:31:07 ID:CVmsSWeN
>>143
家庭用コンセントからでも充電出来るの?
出来るとしたらどれくらいで充電完了するの?5分くらい?
153阻止押さえられちゃいました:2007/04/16(月) 23:53:38 ID:fuyRpHiI
154阻止押さえられちゃいました:2007/04/17(火) 10:35:35 ID:kBU1qvZw
前にイベントで同乗だけど試乗したけど加速力だけは体感だけどスイフトスポーツのフル加速と同等だったよ
155阻止押さえられちゃいました:2007/04/17(火) 10:38:55 ID:kBU1qvZw
>>134
アクセルパーシャル状態ででるよ

ただしその付近を常用すると平均燃費が15から10付近まで落ちる。
156阻止押さえられちゃいました:2007/04/17(火) 12:22:23 ID:z1HRQnJH
>>143
出先で電池切れしたら
すぐに充電出来るの?
157阻止押さえられちゃいました:2007/04/17(火) 20:01:53 ID:0Vjm6DLt
あの事件以来、三菱車って買う奴って居るの?
ましてや軽・・・

俺はまだ死にたくない。
158阻止押さえられちゃいました:2007/04/17(火) 20:06:39 ID:z1HRQnJH
>>157
富裕層が買ってるって主張してるヒト科の生物もいるよ
159阻止押さえられちゃいました:2007/04/17(火) 21:37:04 ID:Hc1XY5P3
>>143
実用走行距離は?
160阻止押さえられちゃいました:2007/04/17(火) 21:39:35 ID:1Rd7Orrz
>>143
家庭用コンセントでの充電時間は?
161阻止押さえられちゃいました:2007/04/17(火) 23:11:09 ID:oetCK1L9
電源ブレーカーが焼け付くまで
162阻止押さえられちゃいました:2007/04/17(火) 23:14:58 ID:fdveHSum
実用走行距離は?
163阻止押さえられちゃいました:2007/04/17(火) 23:16:16 ID:XP3lgbgR
外出先で充電切れした場合は?
164阻止押さえられちゃいました:2007/04/18(水) 04:57:13 ID:NRqwVJeZ
アナログメーターのアイが出たら必ず買う!!
165阻止押さえられちゃいました:2007/04/18(水) 06:18:27 ID:dd5ED05j
>>164
タコはアナログだから買っとけ
166阻止押さえられちゃいました:2007/04/18(水) 06:24:01 ID:dd5ED05j
>>157
おるんだなーこれが、、、それよか「軽なんて」と思っている割にしっかり軽板に来ているのはなんでだろう?
167阻止押さえられちゃいました:2007/04/18(水) 06:24:03 ID:1hrd58On
急速充電器がどれくらい配備されるか。
開発協力の電力会社施設、PA、GS、コンビニ。県内に3箇所位以上あれば
シティコミュとしていけるか。そもそも軽はそんなもんでしょ。
168阻止押さえられちゃいました:2007/04/18(水) 07:50:24 ID:5pfvCh41


県内に3ヶ所!?
169阻止押さえられちゃいました:2007/04/18(水) 10:01:02 ID:ylVx2+oT
屋根にパンタグラフを付けて電車の電気をもらうトロリーカーになる
170阻止押さえられちゃいました:2007/04/18(水) 10:09:11 ID:5pfvCh41


県内に3ヶ所・・・・
171三菱党:2007/04/18(水) 10:26:46 ID:oaNSoKaN
>>135-136
レス乙
140km/hまででるんですかぁ。正直100km/h以上出すと、壊れそうだからあまりださないんですけどね。あと運転してたら物凄く疲れるんですよねぇ。その辺り、iはどうなんでしょうか?
172阻止押さえられちゃいました:2007/04/18(水) 12:18:21 ID:yi3G0oQj
ID:5pfvCh41さん
ID変え忘れてますよ
173阻止押さえられちゃいました:2007/04/18(水) 12:23:14 ID:oir9ePuM
>>171
そりゃあ、その辺を走っている高級車よりも良いって
回答が返って来るでしょうw
174阻止押さえられちゃいました:2007/04/18(水) 12:24:30 ID:5pfvCh41
県内に3ヶ所かぁ・・・・
175阻止押さえられちゃいました:2007/04/18(水) 13:31:51 ID:eYcmdWCD
直進性が悪いアイちゃん。

フロントタイヤ幅が細く、過重がリア寄りだから疲れちゃう
176阻止押さえられちゃいました:2007/04/18(水) 14:18:09 ID:Bw7AupJz
>>175
4WDにすれば良かったのにね。

でも、リアの倍フロントが減る。
スリップサインまであと3_!
177阻止押さえられちゃいました:2007/04/18(水) 14:28:44 ID:dd5ED05j
170
電池にしろ
水素燃料、LPGの普及は国や地方がどれだけインフラ整備できるかにかかっている

国に圧力をかけることが出来るトヨタやホンダから現実的な量産車が出ない限りはなかなか出来ないのが現状
他にも石油メーカーも本音では積極的にはなれないんじゃない?

今のところ 現実一般人の手が届く路線で発売出来るメーカーがマツダと三菱 ダイハツ スバルというのがな、、、

ちなみに北米だとプリウスの社外の家庭充電出来るキット+追加バッテリーを載せる逃す流行っているみたいだよ
178阻止押さえられちゃいました:2007/04/18(水) 14:34:39 ID:dd5ED05j
>>171
140走行で5000rpmでまだまだレブまで余裕があるので全開走行というよりクルーズコントロールで走行するような感覚でエンジン音も後部は少し五月蝿いですが前席では気になりません

ただし風切りの音は気になります。
179阻止押さえられちゃいました:2007/04/18(水) 14:37:05 ID:dd5ED05j
追記シートがアレですのでマーチ程度に疲れは来ます
軽のクロカンからみれば満足は出来るレベルです。
180阻止押さえられちゃいました:2007/04/18(水) 19:18:01 ID:5pfvCh41
軽のクロカンと比べるの!?!?!?!?!?!?(絶句
181阻止押さえられちゃいました:2007/04/18(水) 21:01:53 ID:f7yeOfG/
134 :三菱党:2007/04/16(月) 19:57:20 ID:IG0CpngY
オイラの愛車パジェロミニMTターボなんだが。
とりあえず、高速道路時速120キロはだせるんだけど、iはどうなんだろうか?

180 :阻止押さえられちゃいました :2007/04/18(水) 19:18:01 ID:5pfvCh41
軽のクロカンと比べるの!?!?!?!?!?!?(絶句
182阻止押さえられちゃいました:2007/04/18(水) 21:17:16 ID:xiqdPDW1
Mの購入を検討してるんだけど、ナビってみんなどうしてるの?
183阻止押さえられちゃいました:2007/04/18(水) 21:21:15 ID:vC91U5mx
乗り心地を軽のクロカンと比べるの!?!?!?!?!?!?(絶句
184阻止押さえられちゃいました:2007/04/18(水) 22:10:57 ID:9Kzug+/H
ナビなんか要らない、地図があれば十分。そもそも遠出をしないし。
185阻止押さえられちゃいました:2007/04/18(水) 22:14:25 ID:V5ERXgj8
>>175
確かに高速乗ると、感覚的にハンドルがゆらゆらするところがある。
でも速度を上げてもゆらゆら感が大きくなるわけでもないから
慣れると 140近くで流しても平気(ターボ)

この車は高速巡航車ではなく、 140まで出せる街乗り車と言うことは実感するが。
186阻止押さえられちゃいました:2007/04/18(水) 22:17:18 ID:Bw7AupJz
>>182
カタログ出してきたけど、関東(東京行かない)で、ナビなんかいらないって言ったら、悲しそうだった。

4WD買ったから、予算オーバー!(-o-;)
187阻止押さえられちゃいました:2007/04/18(水) 22:26:18 ID:m4KLUFoJ
>>182
昨年秋にiのGを購入して、ミニゴリ出るのを待って購入した。
ディーラーの担当者にオンダッシュナビ付き車用パネルをサービスしてもらい
それにはさんで(接着しないでも大丈夫)取り付けてますよ。

もうすぐミニゴリ2Gバージョンが発売されるから、安かったらそれ買うといいかも?
188阻止押さえられちゃいました:2007/04/18(水) 23:02:56 ID:PnoMtyLd
アイの売り上げはどうなってるの?トップテン入りしたの?
189阻止押さえられちゃいました:2007/04/19(木) 00:24:11 ID:QHmmK1bl
もしかしてベスト5入りとか?
190阻止押さえられちゃいました:2007/04/19(木) 00:48:40 ID:JQC73eSB
月販2400くらいだろ、スマートに比べりゃ大成功と言える
191阻止押さえられちゃいました:2007/04/19(木) 06:02:32 ID:tuzHPijo
計画販売数とほぼ同じじゃね?
192阻止押さえられちゃいました:2007/04/19(木) 08:29:32 ID:3qAX66nZ
5年ローンで月いくら払えば買えますか?
193阻止押さえられちゃいました:2007/04/19(木) 10:45:13 ID:3mbw4WI2
ざっと計算して月々¥4,800ぐらい。
194阻止押さえられちゃいました:2007/04/19(木) 12:00:15 ID:0+UlmKqo
>>191
あてハズレだった癖にw
195阻止押さえられちゃいました:2007/04/19(木) 13:17:15 ID:fKvA8TUz
2年後も、マイナーチェンジぐらいで、生き残っててほしい。
年間、23,000`走っているので、車検が来るまえに、またiに乗り換えたい…
196阻止押さえられちゃいました:2007/04/19(木) 13:27:25 ID:3qAX66nZ
>>193
そんな安く買えるんですか?
早速ディーラーに行って来ます
197阻止押さえられちゃいました:2007/04/19(木) 13:31:53 ID:+LdBaBZM
4800 * 12 * 5 = 288000

中古シビックなら買えるな。
うん。

1 500 000 / (12 * 5) = 25 000
198阻止押さえられちゃいました:2007/04/19(木) 15:03:56 ID:KJ0lySd6
199阻止押さえられちゃいました:2007/04/19(木) 17:14:29 ID:r9RO/cSD
リアウインドーに神社のお守りシールを貼って
そろい番号のナンバープレート付けて
駐車場では目立つ所にわざと止めて
そこで変わった犬を散歩させる






そんな、オイラは目立ちたがりのナルシスト中年
200阻止押さえられちゃいました:2007/04/19(木) 21:26:01 ID:SUKbp4MB
オイラは釣られないゾ (゚∀゚)!!
201阻止押さえられちゃいました:2007/04/19(木) 21:32:01 ID:dpvrWUdC
>>193
\288000でアイを売ってるの?
202阻止押さえられちゃいました:2007/04/19(木) 21:42:01 ID:7IRlFJaT
いくら軽自動車とは言え288000円で買えるなんて
ちょっとおかしくね?
203阻止押さえられちゃいました:2007/04/19(木) 21:47:42 ID:NNH5t6Y6
>>193
288000円でアイが買えるの!?
204阻止押さえられちゃいました:2007/04/19(木) 21:51:22 ID:hnpZyNaP
アイが288000円!?
205阻止押さえられちゃいました:2007/04/19(木) 21:59:16 ID:zC/k3ncN
>>193
買った人の名義になるってこと?
206阻止押さえられちゃいました:2007/04/19(木) 22:08:32 ID:dybj/UZQ
>>193
最低グレードの軽トラよりはるかに安いの!?
207阻止押さえられちゃいました:2007/04/19(木) 23:10:44 ID:4PpEIvpH
>>193
間違いなく買える(買った人のものになる)の?
208阻止押さえられちゃいました:2007/04/19(木) 23:44:10 ID:3Xtx5Uwl
ボーナス時に20万払いとかだろ。
209阻止押さえられちゃいました:2007/04/20(金) 00:51:03 ID:JJe7xcYw
月々の支払いが少ないって事はボーナスがやたらたくさん持っていかれるって話しなわけで。。。
ボーナス20万でも年に2回で40万。それが5年で200万。
150万のローンで5年支払い合計230万とかならありがちかと。
210阻止押さえられちゃいました:2007/04/20(金) 07:45:17 ID:RQu7iLyW
つ金利



211阻止押さえられちゃいました:2007/04/20(金) 12:10:21 ID:9mt0F+fr
28万8千円じゃ買えないの?
212阻止押さえられちゃいました:2007/04/20(金) 15:05:24 ID:6mUyEGDl
どなたか288000円で売ってください
213阻止押さえられちゃいました:2007/04/20(金) 15:35:27 ID:D3n1jKjj
214阻止押さえられちゃいました:2007/04/20(金) 17:53:35 ID:9mt0F+fr

五年ローンにした場合、金利はどれくらいかかるの?
215阻止押さえられちゃいました:2007/04/20(金) 19:45:39 ID:LfFJ3S4d
金利はどれくらいになるの?2〜3万くらい?
216阻止押さえられちゃいました:2007/04/20(金) 19:50:07 ID:XgJPjysf
金利って安いの?
217阻止押さえられちゃいました:2007/04/20(金) 20:56:19 ID:AgCc3jRB
金利はいくら?
218阻止押さえられちゃいました:2007/04/20(金) 21:24:57 ID:ZeeP5Wwx
アイの場合は年利3%チョットぐらいらしい。
店舗によっても違うかも?
219阻止押さえられちゃいました:2007/04/20(金) 21:25:15 ID:zSRLZKYU
金利は?
220阻止押さえられちゃいました:2007/04/20(金) 21:38:31 ID:CjOPntUO
>>218
5年ローンで月々4800円の支払いの場合の金利総額は?
221阻止押さえられちゃいました:2007/04/20(金) 22:50:41 ID:Nt8q/3IQ
お金ためて一括で買おうぜ
222阻止押さえられちゃいました:2007/04/20(金) 23:07:23 ID:Nt4WdkAz
値引きはいくら?
223阻止押さえられちゃいました:2007/04/21(土) 08:41:16 ID:FTClRIMr
おまいら買う気ねーだろw
224阻止押さえられちゃいました:2007/04/21(土) 11:22:42 ID:RNMzMCcg
値引きはいくら?
225阻止押さえられちゃいました:2007/04/21(土) 11:35:30 ID:3YI4EBC3
あと1年したら今の車の車検が切れるから5年ローンで買うよ
226阻止押さえられちゃいました:2007/04/21(土) 11:42:44 ID:RNMzMCcg
金利総額はいくら?
227阻止押さえられちゃいました:2007/04/21(土) 11:58:15 ID:BCDmOEh3
200万もしない車を5年ローンってどんだけ終わった生活してんの?
228阻止押さえられちゃいました:2007/04/21(土) 12:07:59 ID:lqHQttwG
パチンコ三昧の豪華な生活
229阻止押さえられちゃいました:2007/04/21(土) 15:20:08 ID:RNMzMCcg
五年ローンの金利総額はいくら?
230ちえちゃま【最強の美女】 ◆7eUxlxvPzU :2007/04/21(土) 15:31:37 ID:0J+gpxCa
軽は見た目が悪いよね。o(^▽^)oキャハキャハ
キモキモキモいぃo(^▽^)oキャハキャハ
231阻止押さえられちゃいました:2007/04/21(土) 15:54:38 ID:335BRcXO
>>230
お前はリムジンでも乗ってろ
232阻止押さえられちゃいました:2007/04/21(土) 17:18:20 ID:2TEqLJUe
>>230退院の見通しの無い患者さんですか?
233阻止押さえられちゃいました:2007/04/21(土) 17:26:38 ID:JzwBmafb
iは、ちょっと変な顔なので、i同士すれ違う時、相手のドライバーさんと目があって、ついニッコリしたり、助手席の子供に指をさされ、「あ〜、おんなじクルマ〜」とか言われる、楽しいクルマです。
234阻止押さえられちゃいました:2007/04/21(土) 17:36:30 ID:HQ6Las4e
形がキモイので、周りのドラーバーからどんな人間が乗ってるのか興味深く観察されてるんだよ
トラックからの斜め上から丸見えなんだなw

235阻止押さえられちゃいました:2007/04/21(土) 17:56:03 ID:a+3Wcnqp
>>234
ルームミラー越しに見たら最高w
236阻止押さえられちゃいました:2007/04/21(土) 17:57:19 ID:Cm+gwHXj
アイの値引きはいくら?
237阻止押さえられちゃいました:2007/04/21(土) 18:45:22 ID:Ki6UuKrM
金利とか言う前に車輌保険付きで任意保険も考えておけよ
今の車は壊れて衝撃を和らげるように出来ているからぶつけるにしろやられたにしろ結構かかるから入っておけよ
238阻止押さえられちゃいました:2007/04/21(土) 19:22:02 ID:6knHOgPJ
金利は5年で25万ぐらいじゃね?
239阻止押さえられちゃいました:2007/04/21(土) 20:33:01 ID:9/2YiTe8
170/5=34
5年で25万だと単純計算で年5万の利息。
5/34*100=14.7%
残額スライド式返済だろうからもっと低くなるはずだが。
240阻止押さえられちゃいました:2007/04/21(土) 20:35:24 ID:5DTDd5mE
値引きは?
241阻止押さえられちゃいました:2007/04/21(土) 22:04:30 ID:PIEE+wf6
買って3ヶ月で事故って、修理代70万も掛かったぜ、マジで。
事故でも自損でも、ぶっこわれたら効くようにしてる保険にしといて良かった。
242阻止押さえられちゃいました:2007/04/21(土) 23:16:08 ID:WHMFrvAC
事故の話がよく出ますね
事故が多いのですか?
243阻止押さえられちゃいました:2007/04/21(土) 23:41:13 ID:EK9nMmYc
>>242
売れてないと言うけど、月3000台は売れてるんだから、
誰か彼か事故を起すこともあるだろ。

事故の話題が出たから、そういう経験のある奴が応えてるだけで、
車種辺りの事故率とは関係ないだろう。
244阻止押さえられちゃいました:2007/04/22(日) 01:17:24 ID:MQPwdvln
修理代70万って限りなく大破に近い程度じゃないかよ。
軽なのによく事故死しなかった上にフレームが無事だったなとむしろ感心した。
245阻止押さえられちゃいました:2007/04/22(日) 01:22:48 ID:g4u6u0NP
>>239
残高スライド方式って銀行から借りた場合じゃない?
銀行だと保証協会に7万ぐらい払うよね?

Dラーローンだと借り入れ時に金利分を支払いするから
借りた翌月に残金全額返済しても何の得もなっかったはず。

200万ぐらいなら現金一括で買った方が断然お得です。
246阻止押さえられちゃいました:2007/04/22(日) 02:05:30 ID:MQPwdvln
まあ、この車はローンで買うものではない。
総支払額みて「普通乗用車買えた…onz」ってなるのがオチ。
現金一括なら感覚が麻痺するので、後悔よりも満足感の方が上回る。

どうしても欲しいなら働け、そして稼げ。
150万でMが買える。
247阻止押さえられちゃいました:2007/04/22(日) 06:46:11 ID:K5GUyZuq
値引きは?
248阻止押さえられちゃいました:2007/04/22(日) 07:22:56 ID:zYyCihcr
150万貯める為に競馬で一攫千金だぜ
249阻止押さえられちゃいました:2007/04/22(日) 09:04:31 ID:ed1mVsYl
最高値引きを獲得したいな
250阻止押さえられちゃいました:2007/04/22(日) 12:40:14 ID:5R72E+e3
>>249が粘っているあいだに、モデルチェンジしてしまうi
251阻止押さえられちゃいました:2007/04/22(日) 19:20:43 ID:fDWdlsvd
4800rpm以上回してもすぐに4800rpmにおさえられてしまうのは仕様ですか?
252阻止押さえられちゃいました:2007/04/22(日) 20:31:20 ID:XrOA5UId
>>248
一時所得になるな。
懸賞や福引きの賞金品、競馬や競輪の払戻金
http://www.taxanswer.nta.go.jp/1490.htm

しっかり申告しろよw
253阻止押さえられちゃいました:2007/04/22(日) 20:45:25 ID:jA5THiZb
HAHAHA! バレやしないよ。
254阻止押さえられちゃいました:2007/04/22(日) 20:49:11 ID:dN1ZLljU
最高値引き額はいくら?
255阻止押さえられちゃいました:2007/04/22(日) 21:28:43 ID:JRTbwYqR
>>248
俺はスロットで半年くらいで150ほど稼いで買ったよ

ところでブリッツのマフラー付けた人いる?
触媒付き車検対応マフラー、R−FIT、エアクリで後軸78PS トルク11kgらしいけど
モロ20万コース、、、でも事実なら購入しようかと思うけど、、、
256阻止押さえられちゃいました:2007/04/22(日) 21:40:24 ID:WzieY034
なぜダイハツの軽自動車は好調が続くのか?
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1170820287/
257阻止押さえられちゃいました:2007/04/22(日) 22:34:30 ID:5R72E+e3
>>251
シフトレバー使ってますか?
258阻止押さえられちゃいました:2007/04/23(月) 08:53:25 ID:D03w5Rxo
>>244
キャビン以外壊れて衝撃吸収するならそれくらい壊れるだろ?

今の修理は基本的にホワイトパネルの交換だから大体ボコンと追突すればそれくらいいく
259阻止押さえられちゃいました:2007/04/23(月) 11:29:22 ID:nIUFyKen
よく事故の話題が出るけど
Aピラーが視界の邪魔になるので
斜め前の視界に問題があるのでは?

