★ 一人焼肉が最高 三十日目 ★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
★ 一人焼肉が最高 三十日目 ★

    「いらっしゃいませ、お客様お一人ですか?カウンターでお願いします」
『一人で悪いか?俺は誰にも邪魔されず自分の焼肉学を極めるのが好きなんだよ』
           (焼肉学って・・・あんさん そんな大袈裟な)
          そんな貴方の ★ 一人焼肉が最高 三十日目 ★

レポートは
 【お店の場所、名前】
 【性別と年代】
 【店の雰囲気】
 【カウンターの有無】
 【食べた肉・飲料】
 【値段】
 【肉質】
 【タレの味】
 【コンロ・焼き方】
 【肉が焼けるまでの時間のつぶし方】

<家で焼肉派は、以下のスレへ>
★★家で焼肉★★
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kbbq/1095680465/

★ 一人焼肉が最高 二十九日目 ★
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kbbq/1288961258/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 12:52:49 ID:IX3gZrZq
1乙。
開けオメ。
正月は一人焼肉はしづらいな。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 15:03:34 ID:DnpYe350
ランチ君変なスレ立てんなよ

そんな貴方の ★ 一人焼肉が最高 三十日目 ★
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kbbq/1293255852/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 15:06:32 ID:K/VESeAY
>>3
自らを隔離するってんだからそこはもう触るな。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 16:48:50 ID:0YOFtmGj
乙!
焼肉初めいつにしようかな?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 16:51:58 ID:DnpYe350
>>4
嫌なこっちは荒らしが立てたスレだろ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 18:44:18 ID:f+FjB2KN
大晦日から三が日にかけて一人焼肉三昧。
ウマー!

いつもの3150円食べ放題・飲み放題コースですけど。
さて、〆にハンバーグ+ライスいっとくか。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 22:15:35 ID:umaQlzf0
極寒のカウントダウンイベントの仕事を終えて三宮で食った肉美味かったな・・・
写真を撮る気持ちの余裕はなかった。すまん。
9九曜:2011/01/04(火) 01:12:52 ID:CaeRxQPd
焼き初め行って来た

http://imepita.jp/20110104/033350
>http://imepita.jp/20110104/033750
>http://imepita.jp/20110104/034120

以前レポあげてるので形式略
場所は千日前李休
1/2新年会の後で店の前を通ってみると開いていたので寄ることに
年明け早々なので期待せずにお任せで三品見繕ってもらったら…舐めてましたm(_ _)m
想像以上に良い物が出て来て思わずアカセンを追加注文
「アカセンはイマイチ」とおっしゃっていましたが十分美味かったです
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 15:15:37 ID:vuwk0LHp
いいなぁ。さっき4軒まわってみたがどこも人大杉で断念。
4日だからいけると思ったんだがまだまだみんな
正月きぶんですなぁ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 18:46:16 ID:uFr5X4c7
>>7
妄想臭い
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 19:42:09 ID:TvyQPKjW
>>1
乙だがスレタイは「★ 一人焼肉が最高 カルビ三十皿目 ★」がよかったな
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 21:53:39 ID:OEuuzTlG
こんなスレというか焼肉板あったんだw
ちょっと風呂入って一人焼肉食いに行くわ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 23:45:47 ID:uVRHRffh
>>10
自分も今週末行きたいが、多分新年会で
予約一杯なんだろうなぁ・・・
と、いう事で断念です
1513:2011/01/05(水) 21:33:55 ID:Iz3Z3FZQ
昨日一人と言ってたけど、実は二人で行ってしまったw
これから一人で行って来る。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 23:37:17 ID:Eelpf0Hp
今日は食べ放題と称するお店でディナー
食べ放題セットが1580円、1人入店だと1ドリンクの注文が必要なので合計1720円となりました
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up52706.jpg

最初に出てきた3皿
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up52705.jpg
食べ放題特有のノルマかと思いましたが、「うちはセットを次々出すお店だから」との返事
それでいて食べ残したら罰金という何か怪しい感じのする仕組みです、ご飯は自分で盛る仕様

お肉に付けるタレはなく、只黙々と焼いて食べるだけなおは結構キツイものがあります
特に唐揚げや鶏肉、ウインナーに火が通らないこと通らないこと
味は中の下、付けダレがあれば中くらいかな
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up52707.jpg
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up52708.jpg

次に届いた2皿
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up52709.jpg
薄い肉の間にネギを挟んだ物を焼き、キャベツに巻いて食べる仕様
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up52712.jpg
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up52713.jpg
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up52714.jpg
これも安っぽい味なりに美味しいのですが、量が多すぎて辛い・・・

そして立て続けに3皿
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up52710.jpg
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up52715.jpg
スープにはカルビのような肉が入っておりこれまた凄い量
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up52711.jpg
お肉の方は生姜焼きのような味付けの豚肉でして、ある程度焼いてから折り畳んで食べます
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up52716.jpg
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up52717.jpg
割と美味しいのですが、紙越しの鉄板で片面焼きなので火が通らないこと(ry

本当ならば、この後メインであるプルコギが続くのですが、あまりの肉量に胃袋が限界だったのでストップをかけました
プルコギも調理途中だったようなので声をかけるのが大変心苦しかったのですが全て台なしにするよりはマシです
食後のデザートであるパイン、甘くて美味しいパイン
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up52718.jpg
コチラも食べ放題のお菓子、そして飲み放題のお水
クッキーやゼリーは凄くそれなりの味でしたが、この初めて見る味のうまい棒は美味しかったです
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up52719.jpg
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up52720.jpg
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up52721.jpg
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up52722.jpg

店主さんと話をした所、「いっぱい食べると思ってお肉を多くしすぎてしまった」と説明されました。

詐欺まがいの商売を目的にしている店じゃないことが分かって一安心、味はそう良いわけでもありませんでしたが
プルコギを食べる為にもう一度位来店して、各皿の量を少なめでオーダーしたいですね
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 23:38:36 ID:Eelpf0Hp
ちなみに網のビフォーアフター
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up52727.jpg
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up52728.jpg

こんな地獄あった気がします
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:49:55 ID:E2FfrS8U
マルチうぜー
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 14:56:07 ID:m6lS3lSO
あー正月開けで油断して風邪引いたかも。

ネギムンチとニンニク食いまくりたいがこの時間だと安楽亭か・・・
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 21:48:27 ID:PogJ/suu
まずそう
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 21:50:44 ID:BDpRKJlS
>>16

お呼びじゃないんだよじじい
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 23:39:45 ID:lxbc4rHa
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 18:14:12 ID:mTgTJEG2
大阪・多平の愛用者です
昼の一人焼きには最高のシチュエーションですわ
ビール×2、上ロース、上塩タン、ミノ、ユッケ、ハラミで四千円ぐらいか
一人でまったり焼く。至福の時間やね
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 18:42:21 ID:6j6aN+7B
>>23
最近行ってないけど、相変わらず網は使い回しか?
使い回すなら鉄板にすりゃいいのに
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 20:37:56 ID:1rH8RfCf
・すぐ食べてすぐ帰る
・(値段的に)2人分以上は食べたい(打倒カップル)
・利益率の高そうな物を食べる(出来れば飲料を多めに)
・火を消してごちそうさま
・後片付けは綺麗に。飛散した油汚れは綺麗に。

酒やジュースが苦手な自分は辛い
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 08:18:38 ID:cx8hiQEV
"2chヘッドライン新着ニュース 『BBY』" (一覧性が秀逸) http://headline.2ch.net/bbynews/

どんな難解ニュースでも掲示板の書き込みでオモシロおかしく簡単理解。

※ ニュースを勢い順にカテゴリー別で表示する "2chニュース速報+ナビ 『2NN』" もどうぞ。(実はこちらの方が楽しかったりもする)
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 18:58:02 ID:G1T8WEr2
ランチが居なくなったらびっくりする程何もなくなったなこのスレ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 20:18:56 ID:mLb4qXL7
過疎板なんてこんなもんだ。
人気のない山奥にゴミを捨てる様な真似をしたのがカスランチ。

そんなところでも花が咲く事もあるし、人が集まる事もあるのに。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 20:22:33 ID:cLaJiKcu
年末年始は金使うし、仲間と食事へ行くことも多いから
一人焼肉好きな人も、最近は皆と食べに行ってるんだと思うよ
俺がそうだから。

そろそろ一人焼肉したくなったくる頃だ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 23:00:25 ID:UhMOZpUv
一人焼肉に飽き、一人かに道楽を達成!
開店直後(11:00)かに造り、かにみそ甲羅焼き、焼きがに、かににぎり×6
俺一人しかおれへんかったから個室でまったり80分
高いハードルを越えたと自負している。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 23:14:38 ID:poOT177k
>>30
カニ板でやれ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 23:26:29 ID:G1T8WEr2
>>28
まだ居たのかお前
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 22:28:00 ID:dgUIr75m
今日はチェーン店でランチ

ハラミランチ980円、ドリンクが付くので紅茶を選択
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up53376.jpg
何もかもが少なめ、品数も寂しいです
味も微妙・・・

http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up53377.jpg
肉は7枚、ちょっと厚めですが少ないですね

http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up53378.jpg
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up53379.jpg
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up53380.jpg
味は良くないです、柔らかい食感は良いのですが味も旨味も全くない

値段考慮しなくても残念なランチでした
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 23:10:49 ID:RrzQPVo0
どうして店名出さないの?
これじゃレポとして役にたたないだろ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 23:22:47 ID:/Ey6lhia
>>34
キチガイは隔離スレにもマルチするので、かまいたいならそちらでどうぞ。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 19:57:38 ID:1NoOIKX8
今日は個人店でランチ

焼肉ランチ750円(カルビ)
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up53544.jpg
これで5度目くらいになるお店ですね
4種盛りが3種盛りに戻ってしまいましたが量は多いままです


http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up53543.jpg
前にカルビ肉で食べた時よりもお肉がボリュームダウンしているような気がします
1枚ずつの大きさと枚数が両方控えめになっているでしょうか

http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up53545.jpg
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up53546.jpg
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up53547.jpg
お肉の食感と牛の風味が感じられます、この店は漬けダレと付けダレ両方とも美味しいのでそこが重要なようです


本日の目当て、ユッケ800円
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up53548.jpg
このユッケだけでランチ1食よりも高額という昼には注文の気が引けがちなメニュー

http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up53549.jpg
まぜまぜ
肉には脂身が皆無ですので卵黄と生姜(?)と共に混ぜる事で赤みの味が際立ちます
お肉自体も美味でそこに加わるレモンの酸味も心地良いので800円を払った意味ありましたね

満足出来るランチでした
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 23:05:21 ID:XBYNbPPg
一人かに道楽ってw
入れてくれるのか
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 21:20:15 ID:fxcN66R7
>>36
糞みたいだな
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 02:46:24 ID:nBSD1WsX
>>38
キチガイは隔離スレにもマルチするので、かまいたいならそちらでどうぞ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 02:48:35 ID:gBYGNuH5
しかしまあ過疎スレだこと
41九曜:2011/01/22(土) 17:06:39 ID:Yoie2iJ7
 【お店の場所、名前】
玉出 うのう
 【性別と年代】
36 おっさん
 【店の雰囲気】
落ち着いた雰囲気 高級店ぽい
 【カウンターの有無】
ざっと見た感じテーブル席のみ
 【食べた肉・飲料】
生レバ・芯タンの刺身・上ハラミ・アカセン
ミノサンド・骨付カルビ・ウーロン茶
 【値段】
5500
 【肉質】

 【タレの味】
揉みダレは甘い味噌ベース
付けダレは尖りのある醤油ベース
どちらもかなり濃い
 【コンロ・焼き方】
ガス
 【感想】
http://imepita.jp/20110122/598140
http://imepita.jp/20110122/597850
http://imepita.jp/20110122/597550

久々の新規開拓
普段から生レバー・タン・ハラミあたりでその店のレベルを計るが、タン以外イマイチ

サシは少ないながら柔らかい骨付や臭みのないホルモン等それ以外は文句のないレベル

最後の皿を引く時におしぼりを置いていく等サービスは充実

もう少し安ければ通うかな
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 17:09:35 ID:ZmTZT/zM
レバー美味そうだな
ランチ君とは全然違う
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 01:30:07 ID:9ejj0U2y
盛り付けだけ見るともっと高そうだ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 11:15:11 ID:A2spJfOU
不愉快なシーシェパード( 日本語字幕版)
和歌山県太地町で町民を取り囲み口汚く罵り続けるシーシェパードメンバー達と孤立無援で耐え続ける町民
http://www.youtube.com/watch?v=U4uDljB1p-w

>殺人鬼!
>世界中があんた達が嫌いなのよ!
>恥という名とともに、あんたらの顔は世界中の新聞の表紙にのるんだよ
>本当に卑怯なやつら
>こいつは屠殺現場で働いてるんだよ
>こいつの血で汚れた手をみろよ
>本当に汚い仕事をしてるのね
>イルカが殺されるところ見て興奮するんでしょ?
>だったら家に帰って奥さんに同じことしたら?
>奥さんとか叩いて気持ちよくなってんだろ?
>自分の子供を殺すの?
>奥さんを叩いたり切り付けたり
>あんたも血で汚れてるのよ
>youtubeで世界中の人があんた達がどれだけ恥知らずの最低の人間がみるんだよ
>てめえの汚い顔をなんで隠してんるんだよ!
>ほんとうに恥さらしね
45咲田☆真帆 ◆SAITAMAHo. :2011/01/23(日) 21:57:33 ID:mV6MU4ZP BE:1107662786-2BP(1640)
大森海岸 日洋亭  サンプル品
http://www.gazo.cc/up/25920.jpg
http://www.gazo.cc/up/25921.jpg

スレの主旨とは違うけろ、参考品として
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 18:12:28 ID:XXsnhmVh
最悪
西中島のあらた今月から月曜日も定休かよ…
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 23:46:08 ID:dlp1ERqg
牛角の新業態のとこってどうかな。
量が少なくて安いから色々食べられそう。
飲み物も安いし。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 23:50:50 ID:qzn4W5pR
七輪房にやってきました。
勿論一人で、さぁ食うぞ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 00:25:53 ID:OeGCyHIA
実況よろしく
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 00:49:53 ID:4l26LX/A
>>48
中身は安楽亭なんだよね?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 01:12:07 ID:xwZjzIsh
>>49
写真あげようと思ったけど携帯の電池切れそうだから後であげるわ。
肉は美味いんだけど長ネギと玉ねぎ頼んだら肉皿についてきたネギも合わせてネギだらけになってしまった・・・

>>50
中身安楽死かどうかは知らないけど安楽死よりはマシな気がする。
店の造り的にも肉質的にも。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 02:41:04 ID:rV2++r7Q
どうもこう寒いと焼肉屋に行っても肉よりスープや鍋に集中してしまう
今日は焼酎飲みながら肉はタン塩とレバ刺しのみでホルモン鍋ばかり食べた
次回はサムゲタンを試したい
5348:2011/01/25(火) 10:07:05 ID:FWrMuNbu
 【お店の場所、名前】
東大和 七輪房
 【性別と年代】
20代男
 【店の雰囲気】
多分全室個室な造り、照明が少し暗く落ち着いた雰囲気(何故か変換出来た)
 【カウンターの有無】
多分無いと思う
 【食べた肉・飲料】
国産牛ユッケ・七輪房ロース・七輪房カルビ・国産牛ホルモン・ジンジャエール・コーラ
肉以外→シーザーサラダ・ライス・玉葱焼き・長ネギ焼き
 【値段】
5200円
 【肉質】
頼んだものは中
松阪牛とか置いてるけどそっちはシラネw
 【タレの味】
ちょっと薄い
 【コンロ・焼き方】
炭火・あまり焼きすぎない事
 【肉が焼けるまでの時間のつぶし方】
らんらんるー
 
 【乾燥】
ttp://or2.mobi/index.php?mode=image&file=3719.jpg
ttp://or2.mobi/index.php?mode=image&file=3720.jpg
ttp://or2.mobi/index.php?mode=image&file=3721.jpg

チェーン店として見るとユッケが924円とちょっと高い。
カルビはお求め安い価格帯の物からあるけど他はちょっと高めからの設定。
他のカルビとホルモン頼もうと思ったけど葱系が予想以上に多くて断念w
お店の造りや雰囲気は良いけどちょっと値段が高いから次回はあみやき亭に行こう。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 23:33:59 ID:bT6H3SJo
ちょっと割高目ね
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 02:55:20 ID:vPQ1Sah6
安楽亭と考えると無茶高だな。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 03:00:39 ID:m88AjPhf
http://umaimono.kakukaku-sikajika.com/
派遣クビになりましてバイトで食い繋ぐのがやっとです
それでドロップシッピングとかいうセコイ商い始めました
宜しければ何か買ってやって下さいませ、お願い致します。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 23:21:38 ID:Uie4HnIk
今日は個人店でランチ

日替わりランチ1000円
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up53964.jpg
年末に来店した時にはお昼営業をお休みしていたお店にやっと行けました
本日の日替わりランチのお肉はゲタカルビ、付け合せは少なめですな

http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up53965.jpg
肉は8枚、厚めで細い肉です
照明の明暗が激しいので色が悪く写ってしまいましたが実際は鮮やかな赤いお肉

http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up53966.jpg
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up53967.jpg
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up53968.jpg
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up53969.jpg
お肉は脂の甘みが素晴らしく美味しく、肉質も柔らかい良い肉でした

おかわりサービス等は無いので量は少ないのですが、全面的に味が良いのでまた来店したいです
良いランチでした
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 23:34:46 ID:PRiHHUjv
>>53
それで5200円なら、まあまあ安いほうだと思うよ!
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 01:45:53 ID:MsOJVWyv
>>57
ゲタカルビですか 初めて聞きました。どんな感じのカルビなんでしょうか
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 03:36:12 ID:+x+wkMes
下駄の形だからゲタカルビ
三本せんあるからミスジ

だいたい見た目から名前ついてる
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 07:47:55 ID:I9NXoJmI
>>53
ユッケは生肉だから肉質が良い分、お値段がちょっと高くなるのは普通と
誰かが言ってた気がする。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 09:56:05 ID:+x+wkMes
>>61
それユッケたのユッケだっけ?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 23:27:33 ID:pFzxG0vh
今日は個人店でランチ

ミックス定食980円(ロース・ハラミ)
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up54009.jpg
サラダやナムルが多めですね、スープは塩味が強いです
米が固かったのが残念

http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up54011.jpg
やけに多いので別途撮影、キムチがあまり辛くない以外は悪くないお味

http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up54010.jpg
肉はロース、ハラミが3枚ずつで厚みも広さもそれなりにあります

http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up54013.jpg
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up54014.jpg
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up54015.jpg
肉は味とコクが薄め、肉質も固めで若干パサ付き気味であまり美味しくありません
かるーく炙って7、8割が生の状態でやっと柔らかいという具合の固さ

食後サービスのコーヒーはなんとも普通の味
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up54016.jpg


付け合せの品数が多いのは嬉しいですが、お肉と米がイマイチでした
普通のランチでした
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 00:09:41 ID:NGIyz5XA
マルチすんなカス
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 14:02:43 ID:KR/PKVEV
>>63
sine
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 14:58:37 ID:VQdtc5mF
一人焼肉と直接関係ないけど、きのう行ったら隣の客がタバコを
吸ってて腹が立った。味と香りが消し飛ぶので食事をする場所では
タバコはやめてほしい。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 15:39:51 ID:g1Ra9RFg
もつ煮込み、レバー刺とハツ焼いてビールと冷や酒
ハラミの味噌汁(にんにくたっぷり)におにぎりで御馳走様
3000円
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 17:32:22 ID:tHjIJhRt
荒らしを罵倒しても喜ぶだけだぞ。
どうしてスルーできないんだよ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 23:59:13 ID:nz9yCZCG
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 01:40:29 ID:zQbjEc8b
キチガイ専用スレ
そんな貴方の ★ 一人焼肉が最高 三十日目 ★
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kbbq/1293255852/

キチガイマルチ叩きは専用スレでどうぞ。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 03:40:49 ID:L1VWh2A8
ランチってコクしか言えないんだな
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 08:06:00 ID:zruidD+O
>>66
世の中、俺みたいにwマナー良い喫煙者ばかりじゃないから
運が無かったとしか言えないわ。
そもそも飯食う前は吸わないし、食べながら吸うとかあり得ない。
でも焼き肉屋はそういう奴ら多い。てか、喫煙率が異常なんだよね。
禁煙見たことないし
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 11:12:35 ID:hYvjrDcC
>>71
触れてはいけないことに触れましたね?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 15:27:53 ID:r0Z069JN
>>72
焼き肉屋は、どっちかといえば酒飲むとこだからね
個室のあるお店でご飯食べるのもひとつの手だな
一人で………
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 15:59:02 ID:Oc9C58Y0
飲食店で煙草吸われると気になる方だけど行き付けの店は
排煙設備がしっかりしてるから気になったことはないな。
そういえば今年まだ行ってなかったから今日行ってこよう。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 03:27:13 ID:VOiVeu+I
俺もタバコは嫌いだが灰皿のある飲食店で
吸う奴をどうこう思うほど狂っちゃいない
文句なら店側に、だな
77秀一:2011/01/31(月) 10:24:28 ID:HOfaRzFQ
僕の場合タバコアレルギー!?だから近くにタバコ吸う人居たら鼻水と涙が止まらなくなる。
煙に反応してるんだろうけど、半径2メートル以内とかだと全てを放置して会計して帰る。
だから、開店直後に行くのが基本。
いきつけで心配ないところならいつでも行くけど。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 15:25:06 ID:B/iCyHLB
>>76
焼き肉屋に一人客が文句言ってもな……
空いている時間帯にさり気なくベストポジションをとる
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 02:04:33 ID:DAZSXsAw
>>77
お久しぶり。またレポ楽しみにしてるよ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 10:13:11 ID:tiz7J28A
ねえねえ聞いてくれよ
昨日、ユッケビビンバ頼んだんだけど980円
そしたらユッケがどっさり乗ってて、一品で出てくる量より多いじゃないか
ユッケ単品の値段は950円

上タン塩、並みハラミ、モツ煮込、コムタン、ユッケビビンバ
生ビ1杯にキープした焼酎飲んで5,000円
写真はない
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 10:37:24 ID:g7rPzvke
スレ違いて言われそうだけど許して。
ランチパックの焼肉なるもの170円で売ってたので買ってみた。味はラー油入りの辛口マヨネーズ。

んや、味はまー食える味なんだが、問題は肉。

肉の量が異常に少ないし、肉の質が今まで食べたいろいろな肉の中でもぶっちぎりで最悪。なんとかして質が悪いのをごまかすということをした跡さえない。
量が少なくてもわかるぞ… あれじゃ焼き肉じゃなくて、肉入り辛口マヨネーズだ。
只の愚痴になってすまん。。。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 18:52:19 ID:RNbqNvQe
いま焼肉屋にいるんだけど、入った時に「上着をお預かりします」って言われて
「いやいいです」って言ったのにしつこく言ってくるから「もういいや」
と思って預けたけど、もしかしてこれって食い逃げ対策なんだろうか

83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 19:13:59 ID:g7rPzvke
>>82
普通に汚さないようにでそ?か、いわゆるマニュアルバカか……
近くのマックは「単品で○○ください」て言ってるのに「セットですか?」と聞いてくる。
聞こえてないのか単品の意味わかってないのか知らんが。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 20:10:10 ID:SqIihIK4
うまい肉を安く買いたいならMマートにしろ
ただし小売はしてない
バラだけどバラ売りは無しだ
http://www.m-mart.co.jp/outlet/index.cgi?type=ex&no=26259
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 02:07:26 ID:bYUHfm/M
>>80
肉質が悪いとかじゃねーの?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 07:13:45 ID:5FMMm+6k
>>82
焼き肉屋さんの店員と色々話したことあるけど
上着を預かるのって、店側にメリットがないみたいなこと言ってた。
荷物もそうらしいけど、客がゴネる可能性があるって。
酒飲む人が多いから元々忘れ物が多いらしく
忘れ物は客の責任だが、預かったら返す責任が発生する。
そこにトラブルの元があるから普通はやらないとか。
俺自身もそういう店見たことないし。
もしかしたら、すげー高級な店はそれが普通なのかもしれんがw
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 08:35:09 ID:0M7ee8GP
バカか?服を預かるのは臭いが上着に着かないようにだろ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 10:54:06 ID:v+2z9sHM
この時期は店先に丹前が吊してあってな
客はそこでコートと着替えて肉を焼くんじゃ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 11:00:29 ID:HJLODBL4
>>87
それはみんなわかってるよ。
何言ってんの?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 13:03:26 ID:WyjWfdFC
憎い奴じゃ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 13:40:51 ID:dmZIsZ/E
上着を預かるような店で焼肉を食う日が来るだろうか
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 16:07:33 ID:5FMMm+6k
>>87
客「上着を預けたら○○が無くなった。どうしてくれる?」
ってことです。
こんなことを考えなくてはいけない世の中になってしまったのよ。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 17:52:54 ID:v+2z9sHM
>>92
そういう時は直ぐに警察を呼んで捜査してもらえばいいよ
それがそのお客様にしてあげられる一番のことだろ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 18:24:00 ID:0M7ee8GP
>>89

