今じゃ考えられない昭和の生活◆28

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
ちょっと前のことなのに、今じゃ考えられないことをしてた・・・みたいなことありますよね。
都会だけど鍵を開けたまま寝てた、とか。
若い人には信じられない、古い人にもそうだったなぁ・・・と思わせるような事。
そういう事実を書いてください!
基本的に、特に皆さんがよくご存知の昭和に限定させていただきます。
マタ〜リと参りましょう。
                   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
          。     。         | チャンネルも電話もラジオのダイヤルも  |
         \ /        | 車のウィンドーも回すものだぞゴルァ!!    |
    ___⊆⊇____    \____   ___________/
     |:::::|| ̄過去ログ ̄|(ii)|         ∧∧  )ノ
     |:::::||   .>>2    |(ll)|      (,,゚Д゚)⊃=ムo  ジーコ
     |:::::||_ .>>3__|::|        ノ  ⊃  。_。§  ジーコ
.    ‖‖  ̄ ̄ ̄ ̄ ‖‖       とと,_, )) /(=)ヽ
                              ̄ ̄

【前スレ】
今じゃ考えられない昭和の生活◆27
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1352041301/
2おさかなくわえた名無しさん:2012/12/15(土) 22:31:53.44 ID:bojwR7vu
【過去ログ】
今じゃ考えられない昭和の生活◆26
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1347359704/
今じゃ考えられない昭和の生活◆25
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1342849578/
今じゃ考えられない昭和の生活◆24
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1337685237/
今じゃ考えられない昭和の生活◆23
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1330930109/
今じゃ考えられない昭和の生活◆22
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1325598284/
今じゃ考えられない昭和の生活◆21
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1321526758/
今じゃ考えられない昭和の生活◆20
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1317088667/
今じゃ考えられない昭和の生活◆19
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1312805169/
今じゃ考えられない昭和の生活◆18
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1310043015/
今じゃ考えられない昭和の生活◆17
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1306327286/
3おさかなくわえた名無しさん:2012/12/15(土) 22:32:26.39 ID:bojwR7vu
今じゃ考えられない昭和の生活◆16
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1298644727/
今じゃ考えられない昭和の生活◆15
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1293358486/
今じゃ考えられない昭和の生活◆14
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1288491297/
今じゃ考えられない昭和の生活◆13
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1285219400/
今じゃ考えられない昭和の生活◆12
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1280863535/
今じゃ考えられない昭和の生活◆11
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1276925530/
今じゃ考えられない昭和の生活◆10
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1271162130/
今じゃ考えられない昭和の生活◆9
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1265253579/
今じゃ考えられない昭和の生活◆8
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1259930034/
今じゃ考えられない昭和の生活◆7
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1252470510/
今じゃ考えられない昭和の生活◆6
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1246447116/
今じゃ考えられない昭和の生活◆5
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1237877274/
今じゃ考えられない昭和の生活◆4
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1232450657/
今じゃ考えられない昭和の生活◆3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1227006515/
今じゃ考えられない昭和の生活◆2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1224467664/
今じゃ考えられない昭和の生活
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1223282773/
4おさかなくわえた名無しさん:2012/12/18(火) 06:55:58.82 ID:A0KTczzk
>>1乙です。
5おさかなくわえた名無しさん:2012/12/18(火) 14:58:35.01 ID:FLmu1yyD
前を隠したタオルをそのまま湯船に入るのは当たり前だった。
6おさかなくわえた名無しさん:2012/12/18(火) 15:10:40.32 ID:AsYXZ2no
そんなこと銭湯でしたら怒られるはずだけどなあ。
7おさかなくわえた名無しさん:2012/12/18(火) 16:18:05.99 ID:NRdIKKEV
そういや前とか全然隠さないけど、マナー違反なのか?
8おさかなくわえた名無しさん:2012/12/18(火) 17:03:34.18 ID:4pBZY/0q
湯に浸るまで隠し、股間が浸る直前に取るのが良いと思います。
9おさかなくわえた名無しさん:2012/12/18(火) 21:52:06.59 ID:d/6eqIxV
ソ連崩壊前の社会主義国家は「東側」と呼ばれていて
政治家か余程の著名な文化人でもなければ(アーティスト等)入国できなかった。
できても外国人は24時間監視がついて、決められた場所しか行けず
写真も決められた場所しか撮れなかった。(今の北朝鮮みたいな感じ)

資本主義国家は「西側諸国」と呼ばれていた。
これはヨーロッパの東側に社会主義国家が、西側に資本主義国家が位置していたことによる。
10おさかなくわえた名無しさん:2012/12/18(火) 22:21:47.93 ID:aoKIwd84
ところがウ○コが縁でソ連に行ったどころか、ソ連からVIP待遇で招かれた中村なる酔狂なおっさんが居てだな
糞尿博士・世界漫遊記 という本があるのだがこれは面白かった
11おさかなくわえた名無しさん:2012/12/18(火) 22:54:36.00 ID:iJu5Of/C
家風呂がなかった時代の人達は、毎日銭湯に通ってたの?
究極の出不精の自分には無理な話しだ…。
12おさかなくわえた名無しさん:2012/12/18(火) 22:55:34.03 ID:pdOAkunT
よく銭湯に行ったとは言えると思うけど毎日ではないなw
13おさかなくわえた名無しさん:2012/12/18(火) 22:56:39.09 ID:AsYXZ2no
家風呂があっても、風呂に入るのは3日に一回で十分とかだったなあ。
14おさかなくわえた名無しさん:2012/12/18(火) 23:00:59.68 ID:pdOAkunT
そして人間の体臭というものにもっと寛容な時代だったと思う。
15おさかなくわえた名無しさん:2012/12/18(火) 23:07:10.55 ID:yaTkZAzA
>>11
夏は毎日だけどお風呂屋さんが休みの日はもちろん行かない。
冬は2日に1回くらい。
16おさかなくわえた名無しさん:2012/12/18(火) 23:17:31.92 ID:IXAlbVzx
俺の親父から聞いた話だが、戦争直後の日本人は不潔だった。
進駐軍の米兵のそばに行くと石鹸のにおいがする、と驚いていたそうだ。
17おさかなくわえた名無しさん:2012/12/18(火) 23:27:58.96 ID:A0KTczzk
都市部は空襲にあって焼けちゃったし
燃料の薪もない。
焼け残りの銭湯も週1〜2日の営業だったらしい。
そして石鹸もない。
これじゃ>>16の言う通りになるわな。
18おさかなくわえた名無しさん:2012/12/18(火) 23:59:42.36 ID:iJu5Of/C
なるほど。
しかし、昔の人には用がなければ外に出ないみたいな半ヒキみたいな自分みたいな人間いなかったのかなあ
19おさかなくわえた名無しさん:2012/12/19(水) 00:07:50.26 ID:MhWBTTe5
>>18
よほどのお金持ちじゃなきゃ自室なんてなかったしね。
俺は昭和30年代の生まれだけど、10歳くらいまでは
4畳半に家族4人で暮らしてたよ。
20おさかなくわえた名無しさん:2012/12/19(水) 00:11:47.78 ID:1iD8VGm8
うわ、見直したらどんだけ「みたいな」って書いてるんだw
ごめん、ちょっと酔ってるから許して。

>>19
自分も団地暮らしで自分一人の部屋なんて無かったけど、性格が性格なもんで
一人が好きすぎて内にこもりまくりだったんだよね。
昭和のエピを聞く度、みんなポジティブだなあと羨ましく感じたり。
21おさかなくわえた名無しさん:2012/12/19(水) 00:27:05.67 ID:ts3w1rFc
>>11
俺が小さい頃に石油ショックってのがあってだな、
以来銭湯の料金がどんどん上がったらしいんだ。
それで毎日は贅沢っていうことになって、2日1回とか、
夏場は家で行水とかして節約したんだな。
22おさかなくわえた名無しさん:2012/12/19(水) 09:08:22.87 ID:wL2d0NYx
「女の子の多くは、毎日シャンプーしてるらしいよ」みたいなCMがあったよなあ

朝シャンして夜も洗うとか、考え付きもしなかった
23おさかなくわえた名無しさん:2012/12/19(水) 09:13:38.78 ID:geH6jtg+
女の子はちゃんと毎日風呂に入って清潔を心がけたほうがいいと思う。
ぱんつなんか1日はいただけでもうとんでもないことになるからな。
24おさかなくわえた名無しさん:2012/12/19(水) 09:38:02.35 ID:c1SSqVMT
>>23
今は1日履けば誰でもパンツは替えるだろうよ。

でも昭和のチョンガーは1週間くらい続けて履いてたんだよな。
前2日後ろ2日、裏返してさらに3日とか。
25おさかなくわえた名無しさん:2012/12/19(水) 10:01:58.35 ID:FCHzXt+F
今は100円ショップで下着を売ってるから
毎日新しいのを使って、捨てる、なんてことも可能だなあ。

これまたスレタイとは逆に昭和じゃ考えられない今の事だけど。
26おさかなくわえた名無しさん:2012/12/19(水) 11:22:19.38 ID:oadgbLve
そういやオイルショックの前後で銭湯の休日設定が変わったな、オイルショックまでは日にちの末尾の
数字が例えば3の数字の日は休みだったのが、オイルショック後は毎週水曜日が休みとかになった。
後、男は入浴料以外に洗髪料とられなかったのが、髪の毛の長い男性は洗髪料とられるようになったり
とか
27おさかなくわえた名無しさん:2012/12/19(水) 12:29:18.13 ID:RUdXNYM6
>>22
朝シャンというのが世に出だした頃ハリウッド化粧品の創始者のメイ牛山が
「毎日1日2回もシャンプーしてパーマやカラーをやってると50歳ぐらいで髪の毛が半分なくなっちゃいますよ」
と言ってたけど、そのせいじゃないとは思うが朝シャン文化は一時期のブームで終わったんじゃないかな。
28おさかなくわえた名無しさん:2012/12/19(水) 12:37:51.69 ID:EQnQtzyY
2回してる人って本当にいたのかな。
低血圧の目覚まし行為として、朝熱いシャワー&シャンプーしてたけど
夜はさすがにしなかった。
主婦になると朝は忙しいから不可能だな。
29おさかなくわえた名無しさん:2012/12/19(水) 12:54:20.17 ID:/rOmeXyX
血を売ることかな
今はダメだよね
あと立ちションかな
昭和の時代までは大人でもいた
30おさかなくわえた名無しさん:2012/12/19(水) 13:06:37.44 ID:c1SSqVMT
>>29
福本が国民栄誉賞を打診されたとき、「そんなんもろたら
立ちションできなくなる」と言って辞退してたよな。今なら
ネットで叩かれるんだろう。

昭和の時代は芸能人のスキャンダルとかもせいぜい週刊誌しか
叩かなかったから平和だったな。
31おさかなくわえた名無しさん:2012/12/19(水) 13:07:49.88 ID:c1SSqVMT
>>25
昭和40〜50年代からタイムスリップしてきた人が
驚愕することの一つだろうね、100円ショップは。
最初は安かろう悪かろうのものしか売ってなかったけど
最近は十分に使える商品ばかりだし。
32おさかなくわえた名無しさん:2012/12/19(水) 14:00:29.06 ID:4GXBEUBD
>>31
>最初は安かろう悪かろうのものしか売っ>てなかったけど
>最近は十分に使える商品ばかりだし

ほんとにそうだね。
兎に角何でもあるから欲しい物があったらまず100均で探してみる。
で、無かったらしかるべき店で購入するっていうのが我が家のデフォ。
33おさかなくわえた名無しさん:2012/12/19(水) 14:03:34.41 ID:ymyleL2V
>>32
逆にホームセンターで無かったものが100均にあったりするからね。
子供が授業の書き初めで1回しか使わない筆を学校で購入すると3000円、
100均だと100円だからなー。
子供用の軍手とかレジャーシート、雨具なんかは使い捨てできるし。
34おさかなくわえた名無しさん:2012/12/19(水) 15:52:20.29 ID:XrrzEqtS
>>29
今は下手すると犯罪になっちゃうからね。
神奈川ホスキャバに東京ドームの誕生について話してあったけど、
あれって平成の話じゃなかったっけ?
35おさかなくわえた名無しさん:2012/12/19(水) 19:00:11.18 ID:sudddYVg
戦後すぐのころはストッキングを繕うっていう商売もあったらしい。
バブルなころは1足1万円なんて高級なのが流行した。でもその頃から
セシールなどで1足25円くらいの安価なものも出回り始めたので
どうせ1回はいてヨレヨレになるならって使い捨て感覚で使う人も増えた
36おさかなくわえた名無しさん:2012/12/19(水) 19:41:16.39 ID:QnGO5V8/
ストッキングといえば靴を磨くとピカピカになるなァ、盛り場の靴磨きのおばさんがやってた。
いまだに真似してやってるよ。いまはほとんどいなくなった。
37おさかなくわえた名無しさん:2012/12/19(水) 19:44:50.39 ID:ymyleL2V
使い古しのストッキングって竿しごくのにちょうどいいんだよな。
38蠍 ◆C8utSR9LI6 :2012/12/19(水) 19:46:13.21 ID:t7aeXApU
【商売】靴磨き
S45年生まれの俺も、かろうじて親父が磨いてもらってるとこに立ち会ったことが有る
39おさかなくわえた名無しさん:2012/12/19(水) 19:51:22.88 ID:E0/kCQx/
http://2012geino.com/
こちらのサイトでは、2012年下半期の芸能ニュースを
たくさんご紹介しております。
もう今年も終わりです。
最後に今年を振り返ってみませんか?
40おさかなくわえた名無しさん:2012/12/19(水) 20:10:14.50 ID:QnGO5V8/
>>39

マルチポスト
アフィ広告で小遣い稼ぎしてやがる
ス ル ー 推 奨w
41おさかなくわえた名無しさん:2012/12/19(水) 20:30:59.73 ID:FCHzXt+F
そういや、割と最近まで駅に自動靴磨き機ってあったよね。
42おさかなくわえた名無しさん:2012/12/19(水) 20:45:43.98 ID:1PTZW8FY
>>41
ホテルとかで見かけたような・・・
43おさかなくわえた名無しさん:2012/12/19(水) 21:13:45.82 ID:6R0Oo3Gs
新橋駅前にはいまだに靴磨きの人がいるけど
もう後継者はいないだろう。

昭和時代は普通だったけど消えかかっているものとしては
カフェ、喫茶店の角砂糖と
割烹着着て買い物するオバサン。
44おさかなくわえた名無しさん:2012/12/19(水) 22:17:45.66 ID:CohcETix
>>41
地下鉄飯田橋駅に1年ちょっと前位まであったけど、売上が少なくて
廃止になったみたい。新聞に書いてあった。
8時パパのくつをピカピカくつみがき、6時パパをウキウキおでむかえ
こんなに遅く出て早く帰った試しがない。
45おさかなくわえた名無しさん:2012/12/19(水) 22:22:23.07 ID:FCHzXt+F
昭和の時代の工場勤めのお父さんは
工場に歩いて通える社宅に住んで
朝7時に家を仕事に行き、
夕方6時には帰ってきて皆でこはん食べてたなあ。
46おさかなくわえた名無しさん:2012/12/19(水) 22:22:36.43 ID:sudddYVg
日本橋のはまだ現役かも

高島屋の前の靴磨きの人はまだいるのかしら
47おさかなくわえた名無しさん:2012/12/19(水) 22:50:38.32 ID:/rOmeXyX
>>39
おい、まともな仕事できないのか!
ろくな死に方しないぞ
ずるいことばっか考えてると
それが後で災いとなるんだ
48おさかなくわえた名無しさん:2012/12/20(木) 00:06:41.88 ID:Y91HmgK/
 
 
学校で習ったことは将来ほとんど使わない

社会に出て使うのは

読み書き と 四則計算 ぐらい
 
なのにみんな学校に行ってる
 
 
49おさかなくわえた名無しさん:2012/12/20(木) 00:12:55.17 ID:1c6chhXz
学校が教えるのはな
・世の中は他人で出来ている
・理不尽な事でも従わなければいけない場合がある
こういう事、つまり「社会」の渡り方
50おさかなくわえた名無しさん:2012/12/20(木) 00:15:36.51 ID:sfrJDWHF
>>48
そうか?フーリエ変換とか微分方程式とか行列だって使うぞ。
51おさかなくわえた名無しさん:2012/12/20(木) 00:20:30.80 ID:m9Aaz9EI
群論とか結構生活の役に立つよ?
52おさかなくわえた名無しさん:2012/12/20(木) 01:39:56.05 ID:Y91HmgK/
 
 
49 じゃあ 宿題 や 塾 の意味は

50 多くの人はそんなもの使わない

51 具体的には
 
 
53おさかなくわえた名無しさん:2012/12/20(木) 01:43:42.93 ID:Y91HmgK/
 
 
学校で習ったことは将来ほとんど使う

社会に出て使うのは

読み書き と 四則計算 どころじゃない
 
なのにみんな学校に通わない
 
 
54おさかなくわえた名無しさん:2012/12/20(木) 02:19:58.10 ID:KeRmbslt
S47生まれ
小学生ぐらいの頃の記憶だけど、傷痍軍人っていうのかな?義足だったかで 駅の地下道とかで
半日くらい座ってる人を見たなぁ

復員兵って奴だったのかな?
55おさかなくわえた名無しさん:2012/12/20(木) 02:59:52.28 ID:ylmB+dwe
丙午だが、高校生ぐらいまで靴磨きさんは都内に溢れてた。
学期の始めか終わりには磨いて貰って、
踵に金属プレートつけてもらってたよ。

>>44
あの自販機があった場所に、S60年くらいまでは
靴磨き屋さんが3軒くらい並んでたんだよ。
それが1軒減り、2軒減り… 最後の一人が居なくなって、
平成8年頃に、あの珍妙な靴磨きマシーンが設置されたんだよね。

靴磨きさんに鏡面磨きやってもらうと、そりゃもうピッカピカになる。
だから、大事に履こうって気にもなり手入れもするから、
ちょっと高い靴を買おうって気持ちにもなるんだよなあ…
56おさかなくわえた名無しさん:2012/12/20(木) 09:04:32.59 ID:T2wGIzRE
>>54
10年位前までは渋谷でそおいう人いたよ
最近はいってないから知らないけど

軍人関係なく駅にたってる偽坊主とかと一緒の
単なる物乞いの一形態だと思ってる
57おさかなくわえた名無しさん:2012/12/20(木) 09:53:55.95 ID:sfrJDWHF
>>52
役に立つことを習うための基礎トレーニングだよ。
使わないんじゃなくて使えないんだよ。
塾へ行く人は多いがちゃんとマスターしてる人はごく一握りで、この一握りは
四則演算以上の事が必要な仕事につく。

問題の根本は高卒や大卒の卒業証書をもっていてもバカだからそれに見合うだけの能力が
付いてないということ。
58おさかなくわえた名無しさん:2012/12/20(木) 10:40:01.26 ID:1LQzpCvv
>>56
渋谷の靴磨きさん、自分(♀です)もよく磨いてもらった。
プロに磨いてもらうとほんとに輝きが違うよね。
新しい靴も最初にきちんと磨くともちがよくなると聞いてたので、
買った靴をすぐ磨いてもらったりしてた。
パンプスを履いたままの場合、ストッキングが汚れないように
きちんと保護布かけてくれたり、
靴を脱いで磨いてもらう時、履き替える前に
替えのスリッパをきちんと拭いて渡してくれたりと
すごく丁寧な仕事だった。
あのおじさんお元気かなと時々思い出すよ。
59おさかなくわえた名無しさん:2012/12/20(木) 10:41:34.17 ID:1LQzpCvv
すみませんアンカー間違えてた。
58は55さんへの返信です。
60おさかなくわえた名無しさん:2012/12/20(木) 11:10:52.38 ID:Nv8FyIcJ
>>45
製鉄工場とか、巨大な工場の社宅って団地が街みたいになってたよな。
その中の人間だけで小学校が成立したり。そういうところで鼓笛隊の指導を
してたことがあるんだけど、次に使う曲にアニソンを選んで「この番組、
みんな観てる?」って聞いたらほとんどの子が「観てない」と答えて、
その理由が「その時間は晩ご飯だから」だった。

そのアニメの放映は午後6時。しかも晩ご飯のときはテレビを消すのが普通。
昭和だなぁ・・・。
61おさかなくわえた名無しさん:2012/12/20(木) 11:41:22.31 ID:1AnZcg9w
>>56
>10年位前までは渋谷でそおいう人いたよ

いたいた。東口の東急文化会館への
通路の下あたりで大音量で軍歌流して土下座。
当時30〜40歳くらいの人が。どう見ても計算が合わないw

さすがにスルー率100%だったな、全く釣れない。
「今じゃ」どころかそのころでも考えられない。
62おさかなくわえた名無しさん:2012/12/20(木) 11:44:36.20 ID:sfrJDWHF
地元の駅付近に偽坊主らしき人は今でもいる。
63おさかなくわえた名無しさん:2012/12/20(木) 14:50:11.53 ID:grMB2S/8
>>56
>>61
10年ぐらい前って平成10年ごろだから、その時に傷痍軍人だったら、
湾岸戦争の傭兵か平和維持活動の自衛隊員、ベ平連のデモ隊だよ。
64おさかなくわえた名無しさん:2012/12/20(木) 14:56:06.41 ID:m9Aaz9EI
巣鴨の駅にもいなかったっけ?

案外、戦争の悲惨さを語り継ぐための運動だったりして。
65おさかなくわえた名無しさん:2012/12/20(木) 15:09:01.12 ID:CDMeIjcK
浅草寺にも必ず数人いて、近所だからよく鳩に餌やりに行ってたんだけど
子供心に凄く怖かったって印象だったな。
66おさかなくわえた名無しさん:2012/12/20(木) 15:21:10.26 ID:0dbm02Yc
高校の泊まり遠足で那須にいったとき、偕楽園で傷痍軍人見たわ。
長崎にもいたな。
昭和末期でした。
あと、ペンダントを9百円で売って、千円札で払ったら百円札でおつりくれるという
行商もいた。ペンダントがほしくもないのに百円が欲しくて買った
67おさかなくわえた名無しさん:2012/12/20(木) 15:39:16.16 ID:m9Aaz9EI
それは欲しいかも。懐かしいね100円札。

1977年ぐらいかなあ、本州じゃ見なくなった
500円札が九州だと普通に使われていて驚いた。
68おさかなくわえた名無しさん:2012/12/20(木) 16:04:55.78 ID:Th8Yrr2h
>>65
戦争被害をネタに銭稼ごうってんだからなぁ
家族連れの楽しい雰囲気ぶち壊すし卑怯な連中だ
そもそも詐欺だしなw
69おさかなくわえた名無しさん:2012/12/20(木) 16:53:20.48 ID:r3N3uisd
神奈川ホスキャバにも同スレあるんだけど
やっぱ昔は面白いよな
イエスタデイワンスモアに入りたいわw
70おさかなくわえた名無しさん:2012/12/20(木) 18:02:40.16 ID:1AnZcg9w
>>63
旧軍の歩兵の恰好してやがった。ゲートル巻いて。
どうみてもインチキです本当にry
71おさかなくわえた名無しさん:2012/12/20(木) 18:27:30.83 ID:IXFdapdN
傷痍軍人、平成元年頃までお祭りに来てたかなあ。
物陰で見てたら、一時間で二万円ほど稼いでた。
二日もやればいい稼ぎになるだろうし、あれで芸者を揚げてドンチャン騒ぎするとも聞いた。

傷痍軍人のまねをして、同級生に「怖いからやめて!!」と言われたのもよき思い出www
72おさかなくわえた名無しさん:2012/12/20(木) 19:50:14.67 ID:0dbm02Yc
軍人さんじゃないけど、台湾に行くと手足のない障害者が道にころがって
お金を恵んでくださいって地面に頭をガンガンやってる光景がある。
みんな見てみぬふりしてるけど。

日本統治時代の建物がそのまま残ったり、毎日夜市(縁日みたいなの)を
やってたりして昭和人には懐かしい気分にさせてくれるとこではあるな。
73おさかなくわえた名無しさん:2012/12/20(木) 20:24:12.56 ID:NpXDlWyP
靴磨きは新宿と渋谷で計3〜4回磨いてもらった気がする。
だいたい1980年前後。
傷痍軍人は渋谷駅東口の花屋の前でよく見かけた。
でもこれは70年代終わりごろ。

飯田橋の自動靴磨き?あったかもしれないが、東口通るときは
自転車ばかりなので気づかなかったな。
ていうか飯田橋のピンク映画館は今でもある。ホモの発展場?みたいの。
あそこか隣か忘れたけど、80年代前半に「パンツの穴」を観た。
74おさかなくわえた名無しさん:2012/12/20(木) 21:00:49.20 ID:dOqycGsK
「パンツの穴」!
菊池桃子!今は大学の先生!!

私も見に行ったが、楽しいコメディだと思って子供たち連れて
見に来てたらしいお母さんが子供たち引き連れて途中で出て行ったw
75おさかなくわえた名無しさん:2012/12/20(木) 21:31:57.74 ID:tktXX9z9
とにかく学校の先生が偉かった時代、それが昭和。
76おさかなくわえた名無しさん:2012/12/20(木) 21:52:13.62 ID:nP/G6Ihl
小学生時代は昭和だったけど、それ以降は平成で良かったーとつくづく思う
昭和の教師なんて全然尊敬できないw
77おさかなくわえた名無しさん:2012/12/20(木) 22:10:31.58 ID:WFjnRCVO
40年位前、テレビ東京がまだ東京12chのローカルだった頃は正午位から零時位までの放送時間だった。
78おさかなくわえた名無しさん:2012/12/20(木) 22:40:11.32 ID:KXw9tdwZ
>>77
10時頃とかカラー調整のパターンが映ってるのがなんか楽しかった。
79おさかなくわえた名無しさん:2012/12/20(木) 22:40:31.55 ID:KXw9tdwZ
>>76
年配の先生とか戦争帰りの人とかいたしね。価値観がまるで違う。
80おさかなくわえた名無しさん:2012/12/20(木) 22:56:32.87 ID:m9Aaz9EI
おじいちゃん先生とかおばあちゃん先生は
なんか筋が通っていて格好よかった印象があるなあ。
226事件の日の話とかしてくれて、
あぁ、歴史の話って本当にあった話なんだなあ、と思ったり。
81おさかなくわえた名無しさん:2012/12/20(木) 23:36:54.14 ID:Hp2E2+SW
教師のよく使う手口で、皆の面前で怒りやすい生徒を見せしめで、公開処刑のように怒りまくって晒し者にして、クラスの引き締めにするのがあったな。現在もそんなのあるのかな
82おさかなくわえた名無しさん:2012/12/20(木) 23:52:36.27 ID:ZkHRJEua
s50年産まれ
小学生の時はよく父親に頼まれてタバコを近所の酒屋に買いに行かされた。自分は非喫煙者だが今は小学生には売らないよね。子供にタバコ買いに行かせる親も、今なら虐待に近いものがあると思う。
83おさかなくわえた名無しさん:2012/12/20(木) 23:56:00.75 ID:m9Aaz9EI
パンや肉を買いに行かせる - 普通?
タバコを買いに行かせる - 虐待?

何を言ってるんだかわからないよ。
84 [―{}@{}@{}-] おさかなくわえた名無しさん:2012/12/21(金) 00:42:40.83 ID:EumN4QK3
>>82
近所のたばこ屋の孫娘と俺は幼稚園の同級生だったから、
いつもたばこを買うのは俺のお役目だったよ。
今じゃ初めてのおつかいまでもがヤラセだが、
昔は幼稚園児でも普通におつかいに行かされたし、行けた。
85おさかなくわえた名無しさん:2012/12/21(金) 00:45:38.29 ID:HgehBbOE
昔はスーパーも一つの建物に商店街の八百屋とか肉屋とかが集まってるようなものだったね。
86おさかなくわえた名無しさん:2012/12/21(金) 01:00:35.43 ID:4N41A5Rj
>>74
現代版「パンツの穴」は激ボインちゃんになってるw
http://image.dreampass.jp/movie_images/57178.jpg
87おさかなくわえた名無しさん:2012/12/21(金) 01:03:06.09 ID:4N41A5Rj
>>82
同じ歳!
まあそう固いこと言いっこなしだ。
大らかな昔の話。
今の時代に買いに行かせる親がいるとすれば明らかにおかしいね。
88おさかなくわえた名無しさん:2012/12/21(金) 08:22:46.87 ID:NyZcARCf
>>82
何言ってるかわからないよ。今は子供には売らないんだから
行かせることすらできないでしょ。それで買ってこなくて子供を
怒る親って話?そうじゃないよね。

単に昭和の時代に酒やタバコを買いに行かせてたことが虐待だとは
微塵も思わん。ビールケースを運ばせたのならともかく。
89おさかなくわえた名無しさん:2012/12/21(金) 10:21:33.89 ID:KRi8XEY2
また価値観が噛み合わない人が来てるんだな。
昭和はそういう時代だった、って話なのにね。
喫煙・飲酒に対する感覚は平成の今とは違ってたんだよね。

たとえば兵隊さんに対する感覚も、昭和10年代と終戦直前、終戦後、昭和中期、昭和の終わりじゃ
ぜんぜん違ってたと思うわ。
昭和30年代半ば生まれだけど、自衛隊や日本軍に対する感覚って、昭和の終わりと今じゃ、激変
してると感じる。
(マスコミはいまだに「グンクツがー!」だけど)
90おさかなくわえた名無しさん:2012/12/21(金) 10:45:32.84 ID:EfLUKqTR
>>89
そうそう。高校の合宿で先生達と酒飲んで宴会してたって話が
DQN自慢としか解釈できない人達がいるんだよね。今やってるわけじゃ
ないのに。
合宿の宴会は、むしろ進学率の高い高校ほど多かった。うちは県内随一の
進学校で、毎年東大にも10人くらい行ってたけど、合宿の夜はどの部も先生
交えて大宴会だったな。
91おさかなくわえた名無しさん:2012/12/21(金) 12:00:19.16 ID:9VImO0Ea
>>90
随一で10人て福島県かw
92おさかなくわえた名無しさん:2012/12/21(金) 12:07:32.27 ID:EfLUKqTR
>>91
県立だったからなぁ。そんなもんだろ。
93おさかなくわえた名無しさん:2012/12/21(金) 12:24:13.01 ID:nh1EUFVq
>>91
自分はまさにその福島県人なんで、笑ってしまった。

ちなみに(かつての)福島県の進学校の場合、
・男子校と女子高に分かれてる
・1学年500人(50人で10クラス)、全校で1500人のヤローども
・そこから東大に10人弱

学生時代、生徒会の打ち合わせがあって近所のその「女子高」に行ったら、
教室のにおいが違う(シャワーコロンのにおいw)のに感動した。
94おさかなくわえた名無しさん:2012/12/21(金) 12:47:07.47 ID:Mlc9x+1t
>>89
自衛隊と言えば金八先生
95おさかなくわえた名無しさん:2012/12/21(金) 13:30:58.63 ID:DYLFDDTG
>>86
>ボインちゃん
昭和だなあw
96おさかなくわえた名無しさん:2012/12/21(金) 13:33:38.82 ID:Y6x/cLkw
戦中、終戦直後に酷い目に遭った世代の「ぐんくつのおと」に対する生理的レベルでの嫌悪感は
それを体感してない世代が軽々しく茶化して良い物じゃないと思う
97おさかなくわえた名無しさん:2012/12/21(金) 14:00:38.20 ID:EfLUKqTR
>>96
朝日の記者のことを言ってるんだよね?
98おさかなくわえた名無しさん:2012/12/21(金) 15:27:37.54 ID:KRi8XEY2
どっちかというと、戦中世代が生きてた頃のほうが空虚な反戦ってなかった気がする。
戦争なんて懲り懲り、というのは言うまでもないことだったから。
なにかと言えばグンクツの音がー!で徒に自衛隊を侮辱するようなのは、その後の
世代が台頭してからじゃない?

モノクロのゲゲゲの鬼太郎なんて怖かった。エピソードにポロッと戦争が関わってくる。
モノクロで、しかも大袈裟でもなんでもないけど、子供心に戦争は怖いと思った。
だけど、少年誌に普通に戦記漫画もあったりしたよ。
99おさかなくわえた名無しさん:2012/12/21(金) 16:18:55.77 ID:sRlVDdfO
モノクロ版009の「太平洋の亡霊」とか
100おさかなくわえた名無しさん:2012/12/21(金) 16:30:45.56 ID:EfLUKqTR
そういや子供の頃の少年誌には戦争漫画が結構あったな。
101おさかなくわえた名無しさん:2012/12/21(金) 16:39:56.74 ID:HgehBbOE
そういや、忍者部隊月光とかどこと戦ってたんだろう。
102おさかなくわえた名無しさん:2012/12/21(金) 17:09:03.27 ID:EfLUKqTR
>>101
ブラック団とまぼろし同盟だな
103おさかなくわえた名無しさん:2012/12/21(金) 17:36:47.48 ID:sRlVDdfO
ちなみに、わしは大山のぶよ版の「のらくろ」で軍事に興味を持った。
戦中派が作ってるという意味ではああ見えて「ガンダム」より凄いと思う。
104おさかなくわえた名無しさん:2012/12/21(金) 21:24:23.48 ID:KRi8XEY2
>>103
ああ、大山のぶ代版のらくろ!懐かしい。
そういえば、大山版ドラえもんが始まった時、「あれ?のらくろの声?」と思ったような気がするw
CSで懐かしのモノクロアトムや8マンを少し観たが、まあ動かないこと動かないことw

子供の頃、歩くとキュッキュッと音がする靴が流行ってた。踵に笛?みたいなものを仕込んでたんだね。
あれは、今思うと、アトムの足音に子供が憧れてたからだろうか。
105おさかなくわえた名無しさん:2012/12/21(金) 23:08:38.82 ID:asR6v6iK
>>93
「シャワーコロン」てひかる一平がCMやってたんだっけ。
当時はまだ男性タレントが女性向けコスメのCMに出演するのは稀なことだったし
超人気時代劇「必殺仕事人」に今見たらかなり無理のある役どころで出演して藤田まことや山田五十鈴と共演してたりで
顔だけは正統派美男子でもあんだけ音痴で大根演技だったにしてはジャニに相当プッシュされてたんだね。
ちなみに必殺シリーズに出演したおかげでジャニを出た後も藤田まことの後見で仕事に困らなかったらしいから運がよかったね。
トシちゃんや諸星みたいなことにはならなかった。
106おさかなくわえた名無しさん:2012/12/21(金) 23:38:28.70 ID:WegZ79rZ
昭和のはじめの頃は強姦が普通にあった時代。
107おさかなくわえた名無しさん:2012/12/22(土) 00:00:16.14 ID:tZ+IKQqN
四国のほうでは、遍路をへんど と呼んで、乞食と同意語にすることもあった。
108おさかなくわえた名無しさん:2012/12/22(土) 00:54:32.78 ID:grSdyDaw
>>106
夜這い→強姦→婚約→夫婦 ってパターンも普通だったしな。
109おさかなくわえた名無しさん:2012/12/22(土) 03:11:55.12 ID:YdfRC8Jd
戦中派と戦後派の違いは
松本零士と新谷かおる
戦場まんがシリーズと戦場ロマンシリーズ
を読むとよくわかる。
110おさかなくわえた名無しさん:2012/12/22(土) 04:51:06.73 ID:YHb5vtAV
2度もぐんくつと書いてるな。軍靴の読み知らないのか釣りなのか・・・
111おさかなくわえた名無しさん:2012/12/22(土) 05:40:28.98 ID:X728kG4l
最近の人はいくさぐつなんて知らんもんねえ
112おさかなくわえた名無しさん:2012/12/22(土) 05:59:56.50 ID:y77iNlgY
>>107
それは違う。
巡礼=お遍路さん
巡礼を装った乞食=へんど
113おさかなくわえた名無しさん:2012/12/22(土) 06:02:16.84 ID:y77iNlgY
>>110
グンクツでggrks
114おさかなくわえた名無しさん:2012/12/22(土) 06:24:37.89 ID:Xvm4qY4Y
>>104
今の人には「大山のぶ代じゃないとドラえもんじゃない!!」と言う人がいるが
こっちは逆に「ええ!?あの石田国松や神勝平やってたがらっ八がぁ!?」って
思ってびっくりした。
115おさかなくわえた名無しさん:2012/12/22(土) 06:51:27.64 ID:48POBUcs
大山さん、何かのアニメで悪役やっててショックだったな。
あしたのジョーか巨人の星か何かで。

鬼太郎といえば野沢さんだな。ど根性がえるのひろし&ぴょん吉コンビは
今見ても最高だわ。スマートホンでもギャオ動画で堪能できる。
116おさかなくわえた名無しさん:2012/12/22(土) 07:55:03.32 ID:ufcu7jKy
>>108
鹿児島くらいだろ、そんなん。
117おさかなくわえた名無しさん:2012/12/22(土) 08:06:40.02 ID:T8dLWF86
そうだったらいいなあ、という下卑た妄想だろ。
118おさかなくわえた名無しさん:2012/12/22(土) 08:33:24.49 ID:Pbql/SGU
「ウン出刃」なんて言葉がある。
夜這いした先で相手が「うん」と承諾すればよし、
拒否すれば「出刃包丁」。

転じて、夜這いじゃなくても
あまりに異様に必死にプロポーズする様を「ウン出刃」なんていってたらしい。
夜這い自体は戦後すぐくらいまで地域によってはあったようだ。
119おさかなくわえた名無しさん:2012/12/22(土) 08:47:16.99 ID:T8dLWF86
それ、落語だから。
120おさかなくわえた名無しさん:2012/12/22(土) 09:21:30.77 ID:Xvm4qY4Y
>>115
「バイファム」のケンツとジミーでもある。

…あの二人も泣かせたなあ。
121おさかなくわえた名無しさん:2012/12/22(土) 09:29:14.54 ID:Pbql/SGU
八代目桂文楽の「締め込み」に出てくるな。
落語よりも実態の方が先。そのころの落語は
地域限定のローカル芸能に過ぎず、地方に行ったら知らない人の方が多い。

現代ではただの犯罪だが、当時の文化の裏面史だ。
文化人類学の範疇。

そのころだって乱暴きわまる事だったに違いないが
現実にそれで所帯を持った人が大勢存在した以上
現代の価値観で下卑た妄想、と一刀両断にするのはちょっとね。
122おさかなくわえた名無しさん:2012/12/22(土) 09:45:50.87 ID:T8dLWF86
夜這いと強姦を同じものと思い込みたいみたいだけど、違うから。
123おさかなくわえた名無しさん:2012/12/22(土) 10:10:58.43 ID:bNAw71Ic
強姦は単純な犯罪だけど
夜這いはある意味、組み込まれたシステムだったんだよな。
124おさかなくわえた名無しさん:2012/12/22(土) 10:15:00.00 ID:grSdyDaw
ID:T8dLWF86 はなんでそんなに必死なんだ?
125おさかなくわえた名無しさん:2012/12/22(土) 10:16:36.79 ID:Pbql/SGU
>>122
ん??俺、>>106とか>>108じゃないよ。

