【enemy】真のエネミーは義実家ではなく配偶者177【敵】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@HOME
うるさい義両親、うざい義兄弟にその伴侶。
ちょっと待ってください、その嫌な義理関係で苦労しているのは誰のせいですか?
真のエネミーは夫or妻です。
「悪気はない」「良かれと思って」「年寄りのする事だから」と、
自分が親兄弟にいい顔したいために一番大切なはずの伴侶を苦しめる夫or妻の話をどうぞ。

▼トリップの付け方
名前欄に”半角#のあとに好きな文字列”
半角なら8文字まで。全角なら4文字まで
文字列を他人に知られない限り、なりすましを防げます。
文字は漢字でもひらがなでもアルファベットでも、それらが混在していても大丈夫です。

▼まとめサイト
http://www21.atwiki.jp/enemy/

前スレ
【enemy】真のエネミーは義実家ではなく配偶者176【敵】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1250265187/

雑談・自分語りは放置で。
基地害相手に禁止と言おうが誘導しようが無駄です。
まともな人はいちいち言わずとも↓に移動するでしょう。

【雑談】スカスレ・エネスレ別室22【専用】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1249743054/

次スレは>>970を踏んだ人が立てましょう。
2名無しさん@HOME:2009/08/18(火) 20:08:14 0
>>1乙〜
3名無しさん@HOME:2009/08/18(火) 20:09:39 0
ポパピピ>>2ピピピポパポピパパピポピピ
         ___ _, -、
        , -'~/~ ̄ヽ,~ヽ-l、
      /`'''' ''''''''''''''''`'''''~ ヽ、     >>1 ポパピピパピピポパポピパパピポピピ
     ///⌒l~|^l         ヽ,    >>3 ポパピピピポピポパポピパパピポピピ
     //.|'-‐' /,/          _i    >>4 ポパピピパピピポパポピパパピポピピ
     |-l'三=i/=-,| ̄||~~l~~l ̄ l.l    >>5 ポパピピポピピポパポピパパピポピピ
   /=|=]-'=(_).ヽ'='|_|l___|=-'-‐'._|    >>6 ポパピピピピピポパポピパパピポピピ
  // >-ニニ''ー------ーー '''''~~-'-- 、  >>7 ポパピピピピピポパポピパピピポピピ
  | | |:l~''''==- ̄二',','''''''~~ ̄/ // _ l  >>8 ポパピピポピピポピポピパパピポピピ
  | | |:|ニ=--====--'     l .l l./ .):|  >>9 ポパピパピピピポパポピパパピポピピ
  | | |:|'‐-=,,,,|=ニニニl    .| .| |:>-'=|   >>10 ポパピピピポピポパポピパピピポピピ
  `-=:|l  .|'''=-,        | .| |:|::::::j|  >>11-1000 ポパピパピピピポパポピパピピポピピ
4名無しさん@HOME:2009/08/18(火) 20:11:34 0
           /ニYニヽ  
     (ヽ   /( ゚ )( ゚ )ヽ   /)       こ、これは>>1乙じゃなくて
     (((i ) /::::⌒`´⌒::::\  ( i)))     でっていうの舌なんだから
    /∠_| ,-)    (-,|_ゝ \    勘違いしないでっていうwwwww
    ( __  l  ヽ__ノ   ,__ )
        \   |r-_,,..、;  /
          |  | | .二二二二二二二二二 ̄ ̄>
         |  | |`|   |          ̄>./
         |  `ー'    |        / /
                        /  <___/|
                        |______/
5名無しさん@HOME:2009/08/18(火) 20:21:05 0
>>1さん、ありがとう。
6名無しさん@HOME:2009/08/18(火) 20:38:28 0
誰か>>3のためにプロトコルドロイド呼んできてあげt
7名無しさん@HOME:2009/08/18(火) 21:11:50 0
 ,,,,,
( ・ω・) >>1乙やがな
彡,,,ノ


8名無しさん@HOME:2009/08/18(火) 21:18:37 0


` ̄7
  /   グンマー!
  /
  \,__
ーへ_,._⊃


9名無しさん@HOME:2009/08/18(火) 21:58:16 O
スレを立ててくれてありがとうとゆう感謝の気持ちがない人が多いね
>>1乙です!
10名無しさん@HOME:2009/08/18(火) 22:00:47 0
>>9
なに言ってんだかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
11名無しさん@HOME:2009/08/18(火) 22:13:40 0
>>9
DQスレの249ですか?
12名無しさん@HOME:2009/08/18(火) 22:13:59 0
>>9
ありがとう とゆう


(ノ∀`)アチャー
13名無しさん@HOME:2009/08/18(火) 22:15:45 0
ありがとう to ユー なのだよ。
14名無しさん@HOME:2009/08/18(火) 22:17:01 0
>>11
彼女は今DQスレを歯ぎしりしながらROMってるから
こっちに書き込む余裕はないはずだよw
15DQすれ249?:2009/08/18(火) 22:35:15 O
そんなに悔しかったのw

よ〜く考えよ〜♪
感謝は大事だよ〜♪
16名無しさん@HOME:2009/08/18(火) 22:41:04 0
>>15
バカなの? 死ぬの?
17名無しさん@HOME:2009/08/18(火) 22:43:04 0
>1乙。

エネというか、ただの馬鹿だった気がする夫持ちです。
(まだ離婚は完全成立してないので)
我が家も子供の命名で揉めに揉め、100年まではいかないけど、知り合って18年付き合って12年。
夫婦やって10年、積み上げてきた信頼関係とか愛情とか情とか、全部粉砕されて離婚を決めた。
今月一杯で独身に復帰する予定なので、景気づけに投下させてもらいます。長文失礼。

完全無欠の夫のみが原因の不妊により、体外受精までやって結婚8年目でようやく第一子を妊娠した。
その前段階で散々裏切り行為があったのも、鳩ぽっぽされたのも、嫁いびり(一族総出だよ)されたのも、
あのウトメ推奨命名よりかはインパクトが少なかった。
結構早い段階で、お腹の子が「男のだね。立派な睾丸だ」と医者にも言われていたので、夫とウトメ+ウトメ一族が総ハッチャケ。
(ウトメは又従姉弟同士の結婚で、実際には異母並みに血が近い)
どうも、夫以来38年ぶりの男児誕生に皆脳みそが彼岸に逝ってしまったらしく、あり得ない命名を押し付けようとしてきた。
身バレしてもいい。ここで晒す。

繹 朗 左 衛 門 ノ 佑

だってさ。まず読めないよ。そして名字も入れれば姓名合わせて10文字ですか。
って、誰がこんな名前使うかボケェェェェェェ!!!!!
18名無しさん@HOME:2009/08/18(火) 22:45:15 0
しえん?
1917-続き:2009/08/18(火) 22:45:33 0
長すぎるってエラー出ました。分割して続き。

妊娠25週目にして夫婦喧嘩勃発。一方的に暴力込で夫を罵りまくり、「あの爺さん婆さん黙らせて来ない限り家には入れん!!」
と夫を自宅から蹴り出した。
本気で蹴りを入れました。ええ、頭に血が上っていたからといっても、私自身かなりDQな言動をしてました。
そこのところは反省してます。


ウトメとその一族からすると、
「嫁如きの我が侭を諭すのに、自分たちがわざわざ足を運ぶのはふさわしくない」
という妙なスタンスで、電話攻勢はありましたが直接凸ってこないのは助かりました。
ものすごく上から目線な態度なんですけれど、ウトメ家系は昔養蚕農家、その後米農家、今離農済み。
ごくごく普通のお百姓さん家系で、別に珍しいもんじゃない。豪農とかそういうのもなし。
私たちの結婚の際、ウトメが大金積んで両家の家系を調べたから分ってる。
上から目線の分、夫が鳩ぽっぽよろしく弱々しく懇願というか泣き言交じりの説得モドキしてきて鬱陶しかった。
何か言われるたびに「ああ、コイツ絞め殺してェェェ!」と思うだけでした。
夫の迷言を一部抜粋すると、
「一緒に謝ってあげるから維持張らないで帰っておいで」←どこへ?義実家のこと?
「いい名前だってみんな(ウトメ一族のみ)言っているよ、君の感情が変なんだ」
「早く謝りに来ないとどんどん立場が悪くなるよ」←呼び出し場所は義実家。

謝ることなんか何一つしていない!と頭に血が上ったまま電話帳で探した弁護士に依頼。
最初の電話で2時間話しまくった後、血圧上がって管理入院になり、一度病院に来てもらって直接話をして
それ以降は主治医によるドクターストップで、大真面目に関わることなく完全お任せコースでお願いしている。
次ので最後まで揉めた部分も呑ませられる予定になってます。
20名無しさん@HOME:2009/08/18(火) 22:45:40 0
何て読むの?
21名無しさん@HOME:2009/08/18(火) 22:46:05 0
>>19
長すぎるって、名前のせいかしら
22名無しさん@HOME:2009/08/18(火) 22:46:24 O
>>16
吹いたwww

ありがとうw
2317-続きその後。:2009/08/18(火) 22:50:00 0
あ、支どうもありがとう。

夫はひたすら弁護士の名前にビビリ、「あー」とか「うー」とか、人語で話せないヘタレっぷり。
「同性として情けない」と愚痴りつつも、弁護士は主にウトメと話をつけてくれた。
「×××家の跡取りだ!!」と一族総出で寝言を言ってくれたそうですが、いざ生まれてみたら
かわいい女の子@2222グラム。
ぞろ目も含めて全部本当のこと。
女と分かった途端、親権養育権もアッサリ「いらん」と言い、「嫁失格」と言って離婚に同意。
揉めていたのはお金関係だけで、それももうじきケリがつきます。
わが子ながら、生まれた時からものすごく親孝行ですよ。

夫は今更ながら、「今度こそ跡取りを作ろう。もう一度やり直せる」と世迷言を言っては、弁護士
を死ぬほど笑わせてくれたそうです。
私は笑う気にすらなれませんけれど。
24名無しさん@HOME:2009/08/18(火) 22:51:37 0
繹朗左衛門ノ佑に謝れ!

25名無しさん@HOME:2009/08/18(火) 22:51:51 0
>>21
www
26名無しさん@HOME:2009/08/18(火) 22:52:01 0
さろざえもんのすけ?
27名無しさん@HOME:2009/08/18(火) 22:52:21 0
>ただの馬鹿だった気がする夫持ちです。
スレチです。
名前ネタはもうお腹いっぱい。
28名無しさん@HOME:2009/08/18(火) 22:53:49 0
>>27
ぜんぜんスレチじゃないし、お前の好みは関係ない
29名無しさん@HOME:2009/08/18(火) 22:54:35 0
ご出産(o´Д`)ノ゚.+:。☆ォメデトゥゴザィマス☆゚.+:。
このまま無事に逃げ切って下さい。可愛いお嬢さんとお幸せに!
3017-蛇足。:2009/08/18(火) 22:54:58 0
>繹 朗 左 衛 門 ノ 佑
は≪タズロウザエモンノスケ≫と読むそうです。
私も教えてもらうまで読めませんでした。

ウトメ家系の先祖の名前で、鍬で狸をしとめ、殿様(身分は不明。とりあえず百姓よりえらい?)
に鍋にして献上。
それを褒められた、という逸話がある自慢の先祖らしいです。
物好きな弁護士が郷土史等を調べてみてくれたそうですが、
「そんな人、実在したんですかねえ?」
というレベルで、はっきり言って眉唾物。文字数はすごいと、その点だけは私も思います。
31名無しさん@HOME:2009/08/18(火) 22:55:09 0
元夫の復縁要請台詞、正しくはこうだよね
×今度こそ跡取りを作ろう
○今度こそ繹朗左衛門ノ佑を作ろう

全力でお断りだよねーwwwww
32名無しさん@HOME:2009/08/18(火) 22:55:23 0
しろうざえもんのすけ じゃないの?
33名無しさん@HOME:2009/08/18(火) 22:56:36 0
他図労ザ衣文の輔wwwwwwwwwww
34名無しさん@HOME:2009/08/18(火) 22:56:38 0
>>24
幻の立派な睾丸の名前、繹 朗 左 衛 門 ノ 佑 く ん
今日もどこかのエコーに写ってるよ!
35名無しさん@HOME:2009/08/18(火) 22:57:17 O
>>21
GJ!

つづずはき読んだ方がいいの?
36名無しさん@HOME:2009/08/18(火) 22:57:37 0
左衛門ノ佑って確か役職名だよな。
何で勝手に名乗るwww
37名無しさん@HOME:2009/08/18(火) 23:00:10 0
先祖が役職もらったことないから?
38名無しさん@HOME:2009/08/18(火) 23:00:39 0
そんなご立派なご先祖様の名前を
なんで自分の息子(17旦那)につけなかったのか聞きたいw
39名無しさん@HOME:2009/08/18(火) 23:01:21 0
>>30
>物好きな弁護士が郷土史等を調べてみてくれたそうですが、

弁護士、そんなことする暇あるんかいwww
40名無しさん@HOME:2009/08/18(火) 23:02:13 0
>鍬で狸をしとめ

wwwwwww
41名無しさん@HOME:2009/08/18(火) 23:02:51 0
狸汁でそこまで威張れるとはw
42名無しさん@HOME:2009/08/18(火) 23:04:46 0
>>38
本当だw
旦那が生まれてから男児無しで38年来ちゃったから、
由緒wwある名前にあやかろうとかそんな感じなのかなww
43名無しさん@HOME:2009/08/18(火) 23:06:56 0
名前晒しちゃっていいのか
全国の同名の人が迷惑するぞっ!
44名無しさん@HOME:2009/08/18(火) 23:07:43 0
38年ってそんなに長いもんじゃないよなw
45名無しさん@HOME:2009/08/18(火) 23:08:54 O
名前が覚えられないwww
46名無しさん@HOME:2009/08/18(火) 23:11:08 0
DQNネームっていうレベルじゃねぇwwwwwwww
47名無しさん@HOME:2009/08/18(火) 23:11:20 0
小学低学年ならテストに名前書く作業だけで
時間使い果たしそうだな
48名無しさん@HOME:2009/08/18(火) 23:11:31 0
>43
ラムコーク吹いたwww
49名無しさん@HOME:2009/08/18(火) 23:11:32 0
たかが38年男児なしではっちゃけられるのか。
晩婚×2代+女児なので1世紀男児なし確定(旦那は養子)なうちだったらどうなっていただろうかw
50名無しさん@HOME:2009/08/18(火) 23:15:58 0
久しぶりの男児で舞い上がったのに寿限無じゃないのか・・・
51名無しさん@HOME:2009/08/18(火) 23:20:59 0
サザエさん原作の方の
オハギ好きな先祖、なんとかスタミナとかの
名前思い出した。
殿様の前でオハギをやたら食べて褒美貰ったとかw
52名無しさん@HOME:2009/08/18(火) 23:22:44 0
私が知ってるだけの範囲で不妊治療の結果のお子さんて
女の子が多い。やっぱ女は強いよね。
53名無しさん@HOME:2009/08/18(火) 23:24:21 0
>>52
そりゃ、子供を産む機械だからね。機械は頑丈じゃないと困る。
54名無しさん@HOME:2009/08/18(火) 23:24:32 0
たかが百姓あがりのくせにw
55名無しさん@HOME:2009/08/18(火) 23:26:18 0
>>52
そうか?
逆に私の周りは、私も含めて男ばっかりだ。
56名無しさん@HOME:2009/08/18(火) 23:32:31 0
これは乙としか言いようが無いな
乙乙
57名無しさん@HOME:2009/08/18(火) 23:34:31 0
>>51
もくずみなもとのすたみなw
正にそんな感じだw
前に、トメの祖父の名前付けられちゃった人がいたけど、
>>17まで長いと、どこまでが名字でどこからが名前なのかわからないねw
58名無しさん@HOME:2009/08/18(火) 23:38:53 0
>>57
縮めて「鍬狸」で良いじゃん
59名無しさん@HOME:2009/08/18(火) 23:47:24 0
そんな長い名前だと立候補しても投票用紙に書いてもらえないw
60名無しさん@HOME:2009/08/18(火) 23:49:17 0
投票の場合は、略称でも通称でも屋号でも先に届けておけばなんでも可。
61名無しさん@HOME:2009/08/18(火) 23:53:55 0
>>59
立候補までw考えるのか。
昨日観たQさまでは苗字だけでもOKだったような?
62名無しさん@HOME:2009/08/18(火) 23:56:22 0
>>57ぐぐった
磯野藻屑源素太皆(いそのもくずみなもとのすたみな)
磯野家って源氏の末裔だったんだ
63名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 00:07:44 0
くそう
何十年後かに
繹朗左衛門ノ佑に会ったら
指差して腹抱えて笑っちゃいそうだ
64名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 00:14:29 0
繹朗左衛門ノ佑 に一致する日本語のページ 約 129 件中 1 - 10 件目 (0.13 秒)

…ほとんどが「左衛門」で引っかかってて、「繹朗」のほうは
このスレ以外かすりもしてねぇよwww
>>43の心配は杞憂だったな。
65名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 00:14:50 0
正直何十年後まで繹朗左衛門ノ佑の読みを覚えていられる自信がないw
66名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 00:15:57 0
スタミナってwww
67名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 00:18:23 0
>>65
ザエモンノスケでピンとくるに100ペソ
68名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 00:18:40 0
そんな名前つけたら親も書けないじゃないか
69名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 00:19:12 0
>>52>>55
治療法によって、染色体のどっちかが受精しやすい、ってのがあるからね。
同じ不妊療法やってるなら、出来た子が同じ性である確率は高いかも。
70名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 00:28:42 0
3年後くらいに
『ウトメに繹朗左衛門ノ佑って名前をつけろって言われた。
よくよく聞いてみたら旦那従兄弟が昔つけようとして嫁に逃げられた為
こっちに白羽の矢が立ったらしい。知るか!』
みたいな書き込みがきたりして。
71名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 00:42:42 0
胎児の性別男って判定されたけどやっぱり女でしたー
って、結構あるの?逆はあるって言うけど。
72名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 00:55:17 0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) |     ぬるぽ
    |  `ニニ' /    
   ノ `ー―i´


73名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 00:57:11 0
ガッ
74名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 01:04:31 0
>71
私の上司と同僚にいた>男だと言われてて出てきたら女
10年くらい前の話。
今はエコーの技術が発達してるから、そんなに滅多に間違えないらしいけど。
75名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 01:10:38 0
>>71
判断が付き難い場合は、男だ女だと断定はされないと思う。
うちはギリギリまで「多分」を最初に付けて言われてたし。
最近のは性能(?)良さそうだから、殆ど間違いはないんだろうけど、
胎児の向きとか影?で「男」だと誤診されるケースって未だにあるんだね。

うちの場合、「まだハッキリわからないから言わないでおこうね」って決めてたのに、
しつこく性別聞かれたらしく、ポロッと喋っちゃったよ。
旦那は罪の意識からか(?)、性別確定するまでウトメに話した事を私に黙ってたんだけど、
ウトメが性別を聞いた後(7ヶ月位だったかな)から
「このお腹の形からすると(お腹の子は)女だ」とか、私の顔つきが
女の子を産む顔になってきたねーwと急に言い出したから、変だとは思ったんだよね。
多分…と言われてた方で合ってたし、特に亀裂や確執は生まれなかったけど、
出産前後はイライラしてしまったよ。
76名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 01:19:38 0
い、いらいらるすね。なんでだろう。
75さんのウトメの発言すごくいらいらするw
77名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 01:20:17 0
>>74-75
THX
>>75の旦那さん、言っちゃったんなら黙ってないで
正直に謝った方がよかったかもね
78名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 01:27:18 0
>>76
スレチなのに、イライラさせてしまってごめんw
性別確定してからウトメに話した時は、
「やっぱりー!ほらね、私の言う通り!」みたいな言い方だったよw
その後しばらく経ってから旦那に「実は…」と言われたから、
何だそりゃと思ったw旦那が男ばかりの兄弟だったから、
初孫で初めての女の子!と舞い上がったのかなあ、と今は前向きに思えるようになったよ。
79名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 01:28:41 O
右から読むのか左からか戸惑った。
なんとかすけ君あらため、姫の無事なご出産おめでとう!
ママも新たな人生を楽しんで。

ちなみにエコーの精度が上がって3D4Dが出て来た今でも、見間違いはあるそう。
去年男児出産した時の産科の先生も、
こんなにハッキリ見えても、迂闊に言えないよ〜w
これで性別違った訴えるなんて言われたら、うちの産科崩壊するからさ〜
とかおっしゃってた
80名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 01:46:09 0
>>71
うちの子男って言われてたのに出てきたら女の子だったよ
おかげで友達からのお祝いが男児用ばかりだったw
名前も男で考えてたから焦ったけど旦那とウトメが命名する直前に
出生届取り返して私が名付けた
81名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 03:44:15 0
4Dってマジか
どんなん?
82名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 05:31:14 0
前世で性別も分かるそうです。
83名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 05:32:59 0
間違った。
前世での性別
84名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 05:36:17 0
  
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |   ( ●)(●)  
. |     (__人__)____ 
  |     ` ⌒/ ─' 'ー\
.  |       /( ●)  (*)\
.  ヽ     /  ⌒(n_人__)⌒ \  
   ヽ   |、    (  ヨ    |
   /    `ー─−  厂   /
   |   、 _   __,,/,     \ ドス
    |    /   ̄   i;;三三ラ´ |
85名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 05:44:25 0
>>55
体外受精の場合は女が多いよ
使える精子の関係で、そういう傾向になるらしい

体外受精で下手に産み分けしようとすると、問題になることもある
女の子が欲しい場合は大丈夫だが
意図的に男の子を作ろうとすると、遠心分離した精子の関係で
男の子またはアレレな女の子になるのだとか

日本で一番やんごとなき家系のやんごとなき姫様も…おやこんな時間に誰か来たようだ
86名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 05:47:21 P
2D=扇状のザラザラ写真

3D=つるんと滑らかな皮膚感や体の丸み等陰影が判る写真

4D=3Dの見え方で動く動画。DVDに記録して渡してくれる。
87名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 07:14:11 0
私の子、エコーで見た時「こりゃ男の子だね」って素人目にもわかるおまただった。
産んでみたら「女の子さんですよ」「男だっておもってました、もう一度見て下さい」
間抜けな会話を分娩室でした覚えがあるわ。
名前は男女どちらでもいけそうなのを考えていたからそのまま付けて問題無し
私は何故か妊娠中に「なんか女の子な気がする」って夫に毎晩言ってたので、夫が驚いていたよ。

ちょこっとエネ話、書き逃げ。
そんな風に産まれて来た子を、「女の子だ」と言う事が気に入らず、
3人子供に3連パックのヨーグルトをわける時、男孫に2個、女孫に1個を半分ずつにするトメ
すげえ面倒な孫いびりしてた、腹がたったので、ヨーグルト買いに行くよとすぐに子は連れ出した。
今でも息子は3連パックのヨーグルトが嫌いで固まる、「ねーちゃんと妹可哀想だった」
私が見てからそういう事はさせなかったんだが、親世帯側に目が行かなかった私が悪い。
そんなこんなで別居して、今度姑が家を維持できなくて引っ越すんだけど、夫が私に言った事。
「引っ越したら、マメに遊びに行ってあげようね」
「あなた、いってらっしゃい、私と子供は御留守番してますね」
って甘い声で目は笑わずに答えておいたら、行かなかったようだ。
こっちにはエネ夫、あっちでもエネ息子か、ごくろうさんだわ。
夫は鳩ポッポじゃなくてコウモリだったんだなあ、と実感した。
88名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 07:15:51 0
なんでその場で子供をかばってやらなかったの?
子供かわいそうじゃん。
89名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 07:30:34 0
>>88
よく嫁
90名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 07:30:47 0
>>88
気が付いてからはフォローしたしその後もさせなかったが
それまでも目の届かない所でされていた
と読めたが
91名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 07:31:06 0
>>88
1レス分ぐらい読めない?
92名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 07:33:04 0
>>85
お姫様よりも男児の方を連想してしまった。
93名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 08:22:26 0
4個セットのヨーグルトやプリンもあるのに
わざわざ三連にして分けるなんてねちこい意地悪だなあ。
94名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 08:31:32 0
いや、3人兄弟なんだから普通3連でちょうどだろ。
95名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 08:44:44 0
そうじゃなくて、4個セットなら男の子1人に2つ、女の子2人にそれぞれ1個ずつってできるけど、
わざわざ3連を使って女の子には1つを半分ずつってやるところにねちっこさを感じてるんだろう。
96名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 08:48:58 0
それでもおかしいよ。
「男児一人に2個」
「女児二人に各1個」
差別でしかないじゃん。
97名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 08:51:02 0
>96
文盲
98名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 08:51:53 0
あ、そうか、なんでか男二人・女二人の4人に勘違いしてた。
男の子だって困るし、孫全員複雑な気分になるよね。
トメなにがしたかったんだろう。
99名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 08:54:51 0
>>96
頭悪いんだね。かわいそう。
100名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 08:55:17 P
嫁子さんの為に、絶縁へのルートを切り開いてくれているんじゃなかろうか。

