オク下が発覚した奴が絶望し再び歩き出すスレ17

このエントリーをはてなブックマークに追加
1選曲してください
【オク下とは】
原曲よりも1オクターブ下で歌うこと、またはそういう人達

オク下判定法>>2 オク下矯正法>>3 Q&A>>4 過去スレ>>4
2選曲してください:2008/02/03(日) 02:00:01 ID:TMOnUSfH
【オクターブとは】
ド レ ミ ファ ソ ラ シ ど れ み ふぁ そ・・・
と音名を並べると、8個ごとに同じ名前の音が出現する。
名前は同じだが、当然音の高さは違う。
その差を1オクターブという。(octave: octとは8を意味する)

オクターブ上下しても、音の組み合わせとしては同じなので、
本人は気付かず歌っている場合あり。そんな人を応援するスレ。

【キーチェンジとの関係】
カラオケのキーチェンジは半音毎に上げ下げできるため、
ド ド# レ レ# ミ ファ ファ# ソ ソ# ラ ラ# シ ど
で、1オクターブ = 12半音 の上下操作に相当する。

【オク下判定方法】
原曲に合わせて歌うこと。アカペラでは単なるキー下げになる可能性が大で、判定不能。

その1:
バンプの曲はAメロが低い曲が多いからオクターブ下の音で歌うのは不可能
Aメロは原キー、サビはオク下というのがいいところ
最初から歌ってみて、普段よりもサビが苦しければそれが原キーで、普段はオク下ということ

その2:
オク下の人が歌うとこうなるという例
いつも歌ってる高さ → ポルノグラフィティのアポロ、メリッサ全然余裕。小さい声で歌える
1オクターブ上げるとー → 到底無理、または必死。声が大きい、絞り出すような叫び声。
            かならず家族からクレームくる

※ 一般的な男性の場合です。これでも自信がなければうp汁
  というよりうだうだ書くよりうpが確実です
  これで大丈夫でも、女性曲だけは無自覚でオク下で歌っている場合
3選曲してください:2008/02/03(日) 02:00:29 ID:TMOnUSfH
オク下が判明したら・・・

【オク下矯正法1】
今まで自分が歌ってた音より1オクターブ上げたところから歌いはじめる。
具体的には、例えば「ド」で始まってると思う曲なら、「レミファソラシ ど」と上げて、
最後の「ど」の音で歌いはじめること。それが原キー。
(最初が「レ」だと思うなら「ミファソラシド れ」と上げて、「れ」から。

【オク下矯正法2】
河村隆一のGLASSを歌え。AからHiAの2オクターブ 。
最初の この街は の「こ」は 男ならまあ99%出せる。話し声位の低い声。
だからここから歌っていき、サビに入って撃沈するのが普通かな

【課題曲 (最高音)】
Step1: Heaven/福山雅治 (mid2E)
Step2: POISON/反町隆史 (mid2E)
Step3: 世界に一つだけの花/SMAP (mid2F#)
Step4: ファンタスティポ/トラジハイジ (mid2F#)
Step5: 愛と欲望の日々/サザンオールスターズ (mid2G)
Step6: 天体観測/BUMP OF CHICKEN (mid2G#)
Step7: もう一度キスしたかった/B'z (mid2G#)
4選曲してください:2008/02/03(日) 02:00:56 ID:TMOnUSfH
Q. カラオケではいい点数が出るから、オク下じゃないよね?
A. オクターブ違ってても採点機でも普通にいい得点が出るので何とも。
むしろ、女性曲を男性が歌って高得点の場合、オク下を疑った方がよい。

Q. 高い歌も楽々歌えるんだけど、ひょっとして・・・?
Q. オク下を矯正したつもりなんだがやっぱり自信がない
A. うp汁 ただし原曲を聴きながら歌うこと
  アカペラだと勝手にキー下げキー上げしてることがある

Q. オク下で何が悪いんだよ。
A. それ自体は悪くない。カラオケの楽しみ方は人それぞれ。
しかし、オク下に気付かずに「上手く歌えている」と得意になっていると、
少々冷やかな目で見られる可能性がある。
また、ヘタレでも原キーで歌った方が盛り上がることが多いのも事実。

過去スレ
16http://music8.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1196267774/
15http://music8.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1186588901/
14http://music8.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1182086632/
13http://music8.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1180246390/
11http://music8.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1168766769/
10http://music6.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1159109585/
9 http://music6.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1151232685/
8 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1142440941/
7 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1125675610/
6 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1119702441/
1 http://music3.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1067349831/
5選曲してください:2008/02/03(日) 02:03:57 ID:SoYeJFKu
>>1
(・ω・`)乙  これは乙なんだからね!
6選曲してください:2008/02/03(日) 02:06:00 ID:TMOnUSfH
前スレで判定をお願いしてた981です。
レスして頂いた方への返事があまり遅れてしまうと失礼なので
がんばってスレを建ててみました。
7選曲してください:2008/02/03(日) 02:08:54 ID:SoYeJFKu
>>6
乙!
高い声結構出てるし良いと思うよ
8選曲してください:2008/02/03(日) 02:26:52 ID:TMOnUSfH
>>983 >>985
ありがとうございます、やっぱりオク下だったのですね。
上で歌うと高いと言われ、下げると低いと言われ、どの高さで
歌っていいか判らなくて困っていました。

>練習中だからしょうがないけど、不快な感じがする。
すみません、自分では大分治したつもりだったのですが
まだまだでした、気をつけます。

>声自体高そうだから、多分、声張り上げないでも高音でると思うよ。
>ハルヒが歌ってるのが低く感じるのはそのせいじゃないか。
アドバイスを元に張り上げずに色々練習して見ました。
お蔭様で大分マシに成ったと思います。

サビの部分はヘロヘロですがなんとか乗り切りました。
高音の地声こんなだったんだorz
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/55542.mp3
9選曲してください:2008/02/03(日) 20:41:22 ID:3/JXlo0K
俺は今日オク下が発覚したwww
通りでAメロ歌えないわけだよww
…orz

>>8
普通の男ボーカルの曲だったらほぼ歌えそうだな。ウラヤマシス。

とりあえず3月9日歌ってみた。
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/55601.mp3
音痴なのは(ry
この程度の音でも出すの結構つらいよ。


いつか俺もこなぁぁぁゆきぃぃぃぃと熱唱したい。
一つ質問が。
3月9日は座って歌わざるを得なかったけど
歌うとき立って歌うのと座って歌うのはどっちがいい?
109:2008/02/03(日) 20:50:50 ID:3/JXlo0K
上手くうpれて無かったみたいだから、こっちにうp。
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper62043.mp3
11選曲してください:2008/02/04(月) 04:09:21 ID:Bf2Rb7V5
おくぅぅぅしたぁぁぁぁ ねぇ 空気まで寒くそぉめらぁれたぁなぁらぁぁぁ
12選曲してください:2008/02/04(月) 17:59:10 ID:ZiAeQ45Y
>>11
自分で思ってるほど面白くはないよ
13選曲してください:2008/02/04(月) 19:16:44 ID:YTDePSLd
オク下とキー5〜7ぐらい下げて歌うのとどっちがいいと思う?
その曲諦めろってのはなしで
14選曲してください:2008/02/04(月) 20:37:04 ID:lZ2O0ohZ
−12とキー5〜7ぐらい下げて歌うのとどっちがいいと思う?

・・・という風に文面を変えてみればおのずと答えは出るであろう。
15選曲してください:2008/02/04(月) 20:41:01 ID:YTDePSLd
音楽が変わるの嫌がるかなーって思ってさ
16選曲してください:2008/02/04(月) 22:53:00 ID:G28hLKri
1オクターブずれてたらもうそれは音楽が変わっちゃってるだろw完全にw

マジレスすると、本人の声域に合ってる方が正しいと思うよ。
だから仮にオク下の方がその人の声域にあってるならオク下の方が良い。
よっぽど糞高い曲か、糞低い声の奴じゃないかぎりありえない仮定だが。
17選曲してください:2008/02/05(火) 05:57:38 ID:S78Y2s3o
音楽が変わるのが嫌だから自分の声を変えるしかない。
かといって自分の声だけキー-2とかしてたら変な和音で聞いてられない。
そうやって生まれたのがオク下さ。
18選曲してください:2008/02/05(火) 06:56:48 ID:sN+Tb5e3
とにかくキー下げなんてかっこ悪い、つまらないという呪縛から抜け出さないと
いつまでも原キーかオク下かという事になる。あるいは発覚した後もオク下で歌うことを
やめられない人は人目を気にするタイプ?確かにオク下で歌えば声が裏返る心配はないし、シラ〜っと
した雰囲気にはなってもゲラゲラ笑われたりする事はないのは確かだが。
俺も裏返った事たまにあるけど、拍手喝采されて注目浴びて気持ちいいんだけどな。
19選曲してください:2008/02/05(火) 08:12:31 ID:LMirYZYk
音楽の授業みたいに、伴奏の音程を変えたくても変えられない環境で歌うなら、オク下になるしかないよね。
実際に、ト音記号の譜面を変声後の男が歌うときは基本的にオク下で歌えというルールが存在する。

結局、オク下で歌うように教育されているのが正解じゃないかな?
現代曲にあわせた音楽の教育カリキュラムってのも面白い試みだと思うけどなw
20選曲してください:2008/02/05(火) 10:09:31 ID:sM0Smgoh
カラオケでもオク下で歌うようマインドコントロールされていくわけか
21選曲してください:2008/02/05(火) 22:32:45 ID:FYIoQjJ3
>>13
自分がちょっとキツイなと思うぐらいの高さにまで下げるのがベスト
22選曲してください:2008/02/06(水) 03:21:17 ID:gTd0QpsG
歌、うまい奴には、まったく関係ないはなしだなw
23選曲してください:2008/02/06(水) 11:54:34 ID:mWswTR/9
オク下の存在をしらない、もしくは存在を知ってても自分がオク下だと気づいていない、かつ自分が歌えてると得意げ

こんなやつがいるからプギャーされるんだな、オク下
24選曲してください:2008/02/06(水) 16:01:54 ID:AB9Wxj3j
オク下は喉の保護に効果的
25選曲してください:2008/02/06(水) 20:05:13 ID:EA9Ka8Hy
普通に下げろw
26選曲してください:2008/02/07(木) 06:30:52 ID:LVnuonPs
オク下以前に気持ち悪い声だけど、オク下になってないか判定願います・・・

http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/55973.mp3
27選曲してください:2008/02/07(木) 06:34:36 ID:jW4iNVaq
>>26
これであってる。
声量足りない気がするけど。
28選曲してください:2008/02/07(木) 06:44:31 ID:LVnuonPs
>>27
判定感謝。安心した・・・
声量うpと発音の明瞭化目指して精進します
29選曲してください:2008/02/07(木) 08:06:41 ID:Y+sXwiDE
あまりに歌を歌わず聴かずで生きてきたからただでさえ声量とかテンポとか
悪くて下手過ぎなのに
更にオク下ならば俺もうカラオケ行かね('A`)

http://r.pic.to/n4luy

判定きぼん
30選曲してください:2008/02/07(木) 10:13:14 ID:fJ+t+31k
美しいオク下をありがとう
3119:2008/02/07(木) 11:50:51 ID:8eVWPnvT
原キーで
奇声出すより
オク下で
32選曲してください:2008/02/07(木) 14:23:26 ID:zeDhqCNs
オク下を知って絶望してからオク下で歌うことが面白くなくなって無理にでも原キーで歌うようになった。
面白くないのは歌ってて面白くない。でも知ってから原キーで歌う楽しみをしったなぁ
33選曲してください:2008/02/07(木) 18:17:42 ID:Bg34FN6K
オク下声も奇声みたいなもんだけどな。
もはや歌じゃない。
34選曲してください:2008/02/07(木) 21:39:54 ID:poYidBBe
奇声になるなら普通の声で歌えるように、
声がそもそも届かないならまず届くように練習すりゃいいんだ

原キーは出ないし(キー変更には対応できないorキー変更自体嫌いだから)
俺はオク下を選ぶ
とかいうやつは
キー変更に対応することとか、より高音を出すことに対する努力から逃げてるだけだと思うんだよなぁ
35選曲してください:2008/02/07(木) 22:47:43 ID:Og24RZkj
>>32
原キーで歌う楽しみを知った時、
オク下で歌うことの楽しみに気付けるんだぜ☆
36選曲してください:2008/02/08(金) 00:18:23 ID:dhAxl040
オク下はそのものはしょうがないと思う。
もうこれでいいと妥協しちまうのもまぁそいつの勝手。

でも、「無理して元キー出すよりマシ」とか「これが俺に合った高さ」とか
言い訳しやがる奴はマジでむかついてくる。
37選曲してください:2008/02/08(金) 01:22:19 ID:+K7bM6ZK
>>36
だな。そんなヤツが上手いと勘違いして自慢してくるからもう・・・
38選曲してください:2008/02/08(金) 01:34:24 ID:tpsLrcvY
自慢は確かにうざいが
カラオケ行くとき必ず「俺、オク下で下手やねん…」って言うのもどうかとは思う

まぁそれ、俺なんだがw
39選曲してください:2008/02/08(金) 01:37:50 ID:9Vu7OugJ
女性アーティストの曲はオク下でいいんでない?
原曲キーで歌える男なんてそうそういない。
40選曲してください:2008/02/08(金) 01:45:03 ID:zjVlzpj9
またループが始まりそうだねww
41選曲してください:2008/02/08(金) 02:48:45 ID:NOJj3buL
オク下改善してて原キーで歌う気持ちよさを知った
42選曲してください:2008/02/08(金) 05:25:41 ID:0HI3mbWk
>>37
オク下自覚してる奴で上手いと勘違いしてるやつなんかいるのか

自覚して無くて「女性ボーカルでも歌えるし」「バンプ低すぎ」とかいってるほうがよっぽど
43選曲してください:2008/02/08(金) 08:29:45 ID:FWVwDVRy
ちょっと質問があって来ました
バンプのKと天体観測を歌うとサビ以外のとこすっごい低くなってしまって
これってオク下なのかな?てここに来たのですが
>>2にはバンプのAメロをオク下で歌うのは不可能ってあるし
オク下になってないのでしょうか?それともその歌だけ例外とか?

うpすれば一番早いんだろうけど録音環境がないので
サビは(多分)普通のキーで歌えます、他のバンプの曲は(これも多分)普通に歌えます
44選曲してください:2008/02/08(金) 09:24:33 ID:kAeofJ2y
>>43
29だが、俺バンプ歌ったのうpしてオク下判定されたぞw
45選曲してください:2008/02/08(金) 11:47:49 ID:vaM06YXx
294 名前:選曲してください 投稿日:2008/02/07(木) 23:16:05 mS50iKdR
やっぱりオク下はあかんがな
観客冷めきっとるぞ
http://jp.youtube.com/watch?v=St4xtqo5PPo
46選曲してください:2008/02/08(金) 15:27:10 ID:+0QE/ll0
>>43
天体やらKのオク下メロは本人が歌えてるつもりでも傍で聞いてると全然歌えてない。
47選曲してください:2008/02/08(金) 15:43:05 ID:RPrSq7jc
>>43
多分オク下じゃないと思うよ

48選曲してください:2008/02/08(金) 17:35:29 ID:2SPdmFp6
天体観測のメロをオク下で歌えたらそれはそれで才能
49選曲してください:2008/02/08(金) 17:38:16 ID:dhAxl040
どんなボソボソ声だろうとオク下で歌えたら神だな。
50選曲してください:2008/02/08(金) 18:13:18 ID:oYvrGu+0
>>45
なんかの宗教みたい
51選曲してください:2008/02/08(金) 20:54:56 ID:sD+TlCIl
>>45
男性ボーカルの曲をオク下で歌うのはめちゃくちゃむずいが、
女性ボーカルの曲は比較的簡単だな。
52選曲してください:2008/02/08(金) 21:07:16 ID:FWVwDVRy
43です、レス感謝です
どこかの書き込みでオク下=ボソボソみたいなのをみて自分のそうかと思ってましたが
どうやら違うようですね、そうなると単に低音がしっかり出せてないだけみたいです
ありがとうございました
53選曲してください:2008/02/08(金) 21:45:36 ID:Rt9Rwl5X
オク下っての初めて知ったけどこわいなぁ。歌うの好きなのに。
カラオケでは原曲キーに合わせないと音程とれなくて歌えない人なんだけど
知らずにオク下で歌ってたかもとか思うと…。
基本どの歌も死ぬ一歩手前くらいまで頑張らないと歌った気がしないから平気かなぁとは思うけど。
天体観測をオク下で歌うのは難しいってことは普通の声で歌ったのが原曲キーってこと?
歌う用の少し高めの声だと原曲キーより上で歌ってる?
なんかもうわけわからん。
54選曲してください:2008/02/08(金) 22:15:18 ID:H4/9T6OL
>>53
とりあえずうpれ
55選曲してください:2008/02/08(金) 22:35:05 ID:/LsqFnA6
実際声域が人より高い位置にあるってことは無いの?
テノール歌手みたいにさ
56選曲してください:2008/02/08(金) 22:39:15 ID:txrX3mre
無いとは言わんが、何故にそう自分は特別だと考える方向に行くのか分からん。
57選曲してください:2008/02/08(金) 22:59:54 ID:/LsqFnA6
そんな特別っていわれるほど珍しい、
あるいは才能的なことなのか?
58選曲してください:2008/02/08(金) 23:11:35 ID:9Vu7OugJ
>>55
女性アーティストの曲を歌うときに
普段の話し声より少し高い声で歌ってるならオク下確定
59選曲してください:2008/02/08(金) 23:17:06 ID:Rt9Rwl5X
>>55
それはない。多少高いけど普通。
うpはできないー。しかたわからないしなにより恥ずかしい。
60選曲してください:2008/02/08(金) 23:35:18 ID:/LsqFnA6
じゃあバンプ歌えないっていうのは声域が狭すぎるってことなのか?
声域でググったら
「だいたい1オクターブから1オクターブ半ぐらい」
ってあったんだが
他のアーティストの曲歌うときそれくらいフルに使ってるぜ?
61選曲してください:2008/02/08(金) 23:41:24 ID:txrX3mre
>>59
>>53の文ではよく分からんのだが、死ぬ一歩手前とか言ってるし天体のサビはキツく感じてるの?
なら多分オク下ではないと思う。ナチュラルにキー変わってることはあるかもしれんが。
62選曲してください:2008/02/08(金) 23:44:08 ID:fFcRdQ5v
バンプの低音が出ないっていう意味なら確実にオク下だよ。
原曲キーで歌えば低音が出ないって事はあり得ないから。
63選曲してください:2008/02/09(土) 00:09:22 ID:CXi1F8kf
ジャンヌ歌えるんだけど
天体観測のサビとシルビアのサビってどっちの方が高い?
俺は天体観測の方が高くて出ないんだが
64選曲してください:2008/02/09(土) 00:15:17 ID:CXi1F8kf
あ、バンプの原キーでサビが出なくて
ジャンヌはオク下ってことか
つまり俺の声域はものすごい低い位置にあるというorz
65選曲してください:2008/02/09(土) 00:19:02 ID:Y41H6WZx
どんまい。ちなみに
「【シ】ルビ【ア】」
「返事もろくにしな【かっ】た」
66選曲してください:2008/02/09(土) 00:34:33 ID:LBCHg21b
これオク下ですか?
天体観測

ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/56164.mp3
67選曲してください:2008/02/09(土) 00:42:53 ID:fByk5rlx
>>66
完璧オク下ですね
68選曲してください:2008/02/09(土) 00:53:19 ID:CXi1F8kf
>>66
たぶん俺と似た症状だと思われ
良かったじゃないか
>>2で不可能といわれている事をお前はできているんだぜ
69選曲してください:2008/02/09(土) 01:03:32 ID:+Caz5szk
今日初めてカラオケ行ったけどおそらくオク下であることが発覚して
恥ずかしいやら肩身が狭いやらだった。
俺の場合原キーで歌うと実際より高すぎる気がするんだけど、音感がないだけ?
70選曲してください:2008/02/09(土) 01:04:48 ID:etUhKdqz
>>61
天体に関してはオク下はないと思う。
てか多少無理してでも原曲キーで頑張ってるのに実はオク下でした。
ってのが怖い。どんなとき気付くんだろう…
71選曲してください:2008/02/09(土) 01:24:04 ID:NacUbUDb
>>70
まあ自分の出してる音がどの位かってのは、音取ることを意識して歌っていけば感覚的に身についていくもんだし
そんなにビビることもないよ。
72選曲してください:2008/02/09(土) 03:01:41 ID:dtKwQ3dn
>69
ひょっとして大声で張り上げて歌ってる?
同じような症状でオク下だったけど、アドバイスにしたがって張り上げるの
やめたら音取れるようになった。
73選曲してください:2008/02/09(土) 07:58:06 ID:0FmrDGdM
天体観測のオク下歌えてるって言ってるやつ、
うpする時、最低音はちゃんとはっきり発声してくれ
74選曲してください:2008/02/09(土) 08:08:37 ID:xKz6SPeT
誰がそんな事言ったんだよw
オク下のやつはわざと下で歌ってるんじゃないんだから
75選曲してください:2008/02/09(土) 11:06:05 ID:2sJ+Sbm0
最近になってオク下の概念が分かった。たぶん今まで100%オク下で歌ってた。
(音痴なので基本的に歌わなかったが、歌う時は歌いやすい女性の歌歌ってた)
ただ、概念が分かっても音域が狭すぎるのでどうにもならないし、音感もないので
自分ではよく分からない。とういことで判定お願いします。宅禄です。

天体観測/バンプ
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper62678.mp3
76選曲してください:2008/02/09(土) 11:34:24 ID:G9ilswqc
これってオク下でしょうか?これ以上高い声出ない感じなんですけど・・・
ギザギザハートの子守唄 勝手にしやがれ 天体観測
ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/56207.mp3
77選曲してください:2008/02/09(土) 13:08:35 ID:+Caz5szk
>>72
張り上げてはないです。原キーでも歌おうとすれば歌えるんですが
やっぱり声が高すぎる気がするんです。
自分が聞いてる声と他人が聞いてる声はどっちが高いのでしょうか?
78選曲してください:2008/02/09(土) 15:47:49 ID:3E/se52D
>>76
オク下ではない。
っつーか高音部分が苦しければオク下ってことはまずない。

天体観測をうpして判定してくれって人が多いけど
この曲はオク下矯正の練習曲であって、判定には不向きだと思うのは俺だけだろうか。
もっと普通の男じゃ絶対サビが苦しい曲を余裕で歌えたらうpするまでもなくオク下だとわかると思う。
79選曲してください:2008/02/09(土) 16:05:11 ID:xKz6SPeT
自分で判断する場合は天体観測でいいと思うよ
「楽か苦しいか」よりも「低音・高音どっちが苦しいか」の方が判りやすいと思うし
80選曲してください:2008/02/09(土) 16:08:11 ID:dtKwQ3dn
>77
>自分が聞いてる声と他人が聞いてる声はどっちが高いのでしょうか?
人によって違うらしい。自分は他人には高く聞こえてたパターンだけど
逆の人も結構居るし、こればっかは録音して聞いてみるしかない。
81選曲してください:2008/02/09(土) 16:14:16 ID:etUhKdqz
じゃあ例えばどんな曲が判定しやすいんでしょうか。
82選曲してください:2008/02/09(土) 16:14:42 ID:oywoUEti
>>78
天体観測うpしてオク下でないと言われたからって安心されても困るよな
自分で大まかな音域判断できないんじゃ、スピッツとかポルノ辺りのオク下常連の曲はオク下になってる率高いし。
83選曲してください:2008/02/09(土) 16:15:03 ID:W49ghmfi
まあ普通に歌えばまず天体観測はオク下になることはないから判定用としてはいまいちだよ
天体観測はおkでも平均的に高い曲だとオク下になってるってのはよくあること

>>75
バックの音が聞こえにくいからなんともいいがたいけど
まあオク下ではない
が、サビが上がりきってなかったりしてるような
音程あわせよう
84選曲してください:2008/02/09(土) 17:35:16 ID:3E/se52D
個人的にオク下判定しやすそうな冬の曲をピックアップ

ラルクのsnow drop
天体観測と同じくメロとサビの高低の差が激しく。サビは天体観測より高い。
メロをオク下はまず無理だがサビは高音連発なのでここが余裕だったらオク下と思ってよい

TMRのwhitebreath
終始かなり高音の曲。いきなり高音のサビから入るが、ここが余裕だったらほぼ間違いなくオク下。
全体的に高音なので、終始違和感無くオク下で歌えてしまいそう。

レミオロメンの粉雪
メロはオク下はまず無理。「こなぁぁぁああああ!」の部分は高音で伸ばすので
普通だったらかなり力が入るか、歌えないはず。ここが余裕で歌えたらオク下だろう。

余裕ってのはまだまだ大分高い声が出せそうって領域ね。
かなり苦しいけどがなる感じなら出せなくも無い。って感じなら逆にオク下じゃないはず。
85選曲してください:2008/02/09(土) 17:58:19 ID:0FmrDGdM
>>74
そういう意味で言ってるんじゃない。
天体観測のオク下は不可能なはずなのに現実にオク下で何回もうpされてる。
サビだけオク下になったり、lowlowG#のところを出してなかったりのせいだろうが、
それを自分で理解出来てないやつもいるからな。
話にも出てるが天体観測はオク下判定の為というより、
オク上でもオク下でも困難な歌という事だろう。
86選曲してください:2008/02/09(土) 21:22:42 ID:HcLIF6ui
オク下のだいたいの人が言う、1オク上げると原キーより高く聞こえるってのは
歌い続けてオク下=原曲って慣れてるからだろうなぁ。実際は低いわけで。
87選曲してください:2008/02/09(土) 21:45:12 ID:nQsN3WNu
>>86
俺オク下だったから最初は原キーの違和感がすごかった。俺は慣れるまで時間かかってしまたわ
88選曲してください:2008/02/09(土) 23:21:56 ID:LBCHg21b
>>67
聞いていただきありがとうございます

>>68
普通は出来ないんですか・・・ハハハorz



89選曲してください:2008/02/10(日) 04:37:44 ID:UQKzNh9X
今までうpしてくれたのとその判定を見てなんとなくわかった。
要はオク下ってのは普通に口ずさむ時の歌い方で、
聴いてる側が疲れるくらいに頑張ってればオク下はないんだ。

1個質問。グリーンの愛唄って原曲キーで歌うのつらいよね?
ほとんどの人がオク下で歌うよね?
90選曲してください:2008/02/10(日) 06:22:46 ID:RslvxF+j
も少しROMってろ
そしたらその愚問も自ずと答えが出る
91選曲してください:2008/02/10(日) 07:26:06 ID:YXjhQQ6+
>>85
天体観測がオク下ほぼ不可能なのはあくまでAメロ(Bメロも?ABの違いがよくわかんね)の部分であって
バンプの曲をオク下で歌うのは不可能とはどこにも書いてないと思うが
92選曲してください:2008/02/10(日) 08:52:53 ID:AFDuFr6p
愛唄をオク下で歌おうとすると
「僕の声が〜続く限り〜」
って部分が超低くて逆に歌えなくなります
93選曲してください:2008/02/10(日) 11:24:36 ID:bdHEXOc5
どんな曲でも確実な判定なんて無理でしょ
・サビだけオク下
・実は裏声
・実は音痴

ということで、喋り声と同じくらいの高さでサビが歌えたらオク下ってのはどう?
94選曲してください:2008/02/10(日) 12:43:17 ID:ABvGOH9k
100%確実な方法。
「最高音」「最低音」をうPしてもらう。
発声を聴けば何が歌えて何が歌えないかすぐわかる。
95選曲してください:2008/02/10(日) 13:41:19 ID:1xdyYszp
プレミアDAMの精密採点2で歌えば判定簡単じゃね?
96選曲してください:2008/02/10(日) 15:12:59 ID:ABvGOH9k
>>95
そりゃこのスレの住民が鑑定するか機械が鑑定するかで、やってる事は同じだな。
97選曲してください:2008/02/10(日) 19:36:21 ID:uwb+ciJN
オク下かどうかわからん人ってほんとにいるのか?
俺の友達で超絶音痴がいるがそれでも自分が高い声だせなくて
オク下で歌ってることはちゃんとわかってるし
今までカラオケ一緒に行ってオク下なのに原キーで歌えてると
勘違いしてる奴なんて居なかったから不思議なんだけど。
結構そういう人多いもんなの?それとも超マイノリティー?
98選曲してください:2008/02/10(日) 20:05:49 ID:weJQZZCu
>>97
このスレの存在が教えてくれるでしょう
99選曲してください:2008/02/10(日) 20:19:37 ID:uwb+ciJN
>>98
いたとしても少ないよね?
100選曲してください:2008/02/10(日) 20:32:53 ID:mizTaXEu
>>95
あれオク下でも反応するんじゃない?
チャラヘッチャラ、オク上で歌ったら反応したよ
101選曲してください:2008/02/10(日) 20:46:33 ID:tNNQgxDD
オク下でもちゃんと正常な音として判定してくれるよ。
自分オク下肯定派。
102選曲してください:2008/02/11(月) 00:11:05 ID:oB1sTpik
オク下でも判定してくれるというよりは、音源のデータに、
原曲のオクターブの情報なんてないわけで。
103選曲してください:2008/02/11(月) 00:17:08 ID:oB1sTpik
もっといえば、仮に12半音ずれる音痴がいたとしても、
音階がただしいので合っているとみなされる。
104選曲してください:2008/02/11(月) 00:30:37 ID:vvkGHaa2
オクターブの情報くらい入ってるだろ
じゃなきゃ音域1オクターブ以上の曲のガイドメロがひどいことになる

男が女の曲歌ったりしても大丈夫なようにわざとそういう仕様にしてるんじゃね?
105選曲してください:2008/02/11(月) 03:52:19 ID:G7fkj+wa
106選曲してください:2008/02/11(月) 04:54:26 ID:fsbRKth0
粉雪を一曲通しでうpすれば色々な要素を判定できる。
107選曲してください:2008/02/11(月) 05:28:26 ID:kfsk0Y2T
>>97
実際にいる
何十人かの前でステージで上手い人が順に歌ってたんだが、そんな中颯爽と登場した彼はオク下で歌い出した
最後まで盛り上がらず、皆無視して話しこんでいる状態
本人はやたら自信満々な感じで終始歌っていて皆早く終わってほしいと思ってた

そこまではまあ許せるが曲の最後のロングトーンをmid2Bぐらいで本来よりも長い時間大声で得意そうに歌ったら、さすがに皆耳を塞いでいた
しらぬは本人だけで周りからは総スカン状態
友達が知ってるなら止めないといけないと思った
108選曲してください:2008/02/11(月) 08:06:36 ID:dKAFB/Mv
>>107
オク下賛成派です。(無自覚で勘違いは罪だと思うけど)
オク下でも上手い人は上手いと思う。

その107の状況や空気感はその場にいた人じゃないと
わからないけど、本当に107の書いたとおりだとしたら、
そのオク下君以外の人が歌ってたときは、
みんな盛り上がってたってコト?

