その神経が分からん! part301

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 忍法帖【Lv=16,xxxPT】
日常生活で感じた「その神経が分からん!」なことを書き込むスレです。

●議論や集中砲火、無理矢理な祭り、話題に乗り遅れたからといって終わった話を蒸し返す、などの行為はお避けください。
●書き込んだ当人が、「お ま え の 神 経 が (以下略)」 と言われないようにお気を付けください。
●荒らしはスルー。構った人も荒らしです。
●次スレは>>980踏んだ人が・規制で立てられなかったらすぐさま他の人へ依頼する事
※書籍化禁止スレです。

【前スレ】
その神経が分からん! part300
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1347418144/
2おさかなくわえた名無しさん:2012/09/27(木) 09:08:43.48 ID:XJNFLii6
>>1
乙です
3おさかなくわえた名無しさん:2012/09/27(木) 09:22:10.35 ID:EvPDEc8X
立てる前に板内検索くらいしようぜ

その神経が分からん! part301
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1348683797/
4おさかなくわえた名無しさん:2012/09/30(日) 11:45:21.08 ID:k2cDxCId
少し年上の女性(会社の先輩という設定)と彼と3人で会社帰りに小さめのショッピングモールへ。
最初の輸入食品のお店でみんな好き勝手に見てたので、モールもそれぞれ好きに見て、時間で集まることに。
彼と一緒に回ろうとしたら、その先輩が彼に甘える感じで一緒に回りたいのーと。無頓着な彼、承諾。
一人残され、仕方ないのでぷらぷらしてたら、その先輩が気になる人=彼と一緒に回れるかTwitterで相談してたのを発見。
しかも何故か一部始終がテレビで放送されていたということを知り、惨めな気持ちに。
先に帰ろうと彼に連絡をいれたものの、頭が回らず遅くまでボーッと過ごす。
かなり遅くなったのでさすがに帰ろうと、帰りの待ち合わせ場所だったところに向かうと彼が。
かなり前から待ってくれていたらしい。ただ何が悪いのかは気づいてないので、今回の番組の内容とほぼ同じストーリーを読んでもらうが、
彼には「こういう子(彼女)って女子力低いんだろうね」といわれる始末…
まぁ悪気かあっていっているのではないのだが、気づけよバカー!鈍感ー!と切なくなった…

という夢を見た。まぁ相方さんならそこまで鈍感ではないだろう…彼も風貌がかなり相方さんと違ったしな。つか誰だアレ。

万葉?@harchill79
5おさかなくわえた名無しさん:2012/10/12(金) 17:28:26.00 ID:mgwjOo4T
6おさかなくわえた名無しさん:2012/10/15(月) 10:21:11.06 ID:q400q/lf
隣のアパートの幼稚園ぐらいの男の子。数日前の朝、外を見てたらアパートから敷地の隅っこに走って出てきてジョ〜。
朝だからトイレが混んでいるのかな、と思ってたら、昼間にもジョ〜。今朝早くそこを見てみるとコンクリートの壁と
アスファルトの地面が見事に変色してた。今まで気が付かなかったけど日常的にやってるみたい。
7おさかなくわえた名無しさん:2012/10/20(土) 23:43:04.90 ID:ejd4vSHm
前スレ>>1000
本当にGJ
8おさかなくわえた名無しさん:2012/10/21(日) 03:34:18.12 ID:HIPS7K6d
>>6
うわわわ((((;゚Д゚)))
親がいないときに一人でおしっこしてんの?
しかし、自分が子供の時にもよく考えたら草むらの陰でおしっこさせられてたな…
時代が違うとは言え、神経わからんわ、当時の親
9おさかなくわえた名無しさん:2012/10/21(日) 19:43:19.87 ID:ciQkSd1F
娘のいない自分は負け組らしい
子供の同級生の親に女の子居なくて残念みたいなこと言われたうえ自慢までされた
なんで親同士で甲乙つけなきゃ気が済まないのか気がしれない
10おさかなくわえた名無しさん:2012/10/21(日) 19:50:14.07 ID:cetJeVlg
>>9
その娘と結婚してやれw
11おさかなくわえた名無しさん:2012/10/21(日) 19:57:06.05 ID:uY1x/LB5
バラエティーを見ていたら、若手お笑い芸人が信じられない発言をした。 てめぇ、殺すぞって。
公共の電波で、他人に殺すなんて発言を分別もつかずに発言する三十路過ぎのおじさんの神経疑う。

深夜番組で別の番組でも、興奮して殺す発言していた。
多分、口癖みたい。
周りも止めなさいとは言わないから、麻痺しているんだろうなぁ
12おさかなくわえた名無しさん:2012/10/21(日) 20:17:48.43 ID:nKz1eJtm
>>11
ネットではまずいけどテレビなら殺すと言ってもいいんだよ?
分別がどうとかいう前に区別できるようになるといいね。
13おさかなくわえた名無しさん:2012/10/21(日) 20:28:39.05 ID:oZeTVpbe
>>11
口癖は直らないんだろうね
俺の会社でも35歳係長は些細なことでもチクショウ!を連発する
1日に10回以上は言ってるかな
部署内で誰も注意しないので気に障るのは自分だけなのだろうか
14おさかなくわえた名無しさん:2012/10/21(日) 20:32:13.80 ID:X52eTTVF
>>950
このスレは実質part302です。
次スレはpart303
前スレ
その神経が分からん! part301
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1348683797/
15おさかなくわえた名無しさん:2012/10/21(日) 21:13:13.24 ID:X52eTTVF
間違えた
>>14>>980あて
16おさかなくわえた名無しさん:2012/10/21(日) 21:40:13.01 ID:tnl5A7fP
表現の自由、報道の自由、
最近は「自由」にかこつけて
「どうかな?」って表現を垂れ流しにしているようなことが
多いような気がする
何でもかんでもダメとは言わないけど、
お母さんが子どもを叱るときに
「ぶっ殺しすぞお前ぇ〜っ!」ってこと言ってて
心が寒くなったことがある
17おさかなくわえた名無しさん:2012/10/21(日) 21:43:00.65 ID:60h5M44I
>>13
あ〜そういうのってあるね

なぜその言葉をチョイスするんだ?その神経がわからんと思うことってある
「へたくそ」って言葉「とても下手」と言えばいいのに、なぜ「くそ」をつける
普段からガラの悪い言葉使う人なら特に何も思わないが
お上品な口調の人で「私料理がへたくそなんです」「私歌が〜」「私絵rk」と
普通に「くそ」をつけるとギョッとする
18おさかなくわえた名無しさん:2012/10/21(日) 21:51:27.82 ID:7iOtBb2p
そういう人が2ちゃんねる来られる戸正直迷惑。
19おさかなくわえた名無しさん:2012/10/21(日) 21:58:07.66 ID:HPZiCT+D
確かに成り立ちは下手+くそだけど、「下手くそ」で一つの言葉でしょ
糞って言ってる意識はないよ
気にしすぎw
20おさかなくわえた名無しさん:2012/10/21(日) 21:58:12.87 ID:7iOtBb2p
ああすまん。
>普段からガラの悪い言葉使う人なら特に何も思わないが
なのね。
21おさかなくわえた名無しさん:2012/10/21(日) 22:26:48.48 ID:60h5M44I
>>19
「とても下手」をわざわざ下品な言い方にした言葉だよ
下品な言葉だということを理解せずに使ってるのがよくわからんってこと
耳糞、目糞、鼻糞なんて言葉使わないような人が「下手糞」使うってどーよw
22おさかなくわえた名無しさん:2012/10/22(月) 01:17:32.38 ID:DI1J4mST
とても下手って言い方もなんかな…すごく下手って言うもんじゃない?
とてもっていうのは、うれしいとか、きれいとか、おいしいみたいな
そういう言葉に付けるものでしょ?

へたくそって言葉はなあ…
使う人はへたくそって言葉の成り立ちとかまで気にしてないんじゃない?
下手であるということを伝えるための言葉としか思ってないと思うなー
実際自分もそう。伝わればいいっていうかね
度合いによっては得意じゃないって言ったりもするけど
23おさかなくわえた名無しさん:2012/10/22(月) 01:24:26.64 ID:uCrc7nEq
>>22
その神経がわからん
スレタイ嫁
24おさかなくわえた名無しさん:2012/10/22(月) 02:01:33.54 ID:ZZ/m54Ty
>>22
>とてもっていうのは、うれしいとか、きれいとか、おいしいみたいな
>そういう言葉に付けるものでしょ?
新説?
25おさかなくわえた名無しさん:2012/10/22(月) 03:20:35.56 ID:IVn4BUPO
>>11
一時期ダウンタウンの松本もDXで「死ねばいいのに」を連発してたことあったな。
26おさかなくわえた名無しさん:2012/10/22(月) 10:06:20.66 ID:uoplY/ZL
>大正末期、芥川龍之介はエッセイの中でたびたび この誤用について触れている。

>「とても」 「とても安い」とか「とても寒い」とか云ふ「とても」
>の東京の言葉になり出したのは数年以前のことである。勿 論「とても」
>と云ふ言葉は東京にも全然なかつた訳ではな い。が、従来の用法は
>「とてもかなはない」とか「とても 纏まらない」とか云ふやうに必ず否定
>を伴つてゐる。

>続「とても」 肯定に伴ふ「とても」は東京の言葉ではない。東京人の
>古来使ふのは「とても及ばない」のやうに否定に伴ふ「と ても」である。
>近来は肯定に伴ふ「とても」も盛んに行は れるやうになつた。たとへば
>「とても綺麗だ」「とてもう まい」の類である。
27おさかなくわえた名無しさん:2012/10/22(月) 13:39:58.89 ID:dxQhMqpX
あんあんあんとても大好きドラえもん。
28おさかなくわえた名無しさん:2012/10/22(月) 14:17:03.66 ID:OZB2XJmB
オラの手元の辞書によると、
へたくそ=(俗)非常に下手なこと、らしいぞ。
下手がクソによって強調されてんだな。
俗語だから下品なお言葉遣いにはちがいないが。
29おさかなくわえた名無しさん:2012/10/22(月) 15:19:33.98 ID:qc6tWCwX
うむ、英語では
very heta だな
30おさかなくわえた名無しさん:2012/10/22(月) 15:35:47.26 ID:xqIkGomx
アメリカじゃシットはピー音だよなw
31おさかなくわえた名無しさん:2012/10/22(月) 16:55:34.68 ID:wvEEOFVZ
>>13
コウメ太夫で再生した
32おさかなくわえた名無しさん:2012/10/22(月) 18:44:26.50 ID:VCxOmemA
元友人とスーパーのフードコートで食事した時の話

奴はラーメン、俺はハンバーガーだった

俺のハンバーガーを見た友人は
「こんな所でハンバーガーを食べるのは意味が無いと思うぞ?ハンバーガーならマックやロッテリアで…」
構わずシカトしていたらずっと壊れたレコードみたいにリピート

ならテメエもラーメンはラーメン屋で食えよ
33 ◆65537KeAAA :2012/10/22(月) 19:24:06.75 ID:FUManZnn BE:208742988-PLT(13000)
でも、フードコートの安いラーメンはアレはアレで美味いと思う
34おさかなくわえた名無しさん:2012/10/22(月) 19:25:15.87 ID:G6zK/MTY
海の家のラーメンとかねw
35おさかなくわえた名無しさん:2012/10/22(月) 19:35:13.52 ID:60Qlaop1
食事の席でグチグチ言うヤツの神経が ry

酒の席で寄って下の者に説教たれることは仕方ないかもしれんが
昼飯で仕事のミスを蒸し返して説教してきた係長、
さりげなく窘めたら怒鳴り始めて困ったことがる。
沈静化をはかるため俺がハイハイわかりました、俺が悪かった、気をつけますと言ったら
更に怒鳴って・・・
他に部署内の2名も同席してたが誰も止めてくれない。
止める暇も無かったか、どう対処していいか解らなかったんだろうね。
36おさかなくわえた名無しさん:2012/10/22(月) 19:41:09.22 ID:WED052FZ
良く2chでもネタにされているが、飲み会で馬鹿女が唐揚げにレモン
かけくさった。それも大量にベチャベチャになるぐらい。
周りのドン引き顔もよそに馬鹿女はドヤ顔。
当然みんなはその唐揚げに一切手を付けなかったんだが、それが妙に
気に入らなかったのか今度は馬鹿女、「ねー、もっと食べなよー」と
レモン唐揚げを全員の取り皿に配り始めた。
結局余計な事すんなと怒鳴られ、むくれて帰ってしまった。
37おさかなくわえた名無しさん:2012/10/22(月) 20:06:01.86 ID:JysoBtnx
例えば6人で飲んでたとしたら、
そのうち1人がから揚げに勝手にレモンかけるタイプで、
そのことにムッとするのが2人
あとの3人はレモンを勝手にかけることもないし
勝手にかけられても特に気にしない。
これくらいの割合だと思ってた
38いたお ◆ITAOchPutQ :2012/10/22(月) 20:26:48.79 ID:Y4b82zCp
>>37
ムッとするのが一人いるかいないかってのが俺の経験
39蠍 ◆C8utSR9LI6 :2012/10/22(月) 20:33:26.75 ID:tSb8BTlO
ムッとするもなにも、レモンを見たら速攻で
「俺はレモン嫌いだから、それぞれ取り皿の上でレモンかけろ」っていうだけ
>>36みたいに、先にかけられたらその場で「今度から気を付けろ」って言えばいいだけ
なんでそれだけの事が出来ないのだ?
40おさかなくわえた名無しさん:2012/10/22(月) 20:36:35.27 ID:dxQhMqpX
ベチャベチャになるくらいのレモンが付いてくる店なんてある?
41おさかなくわえた名無しさん:2012/10/22(月) 20:37:00.92 ID:QWCvqfkv
>>39
既にレモンをかけられた唐揚げ
はどうするの?
42おさかなくわえた名無しさん:2012/10/22(月) 20:40:16.43 ID:926IpKvt
>>39
おまえバカだろ
その場で注意するのも神経つかうぞ
しらけた場にして、そのあとも沈痛な表情で飲み会するんだぞ
43おさかなくわえた名無しさん:2012/10/22(月) 20:40:41.33 ID:ir3A7U6c
なんだかんだアイコンチキンではソルト&レモンがレギュラー化したんだよな。
44おさかなくわえた名無しさん:2012/10/22(月) 20:41:06.04 ID:JysoBtnx
>>37
まあ正直言うと俺もそれくらいの感覚
でもあんまり少ない割合にすると怒られそうだからさ…
45おさかなくわえた名無しさん:2012/10/22(月) 20:41:39.14 ID:JysoBtnx
>>44>>38だった
46おさかなくわえた名無しさん:2012/10/22(月) 20:44:10.95 ID:WED052FZ
>>39
> ムッとするもなにも、レモンを見たら速攻で
> 「俺はレモン嫌いだから、それぞれ取り皿の上でレモンかけろ」っていうだけ

集団の飲み会の席で一人の行動を初めからずっと監視出来るとでも?

> >>36みたいに、先にかけられたらその場で「今度から気を付けろ」って言えばいいだけ
> なんでそれだけの事が出来ないのだ?

だからレモンかけられた唐揚げどうすんだよクソ馬鹿。
47おさかなくわえた名無しさん:2012/10/22(月) 20:45:45.78 ID:JysoBtnx
>>46
レモンかけられた状態で出てきたから揚げってこと?
そういう店もあるの?
48おさかなくわえた名無しさん:2012/10/22(月) 20:48:00.77 ID:WED052FZ
>>47
え?
49蠍 ◆C8utSR9LI6 :2012/10/22(月) 20:48:56.71 ID:tSb8BTlO
>>41
食べない
50おさかなくわえた名無しさん:2012/10/22(月) 20:52:12.38 ID:QWCvqfkv
>>49
ただ無駄に金を払うってこと?
そして排気されると。
その神経がわからん。
51おさかなくわえた名無しさん:2012/10/22(月) 20:53:06.63 ID:WED052FZ
>>49
訊くが、他人が箸をつけるであろう食べ物に勝手に手を出した馬鹿女に
ついてはどう思う?
お前は先にレモンをかけるなと言えと言ったが、常識的にレモンを
かけていいかと訊く方が先だよな?
52おさかなくわえた名無しさん:2012/10/22(月) 20:54:45.31 ID:JysoBtnx
単に、レモンかかったから揚げはどう処理すんのかって話か。
その場はあきらめて食うか、食わずに我慢するしかないだろ
あとは、レモン勝手にかけた奴に全部食わせて、新しく注文するか。
53おさかなくわえた名無しさん:2012/10/22(月) 20:56:18.97 ID:JysoBtnx
>>50
んじゃ、から揚げ代の分はそいつに払わせればいいじゃん
54おさかなくわえた名無しさん:2012/10/22(月) 20:58:03.22 ID:QWCvqfkv
>>53
>むくれて帰ってしまった。
55おさかなくわえた名無しさん:2012/10/22(月) 20:58:44.78 ID:WED052FZ
>>53
>>42読もうな。
唐揚げにレモンまではやっぱりみんなも黙ってた。
ところが他の料理が入ってる取り皿に配り始めたからキレたんだよ。
56蠍 ◆C8utSR9LI6 :2012/10/22(月) 21:10:17.50 ID:tSb8BTlO
>>50
一つの皿の唐揚げを多人数で食べるような状況であれば、他にも沢山食べ物あるじゃん
そっちを食べるから何とも思わないな(^^)v
57おさかなくわえた名無しさん:2012/10/22(月) 21:12:31.96 ID:QWCvqfkv
>>56
自分が食べないものは残っても捨てられてもどうでもいいって思う人なんだね。
了解した。
58蠍 ◆C8utSR9LI6 :2012/10/22(月) 21:16:59.50 ID:tSb8BTlO
>>57
はあそうだね(^。^;)
君だけは、いきなりお前呼ばわりしないマトモな人だと思ってたんだけど残念です
59おさかなくわえた名無しさん:2012/10/22(月) 21:17:42.78 ID:QWCvqfkv
お前呼ばわりしたことあったっけかなあ?
60おさかなくわえた名無しさん:2012/10/22(月) 21:18:43.38 ID:15M3nBIw
ドラマ救命救急で松雪がやきとりを、みんなに許可なく串から
全部はずしてブーイング受けてたのを思い出した。
61おさかなくわえた名無しさん:2012/10/22(月) 21:22:27.75 ID:zBiimcYa
>>57
横からだがなぜそんなに突っ掛かるのかわからんが
もったいないと思うならレモンかけた当人に持って帰らせればいいだろ
62おさかなくわえた名無しさん:2012/10/22(月) 21:23:12.59 ID:QWCvqfkv
>>61
>むくれて帰ってしまった。
63おさかなくわえた名無しさん:2012/10/22(月) 21:24:01.79 ID:QWCvqfkv
別に大本の書き込んだ人に突っかかってるわけでもないしね。
64おさかなくわえた名無しさん:2012/10/22(月) 21:24:19.49 ID:WED052FZ
>>61
>むくれて帰ってしまった
65おさかなくわえた名無しさん:2012/10/22(月) 21:35:11.30 ID:zBiimcYa
>>62-64
自演か?
そこまでムカついたなら自分で持って帰って翌日本人に渡せばいいだろ
大人ならよくあるネタをリアルで見たなら面白がれよ
66おさかなくわえた名無しさん:2012/10/22(月) 21:36:41.04 ID:YIimAbHX
とりあえずパセリは俺によこせ。適切に処理する。
67おさかなくわえた名無しさん:2012/10/22(月) 21:39:30.23 ID:X5haTgta
>>63
>めくれて帰ってしまった
68おさかなくわえた名無しさん:2012/10/22(月) 21:40:17.59 ID:QWCvqfkv
コテハンのくせに言い返せなくなるとだんまりとか
このまま日付が変わるのを待ってるとか
そういうやつ。

>>65
自演乙。
なんでそんな手間をかけたいやつばかりだと思えるのか
ただ場を荒らしたいだけなのか
なぜ自分は面白がって終わらずに
個人的な感想を他人に押し付けるのか


お前はそうしろ。
俺はそうしない。
69蠍 ◆C8utSR9LI6 :2012/10/22(月) 21:41:02.89 ID:tSb8BTlO
>>59
だから、お前呼ばわりする他の人と違って君はマトモだと思ってたのに
結局は食ってかかるだけの人だったから残念だって言ってんの
じゃ、さよなら
またどこかでね〜
70おさかなくわえた名無しさん:2012/10/22(月) 21:41:53.66 ID:siUd/Rb1
>>60
どういうシチュ?
皆で食べる食べ物に素手で触ったから怒られたの?
6人で3本だったとかで、皆で分けようと串から外して怒られたの?
6人で3種2本ずつの時とか、分けないで早い物勝ちにしなかったから怒られたの?
71おさかなくわえた名無しさん:2012/10/22(月) 21:41:58.21 ID:QWCvqfkv
>>69
無理がある。
72おさかなくわえた名無しさん:2012/10/22(月) 21:43:45.83 ID:JysoBtnx
その場でその女に、「お前が全部食え」と主張できなかったのに、
このスレの連中に「レモンかかったから揚げはどうすんだ」
なんて問いただしてもしょうがないだろ。
俺がその場にいたなら、そこまで気にしないから普通に食うけどな。
73おさかなくわえた名無しさん:2012/10/22(月) 21:54:16.97 ID:nzjT/g0G
妖怪レモン掛けが現れる飲み会で、
届いたとたんに、これもーらい。と、
レモンだけ食ってやった。

が、天ぷらや焼き餃子にソースを掛ける奴もいてなかなか油断できない。
74おさかなくわえた名無しさん:2012/10/22(月) 21:54:36.99 ID:QWCvqfkv
>>72
>むくれて帰ってしまった
75おさかなくわえた名無しさん:2012/10/22(月) 22:20:58.66 ID:nOKqKKQF
>>60
社会人になって初めての居酒屋行ったときに下っ端のオレがソレをやらされた。

串に付いてるのをかぶりつくのが美味いんじゃ〜!

とは、言わずにそうなのかと納得した。
だが、やっぱり焼き鳥は串のままの方が美味く感じる。

あんなモン、一本100円くらい何だから食べたけりゃ頼めばいいのにね。

でも、唐揚げにレモンは要らぬ!
76おさかなくわえた名無しさん:2012/10/22(月) 22:29:14.66 ID:VCxOmemA
>>75
あのしきたり作った輩だれなんだろ?
マジで頃したくなる
串から外しちゃったら冷めるのも早いしね
77おさかなくわえた名無しさん:2012/10/22(月) 22:46:22.73 ID:5uQtM90g
めんどくせえ奴だな。
かける派でもかけない派でも、どっちでもいいからグチグチ言うなら飲み会来んなよ。
そもそも唐揚げ位もう一つ頼めよ。
「俺はレモンかけない派なんよーwwっつか、かけない派何人いるー?
じゃあもう一個頼もう!こっちはかけんなよww」
ぐらいオブラートにつつみつつ牽制したり、コミュ力無いの?
78いたお ◆ITAOchPutQ :2012/10/22(月) 23:03:47.89 ID:Y4b82zCp
ID:QWCvqfkv
もっと楽しく行こうぜ!!!
79おさかなくわえた名無しさん:2012/10/22(月) 23:06:41.11 ID:WED052FZ
>>77
> オブラートにつつみつつ牽制したり、

人の意見も聞かずに勝手にレモンかける奴にオブラート包んでどれほど
効果があるか……。
80おさかなくわえた名無しさん:2012/10/22(月) 23:07:37.71 ID:VCxOmemA
>>77
普通にレモンを手に取った奴が小皿に絞るか、レモンかけたい人の数だけどけてかければいいだけじゃん
81おさかなくわえた名無しさん:2012/10/22(月) 23:13:30.27 ID:yqGZjUtD
かけられた後の話じゃない?
82おさかなくわえた名無しさん:2012/10/22(月) 23:18:20.38 ID:uCrc7nEq
私って気が利くでしょちゃんが大抵レモンかけてるから
自分がかけることなんてないが、そんなレモンごときで
「人の意見も聞かずに勝手にレモンかける奴」認定なんだな
あのレモンは大皿にサッとかけないで、
一人ひとり手づかみで皿にちょっとずつ絞っての使い回しすんの?
そっちのほうがまんどくせ〜な
二皿頼めよ
83おさかなくわえた名無しさん:2012/10/22(月) 23:18:29.83 ID:3H964VIs
とりあえずは残ったレモンを、勝手にかけたバカの目にねじ込むべきだな。
84おさかなくわえた名無しさん:2012/10/22(月) 23:27:37.81 ID:YIimAbHX
>>77
>>82
2皿も頼んだらよ、マックのポテト頼んだやつみたいに叩くんだろ。
そんなお前らにゃパセリやっから、ぺっこ大人しくしとけ。
85おさかなくわえた名無しさん:2012/10/22(月) 23:28:41.99 ID:GzNp1QpF
レモンピープル

くりぃむれもん
86おさかなくわえた名無しさん:2012/10/22(月) 23:36:59.95 ID:uCrc7nEq
レモンガ〜レモンガ〜言ってうるさい奴そんなにいるかね?
>>36の話じゃ「当然みんなはその唐揚げに一切手を付けなかった」だが
から揚げレモン絶対許すまじの会かなんか?
87おさかなくわえた名無しさん:2012/10/22(月) 23:38:51.89 ID:1O8XwKPm
>85
貴様、ワシと同じアラフィフだな?
88おさかなくわえた名無しさん:2012/10/22(月) 23:39:05.39 ID:WED052FZ
>>86
色々積み重ねがあるんだよ。
89おさかなくわえた名無しさん:2012/10/22(月) 23:39:27.10 ID:aTv05hOp
レモンでべちゃべちゃになってたら嫌だろ
90おさかなくわえた名無しさん:2012/10/22(月) 23:52:05.74 ID:6+hZE6OP
今日はコミュ障の怨恨が爆発してんな。
91おさかなくわえた名無しさん:2012/10/22(月) 23:52:56.91 ID:g6IcDksX
あー、勝手にレモン搾るやつ嫌だよねー
そんなやつ飲み会から省いちゃえよー


自分レモンよりもぽん酢派です
92おさかなくわえた名無しさん:2012/10/23(火) 00:26:36.72 ID:yT7yVDSg
飲み会に行ってレモンかけられてむかつくけど普段は我慢してる奴がこういう場所で吐き出す
レモン気にしないとか言ってるのは飲み会にも参加できない引き篭もり
93おさかなくわえた名無しさん:2012/10/23(火) 00:58:36.81 ID:Um5HFdQb
レモンごときで唐揚げの本質は変わらない
94おさかなくわえた名無しさん:2012/10/23(火) 04:10:58.82 ID:1OZRJdu9
そもそも唐揚げ嫌いだから、飲み会で出ても食わん
95おさかなくわえた名無しさん:2012/10/23(火) 06:49:46.95 ID:/TSKuFs5
そういう話してんじゃないよ
96おさかなくわえた名無しさん:2012/10/23(火) 09:09:54.57 ID:H1xSz5ju
こういう果てしなくどうでも良いことを大泉洋みたいに熱く語り合うのって、
バカバカしくてハマると楽しいんだよなお前ら。そうでないなら神経分からん。

と言うわけで、>>32の友人も>>32

>ならテメエもラーメンはラーメン屋で食えよ

って突っ込んで欲しかったんじゃ無いかな?
97おさかなくわえた名無しさん:2012/10/23(火) 09:41:14.64 ID:bo2EtzRN
クソコテが口挟んだから変な方向に行った。
98いたお ◆ITAOchPutQ :2012/10/23(火) 09:44:29.75 ID:g3iR2unK
>>97
レモンかけてやれよ
99おさかなくわえた名無しさん:2012/10/23(火) 10:07:48.87 ID:Df/LiyM5
>>92
気にして無いと言うより、一つに目に有無を言わせずかけるやつは居るし何言っても空気悪くなるから、
勝手にかけられたらとりあえず二・三人巻き込んで、
もう一皿注文した方が早いし喧嘩も無いだろって話じゃん。

普段飲み会行ってレモンかけられてムカつくけど「我慢」するやつがおかしいわ。
学生時代に飲み会しなかったのか?立ち振舞いもわかるだろ。
100おさかなくわえた名無しさん:2012/10/23(火) 10:09:08.51 ID:FCUF4rCt
>>77は優しいな

俺ならそいつに何も言わずレモン唐揚げ全部残った状態で
店員に「唐揚げ下さい あ、レモンなしで!」て嫌味っぽく言っちゃう
101おさかなくわえた名無しさん:2012/10/23(火) 10:11:55.90 ID:BSLtIHnh
そして>>100は誰からも誘われなくなくなった
元から誘われないか。
102おさかなくわえた名無しさん:2012/10/23(火) 10:18:08.27 ID:O7iSRtOl
お前たちっていつまでもしつこいな。
どうしてそこまで粘着体質なの?
103おさかなくわえた名無しさん:2012/10/23(火) 10:29:47.86 ID:bo2EtzRN
>>99
唐揚げだってただじゃないんだよ。
104おさかなくわえた名無しさん:2012/10/23(火) 10:31:40.81 ID:so1xcR9g
無性にから揚げが食べたくなってきた。
こうなることが分かってて延々とから揚げ話を続ける奴らの神経が分からん。
謝罪と賠償をry
105おさかなくわえた名無しさん:2012/10/23(火) 10:53:54.70 ID:bw4pp0mo
自分もから揚げ食べたくなってきた。
冷食のから揚げに、庭のレモン採ってきてかけるぞ。
106おさかなくわえた名無しさん:2012/10/23(火) 10:56:16.66 ID:g4e+1IaT
>>40
レモンを大量に仕入れてしまったのか、たんにまちがえただけなのか知らんが1/2個がついてきたことならあったな
しゃーないから酎ハイにもしぼったりして使いきったけど
107おさかなくわえた名無しさん:2012/10/23(火) 11:24:21.04 ID:Df/LiyM5
>>103
会計の時に、巻き込んだやつもろとも、多少多目に出すに決まってるだろ。

んで、
「いやいや、唐揚げくらいいいよw」
「いやいや、ワガママだったから。でも最初からレモンかけるのは半分にしといてもよかったかもなー」
ってやりとりに普通はなる。
108おさかなくわえた名無しさん:2012/10/23(火) 12:45:13.10 ID:89MaN9th
>>77
俺もツッコミに変えながら文句言うけどなぁ。
「出た!私って気が利くでしょう女!」
「ホステスかよ!」
「レモン唐揚げ嫌いなヤツもいるんだぞ!俺は好きだけど」

今後は本人も気を付ける様な言い方しとく。
109おさかなくわえた名無しさん:2012/10/23(火) 12:57:11.61 ID:so1xcR9g
>>108が総スカン食らうに100ケツァル
110おさかなくわえた名無しさん:2012/10/23(火) 13:12:06.50 ID:2xiWWLkU
レモンがかけられた唐揚の何が嫌なのかわかりません
111蠍 ◆C8utSR9LI6 :2012/10/23(火) 13:21:45.19 ID:0V/Nw1MH
毎朝俺の横で仕事してるおっさんのことなんだけど
他人(俺じゃなくてまた別の人ね)に物を探すのを手伝ってもらってるくせに
探してくれてる人に切れ気味で会話しているのを、いつも横で聞いていて神経分からんと思っていたんだけど
どうやら本格的な更年期障だったらしい
112おさかなくわえた名無しさん:2012/10/23(火) 13:47:09.64 ID:89MaN9th
>>109
バカ野郎、最後にその女を抱ければいいんだよ
113おさかなくわえた名無しさん:2012/10/23(火) 13:50:07.90 ID:pSOU/i9c
>>109
じゃあ俺は、『その場では総スカンしつつも後々陰で「俺も同じこと思ってたよGJ!」とか褒め寄って来ながら、
実際には女に「あいつ酷いよな」って言い寄るクズしか友達がいない』に700コアトル。
114おさかなくわえた名無しさん:2012/10/23(火) 15:07:53.01 ID:u1H4qWlR
から揚げレモンも嫌だけど勝手に調味料掛けれれるのが嫌。
コロッケにソースとかお好み焼きにマヨネーズとか
結局はかけるんだけどなんでかな他人にやられるの嫌だわ。
115おさかなくわえた名無しさん:2012/10/23(火) 15:07:59.09 ID:y0v9/x5w
>>77は評価出来るが>>108は・・・
言いたいことがあるならはっきり言えよと思うな
まどろっこしくて嫌みったらしい男は嫌われるぜ
116おさかなくわえた名無しさん:2012/10/23(火) 15:17:04.16 ID:89MaN9th
>>115
いや、言ってるつもりだがw

普通にワーワー明るく文句言えば?っていう意味だったんだけど、
なんか飲み会の雰囲気とか女との関係やら女のキャラで言い方も変わるしな。
てか、どうでもいいわな。
117おさかなくわえた名無しさん:2012/10/23(火) 15:17:25.48 ID:so1xcR9g
>>113
総スカンだけの方がましだwww
118おさかなくわえた名無しさん:2012/10/23(火) 15:22:59.77 ID:so1xcR9g
>>116
>>108はどう見てもワーワー明るく文句ってレベルじゃなくて単なる嫌味だろ
これを言って許されるとか軽く思っている>>116にスレタイ
119100:2012/10/23(火) 16:01:44.36 ID:FCUF4rCt
同じ嫌味でもスルーされるよりましさ
120おさかなくわえた名無しさん:2012/10/23(火) 16:30:16.71 ID:bo2EtzRN
他人の食べ物に手を出す行為自体が品が無いんだよ。
そんなヤツに優しく諭してやる必要も無し。
他人と自分の境界線が理解出来ない馬鹿なんだから。
121おさかなくわえた名無しさん:2012/10/23(火) 17:24:28.49 ID:nIDJ7iQc
勝手にスイカやトマトに塩かけられるのも嫌だな
なにも掛けないのが好きなのに
122おさかなくわえた名無しさん:2012/10/23(火) 18:40:22.31 ID:8HGlQCPc
めんどくさい。

唐揚げにレモンとかレモンかけそうなときに、私レモン苦手だから先取るねくらい言えばいいだろ。
気を使って欲しいのもわかるけど、お前も気を使えよ。
123おさかなくわえた名無しさん:2012/10/23(火) 18:42:31.90 ID:SJeuEfkz
なんだよおまえら、昨日の夜からずっとレモンの話してんのかよ
124おさかなくわえた名無しさん:2012/10/23(火) 18:47:24.37 ID:EtgGRTXy
「苦手だから」と先に取っても
「かけないと美味しく無いでしょ」と
人の分の小皿にまでレモンかけるのがうちの姑。
125おさかなくわえた名無しさん:2012/10/23(火) 18:48:43.95 ID:8HGlQCPc
>>124
大変ですね。
普通の人はそこまでしないわな。
もうさ、レモン付けるなって言えばよくね
126おさかなくわえた名無しさん:2012/10/23(火) 19:27:08.51 ID:noAFQkQh
から揚げとレモンスレになりました
さわやかな柑橘系のにおいがしてきますね
127おさかなくわえた名無しさん:2012/10/23(火) 19:28:01.93 ID:fc5ornqG
オレンジを絞ればいいじゃない
128おさかなくわえた名無しさん:2012/10/23(火) 19:29:12.99 ID:48t58Hqy
すだちだろうJK
129蠍 ◆C8utSR9LI6 :2012/10/23(火) 19:31:24.82 ID:IPPmCaSE
こりゃ>>36も大満足の結果ですなwww
130おさかなくわえた名無しさん:2012/10/23(火) 19:36:17.75 ID:tMxCWOF6
13時過ぎに入った中華料理店
2人掛けの小さいテーブルに案内される
隣りの席が視界に入る
汚らしい喰い方してるなぁ・・・

スマホを片手に食事
パイコーメン、半ライス、ギョウザ、使用済み紙ナプキンの山
スープ減りすぎで具と麺がグチャグチャになった丼
半ライスは一口食べたくらい
余所見しながらレンゲでスープ呑むから口元が汚れるのか
汚れる度にナプキン1枚使用

30-35歳の女性

女性で量が多いからラーメンや一品料理を半分くらい食べて終わる客は良くみるけど
今日みたいに汚らしい食い散らし方は初めて見たよ
131おさかなくわえた名無しさん:2012/10/23(火) 19:59:05.80 ID:Piq3vCwl
多分日本人じゃない
132おさかなくわえた名無しさん:2012/10/23(火) 20:05:44.02 ID:jMzCGRTd
姉(実の姉)。
もう10年以上無職、この時点で十分おかしいんだけど、父が入院して磨きがかかった、と言うか、知らされたと言うか。

