その神経が分からん! part266

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
日常生活で感じた「その神経が分からん!」なことを書き込むスレです。

●議論や集中砲火、無理矢理な祭り、話題に乗り遅れたからといって終わった話を蒸し返す、などの行為はお避けください。
●書き込んだ当人が、「お ま え の 神 経 が(以下略)」 と言われないようにお気を付けください。
●荒らしはスルー。構った人も荒らしです。
●次スレは >>970 を踏んだ人が立ててください。

※書籍化禁止スレです。

【前スレ】
その神経が分からん! part265
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1294702214/
2おさかなくわえた名無しさん:2011/01/31(月) 23:29:34 ID:yoaa36O9
乙ザンス。
3おさかなくわえた名無しさん:2011/01/31(月) 23:40:45 ID:xtx1HOdq
>>1
4おさかなくわえた名無しさん:2011/01/31(月) 23:41:05 ID:75IXRDcZ
>>1
以下、前スレ引張るやつはお尻ペンペンだかんな
5おさかなくわえた名無しさん:2011/01/31(月) 23:45:21 ID:ohR8uG26
くそぅ、前スレ引っ張ったらお尻ペンペンなのかぁ…。
書き逃げしやがった奴に一言いいたかったがやめとこうw
6おさかなくわえた名無しさん:2011/01/31(月) 23:54:09 ID:xtx1HOdq
(・ω・`)っ<そ   の  神 経 が 分からん! part265

引っ張ったら伸びちゃった…
7おさかなくわえた名無しさん:2011/01/31(月) 23:58:19 ID:BgVf0g4g
自分の事が見えていない人がいますね。

繁忙期だから休めないのはわかるが、
38度以上の熱がある。インフルエンザかもしれない。
と公言しつつもマスクもせずに出社してきた同僚の神経がわからなかった。
8おさかなくわえた名無しさん:2011/02/01(火) 01:21:23 ID:bB8XlIGg
インフルかも知れないなら当然強制退社だよな。
9おさかなくわえた名無しさん:2011/02/01(火) 02:12:16 ID:vXOk021X
インフルエンザで医師から診断書をもらって休んだ同僚に「休むとは何事だ!」と怒鳴った上司のその神経がわからん。
10おさかなくわえた名無しさん:2011/02/01(火) 03:10:57 ID:eXIKlKKH
ドラッグストア勤務だけども
「病院行ったらインフルエンザって診断されたんで
マスク買いにきました〜」って言うお客様が多いのが神経わからん
医者はまっすぐ帰れって言わないの?
ドラッグストアでマスク買えって指導してんの?
黙って売り場行って黙って買って帰るならまだしも
「マスクどこですか?インフルエンザって言われたんでマスクしないとね!」とかなんなの?
11おさかなくわえた名無しさん:2011/02/01(火) 03:15:07 ID:SHOjWiS9
勇敢に戦い死んでいった勇者に「死んでしまうとは何事だ!」と怒鳴った神父の神経が(ry
12おさかなくわえた名無しさん:2011/02/01(火) 06:53:26 ID:Pi8+aD+W
スーパーで清算後にカゴからレジ袋へ商品を移し変える際に
トレー入りの肉や魚など、とにかくトレーに入っている食品を
移し変えるテーブルに備え付けのロールになってるビニール袋に移し変えて
トレーとラップをテーブル下のゴミ箱に捨てて帰る奴。

あれやるやつって何考えてんだ?
洗ってもいない手で、しかもあれだけ人がいてホコリっぽいような場所であんなことやる神経がわからん。
13おさかなくわえた名無しさん:2011/02/01(火) 07:43:51 ID:kiMfvwvP
たしかにあれは意味分からん
汁気のある物だとこぼれたり染み出したりして、かえってめんどくさいことになりそうな気がするけど

そういや地元のスーパーのサッカー台にこの手の行為を禁止する旨の貼り紙がしてあったな
相当多かったんだろうな
14おさかなくわえた名無しさん:2011/02/01(火) 07:57:09 ID:VRZFnhk8
某施設で働いてるんだが、同じ施設内に入ってる店舗(カフェ)の従業員ども、閉店
作業が終わると、あからさまに「自分たちの分で〜す」なドリンク類を持って客の目も
ある施設内の通路を通って更衣室へ向かいやがる。氏ね
しかも更衣室へはその施設のサービスカウンターというかゲート的な所を通って行く必要がある
んだが、いくら業務が終了したといっても制服なのにゲートの係員への挨拶もそこそこ
に、ペチャクチャ喋りながら客より先に通り抜けてく神経がわからん。死ね
15おさかなくわえた名無しさん:2011/02/01(火) 08:36:49 ID:69Kca4y9
客の前で私語うるさく歩いてるのは分かるけど
後は何がいけないので?
更衣室に持ち込むのが本当は禁止とか?
16おさかなくわえた名無しさん:2011/02/01(火) 08:40:07 ID:Vu5Bd+aG
何の施設か不明だけど、何故客のいる時間に客の前を移動するのか、
そこからしてよくわからん。カフェだけ閉店時間が早いとか?
だったら施設内の責任者にその旨説明した方がいいと思う。
客からのクレームを受けた、ということにして。
17おさかなくわえた名無しさん:2011/02/01(火) 09:27:49 ID:VRZFnhk8
ぬっちゃけ駅なんだが、改札の外にあるカフェで、営業終了の時間は駅よりずっと早い
んで更衣室は改札内

窓口の改札機は開けてあるので、関係者(清掃や警備その他業者など)は用がある時はそこを通る
他の改札機より幅が広めなんだが、駅務員が客対応してる真っ最中でも、窓口に向いてる客の後ろを
喋りながら通過。客が「なんだなんだ?」ってな顔していても気づいてないね
普通関係者なら「失礼いたします」ぐらい言って遠慮しいしい通ると思うんだが
ドリンクは店のもの。別に休憩や終了後に飲んでいても何とも思わんが、制服でそれを持って歩いて人目
に晒すなよと。せめて仕事で使ってる物っぽく振る舞えないもんか? みっともねえ
18おさかなくわえた名無しさん:2011/02/01(火) 09:52:32 ID:/mMzD8Xm
ぬっちゃけ駅?
19おさかなくわえた名無しさん:2011/02/01(火) 10:04:15 ID:xGhHb9vr
B押すつもりでN押しちゃったのだろう。
20おさかなくわえた名無しさん:2011/02/01(火) 10:35:25 ID:kiMfvwvP
本気でそう書いてる場合もあるらしいw
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A4%CC%A4%C3%A4%C1%A4%E3%A4%B1
21おさかなくわえた名無しさん:2011/02/01(火) 10:45:29 ID:VRZFnhk8
oh……
ぶっちゃけと書いたつもり

安価も付け忘れた
>>17>>15-16へのレスと補足
22おさかなくわえた名無しさん:2011/02/01(火) 10:57:47 ID:ibmhO63Q
ぬっちゃけは普通に2ch語じゃないの
14読みながら地元駅の商業施設連想したけど
本当に駅だったのかw
23おさかなくわえた名無しさん:2011/02/01(火) 10:58:37 ID:bB8XlIGg
ていうか店の外の事?
上にも同じ事言ってる人いるけど、店内の私語以外何が悪いのか全く分からない。
24おさかなくわえた名無しさん:2011/02/01(火) 11:19:03 ID:Fmg7poIO
制服着てるなら店の内の外も、勤務時間内かどうかも関係ないよ。
25おさかなくわえた名無しさん:2011/02/01(火) 11:40:15 ID:q+4lr7wX
制服を着ているんならやっぱりそれなりの配慮って必要だと思うよ
店の名前が書いてある車で乱暴な運転をする奴の神経がわからない
個人商店ならともかく大手なのに
車にでかでかと書いてあるフリーダイアルに電話させてもらいました
26おさかなくわえた名無しさん:2011/02/01(火) 12:00:04 ID:bB8XlIGg
いや、制服着てたら配慮するのは当たり前だけど、店の外でちょっとお喋りする程度なら普通じゃない?
女子高生みたいに騒いでたんなら分かるけど、それなら店員云々関係無しにうるさいし。
店の商品賄い代わりにしてるのもよく見る光景だし。
27おさかなくわえた名無しさん:2011/02/01(火) 12:04:36 ID:MjKWvTT9
>>26
>他の改札機より幅が広めなんだが、駅務員が客対応してる真っ最中でも、窓口に向いてる客の後ろを
>喋りながら通過。客が「なんだなんだ?」ってな顔していても気づいてないね
28おさかなくわえた名無しさん:2011/02/01(火) 12:23:14 ID:7hbrvXpt
要は改札窓口を使ってる客に対する
配慮が足りないって事ね
29おさかなくわえた名無しさん:2011/02/01(火) 12:31:02 ID:bB8XlIGg
ああ、そういう事ね。
でもそれも店員としてと言うより人としてって感じじゃない?
それと思ったんだけど、横の人にはちゃんと言ってたけど、>>17に聞こえてなかったって可能性は無いの?
駅構内で第三者に聞こえるぐらいデカい声で言う必要は無いよね。
30おさかなくわえた名無しさん:2011/02/01(火) 12:35:18 ID:ZuqAggf4
>>29
お前いつまで頑張るつもり?
その神経がわからん
31おさかなくわえた名無しさん:2011/02/01(火) 12:53:09 ID:6de47D7T
もの凄く物判りの悪い女だな >>29
32おさかなくわえた名無しさん:2011/02/01(火) 12:54:32 ID:biXzWmHT
「ずうずうしい」スレで、粘着していたヤツじゃね?
33おさかなくわえた名無しさん:2011/02/01(火) 13:04:37 ID:bB8XlIGg
いやでも不自然じゃね?
後ろすり抜ける以外は特に責められるほどの事もないし。
34おさかなくわえた名無しさん:2011/02/01(火) 13:12:57 ID:Fmg7poIO
不自然とは?
35おさかなくわえた名無しさん:2011/02/01(火) 13:16:32 ID:bB8XlIGg
主観が多いし、すり抜けるとこ以外何がどう酷いのか具体性に欠けるところが。
36おさかなくわえた名無しさん:2011/02/01(火) 13:17:37 ID:VRZFnhk8
>>14>>17なんだが

やっぱ共感してもらえるかどうか微妙な線なのかね。自分ならおしゃべりもアウトだと思ってるんだが
賄いとして店の物を飲み食いするのは何とも思わない。ただ無関係な第三者にあからさまにするのはね

あとこのカフェ店員らは、私服に着替え終わって改札を出る際、入構許可証をはっきり提示せず、ほぼ顔パス
で通り抜けようとする
この場合は、他の客に不審に思われたり駅務員に間違われないようはっきりと提示するべきだよなあ。客が
「何だ、あいつはタダなのか」と言い出さないとも限らんし、駅員が顔を覚えてなくて止められちゃうかもだし
37おさかなくわえた名無しさん:2011/02/01(火) 13:21:56 ID:LoU/mufb
共感してないのは1人だけだよ。
制服着てるならわきまえようやってのは常識だと思う。

その着替え後の行動まで考えると、単なる無神経なんだろうね。
38おさかなくわえた名無しさん:2011/02/01(火) 13:25:53 ID:bB8XlIGg
>>37
いや、だから程度の問題じゃね?と思ったんだよ。
ロボットじゃないんだから、多少一言二言目会話する程度なら問題ないんじゃないの?と。
39おさかなくわえた名無しさん:2011/02/01(火) 13:33:51 ID:VRZFnhk8
>>37
そう言ってくれて救われる。ありがとうありがとうありg(ry

説明ベタですまんかった
自分のこの「みっともねー」って感じをどう文章にするか、文才なくて表現しきれん
誰かサービス業の「みっともない振る舞い」というのを、なぜみっともないか、なぜ慎むべきか、
論理的に説明してくれたら助かる
40おさかなくわえた名無しさん:2011/02/01(火) 13:49:02 ID:zP4s8xpq
>>38
ここまでフルボッコに言われてるのに
全然反省してないこいつwww
41おさかなくわえた名無しさん:2011/02/01(火) 13:51:00 ID:qzrTPMeP
ピッチャー「野球しようぜ、でもグローブ無いや」
キャッチャー「ミットもない」
42おさかなくわえた名無しさん:2011/02/01(火) 13:52:23 ID:IhiBYiiv
>>35
基本的に同意。
>>37のいう「制服着てるならわきまえようや」ってのにも同意なんだが、いかんせん>>14には悪意が出すぎてる。
氏ねとか死ねとか簡単に言うなよ。
思うに14はそのカフェの従業員達を(如何なる理由か)快く思っていないから全てのことを悪意を持ってみてる可能性が結構あるように思う。
43おさかなくわえた名無しさん:2011/02/01(火) 14:10:21 ID:tWSHAHGD
>>40
その言い方って
「あのおじちゃんに怒られるからやめなさい」
に通じるものがあるねw
44おさかなくわえた名無しさん:2011/02/01(火) 14:15:30 ID:evoBDgPk
そうでもない
45おさかなくわえた名無しさん:2011/02/01(火) 14:28:15 ID:ibmhO63Q
>>43
どこが?
46おさかなくわえた名無しさん:2011/02/01(火) 14:37:13 ID:zP4s8xpq
たとえるなら、こういうことだよ。
とある某スタバの店員が、某スタバの制服を着たまま秋葉原に向かい
加藤よろしくな犯罪を犯したとする。
それを世間様は、どう感じるか?ってことだよ。
それの駅カフェ版。
47おさかなくわえた名無しさん:2011/02/01(火) 14:39:10 ID:lZbSXtaL
>>41
牧伸二乙
48おさかなくわえた名無しさん:2011/02/01(火) 15:42:58 ID:CAbgCAis
>>46
分かりやすいけど殺人犯と一緒にしちゃうのはどうかと思ふ。
なんつーか、前スレのおっさんといい、
簡単に氏ねとか書いちゃう>>14といい沸点低い人が増えてるなー。
49おさかなくわえた名無しさん:2011/02/01(火) 15:45:05 ID:WYuMTpYD
時給数百円のバイトにそこまで求めるなよ
50おさかなくわえた名無しさん:2011/02/01(火) 16:37:21 ID:NHfy8Hzs
>>49
時給は関係ねーだろ、低脳w

看板を背負ったら責任もついて来るんだよ、
バカなのか、おまえ?
51おさかなくわえた名無しさん:2011/02/01(火) 16:43:37 ID:zP4s8xpq
そもそも時給を数百円と考える思考がありえない。
数百円と聞いて、650円以上を連想する奴なんていないだろう。
52おさかなくわえた名無しさん:2011/02/01(火) 16:45:48 ID:ONa0Dg7Y
バイトにそんな立派な精神があるかよw
53おさかなくわえた名無しさん:2011/02/01(火) 16:57:30 ID:sicgRwPo
バイトならとか所謂2ちゃんのレスに出てくる民度の低いお方なら
〜〜できなくて当たり前だの〜〜期待する方が間違ってるだの
って下にみれば「神経わからんという奴」が馬鹿馬鹿しいという人が
いるけどさ、達観してるというようにはみえないなー
54おさかなくわえた名無しさん:2011/02/01(火) 17:01:23 ID:sicgRwPo
日本語変だ
バイトなどの民度の低い人間なら期待などする方が
間違ってると思う人は達観してるんじゃなくて
バイトなんかの人を馬鹿にすれば自分が怒ったりせず楽に生きれると
勘違いしてるように思うわ
55おさかなくわえた名無しさん:2011/02/01(火) 17:04:00 ID:+Y7wtEMO
駅からのクレームとして、
パスの提示と、駅の利用者をお客様とわきまえた行動をとっていただきたいとの要望を
入れてもらうのは充分ありだとおもう。
56おさかなくわえた名無しさん:2011/02/01(火) 17:04:07 ID:heEl2WEE
学生バイトとかなら普通だと思ったw
てか、バイトでそこまで気を使えって無茶言うなよって思う。
57おさかなくわえた名無しさん:2011/02/01(火) 17:28:01 ID:tWSHAHGD
視点がませこぜでややこしいね。
駅ビルとカフェと駅(鉄道会社)。
制服着て背負ってる看板はカフェだけだとは思う。
58おさかなくわえた名無しさん:2011/02/01(火) 17:33:09 ID:WYuMTpYD
俺には2chに書き込むやつが経営者側の立場になって考えるのか分からんよ

そりゃ経営者側の立場になれば
数百円の時給で完全な仕事をしてくれる人間を求めるだろうが
労働者側からしたら
それなりの仕事を求めるなら、それなりの金を求めるのは当然だと思うんだが

低時給の労働者に完璧な仕事を求める思想は
まわりまわって自分の首を絞めているようにしか思えないだが
59おさかなくわえた名無しさん:2011/02/01(火) 17:48:20 ID:sicgRwPo
>>58
なるほどね。そういう考えもあるのか

650円なら650円分だけ働いたり(値段分の働きの基準とか判断がわからんがw
1万なら650円組より丁寧で気が利いてて無礼な振る舞いをしない仕事ぶりを
みせればいいという事か・・・

自分が年なのかwこのくらいが貰ってる給料の分くらいとか考えて
仕事をセーブしたり出し惜しみはしたことないな

まあやっぱり、この話のカフェの人間はレベルが低い。
その程度の金でしか働けない人間と思うわ
60おさかなくわえた名無しさん:2011/02/01(火) 18:15:11 ID:924E3aVh
カフェ側は駅の施設を使って経営してる時点で、駅のお客にも気を使うべきだと思う。
別に店の外でおしゃべりはかまわないけど、駅の客の邪魔になってるとか客が不快と思う行動は避けるべきだと思うんだけど。
61おさかなくわえた名無しさん:2011/02/01(火) 18:28:02 ID:Q5cV9NiV
だからといって、いきなり氏ねとか死ねはおかしくね?
いくら注意しても聞かないってんならともかく
62おさかなくわえた名無しさん:2011/02/01(火) 18:28:31 ID:9pSPN/Eh
>>60
ゆとりにはそれがわからんのです
63おさかなくわえた名無しさん:2011/02/01(火) 18:32:16 ID:MjKWvTT9
こう言っては身も蓋もないけど、2chの愚痴系のスレでの「氏ね」がそこまで重い言葉に
思う方がちょっとどうかと思う
リアルに友達に「あいつ死ねばいいのに」と言うとかならどん引きだけど、2chで愚痴る際に
「あーもう氏ねばいいのに」と言ったから、そいつも同レベル!ってのはなんかポイントが
ズレてる気がする
リアルで「アイドルの○○ちゃんのおマ○コぺろぺろしたいよハァハァ」とか言う奴いたらどん
引きだけど、2chではまあ流されるようなもんというか
64おさかなくわえた名無しさん:2011/02/01(火) 18:49:57 ID:Q5cV9NiV
>>63
死ねよカス
65おさかなくわえた名無しさん:2011/02/01(火) 18:58:46 ID:kiMfvwvP
>>61
>>63
矛盾してんぞwww
66おさかなくわえた名無しさん:2011/02/01(火) 19:10:18 ID:Q5cV9NiV
>>61が否定されたから>>64
67おさかなくわえた名無しさん:2011/02/01(火) 19:22:10 ID:WYuMTpYD
58の書き込みで最後にしようと思ったんだが

>>60
確かにバイトの行動を不愉快に思う駅利用者もいると思う

バイトの行動を知っていて放置しているなら、それは店長・社員の判断だし
知らずに放置しているなら、管理が行き届いてない店長・社員の能力不足

結果として駅利用者を不快にさせ、店の売り上げが落ちたなら
店長なり社員の能力不足で仕方の無いことだと思うんだが
68おさかなくわえた名無しさん:2011/02/01(火) 19:23:55 ID:MjKWvTT9
>>65
IDよく見ろ
69おさかなくわえた名無しさん:2011/02/01(火) 19:47:16 ID:e1pGGmgx
>>65
「自分がされたらどう思う?」
「相手の立場に立って考えろ」って皮肉だと思うんだが
70おさかなくわえた名無しさん:2011/02/01(火) 20:55:01 ID:7hbrvXpt
最低レベルの時給でも最低限守らなきゃいかん事はある
働いている店に対して不利益になるような印象を客(この場合駅利用者)に
与えるような行動は如何な物かと思うよ

14氏は駅利用者からの苦情があったとしてカフェ従業員の改札利用時の
マナーの悪さを上司に上げるのが良いのではないかと思う
71おさかなくわえた名無しさん:2011/02/01(火) 21:48:14 ID:Q5cV9NiV
>>70
竹永某アルバイトと一緒にしてしまうのはどうか?と思う。
このケースだと店の管理体制を問うのが先だろう。
72おさかなくわえた名無しさん:2011/02/01(火) 21:53:18 ID:9EQO2UcS
今夜の議題は「アルバイトはどうあるべきか」ですね。了解です。
73おさかなくわえた名無しさん:2011/02/01(火) 22:44:09 ID:yeXD3HoV
制服着て仕事してる以上、他の人からみたら社員もバイトも同じ。
74おさかなくわえた名無しさん:2011/02/01(火) 22:55:52 ID:zP4s8xpq
それが分からないのがニート
75おさかなくわえた名無しさん:2011/02/01(火) 22:58:08 ID:/BfCL4Ow
自分に甘く他人に厳しく。
2chの掟です。
76おさかなくわえた名無しさん:2011/02/01(火) 23:22:30 ID:XJ3TY6rX
ニートじゃなくてもわかってない奴が多すぎ
77おさかなくわえた名無しさん:2011/02/02(水) 00:12:41 ID:k6K6uH+n
東京ドームシティに責任は無いとでも?
78おさかなくわえた名無しさん:2011/02/02(水) 01:02:10 ID:RfUR1TAx
カフェ店員にとってみたら、カフェの利用者は客でも
駅の利用者は別に客じゃないし
そもそも自分も駅の利用者の一人って感覚じゃないの
制服着て行儀の悪いふるまいするのはよくないけど
ただ飲み物持って喋ってるだけっぽいしなぁ…
79おさかなくわえた名無しさん:2011/02/02(水) 01:18:33 ID:8nWdHU12
改札のところだけ気をつければ他は問題ないような
80おさかなくわえた名無しさん:2011/02/02(水) 03:03:07 ID:hC5BXy+E
生活板なのに、日付変わってもネチネチ引っ張る
78-79の神経がわからん
81おさかなくわえた名無しさん:2011/02/02(水) 03:15:01 ID:V6WpSD/T
引っ張るな引っ張るなって1スレあたり何回言われてるんだろうな
気にする人と気にしない人とで許容範囲に差がありすぎ
82おさかなくわえた名無しさん:2011/02/02(水) 10:16:02 ID:CPlb6IJb
東京ドームにて近くのカップルの会話

女:わーすごーい広ーい
男:東京ドーム1杯分だな(ドヤ顔)
女:ぎゃはは
83おさかなくわえた名無しさん:2011/02/02(水) 11:03:27 ID:DMrnXK7a
>>82
それは笑いのセンスの問題だ
取り立てて非難するほどでもないと思う
84おさかなくわえた名無しさん:2011/02/02(水) 11:10:48 ID:8xdKJtWK
>>82はただの僻みに見える
85おさかなくわえた名無しさん:2011/02/02(水) 11:20:34 ID:goZSHp0g
カップル同士で聞いてて爆笑するようなやり取りしててもなあ。
つまんない事でも楽しそうに会話を弾ませてるものさ。
86おさかなくわえた名無しさん:2011/02/02(水) 11:53:44 ID:v6SSXTXA
>>80
日付が変わると話題を変えないといけないと
主張する奴の神経がわからんw

ずっと張り付いてるからいけないんじゃねーのw
この程度の進行速度のスレ、数日に一回のアクセスで充分だろw
87おさかなくわえた名無しさん:2011/02/02(水) 12:59:13 ID:HC81BUzN
足が短いからって気にするな。
地面に届くだけの長さがあればいい
ドヤ
88おさかなくわえた名無しさん:2011/02/02(水) 15:18:21 ID:XpHlMvFa
>>77
閉まってないの気付いてるのに申告しなかった親不孝ものの話ですか?
あれはチェックを怠った係員、申告しなかった被害者、締まってないのを知りつつスルーした友人
登場人物全員神経分からん事件でしたね
合掌
89おさかなくわえた名無しさん:2011/02/02(水) 18:29:32 ID:poLqHRU7
>>14は多分女で駅関係者なんだろうけど、
自分で注意するとお局みたいに言われるからネチネチ愚痴るんだよね

常識人の振りをしてるけど
自分で動けない時点でそのカフェ店員と同じ穴のむじな
まぁ(14の仕事に比べて)華やかな仕事に対する妬みだろうけど
90おさかなくわえた名無しさん:2011/02/02(水) 19:05:03 ID:NiZEjmiP
クマー
91おさかなくわえた名無しさん:2011/02/02(水) 19:39:08 ID:ZHN+MJ1B
俺が小学6年生の頃、音楽室掃除をしていたら音楽室のピアノのそばに赤いフエルト(ピアノの鍵盤の上に敷いてある奴)の上にウンコがしてあった。
それ見た俺達は「犬?猫?いやコレは人間のウンコだよな」となり
「低学年の子がやったのかな?」となり「汚いな」と思いながらそのウンコ&フエルトを片付けた。
1年後、俺は中1になったある日、掃除から戻ってきた音楽室掃除担当の子が「誰だよ!音楽室でウンコした奴!マジ最悪」と言ってた。俺はふと、去年の出来事を思い出した。「まさか去年と同じ奴?まさか俺たちの学年の奴?」と思った。
その翌年も、またその次の年も音楽室にウンコしてある事件が起きた。(いずれも赤いフエルトの上にしてあった)
年月は経ち、東京の大学に進学した俺は成人式に参加するため久々に故郷に戻った。久々に会った同級生達は皆大人びていた。
そこに、同級生のS君「音楽室のウンコ事件覚えてる?」と聞いてきた。
俺は「うん覚えてるよ」と言うと「あれやったのはT君だと思うんだよね。俺T君と同じ高校だったけど3年間音楽室でウンコ事件あったんだぜ」
T君は成人式に来ていなかった。カッコよくて、勉強も運動も出来るT君が犯人とは思えなかった。

それから9年後、T君は自身の結婚式(教会)のバージンロードで脱糞して即離婚したと風のたよりに聞いた
92おさかなくわえた名無しさん:2011/02/02(水) 19:40:28 ID:7lh8RX/4
>>78
客から見て、制服着ている人間が
ああ、この人が社員だ
こいつはバイトだ
と判断できるから
客のほうが
バイトなら制服のままこちらの邪魔になっても許せる
社員だったら許さん!
とか考えなければならないとか
本気で思える?
93おさかなくわえた名無しさん:2011/02/02(水) 19:45:33 ID:1I6EipJC
>>91
脱糞して即離婚したと風のたよりに聞いた
でググッてみた

2008年03月10日の記事
94おさかなくわえた名無しさん:2011/02/02(水) 19:45:39 ID:mgVTt0jN
どこへのアンカーミス?
95おさかなくわえた名無しさん:2011/02/02(水) 20:30:48 ID:poLqHRU7
>>92
本題戻すと駅の改札の外にあるカフェは、
客にとってもただのカフェ店員であって駅関係者には見えない
また(恐らく)テイクアウトのドリンクを売ってるようなカフェなら
大した時給でもないし格式のある店でもない

改札のやり取りで問題なのはロクに身分証も確認せずに
なぁなぁで通している所を部外者に見られている駅員の態度
96おさかなくわえた名無しさん:2011/02/02(水) 21:56:13 ID:oq5a9e3K
あー、まだこの話が続くのか
バ イ ト の 話 に は 力 が 入 る ね
97おさかなくわえた名無しさん:2011/02/02(水) 22:02:58 ID:SWcxzJiU
ネタもないのに文句ばかり一人前
98おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 00:46:38 ID:n/2dvClX
>>95
言っちゃ悪いが、どうせスタバとかドトールとかその辺の話だろ?っていうね
別にそこまで意識の高さを求めてないわなw
99おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 02:04:58 ID:fiLDVbRM
100おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 08:10:16 ID:QA5ojkb3
今駅のトイレでウンコしてるんだけど
さっきからちびっ子と親がノックしまくってきて超うぜぇ
扉も鍵も閉まってるんだから普通誰かが入ってるって分かるだろ…
101おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 08:53:37 ID:yPmkUWOj
確かにトイレの個室のドア叩く意味ってなんだろう
やはり早く出ろと催促してるのだろうか
102おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 08:57:43 ID:9RVLpVJ5
>>100
催促以外の何モンでもないだろ。
トイレで文章を打っている暇があるなら、早く出てやれよ。
朝は 皆忙しいんだ。
103おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 09:13:32 ID:yvI3AS0g
妹とその友人達の神経がわからん。
今日の朝7時頃起きて居間に向かったら、妹と妹の友人(3人)が雑魚寝
してた。妹たちは昨日遊びに行ってて、どうやら夜中にわが家に泊まりに
来たみたいなんだよね。
それでそのせいで、ニュースを見たり音が出たらもうしわけないと音をたてない
ように気を使ったりしてたんだけど、そのうちなんでこっちが気を使わなきゃなら
ないのかわからなくて、無理矢理「おはよー!!」って起こした。
そしたら今度は起きたら起きたで、それぞれがお風呂に入りだした・・・。
もう脱衣所を使われてるから洗濯機は回せないし、毎朝フロ掃除してるのに
掃除できないし・・・・。

夜中に友人とはいえ他人を家に招く妹の神経もわからなければ、
おそらく妹が来るように言ったんだろうけど、他に家族が同居してる家に
夜中にあがりこめる友人たちの神経もわからん。

朝は忙しいんだよ!!
104おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 09:26:21 ID:GkFSn1FS
キャスター付きのバッグを電車の床の邪魔な場所に置く奴の神経がわからん
それを網棚に置く奴の神経もわからん
つい先程まで地べたをゴロゴロしてたものを人の頭上に置くな
105おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 10:25:26 ID:OttwfzAj
>>104
あら、床に置いたことある物、普通に網棚に載せてたわ。
次から気をつけるけど、網棚じゃなくて棚なら平気だよね?
106おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 14:55:41 ID:RWUuRd1P
最近始まったドラマは人の表情や仕草から心理を読み取る系のものが多く
それで得た知識をひけらかす同じゼミ生がウザイ。
誰かが何かを思い出そうと目線をあげると「ははっ、その目線は本当の事柄を
思い出そうとしているってことだね」、物を食べてる時に話しかけられて
口元を隠して喋れば「口元に手をあてるってことは嘘をついてるだろwww」
しまいには「分かるんだよね〜そういうの!嘘か本当か、不安か不安じゃないのかとか。
人の表情や仕草はね、云々かんぬん。」

ウザすぎて1日、ミサワって呼び続けた。たぶん意味分かってなかっただろうけど
他のゼミ生たちがクスクス笑ってたのを感じて、いいことではないと感じたらしい。
DQN返しで自分も似たようなもんだけどスッキリした。
107おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 14:57:23 ID:FSvJriCY
>他のゼミ生たちがクスクス笑ってたのを感じて、いいことではないと感じたらしい。

なんか可哀想・・
108おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 15:01:17 ID:l7UO3R/n
>>104-105
網棚に乗せるのはいいと思うけどな。
ぶっちゃけ普通のカバンだって床に置く人いるし、
それどころか地面に座り込む人だっているから座席だってどうだかわかんないし。

「カバンは想像しなきゃわかんないけど地面を転がしてたキャスターは駄目」ってのは、
「他人が作ったおにぎりは気持ち悪いけど店で売ってるおにぎりは平気」と同じで気持ちの問題だから
他人にどうこう言えるものではないと思う。
109おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 15:03:55 ID:MBVqinH+
>107
自業自得じゃん。
110おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 15:04:36 ID:TgYZtk9V
>>108
店でつくるおにぎりは、ペラペラ手袋付けて握ってるからねw
それはちょっと話が違うよね
111おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 15:17:59 ID:VW2sh9qo
>>101
ただたんに習慣だと思う、
鍵がかかっていなくても、鍵をかけ忘れる人もいるから用心のためノックする
年に1〜2回は返事がないからと開けると人がいたりする
ちゃんと鍵はかけようね
112おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 15:22:05 ID:PPK8L0U5
網棚で思い出した。
高校生の頃、電車で座席に座っていた時。
前に立っていたオッサンが網棚においたショルダーバッグの
紐だけを引っ張って降ろそうしていて、
ショルダーの紐が長いからそのまま落下。私の頭にクリーンヒット。
結構な重厚感のバッグでめちゃくちゃ痛かったのだけど、
こちらが悶えている間に、オッサンは無言で降りていった。
あのオヤジが今でものうのうと生きていると思うと殺意が湧く!!
113おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 15:24:18 ID:TgYZtk9V
>>101
「忙しくおきばりになられてることは重々承知では御座いますが
念のため、ここにも、もよおしてる者がいることを知って頂きたく
まことに不躾ながらノックさせて頂きましたで候」
ってことだと思うよ。
114おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 16:52:30 ID:5rQxA661
>>112
それは捕まえて殴り飛ばしていいレベル
115おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 18:11:45 ID:GkFSn1FS
>>108
>気持ちの問題だから他人にどうこう言えるものではないと思う。
ここは気持ちの問題で他人にどうこう言うスレだろ
116おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 18:54:57 ID:Zw1Un1aV
ある男がラクダと共に砂漠を旅していました。
しかし思った以上に長く続く砂漠に、若い男の性欲は耐える事が出来ませんでした。
そこで男は思い付きました。
「そうだ!ラクダとやろう!」
男はラクダの後ろへ回ると早速自分の物を入れようとしました。
しかしその時ラクダはトトッと数歩前へ。それに男が近づき再びチャレンジ。
しかしラクダはまたもやトトッと数歩前へ。その後、何度も試したけど同じ事の繰り返し。
男は行為を諦め、再びラクダと旅を続けました。
そして暫く歩いていると、なんと前方に綺麗な女性が倒れているではありませんか!
男は女性に言いました。
男:「大丈夫ですか?」
女:「あ…あの、のどが乾いて死にそうなんです…」
男はここぞとばかりに言いました。
男:「じゃあ、水をあげたらなんでも言う事をきいてくれますか?」
女:「はい…言う通りにします……」
男は水をあげた。
女:「ああ、ありがとうございました。おかげで助かりました」
男:「よし。言う事をきいてもらうぞ」
女:「…はい……」
男:「じゃあ、ラクダ押さえといて」


↑ラクダの方を選ぶ神経がわからん!
117おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 19:13:46 ID:DY4OC/mo
ラクダがオスで、その男はゲイなんだろう
118おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 20:19:53 ID:KCHaZBy3
>>113
ノックならまあそんな意味かなって思うけど、ノックしないでドアをガチャガチャするのは
本気で神経わからん。
ムカつくのでわざとゆっくり出る。
119おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 21:04:13 ID:MoHsBJY3
>>118
ついさっきやられたww>ノックしないでドアをガチャガチャ
カギかかってる表示がちゃんと出てるのになんでだろう
以前も同じトイレでやられたことある
同じ人かもしれん
120おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 21:15:26 ID:0C3NvJUk
自宅のドアも、ピンポン鳴らす前にドアガチャガチャするのが腹立つ。
鍵開いてたら鳴らさずに入る気なのかと。
121おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 21:39:47 ID:fzgL6oSt
>>120
たぶんそうなんじゃない?
他人の家のピンポン鳴らさずに一番にドアに手をかけるなんて
入ろうと思わなきゃやらないでしょ。
122おさかなくわえた名無しさん:2011/02/03(木) 22:32:35 ID:mNou/vNr
>>112
首に異常がなくてよかったね。
下手すればムチ打ちみたくなる事もあるから危ないんだよね。
123おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 00:01:33 ID:ugdBgmiB
トイレの中にいる時に外から普通にノックされたら
「待ってるのね、了解」って感じで普通にノックし返すけど、
ノックもせずにドアをガチャガチャやられたら
すげームカつくからドン!!って思いっきりドアを殴ってやることにしてる。
124おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 00:42:21 ID:MNVf62t/
>>123
思いっきりってか叩いたりなんてしたら、穴が空くか鍵が壊れるじゃないか(両方やった)
125おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 00:51:32 ID:RS2jTIjb
>>120
新聞勧誘員を兼ねた空き巣はその手口で何千件も犯行を重ねたんだと。
126おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 01:47:17 ID:1sVAsF3B
>>118
>>119
トイレの個室の扉が古い奴だと、鍵がかかってる時に出る赤い表示がかすれて見えにくい扉があるから
ついドアノブをガチャガチャやってしまう時がある、個室が使用中でも空いていても扉が閉まってる所だと
使用中なのか空いてるのか解らないからな
127おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 02:11:26 ID:cftxalf/
開けにくい扉なのか使用中なのか、わかんない時ってあるよね
128おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 02:57:51 ID:o5xIrV/Q
だからっていきなりガチャガチャはやらないな
まずノックして、少し待って反応がなければ開けてみるようにしてる