>夜這いと強姦を同じもの
そんなハズがない。
にわかに夜這いしていって大声あげられりゃそれまで。
あくまで合意の上での関係。
相手を脅かすといったって形の上だけで、
実際は女性の方が立場が上。

それから、反論するならきちんとしてくれよ、一行レスで煽るんじゃなくてさァw
126おさかなくわえた名無しさん:2012/12/22(土) 10:17:41.04 ID:gmHonpLk
夜這いは強姦どころか女性上位の風習だったとどこかで読んだ。
そんなことしてると当然父親が誰か分からない子どもが出来たりするのだが、
「子どもは村全体で育てる」というスタンスも確立していた上でのことだったから正直そんなことはどうでもよくて、
夜這いされて孕んだ女が人妻だったらその夫の子、未婚の娘だったら関係を持った村の男たちの中から
「この子の父親はあんた」と気に入った男を夫に選べた、とかいう。
127おさかなくわえた名無しさん:2012/12/22(土) 10:19:08.01 ID:grSdyDaw
>>123
夜這いに成功すれば、夜這われた側(日本語変だな)が後日
正式に「嫁に貰って欲しい」と申し出てきて結婚成立、という
風習の地区があって、その地区で夜這いに成功して、家族揃って
喜んで先方からの申し出を待ってたら強姦罪で逮捕された、という
事件が以前あった。要は因習が断ち切られた瞬間というわけだが、
とある番組でその事件を再現ドラマみたいにして流してて、終わってから
ゲストのコメントが逮捕された男と家族への非難ばかりだったけど、
なんか違うだろと思ったわ。その地区では何百年もそうやってきたわけだから、
ある意味ではその男と家族も可哀想だと思った。

強姦推奨ってわけじゃないよ。勘違いもしくは曲解して叩こうって奴がいるだろうけど。
128おさかなくわえた名無しさん:2012/12/22(土) 10:28:35.14 ID:y77iNlgY
夜這い→強姦 は普通じゃないだろ。
夜這いが成功するには、たとえば、女の側が前もって心張り棒を外してたりとか、
そういう合意が成立してるのが前提なんだよ。
そうでない少数例はあったかもしれないが、夜這いといったら普通はそっちを指す
だろう。
129おさかなくわえた名無しさん:2012/12/22(土) 11:39:49.35 ID:j3RYLEnG
基本的に、女には拒否権があり男はそれに従わなければならなかった
それ故に津山三十人殺しみたいな悲劇もあったわけで…
130おさかなくわえた名無しさん:2012/12/22(土) 14:42:11.15 ID:I92AZM/F
女性側に拒否権があると言えば聞こえはいいけど、
実質には女性自身にあるわけじゃなかったりしたからなぁ
131おさかなくわえた名無しさん:2012/12/22(土) 19:01:33.06 ID:c3dkEJ9h
セクハラと同じじゃん
好意を寄せてる相手なら夜這い
違うなら強姦

 話それるが、内柴の件はどう考えても合意なんだが、なにか女の子の仲間内で
問題が起きたのだ。裁判では当然それは明かされないが、間違いない。
女の武器とはよく言ったものだ。セックスは武器になる。

女はプライドが高い。また気が変わりやすい。そのことをよく理解しないで
やっちゃうと、後でとんでもないことが起こるという良い例だと思う。
実はこういうケースはいっぱいある、ほんとにいっぱいあるから。
その時、男ははじめて女の怖さを知ることになる。
132おさかなくわえた名無しさん:2012/12/22(土) 19:04:31.09 ID:xUyn4Jmg
あー、昭和に青春時代過ごさなくて良かったとしみじみ。
133おさかなくわえた名無しさん:2012/12/22(土) 19:16:27.96 ID:j3RYLEnG
>>131
つ「そう思うんならそうなんだろうなお前の中ではな」のAA
134おさかなくわえた名無しさん:2012/12/22(土) 19:51:15.97 ID:Ajz0w8Wg
>>131
イタリアで現地の男に声かけられてホイホイ付いていって
あとから「レイプされた(涙)」って馬鹿女が居たな

それと同じ匂いがする
135おさかなくわえた名無しさん:2012/12/22(土) 22:45:11.58 ID:Pbql/SGU
こんなに白熱するとは
今日、あらゆるメディアの中で「夜這い」について
日本一論じただろ多分。
136おさかなくわえた名無しさん:2012/12/22(土) 22:51:53.51 ID:LpRbcWsB
夜這ーい!夜這ーい!
137おさかなくわえた名無しさん:2012/12/22(土) 22:52:21.81 ID:Pr1r6abV
一度でも無理やり犯ってしまえは女は言うことを聞くようになる


ってのが童貞のロマンなんだろうな
138おさかなくわえた名無しさん:2012/12/22(土) 22:56:00.81 ID:grSdyDaw
>>137
いや昔はそうでしたから。今の話に当てはめられましても。
139おさかなくわえた名無しさん:2012/12/22(土) 23:03:39.46 ID:Pr1r6abV
だから、妄想すんなって。
140おさかなくわえた名無しさん:2012/12/22(土) 23:23:27.88 ID:grSdyDaw
>>139
昔と今の区別ができない人はこのスレに来ないで欲しい。
141おさかなくわえた名無しさん:2012/12/22(土) 23:49:18.26 ID:ufcu7jKy
「おっとい嫁じょ」で検索してみ。戦後まで生きていた風習だ。しかも鹿児島の土人たちに
まったく罪の意識がなくて無罪歎願までやってるぞ。
142おさかなくわえた名無しさん:2012/12/22(土) 23:53:57.03 ID:LpRbcWsB
>>136
高見山ですね
143おさかなくわえた名無しさん:2012/12/23(日) 00:27:59.07 ID:H3bq+3V6
>>141
それ、都市伝説だから
144おさかなくわえた名無しさん:2012/12/23(日) 02:39:11.43 ID:gx99zLCc
>>142
懐かしいなおい
145おさかなくわえた名無しさん:2012/12/23(日) 02:50:59.03 ID:y3bCVoBj
昭和の時代に中学〜大学まで通った者だけど、
確か中学卒業前、3年の受験時期に学校に自衛隊の
少年学校の勧誘と書類があったな。あんなの今でも
あるんだろうか?
何しろ、部落の旅行が「江田島」だったりする地域
だったからな・・
一寸考えたよ・・高校行かずに自衛隊・・で5秒後に忘れた。
書類は貰ったなあ。
146おさかなくわえた名無しさん:2012/12/23(日) 03:06:11.37 ID:WoyA7qa3
西日本でもその言葉普通に使ったりするの?
147おさかなくわえた名無しさん:2012/12/23(日) 03:10:34.78 ID:61HZnLUK
自衛隊の勧誘は
上野駅前でキャッチセールスのごとく
通行する少年に声を掛けていた、80年代。
148おさかなくわえた名無しさん:2012/12/23(日) 03:14:49.05 ID:G9H1Y8h4
神奈川だけど、横須賀の少年学校みたいのは超エリートみたいだよ。
選抜試験だかなんかあって、学力も良くないと入れないらしい。
全寮制ですごい厳しい毎日を送る、幹部候補生を育てる英才教育機関みたい。
町でスカウトされるガタイがいいだけのアンちゃんとはスタート地点から違う。
149おさかなくわえた名無しさん:2012/12/23(日) 04:23:46.14 ID:KLKocuVj
国連から「あんた先進国なんだから18歳未満をスカウトしちゃだみだみ」と言われて、16歳から入れる術科学校はなくなりました
150おさかなくわえた名無しさん:2012/12/23(日) 04:51:50.91 ID:KLKocuVj
16歳から入れる術科学校はなくなりました→×
募集は18歳以上からになりました→○
151おさかなくわえた名無しさん:2012/12/23(日) 08:05:19.15 ID:HSF5wYyK
だみは直さないんだに
152おさかなくわえた名無しさん:2012/12/23(日) 08:22:14.20 ID:pFz+reey
ID:T8dLWF86
ID:Pr1r6abV

論拠を全く示せず
やり込められてそんなに悔しかったか・・・
「必死だな」の見本みたいだぞw
153おさかなくわえた名無しさん:2012/12/23(日) 08:49:17.36 ID:Lsb9GfE0
うちの高校は防衛大学の試験を受けるやつが多くて自衛隊のほうから
来て学校で試験してくれてたな。受けるやつは無料で受けられる実力試験って
考えてたから、受かって防大に進学したやつはいなかったが。
154おさかなくわえた名無しさん:2012/12/23(日) 09:50:24.53 ID:s3STdfq+
夜女の家に侵入してレイプしても風習の名の元にお咎めなしなんて
今の何かっていったらやれセクハラだ痴漢冤罪だと
男が虐げられる時代しか知らない世代からしたら羨まし過ぎる時代だよな
155おさかなくわえた名無しさん:2012/12/23(日) 10:04:55.42 ID:n0Nt3gao
馬鹿な妄想につられるなよ
ちょっと調べればレイプとは違うって事がわかる
156おさかなくわえた名無しさん:2012/12/23(日) 10:30:31.87 ID:zj2pBlPI
>>154
セクハラ、痴漢といった性犯罪は日本では意識も判決も他国と比べて軽すぎるから厳罰化が必要
昭和のやりたい放題をうらやましいと感じるお前のメンタルは性犯罪と同じ
157おさかなくわえた名無しさん:2012/12/23(日) 11:16:07.76 ID:1wEPCMRu
昭和期の犯罪の多さの理由の一端が分かるような気がする…。
今は民度高くなったよねぇ。
158おさかなくわえた名無しさん:2012/12/23(日) 11:29:43.90 ID:279BFpZr
ここ見てると景気は悪くなったけど
昭和よりは確実に日本はよくなってると実感出来る
159おさかなくわえた名無しさん:2012/12/23(日) 11:56:57.10 ID:lR0q+AxX
喫煙者は減り昔は珍しくなかった立ちションも
全くと言っていいほど見なくなったよな
街が綺麗になった

>>154
性犯罪をちゃんと咎める=男が虐げられると思ってるのか
そうじゃないだろう、何考えてんだ
160おさかなくわえた名無しさん:2012/12/23(日) 12:07:03.34 ID:IdsSfyYR
多分 ID:T8dLWF86 = ID:Pr1r6abV だろうけど、あんたらの方が
「そんな時代があって良いはずが無い!」って言う青い願望にしか
聞こえないぞ。ただし、一部の土地だけだから安心しなさいよ。

薩摩なんて江戸に遡ると死罪になった死体を集めて、参加者を募って
素手で「きも」(たぶん肝臓?)を誰が一番早く取り出すか、なんていう
レースがあったくらいだ(優勝賞品はサツマイモ)。それも一部のカルトな
人間だけじゃなくて村中で老若男女が集まってお祭り騒ぎだったそうだ。

そういう土地なんだから推して知るべし。
161おさかなくわえた名無しさん:2012/12/23(日) 12:09:19.78 ID:IdsSfyYR
>>141
その事件、テレビで見たことあるわ。成功した方は
女の家から結納品が届くのをワクワクして待ってたら
逮捕されて唖然というやつ。

悪しき因習だし善しとはしないけど、自分の両親も周囲も
みんなそうやって結婚してきた土地柄なんだから、いきなり
逮捕で実刑はかわいそう過ぎる。情状酌量があって然るべしと
思った。

裁かれるべきは悪しき因習、ということ。
162おさかなくわえた名無しさん:2012/12/23(日) 12:14:35.68 ID:IdsSfyYR
>>158
>>159
確かにね。町が人情で溢れていたなんてのはドラマの中の
話であって、それ以外の負の面が山ほどあった。上に書いた
「おっとい嫁じょ」=夜這いに成功すれば女をゲット、なんて
その最たる例だ。

今でも地方には残っているけど、そのコミュニティに属するか
どうかで住みやすさが各段に変わる反面、コミュニティに属するという
ことが非常に面倒だった。属さない奴は村八分、なんてのが都市部でも
あったな。

町も汚かったし、ヤクザも闊歩していた。少年犯罪は今の数倍はあったし
モラルもマナーも今の中国人並だった。
163おさかなくわえた名無しさん:2012/12/23(日) 12:24:18.38 ID:pFz+reey
旧来からの土着の倫理観が根拠の因習と、近代的な倫理観や法令はアンマッチなケースが多い。
ズレてても特に問題ないものは、伝統とか風習と呼ぶわな。
現代でいう因習も、その時代においてはまあ「普通」だったはずだが。
昭和、それも戦後くらいまで
昔の日本と現代の日本がごちゃまぜだったんだろうな。
164おさかなくわえた名無しさん:2012/12/23(日) 12:31:49.60 ID:H3bq+3V6
いいかげん、過去の風習をタネしてに自分の妄想を膨らませて書き散らすのはやめてほしいな。
165おさかなくわえた名無しさん:2012/12/23(日) 12:39:19.75 ID:IdsSfyYR
>>164
目の前の箱でネットでも検索して少しは勉強してから書いてくれないかな。

鬱陶しいから。

どうしても否定したいのなら薩摩の因習が妄想だったという根拠を示してくれ。

頼  む  か  ら  よ 。

勘違いしてるのかも知れないけど、誰一人「そんな昔はよかった」とか
「そういうのが男女のあるべき姿」なんて言ってないし思ってもないよ?
妄想してるのはそっちでしょ?

少し考えを整理してみたら?
166おさかなくわえた名無しさん:2012/12/23(日) 12:55:14.76 ID:BTHmzMZJ
無駄な改行とか空白入れる前に
スルースキルを身に付けろ。
167おさかなくわえた名無しさん:2012/12/23(日) 12:57:08.93 ID:H3bq+3V6
>目の前の箱でネットでも検索して少しは勉強してから書いてくれないかな。
168おさかなくわえた名無しさん:2012/12/23(日) 13:10:35.23 ID:VsyIikAR
>>166
ダメなんだよ。こういう連中をスルーしてるといつの間にか
スレ主旨からどんどん外れてっちゃうから。徹底的に潰すべし。

>>167
そういういやみったらしい書き方してないで、間違ってるってんなら
論拠でも示したら?
169おさかなくわえた名無しさん:2012/12/23(日) 13:11:16.15 ID:VsyIikAR
話は逸れるが

>>166
> 無駄な改行とか

まさに昭和w
170おさかなくわえた名無しさん:2012/12/23(日) 13:18:10.72 ID:WV1Hw2AB
夜這い=薩摩の風習じゃないからな。
俺は薩摩の風習を知ってるんだぜ、で夜這いを一括りに語ろうとするから
ツッコまれてるのに、それさえわからないとは情けない。
171おさかなくわえた名無しさん:2012/12/23(日) 13:32:14.92 ID:VsyIikAR
>>170
> 夜這いを一括りに語ろうとするから
> ツッコまれてるのに

ちがうだろ。「そんなうらやまけしからん風習があったはずがない」って
童貞がファビョってんだよ。
172おさかなくわえた名無しさん:2012/12/23(日) 13:37:01.45 ID:5YQbVGpV
昭和生まれの薩摩育ちだがあの地域の男がゲス野郎なのは否定出来ない
173おさかなくわえた名無しさん:2012/12/23(日) 13:40:56.57 ID:VsyIikAR
>>172
俺は知り合いにいるけど、正直、友達にはなりたくない。
もちろん全員がそうじゃないのは判ってるけど、あれのせいで
鹿児島男のイメージ最悪。
174おさかなくわえた名無しさん:2012/12/23(日) 13:45:27.95 ID:pFz+reey
>>170
>>171
と言うよりも・・・

ID:T8dLWF86
ID:Pr1r6abV
ID:H3bq+3V6
  
殆どのカキコが一行レスで書き捨てで
全く説明になってない。
「妄想だ」ってんなら
根拠を出せってのに逃げ回ってるし
まるでただの荒らし。

まぁ出せったって出せまい、
たぶん無いんだから根拠がw
175おさかなくわえた名無しさん:2012/12/23(日) 14:10:24.15 ID:WoyA7qa3
通常の知識持ってる日本人ならみな知ってることを知らずに
妄想だと書き込んでしまって引っ込みがつかなくなってるだけだよ。
あまりいじめんな。
176おさかなくわえた名無しさん:2012/12/23(日) 14:14:12.14 ID:KLKocuVj
>>161
…その土地の事情なんてぜんぜん知らない、都会からの転勤者の娘さんにやっちゃったらいいわけもなんも出来んわいな。
177おさかなくわえた名無しさん:2012/12/23(日) 14:27:26.42 ID:1wEPCMRu
昭和の田舎者なんてその程度だったんだろうね。
自分の周りのことだけが世界だと思ってる。
考えたら今のDQNと同じだね。
178おさかなくわえた名無しさん:2012/12/23(日) 14:31:32.44 ID:VsyIikAR
>>176
>>177
あれってよそ者やっちゃったのか。そりゃまずいだろ。
やる方もよそ者って知ってただろうに。アホ過ぎる。
179おさかなくわえた名無しさん:2012/12/23(日) 20:36:32.83 ID:pFz+reey
1959年(昭和34年)に鹿児島地裁の判決が出てるんだなコレ・・・

戦後すぐならまだしも、もう完全に民主主義の時代に入ってたんだから。
不文律のローカルルールでゴリ押しするには
いくらなんでも時代が遅すぎる。
まさに因習。

しかも一般?に言う夜這いの様な、双方のある種の合意も無しで
共犯(協力者)2人と主犯1人で、タクシーで連れまわした上での強姦。

地元住民たちが減刑嘆願したようだが
相手の女性が土地の人間だろうが、よそ者だろうが全くの論外。ただの犯罪。
180おさかなくわえた名無しさん:2012/12/23(日) 20:57:29.45 ID:jPUhCMl9
はてな匿名ダイアリーのあのページを見て
あの判決文を本物だと信じてるのかな。

「なぜか都市伝説扱いされることもある」
「しかしながらこの文章を書いているいま、私が検索したところでは、串良町地方とおっとい嫁じょを関連づける文献がインターネット上には存在しない。」

ってめちゃ嘘っぽいやん。
181おさかなくわえた名無しさん:2012/12/23(日) 21:10:30.17 ID:8fDyxbUw
まあ有罪だろうが無罪だろうがどっちでもいいし、そもそも無罪だからといって真似するつもりもないし
そんなことよりもだな、ここはソース付きで厳格な文書作るんじゃなくて元々仕事帰りの酔っ払いの集まりのようなスレだから、
各人の記憶に依存する書き込みが主体だったし、同じテーマがループするのもOKだった
大人が酒飲んで談笑しているときに「ソースは?」「証拠は?」だの、素面のお子様が乱入するんじゃない

「郷には郷に従え」は万国共通のルールだぞ
182おさかなくわえた名無しさん:2012/12/23(日) 21:31:15.76 ID:/NHDoLHA
嬉々として夜這いの話を得意げに続ける気持ち悪い人がいると、否定したくなる気持ちはわかる
もういい加減スレ違い
183おさかなくわえた名無しさん:2012/12/23(日) 21:47:45.21 ID:t0Ahioyh
>>145
少年工科学校(今は高等工科学校)の勧誘なら今もある。
ていうか昔は(自分の頃:昭和50年頃)はなかった。

福島だけど、息子が中3のときに戸別訪問で勧誘に来た。
11月に学校の説明会があって横須賀まで行ってきた。
願書も出したけど他校の推薦試験に合格したため辞退した。
184おさかなくわえた名無しさん:2012/12/23(日) 21:51:26.64 ID:pFz+reey
>>180
まあ、一応回答するよ。はてな匿名ダイアリーね。

判決文の下にグズグズ書いてあるのは
確かにインチキ臭いなありゃ。
「ウチのスクープ!手柄ですよ」と言わんばかりで
東スポ臭すらするw

ただ、「おっとい嫁じょ 判例」であちこちググると
『判例時報190号21ページで紹介されたもの』と
一応はソースと全文が出て来るからね・・・・

これを「信用できるか!ネタ!!」ってんなら
該当する雑誌をとりよせて・・・とかなるが・・・

小論文書いてんじゃねえんだ
いちいちそんなことやるもんかよたかが2chごときでw

>>182
たしかに2日に渡ってここで延々やるネタじゃない。
これでよすよ。
185おさかなくわえた名無しさん:2012/12/23(日) 22:40:56.89 ID:7pc4MNUb
団地の主婦売春
洗濯物が合図でになっていた。
お邪魔するときはスーツを着ていくことがルールになっていた。
ホテルではなく奥さんの団地でやることに興奮した。
いまじゃ考えられない。
186おさかなくわえた名無しさん:2012/12/23(日) 22:42:44.79 ID:VWtaNxbG
昔、老夫婦が馴れ初めとかを語る番組があって(新婚さんいらっしゃーいの老人版)、
その中では夜這いめいたものは結構ありきたりだったな。
夜中に女子寮に侵入してあまりしつこいからこっそり部屋にあげたらそのまま
むりやり犯られちゃって、キズモノになったから仕方なく結婚したとか。
187おさかなくわえた名無しさん:2012/12/23(日) 23:36:20.91 ID:FYhfKros
>>185
いや、それは時代はあまり関係ない。今でも、やっているところがあっても不思議ではない。団地でなくマンションかも知れんが
188おさかなくわえた名無しさん:2012/12/24(月) 00:08:02.41 ID:/UcHQCxx
「おもろい夫婦」かな?
189おさかなくわえた名無しさん:2012/12/24(月) 00:43:11.80 ID:qNvzg8oB
そういや荻野目慶子が深作欣二の部屋にマッサージしに行ったら
レイプされてそのまま愛人になったという話もあったな。
190おさかなくわえた名無しさん:2012/12/24(月) 00:47:42.74 ID:5ZYEA63m
以上、現代に生きる、強姦にあこがれる人々をお伝えしました。
191おさかなくわえた名無しさん:2012/12/24(月) 01:00:07.86 ID:qNvzg8oB
>>190
だからそういうのやめろって言ってんだろ。しつけーな。

誰一人、強姦になんて憧れてないし、強姦で女をものにできた時代が
良かったなんて、誰も言ってないの。

スレタイ100回読めアホ。
192おさかなくわえた名無しさん:2012/12/24(月) 01:08:15.58 ID:5ZYEA63m
>強姦で女をものにできた時代が
>良かったなんて、誰も言ってないの。

本当にそんな時代があったと思ってるの?
そんな時代を知ってるの?
根拠は?
193おさかなくわえた名無しさん:2012/12/24(月) 01:13:14.84 ID:kNhPOsCj
女に夜這いされ結婚させられた俺が居ますよ (マジ)
194おさかなくわえた名無しさん:2012/12/24(月) 01:15:40.46 ID:tHXkpxWt
既に昭和の話じゃなくて、聞きかじったエロ話スレになっている件について。

まあ、スレが変な書き込みで気持ち悪くなった場合、しばらく読まないのが
一番。
195おさかなくわえた名無しさん:2012/12/24(月) 02:58:07.51 ID:fxDu7dd+
>>187
若い夫婦が団地に住んでる辺りが昭和だな
今は団地は老人ばかりだし
URより民間のアパートとマンションの中間くらいの賃貸の方が安いからな
あと、簡単に自宅で売春やるあたりも昭和だな
今は個人情報を知られる事を過剰に嫌うし、知った側もそれを悪用したがるからな
一回の売春じゃなくて、二股や愛人関係でも相手に素性を一切教えず
偽名でやり取り、会うのは必ず自分の生活圏から離れた場所って人が多いと思う


>>194
何でもエロに結び付けたり、エロにおおらかだったのが昭和だろ
週刊誌なんか普通にヌードグラビアが売りだったし
ドラマやバラエティでも無駄にヌードシーンがあったし
基本は男性社会だったから、あらゆる物がエロと密着してた時代だと思う
196おさかなくわえた名無しさん:2012/12/24(月) 03:00:19.58 ID:U/Dh6ui3
真冬でもランニングと短パンの小学生が「健康大賞!」とかもてはやされてたな・・・
今じゃ虐待の範疇に入るんだろうな。
197おさかなくわえた名無しさん:2012/12/24(月) 03:44:14.77 ID:firDzOg3
白川和子なんて若いころには魅力が判らなかったが、
レンタルで見るとなるほどそそられる。
山科ゆりファンだった俺にも納得いく。
198池田大作:2012/12/24(月) 03:50:01.27 ID:n2OFX0WE
創価諸君よ!
田浦本部横須賀桜山支部の高橋裕之を刑事権力から護るに護って祈っていこうではありませんか!

また女子部は高橋裕之に何が起きてもついていきなさい
199おさかなくわえた名無しさん:2012/12/24(月) 05:15:40.98 ID:f0IB7EXO
>>183 昭和41年に膨大に入校したが、少年工科学校出身の同僚が居たぞ。
18歳で大型トラック運転できてた。
200おさかなくわえた名無しさん:2012/12/24(月) 05:28:17.70 ID:uoGu9kgg
>>196
そういう子は基礎代謝が他の子と違うので、上着を着せると汗をかいて風邪を引くんだとwww

まあ、そういう特異体質の子を見習えと言うオッペケペーがいなかったらどうでもいい。
201おさかなくわえた名無しさん:2012/12/24(月) 06:37:06.88 ID:qtDGyqf2
クリスマスイブに一人じゃないなんて今じゃ考えられないよな
202おさかなくわえた名無しさん:2012/12/24(月) 07:07:47.51 ID:2qhMAzlR
昔は、今ほどクリスマスクリスマスと言ってなかったような気がする。
業者の煽りが現在ほどじゃなかった。
203おさかなくわえた名無しさん:2012/12/24(月) 08:04:06.80 ID:jWsNts5H
ハロウィンなんて昭和の頃は聞いたこともなかった。
結局日本では行事としては定着してなくてお菓子業界やテーマパークの商戦でしかないけどね。
204おさかなくわえた名無しさん:2012/12/24(月) 08:04:17.12 ID:zO21lH9M
今じゃ「性なる夜」って感じだもんなあ…
205おさかなくわえた名無しさん:2012/12/24(月) 08:33:27.74 ID:x4Azhm3W
たけしが言ってたんだと思うけど、大正の終わりごろに
最初のクリスマス=バカ騒ぎの風習が始まったらしい。
その後、戦争だの何だので廃れて、高度成長の頃からまたやり出した。
俺が子供の頃は牛乳宅配でとってる家が多くて、12月になると
牛乳屋がクリスマスケーキの注文とる。そいで25日の朝に牛乳と一緒に
配達されてきた。発泡スチロールの丸い箱にドライアイスと一緒に入って。
206おさかなくわえた名無しさん:2012/12/24(月) 08:40:05.21 ID:5+/aahBk
>>204
バブルの頃からかな?そんなふうになったのは。
207おさかなくわえた名無しさん:2012/12/24(月) 08:52:21.57 ID:cSkagTOg
他スレで紹介されていて読んで面白かった書籍。

講談社現代新書「若者殺しの時代」堀井 憲一郎著
内容(「BOOK」データベースより)
クリスマスが恋人たちのものになったのは1983年からだ。
そしてそれは同時に、若者から金をまきあげようと、日本の社会が動きだす時期でもある。
「若者」というカテゴリーを社会が認め、そこに資本を投じ、その資本を回収するために
「若者はこうすべきだ」という情報を流し、若い人の行動を誘導しはじめる時期なのである。
若い人たちにとって、大きな曲がり角が1983年にあった―80年代に謎あり!ずんずん調べてつきとめた。
208おさかなくわえた名無しさん:2012/12/24(月) 10:08:51.86 ID:1N2U3h5K
>>207
1983年って、山下達郎のあの曲が作られた年か。
というかもう30年近く前の曲なんだな。
209おさかなくわえた名無しさん:2012/12/24(月) 10:10:39.38 ID:qNvzg8oB
>>192
じゃあ、君限定でそんな時代は無かったってことでいいよ。
これでいいね?もう絡むなよ?
210おさかなくわえた名無しさん:2012/12/24(月) 10:14:17.01 ID:qNvzg8oB
>>204
幼稚園の頃からキリスト教の教育を受けてきた(だがクリスチャンではない)
俺にとっては、むしろクリスマスの夜くらいはセックスするなよと言いたい。
女は見返りに高価なプレゼントを期待してるしな。体のいい売春と変わらんわ。

前にニュースの特集で彼女へのプレゼントに何を贈るかという街頭インタビューを
してて、みんな無理して高いものを買ったと答えてたけど、見るからにバカな男が
「プレゼントは俺の肉棒ですよ!」と全国ネットで答えてたな。仕込みかも知れんが。
211おさかなくわえた名無しさん:2012/12/24(月) 10:15:15.25 ID:qNvzg8oB
>>206
イブの夜は一年前から赤プリが予約で満室になってたからなー。
212おさかなくわえた名無しさん:2012/12/24(月) 10:16:59.90 ID:eK2lId2d
あんたももうとっくに終わった話題でしつこく絡むねぇ…

これからは飲酒の話と夜這いの話はNGにしようぜ
213おさかなくわえた名無しさん:2012/12/24(月) 10:34:59.04 ID:qNvzg8oB
>>212
俺じゃ無いよな?

> これからは飲酒の話と夜這いの話はNGにしようぜ

なんで飲酒も? あなたこそスレ違い。そういう話を読みたくなければ
このスレを読むのやめなよ。

昭和の良い話ばかり読みたいのなら別にスレがあるから、そっちの方が
マジでお勧めだよ。

NGにすべきは「そんな話はウソに決まってる」という決めつけ。

>>181が良いこと書いてるよ。まさにその通りだ。
214おさかなくわえた名無しさん:2012/12/24(月) 10:37:01.11 ID:qNvzg8oB
あったあった。これね。

昭和の暮らしを懐かしむスレ・20丁目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1344388536/

上のスレはほのぼのとした話題、このスレはどちらかと言えば昭和の暗黒面とか
そっちの方面の話題だから。嫌な話を見たくなければあっちをお勧め。

よろしくね。
215おさかなくわえた名無しさん:2012/12/24(月) 10:57:12.86 ID:eK2lId2d
ああ、何か気に障る事を言っちゃったならゴメンな?
ただ今回みたいに飲酒と夜這いの話は毎度毎度、粘着同士の言い合いで荒れやすいからさw
216おさかなくわえた名無しさん:2012/12/24(月) 12:01:34.24 ID:PMbXJKrs
赤プリって聞くと妙にむかつくわ
ジュリアナもむかつく ああゆうちゃらちゃらしたのは嫌い
ジュリアナの常連知ってるけど
トイレでみんなSEXしてたって 
やってもらいたい女が並んでるらしいよ
こんなうそみたいな話が現実にあったんだ。
217おさかなくわえた名無しさん:2012/12/24(月) 12:32:46.13 ID:Zzse9SAW
ジュリアナ東京がオープンしたのは平成

このスレは伝聞を元に妄想を語るスレになってしまったらしい。
218おさかなくわえた名無しさん:2012/12/24(月) 12:47:13.49 ID:cSkagTOg
スレチだけど
何で今だにテレビで「バブル」というと「ジュリアナ東京」の映像が流れるのか?

バブル崩壊後のあだ花のような存在だったのに
リアルタイムで知らない世代が誤った先入観で
番組制作に関わるようになってきたのか。
219おさかなくわえた名無しさん:2012/12/24(月) 12:48:50.25 ID:hsr+UOOd
昨日だっけ一昨日だっけ恐怖映像の番組やってたけど最近のああいうのつまらなくなったよね。
映像がすごく良く出来てるから作り物っぽいのがバレバレで。
昭和のあのテの番組の映像は素人っぽい作りでリアル感が怖かった。
あと、最近の外国の映像は貞子の影響強過ぎw
220おさかなくわえた名無しさん:2012/12/24(月) 12:51:36.93 ID:N518MBVP
>>219
そういう感覚解るな。時代劇なんかも画面が綺麗過ぎるやつは
全くリアリティがなくて白けるから、無理にでも昭和な感じの
汚い画面で放送してほしいと思ったりする。
221おさかなくわえた名無しさん:2012/12/24(月) 13:40:38.40 ID:L12RN88Z
昔の時代劇は、言葉づかいもリアリティーがあった。
222おさかなくわえた名無しさん:2012/12/24(月) 13:48:46.24 ID:D0F8zcQd
>>221
それよく言われるよね
明治100年と大正100年の違いなのかも
223おさかなくわえた名無しさん:2012/12/24(月) 14:00:20.60 ID:l/ZE3K7i
>>219
最近は心霊写真とか心霊ビデオを見ても「へー、よくできてら」としか
思わなくなった自分が悲しい。子供達が素直に怖がってるのを見て、懐かしくもあり
羨ましくもあり。
224おさかなくわえた名無しさん:2012/12/24(月) 14:02:22.70 ID:l/ZE3K7i
>>217
いい加減そういうのやめなよ。

>>218
昭和の話というと、いわゆる「三丁目の夕陽」の時代の話と
その後の高度成長、技術革新の時代の話と、あとはバブルの
話になるし、ジュリアナはバブルの象徴みたいなもんだから
ギリギリ入れてもいいんじゃない?

