オク下が発覚した奴が絶望し再び歩き出すスレ23

このエントリーをはてなブックマークに追加
1選曲してください
オク下とは原曲よりも1オクターブ下(-12キー)で歌うこと
男性が女性曲やキーの高い曲を歌うとなりやすい
オクターブ上下しても音の組み合わせとしては同じなので本人は気付かず歌っている場合あり
そんな人を応援したりしなかったりするスレ

自分がオク下かわからない人は録音してアップすれば誰かが判定してくれるはず
カラオケアップローダー
http://ymkt.xxxjp.jp/up/

前スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1273926407/
2選曲してください:2010/10/17(日) 19:25:52 ID:pqf2ohw9
曲の最高音域調査サイト
http://www.music-key.com/
http://www41.atwiki.jp/saikouon_dokoda/
http://karaok.web.fc2.com/

Q. いまいちオク下がイメージできない
A. この動画を見れ
  前半がオク下で後半(4:20〜)が原キー
  http://www.youtube.com/watch?v=f3sPUjSK9Hg
  高い声が原キーで低い声がオク下
  http://www.youtube.com/watch?v=KKRfjQKFeQ4

Q. カラオケではいい点数が出るからオク下じゃないよね?
A. カラオケの採点機はオク下を認識しないので普通にいい得点が出る
  むしろ女性曲をキー調整せずに男性が歌って高得点の場合はオク下を疑った方がよい

Q. オク下で何が悪いんだよ
A. カラオケの楽しみ方は人それぞれなのでそれ自体は悪くない
  しかし、オク下に気付かず「上手く歌えている」と得意になっているのはかなり恥ずかしい
  特にX JAPAN、B'z、L'Arc〜en〜Ciel、GLAY楽勝wwwと言うやつは国宝級なので生暖かく見守るべき

Q. オクターブとは?
A. ド レ ミ ファ ソ ラ シ ど れ み ふぁ そ ら し do re mi ・ ・ ・
  と音名を並べると8個ごとに同じ名前の音が出現する
  名前は同じだが当然音の高さは違う
  その差を1オクターブという(octave: octとは8を意味する)

Q. キーチェンジとの関係は?
A. カラオケのキーチェンジは半音毎に上げ下げできるため
  ド ド# レ レ# ミ ファ ファ# ソ ソ# ラ ラ# シ ど
  で、1オクターブ = 12半音 の上下操作に相当する
  つまりオク下とは原曲からキーを-12にして歌っている事になる
3選曲してください:2010/10/17(日) 19:27:05 ID:pqf2ohw9
【オク下判定方法】
必ず原曲に合わせて歌うこと
アカペラでは単なるキー下げになる可能性が高く判定不能
原曲に合わせて歌った物をこのスレにアップすれば一発で判定してもらえるので勇気を出してアップしよう
オク下はあまり一般的ではないので友達や身内に判定してもらっても無駄

自力判定法その1
ポルノグラフィティを歌ってみる
オク下 → アポロ、メリッサ、アゲハ蝶、サウダージ全然余裕。小さい声で歌える
原曲キー → 到底無理、または必死。声が大きい、絞り出すような叫び声。

自力判定法その2
キー調節をしないで女性曲をいつも通り歌ってみる
トレーニングなどをしていない一般的な男性の平均地声音域はmid2Gあたり
女性曲はhiDあたりが多いのでキー調整をせず普通に歌えちゃう人はほぼオク下
いつも通り歌うとサビなどが高すぎて歌えないのが正常

※ これらは一般的な男性の場合です
  裏声で歌ってたりノドの性能が異常などなど例外な人もいます
  というよりうだうだ書くよりこのスレにアップするが確実
  女性曲だけは無自覚でオク下で歌っている場合もあり
4選曲してください:2010/10/17(日) 19:28:27 ID:pqf2ohw9
【オク下が判明したら…その1】
まずは自分がギリギリ歌える高さまでキーを下げる
始めは男性曲でやるのがいい

曲の最高音域調査サイトで自分が歌いたい曲の最高音を調べる
調べたら自分の出せる音域までキーを下げる(わからないならとりあえずmid2Fまで下げて微調整)

最高音がサイトに載っていない曲は徐々にキーを下げつつ最高音だと思う部分を歌ってみればおk
ギリギリ歌えたらそれがその曲の自分にあったベストキー

キー調整は最近のカラオケ機では±6程度しか出来ない事があるので
それよりも下げたい場合は「キー上げオク下」というテクニックを使用する
http://camonohashi.ddo.jp/up3/src/up6121.jpg

たとえばhiDの曲をmid2Gまで下げたい場合はキーを-7しなければいけないが機種的に出来ない場合は
+5(hiG)にしてオク下(-12なのでmid2G)で歌うと実質-7になる
これはオク下ではあるものの「キー調整テクニックの一種」なので単純なオク下とは違う

ちなみに男性が女性曲を歌う場合は+3くらいにしてオク下で歌うと
mid2F前後になってそこそこいい感じに歌える事が多いので覚えておくと緊急時に役立つかも
5選曲してください:2010/10/17(日) 19:29:10 ID:pqf2ohw9
【オク下が判明したら…その2】
無自覚なオク下というのは高い声が出せないから
自分が楽に歌える音域まで下げようとしてなってしまっているケースが多いので
最終的には高音が出せるようにトレーニングするのがベスト
課題曲やキーの高い曲を数ヶ月チャレンジし続ければ徐々に出せるようになるはず
「高い声を出せない人が頑張るスレ」なども参照

DAMやJOYでガイドボーカルと一緒に歌うのも効果あり

【課題曲 (最高音)】
Step1: ばらの花/くるり (mid2D#)
Step2: サボテンの花/ 財津和夫 (mid2E)
Step3: POISON/反町隆史 (mid2E)
Step4: Mugen/ポルノグラフィティ (mid2F)
Step5: 楽園/The Yellow Monkey (mid2F#)
Step6: 世界に一つだけの花/SMAP (mid2F#)
Step7: 3月9日/レミオロメン (mid2G)
Step8: 風/コブクロ (mid2G)
Step9: 天体観測/BUMP OF CHICKEN (mid2G#)

---テンプレ終了---
6選曲してください:2010/10/17(日) 19:56:25 ID:XJuhdWAg
Q. オク下で〜歌えるけど自分は低音凄いって事だよね!
A. そういう人の低音はもにょもにょ言ってて聞き取れなかったり下がりきってないことが多い
  アカペラや合唱団によくいるゲップみたいなはっきりとした低音が出せるなら自信持っていい

Q. 女性でもオク下ってあるの?
A. 一般的な曲では女性の出せるキー的に考えてほぼ無い
  ただ、ボーカロイドやギネス級などの異常に高い曲では例外的になる場合もある

Q. オク下16って誰?
A. 数年前から隔離スレがあるくらいのお人なのでお察しください
  人の話を聞くつもりが無いお人なのでスルー推奨
7選曲してください:2010/10/17(日) 21:31:58 ID:BqN5CSad
聞くつもりがない所かもう来ないよ。

歌はヴォーカロイドに歌わせるから。
8選曲してください:2010/10/19(火) 01:26:44 ID:4buhTfjn
MugenはStep8あたりに感じるの俺だけ?
サビの中高音連発しんどいお
9選曲してください:2010/10/19(火) 09:41:17 ID:eos4EErj
実際Mugenはその辺りだと思うよ。テンプレのは単純に最高音で選んでるっぽい
10選曲してください:2010/10/19(火) 13:58:28 ID:ohyuA+9X
連発か単発かだね
POISONも連発系だから結構きつい

単発だとあいまいになったりするから連発の方が練習になるけど
11選曲してください:2010/10/19(火) 17:16:45 ID:2PzGuoxs
福山ぐらい楽に歌わせてくれよ…
音域のびないなあ
12選曲してください:2010/10/19(火) 19:33:36 ID:s7zpw823
5ヶ月ぐらい前からこのスレ民だが
mid2C#からmid2F(単発ならmid2F#)に伸びた!

皆も諦めず頑張れ!
13選曲してください:2010/10/20(水) 00:35:41 ID:ce4K8req
ラルクのsnow drop、DAMの標準キー(-2)
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=17322

Aメロがかなり低い曲だからオク下から出発した俺には有利だと思って練習してたんだけど、
タカラで歌えるレベルまで持ってくぜ!
14選曲してください:2010/10/20(水) 09:18:42 ID:wuEjwuK6
>>12
練習法も書いてくれれば皆幸せになれる
15選曲してください:2010/10/20(水) 14:17:51 ID:k6oo8wod
16選曲してください:2010/10/20(水) 17:45:10 ID:exqb0wyi
>>13
低音すごく苦手そうだがなんでオク下になってたの?
17選曲してください:2010/10/20(水) 18:57:25 ID:k6oo8wod
>>14
自分の最高音ロングトーン練習しかしてないよ

あとは、普通に歌うw
18選曲してください:2010/10/20(水) 19:23:01 ID:2LCx/QhT
俺も普通に歌ってるけど全然伸びないなあ
何がいけないんだろう
19選曲してください:2010/10/20(水) 21:50:35 ID:+0VlhFOm
ファルセットか、ここから先の音域はファルセットの領域なのか…
20選曲してください:2010/10/21(木) 16:44:20 ID:PXdCANN+
オク下上がりの人って低音はどこまで出るの?
俺は一応squallの出だしが出るからlowEは出せるけど、すでにlowGあたりからマイクに乗せるのが難しい
21選曲してください:2010/10/21(木) 17:31:00 ID:mgnNb6MK
>>20
自分はヤマトオク下で

銀河を離れ イスカンダル(へ)
括弧の所は下がりきらないけど他は歌えるからlowAぐらいかな?

22選曲してください:2010/10/21(木) 17:57:46 ID:Zz2nGE87
>>20
ミスらずに出せるのはlowD#
マイクにならlowD#も乗せられるけどそれなりの声質で出せるのはlowG#くらいまでかな
23選曲してください:2010/10/21(木) 20:39:48 ID:qcO0xu+A
まあうpしないと証明できないけどそういう人はおんかいくんで調べてみるといいかもね
勘違いも多いからね
24選曲してください:2010/10/21(木) 21:59:01 ID:EtbTyhcN
なんか低音自慢がオク下スレに増えてきたなw
出てないのになwww
25選曲してください:2010/10/21(木) 22:08:45 ID:8T0tMw89
lowAは知らんけどlowEとかlowD#くらいなら普通にいるんじゃね?
26選曲してください:2010/10/21(木) 22:39:29 ID:lGg4YzDn
歌ってる時はあんなに高く聞こえるのに録音して聞いてみるとなんだこの低さは
不思議不思議
27選曲してください:2010/10/22(金) 02:24:06 ID:3eXVeuG9
その低音が好きって言われたことあるか?
低音出てないし出ても蚊の泣く程度やろ?

歌うまい人でないと低音響かないよ
28選曲してください:2010/10/22(金) 17:00:29 ID:E5NnQwCv
蚊のような低音が出せる人がいたらむしろ聴いてみたい
29選曲してください:2010/10/22(金) 22:09:52 ID:JWb17kbR
オクターブ上下しても音の組み合わせとしては同じなので本人は気付かず歌っている場合あり
>>1のこの部分に質問があるんだけど
全体を1キー下げた場合は音の組み合わせとしては同じにならないの?

もしかして1オクターブを12等分した物がキーっていう認識は間違ってる?
30選曲してください:2010/10/22(金) 22:24:02 ID:UAPhjTZD
キー-1でも音の組み合わせ(=音程)は同じだよ
31選曲してください:2010/10/23(土) 00:02:05 ID:kPnZxXju
>>29
>>1のその部分が言いたいのは
演奏(カラオケ)のキーを変えずに、歌声だけ1キー下げて歌おうとしても不協和音だから不可能に近いけど
歌声だけ12キー下げて歌う(つまりオク下)のなら全く違和感無く歌えてしまうってことでしょ
32選曲してください:2010/10/23(土) 00:14:49 ID:DuE4Hvdi
たとえば「ドレミファソラシ」というメロディーがあって
これをオクターブ上下(±12の倍数)しても「ドレミファソラシ」のままだから
音の高さは違うけどメロディーとしては違和感無くて気づきにくいてお話
33選曲してください:2010/10/23(土) 00:32:27 ID:kPnZxXju
>>32
だからその説明だと>>29の疑問は解決されないんだと思うなー
「ドレミファソラシ」を1キーだけ下げると「シド#レ#ミファ#ソ#ラ#」になり音の高さは確かに違うけど
メロディーラインは「ドレミファソラシ」と全く同じだから違和感無くて気づきにくい
オク下(12キー下げ)だけじゃなく全体を1キー下げるのでも違和感無くて気づきにくいじゃん
って話
34選曲してください:2010/10/23(土) 00:50:43 ID:XuwPBcb2
女性の歌はオク下で歌ってもいいんだよな
35選曲してください:2010/10/23(土) 01:22:23 ID:5hRBDrkS
去年までずっとオク下でがなる様な歌い方だったが、おかげでチェストはかなり太くなった。
んで猛練習の末、今年の夏くらいにhiCくらいまで地声っぽく出せるようになったがチェストとの声質の差がでかくて困る…
今度は高音域で張り上げまくる練習でもするか…
36選曲してください:2010/10/23(土) 03:18:19 ID:CO3XZ2be
>>33
ー13下げって事?
37選曲してください:2010/10/23(土) 04:44:39 ID:uzELow8d
>>35
俺はオク下当時、mid2A〜mid2Dで既にひょろひょろ細かったわ・・・
今やっとmid2Eまでしっかり出せるようになってきた
38選曲してください:2010/10/23(土) 10:16:29 ID:19Bn37iz
>>29
これは前から気になってた
皆原曲キーかオク下かの2択で話してるけど、どのくらいでオク下かよくわからないから適当に下げて歌ってるんだよね俺
この歌声実は不協和音だったのか?
39選曲してください:2010/10/23(土) 10:48:45 ID:kPnZxXju
>>38
もしかすると3度下とか5度下のハモリパートっぽいメロディーで歌ってるのかも
ハモリパートなら不協和音にはならないけどメロディーラインはメインパートとは微妙に違うよ
単純にキーを3とか5下げてメロディーラインを変えずに歌ったとしたら完全に不協和音になる
不協和音にならないのは−12の時だけ
ドとレの間にはド#がある。ミとファの間は何も無い。この辺がミソね。
40選曲してください:2010/10/25(月) 12:51:28 ID:1uOKOUle
同じ曲を歌った時に他人の声と高さが違うのはもともとの声質のせいなんだ
音自体は合っているから自分はオク下じゃない!

そう思っていた(ry
というのはよくあること?
41選曲してください:2010/10/25(月) 20:15:27 ID:tkNYqlqA
あるあるです
42選曲してください:2010/10/26(火) 19:16:37 ID:Q9FNWTqG
ずっと裏声で練習してて今日久しぶりに普通に歌ったら
張り上げだけどmid2G#まで出せてびっくりした(mid2Cが限界だった)
アドバイスくれた人ありがとう、夢のスピッツが見えてきたよ
43選曲してください:2010/10/26(火) 19:35:00 ID:z5VnZNJX
>>42
裏声練習はどれくらいの期間やってた?
群青くらいならもうなんとかなりそうだね
44選曲してください:2010/10/26(火) 19:51:06 ID:Q9FNWTqG
>>43
7月30日にここにうpして発覚したから3ヵ月くらい
惑星のかけらもキツいけど歌えるようになったよ
45選曲してください:2010/10/26(火) 22:23:58 ID:Gw/yXIJB
高音は言うまでもないが、低音も出せる範囲が狭いから
両方練習したいんだけど、低音のうまい出し方が分からないんだ。
誰か教えてください。
46選曲してください:2010/10/26(火) 23:40:42 ID:Q9FNWTqG
>>45
低音の練習法はやろうとしたことないから分からないけど、
出す時はアゴ引いて溜め息つくように歌えば響くと思う
47選曲してください:2010/10/28(木) 19:01:09 ID:TOXi8NVE
やっとmid2Gでたぜ。janneのヴァンパイアがなんとかでた
オク下の頃は最低音LowB最高音mid2Bで戦艦ヤマトをキー -7で歌えた
友達やネトスレが下さったアドバイスは、Gacktみたいな声を真似ること、
裏声や地声で太い声やキモイ声やいろんなアニキャラの声まねをすること、
いつも同じ声の出し方や力の入れ方をしないで、
試行錯誤してたら音域が上がった。喉にはいろんな筋肉があるみたいだ
48選曲してください:2010/11/02(火) 22:10:30 ID:4D8IIjx9
テスト
49選曲してください:2010/11/03(水) 16:00:14 ID:N/lY/wBj
アジカンのソラニンが歌えないって重症??
50選曲してください:2010/11/03(水) 16:59:28 ID:1QaMSpgv
オク下発覚時はショックでしばらくカラオケ行けなかったけどmid2G出るようになってから楽しくて仕方がなくなったな
51選曲してください:2010/11/04(木) 00:31:44 ID:CEbFpdSf
mid2G出たらいいよなぁ
52選曲してください:2010/11/04(木) 09:13:01 ID:B6J4bgPR
どうせ奇声だろっ!羨ましくなんか><
53選曲してください:2010/11/04(木) 13:04:15 ID:q++S80Le
半年くらい歌うのをさぼってたらHiA#くらい出せたのがmid2Fくらいに下がった。
おまえらも満足して歌うのやめたりするなよな。
月に1回は行った方がいいぞ。
54選曲してください:2010/11/05(金) 11:12:16 ID:sJYmz9nL
俺ってオク下なのかな
例えば歌うたいのバラッドだと↓のキーは歌えるけど
ttp://www.youtube.com/watch?v=FOOs89j_3xU&feature=related

こっち↓のキーだと歌えないんだ
http://www.youtube.com/watch?v=J2tDmD5F1qQ

あとsquallも福山バージョンだと歌えないが松本英子バージョンだと歌える
55選曲してください:2010/11/05(金) 12:43:55 ID:hXf6WuwR
どうみてもオクしt(ry
56選曲してください:2010/11/05(金) 19:54:22 ID:rqLLL8RK
音域確認くんで確認してみたら、地声でlowDからmid2Bだった… オク下なのは気がついていたが、ここまで音域狭いと泣ける
57選曲してください:2010/11/06(土) 11:13:21 ID:mo4FTsWW
もしかしたら俺はすごいことに気付いたんだけど、
裏声使うと自分が感じているよりも一オクターブ高い声が出てるのかもしれない。
以前裏声でLowG出してみたらMid1Gだってこのスレ民に言われてさ。他にも友達とカラオケ行く中でちょっとずつ気付いていったんだけど。
今まで裏声で出してたhiCは実際にはhihiCで、最低音LowCの俺は四オクターブ出せるよ!って言って回ってもいいのかね。
12月24日までうp環境整わないからなんとも言えないだろうけどその日改めてうpするから判定よろ。
58選曲してください:2010/11/06(土) 11:38:08 ID:S5bjSwfY
っっぶっぶい
59選曲してください:2010/11/06(土) 11:41:34 ID:S5bjSwfY
下から順にドレミファソラシド発声してみればわかるだろ
60選曲してください:2010/11/06(土) 12:29:04 ID:te4ECiJ6
地声で3オクターブ出せるなら凄いと思うし自慢もできる

>>57
触れ回ってもふーんで終わるから止めとけ
61選曲してください:2010/11/06(土) 12:43:46 ID:A2OZxk0w
まあこんなスレに居るくらいだから、全く当てにはならんな。
まともにhihiCで歌えるなら、そもそもオク下は有り得ない。
4オクターブは、地声mid1→地声mid2→裏声mid2→裏声hi
ってのがオチでしょ。
62選曲してください:2010/11/06(土) 13:14:01 ID:hf4fknWV
>>57のうpは100%ないとみる。
63選曲してください:2010/11/06(土) 14:03:24 ID:mo4FTsWW
すまん確かにCは言いすぎたかも。安定して出せるのはAからだ。
まあうpる時はきちんと撮るからその時判定頼むぞ。


>>61を読むと若干不安になったがな。
64選曲してください:2010/11/06(土) 17:20:49 ID:MOSUDq4h
おめでてえwww
65選曲してください:2010/11/06(土) 19:59:25 ID:kUwCUF2f
粉雪余裕なのはオク下かな?!
66選曲してください:2010/11/06(土) 20:44:21 ID:UgZUZ86w
>>65
それだけじゃ何とも言えない
メロが低くてサビが高い曲だから、オク下オク上のどっちでも厳しいし
サビだけオク下になっているってのは可能性としてあるか
サビのhiAロングトーンが普通に出るのなら、そこまで苦もなく歌えるのかも
67選曲してください:2010/11/06(土) 20:56:15 ID:3rFWOAIN
判定て課題曲じゃなくてもいいのか?
歌えそうな歌が無いんだが
68選曲してください:2010/11/06(土) 21:21:39 ID:qrPyxJQX
例えば最初低くてだんだん上がる曲、
・小さな恋のうた
あたりで試してみれば。
69選曲してください:2010/11/07(日) 00:31:05 ID:SU+u0eIM
>>67
ポルノグラフィティ(特に >>3 )の曲なら高精度で判定できるけどなんでもいいよ
でもマイナーすぎると誰もわからないから
オリコンで上位に入ったことがあるくらいのメジャー曲か
Youtubeなんかにある原曲も一緒に貼ってくれればさらにいい
70選曲してください:2010/11/07(日) 01:24:21 ID:70ILqabd
>>69
thx
探してみる
71選曲してください:2010/11/09(火) 22:31:01 ID:qPO9utzA
ポルノの曲はリズムが独特で息継ぎのポイントが難しいのが多いから、
聞きこんでいても安定して高音が出せないときついな
テンプレにもあるmugenは最高音がポルノにしては低いけど、思いのほか難しく感じる
あとバンプの天体観測もメジャーだけど、ラストが結構つらいしそこそこ難しいよな
72選曲してください:2010/11/12(金) 02:58:10 ID:BiiAiQMM
>>59
ドレミファソラシドがどこまでもできるんだが
73選曲してください:2010/11/12(金) 09:51:04 ID:Wde1YBGK
それは人間の限界を超えてるな
74選曲してください:2010/11/12(金) 11:41:58 ID:H+xBxrwl
超音波発生機さんちぃーっす
75選曲してください:2010/11/12(金) 13:01:07 ID:sELbqIjL
四角く囲んでどこまでも昇れる階段の騙し絵みたいなものか。
実際は1オクターブでループしてるだけみたいな。
76選曲してください:2010/11/12(金) 20:58:54 ID:Oeo42Rng
本物の音痴はドレミファなど全て同じピッチになる
77選曲してください:2010/11/12(金) 21:46:35 ID:sELbqIjL
DAMの最新機種にオク下確認ができる機能が付いたようだ。
自分の発声した音域の範囲が鍵盤上に表示される。
予め曲の最高音の鍵盤位置を確認しておけば、それで比較ができると。
78選曲してください:2010/11/13(土) 07:35:18 ID:4wnNrYxC
>>77
それマジ?全国の無自覚オク下が涙目になるの?
79選曲してください:2010/11/13(土) 09:11:22 ID:H44VqWuy
どうやら採点開始時に曲の音域、終了時に自分の音域が表示されるらしい。
つまりオク下ならその表示範囲が大きくズレてるワケだ。
これで救われる無自覚オク下が増えそうだな。
このスレも賑やかになるぜ。
80選曲してください:2010/11/13(土) 10:14:16 ID:ctvgUuNV
救われるやつもいるが、オク下で採点命だったやつは気の毒だな
81選曲してください:2010/11/13(土) 11:23:02 ID:h88JQeWp
ちょとした革命になるかな?
82選曲してください:2010/11/13(土) 16:02:42 ID:Iv+0U1GT
池袋にあるかな?
83選曲してください:2010/11/13(土) 17:06:02 ID:CniTk3Zv
客が減る要因にはなっても増える要因にはならないような気が・・
オク下だと解ってもすぐに高い声が出るようにはならないワケだし
マニア向けか?
84選曲してください:2010/11/13(土) 17:21:59 ID:1gGD61wR
>>82
LIVE DAMのことかい?
それならclubDAMのHPに設置店が載ってるよ
ただBEだけだから、他の系列は個別に調べないとわからない

>>83
そういう機能を使うのって、練習目的の人かおっしゃる通りのマニアぐらいだと思う
不快に思うのなら使わないだろうし、そこまで影響はないとオモ
85選曲してください:2010/11/13(土) 17:26:45 ID:H44VqWuy
オク下にも色々あるからな。
気付いた後に頑張る人、挫折する人、気にしない人と様々だ。
大抵は気にせず現状維持が多いな。
要は歌ってる自分が楽しいならOK的な考えだ。
86選曲してください:2010/11/13(土) 17:50:44 ID:w84ZQxII
別に他の人だって気にしないだろ
人の歌い方にまでケチつける方が小数
87選曲してください:2010/11/13(土) 18:38:05 ID:B82+ogsu
>>80
そもそも採点命の人はわざとオク下か裏声奇声だからおk
88選曲してください:2010/11/14(日) 10:57:50 ID:z5K/DOYo
昨日、プレミアダムの採点で、高音が三角でも83点とれた。
思えば2年前このスレで自分のオク下が発覚。
ヒトカラで矯正の日々。
今は音程より、リズム、感情に重きを置く歌い方の練習。
リズムと抑揚で点数はかなり伸びる。
リズムはものすごく大事!
89選曲してください:2010/11/14(日) 11:57:34 ID:Om1Godjp
リズムと同じくらい音程も大事だよ
90選曲してください:2010/11/14(日) 20:02:05 ID:e3vQBJ6w
家ではギリギリ歌えた曲がカラオケで歌えなかった
家では無意識に半音下で歌ってるのかな…
それとも環境が違うから声の出し方変わってるのかしら
91選曲してください:2010/11/14(日) 20:11:07 ID:pukPbMH9
その両方。
原曲より数音下がって裏声気味に声を出してるから
楽に歌えてると錯覚する。
92選曲してください:2010/11/14(日) 20:29:32 ID:gWLYCnYA
出せることは出せるけど、マイクには乗らない場合もあるしな
あとはオケなしだと、無意識に自分の声の出しやすい音域で歌ってるとかはザラにある
一方俺は無自覚オク下は何とか脱却したものの、
テンプレの課題曲の天体観測の「返事もろくにしなかった」の「か」が出ない
93選曲してください:2010/11/14(日) 23:07:58 ID:G+4dCsC3
オク下の時はどう歌ってたんだろうなw
94選曲してください:2010/11/14(日) 23:37:50 ID:60Qb0Q9w
>>90
曲にもよるけど家で原キーを歌うと苦情が来るかもしれないくらい叫ばなくちゃダメ
地下室だったり隣の家まで1キロとかそういう環境じゃない限り厳しいと思うけどなぁ

家ではオク下かキー下げだった可能性が高い
で、カラオケボックスでは原キーだったから無理だったと
95選曲してください:2010/11/15(月) 08:19:48 ID:DrMWiSWT
>>94
恥ずかしながら結構叫んでる
極力声が漏れないようにしてたけど不安になってきたから止めよう

オク下ではないよ、前に発覚したから
やっぱりキー下げの可能性大ですね
96選曲してください:2010/11/15(月) 13:50:35 ID:UqyWEGLq
家での練習は原曲を聞き込んだりハミング程度にしたほうが無難

うちの近所にも歌の練習してる女子学生さんがいるけど
何を歌ってるのかわかるくらいはっきりと聞こえるもんなぁ
これが音痴なおっさんだったら絶対もめてるぞw

タダで練習したいなら大きめの河川の土手とか高速や陸橋の下がいい
あと楽器を練習してそうな知り合いに聞いてみると
地元の秘密スポットを教えてくれたりするかも
97選曲してください:2010/11/15(月) 17:04:06 ID:L6H9YgNB
>>96
女学生とお近づきになるチャンスじゃないか
今すぐ声を張り上げるんだ

で知り合ったら両声類だった!とかで頼む
98選曲してください:2010/11/15(月) 21:52:34 ID:SeDk7MV3
ようやくテンプレのStep6まで来たぜ
だが喉の調子が良くても、サビ前の「一番になりたがる」の「なり」が出ねぇ…orz
POISON、Mugenは最高音こそ普通だけど、中高音連発がキツくて難しく感じる
9の天体観測まで行っても、中高音連発とラスサビで苦しみそうだ
99選曲してください:2010/11/16(火) 01:24:33 ID:74G7IKfC
>>96
河川の土手とか高速や陸橋の下だと?
気は確かか?
100選曲してください:2010/11/16(火) 07:02:47 ID:2NoSGc2E
101選曲してください:2010/11/16(火) 21:24:00 ID:9AU7blhe
>>99
お互いのイメージしてる光景が違うのかもしれない
別に草むら入って行けとか急勾配のアスファルトを下れとかそういうわけじゃないからね

たとえば荒川の河川敷なんかはしっかり整備されてて場所によってはベンチがあったりもする
周りにいるのは運動してる人くらいで多少大きな音を立てても大丈夫
実際、トランペット吹いたり太鼓叩いてる人がいる
恥ずかしいとか寒いとか風がきついとかそういうのを考えなければいい練習場所だよ
http://junta-enviro.blog.ocn.ne.jp/.shared/image.html?/photos/uncategorized/dscn3714_3.jpg
102選曲してください:2010/11/16(火) 22:48:55 ID:ac/33KrM
>>89
もちろん、メロディーは大事。
ド下手からの這い上がりなので音程を追うだけでも必死。
それでついつい音程ばかりに気を取られリズムを忘れがちだった。
じっさいどうしてもうまく出せない音があって、
リズムに乗せるとウソみたく簡単に出せたことがままあった。
だから今リズムを勉強してる。
オレみたいな人が他にいるのでは?と思い、書かせてもらった。
人によってはリズムを勉強なんてバカげてると思うだろうけれど。

103選曲してください:2010/11/16(火) 23:08:38 ID:RiOI7R0n
歌詞を丸暗記して何も見ずに歌えるようになると余裕ができるので
その分リズムや音程に意識を回せるぞ。
覚えるのは面倒だが、確実に上手くなる。
104選曲してください:2010/11/16(火) 23:39:10 ID:ZIqeqotf
天体観測をギリギリ歌えたら原曲キー出せてると思っていいのだろうか
一番高いとこはたまに音下に外しちゃうけど