…と、ありえない行動を取るトメの話を読んでそう思う。
101名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 08:56:29 0
なんで96が文盲?
男児にだけ2個やるのなら、3連だろうと4連だろうと罪深さは同等。
102名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 08:57:40 O
各がいけない
103名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 09:02:39 0
へ?
104名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 09:05:25 0
>>101
自分は97じゃないけど、87を一度読めば
96の内容は一目瞭然なのにわざわざ書いてるから。
87はまさにそれをいいたくて書いてるだろうのに
今気づいたようなふうに96が書いてるからつっこまれてるんだよ。
105名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 09:06:54 0
ごめん、102が正しい。
自分も96をちゃんと読めてなかったw
106名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 09:11:58 0
>>93=>>98だが、おそらく自分の勘違いレスのせいで
>>96がたたかれる羽目になってる。
>>96ごめんね。
107名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 09:12:09 0
>>96
差別なら四連だってできるのに、そこで三連を選ぶところが
ねちっこいっていう意味じゃないの?>>95

単純に男孫が可愛いから沢山あげたい、というよりも
もっと積極的に女孫を貶めてる風に見える。
 わざわざ二人で一つを分けさせる→男孫に二つやってでも女孫には一人前やりたくないww
って風にも取れていやらしいんだよな…ほんと意地くそ悪い婆だ
108107:2009/08/19(水) 09:13:03 0
遅かった上に間違いゲスパーだったごめん
109名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 09:14:00 0
お盆話で長いですがいいですか?
1101:2009/08/19(水) 09:15:45 0
里帰りになると人の変わる夫。いや、元々が非常識なのかわからなくなってきた。
今回は、10ヶ月の息子を連れての里帰り。
婚家は代が変わって義兄夫婦が中心になっているので、トメがいた頃の様に、
1週間も滞在できるとは思えず、お盆前から義姉に確認すると、さずがに色よい返事ではない。
それを伝えるが「はっきり言われたわけじゃないだろ?!考えすぎだ。みんなで集まれば楽しいから!」ってそりゃアンタは、行くだけだからいいんだよ。全然理解しない・・。
みんなというのが気になって、問いだたすと仕事の都合で、ほとんど日帰りで帰郷する義姉夫婦(姪親)の小学生の姪と甥を連れて行くって?はぁ〜〜??
うちだけでも大変なのに、手のかかる子供まで連れて行っては婚家に、迷惑でしょう?
婚家もオッケーしているの?一体、子供は誰が見るの?姪ちゃんと甥君、距離感ないから、たまに会うのも、しんどいって言っていたのちゃんと聞いてる??
すると、「あいつらが息子と遊んでくれる」粘着小学生に、10ヶ月の子まかせられるか!!
「身内で集まるのに、イチャモンつけるな!(本当にこう言った)」受け入れ側の身になって!・・・と説得するが、まったく聞き流す。聞き流すことで解決できたと思ったみたい。
111名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 09:15:49 0
断る
1122:2009/08/19(水) 09:17:41 0
行かないでおこうかと思ったが、トメの初盆なので里帰りに参加した。
車内では引っ付いてくる姪ちゃん甥君。なんで並んで座りたがる。
油断すると、手とかつないでくるからうっとおしい。

心配していたことが的中。姪ちゃんと甥君のことを伝えていなかった夫。
あれほど確認したのに(泣)、私が連絡入れるっていったら俺がやる!って止めたのは誰だよ。
5人の姿を見て義姉の固まる顔。嫌な汗が背中に流れたわ。
義姉もこの2人が苦手なはず。それに加えウチ家族だもんね・・。

ついてまもなく、義姉に台所で言われたよ。
「これは、どういうこと?」
義姉には正直にいきさつを話した。深いため息をつかれたよ。
私は、申し訳なくて頭を下げた。ホントはもっと言いたいんだろうな。

夫は、座敷にで〜んと座ってまったく動かない。
もちろん、姪ちゃん、甥君なんて見ない。
墓参り済ますと、覚えられないたくさんの身内と友人と酒盛りの繰り返し。
息子をひざにのせてタバコを吸う姿を見て、すぐ息子を奪い返した。
笑いながら方言で私を馬鹿にした。
義姉に聞いて方言の意味わかってんだよ、許さん。
義兄は、さずがに夫を注意するけど全然気にしていない。
むしろたまの帰郷にのびのびさせてくれって・・。
最初、冷たかった義姉も同情からか私に優しかった。
だから、耐えられたと思う。
1133:2009/08/19(水) 09:20:10 0
姪ちゃんと甥君は、義姉と私をターゲットにしてまとわりつく。
寝るときもあんまり暑くて目が覚めたら両脇にべた〜っといたり・・・。
なんでおまいらと川の字なんだよ!注意しても聞かないのはDNA?
息子は空気読んでいるのか、普段より手がかからないのに泣けてきた。

のびのびしたい夫+平常より家事をやり+まとわりつく姪ちゃんたち+暑さ+疲労。
姪ちゃんたちの親である義姉まで憎くなってきた。
ろくに愛情かけずに育てたらこんな子供になるんだって思った。
世話をする気がなくてもまとわりつく。追い払われることに慣れているってどうよ?
初盆の行事だけにきた義姉(姪親)は、おばちゃん(私)がママみたいね〜
このままおばちゃんちに夏休みの間連れて帰ってもらう?には、めまいがした。
もちろん、はっきり断った。
義姉(姪親)が顔色変わって、さっさとつれて帰った、万歳。
その場に、夫がいなくってよかった。絶対来いよってほざくから。
1144 終:2009/08/19(水) 09:21:38 0
私たちも帰ることになり、車の運転席に乗り込んだとたん、
助手席の夫に怒鳴られた。方言なので言っていることの意味が全部わからなかったけど、
お盆のときの私の態度と、義姉(姪親)にたいする暴言が気にいらなかったらしい。
姪っ子たちもこのままウチに連れて帰りすごさせる気だったって・・。
方言を翻訳して考えたり、こんな人だっけ?と考えていると聞いていないように見えたのか、
思いっきり頭をはたかれた。
見送ってくれていた人たちの顔がびっくりした顔で、私殴られたの?って思った。
何発か殴り返して、息子を連れて車から飛び出した。

そこから、義姉に空港まで送ってもらって実家に帰った。
夫は私に運転させる気満々で、間際まで飲んでいたので、
追って来れなかったし、義兄にまかせた。

夫は、実家に方言じゃない言葉で電話をかけてくるけど、私の親が対応してくれている。
17日の段階では、婚家にいたらしい・・・。仕事どうしたんだよ。
義姉(姪親)からも電話があって、別れるなら息子は引き取るってさ。
親が激怒して言い返していたんで耳に入っちゃったよ。
頭イタイ・・・。
115名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 09:24:31 0
【大阪】タクシー盗んだ韓国人逮捕、「どけや、ばばあ!」と通行人に悪態つきクラクション、現金見つけると「よっしゃー!」と声★2[08/18]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1250610570/
116名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 09:25:55 0
>>110
乙…。
でも出来たら義姉・義姉(姪親)より、義兄嫁・義姉と書いてくれた方が
分かりやすかったように思う。
117名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 09:26:25 0
お…乙…
118名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 09:27:01 0
旦那はエネでもあるだろうけど、底抜けにアホだとも思う。
心から乙。
119名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 09:27:08 0
>>110
乙です。
義姉も自分の子供の面倒も見れないのに、110の子を引き取るって、
口だけは立派なんだねw
120名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 09:27:39 0
なんでまたそんな男と…
121名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 09:29:13 0
ホームラン級のバカエネ!
122名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 09:29:49 0
夫はこのまま実家にいるんだろうか?
123名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 09:30:48 0
家に帰っても家政婦いないんだから、実家じゃない?
124110:2009/08/19(水) 09:30:57 0
義兄嫁・義姉・・そうですね、すみません。
125名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 09:31:51 0
で、どうするの別れるの?
126名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 09:33:49 0
>>110
乙、心の底から乙

揉め事が起こったその場で実家に帰れてよかったね
少しゆっくりしてから、色々先の事考えられるもんね
それに、婚家親族(義姉除く)が味方についてくれてるようで良かった
この先介入されなくても、納得して口挟まずにいてくれそうだから
しかし、夫も義姉も面倒見れないのに子供引き取ってどうすんだ
何にも考えてない、底抜けの馬鹿だ
127110:2009/08/19(水) 09:34:03 0
実家にいても仕事はないし、盆や正月だからいられるようなものなんです。
夫が理解していればいいんですが・・。実家のことになると判断力がゼロになるので、
期待できませんが。

実家スイッチというのでしょうか、みんなに可愛がられた次男(自称)っていう意識がこびりついているのだと思います。

128名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 09:35:31 0
とりあえずバカ夫の勤務先に電話かけたら?
「○○の妻ですが主人おりますでしょうか?」って。
休んでるって言われたら
「普段どおり出勤したのですが…おかしいですね」って勤務先にズル休みだって
あからさまに分かるように匂わせてやれ
129名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 09:35:42 0
この時期空港に飛び込んで飛行機乗れるものなの?
130名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 09:36:37 0
>>119
そりゃきっと110子を義姉子供たちに与えて放置しとけば、

うるさい子供も 赤 ち ゃ ん で 遊んでいるから

自分は子供たちから解放されると思ってんじゃね?
赤ちゃんをおもちゃがわりに子供たちに与えとこ☆って魂胆ですよ。
131名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 09:36:49 0
義姉が引き取るって・・・・
児童手当狙いかね
132名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 09:38:06 0
>128
そんな姑息なことはする必要ないでしょ。
縁切る予定にしても、相手に仕事があったほうが慰謝料とりやすいよ。

>129
今年は飛行機の利用者数が少なかったそうだよ。
133名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 09:38:55 0
>>110からの養育費狙いとか。
134名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 09:38:57 0
>>129
帰省ラッシュピークの日に、日航の搭乗率90%だってニュースでやってたよ
135名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 09:39:13 0
>油断すると、手とかつないでくるからうっとおしい。

子供嫌いで性格も悪そうだね。
136名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 09:39:50 0
躾のなってない他人の子供まで可愛く思えないよ。
137名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 09:42:07 0
DVされた妻みたい。
「実家のことさえなければ良い夫なんです…」
138名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 09:42:30 0
実家の義兄や義兄嫁は、い続ける弟に何も言わんのだろうか
139名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 09:43:04 0
でも相手の仕事なくしておいたら子供の親権取るなんてたわ言を封じられるよね。
140名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 09:43:22 0
>>110

乙でした…。
とりあえずは実家でゆっくりしてね。
馬鹿旦那(+義姉)は>>110さんの事を、自分兄弟より下の存在としか見ていない気がする。
馬鹿旦那は3人兄弟の末っ子なのかな?
自分の兄、姉に「ボクチン、もう大人だお!」というのを見せたい、という感じもする。
141名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 09:43:40 0
>>135
育児版の放置子スレに出てくる放置子の様子に酷似してるんだが
142名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 09:44:29 0
>139
衆目の下でのDVがあるから親権は取れると思う。
まして1才前でしょ。
143名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 09:45:20 0
>>138
そんな他人の空気の読める夫とは思わないさw
直接言っても水臭いとか、人が悩んでる時にとか言ってるんだろw
144名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 09:45:47 0
>>141
これだけの長文だから、相当推敲しただろう、
当然参考にしてると思われるんじゃね。
145名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 09:48:06 0
ばんばんばん
146名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 09:49:52 0
エネはエネだろうが、真の敵は義姉だろうな。
147名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 09:51:01 0
>義姉に空港まで送ってもらって実家に帰った。
自分の立場悪くしてまで、お前さんの味方はしないだろJk
148名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 09:52:31 0
>義姉に空港まで送ってもらって実家に帰った。
この義姉は義兄嫁のことだと思うよ。
149110:2009/08/19(水) 09:54:51 0
子供嫌いでも性格悪いです。開き直るわけでなく事実なので。
むしろなんで厄介な子を好きじゃなきゃいけないの?って感じなんですが。

家に帰ることも、夫婦のことも、義兄夫婦に説得されていると思いますが多分伝わっていないと思います。
悩んだふりで甘えているのだと思います。
150名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 09:58:15 0
>>134
よかってね。
キャンセルと残り搭乗率で全然乗れるじゃんw
151110:2009/08/19(水) 09:58:37 0
空港まで送ってくれたのは、義兄嫁(義姉)です。紛らわしくてすみません。
義姉(姪親)は、先に帰っています。
空路で帰ることを教えてくれた義兄嫁です。
すごく手際よかったのにびっくりしました。義兄嫁もいろいろあったと思います。
今となっては、3兄弟で義兄だけがまともとは思えないし。
152名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 09:58:38 0
>>149
そんな子供は誰だって嫌いだし、お決まりの煽りだからスルー汁

旦那は仕事をどうする気なんかねぇ
結局はいい格好しいで見栄っぱりで甘えたがりの子供なんだろうね
暑いけどしっかり食べて寝て、体力つけなよね
153名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 09:59:48 0
>>110
今頃、兄と兄嫁に
「うっとおしいから早くカエレ」とか言われてないかな〜
154名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 10:01:41 0
義兄嫁さんが本当に気の毒だ。
155名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 10:08:45 0
義兄嫁も実家かもよ?
156名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 10:10:30 0
>>148
義姉嫁が110の味方してもメリットがないし、
今後の自分の立場にかなり悪影響があるだろ。
うちの近所の同居嫁さんは旦那の兄弟きた時も
うまく立ち回ってるぜ。
157110:2009/08/19(水) 10:10:49 0
いくつもの要因があって、やはり離婚という解決を考えています。
また、進展があればご報告させてください。
158名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 10:12:21 0
コテトリつけてってー
159110:2009/08/19(水) 10:13:10 0
義兄嫁には感謝していますが、皆さんが言うようにどうして私にここまでしてくれるのか
ちょっと考えてしまうところもあります。確かに、長男嫁の立場でやってくれすぎですよね?
何かかんがえているのかしら・・・。うちより深刻なのかも。
160名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 10:13:42 0
>>156
義「兄」嫁、な?
161名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 10:13:44 0
>>110
よしゃがんがりなはれ

トリつけていきなはれ
162名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 10:14:54 0
同じ立場で同じ苦しみだったから同情してるのかもね
多分夫は緑の神で暴れて弁護士でロミオ化すると思う
163名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 10:15:09 0
>>159
ネタの整合性合わすのに必死ですか。
164名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 10:20:02 0
子供余計につれて来るだけ文句言う人が
他人にそこまで骨おらんと思う。
165名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 10:20:28 0
コテはホットミルクで。
166名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 10:21:38 0
ああ、おっきなコナン君うぜえ。
167里帰り嫁 ◆NdNX8my5DM :2009/08/19(水) 10:24:09 0
シンプルにしておきます。できていますか?
168名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 10:27:00 0
できてますよ〜
169里帰り嫁 ◆NdNX8my5DM :2009/08/19(水) 10:28:21 0
>子供余計につれて来るだけ文句言う人が

前もって聞いていないことだったから「どういうこと?」って言ってきただけです。
あとは、何も言いませんでした。

受け入れ側にとっては余計につれてくることは、全然たいしたことじゃなくないんですが・・。
今回もそこも要因なわけで。
170名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 10:28:33 0
「子供は好きだけど、放し飼いで躾もされてないガキは嫌いです」と言い切った知り合いがいたのを思い出した
言い返そうとした(元)コトメに「放し飼いがイヤなら、放置主義?」と言い返していたらしい
実家での宴会は無礼講だからガキが暴れようと、嫁さんたちが男連中にセクハラされようが
トメコトメだけが宴会で盛り上がり、嫁さんたちは座る暇もなくこきつかわれようとも「無礼講だから問題ない」らしい

その人の(元)旦那も110旦那みたいなタイプだったらしいから、3回目の旦那実家詣での後、嫁さんが緑の神召喚
(元)旦那が実家方面に出張の時の宿泊はホテルではなく実家だったことを暴露、じゃああの領収書は何だ?!と上司激怒
夫婦の元同僚(自分たち)は「無礼講で無くなるのは仕事だけじゃないんだねー」とpgrだった

元旦那と僅かに連絡を取り合っている(同郷で高校からの同級生で実家が近い)によると
元旦那実家は男3人女2人の兄弟だったらしいが「今は」男3人とも独身らしい

元嫁さんは結婚を機に家庭に入っていたけど、現在は職場復帰、同僚として働いています
171名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 10:30:39 0
もし旦那の弟の嫁さんがこうなったら同じ事すると思う。
旦那に殴られた10ヶ月の子持ちでしょ。
そのまま旦那と帰すのも無理だろうし、かといって家に置いておくのも変じゃん
172名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 10:34:13 0
うちも家事ちゃんとやる、気遣いばっちり、最高な夫なのに義実家に帰ると
とたんに何もしなくなり全部私がやって当然、俺長男当主って感じになるから
超よくわかる。
110がんがれ
173名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 10:35:56 0
>>172
自分の実家で羽伸ばすのも許されんのか、
テキパキ家事やれば172が普段家事しないんだなと思われるだけじゃね。
174名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 10:37:33 0
いろいろあるのに10ヶ月の子供かぁ、
何にも考えずにいきてるんだろうなぁとは思ったよ。
175名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 10:41:53 0
>>173
羽を伸ばすって考えがもうオコチャマ。
独立した一家の主人としてお世話になった親をねぎらいに帰るならともかく。
176名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 10:42:07 0
うちの旦那も実家では俺様度うpする
夫実家は汚屋敷なんでトメにしかモノの有りかが不明なのも一理あるけど

携帯鳴らしても埋もれすぎて行方不明
177名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 10:45:28 O
>>173
羽根伸ばすのと「172が全部やれ!俺は当主!」って威張るのは違う。
172が他人の家でお世話になってるお礼として家事をやるのはいいとして
実家の夫は「俺シラネ」じゃなく、労ったり一言ありがとうくらい言わない?
うちは今月まで同居だけど、それでも普段の家事に「ありがとう」
義母関係や共同関係は「わざわざありがとう」
って言うよ?
何もしなくても態度がおかしいだろ、172夫は。
178名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 10:46:27 0
>>173
自分の実家に一人で帰るなら羽のばすのもいいと思うよ。
だけど自分はのびのび、嫁に働かせて平気ってのはどうよ。
そういうのに限って、嫁実家でテキパキなんてしない。
179名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 10:46:52 0
>>173
羽伸ばしたいなら単独で帰ればいいと思うよ。
ウチの旦那は、双方に気を使うから疲れるって言ってるよ。
180名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 10:47:36 0
>>173
羽伸ばしたければ伸ばせばいいよ。
けど、そのツケを自分の嫁や周りの人間に押し付けるなってことでしょ。
181名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 10:49:15 0
172だけど、羽のばすっていうか、最低限の気遣いってものまで消失する。
普段なら「(私)ちゃん、お皿洗ってくれてんの、サンキュ、じゃその間に俺風呂洗ってくる」って人なのに
義実家帰ったら私が全部の家事やってても自分はグーグー昼寝。
ていうか私の存在自体見えなくなるらしく、私の名前も呼ばない、私の顔も見ない、知らないうちに出かけたりする。
夫じゃなくて息子に戻るんだろうね。私は実家ないんでうちの実家での態度はみたことない。
182名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 10:50:05 0
10ヶ月って離乳食真っ最中で外泊しようもんなら荷造りの荷物も半端なく増えるよね。
移動中お腹がすいたって泣いたら大変。レトルトの離乳食を食べれない子多いし。
くわえてつたい歩きやらどんどん活動的になる時期。
プラス躾のなってない動物二匹かー。
もう心から乙としかいえんよ。
183名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 10:50:18 O
>>173
人気者だなwww
184名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 10:51:20 0
172ですが、当然「ありがとう」は言われたことない。
でも夫婦ふたりの普段の家での生活に戻ると「いつもありがとう」
なんだかな。
185名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 10:53:09 0
あれま、けっこう釣れたね
>独立した一家の主人としてお世話になった親をねぎらいに帰る

そんなこと考えてる奴は本当に極少数だと思うけどなぁ、
理想押し付けてない?
誰もが昔を懐かしみ、のんびりしたいから田舎に帰るわけで、
親にとってもいつまででも子供だろうし。

俺も嫁が普段とのギャップ感じるぐらいなら
一人で行けって言えばいいのにとは思うよ。
186名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 10:53:46 0
夫に言わないの?「家とは違うね」とか「自分だけよく寝ていられるね」とか
187名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 10:56:06 O
>>184
旦那さんに
「貴方は普段素敵なのに実家に行くと○○になるから、今度から一人で行ってね」
って言えばいいよ。
悲しさと寂しさを織り交ぜ、如何に旦那さんが変わるか伝えたら
わかってくれそうだけどな
188名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 10:59:00 0
186さん
結婚して3年目くらいまでは言ってました。
「名前も呼んでくれないなんて。私がまるでいないかのようにふるまうのはやめて」みたいなことを切々と。
返事は
「(私)がすっかりこの家になじんでるってこと。母や姉にも特段声かけてるわけじゃないんだから扱いは一緒。」
「そんなつもり(何もかもやらせてグーグー)はなかった、気になるなら(私)も一緒に昼寝すれば」
「別に無視してない。用がないから話しかけないだけ」
189名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 11:01:09 0
一度なんもしないで羽伸ばしてみたらどうだろう。
190名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 11:01:12 0
>>188
義実家に問題がある人のスレなんだから、そろそろ空気読んだら?
191名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 11:02:29 0
>>185
>親にとってもいつまででも子供だろうし。
親の意識はそうだとしても成人して家庭まで持ってるいい大人がその意識だからおかしいんだよ
そういうことしたいなら嫁をつき合わせないで自分から一人で行けよ
嫁の方からそう言えって要求するな
192名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 11:03:01 O
うちもまさに10ヶ月息子が居るが(現在昼寝中)、それだけですんごい大変なのに
更に粘着ガキンチョ2匹&でっかいコナンが居たらと思うだけで目眩がする…
しかも飛行機移動なんて、心底お疲れ様でしたとしか言いようが無いよ
里帰り嫁さん頑張って!
193名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 11:03:57 O
>>185
えー
羽根は伸ばしても、ちゃんと自分らの食事洗濯はするし
帰る時は軽く掃除してお礼渡すよ。
実家が普段出来てないことがあれば手伝ったりやってあげたり。
私も旦那も。
>>185は実家帰ると何もせず至れり尽くせりな子供に戻るの?
194名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 11:04:19 0
>>190
え?真のエネは配偶者スレだから合ってるのでは。
195名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 11:05:36 0
すみませんでした、消えます。初めて吐き出せて嬉しかったの。
いつか相談したくなったらちゃんと書き込みにきます。
196名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 11:06:30 0
>あれま、けっこう釣れたね

この出だしだけでバカだとわかるww
197名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 11:07:09 0
旦那死ね
198名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 11:07:52 0
まともな気団がこんな時間にこんなとこで煽りレスするわけないじゃん
おまえらもちょっとは考えろ
199名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 11:08:42 0
>>191
俺へのレスだよね

>嫁の方からそう言えって要求するな
だって嫁から言わないとわからないんじゃね?