自分は大学卒業後すぐに就職、同時に実家を離れて一人暮らしを始めた。実家へ帰るのは年1-2回程度。
一方、姉は就職するも数年で退職、学生時代を含めて実家から離れることなくまさに寄生虫状態。
母も父も昔から姉を大変可愛がり、一切注意しない様子。
また、姉も実家で朝から晩までテレビを見ながらゴロゴロ、家事を手伝うわけでもなく、それを当然のように思っている様子。

ところが元々裕福ではない家庭、この春から父が長期入院となり、金銭的に大変なのは目に見えていたので現金で100万円手渡した。
勿論自分にとっては大金、とてつもない大金。それでも躊躇わずに貯金を下ろして手渡した。
プラス、実家最寄り駅からターミナル駅までの6ヶ月定期を姉名義で購入し、それも手渡した。
姉曰く、『仕事を探している』とのことだったので、良いきっかけになればと少々期待していた。

だが、夏になっても働かず、相変わらずテレビを見ながらケーキやお菓子、パンを頬張っていた。
そして連休が取れたので、また実家に戻ってみたら美容健康食品に凝っているらしく、通販でお取り寄せしてた。
話を聞くと、1,500円も2,000円もする豪華なランチも堪能しているらしい。

『仕事は探している』姉は相変わらずそう言う。母親は注意しない。

10万円手渡して帰って来た。

もう疲れた。
133おさかなくわえた名無しさん:2012/10/23(火) 20:26:16.74 ID:bo2EtzRN
ある飲み会で、幹事♀が乾杯前に人数分のビールを頼もうとしたら、
B子からストップがかかった。
訊くとB子は何故かビール『だけ』は飲めない体質で、一口でも飲むと
頭痛悪寒に襲われるとの事。
だから自分は酎ハイにしてくれと申し出たところ、幹事♀が大激怒。
「あんた何考えてんの、最初の乾杯はビールに決まってんでしょうが!
絶対飲め!」

結局B子は無理やりビールをあてがわれ、周りの気遣いもあり唇を
付けただけで乾杯を終えたのだが、それをまた幹事♀が発見、「空気悪く
しないでくれる!?(←別に空気は悪くなってない)」
その後も幹事♀は「あー、白けるわー」を連呼。
空気を悪くしたのは結局幹事♀で、なんであそこまで他人の事を考え
られないのかと、今までのレモンの流れを見て思い出した。
134おさかなくわえた名無しさん:2012/10/23(火) 20:29:34.76 ID:Tkz1WdVt
>>133
周囲から
そのバカ幹事に一言もなかったん?
135おさかなくわえた名無しさん:2012/10/23(火) 20:37:11.69 ID:QSn6A7Zs
>>133
その幹事は前勤務先の上司と全く同じ言動だ。

我慢してひとくち飲んだら残りを同僚に渡すなどしたが、それを見ては激怒。
そのあとの飲み会では最初だけ小ジョッキで注文することを特例と見なすと恩着せがましい言い方になる。
せめて小ジョッキくらいは付き合いで無理してでも呑めと言う。
そんな飲み会が続いて俺も我慢できず最初に置かれたジョッキを
全く手を付けないことを繰り返したら上司が折れてビールの無理強いはしないことになった。
136おさかなくわえた名無しさん:2012/10/23(火) 20:43:11.70 ID:yJYrRquP
>>132
めっちゃ良い子、乙なのねん。
あなたにとって親は大事なんだと思うけど、
そんな姉を甘やかしている時点で姉と同罪か、それ以上だ。
110万円渡してるだけで充分だから、
あとは自分の幸せを考えて。
共倒れしちゃ駄目なのねん。
137おさかなくわえた名無しさん:2012/10/23(火) 20:50:58.87 ID:Tkz1WdVt
>>132
もはや、手を差し伸べることは
ご両親のためにも
姉貴のためにもならない

人間、心を鬼にして突き放すことも必要だ
138おさかなくわえた名無しさん:2012/10/23(火) 21:06:15.17 ID:pAcHtIpv
>>136
マキバオーさんですか?
139おさかなくわえた名無しさん:2012/10/23(火) 21:07:15.85 ID:kBZjEHmE
大学卒業までにかかる費用なんて軽く1000万は超えてるんだから
110万ぽっちを出したくらいで疲れるなよ
140おさかなくわえた名無しさん:2012/10/23(火) 21:11:29.37 ID:8mbPXra6
>>133
多分ビール酵母にアレルギーがあるんだろうなあ

その幹事はのしたことはアルハラの一種だね
141おさかなくわえた名無しさん:2012/10/23(火) 21:39:01.12 ID:bo2EtzRN
>>134
B子のビールアレルギー?を知ってたのは周りに座ってた数人で、
実際にビール飲んでぶっ倒れた場面にも遭遇してる。
だから幹事♀にも説明はしてたが、「アレルギーとか甘え!アタシだって
アレルギーあるのに頑張ってるんだから!」と余計にいきり立つ。

で、アホな俺は乾杯の音頭がかかる前に一気していい感じだったので、
「酒なんか酔ったらどれでも一緒やろがアホ、好きなん飲ましたれや」
とか言ってしまったw

因みにB子は酎ハイ10杯飲んで平気でしたw
麦関係の食べ物は平気らしいんで、本気にビール酵母アレルギー
らしいね。
142おさかなくわえた名無しさん:2012/10/23(火) 21:40:46.71 ID:bo2EtzRN
>>135
俺は昔酒が飲めなくて、無理強いされる事の辛さを知ってるつもり
だから、今回の件は余計にいらっとしたね。

アルハラする馬鹿は屑だわ。
143おさかなくわえた名無しさん:2012/10/23(火) 23:20:59.88 ID:Es7epGVs
>>142
アルハラだけじゃなくて、アレルギーがあるのに無理強いしたら
アナフィラキシーショックを起こして命に関わるよ。
食物アレルギーは甘く見ちゃ行けない。
その幹事は本当にアレルギー持ちなのかね?
144おさかなくわえた名無しさん:2012/10/23(火) 23:29:05.79 ID:xBzdSH8S
ちょっと赤くなるとか痒くなるだけでもアレルギー。
埃っぽいと席が出るとか花粉症もアレルギー。
食べたら倒れるとか死ぬとかでなければ、結構多くの人がアレ持ち。

アルハラやアレハラは傷害や殺人示唆くらいの罪にしても良いよな。
145おさかなくわえた名無しさん:2012/10/23(火) 23:34:17.91 ID:bo2EtzRN
>>143
そう言えば春先に花粉症がどうのとか言ってたが……まさかなw
146おさかなくわえた名無しさん:2012/10/23(火) 23:39:18.66 ID:wuRlA2rw
アルハラ、急性アルコール中毒の認識が低かった時代は、飲む訓練すれば飲めるようになる、そんな意見が圧倒的だった
そういう言い分が引き金になって大学の新入生歓迎、体育会系で何度も死亡事件が新聞やTVで賑わせても
そんなの知らねーよと言って強制飲酒させる風習が強かったな

TVの悪影響ではイッキ!イッキ!の掛け声で飲む姿だ
147おさかなくわえた名無しさん:2012/10/23(火) 23:42:29.99 ID:Es7epGVs
>>144-145
うちの子は給食で呼吸困難を起こして救急搬送されたことが有るんで、マジな話怖いんだよ。
入らないように除けて貰った食材が一部紛れこんだからだった。
以来、代替食を持たせている。
親子ともども神経をすり減らしているのに、ただの好き嫌いと思われるのが辛い。
148おさかなくわえた名無しさん:2012/10/23(火) 23:45:45.31 ID:D+77m6yg
>>144
上3行から、何でもかんでもアレルギーがー!って
喚き立てる過剰な反応を否定してるのかと思ったけど
違ったみたいだなw
149おさかなくわえた名無しさん:2012/10/24(水) 03:01:34.89 ID:Y80s54/7
そばとうどん同じ釜で茹でてるだけでも頼んだうどんで危なくなるくらい酷い人もいるみたいだもんね。
アレルギーについてはしっかり教育させるべきだよね。
アメリカだともしも知る人が居なくて倒れた場合を予想してアレルギーのタグのブレスレットとかなんかあるみたいだし。
150おさかなくわえた名無しさん:2012/10/24(水) 08:46:57.41 ID:JHpvWfV8
>>139
姉の懐に入ると思うと疲れるわな。
151おさかなくわえた名無しさん:2012/10/24(水) 08:52:16.13 ID:37FvNAzi
父が居酒屋から帰ってきてから、嘔吐→下痢してた。
頑固だから具合が悪くても絶対医者に行かないのに
何故か翌日自分から医者に行って診てもらってた。
「医者なんだって?食中毒じゃないの?」と聞いても
「いや…ただの風邪だ」
明らかに様子がおかしい。
その日の夜、今度は私が激しく嘔吐。
体調はまったく悪くなかったのに、部屋でテレビを見ていたら
突然激しい吐き気が襲ってきて、トイレに行こうと振り向いただけで間に合わず吐いた…
吐いても吐いても止まらず、そのうち激しい腹痛と下痢まで襲ってきて
トイレ前で倒れたまま吐き続けて動けなくなった。
父もさすがにヤバいと思ったのか、朝イチで病院に連れて行ってくれたが
医者に「これ、感染性胃腸炎ですね、何のウイルスかどうか特定したいので何食べたか教えてください。
場合によっては保健所に言わないといけないので」と言われて
さっぱり原因がわからない私は「わかりません…」と言うと
「生牡蠣とか食べませんでした?多いんですよ、生牡蠣の食中毒」と聞かれた。
私は牡蠣が大嫌いで絶対食べない、同じように体調の悪い父に
生牡蠣を食べなかったか聞くと 「生牡蠣食べたかなんて、ここでは言いたくない」
と言い出し、医者も困っていた。
原因特定のため、今度は看護士のおばちゃんが父に聞くと

「まぁなんだ、ここだけの話だけど、○○(居酒屋)で生牡蠣出してもらって食べたよw
でもちょっとだから大丈夫!××医院でノロウイルスだなんだ
塩素で消毒しろとかうるさく言われたけど、そんなたいしたことないって!
そんな深刻に物を考えるな、昔なんかあれだぞ、道に落ちたアメだって平気で食ってたぞ。
だから大丈夫大丈夫、キニスンナ!」

当たり前だけど、医者は父にメッチャ怒ってた。
私も動けないながらも父に激怒した。
父は胃腸炎程度で軽くて済んだけど、私は症状ひどくて1週間点滴に通った。
あとで父に聞いたら 「ノロウイルスにかかったなんて言ったら家族に嫌われるから言わなかった」だと。
ふざけんな!死ぬかと思ったわ!
152おさかなくわえた名無しさん:2012/10/24(水) 08:57:49.07 ID:dpdz25+6
親父、人間のクズだな。
153おさかなくわえた名無しさん:2012/10/24(水) 09:03:27.80 ID:ce5GEFi8
>>151
エエー
人様の親御さんながら呆れ果てる…
今まで無自覚に何人か殺してそう
154おさかなくわえた名無しさん:2012/10/24(水) 09:17:32.73 ID:4HzmWMmR
「HIVにかかったなんて言ったら家族に嫌われるから言わなかった」って平気でいいそう
155おさかなくわえた名無しさん:2012/10/24(水) 09:52:19.84 ID:3c8zMC4X
もし、居酒屋で出した生牡蠣が原因でノロウイルスに感染したのなら
他にも被害者のいる可能性があるし保健所にも届けるだろうけど、
それに触れてないところを見ると
道端に落ちてたアメを拾って食べたのが原因なんだろう。
156おさかなくわえた名無しさん:2012/10/24(水) 11:03:21.99 ID:7le8Dj/x
母が旅行土産に海鮮焼売を買ってきた
翌日のおかずに出てきたのだが、母よ俺は甲殻類アレルギーだと伝えてあるだろ
海鮮だから大丈夫だと思ったと言ってたが海鮮が海老や蟹じゃなくて何だというのだ
俺に死んでほしいのか?
157おさかなくわえた名無しさん:2012/10/24(水) 11:36:24.33 ID:h4KWh4RW
保険かけられてね?高額の。
158おさかなくわえた名無しさん:2012/10/24(水) 12:16:08.77 ID:NdITjajg
>>156
最近知らないおばさんが頻繁に家に出入りしてないかい?
159おさかなくわえた名無しさん:2012/10/24(水) 13:38:38.02 ID:0/vV2zO8
>>154
同じ事思った。あとウィルス性肝炎とか
160おさかなくわえた名無しさん:2012/10/24(水) 15:07:51.64 ID:Y80s54/7
>>150
姉が何もしないクズなのが痛いね。二人なら半分の50万が二回分。
まぁそれを育てた親の自業自得であって妹さんがこれ以上関わらない為の手切れ金としておけばいいと思う。
うちの親と兄弟も似たようなもんだけど無心してくるようになるから関係を薄く保つか切る以外無いね。
そういう人は自分で生活する事を頼る人なく覚えようとしない。
関われば絶対甘えて寄っかかって来る。
161おさかなくわえた名無しさん:2012/10/24(水) 15:55:02.17 ID:HYbDS3yj
法律で認められている以上、クーリングオフは消費者の権利なのだから、
それを行使するのは仕方がないし、対応もする。
が、こちらに非がなく、単純に自分の都合(気が変わった。夫または妻が勝手に契約した・・・etc)で
解約する場合でも「クーリングオフのやり方を教えろ」と言ってくる奴の神経がわからん。

なんで、契約を破棄される(不利益を被る)側が、教えなきゃならないんだ?自分で調べろよ。
162おさかなくわえた名無しさん:2012/10/24(水) 16:19:22.55 ID:Y80s54/7
クーリングオフは無条件で解約できるんじゃないの?
教えろって言い方はムカつくからタヒねと思うけど。
163おさかなくわえた名無しさん:2012/10/24(水) 16:29:14.34 ID:OAs9Y11I
クーリングオフ指導料がかかりますが、よろしいですか?
164おさかなくわえた名無しさん:2012/10/24(水) 16:31:42.33 ID:lC1D7cr5
言質を取る意味もあるんじゃね?
法的には一方的に書面で送りつければ終わりだけど
いろいろ難癖つける業者もいるし。
165おさかなくわえた名無しさん:2012/10/24(水) 19:34:59.04 ID:uucS/+Oo
そもそもクーリングオフみたいなの作って消費者を守らんといかんような
糞みたいな契約を強いる奴らが悪い。
どうせ糞みたいな訪問販売か糞みたいな電話勧誘なんだろ。
166おさかなくわえた名無しさん:2012/10/24(水) 21:20:03.86 ID:nDYtvumI
友人との飲み会で、私がラム酒ベースのカクテルを飲んでいたらブレンドを聞かれた。
ラム酒をベースに南国フルーツやミルクを配合したものだと答えると、今度は
「ラム酒ってどんなお酒?」
サトウキビの蒸留酒だと答えると態度一転、「なんだバイオエタノールかぁ・・・
色が綺麗だしいい香りだから私も頼もうと思ってたけど飲む気失せちゃった。」
でもお酒ってどれも何らかの植物を発酵させて作るし、その人が幸せそうな顔で
豪快にビールを飲むさまを見ていると麦はよくてサトウキビは駄目なの?と
正直欺瞞を感じた。
167おさかなくわえた名無しさん:2012/10/24(水) 21:28:17.32 ID:tVGy/cYK
>>166
友人馬鹿すぎるw
168おさかなくわえた名無しさん:2012/10/24(水) 21:42:49.28 ID:SZgcCTeb
>>166
最悪な気分にされたね、乙
こういう屁理屈こねると賢く振舞えると勘違いしてる馬鹿は、
頃しても無罪になるような法律出来ないかな
169おさかなくわえた名無しさん:2012/10/24(水) 21:43:36.60 ID:HAyLGRmy
欺瞞てレベルじゃないなw
170おさかなくわえた名無しさん:2012/10/24(水) 22:10:48.99 ID:2qzHi/hs
バイオじゃないエタノール…
171おさかなくわえた名無しさん:2012/10/24(水) 23:25:28.93 ID:ZPH+2jOU
バイオじゃないエタノールの方が飲みたくない。
172おさかなくわえた名無しさん:2012/10/24(水) 23:41:32.31 ID:3c8zMC4X
バイオといえば映画バイオハザードXリトリビューションを小説で読んだ。
読み進むにつれて段々と嫌な予感がし始めた。
やはり予感は当たった…



まだ続ける気かよwwwwww
ヒット作とはいえグダグダ続ける神経がわからん
173おさかなくわえた名無しさん:2012/10/25(木) 00:03:28.56 ID:NugHD4Zm
バイオじゃないエタノールって想像もつかないね
猿酒だってアルコールができる理屈はおなじなんだろうし
174おさかなくわえた名無しさん:2012/10/25(木) 00:18:14.06 ID:FM2CsUA1
エタノールは化学反応でも出来るんだけど飲料用にはしないと思う
それにしても痛い友人だわw
バイオエタノールという聞きかじった単語を使ってみたかったんだろうね
175おさかなくわえた名無しさん:2012/10/25(木) 01:38:08.84 ID:9ViITlil
小説なんか出てるのか…
176おさかなくわえた名無しさん:2012/10/25(木) 07:01:51.24 ID:q3py2TmU
>>172
元々ゲームだし、人気があればいくらでも続きは出るだろう
177おさかなくわえた名無しさん:2012/10/25(木) 07:52:23.55 ID:2wYCE/JR
>>172
集英社、ワンピース 他
講談社、はじめの一歩

同じこと言って下さい
178おさかなくわえた名無しさん:2012/10/25(木) 08:08:48.60 ID:V9vqm7Uw
どっちもすげー面白いよ。
179おさかなくわえた名無しさん:2012/10/25(木) 09:43:34.53 ID:XupVEMlh
>>174
高校の時の生物の先生が、大学時代に研究室にあった
工業用エタノール(99%)を薄めて飲んだと言ってたなあ。
酔うことは酔うけど、味がないんだと。
180おさかなくわえた名無しさん:2012/10/25(木) 09:57:33.08 ID:xtCGND5E
>>175
バイオに限らず、原作を小説として出版してるのはよくある。
日本じゃ洋画の人気が出てから原作を翻訳して出版するんじゃない?
181いたお ◆ITAOchPutQ :2012/10/25(木) 09:58:47.83 ID:lWETOv1p
バイオを培養したい
182おさかなくわえた名無しさん:2012/10/25(木) 11:40:31.72 ID:0aHkejnd
>>172
つ寅さん
つ釣りバカ日誌
183おさかなくわえた名無しさん:2012/10/25(木) 13:46:14.79 ID:puIMDwR3
>>180 そういうのは、原作じゃなくて、ノベライズ作品っていうんじゃないの?
184おさかなくわえた名無しさん:2012/10/25(木) 14:44:37.28 ID:xtCGND5E
>>183
映画を小説化したものならノベライズだろうね。
どっちが先に出てたのか分からんからとりあえず原作って書いたけど。
まあどっちでもいいわ。
185おさかなくわえた名無しさん:2012/10/25(木) 14:55:03.41 ID:8ft45wpq
映画を小説化したのなら
原作じゃなくて脚本だろ
186おさかなくわえた名無しさん:2012/10/25(木) 15:00:33.37 ID:oeYY+8lq
>>185
おまえは万事黙して座しているが良いぞ。
187おさかなくわえた名無しさん:2012/10/25(木) 15:01:09.01 ID:3XFgdLV5
10巻以上続く漫画は惰性
188おさかなくわえた名無しさん:2012/10/25(木) 15:12:51.50 ID:x+vX45MF
コナンは同じこと20年近く続けてるらしいね
189おさかなくわえた名無しさん:2012/10/25(木) 16:11:08.60 ID:12RL7DDv
>>187
10巻なんて週間連載で2〜2年半ぐらいだろう
あっという間だわ
190おさかなくわえた名無しさん:2012/10/25(木) 16:45:06.08 ID:8ft45wpq
>>186
つ鏡
191おさかなくわえた名無しさん:2012/10/25(木) 17:02:50.65 ID:xtCGND5E
>>190
お前それしか言えないのな
しかもその煽り方は見当違いだぞ
192おさかなくわえた名無しさん:2012/10/25(木) 17:53:57.63 ID:T6wa+gSB
飲用アルコールは全部バイオなエタノールだよね
193おさかなくわえた名無しさん:2012/10/25(木) 18:04:54.96 ID:8ft45wpq
>>191
それしかってなんだよ
それにお前の方が見当違いだぞ
194おさかなくわえた名無しさん:2012/10/25(木) 19:34:43.59 ID:YHsxqKMT
>>193
お前が>>190で出した鏡、お前のほう向いてるぞw
195おさかなくわえた名無しさん:2012/10/25(木) 20:05:10.76 ID:8ft45wpq
185のどこがおかしいのか説明してくれ
196おさかなくわえた名無しさん:2012/10/25(木) 20:29:51.16 ID:QirmbFQe
>>195
バカはもう黙ったほうがいいぞ
197おさかなくわえた名無しさん:2012/10/25(木) 20:40:44.37 ID:8ft45wpq
おまえらがバカじゃないんなら
俺のどこがバカなのかバカにわかるように説明してくれ
198おさかなくわえた名無しさん:2012/10/25(木) 22:47:16.47 ID:ivWJ77sw
脚本と小説は違うってこった
ググればわかる
199おさかなくわえた名無しさん:2012/10/25(木) 22:52:20.33 ID:Hds8z7hK
>>197
脚本、原作、小説化をググれば
幸せになれるよ
200おさかなくわえた名無しさん:2012/10/25(木) 23:13:58.59 ID:8ft45wpq
>>198
脚本と小説が違うなんて当たり前じゃん
その小説を作るに当たって脚本を元にするんじゃないの?
201おさかなくわえた名無しさん:2012/10/25(木) 23:18:41.58 ID:MfaJoJwk
東電からの「電気ご使用量のお知らせ」の
再エネ発電賦課金等・・・・・の項目を見るたびにムカつくわ

何で国で定められた(太陽光発電)などの買い取りの費用を
俺らが肩代わりせにゃならんのだっ!!!
202おさかなくわえた名無しさん:2012/10/25(木) 23:27:07.93 ID:efKoITUL
払わなければいいのに・・・。
203おさかなくわえた名無しさん:2012/10/25(木) 23:48:07.14 ID:6+ULUNSx
>>187
安心院さん乙

>>200
映画を小説化したそれは「脚本」ではない。
この点、同意いただけますな?
204おさかなくわえた名無しさん:2012/10/26(金) 06:15:41.38 ID:DUBYvAMj
>>200
小説から脚本におこす事はあっても、逆はないんじゃないかな
自分でやってみたらわかると思うけど、別にそこまでする必要はないよw
205おさかなくわえた名無しさん:2012/10/26(金) 06:45:41.76 ID:3PTD4PVR
>>200
ノベライズに必要なのは、まず完成品そのものと設定資料集
脚本てのは演技で肉付けされる前の状態なので、完成品のニュアンスが読み取れない
資料としてはあり
206おさかなくわえた名無しさん:2012/10/26(金) 07:55:42.23 ID:t26Voxvj
>>204
洋画は多くね>映画のノベライズ
えてしてしょっぱい出来のが多いけど。
207おさかなくわえた名無しさん:2012/10/26(金) 08:45:19.18 ID:UB/r7p8a
有給申請したのに部長から電話かかってきて、なんで来てねぇんだって怒られた・・・
てめぇが有給消費しろって言うし、てめぇが俺の上司だからてめぇに申請したんだけど?
をすごく丁寧に言うと、謎の逆切れ。紛らわしいことすんなだとさ。
お前の部下の有給状況くらい把握しろや!
勘違いで怒って恥ずかしいのもわかるが、すまんかったのヒトコトぐらい言ったらどうだ!!
クソジジイがはよ出向になれ。

せっかくのんびり寝てたのに台無し。
208おさかなくわえた名無しさん:2012/10/26(金) 09:57:01.35 ID:OqgUsA/X
会社の上司が人のすることにいちいち監視して口出ししてくる人がいる
休み時間家にあった漢検1級の本を見てた(興味本位)ブックカバーをしてたけど本を取り上げられネチネチネチネチ言われた
何か悪いことしたかな〜
209おさかなくわえた名無しさん:2012/10/26(金) 10:13:33.11 ID:6ZPtF3B7
友人と二人で夜道を歩いて帰っていたら、友人がいきなり横から飛び出してきた
酔っ払いに抱きつかれた。
相手がかなりふらふらしていたのが幸いし、とっさに突きをかませば
のけ反って友人を離したのでその隙に逃走。
背後から「覚えてろよこの不細工!」と聞こえてきたが、構わず走り続けた。

帰宅後、友人からこんなメールがあった。
「あー、気持ち悪かった。何が『姉ちゃん綺麗だねぇ〜』だっての!
(私)ちゃんが美人だったらそっちを狙ってたってことでしょ、ぶっちゃけ。
地味顔だったお陰で臭い息を吹き掛けられずに済んだのを感謝した方がいいよ。」
酔っ払いに絡まれたのは災難だが、この文面見たらどうも気の毒さが半減した。
210いたお ◆ITAOchPutQ :2012/10/26(金) 10:37:15.61 ID:mcmaVQZ6
>>209
その子の渾身のギャグだな
211おさかなくわえた名無しさん:2012/10/26(金) 10:39:16.02 ID:d6Lu4+c1
>背後から「覚えてろよこの不細工!」と聞こえてきたが、構わず走り続けた。

この1行を書いたことに恐怖を感じる
212おさかなくわえた名無しさん:2012/10/26(金) 10:40:00.72 ID:MjGy7ljk
>>211
どういう事?
213おさかなくわえた名無しさん:2012/10/26(金) 10:58:15.15 ID:6ZPtF3B7
補足、肝心な部分抜けてました。
あの書き方だと友人ほったらかして私だけ逃げたみたいだけど、
実際は友人と二人一緒に逃げてます。
214おさかなくわえた名無しさん:2012/10/26(金) 11:59:26.37 ID:MjGy7ljk
>>213
あなたが突き飛ばしたのでおっさんが友人を離し、
二人で逃げたと読んでたんだけど合ってるよね?
それの何が恐怖なのかがわからなくてさ
215おさかなくわえた名無しさん:2012/10/26(金) 11:59:33.16 ID:1gE+ROzp
>>213
わかってるよ、大変だったな。お前は頑張ったよ、偉いよ不細工。
216おさかなくわえた名無しさん:2012/10/26(金) 12:17:14.33 ID:jq8rdQD7
>>213
ちゃんとそう読めてるよ
つか、友やめレベルじゃね?

>>215
ウゼーよ不細工
217おさかなくわえた名無しさん:2012/10/26(金) 12:33:10.24 ID:A7tTGp9J
>>209
咄嗟に友人かばうなんて立派じゃないか

結婚してくれ、不細工。
218おさかなくわえた名無しさん:2012/10/26(金) 12:39:11.41 ID:oPRBqJpk
容姿の良し悪しなんてじいさん婆さんになったら無意味だし
全盲の人には価値の無い情報。
やっぱり人にとって大切なのは性格や思いやりだと思う。
219おさかなくわえた名無しさん:2012/10/26(金) 12:51:27.21 ID:WFkVjqWf
性格や思いやりは写真には写らないけどね。
220おさかなくわえた名無しさん:2012/10/26(金) 13:10:23.78 ID:V6NV8PXy
>>219の文面からは、性根の悪さがはっきり見て取れます。
221おさかなくわえた名無しさん:2012/10/26(金) 13:20:13.24 ID:uBDyRs/l
>>220
人間見た目で判断されて内面なんて・・・。
222おさかなくわえた名無しさん:2012/10/26(金) 13:25:37.44 ID:4igTlxZP
見た目で予選落ち〜
223おさかなくわえた名無しさん:2012/10/26(金) 14:46:13.62 ID:LZEomjle
いざという時に思っていた事や性格が露呈するもんですな。
224おさかなくわえた名無しさん:2012/10/26(金) 14:51:15.61 ID:QQQSlw74
>>209身を挺して友人庇って乙でした
助けてもらっておいて
>>地味顔だったお陰で臭い息を吹き掛けられずに済んだのを感謝した方がいいよ。」
こんな毒吐く友人は美人でも209にとってよい友人じゃないなー
友達のご縁が薄らぎ始めているんだよ、離れることも頭の隅においてねー
225おさかなくわえた名無しさん:2012/10/26(金) 17:41:05.19 ID:8JfDTlOB
地味顔でいいじゃん。
自見顔なら自殺ものだけど。
226おさかなくわえた名無しさん:2012/10/26(金) 17:50:55.53 ID:dkvg5Msw
>>218
爺さん婆さんになる前と目が見える人にとっては大事じゃないか
年寄りと全盲しかいない世界に住んでるわけじゃないんだからさ

つか全盲の人も周りから「奥さん超美人っすね」って羨まれたら気分いいもんじゃないのか
227おさかなくわえた名無しさん:2012/10/26(金) 18:54:39.03 ID:LZEomjle
人間誰でも年とるわけで、そんな時綺麗でもたかがしれてるわけで
例えばそんな年齢での美人と言われたとしても性格腐ってたら誰もが離れて行ってしまうよ。
228おさかなくわえた名無しさん:2012/10/26(金) 19:04:00.03 ID:SrCJ5LF6
「奥さん美人ですね」の褒め言葉の裏には
お前にはそれしかないからなあという侮蔑があることに気づく人は少ないみたいだね
229おさかなくわえた名無しさん:2012/10/26(金) 19:05:18.42 ID:4igTlxZP
嫁が美人で気立てもいい俺が勝者。
230おさかなくわえた名無しさん:2012/10/26(金) 19:26:48.53 ID:AlfkO3O+
人は見た目
231おさかなくわえた名無しさん:2012/10/26(金) 19:52:27.31 ID:jq8rdQD7
>>229
それで飯マズじゃなければな・・・気の毒に
232おさかなくわえた名無しさん:2012/10/26(金) 20:41:21.18 ID:XrIrxOUe
友人が浮気相手の子供妊娠したまま本命と結婚。
ばれたとき巻き込まれたら嫌なので、ちゃんとお別れを言って連絡を取らないようにしました。
(きっと友人も安心してると思う。私しか知らないので)
ばれないとでも思っているんだろうか。言わないけどね
233おさかなくわえた名無しさん:2012/10/26(金) 21:45:04.08 ID:molQELlC
>>226
10代は性格が顔に出る
20代はDNAが顔に出る
30代は生活が顔に出る
40代は手入れが顔に出る
50代は幸不幸が顔に出る
60代はそれまでの人生が顔に出る
234おさかなくわえた名無しさん:2012/10/26(金) 21:46:16.59 ID:molQELlC
訂正

×20代はDNAが顔に出る
〇20代は親のDNAが顔に出る

です
235おさかなくわえた名無しさん:2012/10/26(金) 22:15:46.87 ID:iRjzw4sb
>>232
ほぼ共犯
236おさかなくわえた名無しさん:2012/10/26(金) 22:26:05.25 ID:AE6z5abI
共犯てことはないだろ。
237おさかなくわえた名無しさん:2012/10/26(金) 23:48:07.56 ID:oPRBqJpk
旦那さん可哀想だな
嫁と子供の為に心と体を磨り減らして金を稼いでるのに
嫁は浮気してて育ててる子供は赤の他人の子
何の為に生きてるんだろ。
238おさかなくわえた名無しさん:2012/10/27(土) 00:08:06.63 ID:gOmtbrRp
アトピーで肌がボロボロかにも関わらず、
ファンデ・ハンドクリームや美顔器など直接肌に触れるモノを貸してくれるか
反応を見て、貸してもらえなかったら、
事実無根の噂をばら蒔くアホがいる。
239おさかなくわえた名無しさん:2012/10/27(土) 00:42:36.75 ID:Z6HWvDFm
会社の管理職が痴漢で捕まった。これだけでもいい加減神経分からん話だが、場所がすごい。
会社のエレベーターの中。そんなに大きくない自社ビルで、1階のコンビニと喫茶店以外テナントも入ってない。
エレベーターに乗ってたのは全員同じ会社の社員だ。
なんでそんな環境で痴漢しようと思ったんだろう・・・神経分からんというか、なんか壊れちゃってたんだろうか。
240おさかなくわえた名無しさん:2012/10/27(土) 01:29:49.87 ID:xKjVEk9M
>>237
早ければ血液型で、遅いといつバレるんだろう。
そういう女性は頭がいってそうだから次の浮気か、もしくは浮気相手の子供孕んだ時にばれそう。
241おさかなくわえた名無しさん:2012/10/27(土) 06:26:28.12 ID:UlTSzyGf
>>240
自分は幼稚園で検査した

高校時代に同級生が水難事故で亡くなり約1ヶ月後に発見、検死のとき血液型が生前に自己申告していたのと違う、別人の遺体か?
幼稚園、小中高まで遡って調査したら血を見るのが怖い、貧血と言って血液型を調べたことが無かった事が判明
高校では全生徒に血液調べていないものは早く調べろという事になった
242おさかなくわえた名無しさん:2012/10/27(土) 07:12:58.72 ID:o0CuVv3x
あぁびっくりした血液型の話かDNAかと思ったわ
243おさかなくわえた名無しさん:2012/10/27(土) 07:36:09.62 ID:X7V/XfOB
>>235
協力したわけでもないのに共犯とはこれいかに
家庭問題に他人がくちばし突っ込んで、いい結果になる事はあまりない
つか早晩バレて修羅場ると思うので、今下手に接触するのは愚の骨頂だと思うよ

着拒・メールは迷惑フォルダにして、全力で遠ざかるべき案件だと思う
244おさかなくわえた名無しさん:2012/10/27(土) 08:05:04.11 ID:6ett7rZE
>>235
ふぅん、それが共犯か、おもしれー
ちなみに刑法、民法の何条に該当するか根拠を示してね
シロウトの拡大解釈や曲解でも構いませんので何の罪状か示してね

それともうひとつ、もし貴方なら相方にバラすのか?
245おさかなくわえた名無しさん:2012/10/27(土) 08:23:19.00 ID:DV6LM3Fo
お避けください
246おさかなくわえた名無しさん:2012/10/27(土) 08:53:26.18 ID:1nHdVvMl
>>237
爆笑問題田中ですね、わかります
247おさかなくわえた名無しさん:2012/10/27(土) 11:06:14.19 ID:M2iLOSsD
アレルギーを信じない父。
食品アレルギーはただの偏食で、嫌いだから食べないんだと思ってる。
アレルギー(アナフィラキシー)では死なないと思ってる。

友人に蕎麦アレルギーの子がいるんだけど、その子のことを
「小さいうちから親が蕎麦を食わせないから食べられなくなるんだ!」とか
いとこの子どもも牛乳、卵、大豆アレルギーなんだけど
「一度食わせてみれば食べれるって!なんでも過保護にし過ぎ!
牛乳だってコーンフレークにかければ子どもも食えるだろう?
工夫が足りないから食わないんだ、親が子どもの食うもの制限してちゃダメ!」
と言い放ち、いとこも深刻そうに
「いや、おじちゃん、それ命に関わるから…お隣さんからいただいお菓子食べちゃって
呼吸困難になって救急車呼んだことあるんだよ、卵が入ってたからなんだけど…」
と言うと
「だからぁ、親が小さいうちから食わせてないから
子どもも食い慣れてないだけなんだよ!食べ物の好き嫌いさせちゃダメ!
卵焼きが嫌いなら、卵スープにしたら食えるんじゃないか?」

アレルギーはそういう問題じゃない…
248おさかなくわえた名無しさん:2012/10/27(土) 11:17:27.43 ID:CoCjFMQV
>>247
嫌いだと思い込んでるからいけないんだと思ってるんだろうな
精神的な問題じゃなくて体質の問題であって、
親が止めるんじゃなくて医者が止めるんだってことをわかってるんだろうか。
頭が固すぎるけど何歳くらいなんだろう
249おさかなくわえた名無しさん:2012/10/27(土) 11:55:14.88 ID:Wx7IHjnf
下手したら父ちゃん人殺しになるかもな
工夫とか言いながらわからないように与えたり
250おさかなくわえた名無しさん:2012/10/27(土) 12:09:48.46 ID:nK6C705y
孫にアレルギーが有っても、
無理やりたべさせて死なせてしまう恐れがあるな
251おさかなくわえた名無しさん:2012/10/27(土) 12:14:18.47 ID:pkKSDzbG
仕事も出来なそうな親父だな
252おさかなくわえた名無しさん:2012/10/27(土) 12:25:48.18 ID:5psb1O+t
人様の親にこんな事言って悪いが、頭悪そう。
昨今そこまで無知とか、知能に問題がありませんか?
253おさかなくわえた名無しさん:2012/10/27(土) 12:28:06.57 ID:aAEi6zNE
>>239
単に魔が差したか以前から狙ってた社員で我慢できなくなったのかもなw
同じ会社の人間なのにリスクを犯したのは、
教師が学校で盗撮しちゃうのと同じような心理だったかもしれないw
254おさかなくわえた名無しさん:2012/10/27(土) 12:28:06.77 ID:izEo4tGV
アレルギー持ちの人は、その親父の前に連れて行っちゃいかんな。
悪いけど、誰か殺してしまうまで治らないんだと思う、そういう人は。
255おさかなくわえた名無しさん:2012/10/27(土) 12:32:28.55 ID:OGS3PQH3
2週間前から実家の犬が病気でずっと気になってます。
飼い始めたときは私は実家にいたので4年くらい一緒に暮らしてた犬です。

その話を最近仲良くなった知り合いに(彼氏とまではいかない感じの異性)
毎日メールしてるんだけど、そしたら動物園に行こうと言ってきた。

動物園好きって言ったけどさ、今行ったら犬のことが気になってしょうがないじゃん・・・
なぜ今誘う?
気配りの結果なのか?
全く配慮がないからなのか?