名前忘れたけど客の服装がダサいと入店拒否される店もあったな。
225おさかなくわえた名無しさん:2012/12/24(月) 15:12:28.01 ID:uoGu9kgg
>>221
「クレヨンしんちゃん」の時代劇喋りのほうがそれっぽい(雲黒斎、アッパレ戦国)と
いうのはいかがなものかと
226おさかなくわえた名無しさん:2012/12/24(月) 16:24:14.06 ID:nVwBvfrw
昨日一人の男が死んだ 戦って 戦って ひっそり死んだ あいつは何の取り柄もない すかんぴんな若者だった
227おさかなくわえた名無しさん:2012/12/24(月) 17:03:07.66 ID:l/ZE3K7i
>>225
戦国は時代考証入ってただけあってリアルだったな。特に合戦のシーンが。
228おさかなくわえた名無しさん:2012/12/24(月) 17:14:06.89 ID:CsDUyQoo
紅白歌合戦は国民のほとんどが観るものだった。
何故なら「出場する歌手は国民のほとんどが知っている歌手だった」から。
番組の最中に、南極観測船からの電報が入るのが恒例だった。
229おさかなくわえた名無しさん:2012/12/24(月) 17:16:53.04 ID:l/ZE3K7i
>>228
> 番組の最中に、南極観測船からの電報が入るのが恒例だった。
あったあった。必ず白組の応援で、「こちらは真っ白な雪の世界。
どこを見渡しても白、白、白。白組頑張れ」とか、お約束だった。

視聴率60%とかだったもんなぁ。そのあと民放は全部同じ内容を
放送してるし、非日常感がすごく好きだった。チャンネルをガチャガチャ
回して怒られてたっけ。
230おさかなくわえた名無しさん:2012/12/24(月) 17:29:50.87 ID:VHrpf/Zx
紅白歌合戦は凄かったよな
70パーセント、時には80パーセント行ってた

ビデオの普及と共に「とりあえず紅白は録画して裏番組を生で見よう」みたいな人が増えたからかな
いつのまにか「家政婦のミタに勝った!」と喜ぶほど凋落した
231おさかなくわえた名無しさん:2012/12/24(月) 19:16:51.45 ID:cSkagTOg
その後には
民放各局が一斉に同じ画面になる「ゆく年くる年」
232おさかなくわえた名無しさん:2012/12/24(月) 19:37:29.58 ID:ayOtYcFK
反日石破は官僚の犬!
【円安】 自民党の石破茂幹事長、適度な円相場「1ドル=85〜90円ぐらい」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356127992/
財務省のとあるデータでは
円相場は87円位が「財務省にとって」都合よくてそこらへんに収めたいらしい。

許すな!!
233おさかなくわえた名無しさん:2012/12/24(月) 19:54:51.06 ID:M/Ux3KUF
2012年12月16日(日) 19時27分15秒 出口調査 三原じゅん子 自由民主党参議院議員
出口調査の結果があちこちから流れてきます。自民党、、、厳しいです。
マスコミの流した情報はなんだったのでしょう、、、、というくらい。全然違う(;゜0゜)
まだ、あと30分。どんな結果が出るのでしょうか。http://ameblo.jp/juncomihara/page-7.html#main

今度の不正選挙で一番ビビっているのは、当の自民党議員であると思います。
彼らは、国家丸ごとのとんでもない不正が行われたのを知ってしまいました。
出口調査ではどう考えても大敗だったのに、なぜか、大差で勝ったことにされてしまった....
ほかの同僚も同じことを言っている....こんな大規模な不正が日本で行われ、自分も当事者だなんて....。
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201212/article_200.html

生放送でみんなの党代表が、これ違法選挙だとわかってて政府がやってるのは分かってますね。
これ選挙やり直しになりますよ、とはっきりとNHKで生放送した瞬間、全国一斉に放送が停止。
NHKもグルとは珍しいね。民法は言うまでもなく全部グルです。週刊誌は全て知っていた
https://twitter.com/Fibrodysplasia/status/280656150926602240

宮城2区の選挙区での私・斎藤やすのりへの投票に対し、比例の未来の党への投票が6割しかなかった件。
昨日、私は『様々な団体から党でなく個人への推薦を頂いているから、あり得る』と述べましたが、
泉区、宮城野区、若林区が3つとも綺麗に×0.6に。しかも新潟など他でも同じパターン。なにこれ。
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201212/article_242.html

う〜ん裏社会はバカしか使えませんからねえ。70%がどこそこ、などという細かい按分は苦手だと
思います。計算機にインチキをやらせるにしても、小沢さんのギリギリで未来の党を立ち上げる
というフェイントでプログラム変更は間に合わず、単純な手に切り替えざるを得なくなった。
要は、自民党の票数=実際の未来の党の票数だと思います。「(計算機の)結果が不服で、
実際の票数が知りたい」などという訴訟を起こされた選管は、今後は辻褄合わせに奔走し、
生きた心地はしないでしょうねw http://richardkoshimizu.at.webry.info/201212/article_249.html
234おさかなくわえた名無しさん:2012/12/24(月) 20:04:44.48 ID:2qhMAzlR
みんなが知っている歌、みんなが見ている番組 が昭和にはあったような気がするな。
現在のは、知らない人はほっといてと言うか、ターゲットを絞っている感じ
235おさかなくわえた名無しさん:2012/12/24(月) 20:07:17.85 ID:tr0POK/W
字幕を見ないと何を言ってるか分からないような歌が
流行るわけがない
236おさかなくわえた名無しさん:2012/12/24(月) 20:12:27.46 ID:3ZD5auKV
サザンとミスチルは流行ったな。
237おさかなくわえた名無しさん:2012/12/24(月) 20:49:18.42 ID:l/ZE3K7i
>>234
アイドルと言えばキャンディーズとピンクレディくらいだったもんなぁ。
歌謡曲で山口百恵、桜田淳子、森昌子、少し上で南沙織、小柳トム、天地真理。
238おさかなくわえた名無しさん:2012/12/24(月) 21:08:37.59 ID:5+/aahBk
>小柳トム

並べてみるとこの人だけ
激しく異質・・・・・
239おさかなくわえた名無しさん:2012/12/24(月) 21:21:43.60 ID:zO21lH9M
こやなぎいぃぃぃぃ?
240おさかなくわえた名無しさん:2012/12/24(月) 21:24:19.69 ID:l/ZE3K7i
ルミ子だな。失礼。
241おさかなくわえた名無しさん:2012/12/24(月) 21:37:11.70 ID:tRazMora
>ビデオの普及と共に「とりあえず紅白は録画して裏番組を生で見よう」

ビデオ普及の黎明期
裏番組の忠臣蔵(その翌年は白虎隊)
これを録画して紅白は生で見る
そう言う家庭が多かった。
242おさかなくわえた名無しさん:2012/12/25(火) 00:18:26.52 ID:75xf9vRv
白虎隊面白かったなあ
TBSの関が原も面白かった
加藤剛と言えば風と雲と虹と
あの頃は、天下の大河ドラマが今のような体たらくに成り果ててしまうとは
想像もできなかった
243おさかなくわえた名無しさん:2012/12/25(火) 00:22:01.84 ID:k1aOGYls
>>242
TBSの元旦のむちゃくちゃ時代劇があったよな。本能寺の変で
信長(松方弘樹)と明智光秀(千葉真一)が一騎打ちをして、
討ち取った信長の首を槍に刺して凱旋とか。
244おさかなくわえた名無しさん:2012/12/25(火) 01:19:48.32 ID:JPDX+irx
年末時代劇シリーズは主題歌も良かったな。

こうとしか生きようのない
人生がある…
245おさかなくわえた名無しさん:2012/12/25(火) 01:53:37.58 ID:1m0SRc3l
正月休みのお父さん世代を狙った番組が多かったから
年末に子供が楽しめるのは「大晦日だよドラえもん祭り」ぐらいだったなあ。
でも家にはテレビが一台しかなかったから、結局ほとんどテレビなんか見られなかった。
246おさかなくわえた名無しさん:2012/12/25(火) 02:01:47.11 ID:k1aOGYls
>>245
大晦日のドラえもんは、年越しの最後の準備のときに子供達を
大人しくさせておくのに最適なんだよね。
247おさかなくわえた名無しさん:2012/12/25(火) 04:10:47.08 ID:2m3X6y4u
現在はEテレを見せてその間に家事
248おさかなくわえた名無しさん:2012/12/25(火) 04:26:09.89 ID:F2e7DA+F
Eテレは大きなお友達層に受けてるな。
MXも。
249おさかなくわえた名無しさん:2012/12/25(火) 04:39:24.51 ID:oPMo7DQ/
最近MXで昭和のアニメの再放送しまくってるけど
昭和のアニメはデータ量が軽いなw

16ミリフィルムとかで撮影してたのだろうけど…
昭和のアニメ会社の経営者は、ここまでテレビや録画機器が良くなるなんて
夢にも思わなかっただろうな
250おさかなくわえた名無しさん:2012/12/25(火) 04:45:00.29 ID:oPMo7DQ/
>>196
今はショタコンなんてものも認識されてるから
男の子でも極力肌を晒さないように配慮してる所もあるみたいだな


俺の頃なんか、水泳の授業の着替えは女子のみ更衣室
男子はプールサイド(学校の隣の歩道橋から丸見え)でフルチンで着替えさせられてたのに
251おさかなくわえた名無しさん:2012/12/25(火) 06:37:26.76 ID:sqDzkudT
赤プリの旧館のプールで泳いだことがある。
プールサイドでは歌手のプロモーションフィルムや
歌謡番組の生番組があった。小川知子や、奥村チヨ、黛ジュンを
通りから見て下校したものだ。家に帰って続きを見た。
252おさかなくわえた名無しさん:2012/12/25(火) 06:46:30.82 ID:2m3X6y4u
>>207
成瀬巳貴男映画の、酒屋の兄ちゃんウエイトレスの姉ちゃんカップルは質素でささやかで清楚で
趣があったのお…
253おさかなくわえた名無しさん:2012/12/25(火) 07:35:01.09 ID:f8zQvXR/
昔のTVアニメは、動く岩の色が違って、どの岩がぶっ壊れるか子供でもわかったよな。
最近のアニメときたら、どこが動くのか読めやしない。

ドラマにいたっては、登場人物が小奇麗で現実離れして面白くない。
優作やショーケンのような、
風呂はいってるのか入ってないのかわからないような男臭いのは拒絶される時代になった。
所謂ハードボイルドは現代では通用しないね。
254おさかなくわえた名無しさん:2012/12/25(火) 09:01:25.33 ID:Ez+9ydar
ワールドカップと言えばバレー一択だった
255おさかなくわえた名無しさん:2012/12/25(火) 10:05:21.22 ID:F2e7DA+F
サッカーだろ
256おさかなくわえた名無しさん:2012/12/25(火) 10:22:05.12 ID:75xf9vRv
日本代表じゃなくて、全日本だったよな。
257おさかなくわえた名無しさん:2012/12/25(火) 11:24:27.23 ID:phKm1DY0
昭和といえば

バレー:全日本決勝チームを中心に日本代表チームを結成し、
    世界へ立ち向かう!(サインはV!)。

サッカー:落ちこぼれサッカー部、練習試合で初めて1勝(飛び出せ!青春)
258おさかなくわえた名無しさん:2012/12/25(火) 11:57:55.07 ID:tCwcEm92
>>253
超低予算アニメとかたくさんあったよなー。ダメオヤジとか。
2枚のセルを交互に映しただけでドタバタしてる動きを表してたり。

そういやダメオヤジの原作って、途中まではひたすらダメオヤジが
オニババや子供達にいびられる話だったけど、ひょんなことから
社長になって、いつの間にかオニババや子供達にも慕われてたな。
259おさかなくわえた名無しさん:2012/12/25(火) 12:36:34.44 ID:2m3X6y4u
>>258
両親金属バット撲殺事件が路線変更のきっかけだそうな。
260おさかなくわえた名無しさん:2012/12/25(火) 13:45:23.80 ID:RF5GfK89
>>258
所謂、「薀蓄漫画」のはしりになった作品。
261おさかなくわえた名無しさん:2012/12/25(火) 14:09:23.00 ID:iyZ6jjaX
>>259
そうだったのか。

>>260
なんかハードボイルドの奴も出てきたし、子供の僧侶も出てきたし。
262おさかなくわえた名無しさん:2012/12/25(火) 17:20:23.00 ID:3gWiklHA
ガキでか も現在では描くのは不可能な作品なのかな
規制規制で純粋培養された子が,まともな大人に成長するとは限らないと思うのだが
263おさかなくわえた名無しさん:2012/12/25(火) 17:23:35.45 ID:niMWgaRj
携帯がない時代って暇つぶしに何やってたんだっけ?
今じゃ手があけば携帯ポチポチだけど。
264おさかなくわえた名無しさん:2012/12/25(火) 17:23:36.87 ID:1xYFxEtP
>>258
猫目小僧とか紙芝居レベルだったw
265おさかなくわえた名無しさん:2012/12/25(火) 18:11:00.92 ID:2m3X6y4u
>>264
レベルじゃなくて紙芝居(ペープサート)だってば
266おさかなくわえた名無しさん:2012/12/25(火) 21:02:44.35 ID:JPDX+irx
はだしのゲンの作者さんが亡くなったそうな。
今じゃ復刊はあっても、ああいう作品の新作発表は無理だろうなあ。
267おさかなくわえた名無しさん:2012/12/25(火) 22:50:02.90 ID:2FkFO4q7
>>263
週刊誌、新聞を持参していたな
268おさかなくわえた名無しさん:2012/12/25(火) 23:34:53.29 ID:z3dGfrOF
>>242
「風と雲と虹と」好きだったな。歴代No.1かもしれない。
あの時代を描いたドラマってあまりないからね。
雰囲気最高だった。
269おさかなくわえた名無しさん:2012/12/25(火) 23:36:35.82 ID:z3dGfrOF
>>266
怖かった〜
恐怖新聞とか亡霊学級より怖かった
270おさかなくわえた名無しさん:2012/12/26(水) 00:03:08.75 ID:hJDU0qOI
>>269
原爆が落ちた爆心地で、皮膚がべろべろに向けて
無数のガラス破片が刺さってる人の絵がなぁもう
271おさかなくわえた名無しさん:2012/12/26(水) 00:15:56.75 ID:Z+mKOkwf
>>270
やっぱ「ぎぎぎぎぎぎ」だろう。
272おさかなくわえた名無しさん:2012/12/26(水) 00:16:54.92 ID:sH355UFP
ゲンより先に丸木俊の絵本で原爆を知ったんだけど
やっぱり体験者の書くものって説得力がある気がする

昭和の時代はフリースなかったんだよなあ
でもセーターを着た記憶もないし、一体何着て暖を取ってたんだろう
全く記憶にないけど若かったから平気だったのか?
273おさかなくわえた名無しさん:2012/12/26(水) 00:29:50.22 ID:cZ2I2NZc
こちら北海道だけど、下着は半袖シャツの上にあたたかい厚手の長袖シャツ、
その上にふつうの服さらにその上に毛糸のセーターという感じだった。
下はパンツ、ラクダのももひき、ズボン。

極めつけは、中学生の女子もラクダももひきの上に黒のパンストw
274おさかなくわえた名無しさん:2012/12/26(水) 02:23:26.83 ID:CxBWOO/8
>>272
BVDの半袖肌着3枚、その上からBVDの長袖を2枚、その上に裏起毛のスエット。
下は冬用モモヒキの上に裏起毛スエット穿いて靴下。
ちなみに俺の部屋着ね。
この格好に上下フリース来たら完全体になれる。
275おさかなくわえた名無しさん:2012/12/26(水) 02:36:46.18 ID:i8d3A/E6
>>263
自分はネットするのはPCだけど、
PCなかった頃は本を今より確実に多く読んでた。
テレビ・映画もよく見てた。
外出先では携帯用のミニテトリスやってたな。
276おさかなくわえた名無しさん:2012/12/26(水) 07:24:35.17 ID:JBWxXpqu
ダウンジャケットがめちゃくちゃ高価だった気が。
277おさかなくわえた名無しさん:2012/12/26(水) 07:41:14.51 ID:5JjymPjr
なぜか肩がこるくらい重かったよ
278おさかなくわえた名無しさん:2012/12/26(水) 08:36:11.29 ID:4k+/qIRN
毛糸のパンツ
279おさかなくわえた名無しさん:2012/12/26(水) 09:51:01.60 ID:JkASmgH8
毛糸の腹巻も。
セーターを解いた毛糸で腹巻だのチョッキwだの。
280おさかなくわえた名無しさん:2012/12/26(水) 12:07:44.99 ID:Z+mKOkwf
アベンジャーズのDVDが2780円で売ってた。
昔は映画の新作VHSは2万円くらいしたのに。
281おさかなくわえた名無しさん:2012/12/26(水) 15:55:37.70 ID:YacKRbxR
スレチですが教えてください!
昔(昭和30年代〜)のテレビ番組表を見れるサイトとかあったら教えてください。
282おさかなくわえた名無しさん:2012/12/26(水) 16:17:01.62 ID:Qg/9Vr+Q
>>281
網羅的に扱ってるのはないんじゃないかな、図書館にでも行ったほうがいいと思う。
283おさかなくわえた名無しさん:2012/12/26(水) 16:25:42.23 ID:uwbMGc47
冬休みに入ると、枚数が少なかったとはいえ、同じ絵柄を
何枚も手描きしてた年賀状作成が信じられない。
284蠍 ◆C8utSR9LI6 :2012/12/26(水) 16:30:52.78 ID:G1K+SSeS
>>283
これはまさにスレタイ!
285おさかなくわえた名無しさん:2012/12/26(水) 16:33:05.04 ID:CxBWOO/8
うちはピカイチくんでした。
フラッシュ怖くてこたつに潜ってた。
286おさかなくわえた名無しさん:2012/12/26(水) 16:51:17.57 ID:Mhk6eD5H
後期になると写真を年賀状で印刷するのが増えてきたけど、
一枚100円とか150円とかしたんだよな。
287おさかなくわえた名無しさん:2012/12/26(水) 16:53:41.70 ID:EZb006Hq
プリントゴッコは年賀状作りの救世主だった。
288おさかなくわえた名無しさん:2012/12/26(水) 17:05:44.08 ID:uwbMGc47
しかし、消耗品が安くなかった気がする。
289おさかなくわえた名無しさん:2012/12/26(水) 17:14:49.07 ID:Mhk6eD5H
最近のプリンターが爆安なのもインクで儲けようとしてるからだもんな。
実際、本体は原価割れしてるらしい。キヤノンは自社製じゃないと認識
しないようになってるし。
290おさかなくわえた名無しさん:2012/12/26(水) 21:24:24.91 ID:5FA6l5OV
昨日メガネ買って思ったけどこれもものすごい高かったよな。
291おさかなくわえた名無しさん:2012/12/26(水) 21:54:38.91 ID:cNJIKPDK
>>289
液晶もスキャナも無線LANもついてて2万円弱とか、昔だったらありえない金額だな。
ミシンも、昔は何ヶ月も積み立ててやっと買ったものが、今ではブラザーの安い奴が
2万円。
昔の金属の塊で重くてゴツかったのと違って、プラスチック多用で華奢になったけど。
292おさかなくわえた名無しさん:2012/12/26(水) 21:55:18.93 ID:3MRYm1v5
>>289
なるほど
箱だけ使い続けてればいいわけかw
293おさかなくわえた名無しさん:2012/12/26(水) 21:59:50.62 ID:Mhk6eD5H
>>292
いわゆる携帯商法だな。
294おさかなくわえた名無しさん:2012/12/26(水) 22:03:25.12 ID:Mhk6eD5H
>>290
実家が眼鏡屋だったけど、レンズが一枚7000円からだった。
それも最低ランクのレンズ。ある程度の品質になると一枚
15000円以上。最高で一枚35000円。フレームも3万とか7万とか
普通にあったし(鼈甲や金無垢は数十万〜100万)、一式5〜10万
とかするから数年に1回しか作れない高級品だったな。

俺は自分の家だったから全部原価で作ってたので、最高級のレンズを
使ってた(原価は3割)。
295おさかなくわえた名無しさん:2012/12/26(水) 22:16:19.72 ID:SApxOE11
>>287
プリントゴッコのピカッを誰がやるかで兄弟げんか
296おさかなくわえた名無しさん:2012/12/26(水) 22:34:31.57 ID:v8GU/N86
ミシンのある家庭がめっきり減ったなぁ。
なんか大きなミシン会社が倒産したよね。
うちの母は特に洋裁を習ったわけでもないのに器用な人だったので子供の頃はよく母の作った服を着てたもんだ。
セーターなんかも母親の手編みを着てる子供が多かった。
297おさかなくわえた名無しさん:2012/12/26(水) 22:55:27.04 ID:5FA6l5OV
うまく踏まないと逆回転するのが面白かったな、足踏みミシン。
298おさかなくわえた名無しさん:2012/12/26(水) 22:57:12.78 ID:xnR50nTF
子供の頃、ミシンの原理が全然わからんかったわ。
なんで針が上下するのに糸が布を貫通するのか
不思議だった。
299蠍 ◆C8utSR9LI6 :2012/12/26(水) 23:04:22.79 ID:DeF3wCxT
>>298
俺は今でも分からないんだけどw
300おさかなくわえた名無しさん:2012/12/26(水) 23:22:39.67 ID:Gv8xwiCE
ブラザーのTAKERUだっけ
パソコンソフトを店頭でフロッピーに書き込んで売るシステム
301おさかなくわえた名無しさん:2012/12/26(水) 23:33:56.88 ID:lyi9JqIY
学校の家庭科でアイロンつけっぱなしにして帰って、次の日教師に怒られた記憶。
302おさかなくわえた名無しさん:2012/12/26(水) 23:43:31.87 ID:GVct/7ot
>>295
ランプのねじこみが悪くて片方光らず、メッシュマスターも半分しか
焼き付かなかった時は、全部やり直しになって、もったいない気分だったなぁ
303おさかなくわえた名無しさん:2012/12/26(水) 23:58:33.88 ID:b+D2QT4j
景気もよく人手が足りないくらいなのにバイトの時給が普通に500円とかあったな。

それでも働いてた。

650円ならすげーとか。
銀の500円玉で払われてたな。
304おさかなくわえた名無しさん:2012/12/27(木) 00:17:35.77 ID:Na/EZoEj
>>299
これでどうだぴょん。

http://naglly.com/Lockstitch.gif
305おさかなくわえた名無しさん:2012/12/27(木) 01:14:22.54 ID:kxrn2yM8
足踏みミシンに毛布かぶせて秘密基地にしてた
306おさかなくわえた名無しさん:2012/12/27(木) 02:01:51.27 ID:3VZBGhwC
>>304
すげぇ!
307おさかなくわえた名無しさん:2012/12/27(木) 03:10:28.39 ID:bVrWhsNj
>>270
原爆といえば、広島か長崎かは忘れたが、被爆して皮膚に大やけどを負った
いわゆる原爆乙女の皮膚移植手術の写真を土門拳が撮ったんだが
ファインダーを正視するのがすごく辛かったらしい。
学校の図書館で写真集を見たような気がするが、怖すぎて正視できなかった。
今はネットにいろんなグロ画像がころがってるけど、昔はそんなことなかったから。
308おさかなくわえた名無しさん:2012/12/27(木) 04:18:02.87 ID:1aeuqCfk
メガネドラッグが価格破壊を仕掛けて一人勝ちしたが、今はJINSに仕掛けられてる。
309おさかなくわえた名無しさん:2012/12/27(木) 05:06:58.61 ID:TKqiCmhV
>>300
あれブラザーだったのか・・・・
310おさかなくわえた名無しさん:2012/12/27(木) 05:21:03.52 ID:eXLu7/nH
ミシンのセールスマンと奥さんが昼間っから大相撲とったりとか
311おさかなくわえた名無しさん:2012/12/27(木) 07:40:17.61 ID:TbBWIgnk
>>304
最近の、ゴテゴテしてるだけでさっぱり分からんFlashに比べたら
こういうのこそ神だな
312おさかなくわえた名無しさん:2012/12/27(木) 09:53:34.45 ID:DzOwwTm4
そういえば、子供の頃家に編み物マシーンがあった。
左右にガーガー動かすやつ。
「まだ動くなら、これで何か作って!」と言ったら、遠い目で
「最近はね、買った方がずっと安上がりなんだよ…」って言ってたな。

そういえば、昔は近所に「毛糸屋」とかあったのに見かけないな。
313蠍 ◆C8utSR9LI6 :2012/12/27(木) 10:05:52.70 ID:0DfibEKV
>>304
こりゃ凄い!
下の糸を引っ掛けるってことか〜

ありがとうございます!!!
314おさかなくわえた名無しさん:2012/12/27(木) 11:17:14.70 ID:tTfZws6W
>>312
編み機、実家にもあったけど、引越しの時に部品をなくしたので捨ててしまったそう
欲しいんだけど、結構なお値段だったり、教えてもらえる人も身近にいなかったりで、諦めてる
手編みも楽しいんだけど、編み機使ってみたいんだよねぇ
実家のミシンも足踏みだった
ミシン部分が裏返せて、足の部分に扉が付いていたから、使わない時はぱっと見は戸棚みたいに収納できた
電動に改造しませんかってセールスが来た事がある
結局、調子が悪くなって新しいミシンを買わせるのが目的だって母は言っていた
315おさかなくわえた名無しさん:2012/12/27(木) 11:19:22.73 ID:/xeTxEc5
>>312
毛糸屋、あったねえ

当地のシャッター商店街で営業を続けている数少ない店に「ボタン屋」があるなあ
卸がメインなのか不動産収入があるのか知らないけど、店頭にはほんとにボタンしか置いてない
316おさかなくわえた名無しさん:2012/12/27(木) 13:02:40.85 ID:k8jsM6PJ
>>312
うちにもあった編み機。
セーターとか腹巻は編み機で作ってもらってた。
映画なんかでOLがタイプライターをカチカチやって最後にギーコってやるのと
編み機の本体を動かすのが子供心に似てるような気がして、親の目盗んで編み機で遊んでたっけ。
317おさかなくわえた名無しさん:2012/12/27(木) 14:55:39.22 ID:bVrWhsNj
子供の時、おもちゃの編み機が女子の間にはやった。
機械に毛糸を引っ掛けてグルグルハンドル回すだけで筒状のものが
どんどん出来てくるやつとか。
色を何色か変えてマフラーたくさん作ったわ。

またやりたくなってきたw  不器用&めんどくさがり屋で手編みができないから。
318おさかなくわえた名無しさん:2012/12/27(木) 15:21:56.63 ID:0FiUW3ty
>>304
すげえ!!わかりやすーい

ミシンうちもないな。刺繍OKのバカ高いミシンをずっと使わずにいて壊れて捨てた
雑巾と一緒に指を縫いかけてから怖くて使えなくなったorz

今のミシンはずいぶんコンパクト軽量化になったけど
昭和のミシンはでかくて重くて運ぶのも大変だったな
319おさかなくわえた名無しさん:2012/12/27(木) 15:42:49.25 ID:DzOwwTm4
>>317
デカいリリアンみたいなやつだっけ?
姉のをやろうとすると、「触っちゃダメ!」って言われたw
320おさかなくわえた名無しさん:2012/12/27(木) 16:44:20.05 ID:LL5b8FLK
ウチの母親は編み物が趣味で、家族の毛糸物は全て母親の手作りだった
おかげで俺は結構な年齢になるまで「セーターを買う」という発想がなく
初めて売っているのを見た時は中々の衝撃だったくらい

そんな母も最近では編み物をしなくなり、今ウチには使わなくなった編み機が5,6台ある。
321おさかなくわえた名無しさん:2012/12/27(木) 17:24:13.10 ID:SHwV40DG
うちの母親はセールスで来たミシンを断れなくて買ったはいいけど
手縫いの方が早い、と言って全く使わなかった
322おさかなくわえた名無しさん:2012/12/27(木) 19:13:28.08 ID:9IMwcQEM
友達の家に電話する時携帯なんぞないから、誰が出るかドキドキ。
323おさかなくわえた名無しさん:2012/12/27(木) 19:56:40.36 ID:eXLu7/nH
>>319
勝手にいじると、毛糸がこんがらがったりしたら収拾がつかなくなるし解けたら編みなおしだもんねえ。
324おさかなくわえた名無しさん:2012/12/27(木) 20:06:23.53 ID:UoxxZXAn
手芸用品売り場をあまり見かけなくなった。
昔はどこのデパートにも結構な面積の売り場が必ずあったんだけどなー。
ボタン見本がずらーっと並んでるコーナーとか見るの楽しくて好きだった。
325おさかなくわえた名無しさん:2012/12/27(木) 21:43:38.24 ID:gZFHbBVH
大掃除って今もやってるの?
東京ではあまり見かけないけどね。
326おさかなくわえた名無しさん:2012/12/27(木) 21:51:51.60 ID:Na/EZoEj
>>325
昔ほどじゃないよね。

子供の頃は年末に一家総出で大掃除して、1年ぶりに蛍光灯を交換するから
しばらく眩しかった。特に我が家は親父がヘビースモーカーだったから
壁を拭くと真っ白になってたな。

小さかった俺はちょろちょろと邪魔だったから、「○○ちゃんはこれを
磨いてちょうだいね」とどうでもいい置物を渡されて、一日中磨いてたっけ。
327おさかなくわえた名無しさん:2012/12/27(木) 21:54:35.67 ID:77jyLSNN
畳をめくって昔の新聞なんかがあるとつい熟読してしまうのは平成の今も大して変わらないな
328おさかなくわえた名無しさん:2012/12/27(木) 22:07:53.18 ID:4ISDFt0d
大学生になって一人暮らしを始めたころは実家の習慣そのまま引き継いで
大掃除やってたけど3年目くらいでやらなくなったw
329おさかなくわえた名無しさん:2012/12/27(木) 22:25:39.58 ID:hmQTPY53
>310
今じゃ丸八真綿で男女逆転らしい
330おさかなくわえた名無しさん:2012/12/27(木) 23:59:19.03 ID:Na/EZoEj
>>329
俺は自宅で仕事してるんだけど、この前、水のセールスが来て、
若くて可愛い女だったんだが、男一人の家に上がり込んでよく
怖くないなと思った。護身術でも知ってたんかな。

髪の毛が臭かったから俺は萎えたけど。
331おさかなくわえた名無しさん:2012/12/28(金) 01:11:12.38 ID:qQn13Qmi
ATMが平日午後6時までだったな。6時前になると長蛇の列だった。
332おさかなくわえた名無しさん:2012/12/28(金) 01:55:11.57 ID:UuyT4u1D
冷蔵庫がある家は金持ちだった。
3段の冷蔵庫だったら金持ちのチンコびんびん
333おさかなくわえた名無しさん:2012/12/28(金) 02:21:42.71 ID:7sHUAWk5
水買うなんて信じられない時代だった
やかんで沸騰消毒させればカルキも飛ぶし殺菌できてOK!!
水道水が飲める日本って最高!!

まさか放射性物質が怖くてハワイの水買う時代になるなんて思わなかったよ。
334おさかなくわえた名無しさん:2012/12/28(金) 03:35:00.07 ID:6ygIQoG6
だが美味いのは「井戸水」だったな。
あの鉄分が多いのは飲み具合が抜群だった。
今はモーターいかれて使ってないから、また井戸
使いたいけど、水質検査とか面倒で金かかるのでやってない。
335おさかなくわえた名無しさん:2012/12/28(金) 11:01:35.54 ID:YZgCcjW7
>>333
それは時代は関係ないだろ、馬鹿。
いちいち放射脳を晒すな、鬱陶しい。
336おさかなくわえた名無しさん:2012/12/28(金) 12:06:00.93 ID:qQn13Qmi
>>334
最後の一行が無きゃ同意で和んだのに。放射脳うざすぎ。
337おさかなくわえた名無しさん:2012/12/28(金) 12:07:30.07 ID:qQn13Qmi
スマン、>>333だった。

「水を買う」なんてホントにありえなかったよな。昔の人が
タイムスリップしてコンビニに水がズラッと並んでるのを見たら
驚くだろう。

中学の頃、ブラバンの演奏旅行でスイスに行ったんだが、水道の水は
絶対に飲むな、水は瓶入りのを飲めと言われて不思議だと思ったわ。
338おさかなくわえた名無しさん:2012/12/28(金) 12:12:23.81 ID:LIIk+q4g
>>336
放射能関係なく水質検査は必要じゃないのか?
農業用水が流れ込んで農薬が検出されないともかぎらん
339おさかなくわえた名無しさん:2012/12/28(金) 12:13:11.96 ID:o6BwYcH1
水もそうだけど、緑茶やウーロン茶もペットボトルで買う時代じゃなかったよね
340おさかなくわえた名無しさん:2012/12/28(金) 12:52:14.90 ID:qQn13Qmi
>>338
いやだからアンカミスだって
341おさかなくわえた名無しさん:2012/12/28(金) 12:52:47.45 ID:qQn13Qmi
>>339
カルピスウォーターが発売されたとき、「カルピスを水で薄めただけの
ものが150円!?誰も買うわけねーじゃん」と思ってたらしっかり定番。
342おさかなくわえた名無しさん:2012/12/28(金) 13:02:48.41 ID:bbuMt9al
今も自宅で餅つく家もあるんだろうけど、
うちはもう平成どころか、昭和のうちにつかなくなった。
子供の頃は木箱(?)に2、3段分ぐらい餅つくって正月の間、
食べ続けたんだけどね。いまや真空パックのお飾りと
サトウの切り餅1パックだけ。元旦の夜から普通にご飯炊いて食べてる。
343おさかなくわえた名無しさん:2012/12/28(金) 13:05:18.41 ID:bbuMt9al
餅つきは30日って決まってた。
29日は「苦の餅」と言って嫌われ、31日につくと「新年が忙しくて
休む暇がない1年になる」と言って嫌われた。
地域的な迷信かもしらんが。
344おさかなくわえた名無しさん:2012/12/28(金) 13:11:21.38 ID:rche6/QK
もちはお米屋さんに注文すると
年末に木で出来た大きな箱に入って届いたなあ。
345おさかなくわえた名無しさん:2012/12/28(金) 13:36:33.42 ID:6ygIQoG6
>>344
オイラんちは、餅屋まで隣の農家にリヤカー
借りて取りに行ってた。アレ引いて家まで帰るの
恥ずかしかった思い出がある。木の箱で4、5個あった。
もち米入りの「お福」もあった。塩アンも。
>>338
井戸は、暫く使わないと必ず水質検査必要。飲用にするなら
勿論。別に放射能関係なく昔からそうだ。うちのはモーター
壊れてから使ってないので難儀。酷くなると再ボーリング
必要。
346おさかなくわえた名無しさん:2012/12/28(金) 13:50:41.41 ID:NbtPx1AW
昭和60年頃に発売されだした
コンビニおにぎりも当初はキワモノ扱いだった。
347おさかなくわえた名無しさん:2012/12/28(金) 14:01:36.90 ID:qQn13Qmi
>>346
ツナマヨネーズなんて気持ち悪くて食えないとか大人は言ってたな。

高校の夏休みにアメリカでセロリの刻んだのとツナをマヨネーズで和えた
ディップを食してすごく美味かったから戻って来てやろうとしたら親父が
気持ち悪がって食わなかったけど、すぐに好きになってた。

今は固定観念ってのがだいぶ無くなったと思う。
348おさかなくわえた名無しさん:2012/12/28(金) 17:07:23.98 ID:vv3QRWVi
シーチキン(ツナ缶の他銘柄含む)なんて、
醤油つけてご飯のおかずにする以外の食べ方なかったもんなぁ
349おさかなくわえた名無しさん:2012/12/28(金) 17:26:31.29 ID:kzP3kx0A
>>341
カルピスウォーターはカルピス世代の子ではない子が買ってるから・・
当然カルピスとカルピスウォーターは違う
ドクターペッパーとコーラも違う
セブンアップとスプライトも違う
子供時代に飲み馴染んだものは大人になっても飲めるよね。
350おさかなくわえた名無しさん:2012/12/28(金) 19:10:19.94 ID:QlPe4zig
麦茶に砂糖
351おさかなくわえた名無しさん:2012/12/28(金) 19:53:24.56 ID:3sDnR5g5
>>324
今はユザワヤとか大型専門店が幅きかせてるからな。
楽天でも大小の通販ショップがあり、ある程度の額になれば送料無料になる。
中途半端な店はどんどん淘汰されていくね。

>>348
ツナマヨとかコーンマヨとか、マヨネーズみたいなチューブに入って売ってるね。
パンの上に乗せてオーブンで焼いて食べる。画期的だわ。
耳を取って色んな具をはさんで売ってる、山崎パンのあれもすごいわ。
種類が豊富だし、1分で食事済ませるしw
352おさかなくわえた名無しさん:2012/12/28(金) 21:30:14.42 ID:Wtrz15TD
>>343
>地域的な迷信かもしらんが。

いや、全国的にそうだと思うよ。28日でもok。うちは今日餅つきした。
正月のお飾りなんかも28日か30日だね。
353おさかなくわえた名無しさん:2012/12/28(金) 21:56:16.54 ID:8bXofNmw
>>315
それ、CIAだよ。
354おさかなくわえた名無しさん:2012/12/28(金) 23:22:40.93 ID:XVAEtQoy
>>339
昭和時代は
ゴミ分別でも「ビン」「カン」はあっても
「ペットボトル」は無かったね
355おさかなくわえた名無しさん:2012/12/29(土) 00:34:16.51 ID:81orV9aJ
最近は表札すら出してない家が多いけど、昔は家族全員の
フルネームとか書いてたよな。
356おさかなくわえた名無しさん:2012/12/29(土) 00:49:18.53 ID:7xxcPP+2
アボカドなんて食べた事がなかった
たまたま、よく知らず一個買ってみた事があったけど
家族は脂臭くて、青臭いと言って食べなかった
むき方も分からなくてグチャグチャ
自分は食べたけど、チーズみたいに少しずつ
食べる物だと思って、何日もかけてチョビチョビ食べた
ワサビ醤油、という食べ方が広まった途端
家族全員好きになってみんな食べている
昭和の頃は、南国の物はあまり食べなかったよなぁ
キウイ、マンゴーなんかも
357おさかなくわえた名無しさん:2012/12/29(土) 00:49:29.16 ID:v321850r
今は個人情報とかうるさいし、変質者とかいるからな。
雑誌の文通コーナーに「同学年の女の子希望」と書いて載ったら
勝手に電話番号を調べてしつこくかけてきた気持ち悪い男がいたわ。
少女マンガ雑誌の文通欄から彼女をゲットしようとしたのかねw
おかげで親に怒られたわ。
358おさかなくわえた名無しさん:2012/12/29(土) 01:39:29.15 ID:625bYpVX
「POMP」という投稿オンリーの雑誌で知り合った東北の三陸海岸に
住んでいた女の子と文通していたことある。

東北大震災で思い出して死亡行方不明者で検索したけど該当なし。
まあ普通に考えて、結婚して姓は変わっていたり、引越したりしているだろうけど。
359おさかなくわえた名無しさん:2012/12/29(土) 06:34:52.25 ID:+DTN9e1c
>>357
現在では、「この人と文通したい人は、まず編集部にお手紙を」になってるね。
360おさかなくわえた名無しさん:2012/12/29(土) 08:54:23.82 ID:1xJ1tE+5
昭和46年に出た落語の本を古書店で買ったら
当時の名人・上手・人気落語家たちの
住所・郵便番号・電話番号がフルオープンで出ていた。
セキュリティも何もないな。
361おさかなくわえた名無しさん:2012/12/29(土) 09:09:21.26 ID:6xSwhijM
「それじゃ今から突撃します。とつげきー。」
362おさかなくわえた名無しさん:2012/12/29(土) 11:10:25.78 ID:81orV9aJ
>>356
グレープフルーツが出始めの頃、1個1000円くらい擦るのを
珍し物好きな親父が買ってきたよ。名前からブドウのような味がする
オレンジだと勝手に思ってワクワクして食べたら、酸っぱくて食えなかった。
後にハチミツや砂糖を掛けて食べる物と判明。今は普通に食べられるもんねぇ。
夏みかんも。
363おさかなくわえた名無しさん:2012/12/29(土) 11:11:07.29 ID:81orV9aJ
>>360
小学六年生とかの付録にタレント名鑑とか付いてたな。意外と
近所に住んでたりして驚いた。
364おさかなくわえた名無しさん:2012/12/29(土) 11:58:36.64 ID:+/KS8n0L
わさびを旨いと思えるようになってこそ大人だった。
わさび抜きは子供がすることだった。
365おさかなくわえた名無しさん:2012/12/29(土) 13:41:56.00 ID:sHP7JWbu
>362
「ありがとう」で「とっても高価なグレープフルーツを食う」だけのネタで丸々1話やった回があったのを思い出した
今だと松茸レベルの高価っぷりだったかな
366おさかなくわえた名無しさん:2012/12/29(土) 15:32:20.45 ID:81orV9aJ
昔は親戚が多かったから、お年玉もたくさん貰えたよな。
今考えると親の負担は半端なかっただろう。
367おさかなくわえた名無しさん:2012/12/29(土) 15:43:38.48 ID:bQx7Dpai
ひとりあたりはかなり低い金額だったんじゃない?
368おさかなくわえた名無しさん:2012/12/29(土) 17:15:04.60 ID:qvvfRQhP
>>360
寄席三芸(噺家・講釈師・浪曲師)は、
今でも事務所所属の人は圧倒的に少ないから、
その手の名鑑を入手すれば、真打ちの住所と電話番号が簡単にわかる。
携帯電話どころかFAXすら持ってない人がけっこういる業界だからねw
369おさかなくわえた名無しさん:2012/12/29(土) 17:17:30.42 ID:qvvfRQhP
>>364
我が家では、小学校に入ると、
「わさびが食べられない人は寿司を食べるな」
って教えだったから、辛いの我慢して食べたもんだった。
最近の若い人は「わさび抜き」が多いのは、
そこらへんのところ、お優しく育てられたんだろうねえ。
370おさかなくわえた名無しさん:2012/12/29(土) 17:23:04.58 ID:qxWJkDAB
でも、今の衛生技術と食品保存技術の下ではわさびによる殺菌効果は 「戦力外」
なので、無理にわさびの味や香りに慣れさせる必然性はないんですよね。
私は幼児体験のおかげでわさび好きですが。
371おさかなくわえた名無しさん:2012/12/29(土) 17:27:57.91 ID:qCj619uC
ブロッコリーが珍しかったな・・・
372おさかなくわえた名無しさん:2012/12/29(土) 18:00:36.45 ID:n8pbnV5i
美容の顔パックはきゅうりかレモン。
あと塗って乾いたらぺりぺりはがすタイプが主流だった。
今は肌への刺激がきつすぎるって事で、洗い流すタイプが主流になった。
373おさかなくわえた名無しさん:2012/12/29(土) 18:16:06.56 ID:UpsXGKYa
>>370
わさび大福に当たったときの耐性を付けるために食べ慣れておこう!
374おさかなくわえた名無しさん:2012/12/29(土) 18:25:38.33 ID:3oaZU9Bf
小学校のお弁当の時にチョッと裕福な家の子のお弁当に
まだ珍しかったキウイーが入っていてクラス中で覘き込んで
「オオォーー」とか言ってたドリフが楽しみだった頃の話
375おさかなくわえた名無しさん:2012/12/29(土) 20:46:45.91 ID:1V8Fv9Fb
年末年始の仕事納めと仕事始めが全国ほぼ同じだったから
帰省ラッシュが今の比ではなかった。