>成人して家庭まで持ってるいい大人がその意識だからおかしいんだよ
ま言いたい事はわかるけど、
多くの人は親に
・結婚資金を融通してもらったり
・家を建てる援助してもらったり
・自分らが遊びにいくのに子供預かってもらったり
してる現実もあるんだぜ。
200名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 11:09:21 0
うちなんか年に二回の帰省は、旦那が旦那実家の庭の木の枝切ったり畑耕したり草刈ったり、
あちこちの電化製品の調子を直したりしてる。自主的に。
帰省なんてそんなもんだと思ってた。羽根伸ばすってよりも、せめてもの親孝行。

全然休みじゃないやん、と、家族に心配されるほど。
まぁ、それなりに旦那自身は羽根伸ばしているつもりらしいけど。
201名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 11:09:54 0
だからなにさ?
202名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 11:10:47 0
>>192
おまけに、帰りの車の運転は嫁さんで自分は酔っている。あほだわ。
203名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 11:11:43 0
>>197
離婚しなよw
204名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 11:14:02 0
>>200
それで自宅に帰ってもぐだぐだしないなら
完璧超人だな
205名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 11:14:21 0
>>199
結婚と同時に戸建て購入したけど、
君が言う「多くの人」には一つも当て嵌まらないなw
206名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 11:17:56 0
>>205
それはそれは、すごいですね。
で?
207名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 11:19:18 0
>>199
自分が援助されてる側だから"多くの人"ですかwww
狭い価値観だねー
208名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 11:20:12 O
うん私もその多くの人には入ってないや。
209名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 11:20:12 0
>>185
思わぬフルボッコで決まりが悪くて
釣りのふりをしているんだなと思ったけど
本気で馬鹿なんだなw

>>199が現実だとしても
実親への孝行は実子がやるのが筋だ
配偶者と子供使いたいのなら、己はその倍動けよ
210名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 11:20:43 0
結婚して戸籍独立したのに、まだ子供と言う立場に酔いしれてる僕チャンが居ると聞いて(ry
211名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 11:20:58 0
>>194
義実家との関係がうまくいってない。
その理由を突き詰めると配偶者が元凶だった人のためのスレ。
義実家との諍いという前提がない場合は、
ただのクソ配偶者ってだけなのでスレ違い。
212名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 11:21:40 O
206はガキの会話だなw
お前の母ちゃんデベソ並み
213名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 11:22:56 O
本当にのんびりしたかったら実家より自分ちでゆっくりしとるわい。
久しぶりに会って年取った親みて子供だとか甘えてられん。
214名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 11:24:01 0
>>204
うん、別にぐだぐだしない。
215名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 11:24:05 0
>>199
私もその多くの人には入ってませんよ。
お金がないのに結婚式を挙げたり、お金もないのに家を建てたり
子供を預けてまで遊びたい盛りだったりの>>199のような
人ばっかりじゃないですよ。
216名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 11:24:06 0
>>212
いや、それとは違う
217名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 11:25:44 0
>>204
逆なんじゃない?
自宅だから、グダグダするわけ
うちの旦那も、実家より自宅の方がダラゴロしてるよ
生活基盤が自宅なんだから、実家帰っても何も面白いものないし、
むしろ年老いた両親の代わりに力仕事しなきゃいけないから、近いのにあんまり寄り付かない
私もそんな感じだけど、実家にはもう男親しかいないから、旦那よりは多めに実家に帰って色々やる
もちろん、自宅の方がダラゴロしているw

実家に帰ってテキパキ働き続けろとは思わないけど、親も年を取っているのだし、
生活基盤は自宅なんだから、甘えん坊な子供に戻って欲しくないんじゃないの
ましてや、嫁子を生贄に差し出しといて、子供返りはないよね
子供に戻りたかったら、自分一人で行って来いと
特におかしな話でもないと思うけど
218名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 11:26:31 0
そういえば、うちもその多くの人ではないなあ。
私は専業で2ちゃん中毒の寄生虫なんだけどねw
219名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 11:28:50 O
こいつの嫁がここに現れる日もそう遠くはないな。
220名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 11:29:41 0
>>214
禿裏山w

>>217
いや、自宅のがくつろげるのは結構なんだけどさ
たまの親孝行!とはしゃぎしすぎた反動で帰省後何日もぐずぐずになったら
もう少しペース配分しろよといいたくなるだろ…orz
221名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 11:29:46 0
本人が釣りだって負け惜しみ言ったんだから
相手してやるなよ
釣りwなんだからさ
222名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 11:30:38 0
うちも、多くの人には当てはまらないわ。
それに、旦那は実家より自宅が一番くつろぐって言ってる。
既に実家は羽根を伸ばす場所でもくつろぐ場所でもないらしい。
223名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 11:35:21 0
釣りというか、2ちゃんねるなんだからねぇ
206は俺ではないよ、
親の甲斐性もあるので一概にはいえませんが。
少子化で子供にかけるお金は確実に増えてる現実はありますよね。
富裕な老人層から子育て世代への支援は
間違ってるとはいえないと思います。
俺は結婚式も家も一切援助は受けてないし、
子供も預けたことないですが。

>独立した一家の主人としてお世話になった親をねぎらいに帰る
こういう考えの人は少ないんじゃないですか?というのが
言いたかった事なわけで。
独立独立というなら親に甘えるのもおかしいと思って書きましたが
皆さんはしっかり独立できてるなら立派だなと思いますよ。
224名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 11:35:35 0
>>222
うちもだw
たまには一人で行っておいでよって帰省させても
滞在時間が1時間もない。
ゆっくりしてくれば良かったのにーって言っても
家でゆっくりしたいって。
225名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 11:35:48 0
>>205
おまえウゼーよ
ここはエネスレだ

言葉の端々にエネ臭だしてる奴が書き込みしたって住人の反発買うだけなのに気がつけ
空気嫁よ、自覚しろよ
めんどくせー奴だな
226名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 11:37:33 0
>>199
援助されることと、実家で奥さん放っておいてごろごろすることと
なんか関係有るのか?
227名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 11:38:13 0
>>199
> 多くの人は親に
> ・結婚資金を融通してもらったり
> ・家を建てる援助してもらったり
> ・自分らが遊びにいくのに子供預かってもらったり
> してる現実もあるんだぜ。

ならば余計に、これだけ世話になった親に
せめて帰省中くらいは恩返ししようよ……
228名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 11:38:26 0
本当に君は馬鹿だな>>223
229名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 11:42:26 0
親に甘えるな!とかご立派な事言ってるけど、本当はね
ここは毒親の子ばかりだから、甘えたくても甘えられず
経済的にもメンタル的にも親に甘えられる普通の人が羨ましいだけなんだよ。
かわいそうだね、エネミースレ住人。
230名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 11:42:47 0
>>227
俺は該当しませんが、それなりには恩返ししてますよ。
>>228
否定はしませんが、馬鹿と思われる箇所を抽出するくらいの
労力は惜しまないでくださいよ。
231名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 11:43:10 0
>>228
君ほどではないようですよ。
賛同を得られるかどうかは別として、223は自分の意見を述べてるし。
1行レスの煽り馬鹿に言う資格はないと思いますよ。
232名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 11:46:51 0
>>227
禿同wシンプルに常識的思考だよね

>>220
ペース配分しろと素直に言うよろし
「犬や五歳児と同じだよ。犬や五歳児でも学習して大きくなるのに、あんたは…pgr」
と言い続けたら、少しづつマシになったw
男の人はいつまでも若いつもりだからね
233名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 11:47:54 0
元気なボクチンの顔を見せるのが恩返しとか言うなら笑っちゃうなwww
234名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 11:48:38 0
>>223
独立してる意識があるなら、親から何か貰ったり世話になったら
恩ある親の家で妻がいるのにその関係調整もせずに
自分だけぼくちゃん返りしたりできんだろ。

年取った実の親と妻にいろいろやらせて、自分は食うだけ食って
お出かけ、TVに昼寝と多彩なだらだらごろごろっぷりを披露するって
ありえないと思うよ。
235名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 11:49:12 0
>>229
大人になってまで親の脛かじりをするような、親離れ出来てない部分が問題では?
236名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 11:54:44 0
>>229
230ですが俺は未婚の子生まれで父親も入籍前に死にましたし、
嫁の実家もゴタゴタしてますからほとんど行きませんし、
普通ではないですけどね。

>>234
俺へのレスですよね、
最初に書いた時は状況がわからなかったので
まぁ実家でくらいのんびりさせたらと書きましたが
あなたのおっしゃる通りだとは思いますよ。
だから、旦那一人で行かせればと書きましたが。
237名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 11:54:56 0
>>235
実際、盆正月に帰省した子供に甘えられて嬉しい親も居るからね。
脛かじりだって子供なんだからおK、って親が思ってる場合もある。
でも親も年取っていくし、お互い徐々に親離れ子離れできればいいんじゃない?
それで上手く行ってる田舎の家庭もあるって事で。

もちろん配偶者を巻き込むのはNGだが。
238名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 11:55:03 0
男も女も、結婚して別所帯作ってるのに
「アタスィ/ボクチン パパンママンの子だもん」って発想を持ってると
エネミー配偶者に進化しやすいようなイメージ。

親に頼るとは言わないよ。だけどできる限りは自分たちで
なんとかしなきゃいけないんだし(自分たちに子がいるならなおさら)。
それがわからず、何かあったら「パパンママン助けて!」って
安易にやっちゃうような人が多い印象があるな、エネミー配偶者って。
239名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 11:55:57 0
>>233
それ、最近どっかで読んだな。
孫の顔見せてやって親孝行してんだから里帰りでお礼なし。ってやつ。
240名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 11:59:42 0
嫁と言う舅姑用の奴隷と、孫と言う玩具連れて帰省すれば
本人は何もしなくても親孝行したつもりなんだろ。
241名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 12:00:33 0
>>239
里帰り出産で実家に生活費を入れるか入れないかって話だったと思う。
あのときも「ヒャッハー!獲物が来たぜ!」とばかりに
叩きまくる住人が見苦しかったな。
242名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 12:03:14 0
>>241
あれってそんなに叩かれる程の獲物でも無かったよねぇ。
読んでてもつまらなかったし。
よっぽど飢えてたんだね。
243名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 12:05:18 0
私は実家でゴロゴロしてるなぁw
ご飯作ったりくらいはするし、雑用もするけど
親孝行のために雑用します!
みたいな感覚は全く無いよ。
旦那が一緒の時はゴロゴロしてないけど。
親も旦那も気を使ってるから、私だけリラックスするのも悪いし。

要はここだと思ったんだけど。
お前だけリラックスすんな、間に立って気を使えよ、と。
244名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 12:07:22 0
>>173がなにをしたいのかもはやまったくわからない。
「最初に書いたときは状況がわからなかった」というけど、
この流れにはそもそも>>110の話があって、
かつここがエネスレ(無自覚迷惑配偶者を問題視するスレ)である
という舞台設定があって、すべてはその「状況」の中で論じられている。
だから、「状況がわからない」のに妙な一般論をふりまわしたり
世代間所得格差から生ずる子育て支援の有効性まで持ち出したり
なぜそうまでしてひたすらに迷走しようとするのか?
245名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 12:09:25 0
なんかこのあいだから、口煩いというか
「こうあるべき!こうでないのはおかしい!どんな状況であろうと絶対こう!」
みたいなのが多くてかなわん。
246名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 12:09:55 0
さらに、嫁が立ち働いているのに、その雑用すらせずにダラダラしているから、ムカついているという話なのでは
それで言うなら、義両親も、そういう状態の息子を見てるんだから一言言えよと思うよね
「あんたも動きなさいよ」とか、「家でもそうなの?」とか言われるだけでも、嫁にしたらちょっと嬉しいもの
247名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 12:12:22 0
>>244
ワロタw
まぁ、スレとか流れとか状況とか見てレスしろってことだ罠
こういう時こそ、あの台詞だな

「 半年ROMってろ 」
248名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 12:14:42 0
つか、子供の配偶者こきつかって平気な親いるの?
お世話になってますからこれぐらい…と言われても一応遠慮するでしょ。
手伝ってもらうにしても実子が動かないのに、その配偶者のみ頼るなんてありえない。
ま、そういう親だから動かない子になるんだろうけど。
249名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 12:16:08 0
結局何がしたいのかわかんないよね
嫁を自分の実家に連れて帰ってるのに、嫁を置いて出かけるとか自分だけ昼寝したりして
その間嫁はほったらかしなんだから無理に嫁を連れて帰る意味がない
嫁だって旦那の居ない義実家でひとりにされて気を使って共通の話題を探すくらいなら
自分の実家へ帰って昼寝したり地元の友人に会いにいきたいだろうよ

自分の実家でくつろぎたいなら、一人で帰れ
250名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 12:16:19 0
在日韓国人の強制退去、韓国側が拒否…70年代外交文書で判明

2月12日0時3分配信 読売新聞

【ソウル=前田泰広】日本政府が1970年代後半、日本で犯罪を犯した
在日韓国人を韓国に強制退去させようとし、韓国政府が受け入れを拒んでいたことが、
韓国政府が12日公開した外交文書で明らかになった。

拒否された日本側は、強制退去対象者を北朝鮮に送還する可能性を韓国側に「暗示」したとしている。

外交文書によると、韓国政府は「韓国に生活基盤がない」などとして
強制退去対象者20人の受け入れを拒否。在日韓国大使館は78年7月、
「日本政府が北朝鮮に送還することを暗示した」と分析し、
「日本との協議で1人の受け入れを決めた」と韓国外務省(現外交通商省)に報告した。
だが同省は、「受け入れられない」と大使館に再協議を指示したとされる。

最終更新:2月12日0時3分
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090211-00000059-yom-int
251名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 12:16:35 0
>>248
それ言っちゃうとこのスレ自体が…w
252名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 12:18:23 0
>>248
だから嫁姑のトラブルが絶えないんでしょ
そんな事言ってたら家庭板のスレほとんどが妄想スレになっちゃうじゃんかw
253名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 12:18:31 0
>>245
そういう許容量の少ない脳みそだから
義実家ともうまくいってないし、ハズレ配偶者と結婚してしまうのだよ。
そういう人たちが集まってるスレなんだからしょうがない。
254名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 12:18:52 0
>>249
>自分の実家でくつろぎたいなら、一人で帰れ

つ >>240
255名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 12:19:40 0
>>252
あなたは今、家庭板の真実に気付いてしまったようです。
256名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 12:20:18 0
>>255
林先生にでもなったつもりかw
257名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 12:27:14 0
>>248
あなた男性か女性かわからないけど、それが信じられないような環境で育ってきた事をありがたいと自覚した方が良いよ
更に既婚であるなら、あなたの配偶者が実家・義実家へどれだけ配慮をしてるのか感謝すべき
あなたの知らないところであなたの周りの人達はお互いを尊重し合って、適度な距離を保ってるって事だよ
くれぐれもそれがあたりまえだと思って配慮の無い立ち振る舞いをしない事だよ
258名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 12:27:56 0
実家でゴロゴロorテキパキは
昔、お手伝いをやる子だったかどうかの違いじゃないかな
やったことないまま大人になったらそりゃゴロゴロするだろうし
成長して自然と力仕事は子供(夫)みたいにシフトしてった家なら
「普段なかなか来れないから庭木でも切るよ」って流れになりそう

でもこれで疲れちゃう人は今までやったことなくて
「結婚して大人になったボクを見て!」っていうタイプだろうな

まあ問題はゴロゴロしてようがテキパキ動いてようが
その時の配偶者への配慮なんだけど
259名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 12:28:55 0
>244
そんな事言ったらスレに関係ない雑談一切禁止になっちゃいますよ。
俺はレスがあるから答えてるだけで、たとえ話をいろいろしましたけど。
俺の主張は
独立した一家の主人としてお世話になった親をねぎらいに帰る
なんて人は極少数じゃないですか、と言うことと
そこまで独立というなら自分も律さないといけないですよという事だけです。
皆さんは独立できてるから立派ですねと言いましたよ。
260名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 12:31:24 0
>>257
実子の配偶者に気を使うのは当り前
お前さんの方が異常だよ。
261名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 12:31:57 0
>>259
>独立した一家の主人としてお世話になった親をねぎらいに帰る
>なんて人は極少数じゃないですか、と言うことと

自分がしないからって、ごく少数か…
262名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 12:35:10 O
独立してるのに自分を律してないなら、親をねぎらう必要はないっていいたいの?
全く反論になってない。
263名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 12:36:02 0
>>259
>そんな事言ったらスレに関係ない雑談一切禁止になっちゃいますよ。

あのぅ、一応雑談は禁止スレなんですがね。
雑談スレもありますよ。ご愛用ください。

【雑談】スカスレ・エネスレ別室22【専用】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1249743054/


264名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 12:36:38 0
>>259
ちゃんとこのスレ読んでる??

ママン!帰省中は嫁子が家事・炊事一切をやってくれるから座ってくつろいでいて!!
パパン!孫ちゃんに会えて嬉しいでしょ!!
ママンパパン!!結婚して妻と子を持ったボクを見て!大好きな息子タンが幸せな事が一番の親孝行だよね!!!

嫁と子供の気持ちを無視してこんなのばかりだからみんな困ってるのでは?
265名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 12:37:29 0
>>262
お前こそ反論になってないぞw
266名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 12:37:48 0
何をもってねぎらいというか分かれる所ですが
少なくとも顔を見せるだけではダメみたいですね。
261は実実家に帰るたびに心づけでもを渡してるのかな?
267名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 12:40:27 0
だから嫁子に働かせて自分は何もしないからダメって言ってるんでしょ。
なのに、実家ぐらいくつろがせてくれ…みたいなレスがあるから
親孝行とはなんぞや?みたいな脱線してる。
268名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 12:41:07 0
>>264
だったら旦那に一人で実家に行かせればいいのでは?
269名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 12:41:19 O
ねーねー独立してる世帯主のあなた、朝からずっーと張り付いてるけど遅れた盆休みかなんか?
くだんない理屈しか展開できないならもっと有意義に使いなよ。
270名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 12:43:12 0
>>266
逆に聞きたい。
貴方はお世話になりますって、些少でも滞在費とか渡して無いの?
両親や妻子連れて、食事の仕度から解放するために外食に連れ出したりしないの?
271名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 12:43:48 0
うちの旦那は、実家ではこき使われるから
あまり行きたくなさそうにしてるよw
272名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 12:45:30 0
滞在費なんか渡さないし、受け取らないよ
どんだけ他人行儀なんだと思う。
受とる親も親だな。
273名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 12:46:45 0
>>271
あなたの旦那の親は、若い頃はここの住人みたいだったんだよ。
ここの住人も将来、そうなるよ。
274名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 12:50:11 0
>独立した一家の主人としてお世話になった親をねぎらいに帰る
なんて人は極少数じゃないですか

ここは賛成だわw
せいぜい顔見せにとか顔見たいとかでしょ。
そこで手伝ったりはもちろんするだろうけど、それって普通のことだし。
275名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 12:50:54 0
>>273
義実家は単に、「息子ちゃん」じゃなく「息子」として扱ってるだけなのよ。
家族経営の自営業やってるんで、家を出るまでは旦那も仕事手伝ってたし
今でも帰省すると手伝わされるの。
旦那はそれがイヤで帰りたくないだけw
276名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 12:52:44 0
>>272
馬鹿だな頭使えよ。
受け取らないなら買い物の会計の時にさりげなく出せ。

親、子供が成人して稼いでるのを認めたく無いんだな…
いつまで足許にまとわりついてる幼児のつもりなんだろうな。
277名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 12:53:52 0
費用なんか渡したら悲しまれそうだ。
せいぜいお土産で豪華食材(自分比)買っていくくらいだよ。
278名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 12:54:17 0
>>274
それはそうだよね
そこまで襟を正して帰ったりはしない
173は最初から最後までそういう事を言ってるだけなんだけど、あまりにもスレと空気を読めてなかったから、
どんどん脱線してる
別に間違っているわけじゃないけど、周囲の人は時々苦労してるかもしれない…
279名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 13:01:48 0
まあマザコンエネ夫にしてみたら、
夫と言う立場より、ママンダイスキーで幼児に戻れる実家の方が気が楽だよな。
地元なら同様に寄生虫の幼馴染みにも会って酒ウマーとか出来るしw
280名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 13:02:04 0
>>278
スレ盛り上げるつもりでやってるんだけどな。
そろそろ消えますね。
苦労してるか廻りの人に聞いてみるかw
281名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 13:02:37 0
しまった、寄生虫じゃなくて帰省中。
でも寄生虫の方がしっくりくるのは何故なんだぜw
282名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 13:04:33 O
釣ってやった
盛り上げてやった

敗走するやつが最後によく使います。
283名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 13:04:53 0
>>281
それは、あなたの心が矯正不能なまでに歪んでしまったからです。
284名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 13:05:56 0
>>282
こういう心境ですかね?

          ,〜〜〜〜〜〜 、
|\     ( 釣れたよ〜・・・)
|  \    `〜〜〜v〜〜〜´
し   \
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,  ヽ○ノ
          ~~~~~|~~~~~~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ト>゚++<
              ノ)
285名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 13:06:11 0
>>283
似非林先生はイラネw
286名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 13:07:10 0
>>282
電話にいわれても w
287名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 13:09:07 0
>>282
勝った負けたと言ってる時点であなたの負けw
288名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 13:09:27 0
まぁ、子供がえりお気楽〜〜ってのはわかるw
親も容認ならたまにはいいだろうしね。
ただ配偶者を差し出してそれをするなってこと。
差し出さなくても、見られるだけで幻滅必至だけどw
289名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 13:11:49 0
バカっていう奴の方がバカなんですぅ〜


みたいな連レス(しかも自演)をみた
290名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 13:11:56 0
ここは歪んだウトメ&配偶者が集うスレだもの。
正論なんか意味ないでしょう。
普通に接してくれればこちらだって普通に行き来もするんだしね。
291名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 13:12:20 0
>>280
うん、ちょっと聞いてみた方がいいわ
2chだしネタや煽りで遊ぶのは悪くないけど、あなたの感性が普通だとは限らないから
家庭板には近寄らない釣り師の嫁が言うから、あながち間違ってないと思うよ
292名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 13:12:48 O
実家に帰省して親孝行してやったアテクシ(ボクチン)って偉い!つもりが…
実家側では、帰省を規制してる元寄生虫が寄生虫’Sを引き連れて集るの図


嫌ねぇw
293名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 13:18:41 0
>>288
自家でくつろぐ姿見るだけで幻滅って…
どんだけ結婚に夢見てるお花畑なんだ?
294名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 13:20:40 O
まぁ正直、せっかくの休みにお前だけくつろぎやがってとは思う。
295名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 13:35:28 0
>>294が核心をついてくれて胸がすっきりした。
ありがとう。
296名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 13:36:32 0
>>293
自分家じゃなくて、義実家でだよ。
くつろぐじゃなくて、お子様がえり。
そういう姿はイヤだ。
297名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 13:49:26 0
>家庭板には近寄らない釣り師の嫁が言うから

誰?
298名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 14:04:22 0
【食材】中国産マツタケ:基準値超える殺虫剤[07/25]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1248476426/
299名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 14:04:28 0
釣り師って時点で、もうねw何言ってもねwww
300名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 14:06:23 0
ネタ師じゃなくて、釣り師
家庭板も気団も隔離板にも興味ない
ニュースとか案内とか後他所で遊んでた

笑いが少し人と違う部分があって、空気は読めるんだけど、ちょっとずれてる
自分は面白いと思うけども万人には受けないのがわかってるから、解る人達の間だけでやってる
301名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 14:08:16 P
じゃあちょっとしたエネ話

うちのトメさん(ウトさんは亡くなった)は料理が大好き。
独居だけど、近くに住んでる私達やコウト家族を呼んで度々
料理を振舞ってくれる。
コウト嫁さん共々、手伝いをしようとしても
「私の楽しみを取らないでよー」といわれる。ウトさんを亡くして
以来、普段一人分の食事しか作らないので、大量に作る日は
それはそれは楽しいのだという。
なので、他の家事の手伝いをしたり、こまめに会いに行って
レシピを教わったり、レシピ本を持っていったりしていい関係
だと思ってる。

先日、お盆を口実にした食事会よ、と言われてお邪魔した時、
洗濯物を取り込んで畳んでる私に旦那が近付いてきて
「お前、何で母さんの手伝いいつもしないんだよ!」と突然
キレられた。
どうも料理を手伝え、お袋の味を覚えろ!っていうことだった。
上記のことを伝えても、「お前空気読めよ!」だって。
302名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 14:08:59 0
しえん?
303名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 14:09:44 P
ふと庭を見たら、家庭菜園の世話をしてるコウト嫁さんの所でも
コウトが何か言ってる。
兄弟結託して何をトンチンカンな…でも、もしかして本当はトメ
さんもそう思ってたのか?と思っていたら、
「コウト嫁ちゃん、嫁子ちゃん、○○(甥姪)」と食卓からトメの
声がした。
行くと、呼ばれた人数分のセットと座布団しか置いてなかった。
座布団にしれっと座ろうとした旦那とコウトに
「母親のいうことを理解しないどころか、自分の奥さんを困らせる
人間に食べさせるものはない!」と一喝。

まあ甥姪はいるし、折角のお盆だし、料理冷めるしで結局二人も
頂いていたけれど、お開きのあと、トメさん宅に残って説教
されていた。
二人の見当違いな行動は、実のところ独居のトメさんを心配
するものから来ていて、お仏壇の前に座ってウトさんの写真を
見ていたら、不安になってしまったかららしいけどね。
何か地味にダメージ受けた。
304名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 14:09:50 0
え?終わり??
305名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 14:11:10 P
うん、おわり。
ごめんね、お茶請けにもならなくて。
306名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 14:12:50 0
>先日、お盆を口実にした食事会よ、と言われてお邪魔した時、
>洗濯物を取り込んで畳んでる私に旦那が近付いてきて
>「お前、何で母さんの手伝いいつもしないんだよ!」と突然
>キレられた。

洗濯物取り込んでお手伝いしてるのは見えないのか。
すげえスルー能力だな、旦那。
307名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 14:13:00 0
いやいや乙でしたよ。
こういう話はあとでじわじわ来るんですよ。
308名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 14:13:39 0
>>305
6秒で読んで書き込みなんて出来ないよw
一個目で終わりかと思っただけだよ。

いいトメさんで良かったね。まさにスレタイ通り。
309名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 14:14:09 0
・・・これはエネというより、はっちゃけでは?w
お姑さん元々良い人なんでしょ?
310名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 14:14:57 0
エネミ兄弟
311名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 14:16:02 0
>>308
スレタイ通りだと、義実家(ウトメ)が敵かと思ってたら実は旦那がエネミー(敵)でしたって事だから
スレタイ通りとはまた違うかと・・・
312名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 14:17:11 0
>>309
嫁を一瞬でも不快にさせるだけですべてエネミーと断定されます。
313名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 14:17:37 0
誰スカ物件。
314名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 14:17:43 0
トメさんに説教されて、勘違いはっちゃけバカボン達は改心したの?
315名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 14:17:50 0
いやここスカスレじゃないし
316名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 14:21:04 P
>>308
あ、そうか。
304さん再びごめんね。

