友達と遊びたくない その3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
社会人になって年月が立ってるのに、いつまでも
学生時代のノリで遊びたくない
友達が嫌いなわけじゃないけど、遊ぶのがめんどい
いざ遊びに行こうとしても、なぜか憂鬱になる・・・等

理由は何だっていい、貴方は友達と遊びたくなくなっていませんか?


【前スレ】
友達と遊びたくない その2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1269173842/l50
2おさかなくわえた名無しさん:2011/11/26(土) 00:36:53.95 ID:ch5RDIf+
社会人になると劇的に人生観変わるね
学生の時は群れるのが楽しくて好きだったが
今は1人が1番楽 1度1人に慣れると もう群れるのができない
3おさかなくわえた名無しさん:2011/11/26(土) 09:30:49.69 ID:+YOF7qFr
少なくとも、学生時代の連れとは遊びたくない。
いつまでも、あの頃のノリだから、正直ウザイ。
社会に出てから知り合った友達のが楽しい。
4おさかなくわえた名無しさん:2011/11/26(土) 12:41:53.71 ID:G3DsXNiT
親友とか絆とか、そういうのはマスコミが商売のために煽りたてるだけで実際には存在しない。
アニメドラマゲーム内だけにある架空の概念。大人になるとそれに気が付く。
社会性が身に付かず、大人になりきれない「こども大人」がマスゴミの作り上げた理想像と、
自分の現実のギャップに悩む。カスゴミに振り回され踊らされることはない。
ゴミカスに捕らわれず、自分の軸を構築していこう。
5おさかなくわえた名無しさん:2011/11/26(土) 14:33:07.56 ID:DjJrhT9W
いちおつ〜
6おさかなくわえた名無しさん:2011/11/26(土) 20:00:59.97 ID:Rnqh/LuJ
1さん乙。
自分はまだ学生なんだけど、休み期間はまだ元気で友達と遊ぶ余裕があっても、授業ある期間は疲れてしまって遊びたくない。
私が夜の学校なことを知ってて平日午後や夜から誘ってくる友達もいるしやめてほしい。
約束しても直前でめんどくさくなったりする。でも幹事とか引き受けちゃうんだよな…いいように使われてる気がしてならん
7おさかなくわえた名無しさん:2011/11/26(土) 20:08:22.40 ID:bzOaHvUp
服を着るのがめんどくさいんだよな。
特に冬はコーディネートに苦労する。
夏は楽なんだけどな。
8おさかなくわえた名無しさん:2011/11/26(土) 22:39:54.77 ID:e5AiCNC2
仲の良い友人は居るけど、誘っても誘われても基本的に相手の地元まで行かないと行けないから億劫。
職場からだと相手の地元までは50分掛かるし帰りは終電間際だし。昔は楽しかったから喜んで行ったけど最近は苦痛になってきたから遊ばなくなったわ。
連絡来ても計画性が無い話ばかりだから適当に流してる。
というかお金が高くつくような付き合いだから避けてるw
9おさかなくわえた名無しさん:2011/11/27(日) 12:17:26.51 ID:yh/LMEA0
昔の友人を大切にしなくてはいけないという考えは幻想である。
子供の時に着ていた服は体が成長するにしたがって合わなくなり着なくなるというか着られない。
友人もそう。心の成長に従いその時々に合った友人をつくっていく。合わなくなった友人は捨てる。
ところが困ったことに以前の友人が自分を以前の寸法の服だと思い込み
そうあってほしいと願っている者がいるということだ。

10おさかなくわえた名無しさん:2011/11/27(日) 23:39:05.25 ID:3+p9L6Zf
元々一人が好きだったけど「大勢の中で一人」というのが恥ずかしいという
どうしようもなく子供なプライドのせいで人に好まれる性格を演じてた
そのおかげで学生時代は友達にも恵まれて黒歴史というのもあまり持たなかったけど
本当は根っからの無口で静かな時間とかぼーっとするのが好きなもんだから
「友達付き合い」=「ゲームでいう好感度上げイベント」=「仕事」みたいな感覚だった
だから学校帰りならまだいいけど休日まで誘われると内心本気でげええええええ!!てなってた
けど若さエネルギーで何とかなってた
大人になって数年、もうあの頃みたいに若さでカバー出来るほど体力も無く
良い人ぶるのも明るく振舞う気力も無い。そういうのが馬鹿らしくなった
友人達が嫌いになったわけじゃない。価値観も趣味も合わない人に会っても
話すことはないし、誰が付き合った別れただのまったくもって興味ない
それに対して興味あるふりして笑ったり相槌打つのも疲れた。ただただ自分を偽るのが面倒くさくなって
時間と金の無駄だと思ったから誘われても音信不通で通す
今は自宅から車で数分の場所に住んでる友人とだけ誘わらたら家で遊ぶ
化粧も服選びも金も掛からないからこの子だけは楽。趣味も会話も合うし沈黙も互いに苦じゃないから
どうして大人になると遊ぶ→飲みに行くになるのか。服選ぶのも店決めるのも面倒くさいし時間勿体ない
11おさかなくわえた名無しさん:2011/11/27(日) 23:56:40.46 ID:Jxa9yS5U
>>10
自分は、逆に友達と飲む事に憧れをもってたなぁ・・・
まぁ、理不尽な理由で断られ続けたけど。
上でも挙がってるけど、学生時代のノリでいつまでも
接してくる友達に、嫌気がさしてたのもあって
今ではすっかり疎遠状態。別に、さびしいとかっていう気持ちは全くない。
12おさかなくわえた名無しさん:2011/11/27(日) 23:58:51.08 ID:DhKaJyJg
>>10
>良い人ぶるのも明るく振舞う気力も無い。そういうのが馬鹿らしくなった

判る w
俺も人当たりが良くて、好かれやすいタイプなんだけど
それはある種の演技というか神経疲れる。
他人の愚痴聞かされたり、興味の無い話に付き合ったり、
もうそういうの全部イヤになちゃった。
13おさかなくわえた名無しさん:2011/11/28(月) 01:09:47.28 ID:nobyf3o5
友達と遊んだあと、
「今日は楽しかったね!また遊ぼう」
って感じのメールが誰かしらから来るんだけど、その返信もめんどい。
ただ、めんどくさがって先延ばしにすると、余計にめんどうになるので早めに返している。
14おさかなくわえた名無しさん:2011/11/28(月) 01:30:53.58 ID:0WlbT2IN
自分の場合・・高校までの友人には
実はもう遊びに誘ってほしくないのに、用事あってごめんとか
行きたくても行けない感じを無理に作って返事してた。
そうしているうちに軽く見られるうようになったのかな。
遊びたいと友人からメールが来た。
「エステの店員をしている知り合いにあなたのことを話したら
ぜひ会いたいと言っている。だから都合あわせてエステに来てほしい」というもの。
遊びと全然関係ないし、こっちに客になってほしいということだよね。
美容部員が歩合制で厳しい世界なのは知ってるけど、友達を巻き込んでまで
することなのかな・・・高額なお金が絡むことなのに平然と誘ってきたからがっかりしてしまった。
同時に10代までの人間関係なんて気にしたところで時間の無駄、と吹っ切れる
きっかけにもなったけど。
勧誘で人間関係冷めた経験のある人いる?

15おさかなくわえた名無しさん:2011/11/28(月) 04:22:43.58 ID:DEHUlpWY
化粧品を売るために同窓会を利用したりとか、二人ばかりいた。
一人は近くで催し物をやっているから来て欲しいとしつこく電話があって
その時、人生初の坐骨神経痛になって、足をさわるだけで電気が走るような
痛さで、電話しているのも辛いと言っているのにしつこい。
まあ、それっきり疎遠になったので良かったけど、自分の面子の為に這っても
来てくれると思う気がわからない。
16おさかなくわえた名無しさん:2011/11/28(月) 11:19:24.56 ID:iEJUGzuR
普段は友人として普通に接している連中相手でも、みんなで飯を食いに行く時とか
特に壁を感じる
俺が「そろそろ行こうぜ」って言っても、みんな「うんそうだねー」って感じで
全然動き出さないけど、他の誰かが「行くか」って言うと動き出す
俺がいなくても何事も無いかのように進むけど、他の誰かが欠けてると
そいつに連絡取ったり待ったりする
俺以外の奴が財布を取りに行ったり便所行ったりするとみんなそれを待つけど、
俺が靴ひも結んでたりしてても完全無視でみんな先に行く
どの食堂に行くかという話で俺の案は採用されない
食べ始めるのはみんなが席につくまで待つのが基本だけど、俺が最後のときは
みんな既に食べ始めている
食後、普通は食器を全員が片付けるのを待ってから食堂を出るのだが、
俺が最後のときはみんな先に帰り始めている
横に並んで歩いている時、俺の両隣りが徐々に迫ってきて遂には俺は後ろへ
追いやられて、みんなの後ろをトボトボ歩く羽目になる
誰かが購買に寄るとみんなついていくが、俺が行くときは誰もついてこない
これらの行為は作為的なものではなく、無意識なものだと思う
みんなが特に俺への接し方に差をつけてるのではなく、ただ俺の存在や影響力が
薄すぎるだけなのだろう
たぶん、俺だけこんな空気な扱いになってることにも気付いてない気がする
みんなのことは憎くないけど、自分の不甲斐無さが憎い
こういうことが続くと、一人が楽だなーって思う
17おさかなくわえた名無しさん:2011/11/28(月) 13:00:19.03 ID:u1kq8XFW
>>
なんか、前にも読んだ覚えがあるけど・・
違ってたらゴメン
18おさかなくわえた名無しさん:2011/11/28(月) 13:52:15.63 ID:XZ0UgPYT
やっぱりそうゆうもんなのか。

リアの充だったのに、社会人になるりボッチになった。

まだ遊びまくってる奴もいる。

その差はなんなんだろう。
19おさかなくわえた名無しさん:2011/11/28(月) 20:48:36.10 ID:8QHB3tis
なるり
20おさかなくわえた名無しさん:2011/11/29(火) 11:33:50.20 ID:mpcl5IoG
都会の若者

趣味→それぞれが好きな趣味を楽しむ、知人の好みや薦めを取り入れることもある
車→たまの遠出に使う レンタカーでも十分
遊び場→街に行って楽しむ
音楽→各々が好きな曲を楽しむ。知りあいに奨められたり、街のライブで新しい音楽を開拓したりもする
ケータイ→持っても日常の連絡レベル 敢えて距離を置いて持たない人も増加
友だち→環境に応じて変化
テレビ→つまらないからみないか、せいぜい衛星放送で好みなコンテンツを観るレベル
酒→付き合いがあれば飲む(酒好きは別)
タバコ→ダサい。不健康。時代遅れ
ギャンブル→大半が興味ない
セックス→相手がいれば愛情表現としてする
トーク内容→双方の気を使いつつも、疎すぎず密すぎずで有益に盛り上がる

田舎の若者

趣味→特定の趣味がない
車→どこか行く時は常に車。麻薬のように依存している
遊び場→国道沿いのジャスコやファミレスなど、普通の若者ならたまに寄る全国チェーン店に常に依存
音楽→典型的なJ-POP聞くのが7割、その反抗でロキノン厨こじらせた中二が3割くらい
ケータイ→モバゲーやグリー等のSNSに依存しまくり、無駄にしか思えない電話メールしまくり
友だち→中学生の地縁的な付き合いが、スタイルも面子も変わらず30過ぎても継続
テレビ→見る番組・視聴スタイルはテレビ世代の中高年と全く同じ
酒→華奢な女でもオッサンのように酒呑み
タバコ→世界的禁煙と無縁な中高年のようにヘビスモ
ギャンブル→場末のパチンコに居る汚いオッサンと同レベルに廃人
セックス→女が居れば始終ヤリまくり、異常なヤリ婚率。居なくても風俗で済ます性獣っぷり
トーク内容→つまらない自分語りばかり、騒がしくなればそれでいい 過度な干渉のやりあい
21おさかなくわえた名無しさん:2011/11/29(火) 17:54:24.84 ID:ZpfPjt+P
週末になると毎回「○○に会いたいよ(´ぅω;`) 」ってメールしてくる友達がいるけど
話す内容が向こうの人間関係の愚痴愚痴愚痴でその後は朝までカラオケってパターンがお決まりで

カラオケで自分が曲入れる度外に出て電話とかメールしだすから本当遊んでても虚しさしか募らない


今は耳の調子が悪いからって誘いを断ってるけど

いつまでも通用しないよなorz
22おさかなくわえた名無しさん:2011/11/29(火) 19:43:42.15 ID:pFH7FSwo
>>21
>話す内容が向こうの人間関係の愚痴愚痴愚痴でその後は朝までカラオケってパターンがお決まりで

B型か・・・。
23おさかなくわえた名無しさん:2011/11/30(水) 05:34:03.97 ID:VIYhz7cS
最近は、お歳暮を身に回ったり、年賀状やクリスマスの準備など、雑用がやたらとある。
とりあえず、友だちと会うために、時間割きすぎたくない、っていうか無理。

つまらない話に退屈してるとき、年賀状のアイデアとかを一人考えていたりする。
24おさかなくわえた名無しさん:2011/11/30(水) 09:58:54.11 ID:LK4WtuWr
夕飯の食材とか買って米も炊いたのに「メシ行こうぜ」というメールが来るとゲンナリする
無駄な支出になるだろう
奢りでも行きたくない
ダイエットしてるわけじゃないけど最近は肉付きがよくなってきて仕事の動作にハリが無くなってきてる
25おさかなくわえた名無しさん:2011/11/30(水) 12:45:35.45 ID:N5tRQ1/F
>>24
いいたい事はわかるが・・
26おさかなくわえた名無しさん:2011/11/30(水) 22:08:23.69 ID:w98PB1oC
>>24
んだんだ。晩飯や飲みより何か見に行ったりするほうが嬉しい。
27おさかなくわえた名無しさん:2011/12/02(金) 14:08:12.39 ID:MYA3G7ZG
明日友達集まっての忘年会だ…
行きたくないな
28おさかなくわえた名無しさん:2011/12/02(金) 23:47:02.89 ID:jvJqSO6U
この時期になると誘いメールが各方面から来るのが憂鬱
音信不通で通しててやっと自然FOできたかなと思ってたのに久しぶりー元気ー?なメールくると
頭が地面にめり込む勢いでガックリくる
29おさかなくわえた名無しさん:2011/12/03(土) 02:28:09.82 ID:rJKv7Zwy
誘いがきたけど無視した
凄い爽快感だ、ただこいつ一度無視したことあるけど、その時何回も家に来やがったんだよな・・
しかも実家で深夜に。こんな非常識で幼稚な奴だから余計遊びたくない
又同じことやったら拒否するか
30おさかなくわえた名無しさん:2011/12/03(土) 17:02:20.67 ID:dadZBKHJ
>>27
自分も今から。用意したくない…。友達自体は好きだけど、
こんな頻繁に会わなくてもいいのにと思ってしまう
31おさかなくわえた名無しさん:2011/12/03(土) 23:32:37.97 ID:Jg21023o
私がいっぱい居て嬉しい。
32おさかなくわえた名無しさん:2011/12/05(月) 06:04:16.79 ID:YpNvTOma
あるクリスマスイベントに一人で行こうと楽しみにしていた。
そうしたら友だちが、そのイベントに「一緒に行かない?」と誘ってきた。
それは・・・一人で行きたい気分なの・・・
行く場所が違うなら、「用事がある」とか言って断ることで斬るけど、
よりによって同じ場所・・・友だち一緒だとうざいな・・・
33おさかなくわえた名無しさん:2011/12/05(月) 13:08:57.30 ID:aN65q/a4
>>31
縁切る覚悟で、そのまま伝えればよし。
悪者になりたくないとか、綺麗事抜きで
34おさかなくわえた名無しさん:2011/12/05(月) 13:10:00.02 ID:aN65q/a4
ごめん >>33>>32
35おさかなくわえた名無しさん:2011/12/06(火) 02:51:45.32 ID:4xez/zhl
別にいいよ
36おさかなくわえた名無しさん:2011/12/08(木) 16:33:24.47 ID:KWNvuuqt
誘ってくれることは嬉しいことだって思う。
でも面倒くさいし、でも、
断り続けてたら一人になるんじゃないかって不安になったりもする。
一人が好きなくせに、ふとした瞬間周りと比べて孤独のような寂しさが襲い掛かる。
でも昨日ご無沙汰な友達と遊んだけど
その友達のことは好きだし、楽しかったんだけど
なんだか早く帰りたい時間がもったいないなあ…って思ってしまった。
それと同時に、周りに惑わされず、自分の好きなことする人生のほうがいいなって思った。
37おさかなくわえた名無しさん:2011/12/08(木) 19:24:55.29 ID:3jm1hMGe
やっぱさ、近況報告だけじゃつまんないんだよ
遊ぶなら何か得るものが無いと
38おさかなくわえた名無しさん:2011/12/09(金) 12:08:12.02 ID:MEN/tNbT
最近、スーパー店頭などでも年賀状を必死に売ってる光景を見るが、
年賀状って迷惑行為だと思うんだよ。

相手から年賀状が来て、急いで返信する人もいるけど、
相手に催促しているのと同じなんだよね。

年賀状、お歳暮、結婚式、葬式などは迷惑行為だってことを
世の中に広めていかなきゃダメだと思う。

贈答文化は商人に接待営業、役人の賄賂政治を招いた面がある。
誰かがどこかで流れを止めて、因習を廃していかなくてはならない。
まず俺はとっくにやめてる。もっと広まるといいんだが。
39おさかなくわえた名無しさん:2011/12/10(土) 05:59:32.12 ID:cMUr0Ioy
毎回同じ連中と会っても毎回同じような話するだけだし。
だからと言って新しい誰かと会う機会もそうないし、その人が楽しい人とは限らない。

「どっかで聞いたことあるような話」を惰性でしてるだけ。
それが友だちと遊ぶことなら、別に遊ばなくていいや・・・
40おさかなくわえた名無しさん:2011/12/10(土) 06:34:52.64 ID:9V4KY0rX
長文、スレ違いになるかもしれないが参考になればと投下する

知り合いに一匹狼的なやつがいる
そいつは自ら話しかけない遊びの誘いに乗らないが、いつも周囲に人がいる
見た目は怖いのに話せば明るく良い奴と評判で、聞き手に徹しあまり自分のことを喋らない
友達と遊びにいかない理由を本人に聞くと、自分の時間を大事にしたいらしい(アウトドア、芸術鑑賞、食べ飲み歩き、旅行、スポーツ等全部一人でやるっぽい)
あとめんどくさいだとw
周囲もそういう人間だと知ってるから咎めないし、面白いいい奴だからFOされない
勿論忘年会も来ないw
こういうタイプに憧れるが、自分にはとても無理そうだ…
なんだかんだ誘いを断れん

長文スマソ

41おさかなくわえた名無しさん:2011/12/10(土) 08:51:30.80 ID:ZT8G6MyV
どんだけ長文なんだと身構えてたら全然短くて笑ったw
42おさかなくわえた名無しさん:2011/12/10(土) 13:21:20.31 ID:DKhHFCRv
>>40
全然問題ないよw
もっと、数レス消費するかと思った。
でも、その知り合いさんは凄いね。何か悟りを開いた感じ
43おさかなくわえた名無しさん:2011/12/10(土) 15:26:00.88 ID:9V4KY0rX
>>40だが長文じゃなかったか、よかった…
調子にのってもうちょい投下

>>42そう!なんか浮世離れしてて悟ってる感じ
でも無理して変人アピールしてるウザイのとは違う生粋の変人(わかるか?)

一回だけ飲み会参加してたのに出くわした時の話
そいつはとてもよく飲む
いつもは話しかけない限り、無愛想なんだがとても陽気だったのが印象的w話の輪に入れない奴を見つけるとそいつは話しかけてグループに溶け込ませて自分はフェードアウトを繰り返してた…で、気付いたらいなくなってる
気になってトイレついでに探したら店の外で煙草吸ってたもんだから何してるのか話しかけたら星が綺麗だから見とれてただとw何このロマンチストw

一次会お開きな感じになるといきなり動き出して酔った奴らを介抱し迷惑かけたのはそいつじゃないのに店に謝罪してた)
二次会はいなかったけど周囲に気を使いすぎるから友達と遊びにいったり深く付き合わないんだろうな〜と思った

何か性格、外見共にそいつのこと憧れすぎて嫉妬している自分がいるわ
44おさかなくわえた名無しさん:2011/12/10(土) 23:56:31.94 ID:RuqysLbM
なんかかっこいいなぁ
惚れたw
45おさかなくわえた名無しさん:2011/12/11(日) 00:09:06.68 ID:5gq7wp7R
>>43
まさに、男が惚れるタイプだね。
46おさかなくわえた名無しさん:2011/12/11(日) 03:17:03.53 ID:4DZ3RFMd
スレ違いだな。何故ここに書いたのか
47おさかなくわえた名無しさん:2011/12/11(日) 14:07:55.74 ID:VJtIw7Ws
とりあえず、たまの休日に会ってるんだし、遊んでてリフレッシュ(楽しい)できる
友達じゃないと遊びたくないな。
話すネタ毎回全く同じとか論外。
あと、やたら金の事気にする人とか。
晩飯が吉野家とかありえん。
48おさかなくわえた名無しさん:2011/12/12(月) 00:51:38.98 ID:VTLGfOwW
>>47
なんか、わかるわ〜
誘っておいて、金無いからご飯、吉野家でいい?とか
確かに、腹立つよね。
そこまで金ないなら、遊ぼうなんて誘ってくるなと思う。
で、そういうのに限って、本当に金が無いんじゃなくて
ゲームとかに費やしてるだけなんだよな。
俺の元友達がそうだった。
49おさかなくわえた名無しさん:2011/12/12(月) 01:44:57.44 ID:1+2gHiPd
金がないなら誘ってはいけないって、それ最初から友達だとも思ってないのでは
50おさかなくわえた名無しさん:2011/12/12(月) 07:19:56.38 ID:Ooi0bAST
何に重点を置くかだよね
金がなかったら、なかったなりに楽しむって発想ないのかな
吉野家だって良いじゃん
51おさかなくわえた名無しさん:2011/12/12(月) 08:48:15.74 ID:3rTcaiB/
たとえば何かの展示会とか行って、同行する友達が退屈そうな顔してると、
自分はもっと見ていたいけど友だちに遠慮して、早く帰らなきゃいけなくなる。

逆に自分は詰まんない、疲れてるとかなのに、延々と連れまわされるのもいやだ。

この前あるイベントに友だちと行った時「ねえ、いつ出る〜?」ばっかり言われて、白けた。
相手にとってみれば「詰まんないものに付き合わされた」と思ってるのだろう。

お互いに不愉快になるだけだから、今度は一人で行こうと誓った。
52おさかなくわえた名無しさん:2011/12/12(月) 08:56:31.89 ID:fHb01hub
なんで体だけの付き合いが駄目かわからん
いいじゃんお互い楽しい体の遊び
5348:2011/12/12(月) 11:05:59.51 ID:VTLGfOwW
>>49-50
友達とは車で2時間強の距離にあって
毎回必ず自分が、友達の家に行く方です。
それで、同じ様な理由で毎回吉野家じゃさすがに引くでしょ・・・
それも、全部ゲームにつぎ込んだ上での金欠じゃ。
その事を面に出さなければ、いいけど
愚痴の様に、金が無い事をアピールしてくるしね。
学生の時なら、別に何とも思わなかったし
金無いなりの遊びもいろいろしたよ。
でも、>>1にもあるけど、30過ぎて同じノリで俺は遊べないし、
友達とはいえ、わざわざ遠くから来てくれた人に対して、
昼飯ならともかく夜飯でファーストフードとかで済まそうとは
逆の立場だったら俺は出来ないと思い、レスさせて貰った。

長文失礼しました。
54おさかなくわえた名無しさん:2011/12/12(月) 11:29:06.38 ID:6nzqFU6Q
>>49-50
ほぼ同意かな。
ただ、誘われた側が金無いから〜なら自然だけど
誘う側だし最低限の金はって思う気持もわかる。
ただ、言い方が悪いだけだと思う>>48
55おさかなくわえた名無しさん:2011/12/13(火) 04:29:13.25 ID:kMU40Oqx
引く気持ちも理解出来るが、引くでしょ…と押し付けるような言い方されてもな。そんなの相手によるし
56おさかなくわえた名無しさん:2011/12/13(火) 13:27:07.13 ID:XhAuDJyF
もし、自分が友達に同じ事毎回されたら、幾ら親しい友達でもやっぱ引くかな。
自分が誘った側なら、何とも思わないけど。
>>55
別に押し付けてる風には感じないけど、気にしすぎじゃない?
57おさかなくわえた名無しさん:2011/12/13(火) 16:51:49.74 ID:6J1rxxOS
吉野家がどうこうじゃなく 誘った奴の人間性が嫌いなんだろうな
58おさかなくわえた名無しさん:2011/12/13(火) 17:41:30.81 ID:pfqdv2Lr
かなり昔の話になるが、大学進学で地方から京都に出て来て間もない頃、同じ高校で大阪に出て来た奴に連絡を取った。
お互いに親元離れて下宿生活を始めた開放感みたいなのを共有してみたかった。
そいつが俺のとこに行きたいと言うので承諾して、俺なりにその日の計画を立てていた。
当日、久し振りに駅で再会して計画を話すと、そいつは開口一番『奢ってくれるんだろ?』
俺の下宿の方に来たがった訳は、どうやら招待側に全部持たせるつもりだったかららしい。
『いやいや、俺もそんな余裕ないよ』
と断ると
『チェッ…じゃあ、お前んとこ行こう』
結局俺の下宿に来たんだけど、食事も外食は金かかるからって、そいつは近所のスーパーで袋ラーメンを一つだけ買って食べてた。
そいつはずっと不機嫌で、一緒にいる間は何となく気まずい空気が流れてた。
もちろんそいつとはそれっきりで、以後どうなったかは知らない。
59おさかなくわえた名無しさん:2011/12/13(火) 20:03:15.91 ID:aHvXdc6b
なんか最近エグい奴増えてきたよね
60おさかなくわえた名無しさん:2011/12/13(火) 20:52:45.38 ID:U3NyY7OC
>>56
吉野家程度で引くなよ笑
親しい友達笑
61おさかなくわえた名無しさん:2011/12/15(木) 10:16:15.33 ID:7EHbWRrl
帰省する時期になると
「地元帰るんでしょ。時間合わせて一緒に帰ろうよ」と
誘ってくる友人がいた。
以前、帰省時に地元の駅でばったり会ったことがあって、久しぶりに食事でも
という話になって移動しようとしたら「バス代がもったいないから歩く」
と言い出して(200円程度)2キロ先まで歩かされた。
こっちは帰省するのに早起きして荷物もってくたくただったのに。
こういうことがあって嫌だったし
お互い遠方に住んでるのに帰るのも遊ぶのも一緒にしたいなんて思わない。
成人してるのにべたべたしすぎなのでは、と思ってしまう。
62おさかなくわえた名無しさん:2011/12/15(木) 22:45:19.88 ID:UIo1eSFX
会うとそう嫌でもないんだけど
会うまでの最高に憂鬱な気分と
会った後のはああああああああ終わったぁ疲れたぁ感が半端ない
会ってるときも向こうが誘った割に
こっちが投げる会話に心ここにあらずな返事しながらゲームやられたり
携帯イジられたりするとすっごいイラッとするし何で誘ったんだこいつって思うときもあるけど
63おさかなくわえた名無しさん:2011/12/16(金) 12:14:24.30 ID:Zegmzu4O
やっぱり会う直前までは本当に憂鬱だよね。
そして会ってる最中は気を張っていい子を演じてしまって
中盤からは早く帰りたい…しか考えられなくなる。

あと例えばカラオケ行った後とか
友達の「今からどうしよっか〜、本屋行く?」みたいなの本当に苦手。
だらだらして何時に帰れるのか、どっちがいつ言い出すかとか気になって疲れる。
二人で遊んでても「もう帰るわw」とかなかなか言えないし
複数人いたらもっと言えない。でも本当に早く帰りたい。

こんな気持ちでつきあってて
相手に失礼だよな…とも思う。
なんかもう「友人」がどういうものなのか、どう接するものなのか
みんながちゃんと分かってるようなことが分からないよ。
64おさかなくわえた名無しさん:2011/12/16(金) 13:32:02.76 ID:fBr5WwIc
>>63
あなたは、友人とはどういう関係でいたいのかな?
それすらも、見えてないとやばいかも。
65おさかなくわえた名無しさん:2011/12/16(金) 15:15:33.19 ID:Zegmzu4O
>>64
確かに…そこがちょっとぼやけてる。
楽に遊べる友人はふたりくらいなんだけど
その人たちとは長く一緒にいても苦にならないし、そんなに自分を作らない。
だから理想はそういう「本音が出せて、一緒にいて楽」な関係でいたいって思ってるかな。

でも「好きで友人ではいたいけど、本音が出せない相手」との関係が
苦になってるしいまいちはっきりしてない。

みんなの「友人とどういう関係でいたいか」も聞いてみたい。
66おさかなくわえた名無しさん:2011/12/16(金) 19:32:54.25 ID:Gadm5eDX
いやいや、帰りたくなったら「帰る」って言って帰ってきたらいーんじゃないかな。
67おさかなくわえた名無しさん:2011/12/17(土) 10:00:48.91 ID:PbGvEZPJ
>>65
友人とどういう関係でいたいか

私の親しい友人たちは皆遠方にいて、なかなか会える距離じゃないけど
年に数回のメールでもまったく苦にならない。
逆に、疎遠になっている人からメールされると憂鬱になる。
離れていても連絡を頻繁にとらなくても友達関係は続けていけるし
自分にとってはべたべたしない距離感が理想かな。
68おさかなくわえた名無しさん:2011/12/17(土) 20:32:26.27 ID:inpinBXU
月1程度会って飲む友達が
最近「土日外出したくなったりしないの?」
「ストレス発散したくならない?」
と、俺が人に会わず家にいる事について色々いってきて鬱陶しい
仕事で疲れて休日は人に会わずゆっくりしたいのにどうも不思議らしい。

まわりの友達も30過ぎて結婚して子供もいて
友達友達友達…というわけにもいかない。
自分には丁度良いんだけどそいつは友達に既婚者は居ないんだろうか
69おさかなくわえた名無しさん:2011/12/18(日) 08:44:17.00 ID:no92pS9P
面倒臭い
私以外車持ってないから出かける時はいつも車出す
近所ならまだ良いけど、遠出だとガソリン代かかるわ終日自分運転で疲れるわ
ガソリン代は出してくれたりするけど、運転疲れはまじ勘弁
友達発案の目的地&私興味なし、だと行きたくないMAX
遊び疲れて友達爆睡の深夜運転ってどんな修行だよ
友達の家に泊まるのも嫌い。寝る時は家帰りたい。人の家だとくつろげないし眠れない。
朝帰るのだるい。その上他の泊まりメンバー乗せて帰るとなったら
勝手に帰れないからイライラする。だらだら寝てて次の日も半日潰されるのが苦痛
家でごろごろするか恋人と出かける方が数倍楽
70おさかなくわえた名無しさん:2011/12/18(日) 13:39:54.84 ID:eA1HHX0H
運転すると損だよ
事故や違反したら自分一人の責任だもん
71おさかなくわえた名無しさん:2011/12/18(日) 13:52:26.71 ID:rrvAZ+R+
>>70
損得感情だけで考えるレベルの相手なら、出さないに限るけど、
出して貰ってばかりだと嫌われる場合もあり。
交互に出すとかにすればいいと思うよ
72おさかなくわえた名無しさん:2011/12/18(日) 20:08:11.35 ID:eA1HHX0H
わかってるよ
73おさかなくわえた名無しさん:2011/12/20(火) 10:33:38.42 ID:6CDRe2JK
わかってるなら、損とか言わなきゃいいのに。
ただ、車出したくない人にしか見えんかったわ
74おさかなくわえた名無しさん:2011/12/20(火) 14:44:40.95 ID:Utxbo1a3
もう黙れよw
75おさかなくわえた名無しさん:2011/12/21(水) 23:10:09.40 ID:1UdkzjMm
元々自分からではなく友達に誘われて動く方なんだが、定期的に本当に誰とも遊びたくない時期が来る。約束してた遊びも理由付けてキャンセルってのは多々。ちなみに今がそれ。イヴに友達に飲み会に誘われて行く事になったんだが欝過ぎる。まぁ直ぐ帰って1人酒するけど。
76おさかなくわえた名無しさん:2011/12/22(木) 00:16:32.60 ID:O913dplf
>誘っておいて、金無いからご飯、吉野家でいい?とか
確かに、腹立つよね。
そこまで金ないなら、遊ぼうなんて誘ってくるなと思う。

吉野家でも行くならまだいいよと思ってしまう。うちなんかもっとひどくて、相手から誘って来て、相手は車で来た。
車どこかに停めて、どこか入るんだと思ったら、ずーっと車から一歩も出なかった!
別に高級レストラン行こうとか言ってるわけじゃない、せめてファミレスのドリンクバーぐらいは行かない?
それどころか、コンビニで飲み物とかさえも買わなかった。
前もって「今お金ないから、どこも入れないけどいい?」とか行ってくれれば、飲み物とスナックぐらいは適当に用意してたのに・・・
会う前に少し食べてきたからまだよかったものの・・・
しかも、その人と二人で会うのは初めてだった。お粗末すぎる。
なめてんの?って感じだった。
77おさかなくわえた名無しさん:2011/12/22(木) 05:43:54.34 ID:7WIAmgXE
>>76
同性の友達?
ガソリン代は払ったの?
78おさかなくわえた名無しさん:2011/12/22(木) 07:16:41.35 ID:8E6ZcSA2
何回か前のスレにも書いたけど…

・TV見ない(芸能人に興味ない)
・本読んでる
・一人でできるタイプの、能動的な趣味がある

この三つにあてはまる人なら、頻繁にではないけど会いたいと思う。
話してて向上心を刺激してくれそうだし。
だけど、三つどころか一つも当てはまらない人ばっかりで、
そういう人に限ってしょっちゅう誘ってくる。

・TV大好き(芸能人の話ばっかり)
・漫画しか読まない
・趣味はジャニーズのおっかけ

こういうやつは話してて本当につまらない。
あと前に誰かが言ってたけど、話題作りのために誘われるのも嫌だ。
SNSの日記なんかに書いて、他の友達に、
『私にはあなたたち以外にもちゃんと友達いるんだから!』アピール。
今日話したこと全部、他の友達にも話してるんだろうなーと思ってしまう。
79おさかなくわえた名無しさん:2011/12/22(木) 14:08:02.61 ID:JdQpnMud
>>76
あなたのこと好きなんじゃないの?

>>77
ガソリン代て!w
80おさかなくわえた名無しさん:2011/12/23(金) 14:40:27.95 ID:oMe1FVQr
SNS依存症の奴は結局
自分には友達もたくさんいるし充実してる!って自慢したくて
自分自身が自分に確認するためのツールだし。

自分も過去に友達で流行ってたからSNSやってたけど
更新は面倒だし、人が今日何してようと興味ないし…
ふと我に返って、こんなの何楽しいんだ…?って思ってやめた。
81おさかなくわえた名無しさん:2011/12/24(土) 12:29:04.08 ID:Urok7wl4
SNSは相互監視ツール
村社会ツール
必ず窮屈になる
億劫になる
手を出さないことが吉
82おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 00:30:00.76 ID:GabzfJm+
・TV大好き(芸能人の話ばっかり)
・漫画しか読まない
・趣味はジャニーズのおっかけ

いつもそんな話じゃうざいけど、こういう話ならまだましと思ってしまう。
自分の友だち(っていえるのかなあ)は、「オレ、ワタシ」の話しかしない。
話が120%主観的。自分以外のものには興味ない極度のナルシスト&視野が狭い奴の話は地獄のように詰まんない。

こいつらSNSでも「オレがさ、私がねー」と延々と書いてるんだろうな・・・と思う。
こういう奴にフェイスブック誘われたけど、自分報告いちいちして、それにリアクションつけないと文句言ってくる奴と分かり切ってるので、
「フェイスブック開ける時間あまりなくて・・・」とか適当なこと言って逃げた。
83おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 00:35:17.02 ID:GabzfJm+
・一人でできるタイプの、能動的な趣味がある

うん、一見矛盾してるかのようだけど、結局、独りでも充実して過ごせる何か持ってる人の方が、
たまに誰かと会う時には、もっと楽しめるんだ。

無趣味で休みのたびに、誰かを誘いまくってる友だち依存症の奴って、会っても詰まんないんだな。
84おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 12:19:06.88 ID:K3QzKBK1
SNSは必ず廃れる。
一部を除いてはどんどん人が離れていくだろう。
ラーメン屋で食事する前のラーメンと餃子の写真をアップしたりする一般人の日記だらけだが、
そんなの見てるほうもやってる方も何年も続くと思うか?
そのうちSNS疲れとかが記事になり、一気に離れだす。
それでも残った一部の人や企業宣伝などのツールと化すだろう。
85おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 12:30:39.85 ID:lN4aAzsA
ほんの小さなネタ、例えばテーブルコショーの瓶ひとつで
昔は冗談言ったり、話を膨らまして盛り上がれたもんだ
傍目にはアホだったろうが、若いって素晴らしい事だったんだな
今は、話を選んで選んで、それでも続かず
ふと気付くとお互いの身辺調査みたいな話題になっとる
86おさかなくわえた名無しさん:2011/12/25(日) 18:37:25.10 ID:vu+sus9+
年齢とともに面白いことが変わってくのは成長の証で、それは仕方ないよ。
趣味の合う者同士でそのイベントにいつ行くか程度のことを話してるのが楽しい。
内容まで語り合いだすとまた問題が発生するw
87おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 00:24:20.07 ID:0tXkoRAC
人に泊まりに来られるのがほんときつい
一晩中話すネタないし
やることなくて夜中に気まずい空気になるし
朝は起きるタイミング計れなくてずっと布団で息潜めてるし
社会人だけど実家住みだから家族の醜態見られるのも嫌だし

誰かと泊まる事って楽しいものなの?
88おさかなくわえた名無しさん:2011/12/26(月) 00:33:02.80 ID:/FHtwI5T
>>87
彼女とのお泊りは楽しいんだけどね(エッチ目的以外でも)
学生の頃は、アパートで一人暮らししてた友達に
たまに誘われて泊まりに行った事あるけど
あんまし、楽しかった印象ないなぁ・・・
趣味が不一致だったってのもあるけど
友達は当時からアニメ・ゲーム好だったから
どうしてもそっち方面になるんだけど
正直、自分はゲームとかほとんどやらないから
格闘ゲームで対戦とかしても、ひたすら負けてたしw
まぁ、本当に気心許せる相手じゃないと実際、泊まりはきついと思う。
無理せずに、断ればいいよ。
89おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 01:14:48.93 ID:r95bZYiC
SNSは 全然更新しないと「どんだけ、ネタがない、単調で詰まんない生活してるんだ?」って思われるし、
アップしまくりでも「年がら年中SNSにしがみついてるヒマ人」と思われるし面倒。

SNSといえば、すでにSNSで何らかやり取りしてる人と、たまにリアルで会っても、全然話題がない。
もうすでに、ネット上で話したりしてることばかり。
SNSに書き込んだことそのままリピートしてるだけみたいな、つまんないミーティングになったことある。
SNSでやり取りしてるから、別に会わなくていいや。冷たいかな。
90おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 10:58:20.70 ID:MtaUfpRw
【コラム/米国】フェイスブック(Facebook)を使わない理由
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1324598930/
91おさかなくわえた名無しさん:2011/12/28(水) 19:22:46.63 ID:R8x6sNi/
SNSはリア用として利用するより
オフ用として利用した方が楽しいね
自分と趣味合った人と交流できるのはいい
リアに趣味合う人はなかなかいないし
92おさかなくわえた名無しさん:2012/01/01(日) 20:34:19.80 ID:kKA/N5Wg
誘われないと寂しい
でもいざ誘われると憂鬱になる
我ながら自分勝手だ
93おさかなくわえた名無しさん:2012/01/02(月) 03:12:02.03 ID:3VPcBEHU
よく遊んだ友達とも全く会わなくなった。もうどうでもいい。面倒くさいし。
もう長いこと「こんな時友達がいてくれたら」とすら考えたこともない。
そればかりか他人を信じなくなった。
94おさかなくわえた名無しさん:2012/01/02(月) 04:39:24.35 ID:hl0gWcvM
>リアに趣味合う人はなかなかいないし

確かに、できそうでできない。リアルでの趣味仲間。
学生じゃないから、同じ年代の人間が集まった場所にいない、それもあるけどそれだけじゃない感じ。
趣味について語ってたら、何時間もたっていた。帰る時間が近づいて名残惜しいとか、そんな経験全然してないなあ。
だから、リアルの仲間と会っても別に楽しくないから、何となく避けてる。

習い事などは同じ趣味の仲間と出会えるとか言うけど、あれも嘘だと思う。自分、そういう場所で親しい人などで来たことない。
何年通っても、一緒に帰ったり、連絡先交換する仲間はいない。毎週会うから、あいさつぐらいはするけど。

95おさかなくわえた名無しさん:2012/01/02(月) 04:59:20.86 ID:aUbahd0F
中学からの仲間で年越ししたけど仕事の話とか将来の話、リア充のプチ小言でもうやだ毎年恒例化してて年明けから気分落ちる…
96おさかなくわえた名無しさん:2012/01/02(月) 06:31:31.90 ID:wNQLK/Vu
中学時代にいじめ(頭が物凄く悪い理由で)や家庭等のいざこざがあって社会人になるまで人間不信に陥り、全く友達作らなかった
社会人になって少しは人間不信が落ち着き人と関わって行こうと決心した途端に部活の後輩から遊びに行こうと言う電話があった
行ってみると100万のコートの押し売りでもちろん断った
次に職場で派遣社員の人と知り合った
かなり感じのいい人で話しが弾み一緒に飯を食う話しになった
休みの日に喜んで行ったら知らない男も一緒に居て最初は普通に三人で話して居たが突然宗教の話しになった
そして宗教の勧誘・・・もちろん断った
次に職場の年配の人と飯を食う話しになった
職場の年配の人と飯を食うのは初めてで喜んで行ったがそいつも・・・
その後その年配の人は会社を辞めた
それをきっかけに俺は本気で彼女が欲しいと思った、そんな俺24歳
97おさかなくわえた名無しさん:2012/01/02(月) 14:24:57.14 ID:TrjJgv2u
>>96
まだまだいける!
絶対彼女できるよ
98おさかなくわえた名無しさん:2012/01/02(月) 18:30:15.10 ID:b6l5PVne
比べる程居ないけど、女友達より男友達の方がアッサリしてるから付き合いやすい。
女の子は寂しがりやというかおせっかいというか…が多い。
誘いを断る時や帰る時、男友達は「うん分かった(爽やか)」なのに女友達は「え〜なんで〜!?」とダダをこねる。
特に用事は無くても家に居るかせいぜい一人でドライブでもするのが好きなんだけど
「そんなんじゃ引きこもりになっちゃうゾ☆」とか「私も連れてって〜」とか、困る返しをされてしまう…。
全員がこうではないけど、女の子は一つ一つの場面でのんびりな子が多いから、遊ぶのは楽しいけど疲れやすい。
99おさかなくわえた名無しさん:2012/01/02(月) 23:31:55.64 ID:yx8905CY
初詣行こうと急に誘われて、行ってなかったから行ったけど
その後の食事は断って帰ってきた
一人でいいんです
一人がいいんです
100おさかなくわえた名無しさん:2012/01/03(火) 05:06:50.46 ID:P//usuSh
31日から3日まで休みなんだけど友達から遊ぼう言われてる。
日中は色々とやることあるから無理って言ってもじゃあ夜中遊ぼうと言われ呆れてメールも電話もシカトしてたら家にまで電話してきやがった
正月ぐらいゆっくりさせてくれよ・・・
101おさかなくわえた名無しさん:2012/01/03(火) 08:13:23.51 ID:EtNYtOKV
ほんともう「何してるの?」ってメールうざい
ほっといてくれ!
102おさかなくわえた名無しさん:2012/01/04(水) 00:51:54.12 ID:bCUTtJkA
>>100
逆に俺は、周囲には年末年始は毎年仕事だから
一切付き合えないって言ってるにも関わらず
「今年はどう?今年はどう?」って来るのがウザイ。
誘ってくれるのはいいのだが、あまりしつこすぎると
仕事が休みでも応じたくなくなる。
103おさかなくわえた名無しさん:2012/01/04(水) 20:29:40.32 ID:zn9Lk4GF
友達と喋るのが苦痛
白けた空気になるのはわたしのせい?
場を仕切ったり、事前の段取りをするのが何故か私の役回り
好き勝手に言うだけで何もしないくせに
ほんの少し一人占めしただけで叩かれる
あいつら何もしてないくせに
嫌な思いばかりしている
疲れと愚痴しかでない
104おさかなくわえた名無しさん:2012/01/05(木) 02:06:01.80 ID:I7qeZMos
友人AとBが共通の趣味があって、それ関係の店とか映画とか行くのは構わない
ただ、その趣味に興味のない私を誘うのがよくわからん
2人で行けば良いのに

今年はちょっと付き合い減らそう
105おさかなくわえた名無しさん:2012/01/06(金) 04:49:52.16 ID:3kHmEfj9
友だちと解散して、家に帰るとすごーくホッとしてしまう・・・
一人で自分の好きな音楽聴いて、本読んで・・・そんな小さなことがとても楽しいことに感じる。
そういうことして「楽しい」なんてしみじみ思うのは、普通仕事の後とかなんだけどな。
友だちと遊ぶことが仕事と同じような感覚(かったるいしなければならないこと)となってしまっているのかな・・・
106おさかなくわえた名無しさん:2012/01/07(土) 12:22:12.66 ID:XDKWlEfh
わかるわぁ。
友達と別れた後の解放感は異常。
107おさかなくわえた名無しさん:2012/01/07(土) 15:56:58.93 ID:MDWHScDM
>>105
>>106
そうそう。友達と待ち合わせする時よりも、別れた後のが
気分的にも楽だしね。
でも、そう思い始めたら、友達と距離置くようにした方がいいよ。
そういう雰囲気って無意識の内に相手に察しられる事もあるから。
適当に断る理由を作って、会う頻度を間引きした方がいい。
108おさかなくわえた名無しさん:2012/01/09(月) 05:31:17.97 ID:9UORWfnV
うん、別に用事はないけど、時間あるから、近くまで来たから、とりあえず会うとかは、もうしてない。
実際会っても、別にやること、話すことないし。
何かの目的のためにあったのなら、それが終わったら、おしゃべりもそこそこにして帰ることにもしている。
ダラダラ居残り続けても、あまりいいことない。

冷たいようだけど、友だちとの間を長続きさせるためには、これぐらい淡白でちょうどいいみたい。
109おさかなくわえた名無しさん:2012/01/09(月) 08:22:56.56 ID:moXl1OWw
会っても淡白にされるなら、予定あるからゴメンねと
会う事そのものを断られた方が気が楽かも
110おさかなくわえた名無しさん:2012/01/09(月) 11:48:55.51 ID:qH2PVT8c

友達付き合いしてて思ったこと。
正直、卒業したらサヨナラしたほうが嫌いにならなくて済んだと思う。
断っているのにしつこく遊びに誘われたり何かにつけてメールしてくるのが
もううざい。社会人なんだから分別つけようよ・・
友人グループで会うと必ず元リーダー格が仕切ってくるし
10代で時が止まっているかのよう。
111おさかなくわえた名無しさん:2012/01/09(月) 20:18:48.43 ID:r51aqifH
次々と自分の友達連れてくる子がいる。
本人にとっては皆知り合いだから楽しいけど、こちらにとっては約束時とは違う知らない人が次々来て疲れる。
仲良くなれる時もあるけど。
呼んだ本人は別の人とずっと話していて飲み会なのに、全員で盛り上がろう的なのがない。
112おさかなくわえた名無しさん:2012/01/09(月) 20:36:48.08 ID:H0m7hrr9
>>111
友達と会うのにいきなり面識の無い人連れてこられると困るよね。
なんのために呼ばれたのかわからなくなるし。気まずいというか。


高校時代の友人。
断ったはずの同窓会、わざわざ写メ送ってきて
「今楽しんでるよ〜私さんも来ればよかったのに」と書いてあった。
学校にいい思い出が無いから行かないってはっきり言ったのに何で??
本人は善意のつもりらしいけどこっちにとっては余計なことだよ・・・・
写メは食事風景だったけど、みじめだった当事を思い出してしまい気分が悪くなった。
113おさかなくわえた名無しさん:2012/01/09(月) 20:48:48.99 ID:r51aqifH
>>112
同じ風に思う人いるんだね。
イベント兼ねた飲み会に行ったら、やっぱり知らない人が追加されていて、
知らない人が帰ると
『あの人の連絡先知らないし』
と。

なんか、薄っぺらいなぁ…て思って。

そして、自分がこんなにも結婚式に招待されていると語られて。
招待された側なのに愚痴が多かった。

誰かに縁切られた話を定期的に聞くから何かあるんだろうか。

親友と言ってくれるが、正直モヤッとしてる。
114おさかなくわえた名無しさん:2012/01/09(月) 23:39:31.01 ID:FPPw71pA

>>113
友達だからと、自分の中のモヤモヤを考えないようにしてたら
次第に無神経なことされ始めて縁を切ったことがある。
こちらが注意しても聞かずなぜかスルーして同じことをするのはなんでだろう。
長年の友人でも相手のことを考えられなくなったら終わりだよね。
今は解放されてすっきりしてる。
115おさかなくわえた名無しさん:2012/01/10(火) 03:03:09.00 ID:62VKKium
>>113です。
快く思ってない事伝えたことあったけど、イマイチ伝わらず。
また誘われたらはっきり言うべきかな。

本人にとっては楽しいだろうけどね。
こちらは緊張するし、私と二人で会いたくないのかな、て思う。

友達自慢したいのか、知らない人や顔見知り程度の近況も語られる。

正直リアクションに困る。

私や周りが結婚してから
遊んでくれる人がいなくなったとブログに書いていて、こちらは拒否していないのに悲しい。

長文スマソ
116おさかなくわえた名無しさん:2012/01/10(火) 17:20:30.27 ID:fnSgTBiL
遊んでる途中で(←必ずではない)メールや電話きて
「大学(バイトやゼミの場合あり)に用事があるから4時位には帰るね」
って言う人って、遊びたくないのかな

今はもう縁切ったけど
よくそれやられて疑問に思ってた
117おさかなくわえた名無しさん:2012/01/10(火) 17:40:27.83 ID:ObeCojGB
>>116
友達は誰と話してる感じだった?
別の友達?それとも彼女とか?
遊びたくないのもあったかも知れないし、
元々、その別の人に会う予定もあったのかも(待ち合わせ時間未定状態で)
どちらにしても、いい気はしないよね。
俺も、似たような事やられた事あるよ。
友達の家で遊んでて、

友達の携帯鳴る→ちょっと用事出来たから部屋で待ってて→2時間強放置される
118おさかなくわえた名無しさん:2012/01/11(水) 23:27:46.98 ID:yZvypCX7
>112
>断ったはずの同窓会、わざわざ写メ送ってきて
「今楽しんでるよ〜私さんも来ればよかったのに」と書いてあった。

ちょっとスレチだけど、こっちはその日徹夜してるし次の日朝早くから仕事だから行くのは無理だと
判断して断った同窓会の場から電話してきて、次々色んな人に代わって話されて
あっちは盛り上がったテンションだけど、こっちは普通のテンション+行きたかったのに
行けなかったのにわざわざその雰囲気を伝えてくるのは、嫌がらせか?と思う
「会いたかった〜!来ればよかったのにぃ〜」
だーかーらー仕事で行けないって言ったよね(怒)

あれから数年、今は仕事ないけどその会には行きたくなくなって断り続けたり
無視してたら誘いの連絡もなくなって、清々した
119おさかなくわえた名無しさん:2012/01/12(木) 09:10:01.75 ID:P1U5u0tE
>>118
112です。
やっぱり似たようなことってあるんだね。
友達ってなんなんだろって考えてしまった。

スレチごめん
120おさかなくわえた名無しさん:2012/01/13(金) 01:48:48.66 ID:QsXVzTfz
>>118です
そういえば去年もその電話してきた友人からメールがきて
「今○○(これも異性の同級生)と飲んでるから、良かったら電話して」と携帯番号が書かれていた
なんで2人?で楽しく飲んでるところにこっちが電話しないといけないんだ?
話したいならそっちがかけてくればいいわけだし(でも酔っ払いたちと話したくはないけど)
飲んでる席でこっちの事を思い出してくれるのは、嬉しいことなのかもしれないが
はっきり言ってウザい!
しかも「電話して」ってなぜ上から目線?