新幹線乗車率300%なんて当たり前だった。しかもそれでも
車内販売は回ってきた。
376おさかなくわえた名無しさん:2012/12/29(土) 21:44:21.94 ID:5UMfsEO+
昔、GWに乗った特急はあまりの混雑に車内販売すら来られなかった
377おさかなくわえた名無しさん:2012/12/30(日) 01:06:30.24 ID:3B/Ic8hG
アボカドがスーパーで出回り始めた昭和末期。
おしゃれな雰囲気のくせにしょうゆかけるとマグロの味、
しかも見たことないぐらいでかい種!
どれも新鮮で、たまにサラダに入ってたりすると超嬉しかった。
378おさかなくわえた名無しさん:2012/12/30(日) 06:12:05.37 ID:RadiRzwY
>>375
あの頃は「年末年始は帰省するのが当たり前」だった。
今ではそれが崩れつつある、という要因も大きい。
379おさかなくわえた名無しさん:2012/12/30(日) 07:06:25.94 ID:gxVQRQv/
それどころか、今の学生にはバイトのお正月シフトが大人気で予約していないと取れないらしい。
帰省してお年玉やらなくて済むしね。
380おさかなくわえた名無しさん:2012/12/30(日) 07:15:23.01 ID:lD2DmDsW
>>371
カリフラワーのニセモノ、みたいな感じがしてたなあ
今じゃブロッコリーのほうが安いからよく食べるけど
381おさかなくわえた名無しさん:2012/12/30(日) 09:19:31.02 ID:2Siu76f8
>>379
そうなのか。スーパーとか元日からやってるのを見ると
「何が悲しくて正月から働いてるんだろう」と思ってたけど。
382おさかなくわえた名無しさん:2012/12/30(日) 10:16:08.50 ID:gxVQRQv/
>>381
んで、おばちゃんパートは若人に任せてお正月は家にいるのだ。
383おさかなくわえた名無しさん:2012/12/30(日) 10:56:39.30 ID:2Siu76f8
>>382
なるほどね。子供達もお母さんが仕事で寂しいだろうなと思ってたけど
違うのね。よかった。
384おさかなくわえた名無しさん:2012/12/30(日) 11:21:49.84 ID:KAWug1BC
そういえば「元日に出ると特別手当が付くけどどうしょうかな」と
イトーヨーカドーの店員らしきおばちゃんが電車の中で話してたな
385おさかなくわえた名無しさん:2012/12/30(日) 13:25:15.33 ID:Jjn7lcn/
正直なところ正月三ヶ日くらいはどこの店も休みでいいと思うんだよな。
元旦から買い物しなきゃいけなて理由があるわけでもないし多少不便になるくらいだろ。
だったら必要なものは前日までに買いそろえておけば良い。
今はインフラが整備されて台風の時でも外出を控えるくらいでたいした備えはしないから
年に一度くらい何かのために「備える」という経験はしといた方がいいと思う。
386おさかなくわえた名無しさん:2012/12/30(日) 15:25:41.85 ID:GTvepIw7
着の身着のままカップ麺な生活とは違うからっ
387おさかなくわえた名無しさん:2012/12/30(日) 15:51:23.78 ID:lD2DmDsW
実家の近所のスーパーの営業も、昭和時代は「三が日休み」だったけど
「2日まで休み」になり「元日だけ休み、2日はいつもより短めに営業」になり
いよいよ今度は「2日から通常営業」になるらしい
388おさかなくわえた名無しさん:2012/12/30(日) 17:52:26.55 ID:XpNQKe0+
>>385
そうそう。最悪でもコンビニがあるわけだし。

昭和40年代の頃って、大晦日の夜に店が閉まると、
新年の5日頃までどこの店もやってなかったからなー。
親がいろいろ買い溜めしてて、なんかワクワクしたわ。
389おさかなくわえた名無しさん:2012/12/30(日) 18:19:17.81 ID:jxMt247a
今年から西武そごうは元旦から営業みたいだね。
昔はデパートって4日か5日からじゃなかった?
あとさ、ベビーカーでエスカレーターに乗る親って昔はいなかったよねw
子供の危険も他人の迷惑も考えられない人が増えてしまった。
390おさかなくわえた名無しさん:2012/12/30(日) 18:46:11.03 ID:MlzCcedi
正直コンビニだって三が日くらいは休んだっていいと思うんだ
391おさかなくわえた名無しさん:2012/12/30(日) 19:45:51.22 ID:XpNQKe0+
>>389
大店法があった頃は6日頃まで休みだったよ。
子供の頃、お年玉が貯まっても近所のしょっぱい
おもちゃ屋しか開いてなかったから使い道がなかった。
392おさかなくわえた名無しさん:2012/12/30(日) 19:57:22.88 ID:FnqrHGeV
昭和50年代の商店
元日は休み
2日・3日 短縮営業
4日から通常営業
但し正月明けの土日は休み

こんな記憶がある
393おさかなくわえた名無しさん:2012/12/30(日) 19:59:52.70 ID:iw43IamR
デパートも銀行も松の内くらいは店員の女性が着物を着ていた。
着付けのために結構早起きしなくちゃいけなかったけど、何となく
楽しかった
394おさかなくわえた名無しさん:2012/12/30(日) 20:56:04.84 ID:3J4yOxWb
夫の実家がそのしょっぱい個人のおもちゃ屋だったが、
昔は大店法のおかげでお正月が大かき入れ時で大忙しで大儲かりしたって
亡くなった姑がよく話してたわ。
商店街でも元日からやってたのはうちと酒屋(既に廃業済み)だけだったらしい。

>>393
同じ商店街に美容院…というより昔ながらの「パーマ屋さん」があって
今でも80ぐらいのおばあちゃん美容師さんが現役でやってる。
もっとも今は限られた常連さんのみを完全予約制でやってるだけだけど、
その習慣があった頃はまず大晦日の夕方〜翌日の昼ごろまで不眠不休飲まず食わずで
髪を結い続け、そこから2日は完全休業、3日の夕方から以下同文、というのが鉄板スケジュールだったんだって。
当時は、「初日の出を見なかった年はなかった」そうです。
395おさかなくわえた名無しさん:2012/12/30(日) 21:06:47.67 ID:0W2Sxf0S
このスレで読んだんだっけなあ。
昔はおせち料理は普段使ってない北側の部屋に置いておけば三が日くらい余裕でもったが、
最近のマンションにはそう言う場所がない。どの部屋も満遍なく暖かいのですぐ傷むんだそうだ。
396おさかなくわえた名無しさん:2012/12/30(日) 21:40:56.06 ID:2K8lRy7D
>>391
約30年前の時点で池袋東武は2日から営業してた
397おさかなくわえた名無しさん:2012/12/30(日) 21:59:12.52 ID:h9Q+yWME
元日営業を最初に始めた大手スーパーは
ダイエーだっけ?
398おさかなくわえた名無しさん:2012/12/30(日) 22:11:13.69 ID:FnqrHGeV
>>395
つトイレ

>>394読んで思い出したが
酒屋は1日から営業していたな

商店街にある酒屋
2日に、この年賀状をお持ちいただいたお客様に(常連客に)
日本酒(越の寒梅だったかな?)を定価販売します
ってのをしていたな。
なので2日は朝早くから酒屋に並ばされたよ

ちなみに普段は店頭に出さないし、出しても定価の数倍で販売
でも各家庭には越の寒梅が常備されていた。

あぁ共産主義とはこう言う事かと思ったね
399おさかなくわえた名無しさん:2012/12/30(日) 22:45:42.17 ID:9i2+rSnZ
>>397
そんな気がする
CMでびっくりしたような記憶があるなあ
400おさかなくわえた名無しさん:2012/12/30(日) 22:49:15.58 ID:VibunH7d
俺の父親がデパートマンだったからな。
子供の頃は正月は3日まで。
ダイエーが成長してきて、親父のデパートも3日から営業するようになって
我が家の正月は2日までに、そのうち1日だけになっちまった。
もうその頃には自分も夜中に友達と初詣に行くようになってたけど。
401おさかなくわえた名無しさん:2012/12/30(日) 23:41:24.11 ID:XpNQKe0+
>>395
そうそう。買いためた食料も北側の台所に置いておけば
保存できたしね。今マンションでヒンヤリしてる場所は
玄関先くらいしかない。
402おさかなくわえた名無しさん:2012/12/30(日) 23:46:38.69 ID:XpNQKe0+
他のスレにも関連したこと書いたけど、今ってレコ大は
前日(今日)に発表しちゃうんだね。しかもいろいろと
賞があるみたい。

昔みたいに大晦日の生放送で、最優秀新人賞、最優秀歌唱賞、
そしてレコード大賞の3つしかない方が緊張感があったわ。
403おさかなくわえた名無しさん:2012/12/30(日) 23:54:41.76 ID:3J4yOxWb
>>395
で思い出したけど、昔の「おばあちゃんの知恵」的なものの定番だった
出がらしの茶葉や濡らしてちぎった新聞紙を撒いて箒で掃くとほこりがきれいに取れるというやつも、
現代はマンションでも戸建てでも気密性が高い構造だからこれをやると家の中がカビだらけになるらしいね。
404おさかなくわえた名無しさん:2012/12/31(月) 00:30:39.46 ID:IUH34JZS
>>391
任天堂から初代ファミコン(当時は誰もそんな略し方してなかったけど)が発売されて最初の正月の1984年、
人気のソフトはみんな売切れで「算数あそび」「英語あそび」「麻雀」「五目並べ」の4つしか売ってなかったため
仕方なく「英語あそび」を買った事を思い出した・・・


>>402
他局だけど、レコ大の他に「歌謡大賞」「有線大賞」も結構重要扱いされてなかったっけ?
405おさかなくわえた名無しさん:2012/12/31(月) 01:26:45.47 ID:BXiMNTP5
>>404
だいたいレコ大を獲る人が歌謡大賞も獲ってたよね。
有線大賞は演歌が強かったから、レコ大や歌謡大賞とは
別の人が多かった。

あと、レコ大は「作詞作曲共に日本人の楽曲に限定」なので
いまだにセールス記録が破られていない「ビューティフル
サンデー」や大ヒットした「YMCA」、あと外国の曲をパクって
「共同作曲」ということになった「マドンナ達のララバイ」は
レコ大獲れなかった。

さらに、ピンポンパン体操は260万枚を売ったけど、結局は
童謡賞というわけのわからん賞になってしまった。体操のお兄さんが
一人で恥ずかしそうに踊ってたのを覚えてる。
406おさかなくわえた名無しさん:2012/12/31(月) 01:39:58.74 ID:1jt05Wrm
レコ大会場から紅白歌合戦のNHKホールへの移動生中継
407おさかなくわえた名無しさん:2012/12/31(月) 01:42:56.40 ID:BXiMNTP5
>>406
あったあった。新人歌手は新人賞が終わってすぐ駆けつけるんだよな。
レコ大を獲った人は大急ぎで駆けつけるからオープニングに間に合わなかったりした。
あと、NHKでは絶対にレコ大の話題には触れなかったな。
408おさかなくわえた名無しさん:2012/12/31(月) 05:01:57.18 ID:qkJ0jt6S
>>395
うち、今から40年位前に建てたビルだから、寒いお部屋があってそこにハムスターのごとくに食料を貯めてるお。
409おさかなくわえた名無しさん:2012/12/31(月) 09:13:29.29 ID:UEKpspup
>>407
いやいやレコ大の受賞を紅白の舞台で報告したり、
NHKの入口に到着するのを中継したりと相互利用した時期も
あったよ。放映時間が重なってからは無いが。
410おさかなくわえた名無しさん:2012/12/31(月) 10:32:45.43 ID:Lr1+NZI8
>>409
つーかかなり昔のNHKは口が裂けても民間企業(民放を含む)の話はしなかったよな。
商品名とか絶対に出さないし。少し緩和されてからは「横浜の某デパートでは・・・」と
言いつつ、画面にはでかでかと「高島屋」って出るようになって、最近では名前くらいなら
普通に出してるけど。
411おさかなくわえた名無しさん:2012/12/31(月) 10:41:54.53 ID:Lr1+NZI8
民放合同の「ゆく年来る年」がなくなってから年越し感が薄くなったな。
日テレなんてカウントダウンすらしないし。
412おさかなくわえた名無しさん:2012/12/31(月) 11:17:05.36 ID:gZX8PpyX
>>410
中学生日記で真っ赤の自販機から
黒のビニールテープでぐるぐる巻きにされたジュースが出てきてた
413おさかなくわえた名無しさん:2012/12/31(月) 11:31:24.50 ID:Lr1+NZI8
>>412
あったあった。自販機も商品とかロゴのところに
不自然に目隠ししてあったりしたな。
414おさかなくわえた名無しさん:2012/12/31(月) 11:59:30.57 ID:09ffWiEl
ヤクザやなりすましを使い成人式を荒らしているのは広告代理店やテレビ局の自作自演です。
反原発デモでチンドンや太鼓を鳴らし、ソントを行っている在日
街宣車に乗り、騒音を撒く朝鮮人

構図は全て同じです
http://mamorenihon.files.wordpress.com/2011/10/zainichi_seijinshiki_1.jpg
http://4.bp.blogspot.com/-1_jEcAWVs1s/Tm4X2mLBhhI/AAAAAAAABok/MObw2nzMyoI/s1600/IMG_9062-714071.jpg
http://wave.ap.teacup.com/renaissancejapan/timg/middle_1228711905.jpg

ソント(声闘)・・朝鮮人は、声が大きければ音が大きければ、主張が通る、どんな凶悪犯罪でも無罪になると思い込む。
だから、朝鮮人は大音量で街宣車を走らせる。
原発サウンドデモ=ソント

在日(もちろんテレビや新聞は通名で報道)が凶悪犯罪を起こしたとき、人権派()弁護士が異様に沢山付くのも
弁護士が多ければ=声が大きければ、無罪になると思い込んでいるから。
415おさかなくわえた名無しさん:2012/12/31(月) 12:42:38.67 ID:qkJ0jt6S
>>414
おいちゃん、コピペ爆撃はやめてんか
416おさかなくわえた名無しさん:2012/12/31(月) 13:49:05.85 ID:H/CB5NX6
>>412
シュールでワタラww
赤の自販機はコカ・コーラ、黒のビニールテープでぐるぐる巻にされたジュースは南陀楼
417おさかなくわえた名無しさん:2012/12/31(月) 14:12:05.10 ID:NXla8EKf
>404
TBS製作だったレコ大に対抗して他の在京民放キー局(テレ東除く)が合同で始めたのが歌謡大賞だったね
だから放送は毎年各局持ち回りだった
418おさかなくわえた名無しさん:2012/12/31(月) 16:13:02.64 ID:t3GX/Q/v
レコード大賞の司会というと
高橋圭三しか頭に浮かばない私は
古すぎますかそうですか
419おさかなくわえた名無しさん:2012/12/31(月) 16:27:09.91 ID:vy9OGHhR
>>418
あの頃のほうが、放送時間が短い分
番組全体に緊張感というかテンションがあって楽しかったな。
420おさかなくわえた名無しさん:2012/12/31(月) 16:41:48.87 ID:Lr1+NZI8
>>418
はいはいはい、どうもどうもどうも。
421おさかなくわえた名無しさん:2012/12/31(月) 17:02:33.88 ID:fEGHcEnW
紅白の集計は日本野鳥の会
422おさかなくわえた名無しさん:2012/12/31(月) 19:14:00.03 ID:Lr1+NZI8
>>421
そして集計は暗算日本一の人。
423おさかなくわえた名無しさん:2012/12/31(月) 19:30:32.84 ID:mgFfDEOa
レコ大の最後まで残って紅白に出演する人たちは
日比谷からNHKホールまでパトカー先導で移動したとか言う話を聞いたことがあるな
424おさかなくわえた名無しさん:2012/12/31(月) 20:49:27.75 ID:cK3oWC4P
うん、してた。その移動も中継してた。
425蠍 ◆C8utSR9LI6 :2012/12/31(月) 21:00:03.12 ID:qGJJ6u6C
大晦日にザ・マンザイだったかを生でやってて
出番前の横山やすし師匠が、楽屋で紅白見てて「今、八代亜紀が出とるし見なあかんねん!」とか言っててワロタなー
426おさかなくわえた名無しさん:2012/12/31(月) 22:03:09.30 ID:ytoZZ9ZF
紅白ってアイドルは出られなかったんだよね。昔は。
大御所演歌歌手中心じゃなかった?
三波春夫の「おまんた囃子」の時は茶の間が一瞬静まり返った。
427おさかなくわえた名無しさん:2012/12/31(月) 23:01:14.95 ID:Rdl7lqha
70年代、大晦日の夜に明治神宮へ行って帰りに渋谷に寄り、
マイアミにずっといた。友人は笹塚、俺は下北沢まで歩いて帰った。
井の頭通りの東北沢付近で別れて。
電車のダイヤは忘れたけど、30分置きぐらいだったと思う。
428 【ぴょん吉】 :2013/01/01(火) 00:10:56.71 ID:N3fu0NZg
それはそうとあけおめ
429おさかなくわえた名無しさん:2013/01/01(火) 00:11:33.59 ID:CS2i+zov
マイアミって喫茶店か。
自分はルノアールが好きだな
430おさかなくわえた名無しさん:2013/01/01(火) 01:23:02.55 ID:AgdxFWAR
今でも喫茶店の「正月料金」ってあるのかな。
関西の県庁所在地住まいで、二年参りのあとに喫茶店に入ったら、お正月はこのメニューしかないと差出されたメニューには、コーラ600円と書かれてた。
普段の2倍だったな。
431おさかなくわえた名無しさん:2013/01/01(火) 02:38:50.17 ID:A4VBFA/I
>>430
30年もまえになるけど
京都に初詣行って近くの喫茶店に入ってオーレ頼んだら正月料金で2倍の800円でした
432おさかなくわえた名無しさん:2013/01/01(火) 09:17:10.95 ID:dAofS2nA
元旦は銭湯が休みで、2日は早朝から午前中だけの営業だった。
433おさかなくわえた名無しさん:2013/01/01(火) 09:54:07.61 ID:vm+S1Bfp
郵便番号調べるのも大変だった
434おさかなくわえた名無しさん:2013/01/01(火) 13:05:24.19 ID:Aw8U2Ei7
物を調べること自体が今はパソコンで一発だよなあ
図書館、若しくは問い合わせ以外にあまり方法は無かった
435おさかなくわえた名無しさん:2013/01/01(火) 13:29:06.95 ID:tW4DrYN1
そうだね
百科事典とか個人で持ってる家も多かったし
436おさかなくわえた名無しさん:2013/01/01(火) 13:37:39.62 ID:+pLCwrSX
インターネットの普及で今は百科事典や冠婚葬祭とかのマナー本の需要がなくなりつつあるし、
新聞も必要ないと割り切ってとらなくなる所帯も増えてるそうで新聞販売店も大変だと聞いたな。
考えてみたら百科事典やマナー本の類は時代ごとに内容が古くなるから
新刊で買った時はいいけど長く使えるものではないかもね。
古本屋も一番引き取らないジャンルだというし。
437 【凶】 【334円】 【東電 58.0 %】 :2013/01/01(火) 14:26:35.88 ID:SP/HbloU
>>432
うちの近所の銭湯も元日は休みで2〜3日が朝湯だよ。
438おさかなくわえた名無しさん:2013/01/01(火) 22:15:11.52 ID:pO+9xriW
質問です。
ノーベル賞とフィールズ賞ではノーベル賞のほうが格上ですが
でもリーマン予想が解けたらどうでしょうか?
そのときはノーベル賞よりも評価は高くなりますか?
439おさかなくわえた名無しさん:2013/01/01(火) 23:21:04.31 ID:/5EGxNQc
今の元旦から買い物出来るのは便利だけど、ガヤガヤうるさいし、落ち着き無い元旦だな


昭和の頃の時間が止まったような感じだった
440おさかなくわえた名無しさん:2013/01/01(火) 23:51:55.20 ID:NtcC+VNA
大晦日から元旦の電車運行って
昭和の頃から夜通しだっけ?
昨夜初めて夜中の電車乗って楽しかったわ。
441おさかなくわえた名無しさん:2013/01/02(水) 00:48:47.45 ID:6FwN+baq
>>430
8年ほど前、中部地方の有名なコーヒーチェーン店に入ったら
正月料金だった
やっぱり倍くらいだったな
442おさかなくわえた名無しさん:2013/01/02(水) 00:57:50.10 ID:TpIZpBaS
いたずらウォッチングとかオバタリアンとか一般の素人相手にバカにして楽しむ番組が多かった
443おさかなくわえた名無しさん:2013/01/02(水) 01:53:43.12 ID:T7p6oszy
正月にゴールデンタイムでエロがあった。
444おさかなくわえた名無しさん:2013/01/02(水) 13:33:09.62 ID:cvYLyaHF
昭和53年のテレビガイドを見たら、ほとんどの放送局が毎日深夜1時には放送終了してた。
445おさかなくわえた名無しさん:2013/01/02(水) 14:54:15.19 ID:WH0+HF1h
昭和のニュースは、殺人現場やその瞬間も、テレビで流してた。
YouTubeで「衝撃」で検索したら見れる。
そういえば、オウム事件を担当して拉致の後、
可哀相だった坂本弁護士一家の連れ去られた部屋の中も
テレビで見た事あるなと。
昭和って凄い時代だなと思った。
446おさかなくわえた名無しさん:2013/01/02(水) 15:21:52.46 ID:PhC8A5YN
そういえばオウムの村井が刺された瞬間見たわ
人が刺された瞬間はあんな表情するんだなと参考?になった
確か深夜だった気がする
447おさかなくわえた名無しさん:2013/01/02(水) 19:31:59.13 ID:CdJWntxN
シネコンができる前の映画館は、混雑する土日に入る時は上映途中から入って
なるべくスクリーンを見ないようにし、耳をふさいで終わるのを待ってたw
エンドロールが終わって席を立ち始めた時にすかさず席ゲット
448おさかなくわえた名無しさん:2013/01/02(水) 19:44:25.20 ID:AX4HaACb
>>447
昔の子供向けのマンガ映画だと
メイン(2時間くらい)とサブ(30分くらい)の2本立てだったから
メインの終わり頃に中に入って
メインが終わって観客が帰るときに席をゲット
その後、サブ→メインと座ってみていた。

欠点は
メイン映画のクライマックスを2回見てしまうと言うこと
449おさかなくわえた名無しさん:2013/01/02(水) 20:43:41.26 ID:8KogDJlW
そういや、ヤマトを見るのに早朝5時頃から映画館に並び、あまりの人数に
初回上映が6時からになった。ガンダムの時も結構並んでいた。
今、そんなに行列するような映画ってあんまりないな
450おさかなくわえた名無しさん:2013/01/02(水) 21:04:03.10 ID:uuVBwaWp
>>449
うる星やつら2のときにめちゃ並びして立ち見も満員、風の谷のナウシカのときは並んだけど普通にいい席で座れた。

その時の感覚でもののけ姫を見に行ったらみっちり満員で驚いた。
451おさかなくわえた名無しさん:2013/01/02(水) 22:32:59.75 ID:Zgd+nGK3
今は数ヶ月待てばDVD化されてレンタル屋に並ぶからな。

昔は見逃したらおしまいだもんな。
452おさかなくわえた名無しさん:2013/01/02(水) 22:37:50.55 ID:AX4HaACb
>>450
うる星2はそんなに観客が居たのか? 
(ちと驚き)

前作は原作のようなドタバタコメディで、そこそこ人気が有り
2作目もマニアと言うかうる星のファンが見に行ったけど
「よく分からんかった」と言い。。。
当時はそんなに人気高じゃなかった覚えがある
453おさかなくわえた名無しさん:2013/01/02(水) 22:48:54.82 ID:AX4HaACb
>>451
つ金曜ロードショー
454おさかなくわえた名無しさん:2013/01/02(水) 22:53:14.15 ID:chkAWPrN
>>449
今は全席指定席で立ち見NGが多くなった
しかもネットで席を取れるから並ぶことは無くなったよね

行列に並ぶのは大変だったけど
wktkして待つのって案外楽しかったな
455おさかなくわえた名無しさん:2013/01/03(木) 01:56:32.45 ID:ardm9+ll
街の小さい映画館だと、全然関係ない映画二本を抱き合わせ上映とかやってたな。
456おさかなくわえた名無しさん:2013/01/03(木) 11:44:53.03 ID:Al3nPvFt
普段はポルノ映画館だけど
春夏冬休みだけ東映まんがまつりを上映。
ロビーの次回上映のポスターはポルノ映画のまま。

都内、山手線ど真ん中でもそんな映画館があった。
457おさかなくわえた名無しさん:2013/01/03(木) 11:55:30.78 ID:lyKMfczP
>>454
立ち見NGはどういう理由からですか?
458おさかなくわえた名無しさん:2013/01/03(木) 12:32:38.67 ID:3OyLfCbA
昔の映画館って禁煙だった?
459おさかなくわえた名無しさん:2013/01/03(木) 12:49:40.01 ID:YvcQyJWs
昔の映画館によってはトイレに
エロ写真の自動販売機があったよな。
(今から思い出すとものすごくしょぼい)
460おさかなくわえた名無しさん:2013/01/03(木) 13:06:23.81 ID:/KhGa6RB
>>457
完全入れ替えで回転率上げるためじゃね?
461おさかなくわえた名無しさん:2013/01/03(木) 13:10:39.15 ID:83EOx6Rw
>>458
映画館に限らず、タバコはどこでも吸えたのがデフォ
吸ったら危険な場所(GSとか)だけ禁煙
462おさかなくわえた名無しさん:2013/01/03(木) 13:37:05.36 ID:wqgaYCt/
幼児がそばにいるから煙草吸うななんて意見はモンペア扱いだった
463おさかなくわえた名無しさん:2013/01/03(木) 14:07:51.83 ID:vr4jRPaH
映画館に入ったら必ず頭痛になるもんだと思ってた。
464おさかなくわえた名無しさん:2013/01/03(木) 15:11:29.59 ID:04jGYpwF
今でもシネコン以外は自由席なのかな?
高校の時、半ドンの日に制服のまま映画見にいくのが楽しみだったわ。
映画館の上映前の予告、テレビの情報バラエティ番組の映画コーナーや雑誌ぐらいしか情報が
得られなかったが、今はスマホでも予告編映像が見られる。
465おさかなくわえた名無しさん:2013/01/03(木) 15:20:19.64 ID:e+1EdKJO
>>464
うん、自由席で立ち見もおkだよ。
まあ、立ち見する人もいなくなったけどね。
マニア向け映画以外の映画館もなくなったし。
466おさかなくわえた名無しさん:2013/01/03(木) 21:20:44.76 ID:6dIz7LJl
正月には男はつらいよが立ち見で超満員になった。

一遍体験しておくか、と昭和末期に年を取って威勢の悪くなった
寅さんを見に行った。映画そのものはもう残念な状態だったが
客は超満員で、立ち見客が客席後方のみならず
左右にもあふれ、みんな楽しそうに笑ってた。
あの客たちは「正月に寅さんを見に行く」という
イベントをやっていたのだと思う。
467おさかなくわえた名無しさん:2013/01/03(木) 22:40:10.30 ID:vRTMobK2
ロリ本が自販機で売っていた
468おさかなくわえた名無しさん:2013/01/04(金) 00:39:55.96 ID:kXBRiRFq
二本立て映画の間に「東宝ニュース」のようなコーナーがあって
緊急性の低いニュース(パンダが来たとか役者の野球試合とか)と予告編(ゴジラ撮影快調など)が上映されていた
469おさかなくわえた名無しさん:2013/01/04(金) 00:43:19.41 ID:XzrGJ5xg
横浜は神奈川ニュースが流れてたけど、いつまで経っても
ナレーションが古くさくて映像が白黒だから戦争中のニュースを
見てるようだった。
470おさかなくわえた名無しさん:2013/01/04(金) 12:45:04.64 ID:RPVoO/Xi
ロリがロリじゃなく普通にやってた時代、それが昭和。
471おさかなくわえた名無しさん:2013/01/04(金) 13:26:13.42 ID:nS8gzZPI
昔の女体ヌードは
「ヘアは一本でもダメ」だったから

ヘアの無いロリを使っていて
制作するエロ本出版社も観る方も「仕方なく」「しょうがない」
と消極的な感じだったけど

キリスト教原理主義的な「少女はイカン」的な倫理観と罰則が蔓延、押し付け、普及して
かえって少女裸体は貴重、高価なレアアイテム、という皮肉。
472おさかなくわえた名無しさん:2013/01/04(金) 13:41:36.85 ID:fIvFmZiX
ヘアが一切ダメだから全部剃って撮影していた
473おさかなくわえた名無しさん:2013/01/04(金) 13:55:56.58 ID:aDa4uno3
>>469
チャーらら チャらららー(神奈川県歌のメロディの最初)神奈川新聞ニュース!
懐かしいな。
「保土ヶ谷区で老人と中学生によるふれあいキャンプが行われました」とか
どうでもいいニュースばかり流れてた。
伊勢佐木町東映あたりだと、福富町のピンクキャバレーのCMが流れたり。
ピカデリーは大人だけが引けるくじがあった。当ると真珠のネックレスを
加工代1000円で購入させられてたみたいww
474おさかなくわえた名無しさん:2013/01/04(金) 14:28:20.41 ID:XzrGJ5xg
>>473
あの唄の出だしってなんか六甲おろしみたいだよな。
475おさかなくわえた名無しさん:2013/01/04(金) 14:50:56.09 ID:aDa4uno3
>>474
六甲おろしw そうか?
♪ひーかり あらーたにー という部分だけど。

今は「カモン!カナガワ」が有名だな。運動会であれ踊ると楽しそう。
476おさかなくわえた名無しさん:2013/01/04(金) 15:03:05.31 ID:XzrGJ5xg
>>475
改めて聞き比べてみた。

神奈川県民の歌
http://www.youtube.com/watch?v=nCudswj6mik
六甲おろし
http://www.youtube.com/watch?v=sQhfJoXkAoM
0:23からの歌い出しの部分がちょっと似てるような気がする。
477おさかなくわえた名無しさん:2013/01/04(金) 18:09:06.84 ID:u2n09hmi
昭和には福袋はあったの?
478おさかなくわえた名無しさん:2013/01/04(金) 18:15:15.33 ID:XzrGJ5xg
>>477
あったけど、まさに前年の売れ残りを性別やサイズとか
無関係に詰め込んだ福袋が多かったから、デパートなんかは
福袋を買った主婦達が休憩コーナーで袋を開けて物々交換する
姿とか普通に見られた。

今みたいに男性、Mサイズとかで3万円相当の品物が5000円なんて
親切な福袋はなかった。
479おさかなくわえた名無しさん:2013/01/04(金) 18:19:20.05 ID:nS8gzZPI
福袋というよりは
「売れ残り、型遅れ品の闇鍋」という感じだった。
480おさかなくわえた名無しさん:2013/01/04(金) 18:47:47.71 ID:unorKXNo
兄貴と弟がお年玉出し合っておもちゃ福袋買ったわけよ。
「おまいは出さなかったから遊ばせない」かなんか言われたけど、開けてから思いっくそ
テンション下がってて笑えた。
本当にガラクタばっかり入ってた。
481おさかなくわえた名無しさん:2013/01/04(金) 19:03:16.66 ID:7vgXwbpP
>>479
10点入ってて2〜3点くらい使える物があればラッキー、みたいな感じだったよな。
482おさかなくわえた名無しさん:2013/01/04(金) 20:12:08.32 ID:cOgkAtKk
>>477
価格としては得だけど絶対売れそうもない色とかデザインとかも結構入ってたよ。
平成になってずいぶん充実した。
483おさかなくわえた名無しさん:2013/01/04(金) 20:14:39.43 ID:AYXGQgHh
>>479
本当にそんな感じだったよな

今はネットの口コミを恐れてか
無難に使えそうなやつ4+びっくり1くらいに
抑えているみたいだけど
484おさかなくわえた名無しさん:2013/01/04(金) 20:59:53.75 ID:Y4mS2NvM
その昔(昭50年代初)の福袋で、三角オニギリ用と巻き寿司用に作れる
ゴハンのプラ型が入っててな、こんな物を使うんだー、と思ってた

母親が作るオニギリが、いつも俵型だったせいで、三角オニギリ型は珍し
半分遊び半分で使ったけどね

そのうち、コンビニの定番メニューになってた
485おさかなくわえた名無しさん:2013/01/04(金) 22:59:56.17 ID:+VUF+Jz2
よそ様の家のオニギリが俵型だったときの
違和感といったら

(; ^ω^) Ο
       ∩
486おさかなくわえた名無しさん:2013/01/05(土) 00:32:25.55 ID:n6FXgpxJ
ハロプロの娘らもカバーした往年の名曲「いちご白書をもう一度」、

いつか〜君と行った映画がまた来る

っていうフレーズは現代では意味が通じないんじゃないかな。
「また来る」の意味が。今なら

いつか〜君と行った映画がDVDになってTSUTAYAに入る

かな。
487おさかなくわえた名無しさん:2013/01/05(土) 02:45:43.75 ID:ZN9CnahF
ムジの福袋って中身が見えるビニール袋に入ってるからすごい良心的だな。
ここ数年でいきなり不況を実感させる劣化ぶりだが、それでも朝からみんな
並んで買ってる。店舗によっては奪い合いがすごいよ。

郵便局でデパートの福袋の予約とか年内にやってるけど、あれも昔は
ありえなかったね。
中身を大して期待しなければ、買いに行かないで手に入るのはありがたいだろうけど。
488おさかなくわえた名無しさん:2013/01/05(土) 09:49:49.67 ID:lgA4LVHg
>>480
私が買ってもらった女児おもちゃ福袋は
ブリの写真と女の子のイラストの横にローマ字で
BURIKKOと書いてあるバケツが入っていたっけ
489おさかなくわえた名無しさん:2013/01/05(土) 10:20:25.58 ID:RWMACp2d
         .。::+。゚:゜゚。・::。.        .。::・。゚:゜゚。*::。.
      .。:*:゚:。:+゚*:゚。:+。・::。゚+:。   。:*゚。::・。*:。゚:+゚*:。:゚:+:。.
    .:・゚:。:*゚:+゚・。*:゚      ゚( ノA`)ノ゚      ゚:*。・゚+:゚*:。:゚・:.
  。+゜:*゚ー゚:・。:+゜    =    ( ┐ノ         ゜+:。゜・:゜+:゜*。
.:*::+。゜・:+::*        :。; /              *::+:・゜。+::*:.
⌒::;;⌒⌒⌒;;::⌒⌒.:: :⌒;;⌒::.;;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄./   /::. :; ;⌒⌒:.:⌒:;⌒;;⌒⌒:.:⌒:;⌒;
:::    ;;:    :,;: ;;..  : :;   ,::.;  /   /| ̄. ̄ー ̄. ̄/   /.., ,; .:   ,,。,   ::    ;;: .  :
    :::  :;..  .,;;   ;    : :::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;    :::  :;    :;.  ;    : :::
490おさかなくわえた名無しさん:2013/01/05(土) 10:42:58.72 ID:rgfUMXN6
詐欺福袋かw
まあ昔はそんなもんだったな。なのでじじばばはいまでも福袋を絶対に買わない人が多い
491おさかなくわえた名無しさん:2013/01/05(土) 10:52:08.79 ID:MmQ/w/t+
うちの祖父母が北海道の山奥に住んでいて、爺さんが正月早々モチ詰まらせて死んだ
その山奥の商店街にも福袋はあったが、婆さん曰く「ありゃあゴミ袋だわ。それも中身入りの。」
と絶対に買っちゃダメと俺の母親や叔母さん連中にしきりに訴えていた

でもつい買ってしまった人がいたんだな
\5,000も出して袋あけてみたら、こんなの誰が履くの?というようなモンペ、
ガキの俺が見ても分かるぐらい田舎臭さ全開で、札幌や東京あたりでは絶対に外出できないダッサダサの上着等々

明治生まれの婆さんをして「あんな時代遅れ」と言わしめるほどのゴミの数々だ
昭和生まれのレディが着用できるはずもなかったw
492蠍 ◆C8utSR9LI6 :2013/01/05(土) 11:00:58.15 ID:7/zsg+Ta
>>491
一行目の爺さんのくだりは何なんだw
493おさかなくわえた名無しさん:2013/01/05(土) 11:04:07.04 ID:MmQ/w/t+
爺さんが1月1日に死んだ

急遽、全国から親族が駆けつける

葬式の準備をしていたら、山奥の商店街にも正月を思わせる福袋があった

でも婆さんは買うなと強く言った
494おさかなくわえた名無しさん:2013/01/05(土) 11:14:19.34 ID:sfVQ/g6P
>>493
おお!わかりやすい、ありがとう

子供の頃の昭和のお正月は店がどこも休みでつまらなかったー
今みたいにディズニーリゾートやお台場なんてなかったし
お節も子供が食べられる物は伊達巻と栗きんとんくらいだったよ
495蠍 ◆C8utSR9LI6 :2013/01/05(土) 11:50:21.25 ID:7/zsg+Ta
>>493
ありがとう
496おさかなくわえた名無しさん:2013/01/05(土) 12:04:00.71 ID:Bbrn6sRy
>>494
大店法があったから、特にデパートは5日頃まで
休ませられてたよな。横浜在住だったんだけど、
駅ビルの店舗だけは2日だけ開いてた。高島屋は
6日から。開いてるのは地元のしょっぱいおもちゃ屋
だけだから、仕方なくタミヤの模型買ったりしてた。
497おさかなくわえた名無しさん:2013/01/05(土) 13:14:22.61 ID:pSrvwMxE
湯たんぽ
498おさかなくわえた名無しさん:2013/01/05(土) 13:49:09.76 ID:wjcnOLTf
>>493は普通にこう読めた