他の人の時はちゃんと聞いていたのに、
オク下君登場により無視がはじまったみたいな
ニュアンスが含まれてると思うが。

そのステージの客席は男性客が多かったのかな?
オク下やキー下げを否定するのはどうも男性が多いようだから。
109選曲してください:2008/02/11(月) 08:21:18 ID:dNsbhwH8
>>99
ダテに17スレも続いてるわけじゃないよw
110選曲してください:2008/02/11(月) 09:39:56 ID:vvkGHaa2
そりゃ上手く歌えればなんでもいいんだろうけど、
男性曲のオク下をまともに歌える人なんて滅多に居ないよ。
まして無自覚じゃそりゃコケる。
111選曲してください:2008/02/11(月) 11:07:04 ID:oB1sTpik
>>104
いわれてみれば、その通りだ。正しい情報dクス!
112選曲してください:2008/02/11(月) 12:24:42 ID:uRzgMkyX
>>45の動画なんか女性曲のオク下でもあんな感じだもんな。男性曲のオク下だったらどうなってしまうんだろう。
113選曲してください:2008/02/11(月) 14:34:44 ID:kfsk0Y2T
>>108
女性も多かったがステージに立つ人は皆セミプロレベル
好みはあるけど皆上手かったよ
オク下君はピッチは合ってはいるけどそもそもオク下だからレベルが話しにならない位一人だけ違った
彼の前に歌った友達は上手かったけどさ
114選曲してください:2008/02/11(月) 15:37:11 ID:nq3/XAGx
正直自覚した上でまだ「オク下でも〜」
とか言ってる奴は自覚ナシで得意げなバカ以上にうぜぇ。
115選曲してください:2008/02/11(月) 15:54:30 ID:R7cxm53H
オク下でもいいじゃん☆ミ
天体観測と粉雪は原キーで歌うけどね
116選曲してください:2008/02/11(月) 17:21:07 ID:ehltXuGn
女はデフォで男より1オクターブ高いってあまり知られてないのかな?
話し声を基準とした場合、男のmid2Aは女のhiAに相当する。
男が女の曲を歌う場合は無理せずオク下で歌ったほうがいいと思う。











まぁ俺は原曲キーで歌うけど
117選曲してください:2008/02/11(月) 17:32:10 ID:RAQwHG/z
女性曲がやけにオク下で歌いやすいのはそのせいだったのか
118選曲してください:2008/02/11(月) 17:59:32 ID:zwKdyxVp
声質によって実際より高く聞こえたり、低く聞こえたりすることってある?
119選曲してください:2008/02/11(月) 18:24:59 ID:bFMNWiO8
>>118
ある。
しかし、標準的な音感があるなら、声質程度の違いはさほど影響しない。
120選曲してください:2008/02/11(月) 18:43:04 ID:zwKdyxVp
>>119
さんくす。
121選曲してください:2008/02/11(月) 18:59:09 ID:gWrasZw/
>>107
それホントに自覚してないのか?
だったら相当イタイ奴だけど
オクシタわかってて歌ってるってことはない?
俺の周りにはオクシタのほうがうまく歌えるからって理由で
オクシタのやつしかいないんでどうも信じられないんだよなあ
みんなどのくらいオクシタ(自覚なし)と遭遇するのか教えてくれないか。
122選曲してください:2008/02/11(月) 19:21:36 ID:J1NQkf9j
>>116
いや、その情報は嘘だろ
女でもhiEが出ない人はかなりいる
その理論でいくとmid2Eすら女は出せないことになる。
あと女の曲でもmid1の音域を使う曲はかなりあるから
オク下で歌うとlow域がかなり出てきて、まともに歌える人は少ないよ
オク下か原キーの二元論じゃなくキー下げを選ぶべき
123選曲してください:2008/02/11(月) 19:26:40 ID:DXSvGOPr
まあ曲の高さはせいぜい半オクターブあるかないかくらいの差だろうね
個人的に女性曲はキーを4〜6下げて歌うのが丁度よかったりする
124選曲してください:2008/02/11(月) 19:27:19 ID:bFMNWiO8
女性と男性の声域差は、だいたい半オクターブだね
ただし、女性は練習しなくても裏声と地声の差があまり無い人が多いので、
裏声で自然に歌うことが出来る。
男はなかなか裏声をメインに使うことはできないよね。
なので、女性は裏声の声域も含めると考えると、声域差はグッと広がる。
125選曲してください:2008/02/11(月) 19:30:26 ID:bFMNWiO8
訂正:
× 裏声と地声の差
○ 裏声と地声の声質の差

加えると、だから女性はhiCあたりは実は無意識に裏声を使ってる人も結構居る。
だから、チェスト限界音付近のはずなのに、男のようにいっぱいいっぱいにならずに歌える。
126選曲してください:2008/02/11(月) 20:09:20 ID:zGjOcjuP
オク下だと上手いっつってもピッチが正確だねぐらいが評価の上限なんだよなあ
主にmid1〜mid2前半の音域しか使えないから、抑揚が付けづらくて聞いててとても単調な歌になる。
社交辞令で上手いと言ってもらえても絶賛はされないレベル。
127選曲してください:2008/02/11(月) 21:13:18 ID:zwKdyxVp
また質問で悪いんだけど、原曲聞きながらキーを3つとか4つ下げて歌うのは無理ですよね?
無知ですいません。
128選曲してください:2008/02/11(月) 22:24:03 ID:bFMNWiO8
別にやろうと思えばできる
ちょっと音感が鈍い人のなかには無自覚にやっちゃう人も実在する
129選曲してください:2008/02/11(月) 23:11:02 ID:zwKdyxVp
>>128
そうやって歌うとすごい音痴になりませんか?
130選曲してください:2008/02/11(月) 23:18:51 ID:kfsk0Y2T
>>121
107にあるように
mid2Bをさも得意気にロングトーン
元曲よりもさらに長く
大きな声で

3つ揃ってる時点で確定

周りが上手いのにこんな歌い方出来るか?
オク下に気付いてないからだな
131選曲してください:2008/02/11(月) 23:49:41 ID:BfVheNjO
>>129
そりゃなるだろww
132121:2008/02/12(火) 00:15:28 ID:aZLh6kEs
>>130
なるほど。そう言われると気付いてなさそうだな、その人。

ところでオク下気付かない奴ってやっぱ音痴なのかね?
音がわからんからオク下なのに気付かないってことでしょ?
でも音痴でもオク下かどうかはわかる奴もいるし
そこらへんよくわからんな。
133選曲してください:2008/02/12(火) 00:21:37 ID:VPZI0Tyk
>>132
自分に聞こえてる声と他人に聞こえる声のギャップは個人差が
かなりあるらしい。録音した自分の声を聞かせるとこんな低い
声俺じゃないと言う人結構いるぞ。
134選曲してください:2008/02/12(火) 00:24:23 ID:V3J8pfiX
>>132
オク下無自覚は音痴とは違うと思う。
オクターブの存在自体がわかってないんだと思うよ。
実際男と女で同じ曲を歌って同じキーってことは考えにくいし、
でもあることだし。そういう時、オクターブが違うって思うのか
単純に声質のせいだと思うのか。そういう部分も関わってきそう。

音痴って、不協和音でも平気というか、メロディって概念も
イマイチつかめない人じゃないかな?
135選曲してください:2008/02/12(火) 00:49:31 ID:VMVY+7lA
オク下の時代はこんな感じだった

歌って低いことに気付く

実際のキーの高さで撃沈

必死で耳障りなキンキン声でるようになる

アレこれ高くね?と思い下げる

低いと思いつつ声質かなーと納得

低いのに慣れて無自覚オク下君誕生
136選曲してください:2008/02/12(火) 02:32:05 ID:L2srNDrW
オク下に気づいたら歌うの楽しくなるよな
いまだにイ音以外でhiAが一瞬だけだせるくらいだけど

ちょっと質問。カラオケがグダグダになってきた時とかに
みんな女性アーティストの歌いれ出すんだが、
原キーは当然出ない、オク下は楽しくない上、我ながらボソボソすぎて気持ちわるいから、
あえてキー+2〜4でオク下で歌ってる。

このスレ的にこれはあり?
137選曲してください:2008/02/12(火) 04:55:53 ID:iNxCe1up
>>132
それは100万回ぐらいループしてる話でこのスレをずっと見ている住民にとっては
正直うんざりしてるので、ここでよく出てくるオクターブの概念について説明すると・・

例えば幼稚園児に宇宙戦艦ヤマトを歌わせると100%の確率でオク上で歌うが、
音痴で一オクターブ間違ってるわけでもなければ、低い声が出なくて仕方なく
一オクターブ上げて歌ってるわけでもないというのはわかるだろう。オクターブの
概念自体存在しないだけだ。大部分のオク下というのはそれと同じで単に
歌によって原キーで歌う、オク下で歌う、あるいは歌いにくい歌は歌わないと
無意識に使い分けてるだけ。オクターブについて完全に理解してるにもかかわらず
いつまでたっても福山雅治と女性曲がどっちがキーが高いか聴きわけられない
なら本物の音痴と言ってもいいけど。

とにかくオク下の人はいろいろな歌を聴きまくるべきだよ。
http://www.music-key.com/index.html で曲のタイトルを
       ↓
  http://jp.youtube.com/   にコピペして、

様々な歌手の声を聴いてみる。(ライブ映像とかだとキーが下げてある
可能性もあるのでビデオクリップ動画をおすすめ)
HiGとかHiHiAの音源を聴いてみろ。本当に高い声というのはどういうもの
か嫌でもわかるから。              
138選曲してください:2008/02/12(火) 09:12:35 ID:7lDqgZ1g
そう、音色にだまされる
だからMIOは影山より低くて楽勝とかいうオク下君もいる
139選曲してください:2008/02/12(火) 13:56:29 ID:PwHDp+uW
お前らまた俺がゆずの夏色をオク下で得意げに歌ってたことを思い出させるのかよ
140選曲してください:2008/02/12(火) 15:37:38 ID:10CeB5l3
このスレは歩き出す話より、オク下はどうなのかという研究スレだな。
しかも永遠に同じことのループ。
141選曲してください:2008/02/12(火) 15:43:00 ID:t1FwPeUt
女の曲くらいオク下で歌わせてくれよ
声帯の作りが違うんだからさ
142選曲してください:2008/02/12(火) 17:34:55 ID:HEbkGoUD
>>136
それはアレだろ?要は結局-10〜-7になってるっていうアレだよね?
まぁ、アリじゃね。俺は-3でイクけど。やっぱキモはhiBなんだよな。
hiBが出せるようになればちょっとキー下げるだけでかなりの女性曲もイけるんだよ。
hiDをキー-3でhiBだからさ。hiE以上の曲は無茶すんなってことでw

>>137
粉雪オク上っての聴いたことあるぞw超音波みたいなサビだたwww
143選曲してください:2008/02/12(火) 18:03:36 ID:dGI11XnU
>>140
歩き出す話って具体的にどういう話にすればいいのか解説よろしく
144選曲してください:2008/02/12(火) 18:29:32 ID:QS/ZtJc2
今日久し振りにヒトカラ行って、アレ?俺ってオク下じゃね?と今更気付いた訳ですが
ヒトカラしか行かないし別に良いよねと開き直りました
145選曲してください:2008/02/12(火) 18:30:55 ID:HEbkGoUD
>>144
ヒトカラでも原キーで燃え尽きるの楽しいよ。
俺はオク下を捨てろとまでは言わないけどね
146選曲してください:2008/02/12(火) 18:33:30 ID:QS/ZtJc2
すまん下げ忘れてた

>>145
エアーマン原キーで燃え尽きたぜ
でも絶叫になるだけだからきっとオク下より聞き苦しいんだぜ
147選曲してください:2008/02/12(火) 19:17:47 ID:iNxCe1up
>>142
>粉雪オク上っての聴いたことあるぞw超音波みたいなサビだたwww

粉雪オク上といえば初音ミクが歌ってる(歌わせてるかw)
にしおかすみこが真面目に歌えばひょっとしてこの雰囲気で歌えるんじゃないかと。
http://jp.youtube.com/watch?v=CGyJSid-srk
148選曲してください:2008/02/12(火) 20:53:54 ID:8iFBf64a
っていうか女は粉雪は原キーの方が辛くね?
俺男だけど、カラオケだと「生きてなどいけない〜」って部分が
低くてボソボソ声になっちゃうよ。
149選曲してください:2008/02/12(火) 21:37:12 ID:GMRUHrH7
オク上よりは辛くないだろう。
オク上だと福山レベルでも高音域はジュディマリ並になるんだぞ。
150選曲してください:2008/02/12(火) 21:54:13 ID:8iFBf64a
地声は流石にキツイだろうけど裏声込みなら上の方が楽じゃないかな
女はもともと男より自然に裏声に切り替えられるし
なにより低い方が出ないのはどうしようもないし。
151選曲してください:2008/02/12(火) 21:56:10 ID:3nvCaW9X
>>148
俺はそのせいで「オク下かも」って思ってたんだけど、それって普通なの?
粉雪をオク下で歌うっていうのはサビだけオク下ってことか。
152選曲してください:2008/02/12(火) 22:09:07 ID:8iFBf64a
粉雪のメロはオク下でマトモに歌えるような奴はいないと思う。
粉雪オク下って人はサビだけオク下だろうね。

最初から最後まで凄まじく盛り上がらない、聞かされる人が可哀相な事この上ないカラオケになるな。
153選曲してください:2008/02/12(火) 23:01:29 ID:HEbkGoUD
>>147
いや、普通に人間が歌ってたよ。
サビが悲鳴だったww・・・けど、意外と聴けちゃう不思議。
154選曲してください:2008/02/12(火) 23:39:47 ID:fiV24WJM
あと数時間で友達とオク下コブクロを
人前で歌うことになるんだぜ

工房の授業は本当に地獄だぜ
155選曲してください:2008/02/12(火) 23:54:42 ID:k2CP6R7y
>>154
kwsk
156選曲してください:2008/02/13(水) 00:05:05 ID:QyRAmH2k
>>155
高校の授業で自由発表みたいなやつで
友達とオク下でコブクロ歌うことになった。

最初原キーでやろうぜ的なノリだったけど
もともと二人ともオク下傾向だし、練習時間もないから断念。

しかも友達はオク下でも遜色ないのに俺音痴
恥かいてくるぜ\(^0^)/
157選曲してください:2008/02/13(水) 00:19:40 ID:5X9eq0MX
桜なら原曲で歌えるんじゃね?
てかオク下だとサビはよくても出だし低すぎて歌えないと思うけど
そんなに声低いの?
158選曲してください:2008/02/13(水) 00:26:46 ID:QyRAmH2k
残念ながら「ここにしか〜」だ。
俺もそう思って桜推したけど跳ね除けられた。

喉が暖まってたら二人とも頑張って原キーで歌うんだけど。
当日、つか明日、直前の練習時間もほとんどないから諦めた。

オク下でもそれなりに聴かせられるからか、
友達がオク下の盛り下がりを理解してないっぽい。

ただでさえ音痴な俺は置いてけぼりでショボーン('・ω・`)
159選曲してください:2008/02/13(水) 00:32:17 ID:BihUeQqk
もう原キーで撃沈して濃こいよ。
声出てなかろうが音痴だろうが
オク下よりマシだって。絶対。
160選曲してください:2008/02/13(水) 00:34:29 ID:5X9eq0MX
ここにしか咲かない花?
あれオク下で歌えるの!?
めっちゃ低いぞ。
誰か詳しい人オク下だと最低音何になるか教えてくれ。
とりあえず俺には絶対歌えない。
161選曲してください:2008/02/13(水) 00:36:17 ID:QyRAmH2k
>>159
だよなー。一応力説したんだけどな。
明日早朝に少し練習するって話になったから提案してみる。トンクス

直前に最終鬼畜でも叫んだら
短時間で喉暖まるかなー、って気がしてきてきた。
162選曲してください:2008/02/13(水) 00:53:10 ID:itpyYrB3
>>160
音域サイトによるとlowC#になるみたいだ。
本当に低音に自信がある人ならひょっとして?というレベルだな。まあたとえ歌えても完全にネタだな。
163選曲してください:2008/02/13(水) 01:12:29 ID:pfIxbyQ8
>>161
温かいもの飲むと喉にいいぞ
あと冷えたり乾かないようにマスクな

ウォーミングアップは歌じゃなくても
あくびしたときの発声するだけでも違う
164選曲してください:2008/02/13(水) 06:53:37 ID:QyRAmH2k
>>163
なるほど、ありがとう。
頑張って原キーで歌ってこようと思う。
165選曲してください:2008/02/13(水) 08:28:17 ID:Ocg6Grd2
キー下げは選択肢にないのかw
166選曲してください:2008/02/13(水) 11:32:00 ID:fJzaLqKg
CD音源でキー変更きかないんじゃね?

高校の時の自由発表で
ピアノ習ってた女子や軽音の連中が華々しく演奏する中で
カラオケしかできなかった苦い思い出がよみがえったw
167選曲してください:2008/02/13(水) 21:04:51 ID:BihUeQqk
さと、それで>>164はどうなった?
168選曲してください:2008/02/13(水) 21:08:58 ID:QyRAmH2k
なんと来週に持ち越し\(^0^)/
説得して桜で原キーに挑戦することにしたぜ
それでもデッドライン上だけどなwww
声が低いのは部活上の仕様。

>>166
なんという俺
169選曲してください:2008/02/13(水) 21:54:37 ID:e3vDUh+I
でもオク下で遜色ないというのが信じられないなー
たとえ最低音が歌で使えるレベルだとしても、
原キーで歌うのとは違うなにかになってる気がする
170選曲してください:2008/02/13(水) 21:58:33 ID:c/7IAQuX
二人でB'zのアップテンポな曲をオク下で歌って何とも言えない空気をつくるんだ!
171選曲してください:2008/02/13(水) 22:15:29 ID:puo1+9vV
このスレを見て、
自分が今までずっとオク下で歌ってたんじゃないかと不安になった。
判定法もはっきりせず、うpして聞いてもらうのが1番手っ取り早いのかな?
172選曲してください:2008/02/13(水) 22:35:14 ID:ovnIaE2V
>>171
B'zのギリギリchopが「全然きつくないぜ楽勝楽勝」
だったらオク下の可能性は大きいな。
173選曲してください:2008/02/13(水) 22:47:33 ID:mJoyr3y+
歌っている時、オク下かどうか分からないってのなら分かるが、
録音できる環境があるのなら、自分で判定できないのかな?

自分の歌と原曲と同時に再生してみたり、1オクターブ高く歌って
どっちがより原曲に近いか比べてみたり...
あと、周波数測定するソフトとかもあるんでない

みんな色々と試してみて、それでも分からないのかな?
174選曲してください:2008/02/13(水) 22:52:39 ID:QyRAmH2k
>>169
あくまで主観だから、みんなが聞いたら変なのかもしれない。

ふと思ったんだが、裏声って「出せる声」に入らないよな?
175選曲してください:2008/02/13(水) 23:14:41 ID:rouaesp7
>>173
オク下で疑問を持たない人は、
音の高さと音質(声質)を同一視してるからだと思うよ

1オクターブ違っていて、響きが違っていてもそれは声の違いだと思ってしまう
少なくとも自分はそうだった

だから原曲と聞き比べても、そう簡単には自分で気付かないと思う
声質の違いだって思い込んじゃってるから
176選曲してください:2008/02/14(木) 01:13:12 ID:o9Y/E0L3
>>169
俺もそう思う。
女の曲とかならわかるがここにしか咲かない花みたいに
そこまで高くない曲をオク下で歌ったら確実にお経になるだろ。
それが聞かせられるレベルってどんだけ声低いんだよ。
177選曲してください:2008/02/14(木) 02:46:14 ID:zNwd9TLI
>>175
やっぱ、正しく歌った時のと原曲、オク下で歌った時のと原曲
を聞き比べてみてもオク下の方が正しいって思ってしまうものなのか...

オモイコミ オソルベシ
178選曲してください:2008/02/14(木) 05:43:32 ID:Wa4Fp25w
どうせ宅録だろ。アカペラか、バックで聴こえるか聴こえないぐらいの音源を
使って録音してるんだろうし。カラオケ板なんだからカラオケ屋で実際にオク下で歌って
録音してみろと言いたい。
179選曲してください:2008/02/14(木) 10:29:54 ID:N5tkqtih
っていうか「高い、高い」って言われてる曲を余裕で歌えれば
オク下確定だって。(裏声はなしな)
逆に言えば、そういう曲が高くて歌えない。ってなればオク下ではない。
カンタンな事だと思うんだが、試しもしてないのか?
180選曲してください:2008/02/14(木) 13:00:51 ID:2+r4pwMA
>>179
それが最高音がHiDぐらいの曲を原キーでうPして鑑定依頼してきた女の子もいるし、
さかなクンみたいな地声が高い例もあるから確率は低くとも「確定」はない。
自分の声域と歌おうとする歌手の声域を正確に知っている事、
うPがないならこれしかない。
181選曲してください:2008/02/14(木) 14:44:43 ID:N5tkqtih
女でHiDは男に直せばせいぜいHiAくらいでしょ。
いくら地声が高くても、HiB以上連発するような歌を訓練ナシに
「余裕で」歌える男なんかいないと思うけどな。
まぁ、天然でヘッドボイスになってるようなやつならありえるかもしれんけど…

いずれにせよ俺が言いたいのはまず検討のしやすそうな曲を唄ってみろ、ということ。
実際「ゆずが余裕なんだがオク下だろうか?」とか
「バンプが苦しいのになぜかミスチルは普通に唄える」とか
具体的な状況を説明してくれるやつが殆どおらず、ただ「オク下かも…」って言うヤツが多すぎ。
182選曲してください:2008/02/14(木) 15:08:36 ID:WVKSwpat
>>178
同意。
判定うp音源はボソボソ声・アカペラ・宅録が多いような気がするのは俺だけか?
カラオケ屋で歌う時もそんな風に歌うのかと問い詰めたい。
声量や声の出し方によって、出しにくい音、出しやすい音もあるのだから
是非ともカラオケ屋でタカラと同じように歌っているような音源をうpして欲しい。
183選曲してください:2008/02/14(木) 15:53:48 ID:tmacSUCJ
そんなに言うなら俺の普通の粉雪うpしちゃうよ?
184選曲してください:2008/02/14(木) 16:26:15 ID:Hly0aAXa
よし、うpするんだ
185選曲してください:2008/02/14(木) 22:52:21 ID:DzsZ2eUw
wktk
186名無しさん@お腹いっぽい。:2008/02/15(金) 15:27:32 ID:+a+7ziUF
最高mid2GでB'zに挑戦しようと思うんだけど無茶?
さっき「こな〜〜」のオク上が出た・・・
187選曲してください:2008/02/15(金) 15:40:49 ID:mNqpuBHx
こなオク上=hihiAが出るんならXでも余裕だよ♪
188選曲してください:2008/02/15(金) 15:52:25 ID:q9lCurAR
こな〜はhiAだよ(^^)
189選曲してください:2008/02/15(金) 16:00:03 ID:masbiVA1
こなオク上が出るならB'zいけるだろ。でも無理して喉壊すなよ。
190選曲してください:2008/02/15(金) 17:20:50 ID:JFXxR2YI
お約束なツッコミだが
>>186がいつも歌ってる「こな〜」が実はオク下で
オク上出たと思ったのは通常のオクが出ただけんじゃないのか

男性だとプロでもオク上出すのは相当きついかと
191選曲してくだきい:2008/02/15(金) 17:36:04 ID:+a+7ziUF
>>190
いや・・普通に原キーの1オク上って意味ですが
192選曲してくだきい:2008/02/15(金) 17:38:57 ID:+a+7ziUF
>>187 >>189
「こな〜〜」だけで到底歌にして使いこなせないですw
193選曲してください:2008/02/15(金) 17:40:14 ID:w7eQrBzo
どうせ>186は途中でいなくなるんだろ?
自覚のないオク下の奴はみんなそう
194選曲してください:2008/02/15(金) 18:21:20 ID:tIdrMxrw
自覚なしオク下ってもはや障害者だよな
195選曲してください:2008/02/15(金) 19:25:24 ID:q9lCurAR
186は一番うざい無自覚オク下俺高音スゲータイプだな。
196選曲してくだきい:2008/02/15(金) 20:03:41 ID:+a+7ziUF
>>195
「こな〜はhiAだよ(^^)」って言ってくれてたじゃねえか
それに無自覚オク下ならhihihiA出たって今頃言ってるわ

2chの奴らは真正面から喧嘩売れない臆病者ばかりなのか?
197選曲してください:2008/02/15(金) 20:10:52 ID:w7eQrBzo
>>196
196のような間違いをするって事はもう明らかじゃん
矛盾がいっぱいあるよ

レスしてももう来ないだろうけどね☆
198選曲してください:2008/02/15(金) 20:20:33 ID:IJFgtePR
裏声だから高く聞こえてオク上とか言っちゃってるに600ペリカ
199選曲してください:2008/02/15(金) 20:23:30 ID:MIIBkkhX
釣りするなら日本語でおk
200選曲してください:2008/02/15(金) 20:50:06 ID:fIq8gQtS
ファルセットでこなーのオク上出たとしても
B'z歌えるかどうかとかそんなに関係ない気がする

ファルセットじゃなくてその高さならすごいと思うけど
最高mid2Gとか言ってる時点でファルセット以外でhihiAが出るとは考えにくいし
201選曲してくだきい:2008/02/15(金) 20:55:56 ID:+a+7ziUF
>>200
まともにレスしてくれる人がいたか・・
俺も通常mid2Gでおかしいと思うけど出たものは仕様が無い
それにhiAの方が逆に出ない、hihiA出して下げていかないと無理
早く「うpしろ」と言ってくれ
202選曲してください:2008/02/15(金) 21:13:53 ID:04lUZKMa
うpしろ
203選曲してください:2008/02/15(金) 21:41:37 ID:tpFftiRO
>>201
うpしろ

釣りにせよホントにせよ
無自覚にせよ裏声にせよ興味はある

ミク声みたいになるんじゃね?とか思ったけど
204選曲してくだきい:2008/02/15(金) 22:22:04 ID:+a+7ziUF
原キーのこな〜〜→最初からこな〜〜まで(こな〜〜がオク上)
http://ahya.jpn.ph/php/up/img/1523.mp3

こな〜〜(2オク下→オク下→原キー→オク上)
http://ahya.jpn.ph/php/up/img/1524.mp3

音小さい&後の空白は無意味
205選曲してくだきい:2008/02/15(金) 22:25:33 ID:+a+7ziUF
これがhihiAじゃないって言うなら耳鼻科行こう・・もう
206選曲してください:2008/02/15(金) 23:13:15 ID:masbiVA1
>>204
w
207選曲してください:2008/02/15(金) 23:18:14 ID:tu0UnIj6
きもいんだけどwww
汚い裏声でhihiA出されても…まぁ一応出てるけどさ
208選曲してください:2008/02/15(金) 23:22:48 ID:tpFftiRO
>>204
重要なとこ音飛びすんのは俺の環境が悪いのかな?
209選曲してください:2008/02/15(金) 23:35:36 ID:w7eQrBzo
>>204
おお!!!
まさかうpするような奴とは思わなかったよ
hihiA出てるし声もいいじゃん!