「二次安全」も大切だけど「一次安全」もさらに大切ですよ

運転者の教育・啓蒙を主としたゼロ次安全
衝突を未然に防ぐことを主とする一次安全
そして衝突時の傷害軽減を主とする二次安全
260阻止押さえられちゃいました:2007/04/23(月) 12:03:49 ID:D03w5Rxo
んー
ただ今の車はほとんどAピラーが邪魔して斜めの視界が悪いから一概ににアイだけの話じゃない気がするけど?
261阻止押さえられちゃいました:2007/04/23(月) 12:18:20 ID:IIjY0eBS
値引きは?
262阻止押さえられちゃいました:2007/04/23(月) 13:52:00 ID:UdfzIEw5
もっと深い問題かも
263阻止押さえられちゃいました:2007/04/23(月) 17:39:49 ID:5VWl35M+
70万事故ったものだけど、正確には75万くらいだった。過失割合8:2で、こっちの過失は2。
向こうの人が60万くらい払ったことになる。
交差点で右前方から接触されて、タイヤ脱落、ドアも微妙にへこみ。
4WDで、足回りを総取っ替えしたと聞いたが、細かいことはわからん。
264阻止押さえられちゃいました:2007/04/23(月) 20:38:51 ID:tiS0xkga
最高値引きは?
265阻止押さえられちゃいました:2007/04/23(月) 20:42:56 ID:o5iJ9AMw
値引きなんか気にするなら新古か中古でいいぢゃん。
266阻止押さえられちゃいました:2007/04/23(月) 21:49:37 ID:bd2gwtw1
買ってから一年になるんですけど、運転席のシートに皺が出てきました。
同じ様になっている方いますか?
267阻止押さえられちゃいました:2007/04/23(月) 22:09:48 ID:XNZ1f50g
新車で買うアイの最大値引きは?
268阻止押さえられちゃいました:2007/04/23(月) 22:48:01 ID:NsTCU1Mp
なってない
269阻止押さえられちゃいました:2007/04/23(月) 23:32:55 ID:KhD370RG
値引き
270阻止押さえられちゃいました:2007/04/24(火) 00:04:06 ID:P1gZCBkk
271阻止押さえられちゃいました:2007/04/24(火) 01:54:38 ID:w8sgjzIp
>>255
>スロットで半年くらいで150ほど稼いで買ったよ

スロット、パチンコの儲けは雑所得になるので
帳簿つけて損益通算できつので、しっかり帳簿付けろよ
272阻止押さえられちゃいました:2007/04/24(火) 03:34:13 ID:6qhxHUGu
バレやしないさ。hahaha!
273阻止押さえられちゃいました:2007/04/24(火) 06:29:39 ID:f5I8qNAV
値引きにこだわるなら中古か試乗車でも買えばいいのに

四月に言ってる時点でおわっとる
274阻止押さえられちゃいました:2007/04/24(火) 07:12:40 ID:wB6uqzGa
4月の新車で買うアイの最高値引きは?
275阻止押さえられちゃいました:2007/04/24(火) 08:05:49 ID:uTpxULzj
80万
276阻止押さえられちゃいました:2007/04/24(火) 08:28:16 ID:/c2ydYks
>>275
マジですか?
早速ディーラーに行ってきます
277阻止押さえられちゃいました:2007/04/24(火) 12:12:47 ID:wB6uqzGa
値引きは素晴らしいね!
278阻止押さえられちゃいました:2007/04/24(火) 12:48:39 ID:wB6uqzGa
アイを値引かせる効果的な方法は何だろ?
279阻止押さえられちゃいました:2007/04/24(火) 12:50:39 ID:lhzpMac+
つ実燃費

実燃費のいいクルマのランキング発表!
ttp://response.jp/e-nenpi/award2006/
280阻止押さえられちゃいました:2007/04/24(火) 13:16:32 ID:f5I8qNAV
>>278
店長と知り合い

もう一台買う


社員割引を使う(方法は好きに考えろ)

好きなのを選べ


ちなみに度合いがすぎると内緒で回収されます
281阻止押さえられちゃいました:2007/04/24(火) 13:40:56 ID:4Ijkq9oF
>>279
うほぉ・・・
こんなに良いのか。
282阻止押さえられちゃいました:2007/04/24(火) 18:32:16 ID:6OfgVfHu
車メ板の頃と比べると有益なレスが減ったな。

とりあえず値引き値引きしつこい厨は(・∀・)カエレ!
283阻止押さえられちゃいました:2007/04/24(火) 19:02:46 ID:zs22oQQg
俺のアイも普通に町中乗ると13.5くらいだ。長距離で15〜16だね。
ソニカって4WDでも燃費落ちないのな。
284阻止押さえられちゃいました:2007/04/24(火) 20:02:25 ID:NjjZGR/Z
最高値引きはいくら?
285阻止押さえられちゃいました:2007/04/24(火) 20:53:19 ID:gHDRt8FV
>>284
いくらって言って欲しい?
286阻止押さえられちゃいました:2007/04/24(火) 21:28:33 ID:Bmf3vonn
>>259
三本和彦?
287阻止押さえられちゃいました:2007/04/24(火) 21:52:23 ID:f5I8qNAV
値引き聞いたところで値引きしてくれるわけじゃないのにな
どーせ買う気もないのにウザイ
前に軽板に行けとほざいていた粘着君だろ?
288阻止押さえられちゃいました:2007/04/24(火) 21:56:26 ID:f5I8qNAV
あっそうそう書き忘れ
BLITZのマフラーの初回20本は発売と同時に完売だってただ初回ロット分がローダウンしているとラテラルロッドに干渉するため 一旦回収だってさ
289阻止押さえられちゃいました:2007/04/24(火) 22:03:38 ID:tRV7K/Sn
高額な値引きを獲得する方法は?
290阻止押さえられちゃいました:2007/04/24(火) 22:52:59 ID:eNztbUv9
>>289
営業マンへ2割バックで大幅値引きおk
291阻止押さえられちゃいました:2007/04/24(火) 23:08:38 ID:DdFMTwpG
>>290
話の持って行き方は?
292阻止押さえられちゃいました:2007/04/24(火) 23:40:19 ID:gHDRt8FV
>>283
雑誌のエコラン記事読んでやってみたら、
街乗り16q/L
長距離18q/L
出ましたよ。
ちなみに4WDです。
293阻止押さえられちゃいました:2007/04/25(水) 01:20:21 ID:NgINx5dW
>>292
詳しく!
294阻止押さえられちゃいました:2007/04/25(水) 07:26:38 ID:klkY0M09
NG推奨WORD:値 引 き (プ
295阻止押さえられちゃいました:2007/04/25(水) 09:51:32 ID:+NFL8U6T
テインのサス付けたけど
全然変わるのね
突き上げも少なくて高速の強い横風とかもほとんど無くなってドッシリとした足回りで良かったよ

工賃込みで9万でした。
296阻止押さえられちゃいました:2007/04/25(水) 10:02:55 ID:kfGcAq4Q
>>293
加速は3,500回転以下、シフトは変速機にまかせるようにして、アクセルをそっと操作、時速50qなら2,000、60qなら2,500くらいで巡航。
要は、ロックアップを早くさせろ、と書いてありました。
減速はシフトダウンして、1,200回転以上にしておけば、燃料カットが出来るそうです。

疲れるので、もうやってません。(>_<)
297阻止押さえられちゃいました:2007/04/25(水) 12:09:51 ID:4BYuP4Bc
アイを一円でも安く買いたいな
298阻止押さえられちゃいました:2007/04/25(水) 12:22:48 ID:kfGcAq4Q
1円ならまかるよ。
299阻止押さえられちゃいました:2007/04/25(水) 13:19:30 ID:BxISBMvY
>>296
私は普通にやってますよ。
そんなに疲れますかね?
案外アクセル操作のし易い車だと思います。


まあ、CVTはその出し入れを自動でやってくれますが…
300296:2007/04/25(水) 13:58:52 ID:kfGcAq4Q
>>299
ロックアップしたまま流れに乗るのがチト難しい、慣れないと、すぐ半クラはいっちゃうし、陸橋で3速になるし…
お買い物車だから、いつでもエコランはちょっと…
(^_^;)
301阻止押さえられちゃいました:2007/04/25(水) 15:40:12 ID:klkY0M09
NG推奨わぁど: 値 引 き   安 く
302阻止押さえられちゃいました:2007/04/25(水) 19:14:13 ID:5JPYZ+Jk
>>299
CVT乗ってるけど、
むしろタコ付ATの方がエコアクセル操作しやすい。
303阻止押さえられちゃいました:2007/04/25(水) 21:59:21 ID:eDghC6hE
低出費で新車のアイを買うにはどうしたら良いですか?
304阻止押さえられちゃいました:2007/04/25(水) 23:21:52 ID:m1+xlff6
キーレスオペなんかつけるより鍵穴をもっと使いやすいとこに付けるべきだと思うんだ、
なんで大抵の車はハンドルの根元なんてとこについてるんだぜ?
305阻止押さえられちゃいました:2007/04/25(水) 23:49:53 ID:2no+EuJH
ハザードスイッチの位置に付いてたらカッコイイかもな。
306阻止押さえられちゃいました:2007/04/25(水) 23:51:22 ID:0OMx+iXW
高い買い物をする時は極力出費を押さえたいものだね!
307阻止押さえられちゃいました:2007/04/26(木) 00:18:10 ID:9DTiQWQr
>>290
くわしく
308阻止押さえられちゃいました:2007/04/26(木) 00:29:42 ID:HVpx/TB3
ゆっくり加速して、浅く踏んだまま定速走行すると 2500回転
一旦アクセル戻して踏み直すと 1700回転位
何でだ..
309阻止押さえられちゃいました:2007/04/26(木) 01:02:29 ID:cKSqA5JP
http://www.nasva.go.jp/mamoru/car/search/kekka_car_kei.html

とりあえず、おめでとう。三菱アイ

衝突安全も運転席助手席とも★5をクリア。
特に良かったのはブレーキ性能ですよ。
惜しまれるのは歩行者衝突安全性能くらい。
310阻止押さえられちゃいました:2007/04/26(木) 01:50:33 ID:G79TW0tY
>>308
いや・・ATがシフトアップしただけだと思うが・・・
ATにはATの乗り方があるので、いろいろ試そう。
311阻止押さえられちゃいました:2007/04/26(木) 01:53:29 ID:G79TW0tY
>>309
アイは車体重いのに、たいしたブレーキ性能だね。
やはり前後バランスが良いから、4輪でしっかりブレーキが効くんだな。
312阻止押さえられちゃいました:2007/04/26(木) 06:26:25 ID:os0J8sZ4
>>304
鍵穴ついているじゃん
セルスイッチをつまんで外すと普通に出てくるけど?

もっとも試しに一回しか使っていないけど、、、、
313阻止押さえられちゃいました:2007/04/26(木) 07:03:01 ID:9qeMbMc0
鍵穴の位置じゃなく、そのセルスイッチの位置に文句付けてると思うんだw
314阻止押さえられちゃいました:2007/04/26(木) 08:03:27 ID:8QqzFQms
鍵穴の位置も結構使いにくいぞ。
315阻止押さえられちゃいました:2007/04/26(木) 08:21:59 ID:s0QihCzy
ハンドルストッパーの連動の為なんだけど
316阻止押さえられちゃいました:2007/04/26(木) 08:28:52 ID:9qeMbMc0
し、知ってるわよそのぐらい!
317阻止押さえられちゃいました:2007/04/26(木) 12:09:32 ID:oeceEB+S
新車のアイを低出費で購入する方法は?
318阻止押さえられちゃいました:2007/04/26(木) 12:25:59 ID:ScGQZ/yC
>>317
経費で購入。
319阻止押さえられちゃいました:2007/04/26(木) 15:35:28 ID:2fDgIPXj
安く買いたいなら三菱自工の社員になれ。
それが出来ないなら、社員と友達になって紹介販売してもらえ。
何万円かキャッシュバックだ。
320阻止押さえられちゃいました:2007/04/26(木) 18:04:32 ID:Yhr+MxaU


惜しまれるのは歩行者衝突安全性能くらい
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177535845/
321阻止押さえられちゃいました:2007/04/26(木) 19:03:46 ID:DJYx+14U
【自動車】「最も安全な車」にトヨタ・エスティマ [4/26]

http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1177562137/
322阻止押さえられちゃいました:2007/04/26(木) 20:19:38 ID:Gh4OXDk2
アイのほうが優れているんでしょ?
ねえ、ここの住人のみなさん
323阻止押さえられちゃいました:2007/04/26(木) 20:31:04 ID:vhwoxTRu
アイのほうがも安全でしかも室内が広いんだよw
324阻止押さえられちゃいました:2007/04/26(木) 21:15:53 ID:8QqzFQms
>>322-323
アイを叩いてもお前が乗ってる車が優秀とされるわけじゃないって理解してる?
325阻止押さえられちゃいました:2007/04/26(木) 21:28:57 ID:KMKdyqkm
>>287
板違いなところに居座ってたお前らが悪いんだろw
326阻止押さえられちゃいました:2007/04/26(木) 22:48:18 ID:Ah9XOFrf
久々に強風の高速を乗ったが
やっぱ(ちょっと)怖いかも
なんとかならんかね
四駆の方が安定すんの?
327阻止押さえられちゃいました:2007/04/26(木) 23:38:37 ID:6mEPPEHx
http://www.nasva.go.jp/mamoru/car/search/result01/kei01_049.html
試験の動画を見ると、FF車と動きが違うね。
328阻止押さえられちゃいました:2007/04/27(金) 03:10:23 ID:JoalOWC6
i今日納車!楽しみ!
329阻止押さえられちゃいました:2007/04/27(金) 09:37:41 ID:GOFWdpWt
カギ穴の位置、トヨタだと10年以上前のカローラが
家に有るけど、ハンドルの所でなくメータ右下の正面にあるね。
前までレガシィ乗ったけど、あれもハンドルだったなぁ。
ハンドルの所にカギ穴って古い感じするよね。
330阻止押さえられちゃいました:2007/04/27(金) 09:50:47 ID:sbATt6H7
しないけど。
331阻止押さえられちゃいました:2007/04/27(金) 10:36:44 ID:NCW04KxB
カギで左後ろドアをやられたよ!
下地まで達していて重傷、、、
怒りを通りこしてどーやって直おそうかな、、、
332阻止押さえられちゃいました:2007/04/27(金) 11:48:45 ID:jvgig5Sa
>>326
4WDで昨日の夜、横風を受けながら、橋の上を走りましたが(80q)、FFの軽より怖くないです。

雨天時のカーブが楽!
333阻止押さえられちゃいました:2007/04/27(金) 12:48:27 ID:ugTLNnvf
実燃費のいいクルマのランキング発表!
http://response.jp/e-nenpi/award2006/
334阻止押さえられちゃいました:2007/04/27(金) 21:19:38 ID:NCW04KxB
>>325
やっぱり粘着君だったか

それで念願の車は買えたかい?

335阻止押さえられちゃいました:2007/04/27(金) 23:37:53 ID:/TOMa3ko
4駆ってもオンデマンドだろ?そんなにメリットない気もするが。
336阻止押さえられちゃいました:2007/04/27(金) 23:59:17 ID:RoX9y0Oo
四駆のほうが、フロントの足周りがしっかり。
あと、雨天時のコーナーリング時のグリップ感も違うらしい。
そもそも悪路を積極的に走る車じゃない。
337阻止押さえられちゃいました:2007/04/28(土) 00:33:42 ID:pXR5UII4
338阻止押さえられちゃいました:2007/04/28(土) 14:20:55 ID:xT5FO7+y
エボモデル登場希望
名前はiダンガンでおながいします
339阻止押さえられちゃいました:2007/04/28(土) 17:07:36 ID:4itLmzMo
15バルブなのか?
340阻止押さえられちゃいました:2007/04/28(土) 18:11:53 ID:oypZBOV3
アイに波動砲が搭載される予定はありますか?
341阻止押さえられちゃいました:2007/04/28(土) 18:15:54 ID:mSYGSf3Q
Gには標準だったよ。
342阻止押さえられちゃいました:2007/04/28(土) 18:42:00 ID:MR6CYtCE
俺のアイはV12 8600cc
343阻止押さえられちゃいました:2007/04/28(土) 20:26:13 ID:oypZBOV3
>>341
やっぱり発射後はしばらくパワーが落ちますか?
344阻止押さえられちゃいました:2007/04/28(土) 20:58:42 ID:HEDqCWvd
英国にも輸出・販売されてるようだけど、現地での評判・売れ行きとか知らん?

BBC/トップギアに、早く出ないかな〜と。
345阻止押さえられちゃいました:2007/04/28(土) 22:44:19 ID:Ci5/U/vU
聞いたことないけど
346阻止押さえられちゃいました:2007/04/28(土) 23:25:00 ID:QL4nxm78
アイの車体寸法はいくらですか?
347阻止押さえられちゃいました:2007/04/28(土) 23:51:26 ID:2W7o/ibD
車幅200万光年
348阻止押さえられちゃいました:2007/04/29(日) 10:06:50 ID:FzJfn6WS
で、全長は3メーター40くらいw
349阻止押さえられちゃいました:2007/04/29(日) 11:24:07 ID:r8bWXV0O
リア・コンビランプがAlfaみたく細長く、トランクリッドに
装着されてればな。  

>Cピラー・縦型は見飽きた。  車高が異様に高く見える錯覚も。
350阻止押さえられちゃいました:2007/04/29(日) 13:53:53 ID:j05fHQWr
後ろから見ると馬車を連想する、馬なし馬車、特に黒は
351阻止押さえられちゃいました:2007/04/29(日) 14:33:10 ID:OINfkVhT
352阻止押さえられちゃいました:2007/04/29(日) 21:37:51 ID:DJm1OU4y
と、言うわけで淡々とスレを進めましょう。

アイのエンジンを助手席に積むことは出来ますか?
353阻止押さえられちゃいました:2007/04/29(日) 22:50:36 ID:v3yv2E0B
助手席ミッドシップとはまた斬新な
354阻止押さえられちゃいました:2007/04/29(日) 23:53:29 ID:4z1XYH8M
マジな話、そう言うのを「サイド・バイ・サイド」と言う

ドライバーの右横にエンジンが位置する特異なレイアウトを採用し、
慣性マスを全て重心位置付近に集中させている。

フォーミュラエントリーカー 「ホンダ サイド・バイ・サイド」を完成
http://www.honda.co.jp/news/1997/c97094-sidebyside.html
355阻止押さえられちゃいました:2007/04/30(月) 10:14:56 ID:EDj0uN0r
アイのシフトレバーをトランクスペースに付ける予定はありますか?
356阻止押さえられちゃいました:2007/04/30(月) 12:14:40 ID:EDj0uN0r
アイのエンジンを運転席に積むことはできますか?
357阻止押さえられちゃいました:2007/04/30(月) 12:32:39 ID:joAmMZ7h
全部できるっつってるだろう!!!
358阻止押さえられちゃいました:2007/04/30(月) 12:53:16 ID:kfdmYiID
的外れなおしえてちゃん、面白くもないし、いいかげんウザイ。
359阻止押さえられちゃいました:2007/04/30(月) 12:54:24 ID:EDj0uN0r
ハンドルをタイヤに直接取り付ける予定はありますか?
360阻止押さえられちゃいました:2007/04/30(月) 14:26:46 ID:ahZVEF2p
電気モーターを載せる予定はありますか?
361阻止押さえられちゃいました:2007/04/30(月) 14:39:40 ID:188otPj7
アイの運転席をエンジンに詰め込むことも出来ます。
362阻止押さえられちゃいました:2007/04/30(月) 18:54:37 ID:UzLoKHCe
>>361
ハンドルを詰め込むことも出来ますか?
363阻止押さえられちゃいました:2007/04/30(月) 19:03:29 ID:d0YB3SRQ
出来ますとも!!!
364阻止押さえられちゃいました:2007/04/30(月) 19:07:29 ID:4Dek9yPg
>>363
エンジンルームに入って運転することも!?
365阻止押さえられちゃいました:2007/04/30(月) 19:55:58 ID:/Lnt5wi3
↑つまらんなー
きょう、スバルR1に乗ったオヤジがとなりからじろじろ、うらやましそーな顔
して見てた。
やーい、うらやましいだろー。こっちはMRだよ!って心の中で自慢しました!
366阻止押さえられちゃいました:2007/04/30(月) 20:10:02 ID:joAmMZ7h
>>365
荒らすな。
367阻止押さえられちゃいました:2007/04/30(月) 20:16:40 ID:9txak1jC
理屈でいえば確かにリアミッドシップではあるが、これをミッドシップというのは抵抗があるな。

ミッドシップというからにはMID4くらいミッドシップでないとナ。
368阻止押さえられちゃいました:2007/04/30(月) 21:16:48 ID:f1B+bLxK
アイのフロントマスクをekワゴンに移植させることは出来ますか?
369阻止押さえられちゃいました:2007/04/30(月) 22:07:23 ID:yYdsKxCD
>>365
R1と張り合ってる時点でアレだな
370阻止押さえられちゃいました:2007/05/01(火) 00:09:41 ID:YQGo+iKv
リコール・改善対策の届出(平成19年分) 国土交通省
ttp://www.mlit.go.jp/jidosha/recall/recall07/recall_.html
371阻止押さえられちゃいました:2007/05/01(火) 10:50:54 ID:kf1uZq7J
軽自動車板を作ったのは失敗だと思う。
372阻止押さえられちゃいました:2007/05/01(火) 12:08:30 ID:a1b3dwnK
緊急時に天井から酸素マスクが落ちてくる仕様はありますか?
373阻止押さえられちゃいました:2007/05/01(火) 13:05:06 ID:QxY43Jer
洪水時に空を飛んで内陸に自動避難する機能があります。
374阻止押さえられちゃいました:2007/05/01(火) 14:19:20 ID:VC0DU77d
どいつも…ツマンネ <-ヘ->
375阻止押さえられちゃいました:2007/05/01(火) 16:21:00 ID:0xNfCJSX
>>370
そこの三菱の項目、殆どふそうじゃねーか('A`)
自工とふそうは今や別資本・別会社だ。分けて書いてくれよ国交省…
376阻止押さえられちゃいました:2007/05/01(火) 16:51:43 ID:a1b3dwnK
>>375
全くの別会社でふそうの売り上げが
好調だろうが何だろうが全然関係無いんだよね!!
377阻止押さえられちゃいました:2007/05/01(火) 16:54:06 ID:a1b3dwnK
トラックって売れたら儲けが大きいの?
378阻止押さえられちゃいました:2007/05/01(火) 17:19:45 ID:6YBau0Fq
>>377
メンテでぼったくる仕組みが出来てるらしいよ。
379阻止押さえられちゃいました:2007/05/01(火) 17:27:53 ID:h0alu662
軽自動車を売るより儲けが大きいの?トラックって。
380阻止押さえられちゃいました:2007/05/01(火) 18:05:36 ID:a1b3dwnK
これでもか!ってくらいふそうとは別会社なんだよね!
381阻止押さえられちゃいました:2007/05/01(火) 19:13:07 ID:39FVNmmW
とりあえず煽りがDIONじゃないのは分かった。
382阻止押さえられちゃいました:2007/05/01(火) 20:55:25 ID:ovBcPCTY
高価な商品を扱う方が儲けは大きいと思わんかね?
383阻止押さえられちゃいました:2007/05/01(火) 21:42:43 ID:gy6WziVz
全くの別資本で全くの別会社のふそうは儲かってるんだ・・・・
384阻止押さえられちゃいました:2007/05/01(火) 22:04:53 ID:ovBcPCTY
三菱自もやっと黒字になったじゃん
385阻止押さえられちゃいました:2007/05/01(火) 22:12:51 ID:+vpv5SzQ
そうだよね!来年にはふそうが居なくても世界一の企業になるよね!
386阻止押さえられちゃいました:2007/05/01(火) 22:17:16 ID:sm4PxrMu
アイの後部座席にアクセルが付く予定はありますか?
387阻止押さえられちゃいました:2007/05/01(火) 23:04:55 ID:Xm9NevPy
アクセル・ローズでいいのなら
388阻止押さえられちゃいました:2007/05/01(火) 23:24:58 ID:CYpBsHM9
マイケル・ジャクソンと子供たちでは?
389阻止押さえられちゃいました:2007/05/02(水) 00:37:41 ID:7tCWINUm
マクソン・ファイブ
390阻止押さえられちゃいました:2007/05/02(水) 10:41:58 ID:8QyobSAk
>>384
糞食決算
391阻止押さえられちゃいました:2007/05/02(水) 10:53:53 ID:M5lNvoxf
>>390
調子に乗ってたら風説の流布で捕まるぞ。
392阻止押さえられちゃいました:2007/05/02(水) 11:29:05 ID:X5w2uMk6
ハブミサイルや自動炎上原動機はついてますか?
393阻止押さえられちゃいました:2007/05/02(水) 12:26:36 ID:/mKeyI6m
助手席ドアにブレーキペダルが付く予定はありますか?
394阻止押さえられちゃいました:2007/05/02(水) 16:27:55 ID:/mKeyI6m
アイの完全透明仕様はありますか?
395阻止押さえられちゃいました:2007/05/02(水) 16:56:35 ID:lSIc1oTI
ごめん、質問だけど・・・

タイヤ(右後輪)に釘が刺さっている状態なんだけど、
そのままにして大丈夫です?

