オク下が発覚した奴が絶望し再び歩き出すスレ10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1選曲してください
【オク下とは】
原曲よりも1オクターブ下で歌うこと、またはそういう人達

【オクターブとは】
ド?レ?ミ?ファ?ソ?ラ?シ?ど?れ?み?ふぁ?そ・・・
と音名を並べると、8個ごとに同じ名前の音が出現する。
名前は同じだが、当然音の高さは違う。
その差を1オクターブという。(octave:?octとは8を意味する)

オクターブ上下しても、音の組み合わせとしては同じなので、
本人は気付かず歌っている場合あり。そんな人を応援するスレ。

【キーチェンジとの関係】
カラオケのキーチェンジは半音毎に上げ下げできるため、
ド?ド#?レ?レ#?ミ?ファ?ファ#?ソ?ソ#?ラ?ラ#?シ?ど
で、1オクターブ?=?半音?の上下操作に相当する。

※?ただし、実際のカラオケでは通常±6程度しか操作できない筈。
  何故なら、-6?と?+6?では同じ音名(キー)になるから。

※?ここは、「オク下に絶望した人を支援するスレ」です。
オク下の是非についてはこちらで議論してくださいです。
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1142768805/l50

オク下判定法>>2 オク下矯正法>>3 Q&A>>4、過去スレ>>4
2選曲してください:2006/09/24(日) 23:53:37 ID:Pko4sgPB
【オク下判定方法】
原曲に合わせて歌うこと。アカペラでは単なるキー下げになる可能性が大で、判定不能。

その1:
バンプの曲はAメロが低い曲が多いからオクターブ下の音で歌うのは不可能
Aメロは原キー、サビはオク下というのがいいところ?
最初から歌ってみて、普段よりもサビが苦しければそれが原キーで、普段はオク下ということ

その2:
オク下の人が歌うとこうなるという例
いつも歌ってる高さ?→?ポルノグラフィティのアポロ、メリッサ全然余裕。小さい声で歌える
1オクターブ上げるとー?→?到底無理、または必死。声が大きい、絞り出すような叫び声。
            かならず家族からクレームくる

※?一般的な男性の場合です。これでも自信がなければうp汁

おんかいくん?・・・音声の高さ判定ソフト
http://homepage3.nifty.com/muneta/
3選曲してください:2006/09/24(日) 23:55:02 ID:Pko4sgPB
オク下が判明したら・・・

【オク下矯正法1】
今まで自分が歌ってた音より1オクターブ上げたところから歌いはじめる。
具体的には、例えば「ド」で始まってると思う曲なら、「レミファソラシ?ど」と上げて、
最後の「ど」の音で歌いはじめること。それが原キー。?
(最初が「レ」だと思うなら「ミファソラシド?れ」と上げて、「れ」から。

【オク下矯正法2】
河村隆一のGLASSを歌え。AからHiAの2オクターブ?。
最初の この街は の「こ」は 男ならまあ99%出せる。話し声位の低い声。
だからここから歌っていき、サビに入って撃沈するのが普通かな

【課題曲?(最高音)】
Step1:?Heaven/福山雅治?(mid2E)
Step2:?POISON/反町隆史?(mid2F#)
Step3:?世界に一つだけの花/SMAP?(mid2F#)
Step4:?ファンタスティポ/トラジハイジ?(mid2F#)
Step5:?愛と欲望の日々/サザンオールスターズ?(mid2G)
Step6:?天体観測/BUMP?OF?CHICKEN?(mid2G#)
Step7:?もう一度キスしたかった/B'z?(mid2G#)

【サビで撃沈した人のためのスレ】
高音域発声 part2
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1157176469/
4選曲してください:2006/09/24(日) 23:57:15 ID:Pko4sgPB
Q. カラオケではいい点数が出るから、オク下じゃないよね?
A. オクターブ違ってても採点機でも普通にいい得点が出るので何とも。
むしろ、女性曲を男性が歌って高得点の場合、オク下を疑った方がよい。

Q. 高い歌も楽々歌えるんだけど、ひょっとして・・・?
Q. オク下を矯正したつもりなんだがやっぱり自信がない
A. うp汁 ただし原曲を聴きながら歌うこと

Q. オク下で何が悪いんだよ。
A. それ自体は悪くない。カラオケの楽しみ方は人それぞれ。
しかし、オク下に気付かずに「上手く歌えている」と得意になっていると、
少々冷やかな目で見られる可能性がある。
また、ヘタレでも原キーで歌った方が盛り上がることが多いのも事実。

過去スレ
9 http://music6.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1151232685/
8 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1142440941/
7 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1125675610/
6 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1119702441/
5 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1110375548/
1 http://music3.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1067349831/
5選曲してください:2006/09/25(月) 00:00:58 ID:Pko4sgPB
関連スレ

声低い人が頑張るスレ Part9
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1157732501/
6選曲してください:2006/09/25(月) 00:52:26 ID:zCYtlBLq
>>1
乙?
7選曲してください:2006/09/25(月) 10:10:51 ID:1QLSKX77
オク下のうpによくある事だが、宅録で音源のボリュームを絞ってる事が多いな。
8選曲してください:2006/09/25(月) 10:15:30 ID:nUo7j8S6
>>7
そう。それが一番の問題だと思う。
部屋の中で携帯やマイクに向かって口ずさむ程度の声量だと、オク下になりがち。
カラオケ屋に行ってでかい声で歌ってもそうなるのかと問いたい。問い詰めたい。
9選曲してください:2006/09/25(月) 13:01:14 ID:XdPi+qxX
>>1
マジンガー乙
10選曲してください:2006/09/26(火) 21:08:12 ID:ipdLwbvj
判定お願いします。
KinKiのアニバーサリー
http://c.pic.to/5r4x6
11選曲してください:2006/09/26(火) 21:15:41 ID:sA2PR1Gy
>>8
あほか
多少は関係あるが声量が無くても源きーで歌えるやつはごまんといる
12選曲してください:2006/09/26(火) 21:19:17 ID://iHXyc1
いや、部屋とかであんま声張らずに歌うとオク下になりやすいってのはよくわかるよ
元オク下の人間としては
13選曲してください:2006/09/26(火) 22:43:47 ID:QMlxe8Bj
特にカラオケ初心者のオク下の理由は、それが多いよね。
鼻歌の延長というか、人に聴かれないように口元でボソボソ歌うクセがついてたりするから。
それでもだんだんマイクに向けて声を張ること、人に聴かせることに慣れて、オク下を脱出していく流れ。
14選曲してください:2006/09/26(火) 23:43:04 ID:rSkA+Sdt
>>13 
>>7は前スレやラルクスレにうpしてる彼の音源を聴いて思った俺の感想。
彼は今度はオケに行って録ってくるらしいが、あの声量だとオク下でも原キー
でもかなり苦しい気が・・・。最近ラルクスレはオク下くんブームみたいだぞ。
15選曲してください:2006/09/27(水) 04:27:47 ID:S0NPcA7P
>>11
だからなりがちって書いてあるだろう。
全てのケースにおいてそうだという事ではない。
そういう傾向にあるってだけだ。
16選曲してください:2006/09/27(水) 21:35:58 ID:ZrAAgnCj
声量無いのに原キーで歌いこなす奴が
ごまんと居るわけないけどな
裏声使ってるだけじゃね
17選曲してください:2006/09/27(水) 23:05:01 ID:AMWpV3LB
最高mid2Gなんでラルクはほとんど裏声で誤魔化します
でも裏声がhiBまでしか出ないのでかなり苦しいです
もうカラオケ行き始めて2年経つけど何も変わらない

なんで俺ってこんな声低いんだろう
18選曲してください:2006/09/27(水) 23:08:01 ID:ZrAAgnCj
ただ歌うだけじゃダメだからだろうよ
19選曲してください:2006/09/27(水) 23:25:26 ID:DnpkAvGl
カラオケにいく前に、まずは発声から研究しなおした方がいいかもね。家でもどこでもできるでしょ。
20選曲してください:2006/09/30(土) 02:50:21 ID:WrWdh37v
>>19
発声方法って家で直せるもんなんですかね?
友達に腹から声出せよってアドバイスされるけど、出来るならやってるつーのw
元々の地声がかなり低いから、初めてカラオケ行く人には、歌うと声高いねって言われる
でも実際低いんだけどorz
21選曲してください:2006/09/30(土) 08:38:12 ID:wKuR7lDT
俺腹からは出てると思うんだけど喉絞まっちゃうからなあ
もうこれで2年は歌ってるから染み付いて直らない…
22選曲してください:2006/09/30(土) 18:40:54 ID:oaPJsDi6
>>20
その友達だってテレビでみた程度の知識で歌ってるんだろ?
腹からなんて 呼吸できてれば特に意識しないものだし
参考にするなら教本だよ
23選曲してください:2006/10/01(日) 20:02:12 ID:6dSGpU59
俺、昔オク下気付かずに歌ってて、まあ男性の曲は低すぎて歌えず女性の曲ばっかうたってたのよ。
ある日、これまたオク下の友達が割り箸の発声練習をやるとうまくなるらしいとかいって2人でカラオケ中にやったら、俺はいっぱつでオク下直って、男性の曲も余裕で歌えるようになったよ!!割り箸やってみるべし!
24選曲してください:2006/10/01(日) 20:57:30 ID:s0somGdC
>>23
どんな発声法??
25選曲してください:2006/10/01(日) 21:38:25 ID:r5oQW8tS
割り箸を奥歯に挟んで声を出すと良い感じに喉が開いてるから良い声が出せるとか
そんな感じかね多分
26選曲してください:2006/10/02(月) 00:20:56 ID:BgcwipJi
オク下だとやっぱ盛り下がる?
27選曲してください:2006/10/02(月) 00:26:53 ID:gECGOj6u
場合による。特に自分がオク下で歌っていることに全く気付かず、
自分はこんなに高音が出せてると勘違いしている場合は盛り下がる可能性が高い。
28選曲してください:2006/10/02(月) 00:34:28 ID:uXN1g5F8
原キーで声裏返りまくりの騒音→「やめろ〜耳腐る〜〜www」
オク下→「・・・・・。」or「あれ?歌ってたの?」

俺はまだ嫌われても相手にしてもらった方がいいのでオク下はヤダ。
29選曲してください:2006/10/02(月) 00:36:48 ID:7buUMC5x
盛り上がるも盛り上がらないもその人間のキャラクター次第だよね
ただオク下で俺歌上手いなあなんてオーラ出してたら危険
30選曲してください:2006/10/02(月) 12:57:48 ID:6LstqGLD
>>29
たまにいるぉww
>>28
歌手にも寄るがまぁ・・ありかな
31選曲してください:2006/10/02(月) 15:17:38 ID:OTacgHt6
オク下でも上手けりゃ良いんだよ
結局オク下で勘違いしてるような奴はオク下でも下手
32選曲してください:2006/10/02(月) 17:04:40 ID:wPryy/Xy
>>31
まぁ、それは一理あるかもな。
33選曲してください:2006/10/02(月) 21:07:35 ID:764j5W1H
判定お願いします。
以前このスレでオク下が判明し、その後裏声を出せるようになり
キモ声ですが音程的にはオク下脱したつもりだったんですが、
このところ急に自分が裏声で歌ってるのか地声で歌ってるのか
分からなくなってしまいました。

B'zゆるぎないものです。アカペラ?です。キモいです。済みません
ttp://www.yonosuke.net/song/data/song0129.wma
34選曲してください:2006/10/02(月) 21:28:14 ID:6LstqGLD
ちょwwサビとか出し切れてないしそれに・・ww
つかおんかいくんで一度調べりゃいいのに・・
35選曲してください:2006/10/02(月) 21:33:07 ID:EupM+aQt
おんかいくんって倍音のせいでよくわかんないんだよね
36選曲してください:2006/10/02(月) 21:39:33 ID:uXN1g5F8
>>33
どっかの国の民族音楽かとオモタ
37選曲してください:2006/10/02(月) 23:11:40 ID:764j5W1H
はあ。民俗音楽ですか。(´・ω・`)
やっぱりなあという感じですが、オク下からの脱出は簡単にいかないですね。
今度カラオケで歌ったらキモ声スレにでもうpしてみます…
38選曲してください:2006/10/03(火) 19:40:58 ID:Ul/hBXs4
>>37
オク下じゃなくて-5です
多分アカペラだから自然に-5になっちゃったんじゃないかな?
アカペラで歌うなら最初に歌いだしの音とかを聞かないと難しいかも知れず

ちなみに歌っている声は全て地声ですよん
っていうか、あなたのうpした音源のの高さで裏声は難しいかと…
(原曲最高音hiC#で、うpした音源の最高音はmid2G)

取り合えずオク下は克服してるんで、あとは一個ずつ音程を上げていけばいいかと
とはいえ、mid2G以降を出していくのはかなり大変なので、頑張ってください
地声hiC#を出すのは至難の技だと思うので最初は裏声で、出るようになったらミックスで
39選曲してください:2006/10/08(日) 19:13:24 ID:hZlQRv/V
どうしてオク下だと女性の曲のほうが点数高くなるのはなんで?(´・ω・`)
40選曲してください:2006/10/08(日) 19:19:30 ID:byrkYOPe
>>39
×どうしてオク下だと女性の曲のほうが点数高くなるのはなんで?
○どうしてオク下だと女性の曲のほうが点数高くなるの?
○オク下だと女性の曲のほうが点数高くなるのはなんで?

男性曲をオク下で歌うと曲によっては最低音がキツイが、
女性曲はオク下で歌っても最低音がキツイ曲は殆ど無いから。
41選曲してください:2006/10/08(日) 19:23:29 ID:hZlQRv/V
>>40
へーありがとうございました(`・ω・´)
42選曲してください:2006/10/08(日) 21:05:19 ID:PxhkhZyA
>>41
お〜答えをもらって眉毛がつりあがったね。
43選曲してください:2006/10/09(月) 07:52:13 ID:gCSG1uFe
男性曲と女性曲で一般的に半オク違うとして、
男性曲を+6して、オク下で歌うのど、
女性曲をそのままオク下で歌うとのでは、

女性曲のが点数取りやすく感じる。

両者とも音域的にキツイ所はなく互角な条件と見て取れるが、
これはどういうことですか?
44選曲してください:2006/10/09(月) 08:07:19 ID:JgzzQDZE
気のせい
まああるとしたら男は原キーじゃないから
音程を取りにくいため
45選曲してください:2006/10/09(月) 16:41:41 ID:NgiCI2Ck
ここはじめてだけど
このその2って
いつも歌ってる高さ?→?ポルノグラフィティのアポロ、メリッサ全然余裕。小さい声で歌える
の状態から
1オクターブ上げるとー?→?到底無理、または必死。声が大きい、絞り出すような叫び声。
            かならず家族からクレームくる
になるとアウトってこと?
46選曲してください:2006/10/09(月) 17:38:18 ID:iafrj0Dl
>>43
例外はあるが女の歌のほうが音域狭くて簡単な譜割りなことが多いからかもね

>>45
オク下の人が歌うとこうなるという例
47選曲してください:2006/10/09(月) 17:51:55 ID:NgiCI2Ck
>>46
どうしよう…ヤバ
>>33のBz聞いた感想で
地声みたいだけど、稲葉歌うときって
地声じゃムリあるような気が…
48選曲してください:2006/10/09(月) 18:19:43 ID:4WzoKD7r
日本語でおk
49選曲してください:2006/10/09(月) 19:56:44 ID:gOm62IOd
>>47
キーが>>38だから。地声で無理に張り上げてりゃ、なんとかなるんでね?
50選曲してください:2006/10/09(月) 20:45:41 ID:tRnd2hE4
厨どもうぜえよ
51選曲してください:2006/10/09(月) 21:28:38 ID:JEN0AVbW
うたばんで中居くんと貴さんが少年隊の君だけにを歌って死ぬほど苦しそう
だったんだけど、もしかしてオク上で歌ってたのかな?
あの二人かなり声高いほうだから、ジャニーズの歌が高くて歌えないなんて
ないと思うんだけど。
中居=トイレットペッパーマンでhiG。SMAPの中で高い音域を担当してる
石橋=3オクターブの音域がある。ピアノに合わせて本当に出してた
52選曲してください:2006/10/09(月) 21:33:30 ID:xQ/NP5UV
> 3オクターブの音域がある。
それって全部地声(ミックスやヘッドも地声に聞こえればおk)なの?
だとしたら凄いな。
53選曲してください:2006/10/09(月) 22:20:21 ID:aenuF7vq
「私は低い声が出ないので、
女性ボーカルの曲を(原曲キーで)歌います」

↑のケースはオク下で歌っている人が多いと思いますが、
女性ボーカルの曲をオク下で歌えるのならば、
男性ボーカルの曲を原曲どおり歌えると思うのですが...

なんで本人は歌えないと思っているのでしょうか?
54選曲してください:2006/10/09(月) 22:22:35 ID:W4mjxnHR
俺歌えない。
男性曲でも十分キー高いよ、俺からすればw
55選曲してください:2006/10/09(月) 22:26:37 ID:xQ/NP5UV
女性曲より1オクターブ以上低い男性曲なんて寺尾聰くらいだぞw
(彼の曲の音域の低さは女性曲の1オクターブしたじゃきかないくらいw)
56選曲してください:2006/10/09(月) 22:27:52 ID:JgzzQDZE
>>53
女性の曲は高くてもhiEくらいだからオク下なら最高音大体mid2Eあたり
男の曲で最高音mid2Eはなかなかない
57選曲してください:2006/10/10(火) 00:45:24 ID:kOFMfaFy
>>56
それってつまり自分が声が高いと思っているんだけど、
実際には声が低いってことだよね...
58選曲してください:2006/10/10(火) 00:55:24 ID:q7q31owM
>>53
最近の男性ボーカル曲は、女性ボーカル曲と一オクターブも離れていないような気がする。
女性曲と同じくらいの高音域で歌う男性アーティストもいるし。
59選曲してください:2006/10/10(火) 01:00:25 ID:SK7wfOeW
瞳の住人を原キーで歌うことが1年前からの目標だが全然ダメだな
60選曲してください:2006/10/10(火) 02:22:28 ID:krmlIeGv
1年それだけを目標にしてきたのか
61選曲してください:2006/10/10(火) 03:25:22 ID:WGBrD/mH
誰もそれだけとは言ってないと思ふ
62選曲してください:2006/10/10(火) 05:15:24 ID:DxA+djBB
でもそうともとれるよな
63選曲してください:2006/10/10(火) 05:22:39 ID:B5hLHu5f
綺麗に「歌う」ことが目的なのか、
高音を「出す」ことが目的なのか。
64選曲してください:2006/10/11(水) 01:19:49 ID:ASK2Sb42
まず出ないことには歌えないじゃない
65選曲してください:2006/10/11(水) 23:32:26 ID:xJB0YNGu
高いレすらでなくて臆したで絶望している俺がやってきましたよ

かといって低音が出るわけじゃないから困る……
66選曲してください:2006/10/11(水) 23:35:06 ID:NrT0CIYn
mid2Dは「高いレ」とは言わないぞw
いや、まさかhiD…(((;゚Д゚)))
67選曲してください:2006/10/11(水) 23:36:38 ID:tMjAROkA
mid2Dだとしたら、ここにも似たようなのが一人居る
68選曲してください:2006/10/11(水) 23:37:19 ID:xJB0YNGu
>>66
音楽用語知らないけど、タブンそのmid2Dだと思う






俺にとって高いんだよおおおおおおお
69選曲してください:2006/10/12(木) 05:59:06 ID:ryKdL2KA
>>65
音域1オクターブぐらい?
70選曲してください:2006/10/12(木) 05:59:29 ID:ugCWjrrx
>>69
1オクターブ弱
71選曲してください:2006/10/12(木) 08:19:24 ID:OMfCBvTK
弱の使い方勘違いしてるに一票
7270:2006/10/12(木) 08:59:37 ID:JLRWSQRC
>>71
俺もそう思った
73選曲してください:2006/10/13(金) 06:24:47 ID:YMPm8eBl
ごくまれに話声がlowC領域の人がいるから、そんな人にとっちゃ普通の男子が
hiDがなんで出ないの?って言われてる感覚なのかもしれない。
74選曲してください:2006/10/13(金) 07:51:58 ID:61dBMUCJ
>>65
おれなんかミドル使ってやっとmid2Cだぞ。
ふつうにチェスト(地声)だったらmid1Gまでしか出ない。
mid1G#で苦しい

キーを下げればいいという意見は明らかに間違いだよ。
低いというだけでまともに聞いてもらえない。
高い声を出せりゃいいってもんじゃないとは言うけど、高い声を出せるということ
は、下手でも価値があることだと思う。
常人より遥かに低い声をうまく聞かせるのは不可能
絶対むり。
ミドルマスターしてmid2Cになるようにキー調整して歌ったけど
合いも変わらず一斉にトイレいかれたし!ざけんな。

宇多田「苦しければキー下げていいよ。歌は変わらない力持ってる」
じゃねーよ!高い声で歌ってる奴が言うな。
おれの音域で歌ってみろってんだ
高い声の価値というものをおれは身をもって理解できたよ
75選曲してください:2006/10/13(金) 07:56:38 ID:61dBMUCJ
というわけで高い声を出せるだけじゃ駄目やらキーを下げればいい
という意見の方は死んでください。
それは現実を無視してます。
高い声で歌うだけで、人は聞いてくれます。
キーを極端に下げれば誰も評価してくれません。
7670:2006/10/13(金) 09:24:39 ID:pCgwEIVK
>>74-75
気持ちはすげーわかるが落ち着け。
けどな、いやそうはいってもな、なんていうかこう、だからな?









半分以上同意だから正せないwwwww
77選曲してください:2006/10/13(金) 10:46:55 ID:TlNrFy0I
>>74
ミドル使ってmid2Cってほんとか?
オクターブ下がってるんじゃないの・・・?
信じられないのでうp期待
78選曲してください:2006/10/13(金) 11:25:17 ID:2eQIhMCM
ミドルを勘違いしてるんじゃないかな
いつも低い声で喋ってていざ歌ってみると全然違う声が出たからそれがミドルだと勘違いしている
79選曲してください:2006/10/13(金) 14:16:58 ID:OxE3BoVd
それかもな
高いだけじゃダメ
まんま裏声だとトイレタイム
80選曲してください:2006/10/13(金) 14:17:19 ID:m3OLA8A3
そもそも
ちゃんと発声してないんでしょ。
オク下の人は。地声とか本来は関係ないものだしね。
81選曲してください:2006/10/13(金) 19:54:33 ID:5iSTzYvP
自分の地声最高音に行く前に苦しくなるような歌い方なんてないから。
苦しくなるのはまさに声が低いからなんですよ。
まあ、声がふつう以上の高さの奴にはおれたちの苦しみいはわかんないんだろうな。
おれも3回ぐらい発声が悪いから低いとこで苦しくなるんだって言われたよ。
もう馬鹿らしくなってというか馬鹿ばっかだから声低くて苦しいって書くのは
もうやめたよ
82選曲してください:2006/10/13(金) 21:04:58 ID:TlNrFy0I
いくら声低くても地声でmid2Cとか出るよな。
mid1Gまでとか半端じゃない。偏差値10切ってる多分。
とりあえずうp!
83選曲してください:2006/10/13(金) 21:12:09 ID:So7YXSgw
おれmid2Cがぎりぎりなんだけど。。。
mid2Dが出ないって奴はたくさんカラオケ板で見たよ。
だったらもっと低い奴も数は減るだろうけどいるでしょ
84選曲してください:2006/10/13(金) 21:36:46 ID:IW6GxNhP
流れぶった切りですが、
>>33で妙なアカペラをうpした者です。

皆様から貴重なご意見をいただき、大変参考になりました。
オク下ではなく-5になっているとのことで、
なんとなく分かったような気がします。
オク下+音痴のくせに高音を無理に太く歌おうとしているうちに
訳が分からなくなってしまったようです。
今度はカラオケで伴奏聞きながら歌ったので合ってるような気がします。

B'zゆるぎないものです。
がなっていて大変聞き苦しいです。済みません
ttp://www.yonosuke.net/song/data/song0253.wma
85選曲してください:2006/10/13(金) 21:39:00 ID:IW6GxNhP
やヴぁい。
今聞き直したけど、もしかして同じかなあ。
86選曲してください:2006/10/13(金) 23:01:11 ID:7rC6HRMp
>>84
おめでとう
オク下卒業です

ただし、フラットになってしまっている箇所が数箇所あるので
次は頑張ってそれを直してくださいな〜
8784:2006/10/14(土) 18:52:47 ID:ehzU/Fkw
ありがとうございます!
自分でもここ数日で何か掴みつつあるような気がします。
これもこのスレのお陰です!
絶望しないでよかったー\(^o^)/
88選曲してください:2006/10/14(土) 20:54:45 ID:6PvO7G4F
BUMPの天体観測のAメロとかKとかガラスのブルースのAメロとか低くて棒読みのようで全然出ないんですが
これオク下ってやつですよね?
89選曲してください:2006/10/14(土) 21:10:54 ID:ahjEQjK7
>>88
オク下かどうかはその人の音域によるからワカンネ
90選曲してください:2006/10/14(土) 23:12:49 ID:4VNJUYo+
>>88
その二曲、特に天体観測は低いので出ないからってオク下とは限らない
出ない人もけっこういると思う
91選曲してください:2006/10/15(日) 07:16:56 ID:DQv6LBSH
>>89 >>90
そうなんですか。いずれにしろ低い曲なんですね。
ありがとうございました。
92選曲してください:2006/10/16(月) 13:32:52 ID:Bh4Tg3mt
おんかいくんってイマイチアテになんなくね?
一番低いヘルツを取られるせいなのか、高い声出しててもそれがグラフにあらわれない気がする。
93選曲してください:2006/10/16(月) 17:08:38 ID:w+tqG0Wk
マイクが悪いんじゃないのか
94選曲してください:2006/10/17(火) 00:52:03 ID:L+awCZiw
相談いいでしょうか?
自分(♂)の場合、女性Voの曲はわざとオク下で歌うんですけど、
周りはやっぱりオク下で歌ってるとか分かるもんですか?
いわゆる甲高い系の声なんで、女性Voを通常音階で歌うとオカマチックになってしまうんですよねorz
ちなみに男性Voの曲は通常音階で歌ってます。
元々女性Voの曲はそんな歌わないですけど、うざいものでしょうか?
95選曲してください:2006/10/17(火) 01:01:57 ID:lRqXnbqf
>>92
どうもおんかいくんは音の高さではなく
一番強い音の成分を取り出してるみたいですね

一から作り直したい気もするけど、とんでもなく時間がかかるからなぁ
おんかいくんのソースが公開されてたら改造してもいいんだけどなー
誰か音声キャプってケプストラム求めるソースとか知りませんかね?
2chオケ板仕様に改造したい!(hiAとか出たら面白いかも)
96選曲してください:2006/10/17(火) 17:40:27 ID:A8tnYeHM
>>94
女性ボーカルの曲なら別にオク下で歌ってもうざくないし、誰も気にしないだろ。
寧ろキモ声を張り上げて原キーで歌っている方がうざい。(女性曲に限らないが)
平原綾香の「ジュピター」などをオク下で歌って渋い声を披露してみるのも一興。
97選曲してください:2006/10/17(火) 19:15:44 ID:mlwZGpgY
やってもいいけど、そればっかりだと100%飽きられる
9896:2006/10/17(火) 19:19:41 ID:A8tnYeHM
>>97
その点に関しては>>94自身が女性曲は少ししか歌わないと言っているので問題無いだろう。

確かにネタ系は2〜3曲で飽きられてしまう傾向があるね。
それでも撃沈・奇声・キモ声などは1曲ですらアウトの場合が多々あるからまだマシかもw
99選曲してください:2006/10/17(火) 19:46:14 ID:z+pbvbh7
>>74
BOYZUMEN の サイレントナイト
マイケルだけオク下で普通に歌ってる。
100選曲してください:2006/10/18(水) 02:10:37 ID:0ShMXgur
男で原キーでBUMPのAメロでない人いるのかな?
俺は>>88はオク下だと思うんだけど。
101選曲してください:2006/10/18(水) 09:42:41 ID:EjcjP6qP
これまでのオク下鑑定残念率

男性曲 70%
女性曲 100%
102選曲してください:2006/10/19(木) 01:44:40 ID:u+ncQ0hj
>>100
出ない
オレ実用最低がA#だからさっきあがったKや天体まともに出すの_
103選曲してください:2006/10/19(木) 02:09:36 ID:LdijEQoW
おもっくそオク下だわ。ヒトからだから中々気づかなかった。
このスレに感謝!!