>>307
それこそ、お互いの嫁が見当違いな手伝いしている!って
思ってたみたい。
今母さんがやってるのは料理だろ!そっちに手が必要だろ!って。

そっか、誰スカのほうがいい話題だったんだね。次男じゃないので
はっちゃけとは違うかなと思ったんだけど。

こちらのバカボンは今のところ改心しているみたい。もう一人の方は
まだちょっとはっちゃけてるけど、コウト嫁さんとトメさんでハイハイ
流してる。

では場違いほんとにごめんなさい。
317名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 14:23:11 0
これで女3人台所に立ったら身動き取れない作りだったらなお笑える
318名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 14:23:41 0
家事分担ってものがわかってない夫だね。
みんなでいっぺんにひとつのことやってもいいけど、
平行して別々のことやったほうが
全体としては早く終わることも多いのに。
料理なんかは煮込み時間や焼き時間があるから、
人手があれば早く終わるってもんでもないし。
319名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 14:25:01 0
>>316
いやいや、乙でした
本当にいいトメさんで良かったね
自分も普段の料理はあんまり好きじゃないけど、たまに客が来た時にする大量の料理はちょっと好きだから、
トメさんの気持ちがよく解る
それに、勝手の知れた台所で他人に動き回られるのも好きじゃないしね
男の人には解って貰い辛いかもしれない分、トメさんが言ってくれてほんとに良かったね
320名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 14:27:19 0
>>316
場違いじゃないよ、乙でした。
今までの変な空気も変わったし良かったよ。
321名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 14:32:08 0
IDであぼんしたかったわ
うざー
322名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 14:36:08 0
>>321
誤爆乙
323名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 14:43:02 O
>>316
乙でした。

結局兄弟二人とも嫁を使って母親孝行している俺を味わいたかっただけだよね?
実母が料理しているのを手伝わないって言ってるお前が手伝え!
324名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 14:43:40 0
てか、こういう場合、たいてい旦那たちが自分で手伝うという発想はないのな。
325名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 14:47:13 0
いいトメさんでうらやましいw
326名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 14:50:36 0
そんな発想も出来ない馬鹿ってことだ
327名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 14:55:26 0
たぶん、普段一人でいる母親を想像して
皆が居る時ぐらい母と嫁が和気あいあいとご飯作ってるような
そういうホームドラマみたいなのを望んでたんじゃないのかな。
女衆は台所で、その他の手伝いは息子達ってシーン。
「あとピーマンが欲しいわね」「そうですね、○○君ピーマンとってくれる?あとトマトも」
・・・なんての?それがバラバラに作業してるからはっちゃけたのかと。
328名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 14:57:27 0
スレチに乙とはとんだバカ住人w
329名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 14:58:44 0
確かにじわじわ来る話だ
もう一度読み返しても、旦那がキレた件は他人事ながらムカッとくる
何が「お袋の味を覚えろよ」だ。そんなにいつもの味が嫌なのかと思っちゃうよね
書いた事で少しでも吐き出せてたらいいけど
330名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 14:59:39 0
>>327
後半は違うとオモ
自分達はのんびりと居間に座ってビールを飲みつつ
母と嫁が仲睦まじく料理を一緒に作っているのを見たかっただけ。
331名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 15:05:48 0
>>330
想像するだにムカつきますw
332名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 15:06:53 0
おばちゃんの妄想とオナニーほど気持ち悪いものはないね。
333名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 15:08:38 0
みんな、なんでそこまで男の心理を読めるのに
旦那選びに失敗しちゃったの?
334名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 15:08:40 0
>>332
これとどっちが気持ち悪いかな?
ttp://img7.gazo-ch.net/bbs/7/img/200807/110881.jpg
335名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 15:10:26 0
>>333
若い頃はまだ分かってなかったのさ。
336名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 15:11:00 O
今、一気にココまで読んで気になったんだけどさ…義実家って九州?それとも高知?
3371/3:2009/08/19(水) 15:11:56 0
終わった記念。

私の名前は、DQNネームなんです。
父親がアメリカかぶれで、漢字で当て字にして、英語読みできるような名前にしてくれやがりました。
晒してしまうと、「真理亞→マリア」です。
今ではあまり珍しくないのでしょうが、子供の頃凄くからかわれて恥ずかしかった思い出があります。
なので、絶対に生まれてくる子供にはまともな名前をつけようと心から決めていました。

子供が出来て、中の人は女の子らしいです。
そこでウトメと夫、大はっちゃけですよ。
名前を、もっと凄いDQNキラキラネームばかりあげてきました。
数ある中で「真女里香(まじょりか)」って名前が第一候補に。
もうね、私が名前で何度も苦しんだと説明してるのに無視ですよ。
トメなんて、私の名前を
「変な名前ねーwwwお父様とお母様のセンスが疑われるわねwwwさすがwww」
って笑ってたくせに、このネーミングセンス…。
実家を頼ろうにも、私の父は私の名前をDQNネームにした人だからまず無理だし。
338名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 15:12:13 0
誰の義実家が?
うちは福島だけど。
3392/3:2009/08/19(水) 15:12:45 0
で、ウトメと夫を呼び出し、話し合う事にしました。
「私の名前をあざ笑った貴方がたが同じ事をしようとしてるのですよ?」
と説教しても、
「お前の名前より、真女里香の方がまともだ!」
と、ガンとして譲らない。
夫も夫で
「父さんと母さんがつけてくれた名前だぞ?」
と、何故か大えばり。
いやいやいや…それもおかしいからと再説明。
「まず、名前とは愛情掛けて親がつけるものだと思います。それとその変な名前は絶対に子供が苛められます。」
と説明しても、
「マリアとか名づける親を持ってるお前がこれ以上、良い名前をつけられるはずがない!」
と、ガンとして譲りません。

もう話は平行線で、先に進めませんでした。

その話し合いの週の日曜日に、夫と共通の友達が家に来ました。
名前の話題になり、夫が鼻息フンフンで
「家の子は、真女里香って名前にするんだ〜。俺のお袋が考えてくれたの、どう?すげぇ可愛くね?」
とか言い出し、その場がシーーーーーーーーーーーーン!としました。
私が、「ああ…言っちゃった…」ってつぶやいたとたん、その場にいた友人、全員大爆笑。
「マジでー!バカじゃねーのwww」
「その冗談、レベル低いってwwwで、本当はなんていう名前つけるの?」
と、夫の言ってる事を笑い飛ばし、本気で冗談だと口にする友人達。
3403/3:2009/08/19(水) 15:13:41 0
あ、自分の名前間違えたw真理亞じゃなくて真理亜です。亜の字が…orz

夫は、「え?え?なんで?」と、眉間にしわを寄せて、首をかしげるばかり。
「あのさあ〜?冗談にしたってお袋につけてもらったって、お前すげぇマザコン過ぎるwww嫁さんに逃げられるよ。後、マジョリカってwww化粧品じゃねーのwww」
「マザコンwwwやめてー腹よじれるwwwマジョリカwwwふはーいてぇ!腹いてぇ!」
口々にそう言われて、夫は「うーん」と腕を組んで考え込んでしまいました。

友人達が帰った後、後片付けをしてると夫に
「ねぇ?俺が変なの?」
って言われたので、元気良く「うん!今更www」と笑ってあげました。

その日、夫はトメに電話をしていました。
何かもめるような声が聞こえたけど、まあ、聞くのもアレかなーって思ってずっと台所にいました。
次の日、夫に謝られました。
トメに電話したのは、名前の件はやっぱり自分達で考えたいとの事。
相当向こうに怒鳴られたらしいけど、でも友達にあんなに笑われたのはやっぱり自分がおかしいと思ったらしいのです。
トメに真女里香の名前を持ってこられた時、あまり何も考えずにOKしてしまったらしいです。
で、私に話したら相当怒り狂ったので、それでムッとなってトメの味方をする事を決意したそうで……。
「何そのアホらしい理由?お子様ですか?」
って言ったら、頭下げられましたよ。

とりあえず、色々と考えてて、離婚も頭をよぎったけど、10月に出産予定の子の名前は、私達夫婦が考えたゴクゴク普通の名前にする予定です。
341名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 15:13:45 0
> 「お袋の味を覚えろよ」

なんでお前が覚えて作らないんだムカつく
342名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 15:14:37 0
>>308
凄いな、わずか1分も待てずに、嫌みったらしく「え?終わり??」とか書き込んどいて、
自分不注意を謝りもせず、
>6秒で読んで書き込みなんて出来ないよw
って、さらに、相手をバカにするんだ。
エネミー夫もビックリだね。
343名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 15:16:04 0
>>340
とりあえず、今のうちに保険で離婚届に署名もらっとけ。
産まれたらこんなもんじゃないくらいもめるから。絶対。
344名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 15:17:04 0
>>340


なんでそこで何も考えずにOKするのか
妻に怒られてムッとするのか
さらにトメの味方しようと思うのか

徹頭徹尾ダメダメだな
友達に笑われて気づくだけマシなのか…
345名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 15:17:33 0
今は落ち着いてるけど、産まれた途端またしても再はっちゃけフィーバー炸裂して、
気がついたら勝手にトメと一緒にDQNネームでで出生届出しちゃってた…
なんてオチにならないよう、監督がんばってください。
346名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 15:19:12 0
>>340 乙です

お花畑の友達じゃなくて本当によかった
347名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 15:19:52 0
>>340
乙でした。
でもその旦那、「自分の頭で考える」ってことをしないんだな、徹底的に。
流されるか、反発するか、どっちか。

また何かやらかすかも知れないから用心したほうがいい。
348名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 15:21:03 0
>>337
乙、本当に乙
夫、本人気付いてるかどうか知らんけど、まだおかしいよね
謝罪理由が本当にお子様だ
離婚届とは言わんけど、出来るなら友人達に根回しして、沢山のお礼とこれからもご指導よろしくって
言っておいたらどうだろう
今回の発端から顛末まで夫の反応をちゃんと話しておいて

それにしても、真女里香ってww
母親が持ってきた時に犬じゃねぇって怒らなかったのが不思議でならんw
349名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 15:23:22 0
>「マリアとか名づける親を持ってるお前がこれ以上、良い名前をつけられるはずがない!」

旦那バカだな
DQと思われるような名前つけられて嫌な経験をした本人だからこそ
DQ臭のする名前を避けられるんだと何故考えないのか
350名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 15:24:01 0
おじゃ魔○ドレミのマジョリカ思い出した>真女里香
あれ、カエルなんだよねwww
351名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 15:26:32 O
真理亜乙
名字は安部か?
352名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 15:29:06 0
乙でした

>>351
その発想はなかったw
確かにアベさんちに嫁いだらアベマリアになってしまうね

女の子の場合は特に、姓が変わってもおかしくない名前を考えないとね
353名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 15:29:43 0
>>350
金にがめつくて、怖いときに唱えるといい呪文だよね
354名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 15:30:51 0
昔のヘビメタバンドっぽいな
355名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 15:31:19 0
それはメタリカ
356名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 15:32:02 0
音を聞いたら真っ先に真女→魔女を連想するよね>真女里香
漢字を見ても、「真女?真の女じゃない人もいるってのか?」と突っ込み満載だし
真理亜さん乙
357名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 15:32:44 0
なんだか戒名っぽいし>真女
358名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 15:32:56 0
まてまて、
実際、真女里香と名づけられた場合
こいつのあだ名はどおなるんだ?
359名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 15:33:36 0
魔女っ子リカちゃん
360名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 15:37:06 0
「国際的に通用する名前」のフレーズは今も昔も要注意ってことか。
こういうコト言い出されたら生暖かい目つきで見ない&吹き出さない自信がない。
361名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 15:39:44 0
>私に話したら相当怒り狂ったので、それでムッとなってトメの味方をする事を決意したそうで……。

こんな理由で生まれてくる娘の一生を左右されたらたまったもんじゃないわ
気持ち悪い男
362名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 15:39:57 0
妻のマリアという名はおかしくね?って感覚は持ち合わせてるのに
なぜマジョリカをヨシとするのかさっぱりわからん。
363名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 15:40:45 0
「おまえの名前の由来は、嫁にムッとしちゃったからwww」
って将来娘に説明する気だったのか、バカダンナ
364名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 15:41:52 0
>>362
良しとしたというか、「ママンマンセー」と「嫁むかつく」が混合されただけで
名前そのものについては多分ろくすっぽ感じてないんだとオモ
365名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 15:43:00 0
国際的に、というが英語圏以外では
「MAJORICA」が「マジョリカ」という読みにならない可能性が高いんではないかね。
ちなみにスペインに「MAJORICA」という地名があるが読みは「マホリカ」に近い。
366名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 15:43:58 0
>>360
本気なのか冗談なのか見極めないと大変だから
一瞬しーーーーんとなった空気がよくわかる。
晒せないけど、同じ状況になったことがあるのでわかるよ。
そこは夫婦ともに「可愛いでしょーw」だった…orz
367名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 15:44:18 0
マホリカw
なんかとっても呪文w
368名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 15:48:55 0
ちなみにパスポート表記は
MAJORIKAだろ?
CA使えるの?
369名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 15:51:48 0
ああ、ヘボン式だから「CA」は使えないね。
370名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 15:51:52 0
いまどきHACHIだって国際的に通用するわwww
371名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 15:52:24 0
↓見て思いついたとかだとトメはヲタってことか?

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%AA%E3%82%AB
372名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 15:55:37 0
スペインのマヨルカ島と同じだよね<マジョリカ
373名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 15:55:42 0
374373:2009/08/19(水) 15:56:50 0
誤爆した。
スマン
375名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 16:02:22 0
福岡すげーーーー
376名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 16:02:57 O
国際的に通用する≠当て字のDQNネーム
日本人として誇りないのかねぇ
377337:2009/08/19(水) 16:03:54 0
皆さんありがとうございます。
そうですね、夫にはさらにキツく追求して見ようかと思っていた所です。
娘の一生を左右する事ですもの、名前って。

真理亜なんて、今ではまあ良いかなーって思えたけど、小さい頃は、
授業でアヴェマリアをやれば、からかわれ。
思春期になったら
「マリアって、あれでしょ?エッチしないでも子供生めるんでしょ?」
と、意地悪な子に言われ。
冗談のつもりでも、結構傷ついて本気で親を呪っていました。

そんな親になりたくないし、子供にそんな思いをさせたくないからこそ、良い普通の名前をつけたいのに。

友人には、夫は本気だったってのを一人だけには話しました。
やっぱり根回ししておくか…。

ちなみに私の姓は安部さんじゃないですが、そうですね…どの苗字ともマッチする名前をつけたいですね。
まあ、普通の事なんですけれどもね。どれもこれも。

ありがとうございました。
378名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 16:04:41 0
確かに大阪とは比べ物にならないくらい酷いセンスだ…
>5枚目
379名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 16:05:55 0
マリアさん、旧姓Yさん?
380名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 16:06:31 0
山本太郎「竹島を韓国にあげる」発言 「謝罪文」が意味不明で騒動再燃
http://www.j-cast.com/2008/07/25024088.html

※一番効果があるのは、放送局にクレームの電話を入れるよりも、山本太郎に関連した企業への「抗議」ではなく「問い合わせ」です。
381名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 16:06:31 0
前に、義姉だか義妹だかにトンでもネームをつけられそうになった仕返しに
義兄か義弟を上手いこと乗せて、樹里安奈とか言う名前をつけさせたケースがあったよね?
382名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 16:07:17 0
誰か名前ネタ止めてくれよ
頼むよ。
383名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 16:08:32 0
>>378
あれはないな。
あれを大阪で言ったら次の日から学校いけなくなるぞ。
384名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 16:10:19 0
母>>俺>>>>友達>>>>>>>嫁 なんだな…。
385名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 16:10:50 0
386名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 16:15:34 0
そう言えば昔、新撰組みたいでカコイイと自分の名前を気に入っていた近藤武クン、
学校で「コンドーム!」とからかわれてから自分の名前が嫌いになり
人付き合いを避けて性格も暗くなったという話を読んだことがある
387名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 16:16:38 0
>>361
同意。ママが死ぬまでもめ続けるね
388名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 16:23:20 0
赤子の中からまた赤子…というのを想像してしまったのは私だけかな…
389名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 16:32:23 0
15年前まで赤子の名前に接する仕事をしてた。
アベマリアちゃん、ふたりいたよ…
今思い出しても気の毒だと思う。
390名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 16:35:08 0
>>366
そこをあえて言おう。kwsk!!
391名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 16:37:16 0
別室でな。
【雑談】スカスレ・エネスレ別室22【専用】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1249743054/
392名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 16:46:48 O
オイラ、仮面ライダー時期(…浅間山荘も同時期な1971年産)だが………

大正後期(持病で赤札免除)な継祖父の我が儘で富士山関係な名前だ…

義務教育時代に名前だけで虐めらたぞw
親が『愛情』を込めて名付けて無い名前ではグレるぞww


まぁ…親族以外でも頼りになるはず(結果頼っていない)な人がいただけましだったがなwwwwww
393名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 16:48:55 0
昔々キイハンターという番組で、役柄名が「マリ」という名前の人が、
「水田」さんという人に求婚されて「みずたまり」になるので悩む、というのがあったのを思い出したw
あと「はなづ」さん(はなづまり)と、もう1人いたんだけど、なんだっけ?
394名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 16:53:02 0
おだまり!
395名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 16:53:09 O
長嶋 な家の子(娘)の名前が 千 だとかがあったな。
396名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 16:53:39 0
>>393
オダじゃないの?「おだまり!」
397名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 16:56:34 0
>>395
ながしません・・?流しません?
398名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 16:59:53 0
安藤奈津
399名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 17:08:42 0
奇面組?
400名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 17:13:55 0
>>393
自分はリアルでその名前なので消防時代は良くからかわれたw
 水田
 はなづ
 おだ

ついでに「ふんづ」さん。しかし はなづさんとふんづさんに出会ったことはない
401名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 17:17:04 0
御手洗さんの悲劇
402名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 17:19:04 0
昔は
しみずみえこ
ちゃんってのもよく言われてたよね。
403名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 17:21:22 0
>>401
サザエさんの話でもあったな。
カツオが「御手洗さん」の表札のお宅に、何度もお手洗い借りに行って
何回目かに怒られる話。
404名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 17:21:55 0
おてあらいだんご
405名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 17:22:38 0
>>402
今ならからかわれない名前だな。
…その前に、みえこってつけないかw
406名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 17:24:43 0
だいぶ前のコピペだけど、どこかのキッズルームで変なおばはんがしつけのなっていないメスざる(まりあんな?)って名前で
礼子ちゃんだか日本の古風な名前の女の子のお母さんに名前が古風だって説教かましてて実はその子が海外で生活しててお父さんも
外国人。
礼子ちゃんのお母さんが「しつけのなってない子は外国ではレストランにも入れない、日本の文化が大事にできなくて国際化も何
もない」って逆襲してた

っていうのを思い出した。
たぶん親切な誰かがこのコピペを見つけ出してくれると思うw
407名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 17:26:43 0
だが断る
408名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 17:27:54 0
409名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 17:28:16 0
その変な改行を何とかしたら考えてやらんこともない。
410名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 17:29:44 0
はやっ!!
411名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 17:31:47 0
>>408
406じゃないけど、なんてイイ人だ!ありがと。

限りなくウンコに似た感じのシャルル(仮名)w
412名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 18:13:13 0
>>393
すごくうろ覚えだけど、
多分3つ目の苗字は「いきど」でいきどまりだったと思ふ。
413名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 18:14:20 O
いくらなんでも名前ネタが続き過ぎではないか?
414名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 18:25:51 0
でもどうなんだろうね
今の日本の世の中、DQNネームで溢れてるよ
クラスの1、2人って割合じゃない
普通の名前なのに「地味な名前だね〜」なんて逆に言われる事もあるそうな
最初に「子」ってつけた一般人もやっぱりDQNだったのかな
415名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 18:32:13 O
エネスレがどこにいったか
ご存知の方いらっしゃいませんか?
416名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 18:33:02 0
蘇我馬子?
417名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 18:35:59 0
そういや、子の同級生に二つ繋げた名前の子がいたよ。
「つかさゆうすけ」みたいな感じ。
名付けで紛糾して、いっそのこと両方!ってなったのかなw
418名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 18:42:33 0
双子で生まれてくるはずだったのかもね
419名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 18:46:43 0
>>415
アナタの心の中に。
420名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 18:51:25 0
>>418
おぉ…
ゲスパーな自分が恥ずかしくなる推理
421名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 18:51:35 0
エネスレどこ〜?
次のネタまだ〜?

ネタ師さん、名前以外のネタをお願いしますね^^
422名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 18:57:35 0
千田まりも相当ヤバイと思う。
423名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 19:16:06 0
>>421
禿同。
名前ネタは食い付きがいいのかな?
作るの簡単なのかな?

多すぎ。
424名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 19:24:24 0
まきって名前の子も悩んでたぞ。
はらまきとかこしまきとか。
425名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 19:39:51 O
キムタクと一字違いの子が近所にいる。木の部分が違うだけで、しかも発音はイ段。
しかし子供の頃からピザ。更に、母親がその子の同級生の父親と、不倫の果てに家出、
楽しい同棲生活を満喫中。その子の父親も、近所のコンビニ奥と不倫中の為、
毎日夜中に帰宅しつつ、二世帯同居中の過干渉な老親の為の介護要員として、
家出妻との離婚を拒否。老親は、キムタクもどき子に、家出妻の悪口を言いつつ、
跡取り様として甘やかしまくり、金品などはガンガン与るが、基本放置。
結果、このキムタクもどき子、かなりタチの悪い放置子に。
体は大きいので、少しでも自分の命令に従わない友達は殴る蹴る、
夕食は、夜中に帰宅の父親が持ち帰るコンビニ弁当ばかりなので、友達のお宅に
上がり込んでは、夕食に執着、食べるまで帰れと言っても帰らない。
そして上がられたお宅では、小銭やゲームソフトが無くなる事多数。
我が家も相当被害にあい、出入り禁止にしたら我が子が集中的に暴力を受けた。
もどき子の両親や老祖父母は、皆で抗議しても、逃げまくった上、
「可哀相な子なんだから!」と逆切れして謝罪どころか話にならなかった。

今年、我が子ともどき子が別々の高校に入り、やっと離れる事が出来た。
もどき子が小さい頃は、こんな事態になるとは思わず、「一字違いだね!」
とママ友だった家出妻と笑っていたりしたが、今となっては「こんなネーミング
する奴だから今の状況があるんだな」としか思えん(確かに旦那はエネだったし、
家出妻が不倫を始める前は同情していたが)。

ちなみに家庭内の細かい情報は、隣町で楽しく同棲中の母親が、買い物先で
ちょこちょこ会う度に、悲劇のヒロインとなって、聞きたくもないのに、
逃げても追い掛けて来てまで教えて下さったりする。
426名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 19:43:06 0
で?
427名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 19:47:51 0
誤爆?
428名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 20:17:07 O
キムタクと同棲中 まで読んだ
429名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 20:31:31 0
>>425
で?だから>>425の旦那がエネミーなん?
430名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 20:49:16 0
イムラ・シムラ・ツムラ・ニムラ・ヒムラ・ミムラ
431名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 20:59:47 0
>>430
「仲間外れはどーれだ?」って問題みたいに見えるw
432名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 20:59:52 O
ツムラ?
TU・MU・RAw
433名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 21:20:42 O
>>417
それ、例えば『山田つかさゆうすけ』とか『田中つかさゆうすけ』ってこと?
子供カワイソス…。
434名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 21:34:46 0
>>433
そうだよ。親もまたちょっとエキセントリックらしい。
まぁ、ショコラちゃんとかよりはフォローがしやすいよねw
435名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 21:37:54 0
カエラの本名は木村カエラりえ
たぶんね
436名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 22:06:52 O
ピンでもコンビ名…orz
437名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 22:11:05 0
でも四郎時貞みたいな感じだったらまだ何とか……ダメだな
438名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 22:11:52 0
もういっそのことウッチャンナンチャンとか<名前
439名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 22:26:57 0
>>414,425
お受験したらよかったのに。

DQNを周囲から駆逐する最も有効な方法がお受験だと思う。
育ちの悪い子もいないし、DQNネームの変な人も少ないし
やっぱりお受験最高。

悩みは、「お母様」「お父様」と呼ぶ比率が高くて
あの人たちから見れば、むしろうちがDQNということか。
440名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 22:30:00 O
お受験(笑)
441名無しさん@HOME :2009/08/19(水) 22:49:22 0
男性ファッション誌の[暴走ワールド](珍)図鑑
http://spa.fusosha.co.jp/feature/list00000696_2.php
http://spa.fusosha.co.jp/feature/list00000696.php

【ホスト系】
キャバ嬢をモデルに起用した『小悪魔ageha』が話題を集めているが、実は『ホストナックル』『メンズスパイダー』といった
ホストをモデルに起用したファッション誌も登場している。

『ホストナックル』の盛り髪講座では、ホストたちがヘアアイロン片手にアンニュイな表情を見せる中
「"愛"を映す永遠の彼方へ、この"黒"が俺たちを連れてゆく!!」「人類創世の時代から、俺は、お前のためだけに
輝き続ける鮮やかなりし羽根!!」なんてキャッチコピーが。後者は「燃え揺れる蜃気楼をテーマに創られた」ヘアの
コピーらしいけど、凡夫には理解不能。

もちろん、ファッションページのキャッチコピーはさらなるハイステージへ。『ホストナックル』の「この脱力カジュアルは
ハリウッドスターの休日クラス」「蝶を惑わす夜光虫はホスト流のマリンカラー」などは一応ファッション誌っぽいワードが入ってるけど、
「男の色気という色気が俺を媒介にして融合する」となると、もうファッションとかいう次元を超越してらっしゃるご様子。

『メンズスパイダー』の「神に刃向う堕天使のようにラフで悪戯な装いを」「月夜に輝く海の碧を纏うのは、夜帝の末裔か」は
中世貴族が詠むポエムのよう。かと思えば一転、「黒蛇のポイズンは甘美だが危険なんだぜ」「このモテぶりは、
法律で禁じるべきだぜ」「オレの1秒は、お前の1年分の価値がある」「最も優秀な霊長類の子孫が欲しんだろ?」など、
徹底したオレ様発言もドロップ!

