スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part136

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
愚痴を聞いてほしい、悩みを打ち明けたい、
相談にのって欲しい、意見を聞かせてほしい、
でも人生相談板に行くほどではないし、
主旨に合ったスレはない、スレを立てるほどでもない。
そんな時に活用して下さい。
きっと誰かが、あなたの気持ちをわかってくれます。

★次スレは>>970が立ててください。立てられないときは誰かに依頼。★
間違った相手に依頼しないように注意しましょう! その人が過労しちゃうよ。

【前スレ】

スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part135
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1249207219/
2おさかなくわえた名無しさん:2009/08/16(日) 18:51:43 ID:9xyhQ7pv
【関連スレ】
  相談・愚痴・悩みじゃなく真剣な質問はこちらへ
  スレを立てるまでに至らないささやかな疑問質問228
  http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1248696234/

 割と軽いノリの質問はこちらへ
  誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ453
  http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1249997643/

 回答者の主観で回答が変わるようなアンケート的質問はこちら
  (例) ○○のオススメは? ○○ってどう思います?
  誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ52
  http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1249479137/

3おさかなくわえた名無しさん:2009/08/16(日) 18:58:39 ID:bqFPBaAc
すごく・・・1乙です
4おさかなくわえた名無しさん:2009/08/16(日) 19:39:44 ID:d4ESnBBA
>>1
5おさかなくわえた名無しさん:2009/08/16(日) 21:08:03 ID:AzdZTrBo
いちおつ
6悩める名無しさん:2009/08/16(日) 21:18:53 ID:hmA4sHEY
尻が割れているのですがどうしたらいいでしょうか
7おさかなくわえた名無しさん:2009/08/16(日) 21:28:54 ID:w4WQnknj
もう高校野球の外人部隊(県外出身選手)にうんざり。こんなの県の代表校と言えるかよ。
外人部隊ランキング(ベンチ入り18人中)

18 立正大淞南
14 龍谷大平安
13 日本航空石川、寒川
12 山梨学院大付
11 日大三、九州国際大付
10 青森山田、滋賀学園、明豊
9 常総学院、鳥取城北
8 酒田南、東北、天理
7 敦賀気比
6 聖光学院、聖望学園、帝京
5 東農大二、PL学園、長崎日大
4 智弁和歌山、樟南
3 日本文理
2 県岐阜商、関西学院、如水館、熊本工
1 明桜、作新学院、長野日大、中京大中京、三重、伊万里農林、都城商、興南
0 旭川大、札幌第一、花巻東、八千代東、横浜隼人、常葉橘、南砺福野、倉敷商、華陵、徳島北、西条、高知

外人部隊ランキング(レギュラー9人中)

9 立正大淞南、龍谷大平安
7 山梨学院大付、日本航空石川、寒川、九州国際大付
6 酒田南、帝京、鳥取城北
5 青森山田、日大三
4 東北、滋賀学園、龍谷大平安、天理、明豊
3 聖光学院、常総学院、聖望学園
2 日本文理、敦賀気比、PL学園、智弁和歌山、長崎日大
1 明桜、作新学院、長野日大、如水館、伊万里農林、熊本工、都城商、興南
0 旭川大、札幌第一、花巻東、東農大二、八千代東、横浜隼人、常葉橘、中京大中京、県岐阜商、三重
  南砺福野、関西学院、倉敷商、華陵、徳島北、西条、高知、樟南
8おさかなくわえた名無しさん:2009/08/16(日) 21:40:21 ID:OspcrDH8
とある店のアルバイトで働いているんだけで
そこに新しく来たパートのおばさんがなんか苦手…
そのパートのおばさん以外は、
経験少なくても皆一年以上の経験持ってるのに…
なんか馴れ馴れしいというか
普通に「は?お前がやれよ」というのを平気で言ってくる しかも命令系…
おばさんがレジやってて
商品の名前がわからなかったらしい時に
たまたま自分は客も多かったから補佐として客が買った商品を袋に詰めたり入れたりしてた
そしたら「○○ってどれ押すの?」と聞いてきたので答えようとすると
「やって!!!!!」と命令
超簡単だしお前がレジやってんでしょーがと思った
他の日もお客にめんどくさい事を頼まれたときにその人が対応してた

自分はシフトで店に入ったばっかりだったから(5分もたってない)今日の流れを頭に入れてたら
「○○は出来るんですか?」とそのパートのおばさんが分からなかった聞いて来たから「それは出来ますよー」と言ったら
「じゃああなたやって!!」と笑顔で言われた
おまえが対応したんだからおまえがやれよと思った
なんで入った瞬間仕事やらされなきゃいけないんだって感じ しかもまだ勤務時間
そういう感じでやたら図々しい
おばさんだし…ある程度偉そうなのは仕方ないと思うけど…
悪気ないのはわかるし良い人なんだけどなんかうざくないですか?
あとやたらボディータッチが激しい
なんか言う度なんかミスする度、腕や体をがしっと掴まれる…
9おさかなくわえた名無しさん:2009/08/16(日) 23:04:57 ID:oWg6Fytl
>>8
長年引きこもってた専業主婦がパートはじめた時によくあるパターンだね。
働いた経験がない専業主婦には世間の常識がない。
「仕事では職歴>>年齢」「できない自分を恥じる」って感覚がない。
狭い世界で生きてきたので驚くような考え方をする。
「仕事で先輩でもアタシの方が年上じゃん?」
「だってわかんないものはわかんないんだもん!覚えるまで代わりにやってよ!」が普通だと思ってる。
言いなりになるんじゃなくて指導するしかない。
8の方が先輩なら年など気にせずビシビシ指導。
10おさかなくわえた名無しさん:2009/08/16(日) 23:09:29 ID:adNYq3ke
前スレ999さん

ですね
姉には今後また相談されたら気にするな、程度に言います

にしても、なぜあんな良いお嫁さんに厳しいのかなぞです
赤ちゃん生まれたばかりですごく幸せそうなのに
義理の実家に何泊もして、親戚回って顔見せもしてくれたんですよ

他に何を求める必要があるんでしょうね

これで落ちます、ありがとうございました
11おさかなくわえた名無しさん:2009/08/16(日) 23:17:27 ID:nAO1Vfau
>>前スレ951,958
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1249207219/951,958

疑われて決め付けられるのは辛いですよね。
私も職場で疑われて辛い思いをしています。

先日、私のデスクのパソコンで1時間以上にわたってゲーム攻略サイトを見ていた記録が残っていました。
それを見た上司に、私が仕事をサボっていたのだろうと叱られました。

上司は私のパソコンに残った記録は見ましたが、私が攻略サイトを読んでいたかどうかの記録など存在しません。
いくら私が『確かに1時間以上にインターネットに接続して攻略サイトのページを次々と開いたけど、
内容は読まずに仕事をしていました』と訴えても上司は聞く耳を持ちません。

確かに私は仕事を中断してゲーム攻略サイトを読んでいました。

しかし、事ここに至ってはそんなのは些細な事です。論点がずれています。
私が訴えたい事は“私がサボっていた証拠がない” にも関わらず“私を疑った”という事実なんです。
私はそんな上司を許す事はできません。こんな上司の下にいたくありません。

みなさんはこのことをどう思われますか?
12おさかなくわえた名無しさん:2009/08/16(日) 23:50:19 ID:W2BqkmMX
祖父母は私と従姉妹をなにかと比較し、私はおとしめられる一方だった。
従姉妹の父親からもだいぶ悪口ざんまい言われた。
だが、とうの従姉妹が最近、私に会いたがっているらしい。
進路について相談に乗ってほしいらしい。
本人に罪はないけれど、
年はひとまわりくらい離れていて参考になるアドバイスができるか疑問だし、
私は相談に乗って上げられるほどの人物でもない。
できれば親戚中と縁を切りたいくらい。

彼女は、私の母親とは何度か会っていて、
何度か転職している私の勤務先などを一通り母から聞き出していったそうだが、
私はそういったことは興味があっても聞くことができないタイプなので
実際に会ったら辛くなるような気がする。

この状態だったら、みなさんどうされます?
あいますか?
理由をつけて逃げる?
1312:2009/08/17(月) 00:05:15 ID:ByfQj7ug
補足。
親戚全体が、比較や競争心や悪口の激しい傾向なので
つきあっているとつかれてしまうため
ここ10数年、疎遠にしている。
従姉妹自身は違うのかもしれないけど。
14おさかなくわえた名無しさん:2009/08/17(月) 00:20:54 ID:2PFEWtOV
いつも自慢ばかりしてくる人が二人いる。
にこにこ聞いてあげているといくらでも言って来る。
後で「ん?思い切り自慢だったんだ。」と気付く。

たいていそこだけが私よりちょっと差で勝っているかみたいなところ。
家族全員の最終学歴と家の大きさ主人の勤務先、車とかほとんど
何もいわなくても私が勝っている。
私はそいつらに一度も自慢したことないのに、地味な自慢に腹が立つ。

15おさかなくわえた名無しさん:2009/08/17(月) 00:33:32 ID:2PFEWtOV
>>12
あ、ごめん。自分の事書いて。
わからないと逃げたほうが無難そうですね。
いとことだけ付き合うってこともできなさそうだし。


16sage:2009/08/17(月) 00:39:01 ID:EZX0e3y2
>>8
一番キャリアの長い人に相談してみる。あるいは社員の人。
愚痴や悪口ではなく、「○○が出来ないみたいなんで、教えてあげて下さい」とか。
私だったら面と向かって「どっちが先輩なのかな?ん?あんたは私の上司だったっけ?」って
言っちゃうけどww
きっと>>8さんはまだ若くってかわいらしいから、そのおばさんになめられてるんだろう。
だから、そのおばさんが逆らえない人に訴えるのが一番だとオモ。
17おさかなくわえた名無しさん:2009/08/17(月) 00:41:18 ID:EZX0e3y2
ごめん、久し振りに書き込んだら大ボケかました…
逝ってきまつ…orz
18おさかなくわえた名無しさん:2009/08/17(月) 01:10:46 ID:YoU5IksH
>>8です

ちょっと前までスーパーで働いていたらしい
声も大きいし仕事も出来ないわけじゃないから別にいいんだけど…
仕事出来るようになったらなんかやたら年上振られるようになった…
まあ娘みたいな感じなんだろうけどねえ

ボディータッチもいちいち触れらるから
ちょっと困る…
19おさかなくわえた名無しさん:2009/08/17(月) 01:20:39 ID:uzVqc0TR
チラ裏系だけどごめん
お盆だけのピンチヒッターで、ショッピングモール内の飲食店派遣行った。
普段はおばちゃんが殆どの店らしく、若いのが来たと料理人さんがめっちゃ食いついてくる。
なんやかんや話しかけてもらって、ホールのおばちゃんたちも可愛い可愛いと親切にしてくれた。
しかし一人の乙骨はそんな私が気に食わなかったらしく、やたら酷い扱いを受けた。
、特に店長が私を気に入って、ある時呼び込みをしてこいと言われた。若い可愛い子のほうがいいだろよ〜wって。
本当は呼び込みは乙骨さんがずっとやってたんだ、でも別に難しい仕事じゃないんだし、やってきなと言われて行った。
そしたらたまたまお客さんがどんどん入ってきてくれて、あっという間に店が満席になった。
そしたら店長がやっぱ〇ちゃん可愛いからね〜とかって褒めるんだよね。
そこで乙骨ぷっつんですよ。それまで乙骨が呼び込みやってぼちぼちだったのをポッと入った若いのに代わったら大繁盛なもんだから気に食わなかったらしい…
それから大変だった。
片付けが少しでも遅ければ、アンタちんたらやってんじゃないよ!遅過ぎ!
いい加減にしてちょうだい!仕事が遅過ぎるって言ってるでしょ!と客が隣のテーブルにいるのに大声で怒鳴りつける。
お客さん、まさに(〇o〇;)こんな顔してた…
同世代の男性バイトが話しかけてこようものなら即座に割って入って、あんたら突っ立ってないで仕事しなさいよ!とわめく。
今仕事ないから立ってるんですけど…みたいな。しかもメニューの値段とか聞いてただけなんですけど…
とにかく大変だった。
帰りも店長やら社員さんやらが、お盆終わってもいてくれたらいいのにね〜とか言うのを半分社交辞令なのにめっちゃ睨んでて本当嫌なおもいした。
20おさかなくわえた名無しさん:2009/08/17(月) 01:21:46 ID:uzVqc0TR
因みに私は美人なわけじゃない。娘みたいだから可愛がってくれだだけ。呼び込みもうまくない。
ただ人を良く呼んでしまうらしく他の店でもなんか私がいる日は忙しいんだ。そういうだけなんだ。
他のバイトには注意するにも普通の口調なのに私だけ客の前で何度も怒鳴られ屈辱的だった。
でも私は全然気にしないし、はーいすいませんでしたぁ♪って言いつつうっせーババアって思うタイプだからまだしも、
それをかばってフォローしてくれた他のバイトさんたち、しまいには当たり散らされて弱い人は涙目になってて申し訳なかった。
もうやだ
ぐだぐだごめん
21おさかなくわえた名無しさん:2009/08/17(月) 01:26:04 ID:EGBrBzZq
>>18
いるよね〜、やたら叩いたり触ったりする人。
はっきり嫌だって言ったほうがいいと思うけど、そんなに強く出られないんだったら
すっごく痛がるってのもアリだよww
その場にうずくまるぐらいのレベルでwww
何回かやったら、いくら空気読めないおばさんでも分かるでしょw
若い時、それで撃退したことあるよ
22おさかなくわえた名無しさん:2009/08/17(月) 01:45:20 ID:9o6v7D7v
>>14
> 何もいわなくても私が勝っている。


これが、これが、これが、
言いたかった。
23おさかなくわえた名無しさん:2009/08/17(月) 02:11:29 ID:rfI35keQ
ご意見下さい。
友人の実家から洗濯機を貰うことになりました。
古いものだし処分すればリサイクル料もかかるのだから気にしないで、と
言ってくださったのですが、常識的にも自分の気持ちとしてもお礼はしたいです。
逆に相手に気使わせてしまっても嫌なのですが、お礼はどういったものがいいでしょうか?

24おさかなくわえた名無しさん:2009/08/17(月) 02:29:56 ID:rDjd0Zgh
>>23
>古いものだし処分すればリサイクル料もかかる
その通り。
友人からすれば無料で引き取ってもらえてラッキーだと思う。
心苦しいなら菓子折でいいんじゃない?
25おさかなくわえた名無しさん:2009/08/17(月) 02:48:15 ID:WjhSReCz
>>24に同意
相手からすれば、もらってくれてありがとうだと思う
どうしても心苦しく感じるのなら遊びに行く時に
クッキーの缶でも持っていけばいいじゃないかな
26おさかなくわえた名無しさん:2009/08/17(月) 03:42:31 ID:rfI35keQ
>>24-25
ありがとうございます。
普段からよくしていただいでるので、
その感謝も込めて菓子折などもっていこうと思います。
27おさかなくわえた名無しさん:2009/08/17(月) 08:17:19 ID:rYzV9KcY
頻繁にメールアドレスを変える知り合いがいるのですが、
このような人の心理って何なのでしょうか?

メールを出しても届かない事があるし、アドレスを変えたことを
教えてくれないと言う事は、本当は教えたくないという事なのでしょうか?
28おさかなくわえた名無しさん:2009/08/17(月) 09:47:26 ID:5dbGtZVR
>>27
 その人はひょっとして女性?

 俺の知り合いの女性でも、メルアドがしょっちゅう変わる人がいる。
それも彼氏が変わるごとに。
「yoko tuyosi love・・・」とか「yoko masato forever・・・」とか。
メルアドに自分の名前と彼氏の名前が入ってるから、そうなってしまう。

 俺もメール出しても届かなかったり、メルアドが変わっても教えて
もらえなかったりしたよ。その人は「(メルアドが変わったことを)
うっかり忘れてた。ごめん」と言ってたけど。

 彼氏依存症の人だと、以上の理由でメルアドがコロコロ変わるよ。
29おさかなくわえた名無しさん:2009/08/17(月) 09:58:12 ID:rYzV9KcY
>>28
いや、男性です。
人の名前はなく本人の名前がアドレスに入っています。
うっかり忘れていたと言う事もありえますね。
3028:2009/08/17(月) 10:25:54 ID:5dbGtZVR
>>29
 男性なんだ。
たぶん新しいメルアドになったのを連絡し忘れてるんだろうね。

 同じ機種(例えばDocomo同士)なら電話番号で送るショートメール
とか利用できるけどね。
3128:2009/08/17(月) 10:30:29 ID:5dbGtZVR
 ごめん、今調べたら2009年3月31日でショートメールの受付が
終了してました。ごめんなさい。
32おさかなくわえた名無しさん:2009/08/17(月) 11:15:59 ID:kT/hOIK4
シチュエーションが無言で自己主張しているから
やつらは言葉で自己主張するんだろうな。
文章にしてみると見えてくるものがある。
33おさかなくわえた名無しさん:2009/08/17(月) 12:17:52 ID:pPbxvj8z
相談です。

3年半付き合っている彼氏がいます。
先日別れ話をしたりなんだりがありましたが
私が必死で引きとめその結果彼から
2年以内に結婚しようという話になりました。

そこまでは良かったのですが
最近彼が会社を設立し共同経営している男性が
気になってしまっています。
私はその男性と多少話をしたことがあるくらいで
人となり等分からない部分が多いのですが
彼から聞くその男性の話を聞くと
「あぁ、何だかいいなぁ・・・」と思ってしまっています。

彼に不満が無いと言えば嘘になりますが
取り立てて「ここが嫌」と言う事も無く人並みに幸せだと思います。
なのにどうしてなんだろう?と自分の気持ちがよくわかりません。

彼と別れたいわけでもないですし
仕事も二人で上手くやっていって欲しいと思っています。
が、これからその共同経営の男性と接する機会も多くなりそうで
自分の気持ちにいまいち自信が持てません。

私はどうするればいいのでしょうか。
34おさかなくわえた名無しさん:2009/08/17(月) 12:42:41 ID:kJA5noQC
隣の芝は青いよう

35おさかなくわえた名無しさん:2009/08/17(月) 12:42:49 ID:mMwW6Jip
別れ話からいきなり結婚に話が飛ぶのはなんでだ
36おさかなくわえた名無しさん:2009/08/17(月) 12:46:58 ID:x/PJolwS
>>28
似たようなのでガキが産まれる度に新しいガキの名前入れて変えるやつもいるよね。
夫婦とも知り合いだったりすると両方から「メアド変えました(ハァト○○(微妙なDQN名)△△(既にいたガキ)papa」とか正直ウザい。
まあ5人も6人も産むわけじゃないしたまになんだけどさ、ガキのことになるとお花畑になる人大杉。
3733:2009/08/17(月) 12:52:43 ID:pPbxvj8z
>>35
別れ話に及んだ背景は
お互い年齢も年齢なので(30前後)結婚を考える中で
新事業の話があり「いつ結婚できるか分からない」という
不安の中で「別れたほうがいいんじゃないか」・・・という
話になったものです。

お互い話し合う中で結果的には
「早く会社を落ち着かせるように頑張る。
だから2年以内には結婚しよう」云々という話になったのですが。

>>34
何となく良く見えてるだけなんですかね。
38おさかなくわえた名無しさん:2009/08/17(月) 13:06:45 ID:WjhSReCz
>>33の尻が軽いだけじゃないのか?
もし俺が>>33の彼氏で、その事を知ったら一気に冷めるだろうな
バレたり悟られたりしないように気を付けろよ
39おさかなくわえた名無しさん:2009/08/17(月) 13:17:43 ID:kT/hOIK4
逃がした魚は大きいけど
いざ捕まえてみると意外と雑魚じゃんみたいなの
よくあるよ。
男はいっぱいいるから冷静な判断しないと
結婚後いい男が現れることも良くある。
どうしてもっと早く出会わなかったのとと思うことはよくあったから。
40おさかなくわえた名無しさん:2009/08/17(月) 13:27:00 ID:Gzqpt2M5
>>37
ほとんど彼氏からの又聞きなんでしょ?
これから会社を共同経営するような相手のこと
悪く言う訳ないよ。
いずれ結婚する予定のあなたにも気に入ってもらいたくて
もし性格に欠点があっても言わないと思う。
相手を悪く言わない彼氏って素敵!と思っとくのが吉では。
41おさかなくわえた名無しさん:2009/08/17(月) 13:38:29 ID:4brzsKR5
>>37
人となり等分からない部分が多いなら、何となく良く見えてるだけ、な気がする。
自分ならどうするかといえば、彼氏と別れたいわけじゃないなら、余計な揉め事は起こさないよう、自分の気持ちをセーブするように心がける。
好青年に見えるけど実は変態盗撮魔なのだとか思うようにする。
でも接するうちにやっぱりそっちの人が運命の人かも、って思い始めちゃったら、またそのとき考える。
42おさかなくわえた名無しさん:2009/08/17(月) 14:17:20 ID:1GUWp+RX
台場のばばあ
押さないで下さい! とかって人に向かって言いやがったけど、あの混雑で後ろからも押されてることはどんな馬鹿にも想像つくだろうに、なんなんだろうね。
きっと馬鹿以下のゴミくずが頭につまってるんだろうね。
志ねばいいのに。

43おさかなくわえた名無しさん:2009/08/17(月) 16:54:04 ID:abqDqQXa
愚痴
祖母の家に居候中、お盆に親戚が次々に来てくれた
祖母は要介護3のため家事はできず一応一切やっているんだが
親戚の文句・自慢話・侮辱にちょっと疲れた
このくらいの掃除、このくらいの修理、このくらいの…
不器用で常識のない馬鹿孫だってことは自覚してるよ
でも毎日一時間半通勤で土日だって病院行ったりしているのに
昔のばあちゃんと同じ家事量は無理だ

孫の姉ちゃんが大変なのに子供を連れてきてくれたら
姉ちゃんは普段子守で大変なのにその子の面倒をみないって
伯母さん怒る怒る
今伯父さんが修理するからって材料の買出しに行ってきたばかりだ

姉ちゃん大変なのに連れてきてくれてありがとう
すごく可愛かったし、楽しかった
他の孫の人たちも大変な中きてくれてありがとう
ばあちゃんすっごく喜んでたと思う
注意してくれて伯父さん伯母さんありがとう
疲れてしまってごめんなさい

今日は早退してばあちゃんと遊んできます
愚痴はいてすっきりしたー
44おさかなくわえた名無しさん:2009/08/17(月) 17:25:47 ID:LdyaHCcn
今夢の中でおもらししそうだった。
そういう夢を見たことがある人はわかると思うけど、そういう夢を見るときって十中八九リアルでもおもらししちゃうのね。
でも逆にいうと夢の中で我慢すればリアルでもおもらししないわけ。
俺はギリギリのところで踏ん張って、死に物狂いでおもらしを我慢したのね?
で、目が覚めて体が動くって認識した瞬間に即行トイレへダッシュ。
下半身露出させてチンコを便器の方向へ向ける。

が、出ないのよ。何って、おしっこが。
「まさかおもらしした後だった!?」と思ってズボン触ってみるけど、湿ってない。
でも、やっぱり出ないのよ。おしっこが。
おかしいなー、っておもってチンコ見てみると、あらあら!?
なんと白いものがついているじゃありませんか。
ズボンは湿ってなかったけど、パンツは湿ってるとはこれいかに。
はい、生まれて初めての夢精を体験しました。
こんなに気持ち悪いとは想像しませんでした、本当にありがとうございましたちくしょう
でもおしっこと思って我慢したからか、量は少なくてすんだよ。よかったよ。よくねーよ。
45おさかなくわえた名無しさん:2009/08/17(月) 17:35:06 ID:t9vKBfNw
愚痴兼相談です。

私は今進学校の普通科に通っています。
受験のときは別の学校のデザイン科に行くか迷ったのですが、将来やりたいことがはっきりと分からなかったので結局普通科に進学しました。

その後デザイン科にいった友人二人と何度か遊んだのですが、私のいってる学校の批難(?)をしていて、心苦しいときがあります。
「そっちの学校は全然面白くなさそう」とか「○○(←私)もこっちの学校来たら良かったのに」「勉強勉強ばっかで可哀相」などです。
嫌味じゃないのは分かっているのですが、今の学校生活が以前の頃に比べていまいちだなあと思っている私にとって辛いです。
確かに話を聞く限りではデザイン科の方はヲタ仲間も多く、先生も面白い人が多いようで本当に楽しそうです。
でも、このまま「行くべきところを間違ったなあ」と過ごしていくのは切ないです・・。

どんな風な心持で過ごしたら良いんでしょうか。
46おさかなくわえた名無しさん:2009/08/17(月) 17:35:30 ID:KHvxLVk1
>>43
こっち覗くといいかもよ。
【止まない】自宅での介護11日目【雨はない】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1241761606/

自省するのもいいけど、ほどほどに。
言っちゃ悪いが祖母はそのうち死ぬけど、
その後何十年も43の人生は続くんだから。
自分の人生を介護に捧げたら駄目だよ。
47おさかなくわえた名無しさん:2009/08/17(月) 17:37:25 ID:0gzRuVRm
>>44
小学生とかならともかく、おしっこする夢見てリアルでおもらしなんて成長していくに
従って無くなって行きます。
十中八九しないってのが普通です。夢精は特殊な例だと思われます。
48おさかなくわえた名無しさん:2009/08/17(月) 17:54:24 ID:F/7GKiIl
>>44
そんな報告いらないよ(笑)
どんな夢見てんだか。
49おさかなくわえた名無しさん:2009/08/17(月) 18:02:27 ID:F/7GKiIl
16歳の女子です。
男のひとにとって、経験のない女は
面倒くさいってよく聞きますが、本当ですか?
なんか不安です・・・。
50おさかなくわえた名無しさん:2009/08/17(月) 18:06:15 ID:kT/hOIK4
>>44
お漏らしの夢は幼稚園が最後。

>>45
進学校は1年の頃なんでこんなにつまらないの
と思うが志望校を早めに設定すると目的意識ができてくる。
同じ学校の友達以外は価値観が違いすぎて
将来を見誤る。
偏差値とか成績とか大学の話でジョークがいえる
友達を早く見つけることだね。
51おさかなくわえた名無しさん:2009/08/17(月) 18:07:37 ID:naBCXfNz
何で見た情報よ?
セックルは趣味や遊びでやることじゃないんだから
面倒がらずまじめに楽しくしあえる相手とすればいいだけ
だれでも最初は経験がなく、
それでもだれもが経験しているのだから
どうにかなるんだ心配スンナ
面倒とか言われたら>48と言ってやれ
52おさかなくわえた名無しさん:2009/08/17(月) 18:24:35 ID:F/7GKiIl
>>51
なんか気持ちが楽になりました。
ありがとう。
考えすぎないようにします。
53おさかなくわえた名無しさん:2009/08/17(月) 18:32:52 ID:N8s9NCYB
>>52
結婚してよって迫られると怖いから面倒くさいって聞いた事がある。
後腐れがあると面倒って事。
54おさかなくわえた名無しさん:2009/08/17(月) 18:47:13 ID:vqjbKvHA
女食えればなんでもいいやってやつにとっては面倒くさいかもな
55おさかなくわえた名無しさん:2009/08/17(月) 18:49:24 ID:OrKoxkHx
>>45
私は高校進学時にデザイン科に行ったけど、確かにオタ多いし先生も変な人が多い。
だけど学年が進む毎に理数系が殆んど無くなるから大学に進むとき困ったよ。
>>45の学校には美術部無いの?
学校でオタ仲間見つければいいんじゃない?
56おさかなくわえた名無しさん:2009/08/17(月) 18:49:34 ID:VSKajvkI
満員電車から降りた後
「お前俺の股関触ったろ、やらないか?」
というような事を言われました
実際もっとキモい言い回しでしたが…
本当に誘ってたのか私を痴女だと思い脅すようにわざとそう言ったのかはわかりません
ただ私は荷物を持ち立ったまま半分寝てたのでそんなつもりはなかったのですが…
実際股関って触れば感触とかわかるものなのでしょうか
あとこの場合痴女だとその男性に訴えられてしまえば人生終わりですか?
普通の男性の場合股関触られたらどうするものなのですか?
混乱で文が変になってしまいすいません
57おさかなくわえた名無しさん:2009/08/17(月) 19:15:15 ID:PA+VWLDE
今朝の話なんですが。
彼女と友達数人と朝5時まで飲んで解散して、帰るフリしてすぐ彼女(付き合ってるのはみんなに秘密)に
「今日泊めて」ってメールしたんすよ。で、返信待たずに彼女の家に向かう途中、
帰り道が同じ友人Aと彼女が並んで歩いてるのに追いついちゃったから、見つからないように
近くの吉野家に入って牛丼食べて、
ちょっと時間つぶしてから彼女の家に行ったんですよ。んで合鍵で部屋に入ると誰もいない。
1時間待っても帰ってこない。連絡も無い。んで彼女の携帯、電池が切れてるのを思い出して、
(もしかして俺んちに来てるのかも。飲み会のあとは大抵そうだし・・・)と自宅に戻ってみたがいない。
もう一度彼女宅に向かう途中で彼女から電話が来た。もう7時。「今どこ?今日は来ないで」だと。
「つーかお前こそどこにいるの?」「家・・・の近く」「携帯、電池切れてなかった?」
「・・・充電器買った。とにかく今は会いたくない。来るなら夕方にして」「いや、もうすぐ着いちゃうから。行くよ」
「・・・わかった」ってな会話があって、再び彼女宅に着いたらやっぱり居ない。
替わりに部屋の真ん中に充電中の携帯が、いつもは必ず伏せて置くのに表向きで置いてある。(携帯見ろって事?)
と思ってドキドキしながらメール履歴見てみたら、
数日前に俺に内緒でAと会ってやがった。凄く楽しそう。もう頭真っ白になって。
酔ってたし、もうAと浮気してるとしか考えられなくなって、Aに電話したら留守電で、気が狂いそうになってたら
8時過ぎに彼女が帰ってきた。「一人で考え事がしたくてブラブラしてた」らしい。
ちょっとそれは信じられないので問い質したら「人の携帯勝手に見るなんて最低!!」と切れられて、
俺も頭にきたから着替え全部持って帰ってきちゃった。
Aと会ってた日は夜中は俺と居たし、今日もどういうつもりで本当は何してたのか分からないんだけど、
浮気を疑って携帯覗いた俺が悪いのでしょうか?
58おさかなくわえた名無しさん:2009/08/17(月) 19:28:39 ID:Pg0YCJEQ
>>57
その子浮気してるよ。
しかも逆切れするようなビッチだよ。
だから別れて他の良い子探す方がいい。残念だったね。
59おさかなくわえた名無しさん:2009/08/17(月) 19:34:36 ID:17sZO23A
まさに女の逆ギレ
60おさかなくわえた名無しさん:2009/08/17(月) 19:43:38 ID:naBCXfNz
>>56 それはただのキチガイだからもう忘れなさい
61おさかなくわえた名無しさん:2009/08/17(月) 19:56:10 ID:5x9XT0Z9
>>57
真っ黒な子に当たって可哀想だ。
浮気して逆切れって図々しいにも程がある。捨ててしまえ。
6257:2009/08/17(月) 20:24:57 ID:PA+VWLDE
レスどうもです。
Aとのメールのやり取りがその日近辺だけなのと、たまに訳わからん思考、行動をする女なので、
まだ浮気とは決め付けたくないんだけどなあ。
明日落ち着いてちゃんと話し合おうと思っとります。胃が痛い・・・
63おさかなくわえた名無しさん:2009/08/17(月) 20:27:13 ID:4brzsKR5
>>57
わざと携帯見させて、浮気を悟らせてケンカして、君と別れようという作戦だったのかなあ。

逆にそこまで無防備(メールにロックをかけてない、見られる可能性があるのにAと一緒に帰る)
ってことはやましいことはないのだ、という可能性も考えてみたけど、9〜12行目のやりとりだと、そうも思えない気もするなあ。

どっちかはわからんけど、携帯見たことは黙ってて、少し様子を見たほうがよかったかも?
でももう言っちゃったならしょうがないよね。

話し合うなら、携帯見たことはきちんと謝って、もし自分に勘違いがあったなら謝って、でもあまり下手に出すぎるのはよくないかと。
64おさかなくわえた名無しさん:2009/08/17(月) 20:32:02 ID:mMwW6Jip
>>62
浮気じゃなかったとしても、男にだらしない女だなあと思うよ
57が男と遊びに行っても全然気にしないからおkとか許可出してるならともかく
友人達に付き合ってるの秘密にしてるのはどっちの意思?
65おさかなくわえた名無しさん:2009/08/17(月) 20:37:40 ID:ux+BuyKI
>>57
携帯勝手に見る=別れるとおもっておk
その行為自体失礼だが彼女が浮気してるのは明らかなのでそのままわかれりゃいいよ。
彼女はAに乗り換え中で別れるきっかけ待ちでそれが今来ただけ。
6657:2009/08/17(月) 21:16:22 ID:PA+VWLDE
どうもです。
携帯見たことは謝ろうと思ってます。
男友達と遊ぶのはかまわないけど、秘密にされてた事がショックで。
同じ劇団みたいなのに入ってて、恋愛はいい顔されないので彼女が公表するのを
嫌がってます。

今考えると、酔ってたし頭に血が上ってたから僕の勘違いも色々あるかも。
明日しっかり話し合うつもりです。
67おさかなくわえた名無しさん:2009/08/17(月) 21:22:03 ID:aI5bX0BW
>>66
話し合う必要があるのかw
皆に内緒でつきあってるって時点であんたは2番目のキープ君てことでしょ
他にいい男がいたらそっち行きますがな
68おさかなくわえた名無しさん:2009/08/17(月) 21:24:46 ID:17sZO23A
劇団って所がなんか「もう無理だ」感有るね
69おさかなくわえた名無しさん:2009/08/17(月) 21:29:06 ID:Pg0YCJEQ
>>66
あなたは話し合うつもりみたいだけど相手にその気があるかは分からないから
怒りではらわたが煮えくり返って興奮しているかもしれないが
明日はそこそこで引いて戻ってきた方がいいと思うよ
恐らく現場では冷静さを欠いて忘れちゃうとは思うけど・・・
70おさかなくわえた名無しさん:2009/08/17(月) 21:48:42 ID:xGmDSrUj
明日は結果を書いてくれ
71おさかなくわえた名無しさん:2009/08/17(月) 21:54:41 ID:17sZO23A
ちゃんとした発声と大きな身振りで痴話喧嘩
7257:2009/08/17(月) 22:35:04 ID:PA+VWLDE
>>68
絶対言われると思ったw
確かに相手をとっかえひっかえで競うように恋愛してる劇団もあるけど、
実際はそうでもないですよ。

>>69
気をつけます。

>>70
仕事の都合で明後日になるかも。

ちなみに夕方したメール

「なんか一人で盛り上がりすぎたかも。ごめん。
やっぱりちゃんと話を聞きたい。夜また行きます」
返信
「今日は来ないで。
結論は出したはずだよ。
他の人まで巻き込んで(多分Aに電話した事)一人で盛り上がって、それって
私が絶対好きになれない事だよ。
独りでいたいから今は。」

「じゃあ明日。
謝ることもたくさんあるけど、納得できないこともたくさんあるし」

・・・>>57では「問い質したら」なんて書いたけど、冷静に思い出してみたら、
浮気と決め付けて一方的に怒ってたような気がする。そんな怒ってる酔っ払いとは
話したくなかっただけかもしれない。うんそうだきっとそうだ。
胃が痛い・・・
73おさかなくわえた名無しさん:2009/08/17(月) 22:56:09 ID:Pg0YCJEQ
>>72
女勝手だな
っていうかそういうのは食い下がれば食い下がるほど拒否されると思うよ
なんで明日明後日のスパンですぐに色々話そうとするのか・・・
そんなあせっても、もう修復は無理だよ

万が一復縁したいなら逆に半年くらい連絡絶って一人旅でもしたらどうだろうw
74おさかなくわえた名無しさん:2009/08/17(月) 22:56:52 ID:5MTIGWeE
>>72
君が勘違いで突っ走ったので別れる。彼女は被害者で罪は無い。
あとはAとラブラブ…という台本の舞台がすでに始まっているのじゃよ。
75おさかなくわえた名無しさん:2009/08/17(月) 23:09:01 ID:SomaHRfy
勝手に携帯見ちゃった時点で圧倒的に不利だよね
76おさかなくわえた名無しさん:2009/08/17(月) 23:21:30 ID:EGBrBzZq
>>72
勝手に携帯を見た・頭ごなしに怒鳴った、この二点で、彼女の脳内では君は最低の男に
認定されてる。
そんな最低の男とは別れて当然!(二股掛けかけてた)アタシ悪くないもん!
だってあっちのほうがヒドい奴じゃん!
って、周りの人間への言い訳が出来ちゃったからね。渡りに船とはこのことだ。
悪い事は言わない、アキラメロン。
誰かー、可愛い方のメロン持ってませんかー?
77おさかなくわえた名無しさん:2009/08/17(月) 23:25:04 ID:ZvWBhNue
>>72
話し合うにしても、結論は彼女の君への気持ち次第だろうねえ。
どうも君の方が気持ちが大きすぎて、彼女の方はちょっと冷めてる感じに見えるねえ。
>>74ってことかもしれないねえ。

そうではないってことだったら、謝るべきところは謝って、男の友達とでかけるのは全然かまわないのに、
それを内緒にされたら嫌な気がするだろ、
って主張するんだね。隠し事する=嘘をついてるってことだからな。
ま、とにかく冷静にね。

>>75-76どうい
78おさかなくわえた名無しさん:2009/08/17(月) 23:26:07 ID:kJA5noQC
彼女にメロメロ〜ン

彼女をアキラメロン


こうですか?
79おさかなくわえた名無しさん:2009/08/17(月) 23:27:44 ID:ux+BuyKI
見られるどころか
携帯で電話もメールもせずたまに2ch見るぐらいの
俺ですらロックかけているというのにおまえらときたら・・・
落としたとき個人情報もらいまくりでQ2勝手にかけられても知らないぞ!
80おさかなくわえた名無しさん:2009/08/17(月) 23:29:49 ID:mMwW6Jip
>>72
なんつーか、Aに57と付き合ってるのがバレそうになってるからファビョってる気がする
同じ劇団内で二股(で済んでたらいいけど)がバレれば居づらくなるだろうし
81おさかなくわえた名無しさん:2009/08/18(火) 00:15:30 ID:zWyBuVXy
愚痴と悩み

会社がすっごく嫌になってきた。
会社には同僚がおらず、一日中誰ともしゃべらない生活が9年目。
仕事は主に自社サイトの管理と社内の広告を作っている。
担当者とのやり取りはすべてメール。

正直、つらい。
誰ともしゃべらないという事がつらい。
もっと同僚とかと仕事について話したりしたい。

すべての事が「とりあえず作って。」から始まって最終的に10稿近くの
リテイクがある。そのリテイクも後出しの情報をさも私が入れ忘れた風に
言われてしまう。

転職が頭をチラつくが飛び出す勇気がない。
一日中、パソコンに向かっていて、やることがない日も
多々ある。

社長の態度で、私のやっている仕事は社内でも低い位置にあるのがわかる。
社内の広告作ってるから、売上なんてないしね。

就職した時は、同僚とか先輩とかいて切磋琢磨しながら技術を磨いて
行く事を夢見ていたんだけどな。
82おさかなくわえた名無しさん:2009/08/18(火) 00:26:42 ID:widvxapM
>>81
9年いてそうならそのまま今の会社にいても明るい未来は望めないだろう
遅くなれば遅くなるほど別のところにいけるチャンスも少なくなる
勇気が…とか言ってないで1日でも早く転職した方がいい
83おさかなくわえた名無しさん:2009/08/18(火) 00:46:01 ID:Qs6OEv0G
鬱陶しい、「しょうがないからやる」
ならやらないでいてくれた方がマシ
84おさかなくわえた名無しさん:2009/08/18(火) 00:56:01 ID:QU04wKl0
>>81
同じ業務内容でも、会社が違えば扱いもそれぞれ。
ネット内広告に力を入れてる会社なんてたくさんあるし、ホムペ製作代行の会社だって
いくらでもある。
9年もその業務をやってたんなら、あなたのセールスポイントにもなるよ。
転職支援サイトにでも登録してみなよ。あなたを重用してくれる会社はきっとあるよ。
現会社に軽く見られてるってことは、逆に言えば身軽に動けるってこと。
嫌々する仕事程ストレスの溜まることはないよ。
鬱になったりしないうちに行動するが吉。
がんばれ。
8557:2009/08/18(火) 00:57:05 ID:T4youoCC
明日仕事やすみだった。

・・・なんかもうダメな気がしてきた。とにかくハッキリさせたいっす・・・。

>>73
時間あけた方がいいのはわかります。でも耐えられないっす・・・。

>>76
怒鳴ってはいないっすよ。「2時間も何してたの?途中までAと帰ってたのは
見たけど、ずっと一緒に居たわけ?充電器買ったって嘘でしょ。何でそんな嘘ついたの?
んで一回帰ってきたのに携帯置いて1時間もどこ行ってたの?、俺が来るのわかってたのに。
てっきりAの家に行ったのかと思ったよ。携帯置いてったのはそういうメッセージだと思った。
だから悪いけど見ちゃったよ。12日にAと会ってたよね。なんで黙ってたの?
何で俺の服の棚の俺の服の上に自分の服乗せてんの?隠してあるように見えるんだけど。
Aが来たの?だから隠したの?浮気してるとしか思えないんだけど。ちゃんと説明してくれない?」
とか一方的に質問攻めした気がする。
んで「浮気なんかしてない」「今日は帰って」「勝手に携帯見たんだ・・・最低だね」
とか要領を得ない返事しか返ってこなかったから、もうやんなっちゃって、
「俺は絶対に君を裏切らないって誓ったけど、君が俺を捨てるんなら仕方ないね」っつって、
帰ってきちゃった。客観的に読み返してみると、ダメじゃん俺も。・・・すごく・・・恥ずかしいです・・・。
86おさかなくわえた名無しさん:2009/08/18(火) 00:57:29 ID:hv+6qrKa
すいませんかなり亀になってしまいました。
45です。

>>50
そうですね、色々話し合える新しい友達ができると大分変わると思います。
進路とか全然ちゃんと考えてないんで、目標をもてるようにしたいです。
ご意見ありがとうございました。

>>55
美術部に入ったんですが私含め新入部員たった二人で・・
幼稚園時代からのつきあいの男子で、漫画の話も出来るし落ちつけるのですが、ヲタとかとはやっぱり違います。
ちょっと気を使うところもありますし・・。
大学には入りたいと思うのでご意見とても参考になりました、ありがとうございました。

とりあえず、まだ入ったばかりなのでゆっくりと友達探していきたいと思います。
重ね重ねレスが亀になって申し訳ありませんでした。
8781:2009/08/18(火) 01:09:48 ID:zWyBuVXy
>>82
>>84

ありがとう。
ちょっと飛び出してみる。
明日から無理やりとった長期休暇が始まるから
色々と転職準備をしてみようかと思う。


88おさかなくわえた名無しさん:2009/08/18(火) 01:58:00 ID:OpbeX/PT
24でいつまでも男呼びまくって彼氏いるのに馬鹿だ
遊ぶっていうから行ったら常に男に連絡してよぼうとしてんのしかも彼氏いるのに
彼氏は何も言わないし彼氏は浮気しないそうだ
アホか
イケイケ系でもないくせになに「イケ面がいたらとりあえずくっついとけばいんだってぇ」
は?
アホか一生ラブ☆ゲームキャハとやらをやってろ
89おさかなくわえた名無しさん:2009/08/18(火) 02:22:42 ID:sH7JYhpe
相談です。
さっきネットサーフィンをしていたら
クリックしたとたん
IP情報を取得中…
とかなって
登録完了しました!!!
明日までにお金を振り込んでください
とかなったんですが、これって大丈夫ですか??

登録フォームに全く何も書き込んだりしてないのですが
なんか怖くなって相談してくなりまして…
90おさかなくわえた名無しさん:2009/08/18(火) 02:29:06 ID:W0y9vKom
>>81
ちゃんと打ち合わせもしないで「とりあえず作って」って、ずいぶん失礼な話だよ。転職するに賛成。
しかし、人とコミュニケーションしたくない社会不適合者にはそこ理想の職場かもなw

>>85
それを読む限りではおめーの言ってることは筋通ってる。
女はうそついてておかしいよな。自分はうそついてるくせに>>72のえらそうなメールはなんだそれ?って感じ。

>>89
放置で全っ然大丈夫です。
何か怪しいことがあったときはその文言でググってみましょう。
その件なら「IP情報を取得中 登録完了」とかでググればこういう例が出ます。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1113084721?fr=rcmd_chie_detail
91おさかなくわえた名無しさん:2009/08/18(火) 02:32:24 ID:sH7JYhpe
>>90 
親切にありがとうございます!!!!!
よかったあ
これで安心して寝れます笑
92おさかなくわえた名無しさん:2009/08/18(火) 03:06:56 ID:qDnj+FeY
母親がウザ過ぎ 性格が合わずよく母親と大喧嘩する
先週の金曜に父親を巻き込んで大論争になった
理由は、母は俺を思って言ってるのかも知れないが、口調がキツ過ぎるから
母「もっと周りの人たちと喋る努力をしなさい!」
俺「そう簡単にコミュニケーション取れないって」
母「…なら一生コミュニケーションで苦労しろ!!!!」 こんな感じ
基本母は俺を見下していて、口論中俺が何を喋っても「アホかこいつ」みたいな
目で見る そのうえ沸点が低く、終いには「もう付き合いきれん!!」といって
口論を中断する
さらに自分の言動は絶対に正しい、自分の言動が否定されることは許さない、といった
もうあきれて物が言えない位の人格破綻者
父親および祖母が俺に味方したので 今は家庭内別居状態
俺は「自分も悪かったな」と思っているが母は全く思っていない
正直もう家出てってもらっても驚かない
どっちみちそんな自己中を受け入れてくれる所なんてないだろうし
93おさかなくわえた名無しさん:2009/08/18(火) 04:32:33 ID:i8z1rI3A
亀だが、

>>85
言ってることは全然間違ってないよ。
彼女のほうが圧倒的におかしい。
ごまかしと逆ギレじゃない。
謝る必要なんか無い。
さっさとそんなビッチは捨ててしまえ。

それから>>76
ここは気団の寺じゃないよw
板方言と板アイドル自重w
94おさかなくわえた名無しさん:2009/08/18(火) 04:40:45 ID:jIUA4Eo9
外では人とまともにコミュニケーションが取れないのに
親相手には大論争出来たり、ネットではこんな長文も書けるんだ
典型的な内弁慶、ネット弁慶だな
どっちもどっちにしか見えんわ
95おさかなくわえた名無しさん:2009/08/18(火) 06:13:28 ID:MJci56Nu
質問したいのですが、うちの駅は田舎で自動改札がありません。
早朝は駅員さんもいなく、切符の発券機もしまっているのでその駅の証明券的なものを発券して降りる駅で支払います。

切符も買えない、発券機も発券できない状態のとき、降りる駅で口頭でそのうまを伝えれば大丈夫でしょうか。
二時間近くかかる駅まで行くので不安です。
9657:2009/08/18(火) 06:24:21 ID:T4youoCC
全然眠くならねえwそういえば飯食ってねえwビール飲んだけどwちきしょうw

レスどうもです。
>>80
そんな気もする・・・。

>>90
「理屈で言い負かそうとするのが嫌」とたびたび言われてました。
そういうとこどうしても直せない自分が恥ずかしい・・・。

>>93
明日確定したら嫌いになれると・・・いいなあ・・・。

そういえば朝Aに電話した時、留守電に「今、一緒に居るよねえ?えーと、
落ち着いてからでいいから電話下さい」って入れといたんだけど返事ねえや。
「えーと、意味のわからない留守電が入ってたんですけど・・・」って返事を期待してたのに。
ちきしょうwまあ結果的には俺に人を見る目と魅力が無いのが悪いんですよね。
本気で好きになった人とセックスできたの初めてだったから、未練はあるけど・・・。
いやいやいや、もう明日明日。ちゃんと話し合えば誤解は解けるんだうんそうだきっとそうだ
97おさかなくわえた名無しさん:2009/08/18(火) 06:44:27 ID:RpG7qn0H
>>96
諦めた方がいいよ。良い思いでだけ大切にしたら?
次は性格のよい娘さんと出会えるよう祈ってるよ。
98おさかなくわえた名無しさん:2009/08/18(火) 06:55:11 ID:SmopHzRA
>>95
電車走ってるのに駅員がいないどころか券売機も動いてないってすごいな。
降りる駅の人だってその駅の状態は把握してるだろうし事情を説明すればわかってもらえると思う。
念のために乗車駅の発車時刻を覚えておくといいかも。
昔、切符失くした時にそれを聞かれて乗車駅を偽ってない(=キセル目的で失くしたフリをしているのではない)と認識してもらえた。

ところで「そのうま」って初めて見たけど新しい2ちゃん語?
99おさかなくわえた名無しさん:2009/08/18(火) 07:36:24 ID:QU04wKl0
>>92
母ちゃん何歳?あなたは?
いっぺん「更年期障害」でぐぐってみて。
うちの母親も一時期酷かったけど、まあ期間限定だし、じっと我慢するしかないんだ。
一番いい解決策は、あなたが独立して家を出ることだけど。
明らかに異常、ってレベルまで行っちゃったら、お父さんとも相談して、婦人科に連れて行ってあげなよ。
まあ母親って物は、どんなに子供が立派な人間になっても、「自分の子供」として
扱うものだからね。
対等な人間としては見ないから、そういうものだと思うしかない。
どうしても我慢出来ないんだったら家を出るしかない。
でも多分一過性のものだから我慢してあげて。がんばれ。
100おさかなくわえた名無しさん:2009/08/18(火) 07:44:39 ID:zXFXv9Wj
>>65
ワンマン電車?
もし車掌さんがまわって来るなら早めに車内で買うといいよ
降りるときも楽だしね
ワンマンなら仕方ない
もしくは絶対乗る日が決まってるなら
日付指定してチケット先に買っとく
101おさかなくわえた名無しさん:2009/08/18(火) 09:26:03 ID:MJci56Nu
>>98>>100さん
時刻とその駅からの値段を言って無事料金支払えました、ありがとうございます。
ワンマンなどではなくて普通の路線なのですが、うちの駅だけ自動改札がないんです。

そのうまは旨を変換しようとしてなかなか出なかったのでうまで変換したら押し間違えました…すいません
102おさかなくわえた名無しさん:2009/08/18(火) 09:30:12 ID:1Xg6gkwA
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんなエサで俺様がクマ――!!
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
                               (´⌒; (´⌒;;;
103おさかなくわえた名無しさん:2009/08/18(火) 10:08:21 ID:UDyPBuTP
>>101
>そのうまは旨を変換しようとして
それ「その旨」(そのむね)な
104おさかなくわえた名無しさん:2009/08/18(火) 10:26:48 ID:BVEzwP2g
私は猫とか犬が怖い
新しく住む事になった団地(会社が決めた)ではペット禁止になってて
こりゃラッキーと思ってたのに…
普通に飼ってる人が多い多い
家の中だけならまだいい
(規則上は悪いけど)
放し飼いしてるのがいるから毎日ビクビクしなきゃならない
「保健所に通報しようかな」
と以前愚痴ったら
「動物がかわいそう」
「新入りが規則をどうこう言う筋合いはない」
「怖いってだけで実害は無いんだろ?」
とひどい言いよう
つか実害無いだろ?って…
事件や事故さえ起こさなきゃスピード違反や麻薬もいいじゃんってやつの言い訳か

やっぱりみんなそう思う?諦めろって事?
105おさかなくわえた名無しさん:2009/08/18(火) 10:28:43 ID:yGJFSKX8
近所のママ友なんですけど
パニック障害と以前、聞きました。今はどうなのか、通院して薬飲んでるか、完治したのか、
などは聞いてません。というか今さら聞けません。
たまによそよそしい時があって、顔色を伺うようになってしまいました。
仲良くしていきたいのですが、そういう態度をされると「嫌われてるのかな」と思ったり、頭に
来る事もあります。
だけど、病気が関係して気分の問題かも・・・と思うと冷たくできない。
「人に会いたくない」日もあると言ってたので鬱も少しあるのかな?これは私もありますが。
パニック障害の方との付き合い方、どうすればいいんでしょうか?
私が気にし過ぎでしょうか?
106おさかなくわえた名無しさん:2009/08/18(火) 11:00:33 ID:UDyPBuTP
>>105
気にしすぎ
過度に緊張しないと発症しないし個人差もある
嫁は火事のトラウマで「閉ざされた空間(映画館など)」に長時間いるとPD発作が起きる
何がフックになって発作が起きるのは人によって違うので、それをあらかじめ聞いておいて、
その人と付き合う時はなるべくそういうシチュエーションにならないように気をつければいい
あとは変な内科医のせいでSSRIだの服用させられてる可能性もあるけど、それなら
薬の副作用でちょっとやる気なしおモードになってるだけなので、あまり気にしないほうがいいかと
107おさかなくわえた名無しさん:2009/08/18(火) 11:02:53 ID:hF1klnQ8
>>105
普通に接してればいい。
症状が出ている時はそもそも外に出て来ない。
108おさかなくわえた名無しさん:2009/08/18(火) 11:06:44 ID:hF1klnQ8
>>101
> そのうまは旨を変換しようとして

場まつ並に笑った
109おさかなくわえた名無しさん:2009/08/18(火) 11:25:18 ID:yGJFSKX8
105です。
ありがとうございます。

>症状が出ている時はそもそも外に出て来ない。

そういや、普段は全然会いません。
子供の幼稚園の送り迎えで会うだけで。送り終わると「やっと一人に・・・」とかよく
言います。

>薬の副作用でちょっとやる気なしおモードになってるだけなので

そういう場合もあるのですね。
仲良くしていきたい気持ちがあるので、ちょっとそっけない態度されても過剰に
反応せず、自分なりに理解して付き合っていこうと思いました。
110おさかなくわえた名無しさん:2009/08/18(火) 12:18:32 ID:yGJFSKX8
105です。
さっき、少し会ったら元気そうでした。よかったです。
なぜか夢にまで出て来るので、私にとって彼女は気になる存在なのかなぁ。
身近にも病気なったことがある人、病気な人いるからか?心配になるというか。
だからといって、あまり突っ込めないし・・・。あなたのこと、心配だよなんてことも言えず・・・。
おせっかいになるのが嫌というか。
よそよそしく感じた時に、頭に来たりするのも彼女が気になる存在だからなんだと思う。
とにかく、元気そうでよかった。
111おさかなくわえた名無しさん:2009/08/18(火) 12:24:33 ID:UDyPBuTP
>>110
パニック障害の場合発作が数ヶ月収まると、少し薬を抑えてくれるので、
そうなったら元の友人に戻るんじゃないかな。
SSRI飲んでる時は人格が変わると思ったほうがいいよ。やたら攻撃的になるし。
112おさかなくわえた名無しさん:2009/08/18(火) 12:31:38 ID:o1tTtCCl
愚痴です。
なんだか最近人に親切にすると、それが「親切」な感じにならない。
先日病院に行った時、検尿するのにトイレに行列ができていたんだけど
男子トイレの列におばあさんが並んでたので勇気を振り絞って
「そちらは男子トイレですよ」と声をかけたら「主人を待ってるんですが」と
言われた。列に並ぶんじゃなくて、横にずれて待ってればいいのにさ。
んで今日。エレベーターで部屋の階に着いたので降りようとしたら
たまに会う3部屋隣の奥さんが乗ってこようとしたんだけど、
手にゴミ袋を持っていた。その30分くらい前に私もゴミを出したところで
ちょうどその時収集車が来て持っていってしまったので、
「ゴミだったら、もう持っていっちゃったみたいですよ」と言ったら
「そうなんですよ。だから友人のところに置かせてもらいに行くんです」
だって。なんなのよ、コレ。人に声を掛けづらくなっちゃうよ。
113おさかなくわえた名無しさん:2009/08/18(火) 12:39:04 ID:1oPLiUIz
>>112 そんなもんだよ 木にしない気にしない
114おさかなくわえた名無しさん:2009/08/18(火) 12:42:22 ID:UDyPBuTP
>>112
それはちっとも相手にとって迷惑だとか余計なお世話にはなってないと思うよ
いいじゃんいいじゃん
115おさかなくわえた名無しさん:2009/08/18(火) 12:42:44 ID:4n0QYN/S
>>112
あんたいい人だな。
116おさかなくわえた名無しさん:2009/08/18(火) 13:06:36 ID:W0y9vKom
>>112
うむ。べつにいんじゃねw 相手がまぎらわしいんだからしょうがないよ。

             ヽWノ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         一二 (゚ω゚ )   <  あらそうでしたか、失礼しやした失礼しやした
       一二  /    \   \_________
      一二((⊂ /)   ノ\つ))
        一二  (_⌒ヽ
         一二  丶 ヘ |
          一二  ノノ J  

みたいな感じで立ち去ればいんじゃね。
117おさかなくわえた名無しさん:2009/08/18(火) 13:09:14 ID:cZBVhHkz
何が楽しくてこの年にもなって親と同じベッドで寝ないといけないんだろうか…

寝相も悪いしいびきもうるさい
腕を乗せてきたり耳触ってきたり…('A`)
子供ベタベタ過ぎて本当勘弁してくれ
我慢ならなくてソファーで寝てみたりしたけど、体が痛くなって無理だった
昔はこうじゃなかったのになあ

なんか一人暮らし始めた辺りからこうなったんだよ
片親で実家には弟しかいないから淋しいんだろうけど…(弟は普段もあまり家に居ない)

今実家の方で寝泊まりしてるんだけど、正直自宅に帰りたい
でも凄い猛反対されるし、少しでも外出したら電話とか掛かってくるし家に閉じ込められてる状態
親も寂しいんだろうなとも思うし、親孝行しなよとも言われると思うけど正直息苦しい
一人暮らしが凄く快適だっただけに余計
こんな時自分以外の人はどういう対応するのか分からん

チクショー今日夜勤のバイトなのに眠れねえ
あと数時間しかないよ
繋ぎでバイト見つかったからもう帰ってもいいですか
118おさかなくわえた名無しさん:2009/08/18(火) 13:12:24 ID:UDyPBuTP
いびきがうるさいので別の部屋で寝させてくださいとお願いするしかない
119おさかなくわえた名無しさん:2009/08/18(火) 13:14:32 ID:cZBVhHkz
それと一番我慢ならないのは自分の車を駐車する場所がない
(集合住宅で来客用や住人以外の駐車場がなく、自分以外にもそういう人が多いらしく、皆そこら辺に停めても黙認状態)
だからってずっとこんな訳にもいかんし、それに路上駐車はいかんよ路上駐車は

軽い気持ちで帰省したんだけど帰るタイミングが完全にわからなくなった
120おさかなくわえた名無しさん:2009/08/18(火) 13:25:59 ID:W0y9vKom
>>117
さびしいのはわかるけど一緒に寝るのは異常。親に怒れないの?
コミュニケーションはべつのことでするとして一緒に寝るのは勘弁してもらいなよ。
んで仕事があるなら遠慮なしに帰っていいんじゃないの。
121おさかなくわえた名無しさん:2009/08/18(火) 15:13:59 ID:hF1klnQ8
>>117
>この年にもなって親と同じベッドで


変態親子
122112:2009/08/18(火) 15:55:55 ID:o1tTtCCl
レスくれた方、ありがとう。
勇気を出して話し掛けると、いつもこんな感じになるので
ちょっと落ち込むんだけど、相手に迷惑かけている訳じゃないし
これからは>>116みたいにカッコよく立ち去る事にします。
123おさかなくわえた名無しさん:2009/08/18(火) 16:42:15 ID:7jq50NFR
>>122
>>116みたいにカッコよく立ち去る事にします。

何…だと?