俺にはBUMPとかDEENの歌あたりが限界だ、ミスチリとかGLAYは地声で歌える気がしない
105選曲してください:2010/11/17(水) 00:47:31 ID:/YhHEtyL
>>104
俺はまだ天体観測無理だから羨ましい
精密Uだと何とかアルエの最高音は出ていたみたいなんで、あと少しだと思いたい
喋り声が多分lowG〜mid2Bあたりだからかメロの低音は結構な声量が出るんだが、
最近の曲だとlow域なんてそんなに使わないからほとんど利点ねぇわ
106選曲してください:2010/11/17(水) 00:59:49 ID:oduvSydS
高音練習したってせいぜい平井堅みたいな声だよ
107選曲してください:2010/11/17(水) 09:36:05 ID:ua9hBjLZ
ならむしろ理想的だ
108選曲してください:2010/11/17(水) 16:01:47 ID:W+Y98SlH
ミックスについて詳しく書いてるサイト教えてくだしあ
109選曲してください:2010/11/18(木) 18:40:38 ID:QH+L/TOo
サイト見ても分からないから大丈夫です^^
110選曲してください:2010/11/18(木) 23:00:56 ID:+f5MGjsk
オク下気付いてからTMRをオク下で歌ったら物足りなくて原曲で歌ったら声出ないってことに悩んでるんですが
111選曲してください:2010/11/19(金) 00:12:03 ID:p008Wlkw
キー下げてみればいいのでは
112選曲してください:2010/11/19(金) 23:25:45 ID:T5H+jUF3
LowA〜Mid2Fが限界だわ、福山もちょいきついしせめてもう1キー上がれば・・・
113選曲してください:2010/11/20(土) 00:38:38 ID:0RPNg4HQ
最低音lowAってすげぇな
それだけの広音域ならキー下げりゃ歌えない曲ほとんどないじゃん
福山の曲ならSquall、ルビーの指環(カバー)、milk teaとか綺麗に歌えそう
ちなみに、ルビーの指環はそのまま原曲キーで歌っているそうだ
114選曲してください:2010/11/20(土) 20:05:02 ID:r86sInJ5
>>112
俺もmid2F出ることは出るけど、mid2Dあたりから上を連発されるとすぐにへばるorz
>>113
ルビーの指環はRe-Coolver.と同じキーだから、原曲キー+2だろう
115選曲してください:2010/11/24(水) 22:37:32 ID:MU+m1ndd
JOYの分析採点で、原キーで女性曲を歌ったのだが、一応あの音程ライン上には乗ったのよ
それって>>1
男性が女性曲やキーの高い曲を歌うとなりやすい
オクターブ上下しても音の組み合わせとしては同じなので本人は気付かず歌っている場合あり
って現象かね
116選曲してください:2010/11/24(水) 22:58:58 ID:YtHx8EwR
>>115
現時点では採点でオク下の判定は出来ないから(新しく出たLive DAMでは出来るっぽい?)、
オク下でも音程が合っていればOKになる。と言うわけで、オク下の可能性が高い
117選曲してください:2010/11/24(水) 23:16:57 ID:MU+m1ndd
>>116
ああ… やっぱりそうなのか
俺は最近カラオケにハマり始めたため、簡単な言葉を使わせていただくが
いわゆる普通のドと、1オクターブ上のドは、機械にすれば、どちらも同じという解釈でOK?
118選曲してください:2010/11/24(水) 23:36:20 ID:nKNi+nWW
>>117
それで合ってる
女性ボーカルの曲は大抵地声最高音がhiC以上だから、普通の男はまず出ないはず
JOYなら1オクターブの違いまでは判定できないから、可能性は高いかな
ちなみにLIVE DAMならオク下も判定してくれるから、気が向いたらドゾー
119選曲してください:2010/11/24(水) 23:43:47 ID:jA/5WOuV
DAMだけど>>2の動画を見てみるといいよ
120選曲してください:2010/11/24(水) 23:53:09 ID:MU+m1ndd
>>118 >>119
おおう 返信サンクス
次回行く時、LIVE DAMにして確かめてくる
まあ、おそらく無意識オク下だが、現実を見てくるよ
121選曲してください:2010/11/25(木) 00:15:38 ID:qoBI9saP
>>120
うp
122選曲してください:2010/11/27(土) 17:57:16 ID:kwnGPQ3i
ポルノグラフィティのアポロです。
判定よろしくお願いします。
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=20254
123選曲してください:2010/11/27(土) 18:01:38 ID:MaDoRE3P
>122
いらっしゃいませ
124選曲してください:2010/11/27(土) 18:02:08 ID:a+Bnb86o
>>122
オク下で、最低音出てないですね
125選曲してください:2010/11/27(土) 18:23:48 ID:kwnGPQ3i
>>124
やっぱりオク下でしたか。
勇気だしてうpしてよかったー。
126選曲してください:2010/11/27(土) 18:57:03 ID:CwxhZqvi
ポルノ原キーを目指してがんがれ
127選曲してください:2010/11/27(土) 19:08:52 ID:kwnGPQ3i
>>126
はい、頑張ります。

ところで、LIVEDAMの精密採点DXの最後に出る、
音域のやつがよく分からんかった・・・
女性曲歌っても、オク下になってるかどうかイマイチ分かりづらい・・・
128選曲してください:2010/11/30(火) 01:29:25 ID:mnvOKdAb
LIVE DAMがあったのでまた人柱になってきた
いつも通りアポロ動画
http://www.youtube.com/watch?v=dSNy-T0NUOc

動画はいいからさっさと結論を知りたいという人は終わりの方にある2枚の画像を見て
http://karaokelove.blog2.fc2.com/blog-entry-21.html

ざっくり言うとオク下だと声域に赤いマークがたくさん付く
半分以上付いてたらオク下かキーがおかしいと思う


それとボイストレーニングモードというのでもわかるかも?
こっちはオク下でやるのを忘れちゃった
奇声注意
http://www.youtube.com/watch?v=msWCStesHaM

LIVE DAMが普及すればオク下発覚&卒業が増えそうだね
129選曲してください:2010/12/01(水) 02:34:21 ID:uMpN6tdT
>>128
LIVE DAM 調査乙です。
いままでのカラオケ機にオクターブ違いの概念なかった(はずだ)から、これはいいね。
しかし、赤いマークがいっぱい出ても、声質のせい!とかいってオク下認めない人も少なからず残るのかな?
130選曲してください:2010/12/01(水) 14:34:54 ID:CraB8i5e
>>129
そもそも普通の人は赤マークがなんなのかわからないかも
意識してないと見逃しちゃいそうだし

でもわかっててやる人にとってはお手軽に判定できていい感じだね
このスレに音源をアップするよりは敷居が低いと思う

あとはLIVE DAMの普及を待つだけ
半年くらいかな
このスレも賑わいそうだ!
131選曲してください:2010/12/04(土) 18:20:19 ID:30L3VT1l
友達(男)がアメイジンググレイスを6キー上げて歌ってたんだけど、
これどれくらいの高さなんだろ?聞いてる分にはhihi域だと思うけど。
132選曲してください:2010/12/04(土) 18:23:19 ID:tTmfzHdP
曲知らないけど男性曲をわざわざキー上げするのは
オク下がおおい
133選曲してください:2010/12/04(土) 18:37:05 ID:zdcqWy38
キー上げオク下でも高いね
134選曲してください:2010/12/04(土) 18:44:12 ID:30L3VT1l
言葉足らずでごめん。
彼はノットオク下、アメイジンググレイスは終始裏声で歌ってた。
135選曲してください:2010/12/16(木) 00:47:06 ID:NRK3KJsU
年末の忘年会でオク下発覚者が増える予感age
136選曲してください:2010/12/16(木) 19:27:50 ID:DzOGowiq
>>135
来週忘年会だ!!畜生orz
メロが低すぎて辛かったりします。オク下じゃないですよね…?

http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=21394
天体観測

http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=21395
アゲハ蝶

m9されないうちに判断お願いします…
137選曲してください:2010/12/16(木) 20:57:13 ID:2+i8p3qF
>>136
残念だが・・・


いや冗談だ。原キーであってるよ。
138選曲してください:2010/12/16(木) 21:37:34 ID:xs+0ngyb
普段カラオケ行かなそうな人が宴会とかでイヤイヤ歌わされてオク下は別に仕方ないんだよな。
自称カラオケ好きな人がノリノリで歌いはじめてオク下発覚するとズコーってなるけど
139選曲してください:2010/12/16(木) 23:44:18 ID:H+Lt79Yf
>>138
おいやめろ馬鹿
140選曲してください:2010/12/17(金) 00:41:10 ID:+KdhLWM0
かなり危険なのが冬休みに入る学生。
二学期が終わって仲のいい友人も出来る頃。
休み中に何かやろうぜ!って事でカラオケに行くも…。
141選曲してください:2010/12/17(金) 18:42:31 ID:0A6bVq7I
そんなもの気にしてるのお前らだけだってw
142選曲してください:2010/12/17(金) 22:32:21 ID:UQ/so6ca
高音裏返った人の事笑っといて、オク下で自信満々なやつなんなん?
143選曲してください:2010/12/17(金) 22:43:03 ID:he2p0KB4
裏返ったら笑ってくれた方が個人的には嬉しい
144選曲してください:2010/12/17(金) 22:53:40 ID:0ZVqZxwP
最初から全て裏返しておけばいいんじゃないか
145選曲してください:2010/12/17(金) 22:59:11 ID:tWgwodsu
俺も高い声でないんだけどさ、自分の高音の限界以上の音を歌おうとすると
それ以上音があがらないまま苦しそうに歌い続ける人と、そこで声が裏返る人がいるよね
どっちがオク下脱出の道ににちかいのか、はたまた関係ないのか
ちなみに俺は後者だ
146選曲してください:2010/12/17(金) 23:18:37 ID:H65byv3X
>>145
発声を変えるくらいしか変わらないと思うよ。
苦しそうにするのが悪い発声じゃなければまだ、可能性ありそう。
裏声で逃げるだけは、結局楽な音域でしか歌わないから。
147選曲してください:2010/12/17(金) 23:26:57 ID:tWgwodsu
裏声に逃げてるわけじゃないんだ・・・
地声で無理矢理高音をだそうとすると、声があらぬ音にひっくり返るってことです
148選曲してください:2010/12/17(金) 23:39:30 ID:H65byv3X
>>147
それならいい、のかな?
でもそれなら、上手く裏声に移行出来るようにした方がいいかも。
その移行が出来れば、その途中の声も使えるようになると思う。
149選曲してください:2010/12/18(土) 02:23:12 ID:+UdC0AwF
hiB、hiC辺りが地声なのか裏声なのか自分でも分からん。
150選曲してください:2010/12/18(土) 09:13:50 ID:uPhe7aJ3
てかオク下って一般人に判別できるの?
俺なんてこんなスレにいる割によくわからないんだが
151選曲してください:2010/12/18(土) 09:34:24 ID:UJQa+6gr
>>145
裏返った方がいいよ
裏返りをコントロールできるようにするのが一番の近道だと思う
152選曲してください:2010/12/18(土) 09:47:17 ID:3qbw3OB2
>>150
オク下と言う言葉(とその概念)を知らない人でも、オク下に対して「なんか低くね?」って感じることはあるよ
あるいは「オクターブ下げている」と言うことは分かってないけど、低く歌っていることだけは自覚済みな人もいる
153選曲してください:2010/12/19(日) 01:51:09 ID:PatqlX3x
 
154選曲してください:2010/12/21(火) 09:33:56 ID:VRAIJqm+
>>150
俺の周りは女性歌手の曲をそれはそれは楽しそうに地声で歌う男がいるからすぐ分かる
おおよそ大体>>152の言う感じだと思う

声域とか発声法広げていけば歌うことが楽しくて仕方なくなるのにもったいないなぁとは思うけどなんとも
155選曲してください:2010/12/21(火) 10:02:12 ID:3LJoLcD9
人それぞれだし余計なお世話だろ
156選曲してください:2010/12/21(火) 10:05:42 ID:FBxTsm7G
カラオケ板見てて生涯オク下で生きていくつもりの奴っているのかね
なんとなく気になった
157選曲してください:2010/12/21(火) 18:45:54 ID:YR6mS/4b
俺は女性曲に関してはもう諦めた
キー上げオク下で歌い続けるしかないわ
158選曲してください:2010/12/21(火) 20:15:12 ID:YdcMpB7q
大抵の女性曲でキー上げオク下すらできない
159選曲してください:2010/12/23(木) 04:02:20 ID:SI5Wu6zt
>>156
性別が違う以上仕方のないことだと思っている
女性が話し声に近い音域で優しく歌っている音域も、男にとっては完全に歌声の領域
どんなに音程だけ合わせても、その差は埋まらない。メロでそれならサビではさらに酷くなる
まったりしたオケなのに必死に声張り上げてキーキーと耳障りな騒音を発したとしても、採点上の差しか埋まらない
聴く人間、少なくとも自分にとっては間違いなく騒音でしかない
オケそのものが違うバージョンか、遠藤正明辺りがカバーでもしない限り埋まらない溝だ
もちろん他人がそれをやろうがどうしようが構わないが、自分でやる気はない
-4、3辺りで歌うことが多いけど、今後もせいぜいキー下げかキー上げオク下が限度かね
160選曲してください:2010/12/23(木) 09:59:07 ID:J/ARLK3x
高音域を歌うことはできるが、どの曲がどの音域なのかってのが分からない
オクターブの違いがよく分からなくて、女性曲を原曲で歌えても、男性曲をオク上で、
違和感なく歌ってるかもしれない。オクの違いってそんなに分かるもんなのか?
161選曲してください:2010/12/23(木) 10:05:47 ID:WDHDg9ym
CDに合わせて歌うと混ざりが違う
162選曲してください:2010/12/23(木) 11:42:07 ID:tLYnKGky
オク下とか言ってる奴は男が女の歌歌うと脊髄反射
163メタル男 ◆4e4Pl0WGWw :2010/12/23(木) 17:20:54 ID:CdfUJhed
メタル男さまがオク下発覚スレに再降臨

4年振りだな、オク下スレ

そろそろ4年前のオク下矯正法を試してみる

正直、人生的に行き詰っているので、そうするしか無くなった・・・

俺の驚異的なのどが発覚して2度目だから、前やった方法しなくても良いって思ってたけど
やっぱり前の方法の方が効率的で都合が良いって気付いたよ
164選曲してください:2010/12/23(木) 23:10:31 ID:78VCSUwi
井上大輔の哀戦士が何とか歌えるレベルなんだが、いくらか高い声出るようにしたいから質問させてくれ。
腹式呼吸にすれば今のままでも高い声出るの?
そもそも腹式呼吸の目的って何よ?
腹から声出せば高い音出るの?
喉自体は鍛える必要なし?
鼻炎なんだが関係ある?
何より、救いようあんの?
165選曲してください:2010/12/24(金) 01:46:24 ID:GU0969GM
>>164
腹式呼吸の目的は
より多くの空気を吸って、それを安定してはき出すことにある。
つまり大きくていい声を出すためにやるもの。
だから、腹式呼吸だけじゃ高い声は出ない。

高い声を出すには、声帯のコントロールと
腹式呼吸による適切な息のスピードのコントロールが必要。

鼻炎についてははっきりとしたことは言えないが、
高い声を出すにあたっては関係なさそう。

専門家じゃないんで、正しいこと言ってるかどうかは知らん。
166メタル男 ◆4e4Pl0WGWw :2010/12/24(金) 14:07:51 ID:EJLMTz8P
296 :メタル男 ◆4e4Pl0WGWw :2010/12/24(金) 13:37:44 ID:EJLMTz8P
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1293165076/
俺のシャウトがもっと聞きたい人はこちらへどうぞ

http://hahu.sakura.ne.jp/up/uppiro/source/up1669.wav
167選曲してください:2010/12/24(金) 17:44:36 ID:6GLnlYDz
腹式はどっちかってゆうと吐くほうに威力感じる
より少ない呼気でも音圧を与えられるとゆうかなんて優香
168選曲してください:2010/12/24(金) 18:02:41 ID:i1k2AEIW
音圧、て言葉が物理的な特性として実際になにを意味しているか説明してくれ
適当な理解とか自分なりのフィーリングみたいなもので話されても意味不明だ
169選曲してください:2010/12/24(金) 18:19:26 ID:qMLEKT46
170選曲してください:2010/12/24(金) 20:37:36 ID:pMncnPQ5
>>165>>167
ありがとう。音の高さに呼吸法は関係ないのね。
もう少し教えてくれ。腹で歌うのと喉で歌うことの違いって何だ?方法から何から教えてくれ。
それから高い音を出すにはどういう訓練が必要なんだ?
171選曲してください:2010/12/24(金) 20:55:10 ID:Ew9BwLX1
腹式呼吸と対になるのは胸式呼吸だ。胸式呼吸は肋骨を広げて息を吸う方法で女性に多い(腹式は男性)のだが、息を大量に吸える反面吐き出す息のコントロールが難しいという問題がある
つまり胸式呼吸だと声が一定にし難いというわけ

高い声の出し方は……これは難しい質問なんだが換声点(地声と裏声が切り替わるところ)をスムーズに切り替えられるようにするとか
172選曲してください:2010/12/24(金) 21:07:55 ID:Vq8N3nJw
>>170
力の篭ってる所というか重心が上(喉に力を入れてたり)にあるのが喉声
重心を下に落として腹式で歌うのが腹で歌うことだと区別してる
ミドルとかヘッドはある程度上に響かせてるし独学だから鵜呑みにはしないでくれ

高い声っていっても色々あるな
>>171の言うように喚声点を消すのもいいけど多分ミドルを習得する段階にいってない気がする
まず正しい発声方法を身に付けることと発声器官を鍛えることじゃないかな
173選曲してください:2010/12/24(金) 23:13:51 ID:pMncnPQ5
>>171
吐く量が一定しにくいから腹式推奨ってことなのか。
換声点の件だが、高い声は裏声でカバーしろっつうことか?どうも裏声はさっぱり安定しなくてな。それに出したところで大して射程延びんぞ。
具体的に言うなら、アンインストールの「この星の無数の塵の」が出せないんだ。
なんか否定ばっかりですまないね。
>>172
おぉ出た。そのミドルやらヘッドとやらがカギなんじゃないかと思っていたんだが、多分それより修得すべきことってあるよね。
ところでその正しい発声法なんだけど、どうすりゃいいんだろ?音を発する以上、喉にいくらか力が入ると思うんだが、要はこの力が入りすぎてるから喉声になるってことか?
もしそうなら、普段の発声から変えてみようと思うわ。変なクセ付いて練習に障るだろうしな。
実は部活やめた頃から喉声の傾向が強くになったような気がしてな、個人的に簡単に響くからさ。
174選曲してください:2010/12/24(金) 23:21:59 ID:Ew9BwLX1
女の歌まで原キーでとなるとまた話は変わってくるんだが、アンインストールの最高音はhiD#だから裏声鍛えりゃ出るようにはなる可能性はあると思うけど
息が安定しないならリップロールをするといいんじゃないかな
175選曲してください:2010/12/24(金) 23:23:49 ID:Ew9BwLX1
あととりあえずここを通読してくれ。俺はここの練習して多少はマシにはなった
ttp://voicetraining.sub.jp/
176選曲してください:2010/12/25(土) 05:49:00 ID:Y4CfoRf9
>>169
つまり>>167の言ってる音圧は=音量でいいんだな?
177選曲してください:2010/12/25(土) 07:03:29 ID:dHFAtiNn
腹式は基本中の基本。やれないと話にならない。
さらに男でhiAを超える高音は、ミドルボイスやヘッドボイス等の特殊な発声法が必須だ。
これを1から習得するには年単位の時間が掛かる。
178選曲してください:2010/12/25(土) 11:35:27 ID:nLkXoN5/
>>171
ときどき誤解している人がいるが、声楽でいうところの腹式呼吸は
腹式⇔胸式という意味での腹式呼吸とは別のものだと思った方がいい。
簡単にいうと、声楽に向いた呼吸法があり、それは腹式呼吸に含まれるが、
腹式呼吸ならすべて声楽に向いているわけではない。
>>171 のいうとおり男性は普段から腹式呼吸していることが多いが、
そのまま声楽に使えるわけではない。
179選曲してください:2010/12/25(土) 16:04:46 ID:uBpZFzNQ
キーのことわからんから興味ない
機械でキーを変えてなんの意味があるかわからん
うたう自分の声はかわらんだろ
180選曲してください:2010/12/25(土) 16:07:42 ID:kHf+0K8q
声が変わらんからキー変えるんだろ
わからんのに適当言わないほうがいいよ
181選曲してください:2010/12/25(土) 16:14:00 ID:uBpZFzNQ
キーって変えたらどうなるん?
キーについて教えて
182選曲してください:2010/12/25(土) 16:16:10 ID:gsjDQu1C
キーを2つ上に変えるとドの音がレになる。逆に下に2つ変えるとドの音がシになるというように音がずれる
183選曲してください:2010/12/25(土) 16:20:16 ID:uBpZFzNQ
それが歌う時どう影響するんだ?
184選曲してください:2010/12/25(土) 16:25:06 ID:kHf+0K8q
それに違和感を感じないからオク下に気付かなかったんだね
185選曲してください:2010/12/25(土) 16:28:44 ID:uBpZFzNQ
そうだな
俺にはまったくセンスがないんだ
助けてくれ
186選曲してください:2010/12/25(土) 16:52:12 ID:gsjDQu1C
え〜と例えばピアノの鍵盤でドレミファソラシドとレミファソラシドレを比べて聞いたら高さが違うことはわかんないかな
187選曲してください:2010/12/25(土) 17:01:30 ID:e/Inn1ov
ID:gsjDQu1Cが音楽知識皆無なのはよくわかった
188選曲してください:2010/12/25(土) 17:12:50 ID:gsjDQu1C
じゃあ俺の変わりに説明してくれよ。俺もキーは変えないから説明難しいんだよ
189選曲してください:2010/12/25(土) 17:17:44 ID:RMciZDQW
無駄な説明を省くためにわざわざCスケールだけで説明してるんじゃね
190選曲してください:2010/12/25(土) 17:22:11 ID:SVNAQC90
>>187の煽りがスパンと決まったな。
191選曲してください:2010/12/25(土) 17:31:40 ID:y7tgqVyE
キーを2つ下げて何でシになるんだ
192選曲してください:2010/12/25(土) 17:44:29 ID:4ULRr9IH
>>191
ID:gsjDQu1Cのピアノには、黒い鍵盤が7つあるからだろw
193選曲してください:2010/12/25(土) 18:31:08 ID:gsjDQu1C
正直どの音に黒鍵があるかわからなかった。今は反省している
194選曲してください:2010/12/25(土) 18:31:43 ID:MgC64q4/
皆がギター弾ければすぐ解るんだけどね
195選曲してください:2010/12/25(土) 19:38:39 ID:AANySnP6
>>182
ドから下に2つ落としたらシ♭だろ
しっかりしてくれ
196選曲してください:2010/12/25(土) 19:40:39 ID:agfGnrfJ
ドレミファソラシドとレミファソラシドレだと明らかに違う音ってわかるだろ
レミファ#ソラシド#レなら絶対音感なけりゃわからんだろうが
197選曲してください:2010/12/25(土) 20:10:22 ID:JHA4sl6z
難しく考えずに
キーを上げると歌声が高くなる
キーを下げると歌声が低くなる
と覚えておけばでいいじゃない

例外もあるけど高い声が出しにくいなーと思う曲だったらキーを下げるだけ
198選曲してください:2010/12/25(土) 20:56:16 ID:wDdc6d/z
♪レ〜はドーナッツのレ〜
  ミ〜はレモンのミ〜
  ファ〜はみんなのファ〜

うん、頭が狂いそうだ。
199選曲してください:2010/12/26(日) 08:24:48 ID:9nHlWuOw
移動ドくらい覚えろ

とはいえ頭悪いやつは狂ったりしないから安心しろ
200選曲してください:2010/12/26(日) 14:20:17 ID:BzNNg0hO
オク下って原曲の歌手に比べてオクターブ下ってだけで別に伴奏と合ってないわけじゃないでしょ
どうせ声色は違うわけだし、オク下だろうと問題なくね?
201選曲してください:2010/12/26(日) 16:19:14 ID:MlL4m/id
別に伴奏と合ってなくても問題ない。問題ないけど合わせたい人もいる。
オク下もそれと同じじゃね?
202選曲してください:2010/12/26(日) 21:19:30 ID:lW+o1Q5a
今日一日オク下しないように意識して歌ったら、なんかの瞬間に突然オク下せずに歌えるようになったwwww」
最高音は出ない曲もあるけどむちゃくちゃたのしいwwwwwwwwww

すっげwwwこのスレ見つけてよかったwwwww
203選曲してください:2010/12/26(日) 22:22:19 ID:4T+qb37v
このスレ見てたら不安になってきた
曲なしだけど

天体観測
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=21992

ロビンソン
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=21994

判定お願いします…
204選曲してください:2010/12/26(日) 22:24:34 ID:4T+qb37v
間違ってたorz

天体観測
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=21998

でした
205選曲してください:2010/12/26(日) 22:34:23 ID:4hO+7mcm
>>203
ロビンソンはオク下ではない。
音程は安定させるように、頑張ったほうが良いかな
206選曲してください:2010/12/26(日) 23:34:02 ID:4T+qb37v
>>205
サンクス
ロビンソンは安定感出せる様に頑張ってみる
207選曲してください:2010/12/30(木) 02:10:09 ID:N2gaVdDt
近いうちにカラオケ(初)いくことになったんだが
機械でキー変えれるみたいだけど
それ変えずに自分だけキー変えて(-2とか)歌ったらダメなのか?
やっぱ変になる?
208選曲してください:2010/12/30(木) 07:51:20 ID:WLfi9Rv4
変になる
確実に音痴だと思われる
209選曲してください:2010/12/30(木) 07:54:55 ID:DrHhiHEw
オケに釣られずにキー変で歌えたら凄いと思う
210選曲してください:2010/12/30(木) 13:50:49 ID:74oEMPCu
>>203
ロビンソンはオク下ではないが、
寺尾聰はオク下だと思う。
211選曲してください:2010/12/30(木) 20:49:41 ID:t8zVobpx
>>207
それを狙ってできる人がコーラス(ハモリ)
無意識のうちになってる人が音痴
普通の人には難易度が高い

初めてだから色々と思い描いてるんだろうけど自分の歌えなさにビックリすると思うよ
そして帰る前までに「家では大丈夫だったのに…」と3回言うだろう
212選曲してください:2010/12/30(木) 22:11:19 ID:CEjINST4
>>211
> それを狙ってできる人がコーラス(ハモリ)

おいおいハモリとキー変えを混同してるぞ
3度とか5度とか上下を歌うのがハモリだけど
ハモリはキー自体は変わってない
伴奏と異なるキーで歌ったら不協和音にしかならないし
そんなの狙ってできる奴の話は聞いた事が無い
213選曲してください:2010/12/30(木) 22:15:44 ID:0R/1h1ih
採点ゲームで音程0点を叩き出すのがこの手の人だろうな。
原キーと一切交わらずに歌いきるから、得点が一切付かない。
これはかなり高難度な技だ。
214選曲してください:2010/12/30(木) 23:25:32 ID:sSTm/hnM
またわけのわからんことをw
215選曲してください:2010/12/31(金) 00:11:43 ID:BMGCrxAi
>>212
「3度とか5度とか上下を歌うのがハモリ」
「ハモリはキー自体は変わってない」

いまいち理解できなかったんだけど
基本のキーから上下を歌う時点でキー変えと同じだと思うんだけど違うの?
もちろん誰も基本キーを歌ってないのに独りでやってたらアホなのはわかる
216選曲してください:2010/12/31(金) 00:22:47 ID:pw4/EBKL
>>215
原キーで歌った音声と±3キーで歌った音声をミックスしても不協和音になるだけで決してハモリにはならないってことだよ
±3に限らず、±1でも±2でも±4でも±5でも±6でも決してハモリにはならない
唯一不協和音でなくなるのが±12、つまりオク下かオク上の時だけ
217選曲してください:2010/12/31(金) 00:28:56 ID:rv/tg1/i
まじか・・・知らんかった
218選曲してください:2010/12/31(金) 00:45:32 ID:pw4/EBKL
ドレミファソラシドの間隔が全て一定ではなく
ドとレの間は1音、ミとファの間は半音のように異なってるところがミソね
219選曲してください:2010/12/31(金) 00:48:04 ID:NaetxEpz
>>216
ならなくはないでしょ
音声だけ、単音だけ取り出せば、たとえば+4で歌えば
必ず長3度で一定の協和音を構成するんだから
極端な話アカペラでドレミレド〜とミファ#ソ#ファ#ミ〜を同時に歌えばハモるはハモる

普通の曲ではコード進行と音声の和音が一致しなくて
伴奏の方と不協和音になったりメロディーの調性考えるとおかしな和音になるってだけ
220選曲してください:2010/12/31(金) 00:57:06 ID:pw4/EBKL
>>219
ハモリを理解してない人が混乱するようなことをわざわざ言わなくていいよ
221選曲してください:2010/12/31(金) 00:58:49 ID:NaetxEpz
>>220
ハモリを理解していない人が君の説明を受け入れてしまうと
将来的にもっと混乱してしまうからね
理解していない人にわざわざ教えなければならないような嘘ではないよ
222選曲してください:2010/12/31(金) 01:30:11 ID:BMGCrxAi
なんかよくわからないので心を閉ざします
223選曲してください:2010/12/31(金) 03:59:39 ID:D2imsAEi
>>216
±4や±7がなぜ不協和なのか示してください。
224選曲してください:2010/12/31(金) 09:32:28 ID:pw4/EBKL
あらら、どうやら不協和音と表現したのが拙かったな
原曲と一緒に±4で歌っても調が合わなくなる
と言いたかった。今は反省している