まあ一緒にカラオケ行く人とかいないけど
104選曲してください:2006/10/19(木) 03:25:02 ID:rIRpKkdq
>>101
これまでの男性曲のうpでオク下率が高いのは
スピッツとゆずだな。女性曲並に高い。
105選曲してください:2006/10/19(木) 17:51:53 ID:v+MLCjX8
ラルクも多い
106選曲してください:2006/10/19(木) 19:38:58 ID:WYEnTGCV
高音域でも苦しそうじゃないアーティストはオク下になりやすいようだ。
107選曲してください:2006/10/19(木) 22:35:22 ID:UM6OMS4+
おれはつい最近までラルクの瞳の住人をオク下で歌っていて歌えた気になっていたが、最近オク下と判明し、オクターブ上げて歌い撃沈した…
おれって声低すぎ…orz
108選曲してください:2006/10/20(金) 00:28:20 ID:AJyEH7e+
その曲は普通の奴じゃ歌えない
109選曲してください:2006/10/20(金) 02:15:38 ID:/UY5Elzu
むしろhiAが出てるので声は高いほうだと思うけど
110選曲してください:2006/10/20(金) 02:42:34 ID:STHent5d
地声ってのはチェストのこと?
ミドルならhiEまででるんだけど
111選曲してください:2006/10/20(金) 03:20:33 ID:Xt/Rz5W5
訊いてないから
112選曲してください:2006/10/20(金) 03:55:17 ID:STHent5d
訊いてるのは俺
113選曲してください:2006/10/20(金) 06:41:56 ID:VJzABvTY
スレ違いって事だろ
114選曲してください:2006/10/20(金) 16:21:37 ID:STHent5d
オク下どうにかならんかなぁ
115選曲してください:2006/10/20(金) 16:43:34 ID:YqAiLTiG
>>107
Aメロの最低音はlowEになるが、違和感は無かった?
オク下無自覚の人だとこういう場合に自分は声が高いから低く感じるんだと勘違いするケースがあるが。
>>109
本物が裏声だからhiAを裏声で出してhihiAの裏声が出た気になってたんじゃない?
>>110
歌を歌うときにチェストとミドルを境目無く歌えてるなら、
一般的には地声として聞こえると思うよ。
生理学的にはミドルは裏声に分類される声区だが。
116選曲してください:2006/10/20(金) 20:32:17 ID:SQy5r0PR
レミオのスタンドバイミー、女には歌いやすい高さだと思って歌ってみたんだけど
意外に低いなぁと思ったらオク下で歌ってた(゚Д゚;)
Bメロの異常な低さになるまで気付かずに歌ってしまったよorz
117選曲してください:2006/10/20(金) 20:50:51 ID:uQ4v5PvT
女に歌いやすい高さと思った時点でry
118選曲してください:2006/10/20(金) 20:58:16 ID:YqAiLTiG
でも女なら原キーで歌いなおしてもキツくて出ないというほど高くないでしょ?
119選曲してください:2006/10/20(金) 21:05:27 ID:SQy5r0PR
高くて出ないからオク下になった訳というじゃなく、
「レミオはAーBメロは低い」という認識があった為に、無意識に低く歌い出してしまったのですorz
女にしては声低いから、Aメロオク下でもそこまで違和感なかった・・・。
120119:2006/10/20(金) 21:06:26 ID:SQy5r0PR
1行目「という訳じゃなく」の間違えですorz
121109:2006/10/21(土) 15:02:21 ID:2dRmjhE5
>>115
ここはオク下が発覚した奴が絶望し再び歩き出すスレなので
そこんとこを考えたレスを宜しく

ついでにHiAを裏声で出していて違和感が無いとすれば
それなりの声量があるはずなのでそれはそれですごいので問題なし
122選曲してください:2006/10/21(土) 15:19:29 ID:17B9WlOr
最近オク下ってことに気づいてしまったorz
んで直そうと思って歌ってみたらHEAVENでもう厳しい
はじめはこんなもんなのか?

あと家で歌うとカラオケで歌うときより
高い音を出せてない気がするんだけど、なんでだろう
123選曲してください:2006/10/21(土) 15:31:58 ID:0GMuZHhY
家だと周りを気にして大きな声出せないからじゃないか

俺も最初にオク下に気づいて原キーで歌ったとき福山高いなあとか
Poisonすら歌えない俺ってなんなんだろうとか思った
歌ってればそのうち音域広がってくるからそんなに心配することはない
124選曲してください:2006/10/21(土) 17:47:54 ID:PPBHClhq
オクシタだとは気付いていたんだがどうしても上で歌う勇気がない
練習しようと思うのだけど、何がいい?
GETWILDでぎりぎりでない音がある程度(〜Dreamとか〜Painのとこ)
125選曲してください:2006/10/21(土) 22:51:56 ID:17B9WlOr
>>123
まじか、さんきゅうううう
がんばってみるよ
126選曲してください:2006/10/22(日) 06:12:54 ID:x5rnNuku
バンプ天体観測がサビ以外低くて出ないんだけど
これはオク下の可能性あり?
127選曲してください:2006/10/22(日) 06:25:15 ID:JHEnyVRv
完璧にオクシタだな
128選曲してください:2006/10/22(日) 06:52:12 ID:x5rnNuku
今録音してみて完全にオク下と気づいたよ。
これまで自分ではなかなか上手いつもりだったのに
周りの反応が悪いと思ったらそういうことだったのか。
自分でもイタすぎてへこむ。今日から練習しよう
129選曲してください:2006/10/22(日) 08:55:12 ID:JuX8ykT7
オク下は、

オク下下手→聴いてられない
オク下上手→何得意気に歌ってるんだ?

という感じになるな。
130選曲してください:2006/10/22(日) 09:06:00 ID:cJ51haW2
得意げに歌っているように聞こえるとしたらそれは上手くないだろ。
131選曲してください:2006/10/22(日) 09:40:30 ID:JuX8ykT7
カラオケで高得点出したり、NHKのど自慢で合格かっさらっていく奴はいるぞ。
あれは本人鼻高々だと思う。
132選曲してください:2006/10/22(日) 09:42:46 ID:JuX8ykT7
あ、オク下での話ね。
133選曲してください:2006/10/22(日) 16:41:12 ID:hX7UD09M
オク下だもの
134選曲してください:2006/10/22(日) 19:37:18 ID:JLz5VLlb
今日ののど自慢、尾崎のOH MY LITTLE GIRL歌ってた人オク下っぽかったなあ。
実況版では「低っw」とか「音程が・・・」とか言われてた。
135選曲してください:2006/10/22(日) 19:52:23 ID:JArYSP/B
判定お願いします。GLAYのBELOVEDです。http://e.pic.to/4mxey
136選曲してください:2006/10/22(日) 20:01:53 ID:dvdH5RSu
オク下とキー変え?の見分け方というか違いってなんですか?
137選曲してください:2006/10/22(日) 21:10:28 ID:JLz5VLlb
>>135
PCはアクセス制限
ケータイはデータサイズオーバー
と出た。

>>136
オク下は・・・

@ド Aド# Bレ Cレ# Dミ Eファ Fファ# Gソ Hソ# Iラ Jラ# Kシ Lド

Lのドから始まらないといけない歌を@から始めると、オク下になる。
13−1=12で 実質12個キーを下げている事になる。“実質”という
言い方をしたのはキーを下げていると言っても、Lも@も同じ「ド」なので
“キー”は同じだから。つまり原キーは一般的なキー下げ・キー上げと違い、
演奏は原キーのまま、つまり原キーで歌ってる人と違和感なく一緒に歌う事が
出来るというわけ。演奏をKに下げれば−1、Jに下げれば−2 キー下げとなる。
138選曲してください:2006/10/22(日) 23:52:53 ID:L/EyabDH
つーか>>136みたいな質問多いね。
テンプレに追加しとくべきでは?
139選曲してください:2006/10/23(月) 00:32:15 ID:SDuDh8so
テンプレ読まないんだろ質問者は。
徹底的に「テンプレヨメ」のレスをすべきか、
ていねいなヤシによって何度も同じことが説明されるのを待つか・・・
ふぅ
140選曲してください:2006/10/23(月) 00:34:38 ID:q7a6zfg1
>>134 おれもTV見てた。今尾崎の原曲聴いてみたけど、
やっぱ、昼のは低い。
なんかこう、もやもやした。もっと観客席に向かって歌えよと。
141選曲してください:2006/10/23(月) 09:58:25 ID:WcR9fq+D
OH MY LITTLE GIRL、最高音は高くないが、最低音も低くないのでオク下になるやつがいるんだろうな。
142選曲してください:2006/10/23(月) 19:57:34 ID:Y6OdQjmK
>>135

ワロタwwwwww
サビとかギャグだな
143選曲してください:2006/10/23(月) 21:20:52 ID:OuCy+L1d
今オク下矯正中で、
喉しめた感じで歌うと少し高い音がでるんだ

そんで、喉しめてでも高音だせるようになってから
おなかから(?)声出せるようにするのか、
それともはじめからおなかから声を
出せるように練習するのはどっちがいいんだ?

とはいっても、おなかから声を出すっていう感覚が
まったくわかんないんだけどorz


日本語不自由でスマソ
144選曲してください:2006/10/23(月) 21:30:03 ID:qrQC6sC0
喉しめる癖をつけてしまうと、なかなか治らないよ。
145選曲してください:2006/10/23(月) 22:00:19 ID:2x+fjQBA
>>140ようつべてみつけたらアップよろ。
オレが探すかぎりないみたいだった
146選曲してください:2006/10/24(火) 11:19:16 ID:qHVfrReO
>>143
喉絞めて歌うのは今後高音が伸びないぞ
裏声練習するのがいい
147選曲してください:2006/10/24(火) 16:48:27 ID:pxBeoyRk
おk裏声練習だ

ところで安田大サーカスの「クロちゃんです」
てのも裏声に入るんですk
148選曲してください:2006/10/27(金) 16:22:52 ID:b5aIJTa9
オク下って言葉はリアルでも使われてるの?
例えば俺オク下なんだよねーとかいって通用するわけ?
149選曲してください:2006/10/27(金) 18:33:12 ID:Sv28o8Mf
通用するがネラーがばれる‥
150選曲してください:2006/10/27(金) 18:43:03 ID:o7u03bn+
>>149
と言う事は相手もネラーだから結果オーライでしょ
151選曲してください:2006/10/27(金) 19:18:20 ID:ipwxqvpf
通用するか?
奥下って誰だよwwって返っ(ry
152選曲してください:2006/10/27(金) 19:19:44 ID:h8fOZW5z
徳永英明が女性アーティストの曲カバーしたアルバムで、
あれって原キーで歌ってるのかな?
あとスマップがスマスマで女性ゲストと一緒に歌ってる時は
オク下かな?
153選曲してください:2006/10/27(金) 20:52:21 ID:Z9fcB7WA
>>152
徳永は曲によるが、キー4つぐらい下げてる。ってか先に徳永スレ見ろ
154選曲してください:2006/10/27(金) 20:58:22 ID:suZlOsdP
>>152
徳永は原キーだと思う。
スマップは100パーオク下。
キムラが時々頑張って原キーで歌ってる時あるが
サビでオク下にw
155選曲してください:2006/10/27(金) 20:59:12 ID:suZlOsdP
>>153
やべ。俺しったかw
156選曲してください:2006/10/27(金) 21:00:27 ID:7syuhbIA
そんなことより原キーかどうかすらわからないってまずいんじゃないか
具体的にいくつ下げてるかまではわからなくても比べたらいくつか下げてることくらいわかるだろ
157選曲してください:2006/10/27(金) 22:07:18 ID:tgul1gll
で、徳永は原キーなの?
158選曲してください:2006/10/27(金) 22:22:19 ID:7syuhbIA

159選曲してください:2006/10/27(金) 22:40:49 ID:6ahVjyFQ
キー下げでしょ。彼は原キーでも歌えると思うけど。
160選曲してください:2006/10/27(金) 22:45:00 ID:XUCKXasL
>>157
曲によるんでね?
161選曲してください:2006/10/28(土) 09:21:58 ID:42lSUoV5
雪の華は2オクターブぐらいさがってね?
162選曲してください:2006/10/28(土) 10:36:49 ID:tuq0mkPq
2オクターブwwwwwwwwwwwwwwww
163選曲してください:2006/10/28(土) 11:26:44 ID:/tWnxzIA
>>161
ちょwwwwwwww
164選曲してください:2006/10/28(土) 11:30:28 ID:42lSUoV5
え?1オクターブってドレミファソラシドだろ?
ピアノでいうと普通のドの位置より二つ左のドからはじまる音で歌ってね?徳永の雪の華は。
165選曲してください:2006/10/28(土) 11:39:51 ID:Giu9PPWm
もう喋らないほうがいいよ
166選曲してください:2006/10/28(土) 12:09:56 ID:aB/TZj2g
>>164
あちゃ〜
167選曲してください:2006/10/28(土) 12:30:47 ID:WPmHNS+P
釣りでないならはっきりさせといた方がいいよお
168選曲してください:2006/10/28(土) 12:39:20 ID:tuq0mkPq
これはひどいwwwwwwwwwwwwwwwwwww
169選曲してください:2006/10/28(土) 12:42:47 ID:eq+Cc8Hx
low〜、とかhi〜、とか
ネラー表記がわかりにくい人に
規格を儲けやぅよ!



例えば
C±が基準のドとして
半音♯するとC#±
半音♭するとB-1

オク上になるとC+1
オク下になるとC-1
これならわかりやすいよ。

1オクターブは
C±.D±.E±.F±
(ド、レ、ミ、ファ、)
G±.A±.B±.C+1
(ソ、ラ、シ、ド+1)


これならC±
(±←これはナチュラルと呼ぶ)を基準にわかりやすく
慎ましく表記できる。

うん
不満があるなら
こいやぁゴルァ!?
170選曲してください:2006/10/28(土) 12:50:00 ID:r7K3HxNp
そもそもlow〜、mid〜、hi〜などはネラー表記じゃないし、
分かりにくいなら真ん中のドをC4としてこの半音下をB3、この1オクターブ上をC5とすればいいと思う。
オクターブを区別していう場合はlow〜、mid〜、hi〜などを使う英語表記か、
真ん中のドをC4、音叉の音をA4とする英字+数字表記のどちらかが2chに限らず一般的だ。
171選曲してください:2006/10/28(土) 13:00:57 ID:V6+n6FXO
天ぷらに鍵盤と表記の対応を入れとけばいいんジャマイカ
172選曲してください:2006/10/28(土) 13:07:48 ID:rmWF16ci
つうかおんかいくん使いにくい。なんでウェブなんだよ。ファイル
173選曲してください:2006/10/28(土) 13:23:23 ID:eq+Cc8Hx
基準のドがなぜ
C4 なんだ?


low.hi.midiって
ドイツ表記?


ツェー、デー、エー、エフは規格あるけど
ロウだのハイだのは知らないけど。
174選曲してください:2006/10/28(土) 14:31:05 ID:42lSUoV5
専門用語多すぎ(;^ω^)釣りじゃないから。てかピアノとか習ってるやつじゃないとわかんねだろ
175選曲してください:2006/10/28(土) 14:40:32 ID:V6+n6FXO
オクターブの概念が分かってりゃすぐ対応できそうだけどな。
176選曲してください:2006/10/28(土) 15:01:45 ID:fFpWlvpb
雪の華2オク下で歌おうと思ったけどlowlowF#になっちゃうんだな。これは無理だわw
177選曲してください:2006/10/28(土) 16:10:09 ID:r7K3HxNp
>>173
> 基準のドがなぜC4なんだ?
学校の音楽室にグランドピアノがあっただろ?
あれの鍵盤の数は88個なんだよ。(黒鍵を含む)
で、真ん中のドは左から数えて4つ目になる。
嘘だと思ったら楽器屋か学校の音楽室で確かめてみよう。
> low.hi.midってドイツ表記?
英語を勉強した方がいいぞ。lowは明らかに「低い」を表す英語。
そうすると、hiは「高い」を表すhighの省略形で、
midは「中間」を表すmiddleの省略形である事が容易に想像出来るだろう。
> ツェー、デー、エー、エフは規格あるけどロウだのハイだのは知らないけど。
上でlow、mid、hiが英語だということが分かったから、
C(ツェー)、D(デー)、……、G(ゲー)、A(アー)、H(ハー)のドイツ語は使えない。
C(シー)、D(ディー)、……、G(ジー)、A(エー)、B(ビー)の英語を使う。
low、mid、hiの高さを表す英語とC、D、……、G、A、Bの英語音名を組合わせれば
lowC、mid1C、mid2C、hiCなどの英語表記になる。
注意しなければならないのはこの英語表記は英字+数字表記と違って「ラ」でオクターブが変わる。
(例)C3 D3 E3 F3 G3 A3(220Hz) B3 C4=mid1C mid1D mid1E mid1G mid2A mid2B mid2C

もしここまで説明して分からなかったら、病院の先生に相談してみよう。

>>175
禿同。「分からない」んじゃなくて「分かろうとしていないだけ」or「リアル知障」と思われ。
178選曲してください:2006/10/28(土) 16:22:01 ID:/tWnxzIA
>>172
IDがrm。
179選曲してください:2006/10/28(土) 16:28:19 ID:orEiuulB
>>177
そういやなんで、低音はlow,lowlow、高音はhi,hihiなの、中間はmid1,mid2なんだ?
180選曲してください:2006/10/28(土) 16:29:06 ID:orEiuulB
>>179
高音はhi,hihiなの「に」で。
181選曲してください:2006/10/28(土) 16:29:09 ID:MkDhvhv6
lowより低いからlowlowって簡単に分かるがmidは・・・
182選曲してください:2006/10/28(土) 16:35:16 ID:r7K3HxNp
>>179
低音は低くなる程lowの数が増えて、高音は高くなる程hiの数が増えるじゃん。
中間をもしmid、midmidで表すとしたら、高い方と低い方のどちらがmidmidなのか分からない。
数字で書くとしたらC4などの英字+数字表記の場合と同じく高くなれば数字が増えるのは明らか。
もう一つ理由として考えられるのが、lowlowやhihiなんてそんなに使う音域じゃないけど、
mid1やmid2はよく使う音域だからmidmidとなると文字数が多過ぎて不便。

>>173
>>177で言ったことを視覚的に分かりやすく表現している画像があった。
540 名前: 選曲してください [sage] 投稿日: 2006/06/09(金) 17:29:42 ID:0YZAfAjY
>>538
本当か? lowlowAって88鍵ピアノの左端の音だよ。
参考画像 ttp://www.geocities.jp/buritora2004/lowlowA-hihihihiC.png
183選曲してください:2006/10/28(土) 16:48:13 ID:orEiuulB
>>182
この表記は2chやカラオケに関するようなサイトでしか見たことないからなぁ。
中央ドの辺りをmidにして、その上下をhi,lowで表したほうがわかりやすいけどね。
184選曲してください:2006/10/28(土) 16:57:10 ID:Giu9PPWm
そんなことより練習でもしろよ
185選曲してください:2006/10/28(土) 17:02:12 ID:Hiyq1a0l
オク下って高音ドを低音ドで歌ってるってこと?
186選曲してください:2006/10/28(土) 17:31:38 ID:Q102e9wx
違う
187選曲してください:2006/10/28(土) 18:04:13 ID:baz8wGg7
>>185
そういうこと
何オクターブ下かはわからんが
188選曲してください:2006/10/28(土) 18:28:29 ID:Hiyq1a0l
録音してみました。
まさかこんなにキモイ声だったとは思わなかった…。
ヒトカラなんてしてたのが恥ずかしい…orz
http://m.pic.to/3qh6a
189選曲してください:2006/10/28(土) 18:32:31 ID:Hiyq1a0l
>>188
オク下ですよね('A`)
190選曲してください:2006/10/28(土) 18:39:56 ID:y9wdQ+Jx
宇多田ヒカル/光


[動画]VOICE003.3GP
※このファイルはお使いの端末から閲覧できません
※3GPP動画再生環境で閲覧して下さい
191選曲してください:2006/10/28(土) 18:48:23 ID:Hiyq1a0l
>>191
PCからうpでないと駄目?
192選曲してください:2006/10/28(土) 18:51:14 ID:y9wdQ+Jx
>>191
携帯から聞ける人は聞いてくれるだろうけど基本はPCだからね。
どちらにしろあと10分でピクトはPC規制入るんで無理。
193選曲してください:2006/10/28(土) 19:12:47 ID:eq+Cc8Hx
鍵盤の88音が人の出せる限界音域だから
88なのかな?


なら低い方から階段式に増えるより
例)C1.C2.C3.C4……

mid=±(ナチュラル)基準の音域
low=−(マイナス)低い音域
hi=+(プラス)高い音域

数字が増えると
低く(高く)なってゆく。
C-2、C-1、C±、C+1、C+2
(↑カラオケのキー調整と同じ表記)
これでわかりやすい


カラオケにて
キー調整するときも
+1するとhiに近付くし
−1するとlowに近付くだし
194選曲してください:2006/10/28(土) 19:22:44 ID:QG6vM9Uf
>>193
わかりづらい。
原曲と同じところを±とするのか、鍵盤の真ん中をC±と固定するのか。
少なくとも、C1,C2表記から変更することのメリットはない。
デメリットは、新表記を導入するということそのもの。
195選曲してください:2006/10/28(土) 19:33:23 ID:r7K3HxNp
>>193
> 鍵盤の88音が人の出せる限界音域
ないない。ピアノの最低音や最高音が出せる人は殆ど居ない。
しかし、ギネス記録に目を向けると最低音も最高音もピアノを越えてる。

新表記云々よりも今ある英語表記(mid2Cなど)または英字+数字表記(C4など)を覚える事を考えようぜ。
「最初から理解しようとしない粕」と「リアル知障」以外には決して難しくないから。
196選曲してください:2006/10/28(土) 21:47:13 ID:eq+Cc8Hx
C4なんとかを覚えればいいんだな。
じゃあそれでこの話は終りにしる。







それはいいが
hiC表記はこのサイト以外どこ探してもみつからないが。
なんか知らない?
使ってるとこ
197選曲してください:2006/10/28(土) 22:06:43 ID:r7K3HxNp
その表記の最王手はここじゃないか?
ttp://www.music-key.com/
あと、個人ブログなんかにもよく見かけるね。
wikipediaのハイトーンを出す歌手の項目にも見られる。
更にlowやhiに限れば楽器の音域なんかにも使われてるね。
198選曲してください:2006/10/29(日) 11:19:40 ID:EMIfbk/E
ff←フォルテッシモ
とかPP←ピアニッシモ
みたいな感じか…

hihi〜、lowlow〜、
の表記は。

ドイツと英語が混ざってる感じがいかにも欧州文化って感じがしる ksmk
199選曲してください:2006/10/29(日) 12:04:00 ID:VphCxqWX
ドイツ語は入っていない。英語だけだよ。
200選曲してください:2006/10/29(日) 19:36:46 ID:vx7BEiXi
一時期使っていた時期もあったけど、なんかわかりにくいので
誰も使わなくなったんじゃないかな。hi mid2 mid1 lowの方が
音の高さがピンとくる。
201選曲してください:2006/11/03(金) 18:49:13 ID:wfgpNLvU
今日カラオケ行ったら「普段より声低くなってない?」と言われました。
これはオク下宣告ですかね
202選曲してください:2006/11/03(金) 18:56:49 ID:z5husHr5
うpうp
203選曲してください:2006/11/03(金) 19:45:13 ID:kWyHfCrM
意図的にオク下で歌うのはありですよね
204選曲してください:2006/11/03(金) 20:14:57 ID:loEC83MH
やってもいいけど、周りは退屈。
205選曲してください:2006/11/03(金) 22:04:22 ID:ZcNRT2Rt
>>201
今日はとりあえず絶望して明日から再び歩き出せ
206選曲してください:2006/11/03(金) 22:14:41 ID:YFUNK1j5
最初は90%くらいの人はオク下になる希ガス
207選曲してください:2006/11/04(土) 00:08:11 ID:ooWthF9S
んなこたない
208選曲してください:2006/11/04(土) 00:23:41 ID:r2/l9FsR
最近高いっていうか標準の音が出るようになってきたけど
どうも喉仏が上がりすぎてるんだよな
やっぱり変な出し方してるのかな
209選曲してください:2006/11/04(土) 17:02:35 ID:IX/4/4+Z
ユチュブの動画にオリエンタルラジオが「ノー モア クライ」
を歌ってる奴が有るんですが、アッちゃんがオク下で
メガネ君が原キーだと思います ←メガネ君は結構うまい
既出でしたらゴメンナサイ

オク下の頃の俺が聴いても、片方が1オクターブ下で歌っていると
わからなかったかもw
210選曲してください:2006/11/04(土) 17:36:00 ID:XXM6zsu6
うまくねぇしw
211選曲してください:2006/11/06(月) 16:52:33 ID:D2RiKTLU
オク下のアーティストっているのかね?
オク下でも原キーで歌える曲がほしい・・・
212選曲してください:2006/11/06(月) 17:01:21 ID:yS9kfTEM
>>211
オク下って意味わかってるか・・・?
アーティストが歌ってるのを基準としてるんだぞ・・・
213選曲してください:2006/11/06(月) 17:04:03 ID:D2RiKTLU
い、いや、わかってるよ、いやよくわかってないかもしれない
わかるのは俺が好きなアーティストの曲が原曲のキーで歌えないってことだけだ すまん
214選曲してください:2006/11/06(月) 17:22:34 ID:rZKMtoJR
>>213
最高音が低い曲ってことだよね?
テンプレ>>3の曲をstep1から練習していってみては?