爺さんが、あんころ餅を詰まらせ悶絶詩。

本人も周りも田舎過ぎてで無知すぎた。
こりゃあシッパイシッパイw

山奥病院の医者が駆けつけれないくらい山奥で、もう大往生だし諦めた。

山奥葬儀(株)の手配で葬式準備はじまた。

こんなときに山奥商店街の福袋売りが北

なんと開けたら昭和レデーにさえお断りな鬱袋だた

以来>>493家では元旦になると「山奥商店街で買い物するなかれ!餅を詰まらせて氏ぬ!」と三回斉唱するのが習わしとなった
499おさかなくわえた名無しさん:2013/01/05(土) 14:43:46.88 ID:b1iNKYET
しょうがくせいは、こんなところにこないでね。
500おさかなくわえた名無しさん:2013/01/05(土) 15:28:06.06 ID:0freB0S5
半ズボンに白のハイソックスで
袖口を鼻水でテカテカにしてるようなやつか。
501おさかなくわえた名無しさん:2013/01/05(土) 15:50:44.27 ID:RWMACp2d
鉄道ファン?
502おさかなくわえた名無しさん:2013/01/05(土) 16:18:36.73 ID:rgfUMXN6
真冬でも半ズボンの子は学校に何人か必ずいたな。なんでなんだろ。
むかしは暖かかったのか? そんなことないよね
503おさかなくわえた名無しさん:2013/01/05(土) 16:19:26.77 ID:YtbMQXc/
子供は風の子的ななにか
504おさかなくわえた名無しさん:2013/01/05(土) 21:00:10.16 ID:DCaEYBb/
>>496
デパートが新年の5日とか6日から営業っていつ頃の話?
全く記憶にないな 遅くても3日からはやってた気がするけど
505おさかなくわえた名無しさん:2013/01/05(土) 21:57:00.90 ID:7PCUDAcN
75年生まれだけど、80年代前半くらいから、一気に
子供の世界まで豊かになった記憶がある。
五歳下の妹がいるのだが、妹世代の玩具はシルバニアファミリーとか
子供向けとは思えない凝っててお洒落なのがでてて羨ましかった。
70年代のアニメはみなしごだの貧困だのの暗いエッセンスがそこらじゅうに
ふりまかれていて、幼心に大嫌いだったなあ。
506おさかなくわえた名無しさん:2013/01/05(土) 22:07:55.29 ID:ZN9CnahF
昔のアニメはすごかったな。
あしたのジョー、タイガーマスク、巨人の星、みなしごハッチ、さすらいの太陽
アパッチ野球軍、妖怪人間…。わけあり貧乏人が主役の、修行みたいなのが多かった。
キャンディ2もいじめ満載だったな。
507おさかなくわえた名無しさん:2013/01/05(土) 22:17:03.88 ID:aU+9wzxd
保護者より教師の方が強気だった
508おさかなくわえた名無しさん:2013/01/05(土) 22:20:24.50 ID:b3i992oY
70年代といえばアニメに限らず、当時隆盛を極めたフォークソングなんかも同様に貧乏ったらしい、暗いのが多かった
そのことについて団塊世代の上司と話をしたことがあるんだが、
「世の中が好景気にわいてみんな笑顔になってくると、その反動でせめて歌はと暗いメロディが好まれたんじゃないかな」
とのこと
509おさかなくわえた名無しさん:2013/01/05(土) 22:33:10.06 ID:YtbMQXc/
75年生まれは、コギャルブームに早く女子大生ブームには遅く…
510おさかなくわえた名無しさん:2013/01/05(土) 22:34:01.83 ID:NL7Zmhv4
何でも『根性がない』とダメだった
511おさかなくわえた名無しさん:2013/01/05(土) 23:21:33.92 ID:wBfIfiYr
昔は性に対してもアンダーな感じだったよね。
処女を「あげる」とか「許す」みたいに表現したり。
漫画のせいか、同棲っていうのも暗く汚いイメージだった記憶がある。
512おさかなくわえた名無しさん:2013/01/06(日) 00:04:17.12 ID:nsFwfj8R
>>504
昭和40年代はそうだったな。デパートだけじゃなくて
三省堂とかのでかい本屋も普段は6時で閉まっちゃうから
ゆっくり買い物できなかった。
513おさかなくわえた名無しさん:2013/01/06(日) 00:31:10.10 ID:3+Okh8aE
子供がみんなおぼこかった
ハキハキと自分の意見を言ったりできない子が多かった
親や先生、周りの大人が何かしらやってくれるので
子供はもっと頼りなかった気が
その代わり、ちょっと理不尽だったり
不服な思いをしても黙って耐えていた
514おさかなくわえた名無しさん:2013/01/06(日) 00:47:20.53 ID:k9GjAxq4
フォークは反戦からスタートしてる感じがするなあ
学生運動や左翼的思想を受けて
反政府、世間一般への反発、世の中を斜めに見てるカッコイイ俺w
みたいな流れへと受け継がれていったように思う
今の57-58歳くらいまでは団塊の世代の考え方や学生運動の影響は受けてるでしょ
515おさかなくわえた名無しさん:2013/01/06(日) 01:09:59.04 ID:EOW+Atnw
クリスマスケーキを食べてて ふと思ったんだが、昔は ケーキの上に苺でなくて 赤いグミ?みたいな玉が載ってて 口の中でガムみたいにまとわりついたのが懐かしいけど あれ何て言うのかな?
最近というか、ここ数年見たことがないけど 久々に食べてみたい
516おさかなくわえた名無しさん:2013/01/06(日) 01:17:32.08 ID:8zZpLX9f
>>515
それはきっと「ドレンチェリー」です。
517おさかなくわえた名無しさん:2013/01/06(日) 01:17:39.25 ID:Tj+9StS4
>>514
だから拓郎みたいにノンポリで愛とか歌っちゃう歌手が出ると
帰れコールがものすごかった。
518おさかなくわえた名無しさん:2013/01/06(日) 01:50:16.34 ID:+ei6L0l4
不二家のミルキーが歯につく
519おさかなくわえた名無しさん:2013/01/06(日) 01:54:51.83 ID:5spMptX1
この時期、ぼっとん便所が凍ってるからって
やかん持参で便所に入らされた(@埼玉北部)
520おさかなくわえた名無しさん:2013/01/06(日) 04:23:01.60 ID:bhAgrx3Y
>>506>>507
だから、アニメ…特にタツノコとスポ根、魔法少女物はあまり好きじゃなかった。
魔法少女物は、必ずといっていいほど子供社会での人間関係のいざこざや陰湿ないじめ
(サリーなんてほぼ一話に一回は三つ子のカブに対する陰湿極まりないいじめが描かれる)
から。
ユニセックスなギャグアニメは好きだった。
あとウルトラシリーズ。
メイン登場人物が自分の立場に責任を取らないといけない状況にある大人ばかりで規範意識に
のっとった行動を取るし悪い大人は懲らしめられる。
見ていて包み込まれる様な安心感があるので、女の子でも魔法少女アニメより断然こっち。
>>516
しかもゼリーで出来た偽物です
521おさかなくわえた名無しさん:2013/01/06(日) 09:19:19.41 ID:5BCuHArP
帰ってきたウルトラマンやウルトラマンレオなんか
人間の姿で特訓してた。そして変身すると特訓の成果が()

あと、がんばれロボコンとかね。
宇宙人やロボットに頑張らせちゃうほど
スポコン全盛だったのだ。
522おさかなくわえた名無しさん:2013/01/06(日) 09:25:09.49 ID:mhCu5/zN
>>505
個人的には1975年=昭和50年
この頃から豊かになってきたと思う
豊かと言うか暮らしに余裕が出てきたと言うか

昔のTV見ていても75年頃から
女性、特に母親層の服が綺麗になってきている
523おさかなくわえた名無しさん:2013/01/06(日) 11:05:06.81 ID:bhAgrx3Y
>>521
第一次ウルトラシリーズの、見ていて守られる感は異常
524おさかなくわえた名無しさん:2013/01/06(日) 11:31:52.38 ID:BqaoIAE3
>>505
おもちゃ業界に限らず70年代の終焉とともに世の中が一気に明るくなった気がする

芸能界でも貧乏家庭出身の山口百恵が引退して中産階級出身の松田聖子になり
影の無い明るい歌が持てはやされるようになった
525おさかなくわえた名無しさん:2013/01/06(日) 12:16:34.77 ID:QqpkmlbO
ヨイトマケの唄
「土方は差別用語だから、この歌は放送禁止」ということだが、
土方を放送禁止にさせたのは、富豪や政治家、新興宗教や暴力団の傘下にある人権団体だった

むしろ「ヤクザな道は踏まずに済んだ」の部分こそ、彼らにとっての放送禁止な部分。
「ヤクザな道」を通って暴利を貪って来たのは、他でもない、彼ら自身だからだ。

その「ヤクザ」が「土方」にイチャモン付けて、「放送を通した歌の頒布を禁止」させた。
526おさかなくわえた名無しさん:2013/01/06(日) 12:22:25.00 ID:e36VWH8U
根性モノで最後にして強烈な輝きを放ったのがスクールウォーズだな
あれを越えるドラマは、今じゃ色んな意味で制作不可能

これにも面白いエピソードが書き切れないほどあってだな
俺が面白いと思ったのはドラマを視たラグビー協会の反応
最初の方は不良が頑張りすぎたために嫌悪感を示したものの段々と好感に代わり、
今では「毎年再放送してくれ!」だからなあw
あのドラマが社会に与えた影響は甚大で、全国どこの高校もラグビー部員が増大したんだからなあ
こういう現象も今じゃ絶対に起こり得ないだろうな
527おさかなくわえた名無しさん:2013/01/06(日) 12:34:21.48 ID:RB8yaMnz
>>526
ほとんどの漫画やドラマはクリアしてるんだが、スクールウォーズと
北斗の拳とまいっちんぐまちこ先生はまったく知らないんだよなー。
ワンピースやジョジョを読んでなかった人も将来は同じ感覚になるのかな。
528おさかなくわえた名無しさん:2013/01/06(日) 12:56:26.98 ID:OSupi7kA
スクールウォーズは当時として普通だったなあ。何の違和感もなかった
529おさかなくわえた名無しさん:2013/01/06(日) 15:28:52.86 ID:9x9rdpLr
けろっこデメタン、みなしごハッチ、カリメロ、樫の木モック

みんな主人公が理不尽なくらい虐め抜かれるよね
530おさかなくわえた名無しさん:2013/01/06(日) 16:44:52.54 ID:Lc+fG254
思い出したんだけど、ウルトラマンがどっか最果ての地で貼り付けにされちゃうシーンがあったよね。
悪者が「おまえを処刑してやるwww」みたいな感じで。
罪人の公開処刑みたいですごいトラウマになってる。
みなしごハッチが、たがめやカマキリ、スズメバチに襲われるシーンも
今でもたまにうなされる。
スマホでギャオ動画のアニメをたまに見るが、ど根性がえるは昔のアニメでは珍しく
癒し系だな。出てくる人がほとんどいい人だ。
ひろしのシングルマザーが34歳とは衝撃だ・・・。
531おさかなくわえた名無しさん:2013/01/06(日) 16:56:29.09 ID:TMEudfWh
>>529
ダメおやじ
532おさかなくわえた名無しさん:2013/01/06(日) 17:12:12.52 ID:JKwdKZaM
>>530
そういやもう長屋なんてのは存在しないよな。
533おさかなくわえた名無しさん:2013/01/06(日) 17:25:34.59 ID:1kcDd0BS
スーパーの袋が茶色い紙だった


年末には白虎隊とかなんか
悲しい時代物ドラマが必ずあった
534おさかなくわえた名無しさん:2013/01/06(日) 17:38:07.57 ID:hutulIR0
今もあるけど?
去年の暮れは正にその白虎隊
535おさかなくわえた名無しさん:2013/01/06(日) 17:38:49.93 ID:EUOnrjvM
>>524
景気とか個々の問題とかは別にして、80〜95年くらいが日本が一番明るい時代だった気がする
みんなで楽しいものを楽しもうって雰囲気があったよな。
アニメやお笑いとかも、色々なスタイルのありとあらゆる事をやって
面白いもの、受けたものを伸ばして行こうみたいな風潮だったし…
確かに軽すぎる部分はあったけど、それが様々なもの受け入れたり
いろいろな事にチャレンジする度量の広さに繋がったと思う。
バブル弾けてからも、90年代半ばまでは明るさとか優しさがあったよな。
当時バブル破綻処理をしていた当事者はともかく、若い人間にとっては
テレビも漫画も音楽も、まだまだ魅力的だったし、ポケベルやらPHSやら
新しい便利なものが次から次へと普及された魅力的な時代だった。
就職氷河期だって、最初の頃は圧倒的に就活生に同情的な声が多かったし
『今は時代が悪いから…』みたいな表現が大多数だった。

95年の阪神大震災とオウム事件辺りから、徐々に70年代以前の暗さが見え隠れ
しはじめ、小泉政権以降は完全に80年代からの明るさは消えたな。
他人を短絡的な利用価値でしか見ない人ばかりになったし
何を言っても怒り出す人ばかりが目立つようになって
チャレンジも遊び心も無くなって、相手を喜ばせようとか、
みんなで楽しもうとか、良いモノを作ろうって意識が消えたな。

昭和の終焉は昭和64年だけど、80年代の文化の終焉は90年代半ば頃かな?
やっぱりいろいろな事をしなきゃ成功はしないし、
送り手と受け手が一緒になって楽しめないと良いものは生まれない。
昭和の末期の80年代に様々な歯車が噛み合って、それがバブルに繋がったのかな?
536蠍 ◆C8utSR9LI6 :2013/01/06(日) 17:39:50.16 ID:e6L5P1yG
見てて辟易するのはカリメロに出て来るプリシラちゃんの性格だった
537おさかなくわえた名無しさん:2013/01/06(日) 18:02:46.69 ID:zki6vi70
シルバニアファミリーのアニメの内容は
大人の目を欺く陰湿なイジメをリアルに描写していた
ウサギの性悪は鈍感な大人には気づかせない狡猾さだった
538おさかなくわえた名無しさん:2013/01/06(日) 18:37:15.61 ID:bhAgrx3Y
>>529
タツノコのそういう陰湿さが嫌いだったなあ…

ギャグアニメでさえ陰湿だったし、タツノコから独立したスタッフの「うる星やつら」
さえ陰湿だった。
539おさかなくわえた名無しさん:2013/01/06(日) 19:12:26.19 ID:a7XjZcA/
>>534
>>241
>>242
これみたいに、二夜連続5時間とかやってた?
540おさかなくわえた名無しさん:2013/01/06(日) 19:49:30.67 ID:iRBn/DTH
>>532
実家がまだ長屋だ
541おさかなくわえた名無しさん:2013/01/06(日) 20:28:35.30 ID:QwENmTqS
そういや昔は長屋王なんてのもいたな。
542おさかなくわえた名無しさん:2013/01/06(日) 20:33:39.44 ID:oNUNItv/
昔は「紅白歌合戦をぶっ飛ばせ」なんて挑戦的なタイトルで
コント55号が頑張っていたな。
543おさかなくわえた名無しさん:2013/01/06(日) 21:00:26.77 ID:IP3DSKZu
野球拳が楽しみだったw
544おさかなくわえた名無しさん:2013/01/06(日) 21:11:08.08 ID:bhAgrx3Y
>>530
それ、「ウルトラセブン」のガッツ星人だよ。
545おさかなくわえた名無しさん:2013/01/06(日) 21:16:16.97 ID:9x9rdpLr
>>542
あったねー野球拳ドキドキした
昭和時代はエロに興味があったら自分から積極的に貪欲に
エロ情報を集めていた、今のようにインターネットで
検索して溢れる程のエロがすぐ手に入る時代では無かった

ウイークエンダーが楽しみだった
546おさかなくわえた名無しさん:2013/01/06(日) 21:40:40.49 ID:itKEt5ik
見せてくれない東京12チャンネルの金曜スペシャル
547おさかなくわえた名無しさん:2013/01/06(日) 21:57:00.32 ID:myGFFksR
ウルトラマンエースのエースキラーも磔にしていたよね。
兄弟何人か捕まっちゃうの。
あれも怖かった。
子供に見せる物にしてはおどろおどろしいよね。
548おさかなくわえた名無しさん:2013/01/06(日) 22:07:11.99 ID:AUDxeSs2
電車のトイレの撒き散らし。
549おさかなくわえた名無しさん:2013/01/06(日) 22:18:05.10 ID:hutulIR0
>>539
2夜連続では無かったけど、5時から12時の7時間一挙放送だった。
録画してあってまだ見てないから面白いかどうかはわからないけど、その前の年の二人の軍師(だったかな?竹中半兵衛と黒田官兵衛の話)は面白かったよ。
550おさかなくわえた名無しさん:2013/01/06(日) 22:19:04.74 ID:myEcyram
ウルトラマンがゼットンにやられて死ぬシーンを見て
心の中にドロドロとした快感が湧き上がってきたことは今でも忘れない。
あと、ウルトラセブンが浅瀬でキングジョーというロボットと戦って苦戦する回を見た夜に、
自分がセブンの頭部を蟹食う時のようにバリバリッと開いて中身を食べる夢を見た。

後のレクター博士であるw
551おさかなくわえた名無しさん:2013/01/06(日) 22:32:09.54 ID:b+lLJ7GA
>>547
なぜか小学校の図書室にテレビがあって、クラスの男子ほとんどがそれにかじりついて見てた
よ、ウルトラ5兄弟磔の回。

あったあった、この回だ。今見ても‥
ttp://www.youtube.com/watch?v=ZTJjhK__sWo
552おさかなくわえた名無しさん:2013/01/06(日) 23:08:17.74 ID:cg+asbGJ
>>541
ええと、失礼ですがおいくつですか?
553おさかなくわえた名無しさん:2013/01/06(日) 23:22:57.92 ID:QwENmTqS
>>552
その返しの意味がわからん。スマン。
554おさかなくわえた名無しさん:2013/01/06(日) 23:27:01.07 ID:QwENmTqS
>>547
おどろおどろしかったのは、帰ってきたウルトラマンが
スノーゴンに凍らされてボキボキと四肢をもがれてバラバラに
なっちゃうやつだな。子供達が観てる前にウルトラマンの生首が
ドン!と投げ出される。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm8724005

これの8:40あたりから。四肢をもぐ音がリアル過ぎて怖い。
555おさかなくわえた名無しさん:2013/01/06(日) 23:54:44.96 ID:cg+asbGJ
>>553
いや、書き振りから長屋王殿下と同じ時代の方かと思ったもので←昭和じゃないじゃん。
556おさかなくわえた名無しさん:2013/01/06(日) 23:56:59.46 ID:EUOnrjvM
>>539
タツノコプロってある意味、昭和アニメの象徴だね

昭和の終わりとともに衰退していった。
557おさかなくわえた名無しさん:2013/01/07(月) 00:04:25.74 ID:QwENmTqS
>>555
そこまで読めなかったw 失敬失敬。
558おさかなくわえた名無しさん:2013/01/07(月) 00:05:42.72 ID:5emkb5/r
液体は瓶に入れるのが当たり前。
列車内で販売しているお茶の容器がペットボトルのハシリでしたっけ?
559おさかなくわえた名無しさん:2013/01/07(月) 00:12:12.44 ID:dCpg3IQa
>>544
>>530が言ってるのはウルトラマンAのゴルゴダ星の磔シーンだろ。
セブンが磔になったのは地球上。
セブンはその後、馬の首暗黒星雲に幽閉されてるが。
560おさかなくわえた名無しさん:2013/01/07(月) 00:21:18.13 ID:1JolWzWH
>542
「コント55号の裏番組をぶっとばせ!」の大晦日特番だね
レギュラーの方の「裏番組」ってのは大河の事
561おさかなくわえた名無しさん:2013/01/07(月) 00:29:45.65 ID:L4tBM7PJ
タン壷ってあったよね。
おっさんがカーっと出してそこにペッと吐く。
誰が片付けてたんだろう。汚いなあ…。
「ダメおやじ」にも痰つぼが出てきた気がする。

ダメおやじ、小遣いがないので煙草の吸殻ひろって、つまようじで刺して
再利用して吸ってた。
562おさかなくわえた名無しさん:2013/01/07(月) 01:00:07.13 ID:V9heYywh
タン壺ババア思い出したべ…
563おさかなくわえた名無しさん:2013/01/07(月) 01:00:36.06 ID:G2jienyX
>>558 ああ懐かしい!電車で初めてお茶が入ったプラスチックのボトルを見た時の感動といったら・・・w
おちょこみたいなフタをコップ代わりにして飲むっていうのがまた新鮮で面白くて、
普段お茶なんか飲まない小学生だったのに、なんか毎回買ってもらってたなあ。
564おさかなくわえた名無しさん:2013/01/07(月) 01:30:32.65 ID:LCc4bZkc
野良犬があちらこちらにうようよ。帰宅する時怖かった。
中にはかみ殺される人もいた。
保健所の野犬駆除が徹底される以前は本当に恐怖の帰り道だった。
565おさかなくわえた名無しさん:2013/01/07(月) 01:32:47.09 ID:LCc4bZkc
今でも地域によってはまだそういう場所もあるようだが。
昔は都市部でも野良犬がうようよいた。
566おさかなくわえた名無しさん:2013/01/07(月) 01:46:04.15 ID:kWNUnejw
汚い選手権思い出してうげろってなった
痰壺飲んだ奴が優勝したけど、気持ち悪くなって吐いてしまい
そのゲロを準優勝の奴が飲んで逆転優勝とか何とか…きめえええ
567おさかなくわえた名無しさん:2013/01/07(月) 01:54:05.33 ID:atnUQ9Bc
78年生まれの俺が振り返ると、日本人が今の生活レベルを享受出来るようになったのは
割と最近な気がするな。80年代中盤じゃない?
その時代と決定的に違うのは通信技術の向上で、携帯電話、インターネットが開発され普及したけどさ。

自分の家は中の下くらいの所得だったろうと思うが、8oビデオカメラなんかなかったし
VHSビデオなんかも安くなってきた80年代後半に父ちゃんが買ってたわ。
ついでにいえば、我が家には自家用車もなかった。親父は原付。
近所の人も自家用車持ってる人は少なかった。政令指定都市のベッドタウンで
車がないと不便な地域だったにも関わらず。自家用車持ってる仮定でも父親だけで
母親は保有してないのが多かったな。

プラザ合意以前まではオイルショックとかの不況とかもあったし、
1980年の大卒初任給も11万くらいでへぼいし・・・・。
80年以降ちょっとずつあがっていって、プラザ合意で家電が安くなってから
豊になった気がする。
568おさかなくわえた名無しさん:2013/01/07(月) 04:12:17.10 ID:rye7aFVD
>>561
たんつぼにストロー突っ込んでチューチュー吸う少年は実在した。
俺の中学の同級生だ。美輪明宏みたいな美少年で、ティン子を
いじり合った仲。昭和42、3年の話だよ。
569おさかなくわえた名無しさん:2013/01/07(月) 05:23:20.17 ID:1STsjuV5
>>556
昭和52年に、吉田辰夫が作家として一番いい年齢の45歳で急死したのが痛かった。
それから破竹の勢いでいいスタッフが全部独立したりライバル会社に取られたりしてがったがたに。
570おさかなくわえた名無しさん:2013/01/07(月) 11:26:36.14 ID:J8a6wqm3
>>532
長屋あるじゃん。
今は名前変わってちょっと小奇麗な「アパート」に
なってるけど。今ある平屋〜2階建ての安アパートは長屋の
成れの果て。
571おさかなくわえた名無しさん:2013/01/07(月) 11:58:20.80 ID:d+T0FacV
>>563
毎年、夏の旅行であれを飲むのが楽しみだったわ。
そういや「美味しんぼ」で、あれを美味そうに飲んでるのを見て
激怒するという迷惑極まりないオヤジが出てきたな。
572おさかなくわえた名無しさん:2013/01/07(月) 11:59:11.57 ID:d+T0FacV
>>564
幼稚園から一人で帰るとき(これも昭和だよな)野犬の群れに
襲われたことあったわ。後で考えたらじゃれつかれてるだけだったから
噛まれなかったけど。
573おさかなくわえた名無しさん:2013/01/07(月) 12:00:00.97 ID:cXOgJHHx
>>541
長屋の入り口で仁王立ちしてて、住人が「これはこれは王様、ごきげんよう」と
最敬礼して通る姿を想像したけど、そういうのとは違うんだよね?
長屋だもんな…。
574おさかなくわえた名無しさん:2013/01/07(月) 12:20:49.42 ID:d+T0FacV
>>573
公園とかにそういうおっさん居たよなー、昭和には。
575おさかなくわえた名無しさん:2013/01/07(月) 12:27:53.34 ID:wpmmph5x
>>569
「破竹の勢い」って、そういう時に使う言葉なんだっけ?
576おさかなくわえた名無しさん:2013/01/07(月) 12:52:07.98 ID:q+6z1YgM
>>573
釣りだったらごめん
長屋王は奈良時代の皇族、天武天皇の孫
万葉集にも出てくるぞw
577おさかなくわえた名無しさん:2013/01/07(月) 12:53:14.89 ID:d+T0FacV
>>576
野暮すぎ
578おさかなくわえた名無しさん:2013/01/07(月) 13:13:36.06 ID:dCpg3IQa
>>570
うちの近所に残ってるよ、平屋の長屋。
不動産情報誌上では借家って書いてあるけど、
戸建じゃないもんな。
579おさかなくわえた名無しさん:2013/01/07(月) 13:19:20.74 ID:ovjsWPDJ
長屋はテラスハウスって言うみたいよ
580おさかなくわえた名無しさん:2013/01/07(月) 14:00:30.40 ID:1STsjuV5
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/a2/17b657e340b44dfbf81710105a49dfab.jpg
「透明ドリちゃん」のおとっつぁまの顔、忘れてたけど調べてみて吹いたww
581おさかなくわえた名無しさん:2013/01/07(月) 14:30:22.76 ID:nhBWmpWd
実際は知らないけど、大人のオメコはご法度だけど少女のならOKだったので
ロりヌードが流行った。
戦車と少女とか
582おさかなくわえた名無しさん:2013/01/07(月) 14:34:49.93 ID:cXOgJHHx
>>576
釣りじゃない!
無知なだけだ…
583おさかなくわえた名無しさん:2013/01/07(月) 14:35:39.60 ID:Zw/a+SuY
今もあるのかもしれないけど、
筆箱がビニールみたいなのでできていて、
カラフルなキャラが書いてあったり
磁石でパッチン止めたり
両開きだったり
する筆箱が出始めた頃は憧れたなあ。

買ってもらったものの、
教室でストーブの真ん前の席だったもので
筆箱が熱ででろんでろんに変形しちゃって涙、って
人は他にいるかなあ?
584おさかなくわえた名無しさん:2013/01/07(月) 14:43:58.95 ID:mxz7SO1K
>>583
懐かしいね〜。
表面はビニールでフカフカしてるやつでしょ?

たしかキティちゃんとかキキララちゃんの
持ってた。良いやつになると
ルーペとか鉛筆削りが装備されてたりしたような…。

カンペンより好きだった。
授業中落としてもうるさくないからw
585おさかなくわえた名無しさん:2013/01/07(月) 14:44:06.26 ID:gsuhu9js
ゾウが踏んでも壊れない筆箱が欲しかったよ
586おさかなくわえた名無しさん:2013/01/07(月) 15:09:00.50 ID:cXOgJHHx
>>583
進化(?)するごとに、開く箇所が増えていったような気がする。
「俺の○面開き!!」とか自慢してたり。
地元の文房具屋さんが店じまいするってんで、好きなキャラの、
全部で14面開き&2つに分離タイプの物が、なんと200円で売られて
いた時は泣きそうなほどうれしかった。

象が踏んでも壊れない…というと、武田鉄矢母の「お前の学校に
象が出たら買ってやる」と思い出す。
587おさかなくわえた名無しさん:2013/01/07(月) 15:24:51.83 ID:1STsjuV5
ビニール蓋マグネット止めのプラ筆箱は今も現役だ。
小学校によっては低学年はこの筆箱と限定してる。
必要最低限な物しか入れられないので、自己管理できないうちはこれで十分ということだそうで。
今は一面あるいは両面開きのものしかないそうな。
>>585>>586
普通に使っていれば義務教育期間中は絶対買い替えが必要ないという観点から、こちらはPTA評議会や
躾の厳しい学校での入学時指定文具だそうです。

そういや、キャラ文具持ち込み禁止校則って、「学習の妨げになる」はあくまでも建前で、実際は、
恐喝窃盗もらった譲ったというトラブル防止のためだそうな。
…人がいい物持ってると欲しくなる手癖の悪い子っているからねい。
588おさかなくわえた名無しさん:2013/01/07(月) 15:31:40.36 ID:cXOgJHHx
そういえば子供の頃はよく、「○○ちゃんが遊びに来たらオモチャがなくなった」
なんて話があったけど、今時の子供同士でもあるのかな?
589おさかなくわえた名無しさん:2013/01/07(月) 15:41:37.19 ID:1STsjuV5
ありすぎて困るから禁止校則があるの♪
590おさかなくわえた名無しさん:2013/01/07(月) 16:03:45.52 ID:zs8xq8uL
筆箱はロック付きだったりふたがシャッター式でボタン押すと開いたりいろいろな仕掛けがあったな。
591おさかなくわえた名無しさん:2013/01/07(月) 16:14:53.03 ID:SKCs9M6u
昔、友達んち遊びに行って
友達が食べかけにして置いてたお菓子
どうしても我慢出来なくて食べてしまったことが一度だけ…
次の日お菓子が無くなったことで兄弟げんかをしたと聞いてすごく気まずく申し訳ない気持ちになったが
結局言い出せなくて、今でもよく覚えてる
これも窃盗だよな
本当にすいませんでした
592おさかなくわえた名無しさん:2013/01/07(月) 16:48:25.90 ID:rctp2qfc
>>585
友達が持ってたからみんなで上に乗ったり叩き付けたりしたな。
イジメじゃなくて、それでも壊れない俺の筆箱スゲーだろ!みたいな
感じで持ち主は得意満面だった。

でもあれって衝撃に弱いから、端っことか欠けるんだよな。
593おさかなくわえた名無しさん:2013/01/07(月) 16:50:14.81 ID:rctp2qfc
>>581
よく見たよ。でもロリコンじゃなかったから全然面白くなかった。
構図としては大人の女二人が素っ裸で並んで二人とも手でヘアを隠して
(当時、ヘアは一本たりとも御法度)、その間に全裸の少女が立って
がに股でご開帳してたりとか、そういうのがあったなぁ。

あとは全裸で四つん這いを後ろから撮影とか。当然穴全部丸見え。

少女には何も感じず、隣の大人の女に欲情してたけど。
594おさかなくわえた名無しさん:2013/01/07(月) 17:34:10.24 ID:fKMymCdp
http://www.excite.co.jp/News/bit/00091201161746.html
象が踏んでもこわれない! 『アーム筆入』の今

1965年発売開始だと?そんなに古いのか
なら武田鉄矢もギリギリ間に合ってるわけだ
てっきりネタかとオモタ
595おさかなくわえた名無しさん:2013/01/07(月) 21:54:28.48 ID:G4xApHb2
銭湯で下着を洗うおやじ。
596おさかなくわえた名無しさん:2013/01/07(月) 22:46:49.35 ID:ki5nZ5GT
>>595
銭湯と言えば湯上がりに手ぬぐいで股間をパーン!パーン!とやる爺さんだろ。
あれ何の意味があったんだ?
597おさかなくわえた名無しさん:2013/01/08(火) 00:50:07.51 ID:z3z2hZA+
>>596
それ、ばあさんじゃね?
598おさかなくわえた名無しさん:2013/01/08(火) 01:53:45.63 ID:HvkMzYvl
爺さんだよ。谷岡ヤスジの漫画で、パーン!の衝撃で玉落っことすギャグがある。

筆箱と言えば、三菱ユニのケースがステータスシンボルだったな。俺は貧乏だったから
1本でも買って貰えなかったが、裕福な友達から貰ったらしい。誰かは忘れた。
長い社会人時代を生き抜いて、52年経った今も書斎のデスクに鎮座してる。
あと47年使ったらこの筆箱も九十九神になるのかな。
599おさかなくわえた名無しさん:2013/01/08(火) 02:07:32.56 ID:oCEeubaq
>>596
今でもスーパー銭湯行くと必ず居るよ
600おさかなくわえた名無しさん:2013/01/08(火) 02:22:56.41 ID:oCEeubaq
>>569
それでも創業者の死語6〜7年は頑張ってたな。
ガタガタになり始めた辺りでも、ドテラマンやジリオンみたいな意欲的を
細々と出し続け、ついに力尽きた辺りで昭和が終了って感じかな。
平成になってから、リメイクばかりになって、外注丸投げみたいな
雑な作品ばかりになった。
601おさかなくわえた名無しさん:2013/01/08(火) 07:26:14.73 ID:elMO/zqc
>>596
いたいたw
602おさかなくわえた名無しさん:2013/01/08(火) 09:59:03.11 ID:SoJQ8481
昔はヘリからの中継映像が
ゆらゆらのブルブルだった
あんなの今の大画面テレビで見たら
吐き気するだろな
603おさかなくわえた名無しさん:2013/01/08(火) 11:39:35.30 ID:cwFK+LGG
>>581
故清岡純子さんだね。
旧華族だったから逮捕されなかったという説もある。
純粋なロリじゃなくてカラダは大人で無毛っていうシチュが受けたっぽい。
今でも「まゆ」ファンのサイトがあるぐらい。
604おさかなくわえた名無しさん:2013/01/08(火) 12:35:08.49 ID:p/cv5XOb
>>602
あさま山荘事件の動画なんかもろユラユラ

http://www.youtube.com/watch?v=-omqpElkk14
4:50あたりから

そういえば建物解体で
大きな鉄球をクレーンで振り回すのも見なくなった。
605おさかなくわえた名無しさん:2013/01/08(火) 13:19:54.36 ID:E+pu2hfp
>>602
今のNHKの朝ドラで、臨場感を出したいのか手持ちカメラでゆらゆらという
映像が結構あって、やっぱり酔いそうになったわ。最近無くなったから苦情でも
あったかな。

>>603
その名前でググったら結構画像出てきて驚いた。割れ目もろは流石にないけど。
606おさかなくわえた名無しさん:2013/01/08(火) 13:37:13.79 ID:E+pu2hfp
>>604
鉄球と言えば、ウルトラマン80の最終回で銀河系そのものを
滅ぼすほど強大な敵にウルトラマンがやられそうになったのを
隊長が解体用の鉄球を操作してぶつけて倒してたっけ。

鉄球銀河最強説
607おさかなくわえた名無しさん:2013/01/08(火) 13:54:19.52 ID:E+pu2hfp
>>606
http://www.youtube.com/watch?v=r1PCobjtSxg
これだ。ちょっと違ったけど鉄球最強だな。
4:15 あたり
608おさかなくわえた名無しさん:2013/01/08(火) 14:59:00.42 ID:SJIh4PIv
生放送で見た浅間山荘事件の中継は印象深いな。リアルタイムで見たはじめての特別中継で緊迫感が伝わってきた。
609おさかなくわえた名無しさん:2013/01/08(火) 17:30:45.54 ID:2qBvp4iz
>>608
小さい子供だったから何やってるのか全然わからず、親にしょっちゅう
「○○観たい」と言っては叱られてたけど、その理由もわからなかったな。
610おさかなくわえた名無しさん:2013/01/08(火) 18:27:02.31 ID:W84a0Jrx
13.3型のノートパソコンで見ても
昔のヘリ中継もうダメ
611おさかなくわえた名無しさん:2013/01/09(水) 07:40:30.84 ID:olAUCYwn
「南極物語」も画面の手ブレが酷くて途中で見るのやめたお…
612おさかなくわえた名無しさん:2013/01/09(水) 19:31:50.85 ID:v/BfDqnG
豚足を食べるおやじ
613おさかなくわえた名無しさん:2013/01/09(水) 22:01:35.23 ID:hwajil8x
豚足はコラーゲンたっぷりで女性の見方ですわよ
614おさかなくわえた名無しさん:2013/01/09(水) 23:23:17.92 ID:v/BfDqnG
沖縄の子ですか
615おさかなくわえた名無しさん:2013/01/10(木) 00:02:23.73 ID:7USN2twn
浅間山荘の話題が出るたびにカップヌードルが食べたくなるわ。
616おさかなくわえた名無しさん:2013/01/10(木) 00:35:05.73 ID:aZzqehCr
>>615
あれって警視庁が手配したから警官しか食えなかったんだってね。
長野県警のお巡りさんは食べられなかったようだ。
617おさかなくわえた名無しさん:2013/01/10(木) 02:33:40.88 ID:zI6jIF43
カップラーメンもレトルトカレーも出始めた当時はクソまずかった。
それでもめずらしくてよく食べた。
当時の人に今の製品を食わせたらそのおいしさに腰抜かすだろうな。
618おさかなくわえた名無しさん:2013/01/10(木) 02:41:23.92 ID:anpd6hSi
それらも美味しくなったけど
近年、はっきりと美味しくなったと実感できるのは冷凍食品。
619おさかなくわえた名無しさん:2013/01/10(木) 03:12:31.77 ID:wrk9FX0x
今や、「ボンカレー」の看板も「カンコー学生服」の
も見なくなったなあ・・
冷凍うどんって美味いな。技術は進歩したんだな。
620おさかなくわえた名無しさん:2013/01/10(木) 03:27:55.90 ID:KovovfCf
>>618
冷凍食品はほんとにものすごい進化したね。
エビなんて昭和の冷凍ものは食べられたもんじゃなかったのに、
今は自分で料理するよりプリプリ感がある。
麺ものやピラフもひどかったけど、今のはおいしくてびっくり。
621おさかなくわえた名無しさん:2013/01/10(木) 03:35:11.24 ID:2Hykdjz2
ハウスのつけ麺は妙にうまかった
622おさかなくわえた名無しさん:2013/01/10(木) 04:49:11.65 ID:jFwddUyK
昔の学生服のCMって、アイドルつかってたよなあ。
カンコーとかトンボとかさ。
桜田淳子と林寛子の学生服姿が可愛くってさぁ…
おかげで変な性癖ついちゃったよw
623おさかなくわえた名無しさん:2013/01/10(木) 07:52:46.23 ID:aZzqehCr
>>620
この前、メーカー忘れたけど担々麺食ってビックリした。
鍋無しで作れて、野菜もしゃきしゃきだし。
624おさかなくわえた名無しさん:2013/01/10(木) 10:00:35.91 ID:lAMk2AbR
>>622
そういえばそうだった
70年代は良くやってた
80年代に入ってからは見かけなくなった
625おさかなくわえた名無しさん:2013/01/10(木) 10:48:23.01 ID:mWQqwkG3
ヤクザやなりすましを使い成人式を荒らしているのは広告代理店やテレビ局の自作自演です。

反原発デモでチンドンや太鼓を鳴らし、ソントを行っている在日
街宣車に乗り、騒音を撒く朝鮮人

構図は全て同じです
http://mamorenihon.files.wordpress.com/2011/10/zainichi_seijinshiki_1.jpg
http://4.bp.blogspot.com/-1_jEcAWVs1s/Tm4X2mLBhhI/AAAAAAAABok/MObw2nzMyoI/s1600/IMG_9062-714071.jpg
http://wave.ap.teacup.com/renaissancejapan/timg/middle_1228711905.jpg

ソント(声闘)・・朝鮮人は、声が大きければ音が大きければ、主張が通る、どんな凶悪犯罪でも無罪になると思い込む。
だから、朝鮮人は大音量で街宣車を走らせる。
原発サウンドデモ=ソント

在日(もちろんテレビや新聞は通名で報道)が凶悪犯罪を起こしたとき、人権派()弁護士が異様に沢山付くのも
弁護士が多ければ=声が大きければ、無罪になると思い込んでいるから。
626おさかなくわえた名無しさん:2013/01/10(木) 11:44:07.98 ID:I311219N
>>618
冷凍の揚げ物は、揚げないと食べられなかったのがウソのようだ。

カンコー学生服と言えば、早見優と竹本孝之のやつ。
図書館で本を探す早見の下を竹本が通って、制服の中
が見えちゃった…というのだったんだけど、当時早見優が
大好きだったので、竹本がものすごく嫌な奴に思えた。
627おさかなくわえた名無しさん:2013/01/10(木) 12:04:03.99 ID:qGwzo1W6
昔はこの季節になるとサッカーよりラグビーが注目されてたよな。
1月15日は大学選手権の決勝で振袖着た成人式帰りの女子大生が
国立競技場に座ってるのがデフォだった。
この日は早慶戦、この日は早明戦って年中行事みたいに決まってた。
今はラグビー人気は凋落で競技人口が減ってるって最近知ったよ。
628おさかなくわえた名無しさん:2013/01/10(木) 12:41:56.33 ID:pL87Ydir
>>626
チンするだけの唐揚げはまだまだだけどね。やっぱりどうしても
電子レンジだとふにゃっとしてしまう。炒飯のパラパラ感はすごい。
あんかけ焼きそばは、焼きそばに焦げ目がないから今ひとつだった。
629おさかなくわえた名無しさん:2013/01/10(木) 13:19:19.44 ID:Z646eRx/
>>627
そういえば冬はラグビーだったね

ダウンジャケットを着て国立競技場に行くという
行為がいかにも大学生活という感じで憧れた
いまだにルール知らないんだけど
630おさかなくわえた名無しさん:2013/01/10(木) 13:48:01.78 ID:VfgF7zwk
>>617
昔食べたボンカレー、やたら酸っぱくて具は小さいニンジンだけだった記憶がある。
あまりのまずさにそれ以来食べてないわ。
他メーカーのはたまには食べるけど、ボンカレーも普通においしくなってる?