>>82のことだよ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 18:56:41 ID:v+2z9sHM
>>94
どれのことでも
みんなからの貴方への評価は変わらないと思うよ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 23:24:24 ID:0M7ee8GP
評価?
>>82には臭いの事など書いてなく食い逃げ防止か?と書いてあるんだが?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 23:27:00 ID:0M7ee8GP
>>95
みんなの評価ってなんだ?みんなって誰だ?
気持ち悪いよ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 01:24:01 ID:StPrvlhl
気にすんなよ
美味しい焼肉食べて機嫌なおして
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 02:51:02 ID:Zfqga18Q
こんな夜中に焼肉が食べたくなった!
安楽亭しかないが今から行ってくる
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 09:58:55 ID:WzBMxDmM
>>96
それは一旦断ったのにしつこいから、しつこく言ってくるのは食い逃げ防止か?って話だ。臭い防止はわかってる。頭悪すぎ、読解力ゼロだな。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 10:44:46 ID:5CRYah0f
ID:0M7ee8GPは留学生?
日本語の勉強がんばってくださいね^^
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 13:33:01 ID:PF9jqOp4
今は無煙ロースーターが流行りだから、
上着預かってくれたり、風呂敷掛けてくれたりってのは
減ったね
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 14:31:00 ID:bLzUBAmQ
無煙ロースターでも焼肉店入った時点で
少なからず匂いはつくもんだがね
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 18:27:25 ID:v+pVwrLd
>>103
お前はパンツまで預かってもらって、帰りに風呂入っていけ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 22:58:18 ID:HJqtoy6W
>>104
ワシ洗濯するつもりの服をいつも着て行っとるけどの。
今年の焼き初めは岩崎塾本店行ってきたった。

実は今年は冷麺をワシの焼肉道のテーマにしよ思うとるんやけど・・・。
安い店で美味い冷麺はまず出てこーへん。悩むところや。
王子とアジヨシの冷麺は絶品やけど、焼肉メニューはワシからしたら上品すぎなんやな。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 23:33:15 ID:Zfqga18Q
電車にたまに焼肉屋臭いやつ乗ってるよな。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 04:12:46 ID:dDbgv0NN
>>105
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 06:57:28 ID:2OJ4GUMY
>>107
空? 空て冷麺やってたかいな?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 12:07:36 ID:FAXq1yFw
集団一人焼肉オフ会やりたいな
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 12:10:42 ID:HJJxYhsn
誰かと一緒に行ったら自分のペースでは焼けなくなる可能性がある
俺は強火で短い時間で焼くのが好きなんだよね
柔らかさと旨味のバランスが良くて、レベルが高い気がするんだよ

中火だとそんなに美味く感じない
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 12:33:42 ID:4X1E1CHU
会社の人と焼肉に行くと焼き加減とか焼くペースが違うから困りますよね。
あと、女の子が気をきかせてくれてるんだろうけど、次から次へと焼いて皿に
乗せてくるから、高校の運動部でもない自分には拷問に近い(;∇;)
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 12:44:46 ID:1q2j4C3T
>>111
焼き加減はともかく焼くペースってのは問題あるな
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 12:52:56 ID:HJJxYhsn
>>111
俺が通ってる店は、俺は既に顔が利くから
厚めに切ってもらうようお願いして、それを超強火で焼く
表面は焦げ目がついているけど中はレア。
これが好きなんだよね

大体いつも7000円くらいなんだけど1万出して
おつりは受け取らないよ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 14:26:20 ID:b7ejwfxC
作り話はスルーして

>>110
誰と行ってもこっちで仕切らせてもらうから問題ないな
貴方のレベルの高い焼き方を見せてやればいいでしょ
相手の食べるタイミングとか好みを見定めなきゃいけないけど

>>111
その子は自分がデブになりたくないから肉を押し付けてるだけ(笑)
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 23:32:49 ID:2OJ4GUMY
あした、五苑行こう。一人で昼焼き。 この愉悦を知っとる奴は一人焼肉のかなりの上級者やな。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 23:50:50 ID:+6bI1CJ3
東京だけど昼からやってる美味い焼肉屋ってあんまないんだよな〜。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 06:12:57 ID:pS2OuWw8
>>109
お店
が迷惑だっ!
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 07:27:27 ID:qwZw9rvb
>>117
参加者同士で網を共有すればいいんじゃね?

>>115
舞い上がってるとこごめんな
空いてる昼時間の一人焼肉はむしろ入門コースだろ
家族連れが並んでる休日の夕方に愉悦に浸って肉焼けるのが上級者や
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 15:58:17 ID:Sk4RI5BV
>>118
そんなんただのKYちうヤツやんけ(笑)。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 10:17:49 ID:RZr6vWTa
>>116
腐るほどある
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 10:23:04 ID:P2EVx9HI
俺、1人焼肉専門店を開業しようかな
肉の仕入れさえ上手くいけばやっていけると思う
その代わりテーブルにガスコンロだけどなw
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 10:40:12 ID:juU7ilbE
>>120
腐れ?



久しぶりに開拓したいけどどこ行こう…
ミートマン?でも焼肉屋じゃないし、ぱっぷハウスの渋谷本店?

んー。都内でオススメある?びーふ亭あたりの質の店で。

123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 19:11:36 ID:sXiQdeW0
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 19:12:14 ID:TQmjaIB5
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 04:38:26 ID:tac8mI+P
>>71
GJ…でいいのか?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 10:33:57 ID:HJXp2voC
一人で肉だけ10皿も食うもんじゃないな。
上タン×3
タン塩
上撰カルビ
クダ(コリコリ)
ツラミ
辛ダレ漬けのハラミ
ともさんかく
あと一つ忘れた

他に食べたの
キムチ3点盛り
チョレギサラダ
ライス小×2

飲んだの
生×2
ジントニック

写真もテンプレのレポもない。ごめん。

金額は18Kくらい。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 12:11:45 ID:wTCWyhFk
タンを4人前も食べる人は初めて見た。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 13:01:23 ID:HJXp2voC
>>127
ん?
提供されたまま
カットレモンで
カットレモンとレモン汁で
キムチと豚キムチ風に
サラダを肉巻きで
適度に塩だけで
塩胡椒を
レバサシのゴマ(油)塩で
ご飯をのりみたいに巻いて
ていろいろな食べ方してたら4皿いくよ。

あ、今回はタンが多いから他の肉の種類が少なくて18Kもいったのかー。
もっといろいろ食べたかったのに10皿で腹一杯になったから断念した。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 14:46:42 ID:2YLS8F4d
1人前の量が多い店だと10人前は確かにキツイかもな。
つか小とはいえライス2つも食べてればキツくなるのも仕方ない気もする。

私が昨日食べたのは
 牛ハラミ×2、牛ロース×1、牛タン×1、ラムロール×3、鶏モモ×2、厚切りベーコン×1
 アスパラの豚巻×1、ししゃも×2、ホタテ×2、ジャガイモ×2、トウモロコシ×2、ご飯中×1、味噌汁×1
 ライムサワー×1、巨峰サワー×2、緑茶×1、ヨーグルトオレンジ×1、ストロベリーラッシー×1
だったかな。(1人前の量は少なめの店)
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 14:49:24 ID:Z9BuFRwP
明日で地球が終わるわけじゃないんだから
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 17:38:33 ID:wTCWyhFk
みんな食欲旺盛だね
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 17:41:57 ID:oFsuCkN4
凄い食べるんだな
俺は多いときでも
カルビ2、ハラミ1、生レバ1、タン1
以上だ。
あとはアルコールは苦手だからご飯を注文する
大体多くて5人前だね。普段は3〜4だな
これでも4500〜6000円はいく
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 17:49:24 ID:HJXp2voC
>>132
なんでアルコールとご飯を比べる…
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 18:03:42 ID:2YLS8F4d
>>129のは1人前5切れぐらいの店なんで少食じゃなきゃ普通に食べきれる量。
と言うか大食漢ならまだまだ食べられる量だと思う。

価格は2772円(海鮮付き食べ放題2480円、サワーカクテルソフトドリンク飲み放題600円、クーポン10%引き)
ビールも飲みたいならクーポンを飲み放題に使って淡麗付333円、一番絞り付555円にするのがお得。
まあ時々書いてるお店だね。(札幌のすみかと言うチェーン店の南郷店)
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 18:13:08 ID:HJXp2voC
ま、そこまで腹へってなくても肉食べたいと思えば10皿前後は食べるからね。
学生の頃は二時間食い続けて(食い放題で自分は食うだけ連れが焼きをし続けた)吐くかと思った。

言っとくがピザじゃないよ176センチの60キロの普通の人だ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 20:55:05 ID:TNB/B+mr
刺身1皿、焼き1皿、漬け物1皿とお酒とお酒とお酒とお酒
何を頼むかは毎回変わる
最後に余力があればスープとご飯
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 09:14:12 ID:QpABK/h0
>>135
普通じゃないからwww
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 16:33:21 ID:S1KlmpqZ
ガリガリじゃねーか。もっと食えよ。胃下垂なのか?
食うだけ無駄か。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 16:37:16 ID:lRSMYB5q
30代だが、もうあまり油(脂)物は食べられないorz
タンとレバーは食べられるけどカルビは重いな
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 22:53:14 ID:zX7prOdl
皆食べるなぁ・・・
1人前の皿×2とライスぐらいですんじゃう
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 01:15:07 ID:TXDhUGqT
>>139カルビ重いよね。最近、ユッケor生レバー→タン→ロース×2、でいいかもって思う
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 04:39:12 ID:o15glRgV
>>138
そうでもないよ。
普通に100キロあるもの運ぶから筋肉あるし。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 12:17:50 ID:o15glRgV
今から肉食って良いかな!?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 12:27:13 ID:3SWt+GYB
ひさびさこのスレきてみた。焼肉トップ@岡山でレバ刺し買ってみた。一人前380円だが量すくない。
帰ってあけてみてがっかり・・・10人前ぐらい買えばよかった・・・
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1333983.jpg
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 13:01:29 ID:o15glRgV
奈良漬け!?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 18:22:28 ID:X2XyHm3w
>>144
まさかグルーポン?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 20:26:36 ID:frYJ9TmS
>>144
>>129の店の1人前はこれと同じ位かな。
大体5切れだからさらに少ないかも。
部位によってはもっと厚切りの場合もあるけど。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 20:58:34 ID:6RCxpgKf
380円だったしなぁ。ちゃんと皿にもったらこんなもんかな。
次から3人前で買うよ。生レバ買える店はありがたい。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 15:08:35 ID:CWKHi4Hl
関西じゃほとんどの店にカウンターあって一人焼肉は当たり前なんだけどな
やっぱり牛肉文化の違いかな?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 15:55:02 ID:3mH4Ji/D
東京じゃ見たことない、あるのかも知れないけど
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 18:04:59 ID:qQFnMjUz
東京だとカウンターはカップル席だったりするんで、心が弱いやつだと最悪な結果になる場合もある。
まあカウンターが無くてもテーブル席で普通に一人焼肉できるから必要ないんだけどね。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 19:05:35 ID:+WjYOhVA
カウンターあっても空いてる時ならテーブル席に案内される事もあるしな。
人気店で常に満席が予想されるような所なら違うんだろうけど。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 20:07:34 ID:qQFnMjUz
常時満席とか落ち着かない店は一人焼肉向きじゃないな。
そんな店には俺は一度も行ったことがないね。
154名無しさん@お腹いっぱい:2011/02/12(土) 20:53:13 ID:cnr7ff5K
韓国からの輸入キムチはこういう風に作られているそうです
http://bbs68.meiwasuisan.com/bbs/bin/img/news/12974343070035.png
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 22:15:54 ID:RE3PP+TR
ワシの理想は元阪神の川藤はんやな。
ああいうオッサンになりたいんや。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 22:29:33 ID:MJZ7/xWS
>>153
そやな
おばちゃんが1人で切り盛りしてる店
貸切状態で焼くのが最高やな
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 22:33:53 ID:BurlFCJI
今日は都内雨模様だったから余裕で入れたわ。日暮里かんてきと鶯谷園をハシゴ。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 14:13:33 ID:tkxudO/t
>>151
>心が弱いやつ

それ俺だわ・・・
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 15:10:51 ID:3Toom9kh
今日近所のゴチニクで一人食べ放題しようかと思うんですけど早い時間に行けば迷惑じゃないですよね。
通されるのは2席で網1つのカウンターかと。食べ放題といっても単品で頼む場合とそんなに変わらない
くらいしか食べないんですけどね。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 15:59:12 ID:s5IbrrkZ
>>159
興味あるんで写真無しでもいいからレポして下さい。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 16:15:52 ID:tkxudO/t
2席で網一つか・・・つまりカップル席か
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 19:52:06 ID:z+gAGR4l
見ず知らずのおっさんとカップルなんてやだ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 20:11:29 ID:TjbmWJOr
>>162
そうだよな。知らないおっさんがその汚い手で○○○しごいてるの想像したり、体臭してたら嫌だよな…
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 21:19:29 ID:tkxudO/t
カップルカウンターで相席で網を共有させる店は滅多に無いだろ
あの手のカウンターの嫌なところはすぐ隣に見ず知らずの輩が来ること。
隔てるものが何も無いためにスペースの侵犯や会話が丸聞こえでうるさかったりするんだよな
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 22:09:07 ID:3Toom9kh
1月まで牛角だったゴチニクの食べ放題に行ってきました。
17時20くらい入店で既に3組くらいテーブルにいて、私は入口に近い2席1網のカウンター奥に通されます。

食べ放題コースは1つ、100分2604円(税込み)だけでラストオーダーは70分。

先付け塩キャベツ盛りと肉3品が運ばれて来たら好きものを注文開始します。
http://imepita.jp/20110213/777230
飲み物は席についてすぐに注文して速攻で出てきました。

http://imepita.jp/20110213/778140
http://imepita.jp/20110213/778810
http://imepita.jp/20110213/779320

自分は単品で注文しましたが1200円で飲み放題もあります。(後から飲み放題に変えるのは不可)
デザートはピノみたいな小さいアイスが3個のプチチョコアイスのみで1回だけ注文出来ます。
さすが日曜で次々にお客さんが来ますが私の隣の1網は空いたままでした。
一人客は私だけかと思いましたが帰る時に見てみたらカウンターの反対側の隅に一人で座ってるオジサン発見。
レジからは空き席待ちの行列が外まで出来てました。

肉質はよく分かりませんが1種1皿単品200円前後ですしそれなりかと。
個人的には美味しくてお腹いっぱいになって満足できましたよ。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 07:48:59 ID:lyQdGTIW
おお、ランチくん久しぶり。待ってたよ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 09:51:54 ID:wvqR4ZxY
>>165
で、そのオジサンとどうハッテンしたんだか
ちゃんとレポよろしく(`・ω・´)
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 13:41:14 ID:FTwT5U0W
>>165
レポ乙です。
確かに一品は少なくていい感じだね。
でも食べほはだいぶメニューが少ないのか。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 14:55:59 ID:GVE74oJ7
 【お店の場所、名前】
埼玉県新座市 焼肉ダイニング朱苑
 【性別と年代】
20代男
 【店の雰囲気】
座席間には仕切りがあってちょっとした個室チック、ただし少しスケスケ
 【カウンターの有無】
多分無いと思う
 【食べた肉・飲料】
大トロカルビ・和牛ユッケ・上モモ・上ミノ・ニンニク焼・ライス・ジンジャエール
 【値段】
4431円
 【肉質】
今回に限って言えば牛は良い、ミノはヤバイ
 【タレの味】
印象なし
 【コンロ・焼き方】
炭火
 【肉が焼けるまでの時間のつぶし方】
らんらんる〜
 
 【乾燥】
http://imepita.jp/20110207/130560
http://imepita.jp/20110207/130190

大トロカルビは829円だけど柔らかく美味しい、肉の見た目もきれい。
上モモも肉の味がよくわかる。
最悪だったのが上ミノで凍ったまま出てきた。
焼いてはみたもののパサパサになって不味かった。
牛は良かっただけに残念、ここが安楽亭系列のダメなところなんだろうかw
お店が朝5時までやってるから、深夜に焼肉食べたくなってもいける所は良いかな。
帰りに1000円割引のチケットをもらったから機会があればまた行ってみよう。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 23:49:40 ID:YVHnc5Fd
ずっと前から大量に食ってるって書き込んでるやついるけどさ
レシートなり食ってる写真なり載せろよ

構ってちゃんの嘘つきにしか見えない
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 23:52:52 ID:YVHnc5Fd
あとこの店 グルーポン系では珍しくおひとりさまOK
http://ponpare.jp/gourmet/tokyo/roppongi/0005531/
店の方から「予約は1名から受付」って言ってるんだ、
尻込みしてた奴やおんなのこもレポしてこい
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 23:57:53 ID:AYy2xWwr
クーポンなんか使ったらクズ肉だろ。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 00:00:45 ID:MjDseqGv
品数は多いからな
クズはクズでレポ頼むわ>>172
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 03:14:57 ID:dlTWbfRr
ニュー速でガリガリの体型は晒してたぜ。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 03:52:13 ID:a711yqcL
>>170
構ってちゃん乙
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 04:09:25 ID:jkvsdFG3
食べ放題店のレシートが大食いの証拠になるか否や

一人の証拠にはなりそうだが
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 07:10:18 ID:WvIdYYdc
具体的にどの書き込みの事を言ってるのか知らないが>>129は大した量じゃない。
レシートは食べ飲み放題だから明細までは載ってないな。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 08:08:23 ID:qaaYydG7
食い放題とか無粋すぎる
179秀一:2011/02/15(火) 11:26:10 ID:6J1pQyQS
>>170
自分のことかな?
170自身が無理でも自分秀一にはごく普通のこと。
第一写真やレシートだけでは一人だという証明は無理かと。

ムービーなんかupする気ないし…
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 11:50:52 ID:RQbfAr3f
皆、大食いだな
1人前90gくらいあるんだろ?
4人前で360gだ
脂肪が20%あったら、脂肪だけで72gだよ
1g=9kcalだから72gで648kcalもある
脂肪だけでだよ
炭水化物もタンパク質も含まれているから、もっとカロリーは高い
ビールやご飯を注文したら1200kcalは越える
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 12:33:28 ID:6J1pQyQS
>>180
毎日計算上 それ以上動いているから問題なし。

つか、カロリー気にしたら旨いの食えない。。。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 12:35:51 ID:RQbfAr3f
>>181
まぁ、そうだが4人前でこれだよ
上の人たちって8人前くらい食べてそうだから2倍の2400kcalだ
朝と昼も少し食べているだろうから全部で3000kcal
基礎代謝が1200.
それ以外に800運動したとしても太るよ

いくらなんでも食べすぎだと思うけどな
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 12:42:53 ID:n0YiNveh
外食企業「働いている人がブラックと思ってないなら問題ないじゃないか。周りがとやかく言うなよ」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1297698131/
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 12:46:56 ID:6J1pQyQS
>>182
自分の場合普通に毎日2万歩は歩いてるし、カロリー計算したら4000はこえてるハードな仕事。

寧ろ痩せたんじゃない?と言われるぞ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 12:47:55 ID:RQbfAr3f
>>184
じゃあ、問題無しだ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 07:46:56 ID:F9msiwRI
オーダー考えるの面倒だから牛タン定食と言ったらくえないくらいいろいろ持ってきた…
187九曜:2011/02/17(木) 17:19:45 ID:WImchTOV
 【お店の場所、名前】
岸里 つるしん
 【性別と年代】
36 おっさん
 【店の雰囲気】
スナック
 【カウンターの有無】
カウンターのみ
 【食べた肉・飲料】
レバ刺し・ミノ刺し・ミノサンド
特選カルビ・ウーロン茶
 【値段】
3200
 【肉質】
中?
 【タレの味】
揉みダレは赤味噌かな?
かなり甘くて濃い
漬けダレは醤油ベース
 【コンロ・焼き方】
七輪 練り炭
 【感想】
店内はスナックに七輪を置いてある状態
取りあえず客がうるさい
どうみても常連客がオーダーをとり皿やらおしぼりを渡して来て落ち着かない
レバ刺し・ミノ刺しはオーダー後に切り分け
レバーは半冷凍な感じで食感はイマイチだが臭み無し
ミノは上ミノ辺りでクニュクニュとした食感
ミノサンドは先っぽと言うか薄い部分のみ
特選カルビはカットが小さく味噌ダレがごってりまぶされていて肉の味が分からないレベル
まあ、柔らかかったです
食べてる間酔っ払いが「美味いか?」としきりに話かけてくるので落ち着かない

まあ、味はともかく客層でもう無い
写真?無理
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 18:33:16 ID:F53NwFnh
>>187
(笑)
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 20:08:12 ID:NBSoHVuc
いつも車で通りがかるキッタナイ店
気になって気になって、とうとう駐車場にぶっこむ
4卓あって、お店のおばちゃんとタイマン状態
とりあえず、上タンとハラミとセンマイ刺、生ビール頼む

じゃあとで(´・ω・`)
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 20:10:33 ID:4b6coRdu
>>189
コラッ!車乗ってきてビール飲んだらあかんよ!
帰りは代行運転頼みなさいよ!
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 20:31:39 ID:NBSoHVuc
>>190
ああ
偶然、知り合いの代行屋が店に営業にきた(笑)
センマイは半生状態で、これは美味い
タレが酸味が強くて、?だっだか、病みつきになるかも
何よりもおばちゃんが可愛いヽ(´ー`)ノ

老酒の燗に切り替え
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 20:34:47 ID:0zEhx/wh
>>191
書き込む暇があったら肉とおばちゃんに集中しろ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 21:08:02 ID:APnNqJD2
エア焼肉(´・ω・`)
http://airyakiniku.cosaji.jp/
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 21:16:21 ID:NBSoHVuc
>>192
おばちゃんに亭主がいるのが発覚
今、地元のお兄さん達がやっと入ってきた
牛刺、並みカルビ、ハラミと白いご飯追加
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 22:24:23 ID:FGrmKlKh
久々の焼肉ランチ

日替わり4種盛りランチ1480円(上ロース、上ハラミ、上牛タン、牛トロ)
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up54910.jpg
全体的に量が少ないです

http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up54911.jpg
肉はハラミが3枚残りは2枚ずつの9枚、厚みと広さは並ですね

http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up54912.jpg
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up54913.jpg
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up54914.jpg
総じて脂の甘みがあって美味しいお肉ですが、いかん少ない
一番美味しいのは牛タン

割高感のあるランチでした
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 22:45:40 ID:08k2D/rT
はい次
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 23:41:32 ID:atjLVFul
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 23:49:04 ID:NBSoHVuc
食いたいものを一通り食って、7500円
サンチュウに肉巻いて食ったのが絶品だな
こういう汚い店は残しておきたいから、
今度は自転車こいでくるわ

代行はお姉さんが(^▽^)運転してくれて、そっちも捨てがたい
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 23:56:42 ID:jHjRjiRI
チャリはもちろん担いで帰るんだろうな
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 23:59:30 ID:avUfBLgV
チャリも飲酒運転になるよな。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 00:01:29 ID:uF9pc5qA
チャリも代行だろ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 00:42:41 ID:U+oVMHk8
外で酒飲んだら帰りは電車かタクシーがええで。
あんまりムリせんときや。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 02:16:49 ID:7slUlKki
焼肉屋帰りは臭いから電車に乗るな
徒歩かタクシーで帰れ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 02:18:35 ID:G5vzUVXI
前にタクシーで帰ったら
「お客さん、にんにく臭いでんな〜」と言われたことを
思い出しました・・・(・ω・)
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 08:09:11 ID:XhpfsTuW
>>203
焼き肉スレで何言ってるんだ?
息するの止めたら?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 11:29:19 ID:G5vzUVXI
それでは今から多平に入りますね (^_^;)・・・
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 11:38:37 ID:i7F/Sncz
>>195
終わってるなw
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 01:46:21 ID:mwcWcKDx
つか焼肉に限らず
普通の飲み会でも臭くなるよな。

男は基本的に飲食すると新陳代謝が活発になり
悪臭が発散されるもんだ。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 01:48:54 ID:mwcWcKDx
>>182
基礎代謝1200って爺か女子供かよw
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 03:46:11 ID:OY6Z/Y19
>>208
とりあえず、口から息吸って鼻から吐けばそうでもないよね!?