きっともっと練習すればこの音源聞いて
「なんでこんなのうpしちゃったんだよ!うわああああああああああああああああああorz」
と思うくらい上手くなる日が来るよ!
頑張れ!
210選曲してください:2008/02/15(金) 23:37:37 ID:NuC4YAGk
>>204
原キー→オク上ナイスw
2ちゃんで久しぶりに笑った
211選曲してください:2008/02/15(金) 23:46:11 ID:t53VaN7Z
>>204
キモイけど凄いな。でもペインキラーのロングトーン出せないで悩んでるから羨ましい。
212選曲してください:2008/02/16(土) 00:31:03 ID:+PgpAihl
>>204
hihiAだけど喉声
213選曲してください:2008/02/16(土) 01:04:49 ID:WK8hKD8o
レミオロメン自体も喉声で歌ってるっぽいから粉雪は喉声でいんじゃね?
214選曲してください:2008/02/16(土) 04:47:59 ID:1FDgKi6H
喉声でオク上とかやってたらすぐ喉壊すぞ…
喉壊した人が集ってるスレもあるからよく見といた方が良い
215選曲してくだきい:2008/02/16(土) 09:35:47 ID:UNEHcn6e
やっぱりキモイか・・・コンプレックスなんだ、ごめんなさい
216選曲してください:2008/02/16(土) 10:49:59 ID:UuA+INt3
喉声の定義がわからんけど、少なくともプロは素人の数曲歌って喉がガラガラになる
アレとは違うんでないの?
ミスチルなんてあれだけ喉声だと言われて長い間歌い続けてるんだし。
217選曲してください:2008/02/16(土) 11:11:01 ID:+j0ySOZP
>>204
地声がもともと高いっぽいな。

218選曲してください:2008/02/16(土) 11:27:36 ID:onUkD8LO
ミスチルの声は(俺の勝手な推測だけど)
全体にちょっとミドルっぽく唄ってて全身に負担をかけない
むしろ体全体に優しい唄い方してると思う。
喉を使う事で逆に体力を消耗せず高音出してる感じ?
219選曲してください:2008/02/16(土) 13:01:38 ID:USKE3sie
>>204
おまえ才能ある
220選曲してください:2008/02/16(土) 16:52:36 ID:l2UlKGBM
バンプって歌いづれーなとか思ってたけど、そういうことだったのか・・・
くそぉおおおおお大お大おお大おおおおおおおおおおおおおおおおおおお
221選曲してください:2008/02/16(土) 17:04:11 ID:XKRwNXKg
>>204
これってどこら辺がすごいところなの?
ファルのhihiAなんて数ヶ月も裏声きたえてればもっときれいにでるだろ?
222選曲してくだきい:2008/02/16(土) 17:35:41 ID:UNEHcn6e
>>217
なんでこんなに地声が高いのか

>>219
お世辞ありがとう、ド素人だからボイトレ通うつもり

>>221
音楽理論あんまり詳しくないけどhihiAって普通なんだ・・
223選曲してください:2008/02/16(土) 17:57:38 ID:onUkD8LO
いや>>221はお前に嫉妬してるだけだ。
224選曲してください:2008/02/16(土) 23:35:04 ID:Ztyr6UaT
hihiAが普通なら、オク下どころか女の曲も普通に歌えるな

>>204のは確かにすごいが、今のとこ実用性はなさげなのがもったいない・・・
ボイトレの成果に期待
225選曲してください:2008/02/17(日) 05:08:01 ID:KF4Y3uGE
hihiAが普通とかほんとカオスだなこの板
226選曲してください:2008/02/17(日) 09:56:24 ID:Qq6MmKLF
自己申告なら普通だな
自己申告だけなら。
227選曲してください:2008/02/17(日) 11:43:16 ID:Dd/Fn/nu
天体観測俺サビ歌えてねえwオク下ですよね?

pass「karaok」

http://www.uploda.org/uporg1256033.mp3.html
228選曲してください:2008/02/17(日) 16:02:30 ID:g1keXlTy
>>227
原キー。

…だが。
なんでそんなボソボソ歌ってんのよ?
それって宅録? カラオケ屋でもいつもそんな声量しか出せてないの?
一回、その天体観測をカラオケ屋で思いっきり歌って録音して聴き比べてみなよ。
おそらく全然違うと思うよ。(>>178 >>182参照)
229選曲してください:2008/02/17(日) 18:30:45 ID:zm9r5XZq
>>227
俺よりいいな。俺はその声量でも裏返る
230選曲してください:2008/02/17(日) 18:55:22 ID:OixkQfLW
http://www2.uploda.org/uporg1256566.wav.html
(天体観測)、パスは[okusita]
ナルシっぽい変なクセ
録音トラブル 歌詞間違え
はスルーしてくださると嬉しいです
これで声が出てたら原キーってことでいいのかな?
231選曲してください:2008/02/17(日) 18:58:24 ID:zm9r5XZq
>>230
それで声を出すのが難しいんじゃね?
232選曲してください:2008/02/17(日) 19:02:13 ID:OixkQfLW
>>231
ですよねえ
あ、御幣があったかもしれないのでいいますが
「声が出てたら」って言うのは
「今回のうpで出てたら」って意味ではなく
「これで出たら」って意味です
出てないのは自覚してます
サビのトコが高低つけきれてない・・・
233選曲してください:2008/02/17(日) 19:22:51 ID:zm9r5XZq
>>232
あ、うん分かるよ。その意味で捉えた
お互い頑張ろうぜ
234選曲してください:2008/02/17(日) 19:27:55 ID:OixkQfLW
>>233
ありがとうございます

後どうでもいいかもしれませんが
御幣ではなく語弊ですね
235選曲してください:2008/02/17(日) 19:52:45 ID:uCegWZ0K
>>228
宅録で周りに声が漏れない様にってのもあるんですけど。
声量が小さめだと低い声が出しやすいてのはありますね。

今度カラオケ行く機会あったら録音してみます。
236選曲してください:2008/02/17(日) 19:52:48 ID:3D2WNBdn
鑑定してもらってる人って天体観測以外の歌でもオク下か原キーかわかるの?
他の歌だとわからないなら全然ダメだぞ。
237選曲してください:2008/02/17(日) 20:30:31 ID:Qq6MmKLF
だから天体観測は人に判定してもらうには不向きだって。
自分自身で判断するのと、オク下矯正に使うならともかく。
238選曲してください:2008/02/17(日) 20:55:56 ID:NfuP3I03
まあ音域把握するのには役立つんじゃない?
そこそこ高低の差あるし
239選曲してください:2008/02/18(月) 00:51:29 ID:tp2bl0/e
オク下?
ロマンスの神様
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/57337.wma
240選曲してください:2008/02/18(月) 02:04:18 ID:yBtk3Azj
>>239
おめでとうございます。
お手本のようなオク下でございます。
241選曲してください:2008/02/18(月) 06:17:03 ID:4IbwlvAM
>>230>>239の音源を比べて

「だいたい似たような声の高さに聴こえるけどだったらなんで>>239がオク下という事になるの?」

オク下ってこんなやつが結構いると思う。
242選曲してください:2008/02/18(月) 09:56:29 ID:tp2bl0/e
>>240
どうもありがとうございます。
243選曲してください:2008/02/18(月) 16:25:54 ID:vo2LlHik
>>241
たぶん>>230
もオク下では?
もう一回hisazinで上げたほうがいい?
244選曲してください:2008/02/18(月) 16:30:44 ID:b0+Ns6HW
>>243
>>230キー下げ
245選曲してください:2008/02/18(月) 17:24:03 ID:I8R7LSlW
ロマンスの神様くらいだとオク下でもmid2E・F辺りの歌い慣れてなきゃ出しにくい音使うな
サビがある程度キツかったら非オク下という判定もできない
246選曲してください:2008/02/18(月) 21:37:47 ID:H4jLG8V1
CDかけながら、歌えばすぐ解るじゃん
247選曲してください:2008/02/18(月) 21:45:27 ID:JrwgI4go
>>246
君は音感は人並みにあっても知性が足りないみたいだね
248選曲してください:2008/02/18(月) 21:51:19 ID:H4jLG8V1
CDかけながらオク下かどうか解らない人なんているの?
鼻歌、カラオケで勘違いするのはわかるけど
249選曲してください:2008/02/18(月) 22:16:22 ID:pQzMVEg3
なぜこのスレが17まで続いてるか考えたら、自ずと答えは見えてくるかと
250選曲してください:2008/02/18(月) 22:21:24 ID:4IbwlvAM
>>246

俺が>>241で言ってることの意図を理解してないな
251選曲してください:2008/02/18(月) 22:28:33 ID:C0ElkuHl
男の歌だと自分がオク下歌ってるってのすぐ分かるけど
女だと低いパートでも余裕で出るから分かんないわ
252選曲してください:2008/02/18(月) 23:58:14 ID:REjvYHc2
自分でオク下 原キー オク上
に挑戦してみるって判断方法はどうだろうか?
253選曲してください:2008/02/19(火) 00:56:34 ID:dcNTS4Nj
うpするくらいなら、おんかいくん使えば一発で分かるんじゃないか?

それとも既に試してみてはいるが、それでもまだ分からないってのが
無自覚オク下クオリティなのか?
254選曲してください:2008/02/19(火) 06:26:36 ID:z1UiSNY/
mid1Cとmid2Cの両方が発声できる事が条件(99%の男性は可能なはず)だが、
ピアノの真ん中のド(mid2C)を鳴らして

「この音と同じ音質の声を出しなさい」

という問題を出された場合、mid1Cを発声してしまうやつっているのかな?
「高さ」と言わずあえて「音質」と言ってるところがこの問題のポイント。
255選曲してください:2008/02/19(火) 06:38:30 ID:m8Aq7AP+
人間がピアノの音を出せるわけがないじゃないですか!
256選曲してください:2008/02/19(火) 07:39:00 ID:z1UiSNY/
要するにその音に出来るだけ近い声が出せるかって事。
オク下の人は自分にとって一番楽に出せるドがmid2Cだと思ってるんじゃないかと思う。
257選曲してください:2008/02/19(火) 11:12:36 ID:jOKdLilm
ホントはmid1cなのにな
258選曲してください:2008/02/19(火) 13:58:25 ID:O4j/+xCj
>>236
粉雪もいいよ。

>>239
ロマンスの神様とか原キーで歌えたらヒーローになれてたぜ?
Aメロ低いわサビ微妙に高いわ途中hiFまでイっちゃうわで↑も↓もツライ選曲。
259選曲してください:2008/02/19(火) 23:27:45 ID:NYYduIwX
ロマンスの神様原キーなんてプロでも無理だろ。小野正利でいけるか?ってレベルじゃないの。
260選曲してください:2008/02/20(水) 10:51:08 ID:GjJSGq0l
唄を自慢してた友達に「それオク下やで」って10分かけて説明したら、まさにスレタイのように絶望した表情だった。ちょっと可哀想な事言ったかなと反省してる
261選曲してください:2008/02/20(水) 11:02:54 ID:aOLOrFuM
言ってあげた方がほうが後々助かるんじゃないか?
言い方はちゃんと考えないとだけど
262選曲してください:2008/02/20(水) 11:31:17 ID:aNBSDHjB
元オクシターだけど、俺は早く誰かに気付かせてほしかったな
やっとこさ地声hiBまで出るようになって今ミックス模索中なんだけど、
オク下で歌ってた数年間が歌う事に関しては凄い無駄な時間を過ごした様に感じてる
263選曲してください:2008/02/20(水) 12:42:28 ID:fxIsXf6c
テンプレ読んでもよくわからないんだけど、
その曲の歌手が、出せる限界の高さでサビを歌ってたとして
自分もサビを「自分が出せる限界の高さ」で歌ったら
それはオク下じゃないってことでいいの?
264選曲してください:2008/02/20(水) 12:44:57 ID:NkQwyjaD
誘われてカラオケに付いてったら1人いた。
女の子歌手の歌を歌ってた。無茶するぜと思ってたけど、
本人は原キーで歌ってる気分だったのかな・・・
265選曲してください:2008/02/20(水) 12:47:06 ID:/Pa5e9Di
>>263
それは違うだろ
頑張ればオク上も出る人いるし
判定方法を変えたほうがいい

>>264
そりゃそうだ
266選曲してください:2008/02/20(水) 14:49:07 ID:lhKDTjZ4
裏声でhihiAは平均より多少高めだけど珍しくないよ
267選曲してください:2008/02/20(水) 15:58:44 ID:RPlKNl+D
男で女性歌手の歌をオク下じゃなくて歌える奴がいるとしたら超うらやましいな
268選曲してください:2008/02/20(水) 18:29:46 ID:7cBCayAY
一人デュエットしてる外人の動画なら見たことあるな
269選曲してください:2008/02/20(水) 18:46:39 ID:+rSr2O3l
>>267
女性歌手といっても曲によっては最高音がhiCぐらいだからな。
歌おうと思えば歌えるっていう人はけっこういると思う。
270選曲してください:2008/02/20(水) 20:32:39 ID:qn5opO5d
ユーミンなんか最高音hiAぐらいの曲がいっぱい
中島みゆきと中森明菜もhiA#出れば大体唄えると思う。
271選曲してください:2008/02/20(水) 21:56:37 ID://FAk68f
本当に絶望するよな
ちょっと自分ウマイとか思ってたし・・・顔真っ赤です
272選曲してください:2008/02/20(水) 22:05:24 ID:RiOIHnZF
一生の汚点かな?
元オク下でプロになった人は世界中一人も聞いたことない
オク下だった人がうまくなることはないみたいだから、もう歌は止めたらどうかな?
周りのためにも
273選曲してください:2008/02/20(水) 22:06:48 ID:1s2SkCXD
今日のオク下名台詞
「この歌は低い方で歌うか」

オク下=低い方
原キー=高い方
という認識のようです
274選曲してください:2008/02/21(木) 00:23:29 ID:sgdRRt50
間違ってはない罠
275選曲してください:2008/02/21(木) 01:34:15 ID:hyTH365m
真性が沸いてるな
276選曲してください:2008/02/21(木) 05:16:41 ID:IV/G26Mj
オク下にペインキラー聴かせて「これはこういう声質」だと思うのか
試してみたい
277選曲してください:2008/02/21(木) 11:21:20 ID:EVdeD02X
思うだろ。オク下の人間ってそもそも概念が欠落してるんだよ
女性の悲鳴がすごく高い音、とかいうのも良くわかってないと思うよ。
278選曲してください:2008/02/21(木) 12:40:38 ID:NOlQnHkP
学校の音楽の時間にパート分けされない?
それで自分は声が低いって認識すると思うんだけど。
279選曲してください:2008/02/21(木) 13:55:34 ID:r1vZaL+n
女性曲のオク下はまあ許容範囲だが、メタルのオク下だけはマジで勘弁してほしい
280選曲してください:2008/02/21(木) 19:40:19 ID:ls1tDG3z
昔の俺をよく思い出してみたら
高い声=出すのがキツイ声
という概念だったわ。
281222:2008/02/21(木) 20:22:36 ID:DpePnFr+
hihiCでるようになった・・
このまま調子に乗ってhihihihiA目指します
282選曲してください:2008/02/21(木) 20:47:27 ID:1jDYE7qY
そんな無駄な事ばかりしてるから上手くならないんだろ
283選曲してください:2008/02/21(木) 20:56:51 ID:AHdWHtRL
悲鳴あげたいんだろ。好きにさせとけよ。
そういう趣味なんだよ。
284選曲してください:2008/02/21(木) 23:28:00 ID:dL0964cl
オク下の過去って消したいよね
知らずにみんなの前で歌って点数良かったりしてはしゃいでたりorz
なかなか声域が伸びないから努力してるんだけど精神力次第だよね
285選曲してください:2008/02/22(金) 02:08:51 ID:HIeE33hk
hihihiAとかwwww
286選曲してください:2008/02/22(金) 03:00:07 ID:dn0NOL1I
も一個hi多いですwww
hihihihiAらしいですwwww
287選曲してください:2008/02/22(金) 03:06:05 ID:K5/292IG
えーと…
オク下を自覚していたら大丈夫ですか><
288選曲してください:2008/02/22(金) 03:41:59 ID:NouFJE63
オク下音痴ってあんまりいなくない?
289選曲してください:2008/02/22(金) 05:41:47 ID:PbiSGJwH
>>286
たしかに円周率の桁暗唱記録みたいなもんだな。
>>204の音源はHiAも裏声だったからどうせやるならHiAを地声でロングトーンで
どこまで伸ばせるか?みたいな方がいいのに。
290選曲してください:2008/02/22(金) 09:40:09 ID:elsIA0yF

俺が聞いた名台詞
「やっぱり普通に歌う」

オク下=普通
原キー=高い方
という認識らしい
291選曲してください:2008/02/22(金) 11:19:08 ID:YNVxhV2p
原キーでB'zレベルの曲を歌える奴の喉を貰い受けたい
292選曲してください:2008/02/22(金) 12:29:56 ID:xP87D1o3
B'zレベルを原キーで歌えるのは(個人差あるが)相当な努力の結果なんです
楽して結果だけ求めちゃいけないな
293選曲してください:2008/02/22(金) 19:20:51 ID:5i+pX6lr
女の歌で高いのはオク下で歌ってるなぁ
普通に歌ったらサビで撃沈するし・・・キー変える時もあるけどw
294選曲してください:2008/02/22(金) 21:32:50 ID:5jE+JGrX
無自覚オク下でも音痴はいる
でも負担は原キーで歌うのに比べて非常に軽いから音程は取りやすい
ということからオク下音痴は少ないと感じるのかもしれん


俺が今まで見たことのある無自覚オク下は大抵音痴だったけどなw
295選曲してください:2008/02/22(金) 21:39:35 ID:m7qbUP6V
俺無自覚オク下だったけどうまいって言われてたぜw
オク下だとわかったときには…orz
296選曲してください:2008/02/22(金) 22:47:56 ID:d3Fi2rK5
10人ちょっとしかいないカラオケ友達の中で2人もオク下がいる。
一人は無自覚オク下でもう一人は自覚オク下。
さらに二人とも音程あってる部分見つけるほうが難しいくらいの音痴。

ただのオク下だったらまずはキー下げてみることなんかをアドバイスできるんだけど、
音程が合わないなんて何を言ってあげればいいんだ(たまに助言を求めてくるんだ)?
297選曲してください:2008/02/22(金) 23:54:02 ID:puNJ91kv
他スレで見た「おんかいくん」をインストールしてみた。
これ面白いなー。
298選曲してください:2008/02/23(土) 04:44:39 ID:Mx81LSAU
299選曲してください:2008/02/24(日) 14:32:17 ID:iWAPuFUU
だな
300選曲してください:2008/02/24(日) 19:59:18 ID:KCiIp8pc
>>298
奇声出すぐらいならオク下の方がまし
301選曲してください:2008/02/24(日) 22:00:46 ID:snTVhix7
周りのオク下の人を見たら普段の話し方がボソボソ系だった。
自分もボソボソだったけど歌がうまくなったら話し方も変わったな。
302選曲してください:2008/02/25(月) 17:09:02 ID:bKtmYSwu
http://www.music-key.com/index.html
を見ると、キーを上げ下げっていうのは ドレミでいうとレをドかミで歌うようにするって事ですか?
それでオク下というのはドを一オクターブ下のドで歌うこと?
303選曲してください:2008/02/25(月) 17:37:28 ID:h3PqyFSJ
>>302
そう
304選曲してください:2008/02/25(月) 20:02:43 ID:wA4eqWRd
地声で歌うようなもんかな?
305選曲してください:2008/02/25(月) 20:06:22 ID:2sF+FQLP
オク下って今このスレを見て初めて知ったのですが、いつも友達に「1オクターブくらい低いかな」
と言われて、原曲聞きながら歌ったりするときつかったりするのですが、これってオク下で間違いないですか?
306選曲してください:2008/02/25(月) 21:28:47 ID:TKM7QE43
友達がそう言ってるんだから確定だろ
307選曲してください:2008/02/25(月) 21:33:42 ID:2sF+FQLP
やはりそうですよね。
それで、オク下の改善方法についてですが、いつもより1オクターブ高いとこから
歌い始めるというのが、よく分からないのです・・。
とりあえず、原曲を聴きながらその通りに歌うのを続けるのは効果ありますか?
308選曲してください:2008/02/25(月) 21:40:14 ID:fy9fFOey
>原曲を聴きながらその通りに歌う
当たり前すぎてなんともいえん
309選曲してください:2008/02/25(月) 21:42:48 ID:2sF+FQLP
オク下を直すのに他に効果的な訓練があるのかな、と思いまして。
原曲をヘッドホンで聴きながら、歌ってそれを録音して聴いたりすればいいですかね?
310選曲してください:2008/02/25(月) 22:15:32 ID:QEwUkSvD
>>305
真性の人に聞きたいんだが
君はオク下だがオク下に違和感はないかい?
1オクターブ高い音をオク下で歌ってどんな感じ?
自分は低い声質だと思ってる?
頼む
どんな感じかできるだけ説明してほしい
分からないのが不思議でしょうがない
耳の問題でなく脳の認知の問題だから
311選曲してください:2008/02/25(月) 22:17:32 ID:QEwUkSvD
つまり脳の認知の問題だから309では分からない
312選曲してください:2008/02/25(月) 22:20:00 ID:HgG9OC1h
オク下だとカラオケで良く聞き取れない声になるよね
俺にはその程度しか分からん
313選曲してください:2008/02/25(月) 22:21:12 ID:QEwUkSvD
わかったかな?
君は原曲を聴いても1オクターブ高いか低いか分からないんだよ
脳の理解力が欠如してるから309は無意味
314選曲してください:2008/02/25(月) 22:29:59 ID:pCmLrmGu
3オクターブ下げても最高音がmid2Eの歌もあれば
2オクターブ上げても最高音がhiG#の歌もある
315選曲してください:2008/02/25(月) 22:33:45 ID:FEPeK5CW
オクターブという概念についてうまく理解していなかったのですが、歌っているときに
音程が違うというのは理解してました。
なんとなく声が低いのも。

何で自分が脳の理解力が欠如していると判断されるのですか?
316選曲してください:2008/02/25(月) 22:41:12 ID:h3PqyFSJ
>>315
>>313はかわいそうな子だからそうっとしておいてあげて
317選曲してください:2008/02/25(月) 23:20:36 ID:ESMLjH3x
歌ってる高さより一オクターブ高く歌えとしか・・・
原曲聴きながら歌ってもたぶん意味ないよ
オクターブの概念を理解しないと
318選曲してください:2008/02/25(月) 23:28:38 ID:h3PqyFSJ
曲にあってるっちゃあってるわけだからな
その友達に練習付きあってもらうのが一番だと思うが
319選曲してください:2008/02/25(月) 23:40:42 ID:TKM7QE43
原曲聞きながら歌うと辛いって言ってるから
原曲の声と合わせながらなら歌えてるんじゃないか?
320選曲してください:2008/02/25(月) 23:55:58 ID:Gc/Q/f5p
俺もオクターブの概念を理解出来てない期間が長い事あったけど、
メロは取れてたから、自分の中で歌いやすい方・低い方(オク下)と
キツイ方・高い方(原キー)の2通りの声があるなーぐらいには認識してた。

>>315もそんな感じだと思う。
感覚では分かってても、知識や概念を理解してないだけだから
これから何とでも改善出来る。

自分がちゃんと原キーで出せてるかどうかは「おんかいくん」とかで判別汁
321選曲してください:2008/02/26(火) 02:12:20 ID:2AhyMTB0
DAMの採点Uで表示される音階どおりに歌えてたら原キーで歌えてるってことでいいの?
もしオク下で歌ってたらかなり下のほうに自分が出した声が表示されるよね
322選曲してください:2008/02/26(火) 02:14:38 ID:wnypNykW
>>321
オク下でも合うぞ
323選曲してください:2008/02/26(火) 04:09:13 ID:qlX/I6Vp
オク下かどうかよくわからないやつ、何を難しく考えてるんだ。
とにかく迷ったら難しいこと考えず、

 高 い 方 の オ ク タ ー ブ で 歌 え

オク上になろうが2オク上になろうが100オク上になろうがいいじゃないか。
それぐらいの気持ちでやったらそれが原キーになる。100%オク下になる心配はない。
324選曲レてください:2008/02/26(火) 12:21:24 ID:KJcgbjG1
おんかいくんやってみたんだけど
一番右の音ってhihiE?
325選曲してください:2008/02/26(火) 17:09:38 ID:KjEnAm6N
ピアノのキーポードのついたフリーの音楽ソフトかなんか
あるだろうから、それで音を出しながら声を合わせてみればいいじゃんよ?

>>324
おんかいくんのHzが何に相当するかわかるよ。
http://www.ric.hi-ho.ne.jp/saikouon/about.htm

hihiEは1318Hz
326選曲してください:2008/02/26(火) 17:19:51 ID:KjEnAm6N
http://homepage3.nifty.com/muneta/
ここでおんかいくんをDLして
http://www.ric.hi-ho.ne.jp/saikouon/about.htm
ここの対応表を見ながら、

オク下の疑いのある人は
自分の声が何Hz〜何Hzなのか見てみるといい。
楽に出る音域と、無理すれば出せるけど
歌には使えなそうな音域がわかるよ。

オク下でも自分は構わないと思ってるけど、
直したいなら、自分を知ることが大切。
327選曲レてください:2008/02/26(火) 18:24:05 ID:KJcgbjG1
>>325
hihiEで合ってた、ありがと
328選曲してください:2008/02/27(水) 01:45:41 ID:tXzHcbXC
オク下です。

キーコンボタン、ボタンがあるから押してみたこともあるけど、
1や2下げても声出ないくせに
伴奏はなんか気持ち悪い感じになってくるから無駄だと思った。
もっと−6とか−10とかやれば出せるのかね。今度やってみる。

ここで言われてるような「自分のキー」ってのは、
どの歌手のどの曲にも「俺は−5だ」とかってなるものなの?
それとも、「この曲は−3くらいかな。この曲は−7しないと無理。」って感じ?
後者だと思うけど、それだと毎度探すの大変だーね。
329選曲してください:2008/02/27(水) 01:48:32 ID:mzUikX4w
>>328
曲の最高音載ってるサイトみて
自分の最高音まで下げればいいだけ
330選曲してください:2008/02/27(水) 03:10:49 ID:pXmwlghX
でも例えば最高音がhiCとかhiDでも、それが単発シャウトだけで
サビやメインメロがmid2Fとかmid2Gならラクに歌える。
逆に、最高音がhiAあたりでも、それが連発しまくりんぐとかサビでロングトーンだったら
かなり大変。地声単発hiB、hiC出せる人でもキツイ。

ってことで毎度探すしかないからガンガレ>>328

まー、めんどい場合は確かに−3以上下げると曲が気持ち悪くなり始めるから、
それ以上下げないと歌えないようなのはカラオケでは最初から歌わないようにしとくと
ある意味選択肢が狭まってラク。
331選曲してください:2008/02/27(水) 03:13:39 ID:oRoDDisH
キーは-2まで、オク下無し
歌いたい曲が全然歌えねぇ・・・
332選曲してください:2008/02/27(水) 12:37:29 ID:HiZXUVIj
>>305>>307>>309

歌い始めの音を、ド として、
そこから、ドレミファソラシド っていって、
高い方のドから歌い始めれば、1オクターブあがる。
333選曲してください:2008/02/27(水) 13:15:07 ID:Ryk/EbEN
学校の音楽でオクターブとか習ってるだろうに。
最近は習わないのかお?
334選曲してください:2008/02/27(水) 18:12:55 ID:jBj7DPYH
単音ならわかるけど、歌になるとオクターブの上げ下げの意味がわからなくなるんだろうよ
335選曲してください:2008/02/27(水) 19:56:05 ID:SSx2S/CV
というか普通は習わなくとも「概念」として
なんとなくでもわかるもんだと思うんだけど・・・
だから逆に言えばわかんない人は習ってもわからないんじゃね?
336選曲してください:2008/02/27(水) 20:13:38 ID:Ryk/EbEN
なるほど。納得した。
337選曲してください:2008/02/27(水) 20:14:02 ID:HiZXUVIj
わからない人は音痴
338選曲してください:2008/02/27(水) 21:55:29 ID:SSx2S/CV
オク下の人って例えばピアノでC4(低いド)とC5(高いド)を弾いてもらって
これと同じ音を出して、って言われたら両方ともまるまる1オクターブ低い音出しちゃうの?
それともどっちの音聞いてもC4(低いド)で出しちゃうの?

俺はなんとなく後者なんじゃないかなーと思うんだが。
339選曲してください:2008/02/27(水) 22:11:55 ID:tjx54c7Q
>>338
>>254の俺の疑問となんとなく似てるな
340選曲してください:2008/02/27(水) 22:29:29 ID:tXzHcbXC
音楽の授業程度しか教養の無い俺にはHiCとか4Aとかさっぱりだったぜ。
授業でもト長調とかヘ音記号とか意味わかんなかったけどな!

物理の授業で「波」をやったときにたまたま習ったけど、
1オクターブで周波数が2倍になるってのはどのくらいの常識?


>>329
こんなサイトがあったんだ。
歌手ごとの音の分布表載ってるサイトとかあって、すごく参考になりそうです。
これ見て色々試してみます!

ところでアニソンがメインで載ってるサイトって無いですか?
341選曲してください:2008/02/27(水) 22:34:10 ID:HiZXUVIj
>>340
一つの音の高さがわかれば、そこから相対音感でわかるだろ?他の曲も。
342選曲してください:2008/02/27(水) 22:40:24 ID:37Qv14wJ
最近の歌手はみんな高い音地声ででるから勘違いするんだろ。
素人は高い声でないからオク下で歌っちまうだけ
343選曲してください:2008/02/27(水) 23:04:48 ID:tXzHcbXC
>>341
わっかんねぇよ!!