その時メールが3通きてたが無視した
自分はもう友達じゃなくていいと思ってる

これって友達やめスレだねm(__)m
121おさかなくわえた名無しさん:2012/01/13(金) 23:31:18.14 ID:VmM07S7u
遠方の友達からの誘いを断ってしまった。
夜に食事会をするから来てほしいと言われたんだけど
こっちから行くには電車とバス乗り継いで1時間以上かかる。
しかも友人だけじゃなくてご両親も交えて、と言う話だった。
それなら家族水入らずでいいのでは?と聞くと
「両親もあなたに会いたがっているから」と言われた。
何度か挨拶はしたことあるけどそれ以外は交流無いし、なんで?と思った。
食事会の時間に合わせると帰るのが遅くなるし、田舎だからバスが無くなる。
だからごめん、と断ったんだけど友人は納得しない様子。
電話でやり取りしてたんだけど「嫌ならはっきり言いなよ」「両親が招待してるのに」と
最後まで不機嫌だった。

いくら友達でも、貴重な休日つぶしてまで会いたくないし相手の言うなりになって
合わせてられないなと思った。
122おさかなくわえた名無しさん:2012/01/14(土) 00:55:14.79 ID:V7ZozzPM
> 「嫌ならはっきり言いなよ」「両親が招待してるのに」
こっちの都合も考えずになんなのそいつ学生?
大人だとしたら有り得んし友達でもなんでもないわ
123おさかなくわえた名無しさん:2012/01/14(土) 01:53:38.27 ID:/74FFIIK
帰りのタクシー代とか車で送ってくれるわけでもないんでしょ?
そうしてくれたとしても、あんまり知らない相手の親と食事なんて疲れるよね
何がしたかったんだか
124おさかなくわえた名無しさん:2012/01/14(土) 07:56:17.22 ID:HlNChX9Y
>>121
その程度の関係だね。

貴方は今後親友と呼べる人は作れないな。

125おさかなくわえた名無しさん:2012/01/14(土) 09:30:46.24 ID:/JpIkqMr
>>124
さすがに121全否定はおかしいと思う。
126おさかなくわえた名無しさん:2012/01/14(土) 10:05:00.62 ID:N2LUmBFZ
121です。
レス下さった方ありがとう。
私と友人はお互い社会人で、中学時代からの縁。
就職してから会うこともなくなってたから近況は気になってたんだけどね。
ただやっぱり「私の都合に何もかも合わせて」が半端無くて
がっかりしたのは本当。
>>123 の言うとおりタクシー代や車で送るという話もまったく無かったよ。

127おさかなくわえた名無しさん:2012/01/14(土) 16:38:30.97 ID:3MNPV7G9
>>126
そんな、子供の時に何度か挨拶した程度で
食事に誘ってくる両親は居ないと思う。
もし、本当に両親が誘ってるのなら
普通は、帰りの足の事とか心配すると思うから
両親に良識が無いか、実は友人の方から両親に
貴方をアピールしたかの何れかだと思うよ。
128おさかなくわえた名無しさん:2012/01/17(火) 09:47:44.52 ID:2kvkP52y
日曜友達の家でたこ焼きパーティーだった…
なんか行きたくない
129おさかなくわえた名無しさん:2012/01/17(火) 14:05:12.06 ID:XaSnsM0g
そんなしょぼいパーティーやだよなw<たこ焼き
130おさかなくわえた名無しさん:2012/01/18(水) 16:41:21.05 ID:Q14x5yD4
あー女子会だ女子会。行きたくない。
断りたいけど理由がないわ。
131おさかなくわえた名無しさん:2012/01/18(水) 23:13:26.71 ID:hmwlw6bh
>>130
は?理由なんか、何だっていいじゃん。
仕事が忙しいでも、先約があるでも適当に言っておけば。
それとも、理由が本当なのか調べられちゃうの??
132おさかなくわえた名無しさん:2012/01/19(木) 02:11:49.83 ID:Wl5fmMva
独りで過ごす=寂しい、惨め 友だちと一緒=楽しい とは幻想と思う。
無条件に誰かといればいいわけでない、相手によるわな。
133おさかなくわえた名無しさん:2012/01/19(木) 06:50:09.93 ID:u+ReaVY/
女子会めんどくさいよなー
自分は断ってばかりだよ
誘われなくなったけとスッキリしたわw
貧乏だから外食控えたい

お手頃な値段ならたまに行こうと思うんだけど、
4000円のコースやら3000円の鍋やら月に2、3回も開かれちゃキツい
と言うかそのお金を服やコスメに回したい

いつも開く子に最近彼氏が出来たんだけど、それからぱったりなくなった
134おさかなくわえた名無しさん:2012/01/19(木) 13:53:44.25 ID:Wl5fmMva
そもそも「女子会」なんて言葉自体、何か受け付けない。男抜きの集まり?そんなの前からあったじゃん。

ホント、楽しくもない友達との集まりなんて、時間とお金の無駄以外何物でもない。
使った会費で何が買えたか、とかやけに具体的に考えてしまう、変な癖ができてしまった。
135おさかなくわえた名無しさん:2012/01/19(木) 14:21:42.68 ID:rEwv0c33
同じくw女子会という言葉自体が馬鹿スイーツっぽくて何か受け付けない
136おさかなくわえた名無しさん:2012/01/19(木) 18:01:11.72 ID:H7df+4J8
>>134-135
同意だな。別に、ただ同性の友達が集まって
ご飯食べるだけジャンw
わざわざ、女子会ってスイーツな名前付ける意味がわからん。
137おさかなくわえた名無しさん:2012/01/23(月) 20:15:22.87 ID:Wd6UC6Zb
誘い来た・・・
みんな何て断ってる?
その日都合が悪いから集まれる人達だけで楽しんでとメール送ったら
じゃあ全員揃える別の日にしよう♪ってなる展開
さすがにドタキャンはしたくない
138おさかなくわえた名無しさん:2012/01/23(月) 21:48:07.11 ID:EGWTAuzU
決算の準備で忙しい
139おさかなくわえた名無しさん:2012/01/23(月) 22:16:51.68 ID:J6qap7yI
>>137
仕事が忙しくて、いつ空くか判らないし
他の面子にも迷惑になるから、今回は私抜きでお願い
と送ってみる。
で、それでも・・・ってメール来たら
ホント無理だから、ゴメン! って送り
なお、しつこくくるメールに対しては、もう無視するかも。
そもそも、お互い社会人で仕事の事を考慮しなさ過ぎる人間とは
幾ら友達とはいえ、付き合いたくないし。
140おさかなくわえた名無しさん:2012/01/23(月) 23:01:24.97 ID:RDdPyTCP
サッと話してさっさと帰りたかった日があった。ダラダラいたくない。
家の掃除とかもしなきゃいけないし。

さっさと退散する口実を前もって考えておくことにした。
たまたま出す予定の郵便物があった。これ見よがしにかばんから見えるように置いて、
「この後、郵便局に出しに行くの、定型外だから料金計算してもらわないと〜」とそれとなく言って「早めに帰りたいアピール」した。

これ宅急便じゃなくて良かった・・・宅急便ならその辺のコンビニでも受け付けてるもの。
141おさかなくわえた名無しさん:2012/01/23(月) 23:18:06.00 ID:J6qap7yI
>>140
そういう時は、最初から会わないに限るよ。
それがお互いの為。
貴方もわざわざアピールしなくてもいいし
相手も、せっかくなのにもう・・・ってがっかりしなくてもいいから。
自分は少しでも、やりたい事がある日は最初から断るようにしてるよ。
142おさかなくわえた名無しさん:2012/01/24(火) 14:18:09.87 ID:Qk2VDUKr
断った後に
「なんで?」「じゃあー・・・」
っていう人はしつこいから無視で。
143おさかなくわえた名無しさん:2012/01/24(火) 14:36:27.07 ID:gSSTPElr
何回か断る=行く気なしを察してもらえたらありがたいけどねえ 
まあ今はわかんないお人好しさんもいつかはわかると思うけど
144おさかなくわえた名無しさん:2012/01/24(火) 14:45:24.49 ID:IE0bHyhY
外国では「週末どう?」と遊びに誘われても
用事があろうがなかろうと行かないと断ると「そ、じゃあ(また)ね」と
深追いして理由とかも聞かないそうな
来れる人で遊ぼう来れない人はまたねーって感じ
コレ聞いて羨ましいと思った

日本人は来れない人の事まで考えてなるべく全員が行けるように気を使う
それはいい事だけど苦手とする人も要るって事を理解して欲しいのも事実
カラオケ嫌い・苦手スレと似てるかもw
145おさかなくわえた名無しさん:2012/01/25(水) 00:07:08.77 ID:AC5Sp7uP
毎月行われている、ある友達のホームパーティーを断り続けていたら、
「これからは、もう誘わないでおくね!^^」ってメールが来た。

何でいちいちメールしてくるんだろう?まあどうでもいいけど…。

女王って影で呼ばれてる女で、従者チックな友達しか周りにはいないし、もう一切関わらずに済むなら願ったり叶ったりだわ。

ああ、めんどくさかった。
146おさかなくわえた名無しさん:2012/01/25(水) 17:14:31.21 ID:vEGnr76R
>>132
同意。
前は遊びたくない時も無理して顔出してたな。
その時のしんどさと言ったら…。
その過ちを繰り返さないよう最近は、きょは怠いから嫌だ!と言ってます。
147おさかなくわえた名無しさん:2012/01/25(水) 18:00:53.13 ID:raW5d8Ds
>>145 乙。ホームパーティーとかスイーツ臭プンプンする奴だなwそんなのは切って正解。

昨年の11月くらいから誰とも遊んでないが心身共に調子が良いのは何故だろう。浮いたお金で1人旅できたし凄く充実してる。
148おさかなくわえた名無しさん:2012/02/03(金) 18:42:31.22 ID:oxt2VnYq
あげ
149おさかなくわえた名無しさん:2012/02/06(月) 17:28:28.62 ID:M3MIsGPl
>>145
円満に縁が切れてよかったね〜
そういうタイプはこじらせると面倒なことになりかねないからw
150おさかなくわえた名無しさん:2012/02/07(火) 11:29:10.53 ID:buuT0DUS
帰省時期になるといつも
「私何日の何時ごろ帰るんだけど、私さんが暇だったら連絡してね。待ってるよ」
ってメール来る。なるべく帰省した当日から遊びたいそうな。
なんでそこまでして会いたいんだろ。
こっちの行動縛ろうとしてくるから距離置いてる。
151おさかなくわえた名無しさん:2012/02/19(日) 00:05:36.72 ID:GxH9bKCT
>>145
私もまさにそんな感じのホームパーティーに参加してた。
女王様と従者というのもそっくり。
女王様にうっかりゲームで勝ったら、途中でぷいっと怒ってやめられたよ。

なんか最初から最後まで変な雰囲気で居心地悪かった。
次回からはもう行かない。
152おさかなくわえた名無しさん:2012/02/28(火) 15:02:13.69 ID:Y/tfbdtR
ここの人達は、シゾイド型パーソナリティ障害ではないんでしょうか。
153おさかなくわえた名無しさん:2012/03/08(木) 00:57:46.53 ID:JT8Mwfbe
週末に女子会()ある…
今から憂鬱だよ
154おさかなくわえた名無しさん:2012/03/08(木) 11:39:09.64 ID:LAfMbNCV
【調査】 Q.親友、何人いますか?→社会人の4割が「いない」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331084491/
155おさかなくわえた名無しさん:2012/03/08(木) 11:59:44.96 ID:eYLctNMh
小学校からの友達で最近その子と関わるのがめんどくさい
浅い関係じゃないと無理だわ
私自身めんどくさがりで友人はおせっかいだから余計
156おさかなくわえた名無しさん:2012/03/08(木) 12:03:10.39 ID:eYLctNMh
>>144そういう習慣本当うっとうしいよね
157おさかなくわえた名無しさん:2012/03/10(土) 10:29:07.33 ID:CDxlFQw5
俺はよく友達と集まるとゲームして遊ぶんだが一緒にゲームをプレイする段階までに時間かかる

「家来て」とメールを受けて行くと2時間くらい一人用ゲームずっとやってて退屈

一人用ゲームやりたいなら呼ぶなよ…
158おさかなくわえた名無しさん:2012/03/15(木) 20:27:36.03 ID:8ALaANX1
>>157
ゲームで遊ぶのって、たまにやると楽しいし盛り上がるけど習慣化するとウザい事も多くなるよね。
まず誰かが飽き始めると間違いなく険悪な雰囲気になるし、何よりゲームに対する温度差が出てくるとストレスがヤバい。
俺は遊びなんだから適当にやりゃいいじゃんって思うんだけど、友達は「なんでWiki読み込まないの?立ち回り研究しろ!コンボ練習しろ!」
俺からすれば鬱陶しくて仕方ないし、相手からすれば「もっと楽しみたいのに…」って感じなんだろうな

嫌になってゲーム自体ブックオフに売ってしまったらあからさまに冷たくされはじめてわろた
159おさかなくわえた名無しさん:2012/03/15(木) 23:16:12.96 ID:uREq42S2
半年に一度会うか会わないかで丁度良い
仕事終わって携帯チェックして今日ヒマ?とか入ってると絶望+怒りすら最近わくようになってきた
160おさかなくわえた名無しさん:2012/03/17(土) 22:50:19.61 ID:2Zm430/s
>>157
俺の場合は、ゲーム目的じゃないのに
家まで来てと言われて、行くと
2時間位ひたすらゲームやってるよ。
さらに、突然代わりにやってとか意味不明な事言われるし。
ただでさえ普段からゲームしてないのに、それも
やった事ないソフトをいきなりやれと言われても・・・
161おさかなくわえた名無しさん:2012/03/20(火) 14:22:52.16 ID:AwFGtsUy
都合が悪いから自分は今回不参加でって言うと
「じゃあ皆が集まれる日にしよう」って言う人が嫌。
参加できるか微妙そうな人が
「どうしても参加したいの!」って無理矢理入ってきて
計画がコロコロ変わるのも嫌。
参加できる人は何日何時にどこどこ集合ね、無理そうな人は次回ねって感じが楽でいい
162おさかなくわえた名無しさん:2012/03/21(水) 17:11:18.47 ID:fpHps/dM
友人にとって都合の良い日・暇な日に誘われても
そっちは都合がよくても、俺は無理やり合わせてるんだよ
夜中までダラダラ話してるとホント疲れる
俺は次の日仕事で、友人は次の日休みのパターン
俺から誘う事はまず無いし、勘弁してくれ
163おさかなくわえた名無しさん:2012/03/21(水) 18:26:58.72 ID:Hu5hK+AL
自分の休みの日に飲み会設定されたりするとすごい迷惑。

休み=何も予定なし じゃないのに…

むしろ休みの日にしている事があって、それが出来なくなってしまう。
164おさかなくわえた名無しさん:2012/03/21(水) 19:31:39.59 ID:fpHps/dM
>>163
予定なんて作りたくないよね
165おさかなくわえた名無しさん:2012/03/21(水) 22:40:20.72 ID:IF/ZIjzg
高校のときの友達AとB
A…Aと一対一だったら今でも遊びたい ただやたらBと私3人での予定を組みたがる
B…Aの高校以前からの友達 今考えるとAの付属でついてきたから当時一緒にいただけかもしれない 正直一緒にいると疲れる

3人で会うとどっと疲れるので誘いを適当にはぐらかして逃げていた。
でもどうしても三人で女子会したいらしく二か月先まで予定を聞かれた。

悪いけど二人でやってくれとAにメール返したら返事来なくなった。

あー友達減ったなあ…
166おさかなくわえた名無しさん:2012/03/24(土) 11:27:45.98 ID:RwK4Lvga
友達から誘いメールきたー
もう音信不通でいいっすか?
気が向いたらこっちから連絡するんで
では。
167おさかなくわえた名無しさん:2012/03/24(土) 18:13:23.64 ID:xP3zuV10
>>166
さすがに、それは都合の良すぎる話じゃない?
嫌ならいやと、はっきり相手に伝えておかないと。
168おさかなくわえた名無しさん:2012/03/25(日) 01:16:03.98 ID:fBPuSDFf
>>167
嫌ってはっきり言ったら相手が傷つくんじゃないかと思って言えない
169おさかなくわえた名無しさん:2012/03/25(日) 22:12:53.32 ID:qjR/rSTM
>>168

気が向いたらこっちから連絡するんでって言ってる時点で
相手は不快に感じるだろうし、どっちもどっちだよ
170おさかなくわえた名無しさん:2012/03/25(日) 22:22:10.86 ID:gBB/XsY5
年に一回程度会う友達がいるんだけど、
今回は6年会ってなかった友達(?)も入れて会う事になった。
マジでどうでも良いんだよ。そいつ。
で、急遽、もう1人追加って言われた。
一回も遊んだ覚えがない人。しかも赤ん坊連れ・・・。
めんどくさい、やだやだ。
171おさかなくわえた名無しさん:2012/03/25(日) 22:51:41.48 ID:qjR/rSTM
>>170
子連れでくる非常識は、参加断れば?
ママ友の集まりじゃあるまいし、
子供なんか居たら、そっちばかり気にして
純粋に再会を楽しめないと思うし
172おさかなくわえた名無しさん:2012/03/26(月) 19:33:09.28 ID:tXU8FpBh
>>170
なにそれうぜえ
173おさかなくわえた名無しさん:2012/03/26(月) 23:15:12.13 ID:TKUACGK6
友達の友達は基本的に他人なんだよ。それをわかってほしいね
更に赤ん坊とか恋人とか連れて来る奴は万死に値する。
174おさかなくわえた名無しさん:2012/03/26(月) 23:25:16.56 ID:UZsU4ejz
>>173
同意。グループデートじゃあるまいし
勝手に恋人とか連れてくるなんて考えられん
175おさかなくわえた名無しさん:2012/03/27(火) 16:09:56.99 ID:DJ0dhlzH
友達A 平気 まあたまになら遊んでもいい
友達B 悪人ではないがうざい なるべく遊びたくない

毎回誘い来て断るのめんどい
電話無視しちゃった方いいんかな
176おさかなくわえた名無しさん:2012/03/27(火) 19:23:40.46 ID:xdSWfsek
高校生だけど明日中学の友達のバンドのライブに誘われた

おれ高校生になってちょっと変わったし友達はおれを面白いキャラだと思ってるからいきたくない今はおとなしい(゚_゚)

本当のおれを受け止めてくれるだろうか

高校の友達のほうが楽だ


3DS買いたいからお金使いたくないけどライブいくのにもお金使っちゃうし

いやいやいきたくない
177おさかなくわえた名無しさん:2012/03/27(火) 22:09:56.98 ID:PxRBc27N
>>175
無視してもOK
何か言われたら、忙しくて電話に出れず
折電も忘れてた位で
逆に、こんな程度で怒ってくる友達なら
付き合うのやめた方が正解
178おさかなくわえた名無しさん:2012/03/30(金) 09:57:14.03 ID:AHEPftOf
>>176
興味ないバンドのライブなんか行っても楽しくないぞ。
金の無駄だ。
179おさかなくわえた名無しさん:2012/04/01(日) 00:11:15.87 ID:aZM3oMx8
>>178
中学時代の友達なんかよりも
高校時代の友達を大事にした方がいいよ。
卒業後も、意外に付き合っていけるから
中学時代の友達って、最初の内だけだと思う
180おさかなくわえた名無しさん:2012/04/01(日) 21:45:30.19 ID:A5lTxEfX
>>159
わかる。咄嗟に「あー。何て言って断ろう」と理由を必死で考えて疲れる。
メール着信音が鳴って、友達からの誘いのメールじゃないと判るとホッとする。
181おさかなくわえた名無しさん:2012/04/04(水) 02:05:54.71 ID:lqmEuNJ0
帰り道街中で友達と偶然会って、話に付き合わされた。
更に2、3日後また同じようなシチュエーションで、偶然会って、また話しだそうとする。

いや、一回目は「まあ、いつもそんなことがあるわけじゃないし」って自分に言い聞かせて付き合ったけど、
連続で同じ場面に遭遇するのは勘弁してほしかった。構えず、突然会ってしまったから、とっさに断って退散する言い訳も思いつかないし・・・
結局、二回目も、その前と同じような話ダラダラしてたわ。
もう、帰りたいのに・・・
182おさかなくわえた名無しさん:2012/04/04(水) 10:27:53.10 ID:zK+gxRb9
20代も終わりそうになってくると
シラフで友達と遊ぶとか無理。
アル中ではない。飲み会に呼ばれた時に飲む程度
183おさかなくわえた名無しさん:2012/04/04(水) 17:20:31.60 ID:4pVtr/k7
年齢とともに、良く言えば一人の時間を楽しむ術を色々持つようになった。
悪く言えば他人と家を行き来したり、他人の話を延々と聞くのが体力的に辛くなったw
最近は、性格の良い人だなと思っても誘いが多い人はちょっと鬱陶しく感じてしまう。
たまーに外で会って「じゃあまた」と別れ、そのまま一年くらい会わない関係を維持できる人が
多少嫌な面があっても、良い友人に思えて来る。
184おさかなくわえた名無しさん:2012/04/04(水) 20:12:48.45 ID:U4YCySqT
大人になると、友達に会うのは
2〜3年に一度で十分になるw
生活にそれほど変化もないしな・・・
185おさかなくわえた名無しさん:2012/04/04(水) 23:20:02.66 ID:0+ooqTXX
>>182-184
いつまでたっても、学生の時と遊び方が
同じ友達と遊ぶ事に正直疲れてきた。
しょっちゅう友達に、「○○(俺)みたいに、人並みに酒飲めるようになりたい」
って言うから、「じゃあ、たまには呑みに行ってみる?」と提案しても
「飲むと帰りバスで帰らないといけないからなぁ・・・」といつもNG
何か、そんなやりとりが5年位続いていい加減ウザく思えてきた。
俺も、彼女や人生の先輩と年に数回呑みに行くレベルの酒飲みなんだけどね
186おさかなくわえた名無しさん:2012/04/11(水) 11:26:53.75 ID:v5CzdOxV
人に会いたくないって思う時があるのが分かったか。
 誘いをいつも断らないのがいい友達なのか。
 なんで誘いを断った時「分かった〜」で終わらせられないの。
 休みの日はいつも遊べる財布と心に余裕があってよかったですね。
187おさかなくわえた名無しさん:2012/04/17(火) 08:44:49.36 ID:3efb9iqm
学生から社会人になって疎遠になるのは元々、友達じゃなかったってこと。集団生活の一環でつるんでいただけ。
2人で会って気まずくならない関係が友達。グループでしか間が持たない人はただの知り合い。
188おさかなくわえた名無しさん:2012/04/17(火) 10:30:40.85 ID:2fEQ6HwA
>>78
亀だけど真理だな。
自分の感覚だしソースはないけどここ数年、理想の異性のタイプに「自分の世界を持っている人」と答える人が男女問わず多いような気がする。向上心もなくその場が楽しけりゃ良いやってタイプと長時間一緒にいるのは苦痛だよね。
189おさかなくわえた名無しさん:2012/04/25(水) 02:49:47.37 ID:L+Zso+u8
親友Aと、Aと共通の知り合いで仲良くなったBとでよく遊んでるんだけど、Bが私のこと見下してるみたい
はじめは気のせいかな?って思ったんだけど
3人で遊んでるのに、Aの腕を取って二人で先に行っちゃったり(Aは振り返って心配してくれる)
ちょいちょい私をぼっちにしようとしてくる
動物占いみたいなやつの結果が私と同じだった時、「あんたと同じなんて嫌だからやり直そ〜」と言われてそれが結構ショックだった
ちょっとわがままな子なのは分かってたけど
Aを誘うと、じゃあ3人で遊ぼう!ってなるからめんどくさい
3人ではもう遊びたくない
190おさかなくわえた名無しさん:2012/04/25(水) 03:27:04.19 ID:4QVzYzoV
>>187
卒業してから遊ぶ人時はたいてい一対一だけどそれも面倒になってきた…
お茶、買い物、カラオケ。全部一人でもできるからな……
美術展や一人で入りにくいお店に誘うけどそれって友情か?とも思ってしまったり。
ソレに加え運動不足でむくむく太るのが恥ずかしくて加速的に億劫になってきてる(´・ω・`)
191おさかなくわえた名無しさん:2012/04/25(水) 21:29:41.20 ID:gOBPGu31
>>190
俺も同感。遊ぶって言っても、どうせ毎回カラオケしかしないんだしさ
さすがに、卒業後10年も、こんな風に付き合わされるのも飽きてきたから
今じゃ、日にち指定で誘いが来ても、その日は仕事だって嘘ついて断ってる
192おさかなくわえた名無しさん:2012/04/26(木) 12:52:55.79 ID:yerzEVaU
理由をつけて断るのにも限界が来て、近々会っても楽しくない友人と遊ぶことになった
また半日テレビとかジャニーズの話を聞かされるのかと思うと憂鬱で仕方がない
本当に時間と金の無駄
最近では友人の話を興味無さそうに聞いたり、理由をつけて早めに解散したりという失礼なこともやってるのに、
どうしてこう頻繁に誘ってくるんだろう…
向こうも会ってても楽しくないと思んだけど
あとこの友人は誘ってくるくせにどこで会うとか、どの店で食事するとか
全部こっちに任せきりにするので疲れる
193おさかなくわえた名無しさん:2012/04/26(木) 14:16:29.99 ID:p26Be3tN
今、>>192と似たような状況。
何度も何度も断って、さすがに断りきれなくなって会ったらやっぱりつまらない。
お互いに楽しめる場所に行くんじゃなく、一方的に相手の好みに付き合わされる感じ。面倒。
ウソ臭い理由で誘いを断ったりと、我ながら明らかに失礼をやらかしてると思うので
気まずくならないうちに察して欲しいんだけどな。
嫌いと言うわけでもないので、たまーにメールのやりとり程度が一番いい。
194おさかなくわえた名無しさん:2012/04/26(木) 15:49:48.33 ID:Di9/nIzT
俺も191方式で遊ぶの断ってる。
まぁ、会社の休みがシフト制だから
どうしても休み合わせて欲しかったら
2ヶ月以上前に教えてって社会人当初から
友達にはお願いしてたしね(実際にはいつも直前にしかお誘い来ない)
それに、友達の家とも車で片道1時間強離れてるから
まず会うことも無いしバレる要素無し
195おさかなくわえた名無しさん:2012/04/26(木) 18:23:12.33 ID:R4LGGEvZ
学生だけど、講義の合間とか昼休みにゲームしたりするのは楽しい
しかし終わった後にどっか遊びに行こうとか言うノリになると全力で帰る
友達と遊ぶくらいなら家で寝てたい
196おさかなくわえた名無しさん:2012/04/26(木) 19:58:43.04 ID:qDs0cEzz
>>195
そうゆう関係はきっと友達じゃないんだよ。
知り合い以上、友達未満。
197おさかなくわえた名無しさん:2012/04/27(金) 04:18:02.77 ID:nVv2jmTB
>>193
自分は思い切って誘いのメールを無視したら連絡来なくなったよ
それまでは嘘の理由作って断りまくってたんだけど懲りずに何度も何度も誘って来てさ・・
さすがにもう面倒くさくなって、よし無視しちゃえ!ってw
まぁ自分の場合はその子の事あまり好きじゃなかったからね・・遊んでも全く楽しくなかったし
198おさかなくわえた名無しさん:2012/04/29(日) 02:46:16.89 ID:7EH4Vz3Z
>>158
亀だけど同意
俺はどっちかというと友達付き合いでゲームをやってるから
一人でやりこむような友達とはレベルに差がついてもうおもしろくない

どこかで遊ぶ、にしても俺がいちいち時間とか場所とかを聞かなきゃ決めない
休日に大学に集まって遊ぶ、っていうから
休日は大学が閉館の可能性が高いけど、しまってたらどうするの?って聞いたら
どうしようかねえ、って言ったまま数秒後にはすっかり頭から抜け落ちて別の話題で騒いでるし
199おさかなくわえた名無しさん:2012/04/29(日) 08:13:10.84 ID:72OnuAZN
>>198
そうなんだよな
俺の友達も分かってないんだよ
自分がゲーム大好きだからって俺まで好きなはずだと
勝手に思い込んでるし
何度拒んでもわかってくれない
200おさかなくわえた名無しさん:2012/04/30(月) 14:48:17.88 ID:Reh1xGF4
メールの返信や電話の折り返しはしてるのにline覗かないと音信不通扱い
最終的には私が生きてればいいよー、って上から目線で言われた
遊ぶ時に毎回音信ないから心配してたよとか言われるとなんだかなー
201おさかなくわえた名無しさん:2012/04/30(月) 21:59:37.14 ID:45GHNSKZ
>>200
スマンがlineって何?SNSの一種みたいなもん?
202おさかなくわえた名無しさん:2012/04/30(月) 22:19:38.15 ID:qX6l8rnC
誘われて断りきれなかった。
遊びたくなくて憂鬱。
良い友達なんだが、おとなしいというかクールすぎるところがあって疲れる。
こっちから気を使っていろいろ話さないと無言になる時もあり、
長時間二人きりはキツくていつも早く帰りたくなる。
クールなのは良いが、人と自分を割り切りすぎていて冷たい奴だと感じてしまうような発言と、
俺が大学の友達とばったり会った時の愛想の悪さがひどくて雰囲気を気まずくさせるのはやめてほしい。
まあそれを言ってもじゃあ知らない相手にどんな態度をとればいいのだと言い返されるのがオチなんだが、とにかくしんどい
遊びたくない。何もない日は家でゴロゴロしていたい。

長文すまない、憂鬱な気持ちを吐き出す場所がなくて長々とここに書いてしまった

203おさかなくわえた名無しさん:2012/05/01(火) 01:36:35.37 ID:FVLvQbYO
>>201
ベッキーが一時期CMしてたやつで、スマホのアプリ
正確にはLINEだわスマン

遊びに出たらアプリも見ろと催促されるから余計に行きたくなくなる
204おさかなくわえた名無しさん:2012/05/01(火) 16:35:57.86 ID:IWreD11G
大学生だけどどうでもいいやつらと多人数で遊ぶのが本当に無理
俺いなくてもよくねってなる
あんま話もあわんし
でも断ったら過去問とか回してもらえなくなるから困る
気心の知れた友達と2,3人で遊ぶのはまだましだけど
205おさかなくわえた名無しさん:2012/05/01(火) 18:31:28.12 ID:JYp67Loo
>>204
わかりすぎる、大学の時まさにそれだった
卒業したら即効で連絡しなくなるような薄っぺらい交遊関係増やしたい訳じゃないし、行くメリットが無い。
「大学生なんだからとりあえず騒ごうぜ!」的な無茶苦茶なノリもあるしウザいだけだわ
社会人になってそういう無駄な付き合いも嫌悪感しか覚えないノリも無くなってホッとしてる
206おさかなくわえた名無しさん:2012/05/02(水) 02:08:54.26 ID:llrS9Wa4
>>198-199
結局ウザい友達ってのは、自分がこのゲーム好き!=周りの人も自分と同じくらいやりこんでるはず!
っていう勝手な思い込みで価値観を押し付けてくるんだろうな
こっちは友達付き合いでしかないのに
207おさかなくわえた名無しさん:2012/05/02(水) 02:24:05.30 ID:bpRz4xTc
自分も、中学時代から友達の子がいるんだが、
会いたくなくて、ずっとメールや年賀状がきても無視してる
一度、久々に連絡きて、たまにだし会ってもいっか、と思ってお茶しに行ったけど、
今までと全く変わってなくて、会った事を後悔した
ケチだし、会社の愚痴ばっかりだし、ムスッとしてて、ちょっと変わってるから、
こっちがすごく気を遣うし、憂うつな気分になって帰ってくる
以来、無理な付き合いはしない事にした
208おさかなくわえた名無しさん:2012/05/02(水) 02:42:09.75 ID:K5lpz9Kh
一対一ならまだいいけど、集団で遊ぶのが苦手。
一対一より沈黙が多くなるし、気になってずっと話題振ったり全員の顔色を伺ってしまう。
グループの中で私は嫌われてるんじゃないか?と思ってしまう。
学生から社会人になってもいくつかのグループから声がかかって集まるんだから、激しく嫌われてはないとは思うけど。
どうやって断ったり、FOしたらいいんだろう。
一斉送信で遊ぶ日程を尋ねるメールが来るけど、私は行きませんってのもアレだし、無視もアレだし…悩む。
209おさかなくわえた名無しさん:2012/05/02(水) 17:44:15.43 ID:6uo9+HB1
ダメだ…卒業した大学の同級生と会ってたけど、あまりに気まず過ぎて
5時まで遊ぶ予定だったのを無理矢理3時で切り上げて来てしまった

ゲームで繋がってた友達なんだけど、俺がゲームから離れると話題が全く無い事に気が付いた。
自分の知らないゲームについて「○○のコンボがー」「バランスがー」と語られても、もう異次元の話にしか聞こえないし
こっちの新しい趣味や環境の話をしても「へー」「あっそう」で切られて全く繋がらない
他の同級生の話をしてもプギャー話や悪口に発展してしまい、気が滅入るばかり…
よくよく考えてみると学生時代から会っても「一人で過ごした方が有意義だったんじゃね?」って思う機会が多かったな

こういう事があるから、俺は多少仲が良くない奴が混じってても大人数で遊びに行った方が気が紛れるな
210おさかなくわえた名無しさん:2012/05/03(木) 01:13:23.31 ID:2Qg14DbO
友達の彼女が俺らのグループに干渉してきてウザい
211おさかなくわえた名無しさん:2012/05/04(金) 01:15:33.70 ID:um3qvdXn
仲良い友達ならともかく嫌な友達とは遊びたくないな
せっかくの休日が台無しになる
嫌な友達なら縁切れば良いのにって言われるかもしれないけどそういうわけにもね・・
212おさかなくわえた名無しさん:2012/05/04(金) 17:41:32.94 ID:aexlRWCL
>>209
俺の友達もゲーマーでそんなタイプの人間だよ。
偏見持つ訳じゃないけど、もしかしてゲーマーって
自分のテリトリーばかり一方的に語って、相手のテリトリー外の話は
聞く耳持たなかったり軽く流したりする人ばかりなのかな・・・

213おさかなくわえた名無しさん:2012/05/05(土) 01:31:32.21 ID:P26PmUhW
この理由が出てないことに驚いたんだが、
俺が一番嫌なのは【当日】に誘われること。
他人からしてみれば大した用ではないのかもしれないが自分は
「今日はあれとあれやって・・・あれもできればやりたいな」と全て実行できなくても
その日何をするか大体の予定は立ててるんだが、遊ぶとなるとほぼ丸一日潰れる
ので予定が全てパーになる。

友達のことは嫌いじゃないし、「急に休みができた!」っていう仕事環境じゃねーんだから
最低でも前日に言えと当日誘ってきた奴には言う。当日に誘われたら余程上機嫌で
人恋しい気持ちが重ならない限り、ほぼ100%断る。前日夜とかでも結構嫌。出来れば一週間前。
欲言えば電話も「今から電話していい?」とメールよこせ。急に電話かけてきて意図しない時間を
取られるのはマジ勘弁。あと「今、誰々と飲んでるんだけどお前も来いよ!」はいっ、ムリっす。

遊んだら遊んだで尽くす?というかお互い楽しめるように気配りするから、
嫌われてはいない・・・と思いたいが、ノリが悪い奴だとは思われてるだろうな。

後から聞いた話だが自分がいかなかった同級生複数人の飲み会で自分の話題が出た時に
俺はツチノコと呼ばれているらしい。
214おさかなくわえた名無しさん:2012/05/05(土) 11:03:46.13 ID:e6CW52wg
わかるwww
自分のせっかくの予定が友達のために犠牲になった虚しさw
休みの午後過ぎくらいに「何してる?」ってメールくると、マジうぜえ!
215おさかなくわえた名無しさん:2012/05/05(土) 13:08:05.96 ID:r9QhFiR3
GW直前にGWのどっかで遊ばない?って誘われると断るの難しいよ。当日ならなんとでも断れる。
216おさかなくわえた名無しさん:2012/05/05(土) 16:28:03.85 ID:y/0e2XnZ
>>213
自分もそう。
互いに相談して都合の良い日を決めるのが当然だと思うんだけど
そういうの嫌い、面倒くさいって言う人も結構いるんだよね。
そんなタイプとは特に遊びたくない。
217おさかなくわえた名無しさん:2012/05/05(土) 20:36:53.42 ID:BYQwolXa
>>214
何してる?ならまだいいんじゃないか
忙しいって返事しておけば終わりなんだし
いきなり、近くまで来てるから今から行くねって言われるときついよ
218おさかなくわえた名無しさん:2012/05/05(土) 23:32:34.91 ID:e6CW52wg
ふーむ。
住んでるところまで把握されてるとなぁ・・・
「今から行くね」って勝手に決められてもねぇw
219おさかなくわえた名無しさん:2012/05/06(日) 15:19:21.23 ID:h7JtWvD3
>203
それって今ログインしてるかどうかとかってバレるの?
220おさかなくわえた名無しさん:2012/05/06(日) 21:56:06.34 ID:yvzVS+Ms
遊ぶのが面倒だけど体面が気になるから遊ぶ。それだけの動機だよ
しかも遊んでてもあんまり楽しくない(特に人数多いと
複数で遊ぶと、行きたいところに行けないし、帰りたい時に帰れない
しかも人数多いってことは俺1人抜けても支障がない
俺は遊びたくない
友人たちにとっても、俺がいなくても問題ない
なのに遊んでいる
無意味すぎるわ
221おさかなくわえた名無しさん:2012/05/06(日) 22:30:46.51 ID:HHWGMeWP
友人から飲み会のお誘いメールが来るんだが
>会費:男6000円 女無料!
>現在男性の方が少ない状況なので参加できる方は是非!