カップ焼きそばってさ、今も昔も焼きそばと認めたくないんだがw
まずい飲食店の、焼くとき水入れすぎて失敗したふやけた焼きそばみたいで。
631おさかなくわえた名無しさん:2013/01/10(木) 14:30:26.29 ID:I311219N
ボンレー、昔は普通だと思ってたけど、今は不味くて食べられない。
ククレカレーは今の方が美味いのに。
632おさかなくわえた名無しさん:2013/01/10(木) 15:10:44.43 ID:XCB2ypzg
>616
2日目からは県警にも配るようにしたらしいよ

>627
Jリーグ以前はあまりにもサッカーに観客が集まらないので
「お願いですから、正月のサッカー天皇杯くらいは皆さん国立競技場に来て下さい」
っていう広告を明石屋さんまがやってたっけ。
633おさかなくわえた名無しさん:2013/01/10(木) 15:24:55.04 ID:anpd6hSi
>>632
>Jリーグ以前はあまりにもサッカーに観客が集まらないので
話題作りのために釜本がヌードポスターになったことまである。
634おさかなくわえた名無しさん:2013/01/10(木) 15:34:34.89 ID:CeMl0q5H
>>633
あったあった。あのポスター見て勃起してから自分がバイだったと気付いた。
635おさかなくわえた名無しさん:2013/01/10(木) 15:50:42.80 ID:SkYDYNfk
サッカーはjリーグが出来る前には、雑誌は結構売れていた。
プラティニとかマラドーナなどで、それなりに人気があった。
それ以前でも、ペレと言えば、日本人の多くが知っていた。
jリーグが出来て、むしろ昔からのファンは冷めた。
636おさかなくわえた名無しさん:2013/01/10(木) 17:29:33.10 ID:VfgF7zwk
オーレ オレオレオレーの音楽がくどかったな。J発足時。
637おさかなくわえた名無しさん:2013/01/10(木) 19:33:04.27 ID:qGwzo1W6
初めてボンカレーを買ってもらった日、うちの母ちゃんは家族4人分の
じゃがいも、にんじん、玉ねぎ切ってから、ボンカレーの箱の「作り方」を
読んだ。3分後、姉が近所の肉屋にカレー粉買いに走って行った。
638蠍 ◆C8utSR9LI6 :2013/01/10(木) 19:36:45.43 ID:o/ugzcGk
>>637
まさに、今じゃ考えられないwww
639おさかなくわえた名無しさん:2013/01/10(木) 21:52:33.47 ID:i+yTnH9F
>627
早明戦とか見に行くと、周りからスキットルに入ったウィスキーとか
いろいろ回されてきて何となく、知らない人と一緒に楽しめるのが面白かった。
今じゃ考えられないな
640おさかなくわえた名無しさん:2013/01/10(木) 22:18:59.24 ID:b6hK1ws0
冷凍の麺類は本当に美味しくなったね
レンジで出来る冷凍パスタとかも美味しいし
641おさかなくわえた名無しさん:2013/01/11(金) 01:17:09.97 ID:g61BH0YC
つくば科学博で聳え立ってたソニージャンボトロンは今を持ってしてもあんな
大きい大型ビジョンは中々見ないな。
642おさかなくわえた名無しさん:2013/01/11(金) 01:23:49.92 ID:vQFrY2s1
冷凍グラタンをチンすると、ちゃんと焦げ目がつくのが凄いよな
あんまり旨くないから食う回数は少ないけど、数年置きにおおー進化してるなあと思う

あと様々なパッケージがきりやすくなったし、マジックカットの威力すげえ!
フジッコの昆布とか閉められるパッケージなんて超進化!

ただしマギーブイヨン、てめーは駄目だ
643おさかなくわえた名無しさん:2013/01/11(金) 02:10:47.90 ID:na4MxqgP
お弁当用の冷凍コロッケもお昼になるとパッサパサもいいとこだった
食べ盛りの10代でも美味しくはなかったなぁ
644おさかなくわえた名無しさん:2013/01/11(金) 02:27:27.09 ID:g61BH0YC
昔と今とで顕著に変わったのはスーパーのパックで売られてる寿司かな。
今は随分と食えるようになったな。
昔はとてもじゃないが食える代物ではなかった。
645おさかなくわえた名無しさん:2013/01/11(金) 07:19:11.87 ID:8WiLIeh3
>>627
どこかで見た表にあったんだが高校の部員数でハンドボールに抜かれたらしいね
花園の予選も「いきなり決勝戦」なんて県もあるくらいだし
646おさかなくわえた名無しさん:2013/01/11(金) 09:14:57.12 ID:/YgTsqjf
>>644
いまだにカリフォルニアロールが日本のスーパーで売ってないのが不思議だ。
すごいうまいのに。
海苔で巻いてないから食べやすいし。
647おさかなくわえた名無しさん:2013/01/11(金) 11:05:46.76 ID:QKBJqkQy
>>645
野球も昔と比べたら激減してるしね。

近所の小学校もサッカー一色だわ。いちおう地区のリトルリーグがあって
小学校ごとにチームがあるんだけど、うちの子供の学校はメンバーが9人しか
いないので、一人風邪引くと棄権。来年は2人卒業するから2人入らないと
試合ができない。

今シーズンは4年生が3人、しかも全員野球が始めてなので、昔のリトルリーグの
イメージで見ると、まるで幼稚園児が野球やってるような感じ。まあ、親の方も
過度に期待しなくなったから、ほのぼのしてて良い空気なんだけどね。

たまに勘違いしたOBの熱血保護者とか来ると困る。土日に練習があって、そういうのが
フラッと来て「特訓」とかやると日曜日はほぼ全員お休みになっちゃう。子供達が
可哀想だから最近は「特訓」は禁止させたけど。
648おさかなくわえた名無しさん:2013/01/11(金) 11:55:51.40 ID:f7vcmPOe
>>647
そういう勘違いOBやらが「野球するなら坊主にして来い!!」とか隊長願望丸出しで仕切りたがることが
うざいと言うのも、野球人口の減少に拍車をかけてるんだよなあ。
649おさかなくわえた名無しさん:2013/01/11(金) 12:06:00.64 ID:kZI/JeOI
>>647
野球初心者がリトルリーグ入るのか
いきなり硬式ボールって危なくね?
650おさかなくわえた名無しさん:2013/01/11(金) 12:25:00.13 ID:z6P/0DGO
>>648
野球って軍隊そのまま引きずってたもんなぁ。
今でも高校球児の多くは丸刈りだし。

サッカーに取られるわけだわ。
651おさかなくわえた名無しさん:2013/01/11(金) 12:25:55.07 ID:z6P/0DGO
>>649
レス主の感じからしてその区別は付いていないと思う。
小学校で9人しかいないのに硬球チームはあり得ないだろ。
つか、その「リトルリーグの定義知ってるの?」的なレス
要らないと思う。
652おさかなくわえた名無しさん:2013/01/11(金) 14:54:52.63 ID:d2n1Ztu0
>>651
> つか、その「リトルリーグの定義知ってるの?」的なレス
> 要らないと思う。

同意。
653おさかなくわえた名無しさん:2013/01/11(金) 15:48:41.49 ID:0h0ATuIl
昔は稲刈りが終わった後の畑で、だれともなく集まって野球をしたものだ。
親の管理など一切なかった。
親たちはみんな忙しくて、ガキにかまっている暇などなかった。
どこに連れて行ってもらったことも無かったけど、多くは望まなかった。親も忙しいのが子供にも分かっていたから。
早く大人になって、こんな田舎から出ていきたい、都会に出ていきたいと思ったものだった。
654おさかなくわえた名無しさん:2013/01/11(金) 15:51:39.11 ID:d2n1Ztu0
>>653
都会でも空き地がたくさんあって、必然的に野球場になってたよな。
その隣で女の子がおままごとしたり。
655おさかなくわえた名無しさん:2013/01/11(金) 16:27:46.98 ID:qEaSq7k9
昭和の部活は「運動中に水を飲むな!」と言われていた
今じゃ絶対に考えられない!
656おさかなくわえた名無しさん:2013/01/11(金) 16:33:30.38 ID:d2n1Ztu0
>>655
一説によると昔は塩分の摂取量が今の倍近くあったから
脱水症状になりにくかったらしいな。
657おさかなくわえた名無しさん:2013/01/11(金) 16:36:06.06 ID:f7vcmPOe
>>655
件の隊長願望丸出しバカは、野球少年たちに「水飲むな」をかましてますます野球嫌いにするのです
658おさかなくわえた名無しさん:2013/01/11(金) 16:41:12.83 ID:FewW/lHc
>>655
単に飲まなくても大丈夫というレベルじゃなくて、飲んだら弊害があるような雰囲気だった。
659おさかなくわえた名無しさん:2013/01/11(金) 16:45:09.51 ID:qEaSq7k9
>>656
そうなの?初めて聞いたよ
あの頃の部活でやってたうさぎ跳びとか
二人で組んで足を延ばしたままの腹筋とか
今だったらNGだよね
そのせいなのかはわからないけど
結構若い時から膝と腰が痛くなって
和式トイレは無理になってしまった・・
660おさかなくわえた名無しさん:2013/01/11(金) 16:52:13.35 ID:nzVHzYhG
野球はやっぱ道具がないと出来ないのが厳しいね
自分用にグローブ、スパイク、バット、ボールは最低限いるよね

サッカーは、ボールとスパイクくらい?
サッカーの方が財布に優しいね
661おさかなくわえた名無しさん:2013/01/11(金) 16:54:10.12 ID:qEaSq7k9
歯の磨き方も「上から下へ、下から上へ」と
歯ブラシを歯に直角に当てて手首を回転させて
磨けと学校で教わったし、歯ブラシのCMでもそう言っていた
662おさかなくわえた名無しさん:2013/01/11(金) 17:03:06.49 ID:vkLLnqaJ
>>661
バネットライオンのCMの歌は
「上から下へクルリン、 下から上へクルリン、
横はダメダメ、上下にクルリッと、チョン。バネット、ラーイオン。」
だったと思う。
663おさかなくわえた名無しさん:2013/01/11(金) 17:03:24.03 ID:a0KIerPA
バネットライオンなんて歯ブラシの手前部分にアーチがある歯ブラシが大ヒットしてたりしたなあ。
そういや昔の歯ブラシのブラシ部分ってどれも大きかったよなあ
664おさかなくわえた名無しさん:2013/01/11(金) 17:05:08.52 ID:FewW/lHc
実は大きいほうが好きなので今も大きいの使ってる。
665おさかなくわえた名無しさん:2013/01/11(金) 17:13:35.55 ID:tLqr8dw4
アクアフレッシュのしましまにものすごく憧れた
666おさかなくわえた名無しさん:2013/01/11(金) 17:14:30.80 ID:a0KIerPA
豚の毛の歯ブラシとかも高級品扱いでもっと売り場で目立っていたような記憶がある。
あれ不衛生になりやすくてよくないらしいな。
667おさかなくわえた名無しさん:2013/01/11(金) 17:30:51.43 ID:xGDccJvR
>>658
「水なんか飲んだら血液が薄まって倒れるぞ」とか言ってたなw
668おさかなくわえた名無しさん:2013/01/11(金) 17:45:33.68 ID:d2n1Ztu0
>>659
そういや武藤敬司も山本小鉄に無理なスクワットやらされて
腰を痛めたと言ってたな。あと何かの番組で科学的トレーニングの
話をしてたら、ゲストの松浪健四郎が「スポーツに科学は要らない」と
断言して「じゃあ何が要るんですか?」と聞かれたら「努力と根性!」と
言い切って失笑を買ってた。

あと「雑草」の鈴木啓示がバッファローズの監督になったとき
スパイクでランニングとかダッシュとかさせて故障者続出。野茂英雄が
「やってられん」と日本を飛び出した。清原もせっかくケビン山崎の
理論的な筋トレを受けたのに「根性」を優先させて無理をしたから
故障してしまった。

運動選手って馬鹿しかいないの?
669おさかなくわえた名無しさん:2013/01/11(金) 18:59:11.19 ID:zI3OarLd
逆だよ、馬鹿だからスポーツ選手くらいにしかなれなかったんだよ
670おさかなくわえた名無しさん:2013/01/11(金) 19:38:42.21 ID:d2n1Ztu0
>>669
おおっ、目からなんか落ちた
671おさかなくわえた名無しさん:2013/01/11(金) 20:22:09.85 ID:dRBewALX
そして桜宮高へ
672おさかなくわえた名無しさん:2013/01/11(金) 20:40:58.20 ID:KTkbZ07y
なるほど!!
目から扉ですな
673おさかなくわえた名無しさん:2013/01/11(金) 20:49:03.43 ID:g400MNl+
>>648
本当にこれ思う
野球の周辺には昭和的価値観が残りすぎてる
674おさかなくわえた名無しさん:2013/01/11(金) 20:50:33.69 ID:EZsLVTV0
一年の差がすごかった。
部活の先輩に廊下で出会うと、
こんにちは〜こんにちは〜と連呼して、姿が見えなくなるまで
ペコペコお辞儀。
「じゃ、一年生、今から校庭10周して来て!」とか平気で
指示してくるの。
でも、意地悪指示するのは大抵ヘタクソな先輩。
675おさかなくわえた名無しさん:2013/01/11(金) 22:32:14.27 ID:/YgTsqjf
運動部の監督の暴力事件のニュース見て思ったけど、昔ってドリフの
全員集合で軍隊コントで隊長役の長さんが「歯をくいしばれ!」とか
言ってなかった?軍隊の鉄拳制裁する時のお決まりのフレーズだったんだろうね。
676おさかなくわえた名無しさん:2013/01/11(金) 22:59:44.18 ID:FewW/lHc
たしかそうだよ。
677おさかなくわえた名無しさん:2013/01/12(土) 00:50:13.67 ID:RG649clL
田舎限定だと思うけど
犬を放して勝手に散歩させること
678おさかなくわえた名無しさん:2013/01/12(土) 02:39:34.10 ID:J+gaGIOM
>>653
この頃の田んぼの使用法、って言ったら「凧揚げ」しか
ないだろ。稲藁で「家」勝手に作って上空100mほどに
上がった凧を優雅に眺める・・
たまに凧持って走ってると「肥ツボ」あるんで要注意だったw
今や田んぼも減少、住宅街になっちまった。
679おさかなくわえた名無しさん:2013/01/12(土) 05:26:21.92 ID:fEL2Qv8Z
やっこ凧を上げるのは難しかった。ゲイラカイトが一気に広まったな。
680おさかなくわえた名無しさん:2013/01/12(土) 05:28:36.78 ID:Ql1xi2UW
>>674
それが嫌で運動部には入らなかった。
上級生のいる校舎やいそうなところには一切近づかず、遠くにちらりと見えたら道を変えてた。

はっきり言って、そういうことへの煩わしさから、内心は中学高校に進学するのが心底憂鬱だった。
681おさかなくわえた名無しさん:2013/01/12(土) 09:50:45.30 ID:iHSgYD17
>>674
>でも、意地悪指示するのは大抵ヘタクソな先輩。

俺はいわゆる文化部出身なのだが……
その手の連中は文化部を見下している馬鹿が多かった。
意味がわからん、てめえに都合良くカースト作ってやがる。
劣等感からくる屈託でそうでもしなけりゃ
居てもたっても居られなかったのだろう、思えば不憫な(嘲笑)
運動部の人が皆そうなわけではなかったからね。
682おさかなくわえた名無しさん:2013/01/12(土) 10:24:34.34 ID:4r7n82bh
>>673
高校野球で怪物松井秀喜を封じ込めるて何とか勝つ為に、ルールに則った上で作戦勝ちしたのに
それが高校生らしくない卑怯なプレイだと高野連やらマスコミやらからまるで
犯罪を犯したかのごとくバッシングされてたのを見た時に、子供心に日本の野球はどこか変だと思った。
683おさかなくわえた名無しさん:2013/01/12(土) 10:53:29.34 ID:Y69h2JK2
>>682
勝利至上主義がバッシングされたってことでしょ。プロならまだしも。
684おさかなくわえた名無しさん:2013/01/12(土) 10:58:42.34 ID:Y69h2JK2
>>681
うちの高校にそういう奴結構いたな。

運動部の奴が練習前に文化部の部室に駆け込んできて、
「買う物メモしてあるから練習終わるまでに買っておいて」とか
パシリを当然の顔で言いに来る(頼みに来るんじゃなくて命令のレベル)。
「自分で行けよ」と言うと「練習があるから行けない」と言う。
「こっちだって練習があるんだよ」と言い返すと「おまえらみたいな部活
どうでもいいだろ」とか言う。

一度それで華道部の奴がブチ切れて運動部の奴をボコボコにして双方停学に
なってから全面的に禁止になった。

まあ、それまでも実際に行く奴はほとんど居なかった(知る限りゼロ)わけで、
自分達が勝手に決めた階層構造というか階級の確認みたいな行為だった。

ちなみにボコボコにされた奴は退部。元々補欠だったので、その後は卒業まで
友達もほとんど一人で、後輩からも無視されたり影で殴られたりして悲惨だったな。

底辺高に聞こえるだろうが、旧帝大に二桁送り込むこともあるようなそこそこの
私立だったから不思議。いや、私立だからワガママが多かったのかも。
685おさかなくわえた名無しさん:2013/01/12(土) 12:02:32.20 ID:C75ccRlu
同伴喫茶というのがあったな。カップルで薄暗い空間でいちゃつける場所を
提供してくれてコーヒー1杯1000円ぐらいだった。
夜の公園だと怖い人が絡んでくる恐れもあったし、ホテルよりは安くて重宝だった。
今じゃカラオケボックスだの漫画喫茶のカップル席だので中高生が
普通にツーショットになれるんだな。未成年でもうしろめたい気分ゼロ。
686おさかなくわえた名無しさん:2013/01/12(土) 12:11:54.98 ID:+nRtOwOS
昔は文化部はおたくっぽいやつの集まりだったもんね。
たまに顔面偏差値普通以上の人がいると輝いて見えた。
687おさかなくわえた名無しさん:2013/01/12(土) 12:44:03.17 ID:kCnEWp4F
稲刈りの跡をうまく踏んで
ザクザクって言わすのが好きだった
空き缶をかかとでうまく踏んで
足にはめて歩くのが好きだった
688おさかなくわえた名無しさん:2013/01/12(土) 13:09:01.62 ID:KGzZKKWn
>>684
私立の進学校でそんなに部活に力入れてる所ってあるんだ?
689おさかなくわえた名無しさん:2013/01/12(土) 13:43:20.86 ID:fnNllFgZ
>>688
どこをどう読んだらそういう解釈になるのか2行で説明してください。
690おさかなくわえた名無しさん:2013/01/12(土) 14:05:25.67 ID:fEL2Qv8Z
文化部はいじめられっこ、運動音痴の巣窟だった。
演劇、音楽をやっているのは、ちょっと変わった子ばかりだった。
691おさかなくわえた名無しさん:2013/01/12(土) 14:34:35.43 ID:h/DU040N
>>675
平成の隊長さん「目を食いしばれー!」
692おさかなくわえた名無しさん:2013/01/12(土) 15:03:31.83 ID:WEr5C1RY
部活が全然活発じゃない学校ばかりだったので部活でヒエラルキーが決まるというのが不思議。
人が何やってたって関心なかったしなぁ。
693おさかなくわえた名無しさん:2013/01/12(土) 15:33:45.12 ID:JlXc709Q
うちの高校は部活への力の入れ方が半端なかったな。
個人を含めて5つくらいの部が毎年インハイ出てたし
文化部もブラバンは全国優勝したり海外演奏旅行に行ったり
合唱部も美術部も演劇部もかなりのレベルだった。

サッカーと野球でプロ選手が延べ12人出てるし、他の種目でも
実業団で活躍してる奴が多い。文化系は音大や美大へ行く奴が
多かったが、そいつらの活躍はあんまり聞かないな。

ただし勉強はからっきし。高校として許されるのかどうか知らないけど
大会が近づくとレギュラーの部員は一日中練習してた。ブラバンなんて
人数多いから、クラスによっては1/4くらいが1週間以上授業を欠席。
これって問題なんじゃないかと今は思うが。
694おさかなくわえた名無しさん:2013/01/12(土) 15:34:55.58 ID:Ql1xi2UW
>>690
西條康彦さんに謝れ
695おさかなくわえた名無しさん:2013/01/12(土) 19:09:28.14 ID:Rkb/VsPg
運動部でも
・神様 野球
・上位 バレー、バスケ、サッカー 
・下位 陸上、柔道、剣道

こんな感じだったな
696おさかなくわえた名無しさん:2013/01/12(土) 19:30:35.69 ID:estV9iXQ
運動部の上位の定番は

男子なら
野球、サッカー
女子なら
テニス、バレー

バスケも今では男女共に人気の部活だけど昭和には少し早いかな?
スラムダンクの影響を強く感じる

運動部下位は…卓球?
697おさかなくわえた名無しさん:2013/01/12(土) 20:42:38.47 ID:xSOa/mma
朝鮮人犯罪があまり報道されない、そしてテレビが日常的に嘘を吐く理由。(間借りしているだけなどと言う工作員に注意)

韓国文化放送(MBC) 〒135-0091 東京都港区台場2-4-8 18F
フジテレビジョン 、、 〒137-8088 東京都港区台場2-4-8 

韓国聯合TVNEWS(YTN) 〒105-0000 東京都港区赤坂5-3-6
TBSテレビ     、 、、 .〒107-8006 東京都港区赤坂5-3-6 

大韓毎日   、、、、、、、、、、、、 〒108-0075 東京都港区港南2-3-13 4F
東京新聞(中日新聞社東京本社) 〒108-8010 東京都港区港南2-3-13

朝鮮日報   、、、  〒100-0003 東京都千代田区一ツ橋1-1 4F
毎日新聞東京本社 〒100-8051 東京都千代田区一ツ橋1-1-1

日本放送協会 、、 〒150-8001 東京都渋谷区神南2-2-1
韓国放送公社(KBS) 〒150-0041 東京都渋谷区神南2-2-1NHK東館710-C
698おさかなくわえた名無しさん:2013/01/12(土) 21:17:51.07 ID:uv9+gV3d
>>696
最下位卓球…相手にされてるだけましで、体操部となると「外様」扱い。
180度開脚練習とかしてると「キモッ!」とか「就職はサーカスか」と陰口叩かれる。
しかし女子体操部だけはなんか人が群がってた。
699おさかなくわえた名無しさん:2013/01/12(土) 21:31:20.96 ID:mD1npjwf
そういえば平成に入ってから一度も「クルクルパー」という言葉を聞いてない
700おさかなくわえた名無しさん:2013/01/12(土) 21:44:17.79 ID:NXWaAEYq
こないだ知ったんだけど、今のパチンコってはじく必要無いのね。
「パチンコを何時間もする人って、手が疲れないのかな」
って言ったら
「今のパチンコはハンドルを固定しておけば勝手に玉をはじき出してくれるんだよ」
って笑われた。
701おさかなくわえた名無しさん:2013/01/12(土) 21:44:53.92 ID:4FZQmB1O
古い漫画を見てたら、●●荘みたいなアパートの窓にカーテンがかかってなかったんだけど
S40年代とか50年代の前半って窓にカーテンがない家もあった?
702おさかなくわえた名無しさん:2013/01/12(土) 21:52:43.31 ID:5rzk9tYI
>>700
「今の」って…もう30年以上前からそうなっとるよ。
703おさかなくわえた名無しさん:2013/01/12(土) 22:02:11.11 ID:kCnEWp4F
>>701
カーテン付きの物件なんか無かったから。
704おさかなくわえた名無しさん:2013/01/12(土) 22:12:57.41 ID:Rkb/VsPg
>>701
つ曇りガラス

そう言えば曇りガラスって言わなくなったな
705おさかなくわえた名無しさん:2013/01/12(土) 22:19:47.25 ID:4FZQmB1O
ほー!なるほどありがとう
カーテンレールを買ってきて自分でつけるんじゃないのか
そう言えばガラスに色々模様入ってたかも
706おさかなくわえた名無しさん:2013/01/12(土) 23:04:17.86 ID:fEL2Qv8Z
障子の穴。大掃除には全部張り替えていたなあ。
707おさかなくわえた名無しさん:2013/01/13(日) 01:19:27.88 ID:RPONpopS
ふすまも黄ばむと貼り替えていた
80年代頃は若い子や子供向けのファンシーな柄の
ふすま紙なんかもあった
それで、和室を洋室っぽくしていた
708おさかなくわえた名無しさん:2013/01/13(日) 01:31:08.88 ID:NH69wj/r
今でもふすま紙くらい貼りかえるだろう(´・ω・`)
709おさかなくわえた名無しさん:2013/01/13(日) 02:19:16.50 ID:lCWRGkhB
毎年、いや猫がいるから場合によっては半年に一回作業してるが、障子を張り替えるのは簡単。
襖の張り替えはやってみたらハードルが高かった。
襖の周りをぐるりと囲ってる枠を外したり、取っ手の所が釘うちしてあるからそれを引き抜いたり打ち込んだりする専用の器具が必要だったり。
ホームセンターの手引きで簡単そうに見えたが甘かったよ…
710おさかなくわえた名無しさん:2013/01/13(日) 05:36:10.56 ID:fNwXqUQJ
同意。猫は居ないが同じ体験してる。ふすまは建具屋さんに貼ってもらわないと。
711おさかなくわえた名無しさん:2013/01/13(日) 06:29:39.93 ID:GQLMvFPS
携帯電話とインターネットが普及した事以外ではそんなに世の中変わっていない。
712おさかなくわえた名無しさん:2013/01/13(日) 06:31:02.10 ID:GQLMvFPS
2010年ともなると車が空を飛んでスペースコロニーにみんな移住してるかと思ってたけどさ。
思ったよりも現実的な21世紀に乾杯。
713おさかなくわえた名無しさん:2013/01/13(日) 09:11:17.31 ID:EJhYEnpJ
>>712
携帯端末とインターネット発達こそが生活を激変させたと思うが。1980年代以前の映画やSFで、今の携帯やネット・パソコンを完璧に予測したものが皆無なのも、それを物語っているよ。
714おさかなくわえた名無しさん:2013/01/13(日) 09:23:50.18 ID:MGLeyY9f
1970年から今にタイムスリップしてきた人はむちゃくちゃ
未来だなと驚くと思うけどな。

ただ、服があんまり変わってないよな。何で昔の人が想像する
「未来人」って日本でもアメリカでもみんなてかてかのつなぎを
着てたんだろうね?
715おさかなくわえた名無しさん:2013/01/13(日) 09:25:26.44 ID:MGLeyY9f
追記。

服と言えば女子高生のミニスカには驚くだろうな。
716おさかなくわえた名無しさん:2013/01/13(日) 09:33:14.69 ID:7dSIYZ75
ミニスカ自体はは60年代〜70年代に既出だからそこまで抵抗無いと思う。
717おさかなくわえた名無しさん:2013/01/13(日) 09:41:33.06 ID:MGLeyY9f
>>716
女子高生がほぼ全員ミニスカってのにはビックリするだろう。
あとミニじゃなくてマイクロミニだし。
718おさかなくわえた名無しさん:2013/01/13(日) 09:45:01.35 ID:asKSqSXb
>>702
そう。40年くらい前までは、パチンコは、はじくものだった
パチプロの手には「パチンコだこ」があった
719おさかなくわえた名無しさん:2013/01/13(日) 10:08:44.25 ID:yEZzmrGJ
>>718
それリアルに体験してるのは、相当のジイサンだろ。
50前の俺は、流石にゲーセンとかでしか「はじく」
パチンコ知らないなあ。田舎の旅館とか昔のデパートの
ゲームコーナーにあったなw
はじくパチンコ。台の裏に人が入れるスペースあったんだろ?
720おさかなくわえた名無しさん:2013/01/13(日) 10:18:40.20 ID:75EH162V
>>719
その台の裏の人が玉の流れを操作したり「この辺で当たりを出しておくか」とかいう操作をしてたの?
721おさかなくわえた名無しさん:2013/01/13(日) 10:55:11.01 ID:kxuxzo34
>>717
当時のミニも相当マイクロミニだよ
あと、今と違って流行するとそれ一色になる度が高いから
昔のほうが猫も杓子もミニだった
722おさかなくわえた名無しさん:2013/01/13(日) 11:30:56.22 ID:Glyuh/md
>>720
いやそういうわけではない。
あとたまにパチンコ玉が一斉に天井裏を移動するので
ものすごい音がした。
723おさかなくわえた名無しさん:2013/01/13(日) 11:31:58.08 ID:Glyuh/md
>>721
元レスのキモはJKだということだろう。
724おさかなくわえた名無しさん:2013/01/13(日) 12:54:25.77 ID:P+cZpqjJ
>>719
うちの街、ジジババ客のために、1コーナーだけ手はじき台にしてる店が30年位前まであったよ。
725おさかなくわえた名無しさん:2013/01/13(日) 13:29:11.55 ID:IQcX9pu1
>>719
俺、丙午の東京23区生まれ育ちだが、
昭和50年頃、父親の後ろくっついて
上野や池袋で手打ちのパチンコやってたぜ。
パチンコ好きが高じて、中古の手打ち台を
お年玉5000円はたいて買ったしね。

手打ち台をほとんど見なくなったのは、
フィーバーが出てきた昭和55年頃だったと記憶してる。
726おさかなくわえた名無しさん:2013/01/13(日) 13:46:11.67 ID:0bAIcyvs
>>698
実際は体操部が存在しない学校が殆ど
都内とか都会や私立の限られた学校か漫画内だけの存在
727おさかなくわえた名無しさん:2013/01/13(日) 14:52:35.75 ID:GN6HmvCZ
体操は指導できる先生がいるかいないかというのが大きいんだよな
私立だとそういう指導者をスカウトすることも出来るけど他は運だし

良い先生のいた隣の学区の小学校には小規模校ながら体操部があって
毎年市民運動会に招待されては曲芸みたいなことをやってた
728おさかなくわえた名無しさん:2013/01/13(日) 20:16:10.47 ID:G4b3Kj/u
>>725
そのとおりだね。手打ちのころは10回以上やったことがあるが、(景品ももらった)
回転させるやり方になって2回ぐらいやってやらなくなり、
ここ30年ぐらい、パチンコやってないわ。
俺の場合はピンボール?のほうが馴染みがある。昭和42年ごろ
ボウリング場の横にあったので、友だちと熱中してやった。
729おさかなくわえた名無しさん:2013/01/13(日) 20:20:38.26 ID:BSfl9Hv6
2ちゃんではよく叩かれるパチンコだが、フィーバー機が世に登場するまでは所詮一兆円産業で、一日中打って勝っても負けても\3,000と言われていた
これなら「庶民の娯楽」と言っても過言ではないし、昔のサザエさん(アニメ)でもたまにマス夫さんがパチンコで勝って帰宅という描写が見られた

もともとパチンコ台は電源を必要としない機械式だったから、玉を打ち出すのも手動のレバー
盤面の最下部に大きな穴が開いてるが、これがいわゆる「死に玉」の入り口であり、客の負け(=店の利益)となる
逆に入賞口に玉が入れば、台から玉がチンジャラと払い出され、これが客の勝ち(=店の損失)となる

いくら大きなパチンコ店といっても玉が無限にあるわけじゃないから、落下した死に玉を上げる作業が必要となってくる
昔はそれも人が行っていて、パチンコ島の内部ではよく若い女性が配属されたそうだ
特に夏は冷房もない時代だから、台と台の隙間から内部を覗けばノーブラの女性を拝むこともできたw

ちなみにパチンコ台の電動ハンドルの登場は1973年と意外にも古いのだが、車に例えるとこれはオートマ
マニュアルを超えるほど普通の存在にまでなるには時間を要したが、1980年フィーバー機の登場で電動ハンドルが完全に主流となった
「1000円で○○回まわる」という試行を限りなく同じ条件で繰り返すには、正確に狙い撃ちできる電動じゃないと勝負にならないから
730蠍 ◆C8utSR9LI6 :2013/01/13(日) 21:11:16.98 ID:/F5uEO/I
>>728
ピンボールってのは知らないけど
スマートボールってやつなら20年前に大阪の新世界に有ったから物珍しさでやったことが有る
長いこと行ってないから分からないけど、あの街なら今でも有りそうな気がするw
731おさかなくわえた名無しさん:2013/01/13(日) 21:22:34.30 ID:CAk64JGT
最近はアニメや芸能人などの版権ものが多くしかもこの手のものはサイクルが早いから昔ほど儲からなくなって
大きくお金をかけさせるようになってるらしいね。
732おさかなくわえた名無しさん:2013/01/13(日) 21:30:38.17 ID:BSfl9Hv6
>>731
> 最近はアニメや芸能人などの版権ものが多く

これについて誰かがうまいことを言っていた
アニメとタイアップしかたらといってパチンコ業界が潤うわけでもなく、
パチンコとタイアップしたからといってアニメ業界が潤うわけでもない
末期患者が互いの臓器を交換しているようなものだとw
733718:2013/01/13(日) 21:37:19.40 ID:asKSqSXb
>>719

自分も>>725と同じ丙午で、また同じく親についていって見ていたパターンです

さらに昔の、座席が全く無くて、みんな立ったままパチンコを打っていた
なんていう世界はさすがに知らないがw
三丁目の夕日でしか見たことない。
734おさかなくわえた名無しさん:2013/01/13(日) 21:44:37.13 ID:yEZzmrGJ
>>730
スマートボール、普通にあったよ。
昭和38年生まれ。大学生の頃。
10個かなんかのボールがあっという間に無くなるんだよね。
ピンボールマシンの玉がデカイの、って感じだった。
ピンボールみたくはじかれまくらないけど。
735おさかなくわえた名無しさん:2013/01/13(日) 22:08:31.20 ID:ci4PSiVm
カリフラワーで思いだしたけど、
ホワイトアスパラガスが良く食卓に上がった。
ものすごくまずかった記憶。
736おさかなくわえた名無しさん:2013/01/13(日) 22:40:26.51 ID:nwnyqZTS
>>735
ホワイトアスパラ、缶詰の水煮のやつだよね。
斜め切りキュウリ&櫛切りトマトと一緒に
よくサラダに入ってたな。
自分はまずいとは思わなかったけど、
なんだかよくわからない味だと思って食べてたな。
今は生のが流通するようになったけど、
昔は缶詰のしかなかったよね。
737おさかなくわえた名無しさん:2013/01/13(日) 23:23:25.43 ID:lCWRGkhB
緑のアスパラの方が見なかった。
白い缶詰アスパラは家で食べる事が無くて、よく行った不二家のレストランでカニのほぐし身と一緒にサウザンアイランドドレッシングをかけられて出されていたので、
白いアスパラ=カニの骨。
カニ缶はアメリカやロシアから来てるからカニが大きくて骨も大きい、缶臭いのはカニ缶の匂いが移った。と思っていた。
738蠍 ◆C8utSR9LI6 :2013/01/13(日) 23:33:08.18 ID:/F5uEO/I
>>734のレスを見てやっと分かったけど、ピンボールってギャンブルじゃなくてゲーセンのやつね(^^;)
パチンコの流れで書いてるから完全に勘違いしてたわw
kissとかの絵が書いてあったやつとか、よくやってた
しかし、スマートボールが昭和の58年頃に現役で有ったってのは、知らなかったです
なんせ、大人になって新世界という特殊な地域で初めて出会ったから<昭和45年生まれ
739おさかなくわえた名無しさん:2013/01/14(月) 00:21:05.35 ID:4Ze32JZD
>>737
グリーンアスパラを初めて見たときは感動したわ。
ホワイトアスパラ嫌いだった分、グリーンは好きになった。

ところが大人になって、ドイツ料理屋で始めて旬のホワイト
アスパラというものを食べたら、これがまた旨いこと旨いこと。

ホワイトアスパラは、あの缶詰のせいでだいぶ評価を落としてると思う。
740おさかなくわえた名無しさん:2013/01/14(月) 00:22:35.41 ID:rh8WyxfM
パチンコがレバー式の手打ち機から電動の自動打ち機に切り替えたのは実は早打ちを規制するため
当時のパチプロは左手で玉を次々に入れながら今の自動打ちより遥かに早打ちが出来た
それを抑制するために業界が自動ウチを開発にて切り替えを促進した
741おさかなくわえた名無しさん:2013/01/14(月) 00:36:04.22 ID:GE7Uu6p0
>>739
本物のホワイトアスパラは別物どころじゃなくて、なによりお値段が一桁以上違うんだよね。
742おさかなくわえた名無しさん:2013/01/14(月) 01:14:28.76 ID:4Ze32JZD
>>741
そうそう。ドイツ料理屋で食べたときは1本800円だった。
でもその1本が3cmくらいの太さがあって、本当に美味しかった。
743おさかなくわえた名無しさん:2013/01/14(月) 01:35:07.12 ID:5iva1Rtw
日本だと秋の一時期だけ何とかての出る値段で出回るね>ホワイトアスパラ
あれはうまい
744おさかなくわえた名無しさん:2013/01/14(月) 02:53:24.19 ID:0hxyd28m
>>713
一番変わったのは居留守を使えなくなった事くらいかな。
確かに何でも調べられる便利な世の中にはなったけど行動面で顕著に変わったのは
それくらい。
携帯もネットもそれ自体は実は40年以上前からあった皮肉。
それが誰でも使えるようになったんですね。
745おさかなくわえた名無しさん:2013/01/14(月) 03:31:20.73 ID:0hxyd28m
携帯はSFにも出てたけど手で持つのではなく腕に巻いてましたね。
その辺はちょっと違いましたがw
746おさかなくわえた名無しさん:2013/01/14(月) 03:33:05.14 ID:0hxyd28m
アマチュア無線でもパケット通信は盛んでしたので。
PCであちこちとやり取りするという事自体は既に昔からありました。
747おさかなくわえた名無しさん:2013/01/14(月) 05:19:14.41 ID:i0ZuPLjz
スマートボールは十年ちょっと前まで上野アメ横で専門店があったなあ。
アレンジボールは20年ぐらい前に大塚北口でやったのが最後かな。
雀球もアレンジボールがなくなるにつれて消えてったなあ。