ってツッコむとこなのかな。普通なのかな。

「ドーーー♪」  「レーーー♪」  「さあどっちが高い?」
「ごめんもっかい。」
「ドーーーレーーードーレードーレー♪」
「あ、後のが高い。」
俺の相対音感なんて多分こんなもん。

よしんば最初ので答えられたとして、
「夜空のムコウと世界にひとつだけの花どっちが高いか?」
とか考えても判らんだろ。
サビの出だしだけ比べるならもしかしたら判るかもしらんけど。
それなら、世界にひとつだけの花が高い、気がする。
344選曲してください:2008/02/27(水) 23:14:13 ID:HiZXUVIj
>>343
じゃあ1曲のわかる音を録音して、そこをドの音と仮定する。
そして、知りたい音がもっと高い場合は、ドレミファソラシドと
自分で発生して同じ高さの音を調べる。
低い場合は、ドシラソファミレドと発生する。
これでわからないかなあ?

同じ音か低いか、高いかもなかなかわからないのならきついか・・・
345選曲してください:2008/02/27(水) 23:36:32 ID:tXzHcbXC
>>344
やっぱり考える時は「曲」単位じゃなくて「音」単位になるのね。

1 歌いたい曲を何度か聴いて、もしくは歌って、一番高い音がどこか探す。
2 その音が、音の判ってる他の曲の音と比べてどれだけ高いか低いか考える。
3 自分の声域にキーを合わせる。
って流れか。

めんどいけど、できないことは無いような気がしなくもないようなするような。
世界にひとつだけの花の方が低いなら無理かも。

サビ部分
世界に… mid2E
夜空の… mid2F

アカペラで歌うと 夜空ノ をキー3つくらい下げてた。多分。
原曲を2つ聴き比べないと無理みたいです。
346選曲してください:2008/02/28(木) 10:52:14 ID:dJN5Z06i
347選曲してください:2008/02/28(木) 11:15:18 ID:i6TvrYop
>>346
違う。
348選曲してください:2008/02/28(木) 11:34:36 ID:feXnhRu8
どうみてもオクシタなんだけど違うの?
349選曲してください:2008/02/28(木) 11:39:23 ID:4EwfCeI3
明らかにオク下だろ。
しかし、よくこういう「一般平均以下」を投稿するよな。
本人の了承取って無いいじめじゃないかと勘ぐりたくなる。
350選曲してください:2008/02/28(木) 11:40:38 ID:8W/BGWrb
ただのキー下げ&高音届いてないだけ
351選曲してください:2008/02/28(木) 11:43:04 ID:8W/BGWrb
と思ったけどやっぱオク下か
めちゃくちゃ歌ってるとよくわかんね
原曲めっちゃ高いのね
352選曲してください:2008/02/28(木) 13:35:30 ID:rsk9aqoM
合いの手のほうが高音だしw
353選曲してください:2008/02/28(木) 18:37:39 ID:4EwfCeI3
オク下以前に正しいメロディ歌えてないな。
354選曲してくだきい:2008/02/28(木) 19:58:34 ID:+p3hccHh
hihiD
355選曲してください:2008/02/28(木) 21:49:38 ID:95QSThwP
−9下げだぞ。
ロマ〜ンスの神様の「ロ」は、

原キー HiD#
音痴メガネ君 mid2F#
356選曲してください:2008/02/28(木) 21:50:50 ID:VnkkzuX5
下げ具合が一定でないからなんとも
357選曲してください:2008/02/28(木) 23:20:11 ID:4EwfCeI3
今キーボードで確かめてみたけどたしかに−9だね。
メチャクチャだから一音じゃ判定しがたいが「ロマーンスのかみさま」
って通してる音程からだと明らかにー9
358選曲してください:2008/02/29(金) 03:34:20 ID:7hCZ11Cs
4年ぐらい頑張ってるのだが全く高い声がでない。
そこら辺に書いてあるような矯正方法は全て試したし煙草も吸っていない。

どんなに頑張ってもE2が掠れる。
もう死にたいよ…
359選曲してください:2008/02/29(金) 04:22:59 ID:pcuaNefX
別に出なくたっていいじゃない
1オクターブで歌える歌を歌おう
360選曲してください:2008/03/01(土) 07:34:44 ID:NqntcHbE
無自覚オク下に弓場CDやらせたらオク下のまま練習してしまうもんなんだろうか?
さすがに気が付くか
361選曲してください:2008/03/01(土) 12:15:07 ID:4n7JwyLk
気づかないから無自覚
362選曲してください:2008/03/01(土) 13:21:03 ID:5qZN8z+d
気づくとか気づかない以前に「わかってない」からな。
理屈じゃない。
363選曲してください:2008/03/01(土) 13:42:01 ID:bsoggxX3
そうなんだよな。
奴らには高いも低いもない。
それが当たり前だと思ってるんだから。
364選曲してください:2008/03/01(土) 13:44:57 ID:788sfQC3
なんかお前らすごい呆れ口調だけど
もしかして元オク下ってあんまりいないのか・・・?
365選曲してください:2008/03/01(土) 14:22:41 ID:F5OgET3X
俺のまわりにはいないなぁ。やっぱカラオケとかでオク下で歌ってると違和感あるよね。
音楽に負けて声聞こえない時多いし。
366選曲してください:2008/03/01(土) 17:28:27 ID:RmwvcJg7
キー下げなのにオク↓と言われた
周波数的に違うんだけどね
これはガチ?
367選曲してください:2008/03/01(土) 17:33:55 ID:ZI67gOCJ
キー下げしたのの一オクターブ下で歌ってたら神
368選曲してください:2008/03/01(土) 19:56:34 ID:SPGDHWBK
>>364
過去を顧みない奴もいるし、変声前のガキも居る。それがインターネットってもんだw
369選曲してください:2008/03/01(土) 21:39:06 ID:3fEWjCYb
>>364
元オク下でした
370選曲してください:2008/03/01(土) 22:27:45 ID:Jmt57GpC
このスレのほとんどは元オク下でしょ
なんか早く気付かせてあげたくてつい来てしまう
371選曲してください:2008/03/02(日) 00:13:32 ID:K6CMYfvB
まぁ、スレタイからしてそもそも元オク下人が歩き出す為のスレだしね
372選曲してください:2008/03/02(日) 00:17:29 ID:hPTubTz4
元オク下人が来ましたよ
373選曲してください:2008/03/02(日) 00:54:29 ID:N5Ngz4xk
俺は珍しいもの見たさで来てる
374選曲してください:2008/03/02(日) 02:24:41 ID:Z2z7mi/s
俺も元オク下

ここのスレでオク下について知ったんだが
俺はオク下であることに気付けずにオク下を馬鹿にしていた痛い時期があったorz
375選曲してください:2008/03/02(日) 02:26:24 ID:kG68W8y7
それでこそ真のオク下
376選曲してください:2008/03/02(日) 02:26:52 ID:Sg2RMKoz
下のオクターブで歌ってるってのは自覚してたし、無理に原オクで歌う必要はないと思ってたな
オケ板見てオク下が敬遠されるものだってしったよ
あとオク下っていうカテゴリも
377選曲してください:2008/03/02(日) 03:15:30 ID:ZwB/Lz4q
ここは無自覚のやつがくるところ
378選曲してください:2008/03/02(日) 05:27:39 ID:KJ902BiI
俺は相当地声低くそれで嘆いていたが、hiB出せるようにはなった。俺で平均までいけるんだから他の奴ならもっといけると思う。
379選曲してください:2008/03/02(日) 09:50:32 ID:2Snbacsg
「無理してでも高い声を出して、原曲キーで歌うこと」を上達
という人もいれば、「自分なりのキーを探して
うたい始める前にキーを調整し、曲の途中でキーを変更しなくても
通して歌えるようになって、さっぱりスッキリ歌えるくらい
歌いこなせるようになったこと」を上達という人もいる。

と、一度、原曲キーにこだわった時期を経た自分が言ってみる。
歌は自由だよ。ノドが調子悪い時はキーを下げた方がいい。
380選曲してください:2008/03/02(日) 11:44:05 ID:J6vu26iT
自分の声域測ってみた。
logG#〜HiAくらいみたい。
天体観測、the WORLD(ナイトメア)が歌えたから。

低音出てるつもりでお経になってるとかってことはあるのかな?
実際オク下でお経になってる時は自覚できてたから、そうじゃなければ大丈夫かな。

HiCのやつを-3で歌ったら、最高音の所は出るには出るけど、
他の所がさっぱり音取れなかった。
伴奏聴いてれば多少は判るんだけど、もともと難しかった所はさっぱりになる。
これはどうしたらいいの?
381選曲してください:2008/03/02(日) 12:00:59 ID:e15YGwQ2
数学ノイローゼか
382選曲してください:2008/03/02(日) 13:58:05 ID:rXx7Hssu
タカラで発覚してからはや9ヶ月…。
mid2Gでないお…ミックスできないお…
383選曲してください:2008/03/02(日) 14:03:56 ID:J6vu26iT
>>381
な、なぜ。
384選曲してください:2008/03/02(日) 14:13:18 ID:GXCCcnja
>>380
最低音lowG#って声高い部類じゃない?
最高音もっと出せるだろw
385選曲してください:2008/03/02(日) 14:30:10 ID:N5Ngz4xk
カラオケで歌として使える声かただの地声かによる。
本人がお経になってないか気にしてる所から(実際はどうあれ)
歌として使える声域として言ってるんだろう。
LowG#〜hiAが地声でちゃんと出せれば、一般人基準なら
むしろ声域広い方だと思う。
地声で2オクターブ以上出てるんだから。
この板のやつ等は無駄にハードル上げるからな。
386選曲してください:2008/03/02(日) 17:16:51 ID:J6vu26iT
ただいま。
ちょいヒトカラ行って高音を色々試してきた。

>>384
いや、天体観測より低い曲がわからなかったもんだから。
でも、女性ボーカル曲をオク下で歌うとたまにお経っぽくなるから、
やっぱりそんなもんかと思う。
「ドシラソファミレド」ってやってもこの辺で「ミレドシシシシ」になる気がする。
これは音痴でアカペラだからかもしれないけど。

高音、残酷な天使のテーゼ(HiC)もひたすら裏声でがんばったら歌えたわ。
裏声で単音伸ばすだけなら、HiEまでギリギリ出た。かすれたり途切れたりするけど。
地声だとmid2Fくらいまで。

-3でわけわかめになった曲を-4で歌ったら楽になった気がする。
-7してみたらまたわけわかめになった。
387選曲してください:2008/03/02(日) 17:29:06 ID:sv8biwSW
俺は2年前に自分がオク下ということを、友達に気づかされた。
今はなんとか練習したおかげでキーの高い曲も歌えるようになった。

だがその前は相当悲惨なもんだった・・・。

声変わりしてから、声の出し方が分からなくなって
男の曲も歌うのがすごくきつかったんだ。

多分そのときは原曲キーで歌っていた。

でも、それを姉ちゃんに聴かせたら
「すごい下手wwww聞き苦しいwww」
っていわれて、ためしに低く(これが1オクターブ下)歌ってみたら、
「それが原曲キーだよ」といわれて、「あ、この高さが原曲キーなのか」と、違和感を感じながらも、そう思い込んだ。


それからオク下の人生が始まった・・・。
思えば姉ちゃんのせいだな(´;ω;`)

何度も、自分のオク下の歌声を聴いたりして、違和感を感じてたけど
よく声高いっていわれるし、多分これが原曲キーなんだろうなぁ、、、と思い込んでたなー。

オク下を友達に気づかされたときは、ショックというよりはむしろうれしかった。
あぁ、やっぱり自分は低く歌ってたんだ、って。
オク下だと、低い曲とか、サビ以外が低すぎてまともに歌えないからな・・・。

だが、オク下だったおかげで
低音が鍛えられた気がする。
実際オク下だった人は低音部分うまい人多くないか?
388選曲してください:2008/03/02(日) 20:28:22 ID:K6CMYfvB
>>387
まー、確かにいつも低い声でしゃべったり歌ったりしてれば、
低音域をなめらかにはっきり発声出来るようになるかも。テクニックというか。
低音部分って、声に表情つけにくいから、尚更ね。

ってことで姉貴うp
389選曲してください:2008/03/04(火) 00:53:34 ID:NY4hXITW
本日オク下発覚。そこそこショック。どのぐらい出せるんだろうと思って
おんかいくんで計ってみたら最低95〜最高495ぐらいだった。
低いほうだと自覚してるんだけど、これってどうなんだろう?
これで原曲キーだとたとえばどんな歌が歌えるの?
粉雪は可能?
390選曲してください:2008/03/04(火) 01:47:50 ID:xyfsbhzw
女の曲オク下は一般的にありなの?
391選曲してください:2008/03/04(火) 01:50:38 ID:J9fBQ32v
オケ板ではなしらしいよ
キー-2までで歌えない曲は歌うなってさー
392選曲してください:2008/03/04(火) 03:52:46 ID:f/GO9RU5
おにゃのこの歌はサビだけはどうしてもオク下になっちまうな
キー下げするとしたら4くらい下げないと相当余裕無い
393選曲してください:2008/03/04(火) 04:09:08 ID:er3B3MzS
>>389
地声でそれなら粉雪は届いてるけど
歌ってみればいいと思うよ。
394選曲してください:2008/03/04(火) 19:04:06 ID:qHcpFzo0
http://jp.youtube.com/watch?v=x1JBnqaIKJc

ドはドーナツのド(最高音mid2E)
レはレモンのレ(最高音mid2F)
ミはみんなのミ(最高音mid2G) 
ファはファイトのファ(最高音HiA)
ソは青い空(最高音HiA) 
ラはラッパのラ(最高音HiB)
シは幸せよ(最高音HiC) 
さあ歌いましょう(最高音HiC) 

さて、どこまで歌えるかな?オク下の意味がわからないような人は
最後まで歌いきれないのが普通。レモンのレ〜♪あたりできつく
なってくるんじゃないかな。
395選曲してください:2008/03/04(火) 19:51:00 ID:CPDR9o2h
オク下なのか、わからない
396選曲してください:2008/03/04(火) 20:05:14 ID:2XiGGKqr
>>394
とりあえず最後まで歌えた
男だけど声が高いから…
397選曲してください:2008/03/04(火) 20:47:20 ID:ETGYcFAm
>>394
オク下の意味が分からなくて、かつ本当にオク下の人なら
むしろ最後まで歌いきれるのが普通。
398選曲してください:2008/03/04(火) 21:02:58 ID:J9fBQ32v
普通に歌えちゃった、最後の方少し高かったかな?って人はそのまま下げずにもう1周するんだ。
そこが多分本来のオクターブだから。

HiCでどうしても裏声になったわ
HiBもカラオケでだすにはちょっとあれな感じだし
出る人羨ましい
399選曲してください:2008/03/04(火) 21:30:30 ID:qHcpFzo0
>>397
説明の仕方が悪かったな。オク下の人がmid2Cの高さから始めたら
そうなるよという事が言いたかった。
ドはドーナツのド♪だけに限って言えば男性なら2種類の高さで歌えるだろう。
オク下の人は理屈抜きでその高い方がカラオケで使われる音域だという事を
頭に入れておこう。
400選曲してください:2008/03/04(火) 21:53:13 ID:kXfU77+M
そういやオク下の人って
最後まで発声できるドレミファソラシドと、途中からきつくなるドレミファソラシドの
2種類が自分の中に存在する事ぐらいは知ってるんだろうか?
いや、mid1Cからのドレミファソラシドしか発声した事ないのかと思ってさ。
401選曲してください:2008/03/04(火) 22:22:32 ID:J9fBQ32v
それはオク下の問題とかじゃないだろ
オクターブの概念が全くないってことになる
402選曲してください:2008/03/04(火) 22:52:45 ID:1LKwFffc
>>394
ソ くらいからファルセットになったけど、全部でるよ (男)
403選曲してください:2008/03/05(水) 01:18:22 ID:iJL5AoeF
ファルセットなら誰でも出るだろ。
っつーかオク下の人間は地声と裏の区別ついてないの結構いるから
判定はカラオケで歌うしかないと思う。
404選曲してください:2008/03/05(水) 01:19:41 ID:fohVCUSj
>>402
裏声で出なかったらかなりやばいでしょ
405選曲してください:2008/03/05(水) 02:13:34 ID:Gnk1G1dz
>>402
俺裏声でも「ラはラッパのラ」でかなり苦しくて
「シは幸せよ」は出ないんだけどやばい?

っていうか地声と裏声の境界がよく分からない。
「普通の感じ」と「頑張ってる感じ」の間?
「頑張ってる感じ」と「とても頑張ってる感じ」の間?
音感ゼロな人間なのでこんな聞き方しかできないんだけど誰か教えてくれくれ。
406選曲してください:2008/03/05(水) 23:03:19 ID:rvL797DF
オク下か原キーか知りたかったら

録音すればよくね?
いまどき携帯にムービーやら音声録音機能なんてデフォだろ?

407選曲してください:2008/03/06(木) 00:06:07 ID:zW6RdkCx
地声と裏声……。
ヴぉ〜〜って声とキィーーッって声の違い。
自分で出せる最低音の音と最高音の音を出してみれば、違いは判るんじゃないのかな。

>>405
良くわからないで書き込んだ物を良くわからず読んで、
良くわからない感じで返事書いて、それを良くわからず読んだら、
多分相当に訳わからないことになるだろうけど答えてみる。

多分、地声で出る範囲の声ならどんなに高くても「頑張ってる感じ」にはならない。
逆に言うと、出ない音はどんなに頑張っても地声では出せない。
「頑張ってる感じ」と「とても頑張ってる感じ」ってのは、
裏声に切り替えれば楽に出せる高さと、裏声でもつらい高さってことかなー。

地声裏声の区別は、ドレミファソを見分ける「音感」とはまた別の問題じゃないのかな。

ごめん俺シロウト。全部テキトー言ってる。
408選曲してください:2008/03/06(木) 04:34:12 ID:AjV+zxRz
オク下とかいう意味不明な言葉を作るから理解できないんだろ。
単に声域の狭い人なんだから。
409選曲してください:2008/03/06(木) 07:57:14 ID:FQC5PleV
>>405
出来るだけ低い音域から裏声の音域までサイレンの真似をしてみな。ひっくりかえるとこがあるから。
しかし本当に裏声なのか?高いラやシはむしろ一番裏声出しやすい音域のような気がするんだが。
410選曲してください:2008/03/06(木) 12:47:36 ID:+OIcwHUf
>>408
言葉が独り歩きしてる感はあるけど別に意味不明じゃないでしょ
411選曲してください:2008/03/06(木) 16:13:36 ID:1PU5CxMC
>>408
音域の狭い人ではなく、
本当は高い声だせるのに、
1オクターブ下で歌っていてそ
れが正しいと思っている人とかたくさんいるんだぜ。
412選曲してください:2008/03/06(木) 18:18:52 ID:wNt30k8X
正しいか正しくないじゃないの。
魅せられるかそうでないかなの。実際プロの歌手でオク下でもスゴイ感動しましたし。
413選曲してください:2008/03/06(木) 18:34:08 ID:fhGmzKiA
1オクターブも高さが違うのに気づかないってのは想像がつかないな
オク下で歌う友達はいるが単に高音でないから下で歌ってるだけのやつだし

女性曲のバラードとかならオク下のほうがしっとり歌いやすかったりするんだろうしね
アップテンポの曲は女性曲でもオク下だとちょっと迫力不足になりやすいな
414選曲してください:2008/03/06(木) 19:30:34 ID:pEp7sm2U
以前学校の発表でコブクロのここにしか咲かない花歌うって行ってた
高校生はどうしたんだろう。オク下で歌うといっていたがあれ最低音
オク下だとlowC♯なんだけど。
ある意味すごい才能だよな。
415選曲してください:2008/03/06(木) 22:40:24 ID:DT6gDPmi
クラスメイトに殺されたんじゃね?
416選曲してください:2008/03/06(木) 23:18:43 ID:yVa/cX3N
それは音が出ててたとしてもすごいボソボソ声になってるか、
そもそも出せてる気になってるけど出てないかのどっちかじゃないかなーと

きっちり出せるなら確かにすごいだろうけどね
417選曲してください:2008/03/07(金) 00:25:42 ID:FQ2XHcx9
確か書き込んだ本人は音痴だがその友人はオク下で聞かせられるレベルで
歌えるらしい。ホントかどうかはわからないが。
418選曲してください:2008/03/07(金) 06:16:36 ID:iA1hBrV4
lowCでようつべ検索してみたらこんなの見つけた
http://jp.youtube.com/watch?v=is-xBDasaBI&feature=related
419選曲してください:2008/03/07(金) 18:05:43 ID:+tQb1tLv
もはやゲップにしか聞こえねぇよwww
420選曲してください:2008/03/07(金) 23:41:11 ID:/86L7zaa
lowlowFなんてはじめて聴いたわ
421選曲してください:2008/03/08(土) 09:57:48 ID:rIQVXSl5
lowCってことは、65Hzなのか。
秒間65振動だから、ペガサス流星拳よりも遅い。
lowlowCだと32Hzでアニメのセル数並。
この辺なってくると耳のいい奴なら1Hz単位で振動を数えられるんじゃないかと思えてくる。
422選曲してください:2008/03/08(土) 12:00:59 ID:c9o8Wc1D
>>418の関連にこんなのもあった。
http://jp.youtube.com/watch?v=yh91UQ0crAI&feature=related
22HzっつーとlowlowlowFだよね(>>420が言ってるのもコレ?)
人間の聞こえる男の下限が20Hzって聞いたから限りなく限界に近い低音だろうな。

423選曲してください:2008/03/08(土) 12:40:55 ID:wHNj0VsC
オクターブの概念がないと単なる“声質の低い声”なんだろうな
424選曲してください:2008/03/08(土) 12:49:19 ID:MOJ0iSO0
最近自分がオク下だと気付いた
女性曲の方が楽なのは……Mr.Childrenのand I love youが歌えるのは……

矯正しようと原曲キーで練習したら声枯れたよちくしょう
425選曲してください:2008/03/08(土) 23:08:04 ID:q9712R3W
絶望するな(笑)
低い声は天性の素質が必要だけど高い声は伸ばせるから!
426選曲してください:2008/03/09(日) 10:26:39 ID:ZoEM6tKK
おら、オク上。最近気付いた。みんなが平気で歌う曲の高音が出ない。なぜならオク上で歌い始めるから。
427選曲してください:2008/03/09(日) 11:16:09 ID:N/IyjMBM
きも
428選曲してください:2008/03/09(日) 16:18:01 ID:zl34u9aD
かまってチャンウザイ
429選曲してください:2008/03/09(日) 17:37:24 ID:M0okBPtC
オマエがうぜぇわwwwwwwwwww
430選曲してください:2008/03/09(日) 22:34:02 ID:uM9lUsjl
俺オク下なんだけど
矯正法って>>3にあるのしかないんですか?

>>3をやり続けてるんだけど変わってないような気がする…

アカペラだと普通に歌えるんだけど、カラオケに行くとオク下になる(つд`)
431選曲してください:2008/03/09(日) 23:08:54 ID:c8vqdMsa
>>430
アカペラは無意識にキーを下げてるんだって何度いえばわかるんだ
多分430は大きな声で歌うのに恥じらいがあるか恐れているかで
つい小さい声で歌ってしまって高音が出ずにオク下になってるんだと思う。
だから、マイク無しで歌って見たら?
オク下で出す音域をマイク無しで通るように発声するのは
かなりきついから原キーでだせるとおもう。
もちろんいつもより上で歌う意識は必要
432選曲してください:2008/03/10(月) 00:01:58 ID:yPULVQRZ
俺も曲なしアカペラで歌って録音したのをおんかいくんとかで見てみると
素でいつも1キー下がってるな。
>>430は家で歌う時もちゃんと曲かけながらやってみ。

あと俺はカラオケでも原キーで歌えるけど、なんか緊張してるのか
声がうわずってるのかマイクで声変わるせいか、なんかいつもよりも
消耗が激しい。
433選曲してください:2008/03/10(月) 01:12:58 ID:3D7VAPXl
男なんだけど、地声の音域が
最低mid1E
最高hiC#
なんだけど一般的には高い方?低い方?それとも普通?
434選曲してください:2008/03/10(月) 01:17:51 ID:ma/49HrM
高い
435選曲してください:2008/03/10(月) 01:27:03 ID:OkLh9VAY
hiC#出る曲を軽々歌い切られたら笑いながら平手打ちしたくなるレベル
436選曲してください:2008/03/10(月) 01:31:32 ID:3D7VAPXl
>>435
いや、ロングトーンとか連発なんかはhiBあたりが限界なんだ
ミスチルの終わりなき旅のラストサビの
「今日」だって僕らは動いてる
これぐらい瞬間的にhiCが出るだけで
437選曲してください:2008/03/10(月) 01:52:01 ID:OkLh9VAY
俺は泣いた
438sage:2008/03/10(月) 01:57:29 ID:V2jMiUU5
このスレ見て自分もオク下じゃないかと恐ろしくなってきたのですが、
皆さんどうやって録音して、うpしてるんですか?
あまり詳しくないので、教えてもらえませんか?
このままじゃ夜も眠れません…
439選曲してください:2008/03/10(月) 02:00:16 ID:C+BwOnrA
>>433
最低音mid1Eというのも異常だな。終わりなき旅ならメロ全然歌えないじゃん。
440選曲してください:2008/03/10(月) 02:08:52 ID:3D7VAPXl
>>439
終わりなき旅は最低mid1Bですが、
mid1Eより下の頻度はそこまで高くないので
そこらへんはごまかしながら・・・w

普段はポルノとかジャンヌあたりをよく歌ってます
ちょうど出しやすい高さの曲が多いので
441選曲してください:2008/03/10(月) 02:39:51 ID:gp+u3SG8
誰も聞いてないよ^^
空気読めないのかな??
442選曲してください:2008/03/10(月) 10:14:51 ID:L2Sqr1kC
まぁジャンヌ歌うヤツは大抵キモいしな
自分に酔ってんだろ
443選曲してください:2008/03/10(月) 13:37:21 ID:NrwPDxE6
実は調べたその音域がオク下でしたー
ってオチがやりたいんじゃないの?
444選曲してください:2008/03/10(月) 14:22:35 ID:b+T5YQQ2
男なんだけど、地声の音域が
最低lowE
最高mid2C#
なんだけど一般的には高い方?低い方?それとも普通?