悪意はないと思ってるよ、でも分からん。。。誰か分析してください。。。
256おさかなくわえた名無しさん:2012/10/27(土) 12:36:13.62 ID:ASzSQQbm
てな誘い受けを投げる>>255の神経が分からん
257おさかなくわえた名無しさん:2012/10/27(土) 12:44:09.84 ID:nBFiiKHp
>>255
2週間前から病気って、正直それが人間でも家族でも息抜きしなきゃやってられないよ
その病気が今すぐ死ぬ、明日死ぬって言うなら無神経だけど
まだ長期かかるようなら、息抜きに別のこと考えた方が言いよ
258おさかなくわえた名無しさん:2012/10/27(土) 12:48:23.41 ID:tmKxhygr
>>254
殺しても治らないんじゃないかな
親が(ry としか言わなそう
259おさかなくわえた名無しさん:2012/10/27(土) 13:07:31.32 ID:8cJmGO23
>>255
知り合いに毎日病気の犬のメールって
そりゃ、暗にウザがられてるんだよ
260おさかなくわえた名無しさん:2012/10/27(土) 13:14:46.69 ID:OGS3PQH3
>>259

納得した
そんなのどうでもいいっていうメッセージだったのね
261おさかなくわえた名無しさん:2012/10/27(土) 13:27:40.56 ID:jOWgjx3o
車道でウォーキングしている奴がいた。
横には幅2メールの歩道がちゃんとあるのに。
原付も車もめちゃ走って、週末は渋滞もする道を
わざわざ歩くな。
健康の為には命をかける奴って本当にいるんだな。
262おさかなくわえた名無しさん:2012/10/27(土) 14:16:38.04 ID:2GGlOnTU
>>261
不忍通り千駄木付近にディパック背負って平日830頃に車道の端をジョギング出勤する30前後の男性がいます。

歩道だと通行人と衝突する、走る俺は自転車と同じくらいの速度、だから車道の端で走る、俺ってアタマ良い〜と思っているんでしょうね
263おさかなくわえた名無しさん:2012/10/27(土) 14:23:41.93 ID:m4cFSWXh
>>255が面倒みてるならわかるけど、
実家で面倒見てるから何もしてないんだろ?
誘った方の神経がわからんて事でもない。
>>255みたいな人って増えてんの?
264おさかなくわえた名無しさん:2012/10/27(土) 15:41:58.64 ID:mItE051Q
>>263
犬の面倒は見てないけど
心配している優しいアタシ、が大好きなんでしょ
265おさかなくわえた名無しさん:2012/10/27(土) 16:10:12.83 ID:vPr/oPk4
そうか、まさにスレタイ
266おさかなくわえた名無しさん:2012/10/27(土) 18:09:32.62 ID:OpjB5KtA
自転車こぎながら携帯で話してる子はたまに見かけたんだけど
自転車こぎながら携帯を見ている子を今日だけで二人ぐらい見かけた。
そのうち一人は車道を走ってたし自殺志願者なのかと突っ込みたくなった。
267いたお ◆ITAOchPutQ :2012/10/27(土) 19:05:40.93 ID:Mx60b+hi
>>266
自転車で携帯見ながら車道走って勝手にレモンかけるなんて最低だな
268おさかなくわえた名無しさん:2012/10/27(土) 19:12:13.00 ID:pTs3+gds
うわ〜面白い
269おさかなくわえた名無しさん:2012/10/27(土) 19:21:52.07 ID:+XobZgP/
たまにはと、普段着ない系統の服を着たら一人にドン引きされた。
具体的には大抵幾何学紋様のチュニック+ジーパンという服装だったのが、
茶色チェックの膝丈スカート+白ブラウス+ウエストまでの黒ジャケットにしたら
「AKBか寒流グループのコスプレにしか見えない。
あんたはもうアイドルと言うにはとうが立ってるし、女の癖にそんなのが好きってキモい。」
雑誌やテレビをあまり見ないから詳しくないが、町を歩いていたら
似たようなチェックのスカートをはいた人は10代から30前位まで見受けられるし、
20代前半の私がはいて若作りだと非難される理由がわからない。
大体、チェックのスカートだけでコスプレ扱いされちゃたまったもんじゃない。
270おさかなくわえた名無しさん:2012/10/27(土) 20:02:01.50 ID:8cJmGO23
>>269
それって制服っぽいコーデなんじゃ?
20代前半の女じゃ引くわ〜
271おさかなくわえた名無しさん:2012/10/27(土) 20:08:10.38 ID:cDqhQuRO
>>269
AKBや韓流みたいかは別として、20代でその格好はちょっと痛い人だなと客観的に思う。
しまむらの広告から抜け出て来た感がある。
チェックのスカート自体がどうこうより、それに白いブラウスや短いジャケットを合わせるからコスプレっぽくなっちゃうんじゃないかな。
272おさかなくわえた名無しさん:2012/10/27(土) 20:14:17.95 ID:GdfniJoM
まあ、20代前半でセーラー服着てたら引かれまくりと同じ感覚なんだと思う
273おさかなくわえた名無しさん:2012/10/27(土) 20:27:51.76 ID:DV6LM3Fo
でも一回着てきたくらいでどうこうってほどのものでもないと思う。
274おさかなくわえた名無しさん:2012/10/27(土) 20:35:57.57 ID:8cJmGO23
>>273
まあね。でも今後そのコーデはNGだとわかってよかったんじゃないだろうか?
275いたお ◆ITAOchPutQ :2012/10/27(土) 20:46:01.59 ID:Mx60b+hi
コーディネートはこーでねーとwwwwww
276おさかなくわえた名無しさん:2012/10/27(土) 20:50:06.19 ID:7FnrqxHQ
他人の格好なんてそんなに気にならんがな
277おさかなくわえた名無しさん:2012/10/27(土) 20:55:48.97 ID:s36TFpkb
>>247
一度孫でも死なせればわかると思うよ。
278おさかなくわえた名無しさん:2012/10/27(土) 20:59:03.45 ID:s36TFpkb
>>269
首からの写真さらしてください。
でなきゃわからんわ。
279おさかなくわえた名無しさん:2012/10/27(土) 20:59:38.10 ID:s36TFpkb
首から下の写真。
下が抜けた、首から上だけなわけないけども。
280おさかなくわえた名無しさん:2012/10/27(土) 20:59:52.84 ID:mDicKinP
ミニスカには目が行っちゃうけどな
281おさかなくわえた名無しさん:2012/10/27(土) 21:42:14.04 ID:67JZ3kDS
>>277
こういう輩は、それでもわからんからめんどくさい
282おさかなくわえた名無しさん:2012/10/27(土) 22:26:49.47 ID:okAedzfB
>>269
しらんけどスカートがプリーツスカートだった?
だったら20代じゃキツイわ。19の女の子が着ても痛いわ。
10代で女子高生以下なら問題ないけどね。
20代前半なら多少身だしなみという意味で問題有ると思うよ。別に自己満でいいんだけどさ。
283おさかなくわえた名無しさん:2012/10/27(土) 22:31:18.24 ID:0RvaKE5t
逆に30台後半だとそそられるかも 美形に限るが
284おさかなくわえた名無しさん:2012/10/27(土) 22:32:04.96 ID:ljQdEatm
>>281
今まで数回、闇討ちのように騙されて病院送りになってるが、やめる気無さそうだからな。
285おさかなくわえた名無しさん:2012/10/27(土) 22:37:28.01 ID:NA9oHrIz
>>247
俺は甲殻類アレルギーなんだが、親父に同じこと言われてぶん殴ったことあるわ。
そんな奴に限って「メロンは舌がピリピリして食べられない」とか言うんだよ。
286おさかなくわえた名無しさん:2012/10/27(土) 23:10:07.86 ID:okAedzfB
>>282
それにAKBが割りと流行ってるし、世間に認知されてる今
知らなかったで、AKBっぽいって言われるのはあなたの責任でしょ。
そもそも、若作りではないと思うが、今流行のアイドルっぽいと言われても仕方ない。
287おさかなくわえた名無しさん:2012/10/27(土) 23:10:45.81 ID:okAedzfB
てへっ。おっちょこちょいで自分にレスしちゃったわ。
288おさかなくわえた名無しさん:2012/10/27(土) 23:21:01.50 ID:cnSTEZfw
20代でも30代でもおkだな俺は
289おさかなくわえた名無しさん:2012/10/27(土) 23:34:06.37 ID:tBtI+SBX
>>269
>茶色チェックの膝丈スカート+白ブラウス+ウエストまでの黒ジャケット

これだけじゃなんともなぁ。
チェック柄の膝丈スカートなんて30代でも普通に履くでしょ。ミニでもないし。
ただし、どういうチェックなのか、質感はどうなのか、スカートの形がどうなのかで
全然印象変わるから、変に見えたんなら変だったのかもねぇ。
290おさかなくわえた名無しさん:2012/10/27(土) 23:53:24.89 ID:CeVI0dgM
>247
試しに、クソオヤジに2リットルほど漆を飲ませてみてくれ。
291おさかなくわえた名無しさん:2012/10/28(日) 00:22:43.75 ID:hr+uMOU9
ちょっとずつ食べさせて慣れさせる治療法もあるが、耳かき単位でも多すぎるというごく少量から始める
勘違いした人が皿に半分とかやっちゃうけど、猫舌治療に解けた鉄レベルの話だから医者に任せよう
292おさかなくわえた名無しさん:2012/10/28(日) 01:14:30.55 ID:I+YTUGRv
>>282
イギリス人のおっさんたちに謝れ!
293おさかなくわえた名無しさん:2012/10/28(日) 02:49:44.19 ID:ZqICXslV
>>292
その下はノーパンじゃないとね!
294おさかなくわえた名無しさん:2012/10/28(日) 04:32:40.81 ID:sgp6BqSt
>>292
細かいけどイギリス人じゃなくてスコットランド人ね
295おさかなくわえた名無しさん:2012/10/28(日) 07:49:29.40 ID:zHypu8+F
>>291
それでも無理な場合がかなりあるのにそう言うのを信じてしまう人の多い事。
296おさかなくわえた名無しさん:2012/10/28(日) 08:24:37.42 ID:1y6aNziv
>>260
違うだろ
追いつめられてるだろうからと>>257が正解
お前が気づくべきは
「最近仲良くなった知り合いに彼氏とまではいかない感じの異性」に
そんなことを毎日メールするのはやめろってこと
297おさかなくわえた名無しさん:2012/10/28(日) 08:54:12.41 ID:EYVV5X0O
>>294
細かいこと言うんだったら、イギリス人でも間違いではないんじゃないの?
イングランド人なら間違いだが。
298おさかなくわえた名無しさん:2012/10/28(日) 09:22:59.77 ID:sgp6BqSt
>>297
イギリス人って英国人全体を指す言葉だと思ってたよ違うの?
299おさかなくわえた名無しさん:2012/10/28(日) 09:32:11.73 ID:zfTjafr/
>>294
外国の人が日本をJapanというのと同じでイギリスも日本がそう呼んでるだけだったっけ
300おさかなくわえた名無しさん:2012/10/28(日) 09:48:48.34 ID:HdvYnXfd
スコットランドが独立したら当て字はどうなるのかな
イングランドはそのまま英国?
301おさかなくわえた名無しさん:2012/10/28(日) 10:30:34.45 ID:wpzm1UhO
Britain だとイングランド、ウェールズ、アイルランドだっけ。

スコットランドには蘇格蘭という当て字が既にあるでしょ。
302おさかなくわえた名無しさん:2012/10/28(日) 10:56:47.98 ID:RQ/rJqJ+
>>301
Britain だとイングランド、ウェールズ、アイルランドだっけ。

北アイルランド、な。
アイルランドは別に独立国家として存在してる。
303おさかなくわえた名無しさん:2012/10/28(日) 11:42:01.26 ID:WpR3qMjR
ご町内に家を改築した人がいた
お隣のAさんが「遺産が入ったから改築したのよ」と言ってきたので
「なんでそんなこと知ってるの?」と聞いたら「旦那が銀行勤めだから全部わかるのよ」と

銀行の人って他人の遺産がどうこうとかしゃべっちゃっていいの?守秘義務とかないの?
304おさかなくわえた名無しさん:2012/10/28(日) 11:46:26.66 ID:oLttTJKv
あると思うよ
どこの銀行よ
305おさかなくわえた名無しさん:2012/10/28(日) 11:52:12.80 ID:C+Ir/NFb
知り合いの融資課勤務の派遣社員も飲み会で
小児科の爺ちゃん先生が亡くなった後
「相続で揉めまくってさ〜」と喋りまくりだた。絶対使わん。
306おさかなくわえた名無しさん:2012/10/28(日) 12:26:56.20 ID:tPdliO7B
会社内で誰かのiPodが置き引きされたらしく
「まぁ放置した方が悪いよね」「自業自得」って皆で話してたら
同僚♀(盗ったor盗られた本人ではない)が
「盗まれた側ばかり責めてるけど、盗んだ方は全く悪くないって意味になるよ。
 確かに盗まれた方にも原因があるけどだからってそれを置き引きするのは一番よくないと思うな」等と言って来た
正直ハァ?としか思えなくて
「被害者面ばかりするから自己管理もできない馬鹿は成長しないんだよ。
 置き引きなんて『盗んで下さい』って言ってるようなものじゃん。
 そうやって馬鹿を庇い続けて君も同じ目に遭っても知らないから。だって自業自得だし」って返したら黙ったけど

こういう輩が「いじめはいじめる側が100%悪い」とか「道路に飛び出した子供を轢いた原因は全て運転者の不注意にある」とか
無茶苦茶な詭弁を垂れて常に弱い者の味方ばかりするのだと思うと身の毛が弥立つ
犯罪を増やすのは加害者よりも隙を見せる被害者である事を全く理解していないんだね
307おさかなくわえた名無しさん:2012/10/28(日) 12:31:23.87 ID:2ErafirZ
大ブリテン島はイングランド.ウェールズ.スコットランドじゃね?
それに北アイルランドが加わってイギリスだろ
308おさかなくわえた名無しさん:2012/10/28(日) 12:45:48.20 ID:z0RCtjjg
>>306
すごい極論だな
落ち度ありありで犯罪に巻き込まれるバカには同情しないが
置いてあったから盗って何が悪い!っていう犯罪者擁護も痛い
306は寸分の隙も見せない修羅の者か?
309おさかなくわえた名無しさん:2012/10/28(日) 12:46:43.85 ID:f6T8PcVJ
>>306
「まあ、盗ったのは私なんだけどね」の一行を忘れてるよ
310おさかなくわえた名無しさん:2012/10/28(日) 12:49:50.06 ID:WU5PdMr4
>>306
普通は「盗んだほうが悪い、だが盗まれた方にも問題がある」になって、50:50以上にはその比率は上がらないんだが
盗まれたほうが悪い、自業自得って、どんだけ鮮人思考だよw
311おさかなくわえた名無しさん:2012/10/28(日) 12:56:47.80 ID:dAyL0cpj
>>306
犯罪者乙。
312おさかなくわえた名無しさん:2012/10/28(日) 13:11:04.01 ID:gzbhBy2X
釣り針大き過ぎ
313おさかなくわえた名無しさん:2012/10/28(日) 13:11:42.40 ID:2chruBmQ
この場合、放置してしまったほうも良くはない。
でも責任が五分五分ってことはないでしょ。
どう考えたって盗んだほうが悪いよ。
なんで自分のものじゃないのに自分のものにするんだよ。
窃盗は犯罪です。
盗まれたほうは、以後気を付けてって感じだけど。


ただ、車に子供が飛び出す云々のくだりは同意。
314おさかなくわえた名無しさん:2012/10/28(日) 13:18:23.06 ID:nw9xf9ov
>>306
「放置してるほうが悪いから盗まれても仕方ないよね」
じゃあ俺が貰っちゃおうってことで
お前が盗んだんだろ? この腐れ外道
315おさかなくわえた名無しさん:2012/10/28(日) 13:23:04.58 ID:gf6T3utE
どんな餌にも全力で食いつく姿勢はわりと好きよ
316おさかなくわえた名無しさん:2012/10/28(日) 13:31:43.11 ID:LJ1suvD6
そう書いておけば釣ったことにできると思わずにはいられない神経がわからん。
317おさかなくわえた名無しさん:2012/10/28(日) 13:36:16.93 ID:SPC/beyY
>「道路に飛び出した子供を轢いた原因は全て運転者の不注意にある」
これは現実問題としてその通りだからなぁ
自動車運転免許ってのはそういう理不尽な状況であっても
運転者の側に責任が生じると認めます、って誓約しないと取得できないんだから
318おさかなくわえた名無しさん:2012/10/28(日) 13:37:15.91 ID:gzbhBy2X
大体事故と犯罪を同列に語るなよ。
319306:2012/10/28(日) 14:10:10.11 ID:tPdliO7B
いつの間にこんなにレスがw
いや、普通に放置した方が悪いでしょ
もちろん盗んだ側は1ミリも悪くないとは言わないけど
先に「きっかけ」を作ったのは誰ですか?って話になる
喧嘩だってそうだよね。どんな理由があろうと先に手を出した方が悪い
事前に盗まれるという危険を予知・防止できなかった持ち主に落ち度があるとしか思えないんだが

あと濡れ衣着せようとしてるとこ悪いが自分は盗ってないよ
企画部がわざわざ経理部まで足運んでiPodなんて盗まないでしょ
320おさかなくわえた名無しさん:2012/10/28(日) 14:12:41.07 ID:GekXWNv0
なんかiPodには追跡装置のアプリがあるとかなんとかで盗まれてすぐ
警報ならして泥発見した話があったが、往来じゃなく会社内での泥なら発見できたかもだな
その泥は解雇になるだろうけど
321おさかなくわえた名無しさん:2012/10/28(日) 14:15:49.70 ID:EJaMmd/a
>>319
犯罪者と放置者で何対何くらいの割合で悪いと思ってるの?
322おさかなくわえた名無しさん:2012/10/28(日) 14:18:47.42 ID:nw9xf9ov
>>319
悪かった。お前が馬鹿だったんじゃない。
お前の親が馬鹿だったんだな。
323おさかなくわえた名無しさん:2012/10/28(日) 14:24:41.69 ID:OKs8YxC1
>>319
その理屈だと、きっかけを作った、「手が出るような事を言った奴」が悪いんじゃないの?
自分がバカだと言うことをよく理解しよう。
324おさかなくわえた名無しさん:2012/10/28(日) 15:01:37.06 ID:iXnohwzX
お好み焼きを広島風でしか食べない友人、大阪風も広島風も味にたいして違いねぇよ
325おさかなくわえた名無しさん:2012/10/28(日) 15:02:42.12 ID:WU5PdMr4
>>319
先に手を出したのも、きっかけを作ったのも「盗った側」でしょう犯罪者脳。
それともあなたは、会社でカバンが置いてあったら、盗むのが当たり前、漁るのが当たり前なのかよ馬鹿。
例え貧民窟であっても、盗った側が悪いのは当たり前の話で、その後に管理してる側にも責任「も」あるよねになんですよ無能。
とりあえず非常にあなたが犯罪者よりの思考の持ち主だという事は理解できましたので、一般社会から出て行ってくれませんかね下種。
326おさかなくわえた名無しさん:2012/10/28(日) 15:09:26.09 ID:1DFHy0NI
>>324
昔、広島風は大嫌いだったなー。
キャベツがべちょべちょしてるとしか思えなくて。
大阪風は好きだった。
今はどっちも好き。
327おさかなくわえた名無しさん:2012/10/28(日) 15:11:15.97 ID:Ux7AuNF1
>>324
味覚障害者乙
328おさかなくわえた名無しさん:2012/10/28(日) 15:14:33.43 ID:/IUQBlNo
>>324
さすがに違い過ぎるだろう
329おさかなくわえた名無しさん:2012/10/28(日) 15:19:16.17 ID:IM+Q0E99
>>319みたいな異常な考え方をする人間もいるんだ・・・・・・・・・・・・・
330おさかなくわえた名無しさん:2012/10/28(日) 15:32:09.21 ID:ZvKQCCGk
はいはい雑談は雑談スレでやりましょうねー
331おさかなくわえた名無しさん:2012/10/28(日) 15:33:47.50 ID:WU5PdMr4
マジレスすると、盗難多発地帯の東京だったら新大久保周辺、大阪ならあいりん地区、滋賀なら御陵周辺
京都なら東九やウトロとかで盗難にあったとかなら、たしかに自己責任としての割合は大きい。
でも本来仕事に集中すべき会社で、iPodを置いてた位で盗難にあうとは普通の人は思わないし、
逆に仕事場で盗難に合うことをつねに警戒しておかないといけないのは、上記地区レベルの危険地帯。

その危険地帯に住む人の思考回路だと言われれば神経はわからんにしても、納得はできるんじゃないかと。
332おさかなくわえた名無しさん:2012/10/28(日) 15:35:42.46 ID:UBfpDES3
家族、とくに姉の神経がわからん。
焼き魚を食べるとき、醤油の海に泳がせると言った方が正確なほど大量にかける。
それこそかなり塩分のきつい荒巻鮭にすらドボドボ、見てるこっちが
しょっぱくなるような状態にして美味しそうに食べる。
私が「血圧が心配だからやめた方が」と言えば「塩味だけでは魚の臭みが
きつくて食べられないの。」と口答えをするし、両親はというと姉ほどではないが
夫婦揃って結構かけるし、特に父親に至っては「じいさん(注:父方の曾祖父。
私達姉妹が生まれた頃には故人のため面識なし)も似たような感じだったが
病気ひとつせず90近くまで生きたぞ?」と姉に口実を与える始末。
言っても無駄か・・・
333おさかなくわえた名無しさん:2012/10/28(日) 15:58:33.09 ID:IM+Q0E99
まあ、>>332の父方が塩分過多でも大丈夫な体質なのかも知れないが
それが受け継がれているか保障の限りじゃないけどね

それだけ注意してやめないなら好きにさせておくと良い
ただし、これだけ注意したんだから高血圧や脳出血で重篤な介護状態に陥った場合
頼るなくらいは繰り返し言っとけ
334おさかなくわえた名無しさん:2012/10/28(日) 16:01:47.64 ID:MiKox2iX
>>332
血圧関係なしに、調味料を過剰にかけるのは品がないと思うなあ
なんでまた、そのご家族であなただけまともなんだろうw
335おさかなくわえた名無しさん:2012/10/28(日) 16:25:46.24 ID:WfHR22Z7
魚がそんなに好きじゃねぇんだろ。
残さねぇように頑張って食べてるんじゃね?
和食屋とかレストランとかでしないならいいんじゃない?(そもそも、焼き魚頼まない気はするけど)
「塩味だけでは魚の臭みがきつくて食べられないの。」ってセリフを口答えとか言うようなあなたの神経がわからん。
家で食べる時くらい自由にさせればいい。毎日塩味の焼き魚が出てるわけじゃないだろうに。
336おさかなくわえた名無しさん:2012/10/28(日) 16:26:30.03 ID:WU5PdMr4
涼味量は味を調えるものだからなぁ
ご家族のは味を調えてるんじゃなく、調味料の味にしてるだけだし。
>>332はさっさと結婚して家を出るのがいいと思うが、姉に関しては結婚したら旦那に迷惑かかるから
ずっと家に居ててほしいものだ。
337おさかなくわえた名無しさん:2012/10/28(日) 16:52:17.08 ID:m7hzpIqf
両親、姉すべてが塩辛いもの好きなのに薄味好み?の>>332は、
橋の下で拾わ…

すまん、涙が滲んでこれ以上は書けない(´;ω;`)
338おさかなくわえた名無しさん:2012/10/28(日) 16:58:54.47 ID:I64na2/f
ほとんど書いてんじゃねえかw
339おさかなくわえた名無しさん:2012/10/28(日) 17:14:44.11 ID:W7rHVesA
>>332
その年代の人(ひいじいちゃん)は冷蔵庫も無かった時代でしょ?
いわゆる塩漬けで魚を保存しておいた世代
量的にもわずかだから全然くらべものにならない
340おさかなくわえた名無しさん:2012/10/28(日) 17:16:55.31 ID:I64na2/f
病気で入院してた宮川大助花子の旦那のほうが
なんでも醤油かけまくるタイプだったらしいな
341おさかなくわえた名無しさん:2012/10/28(日) 17:18:20.57 ID:SUC1UqDi
ソウル支社から研修中に来ている人とランチに中華料理へ行くと
唐辛子、ラー油が無くなるよ

日本人でも洋食屋でソースに浸したトンカツ、メンチ、コロッケを食べる人がいるから
焼き魚が醤油まみれになる人がいても不思議じゃない

できれば、そんな人と一緒に食事はしたくないが


松屋に行けば牛めしに焼き肉のタレ全種かけて紅ショウガ山盛りにして唐辛子ふりかけて食べる人もいるから
この場合は貧乏性なのかな、タダで使えるものがあれば全て使おうって感じがする
342おさかなくわえた名無しさん:2012/10/28(日) 18:07:51.44 ID:MRFsICQ3
結婚したら変わるかもしれんね。
甘露煮よりも濃い塩分の醤油煮付けで育った友人も濃い味好みで、居酒屋のおにぎりにも
海苔剥いで塩をまぶして食べてた程だったけど、結婚したら徐々に薄味になっていって
今では病院食ぐらいの塩分濃度になったよ。夫への愛情次第かもしれんけど。
343おさかなくわえた名無しさん:2012/10/28(日) 18:25:20.78 ID:9GTZIqFA
昼食はパスタだったと申告したにも関わらず、夕食でパスタ屋に連れてこられたなう
344おさかなくわえた名無しさん:2012/10/28(日) 18:43:15.34 ID:mlkEp3NP
リゾットでも食えばいい
345おさかなくわえた名無しさん:2012/10/28(日) 18:48:03.04 ID:iXnohwzX
パスタなんて原価安いのに、店で食うと糞高いのがわからん
346おさかなくわえた名無しさん:2012/10/28(日) 18:49:50.20 ID:8w75avjc
原価で値段が決まる訳じゃないからw
347おさかなくわえた名無しさん:2012/10/28(日) 18:55:09.17 ID:WU5PdMr4
実際の原価は店によって違うし、プロが作るんだから技術料や食事場所の提供料なども
全部含まれての値段に決まってるだろ。

原価原価言うなら、家で自分で作って食ってれば良いじゃん。
348おさかなくわえた名無しさん:2012/10/28(日) 19:00:08.99 ID:zHypu8+F
>>306
あんたは何だか日本人と遺伝子が違うな。
349おさかなくわえた名無しさん:2012/10/28(日) 19:06:14.11 ID:9GTZIqFA
>>344
ガチでパスタ専門店w
ピザもリゾットもなかった\(^o^)/

店のパスタは割高感あるな
嫁が作ったミートソースで満足
350おさかなくわえた名無しさん:2012/10/28(日) 20:03:56.00 ID:V76Xbnlj
原価厨は素材の原価しか計算しないから、人件費、光熱費、家賃は無し
351おさかなくわえた名無しさん:2012/10/28(日) 20:15:43.21 ID:iXnohwzX
それらを踏まえた上で高いっていってんの さとれよ
352おさかなくわえた名無しさん:2012/10/28(日) 20:30:31.01 ID:8w75avjc
>>351
おうちでマンマのスパゲティでも食ってろ
353おさかなくわえた名無しさん:2012/10/28(日) 20:39:18.76 ID:m7hzpIqf
小麦も値上がりしたからなw
354おさかなくわえた名無しさん:2012/10/28(日) 21:06:39.33 ID:C3y0e6N2
>正直ハァ?としか思えなくて
たった一行で頭悪い感じになるな
355おさかなくわえた名無しさん:2012/10/28(日) 22:37:28.43 ID:JmfbewFy
パスタは、クリーム系トマト系辛い系など
種類が豊富だから3食でも私は平気だな。
356おさかなくわえた名無しさん:2012/10/28(日) 22:52:59.21 ID:sGd9FPDq
>319
その必死さが怪しいw
357おさかなくわえた名無しさん:2012/10/28(日) 23:09:14.00 ID:NgmJehf7
>>319
>喧嘩だってそうだよね。どんな理由があろうと先に手を出した方が悪い
それはそうだが、それが今回の件にどう関係あるのかと。
ipodを放置することが、「先に手を出した」ってことなのか。
泥棒の脳の構造はわからんな
358おさかなくわえた名無しさん:2012/10/28(日) 23:46:34.38 ID:qLSQr3iC
>>319は犯罪者予備軍 早く死んで欲しい
359おさかなくわえた名無しさん:2012/10/29(月) 00:11:17.79 ID:zGQMlDCt
しかし会社内で窃盗って凄いな
360おさかなくわえた名無しさん:2012/10/29(月) 00:16:16.61 ID:JgBDcqq2
昨日、地元の秋祭りに着物を来て行ったら変な男に声をかけられて
吐き気一歩手前まで気分悪くなった。
背後から知人に似た声で「こんにちは」と声がしたので振り向いたら
そこにいたのは知人とは似ても似つかないチャラそうな男。
「人違いでした、ごめんなさい。」と謝ってその場を立ち去ろうとすると
明らかに逝ってる目で「待て。その下駄で俺を踏んでくれ、むしろ頼む。」
なんとか逃げ切ったけど怖かった。
私がはいてたのは二枚歯下駄だが、「踏まれたい」という発想に至った理由が知りたい。
まさか、意図せずして玄人っぽい着こなしになってた+高さのある履き物で
SMの女王様でも連想したのだろうか。おぞましい。
361いたお ◆ITAOchPutQ :2012/10/29(月) 01:04:09.22 ID:SUiDYbEt
>>360
気持ちわかるよ



男の
362おさかなくわえた名無しさん:2012/10/29(月) 01:10:16.69 ID:8FpsRcXI
むしろ頼む なんてリアルで使う人いないよねぇw
妄想激しすぎ・・・。
363おさかなくわえた名無しさん:2012/10/29(月) 01:32:09.05 ID:YEReZtRk
直前に「踏んでくれ」とすでに頼んでいるので
「むしろ頼む」は使い方おかしいw
逝ってるな
364おさかなくわえた名無しさん:2012/10/29(月) 05:13:42.91 ID:JSXoyMTc
ただで踏んでくれとはずうずうしいw

>>360

そいつらにはガタイのいいホモにアタックされまくる呪いをかけてやろう

365おさかなくわえた名無しさん:2012/10/29(月) 05:39:46.99 ID:vAEmRJsy
>>360
知人とは似てもにつかないってどういうこと。
その前に知人の話しなんてチラとも出てないけど、待ち合わせでもしてなの?
そうでもないならわざわざ比較に出す意味がわからない。
話題を大きくしようとして細かく失敗になってるよ。
366おさかなくわえた名無しさん:2012/10/29(月) 06:13:22.96 ID:rGsvYiAg
>>365
>背後から知人に似た声で「こんにちは」と声がしたので振り向いたら
きちんと読んでから噛みつけ
367おさかなくわえた名無しさん:2012/10/29(月) 06:16:50.78 ID:TkN62Rt7
えー、待ち合わせしてなくても、背後から知人に似た声が聞こえたら、
あれ?××さんかな?って振り向かない?ましてや挨拶ならなおさら。
お祭りなら、知人が来てる可能性大だし。
368おさかなくわえた名無しさん:2012/10/29(月) 06:38:10.44 ID:wBJ+Kxs8
369おさかなくわえた名無しさん:2012/10/29(月) 06:56:24.15 ID:74J43vN1
365は国語の成績悪そうだな。
370おさかなくわえた名無しさん:2012/10/29(月) 07:23:45.40 ID:G67Cdie/
>>365
他人の話を良く聞かない
他人の話を最後まで聞かない

早とちりした上で大声あげて相手を批判する
誤解を解こうとしても聞き入れない
挙げ句の果てに言い訳するなと更に騒ぐ

手の付けられないバカって言われませんか
371おさかなくわえた名無しさん:2012/10/29(月) 07:48:01.28 ID:OfEqjXw4
>>365の人気に嫉妬
早とちりならいいけど
リアルで大人になってもそういう人は誰も触らないから
自分で気付けなくてどんどん痛い人になっていくから気をつけよう
372おさかなくわえた名無しさん:2012/10/29(月) 08:38:46.66 ID:dfk94ZNQ
そこに座ってくれ、足を踏んでくれ
373おさかなくわえた名無しさん:2012/10/29(月) 08:50:33.78 ID:J+pe9caJ
黄昏に顔を向けてくれ〜
374おさかなくわえた名無しさん:2012/10/29(月) 08:56:53.00 ID:e0nRe8XB
寝たふりしてる間に〜
375おさかなくわえた名無しさん:2012/10/29(月) 09:01:15.03 ID:NlBfuiih
ちょっと亀だけどID:WU5PdMr4さんマジGJ
知識も豊富だし煽りスキルも高いし
神っているんだな…
376おさかなくわえた名無しさん:2012/10/29(月) 10:32:34.27 ID:RNrShtFS
>>375
同意
特に>>319に対する罵倒連発には思わず拍手しちゃったw
こういう煽れる人って大体博識だったりするしね
>>345は今のうちに謝った方がいいよ
377おさかなくわえた名無しさん:2012/10/29(月) 10:55:35.98 ID:g+YN7wNn
>>375>>376
遅れてきて爆アゲしてると自演乙!って言われちゃうぞ!
378おさかなくわえた名無しさん:2012/10/29(月) 11:02:36.20 ID:3hPE+FkC
んだな
379おさかなくわえた名無しさん:2012/10/29(月) 11:09:02.67 ID:Lbpt5zCl
自演にしか見えねーだろ
380おさかなくわえた名無しさん:2012/10/29(月) 11:28:23.99 ID:dNxW0t8q
正論を続けていてもID真っ赤だと1日PCに貼り付いているのかと
自演で無ければ褒め殺し、贔屓の引き倒しで恥をかかせる事になっている
381ID:WU5PdMr4だが:2012/10/29(月) 11:50:27.93 ID:U1vkpLM6
自演じゃないよ
前にも似たような目に遭ったんだけどほんとこういうのやめて欲しいよね
しかも敢えて日付変わってからレスするわけでしょ?
>>380も言ってる通り逆に恥ずかしいわ