暇でも誰かと遊びたいと思っててもなんかやだわ
222おさかなくわえた名無しさん:2012/05/06(日) 22:45:19.17 ID:gvZHVfJf
>>220
体面気にするって事は学生さん?
社会人になれば、そんな事気にする必要も無いよ。
まぁ、学生でも気にする必要はないと思うけど、
仲間外れにされるのが嫌なんかな
223おさかなくわえた名無しさん:2012/05/06(日) 23:24:14.12 ID:rWNnKQmt
そろそろ自分の誕生日だ。。
学生からの連れが、少年漫画大好き。
友達マンセーな奴がいる。

学生の頃は誕生日プレゼントとか毎年くれて、
貰ったらこっちも返さないといけない空気。。

男同志キモイから飲みを奢るようにしたが、
30後半になり、それもめんどくさくなってきた。。

今年は奢ってもらうのやめよう。
それでお互いこのイベントは終了で。

友達関係もfoする。
224おさかなくわえた名無しさん:2012/05/07(月) 07:03:26.44 ID:egjenc8U
>>221
それは飲み会じゃなくてお見合いパーティーだからね。ただの頭数合わせ。
225おさかなくわえた名無しさん:2012/05/07(月) 09:29:03.27 ID:Ejpqq+40
>>200
対応してないガラケー持ちだけど
回りの話を聞いた感じだとLINE絶対入れたくないアプリだわ…
226おさかなくわえた名無しさん:2012/05/07(月) 11:35:45.32 ID:HEMXHyzb
>>225
同じく
いつでもどこでも繋がってるっていいことでも何でもないなと思った
227おさかなくわえた名無しさん:2012/05/07(月) 14:58:43.53 ID:rcq5/jjr
>>215
すごくわかる
人混み苦手だって言ったんだけど断りきれなくて金曜に遊んだんだが
せっかくの休みくらい家でゴロゴロしたかった
マスクで自衛していったけど案の定風邪ひいたし……
友達は嫌いじゃないけど体の丈夫さが全然違うからしんどい
228おさかなくわえた名無しさん:2012/05/07(月) 23:59:30.32 ID:lAp+VWqh
自分の場合は大人になってから遊ぶのが面倒になったんじゃなくて
子供の頃から休日に友達と遊ぶのが億劫だったな・・
日曜日、自宅の電話が鳴るたび怖かったぜw
もう生まれつきだと思う
大人になってからの方が断りやすくなって快適
子供の頃はそうはいかなかったからな
自分を圧し殺して遊んでた・・
229おさかなくわえた名無しさん:2012/05/08(火) 22:52:52.30 ID:Gt2Dlri+
俺は、子供の時は日曜日は
友達の家に遊びに行ったり
電話して誘っちゃいけないって
教えられてたな
230おさかなくわえた名無しさん:2012/05/09(水) 00:52:05.83 ID:FPDokiqm
>>219
確かメッセージを見た時間が表記される
見てないと表記出ないから相手側にも分かる

自分も拘束されてるみたいで嫌だからアンインストールしたわ
231おさかなくわえた名無しさん:2012/05/09(水) 01:36:03.52 ID:wNjTE/w8
うわ見ちゃってたよ……
今は放置してるけど、イヤなやつと思われてるだろうな……
なんて言い訳しよう……
232おさかなくわえた名無しさん:2012/05/09(水) 12:30:09.71 ID:yjfcGD0H
>>231
気にするな。言い訳も必要無し。
見たからって絶対返事しなきゃいけない事なんて無いんだし
そもそも、本当に返事欲しくて重要な内容だったら
文字じゃなくて、直接電話するのが普通
SNSが当たり前で正当化されてる今の社会に染まっちゃダメだよ
233おさかなくわえた名無しさん:2012/05/09(水) 16:24:56.28 ID:wNjTE/w8
ありがとう。
俺ガラケー相手スマホだけど、しったこっちゃねえや。
234おさかなくわえた名無しさん:2012/05/09(水) 16:56:41.09 ID:yjfcGD0H
>>233
その意気だ!
別に、友達の為に携帯持ってる訳じゃないんだし
束縛される筋合いはそもそもないんだからさ
そんなんで怒られたなら、お前は俺の保護者か?
とでも言っておきなさいw
235おさかなくわえた名無しさん:2012/05/09(水) 23:24:08.83 ID:+Jy6dW7P
>>232
SNSが許されるのなんて学生までだよ
いい年した大人がSNSとか本当に見てて痛々しいし恥ずかしい
236おさかなくわえた名無しさん:2012/05/10(木) 13:30:46.55 ID:tJTh+/it
自分の場合はSNSが何なのかもいまいち分かっていないただの時代遅れの中年だけどw
それにしても相手が何時メール見たか確認できるとは恐ろしいな…
もし今10代の学生だったらさぞかしストレスの多い学生生活を送っていたに違いない
携帯電話が普及していなかった時代の学生で良かった
237おさかなくわえた名無しさん:2012/05/10(木) 14:02:13.73 ID:j4hQMDls
>>236
最後の一行同意
学校裏掲示板とかメッセで悪口とか考えただけでgkbr
238おさかなくわえた名無しさん:2012/05/10(木) 16:45:50.87 ID:tqHwr9eT
「最近会ってないけど元気かな〜」などと、ふと思うくらいが自分にはちょうどいいみたい。
世界中どこにいても常に誰かと繋がってるなんて考えただけで地獄だ。
自分も学生時代にそんな恐ろしいものが普及してなくて良かったw
239おさかなくわえた名無しさん:2012/05/10(木) 23:37:58.08 ID:AJzEzkA4
繋がってるのは、恋人や妻子みたいに
本当に大切な人だけで十分
正直、友達レベルでSNSで束縛とかありえんわ
挙句、すぐ返事出さないと逆切れさてたりとかね
240おさかなくわえた名無しさん:2012/05/15(火) 04:54:18.12 ID:Pn6vRuQ1
SNSって何?LINEって何?と思ってググったら恐ろしい事が書いてあって凍りついた。
こっちがいつメール見たか分かるって…
怖いやめてくれーーーー
自分ガラケーだけど、つつぬけなの?だとしたら最悪だ…
241おさかなくわえた名無しさん:2012/05/15(火) 10:37:33.88 ID:/NeuHHKu
>>240
そう、怖いとか恐ろしいって思うのが普通の感覚
だけど、今の中学・高校から携帯持ってるのが当たり前の世代だと
逆に、やってないからお前友達じゃないわ的な空気が蔓延してるからね
若年層に携帯が普及している事自体を否定したりしないけど
何も考えずに、防犯の為と言って安易に買い与える保護者はどうかと思う
242おさかなくわえた名無しさん:2012/05/15(火) 12:38:37.48 ID:P+4HiFeG
んー
普通の感覚ではないかな。
SNSやLINEが浸透してない世代の「普通」ではあるかもしれないけど。
243おさかなくわえた名無しさん:2012/05/15(火) 17:15:13.65 ID:Pn6vRuQ1
>>241
全く同感です。
最近の携帯って怖いなぁ。
相手の居場所や浮気調査アプリ?みたいなのがあったり恐ろしい…
友人のスマートフォンから自分の個人情報が漏れる可能性もあるんだよな…
244おさかなくわえた名無しさん:2012/05/15(火) 19:07:23.64 ID:SJq60P2S
知人何人かがLINEってアプリ入れてるみたいだから、自分のは多分とっくに漏れてる…
利用者の端末のアドレス帳(電話番号・携帯メール)を吸い取ってサーバーに送ってるそうな。
利用者はLINE登録時にアドレス帳の内容をサーバに送信するかしないか選べて
サーバーには暗号化して送信してるって事らしいけどさ…

自分の個人情報なんかたいした価値はないだろうけど、
暗号化されてるとはいえ自分の意図してない所で
知人が勝手に承諾してLINEに送られてしまうってのはちょっと気持ち悪い。

個人情報うんぬんは置いといても、いつでも気軽に連絡とれるって事で
知人にスマフォに機種変してLINEを入れることを進められたけど絶対にやだ。
>>238にまるっと同意
245おさかなくわえた名無しさん:2012/05/15(火) 21:57:35.06 ID:MpWbgKm3
>>242
それがもう当たり前過ぎて感覚がマヒしてるって
事じゃないの?
246おさかなくわえた名無しさん:2012/05/16(水) 12:25:20.68 ID:Vnz2PILF
あー
ネトゲやカードゲームなんか上達してどうするんだよ
俺は友達付き合いでやってるライトユーザー層だからゲームに時間とりたくないんだよ
俺としては楽しくやれればいいんだけど、彼らからすると冗談めかして茶々入れられるのも嫌らしい
そもそも大学生がカードゲームってどうなんだよ
247おさかなくわえた名無しさん:2012/05/16(水) 23:49:11.50 ID:Lj5v4JpV
>>246
他人を巻き込まないなら、否定はしないけど
実際は、巻き込まれるから大学生や社会人になってまで・・・
って冷めた目で見ちゃうんだよな
248おさかなくわえた名無しさん:2012/05/18(金) 07:39:19.95 ID:wa5TjkDb
6年以上連絡なかった友達から去年から急に遊びの誘いメールが来てる。1ヶ月に1回くらいの頻度だから凄くうざい

しかも自分就職活動中だからって断ったらいつになったら就職するの?って酷いよ、わかってたら就職してるよ
メール無視したら携帯にかけてくるし、それでも無視したら家電にかかってくる。家電は親に出られたらかわせないし…

面倒だからその友達土日しか休みないから、バイト平日休みだからってかわしてるけど夏休みになったらどうしょう…orz

しかも夏休みはどっか行こうね、お金貯めとくとか言ってるけど久しぶりに会うのに行きなり旅行とか行く気なのかな?そんな金ないよ…
249おさかなくわえた名無しさん:2012/05/18(金) 08:17:57.69 ID:+oNEH/rw
しばらく会ってなかった友達がそこまでしつこいのは、宗教やセールスの可能性もあるね。
家電をナンバーディスプレイにするとか、
それが無理そうなら、常時留守電にするといいんじゃないかな。
ご家族にも相手を確認してから出てもらうようにお願いして。
250おさかなくわえた名無しさん:2012/05/18(金) 09:36:26.20 ID:S44Yi5TI
>>248
家電の方は、もし他の電話含めて支障が無いなら
家族に対しては家電に掛かってきたのは全て拒否して貰うってのはどう?
今後は、通販とかの連絡先欄は携帯番号書くようにして
必要な電話は携帯に掛かってくるようにすれば、家電は無視できる
その上で、そいつの携帯・家電・非通知は着信拒否設定にすれば
防げると思う。
まぁ、家まで乗り込んできたら110通報でいいかと
251おさかなくわえた名無しさん:2012/05/18(金) 09:54:33.69 ID:RC31V4js
>>248
急に粘着しはじめる人って何かしら理由があって近寄ってくるんだろうな
必要最低限で、出来るだけ避けるが吉だよ
しかし空気読めない人って旅行に行こうとしつこく言ってくるよね
年取って一人だったら一緒に住もうか?とか言われたことあるよ絶対嫌だわ
252おさかなくわえた名無しさん:2012/05/18(金) 17:31:43.05 ID:wa5TjkDb
家の電話はナンバー表示されないです。親は未だにその友達と仲がいいと思ってるみたい

もう一度その友達との電話は取り次ぎしないように頼んでみます

選挙のたびにわざわざ私の住んでる所の人調べて毎回どこに投票してって電話かけてくる友達も居るけど、その友達は普通にいい人(選挙の電話は親に言われて無理やりみたい)だから宗教とか考えてもなかったです
253おさかなくわえた名無しさん:2012/05/19(土) 00:27:46.06 ID:HANwev4p
2週間に一回のペースで遊びに誘われる
見たいもの、やりたいことがあるならまだしも特になし
ダラダラ喋るだけのために呼び出される
理由を付けては断ってるけど、こうもハイペースじゃネタも尽きてくる
時間と金の無駄だから他をあたってほしい
254おさかなくわえた名無しさん:2012/05/19(土) 10:33:52.85 ID:ueXfEOvt
>>253
社会人だが月1でも正直きつい。絶対2人だし
内容は、毎回同じ(昼食→シダックスフリータイム→ツタヤ→夕食→解散)
金はともかく、馬鹿の一つ覚えで飽きてきた
たまには、電車で都心部まで出たりしない?って提案するも
最寄駅まで車で行くと駐車代が高いし、それ以外だと
路線バスしかないから嫌だとか意味不明な返答
255おさかなくわえた名無しさん:2012/05/19(土) 10:37:09.71 ID:G6Wrg9VL
>>254
駐車場代をすべて出す事で解決
256おさかなくわえた名無しさん:2012/05/19(土) 18:26:49.00 ID:0DsyFRe8
断り続けても誘ってくる人ってなにを考えて誘ってきてるんだ?といつも疑問に思う

誘うのはいつも向こうなのにこっちばかりが出向いて、たまには来てほしいとお願いすると遠いしお金がかかるから〜って…
じゃあいつもつまらない恋愛の愚痴ばかり聞かされて、毎回お金と時間がかかる中出向いてるこっちはどうなるの?

それでも誘ってくるとか神経疑うわ
257おさかなくわえた名無しさん:2012/05/19(土) 20:25:21.73 ID:lVij0bi1
> 断り続けても誘ってくる人ってなにを考えて誘ってきてるんだ?

ほんと何なんだろうね
こっちから一切誘ってない時点で読めないのかなぁと疑問に思う
私は遊んでる間は常に人に気を使ったり、楽しませなきゃって思いでいたんだけど
いつも遊び終わったあとは仕事したみたいにどっと疲れて、
友人相手に「私と遊んでてどこが面白いのかなぁ」とか長年思ってて
やっと「何やってんだろ・・・」って馬鹿らしくなってというか馬鹿な自分に気付いた
表面上笑ったり楽しんだりしてたけど今まで人と遊んで
心の底から楽しいって思ったことなんてほとんど無かった
友情一番!や人間関係大事!な世界観の人からしたら
もうこいつ堕ちてるなぁオワッテるなぁって思われるんだろうけど
最近もうそんなこと知ったこっちゃない、私は私が一番楽しめる時間を優先したいだけなんだ
って開き直りつつある
でもそうすると「どうしたのー?」とか「元気ー?」とか生存を疑うような鬱陶しいメールくるから鬱陶しい

258おさかなくわえた名無しさん:2012/05/19(土) 22:26:51.50 ID:ueXfEOvt
>>255
何でお互い社会人なのに俺が出さないといかんの?
駐車情代っていっても、友達の最寄駅だと24時間打ち切りで
1200円とかだし
259おさかなくわえた名無しさん:2012/05/20(日) 10:46:20.79 ID:goDfkmpj
>>254
想像してワロタ
そりゃ飽きるわ
260254:2012/05/20(日) 22:03:55.76 ID:WZWNuP8X
>>259
レスどうもです
ちなみに、毎回俺が友達の家に
1時間以上かけて車で行くパターンばかり
遠いから行きたくないんじゃなくて、
結局毎回同じ様な流れになっちゃうしさ
確かに路線バスは好きじゃないかも知れないが
友達の家のすぐ近くにバス停あるんだし
たまにはいいんじゃないの?って俺は思って何度か提案してたw
261おさかなくわえた名無しさん:2012/05/20(日) 22:56:20.91 ID:goDfkmpj
お相手は女子中高生みたいな人なんだなあ、きっと
会うのが目的であって、何をするかは問題じゃないんだ
女の子って放課後の教室で何時間でも話したりするじゃん?
262おさかなくわえた名無しさん:2012/05/20(日) 23:33:46.51 ID:WZWNuP8X
>>261
俺自身は興味なくても、友達の買い物やDVDレンタルには
付き合うんだけど、俺がちょっと見たい物があるって言うと
興味ないのか知らないけど、露骨に不機嫌になったり
退屈そうな仕草をするから、正直一人のが気楽なんだよな
って考えると確かに、女子中高生みたいな奴だな
263おさかなくわえた名無しさん:2012/05/21(月) 21:29:11.07 ID:BSTN1ctM
>>262
そいつは随分と自己中な奴だな。さっさと縁を切っちゃいなよ。
264おさかなくわえた名無しさん:2012/05/22(火) 12:56:19.78 ID:XfwjN8q9
冴えない奴ほど男女問わず粘着
これはガチ

人気者や異性にモテる上位階級に所属してみて良く分かった
奴らは意外とドライだし、当日アポや集まるばかりでgdgdみたいな不細工な真似はしない

いちいち人を呼ばなくても初対面や少ない何かの機会での顔合わせで好印象を取れる人間だからこそ成せる技だな
265おさかなくわえた名無しさん:2012/05/22(火) 15:19:59.30 ID:jusoaXvp
>>262
そいつが彼女だったらそこそこ可愛く思えるのにな
>>264
上級階級とかアホかとか言いつつ、確かにそれはあるな…
今は亡きミクシ()とか、ツイッター、フェイスブックに依存してる奴って、今がどうしようもない冴えない人間が殆ど
それをこっちにも押し付けてくるから始末に終えんし
お前らみたいにそういう世界に依存するほど落ちぶれてないし暇じゃねーよwと思う
疎遠にしてて全然会ってないのにメアド変えました☆とかいつまでも送ってくる奴も同一だったりする…
必死で粘着されてもお前と会っても何も得るもんねーよ
って奴ほどいつまでもこっちに来る
266おさかなくわえた名無しさん:2012/05/22(火) 19:27:07.03 ID:/rLQkxjO
どの友達も決して嫌いじゃないんだけど
一人で趣味などに没頭している時の気楽さや楽しさに勝るものがない。
会話が弾んでいる時でさえ「この話は彼女にとって退屈だろうからやめとこうかな」
「この話題は傷つけるから触れない方がいいかな」などと常に考えて疲れてしまう。
元々テンション低めで無口なのに頑張って喋るからストレス解消にならないし
もしかすると他人の話にもそれほど興味ないのかも自分…。
なんでこんな性格なんだろう。直すに直せないし参ったよ。
267おさかなくわえた名無しさん:2012/05/23(水) 04:48:25.75 ID:sd4b3Nt2
>>265
どっかの国ではフェイスブックをやっていないのは後ろ暗いことがあるからだ、と看做す現象があるんだとか
面識もなく、それどころかチャットすらしたこともない相手が自分の個人情報や趣味をそれなりに知っていて
しかもメールを突然送ってくる可能性がある環境なんて想像もしたくないのだが
268おさかなくわえた名無しさん:2012/05/23(水) 22:16:40.65 ID:T+XFx6Di
遊びたくないってそれ友達じゃなくてただの知り合いだよ
269おさかなくわえた名無しさん:2012/05/23(水) 23:53:24.68 ID:hm7pxPND
>>268
いや、最初から遊びたくないって訳じゃなくて
元々は遊ぶの好きだったんだけど、何か原因があって
最近は遊びたくないって話だから
このスレ的にその表現はちょっと違う気がする
270おさかなくわえた名無しさん:2012/05/25(金) 17:40:36.19 ID:FTfanoD7
寝る間惜しんでネトゲとか馬鹿にしか見えない
271おさかなくわえた名無しさん:2012/05/25(金) 21:48:10.88 ID:aIfNjLSF
>>270
同意。後、ネトゲじゃないけど人を呼びつけといて
家の前で「着いたよ」ってメールしたら
部屋着で出てきて、とりあえず部屋に上がってよって
上がって見たら、出掛ける準備どころか
思いっきりゲームやってる途中だし・・・
キリのいい所まで・・・気付けば2時間経過
そんな事ばかりされてたから、遊ぶ気無くしたわ
272おさかなくわえた名無しさん:2012/05/26(土) 10:31:36.84 ID:GaklsrUC
会ってるあいだ中、ずっと誰かの悪口や愚痴ばかりの友達。
別れた後「一日を無駄にしたなあ」と空しく思えてグッタリする。
親しい人の事をあれだけ言えるのだから、自分の悪口もどこかで言いまくってるだろな。
なんかもう下らない。バカバカしい。しばらく会わなくていいかな。
273おさかなくわえた名無しさん:2012/05/26(土) 11:24:30.00 ID:cSidbh52
誘われてもきっぱり断れる性格じゃないから仕方なくOKしてしまう…
嫌々ながら来月友人の家に行く事になった…
一度しか喋った事がない旦那もいて何か緊張するし気使う。はあ…
274おさかなくわえた名無しさん:2012/05/26(土) 17:16:58.57 ID:SVDh9dlr
>>272
似てるようで違うけど友達の職場の愚痴を延々聞かされるのがすごいうんざりする
知ってる人ならまだ状況把握や場の想像が出来るからいいけど全く面識ない人の悪口や
その人が仕事しないとか人間関係拗らせてるとか1時間2時間聞かされてもね
適当に聞き流しても、どう思う!?とか言われたら上手く返せないからちゃんと聴いてるけど
内心ふーーーーーーーーーんとしか思えなくてだんだん相槌打つのも億劫になってくる
275おさかなくわえた名無しさん:2012/05/26(土) 23:22:19.51 ID:prWwUDAZ
>>274
愚痴延々もきついけど、知り合い多い自慢(?)も結構きついよ
友達は、一時期習い事にはまってた時期があった様で
いろんな人と出会った事を延々と話してくるのよ
で、それだけならいいけど
「君も習い事とかして、友達たくさん作った方がいいよ!」って
余計なお世話を言ってくるし・・・
なんか、自称そんなに知り合いたくさんできたのなら
何で、毎月俺ばかり遊びに誘ってくるのか不思議で仕方ない
ちなみに、いろいろ習い事した割には、全部中途半端に辞めてるみたいだけどの
本人は、金とか時間のせいにしてたけど真意は不明
276おさかなくわえた名無しさん:2012/05/30(水) 00:20:02.53 ID:4XiSXygD
貸しっぱなしのゲームや本、CDを催促したら、遊びに誘われた
返すためだけに会うのは嫌なんだと
こっちは宅配便で送ってもらってもなんら構わないのに
貴重な休日に人質とられた気分だよ
277おさかなくわえた名無しさん:2012/05/30(水) 01:33:13.70 ID:F0UMDgh3
数年前に共趣味を通じて数名の友人(元から友達のグループ)と付き合うようになったが、
趣味も変わったし大して話すこともないのに毎回食事や旅行に誘われる
メンバーみんなマイペースなのに団体で行動したがるからタチが悪い
毎回理由つけて断るのもしんどいが無駄な気も体力もお金も使いたくないから断ってるが…

278おさかなくわえた名無しさん:2012/05/30(水) 12:27:34.86 ID:IQ0r3pLm
同じ趣味の仲間ができるといきなり意気投合して
最初はとても楽しいけど、だんだんややこしくなるんだよね。
その趣味に対する温度差がハッキリしたり、普段だったら絶対友達にならないような
価値観の合わない人が混ざってたり…。自分も懲りたw
これから何か好きなものが出来ても、極力仲間は作らず気楽な単独行動で行こうと思う。
変な人と思われるかも知れないけど、要らんトラブルに巻き込まれるよりずっといい。
279おさかなくわえた名無しさん:2012/05/30(水) 21:03:13.65 ID:bWImPZuq
フリーターでロクに働かない暇人がしょっちゅう誘って来てウザい。
30過ぎてるのに危機感ゼロ。価値観が違うから話は合わないし、たまの休みに好き勝手やってる奴と遊びたくないわ。
280おさかなくわえた名無しさん:2012/05/30(水) 22:58:05.34 ID:fbIyVkl7
・「何か面白い話ないの?」連発
・話をしても全部否定ばかり
・自分から話す話は人の悪口か自慢話
・趣味合わない
・話題ない

遊びたくない通り越して友達やめたいんだけど大学でそいつ以外友達いないし向こうも俺以外いない
しかも毎日顔を合わさざるを得ないから切るに切れない

ぼっちの時の方が幸せだった
281おさかなくわえた名無しさん:2012/05/31(木) 03:05:14.91 ID:TiLB5vF5
不機嫌になると、すぐにあからさまな態度を取る

こちらには、あちらの友人をディスっておられる癖に、本人の前だとスイーツ(笑)なテンション盛りもり

彼氏が居なきゃ生きていけない恋愛体質


一緒に遊ぶのは三ヶ月に一回くらいでいいかな
あんまり楽しくない
282おさかなくわえた名無しさん:2012/05/31(木) 04:10:53.16 ID:OKFRqjhx
遊ぼうと誘われていいよって言うけど、何するかとか場所も全部私任せ
聞いても何でもいいよーだけ
そんな間にもツイッターでくん好きすぎる!とキャラクターに愛を囁きまくってる友人
283おさかなくわえた名無しさん:2012/05/31(木) 10:09:36.98 ID:gWlC6hJL
だったらずっとぼっちで居ればええがな。それで恋人の一人くらいも作ってれば、群れないけど、魅力的な孤高の人間ってステータスも成り立つだろ
284おさかなくわえた名無しさん:2012/05/31(木) 20:01:28.58 ID:Y63AuQhk
収入が同じくらいの友達じゃないとご飯食べる場所にも気を使わないといけないからいやだ
ファミレスのやっすい料理食べたくない
同じ太るなら美味しいもの食べて太りたい
話すこと延々と彼氏とか結婚とかの話だし、ぶっちゃけ人の恋ばなとか全く興味ないし、毎回自分が車出して送り迎えとか(30分以上かかる)面倒くさい
285おさかなくわえた名無しさん:2012/05/31(木) 21:55:49.26 ID:4iXTYSha
>>284
わかる〜
一緒に美食会やりたいw
286おさかなくわえた名無しさん:2012/06/01(金) 08:00:05.89 ID:s+YItKGi
>>284>>285が食事したらどっちが被害者になるか見物ですね。
287おさかなくわえた名無しさん:2012/06/01(金) 13:19:32.21 ID:Iilp3aQV
ファミレスから眺めとけばw
288おさかなくわえた名無しさん:2012/06/01(金) 23:57:25.90 ID:O3l2CMQO
>>284-285
学生ならともかく社会人なら大事なポイントだよね
当時、失業中だった友達に誘われた事があって
失業中なのは知ってたけど、遊ぶ金位は預貯金あるのかな?位の考えで
誘いにのったんだけど、ホント金欠状態で
店言っても、ただ物を見てしゃべるだけ、買いたい物あったけど
とても、買える様な空気じゃないし、最後は夕食まで自分が奢らされる空気になる始末
金無いなら、誘ってくるなってホント思った一日だった
289おさかなくわえた名無しさん:2012/06/02(土) 01:51:42.29 ID:nAyJGXlN
今時、友達は選べって言わないものなんだな

無職、DQN、底辺、非モテetc
みたいなのと関わると自分の品位を下げる

気が合うから〜なんてガキみたいな理由でツルんでられるかよ
意外とこういうのは男に多い
290おさかなくわえた名無しさん:2012/06/02(土) 07:54:31.79 ID:H6z4eMVY
>>289
小さい頃に友達は選べとか誰々と関わるなとかうるさく言われて、当時は「なんて酷い事言うんだ!」って思ってたけど今思うとあれは正しかったわ
特にコンプレックス持ちとか無趣味な寂しがり屋とつるむと、多大な時間とお金を無駄にするし気は滅入るし一つもいい事がない

俺も人の事を言える立場じゃないのかも知れないけど、友達を選ぶ権利もお金や時間の使い方を決める権利もある
291おさかなくわえた名無しさん:2012/06/02(土) 17:59:31.64 ID:nTBxKBji
かわいそうな人たち
292おさかなくわえた名無しさん:2012/06/03(日) 06:30:24.23 ID:A/zC1B+Y
>>291
あなたのこと?
293おさかなくわえた名無しさん:2012/06/03(日) 16:19:32.45 ID:XjYfZ+oR
ここの人ってまともな友達がいないんだろうね
294おさかなくわえた名無しさん:2012/06/03(日) 18:55:29.48 ID:XjYfZ+oR
かわいそうだね
295おさかなくわえた名無しさん:2012/06/03(日) 21:57:12.45 ID:hUhN2LC2
>>293
参考までに、あなたが言う『まともな友達』ってのを
皆にわかるように説明してくれないか?
296おさかなくわえた名無しさん:2012/06/04(月) 02:06:26.69 ID:qGiC+yf8
ズレた煽りって、恥ずかしいな
297おさかなくわえた名無しさん:2012/06/04(月) 13:08:31.91 ID:mnKBNA9f
自分が絶対に正しいとも、友達がまともじゃないとも思わないよ。
ただ自分の場合、忍耐力が衰えたのかなあとは思う。
お互いの考え方の違いに目をつぶり、我慢して乗り切るパワーが落ちたw
あとはネットの普及もあるかも知れないな。
会ったり遊んだりしなくても、それなりに楽しくやり取りできるようになったから。
298おさかなくわえた名無しさん:2012/06/04(月) 23:36:43.95 ID:dcHdgam4
>>297
293本人?だとしたら、全く持って答えになってないし
尚更>>293はただの煽りにしかなってないよ
299おさかなくわえた名無しさん:2012/06/05(火) 01:06:43.99 ID:XaZdNRs9
>>298
はぁ?
300297:2012/06/05(火) 02:26:02.85 ID:mPonn3O3
なんで自分が>>293と言う事になるんだw 違うよ。
別に「答え」ってわけじゃなく、なんとなく思った事を書いただけ。
以前は頻繁に会ってた友達なのに、最近は年に数回会えば十分って感じ。
「友達と遊ぶ」ってこと自体がちょっと疲れるようになった。
301おさかなくわえた名無しさん:2012/06/05(火) 03:23:30.00 ID:4PKlIA47
大丈夫、>>298がおかしいだけだ
302おさかなくわえた名無しさん:2012/06/05(火) 19:53:27.84 ID:t3Rly/AJ
>>301
そっか?
>>297の一行目は紛らわしいと思うけどな
>>300で書いた事を伝えたいだけだったんなら
少なくとも一行目は必要ないと思うが
303おさかなくわえた名無しさん:2012/06/05(火) 20:29:09.15 ID:8JzW5UaD
習い事を初めて知り合いができたが
生徒の間でできる人ができない人に教える体制が整ってしまった。
あまりに教えてくれとしつこい奴に「こっちも学ぶために通ってんだ。講師に聞くか自分で勉強してくれ。」と突き放したら
逆ギレで偽善者呼ばわりしてきやがった。
困った人を助けるのと、常に他人に甘えて困った状態になる奴を助けるのと意味が違う。
キチガイほど友達になろうと寄り付いてくるウザイ
304おさかなくわえた名無しさん:2012/06/13(水) 20:54:53.16 ID:vsQfSEys
女子会ホントに嫌まじでイカれてる
なぜ誘ってくるんだー 仲良い内でやってりゃいーじゃん
次何処行く〜?って行くとこないなら帰ろうよ

305おさかなくわえた名無しさん:2012/06/20(水) 17:59:48.17 ID:PB2ZBtm4
折角のんびりしてたのに
弟が部活も行かず友達を大量に連れて来てうるさい。
もう限界
306おさかなくわえた名無しさん:2012/06/20(水) 19:22:16.10 ID:YtOIyhYj
弟の友人ならスレチ
307おさかなくわえた名無しさん:2012/06/20(水) 22:48:47.50 ID:PB2ZBtm4
どこのスレ?
308おさかなくわえた名無しさん:2012/06/21(木) 17:12:58.99 ID:BiyW8L+P
折角高校時代の仲間(笑)と疎遠になったのに弟達のあのノリ(笑)で
腹が痛くなってうんこ出ちゃう

何が今ひま〜だよwwwww
309おさかなくわえた名無しさん:2012/06/22(金) 19:39:28.85 ID:iq56kC5p
スレチなんだよしねかす
310おさかなくわえた名無しさん:2012/06/23(土) 10:06:45.98 ID:S7IDi7kv
311おさかなくわえた名無しさん:2012/06/23(土) 17:12:04.30 ID:mmvciUlx
俺が死ねば全て解決か。
それしか方法はないんだな。
312おさかなくわえた名無しさん:2012/06/23(土) 17:14:58.04 ID:mmvciUlx
大きな罪を犯して一生服役したり、もしくわ弟を×すのも手だな。
でも×すのはダメかな。

やっぱり刑務所に一生服役するのがいいかな〜。
313おさかなくわえた名無しさん:2012/06/23(土) 19:54:06.74 ID:mmvciUlx
帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ帰れ
帰れ帰れ帰れ
314おさかなくわえた名無しさん:2012/06/23(土) 21:04:50.03 ID:IB+h9Ab+
きも
315おさかなくわえた名無しさん:2012/06/24(日) 22:20:34.92 ID:FU5gsJoq
>>312
とりあえず、今の日本には終身刑ないよ
無期懲役って、一見長そうに思えるけど
早いと実質10年ちょっとで仮出所できちゃうし
316おさかなくわえた名無しさん:2012/06/25(月) 19:06:29.52 ID:MiszHpVw
途中だけちょろっとお義理で参加してさっさと帰るぐらいなら嘘でも理由つけて断ってくれていいんだけどな〜おかげで他のメンツはテンション下がるし調整しなきゃいけないし。ほんと迷惑だわ。声かけなきゃ良かった。
317おさかなくわえた名無しさん:2012/06/26(火) 10:01:39.68 ID:c/XWTC7o
>>316
その人は、どんな理由で途中参加してさっさと帰ったの?
318おさかなくわえた名無しさん:2012/06/27(水) 21:56:16.14 ID:RyWT+tiB
うわあイヤだ遊びたくないお腹痛いイヤだイヤだイヤだイヤだ
319おさかなくわえた名無しさん:2012/07/04(水) 18:01:41.13 ID:zJnLMLiS
スカイプで友人グループと話すんだが
その中の一人がミサワのネタ画像を意味もなく何枚も送信してくる
俺はミサワに興味はないし、PCに無駄なファイルが増えるのが嫌だから受けとりたくないんだが
あいにく誰が受信して誰が受信してないかが送信者に把握できるから仕方なくもらってる
うぜーどこがおもしろいんだよ
お前は面白くても俺は興味ないんだよ
320おさかなくわえた名無しさん:2012/07/08(日) 05:56:26.88 ID:c2p6tz/8
高校時代の友人(28)

高校卒業後は年に1度のペースで会っていましたが、
友人の自慢話と私へのダメ出しばかりで毎回不愉快だったので昨年から連絡が来ても避けています。
最初の3回は「忙しいので会えない」「忙しい」「無理」とメール返信しましたが、
翌月また誘いメールが来るのでそれからはシカトしています。


彼女は毎回自慢話がある時だけ私へ「今度会おうよ〜」と連絡してきます。

彼氏出来た→仕事で海外出張→婚約→結婚婚約指輪が出来上がった→挙式後→戸建購入(ここから誘われてもシカト)

自慢話も嫌ですが、彼女は私の事を小馬鹿にして昔から貶してきます。

大学進学なんて無駄(彼女は服飾専門学校進学)、
事務員さんって誰でも出来るよね、
私、高校時代より専門時代の方が楽しかった、
私達高校のクラスで浮いてたよね、等。

自慢話はFacebookかTwitterでやりゃいいのに、Facebookはやっていない模様。

誘いメールも年1ペースだったのに、私が断りだしてからは毎月誘いメールしてくる。
どうしても私に会って自慢話したいのだろうか。
321おさかなくわえた名無しさん:2012/07/08(日) 09:36:11.92 ID:NC2UAgZm
何となく、向こうは自慢したり貶したりしてるつもりはなさそうな気がするが
聞かされる方はまあ鬱陶しいわなw
高校時代より専門時代の方が楽しいのは、そりゃそうだ好きなことだけ学べる学校なんだから
322おさかなくわえた名無しさん:2012/07/08(日) 11:00:34.61 ID:c2p6tz/8
そもそも、高校時代は他の子(よそのクラス)の話ばっかりしてたし
私といても楽しくなさそうだったわ。

「あの子は凄いよ〜あの子とお笑いの話が凄く合うんだ〜」


専門学校時代の友人と会えばいいのに、専門学校時代の友人は仕事に趣味のベリーダンス
にで忙しくて捕まらないとみた。


自慢するのもストレートに自慢すればいいのに関節的に自慢してくるから嫌。

「来年はもう今の苗字じゃなくなってしまって〜え?ああ来年結婚するんだ〜」

初めてつけてきた婚約指輪をチラチラ見せながら「この指最近荒れちゃって〜え?
ああコレ?婚約指輪だよ」

「引っ越しました。同じ市内だからお茶しようね。庭の手入れが大変で〜」

家建てたならストレートに言えよ!!
323おさかなくわえた名無しさん:2012/07/08(日) 11:03:28.35 ID:q3laFIgl
>>320
身近な友人からも避けられまくって、ほとんど自慢ができる人間が周りにいなくなってるんだろうな。
その現実が受け入れられないので、まだ脈があると勝手に思ってる>>320を誘ってるんだろう。
324おさかなくわえた名無しさん:2012/07/08(日) 15:04:06.47 ID:c2p6tz/8
同じ市内だから誘われてると思ってたけどそういう理由か。

3回断ってその後5回メールシカトしてるのに迷惑だなぁ。

結婚式にも呼ばれてないし、まさか新築祝い渡すまで誘われ続けるのだろうか。
325おさかなくわえた名無しさん:2012/07/09(月) 15:28:40.04 ID:xAzc1/8d
上の方にもあったけど、無理にでも都合合わせようとする人って困る。
「この週末どう?」「いや仕事だから無理」
「わかった!みんなで調整してみる!」
イヤ別に調整とかしなくていいですから…

ほんとうに行きたくなかったので、調整後も断ると
「じゃあ何時から何時までは○○。その後は○○にいるから合流して!」
何なのこのダメ押し…
326おさかなくわえた名無しさん:2012/07/10(火) 01:05:11.95 ID:0vaDPpAW
「嫌いではないけど遊びたくない」という概念が無いんだろうな
きっとそんな事を考える人がいるなんて想像もつかないんだろう
概念が無い以上、気の利かせようもない訳で…
付き合いは続けるつもりなら、一度説明してみるしかないと思う
案外理解してくれるかも分からんよ
327おさかなくわえた名無しさん:2012/07/10(火) 20:53:17.40 ID:VOQwpdy8
>>325
そんな自己中な人間の言う事なんか無視しておけばいいよ
もし、その集まりで仲間外れにされたくないなら
他のメンバーに事の顛末を伝えておけばいいかと
328おさかなくわえた名無しさん:2012/07/10(火) 22:34:13.34 ID:W2nNe3dp
自己中ってか、325が好きで好きでたまらんのだろうw
329おさかなくわえた名無しさん:2012/07/11(水) 02:44:58.87 ID:qrTArldu
いや、仕切りたがりでメンバー集めたがりの奴もこんな感じ
数多く集められる自分に酔ってる
330おさかなくわえた名無しさん:2012/07/15(日) 23:34:39.44 ID:273Zn7Qj
>>325
嫌な意味であなたにメリットがあるのでは?
331おさかなくわえた名無しさん:2012/07/17(火) 11:02:20.47 ID:gL8xHsAa
325です。
レスいろいろありがとう。
ダメ押しする子の真意は未だわからないままだけど
>>329さんの書いてくれた「自分に酔ってる」が近い気がする。
「私が声をかけたら、みんなが何を置いても駆けつける!」って
形にしたいんじゃないのかなと思う。あくまで予想だけど。

この3連休も「みんなでバーゲン行こう!」って連絡来たけど
あんな混雑してるところに何故みんなで行きたがるのか意味がわからない。
「ごめん、人混みが苦手」と断ったんだけど
「○○ちゃんも○○さんも来るよ!みんなのおすすめショップ楽しいよ!」
「午前中は無理でも、午後からは○○か○○にいるから!」などと
お約束のように何度かダメ押しあってその対応だけで疲れ果てた。
ちなみに私が車持ってるとか何かのコネがあるとか、
そういうことはまったく無い。人数揃えなんだと思う。
332おさかなくわえた名無しさん:2012/07/18(水) 08:46:45.91 ID:1Rx46yKB
>>331
よく、そんなのと関係続けられるね。他の子は不快に感じてないのかね
みんなも同じ気持なら、集団放置でよさそう
333おさかなくわえた名無しさん:2012/07/18(水) 22:31:11.47 ID:0vsbgVRM
私は友達いなくて平気なタイプなんだけど、女子会やりましたとか楽しそうな
ブログ見てちょっと羨ましくも思ったのですが、ここの書き込み見て
なんかホッとしたw女子会に参加してる人の全てが楽しんでるわけじゃないのね。

最近メールされたりするのがめんどくて。
ランチの予定ができると憂鬱に・・ランチする時間があれば、あれが出来る
これもとか時間がもったいなく思いますw


334おさかなくわえた名無しさん:2012/07/18(水) 23:21:45.30 ID:bp70RTgs
一回ランチするとお茶もしたりして3000円とか使っちゃう。
この時間とお金で別のことしたいなーと思うよ。
最近断りっぱなし。多分もうすぐ友達いなくなるかもw
335おさかなくわえた名無しさん:2012/07/19(木) 09:41:09.35 ID:VGENqFCr
つまんねー話を聞かされることですべて台無しになるよね<ランチ
336おさかなくわえた名無しさん:2012/07/19(木) 10:16:42.32 ID:uAHANUL3
年度末に仕事辞めて今求職中なんだが5月に友人と会ったとき仕事のこととか学歴のこととか馬鹿にされたのは許せない。
もう一生会いたくはないな。環境が変わればみんな変わっていくし、実際なってみないと他人の気持ちなんてわからないんだと思う。
337おさかなくわえた名無しさん:2012/07/19(木) 10:47:37.90 ID:yvmXD9xr
その相手の事も好きじゃないし遊びたくないから誘いを断り続けてるのに、
まだ誘ってくるのが鬱陶しい。うざったい。
しつこいんだよ。いい加減気付け。
次誘われたらはっきり縁を切ろう。
338おさかなくわえた名無しさん:2012/07/19(木) 23:43:31.78 ID:+cgP7gT8
学生時代の友達グループの呪縛が苦痛すぎて大学生活が全く楽しくなかった。
楽しいからでもなく、やりたい事があるからでもなく、義務感で集まってる奴らばかり
もしくは集まる事でリア充を演じたがってる奴ばかりだった。実際に「○○グループはリア充だからな、集まる頻度が違うぜ!」みたいな会話がされていた。
人数が少なくて嫌でも顔を会わすのでグループの呪縛は重く、切るのも難しかった。

就職して引っ越してから快適すぎわろた
339おさかなくわえた名無しさん:2012/07/20(金) 03:53:11.57 ID:x7BjVFBS
>小さい頃に友達は選べとか誰々と関わるなとかうるさく言われて

「愛せない相手は通り過ぎよ」だっけ?あの哲学者のニーチェがそう言ってたんだって・・・
「誰とでも仲良く、人はみんないいところ持ってるんだから」とか綺麗事だよな。

「人はみんないいところ持ってる」確かにそうなのかもしれないが、「いいところ」をとうに上回る「悪いところ」が害だから付きあわねーンだよ。
自分に害を及ぼす友だちは避けるべき。綺麗ごとの道徳観に縛られるとおかしくなる・・・
340おさかなくわえた名無しさん:2012/07/21(土) 12:31:27.11 ID:yCLGK7Ul
>>331
そもそもバーゲンにみんなで行きたがる意味がわからない
友人たちと行ったら自分の趣味じゃない店に付き合わされたり
自分の気に入った服があっても「私も買って良い?」とか言われて
同じ服とか色違い…
そのいつも連絡してくる人って仕切り屋でしょ?
自分にも過去にいたわ仕切り屋女
「○○に×時ね!」と常に命令口調だった
341おさかなくわえた名無しさん:2012/07/22(日) 19:07:59.56 ID:GveJ0viL
>331
うちの知り合いにも似たようなのいるわ…
服装、飲食店、音楽とか何かとお薦めしてくる人。
悉く趣味が合わないから毎回やんわりと断ってるんだけど、「そんなことないよー!行けば絶対気に入るって!」とパワーアップする。

付き合いと思ってたまに誘いに乗ってたけど、時間と金と気力が勿体無くなってここ最近は会ってない。めんどくさい。
342おさかなくわえた名無しさん:2012/07/23(月) 22:25:55.31 ID:i0m5fn7B
今週のナルトはうわあってなった。

ああいうの大っ嫌い
343おさかなくわえた名無しさん:2012/07/28(土) 13:42:24.24 ID:/weFg/5n
今日遊べなくなったわ→嬉しい

やっぱ遊べるから来てくれ→はあ……
344おさかなくわえた名無しさん:2012/07/28(土) 20:45:17.62 ID:w4aZqgA1
>>343
もう別の予定入れちゃったよでOK
345おさかなくわえた名無しさん:2012/07/28(土) 23:44:30.77 ID:/weFg/5n
>>344
でも心が痛むんだよね
346おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 03:15:55.48 ID:qA/HvpO3
>>345
そなの?ごめん、自分は痛まない。
347おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 10:29:52.90 ID:cKO1qdBt
俺も、まったくもってして痛まないが
348おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 18:47:20.76 ID:lOPs1lQL
おまいら気を使わないんだ。
349おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 19:49:53.46 ID:cKO1qdBt
>>348
だったらお前の好きにすれば良いじゃん
デモデモだってか?
アホくさ
350おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 21:16:49.94 ID:lOPs1lQL
それが出来たらここにいねえよ。

おまいらは絶好済みか
351おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 23:57:21.60 ID:LtBBVAUo
バカじゃねーの
352おさかなくわえた名無しさん:2012/07/29(日) 23:58:26.05 ID:xQsr4wzP
>>350
絶交とかそういう意味じゃなくて
単に、友達と遊びたくないって気持ちが罪悪感よりも
圧倒的に上回ってるだけだよ
353おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 02:18:59.05 ID:kLnURD2x
>>352
そうそう。それ以上でもそれ以下でもないや。
354おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 07:22:31.51 ID:T4nQWYwP
ホント>>350は馬鹿だな
355おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 11:54:51.96 ID:mfkEh+S4
そうなんだ。

俺自信は、

一人でいたいのに誘われる→気を使って遊ぶ(笑)→気疲れしてイヤになる→一人になりたくなる

このサイクルを繰り返してるんだか、みんなはどうして友達(笑)と遊びたくないの?
356おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 12:02:52.29 ID:o/gTxoSq
気を使うのが面倒臭いから
357おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 12:08:14.49 ID:mfkEh+S4
そんなら結局気を使わないで、遊びもしないわけか。

でも俺は、気を使ってわざわざ遊んでいる。


これがおまいらとの違いかな?
358おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 13:10:19.78 ID:xOtXNodQ
無駄な改行
359おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 14:26:29.11 ID:Yh1GnrQj
>>355
最初はそのサイクルだったけど
それ繰り返すうちになんかもういいや・・・疲れたってなってメール返さなくなる→
罪悪感が無くなる→友達減る→気が楽になる、で今
友達至上主義や友人の数=ステータスな人から見たら
人として終わってるんだろうけどそもそも人として何がどう終わってるのか?とさえ思ってる
別に友達が悪いわけじゃないし、友達が嫌いだったわけじゃないけど
ほんとただ「遊びたくない」んだよなぁ
360おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 17:01:29.97 ID:vOS5KKTW
嫌いになりたくないから遊ぶ回数を減らす
嘘も方便つーことで、無理に遊んで相手を責めたり嫌うより程よく距離を空けるのが良いと判断したまで
361おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 18:28:27.82 ID:mfkEh+S4
俺なんか自分のことで精一杯だから愛想笑いだけやたら上手くなったわ。

でもイエスマンではないんだよ。

それはイエスマンだと相手に思われて、嫌われたくないからであって……

そんなループだわ。
俺は嫌われたくないんだ
362おさかなくわえた名無しさん:2012/07/30(月) 18:36:11.27 ID:99jzixje
嫌われると面倒くさいからねー。
363おさかなくわえた名無しさん:2012/07/31(火) 20:07:52.63 ID:8oUJF88l
お前俺の知らない奴連れてくんなよ
俺が空気になるだろうが
364おさかなくわえた名無しさん:2012/07/31(火) 23:25:07.12 ID:KZO2zNbX
>>363
あるあるw
友達Aが「今日はBって奴も来るから」って連れて来たBが友好的な奴じゃなかった時の気まずさは異常
頑張ってBと話そうとするも、BがAとばかり話して俺が置いてきぼりになる展開がやたら多い。

なにこの罰ゲーム。氏ね
365おさかなくわえた名無しさん:2012/08/01(水) 22:24:16.51 ID:zG7DMd5S
小学生の時は最高10人ぐらい集まってゲームしていたが、中学校からぼっちだわ。
まぁ元来が独り遊び得意なもんだから、休日はヒトカラとか、デパ地下見物とか、
路線バスの環状経路に乗りっ放しとか、目的も無く自転車を漕ぎまわるなんて最高よw

…だから、市街地に出る時ゃ未だにオカソとデートw
デパートに美術館、仏閣、コンサート巡りが主だが、時折なら楽しい。
いいレストランを探してもらっておいて、折れのカードで奢る。
366おさかなくわえた名無しさん:2012/08/01(水) 23:42:26.51 ID:5PN9AG2f
>>364
俺も学生時代にそのパターンではめられた事あったなw
飯食ってても、何か二人にしかわからないネタで
盛り上がってて、俺空気状態だったし
で、いきなり思い出したかの様にネタ振りされたりして・・・
何か、俺いる必要なくね?って思ったから
適当に理由付けて、途中で退散した。
367おさかなくわえた名無しさん:2012/08/02(木) 11:50:12.13 ID:LDdCiGTC
友達の友達は赤の他人だわな
368おさかなくわえた名無しさん:2012/08/02(木) 13:57:03.38 ID:5NAs4T+s
友達(笑)に嫌われてもいいんだが、
「人にされていやなことをするな」
を実践し続けてきた結果自分が犠牲になっても他人が幸せになれればいいと思う今の俺がいるんだ。

今日もいやな気持ちにさせたくないから友達(笑)の家に遊びに行ってくるお……
369おさかなくわえた名無しさん:2012/08/02(木) 23:16:57.53 ID:UWKaBaRM
仕方なく友人と遊んだ時に面倒くさいと心底感じたとしても
自分を犠牲にして付き合ってあげるんだ…
なんて考えた事は一度もないな。
人それぞれだろうけどすごい考え方してるね。
370おさかなくわえた名無しさん:2012/08/03(金) 00:10:00.07 ID:8aC/J7r+
友人関係が自己犠牲で成り立つとかないわ
自分に酔ってるんじゃないの
371おさかなくわえた名無しさん:2012/08/03(金) 08:22:21.86 ID:X5Grb6Bj
いやなことばっかしてたらいつか自分にいいことがあるとも思ってる。

周り廻って自分のことしか考えてない、自分のことで精一杯な小さい人間なんですよね。
372おさかなくわえた名無しさん:2012/08/03(金) 10:38:27.25 ID:5y+WZtxX
368の言ってる事も分かるが(自分が誘って断られたらショックだからとかそんな感じでしょ?)
相手は368が居なくなったら普通に他の友達と遊ぶだけだと思う

自分は友達と遊ぶのが嫌以前に、どんな理由で出かけるのも面倒くさいただの出不精だ
自分の好きな事で誘われても出て行きたくない
しかも今は熱いしねえ、出たくないねえ
373おさかなくわえた名無しさん:2012/08/03(金) 21:33:57.10 ID:K1ORw08I
何月何日〇〇に行こうと計画立てる

当日近くになるとめんどくせぇなんで約束したんだろってなる
374おさかなくわえた名無しさん:2012/08/03(金) 23:00:23.64 ID:9p7b/jl/
約束が一ヶ月先だと
一ヶ月間憂鬱になる
刻々と確実に近づく嫌な時間
はぁ・・・アホみたいな性格だわ自分
375おさかなくわえた名無しさん:2012/08/04(土) 06:49:57.19 ID:PJl+hqwe
「そろそろ昼飯にするか」
「よっしゃ、何食おうか」
「えー俺腹減ってねえし…」

氏ね
376おさかなくわえた名無しさん:2012/08/04(土) 09:02:13.86 ID:5w2X9eN/
めらんこりーおぶ俺
377おさかなくわえた名無しさん:2012/08/04(土) 10:53:40.82 ID:9vFOpFuX
>>373-374
同じだw
先延ばしするより今夜とか明日とかのほうが気楽
378おさかなくわえた名無しさん:2012/08/04(土) 17:09:13.42 ID:nPW+0v61
コミュニティ毎に友達グループあって遊ぶのは楽しいけど、その内一人くらい反りが合わない人がいる
冷戦状態とか喧嘩した経緯があるって訳でもなく友達。
むしろ友達の中でも仲良しコンビととられてる距離感の人もいる。
でも正直一緒にいて疲れる。いらっとする事が多い。
誘いがあると嬉しい友達と嬉しくない友達がいて、そういう子は後者
親しき仲にも礼儀があると言うけど、彼女達は親しくなると無礼で無遠慮になる。
悪気がないから余計面倒くさい。本人はとても親しい間柄と思って色々打ち明け話をしてくる。
それに対して悪い気はしないけど、だからと言って心を許してるわけではない。
境界線に「私は仲良し!」とずかずか入られる行為はうんざり。
379おさかなくわえた名無しさん:2012/08/09(木) 01:02:42.13 ID:PG8RFRWf
学生のときは友達たくさんいたな…
今28だけど20を越えたあたりから会うたびに友人が幼く感じたり違和感ばかりで、誘いを断りながら半ば強引にFO
私が連絡とれないとみんなで話してると噂で聞いた
まだみんなで集まっているんですか…
いつまでも仲間仲間で疲れないのかね
380おさかなくわえた名無しさん:2012/08/10(金) 17:56:48.45 ID:wEGLKpib
ともだちは遠きにありて思ふもの
381おさかなくわえた名無しさん:2012/08/10(金) 22:16:36.10 ID:2Mfz4B6r
それなりに仲の良い友達と個人的に会うのはいいけど、やたらと群れたがるのは勘弁して欲しい。
子供じゃあるまいし、用事もないのに無理やり理由つけて集まろうとする意味がわからない。