それでも時々開けたときに人が入ってたりするんだよなorz
なんでもいいから入ってることがわかるように反応してほしいわ
129おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 03:15:21 ID:aF7W5jS8
入ってま〜す
130おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 04:57:20 ID:3ITxz5Tm
>>126
神経わからん人キター
ドアが閉まってたらたとえ空き表示でもノックして確認するでしょ普通
131おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 07:31:16 ID:Dvubbo1r
>>120
実際、新聞勧誘にそれやられてボッコボコにしてやったことあるw

ピンポン押しておいて、こっちの応答待たずに勝手に門扉開けてノコノコ入って来て
玄関扉の前で待ってる奴とかも普通に腹が立つよな。神経も育ちも国籍も人間性も疑う。
132おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 10:07:44 ID:m4V4rIPD
ラクダって結構大きいから
届かないだろう
133おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 10:34:04 ID:esS1Xerh
>>126
そういう 時のために ノックが あります。
134おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 10:43:16 ID:H9lDRnyy
なんか沸点低すぎと言うか>>75と言うか…
トイレのドアガチャガチャってそんなしょっちゅうやられるもんか?
年に一、二度あるかないかのことくらいでわざと遅れて嫌がらせとか
いくらなんでも了見狭すぎないか?
「普通の判断出来ないくらい余裕がなくて切羽詰まってたんだろうな」
って許してやれないもん?
135おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 11:06:13 ID:AVpgJ1+m
ノックしない派の逆襲キター
136おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 11:13:28 ID:0a+zKKKk
デフォルトがオープンのドアにすれば良い。
137おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 11:36:12 ID:JP0yYT3S
中国人ですね。わかります
138おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 11:38:50 ID:0a+zKKKk
わかりますとか言ってわかっていないのは恥ずかしいw
139おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 12:19:27 ID:rEZOTPqC
タイミングが悪いってだけの話なんだけど
こっちがトイレに入った途端にノックされて「すみません、入ってます」
って答えてワタワタと急いで済ましてるのに、30秒もたたずにノックされたり
して出てから「おまたせしました」って言ったのにため息つくとは何様だー!!
そいつが入った途端にノックしてやりたくなったねw
140おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 12:45:56 ID:tqkwc02h
外のトイレを5分以上占領する神経が分からん。
ウンコなんて一分あれば終わるだろ。
141おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 12:49:59 ID:2vqiFSOT
ウンコ出すのに3〜5分
菊穴綺麗にするのに5〜10分くらいかかるわマジで
142おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 12:55:37 ID:zAYrmO+u
下ぶき、荒ぶき、本ぶき、艶だし、総仕上げ
143おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 13:05:17 ID:SX0MIMVY
さすが商売道具にしてはる人はちゃいますなぁ
144おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 14:21:35 ID:VnkLGXj8
実際は不人気の斎藤佑樹を人気者に仕立て上げようとするメディア
145おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 14:38:24 ID:o7GqD2u6
うちの会社の隣に入居している化粧品屋の客は、ビル共同のトイレで用を足していると
みんな必ずノック無しのドアガチャをする。しかも開かないと分かると
ドアノブを引っこ抜く勢いでガタガタ揺する。
鍵が甘いから、いつか強引に開けられそうだ。
ノック返ししろよと思われるかも知れんが、和式で扉に尻向けだから咄嗟の対応が出来ない。
開けられる前に大慌てで出るけど、どのオバチャンも必ず毎回で学習能力がない。

トイレットペーパーを握りしめて、ポケモンゲットの勢いで破りとるのも辞めて欲しい。
切り口がしわくちゃのギザギザで周りに屑が散ってるとか、女としておかしいよ…。
146おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 14:57:11 ID:lTgW0MWu
「うっさい、クソぐらいのんびりやらせろ」って怒鳴ったら静かになるよ
147おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 15:43:26 ID:1iNn2fKh
ビルの管理人かオーナーに苦情言ったら?
148おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 15:58:09 ID:LQb5IpO8
まずは貼り紙だな
149おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 16:40:37 ID:sOgiquR9
電池の切れかけた音姫のようなものを用意して、
ブリッブリブリブフリリ゙フリ゙ブリブ゙フブ゙ブ!!とか音をさせれば
「あらー中に誰か入ってはるわー」って向こうに行くかもよ。
上記のセリフは、勢い良く便所のドアを開けられた時に言われたセリフだけど。
150おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 17:11:49 ID:RS2jTIjb
>>142
下削りが抜けてまっせ
151おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 17:46:27 ID:5XvesMn6
>>134
だってトイレだもん。
尻出してしかも排泄中っていう限りなく無防備な時に無神経なことして
安全を脅かされたら穏やかに許すなんてことはできないよ。
152おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 18:37:12 ID:ziFkSUUJ
このネタが何時まで続くか賭けようぜ。

自分は21時半迄続くに10万チュプ賭ける
153おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 18:42:45 ID:2vJ3C6l9
休日出勤を言われて出勤する奴がワカンネ
義務とか言ってる奴ワカンネ
俺は前の会社から通算すると休日出勤率は1割も満たないぞ
する必要ないと思う
154おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 18:43:46 ID:0a+zKKKk
自演で続けるという選択肢があるのでその賭けには勝てない。
10万チュプ貰っとけ。
155おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 18:47:01 ID:ub8kgp66
予定なければ出ても良くない?
休日出勤手当てもらえるし、別の日に代休取ればいいし。
156おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 18:49:56 ID:0a+zKKKk
1割でも月一くらいか、十分働きすぎだ。
157おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 18:54:44 ID:aAAR9+db
>>153
必要があるから会社が要請するわけだ。
する必要がないのにわざわざ人件費が余計にかかる事なんか、普通しないわな。
とにかく金を稼ぎたいって人にとって、残業休出はありがたいもんだ。
で、義務って誰がいってるの?
同僚とかなら鼻で笑ってやればいいけど、要請する側ならあほかと。
まぁいずれにせよ、強制ではないから好きにすればいい。
ただ、やりたい人も中にはいるって事を知ってもらいたい。
158おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 19:24:34 ID:FbRtzckw
そんなことよりドアノブガチャガチャの話しようぜ。
159おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 19:38:46 ID:nBqCvty6
毛皮のマフラー巻いてたら、職場の2歳上の後輩に絡まれた。
今時毛皮製品を着るなんて、ファッションのために動物を殺すのか、
毛皮は生きたまま皮を剥がされた動物の死骸だ、非人道的だ、とぎゃいぎゃい。
あーこいつ動物愛護の人だったのか宗教並みにめんどくせ、と思いながら、
「や、これフェイクですよ」っつっても、ぎゃいぎゃいはとまらない。
フェイクでも、毛皮を模したものをかわいいと思うこと自体が野蛮なんだって。
知らんがな。

挙句にマフラーはずしてロッカーにしまおうとしたところを掴まれた。
私のために捨ててあげるってふざけんな。
その後すぐにほかの同僚が出勤してきてその場は収まったけど、
明日これ巻いて会社行ったらまた面倒になるかな。
せっかく叔母からもらったあったかいミンクなのに。

毛皮反対の人、気持ちはわかるけど30年も前に作られたマフラーにまで絡まないでほしい。
ここは北国なんだしさぁ。
160おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 19:43:07 ID:GVpdUKeh
優しい先輩だな。
毛皮はダサいってホントのこと言ったら傷つくからねw
161おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 19:43:55 ID:RS2jTIjb
>>159
「駅前で通りがかりの人みんなにおなじことしてこい」と突き放せ。
162おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 19:44:29 ID:UlodCERE
>>159
捨ててあげるというのは貴方から奪う口実で、実際はミンクのマフラーが欲しかっただけだと思うよ
163おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 19:48:26 ID:NSc57YiU
クララの話とかヨーロッパの話とかあいつらは最近全然見かけなくなったぞ
さぼってんじゃねえぞ
164おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 20:08:16 ID:ipQCQsDV
俺が築いたヨーロッパでは毛皮は蟹江ウエストくらいしか着てなかったよ。
165おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 20:31:37 ID:p1KNwmln
>>159
次絡まれたら目の前でロッカーでも軽く殴って「あー仰る通り野蛮な人間なんで関わってくんな」とでも言ってみれば?
166おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 20:47:07 ID:AjYufzye
>>159
そいつがベジタリアンじゃなかったら笑える
167おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 20:59:01 ID:2jybrRjZ
ベジタリアンも変なもんだと思う。

生きてるものを殺したらかわいそうってのがベジタリアンだよね。
でも植物だって生きてる。
「健康のために動物食べない」「宗教上の理由で」って主張のベジタリアンはわかるけど、
「生き物可哀想ただし動物のみ」ってのは理解不能。
168おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 21:01:54 ID:+d781sM8
で革のバッグを使っているんだよな
169おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 21:04:03 ID:rCcBoPs2
ベジタリアンもちょっと矛盾してるよな。
同じ命ある者なのに、動物はダメで植物は食べてもいいなんて。
170おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 21:40:07 ID:uTVbToFE
このニュース思い出した。
炎上確実だが、どんないいわけするのかな。

ttp://twitter.com/#!/kawakamimitsue/status/33186295584923648
>@kawakamimitsue 河上みつえ
>宮崎の火山が噴火し続けている。
>牛や鳥を大量に殺処分して、命を粗末にしていることに
>宮崎の大地の神様が怒り猛っているように感じる。
>18時間前 webから
171おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 21:42:20 ID:oFUjA537
>>170
開かない。
炎上中なのかな?
172おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 21:51:39 ID:lkt/npa6
民主党?
173おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 21:55:13 ID:o5xIrV/Q
また民主か

もうまとめられてるな
http://togetter.com/li/96732
174おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 22:10:15 ID:y7C381aB
どんだけ馬鹿なんだ
175おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 22:10:57 ID:lkt/npa6
思い出した。
衆議院サボって参議院の選挙運動してた人だ。
176おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 22:12:00 ID:oFUjA537
>>173
開いてみた、サンクス。
……って、民主の議員さまだったのかっ!?

あまりにもクズな発言だったから、てっきり一般か動物愛護のバカだと思っていたら……。
ホント、民主はロクな人がいないなぁ。
177おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 22:14:51 ID:uTVbToFE
ごめん、貼り付けの情報不足だったね。
補足してくれた人ありがとう。
178おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 22:17:21 ID:o6NPsm3E
アカウント持ってるからフォローして意見してみたけど…。
2時間前の釈明ツイートも何か外れてるよなあ。
179おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 22:21:01 ID:o6NPsm3E
因みに俺農業高校の畜産科卒なんだけど、肉牛が食用に運ばれていくのを目の当たりにした事がある。
だからと言って動物擁護に走れとは言わんが、宮崎の畜産家の人達が喜んで家畜を殺したとでも思ってんのか?
180おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 22:25:10 ID:FtQG3O+H
去年の参院選で衆院から鞍替えして落選してるから「元民主党議員“小沢ガールズ”」
しかも当時衆議院議員農業水産委員会委員
口蹄疫が発生している中、農水委員会を全欠席。自身の選挙運動を行う
181おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 23:03:14 ID:FmvuPCuF
>>167
前にそういう話になって「植物だって食べられるの嫌だと思ってるよ」つったら
ベジタリアンの女に「お前は植物の気持ちわかるんか!」って陰口叩かれてた事あるわw

そりゃ動物のように感情や思考があるとは全然思ってないけどw、
糞として種を運んでもらいたいタイプの植物はともかく、
大体の植物は食害防ぐために形を工夫したり農薬様物質を出したりして、
植物なりに食べられないよう頑張ってるのにね

でも食べるけどw
182おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 23:16:42 ID:nMmFgdTp
今日の東京モノレールが止まった事件の記事。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110204-00000011-maip-soci

>私立大学受験のために上京していた鹿児島県鹿屋市の男性(21)は
>「早く鹿児島に戻らないといけないのに」と驚いた様子。
>付き添いの母親(45)も「受験中なのでペースを乱されると困る」
>と話していた

なんかいろんな意味で神経ワカランと思った。
183おさかなくわえた名無しさん:2011/02/04(金) 23:26:33 ID:+Jm8hkZ7
乳児持ちの友人と出掛けたイ○ンの授乳スペースにて。

ミルクを飲む友人の子供を見ていたら、車椅子とベビーカーの中間みたいなのを押した女性が入って来た。
座っているのは見た目からして身体にも知能にも問題の有りそうな、小学生位の男の子。
その女性、おむつ替えコーナーにその子を乗せ、おむつを交換しだした。
大きい方だったみたいなんだけど、小学生位だから臭いは大人ともう変わらない、室内に充満する物凄い臭気。
食事してる子もミルクやおっぱい飲んでる子もいるのに、女性は何も気にせずにおむつを替え、
ビニールに入れる事もせずにおむつをゴミ箱に捨てて出て行った。

多目的トイレ有るんだから、そんな大きいならそっち行けよ!ここは乳児用だよ!

迷惑だという事に思い至れないあの女性の神経が分からん。
184おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 00:11:55 ID:Kep1iK/M
>>183
伏せ字しなくてもいいのでは?
185おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 00:22:41 ID:Ytel3/ET
>>181
その手の話美味しんぼにもあったよねスピリッツで読んだから巻数わかんないが
鳥が実を食べて糞と一緒に種子を別の土地に落とすとか
そういうサイクルが人間にないのは残念だね
>>183
偏見はよくないけど外国の方って大雑把だったりするよね
186おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 00:36:12 ID:GsHdYqTR
>>182
取材に応じる暇はあるのに。
187おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 09:03:52 ID:uet6iK1W
21で私大受験で、なおかつ母親つきそいってw
188おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 09:18:47 ID:nCY2jic0
>>182
さらっと流しそうな記事なのに、よくみたらジワジワくるな。

しかも、その真下の 「就職活動中の女子大生 (21)」 がトドメを刺していて、ヒドすぎるww
189おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 10:05:41 ID:+DLAvK8q
3年前に結婚直前に、婚約者が私の友人を妊娠させて破談。
3年前に友人とも縁を切った。

最近、友人と婚約者は離婚したらしい。
で、元婚約者からは復縁してあげるメール、元友人からは仲直りしてあげるメールが、
仕事用のアドレスに来た。
どの面下げて送ってきたのか神経解らん。
他の友人にも
「復縁できるように応援して」メールと、「仲直りを取り持って」メールが来てるらしい。
そのメール見て、
「復縁して上げたら」「仲直りして上げたら」
と言ってきた知人の神経も解らん。
190おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 10:23:24 ID:IZW0ScK5
> そのメール見て、
> 「復縁して上げたら」「仲直りして上げたら」
> と言ってきた知人の神経も解らん。

よかった。もう友人じゃなくて知人に格下げなんだね。
191おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 10:29:40 ID:jAQnCwki
ネタであって欲しい話だな
192189:2011/02/05(土) 10:50:21 ID:+DLAvK8q
>>190
「君にとっても、人生勉強になったはず」「私を責めたことは、もう水に流してあげる」
と送ってこれる、元婚約者・元友人の神経も解らないけど、そのメールを読んで、
「反省してるみたいだから許して上げたら」
「後悔してるみたいだし、あんまり頑なになるのも大人げないよ」
と思えるのか知人の神経もさっぱり解りません。

金輪際、私的・個人的な付き合いを続ける気はありません。
193おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 11:20:43 ID:22np/5Ww
最近はそういう「許してもらうほうが偉そう」ってお馬鹿さんが増えましたなあ……
194おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 11:36:31 ID:FGpsIwHX
許してあげたらという知人に、お前なら許すのかと聞いてみたいわー。
全メールをうっかり会社中にメールしてみたいw
195おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 11:57:58 ID:IZW0ScK5
その知人のメールを他の友人に転送したら
もれなく周りからも付き合いたたれるだろうね。
196おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 12:07:04 ID:nCY2jic0
>>194
たぶん、普通に聞いても
「え〜? 私なら許すよ。当然でしょ〜〜?」 な、他人事の返事が返ってくるに、5円。

でも、そーいうヤツに限って、本当に自分の立場になってみたら、
「なんで? 許してもらう立場なのに、なんであんなに 上から目線なのっ? 有りえなくないっっ!?」
「みんな、『許してあげたら?』だなんて…… なんで、そんな他人事なのっっ? わたしの気持ち、ちょっとは考えているのっ?」
な、感じにファビョるのも、妄想できるww
197おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 12:18:08 ID:iv+yaGYI
>>185
イランではなくイオンだと思うんだ。
198おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 12:26:48 ID:IZW0ScK5
>>197
外国ってなんの話だろうと思ってた。
そういう事か…
199おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 12:31:56 ID:2hLSxWc+
>>197

そうだよな〜
外国の話じゃなくて電荷を帯びた原子の話だよな〜
200おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 13:25:27 ID:DEIbJucD
>>193
ゆとり教育の弊害だろうな
201おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 13:29:57 ID:STf2S9SY
清々しいほどの「ゆとり言いたかっただけ」だなw
202おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 14:23:46 ID:RJDNRChK
怒りのあまり長くなってスミマセン。
今手術して入院中だけど病院への付き添い(お見舞い)の特に子連れが酷い。
面会の人や患者がくつろいだり軽く食事出来るスペースにていつもそのど真ん中の席に朝から夕方まで子供2人連れたばあさんが常に荷物広げて占拠してて非常に目障り(ここはお前らの家じゃないっ)当然子供達騒ぎまくり。

今日は別のガキんちょがゴツいベビーカーに幼稚園児くらいの妹乗せて奇声あげながら廊下走り回ってるし…。(看護婦注意しろよ)

皆具合悪くて入院してるのにスーパーとかだけじゃなくてこんな場所でもこの生き物たちはそうなのかと呆れるよ。
203おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 14:44:22 ID:STf2S9SY
> (看護婦注意しろよ)
が間違ってるわけじゃないけど、
居合わせた自分がその場で嗜めてやってもいいんだよ?
204おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 14:44:33 ID:1B2u3wNC
>>167 >生きてるものを殺したらかわいそうってのがベジタリアンだよね。

違う。生き物を殺したらかわいそう、だ。
それじゃ勝手に推測してるだけ。
205おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 14:55:18 ID:QJZLo1CI
…何が違うの?
206おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 15:35:10 ID:zY2JR+Y2
「これはリンゴです」と「これがリンゴです」くらい違う
207おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 15:43:05 ID:Lync7xd8
吉田照美とDJ TERUみたいなもんか。
208おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 15:45:09 ID:nCY2jic0
>>204
よく違いが分からんから、その二つの文を英語に訳して、違うところを説明してくれ。
209おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 15:56:25 ID:6e6EPGqp
This is Ringo!
210おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 16:04:25 ID:jNdrXuJh
>>202の最後の文で比較すると生きてるものと生き物の違いがわかるかもw
211おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 16:34:51 ID:3FXnCGKf
マンションの階段の踊り場にコインランドリーが設置されてる。
旅館とかでセルフで使えるアレと同じやつで、途中で開けると止まり閉めると洗濯再開する。

40分くらいかかるので部屋に戻って待って、もう終わっただろと取りに行くと残り27分で開けられ、止まっていた('A`)

洗濯してることくらい時間表示でわかるだろ。
早く終わらせたきゃ閉じろよ。
何でいちいち中確認したうえに開けてくんだよ。

前も同じ事があったんだよな……マジで神経解らん。キモすぎる。死ねばいいのに。
212おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 16:41:20 ID:uet6iK1W
下着でも盗もうとしたんじゃねーの
213おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 16:48:30 ID:1B2u3wNC
下着泥棒でしょうね。何らかの理由でやめたと
214おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 17:06:36 ID:2LC69pc4
>>160
よく読め
後輩だ
215おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 17:29:19 ID:3FXnCGKf
>>212-213
前回もどっかに書いて同じレス付いたけどやっぱり結局取られてはないんだよな……
諦めたんだとしたら、一日分ごとにネットで小分けしているからだろうか。
だとしても閉めてけよと。下着泥いるよアピールかよと。

とりあえず管理会社に通報した。他にも開けられた人いそうだし
同じ階か下の階に犯罪者がいるかもと思うと自分が屈強なマッチョガイじゃない事が本当に悔やまれる
216おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 17:38:38 ID:eWipqqxM
211は男の人だよね?
217おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 17:51:13 ID:1B2u3wNC
男物だったから止めたんですよね?
開けなくても男性用か女性用か分かるものですか?
218おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 17:54:00 ID:3FXnCGKf
残念な顔の女だよ言わせんな恥ずかしい
219おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 17:56:03 ID:TT7pzwab
ショッピングセンターで、狭い通路から広い通路に出ようとしたところで
広い通路からベビーカーを押した女がこちらの狭い通路にそのまま入ってきたので、
普段ならすいませんと一言声をかけるところだが今日は無言で立ち止まって下がらせたわ。

仮に俺が狭い通路で待ったところですれ違うのは無理なのに、
待たずに進入してくる神経が分からん。
220おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 18:03:10 ID:2LC69pc4
「譲ってもらうのが当たり前」ある女

「友達なら当たり前」アルシンド
221おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 18:36:40 ID:eWipqqxM
>>218
さすがに女の人は誰でも開けられる共用のコインランドリーに
下着を入れて放置していなくなっちゃ駄目だと思うの・・・
222おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 18:42:32 ID:7T3RLTAm
>>221
踊り場に40分もいられないでしょ、特にこの時期は。
下着は盗まれることもあるものと諦めて生きていかなきゃやってらんないよ。
223おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 18:43:57 ID:3FXnCGKf
>>221
かと言ってずっと居るわけにもいかんのよね。
吹きさらしの外階段だし38分で終わるはずなのに何故か50分くらいはかかる
自分の居る階には女性多いけど少なくとも自分以外に3人くらい使ってる様子
まあ何か対策取ってくれるそうだし、物足りなかったら別の手段も考えるよ。
224おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 19:59:47 ID:6e6EPGqp
野菜の生産者みたいに、洗濯機と乾燥機に
「私のです」残念な顔写真を貼っておけば万事解決
225おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 20:24:21 ID:dsYNLYIE
実際残念顔だったとしても下着ドロの許容範囲が広かったら意味ないな


>>219
子供連れてりゃ何してもいいみたいなアホはむかつくな
最近では子供連れ親子三人で歩道ふさいだり(←対向来ても避けない)子供載せたチャリでよそ見爆走したりってのを見た
226おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 20:37:01 ID:KDzd0RwE
下着ドロさん、パンツを一回はいてみたんだけど、生乾きだったんで元に戻した?
227おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 20:37:32 ID:gjDGMsM+
>>223
洗濯機の振動騒音に怒ってる人とかは考えられないの?
でなかったら、ただの愉快犯かな。
228おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 20:49:16 ID:6W8J2nWC
>>197
外国ってイ○ンやら○ぽにいる一見日本人に見えるけど日本語話してない方達の
こと云いたかったんだけど
イートインコーナーとかでもやけにワイルドなんだ
229おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 20:55:47 ID:6W8J2nWC
「方」を「ほう」じゃなくて「かた」で読んでもらいたかった慇懃無礼
230おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 21:08:55 ID:gS4O8Id1
>>223
それは寒いね。
でも自宅に洗濯機がない事に驚いた。
231おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 21:12:55 ID:p4XDrIFC
ものすごく些細なことなんだが
服のネット通販で買った人のレビューに
「5Lを買いました。着てみたら太って見えました!もう買いません」
というのがあった。
そもそも5Lっておまえ…文句はまず自分の身体に言ったほうが。
232おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 21:22:28 ID:3FXnCGKf
書きこみ過ぎのようなのでとりあえずこれで最後で

>>227
それが室内に居れば洗濯機の音は聞こえないし振動もないんだな
たまに夜中の2時くらいに洗濯してる人もいるけど前通らないと気付かないレベル
休日昼間で駄目だったらもうどうしようもないwwww

ちなみにすすぎの途中だったので、生乾きどころかしとどに濡れそぼっていたと思われる。
233おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 21:33:58 ID:eWipqqxM
>>232
最後のようなのでレスはいらないけど、
下着はお風呂のついでに手洗いするといいですよ
234おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 21:37:05 ID:3FXnCGKf
今度こそ最後でorz
>>233
パンツは下洗い後ネットに入れて洗濯機でもっかい洗いたいタイプなんで許してください
235おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 21:37:52 ID:Kep1iK/M
>>224
俺もそう思ったんだが、男の想像力は無限大なので無駄かなと。
236おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 21:51:17 ID:sjltiIod
家に洗濯乾燥機を置けば良いだけな気がするが
237おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 22:51:14 ID:7q6yzSiE
こう言っちゃなんだけど、共用の洗濯機なんてめっちゃ汚いよ。
だってだれもカビ対策しないでしょ?
下着を手洗いして、また汚してるのと一緒。
家に洗濯機を置いた方が絶対にいいって。
238おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 23:01:28 ID:nCY2jic0
ぶっちゃけ、外の洗濯機って誰が使って、どんなものを洗ったのか分からないから、
緊急時以外では使いたくないもののTOP3だわ、自分的に……。
239おさかなくわえた名無しさん:2011/02/05(土) 23:08:31 ID:dsYNLYIE
マンション備え付けなら定期メンテの人がいる
どこのマンションもそうかは知らんけど
240おさかなくわえた名無しさん:2011/02/06(日) 00:06:24 ID:pUU37YC4
その辺は余計なお世話じゃないかな。<自宅に置け
当人は平気なんだろうし。
241おさかなくわえた名無しさん:2011/02/06(日) 00:48:46 ID:kNIoPabK
242おさかなくわえた名無しさん:2011/02/06(日) 01:27:01 ID:nbYRCg0d
>189
ここに、あなたと同じ気分を味わった人たちがいます。
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1296370670/
243おさかなくわえた名無しさん:2011/02/06(日) 01:33:54 ID:u5eb4evb
事前に全く説明梨で男湯に女を立ち入らせてる
244おさかなくわえた名無しさん:2011/02/06(日) 01:59:36 ID:onz/K89+
>>242
チュプ板のスレってネタくさいの多いよね
245おさかなくわえた名無しさん:2011/02/06(日) 07:16:13 ID:k5HSOyqf
>>240
平気だったらこんなところで長々と張り付いてレスしてこないだろ
246おさかなくわえた名無しさん:2011/02/06(日) 07:27:29 ID:HIHM2HQQ
ていうか、洗濯機を設置できる場所がもともとない、学生寮みたいなのかもしれん。
置こうと思ったら洗濯パンと水道通ってないと駄目だし。
でなければそもそも、共用の洗濯機は設置されてないんじゃないの。

何らかの理由で前提として置いてないところに、「洗濯機おけ」ってのは現実的じゃない。
自分のところが置けるからって、他の全部の人が部屋に設置可能と思うのは早計ではないだろうか。
247おさかなくわえた名無しさん:2011/02/06(日) 07:48:49 ID:Vfwg1dTc
>>231
太ってることを認めようとしないデブっているからなあ。
うちの会社に170cmで100kg超というすごいデブがいるんだが、
本人曰く「みんなとそんなに変わらないよ、俺」
248おさかなくわえた名無しさん:2011/02/06(日) 08:00:01 ID:/5i8SqPN
>>247
今度 そんな舐めたこと喋っていたら 「よ、0.1トン!」 と、呼びかけてあげましょうw
249おさかなくわえた名無しさん:2011/02/06(日) 08:43:39 ID:ATYh9Dvs
うわつまんね
250おさかなくわえた名無しさん:2011/02/06(日) 08:50:37 ID:nbYRCg0d
つ「よ、八百長疑惑」
251おさかなくわえた名無しさん:2011/02/06(日) 10:34:01 ID:vrNSg6Sm
は…八百長疑惑
252おさかなくわえた名無しさん:2011/02/06(日) 11:55:16 ID:Ya1zoTT9
>>247
170で100kgはなぁw
みんなと変わらないとか言ってきたら、体脂肪とか聞いてみるのもいいかもしれない
253おさかなくわえた名無しさん:2011/02/06(日) 12:29:15 ID:35P2BYuN
すごい好きな同人作家が居てその作家が一番のメインで
大阪から東京のオンリーイベントまで出てきたのに
会場に3時間遅刻してきてしかも一番欲しかった新刊落としたとか
笑って行ってきた…
スタッフに聞いても遅刻の連絡は無いらしくて困ってた
しかもポップには「新刊落としました☆★☆」だけで謝罪は一切無し
その日のブログにも会場に着くまでの写真と当日の自分の服装についてだけで
新刊落とした事と遅刻についての謝罪は一切なかった

すごくがっかりした
こいつ普段何の仕事してるのか知らんけど
同人は勿論生きるのも辞めてほしい
周囲の人に絶対大迷惑かけてると思う
254おさかなくわえた名無しさん:2011/02/06(日) 12:44:09 ID:8lP0CVqN
>>253
同人板があるのに何故ここに書き込むのか、その神経がわからん。
ついでに、商業本でもないのに客(になるんだろうか?)にいちいち謝らなければならないなんてこたーない。

っていうかこれはもしかして釣りか。
255おさかなくわえた名無しさん:2011/02/06(日) 12:51:25 ID:/5i8SqPN
>>254
同人板で書くと 叩かれることが分かっているから、
こっちに逃げてきて 同意を得ようとしたんじゃねーの?w
256おさかなくわえた名無しさん:2011/02/06(日) 12:51:28 ID:35P2BYuN
・・・え・・・…!?
257おさかなくわえた名無しさん:2011/02/06(日) 12:57:57 ID:cOik1uaz
>>256
神経判らんというスレの趣旨には合致してるから心配するな。
でも帰れ。少なくともこの件でこれ以上書き込むな。

同人
http://yuzuru.2ch.net/doujin/
同人イベント
http://hato.2ch.net/comiket/
258おさかなくわえた名無しさん:2011/02/06(日) 13:04:31 ID:G0e7IM8j
>>253
同人って要するに自費出版って事だろ?それで商売して以上客になるだろ 違うの?
259おさかなくわえた名無しさん:2011/02/06(日) 13:08:57 ID:cqr6v5j5
死して屍、拾う者無し
隠密同人
260おさかなくわえた名無しさん:2011/02/06(日) 13:33:11 ID:hwW0wCzP
>>258
自分も以前はそう思ってたんだけど、二次創作の場合、「販売者」と「客」にしてしまうと
ネタ元の権利関係で同人誌の販売自体が違法で訴えられる可能性があるから、なんか
「販売→頒布」と「客→必要経費を一緒に負担してあげている人たち」みたいに置き換えで
そこらへんをどうにかしているとか何とか
まあ実際のところ、商売と言えるほど黒字が出る同人とかほんの一握り何じゃないの
261おさかなくわえた名無しさん:2011/02/06(日) 13:53:02 ID:G0e7IM8j
>>260
二次創作は利益出しちゃ駄目なのか全然知らなかったありがとう
>>254の言ってることも理解できた
262おさかなくわえた名無しさん:2011/02/06(日) 15:00:45 ID:hJ96L10l
同人って単語出すとそれだけで難色を示す人が多いのは分かり切ってるんだから、
「とあるイベント」「作品」とかでオブラートに包めばよかったのに…
263おさかなくわえた名無しさん:2011/02/06(日) 15:09:08 ID:68YNKQYx
オブラートに包んでも、勝手にオブラート破って喜ぶ変な人がいるから…
264おさかなくわえた名無しさん:2011/02/06(日) 15:59:04 ID:ynQsTNI9
重箱の隅をつついてつついてつつきまくる
265おさかなくわえた名無しさん:2011/02/06(日) 16:00:19 ID:ocgYnJ3Q
このご時世、インターホンも鳴らさず、
すいませーんとか言って勝手にドア開けてくる人。
266おさかなくわえた名無しさん:2011/02/06(日) 16:38:56 ID:r07arVYJ
このご時世、鍵も掛けずに………
267おさかなくわえた名無しさん:2011/02/06(日) 17:10:35 ID:weHqlmqz
>>262
「とあるイベントっつなんだよ?」と執拗に噛みついて空気が悪くなるのが2ちゃんクオリチィー   
268おさかなくわえた名無しさん:2011/02/06(日) 17:20:09 ID:aBT49G3O
職場の女子ロッカーに男の社員がノックもせずに入ってくる
男子禁制ではないが着替えもする可能性あるのに信じられない
269おさかなくわえた名無しさん:2011/02/06(日) 17:26:45 ID:pA7rz6Yl
それ犯罪じゃないんですかね。
嫌な顔されるだけでお咎めなしなら 俺もやりたい
270おさかなくわえた名無しさん:2011/02/06(日) 17:30:21 ID:Bg1ppxhy
山路氏の世間の扱い
男女間のprivateな事なのに、有名人と言う事でさんざん言われてるけど、
山路氏は民間人。関わった女が有名人だけど、不倫、貢ぎなど世間には珍しくない。
なぜ彼は罵られなければいけないのかなあ? 大きなお世話だよね。
271おさかなくわえた名無しさん:2011/02/06(日) 17:32:43 ID:w6TKRR1c
芸能ニュースなんて、そのほとんどが大きなお世話じゃんw
272おさかなくわえた名無しさん:2011/02/06(日) 17:46:45 ID:Gf0mDxdi
私が先に住んでたし、合鍵あげてない。なんで持ってるの?
273おさかなくわえた名無しさん:2011/02/06(日) 18:05:05 ID:0hVxT6o5
いや山路はかなり胡散臭い男だよ
http://blog.asaikuniomi.com/?eid=1301280

T豚の「報道特集NEXT」で放送された「ブラックノート詐欺事件」の特集番組制作会社の担当者が
詐欺事件の取材過程で他人の郵便物を無断で開封し中身を見ていた事件もこいつのAPF

ミャンマーで銃撃死したジャーナリスト長井さん。ミャンマー行きを渋っていた長井さんを無理に行かせて、
亡くなったらその情報を小出しにしてスクープを自演して荒稼ぎしたのもこいつ

だいたいAPF通信社って何だよ。フランスのAFP通信社にわざと似せてるんじゃないか? 知らな
い人間が聞いたら「大手で実績があって信用出来そう」とか感じると思うぞ

一ホストの貢ぎ話とかなら大して問題ないけど、こんな男が報道に関わっていて信用できるか
いな。貢がれた金も何に使ってたんだか
個人的に使ったなら信用できないヒモ男だし、会社の損失補填にだったらもっと信用出来ない
筋の通らん公私混同男だ
274おさかなくわえた名無しさん:2011/02/06(日) 18:09:17 ID:6GfudbGZ
一緒に撮った写真を無断でSNSに載せる友人の神経が分からない
自分はSNSを一切やってないので、SNSをやってる共通の友人が教えてくれるまで
何枚も投稿されていたのを知らなかった 勿論顔には一切の修正なし

教えてもらってすぐに、無断で載せるの止めてと注意したら
「自分の顔が納得のいく映りじゃないから嫌なんでしょ?」とドヤ顔で言われた
そういう問題じゃないといくら説明しても理解してくれなかった

おまけに友人はSNSの自己紹介のところに住んでる場所などを
詳しく書いてるので特定しようと思えばすぐ出来る状態
しかも写真をSNSに載せるとき、写っている人物の紹介(名前、どこに住んでるか等)をするので
完全にこっちまで特定しようと思えば出来る状態

注意しても聞く耳もたないのでもうこの友人とは一緒に写真を撮らないことにした
275おさかなくわえた名無しさん:2011/02/06(日) 18:10:46 ID:CN3oG+Fn
運営に通報したらその記事消せるんじゃないの?
276おさかなくわえた名無しさん:2011/02/06(日) 18:30:03 ID:cOik1uaz
>>272
警察に相談のレベルじゃね?
277おさかなくわえた名無しさん:2011/02/06(日) 19:01:40 ID:wBZtgwiw
>>275
記事は消せるだろうけど、逆恨みされる恐れもあるから危険だね。
個人情報載せないでと言ってた=個人情報載せるのが嫌がらせになると
そこだけは理解してバラまくかもしれない。
場所が判明してるSNSならまだしも、全然知らないところでバラまかれたら手の打ちようがない。