こうするとすごく自然だね
445選曲してください:2008/03/10(月) 14:45:44 ID:3D7VAPXl
わからないのでわかる人いたら教えてほしいんだけど
ギターの5弦3フレットはmid1C or mid2C?
446選曲してください:2008/03/10(月) 16:33:39 ID:WFHU8Rg6
てかジャンヌ歌えるって普通に声高くね?俺が低すぎるんだろうけど
7か月弓場とかいろいろためして、天体観測が完璧に歌えるようになったww
俺涙目www
447選曲してください:2008/03/10(月) 17:57:58 ID:ViBmKMvt
おまいら、いい曲みつけた。
銀河疾風サスライガー mid1C# mid2A

どんな歌かわからんけど。つべになかった。
448選曲してください:2008/03/10(月) 22:36:47 ID:3D7VAPXl
>>446
ただ単にオク下で歌っている可能性もあるかもorz
449選曲してください:2008/03/10(月) 22:55:41 ID:b+T5YQQ2
>>448
ていうかオク下以外の何物でもねーよ
男で最低音mid1Eとかあるわけねーだろ
450選曲してください:2008/03/11(火) 00:01:45 ID:c0oTcjho
>>448
ただお前が自覚のないオク下なだけだ
「ちょうど出しやすい高さの曲が多いので」とかキモいんだがwwww
451選曲してください:2008/03/11(火) 00:20:06 ID:r7Md2zV6
>>445
1
452433:2008/03/11(火) 00:47:02 ID:NMMV6mT6
>>451
なるほど。
どうみてもオク下です、本当に(ry

これ、オク下ってわかったときのショック激しいなorz
最低lowEはうれしいけど最高mid2C#は・・・
カラオケ嫌いになりそうかも・・・orz
453選曲してください:2008/03/11(火) 00:57:50 ID:Pt09zZlQ
>>452
ひとしきり絶望した後は、ちゃんと再び歩き出しとけよ
454選曲してください:2008/03/11(火) 02:05:21 ID:OTcRcF8E
素直でいい子じゃないか
455選曲してください:2008/03/11(火) 02:17:07 ID:pMckvhb1
>>452
オク下って高音を出す機会がないだけで
ちょっと練習すればすぐ出るさ
456433:2008/03/11(火) 02:31:51 ID:NMMV6mT6
>>455
ありがと、練習法さがして練習してみるわ

しかし、オク下って本当に自覚がないから
>>450みたいな発言は控えるといいと思うんだぜ・・・orz
457選曲してください:2008/03/11(火) 05:07:12 ID:5rV9xsj9
自分で言うなクズ
いままでお前の歌を聞いてくれてた人の気持ちにもなってみろ
458選曲してください:2008/03/11(火) 07:37:35 ID:5iOGZ07K
女だけどオク下に挑戦しているwww
なんとか出そうで出ないmid1A
高めの歌は途中から1オクターブ下げるという荒技を以前やってた。サーセン
459選曲してください:2008/03/11(火) 07:56:21 ID:O7/m/vpj
>>457
人の気持ちになる(笑)

ずいぶん妄想力たくましいんだなw
ろくに出来もしないことを軽々というなんてさ。
460選曲してください:2008/03/11(火) 09:50:59 ID:l6NbjMsx
はいはい、自演乙
461選曲してください:2008/03/11(火) 10:38:13 ID:T026XWl+
確かにオク下のくせに「ジャンヌとか余裕ッスよww」とか周囲からしたらうぜえなw

ジャイアンww
462選曲してください:2008/03/11(火) 15:43:13 ID:NjWssXzZ
最近オク下と知って絶望した
463選曲してください:2008/03/11(火) 15:59:36 ID:petio91X
おめでとう
464選曲してください:2008/03/11(火) 16:17:28 ID:J+r1XMgR
>>462
知ることができて幸運じゃないか
465選曲してください:2008/03/11(火) 16:24:42 ID:NjWssXzZ
だねぇ
表声でhiA出せるように頑張る
466選曲してください:2008/03/11(火) 17:35:40 ID:petio91X
前色んな曲の最低音〜最高音載せてるサイトテンプレ入ってなかった?
いつからなくなったんだw
467選曲してください:2008/03/11(火) 18:05:44 ID:xiZIDmgH
要はこんなのでしょ→http://www.music-key.com/index.html
このスレだったか?
俺は別んとこで見かけたような…
468選曲してください:2008/03/12(水) 08:50:43 ID:AhGWT3JT
>>452
君みたいに「俺声高いからジャンヌとかが歌いやすいんだよねww」
みたいに調子こいてる奴のせいでオク下のイメージが悪くなるんだろうね。

469選曲してください:2008/03/12(水) 10:15:36 ID:1D/rrZlV
しつけーな、もういいだろ
470選曲してください:2008/03/12(水) 12:52:50 ID:JtwJdx7s
どうみても>>452>>469な訳だが
471選曲してください:2008/03/12(水) 13:10:53 ID:1D/rrZlV
違うよ、全然違うよ
472選曲してください:2008/03/12(水) 13:15:20 ID:eT9OLpMu
俺もそんなに叩く必要ないと思ったけど
このスレの趣旨を考えりゃね
473選曲してください:2008/03/12(水) 13:36:04 ID:BM/Qf3v1
なんか荒れてるけど、
俺はmid2Cでも喉からしか出ない。下はlowG裏声はhihiAまで
なかなか出るようにならなくて苦悩
去年このスレ見て気づいてカラオケで練習してるんだけど

ペットボトルでもやるか・・・
474選曲してください:2008/03/12(水) 14:55:13 ID:C0zb52sQ
そんなに声域狭いわりに裏声だけはやたら出るな。
裏声ってだいたい地声の限界の丁度1オク上ぐらいが限界の人が大半だと思ってたけど。
475選曲してください:2008/03/12(水) 16:03:06 ID:1D/rrZlV
裏声でも、表声のキー2つか3つ上までしか出ないぜ…
476選曲してください:2008/03/12(水) 18:13:08 ID:smHPbPqK
そーゆう人はチェストの出し方がデタラメなだけ
477選曲してください:2008/03/12(水) 19:28:04 ID:8CK9b0RQ
だれかオク下かどうか判定してやるから、音源うpして!
478選曲してください:2008/03/12(水) 19:33:59 ID:awabE2p9
喉をうまく使っても、稀にしかmidから抜け出せない俺だが、
裏声とは微妙に違うけど猫の鳴き真似で歌うと余裕でhihi出るわ。
声がキモすぎてもののけ姫とか人間っていいなしか歌えないけど。
479選曲してください:2008/03/12(水) 22:23:13 ID:c/Yh7NxL
もののけ姫って実際そんな高くなくね?
オール裏声で細いから高く聴こえるだけな気がするけど
480選曲してください:2008/03/12(水) 22:24:31 ID:+cwlfzjQ
亀だし既出かもだけど
ttp://www12.ocn.ne.jp/~vibgyor/belcanto.html
俺はここの高音トレーニングってのでオク下直した
と言ってもまだhiAが限界だが
効果あるのかわからんが、俺には多少の効果があったと思う
481選曲してください:2008/03/12(水) 22:47:21 ID:+cwlfzjQ
亀だし既出かもだけど
ttp://www12.ocn.ne.jp/~vibgyor/belcanto.html
俺はここの高音トレーニングってのでオク下直した
と言ってもまだhiAが限界だが
効果あるのかわからんが、俺には多少の効果があったと思う
482選曲してください:2008/03/12(水) 22:48:40 ID:+cwlfzjQ
すまん
戻って更新したら連投になってしまった
483選曲してください:2008/03/12(水) 22:49:55 ID:elMnvIsU
>>479
全然高くないな。
ただし、逆に低音パートは裏声で出すのが難しそうだ。
484選曲してください:2008/03/12(水) 22:57:23 ID:v4ueogk4
音階君っての使えないんだけど
485選曲してください:2008/03/13(木) 05:52:24 ID:FfprKwry
>>480
なんだこのサイトw
486選曲してください:2008/03/13(木) 06:32:22 ID:TNhA/7oA
>>480
そこ「管理人さんは最高音いくらまで出せますか?」の質問に
「HiGまで出せます」と言いながらmid2Gのオク下音源を貼ってしまったサイトだ。
しかもそれが地声張り上げの発声なのが痛かった。
そこをねらーに指摘されて管理人さんすっかり自信なくしちゃったわけよ。
487選曲してください:2008/03/13(木) 12:32:47 ID:OSBF40/L
かわいそす
488選曲してください:2008/03/14(金) 00:20:04 ID:mxSbVKyh
まさにここのスレタイにぴったりな人か
489選曲してください:2008/03/14(金) 00:50:51 ID:IxlkHUBb
自信なくしちゃったっていうか、それもはやそんなサイト開く資格無いだろw
盛大な釣りじゃないのか?

しかし、そこまで行くと確かに可哀相に思えてくる。
多分必死にいろいろ勉強して克服したつもりだったんだろうね……
どうしてもわかんない人もいるんだよ、仕方ないよ。
490選曲してください:2008/03/14(金) 13:22:10 ID:wiwzE34A
どこらへんまで楽に出れば普通レベルなんでしょ
hiAじゃまだまだですかね?
491選曲してください:2008/03/14(金) 14:06:09 ID:o0E8Ibgu
DAMの精密採点ってオク下で歌っても高得点でんの?誰か教えて。
492選曲してください:2008/03/14(金) 14:06:45 ID:J+94Eub3
hiAでりゃ普通レベルだよ
493選曲してください:2008/03/14(金) 14:07:19 ID:J+94Eub3
>>491
でる
494選曲してください:2008/03/14(金) 14:19:55 ID:o0E8Ibgu
>>493
サンクス。
495選曲してください:2008/03/14(金) 14:29:18 ID:wiwzE34A
よかった・・・名も無き詩の転調後のあるがまま←のま(hiA#かな?)がキツイです・・・。
でも張り上げて出ても気持ち悪いので、ゆっくり頑張りますわ。
496選曲してください:2008/03/14(金) 15:11:42 ID:wWymksak
少し聞きたいのですが
Gacktとか低い声の曲が歌えず、女の曲軽く歌えたらオク下?
497選曲してください:2008/03/14(金) 15:24:36 ID:qUG+zx5W
Gacktって結構高くない?
まぁ男が女の曲を軽く歌える時点で多分オク下。
498選曲してください:2008/03/14(金) 15:33:07 ID:wWymksak
俺の連れが言ってたこと。Gacktのサビまでのとこが低すぎて歌えないとかって。
でも女の曲は高いから歌えるとか自慢してた
長文スマソ
499選曲してください:2008/03/14(金) 15:37:32 ID:WWXT7/8l
>>1 の天体観測の部分で謎が解けた。
俺完全オク下だわ。

んでアカペラで頭から歌うとサビで音程が上がってるのに気づいたので、サビ前から音程に気を付けて、フレーズ毎にさかのぼって歌ったら普通に歌えたんだが、これってオク下治療出来たって事?
500選曲してください:2008/03/14(金) 16:14:09 ID:KhPdq8fX
>>499
アカペラで歌えてオク下じゃないにしても
正しいキーで歌えてるかどうか怪しいから
録音して、うpしたほうが確実だよ。
携帯でもなんでもいいから一回取ってみ
501選曲してください:2008/03/14(金) 17:18:49 ID:x1VIUj/l
サビだけ歌って、うpしてもオク下とは言われないんですが、最初から歌うと、サビで高温が出ないんですがどうすれば…orz

これはただのオク下?
それとも入り方がまずいのかな?
502選曲してください:2008/03/14(金) 18:14:38 ID:wiwzE34A
サビだけでも判定できるからうpしておくれ
503選曲してください:2008/03/14(金) 18:27:08 ID:x1VIUj/l
>>502
携帯からでいいですか?
504選曲してください:2008/03/14(金) 18:32:22 ID:wiwzE34A
うんうん
505選曲してください:2008/03/14(金) 18:43:06 ID:x1VIUj/l
下はいっぱいいっぱいな感じですwww
下手さは気にしないでくださいwww
よければアドバイスも。
オク下なのかなぁ…

http://b.pic.to/qv27f
http://t.pic.to/onxbp
506選曲してください:2008/03/14(金) 18:57:38 ID:wiwzE34A
あぁPCから見れないのねw
ちょっと待ってー(´・ω・`)
507選曲してください:2008/03/14(金) 19:03:53 ID:3TZuxd36
ん?オク下ではないかなぁ?
キーは違うけど。
508選曲してください:2008/03/14(金) 19:06:34 ID:2fSC1wlu
お前ら優しいな

>>505
PCだと聞けねーんだよぼけ(´・ω・`)
509選曲してください:2008/03/14(金) 19:07:14 ID:x1VIUj/l
>>507
>>キーがちがうけど。
ちょww
致命的じゃないですか。orz
どうすれば…?
510選曲してください:2008/03/14(金) 19:09:03 ID:wiwzE34A
えっとオク下じゃないんだけど
ミスチルの方なんかは最初だけしか原キーじゃなくて
「流れてるメロディー」とか違うキーになってるYO!
511選曲してください:2008/03/14(金) 19:11:50 ID:x1VIUj/l
>>508
すみません。
今一応設定しましたが、どうでしょうか?
吹き出したら困るんで、先に言っときますと下手ですからwww

>>510
ありがとうございます。
音痴すぎですね。orz
どうすれば治るんだろう…
19の方もキー違います?
512選曲してください:2008/03/14(金) 19:15:06 ID:3TZuxd36
あ、俺は19のほうしか聞いてない。
まあそれは音感というか、伴奏聴きながら歌えば歌えると思う。
ただ原曲キーで歌えるかは分からん。
もっと高い声出すの余裕ならいけると思う。それが限界ならきついね

あーきつそうだね。今ミスチル聞いたら。
頑張って伸ばしてくしかない!
513選曲してください:2008/03/14(金) 19:16:42 ID:GMTAbXnU
>>505
オク下ではないが
これは原曲を聴きながら歌った?
そうだとしたら別の意味で絶望的
そうでなければもう一度原曲を聴きながら、もしくはカラオケ屋で原キー設定で
歌ったのをうpしてみてくれ。
514選曲してください:2008/03/14(金) 19:19:03 ID:KhPdq8fX
どっちの曲もオク下ではないけどキーは違うな。
へたにこのまま歌うと音痴だと思われるぞ
515選曲してください:2008/03/14(金) 19:22:03 ID:x1VIUj/l
>>512
ありがとうございます。
頑張って、練習します!!!

>>513
何も聴かず一人で歌ってました。
ただ自分では、はずしてる自覚がないんで、どっちにしろ絶望的ですよ。。。
というかカラオケは行ったことないですwww

明後日友達とカラオケに行く確率90%なのに…
これは明後日は歌わずに逃げるしか道はないですねwww
516選曲してください:2008/03/14(金) 19:22:43 ID:2fSC1wlu
>>511
両方ともアカペラでしょ?
原曲聞いたけどテンポ合ってなかったから

アカペラなら音程ずれていてもしょうがない
517選曲してください:2008/03/14(金) 19:23:57 ID:x1VIUj/l
>>514
ありがとうございます。
オク下じゃないのは安心しましたが、キー違う連発されて、さらにヤバいことに気づきましたwww

音痴というのは治るのだろうか・・・orz
中学の音楽は5だったのにwww
518選曲してください:2008/03/14(金) 19:25:48 ID:x1VIUj/l
>>516
ありがとうございます。
両方ともアカペラです。
そう思って前向きに考えますしかないですねwww
519選曲してください:2008/03/14(金) 19:27:07 ID:d1JvxzSv
原曲聴きながら違うキーで歌うのって逆に難しくね?
520選曲してください:2008/03/14(金) 19:29:10 ID:2fSC1wlu
>>518
すごくいい声だし、まだ音痴と決まったわけじゃないでしょ
原曲聞きながら歌って直れば音痴じゃない
音楽5だし素質あるw
521選曲してください:2008/03/14(金) 19:29:43 ID:KhPdq8fX
>>517
カラオケ行って歌わないとかだと不快に思う奴もいるだろうから
とりあえず元気一杯歌っとけー。
多少ヘタでも選曲間違えなけりゃ盛り上がるもんだ。

最初っからうまく歌える人も少ないし、
そこまで致命的に酷くはないから頑張れ。
中学の音楽2だった俺が言うんだから間違いない。
522選曲してください:2008/03/14(金) 19:42:14 ID:wiwzE34A
アカペラじゃ外れても気づかない時ってあるかもだから
聞きながら歌ってみると良いね。
523選曲してください:2008/03/14(金) 19:42:18 ID:x1VIUj/l
>>520
ありがとうございます。
いい声なんて初めて言われましたよwww
というか人前では家族と音楽のテストぐらいしか歌ったことないですがwww
ちょっと明日ヒトカラ?に行って、原曲聴きながら頑張ってみますwww人が多かったら退散ですが…

>>521
ありがとうございます。
かなりシャイであんまり元気一杯ってキャラじゃないですが、とりあえず頑張ってみますwww
選曲は19、ゆず、スピッツ、ミスチル、ポルノあたりでいきますwww
というかその辺しか歌分かんない…


このスレの人達、暖かすぎです。
本当にありがとうございますm(_ _)m
524選曲してください:2008/03/14(金) 19:44:56 ID:x1VIUj/l
>>522
ありがとうございます。
これからは聴きながら練習していきます。
というかiPodすらないんで、まずはそれを入手してたくさん曲を耳にいれていきますwww
525選曲してください:2008/03/14(金) 19:48:33 ID:2fSC1wlu
めっちゃいい奴だな
カラオケに慣れてない・iPod持ってないとか好感が持てる

明日また来いよ!
526選曲してください:2008/03/14(金) 19:49:13 ID:GMTAbXnU
>>522
そうそう。
原キーを基準にしてオク下なのか?外れてるのか?ってのを知りたいわけだから
アカペラだと自分の歌いやすいキーで歌ってしまいがち。
実際にカラオケ屋に行って原キーで録ってみるのをオススメするよ。
それで見えてくる事もある。
527選曲してください:2008/03/14(金) 19:57:07 ID:x1VIUj/l
>>525
ありがとうございます。
いい奴かは分かりませんが、また来させていただきます。
でもオク下ではないっぽいので、若干スレ違いっぽくなりそうですがwww

>>526
ありがとうございます。
明日ヒトカラ行きたいですが、そういえば明日は土曜だった…
とりあえず覗いて、空いてたらそれで録ってみます。
そこでは音痴にならないことを祈りますwww
528選曲してください:2008/03/14(金) 20:09:00 ID:2MbLmWPQ
wwwがうざい。
529選曲してください:2008/03/14(金) 20:54:38 ID:cHA7we/9
全レス厨ってだけでウザイ
とりあえずもう来なくて良いよ^^
530選曲してください:2008/03/14(金) 23:01:37 ID:mxSbVKyh
525のいい奴基準も適当くせえなwww
531選曲してください:2008/03/14(金) 23:10:49 ID:2fSC1wlu
>>530
俺的には全レスしてくれたらいい奴
あとwが3つだといい奴
お前も3つだからいい奴www
532選曲してください:2008/03/15(土) 00:48:36 ID:Hy6gqyP+
ワロタw
533選曲してください:2008/03/15(土) 00:52:28 ID:P9WZ61TY
きもいなぁ・・・
典型的vipperだな
534選曲してください:2008/03/15(土) 05:29:47 ID:wfVboPPq
オク下矯正中の人に聞きたいんだが
半音上げるのにどれくらいかかった?
535選曲してください:2008/03/15(土) 15:41:28 ID:Tj7Qfp9m
無自覚オク下でも高い声出る奴いるから参考にはならんよ
536選曲してください:2008/03/15(土) 16:07:18 ID:fFNNFONT
>>534
声が低いからオク下
高い声が出ないからオク下

これは間違ってはいないが、正しくもない。
無自覚ってのはオクターブの概念がないだけ。

声が低い上に、高い声が出ない。それでいてオクターブの概念がない。
こういう人こそ本当に絶望した方がいいと思う。
537選曲してください:2008/03/15(土) 19:18:47 ID:QIYQjISN
自分がそれなのかと思うと絶望。。
天体観測無リス
538選曲してください:2008/03/15(土) 20:03:50 ID:StrRcZDi
無自覚だとまず歌うための声を出すことに慣れてない人も多いしな
539選曲してください:2008/03/15(土) 20:05:54 ID:uPQP1N4Y
高い声は誰でもある程度出せるようになるからなぁ。
低い声を出すのに比べれば100倍楽。
540選曲してください:2008/03/15(土) 22:19:32 ID:47yiUCj9
でもカラオケで低い声ってせいぜいmid1Cぐらいじゃね?たまにlowGまで使う
歌があるぐらいで。mid1Cってそんなにきついかな?
541選曲してください:2008/03/15(土) 23:00:00 ID:uPQP1N4Y
伸びにくい←声域→→→→→伸びやすい
って言いたいだけでカラオケで何が使われるかなんて知らん(^ω^)サッパリ
542選曲してください:2008/03/15(土) 23:09:49 ID:uPQP1N4Y
そうそうオク下判定に便利そうな曲トップオブザワールド良いと思わない?
有名どころだしオク下だと最初から低くて違和感感じるよね?
543選曲してください:2008/03/15(土) 23:57:08 ID:t/Aw8NTW
あいつ来なかったな
残念…
544選曲してください:2008/03/16(日) 00:00:23 ID:uPQP1N4Y
今カラオケ行ってるとかじゃない?
オールかも知れん
545選曲してください:2008/03/16(日) 00:03:19 ID:8QH3PSej
そうかもな今日も待つか
546選曲してください:2008/03/16(日) 01:42:58 ID:5kL/Olv9
でもカラオケは明後日って書いてあるよ。ヒトカラ行ったか?
547選曲してください:2008/03/16(日) 03:02:25 ID:u0V99aUl
無自覚オク下で、指摘してまともに歌わせたらhiEまで出る奴いたんだが、中にはそんなアホもいるんだよな。
548選曲してください:2008/03/16(日) 07:09:00 ID:NlPZpquz
普通に歌ったらオク下な俺
原キーでもギリギリでるが「トイレに居ても聞こえた」とか言われたくらい声が大きくなる

どうしたらいいんだよ?
549選曲してください:2008/03/16(日) 07:46:13 ID:FLOOQSHS
オク下でボソボソ歌って場が静かに盛り下がるよりは、
原キーでデカイ声で歌って貰った方が盛り上がる
550選曲してください:2008/03/16(日) 09:15:36 ID:5kL/Olv9
>>548
俺も無理矢理原キーで歌うから、聴いてると疲れるとよく言われる。
最近ではそれが嬉しくなってきた。
551選曲してください:2008/03/16(日) 09:18:58 ID:5ObvLxL8
なんでキー下げないの?
552選曲してください:2008/03/16(日) 09:20:53 ID:vKp1myUu
>>548
原キーで声を小さく歌う
553選曲してください:2008/03/16(日) 09:46:20 ID:svA1GVPf
自分がオク下であることに気付かないとかあり得んの?
554選曲してください:2008/03/16(日) 09:49:31 ID:vKp1myUu
>>553
思い込みってやつかもね〜
音程が合ってればいいんだと思ってるんじゃないか。
オクターブの概念にかけるというか。
555選曲してください:2008/03/16(日) 12:30:21 ID:mCc65KIM
俺は単にオクターブの概念がなかった
556選曲してください:2008/03/16(日) 13:20:40 ID:V3l8my7i
オクターブの概念が無い人って「ドレミファソラシド」って歌ったら最初と最後の「ド」が同じなの?
557選曲してください:2008/03/16(日) 13:28:23 ID:mCc65KIM
俺は流石にそれはなかったけど…
自分の声の限界で歌って、コレはきつい!=原曲オク
という勘違いをしてた
558選曲してください:2008/03/16(日) 13:56:28 ID:+hDE2rGo
友人がオク下でも上手いってレスよくみるけど

友人は原キーで歌ってるのに低く響かせてるから
オク下だと勘違いしてるんじゃね?
559選曲してください:2008/03/16(日) 14:22:20 ID:9SGc/IOB
それもあるかもしれんが、
男が女性曲をオク下でうまく歌ってるってことじゃないの?
さすがに男性曲をオク下でうまく、なんてのは無理があるからね。

イヤ、そもそもオク下歌ってる時点で上手いとは・・・。
560選曲してください:2008/03/16(日) 14:25:41 ID:igPhHYxl
オク下で歌い始めたら演奏が自動的にー12に変更される機器があれば面白いな。
561選曲してください:2008/03/16(日) 15:05:04 ID:mCc65KIM
もうオク下の何が悪い!って開き直りたいんだが
562選曲してください:2008/03/16(日) 15:11:43 ID:avWwdeJG
気付いている時点で何も悪くないんだよ。
563選曲してください:2008/03/16(日) 15:19:55 ID:9SGc/IOB
一番タチが悪いのが、オク下という物を知らずに
得意げに歌ってる奴だからな。
周りの反応が微妙なのに気づいてなかったりとか。

>>561
オク下って分かってるなら改善しようぜ。
開き直ったら終わりだぞ。
564選曲してください:2008/03/16(日) 15:29:02 ID:mCc65KIM
そうか…もうちょっと頑張ろう
565選曲してください:2008/03/16(日) 15:29:17 ID:mtdpHYPz
天体観測のサビ原キーで歌えないけど
コブクロの桜は歌えます
この桜はオク下で歌ってる?
566選曲してください:2008/03/16(日) 15:35:31 ID:avWwdeJG
文字だけで判定するのがどれだけ不明確だと思ってるんだ。
カラオケ屋行って録音してうpしてみ。
567選曲してください:2008/03/16(日) 15:44:35 ID:9SGc/IOB
>>565
実際に聞かないことには分からんけど、
その可能性はある。

天体観測を出だしからオク下で歌うのはかなり無理があるが、
桜を出だしからオク下で歌っていくのは(多分)可能。
よってオク下で歌っている可能性はある。

>>566の言うとおり、録音してうpが確実。
カラオケじゃなくても宅録でいいからうpしてみそ。
568選曲してください:2008/03/16(日) 15:57:49 ID:GsFXf+bE
>>565
オク下ですね
569選曲してください:2008/03/16(日) 17:16:54 ID:igPhHYxl
>>565
その歌えるという状態からさらに一オクターブ下で歌ったらどんな感じ?
570選曲してください:2008/03/16(日) 18:15:21 ID:zK1BbCVe
オク下が発覚したけどぼちぼち受験勉強を始めないといかんから
直す時間がとれないのが悲しい・・・。
571選曲してください:2008/03/16(日) 18:57:17 ID:qj9v2Lze
別に病気じゃないんだから何時でもいいじゃん
572選曲してください:2008/03/16(日) 19:01:34 ID:zK1BbCVe
>>571
忘れてしまいそうで・・・。
573選曲してください:2008/03/16(日) 19:05:28 ID:8QH3PSej
オク下って直すっていうより
気付くか気付かないかだけじゃないのか?
あとは高音の問題だろ
574選曲してください:2008/03/16(日) 19:13:13 ID:m14ZVz93
天体観測はどうにも声がでん
575選曲してください:2008/03/16(日) 19:51:13 ID:vzD4rOPN
>>573
まさにその通りなんだが…

なぜか
「オク下を直す為には高音を出せなければならない」
逆に
「高音を出せる人はオク下でないだろう」
という考えの人がいるんだよね。
576選曲してください:2008/03/16(日) 19:53:37 ID:qj9v2Lze
高音って具体的にどこから高音なの?
hiA?
577選曲してください:2008/03/16(日) 19:54:30 ID:5qVf11aq
hiC
578選曲してください:2008/03/16(日) 20:22:44 ID:mCc65KIM
壁たっけぇな
579選曲してください:2008/03/16(日) 20:45:24 ID:GsFXf+bE
HiA
580選曲してください:2008/03/16(日) 20:53:00 ID:3aZDJZDB
HiE
581選曲してください:2008/03/16(日) 21:01:06 ID:/RlDo1Dy
hiEからはないだろww
582選曲してください:2008/03/16(日) 21:09:00 ID:8QH3PSej
hiA
583選曲してください:2008/03/17(月) 09:12:38 ID:NhM6+PPF
mid2G#
584選曲してください:2008/03/17(月) 11:22:09 ID:fALfueVK
どこから高音かの定義だけしても仕方ないだろ。
585選曲してください:2008/03/17(月) 14:52:50 ID:vXJGRTV8
宙船とか、オク下で歌った方が迫力でない?
そもそも中島みゆきverはオク下じゃない?
586選曲してください:2008/03/17(月) 14:57:50 ID:G1f4kk8+
日本g(ry
587選曲してください:2008/03/17(月) 14:58:25 ID:gM3OCYVT
むしろmid→hiと既に定義されてるけどな
588選曲してください:2008/03/17(月) 15:00:01 ID:IJ4ad1AI
地声なんmid2dまでしかでねーよ
589選曲してください:2008/03/17(月) 15:02:12 ID:xhd3cG4Q
でないならでる曲歌うか、キー下げるか、がんばって音域広げるかすればいいじゃない
590選曲してください:2008/03/17(月) 15:26:10 ID:2OTRj99S
オク下の自覚があるならオク下でもいいじゃない
591選曲してください:2008/03/17(月) 20:24:53 ID:S4RDdkVe
オレンジレンジのメインボーカルのオク下を歌ってるのがラップのRYOだよね

ジャニーズも大体同じキー コブクロ、ミスチル+1 ラルク+2 B'z+3
女性歌手+5って感じかな?????
592選曲してください:2008/03/17(月) 20:45:16 ID:GxawMnRi
>>591
一行目の例は分かりやすいな
593選曲してください:2008/03/17(月) 21:24:07 ID:tptSZ91n
最近のジャニはhiA、hiBとかあるぞ。
594選曲してください:2008/03/17(月) 22:10:45 ID:AkGVMFEX
カトゥーンとか高めだよな
595選曲してください:2008/03/17(月) 22:11:59 ID:h1e1YwDY
赤西のことかー!!
ホイッスルも出来るんだろあいつ?
596選曲してください:2008/03/17(月) 23:53:51 ID:6Dh3CNFZ
オク下に気付かない奴なんているの?
そして滅茶苦茶声域広い奴に思えるんだが
最近までオク下ってのは単にキーを半音だか1つだか下で歌ってる奴の事だと思ってたもんでちょっと驚いてる
597選曲してください:2008/03/17(月) 23:55:33 ID:VBFlJctO
お前は何回同じ質問するの?
598選曲してください:2008/03/18(火) 00:04:04 ID:tuGu9aQa
>>596
20年位前に比べて、男性曲中の最高音って平均で1オクターブ近くあがってるんだとさ。
そう考えると、今の男性曲を何の練習もなしに歌えるほうがおかしいと思えてくるw
599選曲してください:2008/03/18(火) 00:33:45 ID:WyWxgEng
なるほど…
しかし歌の第一声で「あ、この声の出し方じゃないな」と気付くはずだが…
600選曲してください:2008/03/18(火) 02:16:03 ID:jB6HpEvf
オクターブの概念が無い奴はこの曲聞いてどう思うの?


ttp://www.youtube.com/watch?v=ipZegpw-grM
601選曲してください:2008/03/18(火) 02:22:31 ID:oQtKixVR
>>599
てかなにが不満なんだ
あと、何の根拠があってその考え方が正しいと思ってんの?
声出して気付くならオク下なんていないだろ
602選曲してください:2008/03/18(火) 04:01:13 ID:P9VAvznr
>>600
Aメロ低いなー、それ以降高いなー
このアーティスト初見だけど絶対DEENに影響受けてるよね、コレ

これで満足ですか><
603選曲してください:2008/03/18(火) 12:19:25 ID:W87nkRDR
高い音が出る≠歌が上手い
604選曲してください:2008/03/18(火) 13:23:15 ID:VopPWwwR
多分オク下なんだけど、原キーで歌おうと思うとほとんど裏声?みたいな感じになってしまう気がする

これはトレーニングが足りなくて声が出てないせいですか?
それとも選曲が悪いせい?

カラオケ素人だからよくわからないんです・・・
605選曲してください:2008/03/18(火) 15:23:33 ID:oQtKixVR
具体的に何歌ってるかも書かないで
「選曲が〜」とかキチガイか?
606選曲してください:2008/03/18(火) 16:49:31 ID:guD5ZzyT
>>605
君のような人をキチガイって言うんだよ^^
607選曲してください:2008/03/18(火) 18:10:01 ID:W87nkRDR
アドバイス貰いたいなら回答しやすいように質問するべきだろう。

>これはトレーニングが足りなくて声が出てないせいですか?
>それとも選曲が悪いせい?