382おさかなくわえた名無しさん:2012/08/10(金) 23:12:19.70 ID:lBBUfl0q
友人は数ヶ月に一度メールするぐらいがちょうどいい
田舎住まいはたまにやるからちょうどいい
鯖寿司は3千円ぐらいのがちょうどいい
名阪間は2時間がちょうどいい
カラオケは1人で行くのがちょうどいい
383おさかなくわえた名無しさん:2012/08/12(日) 11:10:41.18 ID:m2WmxIrM
友人が東方とかいうのにハマってから遊びたくなくなった、最初は気にならなかったが
遊びに行くと必ず東方の動画を垂れ流しするようになって、3時間ずっと見せられた事もあった
つまらなかったので対戦ゲームしようといったら「エーなんで」、他の話題振ったら3秒後に
「えっ?何」って言われた、メールにも絵つけて送ってくるので用件の返事のみ書いて返信してたら
そのうちメールこなくなったので自分から遊びには誘わないようにした
384おさかなくわえた名無しさん:2012/08/13(月) 11:49:48.55 ID:TMzh9fc4
>>383
そうそう、ハマるのは勝手なんだけど価値観等を
こっちにまで押し付けてこないで欲しい。
俺の友達も、東方(?)だの同人系の弾幕シューティングだのに
ハマった時は、とらの穴だかに連れてかれて
延々と説明されたりしたなぁ・・・
そんな友達も、自分ではゲーマーだという認識が全く無い
385おさかなくわえた名無しさん:2012/08/13(月) 23:33:36.55 ID:HN0ZEOsi
だから「オタクキモイ」って言われるんだよ…
386おさかなくわえた名無しさん:2012/08/14(火) 22:52:06.67 ID:O4+yPkJP
とらのあなに連れて行かれて・・・
アッー!!
387おさかなくわえた名無しさん:2012/08/15(水) 07:58:41.60 ID:weD+S393
20年来の友達が未だに週一ペースで連絡してくるのがウザい
お互い仕事も結婚もして子供まで居るのに何故そんな時間有るんだか解らん
昔からストーカー気質でよく人の行動とか予定を把握してないと気が済まない奴でしょっちゅう確認のメールが来る
こっちは一々知らせる義務も無いのでそのまま無視してる
たまに会ったら会ったで何も決めて無くて何時間も車でグルグル…
ただ疲れるだけで何の進展も無い
何回も苦情言ってFOしてるんだが全然理解してない様子
他の共通の知り合いからもしつこい・ウザいという話しか聞かないし、何人かは既に切られたみたいw
たまに数人で飲む機会が有ってもアイツだけは絶対に誘うなって念押しされてる
関わる事に疲れたわ…
388おさかなくわえた名無しさん:2012/08/15(水) 08:33:09.28 ID:GM+iEh/F
>>387
着拒、メアドかえるか…。

病気なのかね。30は越えてるってことだよね?気持ち悪いよね。
389おさかなくわえた名無しさん:2012/08/16(木) 22:54:10.57 ID:RyrMG1HU
話してる内容に真底笑えず、作り笑いに疲れる
学生時代のように同じ生活環境で過ごしていたときから10年たち
それぞれ変わった。会って話すことは若いときの無茶した思い出話のみ
もう会ってもしょうがない気がしてきた
390おさかなくわえた名無しさん:2012/08/17(金) 00:02:08.61 ID:cT81EvFo
>>389
思い出話はたくさんあっても限界があるからね。ある時ふと会う度に毎回同じ話しかしていない事に気付く
スパンが長ければそれもいい時間なんだけど、短いとマンネリにしかならない
391おさかなくわえた名無しさん:2012/08/18(土) 17:24:37.98 ID:QvFrQU9R
>>389
自分の友達もそんな感じ。
高校卒業して10年以上になるのに
未だに毎回(会う頻度は2〜3ヶ月に1回位)会う度に
当時のネタばかり話されて、正直ウンザリ
修学旅行の時に担任がさぁ・・・って
いつまで頭の中は高校生で止まってるんだろって哀れに思う
392おさかなくわえた名無しさん:2012/08/18(土) 17:25:50.85 ID:QvFrQU9R
今年に入ってからは、全部誘い断ってるから
最後にあったのは1年近く前なんだけど
多分、変わってないんだろうなぁ・・・
393おさかなくわえた名無しさん:2012/08/18(土) 23:39:26.69 ID:d5gMSb2H
友人から休日にラーメン食べに行こうと誘いが。

場所も電車で迂回しないといけない場所だし、
なんて名前のどんなラーメン屋なのかもわからない。
本人はクルマだし、職場から近い場所らしい。

いろいろと突っ込みたい事、満載だったが我慢した。

結局、友人の仕事が終わるの待ちで何時に待ち合わせなのかも
連絡来ないまま、夕方に友人から何時くらいにこっち来れる?だと・・・

もう面倒なので断った。
もっと、行きたくなるような友達の誘い方すればいいのに。
394おさかなくわえた名無しさん:2012/08/18(土) 23:51:05.47 ID:y2iSRFLj
そこで我慢するから無駄にストレスがたまるんだろうに…
395393:2012/08/19(日) 07:10:21.54 ID:75GPDGdh
言いたい事。
でも、やっぱり言えない。

そもそも、職場から近いラーメン屋さんなら、会社の人と行ってみればいいじゃんとか。会社のおっさんに教えてもらったらしい。
自分だったら、そうするんだけど。
396おさかなくわえた名無しさん:2012/08/19(日) 08:16:34.09 ID:BvsjIl39
言い訳を常にストックしておく。
・咳が止まらない
・親の病院送迎
・祖父母の見舞い
・法事
・頭痛で吐き気
・銀行行くの忘れて残高&チャージ分がほぼゼロ
・オークションで落札したい物がある。
とかw
397おさかなくわえた名無しさん:2012/08/19(日) 10:21:10.76 ID:WH8tNuQK
いやそんなの「遠いからやめとく」でいいんじゃないの
398おさかなくわえた名無しさん:2012/08/19(日) 11:11:02.06 ID:F01v1eP6
>>393
俺の友達にも似たような奴が居るわ
向こうから誘って残業有るからって何時間も待たされる
仕事終わってから平気で3〜4時間こっちは飯も食わずに待って挙げ句の果てに『今仕事終わったから迎えに来い』とかテメェ一体何様?
399おさかなくわえた名無しさん:2012/08/19(日) 14:07:38.40 ID:lRjgDtnJ
>>398
お前は友達じゃない
舎弟だ
400おさかなくわえた名無しさん:2012/08/19(日) 15:20:22.08 ID:F01v1eP6
>>399
向こうは舎弟だと思って付き合ってるんだろうな?
でも俺が怒って関係切ろうとしたら必死に泣きついてきたけどなw
共通の友人からも嫌われて切られまくってるみたいだ
結局そういう付き合い方しか出来ない奴なんだと思う
俺も我慢してまで付き合う関係でも無いし、こっちに何のメリットも無いからこのまま切るつもり
401おさかなくわえた名無しさん:2012/08/22(水) 07:20:55.60 ID:Fcqvmewg
必死に泣き付くって、思考はガキのままなんだな
そんな奴は切って正解
402おさかなくわえた名無しさん:2012/08/26(日) 09:25:14.68 ID:Yhxej46s
最近、友達(?)から誘われなくなってきたから幸せ
403おさかなくわえた名無しさん:2012/08/29(水) 17:11:22.50 ID:N+1vyfaZ
大学が6年制で人数が少ない学部だったんだけど人間関係が地獄だった…
毎日毎日同じメンバーで6年間顔付き合わすうえに、学生のノリで講義後もずっと一緒だから発狂しそうなぐらい疲れた
「先帰るよ」の一言で空気が凍りつくし、色々な人と接しようとしていると「あいつは俺らのグループから離れた」と冷たくされる。
嫌だからと言って人間関係を疎かにしているとグループ実習等で必ず痛い目に遭う。

社会に出たらもっと人間関係がつらくなるんじゃないかとビクビクしてたけど、仕事は仕事オフはオフの考え方が通じるから楽だった
404おさかなくわえた名無しさん:2012/08/30(木) 09:32:37.69 ID:AukwKWoP
大学生のときは、大勢でワイワイしている集団を見て楽しそうと思ってたけど
そういう話を聞くと色々気を使って大変だなと思う
気楽さを引き換えにしないといけない交友関係なら、
自分はひとりでいる方を選ぶなぁ
405おさかなくわえた名無しさん:2012/08/30(木) 12:20:05.62 ID:Pq8CGVSf
高校生だけどこの夏休み一度も友達と遊んでない
部活終わりにどっか行こうと誘われるけど全部断ってる
友達が嫌いなわけじゃないんだ でもなんか気が進まない
うちは家族仲が相当良いのもあるかもしれないけど家にいる方が楽しいし
友達と遊びに行っても表面上は楽しみつつも一人で来ればよかった〜とか早く帰りたい〜とか
そんなことずっとぐるぐる思ってる……。
なんでなんだろうなぁこれ 映画も買い物も一人か家族の方がずっと楽しい
花火大会は家から見えちゃうから誘われてもわざわざ行く気しないし
美術館系は一人の方が楽しいし遊園地は待ってる時間が無駄に思えて終始イライラしちゃうし
女子高生()らしく友達とワイワイ遊ぶことに憧れがないではないんだけど…なんでだろうなぁ
休み時間や部活の合間に友達と喋るのは普通に楽しいんだけどな…
でもよく考えたらそれも暇だから話してるってだけで本当は一人で本読んだり家族と喋ってる方が
楽しい気もするし…
根本的に自分は友達づきあいに向いてないのかもしれん
こりゃ死ぬとき一人だな…それでもいーや
406おさかなくわえた名無しさん:2012/08/30(木) 13:15:00.00 ID:vT8DfpsI
>>405
恋人は居た方がいいよ。
友達とは別物だからさ。
407おさかなくわえた名無しさん:2012/08/30(木) 15:54:54.10 ID:/YqLlMDA
学生時代は年中一緒に居ても飽きないんだけど、卒業して何年も経ってしまうとそれが面倒になってくる
どんなに好き同士で結婚した夫婦でも何年も一緒に居たら昔と同じと言う訳にいかない
要するにマンネリで飽きるんだが、たまにそのマンネリが心地良い奴が居るんだよね?
周りでしつこくてウザがられてる奴は大抵このタイプ
俺の周りにも一人居るんだよね…
忙しい筈なのに無理矢理時間作ってまで会いたがる
迷惑でしか無い
408おさかなくわえた名無しさん:2012/08/30(木) 22:38:04.96 ID:3O1aLLp+
なんで皆遊びたいんだろうね
誘ってくる割に喋らない人、同じ話繰り返す人、店や落ち合い場所他人任せの人
特に喋らない人というか会話ネタ全部こっちが出したり引き出して回さなきゃいけないタイプ
なんでそっちから誘った?なんで今私達は会ってるの?って聴きたい
しかもそろそろお開きにーって切り出すと、えぇーまだ大丈夫だよ!とか終電無視しようとするの本当に意味不明
こっちはもう大丈夫じゃないんだよ!会話ネタもう切れてんだよ!そっちが喋れよ!と叫びたい
駄駄こねはまぁまぁで拒否って帰るけど、本当に困る
409おさかなくわえた名無しさん:2012/08/30(木) 23:55:24.99 ID:bTMPL6vO
とりあえず、誘っておいて
「どっか行きたい所ある?」や
「この後、何しよう?」って聞いてくるのは辞めて欲しい
で、ネタも浮かばず結局毎回同じ様にシダックスのフリータイムになるんだよな
遊びたい事も無いのに、人を誘ってくるなと思う
410おさかなくわえた名無しさん:2012/08/31(金) 00:37:37.04 ID:RfTS8+kB
自分の性格に問題があるのかも知れないけど、深入りしない事以外に仲の良さを保つ方法がわからない。
歳をとればとるほど我が強くなって人に合わせるのが嫌だし、逆に合わせてくれる必要も感じない。
411おさかなくわえた名無しさん:2012/08/31(金) 17:44:31.14 ID:OSb1fL2r
大学卒業してからもうずいぶん経つのに、未だに誘ってくるとか…
こっちは「たまたまゼミが一緒だっただけ」の認識なのに
ゼミ生全員集まらないと気が済まないっておかしいんじゃないの

集まっても旦那ガー子どもガーの自慢合戦でくだらない
好きなジャニとか、そういう話の方がましと思えるレベル(主語が「自分」だから)
誘いを断りまくってたら「○○ちゃん、仕事うまく行ってないみたい」とか
「子どもがいないから、引け目感じてるのかも」とか勝手な噂流れまくり

私は仕事が忙しいし、今はそれが楽しいの
もう住む世界が違うんだと理解していい加減放って置いてほしい
落伍者よばわりでもなんでもしてくれていいからさ
412おさかなくわえた名無しさん:2012/08/31(金) 22:29:41.10 ID:ox4h7P1k
>>411
着信・着メール拒否しときなよ。
さすがに、自宅まで押しかけてくる程の仲じゃなければ問題ない。
つか家庭あるのに、旦那・子供ほっといて年中同窓会気分って
そっちのが家庭不仲じゃないの?って感じだな。
家庭円満なら、普通はそんなしょっちゅう昔の友達とは会わないし
会えないと思う
413おさかなくわえた名無しさん:2012/08/31(金) 23:02:55.10 ID:r5yiXUFT
遊びたくないなら自分から疎遠になってしまえばいいだけのこと
414おさかなくわえた名無しさん:2012/08/31(金) 23:19:19.27 ID:qw/TFB0P
遊びの誘いを連続で5回以上断ってるけど
いまだに誘ってくる奴がいたから着信拒否にしてやったよ。
いい加減空気読んで欲しいわ。
普段会う事もないから悔いはない。
415おさかなくわえた名無しさん:2012/08/31(金) 23:28:38.75 ID:ssMp+Y/t
結婚でしらない土地に引っ越す予定なんだけど、職場の人によく
『向こうにいったら知り合いも友達も近くにいないからつらいね』って言われるけど
むしろその方がいいし
近くに知り合いがいたから、なに?っていつも思っている
416おさかなくわえた名無しさん:2012/09/01(土) 01:28:45.01 ID:BY3T3+X9
毎週必死に連絡して来る奴がウザイ
行き先も全然決まって無く全部こっち任せで一体何がしたいの?
何回断っても飯が駄目ならドライブ、ドライブが駄目なら風呂っていつまでも食い下がる
電話もこっちが出るまで何回も…
あまりのしつこさに完全無視してたら今度は『悩みが有るなら相談しろ!』とか『大事な話が有るから!』とにかく必死なまでに俺と会おうとする
何かしたい訳じゃ無く会う事自体が目的になってしまってもうウンザリ…
たまに会うなら別に構わないんだけどこうも頻繁に連絡来たら会う気も無くなるし、何も話す事も無い
もう暫く会わない!
417来るな:2012/09/01(土) 15:33:25.62 ID:++p5oqkI
毎日、家に来てもういや
418来るな:2012/09/01(土) 15:34:05.67 ID:++p5oqkI
毎日、家に来てもういや
419来るな:2012/09/01(土) 15:39:46.79 ID:++p5oqkI
どうせ行ったて他の子だけと話てるから私がいなくてもいいじゃんか
420おさかなくわえた名無しさん:2012/09/01(土) 20:34:26.40 ID:K10zIewP
嫌な相手と切れないお前らって何なの?
結局その、「他に会ってくれる擬似友人がいないから必死に縋ってくるバカ」と
同レベルなんだってわかってないの?w
421おさかなくわえた名無しさん:2012/09/01(土) 20:38:59.43 ID:IWX8R+K0
>>420
三点。
422おさかなくわえた名無しさん:2012/09/01(土) 21:13:55.47 ID:IS+orGVF
そんなしょっしゅう会ってても話すことないよ。結局毎回同じような話ばかり。
沈黙の気まずさが嫌で、沈黙埋めてるだけの上っ面の会話。共通の知人の話だして「最近あの人と連絡取ってる?」で、取ってるだとかないだとか・・
そんなことぐらいしか話すことない。
そんなことしてるなら、家でやり残したことやってしまいたい。
423おさかなくわえた名無しさん:2012/09/02(日) 03:17:33.02 ID:6Qg4Qqu4
学生時代の友人は年一回会う位が丁度良い
424おさかなくわえた名無しさん:2012/09/04(火) 09:14:37.88 ID:AaHJ1pHz
>>420
そう思うなら、切り方をアドバイスしてあげれば?
煽るだけなら誰でもできるよ?
425おさかなくわえた名無しさん:2012/09/04(火) 18:05:29.82 ID:d2RgrQb3
遊び相変わらず断ってばかりいたらまぁやっぱ反感持たれたみたい
名前こそ出さないもののブログであからさまに揶揄されたわ
多分こっちは見てないと思ってるんだろうな〜
だから一人の方が好きなんだよ 勝手にしてろ
426おさかなくわえた名無しさん:2012/09/04(火) 21:15:30.84 ID:hCb0Zxkx
ついでにブログ依存からも脱却する事を勧めるよ
427おさかなくわえた名無しさん:2012/09/05(水) 13:07:29.14 ID:rDIUJs0W
>>423
いや、オリンピックと同じ4年に一回でいい
428おさかなくわえた名無しさん:2012/09/06(木) 12:02:41.51 ID:3dlukEto
昔の友達とは完全に音信不通7
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1346350314/
429おさかなくわえた名無しさん:2012/09/08(土) 00:27:46.30 ID:hgM36jrn
正直、世界が異様に狭い奴と一緒に遊びに行きたくない。否定ばかりで会話しててもつまらない

アニメイト→本屋→昼飯(ラーメンか牛丼)→ゲーセン
誘って来てもひたすらこのローテーションしかしない奴との遊びがつまらなすぎて苦行でしかない。しかも誘う頻度が基地害みたいに多い。
別のところに誘っても「えー微妙じゃね」「人数少ないし」「俺ら非リアだし」と文句を言われて終わる。
430おさかなくわえた名無しさん:2012/09/08(土) 07:24:26.64 ID:A4w278kN
大して会いたくも遊びたくもない相手と遊ぶ時間が勿体ないし何より金を使うのが嫌だw
そんな事するくらいなら家で寝てた方がマシだ
こんな性格の自分を自分でもどうかと思ってたんだけどw最近は吹っ切れた
1人の時間って最高!
431おさかなくわえた名無しさん:2012/09/08(土) 17:45:06.62 ID:Sse6ngaL
頻繁に誘ってくる奴っておかしいと思う
432おさかなくわえた名無しさん:2012/09/08(土) 22:16:26.91 ID:ogdGsUXd
>>431
同意。お互い社会人になって5年以上経ってるのに
未だに2〜3ヶ月に1度の割合で誘いが来る
その日は仕事だからって断ってるけどね
何か、いろいろ習い事していろいろな人と知り合いが出来たって
以前、自慢してきた割には、誘ってくる頻度が高いんだよね。
本当に、他に友達いるのか?って不思議に思う
433おさかなくわえた名無しさん:2012/09/09(日) 01:22:31.26 ID:P4I98zF5
結婚して子供も産まれてるのに頻繁に誘ってくる奴とかね
子供寝かしつけたら出てきてよー飲みに行こうよーとか馬鹿かと
434おさかなくわえた名無しさん:2012/09/09(日) 02:51:08.96 ID:v4iCoazH
>>432
2〜3ヶ月に一度ならまだマシなレベル
俺の知ってる奴は40過ぎて子供まで居るのに今だに週一ペースで連絡来るよ?
いい加減ウンザリなんだけど…
435おさかなくわえた名無しさん:2012/09/09(日) 23:02:37.25 ID:5/8uCILq
>>434
家電じゃなくて、携帯に掛かってくるなら
着信拒否でいいんじゃないか?
436おさかなくわえた名無しさん:2012/09/10(月) 06:05:00.62 ID:9gH2qPF/
もう連絡来なくなったけど、会う度に人の悪口ばっか言う友達がいた
悪口言う奴に限って頻繁に誘ってくるんだよなぁ・・
この間○○ちゃんと遊んだんだけどムカついた〜、この間○○にこんな事されたーどう思う?
そんな話ばかり
聞いてるこっちはマジでウンザリ・・
そんなくだらん事でムカつくんなら1人で過ごせよ、アホが
ウンザリしたので誘い断りまくってたけどしつこく連絡くるから無視るようになったら連絡来なくなった
もう二度と連絡してこないでねー、ゆ○ちゃん
437おさかなくわえた名無しさん:2012/09/10(月) 06:15:31.32 ID:Kkf1oMrU
小6くらいから友人自体は嫌いじゃないけど遊びに行くの嫌になった
一人でとか家族とならどこだって行くけど
大人になった今では誰とも遊んだこと無い
438おさかなくわえた名無しさん:2012/09/10(月) 18:37:53.89 ID:iwphi39W
こないだしつこくてウザいからFOしてる奴から人伝てに探り入れられたよ
正直に『あまりにしつこいし、頻繁に合う必要無いから無視してる』って言ったらそのまま伝わって暫くしてから未練タラタラのメール届いたわw
わざわざ人伝てに様子伺って来るのもムカつくし、だいたいそんな奴の言いなりで電話して来る奴もどうかと思うわ!
面倒臭いから両方切るわw
439おさかなくわえた名無しさん:2012/09/10(月) 22:30:01.82 ID:9gH2qPF/
ネチネチ、ベタベタした友情ならいらない
頻繁に会う=良い友情ってわけじゃないのにね

まぁそれは人それぞれだからなー
遊びたい人同士が遊べば良いよね
あまり遊ぶのが好きじゃない人だっているって事もわかってほしい
付き合い悪いとそれだけで変わってるとか暗いとか言われるのは心外だわ
440おさかなくわえた名無しさん:2012/09/10(月) 22:37:25.03 ID:d0jhWml6
数ヶ月に1度会って一緒に遠出するくらいがいい
441おさかなくわえた名無しさん:2012/09/10(月) 22:38:55.69 ID:MhYlqUDr
俺から借りたAVを勝手に売り、しかもその買い取り金額に文句を付けて
来た。
どの面下げて声を掛けて来てんだか。
442おさかなくわえた名無しさん:2012/09/10(月) 23:02:13.48 ID:B0i9UGjE
ここみたら、へこんだ。私はよく好きで自分から幹事をやるんだが、学生時代の友人と集まるのは平均で年一回。正直もっと会いたいし、なんなら2ー3ヵ月に1回くらいでもいいし、なにより皆が好きだ。この集まりは私が幹事やるいがい特に集まらない。
皆ここのスレみたいな友人だったのかな…
未婚アラサーより。ちなみにみんなまだ未婚
443おさかなくわえた名無しさん:2012/09/10(月) 23:19:48.96 ID:Jg6bo4va
友達じゃないじゃん、
会いたくないなんて相手は。
学生はまだしも、
社会人は無理に付き合う必要なし。
444おさかなくわえた名無しさん:2012/09/10(月) 23:39:50.33 ID:B0i9UGjE
>>443

だれあて?
445おさかなくわえた名無しさん:2012/09/11(火) 00:41:29.15 ID:iRX9WGfG
>>442
スレタイ見たらどんな人が住人が分かるだろ。
全員一緒くたじゃなくて色んなタイプの人がいるってことを頭に入れて付き合って行けばいいんじゃないの。?

ちなみに自分は遊びに誘われても3回に1回程度しか参加しない。
一人の時間が好きだし、友達と遊ぶのは面倒なだけだから誘って欲しくない。
446おさかなくわえた名無しさん:2012/09/11(火) 03:15:41.78 ID:Pe5IrQ09
>>442
本当は仲良く無いんだよ!
たまにだし、しつこいから年一回位集まってやろうか?って感じだなw
447おさかなくわえた名無しさん:2012/09/11(火) 07:22:10.50 ID:1oKurhcN
>>442
集まる事、誘う事を完全否定するわけじゃない
ただ自分は嫌だってだけさw
あなたの場合本当は2、3ヵ月に1度ペースで会いたいところを1年に抑えてるってトコは良いと思うよ

お構い無しの奴は誘いたいだけ誘うからな

まぁこれから集まる人間も減っていくかもしれないけど
一々ムカついたり、間違っても他人に愚痴ったりしないようにね
448おさかなくわえた名無しさん:2012/09/12(水) 00:04:57.20 ID:i8cs3oul
遊ぶ度に面倒事持ち込む奴はウンザリ

・街中で謎のハイテンション集団に遭遇、聞けば一緒に遊んでた奴の友達の友達らしい。
何故かハイテンション軍団そのまま合流。その日は全然楽しくない。

・遊んでる途中に友達の携帯鳴る「今○○(俺)って奴と一緒にいるんだけどさw」。
その後何故か電話相手が合流、ちっとも楽しくない

・一緒に行動してた奴(女)がどこか行ったっきり帰ってこない。どうやらナンパされていたようで、
しばらくしたら男3人組連れて戻って来た。例のごとくナンパ野郎3人組合流。

途中で合流してきた奴が悪い奴じゃなくてもなんか調子狂うんだよな…決して喜べない
449おさかなくわえた名無しさん:2012/09/12(水) 00:07:05.58 ID:i8cs3oul
>>448
間違えた
謎のハイテンション軍団は
一緒に遊んでた奴の友達
だわ
450おさかなくわえた名無しさん:2012/09/12(水) 01:36:34.51 ID:bYYgvgTD
銭湯行ってきた
友達がジロジロ体見てはつべこべ言ってきて気持ち悪かった
二度と行きたくない
451おさかなくわえた名無しさん:2012/09/12(水) 05:31:51.70 ID:mLSQ8Cxv
ある女に最近依存されててウザい・・
そいつ高校時代仲良かった友人達と喧嘩したらしく、高校時代の友人がかなり減った状態
友達減ったから寂しいとかグチグチ、遠回しに私とずっと仲良くして欲しいみたいな事言ってきた

高校時代は別に仲悪くなかったけど正直苦手なタイプだったから凄い迷惑
何度か会った事あるけど喧嘩した友人の悪口や自分への言い訳ばっかでウンザリ
だから嫌われるんだよ

今もたまに連絡してくるけど全て断ってる
只でさえ一人が好きで遊ぶの億劫なタイプなのに
こんなネチネチした奴と遊ぶとかマジで無理
452おさかなくわえた名無しさん:2012/09/12(水) 06:06:27.68 ID:kw+uYbK/
誘い断り続けてたら家まで乗り込んで来やがった
実家にw群れでw

それでも今忙しいって言って出なかったんだけど
家の外から電話してきて「覗くだけでいいから顔見せて」とか何その執着心w
普通友達にそこまで執着するか〜?
ま、これで今後誘われることもなくなるだろうけどw
453おさかなくわえた名無しさん:2012/09/12(水) 08:04:40.13 ID:mLSQ8Cxv
家まで乗り込まれるのはキツいな・・w
自分は家に乗り込まれた事まではないけど、ほんの少しの時間で良いから会って欲しい、お願い!
って言われた事はあるな・・

何故そこまで執着するのかわからないよね
嫌われてるって認めたくなくて意地になってるのかな?
454おさかなくわえた名無しさん:2012/09/12(水) 09:44:09.35 ID:QptTpHxc
そう、なんでそんなに執着するのかが本当わからない。
正直自分でも、誘いは頻繁に断るし一緒に居てそんな楽しい人間じゃないと思うんだけど……
何が彼らをそうさせるのか知らないけど、拒絶される相手に付きまとうのは向こうも嫌だろうに。
そっとしといて欲しいよ。本当に。こっちは何も求めちゃいないから。
455おさかなくわえた名無しさん:2012/09/12(水) 14:10:45.52 ID:wZ8/vx7W
みんな同じ被害に遭ってるんだな?
断ってんのに一日何回も誘って来て、家まで来られた時はさすがにブチ切れて追っ払ったけど
456おさかなくわえた名無しさん:2012/09/12(水) 19:39:17.33 ID:ufSD1MJj
なにか心病んで人と会わなくなってしまった友人を助ける、親身になって手を差し伸べる良い仲間!
だれだって一人は嫌だろ!?友情最高!!!俺達最高!!!!
ってつもりなんだろうなw
勝手に勘違いして勝手にこっちを可哀想な人扱いして関係性押し付けてる人達はワンピースでも読んでろと
457おさかなくわえた名無しさん:2012/09/12(水) 21:56:02.35 ID:njpwKwQb
ウンピースに見えたわw
458おさかなくわえた名無しさん:2012/09/12(水) 23:37:14.04 ID:kgFkJffj
>>452
俺も、全く同じ経験有
忙しいから今日の所は帰ってとお願いしても
帰ってもらえず、挙句の果てにはベランダからよじ登ってきて
窓越しに部屋の中まで覗いてくるから、頭に来て
110番通報で警察に来て貰ってやっと帰っていった
459おさかなくわえた名無しさん:2012/09/13(木) 00:55:06.84 ID:VT6nZq+B
「嫌いだから遊びたくない」じゃないのに
「遊ぶ必要性を感じないから遊ばない」なのに

この違いを説明するのが恐ろしく難しい
460おさかなくわえた名無しさん:2012/09/13(木) 01:29:12.11 ID:OxeAKzyZ
>>459
あるある。そんなつもりじゃないのに嫌ってると勘違いされるんだよな。
連続で誘い断ってたら深刻な顔で「あのさ、俺は傷付いてるんだよ」って言われて、慌てて弁解しようとしたら更に誤解されるっていう。
実家暮らしなのに毎日大学で会ってる奴に週五で夕飯(外食)付きで遊びに誘われたら誰だって断るだろ普通…
じゃあ飯なしで遊ぶかってそういうもんでもねーよ。毎日終電で帰るまで飯なしとか苦痛だわ


トータルで友達と過ごした時間がリア充の尺度だと思い込んで、人と一緒に居る事に執着する奴多過ぎ
「疲れたから帰る」の一言に過剰反応されるのが嫌だ。
461おさかなくわえた名無しさん:2012/09/13(木) 02:13:40.25 ID:vNcN935P
しつこく誘って来る奴に限っていざ付き合っても何の予定も立てて無く全部こっち任せだったりするから迷惑なんだよね…
そして文句だけはいっちょ前に垂れる…
頻繁に会ってたら行動だってワンパターンになるし飽きてくるから段々会う回数だって減るの当たり前だし
でもそれが解らない奴が居るから困るんだよね…
462おさかなくわえた名無しさん:2012/09/13(木) 02:34:46.55 ID:UmhmwqFX
>>2>>4
同意。
今は一人でも十分楽しめる時代だから尚更だよね。
マスコミが一人で過ごす時間は勿体ない。
人生損しているとか煽るからそれに振り回されて
自分がどういう生き方をしたいのかわからないって人が多いのかも。
一人時間を増やすと自分が本当にしたい事が見えてくる気がする。
実際自分はそうだった。
一人時間を増やした時期が自分の人生のターニングポイントだった。
463おさかなくわえた名無しさん:2012/09/13(木) 02:42:57.69 ID:UmhmwqFX
誘いを断られると相手を責める奴って自分を客観視出来ないんだなと思う。
普通は趣味が合わないのかなとか自分に魅力が足りないのかなと思って
相手変えたり自分磨きをしたりすると思うんだけどそういう奴って
自分の事を否定されたら相手が100%悪いってスタンスだから迷惑。
頼むから一人で遊んでストレス解消してくれ!
464おさかなくわえた名無しさん:2012/09/13(木) 05:35:12.49 ID:bnkWSK4l
そう、客観視出来ない、つまり自己中心的なんだよ

何かしら予定立ててないと気が済まない人間っているからな・・
休日、一人で過ごすなんてあり得ない!ってタイプ

まぁそれは本人の勝手だけどさ、他人や周りに押し付けないで欲しいよな
色んな人間がいるって事をわかってほしい

自分の経験上しつこく誘ってくる奴に限って本当自己チューなんだよ・・
つまんない事で拗ねたり怒ったり周りに気を使わせやがる、だから全く楽しくないw
自己チューならそれこそ一人で過ごせば良いのにって思うw
そういう自分も自己チューなので、だからこそ一人で自由に過ごすのが好き

自己チューは一人で過ごせ、人に迷惑かけるな
465おさかなくわえた名無しさん:2012/09/13(木) 08:57:31.87 ID:DKq+FE5j
>休日、一人で過ごすなんてあり得ない!ってタイプ

最近こういう人間が哀れに思える
コイツの人生「いつも誰かといた」ってことしかなくて
何もなさずに終わるんだろうなって
466おさかなくわえた名無しさん:2012/09/13(木) 13:25:52.06 ID:nkNH51Zk
>休日、一人で過ごすなんてあり得ない!ってタイプ

いるいる…
私はその真逆で、休日に自分の時間がないと嫌なタイプだから本当に疲れる
467おさかなくわえた名無しさん:2012/09/13(木) 16:21:25.82 ID:bnkWSK4l
そういう人たちって見栄っ張りなんじゃね?
一人なんてカッコ悪いって思ってそう

休日に人に会うと休んだ気がしない・・
せっかくの休みが潰れる

そりゃたまーになら良いけど頻繁にとかマジ無理
自己チューなタイプとは一生遊びたくない
そういう奴の誘いに一度でも乗ったら誘いメールの餌食になっちゃうからな

ドライであっさりした友人と年に数回がベスト
468おさかなくわえた名無しさん:2012/09/13(木) 17:53:45.14 ID:aFeqofHg
>>467
ねー。
469おさかなくわえた名無しさん:2012/09/14(金) 00:53:49.80 ID:072AqYjy
>>467
見栄っ張りっつうか世間体気にし過ぎなんだと思う
一人で外食してると友達も居ない寂しい奴って周りから思われるから誰か一緒に連れて行くんだし
でも相手の言いなりになるのも嫌だから自分より下だと思ってる奴に狙い定めてしつこく誘って避けられて
友達を外出歩く時のアクセサリー程度に考えてるから迷惑かけても構わんと思ってるのかもね?
俺の元友達も色んなサークルとかスポーツジムに行ってしつこく誘い捲って嫌われて挙げ句の果てに出禁までくらって…w
自分では多趣味で人当たりも良いって思ってるらしい
ストーカー張りのしつこさを人当たりが良いとは言わんし、多趣味って一見聞こえは良いが、どっち付かずで飽きっぽい性格にしか思えん
470おさかなくわえた名無しさん:2012/09/14(金) 02:17:28.87 ID:ZTasxXIy
誘いがしつこい奴って基本寂しがり屋が多いし
自分の存在価値を過大評価し過ぎ。
どうせ群れても自慢話か愚痴、悪口が大半なんだし。
471おさかなくわえた名無しさん:2012/09/14(金) 02:20:24.74 ID:Lul71grY
>>469
世間体や人の目を気にする奴ってバカだよな
そんな事より周りの人の気持ちや迷惑を考えろって思うw
そもそも他人が休日をどう過ごそうかどうでもいいよねw
友達が多い、休みは予定がいっぱいな人気者wって周りに思われたいんだろうね
472おさかなくわえた名無しさん:2012/09/14(金) 13:52:20.19 ID:gD2h1bv4
自分の存在価値は異常なまでも高いと思ってる奴は
誘いを断った人をとことん恨むからね。
怖い怖い。
473おさかなくわえた名無しさん:2012/09/14(金) 14:15:29.38 ID:HV6IiQK7
誘いめんどくて断りまくってたら友達の間で心病んで自殺したいらしい人間扱いされてるみたいで
メールの一言目には「生きてる?」とか付けられだしたw
人と遊びたくないだけでこっちは人生楽しんでるからほっとけよ鬱陶しい
474おさかなくわえた名無しさん:2012/09/14(金) 17:07:00.65 ID:gD2h1bv4
自分はこれだけ幸せなんだと幸せアピールして
それに比べて君は幸薄そうだねみたいな事を言ってくる奴の神経疑う。
こういう馬鹿って何がしたいのかわからん。
何処へ行っても嫌われていそう。
475おさかなくわえた名無しさん:2012/09/14(金) 23:31:08.13 ID:ARK3QMzk
そういう奴らは自分を含むここの住人達の事を
この人ら一人だし友達と遊ばないし生きてて何が楽しいんだろうって思ってるんだろうな
まぁ一生解り合える事はないだろうw

まぁ価値観やら性格は人それぞれかもしれないが
奴らは自分らみたいなタイプまで誘ってくるからタチが悪い
つるみたがりはつるみたがり同士で仲良くやってくれ
476おさかなくわえた名無しさん:2012/09/15(土) 00:46:54.24 ID:Ktg2KZdM
>>470
視野が狭い寂しがり屋だよね。寂しさ故に攻撃的になる
477おさかなくわえた名無しさん:2012/09/15(土) 15:12:36.55 ID:466VInCQ
>>475
同意
478おさかなくわえた名無しさん:2012/09/15(土) 19:37:16.01 ID:QAilheye
男で同性なんかと馴れ合っちゃ、女遊びはできねーよ

男くせー暑苦しい、泥臭い雰囲気が出たら今時の女の子には好かれないぜ?
479おさかなくわえた名無しさん:2012/09/16(日) 01:35:39.59 ID:bl64OoAX
さっきウザい友人からパチンコ行く予定だった友人からドタキャンされたから一緒に行こうと誘われた・・
パチなんか行きたくないから一人で行けよって断ったら
一人は嫌だ、金貸すから一緒に行こうだってよ・・
理由つけて断ったけどパチンコに一人で行けないってどういう事だよ・・
パチ屋なんて基本一人で行くものなんじゃないのか?
何かもうこいつウザい・・縁切ろうかな・・
480おさかなくわえた名無しさん:2012/09/16(日) 01:46:41.02 ID:NsRYxRMb
明日行きたくないなぁ
481おさかなくわえた名無しさん:2012/09/16(日) 01:49:40.35 ID:YlcyVkEC
>>478
そうだよね
男友達とは遊びたくないけど、女友達とは喜んで遊ぶよね
482おさかなくわえた名無しさん:2012/09/16(日) 16:23:23.28 ID:95Rz7aV0
昔いたなそういうやつ…
あれのせいで友達というものが嫌になりました
誰かに話しかけれても最低限の返事しかしないし、誰かと遊ぶのも年に数回だけ
本当にやりたいって時にしかやらない男になりました


結局、俺も自己中心的なんだよね…
嫌いな奴ほど自分に似てるって言うし


一回生まれ変わりたいです
483おさかなくわえた名無しさん:2012/09/16(日) 22:35:41.11 ID:2TZ2f0HU
>>479
早めに縁切った方がいいよ
俺も、学生時代に連れてかれたものの興味無いから、連れが打ち終わるまで煩い店内に居た・・
帰ろうにも連れの地元だし近くにバス停も駅も無く
484おさかなくわえた名無しさん:2012/09/17(月) 05:14:20.35 ID:/vzgg3/P
人を誘う事に執着する奴って自分の存在を確かめているようで気持ちが悪い。
485おさかなくわえた名無しさん:2012/09/17(月) 06:03:12.73 ID:s+LtoOWJ
俺が…俺がたくさんいる…
486おさかなくわえた名無しさん:2012/09/17(月) 07:20:03.03 ID:pBeR0HWb
>>483
479です。そいつから昨日メール来たんだけど懲りずに他の友人誘ってパチ行ったんだと・・
俺は勝ったけど連れが負けたから勝ち額減った、ムカつくって愚痴ってるのよ・・

だったら友達なんか誘わなきゃ良いのによ・・
自分から誘っておいて後かはグチグチ言う奴はタチが悪いよな
もうなんか呆れて返事もする気なれんからメール無視してる
これを機に縁が切れれば良いんだけど
昔からねちっこくて苦手な奴だったがパチするようになってからウザさに拍車がかかったわ・・
487おさかなくわえた名無しさん:2012/09/17(月) 08:13:49.80 ID:fx4d35aC
>>486
そのメール、友人にバラしちゃえよ
488おさかなくわえた名無しさん:2012/09/17(月) 10:02:44.45 ID:JA00BVQt
パチンカスとは付き合えない
489おさかなくわえた名無しさん:2012/09/17(月) 11:10:26.34 ID:TWtuTaDL
んだな。
そもそも普通の日本人はパチンカスなんかと交友関係を持たない
490おさかなくわえた名無しさん:2012/09/17(月) 11:29:45.96 ID:dBLFqDQy
朝鮮半島との今の関係を思えば
中国のデモと同じように
パチンコ店の前でデモや打ち壊しみたいなことが起こっても
不思議じゃない

日本人は優し過ぎる
491おさかなくわえた名無しさん:2012/09/17(月) 14:33:50.49 ID:9YSxPqYC
>>490
日本じゃ逮捕されるからなぁ
あちらさんの国では容認だろうが
492おさかなくわえた名無しさん:2012/09/17(月) 17:34:15.25 ID:qGu61lE7
向こうから誘ってきたのにずっと携帯いじってる奴何なの
493おさかなくわえた名無しさん:2012/09/18(火) 07:07:41.99 ID:XJxSwWlC
>>487
486だけど、メールの件はまだバラしてないが、あいつ(パチンカス)といると疲れるよなって愚痴り合った事ならあるわw‐

その友人は俺と似てドライで割と単独行動好きな奴なんだけど気が優しくて人が良い面があるからな・・
機会があれば、あいつの誘いには乗るなと忠告しとくわ

パチンカスでつるみたがりとかマジタチが悪い
パチが好きなら誰も誘わず一人で楽しめば良いよ
付き合ってたら金貸してとか言われかねないからな・・
そいつ中学の時から知ってるけど昔はここまでウザい奴じゃなかったんだけどねぇ・・
494おさかなくわえた名無しさん:2012/09/18(火) 07:27:40.65 ID:EXbvYFdy
>>492
人を呼んでおいて、ずっとゲームしてる奴もいる
普通は、家の前で着いたよ連絡したら、やめて出てくるもんだと思うのに
495おさかなくわえた名無しさん:2012/09/18(火) 23:30:49.53 ID:gX+eThra
待ち合わせの時間までちょっと余裕あるかと思ってパチ屋へ
とか言う友人のうざさは異常。
496おさかなくわえた名無しさん:2012/09/19(水) 15:10:39.10 ID:ipBPra1r
この間友人と日帰り観光旅行に行ったけど、友人に体力ないし疲れからか知らんけど体調崩して早めに帰宅になった…
仕方ないことだってわかっているが、次から断りたい…
497おさかなくわえた名無しさん:2012/09/21(金) 22:23:33.83 ID:IZcV+E2B
>>492
いるいるw
イヤホンで音楽聞かれた日には失笑したね。
498おさかなくわえた名無しさん:2012/09/25(火) 13:02:09.44 ID:+NbyfHeu
一人でカラオケ行く勇気が無いから、誘われてる気がしてきた
どうみても、誘って来た側の行動とは思えない
適当に理由つけて帰ろっと
499おさかなくわえた名無しさん:2012/09/27(木) 00:08:24.61 ID:4kYSVmCx
>>498
一人行動出来ないって理由だけでしつこく誘って来る奴はウザいな?
たまになら良いけど大概この手の奴は度が過ぎる程しつこい
で、一旦誘い出してしまえば目的達成とばかりに露骨に態度変わるし、自分の趣味と合わない場所ばかり
何か食べに行っても高い店ばかりで奢って貰える訳じゃ無いから出費が嵩む…
こっちは一人食べ放題とか平気な位一人が好きな人間なので必要以上にまとわり付かれるのが苦痛でしかない
この前共通の知人に愚痴ったら本人の耳に入ったらしく、本人から恨み節のメールが届いてそれ以来全然誘い来なくなった
今は凄い快適w
500おさかなくわえた名無しさん:2012/09/28(金) 09:05:18.06 ID:tMmuV3s5
>>499
俺は、逆毎回にファストフードばかりで???状態だった。
昼マックで、夜すき家とか
失業中で金無いなら、無理して誘ってくるなってんだ
何で、こっちが気を使わなきゃいけないんだろう
501おさかなくわえた名無しさん:2012/09/28(金) 12:06:04.17 ID:Ecn0hxkm
どうせ出掛けるなら一人で行けないようなところに行きたいよねぇ
>>499の友達と遊びたいw
>>499>>500の友達と遊ぶとちょうどいい
502おさかなくわえた名無しさん:2012/09/28(金) 21:24:31.88 ID:txXaJgyK
場所の問題っていうよりも、
このスレの投稿に登場する加害者(?)って
一方的な自己中過ぎるんだよね。
誘っておいて、ノープランだったり
こっちの都合考えずにただ己が行きたい所だけに道連れにされるとか
503おさかなくわえた名無しさん:2012/09/29(土) 12:03:30.41 ID:TB/mdgqI
>>501
毎週必ず5000円以上の食べ放題しか行かないけど付き合ってやってくれw
それと個人的などうでもいい買い物にも付き合わされて嘘バレバレの自慢話にも付き合わされるけど良いの?
504おさかなくわえた名無しさん:2012/09/29(土) 13:05:50.75 ID:PCGjWM1X
>>503
中途半端に高い食べ放題だねー
どうせなら2万円のランチクルーズに誘いたいw
オペラとかサーカスに付き合ってくれるなら
自慢話も聞いてるふりするわぁ
自己中同士合うかもw
505おさかなくわえた名無しさん:2012/09/29(土) 21:41:19.82 ID:ZZ5o1frH
>>500
俺の周りもそのパターンだったわ。週4以上で食事誘ってきて、毎回ファストフードかラーメンだから健康が気になって仕方なかった。
それを理由に一回誘い断ったら「(゜Д゜)」こんなメールが来て、以降厭味ばかり言うようになった。
例えば「ちょっとコーラ買ってくる」って言っただけで「おやおや、健康指向の○○君がコーラですか…」とかニヤニヤしながら言ったり
そこまでいらつくんなら他の奴誘えよって思った。
506おさかなくわえた名無しさん:2012/09/29(土) 22:47:59.64 ID:0PxgEdSJ
週イチでも高カロリーなディナーが辛くて色々理由つけて断ってた
507おさかなくわえた名無しさん:2012/09/29(土) 22:54:11.56 ID:we9t1YZ2
外食ばっかのやつってデブが多いよな・・・
508おさかなくわえた名無しさん:2012/09/30(日) 07:18:44.04 ID:kZve2v5c
食べ放題や100円回転寿司連れてかれても
全然食べずにお茶ばかり飲んでる姿見てたら
一緒に食事したくなくなった
20後半男で、回転寿司4皿って少なすぎだと思う
509おさかなくわえた名無しさん:2012/09/30(日) 07:20:04.01 ID:kZve2v5c
○20代後半
510おさかなくわえた名無しさん:2012/09/30(日) 23:43:09.00 ID:iGNXxOiI
仲良くなったら気を使わなくていいんだとか思って
我儘放題甘え放題自分のことしか考えなくなるようなアホは切る
仲良くなったら他の人より何倍も気遣ってこそ関係に深みがつくんだろうが
学生時代の友達ってこういうのばっかりでもう突然携帯変えて音信不通したい
511おさかなくわえた名無しさん:2012/10/01(月) 21:59:03.13 ID:CHOgQ31W
仕事で毎日くたくたで帰ってきて
仕事以外でまで誰かの相手したくない
512おさかなくわえた名無しさん:2012/10/02(火) 01:25:03.91 ID:e2xO9FpJ
車の免許持ってない友人とは正直あまり遊びたくない。
こっちまで来てくれるなら車出すけど、大抵送り迎えあてにされるから。
513おさかなくわえた名無しさん:2012/10/02(火) 01:26:43.91 ID:abic7VM6
514おさかなくわえた名無しさん:2012/10/02(火) 09:29:13.89 ID:a9eXfuuP
>>512
乞食に関わって変に逆恨みされたら大変
とっとと縁切り
515おさかなくわえた名無しさん:2012/10/03(水) 22:16:54.28 ID:1fwg1XgZ
>>512
免許持ってて車も所有してるのに
乞食してる性質の悪いのもいるから
油断しないでね。
昔、付き合ってた友達の中に
中・長距離は苦手だから・・・って理由で
市外に出る時に一度も車出さなかった奴がいた
正直、運転なんてのは経験積んで、慣れるしかないんだしさ
女性ならともかく、男が何言ってんだ?って正直思った
516おさかなくわえた名無しさん:2012/10/04(木) 21:10:24.33 ID:VM18MUTQ
なるほど…
友達の態度によるだろうけど、車に乗せたくない人は多いんだね
517おさかなくわえた名無しさん:2012/10/04(木) 23:22:59.43 ID:s/ZKmYFV
>>516
乗せたくなくなるには、そこに至るまでの原因があるんじゃね?
例えば、毎回出させておいて、行き先ばかり指定されたりとか・・
参考になるかわからんが、送迎スレ覗いてみるといいよ
518おさかなくわえた名無しさん:2012/10/06(土) 08:21:43.49 ID:T9QAypaD
保守age
519おさかなくわえた名無しさん:2012/10/06(土) 18:31:31.21 ID:9o9nUC/Y
一緒に買い物とか有り得ない。
効率が悪過ぎるから疲れる。
520おさかなくわえた名無しさん:2012/10/07(日) 00:09:16.45 ID:GLodk8it
旅行も回れる所が半分くらいになるよね
521おさかなくわえた名無しさん:2012/10/07(日) 07:07:51.42 ID:WNK9nv/+
>>520
回れる所も気分も半分どころか、台無しだな
旅先でガラス細工見てたら
こんなの地元のホームセンターで買いなよとケチつけられ
挙げ句の果てに見るだけといいながら
3時間もパチンコ打ちやがって、一人寒い外で待ち惚け
結局、乗る予定の特急に間に合わず・・
これがきっかけで、そいつとは会うのをやめた
522おさかなくわえた名無しさん:2012/10/07(日) 08:59:34.82 ID:xV0N0W0M
そこに行くとよく知り合いに会うらしいフェミレスで、「誰かいないかな〜」って感じでずっと見まわしてるのがいる。
別に〜もしいたら、その時にあいさつすればいいだけだし、人の話聞かないで、こっちに視線合わせないで、来てるかもしれない知り合いを目で追ってるの。
何なの? 私といるところ見られたらまずいわけ?そうだったら他の所行けばいいじゃん。
そんな些細なことでも毎回重なるとかなりストレス。もう断ろう・・・
「あんたいつも他のだれか探してるじゃん。そいつらに同席してもらえばいいんじゃない?」
523おさかなくわえた名無しさん:2012/10/07(日) 22:45:55.14 ID:7MTPv0z2
自分の話しばかりするあのクソチョン女
自慢話で何時間も…
違う話題を振っても無理やり自分の話し
やれ知り合いが多いだの知識があるだの
彼氏が高学歴高収入だと自分のランクまで上がるらしい
誘いを断って音信不通にしてるのに共通の知人に大騒ぎで姑息な手を使い私の消息を聞きまくる