「日記はやめた、モテ自慢ばかりになっちまうから」「救急車通ったろ? 俺に失神した女が乗ってるよ」
「毎朝鏡の前で思う、オレは完璧すぎると」「この美貌は核にも匹敵する強力な兵器だぜ」とくれば、
もうハリウッドスターも裸足で逃げ出すしかありません。

そしてついには「世界が俺にマイケルの遺志を継げと願ってる」とまで言いだすブッ飛びぶり。
442名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 23:31:42 0
それはたぶん「マリア=ローザ」とか「ジャン=リュック」といった
欧米式ダブルネームを模したのだと思う。>つかさゆうすけ

国際規準(笑)
443名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 23:43:26 0
欧米式か。和物連想してたよ。
天草四郎時貞みたいな感じ。
444名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 23:52:36 O
>>442
ウィリアム・トーマスでもおk
445名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 23:52:51 0
>>441
元旦那の台詞を盗聴されたのかと思った。

この二つが特に。
>「毎朝鏡の前で思う、オレは完璧すぎると」
>「この美貌は核にも匹敵する強力な兵器だぜ」

確かに男前は男前だったが自己陶酔形じゃなく、男らしい頼りがいがある男前
だったのに、一歩家に入ると、家族が煽てて褒めそやさなければ、仕事にも行
けない情けない男だったなぁ。
離婚理由は、意図的に自分に注意を向ける為だけにトメさんと私を仲違いさせ
たと言う事実からくる不信感と、未成年との不倫。
トメの前では不出来な鬼畜嫁をもらった可哀想な僕ちん、私の前ではトメの無理難題から
嫁を守るたくましい俺、を演じていた。
トメさんと話を照らし合わせたら、千三つどころか全部嘘で本当の話は何一つ無い状態。
半年で離婚でした。

離婚してすぐに
「俺以外の男で我慢できるの?いつでも孵っておいで。君のために心の鍵はまだ開けてある」
「君が美しかったのは俺という栄養素で満ちあふれていたからあったから。俺が輝けてのも
 君が美しかったから」
だのなんだの並べ立てていたけど、メールを要約すれば、
「不倫相手の飯まずい」「不倫相手が掃除嫌い。お部屋が汚いの掃除して」「不倫相手追い出して」
「不倫相手は僕ちんのこと褒めてくれないの。褒めて」
ってところだった。
トメも元旦那に愛想尽かして、鼻も引っかけなくなったらしい。

「素敵なメールだから、共通のお友達にも読んでいただいてよろしくて?」
とまぁ、知人相手にメールさらすぞって脅しのメール入れたら、ぱったり途絶えた。
ちなみに“孵っておいで”は、文面そのままです。
思わず、お前んちは鶏舎かってつっこんでしまったのも、いまや笑える思い出です。
446名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 23:54:51 O
源九郎義経 みたいな感じだな
447443:2009/08/19(水) 23:56:03 0
×「君が美しかったのは俺という栄養素で満ちあふれていたからあったから。俺が輝けてのも
  君が美しかったから」

○「君が美しかったのは俺という栄養素で満ちあふれていたから時間があったから。俺が輝け
  てのも君が美しかったから」

に訂正して、鶏舎に孵ってきます。
448名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 23:56:25 0
メール、回覧すればよかったのにw
449名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 23:57:54 0
>>445


トメにも愛想つかされたのが地味にすげー
450名無しさん@HOME:2009/08/19(水) 23:58:43 0
>「不倫相手は僕ちんのこと褒めてくれないの。褒めて」
僕のチソコに見えた・・・orz
451名無しさん@HOME:2009/08/20(木) 00:09:51 0
>450
同じく ノシ
452名無しさん@HOME:2009/08/20(木) 00:10:30 0
>>450
発泡酒、鼻のほうにいったぞ、どうしてくれるバカタレがw
453名無しさん@HOME:2009/08/20(木) 00:12:41 0
>「俺以外の男で我慢できるの?いつでも孵っておいで。君のために心の鍵はまだ開けてある」

春日で再生されたw
454名無しさん@HOME:2009/08/20(木) 00:15:12 0
>>450
そう、その上 なめて と間違えてたorz
455名無しさん@HOME:2009/08/20(木) 00:16:55 0
>>388
私もそれに近い想像をした
とってもロシア的www
456名無しさん@HOME:2009/08/20(木) 00:28:33 0
457名無しさん@HOME:2009/08/20(木) 00:30:41 0
458名無しさん@HOME:2009/08/20(木) 00:32:25 0
>>456
ゴルゴ混じってね?
459名無しさん@HOME:2009/08/20(木) 00:37:48 0
ブレジネフかと
460名無しさん@HOME:2009/08/20(木) 00:39:50 0
>>454
あーら私も。
461名無しさん@HOME:2009/08/20(木) 00:50:51 0
ほんと男見る目ねーのなー
他に選びようが無いレベルの女なんだろうなー
462名無しさん@HOME:2009/08/20(木) 00:58:23 0
>>445
もしかしてそれ、演技性人格障害なんじゃない?

言動が常に芝居がかってて、
ドラマのような困難を自ら作って、自ら解決して、
それでヒーロー気分に酔ってなかった?
463名無しさん@HOME:2009/08/20(木) 01:20:22 0
>>461
と、厚化粧とブリブリの女に騙されて不幸な結婚生活を送る>>461が吼えております。
464名無しさん@HOME:2009/08/20(木) 01:52:13 0
確かに、見る目が無いことには反論できないなw
他に選びようがあったとしても、はずれを選んでしまったんだから
465名無しさん@HOME:2009/08/20(木) 02:47:08 0
>>454
(゚∀゚)人(゚∀゚) ナカーマ!
466名無しさん@HOME:2009/08/20(木) 07:52:35 0
>>464

>はずれを選んでしまったんだから

最近思うんだけど実際はあたりとはずれってどっちが確率高いの?ざっと目に付く範囲(芸能人や、
親戚やまわりの友達やご近所さん)を見渡しても世の中はずれな男であふれているような気がするんだけど・・・

奥さんがデキた人でうまく操縦してたり、本質ははずれでも操縦しやすかったらあたりにカウント?
もしくは嫁が忍耐強くて表面上波風がたっていなければあたり?それもなんか違うような・・・

「俺の家は夫婦円満」とふんぞり返っていた上司が熟年離婚食らった時は笑ったけど、ぶっちゃけ世の中の
大多数の家庭が似たような問題を抱えているような気がする今日この頃。
467名無しさん@HOME:2009/08/20(木) 08:15:48 O
>>466
女の外れも男の外れとほぼ同数いるんじゃね?
不満は有れど互いになんとか折り合いを付けて
暮らしてる夫婦が殆どだろ。
468名無しさん@HOME:2009/08/20(木) 08:17:46 0
>>466
まずははずれの定義をはっきりさせないと。

●治らない浮気性・風俗通い
●マザコン・ピーナツ親子
●相手を病院通いにするレベルの暴力・暴言
●経済観念のおおきな欠如(過度の借金癖・浪費癖等)

これらはガチではずれだろうけど、微妙なはずれが難しいね。
忍耐の限度も人それぞれだろうし。
469名無しさん@HOME:2009/08/20(木) 08:18:12 0
>>466
昔の夫というのが今の夫と形態が違うからね。
それについていけない男がはずれになってる気がする。
縦のものを横にもしない。家の事はすべて妻など…昔の夫のイメージ。
昔は女性が仕事を持つ事も難しかったから、ある程度の横暴は耐えたけど
今は女性でも仕事を持つ時代だし、男だけの給料では生活が厳しい・贅沢になったなど…
男どもは紳士教育されてないから、女性優位の時代についていけないんだよ。
470名無しさん@HOME:2009/08/20(木) 08:22:19 0
男女問わず、ご都合性昭和脳・明治脳な人がはずれなんだと思う。
471名無しさん@HOME:2009/08/20(木) 08:30:17 0
今は女尊男卑だからなぁ
472名無しさん@HOME:2009/08/20(木) 08:39:13 O
こういう話になると結局
女がすべて悪いっていう反フェミが騒ぐよ
473名無しさん@HOME:2009/08/20(木) 08:40:21 0
>>471
儒教的支配(男尊女卑、親への服従)が壊れたんだから
中国の支配からの脱却でめでたしめでたしじゃね。

というよりも、欧米の男女同権を輸入しただけかな、
474名無しさん@HOME:2009/08/20(木) 08:42:20 0
反フェミというより、自分に都合のいい事推奨の昭和回顧主義者だろw
475名無しさん@HOME:2009/08/20(木) 08:45:55 0
男女同権、老人愛護が行き過ぎてて日本が壊れてきてる気もするけど
476466:2009/08/20(木) 08:52:39 0
>>467->>474
なるほどー。総合すると、ガチなはずれを引いたなら見る目がない。
微妙なはずれを引いた場合はお互い様なこともあるんだから夫婦でおりあいをつける。そしてそれが世の中の大多数。
今は過渡期なので旧時代の価値観をひきずった微妙なはずれがうろうろしているけど文化がすすめば改善される。

こんな感じでしょうか?微妙なはずれの線引きが次第ってことですね。あんまり厳しくすると世の中のほとんどが
はずれに当てはまってしまいますものね。

元々は>>461>>464の書き込みを読んで抱いた素朴な感想なんですが。微妙なはずれを引いた人まで含めて
「見る目がない」ってけなすようないい方はやめてくれってことですね。

>>473 現代は欧米の男女同権と儒教的支配双方のいいとこどりをしようってずるい男性が多いような気がします。
「外では男女同権で女性を働かせつつ家の中では儒教的支配でうまーw」みたいな。どうせなら昔の男尊女卑の方が
まだましだったのかも?100%養ってもらえて守ってもらえたら自然と家でニコニコ素直にしていられるような気がします。
477名無しさん@HOME:2009/08/20(木) 09:05:50 0
介護離婚も多いから、老人施設が整ってない、長生きする老人も問題。
老後は施設に行くと決まってたら、親も嫁に執着しないだろうね。
478名無しさん@HOME:2009/08/20(木) 09:06:51 0
>442
ピカード艦長乙
479名無しさん@HOME:2009/08/20(木) 09:07:39 0
>>476
>現代は欧米の男女同権と儒教的支配双方のいいとこどりをしようってずるい男性が多いような気がします。

男に限った事ではあるまいよ
良いとこ取りの女性も多い
男が家庭を顧みずに済むほど100%家の中の事をしてくれるなら、大いに稼いでくるという男性もいると思うが
「家事育児は手伝え、でも自分は妻だから家計は握るし旦那はお小遣い制
パートは行ってあげてもいいけど、自分で稼いだお金だからこれは私のお小遣いウマーw」
って女性があんまりいないとは言い切れない
どっちもどっち
もちろん常識的な感覚の人だって沢山いる
480名無しさん@HOME:2009/08/20(木) 09:11:44 0
結局はお互いが相手をどこまで思いやって生活できるかって事では?
俺は!俺が!!
私も!私だって!!
ってお互い自己主張ばかりして、自分の要求だけを通そうとするから歪が出きる
481名無しさん@HOME:2009/08/20(木) 09:15:45 0
このコピペ思い出した

【女性の権利】 女性は働きたければ働いて、働きたくなきゃ働かない、辛くなったらやめていい。
そもそも女性に辛い仕事を押し付けないこと。かといって雑用やらせるのもダメ。
それで給与も昇進も平等にね。ただし残業、転勤、深夜当直させたら女性差別だよ。
間接差別禁止規定って知ってるでしょ。なんでも平等にね。髪形と服装は女性の自由だけど。
それからアファーマティブアクションと管理職30%目標もね。産休育休もね。当然給与40%保障で。
主婦と言っても、家事を強制される言われはないし、出産するかどうかは女が決めること。
でも産まれたら育児を女性に押し付けないでね。二人の子供なんだから当然でしょ。
ただし離婚したら親権は母親のものだよ。育児は女性のほうが向いてるんだし。
それから働く夫を妻が支えるなんて時代遅れの女性差別。
これからは働く妻を夫が支えなきゃ。
あ、もちろん収入は夫の方が多くて当然だけどね。妻には扶養請求権だってあるんだから。
それと夫は妻に優しくね。妻が望まないセックスは家庭内レイプだよ。
夫が妻のセックスの求めに応じないと離婚事由になるけどね。
離婚したら慰謝料とか財産分与とかまあ当然だけど。
女性はか弱いから母子手当ても生活保護も税金控除も当然だよね。足りないぐらい。
それと女性に女らしさを押し付けないでよ。
そんなの窮屈で面倒だし、いまさら男尊女卑ですかって感じ。
でも男はやっぱ男らしくないとね。
いつになったらレディーファースト覚えるの?ワリカンなんてありえないし。
少子化だって男のせいでしょ。男がだらしないから女性が結婚できないんだよ。
え?レディースデー?あれはいいの。別に私たちが頼んだ訳じゃないし。店が勝手にやってるんでしょ。
482名無しさん@HOME:2009/08/20(木) 09:20:19 0
473ですが
儒教的支配と男女同権は全然異質のものだから
並べて論ずるのは無理があった。、
ゴメンこれ以上はスルーしてください。
483466:2009/08/20(木) 09:32:48 0
>>479

>どっちもどっち
>もちろん常識的な感覚の人だって沢山いる

レスを拝見してとても混乱してしまいました。「どっちもどっち」だからって「はずれ」な男性の人数が減るわけじゃないですよね。
他の方のレスを見ても「微妙なはずれ」の人数は相当数いるらしいですし、それを全体から差し引いた残りが「常識的な感覚の人」
とした場合、「常識的な感覚の人」はそう「沢山」はいないってことになりますよね。

ちなみにこの「沢山」の根拠はなんですか?「微妙なはずれ」も「常識的な感覚」に含めるってことでしょうか?
484名無しさん@HOME:2009/08/20(木) 09:33:25 0
儒教っていうより家制度かな
60年前に廃止されてるのに引きずりすぎ
485名無しさん@HOME:2009/08/20(木) 09:34:26 0
夫婦のことは、夫婦同士でしかわからないこともあるからなあ…
486名無しさん@HOME:2009/08/20(木) 09:40:29 0
>>483
常識的な人が一定数いるからこそ、常識が成り立つんじゃないのw


487名無しさん@HOME:2009/08/20(木) 09:44:47 0
【民団】「日本の選挙に積極関与していく」永住外国人の地方参政権、総選挙後の法案成立へ 各地方が衆議院選挙の候補者に要望[08/13]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1250149446/
488名無しさん@HOME:2009/08/20(木) 09:49:10 0
「微妙なはずれ」というくくりが混乱の元ではないか?
「修正可能なはずれ」かどうかでしょ。
たとえ微妙でも修正不可能なのは確かに厳しい。
489466:2009/08/20(木) 09:56:38 0
>>486
あっそうか!そうですね。なんかとんちんかんなことで混乱してました。
要するに「男性側の常識」と「女性側の常識」がずれているってことなんですね。その理由はみなさんが語っているように
儒教や家制度や男尊女卑なんかの旧時代的価値観をひきずっている人が男性に多いから。まー昔は男性ばっかりが
おいしい思いをしていたんだから時代の流れに逆らっている男性が多いってのはうなづけます。既得権を無条件に
手放すのは誰でも嫌なことですもんね。
490名無しさん@HOME:2009/08/20(木) 09:59:13 0
自分が好きになってケコーンした相手(はずれ夫・妻)ならば、時間かけて
根気よく修正する気にもなるんだろうけど、その傍に選んだつもりのない
(超絶はずれウトメ)がくっついてたら夫or妻だけ修正したところで
意味ねーなw 
夫or妻の修正に時間かかるわ、結局影響受けて再度修正前に巻き戻るわ。
491名無しさん@HOME:2009/08/20(木) 10:01:09 0
>>466って既婚者?ひょっとしてとても若い?
492名無しさん@HOME:2009/08/20(木) 10:05:00 0
ちょwなにこの朝から討論会w

とりあえず、「欧米型男女同権」は大いに虚構を含んでいるよ。
フランスでは夫の承諾書なしに女性を雇用することが
60年代まで法律で禁じられていた。
イタリアの家庭で夫婦がもめた時によく使われる慣用句として
「この家でズボンをはいているのは誰だ!?(=夫の言うことは黙って聞け!)」
があるし、「マッチョ」はスペイン語=スペイン男性の本質を指す言葉だしね。
もちろん家事育児の負担は圧倒的に女に任され、就労差別もあるし、
管理職における女性の割合は極めて低い。
それが西欧の現実で、東欧はもっとひどい。北欧だけが特異なんだな。
493名無しさん@HOME:2009/08/20(木) 10:05:39 0
ムスメの保育園にも一個下のガキでDQネームいるわ。
桜菜と書いて「ハルナ」だとさ。
桜でハルはねーだろーとママ友とpgrしてしまったww
494名無しさん@HOME:2009/08/20(木) 10:14:16 0
>>489
そもそも「女性側の常識」が正しいっていう根拠がない。
女性でも世代別でかなりのズレがあるはずでしょ?

一方的に自分の価値観を押しつけるのが「ハズレ」への第一歩だと思うんだけど、
そういう意味では466こそ「ハズレ」かもしれないよ。
495名無しさん@HOME:2009/08/20(木) 10:17:10 0
田嶋陽子的倫理観もイヤだなぁ
496466:2009/08/20(木) 10:17:24 0
>>491
既婚(結婚2回×1回)です。年齢は30代後半です。幼稚な質問ですみません。
ここで言う、「エネ物件に近い修正不可能な微妙なハズレ」にひっかかって×がついた過去があり、
その後「常識的な」旦那と再婚した経緯があるので、それ以来、実際世の中にはどっちの人数が多いんだろ?
ってそれが気になってます。
497名無しさん@HOME:2009/08/20(木) 10:19:33 0
そろそろ雑談やめません?
このスレにとってのエネがいっぱいなんですけど。
別室(笑)でやって下さいよー。

>>493
桜でハルwww
最近の当て字って何でもアリなんだなwww
498名無しさん@HOME:2009/08/20(木) 10:31:49 0
>>466
どっちが上とか下とか
はずれとかあたりとか
答ってあると本当に思います?
世の中ってのは答えなんかなくて矛盾ばっかりだという事に
そのうち気がつきますよ。
499名無しさん@HOME:2009/08/20(木) 10:31:56 0
うちの旦那はちょいエネ気味だったけど、若くで家を出たので

自分ちの常識=世間で笑い者 と気付いてからは

メキメキとエネっ気が抜けていったよ
他人にpgrされる事に気付くのは若い方が素直に受け入れると思う

旦那兄弟はマザコン&借金&浮気の3コンボで嫁に捨てられた
ここに出てくるエネ夫そのものだし、元嫁に
ロミオっぽいメールも送ってたらしい
500名無しさん@HOME:2009/08/20(木) 10:34:23 0
>>499
流れを変える為にもkwsk
501名無しさん@HOME:2009/08/20(木) 10:35:01 0
あたりはずれというより、相性の問題かも。
モラハラ傾向ある男の人でも、支配されるのが好きな女の人となら
うまくいくかもしれないし。
502名無しさん@HOME:2009/08/20(木) 10:37:00 0
>>501
それはそれでDQNスパイラルに嵌るとDVに発展しそう
503名無しさん@HOME:2009/08/20(木) 10:37:46 0
>>502
しかし、それで幸せだと思い込んでる夫婦もいるからなー。
傍から見るととんでもない状況になってても。
504名無しさん@HOME:2009/08/20(木) 10:38:36 0
当たり外れ談義はもういいよ…
505名無しさん@HOME:2009/08/20(木) 10:52:40 0
>>500
旦那兄弟の事かな?

結婚前に借金発覚→親返済
この事実を相手に知らさないままケコーン(まだ隠し借金アリ)
すぐに自転車操業で嫁財布や通帳から金を抜きまくる
嫁バレ→ママンに泣きつく(ママと相談してくると言いのこし実家へ帰る)
嫁さんマザコンっぷりに落胆→リコーン
その後、女に貢いでたと発覚w開き直るw

現在はママンの元で
「元嫁タン!僕立ち直るからね!もう迷惑掛けないからね!」
と使い込んだ金も返してないのにすでに立ち直ったかの様に暮らしてるorz

506名無しさん@HOME:2009/08/20(木) 10:56:50 0
>>505
詳細ありがとん

立ち直らなくても良いから返すもの返して早めに死ねよ、って感じだな…
507名無しさん@HOME:2009/08/20(木) 11:07:09 0
>と使い込んだ金も返してないのにすでに立ち直ったかの様に暮らしてる
うわぁ……。
508500:2009/08/20(木) 11:12:20 0
>>505アリガトン

旦那さんの兄弟とトメ酷いな。
元嫁さんが可哀相だわ。
女に貢いでたって事は浮気してたの?
離婚後でも慰謝料って取れなかったのかなー・・・。
元嫁さんが可哀相だ。
509名無しさん@HOME:2009/08/20(木) 11:12:34 0
>>506
ほんとそうだよ
自分の作った借金分はバイトで返してるようだけど
その他はママンにおまかせコースw衣食住タダw
返済もママンが代行(金は渡してるらしい)

510名無しさん@HOME:2009/08/20(木) 11:14:26 O
ヲーターしてメキメキとエネっ気が抜けてく所もkwsk
511名無しさん@HOME:2009/08/20(木) 11:18:00 0
>>505
「夫婦間での借金返せとか、何それおいしいの?」
「復縁したら、許してくれたってことだから、今までのことチャラっしょ?」
くらいは思ってるだろうなぁw
512名無しさん@HOME:2009/08/20(木) 11:34:14 0
500です。

元嫁さん反撃予定なんで、夫婦で援護射撃予定です

>>510
旦那?きっかけは小さな事でしたよ〜


友人数名&その彼女で旅行に行く事に・・・(19の時)
みんなの前で堂々と
「ママンに用意してもらったのに○○入ってない!ムキー!」となる
その場の全員に「ママンが用意って・・・pgr」と散々馬鹿にされたw
それ以来、私実家や友人達と自分を見比べるようになり
メキメキとエネが抜けていった。
まわりも「変!変!」とちゃんと指摘してくれたのも良かったと思う。

513名無しさん@HOME:2009/08/20(木) 11:49:39 0
女性の常識=トメの常識でおk?
514名無しさん@HOME:2009/08/20(木) 11:51:24 0
>>513
お前が「ハズレ」なのだけはわかった
515名無しさん@HOME:2009/08/20(木) 11:55:06 0
>>512
旦那さん、ちゃんと客観的に自分を見られる人でよかったね。
516名無しさん@HOME:2009/08/20(木) 12:03:45 0
>>515
ありがとう
あのままだったら間違いなく結婚してないと思う。

517名無しさん@HOME:2009/08/20(木) 12:15:01 0
>>512
多分あなたは>>499だとオモw

まだ旦那さんが超初期のエネだったのも良かったんだろうな。
自分(ウトメ)の常識イコール世間の常識って人だったら
普通に人間には戻れてなかっただろうねw
518名無しさん@HOME:2009/08/20(木) 12:29:12 0
>>517
その通りでございますww自分>>449だww
500さんごめんね。
519名無しさん@HOME:2009/08/20(木) 12:41:26 0
>>518
いや、>>449ではないとオモwww
520名無しさん@HOME:2009/08/20(木) 12:43:56 0
>>518
夫さんはエネが抜けたが、あなたも何かが抜けてるw
521名無しさん@HOME:2009/08/20(木) 12:44:50 O
>>518がちょっと可愛いwww
522名無しさん@HOME:2009/08/20(木) 12:45:06 0
>>518
500でもなく449でもなく、youは>>499だyo!
523名無しさん@HOME:2009/08/20(木) 12:48:15 0
魂?ネジ?
524名無しさん@HOME:2009/08/20(木) 12:59:35 0
専ブラおススメ
525名無しさん@HOME:2009/08/20(木) 14:09:33 0
ミニ話ですが、どうぞ。