個人情報の概念がない人とは、写真だけじゃなく日常会話も気をつけた方がいい。
個人情報を晒したがる人っているから。
友達に聞いた話だけど〜って根掘り葉掘り晒しかねない。
278おさかなくわえた名無しさん:2011/02/06(日) 19:26:28 ID:OZ+caNJ6
>>259
古いんだよ!同じく井坂十蔵
279おさかなくわえた名無しさん:2011/02/06(日) 21:40:16 ID:0SqHFae2
職場の体重が80kg以上ある50歳の人が自分より体重の少ない男の人を「あの太ってる人」と
言ったり、近所のコンビニのその人より10歳くらい年下に見える人を「おばさん」と呼ぶ。
彼氏いない歴=年齢で、まだ結婚出産をあきらめてないらしいけど自分のセルフイメージが
どうなっているのだろう?
280おさかなくわえた名無しさん:2011/02/06(日) 22:10:41 ID:oLzK/y+X
>279
脳内で自分を魅力的だと解釈してる可能性もあるが、
個人的な基準で一定条件を超えると「太っている」「おばさん(おじさん)」と思う人もいる。
「30過ぎたらおばさんでしょ?」みたいな。
自分の事は「でも私は若く見えるから」とか適当に逃げ場を作ってるw
281おさかなくわえた名無しさん:2011/02/06(日) 22:51:53 ID:3kC3JHVy
>>274
SNSの中で、友達だけに公開とかの設定になってない?
282おさかなくわえた名無しさん:2011/02/06(日) 22:53:59 ID:HcDDXCpg
友人♀の神経が分からん。

友人に紹介してもらった男性、友達としても特に惹かれない人だったから忙しいのを理由に連絡を絶った。
んで友人に「せっかく紹介してもらったのにごめんね」と謝ったら、「いーよいーよ、アイツ(男性)が悪い!」と言っていた。
「いや○○さんとは生活時間帯が合わないのもあるし、そこまで言わなくても」と言うと、「だってあんたのこと好き好き言ってる割りに何も行動しないんでしょ?だったらあんたが構ってやる必要はないよ」とか言う。

どうして男性に対してそんなに上目線になれるのかほんと理解に苦しむ。

他にも酔った勢いで初対面の男とヤッておいて、翌朝「なんで私がこんな男とヤッてやらなきゃいけないんだ」と思って男が寝てる間に帰ってきたとか言うし、飲み食いするときでも男性がいれば必ず男性に奢らせる。
曰く「私と一緒に飲み食いできるだけで有難いでしょ?だから絶対自分は出さない」がポリシーらしい。
そして「可愛くもお洒落でもない女とは一緒にいても楽しくないから仲良くする友人は大体顔で選んでる。それでハズレだったことないし」とまで言っている。

確かに友人の見た目はそれなりなんだけど、「それなり」レベルだし、何より中身の酷さに最近拍車がかかってきている。
そろそろ一度痛い目見て謙虚さを覚えてほしい…
283おさかなくわえた名無しさん:2011/02/06(日) 23:03:51 ID:FtSVW2D6
>>282
それ、初対面の男とヤッて、それっきり相手にされてないのを「寝てる間に帰ってきた」って強がってる
だけじゃないか?
そんなリスキーなこと繰り返してるなら、遠からずえらい目に遭うよその人。このカシオミニを賭けてもいい。
284おさかなくわえた名無しさん:2011/02/06(日) 23:09:57 ID:6lBmneME
・・・そういう人と友達続けていられることの方が驚きっていうか。
>>282も「顔で選ばれてる」人なんだよね?
それでもいいのか・・・そういうの正直分らないな。
285おさかなくわえた名無しさん:2011/02/06(日) 23:22:24 ID:b8xQa8Rw
>>274
昔話だけど、まだネットも普及し始めるかどうかのころに出入りしてた掲示板の
管理人がネチケットにものすごいうるさかったのに、管理人がオフ会でとった参加者の
集合写真を参加者に無断で名前入り・目線無し、顔がばっちりわかる状態で
全世界公開された。

集合写真の公開自体やめるように散々説明したんだけど、なぜ画像掲載が
嫌なのか管理人は全然理解しない。
「名前が掲載されてるのが嫌なら削除するから」
「顔が写ってるのが嫌なら目線入れるから公開していいでしょ」
と画像削除ではなく、瑣末な部分を削除すれば済むでしょ、なんで画像が
公開されるのが嫌なのかさっぱりわかりませーんな回答ばかり。
厳格な風紀委員といってもいいほどネチケットにはうるさかったのに、
画像掲載については削除を嫌がったのかさっぱりわからん。

それ以来、知人などに写真を撮られないように気をつけてる。
286282:2011/02/06(日) 23:56:35 ID:HcDDXCpg
>>283
えらい目に遭うと私も思うから賭けにならないw

>>284
この一年くらいで男遊び覚えるまでは良くも悪くも純朴ないい子だったんだよ。いかにもな田舎っ子で。
顔で選ばれて良くはない、複雑。
287おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 00:07:07 ID:fwLGA34R
ああ、遅くにかかったはしか状態なのか。
早く痛い目に遭ってでも目が覚めるといいね(ちょっと棒
288おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 03:22:33 ID:HZABMZgN
ある化粧品への口コミで
「この下地を使えば透明感とツヤが出て、「森ガール」っぽいメイクができるものと勝手に思い込んでいました…。 」
とか言って、思い通りにならなくて低い評価付けてる39歳のおばさん。
39歳の森ガール・・・。
289おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 03:29:10 ID:ybTM+Wco
邪神モッコスをどうリペイントしようと、プリキュアにはならんわなw
290おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 03:42:08 ID:/CqUcVHR
まあ、そういう人たちのためにこそ化粧品はある
291おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 04:15:49 ID:Ht2UmW33
>>289
ところがそうでもないのが化粧の恐ろしいところです
292おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 04:41:01 ID:mt4zGBqa
化けたんかい!?
293おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 05:09:09 ID:ybTM+Wco
>291
言われてみて、思い出した。
これ、柴田理恵なんだぜ…。
ttp://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/5c/4e/merci318/folder/1402584/img_1402584_26213956_0?1140168478
294おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 08:20:09 ID:+cGZaUje
画像を見つけたくないほど酷いのか
295おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 09:56:41 ID:HG+euE0D
毎日遅刻かギリギリに出社してくる人。
決して電車の本数がないとか、家族全員のお弁当作らなきゃで朝は忙しいとか
そういう環境ではないらしいのに、なぜ。
慌てて着替えてくるから制服はレイプ魔に襲われたかのように
ぐしゃぐしゃでボタンは外れてるし髪はボサボサなので初めて職場であった時はぎょっとした。
でも化粧はバッチリなんだよな…。不思議だ。
余りにも遅刻が多いから何度も注意されてるのに一向に改まらない。
遅刻する奴って学習する気はないのか?
296おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 10:12:12 ID:/+vshZeL
謝ることを学習したからね。
297おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 10:17:56 ID:ul6IFbE+
自分は料理の仕事してるんだが、職場のAがやたらと上から目線でグルメ自慢をしてくる。
「化学調味料使った料理なんてまずくて食えない。俺くらいになると食べればわかる」
「俺くらいになると食材の味を活かせる。あいつのは味には、まとまりがない」等と周りをこき下ろす。

一度、同じ料理を2種類、1つはだしの素と味の素と合成酒を使い、もう1つはそれらを使わないで作った。
そしてAが美味いと言ったのは前者。他全員は後者だった。

すると「お前らは何も分かってない。俺の料理を食べてみろ」とファビョりだして作ってきた料理は、マヨネーズ満載のギトギトした脂まみれな得体のしれない物。
恐る恐る食べてみると脂とマヨネーズの味しかしない。
Aの顔を見るとドヤ顔。マヨネーズを使えば何でも美味いと思ってるらしいが、それでグルメ自慢してくる神経がわからん。

ちなみにAは入店5年目にして、今でも野菜の仕込みしかさせてもらえない。
298おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 10:45:43 ID:YwWyUUny
>>297

プロの料理人としてマヨネーズという完成品を味付けに使うのは邪道
って知り合いのシェフが言ってた。
マヨネーズは何にでも合うんじゃなくて全部マヨネーズ味にしてしまう
とも言ってた。
299おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 11:14:26 ID:91oC1IF/
民主政権になってからネットで自民持ち上げてる連中
元からの自民信者はいいんだけど
民主叩きからそのまま自民持ち上げに行く理由が分からん
民主政権の失敗は分かるんだけど、そこに至る過程に自民の失墜があるわけで
なんで自民持ち上げるのか分からん
300おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 11:16:06 ID:t/Ib5BIB
民主のおかげで少しはまともなこともしてたとわかったからじゃね
301おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 11:28:14 ID:+ZPyLE7Q
民主のやってることは自民が正しかったことの証明、ってコピペ見たなぁw
302おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 11:32:00 ID:4yz0gJsY
>>297
最高の調味料は空腹。
303おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 11:55:16 ID:KKNC6eGv
民主はせめて消費税を上げないまま政権を降りるのは止めてほしい。
20%くらいにして、非難を浴びてしぶしぶ15%に落ち着くというシナリオで
実施し、有終の美を演じて総理、党ともに退陣というのが美しいストーリーだと思う。
304おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 12:00:01 ID:+DSMWC6g
>>296
うまいっ!なるほど
好きなようにやって、何か言われたらとりあえず謝っておけばいいもんね
まぁ真似したくはないが
305おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 12:00:56 ID:Uppg8ZqF
そもそもその自民の失墜って事自体がマスごみや落ちこぼれの大合唱で作り出されたものでしょ。
ほかの政党が政権任せて問題ないかって事はいまだ未知数だし、口だけ立派なことを言っても実行できないって
ことは他ならぬ民主がいやと言うほど証明してくれたし
306おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 12:19:55 ID:ejVW0d4J
これ以上やると自民も胡散臭くなるからもうやめたら?
307おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 12:20:34 ID:90wYQ0Py
>>304
ごめんで済むなら警察はいらねぇんだよ
308おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 12:46:36 ID:fvt7PMTv
ご、ごめんなさい…
309おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 13:25:24 ID:mE8pLiCw
>>297
そんな奴が野菜の下処理をしてる店は行きたくないなw
下処理にもセンスって表れるんだぜ
310おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 13:34:13 ID:JU9ZI/5e
>>298
その理屈でいくと醤油も使えなくならないだろうか?
311おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 13:36:20 ID:Ao87jfvM
そーっすね
312おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 13:58:45 ID:+x3iGMSc
>>310
だよね。そのシェフもなんか胡散くせえと思った。
313おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 14:16:40 ID:cLPhjxUL
しょーゆーこと
314おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 14:27:25 ID:cFZhiLrN
だよねw
マヨネーズってフランス料理のソースの一つでしかないし
315おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 14:28:54 ID:8JOuZXJA
>>254,255,257
なんでダメなの?
神経わからん話だと思って書いてるからここでいいじゃん。
これがダメなら

>>274
SNS板いけ

>>297
料理板いけ

ですんじゃうじゃん。
316おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 14:33:29 ID:3iwWwfXg
流れ切ってカキコ、文章下手なので箇条書きで。
・最近家の向かいの定食屋がB級グルメブームとやらで一気に客が増えた
・県外からも人が来るのだが元々キャパは小さいし駐車場もない
・当然、路駐になるわけだが駐車マナーは最悪、警察がきても改善されず
・ここまでが前提、で昨日来てた連中が極め付けに神経分からん連中だった
・バイク10台程度でやってきてそこらへんに適当に停める
・エンジン空ぶかしで騒音立てるわでかい声で雑談するわの傍若無人っぷり
・おまけにバイクにでかいラジカセつんで大音量で音楽をかけはじめた
・寝入っていた姪が泣き出したのでさすがにきれた兄、義弟、叔父、自分で
 文句付けに行った
・騒音止めさせてヘルメットをとらせてあぜんとした、若造かと思ってたら
 どう見ても全員40代以上、下手すると孫がいそうな連中だった
・「いい年こいて常識わきまえろ、ドアホ!ここはお前らの庭じゃねぇんだよ」
 と兄が叫んだらしおしおになってたけど最初からするなよ・・・。
317おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 14:34:05 ID:yReol5IM
SNSも料理も一般人が日常的にやってるけど
同人は一般人がやらないだろ
アホか
318315:2011/02/07(月) 15:01:50 ID:8JOuZXJA
>>317
それ反論になってないだろ(笑)
アホか
319おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 15:03:28 ID:wstllqj6
以降、アホアホ合戦をお楽しみ下さい
320おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 15:05:42 ID:ia/GhOZY
煽り合いやめろよカス
321おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 15:06:43 ID:ia/GhOZY
ごめんカスは言い過ぎた
322315:2011/02/07(月) 15:13:14 ID:8JOuZXJA
そんなわけで同人が係わっていようが神経のわからん話ならここでいいと思うわけです。
>>253だってそれ以降で同人に過剰反応する奴がいなければ話題の一つで終わったわけだし。
323おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 15:15:52 ID:b5rxyW3V
よくわからんけど こういう荒れた流れになるから駄目なんじゃね?なんか朝鮮や中国の話と似てる
324おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 15:17:21 ID:tjTv63ts
旧車が好きなおっさんライダーってそんな感じだよな。
確かに古い単車はただでさえ煩かったり、走り出す前に暖機運転しないと調子悪かったり
するけど、
吹かしたり音楽鳴らしたりするのは異常。
普通大通りに出てから、スクリューひねって回転数落としてエンジン暖めたりするもんだろ。

そもそも人が自分に対してなんか怒ってるのに、ヘルメットを自分から脱がないってのは腹立つな。
325おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 15:20:06 ID:yReol5IM
キモオタはやっぱりキモいって証明にしかなってない流れだな
326315:2011/02/07(月) 15:27:29 ID:8JOuZXJA
>>323
それは同人が悪い訳じゃなくて、同人と言うだけで言いがかりを付けてくる連中が悪いってことだよね?
専門板があるという理由だけで排除するなら、このスレの話題のほとんどは該当するでしょ。

>>299
政治板逝け

って話ですよ。
327おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 15:33:34 ID:NW6+1CfQ
・・・と同人が申しております

と言えばいいのか、この流れ。

チュプ論争もこんな感じだな。
こだわりのある人は、隔離板でしこしこやってれ、という事では?
328315:2011/02/07(月) 15:44:10 ID:8JOuZXJA
>>327
他の話題と同様に扱えばいいだろ

ちなみに俺は同人関係ないです。
不当かつ理不尽な扱いを受けている人がいるのが納得いかないだけ。
329おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 15:45:42 ID:+2X5kj1a
とりあえず赤いIDはNGでいいや。
330おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 15:47:37 ID:irn1fdcn
>>326
どちらかというと、アナタみたいに 空気を読まず話しを混ぜっ返してイヤぁな空間を呼び込んじゃうから。
そもそも忘れているかも知れんが、ここは 「生活板」 だ。
同人が日常生活に関するかどうかは、普通に分かるでしょ。

主婦と同人が敬遠され、隔離されているのは、このせいかと勘繰るレベルだ。
331315:2011/02/07(月) 15:56:49 ID:8JOuZXJA
>>330
それはおかしな論理だ。

元記事は同人を別のものに置き換えても通じる話。
同人だからと隔離する謂われはない。

俺が空気読めないというなら>>254,255,257も同様に非難されるべき。

なんでマトモに話せる奴がいないんだ?
332おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 15:57:33 ID:b5rxyW3V
>>331
これ以上やってもおまえさんが嫌な思いするだけで終了するような気がする そろそろ手を引いた方がいいよ 

フルボッコフラグ立ってるよ
333おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 16:02:24 ID:5BjitAff
>>283
漆原君こんなとこにいたのかね。
334おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 16:11:47 ID:irn1fdcn
>>331
>元記事は同人を別のものに置き換えても通じる話。

それって 中身を置き換えてまで生活板にまで出張ってくる必要が無いじゃん。
そもそも、一般生活に関係の無い話題を、わざわざ生活板に投下しようとする
その神経が分からん。

同人には同人内の ジャンルごとのルールやマナーがあるのだから、
そちらで話したほうが、まだ建設的だよ。
335315:2011/02/07(月) 16:12:38 ID:8JOuZXJA
>>332
助言ありがとうございます。

が、すみませんがこの手(同人に限らず)の不当かつ理不尽な扱いをあちこちで見かけて
いい加減ストレスが溜まりまくっているのでここいらですっきりしたいと思っています。
336315:2011/02/07(月) 16:14:18 ID:8JOuZXJA
>>334
|それって 中身を置き換えてまで生活板にまで出張ってくる必要が無いじゃん。

なんで?
「神経わからん話」だろ?
同人に固有の話なら同人板で話すべきだが、「神経わからん話」ならここでいいだろ。

頼むから論理的に話してくれ
337おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 16:26:07 ID:irn1fdcn
>>336
論理的とかそれ以前の気がするけれど、自分の意見は >334で終了。
あんたの理解やストレスなんざ 知らん。

どうしても 納得できないのなら、
あちこちで啓蒙でもして 支持者を集めてくれや。
338おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 16:36:53 ID:0xEtefZN
>>336
他の話題(料理やら政治)は専用スレにそれに応じた愚痴スレがないことがほとんどだけど、
同人板には多種多様の愚痴スレがあるわけよ。
専用の場所があるならそこに行けってのは、姑問題に悩む主婦には家庭板に、ママ友と
揉めている母親には育児板に行けってのと一緒。
そういう愚痴系スレがちゃんとある既存の板があるなら、棲み分けをするのは非常に合理的。

また、同人世界ってのは特有の人間関係(直接顔を見たこともないのに熱烈なファンがいる、
金銭関係トラブルがある、趣味へのこだわりが非常に強いなど)があるから、その世界観が
分からない人にとっては、「神経が分からん!」「いや同人の世界ではそうでもない」と言われても、
ピンとこないやりとりであることが多いわけ。結果的にレスが無意味になったりさ。
このスレの>>258-261のやりとりなんて、まさにそうでしょ?
339315:2011/02/07(月) 17:02:01 ID:8JOuZXJA
>>338
今、ざっと同人板と同人イベント板を見たんだけど、>>253の話をするのに適切なスレが
見つからなかったけど具体的にどのスレが該当するんだろう?

同人イベント板
【愚痴】コミケに仕事で行けない奴の数【怒り】⇒@同人イベント
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1228695670/l50

同人板
【愚痴】非実在青少年なんちゃら関連がうざい10【ガス抜き】@同人
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1296051533/l50
岩男同人愚痴・アンチスレ@同人
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1288688127/l50
Twitter愚痴スレ@同人板 その24@同人
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1296438330/l50
女性向け同人にありがちなキャラクター改変(改悪)愚痴スレ@同人
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1271915200/l50
忍玉同人愚痴・同人設定アンチスレ@同人
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1294636534/l50
単一カプ者の悩み・愚痴スレ 11@同人
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1290559007/l50
【ウンザリ】ネチネチ愚痴グチ陰険陰湿長文ひがみ嫉妬【女性限定】@同人
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1267705526/l50
受け攻め固定者の悩み愚痴スレ@同人
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1284335733/l50

とりあえず「愚痴」で検索した結果。
一応、500スレぐらい頭から眺めたけどそれらしいのなかったよ?
是非、どこのスレが適切か教えてください。
そのスレが適切ならお詫びします。

後、>>338の後段は同人に限らず他のジャンルでも同様だよね?
340おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 17:04:11 ID:Ht2UmW33
>>339
じゃ君が立てればいいんじゃないの?

これだけ反発を受けると言うことが、
この板にそぐわないという何よりの証拠だと考えて欲しいよ。
341315:2011/02/07(月) 17:06:38 ID:8JOuZXJA
>>340
それなら料理板にでも政治板にでも立てればいいじゃん。

頼むからバカは黙っててくれ
342おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 17:20:07 ID:BpRSgA/r
内容的に>253は愚痴以外でも該当するスレはあるだろう
例えば
【さらば】神から冷めた時21【元神】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1293063928/l50
厨房同人の痛い言動 154
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1292477144/l50

315で該当板に池と書いておいて、同人だけは別と言える315の神経が分からん
343おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 17:20:27 ID:irn1fdcn
>>339
あー…… 同人のことをご存じないようだけど、検索は 「愚痴」 じゃ、ないんだ……。
同人には同人用語があるのだが、それも知らないで 的外れな擁護はしないでくれ…… 生活板を荒らしているだけにしか見えないんだよ。

どこに投下すればいいの?って質問だけど、普通 同人者なら分かる。
普通は、該当するジャンルのスレに投下する。
さもなければ サークルの運営を取り上げているスレを探す。
「痛」「厨」「サークル」 ……とかで検索してみな。 それっぽいのがウジャウジャ出てくる。

……だから 「同人」 と 「主婦」 と 「生活」 は 「混ぜるな、危険」 なんだよ……。
頼むから これ以上、戦線を拡大しないでくれ。
344315:2011/02/07(月) 17:26:29 ID:8JOuZXJA
>>342
【さらば】神から冷めた時21【元神】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1293063928/l50

上記で該当するみたいですね。皆様、失礼しました。
では今後は該当板に適切な板があるものは全てそちらに移動という感じですね。

>315で該当板に池と書いておいて、同人だけは別と言える315の神経が分からん

えーと、ちゃんと>>315読めばそうでないことがわかるのにちゃんと読まず
上記のような書き込みをする>>342の神経がわからんと言うことですね。
345315:2011/02/07(月) 17:30:05 ID:8JOuZXJA
>>343
お、復活したんだな。

だって俺、同人に興味ないからそんな単語しらないもん。
346おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 17:31:10 ID:pIpZ8KiQ
見苦しい
347おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 17:31:28 ID:wstllqj6
>>345
あんたID真っ赤にして何がしたいんだ。
引き際間違えてる奴ほどこのスレタイにピッタリなんだけど、
神経分からん話は読みたいが、ここで神経わからん奴みたくないから、
そろそろ空気よめよ。
348おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 17:33:58 ID:irn1fdcn
無知な上に、さんざん荒らしまくってスレの空気を汚した挙句、
その自覚を全く感じていないガキんちょ ID:8JOuZXJA の神経が分からん。

もう、どこかへ行ってくれ。ここにも同人にも迷惑だ。
349342:2011/02/07(月) 17:39:12 ID:BpRSgA/r
>>344
余りの電波っぷりにスレを斜め読みにしておりました
確かに315は該当板に池と言うレスでは無かったですね
その点については謝罪します
350おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 17:40:39 ID:cFZhiLrN
どっち側も、いい加減にしてくれ
いい加減>>1読めよ
351おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 17:46:54 ID:6qcVs5qE
>……だから 「同人」 と 「主婦」 と 「生活」 は 「混ぜるな、危険」 なんだよ……。
関係ないけど吹いたw
とくに後ろ2者、明らかに密着してそうなカテゴリなのに相性は悪いのが不思議w
352おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 17:51:00 ID:0xEtefZN
なんかこいつの主張、かなり昔に生活板で意味不明なスレストしまくった海王って削除人思い出したw
353おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 18:23:31 ID:BaV9wSUF
とりあえずストレス発散でこのスレで大暴れする>>315の神経わからんっていう落ち
354おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 18:23:41 ID:+gluXQJi
>>319
今来てざっと読んだけど、ここでよくあるアホの粘着とスルー出来ない連中が、
無駄なレス繰り返してるだけで全く楽しめなかったわw
355おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 18:58:46 ID:ybTM+Wco
>354
全く、彼らの神経はわかりませんな。
356おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 19:02:18 ID:ctOXh+dU
読み飛ばしたけど神経が分からん。
357おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 20:00:37 ID:WbJhgiCO
擁護のフリした煽りにしか見えなかった
358315:2011/02/07(月) 20:55:46 ID:Oc+J8or8
>>346-349,352-357
とりあえずお前ら落ち着け(笑)

>>347
ID真っ赤って言われても困るよ。
別に引き際って言われても引く必要もないし、その気もないし。

>>348
別に荒らしてないよ。
お前がむしろ荒らしてる。

>>349
わかればよろしい。
359315:2011/02/07(月) 21:01:51 ID:Oc+J8or8
そもそも同人の話が出る=荒れるというのが間違いだ。
現に今回だって>>254-255,257が文句付けているだけで彼らが文句を付けなければ
荒れることもなかった。このことを持って同人の話題を出さないようにしようというのは
間違った対応だろう。なぜならば>>254-255,257みたいな奴らが他の話題に対しても
同じように文句を付けて結果荒れることが考えられる。

同人の話題は同人板でというが、それを言うなら他のレスにだって専用板にふさわしいスレが
あるものだってたくさんあるはず。それを同人だけ目の敵にするのがおかしな話だ。

>>253だってスレ違いな話ではないのだから他の書き込みと同様に対応すれば問題ない。
それが出来ず「同人は同人板へいけ」と言うのは只のわがまま。
逆に上記を通すなら他の専用板がある書き込みに対してもどうようの対応を取るべき。
360おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 21:09:12 ID:ybTM+Wco
もういいから、どっかいけ。
361342:2011/02/07(月) 21:13:13 ID:BpRSgA/r
>>358
つまり315が電波である事は否定しなんだねw
しかし何でそこまで上から目線なんだね?

>>359
こういう具合に知りも知らないくせに擁護するレスをつける315みたいな
輩が湧くから同人話は該当スレでしてくれってことだ

362おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 21:20:13 ID:J80Rx4cR
>>315ってそんなにおかしな事言ってるかな

個人的には
同人の専用スレ行け、たくさんあるだろ

ざっとみたけどどこが該当スレか分かりません、教えてください

じゃ君が立てればいいんじゃないの? ←こいつの神経が分からん
363おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 21:20:17 ID:irn1fdcn
>>359
同人の ド の字もマナーも知らないくせに、イタズラに口を動かすな。
お前みたいな無知なガキが、同人をネタに生活板に持つ込んで荒らしているというのが分からんのか。

   「 半 年 R O M れ」
364315:2011/02/07(月) 21:27:51 ID:Oc+J8or8
>>360
おちけつ

>>361
電波かどうかは各々で判断していただければ幸いです。
ちなみになんで上から目線かというと・・・・・・・・・・・・・お前らバカだからじゃん(´・ω・`)
後段は>>359をがんばって読み直して理解しろとしか言いようがない。

>>363
「 半 年 R O M れ」って久しぶりに見ましたー
365315:2011/02/07(月) 21:28:23 ID:Oc+J8or8
風呂入ってくるからがんばって反論しとけよ。
366おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 22:15:58 ID:nq13ZQmZ
数分前、満喫でサラリーマン金太郎読破に挑んでいた所、便意を催してトイレに向かった。
そしたらドアを開けたところで肩を掴まれて引き戻された。
「急いでるんだ、譲れ!」
(゚Д゚)ハァ?
「いや、俺もしたいんですけど…」
「知るか! 最近のガキは譲り合いの心がくぁwせdrftgyふじこlp;@!」
と俺を押しのけて入って行き、数瞬後響く轟音。
ゲンナリしてもう一箇所のトイレに向かったが(間に合いました)
ブースへの帰り道に再び邂逅…あれ? 悲惨なシミと、身に纏う様に漂うアレ臭。
「お前がさっさと譲らなかったから……譲らなかったからぁ!!」
「wwwwwwwwwwwwwwww(爆笑)」
合掌、おっさんは店員に引き摺られて行った。
「訴えてやるからなぁ!!!」という断末魔が店中に轟いた。

便意を感じた時点でトイレに向かわなかった自業自得で
何で訴えられなきゃならんのか、その神経が分からん。
順不同編はカスだな。
367おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 22:18:31 ID:YWrOJfn2
>>366
同じようなネタ前に見たけど改変?
368おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 22:26:12 ID:lUdxBQcJ
今日コンビニで肉まん買ったんだが、店員が落としたんだな
まあ、落としたといっても台の上なんだが、そのまま包もうとしたんで、「おい!w}と
思わず声にだしてしまったら、えらくビビられてしもた・・・・
慌てて別の包んでくれたが、レジ済ませて外から眺めてると、もう1人の店員が
その落とした子に何やら注意しながら元に戻してやがったw
まあ3秒ルール以内ではあったからよしとするか・・・・
369おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 22:46:37 ID:Jy58tFP3
>>368
え…?
370おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 22:51:52 ID:nq13ZQmZ
>>367
どこで、どんなん?
見たいから教えてくれ
371おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 23:02:00 ID:zTtGo18B
>>368
おまえの買ったやつはその前に落とした3秒ルールだろw
ざまぁ!

知らぬが仏っていうしな。
美味かったかぁ?その肉まんw

もしかしたら、蒸す前に床に落としたやつかもよ。
いや、こういう奴の口に入るものはそうあって欲しい。
372おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 23:07:18 ID:HjDMbmud
弁当屋でバイトしてたことがあったが、よく似たことをしたことがある。
ごめんねあのときハンバーグ弁当を頼んだ皆さん。
それ落とした奴なんだ・・・
373おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 23:41:35 ID:BME73Ahi
>>372
●書き込んだ当人が、「お ま え の 神 経 が(以下略)」 と言われないようにお気を付けください。

でなけりゃこっちに帰れ。
必ずレスがもらえる文章のガイドライン 28レス目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/gline/1290996154/
374おさかなくわえた名無しさん:2011/02/07(月) 23:49:42 ID:YWrOJfn2
>>370
【 348 】: おさかなくわえた名無しさん 2010/03/29(月) 23:27:43 ID:fzVKQ6/v
今日帰宅途中で突然便意を催した
急いで近くの大型スーパーに飛び込み、便所へ直行した
幸い一つだけ個室が開いていたので入り扉を閉めようとした所、
いきなり駆け込んできた30そこそこのリーマン風の男が、
「どけ!急いでるんだよ!」と俺を引っ張り出そうとした
驚いたがこっちも結構切羽詰ってたので、
「急いでるのは俺もだよ!順番守れよ」と言い返し、そいつを押し出そうとした
しかし下手に力むと漏れそうな状態の上、そいつの力が強くて引っ張り出されてしまった
開いた個室に飛び込んだリーマンは、これ見よがしにバーン!と扉を閉めやがった
この野朗と腹が立ったがどうにもならず足踏みしてると、隣の個室からおっさんが出てきて、
「おい兄ちゃん、こっち開いたぞ。ひどい野朗だな」と声を掛けてくれた
礼もそこそこに駆け込むと、隣からわああああ!とリーマンの絶叫が上がった
うるせえよクソ野朗がと思いつつ、思う存分用を足し爽やかな気分で出た
やれやれひどい目にあったと思いつつ手を洗ってると、よろよろとリーマンが個室を出てきた
そいつケツから足元まで下痢便まみれになってやがった
臭さとすごさに驚いていると、クソリーマンに殴りかかってこられた
何しやがると叫ぶと、お前のせいだ服弁償しろと怒鳴られた
訳分からんかったがよく聞いてみると、ズボンに誤爆したのは俺が素直に譲らんかったせいだ
責任とって服買って来いと言ってるらしい
臭いし汚いんで速効で逃げた後、一応近くの警備員に変質者がいると通報して帰った
それにしてもあんな超理論で言いがかり付ける神経が分からん
375おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 00:01:33 ID:sF99O9LP
海外出張も多いうちの会社。(それなりの規模の企業)
リーマンショックの頃、ある部署が出張旅費の低減を社内報で自慢してた。
その内容が
「これまで5名で行っていた欧州○○会議出張を1名で行くことにしました。旅費約8割減!」だってさ。
それまでの海外出張は物見遊山が大部分(8割)ってことバレバレだろ。

もうね、神経が分からんってのを通り越して情けなかった。
さすがに、その後その部署は解体されたけど。
376おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 00:20:45 ID:VkrddsF9
ファミレス、レストランで作って持ってきたサラダとかおにぎり等を出して食べる人
なんで家で食べないのかな…って店側に思われてそう、後ちょっと貧乏くさい気がする
377おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 00:22:40 ID:J/jcjqrq
持ち込みは普通禁止でしょう
378おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 00:49:39 ID:cweYsRY8
>342
あ〜、「痛厨」ってノウハウ板に移転してたのか、ようやく見つかったありがとう。
379おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 02:21:30 ID:F/F+eAG1
>>371
何か嫌なことでもあったのかい?
380おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 07:28:20 ID:ho3H0V2H
>>376
この前行った飲み屋では隣の女2人組みのひとりが
頼んだものが来る前にウコンの力を飲み始めた
381おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 08:49:05 ID:pz/hbOTo
>>380
それは有りだと思うが?
382おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 09:04:11 ID:8Ow/VB0R
>>380
ウンコ飲み始めたんならダメだけどな
383おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 09:39:59 ID:XxIWZ4We
食べる前に胃薬飲むようなもんだな。
384おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 12:54:59 ID:IeWO/ljh
ウンコって胃薬になるのか…
385おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 12:58:06 ID:xaJu92b8
ちょ
386おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 13:37:52 ID:BQN3x0KF
387おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 13:39:21 ID:FtWmvB/6
学生の頃、住んでた沿線圏内で私にそっくりな有名人がいたらしく、
電車に乗ると知らないおばちゃんに話しかけられたり、女子学生たちに
「あの人先輩にそっくりーー」とキャーキャー言われることが多かった。
この間久しぶりにその沿線に乗る機会があって、座ってたら向かいに
私と同じ年ぐらいの女性二人が乗った。

A「あ、びっくりした、○○先輩かと思った」
B「ああーあの人!!あの頃先輩に似てるって有名だった人だよ」
A「そうなの?ww確かに昔の先輩そっくりじゃんw今先輩デビ夫人みたいだけどw」
B「もう20年経つのにあの頃と変わってないっておかしいだろww」
A「きっと魔女なんだよ魔女wwww」
B「すっぴんってw顔濃い人は苦労するねwww」

うっせぇ!昔も勝手に人の噂してやがっていたのかお前ら!
人の顔評価する前にてめえのオバサンファッションどうにかしろや!!
388おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 14:28:02 ID:JzvsraC9
お、俺は薄い顔でよかった・・・

よかったんだぁーーー
389おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 15:29:47 ID:HqV4ssKE
お、俺は薄い髪でよかった・・・


  ( ⌒ ) ポッポー
   l | /
  γ⌒ヽ
⊂(# ´‐`)     ばかにすんな
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
      〃⌒⌒ヽ ペシッ!!
     )( ィリVハ))(_
    ⌒)    (⌒
      ⌒Y⌒
390おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 15:59:43 ID:naqwexll
>>387
鼠?
391おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 16:53:06 ID:OvnLANcM
亀です・・>>316
バイク集団はもしかして村長さんではないでしょうか?
392おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 16:57:16 ID:YKQAbQGt
>>316
まるで暴走族だな、おっさん連中
おつ
393おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 17:07:09 ID:xaJu92b8
>>387
その会話は>387をageてる気がしないでもない
394おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 17:37:04 ID:LiU33fbN
昔の話だけど、当時ニキビが酷くてスキンケアに気をつかっていた。

ある日ロフトのドクターズコスメのコーナーに行ったら、
“敏感肌用の化粧水”の販促があっていて、私の顔を見た販売員が
「アトピーですか?これアトピーにいいんですよ」って言ってきた。
成分を見たら、私のニキビに合わないものが含まれていたので、
「アトピーじゃなくてニキビなのでいいです」って断って去ろうとしたら、
「いや、それアトピーですよね?アトピーにいいんですよ」としつこく言われた。
「いや、私のはニキビで、この成分は肌に合わないので…」って言っても
「そんなに酷いアトピーも綺麗に治るから!」ってしつこかった。
人にニキビのことを触れられるのも辛いくらいに悩んでいたので、半泣きで断って帰った。

たとえ本当にアトピーだったとしてもあの売り方はないと思う。
395おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 17:50:06 ID:CsUecgMS
このご時勢に 中国市場の投資を売り込んでくるファンドと、それに乗り気になっている叔父夫婦の神経が分からん。
396おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 17:53:18 ID:XxIWZ4We
5年遅いな
397おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 17:54:56 ID:YKQAbQGt
>>394
おつ

人の話聞けよ、販売員w
398おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 17:55:25 ID:RVB7YOW4
きっとノルマに追われてたんだな
399おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 18:04:18 ID:DkxkTmYt
>>395
人民元は切り上げ圧力が常に働き続けるから「このご時世」というなら
元建てなら確実に選択肢として検討してもよい投資対象ではあるけどな。
海外投資は中長期の資産形成目的で組むもんじゃないし、虎の子の貯金の
大半をその投資に振り向けるってのなら、中国関連だろうがブルーチップだろうが
バカだけどな。
400おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 20:46:12 ID:BQN3x0KF
>>394
クレーム入れてよし
401おさかなくわえた名無しさん:2011/02/08(火) 21:32:18 ID:/ZXlgfdZ
↓みたいな気持ち悪い日記ばかり書く奴
http://mixi.jp/list_diary.pl?id=34337726&from=navi
402おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 00:29:51 ID:VQrqPc0d
↑みたいなmixi垢持ってない住人がいないと思ってる奴
403おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 01:18:37 ID:3kQU0frn
>>399
そうそう。投資って一般人が虎の子貯金でやるもんじゃないよな
金持ちが、もしなくなっても痛くないような金でやるべきもの
一般人が大事な金をつぎ込んでやるんじゃ投資というよりただの博打だ
404おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 08:33:30 ID:eTDro6tQ
>>394
どこのロフト?
池袋のロフトで以前の話だけど、店員が白い杖の女のひとが
化粧水買うのを手伝いもせず、同僚と笑いながらくすくすやって
たの見たことあるんで。

ほんとに最近の若い女はちょっとシャレにならないこと平気でするな。

405おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 12:27:32 ID:QZviYPTl
>>401みたいな、生活板で晒しやるやつの神経がわからん


>>404
マジか
白杖持ってても自分で出来る人に余計な手伝いは不要だろうけれど、
笑いながら見てるってのは神経わからん
406394:2011/02/09(水) 12:44:59 ID:ob2dpM58
>>404
私が嫌な思いしたのもまさに池袋のロフトだよ。
もう10年くらい前の話だけどね。
407おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 13:57:40 ID:KMgZ/toq
>>387
そういうの腹立つよね。
私も知らない連中に
「友達に似てる〜wwwキャハハハ」って
笑われたことがあるよ。知るかボケ。
408おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 15:35:01 ID:c7Ssdwx4
デヴィ夫人若いころめちゃくちゃ美人だぞ。
409おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 16:38:28 ID:hJOw1+lc
>同僚と笑いながらくすくすやってたの見たことあるんで。
それは視覚障害者を笑ってたの?
店員同士で雑談して笑ってたんじゃなくて?