トレーニングって何をやってるんですか?具体的にどうぞ。
選曲って何を選んでるんですか?具体的にどうぞ。
回答者に質問させるなドアホ。
608選曲してください:2008/03/18(火) 18:38:18 ID:FDrIRPVP
で、おまえら練習しないで地声の最高音どのへんだったわけ?
609選曲してください:2008/03/18(火) 19:02:36 ID:se++6uD+
すいません 質問なのですがこれはオク下でしょうか?
http://t.pic.to/ostas
610選曲してください:2008/03/18(火) 19:08:23 ID:oQtKixVR
その曲の最高音hiDだから

あとは言わなくても分かるよな
611選曲してください:2008/03/18(火) 19:09:13 ID:se++6uD+
>>610 ありがとうございました
612選曲してください:2008/03/18(火) 20:08:55 ID:lLK5T/Bg
>>604
おそらくカラオケに慣れてないせいだ
俺の友人にいたんだが普段の話し声が低いせいか、原曲キーで歌うのを恥ずかしがっていた
裏声みたいで恥ずかしいと言うんだ
しかし聴いてみるとそれはいわゆる裏声ではなくて、
普段の話し声と出しかたを変える事で裏声と勘違いしていたようだった
違和感があるのは自分だけだよ、しっかり原曲キーで歌え
たとえ裏声だろうと原曲キーが出てれば、聴く分にはその方がオク下よりもいいんだぞ
613選曲してください:2008/03/18(火) 23:25:13 ID:AjJWLPav
まぁでも歌声を聴くのが一番だけどね
ガチで裏声で歌っちゃってるのかもしれないし

ほんとにほとんど裏声になっちゃうなら声の出し方を学んだほうがいいと思うし
614選曲してください:2008/03/19(水) 11:15:03 ID:IU/Jnxh/
俺もオク下だった時期はないけどカラオケ行くようになる前まで
普通に裏声で歌ってて、「Bzとか別に楽勝じゃん」
と痛い勘違いしてた過去がある。
615選曲してください:2008/03/19(水) 12:51:03 ID:KdtRWog9
B'zとかみたいに機械的な声でならhiC位まで出るけど
求めてるのは柔らかい感じの声なんだよな・・・。そんなのはhiAでもきつい。
616選曲してください:2008/03/19(水) 14:40:56 ID:p8qHnX/b
高い声を綺麗に出せるなら尊敬するが
奇声だと気づかないバカは死んでください
617選曲してください:2008/03/19(水) 15:00:55 ID:26vA+5KZ
全力少年の最高音はどれくらいですか?
スキマスイッチって基本的に高いですよね
618選曲してください:2008/03/19(水) 15:03:24 ID:KdtRWog9
hiAじゃないかな
619選曲してください:2008/03/19(水) 15:37:49 ID:tvgSfog+
>>616
同感だが、地声張り上げなきゃ何もできない俺が
もっと傷つくんで放っておいてください・・・。

勇者王とか超音波になることあるなあ。
620選曲してください:2008/03/19(水) 15:44:51 ID:Mdb7WSxA
>>615
同意。スピッツとか、hiAでもキッツい。
621選曲してください:2008/03/19(水) 17:05:15 ID:71AWt/4K
女ですがジャニーズ系(主にキンキキッズ)しか原曲キーで歌えません。
ほかの歌は歌ってて低音や高音が苦しいです。
女性歌手の歌が歌えなくて悲しい。。。。。普通の話声と違う声をだすのが恥ずかしいし、
もともと声量がないのに、か細い声になるのも裏返るのも恥ずかしい。
先日、初めて嵐の歌(花より男子2の主題歌)を歌ってみたら、音域は歌いやすかったです。
SMAPの(オレンジ)は好きな歌でしたが低音が苦しかった。。。

キンキや嵐の音域の女性の歌があれば教えてください。
622選曲してください:2008/03/19(水) 17:22:56 ID:71AWt/4K
hiAってところまでしか普通の声がでないようなので、
女性歌手の歌は無理な気がしてきました。。。
623選曲してください:2008/03/19(水) 17:29:32 ID:6ZuxeyZt
中島みゆき
624選曲してください:2008/03/19(水) 17:30:10 ID:ofPK9Lqy
>>621>>622
ちょっと古いけど、
松任谷由実とかPUFFYとか中島みゆきとかならそれほど高くないはず。

HiAがギリギリだと女性曲はほとんど絶望的じゃね?
練習すればもっと出るようになると思うけどなぁ・・・。
625選曲してください:2008/03/19(水) 17:35:12 ID:71AWt/4K
ありがとうございます。
>>536を読んで既に絶望はしていましたが、
さらに絶望できてよかったです。。。
626選曲してください:2008/03/19(水) 18:56:13 ID:KdtRWog9
hiAでギリギリなら中島みゆきもきついだろw
627選曲してください:2008/03/19(水) 18:57:55 ID:ZoBxinCa
キー下げれば?
628選曲してください:2008/03/19(水) 19:35:07 ID:WC40lvKO
女でhiAギリギリってことは普通無い
単に声出し慣れてないだけだと思うけど
普通の話声と違う声を出すのが恥ずかしいとか言ってるし
629選曲してください:2008/03/19(水) 22:23:26 ID:jLsmz5xS
歌声と話し声が全然違うプロだってザラにいるだろうから、
そんなの気にしないほうがいいと思うんだ
630選曲してください:2008/03/19(水) 22:43:06 ID:kabdbt7M
てか女書き込むんじゃねぇよ。
同姓の歌えなくても男性歌手のがあるじゃねぇか。
男が女の歌うと大抵キモがられるが逆の場合は大抵大丈夫だし。不公平過ぎる
女にはオク下発覚した男の絶望的な気持ちは分かれる訳がない


つまり、頑張れよ
631選曲してください:2008/03/20(木) 04:02:53 ID:KvJoc/6H
まさかとは思うがオク上ってこたぁ無いよな?
632選曲してください:2008/03/20(木) 11:04:19 ID:i44gUYx+
そういや奥下くんって中学のときいたなぁ
633選曲してください:2008/03/20(木) 12:25:15 ID:67wbayJP
青山テルマの「そばにいるね」の
音域はどこからどこまでなのでしょうか?
ドコモのCMソング。誰もいない部屋の中なら蚊のなくような小声で歌うんですが、カラオケで歌えないから意味ないですよね。。。hiAギリギリでは無理かな?
634選曲してください:2008/03/20(木) 12:36:25 ID:uIaJnSS2
音域ぐらい自分で調べなさい
635選曲してください:2008/03/20(木) 17:31:35 ID:fM7kbaKe
誰か 高い声を出せない人が頑張るスレ Part20 を立ててくれ。
自分でやっても書き込み終了するのに何故か立ってない。
テンプレ↓
636選曲してください:2008/03/20(木) 17:34:35 ID:fM7kbaKe
★このスレの意義は、声が低い人、高い声の出し方をまだ知らない人が、
  ステップを踏みながら少しずつ高い声が出せるようになる事を目的とするスレです。
  声が低い事の自慢は http://music8.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1076596765/ で。
★このスレでは大体hiA(女性はhiE)辺りまでを持続・安定感などを含めた上で
  歌声として使えるようにすることを目標としています。更に上のレベルを目指す人は他スレで。
637選曲してください:2008/03/20(木) 17:35:51 ID:fM7kbaKe
[過去スレ]
19 ttp://music8.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1203154492/
18 ttp://music8.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1198654368/
17 ttp://music8.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1194521255/
16 ttp://music8.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1191684818/
15 ttp://music8.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1186325392/
14 ttp://music8.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1182248011/
13 ttp://music8.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1175989647/
12 ttp://music8.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1172621823/
11 ttp://music8.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1170013349/
10 ttp://music6.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1165586918/
*9 ttp://music6.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1157732501/
*8 ttp://music6.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1147973899/
*7 ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1138110344/
*6 ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1130404500/
*5 ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1112624724/
*4 ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1105242681/
*3 ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1089275718/
*2 ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1078308279/
*1 ttp://music3.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1067349831/

[low、mid、hiを使ったオクターブ表記の解説]
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9F%B3%E5%90%8D%E3%83%BB%E9%9A%8E%E5%90%8D%E8%A1%A8%E8%A8%98#.E3.83.8F.E9.9F.B3.E3.82.92.E5.9F.BA.E6.BA.96.E3.81.A8.E3.81.97.E3.81.AA.E3.81.84.E3.82.AA.E3.82.AF.E3.82.BF.E3.83.BC.E3.83.96.E8.A1.A8.E8.A8.98

以上なんだけど、何故か>>636と一緒に書き込むと反映されない(´・ω・`)
スレ立てれないのもそれが原因?
でも前スレは>>1に全部入りきってるしよく分からん・・・。
638選曲してください:2008/03/20(木) 17:53:49 ID:ndvqXfo/
明日久しぶりにタカラ行くんだが、このスレ見てちょっと不安になってきた・・
CDとか聞きながら大体同じ高さで歌えてたらOK?
カラオケだったら原キーにして歌えてたら大丈夫?
オク下だったらどうしよう・・・
639選曲してください:2008/03/20(木) 18:09:50 ID:GIayqyBI
>>638
そうだうpだ
それが手っ取り早い
640選曲してください:2008/03/20(木) 18:18:42 ID:67wbayJP
歌えてるなら大丈夫だと思いますよ〜
オク下を宣告された私はCDと同じ高さとか原キーで歌えないもん。。。
安心して楽しんできてね。

それにしても、健康な人が癌患者にむかって「癌になったらどうしよう」
と言ってたのを思いだしてしまいました。
641選曲してください:2008/03/20(木) 19:56:16 ID:HYmyum+g
>>635-637
高い声を出せない人が頑張るスレ Part20
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1206010124/

わざわざテンプレ貼ってくれたのに前スレから持ってきて
Part19の追加を忘れた俺を許してくれ…
642選曲してください:2008/03/20(木) 20:05:34 ID:fM7kbaKe
>>641
ありがとう。前スレでスレ立ての話しがないまま1000に行ってて泣いた。
643選曲してください:2008/03/20(木) 22:12:34 ID:1vdutlKr
自覚なしの人は、CD聞きながらオク下で歌ってても
「CD聞きながらだと大体同じ高さで歌えるんですけど…」
とか言い出すこともある。

原キーで歌えてたとしてもすごい小声で、カラオケでは声が通らないなんてことも。

ようするにうpするのが一番早い
644選曲してください:2008/03/20(木) 23:57:08 ID:7WVIuRf3
曲の高音部でもやたら声が太くなるようならオク下可能性あり。
男なら女性曲で判定するのが一番早い。
globeとか簡単に歌えてしまうならオク下確定
645選曲してください:2008/03/21(金) 00:26:09 ID:Kkv5Xwz5
このスレの存在意義ってなに?
オク下だって気付いたら卒業なのかな?
それでオクターブ上げて声が出るならハッピーエンド。
出ないなら>>641みたいなスレがあるしね。
646選曲してください:2008/03/21(金) 02:50:23 ID:2yHPoZLa
普通未満〜下手な人のための微妙うpスレ
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1204032884/

上記スレのID:cIxqnwKMが原キーで歌えていると思い込んでいて
実はオク下だったといういい例。
647選曲してください:2008/03/21(金) 06:07:41 ID:hBGLnTw/
>>645
オク下に無自覚な人に気付かせてあげる為のスレ。
気付いた後の歩き方は人それぞれ。卒業なんてものはない。
ただ、原キーで奇声出すよりオク下の方がマシとか言ってるやつはスレ違い。
648選曲してください:2008/03/21(金) 11:10:55 ID:B/fI3+Ag
自分はオク下だってわかってるんだけど、河村隆一のGlass歌ったら高い方のオクターブで
普通に歌いきれた・・・・これはどういうことなんだろう?
スレではサビで撃沈って書いてあったから変だなーと思った。
649選曲してください:2008/03/21(金) 12:50:39 ID:1BVhd6BI
>>648
ちゃんと原曲流しながら歌ってるか?アカペラだと自分で勝手にキー下げてる可能性極大。
まーあれはhiAまでだから、普通に歌えたらおかしいって事はまるでないけど
650選曲してください:2008/03/21(金) 19:32:22 ID:8d09axwY
初めてカラオケいってオク下発覚した












λ...
651選曲してください:2008/03/21(金) 20:38:38 ID:xkSrDaZS
俺もオク下だねって友達に言われた

いつかうpしてむるからアドバイスくれよノシ
652選曲してください:2008/03/21(金) 20:39:36 ID:B/fI3+Ag
>>649
流してました。最高音の時一瞬きつかったけど撃沈ではないしなあ・・・。




あと、ポルノのミュージックアワーが低い・普通・高いオクターブで
歌えるのはなんなんでしょうか。。。
653選曲してください:2008/03/21(金) 20:57:07 ID:3opTYOb5
この前ようやくオク下だと気づいてこれからは原キーだと頑張ってみたんだが
地声最高音がmid2Dってどうよ
654選曲してください:2008/03/21(金) 21:04:12 ID:Kkv5Xwz5
歩き出せ
655選曲してください:2008/03/21(金) 21:36:21 ID:DuxDWHjZ
高音のトレーニングに向いてる本ってなんですか?
やっぱ弓場がいいの?
656選曲してください:2008/03/21(金) 22:04:47 ID:/+w0hLgD
そういうことを言い出すと
「じゃあ高音ってどこからよ?」とループ気味な話になるw

でもまぁオケ板でもスレがあるくらいだし弓場でもいいんじゃね
657選曲してください:2008/03/22(土) 15:09:20 ID:PO+zfhTi
>>652
ミュージックアワーをオク下&原曲&オク上で歌えるって事か?


さすがにそれはないから、あなたはオクターブというかキーの概念が
何かおかしいと思う。
「おんかいくん」で、そもそも原曲通りのキーを出せて歌ってるか確認汁
658選曲してください:2008/03/22(土) 15:57:44 ID:+YIvq0z9
>>2のに書いてある判定方法を見て天体観測を歌ってみた。
Aメロが低くて声出しにくいんだけど、これってオク下だったってことかな・・・?
Aメロを歌いやすい声で出すと、サビが高くて声が出なくなる。
659選曲してください:2008/03/22(土) 16:58:34 ID:CHsmc367
まずオク下で間違いない
660選曲してください:2008/03/22(土) 16:59:34 ID:RJ1x/9BO
試しにオクターブあげてみ?
661選曲してください:2008/03/22(土) 17:00:39 ID:RJ1x/9BO
なんか変なかたちで誤爆した
662選曲してください:2008/03/22(土) 20:08:24 ID:4XFqI1rs
あながち誤爆でもないw
663選曲してください:2008/03/22(土) 20:56:56 ID:puK1w5ng
徳永英明の歌い方はオく下?
664選曲してください:2008/03/22(土) 21:12:45 ID:FJySIhbT
釣り師再び
665選曲してください:2008/03/22(土) 21:23:13 ID:puK1w5ng
えっ俺?
666選曲してください:2008/03/22(土) 21:34:21 ID:FJySIhbT
釣りが発覚した奴が絶望し再び歩き出すスレ27
667選曲してください:2008/03/22(土) 23:14:02 ID:VcAczSKo
最近オク下が発覚したんだけど
地声最高がmid2Eって一般的にどうよ?
やっぱり低い?
668選曲してください:2008/03/22(土) 23:21:35 ID:5RFFv9YD
低いと思う。
けど鍛えればhiCくらいまでいける範囲
669選曲してください:2008/03/22(土) 23:44:28 ID:VcAczSKo
>>668
サンクス
やっぱり低いよな
実際、原キーじゃ何も歌えないしなぁ
とりあえず、hiA目指そうかな・・・
670選曲してください:2008/03/22(土) 23:47:53 ID:s0T1c6/i
hiAなんて楽だよ
練習して出ない人なんてほとんどいないと思う
頑張れ
671選曲してください:2008/03/23(日) 00:01:27 ID:KXb4rNxz
竜ちゃんのもしもピアノが弾けたならって歌いやすいしいい曲だなあ
672選曲してください:2008/03/23(日) 05:57:13 ID:EimAJAjN
最近カラオケに興味もって、たまたまこのスレをみつけたので
試しに自分で録音してきいたらオク下だった

絶望したけど最初の段階で気づけてよかった

このスレに感謝
673658:2008/03/23(日) 14:36:00 ID:Xv/EU32e
>>659
ですよねー・・・。
絶望したので歩き出しますねλ...
オクターブ上げるときついけど歌えるように頑張るか。
674選曲してください:2008/03/23(日) 17:25:56 ID:PMdLZxlO
オク下って自分で後で聞けば普通わかるものですか?
後カラオケで音程が取れてない=オク下ってことになりますか?
675選曲してください:2008/03/23(日) 17:28:58 ID:eTdWU3UF
>>674
原曲と聞きくらべたらわかると思う
よっぽど音感がないとしらないけど

音程がとれてないってのとはまた違う
676選曲してください:2008/03/23(日) 17:42:54 ID:PMdLZxlO
>>674
ですよね。ありがとうございました。
677選曲してください:2008/03/24(月) 10:52:36 ID:vAbOY9b4
オク下と思う人は通常歌ってる声からドレミファソラシドまであげて最後のドから歌い始めて歌えなかったらケテーイ
678選曲してください:2008/03/24(月) 10:54:56 ID:BX/ES+J+
オク下ならそこはでるんじゃないの?
曲全部は無理だろうけど
原オクの人の方が無理だろw
679選曲してください:2008/03/24(月) 13:05:41 ID:rTqJOAa+
オク下発覚して3週間、やっとmid2Eまできたよ
こんなに喜んだのは大学合格して以来だわ
680選曲してください:2008/03/24(月) 14:02:39 ID:SmrYPA5y
>>679くらいの音域の人ってタカラだとどんな歌唄うの?
最高音がそこまで低い曲ってなかなか無いと思うけど・・・
681選曲してください:2008/03/24(月) 14:10:57 ID:QYauDhZu
>>680
mid2Eちゃんと出せれば結構あるでしょ
hiAが瞬間的ににしか出ない曲なら裏返してごまかせるし
682選曲してください:2008/03/24(月) 14:31:41 ID:BX/ES+J+
キー下げたっていいんじゃね
683選曲してください:2008/03/24(月) 17:28:58 ID:I9iNuIKC
hiA↑出ないと福山とかイエモン位しかないんだよね〜
天体観測とか歌えても他の人に歌われる可能性も高いしw
684選曲してください:2008/03/24(月) 18:37:32 ID:SmrYPA5y
天体観測が歌える人ってだいたい粉雪とかの最高音hiA程度の曲うたえるもんじゃない?
685選曲してください:2008/03/24(月) 18:57:26 ID:Is5djXFg
地声最高音が340Hz程度のようなんだけどこれで歌える曲ない?
裏声でもジャスト500Hzぐらいが限界くさい
686選曲してください:2008/03/24(月) 19:44:49 ID:BKalZFn1
>>684
瞬音で回数もさほど多くないG#がせいぜいの天体観測とロングトーンのHiAがサビごとに要求される粉雪ではキーだけで言うとだいぶ壁があると思う
687選曲してください:2008/03/24(月) 20:23:58 ID:1RkYbctY
粉雪と天体観測なら天体の方が高音連発があって難しかった
688選曲してください:2008/03/24(月) 20:27:35 ID:sdLBYpvC
天体歌えるけど粉雪綺麗に歌えない。
ロングトーンがキツい
689選曲してください:2008/03/24(月) 20:28:44 ID:BX/ES+J+
人に聞かせられる音がG#〜HiAぐらいの俺にとっては粉雪のサビのところがしんどい
天体観測はいける
690選曲してください:2008/03/25(火) 02:48:10 ID:ee5KQnj3
この前友人二人とカラオケに行って、コブクロの桜を歌ったら二人から同時に
「お前、それ低すぎだよ」って指摘されてしまった…orz
同時突っ込みを受けたとはいえ、歌ってる最中はオク下の自覚はなかったから、
とりあえずそのままの音程で歌い切っちゃったけど、あれって原キーの時点で
結構低い曲だよな?
前から高音は出せるけど低音が上手く出せなくて難儀してたし、オク下でも
歌えてたなら低音開発の結果が見えたって意味じゃ、有りっちゃ有りなのか?

ヒトカラ時の練習録音データを確認したら、普通に歌えてる時とオク下っぽい時が
混在してるっぽいし…orz 
春の定番曲として仕入れておいた曲だし、早めに改善しとかないとまずいよな…
691選曲してください:2008/03/25(火) 03:11:03 ID:pMToI7pB
うp
692選曲してください:2008/03/25(火) 03:21:24 ID:xgw8ED9d
gdgdと長文書くだけ書いてうpらない奴って何なの?
693選曲してください:2008/03/25(火) 03:39:07 ID:h/IpONyD
>>690
高音出せてないと思うよ
694選曲してください:2008/03/25(火) 03:58:01 ID:SvirNodi
何年もオク下だった俺も今では西川並のスタミナで歌いまくってますよ









オク下で
695選曲してください:2008/03/25(火) 04:01:54 ID:pw7WdcTT
好きなアーティストが西川とかJANNEとかミスチルとかだから
カラオケで歌える曲が少ない・・・
いつもLUNA SEAの低めのしか歌えない・・・ガクトでも覚えようかな・・・
696選曲してください:2008/03/25(火) 04:35:15 ID:nEdkNIC4
Gacktを甘く見ないほうがいい
697選曲してください:2008/03/25(火) 08:55:44 ID:lX3iOVr5
天体も藤原君っぽく歌うときついよ
698選曲してください:2008/03/25(火) 10:19:24 ID:W2U8DEPd
藤原のあのがなり?みたいなのをマネして歌うと
ノドの消耗が激しすぐる
699選曲してください:2008/03/25(火) 10:42:04 ID:+zOBd3Ok
>>680
今はカラオケ断ってるけどhiBぐらいまで出せるようになってから行こうと思ってる
700選曲してください:2008/03/25(火) 11:51:41 ID:zuH/f/We
断ってると誘われなくなんじゃね?
701選曲してください:2008/03/25(火) 12:22:36 ID:pw7WdcTT
断り方次第だろ
702選曲してください:2008/03/25(火) 14:26:38 ID:nvzieDbD
携帯でうpしても判定してくれますか?
703選曲してください:2008/03/25(火) 14:29:48 ID:KdjBkzXb
>>702
音程が聴き取れる範囲なら問題ない
ただ、なるべく知名度の高い曲を選び、原曲の伴奏を流しながら歌うこと
704選曲してください:2008/03/25(火) 22:03:41 ID:prI52IcZ
今練習中なんかね
705選曲してください:2008/03/26(水) 00:27:18 ID:XKgHbdoe
男が女の歌を2オクターブ下で歌ってる可能性ってある?
別にXとか閣下とかのじゃないんだけど
706選曲してください:2008/03/26(水) 00:32:57 ID:nmHVKVtU
部分的にならあり得るかも
707選曲してください:2008/03/26(水) 01:31:05 ID:4GknYui8
わざとならあるだろうが、さすがに低すぎる
708選曲してください:2008/03/26(水) 01:35:21 ID:S3DR3Jg5
ないと思うw
709選曲してください:2008/03/26(水) 01:49:48 ID:jfbut/YN
Aメロでオク下→サビでさらに下 ならあり得るかも
MISIAとか特に
710選曲してください:2008/03/26(水) 03:22:19 ID:hiiG2XHW
オク下は高い声が出せない下手糞な俺の最後の希望なんです><;
勘弁してやってください
711選曲してください:2008/03/26(水) 07:51:11 ID:WrluPCfi
>>710
福山の歌を2個ぐらいキー下げたのとか歌えないの?
試してみた?
712選曲してください:2008/03/26(水) 08:39:34 ID:3uCX4Y/P
オク下の人って、今までのをオク上で歌えば原曲と同じになるんですよね?
メロの時点で奇声なんですけどw オク下じゃなかったと信じていですか?
713選曲してください:2008/03/26(水) 10:05:54 ID:ojUttRoj
駄目ですw
714選曲してください:2008/03/26(水) 12:25:28 ID:HGrp0Ip6
オク上、上等!な感じで歌うと原キーになる俺。

どうにかして軽く出せるようになりたいなあ。
715705:2008/03/26(水) 19:38:23 ID:XKgHbdoe
ごめんいまさらだが>>705の二行目は消し忘れだ
716選曲してください:2008/03/26(水) 22:19:33 ID:HqZGm+cJ
別に消し忘れじゃなくても意味は通るけどなw
女の歌でもXより低いのはたくさんある
717選曲してください:2008/03/26(水) 23:45:41 ID:G16zDz7P
Xとかなら最低音mid2Dぐらいの歌あるし2オク下も物理的には可能かもしれんけど自然になることはまずないな
718選曲してください:2008/03/27(木) 01:55:12 ID:FhDqcBG+
声慣らしに一発目天体観測結構使うんだがミスチルのイノセントワールドはかなりきついと思った
これって天体観測オク下で歌ってるのかな?
719選曲してください:2008/03/27(木) 01:58:35 ID:TXCADbQ9
そういう例えを出すってことは
自分はオク下じゃないって思ってるんだろ?
じゃあそれでいいよ
720選曲してください:2008/03/27(木) 02:04:22 ID:TD0UzRk1
下手ですかね???とか言いながらうpしてくる感じだな
721選曲してください:2008/03/27(木) 03:10:56 ID:H5SvHs4t
それで上手かったりしたらオク下脱却組としては
うっすら殺意すら覚えるから不思議だよな
722選曲してください:2008/03/27(木) 03:32:31 ID:JUs7649u
女性曲とかわりと楽チンに歌えるからオク下ですかね?
天体サビはキツイ感じなんですが
723選曲してください:2008/03/27(木) 03:51:16 ID:gSmZ2dWG
>>722
女性曲はオク下
天体は原キーだと思う
724選曲してください:2008/03/27(木) 08:36:36 ID:vDarJ+PJ
>>718
イノセントワールドはかなりきつい曲とだけいっておく
725選曲してください:2008/03/27(木) 16:51:48 ID:JDpuJQ0C
ドレミの歌を練習したら
どの音も最初のドの音程で歌ってるような気がします。
気のせいかな。
さすがにドレミファソラシドのラの音はドの音程じゃない高さで歌えるけど。
これってオク下というよりも
ただの音痴なんでしょうか。

>>677さんのいう通りに
ドレミファソラシドの最後のドから歌い始めることすらできません・・・。
すでに音程が狂ってて最後のドの音にならないんです。
オク下専用の歌があればいいのにな〜
726選曲してください:2008/03/27(木) 17:59:29 ID:DKRIxrbK
音痴乙
727選曲してください:2008/03/27(木) 21:28:23 ID:oOjDWl1g
JOYって原キー表示されるから原キーで歌ってみたんだけど
今まで歌えてると思ってた曲(Butterfly、DANDAN心魅かれていく、ソルジャードリーム等)
がことごとく撃沈した。俺オク下だったんだな…orz

728選曲してください:2008/03/27(木) 21:32:35 ID:dKp12RwH
>>727
それはオク下じゃないんじゃ?
729選曲してください:2008/03/27(木) 21:54:48 ID:oOjDWl1g
>>728
自分ではよく分からないので判定お願いできますか?