>>222
あまり難しく考える必要ないから心開いて〜
例えば「あいしてる」という歌詞で、原曲の「あ」と「い」の間が半音だとしたら
いくらキーを変えて歌っても「あ」と「い」の間が半音なのは変わらないけど
ハモリの場合は「あ」と「い」の間が1音になったりと、メロデーラインが主旋律とは異なるんだよ
225選曲してください:2011/01/02(日) 06:03:15 ID:j+iIrDU7
BとEの部分が変わるって話だろ、単純なのに…
226選曲してください:2011/01/03(月) 18:54:07 ID:4aUaaQPj
上で紹介してもらったみくぼいすっつうサイトを読んであくびしながら、つまり喉仏下げたまま裏声出すっつう練習をしてるんだが、
どうやっても少し高い音に行こうとすると結局周りの筋肉や皮と一緒に喉仏が上がっていくぞ。
ただこの時の首の筋肉だかスジの浮き上がり方がただ出す裏声の時より凄いんだが、これ何かのポイントだったりするの?
227選曲してください:2011/01/04(火) 20:24:16 ID:ADtXpLxy
半年前にここでオク下発覚した者ですが、
ここにうpしてアドバイス貰うのはアリですか?
228選曲してください:2011/01/04(火) 21:56:24 ID:e/Bqlg93
オク下の判別やオク下克服に関連するものであればおk
単純な歌唱力についてのアドバイスであれば他のうpスレの方が良いと思う
229選曲してください:2011/01/07(金) 01:14:10 ID:kbBJKsgc
>>224
別に腸が合わなくたって構わないんだが、
現実には単純に±4でずっと行くようなことがあまりないってだけでしょ。
230選曲してください:2011/01/07(金) 22:39:51 ID:HV8Q3+yP
>>229
アカペラの話をしてるんじゃない
話の発端は>>207なんだから
カラオケで±4でずっと行ける曲が実際にあるか?
231選曲してください:2011/01/07(金) 23:30:17 ID:ubfPl91M
声低いからオク下か喉詰まりで無理矢理歌うしかないんだけど、ミドルボイスっつうのを覚えれば普通に話すような声で歌えんの?
それでこのスレの上の方で喉下げながら裏声出せとあるからそれやってるんだが、これでいいのか?
232選曲してください:2011/01/08(土) 00:01:06 ID:qnBBuCJ1
>>231
ミドルボイスを使えるようになれば高音が出やすくなると言われてるけど、
今まで使ってない声の出し方をするわけだから、話すような感覚で歌えるようになるにはそこからさらに鍛えなきゃいけない。
一番いいのはミドルボイス等の練習で高音域を広げつつ、自分にあった音域を探すことだと思う。
あと、その練習方法でも効果がないとは言わないけど、
どうせなら一冊本買ってしばらくやってみるのがいいと思うよ。2,3千円くらいだし。YUBAとか。
ミドルボイスについては、youtubeにボイストレーナーズチャンネルってのがあるから見てみるといいかも。
233選曲してください:2011/01/08(土) 01:59:29 ID:8EsxK5Dy
話し声と歌声は違うよ
話すような声で歌えるのは福山だけ
234選曲してください:2011/01/08(土) 06:55:34 ID:9dn7J8MF
低い声で歌ってるから喋り声で歌ってるように聞こえるだけだろ
235選曲してください:2011/01/08(土) 07:57:03 ID:8lxG0Jev
ミドルボイスの習得は難しく習得できたと思っても似非ミドルだったりするから、物凄い時間と労力が必要。
毎日の練習と頻繁なオケ通いしても、早くて半年は掛かる。
236選曲してください:2011/01/08(土) 08:34:08 ID:SUyN8z6y
普段から歌うように喋ってるんじゃね
237選曲してください:2011/01/08(土) 10:16:12 ID:RP7IMtOJ
ありがと。
それからもう一つ、本買えと言われればそれまでだが、例えば粉雪のサビ位の高さのある程度高めの声出すとき
に少し喉が締まるんだが、これはどこの筋肉使って開くんだ?ここ喉仏を下げるとある程度解消されるんだがこの筋肉でいいのか?
238選曲してください:2011/01/08(土) 11:21:41 ID:A9nAWokS
話す様に歌おうとするからオク下になっちゃう
っていい加減気付けよ
239選曲してください:2011/01/08(土) 13:41:24 ID:vQTKQIWB
sing like talking
240選曲してください:2011/01/08(土) 21:35:31 ID:RP7IMtOJ
ちと言い方がまずかったな。
散々言われてるとおり、話す声はオク下。前の俺。それで今目指しているのは裏声だが、いわゆる裏声のような
弱々しい声ではなく、話す声みたいな力強いっつうか芯のあるっつうか、そんな声だ。
241選曲してください:2011/01/09(日) 01:39:53 ID:2n3l1k4/
苦節一年。やっとスピッツうたえるようになった
242選曲してください:2011/01/09(日) 01:44:59 ID:pEbrl4gI
うp
243選曲してください:2011/01/09(日) 09:29:22 ID:3gDFBDJg
>>241
恋のうたやシュラフ、ナイフ辺りか。おめでとう!
244選曲してください:2011/01/09(日) 11:01:44 ID:opM/u104
宇多田は高いところより低いところが出なくて難しい。
245選曲してください:2011/01/09(日) 11:24:17 ID:byVmSJ5d
え、スレ的に、え?
246選曲してください:2011/01/09(日) 12:22:27 ID:EM4LdjAD
このスレにも凄い声高い人がいるんだね。
247選曲してください:2011/01/09(日) 12:50:22 ID:WnIvXtnx
宇多田って高音が擦れたような発声だからあまり高くないように聞こえるけど
実際はメチャ高い曲ばかりなんだよな。
248選曲してください:2011/01/09(日) 13:04:47 ID:2n3l1k4/
>>243
惑星のかけら 野生のチューリップ 海を見に行こう SUGINAMI MELODY 春夏ロケット
ありふれた人生 リコリス 花の写真 トンビ飛べなかった
も余裕だぜ!! 遺影!
249選曲してください:2011/01/09(日) 22:13:53 ID:k6T8jOHs
このスレでオク下発覚して(実際はmid2Gが限界だった)なんとなくヒトカラとかで練習してたけど、まったく伸びなかった
んで思い切って歌い方変えたらなんかhiBの曲とか歌えるようになったんだが・・・

今までは喉で声出してたけど、今はなんか口の前のほう(?)で出す感じなんだが、この発声ってどうなんだろ
250選曲してください:2011/01/10(月) 00:33:19 ID:OYhvxfF8
腹筋きたえるの大事
251選曲してください:2011/01/10(月) 00:37:08 ID:i0LKhjiC
>>249
うp
252選曲してください:2011/01/10(月) 15:01:54 ID:eYDwARzP
みんな声出すときにたったの少しも喉締めないで出せる?
253選曲してください:2011/01/10(月) 15:55:46 ID:mueHU07t
出せるよ
254選曲してください:2011/01/10(月) 20:06:37 ID:eYDwARzP
何故?ほんの少しでも力入れないとただの息にならないか?
255選曲してください:2011/01/10(月) 20:53:46 ID:kzshD/Rn
>>254
声帯を閉鎖させるのと喉を閉めるのは違うからでしょ

声帯を閉鎖させるのに自分で自覚できるような力はかからないよ
256選曲してください:2011/01/10(月) 20:55:22 ID:mueHU07t
力は入れるけど、喉は締めない

多分、喉締めの定義が違う

カラスみたいなのが出るのが喉を締めるということ
257選曲してください:2011/01/10(月) 21:38:37 ID:eYDwARzP
俺のは、極端にやると空気の通りが凄く悪くなってそのまま歌おうものなら1曲歌い切る前に喉を痛めるような感じだ。最悪だな。
その上で言う閉鎖やカラスの声ってどうやるものなんだ?
258選曲してください:2011/01/10(月) 22:00:59 ID:kzshD/Rn
>>257
>極端にやると空気の通りが凄く悪くなって
これが喉締め、無理やり高い声を出してもカラスとか鶏みたいな不快な声になっちゃう

閉鎖は誰でもある程度はできてるよ。
力を抜いて無理なく歌える高さは喉を閉めずに声帯だけ閉鎖させることができてる。
そのまま高いところも歌えればいいんだけど、それが難しくてみんな試行錯誤してると・・・

理論はいろいろあるから、
ひとつずつ試してみればいいんじゃまいか。
259選曲してください:2011/01/10(月) 22:09:43 ID:YTVRtDlW
高い「ホーッ」っていう叫び声は出るけど歌えない
260選曲してください:2011/01/10(月) 22:12:22 ID:eYDwARzP
声帯だけをって所だが、発音する=閉鎖するってことか?
261選曲してください:2011/01/11(火) 08:14:55 ID:L1wvkpyL
裏声はだいぶ高く出るし地声も結構低くまで出るけど肝心の間が出ないなmid2GからhiBくらいの一番よく使う部分が出ない
ってか裏声も地声と明らかに声違ってタカラだと笑われるし地声低いやつは歌っちゃダメなのかよ
hydeやTERUは地声低いのになんであんな声が出るんだよ
262選曲してください:2011/01/11(火) 09:10:34 ID:d5VNz9MQ
俺も地声糞低いけどhydeみたいな人見たら「地声低くてもいけるんだ!」ってやる気に繋がったな
とんでもない苦労の賜物なのはそりゃ分かってるけど地声高い人が低い声出すのに比べたらまだ救いがあるかなって思う
263選曲してください:2011/01/12(水) 16:26:22 ID:NNkHU2Sm
地声が低くてもいいから格好良い声を出したい…
高い声が出てもキモい声じゃまるで意味がないんだよ…
録音してはショックを受けてへたり込む日々だわ…慣れる日はくるのだろうか
264選曲してください:2011/01/12(水) 22:29:25 ID:RWu+jvPU
キモい声ってどんなものよ?
265選曲してください:2011/01/12(水) 23:14:58 ID:rWQ9btxM
某スレの1みたいな声
266選曲してください:2011/01/13(木) 00:05:00 ID:8o0wsJVI
誘導plz
267選曲してください:2011/01/13(木) 09:57:01 ID:6orot53N
268選曲してください:2011/01/13(木) 14:56:20 ID:8o0wsJVI
thx
269選曲してください:2011/01/13(木) 17:16:37 ID:gv8ptdLm
閉鎖筋で画像検索したらケツの図解出たんだけどどういう事なの
ケツに力入れろって事?
270選曲してください:2011/01/13(木) 18:04:27 ID:RxhhruBj
股関節の運動に関係する内閉鎖筋と外閉鎖筋(骨盤に閉鎖孔って孔がある)関連かとw
俗称として使われてる閉鎖筋→声門を閉じる筋だから指してるのは内喉頭筋
名称としては外側輪状披裂筋とか横披裂筋、甲状披裂筋なんかを指してるはず

とか全力で釣られてみた。
271選曲してください:2011/01/13(木) 19:03:00 ID:zPhRodji
1年ヒトカラやってめげずに録音を繰り返し、キー変えもマスターして調子乗ってたら
最高音はmid2D#だった…
272選曲してください:2011/01/14(金) 21:18:00 ID:aP0TKVGj
福山すら一向に歌える気配がない
もう何なんだよこの喉は
273選曲してください:2011/01/14(金) 21:29:11 ID:KcMG9dXf
俺も
スコールを頑張って張り上げて歌うのが限界
274選曲してください:2011/01/14(金) 21:52:01 ID:UO7UCQHe
井上陽水とか、ぐっさんの真似して、ハーンってやると高音出すのに必要な
筋肉が緊張する感覚が掴める気がする。
275選曲してください:2011/01/17(月) 11:00:00 ID:LUZ6Syl7
世界に一つだけの花を歌うと終始裏声なんだがこれは歌えてる内には入らない?オク下?
276選曲してください:2011/01/17(月) 11:24:49 ID:hoKrPOuq
むしろ裏声で歌うほうが難しいぞ
277選曲してください:2011/01/17(月) 11:50:04 ID:z7LnPa2P
>>275
オク下ではないけど原曲が裏声じゃない以上歌えてるとは言えないかも
小田和正みたいな感じならいいかも
278選曲してください:2011/01/17(月) 11:57:32 ID:ee36y8h3
ヒント:無自覚オク上
279選曲してください:2011/01/17(月) 12:50:41 ID:fGGwOMUY
自分自身の声がどの音階にあるか分からない状態だな。
自身の声が分からない点ではオク下に近い。
音程表示と録音再生を繰り返して、自分の声を把握できるよう練習するといいぞ。
280選曲してください:2011/01/17(月) 15:22:23 ID:LUZ6Syl7
>>279まさにその通りなんだ…その方法でやってみる。ありがとう!
ちなみにもう一つ下で歌えるんだけど、頑張って歌う部分がどこもない。1オクターブ抜けてるのかな
281選曲してください:2011/01/17(月) 16:35:36 ID:Sn252AQZ
もしかして女?
282選曲してください:2011/01/17(月) 16:48:39 ID:LUZ6Syl7
いや男です。
283選曲してください:2011/01/17(月) 21:37:24 ID:pbcr3eph
部屋でうたってんじゃねーの
284選曲してください:2011/01/18(火) 06:20:16 ID:fnwGK9Hh
285選曲してください:2011/01/18(火) 07:51:57 ID:r9jb8JMU
まさかバンチキをオク下とは....

それなら対抗してコレだ。
ttp://www.youtube.com/watch?v=YhZRl672qco
コメントも必見w
286選曲してください:2011/01/18(火) 10:22:33 ID:f9k45ioh
柴咲コウたまに歌うんだが、その際はキーをいくつか上げてオク下で歌うお
287選曲してください:2011/01/18(火) 10:37:17 ID:ajYFIbTd
1曲の中で原キーとオク下混ぜて自分でおかしいって思わないのかな
288選曲してください:2011/01/18(火) 11:01:48 ID:r9jb8JMU
俺は骨伝導オク下だったから全曲まとめてオク下だった。
部分オク下の場合は、もっと別の原因だろうな。

しかしオク下に気付いたお陰でミドルボイスや女声等、カラオケの楽しみが広がったぜ。
その習得には四苦八苦してるがw
289選曲してください:2011/01/18(火) 18:55:19 ID:0QCBMrMd
>>285
アップ主は絶望してログインしてないしTwitterもないじゃないか
かわいそうに…
290選曲してください:2011/01/19(水) 19:12:26 ID:m0HOkSr6
lowA-mid2Eぐらいしか音域がないんだけど
>>273と一緒だわw
このままでは今時の歌なんか何も歌えない
キー変えると気持ち悪くてやだ
カラオケとか完全に向いてないのに
行かざるを得ないときもあるよね
どうすりゃいいんだ
291選曲してください:2011/01/19(水) 21:22:46 ID:GHuuHFPF
lowAってすげえな
292選曲してください:2011/01/20(木) 06:50:10 ID:6Hne1d+u
>>286
普通に原キーで歌えばいいのに
293選曲してください:2011/01/21(金) 19:56:18 ID:+oOvxLDN
オク下だと精密採点2の音程が70%後半くらいだけど、原キーだと音域せまくてサビがかなりオンチになって音程40%とかになる。
これって治る音痴だよな?
294選曲してください:2011/01/21(金) 20:10:08 ID:8i+a7/Yz
>>292
男に簡単に出せるキーじゃないぞ

>>293
音痴というのは音域が届かないのと別問題だからあなたは音痴じゃない
295選曲してください:2011/01/21(金) 20:24:09 ID:+oOvxLDN
>>294
よかった〜〜
ありがとう ほっとした
296選曲してください:2011/01/21(金) 22:48:28 ID:wJCyVEoH
家での高音の練習で「これ良い感じじゃね!?」てなって
いざカラオケ行くとメロディに声がかき消されて凹んだ
297選曲してください:2011/01/21(金) 23:32:00 ID:1+24vDaI
>>295
音痴ではなくても音域届かずまともに歌えないのなら音痴と大差ないぞ。
まあこの状態からどこまで克服できるか次第だが
1オクターブ音域を広げるのは並大抵の努力では無理な話だ。

>>296
それは小声ミドルと呼ばれる、カラオケでは全く役に立たない歌い方だ。
そのまま練習を続けても上達はしない。
298選曲してください:2011/01/21(金) 23:57:37 ID:ZsNS/MwR
>>297
家での歌い方をそのままカラオケでもやると結構良い感じになるよ。
299選曲してください:2011/01/22(土) 17:15:26 ID:paRKuXPE
>>297
正直1オクターブも広げんくていいや
キー10個分くらい広げれたらいいな
300選曲してください:2011/01/22(土) 20:24:57 ID:z0o2nr9U
大差ねぇよw
301選曲してください:2011/01/23(日) 23:08:53 ID:eRRkrMYw
まぁキー5個くらいでもいいけど
hiAあれば男の歌はなんとかうたえるだろ
302選曲してください:2011/01/24(月) 16:19:02 ID:onpKqzEH
ミドルボイスってヘッドとチェストを調節して出してるのか、それとも全く別の発声法なのかよく分からない
303選曲してください:2011/01/24(月) 23:16:20 ID:NnYa7hPf
hiAを粉雪にたとえてくれ
304選曲してください:2011/01/24(月) 23:33:26 ID:OkfrWWHZ
風ーにーまーう こーなゆき(こーなゆきー)
305選曲してください:2011/01/25(火) 23:07:16 ID:+4D1ZFfl
把握した。これなら俺でも出せたな。
女の歌歌うにはあとどれだけ延ばせばいいんだ?平均的にだ。
306選曲してください:2011/01/25(火) 23:17:50 ID:TPGtdK3s
ちょっと何言ってるかわかんないです
307選曲してください:2011/01/25(火) 23:48:41 ID:kVEEyXym
女性曲を歌うには最低でもhiDまで必要。これで半分くらいの曲は歌えるはず。
ただしhiDをキレイに出すにはその上のhiF辺りまでは出せないとダメだ。
しかしミドルでhiDを出すには、並大抵の努力と時間では無理。
308選曲してください:2011/01/26(水) 13:13:49 ID:/Up6cvs7
hiE か hiF まで出れば、たいていの女の歌 (JPOP) は歌えるようになる。
出るというのは実際に歌に使えるという意味で、瞬音なら出るとか、
2 m 泳げるとか自転車に 5 m 乗れるとかいうのと同じで、使えるうちに入らない。
309選曲してください:2011/01/26(水) 14:31:40 ID:STl3kurB
E〜Fだと....?すると距離的にはピアノの白いのをあと5個またぐのか。それも安定させてねぇ。裏声で休み入れながらも無理矢理出してればいつか出るかね?
ところで、知り合いにsuperflyだろうが何だろうが無敵の奴がいるんだが、野郎は歌ってるうちにすぐ延びたらしい。
確かに普段からよく喋ってるから俺より何倍も喉使っててよく鍛えられてんだろうけど、こういうのは先天的なものかね?
310選曲してください:2011/01/27(木) 00:12:06 ID:KOz6PrHr
元々の生理的声域で違ってくるからな
まあ地道に鍛えてりゃいい事あるかもよ
311選曲してください:2011/01/29(土) 18:58:47 ID:PTIvUKjh
男性曲オク下(オク下初心者さん)
 ↓
女性曲オク下(普通のオク下さん)
 ↓
女性曲キー上げオク下(オク下マイスター)
 ↓
男性曲キー下げ(オク下OB)
 ↓
男性曲原キー(スレ違い)
 ↓
女性曲原キー(釣り師)
312選曲してください:2011/01/29(土) 19:14:32 ID:fYnhbYIR
オク下の人間がいるのは実際目にした。
自分がオク下と気づかない人間がいるってのもまぁわかる。
だが、自分がオク下なのに声が高いとカン違いしてる人間がいるってのは信じられない。
そもそも声が高い、低いとかオクターブの概念すらよくわかってないからこそ
無自覚のオク下になれるんじゃないかと思うんだが。
313選曲してください:2011/01/29(土) 20:14:20 ID:Nh8EyRLo
原曲キーで残念な歌唱力前提で
オク下で上手く聴こえる人とキー変えれば上手い人
どっちが上?
314選曲してください:2011/01/29(土) 20:29:34 ID:PVMrODOA
>>312
男女のオクターブは同じで、声が太いか細いかの違いだと思ってるから。
あと骨伝導により1オクターブ近く自分の声が高く聞こえるとか。

>>313
キー変えれる人の方が上だな。
変えたキーに順応できる音感と、自分の限界の把握が出来てる。
315選曲してください:2011/01/29(土) 22:28:19 ID:NdN633oB
初めてタカラしたときに天体観測とか歌って声でずトラウマ背負って
ああなるよりはオクしたの方が・・・っていう俺みたいなのもいる
今ではマシになったが
316選曲してください:2011/01/29(土) 23:13:41 ID:Nh8EyRLo
>>314
なるほどありがと
キー変えなきゃ歌えない事は恥ずかしがらなくてOK?
317選曲してください:2011/01/29(土) 23:29:02 ID:c6GweGVU
恥ずかしいのはオク下で歌を歌ったつもりになってる残念な子の頭だけだろうし気にしなくてもいいんじゃね
318選曲してください:2011/01/30(日) 17:53:07 ID:9O24OUak
裏声で最高音鍛えてたらファルセットとかいう声しか出なくなった。
こっからどうやってミドルに移行すりゃいいんだ?
319選曲してください:2011/01/30(日) 21:39:20 ID:g7rAPErs
てす
320選曲してください:2011/01/30(日) 21:45:24 ID:g7rAPErs
>>318
ヘッドなら裏声を鍛えていけばいいと思うけど、ミドルはチェストの響かせるポイントを少し上にずらす感じ
321選曲してください:2011/01/30(日) 21:52:20 ID:3hLhLXyZ
もうあきらめたわ
いくらやってもうまくいかんから高音は張り上げまくってる
322選曲してください:2011/01/30(日) 22:04:15 ID:Y0Un1YYs
地声と裏声が両方極まったらたいてい自然にミドル出せるようになるよ
喉壊さない程度にがんばれ
323選曲してください:2011/01/30(日) 22:07:10 ID:3hLhLXyZ
がんばろうにも地声が低く裏声が高いから一番重要なmid2F〜hiBあたりがきついんだよね
裏声下げるとかなり変ってか出ないからこの辺は地声張り上げざるを得ない
324選曲してください:2011/01/30(日) 22:10:33 ID:9O24OUak
318だけど、チェストってのは地声ってことか?
一番低い声からスタートして声が裏返らないように高い声出していくと、あんまり高くない音でも勝手に裏返るんだよね。
家だから息の量が少なかっただけかもしんないけど。だがヒソヒソやってたわけじゃないから、単に歌い方の問題か?
325選曲してください:2011/01/30(日) 22:27:23 ID:UTs7B37u
>>323
そういう人には弓場メソッドが合うと思う。
変な癖がつかないうちにやるのが吉。
癖がつくと弓場は無理。
326選曲してください:2011/01/30(日) 23:02:08 ID:+rM/kohv
>>323
スペックが俺と一緒でわろた
女の人とか地声と裏声が近い女の人みたいな男がうらやましいよ
327選曲してください:2011/01/31(月) 00:54:08 ID:3uPuqLMI
もう諦めるって、まさか数ヶ月程度では言ってないよな?
オク下から始めるなら最低1年以上は掛かると思うぞ。
しかもやり方が悪かったりサボってたりしたら3年経っても大して進歩しないし。
328選曲してください:2011/01/31(月) 02:02:25 ID:N5B7SFCd
オク下脱してじきに一年…脱して4ヶ月くらいは遠回りな練習を繰り返し、その後はとにかく裏声強化に励んで、今は迷走中…おれはどうしたらいい??
329選曲してください:2011/01/31(月) 02:29:34 ID:xbOp+VIz
もう2年は経ってるわ
オク下気付いてからも1年ちょっとか
サボるどころか週1くらいでいってるがミドルなんて見つかる気配もない
330選曲してください:2011/01/31(月) 07:21:48 ID:ihuarbcQ
おいおい、オク下に気づくなんて「最低限」のレベルですらそんな最近脱したヤツが
何を言ってるんだよ。

ようやく引きこもり脱したヤツがニートからフリーターになるような段階で
条件のいい所に正社員で雇われないって言ってるような高望み。
331選曲してください:2011/01/31(月) 12:22:27 ID:eHwrfz9c
俺は2年半だよ
正しいと思われる練習方で毎日平均二時間くらいやってるけど
最近やっと割と高音がマシになってきたかなってレベル
毎日微々たるものだけど確実に変わってくからあきらめんな!
332選曲してください:2011/01/31(月) 21:36:16 ID:GMIbh7Jr
腹式とか姿勢とかそういう基礎をしっかり鍛錬すればいい
333選曲してください:2011/02/01(火) 19:47:01 ID:vf17dLT9
実際腹式呼吸って大事なん?
334選曲してください:2011/02/01(火) 20:01:02 ID:apOY6tJb
腹式できないと口先の軽い声しか出せない。
他にもミックスボイスをキレイに出すには息に力が必要だから腹式じゃないと辛い。
カラオケでボソボソとお経のように歌ってる人、あれがまさにダメな例だ。
335選曲してください:2011/02/02(水) 02:23:50 ID:PHP2VPev
>>334
なるほどす

腹式呼吸できてる人は
歌ってるときも
口からじゃなくて鼻から息吸ってるの?
336選曲してください:2011/02/02(水) 02:27:13 ID:FuwAXB8e
吸う所は専門家の間でも口と鼻で議論が終わらないって見た気がする
見た感じどっちも長所短所あるし使い分けるって意見もあるからそこまで意識しなくてもいいんじゃないかとは思う
337選曲してください:2011/02/02(水) 03:21:01 ID:YFM9B0Lb
あと共鳴も大事だよなぁ
338選曲してください:2011/02/02(水) 07:46:22 ID:NHJanm7P
吸う場所は人次第だろうけど、両方使って一瞬で吸う方法もある。
特に息継ぎの難しい曲はこれで小刻みに吸う事で息を持たせられる。
息は凄く重要だから、しっかり吸ってコントロール出来るようにならないとな。
339選曲してください:2011/02/02(水) 11:44:23 ID:PHP2VPev
皆さん日常的に腹式呼吸してるんですか?
340選曲してください:2011/02/02(水) 11:54:46 ID:iukCg5+k
息継ぎ難しいよ・・・宇宙船間ヤマトですらやーまーとーが最後もたない・・・
341選曲してください:2011/02/02(水) 22:13:41 ID:zlicWKq7
自分では原キーで歌ってるつもりなんだが、半音あげて聞いたときの方が原曲の音に聞こえるんだ。
一応判定頼む。
また、テンプレ以外でなんかオク下の改善法があったら教えて欲しい。
秦基博/鱗
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1382988.mp3
342選曲してください:2011/02/03(木) 12:42:33 ID:Z/ors7n6
誰も書かないから代表して書くけどすでに消えてるというかファイルの数字的に間違ってる

>>1のカラオケアップローダーに再アップどうぞ
343選曲してください:2011/02/04(金) 00:49:27 ID:VQawMZCA
ダメだ。ミドルの実体が掴めん。
話す声を歌う高さまで持ってきたのがミドルなのか?
344選曲してください:2011/02/04(金) 00:53:24 ID:N9+FdTSj
ミドルはオク下から頑張る俺たちが気にするのはまだ早すぎるものだと思う
1〜2年以上は地声と裏声をそれぞれ鍛えなきゃ話にならない気がしてる
345選曲してください:2011/02/04(金) 00:54:11 ID:t+OF2lG/
サビだけオク下で生きていく
346選曲してください:2011/02/04(金) 00:56:39 ID:0Hjq8aLk
まあ地声と同様に聞こえるって点で大雑把に例えるとそんな感じ。
しかし話声より大きくて深みのある良い声になる。
喉の状態は話し声とは全く別物だから、話声を上げていっても絶対にミドルにはならない。
余程効果的な練習じゃないと、1ヶ月に1音も上がらないくらい時間が掛かるものだ。
347選曲してください:2011/02/04(金) 01:04:01 ID:4igJzx35
348選曲してください:2011/02/04(金) 21:53:27 ID:VQawMZCA
今日よく行く上手い奴と行ってきた。
志方あきこの花帰葬ならオク下でも知らなきゃバレねぇと思って歌ったら、サビの最高音で裏返った。オク下でもシカタンをなめちゃいけねぇな。

ミドル分かったかもしれん。高さは同じでも、俺のは一本調子のすぐ聞き飽きる声で、奴の声みたいな響くっつうかエロいのがミドルか。
裏声の方は、今日もののけ姫歌ってみた。低めの音の区間では更に裏返って中途半端になったが、高めの区間では音がとれてたはず。
身の丈にあった選曲もそうだが、何練習しよう。
349選曲してください:2011/02/04(金) 22:21:41 ID:4z/gcP94
お前が分かっていないことは分かった
350選曲してください:2011/02/04(金) 22:47:47 ID:0Hjq8aLk
ミドルに関してはそんな感じだ。チェストとは響きが全然違う。
それでいて高音まで違和感無く自然に上がってくからな。
裏声を鍛えるのは良いと思うぞ。
普段使わない声の出し方をすると、そのうち色々とコントロール出来るようになるから。
351選曲してください:2011/02/05(土) 19:30:21 ID:ku69+FJ2
ミドルとか腹式とかってなにか特殊な出し方みたいなこと書かれてるけど
あくまで発声を良くして気持ちよく歌える延長にあると思うよ。
辛いと思ったら違うと思ってイイ
352選曲してください:2011/02/06(日) 20:28:30 ID:mIDdNBSH
裏声鍛えようと思うんだけど、いわゆるあくびの時の喉仏の位置のまま出せばいいの?
353選曲してください:2011/02/06(日) 23:02:17 ID:5rzL19B9
>>346
そりゃ1ヵ月に1半音も上がったら毎年1オクターブ上がってしまうわなwww
354選曲してください:2011/02/07(月) 18:11:14 ID:sqnm0VVQ
飲み込みの良い奴なら1年で1オクターブ上がることも珍しくないと思うけどなぁ
毎年は無理だろうけど
355選曲してください:2011/02/07(月) 22:26:59 ID:ULwTbkTg
それはもともとがよっぽどひどい状況だろ
356選曲してください:2011/02/07(月) 23:17:47 ID:+Ane6FrT
張り上げでhiAだったのがヘッド覚えてhihiAとかなら結構あるんじゃね?
357選曲してください:2011/02/08(火) 19:21:42 ID:Xi/D7XAk
やっぱりオク下判別依頼がないと伸びが緩やかだな
358選曲してください:2011/02/08(火) 20:44:59 ID:x9JpOmV8
最近オク下が発覚したんだけど原キーならギリギリhiA(innocent worldぐらいなら歌えた)なら出たんだけど、やっぱり普通の人はもっと高い声出るものなの?
一般人の平均ってどらくらい?
359選曲してください:2011/02/08(火) 20:51:48 ID:cfVAYp22
>>357
まあ何時もでも居るようなスレじゃないから、新たな人が入ってこなければ過疎化の一方だ。

>>358
いらっしゃいw
男なら地声で安定して出せるのはmid2G以下が普通くらいだな。
これ以上高音になるとミドルボイスが必須になるから、そう簡単な事ではない。
オク下が発覚すると今まで楽に歌ってた曲がどれも高難度に化けるのが辛いよな。
360選曲してください:2011/02/08(火) 21:38:01 ID:w9zsI+HF
>>358
カラオケ行かない人でmid2E~G
よくいく人でhiA~C
それ以上は相当高音域を意識して歌いまくってる人って感じだと思う
361選曲してください:2011/02/08(火) 21:40:21 ID:j0tVPpyI
カラオケに行き慣れていない(宴会の二次会で行く程度)なら
男 mid2E
女 hiC
くらいが平均的な限界
362選曲してください:2011/02/08(火) 21:45:58 ID:VLfXPb6M
意外と粉雪歌える人多いよね。
大学とかだと特に。
2chは少ないけど。
363選曲してください:2011/02/08(火) 21:54:49 ID:cfVAYp22
粉雪は張り上げ易いし、高音がその1点で済むから歌い易い方だ。
逆にmid2G前後を延々繰り返すような曲の方が辛い。
高音も瞬音なら結構出るものだ。
364選曲してください:2011/02/08(火) 22:33:46 ID:tZK4F6tj
粉雪もラスサビで高音連発する気がする
365選曲してください:2011/02/09(水) 11:48:18 ID:1DaC2IG6
オク下発覚。
女性ボーカルの曲が上手く歌えると分かって、もしかしたらと思ったら(ry

慣れかなぁ。
高音を出せるように、普段から高い曲を歌うべきなのか。
あと地声になりがちなのもどうにかしたい。歌い手はまだまだ遠いなぁ・・・
366選曲してください:2011/02/09(水) 22:36:37 ID:KiFxtORm
オク下に気付いたのはいいが張り上げとか喉絞めとか気をつけてな
367選曲してください:2011/02/11(金) 10:14:30 ID:wMJa4qCs
>>366
kwsk
368選曲してください:2011/02/11(金) 13:38:16 ID:fn2Q3/vH
慣れでは高音なんて間違った方法でしか出せない。
仕組みはともかく正しい練習法は身に付けた方がいい。
あと録音して聞くのも必須な。
音感が無く独学で高音出せたって人は、大抵志村かキモヘッドだから。
369選曲してください:2011/02/15(火) 20:09:48 ID:yI1jFcqp
録音したら頭抱えたくなりました。
よかったらアドバイスしてください。このスレに来て1ヶ月ちょっとです。

世界にひとつだけの花 /smap
http//ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=24804


色彩/秦基博

http / / ymkt.xxxjp.jp / up / index.php?info=24809
370選曲してください:2011/02/15(火) 20:12:10 ID:yI1jFcqp
すいません忘れてください
371選曲してください:2011/02/15(火) 20:24:47 ID:LtIScgW3
3分の間に一体何があったのか
372選曲してください:2011/02/15(火) 21:18:38 ID:NiwUzikr
おそらくスレを間違ったんじゃない?

