☆運転中の腹が立つ瞬間〜61日目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
運転中に遭遇した腹の立つ出来事を書き込んでください。

怒りはここで発散。
運転で発散するとロクなことありませんのでお互い気をつけましょう。

ワンランク上馬鹿はスルーしましょう。

※次スレは>>980が立ててください。
  踏んだら責任持ってスレ立てor代行依頼して下さい。

※※荒らし、釣り等は華麗にスルーでお願いします。

●前スレ
☆運転中の腹が立つ瞬間〜60日目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1332929400/
2おさかなくわえた名無しさん:2012/06/05(火) 20:00:40.16 ID:t3Rly/AJ
■関連スレ(車板より)
定期的によく挙がる話題については該当スレへ移動願います

嫌われる運転手Part1
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1329051563/l50

見ていて、運転ヘタだなと思う時
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1338303632/l50

【忍術】最近ヘッドライトが眩しすぎ【目潰し】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1317047375/l50

3おさかなくわえた名無しさん:2012/06/05(火) 20:27:47.01 ID:UcTAoezw
え、関連スレあったの?
気付かなくてゴメンナサイ
4おさかなくわえた名無しさん:2012/06/05(火) 23:52:56.34 ID:WkVncjVN
最後に私も悪いことをしてしまった。帰りの高速があまりも空いていて快適だったので、結構飛ばしていたがまたしてもアルファードが追走してきた。
BMWの時はパワー不足で煽られたことがあったが、今は敵ではない。一応、左に寄せて
近づくのを待って、こちらが超加速!!!!!!
たぶん、1〇×km/h超で走ってきたアルファードであったが、ISの加速について来れない・・しかも上り坂なのでギブアップ・・。たちまち豆粒。
そこでこちらはオートクルーズで巡航。しばらくするとまたそのアルファードが
近づいてくる。(ずっと右車線・・・道交法に従うなら左車線で走るべきだと思うが・・追い抜く車は俊足の我がISしかいないのに・・。)
近づいたところで、また最加速!!!!!!また、ついて来れないアルファード。家族満載で車重が重い大型ミニバンがかなうはずがない。
(中略)
私は勤め先で従業員の管理を主に担当していますが、交通事故の処理も職務で行います。(事故原因の調査、処分等)
ほとんどの事故が本当にちょっと気をつければ事故にならないのに・・・といったケースばかりです。
(根本は油断と自分の腕への過信です。)
だから、危険な運転行為には言葉が辛らつになってしまうのです。

車学のすすめ
アンチレクサスのBMW乗りだったのに、なぜかISオーナーになってレクサスライフを満喫。
そのISも「時代はハイブリット?」の勢いにだまされて売り払いHS250hオーナーに・・レクサスライフと世の中の車に関する話題を綴るブログ
http://blog.livedoor.jp/bmwe30/archives/51384647.html
5おさかなくわえた名無しさん:2012/06/06(水) 00:28:24.68 ID:5itkQrDn
都内近郊に溢れている放置自転車と並び邪魔なタクシーだな、運転レベルも半数近くが素人状態。
6おさかなくわえた名無しさん:2012/06/06(水) 01:22:08.40 ID:qRjtHEO/
>>1 スレ立て乙です
7おさかなくわえた名無しさん:2012/06/06(水) 09:25:42.81 ID:ZI+QvsmY
【東京都】自転車ナンバープレート導入など総合対策を提言へ。都がマナー違反対策で
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338940178/
8おさかなくわえた名無しさん:2012/06/06(水) 14:10:50.88 ID:YfUrmzcO
【社会】 「気が動転して逃げた」 無職の20歳中国人、21歳会社員をひき逃げで死亡させる…埼玉
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338951750/
9おさかなくわえた名無しさん:2012/06/07(木) 10:07:29.62 ID:nlQt4s+9
【社会】「護身用に持っていた」鉄やすりで脅迫した男を逮捕 クラクション鳴らされ 和歌山
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339029148/
10おさかなくわえた名無しさん:2012/06/07(木) 18:41:40.87 ID:tSM8F8w6
これは青信号なのに発進しないのが悪い。
11おさかなくわえた名無しさん:2012/06/07(木) 18:50:31.76 ID:wK2QewhY
ここまで腹を立てられるということは、
よっぽど強く鳴らしたか間髪入れずに鳴らしたかなんだろ。
ヤスリで脅しちゃいかんが。
12おさかなくわえた名無しさん:2012/06/07(木) 20:40:33.49 ID:8QmIMtHG
俺はふざけた奴がいたらすぐ長押しするけど今まで降りてきた奴はいないな
自分でも落ち度が有るって分かってるからだろうけど
でもこの記事見てると基地外に遭遇する可能性も考えた方が良いか
13おさかなくわえた名無しさん:2012/06/08(金) 00:05:11.61 ID:UfcfZt10
久々にいいコメントが来た。
「過去までさかのぼってこのブログを読みましたが、見栄はってるだけの薄っぺらい感じがします…」

おおっ!この方、私のブログを過去にさかのぼっただけあって、よく本質をとらえている。

クルマ好きから見栄を取ったら、ただの変人です。

クルマに見栄はるなんてバカと言えるのは、若い証拠ですよ。
だけど、そんな考え方だから、エネルギーが湧いてこない。今の日本と一緒。

ただ、私は見栄は否定しませんが、薄っぺらいと言われると
ちょっと、違ってますよ!と言いたい。
私の信念は、自分の経済力で手に入るできる限り高いクルマを買うというものですが、
正直、うすっぺらい人間が何百万も払って買いますか?

薄っぺらいではなくて、「太っ腹です」
この10年間に私が払ったクルマ関係の税金を思えば、本経済に大いに貢献してます。
年収ン千万なのに、こそこそ貯めて、自分は軽自動車に乗ってる輩より、よほどまっすぐで堂々としている。バカではありますが。

私は若い人に「若いうちに見栄をはって一度、すごい車に乗ってみたら!」
と言います。若いうちの見栄は「勉強」です。(年取っての見栄は、ちょっと見苦しいけど)
ぐだぐだ言ってないで、レクサスでもBMWでもメルセデスのディーラーに乗り込んで、「これ買います!」といって買てみてください。
世界変わりますよ〜。

アンチレクサスのBMW乗りだったのに、なぜかISオーナーになってレクサスライフを満喫。
そのISも「時代はハイブリット?」の勢いにだまされて売り払いHS250hオーナーに・・
レクサスライフと世の中の車に関する話題を綴るブログ
http://blog.livedoor.jp/bmwe30/archives/51887168.html
14おさかなくわえた名無しさん:2012/06/08(金) 07:51:06.45 ID:ku/QQns0
またかよ
15おさかなくわえた名無しさん:2012/06/10(日) 16:26:04.50 ID:5H7Q3E32
ペットボトルを信号待ちに放り捨てたのを見た。見苦しい。
車はボロのエルグランド。その後やはり腕を放り出して、タバコの灰をポロッ。
DQNて本当にヤダ。
16おさかなくわえた名無しさん:2012/06/10(日) 17:25:00.23 ID:PWBQvetx
じゃ運転やめなよ、あんた。
17おさかなくわえた名無しさん:2012/06/10(日) 19:06:50.01 ID:h9N3cQIo
気違いは放置な。
いろんな意味で
18おさかなくわえた名無しさん:2012/06/10(日) 20:25:53.20 ID:h4FI8uc4
ま、ズバリ自分のことを指摘されて逆ギレする馬鹿を眺めるのも
暇潰しとしては面白いけどなw
19おさかなくわえた名無しさん:2012/06/11(月) 03:41:10.31 ID:imDGN3Vm
【北海道】急斜面で車と自分の体をロープで結んで山菜採りをしていた女性 走ってきた車にロープを引っかけられて転倒、死亡★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339326473/
これはヒドい
20おさかなくわえた名無しさん:2012/06/11(月) 19:12:29.91 ID:badzoMjA
>>19
> ロープは道路を横切る形でとめた車につながれていた
うわぁ…もし引っ掛かったのが車じゃなくてバイクだったらさらに酷いことになりそうだ
21おさかなくわえた名無しさん:2012/06/11(月) 19:48:56.74 ID:S3ZuzuOs
>>20
車に乗ってると自分は守られてるから、つい色んな危険を見過ごしがちになるんだよね。
気を付けないと。
22おさかなくわえた名無しさん:2012/06/11(月) 22:13:40.34 ID:kczNt2lz
>>21
見過ごすだけならいいけど
自分が守られてることを悪用する四輪乗りが多いんだよね。

バイクと四輪の右直事故(バイク側が直進)なんかその最たる例。
「法律上の優先関係なんか関係ない、事故ったら痛い思いをするのはバイクなんだから
バイクは黙って道を譲っとけや!」
とばかりに バイクが来てるのがわかってて まるで当てにいってるようなタイミングで右折する
バカ四輪が後を絶たない。

右折の車がバイク撥ね男性死亡させる「オートバイの後ろを走っていた車に気をとられてオートバイに気づかなかった」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1339386808/

23おさかなくわえた名無しさん:2012/06/12(火) 06:01:46.95 ID:ESGmVT0l
【京都】「脱法ハーブ吸った」軽トラ暴走、3人けが
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339420193/
もう、国会で規制を早急に検討するべきだな。
24おさかなくわえた名無しさん:2012/06/13(水) 19:27:07.42 ID:vmJASrgh
俺も原付で左折車に被せられて接触した、と書いたらウインカー出した左折車が優先と数人から指摘されたからな。
ウインカー出せば自転車でも歩行者でも巻き込んでも良いのか
25おさかなくわえた名無しさん:2012/06/13(水) 19:39:36.80 ID:lP6ZhRh+
左折する時に左側に寄せろよ。
酷い奴は右側に膨らんでから左折しやがる。
トレーラーじゃあるまいし、左いっぱいに寄せて曲がるのが基本。
内輪差を把握してない奴は車乗るな。

左折側の狭い道から他の車が出てこようとしてる時、
その車が出てくるまで左折できない奴、運転するな。
十分に曲がれるんだよ。
お前が左折するまで、後ろで待たせれてるんだ。
26おさかなくわえた名無しさん:2012/06/13(水) 19:58:46.96 ID:86HkIhCs
>>24-25
言いたいことは分かるし、俺も左に寄せてから左折するし、最悪でも巻き込まないように注意してから左折するが、
ただ、車は急には止まれないし、左折するかもしれないと注意して運転できないなら二輪は運転するべきじゃないと俺は思う。
イラッとするかもしれないけど、お前の事も考えて言ってる。
俺も大型二輪の免許も持ってるしお前の気持ちも分かるよ。
なんでこう言うかと言うと、俺が死んでしまっては誰も慰めてくれないからさ。
自分の身は自分で守らないと。
みんながみんなじゃないと思うが、俺は車運転していると、ルールミラーとかサイドミラーで、あ―大型二輪かー、とか、原付無理して追い越ししようとしてるとか見てるし、だからバイク乗りは乗用車に視認しやすいポイントにいる心配りしてほしいね。
27おさかなくわえた名無しさん:2012/06/13(水) 20:15:05.52 ID:0oCrepVU
大人だな
28おさかなくわえた名無しさん:2012/06/13(水) 20:26:09.61 ID:afxWHs6m
とにかく追い越し、スピード、右折時後ろから煽る、信号機が青になった時
煽る


優先するアホは
基地
29おさかなくわえた名無しさん:2012/06/13(水) 20:27:14.24 ID:afxWHs6m
基地「むんぬ!!!」
30おさかなくわえた名無しさん:2012/06/13(水) 20:54:01.00 ID:TYJGQeX3
>>25
つ「アウトインアウトのコーナリング」
31おさかなくわえた名無しさん:2012/06/13(水) 23:39:39.24 ID:PW9S0bEM
age
32おさかなくわえた名無しさん:2012/06/14(木) 03:39:35.70 ID:E1s/ccAZ
原付でも乗った経験あれば、バイク乗りの気持ちや
動作がある程度は予測できるから教習所で必修にしてほしいよ。

33おさかなくわえた名無しさん:2012/06/14(木) 03:42:09.79 ID:3PKlMIVe
やたら接近してくる後続車がいて
感じ悪いから普通に走行中にブレーキランプ付けたりするけどDQNだったらキレてくるかな?
34おさかなくわえた名無しさん:2012/06/14(木) 10:42:53.13 ID:W/1Ibb4o
てかウインカーも付けずにフラっと車線変更する原付が多い。
こういうのは原付免許しか持ってないんだろうな。
普通なら怖くてそんな事出来んわ。
35おさかなくわえた名無しさん:2012/06/14(木) 11:35:29.30 ID:k8E5UnxR
>>34
手で合図すれば(ry
36おさかなくわえた名無しさん:2012/06/14(木) 17:34:06.93 ID:oASIUZRO
ライト点灯中ってステッカー貼ってるのに点けてない車はイラっとくるな
37おさかなくわえた名無しさん:2012/06/14(木) 19:43:44.93 ID:8KCB6TVR
>>36
むしろまっ昼間から点灯してる車
38おさかなくわえた名無しさん:2012/06/15(金) 06:18:39.67 ID:NVZUcKZe
それある。昼間点灯ってのはドケドケ俺が見えないのかっていうDQNしかやらないから。
39おさかなくわえた名無しさん:2012/06/15(金) 10:05:51.55 ID:1iMwgU5v
チキンもしくは被害妄想の発想だね
40おさかなくわえた名無しさん:2012/06/15(金) 11:12:41.83 ID:Txx9dums
たばこ1本くらいの大きさのLEDをバンパー下のラジエーターの吸い込み口につけている人をたまに見るけど、あれ
何の効果もないと思う。
41おさかなくわえた名無しさん:2012/06/15(金) 16:01:46.43 ID:fXp7iuiz
>40
ブルーLEDを付けてるけど視認性は上がってるかな、スズメの涙程度
点滅機構をいれてるんで同じことしてる車がいると作動させる、ことがある

以前、信号待ちで対向車が同じ色のLED点けてたんで作動させたら
同乗してた子供さんがすごく喜んでたw
42おさかなくわえた名無しさん:2012/06/15(金) 16:09:59.97 ID:zlqBUzjB
>>38
そいつがDQNと判って、かえってよくない?
43おさかなくわえた名無しさん:2012/06/15(金) 16:36:10.09 ID:Ea2n5f1V
>>38
いやいやそういうんじゃなくて、タクシーとかトラックな。
44おさかなくわえた名無しさん:2012/06/15(金) 16:44:09.58 ID:LNWVg7As
俺は、自転車のライト朝とか夕方とか明るい時間でもつけてるよ
通学中の中高生って右側走行してても絶対道ゆずらないから
前もって自分の存在を知らせておくが吉
45おさかなくわえた名無しさん:2012/06/15(金) 16:51:47.88 ID:Ea2n5f1V
>>44
それはいいと思うよ。
46おさかなくわえた名無しさん:2012/06/15(金) 19:51:46.23 ID:65nF+9jZ
道譲ったら負け。
道譲られて当然 ハザードすら無し。こんな奴らばっか
何がゆいまーるだ
47おさかなくわえた名無しさん:2012/06/15(金) 22:16:22.94 ID:fSv7s+kQ
日本の路上ドライバーレベルは2,0点


アラスカ人と一緒だお!!
48おさかなくわえた名無しさん:2012/06/15(金) 22:17:39.32 ID:fSv7s+kQ
ちなみにアメリカは85,5点
イタリア87,2点
フランス90,8点
トルコ95,3点だお!!!
49おさかなくわえた名無しさん:2012/06/16(土) 00:20:52.58 ID:zf6RLzdg
減速してからウインカーを2,3回点滅させて曲がるやつ。
50おさかなくわえた名無しさん:2012/06/16(土) 00:29:20.39 ID:j1EqT08z
>>49
3秒前or30m前を遵守してさえいれば問題なくね?
51おさかなくわえた名無しさん:2012/06/16(土) 00:34:56.21 ID:G53rkvew
>>50
お前そのルール把握してる?
ウインカー3回点滅で30m走れるか?
進路変更で減速するなよ。
52おさかなくわえた名無しさん:2012/06/16(土) 06:35:48.81 ID:4rp6Veoa
車間詰め厨乙
53おさかなくわえた名無しさん:2012/06/16(土) 08:19:10.95 ID:KDKv0jC8
こっちが気をつけてれば事故にはならないだろうけど
だからってアホが許容されるってもんでもないでしょ
54おさかなくわえた名無しさん:2012/06/16(土) 12:01:42.70 ID:xVs8gYCc
交差点の信号待ちで先頭だったオレは右折のウインカー出してた。
けど対抗の先頭は信号が変わると同時の右折開始。

自分だけ行ければ良いのかよ!
55おさかなくわえた名無しさん:2012/06/16(土) 13:52:05.77 ID:FhRpQCJg
>>54 そのケースって警察は取り締まりで捕まえることはないのかね。。
一応違反にはなるんじゃなかったっけ。。。
56おさかなくわえた名無しさん:2012/06/16(土) 14:45:57.87 ID:W2v8HfhN
車線変更したいのに維持でも入れようとしない糞がたまにいるよね
57おさかなくわえた名無しさん:2012/06/16(土) 16:16:08.68 ID:5Eyiy5I9
俺の車が通過した後に駐車場から車線に出ればいいのにというタイミングで出てきて
その割にはノロノロ走り続け、次の信号で自分だけ赤信号に引っ掛からないように行こうとする奴。
ある程度は強引に割り込みした意識があって一刻も早く後続車を振り切りたいってところか?
58おさかなくわえた名無しさん:2012/06/16(土) 16:24:40.55 ID:2j4d5ee3
駐車場で俺の車が出せないようにとめるジジイ。
あまりにもよぼよぼで、怒る気にもならんかった。
59おさかなくわえた名無しさん:2012/06/16(土) 16:45:24.57 ID:j1EqT08z
>>55
車が詰まってるのに意地でも入ろうとするお前みたいな糞もいるけどな
60おさかなくわえた名無しさん:2012/06/16(土) 16:49:30.47 ID:pUwXo9fq
>>57
そんなのアンタの考えすぎでしょ。
ノロノロ走る、しかし信号は赤になりつつも進入していくのは単に自分のペースが乱されるのが嫌なだけ。
割り込んだ後ろめたさなんてないと思うねぇ。

話違うが、うちの地域のシャトルバスは曲がる直前になってウインカーを出す。その理由が、多分ウインカ
ーを出すと「左に曲がります、ご注意ください」とアナウンス機能がついている為だと思う。遵守して出そうと
すると、信号待ちも含めて数分以上は乗客も交差点付近にいる人も「左に曲がります、ご注意ください」と
いうアナウンスはさすがにうるさいだろうから。ダンプなども音がするのはやはり直前になって出している
のが多い。

巻き込み防止の為に鳴らすのだろうが、曲がる直前にもぐりこんだ歩行者や2輪車に対し、ウインカーを
先に出しておけばいいものを、後になって音で警告するのはおかしいと思う。
61おさかなくわえた名無しさん:2012/06/16(土) 19:19:40.46 ID:xyEqQuKJ
>>60
確かに危険だな。
多少うるさくてもすぐウィンカー出すべきだろな。
うるさく思われるってことは、迷惑だろうが回りにきちんと曲がるアピールできてるって事だからな。

62おさかなくわえた名無しさん:2012/06/16(土) 21:16:52.15 ID:KNzQqVBg
>>61
うん、あれくらいの音量なら近隣の騒音的にも問題ないはず。
ブレーキを踏みたくない減速したくないためにクラクションを鳴らす奴は珍走並に迷惑。
63おさかなくわえた名無しさん:2012/06/17(日) 14:08:03.74 ID:PWydYI5R
ただ単に普段のマイカーの運転のと一緒ってだけだろ。
うちの近所のバスなんか深夜に回送で車庫に戻る時、ウインカーギリギリだよ。
64おさかなくわえた名無しさん:2012/06/17(日) 14:27:11.85 ID:qWy4vi6N
マイカーと同じ感覚で運転されても怖いんだけどね。
騒音気にして、人巻き込んでも、仕方ないねで済まないからね
65おさかなくわえた名無しさん:2012/06/17(日) 16:49:07.27 ID:4LjQDHBD
福岡の天神のど真ん中で信号待ち中、
BABY IN CARのステッカー貼った車から
女が降りてきてトランクで何かごそごそ探し始めた。

信号青に変わっても停まったままだから軽くクラクション鳴らしたら
その車は路肩に移動したけど、女は道の真ん中に突っ立ったまま
思いっきり俺を睨みつけ。

逆ギレもいいとこ。キチガイだろw
66おさかなくわえた名無しさん:2012/06/17(日) 20:13:45.42 ID:AFA6Gw7A
>>65
でも、勃起したんだろ?
67おさかなくわえた名無しさん:2012/06/17(日) 22:08:46.36 ID:GxfdbD8+
赤信号を横断する歩行者とか、暴走する自転車を非難する車乗りは多いと思うが、車乗りの運転を見てると必ずしも非難できるほど模範的な運転をしていない人も多い。
最近は、法定速度一般道60キロ高速100キロ、制限速度を必ず、意地でも守るようになった。一時停止も断固として止まるようになった。いくら後ろから煽られても絶対にルールを守る。
俺のせいでみんなはイライラするかもしれないが、そんなのは知らん!
68おさかなくわえた名無しさん:2012/06/17(日) 22:15:49.14 ID:YhuKqmnS
普通じゃん
69おさかなくわえた名無しさん:2012/06/17(日) 22:26:57.25 ID:8UZh3Lx4
>>67
意地にならんと守れないんじゃ、まだまだじゃない?
70おさかなくわえた名無しさん:2012/06/17(日) 22:42:56.03 ID:HYeaW/Ee
代車をぶつけてしまった・・・自分の下手さに腹が立つ・・・
71おさかなくわえた名無しさん:2012/06/18(月) 13:29:28.15 ID:yEq0+fAm
>>70
私なんて病院で診察受けてるときに代車のガラス叩き割れられて
PCや通帳が入ったバッグを盗難されたぞ。
しかも新車だったんだぞ。
72おさかなくわえた名無しさん:2012/06/18(月) 17:59:33.83 ID:+dF2iOrj
>>71
運転関係ないじゃん
73おさかなくわえた名無しさん:2012/06/18(月) 18:04:37.52 ID:8oyWyevi
ドミノピザの原チャリがぶつかりそうな距離で前をかすめて行った
しかも2台
ここでは絶対買わん
74おさかなくわえた名無しさん:2012/06/18(月) 20:43:19.11 ID:n3UsQiJV
どこのピザ屋だって同じようなもんでしょ。
75おさかなくわえた名無しさん:2012/06/18(月) 20:44:25.18 ID:z42W6EK5
マジかよ。PC盗まれたら俺死んでしまうわ。
76おさかなくわえた名無しさん:2012/06/18(月) 22:24:28.11 ID:bHB1dMAt
>>71
それは、自業自得じゃないの?
普通は、車内にバッグ残さないよ
77おさかなくわえた名無しさん:2012/06/18(月) 23:17:20.04 ID:n3UsQiJV
盗まれるほうが悪いなんていう日本も終わってるな。
78おさかなくわえた名無しさん:2012/06/18(月) 23:19:21.48 ID:7z6gTw7b
自己防衛をしなくてはいけない時代だから
79おさかなくわえた名無しさん:2012/06/18(月) 23:31:15.81 ID:bHB1dMAt
>>77
悪いとは言わない。
ただ、現実問題として
バッグ放置したまま、長時間車を離れられる程
日本の治安はよくないから
自分で守れるべきとこは守るしかないじゃんか
80おさかなくわえた名無しさん:2012/06/19(火) 00:06:20.56 ID:hJ9/1Kb8
言いたい事はわかるが
自業自得という言葉のチョイスはおかしい。
81おさかなくわえた名無しさん:2012/06/19(火) 09:59:58.14 ID:vfjKfEtM
>>79
先日、店の駐車場で車を降りるときに隣の車のハンドブレーキの下に
2千円ぐらいあるのが見えた。
金があるのが見えれば車上狙いに遭う可能性が高いのに勇気あるなと思った。

それとも二千円ぐらいじゃ車上狙いは狙わないだろうと思って
やってあるのか?
82おさかなくわえた名無しさん:2012/06/19(火) 11:38:33.34 ID:O9ksMwJ9
>>81
トラップの可能性もあるな
…無いかw
83おさかなくわえた名無しさん:2012/06/19(火) 12:56:21.83 ID:CwoOYTgb
いや、あるんじゃない?
手を出した瞬間に周囲から警官がワラワラとわいて来るとか
84おさかなくわえた名無しさん:2012/06/19(火) 13:01:21.33 ID:63OTdr+d
>>83 こういうおとり捜査って今は許可されてるんだっけ
周辺で定期的に車上荒し出没ってなってて、タチ悪くってなんとかしてくれんかなぁって思ってる
駅近でちょっと過疎なため平面駐車場が多く、それ狙われてるみたい
85おさかなくわえた名無しさん:2012/06/19(火) 14:42:48.84 ID:vtFxWdEN
>>84
おとり捜査は許可されてなくても「張り込んでたら引っかかった」で通るんじゃないかな
車は、さすがに警察車両だとまずいんで知り合いにでも協力してもらってさ

や、>>81のは単なるうっかりさんなんだろうけどw
86おさかなくわえた名無しさん:2012/06/19(火) 14:44:24.98 ID:+xyMYj0R
車内に注射器と小麦粉置いとけば盗まれないだろ
87おさかなくわえた名無しさん:2012/06/19(火) 16:07:34.27 ID:8/sp/28r
・・・逆に喜んで破られるんじゃね?
88おさかなくわえた名無しさん:2012/06/19(火) 17:13:15.12 ID:S6idXgDo
日の丸と菊紋のステッカー貼っとけば大丈夫だよ。
89おさかなくわえた名無しさん:2012/06/19(火) 19:14:04.24 ID:jF5R4Mh8
菊門じゃなくて?
90おさかなくわえた名無しさん:2012/06/19(火) 19:26:31.80 ID:7HFwgOjX
おとり捜査ってのは、犯罪教唆とかほう助だよ。あそこに2000円あるから取っちゃえよって積極的にそそのかしたらアウトだよ。車の中に2000円置いてあるのはそそのかした事にはならんのじゃね?
91おさかなくわえた名無しさん:2012/06/19(火) 21:28:55.79 ID:xLBkILZM
まあ自分が遅くて、後ろが煽ってきたりしても結局ぶつける勇気はないから
きにせず普通に走ってればいいよ
92おさかなくわえた名無しさん:2012/06/19(火) 21:29:36.58 ID:xLBkILZM
煽り厨「むぎゃああああああああああ!!!!!」
93おさかなくわえた名無しさん:2012/06/19(火) 22:18:01.79 ID:Oa06ym4G
いきなり何だ
94おさかなくわえた名無しさん:2012/06/19(火) 23:02:15.47 ID:+xyMYj0R
誘導が下手くそすぎる警備員がうざすぎる
95おさかなくわえた名無しさん:2012/06/19(火) 23:03:55.45 ID:uEuBGfFh
道が分からんのか後続車の迷惑も顧みずゆっくり走るバカ。
時には道案内でもされてるのか堂々とケータイ通話しながらみたいな奴もいる。
広い道なら当然追い越しするんだけどそういう時に限って狭くて対向車が多いんだよなあ…。
96おさかなくわえた名無しさん:2012/06/20(水) 01:23:12.44 ID:kBbcEBn5
自分は悪くないと思うんだけど結果的に進路妨害および渋滞を作っちまった。orz
渋滞のとき交差点で右折専用車線が空いてるときに一旦そこに入って
信号が変わると直ぐにスタートダッシュで飛び出して直進車線に割り込むって車を
たまに見かけると思うのですがそれを対向車線にいた私が偶然ブロックしてしまって
しかも直進斜線に戻ろうと左折ウインカー出してるのに
直進車線の車は誰も入れる気配無く赤信号に変わり右折矢印が出ても
直進したかったためか一切動かず渋滞を作ってしまった。
97おさかなくわえた名無しさん:2012/06/20(水) 04:00:42.31 ID:Bs/2iEDd
そんなえげつないドライバーはみたことないしあんたは何も悪くないだろ
余程運転の荒い地域に住んでるんだな
98おさかなくわえた名無しさん:2012/06/20(水) 07:42:48.92 ID:noeDMpN/
>>96
馬鹿丸出しドライバーだなw
邪魔になってるのに矢印無視して居座り続けたのか…
取り敢えず右折してどっかいけって感じだな
99おさかなくわえた名無しさん:2012/06/20(水) 07:43:40.15 ID:URHaY1H6
>>89
菊門のステッカー……ポキールのことか
100おさかなくわえた名無しさん:2012/06/20(水) 10:48:11.60 ID:N1dciNbx
タクシーが左折するときに右に振って曲がっていった。
振らなくても曲がれるところなのに。
職業ドライバーも本当にへたくそばかりになったなぁ。
101おさかなくわえた名無しさん:2012/06/20(水) 14:21:11.77 ID:tGe2jyta
未だにトラックやタクシーのドライバーをプロだから運転が旨いとか思っている奴いるんだな。
リストラと規制緩和が相まって他業種から転職したドライバーが激増し、成り立ての新人ドライバーのドキュメンタ
リーまで放送されたのに。
カーナビの装着も増えて、いつまでも道を覚えないドライバーも増えている事も知っておいたほうがいい。
102おさかなくわえた名無しさん:2012/06/20(水) 16:00:51.09 ID:I4QBkSE6
>>101
タクシー乗ってる時に感じるが、両方いるね。
いかにも転職してきました風の素人もいれば、本当に感心するようなうまいのもいる。

後者はちゃんと歩行者に配慮して運転するし、中高生やママチャリなんかのバカ自転車の不規則な動きも予測してるから急ブレーキもない。
だろう運転をしないから乗っててハラハラしない、それでいて結果そこそこ早く着くからイライラもしない。

それに比べて前者はやたらと前に行こうとするし車間は詰めるしクラクションは鳴らすし、でも所要時間変わらないし。
あぁこの人は自分目線だけで運転してんだなって、俺の方がまだマシだなってストレスになるから、
運が悪かったと思って目を瞑って目的地に到着するのを待つことになる。

自分が運転してる時にも前のタクシーがこういうのだと、車間空けて、なんなら他の車を間に入れている。
103おさかなくわえた名無しさん:2012/06/20(水) 17:34:58.41 ID:QX702sKr
>>96
>信号が変わると直ぐにスタートダッシュで飛び出して直進車線に割り込むって車

いるいる
よほど急いでるのかバカかのどっちかだろうな
親が危篤か嫁の陣痛が始まったんだろうと思うことにしてる
104おさかなくわえた名無しさん:2012/06/20(水) 20:53:22.50 ID:uyX5L7Bd
>>96
信号待ちで右折レーンから追い越しかけようとするキチガイに対してはGJ
とばっちりだった人達はご愁傷様でした

そんな奴見たことないって人は幸せだよ
長野県に引っ越してからたまに遭遇するようになった
大阪でも東京でも滋賀でも福井でも遭遇した事無かったのにな
長野ってなんなん?
105おさかなくわえた名無しさん:2012/06/20(水) 20:58:06.66 ID:X6Hspz3/
巨人の1番バッター。
106おさかなくわえた名無しさん:2012/06/20(水) 21:04:26.70 ID:8gfJpPMZ
>>104
中央道や上信越道でも、長野/松本ナンバーのDQN率は圧倒的
107おさかなくわえた名無しさん:2012/06/20(水) 21:08:34.11 ID:X6Hspz3/
おぉ 育成選手 松本w
108おさかなくわえた名無しさん:2012/06/20(水) 23:35:11.48 ID:kEwvvuNu
飯田は左折を始めるときにウィンカーを出す車ばかりだった。
松本はJAFによると右折優先という地域ルールが怖い。
長野に車で乗り込むのは怖いな。
109おさかなくわえた名無しさん:2012/06/21(木) 09:30:08.77 ID:Gam6chG7
>>100
右に振るやつウザいよな。
しかもたまにダンプのような大型車ならまだしも軽とかでやってるやついるし、
困るのは対向車線にはみ出すというか完全に侵入してくるやつ。
対向車線走ってるこっちとしてはいきなり目の前に出てこられたりするから
急ブレーキ踏まないとあわや接触ってことにもなりかねないしさ。
110おさかなくわえた名無しさん:2012/06/21(木) 09:47:43.86 ID:fsz92Cgt
自転車でそれやるおばさん居るからな
十字路で右に曲がるコースとって、左に曲がってくる奴
50km/hくらい速度が出てるならそうすべきだろうが
虫の這うような速度でそれやられると困るw
111おさかなくわえた名無しさん:2012/06/21(木) 11:27:27.88 ID:jrptT17I
信号のない一時停止のある交差点で
一時停止して左折待ちしてたら右から車がきたので通りすぎるの待ってたら
ギリギリまで来て大きく車体振ってクラクション鳴らして
「お前が邪魔で左折できねぇだろ」みたいな態度。
じゃあ最初から指示器出せよ。こっちは停止線内におさまってんだからそんな大回りしなくても左折できるだろ。
112おさかなくわえた名無しさん:2012/06/21(木) 12:15:54.09 ID:kKlmUg2Y
10代〜20代前半の男女4人、スクーターに4人乗りして事故 → 2人死亡、2人重傷
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340244798/
21日午前5時15分頃、さいたま市岩槻区加倉の県道で、4人が乗ったスクーター型のバイク
(排気量250cc、定員2人)が転倒し、男女2人が死亡した。女性1人が意識不明の重体、
もう1人の男性も重傷。岩槻署は、4人の身元確認を進めるとともに、定員超の4人で乗った
経緯を含め、詳しい事故原因を調べている。

ベトナムかよw
113おさかなくわえた名無しさん:2012/06/21(木) 12:49:45.86 ID:LKTkx5zR
【愛知】「帰りたくない」 公民館の駐車場で駄々をこねうつぶせになっていた2歳女児、車にひかれ重体
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340249157/l50

これは轢いた人かわいそすぎだろ・・・
明日は我が身。こええ
114おさかなくわえた名無しさん:2012/06/21(木) 18:37:08.24 ID:SG4MPuqh
>>112
そのニュースを聞いた瞬間に荷台で3人が曲芸して乗ってる姿が
浮かんできてしばらく笑いをこらえるのが大変だった。

自爆事故でよかったと思ってしまう。
115おさかなくわえた名無しさん:2012/06/21(木) 18:40:25.17 ID:5odHo5H8
ラジオがことごとくつまらん時

A局 若手芸人が港町のリポート
B局 ラジオショッピング
C局 演歌
D局 CM
E局 皆様からのお便り
116おさかなくわえた名無しさん:2012/06/21(木) 18:57:36.12 ID:dGI62X3O
カセットくらい持ってこいよ
117おさかなくわえた名無しさん:2012/06/21(木) 19:12:51.60 ID:IfbOLQAb
ファミリーで車乗ってるやつらがみんなで楽しそうに笑ってるの見るとムカつく
118おさかなくわえた名無しさん:2012/06/21(木) 19:22:29.51 ID:chp0VGSH
煽り厨は死んで!!!
119おさかなくわえた名無しさん:2012/06/21(木) 19:27:33.15 ID:ttyaFIiy
>>118
俺は昔レーザーポインターで撃退した事ある
今は出力規制がかかってる奴の10倍と言うヤツででしつこくやってやったw


多分網膜ズタボロになってたはず(o^-')b
120おさかなくわえた名無しさん:2012/06/21(木) 19:34:53.42 ID:chp0VGSH
(爆!!)
121おさかなくわえた名無しさん:2012/06/21(木) 21:40:47.58 ID:8D1NljdQ
レーザーポインターいいなそれ
でも車内から照射して自分のリアガラスと相手のフロントガラスを挟んでも効果あるのかね
しかも傾斜してるから直進するかさえ怪しいんじゃ?
122おさかなくわえた名無しさん:2012/06/21(木) 22:12:35.45 ID:dj+AlKfl
>>121
ttp://www.phy.sakura.ne.jp/hp/kussetu2-3.JPG
こんな感じで大体まっすぐって感じで進むから大丈夫って、
マジで相手失明するからレーザーはやめとけ。
ストロボとかにしとけ。
123おさかなくわえた名無しさん:2012/06/21(木) 23:11:31.43 ID:dcjM0uqo
>>122
人間性で言えば、煽ってくる人間と大差ないよ
そんな犯罪予備軍的な事はやめようよ
124おさかなくわえた名無しさん:2012/06/21(木) 23:56:37.44 ID:dj+AlKfl
>>123
うんそうだね、ゴメン。
俺は煽り厨に遭遇したら速攻譲るか、大人気ないけど
違法だが法定速度外で一気に加速して逃げる。

歳食ってから煽られても、ヤレヤレ・・・って思えるように
なったわ。

125おさかなくわえた名無しさん:2012/06/22(金) 12:49:45.34 ID:syCJaRRn
>>112
【埼玉】スクーター転倒事故の16歳少女死亡 死亡者3人に さいたま
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340328436/
126おさかなくわえた名無しさん:2012/06/22(金) 12:51:10.66 ID:sKwWOjKJ
>>111
あるある。
自分が住んでるところって基本左折や車線変更に
ウインカー使わない人多いから同じように信号無い交差点で左折待ちしてたら
右から来た車が手前で停まったかと思ったら睨んでクラクション鳴らしまくって
意味わからないけど停まってるならって左折してバックミラー見たら
自分が停止していた車線に左折していた。
127おさかなくわえた名無しさん:2012/06/22(金) 18:42:27.51 ID:5aGy84+Z
それはお先にどうぞのクラクションじゃないの。俺もよく鳴らしまくるよ
128おさかなくわえた名無しさん:2012/06/22(金) 20:30:41.05 ID:nA6Tdj06
クラクションは騒音
129おさかなくわえた名無しさん:2012/06/22(金) 21:36:21.56 ID:S5Gc1nqK
住宅地でありがとうの意味でクラクション鳴らす馬鹿に腹が立つ
130おさかなくわえた名無しさん:2012/06/23(土) 08:01:15.32 ID:rmRZ2g8Z
若者のクルマ離れ 教習所は温泉ツアーやケーキバイキングなどで顧客獲得に躍起
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340378743/
131おさかなくわえた名無しさん:2012/06/23(土) 08:21:08.06 ID:vZcyG8ue
曲がるモーションに入ってからウィンカーつけるやつはなんなの?
天然?
132おさかなくわえた名無しさん:2012/06/23(土) 09:40:16.69 ID:1aFcgsy2
嫌がらせでうさばらし
133おさかなくわえた名無しさん:2012/06/23(土) 10:14:48.75 ID:S7IDi7kv
>>127
>>128
お先にどうぞクラクションや、トラック同士でやってる
挨拶クラクション程、煩くて迷惑な事はないと思う
住宅地・幹線道路とか立地の問題じゃなくて
134おさかなくわえた名無しさん:2012/06/23(土) 10:23:59.14 ID:0jhI9gXS
狭い為一台ずつしか渡れない踏切を歩いて渡ってた
そしたら譲ってもらって渡っていた車が、お礼のクラクションを鳴らした
俺の真横で!
狭い為に、10センチくらい横で鳴らされた
ちょうどボンネットの真横にいたから尚うるさく、恥ずかしいくらいビクッッ!とリアクションしてしまい、心臓がバクバクし、耳キーーン
もうね、昼間なんだから会釈しろよ!
これ腹立って車蹴ったりしたら修理費用は全額俺になるの?
蹴ろうかと思ったが、鳴らされた瞬間はたじろいでしまい、怒りが込み上げた時には先に行ってしまっていた…
135おさかなくわえた名無しさん:2012/06/23(土) 10:35:34.01 ID:XzhPRjwo
油断し過ぎ、お前がボケーと歩いてて危険だから鳴らしたんだよ。
136おさかなくわえた名無しさん:2012/06/23(土) 10:57:28.56 ID:wt10bzi0
クラクションをおもちゃ感覚で鳴らすのをやめろよ。
なぁ馬鹿クソ女が。
今日の10時。セブンにて
137おさかなくわえた名無しさん:2012/06/23(土) 11:54:39.31 ID:CeH4CMI/
>>111
>>126

自転車や歩行者が相手だと尚更ウィンカーを出さない奴が多い。
数年前、自転車で住宅街の道路左端を走行してたら
反対側から来たオッサン運転の軽自動車が
いきなりクラクションを鳴らして左折してきて危うく轢かれかれたことあるわ。
138おさかなくわえた名無しさん:2012/06/23(土) 12:17:49.90 ID:H5jI+c4n
>>137
位置関係がおかしい

お前が左端を走ってて
反対側(対向車ってことでいいんだよな?)から来た車が「左折」したら
お前には干渉しないはず お前とは反対方向へ進んでるはずだが?