触ってみただけですが、タイヤは固かったので空気は抜けてないと思われ・・・

明日から遠出の予定なんだけどそのままで平気ですかね?
396阻止押さえられちゃいました:2007/05/02(水) 17:25:51 ID:XCJMYfnu
>>395
大丈夫。大丈夫。俺が乗るんじゃないから
397阻止押さえられちゃいました:2007/05/02(水) 17:40:00 ID:B9QlkGjV
俺はこの車ではまだパンク未経験だけど、多分しばらくすると空気が抜けてしまうので
遠出する予定なら余計なトラブルを引き起こさない為にも治しておいた方が無難だと思われます。
398阻止押さえられちゃいました:2007/05/02(水) 17:53:46 ID:XcskDM05
>>395
>>397 に同意ですね。遠征先で何かあったらおしまいです。
早めに手を打っておくべきでしょう。
399阻止押さえられちゃいました:2007/05/02(水) 17:54:32 ID:ZlS5SrTt
タイヤに釘が刺さってる時点でどうすべきか判らんとは・・・・
もうね、アフォかと
400阻止押さえられちゃいました:2007/05/02(水) 18:01:50 ID:lSIc1oTI
>>397>>398 ありがとうございます。
速攻でショップに行ってきます・・・
401阻止押さえられちゃいました:2007/05/02(水) 18:02:04 ID:JmOuNrcm
スペアタイヤが無いだけに大変w
電動エアーポンプで、ポコポコ空気を入れるんだよ
402阻止押さえられちゃいました:2007/05/02(水) 18:02:36 ID:M5lNvoxf
そのうち交通事故の処理も2ちゃんで質問しそうな勢いだな。
403阻止押さえられちゃいました:2007/05/02(水) 18:03:25 ID:Ipkl3uy3
それと・・・

明日は高速道路を使う予定なんですけど

ガソリンの残量がE線を切ってるんです・・・
大丈夫ですかね?
404阻止押さえられちゃいました:2007/05/02(水) 18:04:56 ID:lnv08+/a
ここの姉さんに聞くといいよ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1175128437/572-573
405阻止押さえられちゃいました:2007/05/02(水) 19:13:10 ID:/oAS5aQq
>>403
何の問題もない。
高速で止まったら、JAF呼べばOK
406阻止押さえられちゃいました:2007/05/02(水) 20:03:21 ID:njZFQsX8
2007年式 L 納車後初めての満タン給油、燃費を計算すると13.6km/l
あんまり良く無いな。
407阻止押さえられちゃいました:2007/05/02(水) 21:12:08 ID:RxxpbxfV
>>406
2007年式 LX 片道30kmの通勤メインで平均燃費15km/l
田舎道で渋滞とほぼ無縁なのが効いてると思う。

購入前は絶対的トルクのあるターボの方が燃費良いかな?と
散々迷ったが、今のところNAで過不足なし。
408403:2007/05/02(水) 21:19:36 ID:yQa6IJfC
>>405
明日、給油せずに安心して高速道路に乗れます

ありがとうございました・・・
409阻止押さえられちゃいました:2007/05/02(水) 21:52:19 ID:RSUMEQx3
NAって、あんまり燃費良くないのね。
410阻止押さえられちゃいました:2007/05/02(水) 21:53:11 ID:3HWWCD0l
おいらのGはふつうに15−16キロの間いくよ。田舎だけどさ。
411407:2007/05/02(水) 22:05:01 ID:RxxpbxfV
車重、10kgしか違わんからな>NAとターボ
元が重いから、郊外で快走できる環境なら低回転でトルクを出せるターボが有利だろうね。

自分は自然吸気好きだし、ターボにすると無理矢理付いてくるスマートキーが
好きじゃないのでLXにしたよ。フロントガラスのヒートプロテクト無しはちょっと心残りだけど。
412阻止押さえられちゃいました:2007/05/02(水) 22:27:21 ID:2+Zg7wKG
燃費の件で聞きたいんだけど、
2WDと4WDではどうだろうかね?
413阻止押さえられちゃいました:2007/05/02(水) 22:59:56 ID:bVHHKCAM
バカには見えないという仕様はありますか?
414阻止押さえられちゃいました:2007/05/02(水) 23:14:33 ID:RSUMEQx3
>>412

M-4WD
最高燃費 18.06q/L
最低燃費 13.50q/L
街乗燃費 15〜16q/L

ぐらいかな。
乗り手によると思う。
415阻止押さえられちゃいました:2007/05/02(水) 23:38:42 ID:/mKeyI6m
6WDの燃費はどれくらいですか?
416阻止押さえられちゃいました:2007/05/03(木) 00:06:08 ID:RSUMEQx3
幼稚園児並、やり直し!
417阻止押さえられちゃいました:2007/05/03(木) 00:44:07 ID:NgYCD1sr
あの電動エアーポンプって、自転車やバイクの空気入れとして使えないかな・・。
418阻止押さえられちゃいました:2007/05/03(木) 01:08:33 ID:FRNfqmoV
先端を交換できれば、普通に使えそうだ。
419阻止押さえられちゃいました:2007/05/03(木) 02:11:15 ID:167FiRdD
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【新型発表】smart・スマート【総合スレ】7台目 [車種・メーカー]
【DELL】 XPS700 Vol.3 【ハイスペック】 [パソコン一般]
三菱◆コルトシリーズ◆Part34◆ [車種・メーカー]
【smart】スマート・smart【総合スレ】8台目 [車種・メーカー]
ゲイが自動車を大いに語る 6台目 [同性愛サロン]

おまえら・・・。
420阻止押さえられちゃいました:2007/05/03(木) 04:27:58 ID:6MztVfVW
>>415昔のF1カーに6輪車あったな。
421阻止押さえられちゃいました:2007/05/03(木) 04:59:37 ID:wHpTlXQ0
速くなりたい奴はこれをかえ!
ノーマルでも改造しても速い!
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/version-r/index.html
422阻止押さえられちゃいました:2007/05/03(木) 06:26:26 ID:AlB7l+FS
>>414
有難うございます。
後どなたか、2WDの燃費を教えていただけませんでしょうか。
423阻止押さえられちゃいました:2007/05/03(木) 07:37:57 ID:Z+Q6ty3N
iはいいけど MRはどうだろう?
424阻止押さえられちゃいました:2007/05/03(木) 08:51:26 ID:GHQLyLGk
>>412

M-2WD
最高燃費 18.9q/L
最低燃費 15.4q/L
街乗燃費 17.5-18.5q/L

田舎だし
425阻止押さえられちゃいました:2007/05/03(木) 09:07:07 ID:yC53uwA1
>>417
電動バ○ブも標準装備されますか?
426阻止押さえられちゃいました:2007/05/03(木) 09:35:29 ID:YyfY1PNd
あの・・・

今から遠出しようと思ってるのだけど
車の中も外もかなり汚れているのですが大丈夫ですかね?

心の中まで汚れてしまいそうなのですが・・・
427阻止押さえられちゃいました:2007/05/03(木) 10:34:01 ID:3Ls3TFNE
三菱の事だから、何年か先(2年後?ぐらい)のMCで
顔・ケツ手術して、格好悪くしちゃうんだろな〜w

>例・現行ランサー、コルト、グランディス、旧パジェロ・・・
428阻止押さえられちゃいました:2007/05/03(木) 10:48:34 ID:C6xgYv5U
別会社であるふそうのトラックのヘッドライトをアイに移植できますか?
429阻止押さえられちゃいました:2007/05/03(木) 10:49:28 ID:htkhZYbA
可変バルブタイミング機構が採用されているエンジンなら、電動バルブが装備されてるっぽいな。
あれって i にも有ったけ?

可変バルタイって、ホンダ特許取ってないんだね。
水平対向エンジンはスバルしか作ってないっぽいのに。
430阻止押さえられちゃいました:2007/05/03(木) 10:50:21 ID:6dsOsnUN
>>426
遥か彼方へ逝くと、心の中まできれいになるぞ
431阻止押さえられちゃいました:2007/05/03(木) 11:37:55 ID:CwpZQr+Y
ピンクが追加されるかもってディーラーの人が言ってたんだけど、詳しく知ってる人いる?
432阻止押さえられちゃいました:2007/05/03(木) 14:27:25 ID:AlB7l+FS
>>414>>424さん、有難うございました。

運転、状況で変わるとは思いますが、それでも、実燃費の参考になりました。
433阻止押さえられちゃいました:2007/05/03(木) 17:09:13 ID:vnxQFWZ6
アイに50ccエンジンは追加されますか?
434阻止押さえられちゃいました:2007/05/03(木) 17:47:14 ID:o+BEbeSk
>>420ティレルだっけ?ひらがなで、たいれる なんてラベルがあったような気がする
435阻止押さえられちゃいました:2007/05/03(木) 18:00:39 ID:PMq4nlbK
インタークーラー
夏のおとずれ
知らせてる
436阻止押さえられちゃいました:2007/05/03(木) 18:54:18 ID:vnxQFWZ6
アイの汲み取り車仕様はありますか?
437阻止押さえられちゃいました:2007/05/03(木) 19:01:14 ID:KQJhBTRL
ダメだよちゃんとID変えなきゃ。
438阻止押さえられちゃいました:2007/05/03(木) 19:08:21 ID:93XnGjcb
>>437
ワロタ
439阻止押さえられちゃいました:2007/05/03(木) 19:52:22 ID:2tFXwy3E
>>429
可変バルブタイミングの元祖がホンダだと勘違いしてません?
三菱の方が歴史は古いよ。

尤もオリジナルは、日本じゃないけどね。
440阻止押さえられちゃいました:2007/05/03(木) 20:49:15 ID:vnxQFWZ6
アイの天井にシートが付く予定はありますか?
441阻止押さえられちゃいました:2007/05/03(木) 21:46:29 ID:ZOBYmtTu
>>427
アイのブーレイ顔は見てみたい
442阻止押さえられちゃいました:2007/05/03(木) 21:53:13 ID:c7fpjBns
アイのフロントガラスが全面ルームミラーになる予定はあんの?
443阻止押さえられちゃいました:2007/05/03(木) 22:27:17 ID:VorOEDqm
>>442
ワロチwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
444426:2007/05/03(木) 23:26:58 ID:vUD8Vscn
>>430
アドバイスありがとうございます

早速明日、遠くの工場地帯のど真ん中へ行って心を癒してきます・・・
445阻止押さえられちゃいました:2007/05/03(木) 23:27:11 ID:htkhZYbA
世界で1台限りのハローキティ仕様車(↓コイツ)
ttp://www.auto-g.jp/news/200607/10/newcar01/index.html
ttp://www.auto-g.jp/image.html?image=news/200607/10/newcar01/01_b.jpg
ttp://www.auto-g.jp/image.html?image=news/200607/10/newcar01/05_b.jpg

男性が乗るのは余りにも恥ずかしいデザインのこのクルマ、
今もどこかの道路でアスファルトを刻みつけながら走っているのだろうか・・・?
446阻止押さえられちゃいました:2007/05/03(木) 23:48:50 ID:SQwhpc1q
ハローキティ特別仕様車

1997年12月2日
ダイハツ軽乗用車 「ミラ・モデルノ」に特別仕様車
「ミラ ハローキティ・バージョン」を新発売
http://www.daihatsu.co.jp/wn/971202-1.htm

1999年4月27日
ダイハツ軽乗用車 「ムーヴ」に特別仕様車
「ムーヴ ハローキティ」を新発売
〜同時に「ムーヴ」、「ミラ」にCVT設定車拡充〜
http://www.daihatsu.co.jp/wn/990427-1.htm

2001年12月5日
ダイハツ軽乗用車「ミラ」に
「ミラ ジーノ ハローキティ」を新設定
http://www.daihatsu.co.jp/wn/011205-1.htm

はとバス|2階建て「ハローキティバス」
http://search.hatobus.co.jp/main/kitty.html

ハローキティバージョンカタログ
http://www.ss.iij4u.or.jp/~tune/img044.JPG
http://www.ss.iij4u.or.jp/~tune/img045.JPG

ハローキティー
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/101514177
447阻止押さえられちゃいました:2007/05/03(木) 23:57:56 ID:G7OdDfrV
ネグリジェを着て運転している男の方はいませんか?
448阻止押さえられちゃいました:2007/05/04(金) 00:10:00 ID:hXY9VXMT
>>445
グランツーリスモの次回作にこのバージョンが収録されたら、俺はソニーと結婚してもいいな。
449阻止押さえられちゃいました:2007/05/04(金) 00:52:51 ID:GIcQzVDy
先日、給油にガソリンスタンド行ったら若いスタッフが必死に反対方向へ誘導するんですよ。
俺が左後ろを指さしてるのに、右の吸気口を給油口だと思い込んでるみたいで。
しょうがねーなと窓開けたら、先輩っぽいスタッフが遠くから
「違うぞ! そっちのはダミーだから!」
ダミーって何よダミーて。
GSのスタッフ騙して近づいたところ捕食すんのかiは。
450阻止押さえられちゃいました:2007/05/04(金) 04:28:29 ID:02iPG5Ot
もうね「点検しますからボンネット開けてください」って言って欲しいね、好きなだけあけてやるよ、
エンジン無いけどな。
451阻止押さえられちゃいました:2007/05/04(金) 07:23:02 ID:6IQF70+r
>>436
排泄物と小便の混じって発酵した臭いって何とも言えないよね
ドロドロになったウンコと茶色に染まったションベン・・・

452阻止押さえられちゃいました:2007/05/04(金) 09:33:55 ID:Ai8S9fao
>>429が言う電動バルタイ。普通に一応保守。
http://www.motormagazinesha.co.jp/medialog/modules/wordpress1/index.php?p=167

>世界初の電動バルタイ機構を採用。
453阻止押さえられちゃいました:2007/05/04(金) 10:51:53 ID:+f3+Dyc4
>>451
あの臭い、なかなか消えないよねw
454阻止押さえられちゃいました:2007/05/04(金) 16:48:21 ID:tcnUU+yF
なぜホンダ・三菱は叩かれないのか?
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1178160482/
455阻止押さえられちゃいました:2007/05/05(土) 06:28:42 ID:XES+/49k
ウンコ汁とオシッコが奏でるシンフォニーw
456阻止押さえられちゃいました:2007/05/05(土) 12:40:44 ID:W37T1k4v
ロービームハロゲンライトが暗いが、いいケルビン(5000K)に付け替えようと思っています。
付け替えはライト部分を取らないと替えないとダメでしょうか?
普通の車はライトのうしろの接続部を外して付け替えたのでアイは面倒ですかね?
457阻止押さえられちゃいました:2007/05/05(土) 17:23:39 ID:XES+/49k
ドロドロになった茶色と黄色の液体に混ざったトイレットペーパーを
イメージを膨らませて想像してみてくださいw
458阻止押さえられちゃいました:2007/05/05(土) 18:46:49 ID:t37mDkhp
>>ID: XES+/49k
ワラタ
459阻止押さえられちゃいました:2007/05/05(土) 19:14:38 ID:KKFC+/TQ
>>456
ライトのバルブ交換なんぞ説明書に載ってる。いちいち聞くなよ。
460阻止押さえられちゃいました:2007/05/06(日) 01:31:27 ID:JyVzwa94
>>456
マジレスすると5000kじゃぱっと見は明るくなるけど、実際はいまいちだよ。
4300kぐらいの「クリアタイプ」ってのが人間の目的に一番識別しやすい明るさかと。
461阻止押さえられちゃいました:2007/05/06(日) 07:40:21 ID:DzBGNS6L
ウンコを素手で触ってみよう
462阻止押さえられちゃいました:2007/05/06(日) 10:02:53 ID:M3G+fBjd
>>456
むしろ色温度の低いイエローのほうが見やすいよ
北国じゃないかぎりあまり店頭に置いてないけど
463阻止押さえられちゃいました:2007/05/06(日) 10:04:08 ID:DzBGNS6L
もうベチャベチャw
464阻止押さえられちゃいました:2007/05/06(日) 11:16:09 ID:5ZwFCJQa
俺のアイのルーフに巻糞したやつ、でぇてこ〜い!!1!!!1!!!!!
465阻止押さえられちゃいました:2007/05/06(日) 11:43:43 ID:vBkIiT/+
また鳥糞の季節がやってくるのか('A`)
466阻止押さえられちゃいました:2007/05/06(日) 16:01:02 ID:EC1hRAh7
見易さに惑わされると、酷い目にあうから止めときなさい。

その昔、イエローバルブが廃れた最大の理由は、
>>460の理由で『危険』だから。
自動車メーカーも自主規制しましたしね。
467426:2007/05/06(日) 16:25:08 ID:LWLZ5pAq
あの・・・今、旅行から帰って来ました

中も外も汚れ切ったアイに乗り

見知らぬ土地の工場群のど真ん中へ見慣れぬ景色を見てきました・・・

全く心が癒されてないような気がするのですがどうですかね?
468阻止押さえられちゃいました:2007/05/06(日) 19:04:05 ID:3r54x49g
>>467
まあ、第1段階だからな。
次は港で、海にダイブすると気分爽快になれる。
469阻止押さえられちゃいました:2007/05/06(日) 19:06:27 ID:3ulCv30F
なんで工場地帯なのだ( '・ω・)
工場は中を見ないと、面白くも何とも無いぞ。

工場なら、i が生産されている三菱自動車の倉敷工場なんて面白いかも知れないね。
事前に「中を見学したいんですが」って電話で取材申し込みしておけば、中に入れてくれるかも知れないぞ。

俺は以前、期間従業員としてトヨタのベルトコンベアで働いていたことがあるが、
労働中ふと後ろを見ると、背広にヘルメットを被った外人のオッサンが、工場のお偉いさんに案内を受けていた、ってことが在った。

一般人に見せてくれるかどうかは知らないが、集団見学みたいなツアーは、多分あるかも知れない。

ベルトコンベアはすごいぞー。

場所にもよるが、1分に1〜3メートルとかそんな感じで動いていて、
次々に部品が組みつけられて、物凄い勢いで自動車が組みあがる。

エンジン組み立てライン・車体組み立てライン・検査ラインとか色々有る。

俺も倉敷工場に一度行ってみたいものだな。
470469:2007/05/06(日) 19:19:30 ID:3ulCv30F
工場見学だが、モロに有った。下記ページの一番↓
ttp://factory.uijin.com/todouhuken/33okayama.htm

他にも全国色々
ttp://factory.uijin.com/
471阻止押さえられちゃいました:2007/05/06(日) 20:26:08 ID:k+KiiTr1
●その他画像
四方八方に散らばってるところ(閲覧注意)
ttp://ssystems.sub.jp/sumire/protected_cat/images/pic_3_1.jpg
首が傾いてる?(閲覧注意)
ttp://k-paza.mo-blog.jp/neko/images/aki4_061128_02.jpg
これは首が真っ直ぐ(閲覧注意)
ttp://blog.smatch.jp/inaka/img/225/dXJ1dXJ1uo0.JPG
左手がない(閲覧注意)
ttp://kzoo2633.cocolog-nifty.com/koukainissi/KIF_0208.JPG
体全体が歪んで不自然に見える(閲覧注意)
ttp://akiiro0920.hp.infoseek.co.jp/2006/11/3b.jpg
これはひどい!(閲覧注意)
ttp://www.capitanbado.com/Imagem022.jpg
472阻止押さえられちゃいました:2007/05/06(日) 20:31:19 ID:fmtLmWz0
つうか連休中は工場もやってないと思うが
473阻止押さえられちゃいました:2007/05/06(日) 21:39:51 ID:1QXdemsY
アイドリング中、冷却水の循環音がチョロチョロ聞こえるね。
MR車って皆こんな感じ?別に不快ではないけど。
474阻止押さえられちゃいました:2007/05/06(日) 23:57:33 ID:3r54x49g
涼しげで、夏場は良いね。

マジレスすると、普通はエンジン始動して数秒しか聞こえないが、
長い間聞こえるなら、調べてもらった方が良い。
475阻止押さえられちゃいました:2007/05/07(月) 01:22:31 ID:hD0QVKci
アイオーナーに質問。
私はG4WD乗っているけど、他社のターボに比べて回転数高めに感じる(´・ω・`)
50キロで2000回転、70キロで2500回転、80キロで3000回転ぐらい。
こんなもんなんですかね?