書き込み時間カッコいいな。
124おさかなくわえた名無しさん:2009/08/18(火) 16:47:40 ID:UDyPBuTP
日ごろの行いがいいからだろうなw
125おさかなくわえた名無しさん:2009/08/18(火) 19:28:11 ID:xQMcAqvP
せっかくの大学生活、新しいことに挑戦してみよう!と軽いノリでギター部に入部してしまった
しかしどうしてもギターに興味が持てず、また最近うつ病に罹ってしまい、これから精神的に頑張れそうにない
明日、部長に辞める旨を伝えたいんだけど、他人も自分も傷つかない最善の言い方って無いものでしょうか
126おさかなくわえた名無しさん:2009/08/18(火) 19:34:56 ID:UDyPBuTP
>>125
うつになっちゃったから部活どころじゃない
って正直に言うのが一番
127おさかなくわえた名無しさん:2009/08/18(火) 21:20:52 ID:RpG7qn0H
>>104
お気の毒だとは思うけど、貴方に同意もしないし、否定もしない。
ルールは守った方がいいと思うけど、私は貴方ほど生き物が苦手ではないから、
同じ立場に陥っても、ルール無視の住民に呆れるだけで、明らかに他人が飼って
いるのペットを保健所に通報はしない。それは、保健所に通報=ペットの殺処分
である以上、ルールがどうのと言ったところで飼い主家族に深く恨みを買うのは
確実だから。

郷に入れば郷に従えという言葉がある通り、いくらルールがあっても、それを
守らない人が大多数では、少数派の声が反映することは、正直難しいと思う。
だから、引っ越せるものなら引っ越すのが一番だと思うよ。苦手なものはどうす
ることも出来ないもんね。
12857:2009/08/18(火) 21:31:32 ID:T4youoCC
今更だけど気にしてくれてる人がいるみたいなので。

「外で話そう。○○で。
もう嘘もつかないし言い訳もしない。
家に置いてったもの持って行くね」ってメールが来たw
23時になったら逝ってきますよ。
その前にオナニーして冷静になろう。
129おさかなくわえた名無しさん:2009/08/18(火) 21:33:32 ID:xQMcAqvP
>>126
ありがとう
友達に病気だってことがバレてしまうけど、きっぱり辞められていいかもしれない
130おさかなくわえた名無しさん:2009/08/18(火) 21:46:14 ID:EnYhUjjb
不況ってさ、何年も続かないよねぇ
いつか良くなるよね
このご時世、俺みたいな能なしが正社員でいられて
給料もボーナスももらえてそれだけでもありがたいんだけどね
だが会社に必要ないのに居座るのがなんか辛いわ
はよ辞めろってみんな思ってるはずなんだ俺なんか
俺が社長なら首切るよ
必死で会社にしがみつくくらいなら
もっと忙しい薄給のドカタでもやってさ
なんか精一杯生きてみたいんだ
嫁さんからは子供みたいに甘えたこと言うなって叱られたけどね
違うんだよなぁ
なんか
不況じゃなければサッサと辞めてやるぜ
131おさかなくわえた名無しさん:2009/08/18(火) 21:58:01 ID:wZ9buO0T
>>130
不況といっても2年もすればそれなりに回復してる。
転職活動はいつ始めてもおk
でも給料が上がるなんて期待しないこと
あとは次が決まってから今のところやめればいい。
自分の人生だよく考えて楽しめ。
132おさかなくわえた名無しさん:2009/08/18(火) 21:58:17 ID:PUl8khmV
敢えてきつめに言うね。

>給料もボーナスももらえてそれだけでもありがたいんだけどね
>だが会社に必要ないのに居座るのがなんか辛いわ

俺が嫁でも同じこと言うわ
なら給料に値する分働け。精一杯。もっと忙しく。
給料もらって仕事したくない奴が,薄給で仕事したくなるわけないじゃないか。
133おさかなくわえた名無しさん:2009/08/18(火) 22:05:15 ID:cM2/4puw
2ちゃんに書き込みをしたら知り合いにバレて付きまとわれていて迷惑をしていますがこのまま無視をしていればいいですか?

占いスレに書き込みをしたらそれからずっと張り付かれていて悩んでいます。「○○からストーカーされたい。」とか…
134おさかなくわえた名無しさん:2009/08/18(火) 22:10:34 ID:LXJzQIU/
>>131
バブル崩壊後は10年はかかったが…。
135130:2009/08/18(火) 22:12:51 ID:EnYhUjjb
>>131
>>132
ありがとう
あんたたち優しいな
愚痴聞いてくれてありがとう
>>132さんの言うのが正しいんだろうなわかってんだ本当は
甘えてんだ俺は
136おさかなくわえた名無しさん:2009/08/18(火) 22:18:29 ID:i29+uMEB
>>128
自分は気になる派なのだけど・・・
彼女は別れる気だね。

がんばれ!
137おさかなくわえた名無しさん:2009/08/18(火) 22:20:55 ID:W0y9vKom
>>128
がんばってきーや
携帯わざと見せるようにしむけたり、逆切れしたり、やーな感じの女だねと思た。
彼女からしてみたら、君は性格に暑苦しい(うっとうしい)ところがあると思われてる気も。(違ったらすまん)
138おさかなくわえた名無しさん:2009/08/18(火) 22:21:46 ID:mO/blRcK
>>132
だよねぇ。
会社に必要とされてないからどうとか
どうせ辞めろって皆思ってるとか何とかうだうだ言ってるけど、
元々自分にやる気がないのを他人に責任転嫁してるだけじゃん。
何を根拠にドカタならできると思ってるのか知らないけど、
ドカタの方がよっぽど無理だと思うが。
139130:2009/08/18(火) 22:30:45 ID:EnYhUjjb
>>138
グサリときたぜぇw
言い返す言葉もない
完全に俺の今の立場を言い当てたな
自分でもうっすら気づいてたが。
やるなお主
そうよ、要は人間関係でやる気を失った甘ったれさ
しかしこれ、人間同士だから周りを一方的に悪く言う気もないが
自分が一方的に非を認めることも受け入れられぬ
加えてこのご時世
孤立したら「嫌なら辞めれば?w」的な雰囲気
人間だもの
家族は大事。給料も大事。人間関係も大変。人生も大事。
やっぱり甘えてるよなぁ俺
140おさかなくわえた名無しさん:2009/08/18(火) 22:35:18 ID:UDyPBuTP
>>139
どんだけ俺なんだw
とりあえず2ちゃんを3日辞めてみるだけで仕事が出来るようになると思うw
141おさかなくわえた名無しさん:2009/08/18(火) 22:40:03 ID:uBqboRgc
>104
うちのマンションは同じく禁止なのに黙認という状況だったけど、
放し飼いの犬猫にドアから侵入される、一日吠えさせっぱなし、野良猫に餌やって糞を始末しない等
多数の住民から苦情の声があがり、住民アンケートの末
「今飼ってるのを捨てろとまでは言わないけれどこれからはペット厳禁
(あっちこっちに大きな立て札がついた)苦情がきたら名指しで警告」という事になった。
悪臭とかの実害があるなら、自治会に苦情入れてみたら?
14257:2009/08/18(火) 22:42:00 ID:T4youoCC
オナニーしたら2分で出ちゃった。・・・しかもなんか物凄く気持ちよかった。
潜在的寝取られフェチなのか俺は?情けねえ。なんか泣きそう。

>>136
ありがとうございます。まあ、がんばります。

>>137
なんていうか、怒られたり自分が傷付く事を異常に怖がる女なんすよ。
レンタルビデオの期限過ぎちゃうと、返却ボックスに入れてばっくれて、
電話来ても無視、その店には2度と行かなかったり。
そういう病的なところを何とかしてあげたいと思って説教めいた話もよくしてたから、
かなり鬱陶しかったでしょうね。よくけんかにもなったし。
最近はケンカもなくていい感じにまったり付き合えてたと思ってたのになあ。

時間なので逝ってきます。胃が痛い・・・。

143130:2009/08/18(火) 22:42:17 ID:EnYhUjjb
>>140
そうか、わかった
2ちゃんやめてみるよ
もともとそんな依存症でもないが
そう言えば大学の頃、2ちゃん(初期の)やり始めてから大学逝かなくなったなぁ
あれから7〜8年経ったが。
やはり元凶は2ちゃんか
144おさかなくわえた名無しさん:2009/08/18(火) 23:19:02 ID:hF1klnQ8
女々しい男ばかりだな
145おさかなくわえた名無しさん:2009/08/18(火) 23:19:47 ID:ofHQEoHJ
愚痴兼相談です。携帯からなので改行がおかしいかし知れません。

以前父の浮気疑惑から両親が離婚一歩手前の状態になったことがありました。
その状態が数ヶ月続き、普段は一人で全部抱え込み、弱音や愚痴を言わないようにしていたのですが、さすがに精神的に危なくなってきたので友人何人かに「やべwww親父の浮気疑惑で離婚しそうwww私転校かもwww」という感じのノリで愚痴ってしまいました。
大体の人は「ねーよwww」と同じようなノリだったり、本気で心配してくれました。
しかし一人だけ、真面目な顔で自分の父親自慢をしてきました。ウチのお父さんは〇〇大卒で〜とか、子供思いで〜とか、当時の私には相当キツイことを言って来ました。
つい最近も、わざわざ東京まで行って大好きなミステリたくさん買ってきたよwwwおかげで本棚から溢れたwwwと自虐ネタを買った本の写メと共に友人達に披露した時も、「JKなんだから服とか買えよwww」とツッコミされたりしたのですが、先の人がやはり真面目な顔で
「ウチのお父さんはそのくらいの冊数読むし、てか(私)より家に本あるし」とか「てかウチのお父さん高校から本読みまくりだし」とKYなことを言ってきました。
頭にきて思わず「私は中学から月ウン冊読んでるし、お前んちのお父さんと40歳近く歳が違うんだからお前んちが私んちより本多くて当然だろ」と厨返ししてしまい、その友人は押し黙ってしまいました。

友人は私が嫌いなんでしょうか…そして私は友人にどう対応すればいいんでしょうか…
146おさかなくわえた名無しさん:2009/08/18(火) 23:27:44 ID:f6xN059k
>>145 友人はただの負けず嫌いで幼稚なだけ。145もそんなんいちいち言い返さず、「パパ自慢出たーww」とでも思ってニラニラ見守っておやり
147おさかなくわえた名無しさん:2009/08/18(火) 23:30:57 ID:KOxnQokv
>>142
それを読んで別れて正解って思った。
なかなか直らんよ、そういうダラダラした性格は。
148おさかなくわえた名無しさん:2009/08/18(火) 23:35:31 ID:Rkan3OEj
>>145
「ファザコンって縁遠くなるんだって。お父さんより本を読んでお父さんより
いい大学出てる彼氏みつけなきゃいけないよね♪」と返す。
さらに「石田純一みたいに20歳以上離れた彼氏なんていいんじゃない♪」と
おちょくる。
149おさかなくわえた名無しさん:2009/08/18(火) 23:39:43 ID:LIkazytL
NHKが来た。
最近dボタン押してたから、テレビがあるって知られたのかも。
数ヵ月後に「テレビ壊れました」で解約するつもりだけど
なんで、ドア開けるかな自分。なんかあるとすぐ思考停止になるのを
なんとかしたい。
150おさかなくわえた名無しさん:2009/08/18(火) 23:52:11 ID:qcNKmLuF
先月亡くなった父の声を聞きたい。
151おさかなくわえた名無しさん:2009/08/18(火) 23:55:19 ID:19WomWMc
>>148
その友人はあなたが嫌いなんじゃなくてバカなんだと思います。
他に特別美点があるならともかく、そうでなければフェードアウトで構わないと思います。
152おさかなくわえた名無しさん:2009/08/18(火) 23:55:44 ID:19WomWMc
>>151安価まちげえた>>145だった
153おさかなくわえた名無しさん:2009/08/18(火) 23:58:05 ID:i29+uMEB
>>149
NHKに対しては普段からイメトレかなぁ
一人暮らししてる友人は、直接回収に来るのは無くなったはずだ!と
追い返してるみたい。真実かどうかは知らない・・・

思考停止は性格だよね・・・
自分もそうだから直したい気持ちはすごくわかるわ
自分の場合は落ち着きたい時は深呼吸する。
煙草吸ってる人をみて思いついたw
154おさかなくわえた名無しさん:2009/08/18(火) 23:59:31 ID:tSwAFDyl
>>149
dボタン触ったからNHKが来たのではないでしょ?
ウチもこの前、来たよ。インターホン越しに
「今、風呂入ろうとしてたから裸なんだよ」と
言ったら「じゃあ出直します。いつ伺ったら
よろしいですか?」と聞いてきたので
「来年!」と言ったら、音もなく消えていった。
「おとといおいで!」はちょっと言い過ぎだから
やめたけどね。
155145:2009/08/19(水) 00:09:27 ID:loyHLEt0
みなさんアドバイスありがとうございます

>>146
そう余裕を持てるよう頑張ります。

>>148
一度チャンスがあったら近いニュアンスで言ってみようと思います。

>>151
その選択肢も考えてみます。私の父親の浮気疑惑があったときに言われたことが大分きつかったのもあるんで…
156おさかなくわえた名無しさん:2009/08/19(水) 00:24:25 ID:0gAL5gw2
受信料くらい払えよw
15757:2009/08/19(水) 00:24:31 ID:gnC+RZWn
戻りました。

とりあえず携帯見たことを謝って、詳しく話を訊いてみた。
Aは俺のことは知らないらしい。家にいなかったの時間はやっぱりAといた。
Aを家に連れ込んで携帯充電したら俺のメール見つけて逃げ出して、
そのままAを家まで家まで送ってから帰ってきたらしい。(今考えるとその神経もよく分からん。
急に腹立ってきた)Aとはまだやってない。(これは多分本当。嘘つくとすぐわかる)
Aとやるつもりはなかった。(これはどう考えても嘘)だからバレなければ俺と別れるつもりもなかった。
でもこんな事になっちゃったからもう戻れないね。・・・とかそんな感じだった。

合鍵返したら驚いた顔してた。けんかの時は必ず俺が折れてたから、今回も俺が
復縁を求めてくると思ったんだろうな。
付き合ってくれた方々、ありがとうございました。なんか手が震える・・・。
15857:2009/08/19(水) 00:34:32 ID:gnC+RZWn
寂しいからまた書き込んじゃう。だれか慰めてw

>>147
母親が育児ノイローゼだったらしくて、幼少期はテレビの前に放置されてて、思春期から突然
詰め込み英才教育を受けさせられたらしいっす。まあ歪むわなあ。
それを知ってから、10年20年かかっても絶対結婚しようと思ってた。のになあ。

結局、なんだかんだで俺が甘やかし過ぎてたのがわるかったんだと思う。
159おさかなくわえた名無しさん:2009/08/19(水) 00:54:09 ID:s7PKN7+v
やっぱり切ない結末だったなぁ。
というか>>57は優しいんだとつくづく思ったよう
甘やかしてたのも、愛しいから。

今日はゆるりと休まれるなり飲むなりして元気出してね
160おさかなくわえた名無しさん:2009/08/19(水) 00:56:50 ID:L0vvxUTH
>>158
そういう想いを手紙にしたためてみろ。女性は手紙に弱い。
そして彼女はまさに”レンタルビデオの期限が切れる直前にポストに入れた”かのように、
158の精神的な追い込みに耐えたれなくて他の男に逃げただけだろ。
甘やかしていたとは書いているが、じわりじわりと追い込んでたんだと思うよ
その辺をすまないと謝って、今後の未来がうまく行くよう祈るような感じに締める手紙を
書いたら、案外ころっと向こうから復縁してくるかも知れん
161おさかなくわえた名無しさん:2009/08/19(水) 00:58:22 ID:b5CrDnN2
>>157
おつかれ
彼女の言葉にうそがないとするなら(Aに乗り換える気じゃなくて単なる浮気ってことなら)、
要は彼女になめられてたってことなのかなあ。この人は私にほれてるからちょっとぐらいokみたいな感じで。
対応は間違ってなかったと思うよ。
162おさかなくわえた名無しさん:2009/08/19(水) 00:59:07 ID:b5CrDnN2
と思ったが>>160と見解が違うなw
16357:2009/08/19(水) 01:49:06 ID:gnC+RZWn
おわーレスいっぱい。ありがとうございます!!

>>159
ありがとうございます。
ビール飲んでます。よく考えたら昨日の朝牛丼食べてから何も食べてないや。
胃が痛いのはそっちが原因かもwあとでなんか食べよう。食べたくないけど。

>>160
確かに追い込んでた時期がありました。会うたびにケンカして、理詰めで論破して泣かせて。それが原因で
丁度1年前に1回フラれましたwその後彼女がすごく凹む出来事(知人から個人撮影のショートフィルム出演の
依頼があって、そいつがキチガイだと知らずに引き受けたらAVまがいの撮影だった)があって、
僕に相談してきた事がキッカケで復縁しました。その後は結構いい感じだったんですけどね・・・。
今回は彼女が僕を裏切ったので、少なくとも僕からはもう何もしないつもりです。
164おさかなくわえた名無しさん:2009/08/19(水) 02:15:11 ID:DIna+Zq+
お前がウザい性格なのはよく分かった
人と飲みに行っても自分の話ばっかりして、人の話を聞かないタイプだろ
他の女と付き合っても、また同じような別れ方するぜ
165おさかなくわえた名無しさん:2009/08/19(水) 02:22:53 ID:IAZhcINJ
>>163
>知人から個人撮影のショートフィルム出演の
>依頼があって、そいつがキチガイだと知らずに引き受けたらAVまがいの撮影だった

なんか胡散臭いなw
本当だったかもしれないけど、元々尻が軽そう
別れて正解だろ
16657:2009/08/19(水) 02:27:31 ID:gnC+RZWn
>>161
なめられてましたねw
多分やり直せると思ってたんだと思います。合鍵返したら焦ってたしw
元々は僕が彼女に一目惚れして、彼女が失恋して落ち込んでる隙に付け入って付き合い始めたんすよ。
その失恋相手ってのがロイヤルニートっての(Bとします)?30歳無職就労経験無しだけと一生働く必要も無くて、
好きな事だけやってるクズでして。バカ親からギチギチに束縛されてて、そこから必死で逃げ出してきた彼女にとって、
自由奔放に生きてるBは相当魅力的だったんでしょうね。「初めて本気で恋したのはBだった」とか言うわけですよ。
世間知らずの彼女はBに口説かれてベタ惚れ。んでBの非常識を常識だと思い込んじゃったみたい。
Bは「ずっと好きだった子がいるんだ。やっぱりその子が忘れられないから、別れよう。でもいい友達でいよう。」
とか言って彼女を振ったんですよ。別件で彼女の親友ともやってた事も暴露して。
その後も「いい友達」として、彼女んちに行ってセックスしては
「こういう事はもうやめないといけないよね」とかのたまい続けてたたわけですよ。
俺 が 付 き 合 い 始 て か ら も。

やべえなんか熱くなってきちゃった。これVIPとかで書く内容ですよね。
でも書きたい。続けます。すいませんsageるんでうざい人はスルーして下さい。
167おさかなくわえた名無しさん:2009/08/19(水) 02:46:50 ID:ZeGp/yqw
あとちょっとで夏休みが終わるなんて……楽しい思い出なんかこれっぽっちもねえよ
友達いなくて苦しい生活がまた始まるのかと思うと物凄く鬱だ。
16857:2009/08/19(水) 03:24:42 ID:gnC+RZWn
んで彼女んちでそんなん書いてある日記(つーか家計簿?毎日使ったお金と何したかを細かくメモしてる
ノート。Bが俺と彼女の事を知ってる事も確認。やっぱり部屋の真ん中に広げたまま留守にしてた。バカか)
を見つけて言及したら、「それはBと私の問題なんだからあんたは関係ない!!」とか泣かれて。
彼女は当時遠くに住んでて、もう終電無いから泊めてもらって、彼女が寝てからBに
「今度彼女とセックスしたら殺すよ。自分で振ったんだろ?俺と彼女が今どういう関係かも知ってるよね?
彼女がどういう気持ちか考えた事ある?」みたいなメールを送った。俺もイタイのはわかってるよ。煮えたぎってた。
そしたら「脅迫ですか?殺すとか。俺と彼女の問題なんだから、あんた関係ないでしょ?」だと。
本気で殺そうと思った。その後何通かメールでやり取りしたけど全く話がかみあわない。
「言葉遣いが怖いんですが。態度悪いですよ」とか言われて。こいつダメだ。と思った。あと彼女は完璧にBの影響受けてる。とも。
その後なんとかBに「彼女とは関係を持たない」と約束させて、彼女に報告したら「勝手な事すんなあ!!」と切れられて、
俺も切れて怒鳴ったりして。
・・・何が言いたかったんだっけ?ああそうだ。付き合い始めの3年前はそんな事があって、そん時は許したんすよ。
だから今回も俺が許すと思ったんだと思います。
16957:2009/08/19(水) 03:55:08 ID:gnC+RZWn
俺もダメなところがいっぱいあるイタイ奴なのはわかってますよ。
でも彼女の事は同情とかじゃなくて今でも本気で愛してる。傲慢な思い上がりかもしれないけど、
救ってあげたいと今でも思ってる。でも今回は彼女が「俺は絶対に君を見捨てないし裏切らない。
だから嘘だけは吐かないでね」という約束を破ったので。
彼女が今日、逃げずに来てくれた事は嬉しかった。
今まで絶対に自分から謝る事がなかった彼女が、嘘を吐いてた事に「ごめんね」と、
自主的に謝ってくれたのも嬉しかった。
彼女は間違いなく成長してる、と思った。それが嬉しかった。
10年後20年後でいいから、やっぱり結婚してえwちきしょう!!
17057:2009/08/19(水) 04:25:16 ID:gnC+RZWn
あとAから電話がきた。やっぱり何も知らなかったらしくて凄く不安そうだった。
経緯を全部きちんと説明して「そういう訳なので俺はもう別れたから関係ないから。好きにしてよ」と言ったら
「いや、確かにこの人俺の事好きなんだろうな〜と思ったし、やれるとも思ったけど、
それ以上に(劇団)と(俺)さん好きっすから。ほんとに何も知らなかったんです。
知った以上、絶対何もしません」と誓ってくれた。
こいつが本当にいい奴なのは確信してる。嬉しかった。
171おさかなくわえた名無しさん:2009/08/19(水) 04:36:50 ID:oKfyE06j
そうかAは言い奴なんだな
でもこの後劇団で元カノと何事もなく顔あわせてやっていけるんかね
172おさかなくわえた名無しさん:2009/08/19(水) 04:39:03 ID:oKfyE06j
何事もなくってのはもちろん>>57と元カノがって事ね
17357:2009/08/19(水) 05:20:41 ID:gnC+RZWn
>>164
ウザイ性格かも。
どっちかっていうと「人の話を全部聞いてから議論、論破したい派」ですw
以前彼女に「結局言い負かしたいだけなんだね」とか言われてから実生活では気をつけてますw

>>165
「砂浜を疾走する少女」がコンセプトと聞いていたのに、行ってみたら
ラブホで一晩二人っきりでオールナイトインタビューとか。間違いが無いようにって、
俺にホテルの住所と部屋番号がメールきて。待機してた。
んで演技だけならまだしも実生活まで「君それじゃダメでしょ」とか一晩かけてこき下ろされて、
「女の子を追い詰めてみる、ドキュメンタリー風のドッキリでした〜w」だと。
んで「今更あんたに聞くのもあれだけど、あたし才能無いのかなあ?」とかメールきて。
メチャクチャに落ち込んでるのがハッキリわかったので、無理矢理彼女んちに行ってしっかり話聞いて。
したら・・・砂浜で放尿とかもさせられたらしい。
こいつも本気で殺そうと思った。だからメールした。会ったら間違いなく殴っちゃうから。
したらやっぱりBの時と同じ様に会話がかみ合わない。キチガイだから。
とにかく2度と彼女にそういう撮影はさせないと約束させた。そしたらやっぱり
「あたしの問題なんだから余計な事しないで!!」と怒られた。
17457:2009/08/19(水) 05:41:01 ID:gnC+RZWn
>>171
Aはいい奴なんですよ。と信じてます。
彼女とはぎこちなくなるでしょうね。まあ仕方ないかなあ・・・。

俺から見れば彼女は確実に良い方向に向かってるんだけど・・・。

俺のしてきた事ってやっぱりウザイおせっかい野郎の独りよがりだったのかなあ・・・。

すいませんそろそろ寝ます。付き合ってくれた方ありがとうございます。
175おさかなくわえた名無しさん:2009/08/19(水) 06:58:06 ID:rZ9+MOxJ
お金にルーズな友達。
家で複数で食事をすると買い出しをしてくれた人にお金を払わない。
さりげなく、この前一人いくらだった?ときくと、
「さ〜。」
「何もだしてないの?」
「うん。○○にきいてみる。」
といったまま何もなし。
私は今その被害にあっててイライラしてます…
二千円返せー
176おさかなくわえた名無しさん:2009/08/19(水) 08:04:12 ID:0sQsDrOC
>>174
客観的にみて結婚してなくて良かったなって思う。彼女では将来子供の躾がまともにできない。
幼少期の躾って大事。それをしてもらえなかった彼女は不憫だけど・・・レンタルビデオの件といい
どこがいいのかその女性、という感想。
177おさかなくわえた名無しさん:2009/08/19(水) 08:24:26 ID:b5CrDnN2
>>167
後ろ向きに考えすぎなのでは。だから悪循環になる。
>>175
さっさとずばっと言ってやったほうがいいよ。でなきゃこれからもずっといらいらし続けないといけない。
「この前の二千円ちょうだい。その前のは○○に○円だから○○に払ってね。」
178おさかなくわえた名無しさん:2009/08/19(水) 09:27:02 ID:J2rGhzYf
>>175
 友人たちの買出しは、その日のうちに済ませとかないと、うやむやに
なるよ。
 >>177の言う通り、ズバッと言うのがいい。向こうは「へへへ、もうけ♪」と
考えてるだろうし。お金のことだからキチンとしたほうがいいよ。
179おさかなくわえた名無しさん:2009/08/19(水) 10:25:44 ID:L0vvxUTH
>>174
おつかれー
いずれ理解者が現れてくれるさ。そん時は結婚すればいいとおもうよ!
180175:2009/08/19(水) 13:55:50 ID:rZ9+MOxJ
>>177>>178
本当おっしゃる通りだと思います。
別の子が買い出しをしてくれた際の未払いは、
私が注意して払ってもらったんですが、自分となると言いづらくて。
私は買い出しはしたんですが、当日仕事の急用で参加できなかったので、
その日のうちにすますことができずにずるずる日が過ぎてしまいました。
今思えば、食材をその友達に託したときにはっきりいえばよかったです。
一円も払わず平気でいられる神経が信じられません。

181おさかなくわえた名無しさん:2009/08/19(水) 15:28:09 ID:NT4+EclH
イライラすることが多いんだけど、実際にその時になると怒ったり注意したりができない。

例えばファミレス等で子供が10分近くぎゃん泣きしてるのにひたすら無視してる
親がいるとする。その時頭の中では「子供が泣くのは仕方ない。しかしここは公共の場だ。
躾のつもりか知らんが他人の迷惑も省みず子供を泣かせつづけるのは親として恥ずべき
ことと思わないのか」と言ったらどうなるだろう、と思う。でも言わない。

どこかの店員の態度が悪かったとしたら、「君はここの仕事に対して給料という対価を貰う。
その中には接客ももちろん含まれているだろう。にもかかわらず…(以下ry」みたいに
理詰めで言いたくなるけど、言わない。

結局は、チラッと相手の顔を蔑みの目で見て終わるだけ。こういうこと言うとうざがられる
と思うから言えない。実際あまりこういうことを言ってる人も見ないし。
こうやって見てみ見ぬふりをすることでDQNがのさばってますますイライラする世の中に
なるんだろうなと思ってさらにイライラする悪循環。どうすればいいんですか。
182おさかなくわえた名無しさん:2009/08/19(水) 16:27:37 ID:jMOYVbuz
注意するのはいいけど、理詰めの説教はだめよ。内容は正しくても、言われた当人はバツが悪くてかえって意地張ってしまう可能性が高いし
周囲の人からは、相手が反論できないように正論をネチネチしつこく言ってストレス発散しているキモい人に見える
ギャン泣き子には「大丈夫ですか?ずいぶん長いこと泣いてるけど…具合悪いのでは?」と心配そうに声かける
店員の態度が悪くても自分は明るくニコニコと「ごちそうさま!」とか言って帰る
徹底的に偽善人になってみるのもひとつの手だ。相手はそれで恐縮して態度を改めるかもしれないし、改まらなくても
こんな奴らにも優しくしてやる俺、みたいな別方向の達成感を得てスッキリするかもしれない
183おさかなくわえた名無しさん:2009/08/19(水) 16:39:21 ID:IPE27OUH
>>181
電車内ならともかくファミレスはあんたの傲慢
嫌なら店でりゃいい。
客層の低いお店選びしてる自分の問題。

店員もクレームを対応してくれるまともな店ならともかく
ほとんどクレーマー扱いだからいっても無駄。
その店が客来なくなるまで気づかないから使うな。

たとえばドンキとか明らかに客層悪いけど儲かってるから企業として改良するとは思えない。
いちいち文句言ってないでそんなとこ極力出入りしないのが一番いい。
生活環境のよさも金で買う時代です。

コーヒー一杯100円のマックと400円の喫茶店の違いはその辺ですよ。
184おさかなくわえた名無しさん:2009/08/19(水) 16:48:21 ID:b5CrDnN2
>>181
まともな親だったら子供抱いて外出てあやすよな。DQNの脳みそじゃ理解できないんだろ。
面と向かって言いにくければ、紙に書いて渡して立ち去ればどうか。
子供が大泣きするなら周りの人の迷惑を考えて外に出てあやすのがマナーです、キレやすい人も多いからそのうち殴られますよみたいに。
昔混んでる電車内でスカートのファスナー開いてた女性に教えたんだけど、当然周りの人に聞かれたから、紙に書いて見せればよかったと思った。
185U-名無しさん:2009/08/19(水) 17:01:31 ID:Cwvtlb/C
自分は人とコミュニケーションをとるのが苦手です。何人かが話しているなかで自分が何か言うと、「話長びかせるな」とか「空気読め」とか言われることもあります。
中でも一番辛いのが、「知らん」と言われることです。自分は精一杯他人の話を聞いて、新聞やテレビなどで情報を集めるなど努力しているのですが、この一言を言われると一番心が悩みます。
知人とボーリングをするときにどれくらいできるのと聞いても「知らん」、ウイイレの最新版を買った人に面白いかと聞いても「知らん」、
見たことのない缶コーヒーを飲んでる人に味はどうかと聞いても「知らん」と返されます。
どなたか、何かアドバイスはありませんか?
186おさかなくわえた名無しさん:2009/08/19(水) 17:17:44 ID:XCi3RcTo
>>185
相手全部同じ人?
もしくはみんな同じグループとか繋がりの関係?
口調とかがわからないから断定はできないけど、
何聞いても「知らん」は相手に問題ある気もする。
187おさかなくわえた名無しさん:2009/08/19(水) 17:20:02 ID:b5CrDnN2
>>185
知人がおかしいんじゃないの?
いじめられてるとしか思えん。
知人て誰だよ。職場の人?
188おさかなくわえた名無しさん:2009/08/19(水) 17:22:09 ID:T6GLRPTd
>>185
特定の人にそっけなくされるなら、その人に嫌われているだけ。
会話下手はあまり関係ないと思う。
周りの人全部にそっけなくされるなら、185に問題がある。
「『知らん』と一言で切り捨てられるのが辛い」前に、
周りがみんなそういう態度とるようになった理由があるはず。
そこを自覚しなきゃ変われないと思う。
辛かった記憶だけ抜き出すんじゃなくて、
その前の経過を思い出さないと変われないと思うよ。
189おさかなくわえた名無しさん:2009/08/19(水) 17:29:51 ID:NT4+EclH
>>182
あー、なんか目からうろこ。
自分はどうしても正論で相手を追い詰める癖がある。
むかついた時ほど理屈っぽくなるんだよね。注意するにしても
そういう注意の仕方はいいかもしれない。実際できるかは別として
そういう風に考える練習してみるよ。ありがとう。

>>183
ね、こういうこと言う奴がいるから言えないんだよね。嫌なら店でりゃいいって何様だよ?
公共マナーや一般論の話をしてるのに客層の話に摩り替えられちゃ話になんないんだよな。
客層が低ければしょうがないという前提が違うんだよ。

>>184
紙に書くのも言い逃げみたいな感じがするよね。つーか、どっちにしろいつも
思うだけで言えないからきっと書けないな。
子供をあやそうとする素振りとか申し訳なさそうな顔してくれればまだいいんだけどね。
190おさかなくわえた名無しさん:2009/08/19(水) 17:30:10 ID:jMOYVbuz
>>185 その「知らん」と答えるのは同一人物?
それとも周囲の人全部がそういう態度なのか?
どっちみち、185の話が無駄に長かったりつまらなかったりする可能性もあるが、
友人グループの中で地位が低いというか、なめられてるのんだろうな
別の友達作ったらどうかね?
191おさかなくわえた名無しさん:2009/08/19(水) 17:44:49 ID:1WBh4VWU
>>185
何か人に話かける内容が漠然としてない?
サッカーゲームとかやったことあるの?
192おさかなくわえた名無しさん:2009/08/19(水) 18:08:00 ID:SvAOAr6J
>>185
そんな人とはつきあわない
193おさかなくわえた名無しさん:2009/08/19(水) 19:35:40 ID:7POHmFuL
>>57
お前は本当にいいヤツだな。
真っ直ぐな性格が気持ちいいぞ。
とても好感がもてるから、アドバイスしてあげよう。

いいか、お前さんは彼女を買いかぶっている。
彼女がいい方に向かってる、そういう認識をしているようだけど、それはあり得ない。
オンナのそういう性格は絶対に直らない。絶対にだ。

せっかく別れることが出来たんだから、二度と戻ろうなんて考えちゃダメなんだ。

お前のようないい男なら、必ずもっといい女が見つかる。
惚れてるお前さんにこういう言い方は嫌だろうけど、こんな女に二度と引っ掛かるんじゃねぇぞ。
194おさかなくわえた名無しさん:2009/08/19(水) 21:20:15 ID:Ui7e5+7+
会社にいる派遣の話はこのスレでいいの?
195おさかなくわえた名無しさん:2009/08/19(水) 23:43:53 ID:811Mmb0I
一日中バイトして疲れて帰ったら母親が韓流ドラマを見ていた
母親も働いてるが、家にいる間は朝も昼も夜も韓流ドラマ見てばかり
韓国人は嫌いだけど人の趣味にとやかく言うつもりはなく、ただ疲れて帰ってきたときくらいは韓流ドラマ消して飯を食わせてくれと言ったら拒否された
腹が立ったので「テレビを消してくれるまで俺は飯は食わない」と言ったら無視された
30分くらい経って、流石に腹が減ったのでリビングに行ったら食事を全て片付けてなおかつ韓流ドラマ見てやがった

もう腹が立って仕方ないので外食してくる…
196おさかなくわえた名無しさん:2009/08/19(水) 23:58:23 ID:MDtkLI/e
>>195
ご飯作ってもらってんでしょ?
家にお金入れてるの?
なんだか甘ったれだなあとしか思わない
197おさかなくわえた名無しさん:2009/08/20(木) 00:03:34 ID:CWlTpA99
愚痴スレで説教することほど無粋なことはない
198おさかなくわえた名無しさん:2009/08/20(木) 00:24:26 ID:plmArKQV
しかし196の言う通りだよな
199おさかなくわえた名無しさん:2009/08/20(木) 00:30:18 ID:pmUn0rKG
>>195
>ただ疲れて帰ってきたときくらいは韓流ドラマ消して飯を食わせてくれと言ったら拒否された
>腹が立ったので「テレビを消してくれるまで俺は飯は食わない」と言ったら無視された
何でそんな偉そうなの?
働いて家事もやって、空き時間を趣味に使ってるのに
そんな嫌みったらしいことしなくていいじゃない。
母親は195の家政婦じゃない。
ご飯作ってもらえる&事前にそのための買い物してる&後片づけ、
やってもらえるのを当たり前と思っていいのは小学生までだよ。
200おさかなくわえた名無しさん:2009/08/20(木) 00:46:09 ID:yYoNV/ui
愚痴スレなのに俺が書き込むと確実に反論されるのは何故だろう
じゃあ何?こう言えばいいの?仕事も家事も頑張ってる人のためならウンコの映像見ながら飯食うのも我慢しますって
バイトだからって俺が甘えてると思うのならそれこそ偏見、年中一人暮らしでたまの帰省に注文したメニューは地雷でしたって?冗談じゃない
201おさかなくわえた名無しさん:2009/08/20(木) 00:54:36 ID:rzzlwcu6
>>133
お願いします
202おさかなくわえた名無しさん:2009/08/20(木) 00:55:02 ID:iW+u/dAi
お盆に彼氏が地元に帰りました。毎年、地元の友達が集まってバーベキューするらしいのですが、
メールで「みんなでやるバーベキューに女の子が数人来るらしいけどいいよね?」
という連絡が来たので、はぁ?と思って「もちろん駄目でしょ、行かないで」と送りました

地元の女友達の一人が、彼女いない友達のために女の子を呼んだって事らしいです。
幼なじみとはいえ女がいるって事自体いい気はしないのに、
更に知らない女まで呼んで合コンみたいなところへ行くなんて、気が知れないですよね?

彼氏は行かなかったみたいなのですが「毎年恒例でやってるバーベキューなのに俺だけ行けなかった」
と怒っています。なぜ逆切れしてるのか意味が分かりませんが、どう思いますか?
男は彼女がいても合コンしたいのですか?

普通彼女がいたらそういう合コンみたいなの行かないのが普通ですよね?
203おさかなくわえた名無しさん:2009/08/20(木) 00:59:30 ID:iW+u/dAi
バーベキューメンバーは10人くらいでその中で女が3人で男が7人で、
その他に他から呼んだ女が3人いるってことなので、
女6:男7じゃ完全に合コンじゃん、言い逃れできないじゃん

って思います。
204おさかなくわえた名無しさん:2009/08/20(木) 01:02:13 ID:791FhPXC
>>200
まぁまぁ落ち着いて(・∀・)

どうだろうなー書き方かもしれんねぇ
リアルとは違い、>>195というレス1つで判断されてしまうからね
生活環境までは書かれてなかったら分からない。
だからこそ愚痴スレで説教は向いてないのかもしれないけれど

ただ>>195は突っ込みたくなるレスであることはあるので、
共感も説教もいらないのだったら、そう読み取れるレスにしたら
>>200のようにじだんだ踏んだレスをしなくてもよくなるのかなと思うよ。
あぁ、もし>>195=>>200じゃなかったらごめんね
205おさかなくわえた名無しさん:2009/08/20(木) 01:44:41 ID:k2jWzfWf
私が悪い
私が悪いんだ

ぜーんぶ私が生きているから悪いんだ
206おさかなくわえた名無しさん:2009/08/20(木) 02:03:26 ID:2f0Ka17r
>>182
>>相手が反論できないように正論をネチネチしつこく言ってストレス発散しているキモい人に見える

が、もろに>>57と被ってる
彼を擁護してる人ばっかりだけど、あまりにもしつこすぎて彼女の方が悪いようには感じなかった
207おさかなくわえた名無しさん:2009/08/20(木) 02:19:49 ID:IY0sijiw
>>202
その程度のことも許せないってほうがおかしいと思うんだけど。
女の子も来るっていうのを内緒にして行かれたら嫌だけど、正直にちゃんと言ってくれたんだから、問題ないってことじゃん。
彼女がいつもの仲間のイベント参加に禁止令出すなんてカワイソス。
正直に言ったらそんなつまらないことになるなら、次はうそつくようになるかもよ。
心配なら、「行ってもいいけど、もし言い寄られたりしたら、ちゃんと自分は彼女いること主張してね」ぐらいがよかったんじゃないの。
208おさかなくわえた名無しさん:2009/08/20(木) 02:35:28 ID:iW+u/dAi
>>207
だってそもそも彼女いるのに合コンする意味が分からなくないですか?
正直にいえば浮気してもいいっていうのはどうかと思うんですけど
いつものイベントならいいけど、いつもとは違って合コンイベントだから
普通は行かなくないですか?
209おさかなくわえた名無しさん:2009/08/20(木) 03:01:03 ID:0d2Mqb9t
本心(思ったより釣れないなぁ・・・つまんないの)
210おさかなくわえた名無しさん:2009/08/20(木) 07:57:29 ID:nKIxVeNc
>>195
別の部屋にご飯持って行くって選択肢はないの?
うちは母親が大河ドラマ見る時は私は見たくないから隣の部屋に行くよ。
211おさかなくわえた名無しさん:2009/08/20(木) 08:17:46 ID:x+K4h0pa
>>208
合コンなら連絡すらせずにそのまんま行くじゃろ
つかなんで合コンと決めつけるのか分からない。地元の仲間でBBQ、そこに新しく女の子が何人か参入。ってだけじゃん。
自分も女だが、彼氏から「男の参加するイベント行くな」とか言われたら速攻別れるぞ
大体彼氏信じてない時点で彼氏がキレるの当然じゃないの。嫉妬してばかりのバカ女なんていつか振られておしまいだよw
212おさかなくわえた名無しさん:2009/08/20(木) 08:48:59 ID:QSEolJoO
>>208
結婚してる訳じゃないんだから、あなたにそこまで束縛する権利はないと思うんだけど。
毎年の恒例行事が、たまたま合コン的な集まりになったってだけじゃない。
自分が彼氏に、同じ様にされたら嫌だと思わない?
ただの友達同志の集まりなのに、男が参加するってだけで「それ合コンじゃん。行くなよ」って言われたらどうよ?
あなたのその言葉は、「彼氏は信用ならない。女がいたら手を出すんでしょ」って言ってるのと
同じだって判ってるかな?
213おさかなくわえた名無しさん:2009/08/20(木) 09:32:23 ID:EKZjBNxr
>>202
 彼氏の地元がそんなに遠くないなら、>>202がバーベキューに参加するのは
ダメなの?
214おさかなくわえた名無しさん:2009/08/20(木) 09:45:20 ID:IxhDj66M
質問です
夕方一人でバス待ち中、一台の車が専用レーンに停止。
40後半〜50代くらいの男性が「○○方面行くんでしょ?道混んでバス来ないみたいだから乗せてあげる。」
勿論断る中、後方から時間通りバス来る。車去る。

数年前にバス停は違うもまったく同じシチュエーション、セリフで声かけて来た人だと気づいたので(容姿に特徴がある)なんとなくナンバー覚えて、知人に話をしたら
そういえば同じ経験がある。路線が違うけど状況と人物の特徴が恐らく一緒。

周りには通報しなよ、とすすめられたけど
特に実害があったわけじゃないしただのナンパ、100歩譲って本当に親切な人かもしれない。(ないと思うけど)

このレベルの事を交番とかに相談していいものなのでしょうか?
215おさかなくわえた名無しさん:2009/08/20(木) 09:52:32 ID:EKZjBNxr
>>214
事が起きてからは遅いし、ひょっとしてあなたの知らない所で
もうすでに誰かが被害に遭ってるかもしれないので、車のナンバーを
覚えているなら有力な証言となるから、警察に事情を説明するのが
いいと思う。車のナンバーから車の持ち主の住所・名前なども判明
するので。
216おさかなくわえた名無しさん:2009/08/20(木) 09:53:32 ID:TynwnAIA
>>214
事件性があるかどうかの判断は警察に委ねればいいよ。

不審者ってことで正々堂々と通報しなさい。

自分もゲリラ露出狂を見かけて通報したけど、
警察にかなり感謝されたよ。

記憶が薄れないうちに、署へ突撃しろ!
217おさかなくわえた名無しさん:2009/08/20(木) 10:00:09 ID:QSEolJoO
>>214
交番じゃなく、警察署の生活安全課みたいなとこに言ったほうがいいと思う。
あなたや友人がいくつか判らないけど、明らかに未成年(制服着てたとか)なら、
警察がパトロール強化などの対策を取ってくれるよ。
成人女性なら、怖い思いをしたとか、何回も声を掛けられたとかじゃないと、ちゃんとした
対応はしてもらえないかも。
でも、相談しておくと、何かあった時に迅速に対応してもらえるよ。
218おさかなくわえた名無しさん:2009/08/20(木) 10:26:43 ID:IxhDj66M
>>215-217
レスありがとうございます。

知人も私も成人してる上
時間が夕方、道は暗いけど交通量がそこそこある場所なので考えすぎかも知れないしなんだかなぁと。

とりあえず学校も近く学生がよく使う道路&痴漢注意の看板も近くにあるので、その件も交えつつお話にしに行ってみようと思います。
219おさかなくわえた名無しさん:2009/08/20(木) 13:26:42 ID:68wXuIWk
最近隣に引っ越してきた一家

ガキ特有の高音の声が苛苛するのはもちろん
その家の父親らしき男が庭好きなのかなんなのか知らんが
ウチの家の周りをほぼ一日中ウロウロしててうざくて敵わん

いっつも庭でなんかしてやがる(朝っぱらから昼まで庭でなんかしてて、夕方一旦車で消える→陽が暮れた頃に帰ってきて21:00ぐらいまでまた庭でごそごそやってる)

俺の部屋とそいつの家の庭が密接してるからなんかしてても物音が丸聞こえな上に
この季節暑苦しいからパンツ1丁になってたりするんだけど、そのオヤジが人んちの周りうろうろしてるから
迂闊に窓も開けられねーし、音量大きくして映画も見れねーし、クソ暑いっつーの。

ほんと馬鹿みたいにいつも庭にいやがる。家買ったんなら家の中に居ろよ基地外
なんの為の家だよw


220おさかなくわえた名無しさん:2009/08/20(木) 13:39:55 ID:IF+jvi6N
>>219
窓を網戸にすれば外から見えない。
男が室内で素っ裸でいても見やしない
221おさかなくわえた名無しさん:2009/08/20(木) 14:19:46 ID:+sJojJMY
ちょっとした相談です。

自分友達がかなり少ないほうで、最初は仲が良いのに時間が経つと段々
嫌われていくって感じなんですよ。これって何が原因なんですかね。
基本嫌われないように空気読んで行動してるつもりなんですが。
222おさかなくわえた名無しさん:2009/08/20(木) 14:28:24 ID:hWz0lpv4
>>221
まったく心当たりないの?
223おさかなくわえた名無しさん:2009/08/20(木) 14:40:14 ID:Jj7U8WZP
>>219
ヘッドホンで大音量にすれば、子供の声も聞こえないでお互いハッピーかもね
224おさかなくわえた名無しさん:2009/08/20(木) 14:40:38 ID:Jj7U8WZP
>>221
体臭?
225おさかなくわえた名無しさん:2009/08/20(木) 15:22:08 ID:IY0sijiw
確かにワキガとか口くさいのはやだよな
226おさかなくわえた名無しさん:2009/08/20(木) 15:29:38 ID:IY0sijiw
>>219
むしろ音量大きくして映画見ればいいんじゃん。
ガキの声やオヤジがごそごそする音も聞こえなくなるし、オヤジが気にして家に引っ込むかも。
窓開けられないのは、レースカーテンとかブラインドつければ外から見えなくできるよ。
あと君もいつも1日中部屋にいる生活はよくないんじゃないの。
227おさかなくわえた名無しさん:2009/08/20(木) 15:45:58 ID:ce0nnN9k
>>221 最初はいい人な印象なんだけど
つきあううちにウザくなってくる人っている。
本人は空気読んでるつもりでも実は読めてなくて、勝手な思い込みで行動してたり、一言多かったり。
嫌われる経験が一度や二度じゃないなら、自分でうまくやってるつもりの言動が、実は全然うまくやれてないと思って間違いない
228おさかなくわえた名無しさん:2009/08/20(木) 16:24:54 ID:AhjlTuMV
今日は今年一番の厄日だと思った
どこ行っても何かありそう
何でもいい
誰でもいいから何か言ってくれ
229おさかなくわえた名無しさん:2009/08/20(木) 16:33:32 ID:iW+u/dAi
>>211
そういう場に行きたいと思う彼氏も彼氏だけど、
彼女がいる人間をそういう場に誘う周りの人間もどうかなと思いますよ。

女の子が何人ってよりも、半分は女なんですよ?
ほぼ合コンじゃないですか。

知ってる男の人ならともかく、知らない同士の男女で遊ぶようなところなら
私だったら自分から断って行かないですけど。

>>212
私だったらそういう感じの集まりになったら参加を辞退しますけどね。
彼氏が手を出すだけじゃなくて、彼氏につきまとう女が出てくるかも
知れないじゃないですか。あと彼女の立場としてみれば客観的にみれば
私にとっては辱め意外のなにものでもありませんよ

>>213
電車で1時間くらいですけど、そんな集まりだとは思ってなかったので、
参加の予定はありませんでした。
230おさかなくわえた名無しさん:2009/08/20(木) 16:41:15 ID:oI7zvTB2
うぜえ
231おさかなくわえた名無しさん:2009/08/20(木) 17:01:15 ID:QSEolJoO
>>228
じゃあ言ってやる。
今日は、一生のうちに何日かある「ハズレ」の日だ。
誰にでもある。ジタバタしてもしょうがない。
やるべき事をとっとと済ませて、サッサと寝てしまえ。
そのかわり、明日はヌゲーいい一日になるぞ。そういう呪いをかけたからな。
満喫するために早起きしろよ。
232おさかなくわえた名無しさん:2009/08/20(木) 17:02:19 ID:IY0sijiw
まじうぜえな。
てか釣りだと信じたい。自分の主張に都合のいいことばっか書いて返答になってないもん。
233おさかなくわえた名無しさん:2009/08/20(木) 17:06:06 ID:Jj7U8WZP
>>228
えんがちょ
234おさかなくわえた名無しさん:2009/08/20(木) 17:08:22 ID:Jj7U8WZP
>>229
彼氏がかわいそう
そんなんじゃ社会人と付き合っても職場の飲み会とかなんでも束縛しそう
あんたがそこに行けばよかったんだよ
235202:2009/08/20(木) 17:10:01 ID:iW+u/dAi
>>232
じゃあちゃんと返答しますよ

>その程度のことも許せないってほうがおかしいと思うんだけど。
許す許さないじゃなくて普通は自分から「行かない」ってのが普通の感覚でしょ?

>内緒にして行かれたら嫌だけど、正直にちゃんと言ってくれたんだから、問題ないってことじゃん。
正直にいえばルール違反してもいいってことにはならないと思う
あなたの価値観じゃないですか?