とか言って周りよりも203が口臭ひどかったりして…
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 07:38:49 ID:Wwf3qMps
>>209
つか毎日食う訳じゃないだろうしね。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 07:42:40 ID:+Tjbi2N2
>>208
お前くせーぞ!デブ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 10:17:21 ID:OY6Z/Y19
>>212
208じゃないけど食べる時はギャル曽根以上食うけど。体脂肪は10%越えたことないよ?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 12:20:26 ID:3nUEhbh7
>>213 >食べる時はギャル曽根以上食うけど

サラッと嘘付いてんじぇねーよ、デブ!
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 13:03:28 ID:OGta/rtx
焼肉の場合、口臭だけじゃなく髪の毛や衣服に着く臭いも強いので電車に乗ると迷惑窮まりない
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 15:38:22 ID:7Wyt2mG/
チェーン店なら
ランチが土日祝も17:00までやってて
お手軽価格な安楽亭が一番だな。
質を突き詰める人以外は。

時間ずらせば牛丼屋感覚で
まったくハードルがないのがいい
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 16:23:31 ID:N9OGVIEW
突き詰めなくても安楽亭はちょっと
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 18:01:46 ID:1+FZlnOI
一番高いの頼めば食えるレベルだろうよ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 19:31:20 ID:h5XqhWJ9
安楽亭とかどやならどっちが良い?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 20:00:31.17 ID:YEPhWx3u
その安楽亭の一番高いランチ?1480円を1630頃食べてきた。
土曜だけど客無し、と思ったら暫くしてどんどん増えてきた。
安楽亭のランチは安いから結構利用するけど日によって同じメニューでも肉の見た目が大分違うわw
ま、ライス大森無料だし店によっては炭火だったりドリンクバーだったりするからいいんじゃない?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 20:38:16.37 ID:c916He1E
ランチの話題はもういいよ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 23:53:25.30 ID:ddZbWeZK
>>216
自分はくいどんの方が優れているとは思いますが
500円ランチが30分限定である所が弱いですね
宝島と一番カルビは金の無駄レベル


今日は500円ランチ
今回は付け合わせナムルの量が多め、肉はブロック状
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up55074.jpg
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up55075.jpg
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up55076.jpg
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up55077.jpg
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up55078.jpg

近々引っ越すかもしれないので、引っ越し先に焼肉屋があったら積極的なランチレビューを再開すると思います
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 00:07:05.83 ID:dnZV371S
ゴミ専用スレ

そんな貴方の ★ 一人焼肉が最高 三十日目 ★
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kbbq/1293255852/
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 06:02:14.83 ID:5yFBiJxg
>>221
ランチの王様?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 15:57:03.14 ID:s3lPlprr
>>222
毎回レポ乙
引っ越し先でもおいしい焼肉屋あるといいね。落ち着いたらレポ楽しみにしてます。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 18:32:03.66 ID:I8eL6s9u
>>225
カウンセラー気取りか?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 19:23:06.00 ID:ZTbFkzWT
千葉の安安なう。安い大衆店なら1人でも気軽で良いね。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 20:02:59.87 ID:FETXQ9pV
おお、安楽亭のランチ・・・時間帯ずらせばハードル低くて行けやすそうだね。

500円のランチ頼んで、ドリンククーポンでコーラフロートくださいとか言ったら嫌がられるかなwww
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 23:47:46.14 ID:N+NquD4H
ユッケが食べたくなったので、ユッケついでに500円ランチ

日替わりお肉なので連日でも飽きない
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up55149.jpg
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up55150.jpg
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up55151.jpg
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up55152.jpg
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up55153.jpg

ユッケ(934円)
混ぜ物が多くて味わい深いユッケでした
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up55154.jpg
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up55155.jpg

ユッケを食べるとどうしても腹を壊してしまう・・・
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 23:55:02.77 ID:HTUZE0sQ
>>229
ランチの肉、今回は美味そうだな
500円にしては上出来だ
800円くらいに見える

ユッケの934円は高いなぁ
600〜700円くらいに見える
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 00:07:07.45 ID:EPQ5gjTh
ランチ自演臭せえよ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 00:16:44.53 ID:yqLP63AH
ランチ焼肉て、一人焼肉道の正道からはやっぱちょっとハズれる思うわ。
好きな肉と料理を心ゆくまで味わい尽くすのが真の一人焼肉や。
それをあないな定食形式にしてまうのはなー、少なくともワシは満足できひんわ。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 00:52:49.74 ID:JS+vBTo/
>>226
は? おいブタ話しかけんなキモいなw
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 01:11:05.15 ID:eHf7CMcH
レポート載せるときはメニュー表も一緒に載せてくれ
それでだいたいの肉価の参考になるから
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 02:50:56.35 ID:dTagrbJa
>>233
調子に乗るなよ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 05:03:18.38 ID:SJc4Y3VU
マルチカスだからこっちでやってね。
そんな貴方の ★ 一人焼肉が最高 三十日目 ★
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kbbq/1293255852/
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 05:05:38.02 ID:Ckyfb8gd
>>228
安楽亭はクーポンフル活用が基本やw
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 02:06:26.33 ID:nrkQuPll
ユッケが半額との情報を手にいれたので、焼肉ディナー743円

http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up55192.jpg
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up55197.jpg
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up55198.jpg
サラダ、スープ、ご飯食べ放題

http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up55193.jpg
肉はカルビと松坂豚

http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up55194.jpg
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up55195.jpg
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up55196.jpg
とてもジューシー、脂の甘みが美味しいお肉

お目当ての半額山形牛ユッケ580円
ちょっと脂身があるけど美味しいユッケ、しかし量が少ないからこの値段でお得感は薄いかな
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up55199.jpg
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up55200.jpg

美味しいディナーでした
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 02:25:50.10 ID:Fb9EN07f
>>237 thx!

先ずは一人焼肉の登竜門として、近くの安楽亭行ってみるわ。
んで、徐々にハードル上げて中〜上級店で思いっきり一人焼肉堪能出来る様に目指すぞ〜♪
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 03:30:14.25 ID:EL8WLBLj
カウンター席がある焼肉屋なら気兼ねなく一人焼肉できるよね
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 04:08:17.55 ID:DKagsTz4
十三の駅前に有るみたいな、コの字カウンターの焼肉屋がいいな。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 08:34:55.35 ID:sZJ9wV/I
>>239
おばちゃんが独りでやってる汚い店が
実は居心地いいんだ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 13:06:07.06 ID:ZyYeJsRI
>>239
次は恵比寿のチャンピオンな。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 17:25:40.87 ID:EL8WLBLj
>>242
大阪、心斎橋の味希がまさにそれ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 21:11:06.89 ID:6+y8ryAG
チェーン店だったら、ファミレスに1人で入れるならその感覚で楽勝だろうね。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 21:48:44.63 ID:sZJ9wV/I
>>245
チェーン店で一括りすんな
カップルや家族連れに当てられて嫌な思いすんぞ
それより、おばちゃんの店に行けば安心
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 21:59:54.23 ID:LogKx5yT
一人ならカウンター席ありの焼肉屋がいいよ
ホルモン系メインの店ならだいたいカウンター席あるしチェーン店よりも入りやすい
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 22:48:19.47 ID:EL8WLBLj
兄ちゃん、焼きセン焼き過ぎやで
とか言われたら勃起する
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 11:53:06.55 ID:Fx0qJ4nk
汚くて小さな焼き肉屋なう
おばちゃんと二人きりで天国だな
これが客の居ないチェーン店だと全然落ち着かない
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 15:34:17.92 ID:kVTHLum3
カウンターでしか肉を焼けない奴はそれだけで下に見ますけどね俺は。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 19:07:00.12 ID:WQCdLd3P
>>250
チャンピオンはカウンターしかないけどね。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 20:03:55.72 ID:zAsDEwX9
挑戦者は倒しに来るからな。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 21:52:37.78 ID:IOHsVUa4
お前らの都内の一人焼肉お勧めの店教えてくれ。俺のお勧めは

ホルモン屋だん・・・マジ美味い。特にミノサンドとハツ。ホルモン屋にしては高いと言われるが
牛ホルモン5点盛1800円は1点1点の量が多くこれだけで満腹になるのでコストパフォーマンス最高

ホルモン焼もんもん・・・希少部位のザブ1枚肉ステーキは美味い。リブロースは1000円の割りに量がとても多いが
硬い脂身が多くホルモンが入らなくなってしまうのでお勧めできない。ザブトン+好みのホルモン系がおすすめ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 22:40:42.98 ID:nH428pqo
先週、大阪・多平に逝ったけど、肉質落ちてたわ 残念!切腹〜

ロースが脂身だらけで萎えた  昔はもっとうまい赤身やったのになぁー
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 23:09:24.89 ID:q9FUc+v8
カウンター最強は宮田一郎が証明している
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 01:58:10.22 ID:t2i9fAOV
ミキティの焼肉店「焼肉 美貴亭」
http://www.yakiniku-mikitei.com/index.html
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 02:13:52.26 ID:fyVciPqK
>>254
ここ数年このスレで多平褒める奴いてないな
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 06:01:31.21 ID:DBe/tZZ6
先週の土曜の午後8時に三宮の有馬屋ってカウンターだけの焼肉屋に入ったが、客がオレ含めて2人しかいなかった。
味は普通に美味しかったよ。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 06:02:02.03 ID:DBe/tZZ6
先週の土曜の午後8時に三宮高架下の有馬屋ってカウンターだけの焼肉屋に入ったが、客がオレ含めて2人しかいなかった。
味は普通に美味しかったよ。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 07:19:03.65 ID:MQaOb2Km
客がひとりだけだと逆に食いづらい
満席は嫌だけど4、5人は先客がいたほうがいい
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 07:22:13.80 ID:MQaOb2Km
一人焼肉していてこの頃、気がつくのが客が少なくなってきたって事
いつも行く焼肉屋も午後7時にテーブル席が全部空席も珍しくない
俺は店主としゃべったりとかしないからいつもかどうか分からないが
他の店でも空席が多いから、やっぱり不況なんだなと思う
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 08:36:58.32 ID:uvTW2UTL
うんうん
263秀一:2011/02/24(木) 10:07:52.77 ID:bIYpCpek
僕は誰になんと言われようが1人で貸し切りがいい。
タバコなんか吸われ始めたら帰るか、速攻片付けるしかなくなるし。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 14:24:42.25 ID:Y6UOvEfj
タバコNGの人だと難しいよね
僕ら喫煙者だからタバコと焼肉と焼酎のスーパーコンボは外せないよ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 17:02:21.36 ID:bIYpCpek
>>264
だから、次の客が席についたら食う速度が更に速くなる…

30分で一万円分以上とかざらにある。

最近思うのが、開店直後より閉店間際のラストオーダーすれすれに貸切状態で滑り混むほうが安心かと。。。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 18:23:00.05 ID:MQaOb2Km
>>265
秀一は個室の焼肉屋へは行かないの?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 18:50:33.39 ID:bIYpCpek
>>266
いろいろいってるけど個室かどうかは入らないと分からないし、第一少ない気がする。
いろいろ調査してから行くけど。
今日は外した。
食べた後もびりびりするほど塩胡椒ふるなんて、せっかくの良い肉が台無し…

レポは気が向いたらするね。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 20:24:19.95 ID:HIye8j98
店を固定しないで流れ歩いてんのが、
店の環境がどうのこうの言うのは……
いささか筋違いだとは思うな( ̄。 ̄)y-〜〜
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 21:03:54.79 ID:dMyVbsNj
今日のホルモンだんは上カルビが当たりだったわ〜
カウンター席ありだとホルモンが中心になるけど、たまには正肉だけでガッツリ食いたくなるね
カウンター席ありで希少部位(ざぶとん・みすじ)喰える店ある?
月〜木曜の早めの時間帯に行けるならカウンター席なくてもすいてるけど・・・
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 21:44:31.21 ID:Y6UOvEfj
食べたい部位が揃ってればカウンターじゃなくてもいいんじゃないの?
ていうかカウンターってメリットあるの?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 22:07:56.19 ID:HIye8j98
カウンターの中の人とお喋りできる
カウンターの中の人に直接注文ができる

でも、カウンターの前が壁だったりしたら(´・ω・`)最悪
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 23:53:46.02 ID:+ZxgZ9Cl
だらだらする時間も行ってない店もなかったので500円ランチ
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up55332.jpg
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up55333.jpg
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up55334.jpg
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up55335.jpg
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up55336.jpg
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up55337.jpg

今日も仕様が違うお肉だったけど、今回のは後味が水っぽくて美味しくなかったな
これでしばらく500円ランチは行かなくていーや
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 02:00:01.50 ID:MD18cNFX
はい次
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 02:27:44.57 ID:pppUQdF2
店員とのおしゃべりとか全くいらんわ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 04:01:15.49 ID:ort7Nd8T
秀一のはレポじゃなく写真貼るだけだろ
ランチ以下
276275:2011/02/25(金) 04:06:45.87 ID:ort7Nd8T
↑『レポという意味では』ランチ以下
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 04:19:36.42 ID:HX5fYsfq
>>275
意味ない書き込みなら秀一以下
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 20:30:31.13 ID:0wYKj81+
この店ってもしかしてランチ君が通ってた店なんじゃ・・・・
ttp://news.livedoor.com/article/detail/5371242/
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 20:57:23.60 ID:EMLVZyFF
その可能性はあるとしても
だからどうなのって事にしかならないので
詮索するのは無意味でしょうね
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 21:01:25.52 ID:mKLPxTbC
ランチ乙wwwwwwww
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 21:13:11.97 ID:cHEw1uZ2
さっき焼肉屋に行ったら金曜の8時過ぎだと言うのに売り切ればかり。頭に来てさっさと切り上げて
出てきた。いま、すぐ近くの2軒目。まさか焼肉屋をはしごすることになるなんて思わなかったよ!
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 21:31:33.82 ID:syfCUM7W
>>281
あと2軒は行けるな。頑張れ

ランチに粘着してる奴って、
自分じゃ焼き肉屋に行けねえんだろ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 22:08:07.56 ID:EMLVZyFF
>>280 ちょ!ランチじゃないよ
そこで反応したらスレが荒れるから
なるべく穏やかに言ったつもりだったんだが・・・
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 22:19:16.45 ID:33yaPZEu
隔離スレでやってくれ。
そんな貴方の ★ 一人焼肉が最高 三十日目 ★
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kbbq/1293255852/
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 22:32:36.27 ID:syfCUM7W
>>283
あんまり構うな
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 23:07:41.29 ID:pun0yhaa
オマエモナー
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 23:44:12.67 ID:pppUQdF2
松本 プッ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 00:15:09.15 ID:R71FhKF7
>>244
そこの情報をくれないか?

日曜行きつけの焼肉屋が早じまいしてた
深夜営業漁ってたらその味希って名が2軒出て来た
近いし似たような時間帯だから2号店かなんかだと思うけど
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 23:54:00.15 ID:dqJrcjnm
これから30分掛けて焼肉食いに行ってくる
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 00:03:05.09 ID:cx6ML6Dq
よし、みんなで一人焼肉オフしようぜ!
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 01:14:54.55 ID:9QMXYEbX
先日一人焼肉に行ったら先客(一人焼肉)が2人居た。
シンパシーを感じた。そんな感じのオフ会。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 01:55:48.96 ID:kDMqLEBx
ちょっとドライブして来たらこんな時間になってしまった。
これから焼肉だ(^q^)/
なんか店員がやる気ないわw
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 16:42:48.55 ID:+r0R8VYq
そろそろ店終いかなと思ったら、変なテンションの一人客が来やがった
全然やる気が湧いてこなかった(´・ω・`)
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 15:59:18.61 ID:Eum5ZazW
お酒飲まないから一人焼肉が出来ない
みなさんはお酒飲まれるんですか?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 17:04:20.14 ID:beoEn7Px
おら飲まない
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 17:12:33.05 ID:RLVri5hs
>>294
何で酒を飲まないと一人焼き肉はできないの?
アルコールを飲まない客はお断りとかの店なのかな?
そんな店には遭遇した事ないけどさ。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 19:33:50.86 ID:ro1cBlYD
なんとまあ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 19:38:16.45 ID:stsn2xsv
>>294下戸に近いですよ。飲み物は生小→ウーロン茶またはウーロン茶のみ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 20:01:11.57 ID:Eum5ZazW
なんとなく焼肉屋はアルコール飲むのが必須だと思ってましたので
最初から烏龍茶で焼肉食べてる方もやっぱりおられるんですね
すいません
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 23:50:19.48 ID:vQMrnyv9
型に嵌りすぎな思考だなぁ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 23:52:40.44 ID:hUa9LtQk
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 00:08:51.34 ID:v+Z2jeG9
>>301
汚いなぁ・・・・
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 00:33:21.01 ID:LLA+6Po1
>>302
ゴミにかまうと居着くので専用スレでどうぞ

そんな貴方の ★ 一人焼肉が最高 三十日目 ★
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kbbq/1293255852/
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 00:46:59.28 ID:xQMGqejZ
>>299
特に独りの人は、酒より肉を目当てで焼き肉屋に行くと思う

今日はナムル、千枚刺、ハラミ、シロモツ、瓶と老酒でおしまい
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 01:50:27.42 ID:DdWgz+Pt
>>301
ここは君のフォトアルバムではない!皿だけの写メとか馬鹿にしてんの?
これじゃただのマルチだろ せっかく食い放題行って楽しんできたならちゃんとレポしないと!ほんとこれじゃスレ違いだぜ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 02:11:45.08 ID:LLA+6Po1
>>305
わざと上げてかまうなクズが。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 02:26:59.40 ID:BSY36Fjf
>>304
俺は肉より酒だけど少数派なのかな?
肉と言っても内蔵系ばかりだけど
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 03:29:57.71 ID:X0+mJ5ly
>>307
わかるよ。
肉をツマミに酒を飲むのは旨いよね。
居酒屋や家飲みとは違った楽しさがある。
焼き肉屋では肉も酒も最大限に楽しむのがたまらない。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 09:37:54.83 ID:+kKt7DqL
焼肉を「ツマミ」とは呼ばないけど・・・・・・誰この変な人?

>>307
ホルモン屋の場合は、いきなりご飯を頼む奴が少数派だな
あそこは完全に飲みに行く場だ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 10:58:20.32 ID:DdWgz+Pt
>>360
だな!空気読めずスマンかった ずっと前からROM専で奴に対する思いが爆発してしまったのだよ

311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 11:19:37.17 ID:7mZfEbcz
>>360に期待大
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 12:17:03.48 ID:2Kns5/wq
焼肉もそうだけどユッケや生キモも食べるよな
生は怖いけど、そんなこと言ってたら外食できないしね
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 14:04:12.50 ID:DdWgz+Pt
おっと安価ミス

× >>360
>>306
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 17:36:52.16 ID:hZ07n/RK
俺、ホルモン屋でもごはん食べるわ・・・正肉も食うけど
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 18:36:30.31 ID:2Kns5/wq
ホルモンには白飯が最高だね
タレがうまければもっと最高
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 18:44:51.19 ID:ByeJ6f/F
>>310
気持ちはよくわかる、罵って悪かった。
奴は4スレマルチして完全に嫌がらせでやっているので、完全無視で頼む。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 18:59:22.55 ID:xQMGqejZ
一人焼肉やってる時点で少数派とかこだわるなよ(笑)

>>316←構わないと気の済まない奴、うぜー
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 19:10:44.25 ID:2Kns5/wq
少数でも別に構わん
元々一人なんだし
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 21:28:28.99 ID:DdWgz+Pt
>>316
了解した!徹底無視な


久しぶりに亀ホルのおっぱいが食いたい
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 22:07:44.73 ID:BSY36Fjf
ランチならご飯もありだが夜は焼肉屋に飲みに行ってるから酒と肉と刺し系とスープだな
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 00:30:44.72 ID:IlA3Dc3Z
混み合ってる時に行くのが嫌なので
いつも開店と同時くらいに行ってるわ
出来れば16:00くらいから空いててくれたらと
いつも思うね
心斎橋に開いてるところもあるけど、いつもそこばっかりじゃねぇ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 00:30:57.84 ID:PyjKarq5
酒は一切飲まないな。
やっぱり利益率が高いのって酒なのかな
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 01:09:10.44 ID:p9YAej4Q
飲む人と飲まない人では焼肉屋に行く目的が違うからね
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 02:06:04.36 ID:4yXYVLjr
>>323
とりあえず焼肉屋にいったら、何か肉(ホルモンも含めて)は頼むだろ?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 02:20:15.68 ID:XQnd8qDL
さっき食べたミノはコリコリしてて堅くて美味しくなかった…
安すぎるとダメだね。柔らかいミノが食べたいなぁ。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 02:26:10.36 ID:p9YAej4Q
それはそうだけど、酒飲みの私の場合たまに何も焼かない時もあるよ!
キムチとレバ刺しや豚足などと酒だけとか、あと鍋系に走る時もある。
いつも行く焼肉屋さには何人か常連の一人客がいるけど、みんな同じ感じの酒飲みだね。クッパで〆る人はいるけど。
逆に白飯もりもり食べてる一人客は見たことが無いな。
学生の団体客なんかはみんなもりもり食べてるね。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 03:37:18.96 ID:oMXWZfA6
>>326
お前、直ぐバレる嘘は吐くな
回数重ねてるうちに、カルビ+白いご飯で〆るようになるんだよ
クッパとか、段々飽きてくるから
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 07:26:38.56 ID:CoXppTmb
>>327
白飯にタレぶっかけだろ、常考。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 08:42:51.44 ID:p9YAej4Q
胃がもたれるからカルビなんか食べられないよ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 11:36:39.36 ID:IsutWUxK
>>299
なんでウーロン茶にこだわるのかな?
あれって下戸の人が酒飲みと飲む時に飲みにくくてすすまないのと色合いが酒っぽいから
良いだけで個人的にはうまい飲み物とは思わんな。
一人なら好きなドリンク飲みゃ良いだろ。(ウーロン茶を好んで飲んでるんだったらスマン)
店によってはソフトドリンク系が壊滅な店もあるのかもしれんけど。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 11:45:26.26 ID:IsutWUxK
>>322
単品なら酒の方が利益率は高いんじゃないだろうか。

行き付けの店の333円飲み放題とかならどうだか知らんけど。
333円でも私はサワーとかライトカクテルとか原価のくそやすそうなのしか
飲まないから赤字にはなってないと思う。
ビール(淡麗)をガンガン飲まれたら333円じゃ赤字になるんじゃなかろうか。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 16:39:50.79 ID:IlA3Dc3Z
俺も下戸だけどいつも烏龍茶だ
さすがに焼肉食ってる時にコーラやオレンジジュースは勘弁
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 16:47:35.70 ID:IsutWUxK
>>332
>さすがに焼肉食ってる時にコーラやオレンジジュースは勘弁
私は甘い飲み物と焼肉も余裕。<一般的な味覚じゃないのは自覚している。
白飯食う時はさすがに冷たい緑茶(多分中身はキリンの生茶)にするけど。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 17:24:19.64 ID:cE3bvp3k
ID:p9YAej4Q→ID:IsutWUxKだよね?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 18:46:59.88 ID:uRiox34a
最近の3000¥ぐらいでユッケまで食べ放題のチェーン店、
しかも通し営業のところでひたすらユッケ食べてみたい。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 20:19:36.12 ID:IlA3Dc3Z
チェーンの食べ放題、注文してもなかなかこないので
今では敬遠してる
あれって、どう考えてもわざとだよな・・・(ワンカルビ。牛角、でんetc)
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 20:25:33.66 ID:x7gWJSGy
>>336
多分わざとだと思う
5分くらい待って、やっと来たと思ったら4切れだけ皿に乗ってて
これはダメだなと思った
もっとたくさん持ってきてほしかった
それで今度は数種類頼んでみたら3切れずつ皿に乗ってたw

この店はもうダメだと思った
まぁ2500円くらいの店だから、もういいけど
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 20:28:29.69 ID:gDTYyK+T
最近は安くてかなり美味い店も増えてきたからチェーン店の魅力は半減したな
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 20:34:30.27 ID:gDTYyK+T
俺は白米・ロース系メインでカルビ系少し、グレープフルーツジュースorウーロン茶だな
ホルモン屋でも肉がホルモンになる以外は同じ。普通に晩飯を食う感覚の焼肉も美味いと思う
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 23:02:05.00 ID:IlA3Dc3Z
一人焼肉の理想型だね
さすがに飯にジュースは俺は無理なんで
出来れば烏龍茶意外にも冷緑茶もメニューに加えて欲しい
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 23:02:53.62 ID:rgnQZVu6
大阪は繁華街のど真ん中でもお一人様スポットあるよ逆に複数だと入りずらいで!
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 23:59:49.31 ID:vs3161S3
西成とかやったら一人でないとかえって気まずい店がようけあるで(笑)。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 03:58:30.59 ID:KYvUSns/
パイパン焼肉だっけ?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 06:42:15.27 ID:YdPjpYv5
>>341
店名教えて
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 08:03:15.63 ID:/01f6o4n
コーラとオレンジとウーロン茶しかない焼肉屋が王道だろ
焼肉屋のおばちゃんが「なんとかノンアルコールカクテル」なんて作ったら
笑っちゃって肉を吹き出してしまう

>>331
そこ、淡麗飲み放題付けたら555円じゃない?クーポンで・・・
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 09:04:12.38 ID:e9i+FRc+
>>345
>そこ、淡麗飲み放題付けたら555円じゃない?クーポンで・・・
ぐるなびとかのクーポンだとそうだけど店で帰りにもらえる名刺orクーポンだと
・一番搾り付き→555円
・淡麗付き→333円
なのよ。