煽れる人が博識?煽れる∧博識なだけだろうがw
無理矢理こじ付けて結び付ける辺りヨイショ厨って頭悪いんだな、と思う
安易に「神」って言葉使うし
「先生」ぐらいにしとけや無能
382蠍 ◆C8utSR9LI6 :2012/10/29(月) 11:53:32.87 ID:KmxJFr8w
(^。^;)
383おさかなくわえた名無しさん:2012/10/29(月) 11:56:23.29 ID:Lbpt5zCl
いちいち出てきて罵倒する方がもっと恥ずかしいw
384おさかなくわえた名無しさん:2012/10/29(月) 12:38:40.60 ID:1lXGljHP
窃盗で盗まれた側の不注意が責められるのは
盗んだ方が悪いのは分かりきっていて大前提だから
わざわざ語る必要が無いから。
夕日の赤さを語ってる時に
「晴れた空の青さを指摘しないのはおかしい!」
と力説するようなもん。
そんなん当たり前でわざわざ語るまでも無いから
みんな話題にしないだけなのに。
385いたお ◆ITAOchPutQ :2012/10/29(月) 15:39:18.48 ID:GB/xcrIb
俺のハートは盗まれまくりだけどな!
386おさかなくわえた名無しさん:2012/10/29(月) 17:53:27.55 ID:vAEmRJsy
>>365だけど、眠くて勘違いした、謝る。
大変申し訳ないです。
こんなアホな奴にたくさんレスくれてありがとう。
ちゃんとした人が多くてよかった。
387おさかなくわえた名無しさん:2012/10/29(月) 18:04:47.15 ID:NlBfuiih
>>381
ちょっと持ち上げただけなのに本気で自分のスペックに酔い痴れててワロタ
割とマジで自分の事を神だと思ってそうだなw
お前みたいな自己陶酔メンヘラも>>319と大して変わらんわ
388おさかなくわえた名無しさん:2012/10/29(月) 18:22:53.42 ID:iC2CuXTB
>>386
お前、いいやつだな。
アホでも真っ直ぐで素直な人間なら
きっと明るい未来が待ってるぜ。
389おさかなくわえた名無しさん:2012/10/29(月) 18:27:15.10 ID:oNGV6Ufk
俺の不注意で店の金が盗まれた時に店主から散々怒鳴られた時に言われた
「お前が奴を泥棒にしてしまったことを悔やめ」
「奴が抜けた分シフトに穴が空いたからそれを埋めることになった連中に謝れ」
「誰にどんな迷惑がかかったとかどうでもいいからとにかく全員に謝れ」
というのはいまだにどうにも腑に落ちない
じゃあ身なりのいい人や家構えのいい人は反省すべきなのか
みんな事務所に財布置きっぱなしだけど(店主も)それも罪なのか
というか円滑にシフトを組む役のあなたは誰にも謝ってないというか泥棒するような素行の悪い奴を雇ったのあなただろうとか
何が悪いのかわからんけどごめんじゃだれも納得しないだろとか
そもそもレジ内簡易金庫潰したり休憩時間(無給)を過剰に取らせた結果として手が回らなくなって起きたミスなんだがそこは改善してくれないのかよとか
ああどっちみち俺がミスったことに変わりないんだよな
390おさかなくわえた名無しさん:2012/10/29(月) 18:46:23.71 ID:icX6FqwV
金曜に体調不良で休んだ同僚の仕事を一部肩代わりした
週明けて出てきたらその同僚から
「この仕事はこう処理してほしかった。以後気をつけてください」
と土曜(元々のシフトで自分は休み、同僚は出勤)に送信された
社内メールが届いていた

いきなり休んで「迷惑かけてすみませんでした」の一言もなしに
文句かよ、そもそもその仕事の処理は上司からこれでいいと
言われたっつーの!
と思ったが、自分の格を下げるのも嫌だし面倒だから、
黙って最低限以外の処理には手を貸さないことにする。

自分で自分の首を絞めて勝手に一人で逝ってしまえ
391おさかなくわえた名無しさん:2012/10/29(月) 18:57:38.63 ID:d43l5Yka
えー、偉いな。自分なら上司からおk出てますがとかむっとして言いそう。
変な人には関わらない方が良いよね。
392おさかなくわえた名無しさん:2012/10/29(月) 19:00:20.02 ID:jVEjBeuf
>>384
実際盗まれる側の落ち度が大きいケースも多いもんな
393おさかなくわえた名無しさん:2012/10/29(月) 19:23:26.36 ID:J8nYsdlL
一昨日の土曜日に交通公園に行った。
自転車や足漕ぎカートを貸してくれる公園で、天気も良いせいか大変混んでいた。
息子(4歳)が小さい補助付きの自転車に乗ろうとしていた所、おばさんが何やら息子に話し掛け
おもむろに自転車から降ろし、自転車を持って行ってしまった。
どうしたんだろうと思い、そのおばさんに事情を聞こうと話かけてみた。
そのオバサン曰く「自転車が全部貸し出し中だからうちの孫に借してもらおうと
思って。
あなたの息子さんはまだちっちゃいから三輪車に乗ってください」だってさ。
信じられないよな!
当然「うちが借りた自転車です。返していただきます」と言ってやった。
394蠍 ◆C8utSR9LI6 :2012/10/29(月) 19:28:34.09 ID:FhgIX7qX
>>387
この板で最近よく神だ何だというレスを立て続けに見掛けるけど、君の仕業?
で、このパターンに持って行きたかったの?
395おさかなくわえた名無しさん:2012/10/29(月) 19:41:41.53 ID:8aK8adP/
>.>389みてこの話思い出した。


69:名無しさん@13周年:2012/06/26(火) 11:23:58.98 ID:wBKlzZppO

ユンソナの、さんまの御殿での話し
ざっくりやけど

ユンソナ「韓国では友人を自宅に招く時には、事前に高価なものはしまう」
さんま「なんで??」
ユンソナ「高価な物が目につくと、つい盗んでしまうから」
ユンソナ「友人に盗みをさせないように、片付けてあげる」
さんま「それはユンソナ家だけじゃなくて?」
ユンソナ「違うみんな、韓国の習慣」
さんま「日本人にはわからん感覚やわ〜…」

ってのを思い出した
最初当然の様に話すユンソナが、皆に驚かれてマズイって顔をしだすのはワラタ

けど、どんだけ手癖悪いだと…
つくづくこんな異常な国に生まれなくて良かった
396おさかなくわえた名無しさん:2012/10/29(月) 20:33:21.65 ID:Ywot8WRE
>>392
盗人乙
397おさかなくわえた名無しさん:2012/10/29(月) 20:42:51.10 ID:bMEmE1nT
>>395
でも財布拾ったら郵便ポストに入れるお国のはずなのに・・・
398おさかなくわえた名無しさん:2012/10/29(月) 20:45:08.58 ID:lAqpDtDg
泥棒される方が悪いって感覚はどう考えても日本人的思考じゃないよ

399おさかなくわえた名無しさん:2012/10/29(月) 20:46:08.07 ID:77D6KOns
というか人間的思考じゃない
400おさかなくわえた名無しさん:2012/10/29(月) 21:09:13.73 ID:vAEmRJsy
>>389
店主が倒れて入院しますようにー。
401おさかなくわえた名無しさん:2012/10/29(月) 21:10:17.34 ID:vAEmRJsy
>>390
少なくともそいつの性格は露呈したわけで、後はそいつがまいた種の成長を楽しみにすれば良いと思いまーす。
402おさかなくわえた名無しさん:2012/10/29(月) 21:39:41.61 ID:iFkdwcGD
亀だが
>>161
見て思い出した
悪徳商法に引っかかってクーリングオフの仕方を教えてやったのに
騙された業者に聞いて違うやり方でトラブル起こした馬鹿の神経が解らん
内容証明で出せ、通常郵便じゃ証拠残らないから駄目って言ったろうが
「チョットでもお安く」
なんて言葉を真に受けるから
「証拠有るんですか?」
ってごねられるんだっつうの
しかも、お前同じトラブル3回目だろうが
毎回同じ手口に引っかかってんじゃネーヨ
403おさかなくわえた名無しさん:2012/10/29(月) 21:57:59.68 ID:lIDE4FNF
>>402
お疲れ様と労ってやりたいが、3回目まで付き合った君の神経がわからん
100歩譲ってそれが親ならいたし方なしとしても、ここいらで縁を切る事をお勧めする
404おさかなくわえた名無しさん:2012/10/29(月) 22:08:23.64 ID:sKomBqNz
斜め前を走る車の運転席の窓から三歳くらいの女の子が顔出しててびびった
追い抜いてからミラー越しに見たら助手席では小学校はいるかどうかくらいの女の子が
明らかにシートベルトなどしていない体勢で後部座席に体を向けてた

単純にチャイルドシートしてないのもアレだけど
運転席から子供が乗り出してるってちょっとぶつかっただけで
外にダイブ→人生からもさよならコースだと思うんだが
よっぽど事故に遭わない自信があるんだろうか?
運転してた母親?の神経がまじ分からん
405おさかなくわえた名無しさん:2012/10/29(月) 22:09:45.54 ID:HYUQDGNd
>>404
それ自然淘汰
406おさかなくわえた名無しさん:2012/10/29(月) 22:41:45.12 ID:Sa85JkJC
>>404
子供を抱きかかえながら運転するバカの話は聞いたことあるけど、実在するんだな…

そういえば、昔サンルーフから頭を出してたガキが陸橋下のトンネルの入口に頭をぶつけて死んだ事故があったな
トンネルの天井が低かったのと、車がワンボックスか何かで車体の高さがあったことでぶつかったらしい
たしかあれも運転してたのは母親だったような
407おさかなくわえた名無しさん:2012/10/29(月) 23:10:28.66 ID:Vwvng/Sq
子供は小骨が多いので、エアバッグの代用品には向かないんじゃないかなあ。
408おさかなくわえた名無しさん:2012/10/29(月) 23:34:57.81 ID:SN7a2ZYq
>>404
俺は3歳どころか赤ちゃんバージョンを見たけどな。
ぶっちゃけ俺に言わせたら落ちたところで親も赤ちゃんも可哀想じゃない。
巻き添えでひいてしまった他のドライバーが一番可哀想。
409おさかなくわえた名無しさん:2012/10/29(月) 23:42:43.03 ID:vAEmRJsy
せやな
410おさかなくわえた名無しさん:2012/10/30(火) 00:16:10.85 ID:husHZ9iF
そういうバカ親に限って
子供が乗ってますシールを貼ってるのに配慮すべき!と喚き出して
自分の落ち度を認めたら負けだと思っているので
全力で悲劇の主人公を演じて被害者面する
○○ちゃん可哀相!と鳴きながら子供の仏壇にカップ麺をそなえる
411おさかなくわえた名無しさん:2012/10/30(火) 00:26:46.24 ID:O8ojQCLe
>>404
ついこの間、高速でサンルーフから顔を出してる子供見たよ。
正直ファイナル・デスティネーションみたいな物を見たくは無かったので、超スルーしたけど。
412おさかなくわえた名無しさん:2012/10/30(火) 08:00:23.94 ID:JgCjHUxt
値上げする電力会社
413おさかなくわえた名無しさん:2012/10/30(火) 09:49:54.37 ID:c2xAF+3J
>>406
ああ、あれはねえ、運転者の子はとっさに頭引っ込めて無事。
頭ぶつけたのは同乗してたその子の友達。
その後どんな修羅場になったのかは想像したくないな。
414おさかなくわえた名無しさん:2012/10/30(火) 10:03:20.10 ID:bVPiOkUM
もげたって聞いたけど本当なのかな
415おさかなくわえた名無しさん:2012/10/30(火) 10:07:55.21 ID:g/RcEuVh
>>414
もげるのが普通だろ。
バイクに乗ってて横を走ってたトラックに脚をかすったら膝から下がもげたライダーもいたからな。
416おさかなくわえた名無しさん:2012/10/30(火) 10:48:18.16 ID:O1goTL4i
>>413
この事件か、別の事件かイマイチ思い出せないが
亡くなった子の親が訴訟、新聞や雑誌の記事になる、どこで調べたのか訴訟した家に電話や手紙の嫌がらせ、訴訟取り下げ。
取り下げたら可哀想の声が出る。
これは隣りが留守になるから預かった子が池に落ちて溺れた事件だったかな。自分の子供は無事。
どっちにしても互いに気の毒な事件だった。
417おさかなくわえた名無しさん:2012/10/30(火) 11:40:50.37 ID:38adjDgQ
寮生活してた頃、いつからか聖教新聞が配達されだした
無差別に新聞を配達してなし崩し的に信者を増やすつもりか?などと思っていた
後日、新人が取っているとわかった時に新人と話した
「自分は信者じゃないよ(こちらからは聞いていない)、付き合いで3ヶ月取っているだけ」
あーそうなんだ付き合いって面倒やな、と対応した
1年経ってもまだ配達されてるじゃないか、信者だろう何故隠す?
418おさかなくわえた名無しさん:2012/10/30(火) 12:15:13.05 ID:d3IER6IA
>>417
親が信者で取らされてるとか、色々あるだろ。
419おさかなくわえた名無しさん:2012/10/30(火) 13:25:58.04 ID:IxUBvtGg
親や親戚絡みだろうな
一人暮らししてると金払うからとってとくる
420おさかなくわえた名無しさん:2012/10/30(火) 13:31:52.75 ID:O6xtnf4g
>>415
しかももげたことに気が付かずしばらく走り続けたやつかな
421おさかなくわえた名無しさん:2012/10/30(火) 14:15:54.35 ID:1hdVGRqL
マイミクに彼氏を登録しているマイミク(リアル知人)
全体公開でよく彼氏の言動を晒している
彼氏に言われた言葉(嬉しかったらしい言葉から暴言まで)や
彼氏は今私の横で寝てます〜といったことまで
嬉しかった一言ならまだ分かるけど、暴言を晒すのはどうなんだろう…
「彼は彼女に対してこんなこと言うんだ」って彼の面目が潰れそうなことを全体公開で言っちゃう神経、
いやそもそも彼氏の言動を晒す彼女の神経が理解できない
よく彼女の言動に彼氏も冷めないなーって思う
オノロケもよくあるし、DVを受けているわけではなさそうなんだけど
422おさかなくわえた名無しさん:2012/10/30(火) 14:20:42.82 ID:O8ojQCLe
>>417
うちも客先関係の付き合いで1か月取ってたけど、内容があまりにも馬鹿らしくて
猫のトイレ掃除用とゴミ袋の内貼りにしかならなかったわ
423おさかなくわえた名無しさん:2012/10/30(火) 14:44:30.53 ID:g/RcEuVh
>>420
そう、それ。
脚もげちゃってるのに気付かず走って、止まってバイクを降りようとしたらスっ転んで気付いたっていう。
気付かないなんてその神経が…(((;゚д゚)))
424おさかなくわえた名無しさん:2012/10/30(火) 17:17:45.08 ID:dv1h/o0A
>>421
DVになっていく様が伺いしてれて赤の他人としてはいいと思う。
ドメスティックバイオレンスはドメスティックだからこそ起こりうるわけだし、彼も彼女も非常識な事はそのうち淘汰されるでしょ。
425おさかなくわえた名無しさん:2012/10/30(火) 20:08:05.44 ID:qVKZUxZF
>>424
そして誰もいなくなった
426おさかなくわえた名無しさん:2012/10/30(火) 20:15:13.89 ID:2D7FRGvD
カゴメがトマトにこだわる神経がわからん
427おさかなくわえた名無しさん:2012/10/30(火) 23:13:32.64 ID:pt3SVxIB
今日びっくりドンキーでごはん食べてきたのですが
ミートソーススパゲティを注文して、持ってきてくれた粉チーズが
容器の底から3センチ位だったんです。
私は粉チーズが大好きでたくさんかけて食べたかったので、若い店員さんに
「別料金をお支払いして粉チーズを追加してもらうことは可能ですか?」
と聞いたのです。
若い店員さんは「別料金はいらないですよ。もう一本お持ちしますね。」
と言って戻って行ったのですが、その後に太ったおばさんが来て
新しい粉チーズをドン!と置き、先にあった粉チーズの容器を持ち上げ残量を確認し、
「お客さん、いくらサービスだからと言っても困りますよ。これだけあれば十分じゃないですか」
「無料でお出しするのは今回だけですからね!」
とプリプリ怒って去っていったのです。
私も友人達も気が弱くて何も言えず、みんな食欲を無くし
ほとんど残して帰ってきてしまいました。
だから別料金でいいっつったじゃん!まじ気分悪いわ!
428おさかなくわえた名無しさん:2012/10/30(火) 23:20:13.35 ID:NvCH9fgw
>>427
古いの使い切ってから新しいのもらえよ。
クソガキが。
429おさかなくわえた名無しさん:2012/10/30(火) 23:21:55.04 ID:ftPf1E1m
気持ちはわかるけど、あの筒状のやつだろ?
底から3pも入ってりゃ確かに十分だわな
さすがに、別料金払うからっていう主張も
店側に臨機応変に対応しろなんてレベル超えてると思う

>>427の神経が分からん
430おさかなくわえた名無しさん:2012/10/30(火) 23:27:49.72 ID:QaPdszuK
かけてから「足りないので…」つって新規のもらえよ
そりゃ怒られるわ嫌がらせの域じゃん
431おさかなくわえた名無しさん:2012/10/30(火) 23:35:09.84 ID:5MR/OXRv
電車で小さい子抱いた人に席を譲ろうとしたら、近くで立ってた若い女が「子持ちは立ってろ。」って呟いた。
座りたかったのか知らないけど、お前は絶対に席譲られないから。
若くてこれから何食べに行くか話してる奴には声かけないよ。
432おさかなくわえた名無しさん:2012/10/30(火) 23:39:44.44 ID:pHQy6/uz
>「別料金をお支払いして粉チーズを追加してもらうことは可能ですか?」
>と聞いたのです。
 
聞くことも許されないのか?
433おさかなくわえた名無しさん:2012/10/30(火) 23:43:25.18 ID:NvCH9fgw
>>431
酷いな
世も末だわ。
434おさかなくわえた名無しさん:2012/10/30(火) 23:48:52.87 ID:Bk5oi67n
>>431
その女はたぶん病気で余命幾ばくもないんだろう
かわいそうに
435おさかなくわえた名無しさん:2012/10/30(火) 23:55:44.89 ID:sMPDQ15u
ID:NvCH9fgw
GJ
436おさかなくわえた名無しさん:2012/10/31(水) 00:06:23.56 ID:uZQgQUiz
金を払うから良いだろうという発想が当たり前になっちゃう世の中もなあ
437おさかなくわえた名無しさん:2012/10/31(水) 00:09:02.43 ID:ymqkuzRC
>>432
チェーン店でサービスとして置かれているものを
金とって提供すると本部に怒られるんじゃないかとか
そういう発想はでてこない?
438おさかなくわえた名無しさん:2012/10/31(水) 00:12:30.72 ID:10p/S7sT
それならそうと、一人目が断ればよかったんだよ。
一旦OKしておいて、二人目に罵倒されるってついてないと思う。
439いたお ◆ITAOchPutQ :2012/10/31(水) 00:13:35.36 ID:9jJRT2de
でてこない
440おさかなくわえた名無しさん:2012/10/31(水) 00:26:15.18 ID:Ks658MHm
松屋でものすごい量の紅しょうが盛ってる奴はOkなん?
見てるだけで食欲なくなるんだが
441おさかなくわえた名無しさん:2012/10/31(水) 00:44:48.94 ID:F8oMlFuK
>>427は凄い良いお客さんだよね

10何年も前だけど、ファミレスでスパゲティを頼む常連さんが居た
それだけなら普通なんだけど、その常連さんタバスコ1本全部かけるんだわ
店の備品とは言えなんかムカムカしたからある日半分しか入って無いタバスコ持ってって密かに節約できたぞー。とか喜んでた
料理持ってって少ししたらその常連さんに呼ばれた
「タバスコください」
結果的にタバスコ1本半使われたよ
毎回周囲がタバスコ臭かった
>>427みたいなお客さんだったら良かったのに
442おさかなくわえた名無しさん:2012/10/31(水) 00:49:58.07 ID:uZQgQUiz
最悪の狂人と比較してどうするw
443おさかなくわえた名無しさん:2012/10/31(水) 01:06:07.72 ID:AdfOrI08
昔同級生の仲の良い友人が野球部のピッチャーで結構もててたんだけど
ファンからの差し入れの手作りクッキーとかチョコとか食べてたのは凄いと思った。
芸能人でもスポーツ選手でも漫画家でもそういう差し入れってよくもらうみたいだけど、
材料が何で中に何が入れられてるかわからんようなもの食べられないわ。
444おさかなくわえた名無しさん:2012/10/31(水) 01:10:13.02 ID:/sFNbcue
>>443
あんたの神経がわからん

そんなんじゃ、外食できないだろw
445おさかなくわえた名無しさん:2012/10/31(水) 01:13:03.14 ID:10p/S7sT
>>444
キチ入ったファンの手作りってのは結構怖い。
髪の毛や血を混ぜる人もいるとかいないとか。あるいはそれ以上の物。
446おさかなくわえた名無しさん:2012/10/31(水) 01:24:36.66 ID:fQtKZZH7
>>445
昔、千葉麗子が痛いファンから精子入りジャム貰って
しばらく精神病んだらしいな。
447おさかなくわえた名無しさん:2012/10/31(水) 01:25:08.75 ID:/sFNbcue
>>445
そんなの気にしてたらw…


マジ? ガクガクブルブル

食い物を無駄にするな〜!(違
448おさかなくわえた名無しさん:2012/10/31(水) 01:32:16.68 ID:lw538U+L
>>443
会社に手作りケーキとか持ってくる奴・汚菓子6個目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1327318327/
449おさかなくわえた名無しさん:2012/10/31(水) 01:34:19.45 ID:lw538U+L
>>443
こんなスレがあるくらいだから、苦手な人は多いだろうな。

会社に手作りケーキとか持ってくる奴・汚菓子6個目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1327318327/
450おさかなくわえた名無しさん:2012/10/31(水) 01:35:17.30 ID:lw538U+L
すまん、吊ってくる
451おさかなくわえた名無しさん:2012/10/31(水) 01:53:04.87 ID:3T1U0nJQ
TARAKOは昔、ファンが差し入れた手作りのたらこおにぎり食って食中毒になって以来たらこが食えなくなった
これ豆な
452おさかなくわえた名無しさん:2012/10/31(水) 02:04:11.00 ID:2qU2WEla
>>443 小学校高学年のとき、黒魔術とかおまじないがはやって
友達の家に集まって手作りバレンタインチョコ作るとき、
みんなチョコに自分の血を入れてた。
ささくれ剥いたり、カサブタはがしたりして・・・。キチガイだったなあ。
453おさかなくわえた名無しさん:2012/10/31(水) 02:08:58.67 ID:Gr5EqOnd
黙って粉チーズ持って来いや
454おさかなくわえた名無しさん:2012/10/31(水) 02:51:00.76 ID:whgjvpOu
>>445
ジャニーズとかアイドルは多いみたいだね。自分の髪の毛や爪、血の入ったものを食べてもらえたら両思いになれるおまじないだとかで。
わざわざ作って持ってきてくれたファンのために貰うしお礼も言うけど決して食べてはいけないと先輩やマネージャーに言われるらしいよ
455おさかなくわえた名無しさん:2012/10/31(水) 07:17:45.76 ID:Fa4+33PK
>>440
そういうのTVでやってたけど度が過ぎると店員が注意するよ
スーパーの買い物、自分で袋詰めするときロール状になっている半透明のビニール袋は何枚分まで使えるか
買った商品以上に袋を持っていけば注意すると店員が言ってた

YouTubeで吉牛で紅ショウガを山盛りやって店員が注意するか本当か検証する動画を撮ったバカもいた
コメント欄が炎上していた


>>427
乞食
これからはチーズを常に持参しろ、クズ

別料金だぁ?
そういうこと言って店員を困らせるバカ客を見るけど止めろって
本人からすれば簡単なことで済むと思うが店の方はメニュー以外の対応は面倒くさいんだよ
そういうヤツはゴネ始める、これくらい出来るでしょ、その分の金は払うって言ってるじゃーんと言い出す
周囲は苦々しくオマエを見てるよ、あぁ見苦しい、ウザい、DQN失せろと
456おさかなくわえた名無しさん:2012/10/31(水) 07:24:39.83 ID:uZQgQUiz
>>455
仕事の中で
お金がどういう風に流れてるか分からない奴が別料金とかなんとか言っちゃうんだろうね
457おさかなくわえた名無しさん:2012/10/31(水) 07:44:35.50 ID:E+9bXH+/
ピザがメインメニューの飲食店でバイトしてた時、
>>441の話に出てくるような、病的にタバスコ使うお客さんに
「お店のだと使い切ってしまって申し訳ないので、自分で持参したタバスコ
かけてもいいですか?」って訊かれたことがあったの思い出した。

その時はOKして特に問題もなかったんだけど、
後日、それを見かけたらしい(タバスコのお客さんはその後もたびたび来て
カバンから出した新品のタバスコを丸一本かけたりしてたので)客に、
「ここ持ち込みOKなんだよね?(と、ビールを何本も持ち込もうとした)
ダメなの?なんで?タバスコ持ってきて使ってる人いるよね?
(あれは調味料ですが、お飲み物は当店で販売していますので…と答えたら)
タバスコだって飲めるじゃーんw 俺一本飲んでみせようか?」と
ごねられたのは結構迷惑だった。
458おさかなくわえた名無しさん:2012/10/31(水) 07:50:24.19 ID:Dvp/SwFp
飲んでもらえばよかったのに、タバスコ
459おさかなくわえた名無しさん:2012/10/31(水) 07:55:42.76 ID:PElfFC9O
デスソースいれたのを、な。
460おさかなくわえた名無しさん:2012/10/31(水) 08:02:20.88 ID:pU4WtNh3
今朝NHKの情報番組みてたら、今手帳がブーム!って企画やってて、
それぞれのライフスタイルにあわせた色んな種類の手帳が…とか、
ふーんと思いつつ見てたら、
「ホームページで自分の手帳の内容を公開」とか、あげくのはてには
「お互いの手帳を持ち寄って見せ合う会」が開かれているとかで、
心底呆れ倒した。
そんなにまでして「オレは、アタシは」って自分アピールしたいのかよ…などと
ポカーンしてたらお出ましになったよ糸井重里wwwwwで、でた〜自己アピール大好き
第一人者www
「誰もが『俺の話を聞け』といいたいけど、それは押し付けだからイカン
手帳を公開するというのはパラパラめくるだけなら押しつけじゃないからOK」
だそうだよ
もうわからんよ、手帳なんて超個人的なものをも公開してまで
オレは!アタシは!ってアピールしたがる連中が。鬱陶しすぎる。
461おさかなくわえた名無しさん:2012/10/31(水) 08:28:09.95 ID:PElfFC9O
読売新聞の人生相談で、ただ一人役に立たない回答ばかりしてる
出久根とかいう作家の神経が分からん。
462おさかなくわえた名無しさん:2012/10/31(水) 08:41:23.21 ID:jq3Uo9cc
持ち込み奨励するDQNの方がよほど店側は困る。
463おさかなくわえた名無しさん:2012/10/31(水) 09:17:47.05 ID:K19Cw+aJ
>>457
その酒を持ち込もうとした奴はもちろん神経分からんが、
タバスコ持ち込んでまでドボドボにかけたい奴の神経もわからんわ
そこまでかけるなら、味も原型留めてないだろうし
その店のピザじゃなくてもいいだろう
家で宅配ピザ頼んで存分にかけまくればいいのに
464おさかなくわえた名無しさん:2012/10/31(水) 09:33:53.33 ID:vVPEk0Px
>>461
今はとってないからよくわかんないけど
465おさかなくわえた名無しさん:2012/10/31(水) 09:35:09.64 ID:vVPEk0Px
>>461
今はとってないからよくわかんないけど
その人の回答は、なんか個性的で面白かった記憶がある
466おさかなくわえた名無しさん:2012/10/31(水) 09:36:02.06 ID:Rqs1W/mA
>>457
どんなに気を使ったところで
マナー違反は迷惑という好例
467おさかなくわえた名無しさん:2012/10/31(水) 10:39:49.84 ID:kIAl23Aw
>>463
あんなに沢山のタバスコとか粉チーズかけるようなひどすぎる食べ方は、
自分の家限定ですることだと思う。

熊出没情報が沢山出ている地域(東北)のハイキングで熊鈴つけていたら
すれ違いざまに関西弁ぽい感じで「鈴pgr」された。
関西の熊は人襲わないんだろうか。だったら熊の神経がわかんない。
468おさかなくわえた名無しさん:2012/10/31(水) 10:55:32.76 ID:XzgDXIkr
>>467
中国地方だが(いちいち地方つけるのめんどくさいな〜)カウベルつけてるよ
そいつらがpgr
469おさかなくわえた名無しさん:2012/10/31(水) 10:59:04.71 ID:kZr5IbF3
先日美容室に髪を切りにいった。いつも行ってるとこなんだけど、その日は毎回
担当してくれてた人が休みで違う人が担当になった。
女性だったんだけど、その人がハサミを入れるたびに爪がガッスガス首やら耳に
あたって痛い。何だ!?と思って美容師さんの手元を見たら、綺麗にネイルアート
してあるんだけど爪が長い・・・。なんとか散発も終わって髪を洗い、ドライヤーと
なったときに嫌な予感が。案の定乾かすために髪を書きあげたりワシワシしたり
するたびに、爪が首元を抉るえぐる・・・。あんまりだったし、この調子で前髪とか
やられたら目をつぶされると思って「すいません、さっきから爪が肌にあたって痛いんですが」
と指摘した。そしたら、「え?そうですか〜?大丈夫ですよ〜」とわけわからん
返答をされた。もうめんどくさくなって最後まで我慢。帰り際にさりげなく首元確認
したら、皮はむけてないけど真っ赤になってた。
それで店長さんを呼ぼうと決心して、レジにいた子に理由と店長さんを呼んでほしいことを
伝えたらどうやら店長さんは休みらしく、「後日店長から電話を差し上げるので〜」
と言われ帰宅した。しかし、数日たった今も電話はなし・・・。
電話をする気力もうせたから今度からそこに行かないことにした。
しかし爪を伸ばしてる美容師はありなのか?そんな美容師とそんな奴を雇う神経がわからん。
470おさかなくわえた名無しさん:2012/10/31(水) 11:02:27.73 ID:XiJunxTE
>>467
関西は熊よりも人間の方が恐ろしいからなw
471おさかなくわえた名無しさん:2012/10/31(水) 11:06:37.05 ID:z+3gYV+k
たった一人の人間に関西弁で何か言われたからって全体化して関西は〜とか言っちゃう神経が分からない
472おさかなくわえた名無しさん:2012/10/31(水) 11:11:02.93 ID:8c3rXwmq
関西は〜とは言ってない
473おさかなくわえた名無しさん:2012/10/31(水) 11:17:44.42 ID:z+3gYV+k
>>472
馬鹿乙
474おさかなくわえた名無しさん:2012/10/31(水) 11:18:21.70 ID:FLFAOm3d
>>467
兵庫県だけど熊鈴付けてるよ。熊対策でもあるしハンター対策でもある。
475おさかなくわえた名無しさん:2012/10/31(水) 11:20:06.15 ID:8c3rXwmq
>>473
自己紹介乙
476おさかなくわえた名無しさん:2012/10/31(水) 11:30:04.04 ID:z+3gYV+k
キチガイに触っちゃった
477おさかなくわえた名無しさん:2012/10/31(水) 11:33:39.57 ID:kIAl23Aw
>>474
そうなんだ。ありがとう。
>>471
だって関西の熊情報って全然聞かないから。
こっちは千葉以外どの観光地でハイキングしても熊出没注意なのに。
478おさかなくわえた名無しさん:2012/10/31(水) 11:36:34.34 ID:8c3rXwmq
>>467程度の書き込みに関西ってひとくくりにするなみたいに書く人間の神経がわからんw
馬鹿にされたと感じたのか知らないけどともかくお疲れさん
479おさかなくわえた名無しさん:2012/10/31(水) 11:44:04.73 ID:z+3gYV+k
>>477
熊情報がどうとかじゃなくて、たった一人の変な人間に出会っただけで関西ではこうこうこうなんだろうか
ってなるのはオカシイってことだよ。
そいつが変な奴だったってだけ。関西がどうとか関係ないじゃん。
480いたお ◆ITAOchPutQ :2012/10/31(水) 11:48:14.48 ID:KfTgHlmb
>>477
千葉県だってアライ熊出るんですけど!!!
481いたお ◆ITAOchPutQ :2012/10/31(水) 11:50:47.80 ID:KfTgHlmb
>>479
何か過剰に反応してない?
関西馬鹿にされたと思ってるの?
関西人が熊鈴pgrしてたから「お前の地域は熊鈴無しで山歩けるのかよ!」ってだけじゃないの?
482おさかなくわえた名無しさん:2012/10/31(水) 11:54:31.82 ID:z+3gYV+k
産廃コテは出てくんなよ
483おさかなくわえた名無しさん:2012/10/31(水) 12:23:17.34 ID:2U6Mws3+
>>474
ハンター対策も重要だよね
正体も確認せんと引き金引きよるからなあ
まあ、確認してたら遅いというのもあるのかもしれんが
殺されるほうはたまらんで
484蠍 ◆C8utSR9LI6 :2012/10/31(水) 12:30:16.62 ID:8bxYyThN
>>482
あなた関西人と違うよね?
485おさかなくわえた名無しさん:2012/10/31(水) 15:58:51.73 ID:OhT/reEK
人対象じゃなくて熊対象のだよね
486おさかなくわえた名無しさん:2012/10/31(水) 17:03:05.42 ID:4Y3f34Bs
>>485
熊vs象 かと思ったぜw
487おさかなくわえた名無しさん:2012/10/31(水) 17:36:27.26 ID:YaCCMfCL
階段があるのにエスカレーターを駆け上がる奴
488いたお ◆ITAOchPutQ :2012/10/31(水) 17:53:51.66 ID:KfTgHlmb
>>482
なんだ?恥ずかしくなったのか?
って言ったらまた出てくるかな(>_<)
489おさかなくわえた名無しさん:2012/10/31(水) 17:53:56.29 ID:kgL75/II
この先延々とエスカレーターネタが続きます。
490蠍 ◆C8utSR9LI6 :2012/10/31(水) 18:17:27.62 ID:URjggwWm
産廃コテの称号は誕生日プレゼント♪
491おさかなくわえた名無しさん:2012/10/31(水) 18:22:02.22 ID:uq9snSRz
エスカレーターで不思議なのは住む地域で開けておく方向が違うこと
ていうか階段があるのに何故開けておかなければならないのかが不思議
492おさかなくわえた名無しさん:2012/10/31(水) 18:26:15.86 ID:zLwwxyPT
ID:8c3rXwmq
姐様と呼ばせて><
493おさかなくわえた名無しさん:2012/10/31(水) 18:28:47.64 ID:YaCCMfCL
無言で背中押す奴とかいるよな
頭湧いてんのかね
494おさかなくわえた名無しさん:2012/10/31(水) 19:01:20.55 ID:0rjZKDe8
>>488
むしろ産廃コテは蠍だろ。
495蠍 ◆C8utSR9LI6 :2012/10/31(水) 19:16:33.61 ID:URjggwWm
>>494
産廃の意味知ってる?
496おさかなくわえた名無しさん:2012/10/31(水) 19:19:05.78 ID:vVPEk0Px
産業廃棄物じゃあないの?
497蠍 ◆C8utSR9LI6 :2012/10/31(水) 19:19:18.21 ID:URjggwWm
断言しよう
>>494は今ハラハラして、この後一生レスをすることはないw
498蠍 ◆C8utSR9LI6 :2012/10/31(水) 19:20:31.90 ID:URjggwWm
>>496
そうだよ!それだけのこと
でも、ああやって尋ねられると身体が硬直してしまうのが荒らしの特徴ですねん( ´艸`)
499おさかなくわえた名無しさん:2012/10/31(水) 19:23:58.79 ID:vVPEk0Px
>>498
自分もビビりだからそんな風に直接聴かれると、固まるなw
500おさかなくわえた名無しさん:2012/10/31(水) 20:05:33.36 ID:il781vy/
>>469
読んでて痛くなった 
自分も何か引っ掻き傷が出来たような痛さが
501おさかなくわえた名無しさん:2012/10/31(水) 20:48:25.16 ID:t8Rrz16O
>>469
これはひどい
502おさかなくわえた名無しさん:2012/10/31(水) 23:23:23.87 ID:jViC1e+j
>>483
正体を確かめずに引き金引いたら違法とちゃうかった?少なくとも日本では