>彼女がいつもの仲間のイベント参加に禁止令出すなんてカワイソス。
いつもの仲間のイベントなら全然いいけど、いつもとは違うメンバーだから。

>正直に言ったらそんなつまらないことになるなら、次はうそつくようになるかもよ。
もしそうなったら男として人間として最低だと思うので別れます。

>心配なら、「行ってもいいけど、もし言い寄られたりしたら、ちゃんと自分は彼女いること主張してね」ぐらいがよかったんじゃないの。
「行ってもいい」の意味が分からない。
彼女いるのに合コン行くなんて彼女としての私の立場はどうなるんですか?辱めですよ
236おさかなくわえた名無しさん:2009/08/20(木) 17:12:01 ID:QSEolJoO
>>229
なあ、釣り認定とアスペ認定、どっちがいい?
住人はどっちかだと思ってるんだけど。
つまり常識に照らし合わせて、あなたの思考には賛同出来ないってことなんだけど。
理解できる?
237202:2009/08/20(木) 17:13:08 ID:iW+u/dAi
>>234
もし合コンなんて行かれたら今度は私が可哀想でしょ?
彼氏は社会人ですよ。会社の飲み会とか同僚の女とかいるし取引先との飲みでも女がいる事
あるけどそれはしょうがないと思う。合コンとは目的が違うから別にいいと思うし。仕事だから。
そんな極端な事言ってるわけじゃないんですよ。
今回の件は仕事じゃなくて遊びで、たまたま女がいたわけではなく出会い目的の集まりですよ?
238202:2009/08/20(木) 17:15:23 ID:iW+u/dAi
>>236
じゃあシンプルに聞きますけど、

あなたは彼女(彼氏)がいても合コンに参加しますか?
隠さずに言って行くならいいと思いますか?

私だったら断ります。
239おさかなくわえた名無しさん:2009/08/20(木) 17:25:32 ID:Jj7U8WZP
>>237
あんたが勝手に合コンだって思ってるだけで、彼氏は「身内のBBQに女友達がにぎやかしを連れてきた」って
いう認識しかないよ。
飲み会の場に独身女性がいたら彼氏を取られるかもしれないというリスクは、合コンだろうが地元BBQだろうが
会社の飲み会だろうが一緒。
勝手に合コン認定して合コンだけだめっていう自分ルールを作ってそれを彼氏に押し付けているのは非常識
240おさかなくわえた名無しさん:2009/08/20(木) 17:26:17 ID:IY0sijiw
ははは、話になんないね。
こういう女にだけはなりたくない。
恒例のイベントなのに合コンだと決め付けずにはいられないんだな。
気の毒な彼氏には、むしろ会社や取引先の飲みでいい女に出会うことを祈るw
241おさかなくわえた名無しさん:2009/08/20(木) 17:28:06 ID:P3l9T6ZX
>>202が正しい。
全く仰る通り、一分の隙もない理論展開で、彼氏の神経を疑うね、うん。

これにて一件落着、>>202の詮議終わりといたしましょう。
以後、レス禁止。


はい、次の方。
242おさかなくわえた名無しさん:2009/08/20(木) 17:29:09 ID:Jj7U8WZP
はーい
243202:2009/08/20(木) 17:38:23 ID:iW+u/dAi
>>239
とられるなんて事を心配してるんじゃなくて、二人の間での誠実さの問題ですよ
彼女を大切にする気持ちあったらそんなところ行かない行きたくないって思うのが普通でしょ?
行きたくても彼女の立場も考えて我慢するってのがお互いの誠実さだと思うけどな
会社の飲みは仕事を円滑に進めるためのもの、合コンは男女の出会い目的だから全然違うでしょ

>>240
私もあなたみたいな尻軽で軽薄な女にはなりたくないですよ
合コンか合コンじゃないかに関わらず、知らない女がいるところに、しかも男に飢えたような
女がいるところにわざわざ出向く意味が理解できません。

>>241
でしょ?ほんとに分からない人ばっかで困った。男の人が多いんだろうな。
244おさかなくわえた名無しさん:2009/08/20(木) 17:47:44 ID:oI7zvTB2
はーい
245おさかなくわえた名無しさん:2009/08/20(木) 17:49:55 ID:AhjlTuMV
>>231
うおおーーーーん
おまえ大好きだーーーー
ありがとーーーーーーっ
246おさかなくわえた名無しさん:2009/08/20(木) 18:22:16 ID:BiHj0d/K
>>243
だまってろよって感じですよね。>>202さんの様な状況になった事のない人がた
またま貴方のレスを見て反射神経的にレスしたって感じで馬鹿みたいです。だけ
れど、どう見ても>>202さんの言い分の方がもっともだと思うし、間違っていないと思います。
カエレ、とかこれからのレスで言われるかも知れませんが、負けないでその後の結果のレ
ス、お待ちしています。彼氏を止めて下さいね!
247おさかなくわえた名無しさん:2009/08/20(木) 18:29:08 ID:Jj7U8WZP
 ま
 た
 ど
 エ
248おさかなくわえた名無しさん:2009/08/20(木) 18:39:53 ID:v8blioue
>>219
>密接してるからなんかしてても物音が丸聞こえ

ズリセンも出来ないって事か?

もしかすると、隣のオヤジはモーホかも知れないな・・・
249おさかなくわえた名無しさん:2009/08/20(木) 18:54:23 ID:dyeG5NvW
まあよくあることだけど
普段一切予定立てないし時間も守らないやつが
他の子となんとなく飯食うことになったから流れで誘ったら
時間通り集合場所にくるのが面倒なのか知らないが
自分だけ違う場所時間を指定してきたり店決まってるのかとか聞いてくる不思議
予定あるとか大人数ならそれでもいいけど なんだかなあ
面倒なら来なくていいよとか言いそうになってあぶないわ
250おさかなくわえた名無しさん:2009/08/20(木) 18:57:55 ID:Jj7U8WZP
>>249
> 普段一切予定立てないし時間も守らないやつ
普段から他人とか周囲の決めたことに縛られての行動はしない人間なんじゃないかな
集団行動できないタイプ
大人数だとこんな奴一人のせいでしらけるよ
251おさかなくわえた名無しさん:2009/08/20(木) 21:22:23 ID:acjJjydV
母は自分が作った借金(2000万くらい。なんでそんな巨額になったかは聞かないで)
が原因で離婚され家を追い出され、自分の子供・親・兄弟・親類からも借金していたので、頼るあてもなく、
自分を誰も知らない土地で暮らしはじめました。それが3年前の話

で、数日前に死んで今日発見されたそうな
携帯に自分や親類の番号が入っていて、警察の人が
その人たちに片っ端から連絡したそうだ
(母から見て)親はもう死んでるし、兄弟は知らんがなという対応
まさか元夫に言うわけにもいかず。
子供は3人いるけど、そのうち2人は「でっていう」という対応

ということで、最後の最後自分に連絡が来たわけだが
どうしたらいいもんなんだろう
葬式とか、墓とか

誰かに相談しようにも、みんな母を恨んでいるので聞けない
兄に電話したけど「因果応報だほっとけ」と言われた
自分自身も母は嫌いだけど(父は母の借金が原因で首吊ったということもあり)、
自分が拒絶してしまったら母は無縁仏になる

おまいらならどうする
スルーするか身元引受人(というかは知らんが)になるか
252おさかなくわえた名無しさん:2009/08/20(木) 21:23:20 ID:acjJjydV
読み返したらところどころ文が変だけど、わかりづらいところがあったらごめんなさい
253おさかなくわえた名無しさん:2009/08/20(木) 21:38:31 ID:plmArKQV
おつかれ・・・それは重いね。
親族がそんなことになった経験がないから想像で答えるけど
借金作る人に苦しめられたことがあるので
自分だったらお兄さんと同じく「因果応報」と感じて葬式は開かない、
でも実の母だったら完全にスルーするのは厳しいな。

現実的な問題としては、もし身元引受人になったら、借金の取り立てが心配じゃない?
借金作る人って、息をするように借金するもんだから
知らない土地でまた借金作ってる可能性は高いだろう。
そうすると、この世ではバッサリ縁を切っておいた方がいいかも・・・
254おさかなくわえた名無しさん:2009/08/20(木) 21:41:46 ID:Jj7U8WZP
重いわ・・・・・
スレ立てて相談するレベルじゃないかと思うけども
葬式はしないけど葬儀屋には相談かな
ご冥福をお祈りします
255おさかなくわえた名無しさん:2009/08/20(木) 21:42:38 ID:P0/t6W2x
スゲー釣りがいたんだなw
マジレスした人たちオツカレチャン

>>249
最後の一行言っていいと思う
>>251
自分なら。お金に十分余裕があるなら引受ける。葬式は出さないけど。
余裕がなければスルー
256おさかなくわえた名無しさん:2009/08/20(木) 21:43:24 ID:Kg4ItZUe
>>252

自分なら引き受けて火葬だけする。
お骨は受け取り拒否か処理業者へ。
埋葬料はもらうよ。
257おさかなくわえた名無しさん:2009/08/20(木) 21:50:19 ID:QHoW96XT
重い悩みを見たら自分の悩みが軽すぎて なんともいえない気分に。
でも失礼します。

うちの家の影になってる所で決まっていちゃつく男女がいる。
それは近所の、4人子供いるところの長女なのだが
高校生で彼氏ができてからずっと。

最初はほほえましく気にならなかったが、段々いちゃつくようになり
気分を害してきた。近所の問題なんでどうも気がひけたままほおっておいたが
大学生になった今も時々やはり同じ場所でいちゃつくのだ。
どうやらいちゃつくのに死角になり都合がいいらしい。
しかしうちの家族からは丸見えで、いちゃつく声が夕飯どきも丸ぎこえで。

みなさんならどうしますか?
258おさかなくわえた名無しさん:2009/08/20(木) 21:52:50 ID:plmArKQV
「見えてるぞー!」と叫ぶw
259おさかなくわえた名無しさん:2009/08/20(木) 21:54:34 ID:ZzDFvbG5
ん〜知り合いの毒女が賃貸マンションから追い出されそうだ
260おさかなくわえた名無しさん:2009/08/20(木) 22:01:27 ID:Kg4ItZUe
>>257
いちゃつきはじめたら、すかさず「乳をもげ!」を窓を開けて向こうに聞こえるぐらいの音量でかける。
毎回毎回かける。
そのうちバレてる事に気がつきどっかいくと思う。
261251:2009/08/20(木) 22:02:01 ID:acjJjydV
なんかもうどうしたらいいのか気持ちの整理が付かないんだよね
父死んだ時はあのババアが代わりに死ねばよかったのにと思った(葬式来なかったしな)

だけども不思議なもんで、もういないとわかったら、なんかうまくいえないけど
誰にも見取られないで逝くのってさみしかったんだろうなとか
これからだって、誰にも思い出されずにいるんだろうなと思ったら
もちろんそれらは全部自業自得なんだけれども

今もう一人の兄ちゃんに聞いてみたら、>>253と同じこと言われた
変なことに巻き込まれたらどうするんだ、って
(母は離婚前知らん間に15社くらいから借金してたんだぜ)
そんなことになってたらもう自分達ではどうしようも出来ないから
辛いかもしれないけどほっといたほうがいい
自分が父みたいに他人の借金背負わされてるのは見たくないよ、と泣かれてしまった

もう少し考えてみる
明日の朝まで猶予はあるから。みなさんありがとうございました
>>257こっちこそ空気読まず重いの書いてごめんね
262おさかなくわえた名無しさん:2009/08/20(木) 22:12:05 ID:sETbRZoE
>>206
同意。
263おさかなくわえた名無しさん:2009/08/20(木) 22:12:10 ID:EKZjBNxr
>>257
 もっと早い時点で、なんとかしておいた方がよかったね。

彼女らがいちゃつくのが夜だったら家の中から懐中電灯で照らして
「誰?そこに居るの!」と声をかけたらいいと思う。
毎回したら場所を変えるでしょう。
 それか、表(公道)で行ってるなら、警察に通報するとか。
もちろん匿名で。
264おさかなくわえた名無しさん:2009/08/20(木) 22:12:11 ID:W1tdRU3w
>>257
長女の家にお手紙を入れる。お宅の娘さんがいつもどこそこでいちゃついてますって。
265おさかなくわえた名無しさん:2009/08/20(木) 22:16:09 ID:HlCdTOuV
>>261
親の今あるかもしれない借金は相続放棄で何とかなるんじゃないか。それは役所の方に相談すればいい。

それよりも無縁仏の世話をする人に、今あなた方一族はお世話になっているわけだ。それを忘れずに。
死者にまで鞭打つことは控えよというのが日本の伝統でもあるし、俺ならとりあえず一日会社を休んで一人で火葬まで済ませて遺骨の後始末に悩む。まあ散骨と称して生まれた土地近くの海へ・・。
266おさかなくわえた名無しさん:2009/08/20(木) 22:17:30 ID:ce0nnN9k
>>257 防犯ライトつけるとか。人が近づくと光るやつ
267おさかなくわえた名無しさん:2009/08/20(木) 22:25:44 ID:QHoW96XT
257です。みなさんご意見ありがとう。どれも実行したいと思いました。
そう、もっと早い段階で親に話とけば良かった。頻度が高校生のときよりは減ったので
タイミング逃しましたよ。
いつしてくるか分からない「うふふふっ」とかいう甲高い声が不気味で不気味で。
もう彼女大学生なんですけどね。モラル 無しです。

「乳をもげ!」はなんのことだかわからないけど音楽かな、どんなのだろう(笑

268おさかなくわえた名無しさん:2009/08/20(木) 22:27:44 ID:QHoW96XT
>>251
重い悩み持ってるのに謝らせてこちらこそごめんね。
お互い悩みが解決できるといいですね。
269おさかなくわえた名無しさん:2009/08/20(木) 22:34:23 ID:Kg4ItZUe
>>267
ごめん、チチをもげとは歌です。
こういう歌詞です→http://www.kasi-time.com/item-7236.html
個人的には>>266さんが一番現実的だと思います。
270おさかなくわえた名無しさん:2009/08/20(木) 22:45:52 ID:QHoW96XT
>>269ありがとう。歌詞みたらウケたよ。音きかなくても面白そうなのがわかった。
うちから大音量で流すとして、まともなご近所さんには聞こえないといいが(笑
集中的に一掃できたらいいなあ。
271おさかなくわえた名無しさん:2009/08/20(木) 22:46:24 ID:4gkJppkr
>>257 写真とって壁に貼る
272おさかなくわえた名無しさん:2009/08/20(木) 22:49:57 ID:EYYxWxmp
今度一時的な転勤ということで近場のM氏と俺でルームシェアを計画した
物件も契約して準備万端な中 引越し当日にお互いの身内が大喧嘩(本人は一切口出ししてない)
大喧嘩の結果「お前みたいな人に家のものは預けられんわ!」て言ってあっちがルームシェア放棄
おかげで2DKに一人暮らし・・・・・ワンルームとキッチンがあればいいくらいなのに・・・・・(´・ω・`)

戯言ですまんかった
273おさかなくわえた名無しさん:2009/08/20(木) 22:55:29 ID:IrVhUJpT
私は休みに一人でいろんなところに出かけるのが好きだ
なので休み明けの職場ではほぼ必ずどこに出かけたか聞かれる
それで会話が弾むのは嬉しいし楽しいのだけど…
ある日同期Aが
「私ちゃん次の休み○○に行くんでしょ?私も一緒に行っていい?」
と言ってきた
一人で行きたかったけど一人で行きたい理由なんて心狭い理由だし…
何よりもっと同期と仲良くした方がいいよなと思いOKした
しかし私とAと二人きりはなぁ…と思ったので私は同じ日休みだったBも誘った
Bは大層喜んでくれた…のだけど
Aは
「私B苦手だな…二人きりで行くかと思ったのに私に黙って誘うかな?」

私はAともBとも同じくらい仲良く接してきたし
Aも私ともBとも同じくらい仲良く接してきてると思ったしそう見えた
私はAの誘いをOKした時あんな事を思ったのに…
Aはそういう事とか考えないのかな
Aに対してなんかモヤモヤするしBに対して申し訳ない
明後日なんだけど行きたくないなぁ…
今更だけどだから一人がいいんだよ
274おさかなくわえた名無しさん:2009/08/20(木) 23:03:52 ID:guZsysmq
>>273
Aの言い分は尤もだよ。
Aと二人が嫌だったら最初から断ればよかった。
275おさかなくわえた名無しさん:2009/08/20(木) 23:08:08 ID:Sk+ydC3q
海外旅行の飛行機で知り合ったお姉さんと、到着してから一日一緒に観光してまわった
相手が外国語喋れるので頼りっぱなしになってしまったり、カフェでは「私は働いてるから、学生さんには奢らないとね」
とか言われて奢られたりして、かなり頼りないガキだと思われてそうだったが俺は楽しかった
翌日は目的地が違うから、連絡先書いた紙を渡したら、ちょっと喜んでくれて
メールできる携帯は日本に置いてきたから来週帰ったらメールするって言ってた

これはメールくれるパターンかな?
俺のが帰国がちょっと遅いのだが、俺が帰国したら飲みとか誘うのってアリかな?

住んでる所はそんな離れてないんだ
276おさかなくわえた名無しさん:2009/08/20(木) 23:08:15 ID:ce0nnN9k
まあ明後日はガマンして行っておいで
この嫌な思い出を心に刻んで
今後は強い意志をもって一人行動を貫くんだ
277おさかなくわえた名無しさん:2009/08/20(木) 23:10:44 ID:IrVhUJpT
>>274
嫌ってわけではなくでせっかく二人以上ででかけるなら…って思って
(Bにも「今度一緒に出かけよう」と言われた事があったし)
「みんなと仲良くしよう」的な考え方がAに無いとわかった以上
私も次からはもうAに少しだって気を使わない事にしようと思います
278おさかなくわえた名無しさん:2009/08/20(木) 23:12:48 ID:W1tdRU3w
>>273
女3人は喧嘩のもとだからもう1人誘って偶数にする。
279おさかなくわえた名無しさん:2009/08/20(木) 23:19:26 ID:IrVhUJpT
>>276
一人行動が基本的に好きだけど二人以上で遊ぶのも嫌いでないんです
誘われた時はちょうどみんないた場なので
「何が何でも一人がいいって貫いたらもう誘ったり誘われたりしないかな」
と余計な事を考えてしまったのもあります
もちろんうまく説明して理解してもらえればいいのですが不器用なもんで…
もう少し自分を理解してもらう、相手を理解する力をつけなきゃいけませんね
今回の事は反省します
AにもBにも楽しく過ごせてもらえるように頑張ります
あぁでも…また誘われたら今以上に断りづらくなるか
280おさかなくわえた名無しさん:2009/08/20(木) 23:23:07 ID:IrVhUJpT
>>278
ちょっとクスッとしてしまいました
なるほどたしかにそうですよね
3人て2対1みたくなりますからね
もう1人と行きたいのですがAに許可取るのも癪ですね
そもそも同じ日に休みの人はこれ以上いないのですがw
281214:2009/08/20(木) 23:33:19 ID:IxhDj66M
不審者の通報で相談しにきた者です。
あの後最寄りの交番に行ってきました。
管轄が違うのでその場で管轄署に連絡、と動いてくれて
しばらくパトロールしてくれるそう。

逆に一回目のときに報告に来てほしかった、何かあってからじゃ遅いし怪しいと思ったら110番でもかまわない、と。

思ったより親身な対応してくれた事にびっくり。いい経験になりました
行く決意をさせてくれたスレ住人に感謝です。
282おさかなくわえた名無しさん:2009/08/20(木) 23:36:19 ID:E5+O8EmI
大学生です。
前のバイトを辞めて新しい所を探しているものの受からず、今月まるまる働いていません。
そのため来月からお金なくてやばいです…
どうすれば良いでしょう…。
派遣バイトを考えています。
283おさかなくわえた名無しさん:2009/08/20(木) 23:48:39 ID:791FhPXC
>>270
遅レスでごめん
どんなとこでいちゃいちゃしてるかわからないけど
来そうな時間になる前に、地面に水をまいておくとかどう?
もしくはぬるぬるする何か・・・・・・・・(・∀・)


>>272
ドンマイ。家賃等の負担は一人でも大丈夫かな?
広い部屋に住むのは憧れる。
前向きに満喫してください
284おさかなくわえた名無しさん:2009/08/20(木) 23:50:09 ID:P0/t6W2x
>>273
「何で黙って誘う」→「BもAと普通に仲良くしてるから苦手だなんて全然思わなかった」
ていう話はしたのかな?
285おさかなくわえた名無しさん:2009/08/20(木) 23:53:42 ID:P0/t6W2x
>>281
よかたね
>>282
日払いのバイトする
金になりそうなものをヤフオクで売る
286おさかなくわえた名無しさん:2009/08/21(金) 00:01:04 ID:bmfxL5DB
>>282
派遣バイトでいいんじゃない?
でも、派遣バイトに登録するにも面接は必要だから、今日すぐ働いて明日金貰うって
訳にはいかないよ。
もしあなたが女性で、それなりの外見なら、キャバの体験入店でも行けばいいし。
今すぐお金が必要なんだったら、
・親にお小遣いをせびる
・友達に借りる
・援交
勿論どれもお奨めはできないけど。
(お小遣いの)ご利用は計画的に。
287おさかなくわえた名無しさん:2009/08/21(金) 00:39:38 ID:wCBWpqM/
社会人です。
健康診断で再検査が必要と言われ、病院で検査してもらったら
腫瘍が見つかりました。癌かそうじゃないかは、まだわかりません。

うちは親が些細なことにおろおろするタイプなので言いたくなかった。
けどお医者さんにすすめられ、両親に話しました。
予想通り、母親はおろおろ泣きじゃくり、父親は激昂。
「なぜ黙っていた!」と私を怒鳴り付ける始末。
よい治療法を探してやるとか言ってました。
親の中では私は99%癌みたいです。検査まだ途中ですが。

今まで冷静だったのに、家族ともめてから精神的に不安定…。
一番不安なのは本人なのに、周りが騒がないでほしい。
だから言いたくなかったのに…。
288おさかなくわえた名無しさん:2009/08/21(金) 00:45:13 ID:a/ANkZDm
そう言うことも含めて専門の医者に相談するべきなんじゃないかな
289おさかなくわえた名無しさん:2009/08/21(金) 00:48:21 ID:/WMlGooy
医者は普通はそこまで見ないと思うよ。

家族全体が依存しすぎの子供のようだ。
当人以外が意味不明な行動に走るのって苦労するよね。
でもそれぞれの人は〔一番心配してあげている行動〕だと信じているんだよ。ほとんど演劇の世界だと思う。喜劇になるか悲劇になるかは貴方しだい。
290おさかなくわえた名無しさん:2009/08/21(金) 00:53:01 ID:NMdGZYe+
>>287
私も再検査なったとき、絶対親には言わんとこと思ったよ。不必要に心配するからね。
結局なんでもなかったけど、やっぱ言わなくてよかった。
なんでもないことを祈るよ。
291おさかなくわえた名無しさん:2009/08/21(金) 01:06:29 ID:RnBoF4GH
>>287
本当は、体に病を抱えるあなたが一番つらいのですよね。
ご両親も、あなたの体を心配なさってると思います。
癌でない事を祈ります。
また、仮に癌であっても、早期の場合、手術・坑ガン剤・放射線などで
乗り越えることが出来ます。
検査結果が出るまで、かなり不安でしょうが、
ご家族、力を合わせて、仲良くなさって下さい。
292おさかなくわえた名無しさん:2009/08/21(金) 01:16:38 ID:AI83/t/Z
相談です。
久しぶりに会う友達。
時間とかも指定して、店は相手が決めるっていってたけど
その子の話って愚痴しかないから行きたくなくなってきた…。
いつも会う度疲れるしストレスたまる。
なんて断ればいいか案下さい。
293おさかなくわえた名無しさん:2009/08/21(金) 01:25:29 ID:bmfxL5DB
>>292
前日に(ここポイント)病気になったor伯父さんが亡くなったとメール。
当日に、もう一回ごめんなさいメール。
でも、早いうちに切ったほうがいいと思う。
時間と金使って、わざわざ疲れに行くことないじゃん。
294おさかなくわえた名無しさん:2009/08/21(金) 02:09:19 ID:AI83/t/Z
>>293
他人を病気にするのは気が引けるので、自分を病気にすることにします。

ほんとそうですよね…今回も久しぶりに連絡きた感じなので
ほっとけばそのまま縁切れるかも知れません。
頑張ります。
ありがとうございました。
295おさかなくわえた名無しさん:2009/08/21(金) 02:16:00 ID:d3+8xBtk
愚痴です。
私が何かしたのかもしれない(思い当たることはいくつかある。※)けど、最近バイト先のある人の私に対する態度が明らかに違う。なんか怒ってる。
何か言いたいことがあるならはっきり言ってほしい。なんで私が話かけた時だけ無表情なんだよ。なんで一言返事なの。すごい腹立つ。てかなんでそうゆう態度とるの?いくらなんでも表には出さないでよ。しかも仕事中に。

※ただ一つ思い当たることについては、私だけが悪いわけじゃないのは確か。
296おさかなくわえた名無しさん:2009/08/21(金) 02:20:20 ID:5K534HJ/
>>294
前日だとちょっと可哀相な気が…
前々日に、熱出たとかがいいんじゃなかろうか
297おさかなくわえた名無しさん:2009/08/21(金) 02:37:34 ID:bmfxL5DB
>>295
本人にそのまま言えばいいんじゃない?何でそんな態度なの?私何かした?って。
冷静に言えそうになかったら、手紙を書くとか。
あー、関係を改善する気がないから愚痴なのかな?アドバイ厨でごめん。
>>296
前々日だと、当日に「治った?」とか連絡してきそうじゃまいか。
298おさかなくわえた名無しさん:2009/08/21(金) 02:40:07 ID:uukCC6No
>>296
言い訳としては前々日に熱は苦しいよ。
仕事か、法事があるの忘れてた!とかがいいと思う。
299おさかなくわえた名無しさん:2009/08/21(金) 02:47:24 ID:vtJxhUNb
あさってまでに10000円作りたい

どうすればいい?お金を借りるとかものを売るみたいなのはなしで

ちなみに千葉在住男

がちやばいっす
300おさかなくわえた名無しさん:2009/08/21(金) 02:53:47 ID:9oJVCNIT
>>299
その条件で日雇い、短期バイト以外何がある。
301おさかなくわえた名無しさん:2009/08/21(金) 05:05:46 ID:Iq7BA8AG
くだらない相談ですが聞いてください。蝉が怖いんです。鳴き声が聞こえると鳥肌が立つし、道端で死にかけているのを発見すると回り道して逃げる程嫌いです。
最近はほぼ毎晩、仕事から帰るとマンションの廊下に必ず2〜3匹転がっている状態です。ひっくり返ってて死んでいるように見えるのに、何故か通過しようとした瞬間こちらに飛んでくるので、心臓が止まりそうになります。
蝉は人を刺したりしないし、命は短いからかわいそうだとは思います。でも、毎日毎日こんな状態で精神的に参ってきました。
何か対処方法や生死確認(端に避けたり出来る)方法ってありますか…?
302おさかなくわえた名無しさん:2009/08/21(金) 05:09:31 ID:7P0zAIc5
【今年も】蝉が嫌い2【Sが来る】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1247574599/l50
303おさかなくわえた名無しさん:2009/08/21(金) 05:13:50 ID:In6kEjch
>>301
全部脱いだら駄目だけどさー

セミを見たらさ、服を少しだけ脱いでみな
304おさかなくわえた名無しさん:2009/08/21(金) 08:12:23 ID:043zhNWt
セ…セミヌードか…!
305おさかなくわえた名無しさん:2009/08/21(金) 08:27:27 ID:NMdGZYe+
>>301
マンションの管理者に訴えればどうか。セミを片付けてくださいと。管理費払ってるならちゃんとしてもらえる権利ある。
無理なら廊下にほうきを常備させてもらって、転がってたら廊下の一番向こうまで思い切り掃き飛ばせば?
306おさかなくわえた名無しさん:2009/08/21(金) 09:45:27 ID:ZNQhbRDR
愚痴

一週間ちょっと前に地元に中学の頃の友人が二年ぶりに帰ってきてた
メールで
友「21日までいるから暇な日に飲もう」
自「おk 時間あいたらメールちょうだい」

ひとつもメールこないまんま今日wwww

その気がないなら誘わなくていいのに
こっちは仕事いっつも早めに終わらせてメール待ってたのに
会えないなら会えないでごめんなさいメールくれても良いんじゃないの?
もう絶対信用しねぇ
307おさかなくわえた名無しさん:2009/08/21(金) 10:06:40 ID:gMW9Qj9Z
愚痴です。
婚約者が毎年夏になると次々にイベントのチケットを購入する。
7月末からずっと毎週末ライブやら遠方の花火大会やら…(地元でいいのに)
もともと私がインドア派なので外に連れ出してくれるのはありがたい
行くからには楽しまなきゃ、と思いつつもストレスを感じています。

チケット代や遠方のイベントの交通費は全額もってくれるのですが
どのアーティストのライブに行くのか、日程などはチケットを取ってから知らされます。
趣味に合わないアーティストのときもありそれを8時間立ち見で過ごしたことも。
(私は低身長なので立ち見だとステージも何も見えません。彼は長身)

私はいま不定期で仕事をもらう立場なのですが、
その日程と遠方の野外ライブの日程がかちあってしまいました。
そのライブだと身長差と体力差から私と婚約者は離れて観賞することになりそうです。
(彼に合わせると私はステージもなにも見えない)
正直合わないライブでぼーっと過ごすよりは仕事場に行きたい。
なので別の同行者を見つけて欲しいことは伝えたのですが
私が仕事先に掛け合って、ライブ以外の日だけ仕事入ればいいじゃない
と彼は簡単に考えているようです。
(仕事先は融通を利かせてくれますがそれなりに迷惑もかけてしまいます)
もうこの際代わりの同行者が見つからなくても無視して
仕事先の希望日程を優先しようかなあと考えています。
彼に合わせるべきなのでしょうか。疲れました。長文すいません。
308おさかなくわえた名無しさん:2009/08/21(金) 10:17:36 ID:D9rnND7h
>>306
そういう時って朝から晩まで暇だったのかもしれないじゃん
向こうも誘い出すタイミングを失ってた可能性もあるよ
2、3日メールが来なかったら「今日とかどう?」て送ればよかったと思う
飲みたい相手なら
309おさかなくわえた名無しさん:2009/08/21(金) 10:18:00 ID:7RMnuzXh
気分屋の社交辞令、あるあるw
若干へこむけどね 友達ってなんぞやと(笑
310おさかなくわえた名無しさん:2009/08/21(金) 10:21:55 ID:ZNQhbRDR
>>308
実はこっちからメールしたんだよ
自「○○日は?」って そしたら
友「○○日から××日は家族と旅行だから無理なんだー他の日に大丈夫ならメールするから!」
って言われてた

なのにこのザマw


>>309
もう信用しねっすwww
311おさかなくわえた名無しさん:2009/08/21(金) 11:04:36 ID:yAFPs32O
全然時間空かなかったんじゃないの
312おさかなくわえた名無しさん:2009/08/21(金) 11:17:29 ID:ZNQhbRDR
>>311
開かないなら開かないなりに
「飲みにいけなくてごめんねまた次帰ってきたときに会おう」とか言ってくれてもいいじゃん

うわー改めて考えたら自分ウザイ人間だ
もういいや…
すいませんでした…
313おさかなくわえた名無しさん:2009/08/21(金) 11:20:57 ID:EAPFQzsH
>>307
>不定期で仕事をもらう立場
であれば仕事優先すればと思う。

「正直ライブは趣味が合わない」
「いい大人なんだから一人で行け」
と、ドストレートに伝える事ができないなら
仕事を理由にして(どうしても急ぎの仕事で、人手が足りないらしくて…等)
行かなければ良いのでは。

ただ確かに毎週毎週遠方に出かけるのはしんどい。
それとなく「たまには週末のんびり過ごしたい」
とやんわり伝える事も大事かもわからんね。
314おさかなくわえた名無しさん:2009/08/21(金) 11:31:57 ID:dXKD7UmM
>>307
その婚約者は、イベントチケットを購入する前に「○○行く?」とか
聞いてくれないの?
事前に聞いてくれずに勝手に購入されてるなら、はっきりと
「事前に聞いてくれてもいいじゃない?私も働いてるし、都合だってあるんだし」ぐらい
言ってやればいい。
逆にそういう事を言い合えない相手と結婚するなんて、結婚後疲れるだけだと思うよ
315おさかなくわえた名無しさん:2009/08/21(金) 11:41:53 ID:NMdGZYe+
>>312
まあ気持ちもわかるが、あまり気にしないで流しとけw

>>307
合わせすぎだと思う。仕事は優先したほうがいいし、毎週末イベントというのは疲れそう。
立ち見のときは一番後ろで座ってればいいよ。どうせ見えないんなら楽しとけ。
あとやっぱり自分の希望はちゃんと伝えるようにしたほうがいい。
316おさかなくわえた名無しさん:2009/08/21(金) 11:50:23 ID:D9rnND7h
>>310
そっかあ
じゃあ今回は縁がなかったんだね。
ちょっとふざけた感じで文句ぐらい言ってもいいと思うよw
317おさかなくわえた名無しさん:2009/08/21(金) 12:53:16 ID:Kp21IRiv
今週の日曜日にみんなでプールに行こうという話がありました。
私を含めての男性4人と、女性2人です。中でも自分だけが太ってるので相手が気にしないとは言ってくれたものの、私としては正直参加したくありません。
行きたくないことを遠まわしに伝えたらKYだと軽く怒られてしまいました。確かに自分が我が儘言っているような気にもなり行くべきか悩んでいるのですが、男女問わずに私と同じ立場なら参加しますか?
318おさかなくわえた名無しさん:2009/08/21(金) 13:06:24 ID:wDfWDgMt
>>317
なんで遠まわしに?行きたくないなら、はっきりと
「皆が気にしなくても、私自身が気になって嫌なの」
「他の遊びなら喜んで参加するけど、プールはごめん無理」
さらっと明るく断っちゃえばよかったのに。行ってもいいかなと
思うなら、太ってるとか何とかグズグズ言わずに、さくっと参加
して楽しんでくればいい。

貴方が行かないと女一人になっちゃうから、そりゃ友達は来て
欲しいでしょ。とりあえず、今回だけはつきあって、次回から
やっぱり水着で遊ぶとこは嫌だと断れば?
319おさかなくわえた名無しさん:2009/08/21(金) 13:10:59 ID:NMdGZYe+
>>317
行くよ。
自分が気にしてても周りの人はべつに気にしてないから平気。
デブなんかいっぱいいるし、せっかく誘ってくれたのにぐずぐず言ってたらやっぱKY。友達に悪い。
でもやっぱりこれを機会にがんばってやせようかなあとは思うけど。
320おさかなくわえた名無しさん:2009/08/21(金) 13:24:06 ID:PLqdA0KZ
>>318
317は男と思われ
めめしいこと言ってるから女に思えるのも道理だがw
>>317
デブでも気にせず楽しくはっちゃけてるほうが絶対かっこいいと思うがな。
いいじゃん周りがどう思ってたって。
周りを気にしすぎていじいじしてるとかっこ悪い。
どうしてもいやだと思うなら、痩せる努力をすべき。
321おさかなくわえた名無しさん:2009/08/21(金) 13:26:15 ID:yAFPs32O
男のデブなんか余計気にならないw
322おさかなくわえた名無しさん:2009/08/21(金) 13:27:08 ID:D9rnND7h
317が女なら行くべき。
行かなかったら女性一人になってかわいそうじゃん
323おさかなくわえた名無しさん:2009/08/21(金) 13:32:27 ID:gMW9Qj9Z
307です。
長文を読んでいただいた上にレスまで、ありがとうございました!

チケ代交通費は向こう持ちなので、あとは私が根性出して合わせなきゃ
と思ってました。仕事と重なったら仕事優先ですよね。
すでに今夏は6つのイベントをこなしてるので、もういいよね!
と思えてきました。彼がふてくされてももう知らん!
324おさかなくわえた名無しさん:2009/08/21(金) 13:37:32 ID:YWqSvQmd
>>317
実際相手が317の事をデブだと思っていたとしても、
もっと悪く言えば水着になったら余計キツイよなぁ、とか思ってたとしても
「そんなの気にしないよ」と言うのが礼儀だろ。

ただそれが自分じゃないから気にしないだけ。


水着で辱めを受けるのかもしれんし
思いの外楽しめるのかもしれんし、
それは全部自分が感じる事だから行きたくなけりゃ行かなきゃいい。

自分だったら思わず2ちゃんに書き込むような境地なのであれば行かない。
325おさかなくわえた名無しさん:2009/08/21(金) 14:03:24 ID:q8tRFeOL
>>317は太っているから、水着になるのが恥ずかしいという理由よりも、
もう一人の女性と体型を比較されるのが嫌なんじゃない?
326おさかなくわえた名無しさん:2009/08/21(金) 14:12:19 ID:dXKD7UmM
>>317
あなたは男? 女?

>私を含めての男性4人

ってことは男?

327おさかなくわえた名無しさん:2009/08/21(金) 14:39:27 ID:esWn3l3M
>>317
断る。
でも最初はオケして後からgdgdするようなことはしない。
話が出た時点で「あーごめん。その日は無理」と断る。
「自分だけデブだし…プールはちょっと…」とか
断りたいのか構って欲しいのかわからない態度でうじうじしてたら
周りもイラっときて切れると思う。
328おさかなくわえた名無しさん:2009/08/21(金) 15:03:58 ID:d3+8xBtk
>>297
295です。それができたら苦労しない。

でもレスしてくれてdです
329おさかなくわえた名無しさん:2009/08/21(金) 16:42:17 ID:o14uW03T
私の職場には同い年の同期が数名いるのですが未だに上辺の付き合いしかできてません
人の顔伺う事しか言えないので誰かと一緒にいても楽しいと思えません
そんな私にも仲良くしたいなと思うAちゃんという子がいます
でも私からしたらAちゃんは高嶺の花というか…
Aちゃんは私と違って明るいから他の子といた方が楽しいのかな、と思ったりします
でも先日Aちゃんから
「まだ一緒に遊んだ事なかったね、今度遊ばない?」
と誘われました
私は嬉しかったのですが二人っきりでAちゃんといれる自信が無かったので…
今はわかんないと濁してしまいました
本当は誘ってくれてありがとう、嬉しいって言いたかったです
でも言えなかった…後で言ったらウザいと思われるだろうか
できれば一緒に遊びに行きたい…でも自信が無い
どうしたらいいのでしょうか
遊びに誘ってくれるという事は私の事嫌いではないのだろうけど…
でも単に話の流れでお情け社交辞令で誘っただけかもしれないし

いい年して中学生みたいな愚痴はいてすいません
説教なりアドバイスなり慰めなりお願いします
330おさかなくわえた名無しさん:2009/08/21(金) 17:20:21 ID:043zhNWt
>>329 今はわかんないって「保留」の状態だから
Aちゃんはその後の返事を待ってるんだべ
暇になったから遊んでくれる?って伝えなされ
329は自分に自信ない子かもしれないけど
明るくて自信ありげにみえるAちゃんだって、他人を誘うのはそれなりに勇気のいることで、
理由もわからず断られたら傷つくってことも忘れないでね
何して遊ぶのか知らないけど、2人きりだと場が持つか心配だったら
他の子も誘おうか?と提案してみれ
自信は最初からついてるものじゃなくて、場数を踏んで蓄積していくものだよ
キョドってもいいからいろんな人と会ってごらん
1回目より3回目、5回目、と進むうちに他人との上手な付き合い方が身についていくから
331パンだいすき:2009/08/21(金) 17:42:35 ID:u/W5/QHN
愚痴
雨の日など、朝でも外が暗い時があるのですが。
その時に電気を付ける人は、どうかと思います。
332おさかなくわえた名無しさん:2009/08/21(金) 17:54:58 ID:a/ANkZDm
どうすれば良いのさ
333おさかなくわえた名無しさん:2009/08/21(金) 18:07:33 ID:bmfxL5DB
>>329
あーうざ。
イライラするわ。
結局どうしたいわけ?
「こんなウジウジした私だけど、自信ないけど、でもそれが私だから理解して仲良くしてね?」
ですか?
あのさ、友達になる前って、お互い探り合いじゃん?
趣味が合うとか、考え方が似てるな、とか、確認できてからよく遊ぶようになるんじゃないの?
その、最初のすり合わせで尻込みしてたら、そりゃあ友達はできないよ。
以前に何か嫌な思いをしたとか、友達欲しくないとか思ってるんだったら別だけどさ、
上辺だけの付き合いが嫌なんだったら、自分から働きかけなきゃだめじゃない?
まぁ自分だったら、職場ではよっぽど気が合う人じゃなきゃ友達にはならないけどね。
仕事の上で私情が入るとやりづらくなるし。
334おさかなくわえた名無しさん:2009/08/21(金) 18:15:27 ID:UmCOcVhi
愚痴

大学の部活でやる演奏会の曲のうち、すごく頑張って練習してる曲があったんだが降ろされた
理由は突然に指揮者の先生が「この曲は少人数でやりたい」などと言い出したから
結果、上手い団員+エキストラでうちのパートの席が埋まって俺(と後輩もう一人)排除
一応金払って指導してもらってるのになんでアンタが私物化して団員邪魔者扱いしてんだ
そもそもこの曲決まった段階から何かおかしかった
うちはオケ部なのでピアノ担当は存在しないんだが「今度はピアノコンチェルトやるぞ」などとその先生が言い出したんだよな
もちろん「外来の人をそんな主要ポジションにおいても合わせる機会が少ない」と団員満場一致で反対
しかし「もうピアニストと約束した。社会人としてそれを反故にはできない」とかほざきやがったんだよなあの人
社会人として俺らに了解とってから約束しろよ!
まあそれでも好みの曲で、何より決まった以上「せっかく他所から来てくださるんだ。頑張ろう」と思っていたらこの仕打ち
変なこだわりがあるなら最初からメンバー選抜しとけよ
楽譜貰ってから半年、練習してた時間返してくれよ

そうだね、俺が下手なのが全部悪いんだよね
そんなにご立派な演奏がしたいならFラン大学の初心者歓迎弱小オケの顧問なんか金貰っても引き受けるんじゃねえよ
下手なのは事実だから抗議する気も起きないが、もう演奏会自体出たくない
いかん、泣けてきた……比喩じゃなく目から水分が……
335おさかなくわえた名無しさん:2009/08/21(金) 18:27:15 ID:9oJVCNIT
>>334
育てる能力も労力もなく自分の好きに楽しみたいだけの
一人で張り切っちゃう芸術家気取りか
不況だし今のうちから別の人探して来年解雇してやればいいよ。

次やるときはちゃんと趣旨理解させる契約書作ったほうがいいよ。
初心者も楽しむ弱小オケです。
相談なしに外部からの協力を仰がないとかメンバー選考の権限はないとか。

社会に出たらもっと理不尽なことあるけど今のうちから戦える準備だけはしておいたほうがいい。
もちろん相手との力関係によるがたかがサークルでこっちが金払ってるなら要求してもいい。
336おさかなくわえた名無しさん:2009/08/21(金) 18:40:28 ID:eVLAkpDU
俺もオケ経験者だがありえないな。
学生オケであるからにはフル編成の演奏をするべき。
というより、何で雇われ指揮者に編成変更の権限があんの?
オケの部長とか学生側は何も言えない状態なのか?

337おさかなくわえた名無しさん:2009/08/21(金) 18:42:23 ID:UmCOcVhi
>>335
レスありがとう
まあ今はイラ立ってるだけだと思う
実力も実績もある先生だから「妥当な判断」ではあるんだろうしな
他所から人様呼んで下手な演奏するよりも……っていうのも確かに一理ある
(そもそも呼んだのがおかしいというのは置いといて)
確かに俺は頑張ってたつもりだけどそんなもん客にはわからないし
何より俺も努力を根拠に自分の価値をアピールするような浅ましいマネはしたくない
ついでに団内で俺に発言権が無いw

前向きに
「怖そうなピアニストのお姉さんに怒られなくてラッキー」とか
「その分他の曲の練習できるな」とか
「そうかあれはうちの団の演奏会と関係無いんだ。特別企画で先生主体の演奏なんだ」とか
そう考えるようにはしようと思う
ただ今は泣かせてくれ……orz
338おさかなくわえた名無しさん:2009/08/21(金) 18:44:46 ID:UmCOcVhi
>>336
おっと、書いてる間に新しいレスが
ありがとう

どうなんだろうねー
ほぼ結成時から見てくれてる先生だからやっぱ影響力や発言力は強いんだと思うよ
俺は人間関係やらそのパワーバランスやらに疎いからよくわからんけど
339おさかなくわえた名無しさん:2009/08/21(金) 19:43:44 ID:y4Uvr6Jm
うちマンションなんだけど、さっき作業着のお兄ちゃんが来て、
ユニットバスの交換がどうのとか言ってきたんだよ。
なんか4,5年前から交換の時期とか言ってた。
ニートみたいな格好で留守番中だったから(親と同居)また来ますって帰ってったんだけど、
これって詐欺だと思いますか?
親は「そんなんウソウソ」って言ってる。
340おさかなくわえた名無しさん:2009/08/21(金) 19:50:32 ID:q8tRFeOL
>>339
 管理人か管理会社に連絡してみては?あなたのとこ以外も
回ってるだろうし、他の人が被害に遭わないためにも。
341おさかなくわえた名無しさん:2009/08/21(金) 20:03:06 ID:D9rnND7h
>>338
今何年生なのか分からんけど来年もあるなら来年また頑張ろう
俺オケ入って1年で辞めちゃったから、1回もステージに立つことが出来なかった。
それが心残りだったなあ
342おさかなくわえた名無しさん:2009/08/21(金) 20:04:35 ID:D9rnND7h
>>339
マンションだったらまず管理会社が定期点検のお知らせを出してくれる
リフォーム関係は業者を斡旋してくれることもあるし
そんないきなり飛び込みでリフォームとかありえんよ
343おさかなくわえた名無しさん:2009/08/21(金) 20:06:55 ID:y4Uvr6Jm
>>340,342
ありがとう、カーチャンに言ってみる。
ニート万歳。
344おさかなくわえた名無しさん:2009/08/21(金) 20:13:58 ID:BWVZJxlV
>>331
朝刊読むとき暗いのかも。
345おさかなくわえた名無しさん:2009/08/21(金) 21:55:14 ID:9utTQiTp
>>331
暗いと朝飯も弁当も作れないし
うす暗いと女なら厚化粧になったり
男だったらヒゲそりのこしたり
靴下の色、まちがえて微妙違う奴履いたりするしさw
346おさかなくわえた名無しさん:2009/08/21(金) 21:58:12 ID:SLUupPrx
>>331
ごく普通の事

俺も毎朝付けるし。
347おさかなくわえた名無しさん:2009/08/21(金) 22:06:37 ID:5SEEYm62
愚痴です。

前職退職から4カ月、内定貰いました。
しかし、話を聞いてると労働基準法的に問題のある案件がチラホラ…。
ただ、自分が前職のときに会社と激しくもめた時にめちゃくちゃ労働法関連の
勉強をしたので昔なら気にならない事(月一度の朝礼でも時間外なし)も
引っ掛かるようになっただけかもしれない。

おかげで現在の自分のスペックとしてはかなりいい部類の条件をもらったのに
全然喜びが無い。これって青い鳥症候群前段階かなあ。すげー憂鬱。
348おさかなくわえた名無しさん:2009/08/21(金) 22:11:54 ID:HMt0zRpI
公務員になればよかったのにw
349おさかなくわえた名無しさん:2009/08/21(金) 22:29:39 ID:9utTQiTp
公務員になったらなったでモニョルことが沢山出てきそうw
350おさかなくわえた名無しさん:2009/08/21(金) 22:42:11 ID:zCZWOPUi
数日前、夜勤明けで寝てたところに選挙カーがうるさくて腹立ったから外で待ち伏せた
自分が住んでるアパートの前に来たから、前に仁王立ちして車停めさせたら
候補者が出てきたので
「CMでポッポさんは国民の生活を守るとか言ってるけどさー、俺今寝てたの!
ぐっすり寝てたの!!俺の安眠ライフ守ってくれないの?民主党さんは!!」
ってアホみたいに言ったら、候補者はこいつアホだという顔をしたけど
「ごめんね、守るから!守るから!」ということを丁寧に言って、車を発車させた
道を曲がってから再度拡声器スタートさせたので、その時はぐっすり寝られた
同じような感じで自民にも共産にも言った

でも当たり前だけど、おとといも昨日も今日もずっと選挙カー走ってるんだよな
ホントいい加減にして欲しい。寝らんねーっつーの
351おさかなくわえた名無しさん:2009/08/21(金) 22:51:47 ID:a/ANkZDm
選挙の時期は子供がいる家庭は大変だろうな
352おさかなくわえた名無しさん:2009/08/21(金) 22:59:42 ID:bmfxL5DB
>>347
労基きっちり守ってる企業なんて、このご時世に無いってww
自分の譲れない部分(給与賞与関係とか、休日の日数とか)をしっかり決めて、
そこに納得したらあとは目をつぶるべし。
じゃなかったら、労働組合の強い製造業に転職したらいいと思う。
353おさかなくわえた名無しさん:2009/08/21(金) 23:00:29 ID:eVLAkpDU
>>349

こういうバカが即座に死ねば本当にすっきりする。
354おさかなくわえた名無しさん:2009/08/21(金) 23:02:36 ID:9utTQiTp
>>353
おまえもなw
355おさかなくわえた名無しさん:2009/08/21(金) 23:14:29 ID:8j6oWau1
>>354は何でバカと言われたか解らないんだろうな。
バカたる所以だわ(笑)
356おさかなくわえた名無しさん:2009/08/22(土) 02:04:07 ID:FeO0JYNB
自分とある部活のマネージャーで友人と自分との二人でやっているそんな友人は仕切りたがり…というか人の仕事をとって仕切る人
本人は天然系なのでおそらく悪気はない…
性格的にはギャップが激しい…
見た目は大人しそう(表向きも)なのに性格は意外とさばさば
でも基本的には大人しい
部活の人たちとも距離をあけてる表では自分の意見を言わないし批判や文句もいわない
そして自分からは絶対に行動にうつさない
おかしいと思うことを言わないから自分が悪役になって
悪いところとかダメな部分を指摘それで良くなるんだけど…
友人はいつも良いとこどり常に自分が悪役になった後に自分の真似して行動してくる
部活がよくなった流れも自分も貢献したと思ってる
こっちが自ら進んでやってる仕事も勝手に入ってきて知らないうちにその仕事を横取りされてるし
後輩や先輩が自分に話し掛けて来て質問してきているのに
何故かその友人が入って来て超先輩きどり…
とにかく自分が少しでも知っている分野だと超得意気で、かなり先輩きどる…
こっちが同じこと説明してるのに上からまた同じことをかぶせて言ってくる
「今自分が言ってたじゃん!」と思うことばかりで
こっちが説明してるのに横取りされるから「もういいや…あんたが説明してあげて」ってなる
この天然まじでやっかい
超気がきいてないから、基本人の仕事のパクリで
たまに自分から行動してると思ったら超意味不明なところ仕切りだす(かなり偉そうに)
その光景は他の友人たちとぽかーんとなって苦笑いするほど
マネージャーは二人だからなんでも自分の仕事=友人の仕事=すべて平等だと思ってそう
自分がやってる仕事は何がなんでも自分もする
自分も先輩だから仕切らなきゃいけない(こっちが仕切ってやっているのに意味不明なところで横取り、あたかも自分も主催メンバーの一員かのごとく偉そうに先輩面)とでも思っているのか…
合宿とか苦痛…
どう対応すればいいんでしょうか?
357パンだいすき:2009/08/22(土) 06:44:38 ID:zMAgNa9K
愚痴
僕が、授業に関係の無いことをやると、
すかさず注意してくる先生や、他人って何なの!?
自分の好きなことくらいさせろよ!
358おさかなくわえた名無しさん:2009/08/22(土) 06:44:43 ID:X6q0yn+N
>>356
>自分がやってる仕事は何がなんでも自分もする
「自分」がぐちゃぐちゃ わかりにくくてたまりません
私 と 彼(彼女)になおして もう一回Go
359パンだいすき:2009/08/22(土) 07:22:07 ID:zMAgNa9K
相談
僕の学校では、ほぼ毎日2.3kmを走る持久走があります。
その持久走が辛すぎて、いつも歩いてしまいます。
どうしたら、辛さをまぎらわすことが出来ますか?
ちなみに、現在の最高タイムは、16分30秒ぐらいです。
360おさかなくわえた名無しさん:2009/08/22(土) 07:44:01 ID:PTq0hFGf
愚痴なんだけど給料入って朝からパチ屋にいってガロに死ぬほど金突っ込んで負けた。
家賃とサラ金の返済と生活費も使ったのでとりあえず大家に事情を話したら今月いっぱいで出てけと言われた。
サラの返済は無視しても家無くなるのはキツイな。
実家も親の金盗んで出てきたから帰れないしまいったわ。

ちなみにどうしたらいいと思う?
残金3426円だけど
361おさかなくわえた名無しさん:2009/08/22(土) 08:34:20 ID:whwOBbAx
釣針がでかすぎて飲み込めません><
362おさかなくわえた名無しさん:2009/08/22(土) 09:02:25 ID:O8jQ1R5e
>>356
もう一度、落ち着いてたのむ。わかりやすく
>>359
辛さはまぎらわすことはできない(多分 けど持久走とはそういうものだよ
本当にきつければ歩けばいいよ。ただ走るのに慣れるとハイの境地へ辿り着けるとおもう
がんばって。
>>360 
なぜサラの返済と家賃分を引いた金で勝負しなかったんだ・
自業自得なんだが会社の誰かに金工面してもらえば?大家にもなんとか言ってさ。

363おさかなくわえた名無しさん:2009/08/22(土) 09:11:56 ID:IZq4F09z
>>359
心肺機能の弱い素人の持久走はいかに効率よく酸素を取り込むかが重要。
2回吸って2回吐くを心がけよう。
364おさかなくわえた名無しさん:2009/08/22(土) 09:15:04 ID:thhRqPwA
社会人になってから協調性や社会性を身につけるにはどうしたらいい?
前のプログラマーの仕事も今の事務仕事も協調性が無くて会社の人と上手く接することが出来なかった
学生時代は部活入ったが集団行動が嫌ですぐやめた
大学時代のバイトも1人で黙々とやる仕事ばかりやってた
私生活でも集団が苦手で一対一以外避けてる。親戚集まりすら自分の立位置がよくわからなくてここ何年か行かないようにしてる
まともに話せる相手が親しかいないよ
これからもこういう人生を歩むしかないのかな
365おさかなくわえた名無しさん:2009/08/22(土) 09:24:44 ID:FeO0JYNB
>>356てす

ごめんなさい
書き直しました

私はとある部活のマネージャーで友人と私との二人でやっているそんな友人は仕切りたがり…というか人の仕事をとって仕切る人
本人は天然系なのでおそら悪気はない…
性格的にはギャップが激しい…
見た目は大人しそう(表向きも)なのに性格は意外とさばさば
でも基本的には大人しい
部活の人たちとも距離をあけてる表では自分の意見を言わないし批判や文句もいわない
そして自分からは絶対に行動にうつさない
おかしいと思うことを言わないから私が悪役になって
悪いところとかダメな部分を指摘 それで良くなるんだけど…
友人はいつも良いとこどり常に私が悪役になった後に私の真似して行動してくる
部活がよくなった流れも自分も貢献したと思ってる
こっちが自ら進んでやってる仕事も勝手に入ってきて知らないうちにその仕事を横取りされてるし
後輩や先輩が私に話し掛けて来て質問してきているのに
何故かその友人が入って来て超先輩きどり…
とにかく自分が少しでも知っている分野だと超得意気で、かなり先輩きどる…
こっちが同じこと説明してるのに上からまた同じことをかぶせて言ってくる
「今私が言ってたじゃん!」と思うことばかりで
こっちが説明してるのに横取りされるから「もういいや…あんたが説明してあげて」ってなる
この天然まじでやっかい
超気がきいてないから、基本人の仕事のパクリで
たまに自分から行動してると思ったら超意味不明なところ仕切りだす(かなり偉そうに)
その光景は他の友人たちとぽかーんとなって苦笑いするほど
マネージャーは二人だからなんでも自分の仕事=友人の仕事=すべて平等だと思ってそう
私がやってる仕事は何がなんでも自分もする
自分も先輩だから仕切らなきゃいけない(こっちが仕切ってやっているのに意味不明なところで横取り、あたかも自分も主催メンバーの一員かのごとく偉そうに先輩面)とでも思っているのか…
合宿とか苦痛…
どう対応すればいいんでしょうか?
366おさかなくわえた名無しさん:2009/08/22(土) 09:26:17 ID:9baXgC06
>>364
協調性などというものは、社会生活を営む上で必要不可欠なものだから、
必要にせまられて自然に身についていくものです。
お前さんがこんなことで悩むのは、ずばりお前さんは生きていく上で協調性を必要としていないからです。
つまり、言い換えると、そんな処世術がなくても食べていける、そういう環境に今いるからです。

今、必要ないのなら、そのままでいいでしょう。
協調性がなければ死んでしまう、という状況になれば、必ず身につきますから。

きつい言い方で申し訳ないが、お前さんの文面からは、独立心のかけらも見えず「甘え」しか感じ取れない。
367おさかなくわえた名無しさん:2009/08/22(土) 09:28:10 ID:O8jQ1R5e
>>364
やっぱり寂しいとか感じるの?平気なら全然人生ありだと思う。
もう少し気楽にして他人に心開いたらどうだろ?(難しいかもだけど
それに一対一で人と付き合えるならいいじゃん。集団なんてそれの応用編みたいな感じだしさ

368おさかなくわえた名無しさん:2009/08/22(土) 09:40:07 ID:IZq4F09z
>>364
自分にとって損か得かだけでしか物事を判断していないのでは。
相手が喜ぶかどうかを基準に加えてみよう。
369おさかなくわえた名無しさん:2009/08/22(土) 09:40:22 ID:JvquKkDv
>>365
書き直しても、変わってないじゃん。
句読点を使ってくれ。無駄に「・・・」はいらん。
もっとまとめてくれよ、読む気がしない。
370おさかなくわえた名無しさん:2009/08/22(土) 10:06:17 ID:JhetzarP
>>365を読んで思うのは、一緒にやってる友人とやらだけが
悪いわけじゃないなあと言うことだけ。
説明とかもくり返しが多くてまどろっこしくてついつい
端から要約した簡潔バージョンを言いたくなるのかも。
371おさかなくわえた名無しさん:2009/08/22(土) 10:09:05 ID:qvLEYv7X
>365を勝手に要約。

私は友人と二人で、ある部活のマネージャーをしている。
友人は一見おとなしく、必要な意見も周囲に言わないことが多いため、
おもに私が苦言を言うことになり、私ばかりが憎まれ役になってしまう。
仕事内容も自分では工夫せず、私の真似ばかりして大して役に立っていな
い。しかし、友人はそういう自覚がない天然で、まるで私と同等の働きを
しているかのように勘違いをしている。私への質問に答えている時にまで
横から口を出してくるし、後輩にも先輩面をして仕切ろうとして不愉快。
合宿などが苦痛。こういう友人に、どう対応すればいいんでしょうか?