現在、3ヶ月の子供持ち。
妊娠36週目に、地方(車で片道2時間)の義実家の新築祝いに
参加させられた。しかも、新築祝いがあること&参加させられる旨を、
1週間前に夫からいきなり知らされた。

この件で夫ともめ、何かある時は早めに相談する、
そして、お腹の子供の安全に配慮することを約束した。
526名無しさん@HOME:2009/08/20(木) 14:11:07 0
なのに、いざ新築祝いに行った先で、
義母が私の出産予定日から1週間の休暇をとっていることを、
義母から聞かされた。
もちろん、私の出産に来るため。
(注:出産後に弱っている私の世話をするためではない。)
初孫だし、来るのは仕方がない。
問題は、夫は知っていたのに、
なぜ、私はその事実を知らされてい・な・い・の・か!
527525:2009/08/20(木) 14:12:48 0
そして、お宮参り。
夫方の祖母が子供を抱くのが慣わしだから、義母を呼ぶかと夫に聞いた。
それはもう、2週間以上前から、数回聞いた。
遠いからわざわざ来ないという答だった。
日にちについても、31日目にこだわることなく、
もっと後でも良いんじゃないかという答だった。
なので、私も特に準備はしていなかった。
528名無しさん@HOME:2009/08/20(木) 14:14:15 0
紫煙
529525:2009/08/20(木) 14:14:28 0
しかし、29日目になって、31日目にお宮参りをしなくても、
親が準備がしなかったから遅れたという理由では
子供がかわいそうだと思い、
急遽、自分の実家に連絡して、急ぎで着物(産着)を用意してもらった。
神社と写真館は、
(もともと調べてはいたが)自分が徹夜で調るだけ調べておいた。

そして、30日目に、セレモニードレスを夫と買いに行った。
その午後8時に夫が一言、
「で、うちの親に明日何時に来るように言えばいい?」
えっ!?明日するの?
(あんた、どこの神社でするかも決めてないでしょ!)
そして、お義母さん来ないっていったじゃん!!
(家はまだ産後の片付いていない状態だよ!)
530名無しさん@HOME:2009/08/20(木) 14:15:23 0
なんで、正産期に産院から離れたの?
たらいまわしとかニュース見ないの?
531525:2009/08/20(木) 14:16:27 0
結局、義母には来てもらいました。
後で知ったのですが、
義母には、31日目にお宮参りすると言って、予定を聞いていたらしい。
私は知らなかったのですがね。
たまたま私が思い立って準備していたからお宮参りできましたが、
そうでなかったら、どうやってお宮参りしたんでしょうかね。

プチ話で失礼しました。
現在進行形で進んでいる話なので、
次はお食い初めで何をしてくれるか、戦々恐々しています。
532名無しさん@HOME:2009/08/20(木) 14:16:29 0
>>525
途中だけど・・・そのだんなのために家庭内に掲示板作って、決め事を全部
張り出して、毎日一度は夫婦で読み上げ確認とかしないとだめなんじゃないか
という気がしてきた。
533名無しさん@HOME:2009/08/20(木) 14:20:25 0
>>531
暢気に戦々恐々としてる場合じゃないのでは。
正産期の妊婦をいきなり遠出させるような男は父親の資格ないかもよ。
傍観してないで、戦えば?
534名無しさん@HOME:2009/08/20(木) 14:20:47 0
>>531
それは夫を外して義母と直接連絡取れ
かなりのバカだ。
535名無しさん@HOME:2009/08/20(木) 14:23:50 0
> そして、お義母さん来ないっていったじゃん!!

旦那は525の問いただしに何と答えてるんだ。
それ、どう考えても申し開きできない状況じゃん。
536名無しさん@HOME:2009/08/20(木) 14:24:01 0
旦那大丈夫か?
こんなに報連相ができないって仕事やばくない?
537名無しさん@HOME:2009/08/20(木) 14:24:35 0
知能すら疑いたくなる旦那だ。
538名無しさん@HOME:2009/08/20(木) 14:24:42 O
旦那が馬鹿すぎ。父親になった人間とは思えない。
何考えてるのだろうか。

今からきちんと意見言わないと、あなたとお子さんが泣く羽目になるよ。
今のガルガル期なら、多少切れても言い訳できる。
539名無しさん@HOME:2009/08/20(木) 14:25:25 0
結婚前に(r
妊娠前に(r
540名無しさん@HOME:2009/08/20(木) 14:25:24 0
>>525
そこまで不都合が出ているのに、
なぜ直接連絡しないのか不思議でならない。

そもそも>>525がトメとの連絡を嫌がってることによって生じる問題でないのかい?
541名無しさん@HOME:2009/08/20(木) 14:25:56 0
旦那さんがちゃんと仕事出来てるのか心配になる
職場でもたまにこんな感じの人いるからな…
542名無しさん@HOME:2009/08/20(木) 14:27:49 0
>>540
エネスレ住人ですもの。トメが嫌いなことに理由なんて必要ありません。
543名無しさん@HOME:2009/08/20(木) 14:28:53 O
これは仕事できなさそうな旦那だ
ほんとに社会人か?と疑いたくなる
ただでさえ嫁さんがイライラする時期に、イライラの種を自ら増やしてどうするのさねえ
544名無しさん@HOME:2009/08/20(木) 14:29:19 0
これ病気の可能性もあるな
545名無しさん@HOME:2009/08/20(木) 14:32:18 O
旦那、幼児なみの知能じゃない?
連絡さえできないなんて
これは嫁さん大変だわ
もっと強く言わないとだめかもしらんね
546名無しさん@HOME:2009/08/20(木) 14:33:25 0
エネを疑う前に脳外科か精神科に行った方が良さそう。
547名無しさん@HOME:2009/08/20(木) 14:40:16 0
母親にはしっかり連絡取ってるところからすると
意図的に嫁に連絡してないんじゃないか?

普通に社会人出来てるなら、その程度の連絡ぐらい出来て当然
できないのは、意図的にやってないからと考える方が自然
548名無しさん@HOME:2009/08/20(木) 14:45:11 0
私も意図的に嫁に伝えてないんだろうと思ったけど、
どうしてそんなことして嫁姑の中をこじらせるのかがサッパリ理解できん。
549名無しさん@HOME:2009/08/20(木) 14:45:25 0
ないことないこと鳩ポッポしてそうw
トメと直接連絡を取るようにした方がいいよー。
550名無しさん@HOME:2009/08/20(木) 14:45:43 0
これぞまさにエネ夫
551名無しさん@HOME:2009/08/20(木) 14:46:05 0
旦那は何がしたいんだ
552名無しさん@HOME:2009/08/20(木) 14:48:01 0
トメにはっきり聞いたほうがいいよ
553名無しさん@HOME:2009/08/20(木) 14:49:43 0
旦那に入れ知恵してる友人でもいるんじゃない?
前々から話すと嫁が嫌がって面倒だからギリギリまで隠したほうがいいぞ〜 とかって。

いや、うちは旦那がコレの別バージョンで、結婚後も全く顔を合わすことが無い様に仕組まれてたから
ちょっと思っただけ。
554名無しさん@HOME:2009/08/20(木) 14:59:02 0
>>553
kwsk
555名無しさん@HOME:2009/08/20(木) 15:02:29 0
正期産は37週0日から
556名無しさん@HOME:2009/08/20(木) 15:15:40 0
>>554
旦那が友人から「嫁姑とは、顔を合わせればなんかかんかで喧嘩する。会わせないのが一番」
と聞いていたらしく、私が義実家に会いに行かないか?と言っても
「その日は両親旅行だって」という感じで予定が合わない。

でも実際は旅行なんて予定も無く、話も聞いてなかった。
逆に、義両親が私に会いたいと言っても
「嫁子はその日休日出勤で居ない」とか言ってごまかしてたらしい。

そんなわけで、
私の中では  → 義両親はいつも旅行に行ってる優雅な生活。息子夫婦に興味はない
義両親の中では → 嫁子さんは仕事が忙しく大変。

って感じで思い込んでた。なんとその期間5年!!w
557名無しさん@HOME:2009/08/20(木) 15:26:35 0
面倒がなくていいじゃん

とちょっと思ってしまった
558名無しさん@HOME:2009/08/20(木) 15:26:51 0
>>556
アリガトン

友人の言葉は別に間違ってないけど、極端な旦那だねぇw
5年間も全くすれ違ってたのか
それが原因でいがみ合ったわけじゃないだろうけど、ちょっとだけ変な嫁とは思われていたかも知れないと思うと、
その部分は嫌だね
今は、いい距離で付き合えてる?
559名無しさん@HOME:2009/08/20(木) 15:39:06 0
>>540
不都合が不具合に見えた
メーカーに問い合わせみたいな
560名無しさん@HOME:2009/08/20(木) 15:55:43 O
>>559
不具合について製造元に問い合わせ
良いかもしれんw
561名無しさん@HOME:2009/08/20(木) 15:58:22 0
>嫁姑とは、顔を合わせればなんかかんかで喧嘩する。会わせないのが一番
これは真理だな


うちの場合
・家の新築の際の援助は俺側だけ
・1年1度しか会わないが会えば文句。
・切迫で入院の際も実母が病気もちなので俺母に家事させて
 退院したら、家の掃除とか息子の教育がとか文句言ってた
で嫁実家には月2ベースで帰る。

俺が片親育ちで疎遠だから見捨てたみたいになってて
親戚に評判悪いが、仕方ないわな。
仕送りするほど余裕もないし。
562名無しさん@HOME:2009/08/20(木) 16:00:08 0
そんなん各家庭で真理だったり真理じゃなかったりするだけじゃん。

そうそう全家庭が嫁姑いがみあってるわけじゃなし。
563名無しさん@HOME:2009/08/20(木) 16:01:46 0
入院してる間くらい自分で家事すればいいのに・・・。
564名無しさん@HOME:2009/08/20(木) 16:04:37 0
>>561
エネ妻持ちは大変だな。
子供という人質を取られてるから動きようがないし。
565名無しさん@HOME:2009/08/20(木) 16:04:49 O
ま…真理
566名無しさん@HOME:2009/08/20(木) 16:05:03 0
どのケースでも、旦那との会話は常にICレコーダー必須レベルだね。
もう脳の配線がおかしくてデタラメしか言わないようになってるとしか思えん。
567名無しさん@HOME:2009/08/20(木) 16:08:51 0
>>563
息子の教育というぐらいだから、第二子妊娠中の話なんじゃね?
小さい子供がいて自分が入院なら、旦那は仕事あるし誰かに頼るってことになったんじゃ
私は他人に家の中の事をされるぐらいなら散らかったままの方がいいが、幼子を残しているならそうも言ってられんしね
568名無しさん@HOME:2009/08/20(木) 16:09:29 0
>俺母に家事させて
プギャー(AAry
そりゃ息子の教育、つまり逆コナンについて文句も言いたくなる罠w
569名無しさん@HOME:2009/08/20(木) 16:19:58 0
>>567
身ばれするかな、2人とも切迫で次男の時の話、
仕事してるんだから平日の家事な、定時で帰れる仕事じゃないんだ。
で休日は俺母を自宅に送って嫁の見舞い。
俺母は俺と同じでおとなしい性格だから嫁の文句を黙って聞いてたよ
で、私はもう来ない方がいいね、年だからねぇって言って帰ったさ。
次の子供もどうせ切迫だろうから子供ももうつくれないなw
570名無しさん@HOME:2009/08/20(木) 16:26:37 0
>>561
>俺母に家事させて
嫁さんが>>561の母親に頼んだのか?
なんで>>561自身が家事しないんだ?
1年も2年も入院してるわけじゃないだろうに・・。
571名無しさん@HOME:2009/08/20(木) 16:32:55 0
>>561
なんでこんなに嫁が狂ってるの?

うちの嫁なんか、俺より俺母と仲良くて
ほぼ毎日メールしてるのに。

まあ、そんな基地外捕まえたお前が負組というだけか。
572名無しさん@HOME:2009/08/20(木) 16:34:04 0
>>561
家事はともかく子供の教育に関しては、方針や要望があるのは理解するけど、
あなたの嫁さんは無神経なお子様だね
もちろん、失礼だけどあなたの母親が非常識である可能性もあるかもしれないけど、
年に一回しか会わず、持病のある嫁母に代わって家事育児したのに文句を言うのも、
どれくらいの距離か知らないけど月に二回も実家に帰ってるってのも、なんかね
きっかけがあって言える時にはっきりと話し合ってみた方がいいと思うよ
親が年老いた時、援助や何やで揉めるかもしれないから
後、そういった時のためにも、大まかな家計の流れ(大きなお金が内緒で動いていないかとか)は少しでも
掴んでいた方がいいな
年に数回抜き打ちで、ふっと「今貯金どうなってるの」と通帳を見るだけでもちょっとは違うから
573名無しさん@HOME:2009/08/20(木) 16:39:00 0
>>569
第二子の時だったのね。
その状況なら仕方ないね。
教育云々ってどういう感じの事?
574名無しさん@HOME:2009/08/20(木) 16:57:45 0
>>573
書き方悪かったね

当時3歳くらいかな、まぁいいがかりみたいなもんだけど
子供が我儘になったとか、性格が悪くなったとか言う感じ
入院3ヶ月で性格変わるかって話なんだけどねw
まぁ自分は24時間点滴で苦しんだ悲劇のヒロインモードで
廻りがどんだけフォローしたか想像できない人だから。

>>572
忠告傷み入りますが
>「今貯金どうなってるの」
手取り40万あるんだけど、きれいに全部使ってくれてるから
聞くまでないですよw
575名無しさん@HOME:2009/08/20(木) 17:01:28 0
なんという不良債権
576名無しさん@HOME:2009/08/20(木) 17:01:53 0
577名無しさん@HOME:2009/08/20(木) 17:01:55 0
>>574
幼子二人いて40万全部使ってるのか
まぁ、夫婦間で問題になってなかったら別にいいんだけど
578名無しさん@HOME:2009/08/20(木) 17:02:34 0
今の時点で貯金がないって…
子供中卒で働かせる気なの?
579名無しさん@HOME:2009/08/20(木) 17:09:26 0
【千葉】不明のパチンコ景品会社社長の遺体をフッ化水素で処理、再逮捕のパチンコ関連機器販売業の韓国人ら2人供述[08/05]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1249578086/
580名無しさん@HOME:2009/08/20(木) 17:10:23 0
ポチ夫2号か?
子供がいるとエネ夫よりエネ妻のほうがタチ悪いな。
581名無しさん@HOME:2009/08/20(木) 17:20:43 0
>>574
3ヶ月でも性格は変わることあるよ。
でもそれは別として、嫁さんあぶないねー。
月に40万も使ったことない私には想像出来ないw
どうやったら使いきれるんだよ。
財形とかで会社の方で貯蓄出来るのなら、そうしておいた方がいいよ。
何かで家のローンが払えなくなっても大変だわ。
582名無しさん@HOME:2009/08/20(木) 17:25:39 0
外食したり、ちょっと週末温泉行ったりで40万位すぐなくなるけどな。
583名無しさん@HOME:2009/08/20(木) 17:28:36 0
>>581
性格が変わったというよりも、
家事を手伝わせた感謝もなく、いきなり文句だったからな
俺母も顔色なかったぜw
ゴメン住宅ローン十万込みだ
だからそれほど浪費でもないと思ってるよ
まぁ俺の稼ぎが悪いんだけどね。
584名無しさん@HOME:2009/08/20(木) 17:31:55 0
>>583
私からすれば充分すぎる程稼いでくれていると思うよ。
とりあえず毎月小額ずつでもいいから貯金はしている方がいいとオモ
585名無しさん@HOME:2009/08/20(木) 17:35:09 0
>>583
40万で稼ぎが悪いって…。
幼子がいるような家庭はその半分の収入で生活してるような人が大半ですが?

あなたも相当嫁に感化されて金銭感覚麻痺してるよ。
世間的に高収入なのに稼ぎが悪いって嫌味でしかないよ。
586名無しさん@HOME:2009/08/20(木) 17:36:48 0
>>583
月給40万なら都内でも悪い方ではないと思うんだけど…。
地方でそんなこと言ってたら白い目で見られるぞ。

なんつーか奥さん、エセレブっぽくなっちゃったんだろうか?
587名無しさん@HOME:2009/08/20(木) 17:37:42 0
うちも住宅ローン込で月の生活費40万くらいだな。
共働きだから出費も多いのもあると思うけど。
>>561の嫁さんには家計簿付けて公開させるよう指導した方がいいんじゃないか。
588名無しさん@HOME:2009/08/20(木) 17:38:23 0
どういう内訳かはわからないけど
40万を使い切るって浪費じゃないの
589名無しさん@HOME:2009/08/20(木) 17:40:09 0
嫁さん、なんか金遣い荒いな
それが高じて買い物依存になったら世間も迷惑、家庭も崩壊するよ
590名無しさん@HOME:2009/08/20(木) 17:42:55 0
>>581さんも書いてるけど財形オススメです。
始めからさっ引かれていれば使いようがないし、
簡単には下ろせないし、気がつくと結構貯まってる。

奥さん産後のストレスなのかな、しばらくしたら落ち着くかも。
591名無しさん@HOME:2009/08/20(木) 17:43:03 0
低収入ではないが高収入は言い過ぎw
592名無しさん@HOME:2009/08/20(木) 17:44:48 0
>>587
家計簿というかノートにレシート貼ってるぜ、
でこんだけかかる、足りない、稼ぎ悪いとなるわけだぁ。

まぁ子供2人いるしてなんやかんやでかかるとは思ってるけど。
全部というのはちょっとオーバーだったかも、
車の頭金とかで月2〜3万くらいは貯金してるらしいから。
593名無しさん@HOME:2009/08/20(木) 17:47:03 0
>592
後出し多すぎw
最初の書き方じゃ40万全部奥さんが使い込んでいるように見えるよw
594名無しさん@HOME:2009/08/20(木) 17:50:17 0
>>591
地方なんでマジ高収入でクラクラ
595名無しさん@HOME:2009/08/20(木) 17:51:33 0
まあ奥さんに問題ありなのはありなんだろうけど、
592のほうに問題がなしなわけじゃないだろうな
切迫pgrするあたりとか
奥さんからの話も聞いてみたいもんだw
596名無しさん@HOME:2009/08/20(木) 17:52:03 0
東京は家賃で20万、駐車場代で3万はとぶんですよ。
古い建物や足立区なら別ですが。

入る方も出るほうも大きいのですよ。
597名無しさん@HOME:2009/08/20(木) 17:53:43 0
え?じゃ月7万で生活!?
598名無しさん@HOME:2009/08/20(木) 17:55:09 0
>>595
マジレスなんだが
切迫pgrしたつもりはない、苦しいのも理解してるし
よく生まれてきてくれたと思ってる。
嫁の感情で今度入院した時の俺母の援助の芽をつぶしたことに
多少の憤りみたいなものを感じただけなので。
訂正させてください。
599名無しさん@HOME:2009/08/20(木) 17:55:15 0
あ、>>592>>596は別人か、早とちりごめん。
600名無しさん@HOME:2009/08/20(木) 17:57:54 0
>>596はどんな高級なところにすんでるんだ?
601名無しさん@HOME:2009/08/20(木) 17:58:43 0
普通の賃貸マンションだよ。
602名無しさん@HOME:2009/08/20(木) 18:00:03 0
東京パネェ…
603名無しさん@HOME:2009/08/20(木) 18:04:33 0
>>602
いやいや、東京だってそれこそ足立区じゃない23区内の
駅から徒歩5分な場所だって家賃はピンキリだよ。
>>596だけ読んだら無駄に高いところに住んでるようにしか
思えない。
604名無しさん@HOME:2009/08/20(木) 18:05:47 0
家賃6万、駐車場3千円、給料70万の田舎バンザイ
605名無しさん@HOME:2009/08/20(木) 18:06:24 0
>>603は何区で家賃いくらなの?
606名無しさん@HOME:2009/08/20(木) 18:07:02 0
>>593
それにしたって子供二人いるとはいえ毎月約25万が使い切るのは
庶民が思いもしないような金のかけ方してるか、使い込んでると
思っても仕方ないかと…。
607名無しさん@HOME:2009/08/20(木) 18:08:04 0
>>605
今現在は都内に住んでないけど、とりあえず住宅情報でも
調べてみたら?
608名無しさん@HOME:2009/08/20(木) 18:45:47 0
実家が>>569の相場辺りだなー
それでも上には上があるから高級というか人気どころクラスだと思う

おしゃれな街・○○とかの2LDKぐらいで絞ればよくでてくるかと
609名無しさん@HOME:2009/08/20(木) 18:56:48 0
>>569>>596だった
610名無しさん@HOME:2009/08/20(木) 18:56:57 0
569は都内でなくて東海地方在住ですよ。
>>606
叩かれそうだけど、実は最初そんなに好きでもなく結婚したんだよね。
向こうからアプローチされて。
レスでもないし、近所からは仲がいいといわれてる。
結婚して10年もたつと、もうリセットする気力もないよw
611名無しさん@HOME:2009/08/20(木) 18:59:36 0
>>610
リセットする気は無くても子供の為に金の管理考え直した方がいい
612名無しさん@HOME:2009/08/20(木) 18:59:40 0
東海地方で家賃20万て。
アホみたいに便利な所(栄、名駅)か 
閑静な高級住宅街の新築マンソンくらいじゃん。
613612:2009/08/20(木) 19:00:22 0
おっと、>>612は名古屋ならの話ね。
それでも東海地方なら名古屋が一番高いと思うけど。
614名無しさん@HOME:2009/08/20(木) 19:03:08 0
東海地方で比較的街中だけど、家賃20万の家が存在しないwww
東京だけじゃなく名古屋もすげーな。
615名無しさん@HOME:2009/08/20(木) 19:04:38 0
>>612
俺は住宅ローン10万払ってるって前に書いたよ
>>611
家計簿つけないくせに俺の金使いには厳しいんだよ。
子供おちついたらパートでもさせようとは思ってるけど、
わたしの稼いだ金=私の物ってなりそうだなぁw
616614:2009/08/20(木) 19:06:27 0
>>612に釣られてもたw
617名無しさん@HOME:2009/08/20(木) 19:06:36 0
>>615
子供や老後の事本気で何も考えてないだろ
618名無しさん@HOME:2009/08/20(木) 19:21:11 0
>>615
出来れば書き込む時は名前欄に561とお願いします
619名無しさん@HOME:2009/08/20(木) 19:23:37 0
561ですが
>>618
ごめんな、話も終わったしこれで終わりにするよ。

>>617
面目ない。
620名無しさん@HOME:2009/08/20(木) 19:28:32 0
>>614
名古屋って東海地方だろ?