お前の文章に忠実に図示するとこうなる

     □←反対側から来た軽
     ↓
     ↓
     →→→(左折先)
 ↑
 ○
139おさかなくわえた名無しさん:2012/06/23(土) 12:25:05.33 ID:WBDcCTOB
てーか、キチガイやモラル欠落者が車運転できる時点でおかしい
歩道の点字ブロックの上に車が駐車してあっても
何年も捕まえる様子ねーしな

っても、警察が一番のモラル欠落者だから、期待可能性もねーがな┐(゚〜゚)┌
140おさかなくわえた名無しさん:2012/06/23(土) 12:53:31.85 ID:CeH4CMI/
>>138

これは失礼。
ご指摘の通り「左折」ではなく「右折」。
141おさかなくわえた名無しさん:2012/06/24(日) 07:22:08.75 ID:r/ugvp0y
お前もそれを注意せずに何年も放置したんだろが。お前も同罪
142おさかなくわえた名無しさん:2012/06/24(日) 23:13:56.73 ID:jGH9n4Jy
自分も高校生の時、通学の途中でウィンカー無しで曲がって来た車と
危うくぶつかりそうになったことあるわ。
運転してたのはオバサンで窓開けて「危ないでしょ」って言ってきたから
「曲がるんならウィンカーぐらい出せよ」って言い返してやったけど。
それで頭に来ちゃったのか匿名で学校に通報してきやがったが
何故か二ヶ月近く後の通報で且つぶつかりそうになった日というのが丁度一週間ズレた日だった。
「誰か心当たりのある者は?」と担任から訊かれたけど知らんぷりしたのは言うまでもない。
143おさかなくわえた名無しさん:2012/06/24(日) 23:19:19.19 ID:cOuG62ZF
つーか思うんだけど、交通違反者から反則金をバンバン集めたら
消費税一切うpする必要なくねーか?


例えば、
3000万人×1万円/月×12か月=三兆六千億円

こうやれば、違反者も減ってクルマも減る。
トヨタが政治にしゃしゃり出てくることもなくなる


いいことづくめじゃねーか!
144おさかなくわえた名無しさん:2012/06/24(日) 23:28:01.89 ID:6cjDGDIy
>>143
つ 人件費
145おさかなくわえた名無しさん:2012/06/24(日) 23:37:22.56 ID:cOuG62ZF
>>144
人件費かかるにしても、その人件費は消えてなくなるか??
消費されて経済活性化につながるじゃねーか!!

天下りにさえカネ行かないようにすれば、経済刺激になると思う
146おさかなくわえた名無しさん:2012/06/24(日) 23:39:54.65 ID:lIT9JuDH
そうだなぁ。交差点手前30Mのところに警官が立っていて、そこでウインカー出さない奴は総勢取締りして欲しいな。
147おさかなくわえた名無しさん:2012/06/24(日) 23:42:46.84 ID:6cjDGDIy
>>145
いやだからその人件費をどこから調達するかだよ。
148おさかなくわえた名無しさん:2012/06/25(月) 00:20:12.66 ID:QpCmjx38
交差点で左折するために歩行者が渡るのを待ってたら、後続車がクラクション鳴らしてきやがった。
こういう車が事故起こすんだよな。
149おさかなくわえた名無しさん:2012/06/25(月) 01:27:46.62 ID:ZxuIakas
運転中ではないが愚痴らせて

L字で車一台しか通れない道の角に住んでる

そこを往復するたびクラクション鳴らしていく馬鹿女がいるんだ

ウチの植木で、先が死角になってるし危険回避のつもりだろうが
家の真ん前で毎日チョロチョロ
時間も関係なく通るたびに律儀に鳴らして行きやがるから腹立つ
うるせーんだよ!!
150おさかなくわえた名無しさん:2012/06/25(月) 01:50:19.30 ID:70iXJ8sP
>>149
そんなのは危険回避でもなんでもないよ。
ただブレーキ踏みたくないだけ、ブレーキ踏んでから安全確認しながらソロソロ出るのが嫌なだけ。
こういうドケドケクラクションて、道路交通法で規制されてないのかな?
151おさかなくわえた名無しさん:2012/06/25(月) 07:07:20.83 ID:+z+9wwsj
【海外】中国史上最高のスピード違反!高級外車アストン・マーチンで時速258キロ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340574615/
152おさかなくわえた名無しさん:2012/06/25(月) 07:38:49.71 ID:T4H5n74Q
>>150
> こういうドケドケクラクションて、道路交通法で規制されてないのかな?

もちろん、正当な使用ではありません
鳴らしていいのは危険を回避するため必要な場合と、いわゆる警笛区間だけ

本人は「危険回避のためだ」と主張するんでしょうけど
徐行や一時停止をしてないのならダメですし
そもそも、発生していない危険に対して鳴らすのもダメです
153おさかなくわえた名無しさん:2012/06/25(月) 07:57:38.48 ID:sfj3W9PC
救急車が来たから交差点に進入せず待ってたら、クラクション鳴らされたわ
いまだ苛々が収まらんぞ
154おさかなくわえた名無しさん:2012/06/25(月) 09:01:51.58 ID:EgDCMOPK
窓から顔出して睨み付けてやれよw

そゆ奴は救急車待ちだと分かるとバツが悪そうに視線そらすからw

155おさかなくわえた名無しさん:2012/06/25(月) 10:04:07.40 ID:4DiAJ1BF
運転中てか、俺は歩いてたんだが、
一方通行の道で白線の内側歩いてたのに、わざとか知らんが白線側にはみ出して走ってきたノア(の商用車?)にミラー当てられた。

なんではみ出してくる?意味不明。車幅感覚ないのか?
156おさかなくわえた名無しさん:2012/06/25(月) 10:11:59.65 ID:V6R2ka6O
>>143
車産業にどんだけ人が働いてると思ってるんだ。
それらの人たちの職を失わせたら、失業率さらにUpで
結局、税金も入ってこなくなるんだぞ。
157おさかなくわえた名無しさん:2012/06/25(月) 10:34:23.70 ID:akK2Lrws
>>156
別にいいジャン

人殺し&環境破壊産業なんだから、滅びて当然だろ
それに自動車会社ほど社会貢献を頑なに拒んでるとこねーぜ

不法行為を放置して、多くの犠牲者を出してまで、そのクズたちを保護せにゃならんのか?
そいつら失業させたうえでも取り締まりをガンガン続けるべきだと思うね
158おさかなくわえた名無しさん:2012/06/25(月) 11:15:25.39 ID:3wIVKGJf
馬鹿過ぎる。
ニートか。
159おさかなくわえた名無しさん:2012/06/25(月) 11:22:09.47 ID:70iXJ8sP
まぁでもこのまま行けば、緩やかにせよ産業構造の転換は進むだろうな。
160おさかなくわえた名無しさん:2012/06/25(月) 13:36:20.47 ID:8QXH2ix/
>>158
車に憧れるものの、現実到底買えないカスの遠吠えだろ
161おさかなくわえた名無しさん:2012/06/25(月) 13:53:09.23 ID:rPzJA/Vd
>>149
カメラを設置して何日分かまとめて警察に渡してみたらいいかもしんない
(新たに買うとなるとお勧めできる方法でもないけれど)
162おさかなくわえた名無しさん:2012/06/25(月) 14:06:19.52 ID:69aMs9T0
>>156
いつもクルマ関係のヤツって、雇用とか税収を盾にするよね〜
そういう卑劣さには辟易してんだよ

いいか?クルマでの死者ってのは毎週一週間で尼崎脱線事故の数
一カ月で御巣鷹山の墜落事故のだけ出てるんだ

あの件は10年〜30年経とうとしてるがいまだに言われ続ける。


それがクルマだとどうして不問なんだよ?
163おさかなくわえた名無しさん:2012/06/25(月) 16:50:34.51 ID:gWVPgacf
>>143
高速道路の速度違反は覆面で一々追尾とか効率悪すぎ
無地探知機を1q毎に設置して、違反車をPASAで即日検挙でいいよな。

ついでに無地探知機を自動車メーカーに作らせて検挙数を競わせようぜ。
164おさかなくわえた名無しさん:2012/06/25(月) 16:58:47.85 ID:YsdSTyqg
>>147
東電の「総括原価方式」を拝借して
人件費も何もかも織り込んだ形で反則金を設定すればいいだろ
165おさかなくわえた名無しさん:2012/06/25(月) 17:00:04.45 ID:YsdSTyqg
>>156
交通違反を犯さないと失う職ってどんな職業だよw
166おさかなくわえた名無しさん:2012/06/25(月) 17:42:02.22 ID:gSKfbp1m
おまえらスレタイ読めや
非運転者がクルマ社会を批判するスレじゃねーぞ
167おさかなくわえた名無しさん:2012/06/25(月) 17:54:05.70 ID:CrskqEJH
>>165
警察とか?
168おさかなくわえた名無しさん:2012/06/25(月) 20:14:29.66 ID:EgDCMOPK
小さな商店街の片側一車線。
なぜわざわざセンターはみ出してくるかな?
自車の車幅感覚養わないバカが多すぎる。

センターはみ出すくらいならまずは止まれバカが。

169おさかなくわえた名無しさん:2012/06/25(月) 22:59:17.84 ID:/3HX3/T8
場所が分からないからだろうけど
他県ナンバーの運転手が目的地を探して
首をキョロキョロしながらノロノロ運転は止めて貰いたいわ。
中には違反の携帯通話しながらなんてのもいるし。
道が不案内なんだから一旦停車して後続車を先に行かせたらいいのに。
170おさかなくわえた名無しさん:2012/06/26(火) 06:09:45.30 ID:9vGXf2dE
>>155
それって明らかに人身事故だろ
そのあとどうした?
171おさかなくわえた名無しさん:2012/06/26(火) 06:51:25.77 ID:vEYywMhA
発生してないから鳴らすんだよ。危険が顕在化したら回避できなかったってことじゃん
172おさかなくわえた名無しさん:2012/06/26(火) 07:04:24.67 ID:32NvdBVG
乗ってる車が薄い色の飾りっけのない軽だからか、よく横から車線に割り込まれる。

基本的に、ゆっくり流れている場合とか、信号で停まってる時は前の車との車間開けたりして
意思表示して入れるようにしてるが、無理やり前に割り込んでこようとするやつが多い。大抵おっさん。
こっちだって人間だから、そんなことされたら意地でも入れたくない。
前の車には申し訳ないが、横入りできないように車間をほどほどに詰めると当然横入り車は入れない。

それでも車が接触するかってくらいに接近してきて、どうしても私の車の前に割り込もうとするのってなんなの?
で、入れないとなるとクラクションを鳴らしてきたりする。なんでだよ。

ひどいのになると、直進レーンで赤信号で停まってるところにすいてる左折レーンから割り込もうとする奴がいる。
何故か、直進レーンの途中も途中な位置にいる私の前に固執されたので(何故やるなら三台くらい前の先頭に割り込まない?)
無視して入れなかったら諦めて後ろについたかと思うと、そのあと走行中も後ろから追いぬこうとする。
当然そんな車にそんなことさせるワケにはいかないので(追い抜いたあとどこに割り込むつもりなのか言わずもがな)
危ないから、車が追い越しかけられないようちょっと邪魔してやった。
中年夫婦で乗ってたようだけど、いい年したおっさんがその運転ってどうなんだ。
173おさかなくわえた名無しさん:2012/06/26(火) 07:41:14.73 ID:YfIb7cmb
センターラインは無いけれども車同士のすれ違いは大丈夫という道路で
明らかに道路中心よりこちら側にはみ出して走ってくるバカw
しかもそういうのに限って徐行してないから結局こちらがぶつからないように気を遣わざるを得なくなる。
174おさかなくわえた名無しさん:2012/06/26(火) 08:15:38.75 ID:DSM4dnr0
よく軽トラにあおられます
175おさかなくわえた名無しさん:2012/06/26(火) 08:21:44.84 ID:n1fnF/Jq
乗用車が電柱に衝突し横転 1歳男児、車外に投げ出され死亡 父親(26)飲酒運転か 札幌
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340593721/
176おさかなくわえた名無しさん:2012/06/26(火) 12:30:27.43 ID:CTIIpq7D
>>173
まさにさっき、そういう車に出会った
4mほどの幅のセンターラインの無い道の真ん中を走ってくるエスティマがいて
「おいおい、すれ違う時はちゃんと寄ってくれるんだろうな」って思ってたら
ちょうど、むこうの側にアパートの駐車場があって、そこに停車してこっちを通してくれたけど
そんなことしなくてもふつうにすれ違えるんだけどなあ、と思いつつ
行き違ってからルームミラー見たら、また真ん中を走っていた

女の人だったから車幅感覚に自信がなかったんだろうけど
退避スペースが見つからなかったらどうするんだろうな、あの人
177おさかなくわえた名無しさん:2012/06/26(火) 14:02:53.86 ID:GuYJeLvK
狭い道で対向車がいないなら、飛び出し回避で真ん中寄りを走る事は理解できる
178おさかなくわえた名無しさん:2012/06/26(火) 14:18:49.86 ID:zi5vrNMW
センターない道路で対向車いないなら真ん中走るのがマナーだし
安全にすれ違えるなら停まるのも当然
176が人間のクズなんだよ
179おさかなくわえた名無しさん:2012/06/26(火) 14:51:08.44 ID:n1fnF/Jq
2時間車であおられ続け、会社員10万円奪われる 人吉
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340675105/
警察によりますと、会社員の男性は2時間近くにわたって男の車にあおられ、
追いかけられていたということで公園の駐車場まで逃げてきたところ、金を脅し取られたと話しているということです。

逃げ込むんなら公園の駐車場じゃなくて、人通りの多いところか警察だろw
180おさかなくわえた名無しさん:2012/06/26(火) 15:01:29.64 ID:M8IhTRJk
対向車がいなければ真ん中寄りを走るが
対向車がいるにも関わらず
左折するために膨らむ必要がなくても膨らんで曲がる阿呆が多い
膨らまなければ曲がれないとでも思っているのか
181おさかなくわえた名無しさん:2012/06/26(火) 19:26:49.15 ID:1wEbfQQC
俺側に歩行者がいたのでセンターからミラーはみ出さない程度に寄っていったら、自動車学校の送迎バンが何を思ったのかセンターに寄ってきた。
歩行者に注意してたら送迎車とミラーがカーン!と接触した。
おいおいセンターはみ出してないのに当たったよ、と腹立った
182おさかなくわえた名無しさん:2012/06/26(火) 20:51:20.83 ID:vEYywMhA
統計的にも運転下手な人が多いからこういう残念な結果になるのは仕方ないと思う。
183おさかなくわえた名無しさん:2012/06/26(火) 23:41:54.62 ID:hzU5NRcL
走行中にブレーキ踏んだ後でウインカー出す奴は何なんだ
交差点だとか前の車がその一台だけとかならブレーキランプ点灯した時点で
「曲がる or 止まるかも」と警戒できるが、そうでない場合判断の優先順位からしても
まず速度調整のブレーキと考えるから反応が遅れて危ないんだよ・・・
184おさかなくわえた名無しさん:2012/06/27(水) 02:07:46.06 ID:WzfZGlhP
食事制限してるのかな
185おさかなくわえた名無しさん:2012/06/27(水) 05:26:05.42 ID:1FLRuaYN
【大阪】「ブレーキとアクセル間違えた」 86歳の車暴走、5人はねる
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340720731/
186おさかなくわえた名無しさん:2012/06/27(水) 06:16:59.04 ID:70+hQ2gd
車間詰め厨乙
187おさかなくわえた名無しさん:2012/06/27(水) 07:41:40.14 ID:foK8GT+I
>>183
ウィンカーよりブレーキ先に踏む奴なんか珍しくもないんだから、交差点前でブレーキ踏まれたら曲がるのかも、
と予測運転できるようじゃないとダメだな。
車間を適切にとって普通に上手な運転してりゃ何の問題もない話。
188おさかなくわえた名無しさん:2012/06/27(水) 08:45:23.82 ID:hCLYmKpm
>>176みたいな状況で対向車が左折で駐車場に入ろうとして、
オレの方にウインカー無しで膨らんできた。
エスティマではなく、DQNな感じのヴォクシーだったけど
なーんか運転が怠慢すぎて嫌。
189おさかなくわえた名無しさん:2012/06/27(水) 09:54:53.31 ID:doe678Y6
曲がり始めてからウィンカーを出す奴と
右折レーンがなくて、右にも寄ってないのに信号が変わってから
右ウィンカーを出す奴がむかつく。

そんなにウィンカーを出すのが嫌なのか。
190おさかなくわえた名無しさん:2012/06/27(水) 10:33:48.14 ID:GtqSvsXu
自分の意思表示をキチンと行って
自分も他人もスムーズに行くようにするってのがまさにコミュ力だよな
191おさかなくわえた名無しさん:2012/06/27(水) 12:01:19.32 ID:2j0bztiJ
>>190
たしかにコミュ力だな
危険があるかもしれないのに優先だからと強引に突破しようとしたり
すれ違いがギリギリなのにスピードをゆるめずやはり突破しようとしたり
車線変更でウィンカー出さなかったり
暗くなってきているのにライトをいつまでも点灯しなかったり

こういうのって自分さえよければ他人なんてどうでもいいって思ってるよな
192おさかなくわえた名無しさん:2012/06/27(水) 12:36:55.42 ID:9wZbJ39n
コミュカ
193おさかなくわえた名無しさん:2012/06/27(水) 12:47:12.31 ID:NXBpvctn
>>187
だから交差点とか前にその一台しかないとかだったら予測できるって書いてるじゃん
問題なのはあくまで交差点ですらないような細い脇道に入っていくようなケースだってば

前を複数台の車が走ってる状況で、交差点も信号機も無い場所で
目の前の車のブレーキランプが点灯した、普通停車や右左折だと判断するか?
最初の判断は間違いなく"車間調整"だろ、だからどんだけ車間とってても
判断遅れて車間が一気に詰まるから危ないんだよ
194おさかなくわえた名無しさん:2012/06/27(水) 14:04:39.15 ID:N4IcxLXr
>>187
おまえの理論だとブレーキランプもウインカーも要らないんだわ。
予測出来れば問題じゃないんだよ。ちゃんと決められていることなんだよ。
そういう事を守らない者に対して、問題ないとはなんだよ。
195おさかなくわえた名無しさん:2012/06/27(水) 15:06:34.77 ID:nSBikEQl
現実問題としてマナー悪い車が多いんだから、それに合わせて運転しろよ
そんなんで文句言ったり、危ないというくらいならお前の運転が危ないから免許返上しろ
196おさかなくわえた名無しさん:2012/06/27(水) 15:15:35.57 ID:k1v6mCE2
道がそこそこ混んでる場合、前が減速しだしてからだと
こっちも車線変更し辛い。

減速前にウインカー出してくれりゃこっちも減速しないまま
スムースに車線変更出来る。

ウインカー遅バカに腹立つのは当然の事。
197おさかなくわえた名無しさん:2012/06/27(水) 15:38:10.88 ID:MuyZHj8m
その程度でカリカリしてる奴が
街中運転してるのか
怖いなあ
ちょっとブレーキ踏んで待つだけじゃないか。

>>194は要運転適性審査
198おさかなくわえた名無しさん:2012/06/27(水) 16:13:20.58 ID:2j0bztiJ
前の車が減速すると案の定車線変更ということがよくある。
たしかにウィンカーを先に出しておくのは常識だがいちいち目くじら立てていたらやっていられない。

それより右折レーンに車線変更したにもかかわらず
車線変更しきれておらず車の左側が一部はみだしていると
後続の直進車としては「きっちり車線変更しろ!」という気にはなる
199おさかなくわえた名無しさん:2012/06/27(水) 18:31:21.87 ID:N4IcxLXr
>>195
運転経験のないネットドライバー(笑)が言うなよ。
法規に反する者を批判するのは当たり前なのに、それを短気だとか不適合とかいうもんじゃないな。
200おさかなくわえた名無しさん:2012/06/27(水) 18:43:21.75 ID:BkReBbHf
>>199
>>197に対して言うことは?(笑)
201おさかなくわえた名無しさん:2012/06/27(水) 19:10:09.27 ID:thDqfwL4
>>197
>怒りはここで発散。
>運転で発散するとロクなことありませんのでお互い気をつけましょう。

危険な目にあわされても、その場ではネタゲットぐらいに考え
このスレに報告する事で発散する。
読んだ人も危険行為について知る事で危機回避に役立てる。

そういうスレ。
202おさかなくわえた名無しさん:2012/06/27(水) 19:13:47.67 ID:GYLEPcVG
直前ウインカーが合法の場所なんて腐るほどある
203おさかなくわえた名無しさん:2012/06/27(水) 20:08:42.41 ID:+7z06lt/
交差点で青信号に変わるや否や対抗の直進・左折車よりも先に行こうとする右折車。
下手すりゃ右折先で歩行者青信号に引っ掛かり大型車の場合は直進車の進行を妨害することも。
また二台目、三台目辺りが強引に突っ込んで来て同様に直進車のコースに停車し
怒った直進車がクラクションを鳴らし続けることも時にはある。
そういう場合はオバサンか年寄り連中が強引な右折車であることが多いけど…。
204おさかなくわえた名無しさん:2012/06/27(水) 20:21:03.61 ID:qaiSPvUR
>>193
>>194
勘違いしてる奴が結構いるんだけど、ブレーキより先にウィンカーつけなきゃいけない決まりなどどこにもないんだよ。
まずは、スピードは制限速度プラス10キロ程度に抑えて、車間は2秒取れ。
それでもなお、前者のウィンカー前のブレーキを速度調整と思い込んでひやっとするような運転しかできないのなら、
免許を返上するべき。
205おさかなくわえた名無しさん:2012/06/27(水) 22:14:59.95 ID:N4IcxLXr
>>204
ひやっとするしないで言ってるんじゃないんだよ、停止線越えてウインカー出すのがおかしいって言ってるんだよ。
それも合法か、問題ないのか。
206おさかなくわえた名無しさん:2012/06/27(水) 22:58:46.49 ID:GbMBlpQa
無駄な渋滞の原因を批判するのはおかしくない。
田舎者にはそういうことが分からないんだろう。
207おさかなくわえた名無しさん:2012/06/27(水) 22:59:17.98 ID:N4IcxLXr
ウインカーを出さない事について指摘すれば、そんな事で腹が立つのか?予測すれば問題ない
おまえは運転不適合者だ、という汚名を着せるスレだという事はわかった。
俺からすれば、交通モラルの欠落者とこれ以上言い合っても埒があかないことはわかった。
208おさかなくわえた名無しさん:2012/06/27(水) 23:02:18.69 ID:nSBikEQl
おう、わかったら謝ってスレから消えや
209おさかなくわえた名無しさん:2012/06/27(水) 23:51:01.58 ID:pn9vGjfE
>>204
そこで決まりを持ち出すのならな、右左折なら30メートル手前、
車線変更なら変更の3秒前にウインカー出てなきゃおかしいんだよ

その決まりにお前さんの理屈を合わせると60km/hで走行してて、
7−80メートル手前からブレーキ踏んで減速しつつ30メートル手前まで行ってそっからウィンカー出して
残りの30メートルを徐行運転で進んでから曲がりますなんて馬鹿がいるって話になる訳だが?
そんな奴見たことねーよw
210おさかなくわえた名無しさん:2012/06/28(木) 02:00:41.00 ID:UnQ36kHP
手で合図すればウインカー出さなくていいよ
211おさかなくわえた名無しさん:2012/06/28(木) 02:14:39.36 ID:9KSq8XVS
広い一本道で、ほんのゆるーいカーブでブレーキ踏む奴。

高速で、特に何も起こってないのにブレーキ踏む奴。

後続車がいないのに、無理やり自分の前に左折/右折でねじ入ってきて、
制限速度より遅く走る奴。
212おさかなくわえた名無しさん:2012/06/28(木) 03:43:16.00 ID:sH9jJM2x
一停の道から「今だラッキー」とばかりにノンストップで出て来る奴
ブレーキ踏ませんなよ
つかお前は止まってから左右を確認するんだ
歩道にチャリがいるだろう?
213おさかなくわえた名無しさん:2012/06/28(木) 03:57:31.99 ID:HOtS3YJS
トラック乗りだがドシロウトドライバーに言いたい事が書ききれない程あるのでいっこだけ、DQN車に多いが車線変更時にウインカーを一瞬だけ出すのってなんか意味あんの?w
普通点滅させるじゃん? オレ(あたし)イカしてる!とかって気持ち?ww
214おさかなくわえた名無しさん:2012/06/28(木) 09:13:55.08 ID:kIoWGh02
>>213
一回だけに限らず、車線変更の挙動を始めてから光らせる車は全て意味が無い
もう車は挙動を始めてるんだから、その時点でもうウィンカーは無意味
変更始める前にウィンカーを出す車は体感上50台に1台じゃ?と思う
215おさかなくわえた名無しさん:2012/06/28(木) 09:51:45.65 ID:AgOA2cZV
>>213
トラック乗りに聞きたい。
片側3車線で出口は左にしかないバイパスで、後続が追いついて
左から何台も追い抜いていっても、左側の車線が空いていても
ひたすら右車線を走り続けるトラックがいるけど、右車線死守することに
なにか意味があんの?
216おさかなくわえた名無しさん:2012/06/28(木) 10:08:56.06 ID:lgrDr1bR
>>215
左車線だと左折車で減速したり、わき道から無理に出てくる場合もあるからな。
その点、右車線ならそれらを回避して走行できる。
道路脇に建っている建物への振動の緩和という意味もある。
というか、そんな事トラック乗りじゃなくても知っている筈だがね。
217おさかなくわえた名無しさん:2012/06/28(木) 10:51:01.00 ID:Gcj0PS3L
【栃木】飲酒でドライブ、電柱に衝突 17歳少年が死亡 運転の22歳配管工を逮捕
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340846608/
218おさかなくわえた名無しさん:2012/06/28(木) 11:43:13.49 ID:teU6o6iK
トラックも乗用車もピンキリだな。

いつも高速道路走る時は、新しい大型車に白線2-3本分車間開けて走る。
元々飛ばさないし、直前で車線変更出入りされる危険性封じの為なんだが
それでも入って来ようとするキチガイ乗用車トラックが居るからね。
こっちは延々同じ速度、車間距離保ってるから、他の車両が入ったら前後10mも無くなるのに。
マジ意味わからんし、抜き返して前に戻ると、その後幅寄せして来るキチガイも居る。
219おさかなくわえた名無しさん:2012/06/28(木) 11:56:51.82 ID:a6iTy5bh
先日、交差点で直進レーンにいたら目の前の大型トレーラーが右折のウインカーを出しやがった。
多分、右折レーンからでは右折し切れないってことで敢えて左折レーンからってことなんだろうが
対抗車線の直進車が続けて走っていた為に赤信号への変わり際まで右折してくれず結局は次の青信号まで待つ羽目に。
そもそも大型トレーラーが通るような道路ではないんだが…。
220おさかなくわえた名無しさん:2012/06/28(木) 12:36:20.80 ID:UnQ36kHP
トラックはこの標識を平気で無視する
http://menkyo.ne.jp/menu/kiso/images/kisei/05.gif
221おさかなくわえた名無しさん:2012/06/28(木) 12:51:26.47 ID:ZcaxpZoX
>>220
夜間のみって路線で無視してるのは見た事あるけど
終日の所では無視してるのあまり見た事ないなぁ
222おさかなくわえた名無しさん:2012/06/28(木) 12:51:52.17 ID:a7V7/DeV
>>218
>新しい大型車に白線2-3本分車間開けて走る。

どういう事?
223おさかなくわえた名無しさん:2012/06/28(木) 12:55:07.30 ID:UnQ36kHP
学校周辺にある 時間帯指定のこれもよく無視されるね
http://menkyo.ne.jp/menu/kiso/images/kisei/43.gif

その時間帯は自転車ですらアウトだというのに
224おさかなくわえた名無しさん:2012/06/28(木) 13:06:20.45 ID:d1/JDDeI
>>222
車間距離でしょ
高速道路だと白線1本+空白で約20m(ちなみに一般道は約10m)だからだいたい60mってところか
225おさかなくわえた名無しさん:2012/06/28(木) 13:59:45.54 ID:teU6o6iK
>>224
そういうこと。
交通量が多いと2本分。
古いトラックは臭いし、汚いの見ながら走るのは精神的にも嫌。
226おさかなくわえた名無しさん:2012/06/28(木) 14:53:01.98 ID:7hdKfIku
右折レーンでやっと→信号が出て、前の車が次々に右折していき、
自分の前の車で黄色になるタイミングで
左側の直進レーンに停車してた車がウインカーも出さずにいきなり自分の前に割り込んできて
こっちは急ブレーキ、赤になったがその車はそのまま強引に右折していった
もう車線変更できる場所でもなかったし、ウインカーも出さないし、赤だし、車間距離があいてる訳でもなかった
しかも月の友とかいう営業者で堂々と違反
よほど底辺な人間なんだろう
227おさかなくわえた名無しさん:2012/06/28(木) 14:55:58.33 ID:fFIVxFVv
そりゃ、ていへん(大変)だ。
228おさかなくわえた名無しさん:2012/06/28(木) 16:26:22.24 ID:594g+IYZ
【審議中】

           ∧,,∧  ∧,,∧
      ∧,,∧ (´・ω・) (・ω・`). ∧,,∧
     ( ´・ω).(O┬O) (O┬O) (ω・` )
     ( O┬O ∧,,∧. ∧,,∧)┬O )
      ◎-J┴◎(  ´・) (・`  )┴し-◎
           ( .__ l) (l __ )
              `uロu'. `uロu'
229おさかなくわえた名無しさん:2012/06/28(木) 16:53:29.68 ID:IcQY/li2
【否決】
      ∧,,∧  .∧,,∧
  ∧∧(´‐ω‐`)(´‐ω‐`)∧∧
 (´‐ω‐).∧∧) (∧∧ (‐ω‐`)
 | U (´‐ω‐`)(´‐ω‐`) と ノ
  u-u (l    ) (    ノ u-u
      `u-u'  `u-u'
230おさかなくわえた名無しさん:2012/06/28(木) 17:15:49.17 ID:txiAqGDe
>>225
もう少しわかる日本語で書いたほうがいいな
231おさかなくわえた名無しさん:2012/06/28(木) 17:20:00.59 ID:KSsIpCoJ
車間距離開けすぎなやつがムカつく
どんだけ、下手でチキンなんだよ
下手くそは危ないから運転すんな
232おさかなくわえた名無しさん:2012/06/28(木) 18:35:03.63 ID:M8rKpbuJ
追いこしゃいいじゃん。追い越しの下手な↑にムカつく
233おさかなくわえた名無しさん:2012/06/28(木) 18:44:20.52 ID:qGTG0I/y
歩行者や自転車や子どもがバンバン通る歩行者道路を挟んだ店の駐車場。歩行者が途切れるまで駐車場に入れず左折待ちしてたら後ろからクラクション鳴らす中年ババァがウザい。ガキ轢き殺したら億単位で金取られるから待ってたのがわからないのか不思議だ
234おさかなくわえた名無しさん:2012/06/28(木) 18:54:27.52 ID:I1u1FsTW
>>230
普通に読解できたが…
235おさかなくわえた名無しさん:2012/06/28(木) 20:14:48.48 ID:KxLTKX3C
>>233
しかもそういうババアに限ってその手の駐車場に出入りする時は
大抵ど真ん中から行くんだよな・・・