こんな感じか?でも、これだけ読みにくい文章を書かれると、365にも
問題があるような気がしてしまう。
372おさかなくわえた名無しさん:2009/08/22(土) 10:17:48 ID:JvquKkDv
>>371
d
ようやくわかったよ。
>>365
 仕事をそいつに丸投げしたら?あなたがなにかしてて、そいつがしゃしゃり
出てきたら「じゃあ、あとはお願いー」と言ってそいつに任せて、違う仕事を
しに行くとか。また、人と話してる時にしゃしゃり出てきたら「うん、そーだねー
じゃあ私はあっちで用事があるからー」と言って逃げるとか。
373おさかなくわえた名無しさん:2009/08/22(土) 10:52:16 ID:/bSWC19L
>>364
きちんとした挨拶、何かしてもらったら感謝の言葉、「いいお天気ですね」等の
当たり障りのない会話。
最低これさえこなしていれば何とかなる。
374おさかなくわえた名無しさん:2009/08/22(土) 10:55:09 ID:5eN5wlSo
とあるボヤキ

あ〜あ、とある古本屋のことだけどさ、全く30年以上前の本の中の表紙の話とはいえ、
一々中身見開いて、ご丁寧に砂消しで力任せに下手クソに消したり紙をすごく薄くしたりして、
一目で分かるような、大きな酷い傷付いてるような本を1万2千円でなんかで売るなよ。
しかも、今復刊して発行されたものの原価より4千円も高いんだぜ〜。
復刊したものは昔と殆ど同じ状態のものだしね。
誰がそんなことして傷付けたのか知らんが、こいつ本当にバカだぜ。
一体、傷が付いたページの紙に穴が開いたりして破けたらどうするんだよ。
下手に傷なんか付けて消すぐらいなら、消さないで売った方が使いやすいったらありゃしない。
カバーじゃないんだから、中身に一々傷なんか付けて売るなよ。
肝心な部分に自分でわざわざ傷付けてんじゃねえか。
一応丁寧に扱って読んではいるけどさ、何か使いにくいったらありゃしない。
こういうものは、もっと安く売るか、傷ありと書いて売るかなんかしろよ。
古本屋営むには資格が必要なようだが、この古本屋、本当にプロかよ。
375おさかなくわえた名無しさん:2009/08/22(土) 11:00:15 ID:Q5h8zkcW
愚痴+相談です
昨日バイト先に学生Aが来なかった
どうやら最近客に対して良くない態度を取ったらしい
それを上から注意されたのが気に入らずバックレに至ったとか

昨日はなんとか回せたが
マネからは「明日休みだけど出てくれない?」と言われ急遽出勤
それまでは良かったが今日寝てたらマネから電話があり「二時間早く出てきてー!」
12時出勤になってしまった
昨日23時まで出てたのに…

ぶっちゃけ学生Aは苦手なタイプで過去に一度シフトを代わってやったりしたことがある
ムカついた&興味本位で奴が客に何したのか知りたくなった

みんななら「あいつなんで昨日も今日もこないんすか?」とか聞く?
376おさかなくわえた名無しさん:2009/08/22(土) 11:05:33 ID:OGd9OHza
>>374
復刊出てるの知っててなんで古本を買ったんだよ。
377おさかなくわえた名無しさん:2009/08/22(土) 11:14:14 ID:qvLEYv7X
>>375
自分ならとっくに聞いてる。そいつのおかげでこっちの休みを潰され
るんだから、普通に、聞いて当然くらいの態度で聞く。ただ、自分は
バイト先に貸しを作っておくと何かと便利なので、そういうピンチ
ヒッターが嫌いじゃないから、興味本位とかムカつくとかはあまり
感情の前面に出ない。ただ一応淡々と聞く、だけ。
378おさかなくわえた名無しさん:2009/08/22(土) 11:15:20 ID:OwNwopfa
>>375
そりゃー聞くさ。むかつくもん。
そいつのせいで迷惑こうむってんだから知る権利あるし。
379おさかなくわえた名無しさん:2009/08/22(土) 11:16:10 ID:5eN5wlSo
>>376
買ったのは復刊出る前の話だよ。
ボヤキは復刊が出た後の話で結果論。
復刊が出なければ>>374のような話にはならなかったと思う。
もしそうなら、単に
こういうものは、もっと安く売るか、傷ありと書いて売るかなんかしろよ。
って話になる筈。
ちなみに、その古本屋のその本の値は、今でもこちらが買った当時と変わっていないw
380おさかなくわえた名無しさん:2009/08/22(土) 11:19:50 ID:MsfD0pSQ
>>375
「あいつ客に何やらかしたんですか?
なんか注意されたの気に喰わなくて来なくなったって聞いたんですけど」と聞く。
 
375のまんまのセリフ言ったらその書き込みの4行目がまんま返ってきそうだから。
詳細聞けたら「あーそりゃ注意されても仕方ないのに。マネも大変っすね。」と言っておく。
野次馬根性丸出しなのは見え見えだろうけど、尻拭い手伝ってんだからそれくらい教えてもらってもいいと思う。
381おさかなくわえた名無しさん:2009/08/22(土) 11:28:41 ID:JvquKkDv
>>375
 少ない人員で回している店で働いていて、勝手に休んだりしたら他の人に
迷惑がかかるって認識はAにはないのかねぇ。
 あなたが無理して体調を崩してもいけないので、Aがやめたのか、ただ来ない
だけなのか聞く。やめたのなら新しい人を入れてもらうよう店側にお願いする。
体がもたないし。

 ともかく無理をせず、体に気をつけてね。
382おさかなくわえた名無しさん:2009/08/22(土) 11:29:34 ID:5eN5wlSo
>>375
もっと過酷なバイトは存在する。
俺はシフト上は休みの日に、勤務先が近いという理由で
「人数が足りないから急遽来てくれ」って頻繁にいわれて勤務するバイトを経験したw
いつ出勤することになるか分からないものだった。
383おさかなくわえた名無しさん:2009/08/22(土) 11:34:36 ID:OGd9OHza
>>379
ハズレ引いたわけだw
買う前に中身確認できればよかったんだがね。
在庫があれば後で状態のいいのと交換もできたろうし。
384おさかなくわえた名無しさん:2009/08/22(土) 11:36:59 ID:Q5h8zkcW
>>377
>>378
>>380
ありがとう

昨日はバイトが沢山出てた日で自分一人ともう一人が尻拭いさせられたんだけど
もう一人は平然と「あーはいはいわかりましたー」
って感じで対応してたし
他のみんなは触れてはいけない話題みたいな感じでスルーしてるし
凄いプギャりたかったがとてもじゃないけどプギャプギャしながら聞ける空気じゃなかった

プギャプギャせず冷静にかつマネにフォローも入れつつ聞いてみる
しかも出来上がったばっかのシフトがリセットかよ
うんこー!
385おさかなくわえた名無しさん:2009/08/22(土) 11:38:05 ID:5eN5wlSo
>>383
この交換って今でも出来る?
店舗構えている古本屋なんだけど。
386おさかなくわえた名無しさん:2009/08/22(土) 11:42:20 ID:5eN5wlSo
>>383
ついでに、数年前に店に直接出向いて買った。
387おさかなくわえた名無しさん:2009/08/22(土) 11:46:56 ID:dR68aTbF
>>384
>プギャプギャしながら聞ける空気じゃなかった


このような文章を書く時点でお前のバカさ加減も良く判る。
388おさかなくわえた名無しさん:2009/08/22(土) 12:07:23 ID:OwNwopfa
べつにいいじゃん。
389おさかなくわえた名無しさん:2009/08/22(土) 12:08:43 ID:UqWrVC+U
すみません、一昨日から太ももだけを何かの虫にかまれています
噛まれた痕は赤いポツで直径約2ミリ、最初は左足だけでしたがさきほど右腿も刺されました
それも2センチ離れて、二つです(こういう刺され方は左腿にもされています)
これはなんの虫でまたどのように処置すれば良いでしょうか
のみかダニかと思ってますが膝から下には今のところさされた痕はないです
よろしくお願いします
390おさかなくわえた名無しさん:2009/08/22(土) 12:11:44 ID:JhetzarP
>>385
スレを立てるまでに至らないささやかな疑問質問229
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1250130117/l50
に、自分であとから紙を張り付けたって書いてるんだから
最近買ったばっかりだったとしても無理だろ。
しかも、数年前に買ったものについて今頃文句つけて
交換希望?無理無理。
391おさかなくわえた名無しさん:2009/08/22(土) 12:31:59 ID:JvquKkDv
>>390
ほんとだ、むこうのスレに
>私はその部分に紙を張って見えなくしましたが、綴じたとき、そのページの紙が
>ビロンビロンと波打ったようになってしまいました。
とある。
これで交換してくれって、それも数年前に買った本?そんなの交換は無理だよ。
392おさかなくわえた名無しさん:2009/08/22(土) 13:11:54 ID:RNkObat1
>>317です
返事が遅くなってしまいスミマセン。
頂いたレスはちゃんと全部読ませて頂きました。

まず分かりにくい文章を作ってしまったせいで誤解を生んだようですが自分は男です。
プールの話は私の返事関係なしに話が進んでいて、行くとは言ってないので遠回しに断れればと思っていました。
私が行きたくない理由として>>324-325のような感じです。
先ほど行きたくないことを伝えたら「無理。強制」と相手にもされなかったw
393おさかなくわえた名無しさん:2009/08/22(土) 14:54:26 ID:6dFerXoh
>>392
気弱だなー。
こちらも相手にしなければいい。
「強制てwアホかw行ねーよ」で終了。

「行きたくない」と希望を伝えるのではなく
「行かない」と連絡して、行かなければいいだけ。
394おさかなくわえた名無しさん:2009/08/22(土) 15:05:39 ID:U38ss8od
それができたら悩まないだろ
395おさかなくわえた名無しさん:2009/08/22(土) 15:31:08 ID:cquUsQbV
さっき午後2時頃にピンポンが鳴って、出たら住宅メーカーの営業だったんだけど
軽く話し聞いてパンフ貰ったら、寝てたわけでもないし寝癖すごいわけでもないのに
「お休みのところすいませんでした」つって帰ってったから、
そんなに俺の顔は寝ぼけ顔か?!と憤慨してたんだけど、
今気付いたがズボンを前後ろ逆に履いてた。ケツポケが前にある

あと俺が世帯主なのに「お父様、ご主人はいらっしゃいますか?」とか言われて
ムカついたぜ。ムカついたから「お父さんは今いません」って言ってやった。

あとそれとは別に疑問だけど「お休みのところすいませんでした」ってどっちの意味?
・寝てたところごめんね
・休日(土曜日)にお邪魔しちゃってスマソ
396おさかなくわえた名無しさん:2009/08/22(土) 15:33:53 ID:J5HwLcji
>>395 休日でも平日でもそう言われるよ。
「自宅でくつろいでいるときにすみません」て意味だ
397パンだいすき:2009/08/22(土) 15:47:33 ID:zMAgNa9K
僕は、よく虫に取り付かれるので困ります。
どうしてなんでしょうか?
また、この問題の対処法を教えて下さい。
398おさかなくわえた名無しさん:2009/08/22(土) 15:49:05 ID:IZq4F09z
虫よけスプレー
399おさかなくわえた名無しさん:2009/08/22(土) 16:32:58 ID:5eN5wlSo
>>390
結局諦めるしかない訳ね。
別に一番肝心な本文読むにあたって大きな支障が生じる訳じゃないから別にいいんだけどさ。
それにしても、酷い状態のもの買ってしまったな…。
400おさかなくわえた名無しさん:2009/08/22(土) 16:39:29 ID:5eN5wlSo
>>399の2行目の最初の「別に」は不要だった。
変な日本語を書いてしまった。
401おさかなくわえた名無しさん:2009/08/22(土) 17:11:35 ID:TyVwweVN
市役所の対応に疑問や理不尽な点があった場合、
どこに疑問をうったえればいいんでしょうか?
こんな事があったんですけど〜‥って相談できる機関ありますか?
402おさかなくわえた名無しさん:2009/08/22(土) 17:19:05 ID:KY/oiLTH
俺mixiやってて、趣味で知り合ったマイミクさん(会ったことはない)が結構いるんだけど、
時節柄、選挙ネタで日記書いてる人が多いんだけど、
なんか、皆狂気じみてるほど自民党支持なんだよね…。
「自民党だけが正義!」「民主党は悪!」って断言しちゃってるし…。

自分は民主党支持なので、そういう内容の日記には一切コメントしてないけど、
もし向こうから政治の話振られたら何と言えばいいのか…。
こういった政治的な思想を友人関係に持ち込むのは、
出来れば避けたいんだけどな…。
403おさかなくわえた名無しさん:2009/08/22(土) 17:21:53 ID:cquUsQbV
>>402
話を振られた時点で、
「政治と野球の話はしません」
と宣言する

結構良くある話
404おさかなくわえた名無しさん:2009/08/22(土) 17:34:29 ID:7I/da2XT
廃盤になったDVDもう一枚買おうか買うまいか悩みまくってる
大人の事情により再販は絶対ない、あったとしても大幅な変更あり
でもなー二枚あってもしょうがないよなー
うっかり傷付けて見れなくなったらどうしようとか、未来の心配とか馬鹿らしいよなー
405おさかなくわえた名無しさん:2009/08/22(土) 17:34:31 ID:KY/oiLTH
>>403
ありがとうございます、
そうですよねw
もしそうなったらハッキリ宣言しますよ!

野球ネタも友人関係をこじれさせることがありますよね…。
自分はホークスファンだからまだいいけど、
巨人ファンvs阪神ファンだと険悪になりそうですねw
406おさかなくわえた名無しさん:2009/08/22(土) 17:42:08 ID:CZ8S/rT0
>>404
バックアップでもとれば? 私的複製なら許される つーかダメだとしてもバレない

実は傷つけてからでもある程度大丈夫
傷アリ中古買ってきて見事に再生不良だったが バックアップとれて普通に見れたよ
407おさかなくわえた名無しさん:2009/08/22(土) 18:12:05 ID:vtEIjTA2
>>405
「友達と政治と宗教の話、金の貸し借りはしちゃいけないって死んだばっちゃが言ってた」
で通してるよ
408パンだいすき:2009/08/22(土) 18:35:54 ID:zMAgNa9K
>>398
虫よけスプレーって効果あるのですか?
409おさかなくわえた名無しさん:2009/08/22(土) 18:48:03 ID:U38ss8od
蚊取り線香が一番効く
410おさかなくわえた名無しさん:2009/08/22(土) 19:33:11 ID:hydKuJoA
もてない系の男友達に女の子紹介したら
その女の子と別れてから、アレコレ文句言われて
マジむかついた・・

また、別の子紹介してくれって言うんだけど・・
411おさかなくわえた名無しさん:2009/08/22(土) 19:37:19 ID:CY6NdSH8
>>410
「自分でさがせ」じゃダメなの?
「俺から紹介された娘で文句あったんだろ?
だったら俺から紹介してもらうんじゃなくて自力で見つけろよ」
って言えないの?
412おさかなくわえた名無しさん:2009/08/22(土) 19:38:57 ID:hydKuJoA
>>411
やっぱ、ありえんよな・・
そいつ無口で俺が必死に話とか振ってたのに
「振り方とかが悪い」とか言うんだぜ・・

まあ、飲み帰りのタクシー代とか結構出してくれてるんだけどさ
「これ出すから、紹介してくれ」みたいなさ
413おさかなくわえた名無しさん:2009/08/22(土) 19:41:03 ID:IZq4F09z
モンクはタクシー代割り勘にしてからいえ
414おさかなくわえた名無しさん:2009/08/22(土) 19:42:07 ID:CY6NdSH8
>>412
あー、それは結構ネックになってるね。
そいつも思ってるよ。
「これだけ出してやってるんだから、紹介するとか、
気を遣った話の振り方するくらい当然」って。

今後、そういう「いや、奢ってもらう理由が無いから」って断ったほうがいいよ。
でないと>>411に書いたみたいなこと言ったとき、
絶対「俺がこんなに金出してやってんのに何コイツ偉そうに」って思われるよ。
415おさかなくわえた名無しさん:2009/08/22(土) 19:44:30 ID:5S8zsVDV
うちの墓がある霊園の住職が、耐震性の問題で古い本堂建て直すから
1世帯30万円を支払うようにと言ってきました。
30万円って…普通なのですか?
檀家が少ないから高額になってしまうと言っているそうなんですが
これを拒否したら追い出されちゃう?

もし他に質問するにふさわしいスレがあったら教えて頂けるとありがたいです
416おさかなくわえた名無しさん:2009/08/22(土) 19:45:57 ID:hydKuJoA
>>414
ありがとう
適当に女の子を紹介するって名目で
お金を貰おうかな
何か、今日の一件で冷めた
417おさかなくわえた名無しさん:2009/08/22(土) 19:49:51 ID:5vhKFoib
>>415
こっちで聞いた方がいいんじゃない?

神社・仏閣
http://love6.2ch.net/kyoto/
418おさかなくわえた名無しさん:2009/08/22(土) 20:26:35 ID:J5HwLcji
>>412 そいつにどんな女の子紹介してもうまくいかない気がする
彼女にも偉そうにしてそう。奢ってやったんだからやらせろとか
419おさかなくわえた名無しさん:2009/08/22(土) 21:36:14 ID:nE4IDu9J
普段挨拶も消極的でこっちが話しかけてもしどろもどろな答えしか返ってこないA
対して気がきいて要領もいいB
私はAが苦手でBをひいきしていた
しかしAは私によく思われたいと思っているそうで見えないとこで頑張っていた
対してBは私の事が実は好きではないし、要領よく思えた行為の中には不正もあった
複雑な…モヤモヤした気持ち
420おさかなくわえた名無しさん:2009/08/22(土) 21:51:13 ID:KfJEbWrD
愚痴です。

ダイエット中なんだけど、マックフルーリー食べたくてしかたない。
1日のカロリー決めてるから、それにおさまるなら・・・
いや!!だめだ!
その一口がデブの素なんだ!!!
でも食べたい・・・・。
カロリーのないアイスってないのかな。
421おさかなくわえた名無しさん:2009/08/22(土) 22:05:12 ID:Eug4Xif+
>>420
ロッテの1個80kcalのアイスコンビニスーパーで売ってますけど
422おさかなくわえた名無しさん:2009/08/22(土) 22:11:19 ID:KfJEbWrD
>>421
ロッテか・・・ありがとう
423おさかなくわえた名無しさん:2009/08/22(土) 22:20:27 ID:CskGuIfX
いやいやグリコじゃないの?
ロッテもあるんかな。ちょっと調べてみるか
424421:2009/08/22(土) 22:21:27 ID:Eug4Xif+
まつがえたあれグリコや
425おさかなくわえた名無しさん:2009/08/22(土) 22:34:39 ID:ABYiXeOD
>>404
>大人の事情により再販は絶対ない

ツボイノリオですね。わかります。
426おさかなくわえた名無しさん:2009/08/22(土) 22:43:57 ID:mVIcTAlt
>>420
後フローズンヨーグルトでさがすべし
ミニストのは最近売ってたっけな?
427おさかなくわえた名無しさん:2009/08/23(日) 00:05:00 ID:RWtIUGnz
美容院で、新しく入ったアシスタント2人が私にドライヤーをかけながら、
アシスタント自身の自分語りやよくある接客の質問
(お仕事は?今日は休み?お盆はどうして過ごしたか?夏はどこかへ行ったか?など)
矢継ぎ早にされました。
私は今日仕事帰りに美容院へ行ったためとても疲れていて目がしょぼしょぼだったため、
ぺらぺら受け答えする気力がなく、無愛想に相槌を打ったりそうですね、と反応するだけでした。
私はいやな客と思われたでしょうか?
428おさかなくわえた名無しさん:2009/08/23(日) 00:12:02 ID:QMqySdNm
>>420

摂取カロリー<消費カロリー なら太らない。
マックフルーリーのカロリー分走るか、明日はマックフルーリーだけ
食べて寝てれば大丈夫だよ!
そんなん繰り返すと食欲コントロールきかなくなるから
月曜日は軽めの和食で栄養とれば大丈夫。
429おさかなくわえた名無しさん:2009/08/23(日) 00:30:37 ID:22fwjfAY
>>427
これからは、美容院行く時は、文庫本かDSかPSPを持って行くといいよ。
興味ない人の興味ない話を聞くのは苦痛だよね。
世の中会話好きな人間ばっかじゃないって、タクシー運転手と美容師は判らないらしいから。
430おさかなくわえた名無しさん:2009/08/23(日) 00:45:08 ID:SBDbmJu8
悩みです
私はどうしても一人で服を買いに行けません。
スーパーの中にある服屋ならかろうじて行けますが、
都会のオシャレな服屋は無理です。
自分ごときがこんなオシャレな店に入ってすみませんという気分になります。
友達とは更に無理です。(試したことがあります)

誰も自分のことは見てないのはわかってます。
視線恐怖症な所があるのでどうしても気になります。

何か良い方法ありますか?
431おさかなくわえた名無しさん:2009/08/23(日) 00:51:37 ID:rXugPqqL
>>430
それでも別に問題ないでしょ。
今は通販でどんな服でも買えるし。

自分はただ単に歩き回って探すのが面倒だってのもあるけど、ネット通販で何の問題もないよ。

それじゃ満足できないなれば「自分のことなんか誰も気にしてない」ってのを言い聞かせながら頑張れ。
432おさかなくわえた名無しさん:2009/08/23(日) 00:54:57 ID:QMqySdNm
>>430

自分もビビりなのでデパートの洋服屋さんは気が引けて
あまり好きじゃなかったけどやっぱり可愛いから、財布の中に
頑張って不機嫌そうな顔で行ってます。(話し掛けられないように)
10万円位入れて行くと少し気が大きくなる。

ヤフオクや楽天で可愛い服買ってから本物の店に行くとかどうかな?
433おさかなくわえた名無しさん:2009/08/23(日) 00:56:57 ID:QMqySdNm
財布の中に の位置が変でした。
財布の中に10万円〜 です。
434おさかなくわえた名無しさん:2009/08/23(日) 01:02:24 ID:SBDbmJu8
通販は結構利用してます。ラ〇ティとか。
でも値段が高いのと、よく失敗するんですよね…。
明日チャレンジしてきます。
不機嫌な顔+音楽聞いて話しかけられないようにします。
どうもありがとうございました。
435おさかなくわえた名無しさん:2009/08/23(日) 01:04:42 ID:BjeHPizf
>>430
かつての俺もそうだった
店員は誰が客だとしても本気で真剣に考えてくれるよ



でないと商売にならねーし・・・
436おさかなくわえた名無しさん:2009/08/23(日) 02:42:28 ID:/w/AgTe0
>>434
通販でよく失敗するなら、可能であればお店行って買った方がいいかもね。
音楽聞くのはいいかも。分かりやすくイヤホン見せてればあまり話しかけられないと思う。

あとはバーゲンとかもいいんじゃない?
人一杯で店員も客も他の人間を気にする余裕なんてない。
本気で誰も見てない。そのうえ安い。

でも視線恐怖症だとやっぱり人混みとか嫌かな?
437おさかなくわえた名無しさん:2009/08/23(日) 03:20:29 ID:B8VBaWCc
>>430
通販やイヤホンはもう出ているので他の手を書きます。
雑誌や外から見た雰囲気で買う店をあらかじめ決めます。
行く日はバーゲンやセール、お勧めは福袋のある初売りです。
その上でそのお店に入り気に入るかどうかで服を買います。
年に1回の福袋(トータルコーディネートされている)
とあと少々で事足りるようになったので年に2,3回しか買わなくなりました。

おしゃれに自信がないようでしたらショップの決め買いはどうでしょう。
438おさかなくわえた名無しさん:2009/08/23(日) 04:00:18 ID:LpQpJGfl
私もショップの決め買いおすすめ。
まずは親切そうな店員さんのいる店を探す。そんでそこで上から下まで全部買う。
次にそれ着て行って「この上着に合う下だけ」「下に合う上だけ」
って言う風に買い足してく。
店員さんはそこまでしたら覚えてくれるから、
しばらくしたらこないだ買ったあれに合うヤツって言う風にしていける。

たった一人の人とも話したくないって言うんじゃないでしょ?
439おさかなくわえた名無しさん:2009/08/23(日) 04:32:02 ID:1JK/0FyC
店員さんがしつこかったら…とか不安なら、ケータイでアラームセットしておいて、電話来たふりして逃げると良いよ。
440おさかなくわえた名無しさん:2009/08/23(日) 07:14:36 ID:Fg/i9S8v
「この人に聞いても分からない」と初っ端から決め付けて話しかけてくる初対面のババl・・・お客様が多いんだけど何なの?
そんな客の接客なんかこっちから願い下げしてもいいよね?
441おさかなくわえた名無しさん:2009/08/23(日) 07:45:45 ID:22fwjfAY
>>440
多分あなたは、若いor若く見えるor背が低いのどれかじゃない?
年齢=信頼感な考えを持っているジジィババ…もとい、お客様も多いからね。
キニスンナ。認めてくれてるお客様もいるでしょ?
でも、接客でお給料貰ってる以上、仏頂面だけは気をつけてね。
ニコニコしてさえいれば、腹の中で何考えててもおkよ。

442おさかなくわえた名無しさん:2009/08/23(日) 08:06:07 ID:kOn5w6wg
嫌いな職場の男の話
別に手伝ってほしい訳じゃないのに
手伝ってあげるよ、と言われたからまあ断る理由もないしなと思ってじゃあ、手伝ってもらおうかなと。
そしたら 今は疲れてるしー、今までずっと忙しかったからァ明日じゃダメなの?ちょっと今無理ィー
と言われてマジでイラッときた
別にあなたに手伝ってなんて頼んでないんですが!
つーかむしろ関わりたくないんで結構なんですけどなぜ上から目線?
他の人に手伝ってもらうんでいいです、と言った
こういう男ってほんとイライラするわ死ね!
443おさかなくわえた名無しさん:2009/08/23(日) 08:08:59 ID:nJ6kh0Xi
今朝の山手線で見つけたゴミ
http://mbup.net/d/s/95302.jpg
444おさかなくわえた名無しさん:2009/08/23(日) 08:38:05 ID:io4MSiQn
>442
>他の人に手伝ってもらうんでいいです、
余計なこと言わない方がいいよ。感情的に聞こえて「今度は俺が手伝ってやるから、
そんなに拗ねるなよ(笑)」とか勘違いしてそう。「そうですか」と流せばオケ。
次に同じこと言われたら「お忙しいのに結構ですよ」でスルー。

貴方に気があって構って欲しいんじゃないの?その馬鹿。
445おさかなくわえた名無しさん:2009/08/23(日) 08:44:13 ID:32eRQueJ
>>442ほんとイライラするね・・その場にいたらはらわた煮えくりかえるわ
その無駄な男から教訓をえるとしたら「善意に気をゆるすのもほどほどに」だね
>>443
邪魔だ邪魔だよおおお!!
446おさかなくわえた名無しさん:2009/08/23(日) 09:00:46 ID:rEcPkJiI
私には生きている意味があるのでしょうか。

目の前の現実から目をそむけてばかりで、
何もしようとしない自分が大嫌いです。

自分次第で自分を変える事ができる、そう思っても、
頑張ることができません。

最近はちょっとした事で涙がすぐ出て、止まらなくなります。
こうしている今だって、涙で視界がぼやけています。

私にだって夢があるのに、頑張る事ができない。

いつも迷惑ばっかりかけているママとパパに申し訳ない気持ちでいっぱいで
心が折れそうになる。

ママ、パパ、ごめんね。こんな娘になってほしくなんかなかったよね。
本当にごめんね。
447おさかなくわえた名無しさん:2009/08/23(日) 09:10:14 ID:2SIjoABL
 >>430あたりで服屋さんに入るのが抵抗があるとありましたが、都会(繁華街)
だと店員にノルマがあって、売り込みに必死なので、入店するとやたらと声を
かけてきます。また、今は不景気なので、消費者の財布のひもも硬くなってますから、
余計に売る側は必死です。
 ネットや通販で買うといいとありましたが、店員さんと接しなくて済む反面、
実物を手にすることができず、画像で見て「これ、いいな」と思っていても、現物を見て
「なんじゃこれ?」とイメージしていた物と微妙に違うこともあります。
 店によって、ガツガツ接客してこない所もありますよ。ウインドーショッピング
で、外から商品を眺めて、またその店の人の接客も併せて見て、入りやすそうな所で、
下見してみるのはいかがでしょうか?
 それと店の人はよっぽどひどい格好でない限り、お客さんの服装は気にしてません
から、心配なさらずに。
448おさかなくわえた名無しさん:2009/08/23(日) 09:33:48 ID:r1JBRgRy
(自分でもそう思うけれど)外見も中身もダサイと指摘された。
普段から人に不快感を与えないように格好や化粧、行動に
気をつけていたのだけれど。
指摘したのは好きでも嫌いでもない人です。

あと今日から夜勤なので良く眠れる方法はありますか。
449おさかなくわえた名無しさん:2009/08/23(日) 10:32:46 ID:YOnJPOJP
>>446
メンクリに行って来なさい
450おさかなくわえた名無しさん:2009/08/23(日) 10:47:13 ID:32eRQueJ
>>448外見は仕方ないけど中身はないだろう〜その人何様?w
好きでも嫌いでもないその人にだけにそう見えてるってことで 
気にしなけりゃいんじゃないか?
昼間眠れる知恵はもってない、わるいな。
451おさかなくわえた名無しさん:2009/08/23(日) 11:01:41 ID:7LVW7Gm3
入社して数ヶ月、仕事がキツくて毎日大変
同期A子の家が近いので毎日一緒に帰ろうという事になっているのだが
よく仕事の愚痴で話が盛り上がってしまう
お互いに愚痴った後で慰め合い次に繋げてければと自分なりに前向きに考えてたけど
先日その同期が
「病気を理由に自分より楽な仕事しか任されてない上司が嫌い」
「仕事の中であの仕事は好きじゃないから積極的にしない、誰かがするのを待つ」
なんて事を言い出してきた
私はその上司が好きだし、彼なりに頑張っているのを知ってるから
嫌いだからといってやるべき事から逃げるのは嫌だと思ってるから
そう反論したら
「なんで上司庇うの?」
「じゃああなたがその仕事やっててよ、私はそう思わない」
だと
仕事においてできるだけ楽をしたいというA子にはうまい事言えなかった
とにかくそういう話を聞いて以降その上司と笑って話すところを見ると
「実際はあんなにひどい事思ってるのに表ヅラいいのな、後でまた今の事愚痴るよな」
とか
その仕事をしないA子を見ると
「やっぱりやらないのなー…私にやれとな?」
と思ってしまう
その場でA子が実は上司が嫌いな事も仕事が嫌いな事もバラして説教したいが…
それはやっぱり全体見るとよくない事なんだろうな
上司はA子を嫌いではないだろうし仕事も私がやれば済む話
私はA子のズルさを誰かに気づいて欲しい
でも自分は仕事もあまりできる方ではないので
A子のズルさをわからせるのには説得力が無い
A子は最近仕事辞めたいと私にいう
辞めて欲しいとも思うが…
人手不足なので後押ししたらみんなが困るのではないかというのがある
私と同様半人前ではあるけど一応いなきゃいないで困るから…
452219:2009/08/23(日) 12:25:30 ID:zf9JIFaH
その近所の親父、ここ2,3日庭でうろついてるときに
頻繁に咳してやがる、まさか新型インフルエンザじゃないだろうな

俺の部屋の窓の目の前通るときも咳してやがるからすげー危ないんだが
マスクもせずに何十回もウロウロしやがってよ

こいつ、家に帰っても居場所ねーのか
ほんっと、どうしようもねえ迷惑野郎だな
453おさかなくわえた名無しさん:2009/08/23(日) 13:17:42 ID:YOnJPOJP
>>452
御愁傷様
454パンだいすき:2009/08/23(日) 14:25:14 ID:puYEbQFd
愚痴
英字新聞を読む日本人は何なの!?
なぜわざわざ英語の新聞を読むのですか?
自分に試練を与えているしか言いようがありません。
455おさかなくわえた名無しさん:2009/08/23(日) 14:30:55 ID:gJc+X2+w
そう言えば最近 はい次 見なくなったなあ
456おさかなくわえた名無しさん:2009/08/23(日) 17:37:04 ID:zFNEe7+X
>>454
見た目は日本人でも生まれも育ちも海外で日本語より英語の方に馴染んでいる人もいます。

いろんなスレで質問をいっぱい書きっぱなしのパンだいすきさんに比べたら
人に迷惑をかけてるわけじゃなし、別にいいんじゃないですか?
457おさかなくわえた名無しさん:2009/08/23(日) 18:55:56 ID:2SIjoABL
>>456
GJ!!
458おさかなくわえた名無しさん:2009/08/23(日) 19:02:48 ID:yZShGpPj
今日佐川急便が荷物持ってきたんだけど、
7850円で1万円札出したら、『ああ、お釣りのお札が無いから無理です』とか抜かしやがった

配達員なら釣りぐらい用意しとけよDQN会社

なーにが『ああ、お釣りのお札が無いから無理』だ。ボケが
俺も配達員の仕事やったことあるから知ってるけど
普通は『申し訳ありませんけど、今丁度千円札のお釣り切れてしまってるんですが・・・』
みたいに申し訳なさげに対応すべきなのに、『釣りなんかねーから無理だよ』みたいな偉そうな態度取らねーっつーの

つか、元々俺が頼んだ注文じゃないのに
荷物届くから1万円渡しとくから受け取っとけって家族に頼まれただけなのに
DQN配達員のせいで俺が8000円立て替えるハメになったじゃねーか

ふざけんじゃね
459おさかなくわえた名無しさん:2009/08/23(日) 19:03:58 ID:BFPnb5Rt
なんで二人とも喧嘩するのよ。もうやめて
もういやだもう、やめてよ
子供だって言っていい歳じゃないけど傷つくんだよ、子供は
460おさかなくわえた名無しさん:2009/08/23(日) 19:15:43 ID:/7eVr91A
今日地元でお祭りがあったんですが、私とAさん、Bさんと行くはずだったんです。1時半にAの家に集合で、家に行ってインターホンを鳴らしてるのに、出ませんでした。
そのうちAとBの話し声やピアノの音などが聞こえてきて、気付いてないのかな?と思い、もう一度押したら、Aのお母さんが気付き、Aに『○○ちゃん待ってるよー』と言った声が聞こえました。
でも1時間待っても開けてくれず、笑ってる声が聞こえてくるだけでした。

私は仕方なく家に帰ったのですが、家についた頃にAからメールがきて、『なんでこなかったの?』『うちらのこと振り回したいだけじゃん』などと意味の分からないことが書いてありました。

ほんと苛々します…

461おさかなくわえた名無しさん:2009/08/23(日) 19:21:54 ID:zf9JIFaH
>>460
そんな屑とは縁を切ってやれ
俺だったら例え向こうが謝ってきても願い下げだな

もちろんその恨みは死んでも忘れないけどな
462おさかなくわえた名無しさん:2009/08/23(日) 19:34:41 ID:B8VBaWCc
>>458
佐川の配達員はひどいね

うちも荷物を家族が受け取るがなぜか不在票つきで電話しろと電話番号書いてある。
ほっといたら携帯に電話かかってきて荷物受け取ったか聞いてくる。
何いってんだこいつと思ったが
携帯番号知ってるのに確認もせず荷物を押し付けてその上数日連絡しなかったってこと
もし間違ってたり、別の人に渡してもほったらかしかよ。

それに比べて黒猫はチャイムで反応しないと即電話して確認と丁寧な対応だったので好感が持てた。
それ以降私も佐川には冷たく、黒猫には丁寧に対応するようになった。
463おさかなくわえた名無しさん:2009/08/23(日) 19:52:45 ID:BVzue/sz
>>460
歳はいくつぐらい?待ってる間相手に電話やメールをした?
相手とあなたの日ごろからの付き合いがどの程度なのかわからないけど、
あきらかにわざとハブられているね(早い話いじめ)
相手はあなたが大人しく待ってる間、それを見て2人で笑い者にしてたんだろうし
あなたが帰った頃を見計らってしらじらしくあなたを悪者にしたて上げる様なメールを
送ってるし。
まぁメールも電話も着拒して自分の人生からとっとと締め出した方がいいよ。
464おさかなくわえた名無しさん:2009/08/23(日) 19:54:38 ID:7YmUvPfY
地域による。
こっちは佐川が丁寧で黒猫は道に放置していったりする
465おさかなくわえた名無しさん:2009/08/23(日) 19:58:04 ID:JHGZMzjk
半額クーポンきたからTSUTAYAにいったのにレジで出すの忘れて普通に借りちゃった(´・ω・)

誰かなぐさめて
466おさかなくわえた名無しさん:2009/08/23(日) 20:00:50 ID:yBtBR+KU

>つか、元々俺が頼んだ注文じゃないのに
>荷物届くから1万円渡しとくから受け取っとけって家族に頼まれただけなのに

それは家族に文句言いなさい。
467おさかなくわえた名無しさん:2009/08/23(日) 20:04:12 ID:BjeHPizf
>>465
よしよし。俺が結婚してやる。
468おさかなくわえた名無しさん:2009/08/23(日) 20:16:31 ID:QreHl30f
>>454
きっとおまいはこうつっこんで欲しかったはずだ(´・ω・`)
「おまえも日本人ならパン好きじゃなくて米好きに改名しろ」とな
469おさかなくわえた名無しさん:2009/08/23(日) 20:17:20 ID:QreHl30f
>>467
マテマテ、俺が先だ。
470おさかなくわえた名無しさん:2009/08/23(日) 20:19:26 ID:QreHl30f
>>460
なんというかまぁ…、一時間も待ったのはなぜ…?
その間メールとか電話すれば良かったのに…。
それに雰囲気からはぶられてるって分かるじゃん…?
俺ならその場で憤怒だな…。
471おさかなくわえた名無しさん:2009/08/23(日) 20:34:01 ID:/7eVr91A
>>463
今中3です。元々、小学生の頃からAと私の2人で仲良かったのですが、何だか言うことややることに自己中心さをだんだん感じるようになりました。
Aとの問題はこれまでに散々ありました。Aが影で私の悪口を言ったり、Aが他人を利用して私に電話してきてAのことをどう思ってるか聞き出したり、私が提出物があるから遊べないと断ったことを嘘だといって放送室まで呼び出したり。
そのたびに仲直りをしていたので(それもA自身の機嫌が良くなったら終わり。いわゆる自己完結)、この人は信用できないと思っていました。

お祭りも、私は元々行かないつもりでした。だけれども昨日無理矢理誘われ、断ったらまた面倒なことになるとOKしたんです。
そしたら『○○って自分から誘わないよね、なんかうちから誘って嫌々付いてくるって感じでムカつく。今日は誘われるの待ってたんだよ?』と言われました。

誘われるの待ってたとか知らねぇよ、と私は内心怒っていました。第一、私はAの機嫌なおし用のお人形じゃない。

そして今日にいたりました。
前に放送室に呼び出されたときに、縁を切りたいと言いましたが、意味ありませんでした。

472おさかなくわえた名無しさん:2009/08/23(日) 20:36:30 ID:g53XdmAh
>>471
高校入学で本当に縁が切れる。
がんばれ。
473おさかなくわえた名無しさん:2009/08/23(日) 20:39:02 ID:zf9JIFaH
女ってめんどくさそうだな・・・


474おさかなくわえた名無しさん:2009/08/23(日) 20:39:34 ID:QreHl30f
>>472
その通り
>>471
そんなアホの子が入れないような良い学校入って質の高い子達と付き合いなさい。
偏差値だけで学校の質をどうこうは言いたくはないけれど、そんなもんです。
475おさかなくわえた名無しさん:2009/08/23(日) 20:40:53 ID:/7eVr91A
>>472
ありがとうございます。
目指している高校がお互い違うので、来年になれば縁が切れます^^それまでの辛抱…

ですけど新学期が不安です。多分クラスの人達に私が悪いことをした感じにチクると思われるので。

476おさかなくわえた名無しさん:2009/08/23(日) 20:44:09 ID:BjeHPizf
>>471
A自身が家庭で受けている迫害もしくは受験前の焦りなどからくる欲求不満の裏返し。的な。
従順にしてたら図に乗って肥大していくから、絶対折れるな。的な。

ちなみに
>私が悪いことをした感じにチクる
君がどう対応しようがこれは絶対やると思われる。
じたばたせずに、A以外の人間の理解を得られるようにだけ努めましょう。
477おさかなくわえた名無しさん:2009/08/23(日) 20:49:43 ID:g53XdmAh
>>475
わかってくれる人はちゃんと分かってくれると思います。
卒業までつらいと思うけどがんばって。
478おさかなくわえた名無しさん:2009/08/23(日) 20:58:02 ID:yZShGpPj
>>471みたいな状況って、周りが中学生でまだ精神的に幼稚ってのもあってほんとどうしようもないんだよね。
そういうのを下らないって思える人間のほうがまだ少ないから、仕切りやとかいじめっ子のほうにみんな付いちゃうんだよ

大人になれば一人になるのなんてなんとも思わないけど、中学生ぐらいにハブられたり孤独になるのは辛いからな
479おさかなくわえた名無しさん:2009/08/23(日) 20:59:31 ID:io4MSiQn
>>475
ピンポンピンポン出て来るまで押し続けてやればいいんだよ。相手が耐え
られなくなるまで。相手が出てきたら、約束しているのにお返事がないので、
何かあったのかと思い心配になったので…と、にっこりしてやれ。それでも
でてこなかったら、何回でも自宅の番号に電話して、Aさんと一緒に出かける
約束をしていたのですが、どういうことなんでしょうか?急病かと思って…
と、クソ真面目にA家族に文句を言ってやれ。

一日も早く縁が切れるといいね。
480おさかなくわえた名無しさん:2009/08/23(日) 21:02:59 ID:QALC1iYC
>>475
今のうち先に周りに言っちゃえ。
遠慮なんかいらないよ。
481おさかなくわえた名無しさん:2009/08/23(日) 21:08:19 ID:/7eVr91A
みなさん優しくて涙出てきました;Д;
ありがとうございます

482おさかなくわえた名無しさん:2009/08/23(日) 21:08:54 ID:32eRQueJ
>>471はお人好しなタイプ?Aは自分のペースに巻き込む典型的なわがままだね。家庭環境に
問題ありそうな感じ(仮面家族的な
今縁きるのは難しいけど賢く考えて相手にしなければいい。いずれ切れる仲だと。
卒業までがんばれー
483おさかなくわえた名無しさん:2009/08/23(日) 21:31:45 ID:/7eVr91A
>>482
お人よしというか、あまり暗くはならないように明るくしてます。相談とかしませんし、人前で泣いたことも小・中とありません
でも、情けないですが、周りに嫌われるのは怖いので、相手に逆らえなかったり、気を遣ってしまうこともあるんです…

でも今回ばかりは限界です

484おさかなくわえた名無しさん:2009/08/23(日) 22:33:49 ID:n7nfMIdi
彼女とエッチをしてて
調子に乗って彼女のお尻に指を入れたりしてたんですが
なんとそれで少し大きい方を少しおもらしをしてしまいました
シーツを洗って彼女も下着を変えて何とか大丈夫だったんですが
彼女は笑顔を見せてたけど、僕がお風呂に入ってる間
伏せて凹んでいたようでした
僕は彼女が本当に好きなので、そんな気分にさせて本当に辛いです
調子に乗ってそんなことをするんじゃなかったと
非常に後悔してます どう乗り切ればいいのでしょうか?
また、彼女とは泊まって次の日の夜まで一緒に居ましたが
そのことは触れませんでした 必死に忘れようみたいな感じで
やはりこのまま触れないまま忘れるようにした方が良いでしょうか?
彼女も繊細な子できっと傷ついていると思います
本当に凹んでます・・
485おさかなくわえた名無しさん:2009/08/23(日) 22:36:15 ID:WubkhrCn
今までの経験をまとめたら、一つ年下の代から急に常識がおかしくなっている気がする
まず携帯電話のメール。
超ギャルとか以外を対象だけど、
自分達が高校卒業するまでは基本的に文章は改行を入れなかった。まあたまに「ゎ」を使ったり「ケド」とか
ところどころ変な日本語を使う人もいるけど、さほど気にはならなかった。
まあ同じ歳同士とかでやるのは全然かまわないけど、目上の人に対しても平気で小文字とか省略系の言葉を使う。
あともの凄い改行。見てて苛々する。
これは自分の歳から上には見られなかった現象。
わたし
今日遊びに
行ったんですよ!
など…後輩はみんな単語ごとで文字を改行してる…
しかも先輩なのに平気で「やぱ(やっは゜り)」「あざまーす(ありがとうございます)」など
おまえ社会人になる気あんのか?と思う文章ばかり。自分も昔は「ゎ」とか使ったり言葉使いも友達同士では
「やっぱそーだよね」とか使ってたけど、どんなに仲の良い先輩や目上の人にたいしても「やっぱりそうですよね」と固い言葉に直してた。
この今風言葉とアホみたいな改行は平成生まれはみんなそうなの?自分の弟も全く一緒(結構地味目な人なのに)。
また、先輩に食事を誘われても平気で断られる。(おごったりはナシ)
外に食べに行くときは着いて来るのに大学内のときは夜ご飯(学生寮があるから夜までやってる)なのに「今日お昼食堂で食べたので」←理由としては超意味不明
とか「お金ないんで」とかの理由で断られる(全員寮生)
自分達が後輩の時は先輩が誘ってくれたら絶対喜んで行ってたし
お金だって本当にたまにしか行かないんだしそこまでケチらなかった。
それより先輩とご飯食べて話せる事の方が好きだった今の後輩たちは着いてきもしない。だからサークル帰りに先輩後輩メンバーでご飯という風習も今年で終わる。
教育どうなってるんですかね?
486おさかなくわえた名無しさん:2009/08/23(日) 22:38:09 ID:WubkhrCn
自分は昭和62年生まれの大学四年生です
が抜けてました
すいません
487おさかなくわえた名無しさん:2009/08/23(日) 22:38:40 ID:EvV/s6HA
>>485
「やっぱりそうですよね」は固い言葉でもなんでもない
くだけたイメージ
488おさかなくわえた名無しさん:2009/08/23(日) 22:40:47 ID:g53XdmAh
>>485
釣りかな?ツッコミどころ満載w
>>486
「すいません」じゃない
「すみません」だw
489おさかなくわえた名無しさん:2009/08/23(日) 22:50:21 ID:pr3U6DJ/
ある年代から下は、個人主義保護の考え方が徹底的になり、暴走してる。
とにかく個人情報を漏らすなという親の考え方の影響があると思う。

他人に尋ねごとをしても名乗らず問われたことを怒って抗議する。
それでは連絡の仕様がないと伝えれば尋ね事自体を引っ込める、など。

他人に本名を知られることを恐れた、はるか昔のご先祖様はこんな感じなのか。
そのうちに通り名を使い出すぞ。
490おさかなくわえた名無しさん:2009/08/23(日) 22:56:32 ID:g53XdmAh
>>489
一方で
ブログで個人情報を自分で流しまくってたりするんだよね。
わけがわからん。
491おさかなくわえた名無しさん:2009/08/23(日) 23:05:42 ID:WubkhrCn
>>485

あれは例だから…
すいませんも間違えただけだしちゃんとすみませんよと言うよ…
細か過ぎるから一応言うけど先生レベルの超目上の人にはしっかりとした敬語を使います
別にあれを本気で使ってるわけじゃないのに
歳が一個か上くらいの仲いい先輩に会社に出すような御礼状のような文章で送るの?
ある程度マナーね
それがなってないという愚痴
492おさかなくわえた名無しさん:2009/08/23(日) 23:11:30 ID:GatRviGo
地元関連の調べ物をしようとググると、身近過ぎる知人のサイトやブログがひっかかる事が多い
数年前は兄のサイトを見つけて物凄く驚いた

今日は彼の母親のブログを見つけてしまった
今日見たお祭について調べていたら、見覚えのあるご馳走になったお昼ご飯の画像が…
料理や趣味についてのブログらしいので自分に対する愚痴は無くてホッとしたけど
493おさかなくわえた名無しさん:2009/08/23(日) 23:12:31 ID:g53XdmAh
古代エジプトの落書きにも「最近の若いもんは!」ってフレーズあるんだって。
そのアホな後輩たちも
数年後にはそのまた後輩を見てそう思うんだろうな。
494おさかなくわえた名無しさん:2009/08/24(月) 00:00:04 ID:YOnJPOJP
>>493
> そのアホな後輩たちも

「最近のゆとりの無い世代は…」
495おさかなくわえた名無しさん:2009/08/24(月) 00:17:39 ID:Wu26kEr9
直接的被害はないのですが、敷地内の無断駐輪が気になります。
庭付きのアパートなのですが庭と向かいのアパート(同じ家主=私の親)
の通路をフェンスで仕切っています。
通路は中庭のようになって広いスペースです。
そのフェンス沿いにスクーターを駐輪する人がいます。
明らかにアパートの住人ではなく、大体決まった時間に駐輪し去って行きます。
家主=親に相談するも「ややこしいのでほっとけ」と言います。
先日ノーヘルで子供を乗せたスクーターに乗っているところを見て
子供を平気で危険に晒すモラルのない親に、こちらがアクションを起こすことにより
逆切れ逆恨みなど被害をこうむるなら触れないほうがいいのか?とも思います。
しかし庭の前にバイクを置かれて目障りなのも最近ストレスになってきました。
フェンスに布団を干すのですが、スクーターが邪魔で布団を干せないこともあります。
警察に相談するしかないのでしょうか?
ナンバーと車種は控えています。
休みの日は主人の自転車を置くのですが、位置をずらしてまでスクーターを
ねじ込んでフェンスぴったりに停めてきます。
496おさかなくわえた名無しさん:2009/08/24(月) 00:18:11 ID:cOrvrxf9
最近仕事の確認作業を何回も何回もやるようになって神経やられてる
今の業務はやり始めて四年以上経ってるんだが
何をするにしても何回も何回も確認してしまう
例えば取引先に書類を送る時に中身間違ってないか10回位確認する
そして頭痛くなる
過去に大きなミスとかしたことがあるわけじゃないんだけど、ここ最近自分でもあきれるくらい多い
どうしたら一回で納得できるかな
497おさかなくわえた名無しさん:2009/08/24(月) 00:23:58 ID:27CaHRC/
>>496
それは強迫性障害とか不安神経症ってやつでは?
不安神経症チェックいろいろ
ttp://www.yokohama-shinri.com/check/shinkei.htm
tp://www.mental-health.org/checksheetB-2.html
498おさかなくわえた名無しさん:2009/08/24(月) 00:54:18 ID:IuOTDLNT
>>495
話からすると私有地内ですよね?
明らかな不法侵入及び不法投棄だから警察に相談すべし。