某スレでスルーされてるバタフライ
http://m.pic.to/snxs5 
↑これはオク下?カラオケで歌うよりは楽に声出してて
今日歌った原キーのバタフライは明らかにこれよりキツかった気が

730選曲してください:2008/03/28(金) 01:50:57 ID:Q/4dqYjM
>>729
PCだと見れないの俺だけ?
ってことで判定できない…すまん…
731選曲してください:2008/03/28(金) 02:10:42 ID:lq8XhJk2
>>729
原曲の+3のキーをオク下で歌ってる。歌いやすいはずだよ。


732選曲してください:2008/03/28(金) 05:54:02 ID:3XsVLivF
>>730
わざわざすみません。
自分のPCですら見れないのでこちらの設定が悪いのだと思います。
一応PC許可の設定はしたつもりなんだけど…

>>731
ありがとうございます。やはりオク下ですか。
それにしても原キー+3でオク下って…
バックサウンドなくなる途端にこのザマじゃ音感なさすぎですね。
音痴自覚して出直してきます。
733選曲してください:2008/03/28(金) 06:21:06 ID:pKOc0r7n
>>732
オク下っていうよりキー下げだろwアカペラなんだし

せめてバタフライの始めキー出してから歌うか伴奏入れて歌えよ

そうすりゃわかるから
734選曲してください:2008/03/28(金) 07:57:45 ID:3XsVLivF
了解。今度カラオケ行ったとき録ってみる。携帯で出来るか分からないけど
735選曲してください:2008/03/28(金) 10:12:42 ID:wT1W+vP0
しかしテンプレに書いてあるにもかかわらず2人に1人はアカペラうpだな
736選曲してください:2008/03/28(金) 11:40:10 ID:cikpE71v
アカペラでupするぐらいなら、それをwavファイルにして
おんかいくんで再生すれば自分がどのキーで歌ってるか分かるよ
737選曲してください:2008/03/28(金) 11:56:21 ID:/vrrbO+w
オク下をなおすのは
すごい低い声で歌ってみてその上の音で歌えば
いいんでしょうか

オク下直すと歌える曲がゼロになりませんか?
738選曲してください:2008/03/28(金) 12:36:34 ID:9r6JBQPo
春厨涌きまくり
739選曲してください:2008/03/28(金) 15:57:21 ID:ZRKul5oe
>>737
意味がわからないです。>>1とか読んだ?
740>>737:2008/03/28(金) 16:40:50 ID:/vrrbO+w
>>1は読んでる
下の声で歌うとかなりの曲が歌え
上の声で歌うとほとんどの曲がうたえなくなる
どちらがオクターブずれしていないのかがなぞ
741選曲してください:2008/03/28(金) 17:18:08 ID:ZRKul5oe
>>740
下の声=しゃべり声ぐらい楽に出せる。てかしゃべり声ぐらいの声。
上の声=Aメロならなんとか出せるけどサビなんか人が出す声じゃないと思う
下の声からさらに1オクターブ下げると低すぎて声がかすれる

て感じならオク下だけど。
キー4つ5つ下げれば歌えるんじゃない?
742選曲してください:2008/03/28(金) 17:20:37 ID:ZRKul5oe
ちょっと回答としておかしかったか。
>>741が当てはまれば>>740の言う上の声が正しいキーです。
743選曲してください:2008/03/28(金) 18:00:12 ID:5j80DMYe
うpしないだけならまだしも何を歌ってるのかすら言わないとか
判定してもらう気がないとしか思えない
744選曲してください:2008/03/28(金) 18:16:06 ID:uuQ2lMtx
オク下じゃないよって
言ってやればすぐ終わるよ
745>>737:2008/03/28(金) 19:33:53 ID:/vrrbO+w
>>742
下の声で歌うとほとんどの曲が歌えますが
上の声で歌うとほとんどの曲のさびの部分がうたえなくなります(天体観測)


下の声で歌うとたまに低くて出せない曲もあって
どれが適切な音なのかがはっきりわかりません


下の声で
ハンマーソングがしょぼんのテーマにしか聞こえない
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2398359
をうたうと全部歌えますが上の声で歌うとサビはほとんどうたえません
746選曲してください:2008/03/28(金) 19:44:16 ID:mRRNKvRp
>>745
あなたの言う「下の声」ってのがいわゆるオク下です
747選曲してください:2008/03/28(金) 19:58:34 ID:vwgtOxNH
毎日歌うたってればそのうち歌えるようになる歌もある!
ハンマーソングくらいはそれで平気だ!たぶん。
毎日フルパワーで歌いつづけろ!車の中、お風呂、バイクで走りながら。
とにかくフルパワーで毎日2回は歌うんだ!余力を残すな!3回目は音程確認のためにしっかり曲聴きながらオク下で口ずさめ。
これで一週間後にはハンマーソングはおまえのもんだ!
748>>737:2008/03/28(金) 20:17:52 ID:/vrrbO+w
>>746
上の声が適切な声となってしまうと歌える曲が今のところゼロです
749選曲してください:2008/03/28(金) 20:26:33 ID:mRRNKvRp
>>748
オクターブの意味はわかってるんだよな?
↓のスレとか参考に、まずは自分の音域にあった曲探しから始めるんだ
そして>>747の言うように、少しずつ音域を広げるんだ
バンプは男性歌手のなかでは比較的低めだから、すぐ歌えるようになるよ

高音でなくても歌える曲【低音】 part2
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1203519994/
750727:2008/03/28(金) 21:16:19 ID:3XsVLivF
http://u.pic.to/p2zuf
ButterFly/和田光司

>>727です。仕事帰りにカラオケで歌ってきました。
音ボロボロで聞き苦しいかと思いますが改めて判定お願いします。
751選曲してください:2008/03/28(金) 21:28:38 ID:NclHfRFt
大丈夫、オク下じゃないよ
752選曲してください:2008/03/28(金) 21:29:32 ID:2RxjZ+RW
何故君の上げる3gpはパソコンで再生できないんだ・・・
753>>737:2008/03/28(金) 21:31:29 ID:/vrrbO+w
>>749
オクターブの意味はわかりますがどこの音をだしているのかが
わかりません
754727:2008/03/28(金) 21:45:58 ID:bxoCwrp2
>>751
判定ありがとうございます。

>>752
なんででしょう…。俺のPCでもいつも無理です。
でも判定試みてもらえたみたいで、ありがとうございました。
755選曲してください:2008/03/29(土) 02:43:52 ID:HBWU77bn
聞きたいんだけど
オク下の奴がカラオケで歌ったら
キー上げとキー下げ どっちが点数が良くなる??
てか音程が合う??
756選曲してください:2008/03/29(土) 09:40:59 ID:sMy1vKqG
>>755
人と曲によるだろjk
757選曲してください:2008/03/29(土) 10:38:18 ID:Voj5u9/p
オク下にならないようにすると
どうやっても音程が合わない曲(プレDAM判定)があるんだけど、
それはつまり自分の音域ではまだ歌えないってことでFA?
758選曲してください:2008/03/29(土) 11:49:12 ID:vwiDcGL1
>>756
ポルノとかSOPHIAの高めの曲かな。

てかキー上げして歌いやすくなってもオク下の可能性ありなのか?
精密採点かなんかで音程が上に出てるのあるじゃん?
あれで原曲キーで歌うとだいたい半音上を歌ってる状態のようなんだが…。
759選曲してください:2008/03/29(土) 12:15:36 ID:UbUIa9yV
原キーできつい曲がキー上げで歌いやすくなるわけねーだろ。
キー上げしてオクターブ下げてんならともかく。
760選曲してください:2008/03/29(土) 13:20:14 ID:FMKLJE5k
つまりそういうことだ
761選曲してください:2008/03/29(土) 14:24:29 ID:HpRI9kun
強制用の歌だとサビとかでかすれてめちゃくちゃになるけどこれで治るの?
762選曲してください:2008/03/29(土) 14:48:57 ID:ELiOJgKr
>>761
3の矯正課題曲のこと言ってんの?
まぁそうして行けばだんだん音域上がるけどね。
カラオケ行ったら自分が好きな曲を4つぐらいキー下げして歌う方が、楽しく思い切り声出せていいと思うよ。
763選曲してください:2008/03/29(土) 14:50:54 ID:ELiOJgKr
いや、課題曲でかすれるなら普通の曲はキー4つどころか7つぐらい下げてギリギリか。
764選曲してください:2008/03/29(土) 14:53:51 ID:rl/yvbSc
平原のジュピターとか声域のせまい人にもかんたんな曲がおすすめ。
765選曲してください:2008/03/29(土) 14:55:21 ID:vwiDcGL1
>>759
原キーだと良い具合の低音が出ないのだよ。
キー上げしないと歌いにくくて…。
キー上げして原キーと同じように歌えば歌いやすい。
というか、高音には余裕があるけど低音に余裕がない感じ。
これってオク下だとしたら治せる?
766選曲してください:2008/03/29(土) 15:54:30 ID:yDf9pTD3
>>765の最後の一行でどういうことなのかわからなくなった。

767選曲してください:2008/03/29(土) 15:59:41 ID:qOJyDXbh
>>764
なんという酷い釣り
768選曲してください:2008/03/29(土) 16:03:40 ID:xb1ohK33
>>765
かなりの確率でオク下
オク下であったらそのへんのは治すもなにもない、自然とキー下げたくなるよ
769選曲してください:2008/03/29(土) 16:16:02 ID:jsj2PV8g
>>765
低音が出ないってのはオク下だろうな
原キーで頑張れとしか言いようがない
770選曲してください:2008/03/29(土) 16:17:04 ID:UbUIa9yV
>>765
とりあえず原キーだと思ってる歌い方から一オクターブ上げた歌い方でどの程度歌えるのか?ポルノのアポロで試して結果報告してくれ。
771選曲してください:2008/03/29(土) 16:44:24 ID:Alu1/Yjj
オク下だと勘違いしてオク上で歌ってしまう人はいないんですか?
どれがオク下だかさっぱり

ギターの音ならオクターブ高いか低いかはわかるんだが声だとわからない
772選曲してください:2008/03/29(土) 16:49:47 ID:vwiDcGL1
>>766
申し訳ない。
オク下の定義というか意味がよくわかっていなかったから
確認の意味もこめて書いてしまったのだよ。

>>768
やっぱオク下だったのか…。
てことは>>770が言ってくれてるみたいに1オクターブ上で歌うのが原キーぽい?

>>769
低音は出るっちゃ出るけど地声以下を意識しないと出ない…。
特にSOPHIAの低い曲は。地声からしてありえんのにw
サビの高い部分は音程バッチシなんだがオク下で決定でおk?

>>770
なるほど。今度やってみる。
ポルノはアポロとかヒトリノ夜は普段から歌うけど歌いやすいし
音程とか取りやすい気がする。
773選曲してください:2008/03/29(土) 16:55:13 ID:T/XyGPnw
場のテンションが上がってきたときに天体入れてオク上で歌い出してしまった奴なら見たことある。
なんとも気まずい空気になった。
774選曲してください:2008/03/29(土) 17:20:40 ID:qOJyDXbh
>>772
男の場合サビでキツイと感じないなら9割方アウト。特にアポロ・ヒトリノ夜辺りはよっぽど慣れてなきゃ余裕なぞあるわけがない曲。
周りから声高いねってよく言われるならセーフの可能性がちょっとあるかもってレベル。
775選曲してください:2008/03/29(土) 17:42:05 ID:Alu1/Yjj
>>1のテンプレにオク下、原曲でうたっている例の歌声も
うpしておいてほしい。文字だけだとわからない
776選曲してください:2008/03/29(土) 18:04:53 ID:QMlZuqX9
>>773
俺のことかー!

このスレ来るまで天体はオク上で歌ってた。どおりでサビで死ぬわけだ。
777選曲してください:2008/03/29(土) 18:09:28 ID:Alu1/Yjj
このスレで天体のサビがうたえないと言うと
高音が出せない人といわれる
どちらがただしいんだろう
778選曲してください:2008/03/29(土) 18:10:00 ID:FMKLJE5k
春らしくなってきたな
779選曲してください:2008/03/29(土) 18:18:23 ID:Mi2KjAq0
>>775
以前うpされた参考音源を再うpしてもらえば?
780選曲してください:2008/03/29(土) 19:36:24 ID:aYwGR2Ym
キーが高い曲楽々歌えてるのに
周りからすげー」なり「声たけー」なり
一度も言われたことない奴は高確率でオク下。

てかカラオケ初心者抜きでオク下に陥ってしまう原因は何よ?
俺は学校の音楽の授業に原因があると思うんだけど。
781選曲してください:2008/03/29(土) 19:41:23 ID:UPiSuOos
要はうpしてみなきゃどうとも言えないってことだ
782選曲してください:2008/03/29(土) 19:57:03 ID:QMlZuqX9
やはりオク下おてがる矯正方はなりきって歌うじゃないか?
声質、歌い方、すべてにおいてなりきって歌う。ライブ感覚でたくさんの人に見られてると妄想する。
俺が盛り上げてやんよ!的な感じで歌えばなかなかオク下にはならないんじゃないかと思うけどどう?
783選曲してください:2008/03/29(土) 20:52:30 ID:oG7Sjofd
>>780
普段ぼそぼそ系の低い声の奴や大人しい奴はオク下になりやすい。
逆に運動部で大声だしてる奴とか、
普段からはしゃいでる奴、テンション高い奴は原キーになりやすい。

てゆうか高い声って大きい声が出せることが大切だと思うんだ。
たとえば式で表彰された時、大きなしっかりした声で「はい!!」て言える
自信のない奴は歌とかもオク下になる可能性が高い気がする。
784選曲してください:2008/03/29(土) 22:37:27 ID:aYwGR2Ym
>>783
カラオケあんま行かない奴なんかはしゃべり声と歌声が一緒だから、
普段の発声が歌声にモロに出るね。
そういう意味でいつもボソボソ話してる奴はオク下になりやすいかも。

785選曲してください:2008/03/29(土) 22:40:19 ID:4BttcjgY
多分無自覚な人には
歌うための声を出しなれてないってのもあると思うね。
多分学校の音楽の授業とか合唱とかでも消極的だったんじゃねーかなぁと
786選曲してください:2008/03/29(土) 22:57:17 ID:lr0HYMNC
低い音を苦労なくだせてサビの部分の一部に出せない音がいくつが
あった場合=普通

低い音を楽に出せるがサビの部分は全く歌えない=オク上

低い音を出しにくいがサビのほとんどの部分を普通に歌える=オク下

でいいのかな
787選曲してください:2008/03/29(土) 23:28:47 ID:qOJyDXbh
よくありません
788選曲してください:2008/03/30(日) 00:03:46 ID:H6uTkQbz
ついこの間オク下発覚したけど、オク下を自覚している今でも、
聴いている曲が原キーかオク下かを判断するのに苦労してる
自分の耳が信用できん

ちなみに俺も普段あまり声を出さなくてボソボソ喋るタイプ
789選曲してください:2008/03/30(日) 00:08:17 ID:H6uTkQbz
二行目が日本語おかしいな
聴いている曲のオクターブを把握するのに苦労してる
って感じの事を言いたかった
790選曲してください:2008/03/30(日) 00:13:06 ID:u8+DeTJm
ボソボソ喋るヤツを、俺よりヘタなヤツ=保険〜♪ってことで連れて行ったら
実は隠れメタルヲタで地声でhiGとか出しちゃったりしたらどうしよう
791選曲してください:2008/03/30(日) 00:52:32 ID:oZEuYtG4
素直に尊敬してやれよ・・・。歌だけで人間の格が決まるわけじゃないんだからさ
792選曲してください:2008/03/30(日) 01:00:18 ID:uzQWJOsB
>>790
保険〜♪とか思った心に天罰が下ったと思ってあきらめれ
793選曲してください:2008/03/30(日) 02:20:48 ID:iwFJJ+np
カン違いしている椰子が多いが、実のところ、オク下であること自体は
ほとんど何の問題もない。
ウザがられるのはその声質がショボすぎるからだ。
794選曲してください:2008/03/30(日) 02:39:44 ID:e8rhFTTO
オク下なのか普通なのかさっぱり
795選曲してください:2008/03/30(日) 05:44:17 ID:QE6vAMH0
>>782
実はこれ大事なことなんだよな。とにかくその歌手の声質に出来るだけ
近づけるようモノマネしてみろと。完全にモノマネしろというんじゃ
ない、その声になるよう意識しろという事。キーが高い歌でもAメロ
ぐらいなら可能なはず(低い方と高い方と2種類で両方歌えるはず)。
796選曲してください:2008/03/30(日) 09:11:23 ID:mnXKK3nm
このスレ伸びすぎだろwww
1オクターブ下で歌ってるのを自覚してないやつ多すぎwwwwwwww
797選曲してください:2008/03/30(日) 11:50:36 ID:kOCn/HAI
>>783
>>784
>>785
全部当てはまります。。。
798選曲してください:2008/03/30(日) 13:12:06 ID:a7RqEqGg
HiAくらいまでしか出てないと思ってたら音階くん使ったらHiD#出た
ロマンスの神様歌えるわww周りから引かれたけど
最終目標はエアーマンを倒すことだな
799選曲してください:2008/03/30(日) 13:24:58 ID:MV3geHlw
うp
800選曲してください:2008/03/30(日) 13:36:55 ID:89Hs8K18
>>797
頑張れ!
声がでないのか?恥ずかしくて出せないのか?
801選曲してください:2008/03/30(日) 13:42:08 ID:ShMWhynX
そしてオク下住民は、高い声を出す関係の板に移住していくのだった…
802選曲してくださり:2008/03/30(日) 13:49:10 ID:ZIVMw958
音楽スクールのオーディションでデモテープMD2個送らなきゃいけないんだけど
音域狭すぎて贈る言葉しか歌えない・・
オク下の音源でも聴いてくれるでしょうか?
803選曲してください:2008/03/30(日) 14:07:58 ID:a7RqEqGg
>>799
ttp://www2.uploda.org/uporg1339036.mp3.html

録ると声が擦れててへこんだ
パスはkaraok
804選曲してください:2008/03/30(日) 14:20:15 ID:0nXZOSWg
女だけどオク下っていうことはありえるのか?
805選曲してください:2008/03/30(日) 14:31:46 ID:aVHiRAvG
>>804
ないと考えていい。
万が一なってたとしても、mid1A前後を意識せずに出せてるということなので凄い才能持ってるとプラスに考えられる。
806選曲してください:2008/03/30(日) 14:36:58 ID:0nXZOSWg
>>805サンクス

最初歌いやすい音で歌うとサビが出なくなるからもしかしたら?と思ったんだが・・・
807選曲してください:2008/03/30(日) 15:36:09 ID:iA5mX6I7
>>806
女性が男の歌うたうと1オクターブ上になる可能性もある。
女性が男の歌原キーでうたうのは低くすぎて若干苦しいと思う。
808選曲してください:2008/03/30(日) 15:58:50 ID:e8rhFTTO
オク上で歌うと前半は歌えるがサビにいくと9割声が出ない状態に
なるんでしょうか
オク上かもしれない
809選曲してください:2008/03/30(日) 16:00:21 ID:K/ABii6b
>>808
単純に原オクで高いのがでてないだけかもしれないし、オク上かもしれない
男性女性どっち?
あと曲とか
810選曲してください:2008/03/30(日) 16:10:27 ID:kOCn/HAI
オク上とか下とかキーを下げるとか原キーとか裏声とか、
自由自在に声をコントロールできるなんて、すごい。
普通の話声で自然にそのまま声をだす以外なにもできない。。。
811選曲してください:2008/03/30(日) 16:35:52 ID:KXOFDkml
俺も野球だと微妙にフォーム、球質変えたり、
ましてや変化球なんて自由自在に投げられない。。
とにかく普通の投げ方で真っ直ぐにしか投げられない。。
812選曲してくださり:2008/03/30(日) 16:41:14 ID:ZIVMw958
やっぱり2chで相談は何回やっても無理か・・
813選曲してください:2008/03/30(日) 16:43:42 ID:Fe/74+/3
スレ違いの相談されて「無理か…」とか言われても
814選曲してください:2008/03/30(日) 17:14:17 ID:K/ABii6b
>>810
キー変更は自分で歌いやすいところに曲を変化させて、オク下はキー-12で歌うってことだぞw
815選曲してください:2008/03/30(日) 17:30:25 ID:kOCn/HAI
オク下で歌うと盛り下がるし嫌われると聞きましたが、
キーをマイナス11まで下げるのは、
セーフですか?
816選曲してください:2008/03/30(日) 17:35:35 ID:jyoAJ7r9
もちろん
817選曲してください:2008/03/30(日) 17:37:48 ID:hKLeDrPJ
ホントかよw
818選曲してください:2008/03/30(日) 17:54:29 ID:ARakiPb4
>>804
男の歌はありえないが、女の歌ならありえる。
ただその場合でもメロは低すぎてぼそぼそとしか歌えない。
819選曲してください:2008/03/30(日) 17:55:01 ID:iA5mX6I7
>>815
マイナス11は設定出来ません。
+1で。ってかもう少しぐらい上げろw
820選曲してください:2008/03/30(日) 18:25:24 ID:kOCn/HAI
あの〜
デュエットしようと言われた場合、
女が男の、男が女のパートを歌うのは、ありなの?

私、女の歌はオク下になるので、
いっそ男性のパートを歌えばいいかと。
で、男性には裏声で女の歌詞を歌ってもらうという提案はどうでしょうか?
821選曲してください:2008/03/30(日) 18:29:41 ID:EPu0U3kH
相手次第じゃね?
カラ板見てるレベルならともかく、普段鍛えてないやつは裏声で全部歌うなんて無理と思う
822選曲してください:2008/03/30(日) 18:44:06 ID:uzQWJOsB
男がネタキャラならおk
823選曲してください:2008/03/30(日) 20:24:56 ID:V3p/Tqyc
「メルト」2オク下に挑戦してみた。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2089087

これは2オクターブ下?
824選曲してください:2008/03/30(日) 20:46:53 ID:V3p/Tqyc
2オクしたなんてあったのか
825選曲してください:2008/03/30(日) 20:57:28 ID:VXnGuOLg
自演?なんのために?
826選曲してください:2008/03/30(日) 21:08:14 ID:hKLeDrPJ
B'zのRTSもやろうと思えば2オク下くらいできそうだけどな。
827選曲してください:2008/03/30(日) 21:12:19 ID:V3p/Tqyc
>>825
なんでも自演と思いたがるのか
やはり春だな
828選曲してください:2008/03/30(日) 21:16:13 ID:VXnGuOLg
>>827
ごめんごめん。なんでそんな攻撃的?
パッと見>>824は違う人の感想かと思っただけだよ。
829選曲してください:2008/03/30(日) 21:52:40 ID:iA5mX6I7
>>827
823と824ID一緒だから何の為にだろうねって言ってるんだよ。
830選曲してください:2008/03/30(日) 22:15:12 ID:V3p/Tqyc
レスして時間がたってつけたしてレスしたくなることが
あります。その後他の動画みて2オクシタオクシタ2つで
歌っている動画があって2オクシタがあることがわかっただけです
831選曲してください:2008/03/30(日) 22:16:44 ID:u8+DeTJm
日本語でおkと言わざるを得ない・・・
832選曲してください:2008/03/30(日) 22:19:37 ID:CUfZzCeI
>>823
サビ以外酷いよ…
サビの声でAメロから歌えばいいのに…
833選曲してください:2008/03/30(日) 22:19:54 ID:P795KRJF
これが春休み効果というものなのか…
834選曲してください:2008/03/30(日) 22:29:56 ID:JjYnRUgN
どの道、その音源は何の参考にもならない気が…
835選曲してください:2008/03/31(月) 09:55:42 ID:LctjGg3K
君が代オク下が発覚
陛下に申し訳がたたない…
836選曲してください:2008/03/31(月) 12:10:10 ID:++C3YLwd
837選曲してください:2008/03/31(月) 16:38:58 ID:LyZROLZP
>>785
俺は中2くらいまでは女より声が高かった。
音楽の授業も合唱も大好きだったが、カラオケというものを
覚えたのが高1とあまりにも遅かった。
何度もカラオケに行くうちに明らかに声が出しやすくなったが、
初めは今にしてみれば不思議なくらい声が出なかったのを覚えている。

声が変わる前に、思いっきり歌いたかったなあ…orz
838選曲してください:2008/03/31(月) 17:30:30 ID:aCHjcjj1
オク下がわかって、オクシタをなおしたところ、低いといわれる福山の曲
ですらうたえなくなり、歌える曲がゼロになったと言う人はいるんでしょうか?

いないとするとこういう人はオク上ですよね?
839選曲してください:2008/03/31(月) 17:41:27 ID:++C3YLwd
mid2Dまでしか出ないっていう人もいる
そういう人はきっと福山すら歌えない
840選曲してください:2008/03/31(月) 17:45:45 ID:aCHjcjj1
mid2Dまでの曲というのはないんでしょうか
841選曲してください:2008/03/31(月) 17:46:49 ID:++C3YLwd
842選曲してください:2008/03/31(月) 18:46:01 ID:iBBwFSmF
>>838
オク下の人は本当の高さが出せないからオク下になってるわけだから
オク下自覚→本当の高さで歌ってみる→何も歌えない
という流れは当然のこと。
そこで絶望してから何ヶ月も何年も掛けて鍛えるんだよ。それでやっと原曲通りに出せるようになるものです。
843選曲してください:2008/03/31(月) 18:58:37 ID:yh+TisVG
まぁ歌い込めば最低でもmid2F・Gぐらいは出せるようになるよ。誰でも。
そこからは発声の仕方を変えていかなきゃならないからややこしくなってくるけど。
844選曲してください:2008/03/31(月) 19:31:50 ID:aCHjcjj1
>>842
それだけならわかりやすいですが
普通に歌えていてオクシタだと勘違いしオク上でうたっている場合もある
こういうときも同じようにサビの部分だけ歌えない現象が起きます
845選曲してください:2008/03/31(月) 19:44:16 ID:iBBwFSmF
>>844
起きません。Aメロが歌えるならオク下で間違いないです。
846選曲してください:2008/03/31(月) 19:44:50 ID:iBBwFSmF
訂正
>>844
起きません。AメロBメロが歌えるならオク下で間違いないです。
847選曲してください:2008/03/31(月) 19:47:10 ID:aCHjcjj1
>>845
普通の曲のサビ以前の部分を一オクターブ上で
歌うことが不可能と言うことですか?
848選曲してください:2008/03/31(月) 20:06:59 ID:8xC3d0DF
天体観測とかならメロはオク上でもいけるね
俺も初心者のころにゆずやポルノの調子で歌いはじめて失敗したことがあった
もちろんサビ前に撃沈したけど
849選曲してください:2008/03/31(月) 20:12:26 ID:nKA3FT82
>>836
残念すぎるな…。キーマイナス5でこれか。これプロなの?明らかに人選ミスだ。
850選曲してください:2008/03/31(月) 20:32:34 ID:iBBwFSmF
>>847
そうです。>>848の言う通りサビ前で撃沈します。
このスレの前提として、声変わり後の男性が、最近のメジャーな男性ボーカルの曲を歌う場合という条件になりますが。

オク上でサビ前で撃沈しないならBメロ〜サビは裏声か裏声のような声で歌うことになります。
851選曲してください:2008/03/31(月) 20:35:24 ID:aCHjcjj1
>>850
サビ前でもちろん自分も撃沈してます
852選曲してください:2008/03/31(月) 20:36:44 ID:aCHjcjj1
オク下のカラオケ動画みたら
サビの部分の歌詞の一文字が高音の表記がされていた
高音の場所がすごい狭いのでオク上ではないかと思ってました
853選曲してください:2008/03/31(月) 20:54:21 ID:+Wa27kct
aCHjcjj1さんの言ってるオク上って原キーの事?
854選曲してください:2008/03/31(月) 21:16:13 ID:aCHjcjj1
はい
855選曲してください:2008/03/31(月) 21:42:40 ID:+Wa27kct
理解した、話しぶったぎってスマン。
856選曲してください:2008/04/01(火) 00:05:00 ID:1U9IY5/h
男性曲は原キーでいけるけど女性曲はオク下になるんだけど
キーをいじくるとうまく歌えない。キーいじっても原キーのオク下でしか歌えてない気がする
857選曲してください:2008/04/01(火) 00:40:07 ID:oDKxQX76
>>856
キー±2ぐらいなら大丈夫だけど、キーを4つ5ついじったりすると
オレもたまにわけ分かんなくなって原キーになっちゃう時がある。

それがたまにじゃなくて、どんなキー調整でも常に対応出来ないってなると
相対音感がダメポって事かと
858選曲してください:2008/04/01(火) 00:43:07 ID:XrZtFqWG
音感悪い方だけど、キー-6とかしても原キー程度の音程のあい具合で歌える
そもそもあんまりうまくないんだが
859選曲してください:2008/04/01(火) 02:57:00 ID:9f6AV1NA
昔どっかのスレで
「知り合いのサウンドエンジニアにスタジオで見せてもらったけど
最近のピッチ修正はメチャクチャ進んでて
マイクに「あー」って言うだけでリアルタイムでピッチも発音も修正されて完璧にB'zの歌声になって流れた」
とわけのわからないホラを吹きはじめた奴がいた
「んなもん無いわw商品リンク貼ってみろ」と正面から論破しにかかると
あの手この手で有耶無耶にするわで本当にキモかった
どのスレの出来事かも覚えてないけど急に思い出してムカついて来たので
たまたま見かけたこの適当なスレで吐き出しておく
本当にキモかった オク下になればいいのにあのキチガイ
あースッとした
860選曲してください:2008/04/01(火) 03:17:06 ID:a3p83SOm
これはオク下ですか?

http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/61956.mp3
861選曲してください:2008/04/01(火) 03:26:35 ID:YPw+RrHZ
>>860
完璧なオク下です
これが原キーだとでも少しでも思ってるの?
862選曲してください:2008/04/01(火) 06:22:34 ID:JyII0qW9
4月1日だとか言いたいんじゃねえの?
863選曲してください:2008/04/01(火) 09:36:29 ID:+bVESXiz
>>860
女の曲を原キーで歌うのはむずいってwwwww
男の曲うpれば良かったのに
864選曲してください:2008/04/01(火) 09:37:45 ID:+bVESXiz
連レススマソ。
>>860
オク下でつね。
865選曲してください:2008/04/01(火) 12:16:32 ID:+OE9oMZZ
あるとこで見つけたんだが
これはオク下だよな?
http://ahya.jpn.ph/php/up/img/1671.mp3

でこれはオク下か?
http://ahya.jpn.ph/php/up/img/1670.mp3
866選曲してください:2008/04/01(火) 12:20:29 ID:acUwUahv
曲知らないが両方オク下だと思う
なんていう曲これ
867選曲してください:2008/04/01(火) 12:20:40 ID:+OE9oMZZ
連レスすまん。
>>865
上はバンプのスノスマ
下はスキマのキレイだ
868選曲してください:2008/04/01(火) 13:50:58 ID:JyII0qW9
>>865
上はオク下だとわかってるのに、なぜ下はオク下かどうかわからなかったのか
興味ある。ちなみに俺も両方とも曲知らないが100%オク下だと
わかった。元歌知らなくてもオク下わかるんだから、よく言われる音感云々
はあまり関係ないんだよ。
869選曲してください:2008/04/01(火) 13:55:08 ID:acUwUahv
でももし今「ルビーの指輪」がカバーされたら、知らない人はオク下と思うかもしれん
ヴィレッジシンガーズの亜麻色の髪の乙女を歌うとオク下と笑われるかもしれん
870選曲してください:2008/04/01(火) 14:41:29 ID:a3p83SOm
>>861-864
ありがとうございます

やはりオク下ですか
自分では気付かないものですねw
871選曲してください:2008/04/01(火) 16:53:15 ID:poo1unAS
>>870
自分では気付かないっていってるけどさ
歌ってる時は気付かないかも知れないけど、>>860の音源と原曲(AKINO本人の)を聞き比べても気付かないのかな?
もっというと、http://music8.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1193376672/47 の音源と
>>860の音源を聞き比べても気付かないのかな?