っと突っ込みを入れつつ。
某大手マンションサイトみたら名古屋でも13〜35万の賃貸マンションあったわw
621名無しさん@HOME:2009/08/20(木) 19:30:24 0
仕事関係で聞いたんだけど
南山の某野球選手の住むマンションは
家賃70万くらいって言ってたぜ。
622名無しさん@HOME:2009/08/20(木) 19:32:51 0
東上線ならそんだけあればビル一棟借りられるぜw
623名無しさん@HOME:2009/08/20(木) 19:34:55 0
南山ってどこ?
624名無しさん@HOME:2009/08/20(木) 19:45:05 O
>>623
きっと南青山の書き間違いだと思いたい
625名無しさん@HOME:2009/08/20(木) 19:47:16 0
>>624
トン
八事・御器所あたりで70万!と本気で驚いたわ
626名無しさん@HOME:2009/08/20(木) 19:51:15 0
>>621
南山大学の辺の事?
本山か池下あたりは高いらしいね〜
627名無しさん@HOME:2009/08/20(木) 19:52:49 0
名古屋って今、日本で3番目に物価が高いらしい。
去年の日経新聞に書いてあって、名古屋コエーって思ったよ。
東京、神奈川、名古屋・・・・
628名無しさん@HOME:2009/08/20(木) 20:05:23 0
神奈川そんなにたかいのか……東部だけだと思うが
629614:2009/08/20(木) 20:12:21 0
>>620
東海地方で、比較的街中に住んでるけれど、です。
名古屋ではないってこってす。文章力がなくてサーセン。
630名無しさん@HOME:2009/08/20(木) 20:15:20 0
>>627
リーマンショックまではトヨタが絶好調だったからね。
今はどうなってるんだろう。
631名無しさん@HOME:2009/08/20(木) 20:22:04 0
今はトヨタの景気はイイよ
国内より海外での需要がうなぎ登りで製造が追いつかないくらいだ
632名無しさん@HOME:2009/08/20(木) 20:27:54 O
>>629
ノブナガご飯、会った事ある?
633名無しさん@HOME:2009/08/20(木) 20:44:30 0
>>632
あるよー
でたよー
634名無しさん@HOME:2009/08/20(木) 20:46:12 0
>>557
>>558
書いた後PC離れてたので亀になっちゃいましたが・・・。

きっかけは私の親が
「たまには向こうの親にも会いに行け!」
とムキになってきて、顔を合わせるたびにうるさいので私からしつこく旦那に言って対面実現。

ほぼ初対面だけどわきあいあいと話せてとても楽しかった。
そのときに義母さんと携帯のアドレス交換。
メールしているうちに旦那の嘘が分かった。

今では勝手にお泊りの計画をたてて 旦那には事後報告になってます。
635名無しさん@HOME:2009/08/20(木) 21:07:14 0
>>633
いいなー、ワッキーにもえりちゃんも見たことないや。
やっしー?誰それ。
636名無しさん@HOME:2009/08/20(木) 21:31:14 0
南朝鮮かと思ったw>南山(なむさんとか読む)
637名無しさん@HOME:2009/08/20(木) 22:13:39 0
【enemy】真のエネミーは義実家ではなく名古屋177【敵】
638名無しさん@HOME:2009/08/20(木) 22:48:03 0
うざ
639名無しさん@HOME:2009/08/20(木) 22:59:41 0
以前ここで「別居で出戻ってきたコトメが、夫とは離婚はせず生活費だけもらい、
我が家から子ども二人の教育費を出してもらい、自分は仕事も家事も育児もしない」
という人生を意地でも送りたくてごねまくってる。しかも夫がそれを擁護。
・・という話を愚痴ったものです。
(まとめサイトで探したら、172の406って出てました)

あれから約一ヶ月。
一ヶ月間でコトメの行動は暴走と言っていいほど悪化。
働かない・家事育児をトメに丸投げ・離婚の話し合いに応じない、は相変わらずだけど
それに「浪費」がプラスされたようで。
夫の個人的お小遣いを既に使い込み済みなのは前も書きましたが、そんなんでは
収まらず、義実家にあれこれと請求書が届きだしたそうですよ。
時期から推測するに、別居で出戻ってきた直後から義両親のカードを使いまくってた
ことになります。
別に盗んでとかじゃなく、義両親が可哀想なムスメちゃんに何度か貸してたそうで。

使い道を問い詰めると、ボロボロ泣きながらベランダから飛び降りそうになったとか何とか。
「お願いだからもう少しだけ何も聞かずにそっとしておいて!」ばかりを繰り返すコトメに、
さすがのバカ夫も頭が冷えたらしく、コロっとこちらに迎合。
でもその物言いが、「謝る・反省」というよりも「俺だって最初からおかしいと思ってたよ当然だろ」
的な感じだったことに私が盛大に切れて、そのまま逃げ出した夫を鍵かけて締め出しました。

640名無しさん@HOME:2009/08/20(木) 23:01:59 0
よんえん
641名無しさん@HOME:2009/08/20(木) 23:03:06 0
あー、レイプしてー
私怨
642名無しさん@HOME:2009/08/20(木) 23:03:28 0
sien
643名無しさん@HOME:2009/08/20(木) 23:04:52 0
その後、阿修羅と化した私にひたすら謝罪モードになった夫(キモ臭はないけどこれもロミオ化?)
それまでコトメのゴタゴタごと義実家との接触を断っていたけど、義両親に直接連絡。
援助はしない、そんな余裕はないし仮にあってもするつもりはない、コトメ子二人を
引き取るようなことも絶対にありえない(あれからそんな話も出てたんです、ええ)、
夫はどうか知らないが私は全面的にコトメ夫につく(親権を要求している)、
まずはきちんと向こうの弁護士(実際は司法書士?みたいだけど)と話し合え!と
一片の愛想笑いもなく通告。

義両親はまさにデモデモダッテの繰り返しで、「可哀想な自分たち」から抜け出さない。
頼りになる長男夫婦がいるのに、どうして自分たちがこんな目に遭わなきゃいけないの?
どうして尻拭いくらいしてくれないの?ってスタンス丸出し。
それがどうしたこっちゃ離婚も当然考えてるんだゴルァと一歩も譲らず、今に至ります。
結局はみんな(私も含めてですが・・)、自分>>コトメ子、になってて、そこからは目をそらしてる。
大学の費用が〜なんて話はするけど、来年4歳になる上の子の幼稚園探しはスルー。
ずっとこっち(義両親家)で〜って言いながら、住民票さえなんとかしようとしない。

夫は阿修羅化の解けない私に今は怯えているけど、時間が経つのを待ってる感じも。
「世の中に取り返しのつかないことは存在する」ことをみっちり教え込んでる最中です。
たとえ短期間でも、コトメ子>>>うちの子、になったことは一生許せない。
夫がこんな私に根を上げて離婚を言い出すならそれでいいって勢いで接しています。

このように、一応は沈静化をみたかたちです。
でも、今後、1年、5年、10年・・というスパンで見たらどうなるかは判りません。
仮に、このまま色々騙し騙しの状態ではあっても、離婚に至らず一見平穏に過ごそうとも、
裏側では綱渡りの人生をこれからずっと送るのか・・と思うと、ため息がとまりません。
15年後の熟年離婚のパターンに陥ってる気がしてすっごいイライラします。
644名無しさん@HOME:2009/08/20(木) 23:05:11 0
その後?
645名無しさん@HOME:2009/08/20(木) 23:06:17 0
家賃10万5千円、駐車場1万5千円
なのに2DKアパート@神奈川… 涙目
646名無しさん@HOME:2009/08/20(木) 23:06:54 0
647名無しさん@HOME:2009/08/20(木) 23:07:27 0
乙です、何も解決してないんだね…
もう逃げ出しちゃえばいいのに(´・ω・`)
648名無しさん@HOME:2009/08/20(木) 23:20:55 0
>>639
>使い道を問い詰めると、ボロボロ泣きながらベランダから飛び降りそうになったとか何とか。

あぁ、そこでそのままどーんと落ちて逝ってしまえば、ある意味するっと万事が
すべて動いて完結してしまうだろうに。
649名無しさん@HOME:2009/08/20(木) 23:25:36 0
>>643
15年どころか早ければ1年後に離婚のパターンだと思うよ。
父親が子供の親権を取ればコトメは逆に養育費を払わなければならない立場だし
義実家連中は全然反省してないから今度はお願いじゃなく勝手に139夫婦の貯金
もしくは139個人の財産に手を付けるだろう。
転校なんかも考えて子供が小学生になる2年後あたりを一つの目途にしては?
650名無しさん@HOME:2009/08/20(木) 23:30:20 0
コトメ旦那に頼んでコトメ旦那弁に>>643の弁を紹介してもらったらいいんじゃないか?
そんな地雷一家捨ててしまった方がいい気がする
651名無しさん@HOME:2009/08/20(木) 23:50:52 0
このまま丸く収まったとしても、ウトメやコトメ、旦那にまで
事ある毎に「お前があの時〜〜してたら」とネチネチ言われ続けると思うよ。
孫が手元にいない私達可哀想、養子にさえしてくれてれば(ウトメ)、
あんたが邪魔しなければ=養育費分でもいいから寄越せ!(コトメ)
冷たい女だよな、コトメやコトメ子が可哀想じゃないのか?(旦那)

解決しても、再度ブチ切れるのは時間の問題な気がする。
652名無しさん@HOME:2009/08/20(木) 23:58:59 0
>>596
足立区バカにしすぎ
昔に比べて、交通の便が良くなってるから地価も上がってきてるのに

2DKくらいのアパートの家賃
比べたら、葛飾区の方が安かったりするんだけど
653名無しさん@HOME:2009/08/21(金) 00:01:29 0
義実家の無責任とコトメ甘やかしに呆れて逆に笑えるww
自分も最終的に熟年離婚目指すなー、こんなのうんざりするもん
654名無しさん@HOME:2009/08/21(金) 00:35:58 0
今度儀実家にコトメに高額保険の加入勧めてみたら?
受取人は子供で
自殺だと何年かたたないと保険金でないけど〜wとか笑顔で言うといいかも
保険金はウトメが払うだろう
655名無しさん@HOME:2009/08/21(金) 02:42:38 O
エネミー(笑)
656名無しさん@HOME:2009/08/21(金) 07:11:24 0
>>639
ネグレクト状態なことを児相にちくっちゃえば?
657名無しさん@HOME:2009/08/21(金) 07:21:00 0
祖父母と同居してて祖父母がちゃんと面倒見てたら、
いくら母親が全く面倒見てなかったとしてもネグレクトとはいえないのでは?
児童相談所も通告されても困るんじゃあないの?
658名無しさん@HOME:2009/08/21(金) 07:56:01 0
>>639
旦那は改心してないと思うよ。
一生義実家とかかわらない、引っ越しして絶対に絶縁とか決心しない限り
義親が倒れたりした段階で、簡単に息子に戻ると思う。
金のなくなった義親の介護は長男嫁が…とか言いだすだろうし
その時に、離婚することになると思う。熟年までもたないよw
コトメがサイマーになった段階できっぱり縁切らないのが間違ってるよ。
659名無しさん@HOME:2009/08/21(金) 08:39:42 0
ニートはすぐに離婚とかいう
660名無しさん@HOME:2009/08/21(金) 08:43:24 0
カードって貸せるのか?
661名無しさん@HOME:2009/08/21(金) 08:43:51 O
再構築でいいとは思うけど疑念が残りまくるのも確か
法的に意味がなかろうが一筆書かせて署名済み緑の紙を実家に保管する位はしてプレッシャーかけておくのが良いと思う
662名無しさん@HOME:2009/08/21(金) 08:48:00 0
ネタの焼き直しは勘弁
663名無しさん@HOME:2009/08/21(金) 09:34:05 0
音 を あ げ る
664里帰り嫁 ◆NdNX8my5DM :2009/08/21(金) 09:44:48 0
110の里帰り嫁です。途中経過なんですが、、いいですか?

私はまだ、息子と実家にいます。
あれから夫と電話で話しました。
夫は、家に帰っており仕事にでていました。

会話がずれまくっています。
夫の言い分は、自分が被害者だというのです。
我慢して言い分を聞きました。
まず、DVですが酔っていたので、手振りが大きくなってお前(私)の頭に当たってしまった。
(事実は、頭の左横に張り手です。助手席から押してきた。)
自分でもびっくりしたが、謝る前に、お前に何発も殴られた。
俺1発なのに、たくさん殴られた。俺は男だからこれについては許す。
お前の親に責められたんで説明したが話が通じない。お前が納得させてくれ。
1人で帰ってくるのも大変だった。金もかかったし。請求ってできるかな?(ってドコに?)
義姉嫁が人が変わったように冷たく怖かった。何もくれなかった。(・・え?)
注意したら、逆らったんでムカついた。兄貴がいたから我慢した。
あんな女、追い出せばいいって兄貴に言ったが、尻に引かれて何も出来ないようだ。
お前もあの女にムカついていたんだろ?お前も実家に追い返されたり、
勝手なことばかりしやがって、なぁ?
・・・続きます。
665名無しさん@HOME:2009/08/21(金) 09:49:06 0
四円
666里帰り嫁 ◆NdNX8my5DM :2009/08/21(金) 09:49:07 0
我慢できず、そのつど反論しました。
まず、間違って当たったのではなく、完全に暴力だったこと。
これ以上殴られないために防衛した。気に入らないなら争っていい。
義兄嫁さんには感謝しても、ムカつくことなどない。自分の意思で実家に帰った。
ムカつくのは、非常識なあんただ。
勝手に予定にない子供連れて行った上に、自分が楽しむことばかりで、わが子もほったらかし。
本当に、独身みたいに振舞っていた。
もう義兄さんたちの代になったんだし、まして人の親になったらあんなに好き勝手できないと思う。
身内でもあんなに長く泊まるってかなり負担かけるんだ、そこを考えなきゃ。って言ってみた。
おふくろがいなくなっても俺は息子だとか、実家に何の遠慮がある?って言ってきました。
息子でなくなったなんで誰も思っていない。遠慮でなく常識的に考えてって言いましたが
今も何が悪かったかわかっていないようです。
その証拠に、恐ろしいことを言われました。
一人でさびしいし、姉貴からも頼まれたし、週末姪ちゃんたちを家に呼んでやろうと思う。
・・・不在のときにあの躾のなっていない子供を家に野放し?
呼ばないで!って叫んじゃった。
心配なら、帰って来いよって言いますが、それ作戦?天然?
絶対やめてと懇願し約束させて、とりあえず電話を切りました。

私の母に相談したら、深いため息つかれたよ・・・。
まともに見えてたけど、おかしな人だったんだねって。
私の夫だったけど今はもう違う存在。
夫には、改めて今週土曜日実家に来て話し合うことを約束してもらいました。
心配だったので義姉または姪ちゃんたちは絶対にを連れてこないように、
私がいない間に、人を入れないように念を押しました。
私がおかしいのと結婚したばっかりに・・。
もう、本当に嫌だ。
667名無しさん@HOME:2009/08/21(金) 09:49:16 0
紫煙
668名無しさん@HOME:2009/08/21(金) 09:51:08 0
もう帰らないんなら甥だろうが姪だろうが伯父や伯母でも隣近所の連中でも
なんでも呼ばせたらいいんじゃないの?
669名無しさん@HOME:2009/08/21(金) 09:53:12 0
いんじゃない。
部屋がどうなっても。
旦那さんが子供預かることの大変さをわかってくれた方が。
670名無しさん@HOME:2009/08/21(金) 09:54:25 0
もう離婚でいいんじゃない?
671名無しさん@HOME:2009/08/21(金) 09:54:30 0
誰を呼ばれてもかまわないように、さっさと自分の大事なものは引き上げてきたら?
なんか・・・言葉が通じる人じゃないような気がしてきた
簡単に離婚を勧めるわけじゃないけど・・・
672名無しさん@HOME:2009/08/21(金) 09:57:49 0
668に同意で、わざわざココに書き込んで何がしたいのかな?
ここに書き込む暇があったら弁護士に行けでFAかと。
673名無しさん@HOME:2009/08/21(金) 09:58:30 0
週末の話し合いに名とか連れてこないか?
674名無しさん@HOME:2009/08/21(金) 10:00:48 0
荷物を本日中にさっさと運び出すか、もしくは貴重品だけ持ち出して
家具等はあきらめるかしろ。
そいつ、本気で猿二匹呼び寄せるに10000000000000チェンバル
675名無しさん@HOME:2009/08/21(金) 10:00:55 0
>652
足立区は煎餅屋が多いのでいくら馬鹿にしてもよいのです。
676名無しさん@HOME:2009/08/21(金) 10:01:07 0
お決まりの知り合いの弁護士の出番ですかw
677里帰り嫁 ◆NdNX8my5DM :2009/08/21(金) 10:01:09 0
弁護士については、実家に帰ったときに手配済です。
書き込んだことで、そこまで言われると思いませんでした。
気持の整理をつけたくて書いているところがあったので不快に思う方が
いると思いませんでした。

もう書き込みません。失礼しました。
678名無しさん@HOME:2009/08/21(金) 10:02:00 0
>>674
飛行機の距離って設定だから、そう簡単にはいかねぇんじゃね。
679名無しさん@HOME:2009/08/21(金) 10:03:56 0
自分の触られたくないものを撤去して、姪でもなんでも呼ばせたらいい。
その後ヲーター出来たら関係修復、ウルトラバカの見極めがついたら
離婚でいいんじゃないかな。
しかし傍目から見ても立派なバカ男だな。
680名無しさん@HOME:2009/08/21(金) 10:04:55 0
下手したらいない間にとっくに家の中ぐちゃぐちゃだろうね
カメラたくさん持って実母さんと昼間家に戻るのをすすめる。
日常で撮った何気ない写真を持ってたらそれを自宅から持ち出す事、比較できるからね
681名無しさん@HOME:2009/08/21(金) 10:04:59 0
>>671に禿同
最低限の私物を引き上げて週末地獄を見せてやればいいと思う。
682名無しさん@HOME:2009/08/21(金) 10:05:33 0
>>677
そんなにひどい煽り入ってないのに…。
フテ腐れてもいいことないよ。
683名無しさん@HOME:2009/08/21(金) 10:07:18 0
気がたってるんだね…まあそんなだんな相手じゃ無理ないけど
落ち着いたらその後にでも来てね!!
684名無しさん@HOME:2009/08/21(金) 10:07:38 0
もう家に大事なものを取りに帰ったほうがいいんじゃないの?
たぶん旦那は一生理解ができ名と思うよ。
685名無しさん@HOME:2009/08/21(金) 10:08:39 0
部屋はとっくにグチャグチャになってるんじゃないの?
成人男性といってもそんなに自立していないんでは、
身の回りのこともちゃんと出来てないだろうし。
里帰り先から実家に直行なら、貴重品も自宅に置きっぱなしでしょ?
サッサと身の回り品だけでも取りに戻ったらどうかな。
赤帽さんなら、依頼主の意向でなんとでも動いてくれるよ。
旦那の口約束なんて信じてのんびりしていないで、
2トン車に乗るだけ乗せて、自分のものは引き上げておいたら?
686名無しさん@HOME:2009/08/21(金) 10:09:07 0
もう来ないって。
687684:2009/08/21(金) 10:09:16 0
× > たぶん旦那は一生理解ができ名と思うよ。
○ > たぶん旦那は一生理解ができないと思うよ。
688名無しさん@HOME:2009/08/21(金) 10:09:55 0
>>677
何でも噛み付きたい人がどのスレにでもいるんだよ。
気にしなくていいから。
飛行機の距離では荷物もすぐ運べないから他人に入られたくないよね。
壊されたり持って帰られたりされそうだし。
689名無しさん@HOME:2009/08/21(金) 10:09:57 0
ふて腐れてる場合じゃないと思うが…
まあ気の毒だが、何か大事なものを壊されてから気づくタイプだろうな
690名無しさん@HOME:2009/08/21(金) 10:10:05 0
大切なものだけ持って来た方が良いと思う
日本国内だし飛行機の距離なんてすぐ
お子さんはご両親に頼んで行っておいでよ
後で後悔しても遅い
691名無しさん@HOME:2009/08/21(金) 10:10:17 0
真摯に相談したいなら切れないでしょ、
気の短い御人だ

>気持の整理をつけたくて
匿名掲示板で賞賛だけもらえると思っているのだろうか?
692名無しさん@HOME:2009/08/21(金) 10:10:54 0
ほらまた一人来れなくなった。
693名無しさん@HOME:2009/08/21(金) 10:10:59 0
きついこと言うようだけど、気持ちの整理だったら
チラ裏とかあるから、そっちにすればいいのに。

この人に限らず他の人もそうだけど
694名無しさん@HOME:2009/08/21(金) 10:11:35 0
>>677
お疲れさまでした

今は夏休みだし、更に頭が永遠に夏休みな人もいるから
ヘンな書き込みは気にしないで
吐き出したいことあったら整理のつもりでどうぞ
695名無しさん@HOME:2009/08/21(金) 10:14:24 0
「自分が片付けなきゃいけない」っていう暗示がかかってるから、散らかされることに
拒否反応が出るんだろうけど、なんでかんであなたが片付ける必要はないわけでw

つーか、この旦那に関しては、「自分のケツは自分で拭く」ってことを体で覚えさせた
方がいいんだよ。子供の面倒っていうのはこんなに大変なんだ、それを今まで
女房に押し付けてきたんだってことを、きちんと判らせてやった方がいい。
あなたが今まで母親役をやりすぎたんじゃないかな。
696名無しさん@HOME:2009/08/21(金) 10:15:05 0
>>693
ちら裏に書いたら書いたで、「なんで元のスレで書かないの?」って
叩くんですね、わかります。
697名無しさん@HOME:2009/08/21(金) 10:16:23 0
>>672
何がしたいのかも何も、途中経過を報告してくれてるんじゃん
あんたこそしょうもない煽り入れて、何がしたいの?
騒動の途中で気分もささくれてる人に、失礼なレスしてんじゃないよ
698名無しさん@HOME:2009/08/21(金) 10:17:22 0
荷物はとりに行ったほうがいい、ってのには賛成だね。

んで、いろんな人がいるし、いちいち反応するなら2chは
向いていないと思う。
別にかいてもいいと思うんだけど、スレ違いならスレ紹介してもらえばいいし
決着ついたらどっかで教えてね。
699名無しさん@HOME:2009/08/21(金) 10:18:39 0
大体ここ相談スレじゃないし
馬鹿が一行煽っただけでもう来ませんとか別におまいの存在を待ち焦がれてるわけじゃなし
とりあえず2ちゃんなんかでふて腐れ表明してないで、とっとと大切な私物だけ引き上げてきなよ
700名無しさん@HOME:2009/08/21(金) 10:19:16 0
>>699
ツンデレ乙
701名無しさん@HOME:2009/08/21(金) 10:19:22 0
こゆ時の持ち出し表ってどこだっけ?みつけらんない。
702名無しさん@HOME:2009/08/21(金) 10:20:56 0
>>701
エネスレじゃなく、DQスレのまとめにある
http://www26.atwiki.jp/suka-dqgaesi/pages/357.html
703名無しさん@HOME:2009/08/21(金) 10:25:18 0
>>702
ありがとう。
こんどこそブックマークしとかなきゃ。
704名無しさん@HOME:2009/08/21(金) 10:25:53 0
最初から弁に話してるって書けばいいのにw
離婚問題話してるにしては、コトメ子が家にくるとかなんとか。
もっと優先して書くべき事がありそうな。
ここの住人に迎合してほしくてコトメ子の件を書いてるんだろうけど。
705名無しさん@HOME:2009/08/21(金) 10:26:00 0
実兄と義理姉を亡くなった両親代わりにしていたいだけの
お子ちゃまな旦那と、自分の結婚した男は完全無欠の完璧な大人の男だと
思い込んでいた、人を見る目のない女のわかりきった結末ですね。

こんこんとお子ちゃま旦那を教育するか見捨てるかですが
2チャンに来ておいて、あのくらいでキレルようでは教育するなんて無理でしょうね。
706名無しさん@HOME:2009/08/21(金) 10:30:53 0
677も、もちょっと前レス読まなきゃ、ちょっと前にネタ焼き直しが
来てるんだから、またかと思っちゃうだろ。
時間あけるとかしないと。
707名無しさん@HOME:2009/08/21(金) 10:32:40 0
>>705
自分が出来ない事を人に求めるもんじゃないよ…
708名無しさん@HOME:2009/08/21(金) 10:33:06 0
両親が平日にも動けるなら、両親どちらか一方でも良いから
一緒に自宅戻って貴重品を確保してくるべきだな。

>>706
バカじゃないのー?
709名無しさん@HOME:2009/08/21(金) 10:38:43 0
ガキ共を来させるっっていうのは
おびき寄せる餌じゃね?
そうすれば嫁はすっ飛んで戻ってくるだろうってね
貴重品が残ってるのならそれだけでも取りに行けばいいんじゃね?
710名無しさん@HOME:2009/08/21(金) 10:39:41 0
本気で離婚まで視野に入れた問題を抱えてる人が
2ちゃんになんか書き込まない。
野次馬を喜ばせるだけで、自分にメリットが全くないから。
711名無しさん@HOME:2009/08/21(金) 10:46:23 0
匿名掲示板のどうという事もないレスに
こんなに簡単に切れるようでは
リアルの事を考えると、大丈夫か?と思ってしまう。

今後、ここに来る来ないは勝手だが、
リアルで行動する時にその短気さは危険だよ。
ゆっくり落ち着いて考えて間違いのないように
行動してください。

早く落ち着かれた生活ができるように願っています。
712名無しさん@HOME:2009/08/21(金) 10:46:31 0
弁護士いれたのって離婚のためじゃなくて、旦那を改心させて謝罪させて再構築・・
だったとしたら、ガキ二人家に呼ぶなと懇願したり、ふてくされて来ないと言ったのも理解できる。
713名無しさん@HOME:2009/08/21(金) 10:48:21 0
>>705
まだ子供が小さいんだし、再教育する気力なんて難しいと思うよ?