自分は詳しくないんだけど、警察は私有地内のことに介入するのを嫌がるかもしれないけど、だったら私有地に投棄されたものとして勝手に処分しても良かったんじゃないかな。

その辺も含めて警察に相談してみなよ。
499おさかなくわえた名無しさん:2009/08/24(月) 01:29:30 ID:UCvlLos+
>>495
私有地内なら「ここは私有地なので無断駐輪をしないでください」といった
張り紙みたいなのを掲示するのは?
それでも駐輪するようなら警察に届けるとか。
500おさかなくわえた名無しさん:2009/08/24(月) 01:59:07 ID:HjBEHKVf
彼からディズニーランドへの旅行に誘われている
予算的には出せない額じゃないし、予定日程周辺も特に用事はない
ただ、私はまだ就活中の無い内定
今しか遊べないけど、今遊んでいいのか
親に申し訳ない気持ちと彼との初旅行だから行きたい気持ちで揺れてる
501おさかなくわえた名無しさん:2009/08/24(月) 02:13:18 ID:yj3OtDFu
50代中学生のママさん
知らなかったら知らないって言っていいんだよ?
わからなかったらわかんないって言っていいんだよ?
だれも責めてないのに何で逆切れなんだよ
そんなとこに羞恥心働かせんでいいから
朝6時台に金借りにくんのやめて?
子供に食わせる飯がないのって
しかも人の悪口ばっかり言いふらかして
まじでもう消えて
502おさかなくわえた名無しさん:2009/08/24(月) 02:14:48 ID:saLvBGy1
>>495
うちも経験ある。
家が貸してた駐車場に契約していない車が3日間くらい止まってて
やはり親に「警察に相談すべき」と言ったが親はしなかった。
で、結局、紙に警告文を書いてセロテープで車に貼ったんだけど
それであっさりやめてくれた。
503おさかなくわえた名無しさん:2009/08/24(月) 02:41:11 ID:CGxTxYoR
>>500
生き抜きも大事
1日や2日遊んだからって内定が取れるチャンスを失うわけでもなし
行きたいならいってその分他の日にがんばればいいよ。
504おさかなくわえた名無しさん:2009/08/24(月) 06:35:52 ID:ayyZJ71i
旦那親の介護の覚悟はしてたけど、こっちで住むのに
ほとんど住んでない市営住宅から住民票移したくないって言い張って
家に手すりつけたりの介護保険も申請できず、うちが負担。

他県に住んで年に2度しか帰らない旦那の兄(長男)の面目を保つために、
長男の方の扶養家族になるのは譲れないと。

うちの旦那は次男なのに地デジTVが要る、電話壊れた、DVD撮るの欲しい、ipod欲しい、ベッド欲しい、
これ全部今年になってうちが出費。
うちはマンションで狭いから、義母用に同じ階にもう1件購入。ローンが去年終わった途端↑
長男は「お前らが勝手にやってるんだから金に困っても助けなんぞ」(親が入院しても手術日しか帰ってこないくせに)
妹「嫁に行った身ですから」(でっかい豪邸建ててるくせに)

自分達の老後費用さえ貯蓄する余裕がない
ここまで次男のうちが全部負担しなけりゃいけないもの?
私はパートして、早朝と夜は1部12円の地域新聞と1枚1円の不動産のチラシ配ってる。
旦那も日曜だけは休みだけど、
義母が畑仕事できないのに、畑は手放したくないって主張するので、家から1時間離れた畑で
朝から汗まみれで畑仕事。腰痛いのに…。
505おさかなくわえた名無しさん:2009/08/24(月) 06:54:34 ID:ayyZJ71i
盆に次男と妹家族が帰って来て、義母はすっごい喜びよう
妹の息子さんとこに子供が産まれたもんだから、家中その写真で俳句書いたり。
もう幸せいっぱいって感じで。
私たち夫婦は仕事と畑仕事で肌は焼けてるし、疲れきった田舎の夫婦…。
義母さん私の真っ黒な肌やお洒落してないのを、うちの子供に
「++ちゃんのお母さんは○○でかわいそうねえ」って
子供が怒って帰ってきて、義母の部屋にいきたがらないから理由聞いたら、笑ってそう言われたって。

義母さんすごい喜びようだねー、うちらなんなんだろうって旦那と話しててみじめになった。
旦那はうちはこういう役割なんだよ、って言うんだけど。
何かがおかしいんじゃないの。 
506おさかなくわえた名無しさん:2009/08/24(月) 07:23:37 ID:M0I5rhUE
>>504
家庭板の↓あたりのスレに行くとお仲間がいっぱいいるよ。

【enemy】真のエネミーは義実家ではなく配偶者177【敵】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1250593497/
【やっと】豹変次男はっちゃけ病9【俺のターン!】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1245741630/
507おさかなくわえた名無しさん:2009/08/24(月) 07:43:56 ID:ayyZJ71i
>>506
d、そっちは見たことなかったです。
お邪魔させていただきます。
508おさかなくわえた名無しさん:2009/08/24(月) 07:57:06 ID:nYvbvtSX
男友達に、一日メール返さなかったら、『怒ってるの?』ってメールきた…。
そんなに頻繁にメールはできません。
509495:2009/08/24(月) 09:01:34 ID:Wu26kEr9
>>495です。
沢山アドバイスありがとうございます。
今朝あっさりと解決しました。
丁度洗濯物を干しているとスクーターの持ち主が現れ、フェンス越しで
お話できました。
近所の方で「便利なので置かせてもらっていた」と言っていました。
私有地内であることと住人専用であることを告げ、止めない様にお願いし、
穏便に解決でき安心しました。
今後また何かあれば、アドバイスいただいた様な対策を取りたいと思います。
どうもありがとうございました。
510おさかなくわえた名無しさん:2009/08/24(月) 10:25:59 ID:p41AgT/1
ああ良かったね。話し合でわかる相手だと解決方法涼しくていいよね
511おさかなくわえた名無しさん:2009/08/24(月) 11:26:07 ID:k5mn0DjZ
自分の名前ノリコっていうんだけど、
ちょっと前はカルデノンとか言われて
今はのりPだ

加藤紀子とか元CCガールズの人が何かやらかさないように祈る
もうほんとやだ
512おさかなくわえた名無しさん:2009/08/24(月) 12:34:57 ID:HjBEHKVf
>>503ありがとう
そういう風に言ってもらえることって最近ないから嬉しかった
まだ猶予があるから行く行かないはもう少し考えてみます

自分のなかのモヤモヤした気持ちが、2ちゃんに書き込むだけでこんなにスッキリするとは思わなかったよ
513おさかなくわえた名無しさん:2009/08/24(月) 12:37:46 ID:0i5fzMDE
>>504

捨てちゃえそんな義両親。
もしくは「扶養にならないならお金なんてありませんから」と
最低限の生活をさせる。
いないものとして無視。
「じゃあお兄さんに一緒に住ませてもらったら
いかがですか?w
お兄さん嫌がるでしょうね、うちに押し付けて
スッキリしてるのにw」

‥できたらいいよね‥わかってる。
できないよね。
もっといい加減になれたらいいね。
夫「母さん達に家を‥」
妻「ええ〜むり〜w
うち金ないしw
他人のためにパートとかありえないしw
兄弟でなんとかしてよw
なめられすぎw」

どうせ遺産なんかビタ一文こないどころか感謝もされずに
悪口だけ言われて葬式代払わされるだけだよ。
514おさかなくわえた名無しさん:2009/08/24(月) 13:32:20 ID:FJgSOae3
>>484
誰でもって訳ではないけど、セックスなんてチンチン舐めたり、万個なたり、肛門舐めたり、指突っ込んだり
潮吹いたり、吹かせたり、突然生理になって血まみれになったり、ザーメンぶっかけたりするもんだから、
ちょっとくらい うんこもれた位気にするこた〜ない。
 お前が気にしてへこんでたら、お互いどんどん気まずくなっていくぞ。

515おさかなくわえた名無しさん:2009/08/24(月) 13:42:53 ID:z+bWxshk
>>495関連ですが
無断駐車の自転車・バイクは警察に通報すれば
すぐにナンバーや登録証から本人に連絡して止めさせてくれます
ただ、知人は無断駐車のバイクにリング式のチェーン・ロックしてました
外すには鍵屋さん読んで1万ぐらい必要らしいです
これを聞いて以来、みんなマネしてます(笑
誰がロックしたか分からないので2度と無断駐車しないです
516おさかなくわえた名無しさん:2009/08/24(月) 13:50:25 ID:VRDlPMx+
学科は違ったりするけど、元々同じサークルメンバーで仲良くなった人たちがいた。
遊びに行くときは、グループで行くって感じだった。
今は、サークルやめたりして何人かバラバラになってしまったけど、
そのメンバーの中で、一人同じクラスの人(A)がいる。その人とはプライベートでも
そこそこ仲良いし、学校でのグループも一緒。
なのに、いつもなぜか、その元サークルメンバーの数人(全員ではない)を個人的に誘って遊んでる。
その数人っていうのは学部が違う(その友人たちは同じ学部だけど、Aと自分は違う)。
そしてさらに、その中に大学入りたてのころからすごく仲がよくていつも一緒にいたし、
今でも仲はいいBがいる。Bとは、学部も違うし、サークルもやめてしまったし、1年のころに比べてバイトとか
勉強とかで忙しくなって、昔ほど一緒にはいられてないけど・・・

なんで、この人たちは自分に声をかけてくれないんだろうといつも思う。
普通に自分もその数人と仲いいし、その中でも特別仲のいいクラスでグループ同じのA、
1年のころはずっと一緒にいたBもいるのに・・・
Aがいつも、そのメンバーを誘うみたいだからAに問題がありそうだけど、
Bに、ご飯とかいった写真とか写メ見せられると結構凹む
「え・・・行ったんだ・・・」
何で誘ってくれないんだろう ご飯くらいなら気にしないようにしてたけど
「この前花火したんだ」といわれたときは本当に凹んだ
Bからそんな話聞いてないし、Aからも誘われていない

でもBとも個人的に遊ぶし、Aとも個人的に遊ぶ
そして元サークルメンバーでの(それはA以外のメンバーが召集かける)集まりもある
Aはメンバーで集まろうというときもあるけど・・・
BはBで無関心というかマイペースというか。。。
昔はあんなに仲良かったのに、今は別にどうでもいい感じに感じる
Bはサークルやめてなくて、現在続けてる仲良しメンバーが皆Bと同じクラスだから
遊びに行くときもいつもその現メンバーで行ってるみたいだし・・・・
自分も声くらいかけてよって思って凹む。。。

なんか友情関係って良く分からない
517おさかなくわえた名無しさん:2009/08/24(月) 13:56:46 ID:CGxTxYoR
>>516
考えたり気を使うのは友達とはいわない。
518おさかなくわえた名無しさん:2009/08/24(月) 13:58:45 ID:ElR0AU4n
自分は友達だと思っていても、相手が友達だと思っているとは限らない。
519おさかなくわえた名無しさん:2009/08/24(月) 14:00:42 ID:10JG/KZ2
>>516
何で自分から声かけないの?
その辺の変なプライドの高さが避けられている理由かも。

もともと友達じゃなかったんだと思う。
学部が同じだったから、サークルが一緒だったから、
繋がりがあったから空気読んで仲良くしていただけで。
友達だったら一緒になる時間が減っても関係は変わらない。
変わったとしたら、それは最初から友達じゃなかったんだと思う。
でも相手のせいにしてはいけないと思うよ。
同じ時間にいる間に関係築けなかったのは、半分516のせいでもあるから。
520おさかなくわえた名無しさん:2009/08/24(月) 14:09:01 ID:VRDlPMx+
>>516です
レスありがとうございます

>>517>>518 
友達じゃないのかな・・・

>>519
ちょっと待って。かなり勘違いされているんですけど・・・
自分から声かけてないなんて言っていません
自分は誘うときは基本的にいつも、皆を誘います(二人以上のときは)
クラス同じでグループも同じAとか1年のころは毎日ずっと一緒にいたBは
個人的に誘って遊びにいきますが・・・

だから、なんで自分はいつも皆を誘ってそのメンバーで遊びに行こうとしているのに、
Aは、そのメンバーの中の数人だけ(メンバーの中でも特にかかわりがある人たち)
誘うんだろう。。って思う。
Cを誘ったら、じゃあDも誘わないといけないよね。じゃあBも誘わないと!
という流れになるんだろうけど(その人たちは現サークルメンバーで学校でもグループ同じだし)
その流れでなんで自分はいないんだろう。。。

たまにじゃなくて、Aは度々その人たち誘ってるから意味不明
Bも普通に写メとか写真とか見せてくるし・・・
正直自分のいない遊びの写真なんて見せられても全くおもしろくもない
521おさかなくわえた名無しさん:2009/08/24(月) 14:24:44 ID:3jAApWup
>>520
>ちょっと待って。かなり勘違いされてんですけど
あなたのこういうところが友達を減らしているんだと思うよ
あなたは相談者であって勘違いされるような文章を書いたのはあなた
ちゃんと意思が伝わっていないのなら別のへりくだった書き方があるでしょ?
522おさかなくわえた名無しさん:2009/08/24(月) 14:36:47 ID:lsJ3gDBC
よほど存在感が薄いか、自分の知らないところでいつのまにか嫌われているか
いずれにせよ「うyらやましい〜次は私も誘ってよ〜」ぐらいどうして言えないんだろうか
523おさかなくわえた名無しさん:2009/08/24(月) 14:42:06 ID:wuMMPOH4
うん、自己中心的だね
私は皆を誘ってるのになんで他の人は私を入れないのってか
誘う気がないから誘わない、ただそれだけじゃないの
人様の気持ちなんて分からなくて当然だしましてや2chで聞いて解決するわけない

踏み込んでAなりBなりに(相談ぽい感じで)聞いてみるか、はなから気にしないかがいんじゃね?
524おさかなくわえた名無しさん:2009/08/24(月) 14:45:54 ID:GlIe062J
ほんとに友達だったら聞く
525おさかなくわえた名無しさん:2009/08/24(月) 15:04:34 ID:vuOYMZ5F
夫が友達に時計を壊されて帰ってきた、ぽい。
飲んでる時に時計をゲシゲシ叩かれ、その時はすぐ外して隔離したが、
翌日には動かなくなっていた。
オーバーホールで6万…。私としてはその友達にも修理費を半分は負担してもらいたいが、
夫は「金クレともいらないとも言わず、修理に出すことだけ言う。」と気弱。
友達は飲んでる時の事は忘れるタイプなので、時計に衝撃を与えたことも
記憶にないと思う。
自分の記憶にはないことで弁償を求められたら、やっぱり気分悪いですよね?
526おさかなくわえた名無しさん:2009/08/24(月) 15:07:59 ID:GlIe062J
そのうち怪我させられるぞ。時計で済んでるうちに言った方がいい。
527おさかなくわえた名無しさん:2009/08/24(月) 15:14:45 ID:I1xanFaW
>>525
なんという腰抜け夫
528おさかなくわえた名無しさん:2009/08/24(月) 15:15:14 ID:7ZIFXf05
自分にとって
一対一で遊ぶのに向いてる人・向いてない人
多人数で遊ぶのに向いてる人・向いてない人
っているよね

一対一の時は普通に付き合えるけど
多人数の時に人を必要以上にいじるヤツがいて嫌だった
529おさかなくわえた名無しさん:2009/08/24(月) 15:29:17 ID:lsJ3gDBC
>>525
気分悪いかもしれんけど、それは言われないと酒癖悪いって相手も理解しないと思う
せめて半額は出してもらいたいね
530おさかなくわえた名無しさん:2009/08/24(月) 15:36:08 ID:vuOYMZ5F
夫としては、形あるもの自然故障の可能性もあることと、
修理に出したとわざわざいえばまさか「あ、そう」では済まさないだろうと
考えているようです。
はっきり言った方が男のひとは後腐れなさそうに感じますが、
仲良すぎると逆にお金の事は言いづらいんでしょうか。
私自身はその彼とは表面的な付き合い以上はしたくないし、
私が成り代わり請求に行きたいです!私はケチなので!
でも妻が出しゃばる場ではないのでモヤモヤ晴れません!
ケガは大丈夫じゃないでさょうかね、体は屈強だし。
531おさかなくわえた名無しさん:2009/08/24(月) 15:46:59 ID:VoDyzyUS
>>528
わかる。
1対1の方が話がはずむ相手と大人数の方が楽しい相手がいる。
532おさかなくわえた名無しさん:2009/08/24(月) 15:48:56 ID:CXS7iDuD
>>516本人には分からないのかもしれないが
516がなぜ誘われないのかよく分かる一連のレスだった
533おさかなくわえた名無しさん:2009/08/24(月) 16:19:23 ID:LAS3m9cv
>>520
>Bも普通に写メとか写真とか見せてくるし・・・

そのタイミングで
「えぇぇー、自分も混ざりたかったよー! 一言声かけてー」
って笑いながら言えば問題解決なのでは。
534おさかなくわえた名無しさん:2009/08/24(月) 17:04:46 ID:t92HQlAv
>>511あぁ一緒だ…
目立たない名前なのに犯罪起こして目立つなよ。
535おさかなくわえた名無しさん:2009/08/24(月) 17:36:26 ID:yqril956
>>530
腰抜け夫には違いないな。
自然に壊れたと思うなら人のせいにしないで黙って直せ。
カミさんが請求なんかしたらもうダメ男の烙印押される。
536おさかなくわえた名無しさん:2009/08/24(月) 18:03:23 ID:9qHOtT7i
同じアパートに友達が住んでいます。
友達は彼氏と半同棲状態なのですが、彼氏のバイクがとにかくうるさく困っています。
駐輪場が狭いため、バイクは路駐しているのですが、それがちょうど私の部屋(一階)の前なんです。
普通のエンジン音ならある程度仕方ないので文句言えないんですが、ふかし?っていうんですか、
なんか、ブーンブーンブォォォォウン!!って、やるのが目茶苦茶うるさくて、深夜や早朝かなり迷惑です。

…とはいえ、友達は彼氏ができてからぞっこんで私とは疎遠になりつつあって最近全然連絡もとらないし、アパートでもすれ違うこともありません。
大家に言うと、何号室の誰々から苦情だとストレートに言われてしまうらしいし、
それくらいなら友達なんだし自分から直接言ったらいいと思うのですが、
なんにしろ全然疎遠なので、いきなり連絡取って文句つけるのも気が引けるというか…
どうしたものかなと思っています…。
537おさかなくわえた名無しさん:2009/08/24(月) 18:08:38 ID:XyWCUSzF
>>536
「五月蝿いので静かに発進してください。特に深夜早朝。まじ頼む。アパート住人一同」

とバイクに張り紙
538おさかなくわえた名無しさん:2009/08/24(月) 18:14:58 ID:GlIe062J
>何号室の誰々から苦情だとストレートに言われてしまう
他人だと思えば苦情も出せるでしょう。

匿名で郵送で出してもいいのでは? 近所の住人からと思うかも。
その場合全戸に注意が行くからシカトされる率は高くなりますが。
539おさかなくわえた名無しさん:2009/08/24(月) 18:28:05 ID:Rq+Qlg81
愚痴です。
仕事で急に内規を変えるため、会議にかけることになり、
私は変更後の内規には反対だったので反対意見を言っていたんですが、
別の課の同僚が、過去にあったたった一回の特例を持ち出して反論するんです。
何度かその特例を根拠にしても意味がないことを言葉を変えて言うんですが、
しばらくしするとすぐその特例の話に戻るんです。
(その特例は別の内規に反しているので、今後起こり得ないし、別の内規違反で処理されます。)
で、そのうち、まあ私たちが熱くなっても仕方ありませんし、とかって
上から目線で議論を終わらすんです。
なんで上から!?あんた理解力がないから無限ループで苛立たされてんのに!って思った。
540おさかなくわえた名無しさん:2009/08/24(月) 18:57:01 ID:wuMMPOH4
>>539
会議には第三者は参加してないんですか?
541おさかなくわえた名無しさん:2009/08/24(月) 19:19:56 ID:OqmoxGVV
愚痴。
更衣室が寒い。
うちはシフト制なんで、皆出勤時間がまちまち。
なんだか「次に来る人のために更衣室を冷やしておいてあげるのが親切」
みたいな暗黙の了解ができているようで、出勤すると更衣室冷え冷え。
しかも19℃とかに設定されてる。
「私、自転車通勤で、汗かいてるとこキンキンに冷やされた更衣室入ったら
風邪引いてしまいます」「シフトの間が5時間とか、電気代の無駄では」
という私の意見はいつの間にやら少数派に。
一応、上司に言ったら更衣室のドアに
「最後に出る人がエアコンのスイッチを切りましょう」
という貼り紙はしてくれたけどあんまり効果なし。
現場おさえて注意するのもなんだかなー・・・
542おさかなくわえた名無しさん:2009/08/24(月) 19:46:39 ID:cNLk6yh9
>>541
「節電の為温28度、低くても26度までの設定にしましょう」とうちの勤務先更衣室に
最近貼り出されたばかり。効果あったよ。
543おさかなくわえた名無しさん:2009/08/24(月) 20:48:42 ID:8IFVq2PR
悩みというか愚痴というか…

先輩や上司から仕事の説明をうけたりする時、かなりの確率で「多分理解してないな〜コイツ」みたいな顔をされる
自分はいたって真剣に説明を聞いてるし、「はい」「分かりました」などの返事もしてるし、何よりもちゃんと理解してるのに
「うん…まぁ一度じゃ難しいかな。分からない時はまた聞いて」
とか言われると何だか切ない

そう思われない為にはどういう点に気をつけたら良いんだろう…
544おさかなくわえた名無しさん:2009/08/24(月) 20:52:45 ID:cNLk6yh9
>>543
その時メモとってる?
545おさかなくわえた名無しさん:2009/08/24(月) 20:53:07 ID:85E14uVV
>>543
自分からうなずくだけでなくしゃべる聞く
「ではxxはこうすればいいということですね」
「ではこのようなケース(いわれてないパターン)はこうですね」
と自分の言葉に変換して言う。
ハイなどの相槌だけでは駄目
546おさかなくわえた名無しさん:2009/08/24(月) 20:53:19 ID:lsJ3gDBC
>>543
相手の目を見て笑顔で返事とか?
メモを取るとか?
複数人から言われてるって事は相槌の打ち方が変なんだと思うよ
547おさかなくわえた名無しさん:2009/08/24(月) 20:54:07 ID:eLNp3fns
>>543
口が開いてるとか変な癖が出てるとか。

口が開いてる人ってぼーっとしてるように見える。
新人で一人いたのが無意識に髪の毛触ってた子。
客前でもやったから注意したらびっくりしてた。
まるっきり自覚なかったらしい。
548おさかなくわえた名無しさん:2009/08/24(月) 20:54:37 ID:wuMMPOH4
>>543
メモをとる、相槌を打つ、(わざと)質問する、最後に復唱する、などどうでしょう。
549おさかなくわえた名無しさん:2009/08/24(月) 21:32:09 ID:3DJlC1Dd
>>514
ありがとうございます
非常に救われた気分です・・
今日仕事でも一日中そのことを考えてしまっていました
何であんなことをしてしまったんだろう・・
けど、レスを見て非常に救われた気分になったのです

もし宜しければ、もう少し慰めていただければと思います
お願いします 彼女のことが大好きなんです
550おさかなくわえた名無しさん:2009/08/24(月) 21:33:07 ID:ldzx9iBN
さっきスーパーでパックの豚肉を買ったら、白身の一部分、二ヵ所に青カビみたいなのがついてた。付いてるというよりも がっつり青く染まってる感じ。店に持参して代金は返して貰ったんだが、なんか気持ち悪い…orz
豚肉にカビなんて生えるものなの?マジレス頼む。
551おさかなくわえた名無しさん:2009/08/24(月) 21:36:46 ID:85E14uVV
>>550
カビの生えない食品なんてありません
あったらそれこそ保存料添加物バリバリでっせ
552おさかなくわえた名無しさん:2009/08/24(月) 21:38:26 ID:FkmRgS+F
>>550
ブタは解体されてつるされると管理番号のスタンプみたいのを押される
そのインクが青 もちろん食べても害はないと思うが
553おさかなくわえた名無しさん:2009/08/24(月) 21:45:58 ID:27CaHRC/
>>550
合格した豚の枝肉には、スタンプが押されています。
紫色をしたインキで、食用色素が使われているそうです。
紫が分解されて青に見えたのかも。

tp://www.ibutu.jp/s_29.html
554おさかなくわえた名無しさん:2009/08/24(月) 21:47:23 ID:jTHZ3gcE
他人の視線を気にしないようにするにはどうすればよい?
自意識過剰ではなく本当に街中歩いてると(通勤)じろじろ見られている。
普通の格好だし太ってはいないしとにかく平凡なのに。
しかも振り返ってまで見てくる人もいるし全てが「なにこいつ」 的な感じです。
他人が怖くてバスや電車に乗るのすら緊張してしまう…
555おさかなくわえた名無しさん:2009/08/24(月) 21:49:36 ID:XyWCUSzF
>>554
統合失調症のけがないか病院で確認
556おさかなくわえた名無しさん:2009/08/24(月) 21:54:20 ID:jTHZ3gcE
>>555
えっ…被害妄想が入ってるのかな…
557おさかなくわえた名無しさん:2009/08/24(月) 21:55:06 ID:27CaHRC/
>>554
SAD(社会不安障害・社交不安障害)の気がないか病院で確認
558おさかなくわえた名無しさん:2009/08/24(月) 21:58:02 ID:ldzx9iBN
550です
>>551-553
皆さんありがとうございます。気持ち悪くてトラウマになりそうだったのですが、スタンプと聞き安心しました。本当に感謝です!
559おさかなくわえた名無しさん:2009/08/24(月) 21:58:46 ID:cNLk6yh9
>>556
自分では普通の格好だと思っていても他人から見たらとても目立つ変な格好かもしれない。
そうでなければ被害妄想。気にしすぎ。
560おさかなくわえた名無しさん:2009/08/24(月) 22:04:08 ID:KT28eNOs
>>554
通り掛かる人を気付かないうちにじろじろ見てるって事はない?
あなたが見てたら相手も「なんだよコイツ」って感じで見るだろうし。
561おさかなくわえた名無しさん:2009/08/24(月) 22:05:24 ID:5B1T8j5X
>>554
人の顔とかを見る癖はない?
人の視線が気になるということは、>>554も人を見てるからだよ。
それに加えて他人が自分をどう思ってるか気にしてるから気になるんだと思う。

自分も人の顔を無意識によく見るから
同じ性質の人とはよく目が合うww

良く言われてる
「他人は思ってるほど自分に注目してない」
と日々思ってみなはれ〜
562おさかなくわえた名無しさん:2009/08/24(月) 22:24:47 ID:fExJi9lf
バイト先のDQN女が私の陰口を言っていた。
たぶん言ってるだろうなとは思ってたためそれほど驚かなかった。
「使えないし〜しゃべらないし〜」
いつ、こいつは使う側になったんだ。
こいついつも人がいそいそと仕事をしている横で
突っ立って髪の毛をいじったり事務所でさぼったりしてるだろ。
ここはおしゃべりクラブじゃないぞ。
この言葉の前にサラっと私を褒めていたのもわけわからん。
563おさかなくわえた名無しさん:2009/08/24(月) 22:28:31 ID:CGxTxYoR
>>562
コミニケーション取って上司に取り入るのも能力のうち
所詮バイトと割り切って環境に順応するスキルを磨くといい。
564おさかなくわえた名無しさん:2009/08/24(月) 22:30:31 ID:fExJi9lf
>>563
言われたこと自体はそれほど気にしてないけど
内容がアホすぎて混乱したんだ。
そのDQNは男の話しかしない人なので話題がない。
上司とはうまくいってる。
565おさかなくわえた名無しさん:2009/08/24(月) 23:07:47 ID:IuOTDLNT
>>549
あなたはそんな彼女を可愛いと思ってるんでしょ?
性癖的にはどう?彼女のうんちで興奮する?彼女のうんちが愛おしい?

もしそうだったら彼女にそのまま伝えるべき。

彼女が「彼にうんちを見られてしまった」ことを気にしているのだったら、それで楽になるか或いは積極的にそういうプレイに協力してくれるかもしれない。
私がそういうパターンだったw

まあこれは彼女が潔癖だった場合両刃の剣でもあるからその勇気がないならば無かったことにして二度としなければそのうち忘れるよ。大丈夫。

上の人も言ってるけどセックスなんてそんなもん。
お互いの汚い所を触りあうものなんだから。
気にすんな。
566おさかなくわえた名無しさん:2009/08/24(月) 23:12:51 ID:3DJlC1Dd
>>565
彼女のうんちは暗かったのでほとんど見えてません
性癖的には確かに興奮するところはあったですが
彼女に伝えたいほどではないです・・
もうその事は無かった方向にすべきなのかなっとも思います

ありがとうございます
そうですよね、セックスは汚いものですよね
救われます
振れずに居れば忘れますよね、ありがとうございます
今回の件で、自分がどれだけ彼女を好きかわかりました
独り善がりの偽善かもしれませんが・・
本気で悩んでしまいました
567おさかなくわえた名無しさん:2009/08/24(月) 23:20:18 ID:8IFVq2PR
>>543です

遅くなりましたが>>544-548レスありがとうございます

メモは手元にある時はすぐとりますが、とっさに呼ばれて説明を受けたりした時は持ち場に戻った後に書いたりしてました
目をみて笑顔で…この辺りは明日からでも実践します!
相槌の入れ方も変なのかなorz友達に練習台になってもらおう!

自分のしょぼい悩みに答えてくれて本当にありがとう!
また明日も頑張るよ!
568おさかなくわえた名無しさん:2009/08/24(月) 23:21:43 ID:wuMMPOH4
>>566
あなたのところのカップルは二人ともまじめなのか?暗いのか・・・
私のところはいつもウンコねたはあっけらかんと話すようにしてるわ。
アナル責めしてあげた後に「指のにおいが取れない!バカ!しねww」とか笑って話してるけど。
あなたの才能しだいだが話しにくい事は笑いに変えていくとうまくいく事もあると思う。
569おさかなくわえた名無しさん:2009/08/24(月) 23:36:29 ID:6N8mjORr
疑問質問スレから誘導されてこちらへ来ました。
事後の相談なのですが質問させてください。

当方7月25日にドラクエ9を買って遊んでいました。購入後約1週間くらいで、 わたしの不注意でドラクエ9のソフトが子供にいたずらされてしまい、
よだれでべちょべちょ+ソフトのシールは半分はがれてボロボロ+歯型+端子のところが接触不良になりそうな感じの
歯型のあと という風になってしまいました。

乾燥させてプレイしてみたのですが、3回に1回DS本体がソフトを認識しない+ありもしない中断データが壊れていると言われる+
挙句の果てにセーブデータが破損していますと言われ、セーブデータを消さざるを得ない状況になってしまいました。
頑張れば遊べるが、壊れてしまったのだと思います。 このまま遊ぶのもいやだし、売って新しいのを買おうと思いました。

説明書やポイントのチラシもきちんと入れ、ソフトもきちんとケースに納め、中古ゲーム屋に持って行きました。
買取してもらえないのは覚悟の上です。

お店の買取カウンターの人は、端末のようなものをDSのバーコード?のところにピピっとやって、
4200円ですと言いました。 その店員さんは中身はまったく確認しませんでした。
ゲームを売るのは初めてです。動作確認などはしないのですか?
説明書が入っていなかったらどうするんですか?ケースがドラクエで中身のカセットがテトリスだったら?

絶対4200円の価値はないと思います。売れるのかも謎です。
この場合は、中身のシールがはげたりしています、と私が言うのは義務だったのでしょうか?
それとも中身を確認しない店員のせいにしてもいいのでしょうか?

ケースを開けてみてこういう状況だったらお店側はどういう対応をするのですか?
一応電話番号 住所 免許証のコピーは置いてきています。

お金を返したほうがいいのでしょうか?悩んでいます。
570おさかなくわえた名無しさん:2009/08/24(月) 23:59:03 ID:QMEm2/hg
>>569
売る店に店の規約書みたいなのもらわなかったの?
どういう対応されるかは店によるだろうけど。
普通ケースの中くらいは見るモンだと思うけど。

俺ならわざわざ返しに行く事まではしないけど、
一部返金の要請があるかもしれないので1,2ヶ月とっておく。

後でゴタゴタ言って来たら返金には応じるけど、
基本的な態度としては
「確認しないで今頃何言ってんの?そんなら取りにこいよ」的な対応する。

571おさかなくわえた名無しさん:2009/08/24(月) 23:59:53 ID:wuMMPOH4
全然知らずに書きますが、買主は瑕疵がないか確認する責任があり
売主は瑕疵担保責任て言うのがあるらしいよ
何かあれば連絡が来るんじゃないかな。
その時はお金は返す事になるだろうし、もしかしたらその店出入り禁止になるかもしれないけどw

知らずに買ってしまう人の事を考えてみて、少しでも良心が痛むようなら申し出れば?
こんなところで相談してるあなたは、申し出た方がいいタイプのように思えるけど。
572おさかなくわえた名無しさん:2009/08/25(火) 00:06:01 ID:VeKk5NH6
先日同じサークル(オタサークル)の女友達が後輩を連れてきた
オタクに興味があって来たらしい
女友達曰わくその後輩は
「イラストは描くけど二次創作(アニメ等のキャラを描く)はほとんどしない」
「漫画も紹介すればなんでも読むけど彼女自身はほとんど知らない」
というそうでオタクとも言えないような子だった
俺は緊張でとっつきづらくて挨拶だけしてゲームやってたのだけど
後日女友達から
「後輩、あんたの事かっこいいって言ってたからメルアド教えたよ」
と言われた
俺、ガリガリでテンパでメガネで典型的なオタクなのに物好きだなと思った
まんざらでもなかったのだけど実際メールが来ると困った
気があるわけでないのにいいやつに思われようと頑張ってしまう
女友達は
「後輩、あんたの事気に入ってるよ」
という
このままホレられたら困る
あの子は俺にはもったいないよマジで
573おさかなくわえた名無しさん:2009/08/25(火) 00:12:21 ID:CqjBnMCO
>>572
本人がそう感じたらちゃんと離れていくよ
肩の力抜いて接しておkじゃないかな
始まったばかりの人付き合いに、片方だけがそこまで責任感じなくていいでしょ
574おさかなくわえた名無しさん:2009/08/25(火) 00:32:41 ID:8/d7p0GL
>>572
ヲタのお前には人生唯一のチャンスかもしれないぞ
しかもオタに興味があるなんてピッタリじゃないか
575おさかなくわえた名無しさん:2009/08/25(火) 00:39:53 ID:FNcf5Odo
>>572が彼女のこといいかもと思ったぐらいのタイミングで
彼女のほうが飽きて離れてくと思う。
たぶんそういうタイプ。
576おさかなくわえた名無しさん:2009/08/25(火) 00:44:36 ID:QYFZsw7T
正直ちょっといいのかな?と思ったらすぐにメアド聞くなんて普通。
いきなり生涯ただ一人みたいに思うのってきもいw
577おさかなくわえた名無しさん:2009/08/25(火) 00:51:01 ID:AAdCATO6
いや、別に>>572はレス求めてないだろ
578おさかなくわえた名無しさん:2009/08/25(火) 01:01:43 ID:CqjBnMCO
「困る」って書いてあるし、>>1をみて書いてるんだったらレスしたって全然問題ないw
579おさかなくわえた名無しさん:2009/08/25(火) 01:08:44 ID:i5SFJMdV
>>569
それ詐欺じゃん。
どうしてそんな不良品を「売ろう」なんて発想が
出るのか理解できない。
中古屋でゲーム買うお客さんはそんなろくにセーブも
プレイもできないものを買いに来たと思うか?
お前の子供は泥棒の子供だよ。
580おさかなくわえた名無しさん:2009/08/25(火) 01:56:00 ID:ubeXuGDA
友人に対する反応なんですけど、友人は結構毒舌なんです。
人のことを絶対にほめない。でも自分自慢は多すぎる・・・まあ・・・自意識過剰なんですが。
そんな友人は、話しているとよく「へっ!(指差す)へっ!(指差す)」って
指さしながら鼻で笑うんです。
しかもいつもよく分からないタイミングで・・・
文章にするとどういう風に書けば分からないんですが、人をかなり馬鹿にする感じです。
冗談なのは分かるけど、普通の人なら「そうなんだあ」と言われるところなのに
友人は鼻で笑いながら超わざとらしく「へっ!へっ!」と指さして
実際には言わないけど、お前馬鹿じゃねーの!みたいな、お前かわいそうなやつだな!みたいな意味を込めて
言ってくる。(しかも顔も嫌味な顔されてめっちゃ不細工)
このときの反応にいつも困るんです。腹立つし・・・
久しぶり〜とかの会話とかでもやってきます。
最近忙しくて全然遊べてないんだよね〜とかでもやってくるし(私は充実してるのにあなたは残念ねみたいな感じで)
この前実習あったんだよねとかでも言ってくる
とにかく意味不明なところでもやってくるし
ただでさえ、むなしい話してるときとかでも必ず上から目線でけなしてくるし

この対応ってどうすればいいでしょうか?


581おさかなくわえた名無しさん:2009/08/25(火) 02:00:18 ID:9GrCBvls
>>580
そういう生き物なんだなと華麗にスルー
582おさかなくわえた名無しさん:2009/08/25(火) 02:09:24 ID:9XZtkXz9
>>569
以前ゲームショップで働いていたけど、
買い取りの際に取説の有無と動作確認をしないというのは、通常ではあり得ないな〜。
まだ発売されて間もないソフトだから問題ないだろうと従業員が過信したかな。
人気タイトルは買い取り本数が多いから、どのソフトが誰が持ち込んだ物かなんて
いちいち店側は把握できないので、店からあなたに連絡が来ることはないよ。
すべては中身を確認しないで買い取った店側の責任。
583おさかなくわえた名無しさん:2009/08/25(火) 02:11:15 ID:A58kNZtP
>>569
普通に店側のミス。店によっては、対応したスタッフの確認不足ってことで
店の責任(泣き寝入り)で済ます場合が多いと思う
でも、中身を確認しない店員のせいだよって言われれば、それで納得しちゃうの?
『買取してもらえないのは覚悟の上』とか言ってるけど、あわよくば…って考えもあったから持っていったんでしょ?
その話を友人・知人に堂々と話せる?良心とかモラルとかないのかな
584おさかなくわえた名無しさん:2009/08/25(火) 02:15:28 ID:jmpChwPE
>>569
悪いのは確認しない店側。
たぶん客が文句言ってくるまで気づかないから放置でおk

私は昔中古ゲーム買って中身違うソフトだったときがあったけど
プレイしてても説明書と内容がぜんぜん違って
三国無双3エンパイア買ったのに中身のソフトが三国無双3だった。
電話で交換といわれたのでめんどかったから1週間遊んで普通に返品した。
585おさかなくわえた名無しさん:2009/08/25(火) 02:17:33 ID:ubeXuGDA
>>581
そうはいきませんよ・・・
会話してるんですから・・・
586おさかなくわえた名無しさん:2009/08/25(火) 02:30:49 ID:VYl0jeSl
ただでさえ友人の少ない私にはひとり親友がいて、ある程度気をつかう仲だからお互い嫌な気分になることはなかったけど、最近きつい。
普段気がそんなに強くないから、たまに吐く冷めた言葉がつきささる。
テストがうまくいかなかったーと冗談めかしに言ったら、勉強しなかったんだからしかたがないでしょ、とだけ…。
私が男性と食事に行ってあまり楽しくなかったと言えば、そのリスクはあったでしょ、安易にいくからだよとボロクソ言うし…
欲しかったブランドの商品を買えば、先こされたと嫌味なことを言う。誰もあなたと争ってたつもりはない。
私が海外に興味がないってことも、自分の価値観押し付けてくる。いきたきゃ勝手にいけばいいじゃん、海外にいったら格好いいとでも思ってるの?というか、英語できるわけじゃないのになんでそんな偉ぶってんの?まだ海外いったことないのにかっこつける意味がわからない
自分が勉強家だから、スタイルと容姿に自信があるから私を見下してるのはもう知ってるよ。
全部口だけのくせになんなの?私が失恋しても落ち込んでても色んな面でうまくいってなくてもどこか私を見下してたじゃん
自分はまともな恋愛一切してないのに、勉強家なのに理想ばかりで行動なんて起こしたことないくせに

私があなたに家庭や日常の話を隠してる理由にまだ気が付かないの?
あなたは自分の知らない世界のことだとほんとに他人事のようにあしらうから

疲れるわ。なんかもう親友じゃないよね。
壁があるのになにが親友だよ…
587おさかなくわえた名無しさん:2009/08/25(火) 02:31:39 ID:z28jJnhH
一月ほど前に、昔(2年くらい前)バイト先が一緒だった程度の知人(同性)から
「ご飯に一緒に行かないか」というメールがきた。
バイト当時、プライベートで遊んだことなど一切なかった子なので
ちょっと不思議に思いはしたんだけど、オッケーした。
だけど具体的な日時を決める段階になって
私が忙しくなって、メールの返事をするのを忘れてしまい、
その子からのメールを無視する形に。
しかもその後、私は海外に行く用事ができてしまい
2週間ほど携帯をチェックすることが一切できなかった。

で、先日、帰国し携帯をチェックしたら、2週間の間に
さらに2通も誘いのメールが来ていた。
特に仲良かったわけでもなく、しかもこっちが返事してないのに
ここまで会いたがるなんて、どういうことなんだろう。
悪い子ではなかったはずだし、メール無視しちゃったのは
申し訳ないと思ってるんだけど、
ここまで積極的だと、宗教かなんかを疑ってしまう……。

この状況、客観的にみるとどう思いますか?
ただ積極的なだけ?それとも…?
588おさかなくわえた名無しさん:2009/08/25(火) 02:34:34 ID:jmpChwPE
>>587
考えすぎ
おk出されたから向こうも一応連絡取ってるだけだと思う。
1回飯食っておさらばでおk
589おさかなくわえた名無しさん:2009/08/25(火) 02:42:01 ID:9GrCBvls
>>585
「へっへっ」と呼吸する生き物だと思えということ
590おさかなくわえた名無しさん:2009/08/25(火) 02:47:09 ID:ubeXuGDA
>>580です
へっへっ
じゃなくて、
へっ(馬鹿にした笑みで指差す)へっ・・・ってにやつかれるんです
591おさかなくわえた名無しさん:2009/08/25(火) 02:54:24 ID:9GrCBvls
>>590
「へっ(馬鹿にした笑みで指差す)へっ」という呼吸すry
592おさかなくわえた名無しさん:2009/08/25(火) 02:58:14 ID:A58kNZtP
>>590
今度それやったらその時に

よくそれやってるけど、それなんなの?なんか意味あるの?癖なの?
ね、よくやってるよね!こーやって(モノマネしつつ他の人に同意を求める)さ!
超変な顔しながらやるからマジ気になるー!
あ、ほらまたやってる!すげー笑えるwwww超不細工だよwwwwwwテラヤバスwwww

とかやってみる。以降、やるたびにいちいち笑いながら「またやった!」って指摘すれば、そのうちしなくなると思う
付き合い自体なくなるかもしれないけど
593おさかなくわえた名無しさん:2009/08/25(火) 03:02:18 ID:4VyjIZvF
>>590
その人と今後どういった付き合いをしたいのかな?
波風立てずにいたいなら我慢するしかないかなぁ。

きちんと向き合って友達として付き合って行きたいと思うなら
「冗談のつもりでも人に良い印象与えないからどうかと思う」って事を真摯に
伝えていくしか。

関係が切れても良い、もう腹に据えかねるって事なら「自分がおもしろいと思ってるのかも
しれないけど、頭の悪さしか感じなくてみっともないからやめたら?お前の程度の低さに
これ以上付き合う様な無駄な時間は自分の人生には無いわ」って言ったらどうかね。
594おさかなくわえた名無しさん:2009/08/25(火) 03:16:31 ID:u2RRKIB+
>>590
「いつも「へっ!w」って、春日のマネばっかりしてるよね?(笑)」
595おさかなくわえた名無しさん:2009/08/25(火) 03:18:13 ID:4VyjIZvF
>>586
それまでの関係が具体的にどうだったのか分からないので断言は出来ないけど、
もしかしたらだけど親友の方が先にあなたに対して疲れてしまっている事は
ないだろうか?

気づかないうちに何かと愚痴を聞かせてしまっていた、自慢とも取られる様な事を
(男と食事に行ったとか、自分が自慢のつもりがなくても)話してしまっていたとか。

あなたが自覚して無くてもどこかで相手に対して見下して(あるいは軽く見て)接してた
部分があったりして、それを相手が感じ積もり積もってあなたへの態度で出てきてたりは
しないだろうか?

あくまでそういうケースもあるかも?って事での意見なのでそのまま取らなくていいけど、
>ある程度気をつかう仲だからお互い嫌な気分になることはなかったけど
>壁があるのになにが親友だよ…
というちょっと矛盾した部分を取り払って、一度腹を割って話をしてみてはどうだろうか?
596おさかなくわえた名無しさん:2009/08/25(火) 04:07:15 ID:OoB3uHd+
>>586
私も一読して>>595と同じように感じた。
なぜなら自分が、友人の愚痴に疲れてくるとこういう受け答えをしてしまう事があるので…

あなたの愚痴っぽさに、前向きさを感じないのではないだろうか。
興味のない事に頑なになっている所も、前向きでないというか、視野が狭くなってしまう感じがして…
やはり愚痴っぽくて、前進していこうという事を(思ってはいても)表明しない人、いろんな事に興味を持たないような人よりは、そうでない人の方が魅力的に見えます。
自分自身、偏屈で後ろ向きなので余計そう思うのかも。
テストの事なんか本当努力してないならうまくいかないのは当たり前で、なんて答えるのが無難なのかわかりません。
私でも「勉強してなかったもんねw」と言ってしまう。
気にするぐらいなら、勉強しろよと。勉強しないなら、うまくいかなかったとか言うなよと。
人生のいろいろを楽しむという努力をするとだんだん愚痴も出なくなるよ。
まあ、これはあなたが後ろ向きであるという事を仮定しての話だけどね。
違ったらごめんね。
597580:2009/08/25(火) 04:38:59 ID:ubeXuGDA
>>592

こっちが大人になろうかな・・・
この前は落ち着いた顔で、「全然かわってないね」と笑顔でいってやった
598おさかなくわえた名無しさん:2009/08/25(火) 04:41:51 ID:nI/8+Lm7
旅先で知り合った女の人と仲良くなって一日行動してから
メアド書いた紙渡して別れた

相手は携帯を無くしたか家に置いてきたらしく、帰ったらメールくれるって言ってた

日曜の夜に帰って
月曜日には仕事があるって言ってたので、仕事終わらせて帰ったころにメール来るかなと期待したが来ない

これはもう諦めるパターンでしょうか?

相手は近所に友達居ないとか言ってたし
メアド渡したら喜んでくれたのでメール来ると思ってたんだが
599おさかなくわえた名無しさん:2009/08/25(火) 04:42:23 ID:EbvpG/Mu
>>597
>>592ほど言わなくてもいいけど、
よくやってるよね〜とたびたび言われると意識して
やらなくなるかも。
600おさかなくわえた名無しさん:2009/08/25(火) 04:54:15 ID:FKzcSI79
>>598
帰ったらメールするってのが社交辞令だったのかもしれないし
返信したけどメアドの書き間違いや
相手の入力間違いでエラーになったとか
仕事で疲れて寝てしまったといった可能性もある

取り敢えずもうちょっと待ってみたら?
601598:2009/08/25(火) 05:00:21 ID:nI/8+Lm7
>>600
俺が渡したメモは間違いないはずだから

向こうの入力ミスか社交事例か疲れてるか
かな

社交事例はリアクションみた感じと、
そのメアド海外で使えるの?(今俺海外)

っていう確認をされたので
無いと思ってたが、それでも解らないんだよな…社交事例ってやつは

社交事例って良くない習慣だよな
602おさかなくわえた名無しさん:2009/08/25(火) 05:00:24 ID:s0TK7wvJ
>>598
>メアド渡したら喜んでくれたのでメール来ると思ってたんだが

断ったら何されるか怖ろしくて怖ろしくて、必死に嘘付いたんだろーな・・・


でも、携帯を不携帯と言って たまたま女の携帯に電話かメールが来てたら・・・
着信音が鳴ってしまい

想像するだけで怖ろしいな・・・
603おさかなくわえた名無しさん:2009/08/25(火) 05:06:04 ID:nI/8+Lm7
>>602
今海外だが
相手が携帯見せてくるたんだが
日本で使う機種じゃなかったよ
メール出来ないやつみたいだったし
画面スゲー小さいし

あと怖がられてるってのは無いからwwwwwwww
最初は俺はちょっと喋って別れるつもりだったのに、荷物を空港で回収してる俺を待っててくれたから観光しようって誘ったんだよ

一緒に居たのは相手も同意のこと

くだらないこと言ってる暇あったら友達つくれwwwwwwww夏休みはずっと家か?
604おさかなくわえた名無しさん:2009/08/25(火) 05:10:50 ID:VYl0jeSl
>>595-596
よくよく考えると、確かにそうです。
彼氏や好きな人が出来れば真っ先に親友に報告したりしていました。うまくいけば、勿論話題にしてました。
親友にとってはこれが自慢されてる、見下されてると感じたのかもしれないです。
私があまり努力家でないこと、無関心なことも親友の性格と正反対なので、それも普段から気にさわってたのかもと思います。

考えれば私にも非は沢山あったかも…
ですが、私は喧嘩や話し合いを全くしないんです、今まで真正面から友人とぶつかったことがありません。
親友もどちらかといえばこのタイプです。ただ、他の友人とは喧嘩をするそうなのでほぼ私のせいですね。
どうやってお互いがスッキリする報告にもっていくのかが分かりません…
ただこのままだと、親友も私も互いを嫌う一方で疎遠になりそうです…私も今親友とあまり関わりたくない感じで、こんな自分が嫌です。
605おさかなくわえた名無しさん:2009/08/25(火) 05:12:11 ID:8/d7p0GL
>>598
携帯なくしてたとしたら再購入とかですぐにはメールできないだろう。
携帯なくしてなかったとしても帰宅したその日はバタバタして忙しいだろうし
翌日仕事して帰ってきたら疲れ果てて俺ならすぐに寝ちゃう。

もし俺がその女性の立場なら帰ってきて荷物整理なり仕事なりとりあえずやって
一段落ついてゆっくり旅の事を振り返る時間が出来た時にメールするかな。
数日後か、次の週末になるかも。

昨日の今日で速攻メールってのもなんかね。
メールなんてしてたら旅の余韻に浸る暇もない。

携帯を家に忘れてきてもそのまま旅に出るくらいだからその女性は携帯に対して
そこまで執着がないのでしょう。今の日本人の若い世代のようにメール来たら即返信
とかって考えはしないほうがいいかも。
606おさかなくわえた名無しさん:2009/08/25(火) 05:53:10 ID:mv7XSdaM
<麻生首相>学生集会で「金がねえなら結婚しない方がいい」
8月24日18時38分配信 毎日新聞

 「そりゃ金がねえなら結婚しない方がいい。うかつにそんなことはしない方がいい。
金がおれはない方じゃなかったけど、結婚遅かったから」。麻生太郎首相は23日夜
、東京都内で開かれた学生主催の集会で、少子化問題に関連してこう述べた。
学生から、若者に結婚資金がなく、結婚の遅れが少子化につながっているのではないか
、と質問されたのに答えたものだが、不況下で就職難の若者らの気持ちを逆なでする
発言とも受け取れる。

 首相は「(金が)あるからする、ないからしない、というもんでもない。人それぞれだと思う」
としながらも、「ある程度生活していけるものがないと、やっぱり自信がない。

稼ぎが全然なくて尊敬の対象になるかというと、なかなか難しいんじゃないか」と語った。

 首相の発言について河村建夫官房長官は24日の記者会見で「若者の就職対策を
進めなきゃいかんという思いが表現として出たのではないか」と釈明した。
【影山哲也】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090824-00000049-mai-pol




【自民党ネットCM】プロポーズ篇
http://www.youtube.com/watch?v=kZpSfahQ--0



       ↑
 根拠のある麻生さんの本音w
607おさかなくわえた名無しさん:2009/08/25(火) 05:54:28 ID:s0TK7wvJ
>>603
そー言う事にしとこう・・・ガンバレ。
608おさかなくわえた名無しさん:2009/08/25(火) 06:34:47 ID:VvoQ5ZbK
>>598
自分に都合のいい答えだけしか聞きたくないなら
宗教団体にでも相談すればいい
ちなみにその女に、オレは詐欺の匂いを感じてるがな
609おさかなくわえた名無しさん:2009/08/25(火) 06:35:30 ID:NiVw6q8J
愚痴っていうかそんなものだが
同僚が仕事しない
俺と同僚の2人が派遣というと響きが悪いがちょっと手伝ってきてって一時転勤された
しかし同僚さんがあまり仕事してない
もしかしたら当初の予定とは違う方向になりそうだ
当初予定:もし2人送ったけど一人でいいとなった場合同僚のほうを現場に残して俺が元の仕事場に戻る
もしかしたら:俺が一時転勤先に残って同僚を元の場所に戻す
はてどうなることやら
610おさかなくわえた名無しさん:2009/08/25(火) 06:52:10 ID:nI/8+Lm7
>>605
そうか
確かにすぐにメールするには忙しいか

ちょっと遅れるくらいは考慮に入れないとダメだったか


>>608
都合の良い意見を聞いているわけではない
頭悪すぎ
可能性のあり得ない妄想を排除してるだけ

詐欺とか笑えるwwwwwwww

どうして詐欺なの?
詐欺なら何か売ろうとしてきたりするよね?
俺なんも買ってないんだがwwwwwwww

それともこれから売るのかな?
だったら向こうから連絡先聞くだろwwwwwwww

俺だって都合悪い意見も聞きたいが、全く根拠になってない妄想ばかりじゃね…
もうすこし真面目に考えてよ
611おさかなくわえた名無しさん:2009/08/25(火) 07:06:19 ID:v90cgw/W
旅先で偶然知り合って、ちょっとだけ仲良くなった人からメールもらって
どうしたいの?
「この前は楽しかったですね」ってメールもらったら満足するの?
このままメル友になれたら良いなとか思ってんの?
どういう結果なら満足するの?
どういうレスを返してもらったら満足するの?
一言多くて無駄に敵を作るようなバカ相手に誰が真面目に答えると思ってるの?
612おさかなくわえた名無しさん:2009/08/25(火) 07:14:11 ID:s0TK7wvJ
>もうすこし真面目に考えてよ

じゃーハッキリ言おう・・・

相手が本当に興味が有ればスグメールしてくるはずだ・・・

ブ男だったり・・・・・・・その他・・・

それほど好きじゃないか、どーでもいーから連絡しないんだろーな。

★でも、連絡有るといーね・・・希望を捨てるなよ。 紙失くしたのかも知れないな・・・

そーだ・・・
探偵ナイトスクープに頼んで、探してもらいなよ
オンエアーの日を教えてくれよな。
613おさかなくわえた名無しさん:2009/08/25(火) 07:15:49 ID:nI/8+Lm7
>>611
メールもらってどうしたいかなんてお前に言う必要は無いし
文章から推測しろよ


なんでわざわざID変えてつっかかってくるんだ?
一言多くて敵を作る?
自分がした馬鹿なレスは棚にあげてか?
最初につっかかってきたのはだれ?俺じゃないよ?