初詣で射的やってて思い出したんだが、
吹き矢って昔あったよね?
748おさかなくわえた名無しさん:2013/01/14(月) 05:38:52.78 ID:E+jkFe8y
スマートボールって屋台でもあったよね。
オバちゃんがやってて都内あちこちの神社の縁日を回ってた。
文京区の根津神社とか荒川区の諏訪神社で遊んだことある。屋台だと今でも回ってるんじゃないの?
あと大阪の環状線の…駅名忘れたけど寂れた商店街で専門店を見たなぁ。これが新世界のやつか??
749おさかなくわえた名無しさん:2013/01/14(月) 05:44:29.54 ID:yY6cCwKy
スマートボール親父に連れられてやったなあ。
100円でチョコレート何枚取れた!とかで喜んでたもんだけど
まさに縁日の遊戯感覚で、使う金も今とは全然違ってた。

ドラえもん単行本でのび太のパパが「600円も使ったのに出ないなんて!」って怒ってたのをなぜか覚えてる。
750おさかなくわえた名無しさん:2013/01/14(月) 07:14:48.47 ID:o2EEjbR8
隣町の体育館で、吹き矢の同好会が定期練習してるよ。
751おさかなくわえた名無しさん:2013/01/14(月) 09:48:35.87 ID:1OQ7amtU
去年だったかな〜
四万温泉に行ったら20年くらい前とかわらずスマートボール屋が
残って営業しててビックリしたな〜
752おさかなくわえた名無しさん:2013/01/14(月) 10:28:42.57 ID:dwBpB9x2
753おさかなくわえた名無しさん:2013/01/14(月) 10:35:46.82 ID:H96aGXoG
>>752はマルチポストのインチキ野郎。
スルー推奨。
754おさかなくわえた名無しさん:2013/01/14(月) 12:05:00.52 ID:B38AhMOw
>>749
宝くじで600万円当たる話、有名な画家の描いた時価600万円の絵の話等、
どうも藤子Fは600という数字にこだわりがあるようだ
755おさかなくわえた名無しさん:2013/01/14(月) 12:51:23.63 ID:ukFyR8Dp
スマートボール専門店は今でも江ノ島にはあるよ
しらす屋の並ぶ中で異彩を放っている、ちょっとした観光名所
756おさかなくわえた名無しさん:2013/01/14(月) 13:28:40.98 ID:NpuyRK0k
節分に巻き寿司を食べる習慣は、関西にしかなかった。
757おさかなくわえた名無しさん:2013/01/14(月) 13:54:26.81 ID:rh8WyxfM
もともと大阪の海苔屋の捏造だからね
758おさかなくわえた名無しさん:2013/01/14(月) 13:55:01.29 ID:Xfv445Sd
江ノ島名物といえばエスカーと猫
759おさかなくわえた名無しさん:2013/01/14(月) 15:01:41.68 ID:E7CpWghV
高校生の頃、パチンコの台なんだが、はずれがなくて必ずどこかに入る、
入るとマージャンパイ柄の札がめくれて役ができると玉が出てくるっていう
仕組みのパチンコがあって、それは手ではじく式だった。普通のパチンコは
電動式だったけどね。
760おさかなくわえた名無しさん:2013/01/14(月) 15:27:36.65 ID:B38AhMOw
>>759
雀球といわれる特殊なパチンコだな
761おさかなくわえた名無しさん:2013/01/14(月) 15:29:05.02 ID:GYG5rk2k
>>759
それは>>747が言っている雀球ってやつだな

話は変わるが「ファッションは繰り返す」
っていうがスケバンのロングスカートの
復活はあるのだろうか?
結構好きだったんだが…
762おさかなくわえた名無しさん:2013/01/14(月) 15:30:22.23 ID:GYG5rk2k
うぉ、カブった
スマン
763おさかなくわえた名無しさん:2013/01/14(月) 15:36:10.16 ID:Xfv445Sd
子供の頃家族旅行で行った温泉地の旅館のゲームコーナーで
お子様用パチンコがあり、当るとガムが出てきた。
764おさかなくわえた名無しさん:2013/01/14(月) 15:49:54.82 ID:200lzvPE
>>730>>738
>>728だけど、そうそう。中学のときにクラスメイトがスマートボールの
話をしていたから、てっきりピンボールの話だと思って乗ったら
笑われちゃったことがある。だけど実際は中学生はスマートボールは
やれないはずだから、あいつらも大人ぶってただけなんだけどね。
東京港区にもスマートボール屋さん(専門店)はあったよ。
そこは縁日だけでなく毎日営業の店だった。ふつうの商店街。
横目で見ながら通り過ぎたのは覚えている。
それに縁日のはデカいビー玉だけど、本来のスマートボールは鉄球だった。
ピンボールって言葉は村上春樹の1973年の〜で初めて知ったような気がする。
そのころは大学生でピンボールさえもやらなくなっていた。
765おさかなくわえた名無しさん:2013/01/14(月) 15:51:48.78 ID:TRcX1KuP
>>747
「吹き矢」は今や「健康法」の一種だからな。
「スポーツ吹き矢」でググったら出るよ。
766おさかなくわえた名無しさん:2013/01/14(月) 17:47:01.08 ID:tm79+Tzr
昔、忍者マンガ、忍者アニメ、特撮って多かったな。
赤影なんか、空飛んでたしw
ライオン丸や忍者キャプターっていうのもあった。
ガッチャマンは「科学忍者隊」だ。なんだ、科学忍者隊ってw
あの頃は、「科学」も「忍者」も輝いてたんだろうな。
学年誌か何かに、「麻を植えて、毎日それを飛び越える練習をして、跳躍力を伸ばす」っていうような記事があったりして、
麻を植えないまでも、毎日跳んでみたりした。
767おさかなくわえた名無しさん:2013/01/14(月) 17:51:04.37 ID:XElaobhw
>>766
戦隊物は、忍者物を含めたガキんちょ向け時代劇のフォーマットで作られてます。
さすが東映お家芸。
768おさかなくわえた名無しさん:2013/01/14(月) 18:09:20.35 ID:uAth44Oa
子供向け学習漫画が、結構勉強になった。
ガキの頃に読んだ知識が、今でも雑談で役に立ったりする。
769おさかなくわえた名無しさん:2013/01/14(月) 18:14:31.52 ID:qmxTc2tz
昔の子供向け娯楽→面白くてためになる
今の子供向けコンテンツ()→一時面白いだけで後に何も残らない
770おさかなくわえた名無しさん:2013/01/14(月) 18:19:23.52 ID:hASBZ45a
そういや、学習漫画じゃ無いけど「坂本龍馬のように前のめりで死にたい」と
発言して大恥掻いたグルがいたな。
771おさかなくわえた名無しさん:2013/01/14(月) 18:51:06.60 ID:GE7Uu6p0
昭和の豚肉は硬くて不味かった、と思ってるんだけど、アレはこっちが子供だったからかなあ。
最近の豚肉は柔らかくてジューシーでいいにおいがするよねえ。
772おさかなくわえた名無しさん:2013/01/14(月) 18:54:38.07 ID:JkvwwXuc
いや、近頃の豚肉美味いよ。
牛はあまり変わらない気がする。
773おさかなくわえた名無しさん:2013/01/14(月) 19:06:05.80 ID:Y8pQo8j4
>>768
子供向け学習漫画の出版は今もかなり盛んだよ。
最近のは漫画描く人もうまい人そろえてたりしていいなーと思う。
面白くてためになる、ってのは逆に今のほうが多い。

個人的には、「ためになる」「知育」を売りにするのよりも
子供の娯楽は割り切ってくだらなくてもいいと思うんだけどね。
昔はほんとにくだらないおもちゃ多かった。
774おさかなくわえた名無しさん:2013/01/14(月) 19:14:12.85 ID:XElaobhw
>>768
内山安二先生など、繰り上がりの足し算から高校大学で習う科学知識までを、小学校低中学年でも
理解できる形で漫画にすることが出来たからねえ。
あの人は天才だよマジで。
>>769
「透明ドリちゃん」なぞ、主人公の少女が「この家族とずっと一緒にいたい!」と心から願うほどの
存在なのに、父親はトンでもねえぶさいこで言動はがっつり硬派でワイルド。
だけどその言動は今でも血肉となってると感じる。
今の少女向けコンテンツはぺらっぺらのイケメンとおしゃれと恋とスイーツ()ばかりで心に何も
残らない。
女性漫画家でも、実力のある人は早々に少年一般誌に活躍の場を移すし、最初から少女誌では描かな
い人もいるほどのダメコンテンツだ。
775おさかなくわえた名無しさん:2013/01/14(月) 20:29:55.28 ID:NpuyRK0k
>>774
「昔の漫画は良いものばかりで最近の漫画は駄作ばかり」という認識は間違ってるよ。
昔の漫画にも駄作はあったけど、駄作だから残ってない。
名作ばかりが残ってるので「古い漫画は良い」と感じるだけ。
平成の漫画にも名作はある。
ただ漫画自体の数がものすごいことになってるので探すのが困難なだけ。
「少女漫画は心に残らず少年漫画は心に残る」というのも
あなた個人の趣味嗜好として「心に残るのは少年漫画ばかり」と言うならわかるけど
客観的評価としてそう判断するのは間違い。
776おさかなくわえた名無しさん:2013/01/14(月) 20:36:19.18 ID:ml8V4+TA
>>775
4コママンガに関しては
最近の方が質が上だと思う。
(個人的感想だが)
777おさかなくわえた名無しさん:2013/01/14(月) 20:48:13.13 ID:0/YeCUzp
>>757
まあまあ。それ言ったら土用丑も平賀源内のでっち上げたチラシの文句だしw
778おさかなくわえた名無しさん:2013/01/14(月) 21:00:04.28 ID:yY6cCwKy
>>773
>昔はほんとにくだらないおもちゃ多かった。

なぜかドリフのクビチョンパを思い出した。
おもちゃというか何かの景品だったが。
あんなの今だったら絶対出せないよねえ。
779おさかなくわえた名無しさん:2013/01/14(月) 21:06:19.02 ID:i0ZuPLjz
>>750
そういうスポーツ的なんじゃなくって、
射的の空気銃を吹き矢でやるやつ。
吹き矢の射的っていえばいいのかな。
昭和47年ごろには、熱海で弓矢の射的ってのもあった。
780おさかなくわえた名無しさん:2013/01/14(月) 21:51:16.28 ID:GYpi85cO
飲酒運転はみんな普通にしていた。信じられないがみんなそうだった。
中学生も運転していた。女の先生は強姦されていた。
母子でお風呂に入っていると隣のおやじが入ってくることもあった。
体罰ごときであーだーこーだ、言ってる今の連中には理解しがたいことだが。。
781おさかなくわえた名無しさん:2013/01/14(月) 21:52:54.73 ID:Xk2DfrmX
昔の連中じゃが信じ難い
782おさかなくわえた名無しさん:2013/01/14(月) 21:52:56.17 ID:RbY4/nWz
>>774
あぁ、父親役は佐藤允..(涙)
783おさかなくわえた名無しさん:2013/01/14(月) 22:23:48.50 ID:dBGLZXjN
>>782
お亡くなりになったね・・・(´;ω;`)
784おさかなくわえた名無しさん:2013/01/14(月) 23:23:45.69 ID:hASBZ45a
>>780
あるわけねーだろアホ。

飲酒運転はみんなしてたけど。
785おさかなくわえた名無しさん:2013/01/15(火) 00:21:18.71 ID:ma38gKBa
飲酒運転はあったな。父親が警察に出入りしてる業者で
白バイ隊に知り合いがたくさんいたから、酒飲んで東京まで
運転して行こうとすると(うちは横浜)、白バイ隊員に
「時計屋さん、多摩川こえるとオレ達の管轄じゃないから
気を付けてね」と注意されたと言っていた。

もう40年位昔の話。
786おさかなくわえた名無しさん:2013/01/15(火) 01:19:13.01 ID:T7pvD7Ir
>>785
何だ?時計屋って、いきなり。
787おさかなくわえた名無しさん:2013/01/15(火) 01:20:45.26 ID:T7pvD7Ir
>>784
普通にあった訳なんだが。。
昭和知らんだろ?
788おさかなくわえた名無しさん:2013/01/15(火) 01:51:36.46 ID:wBwNDKXr
gyaoでアニメの無料配信してるんで、スマートフォンで見ることがあるが
ど根性がえるって今見てもおもしろい。
絵がポップな感じで古さを感じない。もう40年ぐらい前のアニメだよね。
789おさかなくわえた名無しさん:2013/01/15(火) 02:26:01.39 ID:WLsHRwOD
そう言えば結構ポップだなあー登場人物も明るいし

家の外壁(?)がベニヤのような木の壁だったり
外にゴミ箱があってそれが木箱のようだったり
昔のドラエモンのように懐かしい背景
790おさかなくわえた名無しさん:2013/01/15(火) 04:02:17.38 ID:EZuNZY1n
ゴミ箱がコンクリで、手前の仕切り板だけ木製だったよね。
791おさかなくわえた名無しさん:2013/01/15(火) 04:22:51.44 ID:eiFg4D5V
原動機が付いたママチャリ。
後の原付免許制度が出来る原型になった自転車ですね。
792おさかなくわえた名無しさん:2013/01/15(火) 04:30:21.81 ID:FQLeTWsr
>>785
家業が時計屋って前に書いていた人じゃなかったっけ?
昔は、何で時計とメガネを一緒に扱っていたことが多かったか?の話題の時に。
違ったらスマソ。
793おさかなくわえた名無しさん:2013/01/15(火) 06:19:40.03 ID:vOdtZIm0
忍者・忍術→超能力者→なんだかよくわからないけどすごい異能力(スタンドとか悪魔の実とか)
剣術→格闘技→
改造人間→不思議パワー→アイテムで変身
形を変えて続いてるんだよ
794おさかなくわえた名無しさん:2013/01/15(火) 08:14:30.48 ID:63RV9VZt
   _____
  /;;;;:::::::::::::::::/
 ||;;;;;;;;;;;;;;;;;;ハ,ハ ゲエェェェ
 |: ̄\;;;;; (,,/⌒ヽ
 |:   |: ̄ ̄ 〉  〜
 |:::.._|__ U゙U_|
      ゲボァハーッ

↑のAAみたいなやつかw >コンクリ製ゴミ箱
795おさかなくわえた名無しさん:2013/01/15(火) 08:16:25.48 ID:kydCjl5j
>>786
読解力ねーのかよ
796おさかなくわえた名無しさん:2013/01/15(火) 08:33:37.72 ID:9RiT36CF
>>786
出入りの時計屋ってことでしょ、普通に読めば。
797おさかなくわえた名無しさん:2013/01/15(火) 08:34:40.75 ID:9RiT36CF
>>787
2行目と3行目は昭和云々じゃなくて住んでた地区の話だろ。
798おさかなくわえた名無しさん:2013/01/15(火) 09:45:52.05 ID:KyBAFbC0
>>788
ど根性ガエルの人って、これ1本しかヒット作品がなかったけど、
そのこれ1本だけで働かなくても悠々自適に生活して行けるんだってね。
アニメ化されてから40年ぐらいだけど、その間現在の無料配信やローカル局やケーブルなどで
ほぼ途切れることなくどこかしらで再放送してるから今でも印税が結構入ってくるんだってさ。
799おさかなくわえた名無しさん:2013/01/15(火) 10:45:57.08 ID:bR2ZcQiS
>>798
ど根性ガエルでそんなんだったら、サザエさんの長谷川町子先生は大富豪だったんだな。
今も発生しているだろう印税は全部財団が管理してるんかな。
800おさかなくわえた名無しさん:2013/01/15(火) 11:49:19.11 ID:wBwNDKXr
>>789
そういや住んでる家とか環境は「3丁目の夕日」に近いかなw
豪華声優陣の歯切れのいい台詞まわしが元気で楽しい。
カアチャンはドロンジョ様やのび太の人だったんだな。

カアチャンがまだ34歳とか、宝ずしの大将がまだ独身だったとは知らなかった。
大将は幼馴染のおばちゃんと結婚したみたいだけど。
801おさかなくわえた名無しさん:2013/01/15(火) 12:10:53.71 ID:XUvIA9Ep
>>798
ど根性ガエルは胃腸薬「ソルマックシリーズ」のテレビCMによる
実入りが結構大きい、と聞いたことある。
802おさかなくわえた名無しさん:2013/01/15(火) 12:17:36.43 ID:KyBAFbC0
>>799
「サザエさんうちあけ話」や「サザエさん旅歩き」などの自叙伝的なのを読んでみたら分かるけど、
長谷川町子は母と姉妹と姪を養ってた上に相当贅沢な生活してたみたいだよ。
比較的早いうちから海外旅行に行ってたり、絵画を集めたり。
あの世代で一生独身でそこらの男以上に稼いで贅沢してた女性ってどれぐらいいたんだろうね。
今ならそんな女もいるけど、大正生まれだから。
803おさかなくわえた名無しさん:2013/01/15(火) 12:35:32.85 ID:9RiT36CF
>>802
そういや1ドル=360円の時代に世界中旅行してたしな。
804おさかなくわえた名無しさん:2013/01/15(火) 12:52:01.69 ID:gioG1Wcu
>>791
原付ブームの初期火付け役と言えば、「ロードパル」
ラッタッタ!ソフィア・ローレンがCMしてたよね。
ついでに西川のりおのギャグも思い出す・・
805おさかなくわえた名無しさん:2013/01/15(火) 12:57:15.64 ID:GK3mpzUt
>>802
妹さんの書いた本によると、晩年は 長女&次女 vs 三女 みたいに
仲たがいしたらしい……妹さんが別所帯で暮らしたいと希望したところ、
三姉妹同居を希望していた姉二人と完全没交渉に。

当時、新築中の家に同居するか否か妹さんに一切の相談なし。
同居が当然という感じで、ドンドン話が進んで行くので

「別に暮らしましょう、新築する家も近所だしお互い行き来すれば良い、
私は元の家に残ります」
と手紙で伝えたらこの始末。

以降、なんら連絡なし。
町子さんが亡くなった事も長姉からではなく
関係者から「情報の出所は極秘で」との条件で聞いた。
町子さんからの遺産の相続も一切放棄し
いぶかしんだ税務署担当者が事情聴取に及ぶ。

身内の仲たがいなんてよくある事ではあるが
こんな話を聞くと、人にとって何がシアワセだかわからんね。
806おさかなくわえた名無しさん:2013/01/15(火) 15:59:10.98 ID:s+vBAhtY
>>802
稼いだか否かはあっちへ置いといて、昭和20年代あたりに適齢期だった女性には、生涯独身だった人多かったでせうね…
恋人が会いに来るといったその日に会いに来なくてそのまま生涯独身、彼は会いに来るはずの日辺りに原爆死してたことが60年以上経ってわかったなんて話も。

昭和の乙女きんどーちゃんは、そういう女性たちの味方だったなあ。
彼女たちの苦境を小さな子供の目で見てきたからこそ判る、正しい意味での女性の味方。
807おさかなくわえた名無しさん:2013/01/15(火) 17:28:54.15 ID:R61SEn5i
>>792
床屋て呼ばれるのが嫌なおやじがいて、どう呼べばいいかわからないけど
なんとか屋って響きにコンプレックスをもってるのかな〜
床屋に限らずそういうのは今もあるみたい
808おさかなくわえた名無しさん:2013/01/15(火) 17:32:35.32 ID:+lINNpd9
>>807
俺は商店街で生まれ育ったから、近所の人達の名字を
全然知らなかった。みんな「○○屋さん」で呼び合ってたし、
前に無尽に付いてったら、飲み会の場でも「○○屋さん」で
呼び合ってた。小さい頃は「○○屋」が名字だと思ってた。
特に「魚安」とか「八百吉」とか屋号が付いてる店は完全に
名字だと疑わなかったわ。
809おさかなくわえた名無しさん:2013/01/15(火) 17:32:55.34 ID:+lINNpd9
昭和の時代って、親戚が集まると、たいてい一人は
酒乱の親父がいたよな。
810おさかなくわえた名無しさん:2013/01/15(火) 18:19:54.15 ID:RfgXLd6h
>>809
いたいた。
職場の飲み会とかで失礼なことしても「酒の席のことだから」は万能だった。
ただ女性で酒癖の悪い人は居なかった(見なかった)気がする。
811おさかなくわえた名無しさん:2013/01/15(火) 18:37:27.30 ID:+lINNpd9
>>810
「女のくせに酒を飲む」とかいう台詞があったからな。
女同士で居酒屋へ行く世の中になるなんて思いもしなかっただろう。
812おさかなくわえた名無しさん:2013/01/15(火) 18:51:05.89 ID:Vho4GMKu
>>807
理髪店で良いんじゃね?
813おさかなくわえた名無しさん:2013/01/15(火) 19:26:34.35 ID:PEEBp9Zi
床屋で思い出した

かみそりの刃を研ぐのに皮みたいなベルトでリズムよく研いでた

最近でも研いでるのかな
814おさかなくわえた名無しさん:2013/01/15(火) 19:28:23.67 ID:NsUtoT80
>>807
ヘアメイクアーティストとか呼んでやればいいんだw
かえってバカにしてる感じがするかねw
815おさかなくわえた名無しさん:2013/01/15(火) 20:13:21.23 ID:yFEmopSR
床屋のレベル差が激しかった。下手くそな床屋しか近所にないと、次の日学校で笑われた。
816おさかなくわえた名無しさん:2013/01/15(火) 20:27:14.80 ID:wBwNDKXr
そういや、明治生まれのバアチャンは近所の家を屋号で呼んでたな。
○○屋のねえさんとかよ。
817おさかなくわえた名無しさん:2013/01/15(火) 20:28:34.02 ID:s+vBAhtY
>>815
卒業式の前の日に、前髪を思いっきり斜めに切られたことがある。
818おさかなくわえた名無しさん:2013/01/15(火) 20:40:49.47 ID:NsUtoT80
若い頃(特に20才くらいまでかな)整髪の出来って結構気になったよね。
今はもう全然平気だけど。
819おさかなくわえた名無しさん:2013/01/15(火) 22:05:59.47 ID:6MT3qHD+
流れ変えて自動車の話

70年代まで女性が車を運転するのは非常にレアだった
「今日ギャル車を目撃したぞ」ったらそれだけで話のネタになったもの
周りの野郎どもは無条件に親切にしていた

今ではまるで逆だがw
820おさかなくわえた名無しさん:2013/01/15(火) 22:39:40.13 ID:GK3mpzUt
70年代当時、近所にブルーバードSSS(510)に乗ってる女の人と
レビン(TE27)に乗ってる女の人がいた
どんだけエンスー度高かったんだあの辺は
821おさかなくわえた名無しさん:2013/01/15(火) 23:03:27.90 ID:RQia5FYr
危険な車と言えば
一姫二トラ三ダンプ
822おさかなくわえた名無しさん:2013/01/15(火) 23:08:02.56 ID:DMGIVf6e
トラが入ってくるところが昭和だよなあ。
823おさかなくわえた名無しさん:2013/01/16(水) 00:19:42.27 ID:OngBoGmU
>807
実際、床屋だけじゃなく「○○屋」っていう職業呼称の多くが「要注意放送用語」にリストアップされてた頃があったんだよね
実はその中には「ぽっぽうや」も入ってた

>813
最近は折り目のないカッター刃みたいな替刃式が主流
今じゃ剃刀研げる理容師が減ってる
まぁ、替刃式への移行は感染症予防対策なんで仕方ないんだけど
824おさかなくわえた名無しさん:2013/01/16(水) 00:20:07.71 ID:Tf6OPK/N
>>805
そういう話聞くとなんか寂しいね。
朝ドラの「マー姉ちゃん」すごくおもしろかったのになぁ。
825おさかなくわえた名無しさん:2013/01/16(水) 01:20:55.88 ID:lE7ioAlh
3姉妹全員独身だったの?
それとも子供の手が離れて旦那さんが亡くなった姉妹も含まれてた?
全員生涯独身だったら色々な意味できついな。
遺産も身内に渡らないし。
老姉妹3人ドロドロドラマとか、山岸漫画で読みたくなった。
826おさかなくわえた名無しさん:2013/01/16(水) 01:23:51.31 ID:0hCITVkW
>>825
末の妹だけが結婚して子供が生まれたけど、
旦那が戦争に取られて戦死。あとはおばあちゃんと
三姉妹と妹の娘で暮らしてた。妹の娘は結婚相手が
海外赴任したから海外へ行ったけど、帰国したかどうかは知らん。
もう60歳くらいだろう。

遺産はその娘が全部継ぐんでしょ。
827おさかなくわえた名無しさん:2013/01/16(水) 01:45:43.77 ID:9ei7/GLE
そこここに空き地があって、この時期は首都圏でもタコあげしたり雪合戦してた。
公園なんか行かなくても、近所の原っぱで夕暮れまで遊べた。

今になって、あの頃の「空き地」に行くと、マンションになってるか
せせこましい建売住宅がみっちり建ってる。
828おさかなくわえた名無しさん:2013/01/16(水) 02:17:15.58 ID:YFJ1zf1W
(浄水場以降)4号地と呼ばれていた今は都庁の場所も少年野球のメッカだったし、
お台場は荒涼とした空き地で釣りと屋外SEXの名所、夜は暴走族溜まり場。

ビール工場廃止後の恵比寿(現ガーデンプレイス)は廃墟とガレキの山。
六本木ヒルズ出来る前のあの辺りはWAVEという西武系レコードショップとテレ朝の駐車場。

西新宿パークハイアットホテルは以前は巨大ガスタンク、
日比谷は日活ホテル→日比谷パークビル→ペニンシュラホテル東京

ちなみに「洗濯屋ケンちゃん」の青姦シーンの原っぱは現・東京ディズニーランド。
829おさかなくわえた名無しさん:2013/01/16(水) 02:36:26.38 ID:uIQn29hv
電車も冷房車なんて殆どなかった。
たまに冷房車が来るとラッキーだった。
830おさかなくわえた名無しさん:2013/01/16(水) 06:36:48.63 ID:JtZ7Zf9J
>>826
戦死したのは姉の旦那さん。
遺産は財団で管理。
831おさかなくわえた名無しさん:2013/01/16(水) 07:06:06.58 ID:Pow99CVS
妹の旦那さんは
若くして病気で亡くなったんだったかな。
832おさかなくわえた名無しさん:2013/01/16(水) 10:16:47.56 ID:IR+LLyd3
子供の頃、小さな通信機で友達や好きな相手と、文章のやりとりをしたり
コンピューターに相手の名前を入力すると、いろいろわかる…みたいなのを
夢見ていたが、その頃の自分に「お前、20年後それ持ってるよw」って
教えたらどんな顔するだろう。
833おさかなくわえた名無しさん:2013/01/16(水) 10:28:46.80 ID:3qKEBcFv
「起きたらとりあえずコンピュータの電源を入れる」なんて生活がやってくるとは思わなかったわなあ
834おさかなくわえた名無しさん:2013/01/16(水) 11:25:08.90 ID:P0gHO8y7
>>827
うちは一応23区内だが元々農村で土地持ちの農家が多いんだけどそれゆえに相続が大変らしく、
地主さんが他界すると広大な畑や空き地にアパートや建売住宅がビッチリ立ち始める。
という場合もあるんだけど、今は昔みたいに厚意で空き地を提供してると無断駐車や不法投棄されたり
そこで子供遊んでて何かあったら下手すると地主が訴えられちゃう時代だから空き地は作らないようにしてるんだって。
835おさかなくわえた名無しさん:2013/01/16(水) 18:07:33.63 ID:1MWzBCbM
病院で受ける点滴ボトルはたいていガラスだった。
今はほとんどプラスチックになったね。落としても割れない。
836おさかなくわえた名無しさん:2013/01/16(水) 18:24:50.23 ID:g81UQrBs
>>832
俺はテレビが好きだったから腕時計型のテレビがあればいいなと思ってた。
837おさかなくわえた名無しさん:2013/01/16(水) 19:09:17.67 ID:lE7ioAlh
>>853
ビニールのパックみたいなのしか見たことないわ。
昔は病院とは無縁だったからな・・・

>>832
待ち合わせ時間に間に合わないとか、待ちぼうけくらわされた時など
持ち運びができる電話があれば…と思ったな。
2時間待ったことあったぜ。
相手がもし寝坊したとしても、連絡が取れればどこかで時間つぶせるから
今はいいな。
コンサートチケット取るにも朝から並んだり、昔は無駄な時間が多かった。
838おさかなくわえた名無しさん:2013/01/16(水) 21:08:33.28 ID:1cLdjmoY
でもその空いた時間、我々は何をしているかというと
特別有効に使っている気はしないw
2chやったりとか
839おさかなくわえた名無しさん:2013/01/16(水) 22:01:31.57 ID:AnUvrSk2
土管が置いてあった。
840おさかなくわえた名無しさん:2013/01/16(水) 22:20:36.72 ID:nIPVvKT/
>>822
トラってトラックの事だぞ
841おさかなくわえた名無しさん:2013/01/16(水) 22:34:31.70 ID:L+3F615G
トラックとダンプって区別してたっけ?
やっぱトラって酔っ払いの事じゃないの?
842822:2013/01/16(水) 22:36:30.32 ID:1QMrSLTM
>>840
はいい?
843おさかなくわえた名無しさん:2013/01/16(水) 23:37:05.05 ID:I3u7bclP
>>840
アホ。ゆとりか?お前は。
841が正解だ。
844おさかなくわえた名無しさん:2013/01/17(木) 00:20:42.61 ID:/yucJB/P
荷台が持ち上がるのがダンプだっけ?
845おさかなくわえた名無しさん:2013/01/17(木) 00:30:34.64 ID:Zwmrco3p
>>844
ピンぼけって言われない?
846おさかなくわえた名無しさん:2013/01/17(木) 05:47:48.34 ID:7w4uHzdP
>>845
よく、お前が何か言ったあと誰も何も言わなくて
静かになることあるじゃん?
それってさ、鶴の一声的なことじゃなくて
みんな反応に困ってるんだよ。
847おさかなくわえた名無しさん:2013/01/17(木) 05:55:21.99 ID:mmyDIBPl
昔はカイロはもまないと温まらなかったのか?
金鳥のどんとのCMで「もまずにあったまるキンチョーどんと」ってのがあったからさ

子供の頃のカイロはすぐ破れて中身出た
って言うか中身を出して磁石にくっつけて遊んでたw
848おさかなくわえた名無しさん:2013/01/17(木) 07:44:24.60 ID:4Jk1m6jY
もんであたたまるカイロは画期的だったぞ
その前はハクキンカイロ

貼るカイロとレンジでチンのゆたぽんは、冬にありがたい発明
849おさかなくわえた名無しさん:2013/01/17(木) 07:59:53.76 ID:nviAG0qr
アルコールを入れるタイプのやつもあったもんなぁ。
カイロから火事になって焼け死んだお年寄りも多かった。
850おさかなくわえた名無しさん:2013/01/17(木) 09:39:57.13 ID:hieqEoJp
>>848
ハクキンカイロ自体、画期的だったけどな。
もっと前、小さい頃は桐灰だった。
851おさかなくわえた名無しさん:2013/01/17(木) 10:06:04.30 ID:rk6fhP8+
>>847
ロッテのホカロンが出た当時、本体の1/4ぐらいの面積に白いシールが貼ってあって、使うときはそのシールをはがして揉んでから使えと書いてあった。
シールが貼ってあった本体部分をよく見るとピンホールがたくさん開いてたよ。

当時は貼るタイプ?なにそれ?でよく落とした。
(腹巻きに挟むなんておっさんくさくてカコワルイと思ってた)
値段も一個100円でよほどでないと使わなかった。
今はまとめ買いしたら一個あたり15円ぐらいなのでミニタイプを魔除けのお札のように貼って有り難く使わせてもらってる。
852おさかなくわえた名無しさん:2013/01/17(木) 12:18:48.56 ID:mmyDIBPl
>>851
なるほど!
きっと今のように空気は通すけど鉄粉は通さないようないい素材がないか
あっても高価だったんだろうな
853おさかなくわえた名無しさん:2013/01/17(木) 20:50:44.02 ID:4UpxEway
ネスカフェのびんは蓋もガラスだった。
854おさかなくわえた名無しさん:2013/01/17(木) 21:10:05.80 ID:A0BkSP2y
>>851
あー確かによくホカロン落ちてたね。
朝の駅のホームなんかあちこちに落ちてた。
あの頃は朝のラッシュもすごかったしなぁ。

駅で思い出したけど、
缶飲料のプルトップもよく落ちてたな。
踏まれまくってコンクリに埋まってたりした。
855おさかなくわえた名無しさん:2013/01/17(木) 21:48:25.69 ID:KMUlYvMu
電気のかさに紐がついてて、引っ張って電気のつけ消しをした。

紐をながーくして、布団に入ってから
消せるようにした

壁にスイッチがついて、部屋に入る際に
点灯できるようになった
でも布団から消すために長い紐は健在

消した後、しばらく光る蛍光灯がでた
紐がいらなくなる

リモコン登場、紐が完全に消える

電気のかさが、天井にへばりつくようになった

電気の紐とともに過ごした昭和。
部屋の真ん中には必ず紐が垂れていた。
856おさかなくわえた名無しさん:2013/01/17(木) 22:16:36.89 ID:TmUrpK2p
俺の部屋の真ん中には今でも長い紐があるよw
857おさかなくわえた名無しさん:2013/01/17(木) 22:25:12.17 ID:SYrAxekg
            _|_
          /_\
           ̄|U ̄  
   ∧_∧    /ミヽ、 
   ( ・ω・)  ノミシ三 `~゚
   (っ ≡つ=つ゚  ゚ 
   ./   ) ババババ
   ( / ̄∪

            _|_ 。_
           /_\)
            ̄|U ̄ ))
   ∧_∧    ゝ、 彡'
   ( ・ω・)      °
   (っ  つ
   ./   )
   ( / ̄∪


            _|_ 。_
           /_\)
           ̄U ̄∩
          ∧_∧ lll
          ( ・ω・)∩
          (っ   彡
  .        /   )
          ( / ̄∪
858おさかなくわえた名無しさん:2013/01/17(木) 22:27:25.41 ID:Zwmrco3p
やったやったwwwww
859おさかなくわえた名無しさん:2013/01/17(木) 23:18:46.97 ID:TmUrpK2p
みんなやるんだなw
860おさかなくわえた名無しさん:2013/01/17(木) 23:19:07.66 ID:eLoc1Vj0
あしたのために打つべし、とか言ってな
861おさかなくわえた名無しさん:2013/01/17(木) 23:21:00.51 ID:rk6fhP8+
電灯の長い紐=簡易地震計
862おさかなくわえた名無しさん:2013/01/18(金) 01:58:33.18 ID:lqKKMlya
使い捨てカイロの出始めはえらく高価だった。
昭和51-52年ぐらいの価格は1個300円で、持続時間は2-4時間程度。
袋から出して、振ったり揉んだり3分ぐらいやらないと発熱しなかった。
また売ってる場所も鍼灸院や接骨院で、薬局にはなかったなあ。

それから4年ぐらいすると類似品が次々と出始めて、
値段も一気に下がって1個100円、薬局で山積みになって
性能も格段にアップして爆発的に普及したんだよね。

ナショナルのガスボンベつかうやつもあったね。
ベストタイプで冬のバイクツーリングや釣りに最適だったんだけど
いつの間にか消えてしまった。
863おさかなくわえた名無しさん:2013/01/18(金) 02:18:19.30 ID:hnkOHvkq
ベンジン入れて燃やす携帯カイロもあったね。
あれの防火機能ってなんだろう・・・・って考えたらちょっと怖いんだがw
864おさかなくわえた名無しさん:2013/01/18(金) 03:22:26.23 ID:Vcq4AJ3P
白金カイロ欲しいけど売ってないな。
もう手に入らないのかな。
使い捨てカイロよりも遥かに温かくてよかった。
865おさかなくわえた名無しさん:2013/01/18(金) 03:24:02.39 ID:Vcq4AJ3P
白金カイロ指定のベンジンよりも他社のベンジンの方が温まった印象が。
866おさかなくわえた名無しさん:2013/01/18(金) 03:25:41.44 ID:Vcq4AJ3P
>>863
そういうのもあって売らなくなっちゃったのかなとも。
そんな危険なものでもないけどね。
867おさかなくわえた名無しさん:2013/01/18(金) 07:06:02.19 ID:9EgOFGQq
白金カイロ、ホームセンターで売ってたぞ
もっとも、zippoのブランドだったけど
製造元はハクキンカイロだった。
868おさかなくわえた名無しさん:2013/01/18(金) 07:25:04.34 ID:o/FPmDp6
>>864
ZIPPOのOEMで大々的に売っとるが…。固定のしやすっさとかは使い捨てに劣るけど、
発熱量が10倍以上だったかあるのでものすごい温い。
869おさかなくわえた名無しさん:2013/01/18(金) 07:45:47.46 ID:Pl2wOr25
今でも「行け行け」という言葉を聞いたり自分で言ったりすると
心の中で「ドンドン小池屋」というフレーズが浮かんでしまうのは
俺だけ?
870おさかなくわえた名無しさん:2013/01/18(金) 08:18:17.50 ID:oQ3YVocJ
>>863
2つ前の朝ドラで主人公の父親(コシノ三姉妹の祖父)が
そのカイロのせいで火だるまになるシーンがあったな。
871おさかなくわえた名無しさん:2013/01/18(金) 08:18:45.89 ID:oQ3YVocJ
>>869
ノシ
872おさかなくわえた名無しさん:2013/01/18(金) 08:19:21.02 ID:oQ3YVocJ
ついでに「行く行く」と聞く「ケイコも行く」を思い出す。
873おさかなくわえた名無しさん:2013/01/18(金) 10:06:49.73 ID:zD+41xau
あれってアスベスト使ってないのか?
874おさかなくわえた名無しさん:2013/01/18(金) 10:42:05.34 ID:ah6eYPtc
>>873
宮田家具店が!?
875おさかなくわえた名無しさん:2013/01/18(金) 10:47:28.36 ID:DPz70QeT
ハクキンカイロはベンジンを一般的な意味の「燃やして」発熱させていたわけではないんだけどね。
まだ売ってるんじゃないのかなあ
876おさかなくわえた名無しさん:2013/01/18(金) 11:12:31.63 ID:ahLRdnTO
ヤクザやなりすましを使い成人式を荒らしているのは
広告代理店やテレビ局の自作自演です。

反原発デモでチンドンや太鼓を鳴らし、ソントを行っている在日
街宣車に乗り、騒音を撒く朝鮮人

構図は全て同じです
http://mamorenihon.files.wordpress.com/2011/10/zainichi_seijinshiki_1.jpg
http://4.bp.blogspot.com/-1_jEcAWVs1s/Tm4X2mLBhhI/AAAAAAAABok/MObw2nzMyoI/s1600/IMG_9062-714071.jpg
http://wave.ap.teacup.com/renaissancejapan/timg/middle_1228711905.jpg