今日も駐車場から道路に出ようと出口に向かってたら
ババアの乗った車が結構凄い勢いでど真ん中から進入してきやがった
こっちがハンドル左に思いきっり切らなかったら間違いなく接触したであろう勢いと進入角だったけど
ババア何食わぬ顔でこっちが避けたのがさも当然であるかのような顔して通り過ぎていった
236おさかなくわえた名無しさん:2012/06/28(木) 20:28:02.19 ID:lgrDr1bR
>>226
予測出来ないオマエが悪い。
そんなスキルなら運転資格不適合者だな。
さっさと車を処分して自転車に乗り換えろや!
237おさかなくわえた名無しさん:2012/06/28(木) 20:53:27.25 ID:KxLTKX3C
>>236
予測も何も交差点内およびその手前30メートルは車線変更禁止だよ・・・
確かに暗黙の了解で禁止域内でも譲ったり譲られたりはあるけど
>>226のケースは論外でしょ

パトカー隠れてたら間違いなくサイレン鳴らされるレベル
予測しろってほうに無理があるわ
238おさかなくわえた名無しさん:2012/06/28(木) 22:09:00.19 ID:teU6o6iK
>>234
どうもです。
分かって貰える人だけで良いです。
239おさかなくわえた名無しさん:2012/06/28(木) 22:11:03.16 ID:/J9qoaHg
DQNほど混雑してる右折レーンに並ばずガラガラの左折・直進レーンから割り込みしてくるもんだよ。
240おさかなくわえた名無しさん:2012/06/28(木) 22:56:23.87 ID:Jnl7Jp+F
>>239
さすがに都内では見たことないわ。
241おさかなくわえた名無しさん:2012/06/29(金) 06:04:52.74 ID:wGKfjP6D
エスカレーターの順番待ちなら似たようなことがある
242おさかなくわえた名無しさん:2012/06/29(金) 08:37:34.87 ID:ms+w3DL4
後方から救急車が近付いて来るので、皆が左に寄せて通過待ちしてる時に、
どさくさに紛れてそのまま抜いて行こうとするやつが居た。
しかも救急車が通過したら皆、動きだすの分かってるはずなのに
強引に抜こうとしてるもんだから一人でイライラしてやがる。
希望ナンバーのDQNそうな黒いアホファードだったけど、
他スレでも書かれていたように、ほんとロクなのが居ないんだね。
243おさかなくわえた名無しさん:2012/06/29(金) 09:42:45.73 ID:vbmXY+GS
>>239
公用車と思しき車にやられたことがある。
先頭で右折待ちしてたら右折矢印信号が出る直前に先頭に
割り込んできて、ものすごい勢いでかっとんでった。
どこの企業か官公庁の公用車か分かったら、クレーム入れたいほどだ。
244おさかなくわえた名無しさん:2012/06/29(金) 10:05:29.37 ID:tTuXNzPl
>>236
ルール違反者を批判しているのに
逆にオマエが悪い、しかも運転資格不適格とはな。
スキルでなんとかなるんだったら法律なんていらないんすけど。
オマエのほうこそ法治国家から出てけや
245おさかなくわえた名無しさん:2012/06/29(金) 11:41:25.29 ID:N8gKqJZX
>>244
確かにオマエが悪い、はおかしいな。
オマエは悪くないが下手くそ、だ。

運転資格不適格は法律を守らない奴も能力のない奴も両方。
246おさかなくわえた名無しさん:2012/06/29(金) 12:13:04.91 ID:nMZuBBsj
前の車を越したくて車線変更をしたら、その車が同じタイミングで車線変更したとき。
247おさかなくわえた名無しさん:2012/06/29(金) 13:42:53.57 ID:28nsfjNS
あなたの意見を書き込んで下さい。
また同意する意見があったら拍手クリックして下さい。
http://n.m.livedoor.com/c/l/6323205?guid=ON
248おさかなくわえた名無しさん:2012/06/29(金) 17:55:26.04 ID:6Zcq6gRy
>>242
ああいうときに「我先に!」って思える図太い神経ってうらやましいわ、ある意味でw
249おさかなくわえた名無しさん:2012/06/29(金) 19:45:39.96 ID:uG5NsUS+
>>242
前に似た状況でハンドル大きめに切って、DQN車の進路塞いでやったことあるよ。
その後、散々煽ってきたから待ち時間長めの交差点でサングラス着けて
ゆっくり車から降りてトランクの中を確認するフリしたら煽るのやめた。
ソイツ次の交差点で曲がって行った。

250おさかなくわえた名無しさん:2012/06/29(金) 20:41:58.97 ID:0GjdoHfB
>>220
まさか間違えて無いと思うけど、これは大型貨物の規制ですよ。
251おさかなくわえた名無しさん:2012/06/29(金) 20:51:42.26 ID:VuBsUXxR
>>249
そんな貴方に特殊警棒オススメ

なんの脈絡も無く煽りくれるDQN相手には
窓全開にして腕出して特殊警棒を伸ばしてグルグルすれば
あっという間にどっかに消えてく
まあ実際にやったのは2回しかないけどね
252おさかなくわえた名無しさん:2012/06/29(金) 20:54:31.37 ID:lEh2V/mh
>>251
特殊警棒なんて怖くねーだろw
オレがマジDQNなら所持しているS&Wで撃ち落とす
253おさかなくわえた名無しさん:2012/06/30(土) 02:02:48.19 ID:hI6PuHv4
あーそういうネタか
254おさかなくわえた名無しさん:2012/06/30(土) 03:12:42.29 ID:QdpTlZ2x
16. Posted by おまえが田舎者だよ 2012年06月30日 00:48

みかん君。
六本木とか、赤坂みたいなところにお住まいでしょうかって笑
赤坂と六本木って隣接してるの知ってる?
ほぼ同じ地域で例えてどうすんだよ笑

そうやって他人を妬んでるようじゃ
いつまでたってもレクサス買えないぞー
型落ちセダンにせいぜいピンピカアルミ履いている
(まるで洋服がダサいのに靴だけぴかぴかみたいな笑)
車しか乗れないぞー

六本木が勤務地のレクサスオーナーより
http://blog.livedoor.jp/bmwe30/archives/51891029.html#comments
255おさかなくわえた名無しさん:2012/06/30(土) 04:37:53.87 ID:B8KHsp4K
ウイカー出さないで追い越ししてきた車の前にウィンカー出さずに車線変更してやったら煽ってきたので信号待ちで横に並ぶと思いきや…俺の後ろに大人しく停止
256おさかなくわえた名無しさん:2012/06/30(土) 05:57:39.80 ID:Irf1aZPO
DQNはDQNを呼ぶ
257おさかなくわえた名無しさん:2012/06/30(土) 07:11:05.11 ID:wIl/GAGb
>>254
久しぶりに「ダサい」の語源そのままの
典型的な田舎者を見たw
258おさかなくわえた名無しさん:2012/06/30(土) 11:15:07.15 ID:97O8rabq
http://www.youtube.com/watch?v=3nEmT1YBTAU
↑を実際にやられた時。
259おさかなくわえた名無しさん:2012/06/30(土) 17:34:06.09 ID:q5K9wb2M
交差点で左折しようとしたら直前の車が横断歩道のところで急停車しやがって危うく追突しそうになったことがある。
よく見るとその車の運転手の「友達」が横断歩道の信号待ちをしていたようで驚くことに何か話を始めた。
「ざけんなよ」とばかりにクラクション鳴らしたら左折してくれたんで何とか赤信号に引っ掛からなかったけど。
信号待ちしていたオバサンが俺の方を向いて何か怒鳴っていたようだったが(因みに前の車もオバサン運転)。
取り敢えず俺の後続車はいなかったけど仮にいたら間違いなく追突されてたわ。
260おさかなくわえた名無しさん:2012/06/30(土) 17:38:51.18 ID:YlRqXq35
されないよ
261おさかなくわえた名無しさん:2012/06/30(土) 17:53:51.14 ID:aikBVvWs
相手が急ブレーキ踏んでも追突しないように運転するのが普通だぞ
お前が危ない運転してるんだよ
262おさかなくわえた名無しさん:2012/06/30(土) 19:14:33.98 ID:yBIj4ymt
勿論そうしてたよ
だからクラクション鳴らした訳でw
263おさかなくわえた名無しさん:2012/06/30(土) 19:23:33.18 ID:fDmiznwo
後続車の存在を忘れて、道の真ん中に停車&歩行者と井戸端会議ってよくあるよ。近所に小学校や幼稚園や保育園があると尚更。路地駐車含めあまりに酷いんで保育園や市役所や警察にクレーム入れたら少しはマシになった
264おさかなくわえた名無しさん:2012/06/30(土) 20:17:31.47 ID:gRzuTMZx
今時の小学校の授業参観なんて、ババー同士の同窓会みたいなもんだから
うるさくて先生に怒られてる始末だからな。
その運転してくるババーにまともな奴も居ない。
265おさかなくわえた名無しさん:2012/06/30(土) 23:05:34.05 ID:W+o/bGBb
>>259
おまえの予測不足。
初心者か?
266おさかなくわえた名無しさん:2012/06/30(土) 23:26:18.32 ID:dDlmiCfg
しかも停まれるのにクラクション鳴らしてるし。
267おさかなくわえた名無しさん:2012/06/30(土) 23:38:01.32 ID:yBIj4ymt
アホかw
青信号なのに歩行者と話をする為に急停車したんじゃいい迷惑だろw
ひょっとしたらお前もその類いか?
268おさかなくわえた名無しさん:2012/06/30(土) 23:42:24.46 ID:x8ao7EqK
そういや、今日3車線の真ん中の車線で
青信号になっても、ハザード付けて全く動かない車が居て
最初は故障?って思ってたんだが、笑いながら雑談してる様子だったから
信号待ちの時に携帯出ちゃって、車動かすのやめたっぽかった・・・
当然、後ろの車からクラクションの嵐を浴びてても車を動かす気配はなかった
その後一体どうなったんだろう・・・
269おさかなくわえた名無しさん:2012/06/30(土) 23:44:24.45 ID:dDlmiCfg
>>267
停まれるのにクラクション鳴らすのは近所迷惑。
270おさかなくわえた名無しさん:2012/06/30(土) 23:48:58.64 ID:dP4cg5sX
んなわけない
271おさかなくわえた名無しさん:2012/07/01(日) 00:19:07.62 ID:P7W3+bfc
>>267
>横断歩道のところで急停車
横断歩道で急停車どころか、歩行者がいれば停止する、つまり交差点右左折は徐行が原則なのだから予測不足の以外で
もない。正論であり、その類とはどういうことかね?
たまにニュースで見かける、右左折時に巻き込んで死亡させたというのがこのパターン。
運転不適合者以外の何者でもない。わかるね?
272おさかなくわえた名無しさん:2012/07/01(日) 00:49:53.54 ID:b4cA5f+C
>わかるね?

お前こそわかるね?だわwww
273おさかなくわえた名無しさん:2012/07/01(日) 01:11:48.06 ID:TQSmK/GF
いるいる、こういう自分と前の車しか見えてない奴
普段より車間空けるわ
274おさかなくわえた名無しさん:2012/07/01(日) 01:38:32.32 ID:2e6m+7Ad
人の運転に腹立てるのとは違うが、パトカーが道を走ってると、あいつら人の税金で車動かしてやがる、ガソリン高いのに、って思えて腹立つ
275おさかなくわえた名無しさん:2012/07/01(日) 05:31:11.56 ID:KsV/ZY73
左折先の歩行者青信号を渡る歩行者がいたから急停車するなら有り得る話だが
その手前の歩行者赤信号で急停車なら後続車からすれば迷惑千万な話。
しかもそれが信号待ちの知り合いと話をする為に、なんて理由じゃお話にもなりませんw
276おさかなくわえた名無しさん:2012/07/01(日) 06:44:49.75 ID:TQSmK/GF
>>275
その前の車が危険なことは誰も否定していない。
そいつも悪いが>>259も大概だと言われている。

>>259のように交差点へ進入するにも関わらず急ブレーキで回避したり、
回避したのにも関わらず不要不急のクラクションで関係のない他人に迷惑をかけたことを批判されている。
277おさかなくわえた名無しさん:2012/07/01(日) 07:41:43.10 ID:ew5NjZxa
若干違う話になるが、例えば青信号にも拘わらず前の車が停車したままだったら
俺も普通にクラクション鳴らしてるけどな。
実際、本線上で意味もなく進路妨害してるのと同じだし。
尤もそういう奴は車内のオーディオ機器をいじってたり携帯通話してるなんてのがほとんどだが。
278おさかなくわえた名無しさん:2012/07/01(日) 08:12:46.10 ID:TQSmK/GF
>>277
五秒や十秒ならまだしも、いつまで経っても動かないなら、
「ビーーッ」とかじゃなく「ファン」って軽いのなら意図も伝わるし、
周りの不快感もまだマシだろな。

鳴らす方は密閉空間にいるから気付きにくいけど、クラクションって鳴らし方で全然違うからね。

邪魔だ、そこ除けそこ除け俺様が通るってクラクションは、運転中であれ付近を歩いてる時であれ、相当不快になる。
279おさかなくわえた名無しさん:2012/07/01(日) 08:29:31.34 ID:uJfxqekJ
>>276
言ってることはほぼおかしくないけど、
この手の人ってちょっとずれてるんだよな。
どのスレにもいるけど同じ人かなw
280おさかなくわえた名無しさん:2012/07/01(日) 08:47:19.56 ID:juAHN+oT
歩行者用信号→赤
車用信号→青

ならば、さっさと曲がってほしいよな
必要以上にビクビクしながらチンタラ走る車はムカつく。

281おさかなくわえた名無しさん:2012/07/01(日) 10:14:48.71 ID:3fSaR86A
自転車が歩道から車道に確認もせずに飛び出してくる。
高校生が多い。
282おさかなくわえた名無しさん:2012/07/01(日) 10:18:29.31 ID:bHoc1KPi
【大阪】パトカーから逃走のミニバイクが電柱に接触、転倒…男子高校生が小指を切断
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341048747/
283おさかなくわえた名無しさん:2012/07/01(日) 10:27:07.37 ID:P7W3+bfc
>>280
信号無視する自転車が絶えないので徐行する必要はある、わかるね?
284おさかなくわえた名無しさん:2012/07/01(日) 10:33:54.46 ID:ew5NjZxa
>>279

てか「クラクション」に過剰反応し過ぎのような感じがする。
以前、自転車のマナースレでも「クラクションを緊急時以外に使うのはご法度。
まして自転車や歩行者が邪魔だから鳴らすなんて許されない」なんてレスがあったけど
要するに車乗らない奴の本音丸出し。
斯く言う自分も考え事してて青信号に変わったのにうっかり気付かず
後続車からクラクション鳴らされたことあるけど「あ!?ご免なさい」とは感じても
「この野郎、違法なクラクション鳴らしやがって」なんて微塵も思わんわ。
285おさかなくわえた名無しさん:2012/07/01(日) 11:21:31.07 ID:P7W3+bfc
青信号に気づかずに鳴らされるのと、歩行者や自転車が単に通行しているのに対して鳴らすのでは
意味が違う。それにその自転車のマナースレで車乗らない奴の本音丸出しというのは自転車のスレ
なんだから当然自転車側のスタンスで言うのも当然だろう。
286おさかなくわえた名無しさん:2012/07/01(日) 11:27:33.10 ID:2VoKETiK
>>280
交差点での右左折は徐行義務があるんだよバーカ
287おさかなくわえた名無しさん:2012/07/01(日) 11:28:30.33 ID:2VoKETiK
マンション前に車止めて住人を呼び出すためのクラクションが一番腹立つ
288おさかなくわえた名無しさん:2012/07/01(日) 12:39:04.82 ID:ew5NjZxa
てか>>259の事例はあくまでも「信号待ちの友達と話をしたい為の不要不急な緊急停車」だろ。
交差点での徐行義務は確かにあるがそれで後続車が悪いというのは完全な論点の摩り替え。
289おさかなくわえた名無しさん:2012/07/01(日) 12:41:06.34 ID:sYnzLH2P
>>231
車間なんていくらあっても問題ないんじゃないか?
その運転手は法定速度と制限速度を守ってるから、速度違反している車と車間ができてるんじゃないか?
速度違反してる人ってすぐ先頭車に追い付くだろうけど、速度守らないと無駄に信号に引っ掛かったり、信号での急ブレーキとか信号無視の頻度が増えそう。
例えば法定速度60キロと制限速度40キロの道の信号機の黄色の時間は違うだろうしさ。
290おさかなくわえた名無しさん:2012/07/01(日) 12:46:02.48 ID:5QCnJWEg
後ろにぴったりくっ付いて煽るヤツってウザい。
通勤ん中、2日続けて煽る車に腹が立って譲って抜かさせ今度はこっちが煽ると1キロ程行って逃げるようにウインカーも出さず横道へ右折。
煽るヤツって煽られる気分の悪さを分かって無いと思ったわ。ザマーミロ。
291おさかなくわえた名無しさん:2012/07/01(日) 15:56:48.44 ID:vrY8K8a1
>>290
あんたも同類
煽られたから煽り返すとかバカなの?
292おさかなくわえた名無しさん:2012/07/01(日) 18:00:36.84 ID:BOz+Qiqh
後ろにつけられると冷静さを失う奴な。初心者に多い
293おさかなくわえた名無しさん:2012/07/01(日) 18:41:54.22 ID:2e6m+7Ad
無自覚で車間距離が煽ってるほど短い人と、確信犯で煽ってる人、どちらがたちが悪いかといえば無自覚の人。あと、明らかに道に慣れてなく危険な車間距離なのに無理矢理割り込みとか。今日やられてムカついた。迷子になりやがれと呪いの言葉を吐いてしまった。
294おさかなくわえた名無しさん:2012/07/01(日) 20:15:11.70 ID:28sVDazt
首都高の車間距離の短さは異常
東京の人間はよく怖くないな
295おさかなくわえた名無しさん:2012/07/01(日) 20:32:23.62 ID:KLY0sMON
買い物終わったら、なんですぐ車出さないの?
人より先に終わってるくせに こちらが出ようとする瞬間に そいつが出ようとするそのタイミングが 胸糞悪くなるぐらいウザい というか車ん中で何がしたいんだ?
買い物袋置けば すぐ出られるだろ?
バカだから何して良いのかわからないんですか?
296おさかなくわえた名無しさん:2012/07/01(日) 21:56:19.72 ID:yb1Po3YK
確かに駐車場で安全確認せずに発進するボンクラはいるが
>>295は明らかに想像力欠如だな
297おさかなくわえた名無しさん:2012/07/01(日) 22:14:30.55 ID:Q+tcs9eS
初心者の時の気持ちって忘れちゃうの?
298おさかなくわえた名無しさん:2012/07/01(日) 22:30:43.03 ID:b8ULW25d
>>295
赤の他人の発車までの時間まで気にして
胸糞悪くなるくらいウザイとか、こりゃかなり病んでるな
299おさかなくわえた名無しさん:2012/07/01(日) 23:22:01.30 ID:tSfUhPNu
>>295
逆にあなたは馬鹿だから、買い物終わったら
すぐに出られるでしょ?っ発想しかできないんですか?
釣りだろうが、敢えて釣られてあげるよ
300おさかなくわえた名無しさん:2012/07/01(日) 23:30:30.74 ID:gG4he8kl
おれは煽ってくる車のドライバーに対しては、サングラス掛けてミラー越しに思いっきり睨みつけてやるんだが、

ミラー越しに睨んでるのって後ろにバレてるもんかね?
301おさかなくわえた名無しさん:2012/07/02(月) 00:06:08.14 ID:bqBmH0FA
サングラスかけると、気が大きくなっちゃう人って、、、いますよね。
302おさかなくわえた名無しさん:2012/07/02(月) 00:38:36.17 ID:fSDXHHrE
サングラス掛けてる奴と窓から腕出す奴は気の弱い奴
303おさかなくわえた名無しさん:2012/07/02(月) 00:45:49.06 ID:Iq3B4f8W
>>300
>サングラス掛けてミラー越しに思いっきり睨みつけてやる

え〜っと・・・笑いどころはここでいいですか、師匠?
304おさかなくわえた名無しさん:2012/07/02(月) 01:31:40.56 ID:6Y1SlvV8
>>300
昼間ならルームミラーで後ろを見ているのを確認出来るね
相手に気付かれずに後続車を見るなら、ドアミラーを見たほうがいい
305おさかなくわえた名無しさん:2012/07/02(月) 02:07:36.09 ID:X84sOvEl
>>302
窓から腕は ウインカーの代わりの合図の可能性があるぞw
306おさかなくわえた名無しさん:2012/07/02(月) 02:14:01.67 ID:YthTr+jL
>>302
夏場は脇汗を乾かすために窓に肘おいて運転するが…
307おさかなくわえた名無しさん:2012/07/02(月) 06:58:06.91 ID:DIISY4r/
>>305
となりの車線から割り込みすんのに、手を突き出して合図(?)した奴がいるわ。
接近しすぎて危ないからいれてやったけど。
308おさかなくわえた名無しさん:2012/07/02(月) 07:01:52.45 ID:VDSFEjb9
腕をウインカー代わりにすると言えば
自転車に乗った年寄りが後方を目視確認せず腕を横に出して
いきなり斜め横断なんてこともある。
高校生の頃だったがバスに乗ってたら10メートル程前を走行中の爺さんがそうしてきたことがあって
幸いバスは停留所に接近していたので勿論衝突はしなかったけど
運転手は怒り心頭だったようで停留所に停車直後に窓を開けて
横断し終わって反対側を通過中の爺さんに「危ないだろ」なんて怒鳴ってたわ。
309おさかなくわえた名無しさん:2012/07/02(月) 07:29:25.06 ID:VRYVRy7W
>>306
左の脇は?
310おさかなくわえた名無しさん:2012/07/02(月) 07:49:36.05 ID:PNm4IYX8
>>308
車でもそうだけど、合図を出したら優先権が発生するって勘違いしてそうなやつがいるね
311おさかなくわえた名無しさん:2012/07/02(月) 08:32:49.48 ID:TwPRUhxp
昨日、警察24時を観た
車間距離が短い車を取り締まっていた
確かに違反だし危ないが、現実取り締まるんだな
だが無論煽ってるわけじゃなく、映像の車間で走ってる車なんかたくさんいる、てか日常の風景
あぁこれで捕まるんだ、入れ食いだなと思った
ちなみに1点6000円

だけど
・捕まらないくらい(安全なくらい)車間を開けたらすぐに割り込まれる
そしたら割り込んで来た車との車間距離が狭まる訳だから、捕まらない為には割り込まれる度にブレーキ踏んで車間距離を開けないとならない
そしたらまた割り込まれて…の繰り返し、目的地にはいつ着くのか
・映像では車間を詰められた前を走る車も一緒に止められていた
切符は無いが参考に、という
むしろ被害者なのに時間喰われるなんてたまらない
しかも白馬にとめられてるとか恥ずかしいし
今後は車間が短い車が後続に付いたら、すぐに加速して後ろの車間を開けるか車線変更しなければならない
312おさかなくわえた名無しさん:2012/07/02(月) 08:45:12.71 ID:n7xsrz+O
>>308
調べたら、「乗り合いバスの発車時に、ウインカー或いは手による合図が出された場合、後続車は当該バスの発進を妨げてはならない」って道交法にあるようだ。罰則があるかまでは知らないが。
俺もどうしても出れない時は、手を出すこともあるけど、出したとしても手の甲をチラッとで、危ないから腕までは絶対に出さない。
313おさかなくわえた名無しさん:2012/07/02(月) 08:54:26.96 ID:PnImXcu0
マッドマックスなら出した腕が間違いなく持ってかれてるな

314おさかなくわえた名無しさん:2012/07/02(月) 08:59:51.81 ID:n7xsrz+O
>>311
俺もマニアだから見てたけど、国道とか幹線道路とかは法定速度の60キロになるよな。
でも、61キロで5-6メートルの車間っていくらなんでも短くないか?
しかも61キロで車間詰まってたってことは、慢性的に速度違反していた疑いもあったろうし、いいんじゃないの?
315おさかなくわえた名無しさん:2012/07/02(月) 09:19:16.22 ID:zVlFXnMN
>>312
バスの進路をを妨げないってのは、教習所で教わらなかったのか?
俺が免許取得したのは10年以上前だけど、ちゃんと覚えてるぞ。
316おさかなくわえた名無しさん:2012/07/02(月) 12:25:50.87 ID:TwPRUhxp
>>314
ダメとは言ってない
取り締まり自体をどうこう言ってない
違反だから仕方ないわな
317おさかなくわえた名無しさん:2012/07/02(月) 13:11:17.76 ID:0vOie5kL
割りこまれて車間が詰まったらブレーキって時点でおかしい
お前はオンとオフしかないのか、アホなのか
318おさかなくわえた名無しさん:2012/07/02(月) 13:41:34.04 ID:mf8FQL+y
今朝見かけたアフォ。工事で道幅が狭くなっているところにわざわざ停めて携帯。
319おさかなくわえた名無しさん:2012/07/02(月) 17:45:47.24 ID:TwPRUhxp
>>317
何でも文面通りに捉えるなw
表現てもんがあるだろ

ま、俺は他人にアホなんて言わないが
320おさかなくわえた名無しさん:2012/07/02(月) 19:59:01.61 ID:Rc5pPpB8
パトカーは車間詰めてくるよ。加速したら捕まった。(夜間)
321おさかなくわえた名無しさん:2012/07/02(月) 20:39:41.21 ID:x0Ib8UI4
後ろ気にしすぎ
322おさかなくわえた名無しさん:2012/07/02(月) 23:15:15.31 ID:n7xsrz+O
ルームミラーなんていらない。取ってしまっていい。
トラックなんてルームミラーで後ろ見ないでやって行けてるわけだし。
車は前に進むわけだから基本的に前だけ見てりゃいい。
323おさかなくわえた名無しさん:2012/07/02(月) 23:24:47.08 ID:0vOie5kL
トラックなんてルームミラーで後ろ見ないでやって行けてるわけだし

え???????
324おさかなくわえた名無しさん:2012/07/02(月) 23:28:29.06 ID:HqdAAOWJ
え?前しか見てないの?
325おさかなくわえた名無しさん:2012/07/02(月) 23:57:19.65 ID:QyS05zYo
>>324
あんなでっかいんだから前しか見れれないだろ。
てかおまえ免許持ってるのか?
326おさかなくわえた名無しさん:2012/07/03(火) 00:01:16.63 ID:o8Hism1n
トラックっていえば、同じ会社の仲間同士ですれ違う時に派手な
エアーホーン鳴らしていく奴。
藻舞等は良いんだろうけど、歩行者からすればただ迷惑なだけ。
ましてや年寄りが死んだらどうすんだ?
327おさかなくわえた名無しさん:2012/07/03(火) 00:38:17.15 ID:PEDeMj9/
>>323
まぁ、種類にもよるけど。
うしろが箱のトラックなら、ルームミラーじゃ後ろ見えないよ。
328おさかなくわえた名無しさん:2012/07/03(火) 01:58:17.25 ID:6LHDJoem
>>325
サイドミラーでみるんだよ。
必ずしも現時点じゃないけど、経過を見てればわかる。
329おさかなくわえた名無しさん:2012/07/03(火) 02:49:41.26 ID:BPJEVaxA
「前だけしか見ない」って正気で言ってんのかね?

釣りだといいが・・・・。
330おさかなくわえた名無しさん:2012/07/03(火) 04:17:28.42 ID:YZrsXkef
まあ、ホントにそういう運転をしてるやつがいるから怖いよね
331おさかなくわえた名無しさん:2012/07/03(火) 06:17:39.69 ID:Pyummvlx
しかも注視してるわけでもなく前を「眺めながら」走ってるボンクラがウジャウジャいる
332おさかなくわえた名無しさん:2012/07/03(火) 07:10:22.61 ID:umnJVLRl
【鹿児島】 飲酒運転撲滅担当の警察官、飲酒自損事故で逮捕
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340837757/
333おさかなくわえた名無しさん:2012/07/03(火) 09:37:37.79 ID:dVv62msn
普通に右折待ちしてたら後ろの奴におもっくそクラクション鳴らされた。

お前だって右折待ちする事あるだろが、この短気野郎が。
334おさかなくわえた名無しさん:2012/07/03(火) 09:48:37.65 ID:dVv62msn
ちなみに対向車が途切れたわけでもない。
黄色に変わったわけでもない。
なのに早く行けとそいつは煽るわけだ。
335おさかなくわえた名無しさん:2012/07/03(火) 10:19:46.43 ID:l/eaIRuE
車通勤している人は、帰りにどこかで食う為に飲食店に入るのなんて当然。その際にビールの1本や2本
くらい普通に飲むからな。
社会的に立場のある者でも、たまに飲酒ニュースになっているが大抵はこの程度のアルコール摂取。
交通警察24時の飲酒逮捕は、あれやこれや酩酊寸前まで飲んでいたなんていうイメージだけどな。
336おさかなくわえた名無しさん:2012/07/03(火) 10:40:44.21 ID:Pyummvlx
は?なんのために測定してると思ってるんだ?
337おさかなくわえた名無しさん:2012/07/03(火) 10:51:35.32 ID:VnPhW+pM
そういう気持ちの人がいるから飲酒運転がなくならないんですね。
最低だと思います。
338おさかなくわえた名無しさん:2012/07/03(火) 10:59:46.87 ID:aszaH81X
>>335
何が言いたいの?
339おさかなくわえた名無しさん:2012/07/03(火) 11:11:25.55 ID:TMetJImk
単なるアホの自己紹介だろ。
340おさかなくわえた名無しさん:2012/07/03(火) 11:28:22.54 ID:j0/3dqIa
酒酔い運転(直線を歩けない酩酊状態)、違反点数35点で、即免許取消で欠格期間三年で、刑事罰(罰金)で前科もの。
酒気帯び運転(0.25mg以上)、違反点数25点で即免許取消で欠格期間二年で刑事罰で前科もの。
酒気帯び運転(0.15mg以上0.25mg未満)、違反点数13点で、免停90日で刑事罰で前科もの。もし、駐車違反などで既に過去三年の累積点数が2点以上であった場合には、累積点数が15点以上になってしまうから、即免許取消で欠格期間が一年。
341おさかなくわえた名無しさん:2012/07/03(火) 11:42:29.26 ID:feRl4vE8
>>335
は10年前で時間が止まっているらしいぞ
342おさかなくわえた名無しさん:2012/07/03(火) 12:09:10.69 ID:C3pnrLg5
倫理的な事抜きにしても、飲酒運転はリスク高過ぎだから
未だにやってるのは大馬鹿。
343おさかなくわえた名無しさん:2012/07/03(火) 12:10:12.48 ID:IS7fI6PL
3年前に 神奈川から新潟に来たけど 新潟の運転マナーも酷過ぎます!
シートベルト無し 携帯通話 ウインカー出さないで曲がる〜車線変更当たり前 
信号待ちでは 停止線で止まらず 停止線から車1〜1.5台分前を空けて止まり 
青まで待てずにその間タラタラ前進・・・まぁ警察ものんびりしてるから
変な県民性。
344おさかなくわえた名無しさん:2012/07/03(火) 12:20:10.89 ID:aE+RnXvl
神奈川が他県の運転マナー悪いっていうって笑止千万火事親父だわ
345おさかなくわえた名無しさん:2012/07/03(火) 12:23:03.68 ID:dujBqzP+
新潟バイパスを初めて走ったときは快適さに感動したな
それにひきかえ栃木の新4号の中途半端さときたらもうね(´・ω・`)
346おさかなくわえた名無しさん:2012/07/03(火) 13:06:44.26 ID:C3pnrLg5
○○の運転マナーは酷い!っての、
どこの地方でも言われてそうな気がする。

逆に運転マナー良くて評判な地域とかあるのか?
347おさかなくわえた名無しさん:2012/07/03(火) 13:09:38.81 ID:TDe19SBi
>>346
無いなw

クルマの運転が危ない、自転車が悪い、歩行者がムチャクチャ!!
全部撮影するヤツの意思次第でどうにでもなる
348おさかなくわえた名無しさん:2012/07/03(火) 22:17:58.40 ID:hD0JIbmK
○○県は運転マナーが悪いって、どこの県でも言われるね
しかもだいたいがウインカー出すのが遅いって書かれてる
349おさかなくわえた名無しさん:2012/07/03(火) 22:22:13.86 ID:/1zO40dy
名古屋ナンバー三河ナンバー最凶説は強い
350おさかなくわえた名無しさん:2012/07/03(火) 22:49:24.74 ID:LU+bpApf
>>349
一宮、尾張小牧には劣ると思うが
351おさかなくわえた名無しさん:2012/07/04(水) 00:00:17.47 ID:CIWGE0zs
もうどこ行ってもそんなにマナーなんて変わらないよ。
352おさかなくわえた名無しさん:2012/07/04(水) 00:17:18.91 ID:n/gNCIrP
>>349-350
ナンバーで酷い酷くないって一昔前だと思う。
寧ろ今は、車種別になってきてる余寒。
353おさかなくわえた名無しさん:2012/07/04(水) 02:21:06.52 ID:hdNwPZPe
アルファードとエルグランドはDQN
354おさかなくわえた名無しさん:2012/07/04(水) 02:39:43.71 ID:hSf3a5Ce
さんざん既出だけど煽ってくる奴がうざい
あれって軽度の知的障害者なんだぜ?
知的障害者に娯楽やストレス発散目的で煽られてると思うと腹が立つ
355おさかなくわえた名無しさん:2012/07/04(水) 06:55:23.65 ID:EhD3tjKK
軽度じゃないよ
356おさかなくわえた名無しさん:2012/07/04(水) 09:53:26.99 ID:AvHd4DLJ
昨日、煽られているような気がしてミラー見たら、後ろの車は
50代後半ぐらいに見える、髪の毛振り乱した鬼婆。
右に左に華麗なフットワークで煽ったかと思えば、すかさず車線変更。
ところが移った先で前車が左折減速したため急ブレーキ。
またこちらの車線に戻ったかと思ったら、その左折車をかわして車線変更。
そちらの車線でも前車を煽りまくり。

ありゃ知的障害と言うよりシャブ中に見えたよ。
357おさかなくわえた名無しさん:2012/07/04(水) 11:27:22.84 ID:hchF0hDe
ブレーキ踏まなきゃぶつかるタイミングで合流しておいて、
信号で降りてきて煽るなと言ってきた人とか、
車線変更とかで一時的に車間が狭かったのを煽るなよとか言い出した
同乗者はどうかと思う。
358おさかなくわえた名無しさん:2012/07/04(水) 11:44:13.11 ID:55IwbqiJ
【宮城】 漫画本98冊を盗んだ男3人、車で逃走 パトカー20台、県警ヘリで追跡 パンクして停車したところを逮捕
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341368445/
359おさかなくわえた名無しさん:2012/07/04(水) 12:13:57.61 ID:EkR6CsiV
すぐクラクション鳴らす奴って池沼?
360おさかなくわえた名無しさん:2012/07/04(水) 12:17:22.45 ID:d7wrAbX5
>>359
違います。
361おさかなくわえた名無しさん:2012/07/04(水) 12:18:55.16 ID:+Shs/ZWc
>>333
警音器使用制限違反で反則金ものだ。
俺は先頭車が青信号になったのに気付かないで停車していてもクラクション鳴らすのが嫌で待ってたら赤信号になるということも稀にある。後続車がいる時はしかたないから、ポチっと鳴らすけど。
>>356
煽ってくる車には絶対に構わないことにしてる。煽られるのが嫌だから加速して速度違反するのだけは気に食わないから、いつも通り法定制限速度遵守で、鼻くそほじりながら様子見。だいたい向こうが諦める。キチガイ臭い場合は駐車する。
>>357
少し詰まってるだけで「(前の車)何たらたらしてるんだよ?!下手くそだな!」って言う輩もいるな。
362おさかなくわえた名無しさん:2012/07/04(水) 12:54:03.90 ID:55IwbqiJ
【川崎市】警官が逃走車に威嚇発砲 ガソリンスタンド荒らし 
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341372664/

いよいよ、日本もホットになってきたなあ
363おさかなくわえた名無しさん:2012/07/04(水) 15:26:13.01 ID:vh+O1CEn
>>356
ターボ婆ちゃんかと思ったw
364おさかなくわえた名無しさん:2012/07/04(水) 17:05:03.69 ID:NPxULHFp
「自分には問題がない」 持病のてんかんの症状を申告せず運転免許証を不正に更新 30歳代男性医師に逮捕状
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341386172/
医師のくせに。こういうヤツはどんどん逮捕しろ。刑務所にぶちこんどけ
365おさかなくわえた名無しさん:2012/07/04(水) 17:51:30.90 ID:sdIfsMi+
>>364
公正証書原本不実記載等罪かな?
有罪確定して前科ものになったら、医師免許剥奪かな?
罰金以上は医師になれないとのことだから。
366おさかなくわえた名無しさん:2012/07/04(水) 18:35:48.33 ID:5UJMYD3Y
>>350
尾張小牧は酷いと思う。

尾張小牧ナンバーのエリアを走行すると、他のエリアでは
めったに出くわさないDQN運転に頻繁に出くわす。
車種関係なし。
367おさかなくわえた名無しさん:2012/07/04(水) 19:19:55.58 ID:yiNWTbSg
最近尾張小牧に引っ越してきたけど、全くそういうことは感じないけどな。
俺の感覚だと、岐阜市の21号線あたりの運転が一番ひどいと思う。
一見DQNじゃなくても普通の主婦っぽい人が、かなり乱暴な割り込みを仕掛けてきたりする。
368おさかなくわえた名無しさん:2012/07/04(水) 21:29:59.44 ID:3zDtyNIo
危ない運転はむかつくなあ
運転手
どんな面してるか見てみたくなる
369おさかなくわえた名無しさん:2012/07/04(水) 21:41:13.50 ID:24/3SZcW
危険な運転、とろい運転するやつは 本当にアホ面してるし、不細工な顔してるから笑える。
不細工と運転は 間違いなく、比例する
370おさかなくわえた名無しさん:2012/07/04(水) 22:24:29.37 ID:NFwn0k0S
<丶`∀´>
371おさかなくわえた名無しさん:2012/07/04(水) 22:55:20.25 ID:AQrXYMwj
昨夜はセンターラインの無い道路で
明らかに中心よりはみ出て走って来た馬鹿が運転する車と遭遇した。
とは言え、こちらも必要以上には譲らなかったんで
相手側は徐行気味になって中心より若干内側によけたようだったが。
暗かったけどすれ違う際に互いに相手側を覗き込むような形になり
相手方は車から降りてイチャモンでもつけるつもりだったのか
一瞬、完全に停車したようだったが無視して行っちゃったわw
372おさかなくわえた名無しさん:2012/07/04(水) 22:56:49.79 ID:lm9QtFR8
373おさかなくわえた名無しさん:2012/07/04(水) 23:15:31.26 ID:nminA/Ir
交差点で右折しようとしたら、横断中の歩行者がいたので停止。
そしたら、後のアウディTTクーペ(銀)がクラクション鳴らしやがる。
おまけに俺を内側から抜いて行ったぞ、歩行者を止まらして。

こんな運転する奴、免許返せよ、危険だから車に乗るな。
374おさかなくわえた名無しさん:2012/07/04(水) 23:19:07.29 ID:/XNZnvhI
★愛知県の交通ルール“名古屋走り”とは?