ちなみに現実世界では敵は作らないよ
君みたいな無能な馬鹿は敵にすらならないからねw
敵を作ることにはならない

レスするなら常識をわきまえてからにしろよw
614おさかなくわえた名無しさん:2009/08/25(火) 07:18:38 ID:nI/8+Lm7
>>612
そうか
返信は期待できないと
把握


連絡ないからって探すようなことはしないよ
ストーカーみたいだからな
お前のようなストーカー思考は怖くて出来ないな
615おさかなくわえた名無しさん:2009/08/25(火) 07:19:15 ID:JfSqOnlQ
相談です。
隣の朝方の3時
ぐらいから騒音と
その後、毎日
扉の閉める音
車のマフラー吹かし
あと、子供の奇声暴れる音夕食の4時頃ニンニク
料理の匂いが
毎日臭いです。
中国人ハーフ
騒音と匂いに、頭が、
痛くて匂い嗅ぐだけで
吐き気がします。
注意したら
ますます、酷くなった
騒音と匂いを警察に
メールで誰にもしられずに通報したい
どうすれば
いいですか?
警視庁のサイト行って
見たけど、事件ストーカー詐欺だけで、騒音がない
事件にならないと
警察は、動いてくれないの教えて下さい。
616おさかなくわえた名無しさん:2009/08/25(火) 07:23:46 ID:s0TK7wvJ
>>613
>君みたいな無能な馬鹿は敵にすらならないからねw
>敵を作ることにはならない

そんな性格のせいかも知れないな・・・連絡来ないのは。

万が一連絡が有っても、本性を見透かされたら逃げられるぞ。
ガンバレよ
617おさかなくわえた名無しさん:2009/08/25(火) 07:29:09 ID:v90cgw/W
>>615
深夜の騒音なら、その場で近所の交番に電話したら大抵来てくれるよ
酷いと判断されたら、すぐに注意もしてくれる
ただし子供の奇声や暴れる音、にんにくの臭いは警察では無理
618おさかなくわえた名無しさん:2009/08/25(火) 07:30:47 ID:s0TK7wvJ
>>615
>注意したら
>ますます、酷くなった

1回 注意してんだから、通報したら君ってバレルと想うよ・・・

金銭的に余裕が有れば 引越しした方が精神敵にもいーと想うよ。

納得出来なければ、警察に相談してみたらどーだろ?  ガンバレよ!
619おさかなくわえた名無しさん:2009/08/25(火) 08:09:22 ID:JfSqOnlQ
やぱりバレますか?
匂いも無理か
頑張って、過ごす
しかない、かな?
620おさかなくわえた名無しさん:2009/08/25(火) 08:58:58 ID:Fv5KiTzx
>>610
そうやってwwwを連打して人をバカにしてるあたり、性格の悪さがにじみ出てる
なぜ詐欺や社交辞令を「ひとつの考え」として受け入れられないのか。
最近メールアドレスひとつで詐欺はありえる話だよ

それと、そんな少し仲良くなった人にそうそうメールなんて送らないと思う
よっぽど相手が異性に飢えてなきゃね

メールアドレス渡されてその場で喜んだり、あなたが海外なら「海外でも使える?」とか聞くのは当たり前のこと

あなたはその人とどうなりたいわけ?
友達?恋人?

旅の思い出で終わらせた方がいいと思うけど
621554:2009/08/25(火) 09:52:48 ID:zazksWoB
レスくれたみなさん、遅くなりましたがありがとうございました。

他人なんか気にしても意味ないぐらいに少しずつでも意識変えられたらと思いました。
622おさかなくわえた名無しさん:2009/08/25(火) 10:21:27 ID:VvoQ5ZbK
>>621 がんばれ!
>>610 消えて!
623おさかなくわえた名無しさん:2009/08/25(火) 10:43:29 ID:nq5/NGBC
>>569
スクエニに連絡して交換してもらったほうがよかったかもね
624おさかなくわえた名無しさん:2009/08/25(火) 10:46:25 ID:nq5/NGBC
>>580
他人に指差すのはものすごく失礼だからやめなさい
って言ってやってね
625おさかなくわえた名無しさん:2009/08/25(火) 11:48:02 ID:GYOqmgjg
ID:nI/8+Lm7は前に「海外旅行で年上のお姉さんに通訳やってもらって
ついでにおごってもらっちゃった!メアド渡したら喜んでたよ!!」って
無邪気に書いてた男の子だよね。

お姉さん海外でテンション上がってただけだと思うけどな。
626おさかなくわえた名無しさん:2009/08/25(火) 12:26:02 ID:wsGYhFoA
>>598
日曜に帰って翌日にもうメールを期待する神経が解らない。
こういうヤツと付き合うと大変だ
627おさかなくわえた名無しさん:2009/08/25(火) 13:21:45 ID:D+MnRm+/
愚痴。
友人が今日誕生日会をやってくれるという。
気持ちはありがたいけど、夜9時半スタートでわざわざ電車に乗って
行かなくちゃいけないところでやる。ちなみに自分は今は仕事休み。

ぶっちゃけすごいめんどくさい。他の人たちはそれを口実に飲み会したいの
かもしれないけど、自分はお酒はほとんど飲まないしわざわざ休みの日の
夜遅くに電車に乗ってたかが二時間ぐらいのために都心まで行きたくない。

そんなんやらなくていいよ、とは言ったもののもちろん却下された。
気持ちは本当にありがたいんだ。でも、今もまったく気乗りがしない。
善意の押し売りってきついなぁ。
628おさかなくわえた名無しさん:2009/08/25(火) 13:23:53 ID:0UYTumMh
ちょっと前に同僚(女性)と、彼女の飼ってる犬の事で喋っていたら
上司(30代男性)が乱入してきて、
「ウチのメス犬はいつも俺が帰ると飛んでくるよ」とか
「たまに興奮しすぎてお漏らししたりするよ」とか言ってたんですが、
最近になってその「メス犬」ってのがその上司の同棲相手かセフレの事だと判った。
(教えてくれたのはその上司とコンビの人で、そういう冗談を言う人ではない)

どうもおかしいと思った…。
同僚と2人で戸惑いつつも、
「可愛いですね」とか「そうなんですか」とか真面目に返事してたのが悔まれる。
可愛いですねって言った時なんかすごく意地悪い顔でニヤニヤしてた。タラコ唇で一重のくせに。

相手は立場的に絶対私らが文句言えたりする相手ではない。
普段から威圧的で傲慢で、社員にはみんなに嫌われている。
不愉快すぎる。


愚痴でした。
629おさかなくわえた名無しさん:2009/08/25(火) 13:24:45 ID:wsGYhFoA
>>627
34歳おめでとう
630おさかなくわえた名無しさん:2009/08/25(火) 13:30:45 ID:BkSzY5DC
相談です。
 急病で入院しまして、ハムスターの世話を母の友人に頼みました。
(自分の友人は最低でも片道30分はかかるところの住人ばかり。
ハムスターは5匹いて、運ぶのも大変。自宅に通って世話してくれる人、
と探したら、自転車3分の距離にお住まいのその方が動物好きで
快く引き受けてくださいました)
2週間して無事退院、御礼をしようと思ったのですが、好みなどわからず
お金を包みました(1日千円としてプラスαと考え1万5千円包みました)
が、「好きでやったことだから」と、どうしても受けとってくれません。
 確かに私は30代でむこうは60代、専業主婦で時間もあるし、動物好き、
友達の娘さんが困ってたからちょっと助けてあげた、くらいの感覚なのかも。
でも何にもしないというのも気が引けます。
こういった場合、どんな形の御礼がいいのでしょう?
631おさかなくわえた名無しさん:2009/08/25(火) 13:31:05 ID:nq5/NGBC
>>628
セクハラ過ぎるOrz
632おさかなくわえた名無しさん:2009/08/25(火) 13:42:55 ID:ZxAp5dcm
>>630
善意でやったことに対してお礼が現金って生々しいというか何か抵抗あるという気持ちはわかる。
まして相手が友達の娘じゃね。
お礼は食べ物が無難かも。お母さんに先方の好物でも聞いてみたら?
633おさかなくわえた名無しさん:2009/08/25(火) 13:44:09 ID:D+MnRm+/
>>629
34じゃないけどありがとう。
しかも誕生日なんてもう2週間以上も前だよ。
仕事だと思って行ってくる。

>>630
そういう時は菓子折りでいいと思うよ。せいぜい3000円ぐらいの。
634おさかなくわえた名無しさん:2009/08/25(火) 13:53:18 ID:Fv5KiTzx
>>630
食べ物がいいと思うよ
菓子折りとかコーヒー好きならコーヒーセットとか
635おさかなくわえた名無しさん:2009/08/25(火) 14:09:43 ID:nq5/NGBC
無難なところで洋菓子セット
636おさかなくわえた名無しさん:2009/08/25(火) 15:08:20 ID:PXNXoepw
>>630
お母様経由でお菓子など。
637おさかなくわえた名無しさん:2009/08/25(火) 15:33:36 ID:NJElnYF5
もう過ぎ去ったことなんですが、他の方の意見を聞いてみたく思いました。
小さな支社で社内恋愛をしてました。
特に報告する必要もないだろう(上司には後々言うつもりでした)と思い
仕事でも素振りは見せないようにしようとしてました。
ある日同じ支社内の先輩から「なんか言うことあるでしょ?」とキレ気味に言われました。
先輩や他のもう一人の社員は薄々感ずいていたけれど言わないからイライラしていたみたいです。
改めて飲みの席で支社全員に付き合っていることを報告と黙っていたことを謝罪しました。

普通社内恋愛って公に報告するものでしょうか?
何かの折で個人に報告することはあるかもしれませんが、わざわざ芸能人の記者会見でもあるまいし。
ただ単にその人が把握してないことが嫌で報告させられた感もちょっとあるので。
ちなみに先輩が気付いたのは他の人が会社外で私達がいたところを目撃した、というのを聞いたからだそうです。

結果的にはそれで仕事もやりやすくなった所や楽しくいじられる事もあり先輩にも
機会を与えてくださったことに感謝しており、良かったのですが、
2chでも世間でも社内恋愛は秘密を突き通すものだとよく言われているので上記のように思いました。
ご意見くださいますと嬉しいです。

638おさかなくわえた名無しさん:2009/08/25(火) 15:37:52 ID:tx1abyI9
内規で決まってるかどうか。
決まってなければ勝手ぢゃね?

ちなみに俺は、スキになってもコクりません。ろくなことないから。
639おさかなくわえた名無しさん:2009/08/25(火) 15:42:32 ID:nq5/NGBC
>>637
普通は社内恋愛禁止なんじゃないかな。
禁止だから黙ってる。
仕事に悪影響がない限りそれで黙認されるはずだけどなあ
640おさかなくわえた名無しさん:2009/08/25(火) 15:44:02 ID:v90cgw/W
公に報告するもんじゃないわな。
ただ「なんで黙ってたんだよ。水くせーぞ、コラ!」というような
先輩の気持ちも分からないでもない。
社内恋愛なんて遅かれ早かれいずれバレるんだから
親しい人間にさらっと打ち明けて、それで周囲に広まったら仕方ないくらいの
気持ちでいた方が良かったかもね。
不倫じゃないんだから、そこまで秘密を突き通す必要はないっすよ。
641おさかなくわえた名無しさん:2009/08/25(火) 15:46:25 ID:FhHB8zCN
>>637
飲み会の席で全員に言うってのは婚約以上じゃないかな。
どこの中学だよその会社。って感じがします。
642おさかなくわえた名無しさん:2009/08/25(火) 15:57:52 ID:tGk2ur3Q
>>637 おそらく、秘密にされたことで
信用されてないと先輩は思ったのでしょう。
あなたにしては理不尽でしょうが
誤解が解けたようで、良かったですね。
643おさかなくわえた名無しさん:2009/08/25(火) 15:59:45 ID:VxJ+bEum
>>637
社内恋愛がダメな会社と、Okの会社で対応は変わるだろうけど、結婚では
なくて恋愛なら、別にいいんじゃないの?て感じ。
ただ、先輩がキレながら「なんか言うことあるでしょ?」の発言はちょっと
納得いかない。他に言い方があるだろう。
644おさかなくわえた名無しさん:2009/08/25(火) 16:02:06 ID:rFTgtdWg
離婚しそうなんですけど、子供がいて養育費は毎月
いくらか払うとして、学費とか病気になったとか
何かと請求されるものなのでしょうか?
645おさかなくわえた名無しさん:2009/08/25(火) 16:10:26 ID:BkSzY5DC
>>644
相手がお子さんを引き取るんでしょうか?
だったらそれは勿論、半額かそれ以上の請求が来ますよ。
基本、両親は子供を養う責任がきっかり半分ずつありますが
あなたが引き取らないなら、「育てる」という手間を相手に任せているわけですから。

ただし、相手が再婚して、その再婚相手の収入によっては
請求額が下がることもあります。離婚時に細かく決めておかないと後で大変ですよ。
お子さんから、直接請求されることもあります。
646おさかなくわえた名無しさん:2009/08/25(火) 16:12:59 ID:BkSzY5DC
>>630です。
お返事ありがとうございます。
母に相談して、再度御礼を考えたいと思います。
もうちょっと早かったらお中元に便乗したんですけどね・・・。
647おさかなくわえた名無しさん:2009/08/25(火) 16:19:36 ID:s0TK7wvJ
>>630
ハムスター〔ロボロフスキー〕のペアとゲージをあげましょう
648637:2009/08/25(火) 16:32:13 ID:NJElnYF5
皆様ありがとうございます。
そうですね、小人数の支社ですし水クセー的なところはあったかもしれません(自分がされたらそう思うから)
なんか人に言うのが自意識過剰の気がして頑ななところもありました。
でも何が良かったのかわからずじまいで。
>640さんみたいな身の振り方をしていれば良かったのかなと思います。
自分と同じくらい相手も理不尽だったのかなと考えると人間関係は難しいです。

うちの会社は経営陣や他社員も社内結婚が多いため規約とか考えていませんでしたが
一般会社で社内恋愛は禁止とか規約があるものなのですか?
(内規でも違反したら処分とか)

ともあれ皆様どうもありがとうございました!
649おさかなくわえた名無しさん:2009/08/25(火) 16:38:23 ID:nq5/NGBC
うちは社内恋愛がばれると片方人事異動で飛ばされるよ
650おさかなくわえた名無しさん:2009/08/25(火) 17:24:29 ID:kQIrNsuf
>>648
まっとうだけど社員にチャラいor元ヤンチャ系が集まりがちな業種とか、
過去に社外巻き込んだ男女関係のトラブルがあったりしたところは
恋愛禁止の規定作るみたいよ。
651おさかなくわえた名無しさん:2009/08/25(火) 19:07:52 ID:JPjsyayt
人間なんて完璧じゃないから、たまには弱音や愚痴を言いたくなる。
我慢の限界ってあるよね?正直辛い。
652おさかなくわえた名無しさん:2009/08/25(火) 19:31:03 ID:513X+vnK
我慢の限界はある。正直ついさっきプチきれた。
前にもここで相談させてもらったが、うちの玄関側や壁の側でいちゃつくカップル(近所の娘と男
大学生なったのでいなくなり家族みな快適に過ごしてたのにまた表れやがった。パワーアップして
なぜうちの前なのか知らんが30分くらいなので、迷惑ながら大目に見ていた 
のが間違いだった。

さっき忌まわしい声とともに二人また表れてくっついてるのみてプチきれたんで即
「今日は家のまん前にいるぜー(怒)」的なことを大きな声でいい
家に電話し、前々から迷惑こうむっていたことをツゲ、本人に言ってもらうように言った。
(馬鹿そうだけど本人でもよかったか)

親はなんとなく分かってるようだったが「公衆の場所ではそういうことはと言ってあるんで
すがなんせ本人たちがいsるいえおsg と意味不明なことを言い訳がましくいってて
さっさと電話を切りたかったようだが。
本当にご近所にあたるのであまり問題になっても悪いとおもって 100歩譲って穏便にすませた。

会話してて親がねじゆるいからさらにいらっときたね。まあ5割すっきりした。よかった。
653おさかなくわえた名無しさん:2009/08/25(火) 19:46:40 ID:nq5/NGBC
>>652
日本語で
654おさかなくわえた名無しさん:2009/08/25(火) 19:47:56 ID:fyKM+xtH
ブチ切れた割には本人たちには何も言えないチキン
655おさかなくわえた名無しさん:2009/08/25(火) 19:49:30 ID:1GWYczQw
>>652
とりあえず落ち着け
656おさかなくわえた名無しさん:2009/08/25(火) 19:51:04 ID:1GWYczQw
給料10万なんだけどどうしたらいいかな?
657おさかなくわえた名無しさん:2009/08/25(火) 20:02:39 ID:fKzDEg0w
>>656
余程の無能じゃなきゃもうちょっと貰える仕事いくらでもあるでしょ。
転職しなよ。

週休2日以上休んでるとか中学生だとかいうことじゃないよね?
658652:2009/08/25(火) 20:08:20 ID:513X+vnK
>>653->>655 もう落ちついた。ブチ切れじゃなくてプチ切れただけ
本人たちすぐ逃げたもの。でもまあいいや。もうほとんどすっきりしたから
659おさかなくわえた名無しさん:2009/08/25(火) 20:33:45 ID:VvoQ5ZbK
>>652
めでたし めでたし
660おさかなくわえた名無しさん:2009/08/25(火) 20:42:44 ID:qTQBghmv
>>652
切れてよかったじゃん。もうこなくなるべ。おつかれちゃん。
661おさかなくわえた名無しさん:2009/08/25(火) 20:53:30 ID:CqjBnMCO
そうだべそうだべ!
オラの村にもインターネットがやってきたべ!
662656:2009/08/25(火) 21:19:07 ID:1GWYczQw
>>657
風呂にはいってる間にスレが失礼失礼

土日祝以外は出勤 年齢も20代 訳あってその仕事辞めれない(訳は聞かないで)
それで給料10万困った
663おさかなくわえた名無しさん:2009/08/25(火) 21:27:09 ID:64I63oqp
普通に生活したら一人暮らしでも10万で生活できるじゃん
何が困るの?
664おさかなくわえた名無しさん:2009/08/25(火) 21:36:12 ID:1GWYczQw
田舎なら別だが一人暮らしはできんよ。
665おさかなくわえた名無しさん:2009/08/25(火) 21:38:28 ID:jmpChwPE
貯金は無理でも生活は可能だろ
寮費無料飯光熱費付きなら余裕
歩合制の仕事じゃないよね?
てかどんな仕事かとかいわないとわかんない。
666おさかなくわえた名無しさん:2009/08/25(火) 21:43:05 ID:1GWYczQw
寮や飯なんか付いてないよ。
仕事は事務職
667おさかなくわえた名無しさん:2009/08/25(火) 21:46:26 ID:8/d7p0GL
>>665
なんで勝手に寮無料光熱費食費込みなんて条件になったのかw
そんなとこ滅多にないだろ

>>666
夜バイトしろ あと5万稼げばなんとかなるだろ
668おさかなくわえた名無しさん:2009/08/25(火) 21:46:41 ID:jmpChwPE
能無し事務のワープアか
2chなんかしてないで資格とってまともな仕事に就け。
669おさかなくわえた名無しさん:2009/08/25(火) 21:47:43 ID:jmpChwPE
>>667
お前馬鹿だろ
日本語勉強しろ
670おさかなくわえた名無しさん:2009/08/25(火) 21:49:45 ID:8/d7p0GL
>>669
迷惑だから早く消えてね☆
671おさかなくわえた名無しさん:2009/08/25(火) 21:50:29 ID:1GWYczQw
まあこれ書いたらネタと言われるからネタと思ってくれていいんだが
宅建 税理士 普通免許持ってるよ。
672おさかなくわえた名無しさん:2009/08/25(火) 21:50:30 ID:jmpChwPE
>>670
自己紹介乙
673おさかなくわえた名無しさん:2009/08/25(火) 21:54:49 ID:8/d7p0GL
>>671
なんで税理士もってて月給10万の事務やる必要があるんだ?
まあいいけどとりあえず夜にバイトするか
朝に新聞配達するしかないでしょ。土日の現場仕事でもいいし。
674おさかなくわえた名無しさん:2009/08/25(火) 21:58:22 ID:1GWYczQw
662で訳は聞かないでと言ったんだが…
そうだなやはりバイトするか
675おさかなくわえた名無しさん:2009/08/25(火) 22:03:26 ID:8/d7p0GL
>>674
月15万ありゃ都心住まいだってどうにかなる。

5万稼ぐなんて大した事じゃないだろ、余裕
時給1000円のバイトを一日4時間、週3回やりゃ稼げる。

税理士持ってりゃ税理士受験用の問題集とか作ってる出版社の
原稿のバイトもできるしな。頭使うが在宅でも出来るから時間的には楽。
676おさかなくわえた名無しさん:2009/08/25(火) 22:12:59 ID:1GWYczQw
バイトするはつもりだけど
>税理士持ってりゃ税理士受験用の問題集とか作ってる出版社の
原稿のバイトもできるしな。頭使うが在宅でも出来るから時間的には楽。

税理士持っててもこんなバイト無いよ
コンビニあたりで探してみる
677おさかなくわえた名無しさん:2009/08/25(火) 22:17:47 ID:8/d7p0GL
>>676
探せばあるよ。俺は会計士受験生時代に税理士の問題集
作るバイトしてたし。校正メインだけど。
678おさかなくわえた名無しさん:2009/08/25(火) 22:23:23 ID:1GWYczQw
じゃあそれを含めて探してみるよ。
色々ありがと
679644:2009/08/25(火) 22:38:18 ID:rFTgtdWg
>645
ありがとうございます。子供は自分がひきとりたくても妻が離さないので
妻がひきとります。協議離婚なのですが、そういったことも
正式な文面にしたほうがよいのでしょうか?基本的には慰謝料も
養育費もいらないという約束ですが、一度そういう約束をしてしまったが
とれるもんはとろうという考えにかわりつつあるようです。(妻は)
子供が好きですし
なにもせず会うわけにはいかないと思いまして。
680おさかなくわえた名無しさん:2009/08/25(火) 22:46:45 ID:CqjBnMCO
税理士なのに自分の価値やリスクや計画が何も計算できないなんて釣り
681おさかなくわえた名無しさん:2009/08/26(水) 00:04:18 ID:BTYWVk99
前スレで東京の知人女性へのお土産をどうしたもんかと相談した者です
新宿の伊勢丹や高島屋を見てまわって、選び抜いたお菓子を持って行ったら
ご本人だけでなくご家族にも喜んでいただけました
田舎の家族にも同じ物とキハチのバームクーヘンを買っていったらすごく喜んでいたw
色々な物を見てまわれて楽しかったし、相談して本当に良かったです
くどくなってしまいますが、あまりに嬉しかったので
もう一度お礼を言っておきたくこのスレに戻ってきました
あの時レス下さった方々、本当にありがとうございました
新宿は凄かったw
682おさかなくわえた名無しさん:2009/08/26(水) 00:21:51 ID:S4N0PUqq
最近同じような夢ばかりみる
内容はもう一度大学受験をする
留年しそうになって追試を受ける
この二つがものすごく頻繁に夢にでてくる
高校時代は進学校の落ちこぼれで留年しかけて大学も志望校に行けなかった


卒業して10年以上経っていきなりこの夢ばかり見るようになった
今の生活は特に問題無いんだけどなんなんだろう
夢だけどあまりに頻度が高過ぎて寝起きが不快になる
これって潜在意識的な問題なのか
精神科行って相談したほうがいいのだろうか
683おさかなくわえた名無しさん:2009/08/26(水) 00:23:37 ID:xUzIjjuB
>>681

いえいえ、どう致しまして。
お気に召して何よりです。
またお越しやす。
684おさかなくわえた名無しさん:2009/08/26(水) 01:02:56 ID:jrrLEh2+
ある日、良く知らないヤツに「ゲームかして」と言われ、友達の声を信じて、かしました。
でも結局5ヶ月経っても、かえってこず、返してもらおうと腹が立つが我慢して機嫌をとっていたら、ソイツが調子に乗りだしてバカにしてきました。
もうどうすればイイか分かりません。誰かアドバイスお願いします。
685おさかなくわえた名無しさん:2009/08/26(水) 01:04:18 ID:zhBkodvm
>>684
人に物を貸すときはあげてもいい人にだけ貸す。
2度と物を貸すな。
今回は授業料としてあきらめましょう。
686おさかなくわえた名無しさん:2009/08/26(水) 01:11:42 ID:VCC8qShk
>>684
実家宛に内容証明郵便
687おさかなくわえた名無しさん:2009/08/26(水) 01:18:02 ID:8xtVOfJM
>>682
学生時代の夢っていうのは現状に不満があるときに見るらしい。
私も時々見るけど、見る内容はもう一度大学受験をしなくちゃいけないとか
大学受かったはずなのにまだ高校へ行ってるとかそういうの。
ほんとにすごくいやな夢。
学生の時にあんなに頑張ったのに、今の自分が見合ったポジションにないって
いう不満がつのってきたときに見てる。
このことに気づいてからはそんなに見なくなったよ。
688おさかなくわえた名無しさん:2009/08/26(水) 02:00:27 ID:O3ifxce1
>>682
たぶん何らかの心的な成長や変容のタイミングを表してるんじゃないかな。
でも、精神科に行くようなことじゃないと思う。
精神科ってほんまもんの精神異常の方々への対応に忙殺されていて、
なかなか普通の人の相談に乗る余裕はない。
行くのならカウンセリングの個人セッションか、
もしくはホロトロピック・ブレスワークやバイロンケーティ・ワーク、
プロセス・ワークみたいなもののワークショップに行った方がいいと思う。
689おさかなくわえた名無しさん:2009/08/26(水) 02:12:37 ID:PZ1SqPh4
お盆に、兄と義姉が泊まりにきていた。
兄と義姉、私、妹で墓参りに行ったんだけど
義姉の連れていた犬がお墓に備えてあった何か(多分ソウメンとの事だった)を食べたらしくて
結局犬はなんともなかったけど
今時お供え物を放置して置いたお寺には苦情を言うようにと厳しく言われていた。

でも田舎だし、大部分のお墓でお供え物と花が放置されているので
聞き流してその場は切り抜けたんだけど、
とっくに帰省した義姉さんから未だにメールが来て詳細を尋ねてくる。
こっちも学校に戻っちゃってるし、あの時の義姉の剣幕を考えると
まさか苦情を言わなかったとは言いにくい…。
実家の両親が取り合わないので、自分なんかの尻叩きをしているらしいけど。

うやむやにしてたら諦めるのかな?
今からでもお寺に義姉に謝罪の電話をかけるよう伝えたほうがいいかな…。
義姉が本気で訴えるとかになったら
クレームを伝えてなかった兄弟間の問題でも責任とか取らされるんだろうか。
義姉なら自分もついでとして訴えかねない…。

うつだ。


690おさかなくわえた名無しさん:2009/08/26(水) 02:14:22 ID:PZ1SqPh4
×クレームを伝えてなかった兄弟間の問題でも
○クレームを伝えてなかった自分も、兄弟間の問題でも
691おさかなくわえた名無しさん:2009/08/26(水) 02:16:34 ID:xUzIjjuB
>>689
> 義姉が本気で訴えるとかになったら


自分で訴えさせな。
あんたが動くと恥を掻くのはあんた
692おさかなくわえた名無しさん:2009/08/26(水) 02:19:18 ID:xUzIjjuB
>>682
> 留年しそうになって追試を受ける


自分もよく見る。
正常です
693おさかなくわえた名無しさん:2009/08/26(水) 02:26:36 ID:8xtVOfJM
>>689
人んちの備えもの勝手に食った犬って悪くないの?
そういう話かと思ったら。
689が間に入る問題じゃないと思う。
両親やお兄さんから義姉にそんなクレーム入れられるわけないだろって
叱ってもらうしかないんじゃないの?
お寺から謝罪する理由はないと思う。
694おさかなくわえた名無しさん:2009/08/26(水) 02:33:03 ID:VCC8qShk
>>689
693に全面的に同意。
そんなところに犬を連れてくのもどうかと思うし、
犬が勝手に人の墓を荒らしたのは、逆に義姉が謝るべき事だと思うが

てか義姉は頭おかしいと思う
695おさかなくわえた名無しさん:2009/08/26(水) 03:08:42 ID:U0xGWxPz
>>689
口の汚い犬だな。しつけしろよって言ってやりたいな。
スルーしたら?
696おさかなくわえた名無しさん:2009/08/26(水) 03:24:44 ID:kgEem0+4
今年だけで、1日寝れば治る高熱・寒気・倦怠感・頭痛・筋肉痛だけの、恐らく熱中症に5回罹ってる。
体温計使ったり、くしゃみしたり、鼻水が出たりしただけで騒ぎ出す親の反応なんだけど1、2、3回目は様子を察させてない。

4回目は体温計使ってるのがバレて、散粒腫取ったり気胸になったりしてたから「疲れてるんだよ」
5回目も体温計使ってるのがバレて、「うっわ、新型インフルエンザだよ。一昨日東京行ったじゃん」

何なの?この人。
697おさかなくわえた名無しさん:2009/08/26(水) 04:47:49 ID:gTgc8LVx
>>689
釣りか?

正解
義姉を精神科に連れて行く・・・・

キチ外とは付き合わない・・・・



・質問
あなたの旦那も足りないのかな?
698おさかなくわえた名無しさん:2009/08/26(水) 04:52:28 ID:gTgc8LVx
>>689
失礼、貴女の旦那では無くて、兄貴も いっちゃってるんですかね?
699おさかなくわえた名無しさん:2009/08/26(水) 05:46:47 ID:pOZZB3gI
釣りだろ
墓参りに犬を連れて行く時点で義姉も>>689も全員基地外じゃねーか
連れて行った犬が他人の墓に大なり小なりやっちまったら
それこそ裁判沙汰だぞ
700おさかなくわえた名無しさん:2009/08/26(水) 07:07:47 ID:pzufNr0i
私がどなるのが嫌で実家に帰った嫁がいるのですが、
それって離婚の理由になるのでしょうか?
暴力とは違いますよね。宜しくどうぞ。
701おさかなくわえた名無しさん:2009/08/26(水) 07:41:27 ID:Wdjbm7c0
朝からでかい釣り針が
702おさかなくわえた名無しさん:2009/08/26(水) 09:48:37 ID:XLCxG5zE
2つ教えてください。

・デパート勤務なんだけど更衣室で何度か傘を盗まれました。
ロッカーは傘が入る大きさではない為守れない。
犯人は間違いなく従業員なわけだけど、犯罪(窃盗)になりますか?


・歩道に面した家の人が歩道に花を飾っていて歩道が狭くなり邪魔で仕方ありません。
バス停の前というのもあり、朝は自転車と衝突寸前です。
歩道に個人で物を置いていいの?
703おさかなくわえた名無しさん:2009/08/26(水) 10:33:14 ID:5YuddrH7
>>702
歩道の幅が2メートルに満たない場合、自転車は歩道を通行してはいけません
704おさかなくわえた名無しさん:2009/08/26(水) 10:47:40 ID:gDp8oa8X
>>702
・上司に相談する。
または折りたたみの傘を使う。折りたたみならロッカーに入れられるでしょ。

・そんなに道幅が狭かったら、車椅子の人とか通れないのでは?
そうなると道路交通法にひっかるんじゃないかな?
(詳しくはわからないが)そっちの件も踏まえて警察に相談する。
705おさかなくわえた名無しさん:2009/08/26(水) 10:53:41 ID:gTgc8LVx
>>700
>私がどなるのが嫌で実家に帰った嫁がいるのですが、
>それって離婚の理由になるのでしょうか?

離婚の理由になります
706おさかなくわえた名無しさん:2009/08/26(水) 10:59:05 ID:Y6uykpRr
どうも親知らずが虫歯になったようなんだが、生憎実家に帰省中。
治療なり抜くなり通院を余儀なくされると思うので
今は痛みもないし(歯に何か挟まってるような異物感はある)
来週自宅に戻ってから歯医者に行こうと思うんだが
数回しか通えず治療が途中になりそうでも実家近所の歯医者行くべきかな?
707おさかなくわえた名無しさん:2009/08/26(水) 11:01:13 ID:5YuddrH7
虫歯になった親知らずは抜いたほうが早い場合もあるかも
抜くなら1回で終了
708おさかなくわえた名無しさん:2009/08/26(水) 11:19:34 ID:VHK0oLdx
>>700
恫喝も立派な暴力です
709702:2009/08/26(水) 11:23:37 ID:XLCxG5zE
>>703>>704
ありがとうございます。
歩道は1メートル程度しかない中、でかい鉢で花をずらずら並べられてるのでかなり狭いし、
自転車は平気でスピード上げて走っていきます(学生特に携帯しながらふらふら)
相談してみます。

710おさかなくわえた名無しさん:2009/08/26(水) 12:15:54 ID:0gYzFpd4
>>707
状況によっては 抜いて穴を縫う→抜糸 ってこともあるので、
1回ではなく2回の時もあるよ。
711おさかなくわえた名無しさん:2009/08/26(水) 14:00:41 ID:Y6uykpRr
>>707
>>710
どうもありがとう。治療ではなく即抜いて貰えるなら悪化する前に…と思ったけれど
調べてみたら抜糸でなくても再診が必要になる場合があるようなので後日行くことにしました
712おさかなくわえた名無しさん:2009/08/26(水) 14:29:46 ID:dIn8N17Y
ちょっと愚痴らせてくれ。

飲食店で働いていて、平日はホール二人で回してるんだが、
ある奴と組むと必ずアンケートで苦情がくる。
今日も来た。それも「接客が悪い」の一言。
自分が他の人と組んでるときはそんなアンケートもらったことがない。
ホール一人でやるときもあるがその時もない。

これはそいつの態度が悪いってことでいいよな?
いつもは他の人がフォローしてくれてるだけで、実は私の接客が悪かったとかないよな?
誰かなんか言ってくれ。
不安でしょうがないんだよ…
713おさかなくわえた名無しさん:2009/08/26(水) 14:36:30 ID:Wdjbm7c0
>>712
そいつが悪い。気にすんな。
714おさかなくわえた名無しさん:2009/08/26(水) 14:45:04 ID:dIn8N17Y
>>713
ありがとう。
休憩後もがんばってくる。
715おさかなくわえた名無しさん:2009/08/26(水) 17:07:54 ID:6cDfyp7h
>>714
自分の働いている店でも
そんな事が続いたので、
胸にネームを付けるようにした。

特にクレームには必ず「むかついた店員」の
名前を書いてくれるのでほんと助かる。
716おさかなくわえた名無しさん:2009/08/26(水) 19:59:19 ID:kgEem0+4
親に、明日忙しいから代わりに通帳に記帳してきてYoって言ったら
「715は沢山休んだから給料少ないよ」

評価なんて聞いてないのに何?あの言い方。
ムカつく。
717おさかなくわえた名無しさん:2009/08/26(水) 20:08:50 ID:kgEem0+4
716は

だった(´・ω・`)
718おさかなくわえた名無しさん:2009/08/26(水) 20:12:14 ID:Pxna0qhF
>>716
親なんてどこの家庭でもそんなもん
719おさかなくわえた名無しさん:2009/08/26(水) 20:26:22 ID:cpuxxf9F
昨日職場の友人と仕事の事で愚痴り合った
私は
「私はA先輩に好かれてないのだろうか…仲良くしたいのになんかそっけない」
という事を彼女に話したのだが泣いてしまい
「この事は誰にも言わないでね」
と付け加えた
次の日その先輩が妙に優しいので彼女に問い詰めると
「あんまり心配だったから言っちゃった」
「でも大丈夫、先輩はあなたの事嫌ってなかったよ」
「ただそういうタイミングが無かっただけだって」
だと

もう余計な事言わないで欲しいよ
ホントに恥ずかしくて先輩と合わせる顔が無いよ
720おさかなくわえた名無しさん:2009/08/26(水) 20:37:09 ID:PZ1SqPh4
>>719
そういう余計な真似する人って困るね…
多分本当に心配してたんじゃなくてじゃじゃ馬根性が働いただけだと思う。
心配できるぐらいなら、相談者の立場も同じぐらい考えられるはずだし。

自分の周りにもいた。
友人が先輩と軽い喧嘩をして暫く口を聞いてなかったんだけど、
ある日突然同僚のAさんが友人のクラスに「?」顔の先輩を引っ張ってきて
「はい、仲直り♪」とかニコニコして言って、無理やり握手させようとした。
Aさんの性格を知ってるんだけど
本当に仲直りして欲しいんじゃなくて
仲を取り持ってる自分ってのに酔ってるんだよね。
721おさかなくわえた名無しさん:2009/08/26(水) 20:54:36 ID:tzjMfju5
つっこむのも無粋な気がするが
じゃじゃ馬根性というより
野次馬根性じゃないかなw
722おさかなくわえた名無しさん:2009/08/26(水) 20:56:19 ID:m+rqP2T+
愚痴りたい

今日チャリで外を走ってる時、若いDQN夫婦が前にいて邪魔だったからベル鳴らしたのにどかないWWW
糞男なんかいきがって、どや顔で勝ち誇ったかのような感じで通り過ぎるあたしの顔をガン見(笑)いちいち見てくんなよ
キチガイ
ああいう男と結婚とかまじ女の頭大丈夫かよ(笑)二人してキチガイかよ(笑)
まじ西成区はろくな人間いてないわキチガイしかいない(笑)

しねばいいのに
723おさかなくわえた名無しさん:2009/08/26(水) 21:06:13 ID:xvmhMwuD
>>720
野次馬根性な

あと意見を求めいていなかったのかもしれないけど、お前さんの書き込みにも
レスくれてる人が何人かいるみたいよ
724おさかなくわえた名無しさん:2009/08/26(水) 21:07:23 ID:sfaYqIrg
>>722
でもさ、チャリで歩道を走るときは歩行者優先だよ。歩行者のことを邪魔っていうのは間違ってる。
ベル鳴らされると感じ悪いから、すいませんって一言声かけるほうがいいと思うよ。
725おさかなくわえた名無しさん:2009/08/26(水) 21:17:00 ID:iUJJdzG1
>>724
つか西成住んでて(笑)を今時多用する奴なんてスルーが一番
ただのゴミ
726おさかなくわえた名無しさん:2009/08/26(水) 21:19:26 ID:pp0Z18IK
>>722
降りて追い越しすればいいのに。
変な奴。
727おさかなくわえた名無しさん:2009/08/26(水) 21:19:48 ID:pOZZB3gI
>>720
同僚でクラスってなんかおかしくね?
728おさかなくわえた名無しさん:2009/08/26(水) 21:44:35 ID:M9rZSoJ2
愚痴です。
最近、夜中に大音量の音楽鳴らして通り過ぎる車・バイク・人が増えた。
日中の選挙活動で、みんなストレスが多くたまっているのかな。
729おさかなくわえた名無しさん:2009/08/26(水) 22:02:46 ID:eTi8hvl4
>>728 最後の行にワロタw
730おさかなくわえた名無しさん:2009/08/26(水) 22:30:38 ID:rUp7jlTT
現在21歳で女です
下に弟がいるけど、女は私だけだし一人娘で大事にされる…はず…
だけど父親に愛情を注がれたことがありません。
真面目に働いてくれるだけマシだけど
母とも仲悪くて離婚していないのはお金のため、生活のため、私達のためらしい。
幼い頃は父の酒癖(今はない)の悪さとか寝たばこ(今も)の怖さで母が毎回泣いて…
それを見て育ってきた…
父は国立大卒で頭はいいけど子供というか人に無関心で
今まで私の勉強も相談も何ひとつ聞いてくれたことないです…。
今は県外の大学に通ってるんですが、進路決めるときも無関心
もう四年目ですが今まで一度もこっちに来てくれたこともない。
実家に帰ってもおかえりくらいで最近どうだ?とか聞いてくれた
こともない。
あとこっちから話かけても基本無視。何回か「ねえっ聞いてる!?」といえば「…え!?」と言われる。
怒られたことはあるけど私愛されてるなあって思ったことない
…まあこんな感じで離婚はしてないものの母子家庭状態。
それで結婚式の披露宴なんですが、ほぼ絶対最後に「花嫁からの手紙」とかありますよね。
別にやらなくていいかもですけどほぼみんなやってるし…
やらないとかなんかしらけませんか?
でも…父に書く内容がもう全く思いつかないんです。もう全く………全く思い出がありません。
バージンロードも歩きたくないし(向こうも歩くの嫌だろうし)

もうそれなら結婚式も披露宴もやりたくないんです。理由は全然幸せを感じないから。…どう思いますか…?
731おさかなくわえた名無しさん:2009/08/26(水) 22:34:49 ID:TGM2dXjP
>>730
花嫁からの手紙なんて別に無くてもいいよ
結婚式も神前とかにすればバージンロードとか無いし
披露宴は料亭で会食って人もいるよ
732おさかなくわえた名無しさん:2009/08/26(水) 22:37:35 ID:ULlWv0qP
>>730
花嫁からの手紙はなくても平気(うちもやってない)。
まあ花束くらい渡しとけばいい。
バージンロードはひとりで歩く、旦那と歩くってのも最近はあるし
人前式にでもすればいい。
コーディネーターと話し合ってみれば?
733おさかなくわえた名無しさん:2009/08/26(水) 22:48:17 ID:kQE/N8mr BE:496363133-2BP(1)
いなければいないで「どうして死んじゃったの(出て行ったの)!?」だろうし
いればいたで「空気だ」「愛されてない」だし。パパもたいへんだな。
その程度のことしか不満がない幸せな状況で嫁にいかせてくれたことを
感謝すればいいじゃないのかな。
734おさかなくわえた名無しさん:2009/08/26(水) 22:52:26 ID:9Ht9R5vG
なんか理想の父親像みたいなのがあるのかなぁ
すごくそれを求めてるんだね。
735おさかなくわえた名無しさん:2009/08/26(水) 22:56:12 ID:wXIDNm7N
すみません、愚痴らせてください。

私が以前勤めてた会社のことですが、
そこと契約している印刷会社と顔合わせみたいなのがありました。

そこで、上司が私を向こうに紹介して「新人なんだよ、可愛いでしょ〜」と言いました。
上司は新人で「かわいい」という意味で、けして容姿が可愛いという意味で言ったわけではないです。
しかし向こうの女性社員2人が何か間違えたフォローをしてくれました。
女性A「そうですね〜、お顔も均整で整っていてとてもお美しいですね〜」
女性B「お肌もとてもお綺麗だしー、とても顔の均整のとれた……(ここで言葉につまった)」

どう聞いても嫌味ですよね…。私は容姿で褒められるとか褒められないとか
そういう世界の外側にいるような人間なので、聞いたとき理解できませんでした。
周りが「何言ってるんだ…」というような顔をしてから、まずいことを言ったのに気づいて
慌てて笑って、話題を変えてました。

容姿について何か思ってしまうのは、仕方ないと思いますが
露骨に表されるのは悲しいです…。相手方も若くて綺麗な方だったために
とてもへこみました…。
736おさかなくわえた名無しさん:2009/08/26(水) 22:56:20 ID:cewgSVex
不幸というほどでもないのにね。
737おさかなくわえた名無しさん:2009/08/26(水) 23:03:47 ID:ZoFGlC+d
>>730
うちのヒロコ?じゃないよねw弟はいないし…

逆に聞きたいんだけど、離婚したほうがいい?
よそ様の前ではそれなりに振舞う自信はあるけど…もうそろそろいいかなと
もちろん経済的に苦労させたくないから、しばらくはこのままで
738おさかなくわえた名無しさん:2009/08/26(水) 23:04:42 ID:M0c1XYwM
>>730
世間には家庭を省みない父親もいるから、それに比べたら
良いお父さんだよ。
あなたが社会人となり、一人暮らしを始めたりしたら、
お互いが見えてくるかも。意外と近すぎて、
見えないこともあるよ。
それと、お父さんはうまく愛情表現ができない方かもしれないね。
あなたからの手をさしのべてくるのを、
待っているかもしれない。
739おさかなくわえた名無しさん:2009/08/26(水) 23:23:05 ID:9Ht9R5vG
>>735
嫌な思いをしたね。
それは女性Aがそう切り出したから、イエスマンのBが乗っかっちゃって空気ヘンにしたね。
女性Aがわるい!犯人はそいつ!!あなたは悪くないw

あなたの上司は部下としてのあなたをかわいがってるんじゃないかな?大丈夫だよ。
740730:2009/08/26(水) 23:32:58 ID:rUp7jlTT
みなさんレスありがとうございます
どこが理想像なのですか?
私は父親の愛情が感じられないしまず思い出がないんですよ?

これでも父をかばいますか…?

父は友達もいないし趣味もない
子供にも無関心
酒を飲んだら飲んだで家族に迷惑をかける
母の涙を昔から見ていたし…

それでもいなくなったら寂しいですよ
父親なんだから当たり前です
家族のために稼ぐのは結婚して家族を作ったんなら
当たり前のことだと思うし

ちなみに書きましたけど
大学県外だし四年も離れて暮らしてます
だけど近況とか何も聞いてくれない
一人娘なのにはるばるこっちまで一度も会いにも来てくれない
相談も楽しいおしゃべりもしたことない
こっちから頑張って話しかけたりするけど基本的には無視で返事なし。きこえたとしても「うん」だけで5分も会話がもたない

これでも私は幸せなんですか?
周りの子たちのお父さんは皆娘思いで…ヤキモチもやいてしまう
結婚式の花嫁の手紙なんて聞いてたらイライラしてしまうし
自分のことを考えると悲しくて涙が出てしまったし不安になった

旅亭で食会ってどんな感じですか?
やっぱり離婚してないんだったら立場上父にも恥をかかすのも可哀相だし…
父いるのに手紙は母だけとか
いるのにバージンロードは違う人と歩くとか…
741おさかなくわえた名無しさん:2009/08/26(水) 23:36:59 ID:dVv1XMSv
自分も父親と仲悪いつうか虐待されてた。
もともと結婚式とかウェディングドレスとか興味ないし
そんな金あったら新生活に使いたい
というわけで
結婚式も披露宴もしてないよ。

同じく父親が毒虐待親だった友人は
夫と二人で海外挙式しました。
742おさかなくわえた名無しさん:2009/08/26(水) 23:38:34 ID:pktNPxMS
県外に4年住んでるくらいでいそいそ会いに行く父親とかキモイ。
娘に近況聞くとか、楽しいおしゃべりするとかもキモい。
なんかその理想の父親像がキモい。

>家族のために稼ぐのは結婚して家族を作ったんなら
>当たり前のことだと思うし

こんな考え方をしてるくせに、私は不幸だと泣く娘は
そりゃあさぞかしかわいくないだろうとも思う。父カワイソス。
743おさかなくわえた名無しさん:2009/08/26(水) 23:43:32 ID:ULlWv0qP
>>740
で、何を相談したいの?
父親について、っていうならもっといいスレがあると思う。
先に言っとくと、自分は父親をかばう気もなきゃ730をかばう気もない。
結婚式だけを乗り切りたいのか、これからどうしたいのかがごちゃごちゃになってる。

結婚式のことだけに絞れば、やりたいのかやりたくないのかやらざるを得ないのか?
バージンロードにやたらこだわってるってことは、チャペル式にこだわってるんだよね?
バージンロードのない結婚式なんていくらでもある。
コーディネーターに「手紙はナシ」「バージンロードは新郎と歩きたい」って言えばよし。
ドリーム全開するコーディネーターに当たったら担当変えてもらえばいい。

何のために、誰のために結婚式するのか、まず新郎と話し合ったほうがいいよ。
ちょっとマリッジブルー入ってるかもしれない。
744おさかなくわえた名無しさん:2009/08/26(水) 23:44:04 ID:uP6DTUqN
>>740
なぜそこまで強烈に型を求めるの?
あなたに〔幻想の・成功のカタチ〕を強烈に条件付けさせた事柄はなに?

あなたの人生って、なに?
まるでシャドウボクシングのように、存在しない何かを相手に苦労しているように見えるよ。
745おさかなくわえた名無しさん:2009/08/26(水) 23:44:07 ID:rUp7jlTT
虐待とか犯罪に手を染めている父じゃないと不幸にはならないんですか?
自分の父は明らかに普通と違う
それでも幸せなんですか?お金さえ稼いで(それでも裕福じゃないから母が死にものぐるいで夜中まで働いている)いれば良い子育てなの?
これも一種のネグレクトだと思います

なんかもう男の人とか父親の役割が分からない
幸せな周りの家族、父親に違和感さえ感じる

>>741

相手とかその家族がやりたいって言ってもやらずにすむ?
結婚式とか披露宴なんて幸せだからするんでしょ
思い出の全くない父や親戚が来て見られるなんて全然幸せじゃない
746おさかなくわえた名無しさん:2009/08/26(水) 23:47:38 ID:pp0Z18IK
>>745
ガキかお前。
だったら自分で理想の父親になれそうな男見つけて結婚しろよ。
言うまでもないけど理想の父親ってのはお前の子供にとってだが。
747おさかなくわえた名無しさん:2009/08/26(水) 23:48:51 ID:uP6DTUqN
>>745
ぶっちゃけの話、海千山千の人が見ているこのすれでこういう扱いを受けるということはね。
人生経験の浅いあなたの悩み事は、ほかの様々な人生を見ている人々から見れば〔なにそれ?それで大騒ぎ?何が不幸?〕というレベルでしかないって事だよ。

悩みを聞いてくれる人を探して河岸を変えるのもいいけど、このスレで出た評価というのもそれなりに「重い」ものだと私は思うよ。
748おさかなくわえた名無しさん:2009/08/26(水) 23:50:19 ID:rUp7jlTT
>>742
きもいって…
娘が県外で一人暮らししてるんだから
普通なら「元気にしてるか」気にするでしょう

遠いし滅多に会えないんだから一年に一度くらいは娘の顔を見にくるでしょう
最近何やってるか気になるでしょう

自分が親になったとき思わないんですか?
キモいんですか?
理想ってか大事に思ってんならあたりまえだと思う

手紙って書かないかしらけるんじゃないんですか?
少なくとも私の親戚はみんなやってるのでなかったら「あれ?」って思われそう
あとここ愚痴スレなんで…カキコミました
749おさかなくわえた名無しさん:2009/08/26(水) 23:51:25 ID:gcMdsZUH
まぁ周りが父親からの愛情を受けている姿を聞いたりしてれば
そう考えてしまうのも無理はないかなと思うよ、、、

結婚式は空想の話っぽいけど違う?
幸せでも結婚式をしない人たちもたくさんいるし
海外で二人だけであげる人もいるよ。

「自分が世界で一番不幸なの!」
と2chで主張して、期待通りの答えが返ってこなければ
叫びあげるでは、状況は変わらないと思う。
750おさかなくわえた名無しさん:2009/08/26(水) 23:51:56 ID:rUp7jlTT
わかりました
ありがとうございました!
751おさかなくわえた名無しさん:2009/08/26(水) 23:52:58 ID:eZdCtaxj
>>745
うーん、ひとつだけ言える事は、あなたが言ってる「普通の父親」ってのは
割とレアな「とてもいい父親」だね、ってこと。
他人にはねえ、普通自分の父親の悪いとこなんかそうそう言いません。

で、あなたは望んでいる幸せのハードルが結構高い。
高い上にそれが普通だと思いこんでる。だからワタシカワイソウの呪文を
必死に唱えてる。
幸せ不幸せってのは基本自分が決めるものだから、あなたが自分を可哀想な
女の子だと思っているならあなたは可哀想なのかもしれないけど、でもそんなの
毎日暮らしてて面白くなくね??楽しくなくね??って思いますよ。
752おさかなくわえた名無しさん:2009/08/26(水) 23:55:12 ID:dVv1XMSv
>>745
夫はもう両親亡くなってるのでそういう問題おきませんでした。
親戚も付き合いないそうだし。
まあ無意識に
そういうめんどくさいことが起こらない相手を選んだのかもしれませんが。
753おさかなくわえた名無しさん:2009/08/26(水) 23:55:56 ID:9Ht9R5vG
>>740
理想像の話、分かりにくかったですか。ごめんね。
あなたは「父親というものは、娘を愛して当然の存在だ」っていう理想を持ってるんでしょ
それをあなたが父親に期待してるから、そんなに不満でがっかりしてるんでしょ?
って意味だよ。
父親だってただの人間だからいろんな人がいるよ。
残念だけどあなたの父親があなたの理想と違っただけだよ。怒ってもしょうがない。
754おさかなくわえた名無しさん:2009/08/27(木) 00:01:28 ID:9Ht9R5vG
>>740
あとね「父がしてくれなかった事」より「父がしてくれている事」にも目を向けるといいよ
755おさかなくわえた名無しさん:2009/08/27(木) 00:07:17 ID:cqKxbyYj
2ちゃんねらって分別も社会性もない奴らばっかと思ってたけど、なかなかみんな良いこと言うな。
756おさかなくわえた名無しさん:2009/08/27(木) 00:12:20 ID:yLnlRl4z BE:330909023-2BP(1)
ふつうの夫、ふつうの子どもを演じさせられる家族の未来が
いまから目に浮かぶw
757おさかなくわえた名無しさん:2009/08/27(木) 00:18:43 ID:4smlEpCI
ないものねだりもあるかも。
うちの父親は>>730が理想とする父親像とかなり近い行動をする人だけど
一時期はそれが嫌で仕方がなかった時期があったよ。
娘を思う故?に生活・進路・就職などにかなり口を出してくる人だったし
(大学生で門限10時とかね・・・)
>>730と同い年の時は、家を出たくて仕方がなかったよ。
放置されてる子が羨ましくて仕方がなかったなぁ。

あなたのお父さんは、人間的にダメなところが多いかもしれないけど
お父さんはたった一人なのだから、大人になって大切にしてあげてください。
あと一歩引いて別の見方から見てみてはどうだろう。
いくら理想の父親像とあてはまっててもダメなとこもあって
完璧なお父さんなんていないんだからさ
758おさかなくわえた名無しさん:2009/08/27(木) 00:19:26 ID:n/qb4BJh
>>748
県外に4年いたけど父親なんて来ないよ、普通
周りでもあんまり聞かない
父親が何考えてるのかなんてワカランし向うもこっちのこと何考えてるのかワカランと思ってそう
うちは両親どっちも勉強とか進学とかは放任だし相談もしないで報告だけだし
家族旅行とか遊園地とかつれてってもらった事もないし
そんな家族ゴロゴロあると思う
別に叩かれるとか進学妨害するんじゃなけりゃいい
金持ちでも父親が学費出してくれなくて、親の収入あるせいで学費免除無理で、自分で稼ぎながら学校通った友達いるし
その子はせめて学費くらい出して欲しかったけどまあ今まで育ててくれたんだからありがたいと思わないと〜って言ってた
759おさかなくわえた名無しさん:2009/08/27(木) 00:21:11 ID:M885vDb8
>県外に4年いたけど父親なんて来ないよ、普通

そうだよね。自分のとこも一度も来たことない。
お父さんによほど甘えたいんだろうね。
このスレ見せたらお父さん少しは優しくしてくれるかもしれないな、と思ったw
760おさかなくわえた名無しさん:2009/08/27(木) 00:25:09 ID:k3GGsrWH
>>740
>だけど近況とか何も聞いてくれない
>一人娘なのにはるばるこっちまで一度も会いにも来てくれない
>相談も楽しいおしゃべりもしたことない

父親と娘なら割と普通でしょう。
うちも極めて似通った家庭環境でした。酒を飲んで…ということもありましたが、
よくいる普通の日本のお父さんだと思って今に至ります。貴方は違うみたいですが。

そして匿名掲示板ならともかく、現実社会で、いい歳をして自分の家庭の不平不満を
ストレートにべらべら話す人なんてそうはいませんよ?成長するに従い、身内の恥は
自分の恥という意識が働くようになって、なるべく我が家のいい所を表で話すように
なります。そういう建前である友人の話を鵜呑みにするのもどうかと思います。

あと、結婚式は周囲に対して、結婚の挨拶と、今までお世話になりましたと、これ
からもよろしくお願いしますという意思表示が、まとめてできる便利なイベントだと
思います。結婚式観は人それぞれでしょうが「しあわせがどうたらこうたら」という
だけのものだと考えているとしたら、ちょっと甘いと思いますよ。
761おさかなくわえた名無しさん:2009/08/27(木) 00:25:10 ID:llgpiyZY
「父親とはこういうものだ」
「結婚式とはこういうものだ」
って既成概念から抜け出せないとダメかもね。
そうしないと、「夫とはこういうものだ」「母親はこうあるべき」
「子はこう育って当然」って強迫観念にかられるかも。

親戚以外の結婚式見たことない?
誰もがチャペルでバージンロードを父親と歩いて
花嫁からの手紙に涙して感動の渦の中終了、ってイメージしかないんじゃない?
神前式、人前式、仏前式、海外で二人だけの挙式、写真だけ、会食だけ、入籍だけ、
世の中いろんな結婚の形があるよ。
あなたが「これをしなかったら変に思われる」って言ってる結婚式を挙げた人をどう思う?