気付かないってのがどんな風に気付かないのかがわからないな。
872選曲してください:2008/04/01(火) 17:09:41 ID:DEc/L2uN
なんでそんなに絡んでんだ?
873選曲してください:2008/04/01(火) 17:13:29 ID:poo1unAS
>>860氏に限らずだが、「気付かない」という感覚がわからないから。
そこが知りたい。
874選曲してください:2008/04/01(火) 17:18:26 ID:sP/DiuFV
>>871
女の歌を普通に男の話声の高さで歌う事がなぜオク下になるのか理解してないと、
その質問の意味はわからないって。
875選曲してください:2008/04/01(火) 17:29:36 ID:XrZtFqWG
>>871
6本指の人に「5本指って指一本足りないんだろ?どんな感覚?」っていわれてうまく説明できる?
876選曲してください:2008/04/01(火) 17:56:00 ID:tjJbuG9U
音程はわかるのに
オクターブ高いのか低いのかはさっぱりだ
877選曲してください:2008/04/01(火) 18:01:47 ID:a3p83SOm
>>871
すみません、説明不足でした

歌っているときには気付かない、ということです
実際自分が歌っているのを聴いたら違和感があったのでオク下を疑いました
案の定オク下だったのでショックでしたが、これからは原キーで歌えることを目標に頑張ります
878選曲してください:2008/04/01(火) 18:02:33 ID:F1cUPKy2
>>875
なんて例えだww

>>876
音色で高さが分からなくなってるんだよ
なんでもいいから鍵盤ソフト拾って、遊んでみろ
879選曲してください:2008/04/01(火) 18:16:02 ID:sP/DiuFV
>>876
わかんなかったら高い方のオクターブで歌っておけ。
それでほとんどの歌は自動的に原キーになる。
880選曲してください:2008/04/01(火) 18:24:16 ID:DEc/L2uN
今までは他人の歌う歌とか気にしてなかったけど、
こういうスレ見てると意外とオク下って存在してるもんなのかな?
881選曲してください:2008/04/01(火) 18:33:06 ID:FSp8OjKt
カラオケ慣れしてないほとんどの男性はオク下だと思うよ。少なく見て5割。
882選曲してください:2008/04/01(火) 18:38:30 ID:DEc/L2uN
半分?マジで?
飲み屋で熱唱してる40代以上のおっさん達は確かにオク下多いけどさ
883選曲してください:2008/04/01(火) 18:43:29 ID:1Do3sRvM
>>879
高いほうも2つある
884選曲してください:2008/04/01(火) 18:54:43 ID:lMA/oieU
>>883はものすごい声域の持ち主なのか?
885選曲してください:2008/04/01(火) 18:56:12 ID:+bVESXiz
>>883
原キーとオク上ってこと?
だったら自分の楽と感じる方でいいんじゃない?
886選曲してください:2008/04/01(火) 22:20:12 ID:1Do3sRvM
>>884
最大に出している声が
オク上で歌っている場合と、原曲と同じ場合
と2つありえる
887選曲してください:2008/04/01(火) 22:24:54 ID:XrZtFqWG
>>886の日本語訳って
「本人ができるだけ高い音域で歌う場合、原オクとオク上の2つの可能性がある」
でいいの?

オク上で歌える曲なんてそうそうないと思うけど。特に男性が歌う場合はね。
888選曲してください:2008/04/01(火) 22:43:30 ID:1Do3sRvM
>>887
おく上で歌える曲はたくさんあります

しかしさびに行く以前やさびで撃沈するみたいです
声が低くてそれが原曲と同じ音であっても同じようにさび以前で撃沈します

おく上で歌っているのか原曲と同じなのかはわかりません
889選曲してください:2008/04/01(火) 23:10:44 ID:XrZtFqWG
>>888
それ歌えるっていわない
890選曲してください:2008/04/01(火) 23:16:27 ID:+bVESXiz
うpってくれれば一発なんだぜ!
891選曲してください:2008/04/01(火) 23:35:40 ID:FSp8OjKt
>>888
必死に自分がオク下じゃないと思いたくてずっと屁理屈ばっかりこねてるんだろうけど
自分で原曲通りの音かどうか判断もできないならオク下で間違いないから。悪あがきはやめなさい。
うpしないで屁理屈ばっかこねるな鬱陶しい。
892選曲してください:2008/04/01(火) 23:55:34 ID:+d0MLuqq
福山の曲ですらさび行く前に撃沈するなてありえるんですか?
893選曲してください:2008/04/02(水) 00:34:13 ID:SQHsXRz6
すいません。この板でオク下というのを嫌悪するのが、意味不明名のですが、
何故なんですか?真面目に聞いてます。

私は絶対音感は無いのですが、ある人が聴くとなんとなく気持ち悪い
というのが理由なんでしょうか?

アルトサックスでCで表記されているものは、実際出る音はE♭
トランペットはB♭。
トランペットやアルトサックスが音痴って言うのは、違う気がするのですが。

教えて偉い人。
894選曲してください:2008/04/02(水) 00:38:43 ID:qpzD+YAK
895選曲してください:2008/04/02(水) 00:47:42 ID:iII9AVER
>>892
声帯が長くて重い人だったら十分ありえると思います。
>>893
偉く無いけど参考にしてくだしあ
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1182509363/
896選曲してください:2008/04/02(水) 00:48:20 ID:c/zE8UDr
>>892 出ない人もいるかもしれないけど、オク上の可能性のが高いと思う


あと俺なんだけど
このスレ見つけてから、何ヶ月か>>1の矯正方やってるんだけど
練習のし方が悪いのか変化がなし

なにかいい練習方とかないんですか?

あとオク下直しに行きたいんだけど、ボイストレーニングとかやる所でOKなの?
897選曲してください:2008/04/02(水) 02:06:58 ID:nY7h7ZIk
>>896
オク下になってる人の多くは
歌いなれてないっていうのがほとんどだと思うから、
自分が出せるギリギリのキーの曲を歌っていって
少しずつ上げていくのがいいんじゃない?
当然、腹式呼吸とか発声の仕方を気をつけてさ。

俺はオク下だったわけじゃないけど
とにかく歌いまくってたら最高音が上がった。

ただこれで良くなるのかどうかは責任持てない。
898選曲してください:2008/04/02(水) 02:24:09 ID:c/zE8UDr
>>897 ありがと
やっぱり徐々にやったほうがいいのかな

あぁ〜早く直したい〜
オク下だとわかるとカラオケ行く気がなくなっちゃう〜

現キーで気持ちよく歌いたい〜
899選曲してください:2008/04/02(水) 03:58:09 ID:oO5uB099
>>898
ある程度おっきい声が出せないといくら練習しても伸びないよ。
喉よ壊れろとばかりに大声で練習して伸ばすとある程度伸びたあと変な癖がついて大変だったけど(自分の場合)
それでもある程度の大声が必要です。腹から出して、体に響かせる発声。
オク下の人は大抵喉から直接声を外に出す、薄っぺらい発声をしてます。
900選曲してください:2008/04/02(水) 06:10:12 ID:EKzW1Hmx
カラオケ屋さんの機械は採点してるひまがあったら「オク下を自動的に原キーに変換」するサービス機能があればいいのに。
901選曲してください:2008/04/02(水) 08:35:50 ID:31RGtifL
>>895
【オク下とは】カラオケを上手に歌いたい人へ【音域】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2705958

これの2分にmugenの歌詞についてでてきます

ah
のを


の部分が音が出せない高音とせつめいされています
しかしさび全部でません。これはオク上ではないんですか?
902選曲してください:2008/04/02(水) 10:36:55 ID:odTh/1v7
>>901
>>音が出せない高音とせつめいされています
この記述は動画内には書いてなかったような。
最高音mid2Fですね。
この音でもつらいって言うのも全然有る話なんで、どうでしょうか…
携帯とかで録音して音質悪くていいからうpってくれれば一発でわかるんだぜ!
903選曲してください:2008/04/02(水) 10:41:56 ID:SBwOf2/K
俺は元オクシタンだったけど、録音したのを聴くまで気が付かなかった。
ここでgdgdと文章で聞くより、録音して聴いてみればすぐ判るよ。
それでも判らない人はやばいよ。

あと、♂でオク上なんて、ほぼないだろ。
904選曲してください:2008/04/02(水) 11:27:21 ID:31RGtifL
>>902
さび全体となるとオク上で歌っている可能性が十分たかくないですか?
905選曲してください:2008/04/02(水) 11:47:17 ID:siK03z1j
>>904
自分で音階を歌ってみればいいんじゃない?
mugenの最高音はmid2Fだから
普通に喋るくらいの「ド」から言い始めて
「ドレミファソラシどれみふぁ」まで言えなきゃ歌えないよ。
「れみふぁ」あたりがキツイと思ったらそこを出せるように練習するんだ。
さすがに「ドレミファソラシど」位は普通にいえるでしょ。
906選曲してください:2008/04/02(水) 12:11:45 ID:odTh/1v7
>>904
うーん。
恥ずかしいと思うけど、うpってくれれば一発でわかるんだぜ!
907選曲してください:2008/04/02(水) 12:40:24 ID:eC7yl/hO
Mugenのオク上ってキーだけならメタル以上ぐらいになるんじゃ・・・
常識的に考えてあるわけないだろ・・・
908選曲してください:2008/04/02(水) 12:57:34 ID:31RGtifL
そうするとmid2Fよりずっと下の部分が最高キーと言う人が
存在することになるんですが
909選曲してください:2008/04/02(水) 12:59:56 ID:31RGtifL
ではこれならどうでしょうか。

一番低い声をだしてそこから
ドレミふぁソラシ ドレミファソラシ ドレミファソラシド

と言っていった場合何番目のドが歌う音ですか?
910選曲してください:2008/04/02(水) 13:01:45 ID:31RGtifL
mugenの一番最初の音をできるだけ低い声で出し
その音を基準にドレミファソラシドをした場合です
911選曲してください:2008/04/02(水) 13:06:12 ID:nY7h7ZIk
2番目だろ
1番目がオク下となるキーで
3番目がオク上となるキー。

というか君は自分がオク下であることを認めたくないだけか?
912選曲してください:2008/04/02(水) 13:07:32 ID:g6Yp2+4n
>>908
いるよ、普通に。
913選曲してください:2008/04/02(水) 13:08:10 ID:g6Yp2+4n
つーか携帯でいいからうpれよ
914選曲してください:2008/04/02(水) 13:15:34 ID:31RGtifL
>>911
2番目ならかなりの曲歌えるわ
3番目でうたってた
915選曲してください:2008/04/02(水) 13:18:55 ID:31RGtifL
>>911
2オク下と言うのもあるんですがそれも知ってて
2番目と言っていますよね?
916選曲してください:2008/04/02(水) 13:21:39 ID:g6Yp2+4n
うpれば済む話
917選曲してください:2008/04/02(水) 13:21:59 ID:31RGtifL
男性曲だとオク下でしか歌えず
女性曲だと2オク下でも歌うことが可能
るべきでしょうか

だせるだけ低い声で歌い始めて
そこから1つ上が普通ですか
918選曲してください:2008/04/02(水) 13:22:03 ID:qpzD+YAK
>>915
キリ無いのでうpしたほうが早くて確実
919選曲してください:2008/04/02(水) 13:25:22 ID:AGb93XEa
>>915
5年後ぐらいにここのこと思い出して後悔することになるだろうよ。
あなたはたぶんオク下だよ。
920選曲してください:2008/04/02(水) 13:25:37 ID:nY7h7ZIk
なんでそんな態度がでかいんだw

Mugenの最低音がmid1Eで、2オク下だとlowlowEだぞ。
オク下のlowEですら低くて出せない人もいるんだからそれぐらい考えれば分かるだろ。

っていうか録音してうpしろ
921選曲してください:2008/04/02(水) 14:15:59 ID:0uvXxXYS
Mugenってポルノの曲か
あれは普通に歌う分には音域狭い曲だから歌いやすいけど
オク上とかメロでもかなり厳しくなるぞw
普通に歌えばまずオク上下にはならないはず
922選曲してください:2008/04/02(水) 14:52:17 ID:YbP9ean1
オク上・2オク下という言葉を出す奴はほぼオク下だと思っていいな
923選曲してください:2008/04/02(水) 15:00:14 ID:WxfJWrMW
おく下ってほんとにそんな多いのか?

サークルや新歓等、大学でかなりの数とカラオケ行ったが下手くそはいてもおく下なんか見たことないぞ
924選曲してください:2008/04/02(水) 15:14:43 ID:g6Yp2+4n
友達に3人ほどオク下いるよ
925選曲してください:2008/04/02(水) 15:25:26 ID:vmqkpCR1
男性曲なら原オクだけど女性曲ならオク下ってやつもいる
926選曲してください:2008/04/02(水) 15:27:07 ID:nY7h7ZIk
俺の周りには一人いたな。

普段無口でしゃべる時もボソボソ喋る奴だった。
927選曲してください:2008/04/02(水) 15:29:41 ID:uilacIC9
オク下さっぱりわからない/( ^o^ )\
928選曲してください:2008/04/02(水) 15:57:45 ID:g6Yp2+4n
>>927
ピザおいしいです\(^o^)/
929選曲してください:2008/04/02(水) 16:01:26 ID:Ek71sSkZ
なぜかオク下同士で集まる法則
930選曲してください:2008/04/02(水) 16:13:23 ID:XAmfWf2r
>>925
男で女性曲のキーのまま、まともに歌えてる人ってのも
この板ですらあまり見かけないけどな
931選曲してください:2008/04/02(水) 17:13:00 ID:vmqkpCR1
>>930
女性曲はキー下げ、わかっててオク下、無自覚オク下等々
932選曲してください:2008/04/02(水) 17:41:16 ID:cuXUroHI
先週はじめてオク下に気づいた・・・orz
カラオケあんま行かなくて(男の曲歌えないから)
愛唄みんなしんどいって言ってて、なんでだろうとか思ってたw

ちょっと苦しいけど、コブクロのエールは歌えるようになったw
みんなとカラオケ行けるように低い曲からコツコツがんばりまーす
933選曲してください:2008/04/02(水) 18:28:37 ID:zBX0ny/i
ラルクの曲を原曲で歌える一般男性ってどれくらいいるの?
934選曲してください:2008/04/02(水) 18:47:51 ID:eC7yl/hO
>>933
曲によるだろ
935選曲してください:2008/04/02(水) 19:15:59 ID:SQHsXRz6
mid2FとかHiHiAとか意味不明。

http://ja.wikipedia.org/wiki/MIDI
↑のリンク先にMIDIノートナンバー(音域)と音階、周波数の対応表がある。

それ使って説明してくれる偉い人は居ませんか?


936選曲してください:2008/04/02(水) 19:21:21 ID:AGb93XEa
>>935
これで十分。ハイトーンスレのテンプレのコピペかなんか。

133 名前:選曲してください[sage] 投稿日:2008/03/31(月) 00:53:07 ID:D7+mxznE
>>130
違うっす。mid1があります。オケ板では

880Hzのイから半音11個上の嬰トまで hihiA?hihiG#

440Hzのイから半音11個上の嬰トまで hiA?hiG#

220Hzのイから半音11個上の嬰トまで mid2A?mid2G#

110Hzのイから半音11個上の嬰トまで mid1A?mid1G#

55Hzのイから半音11個上の嬰トまで lowA?lowG#

とかいう奇妙な表記で統一されてて戸惑うかもしれないけど
慣れると結構便利なんで使ってください。


937選曲してください:2008/04/02(水) 19:27:52 ID:Pef5Amoo
938選曲してください:2008/04/02(水) 19:29:15 ID:DJsuEaMI
女性ボーカルはオク下じゃないと歌えないな
939選曲してください:2008/04/02(水) 19:46:47 ID:+/YMBOPR
聖飢魔UスレやHELLOWEENスレでうpしてる人、このスレで
Mugenのオク下、原キー、オク上をうpしてやってください
940選曲してください:2008/04/02(水) 19:52:50 ID:oO5uB099
このスレで言ってもしょうがなくないか?
941選曲してください:2008/04/02(水) 19:54:03 ID:Kulrz7Qy
>>935
カラオケ板専用の特殊な使い方だ
そのうち慣れるから気にするな
942選曲してください:2008/04/02(水) 20:15:48 ID:amZCwsw6
友達とカラオケ行く時はキー大幅に下げるよりオク下の方がいいよね…?
なんかもう「何この曲…」ってくらいに違う曲になっちゃうんだがw
ミファソラシドレミファソラシドレミファ
声域こんだけだから、中々歌う曲ない…。
伸びねーw
943選曲してください:2008/04/02(水) 20:59:06 ID:0uvXxXYS
>>942
キー下げもオク下も同じだよ
オク下はキー-12したようなもんだから
大事なのは自分の音域にあった曲やキーにすることだよ
944選曲してください:2008/04/02(水) 21:25:33 ID:siK03z1j
>>942
その音域ならオク下にする必要ないでしょ
てゆうか一番平均的な音域だと思う。
もうちょっと音域が上に広がればいろいろ歌えるよ
945選曲してください:2008/04/02(水) 21:28:19 ID:SQHsXRz6
>>942
釣りですか?
key=Eの曲なんてめちゃくちゃ多いでしょ。
2オクターブで音域足りないとか、大概の曲OKでしょ。
ギターの6弦開放はEだからね。ギターで作曲してるバンド系の曲とか。
946選曲してください:2008/04/02(水) 22:02:20 ID:RSVryzH3
>>944
その音域でmugen歌えますか?
歌えるならオク上だったかも
947選曲してください:2008/04/02(水) 22:13:06 ID:Ek71sSkZ
またお前か。
948選曲してください:2008/04/02(水) 22:15:12 ID:nY7h7ZIk
というか男で知らないうちに
オク上で歌ってる人なんてほとんどいなくね?
女が男性曲をオク上で歌ってることはあるかもしれんが。

>>946
>>942の音域でのこと言ってるのか?
だとしたら、ファ(mid2F)が最高音のMugenなら
原キー歌うのは可能。

大体オク上で歌ってると勘違いしてる人ほど、
実はオク下で歌ってることが多いと思う。
949選曲してください:2008/04/02(水) 22:17:40 ID:2R+vcq5o
もう意味不明な単語使うのやめろ。原キーって言え。
オク上なんていってるヤツは100%オク下なんだから。
950選曲してください:2008/04/02(水) 22:40:26 ID:amZCwsw6
あれ…?
もしかして俺って案外音域普通なの…?
Mugenでギリギリです。
でもアゲハ蝶は途中で死にますw
951選曲してください:2008/04/02(水) 22:44:35 ID:LCNQx5c5
一般人はmid2F付近で裏返る
ギリギリだったり裏返ったりして当たり前
952選曲してください:2008/04/02(水) 22:47:03 ID:AIZsxqd5
一般人てか、声出し慣れて無い人な。

普通にカラオケ行ってるような一般人にはそうそうオク下いないって。
953選曲してください:2008/04/02(水) 22:47:13 ID:qpzD+YAK
>>950
音域普通だと思うよ。というか半年前の俺そのものw
アゲハ蝶は転調後が届かないか、途中で力尽きるかじゃないかな?
ポルノは最高音付近の連発が多いから、高い音域に余裕ないと辛いな
954選曲してください:2008/04/02(水) 22:49:29 ID:vfoNuHzu
「むげんくん」とあだなつけたくなってきた
955選曲してください:2008/04/02(水) 22:53:40 ID:amZCwsw6
おー、なんか少し希望が見えたw
ってことは、地道に歌い慣れすれば問題解決するかも?
ヒトカラ…やってみようかな…
956選曲してください:2008/04/02(水) 23:02:23 ID:21wUJABT
こないだからいるオク上とか馬鹿なこと言ってるやつはなんなの?
957穿かせるオムツ:2008/04/02(水) 23:26:36 ID:46efmqyk
オク下発覚後某スレで2ヶ月修行したが地声lowD〜mid2D#が
lowB〜mid2Gになっただけで全然hiAになんて届かない…
誰だ、一ヶ月あれば普通hiAくらい届くと言ってたやつはorz
958選曲してください:2008/04/03(木) 00:26:37 ID:2Z29leIV
はぁ?1ヶ月で二音上がれば十分だろが。
959選曲してください:2008/04/03(木) 00:43:20 ID:FtL8iuqo
2カ月だけどな。
1カ月で結果出すなんてまず無理だよ。俺はhiA出し慣れるのに半年はかかった。
960選曲してください:2008/04/03(木) 00:47:05 ID:49MqC88q
2ヶ月で4音→平均すると1ヶ月で2音

って言いたいんじゃね?
961選曲してください:2008/04/03(木) 01:27:50 ID:n+FH2bxj
まあそんなものじゃない?
おれは裏声3ヶ月でhiDからhiGまであがった。
下手から普通までの伸びは速い。
962選曲してください:2008/04/03(木) 01:29:23 ID:n+FH2bxj
おっと語弊があった。おれはまだまだド下手ですすまんせん
963選曲してください:2008/04/03(木) 02:19:00 ID:2Z29leIV
下手→普通はすぐ。
普通→上手いも正しい練習すれば割と早く到達できるだろう
上手い→マジウマ(プロ並)が問題。
964穿かせるオムツ:2008/04/03(木) 02:40:49 ID:ObyhKZiG
>>958
全く練習してないところからなら最初の伸びは速いもんだ
むしろこれからが大変だろうな…

>>962
裏声はほぼ出ないところからmid2C〜hiF#になった
歌として使えるかと言うと甚だ不安だが

不安定だが河原でhiAでるかやってみた
がmid2Fですらフラフラな有り様
ttp://p.pita.st/?vwsiv1f8
965選曲してください:2008/04/03(木) 06:59:42 ID:FT3H4hGX
hiA安定させるのに4年かかったおれが来ました
966選曲してください:2008/04/03(木) 09:39:11 ID:OF0G8LCu
そんなもんじゃね?
オレなんて調子よくてもhi以上はなかなか出ない。
967選曲してください:2008/04/03(木) 11:34:39 ID:nwh/57Wr
lowBだせる>>957が普通にうらやましいんだが
968選曲してください:2008/04/03(木) 11:41:39 ID:49MqC88q
lowBなんて使うのか?
969選曲してください:2008/04/03(木) 12:08:21 ID:I4lTKK64
lowBってどんなんだよ
うp
970穿かせるオムツ:2008/04/03(木) 12:08:32 ID:ObyhKZiG
>>967
実際は低すぎて歌声として成立しないと思う。声量を全然増やせないから
実質的にはlowCが歌として成り立つ俺の下限です
あと、低音なんてうらやましくなるほどのものじゃない

>>967
粉雪をオク下で歌うとBメロで一ヶ所出てくる
原キーだとロシア民謡くらいだろうな
971穿かせるオムツ:2008/04/03(木) 12:59:18 ID:ObyhKZiG
>>969
こんなのうpしてなんになるのかとは思うんだが…
ttp://p.pita.st/?m=xplstv4o

Bメロの低い部分は 生きて(D)な(E)どいて(D)な(B)い(D) となっている
972選曲してください:2008/04/03(木) 13:12:25 ID:I4lTKK64
微妙に出てないような気もするがかなり低いのは確かだな
恐らく一般男性はlowGぐらいまでしか出ないだろう
973穿かせるオムツ:2008/04/03(木) 13:24:55 ID:ObyhKZiG
>>972
まぁ、出てるかどうかはともかく自分でも確実に歌えてはないと思うよ
しかし、平均がlowGって本当なのか?
974選曲してください:2008/04/03(木) 13:28:12 ID:gspQUlsZ
>>971
低すぎて辛そうだなw
低音域は伸ばし辛いって聞くからこれはこれでいいんじゃね?

友達にラルクのsnow dropの最低音(mid1C#)を出すのがギリギリって奴もいる。
ただ、高音域を安定して出せてるから
音域が>>957と似てる俺にはそっちのほうがうらやましいわ。
975穿かせるオムツ:2008/04/03(木) 13:56:23 ID:ObyhKZiG
>>974
その友達ほど地声が高いのも難だがやはり高音域出る方が歌える曲の幅は広がるよな
地声低くてもなかなかメリットを生かす機会はないんだよなぁ…
976選曲してください:2008/04/03(木) 15:35:45 ID:dguuj05g
いい加減スレ違いだという事に気付け
977選曲してください:2008/04/03(木) 16:15:53 ID:ObyhKZiG
>>976
前に指摘してもらってお世話になったから
久しぶりに来てみたって以上の他意はなかったつもりだったんだが
居座りすぎだしスレ違いだな。すまない
978選曲してください:2008/04/04(金) 00:39:30 ID:42GWB118
自分がオク下という事には気付いたんだけど
歌手が歌ってる時やカラオケで素人が歌ってる時に
自分で声を出さないとキーが合ってるか分からない
普通聞いただけで分かるもんなの?この曲は高いから歌えないとかこいつオク下だとか
979選曲してください:2008/04/04(金) 01:07:30 ID:7HbEn94L
自分の音域を調べるとき、ドを鍵盤にあわせて声を出し(オク下気にせず)

上の限界
ドレミファソラシドレ・・・
下の限界
ドシラソファミレドシ

と声をだしてみる。それで上下どのくらいいえたかを判断。
これで音域を調べたと言えるんですか?
980選曲してください:2008/04/04(金) 01:39:39 ID:CC19d5r5
>>978
音感ある人は分かるみたい
俺もバックサウンドある状態で自分で歌ってみないと
±1や2程度のキーの違いは分かんねーや
さすがにまぁ‐12もキーが違うオク下は分かるけど
981選曲してください:2008/04/04(金) 01:52:30 ID:42GWB118
>>980
俺も音感があればオク下にはなってないもんなあ
キーが12も違うのに分からないのが辛いわ
オク下が発覚すると周りはどうなのか気になってくるんだけど
なかなか分からないんだよな…
982選曲してください:2008/04/04(金) 02:05:40 ID:CC19d5r5
>>981
本来ドで歌うべき所をソやファで歌ってしまう真性音痴に比べりゃ
まがいなりにもドで歌う音感があるだけ救いようある気もするぞ
ドレミファソラシドの基本ができてない人を矯正するのは大変そう

オク下に気付いたら後は音域広げられるよう努力あるのみじゃない?
他人がどうとかカンケーないと思うよ
983選曲してください:2008/04/04(金) 02:09:26 ID:42GWB118
>>982
ありがとう
音域の方を努力するわ
984選曲してください:2008/04/04(金) 02:20:21 ID:LTd4Y9+L
>>979
ここの言い方だとmid1B〜hiDじゃないか?
調べたことになると思うよ。
985選曲してください:2008/04/04(金) 19:35:58 ID:E8y4Q+Ws
オク上とか意味わかんないこといってる人がいるから
mugenオク上で歌ってきたよ
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/62420.mp3
一番がオク上で二番が原キー、ラスサビの最初もオク上挑戦したけど無理!!
最初に音探すの苦労するし、フラットしまくるし音程も取れない
間違えてこんなふうに歌うはず無いよ、オク下より恥ずかしい。
かなりきもいので聞く人は注意して
986選曲してください:2008/04/04(金) 19:54:35 ID:7WOLUyP9
ワロタ
987選曲してください:2008/04/04(金) 20:03:52 ID:eN0azfM4
>>985
これはいい音源w
988選曲してください:2008/04/04(金) 20:11:50 ID:ldyXw7Js
女ですが女性歌手の歌うとオク下になりますが、
歌わなければ何も問題ないので、特に不自由なく暮らしていました。
が!
集団でテキストの文章を唱和したとき、
読んで唱えているだけなのに、
みんなの唱え声と違って自分の声がオク下に聞こえました・・・。歌ったわけじゃないのに。
そんなことってあるんでしょうか?
989選曲してください:2008/04/04(金) 20:28:50 ID:FmXnxpg/
>>988

それが本当なら、ある意味ユニゾンw
自分で低いと思ってるだけで、実際は周りと同じって事ないかな?


それに女性ボーカルの曲を、同じく女性がオク下で歌うってかなり難しいかと…
サビは歌えるだろうけど、Aメロとかの低音がキツいっしょ。
本当に出せてたら、逆に自慢できそう。


990選曲してください:2008/04/04(金) 20:42:33 ID:Fxvwdiy9
中島みゆきと佐倉紗織が同じ歌を同じ高さで歌ったら、
多分中島みゆきがオク下に聞こえるよ

無自覚オク下の人は音色に騙される
991選曲してください:2008/04/04(金) 21:24:44 ID:ogmxuwwN
>>985
俺オク上確定
992選曲してください:2008/04/04(金) 22:58:54 ID:lkVQq8Yj
>>991
むげんくん?
993選曲してください:2008/04/04(金) 23:02:17 ID:YveBGKhb
>>991
それがマジなら是非とも聴いて見たい
994選曲してください:2008/04/04(金) 23:08:09 ID:lkVQq8Yj
もしマジで天然でオク上で歌ってたのだとしたら音感ないってレベルじゃねーぞwwwwww
995選曲してください:2008/04/05(土) 01:27:04 ID:DZvPNZTq
>>985
声出してワロタwww
ご苦労様。
996選曲してください:2008/04/05(土) 08:44:46 ID:XbJ7ArYI
>>985
w-indsみたいな声wwwww
997選曲してください:2008/04/05(土) 15:43:44 ID:k5lQrCkF
>>985
乙なんだぜ!
998選曲してください:2008/04/05(土) 16:59:40 ID:Tb42muiF
>>991
実はまだ声変わりしてないって事はないよね?
999選曲してください:2008/04/05(土) 19:01:29 ID:jnx+aluZ
999
1000選曲してください:2008/04/05(土) 19:06:15 ID:trGK8/KM
1000なら>>1-999はオク下確定
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。