ソント(声闘)・・朝鮮人は、声や音が大きければ、主張が通る、どんな凶悪犯罪でも無罪になると思い込む。
だから朝鮮人は大音量で街宣車を走らせる。
原発サウンドデモ=ソント

在日(もちろんテレビや新聞は通名で報道)が凶悪犯罪を起こしたとき、人権派()弁護士が異様に沢山付くのも
弁護士が多ければ=声が大きければ、無罪になると思い込んでいるから。
877おさかなくわえた名無しさん:2013/01/18(金) 11:33:43.87 ID:uIAuGEBK
同じ板の中に「ハクキンカイロ」スレがあるというのにおまえらときたら
ハクキンカイロ 51個目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1352583977/
878おさかなくわえた名無しさん:2013/01/18(金) 14:43:28.04 ID:Im091F3z
あるのかよww
しかも長寿スレw
879おさかなくわえた名無しさん:2013/01/18(金) 22:34:06.35 ID:vY+Dd4I+
ハクキンカイロ愛用者がここにいますよ…
今でもちゃんと売ってる。
ロッテのホカロンが100円だった頃に寒くて学校に行きたくないとゴネたら薬局でカイロを勧められたが、ベンジン臭くなることもあったし、立ち消えしたら職員室で再点火しないといけなくて面倒でやめた。
外で働くようになってからしまってあったのを出してベンジン買って来て使ったらぬくさに手放せなくなった。
880864:2013/01/19(土) 05:30:30.49 ID:zcD69kru
売っているんですかー!!!
よっしゃーーーー!!!!!
すぐに買いに行きます。
ありがとうございましたー!!!
881おさかなくわえた名無しさん:2013/01/19(土) 12:39:35.86 ID:pFQflbSe
昔、縁日で買ってきた雛を白金カイロを入れた箱で暖めていた。
翌朝、閉めきった箱を開けてみたら雛は倒れていて、
暫くどうしたもんかと見ていたら、「カッ!」と目を見開いたと思ったら
全身をピンっと延ばしてピクピク痙攣して死んだ。

餓鬼でベンジン中毒を知らなかったとは言え可哀想なことをした。
882おさかなくわえた名無しさん:2013/01/19(土) 13:28:27.20 ID:+muP23DY
>>881
かわいそう。なんてひどい奴だ。
883おさかなくわえた名無しさん:2013/01/19(土) 13:39:05.32 ID:bfGOKa4b
笑っちゃいけないけど笑った
884おさかなくわえた名無しさん:2013/01/19(土) 13:50:12.89 ID:fGMiRyfd
そういや俺が生まれる前、兄貴が小さい頃にヒヨコを縁日で
買ってもらって寒いだろうからとザブトンの下に入れておいたら
父親がうっかり座っちゃった、ってことがあったと聞いた。まだロクに
喋れない兄貴が余りに泣くので親父がザブトンの下を見たら(以下自粛)。
885おさかなくわえた名無しさん:2013/01/19(土) 14:19:45.92 ID:2HHsC9fH
今日からセンター試験が始まりましたね。
昔はこれを「共通一次試験」と呼んでいました。
886蠍 ◆C8utSR9LI6 :2013/01/19(土) 17:01:37.36 ID:8gHrEby6
受験生 夜食の時間も 共通一次(一時)
887おさかなくわえた名無しさん:2013/01/19(土) 18:07:50.60 ID:Yvwc1Qth
今でもそういう傾向が無いとは言えないけれど、人の命や健康がとても安かった。
公害対策に投資するより、生産に注ぎ込んで、後から賠償を払う方が資本効率が良い(儲かる)とか、
生産を抑制するような公害対策をするとコストで外国との競争に勝てないとか、平気で経営者が言っていて
当たり前のように受け入れられていた。
政治家も政治家で、公害やなんかで病気が発生すると、医療の需要によりGNPが増加し経済に好影響と
言ってたりした。
夕張炭鉱の事故なんて、取り残された鉱夫の救出よりも、早期の操業再開を優先して、生存確認すら端折って
注水。下手に生きていてもらうより死んでしまった方が会社に都合がいい、救出に日数とられるよりも
死んで賠償を払う方が儲かる、という具合。
888おさかなくわえた名無しさん:2013/01/19(土) 19:08:08.54 ID:rs6+ZDw1
>>869
ぴちぴちと聞くと、石立さんのわかめラーメン思い出すわ。
ドンジャラ〜  だと、島忠家具センター

>>887
オヤジが労基に勤めてたが、今のように過労死だとか訴えてくる人は
いなかったようだな、昔は。週6日キッチリ働くのが当たり前、体壊すのは
自己責任みたいな感じ。
あと、母子の無理心中とか最近はあまりないよね。
889おさかなくわえた名無しさん:2013/01/19(土) 19:12:50.47 ID:UHxpsURJ
その過疎の街夕張で、887が書いてる炭鉱事故と保険金絡みで全国でも数名しかいない女死刑囚を輩出してしまったんだな
890おさかなくわえた名無しさん:2013/01/19(土) 20:53:37.64 ID:L4UGiPjF
>>887
都市伝説だと思うんだけど
ダム作ってて作業員が転落しても
そのままコンクリ流し込んじゃうって聞いた事がある

絶対嘘だろうけどあの頃の時代には
それで納得してしまうほどの
人命後回しの感じはあった
891おさかなくわえた名無しさん:2013/01/19(土) 21:59:16.47 ID:nzY/n9yi
東京オリンピックに伴う大規模公共工事で
数千人の工事関係者が亡くなったし、
文字通りの「人柱」もある、と聞いたことある。
892おさかなくわえた名無しさん:2013/01/19(土) 22:17:20.14 ID:cYT33QHm
>>891
この頃は、劣悪な環境でのタコ部屋労働で、オリンピック施設や首都高建設で何千人も亡くなっている。逃げようとした人は殴り殺されて人柱にされたりしたようだ。
893おさかなくわえた名無しさん:2013/01/19(土) 23:19:52.82 ID:RMMOlIoz
人命軽視、ろくな時代じゃなかったんだよね。
今はほんといい時代になったよ。

昨日TVでやってたが、バブルより上世代は非日常に幸せを感じ
今の20代は日常の小さなことに幸せを感じるとあった。
894おさかなくわえた名無しさん:2013/01/20(日) 00:14:58.34 ID:Lz+j4QR/
>885
全然別物だが
共通一次は国公立大学限定
895おさかなくわえた名無しさん:2013/01/20(日) 01:10:25.60 ID:okkhNdwm
>>894
一応、センター試験は共通一次の後進、発展形ではあるだろ
俺は共通一次世代だが、「共通」の意味合いは、当時は知らないままだった
前の時代に「一期校」「二期校」なんてのがあったのを知ったのは
ずっと後のことだった
896おさかなくわえた名無しさん:2013/01/20(日) 02:04:32.12 ID:xhSte/pN
俺が共通一次を受けた1983年、横浜国大の門前は完全装備の機動隊員が警備を固めていた。
その手前ではヘルメットにタオル覆面の「過激派」が「こんな大学、つぶしちゃいましょう」とビラを配っていた。
「学生運動」没落最後の徒花であった。
試験中に石油ストーブで缶コーヒーを温めたバカ受験生が阿鼻叫喚の地獄絵を描いたのは別の話。
897おさかなくわえた名無しさん:2013/01/20(日) 02:20:50.79 ID:T4IxEL28
ふと思ったが、学校そのものが舞台の作品は別として
昔のアニメのほうが、学校じゃなく近所とか地域で活動してたよなー
いつからかどうも、学校から帰ってきても学校での友人と行動する奴ばかりになった。
898おさかなくわえた名無しさん:2013/01/20(日) 02:33:47.71 ID:NpXlimDq
確かに横のつながりは圧倒的に減ったよな
その割にシェアハウスを求める若者もいるってことは
一定数は横のつながりを求める人間もいるってことなんだよな
昔から変わらずヤンキーは地元つながりが好きだよねw
899おさかなくわえた名無しさん:2013/01/20(日) 03:06:30.25 ID:8PzB5D/q
母子心中とか減った、とか言ってるけどその代わりに
自殺と孤独死が増えたから、どっちがいいか?っていうと
何ともなあ・・
今は「金の無い奴」には尊厳も何もない世の中だしな。
上手いことナマポで食わせてもらってるカスは別として。
昔以上に「拝金主義」が酷くなった。
900おさかなくわえた名無しさん:2013/01/20(日) 03:09:50.16 ID:T4IxEL28
そうだ、親も出てこなくなった。

>>899
長屋の大家さんなら家賃の払いを待ってくれることはあっても
管理会社じゃ、そうも行かないからな。
901おさかなくわえた名無しさん:2013/01/20(日) 05:05:57.37 ID:uqTEcXVP
>>882
どっちみちあのヒヨコは育たないよ。難しい。
あれも酷い商売だ。
902おさかなくわえた名無しさん:2013/01/20(日) 05:06:39.71 ID:WL/8j5ye
>>900
透明ドリちゃんのような、ぶさいこで牡臭いおとっつぁまががっつり硬派な言動をかましまくる女児向け番組
なんて絶対作らせてもらえないよなあ…
903おさかなくわえた名無しさん:2013/01/20(日) 07:06:44.68 ID:scqp6iJv
>>901
五匹中四匹育ったのは運が良かったんだろうか
もちろんとさかは付いてた
904おさかなくわえた名無しさん:2013/01/20(日) 09:53:47.43 ID:n8HjRVlD
上の方の人が書いてるけど本当に昔は人の命を軽く扱っていたと思う。
今メーカーに勤めているが安全対策に力を入れるのはまともな会社だと実感する。
作業に必要な保護具が行き届いていないという事すら今の時代ズレているレベル。
大手各社の休業災害数の推移を見れば明らか。
指や腕が無くなっていたり火傷跡が酷い人って最近あまり見なくなったよね。
905おさかなくわえた名無しさん:2013/01/20(日) 10:00:30.44 ID:HyoYlBho


平均寿命50歳
ほとんどは年寄りになる前に何らかの形で死ぬ
そんな世の中だから5〜10人兄弟は当たり前
きちんとした人口ピラミッドが形成され、一部の老人を大多数の若者が支える



平均寿命80歳、このままいけば90歳の大台も
普通に暮らしていれば誰もが爺さん婆さんになる、そこら中に年寄りが溢れている
一人っ子は当たり前
人口ピラミッドは崩壊、若者の負担が益々大きくなる



どっちが良いのかって話だよ
906おさかなくわえた名無しさん:2013/01/20(日) 10:03:43.40 ID:LTX1Iv4A
「本当は怖い昭和30年代」ってコンビニ本を見かけたけど読んだ人いる?
907おさかなくわえた名無しさん:2013/01/20(日) 11:51:53.37 ID:HySsyYaG
>>905
織田信長の
人間五十年
のころの昔か
908おさかなくわえた名無しさん:2013/01/20(日) 12:32:44.50 ID:dxJVxZl2
>>904
黒部ダム建設を描いた小説で事故隠しが賞賛されてて驚いたわ。
怪我した本人が自分の不注意で転んだことにして周囲もそれで納得してしまうの。
もちろん現場の欠陥はそのまま。
人の命をなんだと思ってるんだろうって腹が立ってしょうがなかった。
909おさかなくわえた名無しさん:2013/01/20(日) 13:01:22.16 ID:XB/GTJdr
子供の歯を丈夫にする為、おやつにたくあん食べさせてたと聞いた
塩分の方が気になるが
910おさかなくわえた名無しさん:2013/01/20(日) 13:08:03.79 ID:WL/8j5ye
>>907
人間って、早くて45歳、遅くて55歳くらいに、いきなり容姿が衰えてゆくよ。
多分、この時期が、人間の手としての本来の寿命なんだろうと思う。
911おさかなくわえた名無しさん:2013/01/20(日) 13:10:46.51 ID:JGK/TlbB
>>892
たまにタコ部屋が摘発されたっていう記事が新聞に載ってたよな。
4畳半に8人くらい寝かされて、中には息子を探しに来た父親も
捕まって親子で働いていたケースもあった。
912おさかなくわえた名無しさん:2013/01/20(日) 15:02:23.58 ID:8PzB5D/q
>>911
今やタコ部屋は、年金ナマポ老人一緒のところに
住まわせて搾取する方法に変わってるものな。
国相手だと取りっぱぐれないものなw
913おさかなくわえた名無しさん:2013/01/20(日) 21:56:33.62 ID:OR8s+jLA
普通の電車の灰皿があって、普通にみんな吸っていた光景
今では考えられない昭和の時代でした。
914おさかなくわえた名無しさん:2013/01/20(日) 22:15:32.51 ID:fn5k9YVR
バブルの頃は、都会のまとまった土地をヤクザが手に入れようとして、
立ち退かない小さな家にダンプつっこませるなんて話があったなぁ
915おさかなくわえた名無しさん:2013/01/20(日) 22:19:00.26 ID:7+tUIvaM
>>913
モノクロの頃の映画見てると、医者が患者に病状を説明してる
最中にタバコ吸ったりしてるよねw今じゃ信じられないよな〜
916おさかなくわえた名無しさん:2013/01/20(日) 22:20:44.61 ID:JGK/TlbB
>>914
あったあった。いきなりブルドーザーで全部瓦礫にされたって人もいたわ。
でも、その後で1〜2億くらい貰ってんだよな。

不動産のない俺としては「2億で買うって言ってんだから、思い出とか言ってないで
売ればいいじゃん」と思ってたけど。
917おさかなくわえた名無しさん:2013/01/20(日) 22:23:33.08 ID:nwYgYFEA
自動車学校の教官もタバコ吸いながら教習してたらしいな
918おさかなくわえた名無しさん:2013/01/20(日) 22:37:08.89 ID:U8KdZpwG
煙草をすわない男って 今ならオカマレベルな偏見の目で見られてた。
919おさかなくわえた名無しさん:2013/01/20(日) 22:37:55.57 ID:rO/NCAw9
>>911
絶対脱走は不可能で、元村長とか国立大学生とかも最期を遂げたとか..
病気になっても現場に連れていかれ、逃げようとすると頭を殴打されて→人柱に。今でも首都高の高架下やトンネルから人骨が出るのはその為。
920おさかなくわえた名無しさん:2013/01/20(日) 22:40:47.00 ID:HJSasrYM
昔のドラマを見ると、リビングのテーブルのど真ん中にでっかいガラス製の灰皿置いてあったり。
マッチってのも昭和な感じだなあ、今や。
マッチのすり方わからないでしょ、若い子。
921おさかなくわえた名無しさん:2013/01/20(日) 23:31:45.93 ID:pYhKtqqf
昭和50年代前半に幼女だったけど、
はじめてのおつかいは爺さんのセブンスターと父ちゃんのピース。
爺さんのカブの後ろに乗って(ノーヘル)駅前のパチンコ屋に行き、お膝の上で手打ちのパチンコうたせてもらう日曜日だった。
店員さんはお菓子くれた。
どこのDQNだよと…
922おさかなくわえた名無しさん:2013/01/21(月) 00:41:44.78 ID:dobf5Cdr
>>918
体育館でさえ教師が吸ってたからなー。教室でもタバコ吸いながら
授業する教師もいた。
923おさかなくわえた名無しさん:2013/01/21(月) 01:02:34.29 ID:dobf5Cdr
朝ドラが1年物で、朝ドラの主役は必ずヒロイン。しかも
新人または準新人をオーディションで選んでた。朝ドラの
ヒロイン出身者はその後も一流女優として通用した。
924おさかなくわえた名無しさん:2013/01/21(月) 01:12:55.87 ID:2Fxw2p3h
>>914
同級生の親父がそれやって逮捕されたわ。
新聞に逮捕の記事が出ててビックリした。
母親が学校に来て、本人には言わないで欲しいみたいな話をしたらしいが、
写真入りで記事まで出ちゃったら無理だろと子供心に思って見てた。
925おさかなくわえた名無しさん:2013/01/21(月) 02:02:21.43 ID:sZ79grD+
>>919
わずか半世紀前に人柱虐殺がまかり通っていたんだな。高架下の夜道歩くのが怖くなってきた..
926おさかなくわえた名無しさん:2013/01/21(月) 02:53:03.34 ID:KT4Vdxfi
今の中国みたいだと思ってればだいたい合ってるな
927おさかなくわえた名無しさん:2013/01/21(月) 03:27:24.64 ID:k+nEnCtK
父が怒って卓袱台返し

外に出されて砂利の上に2時間正座
928おさかなくわえた名無しさん:2013/01/21(月) 06:09:25.10 ID:6ZW1e/wM
>>923
「凛々と」「走らんか!」の主役は男性。
このうち、「走らんか!」の主役は九州男児()だったので大コケ。
929おさかなくわえた名無しさん:2013/01/21(月) 06:36:49.55 ID:98dWpvM+
「走らんか!」出身の
菅野美穂は今でも現役
「スター」というほどではないが
930おさかなくわえた名無しさん:2013/01/21(月) 07:53:08.85 ID:LnPbkaqe
>>916
金額を吊り上げを狙ってたのかもしれないよ
つまりブルドーザーは「売れやー!」ではなく「2億で我慢しとけやー!」だったのかも

バブルのころの話ではないけれど、粘りすぎて1円にもならなかった話しなら知ってる
バイパス沿いに大きなホームセンターができることになって地権者との話が進んでたんだけど
その中の1人が賃貸料を上げさせようとして粘りに粘った結果、交渉が打ち切られて
ホームセンターは巨大な「凹」の字の形で作られてしまった
へこんでいる部分は、店などを建てるには狭いし、バイパス沿いじゃあ宅地としても売れないし
ホームセンターに泣きついたそうだけど「もういいですから」って門前払いされたとか
931おさかなくわえた名無しさん:2013/01/21(月) 10:04:26.46 ID:dobf5Cdr
>>930
地主ってそういうアホいるよな。立ち退きでかなりの金額を
手にした人がいて、税金に詳しい人が「半年以内に別の不動産を
買わないとゴッソリ税金持って行かれるからはやいうちに決めた方が
いい」ってアドバイスしたのに、何故か自分の金を狙ってると疑心暗鬼に
なって耳を貸さないで居たら、1億くらいで売れたのに短期譲渡所得
(バブル末期に土地転がしを防ぐために導入された仕組み)と見なされて
7割くらい持って行かれたって話があったわ。やっぱり後で泣きついた
みたいだけど税金だしどうにもならなかったとのこと。
932おさかなくわえた名無しさん:2013/01/21(月) 10:57:03.02 ID:FL7WuwIG
>>928
九州男児が主役と言えば「一番太鼓」ってのもあったな。
いがぐり頭の剣道男児が主人公なんだけど、鈍くささを
具現化したような奴で、最近は全然みないわ。「凜々と」の
主役は前にウルトラマンで隊長やってたな。

そういや榎木孝明も男が主役の朝ドラ出てたな。
933おさかなくわえた名無しさん:2013/01/21(月) 11:13:12.43 ID:naRboFZO
>>915
モノクロの頃の映画に出てる女優は腋毛を剃ってない。昭和40年代までは
剃ってなかったんじゃないかな。
934おさかなくわえた名無しさん:2013/01/21(月) 11:32:50.12 ID:xouB7kRb
親父太鼓は名作
935おさかなくわえた名無しさん:2013/01/21(月) 11:36:48.58 ID:ya0HxOri
>>934
伊藤つかさが子役で出てたんだよな。

親父と言えば「おやじのヒゲ」シリーズが好きだった。
不定期にスペシャルで放映してて10年くらい続いたけど
最後の方は森繁にキレがなくなって面白くなかった。
936おさかなくわえた名無しさん:2013/01/21(月) 11:58:26.75 ID:xmq1X1JK
>>906
あの手の本は嫌いなんだけど、それは気になる…まだ売ってるといいんだけど。

昔はゲームブックなんてものがあったけど、今はないんだろうな。
937おさかなくわえた名無しさん:2013/01/21(月) 13:10:57.93 ID:mCll9UvW
>>935
おやじのヒゲ、竹脇無我がかっこよかったなぁ
938おさかなくわえた名無しさん:2013/01/21(月) 13:46:09.03 ID:MyMGgZDl
偏差値が高い彼氏とつきあってたが、共通一次の話になり、「共通二次試験は
いつあるの?」と真顔で聞いたのを思い出した・・・。
939おさかなくわえた名無しさん:2013/01/21(月) 13:56:45.88 ID:xmq1X1JK
一部上場と聞いて、「いつ全部上場するのか」ってやつを思い出した。
940おさかなくわえた名無しさん:2013/01/21(月) 15:28:30.34 ID:naRboFZO
そんなやつの知り合いw
941蠍 ◆C8utSR9LI6 :2013/01/21(月) 15:31:55.04 ID:fwGLgj5G
>>940
もしかしてマジか?
942おさかなくわえた名無しさん:2013/01/21(月) 15:49:51.54 ID:xmq1X1JK
>>940
('A`)
943おさかなくわえた名無しさん:2013/01/21(月) 17:18:56.61 ID:mgn4cRIp
>>897
千里の団地に居たから、近所なんて数万人居たよ。
一つの道沿い1.2キロくらいの間に1300人の小学校が2つ、1000人の小学校が3つ、800人の小学校が1つ
あって、隣の小学校の呼び出し放送が丸聴こえだったり、持ち回り校区(年度によって通う小学校が違う
地域)があったりした。
同じ小学校の同じ学年だけで200人とか300人とか平気でいるので、同じクラス以外と付き合おうとすると
どんだけ負担なことか。
歳が違っても名前とかどこに住んでるか把握してたのは、同じ棟の同じ階段子くらいかなあ。
944おさかなくわえた名無しさん:2013/01/21(月) 18:47:00.38 ID:cYzkW7YQ
14へ行け
945おさかなくわえた名無しさん:2013/01/21(月) 20:12:55.63 ID:w59YA67w
お母さん手製の服を着てる子多かった。
子供服は今よりチープで、ゴムウエストの
木綿のスカートとかはいてた。
自分は女だけど、兄弟に挟まれて貧乏だったからか、
おさがりで男子用ズボンもはかされた。
つか、いつの間にズボンて言わなくなったんだ。
靴下の穴をかがってはいてたなあ。
946おさかなくわえた名無しさん:2013/01/21(月) 20:40:35.09 ID:pGnK1H7z
靴下の穴かがると、かがったところが気持ち悪くて集中力削がれません?
947おさかなくわえた名無しさん:2013/01/21(月) 20:54:06.90 ID:ubNC3L5p
ニュース番組はnhkにほぼ限定されていた。
民放でニュースで長時間割くようになったのはニュースステーションからだと記憶している。
948おさかなくわえた名無しさん:2013/01/21(月) 21:30:47.14 ID:VlFBN0vH
ニュースの中のスポーツコーナーが
スポーツと言いながらほぼプロ野球ニュースで
野球が好きではない自分はその時間は他の局に
回すのだけど他の局も同じ時間帯横並びで
プロ野球ニュースだった
949おさかなくわえた名無しさん:2013/01/21(月) 21:37:52.78 ID:M3BD0qmi
この季節、男の子は半ズボンに毛糸か化繊のタイツはかされて、洗濯するもんだから、
毛玉がぶつぶつ付いていた。今の若い女の子がはくレギンスは毛玉つかないのな。
950おさかなくわえた名無しさん:2013/01/21(月) 22:10:44.44 ID:MyMGgZDl
雪がたまに降るとHRの時間は雪合戦タイムになりました。
951おさかなくわえた名無しさん:2013/01/21(月) 22:18:51.92 ID:uNnFbX3M
>>950
九州だと、平成になってもそうだよ。
低学年だと、雪が積もったら授業休みにして雪合戦やって雪だるま作る。
でないといろんな物語の中のそういう描写が身近に感じられないからだろうと思う。
952おさかなくわえた名無しさん:2013/01/21(月) 23:32:38.16 ID:rmfP2+04
フジテレビの「プロ野球ニュース」は、親に隠れてコソコソ「11PM」を見てる時に
親が近づいてくると慌ててチャンネルを変える時のダミーとして最も多く利用された番組だと聞くw

こないだCSで昔の「ドリフ大爆笑」を見てたらプロ野球ニュースのパロディをやってて、
スタジオもきちんとプロ野球ニュースのを使っててしかも佐々木信也さんも大真面目に出演していた。
当時はフジテレビの看板番組だったんだね。
ちなみに一番当時との格差が大きいのは「みのもんたの地位」だと思うw
953おさかなくわえた名無しさん:2013/01/21(月) 23:52:49.16 ID:dXpTY6Wy
>>951
同じく九州だけどうちは高校でも午前中は雪合戦してたよ。
雪が積もると市内ほほぼすべての交通が麻痺するし、
うちの高校は山のてっぺんにあって
生徒も教師も大半が遅れてくるからどのみち授業にならない。
校長先生までほっぺた赤くして雪玉投げてたのはいい思い出。
954おさかなくわえた名無しさん:2013/01/21(月) 23:58:00.82 ID:ubNC3L5p
当時のスポーツニュースも、結構、野球以外のスポーツを流していたよ。
むしろバスケットの期待の若手選手とか、リュージュの選手の話題とか
雑多な話題を流していた記憶がある。
最近のスポーツニュースこそ、人気スポーツ人気選手に偏向していると思う。
955おさかなくわえた名無しさん:2013/01/22(火) 00:00:27.59 ID:inwD//6F
>>952
プロ野球ニュースの頃のみのは、珍プレー大賞の特番の時、メインキャスター
の佐々木にぺこぺこしてたような気がする。
佐々木さんは元選手とは思えないぐらいインテリ風イケ面だったが
みのは三枚目イメージがあった。
テレビで売れるまで結構苦労したんだろうね。
956おさかなくわえた名無しさん:2013/01/22(火) 00:33:17.88 ID:Yhl4X1sX
Nステは確か民放ニュース番組で初めて局内の報道局じゃない
番組制作プロダクションによるニュース番組だったんだよな
957おさかなくわえた名無しさん:2013/01/22(火) 03:41:37.75 ID:cpqvXASV
>>921
『幼女と煙草』ってフランスの最近の小説にあったような。
読まずに古本屋に売っちゃった。

てか
>>939>>942の流れって高等テクニック?
ボクシングのカウンターみたいなもん?初めて見た。
958おさかなくわえた名無しさん:2013/01/22(火) 13:44:05.80 ID:3CCZcwBA
宝くじの当選券をネコババする売り場の婆
959おさかなくわえた名無しさん:2013/01/22(火) 15:51:41.16 ID:lGZ1oc3i
>>933
素人出演の歌番組でドレス着て腋毛晒してるのも普通の光景だった。
960おさかなくわえた名無しさん:2013/01/22(火) 16:04:55.41 ID:CJxT8UvM
>>958
つい最近もそんな事件あったばかりじゃないかw

そういや昔のジャンボ宝くじは、購入するために往復はがきで予約券みないなのもらってたなあ。
961おさかなくわえた名無しさん:2013/01/22(火) 20:08:46.58 ID:dS/uyVvF
猫があちこちの家を渡り歩いて餌をもらっていた。
事故とか考えるとしょうがないけど、今ではペット板とか見ると
猫の放し飼いは非人扱いになってる。
962おさかなくわえた名無しさん:2013/01/22(火) 22:07:20.26 ID:inwD//6F
ソウルや台湾が身近な海外旅行地として女性に人気があること。
昔は韓国や台湾は買春オヤジツアーのイメージがあった。
実際行ってみると後者はとてもすばらしいところだったので、日本語世代の
爺ちゃん婆ちゃんが元気な頃にもっと行っておけば良かったなと思う。
963おさかなくわえた名無しさん:2013/01/22(火) 22:09:28.53 ID:3K8rbdb0
>>961
近所迷惑だしね
964おさかなくわえた名無しさん:2013/01/22(火) 23:03:58.97 ID:ikTdMeza
>>961
今でもうちには3匹の外猫が来るよ。
1匹は完全野良だけど2匹はどっかの飼い猫。
都会の方じゃ見かけないのかもしれないけど郊外じゃまだまだ自由気ままな猫はいっぱいいる。
965おさかなくわえた名無しさん:2013/01/22(火) 23:26:22.02 ID:35yf8jSV
昔は騒音や悪臭に対して緩かった印象が強い。
公衆便所にしても強烈に汚くて暗くて臭い便所って多かった。
今の便器の進化は凄いね。
966おさかなくわえた名無しさん:2013/01/23(水) 00:14:56.40 ID:xxRBEeQh
最近のあれダメこれダメ指向についていけない。
汚い便所も平気で使っていたし、適当な広場を見つけて勝手に野球でも花火でもやっていたものだった。
967おさかなくわえた名無しさん:2013/01/23(水) 02:58:50.63 ID:1vgxrn1/
放し飼いダメ って、猫つないで飼うの?
968おさかなくわえた名無しさん:2013/01/23(水) 03:07:06.21 ID:EAA0x9mi
まあ、「外に出さない」ってことだろうJK
でもオイラの住む田舎でも普通に猫は放し飼い多い。
うちの家通路になってて確認しただけで4匹の違う個体
発見した。庭のイスとか変なところに大量の毛が・・
969おさかなくわえた名無しさん:2013/01/23(水) 04:59:43.85 ID:I6GK/lhP
地域や事情によりけりだよ。
農村では猫はペットじゃなく仕事を持つ家畜。
商店街でもネズミの害が酷いところでは管理をきちんとした上での地域猫を容認してる。
970おさかなくわえた名無しさん:2013/01/23(水) 06:33:35.32 ID:3xtXQbOp
>>960
人気が過熱して徹夜の行列ができて、ストーブ持参で並ぶやつとかも出て、
開店と同時に後ろから押されて負傷者出る騒ぎになって予約制になったんじゃ
なかったっけ。
971おさかなくわえた名無しさん:2013/01/23(水) 08:22:57.73 ID:Fa1YQITS
>>966
老害乙
972おさかなくわえた名無しさん:2013/01/23(水) 08:28:29.63 ID:DBuxtB9C
>>971
ゆとりはガチガチに管理されないとすぐ猿化するから
こうなっただけの話
973おさかなくわえた名無しさん:2013/01/23(水) 08:30:08.80 ID:+OZUPxcU
昔の人間が好き勝手にやってて迷惑だったから、規制されたってだけの話
974おさかなくわえた名無しさん:2013/01/23(水) 08:59:03.39 ID:52u9lP3b
単に管理責任がなんちゃらとかうるさいからじゃねーの?
たとえば、空き地で遊んで勝手に怪我したガキのバカ親が
地主にねじこんだりとか。
自分の責任てことを考えずに、権利ばかり声高に言う奴が増えすぎりゃ
そりゃ誰だって防衛すらぁな。
975おさかなくわえた名無しさん:2013/01/23(水) 09:03:15.05 ID:2mfMUuHz
昔は商店街のいたるところにポルノ映画の告知ポスターが貼られてたな。
976蠍 ◆C8utSR9LI6 :2013/01/23(水) 09:05:17.17 ID:j8yyEWoB
お!このスレ今日は孫が遊びに来てるのか?w
977おさかなくわえた名無しさん:2013/01/23(水) 10:30:30.83 ID:Wd5bg4vg
>>975
風呂屋の入り口(番台を通る前ね)にもときどきはってあって、勃起した一物の処理に苦労した思春期
に差し掛かったあのころが懐かしい。
978おさかなくわえた名無しさん:2013/01/23(水) 11:00:56.31 ID:BNOXhvCc
風呂屋に貼ってある怪獣映画のポスターにワクワクしたなー。
979おさかなくわえた名無しさん:2013/01/23(水) 11:07:34.08 ID:Iu4dyrn3
野良犬が怖くて、外に出るのが怖かった。
980おさかなくわえた名無しさん:2013/01/23(水) 13:04:06.25 ID:lXme6MUf
ケンタッキーフライドチキンに普通の豚肉や牛肉を買いに行く
婆さんの話とか聞いたことある
981おさかなくわえた名無しさん:2013/01/23(水) 13:06:41.63 ID:lXme6MUf
次スレ

今じゃ考えられない昭和の生活◆29
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1358913909/
982蠍 ◆C8utSR9LI6 :2013/01/23(水) 13:09:14.62 ID:siiJ0bJR
>>981
乙です〜!
983おさかなくわえた名無しさん:2013/01/23(水) 14:13:30.07 ID:w/LQXbVK
>>981
乙ですー
984おさかなくわえた名無しさん:2013/01/23(水) 14:22:47.41 ID:QLn08SeP
昔の人達に比べれば今の若い人は
真面目で大人しく従順って印象。
昔も今もおかしな奴はいるが昔は規制が緩いからやりたい放題って部分はあった。
歩きタバコや飲酒運転に緩いってだけでも凄いと思うけどね。
飲み屋での喧嘩も多かったし立ち小便は珍しくなかった。
堅苦しさは無いが品性もないわな。
985おさかなくわえた名無しさん:2013/01/23(水) 16:22:46.82 ID:xxRBEeQh
生意気なガキが大人に逆らって、ちょっとした事件起こしても、そうそう大事にはならなかった。おおらかすぎる時代だった。
ガキも昔より悪質になったように思うし、大人もガキが怖いし、おおらかに受け止めるだけの度量が無い人が多くなった
986おさかなくわえた名無しさん:2013/01/23(水) 16:37:15.82 ID:jfF3Wf3Q
今は小学校高学年程度の読解力があれば
いくらでも知識が得られるんで、びっくりするくらいいろいろ知ってる。
大人も子供もグーグル症候群。
987おさかなくわえた名無しさん:2013/01/23(水) 19:42:46.64 ID:xdwML3RV
昔の子供は路上で遊んでたとか昔の方が良かったって言えるのは自分の子が死んでもいいと思える人だけだと思うなぁ。
危険な場所で遊んでた子が多かった時代には、当たり前だけどすごく多くの子供が事故死してたわけでさ。

うちの母の子供時代はもろ「三丁目の夕日」みたいな感じだったそうだけど
母の一番下の妹は6才の時に路上遊びしてて車に轢かれて亡くなってる。
特に交通量が多いわけでもない路地裏の小道だったんだけどね。
父は小学生の時に柵も蓋もしてない用水池?で遊んでて溺死しかけたとか。
たまたま通りかかった人が助けてくれたそうだ。

昔の子供の方が幸せだったみたいなことを言う人を見る度に複雑な気分になる…。
もう1人の叔母さんは生きていたらどんな人だったんだろうとか。
988おさかなくわえた名無しさん:2013/01/23(水) 19:50:51.30 ID:noyqEe0m
>>987
うちの親父は昭和初期に車に轢かれて不虞者になったけど、
後日、持ち主の秘書が菓子折持って謝罪に来て終わりだったってさ。
両親(祖父母)の方が恐縮してたほどだとか。
989おさかなくわえた名無しさん:2013/01/23(水) 19:55:35.44 ID:xdwML3RV
>>988
そういえば母に叔母を轢いた車の人はどうしたのか聞いたら分からないって言ってたな。
母もまだ子供だったから知らないだけかもしれないけど補償や賠償がどうとかって話は聞いた覚えがないとか。
当時は子供の命なんか安いもんだったんだろうね。
990蠍 ◆C8utSR9LI6 :2013/01/23(水) 20:13:04.21 ID:1cQeAi4P
>>989
確かに、今の時代は危機管理がしっかりしていて、ありがたい時代だと思うよ
。だけどさ

>当時は子供の命なんか安いもんだったんだろうね。

そんな訳ねーだろ
今も昔も人の命は同じ重さだよ
高いとか安いとか、値段なんて付けられるものじゃないだろ
何とも代え難いものじゃねーのか?
そんなことも分からないぐらい、自分の命も安いものと感じてしまう世の中なのかね?
991おさかなくわえた名無しさん:2013/01/23(水) 20:15:09.70 ID:PlSU3QQB
>>988
こんな事言ったら失礼かもしれないけど、お父さんは結婚して子供も出来ているわけだから、重い障害 不具ではないのでは?
992おさかなくわえた名無しさん:2013/01/23(水) 20:45:45.73 ID:opAT9xN1
>>990
理屈として個々の命は尊いものである事に変わりはないだろうけど
昔は乳児死亡率も高かったし抗生物質もそんなになくて子供は感染症でよく死んだ。
「子は7歳までは神様のもの=7歳まではいつ死んでもおかしくない」みたいな認識もあった。
女性は10人くらい子供を産んで、何人かは成人前に死ぬのが普通だった。
そういう時代背景の違いは把握しておくべきじゃなかろうか。
993蠍 ◆C8utSR9LI6 :2013/01/23(水) 21:08:09.77 ID:1cQeAi4P
>>992
うん
もっと昔のことも含めて言ってるからご心配なく
994おさかなくわえた名無しさん:2013/01/23(水) 22:34:57.50 ID:vZnj3wTW
今は昭和より確実に良い時代だよ間違いなく。

あの頃は良かった、で終わってしまうと
個人も社会も成長してませんということだからね。
995おさかなくわえた名無しさん:2013/01/23(水) 23:03:50.49 ID:6Xbtl9mj
>>994
>今は昭和より確実に良い時代だよ間違いなく。

ホントにそうだよね。
ただ、将来は今より絶対に良くなるという希望はあった。
今は先が不安だ。
996おさかなくわえた名無しさん:2013/01/23(水) 23:08:48.99 ID:noyqEe0m
>>991
うん、ものすごく失礼だよね。
997おさかなくわえた名無しさん:2013/01/23(水) 23:43:50.48 ID:9J7nYteb
>>995
うん
凄まじい閉塞感だよね
幕末とか昭和初期とかもこんな感じだったのかな
998おさかなくわえた名無しさん:2013/01/23(水) 23:45:28.56 ID:vJQgeo0m
>>995
まあ社会が成長して老成してきたってことだろう。
999995:2013/01/23(水) 23:49:33.83 ID:6Xbtl9mj
突っ走りすぎて派手に転ばないように、
穏やかに平和に暮らせる日本であって欲しいね。
私はもう老後になるから良いけど、子供や孫のために切に願う。
1000おさかなくわえた名無しさん:2013/01/23(水) 23:59:09.28 ID:vJQgeo0m
2ゲット
10011001
.................................. ──  ....................................................
........................../         \..........................................
....................../        ..................................................... .
.. ... ... ... ../       ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...|                |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .|                |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . .          /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\          . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
  次スレへ行こうね    うん
        ∧_∧             | ̄ ̄|   | ̄
  ̄ ̄|    (::: ´∀)  ∧_∧  ̄ ̄| |    ̄ ̄  1000を越えたのでもう書けません。
     ̄ ̄(:::   つヽ(∀`::)     ̄        新しいスレッドを立ててください。
 ..___  |::: | |  ( o ::)ゝ  . ._____
    /  (__)_)  J`J ....    \      【生活全般@2ch掲示板】
   / ..... 三三     三  ...  ..   \     http://yuzuru.2ch.net/kankon/
 /    三三三 ..   三三 ..   ..   \