私はビールいらないから600円のビールと一部のメニュー(ワインなど)無しの
飲み放題と2480円の食べ放題でクーポンを10%割引に使ってるけどね。
347九曜:2011/03/04(金) 01:43:23.09 ID:ublv9f04
 【お店の場所、名前】
ミナミ  味希
 【性別と年代】
36 おっさん
 【店の雰囲気】
場所がらうるさい
 【カウンターの有無】
カウンターのみ
 【食べた肉・飲料】
ホルモン盛り(ミノ・タン・ハート・ツラ)(ハート・タン・テッチャン・レバー)
テッチャン・ツラ・上ハラミ・生レバー・ユッケ・ウーロン茶×2
 【値段】
4730
 【肉質】
中の上
 【タレの味】
醤油ベース
 【コンロ・焼き方】
七輪
 【感想】
角がたって食感の良い生レバーとCP最高のホルモン盛り(500円)
盛りは内容が変わり、一緒に注文したのと被らない組み合せだった
塩タンやユッケは注文後に切り分けなのも良い
美味しかった
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 02:07:59.14 ID:tpCpuwmj
あ〜また味希に行きたくなってきたぁぁぁぁ!!!!
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 14:19:38.77 ID:fUfOtONq
牛庵ってゼンショー系だったんだね。
知らなかったよ。もう二度といかね
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 16:00:18.49 ID:ZGdj52sF
イチゴパフェと、メロンソーダと、ホルモン盛り合わせと、レバーと、豚トロ、ごはん大を食べました
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 17:59:02.82 ID:3qTFN9xz
肉とご飯とデザートを全部一緒に頼んでる人いるよね
で、全部一緒に持ってこられて途方に暮れる人も……
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 19:15:44.22 ID:FQkYVeft
一人焼肉INあみやき亭。
一人は私だけ!?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 20:35:27.61 ID:mK09/cVJ
いま一人回転寿司中なんだけど、一人焼肉の魅力には到底かなわないね
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 20:46:27.53 ID:tpCpuwmj
一人回転寿司は難易度低いしなぁ
肉を自分で焼く臨場感には絶対かなわないと思う
回転寿司だとシャリとネタが流れてきて自分で握れば
また違ってくるんだろうけど
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 21:23:03.71 ID:THhN1/g/
>>354
そんなスシ食いたないわワシ。
そやけど肉と玉ネギがあらかじめ炒めたのが皿に盛られて出てくる定食屋の焼肉定食は好きなんやな。
あんなん焼肉でも何でもないけど(笑)。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 23:30:45.71 ID:5shEtZix
焼肉屋は一人が基本だ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 23:55:04.81 ID:THhN1/g/
>>356
ワシは食べ物屋は何でも一人やわ。
ただチェーンの居酒屋とかは会社の同僚とかに誘われた時しか行かへんさけ一人では行かんけど(笑)。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 23:57:06.27 ID:jwsKNJVq
(笑)。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 00:08:20.05 ID:d5N5PRta
それは当たり前の話しで、わざわざ書く内容ではない。
同僚と連れ添ってとか飲み会でとかは、このスレッドではノーカウントなのは馬鹿でもわかってるはずなのだが?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 07:02:58.06 ID:G7+kxQ12
>>357
1人で行く気が起きんのは……

チェーン居酒屋と、後はオッパブくらいだな
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 20:08:32.77 ID:D5sj/p9V
大阪は普通にカウンターあって一人で食べる人多いけど・・・
やっぱり牛肉文化が昔からあるからかな?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 23:17:24.58 ID:YF+9nedm
焼肉食ってこよう。
コノ時間になると特定の店しかやってないから困る。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 23:43:29.48 ID:uVKd0afe
>>361
そういう事より大阪は昔から貧乏人のごちそうとして焼肉が定着しとったんやろな。
そやさけ狭いカウンターだけの店で商売が成り立つ。店が狭いさけ一人で気軽に行ける。

こういう図式とちがうかな?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 23:47:32.34 ID:m5Xhq+0I
東大阪の工場地帯の近くのホルモン屋は儲かるよ
イカツイおっさんが一人で来て、そこの客同士で楽しく飲み食いする
仲間と行くんじゃんくて、一人で行って仲間になる感じ。

途中で仲間になるドラクエのキャラみたいなノリ。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 23:49:31.76 ID:sashB4IX
そもそも近畿圏の1人あたり牛肉消費量は、関東圏の2倍以上だからな
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 00:07:01.20 ID:Wf2Thx2x
>>363
店が狭いからテーブル置けなくて厨房もしょぼくて
カウンターで勝手に焼けってなって1人客が増えたとも
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 22:06:57.52 ID:AIaTIqCc
久しぶりの新規店開拓

赤身定食1039円(やわらかカルビ、げたカルビ、やわらかハラミ)
http://skm.vip2ch.com/-/hirame/hira012882.jpg
サラダがキャベツ盛り合わせに置き換わっていると思えば結構普通のランチですね
スープ、キムチ共に中々の美味ですがキャベツが味なしでドレッシングもないのは酷い

http://skm.vip2ch.com/-/hirame/hira012883.jpg
肉は各5枚ずつの合計15枚、小さくて薄い残念なお肉です


http://skm.vip2ch.com/-/hirame/hira012884.jpg
http://skm.vip2ch.com/-/hirame/hira012885.jpg
http://skm.vip2ch.com/-/hirame/hira012886.jpg
味はなんともまぁ、普通
コクとか旨みとか風味とか、全部が平均的で中の下としか言いようがない
ホルモン焼きがメインの店なのであまり期待してませんでしたが、満足には程遠いかなあ

http://skm.vip2ch.com/-/hirame/hira012881.jpg
1度きりですが無料会員登録で1ドリンク付くのが嬉しいです
焼肉店でラムネ頼めるなんて中々珍しいのでは?

寂しめランチでした
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 23:05:06.34 ID:0QS58AXg
>>367
いい加減にせい!
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 23:15:10.69 ID:XGN3V/D7
またマスゴミに騙されて大阪叩きか。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 02:02:41.84 ID:8rh6FGQW
チェーン店なんだけど「牛庵」てトコは接客が丁寧で良い。
生ビール×2、熱燗×1合、オイキムチ、ナムル盛り合わせ、
ロースカルビハラミ盛り合わせ、ホルモンレバーミノ盛り合わせで約6,000円。
ハラミと熱燗の組み合わせが最高。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 03:32:06.34 ID:zFbRgNn3
チェーン店マジいらね
高校生が作った生ビールなんて飲むきにならんわ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 10:36:19.95 ID:mItoIBhx
お前等、通ってる焼き肉屋のおばちゃんが
5万くれるって言ったらもらう?


俺ならもらう(`・ω・´)
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 11:36:18.95 ID:Gl8FhmBS
>>372
何をいきなり(笑)
もらうよ。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 18:02:21.01 ID:JlH74aJe
バカヤロウ、俺は5万円分の肉にしてもらうぞ。
そしてまたおばちゃんの前で一人焼肉をするんだ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 22:47:40.85 ID:e4fza3GS
デザートは あ・た・し (はーと
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 23:25:40.58 ID:Q/Nh1Xtv
>>371
多分だけど注いでるだけで製造はしてないと思うよ。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 00:34:44.51 ID:TfGZgQwx
>>376
おそらく、>>371は高校生がジョッキに注いだビールと言いたかったのでは?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 09:56:46.66 ID:UCncoHfn
本当は「日本人」の犯罪じゃない犯罪
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/68.html
http://www35.atwiki.jp/kolia
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 22:51:10.94 ID:bDnMhOTZ
今日、大阪・多平で焼いた 肉質落ちてて泣いた
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 23:38:38.82 ID:cu/EGlQl
さっき隣のカップルが「好きな肉注文しろよ」「えーわかんなーい全部同じに見えるー」
とかやりとりしてた。そういえば自分が焼肉屋に行き始めた頃も違いが分からなかったなあ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 01:19:13.84 ID:oiYEOY7G
一人で牛タン6人前頼んだら「お一人ですよね?」と言われた。確かに他にもいろいろ頼んだけど、ほっとけ。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 13:00:40.12 ID:UA+cnv5E
希少部位を独りで何皿も頼む奴って嫌だな
そんなんじゃ、おばちゃんから5万もらえねえよ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 14:23:46.42 ID:DYLupfAn
http://ponpare.jp/gourmet/tokyo/ikebukuro/0008684/
お一人様から予約OKだってさ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 20:09:34.91 ID:lo4zQXa5
さっきまで少し離れたテーブルに女性の一人焼肉erがいた。なんか自立してるって感じでカッコイイ。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 03:22:40.81 ID:P7hNL8Ly
 【お店の場所、名前】

 【性別と年代】

 【店の雰囲気】

 【カウンターの有無】

 【食べた肉・飲料】

 【値段】
 【肉質】
 【タレの味】
 【コンロ・焼き方】
 【肉が焼けるまでの時間のつぶし方】

386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 03:43:28.28 ID:P7hNL8Ly
 【お店の場所、名前】
長堀橋 焼肉さかもと
 【性別と年代】
36 おっさん
 【店の雰囲気】
論外
 【カウンターの有無】
有り
 【食べた肉・飲料】
ホルモン盛り(タンツラ・コリコリ・ミノ・丸チョウ)
さかもと特選盛り(三角バラ・ハラミetc)
 【値段】
6040
 【肉質】

 【タレの味】
塩・ポン酢
 【コンロ・焼き方】
ガス 鉄板
 【感想】
店に入りカウンター席に
隣りには飲んでるだけ(コンロ未使用)の常連客と思しき男女3人
この3人と店長含む5人、俺が帰るまで騒ぎっ放し

閉店間際で品切れも多く盛りを二つ注文
どちらも塩でいけるとの事で塩で注文

板前焼肉よろしく向かい合う作業場に低い間仕切りで丸見え
盛付けている間店長は絶叫・女性に下ネタ・馬鹿笑いでゲンナリ

先にホルモン盛り
素焼きに塩かポン酢
どれもクセの無い部位だが臭みなし

食べ終わる頃にさかもと特選盛り
目を引いたのがステーキ(聞きそびれたけどカブリかな?)
分厚く豪快なカットで焼けばジューシー

味は良くても居心地最悪
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 05:46:04.29 ID:iaCYj5J0
乙です
孤独のグルメの「一人静かに食べたい」を地で行く展開でしたね
今回は残念でしたがこれからもレポートよろしくお願いします
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 17:13:40.51 ID:Fl/48ACT
目の前にタンのお刺身とビール
今日は火を使わないかも知れない
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 17:56:08.77 ID:I0uCZ6eD
ttp://www.m-mart.co.jp/outlet/index.php?cate=1

家で焼肉のために↑から調達を考えてるけどwwww
最低10キロ単位wwwwでも安いwww
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 18:09:46.18 ID:Fl/48ACT
コブクロのお刺身からテールでダシをとった野菜スープ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 18:26:28.90 ID:p6DtPw9C
なぜバイト君は刺身を七輪のすぐ近くに置くのだろう
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 18:47:00.60 ID:iaCYj5J0
>>391
早く食べてもらいたいから
俺がチェーン店でバイトしてた時も生物はコンロの近くに置けと言われた
その方が客が早く食べてか回転率が良くなるからだって
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 18:57:27.03 ID:Fl/48ACT
あー美味かったヽ(´ー`)ノ

料理の配列くらい自分で直せよ
一人なんただから(笑)
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 19:07:57.37 ID:bjnPgsjB
今焼肉屋に入った
俺もたぶん今日は焼かないで刺し系と豚足、焼酎とスープかクッパだけで帰る
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 22:34:36.27 ID:p6DtPw9C
>>392そうなのか。単に分かってないんだと思って愚痴を書いたつもりだったのだが。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 22:40:58.20 ID:NlY3z07D
友達が精肉関係の仕事をしていて、4割引くらいの値段で買える
ハラミを2kg3000円で買った
メッチャ美味い
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 12:38:33.52 ID:rraJd0T0
部落が友達とか
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 13:40:01.89 ID:q8iCnhH4
お前等
焼き肉屋のおばちゃんから5万円もらうの分かったけど

良く知らないおじちゃんが100万円くれるって言ったら
………どうする?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 14:18:16.84 ID:+5NBNYao
>>389>>396
家焼きスレ行けよ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 16:00:44.64 ID:BVDgIV3H
どれだけの牛タンが無駄に流されたのだろうか・・・
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 22:27:03.75 ID:1r3CTpPT
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 22:29:23.40 ID:iU9yvHwG
牛タンどころじゃないよ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 00:52:35.25 ID:6LAwcTa0
>>386
名前忘れてますが九曜です
>>385のミスもすいませんでした
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 01:08:33.24 ID:d01ItEBC
牛タンどころか人間が沿岸に打ち上げられてる
牛タンどころか人タンだよこれじゃ (ノД`)シクシク
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 04:40:20.19 ID:CLIT9muD
暫く焼き肉やめて被災地募金にまわすことにした。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 13:20:36.16 ID:cCRyn8jl
うん。不謹慎なレスもやめとくわ。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 00:05:06.53 ID:PtFTWwdn
ランチ君の寄付金額ってやっぱり500円なのかな?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 00:53:16.14 ID:u4tf8B8K
>>405
俺もそうするよ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 17:51:39.89 ID:gXMBcZDn
現在、誰でも自由に意見を書き込める掲示板がセットになったニュースサイトが実生活に欠かせないものとなりました。
既存マスメディアによる一方通行の情報に身を委ねていた方々へ。
本日より目からうろこが落ちる納得の毎日を約束します。

2NN (2chトップページ)
+ニュース(専属記者が立てる記事)スレッドに特化したニュース勢いランキング。
http://www.2nn.jp/
2chTimes
2NNと同じコンセプト。関連スレッドリンクあり。トップページ画像多め。
http://2chtimes.com/
2番街
2NNと同じコンセプト。トップページ構成が異なる。
http://2bangai.net/

2ちゃんねる勢いランキング
+ニュース以外のニューススレッドもランクイン。ニュース全板縦断。
http://www.ikioi2ch.net/group/news/
READ2CH
2ちゃんねる勢いランキングと同じコンセプト。関連スレッドリンクあり。書きこみ不可。
http://read2ch.com/
2ちゃんねる全板縦断勢いランキング
2ちゃんねるの全ての板をカバーする勢いランキング。書き込み不可。
http://2ch-ranking.net/

BBY (2chトップページ)
+ニュース(一部除く)スレッドを新着順に表示。
http://headline.2ch.net/bbynews/
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 22:52:57.38 ID:bOhXwGqY
仙台の牛タンは輸入モノだからまた輸入すれば済む
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 23:49:08.06 ID:UVXkzlYJ
今、焼肉屋で一人で飲んでいるが、避難所生活を余儀なくされている方々や救出作業している方々、原発で危険に晒されている方々を思ったり、犠牲になられた方々に心の中で手を合わせています。

412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 08:14:23.37 ID:yCiFqxp5
独りで一生懸命焼き肉屋やってるオバチャンも救済してやらんとな
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 08:29:56.37 ID:p/mJU7Fe
そういやNHKの被災者紹介で
兄夫婦と牛タン屋やってたけど兄夫婦とお店が
津波に流されたけど、一人でもお店を再建してやるという
FAXが紹介されてたな
今の状態が落ち着いて再建できたら
俺が食いに行ってやるよ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 10:11:26.74 ID:EvYW5Gun
>>412
つ キューサイの青汁
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 14:32:59.72 ID:HKRxb0pg
>>413
みんなで食いに行くオフしようぜ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 18:38:21.07 ID:8Sr8HkVq
スレタイ嫁よ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 18:43:42.81 ID:p/mJU7Fe
ワロタ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 18:54:58.50 ID:yCiFqxp5
オバチャンとこ行ったら休みだった
「体調不良により、しばらく……」って(´・ω・`)
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 20:08:07.99 ID:JxnlSvaf
そりゃあ祖国に逃げたな。

>>416
もちろん全員別のテーブルでやるに決まってるだろ。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 09:33:07.09 ID:ECOfY0T6
通   素材の味を楽しむ          自然本来の味     う     塩でその店のレベルがわかる
は            塩最高     素材の味          な 素材の味                   素材
塩   「塩で」                              ぎ                          の味
           甘ったるいタレで焼き鳥が食えるか      の   タレ厨は味覚障害者
        素材の味                         白.. 異              高い店で食ったことないんだろ?
                    臭い肉をごまかすためのタレ 焼 . .論  素材の味
タレは子供用     素材の味                    き   は                    素
                       素      / ̄ ̄ ̄\       認  タレはタレの味しかしない   材
     最終的にたどり着くのは塩  材    .../.\    /. \      め                     の 
                        の   /  <●>  <●>  \ 本   な  焼き鳥=塩            味
. 「タレ」から「塩」に           味  |    (__人__)    | 当    い
             普通は塩         \    `ー'´    / の   高い店なら塩、安い店ならタレ
     シンプルに塩      ..       /             \ 味  
                素材の味                   覚  たれ(笑)  素材本来の味
 素材の味                                         子供の頃はタレだったが今は塩
                            塩こそ最高の調味料!!
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 00:50:52.29 ID:bwjfugye
>>407
いや直接は寄付しないでその500円でランチ一回増やすか
グレード上の1000円ランチを狙います。

そして我々のランチ代に含まれている尊い消費税が震災復興に役立ちますように・・・・と。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 02:03:43.65 ID:VnKkj8hV
うわクズだ・・・
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 09:48:26.55 ID:wVKKAE2w
>>422
食ってるのはクズ肉。
つまり共食い。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 14:51:54.24 ID:kdAIYDrr
>>420
俺も塩で食べるの好きだけど、俺がよく行く焼肉屋のテーブルに置いてある塩は
味が良くない
なんか荒いんだよねぇ

アジシオのほうが美味い
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 20:08:35.18 ID:ZwOGN73m
外食して経済回すのも悪くないけどな。
しばらくは焼肉行く回数減らして直接募金しようかとは思う
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 03:37:07.14 ID:5P9qz6nn
俺はどっちもする!
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 08:10:14.23 ID:tY7muq7c
>>426
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 08:30:55.89 ID:1HTrZOTd
どっちもするに賛成
ガンガン働いてガンガン焼肉食べて
娯楽に使うお金を募金してくれればいい
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 08:36:05.63 ID:NB7W/JCZ
食った皿1枚、飲んだビール1杯につき100円募金します
特上タン塩、特上カルビは200円
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 08:37:43.80 ID:NB7W/JCZ
あと、触ったおっぱいひとつにつき1000円
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 09:03:23.36 ID:tY7muq7c
>>429
じゃ僕は焼き肉食べる度に2万は減るな…
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 23:26:20.23 ID:rmP11Ees
出張先の大阪で一人焼肉。
隣に居合わせた30代の女性と会話がはずみ、カラオケ。
そのまま、俺の宿泊先(ダブルベッド)で3発。
一発目、フェラ。二発目、パイズリ。三発目、手コキ。
結局、本番なし。でも、かなり濃厚な時間でした、最後はお礼のクンニを
20分してあげた、次の大阪出張が楽しみでならない。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 12:50:46.85 ID:5nFYAsUd
>>432
妄想かもしれない、作り話かもしれない。
しかし真実だと信じたい・・・・・・・
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 18:19:01.70 ID:aLidcVQI
>>432
5万くらい勃起……募金してこい
435九曜:2011/03/24(木) 20:52:25.24 ID:DOYImYEk
 【お店の場所、名前】
我孫子 伊まりや
 【性別と年代】
36 おっさん
 【店の雰囲気】

 【カウンターの有無】
無し
 【食べた肉・飲料】
生レバー・上タン・上ハラミ・赤千・サンドミノ
 【値段】
4300
 【肉質】
中の上〜上
 【タレの味】
揉みダレは醤油ベースで甘い
付けダレは醤油ベースで尖りあり
 【コンロ・焼き方】
ガス
 【感想】
今日は伊まりやさんでランチです
上ハラミは柔らかいですがコクがありません……なんちて

生レバーは塩・胡麻油と醤油ダレに入った二種類が
少し柔いですが臭みはなく美味しい

上塩タンは厚目のスライスと角切りの二種類
スライスは柔らかく角切りは小振りながらサクサク
降られた胡麻が焼けた時に香ばしい

サンドミノは削ぎ切りにされていてミノの食感もしっかり

ランチの為か一部がメニューより安かった
http://imepita.jp/20110324/618520
http://imepita.jp/20110324/618980
http://imepita.jp/20110324/619430
http://imepita.jp/20110324/619840
http://imepita.jp/20110324/620190
436秀一:2011/03/25(金) 06:09:51.20 ID:T5gPvqqs
>>435
久しぶりに笑ったよ。ありがとう。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 22:36:59.43 ID:jXsmsLZY
久々の一人焼肉夕食

以前に行った和牛専門の店にて、前の時も食べた夕食セットに加えユッケを注文

ユッケ980円
http://skm.vip2ch.com/-/hirame/hira018283.jpg
http://skm.vip2ch.com/-/hirame/hira018284.jpg
薬味は無いもののまろやかな味で美味しいユッケです

夕食セット900円
http://skm.vip2ch.com/-/hirame/hira018285.jpg
皿がスチレンではなくなりました

http://skm.vip2ch.com/-/hirame/hira018286.jpg
カルビ、レバー、ホルモン各40gの3種盛りセットです

http://skm.vip2ch.com/-/hirame/hira018287.jpg
http://skm.vip2ch.com/-/hirame/hira018288.jpg
http://skm.vip2ch.com/-/hirame/hira018289.jpg
http://skm.vip2ch.com/-/hirame/hira018290.jpg
味は相変わらず良いですね
タレも甘めのままですが繊細な脂の味が感じられて美味しいカルビです
レバーとホルモンもうまみを秘めていて満足

良い夕食でした
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 22:51:56.24 ID:/lMSszsa
ゴミに何か言いたい方はこちらでどうぞ。
そんな貴方の ★ 一人焼肉が最高 三十日目 ★
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kbbq/1293255852/
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 23:06:09.43 ID:SSXuuW+n
毎回反応する ID:/lMSszsa もウザイ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 09:13:40.94 ID:tCds/iNE
>>439
みんな分かってるから無視しておけ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 15:11:22.31 ID:M983fzGD
交わした約束忘れないよ 眼を閉じ 確かめる
押し寄せた闇 振り払って進むよ

いつになったら 失くした未来を 私ここでまた見る事できるの?
溢れだした不安の影を 何度でも 裂いて この世界歩んでく
とめどなく刻まれた  時は今 始まりを告げ
変わらない思いをのせ 閉ざされた扉 開けよう

目覚めた心は 走り出した  未来を描くため

難しい道で立ち止まっても 空は
きれいな青さで いつも待っててくれる
だから怖くない もう何があってもくじけない
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 17:06:33.96 ID:B5O5w1DQ
なんでこんなところにコネクトの歌詞貼っちゃったの
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 19:51:50.55 ID:76bgjfWP
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1300793783/l50

みんな
被災者の怒りを受けとめる
度量があるか・・・・


ごめん。俺には出来ない


444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 21:54:15.96 ID:/SzMKkhP
今日、大阪 多平で真昼間に一人焼き
ハラミ ロース 上ミノ 上タン 盛り合わせ オイキムチ ビール×2
っで6,000円ぐらい。やっぱ大阪焼肉は安いのう
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 11:16:26.37 ID:mOZyezTp
    , -─-、
   ,マミ-─-'、
  ν*(ノノ`ヽ)
  ξゝ´ ヮ`ノξ
  γU〜''ヽヽ     サールティー ロイヤーリー タマリーエ パースティアラーヤー レースティングァー
   !  C≡≡O=亜  サールティー ロイヤーリー タマリーエ パースティアラーヤー レースティングァー
   `(_)~丿
       ∪
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 14:22:24.63 ID:Y+9YB0eX
>>444
盛り合わせがわからんがいたって普通じゃね
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 22:23:27.06 ID:0Hdss3Rf
一人月例会終わり。3月は忙しくてずっと行けなかったけどたまたま外出する用事があったので
何とか間に合った。土日祝日の一人焼肉は初めてだけどいいのだ。西日本で経済を回すぞ。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 23:34:21.28 ID:mOZyezTp
    , -─-、
   ,マミ-─-'、
  ν*(ノノ`ヽ)
  ξゝ´ ヮ`ノξ
  γU〜''ヽヽ      回せ! 回せ! ガンガン回せ♪
   !  C≡≡O=亜   経済回してみんなが幸せ♪
   `(_)~丿
       ∪
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 23:36:24.46 ID:l9rM4SLD
焼き肉ランチ500円

肉が劣化した・・・味は大差ないけれど食感と食べ応えが全然ダメになった・・・
http://skm.vip2ch.com/-/hirame/hira018828.jpg
http://skm.vip2ch.com/-/hirame/hira018829.jpg
http://skm.vip2ch.com/-/hirame/hira018830.jpg
http://skm.vip2ch.com/-/hirame/hira018831.jpg
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 19:56:30.82 ID:L7YEMJJQ
>>449
500円が勿体無いレベル
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 20:44:46.38 ID:6w+1W4Jh
ゴミに何か言いたい方はこちらでどうぞ。
そんな貴方の ★ 一人焼肉が最高 三十日目 ★
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kbbq/1293255852/
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 23:23:01.11 ID:Q6JHbW1D
>>449
このセット見たことあるな
中野かw
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 06:17:04.75 ID:qTf2qW7f
梓か
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 19:58:18.51 ID:LEC9F0K2
今から一人焼肉です。
孤独ですが、美味しいお肉を食べれるので、問題ありません。

周りは仲間や家族と来ていますが、問題ありません。美味しいお肉を食べれるので、全然問題ありません。

肉まだか...。

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY0tzlAww.jpg
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 20:48:49.00 ID:O+uV99g2
今頃堪能してる頃か。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 03:52:09.47 ID:URWmW+3M
あずにゃん
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 06:55:58.11 ID:qlmQDIIK
>>454
肉、来なかったか……(´;ω;`)
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 19:55:43.04 ID:mmk/XJNp
いまのひとりでホルモン焼き屋には言った
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 20:17:48.43 ID:mmk/XJNp
ひたすらノンストップで食い続ける。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 20:32:16.73 ID:mmk/XJNp
カウンターで一人はさみすぃーw
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 20:36:49.00 ID:mmk/XJNp
量頼みすぎてゲロ吐きそうだ。。。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 20:46:55.98 ID:mmk/XJNp
コーラ
キムチ盛り合わせ
豚タン
ガツ
上ミノ
コッテリデカホルモン
ライス
チョコアイス