つかこれそろそろ改訂してもいいかも。最近の曲を入れてみたりとか。
215選曲してください:2006/11/06(月) 17:33:04 ID:eXF4nDhh
216選曲してください:2006/11/06(月) 18:28:08 ID:yS9kfTEM
>>213
アーティスト本人が歌う高さ=原曲キー。
原曲より1オクターブ低いところで歌うのがオク下なわけで、
どんなに低い曲でも原曲と同じ高さで歌えたらオク下ではない。

おまいさんが何か曲作って歌えば、それは原キーであってオク下ではないのだよ
217選曲してください:2006/11/06(月) 18:32:54 ID:yS9kfTEM
>>215
オクちょうど。
口開いてないのにいい声してるよなー。
どうやればいい声出るんだろ・・・(´・ω・`)
218選曲してください:2006/11/06(月) 18:38:34 ID:yQuaeh9k
携帯からなので分からんが、魔法のコトバの人じゃないだろうな?
219選曲してください:2006/11/06(月) 18:52:16 ID:2rRL2/Dd
>>217
原曲聴いた事ないから分からないんだけど、キー下げとかもしてないんだろうか?
220選曲してください:2006/11/06(月) 18:54:14 ID:gQPy6iC4
原キーではないな。1,2くらい下がってるんじゃないか?
それにしても良い声してる
221選曲してください:2006/11/06(月) 20:06:41 ID:a9nBy2Tp
オク下の意味がわかってない人が多いな
222選曲してください:2006/11/06(月) 20:12:12 ID:eoD7x+Pe
テンプレくらい読んでほしいものだ
223選曲してください:2006/11/06(月) 22:41:53 ID:ePLywbes
課題曲STEP1より最高音低い曲何かありませんか
224選曲してください:2006/11/06(月) 22:51:40 ID:yS9kfTEM
225選曲してください:2006/11/06(月) 22:51:50 ID:nbymAHuO
寺尾聰の「ルビーの指環」やささきいさおの「宇宙戦艦ヤマト」なんかはかなり低いね。
寺尾聰やささきいさおの他の曲も低い曲が揃っている。
L'Arcは「瞳の住人」の様にかなり高い曲もあるが、
「trick」、「LOVER BOY」、「失われた眺め」はかなり低い。
同様にミスチルの「my sweet heart」もかなり低い。
226選曲してください:2006/11/07(火) 00:08:22 ID:49bjeZMz
>>223
宇宙戦艦ヤマト
227選曲してください:2006/11/08(水) 15:40:02 ID:Ebwy1SZc
>>223
他スレで見つけた

【曲名】月世界
【歌手名】Buck-Tick
【地声最高音】mid1G → 「泳ぐ ひ【と】り〜」
【地声最低音】mid1B → 「あ【か】 黄色 向日葵〜」

ttp://www.youtube.com/watch?v=Wdix_IDo5fo
228選曲してください:2006/11/08(水) 21:16:05 ID:Zp7zN9FR
その宇宙戦艦ヤマトですらラストの「ヤーマートー」がまともに出ない俺って…。
そろそろ死にたくなってきた
229選曲してください:2006/11/08(水) 21:32:34 ID:36n8WPoR
これ原キーですよね?
ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/21262.mp3
こんなキンキン声で歌って頭痛くなるなら
オク下で歌った方が周りの迷惑にならないよね・・・
230229:2006/11/08(水) 21:35:38 ID:36n8WPoR
↑アンダーグラフのツバサです。
そんなに高くないと思いますのになんでこんなにキンキンするんだろ
発声がニワトリ絞め殺し方になってるのかな?
231選曲してください:2006/11/08(水) 21:39:43 ID:2Vkv0aLT
>>228
死ね



その前に、音域ってのは↑へは練習次第で割と伸びるから、
死ぬ気でガムバレ
232選曲してください:2006/11/08(水) 21:43:52 ID:TkLRx+9W
びっくりした
俺の知ってるアンダーグラフのツバサとは違う曲かと思った
233選曲してください:2006/11/08(水) 21:50:17 ID:NbrSopFr
>>225
ルビーの指輪ってそんな低い?あれは低そうで結構普通じゃない?
234選曲してください:2006/11/08(水) 21:58:22 ID:ARZjU/3O
>>233
んなこたあない。低い曲の定義で重要なのは最低音じゃなくて、最高音。
最近の曲でこれらより最高音が低いのを歌う歌手いる?
http://www.music-key.com/teraoakira/index.html
235選曲してください:2006/11/08(水) 22:18:47 ID:Gg3di0xa
>>229
オク下っぽいのと原キーで歌われているのと両方混ざった感じがしますね。
236選曲してください:2006/11/08(水) 22:19:29 ID:i6SWWEqq
>229
オク下です・・・・・・・・・・って書こうと思ったけど、なんか途中で元気ーに戻ったぞww。
おめでとう。。
237選曲してください:2006/11/08(水) 22:26:00 ID:ZTYHFCNz
>>229
別にキンキンはしてないと思う
でも音程が・・・・
238選曲してください:2006/11/08(水) 22:34:07 ID:xhgYnGiZ
>>229
これでキンキンしてたら俺なんてニワトリそのものだわ…
239選曲してください:2006/11/08(水) 22:44:46 ID:a/FJPNOs
天体観測ってさびの部分でオク下になったりするんですよね?
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/21269.mp3
歌ってみましたがオク下なんでしょうか。

曲によってはオク下になるって事でよかったですか?
240選曲してください:2006/11/08(水) 22:50:27 ID:ZTYHFCNz
オク下ではないよ
241選曲してください:2006/11/08(水) 22:55:21 ID:2Vkv0aLT
>>239
オク下ではない

が、お前の為に言ってやるが、今すぐその足で
「音痴矯正スレ」(あるのか知らんけど)へ行け。

残念だが、ものすごく下手だ。カワイソウなくらい下手だ。
242選曲してください:2006/11/08(水) 23:33:36 ID:Zp7zN9FR
>>239
オク下ではない。
それ以外のことは俺はわかんね
243選曲してください:2006/11/09(木) 00:00:21 ID:a/FJPNOs
皆さんありがとうございました。
とりあえずは安心しました。

自分でも相当な音痴だと言うのは自覚してるので現在別スレも参考にしつつ音痴治そうとしてます。
今の所オク下でなかったが唯一の救いです。
244選曲してください:2006/11/09(木) 00:00:52 ID:yqsvnfL3
>>239です
245選曲してください:2006/11/09(木) 00:10:29 ID:qu5Jg+Ff
カラオケにいって大きい声だせば原キーででるんですけど、
小さい声で原キーで歌えるもんなんですか?
246選曲してください:2006/11/09(木) 08:07:57 ID:dLefVGYF
>>245
めっちゃ小さい声でも歌えるの人のほうが多いんじゃないか?
247選曲してください:2006/11/09(木) 08:11:39 ID:dLefVGYF
229の歌手も歌も知らないんだけどさ
229の声すごく好きだ(*゚д゚*)キンキンしてるようには聞こえないよ
248選曲してください:2006/11/09(木) 22:02:18 ID:t2uFK86q
ラルクとかB'zなら声ギリギリで歌い終わった後ゼーゼー言うくらいなら歌えるんだが
BUMPとかなら天体観測ですら裏返る。

こんなの有り得る?
249選曲してください:2006/11/09(木) 22:08:06 ID:9qYj4kd4
それは残念な可能性が高いです・・
250選曲してください:2006/11/09(木) 22:09:51 ID:2+Y13hRL
>>248
B'zやラルクは低音域をあまり使わない曲が多く、最高音はhiBくらいの曲が多い。
また、発声の悪さなどが原因で、地声の最高音がmid2C程度という人はザラにいる。
オク下の可能性が極めて高い。
251選曲してください:2006/11/09(木) 22:18:02 ID:HIPrjaCc
>>248
例えばラルクやB'zのどの曲でそうなるのか、とりあえず聞いときたい。
252選曲してください:2006/11/09(木) 22:21:02 ID:t2uFK86q
うpしたほうがわかりやすい・・・のか?明日にでもうpしてみようと思う。

>>251
ラルクだとkilling me とかHONEY 
B'zだといつかのメリークリスマスとかかな
253選曲してください:2006/11/09(木) 22:25:08 ID:3gWjWzYr
>>252
いつメリは天体観測よりラクだよ
254選曲してください:2006/11/09(木) 22:31:14 ID:Sv0bxgom
>>252
うpするといいよ
天体観測はサビで高めの音がずっと続くから裏返ってしまうだけだと思う
いつかの、もhoneyも最高音hiAで歌いやすいほうだし
オク下ではない気がする
255選曲してください:2006/11/09(木) 22:41:44 ID:vz+XHDzs
お聞きしたいんだがオケにいかなきゃうpしたらいけないのかな?
行く時間が無いand録音機器が携帯しかないんだがうpしていいかな?
256選曲してください:2006/11/09(木) 22:47:12 ID:gX6CUAZb
257選曲してください:2006/11/10(金) 10:28:36 ID:/5COj/Li
携帯でもいいけど、音源ははっきり聴こえるように音量上げといてほしい。
カップリングのオケに合わせて歌う場合原キーだと、相当音量上げてもかき消されたりはしないはず。
258229:2006/11/10(金) 22:39:27 ID:rDMCcNjf
キンキンしてないか・・・じゃあ、頭痛くなるのは不協和音のせいなのね。
オク下で歌ってもかわらないかOTL
259選曲してください:2006/11/11(土) 15:50:06 ID:aZzgPnHe
俺の父みたいなのもオク下(概念がないってやつ?)なんだろうな。
歌の方はのど自慢で合格点もらったり、近所のカラオケ大会で優勝
したりしたから少なくともうまい方だろうと思う。ただし、フランク永井とか
裕次郎とかかなり低い歌限定。氷川きよしを歌いたいみたいなんだが、
「オクターブ下なら楽なんだけどな。低音はきつくなるけど」って
一見オクターブ理解してるように見える。が、「女性の演歌は低くて歌いやすい」
とか言ってるの。なんだそりゃ、というように思えるが、俺はこのスレに来る
前まで男の曲は原キー、女の曲はオク下で歌ってて(オク下とか分ってない)、
ああ親の血をそのまま引いてるなと思ったよ。
260選曲してください:2006/11/12(日) 08:49:55 ID:d0UEDwmv
男の曲もオク下なオレからしてみればなんてことないよ
つか女の曲を原キーで歌うとか難しいっしょ
261選曲してください:2006/11/12(日) 19:04:59 ID:pg27wKrX
カラオケで最大キーって6つまで下げれるんですよね。
でもそうだしたら、たとえばhiBの曲を6つもキーを下げるとしたらどんな音になるんですか?
262選曲してください:2006/11/12(日) 19:18:37 ID:N3ZkNxSE
mid2F
263選曲してください:2006/11/12(日) 19:32:47 ID:pg27wKrX
オク下が判明したら何をすればいいのかいまいちわかりませんのですが。
教えてください
264選曲してください:2006/11/12(日) 19:36:49 ID:JcrCmbUQ
>>261
C−C#−D−D#−E−F−F#−G−G#−A−A#−B
ド     レ    ミ  ファ    ソ     ラ     シ (→さらに上のオクターブのドへ)

参考までに.。これで1オクターブ。
265選曲してください:2006/11/12(日) 19:37:52 ID:H8WXPD0Q
>>263
ここ1週間で何とか矯正しつつある俺の場合は、
バンプの天体観測歌った。あとは裏声ギリギリを意識して好きな曲歌ったら何とかなった。
266選曲してください:2006/11/12(日) 19:39:52 ID:pg27wKrX
天体観測を裏声で歌うのとオク下を直すこととの関係性とは?
267選曲してください:2006/11/12(日) 19:41:03 ID:k1/29ccY
これはひどいwww
268選曲してください:2006/11/12(日) 19:41:40 ID:JcrCmbUQ
>>264は間違い。

A−A#−B−C−C#−D−D#−E−F−F#−G−G#−
ラ     シ ド     レ    ミ  ファ    ソ      (上のオクターブのラへ)

mid2とかhiといったオクターブ表記の場合の正しい区切りは、ソ#とラの間でした。
269選曲してください:2006/11/12(日) 19:45:25 ID:wS4NROPw
>>266
そいつは何も天体観測を裏声で歌ったと言ってないぞ
天体観測ぐらいを原曲キーで歌い、更に高い歌は裏声だろう
270選曲してください:2006/11/12(日) 19:47:39 ID:Plu7+WK5

>>263
しかし、オク下と判明したら>>1から順番に読む事をせずに、なんで
真っ先にカキコしようとするかね。
271選曲してください:2006/11/12(日) 19:48:58 ID:H8WXPD0Q
>>266
天体をオク下で歌うと低くてうたえん。原キーだと高くて辛い。(個人差あるけど
俺の場合オク下だと、〜ほうき星を探してーが低くて歌えなかった。
これで原キーの出し方を掴んでいけると思う。

裏声は>>269の通り関係性はないけど、ギリギリで歌うようになってから歌いやすくなった。
音域が広がったというか、高音の出し方がつかめてくる。

そんなもんかな?
272選曲してください:2006/11/13(月) 10:00:58 ID:Osy+cqoR
課題曲を全てクリアした人ってオク鑑定はできるのかな?
このスレ的にはオク下鑑定できる事が、オク下完全脱出の目安になると思う。
273選曲してください:2006/11/13(月) 10:09:43 ID:aWbHt+JT
課題曲クリアしなくてもできるだろ…
オク下なんてただ知らなかっただけで分かればもう間違えないんだから
274選曲してください:2006/11/13(月) 10:32:00 ID:Osy+cqoR
そういう事。
ただ、課題曲を全て歌えるようにならなければいけないと思ってる人がいるんじゃないかと思ってな。歌えりゃそれはそれで嬉しいけど。
275選曲してください:2006/11/13(月) 11:51:15 ID:edQJE8Z4
俺は「タイガー&ドラゴン」を歌うとき、なぜかいつもオク下になってしまう。
低いイントロにつられちゃうのかな。
276選曲してください:2006/11/13(月) 19:31:40 ID:aWbHt+JT
つか課題曲設定している意味がよくわからない
オク下判別しやすい曲を書いたほうがいいんでないかね
277選曲してください:2006/11/13(月) 19:56:19 ID:RKB3lGnj
>>276
バンプ全般って書いてはあるけど、何が一番かは知らんからいい考えかもしんない。
俺は手元にあって歌えるのが天体観測だったからそれで判別したけど、他の人は何で判別したのかな?

・・・雑談な流れ作るけどいいのかな?
278選曲してください:2006/11/13(月) 19:59:57 ID:aWbHt+JT
>>277
今から書き出したらgdgdになりそうだし次スレでも無視されそう
900くらいからまたテンプレについて提案してみるわ
279選曲してください:2006/11/13(月) 20:14:10 ID:aYuppLpS
>>277
俺の場合はイノセントワールドを初めて歌ったとき。
いつものよう歌い始めるも、Aメロで何かモヤっとした違和感を感じた。
ためしに1オクターブ上げて歌ってみたら、
今までモヤモヤモゴモゴしてたAメロに、原曲の爽やかさが!・・・と思っているとサビで見事に撃沈。

その時自分はオク下だと確信した(それまではhiCくらいまで余裕で出せると思ってた)。
280選曲してください:2006/11/13(月) 20:34:33 ID:3Khcr1Dk
確かに次スレじゃ課題曲というより、オク下判別しやすい歌を
上げていった方がこのスレらしくていいかもな。
281選曲してください:2006/11/13(月) 23:02:59 ID:B3PXdWQ/
オク下ってのは未だにピンと来ないな
地声で歌う〜とは違うの
282選曲してください:2006/11/13(月) 23:11:28 ID:cDcRFMnD
>>281 黄色信号
283選曲してください:2006/11/13(月) 23:16:10 ID:R1d2Jj4T
バイマイメロディーのメロが歌えなかったらオク下 サビが歌えなかったら原オク
284選曲してください:2006/11/13(月) 23:19:01 ID:rbvKvU7H
アジカンのワールドアパートなんかも指標向きかな
285選曲してください:2006/11/13(月) 23:25:24 ID:aYuppLpS
>>281
出せる音域は人によって違う。だから地声の高さの限界点も、人によって異なっていて、
mid2Cが限界点で裏返っちゃう人もいれば、hiBの高さまで地声で歌える人もいる。
だから、地声・裏声で低音・高音を区別するやり方は、鍵盤で測ったような
正しい音程が基準でないので、あまりアテにならない。

・・・スマンなに言ってるのか分からなくなって来た(´・ω・)
286選曲してください:2006/11/13(月) 23:30:44 ID:Z+/Vjn5p
winter fall なんかも良さそうだぞ。
lowG#〜hiBらすぃ。
オク下だと、上は余裕ででるけど下は低すぎて無理になる。
287選曲してください:2006/11/13(月) 23:52:15 ID:B3PXdWQ/
意識せず自分の一番低い声で歌ってるのをオク下?
下に下はないって感じで
288選曲してください:2006/11/13(月) 23:54:29 ID:NvJateCU
違う
>>1読めよ
289選曲してください:2006/11/14(火) 00:19:47 ID:gwXMXf2b
>>287
レミオ粉雪歌って来い。オク下楽or低すぎて歌えん、原キーで楽には歌えない。
290選曲してください:2006/11/14(火) 00:20:54 ID:bzQIQGuC
音程とかそういう概念がなさそうな悪寒・・・
291選曲してください:2006/11/14(火) 00:39:41 ID:hpExBnwi
俺L'ArcのWinter fallをオク下で歌えるし、瞳の住人を原キーで歌えるんだけど音域どんくらいかな?
292選曲してください:2006/11/14(火) 00:40:54 ID:QdBkicuC
超広いよ。良かったね。
293選曲してください:2006/11/14(火) 00:42:12 ID:q+qsV73n
>>291
もしお前が本当に歌えるレベルならそんなもんはわかっているはず
つまりお前はどっちも歌えてない
294選曲してください:2006/11/14(火) 00:46:43 ID:hzMCzij3
しかし>>281は限りなくオク下率が高いぞ。大丈夫か?
295選曲してください:2006/11/14(火) 00:50:07 ID:hpExBnwi
>>293
そっかぁ!歌える人はわかるのか。
確かにそうかもだけど、ドレミで音階言っていくと実際歌えてるはずの音が出ない時ってない?途中で一気に飛んだりとか
296選曲してください:2006/11/14(火) 01:17:11 ID:EJtViynd
>>291が間違ってない可能性もあるんだな。
普通の人はlowEくらいまでらしいが、
lowlowlowlowBなんてのを出してる化け物がいる。

ttp://en.wikipedia.org/wiki/Vocal_range
297選曲してください:2006/11/14(火) 01:31:26 ID:q+qsV73n
>>296
いや俺が指摘してるのはlowlowG#なんて出るかよじゃなくてオク下原キーを理解して歌ってる奴は自分の音域くらいわかるだろうと
もし歌えているなら自分の音域が広いことくらいわかっててわざわざこんなスレで質問しない
298選曲してください:2006/11/14(火) 02:07:27 ID:EJtViynd
>>297
lowlowG#よりもっと下が出るとしたら
楽器とかもってないと調べるのは大変じゃない?
299選曲してください:2006/11/14(火) 02:09:46 ID:KTi0S42y
日本語力の低下
300選曲してください:2006/11/14(火) 02:10:50 ID:bzQIQGuC
>>298
ここでそんな世界の化け物レベルの話を持ち出されても困るわけで。
301300:2006/11/14(火) 02:15:16 ID:bzQIQGuC
おっとlowlowG#は別に化け物って言うほどじゃないか。
でも、たとえ出せるとしても素人なら唸り声が関の山だろうし、流石におかしいと気づくはず。
302選曲してください:2006/11/14(火) 02:37:24 ID:hzMCzij3
よくlowlowとかlowlowlowとか出るとかいう自慢話が出るが、なんか勘違いして
ないか?そういう化け物みたいな声を出す人間がいる事は確かだが、カラオケの
大音量の中で使えてるわけではない。lowAクラスのプロの歌声の音源は検索すれば
出てくるが、バックの音はどれぐらい静かな事か。
303選曲してください:2006/11/14(火) 02:45:13 ID:AGqiRuYk
たまに低くなりすぎて自分が何言ってるのかわからない時がある
そういう時はいつも以上にマイクの距離を離したりしてる
304選曲してください:2006/11/14(火) 07:59:43 ID:mSIUjKIX
男性曲+6にしないと歌いにくいんだけどオク下確定…?
305選曲してください:2006/11/14(火) 09:02:18 ID:G5qONDDx
100%オク下
306選曲してください:2006/11/14(火) 10:17:42 ID:2Z4nHls2
最近うpないね。やっぱりうpが確実だよ。
307選曲してください:2006/11/14(火) 11:12:40 ID:sRDQwmUS
今、初めてオク下って存在を知りました…
そして、自分がきっとオク下だということもorz
男性曲なら+4〜+6
女性曲なら-1〜0くらいで歌うとチョウドいいです

男性曲の低いところが出ないので
出るようにしたいと頑張っていましたが
悪化させていたんですね…
308選曲してください:2006/11/14(火) 12:09:18 ID:KsZNoohY
きっと→100ぱー
309選曲してください:2006/11/14(火) 12:49:27 ID:l+boPbLr
女かもしれないよ
310選曲してください:2006/11/14(火) 12:50:17 ID:2Z4nHls2
オク下だったからって自殺するなよ。
311選曲してください:2006/11/14(火) 14:18:47 ID:AGqiRuYk
キー弄ったら殆ど音程取れないわ、なんか歌ってても違和感を感じる
312選曲してください:2006/11/14(火) 15:40:08 ID:+6aiND5V
lowG〜mid2Fの音域って狭い方?
上で普通の人はlowEって言ってるし、hi〜も皆出てるみたいで

キー弄らないとまともに歌える曲が無いお
313選曲してください:2006/11/14(火) 15:59:59 ID:2EY/xWsJ
>>312
かなり狭い方だね。lowC〜hiA(歌に使えるのはlowD〜mid2F#)の俺でも別に広いわけじゃないし。
でも裏を返せば低音も高音も練習すればまだまだ伸ばせるわけだからガンガレ。
314選曲してください:2006/11/14(火) 22:35:38 ID:sRDQwmUS
オク下が発覚した者ですが質問です!
普通の人がaikoあたりを1オクターブ下で歌うと
上は余裕だけど、下が苦しくなるんでしょうか?
315選曲してください:2006/11/14(火) 22:40:24 ID:2EY/xWsJ
ttp://www.music-key.com/aiko/
3曲しかないが、少なくともこの3曲ではオク下で歌ったからと言って低音がキツくなることはなさそうだ。
316選曲してください:2006/11/14(火) 22:40:37 ID:L4Xw5Vg0
>>314
喋るのは簡単
歌うのは難しい
317選曲してください:2006/11/14(火) 22:45:47 ID:bzQIQGuC
>>314
スマスマにaikoが出演してボーイフレンドを歌ったとき、草なぎ(←何故か変換できない)も、
「低いところがキツかった」って言ってたような気がする。
318選曲してください:2006/11/14(火) 22:50:49 ID:2EY/xWsJ
草g(←問題無く変換出来るが、何故かgの字が覚えられない)
319選曲してください:2006/11/15(水) 09:45:13 ID:4YBZqdVT
314が男なら、
オクシタがわかった時点で女性曲やめて
課題曲にあがってるようなんを歌いましょ
320314:2006/11/15(水) 12:18:59 ID:SxqQM0TI
オク下確定したとなるとmid2Dまでしか出せないことになるんですよ…
そうなると原キーで歌える曲とかほとんど無くないですか?orz

lowE〜mid2Dで歌えそうなのあったら教えてください…


321選曲してください:2006/11/15(水) 12:51:48 ID:Tw6jKYZM
>>313
d
やっぱり狭いか…奇妙な裏声なら出るが、使い物にならないし

練習続ける…
322選曲してください:2006/11/15(水) 12:53:48 ID:ZcXkYscO
>>314
mid2Eくらいまで出れば福山色々歌えるよ。
それに、高い声も練習すりゃ出るようになるよ
323選曲してください:2006/11/15(水) 13:04:42 ID:4YBZqdVT
mid2Dが限界ということは、多分ないと思われ
オク下になじんでたために高い声出すのに慣れていないんだと。
無理せず、しかしあきらめずにしばらく高音を伸ばす練習でもしてみたらどうでしょ。
で、少しずつ発声を歌声らしく(しゃべり声とは違う風に)していく
324314:2006/11/15(水) 13:20:49 ID:SxqQM0TI
アドバイスありがとうございます!
皆さんの音域ってどのくらいなんですか?
私がmid1E〜hiDって可能性は無いですかね?
325選曲してください:2006/11/15(水) 13:37:55 ID:x0IQZ6k/
>>324
可能性かぁ、L'ArcのWinter fall歌って高音は出るけど低音がでないならそうだと思うよ。
326314:2006/11/15(水) 13:54:47 ID:SxqQM0TI
winter fall低音は全然無理でした…

一度はオク下に絶望して歌が嫌いになりそうでしたが
何か普通の人より少しキーが高いところにあるように思えてきました
再び歩き出していいんでしょうか?
327選曲してください:2006/11/15(水) 13:59:54 ID:u7eTgMLN
いやWinter fallもオク下になってるんじゃないか?
つか男?女? 女ならmid1E〜hiDでもおかしくないが。それか声変わり前か。
328選曲してください:2006/11/15(水) 14:03:02 ID:x0IQZ6k/
いいと思うけど、高音は出たの?
329選曲してください:2006/11/15(水) 14:24:09 ID:0xZKAESC
>>326
winter fallの低音でないなら100%オク下
330選曲してください:2006/11/15(水) 15:16:24 ID:4JVA1U57
326さん、「ソ」の音を3つの高さで出してみて。
331314:2006/11/15(水) 15:49:36 ID:SxqQM0TI
何かまたオク下のような気もしてきましたorz
「ソ」は2つしかでません…
3つ目の「ソ」は出てるやつの上にも下にもいけそうな気配がないです…
小梅太夫みたいなのなら上の「ソ」でそうですけどw
それから、裏声の出し方がよく分かりません…
音を少しずつ上げていくと、
ひっくり返った感じが殆ど無いまま限界までいき音が出なくなり
それ以上頑張ってみると、少し音が飛んで小梅太夫に変身します
332選曲してください:2006/11/15(水) 15:50:10 ID:oKI6RfzO
>>326
男でも低い声出ない人いるからわかんないよ
例えばおれは実用性があるのはmid1CまでうえはhiDまで(地声)
人それぞれだから機械使って計測してみるといいよ
333選曲してください:2006/11/15(水) 15:51:28 ID:80vGmkYD
結構前にオク下発覚して、最近練習しはじめたんだけど
腹からでてるときは正しい音程で歌いやすいってことは分かった。
声がぬけると、高いところがでないんだよね。ここら辺が全然安定しない。
腹に力いれても腹から声がでてなかったり、難しいー
334選曲してください:2006/11/15(水) 16:18:16 ID:ZcXkYscO
>>331
mid1E-hiDじゃあ完全に女の音域だからな。
lowE-mid2Dなら高音が出にくい普通の男。
335選曲してください:2006/11/15(水) 16:29:11 ID:u7eTgMLN
>>331
うん・・・完全にオク下だわ・・・
336選曲してください:2006/11/15(水) 16:51:46 ID:nd311UMn
既に声変わりしている男の場合、出すだけなら誰でもlow〜迄出るでしょ。
確かにまともに出せない人もたまに居るが、
そういう人は発声が悪いか低音が不要な曲しか歌わなかったために練習していないかのどちらかと思われ。
337選曲してください:2006/11/15(水) 16:59:52 ID:4YBZqdVT
331はなぜ男か女かをはっきりさせないのか
男でhiD出るなら、俺声低いのか?なんてまず思わないはずだと思うがどう?