前に職場にいた人が、何でも悪意に結びつけて一方的に同情する人で困ったことがある。
自分は障害持ちなんだけど、私が会話に参加せず仕事中、周りが雑談してると
今馬鹿にしてたでしょ!笑ってたでしょ!名無しさんが可哀想!と言い出す人だった。
正直迷惑だった。その人さえいなければ平和な職場だったのに。
410おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 17:06:32 ID:z5Gd4fqA
>>409

あ〜いるいるそんな奴
必要以上に過敏に非難して「回りに気を使えるワタクシ素敵」って自己満足してる奴。

職場で全然そことは関係ないことで話してて
「太った奴がいて・・・」
「豚みたいな奴で・・・」
って言ってたら割って入ったお局
「ちょっと!A子ちゃんの前で太ったとか豚とか言うのやめてあげてよ!
 A子ちゃんがかわいそうでしょ!ちょっとは空気を読みなさい!」
って言うようなことを言い出した。

ぽっちゃり型のA子ちゃん突然自分を槍玉に挙げられて涙目。
それを見たお局、「ほら!A子ちゃん傷ついちゃったじゃない!」
ってドヤ顔。
テメー!わかって言っただろ・・・
411おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 17:59:39 ID:m6iLpnpN
なにその遠回しな攻撃w
412おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 19:05:46 ID:7335S7gq
よくもそこまでピンポイントで
本当に助けたければ一番やっちゃダメな行動できるなww
413おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 19:33:44 ID:BlUL7om8
そりゃはなから助ける気なんて全く無いから
自分さえ満足できりゃ後はシラネ・・・ってなもんだろ
414おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 22:06:48 ID:td5av52X
私はとある国立大学法人の研究室でパートの秘書として勤めている。
1日6時間週3回の勤務なのだが、自分には家庭があって
中学生と高校生の子供もいるため、家庭と両立するためには
このくらいの勤務がちょうどよい。他の秘書の方も家庭を持っている主婦の方ばかり。

ところが、とある研究室では、20代後半の独身女性の方を秘書として雇っている。
そこでも同じく週3日勤務なのに、なぜそんな人がこの職場に入ってくるのか解せない。

それに、うちは情報系の専攻なので、研究室の学生は男子ばかり。
(研究室によっては、ちらほら女子が居る所もあるが)
研究室の学生は主に学部4年〜修士2年で21歳〜24歳の若い男の子ばかりの集団。
そんな所に、独身の、いわば男に飢えてる20代後半の女なんて入れたら
学生達に手を出されて、研究の妨げになってしまう。
まあ学生達はそんな人相手にしないでしょうけど。
研究室秘書の雇用はたいてい公募をかけて先生(教授)が面接して採用が決まるんだけど、
そんなリスクの高い女をわざわざ雇う先生も信じられない。

ちなみにうちの先生は、主婦を雇うようにしているんだけど、
既婚者なら学生達に手を出して研究の邪魔をする心配がなさそうだから、という心配りから来ているのだと思う。
私は20年程前、大学卒業後にOLをしていた時はそりゃあちやほやされたけど、結婚前だから良かった。
でも今は主人や子供もいるから、学生達にアプローチされることでもあったら困るのだけどね、
もしそんなことがあってもきっと主人が守ってくれる。
415おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 22:15:19 ID:SDYG1gl7
教授の愛人という選択肢はないのか
416おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 22:22:52 ID:aXXO/Zui
414がなにを心配しているのかわからない

女の敵は女ってこういうの?
417おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 22:25:14 ID:7QZmHCdT
暮れに、配偶者控除枠の勤務時間がどうたらって
ネタ投下してた人かな?
独身なんだから代わってくれて当たり前、とかの。
418おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 22:32:25 ID:ppboROJD
>414

若さへの妬み乙
419おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 22:33:46 ID:SDYG1gl7
>>417
調子こいて拾ってきた。

380 :おさかなくわえた名無しさん :2010/11/27(土) 21:54:56 ID:KJSbs9EK
私は主人の扶養範囲内で働いているのだけど
収入が扶養範囲を超えてしまいそうなので、
収入を扶養範囲内に収めるために、同じ仕事をしている独身の女性に
私の分も余分に働いてもらいたい旨、その女性および直属の上司に相談した。

けれど彼女は承諾してくれる気配がない。
せめて上司が彼女に私の分の仕事を振ってくれないかと思ったのだけど、
上司は彼女に「扶養には入ってないのか」と聞いている。
独身だと扶養してくれる人はいないはずなので、私は彼女を指して
「独身でいらっしゃるんです」と上司に言ったのだが、上司はさらに
「親の扶養には入ってないのか」と彼女に聞いてたりして、決断を下してくれない。

お一人だから自由に時間を使えるはずなのに、進んで働こうとしない彼女の神経も、
彼女に仕事をやってもらえるよう取り計らってくれない上司の神経も分からない。
420おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 22:46:37 ID:r+x7hRe2
>>414
何これ最後の一文特に気持ちわるい
要は若い女に学生の目が集中する状況が面白くないんだろ、素直にそう言えばいいのに馬鹿らしい
421おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 22:48:37 ID:l0lBz8gf
>>414
いわば男に飢えてる20代後半の女なんて入れたら

自分が20代後半のときは男に餓えてたのがわかる文章ですね。
422おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 22:51:30 ID:wGL1IUQI
要するに、414はその女性とくらべられたかなんかしてひがんでるってことだな。
423おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 22:51:34 ID:ysfKPC6U
おっと、スルー検定の時間か
424おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 23:14:49 ID:7QZmHCdT
>>419
ありがとー。
うろ覚えだったけど、やっぱりここの過去スレだった?
425おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 23:17:47 ID:Jeu3fJ5m
>>421
>自分が20代後半のときは男に餓えてたのがわかる文章ですね。

推測するに、>>414は結婚自体は結構早かったかもしれない。
で、>>414が20代後半の頃はもう既に家事・育児に追われてる状態だったかも。
それで、20代後半に差し掛かっても未だ男を選べる立場の女が憎たらしい…ってことかな?
426おさかなくわえた名無しさん:2011/02/09(水) 23:30:04 ID:3kQU0frn
>>417
私もそれ思い出した
文体も釣り方もまったく一緒だよね
まあ二ヶ月間あけてきたからよしとするか
427おさかなくわえた名無しさん:2011/02/10(木) 06:47:54 ID:qPtVjiNP
>>414
教授があなた達に期待しているのは、「秘書として役に立つか」という一点だけで
それ以外は教授が「横に居て嫌じゃないかどうか」以外気にしてないよ。
何考えてるんだおばさん。
428おさかなくわえた名無しさん:2011/02/10(木) 07:39:11 ID:aDcbx5oj
2カ月かけて考えたのに一瞬で見破られたわけだなw
429おさかなくわえた名無しさん:2011/02/10(木) 08:50:49 ID:U9llJkwj
>そんな所に、独身の、いわば男に飢えてる20代後半の女なんて入れたら
>学生達に手を出されて、研究の妨げになってしまう。

20代後半で研究室の秘書をしていた私に言わせてもらえば

そんなやついねえ
430おさかなくわえた名無しさん:2011/02/10(木) 09:14:36 ID:j71Px97G
>>429
そんな時こそ
「自己紹介乙」なんですよww

書いたのは自分が30後半の売れ残りババアで男に飢えてるか
40過ぎて彼女もいないジジイで女に飢えて頭の中はセックスすること
(でもできないので酸っぱい葡萄状態)でいっぱいなんだと思うと
全てが見えてくるよw
431おさかなくわえた名無しさん:2011/02/10(木) 09:24:15 ID:hiX+CNv/
このおばさん、独身ってだけで
(結婚出来てない=)モテない、男もいない=若い男に近づけると危険
って決めつけてかかってんだな。

三十路毒の自分からしたら聞き捨てならない。許せない。
432おさかなくわえた名無しさん:2011/02/10(木) 10:09:43 ID:5JpEiVgt
>>428
本人設定のテンプレがあるんじゃないかと思うくらいw
433おさかなくわえた名無しさん:2011/02/10(木) 10:29:25 ID:JYKOCMb5
秋葉の同人ショップに買い物に行ったんだけど、狭い通路なのにでかいバッグを
背中に背負いっぱなしの連中の神経がわからない。
左右に並んで同人誌見てるから通れやしない。
声かけてもどかないし、無理に通ると迷惑そうに見てくるし。
434おさかなくわえた名無しさん:2011/02/10(木) 11:17:54 ID:jasIXqN+
>>414
気持ちの悪いババアだなw
男が欲しけりゃ自分の息子とファックしてろ、便器w
435おさかなくわえた名無しさん:2011/02/10(木) 12:35:02 ID:o76B6uNr
要するに、自分が
「誰にも相手にされないオバハン」だと言いたいだけですよね。
436おさかなくわえた名無しさん:2011/02/10(木) 12:41:39 ID:aFPokHAD
Yahoo!知恵袋読んでて出くわした質問に、
『大至急です!○歳の娘が高熱を出しています!症状は〜です!何と言う病気なんでしょうか?』
ってのがあった。
頼むから書いてる暇があったら病院連れていけ。
知恵コイン50枚とか良いから病院行け。
437おさかなくわえた名無しさん:2011/02/10(木) 13:18:42 ID:y1qDtF3l
アホー知恵遅れは神経わからん奴多すぎて突っ込んでたら身が持たない
全く関係ない回答をベストアンサーにしてたりとかわけわかんね
438おさかなくわえた名無しさん:2011/02/10(木) 15:39:14 ID:xnb6/xyK
>>436
前は自分も神経わからんだったが
お金がない・使いたくない・保険料未納・まともなコミュ力がない
家族絶縁・病院でBL扱い・医者薬いらずの民間療法などのキーワードを補完すると
わからんでもなくなってくる
原則リアル問い合わせができないんだろうね
439おさかなくわえた名無しさん:2011/02/10(木) 15:52:26 ID:qr8Szhdb
今日は2月10日でニートの日なのに
親がニートの俺に対して何もしてくれない
ケーキを用意しろとは言わないから
晩飯を俺の好きなすき焼きにするくらいしてもいいんじゃなかろうか?

ニートの日なのに働け働けとしつこく言ってくる親の神経がわからん
440おさかなくわえた名無しさん:2011/02/10(木) 16:03:42 ID:+k2pZmcG
>>439
ニートの日おめでとう!!
441おさかなくわえた名無しさん:2011/02/10(木) 16:07:04 ID:OaLRq12g
働いたら 負けさ
決められた道を ただ歩くよりも
選んだ自由に 傷つく方がいい
倒れるまで走るくらい 熱く生きてみたいから〜♪
442おさかなくわえた名無しさん:2011/02/10(木) 16:07:41 ID:M2Col238
>>439

それはきっとお前が実はニートじゃないんだよ。
ニート会員に入会したか?サインアップしたか?
どうやらお前はニートじゃなくて無職って言う奴だな。
443おさかなくわえた名無しさん:2011/02/10(木) 16:12:09 ID:ZnwRX4bD
>>414
妄想乙としか言いようがない
444おさかなくわえた名無しさん:2011/02/10(木) 16:14:46 ID:kvgT4Skc
今日誕生日の私に謝れ!
445おさかなくわえた名無しさん:2011/02/10(木) 16:18:36 ID:dZlcXMro
ネットで顔や名前を自分から晒す人
住所や電話番号まで晒してる奴は危機感とかないのか?
ツイッターやmixiに多い気がする
446おさかなくわえた名無しさん:2011/02/10(木) 16:19:23 ID:4kz7tb3F
2月10日はニートの日か
さっきカレンダー見てたらさ
今年の年号のところに平成23年(大正100年 昭和86年)って書いてあったんだよ
昭和天皇が生きてたら今86歳って、今の時代ちょっと長生きな人なら86歳くらい結構いるからな
もしかしたら今もまだ昭和だった可能性もあるんだなぁって思うとちょっとすごいなと感じたよ
447おさかなくわえた名無しさん:2011/02/10(木) 16:20:50 ID:U1Mus+01
>>446
元号は即位してからカウントが始まるんだけど・・・

今上天皇は23歳じゃないっしょ?
448おさかなくわえた名無しさん:2011/02/10(木) 16:36:09 ID:5mzaOrJ0
ww
449おさかなくわえた名無しさん:2011/02/10(木) 16:41:56 ID:M2Col238
>>446

お前面白いな〜w
450おさかなくわえた名無しさん:2011/02/10(木) 16:44:44 ID:+k2pZmcG
コピペの元の人が面白いんだよ。
451おさかなくわえた名無しさん:2011/02/10(木) 17:00:16 ID:u1Pq6hEW
>>445
自分の顔ならまだマシ
クラスの集合写真とか晒す奴いるから
452おさかなくわえた名無しさん:2011/02/10(木) 17:09:28 ID:qv34ax35
子供の給食費滞納してる人。
噂でしか知らなかったが
身近で見たのは初めてなのでびびった・・・。

色々な事情があるんだろうけど
救済措置を利用せずに何故放置しているのか、不思議
453おさかなくわえた名無しさん:2011/02/10(木) 17:14:30 ID:U1Mus+01
友達でも無いのにパーティや仕事絡みの会合の写真をブログに貼り付ける奴もいるぞ。

自分はブログネームと顔写真は猫や犬とか匿名なのに、
貼り付けられるこっちは肩書きから名前から会社名や部署まで顔写真付きで晒しやがる。
犯罪に近い。

前に務めていた会社が外国の有名な品目の輸入関連で、地味な仕事なのに
傍目にはカッコイイ感じに見えるせいか、自分の人脈自慢をしたいらしい。

ブログやSNSで虚像を作るのは勝手だけど、その材料にしないでくれ。
454おさかなくわえた名無しさん:2011/02/10(木) 17:14:37 ID:i9hKE4bk
>>446
キミ面白い
455おさかなくわえた名無しさん:2011/02/10(木) 17:42:09 ID:3Yv1U3Si
>>453
自意識過剰w
456おさかなくわえた名無しさん:2011/02/10(木) 19:00:49 ID:fQRZgn4d
知り合いの知り合いがさ、アトピーってか、皮膚炎ってか、なんかそんなのなんよ。
結構酷くて、「病院行ったほうがいいんじゃない?」とか言ってたら、
「ハリいってるから大丈夫!」とか言うんだよね。
「いや、流石にそれは塗り薬とかじゃないと無理だと思うよ?」
って言っても全然聞かなくて、おかしいな、と思ってたんよ。
後から聞くところによると、保険証持ってなかったww30過ぎた男がw
いつも”仕事”を、上司が無能だったから辞めた!って言ってたけど、
それもバイトだったらしい。

その後、結婚したらしいけど、主夫してるとかなんとか。
嫁が自営で、旦那に生活費を含めた給料払ったりとか、なんかグレーな感じの事してる。
嫁の神経もわからんし、旦那の神経はなおさら全然わからん。
457おさかなくわえた名無しさん:2011/02/10(木) 19:10:11 ID:nqaaLdpD
>>446
昔の人のほうが頑丈だよね。
昭和や平成生まれで100歳超えてる人見たことない。
458おさかなくわえた名無しさん:2011/02/10(木) 19:11:19 ID:AvjJoroA
>>446のツッコミどころはそこじゃないと思うんだが
459おさかなくわえた名無しさん:2011/02/10(木) 19:15:36 ID:owahcjiP
ここで言っても仕方ないけど国民年金と国民健康保険はセットで請求くるから加入率
下がってると思うぜ
年金だけなら月15000円で払えんことはないが健康保険が重なると5万近くなって払え
ないから両方無視してる人って多いと思う
460おさかなくわえた名無しさん:2011/02/10(木) 19:39:39 ID:fQRZgn4d
>>459
そうなの?
突然なんか病気になったらどうするんだろ。
インフルエンザこじらせて死んじゃう人ってこういう層だと思う。

正当な理由で払えないなら、減免もしてくれるのになあ。
461おさかなくわえた名無しさん:2011/02/10(木) 19:43:36 ID:GmANCAJy
他人の善意に便乗してくる弱者気取りな連中の神経がわからん
462おさかなくわえた名無しさん:2011/02/10(木) 19:48:00 ID:FIvoLJ/r
>>458
お前のもちょっと違うよね
463おさかなくわえた名無しさん:2011/02/10(木) 20:45:51 ID:PYNGWQ+u
NHKを見ていたら、障害のある子供を持つ夫婦が出ていた
第一子の次点ですごく苦労していた様だったので、大変だなぁと思っていた…ら
第二子を作った
思った通り、第一子と同じ障害持ち
兄弟を作ってあげられるのは私たちだけだから…とか言って

第一子の為に作られ、しかも障害持ちで生まれた第二子が、かわいそうというかなんというか…
第一子の時点で、父親か母親に問題がある可能性は解らなかったのか?
障害持ちとして生まれる子供の気持ちは考えなかったのか?
親のエゴでしかないと思った

因みに「筋ジステンパー」という障害でした
464おさかなくわえた名無しさん:2011/02/10(木) 20:47:38 ID:PYNGWQ+u
>>463ごめんなさい、間違えました
筋ジストロフィーでした
465おさかなくわえた名無しさん:2011/02/10(木) 20:54:57 ID:GCglrqHj
>>457

>昭和や平成生まれで100歳超えてる人見たことない。

奇遇だね、私もだ。
466おさかなくわえた名無しさん:2011/02/10(木) 21:15:26 ID:G2jacK1H
>>457

えーっと……
467おさかなくわえた名無しさん:2011/02/10(木) 21:20:00 ID:rbBCxj8P
>>466
あなた2ちゃんに向いてないねw
468おさかなくわえた名無しさん:2011/02/10(木) 21:24:23 ID:OifALvbw
そうか
今度天皇が死んだら
俺は「へぇ〜!明治生まれなんだ〜!」的に
びっくりされる存在になるんだなあ
469おさかなくわえた名無しさん:2011/02/10(木) 21:31:09 ID:v+Ei6wUv
職場の女連中で有名ホテルのケーキバイキングに行く事になった。
一週間前から予約を入れてそりゃあみんなwktkで盛り上がっていた。

で、当日ホテルに向かい入店し、さあ食うぞ!となったところで
「私甘いもの駄目なんだよね」とA子。

全員まさにズコーっ!!って感じになって耳を疑った。
ケーキバイキング行く?と聞いた時「行く行く!」と笑顔で
言ってたじゃん。予約入れた話したら「楽しみだねー」って
笑顔で言ってたじゃん。
B子が「えー、じゃあ何で来たのよ!?」と聞くとケーキ以外にも
軽食類があると思っていたらしい。(そこは完全なケーキバイキングで
軽食類はパンとスープが数種類あるだけだった)
しかし、事前に全員にバイキング内容などのHP詳細を印刷して渡して
あったのに。見てなかったのかよ。

それだけなら我慢できたけどせっかく来たんだから無理でも食べる、と
少しケーキ食べてたんだが「甘過ぎる」「クリームクドい」「なんか
気持ち悪くなってきた」「大体軽食類が置いてないなんてry」と
うるさくて、最終的にB子にブチ切れされて大人しくなったけど、
「私楽しめなかったしあまり食べてないからお金払わなくていいよね」
(料金は前払いで、予約入れた私がたて替えていた)
と言ったときには本気で足踏んでやろうかと思った。
470おさかなくわえた名無しさん:2011/02/10(木) 22:38:48 ID:nVxfRZ5Q
>>468
そちらの棺桶にお帰りください
471おさかなくわえた名無しさん:2011/02/10(木) 23:09:24 ID:3PBiraGE
>>469
自分だったら苦手な食べ物なら最初から行かないな
どうしても参加したいなら、ケーキは苦手だと伝えれば469も意見を汲み取れたはずなのに
何しに来たんだろうと思う
お疲れ様です
472おさかなくわえた名無しさん:2011/02/11(金) 00:09:10 ID:HtakvcOv
>>471
自分だったらもちろん行かないけど、それでもついていこうとした
同僚の気持ちは一応わかるよ。
仲の良い職場の同僚みんなで出掛けるのに、自分だけ行けないのが
寂しくて嫌だったんだろう。
どうせならみんなと楽しい時間を共有したいし。

もちろんその「気持だけ」ね。理解できるのは。
473おさかなくわえた名無しさん:2011/02/11(金) 00:13:50 ID:HKjjotNx
>>469
自称美人・かわいいと思いこんでるブスによくいるな。
474おさかなくわえた名無しさん:2011/02/11(金) 00:15:28 ID:x8vvUNua
仲間はずれにされるのが怖くてついてくんなら、発言にも気を使えよwって思う
475おさかなくわえた名無しさん:2011/02/11(金) 01:34:59 ID:QRp5iQrD
>>463
上二人の面倒を見させないといけないから
多分三人目も作るよ
476おさかなくわえた名無しさん:2011/02/11(金) 01:39:17 ID:mtRUU9BY
>>475
もうここまでくると大博打だな
477おさかなくわえた名無しさん:2011/02/11(金) 01:49:09 ID:V5xmro2P
ギャンブルで賭けていいのは自分の命まで、だぜ
478おさかなくわえた名無しさん:2011/02/11(金) 02:11:49 ID:Pnj8bPmm
友達の話。
妹さんはできちゃった結婚だったけど、無事に2人の子供を出産し。今も普通に暮らしている。
妹さんの姉である私の友達は、妹さんより後に結婚し子供が出来ない。
妹が先に結婚した事、子供が出来ない事で、妹さんを責めまくっているらしい。
「あいつ(妹)が、私(姉)の幸せを全て持って行ったんだ」そうな。
結婚するまでビッチで、何人も子供堕胎してるのに「私は不幸」と悲劇のヒロイン気取りで妹さんをやっかむ神経がわからん。
「妹がメールくれないの」とか愚痴っていたが、妹さんには是非このまま逃げて欲しい。
479おさかなくわえた名無しさん:2011/02/11(金) 02:27:41 ID:1CzVWJ7w
堕胎してるんなら、不妊道まっしぐらだねぇ。
「子宮が妊娠に耐えられないんたよ、今までのツケが来たね」でいいんじゃない?
なんかギャーギャー言われたら、
「旦那さんに言い辛いなら、私から言ってあげるよ」と言うと、
ピタリと電話が止むよ。きっと。
480おさかなくわえた名無しさん:2011/02/11(金) 04:03:55 ID:gdpFSD7+
>>477
コーヒー吹いただろw
481おさかなくわえた名無しさん:2011/02/11(金) 06:43:59 ID:IOMGq4zL
>>1

毎日毎日、相撲の報道で「血を吐く方」ばかり耳にするから一体何だと
思ったら「千代白鵬」なのね。
どう聴いても「血を吐く方」または「地を掃く方」に聞こえるぞ。
名前が変だから八百長したのか」?

しかも横綱の白鵬がいるのに同じ白鵬をつけるなんて、千代ノ富士の
神経がわからんと思ったら、血を吐く方の方が先輩だったのね。
出来ればオレは血を吐かない方でありたい。
482おさかなくわえた名無しさん:2011/02/11(金) 08:32:27 ID:qJYPu+FA
>>478
中絶しまくる姉にデキ婚の妹か
姉妹の神経まとめて分からんという話ですね
483おさかなくわえた名無しさん:2011/02/11(金) 14:06:34 ID:uiIIvXwB
そんなビッチを友人と呼び
付き合ってる人の気持も分からんけどね。
484おさかなくわえた名無しさん:2011/02/11(金) 16:01:18 ID:HKjjotNx
普通に暮らしてるなら、出来婚だろうとなんだろうと
勝ち組だよ。

対して姉は最低だな。
どうせおっさんと不倫でもして離婚してもらえなくて
中絶しまくってる日野OLみたいな女なんだろ。
485おさかなくわえた名無しさん:2011/02/11(金) 18:15:05 ID:0FDnMnvc
>>478
中絶すると不妊になる可能性が高いって産婦人科医が言ってた。
お姉さん自業自得だね。
486おさかなくわえた名無しさん:2011/02/12(土) 09:37:46 ID:18kBjr+b
親が連帯保証人になってた知人が破産した関係で、
家も生活が苦しくなったんで、高校辞めて定時制に通い直した。
仕事を終えて学校に行こうと駅に行ったら警官に止められて
警「おいおいおい!キミキミキミ!こんな時間になにやってんだ!」
俺「これから学校ですけど」
警「あー?私服で!?こんな時間から学校なわけないだろ!?」
俺「定時制なので、さっきまで仕事してたんです」
警「なんで定時制なの?勉強しなかったの?」
警「まったくな〜ダメだな〜君みたいなのが悪さして捕まったりするんだぞ!」
と一歩的に捲くし立てられた。
あのお巡りさんの神経が今だにわからん。
487おさかなくわえた名無しさん:2011/02/12(土) 10:33:11 ID:UyXZcVMl
バイクの免許を取るときに、いきなり中型を取るよりはと思い、念のため
まず小型からにした。
時間もお金もかかったが、めでたく中型に合格して免許の受け取りに行ったら窓口のおっさんが
「あんたみたいに調子に乗って、すぐ次々免許取るような人が事故を起こすんだ!」
と怒られた。
488おさかなくわえた名無しさん:2011/02/12(土) 11:57:07 ID:WJoolHTI
>>486
ちゃんと名前を控えて、上に連絡しておくと、その警察官の将来を潰すことができる。
489おさかなくわえた名無しさん:2011/02/12(土) 12:32:45 ID:YWw/SF3+
以前の職場での出来事
入社初日からタメ口、文句タラタラ言う子あり鬼女が入ってきた。
仕事が暇な時間になったら一人不倫告白大会が始まった。
二人の出逢いから別れまでを話し始めて、放っていたらホテルで様子や結合具合、痴話喧嘩エピまでぶっちゃける始末。
最後の方はそれでも私達は愛し合ってる!これは運命なのよ!と何度も力説する姿はマジでホラーだった。

仕事で会った初対面の人間にここまで言う神経がわからん。
何がしたかったんか未だに謎。
490おさかなくわえた名無しさん:2011/02/12(土) 15:38:58 ID:FKXyqpyM
私は珊瑚の指輪を愛用している。
大叔母の形見と言うこともあり、かなり時代がかったデザインなので
つけていると「誰かの形見ですか?」や「お母さんからの借り物?」と聞かれることがまま有る。
それなら対して悪い気はしないけれど、ある人にきついことを言われた。
「それ珊瑚?生物多様性の保護が叫ばれているこの時代に、よく嬉しげにつけてられるよ。
大体、一人がそういうものをつけていたら皆が欲しがるから結果として乱獲が進む。
だからもう二度とつけちゃダメ!」
確かに、毛皮に関してならやれ虐待だ動物保護だとうるさい輩がいるのは知っていたが
それの同類が身近にいたのがショックだ。
491おさかなくわえた名無しさん:2011/02/12(土) 15:56:24 ID:v6J5oNqc
最近の珊瑚がやべぇってのは乱獲じゃなくて温暖化に生態的に適応できないからだ馬鹿、っていってやれ
492おさかなくわえた名無しさん:2011/02/12(土) 16:26:11 ID:N7cuE0sw
>>486-487
読んだだけで、腹立った。
人間性疑うわ。どんだけ偏った考えだよ。
486はもう遅いかもしれんが、487はそいつの名前わかるだろうし、上司に言ってやれ。
493おさかなくわえた名無しさん:2011/02/12(土) 20:27:38 ID:5KeX806a
>>463
他人の子供をかわいそうと言いきってしまう神経がわからん。
親のエゴ?本当にそうだろうか。
産みっぱなしで虐待してるしてるんじゃないんだから。
障害持ちで生まれた子供は、親を恨むのか?そんなわけないだろうが。
494おさかなくわえた名無しさん:2011/02/12(土) 21:45:18 ID:BRtKgf2P
>>493
それはあなたのエゴだね。
495おさかなくわえた名無しさん:2011/02/12(土) 21:49:58 ID:CB1C6IxD
私、シャア・アズナブルが粛清しようというのだ!
496おさかなくわえた名無しさん:2011/02/12(土) 22:27:34 ID:NaWpLr3t
>>489
そういう人間だから不倫なんかするんだよ。

不倫する人って結構その事を誰にでもヘラヘラ喋ってる。
マタが緩い人間は口も緩い、尻が軽い人間は口も軽いんだろうね。
497おさかなくわえた名無しさん:2011/02/12(土) 22:34:42 ID:vnejGWke
そのくせ、自分は悲劇の主人公って感じでなw
498おさかなくわえた名無しさん:2011/02/12(土) 23:24:09 ID:FROAdz8o
>>496
うちの会社にもいる。
独身の42歳だけど、昼の食事中に不倫自慢を始める。
付き合って5年の記念日なの、とかいずれは彼との子供が欲しいわ、とか
別に奥さんから奪うつもりはない、とか。

不倫してる人間は、そういう話を他人にしたらどう思われるかってわからないんだろうな。
わざわざ口を挟むのも面倒だから、「愛されてるんですね^^」つって毎回流してるけど。
499おさかなくわえた名無しさん:2011/02/13(日) 01:23:44 ID:JK67xxNd
世の中おかしい。
不良から更生した奴を褒めたたえるような風潮があるが、
ただ普通の人に戻っただけだからな。
別に褒めるようなことではない。
500おさかなくわえた名無しさん:2011/02/13(日) 01:31:00 ID:wLWJai27
構成した奴が褒められるなら最初っから真面目にやってる人はもっと褒められないとおかしいよな
501おさかなくわえた名無しさん:2011/02/13(日) 01:33:22 ID:LTKvzyyK
真面目な人が突発的に犯罪すると叩くよね。
何とかの闇とか言って。
502おさかなくわえた名無しさん:2011/02/13(日) 03:45:35 ID:pcC5agvO
ちゃんと更生したことを褒めてやるくらいはいいんじゃね
過剰に持ち上げて賛美したり、元ヤンを売りにしたりするのは確かにアレだが
503おさかなくわえた名無しさん:2011/02/13(日) 04:22:39 ID:fbds/mZA
けっこうDQN系と友情、恋愛をからめて
キラキラと虚飾に満ちたドラマが垂れ流しされてるからなあw
結局、現実ではクズはクズ以外のナニモノでもないってパターンのが多いのに
504おさかなくわえた名無しさん:2011/02/13(日) 06:53:43 ID:FXrebUz9
テレビとかそうだよね
505おさかなくわえた名無しさん:2011/02/13(日) 09:16:02 ID:GNFqYOv6
よりアホなそいつらを持ち上げて喜ばせる方が儲けに繋がりやすいからだろうな。
色々乗せられて騙されてくれる(だろう)から一粒で何度も美味しい
506おさかなくわえた名無しさん:2011/02/13(日) 13:22:07 ID:rQYOE2Vv
ドラマの中でなら盛り上がるけど
現実でやられたら迷惑なだけだよな。
積極的に関わらない・応援しない=悪っぽいこと言われるし。
507おさかなくわえた名無しさん:2011/02/13(日) 14:16:50 ID:xKGN40jq
普通の人が誰でもやってることを、出来たからって褒めるのは、
要求されてるレベルが低いってことで、つまりは心の底で相手を見下してるから。
(まだ小学1年生なのに漢字で名前が書けるなんてえらいねー、みたいなもん)
そもそも普通の人と同レベルで評価されていないのだから、
比較してDQNが不当に高い評価を与えられているわけではない。
508おさかなくわえた名無しさん:2011/02/13(日) 15:00:43 ID:AgbAMipi
大沢あかねと辻がママ友(笑)で生後4ヶ月の子供連れ出して
外食して辻の子供は座敷の席で障子を破って遊ぶようだ。
絶対うるせぇだろ
しかもお金払えばお店の物を壊していいとしつけるとか…まんまモンペじゃねぇーか
しかも寝てる赤ん坊をお店に連れてくんな
ご飯食べてる側からオムツ替えだしそうだ
本当にどんな神経してんだかわからん
509おさかなくわえた名無しさん:2011/02/13(日) 15:25:55 ID:tX+ix9RC
>>498
奥さんに知らせてやれよw
奥さんが慰謝料取れるから。
510おさかなくわえた名無しさん:2011/02/13(日) 15:40:10 ID:1MedV8i2
職場で30歳過ぎで結婚してない女性が居たので
まわりのみんなで「男紹介するよ〜」とか言ったら「いい人いますか〜?」とかまんざらではなさそうだったのに
性転換して男になって転職しやがった。
511おさかなくわえた名無しさん:2011/02/13(日) 15:53:49 ID:mAnCqCZL
死刑反対論者が、犯罪者が更生し罪を償って云々っていうのも、別に働いて遺族に払う訳でなし、犯罪を犯さないで暮らすっていう一般人なら当たり前の事をさも大層に言うのもおかしいよな
512おさかなくわえた名無しさん:2011/02/13(日) 18:46:13 ID:dQ/EN8K6
>>508
見るからにアホそうな2人だからねえwww
513おさかなくわえた名無しさん:2011/02/13(日) 19:15:11 ID:n2k989U9
テレビなんかで更正した元不良とかの特集していて、元不良が「親や先生に迷惑かけた」などというが
実際に暴力を受けた同級生なんかが1番迷惑かけられてると思うぞ
514おさかなくわえた名無しさん:2011/02/13(日) 19:40:51 ID:57g0zHrm
義理妹の中学生娘は出来が良い(らしい)
現在通っている高校でもトップクラスで、今の成績だと帝京やお茶の水あたりだと楽に狙えるラインだそうだ。
そんな訳で娘を上京させ大学に進学させたいと思っていて、色々調べて資料を見なくても話せるくらいになっている。
それはそれは、熱っぽく語ってくれるのだが、
そこまでしているのに働いていない。シングルマザーなのに、仕事を探す事もしていない。
今でも授業料と塾や習い事の月謝も滞納する事もあるのに。
515おさかなくわえた名無しさん:2011/02/13(日) 19:44:13 ID:57g0zHrm
>>514で、仕事をしていないのは義理の妹です。
ちなみに、別れた元旦那からは今まで一銭も貰っていない事と生活保護的なものを貰っていないのが自慢。
生活は自分の母親の給料と年金です。
516おさかなくわえた名無しさん:2011/02/13(日) 20:04:44 ID:+3c5tYWb
高校に通っている中学生の娘?
517おさかなくわえた名無しさん:2011/02/13(日) 20:08:22 ID:RO9kG070
>>513
中学生の娘の現在通っている高校???
なんか、全体的にものすごく文章下手だね。言っちゃ悪いけど。
しかもどの辺が神経わからない話なのか全然読み取れない。
518おさかなくわえた名無しさん:2011/02/13(日) 20:10:41 ID:57g0zHrm
あ、稚拙でごめんなさい。
中高一貫で、次高校という意味です。
私の方が神経分りませんね。勉強をしなおします。
ノシ
519おさかなくわえた名無しさん:2011/02/13(日) 20:15:40 ID:jtHQodtY
娘を大学に行かせたいのに働かないと神経ワカラナイって事?
余計なお世話だと思う。
520おさかなくわえた名無しさん:2011/02/13(日) 20:21:01 ID:ypZ7bBXR
>>519
シングルマザーなのに働かずに親の給料と年金で暮らしていて、
それで子供を中高一貫校に通わせて上京させて大学に行かせたい、
しかし本人が働く気は全く無い
…普通は働けよって思う。
521おさかなくわえた名無しさん:2011/02/13(日) 20:25:23 ID:jtHQodtY
>>520
どうして本人が働きたくないって思うのかな?ニヤニヤ
522おさかなくわえた名無しさん:2011/02/13(日) 20:28:24 ID:rQYOE2Vv
>>521
>そこまでしているのに働いていない。シングルマザーなのに、仕事を探す事もしていない。
>今でも授業料と塾や習い事の月謝も滞納する事もあるのに。
致傷ってよく無意味にニヤニヤしてるよな。
523おさかなくわえた名無しさん:2011/02/13(日) 20:31:04 ID:ypZ7bBXR
>>521
文盲??
524おさかなくわえた名無しさん:2011/02/13(日) 20:44:39 ID:jtHQodtY
いや、働きたいのに働けないかもし。
反論は単独だし。
525おさかなくわえた名無しさん:2011/02/13(日) 20:53:15 ID:rQYOE2Vv
●書き込んだ当人が、「お ま え の 神 経 が(以下略)」 と言われないようにお気を付けください。
>>524
今日はもう寝たほうがいいかもしw
526おさかなくわえた名無しさん:2011/02/13(日) 21:00:54 ID:jtHQodtY
シンママだって頑張ってる人は多いんだし、
わざわざシングルマザーって書くような内容じゃないのに
シングルマザーという言葉を織り交ぜるあたり、
ただ単にシングルマザー叩きたいだけでしょ?
両親だってダメな奴はダメ
527おさかなくわえた名無しさん:2011/02/13(日) 21:14:53 ID:4CqyNAox
なんか変な人がいる。
ところでシンママって誰?
528おさかなくわえた名無しさん:2011/02/13(日) 21:30:14 ID:4ZF5AIKA
>>527
のはらみさえ
529おさかなくわえた名無しさん:2011/02/13(日) 21:37:59 ID:nBzF6QMy
お母さんが甘やかしてるからいけないんじゃん。
養育費貰わないって自慢でもなんでもないじゃん。
530おさかなくわえた名無しさん:2011/02/13(日) 21:44:12 ID:IOivmCMG
ていうか帝京とお茶の水って差がありすぎなんだけど、どっちがほんと?
531おさかなくわえた名無しさん:2011/02/13(日) 21:56:57 ID:57g0zHrm
>>530
私は聞いたまま書いただけですが…あとは筑波大もイケるらしいです。

シングルマザーを叩きたい訳ではありませんが、両親が揃っていても共働きで子供を大学に行かせている人もいるし、
働いて今のうちにお金を貯めて…と言っても聞く耳を持たず「私は働けない」と言うだけ。
話を聞いていると「私はシングルだから、お金に困ってる」と思っているようです。
532おさかなくわえた名無しさん:2011/02/13(日) 21:58:53 ID:BlFIRJ/0
帝京じゃなくて「旧帝」って言ってなかった?
533おさかなくわえた名無しさん:2011/02/13(日) 22:41:50 ID:u18RETC/
出来婚だけど、私の結婚式に、職場の人は同じ営業所の正社員だけ全員呼んで、パートは全員呼ばなかったら、とあるパートの若い女にむちゃくちゃ恨まれた。
(うちの営業所は正社員は40人程度でパートは10人程度)
呼ばれなかったのは別にいいけど、正社員とパートという分け方が気に入らなかったらしく、
「あんな分け方感じ悪い。流産すればいいのに」とか言ってたらしい。
その女は私へのあてつけに、途中から正社員になり、何年か経ってから本社に主任として転勤になった。
送別会には、同じ営業所の人は私以外の全員を呼んでた。(パート、正社員含む)
呼ばれなかったのは私1人だけだった。幹事に私だけ呼ばないように頼んだらしい。
こんな嫌がらせをするなんて、キチガイだと思う。
534おさかなくわえた名無しさん:2011/02/13(日) 22:47:42 ID:wLWJai27
センスもないのに改変したがるその神経
535おさかなくわえた名無しさん:2011/02/13(日) 23:06:10 ID:+3cPjkHn
>>533
なんでパートは誰も呼ばなかったの?
純粋に疑問。
536おさかなくわえた名無しさん:2011/02/13(日) 23:12:04 ID:n2k989U9
うそ
アルバイトやパートに行った会社で結婚式に呼ばれたら困るんじゃね
537おさかなくわえた名無しさん:2011/02/13(日) 23:27:20 ID:v3pmdPOk
デジャヴ
538おさかなくわえた名無しさん:2011/02/13(日) 23:38:26 ID:+3cPjkHn
>>536
ああ、確かにバイトはそうかも。
ただパートって長く勤めてる人多いだろうから、親しい人も居そうなのになって思った。
539おさかなくわえた名無しさん:2011/02/13(日) 23:45:24 ID:dQ/EN8K6
>>526
義理の妹本人か?