山賊ダイアリーで読んだだけだけどさ
503おさかなくわえた名無しさん:2012/10/31(水) 23:30:37.16 ID:hZoq8Pg4
トラックに運転手の名前ついてるのに煽り運転するやつの神経がわからん
504いたお ◆ITAOchPutQ :2012/10/31(水) 23:50:53.24 ID:9jJRT2de
それくらい前の奴が下手くそ運転なんだろ
505おさかなくわえた名無しさん:2012/11/01(木) 00:47:26.34 ID:9LzNcY/s
お店にある化粧品のテスターで、ガッツリ化粧をしている人。口紅とか、直接口にグリグリ塗ってて二度見してしまった…病気がうつりそう
506おさかなくわえた名無しさん:2012/11/01(木) 01:34:35.20 ID:A9HExwTB
カウンター席しかないようなうどん屋に入ってきた客が注文した後、
「タバコ吸っていい?」「そちらに書かれております通り禁煙になります」
「あ、そう」ってやり取りをして不機嫌そうに台をトントン叩いてた。

外に禁煙って書いてないのはあるかもしれないが、中には張り紙がしてあるし、
店で吸いたいなら注文する前に聞いて場合によっては店を出ればいいだけだと思うんだが
よくわからん人だと思った。
507おさかなくわえた名無しさん:2012/11/01(木) 04:22:30.68 ID:xbyBz9nF
>>469
同じことあったけど、その場で担当変えてもらったわ。
美容職だから、自分自身を飾りたてるのも必要なのは解るけど、仕事に支障を来すほどの
チップの長さにしたりするとかは論外だし。
シザー取ろうとして落とすとか、美容師としてマジでどうなんだ。
508おさかなくわえた名無しさん:2012/11/01(木) 04:52:00.94 ID:2vUPlfzv
>>507
きっとお客さんが痛いの我慢して直接苦情言わない限り
「こんな爪でも仕事には支障なくこなしてるわよ〜」
ってドヤ顔で自慢してるんだろうな。
509おさかなくわえた名無しさん:2012/11/01(木) 06:19:05.23 ID:Y6SEvXex
その美容師は不器用なんだろうな
510おさかなくわえた名無しさん:2012/11/01(木) 06:20:31.44 ID:jZm0qmoe
爪美容師、毒手使いじゃねえだろうな?
511おさかなくわえた名無しさん:2012/11/01(木) 07:33:39.92 ID:Z58I7gLN
履歴書をコンビニでコピー取ったら画面が汚れていたので
店員に抗議してやり直しさせて貰ったわ。これで2度目だぞあの店!
対応した店員の態度も気に喰わないので、明日店長呼び出して苦情告げたるわ。

10円貰ってアクリル板の掃除とやり直しを命ずるのは当然で
問題はその後の店員の態度が悪かったから俺は怒ってるだけど?
失敗した履歴書のコピーをシュレッダーかけてくれと依頼したら
「これはコピー機の業者に報告する資料として保管します」とか言いやがるから
「俺の個人情報が載っている資料なんだから直ぐに処分しろよ!
作成した本人の許可もなく勝手に保管しますとか無神経も甚だしいわ!」
と抗議したら若造の店員は呆気に取られていた。
あと俺の話を聴く時と説明する時の態度が友達に接する時みたいな感じで
馴れ馴れしくて腹が立ったので、それも含めて翌朝に抗議してくる。
誰が何と言おうと許せないことは許せないね。ふざけるな!って話だわ。

ハロワの出張施設だとA3ではプリントアウトできないからA4/2枚で
出した後にコンビニ行ってA3でコピー取って履歴書は提出をしている。
A3でプリントアウトできるネカフェも知ってるけど滞在費が高いので滅多に行けないんだよ。
少しでも経費が浮くようにヤリクリしてるのに邪魔されたら頭に来るだろ?
だから抗議するんだよ!そうしないと気が済まない。

13:00から面接入ってるけど集中できんわ。あのコンビニのせいだ!
512おさかなくわえた名無しさん:2012/11/01(木) 07:42:32.18 ID:eo0EpuJE
>>511
釣れますか?
513おさかなくわえた名無しさん:2012/11/01(木) 08:23:27.21 ID:ZoZQKIIK
納得の無職クオリティ
514おさかなくわえた名無しさん:2012/11/01(木) 08:27:02.90 ID:a9LGPdlP
>>502
法律がどうなっていようと現実に、よく確かめもせずに人を撃っちゃう事故が起きてるでしょ
515おさかなくわえた名無しさん:2012/11/01(木) 08:30:10.12 ID:wDYMjPZ3
>>512
いつもの人だよ
516おさかなくわえた名無しさん:2012/11/01(木) 08:30:42.91 ID:PptS9DM9
A4・2枚の履歴書で問題ないのにな
517おさかなくわえた名無しさん:2012/11/01(木) 08:59:51.49 ID:Nf6gtwPY
>>511
コンビニでも働けなさそうだけど・・・がんばってね。
518おさかなくわえた名無しさん:2012/11/01(木) 09:19:54.57 ID:HR8+IZZE
どうやったらコピー機の汚れに気づかないでいられるんだ?
519おさかなくわえた名無しさん:2012/11/01(木) 09:31:00.27 ID:sShRg++z
とりあえず2ちゃんやるなよ
520おさかなくわえた名無しさん:2012/11/01(木) 09:50:13.69 ID:SFCVXJpV
>>511ってそんなに変?
履歴書なんか勝手に保管されたらむかつくけど。しかも相手のミスじゃん
報告する資料なんか別の取ってやればいいんじゃね?
たまたまその一枚がおかしかったなんてことじゃなく
アクリル板?の汚れが原因なんでしょ?
つか掃除すればいいことなのに業者は報告されても困るだろ
まあコンビニのバイトに期待するのは無駄だとは思うが

金ヤリクリはどうでもいい話だけどね
521おさかなくわえた名無しさん:2012/11/01(木) 10:01:53.48 ID:8nGRPkuk
履歴書ってコピーするもん?
522おさかなくわえた名無しさん:2012/11/01(木) 10:22:27.40 ID:kfcTt4AP
>>520
なんでも他人のせいにしないと気が済まない成分の人か?
ほとんど八つ当たりじゃん。
過失割合が10割ということでもないだろ、己の不注意もあるだろ。
523おさかなくわえた名無しさん:2012/11/01(木) 10:41:23.72 ID:qWg6M9nJ
>>520
変に決まっているだろうがよ
アクリル板の汚れなんて大抵前の客が付けるもんだ
コピーが終わるたびに掃除なんてしないだろう普通
10円一枚ごとに掃除なんてしていたら、どれだけ経費がかかるんだ
524おさかなくわえた名無しさん:2012/11/01(木) 10:42:57.81 ID:0d5sHcub
>>521
確かに
コピーのほうを提出するってことになるよな

コピーでも別にいいの?
525おさかなくわえた名無しさん:2012/11/01(木) 10:58:49.28 ID:8UbpqJ+Q
志望動機、何て書いたか忘れるから、俺はよくコピー取ってたなw
526おさかなくわえた名無しさん:2012/11/01(木) 11:16:52.23 ID:2vUPlfzv
>>525

おもしろい!
忘れてしまう志望動機・・・志望動機じゃね〜w
527おさかなくわえた名無しさん:2012/11/01(木) 11:58:32.21 ID:dcGucb47
飲食経営してる知り合いが従業員を募集したんだが、その募集内容が、

・給料手取り12万円
・残業あり
・大卒以上
・社会保険完備

そもそも飲食なんで学歴は必要無いはずなのに大卒以上、しかも
手取り12万円で来るはずが無い。
しかも社会保険は義務だからいちいち書くな。

それでも面接が入ったそうだが落としたらしい。
理由は「だってあそこの大学ってあんまりレベル高くないし……」
高望み出来る立場か。
528おさかなくわえた名無しさん:2012/11/01(木) 12:05:23.05 ID:lFUAlbNY
>>527
人を使う側の人間はそんなもんだ。

【経済】現役ブラック企業社長が、社員を安くこき使う華麗な手口を暴露!★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351653028/l50
529おさかなくわえた名無しさん:2012/11/01(木) 12:21:02.78 ID:dcGucb47
しかもその経営者夫婦、どっかのグルメ投稿サイトに良くない事を
書かれてた(接客態度や料理について。しかしそれらは事実)のを
発見して激怒。
サイトにコメント削除のメールを送り続けてるらしいんだが無視
されてるとの事。
そんな暇があったら接客態度とかの改善に回せよ。
530おさかなくわえた名無しさん:2012/11/01(木) 12:24:24.51 ID:ZoZQKIIK
納得のブラックじゃねーか
そもそも外食は黒だが。
531おさかなくわえた名無しさん:2012/11/01(木) 13:06:24.93 ID:jZm0qmoe
コックの先まで黒なんですねw
532おさかなくわえた名無しさん:2012/11/01(木) 15:53:43.11 ID:SFCVXJpV
>>523
毎回掃除しなくても汚れててコピーに失敗した客からクレームくれば
対処するのが店としての当然の立場だろ
他の客が汚したんだから、知るか!なんて態度とるのか?
いちいち客が汚れてなか確認してないといけないものなのか?
別に賠償金払えって言ってるわけじゃなし、汚れたの拭いて
金重複して取らないようにしてもう一度コピーしてもうのに何の問題があるんだよ
533おさかなくわえた名無しさん:2012/11/01(木) 16:56:08.29 ID:lFUAlbNY
全体的に伝わってくる不遜な態度
534おさかなくわえた名無しさん:2012/11/01(木) 17:28:24.41 ID:BYkHHa+n
>>532
コピー機に注意書きが書いてあるよ。
失敗しても運が悪かったと思って諦メロンみたいな事が書かれている。
返金や再コピーに応じないような内容だったと思う。
535おさかなくわえた名無しさん:2012/11/01(木) 17:38:05.37 ID:SFCVXJpV
>>534
それって明らかにコピー機が汚れてた場合は違うんじゃね?
自分のミスじゃないんだから
536おさかなくわえた名無しさん:2012/11/01(木) 17:42:39.05 ID:qWg6M9nJ
>>532
人が書いていることをちゃんと読めよ
毎回掃除なんてやってられないと書いているだけで、対応するななんて書いてない
>いちいち客が汚れてなか確認してないといけないものなのか?
これはそうだと思う、コピーだって並ぶし並んでいるときに、前の客が終わったタイミングで
店員がそうそうチェックに来られるわけないだろうし、来たら来たで相当うざいと思うぞきっと
537おさかなくわえた名無しさん:2012/11/01(木) 17:47:55.21 ID:SFCVXJpV
>>536
お前こそよめウザイ
538おさかなくわえた名無しさん:2012/11/01(木) 18:05:02.61 ID:BYkHHa+n
日経Biz コンビニのコピー機トラブルについて

コピー機にトラブルが発生した時の従業員のマニュアルは、
・謝罪する
・印刷ミスの用紙を預かって返金する
・コピー機メーカー担当者を呼び出す
その後は、メーカーの担当者に任せます。

コピー不調に対するクレームをいくら声高にコンビニの従業員に言ったところで、
簡単なトラブル以外、彼らはほとんど対応できません。
コピー機の不具合は客とすれば非常に頭に来るトラブルかもしれませんが、
そこは冷静に。強くクレームをいれても何も問題は解決しません。

http://www.nikkeibp.co.jp/article/nba/20090626/163261/



OKweb コンビニのコピー機のおつり(返金ミス?)
http://okwave.jp/qa/q2270564.html
539おさかなくわえた名無しさん:2012/11/01(木) 18:24:06.57 ID:qWg6M9nJ
>>537
ちゃんと読んでいるけど、なにか変か?
教えてくれよ
540おさかなくわえた名無しさん:2012/11/01(木) 18:32:19.86 ID:X7iQl+Nj
ID:qWg6M9nJ
マジで神過ぎる
頑張れ
541おさかなくわえた名無しさん:2012/11/01(木) 18:57:43.88 ID:j+8fneA0
俺はマジで髪抜ける
頑張る
542蠍 ◆C8utSR9LI6 :2012/11/01(木) 19:00:42.75 ID:ZDnGAEnK
>>511
履歴書を提出するのに慣れているということは分かった
就活頑張ってな!
543おさかなくわえた名無しさん:2012/11/01(木) 20:00:54.65 ID:B/S72eH3
>>541
俺と美味い酒でも飲まないか。
544おさかなくわえた名無しさん:2012/11/01(木) 21:18:59.31 ID:5GxUXea/
>>543
アルコールはハゲを促進させる
545おさかなくわえた名無しさん:2012/11/01(木) 22:23:54.06 ID:LT7tzyUr
体重はおそらく100kg超え、まだ30代なのに糖尿病で入退院を繰り返している知人。
薬のせいで太っているとかではなく、食生活が滅茶苦茶で太っているんだが、
食育がどうとか、正しい食生活は、とかいちいち他人にアドバイスしてくる。
おまえの食生活を何とかしてからアドバイスしろ。
本人は完全に禁酒な身体なのに飲み続けながら、他人には禁酒しろと言ってくるのも鬱陶しい。
546おさかなくわえた名無しさん:2012/11/01(木) 22:31:54.53 ID:uaWNnCN6
そのうち、そんなことさえ言えなくなる
足先は壊死して腐臭を放ち
目は一夜にして失明することもある
ジワジワと症状は進み
地獄の苦しみを味わうことになる
547おさかなくわえた名無しさん:2012/11/01(木) 23:19:04.28 ID:GONIniuB
>>526
自営業だけど、先日求人募集をしたら履歴書の志望動機の欄が真っ白な人がマジで居た。
548おさかなくわえた名無しさん:2012/11/01(木) 23:19:19.06 ID:Yf35Y2SN
>>543
>>544
22:00〜02:00までの睡眠には成長ホルモンが分泌されます。
新陳代謝を促し、全身の細胞の生まれ変わりをするために大切な時間帯です。
加齢によりその機能は段々薄れます。

もとから薄くなりやすい遺伝子なんだろうから酒やタバコや珈琲なんかの刺激物避けて早寝早起きしないとダメですよ。
運動不足も厳禁です。
仕事をしてればストレスは避けられない。
あ、あと頭皮を洗うのに擦りすぎないように気をつけてください。
別にスカルプDとか大層なもんじゃなくて良いんです。
この辺りの生活習慣が貴方がたを最大に悩ます頭部の寒気にきちゃいますよ。
549おさかなくわえた名無しさん:2012/11/01(木) 23:23:19.62 ID:/36Ww3Ti
昔のこのスレだったか忘れたけど、履歴書の写真に
プライベートの写真切り抜いて貼る人が結構いるって
話になった事があるけど本当だろうか。パーティで
グラス片手に流し目とかのがあるらしいけど。
550おさかなくわえた名無しさん:2012/11/01(木) 23:35:26.96 ID:jZm0qmoe
プリクラ貼るバカが居るって話だ、不思議じゃない。
551おさかなくわえた名無しさん:2012/11/01(木) 23:36:07.00 ID:0r5UrSF9
履歴書の写真といえばプリクラだろ
552おさかなくわえた名無しさん:2012/11/02(金) 00:39:13.50 ID:Oed6mDfH
うちの会社では月末ごとに備品の棚卸を行っている。
やり方としては担当者となる女の子がまず受け払い台帳と現物を照合させて
台帳に印鑑を押し、その上長が不正防止のために再度台帳と現物を確認して
印鑑を押す仕組みになっている。
だから担当者の印が押されていたら基本的には間違いないはずなんだけど、
最近担当者が交代してからは上長確認の段階で差異が出まくってその原因追求を行っている。

理由はと言うと担当者が台帳と現物を照合させず、台帳を出力してノーチェックで印鑑を押して上長に回し、上長だけが現物と台帳を確認している
ような状況になっているから。
当然、その担当者はちゃんとチェックして差異をなくしてから上長に台帳を
回すよう注意されているんだが、担当者の子はまるで自分は悪く無いという
感じでブスっと膨れてその翌月にはまた自分でチェックせずに上長に回覧してい
る。
何と言うか、神経がわからんを通り越して病人かと思った。
553おさかなくわえた名無しさん:2012/11/02(金) 00:40:34.40 ID:Oed6mDfH
改行ぐちゃぐちゃになっとる・・・
すまぬ、すまぬ
554おさかなくわえた名無しさん:2012/11/02(金) 00:46:51.09 ID:zEtEw7N1
女の子なんか雇うからだよw
大人も雇えないような会社なのか?
555おさかなくわえた名無しさん:2012/11/02(金) 01:01:21.26 ID:kMPyrYCw
さすがに成人しとるだろ。
556おさかなくわえた名無しさん:2012/11/02(金) 01:13:02.76 ID:hYfPnJ6/
>>521
転職の時も職務経歴表も含めてエクセルで作成→出力orメールで送信でしか、
履歴書出す事無いからわからんが、チェック用で残すんじゃね?
557おさかなくわえた名無しさん:2012/11/02(金) 03:39:24.71 ID:6w/LcuvH
>>552
仕事ができないわけだからその分他の仕事山盛りさせればいいでしょ。
もしくは減給処分。納得しない、改善しないならクビ。
558おさかなくわえた名無しさん:2012/11/02(金) 06:17:27.44 ID:5WtaiaAk
>>549
本当だよ。
旅行先のスナップ写真で自分の顔の部分だけ切って貼ってくる。
野球大会の集合写真で自分の ry

手書き、PC作成など様々だけど誤字の箇所を修正液なんて人も多い。
PC作成の場合なら修正して新たに印刷すれば良いのに数ヶ所に渡って修正液な人もいた。
他社応募で不採用になり返却された履歴書の使い回しも多い、日付欄を修正。
559おさかなくわえた名無しさん:2012/11/02(金) 10:14:13.41 ID:rX709C0R
でも日付欄の修正くらいは大目に見てほしいな、と思わなくもない。
一社受けるごとに一枚書くのってやっぱり面倒くさいしね。

てか日付欄って採用側から見て必要なのだろうか?
面接後、ファイリングする時に付箋貼っとけばいいし、採用するなら
改めて日付を記入すればいいような気がするけど。
560おさかなくわえた名無しさん:2012/11/02(金) 10:23:02.13 ID:o+/7HO+P
履歴書使い回しって、志望動機も使い回しって事になるじゃん
一社毎に立派な志望動機も無いけど、だからってあからさまにすんなよと。
それに、他社では落とされたとはっきりしてる人を採用したくだろうね
561おさかなくわえた名無しさん:2012/11/02(金) 11:16:10.70 ID:8NDnlx1G
がんばって手書きで書いたのに
「word文書でメールで送ってください」とか言われると悲しくなるなw
562おさかなくわえた名無しさん:2012/11/02(金) 12:13:36.17 ID:slfSQWlw
日付だろうが何だろうが修正液使ってる時点で落とすよ
パソコンで作れば印刷するだけなのに…といつも思う

度肝抜かれた履歴書はデッコデコに飾られた履歴書だな
写真はプリクラ、シールやラメペンで飾られていた
何が怖いってそれ送ってきたのギャルじゃない本当に普通の子だったこと
563 ◆65537KeAAA :2012/11/02(金) 13:08:57.43 ID:ahxw+UEW BE:81540555-PLT(13000)
志望動機なんて「通勤に便利だから」とか「給与や条件が他より良かったから」でいいと思うんだよな
ただ「スキルアップのため」とか正直過ぎんのはなんだかなぁとは思うw
564おさかなくわえた名無しさん:2012/11/02(金) 13:22:18.67 ID:YklxXSL2
>>559
企業または個人に対して正式に発行する書面に、日付記入は必須だろう。
というかどのみち、志望動機を他社と全く同じ、使い回しにされたら、人事担当者としては印象も良くないよ。
565おさかなくわえた名無しさん:2012/11/02(金) 13:35:39.71 ID:c0hgzRNh
1時間もあれば書けるのにその労力を惜しんでる時点でAUTO
566いたお ◆ITAOchPutQ :2012/11/02(金) 13:35:44.40 ID:rSSfFG6/
俺は二行以上の志望動機なんて読まないけどな。
PC入力の履歴書なのに誤字ある奴は捨てるし。
手書きの誤字は気にならない。何故か。
567おさかなくわえた名無しさん:2012/11/02(金) 14:38:59.46 ID:wJEeZbcN
志望動機は「遊ぶ金欲しさ」
568おさかなくわえた名無しさん:2012/11/02(金) 14:41:16.16 ID:aKD8L7PC
>>566
夢見ながら2ちゃんやってんのか?
いたおが誰の履歴書見られるってんだよww
569蠍 ◆C8utSR9LI6 :2012/11/02(金) 14:52:02.73 ID:nXolA1MN
会社が終わったあと、誰もいないオフィスで好きな女子社員の履歴書をペロペロ
男なら誰にでも有る経験だろ
570おさかなくわえた名無しさん:2012/11/02(金) 14:55:14.63 ID:29irYQv6
>>569
働いたことがないのがみえみえだな
571おさかなくわえた名無しさん:2012/11/02(金) 15:05:31.04 ID:J+fPgVHE
42歳の姉に彼氏ができて、結婚という具体的な話は特に出ていないらしいが
姉は結婚したいと思っているらしい
相手は39歳らしいが、子供について何か話したことがあるのか聞いてみると
「子供好きだし子供欲しいって言ってたよ☆」ということであった
それを、「そこは2人の意志は合ってて問題ないんだ☆」的な雰囲気で言うので
正直姉の年でスムーズに妊娠出産になる確率は高くないのだから
結婚するなら、そこはよく話しあったほうがいいよと言ってみると
「えー?大丈夫じゃない?この間50歳くらいで生んだ人もいたじゃん?」という答えであった
(坂上みきのことだと思われる)
なんかあまりの能天気なので、「卵子の老化とか、知ってるよね?」と聞いたら
「なんか聞いたことはある」という答えだった
妹にたいして、本音は隠しているという受け取り方もあるかもしれないが
でも今までの姉の言動からすると、本当は深刻に悩んでいるというふうにはちょっと思われない
相手の人が、子供ができなくてもいいと思っていたら何も問題はないからそれを願うけど
ちょっと姉の能天気さは神経わからん
572おさかなくわえた名無しさん:2012/11/02(金) 15:08:42.47 ID:WwjWxJMS
妹がごちゃごちゃ口出すことじゃねえだろ。
573おさかなくわえた名無しさん:2012/11/02(金) 15:14:47.89 ID:J+fPgVHE
うーん、そう思ってそれ以上のことは聞かなかったけど
(彼氏のことを話してきたのは姉のほうからだけど)
家族だからやっぱり心配だし、まったくどうでもいいしスルーとは思えなくてさ
574おさかなくわえた名無しさん:2012/11/02(金) 15:35:24.59 ID:NoPxQ3uI
>>573
ものすごくデリケートな問題なのに、余計な御世話としか思えない。
当人が愚痴ったり相談してこない限りはどうこう言うべきじゃない。
お姉さんが42歳ってことは571さんも40近くなんだと思うけど、
その年齢なら妊娠出産がデリケートな問題だってことに気付こうよ…
575おさかなくわえた名無しさん:2012/11/02(金) 15:41:06.73 ID:YRqMY+SA
婆には婆の結婚があるというのに20代と同じようなつもりでいては困るよ。
妹なんだからビシッと言ってやったらいいよ。
子ども好きなら若い子と結婚
40女と一緒になるなら子供に期待させちゃダメ。
576おさかなくわえた名無しさん:2012/11/02(金) 15:49:31.60 ID:J+fPgVHE
>>574
いや、姉との間にもう1人いるし、私は30なんだけど、
余計なお世話かなあ、家族だからこそそういうのは言える感じあるけど
そのへんはその姉妹や家族の距離感にもよるのかな
まあもう何か進展があるまでは何も言わないけど
なんていうか、後で姉に傷ついてほしくないってのがある
それは優しい気持ちからじゃなくて
こっちが知らないところで勝手に幸せにしててくれるのが1番で
こっちが何か知ってることで不幸になると、こっちもなんかしらダメージ受けるので…

>>575
そうん、言うのは私の役目かなというのはあるんだけど
ここでもそうじゃないという意見もあるし、
家族って難しいわ
577蠍 ◆C8utSR9LI6 :2012/11/02(金) 15:49:55.95 ID:3EvHewxh
じゃ、42歳の女とセックスする時は中出ししても、ほぼ大丈夫かな?
578おさかなくわえた名無しさん:2012/11/02(金) 15:58:07.96 ID:NoPxQ3uI
>>576
お姉さん想いのいい妹さんなんだよね…
言いにくいけど、今後もし結婚する方向になった時に
彼氏側の両親が子供のことについて言いだすと思う。
その時にお姉さんが悩むようになるんじゃないかな…
そうなった時に悩みを聞いてあげなよ…
579蠍 ◆d6eTezP7N2 :2012/11/02(金) 15:59:26.95 ID:K+FwfP+i
大丈夫だと思うよw
580蠍 ◆C8utSR9LI6 :2012/11/02(金) 16:00:52.24 ID:dGmkjyO+
>>579
誰だよ(^。^;)
581おさかなくわえた名無しさん:2012/11/02(金) 16:06:12.72 ID:jIQRa1SH
相手の男も39じゃ子供欲しいから若い女とっていうのも図々しい感じだし
そういう自覚が男にもあるなら問題ないんじゃない?
582おさかなくわえた名無しさん:2012/11/02(金) 16:11:55.65 ID:J+fPgVHE
>>578
いや、姉想いとかそんなのではないですよ
能天気さにあきれ果ててるのは事実だし
でもただ普通の感情として、家族が不幸な気持ちを味わってはほしくない
(って不幸になるのが決まってるけじゃないけどw)
まあ良い展開になるように願いますわ

>>581
相手の人も「子供はいてもいなくても」みたいな感じなら
本当にそれが1番いいと思っている
というか、子供が欲しいという気持ちがあるなら
最初から姉を選ぶなというか、
43の姉にたいして「子供ほしい」というスタンスを明らかにして
別にまだ全然結婚を急ぐような感じでもないというのは
相手の相手というか、どういう考えの人なんだ?と思ってしまったりもする

なんか身の上相談みたいになってスンマセンでしたw
583おさかなくわえた名無しさん:2012/11/02(金) 16:15:40.05 ID:dDEDYJIY
いざとなったら代わりに産んでやればいいさ
584おさかなくわえた名無しさん:2012/11/02(金) 16:16:47.06 ID:KnXKnnaW
というかまだ本格的な結婚の話すら出ていないのにそこまで神経質になる必要なくね?
時が来れば、専門の医師とちゃんと話し合って本人が決めるでしょ
もう42なんだからそこまでアホじゃないでしょ
10代や20代前半の小娘じゃないんだから
585おさかなくわえた名無しさん:2012/11/02(金) 16:22:17.50 ID:J+fPgVHE
>>584
いや、そこまでアホの可能性が割とある人なので…
(だって本気で今でも妊娠の可能性が20代よりちょっと下くらいに思ってる)
結婚したいとか結婚しようと思って本気でそれなりに真剣に長くつきあって
もし相手が「子供欲しいから結婚できない」って言い出したら
それが1番不幸というか姉が傷つくのではってことを心配してる

でもこういう気持ちって誰かに説明しようと思って言葉を重ねて文字で書くと
なぜそこまで…?感が確かにすごく出るねw
書けば書くほどそうなるので、ここらで消えます、スンマセン
586おさかなくわえた名無しさん:2012/11/02(金) 16:40:41.75 ID:4NXft+2B
アホ中のアホ→お姉ちゃんに卵子ちょうだい
587おさかなくわえた名無しさん:2012/11/02(金) 16:50:20.16 ID:29irYQv6
40過ぎで子供生むって大変なのか
昔はそりゃ早くから産んでいただろうけど子供が多いから40過ぎまで普通に産んでいたぞ
うちの親なんか12人姉弟だ(男1人)同じ系統の顔のババアが11人並ぶと壮観だぜ
588おさかなくわえた名無しさん:2012/11/02(金) 17:15:28.43 ID:LXJB4wEq
体力と経済的があれば大丈夫だと思うけど。
589おさかなくわえた名無しさん:2012/11/02(金) 17:16:19.40 ID:LXJB4wEq
経済的でなく、経済力です
590おさかなくわえた名無しさん:2012/11/02(金) 17:47:48.41 ID:0YHiE4aI
>>587
高齢での初産が危険なんですよ
591おさかなくわえた名無しさん:2012/11/02(金) 18:15:57.30 ID:fY/Y1me7
たしかダウン症で生まれる確立が上がるんだっけ?
石田x東尾のバカップルが妊娠中から少し障害を持った子が生まれるかもしれんとブログに書いて、あんたバカ?みたいに見られたよな
592おさかなくわえた名無しさん:2012/11/02(金) 19:03:08.32 ID:A1DpDt+5

TVで食いながら口あけてウマーイっていう下品なカス芸人
593おさかなくわえた名無しさん:2012/11/02(金) 19:44:36.70 ID:TkvnKTDL
>>591
ダウン症児妊娠の可能性は、母体年齢そのものによって上がる
(つまり、何人目の子供だろうが、母親が高齢ならリスクは大きい)から、
590の言う高齢「初産」の危険性とはまた微妙に別の話
594おさかなくわえた名無しさん:2012/11/02(金) 19:48:34.32 ID:Ea5md2Bq
てか
595おさかなくわえた名無しさん:2012/11/02(金) 19:52:59.80 ID:Ea5md2Bq
ゴメン送信しちゃった

この流れ、その43歳姉の知識が特別劣ってるのじゃなくて、世間もそんなもんなのか?と思えてきた
初産が危険とかダウンとか言う前に、43歳だったら妊娠確率5%以下だよ?
体外受精してもちょっとあがるレベル
596おさかなくわえた名無しさん:2012/11/02(金) 20:14:23.12 ID:4vxLuj6M
>>587
「中1の頃からセクロスしてて、45才の今も絶倫です!」は問題ないけど
「45才で、これから初めてのセクロスです…」っていうオッサンの
大変さの違いみたいな感じ。
597おさかなくわえた名無しさん:2012/11/02(金) 20:20:39.60 ID:dDEDYJIY
アパートの敷地内に冷蔵庫捨ててったヤツ

冷蔵庫買おうかと思ってたのに、今買ったら捨てたの俺だと思われるじゃないか!
598おさかなくわえた名無しさん:2012/11/02(金) 20:51:26.12 ID:y6M5dYen
>>597
たしかにw
599おさかなくわえた名無しさん:2012/11/02(金) 21:42:12.98 ID:Q1rfObK0
>>597
何やるにしてもタイミング悪い人生だなw
600おさかなくわえた名無しさん:2012/11/02(金) 22:21:38.56 ID:9CCGFUIC
私は指輪やペンダントは小さいながら宝石や貴金属をつけていることが多いが、
イヤリングだけは子供の頃にお気に入りのイヤリングをいつの間にか片方落とした
トラウマからあまり高価なものはつけないことにしている。

ある日ジルコニアのイヤリング(4oほどの一粒もの)を付けていたら先輩に
「あっ、ダイヤ?」と聞かれ、違うと言えばダメ出しされた。
「いい年してジルコニアって、『本当はダイヤがいいけど貧乏で買えないから』
みたいな感じがして品がないからやめなよ。それともあれか、本物をつけないのは
落としてなくすのが怖いから?」
実際に落としちゃいました、子供の頃だけどと言えばこう言われた。
「子供の頃だったらどうせ縁日の夜店にあるようなおもちゃでしょ。
大人ならそれしきで悔やむんじゃない。」
確かに夜店のおもちゃだけど、当時の私はあれを買うために必死に小遣いをためたし
なくしたときかなりショックだったからカチンと来た。
601おさかなくわえた名無しさん:2012/11/02(金) 22:23:41.56 ID:YRqMY+SA
ジルコニアとダイヤの区別つかなかったくせに
どの口が言うかって話だな
602おさかなくわえた名無しさん:2012/11/02(金) 22:33:02.07 ID:+eNlp78L
>565
オートwwwwwwww
603おさかなくわえた名無しさん:2012/11/02(金) 22:39:08.98 ID:J7jVJcEc
見間違えたのが恥ずかしくて八つ当たりしたんだろうなw
604おさかなくわえた名無しさん:2012/11/02(金) 22:43:29.54 ID:oBezG+TS
>>575
若い子だって金持ちやイケメンじゃない40間近のオッサンなんて迷惑だよ
605おさかなくわえた名無しさん:2012/11/02(金) 23:31:46.45 ID:2tmTrpJ6
>>604
言えるw
男って自分はいくつになっても価値あると思い込みたがるけど、
実際イケメンでもない・お金も持ってない・器でかくないオッサンなんか誰も相手にしないよねぇw
606おさかなくわえた名無しさん:2012/11/02(金) 23:44:25.94 ID:Qv2nrHlS
>>592
同意。
食い物が入った汚らしい口の中など見たくない。

これほど「その神経がわからん!」と
思う行為は今のところない。
607おさかなくわえた名無しさん:2012/11/02(金) 23:54:11.09 ID:5db+xhhM
ていうか、咀嚼してるときはしゃべらないって当たり前のマナーだと思ってた
ドラマなんかでも、結構名のある俳優さんが平気で噛みながらしゃべり倒してたりして
('A`)となったことがある


前に、こういうことを愚痴系のスレで書いたら「そこまでじろじろ見ているほうが悪い」とか
「人の食べ方をいちいち気にするのは余計なお世話」とか、結構叩かれたw
608おさかなくわえた名無しさん:2012/11/02(金) 23:59:07.30 ID:t/TfAGnP
マナー知らない人ばかりで嫌になる
そういう人に限って人の嫌がること云々言い出す
609おさかなくわえた名無しさん:2012/11/03(土) 00:01:19.68 ID:TZqqcMrT
>>606
普通は口を手で隠すよな
610おさかなくわえた名無しさん:2012/11/03(土) 00:01:53.87 ID:4wwnpd36
>>607
TVとかでやるのは神経がわからん。
店とかでやられたらそんな店にはもういかん。
611おさかなくわえた名無しさん:2012/11/03(土) 00:03:17.35 ID:8SB66RoM
>>602
2chやっててAUTOも知らん方が恥ずかしいし、突っ込むなんで情弱の極地
もしかして、釣られた?
612蠍 ◆C8utSR9LI6 :2012/11/03(土) 00:03:42.00 ID:YxGMh868
ここまでコピペ
613いたお ◆ITAOchPutQ :2012/11/03(土) 00:14:01.31 ID:n4sWFXj/
ここまで蠍の自演
614おさかなくわえた名無しさん:2012/11/03(土) 00:20:19.81 ID:5vaQR0Xs
>>512
どや!
615おさかなくわえた名無しさん:2012/11/03(土) 00:25:50.73 ID:oKtMrlFQ
>>179
同じ話きいたよ同級生かも
616おさかなくわえた名無しさん:2012/11/03(土) 00:32:21.06 ID:u7t/FJk8
>>607
そりゃ気の毒に
じろじろ見るつもりなくても目にはいるわ
617おさかなくわえた名無しさん:2012/11/03(土) 00:52:40.28 ID:JSVLqhzN
>>595
5%以下って、どういう意味合いで5%?
618おさかなくわえた名無しさん:2012/11/03(土) 02:06:45.64 ID:YfuiRaib
>>615
そんなんやったことある奴結構いるだろ。
大学で化学やってる奴らの間じゃべったべたの定番ネタだよ。
他にも蒸留水でコーヒー入れたら腹壊したとか、
ガスバーナーでスルメ焼いてビーカーで焼酎飲んだとかな。
619おさかなくわえた名無しさん:2012/11/03(土) 02:28:11.06 ID:hUUpYMpm
他にも銀とか金を回収して売りに行くのは一部電電では有名な話だろうな。
620おさかなくわえた名無しさん:2012/11/03(土) 08:31:50.66 ID:Jpd88Vbj
自分の嫌いな人を陥れるため嘘を言い続ける人
明らかに嘘を言っていると自覚しているうちはいいけど
自己暗示にかかって自分の言った嘘と真実の区分が付けられなくなった人がいる

騙されそうな嘘、真実っぽい嘘どころか、明らかにミエミエの嘘まで本当のことだと言いだして
周囲からは若いウチからボケて気の毒と見られている
621おさかなくわえた名無しさん:2012/11/03(土) 11:04:39.85 ID:xIBrkc4n
俺の変化に対していちいちつっかかってきて、俺がモテるためにやってると決めつける奴がいる

身だしなみを整える→モテようとしてる!
スマホの着信、壁紙等を変える→モテようとしてる!
たまに甘い物を食べる→モテようとしてる!
いつもと違う酒を飲む→モテようとしてる!
ゲーセンでぬいぐるみを狙う→モテようとしてる!