あと、4速に入るとき、ブーンという低音+振動が…やっぱりディーラーにみせたほうが良いですよね。
476阻止押さえられちゃいました:2007/05/07(月) 02:58:20 ID:a4D1IgSA
ヤフオクにえぐいアイが出てる
さすがに200も出すやついねーだろ
477阻止押さえられちゃいました:2007/05/07(月) 08:42:33 ID:5KZlTnpv
見たよwww激物運ぶローリーの軽自動車版みたいだなwww
478阻止押さえられちゃいました:2007/05/07(月) 10:03:31 ID:wvqd2nnQ
>>475
4速に変速したときの加速時の微振動は、プロペラシャフトの共振だね。

オレのGでも同じく或る速度域のみだけど発生してるな…
479阻止押さえられちゃいました:2007/05/07(月) 12:26:21 ID:dLXqa6a2
>>475
エンジンレッドゾーンの1/4は回した方がよくて、低いのばっか使ってると
調子悪くなるから丁度いいんでないの。
前レガシイMT乗って、60km/hで4速 2000回転だったからずっと4速で
運転してたよ。

振動は3気筒だからなるらしいよ。他社もなるみたいで仕方ないみたいなこと
言われたよ。
480阻止押さえられちゃいました:2007/05/07(月) 19:08:29 ID:cTEbwBHX
アイのトラック仕様はありますか?
481阻止押さえられちゃいました:2007/05/07(月) 20:26:35 ID:5VfqM3Zg
アイ納車1ヵ月半
本日転職、初出勤だが会社の人に駐車場でぶつけられた

怒るに怒れない・・・・最悪の日だったorz
482阻止押さえられちゃいました:2007/05/07(月) 20:33:25 ID:Q6D/qzWl
つ車両保険
483阻止押さえられちゃいました:2007/05/07(月) 21:34:41 ID:ylbkR/kl
アイの後部座席にスライド機構は付いてますか?
484阻止押さえられちゃいました:2007/05/08(火) 12:08:25 ID:LeY2AsYO
後部座席がスライドして
最大室内長が2メーターくらいになるの?
485阻止押さえられちゃいました:2007/05/08(火) 13:08:32 ID:GfKHxNk3
200万光年
486阻止押さえられちゃいました:2007/05/08(火) 17:17:09 ID:vT+LI2VL
このスレは事故の話が多いな
事故専用スレほどじゃないけどな
487阻止押さえられちゃいました:2007/05/08(火) 19:14:02 ID:LeY2AsYO
スライドするの?
488阻止押さえられちゃいました:2007/05/08(火) 19:21:33 ID:TUBY7ugz
489阻止押さえられちゃいました:2007/05/08(火) 20:10:55 ID:SMHOkxsm
2000000光年もスライドすんの!?
490阻止押さえられちゃいました:2007/05/08(火) 22:20:00 ID:t7xOZD3v
スライドするのかなあ・・・
491阻止押さえられちゃいました:2007/05/09(水) 07:30:54 ID:tvrAozrk
>>481
泣き寝入りかよッ!

んで、そのあとどうなったんだ?



それとも吊りか?
492阻止押さえられちゃいました:2007/05/09(水) 07:45:07 ID:AXt5LR6k
>>485
後部座席がすごくスライドするって意味だよね!!
493阻止押さえられちゃいました:2007/05/09(水) 20:08:46 ID:9dE8AX6c
>>492
できない
494阻止押さえられちゃいました:2007/05/09(水) 22:08:45 ID:83bvm9u/
アイの良さは所有してはじめてわかるもの
495阻止押さえられちゃいました:2007/05/09(水) 22:22:13 ID:18G/st0m
>>494
そんなものは売れないなw
496阻止押さえられちゃいました:2007/05/09(水) 22:25:45 ID:4mhD+cmz
>>493
アイ以外の軽自動車がスライド出来ないってこと?
アイは後部座席がすごくスライドして広々してるんだろうなあ
497阻止押さえられちゃいました:2007/05/09(水) 22:33:31 ID:4s4dTyms
>>494
FFなんて、これからもいつでも乗れるもんな
498阻止押さえられちゃいました:2007/05/09(水) 22:38:40 ID:BNBhjE6D
アングラな人たちの集い・・・
499阻止押さえられちゃいました:2007/05/10(木) 09:31:56 ID:R4gAi+V9
>>498
ちょっと違う、、、
「アイは気になるけど買えない人達の集い」だろ?
500阻止押さえられちゃいました:2007/05/10(木) 10:49:07 ID:RcenmY42
501阻止押さえられちゃいました:2007/05/10(木) 12:29:47 ID:Zl97yO8O
さあ、みんな!アングラな世界へおいでよ!!
502阻止押さえられちゃいました:2007/05/10(木) 19:39:02 ID:Tlrbqz3E
アイは本当に・・すばらしい車だ!
503阻止押さえられちゃいました:2007/05/10(木) 19:43:06 ID:P6grarrj
なぜオカマさんに人気なのか?

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
ゲイが自動車を大いに語る 6台目 [同性愛サロン]
【smart】スマート・smart【総合スレ】8台目 [車種・メーカー]
【DELL】 XPS700 Vol.3 【ハイスペック】 [パソコン一般]
三菱◆コルトシリーズ◆Part34◆ [車種・メーカー]
【新型発表】smart・スマート【総合スレ】7台目 [車種・メーカー]
504阻止押さえられちゃいました:2007/05/10(木) 20:09:54 ID:dJaghiEi
で、、、アイのリアシートはスライドすんの?
505阻止押さえられちゃいました:2007/05/10(木) 22:57:57 ID:bq4JY3yw
>>504
しない、というか後ろにエンジンあるからその空間がない。
リクライニングは細かく出来るけど。
506阻止押さえられちゃいました:2007/05/11(金) 12:57:04 ID:WcTuIDe6
>>505
え?スライドしないの!?( 絶句

・・・でもスライドしなくても余裕の広さを持ってるってことだよね!!!アイの室内寸法はいくらなの?
507阻止押さえられちゃいました:2007/05/11(金) 13:30:49 ID:xqH1X6kT
逆に考えるんだ
スライドできない分後部座席とリアゲートとの空間ができるから
追突された時安全だろw
508阻止押さえられちゃいました:2007/05/11(金) 15:58:40 ID:Yh4EEdoa
ばかのあいてすんなよ
509阻止押さえられちゃいました:2007/05/11(金) 16:12:51 ID:l/P7p7sb
単なる「広さ」しか快適性の判断基準が無いってのが悲しいね。
510阻止押さえられちゃいました:2007/05/11(金) 17:58:43 ID:d1FkGvJo
と言うことは、iのリヤシートは狭いわけね。
シートのすぐ後ろにエンジンがあるわけど、熱や振動が気になるって事はないの?
511阻止押さえられちゃいました:2007/05/11(金) 18:13:05 ID:DfpB7mvD
TBSで電気自動車版のiキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
512阻止押さえられちゃいました:2007/05/11(金) 20:42:56 ID:wVrY+T8R
>>511
電気自動車は音が静か過ぎて問題があるようだな
513阻止押さえられちゃいました:2007/05/11(金) 20:51:47 ID:3CKG4ofP
自分はリアシートなんか座らないから熱や振動など気にしない、
スマートの時も気になったことなど無い。
514阻止押さえられちゃいました:2007/05/11(金) 22:49:03 ID:10Xfi/CJ
アイの室内寸法はいくら?
515阻止押さえられちゃいました:2007/05/12(土) 00:11:17 ID:4PdDTWAp
後席は、軽としては狭い方ではないよ。
軽の枠の中で広い狭いといっても些細な違いだが。

着座位置が高く天井も高くて開放感がある。
その分、カーブでの揺れが大きい気はする。
516阻止押さえられちゃいました:2007/05/12(土) 01:06:55 ID:K6Z7Vgsc
室内寸法は?
517阻止押さえられちゃいました:2007/05/12(土) 01:12:37 ID:a/eN9Vz7
>>516
公式みれば?



と、釣られてみる。
518阻止押さえられちゃいました:2007/05/12(土) 03:32:00 ID:FGGUTFSp
アイは荷物をたくさん積む車ではないな。
それでも積まなきゃならないときは椅子を倒す。
広大な空間が欲しいのならムーヴ辺りを買うべき。

買う前も買った後も、軽自動車の中では嗜好品に入る類の車だと思う。
それでも車体周りに金が掛かりすぎてて、
室内装備等にコストダウンの余波がたくさんあるのが玉に瑕。
519阻止押さえられちゃいました:2007/05/12(土) 07:51:35 ID:bXe2A+9K
広大な空間がさほど必要ないことは
ワゴンRの普通車版が証明している
日本人はバカだから小さな軽にコンプレックスもって
見せ掛けの広さを求めるだけ
軽ワゴンなど世界ではだれも相手にしない
520阻止押さえられちゃいました:2007/05/12(土) 08:44:10 ID:mrh2mLEx
日本で乗るから
521阻止押さえられちゃいました:2007/05/12(土) 13:13:22 ID:b8a2fZnf
>>518
僕らが忌み嫌う大衆車のムーヴってアイに比べて広いの?
522518:2007/05/12(土) 13:27:29 ID:SMMgVN7z
>>521
忌み嫌ってたのか…現行ムーヴの広さは異常。
特に先入観なくいろんな軽を見てたのでムーヴも候補に入ってました。
G買うくらいでカスタムRS買えるし。
燃費も良くて広くて細かい所に気が利いてて、理詰めで考えたらムーヴを選ぶしか。
個人的な難点は、踏み込み式のパーキングブレーキとCVTのヒョロヒョロいう音くらい←慣れの問題

アイはずっと後になって「あんな車にも乗ってたっけ」と
楽しく思い出せそうなのもあって決めました。
かわいかったし。
アイも最新軽自動車の中でこそ目立ちませんが、それなりに快適な広さです。
椅子の前後長が短めですけど。
アイにもCVTがあったらよかったのにね。
523阻止押さえられちゃいました:2007/05/12(土) 13:34:51 ID:b8a2fZnf
>>522
え!?大衆車のムーヴより狭いの!?( 絶句

・・・でもアイよりほんの数センチくらい室内が長くて高いだけだよね!?
524阻止押さえられちゃいました:2007/05/12(土) 13:35:51 ID:4PdDTWAp
>>518 >>519
広大な空間が欲しいときに軽はないだろ。普通車ワゴンだろ。
外観をぎりぎり四角くして、内装を数センチ削って広くなりましたといっても
5ナンバーワゴンと比べれば、縦横とも数十センチ差がある。

>アイは荷物をたくさん積む車ではないな。
アイは、後席倒せば荷物を積めない車ではない。大画面テレビ位は楽に入る。
その点ではアイはソニカやR2とは違う。ekやムーブと同じ軽ワゴンの範疇に入る車。
525阻止押さえられちゃいました:2007/05/12(土) 13:45:23 ID:SMMgVN7z
>>523
VIPで待つ

>>524
まぁ待ちなされ。
軽自動車を選んでいたのだからその範疇になる訳です。
広義での広さを言ってしまえば商用バンになってしまうからしかたありますまいよ?
ただ、それにしたってムーヴの広さはすごかった。
セカンドカーで軽自動車買うんじゃなかったらムーヴになってたかもしれぬ。
526阻止押さえられちゃいました:2007/05/12(土) 15:52:27 ID:SURVCwZS
俺も現行ムーヴの広さには驚いた
でも後席を一番後ろまで下げたら背もたれがリアハッチにくっつくくらいまで下がるから荷物は載らないし、追突された時にヤバいと思ったけど
内装とかの作りも良さげだし使い勝手とか考えたら断然ムーヴカスタムが第一候補だったんけど、iに試乗したら何時の間にかハンコ捺してたw
527阻止押さえられちゃいました:2007/05/12(土) 16:32:12 ID:XsJ0PYsa
私はミラカスタム待っていたんだが、なかなか出なかったので、コイツにした。
528阻止押さえられちゃいました:2007/05/12(土) 17:18:09 ID:J3OKaaNy
皆さんは、どのくらいの期間乗るつもりですか?
私は、買うとしたら長く乗りたいんですが
529阻止押さえられちゃいました:2007/05/12(土) 17:55:31 ID:b8a2fZnf
ぶっちゃけアイとムーヴの室内長の差はいくらなの?
530阻止押さえられちゃいました:2007/05/12(土) 18:52:33 ID:sX5om6m8
>>528
最低でも5年…ローン終わるまでは乗らないとw
531阻止押さえられちゃいました:2007/05/12(土) 19:29:27 ID:b8a2fZnf
アイの室内長はセルボより長いよね?
532阻止押さえられちゃいました:2007/05/12(土) 19:35:44 ID:dDRHC46j
おまいら安心しろ、冷静になると軽で常時4人フル乗車なんて
ほとんど無い(居住空間が広くても走りはやっぱキツイ)

ムーブの広さは確かに異常だがリヤシートに
人載せる機会の頻度を考えればおのずと答えはです。
533阻止押さえられちゃいました:2007/05/12(土) 19:37:10 ID:JBCgY94Z
>>510エンジンが室内に剥き出しってことでないから上の荷室にスーパーの買い物袋を置いても全然平気だよ(笑)
534阻止押さえられちゃいました:2007/05/12(土) 20:27:48 ID:PkXWoQP5
流れを無視して

祝:メーカーオプションに黒シート追加
535阻止押さえられちゃいました:2007/05/12(土) 20:43:10 ID:qW8PmlyW
>>532
で、、、アイとムーブの室内長の差はどんくらい?
536阻止押さえられちゃいました:2007/05/12(土) 20:50:14 ID:MQG8lZYr
アイは2M20pのサーフボード乗せられますが
これでは不十分ですか?(´Д` )
537阻止押さえられちゃいました:2007/05/12(土) 21:03:54 ID:lEA7pqXW
>>536
ルーフに積んだ方が格好良かろう。  >波乗り板
538阻止押さえられちゃいました:2007/05/12(土) 21:04:44 ID:3WoSMcvd
アイとムーブの室内長の差が分かれば
全てが報われる気がする・・・
539阻止押さえられちゃいました:2007/05/12(土) 21:16:30 ID:4PdDTWAp
>>538
ムーブはカタログ値の室内長確保したら、荷物積めないじゃん。
荷室の床は穴があいてるし。
ていうかムーブネタで荒らすのは止めよう。指向の違う車。
ムーブに満足できる人はアイ買わないよ。
540阻止押さえられちゃいました:2007/05/12(土) 21:22:20 ID:oDWbgszf
真っ青なボディ色と黒い内装待ってます(´;ω;`)
541阻止押さえられちゃいました:2007/05/12(土) 22:00:26 ID:mX/05h7j
三菱自動車 再生委員会
http://bbs1.on.kidd.jp/?0105/mitsubisi
542阻止押さえられちゃいました:2007/05/12(土) 22:16:41 ID:XsJ0PYsa
>>534
この勢いでダウンサスとメッシュグリル追加希望
543阻止押さえられちゃいました:2007/05/12(土) 22:57:53 ID:bHzbrosV
セルボより広いの?
544阻止押さえられちゃいました:2007/05/12(土) 23:02:48 ID:2QWqsJtE
545阻止押さえられちゃいました:2007/05/12(土) 23:06:54 ID:c72TVihm
ソニカより広いん?
546阻止押さえられちゃいました:2007/05/12(土) 23:09:38 ID:2QWqsJtE
タントより広い
547阻止押さえられちゃいました:2007/05/12(土) 23:11:52 ID:ILb7XD++
>>546
凄いじゃん!マジ!?
アイの室内の長さはいくらよ?
548阻止押さえられちゃいました:2007/05/12(土) 23:14:02 ID:7W9B0tQs
嘘はいかんで、嘘は。
549阻止押さえられちゃいました:2007/05/12(土) 23:22:03 ID:4XpN3Z79
室内長って・・・参考程度にもならんぞ。
550阻止押さえられちゃいました:2007/05/12(土) 23:26:28 ID:7AjxDoKa
もういやだ!車メ板へ返ろう!!
551阻止押さえられちゃいました:2007/05/12(土) 23:27:54 ID:aU9aREnv
帰る?
552阻止押さえられちゃいました:2007/05/12(土) 23:35:52 ID:CHuiUTyT
アイは「四次元ポケット」を室内に搭載してます
外から見たコンパクトさとは反対に
「★★エモン」もびっくりの巨大空間です
553阻止押さえられちゃいました:2007/05/12(土) 23:47:46 ID:RqRAKFAg
>>534
ん?違うタイプのシート?マジで?
三菱のサイトに見あたらないけど、どこっすか
554阻止押さえられちゃいました:2007/05/13(日) 00:06:23 ID:0DLFLwZV
>>550
ここ(軽板)が本格稼動しちゃってるよ、、、無理だよ、、、
555阻止押さえられちゃいました:2007/05/13(日) 01:57:25 ID:8mXRq9V9
>>553
ディーラーの資料で6月生産分から

1stアニバの内装 メーカーOP化
キー小型化(デリカと同じ)
シートベルト強化?

らしい
ハンコ押した後に言われてもねorz
556阻止押さえられちゃいました:2007/05/13(日) 02:12:34 ID:pts1fBcg
>>553
>1stアニバの内装 メーカーOP化
フロントシート裏にポケットが付いたり
ドアガラスが赤外線対応になるのか orz
557阻止押さえられちゃいました:2007/05/13(日) 08:05:48 ID:HFWR1qar
シートバックポケットは最上級のGでも用意が無かったんだよな。
558阻止押さえられちゃいました:2007/05/13(日) 08:20:53 ID:Bj2lOYJl
今日、初試乗いってきmす
559阻止押さえられちゃいました:2007/05/13(日) 09:43:18 ID:PMgHm7Nl
アイってソニカより広いの?
560阻止押さえられちゃいました:2007/05/13(日) 10:44:56 ID:54Lq3e7p
昨日慣らし終了後、初めて峠、高速走ったよ。
峠ではリア駆動故、どこまでもニュートラルなステアリング。
若干ロールは大きめだが。

高速では余裕で140km/h
フロントが軽いのに直進性はまあまあ。
しかし風等の外乱には弱いか。

概ね好感を持った。
561阻止押さえられちゃいました:2007/05/13(日) 11:22:21 ID:dAFwMiO+
140kh・・・・・・・・


燃費は?
562阻止押さえられちゃいました:2007/05/13(日) 12:35:37 ID:f/AbByQB
メーカーの新型車解説書によると、EKとの比較で荷室温度上昇が高い事が書かれている。特に登り坂は高温に成りやすい
563560:2007/05/13(日) 12:38:26 ID:54Lq3e7p
昨日の燃費は計測していませんが
現在まで燃費は10km/l〜13km/lってとこです。
条件は都内在住
渋滞の一般道路8割

140km/hですが、多少風きり音は大きいですが、自分にはスピード感は感じません。
リミッターがなければ、160以上はでる余裕があると思います。

しかし安全性や家族を乗せるリスクを考えると100k巡航が丁度かと。
まあ昔は身体剥き出しのバイクで、250kとか出していたんですけどね。
564阻止押さえられちゃいました:2007/05/13(日) 13:19:24 ID:Bo7/+alL
・・・軽のリミッターは130km/hだった希ガス・・・
565阻止押さえられちゃいました:2007/05/13(日) 15:03:18 ID:PMgHm7Nl
アイってソニカより広いの?
566阻止押さえられちゃいました:2007/05/13(日) 15:41:05 ID:SswEgT7+
>>564
残念ながら140q/hである
567阻止押さえられちゃいました:2007/05/13(日) 15:42:31 ID:+b0DY8kf
>>564
140出るよ。出るまで時間かかるけど…

まあiは140出して走る車じゃないな。
568553:2007/05/13(日) 15:52:20 ID:JOG8k8bO
>>555 dクス
アイとソニカで購入迷ってるんだけど、アイは試乗した時シートの座りこごちが悪かったのが引っかかってる
特に背中のフィット感が悪く、背中を包み込む感触がなく何か背骨の辺りしか当たってないような感じだった
1stアニのシートも形状は基本的に変わってなさそうだけど、オーナーの方どうですか?
569阻止押さえられちゃいました:2007/05/13(日) 16:02:08 ID:PMgHm7Nl
>>568