2011年に交通事故死者の数が日本一になったのが愛知県だ。
人口の多い東京や、冬季の路面条件が悪い北海道などを抜いて1位になるその裏には何があるのか。

「愛知県民は交通マナーが最悪だから。そしてそれは通称“名古屋走り”っていわれてます」(愛知県の運送業者)

“名古屋走り”? 愛知県民に聞くと……。
・「オレたちのルールは『青は進め、黄色は急げ、赤は突っ込め』っスよ」(20代のヤンキー青年)
・「運転はいつも勝負っス。ウインカー出したら負け。一時停止したら負け。車線変更で譲ったら負け(笑)」(30代の走り屋)

記者も、取材中に何度も背後から車であおられ、ヤンキー風お姉さんの強引な割り込みに悩まされた。

なぜこういった交通風土が培(つちか)われたのかは不明だが、
これに危機感を抱いた愛知県警が今年出した「交通マナー向上五則」が以下のものだ。

(1)正しい合図による右左折や車線変更の励行
(2)車線変更は適切かつ必要最小限度に
(3)黄色信号は原則ストップ
(4)横断歩道は横断者優先
[(5)は略]

「こんな基本以前のことを今さら警察が税金を使って訴えなきゃいけないってことで、
どれだけ愛知県民が非常識かわかりますよね」(愛知県担当・全国紙記者)

他県から愛知を訪れる皆さん、どうか事故の巻き添えには気をつけて。

http://wpb.shueisha.co.jp/2012/07/02/12324/
375おさかなくわえた名無しさん:2012/07/04(水) 23:29:44.12 ID:cLR8N2zb
てーか、愛知県に於いて警察が取り締まりをやろうものなら
ト●タが「誰のおかげでメシ食わせてもらっとるんじゃ!!」って殴り込んでくるんだろ

儲け>>>>人命とする、トヨ●らしいよな

●ヨタの家族全員トヨタ車に轢かれて、生きたままブツ切り肉になって死ねばいいのにな
何を隠そうこれが車の正体だろ?
376おさかなくわえた名無しさん:2012/07/05(木) 01:04:49.14 ID:XUnigR6p
>>371
同じようなことあった。
すれ違うのがやっとの抜け道を8割方進んだあたりで
前方からワゴン的な馬鹿でかい車が入ってきた。
バックしてくれるだろうと思いきや相手に動く気配はない。
そのままにらみ合い。
まさかこっちに数十メートルもバックさせる気か?
あんたがバックすりゃ数メートルで済むだろうが?
数十秒後ようやくバックしたからすれ違い様にじろじろ見てやった。
おっさんが鬼のような形相をしていた。糞垂れと思った。
377おさかなくわえた名無しさん:2012/07/05(木) 03:36:45.97 ID:HtFnxsbc
信号待ちしてたら脇のコンビニから自分の後ろに割り込もうとした車が来た

いきなりどけばかりにクラクション鳴らされた。
いらっときて無視したらオヤジがいきなり降りてきて、「おい、少しは気を使えこの野郎」と言われた。
「普通に頼めよ」と言い返してやった。
そこで信号は青になったんでそのまま発車した。
378おさかなくわえた名無しさん:2012/07/05(木) 05:45:08.66 ID:oKl1b2+Q
信じられないかもしれないけど譲ってもらわないとコンビニから上手に出れない人もいるしね。
379おさかなくわえた名無しさん:2012/07/05(木) 06:45:57.77 ID:Qo3tfU7f
俺なんか「信号待ちの際、コンビニ駐車場の出入口の前には停車するなよ」なんて言われたことあるよ。
道路の出口(つまり交差点)なら話は分かるが、駐車場の出入口の前がダメなんて聞いたことも無いわ。
380おさかなくわえた名無しさん:2012/07/05(木) 08:20:50.50 ID:gOtZPbmS
消防署の前とおなじ扱いだと思ってんのかな?
逆に、あの斜線が引いてあるところに停まるバカもいるけど
381おさかなくわえた名無しさん:2012/07/05(木) 09:25:05.87 ID:zSRNpnje
>>380
斜線に止まらないというルールを守らない車が本当に多いよな。

前方信号が赤で、前の車の状況からその斜線がある手前で止まった。
斜線の向こうに自分が車が入れるぐらいのスペースが空いたので
移動したら、後ろの車が同じようについてきてその斜線の上に止まった。
こんな後続ばかり。
382おさかなくわえた名無しさん:2012/07/05(木) 11:21:07.46 ID:RFSOGId6
>>379
思い出した
元カノは、それを助手席から言う人だった
コンビニの前で信号待ちしてたら、買い物終わりの車が俺の真横に頭を付けてきた
その車のドライバーから真横から直視されてる状態
それを見た元カノは、
「なんで出入口に停めるの!」
以下やりとり
「?」
「超邪魔になってるよ!!」
「だから?」
「見られてるの!!!」
「見てないし、何がいけないの?」
「だから!俺くんが出口を塞いでるから見られてるの!」
「塞いでないし…俺は信号待ちしてるだけだし…」
「だって見てごらんよ、出られなくなってるじゃん!」

以後これで喧嘩が収まらなくなって、1年付き合ったんだけど別れた
細かい原因はあるが、直接的なエピはこれw
383おさかなくわえた名無しさん:2012/07/05(木) 11:58:13.41 ID:nW36WITJ
馬鹿にそれを説明する労力を考えたら、付き合いを絶った方が楽だな。
384おさかなくわえた名無しさん:2012/07/05(木) 12:04:56.41 ID:tks9uClf
なるほど、そういう時のために運転席のカーテンとかあるのか。
カーショップに行って買ってくる。
385おさかなくわえた名無しさん:2012/07/05(木) 12:15:33.30 ID:TJD48jYy
>>382
うわ、読んでてムカムカしてきたw
386おさかなくわえた名無しさん:2012/07/05(木) 12:36:35.72 ID:RFSOGId6
>>383-385
ムナクソ悪いエピすまん

とにかく俺の運転に文句というか、なんか腹立つんだ
(実際上手くは無いが…)
近くでクラクションが鳴ると、
「何!?何したの!?」
と言われる
俺宛てじゃないし
他車同士のサンキュークラクションでも、俺が危険な運転したせいだと疑う
同乗者次第で疲労の度合いも変わるよな
387おさかなくわえた名無しさん:2012/07/05(木) 13:00:30.02 ID:M4T+lZhY
別れて正解だな。彼女。
388おさかなくわえた名無しさん:2012/07/05(木) 13:07:58.24 ID:BZTAtzS2
車検切れ・無保険車で飲酒運転
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341459094/
ブロック塀やシャッター、中央分離帯に衝突 不動産業男(37)を逮捕 当て逃げだけ容疑否認
389おさかなくわえた名無しさん:2012/07/05(木) 13:21:38.57 ID:Iz+3rj3c
>>352
今の場合は車種や色と地名よりも希望ナンバーで変な番号取ってる奴がバカフラグだね。
チンピラ気取りの8のゾロ目とか1とかww
390おさかなくわえた名無しさん:2012/07/05(木) 13:24:21.08 ID:cEg8ElKl
>>389
ウチの隣は、777だっのが次は999だな
もう何がしたいのかわからんw

ちなみに、7777のナンバーは死亡フラグな
知ってるだけでこれやってる奴、3匹死んでるw
391おさかなくわえた名無しさん:2012/07/05(木) 13:50:43.23 ID:QFHdIBob
8008なんかの左右対称とかもDQNに多いな
あれはいいバカ発見器になってるねw
392おさかなくわえた名無しさん:2012/07/05(木) 14:08:58.56 ID:PZL7itx5
うちの近所の家の車が2006と2008。
その車を買った年なんだろうな・・・。
393おさかなくわえた名無しさん:2012/07/05(木) 15:32:57.91 ID:g/ZDDNGu
確かにDQNカーと意図的な車番の適合率は非常に高いだろうけど
車番で判断する以前に、ほとんどの場合は車自体が一目瞭然じゃないか?w
394おさかなくわえた名無しさん:2012/07/05(木) 15:34:44.38 ID:cEg8ElKl
>>393
ワンボックスカー、もしくは型落ちした「高級車」
395おさかなくわえた名無しさん:2012/07/05(木) 15:40:09.07 ID:TJD48jYy
黒いクラウンはガチ。

信号待ちの時、窓開けて吸殻山盛りの灰皿出して
道路にドサッっと捨てたの見た時はドン引きした。
396おさかなくわえた名無しさん:2012/07/05(木) 15:40:15.91 ID:BZTAtzS2
【静岡・磐田】スーパーに軽乗用車が突っ込む、7人重軽傷 1人心肺停止
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341465847/
397おさかなくわえた名無しさん:2012/07/05(木) 16:40:59.32 ID:PZL7itx5
今走ってるアリストは9割方DQNしか乗ってない
398おさかなくわえた名無しさん:2012/07/05(木) 17:11:31.31 ID:BZTAtzS2
小学校正門付近で靴紐を直していた小2男児
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341472706/
忘れ物を届けにきた別の児童の保護者のワゴン車に轢かれ死亡
399おさかなくわえた名無しさん:2012/07/05(木) 17:21:06.43 ID:cEg8ElKl
またワゴン車か…
ワゴン車の奴強制収容所送りでいいよな
400おさかなくわえた名無しさん:2012/07/05(木) 17:44:29.35 ID:UIWTC1aQ
>>397
幸いなことに、たいていはローダウンしてるんでわかりやすいね
この前、品のよさげなおじいさんが外見ノーマルのアリストを運転してて「え?」と思ってしまったけど
本来はそういう車だわなあ、とあとで自分に笑ってしまった
401おさかなくわえた名無しさん:2012/07/05(木) 18:47:52.15 ID:uqEAuVEM
【和歌山】2人乗り原付と軽乗用車が交差点で衝突 原付に乗っていた女子高生重体、男子高生重傷
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341478383/

日本列島は今日も事故多発
402おさかなくわえた名無しさん:2012/07/05(木) 23:49:25.73 ID:am+uyhrn
>>391の 80-08ってやたらと見かけるけど、何か意味あるの?
403おさかなくわえた名無しさん:2012/07/06(金) 00:07:37.37 ID:4LU1B7dA
往年のインテルマニア
404おさかなくわえた名無しさん:2012/07/06(金) 03:57:52.64 ID:ATTPmHQl
>>402
はさみナンバーとも回文ナンバーとも言う。
つまり左から読んでも右から読んでも同じになる数字
山本山と同じw

希望ナンバーについて語るスレ Part6
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1328621774/
【目立つ希望ナンバー】の9割はDQN? Part5
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1308302101/
405おさかなくわえた名無しさん:2012/07/06(金) 05:29:31.78 ID:gc5cb7ol
ナンバーを適当にお任せしたら
DQN、もしくはアレなナンバーだったら嫌だな
406おさかなくわえた名無しさん:2012/07/06(金) 07:07:05.11 ID:6WM261FV
>>402
バカがオーナーでバカが運転してますので周りの車は気をつけて下さい。
って予め教えてくれるという意味がある。
407おさかなくわえた名無しさん:2012/07/06(金) 08:04:44.95 ID:jwXsArLL
>>402
8という縁起のよい数字を使いたいけれど88-88はありきたりだしなあ
ということで、自分だけだろこんなの思いつくのは、と得意の絶頂でやってるんだと思う
408おさかなくわえた名無しさん:2012/07/06(金) 09:23:55.20 ID:BT2B//j5
>>405
12年程前だけど、軽を買ったら3333だったよ
ディーラーの人が嬉々として報告してきた
関係無いけど1ヶ月後に車上荒らしに遭って散々だった
409おさかなくわえた名無しさん:2012/07/06(金) 10:51:12.20 ID:bZ43K5Vp
>>402
西暦8008年を迎える時に、8007年暮に売り出される眼鏡(^0_0^)
410おさかなくわえた名無しさん:2012/07/06(金) 11:13:37.41 ID:lDSj3kvv
>>409
そりゃ現実離れしてるでしょw
それよりは平成80年08月ぐらいで
411おさかなくわえた名無しさん:2012/07/06(金) 11:28:31.27 ID:qleKqUni
いつの間に宮内庁は不老不死の薬を見つけたんだ!?
412おさかなくわえた名無しさん:2012/07/06(金) 13:52:04.39 ID:8/ZMET2N
その頃は宇宙暦とか帝国暦になってるよ
413おさかなくわえた名無しさん:2012/07/06(金) 17:52:19.08 ID:XtygAgzT
まだ免許を取得して間もない頃、交差点で信号待ちしてら
青信号に変わったにも拘わらす他県ナンバーの前の車が発進せず。
良く見ると携帯通話中だったようで、それでも動き出すのを待ってたら
自分の後ろの車がクラクションを鳴らしてきた。
自分も「共犯」と思われては敵わないんで
已む無くクラクションを鳴らしたら前の車は何とハザードランプを点滅。
すると後ろの車から強面のオッサンが出て来てその車のところまで行き
「テメー、ナメてんじゃねーぞ、コノヤロー!」と運転席に向かって怒鳴りつけた。
直後にその車が発進したのは言うまでもないが正直「ざまあw」としか思わなかったわ。
414おさかなくわえた名無しさん:2012/07/06(金) 18:09:39.39 ID:zEUtQCj+
>>413
何かさ、携帯鳴ったらどこでも構わず
即電話に出る常識の無い人をよく見るようになったなぁ
今日も街中走ってたら、明らかにそこに止まってたら
邪魔になる様な所で、平気でハザード付けて電話してる
おっさんいるしね。ちなみにすぐ目の前にはコンビニ見えてるのに・・・
415おさかなくわえた名無しさん:2012/07/06(金) 19:24:26.54 ID:WHr7qOfN
*市バスに無理な追い越しかけたり、譲らないヤツ。
*積荷積んだトラックに無理な追い越しかけたり煽るヤツ。
*左折車が歩行者確認して停止中に待てずに右車線に膨らんで相手にブレーキ踏ませて追い越していくヤツ。
*原付やバイクをとにかく追い越そうとしるヤツ。
*前の車が割り込みさせたり譲ったりするのを異常に怒るヤツ。

以上、月曜日から今日までの腹が立つ瞬間でした…

416おさかなくわえた名無しさん:2012/07/06(金) 21:20:30.06 ID:mkB5BLxI
>前の車が割り込みさせたり譲ったりするのを異常に怒るヤツ

前の車が譲るのが一台程度なら構わんが、2、3台続けて入れやがるアホには殺意が沸くわ。
417おさかなくわえた名無しさん:2012/07/06(金) 21:25:28.76 ID:k47hBF/q
合図車優先が分かってない奴がそれ言うことあるね。
418おさかなくわえた名無しさん:2012/07/06(金) 21:27:59.74 ID:h0jbLJ8Y
ちょっとイラっときたw

ttp://mu.skr.jp/index.php?mode=image&file=42234.jpg
419おさかなくわえた名無しさん:2012/07/06(金) 21:53:47.58 ID:8t//lpWk
割り込むと言うテクニックも
時には必要なのか?????????
420おさかなくわえた名無しさん:2012/07/06(金) 22:58:13.64 ID:zEUtQCj+
高速のJCTの合流に限らず、
個人的には譲り合いは交互だと思ってる
車線変更したい側も、一台でも前に行きたいって気持ちはあるんだろうが
あまり無茶すると事故に繋がるだろうし
本音と建前って訳じゃないけど、あまり合図車優先って考えが
いきすぎるのもどうかと思う
421おさかなくわえた名無しさん:2012/07/06(金) 23:09:02.87 ID:lZQieazf
>>414
ハザード点けりゃいつでもどこでも停車していいって思ってるんだろうな
ハザードすら点けないゴミクズもいるし
422おさかなくわえた名無しさん:2012/07/06(金) 23:39:39.31 ID:A+rb57ud
片側1車線の40キロ制限の道で普通に流れてはいたけど
バス停からバスが右ウインカー出して発進しようとしてるから、
減速して前に入れようとしてたら、黒いDQNなアルファードが一気に
加速してオレとバスを抜いてった。
しばらく後ろで車間詰め気味だったし、中に子供が居るの見えたし
運転してた女もいかにもって感じのDQNだった。

もしもバスの陰から人が出てきて轢いたとしても逃げるんだろうなー
423おさかなくわえた名無しさん:2012/07/06(金) 23:48:13.25 ID:bvlvYoAM
>>414
田舎な程多い感じ
ホントにクソウザいわ
424おさかなくわえた名無しさん:2012/07/07(土) 06:50:47.91 ID:09eWxy3p
【愛知】高速で並走車の男性にモデルガン向けて脅した巡査部長を逮捕 
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341585301/
遠藤容疑者は通勤途中で、調べに対し「交通トラブルがあり、男性を恨んでいた」と
容疑を認めているという。同署は、遠藤容疑者の車から折りたたみナイフ2本と
エアガン1丁、脅しに使ったとみられるモデルガン1丁を押収した。
同署は銃刀法違反容疑でも調べる。
425おさかなくわえた名無しさん:2012/07/07(土) 06:54:06.68 ID:6WbwooKP
まさにDQNがDQNを呼ぶ
426おさかなくわえた名無しさん:2012/07/07(土) 07:16:39.13 ID:5EYi0mgP
そもそも交差点やバス停の近くって駐停車禁止なのにハザード点けて停車してるバカが多い。
427おさかなくわえた名無しさん:2012/07/07(土) 10:04:28.70 ID:KSEWHgEg
此処に書かれてるムカツク事のほとんどが、道交法違反な件
428おさかなくわえた名無しさん:2012/07/07(土) 10:19:32.55 ID:XuiiGV96
>>414
携帯電話だからってさ何故そんなに即座に出ようとするんだろね
仕事関係ですぐ出たいのは分かるけどさ、あとでかけ直して
運転中だったのですみませんと言えば済むじゃんと思うんだよね
そんなに1分1秒を争うようなことなのかよ、と
429おさかなくわえた名無しさん:2012/07/07(土) 10:30:35.10 ID:ZuM4AI4r
バカは1つのことで
頭が一杯になり思考停止
置かれた状況全てを客観的に処理出来ない
430おさかなくわえた名無しさん:2012/07/07(土) 10:36:34.78 ID:6O1mqGPy
>>428
歩きながらとか自転車こぎながら通話なりメールなりしてるやつがいるけど
友達からの電話・メールには即座に反応しないとハブられるって恐怖心があるらしいよ
「いつでも・どこでも」という携帯電話の便利さが人を縛る結果になっていて
まさしく機械の奴隷なんじゃないか、ああいう連中は
431おさかなくわえた名無しさん:2012/07/07(土) 10:51:27.93 ID:+gg3KU3v
>>428
すぐ連絡を取る必要があるから携帯を使っているわけだからな。君はわからんだろうが、仕事というのは
暇じゃないんだよ。電話をする、しかし運転中のメッセージが流れる。相手はいつ運転が終わるのか、あ
るいはかけ直してくるのか予想がつかない。その間、何もせず待っているわけにはいかないんだよ。別の
(仕事)件もあるし、逆にこっちが会議などで電話が出来ない場合もある。すると相手との連絡が着かない
状態がそれだけ長くなれば仕事が滞ってしまうんだよ、わかるね?
432おさかなくわえた名無しさん:2012/07/07(土) 11:31:00.46 ID:RDwEREuK
でも運転しながら携帯通話とか
通話の為に駐停車禁止の場所に停車したら道交法違反だろw
433おさかなくわえた名無しさん:2012/07/07(土) 11:50:08.11 ID:XuiiGV96
>>431
ふ〜ん、それこそ>>430の言うとおり機械の奴隷だね
そういうあんたもそういうことだね

運転とは関係ない話しだが、すぐ連絡を取る必要があるから携帯を使うって
何年前の話し?今や誰もが携帯持ってるから個人に連絡とるには携帯使うよね
それは大抵手元にあるものだからすぐ出なきゃならないって掛けるほう掛けられるほうも
固定観念を持ってるよな、現代は
携帯性に依存しすぎて相手に連絡がすぐつかないからと憤るのはエゴだと思うわ
自分の都合は優先するけど相手の都合はお構いなしってことだからな
434おさかなくわえた名無しさん:2012/07/07(土) 11:58:47.56 ID:VPxdu/7c
>>431
改行位置が不自然だから、なんか仕込んであるんだよね?
435おさかなくわえた名無しさん:2012/07/07(土) 12:01:06.82 ID:pmQkh9n3
そのためにハンズフリーキットがあるんだけどな
436おさかなくわえた名無しさん:2012/07/07(土) 12:14:43.32 ID:XLX7dxHT
>>414
めちゃくちゃ腹立つよな
自分は信号機の20b手間で急にそれやられて後ろ大渋滞
しかも一車線の交通量多い所だったから対向車は引っ切りなしに来て前に進めなくてさ
クラクション鳴らしても退かない
すれ違う時に睨んだらオッサンで電話相手の人と話が盛り上ってんのか大笑いしてた
ハザードも付けてないんだよ
信じられん
437おさかなくわえた名無しさん:2012/07/07(土) 12:14:54.95 ID:a4cK3zws
数年前の夕方、住宅街の通りで前方をノロノロ走る他県ナンバーの車に遭遇。
携帯通話で道案内でもされてたようで普通に走れば悠々通過出来る交差点を
わざわざ赤信号になるのを待つように走って停車。
当時はまだLEDの信号機が余り普及しておらず西日が射してて信号が良く見えない状態だった。
前の車の運転手は通話に夢中なのか青信号に変わったにも拘わらず
変わった瞬間を良く見ていなかったようで発進せず。
クラクションを鳴らしたけど青信号に変わったことに自信が持てないのか
そのまま停車し続け結局は再び赤信号に。直後に運転手が降りて来て
「すみません、信号を良く見てなかったんで青信号に変わったことに気付きませんで…」と一応の謝罪はあったけど。
438おさかなくわえた名無しさん:2012/07/07(土) 15:20:34.60 ID:V3rFWGwg
>>417
きちんと3秒前or30メートル前で合図した場合なら、な。
合図よりも先に車が旋回始めてる奴多すぎ
439おさかなくわえた名無しさん:2012/07/07(土) 15:25:17.63 ID:bWlJfWp0
進路変更で旋回は無いだろ
440おさかなくわえた名無しさん:2012/07/07(土) 16:11:06.44 ID:i5UCCyX/
普通、公道上って旋回できるような広さは無いよな
441おさかなくわえた名無しさん:2012/07/07(土) 23:41:13.97 ID:nq4qdsVd
郡山の小学校敷地内で児童ひき殺した女無職かよ。

無職で暇なら自転車で行ってればこんな事故防げたのに…
442おさかなくわえた名無しさん:2012/07/07(土) 23:46:01.87 ID:JA2t3aVd
「専業主婦」って言ってやれよ・・・
443おさかなくわえた名無しさん:2012/07/08(日) 07:34:26.60 ID:4sA1+CYY
「主婦という職業は無い」とかなんとか騒いだ連中がいたとかでメディアが「主婦」と言わなくなったらしいけれど
たとえば定年退職した老人だとか、専業主婦だとか、単なる穀つぶしではない人を区別することは必要だと思うんだがなあ
個人的には専業主婦って職業ではないとしても肩書きではあるだろう、と思うし
444おさかなくわえた名無しさん:2012/07/08(日) 09:24:27.26 ID:bp3S4dhQ
>>443
だな

専業=職業と捉えるのも意味わからん
てか職業でもいいじゃん
給料が発生するのが職業ではない
445おさかなくわえた名無しさん:2012/07/08(日) 17:44:08.82 ID:MtB7i4nR
いきなし停車の携帯には幅寄せしたくなるけど、こんな奴は
後ろ見ないでドア開けそうだから怖くてできん
446おさかなくわえた名無しさん:2012/07/08(日) 18:05:12.83 ID:ae2ovKoS
【社会】 DQN女性警官、育児休暇中に大酒飲んで運転して他の車に衝突→赤ちゃん置き去りにして逃走…東京
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341730433/
447おさかなくわえた名無しさん:2012/07/08(日) 19:29:12.17 ID:Z13GW1sg
もう今じゃ警察官もサラリーマン化してるからな。
もう何も感じない。

448おさかなくわえた名無しさん:2012/07/09(月) 03:34:25.26 ID:Kgn6E2dd
【京都】マスツーリングの大型オートバイ、マイクロバスに正面衝突、48歳男性が死亡
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341755765/
449おさかなくわえた名無しさん:2012/07/09(月) 05:19:15.23 ID:ZSiBaEdc
バイク乗りざまぁw
450おさかなくわえた名無しさん:2012/07/09(月) 08:00:53.63 ID:vwWnszzl
【香川】信号無視の三輪バイク、パトカーから逃走中に事故、運転の37歳男性が重傷
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341657483/
三輪、逃走、飲酒、トリプル役満
451おさかなくわえた名無しさん:2012/07/09(月) 08:02:41.79 ID:lvMRSBLB
マスツーリングって、集団でのツーリングってことでいいのかな?
平気で信号無視とかしていくから大迷惑なんだ
全部が全部そうではないだろうけれど集団心理でムチャするやつは困る
452おさかなくわえた名無しさん:2012/07/09(月) 08:18:55.15 ID:vwWnszzl
列に遅れまいとムリヤリついていこうとするから、信号無視とかするようになるんだよな。
観光バスも同じ。
453おさかなくわえた名無しさん:2012/07/09(月) 08:49:47.00 ID:FVECzo7u
同じ会社(?)のトラックやダンプの集団走行がウザい。
仲間同士での周りに迷惑をかける譲り合い。
『〇〇船団』とか『〇〇軍団』とかバカみたい。
違法出力の無線つけて有線放送妨害
マンガ、新聞読みながら運転
泥で隠れたナンバーそのまま

過労運転して氏ね!

454おさかなくわえた名無しさん:2012/07/09(月) 12:29:37.58 ID:tEcW5Sr8
一部の看板背負ってる大手のトラックとかは別だけど
大半のトラック・ダンプは時間に追われてるのか自己中なのか知らんが
自らのデタラメな運転は棚に上げておいて、他車に同じ事されると
クラクション連発したり平気で煽ったりしてる気がする。
特にダンプなんかは、自らが土砂を満載してる時は、後続に渋滞つくってようと
お構いなく低速で走ってるが、空荷の時は前車の速度が気に入らないと
平気で煽ってたりとかね
455おさかなくわえた名無しさん:2012/07/09(月) 13:04:25.19 ID:MFR6GOFs
>>453
『死ぬ気で追い越せ、20台 (20/20)』

とか書いてあると親切w
456おさかなくわえた名無しさん:2012/07/09(月) 15:46:30.94 ID:4epxy7G2
【香川】 女子高生をひき逃げ容疑で逮捕
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341754763/
女子生徒は8日午前5時半ごろ、高松市木太町の市道交差点で、乗用車を運転して赤信号を
直進し、オートバイに衝突。オートバイに乗っていた高松市内の男性店員(25)に右ひざと肋骨(ろっこつ)の骨折
など8週間の重傷を負わせ、そのまま逃走した疑いがある。女子生徒は「気が動転して逃げた」と容疑を認めてい
るという。女子生徒の車が現場から数百メートル離れた路上で停車しているのを署員が見つけて事情を聴き、逮捕したという。
457おさかなくわえた名無しさん:2012/07/09(月) 17:42:34.44 ID:cPJr8Sye
Best Police Take Down Ever - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=6fSVejb1CYI

往生際の悪い奴だw
458おさかなくわえた名無しさん:2012/07/10(火) 05:49:43.38 ID:WAOXa3x4
運転中に当てはまるか分からんが
駐車場でバック駐車しようと思って切り返してたら
後ろから来たババアが強引に追い越そうとして
お互いが身動きが取れない状態に。

顔見たらなんか怒鳴ってやがる…

更年期は運転すんなよ、ほんと迷惑
459おさかなくわえた名無しさん:2012/07/10(火) 06:15:17.29 ID:yBXV0L2x
いつも怒鳴ってる人いるよね
460おさかなくわえた名無しさん:2012/07/10(火) 10:11:52.42 ID:WaD875Ea
なんか怒鳴ってる
たぶん頭おかしい
逆らわずにスルー
ますます増長
無限ループと思いきや、そのうち事故って死亡。
461おさかなくわえた名無しさん:2012/07/10(火) 12:38:30.59 ID:DUZlhkgB
しかし車間詰めて走る奴が多いな。
昨夜、高架上の自動車専用道で、大型トラックの後ろをベタ付けで走ってたミニカ、
こいつは死にたいのかと。

トラックの前の状況も見えないし、急ブレーキかけられたら間に合わないだろうに。
流れてるスピードも決して遅くないし、一体何考えてるんだか。
462おさかなくわえた名無しさん:2012/07/10(火) 12:41:03.83 ID:dJMAR5iQ
>>460
つ「憎まれっ子世に憚る」
463おさかなくわえた名無しさん:2012/07/10(火) 15:56:54.00 ID:NvcX3oOn
「逃亡中も無免許運転を繰り返す」 33年間出廷拒否、
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341829579/
飲酒無免許事故の被告(78)ついに実刑判決 懲役2年6月 千葉地裁

464おさかなくわえた名無しさん:2012/07/10(火) 17:11:07.70 ID:VOQwpdy8
>>461
車間詰め厨って追い越せる道路(片側二車線)とかでも
絶対に追い越していかずに、ひたすら車間詰めて走って来るんだよな
無意識でやってるのか、ワザとやってるのか真意は不明だけどね。
信号待ちの時とかに、注意してあげた方がいいのかな?と思うけど
今流行の交通トラブルで反撃されるのも嫌だから、とりあえず我慢してるけど
465おさかなくわえた名無しさん:2012/07/10(火) 17:19:02.93 ID:Tt4UNSJd
MT車に乗ってるなら、シフトチェンジショックを起せば、車間詰め厨はビビッて離れていくよ。
466おさかなくわえた名無しさん:2012/07/10(火) 19:19:47.23 ID:WAOXa3x4
高速にて100kで左走ってるのにビタ付けされたときはチビるかと思った。
いや、少しチビったけど
チラっとミラー見たら恐ろしい形相をした女で
俺がスピード緩めようもんならぶつかって大破しそうだったし
あれで寿命が20年は縮んだわ。
467おさかなくわえた名無しさん:2012/07/10(火) 19:36:05.93 ID:/1SUED8X
>>466
お迎えに来ました…
寿命が20年縮んだことで、、その日が今日となりました<(_ _)>

ちなみに、横につかれた時こんな感じだったのかな?
http://www.youtube.com/watch?v=3nEmT1YBTAU
468おさかなくわえた名無しさん:2012/07/10(火) 19:43:33.42 ID:AB5du8Yy
車間開けすぎなやつのほうがうざいわ
469おさかなくわえた名無しさん:2012/07/10(火) 20:09:29.94 ID:0rCQjD7I
車間開いててなんか不都合あるか?
470おさかなくわえた名無しさん:2012/07/10(火) 20:10:26.93 ID:zpO0kgkC
オートマでもシフトダウンでエンブレかけられるから、
先の信号が赤って分かってるとき使うよ

微々たるものだが燃料節約にもなるし

471おさかなくわえた名無しさん:2012/07/10(火) 20:13:34.04 ID:AB5du8Yy
>>469
田舎から出てくんなよ カス
472おさかなくわえた名無しさん:2012/07/10(火) 20:27:45.38 ID:pJ5WIzox
>>470
シフトダウンするのがどうして燃費向上につながるの?
アクセルオフすれば燃料カットされるんだからそれでいいんじゃないの?
473おさかなくわえた名無しさん:2012/07/10(火) 20:39:36.21 ID:WAOXa3x4
教習所では相手のナンバーが全部見えるくらいって習ったけど
開けすぎだよな
474おさかなくわえた名無しさん:2012/07/10(火) 20:40:17.10 ID:0rCQjD7I
>>471
どっか悪いんかお前
475おさかなくわえた名無しさん:2012/07/10(火) 20:41:45.76 ID:AB5du8Yy
>>474
車間開けすぎるとガンガン割り込まれるし、後続車が迷惑なんだよ
476おさかなくわえた名無しさん:2012/07/10(火) 20:49:32.89 ID:VOQwpdy8
ブレーキとウインカーの順番が逆になってる運転手が多い事だし
とりあえず、自車の速度分は車間開けて走った方が
何かあった時に対処しやすいと思うけど。