とりあえずオク下ではないからあとは発声を安定させられるようにがんばれ
373選曲してください:2011/02/15(火) 21:49:59 ID:vs4jnDqC
すいません。
パソコンでアク禁だったので携帯で書いたらひどいことになっちゃって;
レコーダーも買い替えて出直してきます!
わざわざありがとうございました!
374選曲してください:2011/02/22(火) 19:58:23.76 ID:nTETK5fg
オク下は音程自体はわかってることが多いから練習して覚醒すればなんとかなるよ
375選曲してください:2011/02/22(火) 20:51:08.42 ID:4a1NxAE9
声よりもまず耳の訓練が重要だな。
1オクターブ上で歌う違和感はハンパ無い。
376選曲してください:2011/02/23(水) 20:02:48.66 ID:qm7KKvvN
福山ぐらい満足に歌わせろよ俺のカス
377選曲してください:2011/02/23(水) 20:09:34.96 ID:086NH/RW
↑俺も。悲しくなってくる。
378選曲してください:2011/02/24(木) 02:20:17.91 ID:LrocD4Vo
>>375
1オクターブ下で歌う同和感はハンパ無い。
379選曲してください:2011/02/24(木) 17:42:09.46 ID:698pobE6
女性曲ってオク下が丁度いいよな
キー上げオク下がいいって言うけど、絶対無理
380選曲してください:2011/02/24(木) 22:13:07.36 ID:wxg+/7A+
普通の男性曲→キー下げ
高い男性曲→キー上げオク下
普通の女性曲→原キーオク下
高い女性曲→キー下げオク下
381選曲してください:2011/02/24(木) 23:29:14.97 ID:9xcWmdNX
並みの女性曲で原キーオク下は低過ぎる。
+3オク下にすると最高音がmid2F前後になるから丁度いいぞ。
382選曲してください:2011/02/25(金) 14:07:56.49 ID:Q1etlODl
mid2Fなんて安定して出ねえよ
383選曲してください:2011/02/25(金) 14:43:52.40 ID:NvWpd4/m
最高音同じmid2Fにしても男性曲と女性曲じゃ全然違うからな
384選曲してください:2011/02/25(金) 21:17:15.45 ID:AKtLJ57F
何が違う?
385選曲してください:2011/02/25(金) 21:44:04.04 ID:4ygf/RKI
最高音は同じでもずっと高音をうろうろするのが女性曲、一瞬だけ高いのが男性曲みたいな?
386選曲してください:2011/02/25(金) 21:47:26.54 ID:AKtLJ57F
それは曲によるってだけで男性曲・女性曲じゃくくれんだろ
387選曲してください:2011/02/25(金) 22:18:26.33 ID:4NfQ1wwd
>>385
なんかわかる。別に裏づけはないんだけど。
388選曲してください:2011/02/25(金) 22:30:49.46 ID:qkQWUG7m
ポルノグラフィティは女性曲
389選曲してください:2011/02/25(金) 23:50:47.12 ID:RkuAbrOb
もちろん例外は多々あるけど、おおよその傾向としてはそんな感じじゃない?
最高音が同じでも女声曲のが全体的にキーが高い B'zやポルノなんかだと
普通に女声曲並のキーだったりするけど
390選曲してください:2011/02/26(土) 00:30:20.38 ID:Zmnhb9Pv
ポルノのサウダージは最高音はそれほどでもないのにキツいな
391選曲してください:2011/02/26(土) 00:45:18.25 ID:wCqZECck
そういやあの曲って音域サイトで見たら、半音10コ分しか音域ないのな
原キーオク下余裕 原オクだと死ぬけど
392選曲してください:2011/02/26(土) 02:40:12.66 ID:7zUFRc2A
>>385-387
裏付けってわけではないけど、
人間の声の高さで上は女は男より約半オクターブ高いけど、
下は男の方が約1オクターブ低い声が出る

だからか男の曲の使用音域は1.5オクターブ〜2オクターブ、女の曲は1〜1.5オクターブが多い
393選曲してください:2011/02/26(土) 06:53:47.21 ID:17zQrw1w
女性曲ー12より低い男性曲もあるけど、そっちの方は普通に聴けてしまう
んだよな。
394387:2011/02/26(土) 11:54:28.65 ID:8DmWHCL5
>>392
なるほどねぇ。
395選曲してください:2011/03/08(火) 19:36:28.78 ID:TNggKYP9
オク下発覚して音域測ったらlowG〜mid2Fぐらいだったんだがこれって狭い?普通?
396選曲してください:2011/03/08(火) 21:03:25.55 ID:eMrzN5YE
まさに普通の音域
良かったね
397選曲してください:2011/03/08(火) 22:25:59.73 ID:qS8Eb7zD
オク下だったのに下がlowGって高めだな。
398選曲してください:2011/03/08(火) 22:59:54.78 ID:OOSGPwar
多分、しっかり歌につかえるのがlowGなんじゃない?
それだったら、結構珍しい。
399選曲してください:2011/03/08(火) 23:12:52.10 ID:DN70aCc2
mid2Fが出るなら平均以上だよ
400選曲してください:2011/03/09(水) 13:48:12.77 ID:6QAooV2r
ほんとだよ
俺は張り上げてもmid2Eが限界なのに
その代わり下はlowDくらいまでは余裕だが
401選曲してください:2011/03/09(水) 18:57:26.13 ID:YpD50NGL
テンプレの天体観測まではなんとか歌えるようになったけど、
それ以上高い音域の曲が超きっついよ;
なんとか出せてる高音も
>>368
のような気がするし、
裏声っぽく歌っても同じくらいのとこまでしか出ないんだけど
402選曲してください:2011/03/09(水) 22:10:58.85 ID:5eJbPfyv
大体世の中の曲が高すぎるんだよ
もっとmid1Fぐらいを中心に歌えよな
403選曲してください:2011/03/09(水) 22:12:57.88 ID:6QAooV2r
高音厨の歌手のみなさんには寺尾聡を見習ってもらいたい
404選曲してください:2011/03/09(水) 22:29:18.25 ID:/eWurh+N
でもオク下でこれまで歌ってたって事は、高音歌手好きだったはず
405選曲してください:2011/03/09(水) 22:33:21.45 ID:YpD50NGL
このまま世の中の高音インフレが続くと、
俺がじいさんになる頃には歌える曲がなくなりそう。
今の歌い方じゃカラオケ中に血管切れて逝っちゃいそうだよ。

おとなしくオク下に戻ればいいのか。。。
406選曲してください:2011/03/09(水) 22:41:00.90 ID:Vz5Y1y7j
低音きれいにだせる自信があるならキー下げで全て解決するはずだが
407選曲してください:2011/03/09(水) 22:57:32.20 ID:5eJbPfyv
lowB-mid2Fぐらいしか幅がないのに
lowなんて使ってる曲がほぼない現実

>>404
女性曲はよく聴く
それのオク下ぐらいが一番歌いやすい領域なんだけどな
男性アーティストでもっとカラオケを意識した人が出てきてもいいだろ
カラオケでも結構金入ってくるみたいだし
408選曲してください:2011/03/09(水) 23:21:10.54 ID:1ZVUSJgF
カラオケでlow域を使うやつなんて殆どいないから、今がベスト
だと思うよ。
409選曲してください:2011/03/09(水) 23:23:55.22 ID:4rIeMZ9d
女性曲が好きってのもあるが、完全オク下だと大半の男性曲は歌えないんだよな。
そんな自分のJOYお気に入りは女性曲か高音曲が最大数まで入ってるんだが
オク下発覚時には当然全て歌えず、お気に入りは壊滅状態に。
あれはマジ辛かった。
410選曲してください:2011/03/09(水) 23:53:23.59 ID:RpdbP7Gh
女性曲のオク下(しかもキーの低い歌手の歌)でもキツいんだがw
何てったってオレの最高音は裏声使ってmid2Cあたりがやっとだぜ
411選曲してください:2011/03/10(木) 00:09:35.41 ID:da8BwueU
そんな低い所から裏声ってのもアレだが、それでもmid2Cって有り得なくね?
地声がそれくらいで裏声でhiAぐらいなら分かるんだが。
自分は発覚当時mid2Eぐらいで、その直後に裏声を覚えhiCまでは出たな。
412選曲してください:2011/03/10(木) 00:49:00.64 ID:fqyKDFiC
高い男性曲はとりあえずキー上げオク下
413選曲してください:2011/03/10(木) 10:24:58.69 ID:Y4i90Dok
hiCの間違いだな
で地声の最高音はmid2C以下というわけだ
414選曲してください:2011/03/12(土) 22:26:01.61 ID:RZfYfRYB
この動画のtoshiじゃないほうの人はオク下なの?
声質の違い?
http://www.youtube.com/watch?v=RO4FSVhXk5Q&feature=related
415選曲してください:2011/03/16(水) 22:28:26.03 ID:vCPAZmh4
このスレ読んで知った
絶望だ
声が低いとは中学2年の声変わり終了から言われてることだけど

歌いやすい曲がなぜか高い。自分では無理やり感があってキーが低いとわかっている。地声だとだいぶ下判定だし
ヘッドボイスぽいものを無意識に出してる感じ
416選曲してください:2011/03/17(木) 21:25:26.74 ID:fM5qKjFy
>>414
ハモってるだけでオク下とは違うと思う

ところでこのスレ見てたら不安になったんだけど
これのサビの部分って喉締め声?
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=26713
Butter-Fly/和田光司
417選曲してください:2011/03/17(木) 22:18:20.99 ID:aDYm392l
絞まってるようには聴こえないが張り上げてはいるな。
しかも上まで届いてないし、全体的にフラットしてる。
418選曲してください:2011/03/18(金) 06:38:03.29 ID:2OUZlwH2
ハモってるとオク下とかスゲえwww
419選曲してください:2011/03/18(金) 19:27:18.46 ID:zgKGDOFX
mid2Dまでしか安定してだせない
反町のPOISONはまだ不安定…
某サイトでチェストボイスの高音を鍛えるより裏声で低音出せるようになった方がいいって書いてあったんだが、これはある程度上手い人の話?
420選曲してください:2011/03/18(金) 19:39:53.19 ID:/e96G6CH
いや、今時の歌で必須なミドルボイスを修得するのに必要な話。
ちゃんと高音出したいなら避けては通れない道だ。
421選曲してください:2011/03/18(金) 19:54:22.96 ID:MguKBsm8
極端な話したら地声なんて歌で使わないってぐらい最近の歌は高い
422選曲してください:2011/03/18(金) 19:58:09.43 ID:/RB6ifdH
いつか福山が楽に歌える日を夢見て僕は今日も眠りにつくのだった…
423選曲してください:2011/03/18(金) 20:08:39.64 ID:zgKGDOFX
まじか…
チェストで高い歌歌い続けるしかない?
ポルノのMUGENらへんの音域に挑戦し続けてたんだけど喉がやばい
週3で1時間くらいなんだが…
424選曲してください:2011/03/18(金) 20:47:53.38 ID:MguKBsm8
>>423
張り上げとか喉絞めになっててよろしくないと思う
上手い下手よりも正しい歌い方ってのは裏声ありき
425選曲してください:2011/03/18(金) 20:56:29.76 ID:/RB6ifdH
俺換声点ショックがひどすぎてミドルどころじゃないんだけどどうしたらいいの?
426選曲してください:2011/03/18(金) 21:12:37.69 ID:zgKGDOFX
>>424
なるほど
チェストと裏声どっちを使っても出しづらい音域はどう鍛えるべきなんだ?
MID2E~MID2Gらへんなんだが…
427選曲してください:2011/03/18(金) 21:12:59.90 ID:MguKBsm8
>>425
経験から勝手に解釈するけど高音でひっくり返ってうぜえええってことだよね?

喉の力を抜いて、楽に音階練習(はなっから裏声に繋ぐつもりで)してみるのはどうかな
俺もきっかけは高音で裏返るのをなんとかしようとしたのが始まりだったなぁ
428選曲してください:2011/03/18(金) 21:18:07.43 ID:MguKBsm8
>>426
チェストと裏声(裏声って言い方は抽象的すぎるけど)の間の音域って聞いたことない?
そう、今話題のミドルボイスやミックスボイスのことさ。今すぐ検索窓にぶち込むんだ

1個前の俺のレスの最後の行日本語おかしかったから踏んでくれンギモッヂイイイイイ
429選曲してください:2011/03/18(金) 21:37:22.54 ID:zgKGDOFX
>>428
簡単に調べてみた
喉仏を下げる筋肉?を鍛えればいいのか?
あと声帯を閉めるって感覚が分からん…
430選曲してください:2011/03/18(金) 21:38:53.28 ID:5BM3ho8z
>>421
同意
学校の音楽の授業だと
「ト音記号は女性が、ヘ音記号は男性がそれぞれ歌で使う範囲を、ほぼ加線を使わないで書ける」
って教わったが現実男性曲は上第3線くらい平気だからな
431選曲してください:2011/03/18(金) 22:01:35.64 ID:MguKBsm8
>>429
ミドルやらミックスは専門スレでもいまだに定義が割れてるぐらい難しいんだ
1から習得しようものなら本当に悪いが教えきれないのが本音
局所的な悩みならある程度いけるかもしれないけど手間かけて悪いが興味があるならまずは専門のスレなりサイトを探してみてもらって良いかな

>>430
言い方悪いけど専門学校でもない限り下に合わせるような教育してるよな
文科省がよかれと思ってこうしてるんだから文句は言えないけど歌にもっと興味を持たせるぐらいやらせてもいいよなぁ
432選曲してください:2011/03/19(土) 11:13:16.22 ID:/zOpFxmh
>>417
返答どうもです。張り上げですか。
全体的にフラットしてるのは自覚してはいるんだけど
ある程度の高音が連発する曲だと苦しくてフラットしてしまう…
433選曲してください:2011/03/23(水) 17:15:16.35 ID:PdH4n05p
ミドルボイス出てた…死にたい
434選曲してください:2011/03/25(金) 04:39:50.16 ID:vRgydYKl
天体観測の最初は歌えるけど、サビ入る少し前からもう声でない…
おれの喉はおかしいのか?
435選曲してください:2011/03/25(金) 07:18:17.37 ID:Q7eRuoXb
>>434
変なクセついてるだけだと思うよ。
練習のためにyuba本を買ってみたらどうですか?
436選曲してください:2011/03/25(金) 17:10:55.66 ID:L77lYQrI
>>435
プロになるわけじゃないからそこまで本気ではないんだ
どうすれば高い声でるんだ?高い声だすと喉仏が上にくるんだけど
ある程度でそれ以上上がらなくなる 地声は低くないのに天体観測のサビの前でもう出ないとか…
437選曲してください:2011/03/25(金) 18:19:49.45 ID:xXiAjB2S
プロになるために数十〜数百万投資するとして、yuba本は2千円そこそこです。まあ、本気じゃないのはわかった。
438選曲してください:2011/03/25(金) 18:55:51.31 ID:Q7eRuoXb
>>437
まぁまぁ。

>>436
yuba信者じゃありませんが、一日15分、週3日で、
何も考えず歌えばいいので、楽ですけどね。
本無しだったら、裏声の練習がいいですよ。
鍵盤やギターをお持ちなら、高音から低音まで
出る範囲の裏声を順番に出していく練習を
毎日5分くらいやってみては。
一週間くらいで効果で始めますよ。
439選曲してください:2011/03/25(金) 19:14:38.73 ID:L77lYQrI
>>438
ありがとう
とりあえず、歌ってれば今でない音も出るようになるってことか
440選曲してください:2011/03/25(金) 19:29:24.16 ID:TXCI4pND
のほほんと歌うだけでは大して上達しないぞ。
自分に合った正しい練習法を見付けてキッチリやらないと。
オク下時は歌なんて楽勝と思えたかもしれないが、現実は奥が深く険しい道だ。
本格的に練習を始めると歌う事がどれだけ大変なのか気付くだろう。
441 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/03/26(土) 11:51:32.76 ID:RqErc9eO
女子のウタを聞きながら歌える限り原キーで一緒に歌う
442選曲してください:2011/03/26(土) 19:37:34.45 ID:eIbLQEdf
テンプレ曲は下手だけど完走できるようにようになったので、
さらに高音域の曲に挑んでるんだけど……
>>440とか最近の流れを読んで不安になったので
できたらアドバイスをもらえないだろうか;;
上の歌い方は喉締めとか張り上げ?だからダメで、
下の裏声っぽい感じで練習していけばいいのかな?

スピッツの『さわって・変わって』
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=27235
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=27236
443選曲してください:2011/03/26(土) 20:27:40.18 ID:NffvfryO
ミドル修得する気なら、かなり本気でやらんと難しいぞ。
まず腹式と裏声+エッジの強化をするといい。
オク下では全く使わない筋肉を動かすところからだな。
444442:2011/03/28(月) 00:07:18.18 ID:Ov4dEzPe
>>443
レスありがとう。
ミドルとかミックスって他のスレ見てきてもイマイチよくわからなかったんだけど、
恐ろしく遠く険しそうな道のりということは理解した。
とりあえずまずは複式呼吸と裏声をがんばってみるよ。
現状ではたぶん地声でhiA、裏声でもhiB前後しか出ないんだけど、
これは地道に歌い込んでれば伸びるもんなのかな?
445選曲してください:2011/03/28(月) 12:59:08.15 ID:SsaRhC7Z
正しい練習を続ければ確実に伸びるし、最低でもhiDは出せるようにはなる。
ただこの練習法が難しく、これをやれば確実ってのは無いから
色々な情報から自分に合った方法を見付ける必要がある。
なんせミドルなんかも定義が曖昧で、今でも議論が続いてるくらいだし。
ちなみにこれを鍛えろ的な練習も、それ自体が完璧に出来るだけでは意味が無く
そこから新たな発見をし次のステップへ繋げる必要がある。
446選曲してください:2011/03/28(月) 13:22:33.31 ID:31Aet84Q
音域が計れるカラオケの機種ってないの?
447選曲してください:2011/03/28(月) 14:00:48.18 ID:v7AAjji1
>>446
LIVE DAMのボイトレメニューに音域計れるやつがあったはず
448選曲してください:2011/03/28(月) 16:02:24.01 ID:31Aet84Q
ありがと。ライブダム探してみる!
449選曲してください:2011/03/28(月) 17:51:33.82 ID:31Aet84Q
ライブダムなかったからオク下直してまともに歌えるようになった?曲の音域調べた
mid2F#が最高音だった・・・
天体観測練習します。
450選曲してください:2011/03/28(月) 18:11:09.14 ID:SsaRhC7Z
とりあえず採点機能をオンにすればリアルタイムて音程出るから
合ってるかどうかは確認できる。
この機能はオク下矯正の強力な助けになるぞ。
451選曲してください:2011/03/28(月) 19:06:37.71 ID:Ghu1i28C
youtubeにあるアンドのペニシリンカバーのロマンスはオク下?
452選曲してください:2011/03/28(月) 22:34:03.38 ID:7RMltpbH
参考動画のサウダージを見てみると、オク下の方が良い点を取っているってのがな・・・
453選曲してください:2011/03/28(月) 22:42:09.13 ID:SsaRhC7Z
そりゃ楽に出せるオク下の方が点数高いのは当然。
だからと言ってオク下で高得点取ってドヤ顔とか恥かし過ぎるから。
454選曲してください:2011/03/28(月) 22:47:32.56 ID:5NgfYI4g
カラオケの点数なんて気にしない方がいいよ
俺みたいな超必死原キーキモ声でも90点出るし

オク下で良い点取ってる奴もお経みたいな聴くに堪えない音でしょ

点数より良い声出すことに集中した方が絶対良い!
455選曲してください:2011/03/28(月) 22:53:45.65 ID:hFOv+gRR
無理して原キーでキモ声出してるwwwwwwwwwwって思われるより低音を出す練習をした方がいい気がしてきた
456選曲してください:2011/03/29(火) 04:58:52.45 ID:WQog4uZE
JOYの一人デュエット機能で練習したらオク下でもデュエットが
超うまくなります。男ヴォーカル入りと女ヴォーカル入りがあるんで
ハモリも歌も練習します。 DAMでは一人デュエットできるバーチャルカラオケ
で練習できますね。原キーで歌うことにこだわるよりデュエット曲を探して
うまく歌えた方がかっこいいと思うよ
オク下もヒーローになれます
457選曲してください:2011/03/29(火) 18:45:10.74 ID:AQxO6Qws
>>455
無理があるところだけオク下にすればいいじゃん。
そういう技術もある。
458 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/03/29(火) 18:49:36.96 ID:V9kPbPcA
声質よくて上手い人なんか殆どいないんだから気にスンナ!
威張らず楽しくやってりゃいいんだよ
歌が好きな人はボイトレでも行っとけ!
459選曲してください:2011/03/29(火) 19:14:53.73 ID:/t2p+QqM
>>452
お前がどっちのサウダージが聞いてて楽しいか。だろ。

後、サウダージが最低音mid2Bと高めだからオク下でもこの程度で聞けるんだろうが。
それでも最低音かなり外してるし。
一般的な男性曲なら目も当てられんぞ。

何が言いたいかっていうと、うp主はヘタクソ
460選曲してください:2011/03/29(火) 20:13:21.69 ID:f7rKhQNQ
サウダージオク下でどれだけ上手く歌えるかやってみるかw
461選曲してください:2011/03/29(火) 22:01:21.04 ID:8hL4x+h1
>>457
そんな技術ねーよw
462選曲してください:2011/03/29(火) 22:57:48.56 ID:BeYCAdqo
原オク・オク下を行ったり来たりして精密Uで高得点叩き出す
後輩がいるけど、そもそも音感がよくなきゃ出来ない
ってか俺には出来ない
463選曲してください:2011/03/29(火) 23:48:16.32 ID:sqAIiTSg
最近、高くなった気がする。
低くく感じてたころが鼻炎にかかってただけなんだがな。
今は花粉症で同じ状態だけどw
低い曲が歌えなくて今度は困ってます
464 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/03/30(水) 01:41:16.64 ID:RfRiUvju
低い曲が歌えない、って自分オク下ですって言ってるようなもんだよな
クロちゃんとか女なら知らん
465選曲してください:2011/03/30(水) 02:10:08.44 ID:tmQpH34P
>>464
クロちゃんかな。
で、オク下なのは自覚してる。
466選曲してください:2011/03/30(水) 07:32:13.73 ID:aWdYInBp
オク下に気づいたらカラオケは一気に楽しくなるよな
467選曲してください:2011/03/30(水) 08:21:00.32 ID:qUJjexVf
マジ世界が広がるよな。
気付いた直後はショックでかいけどw
468選曲してください:2011/03/30(水) 08:23:52.71 ID:e9VqZTNR
高得点出すのが面白いからオク下だろうがかまわんわ
469選曲してください:2011/03/30(水) 10:29:54.42 ID:tmQpH34P
むしろオク下自覚してない人よりオク下自覚してる人の方が上手いって言うね。
オク下なら声は高めの方が有利っぽい
470選曲してください:2011/03/30(水) 12:10:49.04 ID:aWdYInBp
といっても精密2で80点くらいしかでないけど・・・
471選曲してください:2011/03/30(水) 13:17:25.60 ID:4N77353P
キーいじるよりオク下で普通に歌ってたほうがまだ違和感は少ない。
472 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/03/30(水) 15:34:37.58 ID:RfRiUvju
オク下の友達に事実を知らせるのがつらいから黙ったままだわ
楽しむのが一番だよな、俺らただの素人なんだし
473選曲してください:2011/03/30(水) 18:47:14.84 ID:qUJjexVf
やんわりと言ってみたらどうだ?
人によっては無自覚で続ける方が不幸な場合もあるし。
まあオク下が悪い事だとか無理に直せとか言わなければ問題無いでしょ。
474選曲してください:2011/03/30(水) 18:51:27.50 ID:vq9RL+hV
オク下だと分かっていながらその重大さを理解してない奴が友達にいる
「いやーサビ高いからオク下に逃げたわww」とか普通に言ってる
475選曲してください:2011/03/30(水) 19:07:11.87 ID:Y/1PKQoH
その友達にとってはそんなに重要じゃないんじゃない?
476選曲してください:2011/03/30(水) 19:11:00.44 ID:KMgIkpZ2
オク下で歌うと死ぬわけじゃないし何いってん高
477選曲してください:2011/03/30(水) 19:29:10.00 ID:vq9RL+hV
いや同曲内でオクターブ行ったり来たりするのはアレだろう
478選曲してください:2011/03/30(水) 20:38:31.58 ID:YUvchxRc
高音出すとポルノの声になるわ
479選曲してください:2011/03/30(水) 21:02:02.43 ID:tmQpH34P
わざと上げるよりオクターブ下げて高さをそろえた方が採点高くなると思う
480選曲してください:2011/03/30(水) 21:06:11.69 ID:Y/1PKQoH
俺も女性曲オク下で歌って、サビだけ原キーとかはよくやる
そうすると高さがディルのDOZING GREENやGLASS SKINくらいになって歌いやすい
というか、全ツッパだと持たないw
481選曲してください:2011/03/30(水) 21:16:34.38 ID:qUJjexVf
分かってオク下使ってる人は問題無いんだけど、無自覚の人には教えてあげた方がいいと思う。
そのまま歌の才能を潰す事にも成りかねないから。
歌は大好きだけど、まさかオク下なんて存在するとは知らなかった的な人も居るはずだ。
482選曲してください:2011/03/30(水) 21:44:27.35 ID:arZs8Ydn
まぁ、カラオケなんて本人が楽しめればいいんだからとやかく言う必要は無いと思うけどな
それに囚われてカラオケ嫌いになる方がまずい
483選曲してください:2011/03/30(水) 21:54:33.57 ID:T5dna6wX
俺は去年、オク下実演動画見なかったらいまだにオク下だったと思う・・・
すごい感謝してるぜ
484選曲してください:2011/03/30(水) 21:55:17.64 ID:S5DRtUVc
直にオク下指摘するんじゃなくて、自分の歌を録音するように勧めてみてはどうか
俺は自分の歌を録音したのを聞いて自分でオク下に気付いた
485選曲してください:2011/03/30(水) 22:15:45.11 ID:qUJjexVf
まずオクターブの概念を分かりやすく教えてあげるのが良いと思う。
オクターブが1個下だとか言ってもオクターブ自体がまず通じないし。
その時点で相手が興味無さそうなら、そこで止めるのも良しだ。
486選曲してください:2011/03/30(水) 22:27:50.29 ID:BcR5FMLs
裏声を出し続けて3ヶ月。
音域変わらんし限界付近の楽さも大して変わらんし、そもそも声質自体何も変わっちゃいねぇ。
まぁ声質なんて今までどおりの歌い方したんだから、変わらなくてて当然なんだがな。
一体次はどうすりゃいいんだ神様。
487選曲してください:2011/03/30(水) 22:27:59.01 ID:l13JzwU6
自分はミスチルの低いところがどうも出なかったんで
長年なんとなく自分の歌い方に疑問があった。

でもまさか1オクターブも高いところを
みんなが歌ってるなんて…すげー衝撃だったよ

前は宇多田とか、オク下で丁度よかったけど
今は苦しくて仕方ないwww
試しに他スレでうpしたら
遠慮がちにしかしズバッと切られた
488選曲してください:2011/03/30(水) 22:58:25.85 ID:X9noBpSw
キーが高すぎてどうも辛いから
いつも通り鼻から出すようにしつつ
下顎辺りからも声出すようにしたらちょっとだけ楽になったけど
でも混ざり合ってキーが合ってるのかよくわからなくて実はオク下になってるんじゃって気になる
489選曲してください:2011/03/30(水) 23:15:13.21 ID:BcR5FMLs
どうも男の曲の低めの音なら二通りの声が出せるようだ。
1つはいつもの地声、1つはそれより気持ち高めで、前者よりは綺麗かもしれん。もちろんオク上ではない。
神様はこれを使えと言うのか?
490選曲してください:2011/03/30(水) 23:21:42.14 ID:MvapU4AO
このスレおもしろいな
491選曲してください:2011/03/30(水) 23:21:58.89 ID:qUJjexVf
>>486
その裏声にエッジを混ぜて、声帯の閉鎖感を意識しつつ地声に近付ける。
明確な意識を持ってやらないと3年経っても進歩しないぞ。

>>487
もしやと思ったら、やはり。
あのスレは曲じゃなく声を判定する所だから、そもそも無理がある。
しかし裏声でかなり高い所まで出てるから高音の素質は十分だな。

>>488
自分の耳が慣れるまでは、常時採点機能で音程見ながら歌った方がいいぞ。
脱オク下で最初にやるべき事は、耳を鍛えて正しいオクターブを認識できるようにする事だ。

>>489
録音して聴いてみたか?初心者には色々罠が待ってるぞ。
492選曲してください:2011/03/30(水) 23:40:39.21 ID:BcR5FMLs
>>491
あぁ、2つ分もレスしてくれてすまないな(´;ω;`)

ちょっとエッジっつうのがよく分からん。
http://www8.atwiki.jp/karaoketraning/pages/34.html参照でおk
それから録音だが、一応オク下でもオク上でもないようだ。
ただし宅録だからアテになんないんだよなこれ?過去にもこの声に遭遇しては実戦で敗北を喫したっつうか、そもそもこの声が出ないんだよな。
493選曲してください:2011/03/30(水) 23:41:33.75 ID:l13JzwU6
>>491
あ、ありがとう。
正直歌うの好きだから
結構涙目でした。
素質が無いなら女声じゃなくてもいいんです。
普通に歌えればそれで…

ていうか、
何でわかったのかと思ったら
IDって板で統一なんですね
知らなかった…orz
494選曲してください:2011/03/31(木) 00:05:39.87 ID:tMsbwYLH
>>492
エッジはそれで合ってる。
ただしエッジボイスそのものは出来ても意味がない。本来の目的は飽くまで閉鎖だ。
宅録は無意識にキー下がったり小声ミドル状態になりやすいので、判定時はカラオケ録音推奨。

>>493
今の声質からすると多分女声の方が先に出来そうな気はする。
ただ女声でも極めようとすれば最終的にはミドルやヘッドまで到達する必要はある。
結局は修得する順番が入れ替わるだけなんだが。
495選曲してください:2011/03/31(木) 00:30:50.74 ID:spXl7kGj
女声とか、誰もそんなキモいことやらねーってw
496選曲してください:2011/03/31(木) 12:07:06.46 ID:Tv40uX+u
ミスチルは声質のせいで全然歌えないな
きもかわな声だからな…高さ的には合ってるんだけど。どうも癖で下げるとこを上げてよいしょしたり
497選曲してください:2011/03/31(木) 12:20:08.91 ID:Tv40uX+u
>>495
誰もやらないのか
へぇー。
498選曲してください:2011/03/31(木) 12:28:44.32 ID:neONiWKu
俺は女の人の声憧れるけど






アニソンしか聴かないからかな
499選曲してください:2011/03/31(木) 12:45:59.22 ID:Tv40uX+u
>>498
有名でビッチどころはまねしたくないな
500選曲してください:2011/03/31(木) 12:47:41.26 ID:u3wzywK7
もっとEXILEとか歌えよ
501選曲してください:2011/03/31(木) 13:00:14.35 ID:Tv40uX+u
EXILEは歌いたいけど
残念声じゃあなあ
502選曲してください:2011/03/31(木) 14:34:09.04 ID:neONiWKu
EXILEよりもアニソンのほうがいい曲多いと思うわ
503選曲してください:2011/03/31(木) 15:40:35.09 ID:qV07M8i6
美川憲一とかミッツマングローブとかって
完全にオク下っぽく思うんだが
どうだろうか。
504選曲してください:2011/03/31(木) 15:50:43.88 ID:uR8ipZYg
こうして聞くとEXILEも悪くない気がしてきた
http://nicovideo.jp/watch/sm12219942
505選曲してください:2011/03/31(木) 18:04:58.43 ID:+SvkHo9P
>>494
ちょっと待った。
練習してて思ったのだが、このエッジとのど締めと言うのは違うのか?
確かにのど絞めはベロの付け根が上あごに接触する感じで、エッジはベロが上がらないから少し違うようだが。
506選曲してください:2011/03/31(木) 19:05:17.74 ID:tMsbwYLH
エッジ→声帯を閉鎖させる
喉絞め→気道を絞めて細くする
つまり全くの別物で、絞める場所も絞め方も違う。
基本的に喉絞めは絶対にダメ。
しかし女声では逆に喉絞めが重要だったりするんだが。
507選曲してください:2011/03/31(木) 19:13:39.16 ID:Tv40uX+u
閉めることによってじゃまなものを排除できる感じだよな
ただ単にほしいなら話し言葉までもほしいなら韓国で整形するさ
508選曲してください:2011/03/31(木) 19:18:33.17 ID:qekl0HWU
ちょっと何言ってるのか
509選曲してください:2011/03/31(木) 19:24:22.99 ID:Tv40uX+u
>>508
ん?
510選曲してください:2011/03/31(木) 20:48:04.70 ID:qV07M8i6
オク下で歌ってた頃
ゆずとか割りと高音だから
歌自体のレパートリーは多いんだけど
正しいオクターブに矯正するにあたって
ゆずの二人の歌い方って
手本としてはあまりよろしくない?