>>533
前に読んだ覚えがあるなあ。
540おさかなくわえた名無しさん:2011/02/13(日) 23:53:49 ID:n2k989U9
パートで呼ばれないのは理解できると思うけどなあ
541おさかなくわえた名無しさん:2011/02/14(月) 00:05:57 ID:sWsld7ch
>>539
そうそう、ついこの間見たよね、この書き込み・・・
さんざん・・・
542おさかなくわえた名無しさん:2011/02/14(月) 00:25:19 ID:xZFzuZzL
昨日の新聞に載ってた70才ばばあの投書

先日車を運転中、うっかり赤信号を見落として信号無視をしてしまいました
ところが運よく何の事故も起きなかったのです
これも普段の私の正直な生き方を、神様が見ていてくれたからに違いありません
神様はいつでも見ています、皆さんも正直に生きてください

ばばあの神経もわからんが、載せる新聞社の神経もわからん
543おさかなくわえた名無しさん:2011/02/14(月) 00:56:01 ID:X7hYXB+g
>>542
いや、注意をうながされるじゃん
高齢者の乗ってる車は要注意ってw

マジな話70歳以上は毎年運転能力の試験受けるべき
544おさかなくわえた名無しさん:2011/02/14(月) 00:56:20 ID:ZHX3+qTo
>>542
それって聖○新聞じゃないの?w
545おさかなくわえた名無しさん:2011/02/14(月) 01:14:56 ID:jGpATxsL
つ『反面教師』
546おさかなくわえた名無しさん:2011/02/14(月) 01:28:22 ID:kJt8iLzj
なんでも言って、と言っておきながら、メールにちょっと愚痴や相談を書いたら完全スルー→「だって何言えばいいかわからなかったから。」
お愛想でもいいから一言くらい言えんのかか!こっちは寂しいぜ!
547おさかなくわえた名無しさん:2011/02/14(月) 01:34:17 ID:/wg5U3O6
骨折して松葉杖で歩いてるんだが、
全く知らない人が「脚どうしたの?」って聞いてくる。(特にババア)
あんた誰?何で他人にそんな事聞くわけ?知ってどうすんの?
答えたら話長引くし、無視したら答えるまで聞いてくるし。何なんだあいつら。
548おさかなくわえた名無しさん:2011/02/14(月) 01:59:30 ID:69kAGoKb
急いでるんで でOK
549おさかなくわえた名無しさん:2011/02/14(月) 02:10:31 ID:Q9c28n6i
だいぶ前だけど俺が小学生のころ、友達とことわざの「火に油を注ぐ」の意味の話をしていて、俺が「勢いのあるものがさらに勢いを増すという意味」と言ったら、
それを聞いていたクラスでも割と頭のいいやつが「違うよ!その逆だよ!」と意味はあってるのに違うと言ってきた。勉強は出来ても常識がない。馬鹿丸出し。
俺のこと見下してるから、俺の言うことは絶対間違ってるという固定観念でそう思ったに違いない。今さらになってムカムカしてきた(笑)
550おさかなくわえた名無しさん:2011/02/14(月) 02:17:45 ID:KzAywT7T
主客って意味では逆だな
551おさかなくわえた名無しさん:2011/02/14(月) 02:28:13 ID:wP0Az6Qz
【火に油を注ぐ】
勢いが盛んなものに対し、さらに勢いを『加える』こと。不本意なことについて用いられることが多い。

>550に同意。
552おさかなくわえた名無しさん:2011/02/14(月) 02:34:15 ID:Q9c28n6i
>>551 難しいんだけど…。意味違うの?「加える」が違うだけ?

553おさかなくわえた名無しさん:2011/02/14(月) 03:08:55 ID:Q9c28n6i
>>550 ちなみに詳しく言うと、違うよと言ってきた奴は「違うよ!逆だよ。勢いがなくなることだよ。」と言っていたことを今思い出した。
主客だかなんだか知らないけど、なんか勘違いしてるっぽいから追加した。
554おさかなくわえた名無しさん:2011/02/14(月) 03:24:44 ID:wP0Az6Qz
>>552
そう。『加える』が問題。
「勢いのあるものがさらに勢いを増す」という表現だと
火が勝手に燃え盛っちゃった〜というとらえ方も出来るでしょ。
この慣用句は「いらないことをする、余計なことをする」っていう意味だから
厳密には誰かが手を加えるという……

っと、ここまで書いたら>>550が!?
まあ、あれだ。
そいつは余所でも同じことをやって陰で笑われてるからほっといてやれw

555おさかなくわえた名無しさん:2011/02/14(月) 03:33:31 ID:Q9c28n6i
>>554 ありがとう!!良くわかった。なんか554が優しい人で安心した(笑)。
556おさかなくわえた名無しさん:2011/02/14(月) 06:10:22 ID:eOJkcBw8
>>463
その出来損ない二匹を俺達の血税で活かしておくんだよな
働くのがバカバカしくなってくる
557おさかなくわえた名無しさん:2011/02/14(月) 06:52:10 ID:9zgYUBVk
たぶん奴らの方がたくさん血税を払ってるぞ
558おさかなくわえた名無しさん:2011/02/14(月) 07:27:47 ID:75uqDwAB
>>533
パートも呼ばれても迷惑だけどね。
社員じゃないから会費半額ってならいいけど。
出たがる馬鹿もいるんだね。
559おさかなくわえた名無しさん:2011/02/14(月) 08:46:11 ID:P6q4u/a+
昨日母が友人のお母様のお通夜に行ってきたのだが、遺族の人からもらったお清めの塩が
岩塩だった。
斬新である。
560おさかなくわえた名無しさん:2011/02/14(月) 10:08:34 ID:8Q0fjD1O
>>533です。

パートなのに出たがるバカもいるんだね!
金がかかるから出たくないと思うのが普通だと思うけど。
結婚式でその女を呼ばなかった人は他にもいたんだから(違う分け方だったけど)そいつらの事も送別会に呼ぶなよアホ!
561おさかなくわえた名無しさん:2011/02/14(月) 10:32:00 ID:iUgUKfrP
そのパートの人は560と親しいほうだと思ってたのに、「パート」としてひとくくりにされてショックだったとか?
562おさかなくわえた名無しさん:2011/02/14(月) 10:47:34 ID:snA5JRkt
>>561
>541
自分も読んだ事がある。多分コピペだよ。

>>560
560の神経がわからん。
563おさかなくわえた名無しさん:2011/02/14(月) 11:01:28 ID:SX2LLqtZ
>560
前に書いたこと忘れてる?
あの時も色々レス貰ったでしょ?
そんな人間性だから、送別会に呼ばれないんじゃない?
564おさかなくわえた名無しさん:2011/02/14(月) 11:54:49 ID:8RXiNQvL
>>560
送別会出たかったの?w
565おさかなくわえた名無しさん:2011/02/14(月) 18:06:12 ID:jcPbtvGo
>>558,560
同意。
出たがるバカいるんだ。
呼ばれてもメーワク
566おさかなくわえた名無しさん:2011/02/14(月) 18:58:00 ID:8Q0fjD1O
出来れば送別会には出たかった。みんなで騒ぎたかったし。
わざわざ幹事に私だけ呼ばないように頼むのが気に入らなかった。陰でコソコソして性格悪い。

結婚式には呼ぶ人数が限られてるし、私にとってはこの分け方が一番恨まれずにすむと思ってた。1人で何でも出来る所を見せたかったから、親には相談せずに決めた。後で親からは怒られたけど。
それでもどこかで区切らなければいけなかったんだし、私はこの分け方が一番いいと思ったんだから仕方ないと思う。
567おさかなくわえた名無しさん:2011/02/14(月) 19:29:01 ID:ARsovXuO
俺の趣味がフリー雀荘通いなのを
「くらーい、友達いないの?」とか言う奴の神経わからん
別に一人で雀荘に行ってもいいだろ
それに友達いないとして何か問題か
568おさかなくわえた名無しさん:2011/02/14(月) 19:41:46 ID:JcPsLM0H
>>566
そらで、なんで同じ内容を何度も投稿してるの???????
569おさかなくわえた名無しさん:2011/02/14(月) 20:10:32 ID:Sa7R98UL
そらで?
570おさかなくわえた名無しさん:2011/02/14(月) 22:44:44 ID:MzBAUUri
>>567

俺、小さい頃から星見るのが好きで
週末よく車乗って郊外まで見に行ってる。
それを勝手なイメージで
「見かけによらずロマンチックなことやってる」
「なんでそんな少女趣味なん?」
って行ってくる奴の神経がわからん。

天体観望なめてんじゃねーぞ!
自分の手のひらすら見えない暗闇で野犬に注意しながら
デッキチェアー出して首がだるくなるのを我慢して心ゆくまで星見てるんだぞ。
ロマンチストや少女趣味でできる趣味じゃねーんだよ!!

ってわからないか・・・
571おさかなくわえた名無しさん:2011/02/14(月) 23:08:03 ID:Ro2l3Di8
熊に襲われそう
572おさかなくわえた名無しさん:2011/02/14(月) 23:21:36 ID:peTV7FXt
私は短歌や俳句を詠むのが好きだったりする。
ある日、暇な時間に和歌の本を読んでいたら露骨に貶された。
「趣味悪いというか、漫画やゲームに出てくるエセ貴族みたいで感じ悪い。
現代人が万葉集とか古今和歌集とか知っててもぶっちゃけ得しないし、
第一短歌が詠めたからって何になるわけ?」
得する得しないじゃなくて、ただ単に好きなだけなのだが・・・
理解しろとは言わないけど、傷ついた。
573おさかなくわえた名無しさん:2011/02/14(月) 23:32:51 ID:iqnSX2To
その相手の方がずっと感じ悪いわ

「ふーん、お前は損得で趣味決めるんだ、浅ましいね」
ぐらい言ってもよかったのに
574おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 00:19:27 ID:OxYnpS2d
>>572
俺も旧かなで書かれた古本読んでて同じ様な事されたことあるわ。
この時代が一番激動の時代で、その時代の流行り物をそのままの姿で今読むことに意義があるのに。
575おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 00:29:13 ID:u7DkR6WC
>>571
570と別人だけど観測の帰りにイノシシとコンバンワしたことはある。
あと気づかないうちに鹿に後ろを取られてたw
576おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 00:30:24 ID:eO4rZJh4
鹿にレイプされた男キター
577おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 00:36:49 ID:gc6/uXvy
ここのとこ同一人物によるコピペみたいなレスが多いな
578おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 00:51:19 ID:u7DkR6WC
>>576
自分♀っすよw
すぐ後ろで鹿にブルンと鼻鳴らされて
思わず危ない声が出るほど驚きましたが
鹿はもっと驚いたのか、尻尾逆立てて
警戒色の白いお尻見せながら逃げていきましたw
579おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 00:51:58 ID:mxoUK0YI
>>567
解るなぁ。
単独行動してお前に何か迷惑かけたか?と言うね。つるんでたけりゃ勝手につるんでろって。
俺も休みに自宅でDVDを観たりするんだが、「えー、1人で観るの?」って言われた事がある。
ロメロゾンビとかホステルとか他人と観ろってか。
580おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 00:55:18 ID:i51w3l6z
俺はフリーターだけど、格闘技のジムに通い、格闘技のチャンピオンになるという夢がある
それなのにフリーターは将来が安定しないとか先がないという奴の神経がわからん
夢のない奴に言われたくないんだよ
格闘技でチャンピオンになるのは凄いことなんだよ
581おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 01:02:48 ID:uJfyeHLU
毎年友チョコくれてたやつ(女性)が俺に彼女いると知ったとたん冷たくなって
約束してたチョコもくれんかった
俺は彼女いるの知っててくれてると思ってたので、待ってた。約束破られた。
告られてもないのに、友達さえやめるみたいな空気
複雑だけど正直、態度露骨すぎで引いた
582おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 01:10:56 ID:TINirrrq
>>580
フリーターの将来が安定しないってのは事実じゃないか。
夢夢言ってってカッコイイのは20代も半ばまでだろう。
そういうこと言って様になるのは夢を叶えた人間だけだ。
でも負けんな。がんばれ。
583おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 01:15:43 ID:MBdkhCOe
雪が降っていてとても寒い
近所の風鈴が必死で鳴っていて寒さ倍増
いいかげんはずしてくれないものか
584おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 03:34:12 ID:ujKipHSO
体調が悪いだの身体が痛いだのよく言っているわりには、生活態度がダラシナイ友人。
以前に医療関係に勤めていた自分が何かと助言するんだけれど、全く聞かない。
他人の身体の事だから、お節介しないで放っておけばいいんだけど、
ただの体調ワルイ自慢タイプではないだけに、本当に辛そう。
見ているのも可哀想なんで、年末には病院に無理やり連れて行って薬を貰ってきた。
頚椎がナンたら・・神経が圧迫されていたらしい。
「ありがとー。頭と肩が痛かったの楽になったわ〜」とか言って喜んでいたけど、
その後の通院は「バス乗っていくのが…遠くてイヤ」と、面倒がって行かない。
シップが効くからといって24時間貼ったままはイケナイよ。と注意を促しても
案の定貼りっぱなしで皮膚が赤ムケてしまったし。服がスレてこれまた痛いらしい。
首・肩はいまだに痛い痛い言っているが、コタツでゴロ寝する生活のまま。
汚部屋すぎて今さら布団敷く場所は厳しいか・・・つか、掃除しろ!
なぜ生活態度を改めないんだ?
痛い苦しい言ってるくせに、その神経がほんと分からん。
585おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 03:55:54 ID:RmagmMen
>>584
どっちかというとそんな人間を病院に連れていくほど面倒見る
おまいがわからん
別に悪いとかじゃなくて、純粋にわからん
586おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 04:56:32 ID:nHxt4Y+l
>>581
隠されてた!と思ったんだろうね。

完全に貴方に気があって尚且つまあまあいい関係だと勘違いしてたんでしょう。
相手も騙されたと思ってんじゃないかな。
587おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 05:14:33 ID:F/Odybx7
男女の友情なんかどっちかが恋愛感情なきゃ成立しない。
それが本気だろうがちょっといいかも…程度だろうが。
588おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 05:34:35 ID:HqQnkAXU
>>581
まあ、お前も、なんだかんだいって
彼女いるような素振り微塵も見せてなかったんだろ?
お前も悪い。非モテがやりそうなことだ。
589おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 06:02:10 ID:B7pqZYj/
東京に雪が積もったからとかいって喜んでる奴の気が知れん。

路面が凍っていつ滑るかもわからんから怖くてしょうがない。
生命の危機すら覚えるんだが、なぜアホみたいに喜べるのか。
雪が溶けてガッカリとかツイッターに書いてる奴見てると
その気持ちがさっぱりわからん。
ガキならまだわかるが、おまえらイイ年した大人だろうが。

ずっと家に居る奴ならしょうがないがちゃんと出勤してる奴もいるし・・・。
そもそも雪が降って大変な地方の人のことは全然頭に無いのかね。
590おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 06:25:52 ID:FuGYNcwu
非日常ってやつは、ただそれだけでワクワクするものだから仕方ない
591おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 07:42:56 ID:pxu+LgT/
危険なもの、面倒くさいものではあるが
その反面奇麗なことも確かだしな

風流とか四季の楽しみとかまるっきり感じられん>>589の神経がわからん
592おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 07:47:02 ID:z4YPVTh5
雪が降って大変な地方の人がどう関係してくるのか分からん
593おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 08:13:23 ID:rIf+GtqI
589は火事や事故の野次馬に対して『被害者の気持ちを考えろ』ってのと同じ感じで言ってるんだろうけど、雪深い地域の住民の俺からすれば、都会人が珍しい雪ではしゃぐのもわかるし、それに対してはなんとも思わん。

ただスキーに来て、慣れない雪道(というか凍結してる)で急ブレーキかけてスピンしてる都会ナンバーを見ると、神経わからんと思う。
594おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 09:51:09 ID:DdBglIBI
>>593
叩きたいならしっかりアンカーつけろ低脳
595おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 10:35:40 ID:tYCrM2vb
台風や大波、猛暑という季節のものを命懸けで楽しむ奴らの気持ちもわからんでもない
596おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 10:53:17 ID:8CHlQWSe
実際ド田舎では今現在命がけだ。
すげえ雪、蔵の雪おろしするかなぁ
597おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 10:55:04 ID:NqaPickh
>>593
そういえば、凍った道でスピンして事故った人に
「ブレーキはかけなかったんですか」って非難して聞いてた人がいた。
いやいや、(急)ブレーキかけたからこうなったんだろうw
598おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 11:38:02 ID:JACv0M/t
自衛隊が雪国の雪下ろしをしている写真を見たが
雪山で崖下に降りる時と同じ手順だった
まさに命がけ
599おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 11:38:56 ID:Yeam4ig7
小学生の時学年のイベントで○×クイズ大会があった。
小さい頃から記憶力だけは無駄に高く、図鑑や本が好きで雑学の知識だけは無駄にあったから
最後の一人まで勝ち進むことが出来た、すると先生が
「君は賢いA君の後ばかりついて行ったね、だから失格だ」
と言って俺を失格にしてAを優勝させた。

Aとのタイマンクイズでも俺が先に答えを選んでいた場合も沢山あったのにと抗議しても
賢いAが優勝できないのはおかしいでしょ?と認めなかった。

でもここで問題が発生。
プライドの超高いAは、普段見下していた俺に負けた事が悔しい上に
同情されて優勝をもらうことが屈辱だったらしく、ガンj泣きし出して優勝を固辞
俺を失格と言った手前俺を優勝させるわけにはいかず
三位だったやつを探すも○×クイズのため三位の人数が多過ぎて
結局グダグダになって強制的にクイズ大会は終了させられた。

お気に入りのAに優勝させたかったのだろうが、その神経がわからん。

その後俺の高い記憶力は、両親がやってしまったドジを鮮明に覚えておいて
孫に失敗談を語ってやって、親を枕抱えてのた打ちまわらせたり、
北斗の拳やドラゴンボールの何巻の何ページにどんな台詞があるだとか
ナウシカやラピュタの台詞を丸暗記したり、ジャッキーチェンのコミカルな動きや
アニメ版ペガサス流星拳を完全再現したりなど多岐にわたり活躍している。
600おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 11:42:32 ID:ywA0E6WS
家以外の除雪なんかしなきゃいいのに
家に1ヶ月くらいの食料備蓄しとけ
601おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 12:29:15 ID:bYVNG/Uq
日が当たらず溶けにくい自分のところの雪を集めて他人の家の前に捨てている奴
わざわざ道路の真ん中にぶちまけている奴までいたよ
602おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 12:50:53 ID:mxoUK0YI
>>599
教師は基本的にキチガイだから、特に小学校レベルだと特定の事に秀でた奴は逆に叩かれるよ。

俺は小学校時代漢字に強くて、定期的な漢字テストだけは毎回満点だった。教師も上辺だけは
俺を褒めていたが、何と家庭訪問の時、俺の母親に「漢字だけ出来ても将来立派な人間に
なる訳ではありませんからねw」と言い放ったらしい。それを俺が聞いたのがこないだ。

他にも問題が解ったので挙手したらたまたま俺が一番だった。その事を挙げて「そうやって
良く考えもせず手を挙げるような子は嫌いです」とも言い放った。

因みにその教師の旦那が当時の教育委員長で、周りの教師連中から神格化されてたので
そんな態度を取れてたんだと思う(因みにうちの地元の教育会は人権関係で超伏魔殿と化している)。
603おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 13:16:02 ID:+H4FhhA8
雨が降っていても雪が降っていても、傘さしながら煙草吸っている中毒者共
吸いながら咳き込んでいる馬鹿も見かける
604おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 13:29:09 ID:vfQKYYZY
>>603
甘いなw
医療用酸素ボンベにたばこの火が引火して爆発炎上という事件があったぞ。
酸素吸入が必要な事態(おそらくCOPDだろう)になってもまだたばこはやめられませんか
そうですかw
605おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 13:29:37 ID:tcrx0cj0
小学校の先生って「個性を伸ばす」とかいうキャッチフレーズは大事にするくせに
実際一芸に秀でる奴はまったく無視したりするよな。

俺が小学生のころクラスにピアノが超うまい女子A子がいた。
コンクールで賞とって新聞に載ったくらいだからホントにすごいんだと思う。
音楽会のパートを決めるときになってみんなピアノはA子に決定だと思ってた。
そしたら担任のババアが「コンクールで賞取ったからって特別扱いはしません」とかいって
ピアノ習ってる子を集めて抽選した。
それで決まったのがB子。しかしB子はA子の前でひくのは恥ずかしいから嫌だと言い出した。
立候補したわけじゃないから辞退を認めてやってもいいようなもんなのに担任は認めない。

半ば強制的にB子にやらせた。しかしなかなかマスターできない。
全体練習でもミスを連発。 仕方がないから休み時間にA子がB子に教えてやってた。
それでも全体練習でB子がミスすると今度はA子に
「アナタ!教えてやるんだったらちゃんと教えなさい!B子ちゃんのミスはA子ちゃんのミスよ!」
とか言い出した。
子供心にもあれはやりすぎだと思った。A子は何も悪いことしてないもんな〜
ピアノができすぎるA子への僻みか?って思う。
606おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 13:39:11 ID:mSna1PvX
>>605
教師の言っている 「平等」 って、一般日本人が使っている言葉の意味から、ちょっとばかし離れているからなぁ。
具体的には北海道の隣駅ぐらい。
607おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 13:47:00 ID:1XH3ZwLD
>>602
ネタにマジレスですか?

608おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 13:48:26 ID:Al2hV9Xe
>>606
中学生の頃、読書感想文が市で表彰されたんだけど
(というか後ろの解説を引用しただけだったんだけど)
2者面談で母に
「うちのクラスでは息子さんともう一人候補がいたんですが、
もう一人は成績優秀でクラスで目立つタイプなので
生徒に平等にチャンスをと思って息子さんの感想文を出しました」
って言ったそうな。わざわざそんなこと言わんでもw

感じ悪い一言多い教師って多かったなあ。
609おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 13:50:25 ID:OLN6IL+h
A子もピアノばっかりやらされて、たまには違うやつにさせてもいいんではないかっていう
気もするな。B子の経験にもなるだろうし悪いことばかりじゃない。
610おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 13:55:44 ID:OLN6IL+h
>>589
道に雪が積もって、俺はノーマルタイヤでへっちゃらだぜ、むしろ車の後ろが流されて
おもしれー、って自慢する奴がわからん。公道で事故につながりかねないのに。
611おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 14:05:14 ID:pzQBWaGj
>>609
そう言う考えがあればまだ良いかもしれんけど・・・
612おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 14:11:12 ID:vKvRlqOn
学校の教師は、学校で習う以上に上手い子は嫌がるよねw
「外で習ってる」
感がなんとも言えずダメなんだと思うw
613おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 14:24:08 ID:wZMIMcpI
教師は社会経験をいくらか積んでからなるべきだと思う
614おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 14:31:53 ID:8CHlQWSe
いい年して学校以外の世界を知らないってのはハンデだね。
他の世界の話をよく聞いて想像する姿勢が無いとダメだと思う。
615おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 15:03:32 ID:6qJbZS1b
自分の狭い経験で「先生」をカリカチュアして語る人の神経はわからん
616おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 15:19:54 ID:MEApb/1a
>>613
小学校〜高等学校の教師は、本来免許取ってから数年社会に出て
それから学校に入るのが望ましいとは思うけど、そういう教師はその学校に
脈々と伝わるアホ慣習やらに疑問を持ったりするから、新卒を入れたがるしな


と、講師をしてる身で言ってみる。
617おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 16:44:23 ID:WCRQv58M
>>614
教師と専業主婦トニーとは似てると思う。

狭い世界に引きこもってると、どうしても自分の周囲だけで
世界を完結させようとするから考えがおかしくなる。
618おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 16:59:38 ID:lM+O1+iK
>>617
>教師と専業主婦トニーとは似てると思う。

専業主婦トニーwww
619おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 17:17:20 ID:mxoUK0YI
一瞬そう言うネットスラングがあるのかと思ったw
620おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 17:29:15 ID:nAmqyL0Y
性別不明だけど、かっこええw
621おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 17:31:37 ID:iunKlxFv
不意打ち過ぎてクソワロタwwwwwww
622おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 17:46:38 ID:507LE6L5
かっこよすぎるだろw
623おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 17:56:33 ID:HqQnkAXU
>>599=レインマン
624おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 18:00:15 ID:52kHHpiG
>>623
俺はスラムドッグミリオネアを思い出した。
625おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 18:02:07 ID:RmagmMen
>>609
でも別にA子が嫌がってたわけでもないし、B子はやりたがってないし…
こういうのは希望者集めてクジ引きが妥当じゃないの
626おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 18:23:10 ID:4eZq+AIC
29歳月収9万の友人が「先が見えないから」と彼女に振られた
あいつは金目当てだったと怒り狂う神経がわからん
627605:2011/02/15(火) 18:31:04 ID:tcrx0cj0
>>625

そう、たしか最初は希望者集めてオーディションってことだったけど
A子の手前誰も手を上げる奴などいなかった。
また、みんな妬み心もなくホントにピアノはA子でいいと思ってた。

それがどうも担任ババアの偏屈平等主義に火をつけたみたい。
628おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 18:51:14 ID:wrl1I7bL
>>627
多分その担任は糞だが、おれも別の意味でそいうい○○はAがやって当然と思い込む
糞ガキの腐った正念は叩き直したい気がする。>>609と同じような考え方だ。
629おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 18:58:24 ID:+u8rE0b3
>>617
ちくしょうwww電車の中だったのに思いっ切り吹いちまっただろうがwwww
630おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 19:01:04 ID:2xRTpzDU
三年間たいしてうまくもないのに伴奏ピアノを弾かされた身としては
平等に習っているやつでくじ引きが一番いいよ
好きで習っていたわけではなく、親の教育方針として嫌々やっていたからさ
631おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 19:26:00 ID:FGi7oxVL
>>623
レインマン懐かしいなw
632おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 19:27:31 ID:yckck4dO
昔レストランでバイトしてたとき、常連の若い女性客がいた。
ちょっと大人しそうな感じで、見た目も雰囲気もごくごく普通の人だった。
でもある日注文を取りに行ったら、近くに座っていたシスターをじろっと眺めて、
心底イヤそうに「気持ち悪い」と呟いた。同意を求めるように、苦笑いでこっちを見ながら。
神経が…というか、そもそも何考えてるのかわからなかった。
別に、修道服着てる以外はお客さんとして変わったところなんてなかったし、
近くに修道院があったんで、シスター自体珍しい訳でもないし。
ちなみに、以後もその女性はよくお店に来たけど、注文以外で話しかけられたのはそれきりだった。
わからん…。
633おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 19:38:58 ID:H9f7wo4H
>>590
俺は、台風が来ると
脳内でポリネシアン・ダンサーが
ズンドコドコドコ♪
ズンドコドコドコ♪
と火のついた松明?をまわすw
634おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 19:39:18 ID:z4YPVTh5
清貧を宗とすべきシスターがレストランで食事をしてるのを見るのは気持ちいいものではないな
635おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 19:40:06 ID:z4YPVTh5
変換行き過ぎたw
宗→旨
636おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 19:46:19 ID:qao/zGxs
本物のシスター見てコスプレだと批判してた馬鹿女が
大学の同期にいたがその類かな?
「日本にシスターなんているわけない!」と吠えて
まわりに散々馬鹿にされてキレてたわ
637おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 19:46:35 ID:yckck4dO
>>634
うーん、レストランと言ってもファミレスレベルの店のランチだよ?
638おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 19:51:52 ID:RmagmMen
>>628
苦行を人に押し付けてるって解釈すればそうだな

でも実際、能力に歴然とした差があるようだから
子供にしては自分の分をわきまえてて結構とも思うんだが
639おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 19:52:39 ID:1rKh6ZhG
出先じゃなくて、
自分のいる修道院の近所でシスターが飯食ってるのか?
なんか変だね。
640おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 19:52:55 ID:FGi7oxVL
>>637
多分>>634はレベルのことを言ってるのではなく、アーミッシュのように
自給自足すべしとか思ってるのでは・・・
641おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 19:56:19 ID:i51w3l6z
シスターってシスタートウショウのことかよ
642おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 20:34:35 ID:Icp2h3L3
去年ウチの課に配属された新入社員K。こいつがとんでもない酒乱だった。
新人歓迎会をやったのだが、途中で勝手に無礼講にしやがる始末。
「僕、大学時代プロレス研究会に入っていたんです」と、言い終わらないうちに漏れにヘッドロック。
その後も他の社員相手に大立ち周り。
一通り技を披露し終わった後は、全社員を前に説教たれる。
「僕は今の仕事のやり方に疑問を感じるんですよ。あんなやり方でいいと思うんですか?!」
その前にお前、配属されて何日になるんだ?と疑問を感じたが、また暴れられても困るので皆黙って聞いていた。
課長も苦笑していたな。正直新人歓迎会という名目でなければ、皆でフクロにしていただろう。

悪夢のような時間が過ぎお開きとなったのだが、ロビーでも「さあ、次行きましょう!」と叫びまくりのK。
いやK君、二次会の予定はないのだが。
既に我々の懸案事項は、こいつをどう処理するか、平たく言えばどう捨てて行くかに移っていた。
タクシーに乗せてもこんな酩酊状態では住所すら言えまい。一緒についていって車中でからまれるのも嫌だ。
ゲロの始末も困るし、ましてや誰かの家に泊めるなどガクガクブルブルもの。
「幹事、何とかしろ!」「直属上司は○○さんじゃないですか!」「俺は方角反対だからシラネーヨ」
互いに責任転嫁し合う始末。
643おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 20:35:17 ID:Icp2h3L3
突然、Kが近くのミスドにつかつかと入っていく。店内を見ると隣の課のメンバーと新人が。
どうやら隣も今日新人歓迎会だったらしく、その後そこで談笑していたらしい(酒癖悪くない新人っていいなぁ...)。
期せずして我々全員の思惑は一致し、無言のまま全速力で逃走!
そしてそれをとがめる者や反対する者、いや疑問を抱く者すら一人もいなかった。

ええ、翌日そこの課の同僚になじられましたとも。予想はしていたが、あの後そっちでも大暴れしたらしい。
捨てていく訳にもいかず(と言うか勝手について行った)、たいそう迷惑したそうな。
本人は「二次会」に連れて行ってもらってご満悦だったそうだが。
漏れは「急に行方不明になった。トイレとかみんなで探したけど、そんなところにいたのか!?」という
昨日から用意していた言い訳で辛うじてごまかしきった。
その後誰がKの後始末をしたかは、さすがに恐くて聞けんかった。