え!座り心地が悪いの!!( 驚愕
570阻止押さえられちゃいました:2007/05/13(日) 16:31:20 ID:g9UVxAOA
>>568
1stアニバです。
ノーマルシートにドットの滑り止めを付けただけじゃないかな
物はいっしょでしょ。
シートの性能上を見ればきりがないからこんなもんだとあきらめるべし。
もしくは交換だが、そこまでようとは思わないな。
長時間運転するなら、肘掛け付ければ多少なりとも楽ちんになるよ。
571阻止押さえられちゃいました:2007/05/13(日) 16:42:30 ID:YB/2kju6
軽の純正シートはどれも所詮それなりのレベル
こだわるなら素直に交換です
572阻止押さえられちゃいました:2007/05/13(日) 18:24:34 ID:HFWR1qar
人並みかそれ以上の体格の男にゃきついよね>軽純正シート
ノーマルシートで一時間運転して腰が痛くならない車種があったら聞いてみたい。
自分はカーショップで売ってた低反発腰当てで緩和してるよ。
573阻止押さえられちゃいました:2007/05/13(日) 18:25:41 ID:BGdJtkEn
アイの室内長は?
574阻止押さえられちゃいました:2007/05/13(日) 19:03:25 ID:tA7DnivZ
シートはマイチェンの度によく変更されるもんです。
575阻止押さえられちゃいました:2007/05/13(日) 20:06:24 ID:BVDB+kT6
>>573
その頭の悪い荒らし方、そろそろ飽きた。

今日は11時間近いロングドライブ行ってきた。運転時間は6時間強。
こまめに停車して、風景みたり写真取ったりしてたので、腰が痛くなることはなかったな。
ただアイはシートがフラットにならんから、車内ではゆっくり休めないね。
今日はいいドライブ日和だった・・。
576阻止押さえられちゃいました:2007/05/13(日) 20:10:29 ID:ZxHLNS0K
どーも参考になりました(*^^*)六月まで待ちます、グレーのダッシュボードが安っぽくて気に入らなかったもので、
577阻止押さえられちゃいました:2007/05/13(日) 20:24:01 ID:Ig1yiaFD
黒内装はすずきみたいで安っぽいぞ。夏はまた特に暑苦しい
578阻止押さえられちゃいました:2007/05/13(日) 20:43:16 ID:EHbiOd/0
アイの室内長は?
579阻止押さえられちゃいました:2007/05/13(日) 21:08:36 ID:OFxpD9S3
俺も今日、山道を走ってきた
やっぱアイでドライブするのは楽しいね
俺みたいなヘタレでも運転が上手くなった気分になれる
MRオモスレー
580阻止押さえられちゃいました:2007/05/13(日) 21:17:14 ID:RkXdE3vH
外観のデザインがスバルR2によく似てる気がするんだけど、気のせいかな。
581阻止押さえられちゃいました:2007/05/13(日) 21:22:23 ID:Ymcn1itq
>>575
後座席を前倒ししてフラットな荷台をつくり
後部を頭側にして前座席に足を乗っけて寝ればグッスリ寝れる
クッションや毛布を用意しとけば旅にも出られるぜ
582阻止押さえられちゃいました:2007/05/13(日) 21:36:00 ID:xoO19Z+F
アイの室内長は?
583阻止押さえられちゃいました:2007/05/13(日) 21:51:03 ID:3Jj3PVFO
>>580
R2のほうが尻が独特だな
昔のMRワゴンもなかなか良かったが
ママワゴン化してゴミになったな
584阻止押さえられちゃいました:2007/05/13(日) 22:34:13 ID:PMgHm7Nl
アイの室内長は1.9m弱くらいはあるよね!!
585阻止押さえられちゃいました:2007/05/13(日) 22:42:48 ID:iE2HuUPU
>>584
土曜も日曜もゴールデンウィークもおつかれさん
天気良いのに外にドライブにもいかないのか?
586阻止押さえられちゃいました:2007/05/13(日) 22:48:06 ID:yLlvJJKz
>>585
かわいそうなこと聞くなよ
ほっといてやれ
587阻止押さえられちゃいました:2007/05/13(日) 22:50:03 ID:v5sgSAsi
アイって軽の割に高いなーと思ってたが、ターボ付ならどのメーカーも価格横並びなんだねー。
37歳のオッサンなのでちょっと気恥ずかしい気もするが、このデザインは何物にも代え難いよなあ。
588阻止押さえられちゃいました:2007/05/13(日) 23:08:42 ID:BVDB+kT6
>>581
おお、そのアイデアはなかった。今度やってみよう。

>>580
むしろスマートやベンツAクラスに似てる。
589阻止押さえられちゃいました:2007/05/13(日) 23:09:37 ID:2+bO247P
実燃費で選ぶ

実燃費のいいクルマのランキング発表!
http://response.jp/e-nenpi/award2006/
590阻止押さえられちゃいました:2007/05/13(日) 23:14:25 ID:RkXdE3vH
37のオッサンですが恥ずかしいなんてまったく思わずに、ソリッドレッドのLを買いますた。
591阻止押さえられちゃいました:2007/05/13(日) 23:15:30 ID:J+APQb4n
もしかして2メーター近く室内長があるとか!?
592阻止押さえられちゃいました:2007/05/13(日) 23:24:46 ID:PMgHm7Nl
軽自動車最長の室内を誇るとか!?
593阻止押さえられちゃいました:2007/05/14(月) 00:21:48 ID:VUi850pv
三菱の赤塗装は国産車で一番だと思ってるのは俺だけでいい。
594阻止押さえられちゃいました:2007/05/14(月) 00:25:11 ID:hw4Qci9W
赤塗装はゴツゴツと意味不明な凹凸が無いとなあ
595阻止押さえられちゃいました:2007/05/14(月) 01:32:24 ID:MuERKhTO
もしメタリックの入ったレッドルージュなら一択だったのだが。

三菱はやっぱり赤が良くないと売上も冴えない。
シートは運転席だけでもレカロに換えるほうが良い。
ただ、シートヒーター付レカロは糞高いんだよね…

この車、足高感を解消するための若干のローダウンとシート変更だけでもかなり安定感ますんだけどねえ。
596阻止押さえられちゃいました:2007/05/14(月) 01:39:27 ID:zXRFcgja

MT設定してちょ
すぐにでも買うよ
597阻止押さえられちゃいました:2007/05/14(月) 01:58:02 ID:n903Awpi
Mの2WD乗りですが、
先日初めてアイで高速乗りまして、
今まで乗ってた車のように飛ばすつもりだったのですが、
100キロ超すあたりから、ハンドルが異常に軽く感じ、
それ以上は恐くて出せませんでした。
飛ばすみなさんのコメントでは140キロとか書いてあったりしますが、
それはその軽さを克服して出しているのでしょうか?
それとも私のだけが軽すぎる不具合でしょうか?
598阻止押さえられちゃいました:2007/05/14(月) 07:14:57 ID:wNfQANjn
>>597
ある程度は慣れの問題と思われ。
普段から小排気量車で高速走りなれてると、そのフワフワ感にも慣れてしまったり。
でも、4WDと2WDだと高速時の安定性がだいぶ違うし。
>>560氏のモデルはどっちなんでしょ?
599阻止押さえられちゃいました:2007/05/14(月) 07:27:35 ID:L38XKWI4
俺も初めて関越乗った時、これはちょっと高速向きじゃないなーと思った。
でも、1ヶ月後ぐらいに再度同じ所通ってみると、まったく気にせず120km/h出せてたりする。
慣れでこんなに違うんだろうか?と思った。
600阻止押さえられちゃいました:2007/05/14(月) 10:45:36 ID:gnfgMjod
iのハンドリングって、キャスターを寝かせたような感じ。
基本的にはリア荷重で軽いのだが
センター付近では安定感がある。
動的荷重移動によって、どうにでもなる。
正に絶妙なセッティングだと思う。

あとはトレッドがもう少し広くなれば
重心が低くなって、しなやかな足回りを維持しながら
ロールが抑えられるのだが。

601阻止押さえられちゃいました:2007/05/14(月) 12:15:40 ID:s9bLjRtJ
アイの室内長はいくら?
602阻止押さえられちゃいました:2007/05/14(月) 12:37:01 ID:lxMnZ69J
六月の舞チェンの情報詳しく!(*^^*)
603阻止押さえられちゃいました:2007/05/14(月) 12:58:02 ID:s9bLjRtJ
マイチェンで後部座席がスライドするようになるの?
604阻止押さえられちゃいました:2007/05/14(月) 13:05:17 ID:L38XKWI4
ID変えて書き込めyo-
605阻止押さえられちゃいました:2007/05/14(月) 13:16:40 ID:AcIb7DB5
マイナーチェンジで、エンジンがV6 3000になるらしい。
606阻止押さえられちゃいました:2007/05/14(月) 13:44:38 ID:5sHTVIDJ
イヤーチェンジ前と後ではキャンバー角が違うし、2駆での安定性も違うだろ。
607阻止押さえられちゃいました:2007/05/14(月) 14:58:24 ID:MuERKhTO
高速走行のフワフワ感はダウンサスとシート交換で消滅可能。
608阻止押さえられちゃいました:2007/05/14(月) 18:34:30 ID:s9bLjRtJ
アイの室内って広いの?
609阻止押さえられちゃいました:2007/05/14(月) 18:37:36 ID:YIigJAHq
そこそこ平気
しいて言えば横幅が足りない
610阻止押さえられちゃいました:2007/05/14(月) 19:32:56 ID:lxMnZ69J
新色追加とかないの?原色系が欲しいです。
611阻止押さえられちゃいました:2007/05/14(月) 19:56:57 ID:wnxEq1eW
濃い目グリーンメタがかっこいいと思うのだが・・
612阻止押さえられちゃいました:2007/05/14(月) 20:02:19 ID:a0QaApha
ブルーが無いのが納得いかない、赤買っちゃったけど。
613阻止押さえられちゃいました:2007/05/14(月) 20:18:54 ID:+A+Vjr58
〉〉611
赤シートならまさにクリスマスカラー
614ひみつの検疫さん:2024/06/16(日) 00:52:30 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
615阻止押さえられちゃいました:2007/05/14(月) 20:47:19 ID:Be7g/x8X
アイっておじいちゃんユーザーが多いですね。
616阻止押さえられちゃいました:2007/05/14(月) 22:44:26 ID:Jt/qnvE8
>>614
VBS.Freelink.Bなんて貼って お茶目なイタズラだね。( ´ω`)
617阻止押さえられちゃいました:2007/05/14(月) 22:59:57 ID:mbyexZb+
アイの室内寸法はいくら?
618阻止押さえられちゃいました:2007/05/15(火) 00:44:14 ID:XP24G4qi
三菱車のエアフロはカルマン式が多いと聞きますが、
アイもそうですか?それともホットワイヤー式?

アイ乗りの先輩様、知っておられる方いましたら、お答えねがいます。
619阻止押さえられちゃいました:2007/05/15(火) 01:37:23 ID:MUoGWcmk
今日、契約してきました。
早く来ないかなぁ テヘッ
620阻止押さえられちゃいました:2007/05/15(火) 04:54:48 ID:MuJTjuo3
昨日、契約してきました。
早く来ないかなぁ アヘッ


621阻止押さえられちゃいました:2007/05/15(火) 07:46:37 ID:aR02ve6t
アイの室内はゆったりしてるの?
622阻止押さえられちゃいました:2007/05/15(火) 11:25:24 ID:AY2QJJND
>>618
カルマン渦は消滅しました

カルマン渦は気象現象のような大規模なものです、エアフロは小さ過ぎですw

気象現象におけるカルマン渦
冬季の済州島(チェジュ島、韓国)や屋久島など、島の風下側に雲渦が列状に並びカルマン渦を形成することがある。
623阻止押さえられちゃいました:2007/05/15(火) 11:27:52 ID:H4HTn9C4
ここもウィルスコードがはられるくらいの人気スレになったのか。
624阻止押さえられちゃいました:2007/05/15(火) 12:03:14 ID:qvqb4tW0
>>623
使い古された感があるけどね
>ウイルスコード
625阻止押さえられちゃいました:2007/05/15(火) 12:27:13 ID:df3WZgdN
よほど悔しかったんだろうね
626阻止押さえられちゃいました:2007/05/15(火) 12:30:09 ID:aR02ve6t
アイの室内寸法は?
627阻止押さえられちゃいました:2007/05/15(火) 12:43:59 ID:Un1h3JaU
>>625
他の軽のスレにも貼ってあった。
628阻止押さえられちゃいました:2007/05/15(火) 12:47:26 ID:aR02ve6t
アイの室内はゆったりしてるの?
629阻止押さえられちゃいました:2007/05/15(火) 15:33:50 ID:3IPy9uPp
普通車並の室内空間だね。
フロントガラスもデカイからかなりの開放感。
630阻止押さえられちゃいました:2007/05/15(火) 17:17:27 ID:fiuMx0Cp
>>597 です。
けっこう慣れって部分が多いみたいですね。
高速走行のフワフワ感というよりも、
パワステが効きすぎ?なのか、
遊び部分が多いのか、
ハンドルが外れてしまったんじゃないか?って思うくらいに、
軽くなって恐いんですよね。
それも100キロ超えるくらいの時にそうだから、
それ以上アクセル踏む気になれない。。。
これを慣れるには…無理がある。
よって、安全運転になるしかないか。
しかし、速度出せば重くなるハンドルが普通じゃないんだね〜。
631阻止押さえられちゃいました:2007/05/15(火) 17:38:05 ID:AzmFdi3v
自力で抑えて重ステにして走ると肩は凝る。
気楽に流せる速度で走るのが吉。
632阻止押さえられちゃいました:2007/05/15(火) 19:27:44 ID:FQMQf/at
風神 雷神
633阻止押さえられちゃいました:2007/05/15(火) 19:27:58 ID:GMVSdUXD
Mグレードに試乗してきたので感想。

美点
・前方視界が異様に広い。ピラーが邪魔にならないのは新鮮だ。
・低速走行時のハンドルが異様に軽い。
・独特なインテリアが妙に気に入った。人によっては「玩具っぽい」と感じる人も居るだろうが。
・やたら安定感がある。ギャップを踏んでも普通車みたいにシャンとしてる。
 これは、900キロに達する重量の副作用も大きいのだろうけど。

欠点
・少しエンジン音がうっさい。気になる人は徹底的に気になるかも知れない。
 音が後ろから聞こえてくるのは新鮮で良かったが。
・「未来的」を売りにしてるのに、CVTじゃない。シーケンシャルATとかあったら良かった。
・やっぱりトランクの床は高いね。

・・・いつの間にかサインしてしまった。納車が楽しみだ。
マイナーチェンジでCVT追加とか有ったら泣き笑いだな。
634阻止押さえられちゃいました:2007/05/15(火) 19:29:38 ID:aR02ve6t
>>629
ムーヴカスタムよりゆったりしてるってこと?
635阻止押さえられちゃいました:2007/05/15(火) 19:33:03 ID:LDlNRxQv
ここで質問しろ



DAIHATSU ◇◆ ダイハツ ムーヴ Part.28◆◇
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1174779956/



636阻止押さえられちゃいました:2007/05/15(火) 20:41:18 ID:pk6EUz4E
ハンドリングのなめらかなフィールはいつ乗っても新鮮だね!
637阻止押さえられちゃいました:2007/05/15(火) 21:42:14 ID:vVIsIXiH
ソニカより広いの?
638阻止押さえられちゃいました:2007/05/16(水) 00:11:03 ID:SSUmI4Rr
6月のマイナーで青色追加しないかなぁ?
639阻止押さえられちゃいました:2007/05/16(水) 00:13:44 ID:Nw9BXlsW
マイナーない

秋にピンクは入るがね
640阻止押さえられちゃいました:2007/05/16(水) 00:46:43 ID:tLzq7Ouw
おっぱい色
641阻止押さえられちゃいました:2007/05/16(水) 07:42:32 ID:lsimhsuH
内装がオールイエローのアイは追加されますか?
642阻止押さえられちゃいました:2007/05/16(水) 11:51:31 ID:E6gEIFbP
マフラー替えたヤシいる?
643阻止押さえられちゃいました:2007/05/16(水) 12:21:33 ID:lsimhsuH
シートを逆方向に付け替えた人はいますか?
644阻止押さえられちゃいました:2007/05/16(水) 12:23:12 ID:SSUmI4Rr
えっ?マイナーないの?ちょこっと装備変わるんでしょ?黒内装に期待してるんやけど(@_@)
645阻止押さえられちゃいました:2007/05/16(水) 13:08:35 ID:O4l47T7I
色の追加は無いよ、ブラック内装が追加されるだけ
646阻止押さえられちゃいました:2007/05/16(水) 15:42:44 ID:FJWs26E8
ベージュ内装も追加してくれ
647阻止押さえられちゃいました:2007/05/16(水) 16:04:56 ID:fNBmVqYy
>>646
いつのまにか追加されていたシャンパンゴールドのフロント&ドアパネルは、
ベージュ内装に合う色だよね。

まぁ、車はすでに購入しているから関係ないけどね・・・
648阻止押さえられちゃいました:2007/05/16(水) 19:17:09 ID:lsimhsuH
アイの車内にシャワーをつけた人はいますか?
649阻止押さえられちゃいました:2007/05/16(水) 19:36:29 ID:NrX48Ts1
>>648
ID変えて別人のフリしろっつってんだろうが!!
650阻止押さえられちゃいました:2007/05/16(水) 22:25:59 ID:FGdNQhCa
アイの室内にキッチンを取り付けた人はいますか?
651阻止押さえられちゃいました:2007/05/16(水) 22:49:20 ID:NrX48Ts1
そうだ。それでいいんだ。
652阻止押さえられちゃいました:2007/05/16(水) 23:32:02 ID:lsimhsuH
アイの車内に便座を取り付けた人はいますか?
653阻止押さえられちゃいました:2007/05/17(木) 02:15:16 ID:iH2ckNDX
今日駐車場の端に停めといたら帰りに隣にブラックパールのGが停めてあった
社外製のアルミ履いててボンネットはカーボンに変えてたがハデハデな感じはなく落ち着いてて良かったな
ちなみに当方リミテッドのホワイトパール
なんとなくニヤけたw
654阻止押さえられちゃいました:2007/05/17(木) 12:14:47 ID:L/3aJ9zG
アイのルームライトを水銀灯に取り替えた人はいますか?
655阻止押さえられちゃいました:2007/05/17(木) 12:23:01 ID:0xEFWYV+
ナトリュームランプとアーク燈どちらがいいでしょうか?
656阻止押さえられちゃいました:2007/05/17(木) 12:29:12 ID:6y2bhG9W
夜中に走っていたら猫の死体が・・・
視界に入った時にはもはや回避不可能で
股下くぐりしちまったよ
車体に摺らなくてよかったよ
657阻止押さえられちゃいました:2007/05/17(木) 12:29:17 ID:L/3aJ9zG
>>655
トンネルに取り付けてあるのがいいな
658阻止押さえられちゃいました:2007/05/17(木) 13:04:27 ID:0xEFWYV+
神社でお守りマグネット買ってきた、リアゲートに付けようか?
659阻止押さえられちゃいました:2007/05/17(木) 13:38:50 ID:PQbq6tb8
>>654
乳酸菌とってるぅ?
660阻止押さえられちゃいました:2007/05/17(木) 13:50:58 ID:oFVqBIMr
最悪だ!
納車1ヵ月半、ホームセンターの駐車場に止めていて
戻ってきたらフロントバンパー右角が削れていた。
平日の空いている駐車場、しかも全長が短く
ノーズのない車にぶつけるかね?
どんだけ下手糞だか
661阻止押さえられちゃいました:2007/05/17(木) 15:46:29 ID:IQWbzDtM
>>660
擦った本人は意外と気付いてないかも…?
でも本当にお気の毒様。気を落とさないようにね。
662阻止押さえられちゃいました:2007/05/17(木) 18:37:53 ID:zAjTRmbB
>>L/3aJ9zG
迷惑
663阻止押さえられちゃいました:2007/05/17(木) 18:53:30 ID:L/3aJ9zG
アイの前半分をつなぎ合わせて前後ろどちらから見ても
正面に見えるようにした人はいますか?
664阻止押さえられちゃいました:2007/05/17(木) 20:39:29 ID:QSvMFkyi
それじゃエンジンが無いじゃん
665阻止押さえられちゃいました:2007/05/17(木) 20:49:18 ID:mEYnW8jU
純正ホーンはやっぱ押しが弱いな。
あまりに音がちゃちだったから、
納車されてから、車屋やってる親戚の店でホーン交換とETC取り付けやりました。
666阻止押さえられちゃいました:2007/05/17(木) 22:44:57 ID:/zC4v3Bg
アイの前半分をつなぎ合わせて前後ろどちらから見ても正面に見えるようにして
なおかつ走行できるようにした人はいますか?
667阻止押さえられちゃいました:2007/05/17(木) 22:50:12 ID:oomz38fe
>>664
エンジン車体中央の6輪にすれば実現可能

668阻止押さえられちゃいました:2007/05/17(木) 23:33:17 ID:XXKecLes
とにかく・・・アフォはスルーの方向で行きましょ。
669阻止押さえられちゃいました:2007/05/17(木) 23:44:01 ID:L/3aJ9zG
アイの室内寸法はいくら?
670阻止押さえられちゃいました:2007/05/17(木) 23:57:25 ID:XvB9bsxf
ここに来ると「i-フィルター」が作動しするのはなぜ
スレの内容に問題があるのか?
671阻止押さえられちゃいました:2007/05/18(金) 07:47:24 ID:n+W7CJnc
614にウィルスコードが貼られてるからじゃね。
文章として貼られてても感染はしないんだけどな。
672阻止押さえられちゃいました:2007/05/18(金) 09:36:24 ID:fl2Jjwp5
とりあえず「室内寸法」はあぼーんに設定した
673阻止押さえられちゃいました:2007/05/18(金) 11:19:40 ID:qkg+t+7x
キーレスエントリーキー洗濯しちまった!
674阻止押さえられちゃいました:2007/05/18(金) 11:55:04 ID:d3rIXcEB
有害サイトをブロック!
「i-フィルター」が有害サイトから守ります。
「ネットいじめ」につながる学校裏サイトや掲示板、
子どもの心に傷を残すような犯罪や暴力、出会い系のサイト、
うっかり個人情報を入力してしまいそうなプロフや詐欺まがいのサイト・・・