>>475
前車を追い越すって考えは無いの?
477おさかなくわえた名無しさん:2012/07/10(火) 20:53:01.29 ID:AB5du8Yy
>>476
田舎から出てくんなよ カス
478おさかなくわえた名無しさん:2012/07/10(火) 21:03:24.51 ID:wErL4cX9
>>475
入れてやれよ
479おさかなくわえた名無しさん:2012/07/10(火) 21:26:48.57 ID:AyZFr69u
対向車居るのに片側一車線で追い抜きする屑は免許返納しろ
こっちは法廷速度で走ってるし誰にも後ろ指をさされる要素はねえし
行動でテク競ってんじゃねーよ
480おさかなくわえた名無しさん:2012/07/10(火) 22:20:12.23 ID:VOQwpdy8
>>477
じゃあ、貴方が推奨する車間距離ってどれ位なの?
481おさかなくわえた名無しさん:2012/07/10(火) 22:45:27.12 ID:AB5du8Yy
車一台分
482おさかなくわえた名無しさん:2012/07/10(火) 23:00:24.95 ID:l5oc59J1
俺も車間空け杉な奴は嫌いだが、それでも最低車3台分は間取るぞ。
483おさかなくわえた名無しさん:2012/07/10(火) 23:02:47.64 ID:AB5du8Yy
高速ではな
484おさかなくわえた名無しさん:2012/07/10(火) 23:08:06.64 ID:yBXV0L2x
3台分って14mくらいだよ?高速なら普通は20台分だろ?
485おさかなくわえた名無しさん:2012/07/11(水) 00:04:29.49 ID:MyZwIG22
停止する時、車間距離空けてか、空けすぎたのか知らないが 停止してから何ですぐ前にダラダラ出るんだ?
ちょうどよい停止位置ぐらい目測できないのか?
こういうバカが赤信号で停まってる時に ダラダラ前に出る病を誘発してるんだな
486おさかなくわえた名無しさん:2012/07/11(水) 00:27:19.76 ID:WnDk9PoC
己の能力を過信するより、早めに一旦停止または徐行しつつ慎重に進む方がマシ。
ホントに能力のある奴はすんなり止まってくれていいけど。
487おさかなくわえた名無しさん:2012/07/11(水) 06:45:16.16 ID:dDWhzQDR
ダラダラ前に出る病が居たからと言って、だから何なの?
488おさかなくわえた名無しさん:2012/07/11(水) 07:28:35.05 ID:5Ze+dneU
停止線できちんと停まれない奴は多いが、横断歩道にまではみ出して
歩行者の邪魔してるやつは意味がわからん。

そんなちょっとくらい前に出たとしても、発進時に何か特典があるわけでもないのに。
489おさかなくわえた名無しさん:2012/07/11(水) 07:36:49.84 ID:yNCubj9V
停止位置ちゃんと止まるのも「能力」が必要だったんだなw
あれはほんとウザいわ。ムダに動くの嫌いなんだよ。
490おさかなくわえた名無しさん:2012/07/11(水) 07:37:01.85 ID:9pNPirSR
そんな奴は
自転車で
足のせ睨みの刑
491おさかなくわえた名無しさん:2012/07/11(水) 07:46:25.24 ID:foRbjdaS
ここを見ててつくづく思うのは、
世のため人のためにお前らは運転するなって事に尽きる
492おさかなくわえた名無しさん:2012/07/11(水) 08:03:03.78 ID:uPODGu3B
>>479
そうだよな。
軽車両の自転車或いは法定速度が30kmの原動機付自転車と、法定速度或いは制限速度を下回る速度で走行する自動車しか追い越ししちゃならないと厳格に規定してほしいし、
厳格に規定しなくても、法定速度で走行している自動車は、その車を追い越すためには理論的に速度違反をしなければならないから、追い越されることはない筈になってるんだけどな。
極端な話、速度制限かかってない高速で、追い越し車線を延々と100kmで東京から大阪まで走行しても、理論的には100km以上は出せないのだから、追い越すことはあっても追い越されることはない。非常識かもしれないけど。
>>482
車間距離を保てない人で先頭車に追い付いて「車間距離取りすぎなんだよ」とイライラしている人は、一定速度を保った走行、つまり速度超過を慢性的にしているんじゃないか?
俺が走っていて感じるのは、自分が走る道路が出せる速度もわからない初心者が多いように思う。
>>487
自分は止まってりゃいい話だからな。
493おさかなくわえた名無しさん:2012/07/11(水) 08:53:38.43 ID:PwLiges8
名古屋の国交省臨時職員女性(42)運転の大型二輪とシカ衝突、転倒 女性重体
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341907777/
門脇さんは休日で、夫(42)とバイク二台でツーリングをしていたという。
494おさかなくわえた名無しさん:2012/07/11(水) 09:14:39.99 ID:FaF125m9
今朝、前を走っていたゴミ回収車。
運転席窓から灰皿の吸い殻を落としてた。

車体後部に大きく社名が書いてある、「SAPIX」、
「ゴミはサピックスにおまかせ!」だと。ナンバー「59-34」。
一体何考えてんだか。
495おさかなくわえた名無しさん:2012/07/11(水) 10:06:24.59 ID:0t3ySYeC
>>494
そりゃ会社にチクったほうがいいな
496おさかなくわえた名無しさん:2012/07/11(水) 11:06:39.37 ID:kA0ZVqfk
>>494
SAPIXって学習塾だけじゃなくて、ゴミ回収までやってたのか!(^^)!
497おさかなくわえた名無しさん:2012/07/11(水) 15:43:51.03 ID:BJS4C7Js
自分も前の車が空き缶投げやがって
それがボンネットにかすりすぐに警察に通報した。
そうしたら警察にあなたは今どこからかけているのですか?
と言われ、運転してますよ!前を走っているんです、その車が!
と言ったら違反だと言って咎められたことがある
498おさかなくわえた名無しさん:2012/07/11(水) 16:01:02.35 ID:8fqGaPPn
【東京】首都高湾岸線で3台衝突 3人死亡2人重体
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341989511/
http://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s548166.jpg
499おさかなくわえた名無しさん:2012/07/11(水) 16:56:04.51 ID:uPODGu3B
>>498
どうせまた車間距離でしょ?
500おさかなくわえた名無しさん:2012/07/11(水) 19:07:08.88 ID:GEhjPA0D
首都高は異常に車間距離短いよね
前の車が急ブレーキかけたら事故る距離の車ばっか
501おさかなくわえた名無しさん:2012/07/11(水) 19:30:41.59 ID:BJS4C7Js
私もそう思う 2点 私はそう思わない 36点
都市高で100kの状態で車間詰めてくる人は怖い((((;゜Д゜)))


↑36人は平気らしい
502おさかなくわえた名無しさん:2012/07/11(水) 21:09:24.02 ID:JR+MUVzD
>>487
>自分は止まってりゃいい話だからな。

前にチョロチョロ無駄に動く車が何台もいてみ?
自分の前に車間空きすぎてバカみたいじゃないか。
走行中は速度が適切ならいくら車間距離あけてもいいが、停車中はマヌケっぽくなってしまうだろ。
503おさかなくわえた名無しさん:2012/07/11(水) 21:23:09.69 ID:xkNS5K/M
こどもか
504おさかなくわえた名無しさん:2012/07/11(水) 23:56:46.37 ID:vJzobWgO
>>502
どうせマヌケなんだからいいじゃん
505おさかなくわえた名無しさん:2012/07/12(木) 00:25:56.37 ID:siEB0F+Z
お前らなんかサンドイッチされちまえ!
506おさかなくわえた名無しさん:2012/07/12(木) 00:29:17.07 ID:Tlxhf3CU
というかさ 赤信号でとまってる時ぐらい、一息入れて落ち着いていたいわけよ。
それを意味なく チンタラ前へ出られたらどんな気分だよ?
赤信号で進みたければ 信号無視しろよ
いくら前車との距離が空いてもムカつくから常に俺は詰めない。
よく見てると ジリジリ前へ詰めてる車いるけど
おまえ アホだろ?
507おさかなくわえた名無しさん:2012/07/12(木) 00:33:02.86 ID:siEB0F+Z
>>506
信号で止まってるのに前に入ってくるとな?

508おさかなくわえた名無しさん:2012/07/12(木) 02:59:21.95 ID:/dHV9afg
【神奈川】バイクに乗った集団が男性襲撃 意識不明の重体 横須賀中央
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342011691/
509おさかなくわえた名無しさん:2012/07/12(木) 04:09:00.95 ID:Sd3MAolP
>>506が幅寄せしすぎなんだよ
もっと車間距離を開けろ
510おさかなくわえた名無しさん:2012/07/12(木) 12:16:44.78 ID:93v/gQMJ
幅寄せの意味をggrks
なんで>>506が責められてんだ
赤信号でスマートに止まらず異常に距離を空けてジワジワ前に出るクズがたまにいるのは事実だろ
>>506を責める奴はそれが正しい運転だと思ってるのかw
511おさかなくわえた名無しさん:2012/07/12(木) 13:12:18.34 ID:xR7VYRT7
俺様ルールをお披露目する場だろ、ここは。
512おさかなくわえた名無しさん:2012/07/12(木) 14:03:51.44 ID:izzLxRDw
幅寄せって車間距離を詰めることだったのか(棒
513おさかなくわえた名無しさん:2012/07/12(木) 15:52:10.36 ID:DUsSMSbd
充分な車間のあるうちにしっかり速度を落としてから前の車には徐行で近づく。

尚、特に後ろがギリギリになって止まるような運転をする車の場合は、停車中であっても後ろの車からは出来るだけ距離をとる。
赤信号の間のんびりするような奴かも知れないし、
気を抜いてうっかりクリープで進み始め、あわててブレーキとアクセルを間違えるかもしれない。

という考え方も出来る。
いろんな奴がいるんだし、基本停車または最徐行中のことなんだからそれほど危険につながるわけでもない。
(俺がイライラするから危険につながるってのは無しな)
「きっと自分にはわからない彼なりのなにか理由があるんだろうなぁ」くらいに考えておけばいいんではないかい?
514おさかなくわえた名無しさん:2012/07/12(木) 17:54:34.54 ID:cF0quaL8
そういう屁理屈はもういいよ。
515おさかなくわえた名無しさん:2012/07/12(木) 18:36:04.06 ID:tTTS8EnW
>>513
キモい
516おさかなくわえた名無しさん:2012/07/12(木) 19:08:06.67 ID:GdG9K3wd
【社会】 命奪う「名古屋走り」  交通モラルが低い愛知県民、他県でも事故率も高い
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342086381/l50
517おさかなくわえた名無しさん:2012/07/12(木) 21:40:57.45 ID:zxae14Xr
>>516
愛知県民だけど、ホントそう思う。
なにせ、名古屋高速じゃ雨が降る度に必ず
○○カーブや△△ジャンクションで事故起こってるし
ラジオの交通情報センターの人達が、幾ら注意呼びかけても
減る兆し無し
518おさかなくわえた名無しさん:2012/07/12(木) 22:36:57.25 ID:j4Vn2eZ+
>>513
きめえ
519おさかなくわえた名無しさん:2012/07/13(金) 00:35:16.09 ID:AmAnSPqQ
>>517
別に愛知限定って訳でもないだろ
520おさかなくわえた名無しさん:2012/07/13(金) 06:02:28.84 ID:koXFKF5g
愛知限定ではないけど愛知の運転がひどいってのは、行ってみて実感した
交通事故死ワースト1は伊達じゃないね
521おさかなくわえた名無しさん:2012/07/13(金) 10:11:13.53 ID:vAESLn30
>>520
愛知県が交通事故死ワーストなのは人口と車の所有数が多いからだ。
どうがんばったって島根など名古屋市の人口以下しかない県が
愛知に勝てるわけがない。

ちなみに、都道府県別で人口10万人あたりの交通事故死をみると
2009年は佐賀がワーストで高知がそれに準じてる。
522おさかなくわえた名無しさん:2012/07/13(金) 13:08:15.29 ID:zFijTuzk
>>521
人口比で見ても愛知は結構多いけどねw
523おさかなくわえた名無しさん:2012/07/13(金) 13:10:00.72 ID:zFijTuzk
ちなみに島根は人口比で見ても最下位です
524おさかなくわえた名無しさん:2012/07/13(金) 13:13:55.82 ID:VzuZLz0x
島根って名物とか何も思い浮かばん。
525おさかなくわえた名無しさん:2012/07/13(金) 13:15:06.31 ID:0Bi5R5yA
ずっと1位を独占してきた北海道がワースト返上できたのは、不景気と震災で観光客が減ったのと
低賃金で若い奴が車に金をかけなくなったから。

いまどき一般道を100キロ超で走ってるのは50〜60歳より上って感じ。
526おさかなくわえた名無しさん:2012/07/13(金) 19:25:10.19 ID:PBE80eo9
すぐ怒ってふかしてくる厨いらね
527おさかなくわえた名無しさん:2012/07/13(金) 21:13:12.25 ID:K8tyDnw/
>>525
出雲大社(出雲そば) 宍道湖(しじみ) 玉造温泉
石見銀山(世界遺産)

とりあえず、メジャーな所はこんな感じ
528おさかなくわえた名無しさん:2012/07/13(金) 21:13:43.60 ID:K8tyDnw/
レス番間違えた

>>524だった
529おさかなくわえた名無しさん:2012/07/13(金) 22:09:42.83 ID:b5vopS0v
島根や鳥取は超田舎って見られるけど、中海地方はなかなかの都会なんだよ
530おさかなくわえた名無しさん:2012/07/13(金) 23:29:33.73 ID:I4pYQUEb
歩行者がいたから水溜まり手前で減速したらクラクション鳴らされた。
ちゃんと見てたらわかるだろ。
531おさかなくわえた名無しさん:2012/07/13(金) 23:46:49.72 ID:GXZcmR8a
DQN運転手の車のナンバー見ると大体が他県で安心する
532おさかなくわえた名無しさん:2012/07/14(土) 07:44:30.14 ID:IZYU0ZGK
530はギスギスした車社会に残された最後の良心

歩行者見えてないやつが多すぎる
533おさかなくわえた名無しさん:2012/07/14(土) 12:12:48.94 ID:xlu3ZHJL
>>530
ちゃんと見てたら分かるだろって、分からないだろ
前車の先にある水溜まりは見えないぞ

クラクション鳴らすな!ではなく車間距離とって未知の減速に備えておけよ!ならわかるが
534おさかなくわえた名無しさん:2012/07/14(土) 12:51:39.85 ID:aP1plECt
>>533
チンタラ走ってる車と思われたんだろ?
>>530は車間詰められてる状況ではないと読み取ったが?

前に、テレビ番組でみたが走ってる車に水かけられるとクリーニング代請求できるんだとさ

535おさかなくわえた名無しさん:2012/07/14(土) 12:53:46.79 ID:j1muDHsg
>>533
お前が分かるとか分からないとかの発表なんてどうでもいいから。
536おさかなくわえた名無しさん:2012/07/14(土) 13:13:49.12 ID:UAXIJS65
>>534
泥はね運転が道交法違反(71条)になるからだろうね>クリーニング代
537おさかなくわえた名無しさん:2012/07/14(土) 14:16:03.65 ID:jaseJznG
天気と一緒で、このスレも荒れてるなぁ
538おさかなくわえた名無しさん:2012/07/14(土) 20:09:36.04 ID:oZMhRRZ0
今日は隣県ナンバーの二台にムカつく運転をされた。
最初は交差点で右折車線に入って待っていた時のこと
右折青信号に変わったんで動き出そうとしたら直進・左折車線から
いきなり目の前に入ってきてすんでのところでぶつかるところだった。
まあ、この野郎とばかりにクラクションを鳴らしてやったけど…。
次は帰る時だが今度は青信号に変わっても前にいた隣県ナンバーが発進せず。
どうも助手席に置いたものをいじっていたようで、自分の後続車がいなかったんで待っていてやったが
20秒経っても全く信号の方を見ず助手席の方を向いたまま。
良く見ると後続車が近づいてきたんで流石にクラクションを鳴らしたけど
走り出した後も助手席の方を気にしながら運転してたようだった。
539おさかなくわえた名無しさん:2012/07/14(土) 23:02:56.39 ID:aPedSKid
>>533
そりゃ直前に前車の影になってからなら見えないよ(笑)
540おさかなくわえた名無しさん:2012/07/14(土) 23:12:19.25 ID:aPedSKid
>>533
それと「見てたらわかる」は水溜まりだけを指してるわけじゃないだろ。
「雨が降っている」「路面状況」「歩行者がいる」「スピードを落とす」などを見ればわかるってことだろ。
そもそもクラクションを鳴らす必要がないように車間空けるべきのくだりは同意。

>>534
後続車との車間が詰まっていたら減速しなくてもいいって話でもないけどな。
541おさかなくわえた名無しさん:2012/07/15(日) 00:17:05.29 ID:AduMRbZD
ギリギリで指示機を出す屑
運転席みたら、大概DQNのバカ女やどんくさそうなババアとかでイライラする
他のクラクションがうるさいだかで、キレてるオッサンもムカつくけど。
542おさかなくわえた名無しさん:2012/07/15(日) 00:21:35.63 ID:RCWPXpeo
>>538
同じような状況でクラクション鳴らしたら
前の車のイラン人だかブラジル人かわからんが中指立ててきやがった
日本にきてでかい態度するなよこの毛唐
543おさかなくわえた名無しさん:2012/07/15(日) 01:27:16.64 ID:q/aiP3Yk
>>538
20秒も待ったのか

馬鹿か?
544おさかなくわえた名無しさん:2012/07/15(日) 09:54:15.29 ID:52tLxfCF
俺の住んでる所は老若男女問わず直前ウィンカーは居るけどな
T字路で行き止まりなのに直前までウィンカー出さないクズとか死ねとさえ思うわ
545おさかなくわえた名無しさん:2012/07/15(日) 09:56:59.73 ID:NKvjVfYG
車間詰め厨乙
546おさかなくわえた名無しさん:2012/07/15(日) 10:29:42.92 ID:0mB5r0oX
ウインカー出してても、直前に信号が赤になったら消す奴とか。
どんだけケチなんだよ。
ウインカーの意味分かってるのか?
547おさかなくわえた名無しさん:2012/07/15(日) 11:42:13.12 ID:H2WMTc0p
例えば自分が左折する場合、あまり早くからウインカーを出すと
対抗車線の右折車が(こちらの減速を見越して)先に右折してくるから
それを防止する為に左折の直前にウインカーを出すなんて奴がバイト先にいた。
当時、自分は学生でまだ免許をとったばかりだったが
教習所で学んだばかりのルールを持ち出して「それってマズいんじゃ…」と言ったら
「そんな杓子定規なことやってたら目的地に着く迄に何分もロスすることになるよ」と言い返されたわ。
548おさかなくわえた名無しさん:2012/07/15(日) 11:45:42.31 ID:hCAABATG
ウインカー出してもなかなか曲がらない奴
549おさかなくわえた名無しさん:2012/07/15(日) 13:47:43.79 ID:52tLxfCF
そういやウィンカー出しっ放しで何キロも走る老害もいるなw
550おさかなくわえた名無しさん:2012/07/15(日) 14:12:39.10 ID:SKBVF1Sy
ハザードで駐車しててハザード付けたまま発車するやつとか
551おさかなくわえた名無しさん:2012/07/15(日) 18:11:25.78 ID:QELMrLrB
ウインカーって早めに出したら負けみたいな風習でもあるのかな。
552おさかなくわえた名無しさん:2012/07/15(日) 19:02:21.05 ID:ZwA4aDuV
>>549
いる、いる。
こっちが右折しようとウインカー出してて、対向車線も爺も
右のウインカー出しているので、お互い右ですね、と曲がりかけたら
直進してくるんだもの。危うくぶつかられるところだった。
おまけに、爺は自分がウインカー出しているのを知らないから
近頃の若者は!というかんじで睨んでいくし。
553おさかなくわえた名無しさん:2012/07/15(日) 19:10:22.98 ID:SBulWS3I
ウィンカーのカチカチ音が聞こえないなら補聴器装着以外は免許更新不可にすればいいのに

原チャジジィもウィンカー出しっぱ多いよな

554おさかなくわえた名無しさん:2012/07/15(日) 19:25:45.02 ID:hlmsN31b
>>553
手での合図が認められているので却下です
555おさかなくわえた名無しさん:2012/07/15(日) 19:27:22.02 ID:1FQX5YeD
てーか、ジジババにしろDQNにしろ
失格者から免許取り上げないから危険なんだよな

ちゃんとお仕事してよwお回りちゃんww
556おさかなくわえた名無しさん:2012/07/15(日) 20:50:46.13 ID:GsL4QF8f
>>552
交差点の直後の店舗に右折で入ろうとする場合もある。

左折に合わせて右折しようとした奴がいたのだが、交差点を左折じゃなくて交差点を
過ぎた角のコンビニに入ろうとした車で、思いっきりぶつかってた奴がいた。その後
そいつらは怒鳴り合いをしていたが、車を放置したままで、すごく邪魔だった。
557おさかなくわえた名無しさん:2012/07/15(日) 21:36:53.37 ID:VYsw1NpX
>>556
あるある
俺もそれでヒヤッとしたことあるから、交差点の近くに店あるときは特に慎重にしてる
自分が店に入るときも、交差点過ぎてからウインカー出すようにしてる
558おさかなくわえた名無しさん:2012/07/15(日) 22:10:57.73 ID:SswOchdo
左折の後に続けて右折しようとするずうずうしい車に腹が立つ
559おさかなくわえた名無しさん:2012/07/15(日) 23:36:08.72 ID:VdcEZPig
>>555
同意。スピード違反の取締りよりも、
むしろウインカーとか車線変更とか
取り締まらないと、事故は減らないと思う
後、コンビニやスーパーに突っ込む老人の事故原因を
何でもかんでもアクセルとブレーキの踏み間違えで
解決しない事だな
560おさかなくわえた名無しさん:2012/07/16(月) 05:23:50.19 ID:MIrr3cLQ
踏み間違いだろ。
561おさかなくわえた名無しさん:2012/07/16(月) 07:14:12.63 ID:Zw/UsRTP
霧もない雨も降ってない都内でバックフォグ点灯
消せ眩しい。
トヨタみたいなウインカーレバーの根本寄りのクルっと回すリング式のバカ仕様のスイッチは論外として
輸入車の場合は前後フォグはスイッチが独立してるし
一回ライトを消灯すれば次回点灯させたときにはフォグは連動しないんだから
点灯させてる段階でわざわざスイッチ押して故意に点灯させてるわけでクソ迷惑だから死ね。
562おさかなくわえた名無しさん:2012/07/16(月) 07:27:59.22 ID:ques5Da6
>>551
ウィンカーに限らないけど「ルールどおりにやるのはカッコ悪い」って価値観の持ち主がいるんじゃないかな
中高生が制服の着崩し方をあれこれ工夫するような感覚じゃないかと思うよ
ただ、車の運転には自分や他人の命がかかっているということを知らなさすぎるのが問題だね
563おさかなくわえた名無しさん:2012/07/16(月) 07:28:09.19 ID:9wRU8Ebp
ハイブームでとことん追走しろ
564おさかなくわえた名無しさん:2012/07/16(月) 07:40:49.98 ID:Zw/UsRTP
悪りぃ、俺、まだ修行が足りないからハイブームは無理w
ハイビームでいっぱいいっぱい。
565おさかなくわえた名無しさん:2012/07/16(月) 09:36:12.64 ID:aFFdw1/b
>>554
>>553
> 手での合図が認められているので却下です

そういうのは単なる法の不備ってやつだ
道交法なんて何十年も前に出来たのをチビチビ改正しながら運用してんだから今の交通事情と照らし合わせて不都合なとこなんて山ほどあるだろ
道交法もどんどん改正していくべきだな
566おさかなくわえた名無しさん:2012/07/16(月) 09:46:25.16 ID:hIXG++ys
>>559
書き込みの主旨とずれるけど、
新聞の投書欄に踏み間違いを防止するためにAT廃止して
全部MTにしろっていう投書があった。

そんな問題じゃないだろうが、と思ったが。
567おさかなくわえた名無しさん:2012/07/16(月) 10:59:03.98 ID:HkU+6sPT
NHKの討論番組とかで、よく視聴者からFAXを募集しています、みたいなので、ぎっしり書いて
送っている奴とか、どうせ読まれないのに馬鹿じゃないかと思う。番組の都合で、1文2文読まれる
のはまだマシで、全く読まれないで番組が終わったら送った事すら確信を得ないだろう。無駄な
労力だね。まあ、テレビなんか見てるくらい暇な奴のすることだしな。
568おさかなくわえた名無しさん:2012/07/16(月) 11:13:26.22 ID:ques5Da6
>>566
でもATなくせば、とりあえず急発進事故だけは防げるじゃん
569おさかなくわえた名無しさん:2012/07/16(月) 11:22:21.30 ID:h5/2ZlG8
ATに慣れてしまって、クラッチ踏むのを忘れてしまう。
いまさらMTにもどれないよ。MTでの坂道発進、後続車がいると
ドキドキする。
570おさかなくわえた名無しさん:2012/07/16(月) 13:30:41.66 ID:uXhhs487
普通にサイドブレーキ使えば坂道発進は楽にできるだろうに
ATでもサイドブレーキ(今はフットが多いが)使うこと知らなくて
下がってくる車あるからな
571おさかなくわえた名無しさん:2012/07/16(月) 14:18:54.90 ID:d/IPph3o
坂道発進でミスっても、まあ人は死なないだろうけど
急発進では死人も出かねないしなあ
572おさかなくわえた名無しさん:2012/07/16(月) 17:41:27.11 ID:9wRU8Ebp
1、2、3
と数えるくらい下がっても実際はまだぶつからない。

坂道発進が怖い様な奴は免許証返して運転辞めるべき。
573おさかなくわえた名無しさん:2012/07/16(月) 17:49:24.21 ID:rTTFpVej
今はMTでも坂道発進補助機構が付いてたりする。
慣れない人間は逆にそれでエンストするらしいw
574おさかなくわえた名無しさん:2012/07/16(月) 22:00:33.54 ID:q5F9la1b
>>572
それなりの坂でも30cmも空けずに停める奴もいるけどね。立体駐車場の渋滞とか。
575おさかなくわえた名無しさん:2012/07/16(月) 22:18:20.92 ID:uLesHdrw
>>574
そういう奴って、普段の信号待ちでも待ってる間、イライラしてハンドルを指でカタカタ叩いてそうだな。
576おさかなくわえた名無しさん:2012/07/17(火) 00:43:21.36 ID:wlhWuwGJ
前の車が意味なくやたらブレーキを踏むこと。
577おさかなくわえた名無しさん:2012/07/17(火) 13:29:17.39 ID:hh4fM0DU
好きで車高下げたり、エアロやデかいマフラーつけたりしておいて、
ほんの少しの段差でもこすらない様に、超スローになる車は哀れに思える
578おさかなくわえた名無しさん:2012/07/17(火) 17:31:58.57 ID:7napE4ed
>>1で「自動車の運転」と限定されてないようなので自転車に乗ってる時の話

この季節、交差点に差し掛かると信号待ちしてるオバハンの自転車が日陰で停まろうとして
それはまあ、気持ちはわかるんだが、何台も何台も、小さな日陰を探しては得手勝手な方向に停まっているから
こっちは青信号で直進したいだけなのに迷路を抜けなきゃならないような気分にさせられる

しかも「通してください」と言ってもどきやがらねえ
しゃあないから「どけや、コラ!」って言ったら、サーッと開けやがる、わしゃモーゼか

車で出かけるときも、歩道のない交差点だと、変なところに停まってるから困ることがあるし
日陰で停まるのはいいから、建物や塀にピタっと張りつくようにしてくれないもんかね?
579おさかなくわえた名無しさん:2012/07/17(火) 18:48:20.95 ID:KF/uz2qg
昔、親父の車の助手席に座っていた頃
坂道発進に失敗して前の車がこちらに下がってぶつかってきたことがあった。
すると運転手のオバサンが降りてきて謝るのかと思いきや
いきなり「何、追突してんですか?」と言ってきて。
結局、向こうは当然エンストしてて親父がそれを指摘し
更には停止線から2メートル近く下がってたんで自分の非を悟ったようだったけど
それでも「でも追突されたからエンストしたってこともありますよね」
等と言い張り、結局「すみません」の一言は無かったわ。
580おさかなくわえた名無しさん:2012/07/17(火) 23:47:15.80 ID:y5/0yKnG
で?
581おさかなくわえた名無しさん:2012/07/17(火) 23:52:38.41 ID:NmvUMFII
今日夕方、赤信号で停車したら横断歩道に車体が乗っかってて、そしたら横断歩道を渡ってきた薄汚いジジイが俺のとこに来て、
どうやら横断歩道に車体が乗っかってることが逆鱗に触れたらしく、「オラァ!ゴラァ!横断歩道ドァ〜(以降なに言ってるのか意味不明)!!」と怒鳴り始めた。
俺もただ注意されるくらいなら、窓開けて謝る方だけど、怖くなったからドアロックして、一応すみません的なアクションして見せたんだが、
それでも治まらなかったらしく、ジジイ奇声あげて運転席側の窓ガラスを叩き始めたw
これはヤベーって思って、前方向いてシカトしたんだが、5〜6回窓ガラス叩いてジジイは去っていった…。
俺もキレそうになってクラクション鳴らして威嚇しようかとも思ったが、呆れて不思議とそういう気持ちが抑えられた。
窓ガラスが汚い汗で白く濁って汚れてたね。
582おさかなくわえた名無しさん:2012/07/18(水) 01:36:33.69 ID:r4Cx/kJJ
>>579
全く同じ話しをこの前友達から聞いたが
ドライブレコーダーを見せて相手の老人もやっと納得したらしい
いまDR安いから事故の時いいかもね
583おさかなくわえた名無しさん:2012/07/18(水) 05:52:39.48 ID:7Y4lnp36
駐車してたら坂道からサイドブレーキが甘い車が追突してきたことあったわ
相手は気付いてなくて傷にならなかったから逃がしてやったけど
自覚してて知らんぷりしたなら嫌なやつだ
584おさかなくわえた名無しさん:2012/07/18(水) 09:32:43.48 ID:smxkczH5
坂道発進の失敗で「お前が追突した」なんてのは
「攻撃は最大の防御」じゃないが自分のミス隠し&損害賠償回避ってこともあるのでは?
まあ今はAT車だらけで坂道発進失敗なんて滅多にお目にかからなくなったが。
585おさかなくわえた名無しさん:2012/07/18(水) 11:13:48.32 ID:xCQkyF/g
いや俺は読まれて欲しいとかじゃなくて読めるもんなら読んでみろって
ギッシリ詰め詰めで書いてFAXすることが多い。
俺には意味のあることだから無駄な労力じゃないしね。
586おさかなくわえた名無しさん:2012/07/18(水) 16:45:47.41 ID:mfjYtkKx
信号止まった時、対向車が異常にまぶしいのはどうしてだ
587おさかなくわえた名無しさん:2012/07/18(水) 17:37:27.59 ID:vosM3ASG
右左折時に大周りして隣のレーンにはみ出る車。
直進しようとしているときにこういう車がいると邪魔。

588おさかなくわえた名無しさん:2012/07/18(水) 18:14:04.12 ID:t4bfS4aI
あるあるw トレーラーがはみ出てきたから、クラクション2分くらい鳴らしてやったわ
589おさかなくわえた名無しさん:2012/07/18(水) 18:17:42.05 ID:Sbo6nNgJ
へ、2分?w
590おさかなくわえた名無しさん:2012/07/18(水) 19:06:04.43 ID:qkqKFr0j
片側2車線の道走ってて、右側の車が何となくこっちに来るような気が
したため、あえて車間を詰めたらそのまま入ってきた。
ざけんな。入りたいんならウインカー出せっ。出さないから詰めたんだからよ。
591おさかなくわえた名無しさん:2012/07/18(水) 19:06:11.41 ID:JdWF/ltD
充分な減速をせずに左折して大きくふくらみ
曲がった先で一瞬、右側を走ることになるのは大目に見るとして
そのまま右を走り続けるやつってのは何を考えているんだろう
592おさかなくわえた名無しさん:2012/07/18(水) 19:18:34.66 ID:mfjYtkKx
>>588
長すぎwwwww
593おさかなくわえた名無しさん:2012/07/18(水) 20:47:03.14 ID:psXlPXv2
時々明らかに嘘臭い大袈裟な事を書く奴がいるけどなんなん?朝鮮人か?
594おさかなくわえた名無しさん:2012/07/18(水) 21:39:31.63 ID:VtFxJU2O
ある同僚が自ら最高学年の担任を熱望してそれが叶った。
しかし夏休みに結婚する事になったらしく同時に12月から産休→そのまま育休に入る事も発表。
他の先生方皆ポカ-ン。急遽講師を依頼して穴埋めする事になったけど時期等からして相当な負担になる事は必至。
それよりも彼女のクラスの子がいたたまれない。
結婚や懐妊はめでたいけど何か心から祝福出来ない。
595おさかなくわえた名無しさん:2012/07/18(水) 21:43:31.22 ID:aBUE/8IF
>>591
交差点の左折で膨らんで曲がった先の右折待ちの車にぶつかりそうになって停車。
後ろから車来てたせいなのか身動きできなくなったみたいで
右折待ちの車にバックしろってジェスチャーしてた。
596おさかなくわえた名無しさん:2012/07/18(水) 22:08:25.79 ID:wo4gryGG
狭い交差点なのに停止線超えて停車してる知能障害居るよね。
デカいトラックが曲がってくる予測なんて脳内に無いんだろうけど。
597おさかなくわえた名無しさん:2012/07/19(木) 06:03:51.66 ID:gXO6cVrA
でかいトラックが来たら下がればいいじゃん
598おさかなくわえた名無しさん:2012/07/19(木) 06:54:46.18 ID:B8bWn7jw
狭い交差点じゃ逆に停止線から少し離れるぐらいで停止しないと
下手なトラック運転手なら曲がり切れないこともあるけどね。
まあ、本来ならトラックが入ってくるような交差点ではないってことなんだろうけど。
599おさかなくわえた名無しさん:2012/07/19(木) 07:21:29.11 ID:PzbtvFGV
>>597
後ろに車続いてたらどうすんの
600おさかなくわえた名無しさん:2012/07/19(木) 09:17:34.44 ID:wQIJRkKF
狭い交差点での右折待ち先頭車
対向車が途切れるの待つのに、交差点の真ん中まで進んで待てばいいのに、
停止線よりわずか進んだところで待つ車。

こんな奴らのせいで後ろの直進車は進めず。
で、信号の変わり目、へたしたら信号無視して直進したりして。
601おさかなくわえた名無しさん:2012/07/19(木) 10:44:24.75 ID:lUMW+C7d
>>598
トレーラーが曲がりきれないで止まっているのに周囲の車それぞれが
みんな自分の進行方向に向かって車間を詰めちゃって
切り返しも出来なくなってる現場に遭遇した。
602おさかなくわえた名無しさん:2012/07/19(木) 12:14:36.48 ID:0zEOR2bk
停止線オーバーのカスのせいでバスが曲がれなくて遅れた時は殺意湧くけどな。
603おさかなくわえた名無しさん:2012/07/19(木) 12:43:27.40 ID:OSVpb47K
流石に殺意までは沸かない
604おさかなくわえた名無しさん:2012/07/19(木) 13:24:19.87 ID:PKF76Wqw
停止線を平気でオーバーしてるドライバーは
「かもしれない運転」をしてないアピールをしている
605いたお ◆ITAOchPutQ :2012/07/19(木) 13:32:57.74 ID:hI45+aVo
迷い猫
606おさかなくわえた名無しさん:2012/07/19(木) 14:24:37.63 ID:48+rD5bO
ベンツで逃走の覚せい剤&生活保護男、ベントレー他全部で3台も持ってました
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342661720/