まぁ男なんだろうが
338314:2006/11/15(水) 17:26:51 ID:SxqQM0TI
もちろん男です!
今までは自分の声が低いなんて思ったことなかったです…
ただ、男性曲の低いところが歌えない=オク下確率がかなり高いみたいなので
自分が気づいていないだけでオクターブ下いってる気がしてきて…
ちょっと携帯の動画で自分の声を聞いたら想像してた声より低い感じだしorz

今度カラオケ行ったら自分の声が単純に高いのか低いのか聞いてみます。
ミスチルの「and I love you」とかギリギリで歌えるので
本物と比べてもらえば分かりますよね?
339選曲してください:2006/11/15(水) 17:37:51 ID:flKCkMQy
普通にmid2Dくらいまでしか出ないやつもここに居るんだが
340選曲してください:2006/11/15(水) 17:39:24 ID:C7O4gINf
試さずともwinterfallのオク下が全然無理ってとこで既にオク下確定っぽいんだが・・・
341選曲してください:2006/11/15(水) 17:44:21 ID:E0q0lXs1
>ミスチルの「and I love you」
こりゃまたやっかいな曲をw
ファルセットだけちゃんと出る人だったりして。
まあなんにせよ、どんな曲だろうがうpされれば一発
342選曲してください:2006/11/15(水) 17:45:25 ID:0xZKAESC
サビだけでも何でもいいから何かうpしてみればいいじゃない
343選曲してください:2006/11/15(水) 18:11:51 ID:zBmYfz/D
ミスチルならイノセントワールドとかの方が分かりやすいな
344選曲してください:2006/11/15(水) 18:25:41 ID:NiiZM9UA
携帯からPCにしたのでID変わってますが330です。

>>331
>「ソ」は2つしかでません…
>3つ目の「ソ」は出てるやつの上にも下にもいけそうな気配がないです…
>小梅太夫みたいなのなら上の「ソ」でそうですけどw

おそらく出せてるのはlowGとmid1G。これが女性や声変わりしてない男性だと、
3つ目の「ソ」つまりmid2Gというのは難なく出せるはず。逆に一つ目の「ソ」
つまり、lowGは出す事が困難。

>小梅太夫みたいなのなら上の「ソ」でそうですけどw

裏声でのmid2Gというのはまさに小梅太夫だね。
ちなみにこのmid2Gという高さは女性曲の中でも最高音が最も低い部類にあたる。
女性曲の方が男性曲より“低くて”歌いやすい、という人は100%オク下。
345選曲してください:2006/11/15(水) 18:40:47 ID:nd311UMn
女性曲で最高音がmid2Gなんてあるのか?
「hiCに到達しない女性曲」というだけでもかなり低い印象があるし、
PUFFYのように盛り上がりも盛り下がりも無い平坦な曲調でもhiAは普通に出てくる。
男性曲でも最高音がmid1Gという曲があるから有り得ないとは言い切れないが。
346314:2006/11/15(水) 18:44:56 ID:SxqQM0TI
うpとか良く分からないし恥ずかしいので申し訳ない…
ファルセットって裏声みたいのですよね?
私たぶん出来ません…
高いところはシャウトっぽく歌っちゃいます。
サンボマスターとかが近いです…
イノセントワールドは今まで通りの歌い方だと低いところが出せない所がありますorz

小梅太夫がmid2Gあたりの声だとすると
私は100%オク下です…
347選曲してください:2006/11/15(水) 18:52:30 ID:u7eTgMLN
>>345
調べたら中森明菜で「TATTOO」「二人静」がmid2Gだった
348選曲してください:2006/11/15(水) 19:08:09 ID:nd311UMn
おお、女性曲としては驚異的な低さだな。
最も最高音が低い曲だと女性がmid2G、男性がmid1Gになるのかな?
(最高音がmid1Gの男性曲は「最低音♭最高音♯は何処?」で紹介されているほか、
寺尾聰の曲に最高音mid1G#が1曲、mid2Aが3曲ある。)
349選曲してください:2006/11/15(水) 20:00:09 ID:NiiZM9UA
ほれっ最高音がmid2Gの歌w
http://www.youtube.com/watch?v=UJ_WNNuSkhk
こんなへたっぴでも女は楽勝で出てしまう。
350選曲してください:2006/11/15(水) 20:07:00 ID:JXyS5XZI
オク下→原キー参考音源うpしてくれる人がいるというのに
判定うpもできないこんな世の中じゃ

はっきりって文字レスだけじゃオク下かどうかなんて判定出来ないよ。
351選曲してください:2006/11/15(水) 20:14:47 ID:u7eTgMLN
>>350
314の場合
>音を少しずつ上げていくと、
>ひっくり返った感じが殆ど無いまま限界までいき音が出なくなり
>それ以上頑張ってみると、少し音が飛んで小梅太夫に変身します
この文からオク下&高音出ないのは明らか
まあでも最低条件でうpは欲しい
352選曲してください:2006/11/15(水) 20:23:37 ID:JXyS5XZI
いや俺も314はオク下だと思うけどね、
世の中には信じられないくらい無理なく高音や低音を出せる人がいるもんだよ。
それに高音が出ない事とオク下であるかどうかはほとんど関係ないよ。
353選曲してください:2006/11/15(水) 20:56:15 ID:u7eTgMLN
別にオク下と高音出るかどうかを関連付けたわけじゃない
314の場合って書いただろうが
354選曲してください:2006/11/15(水) 21:04:15 ID:4JVA1U57
再び携帯から。
3つの高さのソを出す方法はオク下判別法というより、自分の出してる高さを認識出来るんじゃないかと思って提案してみた。
例え質問者が男でも女でも、レスの内容で大体は鑑定出来るんじゃないかと思って。
自分は「ソ」がいいかと思ったけど、他の音がいいかは分からない。
355選曲してください:2006/11/15(水) 22:50:53 ID:75T3h6hc
うは・・・バンドで上手くうたえねぇと思って解決方法探してたら逆に鬱になるスレ見つけちまった・・・

うすうす気づいてたんだよ・・・普通に歌うとマイクのノリが悪いし、オクターブ上げたらマイクにキレイにのるけど少し高音域になると歌えない・・・

なるほどな、もともと

オ ク タ ー ブ 下 の 声
だったのか・・・。もうボーカルやっていけれねぇ('A`)
356選曲してください:2006/11/15(水) 22:52:14 ID:75T3h6hc
ごめん、sageるの忘れてた・・・
357選曲してください:2006/11/15(水) 22:53:29 ID:C7O4gINf
よくそんなんでバンド組んだな・・・・
358選曲してください:2006/11/15(水) 22:53:41 ID:75T3h6hc
ごめんsageるの忘れてた・・・
359選曲してください:2006/11/15(水) 22:56:42 ID:75T3h6hc
>>357
(´;ω;`)ブワッ


二重投稿とか、なんかショックでいろいろ戸惑ってるな自分・・・
360選曲してください:2006/11/15(水) 22:58:11 ID:75T3h6hc
あああああぁぁ、またsage忘れてた!!!!!!1

もう吊ってくるノシ
じゃあな・・・
361選曲してください:2006/11/15(水) 23:04:38 ID:46ZjzZIq
オク下に気付いたのは終わりじゃなくて始まりだぜ?
362選曲してください:2006/11/15(水) 23:07:55 ID:zBmYfz/D
>>360
人は挫折を乗り越えて強くなるんだよって、ばあちゃんが言ってた(´・ω:;.:...
363選曲してください:2006/11/15(水) 23:08:35 ID:cDehvhCD
駅で誇らしげに楽器もって歌ってるガキがオク下だったときは吹いた

気付ければ直せる
気付かなければ一生なおらん
364選曲してください:2006/11/15(水) 23:08:38 ID:ZqxiAlbh
他のメンバーも罪な奴らだな
一言言ってやりゃいいのに
365選曲してください:2006/11/15(水) 23:15:22 ID:/HDamZWX
これって自分で気づけるもんなの?
未だにオク下というものが理解できねーわ
カラオケで友達が、ああ、楽そうに低い声で歌ってるなーというのはわかるけど
366選曲してください:2006/11/15(水) 23:24:17 ID:75T3h6hc
ごめん、のこのこと帰って北www

これってずっとオクターブ上で歌ってたらホントに矯正できるんですか?
新年あけて早々ライブがあるんだが・・・
367選曲してください:2006/11/15(水) 23:27:17 ID:zBmYfz/D
>>366
とりあえずいっぺんうpよろ
368選曲してください:2006/11/15(水) 23:30:34 ID:C7O4gINf
オク上げたら最高音が出なくなる気がする
369選曲してください:2006/11/15(水) 23:36:49 ID:75T3h6hc
>>367
な、うpとな?

いや、特に文句はないけどwww
普通の声でおk?それともオクターブ上?
それと、あれだ。風邪ひいてるせいか、鼻が曲がってるせいか、もともとか知らんがちょっと鼻声だからそれは勘弁な
370選曲してください:2006/11/15(水) 23:37:53 ID:zBmYfz/D
>>369
普通でおkだお。出来ればオク上も聞いてみたいけど。
371選曲してください:2006/11/15(水) 23:39:19 ID:u7eTgMLN
うp歓迎だぜ。できればオク下原曲オク上とうpして欲しいものだがw
372選曲してください:2006/11/15(水) 23:41:28 ID:75T3h6hc
じゃあ、お父さん頑張っちゃうぞ☆
373選曲してください:2006/11/15(水) 23:44:35 ID:0xZKAESC
オク下でバンドとか信じられん・・・・
何で誰も何も言わないんだ?
みんなオク下とか・・・
374選曲してください:2006/11/16(木) 00:13:55 ID:PLzUIolh
>>373
その、なんていうかうちのバンドメンバーおかしい奴らでカラオケでキーを変えること自体ありえないらしい
って言うか声が高がろうが低がろうが原曲に沿えばおkみたいな・・・


で、今一通り録音しだが

俺 き め ぇ wwwww

まぁ、叩かれてもくじけない男が俺
・・・嘘だけど

http://p.pita.st/?qussy0ak
375選曲してください:2006/11/16(木) 00:38:04 ID:rWmsljjl
通常は1個目と3個目のキーで歌ってるわけだな・・・

残念ながら間違いなくオク下です。
376選曲してください:2006/11/16(木) 00:44:35 ID:PLzUIolh
>>375
いや、さすがに一個目はねぇわwww
最初はオクターブ上→サビからオクターブ下がデフォかな
377選曲してください:2006/11/16(木) 01:05:27 ID:eJ3UNa9c
まあ頑張れよ
378選曲してください:2006/11/16(木) 01:07:22 ID:rWmsljjl
そんな歌い方だったら自分も周りも違和感あっただろうに・・・
379選曲してください:2006/11/16(木) 07:56:48 ID:lXKsY7VW
ちょwwwこれでヴォーカルて
380選曲してください:2006/11/16(木) 09:09:11 ID:CLLhgw+V
素人未満のヴォーカルなんてザラに居るよ
学祭とか小さいハコとかで

まぁ聴いてないんだけど
auは聴けないらしい
381選曲してください:2006/11/16(木) 09:44:19 ID:nfbkI92X
テスト>>2
382選曲してください:2006/11/16(木) 10:10:59 ID:35Zpr8OJ
初代スレから見てるけど、ありえないケースだ…
383選曲してください:2006/11/16(木) 12:53:08 ID:qPrhfwEB
オク下だと気づかされました…
なのでいつもより1オクターブ上げて原キーで歌ったつもりなんですが合ってますか?
これだと全然サビが歌えませんorz

ttp://www.yonosuke.net/song/data/song0588.mp3
384選曲してください:2006/11/16(木) 13:04:17 ID:eJ3UNa9c
歌の上手い下手は置いといてキーはそれでいいよ
385選曲してください:2006/11/16(木) 15:01:32 ID:xsfoqgpa
>>380
ウタ歌うッツーレベルじゃねーぞ!!!!!!!
386選曲してください:2006/11/16(木) 16:05:37 ID:rWmsljjl
散々な言われようのボーカル (´・ω・)カワイソス

・・・まぁ確かに上手くないが・・・
387選曲してください:2006/11/16(木) 17:09:19 ID:mZMUeN09
家でボソボソした声はオク下ってよく言われるけど、ほとんど裏声の場合はオク下じゃないよね?男性曲で
388選曲してください:2006/11/16(木) 17:18:44 ID:AdtT5aSm
>>387
GLAYとかだとほとんど裏声でオク下もありうる。
福山では可能性はほぼない。
389選曲してください:2006/11/16(木) 17:22:15 ID:mZMUeN09
>>388
どっちもちょっとわからない…。スピッツはやばめ?
390選曲してください:2006/11/16(木) 17:29:53 ID:AdtT5aSm
>>389
ためしに自分でやってみたが、
やっぱGLAYでもオク下は裏声にならないな・・・スマソ
391選曲してください:2006/11/16(木) 18:25:17 ID:mZMUeN09
>>390
サンクス。そうだよな。バケツの中で歌ってみたけど普通に高く聞こえたのでオク下ではないみたいだ。
392選曲してください:2006/11/16(木) 18:53:31 ID:xsfoqgpa
バケツを被るのとUPるのとでは、おれならUPる方を選ぶ
393選曲してください:2006/11/16(木) 18:55:43 ID:rWmsljjl
俺もバケツはかぶりたくない・・・
394選曲してください:2006/11/16(木) 18:58:33 ID:mZMUeN09
いや被ってないよ。バケツに向かって歌っただけ。うpって言ってもイヤホンしかないから音質悪いし正確な判断できないんじゃないかと思って。
395選曲してください:2006/11/16(木) 19:01:50 ID:k/pFMuv2
>>394
多分問題ない。うpるだけうpってみて。
396選曲してください:2006/11/16(木) 19:15:07 ID:mZMUeN09
ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/21736.mp3
何か思ったより低かった。オク下かも…。
397選曲してください:2006/11/16(木) 19:45:15 ID:aCSK1n6f
このスレ見てもしかしてオク下じゃないかと思って今日ヒトカラしてきたら見事にオク下だった
1オクターブ上げて歌ったらサビまではいつもより楽だったけど、
サビで音が不安定になって息が全然続かなかった
持ち歌ほとんど壊滅状態
精密で90点とって浮かれてた自分が馬鹿みたいだor2

で質問なんだけど、
音域を広げるためには歌えなくても原曲キーで歌うのと、ギリギリ歌えるキーまで下げて歌うのとどっちがいい?
それから今安定して出せるのはmid2G#までなんだけど、HiA安定して出せるようになるにはどのくらいかかる?
398選曲してください:2006/11/16(木) 19:51:26 ID:7Ald1QcX
>>396
ボソボソで歌じゃないからわからん
何の曲?
399選曲してください:2006/11/16(木) 19:53:55 ID:mZMUeN09
>>398
スピッツの春の歌です。
400選曲してください:2006/11/16(木) 20:24:49 ID:emRsvA2Q
>>397
mid2G#を安定して出せるヤツがオク下に気づかないなんて
そんなことそもそもあり得るか?
401選曲してください:2006/11/16(木) 20:53:35 ID:7Ald1QcX
>>399
オク下じゃないけど原キーでもない
402選曲してください:2006/11/16(木) 20:57:16 ID:rWmsljjl
>>397がなんだか気に食わない
403選曲してください:2006/11/16(木) 21:22:43 ID:aCSK1n6f
>>400
他スレでオク下って言葉見てこのスレくるまではオク下って概念知らなかった
今までは高い方の声と低いほうの声があるくらいにしか考えてなかった
高い方の声で歌えない曲多かったけど低いほうの声で歌えるからそれでいいと思ってた
天体観測はどっちでも歌えたけどサビがちょっと苦しかったから低いほうの声で歌ってた

>>402
自分で読みかえしてみてもムカつく文だと思った
不快にさせたのならホントごめん
404選曲してください:2006/11/16(木) 21:33:40 ID:emRsvA2Q
スレ違い&あげ足とりで悪いが、天体観測のサビがちょっと苦しいなら、
mid2G#を安定して出せるなんて言っちゃいかんわな
405選曲してください:2006/11/16(木) 21:38:08 ID:aCSK1n6f
あ、そうか重ね重ねすまん
とりあえず出せるって程度です
406選曲してください:2006/11/16(木) 21:39:30 ID:k/pFMuv2
mid2G#が安定して出せるなら、最高音hiBの曲くらいまでなら現キーで行けそうだもんな。
俺はmid2Cすら危ういので、普通にうらやましい訳だが・・・(´・ω・`)
407選曲してください:2006/11/16(木) 21:59:08 ID:rWmsljjl
>>403
あ、いや、なんかこっちこそゴメン・・・あんま気にしないで(´・ω・`)
音域上げたいなら


>>406
midG#は安定して出せるけど(アジカンのリライトとかAcidmanの飛光とか)
最高音がhiA#になると途端にひっくり返る俺orz
普段歌ってる曲の最高音が大抵hiA止まりでその辺出し慣れてないからかな・・・
408選曲してください:2006/11/16(木) 22:00:07 ID:rWmsljjl
なんか>>403に対してのレスが半端なまま送信してしまった・・・
409選曲してください:2006/11/16(木) 22:16:29 ID:mZMUeN09
>>401
と言いますと?音痴?
410選曲してください:2006/11/16(木) 23:39:01 ID:aCSK1n6f
>>408
つ、続きを・・・
411選曲してください:2006/11/17(金) 00:18:22 ID:w1EsTp2o
>>409
オク下(キーで言うと-12)ではないけど、原キーよりもいくつか下がってるって事

>>410
音域広げたいならボイトレとかした方がいいのかもしれないけど、
オク下を認識したばっかの人は原キー(デフォキーでも)で歌ってるうちに
結構最高音上がっていったりするっぽいから、どうなんだろう・・・
自分も高音域出る人じゃないからあんまアドバイスできない。ゴメン。

とりあえず↓とか読んでみるといいかも
【hiA】キーは一年でどれだけ上げられるか?【hiB】
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1136128935/l50

って書こうとしたけどミスった・・・
412409:2006/11/17(金) 00:39:27 ID:0+r7hPDU
>>411
原キーでもオク下でもないってことはただの音痴のような気がしてきた。サンクスです。
413選曲してください:2006/11/17(金) 06:34:49 ID:nDbXe3RD
>>412
音痴とはまた別のはなし。
カラオケでキーを上げ下げして歌ってるのと同じ状態ってことさ。

だーかーらうpで判定してもらうには、アカペラじゃなくて
CDでも何でもいいから元の音源に合わせて歌ってくれとあれほど
414選曲してください:2006/11/17(金) 07:26:59 ID:bycCl6Qz
>>397
自分の今出せる最高音域が頻繁に出てくる曲をいっぱい歌えばいいと思うよ。
例え届かなくても出そうという意識があればそのうち出るようになる(ヒトカラ推奨)
ただし腹から声を出すことを意識したほうがいい
高音になるとのど声になりがちだからね

ちなみにおれは
女性曲原キー→男性曲オク上げっていう流れで音域広げてきた。
最近は天体観測のオク上げがぎり歌えないくらいまでになれた。
415409:2006/11/17(金) 08:18:49 ID:0+r7hPDU
>>413
マイクの質が悪く手で包み込むように歌ったのでバックの音が入りませんでしたが、一緒に歌いました。
416選曲してください:2006/11/17(金) 09:01:37 ID:tJDqPH2A
原キーと合わせて歌ってるのにキーが下がってたら本当に音痴かもしれない。
オク下っていうのは原キーからきっちり−12で歌えるわけで、ある意味
音痴じゃムリなんだよ。ボリュームをうるさいぐらいに上げてうpしてみたら?
417選曲してください:2006/11/17(金) 12:08:30 ID:tPzl2fpT
スレチだが友人(♀)はラルクの瞳の住人をオク上で歌っていたことに最近気づいたらしい
道理で高音が苦しいと思ったとか言っていた
418選曲してください:2006/11/17(金) 12:16:21 ID:rzRDfbhf
さすがに嘘くさいな
延々奇声あげてるようなもんだぞ
419選曲してください:2006/11/17(金) 12:44:26 ID:tMXIU41/
オク下はきっちり−12まで歌えて、それができないと音痴ということは
この世にはオク下と音痴しかいないってことか
420選曲してください:2006/11/17(金) 12:45:40 ID:/MQnDPLv
は?何言ってんの?
421選曲してください:2006/11/17(金) 12:50:01 ID:6JHhZZZr
>>414
もしかしてオク下なのでは?
天体観測を原キーで歌えた上でオク上ぎり歌えないくらいなら問題ないですけど
422選曲してください:2006/11/17(金) 12:56:03 ID:ZOZxHhNS
>>418
女ならできるんでは・・・。
合唱曲のソプラノパートなら瞳の住人のもう一つ高いAまでいくんじゃないのか。
もちろん裏声だろうけど。
423選曲してください:2006/11/17(金) 13:08:45 ID:bycCl6Qz
>>421
天体観測は原キーなら歌えてます(下手ですが…)。
その1オクターブ上って意味です。
言葉足らずですみませんでした。
424選曲してください:2006/11/17(金) 13:27:22 ID:J3/uSdTk
>>422
いや、いかねーよ
425選曲してください:2006/11/17(金) 13:46:47 ID:eyhnNqpG
ピアノの鍵盤で言ったら例えば瞳の住民ならAなんだったら、鍵盤の左端から7番目?6番目?(知らん)
という書き方をすればいいじゃないですか。
hiなんて書いてるから混乱すんだよ。

まあ私はどうせオク下だから関係ないけどさーw
426選曲してください:2006/11/17(金) 14:01:37 ID:tMXIU41/
ピアノでどれくらいいくかなーとやってみたら
真ん中ちょい右くらいしかいかなかったな
427選曲してください:2006/11/17(金) 14:34:31 ID:6JHhZZZr
>>414
天体観測はlowG#〜mid2G# らしいので
声域はlowG# 〜 hiG 以上って事ですよね♪
すごいですね!羨ましすぎる…
428選曲してください:2006/11/17(金) 17:44:02 ID:IlHltVMX
女だけど私も同じように歌えますよ^^
下手だけど。
429選曲してください:2006/11/17(金) 18:21:01 ID:bycCl6Qz
>>427
lowG♯は正直出てないかもしれません。
なんとかごまかしてるって感じです…低音はあまり出ないんですよ(男なのに)
音域は広くても声質が微妙なのがなんとも悲しい。歌うまいとか言われたことないし…
高い声はほんとに出るようになりますよ!ぼくも最初はhiCくらいまででした。

オク下で悩んでる方頑張ってください!!
430選曲してください:2006/11/17(金) 18:23:46 ID:6JHhZZZr
原キーとオク上で歌える人って4オクターブも出るんですよね?
スゲー!俺は2オクターブすら出ないorz
431選曲してください:2006/11/17(金) 18:28:01 ID:/MQnDPLv
なぜそうなる
432選曲してください:2006/11/17(金) 18:35:37 ID:tMXIU41/
歌う時は地声から1オク上げる、高い歌はもう一つ上
最近はバリバリ裏声だけどもう一つあがるようになった
433選曲してください:2006/11/17(金) 20:28:50 ID:pRFcJmtC
天体観測をオク上で歌えるのに原キー下手とは
なんて勿体ないヤツだww全然ウラヤマシくないwwww
434選曲してください:2006/11/17(金) 20:30:26 ID:0N6ObLKN
刺激されて今練習中のWinter fallをオク上で無理して歌ったら喉痛めました。皆さん、無理はいけません
435397:2006/11/17(金) 22:36:43 ID:eJRjyYk/
>>411
d
そのスレ見ると上がるかどうかは人によりけりか・・・

>>414
なるほど!
上がるかどうかわからんがとりあえず周一くらいでヒトカラしてみるよ
てかオク上ってスゲー
436選曲してください:2006/11/18(土) 00:09:28 ID:TOq25k5g
オッス!オラもパソコンで自分の声を聞いたらオク下が発覚したぞ

まあ俺の場合は、録音された声が自分で思ってたのより
結構高いってのも同時に発覚したからそんなにダメージはないけどな

むしろ音感が前より格段に良くなったりプラスの方が大きくて喜んでるよ
437選曲してください:2006/11/18(土) 00:13:04 ID:TOq25k5g
ピッチを調べて修正したいなら、おんかいくんよりシンガーソングライターっていうソフトの
鼻歌作曲って機能を利用した方が精度も性能もいいよ

体験版で使えるから試してみ
438選曲してください:2006/11/18(土) 00:17:05 ID:/WjH2Y56
>>433
ほんとその通りです…orz
なんか低音だとノビがないっていうか、響きが悪いっていうか…
発声の仕方が悪いのかなぁ。
439選曲してください:2006/11/18(土) 15:19:57 ID:OVviwx6q
女は話声で既に、みどつーしーだからなあ。
オク下で間違って歌ってしまう心配はほぼないな。
440選曲してください:2006/11/18(土) 16:49:37 ID:K/C3uCTs
あの質問なんですが、
どうしやって1音階上げて歌うようにするんですか?