お前とは二度と会わん
524おさかなくわえた名無しさん:2012/10/08(月) 23:47:50.37 ID:J5vBAfyI
元々親友だった奴と毎日会って毎日同じ事してたら友情崩壊した。
相手は友達とは毎日でも一緒に遊ばないと気が済まないタイプで、俺は飽きっぽく友達でも距離を置くタイプだった。
毎日同じ所に行って完全に飽きてるから会うとつまらないのを隠すのが大変でかなり気疲れしたんだけど
それでもつまらないのが態度に出てしまって相手をイライラさせたり傷付けたりした。
お互い色々試行錯誤はしたけど結局裏目に出つづけて、学校卒業を良いことにFOした。

とにかくもう楽しいふりして一緒に居るのも、無い話題を探すのもウンザリだわ。
倦怠期の恋人じゃあるまいし、なんでそんな事で悩まないといけなかったのか
525おさかなくわえた名無しさん:2012/10/11(木) 14:01:45.28 ID:BVluxVSd
うん、同じ人と会ってるとどうしてもワンパターンになり、
毎回同じようなところ行って、同じようなこと話すだけ・・・ハッキリ言って飽きる。

前回振った話題に飛びついてくれず、かわされたりしたら、次からもうその話しないし、
だんだん話すこと、やることが狭まっていく。当然詰まんない。

気がつけば先月今月と、プライベートで友達と会ってないが、別にいいや・・・
526おさかなくわえた名無しさん:2012/10/11(木) 21:53:36.48 ID:oELawxSv
>>525
俺は、約1年前から友達と全く会ってないけどねw
正直、なんとも思わないし
かつて毎月ペースで付き合わされてたカラオケだって、
今じゃ、歌いたくなったら一人でさくっと行ってるし
よくよく考えたら、無理して会う必要性なんか全くなかったんだよな
一方的に振られる話題だって、いつもいつも学生時代の思い出話がループだったし
527おさかなくわえた名無しさん:2012/10/12(金) 08:10:07.13 ID:y2UjmtrD
遊んでも楽しくない相手に貴重な休日を潰されるのが嫌だから、
お互い仕事の終わった金曜の夜に会って食事しようと提案したんだけど、
「そんな短い時間嫌だよ!いつでもいいので空いてる休日教えて!」という返信が来た
この相手、会話しても楽しくない上に長時間一緒に居たがろうとするので本当に疲れる…
スパッとそういう友人を切れる人が羨ましい
528おさかなくわえた名無しさん:2012/10/12(金) 08:29:24.13 ID:8Xk4wLkw
>>527
こちらの意見を率直に相手に伝えて、放置でいいんだよ
529おさかなくわえた名無しさん:2012/10/12(金) 12:53:33.23 ID:6vYL3bHK
もう本当に切る覚悟ができるなら連絡無視でもいいと思う
私は向こうから飲みに誘ってくるような友達が10人位いたけど
もう本当に自分を殺して自分の時間を無駄にすることに耐えられなくなって
連絡来ても返さない行為を5年かけて少しずつ減らして今は会う友達1人になって
すごい気が楽になった
530おさかなくわえた名無しさん:2012/10/12(金) 18:31:21.72 ID:/7D9JVgu
切った筈の奴から今日電話来た
無視してたけど何で切られたのが理解出来ないのかな…
531おさかなくわえた名無しさん:2012/10/14(日) 13:34:53.85 ID:N+wWH+vA
ここの皆の気持ちよく分かる。
本当の理解者、親友、家族なんかがいれば単なる遊び友達なんぞいらんのよね。
カラオケ飲み会ドライブプリクラetc
つまらない時間も断わり方考えるのも苦痛でしかないよ。
そんな自分もどんどん友人切りまくりんぐで快適になりました。
一人の時間をのびのび過ごし、たまに大切な人達と戯れる。これ最高!
532おさかなくわえた名無しさん:2012/10/14(日) 20:44:36.95 ID:XJFjpAFq
自分の時間が楽しすぎて誘いを断りまくっていたら、友達らしい友達が地元の親友だけになってしまったw
かといって昔の友達と遊ぶのは面倒くさすぎるので今は家族と遊んでる。。
533おさかなくわえた名無しさん:2012/10/15(月) 08:30:14.49 ID:4jSszDw7
10歳上の彼氏と付き合うようになって、その友人も交えたパーティとか出るようになったらもう同年代とは遊べなくなっちゃった

やってる事が幼稚すぎて付いていけない
534おさかなくわえた名無しさん:2012/10/15(月) 11:29:02.00 ID:wH0e1Wjr
>>533
どういう点が幼稚だと思ったの?
535おさかなくわえた名無しさん:2012/10/15(月) 20:37:37.36 ID:rcEnnxol
だいたい、自分のワガママの許容範囲が広いというパターン
536おさかなくわえた名無しさん:2012/10/16(火) 21:52:23.49 ID:ax5HGOHM
田舎出身・田舎住みの奴のめんどくささは異常
社交性が鍛えられてるから初対面は印象いいんだけどどんどん嫌な一面が見えてきた。
付き合いがある程度まで深くなると一気に距離感を詰めてきて、「ここまでしてやってるのに何で付き合いが悪いんだ!」
って態度を隠さなくなる。飲みに行くと飲む量と叫ぶ声量が楽しさの度合いと勘違いして、
飲めない俺にすかさず説教。お前は会社の糞上司かよ…

何がこのスレ的に一番我慢出来ないって、地元に帰ると何も無いからってやることがなくなっても意地でも帰りたがらない。休日に頻繁に呼び出す。
「じゃ帰ろっか」の一言で絶望感のある表情をするのは大抵田舎住み。

田舎に住むと俺も寂しがり屋になるのかな
537おさかなくわえた名無しさん:2012/10/17(水) 01:39:30.85 ID:oPm3Wdz4
そこそこ頻繁に会う友達で相手のみが田舎住まいというのがよく分からないんだけど、23区と北関東あたりのイメージ?
538おさかなくわえた名無しさん:2012/10/17(水) 07:25:39.78 ID:ELW2Wwoi
そもそも、どこからが田舎になるのかが不明確だしな
539おさかなくわえた名無しさん:2012/10/17(水) 15:46:02.25 ID:uZ8tj3/F
ストビューで自宅が確認出来ない
540おさかなくわえた名無しさん:2012/10/18(木) 09:55:37.21 ID:mlrbFtYJ
千葉とか、池袋寄りの東京とかだと結構あるぞ
房総とか飯能とか、奥地から都心に通ってるパターン
541おさかなくわえた名無しさん:2012/10/18(木) 19:21:09.61 ID:EI7nqz4C
まさか、この様な良スレで都会と田舎の比較ネタが
でるとは思わなかった
542おさかなくわえた名無しさん:2012/10/19(金) 16:34:23.99 ID:kXYCtrIg
はあ・・・行きたくない
友達のこと嫌いじゃないけど遊びたくはない
憂鬱だ
543おさかなくわえた名無しさん:2012/10/21(日) 01:12:39.74 ID:szX5o0kP
>>542
わかる。嫌いじゃないけど、遊びたくないんだよね。
544おさかなくわえた名無しさん:2012/10/21(日) 12:04:20.05 ID:TPEbIyZx
結婚したら友人とも遊べなくなるし、趣味もできなくなるし・・
的な事をいう奴が信じられん

俺的にはそれで丁度清々するくらいなんだが。
545おさかなくわえた名無しさん:2012/10/21(日) 14:02:50.90 ID:2yNmoLPN
>>544
だよな
結婚後も平気で友達と遊べる奴こそ信じられん
子供の有無や年齢は関係ない
趣味は、内容や夫婦の相互理解によるから何とも言えんが
546おさかなくわえた名無しさん:2012/10/21(日) 18:25:47.62 ID:FmUWtclt
実は友達ってのはなかなか曲者でよ。一筋縄じゃいかない代物!
最初の10人や20人はいいんだが、40、50となるともう余計。余分だ。
体を重くする贅肉のようなもの。

それを、お前はいいやいいやで無用心に増やしすぎた。
動けねぇだろ?お前今動けねぇだろ?満足に。
まぁ最初は必要な意味ある友達だった。友達を得ることによって人の命は輝き光を放つ。
そういう生の輝きと友達は最初つながっていた。
なのにどういうわけか友達を増やしていくとある段階でスッとその性質が変わる。

友達は生の輝きでなく、枷になる。
いつの間にか友達の存在そのものが人間を支配乗っ取りにくるんだ。
友達の存在が友達を増やし続ける人生を要求してくる。
本当はあえてここは友達を作らない。あるいはゆっくりする。
そんな選択だって人にはあるはずなのに、増やしすぎた友達がそれを許さない。
547おさかなくわえた名無しさん:2012/10/22(月) 01:31:29.45 ID:opIrOXZC
923 彼氏いない歴774年 sage 2012/10/21(日) 01:56:01.85 ID:mwdFDtCZ
マジ遊びたくない
今までメールを何度かシカトしたり
「遊ぼう」って言われても「また予定分かったら連絡するわ」で通して何回も華麗にかわしてきたが
懲りもせずまた誘ってきたので仕方なく承諾してやったんだよ
あーマジかったるいわ…

てか空気読めよクソが
遊びたくないオーラばんばん出してんのに分からんのか?アホかてめぇクソ

どうせお前のツマラン趣味の話ばっか聞かされんだろうな
こっちの話してもどうでもよさそうな返ししかしねぇし話す気も失せるわ
何で貴重な休日にわざわざ金使ってお前みたいなウンコに会いに行かなきゃいけないんだ?

しかも会って何すんの?遊ぶって何?買い物?はーーあ、クソつまらん

なぁ、誘わないって、どういうことか、分かる?
会いたくないってことだよ
え、考えれば分かるよね?え、分からないの?頭悪いね

何度私が「また連絡するね」って断った?
そのあと一度でも私から連絡来た?
来なかったでしょ?
つまりどういうことか分かる?
分からないの?
ウンコかてめぇ


あー出掛けるの楽しみだな
ウンコと別れたあと一人で夜飯喰ったり買い物するの楽しみだな
548おさかなくわえた名無しさん:2012/10/22(月) 01:32:14.96 ID:opIrOXZC
948 彼氏いない歴774年 sage 2012/10/22(月) 01:15:44.04 ID:BRxM8tax
ウンコと遊んできた
苦痛でしかなかった
あらゆることを我慢した
ただ早く時が過ぎてほしくて、作り笑いをしながら静かに別れの時間を待った

バイバーイしたらそこはもう天国
バイバーイして帰る振りをし、友達が帰路に就くのを確認後、自分は戻ってひとりで買い物して映画みてうまいもん喰った

せっかくでかいショッピングモールに来たのに、たらたらたらたらと止まりそうなくらいゆっっくりとただひたすら歩きながら弾まない会話を続けただけだった

疲れたから休憩しようかということになったときも
私はスタバかどっかで何か飲みながらゆっくりしたかったんだが
相手の意思は違ったようで結局ベンチに座ってペットボトルのお茶飲んだ

そういや昼飯もマックだったな
学生かよっつの
そもそもマック嫌いだけど、他の飯屋に変えるなら「どうするぅ〜?」「どこにするぅ〜?」をまた長々と繰り返さないといけなくなるのがめんどくさいからマック好きなふりして食った
あ〜不味かった

しかも相手はかなり天然で、まぁ脳的にアホなわけだが
いちいちつっこむのもめんどくさいから放置した
549おさかなくわえた名無しさん:2012/10/22(月) 02:13:52.75 ID:29I2gOfR
>「どうするぅ〜?」「どこにするぅ〜?」をまた長々と繰り返さないといけなくなる

禿げ上がるほどこのウザさ分かるw
ほんとうんざり
550おさかなくわえた名無しさん:2012/10/22(月) 09:17:09.37 ID:1XMCsM+l
やっぱ自分から「スタバにしよう」と言うと
「え〜 ああいうの苦手ぇ〜」みたいに却下されるのかなw
551おさかなくわえた名無しさん:2012/10/23(火) 02:38:13.55 ID:/it+h59V
「無駄に高いしー」「原価知ってるー?」「バブリーだねえーw」って馬鹿にされます
552おさかなくわえた名無しさん:2012/10/23(火) 07:16:24.66 ID:+2s66wXv
>>551
俺の元友達と行動パターンが全く一緒なんだが・・
一瞬、過去に俺が書いたのかと錯覚した
553おさかなくわえた名無しさん:2012/10/27(土) 20:53:32.58 ID:Uv/lxsx8
相手に決めさせといて文句言うんだろ?
554おさかなくわえた名無しさん:2012/10/29(月) 13:17:05.71 ID:88Hj+zd2
誘って来た側が決めない
(もしくは、こっちに全権を委ねる)

じゃあ○○なんかどう?と提案する

高いだのそんな気分じゃ無いだの文句言われる

じゃあ何がいいの?と聞く↓
だから、もっと安いの!

再度、提案するも却下

以下、エンドレス

555おさかなくわえた名無しさん:2012/10/29(月) 13:46:48.49 ID:KWyftVzq
どうでもいいことはこっちに丸投げするくせに
大事なことは絶対自分の思い通りにするんだよなー
ならないと鬼のような形相に変わって嫌味と人格攻撃

つきあいきれんわ
556おさかなくわえた名無しさん:2012/10/30(火) 18:11:23.72 ID:xmTQ/ofP
毎回こっちに行動決めさせてる癖に『こないだは俺が決めたから今日はお前が決めて!』って…
お前が決めたのは何年も前の話だろ?
そもそもしつこく誘って来る癖にこっちに委ねるっておかしいだろ?
557おさかなくわえた名無しさん:2012/10/30(火) 18:38:54.62 ID:bKb2YCWt
>>556
だよな〜
逆に言えば、プランも決めれないのに誘ってくるなと思う
558おさかなくわえた名無しさん:2012/11/01(木) 08:03:11.39 ID:AA8Rte4s
一人でネットカフェに行きたくないから誘うのは止めて欲しい。
自分は彼女が居るし、週末は暇ではない。
なんで男二人で映画を見なきゃならんのだw 即答で断ったが。
559おさかなくわえた名無しさん:2012/11/02(金) 11:28:04.95 ID:HSxlnl/E
友人と会う時必ず誰かがいるのがうざい。誘われると憂鬱で仕方ない。
友人A→家に遊びに来てと誘ってきて行くと旦那がいるから3人でご飯。
旦那抜きで遊ぶ時も必ずAの友達を呼んでくる。
友人B→遊ぼうと誘ってきて会うと途中からBの彼氏が合流する。
友人C→子持ち。遊ぼうと誘ってきていつも子連れ。
友人D→誘ってきていつもDの旦那とDの子供と私で遊ぶ。

くっそつまらん。人見知りだし気使うし。
もしかして私って二人で会いたくない相手なのか
だったらもう誘わないでくれ
560おさかなくわえた名無しさん:2012/11/03(土) 00:08:41.44 ID:clRxt+Mz
>>559
うわぁー…友達の友達呼ばれるってだけでうざいのに旦那・彼氏・子供とか出てきたら即刻帰るわ
特に子供とか「気遣いやがれ」って言ってるのと同じじゃん。
561おさかなくわえた名無しさん:2012/11/03(土) 02:04:43.33 ID:4kD4n4RB
>>560
そうなんだよね…。
友達や旦那や子供連れて来られると気は使うし遊び方も予定も決められちゃう。
ていうかこっちが自動的に合わせなきゃいけない。
たまにならいいんだけど毎回だからうんざり。
Aなんか友達連れて来てそっちだけで盛り上がってるし。
私いる意味あんの?って感じです。
562おさかなくわえた名無しさん:2012/11/03(土) 17:20:22.21 ID:5+5yaLFr
>>561
もう、思いきって連絡来ても無視してみれば?
そんな連中に付き合う必要なし
563おさかなくわえた名無しさん:2012/11/06(火) 10:59:35.61 ID:DEF2vYdP
学生の頃の思い出

友達の進学先(かなり遠い)に呼びつけられる→とりあえず昼飯にしようとマンガ喫茶に連れて行かれる
2〜3時間位滞在し、店を出て友達の運転で街中を走っているとパチンコ屋発見
ちょっと見てみたい機種があるから覗いていい?と強引に連れて行かれる
見るだけだと思ったら、たまたま台が空いてる様で、1000円だけやってみよっかな?と
・・・気づけば2〜3時間経過。自分は仕方なく喫茶スペースで待ちぼうけ
途中で様子見に行ったらトイレに行きたいからその間打っててと言われる
やっと諦めがついて店を出たらもう夕方。
もしかして、ギャンブル依存症じゃないの?と嫌味言っても全否定
散々負けたらしく財布の中身が寂しくなったのか、夕食はすき家にされる

せっかくだからなるべく友達と遊べる時間を多くしようと思い
新幹線で行ったのに、この無駄な1日は何だったんだろうと後悔しながら
最終の新幹線の車内で一人反省会w

勿論、その後は連絡来ても放置したのは言うまでもない
564おさかなくわえた名無しさん:2012/11/06(火) 23:19:33.03 ID:bQ3VElkd
>>563

友やめスレ向きの物件だな
565おさかなくわえた名無しさん:2012/11/06(火) 23:25:29.63 ID:8DKgRDtU
>>563
男の付き合いって基本そんなもんじゃないの?
566おさかなくわえた名無しさん:2012/11/06(火) 23:35:31.60 ID:h5/yTVhJ
そんなことないよー
パチ屋とか満喫は一人で行けよって感じだよな。
567おさかなくわえた名無しさん:2012/11/06(火) 23:39:41.93 ID:8DKgRDtU
俺には連れ立って歩くような友達がいないからわからないけど、
男ってだいたい何して遊ぶもんなの?
568おさかなくわえた名無しさん:2012/11/06(火) 23:59:20.22 ID:C2wVdGip
>>565
少なくとも、バチンコやらない人を強引に連れてくのは
男以前に人として間違ってるだろ
569おさかなくわえた名無しさん:2012/11/07(水) 00:05:22.93 ID:fPCT8ZmG
>>567
共通してやりたいと思う事をする。
お互い、カラオケ行きたきゃ行けばいいし。
ドライブ好きなら行けばいいし

男同士に限った事じゃないけどね
570おさかなくわえた名無しさん:2012/11/07(水) 13:24:30.58 ID:ZRTP+heJ
日曜日の朝からバドミントンだよ<男同士
571おさかなくわえた名無しさん:2012/11/10(土) 16:04:48.27 ID:w8ZZ1qLG
人呼んどいて自分にしか興味の無い物、事をやり続ける奴
着いたらすぐ止めてくれりゃいいが2時間〜3時間は呼ばれた俺は放置されクソみたいな時間を過ごした
放置する奴は氏ねばいい
572おさかなくわえた名無しさん:2012/11/11(日) 09:13:49.84 ID:hCuRMT1X
いい年扱いてゲームばかりする奴が嫌い。
なんで週末に4人で桃電とかゴルフやらなきゃならんのか・・・
一度懲りたから断り続けてるのに昨日も誘いの電話が来た。
573おさかなくわえた名無しさん:2012/11/11(日) 14:37:04.90 ID:1nyW0XP6
>>572
同意。頻度高いとさすがに呆れる
574おさかなくわえた名無しさん:2012/11/12(月) 08:43:25.54 ID:b3IW9Ri7
毎回何のプランも無くしつこく誘って来る奴が居たので小一時間ドライブして『何処に行きたいの?』って聞かれたので『家に帰りたい』って言ってそのまま帰ってきたw
575おさかなくわえた名無しさん:2012/11/12(月) 19:49:39.55 ID:MFYfPBZb
「興味ある?」=誘い
ということでうわあきたああとなる。その人自体は嫌いじゃなくても
そしてさり気なく断ろうとするけど、悪いなぁとも思う半端な心がいけないんだな
興味ない漫画貸されて、興味ないと言えず、ズルズルとする感じ

そして殻破って「行くか!」ってなっても
OKのメール返して返事がこないとどんどん行く気下がってくる…
わがままだとは思うけど
自分なら色々考えてすばやくやり取りするのに。どういうことだ
約束自然消滅するの待つか…
576おさかなくわえた名無しさん:2012/11/12(月) 20:07:58.92 ID:MFYfPBZb
追加ごめん
何するかは決まってるけど日時など詳しい事は決まってない状況で
「自分は○日が良いけどどうですか」というのを送ったものの
そこから先が不明なまま返事がこないでいると面倒くさくなる
577おさかなくわえた名無しさん:2012/11/12(月) 21:26:17.41 ID:dhekrHbz
>>574
ワロたw
578おさかなくわえた名無しさん:2012/11/13(火) 00:16:14.52 ID:gsVj0EhL
もうギブ!!

知らない奴を飲み会に連れてくる奴多すぎw

あれなんなんだ?流行ってんのか?

お前の友達=みんなの友達じゃないんだが

なんで初対面の奴の前で自分の仕事や生活の話をしなきゃいけないんだよ
579おさかなくわえた名無しさん:2012/11/13(火) 00:34:53.39 ID:lfsuA7oe
いつもSNSやメールでやり取りしてる人と改めて会っても、話すことない。
全部メールとかで話しちゃってる。
沈黙が嫌だから、すでに前にしたような話をとめどなくするだけ。
冷たいようだけど「いつもメールで話してるから別に会わなくていいんじゃない?」って思う。
580おさかなくわえた名無しさん:2012/11/13(火) 02:25:53.87 ID:U6NotUgn
休みの日は時間に縛られたくない
581おさかなくわえた名無しさん:2012/11/13(火) 04:40:54.33 ID:WtQrIAO6
>>563
自分もあったわ
夕飯の約束をしていて、待ち合わせ時間過ぎても来ないしなんの連絡もないから、仕方なくこっちから連絡すると、「今確変中だからもうちょっと待って」と
謝罪の言葉はなし
苛々しつつも1時間ほど待ってそいつと会うと、めっちゃ苛々してて結局負けたらしい
美味しい居酒屋でゆっくり食べようと約束してたのに、ご飯どこ行く?と聞くと、「高いとこお金ないし無理。マクドにしない?」ってきっぱり言われた
これ女ね
もう縁切ってるけど、今考えるとなんで連んでたんだろってレベルのクソ女だったわ
582おさかなくわえた名無しさん:2012/11/13(火) 06:34:11.92 ID:9AKx+HFl
>>579
バイクや車関係のオフ会も似たようなもので、実際に話すことが少ないね。
だから行かなくなった。
583おさかなくわえた名無しさん:2012/11/13(火) 11:21:11.24 ID:4A9MxMcb
クラス会なんかも、何年かぶりに集まったって結局同じような思い出話の繰り返し。
親しかった人とは卒業後もたまに会うけど
単なる「級友」とはもう会わなくていいかな。今年のクラス会は欠席にした。
584おさかなくわえた名無しさん:2012/11/13(火) 12:05:20.22 ID:VZujokJm
>>583
クラス会自体を企画する人間は、大抵親しい友達とか恋人・家庭が無く寂しがり屋の人間じゃない?
言い方悪いけど、クラス会という名目で出会いを求めてるだけにしか思えない
親しい人は親しい人同士で、付き合いは継続してるだろうしね
まぁ、そんな自分は卒業後に引っ越したのもあって、クラス会の案内自体を
一度も受け取った事が無いけどw
585おさかなくわえた名無しさん:2012/11/13(火) 20:39:03.27 ID:RBx+Mgq/
ああ俺も卒業と同時に引っ越したから
同窓会の案内なんて今までの人生でもらったことないな
高校の同窓会長がいい加減なヤツだったから
そんなの開いてない可能性も高いけどw
586おさかなくわえた名無しさん:2012/11/15(木) 08:09:32.44 ID:RdrGqiwo
悪いなーと思ってがまんして行くなら
最初から断ってた方が吉だな…
一応予定あるし、断る
587おさかなくわえた名無しさん:2012/11/15(木) 22:36:02.97 ID:gHUQ//dZ
同窓会なんて行く必要無いだろ?
過去を振り返ってどうする?
588おさかなくわえた名無しさん:2012/11/15(木) 22:47:33.79 ID:9WV5eBXk
ラジオだけが友達だった
589おさかなくわえた名無しさん:2012/11/16(金) 08:23:10.06 ID:2h2L+nxE
仕事が終わったら、ラーメンを食って帰ろうと誘われた。
店に着くなり、そいつはビールを頼んでスマホで動画鑑賞して、一々自分に実況した。
オレはラーメンを食べ始めたが、そいつは2本目のビールの頼んだ。
結局、自分が食べ終わっても動画鑑賞をしていて、面倒くさいから先に帰ると言って店を出た。

後日の休日にマンガ喫茶に誘われたが、彼女と映画に行くので断ったら、少し怒ってたw
お前のご機嫌取りじゃなし、もうお互い40歳なんだから、1人上手になって下さい。
590おさかなくわえた名無しさん:2012/11/17(土) 23:20:21.43 ID:curUzU5D
食事ならまだしも、マンガ喫茶とかパチンコに他人を誘う奴って何考えてるんだろう・・・
591おさかなくわえた名無しさん:2012/11/17(土) 23:29:36.95 ID:VbVOhFxI
>>590
マンガ喫茶に連れて行かれた時の友達の言い分は
ランチが美味いから食べさせてあげたかった だと
別に、人連れて行きたい程、美味しいとは思わなかったけど・・・

パチンコの場合は、少し前に立ち寄ったコンビニでパチンコ雑誌を立ち読みしてたら
実機が見たくなって、見るだけで絶対打たないからと言われ連れてかれた
案の定、見るだけで帰らず打ち始めてたけど・・・
592おさかなくわえた名無しさん:2012/11/18(日) 08:02:16.87 ID:p5qX4wZC
たまたまガストに行ったとき、帰りに隣のパチンコに誘われたけど、速攻で断った。
そしたら意外な顔をされたが、そもそもパチンコは25歳くらいに卒業した。
593おさかなくわえた名無しさん:2012/11/20(火) 02:38:28.16 ID:yZqXZyov
イベント会場で屋台って言うの?いろんな食べ物が売ってるイベントとかで、
「私食べてきたから(買わない)」とか言ってしらけさせる奴。
「私は食べてきたからいいけど、気にしないで買って」とか一言気を聞かせて言ってくれればいいのに、
「食べてきたから」で切られると、こっちも買いにくいじゃん・・・
朝から何も食べてなくて、すごい何か買いたかったんだけど、相手がそんなで、何か買いにくくてイライラしたことあった。

そいつが帰った後、独りでゆっくり買って食べたわ・・・
594おさかなくわえた名無しさん:2012/11/20(火) 10:05:52.47 ID:imlcrAjW
>>593
事前に、せっかくだから現地の会場でお昼にしようと
友達から提案を受けてたから、そのつもりで行ったら
「あ、俺食べて来たからいいや。こういう所ってどうせ高いだけだし」
と現地で言われて、それでも事前に提案受けてた事を指摘すると
「ん〜 じゃあ、何か買えば?」と不機嫌になるし
屋台を見ては、ケチをつける始末で、結局会場では何も食べず

夜は、焼肉に行く事になってたんだけど、16時とか微妙な時間に
友達が空腹になったみたいで、ここで俺をダシに使って
「そういえば、(俺)君は、お昼食べてないし、軽く何か食べる?」
って言うから、「夜に響かない程度でどうぞ?」って言ったのに
思いっきり食べられて、夜ご飯は中止になった事を思い出した
595おさかなくわえた名無しさん:2012/11/20(火) 11:20:46.86 ID:06iBGvEo
いるよな
食欲にまかせて夕飯の約束気にせず滅茶苦茶食うやつ
で、腹いっぱいになって夜は無理とか

子供かよって感じ
596おさかなくわえた名無しさん:2012/11/23(金) 03:53:39.28 ID:JyANRqVX
あーめんどくせ
いちいち遊ぶプラン考えなきゃいけないのが本当めんどくさい
部屋も掃除しないと
毛布もクリーニングに出してパジャマも用意して
どうせ、自分は凄い自慢ばかりされて帰ってくからほんと億劫
でも何度も理由付けて断ってるから今回はさすがに遊ばないと
嫌いだけど幼なじみで家族同士仲良いからむげに出来ないし
あーまじで面倒でストレスで胃が痛い
597おさかなくわえた名無しさん:2012/11/23(金) 04:00:18.90 ID:wIlB2R+V
んなもん
親だけでやらせろよ
正直に嫌いだと伝えて
一緒に遊ぶ機会を無理強いされると
不快なだけだと・・・・・
598おさかなくわえた名無しさん:2012/11/23(金) 04:15:07.52 ID:RZlxYgBh
女の子とは遊びたくない
疲れる
男友達なら楽しいのにな
599おさかなくわえた名無しさん:2012/11/24(土) 02:52:48.39 ID:63YzgPew
自分プロのイラストレーターなんだけど、なんか技術伝授目当て?で会おうとする友達が嫌だ。
最近絵を描き始めた元同級生とかさかんに会いたがってくる。
向こうにとっては専門知識たくさん仕入れられて楽しい時間かもしれないけど、
自分からしたら素人の絵見せられて感想言わされたり技法教えたりでたいくつだよ…
損得感情みたいで自分でも嫌だけどなんかこんな気持ちがぬぐえない。。
せめてお茶代ぐらい出してもらえればな…
600おさかなくわえた名無しさん:2012/11/24(土) 07:55:20.72 ID:TbjhIJzN
断りきれなくなって今日遊ぶことになってるんだけど、本当に金と時間の無駄で憂うつ…
理由つけて早く帰ろう…
601おさかなくわえた名無しさん:2012/11/25(日) 00:33:29.43 ID:g+4EiMOK
>>599
無料のカルチャーセンター乙
いいように使われてるじゃん、そんなの友達か?まとめて縁切っちゃえばいいのに
602599:2012/11/25(日) 01:41:00.14 ID:fu2up3eu
>>601
やっぱおかしいよね…
なんか今日も会ったんだけど、早くも「イラストレーター」「アーティスト」とか自称し始めてて、
一度もそれで金銭が発生した事無いのにおかしくない?と悶々とした。
誰かに自分の作品見てもらう事に全く臆せず(相手の労力なんて意識せず)、「アーティスト様の自分は与えられて当たり前☆」って感じだった。
クリエイティブ業界って資格がないから、こういう自称○○がいるとほんと迷惑だわ。
縁切り決定した。ありがとう。
603おさかなくわえた名無しさん:2012/11/25(日) 04:05:38.93 ID:AvfSGiBs
黒い話で申し訳ないが、ぶっちゃけモテて女遊びしようと思ったら冴え無い連中や何の実りも無い集いに顔を出してるヒマなんてない
604おさかなくわえた名無しさん:2012/11/26(月) 22:54:17.54 ID:jvTsW6bU
幾ら自分が他のメンバーと住んでる地域が違うからって
5年以上も、何もお誘いがなかったのに最近になって
いきなり今度そっちに行くから会いませんか?って
メールで連絡来たけど、さすがに都合良すぎない?と思って
仕事を理由に返事保留にしてる・・・
605おさかなくわえた名無しさん:2012/11/27(火) 14:52:47.13 ID:fdkh4RTj
本当に嫌になる
自己陶酔型が40歳近くなると相手にできなくなる与太話も聞けない
未だにガラッパチや豪快がカッコいいとか思ってるしそんな奴に限ってかまってちゃん。
意見押し付けが酷く恥の概念が自分と違うから本当に困る。
本当にいい友人もいるが、かまってチャンが大概セットで付いて来るからまたウザイ
606おさかなくわえた名無しさん:2012/11/27(火) 15:53:11.10 ID:c3Qd3CD9
久々に会って遊んで話して酒飲んで、意外に楽しかった
あれ?意外に楽しいじゃん、遊んで良かった!とか思ってたら飲んだ帰り道、DQN数人に絡まれた
DQN共は酔ってて、少し離れた所からからかってきた
友達は何故か離れたそいつらの方をずっと凝視し笑ってて、手を振り返したり
私はもちろん無視してたが、これ以上はやばいと思って友達を引っ張って足早に去ろうとした
そしたらDQN共が飲みに行こうと絡んできた
その間友達はずーっと笑顔で受け答え
その子昔から、男好きでチヤホヤされたい子で、そういうのに引っかかって「私はモテる」と勘違いする子だから、本当危機感なくて
人混みに紛れられたから良かったけど、やっぱり遊ばなければ良かったと後悔した
607おさかなくわえた名無しさん:2012/11/27(火) 19:55:51.64 ID:1iTac8cZ
何をするにも倍の手間、時間……って感じたら、何となく他人と行動できなくなった
歩くのも自然とゆっくりになって、ちょっとした移動に時間かかり過ぎ
映画1本自分の好みだけじゃ決められないし、
食事行っても、メニュー迷いやすい子と一緒だと、それだけで時間の無駄というか。
ヒトカラを初めてやったとき、今まで歌いたいものを2分の1から3分の1くらいに絞っていたことに気づいた

で、相手が友達だとお誘いも適当に断れるけど、ほかの人も少し触れていたように、
恋人だとそうもいかないんだよね
別れたいとか嫌いになったとかじゃなく、自分のペースで過ごしたい日もあるってことを
なかなかわかってもらえない
美術館で順路どおりに規則正しく1枚1枚見るのが好きな人もいれば、
全体見回してよさそうな絵だけじっくり見たい人間もいる
誰かと一緒だと、そんなことすら自由にできないのが窮屈だなあと思う
608おさかなくわえた名無しさん:2012/11/27(火) 22:02:00.50 ID:PEVY0O6f
15年程の付き合いがある友達?と縁を切りたいわ・・・
かなり前からなんだけど、最近は特にあいつと居ても全然楽しくない
自分からは決して連絡しないけど、あいつから連絡来たら断る理由もなくてついつい遊んじゃうみたいな感じ
遊ぶと言ってもゲーセンか1パチで不毛な時間を過ごすだけ
パチなら一人で行ったほうが誰も気にすることなくのんびり打てるしね

というかあいつからの連絡頻度が最近増えてきてホント困っている
彼女でもないのにどうして頻繁に連絡取る必要あるの?というか男だし・・・
人付き合いを損得で決めてはいけないとは思うけどあいつと居ても何ひとつ得することがないというかさ
交友関係が広がるわけでもないし、あいつと居ても何も生みださないから時間の無駄というか、無駄に外食多いから金もかかるし

遊ぶときは必ずといっていいほどあいつの用事に振り回されるし
お前の用事を済ませる為にわざわざガソリン代払って車出しているわけじゃないんだよ
こないだなんか待ち合わせしてたのにバックれやがったし
1時間後ぐらいにもう家に帰ったとかメール送りやがってホント頭来た
このまま着信拒否でも入れて縁切ってやろうと思うけど縁切ってもいいレベルだよね?
何かもうあいつに振り回されるのに疲れた
609おさかなくわえた名無しさん:2012/11/28(水) 02:53:15.54 ID:Q3GHy7ea
余り遅くまでだらだらと遊んでいたくない。たとえば終電にあわてて駆け込むとかはしたくない。
夜はゆっくりしてたい。いくら一緒にいて楽しい人とでも。ましてや詰まんない奴と、夜中まで付き合ってたくない。

いくら好きな友達とでも、趣味の時間削られちゃうと、ストレス感じちゃうんだ。
ましてや一緒にいて楽しくもなんともない奴に趣味の時間吸い取られるのはイヤだ・・・
610おさかなくわえた名無しさん:2012/11/28(水) 03:19:22.72 ID:Mqng4Wly
>>606
うわーそういうトラブルを呼び寄せるタイプは苦手だ。
そのうち犯罪被害者になりそう。
私なら、薄情だけど怖いから一人で逃げてしまったかも。
無事にDQNを振り切れて本当によかったね。
611おさかなくわえた名無しさん:2012/11/30(金) 10:15:19.46 ID:/Xoa9FSj
昨日遂に着信拒否入れてやったわ
特にたいした用事もないくせに3回も電話かけてきやがって、
挙句電話に出ろって命令口調でメール送ってきて頭にきたから
前使っていた携帯は着信拒否は無料でできたのに、今のやつは月100円とかかかる糞使用だけど、
あいつと縁切れると思えば安いもんかな
612おさかなくわえた名無しさん:2012/11/30(金) 23:43:32.87 ID:iTBh2i1q
>>611
着信拒否設定に金取る機種なんかあるのか?
参考までに、どれ?
613おさかなくわえた名無しさん:2012/12/01(土) 05:09:25.49 ID:0WxNjNW/
>>612
auのiPhoneだけど着信拒否の機能が入っていないから金が取られるらしい・・・
614おさかなくわえた名無しさん:2012/12/03(月) 03:34:35.38 ID:KdQ2asnl
特別嫌いな友人がいるってわけでもないんだが、
よっぽど気心の知れた友人じゃない限り、一緒に旅行とか行きたくない
相手を気遣ったり合わせたりするのがめんどくさ過ぎる

趣味が一人旅になったのは自分で自由にやりたいから
615おさかなくわえた名無しさん:2012/12/03(月) 06:41:30.24 ID:d2sWHJjY
>>614
分かる。
自分も一人が楽になり、旅行もバイクで一人で行くようになった。
616おさかなくわえた名無しさん:2012/12/03(月) 22:39:38.32 ID:gLRrOfSP
>>614
旅行は、特にそうだね。
自分と趣向が似てる友達と行かないと
ホント痛い目見るよね。
食事の面で何度も酷い目に合わされたから
その友達とは旅行はおろか、普段も誘われても断るようになった。
617おさかなくわえた名無しさん:2012/12/04(火) 23:53:27.91 ID:S45PXmgM
友人と喧嘩別れしてきたわ
友人Aのスペック
友達を家に呼んでおいて友達の前でラノベ読み始めたりネットサーフィンし始めたりゲーム始める
パチンコの自慢話ばかり(1万負けたけど2万取り返したわ〜みたいな)
適当な相づち打つとそれやるくらいなら反応するなと怒る
反応しないとしないで話聞いてる?と聞き返す
怒ると黙りを決め込む
A曰わく「怒ってるって空気で悟って」
俺の友人Bの態度に腹立てて黙り決め込んでBをシカトする、Bはなんで怒ってるのか分からないと戸惑う
そんなBをAはアスペ呼ばわりする
怒ってる理由をAの友人や俺に話す癖に怒らせてる奴にはなんで怒らせてるのかを話さない
Aが求めてる解答以外を返されると白ける
誰かと行動しないと気が済まない
大学も一人で自主的に行こうとしない
我慢の限界が来て
一方的にブチったらAの友人のCから「Aと遊んでるんだけどお前の所為で機嫌が悪いみたいだが何かした?」とか「マジないわ、謝れよ」とかヤンキーの報復みたいなメールが来た
Aと俺の問題に口突っ込んでくるなと思ったし
そもそも友人に代弁させたり報復じみたことさせるとか情けなくないの?って思った
遊びたくないレベルだったけど今回の件でツラ会わせるのも話すのも嫌レベルになったという
618おさかなくわえた名無しさん:2012/12/05(水) 00:27:35.04 ID:jUORh09L
本当クズだなw もう関わるなよw
619おさかなくわえた名無しさん:2012/12/05(水) 01:40:56.59 ID:df4UPQhM
自分が暇潰ししたいだけの癖に毎週しつこい奴を切った
目的の為なら手段問わずって感じで風呂入ってる30分の間に着信10回以上とか、遊びたく無い時無視してたら家の電話にまで掛けてきたり、共通の知り合いを使って様子伺って来たり、突然直接家に来たり…
で、たまに付き合っても一度誘い出してしまえば目的達成と言わんばかりに近所のファミレスで飯食うだけでまともに会話すらしない
何がしたいのかサッパリ理解出来ん!
これならずっと一人で居た方がマシ!
620おさかなくわえた名無しさん:2012/12/05(水) 04:59:55.08 ID:sEw15oqo
何気なく会話の中で「今度○○の検定試験受けるんだ」とか話したら、
その後、やけに電話やメールの数、遊びに行こ、とか誘いが増えた奴がいた。
合格させないようにわざと妨害してたんだと疑っている。

>風呂入ってる30分の間に着信10回以上とか

ある奴から電話が入って、「ゴメン今取り込み中、電話出られない、掛け直す」とショートメールを送ろうと入力中のわずか数分の間に、
何度も何度も、数秒おきに掛ってきて、ウザいを超えて恐くなった奴がいた。
「今何らかで出られない状態なのか?」とか察すること出来ねーのか?

入力中にそいつから何度も着信来て邪魔。「電波オフモード」という、着信などが入らないようにする設定もあり、今度からそれ使おう。
621おさかなくわえた名無しさん:2012/12/05(水) 08:51:49.08 ID:KniYZQC7
>>620
それ友達なのか?>わざと電話やメールで妨害
しかもメール打ってる数分の間に何回も着信てストーキングみたいな感じだし怖いわ…

何かここ読んでると世の中には潜在的基地外がはびこってるんだなと思ってしまう
622おさかなくわえた名無しさん:2012/12/06(木) 13:05:13.52 ID:p2UFflic
もう25にもなるのに、真昼間から男だけで街中歩きたくない。
女子高生かよ
623おさかなくわえた名無しさん:2012/12/10(月) 23:55:08.63 ID:A7d+sJl0
誘ってきておいて、こっちがOKしたら
あとは放置ってどういう事だろ?
集合時間どころか、日にちしか聞かされてないんですが?
そんなに毎日毎日ゲームに忙しいなら最初から人を誘わないでほしい
624おさかなくわえた名無しさん:2012/12/10(月) 23:56:07.17 ID:A7d+sJl0
追加

誘ってきた側は30代半ば
モンスターハンター(?)ってゲームに夢中らしい
625おさかなくわえた名無しさん:2012/12/11(火) 00:37:28.81 ID:gCDq9r5Q
会うの面倒。
たまに近況とかをメールでやり取りすればそれで十分なんだけどな。
626おさかなくわえた名無しさん:2012/12/11(火) 23:33:26.88 ID:bZ1YWxgf
私はそれさえ面倒くさい
627おさかなくわえた名無しさん:2012/12/11(火) 23:50:56.52 ID:FaZJik4q
>>626
同意。恋人同士じゃあるまいし
最近どう?とか何してる?なんてやり取りしたくないわ
628おさかなくわえた名無しさん:2012/12/15(土) 10:31:44.22 ID:HGDBOiac
それでも会うよりマシだよ。
人と会っても、延々と愚痴を聞かされる事が続いたので嫌になった。
愚痴も近況も、話したければ全部メールにしてって感じ。
629おさかなくわえた名無しさん:2012/12/15(土) 11:25:18.71 ID:lihEM/yG
20代後半♂

会ってても、愚痴も近況報告も話題も
常に相手から一方的過ぎて嫌になってきた
ちなみに、年4〜5回位誘われて会ってた時のネタは全部ループ
・職場の上司の事
・ゲームネタ
・修学旅行の思い出
・警察官や政治家を馬鹿にした様な発言

ちなみに、こっちから話題振ったりすると
・ふ〜ん
・人それぞれじゃない?
・俺はその場に居た訳じゃ無いから判らない

これらの一言で流されて終了 誘われても断るようにしました
630おさかなくわえた名無しさん:2012/12/15(土) 14:16:39.48 ID:ZWK0UkOr
困るんだよな?
自分が一人で飯食いに行けないからって無理矢理誘う奴
631おさかなくわえた名無しさん:2012/12/15(土) 14:24:33.21 ID:fIENsYqJ
構ってちゃんは基本的に無視。
私なんて携帯とかの登録からかなりの人数削除したよ。
人って年々生き方が変わるからそれに応じて人脈も変わって当たり前。
人との付き合いで多くの時間を奪われて困る事は多いけど
関わりが少なすぎて寂しくなるという事はまず起こらないと感じる。
632おさかなくわえた名無しさん:2012/12/16(日) 18:43:08.07 ID:HJQHAf94
オレも高校の同級生はアドレス帳に一人だけになってしまったw
633おさかなくわえた名無しさん:2012/12/17(月) 08:24:17.98 ID:zdwEOhRU
小、中、高の同級生0人になった俺は勝ち組だな
634おさかなくわえた名無しさん:2012/12/17(月) 22:14:41.31 ID:iUPm8rNP
>>633
いや、俺も去年からその状況w
635おさかなくわえた名無しさん:2012/12/17(月) 23:52:27.27 ID:RAcYi9yU
必要性すら無い
636おさかなくわえた名無しさん:2012/12/18(火) 08:21:46.75 ID:wSu09MjM
話題作るのが面倒臭い
637おさかなくわえた名無しさん:2012/12/18(火) 10:55:22.99 ID:Iu/ebrI4
趣味の友達のほうが楽しいんだよなあ
学校同じだったリア友は卒業すると話題がない…
638おさかなくわえた名無しさん:2012/12/18(火) 11:36:52.02 ID:h1fCx2in
着信拒否してやったのに諦めずにメール送ってくるとか馬鹿じゃないの
どういう神経すればこの状況で遊ぼうってメール送ろうって思うわけ?
639おさかなくわえた名無しさん:2012/12/18(火) 23:20:58.80 ID:lgpkAPDx
人の都合も考えない仕切り屋の自サバ構ってちゃん
あちこちで周囲をdisりまくりで自分が相手にされなければワーワー喚く
640おさかなくわえた名無しさん:2012/12/20(木) 10:26:54.84 ID:E6jP0LzV
1対1の遊びなら多少の融通が効くからまだ良い
でも3人以上の遊びに誘われると急に面倒臭くなる
夜遅くまで遊んで「そろそろ帰る」って言えば必ず「えー!?まだ早いだろ!」って常套句の如く口を揃えて言いやがって…
相手が1人なら色々言い訳して何とか押し通せるけど、数人が相手だと所謂袋叩き状態になって絶対帰らせてもらえなくなる

夜はのんびり過ごしたいのに…学生なら夜遅くまで遊ぶのが当たり前みたいな風潮が本当に嫌
641おさかなくわえた名無しさん:2012/12/20(木) 11:11:38.26 ID:REx6JpHf
ちょっとスレチかも知れないけど…

高校時代からの古い付き合いの女友達グループがいるんだけど、前にチラッと話題に上っていつのまにかそのまま流れた?と思ってた旅行の話が、最近になって急に再浮上してきた。

と言っても、それぞれ皆仕事してるし、平日休み組・土日休み組・不規則シフト組とバラバラで、6人全員揃って会う事自体年一回でもなかなか難しいのに、旅行となると…

最近その関係のメールが毎日の様に飛び交ってる状態だけど、↑な感じなので、当然日程調整すらなかなか進まず…毎日毎日携帯をマメに気にしなきゃいけないのも苦痛だけど、何だかよく分からないけど、面倒臭くなってきてしまった。

学生時代なら、きっとこんな風に思わなかったと思うんだけど…長くなってすみません。
642おさかなくわえた名無しさん:2012/12/20(木) 23:37:59.94 ID:epyCaArE
>>640
30過ぎててそういう学生脳(?)みたいな連れが居て大変困ってる。
隙あらば、徹夜でカラオケ等に付き合わされそうになるし
俺は不規則シフトだから、相手の休みに100%合わせる事なんか不可能なのに
連休取ってないと、不機嫌になって逆切れされるから
今は、休みの希望が通りにくい部署に居るって嘘ついて会わない様にしてる

>>641
もう、会って遊ぶのも面倒なレベルなら強めの口調で
「俺は旅行行きたくないからメールも送らないで」的な事言ってもいいと思うが・・・
勿論、みんなの休みが一致すれば喜んで旅行に行きたい仲間なら別だけど
643おさかなくわえた名無しさん:2012/12/21(金) 12:02:19.14 ID:/u22vXp9
>>642
30過ぎて学生脳か?
それは酷いなw
こっちは40過ぎてその状況だw
いい加減最近はFOしてるけど本当しつこい…
644おさかなくわえた名無しさん:2012/12/21(金) 14:49:23.44 ID:xzNAF9l5
彼氏とのノロケメールと自分自慢ばっかりの人がいる。こっちからは一切連絡しないし距離置いてる。でも、メール来るからしんどくなる。
645おさかなくわえた名無しさん:2012/12/21(金) 17:25:32.48 ID:jQ59dh5n
>>644
そういうタイプの人からのメールには、最近バタバタしてて〜とか言いながら返信をできる限り遅らせるようにしてたら徐々に来なくなったなー
こっちの返信を待たずにどんどん自慢やらノロケ話を送って来るんだとしたら、もうアドレス拒否ぐらいしか方法なさそうだけど
646おさかなくわえた名無しさん:2012/12/21(金) 19:13:15.42 ID:eI27YtvA
「明日暇?」ってメールほんとやめてくれ…
もし俺が誘う立場なら「明日〇〇やるんだけど、どう?無理ならいいけど」ってメールするけどなあ

まあ誘われる事はあっても誘う事はまず無いけど…
647おさかなくわえた名無しさん:2012/12/21(金) 20:41:40.20 ID:/2al8nUm
「なんで?」で返してみる
648おさかなくわえた名無しさん:2012/12/21(金) 23:55:01.67 ID:NikYI32F
今度、徹夜で遊ぼうって誘われたんだけど気が全くすすまない・・・
仕事終わってからの夜集合で、翌日朝解散って意味が分からん
だったら、普通にきちんと睡眠取って朝から遊べばいいのに
徹夜すると、次の日は結局寝て過ごして無駄な一日になるから嫌なんだよな
649おさかなくわえた名無しさん:2012/12/22(土) 05:03:01.16 ID:E1ClXRwE
“バタバタしてて”と“落ち着いたら連絡するね”は鉄板の断り文句。
そのバタバタが収まることは無いし落ち着くことも一生無い。
650おさかなくわえた名無しさん:2012/12/22(土) 12:18:30.06 ID:51WYmSSg
徹夜はキツイなと、早めに断っておくのもいいかもよ。
こう言うやたらと元気なタイプは、遠回しな拒否が全っ然通じない事が多いw
「昔なら余裕だったけど最近は仕事が忙しくて身体がもたなくなった」と説明して
それで気分を害するような相手なら、それまでかもね。
651おさかなくわえた名無しさん:2012/12/23(日) 01:33:41.30 ID:j2uOJc8z
いい社会人なら徹夜なんて普通無理じゃないの?
自分だったら無理って素直に断る
652おさかなくわえた名無しさん:2012/12/23(日) 06:22:15.83 ID:vlRFQEhZ
>>646
普通は人を誘う時のマナーとして、相手に逃げ道を与えて断りやすくしてから誘うもんだよな
明日暇?なんてマナーのない誘い方されたら、例え意中の相手でも好感度ダダ下がり
653おさかなくわえた名無しさん:2012/12/23(日) 07:24:51.56 ID:vnejGWke
まあ、そういう形式で聞かれたら
「あ〜仕事だわぁ〜w」と即答する
654おさかなくわえた名無しさん:2012/12/23(日) 10:41:14.64 ID:Mo+MpitJ
今週末でも嫌だ。明日なんて論外
655おさかなくわえた名無しさん:2012/12/23(日) 21:28:20.59 ID:AvMBNae/
不規則シフトだから、休み合わせて欲しければ
最低でも1か月半以上前に言ってとお願いしてるのに
いつも、1週間前とか前日に誘ってきて断ると
不機嫌にされるのが腹立つ
656おさかなくわえた名無しさん:2012/12/23(日) 22:13:19.35 ID:QYdlUAMs
当日いきなりの誘いも嫌だな。こっちの都合なんて全然どうでもいい感じ。
急だから予定が入っていて、仕方なく断ってしまう事が多いんだけど
相手はすぐにまた別の人に当たってみるんだろうな。
なんだか友達と言うよりお出かけ要員の便利なスペアみたい。
657おさかなくわえた名無しさん:2012/12/23(日) 22:51:02.84 ID:vWsqRUWv
誘いを断られたくらいで怒らないで欲しい…
人を誘うって事はその人の貴重な自由時間を奪うって事なんだから、断られる事も想定しておくべきじゃないの?