大衆店で一皿の量が肉10キレ位入ってて単価500/皿で安いけど残す訳にもいかず食い切った。マジ気持ち悪いぃ。。。

もう暫く肉いらねっす。。。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 20:50:43.05 ID:mmk/XJNp
あぁあと、

ユッケ
トマトチーズサラダ

も食った。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 20:55:48.61 ID:mmk/XJNp
ちなみに俺のspecな

170cm
52kg

いかに体にムチャしたかお前らに感じて欲しい。連投ゴメンな。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 06:22:04.12 ID:AyqMCJRD
普通やんwww
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 14:23:36.52 ID:wjS619sJ
実況はツイッターとかでやれよ・・・
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 14:25:17.41 ID:da/EXUJx
>>464
細いな
体重は女性と同レベルじゃないか
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 23:56:37.46 ID:Nj71qckb
>>464
今はもう焼肉食いたくなってるだろ?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 02:43:29.78 ID:Nup2CEZ4
>>468
すっげぇ食いてぇ、ちょっと行ってくる。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 03:15:49.18 ID:FXl+wl8z
今日のメニュー
ヤングカルビ
ロース
テッチャン
ご飯
烏龍茶

お昼にバイキング行ったから控え目
しかしヤングカルビって何やねん
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 06:30:09.37 ID:rHyvmpaL
>>470
子牛のカルビ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 07:19:46.22 ID:ZiK9VGQj
このスレ見てたらホルモン食いたくなってきた・・・
今日行くか
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 08:13:42.16 ID:CAbtrGge
>>469そんな時間に焼肉って24時間営業?都会はすごいな
474秀一:2011/04/04(月) 10:51:02.03 ID:rHyvmpaL
>>473
24時間やってるところは少ないけど深夜早朝までやってるところは結構あるよ。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 14:33:34.08 ID:3BLN+V5k
俺がよく逝く焼肉屋は朝の5時までやってる
ラストオーダーは4時半
夜中に食いたいときは重宝する
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 20:11:32.07 ID:lPOH50dW
昨日、親父と焼肉行って軽く揉めたよ

俺「焦げてるで。」
父「まだ片面が焼けてないんや」

俺はとりあえず納得して様子見。
だが、また焦がして結局両面とも焦げてたから

俺「焦げてるで」
父「うるさいな!!!!」
俺「そういう言い方はおかしいやろ!!!!」
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 23:58:29.39 ID:Nup2CEZ4
>>476
焼肉行ってまで揉めんなよw
478 忍法帖【Lv=3,xxxP】 【東電 85.3 %】 :2011/04/05(火) 00:13:35.02 ID:QbTs+zDh
団塊臭がするな
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 02:48:26.52 ID:vHEf1h1m
焼肉評論家、島本美由紀
韓国と日本のハーフとか言うなや
そんなんハーフとちゃうやろ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 07:31:04.86 ID:pzG5DUlm
>>476
親父と焼肉って信じられん。あり得ん。
ウチのクソ親父なんか早くいなくなれば良いのに。

つーか2人焼肉じゃねーかw
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 11:12:51.96 ID:hVnJoTdd
結論
親子そろってどっちもおかしい
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 11:46:21.54 ID:Y03FrD9c
喧嘩焼肉

全く新しい、それでいてどこか懐かしい、そんな焼肉
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 14:11:00.16 ID:a3gYLL+9
ワシは家族で焼肉行った記憶てないわ。
うちの親父は家族で外食てゆうたら中華に行きたがりよったさけ。
ワシが焼肉にハマったんは学生時代にサークルの飲み会で焼肉のタベホ行ってからや。
好きなもんを好きなだけ食える。
こないな世界があったんか!て、エラい感動したわ(恥)。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 22:46:07.60 ID:hVnJoTdd
>>483
自分もない。自宅で焼いてた。
焼き肉より焼き野菜て感じだったが。
485焼肉仙人:2011/04/06(水) 01:38:49.06 ID:a2soDhkn
よいぞよいぞ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 03:01:29.47 ID:57byZMYx
>>471
ありがとう
そのままなのか……
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 03:10:43.33 ID:L7bV/LYE
焼肉ファイトクラブ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 09:11:55.73 ID:l9MvPo3z
一人焼肉って店で食べる事を言うのかな。
おれ、車内に無煙ロースター持ち込んで一人焼肉してるんだが。河川敷とかで。
もちろん換気には気を付けてる。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 16:09:19.11 ID:pSW7ZT3M
しばらく鶴橋行ってへんけど、真紀ね─さん元気にしてはるやろか?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 00:19:10.17 ID:lgMKXAeq
>>489
(´・ω・`)しらんがな
491焼肉仙人:2011/04/07(木) 03:55:36.12 ID:EDqgGKub
元気にしておる
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 07:01:35.64 ID:n6j2Fbzk
>>491
ありがとう。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 23:11:35.82 ID:gnfPXa4K
さて、今宵は一人焼肉に行くか・・・一人カラオケに行くか・・・
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 04:20:00.98 ID:/e5ncNfl
>>493
1人焼き肉しながら、うたえばいいよ。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 17:14:24.35 ID:GIfCZBao
>>493
カラオケboxに七輪を
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 22:05:59.00 ID:egnlLDAZ
新規開拓してきた。味の割には高かったので結果は失敗だったけど、たまには違う店もいい。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 06:07:32.87 ID:27PhFQoG
>>496
無茶苦茶なレポだね。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 08:03:38.23 ID:XJhqoUJ2
>>496
新規開発なんて5割も当たればいいんじゃないか
普段入れ込んでる店を再評価出来て、またそれもよし
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 13:34:05.26 ID:qECDA9VF
>>493->>495

>>187
500476:2011/04/09(土) 15:56:11.88 ID:S1Pe1lR9
水曜日に、親父が謝ってきやがった

父「日曜はスマンかったな。」
俺「・・・・。」
父「(お前が)2回言うだやろ?それでや。」
俺「・・・・。俺が悪いんかい?謝るんやったら謝るだけでいいやろ。何反論言ってんねん!」
父「・・・・。」
俺「・・・・。」
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 16:01:11.14 ID:TYTA780T
こだまでしょうか?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 16:05:09.38 ID:ytkbGE7O
>>500
最初に謝られたときに、
うんわかったええで、と言っておけばいいのに。
503493:2011/04/09(土) 20:18:19.99 ID:eSfChfjt
>>499
肉はイマイチっぽいし、雰囲気がスナックってだけでカラオケ機材を置いてるとは限らないだろw
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 22:39:52.05 ID:3J9u1mki
大阪府箕面市 七輪っていう焼肉屋で

今日、土曜の夜7:00に一人で突入。

待合室みたいなとこで、満員のファミリーに囲まれ一人で待った

「Y様お一人様ぁー、お待たせしました!」って大声で言うな

でも、席に着いたら俺の時間が待ってた

生ビール×3、チューハイライム×1
生レバー、上ロース×2、ソフトハラミ、特選ロース、オイキムチで

6千円ぐらいか

周りはファミリー、カップルだらけ…

そんな中、堂々と一人で焼いた。意外と居心地が良い。

一人焼肉って、普通やったんや!

505 忍法帖【Lv=6,xxxP】 【東電 77.8 %】 :2011/04/09(土) 22:56:24.53 ID:KElwNIJN
やってみると意外と平気だよね
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 23:00:52.39 ID:5kUgzVg9
鶯谷で一人焼き肉してきた

生×3
生レバ
赤身盛り
ホルモン盛り
ユッケビビンバ

愛想のない店主だったがそれが心地よい
まったり楽しんできますた
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 16:38:01.47 ID:O9IFTouQ
>>500
親父が死んだ俺にとって
なんか懐かしいわその会話・・・胸が痛い
親父を大事にしてやってくれ・・・
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 17:21:38.92 ID:jlKSOb9V
>>507
まぁ、でも、あまり気を遣わないのが一番じゃないかと思う。
自分の子にあんまりメソメソしてほしいとは思わんし。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 22:48:26.76 ID:dr+LtNKI
ひとり焼き肉食べ放題NGの店、多いの?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 21:46:38.98 ID:GDMrcQra
今、名古屋や。名古屋は焼肉よりとんちゃんがおススメや、ゆーさけ居酒屋みたいな店に行ったけど・・・・
とんちゃん絶品やったわ味噌の焦げる香りがタマらん!
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 00:00:56.42 ID:3G974w63
久々の一人焼肉
380円分のデザートが貰えるクーポンを500円ランチで使用
成型肉でも軽く炙る程度にすれば割と美味しく食べられるんですな

http://skm.vip2ch.com/-/hirame/hira023924.jpg
http://skm.vip2ch.com/-/hirame/hira023925.jpg
http://skm.vip2ch.com/-/hirame/hira023926.jpg
http://skm.vip2ch.com/-/hirame/hira023927.jpg
http://skm.vip2ch.com/-/hirame/hira023928.jpg
http://skm.vip2ch.com/-/hirame/hira023929.jpg
http://skm.vip2ch.com/-/hirame/hira023930.jpg
http://skm.vip2ch.com/-/hirame/hira023931.jpg

自分以外にクーポンを使っている人が少なかったのが少しばかり心配になりましたが
おかわり自由の要素でお腹いっぱいになれるランチでした
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 03:12:07.06 ID:nmVwqWNi
あんまり美味そうに見えない肉
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 03:32:22.94 ID:5VTLHWS9
>>511
これ成形肉?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 04:36:44.40 ID:Iq4ryIB8
成形肉ってよく焼かないと危ないよね
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 10:17:17.61 ID:EGlOfxHb
ゴミとゴミの話をしたい方はあちらでどうぞ。

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kbbq/1293255852/l50
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 10:27:09.80 ID:+7Wzcu8+
近所に和牛手切りスエヒロ館っていうチェーン店がオープンしたんだけど、
安いチェーン店の中では一番まともな焼き肉が食べられる気がした。
肉の味、食感、量も申し分なかった。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 05:02:56.05 ID:ENm249fU
>>516

坂の途中 コンビニの前?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 06:01:42.23 ID:uRPX67Ul
福島のノラ牛……………………………      美味そうだな
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 12:14:02.13 ID:L1LKZPHE
そんな書き込みもー嫌だ。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 16:30:28.30 ID:7GyoCoNf
>>514
インジェクションもな
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 17:25:46.20 ID:uRPX67Ul
>>519
いずれ殺処分されちゃうんだぜ
もーったいないだろ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 19:05:09.12 ID:L1LKZPHE
でもさ、正直 宮城県産とか福島県産の肉て怖いから食えないよね。。。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 02:02:31.35 ID:ka2lYPlW
まとめサイトとかwikiとかあってもよさそうなのにな、このスレ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 02:03:18.90 ID:AyYK5EPP
>>522
釣りか?でなきゃ心にしまっとけ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 05:49:00.01 ID:V4M0L5iz
>>524
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 08:32:51.47 ID:IBDJRrq+
>>522
まあ、そういう人もいるだろうな
水を買いに走ってるおばちゃんとか(笑)
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 09:10:50.86 ID:d2rr7cVc
>>522は今ごろスーパーに並んでるのか?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 09:21:03.49 ID:/wr9PsTW
成形肉って慣れると普通の肉と見分けがつくようになる?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 11:44:52.64 ID:V4M0L5iz
>>527並んでないけどなんで?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 12:39:57.87 ID:vLf68cOC
サンチュなんか出荷規制出る前に、慌わてて関西向けに出荷したらしいな
あっちの農家応援するために、買ってあげたいと思ってたけど
そんな事されると、買う気が失せるわ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 19:39:29.20 ID:IBDJRrq+
顔馴染み特権で個室確保
外は家族連れでほぼ満席
見えないと余計気が散る(笑)
まずはシビレから一皿づつゆっくり
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 21:37:16.66 ID:IBDJRrq+
レバ刺し、タン塩、鶏の軟骨、コムタンスープにユッケビビンバ
ビール、白ワイン、麦焼酎で酔っ払い

ユッケはお刺身風にしっかり歯応えなのがこの店の特徴
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 22:47:21.58 ID:riA/g+nL
>>528
明らかに不自然です。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 01:33:24.13 ID:kl/dfpKr
>>525
もし実際には危なくなかったとして、それを言われて信じる気がないだろ?
風評を流す奴は皆そうだ。自分は安心したくないんだよ。
あんたは風評を垂れ流すだけの害悪でしかない。黙ってろ。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 06:02:46.97 ID:xLnrc3CY
>>534
じゃあさ。放射能のおいしい水です。とか
福島でしか飲めない水です。とか言われて水出されてもいくらでも飲めるんだな?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 06:10:05.10 ID:G9eO7Q7+
>>535
おまえ馬鹿ってよく言われるだろ?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 07:38:55.46 ID:xLnrc3CY
>>536
飲めるか飲めないか二択しかないのにそう答えるあんたほどじゃない。
◯×かの問題に△と答えたら0点。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 08:25:42.37 ID:MnAT2C/4
>>537
お前の問題が的外れだから場外ホームラン級の馬鹿と言われてるんでしょ。
ほんと君は馬鹿だなぁ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 09:01:22.61 ID:h3Xk6YJJ
お詫び
ネガキャンしたい馬鹿と、そいつに構ってもらいたい馬鹿がしばらく荒らします
もちろん2人とも焼肉とはなんの関係もない奴等ですが(笑)
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 09:04:43.41 ID:h4eFp7Jg
かまってる馬鹿もID変えながらageだもんな。

・・・自演?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 09:08:18.68 ID:h4eFp7Jg
と言いつつageてしまった・・・
反省して今日は禁焼肉します。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 09:11:25.65 ID:G9eO7Q7+
ID変えながらじゃなく、全部スタンドプレーだと思うぞw
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 09:33:14.91 ID:xLnrc3CY
>>538

539がお前も馬鹿だってよ。俺が馬鹿なの認めるから認めたら?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 18:39:28.28 ID:Zhr5GoMG
誰かレポート無いのー
しばらくひとり焼肉してないからさ(´・ω・`)
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 22:29:30.60 ID:ui/pN/x8
>>544
五感を研ぎ澄まし、新規開拓の時…
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 23:19:40.75 ID:N+KpkFq5
GW前の平日に行ってくるわ。覚えてたらレポする
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 20:34:12.67 ID:5ogQLmkp
よし、次の休み前に久々におでも行く
新規開拓してレポるお(´・ω・`)
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 22:23:16.99 ID:+ntCNbpj
久しぶりに五苑行ってこよう。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 06:16:37.60 ID:8i6Yt9jm
五苑はビールを飲みに逝く所で、肉を食べにいく所ではない。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 17:56:35.73 ID:127Hy7WK
焼肉屋ってビール飲みに行くところだろ?
肉を焼かない事はあっても
ビールを飲まないことなんてないぞ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 19:10:10.46 ID:tiVQKxEd
>>550
空気を読まずに言ってしまえばどのように利用しようがその人次第。
私は夕食+飲酒と言う使い方だから肉も焼くし白飯も食べるし酒も飲む。
ただビールは苦手なんで頼まないけどな。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 19:12:57.60 ID:TXt2Zt8J
ナムルつまみにビール飲んでご飯にキムチ乗せたの食って帰る
王道だな
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 23:03:48.52 ID:sVx4hjSX
夕方に行ったら店内に俺一人。
正真正銘の一人焼肉だった。
554 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 【東電 77.2 %】 :2011/04/20(水) 23:23:35.11 ID:SiI/8HFP
水曜日なんかガラガラかと思っていたら結構混んでるね。
満席で1人焼き肉しましたよ。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 22:48:44.26 ID:kMi/C8IT
>>517
自分が行った店はコンビニは近くにあるけど、坂はないと思う。
チェーン店だから色んな所にあるんだろうけど。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 00:17:28.65 ID:oCRdRYdb
やっぱり五苑はええな。昼間から一人焼肉をあんな落ち着いて楽しめる店もないで。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 05:33:04.63 ID:cPKt9HIO
そんなにエエのか?エエのか?ああ?エエのんか?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 07:44:01.64 ID:bB3c8piU
>>557
ええで。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 19:07:30.19 ID:h+lH3j4Z
白レバー頼んだら塩ユッケが出てきたでござる
滑舌が悪くて申し訳ないでござる
ウマー(´ー`)でござる
560咲田☆真帆 ◆SAITAMAHo. :2011/04/24(日) 22:53:43.01 ID:eB+FV0rq BE:369221344-2BP(1640)
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 00:57:18.68 ID:SwYjpANf
なんだ、この高級肉は。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 01:16:23.06 ID:89cuerIx
牛角なんですが…
携帯でホームページ限定割引券が画面に出るのに
PCのホームページでは限定割引券が表示されない
なんで?
みんなは画面に出る?
親切な方教えてください
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 01:35:40.40 ID:XjVCQuP6
>>562
携帯用サイトとPC用サイトが分かれてるだけでしょ。
クーポンの類が携帯サイトのみとかは良くある。(携帯から参照する場合PCと違って
携帯電話の個体識別番号とかサイト側が取得できるから)
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 02:12:22.97 ID:WjWK2pko
>560
豚肉?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 02:24:53.87 ID:89cuerIx
>>563さんへ
>>562です
すみません単純な勘違いでした
自己解決しました
丁寧なお返事ありがとうございましたm(__)m
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 20:20:00.52 ID:XcLW5Aht
>>564
豚肉っぽいな
しかも豚の中でもB級っぽい
もう泣けてくるわw
567咲田☆真帆 ◆SAITAMAHo. :2011/04/25(月) 22:13:52.52 ID:nLC2//hk BE:276916526-2BP(1640)
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:15:48.94 ID:XcLW5Aht
>>567
キッツいなぁ・・・
寿司もシャリが多すぎる
米の量を3割減らして、もっとソフトに作ってほしい
肉は最悪だな

肉の味は何点くらいでしたか?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:01:55.78 ID:NT31lJh0
すたみな太郎か。これ1980円で食べ放題の店じゃないか
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:38:13.66 ID:o6nEIS+3
ショッキングピンクみたいな感じだなw
左上のお惣菜みたいなものは焼肉にいらんだろ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:50:20.05 ID:XjVCQuP6
焼肉オンリーじゃなくて惣菜、サラダ、寿司、デザートその他諸々のバイキング店だから仕方あるまい。
私も純粋に焼肉食べたいんじゃなくて色々食いたい時にはこの手の店に行く。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:53:16.35 ID:6aGWuLY7
タンパク質や脂質を摂取してるだけと考えれば無問題。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 07:13:52.50 ID:XcCewLuu
てことは形成肉≒ハンバーグか
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 08:39:11.61 ID:tuO1ZAkP
スタミナ太郎に食い付くお前等(笑)
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 11:35:06.30 ID:XcCewLuu
>>574
食いたくないけど
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 15:44:07.20 ID:r2ANZZM6
【お前ら向け】完全お一人様専用焼肉店がオープン 上野の「ひとり」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303790684/

丸井上野店裏に4月14日、1人焼き肉専門店「ひとり」(台東区上野6)がプレオープンした。

1人客専門の焼き肉店である同店。席数は25席、店舗面積は20坪。
「他の客を気にせずに1人で焼き肉を楽しめるよう」(同店)、客席はすべて1人用に席を
仕切っている。オーダーは肉1枚から可能で、1人焼き肉ならではのニーズに応えていく。

オーナーの日向さんは「開店するにあたり、どうせやるなら新しい店をつくりたいと考えた。
焼き肉店はこれまで1人ではなかなか足を運びづらかったたが、ネットなどでは、1人で
焼き肉を食べたいという声も見られるなど、1人焼き肉の需要は高いと考えている」とし、
「出張中のビジネスマンなど新しい客層を開拓することができるのでは」と期待を寄せる。

「味に向き合いながら食べていただくため、通常の焼き肉店よりもお客さまの肉に対する
評価は厳しくなる。高品質の肉を用い、お客さまの満足に応えたい」(日向さん)という同店。
主なフードメニューは「タン塩」「ネギタン」「カルビ」(各1枚=250円)、主なドリンクメニューは
「生ビール」(450円)、「ホッピー」(400円)など。

営業時間は、ランチタイム=11時〜14時、ディナータイム=17時〜24時。
グランドオープンはゴールデンウイーク後を予定。

http://ueno.keizai.biz/headline/833/
http://images.keizai.biz/ueno_keizai/headline/1303729959_photo.jpg
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 18:37:05.23 ID:zFI08PM6
嗚呼…新規開拓出来ない
入って行けないわ
よく考えたら行き付けのところも、初回は相当酔ってたんだよな
俺、チキン過ぎるわ…
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 18:41:59.98 ID:sySXAd0V
あれ、酔っぱらってから新規開拓しまくればいいんじゃね?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 19:37:12.75 ID:3e6GvIYs
>>576

               キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!

          /)            /)            /)           /)
    ♪    .// ,∧,     ♪  .// ,∧,     ♪   .// ,∧,      ♪ .// ,∧,
        / /・ω・)  ♪   / /・ω・)  ♪     / /・ω・)   ♪  / /・ω・)  ♪
        /    ./o      /    ./o        /    ./o      /    ./o 
       ./    /       ./    /        ./    /       ./    /
      .ι´~`ヽ__)      .ι´~`ヽ__)      .ι´~`ヽ__)      .ι´~`ヽ__)
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 19:40:13.07 ID:6dYG6sXf
待て。
カルビ一枚が250円だ。
高い。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 19:40:42.54 ID:bg3xCJfi
マジで一人焼肉店OPENしたのか。店長こういうスレ見て参考にしたんかな

一人なら家で焼くって人いるだろうけど、どれだけ客を獲得出来るもんなんかね
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 19:58:11.42 ID:XcCewLuu
>>580
安いやん。500も1000もするわけではないし、確実に食べたいだけの量が食える。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 20:10:12.79 ID:lj2fBsiC
ラーメン屋の一蘭と同じで、ブロイラーみたいで嫌だ。
ひとり焼肉がそんなに特別か?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 20:15:32.77 ID:hAISeST9
>>576
これではダメだ
夜景が見れる席なら流行る
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 20:17:10.04 ID:zFI08PM6
あ!!
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 20:21:10.49 ID:i6vtMIRW
>>584
外から見たら異様な光景・・
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 20:21:55.66 ID:QGFdslM5
>>584
確かに目の前が壁は萎えるな
588秀一:2011/04/26(火) 20:22:16.24 ID:XcCewLuu
>>583
それ。自分も思った。一蘭に似てる。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 20:23:34.12 ID:XcCewLuu
>>584
地上50階で夜景を見ながら一人焼肉。
流行る?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 20:34:04.53 ID:wa4/rKd/
需要はある!
おそらく全国で一人焼肉店が一斉にオープンするだろうと思われる
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 20:34:41.36 ID:4sPNo2NJ
これは遠からず閉店でしょ、値段次第で行くけど
1枚250円とか、俺には到底ありえないわ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 20:36:12.69 ID:sySXAd0V
>>589
行くぜ。酔っぱらいながらな
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 20:52:08.83 ID:WktKAych
脂がはねたり脂煙で掃除するバイトが切れるだろw

オペラシティの店で一人焼肉した奴は居るのか?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 20:58:31.65 ID:hAISeST9
>>589
50階は分からないけど、最低7〜15階くらいなら流行ると思う
70分制限にしておけば客もある程度回転してくれるだろう
4回転くらいはできる
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 21:02:42.04 ID:6FNUGOGM
>>576
大統領もマルイ裏に移転か。
596秀一:2011/04/26(火) 21:06:42.00 ID:XcCewLuu
>>591
一枚×8種+ドリンク+サイドメニューで4000円

考え方次第でどうにでもなるかと。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 21:14:26.57 ID:hAISeST9
>>591
安い店なら5枚で680円くらいだよね
ここだと5枚で1250円だ
相当美味しい肉じゃないとダメだなぁ

それに不況のときは皆サイフの紐固いから
安くて多いほうが流行る
だからこの店は肉質を一太郎レベルまで落として
1枚100円で行けば流行るよ
20枚食べても2000円だw
598秀一:2011/04/26(火) 21:22:00.98 ID:XcCewLuu
>>597
旨いなら一皿3000〜5000円が妥当だよ

激安で1300〜1500円
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 21:25:39.47 ID:oNiEY87S
「ひとりで焼肉」みたいな店が流行るとすれば
最低限、一人で食べるのもいいなぐらいのレベル
いや、みんなで食べるより一人のほうがいいじゃん
ぐらいのコンセプトがないといけないのに

寂しい人には一人席がありますよレベルでは定着しない
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 21:25:49.16 ID:hAISeST9
>>598
それは東京都内で、しかもある程度名のある店でしょ