有害認定?
675阻止押さえられちゃいました:2007/05/18(金) 12:25:51 ID:KfFpEzhn
アイの室内長はいくら?
676阻止押さえられちゃいました:2007/05/18(金) 12:38:02 ID:lA3QVIKw
>>675
公式見ればわかることを何度も聞くな。
677阻止押さえられちゃいました:2007/05/18(金) 18:51:40 ID:C38vhJkV
>>676
公式サイトに載っているアイの車内寸法は?
678阻止押さえられちゃいました:2007/05/18(金) 18:55:45 ID:EAAOD5Hd
>>677
公式サイトに載っている通りです
679阻止押さえられちゃいました:2007/05/18(金) 19:13:17 ID:nzzo9xkf
2メーターくらいあるのかな、、、楽しみだなあ
680阻止押さえられちゃいました:2007/05/18(金) 21:07:43 ID:KmSrGVJ9
アイのホイールベースはどれくらいでしょうか?
681阻止押さえられちゃいました:2007/05/18(金) 21:56:47 ID:9LG3sWeB
57メートル
682阻止押さえられちゃいました:2007/05/18(金) 22:14:00 ID:vi/u33JV
>>681
車重は550d
683阻止押さえられちゃいました:2007/05/18(金) 23:06:31 ID:e7JvSXL+
2m(有効数字1桁)
684阻止押さえられちゃいました:2007/05/19(土) 05:52:05 ID:qnYhtX4A
中古車屋で見かけたのですが、登録後半年。
走行3100kmの試乗車上がりのMで総支払額100万は買いですか?
685阻止押さえられちゃいました:2007/05/19(土) 07:53:54 ID:DBZWnGSd
あの・・・実は「先天性公式サイトを見ることが出来ない症候群」を患っておりまして
アイの車内長を知ることが出来ないのだけど
ここで聞いても良いですか?
686阻止押さえられちゃいました:2007/05/19(土) 10:00:18 ID:6H/gucV/
>>685
まずは病気を治すことからはじめよう
687阻止押さえられちゃいました:2007/05/19(土) 12:03:32 ID:NhvGoaz1
http://www.kurumade.com/garage/yougo/yougo_k/output/Wordbcbcc6e2c4b9.html
>室内長
>車輌中心線上でのインストルメントパネル面とリヤシートバック後端間の距離のコト。

ダッシュボードを体に近づけて、アクセルペダルを前に持ってくると、
実質は広くなるが室内長は逆に短くなる。
リアシートを立てるか寝かせるかでも変わってしまう。
688阻止押さえられちゃいました:2007/05/19(土) 12:17:30 ID:DBZWnGSd
>>686
先天性なのでどうすることも出来ないです・・・
アイの室内長を教えていただけませんか?
689阻止押さえられちゃいました:2007/05/19(土) 12:17:54 ID:jzENTh5x
昔見かけたけど携帯からだと操作がわからないので外出だけど質問します。
アイは前後でタイヤサイズ違いますが、同じサイズにするとどのように
危険なのか教えてください。
690阻止押さえられちゃいました:2007/05/19(土) 12:28:46 ID:DBZWnGSd
公式サイトを見れば分かることでしょうが
アイの室内長を教えてください
691阻止押さえられちゃいました:2007/05/19(土) 12:37:57 ID:BY+exCAY
室内長 (mm) 1775
室内幅 (mm) 1270
室内高 (mm) 1250

二度と質問するんじゃねぇ。
692阻止押さえられちゃいました:2007/05/19(土) 12:41:42 ID:DBZWnGSd
は・・・!恐い!!
693阻止押さえられちゃいました:2007/05/19(土) 12:53:15 ID:DBZWnGSd
全長1775_・・・!?

何かの間違・・・あっいや、何でもないです・・・
694阻止押さえられちゃいました:2007/05/19(土) 13:06:19 ID:rSkSQJw/
つまらん
695阻止押さえられちゃいました:2007/05/19(土) 15:24:43 ID:6kdHQhfV
こうまで執拗だと見ていてイラっとなってくる。
696阻止押さえられちゃいました:2007/05/19(土) 16:14:22 ID:ma9rlNec
イラッときても華麗にスルー

レス返して相手する奴が居るから居つくんだよ
完全無視してスルーしてれば消えるよ
学校とかのイジメでも無視されて空気みたいに扱われると辛いだろ
697阻止押さえられちゃいました:2007/05/19(土) 17:34:49 ID:DBZWnGSd
アイの室内長が1775_って本当ですか?
698阻止押さえられちゃいました:2007/05/19(土) 18:40:59 ID:/QQzKgBW
>>684
俺が買ったのは未使用車M走行4kmで総支払額110万だった。
699阻止押さえられちゃいました:2007/05/19(土) 19:45:47 ID:d6MwrYwA
専ブラで見るとやたらレス番飛んでるんだがよほどの粘着が湧いてる?
700阻止押さえられちゃいました:2007/05/19(土) 20:19:39 ID:a1a5UE8d
1775_・・・
701阻止押さえられちゃいました:2007/05/19(土) 23:20:13 ID:Oww+YNPM
702阻止押さえられちゃいました:2007/05/19(土) 23:38:52 ID:yXI3Jpky
>>699
うん。
いつも居るみたいだけど、

「自分は趣味も無い、友達も居ない、何か考えることも考える必要も無いから、時間が有り余っている」

ってアピールしているようなものだよね。
その上質問内容も単調でつまらないとくれば・・・程度が知れるなw
703阻止押さえられちゃいました:2007/05/20(日) 00:41:28 ID:JOiZnnkg
>>DBZWnGSd こっちで気の済むまで聞け。
       そして二度と現れんな!

http://bbs.kakaku.com/bbs/70100410567/CategoryCD=7010/ItemCD=701004/MakerCD=7004/?classCD=1
704阻止押さえられちゃいました:2007/05/20(日) 00:47:34 ID:oQ13sJB1
705阻止押さえられちゃいました:2007/05/20(日) 01:43:35 ID:e6pS3rEV
三菱自動車ホームページの ekとアイの側面図を重ね合わせてみた。
ekは室内長が120mm長いわけだが、実質はほぼ同じで、荷室はアイが広い。
フロントガラス下端からリアガラスまでがやたら遠い。
乗った感じはそれほど広く感じないんだけど。

http://just-strike.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/normal-size/img-box/img20070520013722.jpg
706阻止押さえられちゃいました:2007/05/20(日) 02:41:57 ID:rtXQTsOw
>>705
なんだか感動した。GJ!
そっか俺、未来の車を買ったんだな・・・とオモタ
707阻止押さえられちゃいました:2007/05/20(日) 04:30:41 ID:kLKBjgwi

室内長 (mm) 1 7 7 5
708阻止押さえられちゃいました:2007/05/20(日) 10:09:44 ID:F6LQ2TYb
シートはスライドすんの?
709阻止押さえられちゃいました:2007/05/20(日) 10:42:35 ID:RUhkFcGH
>>705
GJ!
何かMOVE、VITZ、FITとかも気になる
・・・ごめん、自分でやってみる。
710阻止押さえられちゃいました:2007/05/20(日) 11:45:37 ID:g/q1/1bF
>>708
特別に教えてあげる
工具があればスライドや脱着が可能です
711阻止押さえられちゃいました:2007/05/20(日) 17:15:57 ID:wZ2gGbOU
712阻止押さえられちゃいました:2007/05/20(日) 19:50:04 ID:tgjxOk3u
ソニカより広いん?
713阻止押さえられちゃいました:2007/05/20(日) 20:54:24 ID:5Ximgu/8
iに八木アンテナを取り付けて走っている方はいらっしゃいますか?
714阻止押さえられちゃいました:2007/05/20(日) 21:04:58 ID:RPBv/xMS
アイターボのパワーバンドは2500〜3000rpm辺りからなのかな?
ローギアでベタ踏みすると、3000辺りでグワッと加速感が増す。
リアに荷重が乗るからホイルスピンは無いみたいだけど、けっこうな激変ぶりに驚いた。

だれか出力曲線のグラフ持ってない?
715阻止押さえられちゃいました:2007/05/20(日) 22:16:47 ID:ZdZWXiZG
716阻止押さえられちゃいました:2007/05/20(日) 22:23:57 ID:RPBv/xMS
>>714
おお、ありがとう。
こんな場所にあったなんて思いもよらなかった。
717阻止押さえられちゃいました:2007/05/20(日) 22:26:13 ID:SMR2fORs
>>705
すごいすごい!!
次はソニカと合わせて見て!!
718:2007/05/21(月) 00:09:30 ID:L3x+r2IU
     O
      o                       と
       。 ,. -ー冖'⌒'ー-、             思
       ,ノ         \            う
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ          キ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、  モ
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/  オ
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /   タ
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /    で
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/    あ
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\   っ
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ  た
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
719阻止押さえられちゃいました:2007/05/21(月) 12:19:33 ID:IpQ70sf8
アイのパッケージングはすごいね!
次はソニカと合わせて!!
720阻止押さえられちゃいました:2007/05/21(月) 19:02:08 ID:IpQ70sf8
僕らが忌み嫌うムーヴカスタムと合わせるのでもいいよ!
721阻止押さえられちゃいました:2007/05/21(月) 19:40:57 ID:r3F5/iBM
>>720
いい考えだね。
是非とも>>705さんにiとムーヴを重ね合わせてもらって
iの室内の広さを見せ付けてやろうよ!!
722阻止押さえられちゃいました:2007/05/21(月) 20:04:56 ID:CYTGRCyu
ほとんどお前の自演レスばかりなわけだが
723阻止押さえられちゃいました:2007/05/21(月) 20:26:46 ID:eDx/oak6
>>720
同意!!アイの室内長の長さを見せ付けてやれば
粘着君も尻尾を巻いて逃げるに違いないよね!!
724:2007/05/21(月) 20:59:01 ID:iMqVHVxd
     O
      o                       と
       。 ,. -ー冖'⌒'ー-、             思
       ,ノ         \            う
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ          キ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、  モ
      /プ ̄i`y'¨Y ̄iヽ―}j=く    /,ミ=/  オ
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /   タ
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /    で
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/    あ
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\   っ
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ  た
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
725阻止押さえられちゃいました:2007/05/21(月) 21:22:15 ID:dKHHaG1K
ムーブに対する@の利点は実は荷室にあり
まあくらべてみれ
726阻止押さえられちゃいました:2007/05/21(月) 21:51:10 ID:mkXqcTuc
さあ!!合わせて見よう!!
727阻止押さえられちゃいました:2007/05/21(月) 21:54:09 ID:czzB9Faq
アイなんざ私はドキュソでごさいますと言ってるようなもんだな。
728阻止押さえられちゃいました:2007/05/21(月) 21:56:16 ID:3DzDVY9T
アイ=ドキュソ
729阻止押さえられちゃいました:2007/05/21(月) 22:00:48 ID:i347MDFp
i が納車された。
物凄い目立つなこのクルマ。
スーパーの駐車場停めて、遠くからタバコ吹かしながら観察してみたら、道行く人がガン見して行くわ。

               (・д・ ) ... < ん?

          (・д・)... < なんじゃこのクルマ・・・

     ( ・д・)... < スゲー形しとるのう


  ガン☆
柱| ( >д<)... < アイター!

とまぁ、電柱に自損事故かましてるおっさんを見ながら、買い物のときの楽しみが一つ増えたわなんて思った(´ー`)
730阻止押さえられちゃいました:2007/05/21(月) 22:13:04 ID:tyJq2XKo

 それはない
731阻止押さえられちゃいました:2007/05/21(月) 22:18:29 ID:QLzU7rKj
セルボと合わせてみるのも捨て難いね!!
732阻止押さえられちゃいました:2007/05/21(月) 22:52:18 ID:Sq5dGAvR
>>729
納車オメ!
733阻止押さえられちゃいました:2007/05/21(月) 23:02:47 ID:IpQ70sf8
>>731
それも乙だね!
734阻止押さえられちゃいました:2007/05/21(月) 23:45:09 ID:yBvHyfmw
セルボってオプションでもHID無いのが痛い
735阻止押さえられちゃいました:2007/05/22(火) 02:16:51 ID:ADPd7buw
セルボw
安物の厚化粧全開って感じ。
736阻止押さえられちゃいました:2007/05/22(火) 03:22:37 ID:Biq6I00I
5万でHIDオプションが安い!なんケルビン?
737阻止押さえられちゃいました:2007/05/22(火) 08:46:33 ID:uoraAWCU
セルボは舞チェンでオプション付くっしょ?スイフトみたいにさぁ〜一度HID使うと普通のハロゲンには戻れないからなぁ〜スズキはアホだろ?
738阻止押さえられちゃいました:2007/05/22(火) 10:12:10 ID:QBE0Hs8w
セルボはコンセプト自体が違うと思うが
程々の装備で程々の値段
739sage:2007/05/22(火) 16:48:45 ID:0MGLfzFz
どなたかルームミラーの外し方をご教示いただけませんか?
カバーがかなり堅くて簡単には外れそうにはないのですけど。
もちろん、ミラー支柱自体は車体へボルト締めされているのですよね?
740阻止押さえられちゃいました:2007/05/22(火) 17:39:08 ID:1aroepoG
つハンマー
741阻止押さえられちゃいました:2007/05/22(火) 17:50:52 ID:Ye69Ylnu
ルームミラーは安全上から必ず力いっぱい押すとバキといって外れる。
ただしその際壊れるので、その後はもう付かない。
742阻止押さえられちゃいました:2007/05/22(火) 18:04:48 ID:0MGLfzFz
>>741
防眩式ミラーが何か流用できないか検討していたのですが
741さんの意見によれば、ミラー関連は触らない方がよいみたいですね。。。
ヤフオクにミラーの部品が出品されてて、その裏側の写真があったのですが
それをみる限りでは、ボルト締めぽかったので何とかできるかな?なんて
期待したのですが。
743阻止押さえられちゃいました:2007/05/22(火) 18:15:58 ID:Ye69Ylnu
いや、普通に外せる外せるはずだよ。
ただ力いれて、バキッと外すと、壊れて脱落するように義務付けられているので、
気を付けてねと言うこと。
ルームミラー自身をこじると壊れるはずなので、硬くてもカバーを外してください。
744阻止押さえられちゃいました:2007/05/22(火) 18:37:25 ID:0MGLfzFz
>>743
理解が悪くてすみませんでした。
落ち着いて考えてみればおっしゃる通りですね。
まずはカバーを外してからその構造を理解した上で検討してみます。
どうもありがとうございました。
745sage:2007/05/22(火) 21:54:13 ID:bFAHl529
どなたかルームミラーを外して1メーター角の鏡に取り替えた方はいらっしゃいますか?
746阻止押さえられちゃいました:2007/05/22(火) 22:26:15 ID:HqEHRnwz
アイの室内長が1775_って本当ですか?
747阻止押さえられちゃいました:2007/05/22(火) 23:27:55 ID:1xY+l+Cl
どなたか長さの単位が分からない幼稚な方はいらっしゃいますか?


748パジェロミニ乗り:2007/05/23(水) 00:28:55 ID:WJEXMyK1
札幌在住ですが、iの台数増えましたな。

毎日見ますよ。

749阻止押さえられちゃいました:2007/05/23(水) 00:49:17 ID:8unBLhC1
三鷹市も増えますた。
10分走ってて1台見られるぐらい。
750阻止押さえられちゃいました:2007/05/23(水) 00:51:05 ID:dlF0b3GT
1周年の特別仕様車にメーカーOPのHID付けれる?
また後付け社外品も設定ある?
751阻止押さえられちゃいました:2007/05/23(水) 01:19:02 ID:aASoy26C
1周年の特別仕様車っていつまで売ってるんだ?
そろそろ終了では、、、
752阻止押さえられちゃいました:2007/05/23(水) 01:50:06 ID:WNxrsyAZ
どなたかナビを付けて、かつVICSビーコンを導入されている方で
スマートに取り付けていらっしゃる方はいませんか?
ダッシュボードに置くにしても配線が丸見えになるし、ボードに
穴を開けてっていうのもちょっと抵抗があるし。。。
どなたかいいアイデアをご教示ください。
753阻止押さえられちゃいました:2007/05/23(水) 02:03:55 ID:KRtrtwwC
nav-uを使ってみる。
754阻止押さえられちゃいました:2007/05/23(水) 02:58:53 ID:d/9zmvfZ
>>752
エアコンの噴出し口から引き込むとか?>隠す
うちはダッシュボード端っこから引き込んでるのですこし配線出るけど
運転席や助手席からは見えないので良いかなと思ってる。
755阻止押さえられちゃいました:2007/05/23(水) 05:59:29 ID:Kh7jRLBb
>>750
HIDに関して・・

http://www.mitsubishi-motors.co.jp/i/spec/index.html#1stanniversaryedition
このデータ表を見る限りではメーカーオプションの設定はされていないね。

社外品は取り付け可能だけど、法改正でHID車は自動光軸調整機構必須となったから
車検時は外す手間が増えるよ。
756阻止押さえられちゃいました:2007/05/23(水) 07:41:17 ID:2UNGc2Nc
アイの室内長は1775_
757阻止押さえられちゃいました:2007/05/23(水) 09:45:54 ID:MkSqO4cj
実際、一周年記念車にはメーカーOPのHIDはつけられませんでした。
で、Gにした。
758阻止押さえられちゃいました:2007/05/23(水) 10:03:02 ID:WNxrsyAZ
>>753
nav-uも興味はあるのですが、既にナビを持ってるもので。。。

>>754
エアコンの噴出し口っていうのはデフロスターの穴のことでしょうか?
確かに配線は目立たなくなりますね。
フロントガラスへの写り込みなんかは気にならないですか?
問題ないようでしたら、一考してみます。
個人的には、ETCのアンテナみたいにフロントガラスというか、ルーム
ミラーの支柱にうまく乗っけられないかなあと思うのですが、検査標章
ステッカーで遮られないか考えあぐねているところです。
759阻止押さえられちゃいました:2007/05/23(水) 10:11:42 ID:Y+qCU/CG
ガラスコートを施工してみました。良い感じかも☆
760阻止押さえられちゃいました:2007/05/23(水) 10:14:03 ID:MkSqO4cj
フロントガラスの映り込みといえば、
ダッシュボードの分かれ目の線がハッキリ見えるのが鬱。
761阻止押さえられちゃいました:2007/05/23(水) 11:08:25 ID:+zFKXnGi
>>758
こんな感じです。

ttp://img.wazamono.jp/car/src/1179884977932.jpg
ttp://img.wazamono.jp/car/src/1179885027229.jpg
ttp://img.wazamono.jp/car/src/1179885057807.jpg

配線はちょっと弛んでますね…最近ダッシュボードを外したからかな?
フラッシュを焚いたのでかなりハッキリ映り込んでいます。
個人差はあるでしょうが普段は気にならないくらいですよ。
ちょうどワイパーの先端辺りです。

パナナビのビーコンは奥行きがあるので、この位置の傾斜に沿っての設置ですが
特に問題なく光ビーコンから情報を拾っていました。
カロナビの細いビーコンでしたら更に奥へ詰める事も出来ます。
ただ、あまり追い込みすぎると窓の内側を拭けなくなりますけれども。
ビーコンから出る配線の向きによっても取り回しが違ってきますから
その点に留意して実物を御覧になってみてください。
762阻止押さえられちゃいました:2007/05/23(水) 11:53:58 ID:WNxrsyAZ
>>761

ご丁寧に写真付きでの情報をありがとうございます。
私もパナのビーコンなので、とても参考になりました。
前車に取り付けてた時にはなるだけ水平に取り付けていたので
761さんの角度がついた取り付け方には目から鱗でした。
前にも書きましたとおり、ルームミラーの設置が困難であれば
ダッシュボードに置くしかないと思っており、配線をできるだけ
隠したいとの思いから、ツィーター部分のパネルをくり抜くこと
も検討していました。
761さんの方法であればそんなに配線も気にせず設置できそう
ですね。
本当にありがとうございました。
763阻止押さえられちゃいました:2007/05/23(水) 12:20:42 ID:2UNGc2Nc
アイの室内長は1775_
764阻止押さえられちゃいました:2007/05/23(水) 16:17:03 ID:D1JeiBzZ
ぬるぽ
765(^o^)/:2007/05/23(水) 17:42:29 ID:Rcl1iZLo
766阻止押さえられちゃいました:2007/05/23(水) 18:33:15 ID:2UNGc2Nc
アイってウィッシュより広いの?
767阻止押さえられちゃいました:2007/05/23(水) 18:56:32 ID:aASoy26C
>>763
ぼく、1775_ =1.775b なんだよ。
おとうさんのぱそこんであそばないでね。
768阻止押さえられちゃいました:2007/05/23(水) 20:02:16 ID:2UNGc2Nc
アイの室内長は1.775bって本当ですか?
769阻止押さえられちゃいました:2007/05/23(水) 20:04:53 ID:hkiPMpse
折れの身長がちょうどそれくらいだなw
770阻止押さえられちゃいました:2007/05/23(水) 23:27:24 ID:uOrJjubI
アイの室内長は1.775bなの?
771761:2007/05/24(木) 00:51:08 ID:5qYPnPZB
>>762
とは言え、やはり水平の方が良さそうです。
私も最初は上の段にに水平に付いていましたし;
「特に問題なく」、と書いてしまいましたが
光ビーコン受信の知らせは届いてはいても
あるいは受信頻度が落ちているのかもしれません。

上の段にビーコンを載せると
手前側が少々浮き上がる格好になりますが、
この部分に樹脂等でゲタを作ると収まりがよくなりそうです。
772阻止押さえられちゃいました:2007/05/24(木) 02:07:31 ID:Au8wz/zm
ターボのマフラーはいつ出るんだ!
773阻止押さえられちゃいました:2007/05/24(木) 07:48:36 ID:4yrHge+J
どなたか排気口をエアコンの吹き出し口と接続した方はいらっしゃいますか?
774阻止押さえられちゃいました:2007/05/24(木) 10:47:04 ID:Nwzn27I4

アイ乗り
775(^o^)/:2007/05/24(木) 12:47:49 ID:pcaT5gQy
ゆみはーみつび丸のリーよ
776阻止押さえられちゃいました:2007/05/24(木) 20:09:36 ID:tbxCctEQ
たまにエンジン切ってもエンジン音がずっと鳴ってるんですがこれは異常なんでしょうか(p_・)?
777阻止押さえられちゃいました:2007/05/24(木) 20:13:11 ID:9rZh0nhm
777ゲト
778阻止押さえられちゃいました:2007/05/24(木) 20:14:57 ID:m0NORWpx
ターボタイマー能力
779阻止押さえられちゃいました:2007/05/24(木) 20:29:36 ID:yYq/D4iw
電動ファン
780阻止押さえられちゃいました:2007/05/24(木) 20:37:02 ID:MSdrpCyp
アイの室内長は1.775b!?
781阻止押さえられちゃいました:2007/05/24(木) 21:24:39 ID:MowKVAc6
>>776
冬場に買った人はわからんかも知れないが、エンジンの冷却ファンが回ってる。
ディーラーで言われたと思うんだが。
夏場はごーごー回るね。
782阻止押さえられちゃいました:2007/05/24(木) 21:38:57 ID:tbxCctEQ
>>781

そうなんですか(゚Д゚)!