ふざけてんのか、刑務所ブチこめよ
607おさかなくわえた名無しさん:2012/07/19(木) 14:30:14.44 ID:1b9kYwzS
自分を追い越した車が、信号待ちで先頭なのに反応が遅い時
クラクション鳴らすのをどうしても止められない
そんな私は大阪人
608おさかなくわえた名無しさん:2012/07/19(木) 14:36:56.40 ID:lUMW+C7d
信号待ちの列の先頭にいる車を追い越して、その前に止めるのが大阪の常識って
横山やすしが生前言ってた。
609おさかなくわえた名無しさん:2012/07/19(木) 14:48:23.74 ID:1b9kYwzS
>>608
常識とはやすし兄さん言い過ぎ
ただし停止線から2メートルとか空いてたらあり得る
あと思い出したがこの間
交差点から律儀に5メートルあけて路駐してた車
路駐と気づかず真後ろまで行ってから
クラクション鳴らしまくって動かさせてしまったスマンww
610おさかなくわえた名無しさん:2012/07/19(木) 20:25:33.77 ID:qziduJAb
信号待ちの際に右折レーンを利用して俺を追い越して行った車が
数キロ先でスピード違反で警察に捕まってたのを見たことがある。
まさか右折レーンから追い越しかけてくるとは思わずヒヤッとしたんで
「ざまあw」と思ったことは言うまでも無いw
611おさかなくわえた名無しさん:2012/07/19(木) 20:44:23.15 ID:T5/q1Z2l
T字路で優先車線走ってて右折しようとしたら右の道(非優先かつ一旦停止)から右折しようとしてる車が出てきた。
こっちが優先だしそもそもお前は一旦停止もしてない。引っ込んでろカスって思いながら右折した。
何言ってたかわからんけど、○○オラ!って聞こえた。
一旦停止もせずに出てきた時点でお前が悪いし、こっちが待つ理由なんてひとつもない。
すごくイラッとしたわ。
612おさかなくわえた名無しさん:2012/07/19(木) 23:33:08.19 ID:6yeKJasG
いるよね、優先道路だから絶対に自分は正しいって人
何より大事なことは、事故を起こさないことなのにな
613おさかなくわえた名無しさん:2012/07/19(木) 23:52:43.16 ID:T5/q1Z2l
>>612
そうだね。事故は起こらないように運転してるから大丈夫。
てか一旦停止必要なとこでしない奴死ね。踏切で減速さえしない奴もな。
614おさかなくわえた名無しさん:2012/07/19(木) 23:55:08.40 ID:T5/q1Z2l
>>612
あってかそれだともう優先車線とかいらないよね。とにかく突っ込んだもん勝ちみたいなことならさ。
615おさかなくわえた名無しさん:2012/07/20(金) 00:38:45.13 ID:oJ/2KpUa
ムキになんなよ恥ずかしい奴だな
616おさかなくわえた名無しさん:2012/07/20(金) 00:53:50.64 ID:+m8VVS/b
>>615
すいませんでした。
617おさかなくわえた名無しさん:2012/07/20(金) 01:56:43.22 ID:I/3Jcjhq
>>612
事故を起こさない為に、まずはきちんとルールを守ることが大事なんじゃないか?
逆に言えば、みんながきちんとルールを守る事で大半の事故は防げるはずだぞ。
618おさかなくわえた名無しさん:2012/07/20(金) 02:37:41.29 ID:PFwtB+N4
一時停止線から飛び出しちゃ、優先道路を通行する車を脅かしてブレーキをかけさせ、結果、自分が出るタイミングを失い、ヒステリー起こすの
バカだよねぇ
619おさかなくわえた名無しさん:2012/07/20(金) 02:42:57.32 ID:5SCy41ej
日本語でおけ
620おさかなくわえた名無しさん:2012/07/20(金) 03:10:12.14 ID:FlMluN7S
>>619
オレもちょっと考えはしたがふつうにわかる文だろ
621おさかなくわえた名無しさん:2012/07/20(金) 03:33:37.21 ID:XFcsxY+F
>>617
現実には、他人がルールを守らなくても、って前提が必要だね。
622おさかなくわえた名無しさん:2012/07/20(金) 04:18:12.39 ID:xfgM89hp
kooyamaafuuuuuuuw------------u
623おさかなくわえた名無しさん:2012/07/20(金) 06:18:19.89 ID:GNx4TkXN
交差点注意義務もルールだよ。
624おさかなくわえた名無しさん:2012/07/20(金) 08:55:54.00 ID:+m8VVS/b
>>623
ちなみにほぼ同時でどっちも譲ることができる状態、かつこっちは相手から見たら左側の車線から走ってきてるからね。
相手が先に曲がれる理由が微塵もないね。
625おさかなくわえた名無しさん:2012/07/20(金) 10:42:14.21 ID:5u+aaNpo
狭い道で対向車来たらちゃんと寄せろよ。BBAとか多いわ。
626おさかなくわえた名無しさん:2012/07/20(金) 12:06:46.64 ID:+jTcABO3
奈良】「運転しながらビールを飲んだ」 乗用車にはねられ男女死亡 22歳解体工を逮捕
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342710405/
627おさかなくわえた名無しさん:2012/07/20(金) 16:32:34.90 ID:izGIof8w
右折待ちしてるとこを右側から追い越していくのはバカ?
628おさかなくわえた名無しさん:2012/07/20(金) 17:02:10.57 ID:+m8VVS/b
>>627
それ危なすぎじゃね?
629おさかなくわえた名無しさん:2012/07/20(金) 19:03:58.18 ID:D1/KnGhN
>>627
バカというかキチガイレベルだよね
630おさかなくわえた名無しさん:2012/07/20(金) 21:25:58.10 ID:ciylUPR2
信号ない横断歩道渡ろうと車途切れるの待つんだけど
なんか信号ないなら車優先みたいな風潮が腹立つから
いきなり自転車だけを少し前に押し出して減速する気ない車ビビらすの楽し杉ワロタwwwwwwww

って話したらぶち切れられて涙目スンマセン
631おさかなくわえた名無しさん:2012/07/20(金) 21:59:16.62 ID:M57Ggpg2
?
632おさかなくわえた名無しさん:2012/07/20(金) 22:02:39.64 ID:+m8VVS/b
>>631
最後の行は誰に話したか書かないと意味わからんよな
633おさかなくわえた名無しさん:2012/07/20(金) 22:05:23.58 ID:ciylUPR2
すみません、運転免許を持つ友人に上記の話をしたら怒られました・・・w
もうしませんよ!手上げるのはアレだけど、適当にジェスチャーして止まってくれたら行くよ!
当たり前だけど
634おさかなくわえた名無しさん:2012/07/20(金) 22:12:13.06 ID:Lb94shI7
運転中に2ちゃん見るとイライラする
635おさかなくわえた名無しさん:2012/07/20(金) 22:13:23.10 ID:jhJuvPbl
最近マナーの悪い自転車が問題になってるけど、歩行者じゃないんだから横断歩道で止まらせてんじゃねーよ
636おさかなくわえた名無しさん:2012/07/20(金) 22:32:14.67 ID:Xj+FB7U/
上り坂で無駄にブレーキランプが点く車の後ろを走るとき。
スピードが安定しない車の後ろを走るとき。
637おさかなくわえた名無しさん:2012/07/21(土) 00:10:33.94 ID:XrucaVPe
薄暗くなってもライトを点けない車
638いたお ◆ITAOchPutQ :2012/07/21(土) 00:41:38.90 ID:8OMjj/T/
テスト
639おさかなくわえた名無しさん:2012/07/21(土) 08:08:03.50 ID:YLfpEYio
交差点を通過する時に右折待ちがタクシーやDQNそうなミニバン、外車なんかだと
どうにか先に行かせても良さげな感じでもあえて車間を詰めてしまう。
結局こいつ等はいつも強引な運転ばかりだし、譲り合いなんてないからこうなる。
640おさかなくわえた名無しさん:2012/07/21(土) 13:56:26.49 ID:OoGXjrm/
【宮城】パトカーから逃走のバイクが電柱に衝突、無免許の18歳少年が意識不明の重体
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342842346/
641おさかなくわえた名無しさん:2012/07/21(土) 14:16:44.49 ID:7GLGildl
>>639
同じ穴のムジナ
類は友を呼ぶ
自己紹介乙
642おさかなくわえた名無しさん:2012/07/21(土) 15:01:38.72 ID:miFugyQ8
>>640
電柱さんは無事だったんだろうか、心配だなあ
643おさかなくわえた名無しさん:2012/07/21(土) 15:38:45.26 ID:GAl6DPvq
道が混んでるなと思って見てみたら先頭に右折待ちの車が。
この場所から手前100m未満のところに信号のある交差点があり右折レーンがあるので
ここで右折してどこかで左折すれば多少遠回りでも目的地に着けるはずだが
こうはしない。なにがなんでも最短距離を通りたがる奴。
644おさかなくわえた名無しさん:2012/07/21(土) 16:26:47.32 ID:3cuht6Fu
さっきタバコ吹かした原チャ乗りみたわ
吸い終った吸殻どうするかまで見届けたが、案の定ポイ捨て
次そんな奴見かけたら、携帯で撮影してやりたいが、自分一人で車乗るのが多いんだよな
ドライブレコーダーでも取り付けたい気分
645おさかなくわえた名無しさん:2012/07/21(土) 18:58:55.97 ID:jM6osQ2M
脇道から右側に出る時など、片方しか見ない女が多くて腹が立つ
今日もそういう女がいた
通りに出ようとした瞬間、目の前に通過しようとする車が来た
凄く慌ててた様子を見せたが、なぜかその後は笑っている
運転を舐めんなよと思った
646おさかなくわえた名無しさん:2012/07/21(土) 19:17:00.45 ID:iYpXHs6i
ちゃんと確認できないやつとか原付でヘルメット被らない高房は一度事故ればいいと思うんだ。
そうでもしないと重要性がわからんだろ。一生他人を危険に晒すことになる。そいつが事故で死のうがどうなろうが知らんが、そいつのせいで事故って怪我したりする人がかわいそうだ。
647おさかなくわえた名無しさん:2012/07/21(土) 19:39:44.55 ID:bhWxbp3D
ノーヘルでガードレールに頭ぶつけて脳ミソぶちまけてる事故現場の
写真を高画質で見せてやればいいと思うよ、ホント。
648おさかなくわえた名無しさん:2012/07/21(土) 19:58:21.38 ID:iYpXHs6i
ノーヘルで事故って死んだり後遺症残ったときって当たった車の運転手はどこまで賠償させられるの?
ノーヘルな時点でありえないからもはやお咎めなしか軽い罰金でもいいぐらいだと思うけど。
649おさかなくわえた名無しさん:2012/07/22(日) 01:17:45.55 ID:T4eEgBBO
>>648
青ナンバー3輪原付ですのでヘルメット被りませんがなにか?
650おさかなくわえた名無しさん:2012/07/22(日) 01:29:01.82 ID:D7sW0Pa/
ヘルメットは雨具です by 朝倉くみこ
ってかw
651おさかなくわえた名無しさん:2012/07/22(日) 01:36:16.54 ID:l+JpnEDY
>>649
被らなくていいって決まってるのか知らんが、お前のミスで自動車と事故るのだけはやめろよ。
そんなんで後遺症残ったりして超高額の賠償請求されたらたまったもんじゃない。
ヘルメット被ってない奴が事故って怪我してもそいつが悪い。最低限の装備もせずに怪我したらちゃんと装備をしていない奴が悪い。
652おさかなくわえた名無しさん:2012/07/22(日) 01:43:09.08 ID:ZDbZA7js BE:150039735-2BP(0)
>>651
三輪にはヘルをかぶる義務が無いのは法律で決まっているんだから
法律がおかしいと文句を言うならわかるが、ヘルをかぶっていないヤツが悪いと
いうのは違うだろ。
653おさかなくわえた名無しさん:2012/07/22(日) 01:43:49.82 ID:l+JpnEDY
歩行者や自転車が交通ルールを守らない場合はそいつらを轢いたって轢いた側に責任追及はできないようにすればいい。
もちろん歩行者・自転車に事故の原因(飛び出し等)があった場合に限るが。
654おさかなくわえた名無しさん:2012/07/22(日) 01:47:22.00 ID:l+JpnEDY
>>652
その通りだな。申し訳ない。法律がおかしい。
そのせいで自動車の賠償が大きくなる確立が高まってる。
最低限の装備もせずに事故って怪我したからって文句言う権利なんてないと思うんだ。
三輪もヘルメット装備を義務付けるべき。
655おさかなくわえた名無しさん:2012/07/22(日) 04:05:21.45 ID:KdVwuj5P
それなら自動車だってヘルメット被ったほうが致死率は下がるな
656おさかなくわえた名無しさん:2012/07/22(日) 06:11:04.80 ID:rvxMRbCM
ちょっと聞いてほしい
昨日高速走ってたから、後ろから来た魚屋の軽トラが前に入った
俺は100キロで走ってたが、その魚屋は80キロくらいで走っていたため
必然的に追い越した。
そうしたらそれが気に食わんかったのか、再び追い越してきて
至近距離からウィンカーなしで前に入ってきた。
そしてまた80キロ前後で走るもんだから、追い越す、追い越され、煽られ、の繰り返し

ナンバー控えてやろうと思ったが折れ曲がってて確認できんかった。

これって俺が悪いのか‥?腑に落ちん・・
657おさかなくわえた名無しさん:2012/07/22(日) 06:15:05.34 ID:lUzN45ir
寝言は寝て言え。80キロで走っていた魚屋に追い越されたんだろ?70キロか?60キロか?
658おさかなくわえた名無しさん:2012/07/22(日) 06:23:46.98 ID:rvxMRbCM
>>656
もう起きてるわ!
うまく言えんな、追い越した後、80キロで走ったんだよ。
追い越すときは猛スピードだた
659おさかなくわえた名無しさん:2012/07/22(日) 06:26:48.47 ID:yxxZGWY/
シートベルトして運転してるのにヘルメットなんかしたら頸椎損傷の可能性が高くなるだけ
660おさかなくわえた名無しさん:2012/07/22(日) 08:35:30.79 ID:c3fXMmOl
>>657
656をからかってるのか??
もし真面目にそう思ってるのならちょっと頭が足りない子になる。

656を読む限り657に書いてあることは普通に読み取れると思うのだが。
661おさかなくわえた名無しさん:2012/07/22(日) 08:36:29.80 ID:c3fXMmOl
ごめん、間違い。

× 656を読む限り657に書いてあることは
○ 656を読む限り658に書いてあることは
662おさかなくわえた名無しさん:2012/07/22(日) 08:41:45.27 ID:WPNJ7ddQ
>>661
文盲はスルー推奨で。
663おさかなくわえた名無しさん:2012/07/22(日) 08:45:08.85 ID:x9BHjmOu
>>658
追越しといて速度落とすオマエが悪い
無神経すぎる
664おさかなくわえた名無しさん:2012/07/22(日) 09:09:55.21 ID:gBM6boTT
文盲リターン
665おさかなくわえた名無しさん:2012/07/22(日) 09:13:02.93 ID:k5fYbV9T
>>663
おまえも文盲だな
80kmで走ってる車を100kmで追い越して100kmのまま走ってるんだろ
(なので速度は落としていない)
そしたら魚屋の軽が100km超のスピードで追い越すが何故かまた80kmに
落として前を走るってことだろ

そのくらいの読解力もないのか
>>656も文盲につっこまれないような分かりやすい文章書こうな
666おさかなくわえた名無しさん:2012/07/22(日) 09:24:22.71 ID:nJb1/08W
>>652
法律で義務付けられてないからと言って三輪で
ヘルメット被らない奴は馬鹿だろ。
常識で考えろよw

馬鹿は批判されてもしょうがない。
667おさかなくわえた名無しさん:2012/07/22(日) 09:28:58.12 ID:k5fYbV9T
>>666
義務付けられていないんだから現状仕方ないんじゃないか
自己責任ということで
将来三輪にノーヘルで乗っている運転手が事故を起こして死んだりしたら
やっぱりヘルメット必要だから法律で義務付けようとなるかもしれないしな
法律ってそんなもの
668おさかなくわえた名無しさん:2012/07/22(日) 09:39:14.83 ID:l+JpnEDY
>>667
早く誰か頭飛ばすべきだよな。
三輪ならヘルメットいらないってどういう理屈でそう決まったんだろ?
明らかに二輪に近い乗り物なのに。
669おさかなくわえた名無しさん:2012/07/22(日) 09:41:49.36 ID:nJb1/08W
義務付けられてないから仕方ないのは仕方ないけど、
3輪でヘル被らないような馬鹿は、それに対する
批判は甘んじて受けるべきということだよ。

馬鹿な所以で他人に迷惑をかける可能性があるんだから。
ヘルメットかぶらない奴を避難するのはおかしい、というのはオカシイだろという話だ。
670おさかなくわえた名無しさん:2012/07/22(日) 10:04:19.15 ID:x9BHjmOu
>>665
お前が一番文盲なのはわかった。
671おさかなくわえた名無しさん:2012/07/22(日) 10:04:38.59 ID:Kt6aoiis
任意保険だって、その名のとおり任意であって法律で義務付けられてなんかいないけど
今時、自賠責だけで車に乗ってたらバカ呼ばわりされても仕方ないと思うんだけどな

ノーヘルで死ぬのは自分だから保険とは違う、とは言えないよ
自己の相手に「人を死なせてしまった」というトラウマを与えることになる

なにかというと「法律が」とかいう人ってのは
しまいにはメシの食いかたやオシッコのしかたも法律で決めてもらわないとダメになるんじゃないか
672おさかなくわえた名無しさん:2012/07/22(日) 10:05:30.80 ID:Kt6aoiis
?自己の相手
◯事故の相手
673おさかなくわえた名無しさん:2012/07/22(日) 10:12:52.40 ID:l+JpnEDY
クルマや二輪車や三輪車なんてガッチガチのルールでいいんだよ。それでいやなら乗らなきゃいい。変に甘いルールにするからまともにルール守れない奴や安全確認もできない女共がいっぱい公道に出てくるんだ。
674おさかなくわえた名無しさん:2012/07/22(日) 11:11:44.59 ID:gOyW5xzi
てか、自賠責って保険料の割に
保険金少なすぎじゃね?

 それに保険料率も高すぎる(保険料が保険金の3倍)。
ちなみに損保会社の社員の年収は800万円〜
保険非加入の自由がない強制保険ならこちらの支払いも最小限であるべき

 それに、警察の交通違反の取り締まりが徹底されれば事故だって減る。
昨日、200km走ったが警察の取り締まりは0
 他方、クルマはシームレスでずっと見る。


取り締まりがなさすぎるんだよ!!!
675おさかなくわえた名無しさん:2012/07/22(日) 11:18:51.37 ID:l+JpnEDY
>>674
自賠責安くしたらまたカスドライバーが増えるだけ。
取り締まりなさすぎってのはたしかにそうかも。一旦停止、踏切一旦停止なんかはやってない奴多いし、どんどん捕まえてやればいい。
676おさかなくわえた名無しさん:2012/07/22(日) 12:10:59.29 ID:NxEKrgFe
一旦停止をきっちりやると、大抵後ろの車が慌ててる。
(追突されるのが怖いので後ろの車の挙動をルームミラーで見てる)

その一旦停止を守ったことに腹を立てたのか、煽ってくる車がいる。
本当にバカかとアホかと思う。後続のために、自分と周囲の
歩行者自転車の安全を犠牲にするなんて断固お断りだ。
677おさかなくわえた名無しさん:2012/07/22(日) 12:15:13.94 ID:gOyW5xzi
>>675
てか、交通違反のカネをガンガン集めたら消費税UP必要ねーし
逆に3%に戻す事すら可能だよな

>>676
道交法を完璧に遵守したら、交通事故って起こりえないよな
世の「事故」と呼ばれるものは、未必の故意が重なったもので
過失と言うより性質的に、暴行や殺人など粗暴&凶悪犯なんだよな
678おさかなくわえた名無しさん:2012/07/22(日) 15:05:48.13 ID:T4eEgBBO
>>659
F1レーサーは皆両方してるが
679おさかなくわえた名無しさん:2012/07/22(日) 15:15:42.89 ID:l+JpnEDY
>>678
じゃあF1と普通車の装備は同じ?
300km/h以上のスピードで走ってる中、前から飛んできたものをどうやって避けようか?
680おさかなくわえた名無しさん:2012/07/22(日) 15:32:47.54 ID:2n4S+vPE
>>610
最近、そういう追い越しする輩いるけど、学校で教えてくれるのか?
681おさかなくわえた名無しさん:2012/07/22(日) 15:49:09.65 ID:2myC5RJE
女ドライバーに右折車線使って追い越されたことある。(俺はいつも+15ぐらい)

俺みたいな奴でもずーっとゴールド、というより取り締まり少ないだけなんだけど
682おさかなくわえた名無しさん:2012/07/22(日) 18:14:57.95 ID:GNYx1SWg
677が正解。事故の99.7%は道交法違反。あとは完璧に気をつけていたにもかかわらずリコール車だったとか自然災害が0.3%なんだってね。
683おさかなくわえた名無しさん:2012/07/22(日) 18:40:03.28 ID:hB96uTD9
「たばこの火をつけようとして前の車にぶつかってしまった」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342931300/

海老名の追突死亡事故で、容疑者からアルコールを検出
684おさかなくわえた名無しさん:2012/07/22(日) 20:19:21.97 ID:yxxZGWY/
>>682
なに99.7%ってwソースは?w
近年流行ってる老害によるオートマ踏み間違い殺人は道交法関係ないだろw
685おさかなくわえた名無しさん:2012/07/22(日) 20:31:49.10 ID:ZHF/cCEO
>>676
横着して停止せず減速が習慣になってる奴多いよな

こっちがきちんと止まるとクラクション鳴らすヤツもいるし


686おさかなくわえた名無しさん:2012/07/22(日) 21:28:07.77 ID:sa9nMieS
暗い中、携帯で通話しつつ車幅灯のままで走ってた後ろの女ドライバー
しばらくしてやっとヘッドライトになったかと思えば、まさかのハイビーム攻撃
赤信号の交差点で右折レーンに入って、そのまま信号無視+ごぼう抜きで走り去っていった
その先の交差点でも同様のコンボ披露してた怖い
687おさかなくわえた名無しさん:2012/07/22(日) 22:05:09.33 ID:T4eEgBBO
>>684
制動すべき場所で加速したのだから道交法違反。
688おさかなくわえた名無しさん:2012/07/22(日) 22:06:32.36 ID:kzPjY7tP
つかまんなきゃ違法じゃねーんだよ
689おさかなくわえた名無しさん:2012/07/22(日) 22:09:58.23 ID:l+JpnEDY
釣りだろうけど
一番うざいのが出てきた
690おさかなくわえた名無しさん:2012/07/23(月) 00:10:44.09 ID:qIo1aTR9
片側一車線の山道をカーブの度に急ブレーキ踏みまくる女が前を走っていた

その山道には数メートル間隔で左側に後続車を先に行かせるためのスペースがあるのに
先に行かせてくれない。てめぇのせいで後ろに数台列が出来ていることに気が付いてくれない。

そしたら急にカーブ手前で急停車をして、何をするのかと思いきや
左にウィンカーを出した。

もう死ねy
691おさかなくわえた名無しさん:2012/07/23(月) 00:26:29.61 ID:btLYwBT/
それで登り坂の頂上付近で前方がブラインドになっているのに
車、止めているバカがいる
692おさかなくわえた名無しさん:2012/07/23(月) 04:08:30.61 ID:OMzTv1pj
>>690
数メートル間隔って異常に多いなw
普通の道幅の道より膨らみスペースがある道の方が多いじゃんw
もう道幅広くした方が良くないか?
693おさかなくわえた名無しさん:2012/07/23(月) 08:02:31.24 ID:e/zmCEnZ
私有地で適用される道交法を私は知らないので
博識な>>687さんから具体的にご教示願いたいですな
694おさかなくわえた名無しさん:2012/07/23(月) 08:29:04.95 ID:SGY/UhZM
私有地だから道交法の適用外、と思ってる?
695おさかなくわえた名無しさん:2012/07/23(月) 09:58:25.14 ID:e/zmCEnZ
>>694
たから知らないからそんなものが存在するなら後学のためにも具体的に教えて下さいよ
696おさかなくわえた名無しさん:2012/07/23(月) 11:35:51.92 ID:I2BhRqWi
【社会】 「パニックになって逃げた」 高1ひき逃げ死亡、容疑のインド人逮捕…千葉
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343010297/
697おさかなくわえた名無しさん:2012/07/23(月) 11:38:38.80 ID:fFm/9GSd
>>695
横レスですが・・・。

道交法は公道において適用されます。
公道外では適用されません。
私有地も条件を満たせば公道とみなされます。
不特定多数の通行があって公共性が高い場所です。
例えばショッピングセンターの駐車場等です。
698おさかなくわえた名無しさん:2012/07/23(月) 11:47:26.97 ID:I2BhRqWi
【静岡】クラクションに立腹、後続の自動車の男性に殴る蹴るの暴行 35歳男を逮捕
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343011433/
沼津署は22日、傷害の疑いで、会社員、本田久貴容疑者(35)を逮捕した。
本田容疑者は21日午後5時10分ごろ、車を運転中、後続車の会社員男性(33)に
クラクションを鳴らされたことに腹を立て、車を降りて男性に詰めより、運転席の男性の顔を
殴ったうえ右足を蹴るなどの暴行を加えて軽傷を負わせた疑いが持たれている。


夏はみんなイライラしてるからねえ。
699おさかなくわえた名無しさん:2012/07/23(月) 12:47:37.22 ID:VEcSohk3
>>698
同意。
ホント、たいした事じゃないのに切れてる人多すぎ
700おさかなくわえた名無しさん:2012/07/23(月) 13:56:07.16 ID:6Cyk9uhl
>>695
一般の通行に供されている場所なら公有地か私有地かは関係ないよ
701おさかなくわえた名無しさん:2012/07/23(月) 14:29:44.88 ID:e/zmCEnZ
>>697-700
なるほど納得です。ありがとうございます。
99.7%はなんなんですかね
702おさかなくわえた名無しさん:2012/07/23(月) 17:52:27.86 ID:xi3J2aDW
>>699
ホント。
密閉された車の中にいればキレるほどうるさくもないだろうにね。
703おさかなくわえた名無しさん:2012/07/23(月) 17:53:37.44 ID:yfbl4z4X
>>702
歩行者に対しては違うってことだよな?
704おさかなくわえた名無しさん:2012/07/23(月) 17:59:41.06 ID:OjyNBnzz
自転車で走ってる時に鳴らされると
音の方へ1mフラつく
705おさかなくわえた名無しさん:2012/07/23(月) 18:28:22.59 ID:mY+fhfvx
クラクションなんて挨拶みたいなもんなのにな
過剰にキレる馬鹿はうざったい
706おさかなくわえた名無しさん:2012/07/23(月) 18:48:27.30 ID:mHp3GReR
ハンドル操作不適
707おさかなくわえた名無しさん:2012/07/23(月) 18:51:12.68 ID:xi3J2aDW
>>705
音量が小さければね。
耳元で大声で関係のない人への挨拶を叫ばれても。
708おさかなくわえた名無しさん:2012/07/23(月) 19:01:01.81 ID:xi3J2aDW
>>703
歩行者に対しては、というより、歩行者にとっては、かな。
自分が密閉空間にいるから仕方ないとは言え、そういう想像力が働かない奴っているし、自分勝手な(せいぜい対車しか想像出来てない)運転として現れるからね。

でもこの>>698のは「周りに迷惑だろ」ではなく「俺に文句つけるな」でキレたんだろうし、どうかと思う。
709おさかなくわえた名無しさん:2012/07/23(月) 20:09:49.33 ID:qIo1aTR9
銀行から出ようとしていた時の事
一旦停止して左右確認している最中、突然角から
ババアが飛び出してきて、勝手に車に驚いたのか
鬼のような形相で睨みつけられた。
俺止まってたんだけどwww
710おさかなくわえた名無しさん:2012/07/23(月) 23:00:36.51 ID:BqMLlOxc
原付乗りだが信号渋滞のとき左をすり抜けてたらわざと左に寄せてくる奴うぜぇ
711おさかなくわえた名無しさん:2012/07/23(月) 23:02:34.59 ID:YdkdlycG
>>710
クルマからすればお前ら邪魔うぜぇ
712おさかなくわえた名無しさん:2012/07/23(月) 23:22:59.42 ID:1KenKgaP
>>710
左折する時は、巻き込みたくないから
左に寄せるけどな
原付って、車が左折しようとしてても
平気で突っ込んでくるし
俺も原付たまに乗るけど、近所レベルでしか乗らないし
幹線道路なんか絶対走らないけどね
713おさかなくわえた名無しさん:2012/07/23(月) 23:24:06.58 ID:BJ5PnOxS
>>693
駐車場など 不特定多数の交通のある場所は
道路に準じるとみなされる

あと私道も該当するよね>道交法が適用される私有地
714おさかなくわえた名無しさん:2012/07/23(月) 23:24:15.61 ID:qIo1aTR9
原付うざいならわざわざ左に寄せて通せんぼするより
先に行かせた方がいいのでは?
715おさかなくわえた名無しさん:2012/07/23(月) 23:29:48.89 ID:YdkdlycG
>>714
オレに言ってるのかな?
寄せるとは言ってないけど。
716おさかなくわえた名無しさん:2012/07/23(月) 23:33:36.95 ID:4zlVhWdq
>>714
行かせたところですぐに追いつくんだから意味ないよ
717おさかなくわえた名無しさん:2012/07/24(火) 00:13:03.18 ID:RWWaETx9
幹線道路を原付で平気で走れる気持ちが理解できない。
正直、怖くないのかな?といつも不思議に思う
自分なら、旧道とか交通量の少ない道を選ぶと思う
つか>>712みたいに、近所でしか使わないけど
718おさかなくわえた名無しさん:2012/07/24(火) 00:36:32.43 ID:Mi4ldft5
>>714
そうだね、無理に追い越しても次の交差点で追いついた原付が前に出てくるからね。
殆どの信号タイミングが、原付走行速度に合わせて設定されているからね。無理に
追い越さず、追従していったほうが信号に引っかからず走れてエコにもいい。
719おさかなくわえた名無しさん:2012/07/24(火) 00:36:55.93 ID:zSkUnAT3
今日の夕方 狭い路地をバイクで走ってて一時停止標識のある小さな交差点で スピードゆるめて
一瞬だけ止まって 急いでいたからわっと加速して出たら 自分の左側で突然サイレンが鳴り出したんだ。
パトカーか?でも全く見えなかったぞ・・・でも俺か?と思って止まったらやっぱりパトカーだった
一通を逆走して俺の所へやってきて 警官が二人降りてきて「今止まりませんでしたよね?切符切りますから」ときた。
たしかに 教習所で教えるような「完全な一時停止」ではなかったがほんの一瞬とは言え止まったし 車が来る方向の安全は確認している
俺「いや 確かに軽くだけど止まったつもりですよ?バイクだから加速がいいのは当然でしょ?それに停止していないのを現認できたんですか?」
警「あの速度で交差点に進入している以上 一時停止していないと判断した それで充分でしょう?パトカーに乗ってもらえますか?切符作りますので」
俺「いやです。切符作るならここで作って下さい。但し、私はサインしませんよ。」
警「サインしない?違反を認めないんですか?」(語気が荒くなる)
俺「取締り方法に疑義がありますので区検なり裁判所なりで私の意見を述べます。ここで話してもらちがあきませんから。
  あなた方はさっさと切符をお作りになればいいでしょう、それがあなた方の仕事なんでしょうから。ただ、サインはしませんけどね」
警「切符を作るだけが我々の仕事ではない。運転手に違反を認めさせるのも我々の仕事だ」←問題発言!
俺「自白の強要ですか?」(争うつもりなのにここで言質を与えるかよw)
警「そうではない、サインしないというのは違反を認めないのかどうかと聞いている」
俺「罪状認否についてはこの場では黙秘します。サインしなければ後日、検察から呼び出しがあるんでしょうから、こちらの言い分を陳述します。
  あなた方を相手にするつもりはありません。」
警「・・・わかりました。こっちもあんたのような人を相手にしているヒマはないんで、今回は注意ということにします。以後気をつけて運転して下さい」
まるで池乃めだか師匠のように撤収していったw まぁ、あんなに簡単に引くってことはやっぱり交通安全週間のノルマ稼ぎだったわけだ。相手が悪かったね、残念。
720おさかなくわえた名無しさん:2012/07/24(火) 00:48:45.61 ID:dLWtRLlt
>>718
エコにもいいwww
そんな日本語あるんだwwww
721おさかなくわえた名無しさん:2012/07/24(火) 00:51:49.01 ID:Mi4ldft5
>>720
じゃあ、低燃費にも寄与する。
これでいいか?
722おさかなくわえた名無しさん:2012/07/24(火) 04:33:36.74 ID:Z6dW2ZqD
原付が左をすり抜けるのって違法に当たらなかったっけ?
勘違いならスマン
723おさかなくわえた名無しさん:2012/07/24(火) 06:03:17.19 ID:F20zeJK+
>>722
追い越し方法等違反に該当するのかな?
それと外側車線の場合は路側帯か外側線で話は変わってくるかと。
724おさかなくわえた名無しさん:2012/07/24(火) 06:27:10.22 ID:jZ4bbb87
少しでも進路変更したら違反
725おさかなくわえた名無しさん:2012/07/24(火) 14:35:34.06 ID:RBys1OAz
>>718
>エコにもいい

これはこれで意味が通じるから別にそんな変じゃないと思う

問題は

>殆どの信号タイミングが、原付走行速度に合わせて設定されているからね。

明らかに嘘臭い
一番可能性の高いのはその道路の制限速度だと思うがね
自分より前に車がない時に制限速度ピッタリで走ると信号手前でタイミング良く青になる事が多いと思うよ
運転免許センターでも聞いた気がする
726おさかなくわえた名無しさん:2012/07/24(火) 14:39:58.54 ID:pPyJq0pr
>>725が正解
大体、制限30で走ってる原付みたことない
727おさかなくわえた名無しさん:2012/07/24(火) 15:03:36.33 ID:/JuPqq2r
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1411906769
まあ考えたらこのベストアンサーの通りだわな
どの速度であっても、タイミング良く青信号に変わったなら、
たまたまその区間がそういうタイミングだったというだけの事でしかない
ただし田舎の道な程>>725の言う通りな場合が多いと思うよ
どっちにしても「原動機付自転車のために信号のタイミングを合わせている」
なんて事はないだろうね
728おさかなくわえた名無しさん:2012/07/24(火) 16:11:51.59 ID:7h+cXx5y
近所に信号ダッシュするかどうかで到着時間が倍になる道路がある。
急ごうがゆっくり走ろうが、必ず全部の信号に引っ掛かる道路もある。
729おさかなくわえた名無しさん:2012/07/24(火) 19:19:09.93 ID:xwXEDbtp
>>719
まじで?
自分は警察にそんなこと言えないわ。
730おさかなくわえた名無しさん:2012/07/24(火) 19:28:29.22 ID:o+OseimI
119条1項2号よく読め、一時停止違反のような行為は捕まって当然。
731おさかなくわえた名無しさん:2012/07/24(火) 19:31:21.28 ID:EujwciTU
原付の後ろはくさいからイヤ
732おさかなくわえた名無しさん:2012/07/24(火) 21:54:33.22 ID:1D70w/uo
おい
前の車の後部座席にちっちゃい子供乗ってて
信号待ちで後ろ並んでたらピースしたり手降ったりめっちゃ愛想良いwwww
釣られて俺も間抜けな顔で応答してたら子供の隣のBBAが気づいて
子供の視線遮る→子供膝の上に隠す→俺超睨まれる
って何か悪いことしたんか俺ふざけんな死ね
いや死ぬな子供ととーちゃん残してBBAだけうまいこと死ね
733719:2012/07/24(火) 22:23:08.33 ID:zSkUnAT3
>>729
「否認事案」(サインを拒否されたような事案)は 上司から詰問されたり報告書を作ったりしなければならないし、もちろん送検するなら
書類も作らなければならないので
交通安全運動期間だからいっちょノルマ片付けてやるか、という姿勢でいる警官は こちらが思っているよりも 案外くじけるもんだよ。
今回のようにね。
去り際が本当に「今日はこのくらいにしといたる」っていう めだか師匠のギャグを彷彿とさせて わらかしてもらった。

本当に今回の俺の行動が、社会正義上許しがたい社会悪事案だったら警察は絶対に放置しない。
交通安全運動期間のノルマ稼ぎに バイクが着たからいっちょうやったるか、って軽い気持ちできたから
この程度の反論で撤退するわけで。おそらく上司への報告すらしていないだろう。まだ逮捕されてないしw

俺は今日(当該日の翌日だね)休みだったし 納得行かないから、こんな警官の言い分を認める切符サインではなく
本署なり区検なりで 現場写真も撮って 現場付近の見取り図も作ったうえで反論をするつもりだった。
正式裁判までいくつもりだったけど(弁護士は国選で済ませちゃう。)送検されてもまず起訴しないだろうなと思ったし。
そしたら 単なるノルマ稼ぎがしたかっただけの 警官のやつらが勝手にくじけちゃっただけのこと。
(否認事案は成績にならないどころか マイナス査定になるようだからね)