スマソ、同僚。お怒りは痛いほどわかるが、漏れらも我慢の限界だったのよ...
俺らに取ってはKの神経がわからんが、隣の連中は俺ら全員の神経がわからんかっただろうな。
644おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 20:45:41 ID:XNIHY9Wg
関係ない隣の課にお荷物押し付けて、いい年した大人が責任捨てて集団で逃げる、
その神経がわからん!という話ですね
645おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 20:49:30 ID:wZMIMcpI
スマソとか漏れとか…コピペ?
646おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 21:05:02 ID:H9f7wo4H
どちらかと言えば、>>643の所属する課のメンバーの方が
酒で取り乱してる訳でもないのに・・・・・・・・神経がわからん
無責任すぎ
647おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 21:05:45 ID:Icp2h3L3
>>645
いやコピペじゃなく実際にあった話だよ。
こんな話が、あんな非常識な新人が他にもいるなら驚きだがね。

>>644
だから俺ら自身、隣の課からはそう思われても文句は言えん。
しかしあの場の状況では、他人の迷惑や後々の非難を考えるより、
取り合えず今この窮地を切り抜ける方を優先せざるを得なかった。
そのぐらい酒癖悪いんだもの、あいつ。
本当にただの1人も「置き去りはよくない」と止める人間がいなかった。皆限界だったんだろうな。
無論、その事を以って正統化する気はないけどね。
新人が非常識なら先輩も非常識だとの批判はもっともだ。
648おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 21:07:22 ID:mSna1PvX
>>647
ちゃんと その新人のことは、指導したんだよな。
いろいろと 気持ちは分かる。
649おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 21:09:59 ID:z4YPVTh5
どんだけ酒癖が悪いかを主張すればするほど、それを無関係な他の課に押し付けた責任は重くなるだけなのに
650おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 21:11:08 ID:FGi7oxVL
確かに無責任だな。
まあ今後、その迷惑かけた課の人間にどんな仕打ちされても逆ギレしなさんなよ。
651おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 21:16:15 ID:Icp2h3L3
>>648
無論指導はしました。
しかし酒入ると言う事聞くもんじゃないね、あれは。
自分の親ほど歳のはなれた課長つかまえて「○○君」だもの、他の誰が何を言っても無駄だった。

>>649
正直他の課の連中なら俺らと違って遠慮なくそいつにヤキ入れてくれるんじゃないかと
若干期待もしていた。
少しは懲りるといいぞ、とね。
まあ言えば言うほど無責任じみて来るが。

>>650
平身低頭頭を下げ、かつ「知らなかった」事にしてあるので、とりあえず今日まで遺恨はない
(と思う)
652おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 21:25:19 ID:Q5spBkk1
シスターだって、よその学校に道徳かなんかの講師に呼ばれたとかで出掛けることはあるし、たまには外食だってしたいだろ
と、坊主がカツ丼を食べにくる定食屋のアルバイターとしては思う

ちなみに
>>601雪を道路にぶちまくのは、程度にもよるけど雪を溶かすため
一ヶ所にまとめたままじゃ、なかなか溶けないんだよ
653おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 21:29:13 ID:FGi7oxVL
>>652
時々道路に捨てるじじいがいるが、車としてもあれは迷惑。
654おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 21:48:10 ID:czkzX0Op
シスターって言っても日本の場合ピンキリだろうな。
カトリック校にお抱えでいる先生やってるシスターならリッチ
かもしれない。
655おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 22:15:37 ID:isOyotx0
シスターに個人財産はない
その代わり、辞めない限りずっと修道会が面倒みてくれる
656おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 22:19:31 ID:6KvEp0HB
スパニッシュのシスターと取引あったけど、
ただの飯炊きババアだった。
食堂の切り盛りで食材を仕入れに来るんだけど、これがシスターか
と思うほどケチで品性が下劣だった。
初対面で言われた言葉が、開口一番、
「おまえはフィリピン人か?」
だった。こいつ頭がヘンだと嫌悪した。
657おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 22:27:18 ID:NwW+x1kd
残業していた時の事。
仕事が一息ついたところに、用事で外に出ていたAから電話が入った。
「今から(会社に)戻る。今コンビニなんだけど、欲しい物ある?」って聞いてくれたので、
「あー助かる。悪いけどカフェオレ買って来てくれる?戻ったら払うから。」とお願いした。
すると、
A「え〜もうコンビニ出てるんだけど。」
私「??!…だって、Aが買って来てくれるって…」
A「そうだけど、どうする?(コンビニに)戻ろうか?」
「いや、もういいです」って断った。

Aは普段気のいい人なんだけど、たま〜に分けわからんことをする。


658おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 22:32:34 ID:poYWuYJD
会話になってないw
659おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 22:41:39 ID:MEApb/1a
>>651
うちにもD大のプロレス研究会でHGの後輩だったってのが入ってきて
似たような酒癖だったから、部や社の全体飲み会では一切アルコールを禁止して
それ以外の社内関係の飲み会の参加は全面禁止にしたよ。
飲みの時点で決まる話とかには参加できないし、本人は不満だっただろうけど
初っ端の飲み会で、警察の保護室送りになった奴がその程度で済んで
会社に居られる時点でありがたいと思ってほしい。
(部内の被害者が訴え出れば、保護室じゃなくて留置所送りだっただろうし)
660おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 23:31:52 ID:4Vi3Iknt
>>657
Aウザすぎるw
661おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 23:34:01 ID:RXFIQku1
あくまでも一般論だが、カトリックのシスターは若いうちから閉鎖社会で過ごすので
極端に社会性や他人へのちょっとした気遣いに欠ける傾向がある。
「純粋培養のおばさん」と言えばそのたちの悪さが理解できるだろう。
あくまでも一般論ではあるけれど。
662おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 23:39:21 ID:jD3aykCZ
個人的な意見を一般論に置き換えちゃイヤン
663おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 23:54:00 ID:BVTCYirg
シスターというとすごく厳粛なイメージ持ってる人おおいよね。
マザーテレサとかA.ヘップバーンが演じたシスターみたいなイメージ。
教会で質素なパンとチーズかじってると思ってるんじゃい?
664おさかなくわえた名無しさん:2011/02/15(火) 23:56:20 ID:1XH3ZwLD
>>617
教師と専業主婦トニーとは似てると思う。
教師と専業主婦とニートは似てると思う。

平仮名とカタカナの違いで全く意味が変わっちゃうもんだなw
665おさかなくわえた名無しさん:2011/02/16(水) 00:17:41 ID:Qwbl349Z
茶道や華道の先生も閉鎖的な世界のお山の大将だけに
横柄な奴や態度の悪い奴多いぞ。

ホテルの宴会係で働いてたんだけど発表展示会などで登場する「先生」って
想像以上に横柄だった。
あの世界の先生だからどれだけ上品で高貴なのかという先入観があったからかもしれないけど
ガラッとイメージが変わった。
666おさかなくわえた名無しさん:2011/02/16(水) 00:19:49 ID:d2QX6p8f
>>665
同じような例で、NHKの松平アナが、相当酷いらしいな。
殿様状態だそうな。
667おさかなくわえた名無しさん:2011/02/16(水) 01:10:34 ID:mfa9bpX+
>651
Kはまだ在籍してるのかね?クビでもおかしくないぞ。
668おさかなくわえた名無しさん:2011/02/16(水) 01:17:36 ID:CzCsAlGm
教師はもっと酷いぞ。なんたって社会経験ゼロなんだから
みんなが俺に頭を下げるのが当たり前だって思ってるし常識も通用しない
669おさかなくわえた名無しさん:2011/02/16(水) 01:53:09 ID:4s842MpL
>>665
一時期有名だった仮屋崎とか、お弟子さんへの態度が酷かったね
TVで見ただけなんだけど
厳しいって言っても昔ながらの徒弟制度みたいな感じじゃなくて
ただただ横柄で、物の言い方の底意地が悪い
670おさかなくわえた名無しさん:2011/02/16(水) 02:27:33 ID:mcO78vVa
松平は殿様だろ
671おさかなくわえた名無しさん:2011/02/16(水) 02:55:44 ID:GFOkgKP5
泥酔してタクシーの運ちゃん殴って番組降板した過去あるからな
可哀想だがあれこれ噂を書かれても仕方ない
672おさかなくわえた名無しさん:2011/02/16(水) 06:22:15 ID:TvdpNjuS
>>665
ホテルで鼻つまみなのは「銀行屋」「役人」「先生と呼ばれる職業」だね。
医者には変人が多いけど、先生と呼ばれる職業の中にあっては、まともなほうだと思う。
(人格面ではなくて、あくまで接客のしやすさという点で)
最悪なのは市町村レベルの議員。威張りたくて議員になってるようなものだから当然だけど。
673おさかなくわえた名無しさん:2011/02/16(水) 07:01:09 ID:CWBRnTsK
一握りの賢い人たちを相手に精神をすり切らせながら攻防を繰り広げるよりも
いくらでも沸いて出てくるお馬鹿さんたちを相手に勝ち続けたほうが旨みがある

ということに、どこかで気づいたんだろうなあ

多くの芸人がトーナメントで戦っている横をスルスルっと登って行き、いつの間にか
彼らよりも上に立ってしまった。淳よりもお笑いの才能のある奴はたくさんいるかも
しれないけど、淳ほど芸能界で勝つための方法論を考えてる奴はいなかったのだろう。
674おさかなくわえた名無しさん:2011/02/16(水) 07:21:52 ID:h1xuvV+4
大体カットソー1着3000円〜の服屋での出来事。
店員に試着の許可を求め、試着室に持ち込んだら脇の下の縫い目が
破れているのを見つけた。
無論、袖を通す前に気づいたので私が破ったはずがない。
なるたけ穏やかにそれを店員に伝えたところ、無愛想に
「ありゃ、これは前の客が・・・残念ながらこの商品は現品限りなので
ご容赦ください(=買うなら破れているのは承知の上で)。」と突き放された。
いくらなんでもこれはないわ〜、と思ったので適当にごまかして店を出た。

あまりに腹が立つので友人との会話でネタにしたところ、1人が
「そんな安い店だから店員の教育がなってないんだよ。自分が破ったと
疑われなかっただけでも運が良い方だよ。」
確かに3000円のカットソーを安いと思うか高いと思うは人それぞれだけど、
お前はあんな接客をされても笑って許せるのか、と問い詰めたかった。
675おさかなくわえた名無しさん:2011/02/16(水) 07:21:56 ID:U0XGCcMs
T区にある某有名女子カトリック校の話

育児板やお受験板の該当スレじゃなかったんだが、
虐めの話のスレで、虐めをシスターに相談したら、

「ともに祈りましょう」

と言われただけだった・・・というのを思い出した。

都市伝説かもしれんけどw
676おさかなくわえた名無しさん:2011/02/16(水) 07:36:19 ID:Al01esnz
>>674
その接客のどこが悪いのかよくわからない。
677おさかなくわえた名無しさん:2011/02/16(水) 07:45:44 ID:ciQgM4qL
「大変申し訳ございません!」と頭下げてほしかったんでしょ。
「ご容赦ください」の意味がわからないとか。
せっかく気に入ったのに不良品を店に置いとく神経が!!
せっかく気に入ったのに在庫を置いてない神経が!!
不良品を値引きもなしに売りつける神経が!!

と言ってる様にしか聞こえない。
678おさかなくわえた名無しさん:2011/02/16(水) 07:52:21 ID:d2QX6p8f
>>674
その文章だけだと、その店員が 「在庫はその品 だけしか残っていません」 と、
説明しただけにしか見えないけれど。
腹の立つ要素は、他にあったのかね?
679674:2011/02/16(水) 08:21:21 ID:h1xuvV+4
「ご容赦ください」と言葉は丁寧なのに、語気は「買うなら勝手にどうぞ」
とでも言いたげなあからさまに突き放すような苛ついた感じだった。
その上、その店員は不良品として片付けるでもなく何事もなかったかのように
破れた服を戻していた。
正直、在庫がそれしかない+破れているのに元通り陳列し直すなんて
次の客も騙されて手に取りかねないしやることが汚い。
680おさかなくわえた名無しさん:2011/02/16(水) 08:25:10 ID:BdWYARI5
>なるたけ穏やかにそれを店員に伝えたところ、

自分が気を使ってるのに
それに見合う(=本人の気に入る)接客が出来てないのが気に入らないんだろ。
で、フォローしてくれる友人にまで悪態をつく、と。

書いた本人の神経がわからん!でよろしいか。
681おさかなくわえた名無しさん:2011/02/16(水) 08:43:59 ID:TuAgxsNj
自分からしてみたらカットソーを試着する神経がわからん
682おさかなくわえた名無しさん:2011/02/16(水) 09:00:41 ID:DzZbqWDa
>>681
ちょっと販売の業務に携わったらこんなものまで試着したい?と
思う場面に何度も出くわした。
ショーツ、ストッキング、レギンス、腹巻、毛糸パンツ、肌着(ババシャツ)など。
当然断るんだけど「試着しなくちゃわからないじゃない!」と切れられる。
誰かが一回履いた物をお前は気にせず買うのかよ。と思ってたな。
カットソーは試着おk。
試着せずに家に帰って着てみたら感じが違うのでって返品されるより
試着して気に入って買って頂く方がいい。
683おさかなくわえた名無しさん:2011/02/16(水) 09:37:31 ID:vWxKPB8B
バイト先のオッさんが屁をこきまくる!
今、夜勤のバイトをしていてそこの40代後半独身オッさんバイトがとにかく屁をこきまくる。基本的にすかしっ屁で強烈な玉子臭がするので絶対分かる。いつも臭い
人が側にいてもプッ。話をしながらプッ。何食わぬ顔で話を続ける。
気づいたらすぐに離れるようにしています。オッさんの体内で精製され汚い肛門を通ってきたガスなど肺の中に入れたくないので。
最初は肛門の緩い人かもしれない、仕方ないと思ってましたが、しっかりきばって出しているのを見かけて我慢できなくなりました。
営業所内は禁煙なので裏口を開けたところでオッさんは煙草を吸っていますが、屁をこくときはわざわざ中に入ってきます。
最悪なのがひとが電話応対中の側で屁をこかれた時。逃げ場がないので奴の屁を吸い込むことに…
屁をこいたのがわかると換気扇を回したり、「なんか急に臭くなった」とあからさまなことを言ってるにも関わらず、素知らぬふり。二人しかいない営業所で。
一応、接客業なのですが、どうしたものか
他にも問題のあるオッさんだがコレは許せなかった。
684おさかなくわえた名無しさん:2011/02/16(水) 09:43:31 ID:mfa9bpX+
本社に、客のふりしてクレーム入れちまえ。
685おさかなくわえた名無しさん:2011/02/16(水) 11:16:49 ID:TwcD0aMr
その神経が分からん お店篇
1、商品の袋が空いている、または中身が無くなっている。
2、商品が傷ついてたり、凹んでたりすること。
3、ノートでは折り目が付いてたりする。
↑これら全て迷惑行為、器物損壊になるから止めてね?
686おさかなくわえた名無しさん:2011/02/16(水) 11:21:20 ID:nBjtT+MF
神経が分からんお店篇といえば
全然関係のない棚に商品を移動させるアレはいったいなんなんだろう
冷蔵・冷凍品なんか完全にダメになっちゃうじゃん
687おさかなくわえた名無しさん:2011/02/16(水) 11:35:36 ID:yWPkjGkt
お前の神経が分からんと言われそうだけど、
ワゴンセールでごっちゃになってる商品を、あさってる振りして、並べ替え、衣料品なら畳んで、
自分が離れたら、店員が元のようにごっちゃにしてた。あれはごっちゃになってたほうが、
客が手出ししやすいという考えなのかな?
688おさかなくわえた名無しさん:2011/02/16(水) 11:40:08 ID:AcdU1n30
>>686
それはお店に対する嫌がらせだから
単に意地の悪い人がいるだけの話だとオモ
そういう意味で神経が分からん!とは思わない
ただ、客としては不快なのは確か
689おさかなくわえた名無しさん:2011/02/16(水) 11:49:20 ID:BPMMSwFk
>>688
神経わからん客の話だと思う。
↓は店員が客に言ってる感じする。

>>685
>↑これら全て迷惑行為、器物損壊になるから止めてね?

690おさかなくわえた名無しさん:2011/02/16(水) 12:11:18 ID:idhypyjV
はす向かいの保険の外交をしている女性が
深夜2〜4時に誰かに送ってもらって帰ってくるのだけど
ありがとうーまたねーー、バタン!!と大声で降りてきて
思い切り車のドアを閉める。
1週間に2〜3度。

もう眠れないやん、朝早いのに中途半端に起こされてしまう。

691おさかなくわえた名無しさん:2011/02/16(水) 12:20:48 ID:29kFCgXR
>>690
そこまで分かってるなら本人に言うがよろし
692おさかなくわえた名無しさん:2011/02/16(水) 12:30:02 ID:BZJYjYtz
窓を開けて、うるさいと言えばよろし
小さい声でも、夜は結構響く
693おさかなくわえた名無しさん:2011/02/16(水) 12:31:46 ID:jNyj9k/M
>>687
Yes
694おさかなくわえた名無しさん:2011/02/16(水) 12:35:02 ID:UYMau7w1
昨日の夕方、わりと混んでるスーパーで狭い通路のど真ん中に荷物満載のベビーカーを停めて
その周りで子供二人とママ様が騒いでて通行止め状態に。
その先に見たい商品があったので「すいません」と声をかけつつ通ったら
「ありがとうございますぐらい言えよ!」ってママ様の声が背後から飛んできた・・・。
「どいてくださってありがとうございます」って言うのが常識なのか・・・?
695おさかなくわえた名無しさん:2011/02/16(水) 12:51:10 ID:KQp8ZdjJ
そいつらが噂の専業主婦トニーに違いない!
696おさかなくわえた名無しさん:2011/02/16(水) 13:45:12 ID:TO7TBouB
専業主婦トニーは結構悪い奴なんだな
697おさかなくわえた名無しさん:2011/02/16(水) 13:51:16 ID:U0XGCcMs
じゃあ専業主婦じゃなきゃ子ども騒いでてもいいってことだな。
698おさかなくわえた名無しさん:2011/02/16(水) 14:05:34 ID:762PmCIN
>>686
万引きのカムフラージュという場合もあるらしいが、
実際にはどうであれ買わない品物を持ち歩いて適当な場所に置く、という行為は
盗もうとしていたのではとかあるいは商品を故意的に破損されそう、ぐらい疑われてもしょうがないと思う。
そんなつもりはなくても怪しまれる行動。
699おさかなくわえた名無しさん:2011/02/16(水) 14:38:50 ID:CWBRnTsK
やばいことになっちまった
トニーの奴がしくじった
700おさかなくわえた名無しさん:2011/02/16(水) 14:43:22 ID:IxxcRNFv
>>686
買おうと思って買い物カゴに入れたけどやっぱり止めた、
元の売り場に戻すの面倒だからその辺に置いちゃえ、の結果だと思う。
701おさかなくわえた名無しさん:2011/02/16(水) 14:48:27 ID:e6O0o+s6
>>699
近藤真彦、乙
702おさかなくわえた名無しさん:2011/02/16(水) 14:53:04 ID:d2QX6p8f
>>699
ふっ……。
トニーなど、専業主婦四天王の中でも最弱……。
703おさかなくわえた名無しさん:2011/02/16(水) 15:29:24 ID:jkFcYrQe
>>685
本屋で若い父親が1才くらいのまだパパママも言えないような、よちよち歩きの子供に、
紐でくくってある開けられない本の下の端をぐっと折り曲げてパラパラめくるのを見せて、
「ほら、こうやるんだ、やってみ?」
子供だから手加減無し、言われるとおりにぐじゃっと曲げパラパラ〜
「おお〜!そうそうそれでいいよ、すごいすごい」パチパチパチ(拍手)
こんな感じで商品破壊することを教えてたよ。
本は曲がるわページの大半折れるわ、表紙は破れるわしてたけど。
704おさかなくわえた名無しさん:2011/02/16(水) 15:35:53 ID:KQp8ZdjJ
>>700
ほとんどがそれだろうな。コンビニの前で飲食してて出たゴミを
たった2、3m先のゴミ箱に捨てることすら出来ない連中と同レベルだ。ナニ人だよと思う。
705おさかなくわえた名無しさん:2011/02/16(水) 16:12:21 ID:wjV+9y8q
>>703
こうやってDQNがDQNを再生産するのか
その若い父親の神経が、心の底からわからん!
小さい子供に、一体何を教えたかったんだ?
706おさかなくわえた名無しさん:2011/02/16(水) 16:29:11 ID:zeTdW6eK
その雑誌のページの隅に、パラパラ漫画でもあったのだろう。
707おさかなくわえた名無しさん:2011/02/16(水) 17:55:09 ID:eqm56b2J
某駅ビルがリニューアルされたので新しく入ったクリーニング店にセーターを出しに行った。
すると店のおばさんがセーターを一目見て開口一番(いらっしゃいませも無しに)叱りつけるように
「これ自分で洗濯したでしょ! もとの風合いに戻すことはできませんからね!」
それはふわふわしたモヘアのセーターで、まだ2度しか着ていないしもちろん洗濯なんかしていないのに。
その瞬間、ぱーっと記憶が蘇った。
この店、改装前には別の場所にあった。
何年か前に、買ってからまだ数回しか着ていない透かし編みのニットを出したとき、
「こんなに古くてすりきれてぼろぼろになってるのは保証できません」
と言われてむかつき、それ以来行っていなかった店だった。

で、チキンな自分は剣幕に押されてセーターを出してしまったんだけど、
できあがりはさんざんで、毛足はぺったんこ、プレスされて袖の折り目にそってフエルト状の毛玉が付き、とても着られたものではなくなっていた。
708おさかなくわえた名無しさん:2011/02/16(水) 17:58:20 ID:9Q6E8uNo
>>707
自分の神経がわからん、ということでいいのかな?
709おさかなくわえた名無しさん:2011/02/16(水) 18:00:31 ID:jNyj9k/M
>>707
君、そういうのはクレーム入れていいんだよ?
710おさかなくわえた名無しさん:2011/02/16(水) 18:11:26 ID:eegOKv8W
>>707
2回しか着ていないセーターは普通クリーニングには出さないと思うよ
汚いと思ったからクリーニングに出したんでしょうに
711おさかなくわえた名無しさん:2011/02/16(水) 18:17:51 ID:v4wOAFE7
>>710
・・・釣り?
712おさかなくわえた名無しさん:2011/02/16(水) 18:30:02 ID:bHRSPN/z
>>691-692
レスありがと、でもね、煎餅一家に言えないでしょ、彼女の連れ合いはボス
怖いよ、息子は暴走族まがいの不良。その神経がわからん!とぐちるくらいしか
ありましぇーーん。
713おさかなくわえた名無しさん:2011/02/16(水) 18:58:26 ID:v7gASbmu
>>710
普通1回でも出さないか…?
714おさかなくわえた名無しさん:2011/02/16(水) 18:59:47 ID:qMZGJkkA
>>707
次は断る勇気を培おう。
715おさかなくわえた名無しさん:2011/02/16(水) 19:01:31 ID:Bjy1On9r
>>710は取り返しがつかない程汚くなるまでクリーニングに出さずに着るって事だな
716おさかなくわえた名無しさん:2011/02/16(水) 19:31:17 ID:6peR6O9/
>>713
それは普通じゃない。
1回で出す人はバスタオルも毎日替える人。
以上
717おさかなくわえた名無しさん:2011/02/16(水) 19:37:30 ID:gKlpSurO
バスタオル一回使うごとに洗濯するけど、セーターは一回でクリーニングはしないよ
718おさかなくわえた名無しさん:2011/02/16(水) 19:46:42 ID:d2QX6p8f
>>713
毛糸が、ものすごい勢いで痛むぞww
719おさかなくわえた名無しさん:2011/02/16(水) 19:48:13 ID:jNyj9k/M
>>713
それは余り普通ではないと思う。
720おさかなくわえた名無しさん:2011/02/16(水) 20:00:23 ID:F+AU3eVP
むしろクリーニングに出すために暖かくなっても無理に着たりするな
721おさかなくわえた名無しさん:2011/02/16(水) 20:00:30 ID:BPMMSwFk
>>718
>>719
腋臭、多汗症なんだろう。察してやってくれ。
722おさかなくわえた名無しさん:2011/02/16(水) 20:05:43 ID:4avZCUBb
セーターはクリーニングに出さず。手洗い陰干しでは?
723おさかなくわえた名無しさん:2011/02/16(水) 20:07:24 ID:d2QX6p8f
>>722
ちゃんと洗濯ネットに入れて、温めのお湯で、ソフトモードで洗えよ〜。

>721
察した。すまなんだ。
724おさかなくわえた名無しさん:2011/02/16(水) 20:07:50 ID:wBN4OvGk
バスタオルは毎回洗濯だろ普通…
725おさかなくわえた名無しさん:2011/02/16(水) 20:13:28 ID:wjV+9y8q
「セーターやバスタオルを何回で洗濯するか」はアンケートスレでやってくれ
人それぞれな事を、「自分が正しいお前が間違ってる」と主張するやつら、
まとめて神経がわからん
726おさかなくわえた名無しさん:2011/02/16(水) 20:15:40 ID:CWBRnTsK
バレてない人のミスをみんなにバラす奴の神経がわからない
俺が職場の野球大会の主審を務めた時、「プレイボール!」と言うところを
「リッチドール!」と言ってしまった
その瞬間、同僚の一人が「それはおまえのいきつけの風俗だろ!」だとバラした
やめてくれよ
727おさかなくわえた名無しさん:2011/02/16(水) 20:28:19 ID:wenmkKYu
皆でテレビを見てるときに「これヤラセだろ」とか「こいつ(素人の出演者)むかつく」みたいなことを言う人
何て返してほしいんだろうか
728おさかなくわえた名無しさん:2011/02/16(水) 20:44:22 ID:/BZkQsi/
>>716
バスタオルは、毎日じゃなく
普通、毎回かえるでしょ。
729おさかなくわえた名無しさん:2011/02/16(水) 20:47:56 ID:v4wOAFE7
バスタオル
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bath/1115997418/

これ以上は専用スレでやれ
730おさかなくわえた名無しさん:2011/02/16(水) 20:48:38 ID:ztOJktKc
>>727
絶対に2ちゃんにきちゃいけないタイプだね。
731おさかなくわえた名無しさん:2011/02/16(水) 20:52:40 ID:wenmkKYu
>>730
いや、2ちゃんで見るのは平気。
リアルで言う人の神経が分からん
732おさかなくわえた名無しさん:2011/02/16(水) 21:01:16 ID:CzCsAlGm
人を殴って冗談だよ
733おさかなくわえた名無しさん:2011/02/16(水) 21:01:33 ID:aTgoU0cX
まあヤラセ丸出しなら言いたくなるけどね。
734おさかなくわえた名無しさん:2011/02/16(水) 21:28:03 ID:ztOJktKc
>>731
いや、727じゃなくて、そのやらせとかすぐに言っちゃう人。
735おさかなくわえた名無しさん:2011/02/16(水) 22:51:54 ID:3sxwhdGV
私の友達はすぐやらせろ!って言うけど
736おさかなくわえた名無しさん:2011/02/16(水) 23:37:33 ID:zVtqtmTj
NHKのクローズアップ現代で監視カメラの特集をしていたが
番組では一貫して監視社会を反対していたよ
人権が何たらかんたらや監視カメラ大国のイギリスでも
カメラがあるからといって犯罪が減ってないとか偏向報道までやって

渋谷のNHKには入口から内部まで監視カメラがいっぱいあるのに矛盾しすぎ
737おさかなくわえた名無しさん:2011/02/16(水) 23:43:23 ID:0kbwJvwh
目黒の犯人逮捕は監視カメラのおかげじゃん。
738おさかなくわえた名無しさん:2011/02/17(木) 00:33:26 ID:y7jKk5G8
>カメラがあるからといって犯罪が減ってないとか偏向報道
どこが偏向?統計的事実を述べただけだと思うが?
739おさかなくわえた名無しさん:2011/02/17(木) 00:39:20 ID:NwTT1Sgg
そういや監視カメラつけたら痴漢は減ったんだっけ
冤罪込みで痴漢が減る事はいい事だ
740おさかなくわえた名無しさん:2011/02/17(木) 00:43:59 ID:y5WglbdW
点5のフリー雀荘で早回ししたり、強打したり、
イライラと打つ奴の神経がわからない
なんでこんな低レートで必死になるんだよ
741おさかなくわえた名無しさん:2011/02/17(木) 01:08:48 ID:5im5nNxv
犯罪は減らなくても検挙率は上がるんじゃないの?
742おさかなくわえた名無しさん:2011/02/17(木) 01:19:26 ID:nfhsZ+FW
>>737
「だから」反対してるのかもね
NHKは捏造偏向報道してまで日本叩きして、それで台湾人に訴えられるテレビ局だし
743おさかなくわえた名無しさん:2011/02/17(木) 01:59:23 ID:NRCHOgi3
先日捕まった殺人犯の逮捕は、監視カメラがないと相当難しかっただろうに。
744おさかなくわえた名無しさん:2011/02/17(木) 02:00:01 ID:Igb28B3V
今日寄った某チェーンのカフェで、ドリンクを頼んだ。

そしたらレジしてくれた店員とは別の店員が作ってくれたんだけども、手付きがおぼつかないし手際も悪い。
あぁ新人さんかーとのんびり待ってたら、レシピをちゃんと覚えていないらしくて見ていた先輩店員(レジしてくれた人)が何回かグラスを取り上げて分量調節したり、「それじゃない、それでもない。こっち」と指示を出してた。
そうこうしてる内に次の客が来て、先輩店員がオーダーを受ける。

で、その客に「少々お待ちください」の言葉もなく(まだ新人店員が私のドリンクを作っている途中)何故か先輩店員はそのままカウンターから出て裏に下がってしまった。
何か用があったのかも知れないけど、客2人のドリンク作るのにそんなに時間はかからないし、そもそもレシピ間違えちゃう新人を残して下がったその神経が分からん。
笑顔もないし声も小さかったし、その先輩店員の印象は全体的に悪かった。
745おさかなくわえた名無しさん:2011/02/17(木) 02:15:02 ID:QTtdOOnD
>>743
だからだよ
NHK的に捕まってほしくない相手が犯人だったんだよ
746おさかなくわえた名無しさん:2011/02/17(木) 02:17:35 ID:QTtdOOnD
>>744
そういうタイプに限って自分は使える店員だと思ってて
使えない新人を辞めさせようとか考えてんだよね
747おさかなくわえた名無しさん:2011/02/17(木) 02:18:02 ID:ujpP5KRH
エジプトで取材していたアメの女記者が輪姦されたんだとよ。
正義のアメ公w
勝手に発言して混乱させただけのくせに
中東アフリカアジアの99%の紛争はアメ公さえ介入しなければもっとうまく行くはず
748おさかなくわえた名無しさん:2011/02/17(木) 02:33:37 ID:NRCHOgi3
         __ , -------- 、__
      , - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     / ;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;\
    /,,;,,,,,  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,,,,,,;:::丶
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::ヽ
   i゙:::;:::::||::::::ii:::::::::::||::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::゙i
  i゙::::|;;;;| |;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::::::|
 . i゙::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|
  |;::::::::|,-----、    ~ニニ,,_`    |:::::::::::::::::::|
  `ヽ、i (、i´ノ     ´い,, ノ '    |;;;::::::::::::::/   紛争をうまく行かせるん?
  .   i ^~~~ー==--  ー'-+、     / ゙-、;;;;/
     {      ヽゝ          '-'~ノ
    λ   ''゙゙゙'''-''---、       /-'^
     ヽ,    ^~^         (
     /  `丶 、     , -   /^l
     |   /( ノ `''''''´~  __, - '  ゙i、
    {  / /| ̄ ̄ ̄ ̄   _,- '¨ }
    {/ /  ゙ー────'~   \|
    /               ヽ  \
749おさかなくわえた名無しさん:2011/02/17(木) 04:30:54 ID:YcgT5jTl
ジャニオタと結婚できる人
叔母がジャニオタだけどしょっちゅうコンサートだなんだで叔父を一人にして娘たち(ジャニオタ)と遠征

最近ではジャニオタもすごいと思う
嵐とかキスマイなんたらとか平成〜とかそこらへんの高校生の方がかっこいいんじゃなかろうかと思うようなのに大金落として…
750おさかなくわえた名無しさん:2011/02/17(木) 09:23:59 ID:ORb/KuqM
おばさんの小遣いの範囲でやってるなら構わんと思うけど
家のお金使いまくってるなら神経わからんわな。
751おさかなくわえた名無しさん:2011/02/17(木) 09:55:57 ID:CCfGjhsy
ジャニのコンサートって、ガキタレ共が上半身裸になってほとんどストリップショーなんだろ。
見た目もホストみたいだしな。それに群がるババア共。ああ気持ち悪い。
752おさかなくわえた名無しさん:2011/02/17(木) 10:01:50 ID:j2gmRboY
>>747
そんなとこに行くほうがどうかしてるよ。
753おさかなくわえた名無しさん:2011/02/17(木) 10:22:15 ID:biwjX+JP
>>752

同意!
アメリカの中では女性が社会進出してるのは常識だろうけど
イスラムの国でしかもイスラム原理に回帰しようという機運が高まってるときに
女性が男性に声かけて話を聞くなんて火に油状態でしょ。
取材に行くんならもっと取材先を勉強してからにしろよって思った。

昔、中東和平の話し合いにアメリカが介入した時、
パレスチナとユダヤの話し合いが一段落しようとしたときにアメリカの政府高官が
「キリストの名の下に・・・ゴッドブレスユー」
っていつもの口癖を言ってしまって双方激怒したって話思い出した。

アメリカの常識は世界の常識じゃねーんだよ・・・
754おさかなくわえた名無しさん:2011/02/17(木) 11:00:17 ID:NRCHOgi3
>751
ジャニタレは全員社長のお稚児。
755おさかなくわえた名無しさん:2011/02/17(木) 11:22:51 ID:j2gmRboY
ジャニーさんも昔と違って勃たないだろ。
70は確実に肥えたよね。
756おさかなくわえた名無しさん:2011/02/17(木) 11:33:27 ID:IJJhqVmW
遠縁の一家の神経。
もうすぐその一家からお葬式が出そうなんだが、親が葬式行きたくないって言ってて聞いた話。
別にオジでもないけど、おじさんおばさんって書く。
おじさんがバツイチ娘もちのおばさんと結婚。娘が二人生まれる。娘三姉妹として育てる。
ここから何が起こったか謎なんだが、おじさんとおばさん離婚。おじさん、おばさんの連れ子(三姉妹長女)と再婚。
おばさんはそのまま姑として同居。連れ子はその後子どもを産んだり普通に夫婦生活を送る。

おじさん、だめだろ。気持ち悪すぎる。



757おさかなくわえた名無しさん:2011/02/17(木) 11:41:55 ID:NRCHOgi3
確かにキモいな。
758おさかなくわえた名無しさん:2011/02/17(木) 11:53:58 ID:LXJh2yTe
別に謎でもなんでもないだろ。
759おさかなくわえた名無しさん:2011/02/17(木) 12:30:29 ID:bol22N/4
ジャニーさんはネコって聞いた…

キスなんとか、写真見たらかっこいい人が一人もいなくて愕然とした
ジャニーズJr.なんてタッキーやヤマピーの頃しか知らないけど、あの頃は(好みの差はあれど)顔立ちが整った少年が結構いたと思う
それが今ではJr.が10人位いて、一人もイケメンがいないってどういうことだ
今の中高生にはキスなんとかみたいな顔が人気なの?
それなら私が若い子の神経わからんオバチャンでいいけどw
760おさかなくわえた名無しさん:2011/02/17(木) 12:36:18 ID:4ba/JZp+
そこらの頭悪そうなホスト崩れがステージに立ってます、みたいなのが増えた気がする
761おさかなくわえた名無しさん:2011/02/17(木) 13:03:24 ID:Px/3VxD3
ジャニタレには全然興味ないが、そのキス何とかをググって見たら確かにひどい、
これがジャニーズ?(  Д ) ゚ ゚ と目を疑った。
ジャニー北側は黒い噂はあるにせよ、日本の芸能界に男性アイドルというジャンルを
確立させた手腕は確かだと思う。
それが何あれ・・・
やはり年老いて実戦を離れるようになり、方向性が変わってきたのだろうか。
いやそれにしてもあれはないな・・・
762おさかなくわえた名無しさん:2011/02/17(木) 13:34:12 ID:x3SLgsjD
友人2人からほぼ同時に結婚式の招待を受けた。
いつもぎりぎりになってご祝儀を用意していないことに気づいて焦るので、
今回は余裕を持とうと思い郵便局で新札に交換してもらいに行った。
窓口の人がドヤ顔で持ってきてくれたお札のうち
3枚は折り目こそついていないものの何度か触ったようなヨレというかシワがついたもの
2枚は折りたたみの札入れに入れたような、ふんわりと折れているもの
1枚は紙自体はぴしっとしてきれいだけどはっきりとした折り目のついているものだった。
もちろん連番はひとつもなし。
しかしこれを持ってくるのにもかなり時間がかかっていたので
おそらく一番きれいなものを持ってきてくれたんだろうけど、
ないならないで諦めるからせめてドヤ顔はやめてくれと思った。
結局ほかで替えてもらった。
763おさかなくわえた名無しさん:2011/02/17(木) 14:22:02 ID:agmOp2Uy
>>762
新札がいるなら、郵便局じゃなく最初から銀行に行ったほうが早い。
764おさかなくわえた名無しさん:2011/02/17(木) 15:09:59 ID:GBmO2+7t
つーか新札とかにしなくていいからw
765おさかなくわえた名無しさん:2011/02/17(木) 15:15:20 ID:5PjGOUOh
>>764
いやー一応は礼儀でしょー>新札
766おさかなくわえた名無しさん:2011/02/17(木) 15:18:20 ID:y5WglbdW
世が不景気になって、
会社が苦しくなった途端にエライさんたちが
自社の社員たちがどんな資格や免許を持ってるのか
調査し始めた

前々から適材適所なんて考えずに適当に仕事してる奴らだなと思ってたが
やっぱりそうだったかと思ったよ

これまで自社の社員のことを”ただの人数”としか見てなかった証拠だ

ちなみに今回えらいさんたちが一番見つけたかったのは
フランス語が話せる人材だったらしい
これまで国内にしか売ってなかった機械をフランスに売る(設置もする)
必要に迫られてのこと

英語だって怪しい奴らばかりなのに
そんな何でもかんでもお前らの思い通りになるかヴォケ!
767おさかなくわえた名無しさん:2011/02/17(木) 15:19:34 ID:6Po7uOW2
子供と一緒に仮面ライダーのおもちゃ発売日に買いに行ったら売り切れだった
子供向け玩具を買い占める奴等の気が知れない
768 ◆65537KeAAA :2011/02/17(木) 15:31:46 ID:NX/x1cea BE:78278764-PLT(12001)
>>766
まぁそれで「使えない奴らばっかりだな」とか言わないだけまだマシだぜ?
769おさかなくわえた名無しさん:2011/02/17(木) 15:34:55 ID:Qzg+NGuN
>>756
一度親子関係になったら、血縁関係のないその連れ子といえども法的には結婚できないけどね
内縁関係だったらありえるけど
770おさかなくわえた名無しさん:2011/02/17(木) 15:38:52 ID:X6BIEEzL
お母さんと結婚しても連れ子は養子にしない限り、
戸籍に入らないんじゃないの?