等々、 モテにつながる可能性はあるかもしれないけど大抵は自己満足だから
622おさかなくわえた名無しさん:2012/11/03(土) 11:24:55.21 ID:u7t/FJk8
>>621
なんだその猿ウゼー
623おさかなくわえた名無しさん:2012/11/03(土) 11:31:48.96 ID:72GUCxC6
それ自己紹介じゃね?

そいつ自身の行動は全て「モテるためにしている」から
他人もそうだと思ってんだよ
624おさかなくわえた名無しさん:2012/11/03(土) 11:41:08.30 ID:B2JirB8J
ノンスタイルのカバのほうを思い出した。
625おさかなくわえた名無しさん:2012/11/03(土) 11:51:22.94 ID:j/nK8QYl
そんなものをモテ要素だと思ってるからモテないんだわそいつ
626おさかなくわえた名無しさん:2012/11/03(土) 12:06:41.18 ID:IgzpmYyr
>>620
気の毒にと思われてたらまだマシだけど、
それを信じて一緒になってギャーギャー言う馬鹿女の集団も多い。
627おさかなくわえた名無しさん:2012/11/03(土) 12:15:02.85 ID:YPMAZL6z
VIPのスレッド乱立っぷり・・・ あれは一体何なんだ
628おさかなくわえた名無しさん:2012/11/03(土) 12:21:45.09 ID:IY6AJWfv
VIPを気にしてる奴の神経が
629おさかなくわえた名無しさん:2012/11/03(土) 12:25:23.44 ID:xwipDKak
体調不良で休職中の同僚から遊びの誘いメールがきた
メールには「Aちゃん(私)の休みに合わせるよ。私は時間だけはたくさんあるから☆」と書いてあってものすごく腹が立った
ちょうどその人の抜けた穴を埋めるために連勤していたのに、
そんなメールを送れる神経が理解できない
630おさかなくわえた名無しさん:2012/11/03(土) 12:31:29.44 ID:u7t/FJk8
>>629
うっかり上司に転送したくなるね
631おさかなくわえた名無しさん:2012/11/03(土) 12:50:33.47 ID:8xEgmvEb
仕事をさぼっているところを注意されたら逆ギレして、
「○○さん(注意した人)が謝るまで会社に行きません」
と言って一週間も会社を休んだパートの50代のおばちゃん。
私はそのおばちゃんにひどいことを言われてきたから、もう
このまま来なければいいと思っていたので来た時はショックだった
ちなみにそのおばちゃんに言われたこと
・何の脈絡もなく「あんたなんか誰も嫁にもらってくれないわよ」
・仕事が多くても手伝わないわよ、困ったら助けてもらえると
 思ったら大間違いよ

人に厳しく 自分に甘くの見本のような人だった
632おさかなくわえた名無しさん:2012/11/03(土) 13:25:28.10 ID:yB7iTtCr
>>631
その後そのババアをどうした?
上司に訴えたか?
633おさかなくわえた名無しさん:2012/11/03(土) 13:32:31.47 ID:8xEgmvEb
上司が○○さんと仲が良くないらしく、おばちゃんの肩を
もつようなことを言うんです。
「○○さんの言い方にも問題がありました。来週から
Aさん(おばちゃん)が来ると言ってますので、あたたかく
見守ってあげましょう」なんて言うくらいですし・・・
いろいろと終わっています
634おさかなくわえた名無しさん:2012/11/03(土) 13:47:31.15 ID:MiREOVvU
>>633
そりゃだめだわ
AUTOだな
635おさかなくわえた名無しさん:2012/11/03(土) 13:48:13.61 ID:d0qM5ajR
どうせ嫉妬してるんだと思う
財布とか盗まれないように気を付けたほうがいいよ
こう決めつけてる自分の神経も分からんがw
636おさかなくわえた名無しさん:2012/11/03(土) 14:01:21.61 ID:9OY7RjWc
いいじゃん、これからは、おばちゃんへのクレームは全部上司に任せれば
「自分たちだとまた会社に来なくなるかもしれませんからよろしく」ってさ
637おさかなくわえた名無しさん:2012/11/03(土) 14:09:46.76 ID:6J9KsdtV
>>633
これは神経わからんな
638おさかなくわえた名無しさん:2012/11/03(土) 14:55:54.41 ID:aLxWsSru
>>634を放置するみんなの
その神経が分からん!でもない
639おさかなくわえた名無しさん:2012/11/03(土) 15:40:32.59 ID:5EQzfn5N
>>635
財布を盗まれたほうが悪くされちゃうからなw

>>638
放置じゃなくてみんな英語が苦手なんだよw
640おさかなくわえた名無しさん:2012/11/03(土) 15:42:33.35 ID:CDeTBBIN
手編みのカーディガンを着てスーパーで買い物してサッカー台で袋詰めしてたら
知らない女に「それ○○の本に載ってたカーディガンですか?」と聞かれた
そうだと答えたら「私もそれ編もうかと思ってるんですー触ってもいいですか?」
と言ってこっちが答える前に勝手に袖に触って指でスリスリしやがった
気持ち悪いので急いで袋詰め終わらせてさっさと帰ろうとしたら
「ちょっと試着させてもらっていいですか?」と言うので
「嫌です」と答えて逃げるように帰ってきた
なんで知らない女に自分の服着せなきゃならないんだ
641おさかなくわえた名無しさん:2012/11/03(土) 16:05:28.47 ID:atZNFG+p
友達の会社の話
新入社員歓迎会か何か忘れたけど、この間パーティーがあったらしい
そこで友達の同期男が酒飲んでアル中で救急車で運ばれ、1日入院したらしい
そういう話は大学の新歓までだと思ってた
飲ませた上司も頭おかしいし、そんな会社に入った友達どんまい
ほにゃららロジスティクス
642おさかなくわえた名無しさん:2012/11/03(土) 16:11:05.49 ID:pTRUUfVV
>>640
試着ワロタww
どんだけ図々しいんだよ
643おさかなくわえた名無しさん:2012/11/03(土) 16:31:50.77 ID:aeftuJ0Q
>>640
気に入ったのでもらってもいいですか?
とかその後言いそう。
質問するまででやめとくね、普通の神経なら。
644おさかなくわえた名無しさん:2012/11/03(土) 16:39:13.40 ID:qX9fDmY4
>>639
ふいんきry と同じ扱いだから、突っ込む程じゃないだけでしょ
645おさかなくわえた名無しさん:2012/11/03(土) 18:16:59.91 ID:PkyL/hmH
>>617
月に一度、20のうち1当たりのあるクジをひく、というような感じ
3%とも言われているから、それなら33のうち1ということ
646おさかなくわえた名無しさん:2012/11/03(土) 18:25:29.74 ID:Bww33kZT
大学生は風俗では嫌われるってのが分からん
647おさかなくわえた名無しさん:2012/11/03(土) 18:42:24.45 ID:LZuWVosI
>>640
試着は無いけど20代女性で信号待ち、電車待ちで
この服いいですねー
どこで売ってるんですかー
と同性同世代に勝手に触られる経験が何度もあると言う人がいる

どうやら触られオーラが出ていると自嘲気味に言ってるが
気分のいいものじゃないと言ってた


フリマで100円で買った安物なんて言えないよwwwと
648おさかなくわえた名無しさん:2012/11/03(土) 19:39:39.96 ID:pTRUUfVV
>>647
声かけやすい感じの雰囲気なんかな。
安物でもセンスが良いんだろうな
649おさかなくわえた名無しさん:2012/11/03(土) 19:48:24.36 ID:pfUlBA/Y
俺なんか、ブランド物着ても
ユニクロ&しまむら的な様相w
650おさかなくわえた名無しさん:2012/11/03(土) 19:57:52.67 ID:DGCrv1nu
今日パン屋に行った。

小さい店内は結構混んでた。そこへ
家族連れがきた。嫁が3歳ぐらいの娘を抱っこして
旦那が嫁のリクエストを聞きながらパンをとっている。
すると、抱かれた娘の靴がパンが置いてある台に触れている。
というか靴の爪先が完全にパンに触れている。

それを指摘したら「うるさい。混んでるんだから仕方ないじゃない!」と
怒鳴られた。周りもビックリ。
これ以上は何を言っても通じないと感じ
店員にこの旨を伝えた。
店員はその汚れたであろうパンのトレー
(焼きたてだったのでまだたくさんあった)を
「作り直します」とそのまま回収していった。

問題の家族は娘を抱いたまま平然と買い物を続けていた。

店員は何故か私に平謝りしてくれてたので
申し訳なくなってしまったが、
あのアホな家族は食中毒で苦しめばいいと思う。
651おさかなくわえた名無しさん:2012/11/03(土) 20:20:30.44 ID:5QlBDQ7b
>>650
汚したパン全部倍の値段で買わせてやればよかったのに
食い物を粗末にする奴は無条件で死ね
652おさかなくわえた名無しさん:2012/11/03(土) 20:43:30.17 ID:g8D0rD45
そういうパン屋ってガキが汚い手で触ったりするから買わないな
少し高くてもショーケースに入ってるとこがいいや
653おさかなくわえた名無しさん:2012/11/03(土) 20:44:34.89 ID:NdkePaDg
>>650
>あのアホな家族は食中毒で苦しめばいいと思う。

こういうの要らないよな。
なんで女ってこう余計な一言を言いたがるんだろw
654おさかなくわえた名無しさん:2012/11/03(土) 20:54:38.43 ID:pTRUUfVV
>なんで女って
これも要らないな
655おさかなくわえた名無しさん:2012/11/03(土) 21:17:04.37 ID:PS4yOLvc
>>650読んで思い出した。
バイキングの店に行ったとき、
幼児を抱っこしながら料理を取ってる父親がいたわ。
帰り際に見ただけだけど
あれも足と料理の高さが同じくらいだな。
656おさかなくわえた名無しさん:2012/11/03(土) 21:30:31.88 ID:5QlBDQ7b
>>654
Good job
657おさかなくわえた名無しさん:2012/11/03(土) 21:57:29.54 ID:Nq+I+fcj
以前仕事で必要になって住基カードを作るために市役所にいったんだが、
窓口のおばちゃんにその旨伝えても頭にクエスチョンマークを浮かべたような
煮え切らない対応で戸惑うばかり。

最終的に奥の方にいる役職持ってそうなお爺さんを連れてきてその人が
処理してくれたんだが、住基カードの内容ぐらい周知しておいて
ある程度対応できるようにしとけよとか思った。
(窓口の人は住基カードの存在すら知らないような対応だった)
まあめったに作りに来る人いないんだろうけど。
658おさかなくわえた名無しさん:2012/11/03(土) 22:12:54.48 ID:kyrGw0vb
>>657
役所の対応で、自分が知らないことを周りに聞いてくれるなんて
かなり優秀な方の人だよw
659おさかなくわえた名無しさん:2012/11/03(土) 22:30:08.98 ID:V8eMO/+/
>>654
そこが一番重要なんだからいるだろ
660おさかなくわえた名無しさん:2012/11/03(土) 23:17:54.06 ID:QzY86Zjj
>653
アホ嫁乙。
661おさかなくわえた名無しさん:2012/11/03(土) 23:30:08.37 ID:Kfmpc/Jw
>>656
なんだ、>>650本人かw
662おさかなくわえた名無しさん:2012/11/03(土) 23:42:22.37 ID:IY6AJWfv
>>661
なんだ、抱っこしてた嫁本人か。
663おさかなくわえた名無しさん:2012/11/04(日) 00:17:28.00 ID:RdDStuMk
>>652
あの手のパン屋で買うやつってアホじゃね?と思う
子どもが平気で素手でさわってるし親も無視してるし店員も無視してる
子どもの手の届かない棚におけば済むはなしなのにそれはしない
>「作り直します」とそのまま回収していった。
これ絶対あとから出すと思われる
664おさかなくわえた名無しさん:2012/11/04(日) 01:42:44.95 ID:RKvp2Q96
近所のジジイがうちの目の前の駐車場で立ちションする・・・
その駐車場のオーナーはそのジジイらしい。
なんかその瞬間って注意しにくいし、「俺の土地だ!」って開き直られて
目を付けられたらって思うと怖い。
665おさかなくわえた名無しさん:2012/11/04(日) 01:47:42.80 ID:g8IJuh5k
>>661
数人に指摘されるとすぐ本人乙wレスをする奴
悔しくて悔しくてたまらないんだろうが
もっと大人になれよオッサン。
666666:2012/11/04(日) 01:52:01.07 ID:htGrP6eb
666(σ´∀`)σ ゲッツ!!
666キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
666(・∀・)イイ!!
667おさかなくわえた名無しさん:2012/11/04(日) 02:16:56.21 ID:xJ3Gp2vd
以前もどこかで書いたけど、またネタが出来たので。
職場のメンヘラA子は別部署のB男(既婚)が大好きで、猛アタックの末ちょっと手を出してもらって大喜び。
で、その事を職場でペラペラ喋ったりC子(上司)を一方的にライバル視した上でやはり職場の人間に、あの二人って出来てるかな?寝たかな?と相談。特殊な職場なのですが、A子はその話を管理、果ては社長にまで相談してました。
B男が冷たくなったのはC子のせい、C子が嫌がらせをする…等々。目玉ポーン
A子はC子と期間限定役員(C子が責任者)をやっていたのですが、顔を見たくないから…と役を降りて別の子が役員に。
なのに、役員慰労会の飲み会に当て付けで参加しようかなと抜かすA子に非常識だから止めろ。と止め、その場ではそうだよね。と言ってたのに後日参加に○してあって目玉ポーン
A子曰わくC子とは一切会話しないで、他の職員と楽しく話してアイツの気分に水差してやる。だそうで
なんていうか、メンヘラ持ちって怖い。慰労会もC子幹事だし、事情を知ってる周りの気遣いを考えろってみんなで言ってるのになぁ…もうシラネ
668おさかなくわえた名無しさん:2012/11/04(日) 03:32:08.17 ID:JjBDC9dU
典型的な女の文章
さっぱり分からん
読む価値もなさそうだからいいや
669おさかなくわえた名無しさん:2012/11/04(日) 04:07:14.72 ID:yDeTBP88
>>667
よく話下手って言われない?
670おさかなくわえた名無しさん:2012/11/04(日) 05:11:19.89 ID:doIFmi69
以前もどこかに書いたのにまた書くとか…
怨念ありすぎだわ
671おさかなくわえた名無しさん:2012/11/04(日) 05:14:53.11 ID:LGBtFwI/
ABCとか出てきた時点で読む気無くすw
672おさかなくわえた名無しさん:2012/11/04(日) 05:31:50.48 ID:dYK4gFI9
どうしよう、普通に読めた(ノД`)・゚・。
メンヘラはこあいお。
みんなの職場やご近所にそんな女が来たら最悪だ。
673おさかなくわえた名無しさん:2012/11/04(日) 07:22:34.82 ID:wkawwZh0
>>667
ちょっと手を出された、のちょっとが具体的にどこまでのちょっとなのかわからんが
マジで手を出したのだとしたら、B男の神経がわからん、ではないだろうか
674蠍 ◆C8utSR9LI6 :2012/11/04(日) 07:37:25.20 ID:bPodsr6j
>>667
B男(既婚)はC子(上司)ともヤッちゃったのかどうなのか
それだけが気になる
675おさかなくわえた名無しさん:2012/11/04(日) 08:02:22.02 ID:pyKSyhO1
>>673
俺もそこ引っかかった
676おさかなくわえた名無しさん:2012/11/04(日) 08:04:30.62 ID:pyKSyhO1
>>674
だとしたら一番神経分からんのはB男だな
677おさかなくわえた名無しさん:2012/11/04(日) 08:05:43.55 ID:1MoEWwfn
A子ってメンヘラと言うよりは、ごくごく普通の「バカな女」だよね。
678667:2012/11/04(日) 08:33:46.26 ID:xJ3Gp2vd
A子は薬を飲んだり病院に通ってますのでメンヘラは確定です。
A子は数回お金払ってB男にキス以上合体未満してもらったそうです。なのでB男と仲良しのC子もお金払って何かしてもらってる。じゃなきゃ二人で飲みになんか行かない。と言ってました
↑多分A子自身がB男と飲みに行ったりしていたからそう思い込んでいるのだと思います。
B男とC子が飲みに行ってるのは事実ですし、C子はA子が傷付いたり不安にさせるようなメールを反応を楽しむ為にワザと送っていますので、本当の所どうなんでしょうね

因みにB男はA子を誰がどう見ても完全にシャットアウトしてますが(接触禁止令)、A子はC子がB男を寝取ったとかB男は今元気が無いから私とメールしたり電話したり遊びに行く余裕が無いの!とその都度自分で納得出来る答えを出して自分を元気付けてます。
A子は四十路手前。職場内相談に留まらず、親にも包み隠さず相談しているそうです。親も可哀想だな、と思いました

長文スマソ
679おさかなくわえた名無しさん:2012/11/04(日) 08:39:56.93 ID:ZiskhIxM
B男の神経事例で確定ですね。
680おさかなくわえた名無しさん:2012/11/04(日) 08:51:02.35 ID:pyKSyhO1
>>679
同意
681おさかなくわえた名無しさん:2012/11/04(日) 08:51:41.23 ID:pOgW8IZX
>>678
おまえもA子と大差ないぞ
典型的な陰口、噂話好きのバカ女の話し方
682おさかなくわえた名無しさん:2012/11/04(日) 09:06:01.33 ID:v3mC5PCH
>>678
ていうか、そんなエグい話を社内中の人間にいいふらしまくって
処分なしってどういう会社なんだか。
あとA子はメンヘラ、B男はクズ、C子は性格悪しで
誰のことも気の毒に思えないのがすごいですね
気持ち悪い会社だ
683おさかなくわえた名無しさん:2012/11/04(日) 09:12:23.13 ID:0ZVEQlRV
ATMでお金を下ろそうとしてたんだが
後ろに並んでる爺さんがなぜか俺の後ろにぴったりとくっついてる
暗証番号とかも打つし嫌だなと思ったから
「もう少し離れろよ爺!常識ねえのか!」って怒鳴りつけてやった。
爺さんあっけにとられながらよろよろと俺と距離、離してって笑ったw
ぴったりジジイの神経わからん。
684おさかなくわえた名無しさん:2012/11/04(日) 09:17:10.43 ID:z1D70fqm
コンビニATMで金を出すとき、真後ろで店員が掃除していた。
気分の良いもんでもないし、それとなく注意した。

画面は覗き見防止で
操作している人以外は見えにくくなっていますから
気にしないで下さい大丈夫ですよ。

ホームページで意見投稿のページ見つけて報告したら
同じ答えが返ってきた。
685おさかなくわえた名無しさん:2012/11/04(日) 09:27:11.15 ID:KNQ2otMP
>>683
怒鳴るなよ。
非道だな。
686おさかなくわえた名無しさん:2012/11/04(日) 09:41:51.09 ID:0ZVEQlRV
>>685
お前は老人とあまりかかわることがないから
わからないのかもしれんが
老人ってのはさ少し強めに言ってやらないとわからないんだ。
やんわりと注意なんてしようものなら逆切れしてくる始末
だからこそ怒鳴る必要があるんだぜ
687おさかなくわえた名無しさん:2012/11/04(日) 09:44:18.49 ID:qLYw115R
大学内のATMに行くと友達と並んで喋りながら金おろしてるやついて驚いた
サークルかなんかの口座かと思ったけど会話の内容から個人の口座っぽいし
下ろす方もその友達も互いに気にならないのかな
連れション的な感覚なんだろうか
688おさかなくわえた名無しさん:2012/11/04(日) 09:49:58.45 ID:pyKSyhO1
ちんこも暗証番号も見せ合える仲ってわけか
689おさかなくわえた名無しさん:2012/11/04(日) 09:51:41.62 ID:betVzvJn
>>685
耳が遠いから怒鳴るくらいの言い方でないと伝わらない
思考回路も鈍っているから柔らかい言い方も伝わらない

これから高齢者は増える一方だから
接し方を覚える必要あるよ
690おさかなくわえた名無しさん:2012/11/04(日) 10:29:29.08 ID:rZoPpJgW
「おい、あのおでんは新しいのか?」
早朝のコンビニで客の老人が言った
出汁はさっき張り直したもので大半の具材もようやく煮えたところだ
ただいくつかの具材は前の出汁の時に入ってたもので新しいとは言えない、だから一瞬言い淀んだ
そしたらグチグチ罵声が飛んできた
「それくらいもわからんのか、店のことも把握できてないのか、これだからコンビニ店員は」
それくらいもわからんのかの時点で「新しいです、煮えたばかりです、できたてです」
と連呼し始めたのだがもう聞く耳は持ってくれなかった
また別の日、その老人はクオカードで支払おうとした、しかし足りなかった
「1000円のクオfmkrp、1000円のクオあdl4\s」
と不明瞭な言い方だったので聞き返したら
「あるのかないのかさっさと言わんか」
と言われた。すぐに「1000円のクオカードですねと言いながらレジ画面で調べたが3000円と5000円しかなかった
「もっとハキハキ素早く答えろ」と言われた時には虚脱感を覚えた
老人なんてこんなものさ
691おさかなくわえた名無しさん:2012/11/04(日) 10:38:17.15 ID:A9oRbWOx
合体未満ってすごい言葉だな
692おさかなくわえた名無しさん:2012/11/04(日) 10:43:45.78 ID:6QpvqvZs

浜村淳

ラジオで公開前の映画を紹介と言いつつすべてネタばらし、ラストシーンまで事細かにしゃべりやがった
見に行こうと思ってたのにガッカリ
693おさかなくわえた名無しさん:2012/11/04(日) 10:53:30.46 ID:nCT1fWFZ
地方工場で覗きが2回バレて本社工場に転勤してきた奴がいた
何代か前の雇われ社長の息子だった
覗きをしてもおとがめなし、本社に降格無しで転勤(栄転だろ)
色々と神経分からん
694おさかなくわえた名無しさん:2012/11/04(日) 11:36:30.02 ID:MYrGADcb
>>685
もうちょっと社会を知ろうねw

>>686
ちゃんとレスしてあげてる所も含めてGJ
695おさかなくわえた名無しさん:2012/11/04(日) 11:45:53.75 ID:3SazEh/C
>692
浜村淳とわかった時点でラジオ切らないと
696おさかなくわえた名無しさん:2012/11/04(日) 11:49:39.41 ID:MYrGADcb
>>692
自業自得
697おさかなくわえた名無しさん:2012/11/04(日) 12:01:11.61 ID:kiXkzBI0
ATMの件を読んでて思い出したんだけど
店のレジで並んでいる時に後ろからぐいぐいカートで背中を押してくるババアうざい
まだ前の人が会計しているか店員がカゴに移している時なんかに、ぐいぐいと
698おさかなくわえた名無しさん:2012/11/04(日) 12:32:29.04 ID:OK+FWTpd
>>678
神経わからん度がほどほどだと何も言われないのに
あまりに神経わからん度が高いと、読んでるほうがイヤ気がさしてしまい
書いた人が叩かれ気味になる傾向があるので、なんか気の毒だ
しかし特殊な会社だねえ
699おさかなくわえた名無しさん:2012/11/04(日) 12:39:44.34 ID:HfkIRfQ+
>>683は舐めるなの奴なのにw
700おさかなくわえた名無しさん:2012/11/04(日) 12:40:46.98 ID:tN9fUYfQ
B男とC子と667のゲスグロさで、A子の痛さが半減してるわ
この職場を離れたらA子治るんじゃね?このご時世じゃ辞めるに辞められないだろうが
701おさかなくわえた名無しさん:2012/11/04(日) 15:17:59.09 ID:GieNcR29
別にAもBもCも変とも思わんが
それ書いている傍観者が妄想でも入れているのではと勘ぐりたくなる
ここに書くために話を 盛っている と
702おさかなくわえた名無しさん:2012/11/04(日) 15:19:31.84 ID:OK+FWTpd
>>701
ABCを変だと思わないという感覚はすごいなー
703おさかなくわえた名無しさん:2012/11/04(日) 15:25:02.19 ID:nCT1fWFZ
>>678 改行を覚えろ
704おさかなくわえた名無しさん:2012/11/04(日) 15:34:17.72 ID:wVD0X1AR
孫にばあちゃんと呼ばれたくなくて
別の呼び方をさせるBBA

…なんてのは序の口で子供にママと呼ばせず
「〇〇(母親の名前)ちゃん」と呼ばせているバカ親が職場にいた

過去に不倫してたらしいし、
子供にママと呼ばれたら都合の悪い何かがあるのだろうかと勘ぐってしまう
705おさかなくわえた名無しさん:2012/11/04(日) 16:25:05.46 ID:HOECXB9a
>>702
不倫だろうがなんだろうが他人の恋愛なぞどうでも良い。なんでそんなに気になる?
そもそも板違いだろ。ベラベラ喋るなってのは>>667が言っても全く説得力が無いし。
706おさかなくわえた名無しさん:2012/11/04(日) 16:27:52.96 ID:OK+FWTpd
気になる気にならないと
他人の神経わからん話を変(神経わからん)と思うか思わないかは、
自分の中では別だからなあ
それに、このスレ読むっていうのは
他人の神経わからん話を読みたくて読んでるしw
じゅうぶん変であり神経わからん話と思ったわ
707おさかなくわえた名無しさん:2012/11/04(日) 16:41:18.58 ID:nuxaU3eB
話半分にして聞いた方がよさそう、どうみても書いている人のバイアスかかりすぎ。

適度に改行が入らないのは大量のレスが貰えるネタを早く書くんだという気持ちが先走っている。
投稿前に読み直さないから、読みにくい、またか等を言われる。
708おさかなくわえた名無しさん:2012/11/04(日) 16:46:41.23 ID:HOECXB9a
気にならないなら>>701にまで絡む必要無いだろ。俺も自分の恋愛感とは違うと言う、
ただそれだけの話にしか思わん。
709おさかなくわえた名無しさん:2012/11/04(日) 16:54:31.84 ID:OK+FWTpd
じゃあそもそも、変と思わないと書く必要もないって話になるのでは
710おさかなくわえた名無しさん:2012/11/04(日) 17:00:16.40 ID:HOECXB9a
他人の恋愛をとやかく言う神経が分からん。ってことだろ。
711おさかなくわえた名無しさん:2012/11/04(日) 19:09:40.15 ID:czfsYUd8
他人の恋愛はどうでもいいけど仕事に絡めんなということだと思っておく
712667:2012/11/04(日) 19:40:33.70 ID:xJ3Gp2vd
話は一切盛っていません。

障害者雇用制度の関係で、職場にちょっとメンヘラな人が多いので特殊と書きました。
なのでA子の奇行もまたか、とみんなで生暖かく見守っている感じです。B男に手を出されて以降ちょっと波がヤバいよね?とは相談役で話題になりますが。

一方的なメール攻撃や仕事中の相談等にいい加減疲れてきたので、書き捨てしようとしたら反応があり、レスしましたがどうも説明下手・板違いのようなので今度からチラ裏にでも書きます。

ROMに戻ります
713おさかなくわえた名無しさん:2012/11/04(日) 19:43:57.15 ID:/MehkLu7
>>712
メンヘラ板、恋愛関係の板に投下しろ
714おさかなくわえた名無しさん:2012/11/04(日) 19:54:42.28 ID:F5sEDCbh
4人とも障碍者だったのか。
715おさかなくわえた名無しさん:2012/11/04(日) 20:13:43.65 ID:qqt1odvz
精神じゃなくて知的のほうじゃないか?
716蠍 ◆C8utSR9LI6 :2012/11/04(日) 20:23:10.15 ID:bPodsr6j
本人が消えると言ってくれたんだから深追いするのは止めようぜ
717おさかなくわえた名無しさん:2012/11/04(日) 20:57:38.47 ID:twiTp2qa
珍しく蠍が正しい事言った
718おさかなくわえた名無しさん:2012/11/04(日) 21:08:47.23 ID:2GY5QUVy
>>712
B男に手を出しても何も、B男が金の代わりに障碍者に手を出したわけだろう。
脳が温まってるどころの騒ぎじゃない職場だな。

何にしても>>1にある通り、「お ま え の 神 経 が (以下略)」 と言われた訳だし
何で自分がそういわれるのかを、マジで考えた方が良いぞ。
719おさかなくわえた名無しさん:2012/11/04(日) 21:42:56.94 ID:7/H1I5sZ
最近働いてた会社が倒産した。
再就職のためにある会社の面接を受けに行ったら、若くて綺麗な女性が面接官だった。どこかで見たような気がしたが、思い出せない。でも採用されそうな感じだった。

数日後、不採用の電話がかかってきた。なぜ俺が不採用なのかを聞いてみたら、とんでもない事を言ってきた。

俺が大学生の頃に塾講師のアルバイトをしてたんだが、面接官はその当時中学生の生徒だった。俺の事をものすごく恨んでいた。
話を聞いてみたら、
面接官は当時塾で男子生徒から嫌がらせをされていた。「汚い臭い」と悪口を言われたり、机の上に「○○死ね」と書かれたり、中傷ビラを入口に貼られたりしていた。その事を俺に何とかしてほしいと言ってるのに、
俺は「自分に悪い所があるからじゃないの?あいつら(男子たち)はいい奴だよ」
と言っていた。それがどうしても許せなくて、復讐をしてきた。成長して綺麗になってキャリアウーマンになったのも、男子たちを見返すために努力していたらしい。

言われてみれば、そういう事もあったなと思い出したが、それが理由で不採用なんて納得出来ないし、15年も前の事をいつまでも怒ってるのってストーカーっぽくて気持ち悪い。
でもこんな性格だから嫌がらせされたんだと納得出来た。
720おさかなくわえた名無しさん:2012/11/04(日) 21:50:22.19 ID:2GY5QUVy
講師時代すら事無かれ主義で、原因から目を背けてるような人だったから、会社がつぶれる事も予測できなかったんですね、わかります。
721おさかなくわえた名無しさん:2012/11/04(日) 21:56:03.72 ID:4qbCSP0s
明らかに釣りだろw
722おさかなくわえた名無しさん:2012/11/04(日) 22:00:12.00 ID:POKHDs/E
釣りということにしてあげる>>721はやさしいな
723おさかなくわえた名無しさん:2012/11/04(日) 22:07:10.31 ID:wTteswI/
仮に本当に復讐で不採用にしたんだとして、
その理由をバカ正直に答えてくれる採用担当者がいるの?
724おさかなくわえた名無しさん:2012/11/04(日) 22:20:15.56 ID:JIXAqmZT
面接官の方が復讐スレに書いてそうな内容だなw
725おさかなくわえた名無しさん:2012/11/04(日) 22:22:15.32 ID:RdDStuMk
キンモー妄想してんじゃねーよ
726おさかなくわえた名無しさん:2012/11/04(日) 23:24:05.15 ID:NqAyC/j7
>>712
どっかで聞いたことある話だな。
なんとか協会じゃないだろうなw
727おさかなくわえた名無しさん:2012/11/04(日) 23:25:40.20 ID:gB+e9V7u
アーメン
728おさかなくわえた名無しさん:2012/11/05(月) 00:07:42.11 ID:I/QgSGmF
面接だけで採用されそうな感じなんて思ったことねーわw
729おさかなくわえた名無しさん:2012/11/05(月) 00:30:21.38 ID:KeWSzAEf
>>650
パン屋ってなんでむき出し陳列をやめないのかね。
インフルエンザとかうつりそう。
730おさかなくわえた名無しさん:2012/11/05(月) 00:57:07.08 ID:PqEbdO9M
どっかのスレでむき出しの陳列がいやだって書いたら、
なんかフルボッコにされたわ。
みんな他人のツバや埃なんかも進んで摂取したいドMなんだなと思ったw
731おさかなくわえた名無しさん:2012/11/05(月) 01:02:03.88 ID:ojkHqIV7
とある歴史上の人物所縁の寺に参拝したら、大学生くらいの女性一人が境内にあるものを
何でもかんでも撮りまくっていた。
他の人の邪魔にならず、また視野に入らないよう気をつけた上で単なる風景を撮るのなら
特に問題ないのだが、所縁の人物の供養塔を撮るときの態度においおい・・・と思った。
「折角来たんだから証拠写真撮っとこう」と呟いてシャッターをパシャリ、1枚撮ったらそのままスタコラ。
何の証拠写真なのか知らないが、被写体が被写体なだけにそんな態度で撮っていいのか?と微妙な気分になった。
少なくとも私は恐れ多くて撮る気になれないし、やむを得ず撮る場合は撮る前に「撮らせていただきます」と
念じながら一礼するところなのだが。
732おさかなくわえた名無しさん:2012/11/05(月) 01:09:50.61 ID:hR4uGIjc
そんな独り言言ってるとこだけが怖い
733おさかなくわえた名無しさん:2012/11/05(月) 07:33:25.73 ID:xapSD5ks
念じて一礼のマイルールw
734おさかなくわえた名無しさん:2012/11/05(月) 07:54:08.57 ID:2UoZ7OZx
なぜむき出しで陳列するかって
むき出しのまま陳列せずにしまいこんだら
客がどんなパンがあるかわからず困ってしまうからだろう
735おさかなくわえた名無しさん:2012/11/05(月) 08:31:51.95 ID:chVRO1G2
ガラスのケースに入れろ、ってことでしょ。
でも、ミスドみたいにガラスのケースに入れて、
店員が取る方式にするとレジが混むだろうな。
あるいは、現行のように客が自分で取るような方式で、パンの上から透明なフタみたいなのをするって手もあるが
客がパンを取る時は両手がふさがってるのでフタを開けにくい。
736おさかなくわえた名無しさん:2012/11/05(月) 08:32:04.71 ID:NXaoZQRF
そう言えばミスドもここ10年くらいでトレー、トング使うとこ増えた気がする。
737おさかなくわえた名無しさん:2012/11/05(月) 08:34:33.63 ID:chVRO1G2
>>736
あ、そうか。ミスドも自分で取る方式のところがあったな。
738おさかなくわえた名無しさん:2012/11/05(月) 08:36:15.80 ID:redKP7iH
>>734
一個づつ透明ビニールに入れてから陳列する店もあるんだがなぁ

JRが次々と駅舎リニューアルついでに建てるテナント駅ビル
そのなかで巣鴨が酷い
下りエスカレーターからビル出口の通路が焼きたてベーカーリーの店内
ええ、パンは全てムキだしですとも
通行量が多くホコリも一番出やすい場所に焼きたてパンを陳列

設計者、テナント配置を考えた人の神経がわからん

そのあと店が改善したかは見てない、どうなったかな
739おさかなくわえた名無しさん:2012/11/05(月) 08:37:44.10 ID:chVRO1G2
UFOキャッチャーみたいな奴の中に同じ種類のパンを入れて
トレイを所定の位置に置いてボタンを押すと中のパンが出てくる仕組みにできないか
740おさかなくわえた名無しさん:2012/11/05(月) 08:41:44.01 ID:GZFvvohZ
コストかかり過ぎw
741おさかなくわえた名無しさん:2012/11/05(月) 08:43:03.25 ID:2UoZ7OZx
論点そこじゃねえよというツッコミを期待したギャグが
742おさかなくわえた名無しさん:2012/11/05(月) 08:46:16.99 ID:5EG0Dt0l
あんたらのその思想
危うく悪循環なだけやがな
なにを考えでけはったんやら

まどろっこしいにそそくさ賢そうな事宣いしでかしはったんかは知らんが

心ないあほが無様に教科書通り感覚で安易に罪深く暇故しでかしたんもありはんねやろなあ
ど汚い卑怯な心面で

そのどあつかましい罪深い卑怯な神経微塵わからんわ

minaotehonより
微塵信用ならん心面してはんでなあ
この憎しみこそすれの様々な経験鑑みてもな
卑怯に罪深い質してはんで明らか
743おさかなくわえた名無しさん:2012/11/05(月) 08:53:46.34 ID:F4DaBrLu
むき出し陳列がいやな人はそもそもそういう店では買わないだろ
それでもそういう形式の店があるってことは
むき出し陳列おkの客で商売が成り立ってるってこと
ならそれはそれでいい
744おさかなくわえた名無しさん:2012/11/05(月) 09:03:24.87 ID:redKP7iH
むき出しから個別パックに移行したベーカリーは何度か遭遇している