なんか北川はチェストをめちゃくちゃ張り上げてて
岩沢はチェストがないか、
ミックスを完全に習得してるのか
後者ならレベル高すぎるって感じだし

槇原敬之とかはバランス良さそうなんだが
どうなんだろう?
511選曲してください:2011/03/31(木) 21:12:29.95 ID:+SvkHo9P
>>506
ん〜、もう少し質問させてくれ。
俺が思ってるエッジってのは、声を出すときにその閉じているであろう所にそれなりの抵抗が加わるんだが、これは気道を塞いでいるわけではないのか?
512選曲してください:2011/03/31(木) 21:25:41.67 ID:tMsbwYLH
>>510
最終的にどうしたいかによる。
単に正しいオクターブを覚えてキー調整でチェストのみ使うのか、原キーで歌う為にミドルを修得するのか。

>>511
とりあえず上向いて歌ってみそ。
もし声が出なくなった喉絞め、それでも何ら変わらないならエッジが出来てるかもしれない。
抵抗って感じならどちらの状態でも掛かるし。
ただ閉鎖感を覚えて意図的にできるようになるには普通なら半年は掛かるはず。
513選曲してください:2011/03/31(木) 21:31:05.54 ID:+SvkHo9P
>>512
ちと時間が時間だから明日試すわ。
エッジってのはあのブツブツ音でいいんだよな?それならちっちゃい頃よく出して遊んでたんだ。何が楽しかったか知らんが。
とりあえず明日また報告するよ。
514選曲してください:2011/03/31(木) 21:33:18.48 ID:LdcAsjVA
オク下を卒業したなら別なスレに行ったほうがいいよ
515選曲してください:2011/03/31(木) 21:46:54.23 ID:qV07M8i6
>>512
確かに目指すところは人それぞれだね

キー調整だと聴きなれてないせいか
原曲と差がありすぎるせいか
大抵曲の冒頭で迷子になって
損した気になるし
自分は暇さえあればCDかけながら
歌いまくってる人間なんで
(ゲーム中とかもゲームは消音で)
原キーで好きな曲歌えるようになりたい
516選曲してください:2011/03/31(木) 21:53:46.64 ID:tMsbwYLH
>>514
確かに自分の方向性決めたら、それに合うスレへ行った方がいいだろうな。

>>515
原キーって事はミックス必須だな。
これを修得するのは凄く大変な事で、これから色んな壁にぶつかる事になると思う。
あと最終的に原キーで歌うにしても、キー調整に合わせられる相対音感は付けといた方がいい。
迷子になるなら慣れるまでは採点機能の音程表示を使えばいいし。
517選曲してください:2011/03/31(木) 22:08:12.87 ID:qV07M8i6
>>516
で、今ぶつかってる壁があるんだけど
森山直太朗の「さくら」の出だしって
本人はチェストなのか、鍛えられた裏(ミドル)なのか
自分は後者だろうと仮定して練習してるんだが
どうしても弱々しい裏で始まってしまって悲しい

これは鍛え続ければいいのかな?
それとも一応多少無理目でチェストでも出せるんで
そっちの方がいいのかな?
でも絶対喉痛める歌い方の気がする。
518選曲してください:2011/03/31(木) 22:20:02.54 ID:tMsbwYLH
多分ミドルとファルセットだと思う。
どちらにせよ裏声は鍛えといて損は無い。最初がキモかったり弱々しいのは仕方無い事だ。
無理な張り上げは喉を痛めるので止めといた方が無難。
高音曲をきっちり歌いたいなら、頑張ってミックスマスターするしか。
519選曲してください:2011/03/31(木) 22:50:00.91 ID:qV07M8i6
>>518
ありがとう!
頑張るよ
520選曲してください:2011/04/01(金) 13:44:21.56 ID:qZy0uCFd
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=27567

アポロ(曲なし)です。
なんか不安になってきたのでお願いします。
521選曲してください:2011/04/01(金) 13:51:52.63 ID:sc4Qew4Q
フリーソフトのおんかいくんで録音してみ
ぼくらの「ぼ」がhiA(440hz)
522選曲してください:2011/04/01(金) 13:55:57.77 ID:qZy0uCFd
オク下把握しました
ありがとうございます
523選曲してください:2011/04/01(金) 15:57:24.14 ID:njaaFM8p
わざわざカラオケ行く意味あるの?家で歌えばいいじゃん
とか言ってる奴の95割はオク下
そこのキミは大丈夫かな!?
524選曲してください:2011/04/01(金) 18:38:25.15 ID:iwgZZQxE
昨日、歌には自信があるって豪語していた友達とカラオケ行ったんだが
高くだすことを意識しすぎてねずみ男みたいな声になっていて聞き苦しかったなあ

まあ俺はオク下だけど
525選曲してください:2011/04/01(金) 18:58:45.00 ID:fQx4XEKy
どっちもどっちだな
身丈にあった選曲やキーにしろ
人に歌をきかせるつもりじゃないなら好きにすればいい
526選曲してください:2011/04/02(土) 14:22:58.49 ID:r8G/nAgp
なんでオク下の人って自分で違和感感じないの?
点数高いからってドヤ顔しないでよ
527選曲してください:2011/04/02(土) 14:33:49.09 ID:YSd6Zrpv
無自覚オク下の大半は耳の問題で、自分の声が骨伝導により本来より高く聴こえてしまう。
だからほとんど違和感が無い。なんせ自分では普通に高音出してるつもりなんだし。
さらにオクターブの概念が無かったりすると、もう疑いようが無いね。
ドヤ顔が気に入らないなら、やんわりとオク下を指摘してあげるといいよ。
528選曲してください:2011/04/02(土) 18:32:34.98 ID:eP2cYymW
オク下自覚した上で無理せず歌ってるよ
無理してキーキー原曲の高さで歌ってる人はかわいそうだね
529選曲してください:2011/04/02(土) 18:44:26.89 ID:YSd6Zrpv
映画マトリクスみたいなもんだな。
仮想世界から目が覚めると厳しい現実が。
そのまま眠りについて温い仮想世界へ戻るか、あえて厳しい現実へ飛び出すか。
険しい道ではあるが、その達成感はオク下を続けていては絶対味わえないものだ。
530選曲してください:2011/04/02(土) 18:47:51.77 ID:cjOo/mWo
オク下聞かされてるやつが気の毒だよ
531選曲してください:2011/04/02(土) 20:27:32.11 ID:Sj2FeZER
数日前からここを見ていて、もしかしたらと思いうpしてみました。
オク下判定おねがいします(´・ω・`)

曲:ぽいずん
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=27652

曲:アゲハ蝶
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=27653

パスは「okusita」
音量ちょっと大きいです。ご注意を。
532選曲してください:2011/04/02(土) 20:33:38.73 ID:PlmymGcK
>>531
原曲キーだね。
オク下ではないよ
533選曲してください:2011/04/02(土) 20:35:25.63 ID:GavvnvIC
>>531
オク下じゃないよ。

関係ないけどパスってそれ削除キーだから言わない方がいいよw
消されるし
534選曲してください:2011/04/02(土) 20:39:19.56 ID:Sj2FeZER
>>532
あ、ありがとうございます!

>>533
どもです!!
そうなんですかwうpロダって使ったことなくて、
他者が開く際に必要なパスワードなのかと・・・w
535選曲してください:2011/04/02(土) 21:02:25.27 ID:wRRWr72L
かわいいなおい
536選曲してください:2011/04/02(土) 21:42:44.58 ID:6fTJ0lhw
奴はもう消されてるな
537選曲してください:2011/04/02(土) 22:55:01.26 ID:mm2J8TnU
>>531
そういう意図のうpではないから気に入らなかったら無視してもらっていいけど
オクターブはあってるけど、音程が全体にうわずってるような気がする
538選曲してください:2011/04/02(土) 23:20:11.20 ID:udlCg5kG
>>528
無理しない人はキー下げると思うけど
539選曲してください:2011/04/03(日) 00:54:15.55 ID:/PHtakXs
>>537
おそらく声がひっくり返りそうになるのをムリに歌ってるからだと思います・・・。
なかなか安定して発声できなくって・x・;
あと散々歌った後で若干ばててましたw
540選曲してください:2011/04/03(日) 01:04:10.19 ID:RwJ/2f0y

【痛いニュース】日米の同性愛者が集結!東北を救う "ホモダチ" 作戦の全容【画像あり】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/aniki/1249464650/
541選曲してください:2011/04/03(日) 16:22:12.41 ID:kBk8GT8a
うpってスマホで曲流しながらスマホで録音とかで大丈夫ですか?
542選曲してください:2011/04/03(日) 17:01:52.02 ID:7gINEOe1
オク下判定だけならそれでも別にかまわないよ
543選曲してください:2011/04/05(火) 04:53:50.28 ID:Ra+uihdx
トライアングラーオク下が限界だから単発mid2Fが限界ってことになるな俺…
でも今までは高音が出もしなかったのが裏返るようになったのはちょっと進歩かも
544選曲してください:2011/04/05(火) 06:49:51.22 ID:pXNJrH8L
オク下判定して頂けますか、空間だったりライン?だったり適当です
うるさいうろ覚えヘタ歌なので気をつけて下さい
粉雪(うるさいです)
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=27809
世界に一つだけの花
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=27810
天体観測
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=27811
545選曲してください:2011/04/05(火) 09:22:08.84 ID:T3EiyPsh
オク下ではない。単にサビで音が届いてないだけ。
546選曲してください:2011/04/05(火) 10:36:12.93 ID:WQrqbpFy
高音が届かないという第2の絶望。無理な張り上げにならんように気をつけてね
547選曲してください:2011/04/05(火) 19:38:51.05 ID:p4g5EiPu
音痴ではないのに
安定しない人いるよね
高かったり低かったり
なにが悪いんだろうね。
喉声の人は歌う際は高いのに低くなったりするよな
548選曲してください:2011/04/05(火) 19:53:02.39 ID:1lRakeMG
>>547
それが俺なら、
声量で無理矢理声帯を伸ばしてるから、
息の量だけで声を調整してる訳で、
高音で少しでも息が乱れると届かないし、
張り上げっぱなしには出来ないから、声は
ブレる。
549選曲してください:2011/04/05(火) 20:23:10.91 ID:jVDy4Cb6
不安定さの一番の原因はズバリ息だ。
腹式が正しく出来てないと息が不安定になり、それが歌に大きく影響する。
特にオク下は胸式で歌ってる人が多いので確実にアウト。
これを改善するだけでも声質の最適化、高音フラット解消、声量アップ、抑揚追加と劇的に上手くなる。
上手い人は息のコントロールが絶妙なので、音程ピッタリでビブも等間隔になり声の波形が実に美しい。
550選曲してください:2011/04/05(火) 22:15:55.89 ID:p4g5EiPu
俺にあてはまってた
はは、腹筋は使ってるけどな
深呼吸したりしたほうがいいみたいだな
軽く歌えるようにがんばるよ
551選曲してください:2011/04/05(火) 23:25:36.76 ID:zDV1G/cx
女性ボーカルをオク下で歌い上げるって無理なのかなあ
552選曲してください:2011/04/05(火) 23:26:48.52 ID:GtpBB6TO
無理ではないと思うぞ。ちゃんと抑揚つけられればお経にはならないし
553選曲してください:2011/04/05(火) 23:28:59.45 ID:zDV1G/cx
それならがんばってみよ
554選曲してください:2011/04/05(火) 23:29:23.37 ID:ABufOGQx
キーが高めの曲を選ぶんだ。
555選曲してください:2011/04/05(火) 23:51:38.69 ID:zDV1G/cx
SUPER GENERATIONとかよさそうですね。
556選曲してください:2011/04/06(水) 00:15:22.67 ID:4GTc3+Wk
原キーオク下だと女性曲でも多くの曲がお経化するぞ。
理想は+3してオク下だ。
原曲のイメージを壊す事無くオク下で歌え、尚且つお経にならない理想的な方法。
しかしこれが意外と難しい。
557選曲してください:2011/04/06(水) 04:13:04.14 ID:xlX5bl3F
最近だと女性曲オク下でもmid2Eとかあるからいいんじゃない?
俺の周りは女性曲歌うときはオク下多いよ。みんな自覚してるけど
558選曲してください:2011/04/06(水) 06:23:57.60 ID:PiNt+9fP
決まったキーにはしない
女性曲は最高音C〜Eぐらいだし
さらに主音域が高い低いってのもある

一番良いのは歌いながらキー調整すること
559選曲してください:2011/04/06(水) 06:40:16.89 ID:qmMW0lbj
ヒトカラならいいけどよぉ〜タカラでそんなことばっかりしてたら鬱陶しいだけ。
お前のキー調整より曲探させろよボケ^^ってなりそう
560選曲してください:2011/04/06(水) 09:37:50.40 ID:hp80fFYg
常識的にそういう時は本体でキ−調整するだろ。
561選曲してください:2011/04/06(水) 13:53:41.14 ID:XLGCvu6N
そもそもその行為が常識的ではないw
まあヒトカラだったらいいけど
562選曲してください:2011/04/06(水) 16:10:16.24 ID:hp80fFYg
タカラの時だと本体近くの奴に
指で↑↓のサイン送らね ?
563選曲してください:2011/04/06(水) 16:24:15.41 ID:XPHP3xkL
そもそも歌いながらキー調整しないといけないような歌はタカラじゃ歌わないだろ
親しい友達だけならありだけど
564選曲してください:2011/04/06(水) 16:55:42.03 ID:cSB6g072
>>562さま
上げる時は中指を上に向け、下げる時は親指を下に……ですねわかります

……や、なんかゴメン
565選曲してください:2011/04/06(水) 21:36:50.99 ID:D7mCUQ7d
先輩方に質問ですライブダムの精密DXで声域赤いのいっぱいはオく下ってこと?
566選曲してください:2011/04/06(水) 21:43:03.29 ID:BET0OlB1
>>565
大量についている場合はオク下のかなり可能性が高い
http://www.youtube.com/watch?v=dSNy-T0NUOc
567選曲してください:2011/04/06(水) 21:49:31.48 ID:4GTc3+Wk
上下に2音程度なら歌えてないだけだが、上の方に集中してたらオク下確定だ。
568選曲してください:2011/04/06(水) 22:25:10.48 ID:D7mCUQ7d
>>566ご丁寧にありがとうございます 自分やっぱりオク下だった
569選曲してください:2011/04/06(水) 22:25:40.03 ID:D7mCUQ7d
>>567ありがとうございます
570選曲してください:2011/04/07(木) 23:05:55.90 ID:SC93ZKTP
いくつか質問させて下さい

声帯の閉鎖についてなんだが、全く感覚が分からない
自分的には喉仏の辺りを閉める?みたいな感じなんだけど、間違ってる?
あと閉めるときに首を見ると閉めてるのが丸わかりなんだけど、首には変化ないようにやるのが正しいの?

喉閉めな気がして不安なんだ…
571選曲してください:2011/04/08(金) 00:44:01.05 ID:cPQAd1Gr
>570

傍からみてもそれ喉閉めな気がするなあ・・・

少なくとも声帯を閉める閉めないは外から見える変化というのはないはず。
572選曲してください:2011/04/08(金) 01:29:32.01 ID:Zfl39Mb7
>>570
高い声を出そうとすると声帯は伸展して勝手にしまる。

ちょうど丸い輪ゴムを両方から引っ張ると、楕円になった輪ゴムの間がだんだん狭くなる感じのイメージだね。

喉仏を締めてるっていう自覚があるのと、首や喉に変化が見られっていうのは、おそらく首や喉回りに無駄な力が入っていて、声帯ごと喉を押さえ付けてるんだと思うよ。
さっきの輪ゴムで例えると、丸のまま両側抑えて真ん中を指先で摘まむ感じかな?

声帯を締めるには、喉仏を締めるんじゃなくて、喉仏を上げ下げするくらいのイメージと呼気圧の強弱。あとは首回りのリラックス。

あと、音高と声量は響かせる場所で調節すること。
とりあえずこんなもんかな。

まあ偉そうに書いてみたけれど、俺も数年前にこのスレでオク下発覚して歩き出した人間なんだ。
今は安定して3オクターブちょい使えてるけれどね。長文スマソ
573選曲してください:2011/04/08(金) 07:48:42.84 ID:Rzroeoxq
エアーマン歌えば一発でオク下かわかるんじゃ
574選曲してください:2011/04/08(金) 11:51:17.68 ID:moDW8rkM
ライブダムボイストレーニングはオク下可能?
575選曲してください:2011/04/08(金) 12:44:37.21 ID:QavZqvmp
>>571
>>572

ありがとう

喉仏を軽く下げる感じなのかな?
高い声になるとすぐ上がってしまう…

喉頭筋とかゆうのを鍛えるしかないのかな?
閉鎖する筋肉は鍛えられる?
576選曲してください:2011/04/08(金) 22:56:11.37 ID:lkVYVwTu
最近、ヒトカラ行ったのよ
機種はJOYのクロッソで、精密採点Uの演出有りを使ってたのだが
女性ボーカルの曲を歌っているときにふざけ半分で裏声を出したら、今現在出している声の音程のバー?みたいのが、なぜか下から出てきたのだけども
これってオク下って事で判断していいの? 一応、普通に歌うとある程度音程があっていたのだが…
ちなみに、もしもオク下の場合、オク下を正して原曲キーで歌いたいのなら、常時裏声で歌えって事?
ちなみに当方男
577選曲してください:2011/04/08(金) 23:32:58.97 ID:QyEawh64
曲名とか詳細がないから確実とはいえないがオク下だろうね
てか男が女の曲まともに歌えると思ってるの?
578選曲してください:2011/04/08(金) 23:51:49.48 ID:lkVYVwTu
>>577
やっぱりだよな
男が女の曲なんてまともに歌えないことは知っている

夢ぐらい見たっていいだろう…
579選曲してください:2011/04/09(土) 02:48:06.22 ID:QHSWTZ6D
よく来たな。
採点機能の性能がアップしたお陰でオク下に気付く人が増えてきて何よりだ。
自覚した上でやってるなら別にいいんだが、無自覚ってのは色々問題あるからな。
580選曲してください:2011/04/09(土) 06:03:38.87 ID:+Q6DEfQD
選曲と喉の鍛え方次第で「まとも」に近づくことくらいならできる・・・かもしれない
ただし気持ち悪い
581選曲してください:2011/04/09(土) 10:40:03.86 ID:QHSWTZ6D
無自覚オク下ってのは耳の問題だから、鍛えると並みの人以上に高音が出せて上手くなる可能性もある。
だから絶望する事なんてなく、むしろ自分の新たな可能性を発見できると喜んだ方がいい。
最初は世界が一変するから戸惑うけどな。
582選曲してください:2011/04/09(土) 10:43:52.07 ID:X1JNk4PS
鍛えて2年以上経つが並の人以下の高音しか出ないが
583選曲してください:2011/04/09(土) 14:51:57.23 ID:QHSWTZ6D
その2年の密度にもよるが、月数十時間やってそうなら練習法が間違ってるとしか。
速く走りたいのに腕立てばっかやってるみたいな感じで。
あと練習時に何も意識せず楽にやってるとか。
ダラダラと数時間歩いて、これだけ続ければ速く走れるに違いないとか思ってたり。
584選曲してください:2011/04/09(土) 19:27:20.40 ID:QWmm+RZU
初級 無自覚オク下
五級 裏声原キー
三級 汚い原キー←今ここ
初段 キー下げ
585選曲してください:2011/04/09(土) 20:26:33.79 ID:rlcXvWhG
つっこんだら負けなのかこれは
586選曲してください:2011/04/09(土) 21:19:11.20 ID:OrERmKAF
オク下判明後、女性曲はオク下、男性曲は原キーで歌ってるけど全然高音でない
周りにアニオタしかいないから皆が殆ど女性曲をオク下で歌ってる。
だから女性曲をオク下で歌うのは気にしてない。
587選曲してください:2011/04/09(土) 21:36:34.38 ID:QHSWTZ6D
女性曲はオク下でもいいだろうな。ただ最高音がhiD以下なら+3はしたいところ。
それでも最近は男性曲も高いから、原キーに拘るにはミドル修得が必須なんだよな。
588選曲してください:2011/04/09(土) 21:41:17.91 ID:lTQNZpn0
最高音もそうだけど、むしろ最低音がヤバス
lowF〜mid1Bあたりを要求される危険がある
589選曲してください:2011/04/09(土) 21:42:58.20 ID:3orCMV4E
声低いおまいらなら余裕だろ
590選曲してください:2011/04/09(土) 22:59:32.46 ID:3FnHouNy
>>588
その音域を粉雪でたとえてくれ、あるならな。
591選曲してください:2011/04/09(土) 23:49:29.34 ID:lTQNZpn0
>>590
粉雪の最低音はmid1Bだね
それより下で有名曲だと、ヤマトの最低音かな?lowGあたりじゃね。間違ってたらゴメン
592選曲してください:2011/04/09(土) 23:52:38.89 ID:lTQNZpn0
ああ、>>588が言葉足りなくてごめん
女性曲をオク下で歌う場合の話ね。最高音が低いからって安心すると最低音でやられるよって意味で
誤解させてゴメン
593選曲してください:2011/04/10(日) 00:48:40.22 ID:eVl9u+Qc
>>591
するとlowのあたりってよっぽど低いんだね。
低さには自身があるつもりだったが、カラオケでヤマト歌えって言われたらどうなるんだろ。出せなくはなさそうだけど。
594選曲してください:2011/04/10(日) 01:00:33.21 ID:x5dZCtFh
確かヤマトは歌いだしから最低音だからなあ。準備ナシでいきなりはきっついね

「さら」ばーちきゅうよー
「たび」だーつふねはー

最初のが鬼門過ぎるかもね
595選曲してください:2011/04/10(日) 13:15:08.58 ID:eVl9u+Qc
その部分の音程っていくらなの?
596選曲してください:2011/04/10(日) 16:43:04.31 ID:XxhrF+AN
だからlowGって書いてるやん
597選曲してください:2011/04/10(日) 18:40:37.54 ID:eVl9u+Qc
おっと見落とした。
598 【東電 72.4 %】 :2011/04/11(月) 22:35:37.19 ID:8YioowJZ
物理の素養のない奴には理解不能だろうが、
ある音と、音色の違うオク下の音で、
オク下の方が低く聴こえるとは限らない。
599 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/04/11(月) 22:49:05.40 ID:pVIiQCBN
多分マイナーすぎて素養があっても分からんと思うんだわ。
600選曲してください:2011/04/12(火) 19:31:57.86 ID:A686zKjg
ずっとオク下だったけど
案外周りの人間からも
「声高い」と言われてて
自分でも声が低いのか高いのか
なかなか気がつけなかった。

美少年補正みたいなのがあるのかな
601選曲してください:2011/04/12(火) 19:36:49.64 ID:lvWZDL3C
大きく出たな・・・
602選曲してください:2011/04/12(火) 19:46:04.68 ID:Wu15xKuH
オク下は女性曲みたいな高音曲ばかり歌うからな。
同じオク下なら曲自体の高さを見るし、曲によってはオク下でも結構高い。
まあそれなりに高音の出せるオク下なら普通に言われる事だ。
603選曲してください:2011/04/12(火) 19:57:38.73 ID:KmijB7hO
出す声のピッチが12上がるボタンがマイクにあればいいのに
ただ素の声が聞こえちゃうのがな…
604選曲してください:2011/04/12(火) 20:51:12.35 ID:Wu15xKuH
カラオケのボイスチャンジャーで女性を選べば1オク上がるぞ。
ただ無自覚オク下でそれ使うと確実に音程取れずに撃沈だ。
なんせオク下が原キーなんだから、1オク上げたらオク上で歌ってる感覚になるしな。
605選曲してください:2011/04/12(火) 20:51:21.40 ID:+IXGi8C9
ギャル声使っとけ
606選曲してください:2011/04/12(火) 22:33:21.94 ID:4XruHh9n
そんなのび太的発想でどうする。成長しないぞ
607選曲してください:2011/04/12(火) 22:43:56.85 ID:I7/WYccv
ていうかそんなんで歌えたとしても気持ちよくも何ともないだろ
608選曲してください:2011/04/12(火) 23:02:56.97 ID:KmijB7hO
いや無理して高い声で歌う方が気持ちよくない
さらに言えばキー変えると気持ち悪くなる
あと女性曲はどうやっても無理だろう
よくきく曲なら自分の声とギャップがあっても音程はとれそうだけどな
609選曲してください:2011/04/12(火) 23:30:59.53 ID:Wu15xKuH
女性曲は女声で歌うのも一つの手段。
完璧なミックスを修得して男声原キーで歌うよりは楽かもしれない。
ただし見た目のギャップが凄いので、堅気のタカラでは使えない欠点が。
610選曲してください:2011/04/14(木) 00:11:28.97 ID:XTFfEjCz
最近流行の両声類も中性的ボイスもヘッド使った女声も
例えキーが合ってたところで聴けたものじゃないのが大半だと思う
もう性別的に体の構造がそうなってるんだから仕方がない
音域がどうだろうと、女性が柔らかく出す部分を男がキーキーやったところで聴く人選ぶわ
ついでに言えば、桶そのものが声と合わない
だったら最初から女が歌えばいいんじゃね?で終わる気がする
所詮はきれいなニューハーフにしかならないし、女性とは根本的に違うんだよな
611選曲してください:2011/04/14(木) 00:54:19.50 ID:wLU/wBaF
声は作らないでそのままのミックスで力強く歌えれば割といいと思うんだけどな。
あと選曲にもよるかな。かわいい感じが出てるのはほぼ気持ち悪い。

もしくはネタ要因として開き直って周りに笑ってもらうか。
612選曲してください:2011/04/14(木) 01:03:36.97 ID:XTFfEjCz
アップテンポ気味の曲、歌詞が女の子女の子してない曲はいいかもな
選曲センスは大事だわ
613選曲してください:2011/04/14(木) 01:47:01.09 ID:b12CIPdA
中島みゆきでおk
614選曲してください:2011/04/14(木) 07:14:11.81 ID:xO8J7V7i
可愛らしい歌でもキー下げて男らしくアレンジすればキモさは無くなる。
ただし高い歌唱力が必要だし原曲とは別物になるが。
615選曲してください:2011/04/14(木) 08:35:17.34 ID:XET26JT/
>>614
可愛いのはキー下げとか中途半端でなくてオク下でおもくそ男臭く歌うのがお勧めだな。
akbそれで歌ったら後で本物テレビ出てきた瞬間吹き出したって言われる位バカウケだった。
616選曲してください:2011/04/14(木) 08:43:26.55 ID:xO8J7V7i
ネタとして歌うならそれもアリだな。
俺の言ってるのもキー下げるよりキー上げてオク下の方が良いし。

あと女声は上達すると普通に聞けるレベルになる。
キンキンで苦しそうなのは女声ではなく、ただの男声高音だ。
617選曲してください:2011/04/14(木) 14:44:14.06 ID:XET26JT/
>>616
普通に聞けるレベルになるの自体は否定しないけど、所詮普通に聞けるレベル。必要な労力考えると女声は個人的にはあまりお勧めできんな。
618選曲してください:2011/04/14(木) 15:19:09.78 ID:wLU/wBaF
普通に聴けるレベルで十分じゃん。
というか出来ないからって妬んでるだけじゃないよね?
619選曲してください:2011/04/14(木) 16:44:04.21 ID:qfDlpmix
普通に聞けるレベルで苦労するよりも男らしくうまく歌えたほうがいいってことだろう 女性曲
歌手がカバーするとき女声でなんか歌わないで自分らしくアレンジするだろう
620選曲してください:2011/04/14(木) 17:16:12.78 ID:QKaYFfLN
じゃあ自分らしいんだからオク下でもいいじゃん
621選曲してください:2011/04/14(木) 17:24:09.65 ID:qfDlpmix
それでいいならそうすればいいと思うよ
自分あった選曲やキーにすることがうまくなる一番の早道
ただオク下の音域で女性曲でも低いと思うから向上心が少しでもあるならキー調整したほうがいいと個人的には思うがね
622 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/04/14(木) 18:46:47.04 ID:QpJ1eMIn
絶対音感ないのにキーいじって一音目外さないの?
623選曲してください:2011/04/14(木) 18:59:21.80 ID:9So1G4X+
>>622
演奏流れてなかったら外すんじゃない?
624選曲してください:2011/04/14(木) 19:14:57.32 ID:xO8J7V7i
キー合わせるのに必要なのは相対音感で鍛えれば普通に良くなるぞ。
絶対音感の方は無くても大きな問題はないし、後から鍛えるのは無理。
脱オク下はこの相対音感を鍛えるところから始まる。
625617:2011/04/14(木) 20:39:09.23 ID:DFo97tzn
>618