最近買ったので知りませんでした(´ω`)

ディーラーからも聞いていなかったので(p_・)

ご回答ありがとうございましたm(__)m
783阻止押さえられちゃいました:2007/05/24(木) 22:13:31 ID:KihNHaU3
エンジンを屋根に積み替えた人はいますか?
784阻止押さえられちゃいました:2007/05/24(木) 23:17:14 ID:IfbeFyO/
3月にアイ納車
ここしばらくの暑さで、ちょっと走ったあとの停車後

エンジンファンがものすごい音たててるんだけど・・・・
こんなに回るものなのか?

真夏が心配になったよ
785阻止押さえられちゃいました:2007/05/24(木) 23:33:46 ID:w+WgNJ1D
アイに台所用換気扇を装着した人はいますか?
786761:2007/05/25(金) 01:22:16 ID:2sxAYrIt
>>762
追加報告

本日VICS受信通知を切り替えて読み上げさせてみました。
光ビーコンの受信通知も入ってきてましたので、
よほど悪い条件でなければ受信可能な様です。
もうしばらくこのままで走ってみます。
787阻止押さえられちゃいました:2007/05/25(金) 02:01:17 ID:kKU5eHyh
腰が痛いのでシート交換したいのだが、レカロとか入る?
788阻止押さえられちゃいました:2007/05/25(金) 09:10:06 ID:F4X2JSCy
>>787
シートの種類によるが入る
みんカラに装着例が多数あるから参考にしてみ
789阻止押さえられちゃいました:2007/05/25(金) 11:05:17 ID:kKU5eHyh
>>788
サンクスです。ここの住人は優しい人ばかりでよかった。
790阻止押さえられちゃいました:2007/05/25(金) 11:12:39 ID:SJ848JqR
エンジンはあの場所じゃあ熱的に相当厳しいはず。
ましてやターボなんぞ付いていたら尚更。
これから夏場にかけては電動ファン大活躍だよ。
791阻止押さえられちゃいました:2007/05/25(金) 12:07:40 ID:bTcBOCjZ
アイに電動歯ブラシを取り付けた人はいらっしゃいますか?
792阻止押さえられちゃいました:2007/05/25(金) 15:09:16 ID:HdDKWJHf
>>761

報告ありがとうございました。
水平を保つ必要がそれほどないということがわかっただけでも
大変貴重な情報です。
個人的にはやはりルームミラーの支柱に取り付けたいのですが…。

ところで、某八木澤氏が自作販売されている「車速感応ドアロックユニット」を
取り付けた方っていらっしゃいますか?
小さい子供がいるのでこれが取り付けられると非常に助かるのですが。。。
本日ディーラーさんにて電気配線図を見せてもらったのですが、適当な
配線が確認できませんでした(時間切れ)。

どなたか既にお取り付けになられた方、是非ご教示ください。
793阻止押さえられちゃいました:2007/05/25(金) 17:39:48 ID:YyAhLbnk
この車に、スーツを着た男性二人に
ワンピースと言うかシンプルなドレスを着た女性が乗ってるのを見たけど
あの人たちはいったい何だろうか?
794阻止押さえられちゃいました:2007/05/25(金) 17:52:59 ID:mzTpbCPQ
>>793
何かの発表会とか結婚式に招待されたとかじゃね?
795阻止押さえられちゃいました:2007/05/25(金) 18:59:07 ID:WUYdRRNU
納車から2回目の給油、満タン計測で燃費が14km/l

期待したほど伸びないな、16くらいを期待していたんだが。
796阻止押さえられちゃいました:2007/05/25(金) 19:35:53 ID:op9yPRvs
燃費16くらいは夢じゃないかと・・・
スロットルの開け方次第。
797阻止押さえられちゃいました:2007/05/25(金) 19:37:20 ID:AAJFJ5My
長距離走らないと16は出ないよ。13~14だねぇ。
知り合いのソニカは、クネクネした山道を通勤してるのに19だってさ・・。
798阻止押さえられちゃいました:2007/05/25(金) 19:50:31 ID:j08n90M+
経験的に言うとクネクネした山道も、運転しだいでは結構燃費悪くないよ。
街中の方がずっと悪い。
799阻止押さえられちゃいました:2007/05/25(金) 20:01:09 ID:+ipt+iJE
ほとんど高速のみ、450kmほどの走行でリッター22kmだったよ
都内だと13〜14kmって感じだけどね
ちなみに07モデルです
800阻止押さえられちゃいました:2007/05/25(金) 20:04:46 ID:6IR6C6NN
燃費は信号が一番ネック。
801阻止押さえられちゃいました:2007/05/25(金) 20:49:38 ID:i+X1EdjX
俺なんか最高11.7だorz街住みで信号多いからしょうがないと言い聞かせてるが前乗ってたミラージュが平均15くらいだから損した気分
802阻止押さえられちゃいました:2007/05/25(金) 21:10:44 ID:xjp1coZj
>>793
なにかのセールスか、宗教の勧誘じゃね?
あやしすぎる ただでさえ車が・・・
803阻止押さえられちゃいました:2007/05/25(金) 21:47:46 ID:j08n90M+
>>802
三菱の関連企業じゃね?
804阻止押さえられちゃいました:2007/05/25(金) 22:00:22 ID:q0IwU+xC
スーパーの駐車場などで
停車しても、なかなか車から降りなかったり
長く停車して、車から降りずにそのまま発進したり
挙動不審な人がよく乗ってるのはなぜでしょうか?
805阻止押さえられちゃいました:2007/05/25(金) 22:10:42 ID:nGDugcgc
純正のウンコタイヤを換えたいが、誰かインプレキボンヌ
806阻止押さえられちゃいました:2007/05/25(金) 22:55:35 ID:SNdoqlQ8
明日は試乗楽しみであります。
807阻止押さえられちゃいました:2007/05/26(土) 00:03:18 ID:Pb7uAlHk
>>806
楽しんでください
808阻止押さえられちゃいました:2007/05/26(土) 02:02:34 ID:xVfaZB7t
タイヤ変えるったって各メーカーに1種類ずつしかないだろあのサイズ。
809阻止押さえられちゃいました:2007/05/26(土) 04:34:24 ID:sjBYJiak
紅葉マークを貼った白のアイに乗ってるお爺さんをよく見かけます
とても似合ってると思いませんか?
810阻止押さえられちゃいました:2007/05/26(土) 04:57:03 ID:CvOODylG
爺さんはよく見るね。。。
811阻止押さえられちゃいました:2007/05/26(土) 10:50:46 ID:/iCQLJak
ワイド@が出るらしいが、どんなもんかいのう。
812阻止押さえられちゃいました:2007/05/26(土) 11:24:39 ID:0K5aPbCE
5ナンバー一杯までワイドにして、1.5Lのエンジン載せて欲しい。
全高は逆に少し低くして欲しい。
813阻止押さえられちゃいました:2007/05/26(土) 11:42:27 ID:/iCQLJak
>>812
3気筒・1.0Lは決定しているらしい・・・
814阻止押さえられちゃいました:2007/05/26(土) 11:55:22 ID:0K5aPbCE
3気筒か。
普通だな。
背も低くならないんだろうな。
10cmくらいはワイドになるのかな。
815阻止押さえられちゃいました:2007/05/26(土) 12:30:01 ID:xs25Ke2a
タイヤが太くなり
ビートルのようなオーバーフェンダーになるとか
816阻止押さえられちゃいました:2007/05/26(土) 12:42:58 ID:sjBYJiak
アイに乗ってる中年のおじさんもよく見かけますね。
817阻止押さえられちゃいました:2007/05/26(土) 12:45:14 ID:sjBYJiak
室内長は1.775bのままですか?
818阻止押さえられちゃいました:2007/05/26(土) 13:07:46 ID:KunNxcqD
・5ナンバー枠一杯までホイールベースだけ延ばして4列シート
・リアにトランクつけて2.5Box
・フェンダー張り出しせず、縦横高さとも相似形で拡張
819阻止押さえられちゃいました:2007/05/26(土) 14:27:29 ID:6nz8I8Wo
特別仕様が出るのは知ってたが・・・
820阻止押さえられちゃいました:2007/05/26(土) 15:08:16 ID:sjBYJiak
アイワイド6列シートなら買います!
821阻止押さえられちゃいました:2007/05/26(土) 15:15:28 ID:sjBYJiak
アイのワイド(横幅1.995b全長5.600b)版はいつ出ますか?
822阻止押さえられちゃいました:2007/05/26(土) 15:27:56 ID:hCgOHmEg
最近の質問ヲタ、まるでオモロないな。
823阻止押さえられちゃいました:2007/05/26(土) 15:34:52 ID:/iCQLJak
>>821
本当にこれはひどい・・・
824阻止押さえられちゃいました:2007/05/26(土) 15:41:18 ID:SJaLDjd+
>>804
スーパーの駐車場に、何度も止め直して降りずに走り出去ったり
とにかく、挙動不審者が多い車
825阻止押さえられちゃいました:2007/05/26(土) 15:46:05 ID:/iCQLJak
最近の回答ヲタ、まるでオモロないな。
826阻止押さえられちゃいました:2007/05/26(土) 16:01:48 ID:DbGgO/kx
オモロくないし、ムカつきもしないし、一体何がしたいのかと。
827阻止押さえられちゃいました:2007/05/26(土) 16:10:27 ID:dSBMfF88
エンジンの発熱による電動ファンの音は今の所対策のしようがない。
が吸気口からの走行中から積極的なエアフローを確保する部品や、
熱に強いオイルの使用で軽減出来るかもしれない。
だが、一番の対策はエアコンを使用しないこと。
シートはパケットタイプより、レカロならLXシリーズを。
タイヤは現状ならダンロップのル・マン1択かな。

828阻止押さえられちゃいました:2007/05/26(土) 16:51:10 ID:xs25Ke2a
面白かった時期などなかったが
今では空気のような存在でしかないよな
829阻止押さえられちゃいました:2007/05/26(土) 17:45:03 ID:FB+mZUNL
G にIPODアダプターとマット込みで150万でハンコおしてきまいた
830阻止押さえられちゃいました:2007/05/26(土) 17:55:30 ID:bVtY1um9
>>804
>スーパーの駐車場などで
>停車しても、なかなか車から降りなかったり
>何度も別の場所に止め直して、降りずに走り去ったり
>とにかく挙動不審

おそらくドライバー自身が「周囲の視線」を気にしてるるんだと思う。
車本体よりも、車からどんな人物が降りてくるのか
周囲の人は興味津々で見てるw
831阻止押さえられちゃいました:2007/05/26(土) 18:07:45 ID:dC9Numey
>>830
挙動不審なのは何もアイに限ったことじゃないけどね。
周囲の人はって、あんた一人が気にしているだけだろw






と釣られてみた。
832阻止押さえられちゃいました:2007/05/26(土) 18:29:30 ID:CHS+cXKP
周りからキワモノを見る目で見られる覚悟はしている
だが、きつい

聖書のマンセー自動車雑誌でも見てよう



833阻止押さえられちゃいました:2007/05/26(土) 18:55:22 ID:XLa25Ckk
アイにガスコンロを装備した方はいらっしゃいますか?
834阻止押さえられちゃいました:2007/05/26(土) 19:45:53 ID:xs25Ke2a
なんつーか日本人的な発想だな
そんなことじゃお洒落な外車には乗れんぞ
ちなみに周りはチラリと見ることはあっても頭の中はたいして考えてねーよ
835:2007/05/26(土) 19:51:35 ID:zvm1JL/9
     O
      o                       と
       。 ,. -ー冖'⌒'ー-、             思
       ,ノ         \            う
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ          キ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、  モ
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/  オ
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /   タ
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /    で
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/    あ
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\   っ
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ  た
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
836阻止押さえられちゃいました:2007/05/26(土) 19:56:39 ID:xs25Ke2a
ちゃんと上部に枠も付けとかないと
new!だよ
837阻止押さえられちゃいました:2007/05/26(土) 20:28:11 ID:96kDuM9B
>>833
あなたが装備して、ぜひレポしてください。
838阻止押さえられちゃいました:2007/05/26(土) 20:32:01 ID:+q40uLU9
えっ?ワイドってマジでるん?二年先とかやなくて?
839阻止押さえられちゃいました:2007/05/26(土) 20:33:12 ID:jB0Ugr0h
室内長は1775のまま?
840阻止押さえられちゃいました:2007/05/26(土) 21:06:41 ID:8fc5q/ti
>>705
ソニカと重ね合わせてくれないのかなあ
841阻止押さえられちゃいました:2007/05/26(土) 22:05:05 ID:78aJbTmV
今日初乗り。
キビキビ走って面白かったよ。
山道はちょっときつかったかな。
842阻止押さえられちゃいました:2007/05/26(土) 22:30:33 ID:GsNhi3nV
室内長は1775で?
843阻止押さえられちゃいました:2007/05/26(土) 22:31:52 ID:yqsyFGQS
844阻止押さえられちゃいました:2007/05/26(土) 23:19:01 ID:hvaxCGI5
>>843
ソニカより燃費はいいの?
845阻止押さえられちゃいました:2007/05/26(土) 23:31:15 ID:N32a5WtU
プレイエディションにETCつけた剛の者はいらっしゃいませんか?
またいらっしゃったらどんな方法とられたか教えてくださいな。
846阻止押さえられちゃいました:2007/05/26(土) 23:45:43 ID:uJGYKKpK
>>844
このスレッドでは「燃費」の質問および書き込みは禁止されています
847阻止押さえられちゃいました:2007/05/27(日) 00:05:59 ID:XdITI529
>>843
スバルの燃費が突出してる以外は、各車大きな差はないな。
カタログ値で23km/hとかあるけど、どういう根拠なんだ

ムーブが低いのは運転してる奴らがアレだからか
848阻止押さえられちゃいました:2007/05/27(日) 00:15:05 ID:0tSb2fc4
>>846
どこにそんな禁止事項が書いてあんの?
849阻止押さえられちゃいました:2007/05/27(日) 00:16:17 ID:eDl92KZf
e燃費では、全国のユーザーから寄せられる毎月数万回の給油データから、
車種別実用燃費データ『e燃費ランキング』や『リアルタイムガソリン価格』など、
これまでにない情報を統計し、発表しています。
http://response.jp/e-nenpi/

『e燃費』の2006年1月〜 12月の1年間における燃費データベース分析結果をまとめました。
http://response.jp/e-nenpi/award2006/
カタログ燃費達成率 に注目
850阻止押さえられちゃいました:2007/05/27(日) 00:18:54 ID:cjbDn99d
>>847
大きな差は無いと思っていても
積み重なれば大きくなるんじゃ・・・
851阻止押さえられちゃいました:2007/05/27(日) 00:19:52 ID:cXPxQThY
>>843
ソニカよりいいの?
852761:2007/05/27(日) 01:02:25 ID:WXMdVQCn
>>792
終わった話題ですが最終報告を。
本日都内を流してみましたが、結構な頻度で光ビーコンから受信しておりました。
とりあえずアイにおいてはあの場所、あの角度でも使い物になる筈です。

ルームミラー支柱取り付けが叶わなかった際の保険と思って戴ければと思います。
853阻止押さえられちゃいました:2007/05/27(日) 03:25:32 ID:ziMx0tH9
>>845
ナビには同期しない普通のETCをハンドル右下の「カード入れ」を外して開口部広げて付けた。
Dラーでやってもらえたよ。
854阻止押さえられちゃいました:2007/05/27(日) 04:25:36 ID:15bdXURn
>>845
私も853同様ナビとは同期しないもの。
ただ、ETCを取り外し加工(シガ電源)してあるんで、
使わない時は外してあるんだけど、
グローブボックスのティッシュ入れにコードを束ねて入れ、
本体はその下の棚?に入れておいてある。
使う時はコードをシガにつないで、
本体は滑り止めシートを敷いてダッシュボードに置いて使用。
SAとかで休憩する時とか、シフトの前の小物入れにしまっておけて、
直射日光とか防犯面でも重宝してる。

855阻止押さえられちゃいました:2007/05/27(日) 07:44:02 ID:NnF2LpjC
>>853-854
ありがとう。参考にします
856792:2007/05/27(日) 09:11:20 ID:Cl8c4taR
>>761
最終ご報告、どうもありがとうございます。
実は、クルマが30日に納車になるので、今から移行計画を立案中なのです。
実際は納車されてからの現物合わせとなりますが、おそらく761さんの実施
案になりそうです。
本当にありがとうございました。

857阻止押さえられちゃいました:2007/05/27(日) 10:24:14 ID:apD1y4Jm
>>843
ソニカより優れているの?
858阻止押さえられちゃいました:2007/05/27(日) 10:50:55 ID:GyM66OMn
  ァ  ∧_∧ ァ,、
 ,、'` ( ´∀`) ,、'` 面白いくらいバカばっか。
  '`  ( ⊃ ⊂)  '`
859阻止押さえられちゃいました:2007/05/27(日) 12:15:05 ID:apD1y4Jm
アイの室内に七厘を取り付けて秋刀魚を焼かれた人はいらっしゃいますか?
860阻止押さえられちゃいました:2007/05/27(日) 12:16:59 ID:XdITI529
861阻止押さえられちゃいました:2007/05/27(日) 12:28:43 ID:apD1y4Jm
アイとソニカ
どっちが燃費が良いの?
862阻止押さえられちゃいました:2007/05/27(日) 12:49:58 ID:HLlnmwIm


  ァ  ∧_∧ ァ,、 ソニカはCVTだから比較はできないが
 ,、'` ( ´∀`) ,、'` アイにCVT付きがあったらアイが上だろうね
  '`  ( ⊃ ⊂)  '`

863阻止押さえられちゃいました:2007/05/27(日) 13:26:14 ID:XRs2U/1k
>>859
あなたが実践して、可能ならレポしてください。
864阻止押さえられちゃいました:2007/05/27(日) 16:48:34 ID:KReS5HGa
>>862
「たら」「れば」の話はしないでよw
865阻止押さえられちゃいました:2007/05/27(日) 16:53:51 ID:bALZcGfv
アイにCVTはありますか?
866阻止押さえられちゃいました:2007/05/27(日) 19:23:52 ID:8Bh3JItS
脳内というところに確か有ったよ…
867阻止押さえられちゃいました:2007/05/27(日) 19:42:46 ID:gIfqcQA0
ハイグレードサウンドシステムはどうでしょうか?
868阻止押さえられちゃいました:2007/05/27(日) 19:46:42 ID:apD1y4Jm
アイのCVTの燃費はいくらですか?
869阻止押さえられちゃいました:2007/05/28(月) 00:11:05 ID:uC5YJssm
シャーシは…新開発?
それともミニキャブとかからの流用かな?エンジンはどうなんだろ…
870阻止押さえられちゃいました:2007/05/28(月) 02:38:25 ID:E/d5Xot0
ファーストカーとしてアイが第一候補なんですけど、どうでしょうか??
冬は雪が積もる地方です。
よろしければ何かアドバイスください。
871阻止押さえられちゃいました:2007/05/28(月) 07:11:18 ID:Mnxh5h9D
>>870タン  全然問題ないお。 @札幌

http://www.carworld-jp.info/car/mmc/i/html_link/index5d.shtml 買っちまえYo!
872阻止押さえられちゃいました:2007/05/28(月) 07:15:16 ID:As3HrK8U
>>870
室内長は1775・・・・
873阻止押さえられちゃいました:2007/05/28(月) 07:31:43 ID:Yq0Sj1Zb
>>870
他の候補にも試乗してみて、それで気に入ったんだったら買っちまえYo!
4WDにしときゃ大丈夫っしょ。
ttp://www.mitsubishi-motors.co.jp/special/snowimp/i_imp.html
ttp://www.auto-g.jp/news/200603/02/newcar01/index.html
874阻止押さえられちゃいました:2007/05/28(月) 07:32:43 ID:As3HrK8U
室内長は1775・・・
875阻止押さえられちゃいました:2007/05/28(月) 08:54:47 ID:NGfl8L7H
一応は妨害してるつもりらしい( ´,_ゝ`)プッ
876阻止押さえられちゃいました:2007/05/28(月) 09:52:27 ID:lpJ2egjw
>>As3HrK8U
粘着キチガイ、シネ。
877阻止押さえられちゃいました:2007/05/28(月) 10:44:58 ID:2Ycgh/Y4
妻がぶつけたorz
878阻止押さえられちゃいました:2007/05/28(月) 10:58:55 ID:Jk01HacY
ぶつけたという話をよく見ますが、見切りが悪いのかな、前方の斜めラインで
879阻止押さえられちゃいました:2007/05/28(月) 11:06:59 ID:482K96v0
信号待ちでぶつけられたんだが・・・(´;ω;`)ウッ
880阻止押さえられちゃいました:2007/05/28(月) 11:12:26 ID:HL2EEQYD
後続車が距離感をつかみにくい形だと思う
夜もライトを、局面ラインが変に反射して、距離感をつかみにくい
881阻止押さえられちゃいました:2007/05/28(月) 11:47:55 ID:482K96v0
>>880
うーん・・・それは後続車が近づきすぎなだけでは。
車間距離を十分とったうえで余裕を持って停止すればいいんじゃない?
882阻止押さえられちゃいました:2007/05/28(月) 12:05:31 ID:9LKm/BS0
酷い言いがかりだなw
883阻止押さえられちゃいました:2007/05/28(月) 12:37:30 ID:As3HrK8U
>>870
室内長は1775だよ
884阻止押さえられちゃいました:2007/05/28(月) 12:45:30 ID:YaP+vV9M
新しい車に乗ったら毎回フルブレーキングをテストしてみるんだけど、
ロングホイールベースとMRのおかげか、もぬすごい効きだね。
ABS効かせるまで踏もうと思ったのに、一回目の試行は踏力が足りずに効かせられなかった。
2回目でようやくABSが効くまで踏めた。
前に乗ってたミニカと比べると、全然と言って良いほど滑らん。面白い。
885阻止押さえられちゃいました:2007/05/28(月) 12:50:01 ID:As3HrK8U
でも室内長は1775・・・
886阻止押さえられちゃいました:2007/05/28(月) 13:27:14 ID:n4qkKu/J
>>870
札幌増えたなあ。おいらは空知の山奥だが、ターボ4WDなら充分ファーストカーとして使えるよん。
ただ、スタートアップヒーターは必需品。
887阻止押さえられちゃいました:2007/05/28(月) 13:47:21 ID:NGfl8L7H
>>878
急カーブをスピード落とさず突っ込めば可能性はあるが
その前に曲がりきれずに反対車線でしんでるだろうね( ´,_ゝ`)