ただし、最後までくじけない妙に信念あふれる警官に当たると 最悪 2日は留置場で過ごす覚悟はいるよ。
(さすがに勾留+延長で22日ってことはないだろ 事故でもない交通違反事例で)
そこのところの腹をくくれないなら刃向かうべきではない。
ただ、一時不停止程度の違反事例で 暴れるでも逃げるでもなく免許証も提示しているのに現行犯逮捕
なんかしたら あとで困るのは向こうさんだけど。向こうさんにも職業生命をかけていただくってわけ。
第一、停止線でのこちらの挙動を現認していないわけだから、そもそも現行犯の要件を欠いているし。
734719:2012/07/24(火) 22:26:06.04 ID:zSkUnAT3
>>730
>>730
こちらは模範的な停止ではなかったかもしれないが停止・安全確認をしていたつもりであり
当のパトカーは明らかにひとつ隣の路地以遠にいて 俺が停止線付近で取った行動を現認していない。
こちらから見えなかったものがどうして向こうからこちらが見えるんだね?
警官は 俺の交差点の進入速度を見て勝手に不停止と判断したに過ぎない。
交差点の左は一通入り口、右側は駐車場になっていて見通しよく車はいなかったので
停止線付近で一瞬止まったあと、わっと加速したんだ。
それをみて「進入スピードが速いから不停止」と勝手に判断したに過ぎないんだよ。停止位置を現認してもいないくせに。
だから「ここでの罪状認否には応じられない、正式裁判を選択するので切符にサインはしない」と言ったまでだよ?
免許証も 見せたが渡してはいない。「提示」すればよく「提出」の必要はないからね。バイクのシートの上に置いたんで書類は作れるはずだ。

それで「注意」=「不問に付す」にしちゃったってことは
こちらの腹の据わり具合に比して 向こうの認識がいい加減で まともな刑事手続きにはのせられないと判断した、ってことじゃない?
本当にこちらが悪質な運転手だったら 応援どんどこ呼んで(警察署は500mくらいの距離にあった)人海戦術でサインさせるなり強引に任意同行
するなりするだろ?
尻尾巻いて逃げたってことはつまり可罰的違法性がないと認めたってこったよ。
735おさかなくわえた名無しさん:2012/07/24(火) 22:40:04.54 ID:DKXyIsHj
今朝、駅前にある自走式の立体駐車場で10メートル程先にいた車がバックして駐車体勢に入ったんで
近づいた上で停車して待ってたら何と三回も切り返して入れ直し。
で、三回目はちゃんと駐車出来てるようだったんで前を通り過ぎようとしたら
実はもう一回入れ直ししたかったようでクラクションを鳴らされた。
家族連れのオッサンが運転していたようだったが、いい加減にしろや、この下手くそwww
736おさかなくわえた名無しさん:2012/07/24(火) 22:43:29.93 ID:pPyJq0pr
つかさ、警官が見てる見てないは関係なくない?
明らかに警官いる時だけ守ればいいの?
取締方法に問題があるっていい分は屁理屈に思えるよ
実際に守ってたのか、守ってなかったのか そこが問題だよ
737おさかなくわえた名無しさん:2012/07/24(火) 22:57:39.50 ID:MnDdjds7
>>736
守ってるって書いてるじゃん
>明らかに警官いる時だけを守ればいいの?
どこにそんなこと主張していると読み取れるの?
738おさかなくわえた名無しさん:2012/07/24(火) 23:13:39.42 ID:xpAolcWd
>>736
触れちゃいけない人がいる事を覚えておくといいよ
739719:2012/07/24(火) 23:52:58.05 ID:zSkUnAT3
>>736がそういう言い方をしたから書くけど
俺と警官が話してるその後ろを 問題の交差点を 車が数台 一時停止しないで通り過ぎていったんだよ。
「いまあの車 一時停止しないで行ったけど取り締まらないの?」って聞いてみたら
「私はあなたと話していたので見ていなかった、見ていなかったものは取り締まれない」って抜かしたんだよ。

警官自身が「自分が見ていない違反は知らない」って言ったわけだよねw
正しくは俺の違反も見ていないくせにw

あと、俺は教習所で教えるような模範的な一時停止ではなかったかも知れないが、止まった。
もしすぐ後ろに後続車がいたらクラクション鳴らされてるレベルと思う。
740おさかなくわえた名無しさん:2012/07/24(火) 23:58:52.85 ID:RWWaETx9
>>739
横からスマンが自信持って、守ってたって言い切れるんなら
>「取締り方法に疑義がありますので・・・
って言い回しは余計におかしく思えるよ
何か、悪いけど現場を見てもいないし、あなたの一方的な言い分だけだと
そうやって違反をもみ消そうとしてる様にも思えるよ。
741おさかなくわえた名無しさん:2012/07/24(火) 23:59:38.50 ID:RWWaETx9
言葉足らずでごめん。

現場みてないってのは、あなた以外のこのスレの住人って事ね
742おさかなくわえた名無しさん:2012/07/25(水) 00:07:26.44 ID:1lUJqLIx
ショッピングモールの駐車場で、T字の右先に1台空きを見つけたが残念ながら一通だったので
グルっと回ってきたら、次の車が逆走して入ってきたとこだった。
しかもデカイ車で通路いっぱい、なかなか駐車できず何度も切り返し、しばらく通行止め状態。腹立つ。
743719:2012/07/25(水) 00:12:28.96 ID:F1slGUll
>>740
日本国憲法上の「裁判を受ける権利」って知ってる?
なんで「正式裁判による審判を希望します」って申し出ることが
違反をもみ消そうとしてることになるんだよw
744おさかなくわえた名無しさん:2012/07/25(水) 00:19:07.07 ID:eVn9Fxi1
745おさかなくわえた名無しさん:2012/07/25(水) 00:20:53.47 ID:wCd+lVsP
>>743
だったら、ここで自慢話書いてるだけじゃなくて
警察署なり、裁判所いくなりして決着つけておいでよ
正直、貴方の書き方は警察を負かしてやったって
自慢してるだけにしか思えない
746おさかなくわえた名無しさん:2012/07/25(水) 00:21:49.02 ID:wCd+lVsP
>>744

・・・っとゴメン、ちょっと熱くなり過ぎた
シャワー浴びて頭冷やしてくる
ゴメンね
747719:2012/07/25(水) 00:29:07.71 ID:F1slGUll
腹が立ったスレに腹が立った話を書いちゃいけないってw
決着は警察の方がが話をもみ消しちゃった時点でついてるし
748おさかなくわえた名無しさん:2012/07/25(水) 00:30:51.24 ID:TpCK3aUa
>>742

駐車場の逆走ってホント腹立つね
TDLの駐車場出口みたく、逆走防止のスパイクでも設置しないといけないのかな
749おさかなくわえた名無しさん:2012/07/25(水) 00:58:52.64 ID:mIBeUNB7
>>748
逆走はきついよな。
しかもお見合いになって場合、大抵相手がバックせず
こっちにバックしろとか要求してくるヤツがほとんどなんだよな。
前にデパートの駐車場で屋上直通の上り専用の坂道から
下ってきてる馬鹿と鉢合わせしてバックしろってゼスチャーしてるのに
下がらないから車から降りて文句いいに行ったらバックしてくれ。
自分はバックできないからとか馬鹿な言い訳するヤツに遭遇したことがある。
750おさかなくわえた名無しさん:2012/07/25(水) 04:01:06.48 ID:jWAJXDgf
スーパーの駐車場で物凄いスピードを出してたババア。
向こうが突っ込んできたのに、ブツブツ文句言ってて腹が立った。
751おさかなくわえた名無しさん:2012/07/25(水) 08:35:41.55 ID:GIesaVmu
>>747
このスレは書き方次第で書き手が叩かれる嫌なスレだよ
揚げ足取りたくて仕方ない奴が一人か二人常駐しているらしい
752おさかなくわえた名無しさん:2012/07/25(水) 09:04:48.67 ID:TpCK3aUa
>>751
過去スレ読んできたら?
対警察ネタ自体がはタブーなんだけどね
書き方云々じゃなくて、意味もなく警察に嫌悪感持ってる人多いから
書きたきゃ本家(車板)に該当スレあるよ
753おさかなくわえた名無しさん:2012/07/25(水) 09:04:57.07 ID:DdKTRPay BE:210054773-2BP(0)
719はいいはなしだったと思うよ。
胸スースレに書いても良いレベル。
何故揚げ足をとろうと、必死になっているヤツが湧いて出てくるのか理解できない。
754おさかなくわえた名無しさん:2012/07/25(水) 09:11:12.54 ID:nB6XNA21
揚げ足と思ってる奴は同類
755おさかなくわえた名無しさん:2012/07/25(水) 09:32:20.61 ID:8hpc0aW7
警察ネタがタブーなんて初めて知ったw
何で>>1のテンプレに入れないのやら。
756おさかなくわえた名無しさん:2012/07/25(水) 10:06:06.41 ID:p8kK2ZRc
警察ネタがタブー?
聞いた事がないな。
757おさかなくわえた名無しさん:2012/07/25(水) 10:42:39.07 ID:LQwPESzJ
運転に限らず、ネットの流儀もマイルールな奴なんだろ。
758おさかなくわえた名無しさん:2012/07/25(水) 10:46:06.95 ID:nB6XNA21
警察ネタだから叩かれてるわけじゃなかろうに
759おさかなくわえた名無しさん:2012/07/25(水) 10:50:00.64 ID:uka0FGNo
>>752フルボッコwww
760おさかなくわえた名無しさん:2012/07/25(水) 11:27:34.63 ID:mIBeUNB7
いちゃあ悪いけど>>719の話ってどっちもどっちって気がしてならないわ。
761おさかなくわえた名無しさん:2012/07/25(水) 14:46:39.74 ID:XSUJws22
一般道で右車線が追い越し専用ってのは暗黙の了解?
後に右折するために右折専用車線走ってるのに煽られるのは遺憾だな
762おさかなくわえた名無しさん:2012/07/25(水) 14:57:27.10 ID:1IP6gqky
>>761
右折がまだまだ先なら左走ったほうがいいかも。
たぶんだけど右からじゃないと追い越しに抵抗があるって人は少なくないと思う。
763おさかなくわえた名無しさん:2012/07/25(水) 14:58:09.73 ID:F1slGUll
>>761
追い越し車線ってのは高速道路に限る概念だ。
まあ 3車線以上ある道路ならいちばん右の車線は走らないようにするのが望ましいが
近々右折の予定があるならやむを得ないよな
764おさかなくわえた名無しさん:2012/07/25(水) 15:00:24.77 ID:F1slGUll
>>762
「追い越し」は道交法上右車線からでないとしてはいけない。
「追い越し」と「追い抜き」は別の概念。
765おさかなくわえた名無しさん:2012/07/25(水) 15:01:58.83 ID:F1slGUll
ああ、片側一車線の道路で
右折しようとしている車を追い越す場合だけは左から追い越すべき。
766おさかなくわえた名無しさん:2012/07/25(水) 15:16:54.19 ID:XSUJws22
なるほどなぁ
ずっと左走ってて途中から右折車線に入ろうとすると
入れてもらえず徐行してると逆に左車線が渋滞してしまうから
難しいところ・・
入れてもらえんかったら別ルートで行くっきゃないか
767おさかなくわえた名無しさん:2012/07/25(水) 16:13:22.09 ID:F1slGUll
高速道路だって JCTが近づいていて
自分の行きたい進路へいくには右側車線にいなければならない場合
右へ寄るしかないしなぁ。
都市高速で右側に出口がある場合とか。
768おさかなくわえた名無しさん:2012/07/25(水) 16:29:25.94 ID:XSUJws22
>>767
そうそう。都会に行くと降りるとき右に行かんとダメなとこあるな
すんなり入れてくれる神様もいれば、ウィンカーだした途端
わざわざスピード上げて詰めてくる奴もいる
769おさかなくわえた名無しさん:2012/07/25(水) 17:32:48.43 ID:YMvG9P6+
そういう時はノロノロ

ゆっくり入ってブレーキ踏ませてやれ

後は知らん顔
770おさかなくわえた名無しさん:2012/07/25(水) 19:10:49.57 ID:M3I0U62s
ぶつけられても猫が飛び出してきてと言えばいいのか
771おさかなくわえた名無しさん:2012/07/25(水) 19:18:46.67 ID:tVS8j5k9
それ普通に34条6項違反だから3秒たっても退かないならクラクション鳴らして退かしたらいい。
772おさかなくわえた名無しさん:2012/07/25(水) 19:43:39.54 ID:NKiAPk26
>>766
もうちょっと臨機応変に対応する術を身につけた方がいいと思う。
773いたお ◆ITAOchPutQ :2012/07/25(水) 20:26:54.36 ID:2g3boOiy
ID:F1slGUll←この人偉そうだな

二車線以上の道路の一番右車線は追い越し用って事はちゃんと法律で決まってるからね
高速道路に限るなんて事は書いて無いから騙されないでね∧∧
774いたお ◆ITAOchPutQ :2012/07/25(水) 20:35:38.53 ID:2g3boOiy
多分道路交通法20条だかなんだかでぐぐれば何かしら出てくると思うよ
775おさかなくわえた名無しさん:2012/07/25(水) 20:55:48.52 ID:PbdZVGmV
>>771
つ「その速度又は方向を急に変更しなければならないこととなる場合を除き」

34条6項違反を言わせないようにあえて詰めているのでは・・・
「こんだけ詰めてんだからいま進路変更すると俺は急ブレーキを踏まざるを得なくなるぞ」、って。

>>773
(車両通行帯)
第二十条  車両は、車両通行帯の設けられた道路においては、道路の左側端から数えて一番目の
車両通行帯を通行しなければならない。ただし、自動車(小型特殊自動車及び道路標識等によつて
指定された自動車を除く。)は、当該道路の左側部分(当該道路が一方通行となつているときは、
当該道路)に三以上の車両通行帯が設けられているときは、政令で定めるところにより、その速度
に応じ、その最も右側の車両通行帯以外の車両通行帯を通行することができる。

最も右側以外を通行することができる、と書いてあるだけで
最も右側は追い越し用、なんてどこにも書かれていない。

法律の話で何か書き込むなら
せめて書く前にその法律を読んどくことくらいのことはしような
776おさかなくわえた名無しさん:2012/07/25(水) 20:59:18.35 ID:M3I0U62s
法律詳しい人多いなあ
勉強なる
777おさかなくわえた名無しさん:2012/07/25(水) 21:07:58.47 ID:tVS8j5k9
原因と結果が逆
778おさかなくわえた名無しさん:2012/07/25(水) 21:23:12.71 ID:iBxwt+Hh
法律が大事なのは当たり前だけど
中には法律だけ詳しくて実際の運転が
ダメダメ的な人も居るからなぁ・・・
779おさかなくわえた名無しさん:2012/07/25(水) 21:30:51.54 ID:NKiAPk26
>>776
棒読みになってるぞ。
内心では小バカにしてるだろw
780おさかなくわえた名無しさん:2012/07/25(水) 21:45:07.88 ID:WSaPdN76
>>775
追い越し用とは書いてないが、実質的には追い越しと右折時以外に使用してはいけない車線

・・・て解釈してたけど違ってたのかね。
781おさかなくわえた名無しさん:2012/07/25(水) 23:38:29.79 ID:M3I0U62s
>>799
偶然さ…
782おさかなくわえた名無しさん:2012/07/26(木) 00:21:58.90 ID:zdR3JaFk
>>779でした
783おさかなくわえた名無しさん:2012/07/26(木) 00:53:15.33 ID:UZINcQs5
>>780
横断(道路の右にある駐車場などに入る場合など)と
転回(Uターン)の時も使えるでしょ
784おさかなくわえた名無しさん:2012/07/26(木) 03:08:32.32 ID:zdR3JaFk
男でノロノロちんたら運転してるやつを見たこと無い不思議
あれってどうして?
785おさかなくわえた名無しさん:2012/07/26(木) 07:44:56.29 ID:WTacHhXl
>>784
男でのろのろと走ってるのはよく見るけど。
さらにそういうのが右車線を走って、左からバンバン追い抜かれてるのも
よく見るけど。
786おさかなくわえた名無しさん:2012/07/26(木) 09:17:07.26 ID:PTh7zwJm
俺はまだ初心者だからビクビクしながらノロノロ走ってるな。
787おさかなくわえた名無しさん:2012/07/26(木) 09:25:16.75 ID:zdR3JaFk
>>785
そうなんだ。でも女ほどじゃなくねぇか?
788おさかなくわえた名無しさん:2012/07/26(木) 13:01:14.27 ID:JwuJIAAG
>>784
おじいちゃんが運転してる軽トラ
789おさかなくわえた名無しさん:2012/07/26(木) 14:10:08.29 ID:ku1KrHrL
気象庁3か月予報を発表、8月上旬は猛烈な暑さに
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343202427/
8月上旬の本州は、日中の気温が35℃を超える猛烈な暑さになる日が多く、
熱中症に厳重な警戒が必要となる。9月から10月にかけても、夏の高気圧は
強く日本付近にとどまり、気温は全国的に平年並みか高くなるため、今年の秋は
厳しい残暑になる見込み。


こりゃ、ますますクルマの事故が増えるな。休日は乗らない方がいいな。
790おさかなくわえた名無しさん:2012/07/26(木) 14:26:07.39 ID:7U5+BN+C
パチンコ放置で子供が犠牲になりそうやね
791おさかなくわえた名無しさん:2012/07/26(木) 23:48:19.09 ID:+gISg/O3
今朝は朝イチで片付けたい仕事が有ったんで
一、二本前の電車に乗ろうと10分早く自宅を出たんだが
前方を走る年寄りマーク付きの車のノロノロ運転で駅までの道の半分を
その後は同様にノロノロ走る他県ナンバーの車の為に結局、普段と同じ電車だったわ。
792おさかなくわえた名無しさん:2012/07/27(金) 00:07:40.05 ID:eaysxmhD
ノロノロ運転はスピード違反にはならないの?

遅すぎるのも違反だと習った記憶があるけど、それは高速だけの話だっけ?
教えて先生方
793おさかなくわえた名無しさん:2012/07/27(金) 00:16:22.20 ID:w8DnKNKM
空いている田舎道、前の車がノロノロ走るから抜きたいのに、対向車が全く来ないしセンターラインがないからど真ん中走りやがる。これ最高にうざい。
794おさかなくわえた名無しさん:2012/07/27(金) 00:20:13.17 ID:SKvO3k/U
>>793なんで後ろ確認しないんだろうな
後ろで急いでる車きたら左によって止まるか徐行してくれって思う
795おさかなくわえた名無しさん:2012/07/27(金) 00:31:46.80 ID:w8DnKNKM
>>794
ほんと理解できねえわ。ふつうに左の方走ってくれればサッと抜いてやるのに。
確認はしなかったが、まぁドライバーは女だったんだろうな。
796おさかなくわえた名無しさん:2012/07/27(金) 00:57:17.74 ID:Wedc1Qut
>>793
細い道もそうだよな。
お前が端に寄ればお互いすれ違えるのに
端に寄らずど真ん中走っていて相手に
バックしろみたいなジェスチャー送ったりしてさ。
797おさかなくわえた名無しさん:2012/07/27(金) 05:23:51.57 ID:DlGBzeN9
トロイ奴は追い越せばいいじゃん。別に譲ってくれなくてもいいよ。
798おさかなくわえた名無しさん:2012/07/27(金) 06:44:40.04 ID:wNy5mDZR
変なもんで追い越そうとするとトロトロ走ってた車が若干スピード上げてくるんだよな。
ひょっとしたら「嫌がらせが目的?」なんて勘繰ってしまうわ。
道路が片側一車線から二車線に変わった際にそれまでノロノロだったトラックを追い抜いた時なんて
それまでのノロノロが嘘のようにスピード上げてきてピッタリ追走されたこともあるし。
799おさかなくわえた名無しさん:2012/07/27(金) 07:01:13.60 ID:ebtg5CzN
先頭でスピード違反で捕まりたくない
800おさかなくわえた名無しさん:2012/07/27(金) 07:30:43.95 ID:NS3HG1NX
昨日、前を走っていた車がいきなり少し左により止まり出した
止まる前にウインカーもハザードもどちらも出さないしブレーキも止まる前に踏んでなかった。
本当いきなり。車間距離はとってたからそこまで危なくもなかったけどビックリした。

こういう周りのことを考えてない人はもう一回教習所行ってほしい
801おさかなくわえた名無しさん:2012/07/27(金) 07:38:59.66 ID:2bGZasS+
>>800
そんな自己中バカにでも追突したらこっちが悪くなるんだからたまらないよね
ドライブレコーダーで撮っとけば、すこしはマシになるんだろうかな
802おさかなくわえた名無しさん:2012/07/27(金) 07:45:56.88 ID:Bq6jpRQ/
追越しも出来ない下手糞が集うスレがあるらしいな
803おさかなくわえた名無しさん:2012/07/27(金) 07:51:09.89 ID:QnWqqGAA
>>798
トラックの運ちゃんにそれやられた時に注意深く見てたら
(運転中に)携帯する→追い越されたのに気づく→抜きかえす→携帯(ry
のループだったわw
804おさかなくわえた名無しさん:2012/07/27(金) 09:13:58.08 ID:wrimArLE
ドラレコ導入、真剣に考えてる
秋に決算賞与出たら買う
805おさかなくわえた名無しさん:2012/07/27(金) 09:40:50.86 ID:ARLSeeDi
>>797
追い越せるなら追い越してます
806おさかなくわえた名無しさん:2012/07/27(金) 09:46:13.41 ID:Ix4NbNZm
昨夜の事
遅いヴォクシーを追い越した途端に、スピード上げいてベタ付け状態に。
しかし、こんな奴が多いよ。
807おさかなくわえた名無しさん:2012/07/27(金) 10:37:10.10 ID:w47h6ie8
トヨタの大型セダンを自分で運転してるオヤジに多いんだけど
ドン臭いから抜く→ベタ付煽り

何度思いっきりブレーキ踏んでやろうと思ったことか
808おさかなくわえた名無しさん:2012/07/27(金) 11:05:41.25 ID:bLi6meoz
追い越されて煽る奴が全くわからん。
追い越されたら腹が立つのかね?全く理解できん。
何が腹立つのか、何が嫌なのか。
まぁ馬鹿を理解しようとするだけ無駄か。
809おさかなくわえた名無しさん:2012/07/27(金) 11:07:43.24 ID:GyPkLb5H
ルームミラーで見える範囲にでかいぬいぐるみを置いてる奴
こういうのっって後ろなんか確認しないんだろうな
810おさかなくわえた名無しさん:2012/07/27(金) 12:13:41.90 ID:QiUKoosE
遅いので抜こうとすると加速する。→トヨタのコンパクトに多い。気がする。
遅いので抜くと煽ってくる。→トヨタのセダンに多い。気がする。

半分ぐらいはトヨタ車だし仕方がないか。
811おさかなくわえた名無しさん:2012/07/27(金) 12:16:01.20 ID:bjyzwPdb
時々ダッシュボードにゴチャゴチャとぬいぐるみやらを置きまくってるDQNを見掛ける事があると思うが
何年か前にあまりに多く置き過ぎてまるで装甲車の覗き孔くらいしか隙間の無いDQNに遭遇した
地元ナンバーなのにあれ以来見ないからさすがにドライブしてるだけの巡回パトカーでも注意したんだろうと思ってる
812おさかなくわえた名無しさん:2012/07/27(金) 12:47:51.41 ID:FDNKRA7g
携帯見ながら運転してる奴って

・ふらふらしてる
・不自然なタイミングでブレーキ

絶対に重大事故になるぞ
警察ももっと厳しく取り締まっ欲しい
813おさかなくわえた名無しさん:2012/07/27(金) 13:06:36.61 ID:2oOLXqRp
>>804
とりあえず3980円くらいの奴をすぐ買って付けといて
決算賞与が出たらバックカメラ付きのいいやつに買い換えたら?
814おさかなくわえた名無しさん:2012/07/27(金) 14:21:01.85 ID:/2vlx6gQ
俺の車のボンネットでSEXしてる映像が取れててビックリしたよ
815おさかなくわえた名無しさん:2012/07/27(金) 14:36:48.19 ID:2oOLXqRp
>>814
うp
816おさかなくわえた名無しさん:2012/07/27(金) 14:43:46.63 ID:xc9/PuxH
>>808
その瞬間まで意識してなかったのに「おまえトロいよ」って言われたと思って怒るんじゃないかな
たまたま目が合っただけなのに「ガン飛ばした」とか言ってくるのと同根でしょう
817おさかなくわえた名無しさん:2012/07/27(金) 15:23:25.46 ID:wrimArLE
>>813
そんなに安くあるのか!
なら俺にもすぐ買える!
818おさかなくわえた名無しさん:2012/07/27(金) 15:40:54.12 ID:YQEIWuyc
一停無視で前に割り込んできたのに、走り出すとトロい奴。
急いでるんじゃねえのかよ。
819おさかなくわえた名無しさん:2012/07/27(金) 15:56:06.39 ID:w4QzAXYs
汚ねえ車、洗えよと思う。
820おさかなくわえた名無しさん:2012/07/27(金) 15:59:56.42 ID:SKvO3k/U
>>819
許してやれよwwwwww
821おさかなくわえた名無しさん:2012/07/27(金) 16:02:03.91 ID:SKvO3k/U
あ、でも高級車乗ってて水垢やドロまみれだったら
俺の方が綺麗に乗れるって思うな
822おさかなくわえた名無しさん:2012/07/27(金) 16:14:14.76 ID:2oOLXqRp
>>817
夏はペーパーがレジャーに車使ったりして危なっかしい車が増えるから
秋まで待って・・・と言ってる間にもらい事故にあったりしかねんしね
俺の車についてるの アプライドで3980で買った奴だけど
確かに画質はイマイチでようつべにあげたりするのにはもう一つだけど
走行記録、というだけならば充分だよ
823おさかなくわえた名無しさん:2012/07/27(金) 16:54:07.56 ID:CM46qw/A
>>816
気を抜いて流してる時に
追越されてカチンと来るのは鼻先スレスレとか
酷いのは幅寄せ気味に来る無神経車マジキチ車。
ツインカムターボMTなので当然倍返し。
824おさかなくわえた名無しさん:2012/07/27(金) 17:59:35.10 ID:wrimArLE
>>823
夏休みだなぁ(´∀`)
825おさかなくわえた名無しさん:2012/07/27(金) 19:21:12.19 ID:NS3HG1NX
さっさと追い越せば良いのに無駄に煽りまくってから追い越すから
煽り返されるんじゃない?

さっきタバコの灰を落としたりタバコポイ捨てするDQNがいたんだけど
どうにかならないのかな。
周りに通行人とかがいなかったらクラクション鳴らしても良いかな?
826おさかなくわえた名無しさん:2012/07/27(金) 21:21:50.52 ID:bjyzwPdb
ツインカムターボ(笑)
827おさかなくわえた名無しさん:2012/07/27(金) 21:40:35.87 ID:Wedc1Qut
何人たりとも俺の前は走らせねぇって感じか?
828おさかなくわえた名無しさん:2012/07/27(金) 22:14:16.11 ID:0HISafBg
>>804
映像では身分や権力の差はひっくり返せない。
これだけは覚えておくように。
ようつべに上げられてた当て逃げベンツも結局ダメだっただろ?
衝突の瞬間や逃走の様子がバッチリと映ってたのに。
当て逃げしたベンツのドライバーが女性で被害車両のドライバーが男性だったから痴漢冤罪と同じ流れになってしまった。
映像は「勝てる相手」にしか効果が無い。
勝率を増加させる効果があるが、ゼロには何を掛けてもゼロということ。
829おさかなくわえた名無しさん:2012/07/27(金) 22:24:47.44 ID:w8DnKNKM
ププッ
830おさかなくわえた名無しさん:2012/07/28(土) 06:56:48.60 ID:eRk2DwAa
>>812

このスレでも似たようなレスがあったけど
昨日、脇道から国道に出る交差点で信号待ちをしていたら
青信号に変わったにも拘らず目の前の車が動かず。
良く見ると携帯通話をしていたんでクラクションを鳴らしたら
左折のウインカーを止めてハザードランプを点滅させてきて。
仕方ないんでその右脇を通って進んだけど俺の方を睨み付けていたようで…。
最近多いのかね、こういうDQNな奴?
831おさかなくわえた名無しさん:2012/07/28(土) 07:41:19.31 ID:d2dTjAyl
>>828
被害者がGT−Rのやつか?
あれは被害者が最初から諦めてて映像を受け取らなかったんだよ。
衝突と逃走の瞬間が映ってても相手が女だから警察は動かないし修理代も取れないから要らないって。
832おさかなくわえた名無しさん:2012/07/28(土) 08:31:30.69 ID:++kdR1Gi
夜勤あけて余りにも腹が減ったんで コンビニの広い駐車場で朝食を食ってたんだが わざわざ人の隣にこなくてもいいのに 一台だけ隣にきた。
なんかメシ食ってる時に 近くにこられるのって 何でこんなムカつくんだろ?
833おさかなくわえた名無しさん:2012/07/28(土) 08:36:03.30 ID:QHrIIcHB
トロイなーって追い越したら、携帯してるやつよくいるよ。
あとすごかったのが渋滞してる訳でもないのに30K走行してた40代くらいのおばちゃん。
後ろの大渋滞作り出していることに何故気づかない。
834おさかなくわえた名無しさん:2012/07/28(土) 08:42:26.60 ID:vUCcGbFb
>>828
その話よく知らんから、動画リンク貼ってくれよ
835おさかなくわえた名無しさん:2012/07/28(土) 10:01:41.30 ID:GAeQWpRJ
>>833
遅い、速度が一定にならない、挙動がおかしいと思って
追い越してみると携帯でおしゃべり中とかよくいる。

さらに携帯のメールを打ってるようなやつもいる。
自分の命を粗末にするのは勝手だが、他車を巻き込むようなところで
やるのはやめてくれと本気で思う。
836おさかなくわえた名無しさん:2012/07/28(土) 10:08:08.65 ID:C1wjVFIh
837おさかなくわえた名無しさん:2012/07/28(土) 10:14:16.76 ID:5icbtSWE
ツインカムターボ
なんか懐かしい響きだな
838おさかなくわえた名無しさん:2012/07/28(土) 10:14:24.24 ID:oA8XJ9iw
今時
車なんか乗ってるのはバカばかり

このスレや車板見ててつくづく思う

wとか(笑)とかプとか、ホント底辺ってすぐわかる。
839おさかなくわえた名無しさん:2012/07/28(土) 10:18:30.10 ID:1Tqm0Qpf
夜間こっちはバイパスで法定速度で走ってて
3車線あるのに追い越せばいいのに
ベダづけしてくる。
逆にわざとゆっくり走ったりそのままの速度で走っても
まだやってくる。
放っておくとしびれ切らしてかやっとスカスカな車線にウインカーだして車線変更してぶっ飛ばして行ってた。
最初からそうしとけばいいのにと思った。
そういうのってどういう心理してるんだろう?
840おさかなくわえた名無しさん:2012/07/28(土) 10:26:08.07 ID:J8KUDO2o
>>838
車板の感想には同意するが、車なしでは生活できない田舎もんを想像出来ない時点でお前も相当のバカだけどな。
田舎もん=バカという前提で言ってるのなら、それ以上何も言わん。
841おさかなくわえた名無しさん:2012/07/28(土) 10:27:58.57 ID:5icbtSWE
>>838
底辺で結構ですwww
さてドライブ行って週末楽しんでくるかwww
842おさかなくわえた名無しさん:2012/07/28(土) 10:28:22.40 ID:uMZTM7/X
こっちは40km制限を60kmで走っているのに、軽で煽ってくるバカ女。
急ぐならもっと早く出発しろ。俺は60以上は出さないぞ。
843おさかなくわえた名無しさん:2012/07/28(土) 10:43:12.79 ID:oA8XJ9iw
>>840
いや、俺も結構田舎だが
自宅で仕事出来るようになった。
車も有るが自転車と公共交通機関で全て足りる環境が作れた。
車はもう間もなく所有も辞める。
リスクと所有の割りが合わない
バカらしいので。

844おさかなくわえた名無しさん:2012/07/28(土) 10:54:36.72 ID:hQRVQByW
>>843
貴方みたいに、そういう環境が作れる人も居れば
そうでない人も居る事を忘れちゃいけないよ。
845おさかなくわえた名無しさん:2012/07/28(土) 11:10:15.00 ID:JYcQlPAL
>>832
たしかにガラガラの広い駐車場で、
なぜかわざわざ隣に停めてくるやつ居るな。
846おさかなくわえた名無しさん:2012/07/28(土) 12:10:19.98 ID:C1wjVFIh
結構田舎で、自転車と公共交通機関で足りる?
結構な田舎なのに、公共交通機関がそこまで発達しているところってどこだろう。
847おさかなくわえた名無しさん:2012/07/28(土) 12:16:35.18 ID:ZPy+w714
地方都市に近い田舎なら十分足りると思うが
848おさかなくわえた名無しさん:2012/07/28(土) 13:04:01.20 ID:2zabBQZE
自動車の所有者全般を煽ってるんだから頭おかしいわな
嫉妬と不安が入り雑じった気持ち悪い状況なんだろう
849おさかなくわえた名無しさん:2012/07/28(土) 13:53:18.78 ID:S7vpK07c
>>847
「地方都市に近い田舎」は「結構田舎」では無いと思う。
県庁所在地なんかでも終バス早いとこあるしなー。

2車線を並走して走っている車は嫌だ。
850おさかなくわえた名無しさん:2012/07/28(土) 13:54:08.36 ID:N6lWmyHi
今、国一走ってたら赤いフィットの基地外ニーチャンが車の中から遅い車に向かって怒鳴ってたw

お互い窓締め切ってるのにwwバカスwww

851おさかなくわえた名無しさん:2012/07/28(土) 15:06:17.13 ID:J8KUDO2o
>>845
以前は気味が悪いと思っていたんだが、
ひょっとして、そいつがマーキングした場所の隣に俺が停めてるのかも
と思うと少しだけ気が楽になった。
852おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 13:35:29.02 ID:LrxDhxcC
【社会】鶴岡JCT周辺で誤進入が続出…構造の影響? - 山形
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343536417/
853おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 13:43:42.45 ID:xZDHdMJM
>>851
無理があるw
854おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 13:51:11.11 ID:rHvtU72b
2車線の左側を原付で走ってたんだが
路肩に停めてあった車の脇から自転車が飛び出してきてマジびびった

右側は車が列で走ってたから避けられないし逆走で飛び出しとか勘弁してよ
もう少しでぶつかるとこだったぞ
855おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 13:54:07.84 ID:8ZRnZA2e
>>851
いつも行く場所、ならそういう思考も有りだが
高速のSAなんかのような 定期的に利用しないような場所で 他が広々と開いてるのにわざわざ隣に止めてくる奴は
やっぱり気持ち悪いよ
856おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 13:55:39.17 ID:b6UkGILS
目印があったほうが停めやすいの
857おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 14:08:47.22 ID:c2ugrYP+
>>856
白線あるだろ
858おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 14:20:35.39 ID:4cxdlzns
>>855
通勤や仕事で日常的にSAPA使う奴もいるだろうけどな。



気分が良くないのは分かるが、以前がらがらなのに隣に停めるなと
文句つけてきた奴は店の真ん前に停めてた。
端の方に停めてそれでも隣に停めるのは気持ち悪いが
真ん前に停めて文句言う奴はもっと気持ち悪い。
859おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 14:24:38.70 ID:w0NFHUax
広い駐車場で隣に停められるっていったって、場所によるだろ