別に両声類といわれるような大したもんじゃないが、
普通に聴ける位は歌えるよ。どっちかというと過去形だが。

女みたいに歌いたくて普通に聴けるで十分ならそうすればいいけどそれですら結構苦労するよ。
その上その先は行き止まりだし。

まあこれは俺が低音よりの喉だったせいもあるけど。
でもこのスレならそいうタイプの方が多いんじゃないか?
626選曲してください:2011/04/14(木) 22:44:42.56 ID:xO8J7V7i
ただ脱オク下状態からだと女声はオススメできないな。
なんせ喉絞めや喉仏上げ等、本来悪いとされてる発声法のオンパレードだから確実に悪い癖が付く。
もう一生女声でしか歌わないってならいいけど、そうでなければ先にミドルを練習した方が無難だ。
女声はそれからでも遅くはないし、むしろ後回しの方が効率はいい。
627選曲してください:2011/04/15(金) 01:26:50.56 ID:oReqFmeu
それにしても女声にあこがれる気持ちは不思議だなw

自分は男の声で声域広げて
普通に女性曲歌うほうが気持ちいいし
違和感ないなあ…
きゃぴきゃぴした曲は選ばんけどもちろん
628選曲してください:2011/04/15(金) 08:33:51.85 ID:zHzuMKfo
このスレ読んでて怖くなってきてチェックしてもらいたいんだが
うpはカラオケでの録音じゃないとダメ?
自宅で後ろにmp3流しつつマイクで歌った録音でも大丈夫?
629選曲してください:2011/04/15(金) 09:46:22.09 ID:TQ60fALY
>>628

取り敢えずアップしてみ。
そんなもんでも多分分かるから
630選曲してください:2011/04/15(金) 20:39:11.18 ID:OoLrgRFI
あ〜、エッジボイスのブツブツ音を鳴らすときと喉仏上げの発声の時とで音の発生源が微妙に違うと思うんだわ。
喉仏上げのほうがブツブツ音のときより少し上で発声されるような気がするのだが、あってる?
どうもこれで歌ったり話したりするとすぐ喉痛くなるんだよね。
631選曲してください:2011/04/15(金) 20:59:48.78 ID:rH/EA4Sl
喉仏が上がっててすぐ痛くなる発声がなんで正しいと思ったのか逆に教えてくれ
632選曲してください:2011/04/15(金) 23:45:08.86 ID:OoLrgRFI
どこからそのニュアンスを読み取れるのか逆に教えてくれ。

何か最近話すときにそんな発声をしてしまってな。
こっちの方が人ごみの中でも音が通るからいいのだが、クセが付いてしまってなかなか抜け出せん。
んで俺が聞きたいのが、そのブツブツ音が出るところで声出してりゃいいの?って話。
633選曲してください:2011/04/16(土) 02:03:49.67 ID:vyT5tSSB
628だけどテンプレを参考に自分で聞いてみた所オク下のようでした
LiveDAMの採点でも声域の高い所半分くらいが赤くなってたし
何か歌える歌が増えたような少なくなったようなよくわからん感じです
634選曲してください:2011/04/16(土) 09:33:33.77 ID:yFp2faZ4
声を下から上げていくと、舗装路〜ジャリ道〜舗装路みたいな感じで声が換わる。
635選曲してください:2011/04/16(土) 09:50:36.46 ID:bwpbotYA
>>633
オク下だと全部赤になるぞ?
高音が出ていないだけだと思う
636選曲してください:2011/04/16(土) 09:51:42.28 ID:Y5lJQ0rn
>>635
1オクターブ以上使ってる曲なんだよ。
637選曲してください:2011/04/16(土) 09:58:20.01 ID:LdKyW2/S
あれは単純にそれぞれの音域重ねてるだけだからな。
曲の低音と声の高音が重なった部分は白になる。
本当に高音届いて無いだけなら、赤くなるのは1〜2個程度になるはず。
638選曲してください:2011/04/16(土) 11:07:53.37 ID:dC567vrJ
>>636
1オクターブ以下の曲を教えてほしい(童謡を除く)
639選曲してください:2011/04/16(土) 11:11:43.89 ID:Y5lJQ0rn
>>638
ggrks
640選曲してください:2011/04/16(土) 12:22:18.10 ID:ZeNM3JNc
>>638
蒼い霹靂、Burnin' X'mas、サウダージ、スタンドバイミーetc...
641選曲してください:2011/04/16(土) 12:50:48.28 ID:8j9Ouokl
>>640

音が高くないかw
642選曲してください:2011/04/16(土) 16:49:40.60 ID:ZeNM3JNc
でっていう
643選曲してください:2011/04/18(月) 14:59:48.68 ID:2KoQscyC
俺はオク下だったのか……

3月9日をいつもより1オクターブ上で歌ったらピッタリ音域が合った……
でもサビが出ない……
644選曲してください:2011/04/21(木) 19:40:46.71 ID:4vcShmMF
オク下判明から半月・・・スッテプ7まで来たぜ・・・
3月9日いい歌だから聞きこんで愉しむぜ!
645選曲してください:2011/04/22(金) 22:54:36.89 ID:bxJIzHwp
オク下って本当に1オクターブも下なのか?
さすがに気づけよww
646 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/04/23(土) 08:50:37.83 ID:PAsxBfbU
1オクターブ下だから気づかんのだよ
647選曲してください:2011/04/23(土) 09:23:38.94 ID:JMACUGoW
オクターブの概念を知らない上に、自身では高い声に聴こえるからな。
まさか1オクターブ下がってたなんて夢にも思わない。
648選曲してください:2011/04/23(土) 09:42:12.92 ID:4TX0V2Yf
無自覚でも敢えてでも、別にオク下で歌うこと自体はいいと思う
でもオク下で歌った奴が採点で良い点出して、俺より上手いみたいな面するのが腹立つ
STGでもイージーで高得点出せたからってノーマルクリアできる奴より上手いとは言えないじゃん
649選曲してください:2011/04/23(土) 09:58:47.88 ID:JMACUGoW
ちゃんとオク下を自覚した上で使ってる分にはいいだけどね。
ドヤ顔するような人は完全に無自覚でしょ。
650選曲してください:2011/04/23(土) 10:03:35.40 ID:GPAA2Pjy
男性曲オク下で上手く歌えるなら、ドヤ顔してもしょうがない。
651選曲してください:2011/04/23(土) 10:07:04.39 ID:4TX0V2Yf
でもラルクのforbidden loverやsnow dropをサビだけオク下でドヤ顔だぜ?
なんでサビの方が低くなってるのに分からないのか…
652選曲してください:2011/04/23(土) 10:22:00.68 ID:GPAA2Pjy
サビだけオク下は邪道なオク下だ。
653選曲してください:2011/04/23(土) 10:52:19.93 ID:JMACUGoW
どうも部分オク下だけは理解できんな。
それでもドヤ顔してるみたいだから無自覚なんだろうけど
さすがに何かおかしい事に気付けよと言いたい。
654選曲してください:2011/04/23(土) 11:04:10.92 ID:LcapAsYI
>>653
変声期の合唱ではよくあるから、続いてるんじゃないかw
655選曲してください:2011/04/23(土) 11:54:40.53 ID:V5N6ciIJ
サビだけオク下は
ワクワクしながら遊園地行ったら休園日でした みたいなガッカリ感がある
656選曲してください:2011/04/23(土) 12:23:36.70 ID:yrTRB9Nl
オク下が悪いって言ってる奴なんてそうそういないんだけどな
オク下ドヤ顔君がアレなだけで
657選曲してください:2011/04/23(土) 13:10:14.58 ID:GPAA2Pjy
全部オク下で上手ければドヤだけどね。
歌が上手い事にはかわりないし。

オク下なら余裕っていう人は大体オク下で上手く歌えない。
658選曲してください:2011/04/23(土) 16:20:21.71 ID:4TX0V2Yf
男性曲の全部オク下はシュトラーバスっていうんだっけ?
あんなのホイッスル以上に出来る気がしないw

ヒトカラの時女性曲をオク下で歌ったらいつもより点数が良かったんだよなぁ
いつもの頑張りをもっと評価してくれ、と言いたいw
659選曲してください:2011/04/23(土) 17:17:34.07 ID:JMACUGoW
女性曲オク下は音域的に男性曲より楽だからな。高得点取れて当たり前。
あと原キーオク下で上手いと感じる事はまず無いな。
キー上げてオク下アレンジしてる人は凄く上手いんだが。
660選曲してください:2011/04/23(土) 17:29:44.15 ID:GPAA2Pjy
>>659
オク下を上手く歌うには才能がないと無理だからキー上げないと
上手く歌えないんだよ。
661選曲してください:2011/04/23(土) 17:50:07.74 ID:4TX0V2Yf
>>659
女性曲なら原キーオク下で上手い人もいるよ

バラライカ/月島きらり
原曲 http://www.youtube.com/watch?v=Ai8oME-Kb84
オク下(+歌詞改変) http://www.youtube.com/watch?v=qgiOKM9O3sM
662選曲してください:2011/04/23(土) 18:56:39.83 ID:MQfe4UbB
>>659
採点が上手さの基準ってわけでもないだろ。聴かせようと思うと男性曲のほうが圧倒的に有利
採点では有利かもしれないが聴かせるには難しい。俺なら素直にキー上げる
663選曲してください:2011/04/23(土) 19:06:08.35 ID:MQfe4UbB
女性曲オク下は使用音域が狭く最高音が低いから楽だが、
それが聴いててつまらなくなる原因だよな
高音は不要だがそのぶん低音域がしっかり出せないとメロが壊滅的に酷くなる
ぼそぼそしがちな低音をしっかり出せる技術と、
音域的に盛り上げにくいサビを盛り上げる技術、
喋り声に近い音域が曲の大多数を占めるため、発声そのものの質も重要
俺もキー上げ派だけど低音域をカバーせんと歌にならない。3つ4つ上げるだけでもかなり楽
664選曲してください:2011/04/23(土) 19:21:52.78 ID:63ZHl+56
オク下慕情
665選曲してください:2011/04/23(土) 21:04:34.21 ID:oDqM3GWu
女性曲は原キーオク下でちょうどぐらい…
666選曲してください:2011/04/23(土) 21:23:30.28 ID:MQfe4UbB
>>665
俺は原キーオク下だとメロが辛いから羨ましい
ぎりぎり音は取れるが響きに負けたりボソボソになるわ
録音したものを聴いてみてメロもしっかり声張って低音出せてるならたいしたもんだぜ
カバーバージョン並に歌いこなせてれば言うことないな
667選曲してください:2011/04/23(土) 22:21:44.93 ID:krlbN9o0
>>665
女性曲といっても物によるわな
668選曲してください:2011/04/23(土) 22:50:54.32 ID:JMACUGoW
まあ原キーオク下でも男性曲風アレンジで歌えば良いかもな。
そのまま元の女性っぽく歌うとお葬式な上にキモいだけだし。
ただそこまで歌えるセンスのある人なら自分の最高音に合うようキー調整するから、原キーのままって事はまずない。
669選曲してください:2011/04/24(日) 00:27:46.75 ID:5J5T+ig6
キー調節したら気持ち悪くてたまらん
長調とか短調とか無視して機械的に下げてもヘンじゃね?
670選曲してください:2011/04/24(日) 01:01:38.91 ID:RwxF/Xji
オケも低くなってギターとかがやたらヘヴィに聴こえるのが嫌
671選曲してください:2011/04/24(日) 10:24:44.10 ID:9ERYENsf
>>669は音楽理論を知らない馬鹿
672選曲してください:2011/04/24(日) 18:52:08.05 ID:Q+lEjcHU
>>670
なんかわかるわ
いじらんと歌えないが出来ればキーいじりたくないんだよな
上げるとペラペラ、下げるとボスボス
673選曲してください:2011/04/26(火) 18:50:25.36 ID:OV8lqZ7n
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=29107
桜坂/福山雅治

ノリでうp。
最初のフレーズだけ。
一回目がオク下になってると思います。

一発取りな上キモボイスすまん。
674選曲してください:2011/04/26(火) 19:38:30.70 ID:hMaAEEFB
オク下→ゲンキー→オク上だけど
どういう意図のうpなの?判定?
675673:2011/04/26(火) 19:55:50.92 ID:OV8lqZ7n
>>674
スマン、それ書くの忘れてたw
かつて俺もスレタイ通りに歩き出したんだが、
判定(というか現状確認?)だな。
676選曲してください:2011/04/26(火) 19:58:54.14 ID:2cO1WGzP
判定というより見本みたいなもんじゃないの
どうせなら1フレーズじゃなくて1コーラスくらいのほうがいいけど
677選曲してください:2011/04/26(火) 19:59:52.97 ID:2cO1WGzP
更新してなかった
判定だったかのかw >>674だな
678673:2011/04/26(火) 20:06:42.84 ID:OV8lqZ7n
どうやら合ってるようだな・・・
見本とは言えないまでも参考になるなら絶望してる奴参考にしてみてくれw
679選曲してください:2011/04/29(金) 11:15:13.30 ID:UFlwJZyk
福山って声低いよね
680選曲してください:2011/04/30(土) 07:00:38.15 ID:AqWTTPTs
オク下発覚して

高い声が出ない=声が低い →低音域が得意

だと思い込むやつはいる

681選曲してください:2011/04/30(土) 08:41:11.99 ID:I4NAEByy
ところがどっこいそもそも発声ができていないので低音はもちろん声そのものが聞くに堪えない
682選曲してください:2011/04/30(土) 08:44:32.88 ID:mJDxSIWX
なんだ俺か
683選曲してください:2011/04/30(土) 09:21:22.62 ID:mCBDX8Qi
昔の俺をdisんじゃねぇよ
684選曲してください:2011/04/30(土) 09:22:52.80 ID:I4NAEByy
かくいう私も数年前までこれでね
685選曲してください:2011/04/30(土) 16:25:51.20 ID:7nNbltAu
>>637
わかりやすい説明ありがとう
DXで調べたら男性曲は全部白(真ん中のミまでの歌です)女性曲は白いキーボードがその前後より高い側が全て7つ赤かった
完全八度(1オクターブ)下が判明しました、しかしキー変える参考になるな
完全五度とか完全四度とかもあるようですが、そのように歌えないのでキーいじりオク下歌いしかない
686選曲してください:2011/04/30(土) 20:25:35.80 ID:Zj8fvJtA
一か月前はきつかったmid2Gが楽にでるようになったぜ
次のステップにいくます
687 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 【東電 88.3 %】 :2011/04/30(土) 20:53:07.93 ID:C8lbX6RZ
現状での音域が狭い=伸び代があるとは必ずしも言えないよなぁ・・・?
688選曲してください:2011/05/01(日) 02:42:26.32 ID:T1JN/7pt
オク下で女性曲ばかり歌ってた人は確実に歌の基礎が出来ないから
それを直すだけで数音上がるぞ。
主に重要なのは喉を開く事と腹から声を出す事。
689選曲してください:2011/05/01(日) 11:33:11.34 ID:Umt9safY
喉を開く感覚が分かってきた
hiAも単発だけど出せるようになってきた
歌うの楽しい!
690選曲してください:2011/05/03(火) 21:24:47.38 ID:PfTuMhUe
精密UでポケビのYELLOW YELLOW HAPPYが70点で
レンジのキリキリマイが73点でした
どっちも原曲キーです
オク下ですか?
691選曲してください:2011/05/03(火) 21:26:08.26 ID:ay6Drp3q
は?
692選曲してください:2011/05/03(火) 21:28:29.79 ID:eXYLrDty
そんな情報だけでオク下判定はできんだろう。
少なくても原キーとか得点とか全く関係無い。
原キーオク下でも高得点は取れるから。
693選曲してください:2011/05/03(火) 21:41:32.99 ID:7VMB5tMf
オク下君って本当採点好きだな
694選曲してください:2011/05/03(火) 21:44:24.33 ID:PfTuMhUe
そうなんですか…
次うPします
695選曲してください:2011/05/03(火) 21:55:59.32 ID:eXYLrDty
ライブDAMの採点で確認すると良いぞ。
歌い終わった後の鍵盤高音部分に赤い部分が大量にあったらオク下だ。
この確認方法はテンプレにした方が良さそうだ。
696選曲してください:2011/05/03(火) 23:55:25.73 ID:0fnQY4wb
>>689
おめでつ!
たぶん普通の事なんだろうけど、自分的には嬉しいんだよね〜。
でも、気をつけないとオク下で歌えなくなるよ。
女性曲とかはキー上げオク下で歌った方が聞こえ良いし。
697選曲してください:2011/05/04(水) 04:46:38.88 ID:3Opy+SbQ
なんかアポロだけ音域表示おかしくない!?
hihiAまであるような・・・
俺、前まで2オク下だったのか!?
698選曲してください:2011/05/04(水) 09:03:36.34 ID:AmaNoOvP
オク下発覚後は反動とコンプレックスでやり過ぎなくらい高音に執着したが
今はキーが高い曲は躊躇なくキーを下げる
女性曲は最高音を出せないわけじゃないが大概その曲のキーが高いので
オク下のほうが気持ち良いからわざとオク下にしている
699690:2011/05/04(水) 14:40:57.00 ID:c5c5lQzP
録りました
ライブDAMはありませんでした

携帯からうPします

YELLOW YELLOW HAPPY
http://h.pic.to/18l1no
http://r.pic.to/1c23af

キリキリマイ
http://j.pic.to/180pem
http://b.pic.to/14tv8k

オク下?
700選曲してください:2011/05/04(水) 14:47:54.54 ID:gecH3fDZ
テンプレクラスのオク下

オク下スレだから蛇足だけど発声やらがアレすぎて歌になってない
701690:2011/05/04(水) 15:01:54.77 ID:c5c5lQzP
やっぱりね
もっと早く気付けばよかった
702690:2011/05/04(水) 15:20:01.43 ID:c5c5lQzP
早速練習しようと思うんですけど
mid2FとかhiAの意味を教えて下さい
音階が全然分からないです

後自分の声がどの位置になるのか分からないです

わかりやすく教えて下さい。
703選曲してください:2011/05/04(水) 15:40:44.72 ID:RRR8tKe7
とりあえず>>2を読んで、>>2のサイトに行って自分の知ってる曲の音域を調べてみて
それでもわからん所があれば質問してみてくれ まぁなんていうかがんばれ
704690:2011/05/04(水) 16:01:43.65 ID:c5c5lQzP
調べたらDA PUMPのpurple the orionが地声高hiAで地声低がmid2Eでした
これを原曲キーで歌えればhiAまで出せるって事ですか?
705選曲してください:2011/05/04(水) 16:37:59.13 ID:awF75egf
>>704
そういうこと
ずっとオク下でやって来たならhiAは結構辛いと思うよ
706690:2011/05/04(水) 17:00:56.25 ID:c5c5lQzP
キー下げて歌っていって最終的には-7まで下げて歌ったんですけど全然30%以下でした

次は悲しみにさようなら地低mid1A地高mid2G#に挑戦しようと思うんですけど、いつも通りに歌えばいいんですよね?
キー下げる事に声も低くするんですか?
707選曲してください:2011/05/04(水) 17:03:35.05 ID:Zb9uZz33
オク下発覚した奴がいきなりそんな高音曲を歌うのは厳しいだろう
福山雅治を歌ってみなさい
708690:2011/05/04(水) 18:11:41.16 ID:c5c5lQzP
福山雅治の虹歌ったんですけどどれも20〜40%でした
悲しみにさようならは最高が58%でした

どうすればいいんですか?
709選曲してください:2011/05/04(水) 18:22:01.07 ID:gecH3fDZ
音源聞いた限り何から教えたらいいのやらだしボーカルスクールとか行ってみたらどうだろう
710選曲してください:2011/05/04(水) 18:57:22.36 ID:D+dHq4E0
>>708
その周りを気にしない態度や粘着感からすると学生なんだろ?
なら音楽室に行ってピアノの真ん中のドを弾いて同じ声を出す
次にオク下のドを弾いて同じ声を出す
真ん中からオク上のドを弾いて(ry

確実に上のドが出ないはずだ

次に低いドから1音ずつ弾く→発声→次弾く→発声
放課後にこれを繰り返せばいいよ
すこしは音感着くから
711選曲してください:2011/05/04(水) 19:18:56.61 ID:nh/iWPcw
ああ、それはいい練習だな
音域サイトなんかに頼っててもロクなもんじゃない
712選曲してください:2011/05/04(水) 19:41:02.68 ID:DK1naJ6h
そうかな?

>ピアノの真ん中のドを弾いて同じ声を出す

これは音感ある奴じゃないと出来ない
ピアノと人の声だと音色が違くてなかなか同じ音って出せないもんだよ
713選曲してください:2011/05/04(水) 20:40:13.22 ID:icuD5gD9
発声より先に耳を慣らした方がいい。
いきなり1オクターブ上ってのは凄い違和感あるからな。
低音で楽に歌える曲を選び、採点機能のリアルタイム音程表示を見ながら合わせて行くと分かりやすい。
脱オク下はまずそこから。
714選曲してください:2011/05/04(水) 20:41:03.73 ID:Zb9uZz33
まずはルビーの指環いってみようか
715選曲してください:2011/05/04(水) 22:53:13.06 ID:+J0EEki3
つか、テンプレすら全然読まないんだな(笑)
716選曲してください:2011/05/04(水) 23:19:39.93 ID:icuD5gD9
きっとショック過ぎて気が動転してるんだよ。
数日後にタカラの約束とかあったら最悪だし。
しかも今まで高音曲歌えてるつもりでドヤ顔してたんなら、もう死にたくなるレベルだ。
717710:2011/05/04(水) 23:50:19.61 ID:D+dHq4E0
>>712
そうだね、ある程度音感ないと出来ないだろうな
でも周りにピアノがあるって環境なのに、それを利用しないってのは甘え
>>711の音域サイトに頼るのはゴミ、ってのは正解

且つ、オク上〜下ってのもある程度音感ないと出来ないし、あってもその発声をしたことない(脳が理解してない)なら、音感あっても違和感ある

違和感を埋めるには、まずは理解
718選曲してください:2011/05/05(木) 03:31:41.27 ID:iDqLaCsd
音楽の先生が身近だったら、歌の練習に協力してもらうのもアリかもね
俺はオク下ではなかったけど、音痴で昔の機種の採点で1000点中50点とかザラだったけど
授業の後や昼休みに音程とかチェックしてもらって、なんとか克服しようとしてたな
まあ、それでも精密2で音程75%止まりではあるけど…
それで>>710と同じ事やってチェックしてもらえばいい。熱心な生徒と思われて評価上がるかもしれんしw
719690:2011/05/05(木) 16:32:19.19 ID:UmuzkBtj
皆さん
残念ながら21の社会人です
とりあえずYUBA本の基礎トレを中心に>>5のSTEP1からクリアしていきます
音程何%とればOKですか?
720選曲してください:2011/05/05(木) 17:37:08.16 ID:LA8v7qnj
21か、ならもう少しネットマナー学んでこい

音程はオク下と関係ない
それは単純に音感ないか、あっても発声出来てないだけ
オク下、原キー、オク上でもちゃんと発声出来てるならほぼ同じ%取れる

音程はLIVEDAMで75取れればいいんじゃない?
あれならオク下、オク上判定出来るし

採点画面で音程外してないはずなのに、鍵盤の右半分くらいが赤い(発声出来てない)ならオク下
逆に左半分が赤いならオク上

これ以上は各スレ池
721690:2011/05/05(木) 20:17:48.55 ID:UmuzkBtj
わかりました。
発生って大事ですね
ありがとうございます。
722選曲してください:2011/05/07(土) 10:48:37.05 ID:R9EmsSKk
オク下やら音域やらを調べてて思ったんだけど、訓練うけてない人はhiAとか出すのは厳しいわけでしょ?
なのにカラオケ行くとラルクとかポルノとか、高い曲を普通に歌ってる人が多いのは何なの?
天体観測の高いとこでぎりぎりなんだけど。
723選曲してください:2011/05/07(土) 10:49:59.42 ID:NfJe+onn
オク下じゃないなら天性とか幼少(声変わり前)の頃の環境の違い
724選曲してください:2011/05/07(土) 11:04:50.83 ID:QEHPFqRz
出せる人は別に少なくないよ。上手く歌える人が少ないだけで。
725選曲してください:2011/05/07(土) 11:15:33.54 ID:u1EA5Uwy
別に訓練受けてなくても学生の頃からオケでよく歌ってたとか
歌が好きで独自に訓練して高音域を出せるようになったとか
そういった何らかの理由で出せる人は結構居る。
さすがに稀にしかオケ行かないような人では無理だろうけど。
726選曲してください:2011/05/07(土) 11:29:18.03 ID:tIIQl3Kx
>>697
アポロだけ真っ赤になったんだけど
やっぱりおかしいんだ
727選曲してください:2011/05/07(土) 12:05:23.61 ID:WjgTIGuc
裏声に逃げる奴もいるしな
728選曲してください:2011/05/07(土) 12:22:12.73 ID:kFPz9B/U
>>722
オク下スタートならhiAは厳しいわな
オク下を原キーだと今まで思い続けてたんだから

最高音に1音足りずに出ないけど原キーの位置を知っている人と、
オク下の人との理解力の差は鍵盤で言うなら11も差がある
729選曲してください:2011/05/07(土) 20:40:43.61 ID:LBuIuthe
原キーのつもりでラルク歌ったらAメロは必ず本来の音程の2コ上を精密Uが示すんだが、これはオク下の上(?)ってことか・・!?
730選曲してください:2011/05/07(土) 20:46:20.41 ID:DnvbQ0KY
それって音痴じゃないか
731選曲してください:2011/05/07(土) 20:48:36.09 ID:4LQwKh5a
オク上なら音程は合うよ
732選曲してください:2011/05/07(土) 20:53:17.04 ID:u1EA5Uwy
マイクや機械が壊れてなければ音痴だな。それでも上にズレるのは珍しいが。
音源聴けば1発で分かるんだが、とりあえず自分で聴いた事はあるのか?
733選曲してください:2011/05/07(土) 21:01:06.36 ID:3/YKMR9X
自慢じゃないが俺も低い声が出なくて今でもたまにBUMPのAメロとか
>>729と同じように綺麗に上に外してる事がある その割りに高音も出ない
死にたい
734選曲してください:2011/05/07(土) 21:05:32.18 ID:LBuIuthe
>>732
確かにかなり音痴ですが、女性曲の場合そんなにズレません;
たまに録音して聞きます。

735選曲してください:2011/05/07(土) 21:15:38.90 ID:DnvbQ0KY
Aメロは低い曲多いし>>729は低音苦手だから上にズレてるんじゃないの?
それともオク下で部分部分で低すぎて届いてないとか
736選曲してください:2011/05/07(土) 21:17:36.29 ID:zOt2qZUm
とりあえずカラオケの採点の音程はオク下でもオク上でも原曲キーでも関係ないからね
男の曲は女の曲と比べて使う音域の範囲広いから難しいのよ
たぶん低音だせてないだけじゃないのか
そして女性曲のほうオク下で歌ってそうだな>>734はw
737選曲してください:2011/05/07(土) 21:45:05.27 ID:kFPz9B/U
>>733
それは喉声だからじゃなくて?
738選曲してください:2011/05/07(土) 22:11:29.38 ID:u1EA5Uwy
考えられるのは3つ。
・全てオク下で歌ってるので、男性曲はlow声域に入り低過ぎて歌えてない。
・全て裏声ヘッドで歌ってるので低音が苦手。
・実は女性なので低音が出せない。
やはりスレ的には1番目か。
739選曲してください:2011/05/07(土) 23:34:33.75 ID:3/YKMR9X
>>737
喉声なのかも とにかく声域が狭くてキー上げたり下げたりしてる
それ以前に音感が致命的なんだけど
740選曲してください:2011/05/08(日) 01:29:13.21 ID:QJy6nmtR
喉声はダメってよく聞くけど、聞けばすぐ分かるもん?
自分はどうなのか気になって喉声のサンプル聞いてみたんだけど
「アー」だけだったから違いが分からんかった
741選曲してください:2011/05/08(日) 01:31:45.63 ID:aW8dj3cq
平井「僕の夢はPSNを一週間で復旧させることです!
叶わない夢かもしれない。
でも、夢を見るのは自由です!
僕たちは、夢に向かって走り続けます!!」
742選曲してください:2011/05/08(日) 02:09:29.58 ID:pUAQPKyP
http://www.youtube.com/watch?v=f3sPUjSK9Hg
この動画見てオク下で歌ってたことが分かったから最高音が高くない曲から原曲キーで歌おうと頑張ってるんですが
天体観測のサビどころか世界に一つだけの花の高い部分でもきついです。
これって練習やカラオケ慣れでなんとかなるものですか?なるとしたらどういうことをしたらいいか教えてください。
743選曲してください:2011/05/08(日) 02:58:19.23 ID:ZLP6bFFY
中高時代、みんな歌うまいなぁと思ったけど自分だけが耳で聞いてた原曲のままだそうとして、
まるで声が出てないことに気づいた。
どうしてみんな歌えるんだろうってすごい疑問だった。
それがオク下とか無意識のキー下げだったという。
744選曲してください:2011/05/08(日) 09:39:05.08 ID:ycE9SsjN
>>742
まずテンプレ読もうか
745選曲してください:2011/05/08(日) 12:00:29.82 ID:kU7tBOYD
オク下かと思ってたけど>>2の動画見たら多分違うと思えた、流石にあれは気づくでしょ…。
746選曲してください:2011/05/08(日) 12:25:48.39 ID:/JheBy6g
あー誰かが絶望するところを見たい
747選曲してください:2011/05/08(日) 12:40:17.61 ID:+g6mEqyz
オク下の絶望は、新たな歌の世界始まりだ。
748選曲してください:2011/05/08(日) 12:42:35.19 ID:G6BssZoZ
もう絶望してるからこれ以上しようがない
749選曲してください:2011/05/08(日) 13:47:55.04 ID:oRTiy6lO
>>743
それは音感がいいってことだから問題ないのでは?
750選曲してください:2011/05/08(日) 15:03:43.58 ID:QGHmxNT7
>>729
それは単純に下がりきっていないだけだと思う
曲にもよるけどラルクの低音は一般男性には厳しい低さ
それでいて高音も厳しい高さ
キー調整させてくれない魔の楽曲です