十条駅の近くにあるベーカリーでは
バンズ、ドッグの調理パンはラップ包装
それ以外むき出し陳列だ
745おさかなくわえた名無しさん:2012/11/05(月) 09:31:27.20 ID:Gn1g1+dO
>>744
そんな店、何千店もあるだろ。
746おさかなくわえた名無しさん:2012/11/05(月) 09:42:25.33 ID:gnDDC9Ty
>>729
ほんとしつこいな。

●議論や集中砲火、無理矢理な祭り、話題に乗り遅れたからといって終わった話を蒸し返す、などの行為はお避けください。
747おさかなくわえた名無しさん:2012/11/05(月) 09:55:23.41 ID:ircTcwZh
歩道に看板を出す飲食店。
それが大きすぎて、また目立とうとするため店の壁際から段々と歩道の真ん中の方へ置くようになった。
当然、通行人の邪魔になる。通行人が蹴飛ばしたり、店の入口に持ち運び移動することも何度か。
店ではブログ開設しているので看板が邪魔だと伝えたら反省するどころかコメント全削除。

こんなことやっているから客が来なくなった、自業自得。
そして文句があるなら俺の前まで来て名前と連作先を言ってから文句を言えと。
ネットで匿名でゴタゴタ言うな、直接本人の前で文句も言えないヤツは客じゃない、ブログにコメントするなと言いだした。
748おさかなくわえた名無しさん:2012/11/05(月) 10:00:53.19 ID:etiDoUCw
>>747
あのステーキ屋じゃないよな?w
749おさかなくわえた名無しさん:2012/11/05(月) 10:52:18.27 ID:wcHiHuop
道路の違法占有で警察にちくればいいのに
750おさかなくわえた名無しさん:2012/11/05(月) 11:11:48.46 ID:TO+O4eDl
新宿西口から新宿御苑の一帯では飲食店の看板は警察が警告シール貼ったり、放置自転車みたいに問答無用で撤去することがある。
警察が緩い場所だと無法地帯。


以前、商店街の歩道で人を避けて歩いていたら植木鉢に躓いて転倒したことがある。
店から主人が飛び出して自分に謝るなりケガの手当するかで声をかけるかと思ったら、
植木鉢が割れてないか確認したら店の中に戻った。
通行人より植木鉢が大切なのかよ。
751おさかなくわえた名無しさん:2012/11/05(月) 11:34:36.87 ID:YzbGV6RQ
>>750
>警察が緩い場所だと無法地帯。 
110電話すれば良いだけ、そうすれば対応しないわけには行かないから
自分も商売やって看板だしているが歩道には出していない
でも文句言われるので(看板蹴られたり)警察呼んで説明してもらったことが何度もある
人の店の敷地を通るのに遠慮して通るのならともかく文句を言うってなんなの?
どう見ても道路、歩道には見えない場所だよ
752おさかなくわえた名無しさん:2012/11/05(月) 11:37:21.85 ID:AGiPvhlC
警察にも電話番号があるから110じゃなくていい。
110は緊急のときのみ。
受診まで待ちたくないから救急車呼ぶDQNと同類。
753蠍 ◆d6eTezP7N2 :2012/11/05(月) 11:40:21.00 ID:vdrA9uDi
>>752
それは違うだろうw
754おさかなくわえた名無しさん:2012/11/05(月) 11:43:47.16 ID:TO+O4eDl
>>751
あなたみたいに自店の敷地内なら文句は言わないさ。
公共の場である歩道に看板や植木鉢など置いている店が多いってこと言いたかったの。
755おさかなくわえた名無しさん:2012/11/05(月) 12:00:34.77 ID:AGiPvhlC
>>753
いや、同じだ。
756蠍 ◆C8utSR9LI6 :2012/11/05(月) 12:14:34.30 ID:pHHjgP98
>>755
そいつ誰?
757おさかなくわえた名無しさん:2012/11/05(月) 12:18:37.48 ID:o/t71UKa
>>751
警察と店のイタチごっこ状態な場所もあるんだよ。
758おさかなくわえた名無しさん:2012/11/05(月) 14:10:11.61 ID:6MQKigB/
ぶつかって慰謝料請求すればいいんじゃね?
759おさかなくわえた名無しさん:2012/11/05(月) 17:59:18.48 ID:bSDM6UYB
>>752
#9110のこと?
760おさかなくわえた名無しさん:2012/11/05(月) 18:29:08.08 ID:SILc57Ca
>>757
へーそー。
で?
761おさかなくわえた名無しさん:2012/11/05(月) 18:51:22.35 ID:akGGN6e2
>>759
違うんじゃないかな。
03−0000ー0110みたいに
警察署の普通?の電話番号がある。
110番だと緊急だけど
上のは「はい新宿警察署です(仮)」と会社みたいに出て
「○○課にお願いします」「はい、お待ちください」となる。
どこの課に繋いでもらうかわからない時は
「こういうことがあったのですが」と言えば該当の課に繋いでくれる。
762おさかなくわえた名無しさん:2012/11/05(月) 19:23:11.47 ID:BRViE1RV
接触事故起こしたときに110番したら、人身事故など緊急性無いなら
地元の署へかけ直してくれって言われたな。
763おさかなくわえた名無しさん:2012/11/05(月) 19:32:33.40 ID:NzaJ8nhQ
たまに110番を警察への直通電話だと思ってる馬鹿いるよね
まさにスレタイ
764おさかなくわえた名無しさん:2012/11/05(月) 19:47:23.83 ID:PNTTBZ40
え?直通じゃないんだ
765おさかなくわえた名無しさん:2012/11/05(月) 19:56:07.31 ID:DqTdUu8f
管轄の警察の電話番号なんか知らないだろ
766おさかなくわえた名無しさん:2012/11/05(月) 20:28:35.19 ID:9yMxl7wE
今話題のタクシー運転手のおじいさん殴ってるやつが理解できない
767おさかなくわえた名無しさん:2012/11/05(月) 20:31:45.76 ID:s8QK5x3s
>>762
車対車とはいえ人身事故で通行止め状態でも言われた。
768おさかなくわえた名無しさん:2012/11/05(月) 20:34:32.71 ID:R5qu/hYr
>>765
うん。調べる暇があるときならいいけど
>>762>>767みたいな状況だと難しいよな
今はスマホで調べればいいかもしれないが、
携帯がなかった時代なんてもっと無理だろう
769おさかなくわえた名無しさん:2012/11/05(月) 21:10:09.16 ID:NzaJ8nhQ
>>768
暇がないからって緊急電話する意味がわからん
電話番号案内で聞けよ
携帯ない時代でも電話ボックスには電話帳くらい置いてある
770おさかなくわえた名無しさん:2012/11/05(月) 21:20:50.03 ID:nkamtY2+
看板が邪魔だからどうにかしてってのと交通事故で110番するのを一緒くたにしてる奴らがいるなw
事故の場合は110番すればそこから最寄りの所轄に回してパトカーよこすわw
771おさかなくわえた名無しさん:2012/11/05(月) 21:24:07.08 ID:1hpRll/0
>>769
>>767
まぁレスするまえにおちつけ
そのぐらいの暇はあるだろ
772おさかなくわえた名無しさん:2012/11/05(月) 21:25:06.08 ID:MrQ+Q47c
110とか119は、
最寄の管轄署に直接つながるんじゃないんだよ
773おさかなくわえた名無しさん:2012/11/05(月) 21:34:42.10 ID:wxbfoz79
そんな時のための
警察相談専用電話「#9110」
774おさかなくわえた名無しさん:2012/11/05(月) 21:41:38.73 ID:Eyoh0sGy
マクドナルドのプリペイドカードをもらった。
10年くらい行ってないのと最近店頭からメニューが消えた?らしいので、
商品と価格をチェックするためにHPを見たら価格が一切載ってない。
大手接客業で価格をシークレットにするって何の商売してるんだよ。
まったく神経がわからん。
775おさかなくわえた名無しさん:2012/11/05(月) 21:54:32.96 ID:wxbfoz79
サーティーワンもHPには
「オープンプライスとなっております。店舗の立地条件や販売状況などに
応じた店舗別価格により販売をいたしております。
従って、ご利用の店舗により価格が異なるため、
ホームページ上での価格表示は致しておりません。
ご不便をおかけいたしますが、ご利用の各店舗までお問い合わせください。」

大体の価格帯を掲載しろよ、と思う。
776おさかなくわえた名無しさん:2012/11/05(月) 22:02:24.13 ID:WsCspC3T
>>774
全国同一価格じゃなくなったから載せてないんじゃね?
いまはメニューはカウンターにB5の小さいのがあるよ
777おさかなくわえた名無しさん:2012/11/05(月) 22:36:24.50 ID:nkamtY2+
自分も何年も行ってないけど価格が違うって知らなかったw
だとしても>775の言うように200〜250円とか大まかな価格は載せるべきだな。
778おさかなくわえた名無しさん:2012/11/05(月) 22:38:39.20 ID:sz6JFfqh
えっ
マックって店舗によって値段違うんだ!
779おさかなくわえた名無しさん:2012/11/05(月) 22:40:04.30 ID:qa/a45sn
ネットに価格が書いてないくらいいいじゃねーか
俺なんて寿司屋に行ったら時価って書いてあって(略
780おさかなくわえた名無しさん:2012/11/05(月) 22:42:07.70 ID:NvWtxHMi
以前、歯科助手をやっていた。
当たり前の話だけど、完全に無遅刻、無欠勤で真面目に働いてた。

しかし、ある朝起きてみると、ひどい風邪で咳は止まらず熱も38度。
慌てて病院に電話して「風邪がひどいので、今日は休ませてください」
というと院長激怒。
「今日は全員で小学校に歯磨き指導に行く日だと言ってあっただろう!
いいから出て来なさい!」

…驚くと同時に怒りが込み上げてきて、

「児童にうつったらどうするんですか!?信じられません。
もう辞めます。給料もいりません」と言ってそのまま辞めた。
その歯科医院は今はもうない。なんでないのかは知らない。
781おさかなくわえた名無しさん:2012/11/05(月) 22:46:52.16 ID:vdrA9uDi
>>780
釣りにしてはひどすぎる
782おさかなくわえた名無しさん:2012/11/05(月) 22:50:26.37 ID:R5qu/hYr
え?
783おさかなくわえた名無しさん:2012/11/05(月) 23:24:15.06 ID:oNJS2c1p
>>778
2−3年前から店舗別になった、
最初は歌舞伎町などテナント料の高い場所、深夜バイトの確保で高い時給で囲い込む必要のある店などが
通常店舗より費用のかかる店を商品代に上乗せすることで始まった
数店舗だけ別料金だったのが全国各地に波及

公式サイトのメニューページでは店舗別料金の説明が小さかったり不明瞭な書き方だった
784おさかなくわえた名無しさん:2012/11/05(月) 23:46:49.38 ID:hy425ZA6
うちの部署はなぜか皆休みを取る直前に周りに連絡をする。

例えば翌日休む時は前日の夕方に連絡をし、
当日午後休を取るなら当日の午前中に連絡をしたり。

当然、そんな急に休まれたら自分の部署だけでなく他の部署にも迷惑が
かかる事があるのだが、それを注意すべき上司さえも当日出勤してきて
午後休を取ると宣言する有様。

まともに余裕を持って連絡している自分が馬鹿らしくなってくる今日この頃。
785おさかなくわえた名無しさん:2012/11/06(火) 00:05:12.23 ID:3yAT+TyV
>>761
代表番号じゃないと、いきなり「ところでこの番号どこで知ったの?」とか聞かれたりするけどな。
さわやかに「仕事で知りましたが何か問題でも?」と聞けば大丈夫だけど。
786おさかなくわえた名無しさん:2012/11/06(火) 00:09:59.98 ID:mVvNOq65
>>785
仕事で電話することあるが聞かれたことないけど、悪戯が多いとこなのかな?
警察からかかってきたときに胡散臭かったので「折り返し電話しますので〜」って言ったら
「大丈夫です警察です。ナンバーディスプレイの下4桁見てください」とは
言われたことある。うちナンバーディスプレイじゃないから見れないけどねw
787おさかなくわえた名無しさん:2012/11/06(火) 00:13:25.55 ID:PABdsVSQ
「Siriたんに聞きましたが何か?」でおk
788おさかなくわえた名無しさん:2012/11/06(火) 00:14:42.18 ID:ekPTLFE2
今月からうちの職場に採用される予定の子(20代前半)がいたんだが、
初日は発熱により休んだ。翌日も休んだ。
正直、職場では「もしやドタキャンか?」という意見も出たが、本当に病気という事も
あるだろうし、もう少し様子を見ようという意見が出た。

土日を挟んで昨日の月曜日、「お葬式があるから休ませて下さい」という電話…。
本当に葬式かもしれないけど、「一度も顔を出していないんだから、ちょっとぐらい
出勤してもいいのでは?」という意見もちらほら。最近はそんなモンなのか?
789おさかなくわえた名無しさん:2012/11/06(火) 00:15:21.20 ID:TMvbB5Fj
娘を食い物にし続けている積木くずしの作者の声優
790おさかなくわえた名無しさん:2012/11/06(火) 00:50:58.09 ID:l0BQLrD/
>>788
その新人さん、一度も出社していなくて殆どの人は顔も見ていないとか。
791おさかなくわえた名無しさん:2012/11/06(火) 00:57:46.83 ID:fnX/syIe
>>790
今月のカレンダー見直してからレスしろ。
792788:2012/11/06(火) 00:59:40.67 ID:9FhkQUl1
>>790
携帯からですが>>788です。
新人さんの顔は誰も見た事がありません。むしろ声すらも上司以外聞いた事がないかも。
(しかも休みの連絡の電話のみ)

ちなみに、誰の葬式かは言ってなかったみたい。
793おさかなくわえた名無しさん:2012/11/06(火) 01:02:43.70 ID:trElIwXE
初日休みはヤバイよね
好意的に解釈してたけどやっぱあのときからアレだったよねみたいな感じになる
いきなりインフルとか盲腸とかはしょうがないけど
794おさかなくわえた名無しさん:2012/11/06(火) 01:11:53.66 ID:mWwpfiCN
派遣女性の1/3は初日でこなくなる。1/4は1週で来なくなる。
1/4は何かしら騒動を起こす。
残りはうちで働かせて申し訳なく思うくらい優秀だったりする。
795おさかなくわえた名無しさん:2012/11/06(火) 01:22:03.91 ID:GksVpK+m
酔っ払った爺ちゃんが車通りのある車道にウロついて危ない時に
停めた車から大体の住所言って切ったけど、#9110で対応して貰ったよ。
危ないから直ぐ行きますって言ってた。
用事行く途中だったからこっちの名前言って通りすがりでその場で待っていられない旨も伝えた。

#9110は発信した都道府県警の本部相談窓口。
796おさかなくわえた名無しさん:2012/11/06(火) 08:29:52.33 ID:VKKacPTz
そう言えば、前うちの部署に新しく配属された派遣の若い女の子が、
初日、お昼ごはんに行ってきますと社を出たっきり戻らなかった事があったな。
結局そのまま一度も顔を見せずに辞めてった。もちろん神経分からんけど、
なんか怒りと言うより新種の生き物にでも遭遇したような気分だったわ。
797おさかなくわえた名無しさん:2012/11/06(火) 08:47:31.56 ID:wRzNwmOC
中途採用で入った会社、初日の午前中だけで逃げ出したくなったことがある。
明日から行くの止めようかとも思ったが再就職の情勢も厳しいので1ヶ月は頑張ろうと思った。
気が付けば6年も勤めた、経営悪化により人員削減で辞めることになった。

初日で逃げ出す踏ん切りがつける人が羨ましいと思うこともある。
798おさかなくわえた名無しさん:2012/11/06(火) 09:26:22.44 ID:WecZdziy
派遣なんて会社は使い捨て感覚で雇うんだから
派遣の方の意識が低くてもどっちもどっちだと思う
派遣したとき8時間データ入力勤務で50分に10分間休息が保障されてるのに
昼休憩しか休息なく、パイプ椅子に簡易テーブルで一日で腰と首やられた
私は性格的に中途半端ができないので一か月の満期まで勤めたが
すぐに辞めていく人たちのほうが賢いなと思ったよ
799おさかなくわえた名無しさん:2012/11/06(火) 09:36:41.77 ID:d3rQXmR/
>>796
うちの部署にCADオペレータとして来た派遣の女の子は、ひと月近くは
普通に仕事して歓迎会もしたのだが、仕事休みの土曜日に出てきて
私物を持ってかえったきり二度と出勤しなかったな。
その子が辞めたあとに、仲の良かったうちの部署の女の子がいっしょに
食事に行った時に辞めた理由を聞いてみたら、
「ピアノの音が濁って聞こえるようになったから」なんだと。
音大出だからそのへんにこだわりがあったらしいんだけどね。
800いたお ◆ITAOchPutQ :2012/11/06(火) 09:53:16.27 ID:1wndJtLK
こいつらの神経がわからんし動画うpする神経もわからん

【ネット】 "タクシー運転手のおじいさん、若い男性店員らに暴行される"動画、YouTube公開で騒動★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352154362/
801おさかなくわえた名無しさん:2012/11/06(火) 10:04:47.56 ID:hIEOQbWO
>>800
そっちのスレで語れよ、バカなの?バカなんだね。
802おさかなくわえた名無しさん:2012/11/06(火) 10:06:46.15 ID:NBedX3jT
♯9110は夜間や休日やってない
803いたお ◆ITAOchPutQ :2012/11/06(火) 10:07:02.03 ID:1wndJtLK
>>801
何君?イライラしてどおしたの?
804おさかなくわえた名無しさん:2012/11/06(火) 10:09:06.37 ID:947GCTIC
ヒント:話が広がると困る連中
805おさかなくわえた名無しさん:2012/11/06(火) 11:06:10.05 ID:PalJM1uy
>>804
何でも工作員認定したり火消しの関係者乙と言いたい病患者ですか
806おさかなくわえた名無しさん:2012/11/06(火) 11:29:48.02 ID:947GCTIC
煽ってすまんかった
807おさかなくわえた名無しさん:2012/11/06(火) 11:36:53.23 ID:0pgHW0BL
>>803
黙れよ
808いたお ◆ITAOchPutQ :2012/11/06(火) 11:58:26.02 ID:1wndJtLK
>>807
もごもご
809おさかなくわえた名無しさん:2012/11/06(火) 12:02:22.31 ID:DTMTafTF
先輩数人と食べに行った時、私はデザートにエッグタルトを注文。
すると向かいの席の人に「あっ、美味しそうだね!」と言われたので一口とらせてあげた。
先輩の感想は「話にならないわ。本場の香港でも食べたけど、雲泥の差とはこのこと。」
つまり、先輩的にはいまいち美味しくなかったらしい。
私には十分美味しかったし、たまたま先輩の口に合わなかっただけだろうけど、
自分で頼んだならまだしも一口貰っておいてけちょんけちょんに貶す神経がわからん。
810おさかなくわえた名無しさん:2012/11/06(火) 12:23:28.89 ID:58rsR92Q
>>739
むしろパンの入ったUFOキャッチャーにしたらどうだろう?
811おさかなくわえた名無しさん:2012/11/06(火) 12:25:20.70 ID:947GCTIC
そういう人って、味を確かめる前から言うことは決まってそうだな
812おさかなくわえた名無しさん:2012/11/06(火) 12:39:50.40 ID:jNoRG+Ck
>>811
いるいる2chにも。>>804みたいな奴だよな。
813蠍 ◆C8utSR9LI6 :2012/11/06(火) 12:44:01.35 ID:ba1CMSAN
ま、落ち着こうや
814おさかなくわえた名無しさん:2012/11/06(火) 12:46:23.41 ID:J3G1sIGK
>>810潰れちゃうよ。取るところを考えないと。
パン屋で働いているけど、ちょっとの事で生地って潰れちゃうから。
815いたお ◆ITAOchPutQ :2012/11/06(火) 12:57:37.73 ID:1wndJtLK
単発が沢山www
816おさかなくわえた名無しさん:2012/11/06(火) 13:41:54.04 ID:IdbA8buF
2年ほど前にうちの会社にバイト採用された子が
BMW運転してきて「駐車場はどこですか?」って言ってきたことあった。
当然、バイトに使わせる駐車場なんてないし車通勤許可してるわけじゃない。
それを説明したら
「え〜〜!でもお父さんが乗って行っていいって言ったんですぅ〜〜」
って泣き出した。
そりゃ、お父さんは家にある車使っていいって言っただけだろ?
会社が許容するかどうかは別の話だって・・・
817蠍 ◆C8utSR9LI6 :2012/11/06(火) 13:52:26.06 ID:Q/fE2oXF
>>815
さわやまって誰だよ?

>>816
これはワロタwww
コピペじゃないよね?
818おさかなくわえた名無しさん:2012/11/06(火) 14:07:00.61 ID:1jKKUobP
バイトの男がリムジン(もちろん運転手つき)で来たことがある
財閥系の御曹司だったらしい
819おさかなくわえた名無しさん:2012/11/06(火) 14:10:55.22 ID:d5eSBPgn
関西のデカい医療機器メーカーの御曹司がバイトで一緒だったけど、飲み会の時に具合が悪くなって
そこにあるスーツの上着を袋状にして吐いてたw
アホだと思った(もちろん人のもの)
820おさかなくわえた名無しさん:2012/11/06(火) 14:13:42.47 ID:jiLy9KtN
>>818
それじゃバイトする必要なんてないだろうにwww

ゆとりどっぷりの専門学生が、「5時からのシフト」って店長が伝えてたら
初日に5時ちょうどに臨場したときはウヘァーってなったわ
初日だしまあ…と思って(店長も説明が下手で無能だったし)、
「着替えや準備も済ませて働ける状態になってからシフトの時間までにタイムカードを押さなきゃいけないから
その時間も考えて少し早く来ないといけないよ」って注意したら
翌日は就業3分前に来てこいつもうダメだと思った
821おさかなくわえた名無しさん:2012/11/06(火) 14:15:25.38 ID:ASDnIbEV
仕事上着替えが必要なら、着替えの時間も労働時間内だぞ
822おさかなくわえた名無しさん:2012/11/06(火) 14:21:24.80 ID:jiLy9KtN
>>821
うちは準備をしてからタイムカードだった。
まあブラックの小売店だしそういうことをここで指摘しても仕方ないよな。
823おさかなくわえた名無しさん:2012/11/06(火) 14:41:31.67 ID:d5eSBPgn
>>821
それが通る職場があるのか?
824おさかなくわえた名無しさん:2012/11/06(火) 14:51:33.06 ID:xzNrPmQV
>>823
ノシ
825おさかなくわえた名無しさん:2012/11/06(火) 15:00:11.04 ID:a/3YPfFh
>>823
うちもそれで通る
しかし私は着替えてから座ってコーヒー一杯飲みたくてコーヒー飲む時間は
労働時間に入れるわけにいかないから結局始業時間前に全部済ます
826おさかなくわえた名無しさん:2012/11/06(火) 15:35:48.20 ID:jiLy9KtN
>>823
経験上、小売や販売とかだと着替えが先で、就業できる準備ができてから就業時間までにタイムカード打刻、
オフィス勤務だとタイムカード→着替え が多いような気がする。
百貨店でバイトした時も着替えが先で、それぞれの売り場に行ってからタイムカードだった。
827おさかなくわえた名無しさん:2012/11/06(火) 17:11:30.70 ID:lt0vYKDd
俺は時間には縛られたくねぇ
828おさかなくわえた名無しさん:2012/11/06(火) 18:13:46.96 ID:6sY9/xwp
>>827
じゃあ働くな。
829おさかなくわえた名無しさん:2012/11/06(火) 18:34:47.66 ID:0nUqUhy+
>>788じゃないけれど、うちの職場に新しく入ったバイト
超超ミニスカートで足すげぇ丸出しだったらしい
らしいってのは私はまだ会ったことがなくて複数人からの目撃情報なんだが
聞いてもどんな子(顔、髪型など)だったか、誰も憶えていなかった
男ばっかの職場だからね
足しか見てなかったんだとwww
830おさかなくわえた名無しさん:2012/11/06(火) 19:17:16.37 ID:SXs8mBVE
>>829
昔、事務員(小さい建設会社)募集の面接に
頭はまっ茶ッ茶のてんこ盛り、メイクともどもモロアゲ嬢、
ミニスカートのピンクスーツってのがやってきたのを思い出した。
社長に急な用があったので面接やってた会議室にいったら、通常机越しに対面で座ってるハズなのが
社長の横に座り、足組んで上半身を社長の方に傾けてた。

過去にも親子で面接きたりとか香ばしいのはいたけど、あそこまで唖然としたのは後にも先にもない
831おさかなくわえた名無しさん:2012/11/06(火) 19:26:54.80 ID:h7woETAI
>>827
バイトでいわゆる「時間に拘束されない職種」ってのがあって
昔やったけど死ぬほど辛かったよ。
時間に拘束される仕事(しかもその分時給で給料が出る)の方がずっと楽だ。
832おさかなくわえた名無しさん:2012/11/06(火) 19:52:47.83 ID:J9ppOjAQ
支那通州大虐殺

1937年(昭和12年)7月29日に発生した事件。
鬼畜支那人により婦女子を含む日本人居留民420名が襲撃され、260名が虐殺された。

シナチクはこの事件の加害者(支那)と被害者(日本)をソックリ入れ替え、南京大虐殺を捏造した。
捏造された南京大虐殺としての写真や侮辱の様子は、まさに通州大虐殺で420名の日本人に対して行った支那畜の侮辱そのものである。

http://www.h3.dion.ne.jp/~urutora/tushujiken.htm
http://nippon-end.jugem.jp/?eid=3214
「守備隊の東門を出ると、数間ごとに居留民男女の死体が横たわっていた。
某飲食店では、一家ことごとく首と両手を切断され、婦人は14、5歳以上は全部強姦されていた。
旭軒という飲食店に入ると、7、8名の女が全部裸体にされ、強姦射刺殺され、陰部にほうきを押しこんである者、口中に砂を入れてある者、腹部を縦に断ち割ってある者など見るに堪えなかった。
 
東門の近くの池では、首を電線で縛り、両手を合わせて、それに八番線を通し、一家6名数珠つなぎにして引き回した形跡歴然たる死体が浮かんでおり、池の水は真っ赤になっていた。
夜半まで生存者の収容に当たり、『日本人はいないか』と叫んで各戸ごとに調査すると、鼻に牛のごとく針金を通された子供、片腕を切られた老婆、腹部を銃剣で刺された妊婦などが、そこそこのちり箱の中やら塀の陰から出てきた」


支那人・(南北)朝鮮人は正しい歴史と恥を知れ。
833おさかなくわえた名無しさん:2012/11/06(火) 20:39:09.23 ID:yOuiy6fj
会社にいるおっさんの行動が下品かつ奇妙すぎてついていけない
ミーティング中は常に足組み&足先ブラブラ
喋りながら脇、耳、股間をかく
扇子の柄で背中をぼりぼり掻く
不注意で物を壊しまくる
ネットの記事を見て一人でずーっと笑ってる
というか普段からぶつぶつ独り言が多いんだけどネット見てる時は特にひどい
マンガとかではよくあるけど、実際に声に出して「ぎゃははは!」と笑ってる人見たのは初めて

なんか気持ち悪いから仕事で必要な時にしか関わらないようにしている
834おさかなくわえた名無しさん:2012/11/06(火) 21:05:13.86 ID:eRnnsqVp
>>830
自分海外在で子供の懇談に公立校に行ったら
担任が凄い個性的なミニスカ姿で足も組んでて唖然とした。
パンツみえそう。
変な所で切り込み入ったりフリルが思わぬ所についたりして、ファッション専門校
の生徒の作品みたいな感じ。
思わず、素敵な服ですね(汗)って言ってしまったら、とても嬉しそうに
友達が作ってくれたのよ!って。

色んな担任の懇談に行ったけど、これほど個性的な格好は初めてみたが
数年後も普通に勤めてて、この国懐広いと思ったな。
835おさかなくわえた名無しさん:2012/11/06(火) 21:09:15.27 ID:1jKKUobP
どこの国?
836おさかなくわえた名無しさん:2012/11/06(火) 21:18:28.32 ID:eRnnsqVp
女王様がボンドとヘリコプターから飛び降りた国です・・。

懇談になったら、的を得たアドバイスをパパパッと短時間にしてくれて
実力あるんだろうなと思いました。

銀行員も、窓口はピアスとか髪真っ赤とかも普通にいますわ。
837おさかなくわえた名無しさん:2012/11/06(火) 21:19:47.51 ID:eRnnsqVp
ピアスは、耳だけじゃなくて眉とか唇です。
838おさかなくわえた名無しさん:2012/11/06(火) 21:22:48.03 ID:6wgbuiH/
で?
839おさかなくわえた名無しさん:2012/11/06(火) 21:27:01.01 ID:5QEPZkBt
>>836
×的を得た
○的を射た
840蠍 ◆C8utSR9LI6 :2012/11/06(火) 21:27:35.04 ID:FU56YAtK
>>836
それはつまりイギリス?
841おさかなくわえた名無しさん:2012/11/06(火) 21:34:34.10 ID:ZLINvd/L
>>836
懐かしいw
自分にはむしろ日本が誰を見ても同じ顔・ファッション・会話内容で、
自分が消えそうで怖くなるよ。
842おさかなくわえた名無しさん:2012/11/06(火) 21:36:26.91 ID:fnX/syIe
いますわw
843おさかなくわえた名無しさん:2012/11/06(火) 21:39:53.81 ID:glavhLLQ
ちょっくらイギリスの学校に入りなおしてくる
844おさかなくわえた名無しさん:2012/11/06(火) 21:40:32.38 ID:eRnnsqVp
>>842
一応おっさん風でよろしく。
845おさかなくわえた名無しさん:2012/11/06(火) 21:56:43.92 ID:Ky1StUxI
>>833
電車の中、図書館
そんなオッサンは幾らでも見る

通勤電車なら短時間で済むけど飛行機や新幹線で移動してるとき隣りなり視界の範囲に居ると気分が悪くなるね
貧乏揺すり、足を何度も組み直す、髪の毛いじる、掻き毟る、爪を噛む、指しゃぶる、顔を掻く、
折り畳み携帯ぱっこんぱっこん、つまようじ、ペンで頭を掻く
846おさかなくわえた名無しさん:2012/11/06(火) 23:14:05.20 ID:dS59msI/
なんで>>836は普通に「イギリス」と書かないんだろう
しかし、ロンドン五輪の開会式を考えると、イギリスじゃなくてイングランドが正しいのかも
とか余計なことを考える自分の神経が以下略
847おさかなくわえた名無しさん:2012/11/06(火) 23:17:05.20 ID:yxFXuCfm
みかんの国とかうどん県とか、そういう言い方好きな人いるじゃん
848おさかなくわえた名無しさん:2012/11/06(火) 23:26:59.36 ID:LaR/idC3
>>846
イングランド、スコットランド、ウェールズ、北アイルランドの聯合王国だよ
849おさかなくわえた名無しさん:2012/11/06(火) 23:27:58.76 ID:lt0vYKDd
オーストラリアもイギリス
850おさかなくわえた名無しさん:2012/11/06(火) 23:30:43.72 ID:2isdtf2z
>>846
同意。
聞かれるとすぐ答えるくらいなら初めから言えばいいのにな。
しかも女王とボンドが…とあくまでも国名を言わない神経がわかりません
851おさかなくわえた名無しさん:2012/11/06(火) 23:40:18.62 ID:XyJfYZuG
小さな病院の待合室
コの字が型に椅子が並べてあって
対面する席に俺は座ってたんだが
後からきた女が俺の前に座って足組んでる。
(ああ、頭おかしい人なんだな)と察したが
さすがに無礼なんで注意した。

「足組むのやめてくれませんか?足の先がこっちむいてるんで^^:」

ってやんわり注意したら小声ですみませんっていってすぐにやめてくれたけど
それぐらいでやめるなら最初からするなよと馬鹿かと。
人を指差したり足の先むけたり
そういう相手をさすような行為ってマナーとしてダメだって
知らないやつ多すぎだろ
神経分からん。
852おさかなくわえた名無しさん:2012/11/06(火) 23:48:50.92 ID:P6ELyf16
ボンドはコニシかオオキだろ?
853おさかなくわえた名無しさん:2012/11/06(火) 23:49:39.01 ID:V/cUhnYL
先に言っておくと長文ですまないが…
自分、古着屋で働いているんだけど、昨日きたお客さんの神経がちょっとわからなかった…
試着室がレジの前にあるんだけど、そのお客さんは店内入るなり
売り場も何も見ずレジ直行で「試着していいですか?」と言ってきた
もちろん、試着室の場所を指差してご案内したけど、その時は「ちょっと変な人かな?」と思う程度で流してた
ちなみにお客さんは20代後半位で、身長低め・肌は色黒で少し恰幅の良い男性だった

レジから試着室を見ていると、Gパン×3本をまず持ってきて履いて、割とすぐに出ていった

その後も、3本位試着しては出て…を2回ほど繰り返していた…が、
最後は恐らく15本程度のGパンを持って入っていった
ちょうど入っていった時に別のお客さんの接客をしていて注意が出来なかったが、もちろん一度に許可している試着の上限を上回っている
けれど、もう着替え始めていて注意し辛かったので、
他のお客さんが試着室利用しようとしたら、注意しようと決めた(が、結局誰も来なかった)

結局2、30分は試着室にこもっていて、確実に1本1本履いているようだった
…ちなみに覗いてた訳ではなくてカーテンの下がある程度見えるだけだからね、念のため

続きます
854853:2012/11/06(火) 23:51:50.44 ID:V/cUhnYL
長くてすいません、続きです

で、買うものを決めたらしく、結局8本のGパンを持ってレジにやってきた
お預かりして、値札(店で控える)をハサミで切りながら、「サイズや状態の確認はよろしいですか?」とお客さんに聞いた
まぁ、あんだけ試着してたし大丈夫だろ、と思っていたが
お客さんは「いや、サイズ小さかったり不要になったら返金したいんで値札を下さい」と言ってきた
もちろん、値札を保管しなきゃいけないのと、そういった理由での返金は出来ないので(サイズは状況によっては同額の物と交換は出来るけど)
丁重にお断りすると、涙目&上目遣いで睨んできてこう言ってきた
「なんで…なんでそんな イ ジ ワ ル 言うんですか…?」
もちろん、イジワルのつもりじゃなくこっちは大真面目に言ってるので「会社の規則で〜」と説明したが、
今度は「そんなこと言われたの…初めて…」とか言われて、
20代後半位の男が上目遣いでそんな微妙な言い回しで訴えてくる、あまりの気色悪さに折れて責任者を呼んだ

責任者にある程度説明して、結局責任者判断で
今回だけは○日以内にレシート持ってきたら返金するが、次回からは必ず試着して確認をしてから買ってくれという旨を丁寧に伝えた
了承して帰っていったが…なんでそんな有り得ない理由で男にブリブリされるのきゃいけなかったのか…orz
855853:2012/11/06(火) 23:53:56.69 ID:V/cUhnYL
>>854
×→されるのきゃ
○→されなきゃ

長い上に変な所誤字った…スマソorz
856おさかなくわえた名無しさん:2012/11/06(火) 23:58:05.61 ID:XyJfYZuG
>>853
ずっと客のこと監視してて気持ち悪いな
その客もその視線に気付いて
気分を悪くしたんだろうな。
お前店員むいてねえよ。やめろ
あと文読みにくい。帰れ
857おさかなくわえた名無しさん:2012/11/07(水) 00:02:08.88 ID:DE+tqlam
文章がが読みにくいのは同意するけど
大量の服を持って試着室に入ったら万引きを疑うよ。
レジ前だったら嫌でも視線に入るし。
858853:2012/11/07(水) 00:03:51.49 ID:l1Sg1Tq2
>>856
書いてるつもりなんだが、試着室はレジの前にある
だから嫌でも見えるんだ
カーテンも足元が見える程度の長さだし
そして万引き抑制でもあるんだ