結婚式だってそんなにいろいろあるんだから、父親像なんてそれこそ千差万別。
もしかしたらあなたの結婚式でうっかり父親が涙ぐむ、なんてこともあるかもしれない。
762おさかなくわえた名無しさん:2009/08/27(木) 00:28:48 ID:3xn1h4/j
「それでもいなくなったら寂しい」と思える気持ちがあるなら>>730は今からでも修復可能だろ
もっと酷い父親を持ってたうちの母は、祖母と一緒に「早くポックリ逝かないかな」って冗談めかして影で罵りまくりだぞ
763おさかなくわえた名無しさん:2009/08/27(木) 00:32:45 ID:mLkUJ4Ns
ドラマに出てくるような理想の父親を求めてるんだから
本人は全国の父親が思い描くような理想的な娘を演じてるんだろう
それなら理解できる
764おさかなくわえた名無しさん:2009/08/27(木) 00:38:47 ID:F2+aDDww
理想の娘は「父親は稼いできて当然」と暴言を吐いたり
楽しくおしゃべりしていつも自分を気に懸けて心配して会いに来い
とか、そんな自分勝手な要求しない。
765おさかなくわえた名無しさん:2009/08/27(木) 00:41:18 ID:TkFZvCve
日付が変わって手厳しくなってきたなw
そろそろ開放してやれよ。本人いないぞ。
766おさかなくわえた名無しさん:2009/08/27(木) 00:46:06 ID:LXM+Rz1i
あぁ、父親が結婚式に介入することで
理想の家庭で育った娘を演じきれないから
うとましく思ってるのか。

その気持ちを正当化して欲しいから書き込んだの?
けど悩んでるってことは浅ましい気持ちだって薄々気付いてるんじゃないの?

立場上父に恥をかかすと可哀想って建前だよね
本当は来て欲しく無いけど花嫁の父不在じゃ理想の結婚式じゃないもんね
けど実際の父は理想の結婚式には不釣り合いだもんね
どうしようか迷ってるんだね。
767おさかなくわえた名無しさん:2009/08/27(木) 00:54:24 ID:DRmtzD8/
知人との会話
バイトはしてるがこれといって使い道が無いので貯まる一方だという話になった時
知「風俗とか行かんの?」
俺「他人との肌の接触が嫌いだしね」
知「一回ヤってみればそんなの吹っ飛ぶって!俺も童貞だけどな!」
俺「おいwwまあ、可愛い女の子がいろんな服着てくれるところがあるなら行きたいかな」
知「え、イメクラとかそういう……?」
俺「いや、そういうんじゃなくて。ただひたすらに着せ替え人形をやってくれればいい」
知「変態!変態!変態!」(AA略

そうか……肌の接触がたまらなく不快だけど可愛い女の子見るのは好きですってそんな異常なのか……
なんか凹むな
768おさかなくわえた名無しさん:2009/08/27(木) 01:08:32 ID:3xn1h4/j
>>767
多分アートに近い目線で観てるんだよな、飾り立てたいというか。
男性には珍しいのかもしれないが女性を観るのが好きな女性の感性なんじゃないかな

極端な例えだけど
逆に言えば友人は思春期の中学生が美術の婦裸画にムラムラしちゃって抜いちゃうお馬鹿かなw
769おさかなくわえた名無しさん:2009/08/27(木) 01:11:26 ID:SGoSfPOz
>>730
ここは海千山千の経験豊富な人生の先輩達が少しでも見下せそうな奴に対して
上から意見を押し付ける為にあるスレですよ^^
身近にいる父親からさえあなたが追い求める理想の形は得られないのだから、
こんな所で見知らぬ他人から理想の答は得られないのですよ^^
770おさかなくわえた名無しさん:2009/08/27(木) 01:24:08 ID:HXwez5bi
勉強も運動もそこそこ出来て、友人にも恵まれていたため、
幼い頃から手のかからない子として周りの大人から誉められて育ってきた。
なのに、両親が可愛がるのは素行不良でしばしば学校で問題を起こす弟の方。
特に母が弟を溺愛していて、私がいくら良い成績をおさめても、体調が悪くて倒れてもまるで無関心なのに、弟がテストで平均点を越えたときは彼に豪華な食事を用意して祭り上げ、倒れた時はつきっきりで看病する。
姉弟喧嘩の際はどんなに向こうに非があろうが母は一度足りとも私の味方をしてくれたことは無かった。
ちなみに父は長らく単身赴任中。


先ほど弟と喧嘩し、ついに家で完全に孤立してしまった。
家に居場所が無い。
寂しさと悔しさで涙がとまらない。
そんな自分の情けない所が腹立たしい。
771おさかなくわえた名無しさん:2009/08/27(木) 01:28:03 ID:Hj2pmpI6
そもそも、>>730は今すぐに結婚式の事を考えないといけない状況なんだろうか?
昨今じゃ、結婚式は省略して披露宴のみってのも多いし、
人前式とかの父親がエスコートしない形式ですればいい話なのに。

なんか、年齢=彼女なしの童貞君が語る理想の女性像みたいな、
空滑りを感じるよ。
772おさかなくわえた名無しさん:2009/08/27(木) 01:43:05 ID:9RC7IHme
>>770
何歳かわからんけど
家に居場所作らなくていいんじゃないの
家族にアピールしても無駄なら、その分を外に出した方がいいと思う
773おさかなくわえた名無しさん:2009/08/27(木) 01:48:32 ID:vDpkHxQs
>>767
極々普通、とは言えないけど、セクシュアリティのあり方は100人100通り。
特に凹むようなことじゃない。
ひょっとするとAセクシュアルの一種なのかもしれないね。
ただ男のセクシュアリティは思春期が完全に終わるまでは確定しないから、
今後また違う方向の展開があるかもしれない。
いずれにせよ、あまり気にしなくていいよ。
774おさかなくわえた名無しさん:2009/08/27(木) 07:28:24 ID:SIoykY7n
>>739
レス有り難うございます!
本当にわけが解らなかったです(;-;)言ってすっきりしました!
775おさかなくわえた名無しさん:2009/08/27(木) 08:02:17 ID:PPxjsC8+
>770
家はママンと弟さんの居場所にしてあげればいいじゃない
自分の居場所は他の場所に作ればいい

期待するからがっくりするんだ
最初から何も期待なんかしなけりゃがっくりする事もない
776おさかなくわえた名無しさん:2009/08/27(木) 08:09:51 ID:aZwJp0y1
>>770は10代の♀と仮定

母親♀にとって旦那♂が身近にいないと
息子という♂に依存する深層心理みたいのがあるらしい
親子の愛情とは別次元での人間心理だとか?

家に居場所がない孤独感は割り切るしかない
弟が成長すれば母親から離れるし
家族関係・親子関係は自然に変わってくる
>>770が情けないとかは、全くない
777おさかなくわえた名無しさん:2009/08/27(木) 08:14:25 ID:Se9C+xXC
>>770
出来ないとか言ってないでお父さんのところへでもプチ家出。
面と向かって言ったら凄い勢いで否定するだろうけど、お母さん心配することが
とても楽しいだめんず気質っぽいからたまにはあなたも楽しませてあげないと。
778おさかなくわえた名無しさん:2009/08/27(木) 10:18:33 ID:EgjGcviP
強制で社員旅行があるけど年の近い先輩達が苦手で行きたくない
コースが2つあってギリまで様子見てわざと先輩達と違うコース選ぼうとしたのに
「どっちのコースにするの?」
と聞かれて答えたら私の行くコースに変えやがった
あの人達はホント慣れ合ってくるから嫌…
その度に礼儀正しく返してた私も私だが…

素直でいい子なAちゃんは
「あなた先輩に気にいられてるからいいじゃない」
「私はどうだか…仲良くなりたいけど要領悪いし緊張しちゃってダメだね」
「お風呂一緒に入ったりするんだよ…ど〜しよ〜!」
だと…わかってない…悩みの次元が違うよ
Aちゃんはこう言っちゃ悪いけど確かに私に比べて要領悪い
だけどいいとこもいっぱいあってそれも最近認められてきたんだから
その…もっと自信持てばいいんだよ
その反面私は表面上はうまい事やれてる風でも裏じゃこんなひねくれてる

あーあ、Aちゃんと一緒のコースで行きたかった
他のメンツもそっちのコースのがあの先輩達がいない分ずっとマシ
おまけにこの旅行の分今月は休み少ないし…嫌だ〜
社員旅行なんだから楽しんでなんぼだよね普通は
779おさかなくわえた名無しさん:2009/08/27(木) 10:41:27 ID:rV9ikHMv
下系の悩みなんですが、いまウンの出る定時が午前3時前後になってしまっています。
以前は午前6時半あたりで丁度よかったのですが、お腹を壊したりなんだりしてるうちに
こんな時間で定着してしまいました。毎晩睡眠中に目が覚めトイレ…で困っております。
どうにか時間をずらす方法はないでしょうか。
780おさかなくわえた名無しさん:2009/08/27(木) 13:38:46 ID:uGBYmOx4
>>778
私なんか外面いいだけだよーAちゃんの方が良い子だよー。
旅行のコースAちゃんと一緒がいいー。

どこの女子中学生かと。

社員旅行は仕事の一環、なんで休日潰して泊まりがけで上司や先輩に気を遣いに行かなくいけないのかと
ぼやきながら渋々行くのが普通。楽しんでなんぼなんて初めて聞いた。
馴れ合ってくる先輩らに関しては同情するけど
上手に距離置けるようにうまく立ち回るのもまた大人には必要なスキル。
781おさかなくわえた名無しさん:2009/08/27(木) 14:14:20 ID:g8VpeFDc
>>778

>悩みの次元が違うよ

そうだねpgr
782おさかなくわえた名無しさん:2009/08/27(木) 15:28:36 ID:aGItE/aR
>>779
身体についてならこちらのほうがいいと思うよ。
【携帯とか】 気軽に相談・質問スレ Part.6
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1247576892/
783おさかなくわえた名無しさん:2009/08/27(木) 16:10:01 ID:+qRMzgO8
家族の話しが続いてるので私も相談してもいいかな?

当方20代後半、結婚していて1歳ちょいの子供がひとりいます。実家から車で3時間くらいのとこで家族3人で暮らしてます。
実家には父母、あと実家から1時間半くらいのところで弟が学生でひとり暮らししてます。
母は去年ガンにかかり、25年勤めていた医院を退職しました。
いまのところガンの再発はありませんが、体重が31キロまで落ちています。

当方中学生の頃の交通事故が原因で体が不自由です。事故当時は父も母もそれはそれは心配して面倒を見てくれました。
両親の方が体調を崩してしまうのではないかと思ったほどです。
(夜勤明け8:00に車で3-4時間かけてわたしの入院先へ来て、洗濯やら買い物して病院の近くのホテルへ泊まり
翌日また病院へ来て世話を焼き、家に帰り翌日仕事など)

高校もなんとか卒業して専門学校も卒業しましたが、5年間ニートをしてしまいました。
(私の体で採用してくれる場所がなかっただけなのですが、これでもニートですよね?)
交通事故の賠償金でわたしの生活費をまかなっていたとはいえ、甘えがあったと思います。

今現在、結婚して当時を振り返って見るとすごく親に迷惑をかけたし感謝しても感謝しきれません。
過保護と言われてしまえばそれまでですが、大事に大事にしてもらったと思います。
いまでもできるなら実家のそばへ住んでできるだけ子供の顔をみせてやりたいです。
しかし旦那の仕事の都合でなかなかそれはできそうにありません。

両親へは言葉で伝えていますが、それでは全然足りないのです。
もっともっと感謝の気持ちを伝えたいのですが方法がわかりません。
母曰く、事故で医者にもう死ぬと言われていたんだから、生きているだけでいい と言うのです。

毎月でも、旦那に留守番してもらい子供を連れて実家に帰って喜んでもらうくらいしか思いつきません。
しかし、電車とバスで帰ると言っているというのにわざわざ迎えにくると言うのです。
200km超を往復するなんて絶対疲れるのに、やめてくれません・・・・
784おさかなくわえた名無しさん:2009/08/27(木) 16:15:40 ID:JSmYIG+K
私は何も望んでない
ただ他人から見られるのが昔から凄く苦手で
もうやめてほしい
関わりたくないだけ、面と向かって言ってやりたい
「嫌いだ」と

そりゃそうでしょ、散々不安な思いをさせらて
そんな人間好きになれるわけないし、永久に信用できない
信頼できない人と人間関係が築けるわけがない
至極当たり前な話
785おさかなくわえた名無しさん:2009/08/27(木) 16:23:17 ID:kwVHZpqU
>>783
子供が1歳ちょいなら1ヶ月ごとに住処を変えるとかもできるんじゃない?
実家に帰ってる間ゆっくり話して、また戻ったら親子3人で暮らす
当面それではだめかいな

3世代が一緒にいる「生活」("里帰り"でなしに)を経験させるのは子供にもいいと思うよ
まぁ、旦那がなんというかだなー
786おさかなくわえた名無しさん:2009/08/27(木) 16:26:58 ID:0fYtaFLo
愚痴らせてください。

こないだから祖母が我が家に泊まっている。
祖母は普通の話でも喧嘩腰に話す人で、自分の考え以外は全て馬鹿にする。
自分の知らないこと、分からない事は全て必要のない事、下らない事と決め付ける。
自分は祖母に気に入られているが、祖母のことは大嫌いで顔も見たくない。
祖母の声を聞くだけで苛々する。
その祖母が11月までうちに泊まることになったらしい。
理由は聞いても答えない。前からご近所トラブルがあったという話は聞いているから、それ絡みかもしれない。
(トラブルの原因は祖母の自意識過剰)

11月まで毎日ストレスから頭痛と吐き気がすると思うと苦しい。
長々愚痴ってごめんなさい
787おさかなくわえた名無しさん:2009/08/27(木) 17:23:27 ID:oSMWorFt
>>783
すごく胸が苦しくなりました。
親が元気な家には絶対に胸には去来しない痛みですよね
ご両親はきっと貴方の生きてること自体が幸せなんです。
それ以上望んだらバチが当たるとさえ思っているかも。
ただ娘のあなたがそんなわけにはいかないんですよね?
ご主人に今のご自分の不安な気持ち、恩返ししたい気持ちなどを伝え、どうしたらみんなで接し会えるか話し合ってみては?
お子様が小さい内は移動もある程度は渡り鳥生活も楽です。
幼稚園、小学校になると休みの時しかいけなくなりますから。
788おさかなくわえた名無しさん:2009/08/27(木) 17:37:19 ID:gtdeLqCo
>>786
家を出れば?
一番大変なのは親なんだよ。
786は親に厄介になってる身なんだから我慢するしかない。
我慢が嫌なら独立したらいい。
789おさかなくわえた名無しさん:2009/08/27(木) 17:39:06 ID:PLU+fK2u
自分は>786の「我が家」って786が一人暮らししてる家のことかと思ってた。
790786:2009/08/27(木) 17:54:05 ID:0fYtaFLo
>>789
そうです。
分かりにくい書き方で申し訳ないです。

私の家に祖母が泊りにきていて、11月まで居るつもりだと。
両親に相談したのですが、「厄介な人だから逆らわないほうがいいよ」
「天災だと思ってガマンしてやってくれ」との事。

両親もたまに仕事の関係で泊りに来ているので、11月まで毎日二人きりではないけれど…
憂鬱です。はっきり言うと何をされるか分からないし。

ROMに戻ります。ありがとうございました
791おさかなくわえた名無しさん:2009/08/27(木) 17:57:28 ID:HOvZzf3h
愚痴らせて下さい…
私と妹は9つ離れているのですが、どうしても挙動やなっていない礼儀(謝る、お礼が言えない等)が目についてしまい、いつも注意するのですが、無視を決め込んで、更に親が甘やかすので拍車がかかっています…
親にそれを指摘するとお前は言い過ぎだ、いくつ離れてると思ってる、まだ小さいのだから(小学生です)、と言われます。
小さいからこそ年長の注意を無視するのはどうかと思うんです…兄弟だから聞かないのかと思い、友人がやんわり注意しているのを聞いたのですがやはり無視でした。
それで親と何度か口論になり、私が精神病院に連れていかれそうになったこともありました。
私が間違っているんでしょうか…両親とも妹は何も悪くない、しっかりしていると思っている様で…
情けなくなって家出もしましたが連れ戻されて、理由も聞いてくれない状態です。
このままでは妹がちゃんとやっていけるようになるのか、心配です。
ご意見あれば聞きたいです。
長文失礼しましたm(__)m
792おさかなくわえた名無しさん:2009/08/27(木) 17:59:34 ID:PLU+fK2u
>790
ムカつく言動したら「他人の家で威張るな」って怒鳴りつけてやれ
793おさかなくわえた名無しさん:2009/08/27(木) 18:05:08 ID:3OPMP4WU
>>790
うわ〜悲惨だな。いっそとことん言い合いでもしてお婆さんが
「こんな家にはおれん!」って怒って出て行くのを狙うんだ。
794おさかなくわえた名無しさん:2009/08/27(木) 18:08:28 ID:kwVHZpqU
>>790
逆にストレートに言ってやるくらいじゃないと自覚できないと思うよ
795おさかなくわえた名無しさん:2009/08/27(木) 18:41:13 ID:mkH12wdI
>>791
ほっておけばいいよ。
あなたはいずれ家を出れるし。疎遠になれる。
結局、妹の事で尻拭いをしなきゃいけないのは甘やかした両親だから。
あなたの正論を妹や両親が聞かないなら、いずれ本人達にツケがまわってくるよ。
うちがそうだから。
796おさかなくわえた名無しさん:2009/08/27(木) 19:04:39 ID:kwVHZpqU
>>791
しつけしない、精神病院にぶっ込む、家出した子と対話もしない、
なんていうことを本当にしてるなら、そりゃもう子育ての放棄。姉妹両方に対する。
そんな風になっちゃった大人は、こりゃもうしょうがない。残念ですが。

あなたは信念を貫き、ただ注意するばっかりでなく、
本人が謝らなければ何でもかんでも代わりに謝り、模範を示すなどすればいい。
礼儀が人生の得に、不遜な態度や無愛想が損になると思わせるように。
妹さんはいつか分かってくれるかも。
797おさかなくわえた名無しさん:2009/08/27(木) 19:59:10 ID:DQhSH6ct
>なっていない礼儀(謝る、お礼が言えない等)

甘えた女にはよくあること
798おさかなくわえた名無しさん:2009/08/27(木) 20:12:59 ID:VOApOZmF
愚痴、失礼します。


「自殺しろ」、「生まれてきたことが間違い」って、
私はこの世に存在しちゃいけないんですか?
それだけで罪なのですか?
父母になんと言えばいいのですか?

こんな生活もう嫌だ。
799おさかなくわえた名無しさん:2009/08/27(木) 20:18:49 ID:SEIgC5pQ
少し愚痴らせてください

今日、仕事で普段ならしないようなミスをしてしまい、先輩を困らせました
とても叱られたし、電話で先輩が別の先輩に「ここでの勤務代わってよ〜!特に問題はないけど、いやあるか…ある意味ある!」
と盛り上がっていて非常に気まずかったです
先輩は普段から優しいのですが、今回ばかりは呆れられてしまいました
結局そのミスが原因で仕事が押して1時間弱の残業を同僚とその先輩にさせてしまいました
明日必ずリカバーする約束をしましたが、もう辛いとです
出来るの?出来なくてもやれ!と圧迫されるし、最近残業続きで休みたくとも土日は祖母の面倒があります
友達も社会人になってから疎遠になり、親には心配かけたくないので相談しません
社会人になりたて(半年)とはいえ、そろそろ仕事も人間関係もちゃんとしなければならないのに…
自分に腹がたって腹がたって、殺してやりたいです
800おさかなくわえた名無しさん:2009/08/27(木) 20:22:50 ID:kwVHZpqU
1時間弱の残業ごときで半ギレか。かわいそうに。
突発事案で12時間残業も当たり前のうちの会社、来る?
801おさかなくわえた名無しさん:2009/08/27(木) 20:23:03 ID:PPxjsC8+
>798
誰に言われたの?
802おさかなくわえた名無しさん:2009/08/27(木) 20:24:21 ID:HOvZzf3h
>>791です
ありがとうございます
家は早めに出ようと思ってるので、それまでの辛抱だと思って頑張ります。ありがとうございました。
803おさかなくわえた名無しさん:2009/08/27(木) 20:27:32 ID:SEIgC5pQ
>>800
自分だけなら何時間でも残業すればいいんです
でも一台の端末を数人で囲んで、自分の作業が終わるのを待つという状況が辛かったんです
みんな残業は嫌いだし帰りたいだろうに、自分のようなゴミムシのせいで待っていなければならなかったのです
みんなの作業はとっくに終わっているのに
804おさかなくわえた名無しさん:2009/08/27(木) 20:35:53 ID:kwVHZpqU
>>803
ミスぐらいで自分をゴミムシ扱いすんなよ
ゴミムシってのは病院やなんかで待たせるなとゴネて他人を余計に待たせるとか、
意図的に迷惑かける奴のことをいうんだよ

>仕事も人間関係も
性格悪い人間の中でやってくには図太さも大事だよ
それを表に出しちゃいけないけどさ
805おさかなくわえた名無しさん:2009/08/27(木) 20:42:57 ID:hOviB3G9
ミスなんて誰にでもあるので
そんなミスを二度と起こさない仕組みさえ作れば大丈夫
806おさかなくわえた名無しさん:2009/08/27(木) 21:16:12 ID:VOApOZmF
>>801

知人です。
いつもこんな感じなんで、
愚痴言わないとストレス溜まって
どうにかなりそうです
807おさかなくわえた名無しさん:2009/08/27(木) 21:26:49 ID:3OPMP4WU
>>806
そんな馬鹿は放置でいいです。偉そうに何様よって心の中で笑えばいい。
全く失礼な知人だ。「うるさい」って言い返してやれば?
808おさかなくわえた名無しさん:2009/08/27(木) 21:48:37 ID:aWuy27YT


突然キャンセルされた!!! 


ありえねぇつうの(`へ´) 何回目?



当分もう誘うの止めじゃ〜(><)  



あ"""〜一緒にライブ行くのもうざくなってきた↓↓

皆さんは突然キャンされたら、その後はどーしてますか?



809おさかなくわえた名無しさん:2009/08/27(木) 21:52:50 ID:AQ/7x3DJ
毎年毎年、
「10月から保険料がちょこっと上がるからね」
「ついでに市町村税がちょこっと上がるからね」
みたいな回覧が来て、資格取ったりベースアップしたりしてるのに
毎年手取りが変わらない気がする
ずーと保険料は上がり続けるの?
普通のサラリーマンに昇給はないの?
810おさかなくわえた名無しさん:2009/08/27(木) 22:00:53 ID:yox0pyDs
臨月です。
ドラッグストアに買い物行ったら、
結構せまめの通路で、
向こうから化粧品販売員のお姉ちゃんが二人でぺちゃくちゃしゃべりながら横に並んで歩いてきた。
ぎりぎりまで横によけたけど、向こうは私には見向きもせずにずんずん突っ込んできて、
一応ほんのちょっとはよけてくれたんだけど、
そのよけ幅が多分普通の女性ならギリギリすれ違えるってぐらいのよけ幅で、
臨月で横幅のでかい自分はよけきれずぶつかった。
でもそのままぺちゃくちゃしゃべりながら倉庫の方に行っちゃった。

別に妊婦だから特別扱いしろとも優遇しろとも思わないけどさ、
こっちだってギリギリよけてるんだしさ、
一応こっちがお客さんで貴方たちは従業員なんだしさ、
もっと配慮してよ…
もう今後カネ●ウの化粧品はマジで買わない。
811おさかなくわえた名無しさん:2009/08/27(木) 22:01:13 ID:a25hnrgX
>>809
看護師も昇給無いよ。
給与明細の「基本給」の欄の額は確かにちょっとずつ上がってるのに
手取りの欄は何故かずーーーっとおんなじくらい。
10年前と今、手取額一緒。どゆこと?
まあ看護師もサラリーマンといえばサラリーマンだけどさ。
812おさかなくわえた名無しさん:2009/08/27(木) 22:19:50 ID:yLnlRl4z BE:1985450494-2BP(1)
働き手の数は年々減るのに老人は増える一方だからね
保険料が減ると考える方がおかしい
813おさかなくわえた名無しさん:2009/08/27(木) 22:33:46 ID:UxHEt6wB
すみません、日記やブログにも書けず、もやもやしてしまってます。愚痴らせてください。
成人喪女ですが、親との関係に悩んでます。自己啓発的な本を読んで
「こんな親だけど許そう」と努力してはいるのですが中々。
でも親だけにすっぱりと切る事はできなくてイライラしたり悩んだりほんと辛いです。
この前は父とけんかになりました。私はちょっと珍しい職についているので
私の職のことで茶々をいれてきたり
親戚に私がやってることを触れ回ったりするので、
いい加減ほっといてほしいと思い、勇気を出して電話し
「私の事はもうほっといてほしい、かき回されたくない」と告げました。
両親ともに被害妄想的な感情が強く、火山のように怒り狂い、
「何故俺の気持ちがわからない、誰だって仕事は色々あるんだ、親戚だってお前のことを知りたがってるのに。お前だけほっとけといってもそうはいくか」
と受話器を耳から離しても声が聞こえるくらいの勢いで怒鳴られました。
私が引っ掻き回されたくないと思う理由なども述べたのですが
「そんなことあるわけない」と疑ってかかったり、正直うんざりです。
されたくない事を言い、それを押さえつけても認めないというのは
親子の間ではままあることでしょうか?
友人にいうと、「あなたは成人した女性なんだから、本人がされたくないことは
親でもするべきでない」といわれました。
気に入らないからといって怒鳴るというのも怖いです。
もっと仲良しな何でも話すような家族を夢見ているのかもしれないですが、
申し訳ないですが我が家に負の積み重ねがあり、しょうじきそういうのは無理です。
大体、強要されたり怒鳴られたりするとますます嫌になってしまうのが人というものだと思います。
何故父はそのレベルの事すらわからないんでしょう。
814おさかなくわえた名無しさん:2009/08/27(木) 22:34:36 ID:XqRisYPa
>>808
自分も経験あるw
その後は一緒にチケット取らないようにする。
地元が同じだと難しいかな?相手に取ってもらってるなら自分で取るからと断る。

てか現在ライブ直前絶賛音信不通中なんだけどなwwww

815おさかなくわえた名無しさん:2009/08/27(木) 22:39:48 ID:yNXNQ62v
>>813
一緒に住んでいるわけではないんでしょう?
そこまで嫌なら連絡とるのを止めたらいいのに。
私は父親とは九年間連絡とってないよ。
父以外との家族、親戚とは連絡とってるけど。
年老いた人を今から変えることは不可能。
相手に期待しても無駄。何も変わらない。
816おさかなくわえた名無しさん:2009/08/27(木) 22:50:34 ID:dUJUCp4R
>>813
毒親ってやつだよね。
喪女なら親に抑圧されたスレで似たような話がいっぱいあるよ。
離れて暮らして親を切り捨てることができればそうすればいいけど
それも出来ないってのはわかるし、あきらめて、ハイハイって流すしかないよ。
早く死んでくれないかなーって思いながら。
817おさかなくわえた名無しさん:2009/08/27(木) 22:52:11 ID:PPxjsC8+
>813
自分を育ててくれた事にだけ感謝すればいい

親だって人間だもの
おかしいのもいるって

おかしい人間からは逃げるに限る
818おさかなくわえた名無しさん:2009/08/27(木) 22:52:57 ID:k6GnZCvo
今住んでるアパートの前が月極駐車場になってるんですが
停めてあるフェラーリが早朝(朝5時とか6時)に
ブーーーブーーーブーーー!!!!!とか警報が鳴って、嫌でも叩き起こされます
月1〜2回くらいの頻度だけど、本当に困ってます
(雨戸を閉めていても驚いて飛び起きてしまうくらい、ものすごい大音量)

契約者は近所に住んでいるらしいけど、駐車場に来るまで5分くらいは鳴りっぱなし
周辺は住宅地なので、他の家やアパートにも完全に聞こえてると思います
マジで何とかしたいんだけど、いいアドバイスないでしょうか?

>>813
自分も離婚した父親と連絡取ってない
今後も生きているうちは一切会わないつもり
親と仲良く、親を大切にしないと…と小さい頃はずっと思ってきたけど
そういう価値のない親もいるんだなと思って
(もちろんここに至るまでいろいろな事があったけどね)
自分を犠牲にしてまで、嫌な人に連絡取ることないと思う
割り切ると楽になると思うよ。言いたい人には勝手に言わせとけ的な
819おさかなくわえた名無しさん:2009/08/27(木) 22:58:31 ID:iM/PmxLh
>>818
運転席を監視する光学センサータイプのセキュリティだろうけど、朝日など低い角度から入る日光に反応することがあるんだよね。
駐車場の管理会社に文句言うしかないんじゃね?
820おさかなくわえた名無しさん:2009/08/27(木) 23:01:57 ID:k3GGsrWH
>>818
駐車場の管理会社に騒音の苦情を言えば、いちおう契約者に伝わるから、
改善されるまで、気長に連絡するくらいしか思いつかないなあ。
821おさかなくわえた名無しさん:2009/08/27(木) 23:06:36 ID:sEJiWxns
>>819
きっと周りの人も困っていると思うが、みんな言おうか言わまいか迷ってると思う。
駐車場の管理者に間接的に注意してもらった方がいいですよ。
やってはいけないことは車の所有者と直接話をすることです。

以前おいらの家の前でも騒音が激しくて、何だろうってのぞいただけなのに
「何見てんだてめー」って言われて石投げられた。その後ずっと嫌がらせが続いて
警察沙汰に…。
正直怖かった。
822おさかなくわえた名無しさん:2009/08/27(木) 23:07:45 ID:sEJiWxns
↑ごめん>>818の打ち間違え
823818:2009/08/27(木) 23:09:39 ID:k6GnZCvo
>>819-821
レスありがとうございます
最悪、持ち主に直談判…?と思っていたので(やってはいけない例でしたねw)
管理会社と聞き、少し気が楽になりました
さっそく明日電話してみます!
824おさかなくわえた名無しさん:2009/08/27(木) 23:11:39 ID:iM/PmxLh
819の続きだけど、もし光学センサーなら〔車をすっぽりと覆うカバー〕で解決することがあるんだよね。
持ち主が努力する気がないんじゃ、駐車場を出て行ってもらうしかないね。教えてあげることでもない。
自前のガレージのない中途半端な財力で高価な品物を買うなってことです。
825おさかなくわえた名無しさん:2009/08/27(木) 23:32:49 ID:t60NY8Lm
ちょっと愚痴らせてください。
私は長女で下に上から弟と妹、あとかーちゃんと親父と親父の母親と住んでます。
彼氏と旅行に行って今日帰ってきたら親父がなんだか不機嫌でした。
これはなんかあったなと思いかーちゃんに話を聞いたところ
母「お前が旅行に行ってしばらくたってから、俺に了解もなしで旅行に行きやがってとか言い出した」
との事・・・
私は彼氏と遠距離なので2週に1回は会いに行ったりたまに旅行に行ったりは普段からしていますし
今まで親父にそのことについて怒られたこともないので意味がわからない状況でした。

そして私がご飯食べている時に
親父「お前これからは俺の了解無しで旅行に行くなよ、おかんとの話し合いでそうなった」
と、言われました。
もちろんかーちゃんはそんなこと認めてないですし、親父の話を了解したら間違いなく
これから旅行に行くことはもちろん、下手したら彼氏に会うこともできなくなると思い
了解という形ではなくかーちゃんだけでなく一言親父にもどこに行くのか言うことを約束すると言ったのですが
親父「俺の条件が飲めないのなら今すぐに出て行け」
でした・・・
こちらが落ち着いて話をしても親父はつじつまの合わない話しますし
それはおかしいと指摘しても「俺、この家の主だから俺の言うとおりにしろ」で返してくるし・・・
私もしくはかーちゃんが親父と喧嘩になった場合、怒りの矛先というか・・・
苛々をぶつける相手が弟と妹にいってしまうのである程度こちらが引いた状態で話をしないと
いつ二人が親父にいじめられるかわからないので、私もかーちゃんも困ってます。

今日は特に困りました。
親父「俺の言うこと聞けないんだったらお前らの保険切る」とか言い出して・・・
もうあきれて何もいえませんでした・・・

彼氏にも相談しましたが「いつものこと」で済まされます。
いつものことといえばそうなのですが今回ばかりはそれで済む話ではありません・・・
彼氏と一緒に拾ってきた愛猫の死もあり精神的に少しまいっている状態なのに・・・
少しはこっちの事も考えて欲しいものです・・・
826おさかなくわえた名無しさん:2009/08/27(木) 23:39:01 ID:yLnlRl4z BE:3088478887-2BP(1)
家出ればいいのに。いつまでも実家にいるわけじゃないんだから、
怒りの矛先がーとか考えてもしかたないのでわ。
827おさかなくわえた名無しさん:2009/08/27(木) 23:41:42 ID:iM/PmxLh
>>825
不器用な家族だなw
親の統制が利き辛くなってきたってことは、家族の形が大きく変わろうとしている前兆じゃないの?
家を出て壊しちゃいなよ。父親必死ってことは、すでにあなたはその力があるんだよ。
どの道、時とともに家族の形は変わるのです。変わろうとするあなたの力と変えまいとする父親の力が拮抗しているのです。

それがいやなら黙ってすべてを諦めて犠牲になりなさい。二つにひとつ。
828おさかなくわえた名無しさん:2009/08/27(木) 23:53:17 ID:MwV/yjSe
聞いてもらえますか。
飲食業に就いて1ヵ月ちょいなのですが。まぁ何十個も挙げれますが本日の事。客「天ざるそばと天ぷらそば一つ」
俺「はい」
俺「天ざるそばと天ぷらそばお願いします。」
H「温かいか冷たいのか分からないから伝票に書かないとダメだ!」
俺「は?…いや天ざるは冷たいやつて天ぷらそばは温かいやつですよ」
H「それはあなたの考えでしょ?」
俺「え??いや、一般的にそうですが(てかメニューにもそう書いてあんじゃん)」
H「あなたね〜、はっきり言って言われた事にいちいち口答えしないで」
俺「は?!」
H「あなたの言う事なんて何も通用しない。入って1ヵ月の人が何十年もやってる人に通用すると思う?」
その後俺だからこれで済んでるけど昔なら殴られただの、意味不明な理由で説教20分。
こういうのって飲食業だと普通なんですかね。
829おさかなくわえた名無しさん:2009/08/27(木) 23:58:41 ID:iM/PmxLh
温い天ざるや冷たい天そばが裏メニューとしてあるのかもしれないぞw
830おさかなくわえた名無しさん:2009/08/28(金) 00:01:40 ID:vVOusd1j
自分に集中力がなさすぎていやになります
831おさかなくわえた名無しさん:2009/08/28(金) 00:02:56 ID:dUJUCp4R
>>825
家を出るか、実家に居続けたいなら彼氏から定期的に(3ヶ月ごととか)
こういうお付き合いをさせてもらってますって挨拶に来させれば?
実家暮らしで挨拶なしだと親の不機嫌と重なる時、爆発されるよ。
挨拶ありならちょっとした愚痴程度でおさまる。
832おさかなくわえた名無しさん:2009/08/28(金) 00:04:46 ID:9vpmtleh
>>828
1.世の中には 冷たい「かけ」もある 温かい「ざる」もある
2.ただしメニューに「ざるは冷てぇぞ」「天そばはあったけぇぞ」などと書いてあるなら、
  客が注釈つけなければ一般常識通りの注文がなされたと思っていい
3.しかし厨房は注文を直接聞いたわけではない
4.かつ温ざる等のカスタム注文を受け付ける用意がある
5.ミスを防ぐために伝票には正しく細かく書く
ってことじゃないのかい?
833おさかなくわえた名無しさん:2009/08/28(金) 00:07:33 ID:QyaQ5ffB
>>829
いや、ないですね。今日お客さんがウーロンハイ注文した時も
俺「ウーロンハイってありますか?」
H「ない。」
俺「はぁ‥」
俺「申し訳ございません、ちょっと出来ないみたいです」
客「え、だってメニューに焼酎とウーロン茶は載ってるよ?」
俺「申し訳ございません‥」

H「あなたね、いちいちメニューに載ってない物は聞きにこないで」
俺「はぁ…」
H「いちいち聞かないと何も判断できないのか?」

という位融通が聞かない店なので。
834sage:2009/08/28(金) 00:08:19 ID:eY6Kzhy6
腹がたったので、愚痴。
下の人たちが提案した、現状の業務の一つの改善方法を提案した。
私が主に携わっているので、私が口頭で提案。
しかし、「無駄な仕事を増やすな」と一刀両断。
実際には無駄ではなくて、必要な方法で、むしろ上司の指示した方法のほうが
金銭トラブルもまねきやすく、手間も増える。
しかし、上司は「その方法を行って、君はミスを絶対しないと言い切れる?
そのとき責任をとれる?」と。
私は派遣の立場だから、「できません」と答えると、だったら上司の指示通り
に働け、とこんこんと説教されました。
少しねばってみたものの、「ミスをしたら、派遣会社に報告いくんだよ?
それでもいいの?」といわれれば、こちらも引くしかない。
上司は悪い人ではないけれど、なぜこの部署がギスギスしているか
理解していないところがある。盲目的に頭で描いた「最善策」がどれだけ
負担になっているかわかっていない。
確かに派遣の私は、責任をとることができないけど、それでも現場から出た
提案をもう少し吟味してくれたっていいと思う。
イエスマンをお望みだったら、私は役不足。次の更新はないな、と思いました。
835おさかなくわえた名無しさん:2009/08/28(金) 00:09:00 ID:lGH94RJR
>>826,827
親父はかーちゃんの腹に私がいるときに一度蒸発して他の女と遊んでましたし
帰ってきてからも家にお金入れないでパチンコして遊んでて・・・
私や弟や妹は女手一つで育てられたといっても過言じゃないです。
妹が小学生の時に親父は家に帰ってきて「俺が親父だ」とか威張られても・・・ねぇ

一度家出はした事あるんです。
その時になにやら家で揉め事があってその結果妹が親父に蹴られた事件がありました。
元はかーちゃんと親父の夫婦喧嘩で
親父がパチンコでお金使いまくった結果できた借金についての話し合いだったみたいなのです。
親父は言い返せなくてイライラしてたみたいで、かーちゃんがいないときに
妹の脚を持ち、引きずりながら階段を上って2階の自室で蹴ってたらしく・・・
それからというもの妹に何かあったらと思うと不安でしょうがないんです。

家を出るとしたら来年か再来年ぐらいになると思います。
それで済むのなら喜んで出て行きますが・・・やはり今のままでは不安です。
というか家族を変えたいというかただ帰りたくなる家にしたいだけなのに・・・
やっぱり難しいんですね・・・orz
836おさかなくわえた名無しさん:2009/08/28(金) 00:12:36 ID:9vpmtleh
>>833
なんだ、じゃぁキチガイだ。その店やめな。
837おさかなくわえた名無しさん:2009/08/28(金) 00:16:34 ID:o8jcCQNK
>>825
あなたが何歳なのかわからないが、働いていて自立できるなら
これを機会に一人暮らしを始めたら?
お父さんは頑固で、家族の意見を聞き入れない人だと思う。
ただ、あなたが居なくなれば、今度は矛先はお母さんや、
弟や妹に向けられるでしょうが、
あなたが実家で居続けても、好転するとは思えないし、
あなたの人生が無駄になる恐れがある。
難しい人は年を取れば、余計に難しくなっていくからね。
838おさかなくわえた名無しさん:2009/08/28(金) 00:16:53 ID:CNNBBod+
>>828
それパワハラされてないか?
839おさかなくわえた名無しさん:2009/08/28(金) 00:28:13 ID:lGH94RJR
>>831
彼氏はお土産を持ってちゃんと挨拶できる子です。
家庭の事情がわかっている分、そこら辺はしっかりしています。
親父は外面だけはいいので彼氏とも普通に話します。
840おさかなくわえた名無しさん:2009/08/28(金) 00:28:23 ID:o8jcCQNK
>>833
そのHって奴が、とんだ疫病神だね。
その店は、あなたが望む店ではないみたい。
すぐには辞めないで、働きながら、次の店を探したら?
人材募集してる飲食店なら、探せばあると思うよ。
841おさかなくわえた名無しさん:2009/08/28(金) 00:36:22 ID:6E06OwlV
>>828
あなたちっとも悪くないよ。
通し言葉(例えば天ぷらそば=てんそ、とか)を間違えた、とかじゃないんでしょ?
ただ、伝票に書け、って言われたんなら、それは従ったほうがいいと思う。
自分はそば屋の調理5年目だけど、注文を聞いて覚えても、出す順番を確認するために
伝票を見直したりするからね。
世の中には、頭の残念な人が結構いて、自分ルールに当てはめないと仕事出来ないって
人もかなりいるんだよ。
あと、新人ってだけで難癖つけていびって、それでストレス解消する下劣な人間も。
ただ、あなたの言葉そのものでなく、言い方や口調がカンに触ったのかも知れないから、
それは気をつけたほうがいいかも。
媚びを売るわけじゃなく、変な奴に付け込まれる隙を見せないって意味でね。
そのHって奴は、入ったばっかの新人ぐらいにしか強く出られないんでそ。
気にしないで、初心を忘れず、仕事がんばれ。
842おさかなくわえた名無しさん:2009/08/28(金) 00:37:47 ID:QyaQ5ffB
ありがとうございます。
あんまり自信満々に説教されたんで自分の感覚がおかしいのかと思ってしまいました。とりあえずもうちょっと頑張ってみます‥
843おさかなくわえた名無しさん:2009/08/28(金) 00:39:00 ID:kBmuw6iF
>>828
838が言うようにそれはパワハラですね。
大変だね。こちらの言い分を検討すらせずに頭ごなしに否定してくる感じがなお腹立つ。
でも派遣だからそれ以上言えないし。
うまい解決方法をが浮かばない…。すまん。
844おさかなくわえた名無しさん:2009/08/28(金) 00:45:36 ID:p2MHdmsZ
相談させてください。
同じ教室の人と出かける約束をしたのですが、後になって後悔しています。
その人は二人きりになると人格が変わって愚痴っぽくなることを思い出したからです。
(大勢でいるのはいいのですが…)

なんとか断ろうとした矢先、私たちが出掛けるのを知っていた他の子が
「自分も行きたい」とメールをくれました。
どちらかというと…二人はそれほど仲がいいというわけではないです。
しかし3人の方が気が楽だと思い、すぐOKのメールをしてしまいました。

相手の子に一人増えたことをどう説明すればよいのか、よい知恵を頂けないでしょうか。
とても身勝手な行動ですが、よろしくお願い致します。
845おさかなくわえた名無しさん:2009/08/28(金) 00:48:40 ID:qjNDVdBb
自分はこんなじかんまで何だらだらとPCをしているのだろう・・・
変わりたいのに・・・
846おさかなくわえた名無しさん:2009/08/28(金) 00:55:00 ID:qjNDVdBb
自分はこんなじかんまで何だらだらとPCをしているのだろう・・・
変わりたいのに・・・
てか最近どんどん頭が悪くなってきているというか集中力が鈍ってしまっている感じがする・・・
どうしたらいいですか?
847おさかなくわえた名無しさん:2009/08/28(金) 01:04:13 ID:er40VaBW
好きな人がいます。色々な事情もありこの感情が成就する可能性は
ほとんどないのはわかってます。でも、ずっと好きでいます。
ただ、その人がイケメンだとかカッコいいとか他人が言っていると
憤りを感じます。悔しくてよくわからない感情が自分の中に芽生えます。
時々、自分の感情がわからなくなります。その人が好きで恋しくて
涙まで流したこともあるのに。自分はその人が好きなのか嫌いなのか
わからなくなります。
848おさかなくわえた名無しさん:2009/08/28(金) 01:11:08 ID:sUr16rh0
ちと、悩み相談させてください。


友達4人と話していて、ジェットコースターの話になったときに疑問なんだが。

自分は大のつくジェットコースター嫌いで、他の人が乗るなら遊園地で自分は一人でブラブラしてるって言ったら

「空気読めよ」

みたいなことを言われたんだが、自分は何回乗っても楽しくないし怖いとしか感じないし、隣で泣かれても迷惑だろうなと考えて言ったのに、空気読めてないのかな?

その友人たちいわく何回も連続で乗れば楽しくなるらしいが本当なの?
849おさかなくわえた名無しさん:2009/08/28(金) 01:13:44 ID:gODaagwN
>>848
友人が言いたいのは、みんながジェットコースターって楽しいよね!って
話してる時に「えーアタシはジェットコースター嫌ーい」っつー水を差す発言すんなってことだよ。

しかしいい友人だね。
フェードアウトじゃなく注意してくれるんだから。
大事にしなよ。
850おさかなくわえた名無しさん:2009/08/28(金) 01:14:53 ID:xqqd0y9k
>>835
虐待親父かよ。
かーちゃん放置してんなら同罪じゃん。
851おさかなくわえた名無しさん:2009/08/28(金) 01:25:11 ID:kBmuw6iF
>>848
849の言っていることも分からなくはないが、848が戸惑う気持ちもわかる。
水を差したいわけじゃないのだがこればっかりは…
おいらもジェットコースターは苦手なので強要されたら辛いなぁ。
乗った後にグロッキーになって、その後はずっとベンチで過ごすことになる。
852おさかなくわえた名無しさん:2009/08/28(金) 01:47:07 ID:eEulpG6k
>>833
オーナーが自分で料理してるような店じゃなかったら
メニューにないものが作れないのは普通つーか常識。
チェーン店でお客様の要望に何でも応えますみたいなのもあるけど
結局はそれ用のマニュアルがあるから出来るだけ。
バイトや店員が勝手に新メニューの値段決められないだろ。

店には店の決まり事があるんだよ。
それを無視して客に融通をきかせるのは、ある意味スタンドプレーだ。
客は喜ぶし、融通をきかせた店員は客に誉められるだろう。
でも、理由があって作られた守り事をきちんと守った店員が、その客に当たって
断わったら融通のきかない店員だと非難される。
こういう理由があるからですと説明しても、一回融通きかせてもらった客は納得しない。
なんでもはいはい言う事聞いて融通きかせるのを仕事が出来ると思ってる奴がいるけど
それただのイエスマンだから。
仕事として一番楽な方法のひとつだから。
853おさかなくわえた名無しさん:2009/08/28(金) 01:47:42 ID:5EIeEu5w
いきなりの雨で服濡れてTシャツ貸してもらいました。
貸してくれた人は、あげるよとか返さなくていいよと言われたんですが、常識的にクリーニングして返すべきでしょうか?
854おさかなくわえた名無しさん:2009/08/28(金) 01:50:19 ID:e/tN9N+g
>>848
ジェットコースターなんて嫌いな人いてもおかしくないよ
私乗れないからあなたも諦めて〜って言うならまだしも
一人でぶらぶらしてるって言うなら
「よっぽど嫌いなんだw」
でいいと思うけどなー

ま、友達がどういうもんかなんてそれぞれ
>>849みたいに和を乱さず固まってるのが友達っつー考え方も否定はしない
855おさかなくわえた名無しさん:2009/08/28(金) 01:51:39 ID:YzRQDfhX
愚痴らせて下さい。

「私の彼がMちゃん(私の事)みたいな子をパラサイトって言うんだよー、って言ってたよ」
と言われた。
はあ?確かに今実家に住んでるけど、父親が脳血栓で倒れたから東京の仕事辞めて戻ってきたんだよ。
そもそも何でろくに会った事もないお前の彼氏にパラサイト呼ばわりされなきゃいけないんだよ。
しかも今時パラサイトって使うか?
って言うか、お前は男の家に転がり込んで同棲はしても一人暮らしした事ないだろ。
いくらこっちの事情知らなくても、言っていい事と悪いことがあるだろ。

今の人と付き合うまではこんな子じゃなかったのになあ…
もう会うのは辞めることにしよう。
856おさかなくわえた名無しさん:2009/08/28(金) 02:05:00 ID:sUr16rh0
>>849
>>851
>>854

レスありがとうございます。
水をさすかんじで言ったわけじゃないけどさしてるように感じたなら申し訳ないなぁ。

ただ、その子たちは古くからの付き合いで自分が遠足でジェットコースター乗って大泣きした話からジェットコースターの話に行ったんだよ。

煙草吸えない子に煙草おいしいよね!って勧められている感じにしか自分は取れなかったけど。
今度からは雰囲気を読んで生きていくよ。

ありがとう。
857おさかなくわえた名無しさん:2009/08/28(金) 02:08:32 ID:GCzr/w+G
>>855
そういう人いるねー
「誰々が(私)のこと○○って言ってたよー」みたいな
ハイハイ言ってスルー
858おさかなくわえた名無しさん:2009/08/28(金) 03:49:36 ID:NdZtlkna
>>851>>854
>>849が言いたいのは、別にジェットコースターが嫌いでもいいし
乗らなくてもいいけど、みんなが「あれ面白いよね!」っていう話で
盛り上がってる時に「自分は乗らない〜一人でブラブラ云々〜」って
わざわざ主張する必要もないってことなんじゃない?
ふ〜ん、って聞き役に回ってスルーしとけばいいのにっていう。
859おさかなくわえた名無しさん:2009/08/28(金) 04:05:21 ID:c2eoM5rX
>>828
店長か経営者に言うべきだね・・・
何処にも 頭が足りない馬鹿は居るものなので 馬鹿が居ると店にマイナスって事は
経営者なら理解出来るはずだから、ここ読ませてみなよ。 そして馬鹿に、逆に説教してやれよ。
>>844
>相手の子に一人増えたことをどう説明すればよいのか、

嫌いな奴の為に 悩まなくていーんだよ!
○○ちゃんに言ったら 一緒に行きたいと言ったんで誘っといたよ・・・これでOKです。
>>847
それが失恋ってもんだな・・・
マスターベーショ○でも するしか無いな・・・ 次の人見つけましょう。
860おさかなくわえた名無しさん:2009/08/28(金) 04:06:23 ID:c2eoM5rX
>>848
病気に成ってみないと 病人の気持ちは解らないとは よく言った物で・・・

俺は昔は 大のジェットコースターズキでした・・・
ジェットコースターに乗るのが楽しくて楽しくて・・・恐がる人間が馬鹿だと想ってましたが

ひと昔前の出来事ですが
テレクラへ行き、アポイントが取れたので
浮き浮きしながら車で待ち合わせポイントへ行く途中

安全運転をしてたのですが、突然 対向車線の前方から
ボロイ アウディーが突っ込んで来ました・・・

俺は ぶつかるまでの短い時間の中 ヤバイ これで俺も死んでしまうのか・・・
死にたくねーなーと思った 次の瞬間 目の前が真っ暗に成り
気が付いたら車の前はメチャメチャ・・・
・相手は謝らないし 警察へ行ったら車検切れだったらしいが 相手の保険屋の任意保険は出るらしかったので
 逃げられるより安心と思ってたのも つかの間・・・・

悪い奴なのにも係らず・・・警察官は 近くの会社で働いてる良い人だからさー
許してやってくれないかなー だって言われたよ。

たぶん罰せられて無い様な気がするんだよね・・・ 思わず俺の愚痴に成ってしまったが・・・ 
結果的に、その事故が元で
ジェットコースターに乗ると、事故を想い出すので乗れなく成ってしまった・・・
そして、よーやく俺もジェットコースターを恐がる人の気持ちが解る様に成ったよ。
空気読めよも何も関係無いよ、恐いから乗らないって言えばいーんだよ。。実際死亡事故も有るしね
861おさかなくわえた名無しさん:2009/08/28(金) 04:31:12 ID:9IgTGjFv

嘗て生活全般で悩みをしてもらい迷惑をかけてどうもすみませんでした。
悩みです。
僕は親に働けといわれていますが、働く気はありません。
しかし親に10月迄76万円の学費を払わなければ、大学をやめなければなりません。
僕はバイトを首になったあともバイトの面接を受けました。
しかしバイトは、受かりません
明日はバイトの面接があるんですが、どうすればいいか教えてください
862おさかなくわえた名無しさん:2009/08/28(金) 05:14:13 ID:3oAd7E4u
昔ジェットコースターが大好きって話したら「私も私も!」って言う友達と盛り上がって
じゃあ遊園地行こうってなって

いざ遊園地についたら「ごめん、実は怖い、乗れない つーかこんなの乗る意味わかんないから一人で乗って来て!私ブラブラしてるから」
って言われた。ちなみに女同士ね。

だったら行く前に言え!馬鹿か 死ねよ

って思った。
だから>>848は普通にいいやつだと思う。
863おさかなくわえた名無しさん:2009/08/28(金) 05:41:30 ID:PqfKracK
意味がわからん。 
働く気は無くて、バイトの面接行くのはなんで?
ニート生活が好みだったら、それでいいじゃん。 
大学止めても困らない。 
同じニートなら、大卒ニートより、金が節約できる。
て弱り切ったら、なんとしても働き先見つけたいってなると思うよ。
それまでニートしとけ。
864おさかなくわえた名無しさん:2009/08/28(金) 06:45:29 ID:yOyh0cSg
言葉足らずだから推測だけど
大学を辞めて働け、就職しろって親に言われているのでは?
それに対して>>861はまだ大学に通いたいと。
865おさかなくわえた名無しさん:2009/08/28(金) 06:51:21 ID:fayBy5vI
10月までにバイトで76万ってほとんど不可能じゃない?
風俗や売春ならいけるだろうけど。がんばれゲイの道。
866おさかなくわえた名無しさん:2009/08/28(金) 08:17:25 ID:kr6sCjIv
>>861
864の説だとすると、とりあえず今のうちに後期から1年ぐらい休学する手続きをして
76万は返済期限を延ばしてもらうようにする。
で、月10万ずつほどバイトで稼いで学費ためるしかないんじゃないかな。
がんばれ。
867おさかなくわえた名無しさん:2009/08/28(金) 11:10:08 ID:W+aqBQ+7
>>862
別に一緒に大好きって言う話題で盛り上がること無いじゃん。
私は苦手だけど好きな人は好きだよね。って言う風に水さすこと無くしてろって言うんだよ。
否定でしか話できない人っているけど、
なんでそんな自己主張がぜんぶマイナス方面なんだろう。
868おさかなくわえた名無しさん:2009/08/28(金) 12:03:12 ID:3tbSQ48J
>>847
愛は報われないと憎しみになる事もあります。
ストーカー殺人などがよい例でしょう。
貴女の憤りは「嫉妬」
でも、そやって人間、大人になっていくのだと思います。

>>833
>>852の言っている事が、一般的な大人の考えだと思う。
自分もある店で店長をしていた時
バイト君が>>833と同じようなことをして
「料金はいくらにするんだよ!」
とキレたことがある。
融通を利かせても良いのは、店の責任者だけ。
冷たい返答をされるのは、相手だけじゃなく、普段の自分の就労態度に
問題があるのかもしれませんよ。
869おさかなくわえた名無しさん:2009/08/28(金) 12:41:05 ID:WNiAkgLr
愚痴です。

ここ数年、秋冬になるとひどい憂鬱に襲われて胸騒ぎがする。
軽い季節性鬱病みたいなもんかな〜と毎年どうにか
やり過ごして来たけど、今日ふと、この心臓のしめつけられるような
息苦しさは、精神科的な原因ではなく心疾患じゃないかと
疑問に思った。(健康診断で二年連続「心電図 要精密検査:QC延長」の
結果が出たから)
でも秋冬は常に死にたい気持ちと(これは脳がおかしいだけ!と)闘い続けて
いるから心疾患でそんなんなるのかな〜と考えてたら
眠くなって来た。
いずれにせよ、疲れる。
秋好きなんだけどな‥
870おさかなくわえた名無しさん:2009/08/28(金) 12:50:41 ID:ODsLcYQh
>>869
向精神薬の副作用でQT延長がおこることがあるけど、それじゃないのかな?
871おさかなくわえた名無しさん:2009/08/28(金) 13:10:36 ID:c2eoM5rX
872おさかなくわえた名無しさん:2009/08/28(金) 14:14:36 ID:xM1LaJS6
ああ私もそんな境遇に生まれてみたかった!と嫉妬全開で思う自分もいるw

まあ叩こうまでは思わないけど
叩かれてるのはわかってて気がついてないふりしてんだろ?w
くらいの意地悪な気持ちで見てはいるw
873おさかなくわえた名無しさん:2009/08/28(金) 14:16:55 ID:xM1LaJS6
あ。誤爆すまん。
874おさかなくわえた名無しさん:2009/08/28(金) 15:01:00 ID:FSeRezoF
>>785>>787
レスありがとうございます。
いままでこの胸の内を明かしたことがなかったもので独りでモヤモヤしておりました。
そうですね、都合のつく限り長く実家に居られる時間をつくるようにしようと思います。
孫と接する親の顔を見ていると、不自由な体でする育児の辛さなど吹っ飛んでしまうかのようです。
875おさかなくわえた名無しさん:2009/08/28(金) 16:33:49 ID:9fOppyQE
愚痴とも悩みともつかない呟き

母が勤め先の社長と不倫しています
前から少し怪しいと思っていた(行き先も告げずに長時間出かける、社長が母にやけに親切、娘にも馴れ馴れしい)のですが、決定的となりました
母はバツイチです
女手一つで二人の子供を育ててくれた母のことは応援したいですが、
妻子持ちとなると歓迎できません
その社長は子供どころか孫までいる
お互いに割り切っているのかもしれないけど、周りを不幸にする関係は認められないし認めたくない
どうしたらいいんだろう
母と社長を避けてしまうかもしれない
妹にも相談すべきなんでしょうか
もしかしたらと思ってはいたけどまさか本当にそうだとは思ってなくて、ものすごく混乱しています
876おさかなくわえた名無しさん:2009/08/28(金) 16:41:47 ID:PqfKracK
好きにさせておけ。 嫌なら会社やめるだろう。
結婚していても離婚して別の人と再婚する事はある。
877おさかなくわえた名無しさん:2009/08/28(金) 16:49:28 ID:9fOppyQE
>>876
ありがとうございます
大人の恋愛(笑)ってそういうものなんでしょうかね
当分様子を見たいと思います
でも、付き合うなら付き合うでけじめを付けてからにして欲しかった

私は
不倫浮気ありえない、倫理的にまずいだろう、周囲を不幸にするだけだ
みたいな感じの頭が固い人間なので、これから母を見る目が変わりそうだ……
878おさかなくわえた名無しさん:2009/08/28(金) 17:13:03 ID:NhUTKvyT
私も不倫はよくないと思います。
相手の家庭が崩壊しきってるというならともかくね…。人を悲しませることになるならやめるべき。と思う。
879おさかなくわえた名無しさん:2009/08/28(金) 17:24:48 ID:9fOppyQE
>>878
相手と奥さんは仲陸まじいとはいえないかもしれないです
奥さんとそりが合わず、同居してる息子夫婦もいい年して金遣いが荒いらしい
でも孫は可愛くてしょうがないとか
家庭内別居というわけではなく、それなりに上手くやっているそう
その社長は60歳を越えているので、奥さんとのスキンシップはないのかな…

相手の家庭環境を母から聞かされて詳しくなった時点でおかしいよな…orz
私と妹は既に成人しており、母も50を越えています
いい大人なんだから自分で尻拭いできるだろうし、干渉しする私がおかしいのかもしれませんね
880おさかなくわえた名無しさん:2009/08/28(金) 17:46:00 ID:7+SETtw4
愚痴
金曜日は、毎週いつも雨が降っているのだけど、
いい加減晴れてほしいです。
881おさかなくわえた名無しさん:2009/08/28(金) 18:04:47 ID:SiOFYwot
もうすぐテストなんですが、毎回毎回テスト勉強の上手なやり方が分からず
ノートや教科書を読むだけとかテスト用に配られたプリントがあればとりあえずそれやるみたいな対策で挑み
結果いつも点数は上がりません。

どうやってんの?って周りに聞いてもよく書いて覚えるとか言うんですが、ノートを再び丸写しするという事なんでしょうか?
大事な所を纏めると言っても、大事な所は既にいつも色分けなどして書いていますが。
なにか良いテスト勉強の仕方を教えてください。
882おさかなくわえた名無しさん:2009/08/28(金) 18:07:45 ID:z9QT7XJM
愚痴らせてー
電話よこす後輩へ…あなた度々相談事もちかけてくるけど、
話しながらそっちで、二台目の携帯をカチカチカチカチ
永遠といじってんのずーっと聞こえてますから。
そんなヤツの相談なんか乗ってやるか!
こんな失礼なのこの子だけだよね…
883おさかなくわえた名無しさん:2009/08/28(金) 18:08:34 ID:M6IT1Fqw
>>875
勤め先の社長ということなら
不倫を断ると解雇されて再就職も難しいから
仕方なくという事はないのですか?