まぁでも、姉が義母ってふたりの妹はイヤじゃないのか?
771おさかなくわえた名無しさん:2011/02/17(木) 15:43:18 ID:Tlhvoxns
>>767
た、たまたま人気が集中しただけで、一人が買い占めたわけじゃないのでは……
えっ?俺は間違ってるか?
772おさかなくわえた名無しさん:2011/02/17(木) 15:46:14 ID:6Po7uOW2
>>771
全員が全員買い占めるわけじゃないけど
たくさん買って転売してるのもいるわけで
773おさかなくわえた名無しさん:2011/02/17(木) 16:00:58 ID:Q1TUeLvj
>>671
殴ったんじゃねーだろ!
774おさかなくわえた名無しさん:2011/02/17(木) 16:06:57 ID:usDVdPe8
旦那が亡くなっても旦那の父親とはケコーンできないはず
別に旦那父と養子縁組してなくても
それと同じでないの
775おさかなくわえた名無しさん:2011/02/17(木) 16:40:18 ID:lsFo7xin
>>771 トイザラスでは一人1台の張り紙があるよ
776おさかなくわえた名無しさん:2011/02/17(木) 16:48:49 ID:g5qoIqDa
共通の知り合いのメアドや携帯番号を聞いてくる人。

「私さん、去年○○さんと同じクラスだったでしょ?
PTAで連絡したいの。メアド知ってたら教えてー。」
みたいなの。

理由もちゃんとしてるし、
日頃その二人が普通に楽しそうに接してるのは知ってるけど、
それでも躊躇してしまう。
777おさかなくわえた名無しさん:2011/02/17(木) 16:57:13 ID:y5WglbdW
他人のアドレスや番号を教えたらあかん
本人に聞けと言え
778おさかなくわえた名無しさん:2011/02/17(木) 16:58:31 ID:3zT+y/Lm
今日、コンビニで210円の買い物に一万円札出してた奴がいた。
少額の買い物に高額紙幣を出すのって、恥ずかしくないのかなあ?
779おさかなくわえた名無しさん:2011/02/17(木) 17:05:13 ID:Q1TUeLvj
>>778
それしか無かったら出すしか無いじゃん。
恥ずかしいとかいちいち考えるか?
いくら買えば1万出してよくなるんだ?
780おさかなくわえた名無しさん:2011/02/17(木) 17:05:28 ID:NwTT1Sgg
小銭ないなら仕方ないんじゃね
781おさかなくわえた名無しさん:2011/02/17(木) 17:05:58 ID:7qvcGZau
どうでもいい事が気になるやつっているんだな
782おさかなくわえた名無しさん:2011/02/17(木) 17:06:56 ID:Iw5DaKxH
それしかない時は千円分位は買う
783おさかなくわえた名無しさん:2011/02/17(木) 17:20:02 ID:mzLavFf7
ゴキブリを中身が出るまで潰す奴
後でどうすんだそれ
784おさかなくわえた名無しさん:2011/02/17(木) 17:20:56 ID:PMVM/zIH
そんなくだらないことに気を遣うくらいならnanaco使えよ
785おさかなくわえた名無しさん:2011/02/17(木) 17:32:48 ID:KyJnQADy
>>776

自分が知りたいなら、自分がアドレスをメモをことづければいいのに。
第三者となると、教えていいかどうか判断できないよね。
786おさかなくわえた名無しさん:2011/02/17(木) 17:51:04 ID:beIsPRfO
>>776
>>777
本人に聞けじゃダメだろ。
本人に、「あなたにメールしてと言っておくから、メールアドレス教えてもらってもいいかな、そのアドレス伝えとくね」
でおk
787おさかなくわえた名無しさん:2011/02/17(木) 17:58:52 ID:le3JEcFw
恥ずかしいくらい少額の買い物なら
「大きいのしかなくてすみません」って言っちゃうわ
でも別に買い物は買い物だしお金はお金だから
かまわんと思うけどね

って書いててちょっと思い出した
よくタクシーを使う友人から聞いた話
むかしは1万円を出すと不機嫌になったり
「そのへんで缶ジュースでも買ってくずしてよ」とか言われたりしたらしいが
最近は有難がられることが多くなったと
(スイカとか普及してない地域です)
ちなみにいつも4000円前後は乗る人
788おさかなくわえた名無しさん:2011/02/17(木) 18:05:37 ID:SQvZb0op
>>783-784
nanacoって何か知らないけど、
ゴキブリを上手につぶせるの?
789おさかなくわえた名無しさん:2011/02/17(木) 18:06:16 ID:rPYPzuXb
>>786
「あなたに私のアドレスを知られるのは嫌なの!」とか言われたりしてw
790おさかなくわえた名無しさん:2011/02/17(木) 18:12:03 ID:5PjGOUOh
>788
セブンイレブンとその関連で使えるプリペイドカード(っての?)
Suicaみたいに事前に現金チャージしといて支払いで使う

>784は>778にレスしたかったんだと思うが、コンビニがセブンイレブンとは限らないので
見当はずれなのは確かだな
791おさかなくわえた名無しさん:2011/02/17(木) 18:40:51 ID:X6BIEEzL
近所にの公務員社宅の大群がある。
30数数棟もあるんだけど、築30年くらいのゴキブリの巣に
しか見えないが、都内で家賃1万いくらくらい。
んで、世帯で所得何百万までしか入居できないから奥さんはほとんど
専業主婦。
ランチも週に3日はしてるし、カルチャーとかジムとか通いまくり。

これって日ごろ専業専業言ってる連中も公務員様なら許せますって
言うのかな?
792おさかなくわえた名無しさん:2011/02/17(木) 19:20:33 ID:nfhsZ+FW
>>756
おつ
それは神経がわからなさ過ぎる
葬式で顔あわせるのも嫌だって756親の気持はよくわかるな

>>762
新札の交換に、銀行ではなく郵便局行く762の神経がわからん
3時までに銀行に行けないのなら、アイロンかけろよ
793おさかなくわえた名無しさん:2011/02/17(木) 19:22:21 ID:pOGTVLnf
>>770
民法第735条 
直系姻族の間では、婚姻をすることができない。第728条又は第817条の9の規定により姻族関係が終了した後も、同様とする。

配偶者の連れ子は直系姻族だから、養子縁組をしていようといまいと(この場合は)関係ない。
794おさかなくわえた名無しさん:2011/02/17(木) 20:36:13 ID:AR7SfEbv
30数数棟もある世帯のほとんど専業主婦であることや
ランチも週に3日してることを把握してる791が気持ち悪い
795おさかなくわえた名無しさん:2011/02/17(木) 20:53:32 ID:zPAAKT1S
山手線とかでスナック菓子やおにぎりを食べだす人
くさい
796おさかなくわえた名無しさん:2011/02/17(木) 21:00:00 ID:zPAAKT1S
コンビニでSuicaで支払いしようとして足りないと、じゃあ先にチャージして、とか言う人
後ろで待ってるのにうざい
797おさかなくわえた名無しさん:2011/02/17(木) 21:01:33 ID:3/e26VA8
>>756
それって母親もまずくないか?
青木家みたいだな。
798おさかなくわえた名無しさん:2011/02/17(木) 21:02:40 ID:+voWciLG
今日見かけた神経わからん母親。
片手に子供かかえて片手で車を運転してた。
運転席の窓は全開。1歳位のその子供、運転席から身体を乗り出してた。
もし興奮してちょっと跳ねようものなら窓からコロリ、対向車に轢かれてもおかしくない状態だった。
死んだら誰のせいにするんだろう。
799おさかなくわえた名無しさん:2011/02/17(木) 21:12:57 ID:ALfaW7BC
もちろん轢いた対向車だ罠
800おさかなくわえた名無しさん:2011/02/17(木) 21:30:35 ID:5Mj9FL1k
今インターホンの呼び出しが鳴った。
覚えがないけど宅配か?と思い出ようかと思ったが、よく考えたら21時過ぎてる。
どうせ訪販だろうが、21時以降に鳴らすなよ・・・鬱陶しい
801おさかなくわえた名無しさん:2011/02/17(木) 22:38:50 ID:aWFnCHOs
とあるスポーツ関係のスレで選手の名前を間違えてるのを指摘した人をよってたかって叩く。
「そんなのいちいち言うな」とか「しつこい」とか。
しつこく言われるほど何度も同じ間違いしてるのに直さないのか?とかもやもやする。
好きなチームの選手の名前を怒るほど覚えるのが嫌なのか?
802おさかなくわえた名無しさん:2011/02/17(木) 22:59:11 ID:YFNX5IWm
>>756
似た話を聞いたことがあると思ったら、白浜のパンダだ。
803778:2011/02/17(木) 23:20:18 ID:3zT+y/Lm
>>779
少額の買い物に一万円札を出す人のほとんどが
「一万円札しか持っていなかったから」って言い訳するんだけど、
そもそも、そんな状態になること自体がおかしい。
管理ができてない。
主に千円札を持つようにすれば、そんな事態にならないわけだから。
804おさかなくわえた名無しさん:2011/02/17(木) 23:23:03 ID:963Ci28t
>>801

ロッテの伊志嶺ですか?
805おさかなくわえた名無しさん:2011/02/17(木) 23:23:06 ID:pX9usfNG
>>800
それってもし訪問販売だったらブラックだろうね。
契約が取れずに帰社しようと思ったら、是が非でも一本取ってこいってどやされて
仕方なく訪ねたんだろう。
仕事があるだけマシ、と何でもやらされているからね。
806おさかなくわえた名無しさん:2011/02/17(木) 23:23:44 ID:CVWNsaeK
>>803
千円や小銭を使い切って一万円札を出すことで、「管理が出来ていない」って言い切るのも、感覚として相当おかしいぞw

千円も一万円も、ただの金券なんだから、一々そんなに区別する気なんか起きないねぇ。
807おさかなくわえた名無しさん:2011/02/17(木) 23:36:08 ID:Iw5DaKxH
>>803
その感覚がわからない
たまたま持ってた千円札使いきったらどうすんだろうか
買い物してる時はよくあるぞ
808おさかなくわえた名無しさん:2011/02/17(木) 23:37:48 ID:IOUNXWc1
>>803
たまにあるよ。
小銭とかそれこそ千円札とか出すようにしてたら、いつの間にか財布には万札しか入ってませんでしたってのが。
大体朝の出勤時に気づいてコンビニで崩そうとするんだよね。
自分は悪いな〜と思ってはいるよ。
ごめんね。
809おさかなくわえた名無しさん:2011/02/17(木) 23:38:57 ID:fCl7FRvM
ATMから下ろす時は全部千円札にすると無駄使いが減るって奥さん系雑誌で見たことある。
810おさかなくわえた名無しさん:2011/02/17(木) 23:44:44 ID:CVWNsaeK
>>809
逆に 財布の中身が千円札だけだと、
いつの間にか ものすごい勢いで消えてしまうという法則も サンデーで発表されていたぞw
811778:2011/02/17(木) 23:50:29 ID:3zT+y/Lm
>>806
>千円や小銭を使い切って一万円札を出すことで、「管理が出来ていない」って言い切るのも、感覚として相当おかしいぞw

そうかい?
私には千円札を切らしているからといって、平気で万札を使う感覚の方がおかしいと思う。
少額の買い物に一万円札の客が続いたら、商店側にとってどんなに負担かが分かってない。

>千円も一万円も、ただの金券なんだから、一々そんなに区別する気なんか起きないねぇ。

タクシーや小さな個人商店でも、万札を出すの?

>>807
>たまたま持ってた千円札使いきったらどうすんだろうか

使い切らないようにする。
いつもATMで25枚くらい千円札をおろしてる。
高額の買い物の際は、クレジットカードを利用。
812おさかなくわえた名無しさん:2011/02/17(木) 23:52:16 ID:5im5nNxv
うぜー
813おさかなくわえた名無しさん:2011/02/17(木) 23:53:20 ID:Vw4q+pgI
>>811
はいはいお前がこの世で一番偉い
814おさかなくわえた名無しさん:2011/02/17(木) 23:55:18 ID:fCl7FRvM
パンパンの財布の人ってこういう風な考え方なのね。
815おさかなくわえた名無しさん:2011/02/17(木) 23:56:14 ID:xnexFwaT
816おさかなくわえた名無しさん:2011/02/18(金) 00:00:44 ID:AQ06FI5Y
>>778 
って、他人の財布の中身や、支払いの現場の手元をいちいち気にしてる人なんだ。

気持ち悪。
817おさかなくわえた名無しさん:2011/02/18(金) 00:03:42 ID:LtsglsxJ
>>811
そんなもん負担じゃないよw
出されたのが千円札だろうが万札だろうが商品の金額が変わるわけでなし

店が負担とか言っていいのは
無料のビニール袋やアイスのスプーンを大量にとってくとか、そういうの
818おさかなくわえた名無しさん:2011/02/18(金) 00:05:13 ID:0eniJlur
万札出されても、売り上げがあるほうが喜ばれると思うよ。
819おさかなくわえた名無しさん:2011/02/18(金) 00:07:17 ID:KMIl+rEb
普段の買い物はFelicaやカードで済ませている自分は勝ち組だなww
最近のスーパーもカード払いできるから助かる。
820おさかなくわえた名無しさん:2011/02/18(金) 00:13:38 ID:P1cB04cS
久々に強烈なのが来たなw
821おさかなくわえた名無しさん:2011/02/18(金) 00:14:21 ID:O3jBz70S
25枚・・財布膨らんでいいなぁww
その神経がわからんが
822おさかなくわえた名無しさん:2011/02/18(金) 00:18:17 ID:8LtQyAGd
>>811
キモい。
823おさかなくわえた名無しさん:2011/02/18(金) 00:20:25 ID:P1cB04cS
>>811は、いくら病人が泣き叫んでても救急車は呼ばない派と見た。
例えそれが脳内出血っぽくても、無理矢理歩かせそうだな。
824おさかなくわえた名無しさん:2011/02/18(金) 00:22:05 ID:SKSSzPv6
二千円札12枚と千円札1枚にしたら、スリム化されるな。
825おさかなくわえた名無しさん:2011/02/18(金) 00:27:26 ID:9z819xzN
まぁかわいそうだから言ってやんなよ
826おさかなくわえた名無しさん:2011/02/18(金) 00:28:16 ID:KMIl+rEb
>>811
ちょっと ヒくなぁ……。

いや、他人に迷惑をかけていないから 別に25枚お札を持とうが良いんだけど、
他人が一万円を使うのにケチつけているのとか、
そんな変な価値観で 管理が出来ている・出来ていないと 決め付けるところとか……。

今時、田舎の小店舗でもない限り、万券出されて困るような店もタクシーも無いし、
いつの時代感覚なんだか。
827おさかなくわえた名無しさん:2011/02/18(金) 00:28:32 ID:Yf7U0ldJ
いつもATMで25枚くらい千円札をおろしてる。
もちろん財布は黄色です(キリッ
828おさかなくわえた名無しさん:2011/02/18(金) 00:35:13 ID:HSHeMc+J
パンパンの財布のおかげで銃弾がそこで止まって命拾いした人の話を思い出す
829おさかなくわえた名無しさん:2011/02/18(金) 00:41:57 ID:aHYd5YDj
>>823
脳内出血起こすなんて管理できてない!!
830おさかなくわえた名無しさん:2011/02/18(金) 00:55:58 ID:EYJcDsFC
金額が分かっているなら努めてぴったりで払うおうとしていたし
ピザ屋なんかわざわざコンビニで両替してると聞いたので
例えば5890円も5000円と小銭で払うようにしていたが
これを書いたら万券か6000円からで準備しているからむしろうざいと言われてへこんだ。
831おさかなくわえた名無しさん:2011/02/18(金) 00:59:58 ID:OVxUVkBt
一万円札より2千円札を使うのを何となく遠慮してしまい昨年秋から財布の中に常駐。
832おさかなくわえた名無しさん:2011/02/18(金) 01:12:41 ID:/4yirl6T
>827
んで、レジで「10…円、20…・・・円、あと8円、えーとえーと…」
じゃらじゃらじゃら
って感じで、後ろの人をいらつかせてそうだよな。
833おさかなくわえた名無しさん:2011/02/18(金) 01:14:46 ID:NqvUGEAJ
>>832
まるでSUICAのCMそのものっぽいよな。
834おさかなくわえた名無しさん:2011/02/18(金) 01:26:26 ID:8KuoCCpN
ATMの調整やなんかが重なって、財布の千円が切れたらどうなるんだろうw
835おさかなくわえた名無しさん:2011/02/18(金) 01:28:33 ID:P1cB04cS
>>834
当然、そうなったらどんなに大事なものでも買わないんだろう。

いや、自己管理が徹底してるからそんなことは絶対無いんだよ。
836おさかなくわえた名無しさん:2011/02/18(金) 01:30:18 ID:A7umapd9
バカだなぁ >>811見ればわかるだろ
使い切らないようにするんだよwww
837おさかなくわえた名無しさん:2011/02/18(金) 01:39:33 ID:JAiTw8dl
競馬で中央競馬の馬と地方競馬の馬で差別する奴の神経がわからん
今度のダート競馬のG1のフェブラリーSで
地方競馬最強のフリオーソの走りをよく見ておけよ
838おさかなくわえた名無しさん:2011/02/18(金) 01:50:33 ID:9ykZ4EfY
>>811
アスペ乙
まずは精神病院、もしくは、心療内科逝け
839おさかなくわえた名無しさん:2011/02/18(金) 03:38:06 ID:Kow4RWTg
>少額の買い物に一万円札の客が続いたら、商店側にとってどんなに負担かが分かってない。
コンビニ店員としてはここだけは同意しておくw
とくに五十日はいくら用意してても千円札が尽きかけることもあるし
最近は電子マネーでの支払いが増えたから以前ほどはひどくなくなったけど
840おさかなくわえた名無しさん:2011/02/18(金) 03:43:01 ID:mE/yGy5A
つーかさ、そんなの別にコンビニ関係ないじゃん。
普通の小さい本屋でも、うどん屋でもあることだし。
逆に、本屋なんて300円ぐらいの週刊誌とか買うのに1万円出す
客いっぱいいるだろ。
千円程度の食事に5千円や1万円札出す客も普通にいるだろ。
本屋のために、欲しくもない本を何冊も買えとか?
本屋ならクリア出来て、コンビニなら足りなくなるなんて甘えじゃねーの?
すべての店主がそんなこと言い出すんなら、1万円札を無くせってことに
ならないか?
841おさかなくわえた名無しさん:2011/02/18(金) 03:47:16 ID:Kow4RWTg
自分がコンビニ店員だからそう書いただけなんだが、そんなところで揚げ足取られるとは思わなかったw
842おさかなくわえた名無しさん:2011/02/18(金) 03:51:40 ID:0pHSaxz+
待てみんな!奴は1万円を持ったことがない貧乏人なんだよ!
843おさかなくわえた名無しさん:2011/02/18(金) 04:02:40 ID:AoCW+kxr
いわゆるお店で働いたことがあれば、
高額札ばかり続くのも大変だけど、
逆に高額札の客が全然こないで小銭と千円札の客ばかり続くのも大変なのをわかってると思うんだが

このスレで高額札にばかり異様に拘ってる二人ってなに?
844おさかなくわえた名無しさん:2011/02/18(金) 04:22:13 ID:ycYRQfTZ
細かい金なかったら、悪いと思いながら万札だす。それでいいじゃないか、いちいち両替なんかしてられないし

変に俺は千円札、必ず持ってるから、むしろ持ってない方がおかしい
的なぶっ飛んだ意見だすから面倒なんだ
845おさかなくわえた名無しさん:2011/02/18(金) 04:36:09 ID:NqvUGEAJ
あんまり悪いとかは思ったことはないなあ。
お金払ってるんだし。
846おさかなくわえた名無しさん:2011/02/18(金) 05:03:09 ID:e469L+JU
アイドルとかバンドとかに人生傾くほどのめりこむ気持ちが分からない
847おさかなくわえた名無しさん:2011/02/18(金) 06:05:47 ID:2zWeL4qk
何にのめりこむ気持ちなら分かるの?
848おさかなくわえた名無しさん:2011/02/18(金) 06:32:47 ID:anQ3XuyE
のめりこむ対象じゃなくて、のめりこみ方の問題なんじゃないのか?
849おさかなくわえた名無しさん:2011/02/18(金) 07:14:24 ID:8pLJAJDD
>>811
お前は高額紙幣持つなよ。

万札出しただけでここまで言うお前の神経が分からないよ。
850おさかなくわえた名無しさん:2011/02/18(金) 08:08:26 ID:2KxSsjrU
集金やってると、万札で払う人がいる。おつりは十分持って行っても、そういう人が5人いれば
釣銭がなくなる。せめて端数くらいは小銭で出そうよと思う。
851おさかなくわえた名無しさん:2011/02/18(金) 08:15:07 ID:ocmr4ALw
>>804
競技はあってるけど違う選手だ。

斎藤佑樹を祐ちゃんというのもよく見るな。
852おさかなくわえた名無しさん:2011/02/18(金) 08:59:31 ID:0pHSaxz+
>849
万札なんか持ったことがないから、文句つけてるのさ。イっム(ほっとけ)。
853おさかなくわえた名無しさん:2011/02/18(金) 09:19:17 ID:hz8PAdne
>>850
イライラするのはわかるけど、
万札で払う人が多い時もあるとわかっているのに釣り銭が足りないときがある、
っていうのは「お釣りは十分持っていってる」といえないと思うが

昔接客業やってたけど、お客様は神様だ、なんていわないけど
買ってくれる人がいなければ成り立たないんだから、釣り銭ぐらい支払ってもらう方が気を使うのが基本でしょう
もちろん、あらかじめ気を使って用意して貰えるとありがたいけどね。でもそれはあくまで向こうの好意だから。

レジに列が出来ているのに、一円単位まで財布の隅にないかじっくり探しているお客の方が他のお客様に迷惑な分困る
854おさかなくわえた名無しさん:2011/02/18(金) 09:26:16 ID:d+Uf/b9J
客が一万円ばかり出そうがそれでつり銭が足りなくなるのは
店の準備不足、危機予測が足りないだけ
店が客に腹を立てるのは筋違いだし
客が勝手に店側に配慮して他の客の動向に難癖つけるのは
もっとお門違い
855おさかなくわえた名無しさん:2011/02/18(金) 09:26:38 ID:6GY/pO+X
>>850
だったら5人いても十分なくらいに釣銭を用意していけば済む問題だろうに。
重くてじゃらじゃら大変なのは分かるけど、客側に強要できないんだから
仕方ない。俺は小銭嫌いだから、極力端数出ないように払うけど、それも
(お金を受け取る)人によってはウザイと思うんじゃない?
856おさかなくわえた名無しさん:2011/02/18(金) 09:48:17 ID:iHXBcdBU
>>811のように25枚も千円札を用意したりするのはある種の病気なのでは?
準備してないと不安で死んじゃう病みたいなやつ。
857おさかなくわえた名無しさん:2011/02/18(金) 10:00:17 ID:8d8aDp+V
648円です、て言われて1153円出すように
(1000円札・100円玉・50円玉を各1枚ずつと1円玉×3枚)
できるだけ財布の中の小銭の枚数を減らしたい性格なので
急な集金で端数が用意できないのは申し訳ないけど仕方ないと思ってる。

理解できないのは、前もってわかっている集金や
割り勘になるとわかっている食事の時に
悪びれず1万円札を出す人の神経。
だいたい毎回同じ人だし、「悪びれず」というのがポイント。
たまにだったり申し訳なさそうにしてたらそんなにイラつかない。
858おさかなくわえた名無しさん:2011/02/18(金) 10:10:49 ID:NqvUGEAJ
>>857
すでに違う話になってるだろ。
859おさかなくわえた名無しさん:2011/02/18(金) 10:14:11 ID:i8vFtOOF
硬貨で端数を支払うのに時間がかかる人は、
会計前に硬貨が何枚ずつ財布に入ってるか確認しておかないで、
支払い時になって探すから時間がかかるんだよね。
860おさかなくわえた名無しさん:2011/02/18(金) 10:24:07 ID:RZaghV3W
いるね
レジ店員さんがピッピッやってる間ボケッとしてて、合計金額を提示されてから初めてバッグをまさぐる人
財布を準備するくらい出来ないのかと
もっと欲を言えば、自分がチョイスした商品の合計金額くらいおおよそで予想して構える事までしようよ
861おさかなくわえた名無しさん:2011/02/18(金) 10:28:48 ID:8d8aDp+V
>>858
一応神経がわからない話も書いたんだけど(´・ω・`)
862おさかなくわえた名無しさん:2011/02/18(金) 10:49:31 ID:MZpbaapY
>>861
お前昨日の>>778だろ( ゚ д ゚ )
863おさかなくわえた名無しさん:2011/02/18(金) 10:50:45 ID:2n3zKXsS
幼稚園のママさんたちでランチすることになったとき
私が幹事役。
料理は大皿盛で会計はぴったり頭割りで小食も大食漢も恨みっこなし
って冗談交じりにみんなに周知してた。

当日ランチも終わり会計してぴったり人数で割って料金徴収してたとき
どこからともなく「あ、細かいのないから350円貸しといて」って聞こえた。
いつも小銭分少なく払って貸しといてっていう人がいて
でも今度いつ会うかわからない人もいるからと思って家から両替用の小銭を缶に入れて
持参してた私。
すかさず「あ、小銭用意してるから両替なら言ってね」って缶見せた。

周りのみんなは「よ!名幹事!」「用意がいいね〜」って言ってくれたけど
小銭がないって言ってたママさん
「え〜小銭缶にためてるの?セコ・・守銭奴みたいね」
だって・・・

お前みたいのがいるから重いのを我慢して持ってきたんだよ〜〜
864おさかなくわえた名無しさん:2011/02/18(金) 10:54:52 ID:hz8PAdne
>>857
前もって分かっている集金で支払金額が足りないとかいうなら神経分からんが、
足りてるんならいいと思うが。客にお金もらうときに悪びれてほしいなんて思わん。
割り勘の時に小銭がないとか言う奴はそいつにまとめて払わせれば済む話だし。
毎回同じ人がやるならそれ見越して学習しないの?

つか「自分はAをやるが、申し訳ないと思ってるからAは仕方ない」
「自分はBはやらないから、Bはダメ。おまけに申し分けなそうにしてないからイラつく」って
どちらかというと857の神経のほうがわからん。
自分が他人を思いやってあげるのはいいことだと思うけど、それを他人もするべきだ、ってのはどうなのか
865おさかなくわえた名無しさん:2011/02/18(金) 11:31:10 ID:G3GSkVST
>>863 >>いつも小銭分少なく払って貸しといてっていう人
貴方がそれ言うのって感じだ。>>セコ・・守銭奴みたいね」
お疲れ様でした。
866おさかなくわえた名無しさん:2011/02/18(金) 11:37:29 ID:sCIOiwrU
>>863
素晴らしい
まさに名幹事
867おさかなくわえた名無しさん:2011/02/18(金) 11:46:20 ID:2KxSsjrU
おつりが出ないように丁度払えばいいものを、お金足りてるからいいだろとふんぞり返るのはどうだろう?
868おさかなくわえた名無しさん:2011/02/18(金) 11:49:16 ID:Laid1ZC3
>>857
>648円です、て言われて1153円出すように

これ何のこっちゃ?
869おさかなくわえた名無しさん:2011/02/18(金) 11:50:46 ID:oJsQd4qP
なんでかはわからんが

「こまけえことはいいんだよ」のAA思い出した
870おさかなくわえた名無しさん:2011/02/18(金) 11:59:56 ID:LSoFq18m
>>868
・・・多分、おつりで1円玉ごろごろ貰いたくないけど、
8円ないから5円玉欲しくて???
648円なら700円出しても、おつり52円だから2円
くらい我慢すればいいものを・・・
871おさかなくわえた名無しさん:2011/02/18(金) 12:00:32 ID:9ykZ4EfY
>>863
許せねえ!
細かいのないなら、お前が幹事にその細かくない金を貸しとけって話だろ!
許せねえ、こいつだけはマジ許せねえ!
872おさかなくわえた名無しさん:2011/02/18(金) 12:26:08 ID:8/mbGOeb
>>870
できるだけ小銭を減らしたいってあるでしょ
払いで五枚使ってお釣りは505円で二枚ってこと
873おさかなくわえた名無しさん:2011/02/18(金) 12:34:06 ID:etL7R03/
>>863
ひたすら厭な気分にさせる奴だな
ママ友って大変だなあ
874おさかなくわえた名無しさん:2011/02/18(金) 12:40:36 ID:WObV9J+p
本来前払いの品を弊社役員のコネというこで無理やり後払いにした
案の定、あれこれ文句付けて値引きしようと必死
役員出動させて何とか月末には満額払わせることとなりましたが
ゴネれば得すると信じるその神経がわからん
875おさかなくわえた名無しさん:2011/02/18(金) 13:06:35 ID:3vhFcmYA
腹の出た妊婦がAVに出たりする神経がわからん。風俗もあるらしいね。
どうせ産んでも速攻施設送りだろうな。
876おさかなくわえた名無しさん:2011/02/18(金) 13:09:36 ID:hz8PAdne
>>867
自然に万札渡されるならこの不景気にありがたい客であることにかわりないだろ
実際にふんぞり返るとか投げ渡してくるとかならアレだが、そういう奴はたまたま小銭があったとしても嫌な態度とるだろ
>お金足りてるからいいだろ
その通りじゃね?もっとろくでもない客なんてくさるほどいるぞ。
877おさかなくわえた名無しさん:2011/02/18(金) 13:13:56 ID:AB2gbogz
ID:hz8PAdne

小銭持ち歩きたくないタイプ?
878おさかなくわえた名無しさん:2011/02/18(金) 13:39:03 ID:V/RqOQEH
流れ切るよ。

知人が、元は寿司屋だった建物を居抜きで買って手打ちのうどん屋を始めた。
うどんだけでなく定食などもあって、美味くて値段もそこそこだからはやっているんだが、
たまに来る60歳くらいの夫婦が、無理なことを言って困るとぼやいていた。

その夫婦は「ここは寿司屋だろう。寿司をくれ」と言うんだな。
で、知人が「寿司屋だったのは前の話で今はうどん屋ですから」って言っても、
「私たちはここで寿司を食べるのが楽しみだった。引き継いだんならおまえも寿司を出せ」とか食い下がる。
ないものはないので断っていると「客のほしいものを出すのが店だろう」と騒ぎ出す。

しばらくして老夫婦の正体がわかった。元の寿司屋の経営者だとさ。
お客の中に寿司屋時代を知っている人がいて教えてくれたんだって。
なんでも、最初はうまい具合に経営できていたらしいんだが、
いつごろからか常連と一緒に酒を飲んで、一見の客を追い返すようなことをし始めて、
あっというまに店をたたまざるを得なくなったらしい。

「ほんとうならここは自分たちの店だった」という悔しさがあるのかもしれないけど、
だからって今の持ち主に嫌がらせをしてどうなるっていうんだろうなあ。
最近は来なくなったから安心しているらしいけれど、また思い出したように来るのかもしれないし。
879おさかなくわえた名無しさん:2011/02/18(金) 13:44:58 ID:Zl0B1UyN
なぞの行動だなw
何の目的かわからんけど、そんな時間あるなら有意義につかえばいいのに。
880おさかなくわえた名無しさん:2011/02/18(金) 13:46:25 ID:J0OLHzJh
>>863
(*^ー゚)b グッジョブ!! 胸がスーっとした あー気持ちいい
881 ◆65537KeAAA :2011/02/18(金) 14:01:45 ID:v4zzU7w0 BE:136987676-PLT(12001)
>>796
モバイルSuicaとかじゃないと残高判らんからなぁ…
882おさかなくわえた名無しさん:2011/02/18(金) 14:22:54 ID:+vPjvX/8
>>881
「チャージするなら列に並びなおさなければならない」
っていう新しいルールを作ってほしいw
883おさかなくわえた名無しさん:2011/02/18(金) 14:26:32 ID:Rg9pe72e
>>878
まさに老害だな
884おさかなくわえた名無しさん:2011/02/18(金) 14:32:09 ID:/4yirl6T
>878がいる時にその老夫婦が現れたら、
「前の経営者は放漫経営で、こんないい場所なのに潰れたそうですね」とか、
ボケ老人扱いして「ホームから抜けだしてきたんでしょうかねぇ」
「ボケ老人は困りますね」みたいに言えば、来なくなるかもだけど、
最近来ないのは、もう誰か同じ事やってくれたからかも知れんね。
885おさかなくわえた名無しさん:2011/02/18(金) 14:57:31 ID:+Lb8bkkg
店の人がそんなチュプくさいこと行ってたら
客が減るよ
886おさかなくわえた名無しさん:2011/02/18(金) 15:07:04 ID:RZaghV3W
>>878
そのパターンはよくあるらしいが、あまりにも醜い
逆恨みも甚だしい
店たたむ前に打開策は無かったんだろうか…
警察は無理にしても、家主や地域の住民、または自治体や弁護士など
887おさかなくわえた名無しさん:2011/02/18(金) 15:10:43 ID:hz8PAdne
>>878
近所の人が来たらすぐ身元バレするのに、バレたら惨めとか思わないのか。
もし自分の親がそんなみっともない真似したら恥ずかしくて泣く
888おさかなくわえた名無しさん:2011/02/18(金) 15:13:01 ID:e9ZikWTl
そういう奴らだから潰れたとも言えそうだね。
889おさかなくわえた名無しさん:2011/02/18(金) 15:15:42 ID:wG/qCyrl
886は何か勘違いしてる気がする
890おさかなくわえた名無しさん:2011/02/18(金) 15:45:17 ID:MUib04Jg
エコ何たらっていう給湯器がついてると、申し込みだけでいくばくかのガスの割引が受けられるらしい。

しかし、それをを一ッッ言も説明せず、「ここにサインすれば料金安くなるから」って
契約書出してきたガス屋のおっちゃん……
怪しいんじゃー!思わず「私じゃ分からないから主人と相談して決めます」って断っちゃったよ。
「そんなこと言われたの初めてだよ」と「心底神経がわからん!」というオーラを出していたが、
パンフも見せずに(帰るときにはくれた)契約書にサインしろっていう神経が分からん。
891おさかなくわえた名無しさん:2011/02/18(金) 15:54:30 ID:aF+/fSAn
>>878
居ぬきなら、損なく店をたためて安くても別のテナントを借りることもできただろうに
老害にもほどがある
892おさかなくわえた名無しさん:2011/02/18(金) 17:08:28 ID:NqvUGEAJ
>>878
そういうのは結構あるそうだよ。
893おさかなくわえた名無しさん:2011/02/18(金) 17:15:42 ID:guY+yQVw
>>882
時々あるけど
中断→チャージ→再精算なんて
ホンの数秒で終わるぞ
894おさかなくわえた名無しさん:2011/02/18(金) 17:31:19 ID:J6i7SgrZ
歳とると性格や人品が変わってしまう人いるよね
最初はすし屋もうまくいってたようだからふつうの常識人だったのだろうに
加齢で典型的な頑固・自分に甘い・独りよがりな老人(60ならまだそんなに老いてないが)に
なってしまったのかねえ
まあ奥さん連れでそんなことやっているなら
共白髪になってもお似合いの夫婦と言えなくもない
895おさかなくわえた名無しさん:2011/02/18(金) 18:29:09 ID:ox46o05d
特に佐川に多いが、宅配便の兄ちゃんは何であんなに乱暴にドア閉めるんだ。
近所迷惑になるからこっちで押さえてるのに、それ以上の力で閉めてくる。
そんなに急いでんならむしろドア触らんで良いよ。
896おさかなくわえた名無しさん:2011/02/18(金) 18:59:54 ID:AoCW+kxr
>>863
GJGJ
まさに名幹事
重いし面倒だろうに、よくやった!