激安店が載っている雑誌見たことあるか?
1人前380円とかだよ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 21:26:53.85 ID:hAISeST9
>>599
> 寂しい人には一人席がありますよレベルでは定着しない
まさにその通りだな
「仕方なく1人で来た」のではなく、「わざわざ1人で来た」んだから
そのくらいでないとな
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 21:37:53.31 ID:AG4tlwlr
576の店の社長はこのスレ見てるんだろうな。
たぶん、客の入りが悪くなったら、すこしずつサービスメニューを
増やしていく戦略をとると思う。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 21:45:29.84 ID:2fW/jKFR
>>598
このレベルの内装の店なら
値段下げないとダメだろ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 21:47:53.64 ID:hAISeST9
>>603
使っているテーブルの素材なんて、激安だろうね
一太郎で1500円くらい使って適当に遊んだほうがマシかもな
サイドメニューの量なら尊敬できるし
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 22:41:59.35 ID:RqSLAAMV
あんまり安いメニューばっか出す店はやな。
アカンゆうわけやないけどキムチやら冷麺やら、そういう肉以外の大事なメニューがええ加減になるのがワシ的に許せん。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 00:16:58.82 ID:PkOQfK7G
むかし秋葉原のヨドバシカメラに行ったら、しゃぶしゃぶ食べ放題の店がお一人様用
カウンターを設置していて、街の特徴をよく理解しているな、思ったもんだ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 00:32:13.09 ID:d2LE7xml
半年もつかね?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 00:50:08.76 ID:KPG846eM
周りがひとり焼ニダーばっかだったら逆にきつい。
609秀一:2011/04/27(水) 03:28:48.73 ID:+bTNE0dJ
>>600
誰もが旨いと言える肉が(好みもあるけど)さっきの金額。たまーに800〜1000円であるけど
380円だと松屋の肉レベル。焼肉屋に行かなくていいかと、自分は思う。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 06:11:22.44 ID:qLJVUWIk
>>589
なんか死にたくなりそう
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 09:04:04.26 ID:d6aj9hYV
上野か。
立ち飲み屋のハシゴついでに寄ってみるか。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 11:10:48.07 ID:NuSAMQL5
>>576
独りで焼肉食えない奴専用店か?
俺とは関係ないな・・・・・・
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 11:15:55.61 ID:qLJVUWIk
ファミレス一人とどっちがハードル高いの?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 12:11:05.10 ID:OUgTm2wu
>>613
どちらにもハードル何てない。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 12:47:34.73 ID:GM14Wrc4
>>613
ハードルなんてないけどグループ客で混雑してる居酒屋とかは落ち着いて飲み食い出来ないから行く気がしないな。(例 和民)
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 12:47:38.45 ID:d2LE7xml
>>613
ファミレスが1mなら焼肉は4m、最難関はお好み焼きで7m
最近はファミレスなんて、女一人とか珍しくもない
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 12:51:37.36 ID:qLJVUWIk
>>616
おれお好み焼きは行くよ?(´・ω・`)
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 13:04:21.59 ID:ZR1tc4hj
-難度☆-
牛丼屋 ファーストフード ラーメン 立ち食いそば
-難度☆☆-
回転寿司 カラオケ
-難度☆☆☆-
焼肉(カウンター有) ファミレス
-難度☆☆☆☆-
焼肉(カウンター無) 居酒屋 しゃぶしゃぶ お好み焼き ちゃんこ ボーリング
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 13:38:08.07 ID:+bTNE0dJ
-難度☆☆☆☆☆☆-
TDL TDS その他遊園地
を忘れてる
他は全部したことあるし、大したことない
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 13:53:26.93 ID:nnWMn+8D
俺なんか一人でよみうりランド行ったことあるぞ . . . orz
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 13:57:38.81 ID:G415A18I
>>619
全部クリアーしてるぞ、俺(`・ω・´) シャキーン

当然、上野も行こうと思ってる。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 14:10:15.92 ID:ssigdbvv
>>618
居酒屋、お好み焼きの難度が☆☆☆☆は流石にねえわ。
どっちも普通に一人で行く店だろ。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 14:58:30.40 ID:+bTNE0dJ
>>620
>>621
一人で行ってなにするんだよ。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 15:05:53.46 ID:OUgTm2wu
カウンターの有無なんて難易度に関係あるかな?
焼肉屋に一人で入るのに心理的なハードルを感じるような人は
テーブル席だと周囲の人目が気になって落ち着かんとか?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 17:41:01.82 ID:UfcVCsc/
>>624いやー、俺は
ひとりで4人分の席を独占するのが凄く気になる
カウンター有れば、取り敢えず端にポツンと居ても
邪魔にならないかなと。
俺ってちいせえぇぇぇorz
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 18:01:51.41 ID:BS9qMZ6H
俺も上野行ってみるよ
‥いずれoff会とかやりそうだなw

高くてもいいから美味しい肉用意してください
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 18:03:28.36 ID:BS9qMZ6H
和牛A5ランクを一人でゆっくり食べられるような店が理想
628秀一:2011/04/27(水) 18:24:10.39 ID:+bTNE0dJ
>>626
その店で会話はしなくてもくもく食べる事前提で?www

カウンターの有無は気になる。カウンターだと10皿もおけないから…
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 18:42:23.89 ID:OUgTm2wu
>>625
>ひとりで4人分の席を独占するのが凄く気になる
だから満席や入店待ちが起こらない曜日や時間帯を見極める必要我】出てくる。
私はテーブル席に座る事には全く抵抗は無いけどさすがに自分のせいで満席で
帰ったり待ってる人が出たら落ち着かないからね。
630秀一:2011/04/27(水) 19:16:34.23 ID:+bTNE0dJ
>>625
オープン直後に行って30分〜一時間で帰ればよほど狭い店か超繁盛店じゃなきゃ満席にはならないよ。
超繁盛店は回転も早いこと多いから基本は席あくまでも早い。自分がオープン直後に行って50分で帰る間(肉9皿、サラダ、ライス2、キムチ、生2、カシスウーロン)
に、四組が来てその四組が帰って行った。
店の人に聞いたら、今から忙しくなるからまだ暇です。と言ってた。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 21:11:20.87 ID:OUgTm2wu
終業時間に自由度がある職場なら月曜の17:00とかに行ければ
ガラガラと言うかおそらく1時間ぐらいは客は自分一人だろうな。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 21:17:36.72 ID:d2LE7xml
客の入り具合に自分の腹具合を合わせるのは負けた気がする
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 21:38:01.28 ID:NFfjZqyi
GIGAZINE

一人焼肉専門店「ひとり」で一人焼肉を満喫してきた

http://gigazine.net/news/20110427_hitori_yakiniku/
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 21:41:36.95 ID:qLJVUWIk
>>618
おれカラオケないんだが、カラオケ一人は難度低いの?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 21:47:09.16 ID:ZR1tc4hj
>>634
カラオケがきついのは最初と会計の時だけ
入ってしまえばあとは個室だから
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 23:18:28.19 ID:H0hs5a9O
満喫と一緒にあるカラオケルームなんかだと特に難しくないな
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 23:38:06.82 ID:V52e6oNl
壁はいらんよなあ。
閉所恐怖症の俺にはきつそうだ。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 23:43:02.88 ID:qLJVUWIk
>>635
監視されてたら嫌だなあ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 00:14:41.92 ID:PrMGROA8
>>633
メニューの種類少なくね
刺身が無い焼肉屋は認めん
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 01:35:58.16 ID:Sbcjf8Ap
1枚ってのがなあ
あと刺身や冷麺がほしい

でも一度行ってみるかな
お得なセットもあるみたいだし
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 10:00:18.80 ID:ZpKnsozC
昼からやっているのポイント高いか
夜勤明けは松屋の牛定くらいしかなかったんだがちょっと待ってここで食って帰るのも良さそうだ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 12:32:45.83 ID:Ks/9ieR5
カルビ1枚250円って高杉ワロタみたいなレスが別スレであったけど、別に高くないだろ
5枚頼んで1250円だから、普通の焼肉屋の上カルビ1人前とほとんど同じじゃん
牛核しか行ったことない学生かな?
643秀一:2011/04/28(木) 12:57:33.92 ID:lGF3X0DC
近場なら『たむら』をはじめ朝までやってるとかあるやん
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 13:58:30.29 ID:S75wr+aZ
>>576
つかこのドヤ顔してる藤田店長ってのはニュー速のスレ見て儲かる!って思ったんだろうなw
起業したいけどネタがないって奴は「一人焼肉専門店」やれよ、絶対流行るから
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1299501170/
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 15:42:47.96 ID:ZpKnsozC
>>643
朝までじゃ行かれないんだよなぁ
朝仕事終わるわけだから少し休んで移動の時間とかも考えると昼前くらいに開いてないと困る
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 15:43:44.91 ID:ZpKnsozC
>>642
値段はアリだと思うよ
あとは肉の質がどんなか。
俺は自分で行ってみて確かめる
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 15:45:58.40 ID:S75wr+aZ
>>646
そこまで高いとは思わないけど>>576みたいなコンロで食うとしたら高いんじゃない?
せめて網焼き、欲を言えば炭火で食いたいなこの値段なら
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 17:49:04.05 ID:fS0XAj8c
「ひとり」はこのスレROMってる奴が行きそう
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 18:48:25.24 ID:frRRsYRr
みんなひとりで黙々食ってる姿を想像しただけでおぞましい。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 20:04:37.38 ID:ailKW/cK
俺が想像してたのとは違うなぁ
内装に金かけなすぎだろ
どっかの個別学習室にガスコンロ置いてあるみたいで食欲わかん
仕切りとか要らないし

俺が想像していたのは普通の焼肉屋のような内装でカウンターメインの感じ。
テーブル席もあるけど、あくまでメインはひとり客
亀戸ホルモンのように各席に排煙装置だけ固定で火鉢と炭は客が席に着いてから持ってくる。
それならちょいと高めでも行ってみたい
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 20:11:25.65 ID:ailKW/cK
仕切りはマジで必要ない
カウンターに座って店の喧騒を何となく眺めながらうまい肉焼いてビールちびりちびりするのがいいんじゃねぇか
隣に座ったリーマン二人組の愚痴聞いたり後ろのテーブル席で騒ぐ学生に苦笑いしたり。
何が悲しくて個別学習室みたいなところで肉食わなきゃならんのか。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 20:49:01.76 ID:tBrlJ6dN
仕切りがある方が良いとかゆう奴いるんだろうか?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 21:05:11.69 ID:ShgS1lGK
おれ仕切りあったほうがいいよ
隣に肉の脂が飛び散ったりしたら揉めそうだし
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 21:20:17.73 ID:uZHg2RvF
ラーメン屋の一蘭くらいの内装にしてくれればなぁ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 21:23:04.15 ID:SGfn/TSC
>>654
一蘭、有名だけど不味いよね
値段も高かったし

大阪の天王寺に「極」っていうラーメン屋があるんだけど
豚骨ラーメン美味しいよ
鯛塩ラーメンは神レベルだ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 21:41:52.45 ID:DjlfIvi0
>>651
隣の人が注文したもの見て、美味そうだなとかね。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 22:21:46.93 ID:/RjposoV
>>651
それ言えてるわ。 一人で食いたいのやけど店の雰囲気を常に共有していたいのやな。
一人焼肉専門店の試みは否定せんけど、大事なんは一人客に対する店のスタンスなんやな。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 22:55:08.88 ID:Sbcjf8Ap
仕切りがないと結局一人客メインにはならないんだよ
わかるだろそれくらい
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 22:58:30.73 ID:GFwapd9e
店の作りは全く普通で、お一人様専用にしてくれたら良いのにな
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 23:55:25.70 ID:pVtIpgdx
下手に囲まれて背後だけ取られるのは逆に嫌だ。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 01:20:20.25 ID:p0pUhXO4
仕切りがなくても一人客メインにすることぐらいできるだろ
わかるだろそれくらい
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 01:40:53.65 ID:qtLKrZWh
>>120は痛ニューブログに取り上げられた「ひとり」のオーナー?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 01:41:24.23 ID:r59lto77
>>576
しょぼすぎてワロタわw
狭い、メニュー少ない、まずそう、これはもう罰ゲームレベル
国産牛かどうかも怪しいし1枚単位で売るなら希少部位くらい置いとけや
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 01:43:11.11 ID:qtLKrZWh
>>121だった
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 02:36:34.97 ID:Y4aBIKbE
コンセプトは悪くないだが
雰囲気を大事にしてもらいたいな
狭めの店舗に暗めの照明、JAZZでも流してカウンターのみでバーみたいな感じでどうかね。
和牛の希少部位を一枚単位で。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 02:41:34.86 ID:Y4aBIKbE
思うんだけど一蘭と似てるんだけどやっぱり雰囲気ないかな。
一蘭も、話だけ聞くとどんなキワモノかと思ってしまうが行ってみると雰囲気作り頑張ってるのが分かるからなー
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 03:05:42.68 ID:ZgYQKUVF
ステーキ屋の価格 と 焼肉屋の価格
やっぱ何か納得出来ない焼肉屋高い
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 04:21:10.67 ID:s5qLu4VW
>>652
仕切りはあったほうが良い、隣の客席との境界が明確になるから
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 06:59:06.39 ID:FFa3B7r/
>>651
禿堂

目の前が壁の席に案内されたら店を出るレベルだ。
罰ゲームかよ。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 07:05:40.21 ID:pZBhvM3Z
行ってて一番恐いのは
たまたま取材に来た全国放送のテレビに映ってしまうこと
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 07:20:02.58 ID:wK+fwQnS
>>670
一昨日夜、前通ったら取材入ってた。
TVか雑誌かはわからんが照明機材だけは確認。
暫くバツゲームだな。

俺的には1人焼肉は平気、お好みもお店の人がやってくれるところは平気。
一番の難関はもんじゃかな?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 10:19:43.78 ID:wcwVsuLv
まあ気に入らないやつは行かなきゃいいし、行きたいと思うやつは行けばいいってことだな
一人焼肉メインの店なんかそうそうできないし、俺は行くけどね
仕切りなんかあろうがなかろうがそんなに気にならないし
カウンターメインの店なんか仮にできても一人客メインになんかならないしな
贅沢ばかり言っても仕方ない

それより味だな
673秀一:2011/04/29(金) 10:35:08.42 ID:fxQW24RL
>>671
あじの開きてうまいよね。
だから自分の店では焼きあじでも出汁とってる。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 10:51:53.94 ID:MNDSYfa2
>>672
雰囲気も味のうちだよ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 11:20:05.45 ID:tc9xzQDJ
>>671
初期投資は内装より広告費に使ったんだな。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 11:46:12.57 ID:wcwVsuLv
でも正解だろ
宣伝しないで一人焼肉の店開いて成功するとは思えない
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 11:51:41.60 ID:wWkMOAm/
>>676
今は広告に使わなくても、ネットがあるから結構大丈夫だったりする
席数もたいしたことないから、大勢来ても困るしな
ボチボチ来たらそれで良いんだよ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 13:14:38.49 ID:G3ZNFWGy
ネットがあっても全然大丈夫じゃないよ
ほとんどの店がネットで紹介されてて、それを目にして来てくれる人はわずかだし
最初から目当ての店があるならネットは便利だけど

あと大勢来られても困らないし、来るわけでもないしな
ぼちぼち来てくれるようにするのが大変なんだよ
一回でもテレビで紹介されると全然違う
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 17:01:56.08 ID:qVYaXQM9
>>666
一欄みたいなのなら行くのになー
一人焼肉するやつはネカフェとか行くような奴だろ?って馬鹿にされてる感じだな
680咲田☆真帆 ◆SAITAMAHo. :2011/04/29(金) 22:28:56.68 ID:I3JQPlfV BE:369221928-2BP(1640)
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 22:34:42.74 ID:5tSKhX7M
レバさしなかったあああああ。GW中にリベンジしたいがあるんだろうか?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 00:58:37.28 ID:GGTec9HP
>680
全ての物において、食品サンプル並のレベルの低さ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 05:29:22.01 ID:etTICzGZ
安安ならメニュー選べばそこそこ美味い
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 05:30:46.26 ID:/vwZcn6F
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 05:58:39.35 ID:SvjcAwdj
なにこれしりあがり寿?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 11:10:53.93 ID:toyEZJi8
>>668
焼網に見えない境界線を敷いたことはあるが
仕切り板は邪魔でしかないな
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 13:02:35.82 ID:fmuwEK4P
>>684
これなに言ってるか分からなかったけど
要はマック行ったけど団体客が一杯いたからだったからトイレで食べたのか
なら外で食えよw
トイレ飯だけは理解出来ない
食い物を冒涜する最低の行為
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 13:08:30.65 ID:GYzE2QDf
>>686
一人なら仕切りなんていらないが座敷で何人か同士なら仕切り欲しいな
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 13:28:01.54 ID:IIK5wl/J
なんだか一人焼肉専門っていうコンセプトが気に食わないね
そんな専門店が無くても一人焼肉に不自由してないからな
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 13:42:49.76 ID:toyEZJi8
>>688
そんなに隔離されたいのか?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 13:45:09.39 ID:5IVI4Jtf
そもそも精神的な開放感を味わうために一人焼肉してるのに、
なんであんな囲いの中で焼肉を食わないといけないのか。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 13:56:21.38 ID:ukK5dTVh
鶴橋あたりだと一人で焼いてる奴がゴロゴロいるだろ?
1人=仕切りという発想が安易だね
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 15:47:41.73 ID:Q4/aHU2y
ふつうに叙々苑でひとり焼肉ですがなにか
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 15:51:10.43 ID:Q4/aHU2y
吉牛みたいなカウンター店に空気吸い込みタイプの焼き網をセットしてもらえば、ひとりで気軽に焼肉できるんだがな
仕切りなんてもんは不必要
695モグロヤクゾウ:2011/04/30(土) 15:53:51.78 ID:VmyJRKtS
貴方の心を仕切ります


www
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 16:01:28.10 ID:Q4/aHU2y
肉は一枚単位でもセットでもいいけど、250円は高すぎる
叙々苑のランチセットを2人前頼んで納得のボリューム感になるだろ?
一食2000〜3000円くらいだ
肉十枚なんてありえん
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 17:17:58.88 ID:SvjcAwdj
>>647
>味に向き合いながら食べていただくため、通常の焼き肉店よりもお客さまの肉に対する評価は厳しくなる。
>高品質の肉を用い、お客さまの満足に応えたい
でガスじゃ台無しだよな。美味しんぼみたいなこと言ってるようだが

というか、ひとりで焼肉食いに行きたいという理由とと旨い肉食いたいという動機は全くの別物だろ
そうだったら牛丼とか一人客中心の店は味を厳しくしないと流行らないみたいな言い分になってしまう。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 17:50:12.12 ID:VmyJRKtS
>>697
そもそも1人専門だから行くてのが変。
(旨い)肉があるから行くのだ。
1人お断りじゃなきゃ、どこでも行きたい店に行く。
なんか言葉変だけど、そういうこと。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 18:13:08.18 ID:MxHeiF2I
煙の処理が気になるんだが
あの焼き網で自動吸引タイプには見えんのだが、最近の技術革新の成果なのか?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 22:40:58.89 ID:xG/Fw3dy
煙で周囲からの視線もシャットアウト。さらに孤独に焼肉を召し上がれます。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 23:15:43.32 ID:PH3kXz+g
一人焼肉は一人ででかいテーブルを使って店広げるのがいいんじゃないか
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 23:54:38.76 ID:aZ1a/yPf
>>699
「どうせ友達もいない奴が来るんだから臭い付いてもいいだろ」って店主の考えなんじゃね?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 07:06:07.01 ID:6SE1/U0Z
>>702
友達同士で肉焼いても、みんな同じ匂いになるから気にしねえぞ
女の子と一緒に肉焼いても、そのあと気にしないで(笑)
むしろ匂いを気にしなきゃならんのは1人の時だろ
直帰するなら別だが
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 10:38:39.67 ID:7mpwcdv+
>>703
友達いないから直帰すると思われてるんだろ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 11:03:20.32 ID:I6Z9QOGK
友達いるいない執着キモ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 11:21:57.08 ID:7mpwcdv+
>>705
隅っこでいじけてるから友達出来ないんだよ
自分から挨拶でもしてみろよ
魔法の言葉で楽しい仲間が出来るから
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 11:32:26.84 ID:N9TFNdvU
友達おらんヤツて本心が友達いらんて思てるヤツとちゃうけ?
ワシなんかも友達おらへんさけ恥ずかしいと思うんやけど、実は欲しいとも思わへんのやなこれが。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 12:07:43.35 ID:I6Z9QOGK
>>706
ポポポポ〜ン
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 12:34:45.90 ID:ktZ29xJi
友達とかじゃないんだよな。
俺は好きなモノを好きなペースで食べたいから1人焼肉。
710 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 【東電 77.9 %】 :2011/05/01(日) 12:41:04.11 ID:KzIqmzC1
焼き肉の食べるペースは重要
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 13:35:03.35 ID:Q5AjzMN0
こんにちハラミ
ありがとウルテ
おやすミノ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 13:46:44.66 ID:A6KpM9da
>>710
焼肉「を」だろ
頭悪そうだなぁ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 13:55:14.03 ID:dg9dMu4M
揚げ足取り楽しそうだね
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 14:56:59.94 ID:e2kI3cDQ
>>713
下らん突っ込みすんなカス
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 16:38:42.81 ID:pdfq8Qti
一人よろにく
一人金竜山
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 17:33:48.01 ID:7mpwcdv+
安い店で生肉は食うなよ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 17:57:23.59 ID:CaAlV88W
2串180円の店でレバナマ貪ってますが何か。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 18:24:04.63 ID:CPW++1oE
>>717
死ぬ覚悟で食えば問題ない
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 19:34:48.51 ID:KkgDtG9r
「ひとり」だけどこれ行くやついるのか?
カウンターのみで鉄板焼きみたいな感じで
目の前に炭火焼きの網があって仕切りなければ良かったのに。

http://kyobashi.keizai.biz/headline/photo/351/
こんな感じで鉄板を少し小さくして網に変わった感じ。
網は自分の分だけ仕切りがあって自由に取替えられてさ。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 19:57:44.06 ID:3yG7KGQr
>>719
オープンカウンターに3人客、4人客、
果てはイチャイチャカップルなんぞドヤ顔で押しかけられたら
繊細に肉と向き合うオヒトリ様のご迷惑となるだろうが!
んなこともわからんと分かったふぜいか?
笑止!!
女子供はすっこんでろ!
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 20:43:43.52 ID:I6Z9QOGK
若いお姉さんのひとり焼肉を目撃
こういう娘が増えてくればいい
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 20:59:18.65 ID:N9TFNdvU
>>721
一人焼肉が結ぶ縁・・・ええこっちゃ。
そやけど、焼肉に対するこだわりが思わんとこでケンカの原因になるかも知れへん(笑)。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 21:26:32.44 ID:e2kI3cDQ
離婚原因が焼き具合とかw
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 21:43:18.85 ID:pdfq8Qti
>>719
俺は行かない。もっと肉の質に拘ってほしい
1人焼肉専用で不味い店より1人焼肉専用じゃない美味い店に行く
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 04:52:03.45 ID:anoBsHH3
京城とか一人席あるしな
うまくて安いかっていうと微妙だけど
一人席用意してくれてる有名店は貴重
カウンターではなくて
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 07:24:50.66 ID:9R3KMkJI
俺は一人席にこだわる理由がないな
どちらかと言えば一人専用とかあまり行きたくない
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 07:43:28.12 ID:yxQsymj1
うぉォん 俺はまるで人間火力発電所だ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 09:42:45.18 ID:eINNicfk
>>727マスかいてんじゃねーよ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 10:04:48.92 ID:vUe0eXDu
>>727
あの漫画を思い浮かべられるのは少数派だと思うぜ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 12:09:07.66 ID:QoWr3xJD
別に一人で平気で行けるな

上サガリとロースとホルモンしか食わんしw
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 13:48:57.90 ID:BaGWm8bu
>>730
変わった方ですね…
上サガリにロースにホルモンて言う書き方も選択も…
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 14:49:15.21 ID:VvKg6s1F
北海道方面のお方かな?

俺は赤身と白身、脂多いめと脂少な目を組み合わせて食べたい。
例えばタン塩(赤身脂少なめ)と赤センマイ(白身脂少なめ)、
次にカルビ(赤身脂多め)とコプチャン(白身脂多め)みたいな。

赤センとコプチャンは順番を入れ換えても良いんだけど、
一人焼肉のときは網を汚したくないんだよね。
網を交換しないのが俺のちんけなポリシーだから。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 19:18:42.38 ID:eNL77Z1a
>>732
北海道は何故か知らんけどサガリは定番なんだよな。(スーパーでも特売で良く売ってる)
地方によっては「サガリって何?」なシロモノなのに。
焼肉+デリカみたいな店だと主力だったりするし。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 19:39:32.98 ID:VvKg6s1F
>>733
部位的に完全に同じではないかも知れないけど、大阪でもハラミは人気やよ。
脂肪が少なくヘルシーで、赤身の旨味を味わえる「マグロの赤身」的なスタンスだと思う。
(言い過ぎかな?)