441選曲してください:2006/11/18(土) 17:15:23 ID:KbCQOc03
>>440
よっぽど音域が狭いのか…?
とりあえず自分の出る一番高い声で歌いだしてみ
442選曲してください:2006/11/18(土) 18:25:54 ID:AVTPqCxa
うはwww携帯とまっててやっと来てみたら叩かれまくりでワロタwwww 叩かれないように頑張りますね^ ^
443選曲してください:2006/11/18(土) 22:58:11 ID:yuqoW56q
まずは無茶でも裏声で歌うのが良いよな
444選曲してください:2006/11/19(日) 00:07:33 ID:cZtEdlkv
>>438
音域広げるより音感鍛えたり歌の練習する方がいいんじゃね?
声出ててもはずれてたりしたらタカラで歌えないだろ・・
445選曲してください:2006/11/19(日) 18:00:55 ID:ByClLQA1
>>444
音感はなんとか大丈夫だと思います。採点すると90前後(精密じゃないやつ)はあるので。
頑張って歌の練習します。てかスレ違いですいませんでした!
446275:2006/11/19(日) 18:14:56 ID:rB3TunjS
おんかいくんでどうやって音の高さをしらべればいいのですか?
447選曲してください:2006/11/20(月) 16:08:53 ID:8aeRpZ8r
>>446
録音したときに右上に表示される数字=Hzを見るんじゃないの?
俺はそれでミスチルのtomorrow never knowsをオク下で歌ってたことに気づいた…orz
なんで声でないんだろww
448選曲してください:2006/11/20(月) 16:14:20 ID:8aeRpZ8r

裏声使ってmid2Eが限界ってどうなんだろうか…
なんか間違ってるのかな…
449選曲してください:2006/11/20(月) 16:27:44 ID:yOk4fanr
それはさすがにありえないと思うよ
450選曲してください:2006/11/20(月) 19:22:52 ID:fRJdNz2v
>>449
おんかいくんで調べたら262Hz(右上の表示)までしかでない。これってHzなんですよね?
そしたら、tp://www.ric.hi-ho.ne.jp/saikouon/about.htmで見る限り
mid2Cに値する・・・

そして、裏声で発して限界がこれ。
見方が間違ってるのか、俺のやりかたに問題があるのかorz

もちろん、地声はもっと下。
451選曲してください:2006/11/20(月) 20:02:09 ID:rspZ3PH2
PCの前でささやいてるだけっぽいな
452選曲してください:2006/11/20(月) 21:14:43 ID:8aeRpZ8r
>>451
結構声出してるとは思うんですがね…
でも"ありえない"と言われて少し安心しました。おんかいくん見たときはショックだったのでwwww
ありえないと言われてる以上なにか間違ってることがあると思うので原因調べていろいろ試してみますね。
どうもです
453選曲してください:2006/11/20(月) 21:24:48 ID:CPfW5aXO
おんかいくんで調べられたのなら、録音してうpおね。気になるお。
454選曲してください:2006/11/20(月) 21:25:50 ID:ryiE7mWg
うpすれば確実なんだが
455選曲してください:2006/11/20(月) 23:18:17 ID:GCvnxw9q
どうみてもlowE-mid2Eです
ほぼ曲がオク下だったんですね^^
456選曲してください:2006/11/20(月) 23:33:46 ID:8aeRpZ8r
>>453-454
曲をうpすればいいのか、ただ単に高い音を出した声をうpするのどっちがいいんですかね。

>>455
仲間かも
457選曲してください:2006/11/20(月) 23:41:06 ID:QcZk7cBs
>>456
曲うpが最良だと思う。
ただしパソコンの前で口ずさむだけじゃオク下になりがちなので
カラオケに行って録音するのが一番いい。
458選曲してください:2006/11/21(火) 00:46:26 ID:2p9KvYtM
シンガーソングライターの鼻歌音程判定機能が最高ですよ

おんかいくんなんてハナクソ以下ですよ
459選曲してください:2006/11/21(火) 03:48:18 ID:kuWs+d8d
オクシターでもオクターブできるの?
460選曲してください:2006/11/21(火) 04:27:26 ID:IRSxCvwc
>>459
日本語で・・・
461選曲してください:2006/11/21(火) 04:48:36 ID:kuWs+d8d
ごめん、マジボケ
オク下でもビブラートできる?
462選曲してください:2006/11/21(火) 09:40:48 ID:3YJu0tTA
もちろん
463選曲してください:2006/11/21(火) 17:07:32 ID:FNL0clSl
>>459-461
・・・ちょwwww
464選曲してください:2006/11/21(火) 18:23:16 ID:kuWs+d8d
オク下ではないような気がするが
俺は根本的に高い声がダメらしい、その分低く響くな
465選曲してください:2006/11/21(火) 18:26:53 ID:7/nEkMS7
オク下かどうかわからないで自分の声が低いと思う人は十中八九オク下
466選曲してください:2006/11/21(火) 18:31:20 ID:kuWs+d8d
ぇーっ
でも課題曲はイケたんだよなあ
467選曲してください:2006/11/21(火) 18:37:59 ID:zno3I0qV
ぶっちゃけPOISONキツイ
468選曲してください:2006/11/21(火) 22:13:21 ID:BIG9yUAm
やべぇwwww音程合ってる気がしないorz
世界に一つだけの花
http://www.yonosuke.net/song/data/song0635.mp3
469選曲してください:2006/11/22(水) 00:22:16 ID:wpodz+Z4
高音部まるで出てないけど低音部は大体音程合ってるから真性音痴ではないと思う
470468:2006/11/22(水) 00:46:11 ID:YcA7JyrZ
>>469
携帯からですいません。
そうですか・・・とりあえずHEAVENからしっかり練習してみます。
ありがとうございました。
471選曲してください:2006/11/22(水) 08:28:07 ID:YcA7JyrZ
質問なんですが、課題曲のmid2Eっていう表記はピアノでいうどこのEなんですか?
472選曲してください:2006/11/22(水) 09:09:32 ID:bmzapFYR
曲見ればわかるだろ・・・常識的に・・・
473選曲してください:2006/11/22(水) 09:14:02 ID:IwJb7fo+
>>471
474選曲してください:2006/11/22(水) 09:14:54 ID:Z/U11uLs
真ん中のドに一番近いミの音
475選曲してください:2006/11/22(水) 09:45:55 ID:YcA7JyrZ
分かりました。
けど、真ん中からのミならmidEじゃなくてなんでmid2Eって表記するんですか?
476選曲してください:2006/11/22(水) 13:38:59 ID:Qp73CCiV
ピアノの真ん中を基準に決めたワケじゃないからでしょ。
477選曲してください:2006/11/22(水) 13:48:24 ID:10gCj+yF
女の曲歌うときはキー変えないでオクシタで歌うと歌いやすい。
これって声低いことになりますか?
478選曲してください:2006/11/22(水) 13:49:28 ID:10gCj+yF
女の曲歌うときはキー変えないでオクシタで歌うと歌いやすい。
これって声低いことになりますか?
479選曲してください:2006/11/22(水) 14:08:32 ID:t8ay33Lk
そんなんでわかるか
480選曲してください:2006/11/22(水) 14:08:44 ID:T3itOD6H
何が言いたいのかよくわからんが
そうじゃないの?
481選曲してください:2006/11/22(水) 15:05:33 ID:um39b5Qn
普通男が女の曲歌うときはオク下でしょ。
まれに綺麗に原キーで歌える奴いるけど、
ほとんどの人はカナキリ声になってきけたもんじゃない
482選曲してください:2006/11/22(水) 16:45:04 ID:Sp7lh12E
>>475
そしたらlowE(=E2)の1オクターブの「ミ」すなわちE3はどうやって表現するつもりだ?
lowとhi(highの省略形)との間には2オクターブあるから、
mid1(middle1の省略形)とmid2(middle2の省略形)で表記しているわけだ。
とマジレスしてみる。
483選曲してください:2006/11/22(水) 16:51:43 ID:Qp73CCiV
low2Eでいいじゃない
484選曲してください:2006/11/22(水) 17:05:00 ID:Sp7lh12E
>>483
またもやマジレスするとw、
lowは低くなるほどlowの数が増え、hiも高くなるほどhiの数が増えるからそれは無理だったりする。
485選曲してください:2006/11/22(水) 17:12:39 ID:Qp73CCiV
いやだから、そういう問題じゃないんだって…
どうして最初にそう決めなかったの?って話なんだから。

E3をlowEとすればいいっしょ?
486選曲してください:2006/11/22(水) 17:13:42 ID:m3Vf4pQj
それはお前が決めることじゃない。素直に従え。
487選曲してください:2006/11/22(水) 17:17:18 ID:bmzapFYR
>>485
半年ROMれゴミ
488選曲してください:2006/11/22(水) 17:17:46 ID:Sp7lh12E
全然低くない音域であるE3をlowとしたら違和感があるだろうが。
てかスレ違いだし、広く一般的に使われている表記を今更変える事は出来ないからそろそろ終わりにしよう。
489選曲してください:2006/11/22(水) 17:21:53 ID:Qp73CCiV
誰も変えろなんて言ってないって。
女性にとっちゃ低いでしょ。
おかしい回答だったから突っ込んだだけだよ。そんくらい許してくれよ。
490選曲してください:2006/11/22(水) 17:27:57 ID:Sp7lh12E
大体だが、mid1が男性の話し声の範囲、mid2が女性の話し声の範囲になると思う。
491選曲してください:2006/11/22(水) 17:28:36 ID:m3Vf4pQj
492選曲してください:2006/11/22(水) 17:39:11 ID:Qp73CCiV
>>491
ありがとう。書いてきた
493選曲してください:2006/11/23(木) 02:38:48 ID:oOiBv411
>>468の音源音程あってる?高い気がすんだけど。
494選曲してください:2006/11/23(木) 02:41:35 ID:oOiBv411
なんでもない
495選曲してください:2006/11/23(木) 12:44:12 ID:jc7GWmnc
世界で一つだけの花はオク下に慣れてた人には意外にきつい。
おもいっきり低音のとこがあるわけでもないし、息つぎもきつい。
496選曲してください:2006/11/24(金) 21:02:51 ID:ylW0qLAy
オク下は発声障害者

死ねよ
497選曲してください:2006/11/24(金) 22:48:01 ID:slAQX9yF
安い釣りだな
498選曲してください:2006/11/24(金) 23:52:14 ID:/0jvxcFH
オク下なんてカラオケに慣れてないだけだろw
499選曲してください:2006/11/25(土) 01:03:19 ID:MA+Mgwtv
そうそう
オクターブあげりゃ済むんだから
絶望するこたぁない
500選曲してください:2006/11/25(土) 09:41:40 ID:Rh507BMB
どう考えても自分の最高音の限界はmid2Cです。
本当にありがとうございました
501選曲してください:2006/11/25(土) 11:23:56 ID:QFx8IwLr
>>500
オク下発覚直後は極端に低かったりするよ
軽くオク上キー下げで歌い込めばmid2E〜mid2F辺りまでは上がる予感
502選曲してください:2006/11/25(土) 11:40:22 ID:sd5Wv/Mu
そしてmid2G辺りまでは割とスムーズに行くんだ。
でもhiA辺りからがなかなか安定して出せるようにならないんだよorz
503選曲してください:2006/11/25(土) 11:58:39 ID:QFx8IwLr
>>502
君は私か?ww
504選曲してください:2006/11/25(土) 14:50:11 ID:+9uv1god
判定願います。 ワンズの[もっと強く抱きしめたなら]http://d.pic.to/8w68g
505選曲してください:2006/11/25(土) 16:45:07 ID:faROdyMz
※このファイルはお使いの端末から閲覧できません
※3GPP動画再生環境で閲覧して下さい
506選曲してください:2006/11/25(土) 17:01:00 ID:Gv0vOkEE
原キーだね。
この歌以前にも鑑定以来があって、その時もオク下ではなかったが、そんなにオク下かも?と思わせてしまう歌なのか?
507選曲してください:2006/11/26(日) 22:37:50 ID:GmWVgAR1
ここ見てておかしいと思うのは、
歌手が歌うのと同じ歌を自分も全部歌えることを前提に考えてる奴が多いことだね。
「オクターブ上げたら高音が出ないorz」とかって。
そんなの
当 た り 前
だっつーの。
今のポップスなんて素人が全部歌えることを前提に作ってないの。
だから最初から歌手と同じ音を出せる方がおかしい。
素人にはなかなかでない高い声で上手く歌えるからプロなの。
今までオク下だから全部歌えてたのを不自然に思わなかったってとこからもう歌に対する認識が間違ってるよね。
まずそこの考えを直さなきゃダメだよ。
歌は練習しなきゃ歌えないもの。
508選曲してください:2006/11/26(日) 22:44:29 ID:6MIfv3RU
歌いやすい歌が売れるということかい
509選曲してください:2006/11/26(日) 22:55:49 ID:VNqRslXP
はいはい偉い偉い
510選曲してください:2006/11/26(日) 23:16:00 ID:wNGfOQBB
>>507
おちつけ。
511選曲してください:2006/11/27(月) 02:26:11 ID:0Ktu4Ruo
高校ん時の友達と久々にあってカラオケ言ったらオク下でした。
俺が以前オク下で、その時の羞恥心というか絶望感というかはやばかったからどうにかしてやりたいんだが…
面と向かって言うのはさすがにあれなので、なんかいい知恵ない?
512選曲してください:2006/11/27(月) 05:35:40 ID:Emsq08yU
さくっと言っちゃっていいんじゃね?
友達なんだから軽くいえばダメージは少ない
513選曲してください:2006/11/27(月) 08:39:16 ID:RId6XFIg
声ひくいねって言えば
514選曲してください:2006/11/27(月) 10:07:01 ID:IXMo43Du
普通の音痴と違って指摘しにくいのは何でなんだろ
515選曲してください:2006/11/27(月) 10:12:16 ID:x64it0aE
いや自覚の無い音痴は指摘しづらい
516選曲してください:2006/11/27(月) 13:36:53 ID:KckZo7nS
ある友達は音痴だったけどちょっと言われて気にし始めたら直ってた
517選曲してください:2006/11/27(月) 17:43:49 ID:wTM5jJ8q
高い声で歌えよって言えばおk
518選曲してください:2006/11/27(月) 17:53:18 ID:fOS24m5H
その曲そんなに低くねーよって言えばおk
519選曲してください:2006/11/27(月) 18:01:50 ID:KckZo7nS
低い声の人の歌でオク下判定するには
520選曲してください:2006/11/27(月) 18:36:24 ID:+fAKnWkW
>>511
まずは自分のオク下経験を話してみれば?
そこで友達が「もしかして自分も・・・?」って思い当たるなら
改善の見込みがあるということで。
521選曲してください:2006/11/27(月) 21:22:41 ID:IXMo43Du
http://210.135.97.29/enq/result.php/11322

このアンケート一番多い4の答え「別にいいんじゃない?」って
ほんとかよ?と思う。まぁオク下は毒にも薬にもならないという
イメージとするなら俺もそう思うかも。
522選曲してください:2006/11/27(月) 21:44:20 ID:Kbid165s
まったく毒にも薬にもならない。
2次会でカラオケ行って仕方なく歌わされてるようなやつがオク下だとしてもぜんぜん気にならない。
ただ、XJAPAN歌えるとか得意げになってるやつはありえんっていうかこっちまで恥ずかしくなる。
523選曲してください:2006/11/27(月) 21:52:35 ID:wXcB51O8
自信満々に歌ってオク下とかいるからな
あと「俺女の曲も楽勝で歌えるぜ」とかもう勘弁
524選曲してください:2006/11/27(月) 21:53:56 ID:IXMo43Du
>>522
>ただ、XJAPAN歌えるとか得意げになってるやつはありえんっていうか
>こっちまで恥ずかしくなる。

まさにこのスレはその手のカラオケ好きで無自覚なタイプのオク下を救おう
というスレだな。
525選曲してください:2006/11/27(月) 22:42:33 ID:VzX290Wp
>>522-523の例のようにオク下に全く無自覚であるために、
まるで自分が高音を出せていて凄いと勘違いしているなら問題はあるが、
自分がオク下であることを分かっていて、高音が出ないからオク下で歌っているなら全く問題無い。
というか、無自覚でないオク下にまで文句をつけるのは、
人のキー下げにまで文句をつける重度精神障害者と同レベルだしねw
526選曲してください:2006/11/28(火) 00:34:10 ID:luxiBsZP
確かに無自覚はちょっとイタイ
527選曲してください:2006/11/28(火) 12:14:09 ID:d8ln4AyR
オク下にきづいて原キーで歌えるように練習してたんだけど、高いところがでなくて
シンガーソングライターの鼻歌なんとかで測ってみたら
「シ」あたりから半音高くなってたOTL=3
528選曲してください:2006/11/28(火) 13:42:58 ID:E9jFI2S5
>>527
え?
529選曲してください:2006/11/28(火) 13:56:57 ID:hNhSOnuW
>>527
急に高くなったから、気づいてなかったのかもしれないね。
530選曲してください:2006/11/28(火) 17:13:48 ID:d8ln4AyR
ド〜からあわせれば高音も合うようになったけど、
mid2Fで裏声に切り替わる
これじゃあ天体観測も歌えんOTL=3
531選曲してください:2006/11/28(火) 21:10:43 ID:MX15hGOc
>>521
やっぱ原キー厨は少数派か…
532選曲してください:2006/11/28(火) 21:15:23 ID:7lykQ7El
いや、そんなことないと思うぞ
533選曲してください:2006/11/28(火) 21:17:20 ID:HOwJLbmV
カラオケ好きは大体原キー厨じゃないか?
そうでないにしても俺の周りでカラオケ好きなやつは全員原キー厨だ
534選曲してください:2006/11/28(火) 22:01:08 ID:Yf3Xo6ej
地声が低い俺が、無理して原キーで歌ったらこうなる… [世界が終わるまでは…]http://f.pic.to/70oh1
535選曲してください:2006/11/28(火) 22:10:36 ID:7lykQ7El
パソコンだから聞けないけど、
この曲は原キーだとサビでhiAまで出るから、まぁ・・・
DAMとかJOYだとデフォで-2だから歌いやすそうではある
536選曲してください:2006/11/29(水) 00:33:19 ID:vtHnoSmg
原キーが+になってるのはどうしてなの?
537選曲してください:2006/11/29(水) 00:40:30 ID:+qzTisVg
会社が設定した歌いやすい程度の音程よりも原曲は高いから+になる
538選曲してください:2006/11/29(水) 01:23:48 ID:sw+uYKQE
ここ数年で追加されたの配信曲は全部原キーだよね。
何でだろう。原キー主義が増えたのか?
539選曲してください:2006/11/29(水) 01:34:01 ID:F3h2FBvV
昔よりも最高音が高くなったから、
昔の基準でしてたら+6とか+7がいっぱいになるからもういいやってなった
・・・んじゃないかと思ってるんだがどうなんだろうw
540選曲してください:2006/11/29(水) 03:52:37 ID:tEiVZxAx
オク下がイマイチよくわからないんだけどオク下と
そうでないものの比較音源とか無いですか?
541選曲してください:2006/11/29(水) 05:32:09 ID:xjch3XqS
>>539
お前オク下だろ
542選曲してください:2006/11/29(水) 07:55:56 ID:YYsqq4gI
比較音源のうpは何度かあったな。
確かにあれは分かりやすかった。
543選曲してください:2006/11/29(水) 11:41:12 ID:8FRsFWxC
かわいそうだからうpするわ
本人の実力のなさ+携帯録音ってことでゴミみたいな音源だけど
一応オク下と原キーの違いがわかると思う

原キーhttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/22603.wav
オク下http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/22604.wav
544選曲してください:2006/11/29(水) 16:13:31 ID:ARkzFcz1
オク下やる気なさそうwww
545選曲してください:2006/11/29(水) 18:40:39 ID:LiA3HJ1Q
>>543
覚醒剤投与前・後みたいな感じだなw
546選曲してください:2006/11/29(水) 19:58:43 ID:EtjhhSSE
俺オク下と原キーじゃ声全然違うんだが・・・
547選曲してください:2006/11/29(水) 20:05:00 ID:xSxUseIy
>>546
全然違わないやつがいたら見てみたいぞ?
548選曲してください:2006/11/29(水) 20:15:17 ID:EtjhhSSE
>>547
>>543なんて同一人物ってわかるじゃないか
俺はまるっきり別人に聞こえる
549選曲してください:2006/11/29(水) 20:22:41 ID:4u2bwT3w
>>543
その曲オレ知らないから次はさくらんぼ歌ってよ。
550選曲してください:2006/11/29(水) 22:52:17 ID:dZ5cS8LV
>>543
なんか原キーの方が嫌なんだけどww
551選曲してください:2006/11/30(木) 00:03:59 ID:WJMTkEzR
原キーうっせーよww
552選曲してください:2006/11/30(木) 00:04:35 ID:WJMTkEzR
早くチャットモンチー歌えるようになんないかなー
553選曲してください:2006/11/30(木) 00:15:05 ID:5niZ+AtD
540に聴いてもらうという本来の役割は果たしてないようだけど
なんだかいろんな人が聴いてくれたみたいでどうもありがとう

>>544-545
起きて一時間くらいの時に風呂場で録ったんで今聴くと確かにちょっとだるそう

>>549
なぜwww

>>550-551
オク下の音量が小さいから相対的にry
キモ声については元々オク下の人間が頑張って音域広げたら声こんなになっちゃった
554選曲してください:2006/11/30(木) 01:00:22 ID:Ey5Pd/PA
>>543
オク下の方聞いてから原キー聞いたら吹いたw
555選曲してください:2006/11/30(木) 17:24:57 ID:wTJ8MgO+
天体観測のサビの部分は歌えるんだけど
午前二時〜サビ直前あたりが歌えないのはオク下?
556選曲してください:2006/11/30(木) 17:31:49 ID:XeF9oyJ1
え?それはおかしくないか?
午前二時の方が低いと思うが・・・。
まぁ音痴だから正しいか分からないがorz
557選曲してください:2006/11/30(木) 17:32:56 ID:waPhldD4
午前二時〜サビ直前あたりが歌えないのは低くてでしょ?
声変わりがあり、それが既に完了している男性なら99.9%の確率でオク下。
558選曲してください:2006/11/30(木) 17:37:01 ID:wTJ8MgO+
みんな!これからよろしく! orz
559選曲してください:2006/11/30(木) 17:49:49 ID:XeF9oyJ1
よろしく〜ww

課題曲のstep3やってるけど、歌ってると喉に違和感がある(しかも高さ出てない。)
なかなか正しい発声が身につかない・・・・orz
声がキモイwwww
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/22656.mp3
560選曲してください:2006/11/30(木) 18:45:56 ID:wTJ8MgO+
試しに軽く歌って、おんかいくんで録音して聞いてみた



死にたい
561選曲してください:2006/11/30(木) 18:59:22 ID:dM8jkChd
そりゃそうなるだろうな
562選曲してください:2006/11/30(木) 19:38:50 ID:5niZ+AtD
>>559
多分468だよね
あれからそんなに変わってないように聞こえるけど
本人の中で何か変化があったからうpしたのかな
563選曲してください:2006/11/30(木) 19:43:13 ID:dM8jkChd
むしろ前より酷いんだが・・・
564選曲してください:2006/11/30(木) 21:22:25 ID:vUr/P1IQ
>>562>>563
前よりひどいか・・・orz
前は歌ってる間に、かなり喉に負担かけてて前よりかは負担減ったんだけど。
音程をどう合わせたらいいのか分からない・・・。
565選曲してください:2006/11/30(木) 21:23:38 ID:vUr/P1IQ
さげ忘れてた・・・。
566選曲してください:2006/11/30(木) 21:27:37 ID:ycVTN37i
半音高いよ>>559
567選曲してください:2006/11/30(木) 21:38:33 ID:4CXhjLE0
男なのに男性曲を男っぽく歌えないんだけど…
高音出すとすぐ裏声に変わっちゃう。
オク下で歌ったほうがいいかな…
568選曲してください:2006/11/30(木) 21:51:01 ID:vUr/P1IQ
>>566
半音高いのか・・・。ありがとうございます!
音感?を良くするのは普段どのような練習をすればいいのですか?
569選曲してください:2006/11/30(木) 22:01:03 ID:dM8jkChd
>>567の言う高音がどの程度かわからんが、
オク下に逃げるよか普通に歌えるように頑張った方が懸命だと思うぞ
570選曲してください:2006/11/30(木) 22:19:26 ID:4CXhjLE0
>>569
粉雪のこなぁーのとこが裏声になって女声になってしまいます…。
571選曲してください:2006/11/30(木) 22:23:48 ID:5niZ+AtD
>>570
なぜ原キーかオク下と決め付けてるんだ
適当にキー下げたらいいじゃない
572選曲してください:2006/11/30(木) 22:41:55 ID:lvAg2Wh7
そんなにオク下の人っているもんなのかね?
大学まですごく普通に生きてきたつもりなんだけど、
自覚無くオク下の人には出会ったことがない。音痴はいたけど…
オク下の不安がある人しかスレを覗かないからだと思いたい…


音程を正しく取るのが下手な人は楽器やったらいいんじゃない?
手間はかかるから本気でやりたいなら、だけど。
特に弦楽器とかを楽譜を見ないで暗譜してやるといいと思う。
耳から聞いた音を覚えてそのまま出す練習になるからね。

ただしオクターブを変えるんじゃなくてキーを微妙に変えて歌うと
頭の中と声が一致しなくなって気持ち悪くなるんでよろしく
573選曲してください:2006/11/30(木) 23:09:53 ID:ZlkWoV+k
俺のダチは少し前まで音痴付きのオクシターだったぜ
今は音痴が消えたけどな
574選曲してください:2006/12/01(金) 00:44:34 ID:aWnLs9lP
おれも大学でて社会人で、ワリと宴会とかでカラオケ行くことが多いんだけど
はっきりとオク下の人はいなかった。
音程取れてなくて、中途半端なのはいたけど、それはオク下とは言わないよね。
宴会とかだと、酔っ払って興奮して、オク上で歌っている奴は何人かいたがw
575選曲してください:2006/12/01(金) 07:44:18 ID:6q7Q2Ryo
それはオク上なのか
576選曲してください:2006/12/01(金) 10:23:00 ID:PLY8DUsv
メロディオク上で歌って「あれっ?」って気づいて、
途中でオクターブ下げて直す椰子ならいるがな。
577選曲してください:2006/12/01(金) 12:48:47 ID:4Y2hAooZ
>>574
お前がオク下だろ

って言うレスが欲しかっただけ。ちなみにおれは574 要するに釣り 華麗に失敗した
578選曲してください:2006/12/01(金) 16:00:28 ID:tNctos4l
いや、実際芸人とかの歌詞見ずに歌えたら100万円みたいな番組で、たまに歌い出しがオク上の奴がいる
579選曲してください:2006/12/01(金) 17:23:49 ID:LF37hSyW
特に歌い出しがlow代になるような曲だとうっかり間違えちゃう人は居るね。
580選曲してください:2006/12/01(金) 17:30:03 ID:6U/KnvgT
むしろ第一声が聞こえない人が多そう
581選曲してください:2006/12/01(金) 20:15:32 ID:Knl1HWtC
ルビーの指環をおもいっきりオク下で間違えたことがある。
まあ、オク上でもそんなに高くないから歌える人は歌えるんだろうが、
俺はダメだった。
582581:2006/12/02(土) 04:13:20 ID:zC3ie2+Y
訂正。オク上の間違いだった。
583選曲してください:2006/12/02(土) 17:47:55 ID:vu3Y5Fya
ttp://www.yonosuke.net/song/data/song0720.mp3

ステップ3です。
評価お願いします。
584選曲してください:2006/12/02(土) 17:58:38 ID:OKP4vibh
>>583
いい感じだね。曲に声や歌い方が合ってる。
最高音まで音が上がりきってないんだけど練習次第でいけそう。
あと、元歌をしっかり聞いて、音程をきっちり覚えよう。
585選曲してください:2006/12/03(日) 18:19:50 ID:PVEbJJD4
おんかいくんではmid2Eが限界だったのに
シンガーソングライターだと、かなり上までいった

やりかたをもっと調べねば・・・
586選曲してください:2006/12/03(日) 22:48:11 ID:KHOW7ocE
とにかく天体観測を歌えたらオク下じゃないよね?
587選曲してください:2006/12/03(日) 23:06:52 ID:S6G5iQ4a
>>586
メロが歌えればね。
まぁ天体観測だけで判断するのもどうかと思うが・・・。
588選曲してください:2006/12/03(日) 23:12:34 ID:PKs7T64h
>>586
オク下が難しい歌がオク下にならないのは当たり前。音域表など見て他の歌が
オク下になってないか理解出来てないと。
589選曲してください:2006/12/03(日) 23:20:20 ID:KDXHR50E
日本語でおk
590選曲してください:2006/12/03(日) 23:27:20 ID:UEBYuzbT
589はオク下の可能性高そうな悪寒
591選曲してください:2006/12/03(日) 23:30:28 ID:S6G5iQ4a
むしろ頭が悪い
592選曲してください:2006/12/03(日) 23:30:51 ID:KDXHR50E
オク下とかマジどうでもいい
オク下に臆してるヤツが一番の負け組
593選曲してください:2006/12/03(日) 23:39:42 ID:z5inIZvv
↑おっ、上手いこと言うねぇ〜
594選曲してください:2006/12/03(日) 23:57:05 ID:I/aUT2IA
俺天体観測オク下で歌えるよ?
595選曲してください:2006/12/04(月) 01:52:24 ID:cvRubCgW
1から見たけどイマイチわからないんだけど、ちょっといいかな

喋る地声の声量で、メロやサビを歌うんだよね?つまり鼻声みたいな声変えた声(声量はあまり出さないけど)?や裏声で歌うとダメで更に、大きな声量や↑の変えた声の大きな声量(苦しくなるような)歌い方は全てダメ!!!………↓に続く
596選曲してください:2006/12/04(月) 01:54:29 ID:cvRubCgW
つまり必要な裏声部分以外は、ブツブツ小さな声量の喋る声で、メロやサビの音程を合わせなきゃいけないって事?