もし自分が誘う立場になった場合の事を考えると、断られたくらいで怒りが湧くとは到底思えないよ
658おさかなくわえた名無しさん:2012/12/23(日) 23:04:42.34 ID:C8e/N6HS
なんでみんなそんなに遊びたいんだろう
もう中学生の頃から人と遊んでて「楽しい!」って思ったことないわ
大人になってからは尚更
一応楽しいフリはしてきたけど
やっぱり自分ひとりで好きなことに時間使ってる方が何万倍も楽しい
659おさかなくわえた名無しさん:2012/12/28(金) 22:11:10.40 ID:7YgVjnqI
先月の三連休の時の話

友達が俺の地元に別件で行くからついでに会おうと誘いが来た
で、友達のリクエストで昼食は地元メシを食べたいって事で
俺の地元では有名(定番)なお店に行く事にした
三連休というのもあって、普段の休日以上に行列が出来てたから
最初は友達も、1時間位時間ずらしてみるいかって感じだったんだけど
それでも行列があまり減らないのを見て、だんだんと機嫌が悪くなって来て
「俺は、並びたくないんだよ!すっと席に座りたいんだ!」って文句言う始末
「三連休だし、ましてや平日でも昼時は並ぶ店だから仕方ないよ」って宥めても
「他の店舗回ってみて、行列出来てたら俺帰る!」って怒られてしまった・・・

結局、回ってる内に、昼時はかなり過ぎて10分位で席に通されて一安心
友達は、酒までオーダーしてお目当ての物も召し上がって満足げに帰っていきました
何か、数年ぶりに会ったけど、空腹になると機嫌悪くなるのは変わってなかったな・・・と後悔
660おさかなくわえた名無しさん:2012/12/29(土) 21:11:06.48 ID:66Wciuzn
いきなりごめんなさい。
ここに書いてあったこと全部共感できます!
私の周りには暇さえあれば遊ぶっていう人しかいなくって・・・
誘われて断れば、やっぱりって言われるんです。じゃあ誘うなやwww
そしてその場をしのぐために謝ればなぜかキレられる。
意味がわからない。理解ができない。まあ理解しようともおもわないけれどwww
661おさかなくわえた名無しさん:2012/12/29(土) 22:49:40.91 ID:ZtYlYrXs
私も全く楽しいと思わなくなった
ただただ疲れるだけ
662おさかなくわえた名無しさん:2012/12/29(土) 22:51:38.00 ID:66Wciuzn
ですよね!
結局一人が一番楽。
663おさかなくわえた名無しさん:2012/12/29(土) 23:06:34.17 ID:SxiFaOY9
>>660
そんな連中といつまでも縁切らないあんたが理解できない
しかも謝るとかダッサwwww
664おさかなくわえた名無しさん:2012/12/30(日) 00:38:32.55 ID:wKiq0SU3
ちょっとした用事で年内に会おうって約束をしていて
日程は友達の都合に合わせる感じだったので連絡待ってたんだけど、
なかなか来ない
こっちから連絡しようかとも思ったけど、なんか面倒でそのまま
放置してたら今年も残り2日になってしまった
どうしても必要な用事じゃないから、もうこのままでいいかと思ってる
665おさかなくわえた名無しさん:2012/12/30(日) 00:41:14.59 ID:ajD3bRj2
>>664
このまま放置でいいと思うよ。
連絡来たらきたで、ずっと連絡無かったから
キャンセルになったと思ってた。
年末・年始に急に言われても困るからって断るに限る
666おさかなくわえた名無しさん:2012/12/30(日) 02:53:53.85 ID:55e733gf
結局、どこに行くにも、何をするにも
自分一人で動くほうが遥かに身軽に動けるし楽。
つまり、自分本位なのが一番いい。
いくら親友でも、昼何食べる?から始まって意見が合わなくなると
だんだんイライラしてくる。こんなんなら、一人で来たほうが
遥かに楽しかったって具合にね。
667おさかなくわえた名無しさん:2012/12/30(日) 03:26:29.27 ID:TcG5FuB5
だよね。
休日一人で活動することに慣れてくると止められないよ。
満足度が違う。
668おさかなくわえた名無しさん:2012/12/30(日) 07:27:06.81 ID:S1Y2rmxu
そこそこ混んでる電車でも一人ならさっと空いてる席探して座れるけど二人以上だとそれが出来ない。
出先でトイレ入っても一人ならパウダールームでゆったり化粧直せるけど二人以上だとry
もう友達と会うのは、純粋に食事だけ飲みだけが良いのに、昼から遊ぼうとか誘ってこないでくれ
669おさかなくわえた名無しさん:2012/12/30(日) 08:16:34.25 ID:6U7OUBMH
>>664
あなたは私ですか
670おさかなくわえた名無しさん:2012/12/30(日) 08:50:07.70 ID:55e733gf
ドライブしてても一人のほうが身軽。
途中で何時に何を食べようが、自分だけならそれをNO!とは言われない。
しかし、いくら親友と二人だけだとしても、
アレが食べたい、コレは食べたくないとかになってきて
結局自分の思い通りには動けなくなってくる始末。
ましてや数人ともなれば、もうヘトヘトに疲れに行ってるだけ。
自分本位に勝るものはないよ。
671おさかなくわえた名無しさん:2012/12/30(日) 17:21:10.33 ID:TcG5FuB5
「友達は多ければ多いほど良い」とか
「休日は大人数で街へ出かけるのが最高の過ごし方」となどと謳い
一人で過ごすのは駄目な人間と決めつけ認められなかったからな。
マスコミが長年に渡り作り上げてきた事だから洗脳されている人多いと思う。
だから最近一人カラオケとか一人焼肉、一人ボーリングとかを
アイドルや女優がしているのを取り上げるようになってきたけど
ようやく認められるようになってきたのかなと感じる。
672おさかなくわえた名無しさん:2012/12/30(日) 17:50:33.95 ID:ajD3bRj2
>>671
同意。まさに今更かよって感じ。
少し前まで、平日で空いてる時に一人カラオケしたくて行っても
何回も断られた事あったのに、芸能人がやってるってだけで
今じゃ逆に一人需要を掘り起こそうと必死だしね
673おさかなくわえた名無しさん:2012/12/31(月) 03:33:25.11 ID:jIicSATh
大勢で客を呼び込むのは、単なる商業作戦じゃない?単純に大勢で来てくれたら、
売り上げが上がるからね、店にとって。

イベントやら何やら、外へ繰り出そうと煽るのも、もちろん金落としてもらうため。

「休みの日には一人でゆっくり読書とか、普段できない掃除を徹底的にやるとかでいいじゃん?」なんて言うと、
経済が回らないんでしょう。友だち友だち言ってる奴は、コマーシャルに踊らされてるだけ。
674おさかなくわえた名無しさん:2012/12/31(月) 05:40:10.12 ID:jIicSATh
同じ連中と会ってても、ワンパターンマンネリだし。
別にやることないのに惰性で何となく会うとかもうダメ、100パつまんない。
やることないなら、話すことないなら、それが出てくるまで会わなくていい。
よそよそしいようだけど、それでちょうどいい。
675おさかなくわえた名無しさん:2012/12/31(月) 06:17:38.79 ID:AvLCttAN
あああ
676おさかなくわえた名無しさん:2012/12/31(月) 06:21:28.73 ID:2J4CPNIA
私は酒が飲めないから人と上手く付き合えない
どんどん内気になってしまったorz
677おさかなくわえた名無しさん:2012/12/31(月) 06:26:33.84 ID:AvLCttAN
自分の場合は以下パターンに分かれる
@自分の話(自慢、のろけ、しょーもない悩み相談など)onryで話してもつまらない
A二人っきりで話すと急に説教臭くなるやつ(普段は気ぃつかってるののかも)
B二人になると発言数が極端に少なくなる

こんなんばっかで遊んでてもつまんない。一人で遊んでる方がマシ。
678おさかなくわえた名無しさん:2012/12/31(月) 08:15:02.58 ID:yOQme/jr
>>677
わかるわー
同じメンバーだと新鮮味もないし話題の無限ループ
しかも集まるたびにドツボに嵌って空気最悪に
自慢のろけも、愚痴相談も何度も繰り返せば白けるし、
説教臭い奴が一人いれば冷戦勃発して死んだような空気になる
帰宅して「くそっ私の休日がこんなくだらないことに消費されたのか!」と落胆する
679おさかなくわえた名無しさん:2012/12/31(月) 14:58:16.83 ID:kQT3eUj6
俺酒飲めるけど一緒に飲まないと腹を割って話せないなんて事はないと思う。
酒の力を借りないと話せない間柄なんて近寄る必要性が初めから無いようにも思う。
酒の力を借りないと言えないような事は絶対言わない方がいい。
トラブルになる事が多いし。
大事な話なら尚更素面の時に話すべきだと思うしな。
680おさかなくわえた名無しさん:2012/12/31(月) 21:11:52.99 ID:q47mYCgl
酒なんてある種の自白剤じゃん
一緒に飲まないと腹を割って話せないなんて
信用していないと言ってるのと一緒じゃん
自分が相手の何かを見込んだ、信用したというのなら
仮に裏切られるという結果に至ったとしてもそれを受け入れろ
酒を飲ませてうんたらかんたらなんて女々しいにもほどがある
681おさかなくわえた名無しさん:2013/01/01(火) 15:34:50.63 ID:lnBftctH
面倒くさい友達とは必要以上に絡みたくない。
そしたら水くさいって言われた。
無駄な時間過ごすぐらいなら、ひとりで自由にさせてくれよ。
682おさかなくわえた名無しさん:2013/01/01(火) 21:14:16.98 ID:hMmPchHZ
40歳になってから一人で飲むようになったから、誰かから誘われると、正直迷惑だ。
行きつけの焼鳥屋、ショットバーで一人で飲みたい。

正月早々、大して仲も良くない同級生から、ひっきりなしに「集まるから飲まないか?」との誘いが今現在も来る。
同級会とか嫌いだから誘わないで欲しい。

盆だろうが正月だろうが、自分の過ごし方を決めたら変更したくない。
683おさかなくわえた名無しさん:2013/01/01(火) 21:45:08.70 ID:xP47RQkQ
>>682
そういう誘いメールは片っ端らから
正直迷惑だから誘わないでくれって
返信するに限るよ。
684おさかなくわえた名無しさん:2013/01/01(火) 23:51:24.08 ID:0Sn27MUy
>>682
普通に断ったら済むだけの話じゃないの?
誘われなくなるのが嫌だから断れないだけの人なんじゃないの?
685おさかなくわえた名無しさん:2013/01/01(火) 23:54:23.57 ID:3EXu5wqP
>>684
何回断ってもしつこくかけて来る奴も居るんだよ
686おさかなくわえた名無しさん:2013/01/02(水) 09:34:16.06 ID:SjrNIpeO
説教してきたり、自慢や愚痴を話してくるのも厄介だけど、私だけを空気扱いして無視したり冷めた態度を取る奴が一人でもいると厄介。
あと、人が買ったものを「高いものを買ってるぅ〜。」と絡んでくるのも。

同級生の集まりあっても、そういう奴らがいると余計にストレスたまる。育休中に数回会ったけど楽しくなかったから、みんなで会うのはもうやめようと思った。
687おさかなくわえた名無しさん:2013/01/02(水) 21:52:43.32 ID:ZZwlfy4n
>人が買ったものを「高いものを買ってるぅ〜。」と絡んでくる

これ、目茶目茶ウザいんだよね。
一緒に買い物行って、こっちは気に入った物を買ってるだけなのに
値段見て不機嫌になったり、これと同じものホームセンターにも売ってたよ等と
ケチをつけてきたりする奴がいる
価値観の違いかも知れないが、俺から見たら30過ぎてるのに
毎月5本も6本もテレビゲームのソフト買ってる方もどうかと思った
688おさかなくわえた名無しさん:2013/01/03(木) 02:46:20.50 ID:V0hUsPIQ
お正月のバーゲン、元々一人で行くつもりだったけど友人に誘われて一緒に行ったら
自分の見たいお店あんまり見れなくて、何も買わずに帰ってきた。
今度一人でゆっくり行ってくる。
689おさかなくわえた名無しさん:2013/01/03(木) 07:03:23.26 ID:Meup8ZW6
そうなるのが嫌だから買い物は一人で行く。
690おさかなくわえた名無しさん:2013/01/03(木) 09:51:11.31 ID:wUuI8O20
>>688
買い物に誘う側は本来ならお願いする立場だよな?
それなのに相手の見たい店はスルーで、自分の見たい店はネチネチ時間かけまくって物色とかないわーっていつも思う
691おさかなくわえた名無しさん:2013/01/04(金) 00:15:43.79 ID:j50i2s6s
>>688-690
同意。稀に自分の見たい店に立ち寄ってくれても
興味なさそうな態度をあからさまにしてくるから
結局、それが気になって落ち着いてみれないんだよなぁ・・・
だったら、最初から「行きたい所ある?」って聞いてくんなと思うわ
692おさかなくわえた名無しさん:2013/01/04(金) 23:43:53.79 ID:pBzKmtQx
一緒に買い物もそうだけど数人で遊ぶことになって
待ち合わせの前日までに飲み会する店に関してリクエストないか聞いてみたら
「どこでもいい!」と言うからこっちが無難な店を決めたら
店へ行って文句言う奴とか勘弁して欲しい。
人に幹事押し付けておいて店の料理や接客に関して文句言って
挙句の果てには「何故この店を選んだの?」とか平気で言う神経。
そいつとはもうそれ以来遊びには行っていない。
693おさかなくわえた名無しさん:2013/01/06(日) 17:49:36.41 ID:CzUe7HEK
>>692
自分も適当な性格してるくせに文句だけは言うよね…。


先日鍋パーティーに呼ばれて、友人と一緒に作ったんだけど
その際に私がレシピを読み上げても友人は無視して適当に材料を投入
私が「それは後から入れるんだよ」と注意したら「早く言ってよ!」

いざ食べる時になったら、作る段階では手伝ってなかった別の子が
「●●嫌いだから入れないで!」「それ混ぜちゃ駄目!味の虐殺ー!」

一人で好きな物作るのが一番いいけど、これならまだみんなで外食してた方がマシだと思った。
694おさかなくわえた名無しさん:2013/01/07(月) 00:53:36.58 ID:bxIvnry8
常に誰かと一緒に居ないと気が済まない奴が嫌い
GWに何もやる事無くて行き当たりばったりでフラっと隣県までドライブしてきた話したら
『何で誘ってくれなかったの?自分も家で暇してたんだよ?』って…
知るかボケ!
何で思いつきの行動で一々お前誘わなきゃならんのだ?
基本一人で居るのが好きだから何処でも一人で行けるし、わざわざ時間調整してまで誰かと一緒に行動したくないんだよ!
よくメールで『一緒に飯食おう』ってくるけど、腹減ってるなら一人で好きな物食えば?
一々待ち合わせしてる時間が無駄だろ?
695おさかなくわえた名無しさん:2013/01/07(月) 01:16:50.00 ID:kt5yaU7b
鍋で思い出したけど、私が野菜を切ってたら横で「こうした方が早いじゃん!」と言って手でちぎって入れてた子がいた
しかも明らかにでかすぎるんだよね
「うちは食べれたらそれでいいし、こっちの方が効率いいでしょ」って
まぁ別に構わんけどあたかもそっちが正解みたいなドヤ顔で言われたからイラッとした
696おさかなくわえた名無しさん:2013/01/07(月) 01:20:18.91 ID:e0II7546
そういう人に、うっかり楽しみにしていた一人旅の計画を話してしまって
台無しになってしまったことがある。
「一人で行くなんて何と気の毒な→自分も言ってあ げ る」と言う事らしい。
そういう人にいくら説明しても独りの楽しさや気楽さは理解できないだろうから諦めた。
以後、その手の計画は人に話さないと決めたよ。
697おさかなくわえた名無しさん:2013/01/07(月) 05:04:43.67 ID:/6u1+u4E
たいして面白くもないマンネリメンバーの飲み会に誘う友人がいる。
私と会いたいから誘うのではなく頭数として増やしたいから誘って来る。
何度か顔を出したがその友人は毎度仕切りたがり無理に盛り上げようしていて疲れる。
無理矢理下ネタに話題を持って行かれたり。
楽しまなきゃ損と言うが、つまらないんだから仕方ない。
もう何年も飲み会の誘いを断っている。
698おさかなくわえた名無しさん:2013/01/07(月) 07:37:29.36 ID:5SOJiTXk
小学校卒業後引っ越した
たまに戻った時は当時の友人達に遊ぼうって誘われてたけど
行ってみたら中学以降の友達の話で盛り上がってる……その人誰か全然知らないんですけど
そういう訳で会っても別に楽しくないからーって断るついでに伝えたら「じゃあどんな話したいの?」と
寧ろ何でそんな話に私を誘おうとするんだよ、同じ中学の奴とだけ話してろと

もうとっくに年賀状だけの相手だけど
699おさかなくわえた名無しさん:2013/01/07(月) 13:25:27.32 ID:ISgDw0DI
 
700山崎ぼるじょあ ◆H7WSXgw.J. :2013/01/07(月) 13:25:59.72 ID:ISgDw0DI
(^3^) エェー ここなら高井重雄君が居そうだから、伝言を残しておくYO
          高井君、久し振りですYO 3ちゃんねるが無くなった今、一部の住人は
えむちゃん.jpに流れてきているから、ここなら高井君も住人の皆に受け入れられると思いますYO
高井君も遊びに来てNE 待ってますYO http://www.m-ch.jp/
701おさかなくわえた名無しさん:2013/01/08(火) 09:00:38.31 ID:sJOymyGG
自己チューでウザい奴とは一緒に行動したくないよな、特に買い物
誘ってきたくせにこっちが少しでも待たせると露骨に嫌な態度+他の友人にヒソヒソ
んで自分の買い物は平気で待たせる
何か買うとよくそんな物買うよね?みたいな事を言う

何度かそういう奴と買い物したが最終的にブチ切れた
「誘っておいてその態度はなんだ?」「待つのが嫌なら誘うな、1人で行けよ」
と怒鳴り散らして途中で帰った事があるw

その後そいつから言い訳がましい謝罪メールが来て一応許したけど
それから二度と会ってない
性懲りもなく未だに誘ってくるが懲りない奴だ
702おさかなくわえた名無しさん:2013/01/08(火) 11:03:07.80 ID:LpC1GEEs
>何か買うとよくそんな物買うよね?みたいな事を言う

これ言うやつほど遊興費とかくだらないことに散財してるよなw
703おさかなくわえた名無しさん:2013/01/08(火) 11:24:45.36 ID:sJOymyGG
>>702
そうそう
まぁ他人が何に散財しようが勝手だけどこっちを巻き込まないでほしいわw

ストレス溜まる奴と一緒に過ごすくらいなら休日出勤して金稼いだ方がマシ

その金で欲しい物を買うなり好きな事に使う、それが何よりの幸せ

視野の狭いつるみたがりはつるみたがり同士仲良くやれば良い
704おさかなくわえた名無しさん:2013/01/08(火) 16:06:34.99 ID:T5W0cwAC
何だか最近、誘われて約束してその時は結構楽しみにしてるのに、いざその日が近づいてくると、段々憂鬱に、乗り気じゃなくなってきてしまう事が増えてきた気がする。

休みの日も、たまに出掛けたりはするけど、基本家でのんびり趣味を楽しみつつ過ごしたいと思うし…学生時代はこんな事なかったのになぁ…

ある程度の歳になってから、1人で過ごす方が好きになった気がする。
705おさかなくわえた名無しさん:2013/01/08(火) 19:23:42.64 ID:DxU4Zr2E
それは年なんだよ。
1人の場合、色んな対処方法を知っているから、予期せぬ事を避けるようになってきたのさ。
706おさかなくわえた名無しさん:2013/01/08(火) 23:28:45.01 ID:JUiWDxdc
友達数人と行きたくもない店にも行って、毎回同じような話して休日の午後から夜まで潰すなら、
午前中早く起きて、1人で1、2時間で自分の買い物だけ済まして、
買ってきた本とかを、午後と夜で堪能するほうが楽しいと最近気がついた。
707おさかなくわえた名無しさん:2013/01/09(水) 09:51:24.55 ID:Prk/YRAr
>>704
それすごいわかる!自分もそのまんまだ
708おさかなくわえた名無しさん:2013/01/09(水) 19:20:57.04 ID:EQHKkBmh
昔から面倒臭くて休日遊ぼうって誘いを断ってたから、卒業と同時に一気に疎遠になった
正直淋しい時もあるしもう少し付き合い良くしておけば…と後悔することもある
でも実際に会って遊んだりお喋りしたいかって言われたら別にしたくない
お互い学生時代とは変わってるだろうし
それでも何とか残ってた二人の友達のうち、一人とこの間揉めて縁が切れそう
だけど学生時代と違って共通の話題もなくなってきたし、それも良いかなーと思ってる自分がいる
この件で遂に楽しいより面倒臭い、この時間とお金を自分の趣味に使いたいって気持ちが勝りそう
もう一人の友達とは一年近く会ってない

マジにぼっちへのカウントダウン中だと思う
709おさかなくわえた名無しさん:2013/01/10(木) 01:30:02.55 ID:ePjTp2/U
話す事も無いのにしょっちゅう誘って来る奴って何なんだろ?
しつこく誘う割りには行き先も会話も全部こっち任せで完全にお客様気取りで上から目線
学生時代ならいざ知らず社会人になってもそれを強要してくるし
面倒臭くなって切りにかかったら異変を感じたのか毎日のように電話やメールが鳴りっぱなし…
あまりのしつこさにブチ切れて文句言ったら言い訳タラタラで全く理解してない様子
開き直ったのか今度は逆ギレして『せっかく誘ってやってんのにもう誘ってやらない』って自分がしつこいのにこっちに責任転嫁
『もう二度と誘わない』って言われたので喜んで切ったが1ヶ月もしないうちにまた誘ってきた…
もう完全に病気でしょ?
710おさかなくわえた名無しさん:2013/01/10(木) 03:28:53.40 ID:++rGLSWH
>>709
こっちが素っ気ない態度取れば取る程向こうはもっとしつこくなるんだよな
媚びてきたり、かと思えば逆ギレしてきたり
恋人同士でもないのに何故こんなに執着してくるんだろw
711おさかなくわえた名無しさん:2013/01/10(木) 08:55:37.63 ID:EmyJSKVP
しつこく誘ってくる奴って、本当に定職についてるの?って思う。
普通に定職についてて毎日仕事してたら、さすがに
しょっちゅう誰かを誘ったりとかしないし、出来ないと思うんだよね。

後、あけおめメールがウザかったから返信しなかったら催促メールが来たw
どうせ、形だけの一斉同報で送ってるんだから返信しなくたっていいだろと思う
712おさかなくわえた名無しさん:2013/01/10(木) 16:26:45.01 ID:c2uSxbIc
頻繁に誘ってくる人って何かから逃げてる人が多い
自分の周りのそういう人は一人暮らしは汚部屋の家に掃除するのも
帰るのも嫌とか、実家暮らしは早く結婚しろと親がうるさい、
既婚子有りは義実家に行くのが嫌とか
話すことがなくても自分の時間の隙間を埋めてくれる人なら誰でもいいんだと思う
713おさかなくわえた名無しさん:2013/01/10(木) 19:31:52.10 ID:yhCndXAe
>>709
そういう奴いるわ…
一回誘いを断っただけで凄くキレてきて、絶交してくれたのかな?と思ったら期間空けてまた誘ってきた

向こうから喧嘩ふっかけてきた癖に何事もなかったかの様に誘い続ける奴って何なの?
「喧嘩するほど仲が良い」ってのを演出しようとしてんのか?いい年して
714おさかなくわえた名無しさん:2013/01/10(木) 19:57:40.85 ID:t33z1wZu
「せっかく縁が切れたと思って喜んでたのに、なんで連絡してくるの?萎えるわー」
って言って反応を窺ってみて欲しい
715おさかなくわえた名無しさん:2013/01/10(木) 22:00:58.71 ID:ePjTp2/U
>>713
そういう奴ってバレバレなのに自分がコントロールしてると思ってるよね?
自分の中では『飴と鞭』とか思ってるのか知らんが共通の知人からはそいつの不平不満しか出てこない
それでも若い時は惰性で付き合ってるけど、段々歳を取るにつれ忙しくなってくるから面倒臭い奴は切られて一人になる
716おさかなくわえた名無しさん:2013/01/10(木) 23:16:24.75 ID:xjlqNlNH
>>715
その手の奴は、
「別に自分から率先して遊びたい訳じゃなくて、あくまで誘ってやっているんだ。
そっちが来たいっていうから遊んでやっているんだからな。」
という感じで自分に主導権があると勝手に思い込んでいる気がする。

自分の元友人は、軽々しく「絶交」「二度と会わない」とか使ってたけど、構ってほしい痛い奴としか思えなかった。
「私の気持ち察して、ねえ察して」みたいな感じでうんざりした。
そんなのまともに相手にしていると、
「こいつは自分のしたい事何でも察してくれる」って厚かましい要求してきたりするからさらにうんざりする。
717おさかなくわえた名無しさん:2013/01/11(金) 00:35:02.00 ID:Xw64oHi1
>>716
それでもしつこいから暫く間隔開けて付き合ってやるとコイツは大丈夫って思って余計図に乗るんだよな?
遠回しでも直接的でも一切効果無いから最終的に切り捨てる事になるんだよ
718おさかなくわえた名無しさん:2013/01/11(金) 00:54:32.77 ID:jKa3VbSt
「どうせあんた暇でしょーw遊ぼうよ。」って誘ってくる友人がいる。
それで何度か遊びに行ってみたら
どうも何も予定は無いが、暇だから私を呼び出してるみたいだった。

友人と話すのは嫌いじゃないけど
休みの日にゆっくり片付ける仕事とか、予定とか考えてたけど
誘われたから出かけてるのに、そんな風に言われて毎回喫茶店やカラオケでダラダラしてるだけなんて時間もお金も無駄すぎる…

悪気無く言ってるのは分かるんだけど
暇なのは友人の方なのに何で私が暇人扱いされてるんだろ…。
719おさかなくわえた名無しさん:2013/01/11(金) 02:23:07.90 ID:K6Jd5QH1
SNSで何気なく「ゆったり家で読書、これもいいね」とか書いたら、
それを見たある友だちが機嫌が悪い。
「私と遊ぶより家で本読んだ方が楽しいの?ふーん、あっそう」だって。
何小学生みたいなこと言ってんの?いちいちウザい奴だな・・・
思わず「そうだよ」と言いたいのをあわてて飲み込んだ。
720おさかなくわえた名無しさん:2013/01/11(金) 18:22:09.77 ID:aOitj+PA
>>719
そういうのって嫉妬みたいなのって冗談かと思ったら、結構本気なんだね。

自分の場合、ライブに誘ってきてはっきり日付を指定してこないうえに
「そんなに行く気もない」とか言ってたので、
誘い断ってほかの人と遊んだら、「裏切ったな」とか言われた。
いい年なのに勘弁してほしい。
721おさかなくわえた名無しさん:2013/01/12(土) 13:27:44.34 ID:x7zGmS6Z
最近では一人遊びが認知されてきているから有難い。
少し前まではそれは寂しい奴がやる事だと上から見られていたから。
722おさかなくわえた名無しさん:2013/01/12(土) 23:10:55.97 ID:H8WeXuTc
最悪の音痴で、歌うことにはトラウマまみれのためカラオケは回避してきた。
なのに、友人らは執拗に誘ってきてうっとうしい。
業を煮やして「歌うことにはドクターストップが掛かっている」と方便を使っても
「見え透いたウソをつくな」と許してくれない。
どうせ私なんか噛ませ犬にもならないレベルで下手なのに。
723おさかなくわえた名無しさん:2013/01/13(日) 00:19:31.90 ID:6WjPo/nf
>>719
俺も似たようなこと最近あった。
ブログで友達のこと書いたわけじゃないのに、それを友達が間違えて解釈して
もう二度とメールしてくるなって言われた。
正直、結構付き合い長く、最近、俺のこと「かなりなんでも話せる友達」
って言ったばかりなのに・・・
いい歳なのに正直ひいた・・・

頭いいとか金持ちとかレベルとかおいといて、人間性がいいヤツと
つきあいたい。
724おさかなくわえた名無しさん:2013/01/13(日) 19:56:22.39 ID:ZW1Aah4t
>>722
それを笑いに出来る芸人ならともかく
一般人は自分が苦手な事は普通したくないよな。

あーここ見てると人間遠い将来他の人間と関わらないで
生活するようになるのかなとさえ思えてくる。
俺としては好都合だが寂しがり屋の構ってチャンにとっては自殺ものだな。
725おさかなくわえた名無しさん:2013/01/14(月) 00:14:15.43 ID:SuU2+UMg
>>723
さらっと「絶交だ」だの「もうメールしない」だの言う人って、高確率で付き合うのが面倒になる人だわ
そういう人は同時に「親友」とか「友情」とか漫画みたいな言葉をさらっと言える場合が多かったな
726おさかなくわえた名無しさん:2013/01/14(月) 06:28:21.84 ID:gt7e4pHp
高校時代、ウザ友人から友情とは云々…みたいな長文ウザ手紙貰った事を思い出した
隠し事しないでいよう、言いたい事あったら直接言い合おうねみたいな…w
んで実際言いたい事言ってやったらキレるし拗ねるしw
そいつもやたら遊びに誘ってくる奴だった
高校卒業後もしつこく誘って来たけど縁切った
727おさかなくわえた名無しさん:2013/01/14(月) 10:12:31.95 ID:EH0ly/b6
>>726
そいつ面倒くさい奴だなw
あんたの事を調教しようとでも思ってたのかね。
人にはあれこれ約束を守らせようとするけど自分には甘いって奴はいるね。
728おさかなくわえた名無しさん:2013/01/14(月) 20:14:23.51 ID:gt7e4pHp
>>727
自分に甘い奴だった
友達が自分の思い通りに行動しないと機嫌が悪くなるような
とにかく理不尽で面倒な性格で一緒にいると疲れる子だった…
友達と一緒にいたらムッとする事って少なからずあるよね?だけど些細な事は態度に出さず自分の中で消化するようにするじゃん?
そいつはそれが出来なかった、些細な事でもすぐ顔や態度に出てた
一緒に遊んでも全く楽しくい
こういうタイプに限って人とつるみたがるからタチ悪い
729おさかなくわえた名無しさん:2013/01/17(木) 02:48:00.84 ID:MNk+QTKK
ウザい友達からうちらずっと会ってないよね?寂しいよー会いたいよーってメール来た
ウザいよ…会ったら会ったで楽しくなさそうだし、影で私の悪口言ってるのも知ってる
好きじゃないのに誘うって意味がわからない
無視しても懲りずにメール来るし何がしたいんだ、こいつは
会いたくないってメールすべきかもしれないけど、それすら言いたくない
穏便にFOしたいんだよね、こっちは
730おさかなくわえた名無しさん:2013/01/17(木) 11:38:05.51 ID:kjU5nX5/
俺もウザイ友達(?)からのメールにうんざりしてるわ
去年に遊ぶ約束を連絡もなしにバックれて頭に来たから着信拒否にしてやったんだ
それでも懲りずに遊びの誘いのメールが来てたけど全部無視してた
そうしたらこないだまたメール来て今更になって去年のことで謝ってきた
普段絶対に謝らない奴だから珍しいなあとは思いつつ、
去年のことは本当に悪かったと思っているよ みたいに今更謝ってきた
本当に悪い気持ちがあるならその時謝罪するだろうし、連絡来ないからヤバいと思って謝った感が凄いあるんだよな
まあアイツと居てもただただ不毛な時間を過ごすだけで得るものは何もないからもう関わる気はないけどね
メールだって着信拒否のやり方知らないから野放しにしてるだけで、また送ってくるようだったら拒否のやり方覚えるわ
731おさかなくわえた名無しさん:2013/01/17(木) 17:26:11.49 ID:lz4Apv6X
>>729
陰で悪口言ってるような奴は悪口のネタ探してるだけだから完全にCOした方が良いよ!
向こうはあなたが強気に出れないの解っててしつこく誘ってくるんだから穏便にFOとか甘えた考えは捨てた方が良い
732おさかなくわえた名無しさん:2013/01/17(木) 22:17:04.35 ID:MNk+QTKK
>>731
そうそう、何かあら探しされてる感じ
その子と遊んだ時もその場にいない友人の愚痴ばかり言う奴だったから、
私も言われてるんだろうなというのはまぁ予想はつくwてか実際言ってるみたいだしね
愚痴や悪口言う奴は信用出来ないし一緒にいて楽しくない
こっちも誘われても無視したり素っ気ない態度取るようにはしてるんだけどね
こっちが冷たい態度になった途端媚びてくるようになって余計ウザい
メールでも敬語使ったり機嫌伺うような内容ばかり
誘いに乗ったらまた調子に乗るのは目に見えてる
しつこいようだったらはっきり伝えてる事にするわ
そんな奴とはまぁ自然消滅が一番なんだけどねぇ…
733おさかなくわえた名無しさん:2013/01/18(金) 07:59:00.04 ID:HtdcWqv4
>>730

メールの着信拒否って電話と違って手順がめんどくさいんだよね。
私もしつこい元友達着信拒否したら電話もメールも大量に来て恐怖した
いい大人なのに人に依存しすぎる人って迷惑…
734おさかなくわえた名無しさん:2013/01/18(金) 08:26:38.83 ID:JJ9C8sMc
着信拒否までされてるのに懲りずに連絡してくる奴って何なんだろうね…
ますます嫌われる(引かれる)ってわからないんだろうか…
携帯って便利で必要不可欠な存在だけど、かなり邪魔な存在でもあるね

自分が高校の時、携帯がそこまで普及してない時代で良かったw
735おさかなくわえた名無しさん:2013/01/18(金) 09:52:02.46 ID:JRK8K7Qt
>>734
高校の時か・・・禁止されてるにも関わらず
ポケベルやPHS学校に持ってきてる奴が
授業中に鳴らして、正直に名乗り出ないから
放課後、2時間位連帯責任でクラス全員居残りで
説教された事を思い出した・・・

携帯持ってて何が嫌だかっていうと、携帯持ってるんだから
すぐに連絡(返信)出来るでしょ!ってお花畑の考えの奴がいる事なんだよな
着信に対して、返事をする・しないってのは個々の自由なんだしさ
必要無い事まで返事なんかしたくないよ。ましてや気分悪くなるの確定してるのに
736おさかなくわえた名無しさん:2013/01/18(金) 10:55:19.98 ID:JJ9C8sMc
>>735
同世代かな?
PHSやベルとか懐かしいなー
苦手な友人からベルとか買わないの?買ってベル交換しようよーって誘われたけど
そういうの親から禁止されてるんだって嘘ついて高校三年間固くなに持たなかったw
少し変わった子?だったのかもwまぁ今よりは友達と遊んだりはしてたんだけど、
ベルとか携帯持つと無駄に拘束されそうで嫌だったんだよなー
737おさかなくわえた名無しさん:2013/01/18(金) 14:10:44.61 ID:cl+iQm7o
↑色々書いてあるけど2〜3回誘っても代替え日や代替え案とかなしに断られてるのにしつこい奴いるよね〜何でわからないのかな?

10年ぐらい前に勤めてた会社の大嫌いな糞先輩も異常なくらいしつこかったな
前に思わず釣りと風俗にたまに行く話をしてしまってから毎日朝昼夕と3回誘われるのが半年近く続いたが全部金がないからと断ってた
それでもしつこく何度も言われて断ったら『金貸してやるから一緒に行こう』と言ってきたんよ
金借りてもいつ返せるかわからないからと断ったら『金を返すのは分割でもいいよ〜毎月3〜5千円ぐらいなら返せるだろ!?』
と…それでも無理と断ったら『お前いつも金がないと言ってるけど給料何に使ってんだよ!内訳を紙に書け!』と言われて俺もプッツンして何でそんな事までしなきゃいけないんだよ!自分の給料を何に使おうと関係ないだろ!と言ってやったわ
そしたらしばらくはおとなしかったが1ヶ月もしないうちにまたお誘いが…もちろん満面の笑みで金がないから無理ですと断ったわw
738おさかなくわえた名無しさん:2013/01/18(金) 14:40:50.11 ID:JJ9C8sMc
>>737
うわー大変な目に遭ったね…
男同士の付き合いって大変そうだな、先輩後輩の間柄だと余計にね
女は女で色々厄介だけど男同士の方が大変そう
粘着質な男なんて魅力ないわ、付き合わなくて大正解、金と時間を捨てる羽目にならなくて良かったね
739おさかなくわえた名無しさん:2013/01/18(金) 16:40:33.93 ID:cl+iQm7o
まぁ色々と色んな人から嫌われてる糞先輩だったよ。
社内はもちろん取引先のメーカーや客にまで嫌われてた
他の営業所の人達にも毎日のように電話して釣りの誘いをしてた
その人達と俺は一緒に釣りに行く仲でもちろんその事は内緒にしてもらってた
ある時にその人達が糞先輩の事を怒ってたから理由を聞いたら…毎日断っても断ってもしつこくて根負けして釣りに誘ったんだって。
そしたら彼女が出来きて彼女を優先するから釣りは当分は行かないと断られたんだと。
そしたら1ヶ月もしないうちに彼女に振られて、また電話して一緒に釣りに行こうと誘ってきたとの事
そりゃ誰だって怒るわな

ちなみに俺が嫌ってる事は社内でも有名な話なんだけど本人は気づいてみたいと他の人からよく言われたよw
てか気付かないもんなんかね?
740おさかなくわえた名無しさん:2013/01/18(金) 17:32:12.83 ID:mHauifgs
相手の都合考えずしつこい奴って本当迷惑でしかないな?
あちこちで切られて巡り巡って俺のとこ来た奴が居た!
そんな奴とは知らず一回飯食いに行ったらそれから頻繁に誘いの連絡
こっちが出なければ何十回もの電話とメールの嵐…
いい加減ウザくなって文句言ってもその場限りで何の効果も無し
渋々付き合ってもロクに会話も無くただ黙って二人で居るだけ
食事中もドライブ中もほぼ無言でたまに喋ったかと思えば『自分は仕事が出来て面倒見の良い人間だ!』って力説するが全てデタラメ
何度か『何も用が無いなら頻繁に誘わないでくれる?』って言ったら個人的な買い物に付き合わされたし
これが最低週一ペースで連休の時は週五回とかほぼ毎日かかってくる(しかも時間関係無く夜中でもお構いなし)
俺が一度仕事辞めて金無いから暫く無理って言った時もお構いなしで誘ってきた
無視してたら今度は取引先の会社に口利いてやるとか言い出して話だけでも聞こうと思って色々突っ込んだらはぐらかされて話が無くなった
後から俺と会う為の口実でしか無いと気付いて頭来て距離置くようになって最後はとうとうブチ切れて完全COしたが、俺が無視し始めたら共通の友人利用してまで様子伺ってくる始末
こんな糞野郎と何年も関わってどれだけ時間無駄にしたか解らんわ!
741おさかなくわえた名無しさん:2013/01/18(金) 19:08:05.08 ID:BZ2trThM
>>740
>共通の友人利用してまで様子伺ってくる始末

私の友人もこれだったけど、もうほんとこういう人は迷惑だし気味悪いよね…
何でこっちが気分悪くしてるって何度言ってもわからないんだろ
勝手に自分の都合のいいように嘘ついてこっちを悪者にしたりもするし
ほんと長年付き合った時間が馬鹿らしいと思った
742おさかなくわえた名無しさん:2013/01/18(金) 23:15:52.90 ID:mHauifgs
結局自分が嫌われてるのを認めたく無いんだろうねw
わざわざ人を使ってまで入り込んできてウザいったらもう…
係わったところでそいつの暇潰しに付き合わされるだけだしね?
むやみに会うのは嫌だと言えば大義名分が有れば文句無いだろうとばかりに個人的な買い物に付き合わすわ、ある時なんか夜中に突然電話してきて『酔っ払ったから迎えに来い』ときた!
さすがに怒って行かなかったが全く反省の色無し
それで一回でも許してしまえばまた大義名分すら無い暇潰しに逆戻り
何度文句言ってもそれがエンドレスで続く
いい加減辟易して距離置き出したら自分ではどうにもならんと思ったのか今度は人を使ってでもしつこく係わろうとしてくる
それも一人で駄目なら二人目・三人目と手を変え品を変え…
その嘘に付き合わされる奴らもどうかと思うが本当呆れる
その共通の友人達にも事情話して納得してもらってからはさすがにこなくなったが、こっちがCOしてから向こうが諦めるまで一年も掛かったわ!
743おさかなくわえた名無しさん:2013/01/19(土) 01:23:39.59 ID:BLEqEJSW
折れない心。
744おさかなくわえた名無しさん:2013/01/19(土) 03:11:01.10 ID:bb4zAklb
ストーカー化しそうでこわいですね
745おさかなくわえた名無しさん:2013/01/19(土) 04:15:54.93 ID:wwx5C98H
友達が問題ある人だから遊びたくないっていう人がやっぱり多いのかな。
じぶんは良い性格の友達とでも遊ぶのが億劫だよ
746おさかなくわえた名無しさん:2013/01/19(土) 10:09:29.99 ID:ePN190rm
>>745
俺はある目的(外食や趣味)のために集まって、終わったら「じゃあ解散」みたいな遊び方じゃないと、
良い性格の友達でも遊ぶの億劫だな。
昔遊んでた友人は、昼飯食ってから「次あっち、次はあの本屋」みたいな事で5、6時間ぐらい経過するからね。
「終わったら解散」という付き合い方したくても相手が納得しないと次第に疎遠になっていく。

ある程度の年齢になったら、個人的な買い物ぐらい一人で行くわ。
747おさかなくわえた名無しさん:2013/01/19(土) 14:55:52.36 ID:uP83KPgd
良い性格の友達でも価値観が合わないと無意味だよね
748おさかなくわえた名無しさん:2013/01/19(土) 18:54:38.19 ID:2nD9y6R3
長年付き合ってると話す事も無くなるし、暫くは惰性で付き合っても段々飽きて来るんだよね?
そして会う感覚が徐々に開いて気付いたら疎遠
だから友達って段々減って行くもんだが、一部濃い交遊関係を強要してくる奴が居るんだよな?
渋々でも同意すれば徐々に要求がエスカレートして手に負えなくなる
この手のタイプが一番嫌われる
749おさかなくわえた名無しさん:2013/01/19(土) 22:52:35.92 ID:fGJ1H6Ta
毎回毎回30分〜1時間以上の遅刻を繰り返すバカ野郎
時間の約束するだけ無駄なんで家を出る時に連絡してくれと言ったんよ。そいつの家から俺の家まで車で10分ぐらいの距離なんだが連絡来てから俺の家に来るまで驚きの1時間…
しかも2回も
いつも待ってる間に連絡しても絶対に返事なし
まぁそれ以外にも自分勝手な思いつき行動やら自分から誘っといて当日まで何も連絡ないままスルーされたりと都合のいい暇つぶしにされたわ。
俺がブチ切れて文句を言うと2〜3ヶ月は何も連絡ないんだがほとぼりが冷めた頃に再び誘ってくるが俺が電話もメールも無視してると他の人の携帯使って誘ってきたり他の人の名前を出して誘ってくる
世話になった人なんかの名前出されたら無視するわけにも行かないんで誘いには乗るが当日はそいつとは目も合わせないようにしてる
もちろんその日も遅刻してくるし事前に決めてた事も守らない