少なくとも俺は大阪でハラミ知らん奴はモグリだと思う。
まあモグリでもなんの問題も無いんだけど。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 19:52:24.72 ID:eNL77Z1a
>>734
両方共横隔膜ではあると思うけどハラミとサガリは別物じゃないか?
値段的にも食感的にも店での扱いも。(北海道ではサガリの方がより安い位置づけ)

サガリはその名の通り横隔膜から垂れ下がった周辺部だっけ?
正確な部位の名前が書いてある店もあるんだけど名称忘れた。(何ちゃらスカートとか何とか)
サガリもさらに何種類かあるようだし。(上記の店は2種類)
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 21:30:12.12 ID:VvKg6s1F
>>735
大阪だとハラミと上ハラミを分けてる店があるけど、
広義の「ハラミ」で横隔膜全体を含んでいるような気がします。

大阪ではサガリを扱っている店を余り見ないですね。
いや有るかも知れないけど、僕は知らないです。
東京資本のチェーン店ならあるのかな?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 23:43:50.42 ID:zafXEpgx
こんな時代だから肉焼かねえ



レバ刺しハラミ刺しハツ刺しにビール
ニンニク利かしたハラミの味噌仕立てスープにオニギリ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 00:21:56.05 ID:vKLTe0OV
俺も生肉好きだけど、自粛ムードになるのかねえ
生食用も肉なんかないらしいし

牛刺のうまい店ってあまりないんだよな
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 00:24:24.22 ID:uKKavNnz
さっと炙るくらいが美味しくないか
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 00:46:57.87 ID:1i/hOHJW
>>739
どっちが美味いかじゃないだろ
生は生のフレッシュ具合がいいんや

自粛ムードの到来を察してか、
今日は刺し食べてる客が多かった
駆け込み生肉や(笑)
741ばれたまご ◆BiJZbgMNr. :2011/05/03(火) 07:48:38.71 ID:N9dbicQL
一人焼き肉が好きな年齢層の奴なら、そんなに気にする事もないんじゃないか?
店側が、生肉の提供を自粛するかも知れんけどな
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 08:24:52.38 ID:LLL3oTOu
>一人焼き肉が好きな年齢層の奴なら



ん?
何このバ力コメント…
どんな年齢層だよ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 08:58:16.01 ID:ALkkPzc/
30〜50、もしくは20台。
50歳以上の場合も。
時には10代も。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 09:00:06.34 ID:dqJuYoLt
ユッケくいにいてくる(;∇;)/~~
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 09:36:53.52 ID:CUUU3uvN
以前、雉肉を生で食してかなりやばかった事がある
撃ち落した野生の雉だが
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 11:31:43.97 ID:JSbWseQP
ユッケ食中毒、横浜でも女性が重症
「焼肉酒家えびす」の横浜上白根店
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20110503-00000029-jnn-soci
747ばれたまご ◆BiJZbgMNr. :2011/05/03(火) 11:38:34.11 ID:qK0IUteH
これはユッケ以前に、この会社の衛生管理がずさんだっただけじゃないの?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 11:40:39.46 ID:bXhutPNn
サイト見たらメチャメチャ安いな
こういう店では生ものは避けるのが賢明
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 11:51:18.97 ID:PyXRvZgE
さっき焼肉協会の偉い人のインタをニュースでやってたけど
ユッケなら原価考えて売価700〜800円はするって言ってた
やっぱあまり安いのは危険な気がするよね

問題の店は保健所の立ち入り前に肉廃棄したり飲食業としての
考え方がまったくなってないんだろうな
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 11:58:30.14 ID:UFVStmu+
えびすの一皿の量ってどんなもんなん
100gあるのかな
>>749
厳しくし過ぎるとフグ並に高くなるから
あまり大事になってほしくない
恵比寿が潰れるぐらいで勘弁
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 12:40:24.29 ID:6pQl6dED
ユッケ280円とか安すぎて普通になんかあるんじゃないかと思うな。
他のもかなり安いけど、色んなところで必要な部分削ってるんだろうか
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 13:48:04.14 ID:Ymuq9HXs
どっかで食中毒の店の食べログ貼られてたから見たけど一皿百円とか逆に恐いわ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 15:52:39.98 ID:dqJuYoLt
かわいそうだけど潰れるだろうな
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 17:12:08.13 ID:s+wmllF1
まともな店なら雑菌のついた表面の肉を切り落として、
芯の部分だけをユッケに使うよね。

そういう部分は見た目には分からないからね。
どうせバレやしないとサボっちゃったんだろうね。
死んだ人は戻ってこないね。
後悔しても反省しても今となっては無意味だね。

店も経営者も可哀想だと思わないけど、
犠牲者とその回りの人は本当に可哀想。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 17:51:06.57 ID:bXhutPNn
今まで牛肉って生でも食えるという先入観は確かにあったな
包丁とか食器が不衛生だったのかな?
抵抗力の弱い子供で発症したのも運が悪かったというか
俺、子供の頃ユッケ食ったことねえわ w
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 18:02:45.45 ID:W0WGA4++
普通にユッケやレバ刺しが出てきて、ステーキもレアがあるんだから、
生でも食べられると思うよな。俺もそうだったよ。焼いてたのは単に「そのほうが旨いから」
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 18:11:46.91 ID:s+wmllF1
最近よくみる(ビッグボーイやココスにある)
「自分で好みの焼き加減に焼く」タイプのハンバーグも危ないね。

だいたいミンチなんてのは雑菌つきまくりの切り落とし肉を
グチャグチャに混ぜ合わせたモノなのに、
鉄板の余熱だけでは中心部まで十分に加熱するなんて
実際には不可能。
十分な加熱の必要なハンバーグには最も不適切な調理法。

ま、アカの他人が真っ赤なミンチ食ってのたうち回って
死んだとしても俺には関係ないんだけどね。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 18:14:11.96 ID:9aWiMCLY
>>755
ネットで卸売業者募集してたっていうし
質の悪い肉が少なからず混ざってたんでしょう
人の口に入るものを扱うんだから、出入りの業者を厳選するのは当然の務め
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 18:29:13.33 ID:Q2Jwm7kl
>>755
数店あったから多分肉自体やばかったのではないかと。
基本、まな板・包丁が原因の食中毒てよっぽど適当にしてなきゃならないし、犠牲者が半端なく増える。
ユッケて一回しか食べたことないな。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 18:34:22.39 ID:UFVStmu+
これではかわいそうと思えない
http://www.youtube.com/watch?v=SDvba8REjic&feature=related
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 18:52:07.03 ID:Q2Jwm7kl
どうであれ、激安の肉は食わないから当たったら当たった時。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 19:08:54.37 ID:XT9HeE62
だいたいバイトの高校生なんかが働いてる激安チェーン店なんかに子供連れていくやつが悪いよ。
やっぱ高くても個人営業の古い店に限るな
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 21:46:04.65 ID:n9iw++Q7
元凶になった牛を死刑にしろ!
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 21:52:11.54 ID:bT3EVJbx
>>763
いやもう死んでるだろw
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 00:23:29.78 ID:VcnAqo5i
死亡者2名の他に重傷22名とか…

今回は違うと思うけど、食べた人の体調でアタる場合もあるんだよな。
状況としては店側もユッケを出しづらくなるな。
現実は加熱用として流通している牛肉を生で提供しているわけだし。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 07:04:06.43 ID:VqUXF1UA
>>765
加熱用かどうかはどうでめいい
焼肉店向けの卸し業者だったのかな

昨日も知ってるお店でレバ刺しとユッケビビンバ食って励ましてきた
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 10:35:12.91 ID:HHCOhyt7
俺は一人焼肉するとき席の少ない喫煙席で食べる
たばこ1本も吸ったことないが禁煙席から孤立していてなんか落ち着く
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 10:43:13.07 ID:HHCOhyt7
書き込んでたら焼肉食べに行きたくなってきた・・・
GW中だけど一人で食べにいったらまずいのかな(´・ω・`)
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 10:57:28.66 ID:rZr7U76D
とりあえずユッケ以外なら大丈夫じゃないかな?
店内見たら可能か不可か一発でわかると思うよ!?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 11:38:57.33 ID:VqUXF1UA
>>767
禁煙席はうるさいガキとオバチャンだらけだからな

さて今日も生肉食べにいこう
マスコミの締め付けで蒟蒻畑と同じ目に遭う予感
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 11:40:12.36 ID:rZr7U76D
>>770
クラッシュタイプのユッケとレバ刺しが流行るから大丈夫だよ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 11:42:16.47 ID:NWA1UUTm
>>760
この社長、命大丈夫なのかな (´・ω・`)・・・
近いうちに自殺したりしないだろうな
会見であんな事言ってハンナンに喧嘩うてるようなもんだろ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 11:43:54.88 ID:VqUXF1UA
>>768
繁華街にあるか住宅街にあるかで客の流れが違う
繁華街も買い物主体か飲み主体かで変わる
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 11:54:57.08 ID:CfM3xLfI
>>768
>GW中だけど一人で食べにいったらまずいのかな(´・ω・`)
ぶっちゃけ何でGWが関連するのかさっぱり分からん。
飲食店なんて行きたい時に行けば良いじゃんか。(一人焼肉の場合は混雑時は避けるにしても)

むしろ一般的には行楽に行く人が多くて空いてて良いんじゃないか?
不景気だし案外GW無関係に普段通りの人入りかもしれないが。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 11:57:21.45 ID:Os0CrX9G
ユッケの美味さがわからない
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 12:06:42.86 ID:97NU39k/
>>774
分からないなら黙ってろ(笑)

>>770
もう気を使っただけの肉じゃ駄目で、これからは消毒した肉を食わされそうだな
じゃなければ焼肉用の肉を生で食うかだが、こっちの方がリスク高そう
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 12:19:09.95 ID:zs0WT0U5
圧力で殺菌する機械が普及すれば良いね
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 12:29:05.68 ID:rZr7U76D
圧力で肉は液体状になるかと…
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 12:33:50.62 ID:HHCOhyt7
飲むユッケとかでてきそうで怖いな・・・
いやきっとユッケアイスとか・・・
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 12:35:18.26 ID:zs0WT0U5
>>778
いや水中で圧力かけて殺菌する装置があるのよ
プラ容器に入ったジャムとかも、加熱せずに殺菌できるとか言ってたから
真空パックしたユッケを、その装置に入れたら上手くいきそうな気がするよ

781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 13:01:01.29 ID:8Vq6z5zs
(中まで腐ってる肉は別として)
基本的に空気に触れてない肉の内部は無菌状態なんだけどね。
欧米人は鰹のタタキは平気で食べるけど、刺身は少し躊躇する。
あれは肉中心の食生活の中で「表面だけ加熱すれば安全」
という認識が出来上がってるから。
ステーキでも同じ。一枚肉ならレアで食べるが、
ハンバーグはレアでは食わない。

だからユッケの安全性確保は材料の問題ではなく、手間と歩留まりの問題。
汚染された表面の肉を切り落とし、芯の部分だけを提供すれば安全。
人件費を削減しすぎた手抜き店は危険。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 13:14:31.03 ID:VqUXF1UA
>>781
ハンバーグって元々生肉料理で、焼くようになったのはその後じゃね?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 13:26:26.05 ID:CfM3xLfI
>>782
生だった時代はタルタルステーキ(タタール人のステーキ)だったんじゃないの?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 13:28:39.85 ID:8Vq6z5zs
>>783
タルタルステーキは野蛮人風ステーキって意味だな
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 13:30:41.82 ID:uIU7pfHx
>>782
ああ、それ知っとるで。
大昔、韃靼人とかゆう騎馬民族が馬の鞍に細切れの生肉を挟んで馬に乗って柔らこうして食うとったんがハンバーグの起源やて。
昔のモスバーガーのトレーの紙に書いたった。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 14:08:52.37 ID:0d43Fmmw
GW中は焼肉屋混んでるよ
というか、混んでたよ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 15:03:40.71 ID:BlBc37+y
引きこもりの774以外はみんな知ってるよそれぐらい。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 15:06:18.91 ID:NWA1UUTm
近所のワンカルビ、客で一杯や!
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 16:30:20.49 ID:47ZvdFsf
産地が分からん肉は食べたくない
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 16:48:44.07 ID:rZr7U76D
>>789
産地は中国の山奥
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 23:01:28.46 ID:0d43Fmmw
殺人ユッケ、3人死んだとなるとたまたまって話じゃないな
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 23:03:11.01 ID:r3jYhXG9
えびすのやつは卸売の段階だな
重症23人死者3人て衛生管理云々のレベルじゃない
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 23:11:39.99 ID:irbAAT91
牛肉はミディアムでも大丈夫ってのが定説だったけど
菌が繁殖しだしたら内部までバイキンだらけになるだろうから
しっかり火を通しすべきなんだろうね、本来は。

ほとんどの場合は腹痛にならないけど
それは体内で善玉菌が勝ってくれているからだろう
戦わせている時点で、体に負担が掛かっている
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 23:17:50.11 ID:woUV2Jy/
>>792
店側で菌を調べなかったせいでもあるだろ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 23:20:47.99 ID:irbAAT91
焼肉屋って冷凍された肉を卸しから買っているんだよね?
で、その肉を冷凍保存しているんだよね?

いつ、菌は繁殖したのかな?
一応、0℃以下にしておけば、菌は繁殖しないはずなんだが。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 23:53:25.82 ID:bgrE6nAq
>>795
卸で切った時からだろ?それに今回のは数十の菌でもOUT。
少しでもあったら、あっという間に繁殖するよ。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 00:08:39.02 ID:lQaRy8tE
繁殖しやすい温度じゃないと、ここまでは繁殖しないよね
店内でカットするために解凍して、そして大繁殖したのか
卸しの時点で繁殖していて、冷凍して繁殖ストップ、
解凍して菌が眠りから覚めたのか、どちらかだなぁ

カットする包丁なども、1回1回熱湯殺菌するわけないし
その包丁で違う肉もカットしまくったんだろうな・・・・
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 01:49:12.10 ID:mB9MS1ny
なんかズレてるな。「菌が繁殖」って今回も2日後とかだぞ症状出始めたの。
http://togetter.com/li/131587
これがよくまとまってる。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 06:29:23.67 ID:P6V+BZue
行きつけのホルモン屋がユッケの販売中止してしまった
富山の安焼き肉屋のせいで、まともな焼肉屋まで影響してきたじゃないか…
800ばれたまご ◆BiJZbgMNr. :2011/05/05(木) 10:03:58.69 ID:e2gMMs1K
店側「もったいない」と肉表面そぎ落とし省略
2011年5月5日(木)8時2分配信 読売新聞 

 焼き肉チェーン「焼肉酒家えびす」を運営するフーズ・フォーラス社(金沢市)が、生肉をユッケに調理する際、大腸菌など
を取り除くために、肉の表面をそぎ落とす「トリミング」作業を省いていたことが4日、厚生労働省などへの取材でわかった。

 同作業は通常、生肉を提供する焼き肉店で安全対策として行われている。また、同省は、食中毒が同系列の複数店で発生
し、死亡した富山、福井両県の男児2人から検出した菌の遺伝子型が一致したことから、店に納入される前の加工段階などで
菌が付着した可能性があるとみている。

 同社によると、ユッケに調理された生肉は、卸業者が表面をそぎ落として約500〜600グラムの塊にし、アルコール消毒した
上で真空パックして系列全20店舗に発送。店では、表面をペーパーで拭き取ってから、ユッケに調理していた。

 同社は「表面を削ると、もったいないという気持ちもあった。認識が甘かった」と話している。

http://news.nifty.com/cs/domestic/societydetail/yomiuri-20110504-00719/1.htm
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 11:51:41.76 ID:c/uJ+Fdn
バイトの高校生が接客から調理までしてる激安チェーン焼肉店なんかには行かないから今回の食中毒事件は俺には関係ない話だ。
今夜は古くて汚い店だけどいつも空いていて一人焼肉に使ってる馴染みの店でいつも通りレバ刺しとユッケ食べに行くよ。
早くタン塩食べてえ〜
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 13:56:56.03 ID:3REz43hB
元々ユッケを食べる事ないからアレだけど、これがキッカケで焼肉屋に行く人が減ると、経営圧迫で閉店が増えるとかあるかな。
俺がチョイチョイ行ってる神戸の高架下の焼肉屋、ずっとガラガラなんだけど。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 15:44:29.50 ID:krBNI3+f
生肉食わなきゃいいだけであって焼いた肉を食べるなら問題なかろうに、客は減らんさ。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 15:47:14.51 ID:/wiv1IP7
>>800

>>754で書いた内容がまさにビンゴだったワケだが…

仕入れ業者に責任を転嫁しているキチガイ社長は死刑で良いし、
死刑にならなければハンナンが動いて処刑してくれ。
あいつマジで死んで欲しい。
いや、死ぬ必要がある。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 16:17:54.17 ID:X0pX38qX
死人が出たのに吉兆や雪印より叩かれてないな
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 16:21:41.08 ID:ECzM3GYy
>>804
えびすに肉を卸した所は在日企業だから
ハンナンは黙ってないよ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 16:21:59.51 ID:7Ykhf/VD
あんまり王手の会社じゃないからな
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 16:25:05.71 ID:sAYe2jHi
>>805
雪印は死人が出たじゃん。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 16:29:39.72 ID:sAYe2jHi
ゴメソ、雪印は死んでないや。
重症で入院した老人がいたに訂正。
ただ、15000人近くも食中毒の被害者がいた大規模事件。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 16:35:49.99 ID:BdaIUZ4q
>>803
いやいや食ってなくても菌が皿についてたりするとやばいぞ。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 16:40:04.11 ID:6Rst2a33
と言うか、卸の段階で感染しちゃってるんだろ?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 17:35:18.30 ID:gM5qdCJ7
>>811
店でトリミングしてないから、
今回免れてもいずれこうなったろ

生食用は冷蔵庫から調理器具まで全部分けるぞ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 18:05:47.06 ID:kWBA0y4H
生肉を食べる側の自己責任にした方がいいね。
元々そういうリスクがあったわけだし、食べたい人は一筆サインさせて食べさせた方がいい。
現状では責任に所在が不明確だし(卸業者、店、客)、店側が客の体調まで把握するのは難しい。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 20:54:20.86 ID:gM5qdCJ7
>>813
厚生省や保健所は余計な締め付けするなってことだ

今、白レバー食べさせてくれる店に行ってきた
つまらん圧力に負けずに頑張ってほしい
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 21:09:26.19 ID:mmtaNtao
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 21:19:21.93 ID:z+0ERBJa
一人焼肉して感染、自宅で発症して気づいたときには重症化、
もはや助けを呼ぶことも出来ずに一人でもがき苦しんで昇天。
発見されるのは、連休明け?夏になって腐敗臭で?数年後白骨状態で?

こわいこわい
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 02:00:04.99 ID:7nrAvSpm
罰則とか、いろいろ規制が厳しくなりそうだね
ユッケや刺身もなかなか食べられなくなるのかね
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 02:21:38.18 ID:IcilVd6I
>>817
既に決まったらしいよ。細かいことは知らん。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 02:43:16.05 ID:4TJvS2LN
生肉や生魚を食べる習慣無いのでほとんど他人事だな。
規則が厳しくなる事によるコスト増が他のメニューの値上げに繋がらない事を祈るばかりか。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 14:44:12.17 ID:aO3R7Pt6
俺は刺身は食うけど生肉はここ数年食ってない。
今回の事件を機に生肉は今後も食わないことにした。

カルビ、ロース、ハラミ焼いて食ったり 
牛タンを塩だれ、ねぎ塩だれで食ったり
内臓系をみそだれにつけたやつを焼いて食えばそれだけで満足だけどな。
少なくても俺は。
そういうのをそれぞれ2〜3人前食えばいいのよ。  
あとは、ビールかウーロン茶で締めにすりゃいいじゃん。 

 
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 14:51:40.57 ID:R1cFsQWO
好きにすりゃええやん
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 15:40:48.81 ID:lEPANhdv
>>820
ご自由にとしか
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 16:57:35.85 ID:nDMj3wKl
>>820
いつもの粘着乙としか
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 17:02:41.79 ID:nDMj3wKl
蒟蒻畑の時もそうだが女大臣は感情的になって全然駄目だな
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 21:23:37.62 ID:DvwR8lE8
焼肉500gで煙草600本分の発がん物質(ベンツピレン)
http://www.bbqairplate.com/reference.html

牛肉1キロに10〜30kgの穀物が消費されている
5回に1回、肉食をやめれば、餓死する人にも穀物がいきわたる計算
http://www.nikusyoku.com/kiga/fact/02.html
http://www.kenyo.net/yumanite/kiki.htm
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 00:40:13.21 ID:MP+sKyrJ
>809
でも、雪印はいまだにアイスもチーズもバターもトップブランド
問題になった牛乳もMEG商標に買えてから今までずっと全国トップ売上
雪印マンセー
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 01:01:05.66 ID:1cHgGvFp
俺、夜中に小腹すいた時に、
冷蔵庫に入ってる焼肉用のタレづけハラミとかそのままつまんでたわ。
これがまためちゃくちゃ美味い。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 01:08:31.63 ID:sd2YWZqH
>>826
マジで!?
俺、メグミルクは只の一度も買ったこと無いんだが。
(間接的な消費者かもしれないが、
メグミルクは今も意図的に避けている)
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 01:47:51.29 ID:MP+sKyrJ
>827
焼き肉は小腹が空いたときに食べるもんじゃないじゃん…
カレーは飲み物な人?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 02:12:38.38 ID:1cHgGvFp
>>829
飲んで酔っ払ってるせいもあるかも知れないけど、
あの生肉の美味さは感動的。
おすすめはしませんが。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 02:32:19.63 ID:Dw/sBIwt
このすれで頭弱い自慢か。マジで蛆わいてるな。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 02:46:16.61 ID:sd2YWZqH
>>831
乞食になる練習してるんだよ。
生暖かく見守ってやろうぜ。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 11:37:10.29 ID:IlE82VV1
【政治】浜岡原発の全原子炉停止へ 中部電力、首相の要請受け入れ 東電への電力融通はやめる方向★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304734042/
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 12:52:29.27 ID:p8B1WVnM
今夜、焼肉を食べたくなったので良く行く店に一人でテーブル席を予約した。
今夜は地元のサッカークラブの飲み会が入っているとの事で予約しないと危ないところだった。
ユッケ、レバ刺し等通常通りに出してるいるとのことで一安心。
ここ最近の客足はもともとそんなに流行ってる店ではないけど特に影響もなく変わらずらしい。
「今日は宴会が入ってるんで無くなるかもよ」と店主に乗せられて上タン塩2400円(通常のタン塩は800円)も予約してしまった。

835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 14:48:25.55 ID:smW0/az5
>>834
ま、旨いなら良いんでない?
普通上タンなら1200〜1800だけど…
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 16:59:47.86 ID:SaAsV+Tc
トリミングした上タン塩だな
生で食って来い
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 17:52:22.09 ID:G9eTB3Wr
こんなときこそレバ刺100円
http://www.minawari.jp/deals/yakiniku_kisen?ref=ponpa01
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 18:07:19.50 ID:1VDzcDtD
焼き肉の食べ過ぎと酒の飲み過ぎで吐いたw
肉食べて焼酎飲んで吐くと強烈だな。
焼酎の匂いもひどいけど、ゲロの見た目がハンパない。
赤身の肉や消化してないホルモンやビビンバのカスで悲惨だったわ。
今も気持ち悪くて、今流行りの食中毒なんじゃないかと思えてきた…
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 00:05:54.20 ID:3LUqbGc6
2chで宣伝しても未だゼロwww
クーポン商法に騙される奴と、衛生管理も出来てない馬鹿ユッケに騙される層って一緒なんだね。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 03:21:50.34 ID:J2o6tE7n



             ___
           /_ノ ヽ、.\
          ./(●) (●) \ あ〜基地外の相手すんの疲れたぜ   
         /  (__人__)   \    
          |    ノ ノ      |    
         ヽ、 _`⌒'´  .._ /
    ____/⌒``ヽ ,,ー‐,,   "⌒ヽ____
   |____し'⌒/ .    .   /"⌒し′__|::|
   |____(        /_______|::|
    |____/⌒ ヽ、     /______|::|
    |____しイ"i  ゛`   ,,/._______|::|
l二二二二二二 l |二二二二二二二二l__:|
 | |::|   | |::|  し′        | |::|  | |::|
 |_|;;|   |_|;;|            |_|;;|  |_|;;|
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 09:37:06.28 ID:k2UN96ZV
別に宣伝じゃなくて転載しただけなんだけどな
まーレバ刺100円で飛びつく馬鹿は少ないだろうとは思っていたが
マジ敬遠されてるなw
842秀一:2011/05/08(日) 10:27:15.24 ID:4NvFNvdf
レバ刺し100円て1切れか2切れなの?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 10:27:21.95 ID:pQeg8idQ
西成の話かと思った。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 14:26:05.44 ID:TDmcQJsy
>>842
スーパーで100g100円で売ってる感覚で仕入れてをだろ
ちなみに俺はスーパーの白レバー(加熱用>を生で食う
特定の銘柄を決まったスーパーでその日に捌いたものに限るが
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 14:40:40.59 ID:l2zGxu2L
さあて、GWも終わるし叙々苑でひとり焼肉食いに行こか
ユッケも頼もかな
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 14:59:53.94 ID:EHuxZ2jG
今日はタン刺を食う予定
今から楽しみ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 15:19:04.22 ID:l2zGxu2L
>>845
自己レス
ユッケだめぽ