地声が汚いんだけどオク下だよね?モノマネが上手い奴も全てブツブツで歌ってんのかな?
597選曲してください:2006/12/04(月) 01:56:56 ID:tFpCGoVL
マジレスすると何言ってるのか意味不明なんだが・・・
598選曲してください:2006/12/04(月) 02:03:10 ID:iX889reY
日本語でおk
599選曲してください:2006/12/04(月) 02:17:58 ID:l5+0UkXX
オケ板も低年齢化が酷いな
600選曲してください:2006/12/04(月) 02:29:03 ID:+25JouHF
もっと言葉を覚えてからおいで
ブツブツとか意味わからん
601595 596:2006/12/04(月) 03:34:45 ID:cvRubCgW
わからなかったかな?なら訂正

裏声の部分以外=アーティストが裏声で歌ってるところ以外

ブツブツ(*1)=眠たそうな感じの、かなり小さな声量の普通の地声(*1<人との会話声<叫ぶ声)

これでいい?わかる方アトバイスm(__)m
602スマン!!追加:2006/12/04(月) 03:39:29 ID:cvRubCgW
>>600

日本語かは知らないが、「ブツブツ喋るな!!」や「ブツブツ言っててわからん!!」みたいな言葉使った事ないのか?
603選曲してください:2006/12/04(月) 04:34:01 ID:7cESB23m
真性か…
よくそれで日常生活を送れるな
604選曲してください:2006/12/04(月) 04:42:04 ID:tFpCGoVL
っていうかどこの情報を見て、その考えに至ったのかが分からない。
プロの歌手が「ブツブツ言っててわからん!!」って言われるような小さな声で歌ってるか?
605選曲してください:2006/12/04(月) 05:38:03 ID:zhm91RUU
フツーにオク下で自覚がない場合ってあるの?
606選曲してください:2006/12/04(月) 06:18:52 ID:x49crsGf
>>595
テンプレの、オク下判定法を見て言ってるような気がするが、激しく誤解してる。
正しい音程で歌うと、最初はサビが苦しくなったりして当然。
もしもサビをブツブツとかボソボソと歌えるのなら、それはオク下の証拠。

それを練習で克服していくわけ。
ブツブツでもなく、苦しくでもなく歌えるように。
607選曲してください:2006/12/04(月) 06:26:37 ID:StQermD+
>>595は女性歌手の歌を歌ったことある?
福山歌うより楽だったら完全にアウトだよ。
608選曲してください:2006/12/04(月) 14:51:57 ID:i+PvZpUr
>>595は何について尋ねているのかがまず解らない。
自分がオク下かどうかなのか、そもそもオク下かどうかなのか、
オク下ではない歌い方とはどんな声かなのか。

しかしテンプレ読んで解らないということが解らない。
 1.ホントはちゃんと読んでいない
 2.日本語読めない
 3.とにかく自分で考えようとする前に書き込んでみた
 4.釣り(オレたちゃ魚)
609選曲してください:2006/12/04(月) 15:52:07 ID:HM65H6jo
ワラタwいくら日本語が不自由でも限度ってもんがあるだろ
610選曲してください:2006/12/04(月) 19:11:34 ID:4DLX8eIk
オク下って音域が狭いって事なの?
611選曲してください:2006/12/04(月) 19:14:10 ID:ayCIdW1m
上の方の音域も出せるのに出そうとしてないだけ。
612選曲してください:2006/12/04(月) 19:59:11 ID:JCbrHao9
出ないのはなんていうの?
613選曲してください:2006/12/04(月) 20:02:45 ID:ayCIdW1m
声が低い
614595:2006/12/04(月) 21:23:46 ID:cvRubCgW
>>604
プロ歌手が小さい声で歌ってない位わかるよ。俺が言いたいのは、裏声(プロ)のところをちゃんと原曲どおり裏声で歌い。他部分を小さな声で歌ってもいいのか?という具合に書いたつもりなんだが、暇ならもう一度見直してくれ

>>605
その答えを待ってたんだよ。マジありがとう。
615選曲してください:2006/12/04(月) 21:33:26 ID:l5+0UkXX
つまり普通にオク下で自覚が無いんだね
はいはい終了
616選曲してください:2006/12/04(月) 21:34:59 ID:Fn7/7+Tm
携帯厨はテンプレが見えにくいんだよ
安価も間違えやすいんだよ
画面小さいから自分でなに言ってんのかわからなくなるんだよ。
617595:2006/12/04(月) 21:37:22 ID:cvRubCgW
>>607
女性歌手はあるよ。ただ福山位なら余裕で歌える。ビジュアル系高音部分を出す時は、ちょっと無理(苦しい)しないとダメ。特にラルクのニューワールドとかね。

>>608
@オク下かどうか。
Aそもそもオク下かどうかなのか。
Bオク下ではない歌い方とはどんな声かなのか。

A,全部該当する

テンプレは全部読んだけど理解出来なかったから、日本語(と、表現)がわからないに該当したんだね。ゴメン
618選曲してください:2006/12/04(月) 21:47:58 ID:7cESB23m
いや、日本語(も)おかしすぎるから
まぁいくら言っても通じないと思うけど
619選曲してください:2006/12/04(月) 21:48:09 ID:prMXLTNa
Step1:?Heaven/福山雅治?(mid2E)

・・・mid2C#までしか出ねーよ・・・
620595:2006/12/04(月) 21:48:33 ID:cvRubCgW
>>609
素直に言う!!

お前には言われたくない!!他の人みたいに関係ある事書いたか?2チャ特有の馬鹿にする時だけ出現をしているお前は、人につべこべ言う資格はない。オク下スレだぞ!!消えろ!!カス!!!



>>604-606-607-608
レスありがとう。完全ではないけどわかった気がする。まぁ、荒れた?から素直にm(__)m。悪気はなかったんだ、許して下さい。

皆さんもガンバ!!
621選曲してください:2006/12/04(月) 21:52:26 ID:CsHT86kQ
オク下かどうかわからないやつは大抵オク下だ
622選曲してください:2006/12/04(月) 21:56:52 ID:OeM/y2gj
だね。


ようやくhiAの曲も多少歌えるようになった…1曲の中に数回程度なら。
張り上げる感じだからまだまだだ…
623選曲してください:2006/12/04(月) 21:57:35 ID:tFpCGoVL
>>620
難しい事考えないでいつも通り歌ってればいいよ。
>>617みたいな感じならば別にオク下じゃないだろう。
624595:2006/12/04(月) 22:03:48 ID:cvRubCgW
603と618:12/04(月) 21:47 7cESB23m

609と一緒でお前もだ!!!ゴミ!!!!




>>615
俺はオク下みたいだね
(-.-;)


他の方達もm(__)m

603,609,618:12/04(月) 21:47 7cESB23m

みたいなカス共!!勝手にホザイてろ!!w←これは日本語か?よく考えてみな!俺と一緒で低脳だな。さらば
625選曲してください:2006/12/04(月) 22:08:59 ID:ayCIdW1m

真性キチガイはスルーで
626選曲してください:2006/12/04(月) 22:09:00 ID:tFpCGoVL
ゆとりってレベルじゃねぇぞ
627選曲してください:2006/12/04(月) 22:51:35 ID:Fn7/7+Tm
転んでも泣かない
628選曲してください:2006/12/05(火) 00:10:51 ID:5ICipssw
これはヒドイwwwwwwwwwwwww
629選曲してください:2006/12/05(火) 00:23:33 ID:uHrFBcTy
言語障害が発覚した奴が絶望し再び歩き出すスレ
630選曲してください:2006/12/05(火) 01:28:19 ID:fbIN9cRo
オク下ですか?
http://i.pic.to/8jz91
631選曲してください:2006/12/05(火) 04:08:18 ID:WZkf5Gtr
auで聴ける原キーとオク下の比較音源をうpして
くれませんか?
632選曲してください:2006/12/05(火) 09:59:48 ID:iilaF4ry
PC使えよ
633選曲してください:2006/12/05(火) 13:36:33 ID:Kg6P0bt6
結局、携帯厨(携帯でしか閲覧書込できないヤツ)が
それと気づかず嵐照るという現状なわけか
634選曲してください:2006/12/06(水) 12:43:36 ID:hPr0mRk5
オク下がわからないやつはこれにあわせて歌ってみろ。
http://www.youtube.com/watch?v=rvc5HHlkXcs
Aメロの一部なら張り上げれば出るやつはたくさんいるだろうと思うから、
その自分の声質と小野の声質を比べてみるといい。モノマネにならなくとも、
それなりに似た声質になるはず。
それがオク下だと声質をマネる事は100%不可能。モノマネの小野の声質にも
もTOSHIの声質にも絶対ならない。小野がオク下でモノマネをしようと努力しても
100万年かかっても出来ない。
ちなみにオク下だとこのサイトの自己紹介の動画(2番目のやつ)のような
地声のまま紅を歌う事になる。ほら、こういう声で女性曲を歌う人いるでしょ。
ttp://www.josiryoku.com/vtop/live/1/
635選曲してください:2006/12/06(水) 15:53:00 ID:XfOM7VIG
おれ億下認定されてるのにこの声質真似できたんだが・・・
もうなにがなんだかわからなくなってきたよorz
636選曲してください:2006/12/06(水) 16:07:52 ID:IyEdrarU
634もわざわざわかりにくいことやってるとは思うが多分君は声真似できてないよ
録音して聞き比べてみるといい
637選曲してください:2006/12/06(水) 16:59:46 ID:hPr0mRk5
>>635-636
そう返されると俺も何も言えん・・・(´・ω・`)
638JSHK1320688:2006/12/06(水) 17:38:58 ID:f9nP5Dxq
2チャでケンカ売った奴が正当化し、マジメに質問した奴には嵐君と、勝手に決めつける件について……
639選曲してください:2006/12/06(水) 18:13:47 ID:SdYxEM5d

真性キチガイはスルーで
640選曲してください:2006/12/06(水) 20:12:45 ID:AoSFFLZp
日本語でおkwwwwwwwwwwwww
641選曲してください:2006/12/06(水) 20:17:40 ID:ApTfGAST
ペニパルチュァア
642選曲してください:2006/12/06(水) 20:33:44 ID:WzkSZvjy
>>641
ポポイモリモトナンオk
643JSHK1320688:2006/12/06(水) 22:29:52 ID:f9nP5Dxq
(´ー`)y─┛~~会話にならないな…。
忘れてくれ
644選曲してください:2006/12/07(木) 03:46:15 ID:jq69UTMu
ガチで日本人じゃないんじゃね?
キレ方も隣の某国人に似てr・・・
645選曲してください:2006/12/07(木) 06:28:10 ID:Qece/9DX
もう誰がどれのことを言ってるのかわけわからんな
646選曲してください:2006/12/07(木) 10:22:26 ID:LdG8sUQ8
>>645
andichsageich!
647選曲してください:2006/12/09(土) 17:44:36 ID:vO1ux9OD
天体観測のAメロをオク下で歌ってる可能性ってある?
648選曲してください:2006/12/09(土) 17:45:44 ID:Svi3perk
ない
649選曲してください:2006/12/09(土) 17:49:24 ID:3YHovew1
ほとんどない。メロは原オク、サビでオク下の方がありえる。
650選曲してください:2006/12/09(土) 17:58:54 ID:vO1ux9OD
>>648-649
もうオク下なのか、原キーなのかわからなくなってきたorz
651選曲してください:2006/12/09(土) 19:30:55 ID:R9Oqny5l
はいはい、うpうp
652選曲してください:2006/12/09(土) 22:11:26 ID:umWt9G2b
>>650
俺は全部オク下だったぜ。
だから言うけど、午前二時踏み切りに〜が低すぎで歌えないor歌いにくいだったら100%オク下。
653選曲してください:2006/12/10(日) 01:15:03 ID:toUORZGC
おんかいくんの一番下より下もう少しいけそう
654選曲してください:2006/12/10(日) 03:34:32 ID:3BpqvUq6
天体観測の
メロ普通に歌えて、サビが高すぎて歌えない
メロが低すぎで、サビも低い
友人がいるんだけど、これってオク下だよね?なんとか伝えたいのだが放置のほうがいいかな?
655選曲してください:2006/12/10(日) 03:47:58 ID:VILowb73
オク下なんてスピーカーの音良く聴いてりゃおかしいの自分で気づくだろ
マイク音量あげてやれよ
656選曲してください:2006/12/10(日) 08:25:56 ID:W2LJxMh0
>>654
Aメロ普通に歌えてサビが高くて歌えないならオク下じゃない
657選曲してください:2006/12/10(日) 15:28:52 ID:746B4HAo
昨日友達とカラオケに行ったら指摘されました・・・
今日からここの住人です・・・
一つ質問なんですが原キーで歌ってみたら絶対無理なほど声が出なかったんで
もう諦めて1オクターブ下で歌いたいのですが、カラオケのキーが-7までしか下げられません
ぴったり1オクターブ下にすることはできないのでしょうか?-7だと中途半端な下げなのですが・・
658選曲してください:2006/12/10(日) 15:34:28 ID:BZPXWTD5
+-0で自分だけ下のキーで歌うんだよ。
659選曲してください:2006/12/10(日) 15:41:50 ID:McEiDdIt
恥ずかしい奴だな
660選曲してください:2006/12/10(日) 15:51:16 ID:746B4HAo
>>658
すみません意味がわかりません
1オクターブちょうど下では歌えないってことですか?
661選曲してください:2006/12/10(日) 15:55:34 ID:gy91wnnq
テンプレ読んでから来い
662選曲してください:2006/12/10(日) 16:05:56 ID:746B4HAo
なんだこのスレはカスしかいねーのかよ
どうしようもねぇクズの集まりだな
663選曲してください:2006/12/10(日) 16:06:43 ID:672yHeWl
664選曲してください:2006/12/10(日) 16:07:47 ID:hZUmzfNW
ワラタ
良い釣りだったね^^
665選曲してください:2006/12/10(日) 16:10:58 ID:746B4HAo
オク下スレの住人はやっぱり出来ない人間の集まりだった
お前らこのスレがお似合いだよwwwww
666選曲してください:2006/12/10(日) 16:18:15 ID:d/xLHuCF
最近は日本語も読めない奴が多くて困る
667選曲してください:2006/12/10(日) 16:19:26 ID:McEiDdIt
>>665
オク下でしか歌えないんならカラオケなんて行かないほうがいいよwwww
668選曲してください:2006/12/10(日) 16:38:10 ID:W2LJxMh0
>>665
お前にはこのスレはレベルが高すぎたようだな
m9(^Д^)プギャー
669658:2006/12/10(日) 16:40:55 ID:BZPXWTD5
>>660
上のドがでなくて下のドで歌う時、
伴奏は上のドのときの伴奏のままで歌っても違和感も問題もないのです。
音楽とはそういうものなのです。
テンプレにもそう書いてありますね。
ついでにオク下だと低音がきつくなる場合もあるので、適当に下げればいいとおもうよ。
670選曲してください:2006/12/10(日) 16:44:57 ID:McEiDdIt
>>669
ちょww親切すぎるwww
671選曲してください:2006/12/10(日) 17:34:01 ID:746B4HAo
まぁこのスレにいる人間自体がレベル低いんだからしょうがないわな
672選曲してください:2006/12/10(日) 17:35:35 ID:746B4HAo
ID:BZPXWTD5はできる人
他のヤジ入れてるだけの奴はただのカス
いる価値すらない
673選曲してください:2006/12/10(日) 17:39:38 ID:04XX1fYv
  ____     .____     ____
  |お前が|     |お前が|     |お前が|
  | 言うな|∧∧  .|言うな| ∧∧  .|言うな |∧∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 〃 ̄ ̄∩ ゚Д゚)〃 ̄ ̄∩ ゚Д゚) 〃 ̄ ̄∩ ゚Д゚) < 全員一致でお前がゆうな!
      ヾ.   )     ヾ.   )      ヾ.   )   \_____________
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 \                                                \
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
   |          お前が言うな認定委員会                     |
   |                                           |
 \|                                           |
674選曲してください:2006/12/10(日) 19:45:19 ID:AzXRkSk7
オク下発覚したやつらあきらめるな
俺もそうだったけど3週間でMID2F♯からHID♯まで出るようになった

喉って柔軟だからオク上の感覚さえ身につければ1オクターブくらいは音域広げられるぞ
675選曲してください:2006/12/10(日) 20:09:58 ID:AzXRkSk7
今日の朝方にHiC♯初めて出たときのウルトラソウルうpしときます
http://up.spawn.jp/file/up57469.wav

喉の休め方を覚えると前と比べると気持ち悪いくらい出るようになった
それから夕方まで休めたら一瞬だけどHiD♯出た
676選曲してください:2006/12/10(日) 20:12:32 ID:W2LJxMh0
残念ただの裏声だ
677選曲してください:2006/12/10(日) 20:19:17 ID:3v403uLp
>>675
そんな声でカラオケ歌ってんの?wwwww
678選曲してください:2006/12/10(日) 20:22:59 ID:AzXRkSk7
オク下出身なんだからしょうがないじゃんよ〜、あんまいじめんなよ〜
679選曲してください:2006/12/10(日) 20:26:16 ID:Ymh/+uXH
>>678

>>674の書き方が悪い。うp音源がなければ誰も「裏声で」なんて思わない。
680選曲してください:2006/12/10(日) 20:27:48 ID:McEiDdIt
裏声でhiDなんて誰でも出せるわ
681選曲してください:2006/12/10(日) 20:28:29 ID:AzXRkSk7
地声がほとんど裏声みたいだからオク下だったんだろうね
ほんとこんな女みたいな声だったとはな〜、キモイよな〜
682選曲してください:2006/12/10(日) 20:30:04 ID:AzXRkSk7
え?これ裏声じゃないっすよ

ソウル!のHiC♯のところは部分的に裏返ってるかもだけど
683選曲してください:2006/12/10(日) 20:34:33 ID:McEiDdIt
>>682
普通にメロから歌ってんのをうpしていただきたい。
684選曲してください:2006/12/10(日) 20:40:00 ID:AzXRkSk7
逆にリアルシングシェイクスを裏声で歌うってのはどう?

HIHIAは出ないけど
685選曲してください:2006/12/10(日) 20:44:16 ID:Ymh/+uXH
mid1CからHiCまでの2オクターブを
ドレミファソラシドでうpしてもらいたいな。
どこで裏返ってるか分ると思う。
686選曲してください:2006/12/10(日) 20:45:50 ID:gy91wnnq
こんなささやきじゃカラオケだと聞こえないだろ
687選曲してください:2006/12/10(日) 20:50:49 ID:AzXRkSk7
>>685
歌に合わせて歌わないとそこまで出ないよ
なんせ今日出るようになったホヤホヤだからさ
688選曲してください:2006/12/10(日) 20:52:33 ID:AzXRkSk7
あとメロから歌えば必ず最後のHiC♯は撃沈するだろうね
689選曲してください:2006/12/10(日) 20:57:51 ID:Ymh/+uXH
>>687
いや、言いたいのはね。
>>682の事。俺は全部裏声に聴こえるんだが。
690選曲してください:2006/12/10(日) 20:58:28 ID:McEiDdIt
まぁ誰が聞いて裏声だよな
691選曲してください:2006/12/10(日) 21:01:00 ID:McEiDdIt
脱字
692選曲してください:2006/12/10(日) 21:03:20 ID:AzXRkSk7
だから>>681で地声がほとんど裏声みたいなものって書いてるじゃん
実際裏声で歌っても楽になるだけで聴こえはそんなに変わらないよ
693選曲してください:2006/12/10(日) 21:06:59 ID:uf9mRXmw
とりあえず1曲まるごとうp!
694選曲してください:2006/12/10(日) 21:26:47 ID:AzXRkSk7
うーん、どうすりゃいいかな
俺いまのところ高い声でるのってほんの短い間だからな〜
695選曲してください:2006/12/10(日) 21:29:47 ID:Ymh/+uXH
>>694
天体観測はどう?低い部分も裏声に聞こえるのか聴いてみたい。
696選曲してください:2006/12/10(日) 21:37:22 ID:gy91wnnq
もうあれで十分わかったからうpしなくていいよ
697選曲してください:2006/12/10(日) 21:47:47 ID:AzXRkSk7
低い部分は裏声のように聞こえないよ
どうやら220〜280ヘルツの間で男声からオカマ声に変わるらしい
698選曲してください:2006/12/10(日) 21:51:37 ID:AzXRkSk7
俺の低い裏声ってしゃがれてる感じだ、高音の裏声はもっと金属的な音になる
699選曲してください:2006/12/10(日) 22:01:30 ID:AzXRkSk7
http://up.spawn.jp/file/up57534.wav

原キーよりいくつか上を無茶苦茶歌った金属音裏声のサンプルです
どうっすか?
700選曲してください:2006/12/10(日) 22:15:50 ID:gCZ9AQil
>>699
ぜんぜん金属的じゃないただの弱弱しい裏声。
カラオケで録音してきたほうがいいよ。
その発声じゃミュージック音量に負けるからよくわかる。
701選曲してください:2006/12/10(日) 22:16:39 ID:McEiDdIt
これはひどすぎる・・・裏声でもねぇよ
702選曲してください:2006/12/10(日) 22:18:39 ID:AzXRkSk7
裏声じゃないなら裏裏声ってとこっすか

そんなのあるの?
703選曲してください:2006/12/10(日) 22:20:24 ID:AzXRkSk7
狭いアパート暮らしだから隣人の迷惑考えるのが最優先なのでささやき以上は無理
704選曲してください:2006/12/10(日) 22:23:05 ID:McEiDdIt
裏声ではあるけど歌声ではないって感じか。>>675もそうだけど。

>>703
とりあえず録音環境が悪いのはわかるから、
カラオケで歌ってるのをうpしてもらわんことにはわからん・・・
705選曲してください:2006/12/10(日) 22:25:32 ID:AzXRkSk7
>>704
了解、この先は声量が問題になるのね
良く分かりました

みなさんどうも長々とありがとうね、さいなら
706選曲してください:2006/12/10(日) 22:34:15 ID:AzXRkSk7
もう消しちゃったけど>>699を声量出して歌えばシャウトになる気がしてるんす
707選曲してください:2006/12/10(日) 23:03:50 ID:cRYd6//s
さよなら言うた後に出てくんなカス。勝手に裏声出してろ
708選曲してください:2006/12/10(日) 23:06:30 ID:AzXRkSk7
どうも裏声で出せる音域が全部地声で出せる様になるかもしれない

ハイトーンボーカルの人達ってそんな感じになるんじゃなかったけ?
TOSHIとかanchangとか
709選曲してください:2006/12/10(日) 23:08:13 ID:cRYd6//s
わかったわかった。お前はすごいよ
710選曲してください:2006/12/10(日) 23:09:01 ID:AzXRkSk7
ANCHANGって地声でhiFとかHiGとか出すじゃないですか

でもあれって裏声に聴こえないこともない
俺もそういうタイプなのかな
711選曲してください:2006/12/10(日) 23:10:01 ID:McEiDdIt
お前のは裏声
712選曲してください:2006/12/10(日) 23:10:15 ID://kDFnw2
高い声が出せても上手く歌えなきゃただの奇声だよ
713選曲してください:2006/12/10(日) 23:10:28 ID:hZn3aqAt
こうしてパストが生まれていくのか。なるほど。
714選曲してください:2006/12/10(日) 23:15:17 ID:Uh89w3vk
>>710
ANCHANGは裏声。
715選曲してください:2006/12/10(日) 23:19:54 ID:AzXRkSk7
ANCHANGが地声でhihiA出してるとすると裏声だとhihihiA出ることになる
稲葉さんもそう、リアルシングシェイクスで地声っぽいhihiA出してる

でも両方ともhihihiAはどのCDからも検出されない
てことはそこまで行くと裏声と地声の区別がなくなるってことだな

てことは俺の裏声はhiF♯まで出るから論理的に言えばそこまで地声で出せることになるな
あー楽しみ
716選曲してください:2006/12/10(日) 23:21:49 ID:d/xLHuCF
>>715
まぁがんばれや。
717選曲してください:2006/12/10(日) 23:22:09 ID:Uh89w3vk
>>715
なくならねーよ。
718選曲してください:2006/12/10(日) 23:22:44 ID:AzXRkSk7
>>714
そこまで行くと裏声とか地声とかのくくりじゃなくなると思うんだ
ファイアーボールのHiF♯とかどっちか決められないでしょ

↓こういうサイトでもANCHANGは地声って判断されてるし
http://www.music-key.com/artist/
http://www.ric.hi-ho.ne.jp/saikouon/artist_top.htm
719選曲してください:2006/12/10(日) 23:24:15 ID:w0vdEPPR
・・・・だめだこいつ・・はやくなんとかしないと
720選曲してください:2006/12/10(日) 23:25:09 ID:hZn3aqAt
オーケーわかった。お前は高いよ。だからこっちだ。

高音域発声 part2
ttp://music6.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1157176469/

ここはオク下のヤツが集う場所だ。
721選曲してください:2006/12/10(日) 23:31:29 ID:W2LJxMh0
これはかなり痛い子ですね
722選曲してください:2006/12/10(日) 23:34:04 ID:AzXRkSk7
AHCHANGって地声でどこまで出せるの?
723選曲してください:2006/12/10(日) 23:39:35 ID:Lwgho9LP
最近痛い書き込みが豊作ですね
724選曲してください:2006/12/10(日) 23:45:21 ID:AzXRkSk7
AHCHANGの歌声のどこまでが地声でどこからが裏声かの区別も出来ないようなやつらに
俺は裏声裏声言われてたんだな

ったく、やれやれだぜ
725選曲してください:2006/12/10(日) 23:47:43 ID:Uh89w3vk
>>724
「みどりのおばちゃん」は裏声使いまくりだぞ。
726選曲してください:2006/12/10(日) 23:48:01 ID:hZn3aqAt
>>724
そうです。こっちが悪かったんです。ごめんなさい。
でもここはオク下スレであって、高音や裏声ではないんで、そういった話題を出したい場合には
それに該当するスレッドに行くべきだと思います。
727選曲してください:2006/12/10(日) 23:54:48 ID:BRWmHy89
キョドって急に喋り声が裏返るヤツいるじゃん
あれを見習えよ
728選曲してください:2006/12/11(月) 01:02:38 ID:tL6jPct+
>>724こいつマジで気持ち悪いんだが…
729選曲してください:2006/12/11(月) 01:07:15 ID:P1DdHyPn
もう透明あぼーんしてるから気持ちよくスレ読めるよ
730選曲してください:2006/12/11(月) 01:44:42 ID:tL6jPct+
ID変わった本人乙
731選曲してください:2006/12/11(月) 02:33:42 ID:SLEmRqvO
ここの奴らってオク下に対しては、やれバンプ歌え粉雪歌えって強気だけど
HiFからhihiAくらいまでの地声と裏声の関係性についての見解は全然なってないな

もっと謙虚になれよお前ら
732選曲してください:2006/12/11(月) 02:40:39 ID:SLEmRqvO
ビーズの稲葉が20曲以上歌うライブの終盤でもhiC♯とかhiD♯の地声が安定的に出るのは何故か?