>>742
その時の限界ギリギリの曲を数ヶ月歌ってれば天体観測までは結構なんとかなる

>>745
動画で両方聴き比べているから簡単にわかるけど
元々オク下だけで歌ってた人にとってはわからないものなんだよ
誰も指摘してくれないしカラオケ機で普通に点数でちゃうしさ
それがオク下の恐ろしいところ
751選曲してください:2011/05/08(日) 17:12:49.65 ID:Y2Orm8K3
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=29862
カラオケ動画に合わせて天体観測Aメロだけ歌ってみました、原曲キーで歌えてますでしょうか?
音痴&低音質ですがご容赦ください。
752選曲してください:2011/05/08(日) 18:30:18.65 ID:kU7tBOYD
>>751
原キーより高くないかw?
753選曲してください:2011/05/08(日) 20:44:06.62 ID:QGHmxNT7
>>751
原キーで歌えてるよ

低めのいい声してるね
高音曲は無理して選ばずに福山雅治とかをしっかり歌えばかなり良さそう
がんばれ!
754選曲してください:2011/05/08(日) 21:07:16.58 ID:KuCVupLb
>>751
キーはいいけどリズム無茶苦茶っすよ
755選曲してください:2011/05/08(日) 21:53:01.97 ID:kU7tBOYD
たしかに無茶苦茶ってほどじゃないけど一部リズムずれてるね
756選曲してください:2011/05/09(月) 17:11:02.94 ID:ZlB2jAD/
God Knows...が原キーとオク下で歌えるつもりなんだけど


実は原キーがオク下で
オク下が2オク下ってありえるかな?
757選曲してください:2011/05/09(月) 17:30:52.36 ID:dMwKopdc
>>756
最低音がlowBでかなり低いけど、あり得なくはないレベル
758選曲してください:2011/05/09(月) 17:38:11.85 ID:ZlB2jAD/
>>757
マジか……
ありがとう
759選曲してください:2011/05/09(月) 18:13:36.86 ID:U9PT6Jkb
ありえなくはないと思うけど正直原キーで歌うより難しいと思うわw
760選曲してください:2011/05/09(月) 18:40:06.77 ID:7vxWuv+X
オク下っていうか一つの個性だよなそこまでいくと
761選曲してください:2011/05/09(月) 18:42:28.21 ID:aHnVwGsQ
LiveDamの音程チェックで×が一切出なければいいの…?
女性曲とか炉心融解とか原キーで歌っても鍵盤真っ白だったが、これはセーフ?
粉雪みたいな曲が一番きつい

音程フラットなんで、どの曲もバーはとりあえず合うけど音程75%ぐらいだが
762選曲してください:2011/05/09(月) 18:46:05.32 ID:DDZaRnuC
多分セーフだとは思うけどそれだけ歌えるのに粉雪がきついってのがちょっと引っかかる。
どういう風にきついの?
763選曲してください:2011/05/09(月) 19:31:55.09 ID:aHnVwGsQ
>>762
例のなぁぁぁぁの部分
一瞬だけならいいけど、あんな伸ばすのを連発されると非常に辛い、多分張り上げ?で歌ってると思う
歌い方を変えると楽に出るけど、今度は低い所が出なくなり壊滅する
高音曲の場合は、のどのちょい上あたりから押し出すような感覚?で歌う。曲により地声ベースor裏声ベースで、そっから引っ張り上げる感じ
録音したら、おお、もう…な声だけど
764選曲してください:2011/05/09(月) 19:47:01.32 ID:hDhpBg0M
>>756
原キーの高音が楽に出せるのにオク下の低音が辛いなら、オクオク下の可能性有りだ。

>>761
炉心のhihiCが歌えて、粉雪のhiAが辛いのか。
裏声は高いがミドルは出来ずチェスト張り上げになってるからだな。
765選曲してください:2011/05/09(月) 19:52:21.30 ID:DDZaRnuC
>>763
それなら多分大丈夫だと思う。
粉雪のメロが低くてきついとかならかなり怪しかったけど
サビが高くてきついってのはオク下ならまず無いだろうしね。

流石にうpを聞いた訳じゃないので絶対とは言えないけれどオク下の確立はかなり低いと思う。
766選曲してください:2011/05/10(火) 22:44:29.19 ID:xgtI6QIN
話し声低いやつがジャンヌやT.M.普通に歌えるって言ってたので
オク下乙絶望しろって思ってた
が、カラオケいったら普通に歌ってた
しかも上手い、気がついたらXの紅も原キーで歌ってた
絶望したのは俺のほうでしたorz
767選曲してください:2011/05/11(水) 19:06:36.86 ID:4/oGlUmF
残念だったな。そいつは訓練されたヒトカラーだ
768選曲してください:2011/05/11(水) 21:55:05.52 ID:nygcf06P
イイハナシダナー
769選曲してください:2011/05/11(水) 23:41:43.14 ID:GyYtGi99
そういう奴をぎゃふんと言わせるために練習したんだろうなww
770 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2011/05/12(木) 16:15:11.46 ID:dDEXhosJ
tes
771選曲してください:2011/05/12(木) 19:44:33.29 ID:gH2wy39c
ついに天体観測歌えるようになったぜwww
半年間お世話になりますた。
mid2G#を連発するステップに進みまつ
772 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 【東電 73.0 %】 :2011/05/13(金) 01:29:31.43 ID:zEnmcYmv
癒月のyouってどうしてあんなに難しいんだ。。。?
音程が安定しないぞ。
773選曲してください:2011/05/13(金) 02:30:29.68 ID:BlBC5xIF
明日が僕ら呼んだって、返事もろくにしな"かった"
イマというほうき星今も二人追い"かけ"ていた
の部分が何度練習しても超汚いカラスみたいな声になっちまう。一瞬だし誤魔化せている
だろうと思ってたけど、録音して聴いてみたら全然誤魔化せてなかった
774選曲してください:2011/05/13(金) 05:47:27.92 ID:ydM/C+eS
10人くらいでカラオケいってリライトの消してーのとこが出ないの俺だけだった・・・

ふと、思ったんだが音域狭い人は極端に長距離が苦手な人なんじゃないかな?ここで統計取りたいから協力してくれ
775選曲してください:2011/05/13(金) 07:00:57.99 ID:d5QSoGYu
>>774
それはない。
776選曲してください:2011/05/13(金) 07:05:08.20 ID:IExq5bAX
>>774
内容もそうだけどそう考えてしまう思考が怖い
777選曲してください:2011/05/13(金) 15:01:41.73 ID:DnYDJ2ab
キー下げて歌う練習ってどうやってするん?
家じゃ無理だよね
778選曲してください:2011/05/13(金) 15:04:04.99 ID:RUQvCIJR
>>777
カラオケでやればおk
779選曲してください:2011/05/13(金) 15:07:01.33 ID:DnYDJ2ab
>>778
だよなー
カラオケ行ったことないのにオク下で絶望してカラオケボクス恐怖症なのにヒトカラ挑戦かぁ…
780選曲してください:2011/05/13(金) 15:07:47.69 ID:9WdOKtZE
キー変更できるMP3プレイヤーでも探して使えばいい
ただボーカルがごんぶとになったりクロちゃんになったりする
781選曲してください:2011/05/13(金) 16:31:02.75 ID:nstwXDsM
フリーソフトでも簡単に出来るぜ soundengine使ってるけどたまにキー変更・
ボーカル抜きの音源作ったりしてる
782選曲してください:2011/05/13(金) 22:19:40.57 ID:4Ehxl4o7
最高音がhiAだと思ってたらmid2Aだったでござる
mid2Aまでしか出せないって以上だろ。。。もう好きな曲も聞く気になれないぜ。。。
783選曲してください:2011/05/13(金) 23:56:13.00 ID:RUQvCIJR
それは逆にオク上というパターンでは?
うp出来る環境ならうpオススメ
784選曲してください:2011/05/14(土) 00:10:04.06 ID:giyHE9Nn
今までhiAの曲を歌ってて、オク下に気付いたって事だろ。
ただ本当の最高音はもう少しだけ上とは思うが。
あまり歌い慣れてない人でもmid2C程度は出るはず。
785選曲してください:2011/05/14(土) 09:15:43.23 ID:itmTf4I9
>>782
俺はオク下で最高音mid2Bだったが半年の猛訓練でmid2Gが安定してきたぞ
長い道のりになるが歌が好きならイケルと思う
786選曲してください:2011/05/15(日) 00:00:49.96 ID:tSZcHL8d
kinkiのフラワーは最高音がmid2F#なのに結構歌うのきついな
787選曲してください:2011/05/15(日) 01:37:22.72 ID:SjGcndMF
この間オクしたと分かって絶望したよ
歩き出します
788選曲してください:2011/05/16(月) 00:48:29.51 ID:6o6F4V8B
どうやって歩き出すの?具体的なプランは?
789選曲してください:2011/05/16(月) 00:49:37.12 ID:Si1gMdTq
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=30416
下川みくに「南風」です。

これがオク下ってやつですか?
790選曲してください:2011/05/16(月) 00:59:15.52 ID:coCczK3j
女性曲だから聞く前に予想はついたけど
オク下だね
791選曲してください:2011/05/16(月) 01:01:22.54 ID:Si1gMdTq
>>790
そうですか・・・どうりでハヤエモンで
キーを+5くらいしても、大して高くないわけだ。
792選曲してください:2011/05/16(月) 01:04:39.59 ID:x29IV0OD
>>788
プランは色々ある。まず自分がどうしたいかだ。
理想が高いほど険しい道になるが、そのままオク下道を貫く楽な選択肢もある。

>>789
まさにそれがオク下だ。
男性と女性では声が太いか細いかと考えがちだが、実際は歌に使う音域が全然違う。
793選曲してください:2011/05/16(月) 10:40:24.92 ID:XOoK15Vm
>>798
まじめに歌に取り組んでみるべし !
声質はかなり良いし、センスも有る。
間違えなく才能あるぞ。
794選曲してください:2011/05/16(月) 11:35:04.45 ID:dz0yPHNf
>>798
正直言ってキモすぎ・・・
795選曲してください:2011/05/16(月) 16:30:48.60 ID:rL2URIuf
未来安価2連発w
796選曲してください:2011/05/16(月) 17:29:22.03 ID:kZVG+zTP
>>798
俺は評価する
797選曲してください:2011/05/16(月) 18:39:20.86 ID:klaetqKU
>>798がアップをはじめました
798選曲してください:2011/05/16(月) 18:54:56.91 ID:TBSc1Bmr
キモい音源ならまかせろ!
LIVE DAMで多重デュエットしたのはいいが、息が合いすぎてハモりもクソもないボツ音源だ
ハモリパートって偉大なんだな

Sweet Duet/エイラーニャ(原キーオク下)
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=30442
799選曲してください:2011/05/16(月) 18:55:46.65 ID:pEB3W8Nk
初めまして、こんばんは^^

TMRのWHITE BREATH歌ってみました
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=30443

自分はかなり楽に歌えるけど、一般的にTMRは難しい部類らしく
どうもそのギャップでパニくったので判定お願いしますm(_ _)m
800選曲してください:2011/05/16(月) 19:29:56.97 ID:90a5mPz6
>>799
どうもこんばんは。
そしておめでとう!オク下です。
801選曲してください:2011/05/16(月) 19:39:54.92 ID:kZVG+zTP
>>799
自分の声と歌手の音源比べてみたらいいよ!よ!
802選曲してください:2011/05/16(月) 19:45:17.14 ID:90a5mPz6
音域データサイトで最高音の確認とおんかいくんってフリーソフト使って録音すれば
すぐに判別できたりする。鍵盤12個分ずれてたらオク下
803799:2011/05/16(月) 19:54:05.18 ID:pEB3W8Nk
精密採点で90点だったのにオク下なんて嘘だろ(´;ω;`)

音感が全然ないので歌手のCD聞いてもよくわからないんだよね
自分の声と違うってのはわかるけど、声の高さ的な差がわからない。。。

かなり無茶して高めに歌ってみたWHITE BREATH
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=30446

こっちの方が原キーに近い感じでしょうか?
点数10点近く下がりましたけど。。
804選曲してください:2011/05/16(月) 20:03:26.87 ID:M3mpjtwG
>>803
点数には反映されないが、LiveDamなら音域判定で綺麗に上から12個×がつく(音程が合っている場合)
無理して張り上げとかで微妙に届いてない場合は上から1〜2個×がつく
まあ、サビだけオク下とか器用な人も居るし、この測定も100%では無いらしいけど

オク下では無いけどスコアの音程ボロボロで、音程測定hiA430Hzのいわゆる音程フラットの俺よりましかも
これがmid1域だろうがこうやって下にずれてるんだぜ…どうやって矯正するんだこれ
805選曲してください:2011/05/16(月) 20:04:24.98 ID:kZVG+zTP
>>803
上手い下手発生云々はともかくこっちの方が聞いてて気持ちいいし個人的に好きだ
オク下君は決まって採点が大好きだけど採点は歌唱とは関係ないゲームやで
806選曲してください:2011/05/16(月) 20:05:32.38 ID:90a5mPz6
>>803
これでいくんだ。オク下で続けるなんてもったいないぞ。
807選曲してください:2011/05/16(月) 20:09:50.69 ID:zNGrhvIq
>>803
オク下発覚してすぐにここまで持ってこれるのはすごいぞ
808選曲してください:2011/05/16(月) 20:11:43.90 ID:90a5mPz6
オク下じゃないのかなーって少しは自覚あったんじゃないのかな。
それか釣り
809799:2011/05/16(月) 20:19:18.65 ID:pEB3W8Nk
>>803の歌い方は帰る前の1曲だけこんな感じで歌うんだけど
もしかしてこんだけ高く歌ってようやく原キー?
かなりいっぱいいっぱいな感じで歌ってるからこんな感じだと3曲が限界だわ(´・ω・`)音程合わんし
810選曲してください:2011/05/16(月) 20:23:59.71 ID:kZVG+zTP
>>809
知らない曲だからキーは分からないけど歌声としてはこっちのが正しい形に近いと思う
ネット環境があるなら色々と調べてみたら相当伸びるんじゃないかな。一番最初の音源は口先で音程合わせてるだけだ
811選曲してください:2011/05/16(月) 20:29:18.02 ID:CAEwl2fm
>>803
喉痛めるぞ。
とりあえず4個下げて歌ってみよう。
812選曲してください:2011/05/16(月) 20:31:11.41 ID:CAEwl2fm
ていうかこの曲デフォルトではもっと下じゃないか?
わざわざ上げた?
機種によるのか?
813選曲してください:2011/05/16(月) 20:34:51.05 ID:laZn3sPD
JOYはデフォルトは原曲キーから-3になってたような気がしたからまあ高い方なんじゃね?>原曲
814799:2011/05/16(月) 20:37:10.32 ID:pEB3W8Nk
>>810
練習して無茶な歌い方でも普通に歌えるようにしてみます!

>>811-812
音感ないからキー±1でもすると音程合わない\(^o^)/

CD聞いたままじゃないとわからないから
いつも原キー転送だよ!
815選曲してください:2011/05/16(月) 20:40:07.45 ID:90a5mPz6
最初の凍えそうなの凍が、いわゆる粉雪のサビの こ「なー」ゆきと同じ高さ。
まぁとにかくひたすら高い音域が続く。
816選曲してください:2011/05/16(月) 21:56:24.15 ID:L/dZjWNK
>>804
それはわざと高く出すしかない

出している音程と実際の音のずれを修正して体に覚えさせるしかないんだけど、
少し高めに歌ったものを録音してすぐにそれを聴いてこの高さが正しいと頭に理解させるとか
817選曲してください:2011/05/16(月) 22:34:02.80 ID:CAEwl2fm
>>814
無茶な歌い方してもうまくならんぞ。
818選曲してください:2011/05/16(月) 23:25:32.78 ID:P4cVwi49
>>809
さらに追い打ちをかけるとそれでも最高音には届いてない可能性がある
プロは凄いよね…
819選曲してください:2011/05/17(火) 05:37:09.56 ID:8wdYSYpi
最高音付近フラットしまくってるけどいきなりこれだけいけるのはずるい
820789:2011/05/18(水) 00:49:18.42 ID:RsAhqjty
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=30538
ライブDAMの精密採点を使って原キーでうたってきました。
821選曲してください:2011/05/18(水) 11:37:26.70 ID:40mSawxU
>>820
オク下ではなくなって良かったね
次はキー調整をマスターしよう!
822選曲してください:2011/05/18(水) 11:42:16.55 ID:wNg63WEB
アポロのhihiAがどうしても出ないお・・・
823選曲してください:2011/05/18(水) 11:56:07.71 ID:KPnOsCZX
LiveDAMは一度も経験してないんだが、↑にも書いてあるがあの機種で
アポロは1オクターブ上にズレてるんだろ?
関係ないんだがこないだ「アポロ楽勝じゃん」って歌ってたら間違って
キーを原曲から-3にしてたことに歌い終わってから気付いた・・・
824選曲してください:2011/05/18(水) 12:10:44.18 ID:40mSawxU
>>822
自分の知ってるhiAまでで歌えるアポロと違う!

hiA単発なら山に向かって大声で「ヤッホー!」って叫ぶ時の「ヤ」の感覚で強めに発声すると結構出る
マイクがあると弱くなりがちだからまずはマイク無しでやるか離してやってみるといいよ
間違いではなくて本当にhihiAを目指しているならヘビメタ行きかな…

>>823
カラオケ機というかメーカーが「この高さは一般人には無理だろ(ニヤニヤ」と判断して
標準状態で下げてるのがあるけどこれに気づかず楽勝だよ!って思ってる人もいるのかもね
DAMのアポロは-2かな
次スレのテンプレではそのあたりも書いといたほうが良さそう

そして前半の文章の意味がいまいちわからなかった
825選曲してください:2011/05/18(水) 12:37:32.70 ID:KPnOsCZX
LiveDAMの機能で歌い終わった後に鍵盤を表示させて音域をチェック出来るんだろ?
で、>>697あたりを読むとどうもアポロは機械自体が音域を間違ってるっぽいから、
それを見て>>822はアポロの最高音を間違ったのかなぁ、と勝手な解釈をした上での
レスでした すみません まぁ>>822はそれを踏まえた上でのジョークな気もするけど
826選曲してください:2011/05/18(水) 13:41:29.33 ID:40mSawxU
なるほどね!
そこから続いてたのか

でも>>128の動画を見るとアポロでも普通に機能しているから
>>697は勘違いしたか真性オク下なんだと思われる
827選曲してください:2011/05/18(水) 19:30:48.90 ID:60gAI74A
稀にだけどLIVE DAMの採点でオクターブの判定がおかしい事は確かにある。
普通に原キーで歌ったはずの曲の採点で鍵盤の上の方が真っ赤だったり
無自覚オク下の友人の採点の鍵盤が真っ白だったり等々頻度は少ないものの何回か起きた。

最初は単純に自分が下手糞なせいで機械が判断しにくいのかとも思ったけれど
色々と安定しているはずのオク下の友人でもこの現象が普通に起きていたのでどうやらそういう訳でも無いっぽい。
828選曲してください:2011/05/18(水) 19:40:58.45 ID:kHzq+ESl
>>697も自分だったりする
わかりにくくてスマン、hiAきついお・・・

今初めて>>128の動画見たけど、行きつけの店のライブDAMだとこれより1オクターブ上で鍵盤表示されてるよ
なぜかアポロだけおかしいんだ・・・
829選曲してください:2011/05/18(水) 19:42:13.32 ID:kHzq+ESl
どうでもいいかもしれないけど今度行った時画面撮ってくるよwwwwww
830選曲してください:2011/05/18(水) 22:39:17.65 ID:bpWneADQ
元々声が低い方なんだけど、
福山雅治みたいな調子で声を出すと楽だと気付いた。
声だけ福山雅治なの。
831選曲してください:2011/05/19(木) 00:32:12.51 ID:/2Ty5BHT
1年間毎週ヒトカラ通って練習してたけど、未だに天体観測ちゃんと歌えない
声域ってこんなに伸びないものなの?
他のもっと高い曲歌えてる人ですらこんなに練習してるとは思えないんだけど。
あまりの伸びなさに喉に障害あるんじゃないかと疑わしくなってくる
832選曲してください:2011/05/19(木) 01:10:08.35 ID:l5VKvIZP
モノマネしてて喉開いてないだけじゃなかと
833選曲してください:2011/05/19(木) 01:11:12.06 ID:bPtc0KeB
高音関係については練習すれば絶対出来るって類のものじゃないからなぁ
低音域にも言える事だけど人によってその音域の向き不向きってのは絶対にある。

ちなみに俺は歩き出してから3年くらいなんだが
高音自体は出るようにはなったんだけど「使わずに歌うに越した事は無い」って程度のレベルだわ。
834選曲してください:2011/05/19(木) 02:12:42.89 ID:JsI9hk0p
最初は喉声?で
歌ってると声枯れるし高い声は出ないけど
低いところの音程は合う

脱力とか腹から声を出すことを意識して
なんか声の出し方が変わって高音も出るようになった
でもなんか音程がぶれる・・・

声の出し方が変わったのに
今までと同じ感じで歌ってるからなんだろうか
なんとか高音を出しつつ音程も維持できるようになりたい
835選曲してください:2011/05/19(木) 04:18:06.88 ID:hEW4qajz
liveDAMの音域表示は時々間違ってますね。

kotokoのpricess braveも最高音hiFになってたし
1オクターブ間違ってることもあるよ。
836選曲してください:2011/05/19(木) 09:08:59.81 ID:+STrzJDg
オク下で歌ってた頃は大抵話声をそのまま使ってるからな。
実際歌に使う声は別物だから、まず歌声から出せるようにしないといけない。
それが進化すると高音も出せるようになる。
確かに時間は掛かるが、適当に歌い続ければ上達するものでもない。
837選曲してください:2011/05/19(木) 21:48:23.84 ID:HkSuxOIt
オク下で歌ってると裏声の部分で違和感が発生するよね
838選曲してください:2011/05/19(木) 21:53:39.40 ID:dHB7Gb0x
オク下人間は裏声を出すことすら出来なかったり
839選曲してください:2011/05/19(木) 21:58:56.71 ID:y4DHpkn4
オク下時代からアーティストが裏声で歌ってるとこは裏声で原キーだったよ
後輩にそこだけ高くなりますねって言われたけど実際の音源でもここだけ裏声だからそりゃ高くなるだろと思ってた
840選曲してください:2011/05/19(木) 22:10:29.90 ID:BKo+nisv
自分の歌声聞けば一発でわかるんだろうな
841選曲してください:2011/05/19(木) 22:17:09.86 ID:O3YZuayQ
喉開いて歌おうとすると合唱で歌うような声になっちゃうんだけど、どうすればいいんだよ
842選曲してください:2011/05/19(木) 23:33:04.18 ID:nbW6GPDH
合唱のようなオペラのような千の風になってのような歌声が正しい発声法の第一歩だからそのまま続けておk
843選曲してください:2011/05/19(木) 23:45:44.59 ID:MWt7JNvV
へぇー、これで歩き出せるわ俺も
844選曲してください:2011/05/20(金) 01:36:46.09 ID:zuM47v7M
わざとやってんの?って感じの変なクセ声だったから、合唱っぽい歌い方に
直してみたんだけど結局戻ってしまった・・・
845 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 【東電 66.4 %】 :2011/05/20(金) 02:10:21.29 ID:TkKdBoOR
>>774
残念だが5キロの山道を16分で走れる。
846選曲してください:2011/05/20(金) 19:58:55.14 ID:B85UbP/5
肺活量が多いのと音程とれるのとは別問題だからな
847830:2011/05/20(金) 21:37:32.73 ID:SQw4yqe3
福山がどうのこうの言っちゃってて
いざ録音してみたら棒だわ、カケラも似てないわで アレでした。
すいません、オク下判定だけでもお願いします。

THE EDGE OF CHAOS
http://ymkt.xxxjp.jp/up/src/up30640.mp3
ひまわり
http://ymkt.xxxjp.jp/up/src/up30641.mp3
848選曲してください:2011/05/20(金) 21:51:58.10 ID:k4AYDTQA
>>847
おめでとう、原曲キーです
849847:2011/05/20(金) 23:12:34.98 ID:SQw4yqe3
>>848
ありがとうございます。精進します。
850選曲してください:2011/05/21(土) 00:01:31.65 ID:FSUCWNRu
最近人に「オクターブ下」だと指摘されました。
どうやら今までカラオケでは男女歌手問わずオク下で歌っていたようです。
このスレを見て天体観測を歌ってみましたが、これが原曲キーで合ってますか?
教えて頂けると嬉しいです。

天体観測
http://ymkt.xxxjp.jp/up/src/up30654.mp3
851選曲してください:2011/05/21(土) 00:08:23.30 ID:I7Ey9RIn
>>850
オク下ではない。と思う
ただ女性歌手のも歌っていたならそっちはオク下かも
852選曲してください:2011/05/21(土) 00:24:26.50 ID:FSUCWNRu
>>851
ありがとうございます。

ドリカムなんかをよく歌っていて、周りに原曲キーで歌えるとか吹聴してました。最悪です。
女性歌手の原曲キーは普通の男に歌えるはずないということにようやく気が付きました。
以下は以前歌ったものですがオク下だと思います。よろしくお願いします。

朝がまた来る
http://ymkt.xxxjp.jp/up/src/up30657.mp3
853選曲してください:2011/05/21(土) 00:37:58.68 ID:amhjXXFb
>>852
うんオク下だな
まあmid2Gが出るなら音域狭い訳じゃないし頑張れば原キーいけると思うよ
854選曲してください:2011/05/21(土) 00:41:56.08 ID:FsLm1Rd2
mid2G#よりより高い曲とかどう頑張っても不可能に感じる。
hiAの曲歌うにはボイストレーニング必須なのか?そのわりにはhiAが最高音の男性ボーカルの曲って多いし、人気の曲も高い音域の曲が多い気がするんだけど。
855選曲してください:2011/05/21(土) 01:01:07.81 ID:EbgnH/Lm
最初はmid2Dですら裏返ってたけど、最近どうにかhiAでるだけならでるようになってきた
粉雪のサビとか高いの連発されるとグダグダになるけど。
30回カラオケ行ってやっと一音広がるかどうかってレベルだったけど、ほんとに
少しずつ広がっていく。mid2Eやmid2Fで裏返ってた時は何も歌えず苦行だった
856選曲してください:2011/05/21(土) 02:11:30.18 ID:Tki9Ew/5
それただの張り上げだと思われ
857選曲してください:2011/05/21(土) 02:26:27.53 ID:EbgnH/Lm
このスレ的には張り上げだろうが喉締めだろうがとりあえず出るようになろうってレベルじゃないの?
それともオク下だった状態から一気にミックスとか綺麗な太い声でとかそこまで求めちゃうの?
それを求めようと思って最近ボイトレ通いだしたから、このスレも卒業で他のスレに行くべきかな
と思ってたけど
858選曲してください:2011/05/21(土) 09:28:16.23 ID:Fie9ephi
>>854
音域には個人差あるけど、大体hiA以上の音を安定して出そうとしたらボイストレーニングは必要になる
ちなみにプロのほとんどは高い金出して厳しいボイトレ積んでるから高音は出るし歌唱力も高い
859選曲してください:2011/05/21(土) 09:32:08.41 ID:I7Ey9RIn
>>857
オク下発覚した先のことは考えてないのがこのスレの怖いところ
喉を締め上げようが喉声で張り上げようが出ていれば「オク下治った!」って言えてしまう

かと言って上を見てしまえば霧が無いし自分で目標見つけて歩けってことだろうけど
860選曲してください:2011/05/21(土) 10:07:59.96 ID:gS22i1iU
オク下治ったとかいう日本語がそもそもおかしい
861選曲してください:2011/05/21(土) 11:06:01.56 ID:K6TmaLN+
正しい選択は、「キー調整を覚えて適切なキーで歌えるようになる」ことかな
862選曲してください:2011/05/21(土) 11:12:43.01 ID:HG5GELZl
>>858
おいおいプロなら最初から高音は出てるぞ。
プロのボイトレはそれを磨くものであって、出せるようにするものじゃない。
オケ板に居る人間とは次元が違うから。
まあプロ全員がそうってわけではないが。
863選曲してください:2011/05/21(土) 12:00:44.67 ID:FsLm1Rd2
オク下が発覚して高音(といってもhiAぐらい)を出す練習がしたい人はどのスレ行けばいいんですかね
864選曲してください:2011/05/21(土) 12:03:55.96 ID:NYDNbHnl
練習すれば高音が出ると思ってる人へ31
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1305024189/

ここが勢いあるし高音出ない組が最新のカラオケ理論を研究していてお勧めだよ!
865選曲してください:2011/05/21(土) 21:45:16.84 ID:/tUY59xw
>>827
それ多分倍音成分のせい
866選曲してください:2011/05/22(日) 06:13:41.11 ID:gOP7Bf3b
オク下で歌えるってことは音感が多少なりともある証拠

おれの知り合いで、すべての歌がラップになるヤツがいた。
本人は楽しそうで歌ってるんでだれも何も言わなかったけどね。
867選曲してください:2011/05/22(日) 16:35:30.37 ID:BP2hEwmR
若林系か
868選曲してください:2011/05/22(日) 22:44:06.93 ID:Wx7D6LXM
何度も言われてる気がするが
天体観測とか粉雪は最低音が低いからオク下になりにくく、矯正にいい曲ってだけで
それをうpして「オク下じゃないですか?」って判定して貰うのはちょっと間違ってると思う。
それが仮にオク下じゃなくても他の曲で普通にオク下とかありえるぞ。
869選曲してください:2011/05/22(日) 23:09:52.61 ID:PhOu0jy/
天体観測とか粉雪歌えるなら、他の曲でも歌えないことはあってもオク下になることは無くね?
それだけ声域あればどの曲でもABメロはまず歌えるだろうし、さすがに普通に気づくだろ
870選曲してください:2011/05/22(日) 23:16:26.95 ID:uqG5ORbF
オク下は出だしの音の高さで無意識にオク下になったり普通になったりするんだよ。
871選曲してください:2011/05/22(日) 23:43:36.04 ID:OpEJ5DrT
部分的にオク下になる奴はさすがに気付かんもんかね?
サビの方が低くなるって明らかにおかしいだろ。
872選曲してください:2011/05/22(日) 23:51:29.32 ID:8Q6dxET6
まずAメロとかオク下で歌ってたら最低音とか低すぎて出せない事に違和感。
けど原キーだとしょっぱなからきつすぎて、サビは高すぎてでない事に違和感。