本気にしろ割り切った大人の付き合いにしろ
下手をすればあなたのお母様が
社長の奥様に訴えられる可能性もあります
今は静観でいいと思いますが
最悪の場合も考慮された方がいいかもしれません
884おさかなくわえた名無しさん:2009/08/28(金) 18:23:37 ID:9fOppyQE
>>883
その可能性も考えていました
慰謝料を請求されたときのことを定しなきゃいけませんよね
うち慰謝料払えるほど裕福じゃないのに…

会社の経営が思わしくなくて、役職でもない事務員の給料を何ヶ月も滞納&給与の半分しか出さないくせに、
性交渉まで求めるなんて信じられない
母も母で会社や社長に情が移った、自分の中の女を満たしたかったのかもしれないが、
やってることは最低なだけだ
二人とも支離滅裂だし、会社の愚痴を溢す母親の言葉が信じられなくなった
何が「このままこの会社にいても埒があかないから辞めようかな」だ
885おさかなくわえた名無しさん:2009/08/28(金) 18:31:13 ID:3tbSQ48J
>>881
暗記系(漢字、英単、歴史の年号など)は読みながら大切な所や単語は繰り返し書く。
DSの英語漬けもこの方法だよね。
理系は、基本問題を答えや解き方を見ずに←(ココ大事)回答できるようにする。
解き方を見ながら、答えを出すと、解ったような気になり易い。
あとは、チャートやドリル。
今まで学校から出された宿題のプリントなどを、もう一度片っ端から解く。
現代国語や古典は普段から、読書をしないと読解力は、急には無理だと思う。
886おさかなくわえた名無しさん:2009/08/28(金) 18:56:30 ID:xK7op26O
西宮市に生まれてきたけど高校野球もプロ野球も興味ないというと
西宮市民失格という扱いになるのが納得いかない。
何で西宮市民は高校野球や阪神が好きじゃないといけないわけ?
甲子園球場以外の西宮市は住み良くて好きなんだけどな。

リアルで言うとまた「西宮市民なのに」といわれるかもしれないので
ネット上でだけ愚痴る。
887おさかなくわえた名無しさん:2009/08/28(金) 19:08:32 ID:a46YAxhh
愚痴らせてください

完全なる社員の馴れ合いの場だった
場違いで泣きたくなったよ
Eよ!ドタキャンしたお前は正解だ
元は取るつもりで飲み食いしたが屋台飯より帰りに食ったハンバーガーのがずっと旨かったよ
888おさかなくわえた名無しさん:2009/08/28(金) 19:18:04 ID:QQ4NIkMs
>>886
わかる。
私も香川出身だけどうどん嫌い。
辛すぎて結婚と共に地元離れた。
(もちろんそれだけが原因じゃないけど)
889おさかなくわえた名無しさん:2009/08/28(金) 19:41:08 ID:Bcj8rR0I
愚痴です。
ATMでカードを使って暗証番号を入力する場合、
取消ボタンとか普通の銀行ならあるじゃないですか。
だけど、りそなはない。
で、暗証番号うろ覚えだから、1回目間違えて
今日はどうも思い出せそうにないとかいうときだって
3回打たされて、3回間違えてロックかかるっていう。
そしてカードの再発行にもお金かかる。
もう解約したから用はないけど、二度とりそなで口座開かない理由はこれ。
890おさかなくわえた名無しさん:2009/08/28(金) 19:43:15 ID:KCuDeXLa
下呂を吐いているおっさんの鼻の穴からうどんが出てきたのを
見て以来、うどんは・・・・好き・・・。
891おさかなくわえた名無しさん:2009/08/28(金) 19:45:13 ID:qDrSDk9w
>そしてカードの再発行にもお金かかる。
これは普通だと思うよ。
客側の不始末でカード再発行になる場合は、どこだってお金とる。
お金取らない銀行の方が珍しいんじゃないかな?
892おさかなくわえた名無しさん:2009/08/28(金) 19:45:28 ID:PqfKracK
4桁を3回間違えるほうが気になる。 
そこまで忘れっぽいならバックの隅にでも、番号書いて入れておけ。
財布だと落としたとき、ばれる。
893おさかなくわえた名無しさん:2009/08/28(金) 19:47:09 ID:PqfKracK
3回の入力を強制されて、途中でやめる事が出来ずロックかかって有料になるのが嫌なんだろう。
894おさかなくわえた名無しさん:2009/08/28(金) 19:49:56 ID:qDrSDk9w
>途中でやめる事が出来ずロックかかって有料になるのが嫌なんだろう。
暗証番号のロックとカードの再発行は別だよ。
ロックになっても窓口で言えば無料で解除してくれる。
何度かロックしちゃったけど、どこも無料で解除してもらった。
暗証番号ロック=カード再発行と思い込んでたなら、それはうーん…
895おさかなくわえた名無しさん:2009/08/28(金) 19:59:17 ID:0ly9PYIH
相談です。
今日、実家の母を呼んで我が家の留守番を頼んだのですが、
留守番中に来た新聞拡張員に家の内情(夫が海外出張で当分帰って来ない等)
を喋ってしまったようです。

その拡張員は母にドアを開けさせようとしたり、強引に契約
させようとした というのはなかったようなのですが、
それが逆に怪しく、新聞拡張員を装った泥棒の下見なのではと
疑っていますが考えすぎですか?。

ちなみに拡張員は読み瓜新聞と名乗っていたようですが…。社員証等は下げておらず
母の言っている事をメモっていたらしいです。

また、うちの地域に今日読瓜拡張員が本当に来たのかとりあえず
問い合わせしようと思うのですが最寄りの営業所で
よいでしょうか?
896おさかなくわえた名無しさん:2009/08/28(金) 20:00:42 ID:9vpmtleh
何にせよ4桁の番号を覚えられない人には、現代日本で生きてくのは大変だということだ

俺はパワハラとか失恋とかイジメとか将来の不安とか妥協と後悔とか
そういう悲しみ痛み恨みつらみのこめられた4桁の番号があるので大抵それ
んーデリシャス
897おさかなくわえた名無しさん:2009/08/28(金) 20:06:49 ID:jzPpg1BI
だよなぁ
暗証番号うろ覚えって時点で逆ギレ乙って感じ
898おさかなくわえた名無しさん:2009/08/28(金) 20:17:19 ID:9vpmtleh
>>895
十分ありえる。
>また、うちの地域に今日読瓜拡張員が本当に来たのかとりあえず問い合わせしようと思う
あまり意味がない。新聞拡張員というのがそもそも前科モノのためにあるような職だから。
俺の実家でも、過去、詐欺やつきまといに見舞われた。

2ヶ月ほどの間に
・読売新聞拡張員と母親が駆け落ち→その後ストーカー化(多分ここが発端)
・「(母親)に頼まれた」とのたまう、自称探偵による父親に対しての詐欺行為(被害あり)
・「(母親)に金を貸している」とのたまう、自称知り合いによる俺に対しての詐欺行為(被害なし)
・朝日新聞の無断契約(営業所からの電話で発覚、即座にキャンセル)
・「荷物預かってますがあて先が濡れてて住所が読めません」式の詐欺電話(「じゃぁさしあげます」で撃退)
ということがあった。

用心してね
899おさかなくわえた名無しさん:2009/08/28(金) 20:17:58 ID:pdSTWqth
>>895
新聞販売店はテリトリーが決まってます
自分の地域の販売店で問い合わせれば分かりますよ
もしくわ読み瓜本社へ電話して下さい
誠実に対応するでしょうし
対応しなければ警察、とチラつかせて下さい
900おさかなくわえた名無しさん:2009/08/28(金) 20:21:13 ID:bMTZUaVQ
夫のことで相談です。

通勤用のバッグを欲しがっているようで、私の考える予算との
差がありすぎて困っています。
私は2〜3万円程度、それ以下でもむしろ十分と思っています。
夫は10万円前後、ブランド物を欲しがっています。

夫の言い分は一生懸命に働いているんだから、それくらいいいじゃないかと
いいます、分かりますが、それにしても高すぎ。

どうしたら説得できますか?ちなみにローンや借金はありません。
901おさかなくわえた名無しさん:2009/08/28(金) 20:22:24 ID:PqfKracK
買ってきてあげて、10万のブランド品って言っておく。
902おさかなくわえた名無しさん:2009/08/28(金) 20:30:35 ID:KCuDeXLa
>>900
10年使えば元が取れる。
つうか商売道具の一つなんだからケチケチすんな。
100万の時計じゃないんだから。
903おさかなくわえた名無しさん:2009/08/28(金) 20:51:33 ID:4sq36E9h
>>900
自分も>>902に同意。
ローンや借金が無い今なら、それぐらいの贅沢はしてもいいと思う。
逆に言えばローン抱えてからは、そんな贅沢もできなくなるかも知れないジャマイカ。
今のうち。
それに、ちゃんと良い鞄を選べば充分長持ちすると思うしね。
これが、買ってすぐに他のものを・・・となったら、その時は思いきりダメ出ししていいと思うけれど。
904おさかなくわえた名無しさん:2009/08/28(金) 20:57:02 ID:qDrSDk9w
>>900
夫の給料はいくら?
夫の給料が50万くらいあるならいいんじゃないかと思う。
夫の給料が30万くらいで10万のカバンは高いと思うので、
その場合は2/3は出すから1/3は小遣いから出してもらうとか。

900にとってカバンは金を出す価値がない物なんだろうけど、
夫にはいい物買う価値があるものなんでしょ。
そこを否定して自分の価値観押しつけてはいけないと思う。
頭から否定するんじゃなくて妥協点を探したら?
905おさかなくわえた名無しさん:2009/08/28(金) 21:05:45 ID:bMTZUaVQ
うん、50万ぐらいならOK出すと思う。だけど、賞与も減ったし、不景気でこれから
給料は下がるらしい。そんな話をしておいて、高額なもの買おうとするからダメって言ってるのに。

価値観がちがうんだろうね。10万も使うなら家族で旅行でもしたほうがいいと提案したんだけど。
小遣いも夫の交際費(飲みに行ったり)で結局は足らなくなって、その分、家計から出すことになるので意味ない。

熱しやすく冷めやすいタイプなので、このまま諦めてくれるといいんだけどなー。

良いものを買って長持ちさせる。コレができる夫ならOKします。だけど、今までの夫を見ている
と、無理だと思う。
906おさかなくわえた名無しさん:2009/08/28(金) 21:06:02 ID:BPLdqti8
>>920に基本同意だけど、給料の額がどれくらいなのかもよるね確かに。
間をとって、6、7万とかじゃ駄目なのかね?お互い譲り合って。

でも、気に入った鞄で気持ちよく出勤することで夫のモチベーションが
あがるなら、安いもんだと思うけどなあ。そのかわり10年は使ってね、
と伝えておくとか。毎日使う物だから、あんまり妥協や我慢を強いるの
はどうかと思うよ。妻だって、気に入った服やアクセサリーを身につけ
たら、テンション上がるでしょ?
907おさかなくわえた名無しさん:2009/08/28(金) 21:16:33 ID:bMTZUaVQ
なるほど、10年使う約束かー。それいいですね。
買ってもいいけど、最低でも10年間は新しいバッグを買わない。
選ぶのも慎重になると思うし。それで納得してもらおうかな。

908おさかなくわえた名無しさん:2009/08/28(金) 21:39:32 ID:0ly9PYIH
>898>899ありがとう
909おさかなくわえた名無しさん:2009/08/28(金) 21:42:28 ID:HPtu9atG
現在大学生です。

俺をいじめてた友達がいます。
そいつは高校時代部活が一緒だったやつです。
毎年絶対みんなが集まらないといけない集まりがあるので毎年必ずあいつと連絡を取り、更に会わないといけない。
いじめられてたと言っても一応『元』なので今はそこまでは酷い事はされない。
ただアイツからの連絡が入ると過去の記憶が蘇り吐き気、あと体にストレスで湿疹ができる。
このトラウマを解消しないと本当に毎年集まる季節がくる度に頭がおかしくなってしまいそうになる。
俺はどうすべきでしょうか?
トラウマは解消できるものでしょうか。
910おさかなくわえた名無しさん:2009/08/28(金) 21:46:02 ID:d+Wcvi3U
>>909
診療内科で相談をお勧めします。
専門家がこれ一番
911おさかなくわえた名無しさん:2009/08/28(金) 21:50:47 ID:iByk6j7R
3日間ほど旅行に行って帰ってきたら玄関ドアの鍵穴に
ピンク色の粘土が張り付けてありました。
これって何なのか分かる方いらっしゃいますか?
集合住宅の1階に住んでいます。

912おさかなくわえた名無しさん:2009/08/28(金) 21:55:14 ID:qDrSDk9w
>>90
>毎年絶対みんなが集まらないといけない集まりがある
どんな集まり?
卒業したんでしょう?その気になれば切れるよね?
その「絶対でなきゃ」「出なきゃいけない以上我慢して
連絡しなきゃ」って思い込みが悪化の一因では。

会いたくないなら集まりに出ない、集まりには出るけど連絡は拒否する、
顔合わせしなくて済むような配置にしてもらう、色々と方法はあると思う。
相談できる相手がメンバーに一人もいないなら、もう出ない方がいいのでは?
913おさかなくわえた名無しさん:2009/08/28(金) 21:55:31 ID:d+Wcvi3U
>>911
それだけで判ったらエススパー伊東
1 子供のいたずら
2 嫌がらせ(大人・近所・ストーカー)
3 ピッキングの傷隠し・窃盗:盗聴機設置
914911:2009/08/28(金) 22:15:00 ID:iByk6j7R
>>913
1ならいいんですが2とか3だったら嫌だなぁ。
一応部屋の中を確認したんですが特に無くなった物はありませんでした。
盗聴器とかだったら困るので設置有無を調べてくれる所を検索してみます。
ありがとう
915おさかなくわえた名無しさん:2009/08/28(金) 22:24:11 ID:mZ9W6oAC
>>914
最近は侵入・PC起動でスキミング系ソフト仕込んで何もとらずに退出もありますよ。
916おさかなくわえた名無しさん:2009/08/28(金) 22:41:36 ID:GTSIxuuS
>>861
866も言ってるけど、とりあえず休学してバイトで学費を稼ぐのがいいと思う。
大学は通算2年までなら休学できるので、
学費がたまったら復学、を繰り返せば卒業できるのでは?
917おさかなくわえた名無しさん:2009/08/28(金) 23:51:04 ID:B6Gl8Fet
現在鹿児島にいます。

朝はちょっと咳が出る程度で、元気だったんですが、急に熱が出始めました。
とてもダルく節々が痛くて起き上がるのも辛い。
明日には鹿児島空港から飛行機で東京に帰らないといけない。
でもこのままの状態じゃとても空港に向かえそうもない。

今夜鹿児島の救急病院にお世話になるべきでしょうか?
情けないことに保険証は地元に置いてきてしまいました。
今はアクエリアスと冷えピタで凌いでますが、正直冷えピタの意味がありません。
918おさかなくわえた名無しさん:2009/08/29(土) 00:09:08 ID:roWo7UTE
>>917
もしインフルエンザだとしたら、飛行機に乗るのはやめて欲しいですね。
まずは病院に電話してください。お大事に。
919おさかなくわえた名無しさん:2009/08/29(土) 00:09:09 ID:wVnzxsjb
>>917
とりあえずインフルの否定だけはしてもらいにQQにいくべきだよ。
その場は全額自費で、保険書のコピーを郵送で提出すればあとで払い戻されると思う。

920おさかなくわえた名無しさん:2009/08/29(土) 00:09:21 ID:u/c3MRpC
鹿児島県の発熱相談センター 鹿児島県では、県庁健康増進課及び各保健所で発熱相談センター業務を行なっています。

相談窓口
県庁保健福祉部健康増進課(コールセンター)  099−286−2724
夜間休日は鹿児島保健所(099-258-2321)へ電話してください。
http://hatsunetsu.info/kagoshima.html




921おさかなくわえた名無しさん:2009/08/29(土) 00:11:06 ID:wVnzxsjb
職場と家の往復で単調な独身20代後半なんだけど、
どうやって仕事のモチベ上げたらいい?
922おさかなくわえた名無しさん:2009/08/29(土) 00:11:48 ID:AaWGDrHS
深夜にありがとうございます。

>>920に電話してみます。
923おさかなくわえた名無しさん:2009/08/29(土) 00:12:16 ID:u/c3MRpC
鹿児島県 救急 の 病院検索【お医者さんガイド】
http://www.10man-doc.co.jp/static/kagoshima/dmn48.html
924おさかなくわえた名無しさん:2009/08/29(土) 00:14:08 ID:Z6q9ZGCi
>>917
出張先で体調を崩して大変ですね。ホテルなら一度
フロントに相談をされてみては?
どうか無理なさらずに。
お大事に。
925おさかなくわえた名無しさん:2009/08/29(土) 00:40:32 ID:AaWGDrHS
すみません出張ではなくただの旅行です。
電話してみた。慣れてるからなんだろうけど、余りにも対応が冷たくてたらい回し状態で涙出てきた…
相談窓口で近くの夜間診療やってる病院紹介してもらってそこに電話したら他の病院紹介されて、うちに来たければ来い。でもできれば来て欲しくないという雰囲気…
どうしてもやばくなったらフロントに相談します。今は何もしたくない…
926おさかなくわえた名無しさん:2009/08/29(土) 00:59:53 ID:wVnzxsjb
じゃあ、やばくなる前にフロントに行って、風邪薬もらいな。
絶対早めに飲んどいたほうがラクだよ。夜中に受付起こすよりいいし。
で朝に病院受診→帰郷もしくは帰郷→病院。

当直医はたいがい翌日も通常業務があるので、
できればきてほしくない雰囲気をかもし出されるのは仕方ない。
病人のせいじゃないので、気にせずにゆっくり休みなよ。
927おさかなくわえた名無しさん:2009/08/29(土) 01:03:19 ID:PbgD7HBc
身内との金銭トラブル(こちらに非はない)で、この頃よく眠れません。
以前はお酒を飲むと眠れていたのですが、この頃は飲んでも酔いを感じなくなって
しまい、2、3時間しか眠れません。で、昼間、仕事しなくちゃいけないのに猛烈な
睡魔に襲われて、ぼーっとしてしまいます。仕事の処理能力も確実に落ちていると
思います。本当言うと、誰にも会いたくないし喋りたくないです。朝までネットで
時間つぶしして、朦朧としてそのまま寝てしまったりします。アル中とか鬱病とか
怖くて仕方ありません。でも、あっけらかんと連絡してくる身内に深い憎しみを感
じます。でも、身内だからと思うと憎みきれなくて余計に腹が立ちます。
愚痴全開でスミマセン。
928おさかなくわえた名無しさん:2009/08/29(土) 01:29:07 ID:PbgD7HBc
誰もいないのかスルーされてるのか、どっちにしても凹むなあ。
スレ汚して悪かったよ、じゃね。
929おさかなくわえた名無しさん:2009/08/29(土) 01:45:08 ID:NII5QUWB
30分も経ってないのにせっかちすぎ
930おさかなくわえた名無しさん:2009/08/29(土) 01:55:42 ID:wXlEuMFb
初めて居酒屋のバイトを始めて今日で4回目なんですが
日本酒やアルコールの種類がとても多く、同じバイトの先輩に聞いた時、 『いい加減覚えて』や、『他の新人はもっと頑張ってる』と言われました』
自分は今で最大限覚えようと他の方に迷惑をかけないよう努めていたつもりなんですが、こう言われるとどうしていいかわかりません。
自分の覚えが悪いだけの事なんだと思うのですが、
こういう時の落ち込まない前向きになれる考え方はないでしょうか。

どなたかお願いします。
931おさかなくわえた名無しさん:2009/08/29(土) 01:58:15 ID:bvCjpQlM
>>927
愚痴ですって書いてあるから、レスがつかないんでは・・・
932おさかなくわえた名無しさん:2009/08/29(土) 02:02:39 ID:WSl1BCva
>>930
とりあえずメニューをノートに100回書き写してから落ち込んだら?
933おさかなくわえた名無しさん:2009/08/29(土) 02:04:21 ID:wXlEuMFb
はい。すみませんでした
934おさかなくわえた名無しさん:2009/08/29(土) 02:05:22 ID:2d3EUmAE
ああ、相談に乗って欲しかったの…
論旨がブレてどこがポイントなのかわからないまま、愚痴ですまんと締められてたからただの吐き捨てかと思った。
私はもう何年もマイスリー飲んでます。
眠りかたがわからなくなっちゃって。
病院行くと、普通に不眠で薬くれるよ。
別に鬱とか言われた事ない。(自分からも気分が塞ぐとか言わないし。ただ眠れないとだけ)
万が一鬱と言われたとしても、そんくらいなら鬱病というより抑うつ(押うつだっけ?)状態じゃん?
原因を取り去れば治るよ。
アルコールは眠りが浅くなるからおすすめしない。
あとは海外でメラトニンを個人輸入してます。
ジム行って泳ぐのも有効な入眠方かな。
935おさかなくわえた名無しさん:2009/08/29(土) 02:06:31 ID:DFOF4LLQ
>>927
マジで精神科か心療内科に相談した方がいいよ。
短期的に深酒したくらいではアル中にはならないから、
そっちの心配はまだ切迫したものじゃないと思うけど、
寝酒がアル中への近道であることは確かだし、
2〜3時間しか眠れなくて、仕事に影響してるのならもう立派な不眠症だ。
1人で心配してないで、専門家の援助を受けたほうがいい。
936おさかなくわえた名無しさん:2009/08/29(土) 02:22:18 ID:AaWGDrHS
鹿児島で熱出したものです。
結論を言うとインフルエンザでした。でも新型かもしれないというすごく曖昧な診断でとりあえずタミフルと解熱剤が処方された。
優しかったのはタクシーの運転手と研修医の女の人だけだった。

とにかく同じ名前の違う病院に誤送されたり散々だった…
保険証がファックスで大丈夫かわからないからまた明日連絡するって
ダメだったら足りない分払いに行かなきゃ…またタクシーに乗って
937おさかなくわえた名無しさん:2009/08/29(土) 02:51:52 ID:u/c3MRpC
いまはどんな検査してるんだろ。
きちんとした検査でも一日あれば新型の判定できるはずと思うけど。
忙しくないのなら、検査していないのなら意味ないけど、
結果出るまではとどまっていた方が良いのでは。
それにしても国、世界レベルでの対応しているはずだけど、
実際にかかってると対応が貧弱だね。
938おさかなくわえた名無しさん:2009/08/29(土) 02:59:49 ID:+MGuu2Dj
>>930
お酒を好きになれば覚えられる
好きになる=特徴を知る
お酒って面白いよ
私は下戸だけどお酒の諸々話は好き
939861:2009/08/29(土) 03:10:59 ID:C+xJZ1iq
>>916
そうですね。
親と相談して考えて見ます
どうもありがとうございました
940おさかなくわえた名無しさん:2009/08/29(土) 04:34:57 ID:Rr4q+HM8
>>927
具体的に書いてないからわかんないけどお前に非がない金銭トラブルなら法的手段にでも
訴えて解決しろや。
それ以降の事や928のせっかちな性分までは知ったこっちねえよ釣りだろうけど。

>>930
その先輩にそれぞれの酒の特徴聞いて名前と共にメモして(あるいはデジカメでラベルごと
写して)自分なりのデータブック作って1日の終わりにそれを見返して記憶しろ。
もし可能なら実際に味わえ。遠回りに見える地味な作業こそ一番自分の身になる為の経験だ。

941おさかなくわえた名無しさん:2009/08/29(土) 04:43:32 ID:Rr4q+HM8
>>900
普段のお宅の金の動きがわからないからなんともいえないけど…
普段ろくにダンナに小遣いあげてなかったり、自分や子供(いるのなら)の為にのみに
金使っててダンナを蔑ろにしてるのなら、たまには言うこと聞いて買ってあげてほしい。
仕事に直結する物ならば尚更。
ただ、普段からだんなが無駄に飽きやすいクセに物をほしがるだけならば、多少予算を
下げてお互いの落とし所で適当なのを買ってあげてはどうか。
942おさかなくわえた名無しさん:2009/08/29(土) 05:10:18 ID:s4L1xBEL
>>930
バイトなんだから仕事できなかろうが出来ようが時間が経てば金貰える
バイトごとき必死こく必要はない。時間を切り売りしてるだけだ。

先輩のくだらない寝言はスルー。お前らもフリーター、正社員だとしても居酒屋だろ底辺だろと
お前ら底辺でも覚えられるくらいだから俺だってそのうち自然に覚えるかもしれないしな
安い時給で雇ってんだから多少覚えが悪くてもガタガタ言うんじゃねーよと
最悪クビになりゃまた別のバイト探せばいいよ、いくらだってある
943おさかなくわえた名無しさん:2009/08/29(土) 07:51:52 ID:Ru1MmQXq
>>942が釣りでなければ真性のDQNだな
944おさかなくわえた名無しさん:2009/08/29(土) 07:53:53 ID:OMNKFDCA
そういう人材が混じることはバイトを雇う側のリスクのひとつ。
だからどんどん首にすればいい。〔バイトだから〕というのは雇う側も言える言葉だからね。
945おさかなくわえた名無しさん:2009/08/29(土) 08:52:14 ID:Lq9fK7nk
愚痴です。
職場の頻繁に体調崩す女に最初は
「大丈夫?無理しない方がいいよ」
と声をかけてたんだが休みが多い上に出てきても体調が悪いことばかり主張して
まともに仕事をしない。
周囲の誰かが
「もう帰った方がいいよ」
と声をかけて早退するまで無理してますアピール。ウザいっつーの。
体調悪いなら自分で判断して勝手に早退しろよ。
今月に入って出勤日数は5日しかも全部早退。
もうお前を頭数には入れてねーよ。
いなくても誰も困ってない。
こんなヤツさっさと首にしてくれ。

っても、妊婦じゃ法律的に無理か…
出産予定の12月まであと3ヵ月。
いっそそれまで出てくんな。
946おさかなくわえた名無しさん:2009/08/29(土) 08:58:52 ID:ImQL7TG1
>>930
きっと三次元の情報を記憶するのが弱いんだな
こういう人は案外教科書に書いてあることを覚えたりするのは得意だったりするw
947おさかなくわえた名無しさん:2009/08/29(土) 09:53:14 ID:64Gx9JRZ
>>945
出産前休業の制度とかないの?
うちの会社は半年前から休暇に入れる。それまでもたなければ実質クビ。
まぁ上司がそれで許してるなら我慢するしかないなぁ。
948945:2009/08/29(土) 10:32:07 ID:Lq9fK7nk
>>947
うちは出産前休業は60日
只それを使うとボーナスはなし。(寸志という名目で5万だけ出る)
冬ボーナスが満額欲しいとかで居座ってるんだよね。
上司が放置してるなら周囲は我慢するしかないよね、やっぱ。
仕事は回ってるんで不満はないが(この点は上司の対応に感謝してる)
体調悪いアピールのかまってちゃんを相手するのがウザい。

949900:2009/08/29(土) 10:42:16 ID:p5jbvZBO
>941
ありがとう。
旦那には外でお金なくて恥ずかしい思いをさせないように、お小遣いもあげてるし、
クレカも渡してる。浪費癖はないです。
私は飽きやすいので服でも装飾品でも安物ばかり。ブランドにも興味ありません。

とりあえず、906サンの意見を取り入れてみたいと思ってます。
950おさかなくわえた名無しさん:2009/08/29(土) 11:47:43 ID:9SKO2ec6
>>948

他の人もむかついてるなら誰も「帰ったら?」と
言わなければいいんだろうけど、アピールがうざいなら朝イチ一回目のアピールの時点で
「無理しないで今日も帰れば?(10分でも出たらボーナスもらえるんだから
無理することないよ)」(カッコ内は言うも言わないも自由)と言えばお互い無駄な
時間がかからないし、そこで「いえ、大丈夫です」と
返したら「あ、今日は大丈夫なんだ。良かった」と返す。

まあ功徳だと思って優しく接するのも良いと思う。
951おさかなくわえた名無しさん:2009/08/29(土) 13:16:04 ID:KPDPUqyk
>>946
三次元の情報って何?

銘柄や種類なんて全部紙に書いて家で覚えればいい。
棚に並んでる順に紙に書き写すとか。
まあそういう努力をしない奴はバイトじゃ無くても見込み無いけどな。
952おさかなくわえた名無しさん:2009/08/29(土) 14:09:26 ID:s4L1xBEL
>>943
930が落ち込まないで前向きに考えられるよう
953おさかなくわえた名無しさん:2009/08/29(土) 14:29:05 ID:PCCWrbfF
相談です。
最近仕事が終わって帰る時に、同期の人に駅まで送ってもらってるんですが
仕事の都合で近い内にその人とは会えなくなるかもしれないので、何かお礼したいと
思うんですけどどんな物が喜ばれるでしょうか?
自分は市内のショッピングセンターの商品券辺りを考えるんですが
それもいくら位が妥当か今一つ判らなくて・・・
因みにその人は子供のいる主婦で、だいたい一駅分の距離を一ヶ月ほど乗せてもらってます。
アドバイスお願いします。
954おさかなくわえた名無しさん:2009/08/29(土) 14:53:49 ID:vNBlOl8z
愚痴
風が強い日に、窓を開けると、がびようで貼ってある物のがびようが風で、飛ぶときがあるのですが、
そのとき風で飛んだがびようが体に刺さった日なんてもうね・・・
955おさかなくわえた名無しさん:2009/08/29(土) 14:59:28 ID:KHxWXCBs
クーラーかければ寒いし消せば暑いし
窓を開ければ虫が入ってくるし
今から扇風機買うのも遅いし
炊飯器スイッチ入れるの忘れるし
956おさかなくわえた名無しさん:2009/08/29(土) 15:04:59 ID:QHt/9/yD
相談
俺は浪人生、地元で勉強している
進学した友人が帰ってきて、10日頃に「今月どこかで遊ばないか」とメールが来た
そいつは俺の数少ない友人で、俺も大事にすべきだと思っている
だが俺は23日に模試を控えていた、こういうときは断るべきだと思った
それに俺は親の金を食いつぶしている駄目人間、
方や彼は立派に旧帝大に現役合格し、コミュ力も精神面もその他スキルも
俺とは比べものにならず、要は少し引け目を感じてしまった
よって断ってしまった
しかしそのことを母に話したら激怒した
「10日から模試まで1秒ももらさず勉強するわけじゃないんだから」
「数少ない友達を大事にできないのか」
「彼の気遣いも察してやれ」などと言われた
確かに俺にも至らぬ点はあったと思うが、そこまで言われるとは思わなかった
俺はそこまで非常識だっただろうか?
957おさかなくわえた名無しさん:2009/08/29(土) 15:09:28 ID:pPZXlvnR
>>956
>それに俺は親の金を食いつぶしている駄目人間、
本音じゃ思ってないんでしょ?
親に怒られて不満でこんなとこ書いてるくらいなんだから。

>数少ない友達を大事にできないのか
ここが心配なんじゃないかなあ。
浪人とかニートとかも親にとっては心配だけど、
恋人がいないとか友達がいなくていつも家にいるってのも
親にとってはまた頭痛の種。
958おさかなくわえた名無しさん:2009/08/29(土) 15:21:10 ID:zb/UURp5
>>953
私自身は、子供がいる人に何かを差し上げる時は
その人のことがわからなければ、「お子さんに」と子供向けのものを買っていくか
差し上げるもの+ちょびっと子供にあげてね的なものをつける。

もし自分だったら、2〜3000円ぐらいのお菓子と
子供がすきそうなものを1000円分ぐらい買うかな。お子さんはいくつ?
お菓子も、「資生堂パーラーですっ」と力の入った缶とかじゃなくて
近所のおいしいケーキ屋さんの焼き菓子詰め合わせとかにする。
最近は、かごとか、可愛い容器に入ってるものも多いしね。
子供さん向けには食べ物は買わない。キャラクターものも買わない。
(アレルギーや趣味、教育方針があるから)
959おさかなくわえた名無しさん:2009/08/29(土) 15:35:33 ID:roWo7UTE
>>952
>942の前半2行は腹が立つ。前向きに考えられるよう書いた?ふざけんなって思った。

愚痴。
実際こういう人(30代後半男性)が職場にいるから皆が迷惑している。
上司に何度怒られても仕事を覚えない。仕事には合う合わないがあるからもういい加減で
辞めればいいのに。あっちが辞めるって言い出さない限りクビにはできない職場なので
上司も辞めるって言うのを待ってる状況。
960おさかなくわえた名無しさん:2009/08/29(土) 16:44:57 ID:Gw7gFg+/
>>942
うん最低だね
つっこんでくれる人がいてよかった
落ち込んでるとつまらない底の浅い説教野郎だのパワハラ上司のターゲットになることがあるというのも、
大事な教訓だよ。

あと、メニュー100回書きなんて、できない中学生じゃないんだから。
デジカメ勉強と、自分が客として居酒屋に行って経験値を積むこと。
961おさかなくわえた名無しさん:2009/08/29(土) 17:04:57 ID:VZAVh8Eh
ヘアメイクやってもらって1万5千円かけてフォトスタジオで写真撮って貰ったけど、
家に帰って母親に自分のデジカメでとって貰った写真の方が
可愛いというか見られるものになってた。

金欠なのに・・・
962おさかなくわえた名無しさん:2009/08/29(土) 18:12:36 ID:XDX7h9fD
>>953
金券は重いかも。
やっぱかわいらしい焼き菓子詰め合わせが当たり障りないような。
でも自分が嬉しかったのはハンドタオル・ハンカチのセットかな。
値段は3000円くらいでどうだろう。
963985:2009/08/29(土) 18:17:50 ID:PCCWrbfF
>>958
レスありがとうございます。
子供は幼稚園の子と赤ちゃんがいるとの事でした。
お菓子の詰め合わせ良いですね!この辺りの店で探してみます。
964おさかなくわえた名無しさん:2009/08/29(土) 18:31:48 ID:+skreDQS
>>961
古い話だけど、篠山紀信は宮崎美子のグラビア何枚も撮ってるけど、母親が撮ったオーディションの
申し込み用の写真を越えるものは、最期までとれなかったという伝説もあるように、写真も技術より
愛が勝つって事ですね。
965(゜ω゜):2009/08/29(土) 18:46:07 ID:f4ghu7bx
ヘルプ!!
だれか 屋根 について語れるひと COME ON
966おさかなくわえた名無しさん:2009/08/29(土) 18:52:12 ID:DfYTjTTN
どうぞ

【屋根】職人さん,いらっしゃい【大好き】熨斗2段
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/build/1236231304/
967おさかなくわえた名無しさん:2009/08/29(土) 19:38:46 ID:CUiOkxXG
>>956
客観的に見て、断ったこと自体は別に非常識なことじゃないけど、そんなことを
母親に話して心配させるのが非常識。

浪人生の息子がそんなわざわざ親に話さなくてもいいようなことをあえて話せば
「息子がSOS出してる」と取られてナーバスな反応が来るのが当たり前。
968おさかなくわえた名無しさん:2009/08/29(土) 19:41:25 ID:c1p1/k88
相談させてください。
弟が彼女(以下嫁とします)との間に子供を作りました。
子供が生まれる直前まで籍を入れず、両親はずっと弟と嫁に籍を入れろといい続けていましたが
「こっちの問題だから口を出すな」と弟と嫁に言われていたようです。
それで何故か嫁の妹夫婦が弟と市役所に行き、籍を入れに行ったそうです。
その間、妹夫婦は車の中で待機、弟が市役所の中へ。
籍を入れたと思っていたけれど実際籍は入れておらず、子供が生まれて一週間で弟はいなくなってしまいました。
保険証やら通帳やら全部持っていってしまい、連絡もまったく取れない状況です。
嫁は倒れ、親戚の家に子供と一緒に引き取られ、嫁妹から両親には
「倒れたので、体調がよくなるまで連絡はしません」とメールで伝えられただけだったそうです。
その後も嫁の携帯にメールしても電話しても連絡は取れないそうです。
私は両親から離れて暮らしているので実際はどうだったのか分かりませんし
詳しい事はあまり聞かせてくれません。

ちなみに嫁側の両親はすでに亡くなっているそうです。

こんな状況で、嫁側から訴えられ、慰謝料を払えと言われたら両親は払わなくてはいけないのでしょうか?
弟の居場所もさっぱり分からないし、もうどうしてよいやら…。
969おさかなくわえた名無しさん:2009/08/29(土) 19:46:18 ID:7P3gpHD+ BE:2481813959-2BP(1)
慰謝料どころか 認知を迫られて養育費払うことになると思うけど
970おさかなくわえた名無しさん:2009/08/29(土) 19:47:52 ID:lXexmCD/
でもそれは弟でしょ。<認知、養育費
両親は関係ない。
971おさかなくわえた名無しさん:2009/08/29(土) 19:53:57 ID:NEwJvxYU
道義的問題として親の立場から捜索願は出しておかないと、揉めた時に充分な努力をしたと言えないんじゃないのかね。
弟って無職かよ。すごいな。さっぱり手がかりがないと言えるってことはそう推定するわけだが。
972おさかなくわえた名無しさん:2009/08/29(土) 20:01:19 ID:Cl1pfvIa
be183838 厨回答しすぎw
973896:2009/08/29(土) 20:05:07 ID:c1p1/k88
>>971
弟がいなくなってから嫁が仕事場に連絡して退職願を出したそうです。
一週間ずっと無断欠勤していたそうなので…。
我が弟ながら恥ずかしい限りです。
974おさかなくわえた名無しさん:2009/08/29(土) 20:18:45 ID:7P3gpHD+ BE:1378785555-2BP(1)
まあ 金がなくなれば戻ってくるだろう。
嫁もいまさら結婚なんて考えてないだろうけど、とるものはとるつもりでいるだろうから
いまから家族で覚悟きめとかないと。
975おさかなくわえた名無しさん:2009/08/29(土) 22:09:42 ID:eDC7whOy
情緒不安なところがあり、親しい人の前ではどうしても、定期的に沈んでしまい生きてても仕方ないと泣いたりしてしまいます。
そのことで、特に恋人にとても迷惑をかけているのではないかと感じます。
我慢できる時は我慢したり、どうしても辛い時はなるべく冷静に気持ちを伝えるように心掛けてはいますが、
やはりどうしようもなく、ウワアアアアン!となってしまうことがあります。
相手は、私は普段あまり感情を出さない方なので、そうやってぶつけられる場所があるのは良いことだ、
頼れるだけ頼れ!と言ってくれるのですが、でも私が寄り掛かかるばっかり、肝心な彼が凹んだ時もうまく支えてあげられないし、
こんなんでいいのだろうかorzと情けなく思っています。
私は彼の愚痴を聞いてあげたこととかないなあと、辛そうな時も、わかっていてもいつも何もできずにいます。
なんか、枯れはこんな女に構ってて本当にいいのか?とか、軽い自己嫌悪というかなんというか…
無力さにむなしくなります。
976おさかなくわえた名無しさん:2009/08/29(土) 22:30:07 ID:H2g9br9I
>>975
彼がそうかどうかはわからないけど
頼られる事に喜びを感じる人もいるので彼がそう言うなら頼っていいのでは
んで、そういうタイプの人は自分が人に頼るのは苦手だから弱みは見せないと思うし
アドバイス的なものもウザイと感じるタイプなのでそっとしておいてあげるしかない
977おさかなくわえた名無しさん:2009/08/29(土) 23:00:58 ID:mAKgahqV
一人暮らしをしているんだけど、毎日部屋の前にごみを置かれるといういたずらにあっている
先週末の22、23日と出かけていて、帰ってきたらベランダにゴミ袋が3袋ほど置いてあった
それ以降は、ほぼ毎日部屋の前にごみを置かれている
バイトが休みで、部屋にいる日は置かれることは無い
今日は扉に何かの液体がかけられていた
どうすれば解決できるだろうか?
978おさかなくわえた名無しさん:2009/08/29(土) 23:01:40 ID:AHmi+I5O
>>975
頼れるだけ頼れと言ってくれてるなら良いと思うよ!素敵な彼じゃないか。
頼っていいのかどうか悩むことであなたの心労が増えるのを彼は望んでいないと思う
どうしても気になるならここに書いたことを伝えてみれば?
ただ、「頼ってごめんね」じゃなくて「支えてくれてありがとう」だよ
自分も感情が高ぶると支離滅裂になる方なんで大事なことは手紙にしてみるといい
979おさかなくわえた名無しさん:2009/08/29(土) 23:14:20 ID:yhLKa/D/
>>977
警察に不法投棄で連絡したらいいんじゃない?
たぶんパトロールも強化してくれるって言うし。
980おさかなくわえた名無しさん:2009/08/29(土) 23:17:02 ID:7LWKUwA9
>>977
なにか嫌がらせをされる様な心当りはまったくないですか?
悪戯をされる時間と日にちと細かく調べて管理会社に連絡するといいですよ。
扉に何かの液?
早急に管理会社に連絡して対処した方がいいかも。
981おさかなくわえた名無しさん:2009/08/29(土) 23:42:55 ID:mAKgahqV
>>979
>>980
レスありがとう
甘ったるい匂いがしたので液体は多分ジュースだと思う
管理会社が開いているかわからないけど、明日にでも電話してみるよ

原因として考えられるのは
ほぼ毎週末に友達5、6人と部屋で遊んでいるのでそれがうるさいのかもしれない
ただ、馬鹿騒ぎをしているというわけではない(あくまで主観だけど・・・)
もしくは
部屋にアニメのポスターが貼ってあるのでそれを気持ち悪がられているのかも
キッチンの窓を開けておくとちょうどリビングに貼ってあるのが見えるので
貼り始めた日とゴミが捨てられ始めた日がちょうど重なるし、こっちが有力かも
982おさかなくわえた名無しさん:2009/08/29(土) 23:49:05 ID:YtfBG48H
5,6人集まって、普通にしゃべって笑えば馬鹿騒ぎでなくても
うるさいと感じる人はいると思う
983おさかなくわえた名無しさん:2009/08/29(土) 23:51:15 ID:Au5kPYC3
がっかり愚痴
あこがれの男性にデートに誘われた!と思ったら、ありがちだけど2人きりじゃなかったことが判明。
まだそこまで親しくないからデートじゃなかったことは残念だけど仕方ない。
でも私は他のメンツの顔も名前も人数も知らないんだから、
先に私の知らない人たちも来ること言っといてくれよ…とテンションが下がった。

いくら私が初対面でも緊張せず交友関係広げるの好きだからって、
暇な時間が限られてるんだから会う相手を事前に知ってから選びたいよ。
色んな人が自分たちの仲間に入れてくれようとする気持ちはすごく嬉しいけど。
最近こんなお誘いばっか。

ここ1年、恋愛でいいことなし。
今度のデート(だと思っていた集まりw)に参加するか迷う。
包容力のある男性とつきあいたい…。
ツボに入らない男性からは好かれるのに、好きになった相手とはうまく行かず。
自分の考え方と行動が解離してるのかもしれない。どうしたらいいんだろ。
友達増えたのに寂しいんだろうか。愚痴というか支離滅裂になってしまいすまん。
984おさかなくわえた名無しさん:2009/08/29(土) 23:56:48 ID:ZpywxLNx
>>983
行かないと始まらないよ。

蟻を退治したらコバエ、コバエを退治したらまた別の小さい虫が飛ぶようになった。
窓開けないのに。イライラする。。
985おさかなくわえた名無しさん:2009/08/30(日) 00:02:43 ID:gjpvAaht
次スレ立てます
986おさかなくわえた名無しさん:2009/08/30(日) 00:05:25 ID:+6xTX4yV
次スレ

スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part137
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1251558221/
987おさかなくわえた名無しさん:2009/08/30(日) 00:06:34 ID:+mIHysQ/
>>986
988おさかなくわえた名無しさん:2009/08/30(日) 00:15:41 ID:jOTOg/O0
>>981
騒音が理由な気がするが…
自分は他の部屋がうるさかったら管理会社に注意してもらう。
部屋が分かってるのに直接嫌がらせに結び付く思考もどうかと思うので
管理会社には報告のみで
「ごみは収集日の朝八時」の張り紙を公共部分に貼って遠回しに注意してもらう程度で
遊ぶのは控えてもう一週くらい過ごしてみたら?
変に逆恨みされてもたまらんよ。
>>983
憧れの男性とは仕事なり学校なりの成り行きでも
二人きりで話した経験は無かったの?
だったら、2人だと会話が詰まったときに困るし
大人数で仲良くなってから…って考えかもしれないよ

>>986
乙!
989おさかなくわえた名無しさん:2009/08/30(日) 00:29:12 ID:EWjY6cog
>>986
乙です

>>982
>>988
ここ2年ぐらい前述のように遊んでて、一度も注意されたことは無いんだけどね
でも、近所迷惑なことには変わりないから遊ぶのは自粛します
990おさかなくわえた名無しさん:2009/08/30(日) 01:15:26 ID:ogVra0r4
>>983
二人きりがいいなら自分から誘えばいいんじゃないの?
待ってるだけじゃなくて。
991おさかなくわえた名無しさん:2009/08/30(日) 01:29:36 ID:uXyoQdO9
今悩みをこのスレに書き込もうか書き込まないかで悩んでる
992991:2009/08/30(日) 01:44:15 ID:uXyoQdO9
やっぱりもうすこし自分で考えてみるわ。サンクス。
993おさかなくわえた名無しさん:2009/08/30(日) 02:05:02 ID:EVYZCYJW
相談です。
僕は、好きな人がいます。
その人は僕より2個年上で、彼氏がいます。
このことは、誰にも相談したことがありません。
どうすればいいでしょうか? 教えてください
994おさかなくわえた名無しさん:2009/08/30(日) 02:14:54 ID:OsP7kTFP
993がどうしたいかによる
・彼氏になりたいならひとまず友人から始める
・好きな人の幸せを願うなら草葉の影から応援する
995993:2009/08/30(日) 02:27:54 ID:EVYZCYJW
>>994
そうですね。
がんばって見ます
996おさかなくわえた名無しさん:2009/08/30(日) 02:43:52 ID:DcfvI33M
こんなの終わるわけないだろばぁか
997おさかなくわえた名無しさん:2009/08/30(日) 02:47:32 ID:eSGgOHbV
タコ焼きて高いよね
技術料なんだろうけど
お好み焼きも高いよね
セルフなのに
998おさかなくわえた名無しさん:2009/08/30(日) 02:55:20 ID:WoynVZQ8
>994
ひとの幸せ願うなら死んじまえってかw
黒いな
999おさかなくわえた名無しさん:2009/08/30(日) 02:58:44 ID:eSGgOHbV
鯛焼きも高いぞ?
たかが100円くらいだけど
あああれは鉄板加工代か…
それにしてもローソンのから揚げ君は高い
あと100円でから揚げ弁当買えるじゃん
1000おさかなくわえた名無しさん:2009/08/30(日) 03:00:04 ID:Q9qkxedS
   \  /
     X  /⌒⌒⌒⌒⌒⌒\  。
   / ∩. ( ( ( ( ( ( ( ( ( ( (  ヽ   〇
  / ( ⊂) ヽ r----------、  `、  +
      | |  レ  ノ   ヽ、_  \ ,i  
     トニィ / (●)  (●)   ヽl  >>1000
 。   .|  i |   (__人__)     |
     \  \   ` ⌒´     ,/
      \  ヽ        ノ  
    +    ン `ー---一 ' \            。
. 〇     ./ イ( /  /   \      +
        /  | Y  |  / 入  \
       (   | :、 |  / /  ヽ、 l      〇
+   。   .j  | :   | / ィ    |  |
        くV ヽヘ_ ヽ  \  仁 」  +
         ー 〕   \  〉(⌒ノ         o
     +    /  ヽ   |
  〇   o  /  / ',   |        。   +
        /  <    ',_  ヽ   +
        /   |    \  \
 +     /__」      ユ   >,      +
      「__,h_」     <_-,ィ_/   

10011001
.................................. ──  ....................................................
........................../         \..........................................
....................../        ..................................................... .
.. ... ... ... ../       ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...|                |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .|                |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . .          /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\          . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
  次スレへ行こうね    うん
        ∧_∧             | ̄ ̄|   | ̄
  ̄ ̄|    (::: ´∀)  ∧_∧  ̄ ̄| |    ̄ ̄  1000を越えたのでもう書けません。
     ̄ ̄(:::   つヽ(∀`::)     ̄        新しいスレッドを立ててください。
 ..___  |::: | |  ( o ::)ゝ  . ._____ 
    /  (__)_)  J`J ....    \      【生活全般@2ch掲示板】
   / ..... 三三     三  ...  ..   \     http://changi.2ch.net/kankon/
 /    三三三 ..   三三 ..   ..   \