それは地声でHiFとかHiG、場合によってはhihiAまで出すことが出来るからだよ
733選曲してください:2006/12/11(月) 02:54:35 ID:jZGAVJ0R
>>732
ですよねー
734選曲してください:2006/12/11(月) 03:50:33 ID:SLEmRqvO
でもHiHiAが地声で出せると言うなら
それに対応する裏声(=HiHiHiA)はどうなるの?

という疑問が浮かんでくるよな
735選曲してください:2006/12/11(月) 03:56:07 ID:jZGAVJ0R
>>734
ほほう。それでそれで?
736選曲してください:2006/12/11(月) 04:18:16 ID:SLEmRqvO
それは彼ら(稲葉、ANCHANG、閣下)でもどうやったって出せない領域なんだよ
多分だけど

裏声で出せる高さなら同じ高さを地声でも歌えるってだけで
737選曲してください:2006/12/11(月) 04:29:41 ID:SLEmRqvO
ここまでくると地声・裏声とは何かって定義の問題になってくるよな
なので場合分けしてみる

1、狭義の地声
ある音高から裏声で1オクターブ上の音高が出ないならそれは地声とは言えない

2、広義の地声
ある音高から1オクターブ上の音高は出ないが
地声と裏声で異なる音の出し方が出来るならそれは地声である
738選曲してください:2006/12/11(月) 04:44:12 ID:SLEmRqvO
ただここで注意しておきたいのはHiEくらいより上になると、地声か裏声か判断しようとしても
素人耳にはニュアンス以外聞き分けられないことが往々にしてあるってことだな

それがANCHANGの地声ってどの辺まで出るのって俺に聞かれても
ここの住人が誰も答えられなかった理由であ〜る

                                -完-
739選曲してください:2006/12/11(月) 05:30:07 ID:tL6jPct+
独り言は部屋でやれニート。ID変わっても黙らないとは
真性のイタイ子だな。お前の声がキモイのはわかった
から二度と現れるな
740選曲してください:2006/12/11(月) 05:36:32 ID:SLEmRqvO
とANCHANGの地声と裏声を聞き分けられなかった奴が負け惜しみを言ってるわけか

心地良い
741選曲してください:2006/12/11(月) 05:38:09 ID:SLEmRqvO
内容に関してはひとつも言い返せないでやんの

プップップー、お前マジだせえな
742選曲してください:2006/12/11(月) 07:20:02 ID:SLEmRqvO
お前が>>728-730でくだらないこと言わなければ俺も長々と>>731-738みたなこと書く必要なかったんだよ

恥を知れ恥を
743選曲してください:2006/12/11(月) 07:22:42 ID:tL6jPct+
スマン。俺釣られたわ…以下何事も無くでよろしく
744選曲してください:2006/12/11(月) 07:26:01 ID:SLEmRqvO
そういうの書いちゃうんだw捨て台詞吐けずに消えることできないんだw

相変わらず頭のネジゆるんでるねw
745選曲してください:2006/12/11(月) 08:10:53 ID:s5y9tYek
まだ続きそうだな
746選曲してください:2006/12/11(月) 10:34:18 ID:9MDUSzFH
地声の定義:普段しゃべってる声質と同じものと認識できる声
裏声の定義:地声とは違った発声法による声

こっちのほうがいいと思うぞ。
>>737じゃおかしい
これ以上の定義はロジャーがやってるからそっちのスレ&本読んでこい
747選曲してください:2006/12/11(月) 11:41:56 ID:iYnuE+ds
お腹いっぱい〜〜〜
もう十分です。
748選曲してください:2006/12/11(月) 11:58:07 ID:7qKc0ad6
>>685の質問の意味わかって欲しかったなあ。
換声点など到底克服してないだろうから、低い音域から高い音域へ
歌ってもらえれば必ずどこかで裏返る。>>675が全て裏声だった事も分る。
lowGぐらいからHiCへのサイレンのマネならもっと分りやすいかも。
749選曲してください:2006/12/11(月) 12:33:51 ID:XM4e500e
ビーズの曲ならもう一度キスしたかったとかはウルソより低いけど、
あまり声を張り上げられない曲調な上、サビで喚声点を行ったり来たりするから
これを上手いことクリアして歌えるか是非聴いてみたい。
750選曲してください:2006/12/11(月) 16:04:08 ID:SwOYPY3y
てかオク下からどうやったらこの流れになるんだ・・・
751選曲してください:2006/12/11(月) 17:00:14 ID:AZ+O25A/
全ての責任はID:AzXRkSk7にあるので叩くなら彼を叩いてやって下さい。
752選曲してください:2006/12/11(月) 21:14:13 ID:SLEmRqvO
>>748
ていうかお前がHiC♯だせんのかよって感じだな

それでなくても俺はHiF♯まで地声で出せる潜在力を持ってるっていうのに
753選曲してください:2006/12/11(月) 21:15:53 ID:YTvtVcZZ

真性キチガイはスルーで
754選曲してください:2006/12/11(月) 21:16:29 ID:SLEmRqvO
反応はやいなw
755選曲してください:2006/12/11(月) 21:24:03 ID:dIBng2+a
頭のおかしな人には気をつけましょう

利用者が増えるに従って、頭のおかしな人もそれなりに出没するようになって来ています。
頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。


頭のおかしな人の判定基準

・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
 他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
 無茶をし始めるので見かけたら放置してください。

・根拠もなく、他人を見下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
 他人を見下すことで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
 プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。

・自分の感情だけ書く人
「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。
756選曲してください:2006/12/11(月) 21:28:46 ID:SLEmRqvO
>>749
もう一度キスしたかったのサビは一本調子で歌えたよ
当然俺は歌がうまいわけじゃないからうpはしないけど

てかさ、ウルトラソウルのサビを限界ギリギリで頑張って声出す歌い方と
明らかに1オクターブ分楽に歌える歌い方がある時点でその前者は地声だろ

常識的に考えて
757選曲してください:2006/12/11(月) 21:37:10 ID:jZGAVJ0R
>>756
>てかさ、ウルトラソウルのサビを限界ギリギリで頑張って声出す歌い方と
>明らかに1オクターブ分楽に歌える歌い方がある時点でその前者は地声だろ

どういうこと?
758選曲してください:2006/12/11(月) 21:39:32 ID:SLEmRqvO
>>746
>>地声の定義:普段しゃべってる声質と同じものと認識できる声

これって主観じゃんと思ってしまう

日本唯一のソプラニスタである岡本知高の歌声を聞くと、ここの人達は裏声だと思うだろうけど
あれ地声なんだよ

>>裏声の定義:地声とは違った発声法による声

うん、どう聞こえるかじゃなくて発声法で分けたほうがいいだろうね
759選曲してください:2006/12/11(月) 21:40:28 ID:SLEmRqvO
>>757
同じ高さの音をってこと
760選曲してください:2006/12/11(月) 21:49:18 ID:vKmWuG59
狭義の地声:チェストボイスのみ
広義の地声:チェストボイスに加え、ミドル・ミックスボイスやヘッドボイスの内チェストボイスとの声質の差が小さいもの。

だと思う。てか、随分脱線してるな…。
761選曲してください:2006/12/11(月) 21:49:56 ID:jZGAVJ0R
たまにはこんな流れもいいと思う。たまにはだけど。
762選曲してください:2006/12/11(月) 21:56:22 ID:SLEmRqvO
>>760
だからさ、AHCHANGの地声と裏声を聞き分けられない人がそういうこと言っても説得力ないって
763選曲してください:2006/12/11(月) 22:03:56 ID:SLEmRqvO
そもそも地声の声質って同じ人でも一通りだけじゃないっしょ

おおざっぱな分け方だけどハキハキ元気良く喋る奴は高めの声で喋るし
暗めでぼそぼそ喋る奴は低くて聞き取りにくい声で喋るだろ

だから地声の声質ってその人の性格に大きな関係があると思う

ビーズの稲葉はぼそぼそ喋るタイプで喋り声聞き取りづらくて
歌声とはイメージが大分異なるけど、裏声ではないでしょ
764選曲してください:2006/12/11(月) 22:06:19 ID:GtYBJaWM
自分の歌声が裏声かそうじゃないかもわかってない人が
そういうこと言っても説得力ないって
765選曲してください:2006/12/11(月) 22:08:42 ID:SLEmRqvO
俺はわかってるよw失敬なw
766選曲してください:2006/12/11(月) 22:11:08 ID:SLEmRqvO
そういや地声と声質が一緒なら地声だって連呼してる奴がいるけど
そもそも誰一人として俺の地声聞いてないじゃんw
767選曲してください:2006/12/11(月) 22:12:50 ID:SLEmRqvO
てことは俺の地声を聞く前に裏声だって決め付けた奴は
とても残念な奴だったってことだな
768選曲してください:2006/12/11(月) 22:13:06 ID:jZGAVJ0R
>>766
ああ、そういえば。
せっかくだから、このスレのためにオク下と原キーの比較音源うpをおねがいしたい。
769選曲してください:2006/12/11(月) 22:13:30 ID:GtYBJaWM
682 選曲してください sage 2006/12/10(日) 20:30:04 ID:AzXRkSk7
え?これ裏声じゃないっすよ

ソウル!のHiC♯のところは部分的に裏返ってるかもだけど


わかってねーじゃん
770選曲してください:2006/12/11(月) 22:17:59 ID:SLEmRqvO
>>769
重箱の隅つつくような真似はやめたまえ見苦しい
771選曲してください:2006/12/11(月) 22:18:55 ID:SLEmRqvO
676 :選曲してください :2006/12/10(日) 20:12:32 ID:W2LJxMh0
残念ただの裏声だ

よし、1人ずつ晒し上げちゃおう
772選曲してください:2006/12/11(月) 22:19:35 ID:SLEmRqvO
680 :選曲してください :2006/12/10(日) 20:27:48 ID:McEiDdIt
裏声でhiDなんて誰でも出せるわ

はいはい
773選曲してください:2006/12/11(月) 22:20:22 ID:SLEmRqvO
690 :選曲してください :2006/12/10(日) 20:58:28 ID:McEiDdIt
まぁ誰が聞いて裏声だよな

2回目
774選曲してください:2006/12/11(月) 22:20:35 ID:YTvtVcZZ
透明化推奨
775選曲してください:2006/12/11(月) 22:20:57 ID:SLEmRqvO
711 :選曲してください :2006/12/10(日) 23:10:01 ID:McEiDdIt
お前のは裏声

あーあ・・・
776選曲してください:2006/12/11(月) 22:22:24 ID:SLEmRqvO
分かった、このID、McEiDdItの奴が馬鹿のMVPだったんだな

反省しろMcEiDdItお前コノヤローw
777選曲してください:2006/12/11(月) 22:22:35 ID:jZGAVJ0R
とうとうおかしくなっちゃったか。反応しちゃってゴメン。
778選曲してください:2006/12/11(月) 22:26:02 ID:7qKc0ad6
そりゃオク下が発覚して絶望して再び歩き出したと思ったら、
その次に裏声が発覚して絶望して再び歩く事が出来なくなったんだからな。
779選曲してください:2006/12/11(月) 22:26:43 ID:SLEmRqvO
やっぱり普段喋ってる地声で裏声を判定するのはおかしいよ

だって地声だって別人と思われるほど音の高さ変えられるじゃん
そして普段の話し声の張り方はその人の性格が大きな要因になる
780選曲してください:2006/12/11(月) 22:27:41 ID:SLEmRqvO
778 :選曲してください :2006/12/11(月) 22:26:02 ID:7qKc0ad6
そりゃオク下が発覚して絶望して再び歩き出したと思ったら、
その次に裏声が発覚して絶望して再び歩く事が出来なくなったんだからな。

だからさw俺の地声聞くまでこういうこと言っちゃ駄目なんだってw
781選曲してください:2006/12/11(月) 22:29:03 ID:SLEmRqvO
名無しの足並みが揃ってないぞ、どんどん俺に形勢逆転されてんじゃん
782選曲してください:2006/12/11(月) 22:29:27 ID:GtYBJaWM
お前のは地声を聞くまでもなく裏声だったんだよ
もう一回うpしてみろよ
俺が保存したやつうpしてもいいけど
783選曲してください:2006/12/11(月) 22:37:39 ID:SLEmRqvO
普段はそんな喋り方しないだろう高い地声でウルトラソウルの歌詞を朗読してみたよ

同じ声質だったね
784選曲してください:2006/12/11(月) 22:42:35 ID:7qKc0ad6
>>675の音源また聴きたいなあ。
>>899は聴き逃した。
785選曲してください:2006/12/11(月) 22:43:56 ID:7qKc0ad6
>>699だった
786選曲してください:2006/12/11(月) 22:45:14 ID:FJLCIDQ9
今北……俺も判定してみたいんで、もう一回うpしてほしいな。音源が消えてちゃ話にならん。
あとSLEmRqvOはもう少し謙虚にな。うpするっていう行為自体は有意義で誉められることだが、
その後が音源けなされてキレてる子供みたいな対応。それじゃまずいだろ。
787選曲してください:2006/12/11(月) 22:45:46 ID:SLEmRqvO
>>783の喋り声を尺八チューナーで測定してみた
大体mid2Cからmid2Eくらいの間だな

このスレの人でMID2Dが高いと感じる人がいるんだろ、ログちらっと見たよ
それを朗読口調で出せるんだからさ・・・
788選曲してください:2006/12/11(月) 22:51:52 ID:ro+cd7FS
あぼ〜んばっかじゃねぇか
789選曲してください:2006/12/11(月) 22:53:12 ID:sgGNG0HG
こいつうぜぇwwwwwwNGIDに登録しますたw
790選曲してください:2006/12/11(月) 22:53:30 ID:YTvtVcZZ
誰かこの馬鹿専用のスレ作ってやってくれ
791選曲してください:2006/12/11(月) 22:54:11 ID:jZGAVJ0R
>>790
リソースがもったいないんですっ><
792選曲してください:2006/12/11(月) 22:59:53 ID:sgGNG0HG
23時
793選曲してください:2006/12/11(月) 23:01:32 ID:SLEmRqvO
じゃあ逆に聞くけどよ

俺はMcEiDdItが裏声裏声言ってた声から金属的な裏返り方するんだけどよ
裏声がさらに一瞬じゃなく安定的に裏返ることなんてあるのかよ?
794選曲してください:2006/12/11(月) 23:08:15 ID:SLEmRqvO
先に言っておくけどそれはうpして聴いてみなければ分からないって返しはナシだぜ

だってその時点でそんなことありえないって言ってるようなもんだもん

795選曲してください:2006/12/11(月) 23:10:52 ID:s5y9tYek
まだまだ楽しませてくれそうだな
796選曲してください:2006/12/11(月) 23:11:56 ID:SLEmRqvO
それはお互い様ってことで
797選曲してください:2006/12/11(月) 23:16:18 ID:s5y9tYek
っていうか そもそもこれスレ違いだよなwww
オク下が発覚して絶望し再び歩き出そうとしてる人の為にこの話題はよそうぜw
798選曲してください:2006/12/11(月) 23:19:53 ID:sgGNG0HG
>>797
そうそうwwwオク下の俺たち?に高音だせる自慢されると・・・・なぁ?wwwwwww
799選曲してください:2006/12/11(月) 23:23:08 ID:SLEmRqvO
俺はオク下の人に対して上から目線で優越感を感じに来てるような連中に
喝を入れるためにこのスレに来た・・・

まあ、正確に言えばそういうことが目的になったのは裏声裏声言われてからだけど
800選曲してください:2006/12/11(月) 23:26:14 ID:SLEmRqvO
そう、ここはオク下が発覚して絶望し再び歩き出そうとしてる人の為のスレだ
非オク下の奴らが優越感を感じるためのスレじゃない!

もっと謙虚になれ!オク下の人たちは大事なお客様だろうが!

て、ずっと言いたかったんだけど。>>798え?
801選曲してください:2006/12/11(月) 23:29:23 ID:fzCbk6AP
> 俺はMcEiDdItが裏声裏声言ってた声から金属的な裏返り方するんだけどよ

うpなしでどうやってこの部分を証明すんの?
802選曲してください:2006/12/11(月) 23:29:42 ID:SLEmRqvO
もしかして、俺の足引っ張ってたのってこのスレに優越感を感じに来てる
非オク下の連中じゃなくてバリバリオクシッターの人達だったんですか・・・

そうなると話しが変わってくるんですけど・・・
803選曲してください:2006/12/11(月) 23:30:08 ID:s5y9tYek
>>799
翻訳すると
大儀があるけどこれは建前で、本音を言うと私怨で居着いてます って事か
お帰り下さい
804選曲してください:2006/12/11(月) 23:31:20 ID:sgGNG0HG
>>800
うはwwww正義の味方気取りktkrwwwww
厨房乙w









おーっとさらに仕切り屋かwwwwwwwwwwバロスwwww
805選曲してください:2006/12/11(月) 23:32:27 ID:SLEmRqvO
>>803
いや、前々から趣味の悪いスレだなーとはずっと思ってたけど
806選曲してください:2006/12/11(月) 23:33:03 ID:jZGAVJ0R
これからの流れにwktkせざるを得ない
807選曲してください:2006/12/11(月) 23:35:18 ID:GtYBJaWM
足引っ張ってた・・・・?
もう何言ってるか意味不明です
808選曲してください:2006/12/11(月) 23:35:20 ID:SLEmRqvO
非オク下の連中とオクシッターの人達が徒党組んで俺を責めてたとなると
話しが違ってくるんですが・・・

そこんとこどうよ?
809選曲してください:2006/12/11(月) 23:37:45 ID:SLEmRqvO
足を引っ張るって慣用句知らんのですか?
じゃあ貼っておきますよ

足(あし)を引っ張・る
「あしをひっぱる」を大辞林でも検索する

人の成功や前進をじゃまする。また、妨げとなる。
810選曲してください:2006/12/11(月) 23:39:22 ID:sgGNG0HG
まさに日本語でおk
811選曲してください:2006/12/11(月) 23:40:23 ID:jZGAVJ0R
>>808
考えすぎです
812選曲してください:2006/12/11(月) 23:49:52 ID:SLEmRqvO
まあ、俺が言いたかったのはオク下の人が上に1オクターブ音域を広げようとするには
これだけの非難轟々の茨の道を歩まなきゃならない、何かしらの代償を払うことは絶対に避けられないってとこかな

俺も泣きそうなほど絶望してもうこれ以上上には絶対行けないんだって
ギブアップした度に新しい発見があって音域が広がっていった

だから逆説的なようですが、オク下の人達は簡単に諦めないでください
813選曲してください:2006/12/11(月) 23:54:04 ID:sgGNG0HG
>>812
まず前回のうpが聞けなかったらうpしてくれないかな??w
814選曲してください:2006/12/11(月) 23:54:50 ID:sgGNG0HG
>>813
脱字すまんorz
「前回のうpした曲」な
815選曲してください:2006/12/12(火) 00:01:00 ID:SLEmRqvO
いや、もういいんです

俺が1オクターブ上の音域を手に入れる為に払う代償が
「お前それ裏声だろ」っていう世間の声だったんです

でも、俺は自分の言葉を言い聞かすようですがへこたれません
裏声と言われる地声でhiF♯出るようになったらまた戻ってきます

さすればHiC♯の歌い方も当然変わってくるでしょうが
816選曲してください:2006/12/12(火) 00:05:40 ID:yl/lxlrO
>>815
自己完結するなよwwww
817選曲してください:2006/12/12(火) 00:38:41 ID:OhhCs6QO
いや、もう戻ってこないでください。
818選曲してください:2006/12/12(火) 01:05:24 ID:1+el2KST
結構練習したのに天体観測のサビ出ない・・・
日本からカラオケという文化がなくなってほしい。
819選曲してください:2006/12/12(火) 01:18:09 ID:bqSkRG2f
いま日本はハイトーンインフレだからな

この先必ず低音ブームがきて「ハイトーンなんてだせえw」って時代が来ると予想
820選曲してください:2006/12/12(火) 01:20:21 ID:2CeyMwbu
>>758
>岡本知高

あれはダメだ
821選曲してください:2006/12/12(火) 01:22:34 ID:bqSkRG2f
駄目って何がよ。あ、元SLEmRqvOです
822選曲してください:2006/12/12(火) 01:22:52 ID:2CeyMwbu
>>819
てかリリースしてる歌はハイトーンばかりでCDでは歌えてるが
ライヴになるとhiAもスカスカの裏声しか出てなかったり
ぶら下がったがなり声だったりして萎える
最近ではレミオロメンとか歌えてるのかと思ってたが
TVのライヴ映像見て糞だと思ったよ
823選曲してください:2006/12/12(火) 01:25:23 ID:2CeyMwbu
ソプラニスタってホルモン異常で声変わりしてないってことだよな
本当にソプラニスタだとしたらの話な
だとしたらスレ住人にとって何の参考にもならないだろ
しかもピッチが悪すぎて聞いてられないんだが俺は
正直米良以下だろ
824選曲してください:2006/12/12(火) 01:41:12 ID:bqSkRG2f
米良はソプラニスタじゃないよ、男性アルトだよ
まあ米良のアレも地声だろうけど
825選曲してください:2006/12/12(火) 01:44:26 ID:2CeyMwbu
米良はカウンターテナーでファルセットです
地声って言葉の定義の曖昧さは嫌いだ
826選曲してください:2006/12/12(火) 01:49:31 ID:bqSkRG2f
男性アルト=カウンターテナーで同義語な

ミドルとかミックスとかが流行りだして地声・裏声の二分法が崩れてきてるのかねえ
827選曲してください:2006/12/12(火) 01:53:35 ID:bqSkRG2f
http://www.ffortune.net/social/people/nihon-today/mera-yoshikazu.htm
ちょい調べたけど米良の声は裏声とは違うらしいよ

何か声帯を半分震わせてるらしい
だからミックス?か
828選曲してください:2006/12/12(火) 01:54:05 ID:2CeyMwbu
正直その辺の区別はつかないしどうでもいいやって思ってる
目指す声にもよるんだろうがファルセット鍛えていけばいいじゃないのかね?
この板の住人が求めてるのはそれっぽいぜ
あと岡本や米良を聞くならもっと上手いカウンターテナー聞くといいぞ
ショルやらアサワやらたくさんいるから・・・
829選曲してください:2006/12/12(火) 04:21:18 ID:UDcH8oY2
>>276-278

そろそろ考えた方がいいかもしれないな。
830選曲してください:2006/12/12(火) 06:35:41 ID:Rce7CNaA
>>631
ファイルシーク使いなよ。http://fileseek.net/
過去の比較音源再うpしてもらいなよ。
831選曲してください:2006/12/12(火) 07:14:22 ID:NKHP8QYw
ここからは
――オク下が発覚した奴が絶望し再び歩き出すスレ10――
の話題になります。
832選曲してください:2006/12/12(火) 12:15:00 ID:Rcfgcy9B
  ___
 |←樹海|                      オワタ
  ̄ || ̄                   ┗(^o^ )┓三
    ||                      ┏┗ 三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
833選曲してください:2006/12/12(火) 23:44:46 ID:t5atTtIb
バンプをオク下で歌う奴なんかいるのか?むしろ凄いぞ
低すぎてオク上で歌って、サビで死にそうになっている奴は沢山見たが
834選曲してください:2006/12/13(水) 01:32:13 ID:k3AELUKS
オク下っていまいちわからないんだけどバンプを普通に
歌ってる声で他の歌を歌ってればオク下じゃないの?
それとも曲毎に違うものなの?バンプは音程低いの
多いって言うけど天体観測の出だしとかもそう?
835選曲してください:2006/12/13(水) 01:33:45 ID:uLPK+tkV
テンプレ読まないで書き込みかおめでてーな
836選曲してください:2006/12/13(水) 01:53:29 ID:k3AELUKS
読んだけどよくわからない
837選曲してください:2006/12/13(水) 03:59:09 ID:T6JiOlqX
PCならPCに繋げることが出来るマイク買ってきなさい、それが一番の早道
携帯しか持ってないならよくわからないだろうけど
838選曲してください:2006/12/13(水) 16:01:11 ID:gVfn2KR6
俺の場合だからなんともいえないが、レミオバンプはオク下で歌うと低すぎてうなり声に近くなる。
粉雪だと「粉雪舞う季節”は”」が出なかったり、天体だと「雨は降らないらし”い”」が低くすぎるはず。