そして最近オク下って用語を知ったわ。これを中学の頃にしっていれば今頃違う現実があったんだろうなぁ…
873選曲してください:2011/05/23(月) 00:15:41.02 ID:p1MD5dI3
今からでも遅くない。スグに矯正を始めるんだ。
オク下は耳の障害みたいなものだから、練習をすれば普通に高音出せるようになる。
874選曲してください:2011/05/23(月) 00:29:35.38 ID:ZaIN3ZMM
耳の障害はいいすぎかなー。高音が出ないから無意識にそうしてるだけじゃないの。
普段の話声のトーンで歌うのは楽だしな。
875選曲してください:2011/05/23(月) 00:33:23.76 ID:sluAf/oE
>>869
つ 女性ボーカル曲

俺も昔は女性曲は無自覚オク下だったが、気づいてから封印、ミスチルとかゆずとかが歌えるようになってから
女性曲に再チャレンジしたら世界が広がった気がした
今はドリカムや椎名林檎くらいは楽に歌える、水樹奈々やMay'nあたりのアニソン中心に挑戦中
876選曲してください:2011/05/23(月) 00:34:31.25 ID:3Pmkas7b
高音でないからそうなるのは仕方ないとしてもそれがちゃんとした歌になってると思ってる無自覚君はかわいそうだと思うわ
877選曲してください:2011/05/23(月) 00:40:16.43 ID:48iJJzi5
元の音程がおかしいからただしい音程で歌ってんだよ
878選曲してください:2011/05/23(月) 00:50:06.20 ID:p1MD5dI3
結局自分の出してる声が正常に聞えてないのだから、耳の障害と言っても過言じゃない。
ただ簡単に直す事は出来る。
879選曲してください:2011/05/23(月) 00:54:34.76 ID:48iJJzi5
耳は信号を受けるだけだから処理する脳に問題があんじゃね
880選曲してください:2011/05/23(月) 04:41:44.66 ID:BVIvBC8J
女性曲を原曲キーで歌うとかオク下だった俺からすると意味分からんレベルなんだけど
881選曲してください:2011/05/23(月) 08:26:25.04 ID:5dI5OD2I
簡単とは言わないけど死ぬほど難しいって訳でもない
882選曲してください:2011/05/23(月) 08:37:16.44 ID:p1MD5dI3
オク下と言うか耳を慣らすだけなら1ヶ月もあれば。
問題は音域だな。オク下はレパートリーが全て高音曲になるから
これらを原キーで歌うには年単位の努力が必要。
特に高音発声では必須になるミックスボイスの習得がかなり難しい。
女性曲メインなら女声って選択肢もあるんだが。
883選曲してください:2011/05/23(月) 17:33:17.48 ID:xOjw1h2Z
女声って言っても、実際は女声じゃなくてただのキモ声だよね
884選曲してください:2011/05/23(月) 17:40:39.44 ID:5dI5OD2I
そんな女声ですらほとんどミックスできるのが前提って意見もあるぐらいだからなんとも
885選曲してください:2011/05/23(月) 17:48:18.43 ID:p1MD5dI3
確かにレベルの高いナチュラルな女声にはミックスが必須だな。
まあ元々地声が高ければ楽に女声になるんだが、そんな人はオク下にならんだろうし。
キモ声ってのが僅かにでも男と分かるぐらいを指すと、完璧な女声は素質が無いと無理。
886選曲してください:2011/05/23(月) 21:39:42.21 ID:hLnOHKGF
女声ってほとんどキモいと感じる
普通の裏の方がキモくない
887選曲してください:2011/05/23(月) 22:01:51.22 ID:MD8SHThX
原キーで女性曲をあくまで男声で歌ったら超カッケーと思うんだわ。
WANDSの上杉のハイトーンとかかっこよすぎて股間濡れる。
888選曲してください:2011/05/23(月) 23:17:04.90 ID:ZaIN3ZMM
JAMのえんちゃんのgodknowsとか濡れるよ
あんな喉素人じゃつくりあげられん
889選曲してください:2011/05/23(月) 23:22:39.14 ID:q+bPsr1p
しかし定期的に「女声」に誘導するバカが出てくるな
得意になってよくネットにアップしてあるがキモいなんてもんじゃねえ
タカラでやったら最初の1曲ウケ狙いでやるぐらいならまだマシだが
何曲もやったら殴られても誰も同情しない

もし女が「男声」とか言って下水のような声で何曲もやられたら
タマランのと一緒
自分がそういう目にあったらと想像出来ないのは自分のことしか考えないバカ
親、兄弟、親類の集まるところで「女声」とかやってみろっての


890選曲してください:2011/05/23(月) 23:42:50.78 ID:ZaIN3ZMM
女声なんてわざわざ作らんでもいい。
裏声で響かせて歌えばよい
891選曲してください:2011/05/23(月) 23:48:00.61 ID:p1MD5dI3
親でも殺されたかのように女声批判する奴は
プロ並みに上手い本物の女性が「男だけど女声で歌いました」って嘘ついてアップしてもキモいって言うんだろうな。
つまり声に関係無く女声って時点で無条件にキモいと言う。
無自覚オク下は女性曲好きが多いんだから、こんな選択肢もあるぐらいに見とけよ。
892選曲してください:2011/05/24(火) 00:29:15.90 ID:U5j5gINl
女性曲の原キーを目標とするかは個人の勝手として、
まずは無理の少ない曲から原キーを掴んで、徐々にレベルを上げていくのが当面の課題
893選曲してください:2011/05/24(火) 00:41:10.02 ID:nqL8Z8zP
別に原キーじゃなくてもいいような気もするけどな 歌いたい曲をとりあえず
自分が歌えるキーまで下げて練習すれば まぁ音域が2オクターブ超えてる
ような曲は、まずどう調整しても歌いようがないだろうからそういうのは除外
しなきゃいけないと思うけど
894選曲してください:2011/05/24(火) 01:10:05.94 ID:Jsgbh7oj
そうだ、1オクターブ下げて歌えばいいんじゃね?
895選曲してください:2011/05/24(火) 01:19:38.66 ID:MsGtW1d7
女声ねぇ。いわゆるこの界隈でいうミックスの練習はしてるが、女声にするなんてものすごい険しい道だよ。
簡単に選択肢にあるなんて書いてるけどさ。
つかここオク下発覚絶望スレやんけww
896選曲してください:2011/05/24(火) 05:42:04.72 ID:joweD0ER
普通に男性曲をキー下げて歌えや(´・ω・`)
てめえの気色悪い女性曲なんて聞きたくないんだよ(´・ω・`)
897選曲してください:2011/05/24(火) 06:08:42.98 ID:KGTK2AlS
女性曲を原キーで歌う=女声じゃないと思う
原キーかつ普通の裏声の方が
わざわざ女声練習して出すよりキモくない印象だと思う

女声の練習してる人たちは余程のマニアだろうね
898選曲してください:2011/05/24(火) 07:16:50.42 ID:dJd9H6eh
>>891
本物の女声だとキモいわけないだろ
男が出すからキモいんだ わかるか?

>>894
多くの場合、キーを-12にすると最適より低すぎることが多い
例外はボカロくらいだ
899選曲してください:2011/05/24(火) 07:37:59.46 ID:kQUjPYBs
オク下が女声とか言い出すのは
身体障害者がオリンピック目指すようなものだな。
900選曲してください:2011/05/24(火) 12:29:54.45 ID:Du3gPB8j
>>887
これは俺も憧れる。まあ俺たちレベルじゃ練習しても無理だろうけど。
女性曲原キーは男性にはムリとか言われてるけど、現実には女性曲より
はるかに高い男性曲も多数存在するんだよな。
901選曲してください:2011/05/24(火) 17:39:55.94 ID:iUVjTslW
男の曲と女の曲って最高音よりも平均的に使う音域が高いっていうのが問題なんだよね
女性曲よりも高い男性曲ってメタルとかそういう系統が主だけどああいう発音だと女性曲のよさぶち壊しという
だから使う音域を男にあわすためにキーを下げて歌うのがベターなんだよ
902選曲してください:2011/05/25(水) 00:20:53.68 ID:CleYdEpJ
タイバニのOPって音域は高いほう?
903選曲してください:2011/05/25(水) 00:53:15.20 ID:bohcqGx/
>>902
うん
904選曲してください:2011/05/25(水) 00:55:58.81 ID:CleYdEpJ
>>903
ならこれを歌えるよう頑張ろうかな
905選曲してください:2011/05/25(水) 05:25:29.24 ID:jv0PFEI2
カラオケではmid2Gまでの曲ならどうにか歌えるようになったんだけど、家でキーボード叩いて
声出してみたらmid2Cで裏返る。これより上は張り上げちゃってるってこと?
というかmid2Cで裏返るのってみんなこんなものなの?
906選曲してください:2011/05/25(水) 09:14:28.61 ID:r7nNibzN
>>905
それ家だからって小声でやってない?小声でやるとかなり低音で裏返るよ
907選曲してください:2011/05/25(水) 15:08:47.75 ID:IiODOQRV
元無自覚オク下ですが、裏声使っての最高音がhihiCって有り得ますか?
炉心融解を最初から最後まで裏声で歌ってたんだけど、あまりに楽に歌えて怪しい…。ちなみにオク下時代は歌に裏声は使ってませんでした。

オク下発覚したら今度は裏声限定オク下が発覚とか笑えねえぞ…
908選曲してください:2011/05/25(水) 16:32:50.06 ID:mIyPPxUy
もし本当に知りたいなら音源を上げるしかない
質問に対する答えだと炉心ぐらいなら普通に男でも歌える。性別知らんが
909選曲してください:2011/05/25(水) 17:37:29.70 ID:0UqLihZb
いやいやhihiCは裏声でもそう簡単には出せんよ。
余程才能があるか練習を重ねないとまず無理。
まあ歌にならない奇声なら出せる人も多そうなんだが。
自分で確認するならLIVEDAMへ行くといい。
910選曲してください:2011/05/25(水) 17:58:06.68 ID:5KyKo2Y3
hihiCぐらいになると
ただ単に出せてるつもりで全然届いてないよ
ってオチもある。

っていうか自分でオク下かオク下じゃないかわからないうちは
本当にオク下を卒業したとは言えないと思う。
911選曲してください:2011/05/25(水) 21:42:18.84 ID:E6c0r1/f
まぁ十中八九hiCだろうけどうpうp
912選曲してください:2011/05/25(水) 21:52:46.22 ID:1IoGY57P
>>901
久しぶりの良回答だな〜!笑
女性曲でも、出来ればキー上げオク下とかで歌えたら
かなり自然で良い感じだよね。
913選曲してください:2011/05/25(水) 22:05:19.85 ID:evI+Y9Wp
>>909
あれの音程鍵盤が真っ白ならセーフなんだよね?
炉心歌って「低音が苦しいようです」ってLIVEDAMに注意されるという離れ業をやってのけたぜw

ヘッド?っていうのか、多分奇声なんだろうけどこれ使うとどの女性曲でも楽々原キーで行ける
最高音mid2G〜hiAあたりの男性曲が一部危なかった
914選曲してください:2011/05/25(水) 22:14:42.50 ID:tNfKS/Eu
ぜひうp
915選曲してください:2011/05/25(水) 22:20:03.70 ID:0UqLihZb
ミックスになってないヘッドなら丁度女性曲が楽に歌える音域だが、それでもhihiCは普通に出せないレベル。
けど採点時の鍵盤が真っ白なら届いてるとも言えるし。
元オク下でそこまで高音出るとは、どんな声になってるか聴いてみたいな。
まさかオク下のhiCを地声張り上げで出して伸展は鍛えられてのか?
916選曲してください:2011/05/25(水) 22:20:14.00 ID:1IoGY57P
>>913
そう言われてるけど、所詮機械な訳で…
出てなくても○、出てるのに×、とか。
精密採点2の辛口のままで良かったのにな〜。
917選曲してください:2011/05/26(木) 14:50:03.79 ID:zNHAyE+6
>>2の動画見て発覚というかああやっぱ普段の歌い方はオク下っていうんだな…と納得した
あんな風に高くアポロ歌えたら気持ちがいいだろうなぁ(´・ω・`)
918選曲してください:2011/05/27(金) 17:19:48.06 ID:mf90T4AT
裏声が表返ろうとするのをうまく抑え込めたら地声っぽい裏声っぽいのが出せそうな気がする
地声か裏声か分からんがみんな何であの音域普通に歌えるんだろう?
919選曲してください:2011/05/27(金) 17:42:21.94 ID:YgCtttJY
出せるようになったら案外楽なんだよ。hihiA前後は次元が違うけど。
あんまりミックス云々気にしないで、裏声を響かすんだってイメージで練習したほうが
うまくいきそうな気はするよ。
920選曲してください:2011/05/29(日) 02:41:41.84 ID:ZTmenTmy
オク下って遺伝するんだろうか?
921選曲してください:2011/05/29(日) 09:04:10.19 ID:JNNsIySF
オク下ならともかく歌全般終わってるのはしっかり受け継いでしまってた
平均レベルまでいくのも大変な苦労だった
922選曲してください:2011/05/29(日) 11:40:53.59 ID:zbvMFalY
オク下を裏声でやると点数稼げない
好きなアニソンなんてほとんどそうだしな
923選曲してください:2011/05/29(日) 16:55:34.60 ID:Ohbll+Gb
うちの親も父母共に声低くて歌低いのしか歌えないって言ってたわ。
妹も声低いし、声低いのは遺伝だな。
あと、これは遺伝というか環境の問題だろうけど、親が歌手の友達がいたんだけど、
そいつはカラオケ頻繁に行ってるって訳でもないし、音楽もそんなに聴かないのに超絶上手かった
924選曲してください:2011/05/29(日) 17:02:40.13 ID:wrqU8yUo
声が低いのと
無自覚オク下はまた別だけどな。

オク下が発覚した人間は決まって自分の声の低さを絶望するけど
真に絶望すべきは、オク下で歌ってるのにそれに気づけ無かった
致命的な音楽センスの欠如。
925選曲してください:2011/05/29(日) 17:27:25.79 ID:tYAEpAnc
オク下が敏感にわかる奴ってマジで音楽センスないんだけどなw
926選曲してください:2011/05/29(日) 17:32:30.64 ID:y4e8GxMi
自身の声が半オクターブほど高く聴こえるんだから仕方ない。
実際の聴こえ方が違うんだからセンス以前の問題ではあるが。
ただサビだけとかの部分オク下こそ致命的ではある。
927選曲してください:2011/05/29(日) 17:38:53.08 ID:LORToxS9
サビだけオク下は、入場パフォーマンスは派手なのに1RでKOされる格闘家のようです。
928選曲してください:2011/05/29(日) 18:04:16.22 ID:7Je14VkB
最近はボカロ曲とか女性のアニソンが多いから
オク下を生み出しやすい気がする
929選曲してください:2011/05/29(日) 20:07:53.76 ID:pOeoZvzb
アニソンとか歌う人にオク下の人って結構いるよね
カラオケ行った時に周りの部屋から漏れて聞こえてくるけどオク下率かなり高い
930選曲してください:2011/05/29(日) 20:14:01.15 ID:JNNsIySF
>>929
アニメ趣味の延長線上だから流れる映像見たい程度なんじゃないかな
931選曲してください:2011/05/29(日) 20:22:12.88 ID:WoLk0vM8
女性曲は裏声でも出ないという事に気付いたので開き直ってオク下です
逆にオク下じゃない人って高音出なかった時どうすんのかな
キー下げる?諦める?そもそもそんな状況に出くわさないのか
932選曲してください:2011/05/29(日) 20:36:43.48 ID:Ohbll+Gb
実際より数音下にズレて歌ってたりする。プレミアDAM(音程バーでる採点)が出る前には陥ってた
サビとか音程届かない部分が何かおかしいなとは思うものの、それ以上高い声でなかったし、
高さが足りないんだって気づけなかった。
今ではバー無くても、出る出ない関係なく越えてるとか届いてないとか気づけるけど
933選曲してください:2011/05/29(日) 20:43:44.63 ID:y4e8GxMi
アニソンは断然女性曲が多いし、アニメ好きは女性曲好きってのも多い。
当然歌えれば良い程度の拘りなのでオク下上等or無自覚だ。
実際オク下を指摘しても歌えればいいからって直す気も無いし。

>>931
そもそも無理なキーは歌わない。どうしても歌いたいならキー調整する。
934選曲してください:2011/05/29(日) 20:48:26.20 ID:Oq7Ab6Jl
そもそも女性曲を歌わないな・・・ だって歌えないしオク下で歌ったところで楽しくないし
どうしても歌いたい曲があるならキー調整するけどタカラじゃそれもなかなか難しい
アニオタボカロオタで男ってかわいそうだよ 男が歌える曲少ないから
935選曲してください:2011/05/29(日) 20:55:42.89 ID:zbvMFalY
>>929
俺のことか?
でも自覚してるからいいとしといて
オク下のほうがむしろいい曲になったりする
936選曲してください:2011/05/29(日) 21:14:32.98 ID:pOeoZvzb
オク下になるのは仕方ないと思うけど無自覚の人のオク下はボソボソでやる気のない棒読みに聞こえるから聴いてる側はつまらないんじゃないかって思う
キー三つ四つ上げてオク下ならいい感じになるんだけどね
曲の雰囲気変えたくないけど歌いたいからオク下で歌うって人もいるんだね
937選曲してください:2011/05/29(日) 21:56:40.54 ID:X40i2Xse
ボカロだと大抵の男にとって純正オク下が最適だったりする
女性アニソンでそこまで高いんはかなり少ないが
938選曲してください:2011/05/29(日) 22:13:37.33 ID:zbvMFalY
水樹奈々やAiMあたりは女で低い方ほうだもんな
平野綾のハルヒ声は男に最適なくらいだ
939選曲してください:2011/05/29(日) 22:29:03.49 ID:Ohbll+Gb
メルトオク下でも辛いです。原キーだと裏声でも超奇声になる
940選曲してください:2011/05/29(日) 22:29:34.65 ID:BAHnn3w0
941選曲してください:2011/05/29(日) 23:21:36.18 ID:y4e8GxMi
ボカロは平均がhihiAだからな。
オク下hiAにしても並みの人では出すのは難しい高さだし。
ただ最近は男性曲でも普通にhiCとか増えてきて、女性曲との差が3音程度になってきてるのが。
やっぱこのスレに来た人は皆ミックス習得に入ってるんだろ?
942選曲してください:2011/05/30(月) 00:20:59.37 ID:1q3ppUqd
最近やっと天体観測歌えるようになってきたけど、一曲ですごい疲れてヘロヘロになる
天体観測低目とかよく見るけど、みんなどんだけ体力あるんだよ
943選曲してください:2011/05/30(月) 09:37:05.95 ID:YiXQELmk
天体観測喉だけで歌ってたときはかなり高く感じたけど、ミドルっぽいことできるようになってからかなり楽に歌えるようになった。
944選曲してください:2011/05/30(月) 15:51:12.46 ID:OT1XjXyV
LIVEダムの音域って正確なの?
シャムシェイドの張り上げ系なら最高音が地声張り上げ&ややミックス
で全部白くなるんですが

ガクト(マリス)の裏声じゃない部分でさえミックスだとキー-2でやっと
なんですがこれはただミックスが苦しいと感じてるだけですかね?
ガクトを地声じゃ多分オク下になってると思うんですが、
ガクトをオク下ってのも変と言うか有り得ない話ですよね。
945選曲してください:2011/05/30(月) 17:47:22.96 ID:3IjliFCz
>>944
シャムを張り上げとか言ってる時点で…
Gacktの時は自然に喉開いて声楽っぽくなってるだけじゃね?
試しにシャムの歌い方で歌ってみればいいよ
946選曲してください:2011/05/30(月) 19:02:31.46 ID:iibd8ACX
世界に一つだけの花は最高音mid2Eだと思うが
947選曲してください:2011/05/30(月) 19:24:43.90 ID:/GV2Nmbp
>>946
サビ直前の「一番に【な】りたがる」がmid2F#
948選曲してください:2011/05/30(月) 19:25:47.51 ID:OT1XjXyV
シャムの張り上げやすい曲って方が正しかったですかね
曇りのち晴れhiA#。せつなさよりも遠くへhiBグレイシャルLOVE.mid2Gはliveダムだと全て鍵盤白いんですが

大体同じキーの3分1とか1999パッションとかだと具体的には覚えてないんですが大体最高から-5,8ぐらい下が出してる最高音になるんですよね

これはただ自分がオク下に逃げてしまってるのかな
歌唱方は同じシャムなんで自分は声張ってやってるんですが。
そもそも無自覚オク下だった自分が地声hiA以上出てる時点でDAMの鍵盤が間違って認識してるんですかね
949選曲してください:2011/05/30(月) 19:31:33.18 ID:uDYc0Tkr
めんどくさいからうpしようぜ
950選曲してください:2011/05/31(火) 01:24:27.32 ID:qQJVc3X2
この世の全ての歌が日常のOPの男パートみたいな音域だったらいいのに
951945:2011/05/31(火) 23:02:06.80 ID:ee0NirsW
>>948
文章だけじゃわからんね
俺はオク下じゃないけど、たまに鍵盤赤が多くてなんで?ってなる
上にも下にもw
単なるバグか、発声切り替えたらなりやすいのかと思ってる

関係ないかもだけど、よく考えたら白鍵盤って繋がってる状態しか見たことないな
今度「女性曲オク下で最高音部分だけ原キー」っての試してみる
白〜赤〜白ってなるのかな?w
952選曲してください:2011/06/01(水) 01:52:44.57 ID:Sqake+z+
LIVE DAMの精密DXはたまに(曲によって?)バグるっぽいのかな?
オク下で歌っても鍵盤真っ白とか、原オクで歌っても下(上)半分くらい真っ赤とか
音域が1.5オクターブくらいある曲をオク下で歌った場合でも、♭4くらいの判定になってたり
953選曲してください:2011/06/01(水) 21:17:21.20 ID:Dpo4uggK
今日オク下というのを初めて知ったぜ…
携帯からで悪いが判断たのむ

スピッツ/空も飛べるはず
http://c.pic.to/15gy7i
954選曲してください:2011/06/01(水) 21:26:26.35 ID:N2n8JZV7
>>953
見事なまでのオク下
955選曲してください:2011/06/01(水) 21:46:21.86 ID:PkZvK5Mb
>>953
オク下だけどそんなに下手じゃないんで気にするな。
キーを変えて歌えるならとりあえず4個くらい上げて歌って見ると良いかも。
956選曲してください:2011/06/01(水) 21:51:12.16 ID:Dpo4uggK
>>954>>955 ありがとう
無自覚のオク下って恐ろしいものだね

絶望したッ!
957選曲してください:2011/06/01(水) 23:59:57.67 ID:ZaoMfkkw
okushiter
958選曲してください:2011/06/02(木) 00:01:05.91 ID:iEdAGgaO
なにやらカッケーネーミング
959選曲してください:2011/06/02(木) 00:09:26.83 ID:USaPXCpL
okushiter〜これが僕の生きる道
960選曲してください:2011/06/02(木) 00:09:47.89 ID:KIiQuXvl
臆したら負けだ!
961選曲してください:2011/06/02(木) 00:15:45.98 ID:RIgIitRM
他人のオク下で今日もメシがウマい!
962選曲してください:2011/06/02(木) 00:21:13.91 ID:id5Kz5bH
オク下の上にも3年
963選曲してください:2011/06/02(木) 00:26:00.29 ID:2SquvQnW
オク下じゃなくても下手ならしょうがないけどな
964選曲してください:2011/06/02(木) 12:50:55.38 ID:Re2H0jAV
採点にこだわるオク下君
965選曲してください:2011/06/02(木) 16:11:59.72 ID:VuwKdfJB
>>950
ショタパートはピッチ変更
966選曲してください:2011/06/02(木) 21:32:03.99 ID:wy4mOxXR
判定お願いします
今日JOYでとってきた
曲は「翼はpleasureline」
http://ymkt.xxxjp.jp/up/src/up31438.mp3
967選曲してください:2011/06/02(木) 21:41:42.64 ID:2mkR+cKc
>>951
今日ラスサビ以外オク下でラスサビだけ原キー裏声で歌ったら鍵盤全部白くなってたわ
968選曲してください:2011/06/02(木) 21:51:21.92 ID:d/NwYlTY
>>966
原曲知らんが男性曲だよね?ならオク下ではないと思う
ちゃんとしっかり歌えてるかっていうと…だけど
969選曲してください:2011/06/02(木) 22:11:10.37 ID:RIgIitRM
ググったら女性曲だったよ
オク下です
970選曲してください:2011/06/02(木) 22:13:27.10 ID:RIgIitRM
ごめん、音源聴かずに適当に書いてしまった
原曲知らないしわかりませんすみません
971選曲してください:2011/06/02(木) 22:20:14.05 ID:2mkR+cKc
オク下以前に音程が酷すぎて絶望した方がいい気がする
972選曲してください:2011/06/02(木) 22:21:56.80 ID:V66rMB6b
オク下ではないが音程がグチョグチョすぎて原キーとも言えない状態
あと、人前でこの歌を歌うときはこのキーで歌わないほうがいいよ
973選曲してください:2011/06/02(木) 22:25:27.11 ID:d/NwYlTY
あーすまん原曲聞いてきた
オク下ならあんな声出ないだろうし元オク
男が女声曲歌ってオク下云々ってのはナンセンスだと俺は思うんだが
あれか、勘違いオク下クンを懸念してるのか
974選曲してください:2011/06/02(木) 22:26:53.35 ID:qHcrhDuY
高音出せない人間が低音の発声できてるなんてそうそうないからな。低音は得意!とかなるのも防ぐに越したことは無い
975選曲してください:2011/06/02(木) 22:27:58.86 ID:r7isBtEl
原キーではないよな
976選曲してください:2011/06/02(木) 22:31:20.17 ID:wy4mOxXR
サンクス
音痴なのは理解してるつもりだからつっこまんといてorz
977選曲してください:2011/06/03(金) 01:58:52.36 ID:GkDFZ4zp
>>961
オク下の奴は気付いていないから
そんな勝ち誇っても、アイツらにとっては何の事やらだよw
978951:2011/06/03(金) 03:57:05.69 ID:9UmKsXm0
>>967
ナイス!手間が省けた!
…と思いきや、それじゃあオク下最高音部分と原キー最低音部分が被るんじゃね?
何にしろ検証ありがとう、自分でも試してみて笑ってくるわw
979選曲してください:2011/06/03(金) 06:59:25.58 ID:u0QH2nsj
オク下に気づかないってのはともかく
オク下のくせに「俺って声高くてすげ〜」
ってカン違いできるヤツの思考が理解できない。

声が高いとか低いとかの概念がそもそも失念してるからオク下になっちゃうもんだと思ってた。
980選曲してください:2011/06/03(金) 07:53:37.14 ID:0KQP1SgR
無自覚はオクターブの概念が無いからね。
声の高い低いを太い細いだと勘違いしてる。
そして自身の声は高めに聴こえるから同じ高さの声を出してると錯覚してる。
だから余裕で高音出せてる自分スゲーってドヤ顔になるわけなんだが。

ただ部分オク下は意味不明。
高いサビだけオクターブ下がるとか明らかに違和感あるだろ。
981選曲してください:2011/06/03(金) 08:25:14.77 ID:dc9i9rAT
そうそう、俺も太い細いの違いだと思ってた
元々女性曲しか歌ってなくて、男性曲を始めて歌ったときに声が出なかった
そこで初めておかしいことに気付いた
この違和感に気付いてしまえばオク下という結論にたどり着くまで時間はかからなかったよ・・・
982選曲してください:2011/06/03(金) 08:36:51.54 ID:Hqk9gVfm
原キーやキーのアゲサゲって言葉を知れば自ずとオク下って言葉は知るかな
983選曲してください:2011/06/03(金) 09:38:49.70 ID:Qs78A4Vy
誰か次スレたててください。
984選曲してください:2011/06/03(金) 15:40:41.69 ID:G7LSY4Ye
>>979
言い方悪いけど性格的なのと音楽的な問題が同時に来ちゃってるんだろうな
元々そうだった自分だからなおさらそう思う。向上心も何もない音楽を舐めてた
985選曲してください:2011/06/03(金) 17:34:26.29 ID:aRBy1ZCD
オク下の次はミックスボイスという壁に^^
986選曲してください:2011/06/03(金) 19:34:51.40 ID:fZzujF96
>>982
オク下で「原キーやキーのアゲサゲ」を
してるんだから、オク下には気付かないでしょ。
987選曲してください:2011/06/03(金) 19:41:26.96 ID:uZzxhrXc
こっちが原キーで女性曲歌ったら、隣からオク下の女性曲が聴こえてきた
俺も歌えるんだぜ!って言いたいのかなw
988選曲してください:2011/06/03(金) 20:05:44.38 ID:0KQP1SgR
「苦しそうに高音出してるな。まあ俺は余裕で出るんだけどな!」
みたいな感じだろう。
989選曲してください:2011/06/03(金) 21:18:27.15 ID:tGSx8vWq
>>980
サビだけオク下とか普通にやるわw
違和感あることは分かっているがある音からはオク下にしないと声でないんだ
結局自己満で歌ってるからそんな気にしてないけど

まぁそうやってオク下に逃げてるからうまくならないんだろうな
990選曲してください:2011/06/03(金) 21:43:13.54 ID:uZzxhrXc
>>988
ちゃんとミックスで歌ってるから苦しそうには聴こえないけどなw
991選曲してください:2011/06/03(金) 21:47:43.93 ID:9PCuwhjI
天体観測歌えるようになっても最近の曲の大半は歌えんな
992選曲してください:2011/06/03(金) 23:16:35.39 ID:FxWGbgtq
>>988
ゴットノウズとかはめちゃくちゃオク下で歌う
オク下、裏声、ミックスで使い分ける
さすがに地声なラルクやジャンヌあたりの最高は1キー下になる。
993選曲してください:2011/06/03(金) 23:19:00.10 ID:uZzxhrXc
ラルクもジャンヌもミックスなんだけど
994選曲してください:2011/06/03(金) 23:29:20.55 ID:dA9P6Tj+
なんだかここの自称ミックス使いって、ただのキモ裏声なのにミックス出来てる
って勘違いしてるやつが大半な気がする
995選曲してください:2011/06/03(金) 23:44:14.42 ID:ewyqAnKs
オク下だったようなやつがそう簡単に使えるようなもんじゃないからなミックスって
996選曲してください:2011/06/03(金) 23:52:59.26 ID:uZzxhrXc
地声張り上げをミックスだと勘違いしてるアホも少しはいるな
ジャンヌなんてどう聴いてもミックスなのに耳がおかしいのかな
997選曲してください:2011/06/03(金) 23:59:39.81 ID:FxWGbgtq
そうなんだね///
恥ずかしい///
998選曲してください:2011/06/04(土) 00:18:58.35 ID:mQlx+IUv
ミックスより先にヘッドを覚えるのが常識だよな?
999選曲してください:2011/06/04(土) 00:21:03.85 ID:mQlx+IUv
銀河鉄道999
1000選曲してください:2011/06/04(土) 00:23:04.99 ID:mQlx+IUv
このスレ今まで乙。ゆっくり休みな。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。