>>880
それだと黒い車は夜に走るとすぐしねるね
888阻止押さえられちゃいました:2007/05/28(月) 13:55:25 ID:b8FyY3g5
G4WDを買ったばかりのとき
家路まで100km残しノーマルタイヤでいきなり大雪に降られたことがあるが
けっこう普通に走れたな。コーナーも
不思議とかなり安定してる
889877:2007/05/28(月) 15:05:24 ID:2Ycgh/Y4
嫁から仕事終わったら駅まで迎えに行くとメールきたorz
890誘  導:2007/05/28(月) 15:45:52 ID:Mnxh5h9D
>> ID:As3HrK8U

かなりの暇人だね。

暴れるんなら、こっちでどーぞ→ http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1168692700/
891阻止押さえられちゃいました:2007/05/28(月) 17:15:35 ID:Lub+VUR2
>>889
傷ついた車にのるわけか


>> ID:As3HrK8U
しかもこれで一応は大人らしいのが哀愁をそそるな
892阻止押さえられちゃいました:2007/05/28(月) 17:36:53 ID:As3HrK8U
1775
893阻止押さえられちゃいました:2007/05/28(月) 18:20:27 ID:ld64xWNx
ガマンできずに相手しちゃう奴をスルーして
ただ黙々と室内長を書き続ける嵐www
おつかれさんです
894阻止押さえられちゃいました:2007/05/28(月) 18:57:28 ID:+s0QnTW+
リッター愛ってほんとにあんな大口開けた間抜け顔になるんだったら嫌だな
895阻止押さえられちゃいました:2007/05/28(月) 20:54:34 ID:bH4VAT4F
659+1116=
896阻止押さえられちゃいました:2007/05/28(月) 21:32:43 ID:p4esR8Kv
雪国だけどGの2WDを買ったぞ

たぶん大丈夫だろう
897阻止押さえられちゃいました:2007/05/28(月) 22:05:34 ID:As3HrK8U
1775・・・・
898阻止押さえられちゃいました:2007/05/28(月) 23:27:19 ID:GLjNmpHv
だから何?
899阻止押さえられちゃいました:2007/05/28(月) 23:41:23 ID:8gRlNM/V
ボクがアイワイドを買えば君らは格下になる訳だねw
900阻止押さえられちゃいました:2007/05/29(火) 00:28:57 ID:xoUMVs20
カタログ値じゃなくて、前ガラスから後ろガラスまでの室内長は
ワンボックス除くとアイが最長じゃないかと思う。
901阻止押さえられちゃいました:2007/05/29(火) 00:29:11 ID:krxZjqs5
ずっと1775とか粘着してる気持ち悪い奴は何なんだw
902阻止押さえられちゃいました:2007/05/29(火) 00:35:35 ID:tkV5jman
正直1775の言いたいことがわかんない・・・ 狭いって事??

>>896
自分も北国なんで気が向いたらレポ願います
というかアイにスタッドレスはあるのか?
903阻止押さえられちゃいました:2007/05/29(火) 00:42:07 ID:qxb+t2ol
これは限定モデルですか?
http://symy.jp/2mjB
904阻止押さえられちゃいました:2007/05/29(火) 00:58:57 ID:HAPDo+ry
アイ〜1775〜
905阻止押さえられちゃいました:2007/05/29(火) 06:46:58 ID:B+syjIlc
1775をNGワード登録で解決。
906阻止押さえられちゃいました:2007/05/29(火) 11:50:45 ID:1EYAQbDo
>>903
進化した形です
907阻止押さえられちゃいました:2007/05/29(火) 12:20:27 ID:67EUiuwE
室内長は一、七七五b
908阻止押さえられちゃいました:2007/05/29(火) 12:41:15 ID:Zegh3+YK
妙な嵐が常駐しているスレはこちらですか?
909阻止押さえられちゃいました:2007/05/29(火) 12:57:04 ID:zaFXCUaO
>>902
スタッドレスあるよ
北陸地方では期間限定でアルミ付きで4本4万エンだったことがある
910阻止押さえられちゃいました:2007/05/29(火) 13:01:56 ID:1EYAQbDo
911阻止押さえられちゃいました:2007/05/29(火) 14:49:07 ID:pf99uYw9
>>902
全長と勘違いしてる。
912阻止押さえられちゃいました:2007/05/29(火) 15:08:02 ID:67EUiuwE
室内長一七七五・・・・
913阻止押さえられちゃいました:2007/05/29(火) 17:40:30 ID:XI77YXdg
>>910
「FFのパッケージ」が成立することが証明された
ムリに「MRにこだわる」理由が無くなったw

もしかして、C国のほうが技術が上
まさに貴族w
914阻止押さえられちゃいました:2007/05/29(火) 18:50:21 ID:WvSGFjff
この車燃費いいの?
915阻止押さえられちゃいました:2007/05/29(火) 18:52:23 ID:V+hWGoLq
スバルからスーパーチャージャーの供給うけてほすい。
916阻止押さえられちゃいました:2007/05/29(火) 18:53:27 ID:sdqGBrmA
まだマフラーでないのか?
917阻止押さえられちゃいました:2007/05/29(火) 19:46:09 ID:zaFXCUaO
>>913
無理にこだわってるわけでもないだろ
それ以前にMRワゴンやR2とか知らないのか?( ´,_ゝ`)
MRにはMRの良さがある
FFがいいならそれで満足してろ
918阻止押さえられちゃいました:2007/05/29(火) 21:18:28 ID:yb9J0SzK
アイに保冷車仕様はありますか?
919阻止押さえられちゃいました:2007/05/29(火) 21:26:35 ID:QAGx+1j2
920阻止押さえられちゃいました:2007/05/29(火) 21:58:04 ID:DIWhl3T6
>>910
スマートのパクリ?
921阻止押さえられちゃいました:2007/05/29(火) 22:01:17 ID:QAGx+1j2
一歩進んで、前輪駆動に進化しました
922阻止押さえられちゃいました:2007/05/29(火) 22:04:57 ID:nh3O/Zh+
アイの中はゆったりしてるの?
923阻止押さえられちゃいました:2007/05/29(火) 22:17:46 ID:LeA9gTTv
後部座席が狭い
924阻止押さえられちゃいました:2007/05/30(水) 01:48:55 ID:Jew9Bg4p
>>870です
遅くなってすみません。みなさん、ありがとうございます。
アイに決めようと思います!!
今から楽しみです♪
925阻止押さえられちゃいました:2007/05/30(水) 06:38:26 ID:fAGlvur0
一七七五なのに・・・・
926阻止押さえられちゃいました:2007/05/30(水) 08:03:36 ID:ptq9QTnG
後部座席は倒して荷物スペースにしています。
防音マットを敷いているので
静かで熱も防げて
とても広々として快適です。
927阻止押さえられちゃいました:2007/05/30(水) 12:30:55 ID:fAGlvur0
>>926
後部座席を倒して座布団を敷いて正座すれば
広々として快適だってことだよね!
928阻止押さえられちゃいました:2007/05/30(水) 12:42:06 ID:IxO+nR5t
なんかiだけじゃなくてスバルの軽も電気になるん?
929阻止押さえられちゃいました:2007/05/30(水) 14:54:53 ID:EKrhmD5y
電気てことはガソリンいらないの?
930阻止押さえられちゃいました:2007/05/30(水) 15:56:31 ID:v2p6cjiG
エンジンないし、タンクないし、ガソリン入れるところもありません。
931阻止押さえられちゃいました:2007/05/30(水) 16:02:46 ID:EKrhmD5y
エコカーだね
932阻止押さえられちゃいました:2007/05/30(水) 19:06:04 ID:b2z0FXCP
バニラ色のライフがキモい
933阻止押さえられちゃいました:2007/05/30(水) 20:02:49 ID:5oTDomO0
>>932
それ久しぶりに見た。
934阻止押さえられちゃいました:2007/05/30(水) 20:26:11 ID:GhsMm2mt
シートを倒して正座すれば後席は広々w
935阻止押さえられちゃいました:2007/05/30(水) 21:08:00 ID:vpEesBZ6
推奨NGワード:

室内長

1775

1775 

一七七五

千七百七十五

@FFD

壱千七佰七拾伍 

頭の正常な奴は書き込むときにはsageること。
936阻止押さえられちゃいました:2007/05/30(水) 21:46:35 ID:DOIrD5PU
ワイド キター
http://www.sceo.cn/s6/index.asp




937阻止押さえられちゃいました:2007/05/30(水) 22:04:06 ID:CLqsN/Mq
あいのしつないちょうは

せんななひゃくななじゅうご だよね
938阻止押さえられちゃいました:2007/05/30(水) 22:10:49 ID:403L0yl3









939阻止押さえられちゃいました:2007/05/30(水) 22:13:56 ID:Qru97RWF




1
7
7
5
940阻止押さえられちゃいました:2007/05/30(水) 22:24:32 ID:JNLsaMg4

  内
   長
    1
     7
      7
       5
941阻止押さえられちゃいました:2007/05/30(水) 22:26:12 ID:5DJTaYap
揚げ足取りのアフォ、大量に涌いてるわ〜
942阻止押さえられちゃいました:2007/05/30(水) 22:40:29 ID:cXl/Jxzf
荒らしてるキチガイ死ね
氏ねじゃなくて今すぐ死ね
943阻止押さえられちゃいました:2007/05/31(木) 00:56:56 ID:LLCnYYFH
>>941
数値は正しいので揚げ足取りではない。。。
944阻止押さえられちゃいました:2007/05/31(木) 08:39:41 ID:6obxJ3MR
>>928
R2EVは二人乗りで走行距離80キロ。
実用性はまだ低いらしい。
945阻止押さえられちゃいました:2007/05/31(木) 10:30:45 ID:ablkaBqh
>>941
自演を見破るスキルを身に付けろ
946阻止押さえられちゃいました:2007/05/31(木) 12:21:46 ID:Uvb+HhQl





947阻止押さえられちゃいました:2007/05/31(木) 13:58:44 ID:iMZRdsk5
                               ,r'"゙ヽ
          _                /    `、
            /`'-、             、"     `i、          あっはっはは
        .,/    ヽ、           ,:'        ヽ         はっはは 
       /      `-、            ,!         ヽ        はっはは  
       .i        ゙'、_,,,.,--‐'''''"'''ー′          "        っはははっ
       .!         `                    i、          あっはっはは 
       .|                                ゙          lははっはは  
       .゙l                               !          ははっはは
       │                              |           はっはは    
       !                       /⌒ヽ       !          はっっはは      
       |            /⌒ヽ                     ,! 
 ⌒     ;                        ''"´       ;   ⌒   
 ⌒      ヽ      '''''''    \______/        ,:' .  ⌒ 
         .ヽ             \     /        ,:' ,,-‐'""`'. 
..r'"""゙''''''''ー-、、゙i、               \   /       ,:' ,:'      ヽ
.l゙         ゙i、              \./       ,:',、"        丿 丿ノ  
.l゙          `-、                   _,,,,-'"          ,/     
`i、           ``'ー-、、,__、  ._,,,,,、、--‐''''"`            ,/          
 \、
948阻止押さえられちゃいました:2007/05/31(木) 17:11:59 ID:KcY5bbWE
アイの赤色はダサい
949阻止押さえられちゃいました:2007/05/31(木) 17:42:44 ID:U3nKF7m6
あいとぅいまて〜ん
950阻止押さえられちゃいました:2007/05/31(木) 18:34:47 ID:kZhaDZW8
>>942
荒らしは「バニライフ」のころからいるし

まあ、あきらめるしかないね。

あひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ。
951阻止押さえられちゃいました:2007/05/31(木) 20:12:20 ID:y1H9TLvP
自転車のタイヤをアイに取り付けることはできますか?
952阻止押さえられちゃいました:2007/05/31(木) 20:27:32 ID:KcY5bbWE
アイはいつになったら安くなるかな
953阻止押さえられちゃいました:2007/05/31(木) 21:21:00 ID:4KM+TCoj
新古車や展示・試乗車上がりが大量に出回ってるし
まだ一部に昨年産の在庫があるみたいだから
色や装備で妥協しなければ相当な値が付くのでは
954阻止押さえられちゃいました:2007/05/31(木) 21:56:24 ID:ablkaBqh
yatunihanasikakeruna
955阻止押さえられちゃいました:2007/05/31(木) 22:45:20 ID:2MIxmBbF
今年モデルは20の型式?
956阻止押さえられちゃいました:2007/05/31(木) 23:02:16 ID:9atHNu7o
>>952
06モデルが安くなってるみたいじゃん
ターボlimited買って、良いときに買ったと思ったけど
むしろ今のほうが安いかも
957阻止押さえられちゃいました:2007/05/31(木) 23:10:14 ID:7dvBrxx6
新車のアイを格安で買う方法は?
958阻止押さえられちゃいました:2007/05/31(木) 23:13:29 ID:puoaHLK/
とことんまで競合させればいいのかな?
959阻止押さえられちゃいました:2007/05/31(木) 23:24:19 ID:KcY5bbWE
中古でも75万はする
960阻止押さえられちゃいました:2007/05/31(木) 23:53:47 ID:bP3MOoUH
ai
961阻止押さえられちゃいました:2007/06/01(金) 00:41:33 ID:eV5XYEMc
新車でも値引は10万くらいだ!
962阻止押さえられちゃいました:2007/06/01(金) 01:52:39 ID:yHPAVu5n
三菱製の自動車は生涯、買わない!!
三菱ブランド、大っ嫌い!!
963阻止押さえられちゃいました:2007/06/01(金) 02:56:56 ID:PSLpSe9v
>>962
それはかまわないけど、三菱鉛筆は同名の全く関係のない会社だからそれは憶えておいてな?
964阻止押さえられちゃいました:2007/06/01(金) 09:13:46 ID:PrMLsKKz
値引き野郎=室内野郎
気づけ
965阻止押さえられちゃいました:2007/06/01(金) 09:15:55 ID:H1M8vtLG
>>962
三菱系のローソンも使用禁止な。
966阻止押さえられちゃいました:2007/06/01(金) 10:11:39 ID:7OSUT+Qh
携帯の機種にも三菱があったような…
967阻止押さえられちゃいました:2007/06/01(金) 10:14:56 ID:s6L7A7fC
火力発電所のタービンでシェア半分あるから、電気もおちおち使えないな(・∀・)
968阻止押さえられちゃいました:2007/06/01(金) 10:29:23 ID:ZEBsGQ4G
>>963
それ有名だと思ったら知らない人結構いるみたいんだね。

この前、三菱系企業の説明会に参加したら
「三菱だと電機や重工、あと皆さんには鉛筆の方も身近ですかね」
と人事が説明したのにはびっくりした。
969阻止押さえられちゃいました:2007/06/01(金) 11:47:48 ID:U1NaEvNk
それは笑わせるためのネタだろうw
970阻止押さえられちゃいました:2007/06/01(金) 11:59:43 ID:F6ijoJmO
鉛筆とは関係ないの?
971阻止押さえられちゃいました:2007/06/01(金) 12:16:55 ID:P5hOscY9
972阻止押さえられちゃいました:2007/06/01(金) 12:17:04 ID:F6ijoJmO
僕らが小さい頃から慣れ親しんできた三菱鉛筆は
グループとは一切何の関係も無いの?
973阻止押さえられちゃいました:2007/06/01(金) 13:12:08 ID:U1NaEvNk
その証拠に三菱鉛筆のリコールなど聞いた事無いじゃないですか。ははは。
974阻止押さえられちゃいました:2007/06/01(金) 13:40:18 ID:Tt77l468
その成り立ちから三菱がメインバンクのホンダは大量リコールしてるけどな


で、満足か?>>>973
975阻止押さえられちゃいました:2007/06/01(金) 15:14:24 ID:MRWRFhrB
三菱ってなんでもやってんな
976阻止押さえられちゃいました:2007/06/01(金) 16:15:02 ID:F6ijoJmO
グループのほうが元祖に決まってるよね!?
977阻止押さえられちゃいました:2007/06/01(金) 16:46:09 ID:bZf1Ctbc
それを言ったら 他社(ヤマハ、カワサキ、ホンダは確認してる)の車やバイクの樹脂パーツは何気に三菱製を使っているから一生乗らない人は気をつけてね
978阻止押さえられちゃいました:2007/06/01(金) 16:57:24 ID:F6ijoJmO
トヨタは?
979阻止押さえられちゃいました:2007/06/01(金) 17:55:53 ID:SQOgBUeJ
アイ乗りたいな〜
980阻止押さえられちゃいました:2007/06/01(金) 19:05:17 ID:F6ijoJmO
何たって1775だもんね!
981阻止押さえられちゃいました:2007/06/01(金) 19:37:59 ID:bZf1Ctbc
>>978
車種や生産場所によっては使っている
乗りたくなかったら完全にばらしてチェックするか外車に乗り換え、、、、



メルセデス以外ならあるかも
982阻止押さえられちゃいました:2007/06/01(金) 19:40:19 ID:bZf1Ctbc
あと、電車や飛行機、船舶には確実に使われているのでこれも注意してね
983阻止押さえられちゃいました:2007/06/01(金) 20:06:41 ID:7hvy9Mwl
>>981
メルセデス・ベンツは日本でダイムラー・クライスラーが
輸入・販売しているけど
三菱ふそうトラック・バス株式会社は
そのダイムラークライスラーの子会社だったはず。
パーツならともかく資本面では三菱と関連ありまくり。
984阻止押さえられちゃいました:2007/06/01(金) 20:18:20 ID:F6ijoJmO
三菱が世界を牛耳ってるってこと?
985阻止押さえられちゃいました:2007/06/01(金) 20:43:08 ID:1NT9GktS
1775を堪能したいなぁ
986阻止押さえられちゃいました:2007/06/01(金) 20:51:11 ID:HkZQeqpo
三菱は国家なり!
三菱の技術は世界一ィィィィィィ!!
987阻止押さえられちゃいました:2007/06/01(金) 20:55:23 ID:TaTlpvZV
そんな訳ないだろう。
リコールの件数や車を見ればわかるだろう。
988阻止押さえられちゃいました:2007/06/01(金) 21:04:26 ID:MRWRFhrB
技術はあるけど詰めが甘かったんじゃねーのw
ランエボみたいなのも作れるわけだし
989阻止押さえられちゃいました:2007/06/01(金) 21:13:22 ID:TaTlpvZV
大学の同級生が三菱に就職した奴いるけど、かなりのDQNです。
かなり、レベルはひくじゃないか?
990阻止押さえられちゃいました:2007/06/01(金) 21:33:54 ID:b4QS3KWn
トヨタより大きいの?
991阻止押さえられちゃいました:2007/06/01(金) 21:39:55 ID:SQOgBUeJ
そろそろ次スレの用意お願いしますよ
992阻止押さえられちゃいました:2007/06/01(金) 22:16:30 ID:f20B5SNV
グループ全体で考えればTOYOTAより大きいな。
993阻止押さえられちゃいました:2007/06/01(金) 22:40:02 ID:Z9DcafrD
単体ではもっと大きいの?
994阻止押さえられちゃいました:2007/06/01(金) 22:42:39 ID:pJAUtJOB
三菱自動車そのものは実に小さい。
でも、他の関連会社の規模のせいで、グループ全体のスケールはやたら大きい。

三菱グループの中核とされる三菱東京UFJ銀行、三菱商事、三菱重工業の3社を「三菱グループ御三家」と呼ぶそうな。

「三菱」でググルと、関連会社がずらっと並ぶ。
995阻止押さえられちゃいました:2007/06/01(金) 22:44:42 ID:F6ijoJmO
ビッグ3に入ってるの?
996阻止押さえられちゃいました:2007/06/01(金) 22:47:56 ID:4ag43z24
次スレ

【未来型】三菱軽自動車i(アイ)31【MR】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1180703207/l50
997阻止押さえられちゃいました:2007/06/01(金) 22:50:20 ID:yGYrZnLy
三菱に栄光あれ!!
998阻止押さえられちゃいました:2007/06/01(金) 22:51:02 ID:xA666uBe
鉛筆のこと?
999阻止押さえられちゃいました:2007/06/01(金) 22:55:24 ID:G/g/+tLm
MITSUBOSHI万歳!!!
1000阻止押さえられちゃいました:2007/06/01(金) 22:56:40 ID:PywxowEk
ダイクラグループ、三菱ふそうに栄光あれ!!!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。