ま、わからないんだったらうpあるのみですけど。
839選曲してください:2006/12/13(水) 16:06:31 ID:dQVXRtsL
「雨は降らないらし【い】」もオク下だとlowC#になるから殆ど唸り声なって違和感があるが、
それよりも分かりやすいのが「ベルトに結んだ【ラ】ジオ」がオク下だとlowlowG#になり、
大抵の人は出すこともままならないし、出せたとしても相当声の低い人が限界ギリギリだから気付くはず。
840選曲してください:2006/12/14(木) 01:13:30 ID:96YiO5JV
>>839 lowlowG#が余裕で出せるなら、オクタビストに成れるぞ。
841選曲してください:2006/12/14(木) 01:15:17 ID:hjT3mNGg
どこに余裕と書いてあるのか教えてくれ
842選曲してください:2006/12/14(木) 10:08:47 ID:3e9CAryL
>>841
840はアポなんですんません
「釣られてやんのバーカ」とか言いだす前に連れて帰りますね
843選曲してください:2006/12/14(木) 12:54:27 ID:v3Jc5IMP
ちょwwしばらく見ないうちに何この流れw
これはワロスwwww
SLEmRqvOのultra soulの音源誰か保存してたらうpしてもらえないだろうか
844選曲してください:2006/12/14(木) 12:59:43 ID:wKK4WTOz
845選曲してください:2006/12/14(木) 13:09:33 ID:Cn3xMyjq
既に73レス…
すげーな…
中学生じゃなきゃ真性キチガイだ
846選曲してください:2006/12/14(木) 13:16:17 ID:v3Jc5IMP
>>844
例のキチガイが湧いたレスのあたりから
「.wav」や「.mp3」で検索してみた
まねしてる人や、参考音源うpしてくれてる人の音源は聴けたんだが、
キチガイ本人のwavファイルが期限切れで聴けんわ……
847選曲してください:2006/12/14(木) 13:22:23 ID:wKK4WTOz
その本人とは俺のことだからな
真似してる人のと大差ないもんだと思っていいよ、本人が言うんだから間違いない
848選曲してください:2006/12/14(木) 14:44:06 ID:sa5J0ag2
どうせ「絞った裏声」が出せて勘違いしてるんだろ、と思って真似してるの聴いたら・・・
完全無欠な「ただの裏声」じゃねーかww
こんなんで200レス以上浪費してんのか・・・
849選曲してください:2006/12/14(木) 15:09:47 ID:6jJRSbb6
ワロスwwwどうみてもキモイ裏声ですwww
ヘッドとしてでてるかもしれんが・・・・w
ちなみに、裏声で発声するところが音程合ってても他の人から聞くとキモイ裏声だからな。
結論・・・・・裏声wwwww
850選曲してください:2006/12/14(木) 15:21:48 ID:VA6gORcP
>>裏声で発声するところが音程合ってても他の人から聞くとキモイ裏声だからな
日本語でしゃべってくれ
851選曲してください:2006/12/14(木) 15:27:47 ID:HypNRzaE
オク下かどうか自分でわからない奴はほぼオク下って法則のようにヘッドなのか裏声なのか自分でわからない奴はただの裏声?
852選曲してください:2006/12/14(木) 15:28:51 ID:6jJRSbb6
おっとすまん・・・誤爆orz
ミックスボイスの方に書きこむつもりだったんだが・・・
853選曲してください:2006/12/14(木) 15:33:45 ID:UDrSOqFc
基地外の相手はするなと言ってるだろ
携帯使って自演してるのかと疑いたくなるレベルだ
854選曲してください:2006/12/14(木) 15:34:31 ID:6jJRSbb6
>>851
ヘッドかファルセットなのかは分かるとおもう。ファルセットは息漏れしてるから弱弱しい、
ヘッドは息漏れのない裏声で声に芯がある。
自分の声を録音するか、どこにあったか忘れたが他の人の手本?の音源を探してみるといい。
855選曲してください:2006/12/14(木) 15:35:26 ID:6jJRSbb6
>>853
すまん・・・orzこの話題には一切関わらないことにするよ。
856選曲してください:2006/12/14(木) 15:35:52 ID:VA6gORcP
>>851-852
なんでID変わってるの?卑怯者?
857選曲してください:2006/12/14(木) 15:40:25 ID:UDrSOqFc
>>854
ファルセットだって訓練次第で十分な声量で出すことができる
カウンターテナーがいい例
858選曲してください:2006/12/14(木) 15:43:46 ID:6jJRSbb6
>>857
それは知らなかった。つまり、普段歌う時に裏声で発声していれば裏声に関係する喉の筋肉
が鍛えられてファルセットも使えるようになるってことでいい?
859選曲してください:2006/12/14(木) 15:50:24 ID:UDrSOqFc
どうなんだろうねぇ
まず地声・裏声なんてことばがもう漠然としているわけだから
そもそもファルセットって言葉自体が「薄い裏声」には適用されてない
あくまで俺の身辺での話だがね
訓練次第で裏声は鍛えることができるのは確かだ
ちゃんとやれば森山の息子より太い声が出るはずだ
860選曲してください:2006/12/14(木) 16:58:06 ID:Cn3xMyjq
>>856
落ち着け
>>851がミックススレに書いてあったらおかしいだろ
861選曲してください:2006/12/14(木) 19:53:31 ID:xvOuzxgG
もうとにかくカラオケで歌い続けるしかねーな
862選曲してください:2006/12/14(木) 20:30:09 ID:9Gr23Gpn
ピアノでも叩いて練習する方が良さそうだけどな
863選曲してください:2006/12/14(木) 22:53:26 ID:pCzbc9LG
激しい歌とか高い歌とか、友達は楽々歌ってて羨ましい
でもなんか盛り上がらないんだよね、音程が一辺倒で
864選曲してください:2006/12/15(金) 02:31:09 ID:aMzasj1l
とりあえずstep7までは歌えるようになりました。
ですが、これから何の曲を練習していけばいいのか分からないので
良ければお勧めの曲を教えていただけませんか?
865選曲してください:2006/12/15(金) 06:08:21 ID:29x622WO
>>3の課題曲は意味無いから忘れた方がいいかと。
866選曲してください:2006/12/15(金) 06:30:53 ID:DLcn2UlR
オク下が不可能な歌がオク下にならなくても何の不思議もないよな。
天体観測がオク下でないと判断されて「よかった俺はオク下じゃないんだ」と
安心して、女性曲をオク下で歌ってる(自覚ない状態で)例はありそうだし。
課題曲がstep7はで歌えるようになればそういう心配はないとは
思うが。
867選曲してください:2006/12/15(金) 08:48:16 ID:2nrIPNUW
>>864
そりゃ粉雪でしょ
868選曲してください:2006/12/15(金) 12:24:54 ID:l1fSivHE
俺去年の今頃から歌の練習始めて1オクターブ近く音域広がったんだけど、まだオク下なんだ。
おんかいくんで測ったら地声最高音が330hzのmid2E、裏声最高音が660hzのhiEくらいなんだけど、
俺みたいなのがオク下治ることってないのかなあ?
バンドで俺だけコーラス要員に使えないって言われて鬱だったorz
869選曲してください:2006/12/15(金) 12:30:14 ID:1RHC1sbT
練習が足りない
870選曲してください:2006/12/15(金) 12:33:25 ID:az527vnL
オクターブの違いがわかってるならもうオク下は脱出してるでしょ。ただ高音が出ないだけで
このスレは自分がオク下で歌っていることに気づいていなかった人のためのもの
871選曲してください:2006/12/15(金) 15:04:06 ID:SXp3rCFJ
SMAPのありがとうってサビのとこ高い方?
872選曲してください:2006/12/15(金) 15:28:53 ID:CBav6y7O
>>870たまにいるけどね、オクターブわかっててしかも非自覚的オク下。
「低いドと高いドがあんだな、しかし高いドで歌いだすとサビぜんぜん無理っぽいから、低いほうが正解なんだろう」と。
まぁそういうやつはカラオケ行くと「あれ?なんかおかしいな」と思ったりはするだろうけど。
873選曲してください:2006/12/15(金) 18:52:16 ID:Dn945WPm
>>871
低い方かと
874選曲してください:2006/12/15(金) 20:55:11 ID:+QjhwcWl
>>872
俺のことか
875選曲してください:2006/12/15(金) 21:02:54 ID:DLcn2UlR
オク下鑑定が出来れば、たとえ課題曲を一曲もこなしてなくても大丈夫だから。
ここは高い声が出るようになるのが目的のスレじゃない。
876選曲してください:2006/12/15(金) 22:02:22 ID:WJztnYR4
オク下が何かわかるようになったら後は音痴スレ行くなりボイトレするなりしてください
877選曲してください:2006/12/16(土) 04:56:48 ID:cjx/D0Af
>>871
mid2G#「小さな幸せでいい」※転調前はmid2G。
mid2F#「ありがとぉー ありがとぉー」※転調前はmid2F。
裏:hiA#「ありがとう ありがとう ありがとう」※転調前はhiA。

一般人にとっては高い方。
878選曲してください:2006/12/16(土) 09:03:42 ID:xANzlo9m
どうも、>>675のウルソ野郎です
ミックスボイススレで大分揉まれてきました

http://music6.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1166184077/172-176
結論みたいなのが出たので一応参考にでも
879選曲してください:2006/12/16(土) 09:06:39 ID:pRg6GVjb
スレタイ1000回読め。
880選曲してください:2006/12/16(土) 09:09:33 ID:xANzlo9m
いや、ミックスボイスとオク下はおおいに関係ありですよ
高い音が出なくて長い間悩んでる人は裏声ベースのミックスボイスに移行するべきです
881選曲してください:2006/12/16(土) 09:13:35 ID:xANzlo9m
>>879
あと、ここから始まった議論なんですから報告くらいさせてくださいよ
882選曲してください:2006/12/16(土) 09:15:51 ID:S/G45a8m
オク下を理解出来ない人がミックスボイスを理解出来るはずもなく。
このスレは「高い音が出なくて長い間悩んでる人」の為のスレではないので。
高い音が出ようが出まいが、「気付かずにオク下で歌ってしまっている人」の為のスレ。
スレ違いの報告など不要。
これ以上はここではレス付けないので↓でやってくれ。
適当雑談132
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1163924927/
883選曲してください:2006/12/16(土) 09:20:55 ID:xANzlo9m
>>882
オク下を理解できない人にミックスボイスが勧めてませんよ
でもオク下を理解したけど高い音が出なくて悩んでる人はいるだろ
884選曲してください:2006/12/16(土) 09:26:46 ID:xANzlo9m
ミックスボイスが→ミックスボイスは

>>高い音が出ようが出まいが、「気付かずにオク下で歌ってしまっている人」の為のスレ。
俺はここに居たときに必ずしもそうとは限らないと気付いたね
最初から非オク下の人とオク下が分からない人の中間層が沢山スレ見てると思う

>>スレ違いの報告など不要。
もっと柔軟になりなさいよ、一見バラバラに見えるようなことでも裏でちゃんと繋がっているんです
その繋がりに気付けたときまた一歩前進する為の支えになるんですよ
885選曲してください:2006/12/16(土) 09:27:51 ID:HzxCm1qa
>>884
スレタイ50億回読んでね
886選曲してください:2006/12/16(土) 09:31:20 ID:xANzlo9m
だから再び歩き出す為に「ミックスボイス」の概念は非常に役立つんですってば

スレ違いって言ってるほうがお門違いだぜ
887選曲してください:2006/12/16(土) 09:34:06 ID:xANzlo9m
>>882
そこめちゃくちゃ過疎ってるじゃないですか
ミックスボイススレ、俺の話題だけで1000レス弱消費しましたよ
888選曲してください:2006/12/16(土) 09:36:45 ID:s24nXZqw
>>886
スレタイ読み続けながら一生終えろ
889選曲してください:2006/12/16(土) 09:41:02 ID:xANzlo9m
スレ違いって言ってるほうがお門違いだぜ
890選曲してください:2006/12/16(土) 09:50:10 ID:XXzI0cvG
あの恥ずかしい声の人また来てるの
891選曲してください:2006/12/16(土) 09:56:20 ID:xANzlo9m
恥ずかしい声って感じちゃった方が恥ずかしい存在ってことが少しずつ証明されて行ってる
892選曲してください:2006/12/16(土) 10:18:38 ID:HzxCm1qa
自分の声が恥ずかしいことにうpして気付いてしまったからファビョって粘着してたんだろ
893選曲してください:2006/12/16(土) 10:20:25 ID:X317yA47
うっせクズが
894選曲してください:2006/12/16(土) 11:09:28 ID:XXzI0cvG
>>891
一緒にカラオケ行ってみたいです><
895選曲してください:2006/12/16(土) 12:41:11 ID:938ne3B8
すれ違いだから氏ね。
896選曲してください:2006/12/16(土) 13:48:16 ID:GPgbHa5v
またこれか
さっさと自害汁
897選曲してください:2006/12/16(土) 17:47:28 ID:cjx/D0Af
もうコテハンになっちゃえよお前
898選曲してください:2006/12/16(土) 17:59:25 ID:xANzlo9m
ミックスボイススレのアラクレどもを相手してるとここの奴らがかわいく見えてくるな
899選曲してください:2006/12/16(土) 19:35:49 ID:6KpKKjcd
>>897「英二代目」って言うらしいよソイツwww
900選曲してください:2006/12/16(土) 19:39:14 ID:xANzlo9m
スレタイもっとポジティブにならんもんか?
901選曲してください:2006/12/16(土) 21:43:34 ID:i2UeoxQ3
もう原キーも元気もないんだよ…笑え…笑えよ…スレ
902選曲してください:2006/12/16(土) 21:49:24 ID:cuwfI7Br
>>901
原キー歌う元気もryの方がよくね?
903選曲してください:2006/12/16(土) 21:56:56 ID:Yx6TLmPA
ネガティブになってるじゃん
904選曲してください:2006/12/16(土) 22:47:25 ID:i2UeoxQ3
お前らはいいよなぁ…原キーで歌えて…はぁ〜…スレ
905選曲してください:2006/12/17(日) 12:57:56 ID:RFTERgyL
バンプの天体観測を歌えないのが悔しくて、独学中なんだが

低い裏声で口の中の上側の一点に声を集中させて、上下に声を伸ばす感じにしたら、
最初はフガフガして裏返り(もろ地声になる)みたいなの起こるんだけど、やってるとかなり安定するようになった。
それで、この感覚を頭の片隅に置いて、地声を出してみると良い感じの声が出た。

一応、mid2Dで苦しかったのがFくらいまでは大丈夫になったんだが、
こういう調子でやっていけば天体観測歌えるようになるかな?
906選曲してください:2006/12/17(日) 13:08:54 ID:jPu0D4Ch
で、何を独学中?
907選曲してください:2006/12/17(日) 13:18:41 ID:RFTERgyL
何って…
今はフランス語と歌
908選曲してください:2006/12/17(日) 14:51:07 ID:1V6/BPbv
>>905
天体観測より歌いやすいmid2GかG#の歌やれば?
天体観測は最高音の割りにきついだろ。
909選曲してください:2006/12/17(日) 15:49:10 ID:RFTERgyL
>>908
メルシー
なるほど、そうしてみる。
910選曲してください:2006/12/17(日) 16:01:37 ID:MZYNO3lr
天体はA・Bメロはオク下では殆ど歌えないし、原キーなら楽勝。
サビはmid2D#中心なので意外と低く、mid2G#も一瞬なので勢いでいけるが、
「背が伸びるにつれて〜今も思い出すよ」は微妙に高い音のmid2F・mid2F#が連発するので地味にきつい。
911選曲してください:2006/12/17(日) 16:19:54 ID:yWMErZKh
いやそれよりラストのサビ連発が辛い
912選曲してください:2006/12/17(日) 18:54:05 ID:t1izcu4R
>>907
フランス語の発音教えてくれ
あれはさっぱり歌えん
その点イタリア語とドイツ語は歌いやすい
913選曲してください:2006/12/19(火) 09:31:53 ID:1eWYMCCc
>>527
>>585
お、シンガーソング結構試してくれた人いたんですね、俺は重くて使うのやめたけど
今は尺八チューナーです
914選曲してください:2006/12/19(火) 09:50:57 ID:1eWYMCCc
どうも、>>675でおなじみウルトラソウル太郎です
今はミックスボイススレも卒業して自分で新しいジャンルを作っちゃいました

【地声で】 メタルボイス 【一本立ち】
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1166392335/

ここで初めてうpして、裏声裏声言われまくった時が今となっては懐かしいです
915選曲してください:2006/12/19(火) 17:15:41 ID:/fQLBuw1
>>914
更なるご健勝をお祈りしています。
916選曲してください:2006/12/19(火) 21:07:23 ID:x0TOzKzW
あの恥ずかしい声の人か
917選曲してください:2006/12/20(水) 07:39:26 ID:3Inflkcd
色んなとこで宣伝してるのに、誰も行かないのな。哀れ…
918選曲してください:2006/12/20(水) 07:49:47 ID:CaeHxNsj
オク下の人ってあんなのばっかりなの?
919選曲してください:2006/12/20(水) 14:00:13 ID:qsFeRkBY
914のスレには限られた特定の人しかいないという事実。。。
920ウルトラソウル太郎:2006/12/20(水) 14:44:52 ID:oRPRuw/W
こんちわ、俺ちょっと自分の声について誤解してたみたいです

俺の音域は本当はこうでした
地声LowE〜HiF♯ 裏声 存在せず

凄いですねw地声だけで余裕で3オクターブ以上ですよw
921選曲してください:2006/12/20(水) 16:22:52 ID:+f/Dyfmy
お前らわかってるな
922選曲してください:2006/12/21(木) 03:11:16 ID:CMwW23e9
>>921
暗黙の了解という言葉を
人生で初めて使ってみる
923メタルボイサー:2006/12/21(木) 03:13:26 ID:dSXmJ84v
ウルトラソウルッ!
924選曲してください:2006/12/21(木) 03:30:51 ID:b0GqlWs2
はいはい
925選曲してください:2006/12/21(木) 12:34:24 ID:vCHaFH27
>>924ワラタ
926選曲してください:2006/12/21(木) 19:28:58 ID:ZYjCxOO3
927選曲してください:2006/12/23(土) 00:59:43 ID:apN1VPZb
サビ以外の部分を普通に歌うと、どことなく音程が取りにくくてぎこちなくて、
高い音(たいていサビで使う音域)で歌うとすごい音程取りやすくて、ノビノビ歌える。

俺ってオク下ですか?

でも最初から気持ちよく高音で歌うと、サビで死ぬんですけど・・・・
928選曲してください:2006/12/23(土) 01:37:38 ID:/os6FJiR
>>927
多分そう
929選曲してください:2006/12/23(土) 08:35:54 ID:tlshUl6s
>>927
オク下の典型だな
まず自分の出せる音域を把握してキー下げから始めようか
930選曲してください:2006/12/23(土) 16:25:17 ID:0+8Lx4+A
HYDEのevergreenならなんとか原キーで歌えるようになった・・・
931選曲してください:2006/12/24(日) 02:49:20 ID:wO2+qNra
自分が音痴かなと思ってて、
ただ上手く歌える曲は上手く歌えるので音痴直そうにもどうしたらいいのかと思ってたんですけど、
最近ふっと
「あれ?俺の上手く歌えない曲歌声ほとんど全部低いじゃん」と気づきました。
こんなことになってたなんて頭おかしいのかなと思ってたんですが、
同じ症状の人かなりいたんですね。
安心しました。
直すの大変そうですけど、でも直れば50点以下ばっかだったカラオケ採点機でもいい点取れそうです。

ところで、スピッツってどのくらい高いんですか?
オク下ですら出ずらかった部分もあるのでとても歌えなそうなんですけど
このぐらい裏声でも歌えなきゃ普通に歌うのは無理ですかね?
932選曲してください:2006/12/24(日) 13:19:11 ID:HQfHPGO3
>>931
女声の音域まで食いこんでいる
というかその音域メイン
ここの住人が手を出すようなものではない
まず自分の声域を調べる所から始めよ
933メタル男 ◆u4ssnDeSSY :2006/12/26(火) 07:26:50 ID:Cn3MaDVU
おれメタル男だった
934選曲してください:2006/12/26(火) 12:05:35 ID:ovpYeSw/
>>926
俺はこの歌、ttp://www.music-key.com/steelheart/index.htmlで
知ったんだが、>>314−354を思い出した。mid1Gは一瞬なのでわかりにくいけど。
「俺ってShe's gone原キーで歌えるんだぜ〜」のオク下の人が、さらにもう
一オクターブ下で歌ってみたら(2オク下)・・・○| ̄|_状態になるな。
935選曲してください:2006/12/28(木) 04:34:37 ID:2ZJxN9un
evergreenは課題曲にしても良さそうだね。
サビはファルセットにしても変じゃないし。
936選曲してください:2006/12/28(木) 23:01:36 ID:a3e2NIQq
一番低い声でないと合ってない様な気がする曲はどうしたらいいんですか
937選曲してください:2006/12/28(木) 23:51:05 ID:4ZfXPo7v
日本語でおk
938選曲してください:2006/12/28(木) 23:56:42 ID:zbiMKWsL
>>936
>一番低い声でないと合ってない様な気がする曲
例えばなんていう曲?
939927:2006/12/29(金) 00:04:24 ID:odrieJh5
>>929
言われたとおりキー下げてから、1オクターブ上げて歌ったら、今まで微妙だった曲がかなり良くなりました!!
しかも自分で歌ってて気持ちいい!!
自分なりに一曲づつ最適なキーを探していって、練習しました。

そしてこの間、忘年会の2次会でカラオケ行ったんですけど、自分なりにかなり満足のいく歌が歌えました!
しかも生まれて初めてカラオケで人から「上手いね」っていわれたんです!
これも>>929の一言のおかげです!常識だったかもしれないですけど、自分にとっては大きな一言でした!

これからもコレに満足しないで、もっと声出せるように頑張りまっす。ありがとうございました。
940選曲してください:2006/12/29(金) 00:42:46 ID:ZAc2rc5w
キー+5とかでオク下が一番歌いやすい俺
941選曲してください:2006/12/29(金) 01:43:36 ID:86fyRPqA
+5とか調が遠すぎるだろ
+7にしとけ
942選曲してください:2006/12/29(金) 01:44:34 ID:7onD2ZsE
なんで素直に-7にしないのだ!?
943選曲してください:2006/12/29(金) 01:44:53 ID:86fyRPqA
いや 良く考えたら+5も別に遠くないな
あかん もう寝る
944選曲してください:2006/12/29(金) 01:47:18 ID:86fyRPqA
>>942
単純に考えてオケの音が低いと歌いにくいんだろうな
945選曲してください:2006/12/29(金) 02:08:58 ID:7onD2ZsE
>>944
いやいや
カラオケにはだいたい-6までしかないじゃんってつっこんでよ><
946選曲してください:2006/12/29(金) 09:00:37 ID:gENyQ2sT
7までのも普通にあるだろとつっこんでやる
947選曲してください:2006/12/29(金) 10:14:53 ID:Y0qIyh/d
>>939
おお なんとなく書いた一言だったがよかったじゃないか
948選曲してください:2007/01/06(土) 00:49:44 ID:HMl6BTYy
カラオケで流れてくるメロディ音と同じ高さで歌えてる状態が"正しいキーで歌えている"状態ですよね?

1曲も歌えるのないよ…
949選曲してください:2007/01/07(日) 04:27:57 ID:cIzlWTzm
課題曲ファンタスティポ
雑音ひどいですがちゃんと音出るようになったので記念うp
http://www.yonosuke.net/song/data/song1216.mp3
950選曲してください:2007/01/08(月) 11:56:18 ID:YLDsqoTy
>>948
原曲とは調を変えてある場合も多いけどな
キーの部分に±ついてるのがそれ
951選曲してください:2007/01/09(火) 11:42:51 ID:G4ibR2iA
>>950
ありがとう。
なんとかバンプくらいまでは歌えるようにガンガル
952選曲してください:2007/01/09(火) 23:20:27 ID:ZuIazFER
課題曲ファンタスティポで詰まった…
声でねーWWW
953選曲してください:2007/01/10(水) 05:29:19 ID:JGIwxdGz
音質悪いし携帯からだしほんとにごめんなさい。
オク下ですか…?
レミオロメン/ドッグイヤー
http://n.pic.to/664x9
954選曲してください:2007/01/10(水) 12:31:40 ID:KbjJkg6O
つか天体観測をオク下で歌える奴なんているのか
955選曲してください:2007/01/10(水) 18:58:20 ID:tLkBVRES

歌えないからテンプレに入ってるんだろ
956選曲してください:2007/01/10(水) 19:25:21 ID:OdawqzDt
今CD聞いてて思ったがCHEMISTRYもオク下チェッカーに使えるな。
「キミがいる」とか「MY gift to you」とか
957選曲してください:2007/01/11(木) 21:20:58 ID:EAGfmS/P
オク下が判明して以来、高い声を出すために日々練習に励んでいるのですが気になることが一つ
おんかいくんを利用し、調べたところ地声最高がmid2cと非常に低い・・・
ただ録音に利用しているのがiPod付属のイヤホンという悲しい物なのですが
これは信用してもいいのでしょうか?それともやはりまともなマイクなどで録音しないと正確な高さを知ることはできないのでしょうか?
958選曲してください:2007/01/11(木) 22:23:47 ID:lPX9PoIw
>>957
mid2Cか。俺もそんなもんだ。
959選曲してください:2007/01/11(木) 22:35:24 ID:mV3OQM2r
Cってどんくらいだっけ?
A・・・B・・・C・・・・・

ええええCいいいいいいいいいい?!
960選曲してください:2007/01/11(木) 23:58:22 ID:HgnvRHH7
おんかい君なんか使わなくてもさ、
鍵盤にあわせて声出せばいいでしょう。
Cって、「ド」だよ?「ドレミの歌」の最初の(一番低い)音だよ?
961選曲してください:2007/01/12(金) 00:00:54 ID:1mTjo7Yk
mid2Eのロングトーンですら心許ないからな・・・本当に安定して出せるのは2Cくらいまで。
962選曲してください:2007/01/12(金) 00:02:05 ID:lPX9PoIw
ID変わっrてまぎらわしいかもしれないので>>958=961
963選曲してください:2007/01/12(金) 01:25:15 ID:UZ85AQbg
言っとくけど安定なんてそうそうできないよ、誰も。
粗雑にでも音域を広げる努力をして、それから徐々に馴らしていけばいいとおもう。
それでダメなら発声を工夫するか、ホントに先天的な限界か。
964選曲してください:2007/01/12(金) 10:59:16 ID:m5Yz8CH3
俺の地声は160ヘルツが限界なんだけど、lowとかmidとかの表記で表すとどのくらいなの?
965選曲してください:2007/01/12(金) 18:41:19 ID:9abGEE7u
原曲キーで歌うと精密採点の点数がオク下と比べて10点くらい下がる
抑揚が全くつかなくなるのが原因だと思うんだけど、どうすりゃ改善するのかね?
抑揚なんて今まで全く意識しなくても勝手についてたからいざつかなくなるとどうすりゃいいのか分からない
966選曲してください:2007/01/12(金) 19:18:02 ID:NSDa9Ha8
抑揚じゃなくて高音でなくて音がはずれてるだけじゃないのか
967選曲してください:2007/01/13(土) 00:16:57 ID:SqlOF5gL
俺声がキモイから抑揚つけようとすると気持ち悪くなる
968選曲してください:2007/01/14(日) 00:21:37 ID:5E8kaAVV
カラオケ行くと歌えるのに、自宅でCD聞きながらだと上手く歌えない。
大きな声を出せば歌える。小さい声で歌おうとすると低い声になるし気持ち悪い。
これはどっちで歌っている?
969選曲してください:2007/01/14(日) 00:32:42 ID:bGuuMBA1
CDはノーヴォーカルだね
ヴォーカル入ってるのだと上手く歌えてると錯覚したり
プロの歌い方についていけなくて自分のスタイルを崩す事があるよね
970選曲してください
>>969
それだとオク下で歌ってしまうんじゃないの?