遅刻にかんしては皆から文句言われても全く改善しないし俺が個人的に嫌ってる事もわかってるくせに何故に誘ってくる?
わざわざ第三者を通してまで誘ってくるのに遅刻やら自分勝手な思い付き行動をするのかが理解出来ないわ
750おさかなくわえた名無しさん:2013/01/19(土) 22:59:04.66 ID:5A+Ubsib
自分が一番仲がいい!と勘違いして
プライベートな領域にずかずか踏み込んで意見する奴が一番うざい
お前の自信はどっから来るんだよタコ
彼氏の事以外の私情は話してないし、家にも上げてない
休日つかって1対1で遊ぶ事は極力避けてた
あなたを一生つきあっていきたい友達だと思ってません
その場限りで上手く付きあえれば良いや程度です
お金もないプランもないのに「遊びに行こう〜」ってあほかただ乗りしてくんなカス
751おさかなくわえた名無しさん:2013/01/19(土) 23:28:32.64 ID:uW7eM6Xa
>>749なぜ誘ってくる?って、わかりきってんじゃん
あんたが文句いいつつ「付き合う」からだよバカだな
世話になった人の名前出したからって、具合が悪いだのなんだの
断れるだろうよ 断ったら即クビにでもなんの?
会ってても目も合さないような付き合いして楽しい?
その間に付き合わされる世話になった人だっていい迷惑だろ
んなギスギスした会合に付き合わされて。
つか世話になった相手なんだから、事情話してもう付き合わないように
協力してもらえばいいじゃないか。

>>739
あまりに脱字が酷過ぎる。中学生レベル
投稿する時は推敲しろ
752おさかなくわえた名無しさん:2013/01/20(日) 01:07:42.40 ID:1LVafOuj
>>745
自分もそうだなー
だけど仲の良い好きな友人達はあまり頻繁に誘ってこない
1人行動が好きだったり多少面倒くさがりやな所など自分と似た面があるからな…
みんなドライと言うか…端から見たら仲良いの?って思わるかもしれないけど自分達には心地よい関係でもある
寒いの嫌いだから冬の間は全くと言って言い程会わないw

性格に難ありのウザい奴に限ってしつこく誘って来るんだよな
暑かろうが寒かろうが台風だろうが大雨だろうが大雪だろうが誘って来るw
753おさかなくわえた名無しさん:2013/01/20(日) 01:22:16.07 ID:DtNAPMgI
素っ気ない態度取り続けたら誘ってこなくなった
友達いなくなったけど これでいいんだよね?
754おさかなくわえた名無しさん:2013/01/20(日) 02:20:20.06 ID:D2Elx8iZ
うん、あんまり「お友達に」気を遣いすぎると、結局自分が損する。
時には自分のやりたいこと優先するべき。

私の知人は高校の時の吹奏楽部で、ソロパートに抜擢されたのだけど、
同じ部の友だちに変な気遣いして辞退しちゃったこと、未だに後悔してるよ。
755おさかなくわえた名無しさん:2013/01/20(日) 05:28:46.97 ID:LLEdkM1+
自分が気をつければいいだけなのにあれこれ文句いう子がいて一緒に遊ぶと疲れる
寒がりなのに薄着で着て貧乏ゆすりするのには本当参った
一緒に遊ぶの1年に1回だけなので我慢してるが、そろそろそれも限界
756おさかなくわえた名無しさん:2013/01/20(日) 09:30:31.43 ID:n8HjRVlD
一人カラオケのように最近は一人客をターゲットにした店が増えてきた。
こういうのって中途半端にやらなければ経営は十分成り立ちそう。
店に入ってから店員とも他の客とも顔を合わせなくて済むなら結構繁盛しそう。
飲食店やその他でもこういうのもっと増えればいいんだけどね。
ストレス解消しにその店へ行っているのに人間関係でストレス溜めたくないしな。
757おさかなくわえた名無しさん:2013/01/21(月) 01:21:02.72 ID:Io1d2kYw
友達と遊んでいても笑っていてもどこか心の底では「早く帰りたい」と思っていた
性格のいい友達、公私の分別が効く友達、一緒にいてそんなに苦にならない友達、
たとえ趣味が同じで会話も凄い弾む友達が相手でも
やっぱりどこかで嘘笑いして、疲れてる自分に気づいた時に
あぁ自分は根っからこうなんだなって思った
このスレに良くあるパターンの「困った友達と遊びたくない」とは違って
友達に問題があるんじゃなくて多分自分の性格が
「一人でいたい」「友達を求めてない」パターンの人間だったんだと
大人になってやっと着地点を見つけた
まぁ基本人が好きじゃないのも原因だけどw
758おさかなくわえた名無しさん:2013/01/21(月) 08:28:03.41 ID:u9pICS6I
年と共に飲み友達以外とは遊ぶ必要性がないね。
家族とキャンプや旅行へ行った方が楽しいし、なんで休みに男が集まって、TVゲームなんだよ・・・ 無理だわ。
759おさかなくわえた名無しさん:2013/01/21(月) 11:26:29.33 ID:Jv17DDX+
誘いを断る時、ごめんねと一言添えて断ってたんだけど、
待てよ?向こうが勝手に誘ってきてるだけなのにこっちが謝るっておかしくねーか?
と思うようになり、「その日は無理だわ、じゃあ」と素っ気なく断るようになった
それでもしつこく誘って来る場合はもうシカト
向こうが勝手に誘ってくるだけなんだから、返事する必要なんてない
来たメールは必ず返信しなければならないなんて決まりはないからな

あ、ウザい奴の対しての場合ね
普通の友人にはこんな素っ気なく断らない
760おさかなくわえた名無しさん:2013/01/21(月) 23:29:37.17 ID:hGC5KQo7
学生の頃は普通に友達作って数人でワイワイやってたけど、卒業して初めて気付いた
友達が欲しいから友達作ってたんじゃなくて、周りに「ぼっち」と思われたくないから作ってたんだと

社会に出て友達作る必要無くなった途端に一人で過ごすようになって、初めて自分が一人でいる方が好きだと気付いた
761おさかなくわえた名無しさん:2013/01/22(火) 00:15:59.84 ID:fg+auXTm
>>760
学生だと横並びの関係で逃げ道がないから、ある意味みんなそうやって来たと思うし、学生の時は仕方ないと思うな。
まあ、今一人の時間を楽しめてればそれでいいじゃん。

プライベートな友達づきあいは少人数でたまに一緒に食ったり呑んだりすれば個人的には十分だな。
しょっちゅうつるむのはめんどくさいし勘弁。
762おさかなくわえた名無しさん:2013/01/22(火) 01:55:08.28 ID:dLHfiqcu
週末に月2から3ぐらいで「いつものメンバーで集まろーぜ」って誘われるけど、
誘うくせに何一つやる事決めてない。
もういい年で金あるのに友達らが全然金使わないんだよね。
節約するのは自由だけど極端過ぎる、ゲーセンで100円しか使わないとか、飯代1000円以上出さないとか
車で1時間ぐらいの市外まで出ても何一つ買わないで帰ってきたりする。

物を買うには俺が自分で勝手に買えばいいが、飯とかゲーセンは友達に合わせるしかない。
クソ退屈だし、そんなんで何で「集まろう」と誘ってくるのか分からない。
自転車が車に代わっただけで、やっている事が小学生と変わらないんだよね。

うんざりして1人で行動するようにしたら、本当に楽しくて早くこうすれば良かったと思った。
763おさかなくわえた名無しさん:2013/01/22(火) 02:40:55.55 ID:LJHJXg7Z
「いつものメンバー」に召集されること自分もある。
「○○さんも来るよ」と言って釣られる。私とその人がいつも会話が弾んでるのを横で見てるらしい。
で、いざ行くとその人はいない。その前は本当に来る予定だったんだろうけど、
たまにはそういうことあっても仕方ないけど、何度もやられると、ガッカリを超えてイラついてくる。
「できない約束なら最初からしないでよ」

グループの不文律みたいなので、特定の誰かを目的に集まってはいけない。
誰が来ても来なくても、集まったらとりあえず楽しくー。みたいな暗黙のルールが。
でも、話して詰まんない奴は詰まんないし。

もう話題も枯渇してるし、とりあえず何か飲み物頼んで、それをすすって、別にどうでもいいこと話すー。
ああつまんない。人の前で携帯いじるのはマナー違反とは知りつつも、余りの退屈さについ「誰かメールくれてないかなあ」なんて見てしまっている。
764おさかなくわえた名無しさん:2013/01/22(火) 04:15:43.98 ID:LJHJXg7Z
>毎回毎回30分〜1時間以上の遅刻を繰り返すバカ野郎
時間の約束するだけ無駄なんで家を出る時に連絡してくれと言ったんよ。

ある友だち。そいつの自宅の最寄り駅に行く時ー。駅で待ち合わせといことになっていた。
向かってるときにメールした。「今○○辺りにいる。あと十分ぐらいで着く」
そしたら、こっちが到着するぐらいに合わせて駅にいてくれるものと当然のように期待していたのが間違いだった。

到着するとそいつの姿はない。電話して「今どこ?」「今?まだ家ー」とけだるそうな声。
何?あと十分ぐらいで着くって連絡したじゃん!

そこで待ってて、そいつの自宅から計算してもう来るだろうという時間になってもまだ来ない。
また電話すると、「今家出たばかり」はあ???
結局そこで30分も待たされた。

何か話す気にもなれず、沈黙続いて超気まずかった。
次の誘いは当分しない、その当分は結局半年間に及んだ。
765おさかなくわえた名無しさん:2013/01/22(火) 07:29:02.34 ID:Ssg8Ixx9
学生時代の友達は社会人になったら一度見直すべきだね!
学生時代と社会人とでは価値観が変化するから今までと同じ馴れ合いしか出来ない奴は切り捨てた方が良い
766おさかなくわえた名無しさん:2013/01/22(火) 07:47:49.82 ID:ECQZ8xgH
てか、趣味で知り合った仲間しか要らねー
767おさかなくわえた名無しさん:2013/01/22(火) 08:00:32.10 ID:4Triney6
例えば一人誘ったとこで
「○○も遊びたいって言ってるんだけど」
って旧友誘われるのが困った
その時は三人で遊んだけど後々
「二人で遊びたかった、今度は二人で遊ぼう」
って言ったっけ
その旧友とは中学んときはすごい仲良かったのに共通の話題がなくなった途端ぱったりで
人間不思議なもんだよなぁ
768おさかなくわえた名無しさん:2013/01/22(火) 15:17:33.72 ID:GqsBcpH7
高校時代の先輩がみんなで遊びたいから同級生のセッティングしろって言われる。去年は嫌でしなかったらそのまま流れて怒られたんだけど、連絡先知ってるんだから自分でしろよ。

同級生の予定確認のメールが全然返って来ないし、みんな遊びたくないんだろうな。私も遊びたくないよ。元からメール返さない人ばかりだからかもだけど、てかメール返って来ないのに私にどうしろっていうんだよ。

SNSとか先輩は知ってるんだから、そっちで連絡取ってくれ。私はそういうのうざいから一切してない

愚痴すみませんでした
769おさかなくわえた名無しさん:2013/01/22(火) 15:40:44.33 ID:Ssg8Ixx9
>>768
卒業しても先輩面はウザいなw
770おさかなくわえた名無しさん:2013/01/22(火) 16:44:00.23 ID:ATUhCVq8
>>767
大変だったね、その先輩はいつまで高校時代の上下関係を引きずってんだって感じ
もう次は頼まれても無視でいいよ
771おさかなくわえた名無しさん:2013/01/22(火) 16:45:21.52 ID:ATUhCVq8
上のは>>768に対してだった、ごめんなさい
772おさかなくわえた名無しさん:2013/01/22(火) 17:43:48.34 ID:7cMxZQMk
何度断っても次から次に企画して誘って来る友人がいる。
10回誘われたら9回は断る。
普通の人ならここまで断られたら、自分は避けられていると察しがつくはず。
根負けして会ったら別に仲がいい訳でもない単なる高校の同級生を呼んでいた。
その同級生が居る事でこっちは話しにくい事等もあるし、はっきり言ってつまらない。
わざわざ自分の友達を寄せ集めてグループみたいな感じにしようとしている。
私的にはメールでやり取りする位の仲が調度良い。
773おさかなくわえた名無しさん:2013/01/22(火) 18:00:46.55 ID:SiHB/wTq
何処何処に行きたいなと言ったら乗ってきた友達がいたから
2〜3人で行く前提だったんだけど
勝手に色んな人に声かけて最終的に7〜8人に増えた
そこまで多いと食事の席とか移動も纏まらないし
行きたくねーなと思ってたら雨予報で延期になったからなかった事にしてる
なんで断りもなく人数増やすんだよ遠足か
774おさかなくわえた名無しさん:2013/01/22(火) 20:20:46.54 ID:QB3OcPPd
友達の友達が呼ばれてるのはキツいな…
もう学生じゃないんだから今さら交友関係広げたくないし無駄に気を遣いたくない
775おさかなくわえた名無しさん:2013/01/22(火) 21:25:26.73 ID:7cMxZQMk
>>774
ホント、きつい
ギリギリになって、○○も呼んだからと言われてもこっちは断れない状況だし。
仮に呼ばないでなんて言うとこっちが悪者になるしね。
自分の友達を集めて一度に遊びたいなんて自己中なんだよ。
楽しいのは本人だけ。
776おさかなくわえた名無しさん:2013/01/22(火) 21:48:44.53 ID:dLHfiqcu
突然友達の友達誘ったって言われて「えっ?どんな人なんだ?」って反応したら
「大丈夫イイ奴だから」みたいな事言われたんだけど、、
いざ友達の友達が来たら、確かに「イイ奴」だけど、趣味や嗜好もノリも違う人で、どうにもならない。
2時間ぐらいだったが苦痛な時間だったな。
777おさかなくわえた名無しさん:2013/01/22(火) 23:07:09.16 ID:35yf8jSV
○○も読んだからと当日でも一応事前に連絡があればまだマシな方で
俺なんて待ち合わせ場所に行ったらそいつの彼女と
そいつの高校の頃の友達も来ていた事あってストレスだった。
ああいった人種の神経がほんとわからんわ。
778おさかなくわえた名無しさん:2013/01/23(水) 00:49:40.77 ID:JhLXlpVN
俺も一回有ったわ!
知らない奴勝手に連れてきてテンション低くて詰まんねぇのなんの…
向こうも嫌々連れて来られたの丸分かりw
それ以来会ってないけどああいうの本当迷惑!
779おさかなくわえた名無しさん:2013/01/23(水) 01:42:54.34 ID:quK4uj3L
友達と遊ぶ事自体が億劫なのに、友達の友達と遊ぶなんて一体何の罰ゲームだよ!

勝手に連れてくる本人は全く悪気ないんだろうね…
にしても無神経だよな
780おさかなくわえた名無しさん:2013/01/23(水) 03:05:28.44 ID:IoqcKVvz
そういうことするやつは総じて自己中のクズだよな
相手同士がよそよそしくしてるの見てくだらない優越感感じてニヤニヤしたり
781おさかなくわえた名無しさん:2013/01/23(水) 03:12:25.31 ID:quK4uj3L
勝手に友達を連れてくるような奴は普段から自己チューで無神経だから
友達連れてこなくても普通に遊びたくないね
そういう子とは距離を置くようにしてる
782おさかなくわえた名無しさん:2013/01/23(水) 07:36:00.65 ID:4l8G0GIu
一度顔を合わせればすぐ仲良くなるとでも思ってるのかね
それで誘った本人は他人の友人関係広げれたという自己満足に浸って…
頭が小学生のまんま
783おさかなくわえた名無しさん:2013/01/23(水) 07:49:18.05 ID:vcRA0a5T
億劫なら縁切れば良いのに
それでも友達と呼ぶのはぼっちが寂しいから?
自分で面倒呼んどいて
俺大変〜てさw
そういう奴から何故か年賀状は来るんだよ
返してないけどwww
本当に不思議
784おさかなくわえた名無しさん:2013/01/23(水) 11:16:12.82 ID:/9/YLqV+
近所のおばさんに「あなたと同世代の女の子を知ってるから友達になるように」と言われ
同性なのに無理やり見合いのようなものをセッティングされた事がある。
相手の子もなぜ呼びつけられたのか解らない様子で、お互いポカーン。
当然、会話も盛り上がらずそれっきりになった。
寂しがり屋で、ともかく友達がたくさん欲しい人ならありがたいと思えるのかな。
好きな友達と遊ぶのすら面倒くさい自分みたいな奴には迷惑でしかなかったけどw
785おさかなくわえた名無しさん:2013/01/24(木) 01:02:48.59 ID:HqH4NLKr
>>783
恐らく上の人達は自分から誘う事は無いんだと思う。
あまりにしつこく誘ってくるから行けばああいった事態に巻き込まれたって感じだと思う。
勿論年賀状も出さないし来ても無視だと思う。

1年ぐらい何の連絡も取らない関係なのに久しぶりに遊ばないか?という誘いが意味不明。
これまで必要なかった関係なんだからこれからもそれでいいのではと思う。
786おさかなくわえた名無しさん:2013/01/25(金) 21:52:14.23 ID:Wi1r4ogK
付き合いで休日潰して疲れて帰ってきて風呂入って「やっと一人でゆっくり休める」と思ったら「今日は楽しかったね。また遊ぼう」メール
はっきり言ってウザい
しかも実際はかなりの長文で微妙に疑問文も入ってるから放置するわけにもいかないとかどんな拷問よ……
787おさかなくわえた名無しさん:2013/01/26(土) 01:52:21.86 ID:ruehmooM
>>783
友達の事が嫌いだから遊びたくないってわけではないんだよね
788おさかなくわえた名無しさん:2013/01/26(土) 06:36:06.38 ID:9U5MuyLO
久し振りに渋々遊んでやったら毎週誘われるようになった
マジうぜー…
789おさかなくわえた名無しさん:2013/01/26(土) 07:30:10.87 ID:F+nUq1ls
断ったら「ノリが悪い」だの「お前のために折角◯◯(友達の友達、一応取引先の知り合い)呼んでやったのに」だの
後味が悪くなるような捨て台詞残すのやめてほしい
友達の友達入れて遊んだら私のイメージを下げることばかり話し出すから行かないんだよ
790おさかなくわえた名無しさん:2013/01/26(土) 13:21:05.01 ID:vmq8S4mN
>>789
そういう人多いよね
向こうから勝手に誘って来たっていうのに、なんで断ったこちらが悪者扱いされるのか
しかもイメージ下げられるんじゃ踏んだり蹴ったりだよね
791おさかなくわえた名無しさん:2013/01/26(土) 13:43:56.28 ID:9Vc/KMur
一緒に遊んだり食事したりしながら、次は一人で来ようとか思ってる
自分のペースで行動したほうが楽しいんだもん
792おさかなくわえた名無しさん:2013/01/26(土) 14:05:19.15 ID:ibFCkDbu
>>791
それわかる。
特に買い物とか、相手が興味無さそうに通り過ぎようとしているのに
それを無理に待たせて自分だけじっくり商品物色とかできない。気を使っちゃって…。
友達には悪いけど、会ってる時は親睦をはかる義務みたいなつもりで楽しく過ごして
しばらく経ってから、一人で同じ場所に出かけてゆっくり楽しむって事、時々あるよ。
793おさかなくわえた名無しさん:2013/01/26(土) 19:25:55.69 ID:+6jCorrt
正直社会人になってから同じメンツで月一は多いと誰か言わなきゃダメだと思う。

って全員が思いながら集まってんだろうな。
794おさかなくわえた名無しさん:2013/01/26(土) 23:48:03.02 ID:RRlWOX5a
>>789
もし自分が誘った場合のことを想像したら、断られた位で悪態つこうとは間違っても思わないわ
むしろ申し訳ない気分になる

まあこっちから誘うなんて事は絶対無いだろうけど
795おさかなくわえた名無しさん:2013/01/28(月) 06:21:00.69 ID:sVsD2tee
休日に友達とワイワイ過ごしたい人もいれば1人でゆっくり過ごしたい人だっている
別にどっちも悪い事じゃないが前者は後者の気持ちがわからない人が多い
酷い場合、変人扱いする人もいるんだよな
そんな事思う方が変人だよ…変人というか視野が狭い奴だなと思う
人それぞれって思えないのかな?子供じゃないんだからいい加減にしてほしいよ
796おさかなくわえた名無しさん:2013/01/28(月) 10:26:47.51 ID:q7cI7uRQ
我慢してまで関わる必要無い相手ならキッパリ断れば済む話
それが出来ないから突け込まれるw
797おさかなくわえた名無しさん:2013/01/28(月) 22:25:47.34 ID:PA1GlvBJ
一昔前までは確かに数人で集まってする遊びも多かったんだけど
今は一人で完結する遊びがかなり増えたからね。
環境が大きく変わったのは大きい。
798おさかなくわえた名無しさん:2013/01/28(月) 23:33:15.48 ID:FfFSh12O
自分から遊びに誘ってきたくせにいざ約束をするとドタキャンを繰り返す奴がいた。
何だかんだわざとらしい言い訳をしていたが、本当の理由は、先約よりもっと楽しそうな遊びの話が舞い込んで来たから。
(ひょんな事からバレた)
こっちは、相手のしつこさに負けて仕方なく約束したとはいえ気分が悪かった。
普通は先約を優先するのが常識だろうに。
数年後、いよいよ独身の友人が減り、こっち一本に絞り混みガンガン誘って来る。
事情が分かっているだけに当然誘いを断るw
思い立った時に一人で買い物したり映画を観に行ったりする方が気楽。
799おさかなくわえた名無しさん:2013/01/29(火) 00:29:44.95 ID:3Ev5BfST
「Aが面倒」「Bが気に入らない」って言いながらその集団で遊び続ける知り合いがいるけど、
休日にストレス溜めながらも集団の中にいたいとは思わないんだけどな。

こないだ運悪く、その集団の中のしがらみに巻き込まれたけど、二度と御免なぐらい本当に面倒くさかった。
こんなの毎週やっている知り合いはある意味忍耐力が強いのかと思いつつ、
そうまでしてこの集団の中にいたいっていう心理は理解できなかったな。
その知り合いに「あれなら1人のが楽じゃないか?」と聞いても言葉を濁してそうは思わないみたいだった。
800おさかなくわえた名無しさん:2013/01/29(火) 01:42:17.75 ID:XLD3pvV/
ウザイから着信拒否したヤツからメルアド変更メールテロが来た
こっちは子供いないのを知っていて、ずっと自分のガキの報告&ガキに癒されてますメールばかり送ってくるから拒否ったのに
変更したメルアドは自分の名前とガキの名前と誕生日付き
マジできもい
もちろん早速拒否設定したけど
こんな気持ち悪いヤツと友達だったと思ってた自分が悔やまれる
801おさかなくわえた名無しさん:2013/01/29(火) 14:03:17.58 ID:J8CpyyOf
人間関係に疲れたので
友達全員との交流を絶って5年くらい経つが
未だ一度も寂しいと思ったことがない
彼女からの連絡すら面倒臭く感じる

ただ2chにはどっぷりハマっている
煩わしい人間関係が発生しないような
ラクな環境が好きなんだろうな
802おさかなくわえた名無しさん:2013/01/30(水) 02:17:32.65 ID:CoZ9u4i1
本人が日々楽しければ成功と言えると思う。
803おさかなくわえた名無しさん:2013/01/30(水) 12:09:55.16 ID:jYs6xvPb
自分もにちゃんで実況してる方が楽しいなw
本当に仲良い子はたまにメールして半年か一年に一度くらいしか会わなくて丁度いいんだけど
そうじゃない知り合い程度の奴が時々ご飯に誘ってきて面倒
毎回理由つけて断ってるんだけど、そいつ会社の同僚とも友達だからそっちからも誘われるんだよね
同僚の方も面倒だから一対一で会いたくないみたいで巻き込もうとしてるっつーか
そいつらはSNSでもやりとりしてるし、実際食事にいってもずっとスマホいじってるかゲームしてるし
心底面倒だしバカバカしい
家でスマホいじってりゃいいのになんでわざわざ人を誘うのかな
というか、君たちとは友達じゃないよって言えたら楽だろうなあ
804おさかなくわえた名無しさん:2013/01/30(水) 21:00:49.64 ID:cYKg1RFA
時代の流れかも知れないけど
SNS縛りとか嫌な世の中になったよね。
805おさかなくわえた名無しさん:2013/01/30(水) 22:13:52.06 ID:B/RWUA+9
>>804
言えてるよ、正にその通りだよ。
ツイッター遊びが激しい人と経った今別れを告げて来たよ。
メアドもメールも全部削除したよ。
ツイッターの中で馴れ合いの人生楽しめばいいんだよ・・・
もう顔も見たくないよ
806おさかなくわえた名無しさん:2013/01/31(木) 03:53:47.90 ID:mkrhpAFi
SNSに依存してる奴は、リア充自慢したいだけなんろうな
友達と一緒に過ごしてる、過ごしたって事実が欲しいだけなんだろう
自分もその系統の奴らとは距離を置くか縁を切った
見栄や暇潰しに利用されるのは真っ平だからな

10代の時にこういう時代じゃなくて良かったよ
学生の頃はどんなに嫌でも簡単に縁を切るとか難しかっただろうしね…
807おさかなくわえた名無しさん:2013/01/31(木) 10:45:55.28 ID:NryoCRMp
【ネット】フェイスブック(Facebook)利用者数が各国で「頭打ち」 日本でも昨年秋以降伸びが大きく鈍化[13/01/29]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1359513436/
808おさかなくわえた名無しさん:2013/01/31(木) 11:46:11.04 ID:M8n1dY2U
離れていてもコミュニケーションが可能になった今では
わざわざ集まって何かをするという理由を見付けるのが困難。
一人で何でも完結してしまうので時代なのでそれに合ったスタイルを取るべきだな。
皆で集まって遊ぶ方が上みたいな風潮が迷惑。
まぁそれで儲かる人が沢山いるからだろうけど。
809おさかなくわえた名無しさん:2013/01/31(木) 12:01:55.84 ID:1uzgEA69
ラインだのなんだのにハマってる人を見ると幸せなんだなってうらやましく思う
でもいざ自分にたくさんそういう関係の友人ができたらやっぱりめんどいって思うな
なんか矛盾してるけど
810おさかなくわえた名無しさん:2013/01/31(木) 15:28:01.90 ID:hwqNSBV3
ラインだけは絶対やりたくないわ
何時何分にコメント見たかとか全部記録されるんでしょ?
怖すぎw
811おさかなくわえた名無しさん:2013/01/31(木) 17:55:06.59 ID:k3jqdpA+
最近はその機能なくなったよ
既読が出るのはFacebookだけ
812おさかなくわえた名無しさん:2013/01/31(木) 19:34:15.94 ID:OfuUZFmb
ネットまでプライベート奪われたらどこで発散すんだよハゲ。
813おさかなくわえた名無しさん:2013/01/31(木) 22:35:15.65 ID:ZOyOZAjx
ライン最近はじめました。
通話料が安くなるかなって理由で。
そしたら8年ほど連絡取ってなかった知人からいきなり何の挨拶もなく
ゲームの紹介がありました。
聞いてみたら紹介しただけで、紹介した本人に、何だかポイントが付くみたいなんですね。
当たり前みたいに「紹介しただけでポイントつくんだよ!」
ってさ。「興味なかったら無視していいよ」

もう一生連絡してきませんように。
814おさかなくわえた名無しさん:2013/01/31(木) 23:52:30.77 ID:X/68ltpv
ラインとかやってないからよく知らないんだけど
相手のスマホの電話帳に自分の番号が登録されてると
こいつライン登録したよ!みたいな通知が行くって事??
815おさかなくわえた名無しさん:2013/02/01(金) 12:10:50.38 ID:KbM3CIbj
プライベートでの人間関係も最低限にしたいのに
職場で交流を積極化させる為の様々な取り組みとかほんと止めて欲しい。
あるIT系企業はランダムランチというのを採用している。
同じ曜日のくじを引いた人は部署や役職が異なろうと
その日の昼食を共にしなければならない。
これは俺なら地獄だわw
816おさかなくわえた名無しさん:2013/02/01(金) 12:37:13.75 ID:ABGS0OHB
Skypeぐらいやりなよって言われたけど、PC親のだし携帯未対応機種だって逃げてる

本当にガラケーだから未対応機種なんだけど、電話とメールでよくない?
無料通話なんて絶対に長話しされて、長時間拘束されるから嫌だ。
817おさかなくわえた名無しさん:2013/02/01(金) 13:53:59.67 ID:n737IE6z
無料通話はかなり惹かれるけど、
足跡機能っぽいのがあるなら絶対にイヤ

FacebookもLINEも、明確な足跡機能は無いって言ってたけど、
いずれどうなるか分からないね
もう退会しちゃおうかな顔本
818おさかなくわえた名無しさん:2013/02/01(金) 23:24:52.83 ID:rCocKqgl
>>816
真に怖いのは無料通話そのものじゃなくて、
付随するサービスの方かな。
自分の行動(ログイン中)とかが、相手に筒抜けになったりとか
819おさかなくわえた名無しさん:2013/02/02(土) 00:02:06.07 ID:3XkRv5R0
なんか世間一般の人は人とのつながりとか絆とかを求めるけど
正直、自分はそんなに他人とつながってなくていいw
気の合う人とたまーに近況報告程度の浅いやり取りができれば
あとは放っておかれても全然困らない。
SNSなんて始めたらきっと窮屈過ぎて鬱になると思う。
820おさかなくわえた名無しさん:2013/02/02(土) 02:54:09.37 ID:wKU3kOVv
窮屈な世の中になってしまったな…
足跡機能とかマジでいらんだろ
束縛体質な人間は嬉しい機能かもしれないが
自分等みたいなタイプはマジで必要ない
嫌な事ばかり発展するよな…
821おさかなくわえた名無しさん:2013/02/02(土) 13:19:26.59 ID:ddVWO5tj
人とのつながりとか絆に執着している人はいるね。
昔の人に多いかも。
構ってちゃんが多そう。
だから自分に興味が無い人に対してプラスマイナス0ではなく悪意を持つ。
こういう人間はほんと面倒くさい。
今って人間関係でのストレスはかなり減った方なんじゃないの?
822おさかなくわえた名無しさん:2013/02/02(土) 23:11:03.86 ID:alo12El+
絆(笑)
823おさかなくわえた名無しさん:2013/02/03(日) 00:23:00.85 ID:6zSfa4uY
最近テレビで押しつけがましい「絆」とか言うの増えたな
そういう言葉を易々と使うから薄っぺらく感じる
824おさかなくわえた名無しさん:2013/02/03(日) 00:33:49.06 ID:RPQw71IG
なにせ、震災以降はすっかり絆商法が流行ってるからね。
そんな馬鹿の一つ覚えみたいな俄かで、本当の絆なんか
生まれる訳無いわ。
825おさかなくわえた名無しさん:2013/02/03(日) 00:47:22.09 ID:yJ7/E8Pa
ことある毎に飲み会誘われる
しかも大抵街中の飲み屋に集まるから郊外に住んでる自分はバスで1時間揺られなきゃならんからメチャクチャ面倒臭い

そして大抵の場合一次会では終わらず夜通し飲み歩きが当たり前
終バス逃したら帰れなくなる自分は途中で抜けようとするけど毎度の如く口を揃えて「もう帰るの!?ノリ悪い!」

そんでいざ空気を読んで朝まで付き合ってやると、今度は始バスまで3時間以上空いてしまう
無責任に「帰るな」と言ってた奴らは「そんなに待ってらんない」とか言ってあっさり帰りやがる

ノリなんて合わせた所でこっちが損するだけだな
徹夜で飲み歩きなんてもう二度としない
826おさかなくわえた名無しさん:2013/02/03(日) 01:39:18.10 ID:5ZHXmzQy
ウザから明日休みでしょ?暇なら買い物行かない?とメール来たけど体調悪いって嘘ついた

明日は家で猫と一緒にコタツ入ってのんびりマラソン見るんだよ!
買い物なんて1人で行きやがれ!!
何度も断ってるのにしつこい奴だ
827おさかなくわえた名無しさん:2013/02/03(日) 03:15:26.53 ID:7rdAnWGs
誰かと会っていたために見たい番組見逃すのはストレスだから、録画するようになった。
でも録画しても、結局、それを見て、時間どんどん押されちゃうし、リアルタイムで見た方が気分出る番組もかなりあるし。

人と会う<<<好きな番組 薄情と言われても別にいいよ。

「休日は友達と会おう!」なんて煽ぐのは商業作戦。飲食店やイベント会場に集団で足運んで金落としてもらおうとしてるだけ。
家でゆっくり読書でもされると景気回らないからね。

一人で待ち歩いてても、周りが連ればかりで一人が恥ずかしいなんて、最初だけですぐ慣れるし。
カップルだらけの中一人で歩いても別に何とも思わない。

一人で休日過ごすのは惨めとか吹き込むのは、商業作戦のため。
そう割り切ると、誰とも会わなくても別に平気。
828おさかなくわえた名無しさん:2013/02/03(日) 04:31:49.99 ID:2LkAlgPW
なんで独りで居ちゃいけないんだ?この風潮何とかならんの?
本読んだり音楽聞いたりしながら昼飯食ってたっていいだろ放っとけよ
829おさかなくわえた名無しさん:2013/02/03(日) 04:43:19.73 ID:sCP/uuCR
ちょっと前に比べるとだいぶ一人行動か認められてきてる。
もうすぐもっと良くなるよ。
830おさかなくわえた名無しさん:2013/02/03(日) 08:04:14.31 ID:hgQrlLb9
>>821
職場のおばさんから休みの日に遊びにおいでよと誘われた
その2、3日前から体調悪かったから行けないかもって言ってあったのに
当日も電話かかってきて「ご飯作っちゃったからちょっとでも来られない?」と言われた
こっちは寝込んでいるのに、結構な年のおばさんが体調に気遣いもせずに
自分の都合だけ押し付けてくるんだよな
831おさかなくわえた名無しさん:2013/02/03(日) 08:14:57.86 ID:fLy+xQso
今日は午前中に買い物して、午後は同僚から借りた『カトちゃんケンちゃんごきげんテレビ』のDVD観るんだ。
DVD貸してくれた同僚も、一人でいるのが好きな人だから良かった良かった。
832おさかなくわえた名無しさん:2013/02/03(日) 09:41:40.81 ID:RPQw71IG
>>830
その人が独身なら、好意寄せられてるかもね・・・
でも、体調悪いの見え見えなのに平気で来いってのは
さすがに酷過ぎるわ
833おさかなくわえた名無しさん:2013/02/03(日) 10:09:02.24 ID:JLbWm91O
>>828>>829
一人遊びが好きな人は潜在的には多かった。
でもそれを社会が認めてしまうと多くの人は休日に家に籠るようになる。
でも多くの企業にとってそれだけは避けたい事。
だからマスコミ使って一人遊びする事は恥ずかしい事と煽る。
一人遊びが周知されてきたのって恐らく
お一人様ビジネスが成立してきているからじゃないかな。
要は新たなビジネスが生まれれば世間はそれを容認するようになる。
今は自宅にいてもネットショッピングなどで消費してくれるしね。
834おさかなくわえた名無しさん:2013/02/03(日) 11:00:08.65 ID:uvb4BAmM
>>826
>家で猫と一緒にコタツ入ってのんびりマラソン見るんだよ

なんという至福w
835おさかなくわえた名無しさん:2013/02/03(日) 15:25:00.89 ID:hXNXMiRT
>>826
別府大分毎日マラソンかな?
同じく、暇なら〜と誘われたけど用事があるから無理と断った。
見るつもりなかったんだけどマラソン見たら川内選手と中本選手?の一騎討ちで面白いレースだった。
誘い断って良かったw
休日化粧したり出掛ける用意だけでも面倒。
836おさかなくわえた名無しさん:2013/02/03(日) 15:34:31.27 ID:uvb4BAmM
友達と出かける=善・健全 家でテレビ観て過ごす=悪・孤独…との決めつけはウンザリだよね。
あんなデッドヒートが観れて充実の日曜日だよ。
マラソン観ながら作ったお好み焼きも我ながらウマーだったし、体の疲れも取れた。
837おさかなくわえた名無しさん:2013/02/03(日) 15:38:55.14 ID:FdBtv3A+
>>833
1人自宅で、何百回も聴いたお気に入りCDをまた聴くか
亡き親父の古い書棚から古いSF引っ張り出して読んでる俺は
永遠に社会の除け者、穀潰しだなw
838おさかなくわえた名無しさん:2013/02/03(日) 17:33:47.04 ID:YYPExED8
最近はお一人様も認知されてきてるし、初めの一歩を出す勇気さえ有ればすぐ慣れるよ
気楽で良いぞお一人様w
839おさかなくわえた名無しさん:2013/02/03(日) 17:52:07.12 ID:JLbWm91O
後ろめたい思いでこういったサービスがあったらいいのにという
消費者の気持ちを細かく拾ってそれをビジネスに出来れば当たりは大きいと思うけどね。
人間関係における気苦労を排除したビジネスは鉄板だと思う。
これまではこういった事は重視されてこなかった。
840おさかなくわえた名無しさん:2013/02/03(日) 18:12:09.51 ID:uywHPDdR
「君も孤独になれるよ!!」とか
841おさかなくわえた名無しさん:2013/02/03(日) 19:25:06.98 ID:gCvBvOt8
SNSも含めてネット上にある自分に関するデータ全てをオンライン上から消去するサービス。
あとお一人様だと何らかのサービスがある飲食店。
842おさかなくわえた名無しさん:2013/02/03(日) 21:50:53.76 ID:5ZHXmzQy
>>835
別大マラソンです
リアルタイムで見て本当に良かった…マラソン見てこんなにハラハラしたの初めてかもw
>>834
もうね、至福でしたわw
マラソン見てる時、猫が膝の上で寝てて癒された
猫大好きだしマラソン面白かったしとにかく充実した日曜だったよ
これぞ休日って感じ
馴れ合い好きには理解してもらえないだろうな
別に良いけどさ
843おさかなくわえた名無しさん:2013/02/04(月) 02:01:16.78 ID:aCnXbIh5
>>757
よくわかる
自分も同じ
844おさかなくわえた名無しさん:2013/02/04(月) 14:49:22.00 ID:cx390DZ4
中学時代のグループ五人以上で揃って遊びたがる友人たち。
わたし以外年間100日以上休みのある職場で働いているか学生で、週末は積極的に遊びたいらしい。
わたしはサービス業なので休みも合わないし、たまにある貴重な週末休みを地元の友人に使いたくない。
全員で共通の話題は当時の出来事しか無いし、半数が喪女だから恋愛の話はタブーだし、学生も働く気のない奴ばかりだし、
会っても凄くつまらない。
なにかにつけ断ると「いつなら大丈夫?」って聞いてくるのもやめて。
みんなは仕事のあとでも遊べるのかもしれないけど、こっちは仕事終わるの待ってたら深夜だし、休日は寝たいし趣味の友達と遊びたいんだよ。
忘年会参加してから新年会、二月の予定は?としつこく聞いてきて本当に鬱陶しい。
845おさかなくわえた名無しさん:2013/02/04(月) 19:27:08.86 ID:N54q478G
大学生のときの話だけど、
俺も地元の友達(高卒でプラプラしてる奴ら)との関係がウザくなって今日まで3年くらい疎遠になってる。
誘いを大学の友達と遊ぶからって断ると、ついて来ようとしたり
休日にフルタイムのバイトをしてたときは
「フルタイムで残業があるバイトなんて聞いたことがない、そんなのは存在しない」
と言われて、俺が嘘付いてる風にまくし立てられたり。
846おさかなくわえた名無しさん:2013/02/04(月) 19:43:01.65 ID:t22ZaSW5
18〜19歳ぐらいのときから友達はバイトで1日4〜5時間しか働いていなくて、
空き時間はやたら遊ぼうと連絡してきたが、
25歳になった今でも変わらず同じような生活を続けている
いつになっても遊ぶことしか考えていない
バイトも遊ぶ金欲しさにやってるって感じだし、人の休みをやたら聞いてきたりウザイ
847おさかなくわえた名無しさん:2013/02/04(月) 23:16:23.51 ID:8peekowx
高校時代の友達は本当に良い奴らばかり

でも、遊ぶとなると話は別なんだ…
「久しぶりに皆で集まらない?」なんてメール来ると本当に鬱になる
決して嫌いになったわけじゃない、単に遊びたくないんだ…
848おさかなくわえた名無しさん:2013/02/05(火) 00:35:36.14 ID:pV7rOget
自分が暇なときだけメールアドレスしてくるんじゃねえよ
運転手かホテル要員なんだろ?
利用されるくらいなら一人の方がいいわ
849おさかなくわえた名無しさん:2013/02/05(火) 07:00:03.69 ID:IgmtBu2s
高校の同級生からドライブ等に誘われるとき、必ず自分が車を出すハメになる。
そりゃアルファード乗ってるけどさ、それは家族とキャンプへ行ったり、旅行へ行く為に買った物であって、お前らの足ではない。
先月、新型に買い換えたが、誰にも教えていないのに、「新車でドライブへ行こう!」とメールが来た。
「行かない」と素っ気ないメールを返して断った。
ずっとモヤモヤしていたけど、スッキリ晴れた気分だ。
850おさかなくわえた名無しさん:2013/02/05(火) 08:15:20.21 ID:jM86jOYS
>>849
素っ気なく断って正解
下手に出てると調子乗るだけだからな
てか誘う側が車出すべきだと思うよ、誘われた側が常に車出すのはおかしい
851おさかなくわえた名無しさん:2013/02/05(火) 11:07:12.45 ID:9oWnomGc
誰にも教えてないのに新車の事を知ってるって気持ち悪い…。
ほんと、そんな人とドライブ行ったって楽しいはずない。良かったね。
852おさかなくわえた名無しさん:2013/02/05(火) 11:11:54.63 ID:Fw7bNwgz
誰にも教えてないのになぜ新車買ったとばれてるんだw
853おさかなくわえた名無しさん:2013/02/05(火) 20:05:31.71 ID:KcZ7YQWs
怪奇!?
ちゃうか。
854おさかなくわえた名無しさん:2013/02/05(火) 20:13:42.82 ID:8smDoO/S
家に泊めてあるの見たんじゃないの?
855おさかなくわえた名無しさん:2013/02/05(火) 23:27:24.31 ID:e5r0d5kZ
>>852
俺も昔同じ経験あり。
勝手に人の家に来て駐車場に停めてあるのを見て
「納車されたんだ、よかったね。せっかくだし今度どっか行こうよ」
ってメール来たから、用事も無いのに勝手に人の家に来るな!って怒った
856おさかなくわえた名無しさん:2013/02/05(火) 23:59:40.75 ID:CWsCE4gA
電話もメールもまったく来なくなった
でも惜しいとも何とも思わない
857おさかなくわえた名無しさん:2013/02/06(水) 21:33:13.45 ID:vWsqRUWv
むしろ来ると鬱になる
たまに本気で解約しようかなと考える
858おさかなくわえた名無しさん:2013/02/06(水) 23:25:35.42 ID:cu9mrEap
昔から友達と遊ぶより一人で教室で本読んだり絵描くほうが好きな子供だったんだけど、
小5の時、休み時間いつものように読書してたら担任に呼ばれて
「どうして友達と遊ばないの?いつも一人じゃない。友達と遊びなさい。それとも自分より頭の悪い子とは遊びたくないとか思ってるの?
そんなんじゃあ、先生、あなたの中学受験も応援できない。」とか説教されてポカーンとなった
当時の担任、元々やんちゃな男子を贔屓するようなタイプだったから、
大人しく、そこそこ勉強ができて、先生の間違いをいちいち指摘する生意気な女子だったから(これについては反省してる)
嫌われてたからこそだろうが、あれで反発して余計友達なんかいらねーと思った
今も一人 今度一人で広島行って稲生物怪録の聖地巡りするんだ、もうほんと楽しみ
一人で行くとこういうマイナーなところに何の気遣いも無く行けるからいいなあと思う
しかし幼少のころから刷り込まれる「友達は多い方がいい」「友達は宝」という信仰はなんなのだろう
友達百人できるかな、あいさつすれば友達増えるよ、全部友達至上主義の言い分だ、分母がでかい、押し付けるなと言いたい、基本一人でたまに家族とまったりご飯食べればそれが至福の時の人もいるんだよ…
859おさかなくわえた名無しさん:2013/02/06(水) 23:38:50.02 ID:AR81lz9/
メール着信鳴ると心臓が締め付けられるというかギュウウウウって痛くなるw
で、恐る恐る開いてアドレス変更の知らせだと物凄いホッとする
「元気ー?」「週末暇ー?」とかくるともう携帯放り出して倒れる
860おさかなくわえた名無しさん:2013/02/07(木) 10:50:12.83 ID:8VLs5HJ7
【調査】米国人に広がるフェイスブック疲れ 6割が数週間の「休暇」[13/02/06]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360156757/
861おさかなくわえた名無しさん:2013/02/07(木) 17:59:13.12 ID:gYemyRJ9
>>858
学校としてはイジメとかの問題も有るし連んでくれてた方が何かと管理し易いからね
862おさかなくわえた名無しさん:2013/02/07(木) 18:24:47.36 ID:1q8cYhuG
>>859
自分と同じ人がいるんだなあ。
アドレス変更とか、クリスマス(バースデー)カード的なメールだと凄くホッとする。
ある程度長い文章で返信しなきゃいけないメールはちょっと億劫。
一番憂鬱なのが「近くまで来てるから会おう」メール。OKしても断っても気が滅入る。
相手の事が嫌いなわけじゃないのに、どうしてなのか自分でも解らない。
863おさかなくわえた名無しさん:2013/02/08(金) 00:37:31.46 ID:Y/1qjSOY
平日は当然仕事。その後飲みに行くほど暇でもないし、疲れてる
腰掛感覚で仕事している訳じゃないしな。

休日は彼女と会う、当然だ。もう24だしフラフラ日がな学生時代の友人と遊び
歩いてる男。なんて彼女の両親にも示しが付かん。結婚ももう考えてるし
貯金も必要だ。

彼女と会わない日は実家暮らしの利点を活かして家事全般請け負ってる
母親って最高の教師が居るんだ。こういう空いた時間で勉強しない手は無い

それでも確かに時間は空く。そういう時は読書や仕事の勉強だ。
864おさかなくわえた名無しさん:2013/02/08(金) 02:01:43.19 ID:+RxfhBQa
例えば1週間程の連休があって
「連休中は趣味に没頭して誰とも会わなかった」と言った時に
「充実した1週間だったんだね」と本心で言われる社会じゃないとダメだわ。
「寂しい奴」って言われる社会はやはり偏っている。
865おさかなくわえた名無しさん:2013/02/08(金) 15:12:58.35 ID:mvDdIEUy
「明日暇?」って聞かれて「暇だけど遊びたくない」って返したら「ふざけるな」と返ってくる

なぜこっちが怒られる?
自分の貴重な自由時間を他人のために使うことを拒否して何が悪いんだ?
俺の時間はお前の所有物なのか?
866おさかなくわえた名無しさん:2013/02/08(金) 15:41:11.09 ID:IdEZ7FgU
>>859
無意識にかなり追い詰められてない?
メールの着信音を切ったり、なんらかの方法でしばらく気を逸らしたほうが良いのでは。

携帯の使い方は人それぞれだし、あまり良い方法が思いつかなかった
867おさかなくわえた名無しさん:2013/02/09(土) 01:26:09.00 ID:DAASE+xw
>>865
超同意
自分も同じような経験ある
今度の休み暇?暇なら遊ぼうよーってメール来て、
その日は暇だけど家でゆっくりしたいんだって返事したら
何それ、せっかく誘ってるのに…暇なら遊べるでしょ?と悪態つかれたよ

まぁこういう子とは友達自体やめた方が良い
断ったら悪態つかれるなんてたまったもんじゃないしね
暇=誘われたら必ず遊ぶってのがようわからん
暇な日っていうか何の予定もない日っていうのも自分には必要不可欠だからね

付き合いとか集まりに命かけてる奴とかマジでウンザリ、付き合いたくない
868おさかなくわえた名無しさん:2013/02/09(土) 07:34:16.78 ID:dJAdSlHS
職場の飲み会とかうんざりだし
職場外の友人と逢うのも面倒になってる
嫌ってわけではないが、すごく疲れる
見栄の張り合いだったり、結婚の話だったり、金の話だったり
色々と聞かされて嫌になって遊ばなくなった
869おさかなくわえた名無しさん:2013/02/09(土) 10:15:48.24 ID:UTKPBD9t
人間関係での面倒くささから距離を置けている環境を
一度でも味わてしまうともうやめられない気がする。
職場の仕事自体も大変なのにその上仕事後に付き合いがあるって地獄だよな。
普通のサラリーマンがやっている事って実は凄い事だと思う。
外国人には出来ないだろうな。
きっと精神的に病んで逃げ出すよ。
870おさかなくわえた名無しさん:2013/02/09(土) 10:20:38.28 ID:xq0wVnId
なりすま
871おさかなくわえた名無しさん:2013/02/10(日) 03:18:23.40 ID:ordcZx0u
榎本博明という医学博士がいて、その人の書くこと賛成できることも多いのだけど、絶対にこれには賛成できないというのがある。

「外へ出ずに部屋に巣籠りするのは自己愛過剰な人、一人客を狙った、仕切りのあるラーメン屋や独り旅の勧めなどは、自己愛過剰を助長する」とかいうもの。

やたらと友達と仲良くすることを推奨してるんだ。

でも、一人でゆっくりしんみり旅することの何が悪いの?休日読書で一日過ごして何が悪いの?