【焼肉】焼肉屋さかい、叙々苑もユッケ販売休止
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1304831456/
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 16:25:20.31 ID:TDmcQJsy
>>847
レンホウ大臣が「生肉食うな」ってあちこちで騒いでいるから
チェーン店で食う客の意識も出す方の意識もすっかり自粛気味
固定客を抱えている個人店じゃなきゃ食えないんじゃないの
それも馴染みの客にしか提供しないとかになるかも(笑)
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 16:33:08.09 ID:eBGPn384
まぁ俺はカルビやロースを多少炙って赤いうちに食うかどうでもいいんだけどw
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 17:28:20.44 ID:geC2IrRw
肉はレアが最強
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 18:32:29.64 ID:k2UN96ZV
叙々苑は強気に出してたんだけどな
罰則とか言い出すから萎えてしまってる。

規制規制ってマジ悪循環
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 19:02:08.71 ID:WH3acv+z
そのとおりやで!
生肉が悪いんじゃないんや
えびすの管理体制が悪いんや
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 19:14:05.09 ID:7VqVdSVx

【ユッケ食中毒】“福島産”交雑種の肉を「和牛」と表示し提供、ユッケ用肉を偽装? 卸業者「大和屋商店」が加工納入★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304836377/

「焼肉酒家えびす」に生肉を納入していた食肉卸業者「大和屋商店」の役員 ネットでユッケ用の牛肉を通信販売していた
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1304848192/
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 19:22:55.94 ID:3fjL1gYz
>>848
あの人はミーハー丸出しだな
テレビとかに影響されやすい一般国民と全く同じ感覚の人物なんだろう
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 19:24:38.07 ID:3fjL1gYz
>>843
西成は200円が生レバーの相場だよなw
京橋だと300円が相場w
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 22:53:49.48 ID:6zNhelzh
ユッケとか生もんは好きやないけど、
焼肉食うて死ぬ人生こそがワシの本懐や!
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 03:29:14.88 ID:R0EP6uuK
レバ刺し、ユッケ普通にあったわ。騒いでるのはチェーン店とれんふぉーだけだな
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 05:33:55.16 ID:JMnlyWhq
今まで安全に営業してる店まで自粛することはないだろ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 07:33:31.70 ID:FPBCCX8d
>>857
誰?そのあふぉーて。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 11:12:28.02 ID:02xEtDXL
地元に6店舗だけ展開しているチェーン店覗いたが
メニューにシールを貼って生肉提供は無かったことになってた(笑)
お詫びとかお知らせの案内は一切なし
カイノミをスライスしてもらってそのまま食べてきた
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 23:06:34.39 ID:Y9cRvtfF
ユッケがなかったから、ロースを生のままタレにつけて食べたら旨かった。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 23:15:07.48 ID:ZJO2On0I
叙々苑もユッケやってないの?
ユッケ好きだから食べに行きたいけど。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 23:17:26.47 ID:bgd5j7xw
ユッケが店から姿消したら急に食いとうなるんか?
実はワシは大の冷麺好きやけど毎回毎回は食わへん。
そやけど冷麺がなくなったら途端にワシも冷麺、冷麺になるんかな〜?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 00:24:34.42 ID:gQ6NmsJR
出てきた肉で勝手にユッケを作るという荒技。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 00:45:50.78 ID:sCAEyOq/
焼き物はイチボだろうがサンカクだろうが
テッチャンと同じ包丁で切ってるからな。
まあ感染症にかかったら笑ってあげるよ。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 02:27:40.58 ID:Dt9us9o8
塊のまま出してもらって、自分でトリミングしてユッケにすればいいんじゃね。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 03:55:12.01 ID:xBHs009N
上野の一人焼肉専門店『ひとり』
http://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-1475.html
サンジャポで紹介されてたけどオープン部屋のネカフェみたいな間仕切りがあっておもしろかった
でもおれは自分ちで西友のアメリカ輸入牛カルビをモランボンのジャンとパイナップルに漬けて
ガスコンロに網載せて焼いて食ってるけどこのほーが安くてうまいなあ
話題のユッケだって肉屋でイチボかランプを買って自分で作れば安いしうまい
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 07:21:22.18 ID:Fs3Eo+4L
>>865
その辺は抜かりなく頼む
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 07:43:47.67 ID:9jdQ2rMT
>>865
そのテッチャンが汚染されてるようなら
焼く焼かない以前に、その店はヤバい
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 14:16:55.16 ID:sCAEyOq/
>>869
無菌の肉が存在してると考えてる時点で脳ミソお花畑
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 15:08:45.35 ID:9jdQ2rMT
無菌である必要はない
ここは一人焼肉スレだし
お花畑脳でネガやってんのはどっちだ?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 17:05:35.11 ID:6O5f0hE6
ユッケうめえなっす
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 19:06:05.98 ID:4WUuOK5K


【食品偽装】叙々苑(東京)、7割以上が交雑種の焼肉を「極上黒毛和牛」として販売
http://www.maff.go.jp/j/press/2007/20070328press_5.html

【食品偽装】東京の高級焼肉チェーン「フーディーズ」 豪州産牛などを神戸牛などと偽装
http://www.ryutsuu.biz/commodity/b040117.html
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 19:10:15.82 ID:f12yUVQ3
もういちいち反応するのがめんどくさいレベル
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 19:40:48.01 ID:qVvF0Tws
ラベル間違えたんだよ。
でいいやん。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 19:59:54.98 ID:kwDd4wnc
久々の一人焼き肉in情熱ホルモン

ユッケ売り切れててワロタ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 21:06:54.42 ID:c/lVDaqq
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 21:18:46.21 ID:CG0XHDEY
>>877
ホッピーですか・・・・
下のはレバ刺しかな
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 21:47:56.33 ID:f12yUVQ3
上野「ひとり」は刺身置いてあるの?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 23:07:49.34 ID:v21rq0XD
>>878
上も下もユッケですよ。
下はたまごと混ぜたあとの写真です。

ホッピー嫌いですか?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 00:45:23.24 ID:ox+vNwYS
いつの間にかレスがユッケばっかりになっとる(笑)。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 00:54:33.55 ID:J4MKacIw
昨日ユッケ食べられた店が今日は駄目になってたりするからな
テメエもレンホーの圧力に屈したのかよって悲しくなってしまう
勝手に生で食う客が絶対に増えるぞ、これは
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 01:29:55.32 ID:RNyxy0WD
愛好者的にはユッケよりレバ刺しだよ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 02:08:08.83 ID:V+lQ5EIk
レバ刺し>>ユッケ>>焼肉

レバ刺しとユッケがなければもう焼肉屋にいく意味がない
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 02:08:22.96 ID:J4MKacIw
ユッケ止めた店がレバ刺し残していると思ってんの?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 10:27:42.43 ID:jvtlWI0R
一人食い放題最高

プレモル×10
ハラミ×4
ハチノス×4
厚切りベーコン×2
ハンバーグ×3
カブリ×2
カルビ×3
チョリソ×2
テッポウ×2
ヨーグルトマッコリ×5

独り占め♪
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 17:17:11.02 ID:26J/XFGZ
>>886
量が3〜4人前でござる
半端ねぇwww
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 17:39:44.25 ID:V+lQ5EIk
>>887
荒らしに反応すんなバカ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 18:31:22.41 ID:yixjXgVy
れんほうの馬鹿や腰抜け焼肉屋に逆らって勝手に生肉食う奴は
勝頼への当て付けで織田の鉄砲の前に特攻する武田騎馬隊みたい

実に清々しい
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 18:32:22.45 ID:2R0vl91q
>>887
>>888
ドリンク以外は普通やん…か、ちょっと多いから2人前かと。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 20:19:28.88 ID:WBnh7Edu
何スレか前に、腎臓を病んでいると書き込んだ人

腎臓の数値が、ボーダーラインを越えまて透析導入
その結果なんですけど、焼肉がまた食べられるようになりました
残念でもあるけど、喜ばしいことでもある

と言うこと、再びこのスレに帰ってきました
豚トロをレモンで喰うと、(゚д゚)ウマー でした
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 21:55:41.40 ID:V+lQ5EIk
>>890
新参か?
昔からずっと毎日デタラメな数字書いて荒らしてたヤツだ
知らなかったんなら仕方ないが次からはスルーしろよ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 22:38:16.28 ID:jvtlWI0R
いや、マジで飲み食いしているのだが(笑)
今度奢るから一緒に喰うか?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 23:01:55.18 ID:QhnClOAD
クソガリマッチョ自慢の子でしょ。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 01:15:52.02 ID:uWE2oGMN
>>892
張り切んなよデブw
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 02:23:48.48 ID:mOCIxzHC
デーブクソワロタw
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 04:45:33.94 ID:/SmYL1AJ
>>894
僕じゃないし。第一そんなにのめない。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 04:56:19.74 ID:xXKQldye
>>897
僕じゃないと言われても、お前誰やねんとしか
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 08:16:16.38 ID:3MmaK5PW
>>897
とりあえずデブなのかガリなのか、アップするんだ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 10:07:34.06 ID:/SmYL1AJ
>>899
つ あっぷあっぷ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 17:47:17.45 ID:mnEciiQg
昨日食って来た。
カウンター無しでテーブル席4つしかない小さな個人経営の店。
いつも他の客が来る前の開店直後に飛び込んで食べる。

生ビール×5
塩カルビ×2
タン塩×2
塩ロース

で5,880円。
初めてこの店でロース頼んだけど、正直ガッカリだった。
カルビとタンは凄い旨いのに残念。
あとユッケがメニューから消えてた。まあ食ったことないけど。
この店は生野菜がないのも惜しい。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 17:56:48.08 ID:Rjly9ywq
なんていうか、飲むわりに肉の量少ないんだな。ロースはどう残念だったんだ?
サラダ・漬物・キムチ類全て含めて生野菜無いんだったらかなり珍しい店だな
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 18:35:37.86 ID:3MmaK5PW
>>901
俺が通ってたのがそんな感じの店だった
震災以降閉めてしまったが今回の騒ぎで再開は絶望だな
小さい店だとロースなどはくじ引きみたいなもんじゃね?

>>902
誰がいくらビール飲もうと勝手だろ
漬け物やキムチが生野菜とか、いつもの奴か?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 18:40:10.41 ID:mnEciiQg
ロース凄い固かった、焼き過ぎとかじゃなくて今まで焼肉屋で食べた肉で一番固かった。
生野菜はサラダがない。キムチとカクテキはあるよ。焼肉食べるとキャベツ食べたくなる。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 18:43:05.98 ID:mnEciiQg
>>903
>小さい店だとロースなどはくじ引きみたいなもんじゃね?
そうだね。カルビが旨いから期待しすぎた。もうロースはこの店では食べないと思う。
カルビとタンが旨いから、これからも通うけど
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 18:44:45.57 ID:mnEciiQg
>>903書き忘れた。なじみの店が無くなるのは悲しいな(´・ω・`)
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 19:23:50.62 ID:wwBejg4c
>>903
ん?別に勝手だしいいと思うぞ?
お前の中では漬物やキムチは何野菜なんだ・・・
つかいつもの奴って誰だよw
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 03:14:17.69 ID:mm1xWS5R
最近はレバ刺しと焼き物はタン塩かコブクロだけでカムジャタンがメインだな
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 10:32:00.34 ID:ff0jHeEu
初めていった焼肉店でミノサンドっいうのがあって
食べてみたらうまかった。
そこはギャラもうまかった。
でも高かった。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 12:21:42.98 ID:09HByGS8
タレ漬けの肉買ったんだが冷凍してもおk?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 12:28:09.42 ID:jgHbnJHx
>>910
おk
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 13:46:54.20 ID:B6p3XaXB
>>910
ヤッタレ。タレだけに。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 17:00:54.34 ID:tI0T+SHa
>>911
さんくす
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 17:13:32.48 ID:tI0T+SHa
>>912
もうやっタン、タンだけに
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 18:01:03.88 ID:7MvJz19H
やレバ?レバーだけに。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 18:02:35.35 ID:tI0T+SHa
>>915
ホルモンやるよ、ホルモンだけに
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 22:23:45.45 ID:RDLF720A
今年は冷麺を追求するで。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 23:04:47.37 ID:Zygsuash
冷麺も店によってけっこう当たり外れあるよな。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 23:17:39.82 ID:DgVvI4lB
そもそも冷麺って美味い?
日本人ならやっぱ米で締めようぜ
石焼きビビンバ最強
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 23:48:23.19 ID:MMouMbsk
冷麺は冷めてるからなあ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 05:03:49.31 ID:4aSkaszO
>>918>>919
うん。ある。でもシメのメニューとしての冷麺のサッパリ感は素晴らしいと思う。
ただたまに石焼ビビンバ でシメる事もあるけどな(笑)。
もうすっかり定着した感あるけど10年くらい前、明太子の石焼ビビンバが流行り始めた頃はようコレでシメたわ(笑)。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 07:24:05.57 ID:EjwzezC7
今年の流行は焼き冷麺。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 10:39:28.06 ID:j6ys8UFE
昨夜、韓国料理屋で何も焼かずにレバ刺しとカムジャタン(二人前)だけで飲んだけどよかったよ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 11:38:20.96 ID:P0Mo1K9n
焼肉では特に〆とか考えないな。
ご飯は最初に4品程食べた後で中盤に食べるな。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 12:10:42.02 ID:IvzlPoEu
阿保みたいに量ばかり書いてる奴 つーかアホ
レポートするならまず>>1読めよ。

信じて欲しかったらもう少し詳しく書いて写真くらい撮ってこい
お前の書き込みはつまらん。オナニーは自分だけでやれ。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 14:10:46.17 ID:pX/qBiUt
>>925
まずお前がレポートして見本を見せてよw
文句だけ言うのならただの自己満足のオナニーだよ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 16:48:27.68 ID:DEWzkbxo
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 17:45:58.88 ID:CQaxG0EK
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 17:49:00.23 ID:DEWzkbxo
>>928
誘導サンクス
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 23:25:11.72 ID:aI1w+DZz
無性に焼肉食べたくて牛角で久しぶりに一人焼肉してきた。
烏龍茶
大ライス
国産牛カルビ
塩タン
塩ハラミ
豚コロホル味噌
国産牛コロホルモン
レモンサワー
4000円ちょい
牛コロホルモンが牛バラだった罠
小さくホルモンのような食感の牛バラと書いてあったけどさ…
味付けが少し濃かったかな。
場所と時間的に選択肢が牛角しか無かったけどCPがよろしくないかな。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 02:00:40.89 ID:81lIKiIh
俺ヒトカラも無理だから
外での一人焼き肉はもっと無理
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 02:26:30.55 ID:1AW0t9Y2
>>931
ここはヒトカラよりか楽だと思うけど
二度と行く気にならない店だろw
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 12:19:57.86 ID:4bRPQzWV
>>932
日本語で桶
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 18:47:04.01 ID:81lIKiIh
何らかの文章が欠陥しているな
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 19:27:20.11 ID:D/THwNqo
まぁ俺はそのヒトカラを今からやりに行くわけだが
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 14:34:39.29 ID:JeiW/6Nx
カルビ
タン塩
てっちゃん
ごはん大
約2500円で腹いっぱい

ちょっと贅沢な夕飯
937秀一:2011/05/18(水) 19:22:35.59 ID:e3U8Y4Oq
そろそろ肉が値上がりするらしいよ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 00:52:34.47 ID:lwe5rEPh
別に構わん
輸入牛でも美味く熟成、調理できる店があれば
全く持って問題なし
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 15:50:43.15 ID:dMG8ZpjF
あと5日がんばれば肉祭だぜ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 16:22:00.73 ID:/jS22vSo

韓国人は、相手の頭に風穴開けて、

逆さに吊して、血を抜いてから、
首を切り落とすのか?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 16:35:58.05 ID:/jS22vSo
ろこうきょう事件のことな。
942咲田☆真帆 ◆SAITAMAHo. :2011/05/20(金) 23:24:01.12 ID:DhEqk9hY BE:276915762-2BP(1640)
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 23:50:06.75 ID:gOrT5FVF
肉は逆に下がるのでは
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 00:15:54.26 ID:sSSFrKXH
肉食べたい
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 00:17:31.09 ID:1pfMLNy5
今日喰ってきた
熟成黒毛和牛でBMS10以上
ザブトン1080円
サーロイン980円
イチボ980円・・・

お前らならどこか分かるよな?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 05:41:29.23 ID:3osLaC1V
>>945
部位くらいわかるわい(^^)v
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 06:57:11.59 ID:1QQ+vxTV
今日は試しに上野の1人行くかも。
昼やってるかな?

まあ、上野いってわざわざあそこいく意味がイマイチないんだけど。
どうせなら普通の店でまったり昼肉が。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 13:20:55.71 ID:ChFJp5Ov
>>947
けっこう話題になってるしどんな感じだったか教えてよ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 16:32:01.96 ID:1QQ+vxTV
行ってきた。結論は二度は無い。

1.狭い
やっぱ一蘭と同じで俺はブロイラーじゃないって感じで嫌だった。

2.高い
カルビは上っぽい質で1マイ250だったかな?普通の店の上だな。
他の肉までその価格クラスって舐めてるのか?鶏とか豚でさ。
味は及第点だがCPがとにかく悪い。
あとスープがあれで500円って何??

3.種類が少ない
10種類もないくらいかな?

あれが日比谷とか銀座にあったらあれだけど、上野のあの場所だったら、他のどの店でも行った方がマシ。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 17:25:48.02 ID:nSprsWGA
どこが一人ではいれて美味しい??
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 17:35:25.42 ID:3osLaC1V
>>949
焼肉屋だけに狭くてギューっとて感じか…
狭いの嫌いだから行かないかな
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 02:20:50.06 ID:fnsQGge/
俺もブロイラーじゃない!
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 08:23:04.77 ID:1ppQL6h7
>>950
コリアンタウンは攻めてないけど、OIOIの近くとかアメ横だったらどこでも1人で入れる。
賛否あるだろうが、絵のある街とかは2人席があるから1名全然OK。
他の店も昼だったら普通にランチで1名有。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 11:13:38.62 ID:3OYb+K3t
ていうか一人で入れない焼肉屋などあるのか?
俺は知らないな。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 11:25:38.66 ID:1ppQL6h7
>>954
もう潰れたけど昔御徒町の南口近くにあった店で断られた。
昼でガラ空きでも、1名様はお断りしてるって。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 11:28:35.15 ID:XoPN1xrO
安楽亭のランチなら余裕でひとり焼肉出来るだろ
他にもひとりの奴いるし、ラーメン屋に行くのとかわらん
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 11:38:31.90 ID:7w9/u4O7
慣れれば、普通の焼肉屋でも、ラーメン屋でも同じ気分で入れるよ。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 15:46:49.72 ID:3OYb+K3t
むしろ知らないラーメン屋よりも焼肉屋の方が気軽さがあるね
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 15:49:09.22 ID:1ppQL6h7
焼肉は平気だけど、お好み焼&もんじゃはダメだ。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 16:29:33.62 ID:nyoYQS+7
詰まる所は行きつけてないあるいは行き慣れて無い所に入りにくいってだけなんだろうけどな。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 19:30:53.59 ID:8AH2st/K
上野で一人焼き肉なう
「ひとり」じゃないけど
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 19:39:43.42 ID:eFIaLlcS
>>954
有名店は一人では入れないの多くね?
くにもとは一人客は断ってるし金竜山もシステム上無理に近いし
よろにくは一人で入りづらいし牛蔵は逆の意味で入りづらい
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 20:53:25.36 ID:3OYb+K3t
>>962
そんな店には行ったことがないのでわからない。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 21:16:18.56 ID:U+6mJZ0x
接待用の店は1人では無理だけど、
あえて入りたいなら前調べに来ました、
みたいな顔をして食べればいいよ。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 21:52:24.35 ID:3OYb+K3t
初めて一人で行く店ならあらかじめ電話して一人だけどいい?って予約すればいいんじゃないの?
たまたま通りすがりに初めての焼肉屋に入る事はあるけど狙って行ったことがないな。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 23:13:39.34 ID:nAJkkcGO
でもホンマにええ店は一人客もグループ客も分け隔てせえへんもんや。
大阪のスタンダードがすべての焼肉ファンを幸せにするんや!
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 23:41:26.92 ID:/4Yalk8D
一人で4人掛けテーブル占領しても量食えば文句アルマーニ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 00:27:10.93 ID:wEJPaCtK
1人ダメとかサービス業としてどうなの
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 01:32:32.68 ID:PZoAvjL5
一人だからってリアルにお断りされたことないんだよな。
だいたいガラガラだし、量食わないけど酒はけっこう飲むから気も引けないしね
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 01:46:36.10 ID:ssl2xQwW
>>962
金竜山が一人が難しいシステムて?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 02:30:27.04 ID:PZoAvjL5
カウンターがないと一人じゃ入れないとか、ようはビビリの言い訳だろな。
そういうしゃばい奴は一人焼肉専門店みたいな半端な店にでも行ってろって。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 03:40:32.29 ID:ssl2xQwW
ま、普通は一人お断りじゃなきゃどこでも入るよね。
普通じゃないのか?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 09:34:59.70 ID:eaCUM30f
1回断られたことある
空席あったのに
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 11:52:51.09 ID:ssl2xQwW
>>973
空席しかないときに行けよwww
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 13:21:08.36 ID:S4PrRF1Q
>>967
並んで居る家族連れのキツい視線が
お前じゃなく店のスタッフに向くんや
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 18:36:17.22 ID:PZoAvjL5
家族連れが並んでるような焼肉屋には行ったことがないな
ていうかそんなファミレス焼肉店でしか見たことないよ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 19:01:23.46 ID:ssl2xQwW
>>976
ファミレス化してるのは牛蔵とかいくらでもあるよ…
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 19:49:10.98 ID:CnPAC4QF
>>942
すたみな太郎でサガリ食えるのか。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 20:14:30.93 ID:PZoAvjL5
>>977
わざわざ一人焼肉に向かない人気店みたいな所には入らないし興味ないから心配無いよ。
どうしても行きたくなったら一人で予約して行くしね。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 00:38:12.02 ID:bRAhD4OA
一時期、牛タンを床で叩いて物議を醸した池袋の某店にて
馬ユッケ(最近始めたらしい)、コブクロ塩、並タン塩、テンジャン鍋、瓶ビール1本、白波水割り3杯

給料日直前だから抑え目だけどなかなかいいよ!
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 09:53:27.24 ID:1vxSt2jd
アメリカだったら、不当に拒否された人権侵害だとかで裁判やってくれる人がいるのに。
だれかやれよ、結構儲かるかもよ?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 16:02:12.95 ID:pDG7O7Tq
ひとり焼肉?
絶対無理wwwwwwwww
なんでひとりで食べるの?
みんなでワイワイ食べる方が楽しいじゃん!
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 16:04:40.35 ID:1wYL+2GN
どっちも楽しいからどっちの方が楽しいとか決めなくていい
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 16:09:19.56 ID:qBNEtNEb
>>982
そこに肉があるから。
皆で食うより価値ある肉があるから。
多分貴方にはわからないよ。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 16:49:50.58 ID:dTj0wAFO
>>982
皆でも食うが1人でも食う。あなたは1人でメシ食う事が無いのか?1人でメシ食う時のメニューがたまたま焼き肉だったと言うだけの事や。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 18:39:15.92 ID:wVZ0AHp1
ひとり便所?
絶対無理wwwwwwwww
なんでひとりで行くの?
みんなでワイワイ行く方が楽しいじゃん!

と同レベル。
ヘタレwww
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 21:56:57.59 ID:oNJ6wOoG
>>982
あんた群れてないと何にもできないヘタレだろ?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 00:00:55.49 ID:e+vI1c5k
悪かったね、友達いないんだよ。
誰も誘ってくれないし、そこそこ知り合いを誘っても都合つけて断りやがるから誘う気も失せてくる。
今日ニュースでやってた、上野の「ひとり」行きたいな。やっぱり家焼肉は違うよ。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 02:39:41.95 ID:YAonuSWO
焼肉屋での飲み会はまあそれはそれで好きなんだけど
一人で焼肉屋で飲むのが大好きなんだよな
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 06:33:09.34 ID:QLK3MdYm
待ちに待った給料日
今晩は上カルビでも頼んじゃおうかな
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 07:35:07.74 ID:bT1r77gO
>>990
特上でも極上でも好きなの食べると良いよ。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 20:45:46.74 ID:bT1r77gO
もちろん自分もいつもの店に行ってきた。忙しそうで安心した。

993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 22:50:17.18 ID:5sLCf4Du
そろそろ次スレお願いします。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 00:49:12.06 ID:txMlI1vF
ランチだけど1人で行ってきた。
夜だと値段高くて行けないけど昼なら安いから週1くらいで通おうかな
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 02:07:09.43 ID:7vH9/0wd
酒一杯、肉二品なら三千円で行けるだろ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 04:58:02.29 ID:/pGPhqhV
>>995
肉一皿で3000こえるより
肉一皿1500円くらいのを1000円程度で済ますのが醍醐味てユッケ食べて亡くなったランチ君が言ってるよ。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 06:43:40.90 ID:67RpaZGf
それを日本語で言うと?
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 10:11:43.70 ID:/pGPhqhV
カスゴミ肉じゃなくてCPの良い肉を味わえるのがランチ>ランチ君=997
999☆新おでかけ☆ ◆Y9lRsTKiDM :2011/05/26(木) 12:16:44.03 ID:HzVenhrX
ただいま難波の「風風亭」に一人焼肉するために向かっています。
1000☆新おでかけ☆ ◆Y9lRsTKiDM :2011/05/26(木) 12:17:36.97 ID:HzVenhrX
ついでに1000ゲト

ケツ毛バーガー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。