文が下手なのは本当にすまん
859おさかなくわえた名無しさん:2012/11/07(水) 00:05:28.25 ID:XyVcjPDq
>>856は本人だろw
860おさかなくわえた名無しさん:2012/11/07(水) 00:18:42.97 ID:kOBnwvks
>>859
そうかも>>851で対面に座った人の足先が
自分の方に向いたくらいで注意って気持ち悪すぎる
861おさかなくわえた名無しさん:2012/11/07(水) 00:39:06.99 ID:dtpr07yc
>>860
相手の靴がこっちの服に当たりそうとかでないなら
足先がこっち向いていようが自分は全く気にならんわw
つまり自分は人を不快にさせている可能性がある。
さすがに指差しは失礼だと思うけどさ。
862おさかなくわえた名無しさん:2012/11/07(水) 01:11:16.05 ID:SBwfyGtF
>>802
夜間て深夜かな。
自分が電話したのは夜8時から9時頃だったよ。
863おさかなくわえた名無しさん:2012/11/07(水) 01:19:17.21 ID:LX9nSzB0
とんがった靴の先が足を組んでるから自分の目に向いてたって事?
組んでなくても、足先は自分に向いてるよね。

先端恐怖症だったんだよ。
864いたお ◆ITAOchPutQ :2012/11/07(水) 02:04:48.41 ID:b9ve7nuc
深夜にお前ら元気だな
865おさかなくわえた名無しさん:2012/11/07(水) 02:13:28.88 ID:fKbNwypa
>>864
だまらっしゃい
866おさかなくわえた名無しさん:2012/11/07(水) 03:06:28.58 ID:BHWPZVem
>863
いや、ホモだから、女の足が嫌いなんだろう。
867おさかなくわえた名無しさん:2012/11/07(水) 05:53:42.14 ID:9PLDLDkX
>>850
> しかも女王とボンドが…とあくまでも国名を言わない神経がわかりません
さり気なく自分の博学を自慢したいだけだよ。
(知識はあっても)無教養な小心者によくあるパターンw
868おさかなくわえた名無しさん:2012/11/07(水) 05:57:31.91 ID:Yb+J9gPB
うちの店長がキスマークつけて仕事場に来た。
20代後半だし性欲盛んなのは分かりますが、社会人として肩書きもあるのに…何を考えてるのか理解出来ない。
しかも接客業だから余計にスレタイ。
869おさかなくわえた名無しさん:2012/11/07(水) 06:55:47.45 ID:j/COmLQ8
>>867
オリンピックネタだから博学とは違うと思う
同じイギリス在住としてあのレスは恥ずかしい
神経わからんわ
870おさかなくわえた名無しさん:2012/11/07(水) 07:34:30.98 ID:EbjNOWPm
演習中に漆の葉が首筋をかすったらしく
キスマークみたいに赤くなった。
「お、○○士長やるじゃん。キスマークついてんぞ
おい、みんな○○士長は夕べお楽しみにだったみたいだぜ!」
いや、お楽しみも何も演習三日目で女なんか誰にも会わなかったろ。
なんでそうなるんだ?
871おさかなくわえた名無しさん:2012/11/07(水) 07:57:51.98 ID:BHWPZVem
「007の地元」と言えば済むものを。
872おさかなくわえた名無しさん:2012/11/07(水) 08:16:50.61 ID:Xs0GDtNq
>>870
なんか、ハリウッド映画に出てくる
アメリカの兵隊たちみたいなノリだなww
873おさかなくわえた名無しさん:2012/11/07(水) 08:29:22.56 ID:d9D19O7P
サカ豚的に言えば、香川・宮市・李・吉田の活躍する国
874おさかなくわえた名無しさん:2012/11/07(水) 08:30:14.25 ID:jfSSwJtg
ホンジャマカ軍団か
875おさかなくわえた名無しさん:2012/11/07(水) 08:34:55.72 ID:xhlEiqaO
>>870
ちょっとワロタ
映画みたい
876おさかなくわえた名無しさん:2012/11/07(水) 08:53:51.34 ID:kOBnwvks
>>870
あっち方面の話なんじゃね?
ほら自衛隊って多いらしいじゃんw
877おさかなくわえた名無しさん:2012/11/07(水) 09:05:16.86 ID:LVJ3uvrY
>>870
誰も相手が女だとは言ってない。
それなら相手はいくらでもいるよね?
878おさかなくわえた名無しさん:2012/11/07(水) 09:13:47.86 ID:B2snRm83
指定配達してて1時間半早い時間に「今近くに居るんですけど御在宅ですか」と言われ職場に居るので断った
そしたら「早く仕事切り上げられませんか」と言われたので「早く仕事切り上げたいのはそちらでしょう?なんでそっちの都合で仕事終わらせないといけないんだよ」と言ったことをmixiにつぶやいたら
あっちも忙しいんだよ〜と擁護するやつが居て意味が分からなかった
879おさかなくわえた名無しさん:2012/11/07(水) 09:16:01.30 ID:Xs0GDtNq
そりゃひどい。何のための時間指定なんだか。
擁護した奴も、本人乙かってくらい酷いな
880おさかなくわえた名無しさん:2012/11/07(水) 09:26:49.08 ID:8Nr8U5Qs
コピペを貼れとガイアが囁いている

プルル…プルルル
俺「はい、もしもし」
西濃「おるかーー?」
俺「え…?ど、どちらさまでしょうか…?」
西濃「よーし、おるな!いくわ!」
俺「え、え!?」

ピンポーン、ガチャ

西濃「ここやで、トントン(はんこ押すとこを指で叩きながら)」
881おさかなくわえた名無しさん:2012/11/07(水) 09:37:22.30 ID:Gwz6Vyq5
>>878
おつ
配達人も擁護する人も、神経がわからないな
882おさかなくわえた名無しさん:2012/11/07(水) 14:18:42.52 ID:ZSbBQxOw
コンタクトをつけたまま眠る人
すげー危険なのによくできるなぁ
883おさかなくわえた名無しさん:2012/11/07(水) 14:31:39.93 ID:57QmZjEv
>>882
ズボラなんだろうね。
風呂入らないでいっかー、化粧落とさなくていっかー、歯磨かなくていっかー、
っていうのと同列に思ってるんだろな。
アメーバがわいて最悪失明するんだっけ?
884おさかなくわえた名無しさん:2012/11/07(水) 17:08:19.00 ID:wMoivIhZ
r友人が酔ってカラオケに行くと必ず、
「最後の雨」「桜」とか失恋歌を歌って「これは俺の中で最高の恋愛の歌だ!!」って語りだすんだけど…

その前に彼女作って失恋してから語ってほしい
童貞を見下すわけじゃないけど、
いくらなんでも30超えて年齢=居ない歴な人が言っても説得力無さすぎ…
885おさかなくわえた名無しさん:2012/11/07(水) 17:20:44.72 ID:S8PxexFl
イオンに買い物行ったら婦人服売り場の通路で
子供が二人床でゴロゴロしてた
母親と祖母らしき人が近くで商品見てたけど(子供も視界に入ってたはず)
こういうのって何歳くらいまでなら「子供のやることだから仕方ない」なの?
自分ならそんなことさせない!と思うけどまだ子供いないから認識が甘いのか?
どっちにしろチキンだから注意なんてできないんだけど
886おさかなくわえた名無しさん:2012/11/07(水) 17:32:50.95 ID:XyVcjPDq
>>885
ありえんなー。
何歳の子供までなら仕方ないというよりも
親の世帯収入が400万くらいまでだったら
その程度のしつけしかしない家庭なのかなという感覚ですわ。
887おさかなくわえた名無しさん:2012/11/07(水) 17:37:22.40 ID:TbPC3X3i
>>882
>>883
1ヶ月連続装着できるレンズもあるよ、1週間、2週間タイプもある
ただし医師の許可のある人
連続装着用レンズでも駄目な人は駄目と言われる


中国でコンタクト1年以上装着した人のバカニュースがある
ttp://www.narinari.com/Nd/2007027086.html
888おさかなくわえた名無しさん:2012/11/07(水) 19:10:15.18 ID:5gZjUvdu
>>882
自分がそうだった。
昼寝くらいなら大丈夫だろうって思ってた。
もちろん毎日じゃないし、夜はちゃんと外してたけど。
で、最近コンタクトを作り替えようとしたらドクターストップがかかったよ。
このまま使い続けると、最悪将来失明する恐れがあるって。
神経質なくらいきちんと管理して使ってもダメだって。
アメーバじゃなくて眼球に異常が出るみたいだよ。
自業自得だけどメガネに切り替えるだけで済んでよかった。
889おさかなくわえた名無しさん:2012/11/07(水) 20:20:57.74 ID:A7hh6u4o
890いたお ◆ITAOchPutQ :2012/11/07(水) 20:25:35.29 ID:b9ve7nuc
結局青森の奴捕まってやんのwwwwww
891蠍 ◆C8utSR9LI6 :2012/11/07(水) 20:51:51.93 ID:3yme+Pfp
>>890
あれで38歳ってのが神経分からん
892おさかなくわえた名無しさん:2012/11/07(水) 20:55:25.20 ID:zNLjNv8n
うぜぇコテは消えろ
893おさかなくわえた名無しさん:2012/11/07(水) 21:00:36.38 ID:2Q7t0zrp
>>890-891
お前らオッサンも人のこと言えるかよボケ
894蠍 ◆C8utSR9LI6 :2012/11/07(水) 21:04:23.29 ID:3yme+Pfp
>>892-893
ちょっとはスレタイにそった話してみろや
俺みたいに
ホント荒らしの神経は分からんわwww
895いたお ◆ITAOchPutQ :2012/11/07(水) 21:10:44.41 ID:b9ve7nuc
>>894
gj
896おさかなくわえた名無しさん:2012/11/07(水) 21:13:05.95 ID:zNLjNv8n
>>894->>895
コテつける神経がわからん
897おさかなくわえた名無しさん:2012/11/07(水) 21:14:07.23 ID:zJCrSxyu
NGワードに突っ込むことすらせずにかまう神経がわからん
898おさかなくわえた名無しさん:2012/11/07(水) 21:14:59.39 ID:zNLjNv8n
>>897
本当にかまう神経がわかんないのかよ。
899おさかなくわえた名無しさん:2012/11/07(水) 21:15:42.00 ID:2Q7t0zrp
>>897
ときどきはずして遊んでやるくらいが楽しい
既に再設定したけどなw
900いたお ◆ITAOchPutQ :2012/11/07(水) 21:18:19.48 ID:b9ve7nuc
アホの神経がわからん
901おさかなくわえた名無しさん:2012/11/07(水) 21:26:33.67 ID:PS4KE07Y
職場で配られた快気祝いや香典返しの中身だけ取って、
箱と包装は職場のゴミ箱に捨てていく人。
本人が見てないからいいんだって。
902おさかなくわえた名無しさん:2012/11/07(水) 22:38:35.53 ID:t+EDxYxQ
>>900
自己紹介しなくてもいいって
903おさかなくわえた名無しさん:2012/11/07(水) 23:56:22.54 ID:zc3+FwiH
>>901
本人が見てないならいいといえばいいのかもしれないけど、
その場で捨てない程度の気遣いは欲しいな。
904おさかなくわえた名無しさん:2012/11/08(木) 00:09:03.15 ID:aTATCvJw
>888
角膜内皮細胞数が減るんだよ、で、こいつは再生しないから減ったらそこから戻せない
これが減りすぎてると、例えば将来白内障の手術をする、ってなった時に問題になる
レッドゾーンまで減ってると最悪手術ができなくなる

自分は白内障なんて関係ない、と大多数が思ってるけど
速い遅いの違いがあるだけで、長生きすればするほど高確率でなるんだ
905おさかなくわえた名無しさん:2012/11/08(木) 00:49:14.58 ID:AaxguOPp
なんか酸欠で眼球に血管が増えてるから止めとけと言われたが。
906おさかなくわえた名無しさん:2012/11/08(木) 01:14:27.79 ID:L3zsxJi1
白内障は気がつかないだけで40越えだしたら段々出てくるもんだって。
家系にもよるんだろうけど、眼科で確認すれば分かる。
907おさかなくわえた名無しさん:2012/11/08(木) 01:23:12.21 ID:cVcsjE3c
>>905
新生血管ね
908おさかなくわえた名無しさん:2012/11/08(木) 02:01:37.29 ID:8HhI3WtJ
バーゲンで、好みど真ん中なデザインのドレスが5000円せずに買えた。
嬉しくて次の週、結婚式に参列するときに着ていたら同席の先輩に
「まさか、それ某店で5000円弱で売ってたやつ?さんざん迷って結局買わなかったのよね〜。」と
目をつけられてしまった。
デッドストックの処分市で入手したため、今はあまり見かけない微妙に古いデザインや
色合いのせいで買った店まで特定されてしまった。
そうですよ、と言えば今度は「ならば、この式が終わったら2500円で私に譲ってくれない?
2500円でレンタルを利用したようなものだと思えばそんなものよ。」
気に入っているから譲れませんと突き放したら、嫌みたっぷりに「せいぜい汚さないように気を付けなよ。」
どうやったらあんなに図太くなるんだろう。
909おさかなくわえた名無しさん:2012/11/08(木) 02:12:22.22 ID:6c5yugzf
>>908
最低だな、その先輩。人間としてどうかと思うレベル。
910おさかなくわえた名無しさん:2012/11/08(木) 02:12:52.80 ID:PT5xCB0G
>>908
あなたが知ってるすべての知人友人に
実名でいいふらしなさい
911おさかなくわえた名無しさん:2012/11/08(木) 02:32:36.25 ID:L3zsxJi1
>>908
上に同意。
そういう人だという情報を発信しましょう。
ただしさり気なくする方が良いですね。
912おさかなくわえた名無しさん:2012/11/08(木) 03:48:26.39 ID:lBjDOy5J
>>908
おつおつ

散々バカにしておいてからタダ同然で譲れとかw
913おさかなくわえた名無しさん:2012/11/08(木) 06:08:58.03 ID:va4X3JAe
「がきデカ」で西城が購入した手打ちうどん製作道具を半値で買おうと
持ちかけた、こまわりの父ちゃんを思い出した。
914おさかなくわえた名無しさん:2012/11/08(木) 06:36:09.54 ID:SycHhJDL
思い出した厨うぜえ
915おさかなくわえた名無しさん:2012/11/08(木) 06:59:31.00 ID:z4bk4bEg
もっと厚かましいとタダで呉れ呉れ言い出すよ
916おさかなくわえた名無しさん:2012/11/08(木) 07:06:19.16 ID:0V8xrBDY
>>886
ありえんなー。
年収とか関係ないだろあほか
917おさかなくわえた名無しさん:2012/11/08(木) 07:37:21.93 ID:ITd7kTUy
>>916
低所得者?
気分を害したならゴメンね。
918おさかなくわえた名無しさん:2012/11/08(木) 07:46:07.58 ID:Ryhyryks
>917
私も、あなたが死ぬほど憧れてる東京の一等地で悠々な生活してる人間ですけど
916に当然のように同意ですけど な に か w
919おさかなくわえた名無しさん:2012/11/08(木) 07:59:22.46 ID:ITd7kTUy
>>918
さすがお金持ちの人らは
公団に住んでるような人らのことはわからないんですね。
920おさかなくわえた名無しさん:2012/11/08(木) 08:04:58.39 ID:6AjgtEya
>>908の先輩は>>600の先輩と同一人物か?
ひどい先輩だな。
921おさかなくわえた名無しさん:2012/11/08(木) 09:51:35.67 ID:L3zsxJi1
他の人が書き込んだ同一人物の話だったりして。
922おさかなくわえた名無しさん:2012/11/08(木) 10:04:46.55 ID:RNttzunW
もともと職場の備品平気で持ち帰ったり(洗剤ボトルとかティッシュ一箱とか)
自分から行きたいと言った飲み会を軽いノリで当日ドタキャンしようとしたり
自分からするとわからん人だったが、最近同姓の医者と同棲始めた。
家賃、光熱費などなど払ってもらえるから、実家への仕送りを増やすため
同棲するのだと言っていたが、今まで「パパに買ってもらっちゃった」
と一眼やら2台目PCやら買ってくれる実家に本当に仕送りしてるのだろうか。
その最近持ち始めたエルメスのバッグが仕送りなのか??

彼氏なら「甲斐性のある彼だ」で済むが、友達?に生活費払ってもらってる
となるともやっとする自分がわからん。
923おさかなくわえた名無しさん:2012/11/08(木) 10:08:07.87 ID:d+H4sR30
ID:ITd7kTUyがGJ過ぎてどうでもよくなった
924おさかなくわえた名無しさん:2012/11/08(木) 10:16:18.55 ID:R7H3FlW5
>>923
何がGJなんだろう
最近、投稿者IDにGJ言う人は同じ人かな
925おさかなくわえた名無しさん:2012/11/08(木) 10:18:10.13 ID:6JgaYa59
同じだなw

290 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2012/11/08(木) 10:08:47.10 ID:d+H4sR30

ID:9/CJeZ0P
あんた神過ぎるだろ…
926おさかなくわえた名無しさん:2012/11/08(木) 10:19:55.64 ID:va4X3JAe
単なる暴言のどこがGJなんだかw
927おさかなくわえた名無しさん:2012/11/08(木) 10:44:30.40 ID:a8fAXIzp
ID変えて自画自賛か、褒めてると見せかけて晒上げのどちらかかなw
928おさかなくわえた名無しさん:2012/11/08(木) 11:38:30.39 ID:ITd7kTUy
こらこら暴言にすんな。
低所得者に躾がなってない奴が多いのは事実だからな。
929おさかなくわえた名無しさん:2012/11/08(木) 11:48:25.21 ID:OfaOsxHn
>>884
ワロタw
930おさかなくわえた名無しさん:2012/11/08(木) 11:49:23.57 ID:5vNqiTv3
暴言じゃなくてただの決め付け厨だね
931おさかなくわえた名無しさん:2012/11/08(木) 11:50:53.04 ID:aBjrqgJD
>>928
あんたは所得関係なしに躾がなってないね。お気の毒
932おさかなくわえた名無しさん:2012/11/08(木) 11:53:19.34 ID:ITd7kTUy
>>931決めつけ厨ってのはこういう奴のことだろ
933おさかなくわえた名無しさん:2012/11/08(木) 11:55:45.36 ID:a+Wd94d/
>>267
道路でレモンかける香具師は見たことねーが
昨夜も煙草かけるDQN3人立て続けに喰らった('A`)
934おさかなくわえた名無しさん:2012/11/08(木) 12:29:25.60 ID:lMwY5Iyn
ここにも病んでる人がいるなぁ
935おさかなくわえた名無しさん:2012/11/08(木) 12:29:26.20 ID:KD5qx+BS
先月のレスにアンカする神経がわからん
936おさかなくわえた名無しさん:2012/11/08(木) 12:38:57.47 ID:S4tFUxlx
>>919
公団をなんだと思ってるのだろう
昭和50年ごろまでのイメージなんだろうか
家賃20万を超える物件もあると言うのに
http://www.ur-net.go.jp/kansai/merit/qa.html
937おさかなくわえた名無しさん:2012/11/08(木) 13:18:02.07 ID:6JgaYa59
公団と市営・町営がごっちゃになってるんだろうな。
最近の公団はマンション並みだよね。
938おさかなくわえた名無しさん:2012/11/08(木) 13:22:11.59 ID:2S47rbTX
大阪で公団だったらだいたいすぐヤラせてくれる女の子が住んでる
939おさかなくわえた名無しさん:2012/11/08(木) 14:25:51.67 ID:8y6+rXw5
そもそも、住宅に関する限り公団なんてだいぶ前になくなったんじゃないか?
940おさかなくわえた名無しさん:2012/11/08(木) 14:34:57.68 ID:tZt4BxRu
UR都市機構になった
941おさかなくわえた名無しさん:2012/11/08(木) 15:52:40.29 ID:bTMm2EEe
公団というとキリンジのエイリアンズを思い出す。
942おさかなくわえた名無しさん:2012/11/08(木) 16:57:28.13 ID:D2XcY76D
キリンジと言えばこれ
http://i.imgur.com/oapbs.jpg
943おさかなくわえた名無しさん:2012/11/08(木) 18:07:43.96 ID:OvWGcuJ1
ID:ITd7kTUy
レス読んでてわかったが、コイツは働いてないだろw
944おさかなくわえた名無しさん:2012/11/08(木) 18:49:55.81 ID:xSSgROWn
図書館の給水器に吸い殻5本、同じ銘柄、吸い終わりの長さも同じ

給水器はトイレの近く
うんこ部屋で吸っていたのか
携帯灰皿から捨てたのか

悪い喫煙者、マナー無いとかなんたら言うレベルってもんじゃねぇよ
945おさかなくわえた名無しさん:2012/11/08(木) 19:15:43.57 ID:d+H4sR30
ID:ITd7kTUy
改めてその素晴らしい働きに拍手
乗り遅れたのがただただ悔しい
946おさかなくわえた名無しさん:2012/11/08(木) 20:10:56.87 ID:SKiPKdTj
こないだ七五三の写真を撮るために義弟夫婦が来た。(うちは義両親と同居。義弟にとってはうちが実家)
来たというか、駅まで旦那が「迎えに行かされた」。これだけでプチイラ。毎度だけどタクシーとかでこいと思う。
(時間通り来ず、駅で1時間2時間平気で待たせる夫婦なので嫌い。今回は30分遅刻で済んだけど)

ちゃんとした玄関で写真を撮りたいというので、実家の前で写真撮影。ついでに義両親にお披露目。
そのあと家に上がってお化粧直しをして、帰って行った、というか旦那が駅まで送って行った。

義弟から旦那に「無事帰宅しました☆」メールが届いた。その中に
「お義姉さん(私)うちの子もう赤ちゃんじゃないから、ガラガラとかはいらないです☆」(意訳)って書いてあって
サイドテーブルに置いてた、高校時代の同級生の子の誕生祝に用意してたプレゼントがなくなったのに気付いた。
先走って先月に買ったけど、今月の連休に帰省することになったから、その時に渡そうと思ってたのに…

あけた中身がガラガラとかでさぞかしびっくりしただろうってか、
熨斗に「出産祝い」って書いてあるものを「七五三のお祝い」だと思う神経がわからない。
旦那には愚痴ったけど黙っておけだって。今週末買い直しに行かなきゃだよ…あーあ。
947おさかなくわえた名無しさん:2012/11/08(木) 20:22:14.31 ID:zkUA386g
渡してもいないお祝いを勝手に持ち帰るのは
泥棒ですよね
948おさかなくわえた名無しさん:2012/11/08(木) 20:24:35.71 ID:a+Wd94d/
>>549
Tシャツ姿の証明寫眞で出したら面接で
わが社に対する挑戦か
といわれたことなら
949おさかなくわえた名無しさん:2012/11/08(木) 20:42:57.92 ID:a+Wd94d/
今日のドマラにて

花屋の店先に国旗なんか飾るかボケ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3597581.jpg
950蠍 ◆C8utSR9LI6 :2012/11/08(木) 20:44:59.88 ID:hmUWkAe0
花屋の店先に並んだ〜色んな旗をみーているー♪
951おさかなくわえた名無しさん:2012/11/08(木) 20:48:33.55 ID:08cmvNbn
>>948
ていうか、そんな写真で書類選考通ったのがウラヤマ
952おさかなくわえた名無しさん:2012/11/08(木) 20:51:03.79 ID:aBjrqgJD
>>946
絶対わかってて持ち帰ってる。
ガラガラとわかってガッカリしてるところをpgrしたいね。
953おさかなくわえた名無しさん:2012/11/08(木) 20:54:27.67 ID:ifkYRL4l
>>946
黙っておく神経がマジでわからん。
954おさかなくわえた名無しさん:2012/11/08(木) 21:02:35.45 ID:5gBsCPYp
>>953
てか、旦那も同じ家庭で育ったんだよな
義弟が同じ思考傾向を持っていても不思議じゃないし
それに見合った下劣な嫁をもらったということだろうな


旦那も含めて
万引きくらい別に良いじゃんていうタイプなのかもな
955おさかなくわえた名無しさん:2012/11/08(木) 21:09:58.42 ID:2S47rbTX
もらえるもんはもらっとけ という血筋ですね わかります
956蠍 ◆C8utSR9LI6 :2012/11/08(木) 21:12:55.85 ID:hmUWkAe0
それでは、もしも自分が運悪く同じ立場に立たされたとしら
旦那としてどういう行動を取るべきでしょうか?
957おさかなくわえた名無しさん:2012/11/08(木) 21:24:02.76 ID:c4HdqHft
弟に釘を刺し
両親にも報告し
新しいガラガラを自分の小遣いで購入

かな
俺ならさらに親戚が集まるような場で
顛末を親族じゅうにバラす
958おさかなくわえた名無しさん:2012/11/08(木) 21:29:16.77 ID:twtLG7mS
minaotehonかよ
959蠍 ◆C8utSR9LI6 :2012/11/08(木) 21:29:28.31 ID:hmUWkAe0
>>957
素晴らしい!
否定するだけなら誰でも出来るが、こうやって具体的なことを言える人が少ないよね

どうもありがとうございましたm(__)m
960おさかなくわえた名無しさん:2012/11/08(木) 21:32:29.84 ID:Rw1CAzYN
>>953-954
旦那もおかしいね。
つうか、「出産祝い」て書いてあるんだから、誤解を解かないと今頃
「間違えて出産祝いって書いてるよwwうちの子何歳だと思ってんの?www」
とか言ってるぞ
961おさかなくわえた名無しさん:2012/11/08(木) 21:36:19.67 ID:6c5yugzf
>>953
はげどう。

ちゃんと抗議しないとますます舐められるよね。
日本とどこかの国を思い出してしまった。
962蠍 ◆OSwQfSttE2 :2012/11/08(木) 21:49:31.12 ID:3mNQ4tnu
  .
963蠍 ◆C8utSR9LI6 :2012/11/08(木) 21:54:47.84 ID:hmUWkAe0
>>962
だれや?
と、思ったらキミかwww
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1351682530/323

323 おさかなくわえた名無しさん sage 2012/11/08(木) 16:19:02.15 ID:3mNQ4tnu
>>322
おまえがどっかいけアホコテハンw

まあ、頑張れば弟子にしてやってもいいがな(^^)v

しかし >>959に追加だけど
ああいうのでも、直ぐに「縁切れ!」ってのは何だか現実的じゃないよね
その店959はしっかりしているね
964蠍 ◆OSwQfSttE2 :2012/11/08(木) 21:56:45.30 ID:3mNQ4tnu
そうww
965蠍 ◆.EeF/I7Z1w :2012/11/08(木) 22:04:54.25 ID:TFozu211
どれどれ
966おさかなくわえた名無しさん:2012/11/08(木) 22:36:42.97 ID:AcfzrZTv
>>949
こわ!
967おさかなくわえた名無しさん:2012/11/08(木) 23:53:16.22 ID:mW1Uf6wL
Yahooニュースのコメとか見てると外国人を日本の企業が雇ったって記事には
「日本人を雇え」「外国人を雇うな」みたいな意見に多数の賛同がついている。

俺の友人もコンビニとか飲食店とかいったときに外国人の店員にカタコトの
日本語で応対されると「日本人雇えよな・・・」みたいに愚痴ったりする。

でも現実問題、企業が好き好んで外国人を雇ってるとかないわけで、
募集しても日本人がこないから仕方なく外国人を雇っているだけで、
それなのにまるで日本人ではなくあえて外国人を選んでるかのように
日本人雇えと主張する人も、それに賛同する人も、両方の神経がよくわからない。
968おさかなくわえた名無しさん:2012/11/09(金) 00:17:17.22 ID:SynPTiOw
>>967
汚い座布団と出涸らしの茶で国賓をもてなそうとしてるのが今の日本企業。
969おさかなくわえた名無しさん:2012/11/09(金) 01:12:19.77 ID:s3BG1WsV
>>967
企業が好き好んで外国人を雇ってるんだと思ってたわ。
普通の人なら働きたくないような条件で。
970おさかなくわえた名無しさん:2012/11/09(金) 04:34:02.41 ID:rarYYs82
最低賃金でヤーさんや泥酔客がゾロゾロ来る立地のコンビニに雇いいれ
ギフトやケーキやセール品に購入義務を設け
それでさらにサービス残業を5時間のシフトに対して2時間やらせて
「変だな、食い詰めた外国人しか面接にこない。この程度で嫌がってるようじゃ正社員やってけないというのに」
と愚痴る、割と良くある話だ
971おさかなくわえた名無しさん:2012/11/09(金) 06:10:03.30 ID:HXmfOkl5
「お前のFacebookいつも同じ奴らしかいいねとかコメントしとらんね(笑)」

とか言われた
じゃああなたのFacebookは毎回違う人からいいねやらコメントやらがきてさぞかし人気なんでしょうね、と言い返したら

「何マジになってんの?(笑)」

とか言う
こいつとは関わりたくないと思ったのでFacebookの友達から削除したら次の日に

「あいつのFacebookのこといじったら友達から削除された(泣)」

とか言い回ってる
友達から削除されても通知行かないのに気付くとかどんだけだよ
誰に切られたかいちいち確認したのか?

面倒臭い奴
972おさかなくわえた名無しさん:2012/11/09(金) 06:40:32.68 ID:BA1YTW8W
>>967
Yahooコメはバカすぎ
裁判や事件のニュースでは意見が偏りすぎ
973おさかなくわえた名無しさん:2012/11/09(金) 09:06:09.26 ID:Njpi8zqo
>>967>>972
神経わからんていうか、物事をもうちょっと掘り下げて考える頭を持ってないんだよな
974おさかなくわえた名無しさん:2012/11/09(金) 09:36:39.06 ID:z1RBh81z
>>967
ヤフコメは住人が一定だしいつも同じ人がコメントしてるからね。
あそこは無知と偏見とキチガイばっかだよ。
見るだけ無駄。
975おさかなくわえた名無しさん:2012/11/09(金) 09:45:46.45 ID:F3K/mqUv
ヤフコメと2chニュース板スレの意見は正反対、mixiで賛否両論半々ってとこかな
2chとmixiでは意図的に反感買うこと書いて注目を浴びようとする輩が必ずいる
中には本当に痛いといか凄い思考回路の人がいる、美香とか熊五郎なんてコテが代表的
976おさかなくわえた名無しさん:2012/11/09(金) 10:00:13.38 ID:MtfIP5E5
毎日のように遅刻ギリギリで飛び込んでくるし
月の4〜5日は実際に遅刻してるし
銀行へ行く郵便局へ行くといい2〜3時間帰って来ないのは当たり前だし静かだなと思ったらスマホいじってるし
一日中パソコンには楽天市場だの開きっぱなしだし
この女の神経が解らない
977おさかなくわえた名無しさん:2012/11/09(金) 10:11:15.88 ID:2chMbpBR
>>946
韓国人と国際結婚をしておいて何をいまさら・・・。
978おさかなくわえた名無しさん:2012/11/09(金) 10:17:57.36 ID:nCJQsYwA
>>977
なんでも中韓に結びつけるオマエの神経がわからん
979おさかなくわえた名無しさん:2012/11/09(金) 11:20:58.34 ID:UCfIno2A
>>971
相手も相手だが、くだらない冗談にいちいちカッカしてるお前もお前
うわあいつ必死wきめぇw無視してりゃいいのにwと周りに思われてるかもな
980おさかなくわえた名無しさん:2012/11/09(金) 11:23:09.93 ID:ucq+VkKp
>>977
ちゃんとオブラートに包まないと
工作員が直ぐ飛びついてきて
きめぇ
981おさかなくわえた名無しさん:2012/11/09(金) 11:39:27.11 ID:z1RBh81z
>>979
無視してりゃいいのに
982おさかなくわえた名無しさん:2012/11/09(金) 11:58:51.17 ID:hO9rzxgN
>>979
SNSの内容に変なツッコミ入れたり、周囲に言いふらすヤツが問題児だと思うが。

けつ毛バーガーのときmixiに入りたいと言うのがいるから招待したうちの数名が
あいつはmixiでこんなこと書いている、あんなコミュに入っていると周囲に話しまくった奴がいる。
聞いてる方もSNSの内容を外で話す奴にどん引き、そんな人に注意する人もいたけど
言われた本人は何が悪いか全く理解していなかった。

あんたも同じ種族なのか。
983おさかなくわえた名無しさん:2012/11/09(金) 12:49:04.28 ID:OGNlM5b6
>>949ドマラだからさ
984おさかなくわえた名無しさん:2012/11/09(金) 12:50:56.56 ID:+aSlvLLG
985おさかなくわえた名無しさん:2012/11/09(金) 13:06:05.09 ID:508uGxj0
>>984
おつん
986おさかなくわえた名無しさん:2012/11/09(金) 13:19:35.81 ID:eIF0YVEA
>>984
987おさかなくわえた名無しさん:2012/11/09(金) 15:43:30.41 ID:xMy1qTUq
>>971
お前のブログじゃないんだから行間を詰めて書く努力しようぜ
988おさかなくわえた名無しさん:2012/11/09(金) 16:47:43.32 ID:8XBh/oDA
子供が小さいのに再婚するやつの神経がわからん
989蠍 ◆C8utSR9LI6 :2012/11/09(金) 16:49:18.28 ID:pXkHkSQr
>>984乙!
990おさかなくわえた名無しさん:2012/11/09(金) 17:18:19.25 ID:SE/aEL7J
毎日仕事中に昨日あった出来事を事細かに話し続ける人の神経がわからん
誰もアラフォーのセックス事情なんて知りたくないから
991おさかなくわえた名無しさん:2012/11/09(金) 18:22:19.16 ID:xD9eE205
>>988
子供が小学生なのに再婚する奴の神経が分からん
子供が中高生で思春期なのに再婚する奴の神経がわからん
子供がもう社会人なのに再婚する神経が
50過ぎて
60過ぎて
いつ再婚したら良いのかな
992おさかなくわえた名無しさん:2012/11/09(金) 18:45:42.68 ID:qx/OUpWk
>>988
小さいウチの方が面倒なくていいぞ
993おさかなくわえた名無しさん:2012/11/09(金) 19:42:19.82 ID:8XBh/oDA
子供が中学生以上なら構わないだろう
小学生までは子供にとって親は絶対なんだから、再婚はありえない
994おさかなくわえた名無しさん:2012/11/09(金) 19:47:45.97 ID:ybNtFlg2
子供が成人してるとそれはそれで相続とか介護とかの問題も出てくるから
そのへんをみんなできっちり詰めないうちは再婚とかややこしくなる
995おさかなくわえた名無しさん:2012/11/09(金) 20:11:16.18 ID:fDFeVHD2
>>993
それは貴方の物差し
996おさかなくわえた名無しさん:2012/11/09(金) 21:13:01.93 ID:97y4K0Z5
情緒が育つほど新しい親に馴染みにくくなるよ
997おさかなくわえた名無しさん:2012/11/09(金) 21:20:55.73 ID:r3Yxg/LM
それぞれの環境とか人柄とか子供の性質とか色々あるだろうに一律に
「子供が○○なのに再婚する神経がわからん」と決め付ける神経がわからん
998おさかなくわえた名無しさん:2012/11/09(金) 21:46:10.59 ID:eIF0YVEA
998
999おさかなくわえた名無しさん:2012/11/09(金) 21:53:32.17 ID:PJ3ThRrM
成り済ましてまで嫌がらせしたい人だから何とでも難癖つけるよね

今となってはそれが僻みや妬みに思える

再婚で見下してたのに
いつまでたっても離婚しないし幸せそうに見える

そういう事だよ
1000蠍 ◆C8utSR9LI6 :2012/11/09(金) 21:53:52.75 ID:DH9OOd4U
厥蓁馨哦穉纜
10011001
.................................. ──  ....................................................
........................../         \..........................................
....................../        ..................................................... .
.. ... ... ... ../       ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...|                |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .|                |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . .          /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\          . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
  次スレへ行こうね    うん
        ∧_∧             | ̄ ̄|   | ̄
  ̄ ̄|    (::: ´∀)  ∧_∧  ̄ ̄| |    ̄ ̄  1000を越えたのでもう書けません。
     ̄ ̄(:::   つヽ(∀`::)     ̄        新しいスレッドを立ててください。
 ..___  |::: | |  ( o ::)ゝ  . ._____
    /  (__)_)  J`J ....    \      【生活全般@2ch掲示板】
   / ..... 三三     三  ...  ..   \     http://yuzuru.2ch.net/kankon/
 /    三三三 ..   三三 ..   ..   \