>>878
知人おつ
そりゃ、そんなDQNがやってる寿司屋にまともに客入るわけないよなあw
897878:2011/02/18(金) 19:03:18 ID:V/RqOQEH
開店当初は来てなくて、繁盛するようになってから現れるようになったみたいなので、
評判を聞きつけて悔しさに火がついたのかな、と思ったりもする。
悔しけりゃ「再起してやる」ってがんばってくれたらいいのにね。
898878:2011/02/18(金) 19:05:34 ID:V/RqOQEH
あ、書き忘れ。

建物はね仲介じゃなくて自社物件のやつを買ったんで比較的安かったらしい。
だから元経営者からしてみれば、たぶん売る時に買い叩かれてて、その恨みもあるのかも。
もしそうだとしたら完全なお門違いなんだけど。
899おさかなくわえた名無しさん:2011/02/18(金) 19:11:23 ID:lcg2ffjm
食器やトレイの返却口があるファストフード店とかで、自分の使ったものをさげずにテーブルに置きっぱなしにする客の神経が分からん。
そういう店ってホールに出てテーブルの片付けするほど店員がいなかったりするから、しばらくトレイ放置になるし。
どうして次の客が他人のトレイさげなきゃならんのか。
大体出入り口への途中に返却口設置してあるし、帰るついでに持ってくだけなのになー
900おさかなくわえた名無しさん:2011/02/18(金) 21:54:06 ID:J37yedxk
スーパーのカートを駐車場に放置する奴も同レベルだな。
怪我や事故の可能性もあるし危ない。
901おさかなくわえた名無しさん:2011/02/18(金) 23:17:12 ID:Y34XdaIF
長くてゴメン。吐き出させて。

訳あって伯母の年金管理している口座の通帳と印鑑をうちの母が預かっている(母と伯母は実姉妹)。
仕事が早上がりで昼過ぎに帰宅すると、伯母の通帳と印鑑がセットで玄関に置いてあった。
近所で空き巣があった事もあるし余りに無用心だから、リビングの鍵とかを入れる引き出しに入れておいた。
後で母が通帳がないと騒いだが、危機管理をしっかりしてもらおうと思って暫く知らん顔をしていた。
10分位してから通帳セットを出して、通帳と印鑑を一緒に玄関に放置する危険を説明したんだけど、「そんなの知ってるわよ!伯母に頼まれて出してただけなのにあんたは意地悪して!!」と逆切れされた。
通帳と印鑑をセットにしてしまうのも、貴重品を玄関に放置するのも逆切れするのも
とにかく、母の神経がわからん。
902おさかなくわえた名無しさん:2011/02/18(金) 23:21:46 ID:Jt7Rohv8
>>901

それをたびたび繰り返したのならまだしも、
たまたまそうだっただけなのに「隠した」のは意地悪だろうな。
903おさかなくわえた名無しさん:2011/02/18(金) 23:23:30 ID:CAHscQBS
>899
コンビニ前で食べてその場にゴミを捨てっぱなし。
歩行しながら飲んだ空き缶を飲み終わったとこに捨てていく。
電車内での飲食後のゴミを座席や座席下に置いていく。
そんな連中と同じ、片付けない自分かっこいい!人種だと思います。
904おさかなくわえた名無しさん:2011/02/18(金) 23:31:44 ID:lMVgdIty
内容は同意だがそれは逆ギレとは違うと思う
905おさかなくわえた名無しさん:2011/02/18(金) 23:48:06 ID:inpFqtZP
>901
母本人の通帳と印鑑を玄関に置いとけ。
906おさかなくわえた名無しさん:2011/02/18(金) 23:56:50 ID:ndR6waT3
>>905
こんな時間に笑ってしまうなんて…
907おさかなくわえた名無しさん:2011/02/19(土) 02:12:13 ID:dZ8F663d
>>901
厳重保管だったとしても、印鑑と通帳が同じ場所ってだけでもダメなのに。
908おさかなくわえた名無しさん:2011/02/19(土) 02:15:36 ID:dZ8F663d
と思ったらゴメン、レスに同じこと書いてあったね。
それで泥棒に金を引き出されたら、一銭も保証してもらえないのにね。
909おさかなくわえた名無しさん:2011/02/19(土) 02:20:40 ID:wSL0CqBW
母親が気づいたらその場で注意すればいいのに、10分待ってからするあたりが嫌らしい
910おさかなくわえた名無しさん:2011/02/19(土) 02:32:26 ID:WzGbPz+U
私なら3分間しか待ってやらん
911おさかなくわえた名無しさん:2011/02/19(土) 03:12:57 ID:o3M19xgW
ムスカ乙
912おさかなくわえた名無しさん:2011/02/19(土) 06:43:33 ID:oUY0h1UH
親って子供に教育されるのを嫌うよね
913おさかなくわえた名無しさん:2011/02/19(土) 07:04:04 ID:BAe47tKA
「うちの子に限って」と言う親は
100%バカ
914おさかなくわえた名無しさん:2011/02/19(土) 08:46:35 ID:wlfg7kgh
>>901
それ、一歩間違うと犯罪だよね?
ねこばばしようとした?
915おさかなくわえた名無しさん:2011/02/19(土) 08:51:48 ID:CKvk+iDG
>>901の性格がすごく悪いと思った。
916おさかなくわえた名無しさん:2011/02/19(土) 09:25:26 ID:Vv+NvxKj
>>901のように人を懲らしめようと思う人って気持ち悪い。
母親のだらしなさを普段から良く思っていないんだろうけど、
出しっぱなしだと不用心だから仕舞っておいたよ、とかでは駄目なんだろうか。
917おさかなくわえた名無しさん:2011/02/19(土) 09:37:14 ID:7Dk4lOv+
>>916
それじゃ>>901の気が済まない
918おさかなくわえた名無しさん:2011/02/19(土) 09:45:29 ID:+x4Lm9hA
>>913
「ウチの子に限って」というのは親バカ。
「ウチの子ならやりかねねぇな」というのはバカ親。

って昔笑点で言ってた。
919おさかなくわえた名無しさん:2011/02/19(土) 10:00:22 ID:4/VCwiMg
>>918
小遊三師匠とみたw
920おさかなくわえた名無しさん:2011/02/19(土) 10:01:04 ID:YSWKKQKF
>>919
目に浮かぶようだwww
921おさかなくわえた名無しさん:2011/02/19(土) 10:11:36 ID:08msw6aJ
>>901はDV男の発想だな
922おさかなくわえた名無しさん:2011/02/19(土) 10:12:11 ID:KGT9YEJi
どうでもよい話なんだが、ホルストの「火星」聴きながらこのスレ読んでるんだけど、
どうでもいいレスまでもスペクタクル感全開に感じるからふしぎ!
923おさかなくわえた名無しさん:2011/02/19(土) 10:48:46 ID:oLJOhTfk
>>901
探してるのに10分以上も無視したあげくに説教するその神経がわからん。
924おさかなくわえた名無しさん:2011/02/19(土) 10:51:33 ID:USRdNgus
会社では電話が鳴った時、「プルル、プルル」と短ければ内線、
「プルルルル……」と長く鳴れば外線、と言う風に分かるようになってる。
それを毎回「これは内線ですか?」「外線ですよね?」と尋ねるパートさんの神経。

パートさん、貴方はもう入社して1年近くになります。電話の音くらい覚えてください。
925おさかなくわえた名無しさん:2011/02/19(土) 11:01:03 ID:BAe47tKA
924 期間よりも回数による 入社10年でも電話ばんをしなければ知る事もない
926おさかなくわえた名無しさん:2011/02/19(土) 11:10:49 ID:DxFCYqg4
3行目に毎回とあるからそれなりの回数のようですけど
927おさかなくわえた名無しさん:2011/02/19(土) 11:26:20 ID:PXzF7KQJ
>>922
トコロテンが食べたくなった
928おさかなくわえた名無しさん:2011/02/19(土) 11:32:36 ID:J6TOWyvm
>>924
音の違いがあることを知らないなら、連絡ミス。張り紙なんかをする。
音の違いがあることを知ってて忘れるなら、うっかりさん。張り紙で解決。
音の違いがあることを知ってて聞き分けられないなら、勤務困難レベル。契約更新をやめる。
929おさかなくわえた名無しさん:2011/02/19(土) 12:30:11 ID:CBev753q
>>924
内線と外線のボタンがそれぞれ光って見た目で判断はできないの?
930おさかなくわえた名無しさん:2011/02/19(土) 13:01:21 ID:USRdNgus
内線と外線の出方はまず勤務に入って最初に覚えるし、
自分自身何度か他の人に確認したこともある。
けど1年近く、一定の確率で出ているはずなのに毎回……はさすがにウンザリするんだ。
張り紙検討と、親機のは知ってるけど子機のは確認してなかったな。(毎回音で確認して出る)
明日出勤したら見てみる。ありがとう。
931おさかなくわえた名無しさん:2011/02/19(土) 13:16:19 ID:5iWvZhMn
>>930
聞けば必ず答えてもらえる、という経緯があるなら
そういう人は永久に聞いてくるよ。
「いまだに覚えられませんか」「1年も聞いててまだわかりませんか」
ときつく言われるようになってやっと黙るタイプ。

念のため、何度かテストで鳴らして聞き分けさせて、あとは放置推奨。
932おさかなくわえた名無しさん:2011/02/19(土) 13:19:38 ID:pueX45nh
有料にしたら聞いてこなくなるよ。
933おさかなくわえた名無しさん:2011/02/19(土) 13:21:51 ID:f/k4Uo8a
内線外線の出方は教えたけど、音に違いがあるってことは教えません(キリッ)
934おさかなくわえた名無しさん:2011/02/19(土) 14:25:16 ID:m7kkOOUI
私はどのような行動が許されますか?


俺「好きです…あの、付き合ってください」

女「え…無理…っていうか超ショック、
  だってあんたにもしかしたら付き合えるかも知れないって思われたわけでしょ?
  だから告ってきたんでしょ?超凹む…なにそれ?私って何なわけ?っていうか
  マジ付き合うと思ったの?ちょっと考えればわかるじゃん。
  あんたと付き合うなら1人の方がいいし…
  うわほんとマジやだ…もしかしたら付き合えると思われた事がマジショック…」
935おさかなくわえた名無しさん:2011/02/19(土) 14:30:27 ID:+x4Lm9hA
まずは涙吹きな。
936おさかなくわえた名無しさん:2011/02/19(土) 15:11:01 ID:Z8WDbD2w
>934
・死ぬほど働いて金持ちになる。
・スタイルやファッションに気を使う。
・言動、行動に気を使う。

これらの行動をすべて完了した時、
その女は自ら股を広げてこちらに走ってくるであろう。

つか、そんな女のどこがいいの?
顔は劣るかも知れないけど、優しくて、メシウマで、
おっぱいもたわわな女が、世の中にはたくさんいるよ。
937おさかなくわえた名無しさん:2011/02/19(土) 15:12:32 ID:pueX45nh
>>934
ネタだろ
正直に言ってみろ
9381/2:2011/02/19(土) 15:21:55 ID:/JBNgxgM
夏の出来事である

俺の学年に直江さん(仮名)という女の子がいる。
この前俺が気胸で倒れたときに保健室で会って顔を知った。
そのときはこの子も体調悪いんかな? ぐらいの印象だったんだが。
ともかくも直江さんとはそれ以降ぼちぼち話すようになった。

その日は待ちに待った文化祭の前日、ということで
一部の人は教室に残り文化祭の準備を続け
教員は全員放課後に会議だった。

文化祭の準備をしているとクラスメイトの奴が教室に入ってきた
そいつは直江さんとさっきまで廊下と話してたんだがどうも彼女の様子がおかしいというのだ。
廊下に出て見ると彼女がうつぶせになって倒れてる。
「助けて……! 助けて……! 誰か助けて……!」
しきりに彼女は何かを求むように叫び続けてた。
「いや……! 来ないで……! 近づかないで……!」
そのうち同じクラスの女の子がきて彼女の手を握りながら大丈夫、大丈夫と励ましてた。

――なるほど、この前保健室に行ってたのはおそらくこれが原因か。
おそらく担任の教師も事情は知っているらしいから早く伝えたほうがいい。
担任のところにいくか? とクラスメイトにたずねたところ。
「いや、いいでしょ 多分同級生の方がそういうのわかってると思うし」と彼は答えた。
あれ? そういうもんか。ともかくそいつがそういうのでしばらくは様子を見ていることにした。
その間彼女は叫び続けている、彼女の手を同級生とおぼしき女の子が握って励ます、
ほかの教室からもなんだなんだ、と遠目に様子を見る。
教員は全員会議でいない、この校舎には生徒だけしかいなかった。

9392/2:2011/02/19(土) 15:22:35 ID:/JBNgxgM
そしてしばらくして、俺は、違和感に気づいた。いや前々からそれらしきものは感じていたのだが。
それをはっきりと違和感と認識したのはそのときだった。
俺のクラスメイトの奴が「演技じゃねーの」と笑ってる。
はげましていた女の子もいつの間にかどこかに去った。
笑ってた男子がうつぶせに倒れている彼女のスカートを覗こうとした。
何かが違うのだ。この明らかに通常ではない状況において、クラスメイトまで通常でない対応している気がしたのだ。
そうこうしているうちにも彼女は廊下で叫んでいる。それをまた叫んでる、みたいな感じで誰かが笑ってる。

俺はいたたまれなくなって委員長を呼んで一緒に教室を出た。廊下で向かうとき、彼女のクラスの教室がちらっと横目に入ったが
やれやれといった面持ちで彼らはただ自分たちの文化祭の準備を進めていた。

後から別の男二人もついてきた。だがいざ会議室のドアを開けるとなるとしり込みした。
何しろこの高校の全員の教員が真剣に協議しているのだ、その中視線を一点に集めてドアを開けるのは尋常じゃない勇気がいるはずだ。
じゃんけんしようぜ、と誰かが言った。
この期に及んで何を言ってるんだ、と俺はさっさと会議室のドアを開けてその子の担任と保健の先生を呼んだ。

直前まで彼女と話していた奴の話によると彼女と廊下で普通に談笑していたのだが、彼女が
「あ〜、もう泣いちゃいたい」といって廊下にうつぶせに倒れた。
すると「あいつがくる……あいつがくる……」と呟き、突然叫びだしてあのような状態になったのだそうだ。

この出来事を経験したとき、信じられない気持ちになった。
同じ高校生なのにどこが違うような。そんな変なズレを感じたのだった。
940おさかなくわえた名無しさん:2011/02/19(土) 15:28:31 ID:nXNr1UNa
ブギーポップでも現れそうだな。
941おさかなくわえた名無しさん:2011/02/19(土) 16:01:35 ID:VPoM8RCO
中学生の頃、妹は二重人格だった。
なんでも、火を見ると「影羅(エイラ)」という魔族の人格が現れるそうで、
真っ暗な部屋の中で唐突にマッチを擦っては、
「……ヘヘ、久しぶりに外に出られた。この小娘は意思が強すぎて困るぜ(笑」
などと乱暴な口調で叫んだりしていた。
ある日、夕食の時に「影羅」が出たことがある。
突然おかずの春巻きを手掴みでムシャムシャと食べ始めて、「久々の飯だぜ(笑」と言った。
食べ物関係のジョークを一切許さない母が、
影羅の頭にゲンコツ振り落とすと影羅は涙目になっておとなしくなった。
それ以来、食事時に影羅が出たことは無い。
そして別人格とやらは、妹が高校に入った辺りでパタリと出なくなった。
最近になって、大学生になった妹にその頃のことを尋ねたら、
クッションに顔を埋めて、手足をバタバタさせてのた打ち回っていた。
942おさかなくわえた名無しさん:2011/02/19(土) 16:07:59 ID:pueX45nh
>>941
コピペすんな
943おさかなくわえた名無しさん:2011/02/19(土) 16:09:19 ID:f2e4+ZvL
>>941 結婚式のスピーチの題材も決まったな
944おさかなくわえた名無しさん:2011/02/19(土) 16:37:42 ID:viRRJ5Jn
父親の神経がわからん
姉がビッチで、こないだ土曜日の午後に、いかにもDQNな彼氏を家に連れ込んで
2階の自分の部屋で、なんとセクロスを始めやがった
弟の俺としてはすぐ真横の部屋なので、姉の喘ぎ声に「うげぇ〜」となってたんだけど(興奮なんて絶対しない!)
すると、1階からドタドタ階段を上がってきて、姉の部屋をバーーン!と開ける音が…
父親が「おい!うるせーぞ!さかんな!」と…

セックスしてる現場によく踏み込めるもんだなぁ…と廊下に聞き耳立てて聞いていると
DQNが「別にいいじゃねぇかよぉ〜おっさ〜んwww」
とかヘラヘラしてる様子… (姉の声は全然聞こえないので、どんな様子かはわからない)

すると父は
「あのな…、お前は親御さんいるか?」とか聞いて、「ああ?いるけど?」とか返すと
「逆の立場で考えてくれ、お前のご両親が、家で突然SEX始めたら、お前どうだ?お父さん・お母さんの喘ぎ声聞かされて、どう思う?」
とか言ってた
さらに
「俺も同じなんだよ、自分の娘の喘ぎ声とか聞いても、気持ち悪いだけなんだよ、な?」
DQNは「…ああ、なんか、はい…、すいませんでした」
とかしおらしく謝ってた

で、父が
「ほら、5000円やるから、駅前のラブホ行って来いよ」
とか、お金をわたしてるっぽい…、そんで父は下に降りて行った

で、姉とDQNは、しばらく支度をして、そのまま出て行った
3時間後に姉だけ帰ってきた、ラブホ言ってたらしい

父のその対応は親としてちょっと違うんじゃないかなぁと思った出来事
945おさかなくわえた名無しさん:2011/02/19(土) 16:42:29 ID:4/VCwiMg
人は、ベストを望めない時にはベターを選んでしまうものなんだよ。
946おさかなくわえた名無しさん:2011/02/19(土) 16:43:07 ID:pfm0XDvf
その前に姉をさあ。
947おさかなくわえた名無しさん:2011/02/19(土) 16:44:54 ID:11nkilAa
同僚Aとその夫B、ABの後輩Cとはたまに一緒に飲む仲だった。
BCは、10年ほど前に自然災害のため住人に避難勧告が出て避難所生活を余儀なくされたことがある町に、
今年度就職のために移り住んできた。
私とAはその隣の町で働いてるんだけど、
私は小さい頃関西に住んでて震災で3ヶ月ほど避難所生活をしたことがある。

で、飲んでる時にBCの職場で雇った派遣社員がマジ使えねーって愚痴話になって
C「あれっスよ、避難所生活が身に付いて、人になんかしてもらうのが当たり前な体質になってるんですよ」
B「上げ膳据え膳的な?」
ABC爆笑

っていう話をしてて、なんか涙出そうになった。
私が避難所生活してたの知ってるくせにそういうこと言う?
私のことを抜きにしても、派遣社員がどれだけ使えないかってことを言いたいがために、
避難所生活を引き合いに出すとか、だから上げ膳据え膳根性とか、ひどすぎる。
948おさかなくわえた名無しさん:2011/02/19(土) 17:00:26 ID:y8gnysy6
確かにBGM・火星だと>>934とか>>944ですら面白い
949おさかなくわえた名無しさん:2011/02/19(土) 18:38:13 ID:uKVsRS9+
>>947
理由を説明するのは面倒臭いが読む気になれない
950おさかなくわえた名無しさん:2011/02/19(土) 18:38:21 ID:+x4Lm9hA
>>944
それをvipで実況して欲しいと思ってしまう俺の神経が分からない
951おさかなくわえた名無しさん:2011/02/19(土) 20:37:56.34 ID:JhOJilsw
関根麻里は芸能界に入った時の夢が
ミステリーハンターとかリポーターとか言ってたから
早く実現して、他の露出は控えたら良いのに。
952おさかなくわえた名無しさん:2011/02/19(土) 20:57:46.32 ID:KGT9YEJi
>>948
俺も試してみた。
>>934がドンピシャすぎてミルクセーキ吹いたw
ああ、ダメだ、音楽が頭から出ていかないw
953おさかなくわえた名無しさん:2011/02/19(土) 21:06:47.69 ID:KGT9YEJi
ああ、変な文章になっちまった。
改めて>>934 >>944で試してみたらベストマッチ過ぎて吹いたって事が言いたかった(´・ω・`)
スレチすまん。ROMに戻るぜ。

954おさかなくわえた名無しさん:2011/02/19(土) 21:12:27.38 ID:jp5GI2pY
数人でスケートに行った。
メンバーには「友人の友人」、すなわち私にとっては全然面識のない人が1人いた。
靴を借りてさあリンクに出るぞ、と言うときに私がコートを脱いだら
その人が私の服装を見て苦い顔をし、呟いた。
「あの服、もしかしてフィギュアの選手にでもなりきってるのかな?
あんだけ気合い入れて下手くそだったら目も当てられないよね。」
本人は呟きのつもりでも丸聞こえだった。
なお着ていたのはジーンズにひらひらしたシフォンのチュニックで、
私は休日は大体こういう服装でいる。
友人がそうフォローしてくれたけど、正直許しがたい。
955おさかなくわえた名無しさん:2011/02/19(土) 21:36:24.23 ID:3+qbpDOZ
どちらかと言えば>>944は、チャイコフスキーの「くるみ割り人形」あし笛の踊りがベストマッチすると思う。
956おさかなくわえた名無しさん:2011/02/19(土) 21:37:16.87 ID:Fe5TZmVU
>>954
そういう時は、見下したような目つきで 「……ぷww」 と笑ってやればいいよ。
腹を立てるだけでも もったいない。
957おさかなくわえた名無しさん:2011/02/19(土) 23:07:35.64 ID:Z8WDbD2w
いまどきの格好を知らないヲタク臭い奴だね。
男だったらモテないだろうし、女だったら終わってる。

そいつの格好はどうだったんだろう。
トレーナーにジャージ?w
958おさかなくわえた名無しさん:2011/02/19(土) 23:50:27.69 ID:y8gnysy6
シフォンのチュニックなんて珍しくもないよな
「スケート場にひらひらした寒そうな格好で来るなんて
このド素人のニワカ氷ガールが!」みたいな偏屈なタイプなのかね
959おさかなくわえた名無しさん:2011/02/19(土) 23:58:59.69 ID:U8Rb3lvZ
>>310
しょうゆーとおもた
960おさかなくわえた名無しさん:2011/02/20(日) 00:36:32.77 ID:0Vr6oTjk
亀すぎると思うんだ
961おさかなくわえた名無しさん:2011/02/20(日) 00:36:33.10 ID:6yDo/w7o
仕事帰りに会社の先輩連中に麻雀に連れていかれていつも負けて愚痴る後輩Fの神経わからん
負けて愚痴るなら最初からやらなきゃいいのに
たまに勝つこともあるって本当にごくたまにだろ
無理矢理誘われてるふりして本当は麻雀おもしろいんだろうな
962おさかなくわえた名無しさん:2011/02/20(日) 00:41:55.02 ID:IftZMhFD
>>961
4人揃わないと出来ないから断れないんじゃない?
963おさかなくわえた名無しさん:2011/02/20(日) 00:48:49.93 ID:+HszOdrb
>>961
麻雀は面子が集まらんとどうしようもないからな。
ましてや先輩に言われたら、行かないって選択肢はほぼ無いだろ。出来るってバレた時点で。
「弱過ぎるんで、鍛えてください!それまではごまめでお願いします」ぐらい言えばいいのに。
964おさかなくわえた名無しさん:2011/02/20(日) 00:50:16.97 ID:xB1syBEL
>>924
そういう呼べ出し音の違いとか、気にしない人が一定の割合でいるんだよな。
本人は電話が鳴ってるくらいにしか思ってないから、余計たちが悪い。
965おさかなくわえた名無しさん:2011/02/20(日) 04:14:01.31 ID:HvHLrJwL
とある行き着けの個人経営の店が
ミクシィでその店のコミュニティを
やってるというので参加してみた

店長のページに行くと、店長の参加コミュニティ一覧が
「喫煙者が嫌い」「ギャルが大嫌い」というコミュだった

私は喫煙者でもギャルでもないけど、
店をやってる人間がプライベートのIDじゃなく
店長としてのIDでそういうコミュに参加するのはどうかと思った

喫煙者やギャルの常連さんが見たらどう思うだろう・・・
966おさかなくわえた名無しさん:2011/02/20(日) 05:43:43.46 ID:i7p93csh
思い出したので豚霧。自分の神経が判らん話

学生時代某アパレルショップでバイトしていた時代の事。
閉店まで働いてその後仲良い子達で飲み&カラオケしていたら何と大雪。
ちなみに雪など数年に一度お目に掛かるかどうかの暖かい某地方。
店も閉まるし電車は止まるわで2人ほど遠距離の自宅に帰れない奴(A♀、B♂)が出た。
地元民の私は自宅(実家)に泊めてやりたかったが、女ならともかく男Bは無理。
しかもAもうちの両親からの覚えが悪く、やはり無理だった。
結局ラブホテルに泊まればいい!BはAに何もしちゃいかんよと言う私の提案に乗っかって
2人はホテルに泊まった。私は微妙に嫌がる2人をロビーまで送っていって念押し
ちなみにその頃地元にネカフェは無かった。
雪は降り続けるしタクシーも無くなるわで私もテンパっていた。
Bは今で言う所の草食系だったし、Aは元ヤンで強いと思ったから平気だと、脳天気過ぎorz
2人とは何ごとも無く次の日店で顔を合わせ、良かった良かったと思っていた。
仲の良い付き合いは大学卒業してバイトをやめるまで続いた。

男をよく知らなかった当時の私、子供過ぎてまじで神経判らん。
彼氏も彼女もいた2人があの晩どうなったのか…
今なら絶対に違う選択肢を探すんだけれど悪かったなあ。

967954:2011/02/20(日) 06:17:19.95 ID:32zju3U0
>>957
そいつは女性で、服装はジーンズにセーターだった。
ちなみにその日のリンクは私のような服装の人が結構いたので、私だけでなく
彼女たち全員に喧嘩売ってるとしか思えない発言だった。
968おさかなくわえた名無しさん:2011/02/20(日) 06:40:21.94 ID:k1lKnGSF
おお……。乙。
自分が流行を知らないことに気付いてないのだとしても
普通は目の前で赤の他人を貶そうとか思わんよなあ
969おさかなくわえた名無しさん:2011/02/20(日) 08:52:16.19 ID:9CwrwSvc
>>966
私なら両親の覚え悪くても緊急事態だということで女だけ連れて帰り、
男はラブホに御一人で…だな
970おさかなくわえた名無しさん:2011/02/20(日) 09:16:11.15 ID:tE5Mgy/1
>>966
ほんとにイヤな相手同士だったら泊まらなかったと思うから、
お互い浮気したかったんじゃないの?
おまえが運命づけたわけじゃないと思う。
971おさかなくわえた名無しさん:2011/02/20(日) 09:38:23.06 ID:zZReIjLt
以前、雪かきをしていたら通りかかったババアに「春になったら融けるのに」と言われたと書いたんだが、
そのババア、他界しました、昨日。さっき防災無線(町内からも使える)で言ってた。
メシウマとまでは言わないけど、こういうこともあるんだから、その場その場でできることをやっていくべきだと思ったです。
972おさかなくわえた名無しさん:2011/02/20(日) 10:19:42.66 ID:xhc08sOo
儚く融けたのはババアの命の方であったか。
973おさかなくわえた名無しさん:2011/02/20(日) 10:39:23.16 ID:6yDo/w7o
東京来てビックリしたことは麻雀で身を崩してる奴が多いことww
大学出た後にも麻雀やっている人ってなんて馬鹿なんだろうねw
974おさかなくわえた名無しさん:2011/02/20(日) 10:53:29.99 ID:Y9e9XvEN
会社の40過ぎの人
ピンクの口紅塗りたくってぎょっとして見てるのに綺麗ではっとして見てると勘違い
私はプライド高いんだとのたまってたが一般常識もない
私ってクールなの 単なる自己中 自分はいい女と勘違いしている
ああはなりたくない いい反面教師だけどうざい
975おさかなくわえた名無しさん:2011/02/20(日) 15:16:09.36 ID:O6bkEHtG
…ああ。うちの近所に全身ピンクの名物おばさんがいるんだが、出くわす度に
ぎょっとしてついつい二度見してしまう。(10代の女の子でもどうかと思うような
フリフリピンク、しわくちゃの顔を無理やり白く塗ったおばちゃん。ぶっちゃけ
グロレベル。)
本人は、またアテクシの美しさに目を奪われてるのねホホホと思ってるわけか。
難しいけど、これからはなるべく見ないようにするw
976おさかなくわえた名無しさん:2011/02/20(日) 15:23:10.64 ID:9CwrwSvc
もしかすると、ぎょっとされるの含めて楽しんでいるのかも知れない
977おさかなくわえた名無しさん:2011/02/20(日) 15:59:10.51 ID:EU41F/QH
>>975
節子や、それは林家パー子だよ
978おさかなくわえた名無しさん:2011/02/20(日) 16:00:14.27 ID:uyHSkwIK
>>971
それはあんまり関係ないんじゃないの?
979おさかなくわえた名無しさん:2011/02/20(日) 17:43:57.31 ID:U5Yi43Tt
>>970

次スレお願いします
 
980おさかなくわえた名無しさん:2011/02/20(日) 17:47:27.99 ID:nT2VWUdj
>>970
別に浮気したとは限らないんじゃ?
タクシーもネカフェもなくて泊めてくれる人もいないんじゃ
嫌でも泊まるしかなかったんじゃないかな
981おさかなくわえた名無しさん:2011/02/20(日) 17:53:21.55 ID:GtWb5Xth
おそらく五十代以上であろうおばちゃんが若いファッションでいること。
白とピンクを基調としたすこしふりふりな服を着ている人がいる。
髪型もマキマキの茶髪。
後ろからみると若い女の子にしか見えない。
体型維持してるのがまじですごいけど神経わからん。

あと女装しているであろう人を二回見た。
体型もごついし青ひげがあったから男だとおもう。
女物の服屋で服見てたんだが目があったらそのまま外へ行ってしまった。
逃げるんだったら最初からすんなよ。
982おさかなくわえた名無しさん:2011/02/20(日) 18:50:36.93 ID:SiSN5Uut
>>837
おみそれしました
僕もその予想に乗って馬連を当てました
ありがとうございましたS
983おさかなくわえた名無しさん:2011/02/20(日) 19:42:07.77 ID:OiNDkM9c
うちの周辺はタイトスカートとストッキングを履いて
がに股で自転車を漕いでるおじさんがよく出没する。
放射冷却で激寒い日の朝からでもそんな格好で走ってる。
しかも、そんな格好で信号無視してる。
町内でも一番神経わからん人。
984おさかなくわえた名無しさん:2011/02/20(日) 19:44:48.55 ID:SiSN5Uut
なんでサザエさんの世界の餓鬼ってどいつもこいつもパンツみせてんの?
なんでこれが児童ポルノにあたらないの?
985おさかなくわえた名無しさん:2011/02/20(日) 19:59:01.82 ID:sh2xSgti
サザエさんのパンツはキレイなパンツwwという 解釈なんじゃないのかねぇw
986おさかなくわえた名無しさん:2011/02/20(日) 21:09:44.50 ID:MmB37NDp
訴えたら打ち切りになるんぢゃね?
少なくとも都内では

児童ポルヌって単純所持も違法なんだっけ?
987おさかなくわえた名無しさん:2011/02/20(日) 21:18:24.48 ID:sh2xSgti
>>986
この前、東京都で定まったのは 出版社に対する規制のみだったはず。
ただ 単純所持に関する規制も元々はあったし、今後も 法案化する可能性は十分にある状態。
988おさかなくわえた名無しさん:2011/02/20(日) 22:47:18.17 ID:/y8yfGjl
次スレ立ててみる
989おさかなくわえた名無しさん:2011/02/20(日) 22:48:40.51 ID:/y8yfGjl
その神経が分からん! part267
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1298209695/
990おさかなくわえた名無しさん:2011/02/20(日) 23:41:08.17 ID:RgadwU2a
>>989スレ立て乙
>>970が死にますように
991おさかなくわえた名無しさん:2011/02/20(日) 23:49:44.55 ID:/y8yfGjl
いや生き抜いてくれ
992おさかなくわえた名無しさん:2011/02/21(月) 00:29:42.91 ID:gFkTuQsN
970がスレ立てなかったからって氏ねという神経わからん
993おさかなくわえた名無しさん:2011/02/21(月) 05:57:28.77 ID:0OGiDi7N
文句だけ言ってスレ立てた人にお礼も言わない神経が(ry
994おさかなくわえた名無しさん:2011/02/21(月) 05:58:02.86 ID:0OGiDi7N
おっと >>989
995おさかなくわえた名無しさん:2011/02/21(月) 10:02:14.61 ID:sndx2ubw
>>989


>>992
じゃあ一緒にタヒんで来ればいい
996おさかなくわえた名無しさん:2011/02/21(月) 10:22:21.62 ID:0+mM6mCw
おまえらイキロ

共に春を迎えよう
997おさかなくわえた名無しさん:2011/02/21(月) 10:24:19.30 ID:Jap8o2bE
998おさかなくわえた名無しさん:2011/02/21(月) 10:51:23.39 ID:KqsFX9Ek
埋め
999おさかなくわえた名無しさん:2011/02/21(月) 11:08:58.00 ID:CcHIoqJU
千どうぞ
1000おさかなくわえた名無しさん:2011/02/21(月) 11:17:48.23 ID:MiPnwekG
1000なら炊飯器ホットケーキが上手に焼ける
10011001
.................................. ──  ....................................................
........................../         \..........................................
....................../        ..................................................... .
.. ... ... ... ../       ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...|                |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .|                |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . .          /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\          . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
  次スレへ行こうね    うん
        ∧_∧             | ̄ ̄|   | ̄
  ̄ ̄|    (::: ´∀)  ∧_∧  ̄ ̄| |    ̄ ̄  1000を越えたのでもう書けません。
     ̄ ̄(:::   つヽ(∀`::)     ̄        新しいスレッドを立ててください。
 ..___  |::: | |  ( o ::)ゝ  . ._____
    /  (__)_)  J`J ....    \      【生活全般@2ch掲示板】
   / ..... 三三     三  ...  ..   \     http://yuzuru.2ch.net/kankon/
 /    三三三 ..   三三 ..   ..   \