一人客に配慮した店を批判もしてる。だけど、「お友達と仲良く食べる」ヒマなんてない人もいる。
さっさと食べて仕事に戻らなきゃいけない人もいるし、喫茶店とかで仕事に関することやる人もいる。

一人でも怖じ気つかないように、一人でも入りやすいように工夫した店を批判するのはちょっと理解できない。
喫茶店では友達とガヤガヤしゃべってなきゃいけないんですか?一人で読書する利用法はNGなんですか?
872おさかなくわえた名無しさん:2013/02/10(日) 06:30:27.28 ID:OwtJKA45
>>871
その医学学者とやら非常にくだらん事言ってるな
ただの偏見に過ぎない
遊びたい奴は遊べば良いし1人が好きな人は1人で過ごせばいいだけの話
何だよ自己愛過剰ってw
1人で過ごした方が心身共にリフレッシュする事だってあるんだよ
無理に人付き合いしてストレス溜まって具合が悪くなる事だってあるんだからな
873おさかなくわえた名無しさん:2013/02/10(日) 09:38:45.79 ID:a5aJTXf5
>>867
結局、誘ってくる人の人間性が大きいよな。
人間的に尊敬できるか、その人が何らかの特典を持っていれば
こっちも喜んで時間or金をかけて遊ぶ気になる。
問題は突然「暇?」と聞いてくる奴にそういう人間がほとんどいないという事。
誰がお前の暇つぶしの役に立ってやるもんかと。
874おさかなくわえた名無しさん:2013/02/10(日) 10:25:38.69 ID:5Xw+WBUv
友達ってのは、そんなもんなきもするけどねw

お互い様っていうか、同病相憐れむっていうか・・・

暇?
ヒマ。
どっかいくか。
おう、どっかいこか。

って関係
875おさかなくわえた名無しさん:2013/02/10(日) 12:19:58.92 ID:sK4PQ5BX
今の時代に本当に暇な人はいないと思う。
要は今一人で遊んでいる事よりもその誘いを
優先するほどの事かという気がする。
俺の場合は女か面白い男の知り合いが誘う時しか行かないと思う。
単なる情報交換だったら今の時代人と会う必要はないと思ってる。
876おさかなくわえた名無しさん:2013/02/10(日) 14:52:46.12 ID:LkRi3pQR
休日のたびに自分の暇潰しに付き合わそうとする奴に文句言ってブッチしたが、定期的に人を使ってまで会おうとして本当ウザかった
それでも電話もメールも一切無視してたらようやくかかって来なくなった
まだ油断出来ないがとりあえず心が落ち着くw
877おさかなくわえた名無しさん:2013/02/10(日) 20:53:50.78 ID:DyWwfB63
誘いをお断りしたら気を悪くしたのか、他の約束を入れたから遊んで来るとメールが来た。
断るのも気を使うよ。
878おさかなくわえた名無しさん:2013/02/10(日) 23:13:31.99 ID:0WUdHRnr
>>877
そいつ嫌みだね
879おさかなくわえた名無しさん:2013/02/10(日) 23:19:56.63 ID:Vk8L/Orw
趣味が無い人はやたら遊びに誘ってくる

家に居るのが好きな人ばっかり異常者扱いされてるけど、家に極力居たくないって人も異常だと思う
誰かと遊んでないと心が満たされない人生って、なんかせわしないなあ…
880おさかなくわえた名無しさん:2013/02/11(月) 00:22:40.47 ID:JxoUwECW
>>878
嫌味だよね。
断られた相手にわざわざ報告するなんて。
あまりにも断るから先日「じゃあいつなら空いてる?」と言われ返事に困った。
881おさかなくわえた名無しさん:2013/02/11(月) 01:54:20.45 ID:Yn5cWFmt
急遽一日休みをもらった時にやる事がなくて困る
という人種って結構いるらしいが魅力に欠ける奴らだなと思う。
家で一人で夢中になれる趣味の一つもない奴と一緒に遊んでも楽しくなさそう。
でもそういう奴って「家で一人でいてつまらなくないか?」って攻撃してくるからタチが悪い。
882おさかなくわえた名無しさん:2013/02/11(月) 02:22:42.32 ID:o5a0p3O8
家で過ごすのが嫌なら1人で出掛けりゃ良いのにって思うけど
そういう奴らは1人で出掛けるのも物凄く嫌なんだろうな…

元友人に休みの前夜と休日は必ず予定を立てなきゃ気が済まないタイプがいた
休みの前夜は必ず食事かカラオケか飲む、休日は一日中とりあえず誰かと遊ぶのがモットーでさ…

夕方から用事あるけど昼間何の予定ないから遊ぼうとかw
誰も捕まらない時は誰とも予定が合わない!どうしようと半狂乱でメール
夕方から用あるんなら昼間はゆっくりすれば?と言ってやったら
信じられないみたいな返事が来たw

自分はそいつと付き合い切れなくて早めに縁を切ったけど、人の良い子達はしばらく付き合わされてる感じだったわ…
今は知らんけど…
883おさかなくわえた名無しさん:2013/02/11(月) 03:25:25.11 ID:LY67eIgN
一人が大好きで人付き合いが大嫌いだったけど
最近は、こんな自分でも誘ってくれる相手に感謝し始めて
人付き合いも悪くないと思い始めてる

でもやっぱめんどくさい・・・
884おさかなくわえた名無しさん:2013/02/11(月) 04:09:20.62 ID:JzKhYeZz
>>882
俺の知り合いと全く同じタイプでワロタw
そう、夕方から用事有るからそれまで付き合ってくれってのがしょっちゅう…
何をそこまでして分単位で時間埋める必要が有んのかと…
たかが数時間なら家でテレビでも見てろよ!
885おさかなくわえた名無しさん:2013/02/11(月) 05:36:57.01 ID:o5a0p3O8
>>884
数時間でも、とにかく1人で過ごすってのがあり得ないんだろうね…
休日の昼間に1人で家でTV??あり得ない!!ってw

自分のその元友人は友人が誰も捕まらない時は全然仲良くない子を誘ってその子と遊んでたからな
そこまでして1人が嫌いなのはもはや異常と言える
付き合いやめて良かった
886おさかなくわえた名無しさん:2013/02/11(月) 07:56:48.80 ID:fBpdw0yM
ある直木賞作家が、私は生まれてこのかた暇って思ったことがない。家でのんびりするときはのんびりすることに忙しいんだから。と言っていて共感したなあ
考えてみれば常に他人とつるんでなきゃって人は、通常は一人でやる勉強、読書、スポーツや楽器の練習なんかもしない訳で、そら中身のないぺらい人間になるわって感じ。こういう人と一緒にいてもつまらんしね
887877:2013/02/11(月) 08:12:14.82 ID:JxoUwECW
>>882

877、880だけどレスに書いた友人から過去にそれをされた事ある!
メインが夕方からでそれまでの時間繋ぎに利用しようとするのが失礼なんだよね。
自分の場合は、疎遠にはせずただ誘いはお断りしているだけだ。
話すと悪い人では無いけど、家で一人で過ごした方がいい。
因みに予定が空くのを恐れる人を「空白恐怖症」と言うらしい。
888おさかなくわえた名無しさん:2013/02/11(月) 08:39:50.58 ID:o5a0p3O8
>>887
空白恐怖症か…初めて聞いた
自分の元友人もその症状だったのかな
ちなみに高校の時の友人なんだけど休みはバイト無い日は必ず誰かと遊んでたっぽい
自分もかなり誘われたなー、あまり当時から付き合い良くない方だったから腹立ってたかも
休みに家にいた事ないとも話してた
誰とも予定が合わない時の半狂乱ぶりはちょっと異常だったし

んー…生まれつきなのかな?そういうの
889おさかなくわえた名無しさん:2013/02/11(月) 09:55:46.60 ID:XNANBBIN
数時間の暇つぶしを1人じゃ何も出来ない奴は過去にいたな
そいつらにしてみたら完全な暇つぶし要員だな
何時までだからと言われた時点でこっちのテンション下がるし○○行こうと言ってもこの後に金使うから無駄金使いたくないと言って結局俺の家でダラダラしてるかテキトーにドライブして終わりだったわ

そいつらに共通してるのは1人じゃ買い物や食事も出来ないんだよw

俺が買い物に行ったとかラーメン屋に行った話をすると『えぇ〜1人で行ったの?あ〜ゆ〜とこはみんなで行って楽しむとこじゃん!友達いなんだ〜アハハ』

あのさ…極端な話でディズニーランドに1人で行ったとかならまだわかるけどさ近所のホームセンターや家具屋とかラーメン屋行くのにわざわざ他の人なんて誘わねーよ!と文句言ったら『それは友達がいない人の強がりだよ〜w』だとさ!
もちろんそんな奴らはホームセンターやラーメン屋に1人じゃ行けなくて必ず誘ってきてたわw
他にも色々あったのでCOしたら他の人を通してまで遊ぼーと言ってきたわ
↑にも書いてあるけど面倒くさい奴って同じ行動発言で笑ったわ
890おさかなくわえた名無しさん:2013/02/11(月) 11:33:42.20 ID:JzKhYeZz
空白恐怖症の奴って一人で食べ放題とか考えられないんだろな?
俺は一人で何処でも行けるタイプだから一人食べ放題とか余裕でそいつの前でわざと話してやったら鳩が豆鉄砲喰らった顔してたw
891おさかなくわえた名無しさん:2013/02/11(月) 13:16:02.79 ID:I7yh5hBA
>>883
そうそう。誘ってくれる気持ちがありがたいと思いつつ、やっぱり億劫。
この気持ちは、このスレの人達しか理解してもらえないかもなー。
892おさかなくわえた名無しさん:2013/02/11(月) 14:03:42.74 ID:r2IN8Puo
>>881
同感。
急に出来た時間を楽しめないヤツって教養がないんだよな。
893おさかなくわえた名無しさん:2013/02/11(月) 15:09:19.81 ID:dHudRolR
空白恐怖症なあ…自分は予定恐怖症だな。
前日が一番行きたくない。
894おさかなくわえた名無しさん:2013/02/11(月) 15:29:45.29 ID:szzFuCIR
高校のときの話だけど、帰り道が同じ方向だった奴によく付き合わされたなぁ。
山沿いのお堂に寄るのが日課で、やることなすこと突飛で
歌の練習しようとか携帯を覗き込まれて見せろとせがまれたり。
一番参ったのはコンビニ関係。
立ち読みや駐車場での飲食を何度も注意されても
次の日にはまた同じ行動。
断って帰ろうとすると、その場に立ち止まって虚言丸出しのマシンガントーク炸裂。

空白時間を潰せて自慢を聞いてくれる、都合のいい人扱いだったんだろうね。
895おさかなくわえた名無しさん:2013/02/11(月) 17:06:58.30 ID:FNxKRvIz
知ってる境界性人格障害が一人で居られない人だった
見捨てられ不安っていうのがあって家に一人で居ることすらつらいらしい
いつもだれかと会ってないと不安になるみたいでイネイブラーっていう
お守り役をいつもはべらせて行動してた
896おさかなくわえた名無しさん:2013/02/11(月) 21:52:48.72 ID:Yn5cWFmt
なんだろうねこういう一人で過ごせない迷惑な奴らって。
無理やり誰か誘ってつるんで自分のアイデンティティを確かめたいって事なのかな。
自分にはいつも必要としてくれる友達がいて俺も忙しいって思いたいのかも。
そう考えたらかわいそうな奴らだよ。
897おさかなくわえた名無しさん:2013/02/11(月) 22:17:57.40 ID:YAh/hvCt
>>893
まさにそれだ!予定恐怖症w
「今月末に〇〇のメンバーで飲もう!」なんて言われたらその月はずっと憂鬱だ…
逆に予定が真っ白だと「やっと休める!」って思ってしまう

休日に遊ぶ事になったらもうその日は休日じゃなくなる。出勤日と同じですわ
898おさかなくわえた名無しさん:2013/02/11(月) 22:48:37.78 ID:K1RfpHZQ
>>886
何にも身につかないって話、同意する

>>896
そういう事だと思う。
誘いを断られる→自分を否定された!→悲しむ、怒る→余計距離を置かれる→発狂

1人で過ごせない奴ができる奴を攻撃するのは
皆で過ごすのが当たり前でないと自分が困るからじゃないかな
友達を大事にしましょう、という多数派の意向を隠れ蓑にして攻撃して引かれる
899おさかなくわえた名無しさん:2013/02/12(火) 00:52:05.00 ID:oA7nh8rl
プライド高い奴なんかは、誘った相手が1人で平気な奴だと、
誘っている自分が「遊んで遊んで」って言っている寂しがり屋みたいになるのが嫌だから
「は?連休最後に家にいる気かよ?」とか言って批判し、相手が悪いような感じにして安心している気がする。

この手の奴は自分で遊びに誘っておいて「俺はどっちでもいいけど、お前が行きたいなら行く」とか
誘ってくる度「俺主導じゃなくお前が進んで誘いに乗ったんだかんな」という感じに仕向けてくるので、本当に会う気が失せる。
900おさかなくわえた名無しさん:2013/02/12(火) 01:12:45.20 ID:vixd3MBX
一人が恐い病、人はみんな誰かとつながっていたい欲求はあるけど、
それが異常に強い奴がいるな。

どうしても誰ともアポ取れないと、メール打ちまくって返信待ってたり、
SNSに書きまくって「かまってちゃん」してるんだな。

つまりこれと言った趣味もなく、仕事に明確な目的があるんでもない奴だから、独りになった途端、時間の過ごし方が分からなくなるんだな。

誰でもいいわけじゃなくて、相手によること、つまんない相手となら一人の方がマシということ、
一人が恐い病の奴には、絶対理解できないだろう。
901おさかなくわえた名無しさん:2013/02/12(火) 01:52:48.89 ID:x12k/Zhd
ちょっと先日、半月程度入院したんだが、
丁度、小さい個室が空いててそこに入れた。
本やiPodiPad持ち込んで、さて気兼ねなくのんびり入院ライフ…
とおもたら、友達が次々と来るわ来るわ…おまえらどんだけヒマなんだよ
しかしどうやら、大部屋じゃなくて狭い個室なんで心配してくれたらしい
俺が要領悪くて、変な部屋に入れられた?と思って
「部屋変えるように言ってあげようか?」とまで言い出す奴も居て
ってか実際、部屋を出て行く看護師さん追い掛けて「大部屋の空き無いんですか?」
なんて勝手に聞く奴も居て、俺が慌てていいんですいいんですここで!と叫ぶ始末…
一応切腹した後だからデカイ声出させんなよ…
お心遣いは有難いが、大きなお世話過ぎだ…独りがいいんだっつの
902おさかなくわえた名無しさん:2013/02/12(火) 02:39:29.80 ID:qpmp/z7P
gmailってさ、今時PCなくてもスマホで出来るのに…
おめーもアンドロイド使ってんだろーが!
googleアカウント取得してる事にも気付いてないのかなぁ
テレビドラマに影響されてシェアハウスに憧れてるし、女子中学生っかての!
おめーは薄らハゲの34才素人童貞を自覚しろ!
そんな奴が唯一の友だち。
明日会うの億劫だ!
903おさかなくわえた名無しさん:2013/02/12(火) 02:57:56.34 ID:rm1ZaalB
会わなきゃいいだろ!
904おさかなくわえた名無しさん:2013/02/12(火) 07:03:35.55 ID:oDix7FUG
>>899
「俺はどっちでもいいけど、お前が行きたいなら行く」


行きたくないから断ると何故か逆ギレするんだよな
905おさかなくわえた名無しさん:2013/02/12(火) 09:50:07.80 ID:92xRPuTs
自己チューなつるみたがり屋は自分を正当化したいからか、
1人行動派や付き合いの悪い人間を人として失格と言わんばかりに叩くよな

家で過ごしたとか1人で買い物したとか話すと変わり者扱いしてくるし
何で自分を誘ってくれなかったの!って勝手に怒ってくる意味不明な奴もいる

何も悪い事してないのに変わり者扱いされたり怒られたり意味わからんわ

無視し続けたらメール来なくなったけどもう一生誘ってこないでねー
906おさかなくわえた名無しさん:2013/02/12(火) 12:22:49.11 ID:NHBDU93Q
可愛い女の子からのデートの誘いなら
いくらでも予定あけるのに
そういう誘いはまったくないんだよなあ
907おさかなくわえた名無しさん:2013/02/12(火) 13:37:30.92 ID:F2R2jO5W
友人達にLINEに誘われて、とりあえずで登録したんだが、
やっぱり特別趣味が合うわけでもなし、どうでもいい馴れ合い会話が全く面白いと思えず一週間くらいで退会した

そしたら一人の友人に「せっかく友人Aが誘ってくれたのに辞めるなんて信じられない」と数回ぐちぐち言われた
たかがLINEなんてやめるやめないなんて個人の自由だと思うんだけど……
俺が友人の立場だったら「LINEのチャット合わなかったんだ、なら仕方ないよね」ってだけで何とも思わないんだけど

今は休日の曜日が合わないのもあって、遊びの誘いもあまり来なくなったのでまったりと休日を満喫してる。一人で出かけるのは楽しい
908おさかなくわえた名無しさん:2013/02/12(火) 14:29:44.19 ID:hJifqJJs
なんか自分自身が否定されたような気になったんだろう。
909おさかなくわえた名無しさん:2013/02/12(火) 15:53:31.40 ID:RdscSDQZ
贅沢って色々あるけどさ
高級な物への出費ではなく時間が豊富にあるって事も凄く贅沢だよな。
丸1日自分で予定を立てられる日の朝の目覚めは格別。
大して仲がいい訳ではない人との付き合いを断って
好きな一人遊びに没頭出来た日は物凄く充実してるのがわかる。
大袈裟に言えば生きてて良かったって感じ。
910おさかなくわえた名無しさん:2013/02/12(火) 17:09:39.95 ID:yEgavffi
微妙にスレチかも知れないけど…

何をする予定なのか・どこに行く予定なのか、中身の事を全く書かない誘い方が嫌だ。例えば『○日か×日空いてる!?×日の夜だけでも〜……』みたいな感じの。

今まさに友人から↑みたいなお誘いメールが来てるんだけど、何だかモヤッとしてしまった。

学生時代ならきっと二つ返事で無理に予定開けてでも誘いにのったと思うけど、ある程度大人になったら、一人でのんびり趣味を楽しむなり、ぐうたら過ごす方が好きになってしまった。何でかな…
911おさかなくわえた名無しさん:2013/02/12(火) 17:23:26.95 ID:hJifqJJs
そういうのよくあるあるwww

でもたいていの場合、そういうメール送るヤツって無自覚か気を回しすぎてるかの両極端が多い気がするわ。
優柔不断な人とか、知らないことをするのに躊躇するタイプのへの誘いメールは、
まず空いてるかどうかで外堀を埋めるというか、ジャブから入るようにするっていう誘い方もあるしね。
それをメールでやると、「○日空いてる?」になることもあるさ。

俺の友人にもそういう人が居るんだが、どこに何をするのかを明確に書くと、なんかそれでおっくうになってしまうらしく、
たいてい断られる。だから、「お前このあいだ美味いラーメンくいたい、って行ってたよな!?」とか、変化球出すよ。
>>910みたいなメールは送らないが。

ところで、ぐうたら過ごすの俺も好きだぜ。誘ったり誘われたりがめんどくさい
912おさかなくわえた名無しさん:2013/02/12(火) 21:22:44.29 ID:bz4zT5cU
一週間仕事したら誰だって疲れて何もしない日が有っても不思議じゃない
でもそれが理解出来ない奴が居るんだよな?
毎週末用も無いのに飯だドライブだと下らん暇潰しに付き合わされるこっちの身にもなってみろって!
913おさかなくわえた名無しさん:2013/02/12(火) 21:32:23.66 ID:NHBDU93Q
>>910
用件を言わずに誘う奴いるよな
空いてるかどうかは用件によって変わるのに…

コピペブログですまんが、下のスレを以前みてて共感してしまったわ
・「今日ヒマ?」←やめろ 氏ね 先に要件言えks
ttp://blog.livedoor.jp/news23vip/lite/archives/4345600.html
914おさかなくわえた名無しさん:2013/02/12(火) 22:14:23.20 ID:Dz1ob7lD
こっちから遊びに誘ったりメールしたりする事は一切無いのにガンガン干渉してくる奴って何なんだろう
嫌われてるかもしれないって発想が無いのかな、幸せな頭してるね
915おさかなくわえた名無しさん:2013/02/12(火) 23:04:31.49 ID:uWaPKt3X
>>914
そういう奴らの思考は、
「俺が誘ってあげなきゃ、引きこもっちゃうから心配」
的な、偽善者精神が働くからね。
俺も、足怪我して松葉杖生活(会社は労災認定で自宅療養)中に
引き籠っちゃうと体に悪いから旅行にでも行こうよって誘い受けた事あるし・・・
怪我してる事を全て説明済みなのにこれだから性質が悪い。
欲しい物も買いに行けないよね・・・とか抜かすけどさ、
必要な物はネットで買ってて何一つ不自由してなかった訳だが
916おさかなくわえた名無しさん:2013/02/12(火) 23:25:32.43 ID:+Mlc9QfE
そういうヤツはもちつもたれつ、たすけあえる関係を望んでいるけど、
自分が頼られるかどうか不安で仕方ないから、ついつい自分から余計なお世話にいくんだとおもうわ。

でもいいじゃねーか。

俺なんて、友達だとおもってた連中、俺が怪我して療養期間中に、一気に離れていったぞwwww
917おさかなくわえた名無しさん:2013/02/13(水) 00:11:28.38 ID:qcV6eN8Z
>>916
おまおれ過ぎるww

俺も、卒業しても友達だとかいつでも連絡しろよが口癖の奴らと一気に疎遠になった。
あいつらが入院してたときは見舞いを要求してきたり
見舞い品にケチをつけてくるような奴らだったから疎遠になった方がよかったのかも。
918おさかなくわえた名無しさん:2013/02/13(水) 20:15:52.82 ID:Ryzfpdw3
>>912
普通レベルで一緒にいる相手を気遣う人ならともかく、下らないドライブだ買い物だに乗り気じゃない人を誘うような気遣いや想像力洞察力に欠ける奴は疲れないのかもね。少なくとも精神的には
919おさかなくわえた名無しさん:2013/02/13(水) 20:52:54.16 ID:A/BqfZpy
>>918
自分の縁切った買い物に付き合わせるタイプの奴は、
リーダー気取りで、暇も潰せて、自分の行きたいとこ全部行って、好きな話題に固執して、質問攻めにして情報聞き出して、
疲れるどころか楽しくてしょうがない様子だったよ。
こっちはその何倍も疲れて不愉快だったけど。
920おさかなくわえた名無しさん:2013/02/14(木) 02:38:24.03 ID:JPbO4Bnz
自助グループって言うほどじゃないけど、非営利団体が人を集めて、普段家庭や職場などで言えないこと、
とか、テーマを決めて話し合うとかあるんだ。「生きづらさを抱えてる人集合」みたいな。

そこに時々参加してたんだけど、ある日友達がそれを見つけて来ちゃったんだ。

できればそこ以外での自分のこと知ってる人なしに、本音を語りたかった。そのための集まりだし。
友達に来ないでと言う権限は自分にはないが、正直邪魔。

で、何か知らないけど、私とそいつは仲良しコンビみたいに思われてて迷惑。違うよ、別に・・・

ちなみにそいつは押しが強くて「アタシが、アタシが!」ってしゃしゃり出る人で、
あまりにそれが目に余る時には主催者がそれとなく制止してる。
921おさかなくわえた名無しさん:2013/02/14(木) 02:50:12.69 ID:JPbO4Bnz
休みに家にいたくない病 の奴の部屋に上がったら、きったなかった・・・
埃だらけで、食べ物の脂やつゆに埃が混じって固まってる。
一カ月ぐらいゴミ出さずにためてるかのようなゴミの山。
すえたようなにおいがプーン・・・

あんた取り敢えず、次の休みは掃除しなよ。「誰かヒマな人いないかなー」なんてメールでアポ取りしまくってる場合でないよ!!

休みの日にやること?あるじゃないか、そ、う、じ しろー!

こんなゴミやしきみたいな部屋にいるのは平気で、誰にも会わないのは耐えられない、
変な基準。理解不能。
922おさかなくわえた名無しさん:2013/02/14(木) 09:19:07.90 ID:1O+FB6o5
縁切った元友人Aが一人でいられない病だった。
断ってもしつこく説得してなんとか一人にならずにいようとする。
例えば、私がAと面識なしの友達との約束で断っても
「その子に会ってみたいから!」と強引に来て、何故か自分が主役。
更には、私が以前断った日に電話してきて「肺がんみたい」と。
詳しく聞こうとすると「電話じゃダメだから空けて」と言うので
心配で予定無理やり開けたら、
「朝から咳が出るから肺がんかな?と悩んで。でももう止まったから!」
それからもたびたび、具合悪くなったふりされてカラオケ延長されたり
もう本当に疲れたから縁切った。
923おさかなくわえた名無しさん:2013/02/14(木) 12:05:18.63 ID:VUdR0YSW
凄いなw
924おさかなくわえた名無しさん:2013/02/15(金) 01:05:09.65 ID:3Y/vbZQ3
>>922
自分も似たようなウザい元友人がいて似たような経験あるわ…
その日は他の友達(ウザ友と面識ゼロ)と先約あるから!って断ってるのに、
んじゃ私も一緒に行っても良い?とか…
酷い時はその友達の約束断って私と遊んでよ!と非常識な事言ってくる事もあった
強気な態度とるようになったら連絡来なくなったけど、当時はマジで鬱陶しかったわ
断るたびに悪態ついてくるし…
面倒な友人とは縁切るに尽きるね
925おさかなくわえた名無しさん:2013/02/15(金) 11:53:02.97 ID:s/W3xLKK
コンサートや映画は余程の事が無い限り一人で行くのがデフォなのだが
「えぇ?一人で?それじゃ一緒に行くよ!」と孤独な人を助けてあげるような優しい目線で
ついて来ようとする人がいるから困るw
こういう人に、一人行動の楽しさ・贅沢さを説明しても絶対解ってもらえないだろうなあ。
「一人って楽しいよ」とでも言えば、相手を嫌って拒否してるように聞こえるだろうし難しい。
926おさかなくわえた名無しさん:2013/02/15(金) 13:22:43.58 ID:eJIu4XGI
居る居るw
927おさかなくわえた名無しさん:2013/02/15(金) 16:46:46.52 ID:S5PdU2IH
>>925

>一人って楽しいよ」とでも言えば、相手を嫌って拒否してるように聞こえるだろうし

いいんじゃないの?そもそも、一人行動を哀れな目で見てくる人と
付き合い続けたいとも思わないし、逆にどう思われていようと関係ないし
断り方でこっちが神経擦り減らすs位なら、ストレートに相手に言った方がいいよ
928おさかなくわえた名無しさん:2013/02/15(金) 22:49:32.69 ID:cv/1imsK
そうだ、>>922>>924の元友達同士くっつければ良いんだ
929おさかなくわえた名無しさん:2013/02/16(土) 06:28:01.18 ID:izPSCkuq
>>928
なるほどーって思ったけど、意外と気が合わなかったりするんじゃね?
同族嫌悪?とかいうじゃん?まぁ遊びたがり同士で遊んでくれた方がこっちは助かるけどね
930おさかなくわえた名無しさん:2013/02/16(土) 15:58:20.01 ID:1iCKU1/r
飯に誘われてしまった・・・
3日くらい前から言ってきていて、その時は適当に応えていたけど、再び今日の朝っぱらから誘いのメールが来た
今日、友人宅に集まって焼肉か鍋をする予定らしい
一回行くと帰りが深夜になってしまうし、遊ぶとなるとゲームばっかりになってしまう。家で過ごした方が楽だから行きたくない
毎回断ってばかりだったから今回は断りにくいな・・・はぁ・・・
931おさかなくわえた名無しさん:2013/02/16(土) 17:07:32.20 ID:iwp4Snfn
友達の家でメシ食うだけなら百歩譲ってまだいいよ
問題は、大抵の場合食い終わった後もダラダラ深夜まで遊ぶ事になるって点だ
食べ終わったら「はい終わり」にならないのがシンドイんだよな
帰ろうとするものなら大ブーイングだし、夜は家でのんびりしたいのに…

だから最初から遊びたくないんだよね 一度遊び始めるとなかなか帰してもらえないから
932おさかなくわえた名無しさん:2013/02/16(土) 22:50:00.38 ID:dDVrCmkf
典型的な学生時代のノリだよね<家でメシ→徹夜の流れ

俺自身は、カレンダー通りの休みじゃないから
このスレ的には恵まれてる方なのかな
少なくとも、土日・GW・お盆・年末年始の誘いは
全て仕事で断れるから
933おさかなくわえた名無しさん:2013/02/16(土) 23:26:27.68 ID:AaNgafgP
交代制勤務は色んな誘いを断れるから
自分の時間を確保しやすい点ではオススメ。
あと空いた時間帯に色んな用事を済ます事が出来る点も。
934おさかなくわえた名無しさん:2013/02/17(日) 00:31:41.22 ID:UqYDxT4i
奴が「俺、親友がいなくて…」って相談してきて
「俺も親友はあんまりいないよw」って相づち打ったら
なぜか俺が友達いなくて困ってるって解釈をしたらしい。
しばらくすると奴が優位に立ちたがるようになって
いかに友達が多いかを会う度、自慢するようになった。
そんなに友達多いって言うなら、わざわざ俺に休日や平日の夕方に何度もメール
(気持ち悪い顔文字付きで追撃メールもあり)・電話しなくていいのに。
935おさかなくわえた名無しさん:2013/02/17(日) 01:01:26.89 ID:/0I57LNf
友達なんてものは"量より質"の極みだろうに
936おさかなくわえた名無しさん:2013/02/17(日) 01:47:59.95 ID:0hfnCIXF
会社の人の結婚式があったんで、学生時代からの友人に服借りた
で、クリーニングできたんで、明日返しに行くんだが
ドレスだからちゃんと手渡しで、お礼の品も用意したんだが…
行けば、部屋に上げられて、お茶とお喋り2〜3時間ぐらい掛かるだろうなあ、正直メンドイw
用があるから、なんて嘘吐いてすぐバックレるのも気が引けるし
まあ、お礼の一環と思ってがんがって来ます!
937おさかなくわえた名無しさん:2013/02/17(日) 01:59:39.94 ID:ECFdrXmp
安く済むからと人に何か借りを作るってのは賛成出来ない。
私なら出費の事より人間関係の面倒くさくない方を優先する。
938おさかなくわえた名無しさん:2013/02/17(日) 03:21:18.77 ID:Ayge25UZ
>>936
用があるからと早めに切り上げりゃ良いじゃん
クリーニングとお礼で充分だろ

あと面倒だなーと思うんなら最初から友人に借りるなよ
自分で用意すればいいだけの話
939おさかなくわえた名無しさん:2013/02/17(日) 16:08:30.75 ID:F2R6gRex
月曜日から土曜日まで6日間も仕事して疲れ切ってるところへしつこい誘いの電話…
ウザいから携帯の電源切ったわ!
こっちは一日中寝てても足りない位体がしんどいんじゃ!
940おさかなくわえた名無しさん:2013/02/17(日) 23:22:58.68 ID:QHE8kPq/
>>937-938
同意。本当にスレタイ通りの気持ちがあるなら
回避出来る所は、予め回避するのが吉だな

中途半端に、せっかくだし とか いつも断ってて悪いかな
って気持ちがあるとドツボにはまる訳であって・・・
941おさかなくわえた名無しさん:2013/02/18(月) 02:41:15.64 ID:ptoRbtgd
>939
体位がしんどい、に見えてもーたw
942おさかなくわえた名無しさん:2013/02/18(月) 04:33:18.28 ID:2MPjk7wM
>>936さんは、ちゃんとクリーニングしてお礼までして返すから良いが、
うちの元友人には自分を含む周りの友人達に物を借りまくり、借りパクは当たり前、
こっち側が散々催促しない限り中々返さないという奴がいたよ
バッグ貸して、アクセ貸して、本貸して、CD貸してー何度耳にした事かw
物を貸す→催促する→返してもらう為会う→その日に新たなものを貸してと言ってくる→貸す→催促…
のループだった
さすがに嫌になって縁切ったけどね
943おさかなくわえた名無しさん:2013/02/18(月) 09:15:52.05 ID:tRdZw+Hn
突っ込まれてるのはそこじゃないだろ
話の流れ読まずにスレタイに微妙に関係ない自分の話始めるなよ
944おさかなくわえた名無しさん:2013/02/18(月) 10:02:06.74 ID:2MPjk7wM
>>943
ごめんなさい
友達をやめる時というスレに書き込むべきでしたね

ぐたぐだ書いてすいません、反省
945おさかなくわえた名無しさん:2013/02/18(月) 11:11:10.33 ID:/f7SoI+b
>>943
そんなきついこと言わんでも
946おさかなくわえた名無しさん:2013/02/19(火) 09:56:41.46 ID:2lThSyJ+
まあまあええやないの。楽しくいきまひょ。
金を借りる癖がついている奴はダメな奴に多いと思う。
そういうデリカシーの無い馬鹿はちゃんと返したからいいだろと言う。
でも貸す方はちゃんとすぐに返してもらえるのか
心配しなければならないので精神的苦痛を与えられている。ダメな奴ってこういったところの配慮がまるでない。
947おさかなくわえた名無しさん:2013/02/19(火) 21:52:59.99 ID:jTZpZwHH
月一くらいの頻度じゃ話すことないわー
毎回毎回同じ話の繰り返し
まだ、食事だけしてすぐ解散なら気が楽なんだけど
遊ぶとなると一日中一緒にいる事になってしまうのがまた面倒臭い
夕方になると話すことも無くなるし
目的も無くなって「どうするー?」「どうしようー?」「何しよっかー」の繰り返し
友達には申し訳ないけど無駄な時間過ごしてるな・・・とか思って帰りたくなる

一日中一緒にいるんじゃなくて食事だけとかに変えたいんだけど
今までそれだけで解散した事ないから不審に思われないか心配で出来ない
縁を切りたい訳じゃないんだよな・・・
948おさかなくわえた名無しさん:2013/02/20(水) 07:09:34.85 ID:udXxy46I
高校の同級生達から月に5回は誘いの電話が来る。
しかも集まってはゲームだよ、ゲーム!w
みんゴル、桃電、ほか・・・

なんで週末に男が5〜6人集まってゲームなのか理解出来ない。
映画を見に行きたいし、ジョギングもしたいし、釣りにも行きたいのにさ。
そもそも連中は彼女いないし、普段から連んでいるようだが自分は無理だ。

俺が結婚してるの知らないのか? そもそも暇じゃないんですけど。
949おさかなくわえた名無しさん:2013/02/20(水) 08:40:44.54 ID:B90b9MGZ
>>948
結婚してる友人だったら普通は遠慮するもんだけどな…
年に数回飲みに行くとかならわかるけど、月5回誘うとかあり得んわw
しかもゲームって…

俺はまぁ独身だけど月5ペースでつるむなんて無理だわ、既婚なら尚更だよね
950おさかなくわえた名無しさん:2013/02/20(水) 23:53:39.21 ID:7Wi2DubE
色んな理由つけて連続5回断っているけど
まだ誘おうとしてくる奴がいてムカつくというよりは恐怖。
まるでホラー映画だわ。
951おさかなくわえた名無しさん:2013/02/21(木) 04:11:59.79 ID:DzgSdDFF
>947
>夕方になると話すことも無くなるし
>目的も無くなって「どうするー?」「どうしようー?」「何しよっかー」の繰り返し

分かる
つまんないよねー
毎回同じ
刺激がないんだよね
952おさかなくわえた名無しさん:2013/02/21(木) 15:21:43.21 ID:4weWtkRA
いい年してやたら家に来たがる奴と
断ってもしつこい奴は誰も信用しない
953おさかなくわえた名無しさん:2013/02/21(木) 21:45:47.19 ID:D5uvlX0b
電話かけてきて後ろでギャーギャー
「今から家行っていい?」
断るけどなんか無償にイライラする
あとバイトと嘘ついて誘い断る
すると後日会ったとき「この間○○(バイト先)に行ったけど居なかった」とか言ってくる
ストーカーか?
もう気持ち悪い
もう学生でもない20代半ばでベタベタし過ぎるこの距離感がウザい
954おさかなくわえた名無しさん:2013/02/21(木) 21:49:48.72 ID:YGLnYchz
家に来たがる奴はウザ過ぎる 図々しいにも程がある
アポ無しでやってきた時はさすがにキレた
955おさかなくわえた名無しさん:2013/02/21(木) 22:13:31.34 ID:Lv8Ia31l
ストーカーはキモいよな
俺も友達?に知らぬ間に職場に様子を見に来られたり、
俺が家に居るかを確認する為に家に車をあるか見に来たりしてたらしい
さすがにそういうのを聞くとゾッとするよな

コンビニや書店、スーパーみたいにお金を使わず尚且つ気軽に出入りできるところの職場って様子見されるターゲットになりやすいよね
入ったら必ず金使わないといけないような飲食店とかに職場変えたほうがいいのかな
まあ仕事変えても知らん顔して過ごしていればいいのかな
956おさかなくわえた名無しさん:2013/02/22(金) 00:20:05.60 ID:U4WQhjv8
>>953
> 電話かけてきて後ろでギャーギャー
> 「今から家行っていい?」
> 断るけどなんか無償にイライラする


すっごい分かる
それでいて相手が半笑いで話してたりすると憎さ倍増
なんか「向こう複数vs1」みたいになって自分が馬鹿にされてる気分になる
957おさかなくわえた名無しさん:2013/02/22(金) 00:33:37.29 ID:asS0D5zH
販売員の仕事してた時、遊びに誘ってきた友人にその日は仕事だからと誘いを断ったら
本当に仕事なのか職場に確かめに来られた事が何度かあるよ
たまたま来たんだーとか言ってたけど絶対確かめに来たんだと思う
んで、いつ仕事終わる?仕事終わるまで待ってるからご飯食べようとか言われる
残業あるから無理って断ったけどね

何度かそういう事が続いたので職場に来るのやめてくれない?って文句言ったら来なくなった
職場に来るとかマジ非常識極まりない
958おさかなくわえた名無しさん:2013/02/22(金) 00:56:11.63 ID:O5vBXxjH
ほんと気持ち悪いよね
ゾッとするわ
そういうベタベタした関係がしんどくなってきてフェードアウトしようと思って誘いにだんだん乗らなくなっていったらこの間久々会ったら「もっと遊ばないと」って言ってきた
ウザ過ぎる
959おさかなくわえた名無しさん:2013/02/22(金) 01:30:23.61 ID:mNwO1RIc
昔の俺スレ

昔はうぜーうぜー思ってたけど
いなくなってから気づく友達のありがたさ
960おさかなくわえた名無しさん:2013/02/22(金) 06:37:02.95 ID:PWzmOjs5
結婚して、なおかつ趣味の友達(バイク、アウトドア)が出来てから、小中高の友達とは疎遠になった。
でも、それはそれで良かった。
相当しつこい人達が居たのでね。
961おさかなくわえた名無しさん:2013/02/22(金) 11:22:31.93 ID:IF+O+wUS
>>959
多分このスレの人が言ってるのは
君のように、ありがたく思うほどの友達ではないと思う…

どのレス見ても自分の価値観を押し付けて
相手の価値観を大事にしない人の話ばかりだし
962おさかなくわえた名無しさん:2013/02/23(土) 00:37:30.17 ID:TVYa6EZP
高校の仲良しメンバーで頻繁に集まりたがる子がいていい加減ウザい
ついさっきもメール来て
今年に入って一度もみんな集まってないじゃん!ずっと仲良くしようって言ったのに!
って少しキ○ガイめいたメールがきてゾッとした…
つかまだ2月だぜ…
体調悪いんだーって適当に逃げたけど、、もう縁切ろうかな…
他の友人たちもウンザリしてるっぽいし
年にほんの数回なら良いけど頻繁に集まるのはちょっとね…
昔からやたらと遊びに誘ってくる、付き合いにうるさい奴だったけど…
大人になっても変わらないんだな…
高校の時とは状況が違うっていうのに…
963おさかなくわえた名無しさん:2013/02/23(土) 14:49:38.38 ID:jtTzq9GW
誘いを断りきれなくなって昨日友人と会って食事したんだけど、やっぱりつまらなかった
その子からの遊びだけじゃなく旅行の誘いも断り続けてたんだけど、
どうやら諦めて他の友人と行く事にしたらしくて、延々と予定している旅行の内容を話し続けてた
「どう?羨ましいでしょ?(チラッ」みたいな雰囲気を醸し出してたけど、
自分は内心やっと他の人と行ってくれることを喜んでた
以前一緒に旅行に行って、余りに他人任せな態度に呆れて二度と一緒に行きたくないと思ってたから
旅行の話が出るまでは、しょーもない相手の一方的な話に作り笑いで相槌打ってたけど、
その時ばかりは心からの笑顔で「楽しんできてね」と祝福した

「〜けど」が多くてごめん
964おさかなくわえた名無しさん:2013/02/23(土) 16:52:40.15 ID:3wTgf7ZG
べつにいいけど
965おさかなくわえた名無しさん:2013/02/23(土) 16:56:46.15 ID:3OYSls3D
高校卒業する時は「こんな良い友人達と別れたくない!卒業しても遊び続けよう」って思ったりもしたけど、卒業した後いざ遊ぶとなるとやっぱり面倒になる

人生の節目ごとに友人は清算した方がいいかもしれない
いつまでも昔のノリだから一緒に居て疲れるようになってしまった
966おさかなくわえた名無しさん:2013/02/23(土) 20:17:41.78 ID:T3lJjAfK
「遊ぶ」っていっても、入場料もなく、一日つぶせるショッピングセンターをブラブラすることぐらいしかしない奴と会うと死ぬほど退屈。
967おさかなくわえた名無しさん:2013/02/23(土) 21:29:42.80 ID:03ek6y5h
このスレッドはもうすぐ1000を超えます。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
968おさかなくわえた名無しさん:2013/02/23(土) 21:34:26.51 ID:cPNRVwpj
暇だけど暇じゃない。
969おさかなくわえた名無しさん:2013/02/23(土) 21:43:56.64 ID:03ek6y5h
一見友達みたいではあるが、真の友ではない。
970おさかなくわえた名無しさん:2013/02/23(土) 22:11:58.50 ID:+AhOsoN6
このスレの人相手に気つかって消耗してる人多いみたいだけど

相手がやってることは相手にとって常識なんだから
自分がそれをやっても相手にとって常識内なんだから大丈夫だよ

って考え方をしてみるとラクだよ
なんか酷い目に会うたびに、自分にもそれが可能って
枷が外れるって思えば
まあなかなか出来ないから苦しむんだろうけど、その人にならきっと大丈夫だよ
971おさかなくわえた名無しさん:2013/02/23(土) 23:11:25.48 ID:QRx6Dp9U
八方美人タイプはほんと疲れると思うよ。
一度今までのどうでもいい人間関係は全て消去するてのもいいかも。
自分が心底人との触れ合いが欲しくなったらそういう行動に出てみたらいい。
趣味友達もすぐに出来ると思うからオススメ。
人との出会いは比較的簡単だけど距離を置くのは難しい。
972おさかなくわえた名無しさん:2013/02/24(日) 01:30:27.23 ID:pYZS/jo8
基本的に趣味嗜好が合う人としか遊びたくない。
それもごくたまに、で満足。
めった合う人いないけど。

仕事のお昼休憩も1人が気楽で良い。したくない雑談を無理やりしても苦痛。
でも誰かと一緒に連れ立って休憩行く人が圧倒的に多いんだよね。
疲れないのかな?
誰とでも雑談を楽しめる人って凄いと思うわ。
973おさかなくわえた名無しさん:2013/02/24(日) 03:53:21.09 ID:lh7GLm1e
>972
誰とでも雑談とは聞こえがいいけど
要するに悪口陰口噂話だらけなのよねぇ
私もそういう人たちとはフィーリング合わないから
ぼっちでいいや、と割り切ってる
974おさかなくわえた名無しさん:2013/02/24(日) 08:00:31.62 ID:MqK5zmVm
>>972
わかる
一人でいたら、変な人のいるグループに無理やり入れられて
ご飯も一緒、休憩も一緒、トイレも一緒、すれ違ったらそこから一緒、帰るのも一緒
だから昼食も帰るのも待ってなきゃいけなくてすっげー時間の無駄を味わった。
それどころか雑談でプライバシーにどんどん入って来ようとするし
最終的にみんなでうちに遊びに行くとか勝手な計画立て出してとうとうぶちきれたわ
今きっとあいつら同士でこっちの陰口叩いてるんだろうけど知るかって感じ
975おさかなくわえた名無しさん:2013/02/24(日) 10:04:14.68 ID:Hh5Xd21j
ああいう集団の知りたいことがある時だけ近づいてくる習性が嫌
仲がいいわけでもないのに急に話しかけてきて知りたいプライバシーだけ執拗にほじくって用が済んだらいつもみたいに疎遠に戻るみたいな
976おさかなくわえた名無しさん:2013/02/24(日) 13:10:02.11 ID:i9zZl6AJ
>>975
話しのネタ、もしくは悪口のネタを探したいだけなんだよな

そういう奴等とは遊びに行きたくないってより縁そのものを切った方が良い
977おさかなくわえた名無しさん:2013/02/24(日) 23:01:38.21 ID:TqDI9GCl
>>975
あるある
どこにでもそんな奴いるんだね。
家族のこととかプライベートのことを聞かれて答えを濁してると
大丈夫大丈夫とか言って耳に手を当てて身体を寄せてくるのがキモすぎる。
978おさかなくわえた名無しさん:2013/02/25(月) 12:18:47.13 ID:OeoR6kwc
あまりにも誘いがしつこいから、「俺はもうこれから一人でくつろぐことに時間割きたいのよ」と明言
その週の末に「今ヒマ?」ってメールが来てもう無駄かなって思ってきた
979おさかなくわえた名無しさん:2013/02/25(月) 15:08:58.42 ID:Qgc7a7ZH
「今ヒマ?」
「うん」
「飲み行こうぜ!」
「いやだ、家に居たい」

遠回しに言い訳せずストレートにこういうメールしてみたい
980おさかなくわえた名無しさん:2013/02/25(月) 22:06:43.49 ID:JGFXbEfE
すでにやってる
981おさかなくわえた名無しさん:2013/02/26(火) 01:07:05.10 ID:4Pb84MvC
遊んで帰宅後にもご丁寧にメールが来るんだけど、内容が「今日はすまんかった(顔文字付き)」とか
「○○君宛:仕事頑張って ○○君宛:お互い頑張ろー」とか遊んだメンバーに一斉送信で送ってくる。
男同士で遊んでるのに気持ち悪いし
そもそも何に謝ってるのかわからない。
982おさかなくわえた名無しさん
>>981
そういうメール送るやつはかまってチャンで
気遣いのポイントがずれてるにもかかわらず
自分は気遣いができると自負してる馬鹿が多い