店の入り口から極端に遠いのに、隣に停められると気持ち悪いけど
860おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 15:43:04.16 ID:W/BY+jf/
多分だけど、目印があると駐車しやすいのもあるけど
ポツンと離れた遠くに停めると車上荒らしとかに遭いやすいから人目に見えるところに停めるのかも
861おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 23:02:45.99 ID:beHkRSdS
ガラッガラのスーパー駐車場で隅っこに停めて地図見てたら
なぜか後から来た車すべて俺の周りに停める
あれってどういうう心理なのだろうね?
862おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 23:09:57.52 ID:i3suB8hd
>>812
目があさっての方向を向いてるも追加でお願い。
多すぎるから。
863おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 23:34:54.45 ID:+cr4BKqd
俺はランスタッドにも登録してるけど あんたフルキャストの人じゃ?とか言われたが 確かに無断が多かったらしい。
栄はあの臭い帽子をいまだに使い回してるのか?
環境には耐えれるが、あの帽子のせいで二度と行くまいと誓った原因なのだが
864おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 00:01:19.84 ID:YSXRusa/
斜線変更を半ば無理やりしてきて、こっちはブレーキ踏んで
速度落として入れてやってるんだからサンキューハザードくらいだせやクズ
865おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 02:44:25.88 ID:HBxwcUTC
>>864
ほんとだよな
特にバイクの奴らは絶対にサンキューハザードしないよな
ハザード出したら負けとかおもってんのかなバイク乗りは
866おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 03:51:46.67 ID:FEidmAtI
>>865
バイクの半数くらいにはハザードできないのがあるよ
そんなことより手を挙げたほうが早いし
867おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 07:19:53.99 ID:sFaaBekp
【大阪】側道逆走の車、バイクの男性転倒死させ逃走 府道大阪中央環状線
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343599090/
868おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 07:23:29.77 ID:n2uIJU9H
ババアが横断歩道近くにあるにも関わらず、
横断歩道ではないところから本線をふさぐタイミングで横断し始めやがった。

チャリを手で押した70くらいのババア。

横断歩道渡れってのと、最悪のタイミングだぞってのを知らしめるため
クラクション鳴らしまくったが俺が悪いのかな?
869おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 09:14:31.76 ID:/m3LMCAj
>>866
ビグスクは皆無。ツーリングバイクやレプリカは大分まし>手上げ
870おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 09:34:31.26 ID:dlE2XFJ/
他の車が気付かずに婆さんを轢きそうならクラクション鳴らす。
871おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 12:49:31.19 ID:bZKH9/e6
バイクにしろ原付にしろ、片側一車線、先で右折するわけでもないのに
目の前に入り込んで、ど真ん中を延々走られるとムカつく。
目障りだし隅に寄れやと思う。
872おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 12:56:31.78 ID:zUYHC9UD
原付は時速30キロという制限があって、その速度で真ん中を走られるのには支障があるが、普通のバイク
なら流れに乗っているので問題はない。
873おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 13:51:33.51 ID:HBxwcUTC
>>869
大抵のビグスクにはハザードあるから手はあげんわなw

>>871
隅に寄ったらおまえみたいな奴が幅寄せしてきてガードレールにサンドイッチされちゃうだろ
幅寄せしたいから寄れっていってるんだろ?
874おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 14:35:18.43 ID:aJZsKHIq
>>872
四輪にとって、安心して後をついていけるのは精々10台に1台。
速度だけの問題ではない。
875おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 14:39:58.97 ID:cF54gNYJ
高速でスラロームみたいに真ん中すり抜けしていくやつなんなの?
お前らそんな危険なことするなら車にぶつかられても絶対文句言うなよ
876おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 16:32:02.49 ID:UxkARZlZ
ID:HBxwcUTC
>>865でバイク批判して>>873では擁護してる。
コイツ何したいんだ?
877おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 16:35:44.21 ID:HBxwcUTC
バイクに限らず
常に100%全面擁護か100%全面批判のどちらかでなければならないというのは
幼稚な議論。
878おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 17:53:44.31 ID:zUYHC9UD
>>874
車間距離を保てばよいだけの話。逆に言えば、それだけ4輪は衝突した際に、相手によってダメージを与える
割合が大きいのだから注意する義務がある。自動車とて、普通車、大型車と区分されているのはそういう意味
もあるからな。
その義務を怠り、邪魔だの端を走れだの言うのなら、運転する資格はない。
879おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 18:25:46.74 ID:PlVAb2u+
>>877
そういう事じゃないだろ。
負け惜しみかw
880おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 21:34:16.39 ID:uaxttHgI
ツネミチヒロシさあーーーー
881おさかなくわえた名無しさん:2012/07/31(火) 07:11:31.58 ID:3EefKP6m
【広島】仮免の逃走車がパトカーと衝突 はずみで女性はね死なす
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343682474/
882おさかなくわえた名無しさん:2012/07/31(火) 16:21:23.13 ID:KBGzhkvs
山道をインベタで走るやつ
あぶねーだろ、ぼけ
883おさかなくわえた名無しさん:2012/07/31(火) 17:37:00.22 ID:B3+b2JdV
そういや、山道なんかでよくあった
道路標示の「右側通行可」ってやつ、最近みないな
あったところもアスファルトの改修のあと書かれてないし
884おさかなくわえた名無しさん:2012/07/31(火) 20:36:19.64 ID:ltx5TfNM
>>878
黄色ナンバーの突っ張りライダーかw
885おさかなくわえた名無しさん:2012/08/01(水) 00:35:09.21 ID:5PN9AG2f
>>883
確かに言われてみればそうだね。
全国的に正面衝突が増えて、消えていったのかも知れないね
886おさかなくわえた名無しさん:2012/08/01(水) 08:44:00.38 ID:/8BC0X2s
【社会】 「怖くなって逃げた」 24歳DQN女先生、飲酒運転したうえにひき逃げ…福岡
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343730421/
887おさかなくわえた名無しさん:2012/08/02(木) 00:00:33.49 ID:qWdwR8oD
信号機にセンサーでも付けれんかな?
赤信号で こちら側が停止して後続車も並んでるのに青信号側なんて 誰も通りゃしない。
こんな信号ばかりで毎日毎日憂鬱になってくる。
交通量調査や渋滞長調査とかしてるのに国交省や警察官僚って やはり低能なんだな
交通システムぐらい精査できないんだから呆れるばかりだわ
888おさかなくわえた名無しさん:2012/08/02(木) 02:09:40.93 ID:BryDjpDv
青信号に変わるまでおとなしく待ってられない奴がウザい

横の信号ばっか見てジワリジワリ前進しやがって
889おさかなくわえた名無しさん:2012/08/02(木) 03:45:56.49 ID:I/M3ZOMH
速度超過するくせに、誰もいない赤信号でボケーと待ってる奴って何なの?
890おさかなくわえた名無しさん:2012/08/02(木) 05:18:34.95 ID:wUcuGtnZ
>>888
いるいる。
交差点の赤信号待ちで対角車線側に車通りがないとジワジワ前に出て
信号が青に変わるころには交差点のど真ん中くらいまで出てきてるヤツ。
信号が赤で右矢印が出てるときに交差点右折しようとしたとき
進行方向塞いでいてクラクション鳴らしまくったことがある。
891おさかなくわえた名無しさん:2012/08/02(木) 07:56:21.45 ID:x+3HAYSb
クラクション自慢
892おさかなくわえた名無しさん:2012/08/02(木) 08:31:35.02 ID:aORtO8WZ
赤信号でジワジワ前にでるのって警察に見られたら
信号無視扱いになるの?
893おさかなくわえた名無しさん:2012/08/02(木) 08:49:38.35 ID:Ra2Aq/H+
そりゃまあ「待て」じゃなくて「停まれ」なんだから
894おさかなくわえた名無しさん:2012/08/02(木) 12:43:28.35 ID:zLt/ns6M
ジワジワ前に出てるやつに限って発進が遅い
895おさかなくわえた名無しさん:2012/08/02(木) 13:31:22.33 ID:oaGSBcWF
そして加速も遅い
896おさかなくわえた名無しさん:2012/08/02(木) 14:04:26.24 ID:p9eE3m08
【社会】東北道でツアーバス事故…約30人がけが
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343858584/
897おさかなくわえた名無しさん:2012/08/02(木) 14:12:16.68 ID:OqBIZ77b
>>892がこのスレにいることが驚き。
898おさかなくわえた名無しさん:2012/08/02(木) 14:46:24.27 ID:cjk8+u/8
>>896みたいにURLだけ貼る奴がいるけどさ、スレ違いだと思わないか?
それって、お前が“運転中に腹が立った”んじゃなくて、
“ニュースでその事故を知って腹が立った”だろっていつも思う。

899おさかなくわえた名無しさん:2012/08/02(木) 16:56:18.32 ID:rfRaa1jJ
車板でやれとつくづく思う。適切なスレこんだけあるんだからさ。

●今までで一番悲惨な事故● 22あぼ〜ん
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1332268259/
新DQN車を自爆へ誘導・目撃報告12台目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1326933036/
事故画像・動画から車種を特定するスレ Part24
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1343664994/
900おさかなくわえた名無しさん:2012/08/02(木) 17:06:01.65 ID:bh+jpqC5
スレタイが目に写るだけで脳で認識出来てないんだろう
一種の精神障害じゃないかな
901おさかなくわえた名無しさん:2012/08/02(木) 18:15:29.27 ID:MKqa7ekO
>>893
停止線を越えてなければいいだろ別にw
902おさかなくわえた名無しさん:2012/08/02(木) 18:20:35.70 ID:Xi634km/
一旦停まるとガソリン食うし、なるべく停まらないようにしてるわ
903おさかなくわえた名無しさん:2012/08/02(木) 18:28:13.80 ID:pS3yuYuZ
運転中の携帯。
T字路の非優先側から右折ででようとしてたら、左側からウインカー無しで
こっちに曲がろうとしてる携帯通話中の50代半ば位のババー。
しかし曲がるのやめたのか、そのまま直進して行きその後の運転もふらつくし
信号は青になっても気付くの遅いし何しろ携帯優先なのがムカツクよ
904おさかなくわえた名無しさん:2012/08/02(木) 21:03:23.14 ID:pto1JLGr
BBAに限らず、女が運転中に携帯握ってる率って物凄くね?
「運転中に携帯持ってやがる」と思ったら、大抵女なんだわ。
905おさかなくわえた名無しさん:2012/08/02(木) 21:16:56.85 ID:zLt/ns6M
脇道から飛び出してきたババアに睨み付けられて
何か言われたんだが、これって俺が悪いの…?

左右確認もせずにピューン!と出てきたんだよ?ピューン、キキーッ!!!


906おさかなくわえた名無しさん:2012/08/02(木) 21:31:45.84 ID:aWMDiCZh
携帯といえば先週後ろのクルマが蛇行運転してると思ったら携帯使ってた
DQN仕様のオンボロセルシオにチンピラみたいのが乗ってたけど煽られてたのかな
907おさかなくわえた名無しさん:2012/08/02(木) 21:55:12.94 ID:sLbATw+w
交差点で右折待ちしてたら、右ウインカーの対向車が来たので
お互い右折できるな、と思って進もうとしたんだけど
どうも対向車がスピードを落とす気配がなく、あれっ?思ってたら、そのまま直進していきやがった
しかも目の前を通り過ぎる時、「チッ、あぶねえなこの野郎」みたいな顔でにらみつけられた
いやいやいやいや あんたが交差点入った時赤でしたけどww
こっちが文句言いたいわ
908おさかなくわえた名無しさん:2012/08/02(木) 21:58:28.20 ID:oaGSBcWF
>>906
その道、マンホールとかで凸凹してなかった?
ああいう手合いってだいたい車高落としてるから、そういうのを避けるのにやたら蛇行することがあるよ
後ろで見てるとものすごく滑稽なんだこれがw
909おさかなくわえた名無しさん:2012/08/02(木) 22:54:26.41 ID:aWMDiCZh
>>908
いや、けっこうきれいな県道
910おさかなくわえた名無しさん:2012/08/02(木) 22:54:41.12 ID:7cPoyhu7
>>902
見晴らし良い、何故ここで一旦停止?みたいな場所程、かくれんぼ取り締まりやってるから気を付けて
反則金の方が高くつくよ


てかかくれんぼ
今日、踏み切りの近くの茂みに片足突っ込んでる警官を見た
踏み切り渡った先に待ち構える警官と無線で連絡取り合いながら見張ってるんだなぁ
なんか、、、滑稽だったよ
911おさかなくわえた名無しさん:2012/08/02(木) 23:11:02.18 ID:cwz37yYV
ネズミ捕りで得た罰金は、警官達のボーナスに加算されるの?
912おさかなくわえた名無しさん:2012/08/02(木) 23:49:44.42 ID:r5wEXZz8
>>911
そんなこと考えるのってせいぜい中学生までだろw
913おさかなくわえた名無しさん:2012/08/03(金) 00:26:09.76 ID:/mC2csK6
ガラガラに空いた見通しのいい直線道路。
追い越さずに煽って来るセドリック。
案の定その先ではネズミ捕りをやっていた。
計測ポイントを過ぎたところでセドリックが停止してUターンしてた。
914おさかなくわえた名無しさん:2012/08/03(金) 07:02:05.89 ID:+WnZ+9Z2
>>912
出世の材料になる→出世すればボーナスも増える、だから
別に間違ってないだろw
915おさかなくわえた名無しさん:2012/08/03(金) 07:51:27.22 ID:Z2OSwPr1
>>904
男でもたくさんいるよ
916おさかなくわえた名無しさん:2012/08/03(金) 08:57:01.49 ID:LVkBxMND
>>914
そんな間接的な加算を言ってるんではないだろ
917おさかなくわえた名無しさん:2012/08/03(金) 09:12:19.32 ID:wQWLCZKU
ウインカー出すより先にブレーキ踏む奴は教習所からやり直せ
918おさかなくわえた名無しさん:2012/08/03(金) 09:17:31.82 ID:sWCJ/Won
脳自体が日常生活に適してないから教習所以前に何しても無理
919おさかなくわえた名無しさん:2012/08/03(金) 11:30:53.93 ID:2KqaKk1k
ノロノロ運転→右折でコンビニに入ろうとして、中途半端なところで止まる

怒鳴ってやればよかった
920おさかなくわえた名無しさん:2012/08/03(金) 11:45:02.38 ID:+WnZ+9Z2
>>917
発進時はどうするんだ
ブレーキ踏んでないとウインカー出す前に車が動いてるんだが(ATね)
921おさかなくわえた名無しさん:2012/08/03(金) 12:18:11.09 ID:PRnjBuVM
右車線へ車線変更しようと思ったら、その車線の後続車との距離が近かったので
減速してやり過ごそうとしたら、そいつも減速して並走されたよ。
何かの嫌がらせ?
922おさかなくわえた名無しさん:2012/08/03(金) 12:24:48.89 ID:+ieGzLoS
>>921
「どうぞ入ってください」だろ。
単に譲り合いが重なっただけじゃないのか?
923おさかなくわえた名無しさん:2012/08/03(金) 12:42:59.98 ID:PRnjBuVM
まだウィンカーも出してないのにどうぞは無いわ。
924おさかなくわえた名無しさん:2012/08/03(金) 13:31:35.23 ID:+ieGzLoS
>>923
ウィンカー出さなきゃわからんのかよ
925おさかなくわえた名無しさん:2012/08/03(金) 13:35:42.55 ID:CN2yqf/r
>>920
揚げ足取りウゼェ〜
926おさかなくわえた名無しさん:2012/08/03(金) 14:19:26.53 ID:OU4bCoto
どんなエスパーだよ
927おさかなくわえた名無しさん:2012/08/03(金) 14:59:27.01 ID:1H/YrGfG
>>920
ウインカー出してからDに入れれば済む話。
928おさかなくわえた名無しさん:2012/08/03(金) 15:11:49.32 ID:+ieGzLoS
>>926
おまえ人混みで他人によくぶつかるだろ
929おさかなくわえた名無しさん:2012/08/03(金) 17:55:43.39 ID:VQRgkwm8
よくあるこちら右折信号で右折 相手赤信号無視で突っ込んで来る状況
まぁよくある話なんで当たらない程度に突っ込んだら勝手に路肩超えて
道路の花壇まで突っ込んだバカがいたよ

相手は携帯電話しながら信号無視というのはドラレコに残っているけど
警察に提出するのが正しい?
930おさかなくわえた名無しさん:2012/08/03(金) 18:04:41.81 ID:Xi/bQ+FQ
徐行中や停車直後の車、バックランプ点灯してるのに平気で車の前後横切る奴の多いこと
だだっ広い敷地なのにわざわざフラフラ寄ってくるんだよ
931おさかなくわえた名無しさん:2012/08/03(金) 18:13:30.50 ID:u/FvJbDx
追突された経験有るからか知らんが、信号待ちの後ろにつく時、ご丁寧にブレーキランプを何回か点滅させて教えてくれる奴いるな。無駄な行動するバカだけど
932おさかなくわえた名無しさん:2012/08/03(金) 20:06:23.32 ID:Mm+jlXYM
愛してるのサインじゃね
933おさかなくわえた名無しさん:2012/08/03(金) 20:07:44.58 ID:+WnZ+9Z2
>>931
パッシングで返してやれ
934おさかなくわえた名無しさん:2012/08/03(金) 20:16:54.08 ID:+ieGzLoS
>>931
普段から癖をつけておくのはいいと思うけど。
もちろん急ブレーキ最優先の時にまでは必要ないけど、さすがにそれは大丈夫でしょ。
935おさかなくわえた名無しさん:2012/08/03(金) 20:30:48.92 ID:xKvUECiw
スレ違いだったらスマン
最近引っ越した先でナンバーついてない車を3日1台は見るんだけど
あれって、何?
936おさかなくわえた名無しさん:2012/08/03(金) 21:25:43.15 ID:1ML6szfz
離島ではよくあるよ。
937おさかなくわえた名無しさん:2012/08/03(金) 22:53:48.85 ID:u/FvJbDx
>>934
そうなんだぁ
ATが殆どだからか、自棄に信号が赤から青に変わるときにブレーキ離すの早い奴多すぎ
信号待ちの先頭はわかるが
938おさかなくわえた名無しさん:2012/08/04(土) 00:31:06.47 ID:uyEodtRQ
自転車のマナーはマジでどうにかならんかな
939おさかなくわえた名無しさん:2012/08/04(土) 02:07:07.41 ID:g7Ukwalu
とりあえず車道を逆走してくるチャリには鳴らしてる
危険すぎわろえない
940おさかなくわえた名無しさん:2012/08/04(土) 06:10:57.79 ID:N4vlPQYm
最近は携帯もスマフォが主流になってきてるせいか
両手で携帯いじりながら肘でハンドル押さえて自転車乗ってるヤツを
見かけるようになって近くを通過するのが怖い。
一度、携帯いじりながら運転してるヤツが目の前で転んで
車道に出てきて轢きかけたことがあるんだよな。
941おさかなくわえた名無しさん:2012/08/04(土) 07:03:26.59 ID:zmTcGOYW
ハンドルの上でメールしたりの携帯優先の運転が嫌。
大型車でもこれだから本当ムカツクだけ。
942おさかなくわえた名無しさん:2012/08/04(土) 09:05:10.95 ID:1gX4r0FZ
携帯を肩と耳でおさえてしゃべりながら、狭い道に曲がってきた
大型車に激しく怒りを覚えた。
943おさかなくわえた名無しさん:2012/08/04(土) 19:34:23.18 ID:14AMCcex
荷積み、荷下ろしを自分でしないダンプ乗りの殆どはホント底辺だと思うよ。
運転免許さえ持ってればいいんだから。

街道沿いの食堂なんかで奴らの会話聞こえてくるが内容が小学生並みだからなw
944おさかなくわえた名無しさん:2012/08/04(土) 20:14:50.22 ID:ckevPc/r
教習所でもトラックの運転手はマナーが悪いから車間距離をできるだけ長くとるようにって言われたな。
945おさかなくわえた名無しさん:2012/08/04(土) 20:54:19.01 ID:/PopWPad
高速走ってるときだけど、トラックって超低速のくせになんで追越車線に出てくるの?
しかもすぐそこまで後ろから車来てるときに限って出る。60km/hで追越車線走るとかふざけんなよ。邪魔。
946おさかなくわえた名無しさん:2012/08/04(土) 21:30:52.07 ID:i7akABmu
>>945
まさにさっきそれだったわ。
てかもう高速走んな、いっそwwwって思う
947おさかなくわえた名無しさん:2012/08/04(土) 23:37:39.53 ID:cXPbe0/X
叩かれるの覚悟で言うけど、俺はトレ海苔なんだけどマナーが悪いのは圧倒的に乗用車の方が多い。
合図無し車線変更、信号待ちしてて青になってからウインカー出す、急な割り込み、右左折時の意味のない膨らみ、その他etc...
同業者でも酷いのはいるけど乗用車の方が酷い。
分母が大きいってのもあるかも知れんが。

948おさかなくわえた名無しさん:2012/08/04(土) 23:52:46.24 ID:1162YDuo
>>947
言いたい事はわかるんだけど、
高速上でのネタに対して、下道の事を言ってたんじゃ
議論にならないと思うよ。
俺も、高速上での大型の無謀な車線変更には頭にくるし
後続の車にブレーキ踏ませてまで割り込んでくるのはどうかと思うよ
949おさかなくわえた名無しさん:2012/08/05(日) 00:13:33.95 ID:K0WbS8H4
>>947
そうそう、原付と変わらないよな。そのくせ、原付に対してうざいだの邪魔だのいう資格はないと思うわ。
950おさかなくわえた名無しさん:2012/08/05(日) 06:41:45.34 ID:wYnqo4ck
原付は制限速度時速30キロなのに
40キロぐらいで車道中央をチンタラ走っているからウザいんだよ。
ちゃんと道路の端を走行しろよw
951おさかなくわえた名無しさん:2012/08/05(日) 07:45:00.90 ID:m7Xt6Xly
>>947
> 分母が大きいってのもあるかも知れんが。

そのとおりだと思うよw
あと、走行距離なり時間なりもね

それに「事故っても死ぬのは自分じゃない」って感じの運転多すぎ
だからよけいに印象が悪くなる
952おさかなくわえた名無しさん:2012/08/05(日) 07:51:19.17 ID:K0WbS8H4
でも原付の後ろを走っていると、エコランプがよく点灯するのでメリットもある。
953おさかなくわえた名無しさん:2012/08/05(日) 08:10:25.37 ID:X879hRpZ
>>950
それを言うと
「ここは車も40キロ制限だ!文句あるか!」と来る。
自分は10キロオーバーなのを棚に上げてな。
そういう奴等が多いから、原付は尚更ウザい。
954おさかなくわえた名無しさん:2012/08/05(日) 09:00:14.00 ID:G+eluOl2
>>947
あなたは文面からして丁寧なドライバーだと想像する。

あなたみたいなドライバーが増えれば、譲っても嫌な思いしなくてすむんだよな。

955おさかなくわえた名無しさん:2012/08/05(日) 09:10:49.05 ID:popw7kLe
そもそも制限速度30キロの原付風情が
制限速度50キロとか60キロの道路で
車線中央を走っているのが間違いってもんだろw
956おさかなくわえた名無しさん:2012/08/05(日) 09:17:03.88 ID:eASF22bH
>>954
勝手な想像で結論づけるなよ
無駄レスすんなや低脳
957おさかなくわえた名無しさん:2012/08/05(日) 10:02:01.84 ID:MTTRgNYH
>>948
> 後続の車にブレーキ踏ませてまで割り込んでくるのはどうかと思うよ

追突事故がよく起こらないもんだとやられるたびに思う。

しかも、無理矢理出てきてほとんど走行車線のトラックと同じ速度で
走るんだから、ものすごい迷惑。
958おさかなくわえた名無しさん:2012/08/05(日) 19:41:59.39 ID:fUge9QOJ
そういう運転は長距離走るトラックが多いよな
向こうからすれば乗用車と比べて走る距離は段違いだし、
長期的に見てタイムロスも馬鹿にならないからもうお構いなしってとこだろう
荷物が満載なら一旦減速しての再加速はかなりの時間がかかるしな
それこそ追い越すチャンスを失うとね
速度差があまり無さそうに見えるトラックの車列でも動向を注視して対応するしかないな
959おさかなくわえた名無しさん:2012/08/05(日) 19:54:44.40 ID:tbNtjhvZ
重いから加速できないのはわかるがなんでわざわざ急な上りで出てくるんだ?
まっすぐか下りになるタイミングってそこまで少なくないだろ。そのタイミングで加速しながら追い越せよ。
960おさかなくわえた名無しさん:2012/08/05(日) 20:16:04.39 ID:gPSKcwfN
分かってんならイチイチ聞きな。
961おさかなくわえた名無しさん:2012/08/05(日) 20:40:09.71 ID:hdTBZVgW
今日、車乗ってたら違反で捕まった。
最初は何を違反したのか分からなかったが、話を聞くと
「一時停止線の1メートル前で停止したのがいけなかった」らしい。
ちょっとでも手前でもダメだってさ。
しかも「いくら止まったと思っても動いてるのは分かるんだよね〜」と警察。
手前で止まった事と止まらなかった事のどっちが悪いのかワカラン。

折角のゴールド免許が次回更新時にはブルーになってしまうし
ショックだったけど今後は気をつけようと思っていた。
その矢先、目の前を「赤ちゃんを抱っこして助手席に乗っている女性と
注意もせず運転している男性」が乗った車を見つけた。


私よりも先に取り締まるヤツがいるだろうがよぉぉぉ!
962おさかなくわえた名無しさん:2012/08/05(日) 21:19:49.63 ID:VqldYgN3
へりくつこくな素人が
963おさかなくわえた名無しさん:2012/08/06(月) 02:27:14.02 ID:T+9oA8Mh
>>961
断固サインせずに立ち向かうべきだった。

>「いくら止まったと思っても動いてるのは分かるんだよね〜」

この台詞は
「停まった・もしくは停まっていないことを現認していない」
の裏返しだろ

納得いかない取り締まりに遭遇した時は
・免許証を渡さない(提示義務というのは見せれば充足できる。手渡す必要はない)
・パトカーに乗らない
・切符にサインしない
・自白しない(自分から違反を認めるような言質を与えない)
を貫け。
>>719が納得いかない取り締まりにあった時の対応の見本になるだろう。
964おさかなくわえた名無しさん:2012/08/06(月) 02:55:09.28 ID:cMZFPejt
そうではないな。
停止線の1m手前で止まるというのは、いうなれば前に原付がいて、原付が停止したので自分もその後に停止した。
原付が発進したので自分もそのまま発進したというのと同じ事である。つまり立派な一時停止違反。
そもそも1m手前で停止するということから、停止線と自分の車の位置を把握していないからするのであって車両
感覚が欠落しているということでもある。これだけでもつっ込みどころがいくつもあるのに、違反ではないという主張
するには反対材料が乏しい。素直にあやまちを認めるべきだろう。
965おさかなくわえた名無しさん:2012/08/06(月) 05:14:50.76 ID:T+9oA8Mh
>>964
立証責任はあくまで警察側にある。
おまえの考え方は自白偏重主義そのものであり
たくさんの冤罪を生んできた元凶となる考え方だ。
966おさかなくわえた名無しさん:2012/08/06(月) 09:12:42.86 ID:H/+E1vFW
昔は、裁判になったらキップ切った警官じゃなくて裁判慣れした奴が出てくるから
顔写真を撮っとけって言われてたけど、今でもそうなのかな?
967おさかなくわえた名無しさん:2012/08/06(月) 13:59:21.24 ID:T+9oA8Mh
>>966
顔写真つか
警察手帳を提示させて
(警職法上 職質時には要求されたら提示する義務がある。免許証の提示と引き替えにしてもいいだろうね)
添付の顔写真と名前階級が入るように撮った方がいいだろう
もちろん「撮りますよ」と宣言した上で。
もし撮影を拒まれたら 名前階級を読み上げて録音しておく
よく「公務中の公務員に肖像権はない!」と言って 無理やり警官の顔写真や動画撮ってネットに晒す奴がいるけど
承諾なく撮影した写真や動画は証拠能力を疑われるので 本気で戦うつもりならおすすめしない
968おさかなくわえた名無しさん:2012/08/07(火) 11:38:18.79 ID:X5FM9yG1
T字路を右折しようしてたら後ろから来た車が何故か横に並び同じく右折しようとしていた。
二車線でもなんでもない道で明らかに自分よりも先に右折しようとしている。
当然、自分たち側に曲がろうとする対向車が来て横付けした車が邪魔でどちらも動けなくなっていた。
自分は「なにしてんだバッカじゃねーの」と思いながら通り抜けた
これで先に行かれてたら心底腹立つ
969おさかなくわえた名無しさん:2012/08/07(火) 14:27:42.46 ID:wHqlF2HR
>>968
そんな事で腹が立つというのなら運転する資格なし!
970おさかなくわえた名無しさん:2012/08/07(火) 14:44:07.48 ID:oO/Z9krk
>>968
ウィンカー球切れしてないかい?
971おさかなくわえた名無しさん:2012/08/07(火) 15:52:44.46 ID:X5FM9yG1
>>969
割り込みされて腹立たない?
皆キチンと一列になって順番待ちしてるのにさ。対向車にも迷惑だし。

>>970
切れてないよ、確認済み
972おさかなくわえた名無しさん:2012/08/07(火) 16:14:34.18 ID:KbuNo40K
>>971
割り込みされたくらいで?
実際は運転中は穏やかで後で腹がたってきて書き込んだならアレだけど、運転中にそんな精神状態なわけないだろうし。
973おさかなくわえた名無しさん:2012/08/07(火) 18:05:12.03 ID:QNNuPX/+
割り込みされたら赤信号のときに文句言いに行くよ
974おさかなくわえた名無しさん:2012/08/07(火) 19:44:24.26 ID:C5SodtCN
高速道路で速度は出てるものの、車間があんまり空いてないときに
無理矢理割り込もうがハザードさえ出せば許されると思ってる車がむかつく。
975おさかなくわえた名無しさん:2012/08/07(火) 21:26:26.94 ID:y3bCVoBj
散々既出だけど、四つ角コンビニ敷地ショートカット
には、腹が立つわ・・
976おさかなくわえた名無しさん:2012/08/07(火) 21:30:15.31 ID:v7g0L3Cs
時々>>969みたいな馬鹿がいるけど
犯罪者を容認する馬鹿も同罪だと思うけどね
こういう馬鹿が存在する事も犯罪が減らない要因の一つなのにな
977おさかなくわえた名無しさん:2012/08/07(火) 22:07:24.40 ID:6smxD+lU
>>976
よくやってるとおかしいと思わなくなる
978おさかなくわえた名無しさん:2012/08/07(火) 22:09:01.43 ID:DTnjK23P
割り込みされたくらいでって言ってる奴なんなんだ?
交差点で割り込みされたらどんな危険な目に遭うかわからないのに?

それとも運転中に腹立てたことに難癖つけてんの?
そういうスレなのに?
979いたお ◆ITAOchPutQ :2012/08/07(火) 22:17:03.03 ID:5V/pWr9E
四つ角コンビニ敷地ってどんな敷地だよwwwwww

   道 路
 ┌──────────┐
道│コン  コン│ 道
 │  敷地  │  
路│コン  コン│ 路
 └──────────┘
   道 路    

こうか???
980いたお ◆ITAOchPutQ :2012/08/07(火) 22:18:21.36 ID:5V/pWr9E
競争半端ねーな
981おさかなくわえた名無しさん:2012/08/07(火) 23:03:26.12 ID:y3bCVoBj
>>979
オマイ、頭が悪いか性格悪いかのどっちかだな。いや、
両方か?
普通信号ある交差点四つ角角地にあるコンビニだろうがよ?
まあコテが総て語ってるものな・・
982おさかなくわえた名無しさん:2012/08/07(火) 23:18:34.84 ID:8NraU+kn
>>974
だな。特に、追い越し車線を攻めすぎて
降りるインターの直前(500mの看板過ぎてから)
車間考えずに割り込み→ハザード→インターから流出
混雑状況とか考えて。前もって車線変更しておくっていう
選択肢は無いんだろうかと遭遇するたびに疑問に思う
983おさかなくわえた名無しさん:2012/08/07(火) 23:42:53.76 ID:wHqlF2HR
>>978
それは私に言っていることかな?
交差点周辺で割り込みされるのを「予測」すれば割り込んできても思った通りのことだから
腹も立たない。
自分の運転スキルの低さを棚に上げてとやかく言うより、もっと運転経験を重ねる事だと
思うよ君は。
984おさかなくわえた名無しさん:2012/08/08(水) 00:10:21.02 ID:Q+RNp+Al
>>983
今年一番ワロタw
985おさかなくわえた名無しさん:2012/08/08(水) 00:18:37.52 ID:K8q/mRre
だな。かも知れない運転してりゃ、何でもないこと
986おさかなくわえた名無しさん:2012/08/08(水) 03:31:52.86 ID:Ch9Rb66x
>>978じゃないが、スレタイと>>1読めない奴がいるよ〜
迷惑かける非常識極まりない運転した奴の「行為」が腹立つ話だろ。
なに割り込み予測できる運転スキルって、そんな話じゃないだろ?
予測しても腹立つ奴は腹立つし、対向車や歩行者だって危険なわけで。
ルール違反マナー違反に腹立ちませんってんならこんなスレ来るなよw
987おさかなくわえた名無しさん:2012/08/08(水) 04:48:19.81 ID:RRCDTCFm
>>983
お前免許持ってないだろwww
988おさかなくわえた名無しさん:2012/08/08(水) 05:36:09.43 ID:A+ifE+qD
>>983
多分私に言ってるんだろ。
でもここはスキルを棚にあげて文句を言う場所らしいから、アリだよ。
割り込みはもちろんやっちゃいけないし、でも実際に運転してたらそういう規格外の奴はいるわけで、普通に予測して平常心で対処出来るもんだけど、
それはそれとして運転中にイライラするのでなく、(もちろん予測出来なかった自分への反省はした上で)ここで発散してる奴がほとんどだと思うよ。

989おさかなくわえた名無しさん:2012/08/08(水) 05:38:40.76 ID:A+ifE+qD
ということで>>978の後段は同意。
990おさかなくわえた名無しさん:2012/08/08(水) 05:45:03.55 ID:gaLOV3bI
夏休みは「自宅でゆっくり過ごす」が6割以上
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344348891/

ヘタクソは家でじっとしとけよ。運転するな
991おさかなくわえた名無しさん:2012/08/08(水) 08:42:25.27 ID:R8mIFL6W
運転中にイライラしたり腹がたったりした様子を文中に入れると
袋叩きに遭うスレなんだーへー

皆さん今度書くときは自分の感情は入れないようにしましょう
目を皿にしてスレに張りついている小姑のような人がいらっしゃいますから
992おさかなくわえた名無しさん:2012/08/08(水) 11:55:11.75 ID:A+ifE+qD
運転中のイライラはドライバーにとって禁物なのは大前提としての>>1の「運転中に遭遇した腹の立つ出来事」のスレであって、
「運転中に腹を立てた出来事」のスレではないからね。
普通のドライバーならそんな基本中の基本くらい出来るし。
それも出来ずにイライラどころか運転中から腹を立ててちゃ、自分が叩かれても仕方ないよ。
993おさかなくわえた名無しさん:2012/08/08(水) 15:06:37.83 ID:tfDLC1oZ
994おさかなくわえた名無しさん:2012/08/08(水) 23:59:16.34 ID:kZ1Dr9sZ
>>992
同意。
995おさかなくわえた名無しさん:2012/08/09(木) 06:52:41.02 ID:uYE57eh3
>>993
同意
996おさかなくわえた名無しさん:2012/08/09(木) 14:23:15.59 ID:hpYCg+85
どうでもいい 略してどうい
997おさかなくわえた名無しさん:2012/08/09(木) 21:05:14.95 ID:qAOhikv6
996は外道
998おさかなくわえた名無しさん:2012/08/09(木) 21:58:15.12 ID:gkVKvQAT
激しく同意、略して、は
999おさかなくわえた名無しさん:2012/08/09(木) 22:16:20.66 ID:aA4quH1Z
げしくど
1000おさかなくわえた名無しさん:2012/08/09(木) 22:32:06.90 ID:Hw4OW91a
仙人
10011001
.................................. ──  ....................................................
........................../         \..........................................
....................../        ..................................................... .
.. ... ... ... ../       ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...|                |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .|                |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . .          /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\          . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
  次スレへ行こうね    うん
        ∧_∧             | ̄ ̄|   | ̄
  ̄ ̄|    (::: ´∀)  ∧_∧  ̄ ̄| |    ̄ ̄  1000を越えたのでもう書けません。
     ̄ ̄(:::   つヽ(∀`::)     ̄        新しいスレッドを立ててください。
 ..___  |::: | |  ( o ::)ゝ  . ._____
    /  (__)_)  J`J ....    \      【生活全般@2ch掲示板】
   / ..... 三三     三  ...  ..   \     http://yuzuru.2ch.net/kankon/
 /    三三三 ..   三三 ..   ..   \