里帰り嫁さんも、最初は吐き捨てのつもりだったんだろうけど
ここまで事態が悪化したのなら相談になったっていいと思う。
まとめとか読むと、ひと段落毎にカキコしに来る人も居れば、事が進展したら
カキコ・進展しなくても落ち着かないからカキコ、なんて人だって居るよw

1日くらい子供とマターリ過ごして、色んな意味で落ち着いたら
きっと良くなるよ(なおるよ!のAA略。誰か持ってたら貼ってw)
714名無しさん@HOME:2009/08/21(金) 10:53:12 0
♪いーいゆだな あははん  いーいゆだな あははん
 どんなーに くるしくてーも
 おいしいものたべて
 うんこ しーたーら あははん  な〜ぁおるよ!あははん

       カコーン
        o    O     ○。
     _   。 0     。
     ┻┓∬( 。)       ハ_ハ   
       |||     。o ∬('(゚∀゚∩ びばのんの!
     ( ̄ ̄ ̄o) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄)
      i ̄○ ̄ i ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄o ゚ ̄i
      (__oノ_O__゚__。_ ノ   ____
      ))   ((o   o。o))  ○(   [ ∩]
715名無しさん@HOME:2009/08/21(金) 11:08:35 0
>>713
おいしいものたべてうんこすればなおるよ!だろ。離婚問題に貼るにはちょいと不謹慎でないかい
ガ板のなおるよスレでも行きなって
716名無しさん@HOME:2009/08/21(金) 11:24:07 0
義実家から直接空港に行ったのなら、貴重品やら通帳やら置きっぱなしでしょ。
長距離で大変かもだけど、旦那が仕事に行ってる昼間に親と一緒に自宅に帰って
あれこれ持ち出した方がいいよ。
運びきれない物や家具類は貸倉庫に入れちゃえ。
717名無しさん@HOME:2009/08/21(金) 11:35:19 0
週末の前に、赤帽頼んで荷物運びだししちゃえ。
718名無しさん@HOME:2009/08/21(金) 11:42:51 0
> 週末姪ちゃんたちを家に呼んでやろうと思う

きも…
たしかこいつ子供の面倒見られない・見るつもりもない男だったよな。
不在の妻がいやがってうざがってるのをわかってて言うか。
なんだか通報レベルの脅迫にならないよう言い回しを変えておどす893みたい。
「留守の間に何があるかなんて予想できませんしねw」みたいなねっちりした感じ。
719名無しさん@HOME:2009/08/21(金) 11:43:44 0
いのちをもやせ、いかりをもやせ、今がその時だ。
諦めたらそこが終点だ
お前が消えて喜ぶやつにお前のオールをまかせるな

ま、がんばれ。
720名無しさん@HOME:2009/08/21(金) 11:44:03 0
盆休みから実家に帰っていまだに自分の家に帰ってないのか。
721名無しさん@HOME:2009/08/21(金) 11:45:44 0
だから?
722名無しさん@HOME:2009/08/21(金) 11:47:37 0
>絶対やめてと懇願し約束させて

これは馬鹿を完全に付け上がらせたね。
戻ってくる気がある、ってのを教えた上、
この印籠を出せば言うこと聞く、ってのを学習させてしまったから。
723名無しさん@HOME:2009/08/21(金) 11:49:45 0
うわあ…なんかもう心底乙。他人事ながら泣けてくるよ。
糞なエネ男の頬面ひっぱたいてやりたい。
ガンガレ。とにかくガンガレ
724名無しさん@HOME:2009/08/21(金) 11:58:10 0
父親か弁護士の護衛つきで荷物取りに帰ったら?
里帰りさん一人では絶対暴力ふるって来そうだ
725名無しさん@HOME:2009/08/21(金) 12:03:30 0
この旦那、妻に実家に帰られた嫌がらせに
姪っこ達を意地でも自宅に呼びつける気満々だな。

なんか・・・もの凄くいやらしい感じがする。
726名無しさん@HOME:2009/08/21(金) 12:16:36 0
ホントに早いとこ家に戻って私物引き上げた方がいいよね。
あんだけ義姉子をつれてくこと義兄嫁知ってんのかと言っても嘘ついて誤魔化してた男だもん。
約束したって平気で黙ってご招待するだろうし、義姉や姪に箪笥漁りくらい平気でやらせそう。
727名無しさん@HOME:2009/08/21(金) 12:20:06 0
箪笥ごとなかったりしてな
義理姉きてたけど、俺見て無いからなにがどうなったかわからない、
お前に言われるまで分からなかった、ってね
728名無しさん@HOME:2009/08/21(金) 12:22:18 O
糞ガキ家に入れた時点で離婚に合意したとみなすとか言えばいいのに。
懇願とかするから舐められる。
729名無しさん@HOME:2009/08/21(金) 12:23:16 0
>>722
弁護士を既につけているなら、
懇願しないで即座に弁護士経由で警告出してもらうとか
そっちの方が絶対確実だったのにね。
730名無しさん@HOME:2009/08/21(金) 12:29:36 0
本人来ないんだからもうやめませんか。
731名無しさん@HOME:2009/08/21(金) 12:29:51 0
まあでも、旦那は懇願してきたってことで、ちょっと油断してるかもよ。

今のうちに荷物出しちゃえ。
732名無しさん@HOME:2009/08/21(金) 12:39:08 0
伊賀市、昨年度までの「在日」の減免認める 市県民税を半額に

三重県伊賀市が数十年前から市内の一部の在日韓国人や在日朝鮮人を対象に市県民税を減額していた措置について市は12日、
「昨年度まで市県民税を半額にしていた」と認めた。同県内では桑名市で本年度も同様の減免措置を講じていることが判明。
四日市市に合併前の旧楠町でも減免していたことが分かった。
伊賀市の減額措置は、昭和30年代から40年代にかけ、当時の上野市(現伊賀市)が、地元の在日本大韓民国民団(民団)や
在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)との交渉を経て開始。市長が特例で認めたという。当時は納付しない人も多く、半額でも徴収したい、と始めたらしい。
35年ほど前は算定額を低くしていたり減額率が細分化していたりと方式は一定ではなかったが、最近10年は納付額を一律に半減。
市は2004年11月の合併前まで市市税条例にある減免条件「(市長が)特別な理由があると認める」場合に相当するとして
慣例として単年度の市長決裁を受けずに適用していた。
昨年度に半減措置を受けたのは市内の定住韓国・朝鮮人約400人のうち個人事業主を中心に在日韓国人35人と在日朝鮮人18人。
市が該当者分の納付書を民団と総連にまとめて送付。それぞれの団体が取りまとめて納税していた。
他町村との合併協議の中で「減免措置があるのはおかしい」との指摘を受け、民団、総連と協議。05年11月に翌06年度で全廃することで合意した。
民団三重県伊賀支部の申載三・支団長は「3年前に支団長になって措置を知った。参政権などを求めるのに日本人と違うのは不公平だと改善に応じた」と話す。
総連伊賀支部の金栄泰委員長は「過去の経緯は話せない」と語った。
伊賀市は市民税と合わせて徴収する県民税も半額にしていたが、伊賀県税事務所は「減額は市の裁量だが、半減措置は知らなかった」という。
県市町行財政室は「地方税上、条例の定めのない減免はできず、条例がないなら問題」、総務省市町村税課は「減免は各市町村が判断し条例で定めるが、
このような例は初耳」としている。

(中日新聞 )
ttp://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2007111302063852.html
733名無しさん@HOME:2009/08/21(金) 12:40:29 O
家にある共有財産と妻の私物に損害があった場合は
然るべき措置を取る旨弁通じて警告しとけば?
734名無しさん@HOME:2009/08/21(金) 12:43:36 0
本人がもう書き込まないと宣言した後も
アドバイチュとやらを書いてる人は
誰に向けてメッセージを垂れ流してるの?
735名無しさん@HOME:2009/08/21(金) 12:44:40 0
書かないけど視姦してるってオチを期待してるんでしょ
736名無しさん@HOME:2009/08/21(金) 13:03:58 0
もうきません宣言した人がまた書き込む確率はかなり高いよね
737名無しさん@HOME:2009/08/21(金) 13:15:15 0
ああほんとID表示されないかな
738名無しさん@HOME:2009/08/21(金) 13:22:36 0
そうだね。
739名無しさん@HOME:2009/08/21(金) 13:31:48 0
なんだかんだ言ってもみんな、里帰り嫁さんのことを心配してるんだよ。
740名無しさん@HOME:2009/08/21(金) 13:33:48 0
暇なのでネタ待ちなだけです
741sage:2009/08/21(金) 13:34:06 0
横割りスイマセン。
義兄について相談です。独身貴族を謳歌している彼は生活費も
義実家にいれず収入も全て使い切ってしまうのですが、ある事が
きっかけで彼と同居もしていないのに私達夫婦の住民票に義兄が
入っていることが判り、つづきます。
742sage:2009/08/21(金) 13:34:46 0
役所に相談に行くと義兄ばかりか私達も
虚偽の罪に問われることになるため、速やかに義兄に住民票を変
更するよう連絡を取るように言われましたが、携帯にも出ず、義
実家に会いに行っても会わせてもらえませんでした。旦那は何も
問題ない。余計な事をするな。お前さえ黙っていたら丸く収まる。
と怒られてしまいました。
 何か問題が発生してからでは遅いので、義兄に住民票から抜けて
欲しいのですが、義家族+旦那対私という感じで味方はおらず、
また下手に刺激をして本当に同居となってしまっても嫌なので、この
ままほっとくのが良いのかな。とも思いましたが、役所の人に言われた
虚偽の罪に問われるという一言が気になっています。長分スイマセン。
 公的機関に相談しようにもどこに相談すればよいのかわかりませんし
、こちらの皆様のご意見をお聞かせいただければと思い書き込みしました
743名無しさん@HOME:2009/08/21(金) 13:35:47 0
書き込む前にsageくらいちゃんと覚えてきてくれ
744名無しさん@HOME:2009/08/21(金) 13:36:00 0
ここ相談スレじゃないし
745名無しさん@HOME:2009/08/21(金) 13:36:11 0
>>741
法テラスに速攻聞いた方がいいと思うけどな
そこまで詳しい内容を答えられる人がすぐレスをココでくれるとは思えないから
746名無しさん@HOME:2009/08/21(金) 13:36:59 0
目の前の箱で調べればいいのに、まず2ちゃんで聞こうとするなよ。
747名無しさん@HOME:2009/08/21(金) 13:37:44 0
>>742
どこに相談って、そのまま役所に訴えればいいんじゃないの?
変更するように言っても聞かないって言えば?
748名無しさん@HOME:2009/08/21(金) 13:38:38 0
住民票で 公正証書原本不実記載ってか?
ないない
ちがうな、99%無い
749名無しさん@HOME:2009/08/21(金) 13:39:19 0
この人はもうここに住んでませんって言って
職権消除してもらえば良かったのに。
750名無しさん@HOME:2009/08/21(金) 13:40:14 0
>>747
じゃあ実態を伴わせようwwwって独身義兄に転がり込まれたくない!と思ってるんだろう
夫は味方にならないし今の生活こわしたくないしってとこだと思う

でも何でこの板で聞くかなw聞くにしても第三者の立場装えば良いのに
751名無しさん@HOME:2009/08/21(金) 13:40:50 0
虚偽の罪にとわれますよ、といってくれた公務員に相談してみたら?
警察でもいいかも。あとマジで離婚物件だと思うよ、
夫がそう言う理由はわからないけど問題は根深いと思うよ
752名無しさん@HOME:2009/08/21(金) 13:43:39 0
詳しい話何もしてないのに離婚勧めんでもw
753名無しさん@HOME:2009/08/21(金) 13:45:13 0
ちょっと不親切だったかな
義兄が公正証書原本不実記載 に問われる確率は相当低い
仮にそれを手助けしたとして公正証書原本不実記載幇助にあたる確率は相当相当相当低い
あなたが能動的に何もしてないなら罪に問われる確率は0

住民票を意図的に遷す理由は
小学校か選挙かブラックかどれかだろ
754名無しさん@HOME:2009/08/21(金) 13:45:42 0
適当なスレに移動してそこでやれってば
755名無しさん@HOME:2009/08/21(金) 13:47:02 0
義兄がお前さん方と同居して何かメリットあるのか?
756名無しさん@HOME:2009/08/21(金) 13:48:36 0
>小学校か選挙かブラックかどれかだろ

バカじゃねw
757名無しさん@HOME:2009/08/21(金) 13:51:06 0
289 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2009/08/21(金) 13:50:00 0
物凄い勢いで誰かが悩み(質問)を@復活81版
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1249439940/



★安心して義実家の悩みを相談できるスレ★44
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1249516866/

へ行くといい
758名無しさん@HOME:2009/08/21(金) 13:53:47 0
>>741
sageはメール欄に。
>>753の言うように、実際に罪に問われることはまずないと思う。
それより、そういう事態になってることと、それを旦那も義実家もグルになって隠そうとしてること、
そのことの方が重要問題だと思う。義兄に何か問題があるんじゃないのかな。
住民票を移す理由が思いつかないけど。
759名無しさん@HOME:2009/08/21(金) 14:01:49 0
私も移す理由が分からないな・・・・・・
741さんの住んでる市の方が 国民保険安いからとか?
う〜ん 分からん
760名無しさん@HOME:2009/08/21(金) 14:02:45 0
>>756
え?自分も真っ先にそれが浮かんだけど

そして、離婚はともかく真相を突き止めた方がいいとも思った
独身なら学校関係ではない、選挙関係ならまだマシだけど、あれは4月か5月時点の住所で決まるはずだから、
可能性が低い
借金で色々誤魔化しているなら、そこまでいけばサイマー確定だから関わるなと思うし
気持ち悪いからぜひとも真相は突き止めといた方がいい
761名無しさん@HOME:2009/08/21(金) 14:04:46 O
会社から出る住宅手当や交通費の不正受給とか?
762名無しさん@HOME:2009/08/21(金) 14:07:21 0
雑談は別室で。
相談は移動しろ。
763名無しさん@HOME:2009/08/21(金) 14:12:14 0
741です。
皆さんご親切にどうもありがとうございました。
 役所の方に直接義兄本人が動いてもらわないといけないみたいに言われて
しまったので焦ってしまいました。
 いまから、役所のほうに行って来ます。ありがとうございました。
764名無しさん@HOME:2009/08/21(金) 14:20:37 0
     ↑
放り投げましたよw
765名無しさん@HOME:2009/08/21(金) 14:43:40 0
住民票で思い出したけど
夫と別居して離婚申し出たら、なぜかこっそり本籍地移されてたな
それって離婚防止になるのかねえ?
ただの嫌がらせかもしれんけど
離婚が成立しないかぎり夫が戸籍筆頭人なので、本籍は夫の思いのままらしい
義実家でも私実家でも夫の現住所でも私の現住所でもない
見知らぬ土地に自分の本籍があるのって、腹が立つというよりすごくファンタジーだ
766名無しさん@HOME:2009/08/21(金) 14:45:28 0
チラ裏に書けよカス
チラ裏なら喜んで読んでやる
767名無しさん@HOME:2009/08/21(金) 15:09:07 0
>>765
一応、双方の署名捺印が必要なんだけど、どうにでも出来るわな。
768名無しさん@HOME:2009/08/21(金) 15:20:10 0
>>765
>見知らぬ土地
在住地に関係なく皇居を本籍地にする人とか結構いるらしいよ
769名無しさん@HOME:2009/08/21(金) 15:24:37 0
日本で一番本籍登録が多いのが皇居、次いで富士山頂だっけか?
本籍の扱いなんてそんなもんってことさ
770名無しさん@HOME:2009/08/21(金) 15:35:39 0
>>769
靖国神社とか明治神宮とか国会議事堂なんかも結構人気あるらしいね…。
771名無しさん@HOME:2009/08/21(金) 15:43:34 0
日本人って馬鹿多いんだね…
772名無しさん@HOME:2009/08/21(金) 15:57:13 0
在日チョンよりはまともだけどね
773名無しさん@HOME:2009/08/21(金) 15:57:58 0
義実家とも関係無いところに移されてるならいいんでない?
田舎の役所には個人情報保護の意識が存在しないからな
774名無しさん@HOME:2009/08/21(金) 16:16:24 0
>>741
それ義実家に要介護の人いたりしない?
義兄が家に住んでると、介護料高くなったりするから、
別居って事にしたいのかも。

うちの実家も兄が同居したら、ケアホームの料金高くなった…ってぼやいてたよ。
775名無しさん@HOME:2009/08/21(金) 16:31:38 0
理由も言わずにされたら、確かに気味悪いよね。
>>774にあるみたいな理由で、「何も 問題ない」と旦那が言い切るのであれば、
妻にも一言くらいあってもいい気がするし、741が知った後でも言えるよね。
「お前さえ黙っていたら丸く収まる」と言うって事は、
最初から移す理由も把握していて、尚且つ嫁にバレると厄介な事情がある気がするな。
776名無しさん@HOME:2009/08/21(金) 16:38:05 0
774理由であっても同居偽装って駄目だと思うけど。
気味悪いけど、交通費支給詐欺とかセコいオチな気がする。
777名無しさん@HOME:2009/08/21(金) 16:39:08 0
ここって必ずスレ違いを指摘した後にアドバイ厨が沸くよねw
778名無しさん@HOME:2009/08/21(金) 16:44:41 0
めっそうもない
某は一介のゲスパーでございます
779名無しさん@HOME:2009/08/21(金) 17:02:12 0
本籍地にある市町村が戸籍情報を管理する。
逆に言うと戸籍の管轄を決める以外に本籍地情報は使われない。

独自ドメインの登録業者をどこにするか程度の意味しかないよ。
780名無しさん@HOME:2009/08/21(金) 17:03:26 0
義実家はナマポ?

知り合いに親がナマポ受給開始後に派遣切りにあって実家に戻ったが
住民票を実家に移すと親のナマポ受給取り消しになるから
親戚の家に住民票置いてる奴がいる
781名無しさん@HOME:2009/08/21(金) 17:11:40 0
なるほど。義兄の住民票で世帯収入が増えたらこまるってことなのか。
782名無しさん@HOME:2009/08/21(金) 17:11:47 0
密告しなさい(`・ω・´)
783名無しさん@HOME:2009/08/21(金) 17:31:12 0
ろくに説明もせずに怒るって、義兄より旦那の方が問題ありそう。
戸籍を修正すればオケって話じゃないと思うんだが。
784名無しさん@HOME:2009/08/21(金) 17:35:59 0
>>783
二人分の書き込みがごっちゃになってる。
住民票に義理兄が入ってる人と、戸籍移された人は別人
785名無しさん@HOME:2009/08/21(金) 17:36:51 0
戸籍じゃなくて住民票だろ。戸籍簡単に触れたらあんたw
786名無しさん@HOME:2009/08/21(金) 17:42:42 0
ゴメン戸籍と住民票間違えた(´・ω・)
787名無しさん@HOME:2009/08/21(金) 18:15:04 0
住人の許可なしに住民票を移せないから旦那も最初からグルだったんだろうなあ
788名無しさん@HOME:2009/08/21(金) 20:29:00 0
文書偽造と言えば、勝手に離婚届をトメに出されてた私が通りますよwww
大好きなダンナ相手だったら泣き叫んだかも知れないが、
浮気・DV・金の無心のコンボなバカだったために
ラッキー!だったわww
文書偽造で訴えるぞゴルア!でトメから示談金GET
それで頭に来たのかダンナに殴られて腕一本骨折代わりに
一生つきまとわれることも無く、慰謝料一括でGET
以降幸せに暮らしてるので、元トメありがとーwwな気分
789名無しさん@HOME:2009/08/21(金) 20:30:50 0
もっと詳しくw
790名無しさん@HOME:2009/08/21(金) 20:36:09 0
【サラ金】死の産業のCMいつまで垂れ流すの?【パチンコ】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1164788758/
791名無しさん@HOME:2009/08/21(金) 21:03:19 0
>>788
それって親権はどっちにして提出してた?
自分も離婚はしたかったけど親権で揉めてたから
勝手に親権とられた形で届けを出されたら困るから
「不受理届」は出しておいたけど
792名無しさん@HOME:2009/08/21(金) 21:20:05 0
子供いるなんてどこにも書いてないと思うが
793名無しさん@HOME:2009/08/21(金) 22:57:00 O
>>788 kwsk!
794名無しさん@HOME:2009/08/21(金) 23:12:05 0
>>791
文、文盲〜〜〜wwwwwww
795名無しさん@HOME:2009/08/22(土) 00:23:56 O
>>788
腕一本骨折が高いのか安いのか分からないけど……
大変だったね ヽ(・ω・`)ヨシヨシ
796名無しさん@HOME:2009/08/22(土) 06:45:02 0
被害届け出した?
いい機会だから徹底的に叩いてやりなよ。
797名無しさん@HOME:2009/08/22(土) 07:21:28 0
788は自分のバカさ加減を宣伝してるみたいだぞw
頭も悪そうだが。
798名無しさん@HOME:2009/08/22(土) 07:59:19 0
頭が悪いのとバカなのとは違うの?
アホな私にゃわからん。
799名無しさん@HOME:2009/08/22(土) 08:05:45 0
金の無心にくるやつから慰謝一括w
バカ=教育の程度が低い
頭が悪い=行動・思考レベルが低い
800名無しさん@HOME:2009/08/22(土) 09:21:37 0
噛みつき方があまりにも意味不明なので、むしろ自分の馬鹿を宣伝してるようにしか見えないんだが。
801名無しさん@HOME:2009/08/22(土) 10:31:23 0
なんで>>788を叩いてるのかさっぱりわからん
802名無しさん@HOME:2009/08/22(土) 10:37:56 0
>>801
どうやら799の一行目を見ると、ネタだとおっしゃりたいだけのようなので、
あまり掘り下げない方がいいのではないかと。
803名無しさん@HOME:2009/08/22(土) 10:43:52 0
>>801
元旦那だ。
804名無しさん@HOME:2009/08/22(土) 10:46:54 0
元旦那が大量発生してるw
805名無しさん@HOME:2009/08/22(土) 11:15:17 0
>バカ=教育の程度が低い
>頭が悪い=行動・思考レベルが低い

知識量と賢さとを区別して定義しようとしているのだろうが…
1行目の根拠が不明だぞ。それに教育と行動様式は究極的には不可分だ。
806名無しさん@HOME:2009/08/22(土) 11:38:20 0
分数の計算すらまともに出来ない大学生がゴロゴロしてる時代に
知識量が学歴で測れると思ってる時点でもうね。
807名無しさん@HOME:2009/08/22(土) 13:10:31 0
>>806
知識量は学歴では測れないが、
努力指数を測る大方の目安にはなる>学歴

808名無しさん@HOME:2009/08/22(土) 13:14:20 O
>>807
で?
809名無しさん@HOME:2009/08/22(土) 16:08:12 O
>>808
もしもしはPCに進化できるまでROMってろ!
810名無しさん@HOME:2009/08/22(土) 16:32:40 0
お前もな。
811名無しさん@HOME:2009/08/22(土) 17:06:08 0
>>810に同意
812名無しさん@HOME:2009/08/22(土) 20:58:38 O
姑と息子で姑息

いや何となく
813名無しさん@HOME:2009/08/22(土) 21:47:50 O
姑の息が姑息w
814名無しさん@HOME:2009/08/22(土) 23:23:19 0
姑と息子で姑息・・・すごく納得してしまったwww
815名無しさん@HOME:2009/08/22(土) 23:41:51 P
姑息は「そのばしのぎ」という意味であって、
卑怯とかずる賢いとかそういう意味ではない。
816名無しさん@HOME:2009/08/23(日) 00:20:44 0
エネ夫のやる事って、その場しのぎだよね。
817名無しさん@HOME:2009/08/23(日) 00:26:28 0
>>814
こ‐そく【姑息】
エネスレの場合の意味
息子が姑を(嫁に)押し付ける

その他家庭板での意味
姑が、息を殺して嫁を監視する事
818名無しさん@HOME:2009/08/23(日) 06:51:06 0
民明書房:【姑を黙らせる中国拳法】より
819名無しさん@HOME:2009/08/23(日) 08:30:57 0
ヤマダ電機:創業者・山田氏が会長に、新社長は一宮氏
ttp://mainichi.jp/select/biz/news/20080402k0000m020119000c.html

>一宮 忠男氏(いちみや・ただお)創価大卒。83年ヤマダ電機。取締役、専務などを経て95年4月から副社長。宮崎県出身。
820:2009/08/23(日) 16:54:53 O
こんなん書くからスレが止まったやないか!吸い取ったるわ!(`・з・´)スゥスウ
821名無しさん@HOME:2009/08/23(日) 17:00:46 0
>>820
カワユスw
822名無しさん@HOME:2009/08/23(日) 19:04:20 O
こうしてスレが平和になりました
823名無しさん@HOME:2009/08/23(日) 19:15:35 0
__
    ̄ ̄ ̄二二ニ=-
'''''""" ̄ ̄
           -=ニニニニ=-


                          /⌒ヽ   _,,-''"
                       _  ,(^ω^ ) ,-''";  ;,
                         / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,'
                     (.゙ー'''", ;,; ' ; ;;  ':  ,'
                   _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'  ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'     d⌒) ./| _ノ  __ノ
824名無しさん@HOME:2009/08/23(日) 21:12:44 0
| ∧
|゚∀゚ )
|⊂ノ
| J
825名無しさん@HOME:2009/08/23(日) 21:22:09 O
シェーーーーー
826名無しさん@HOME:2009/08/23(日) 22:52:20 0
エネはどこだ

エネはおらんのか

エネは消えたのか?
827名無しさん@HOME:2009/08/23(日) 22:53:59 0
鏡でも見てろ
828名無しさん@HOME:2009/08/23(日) 22:54:22 0
エネは消え日本は平和になりましたとさ、めでたしめでたし。
829名無しさん@HOME:2009/08/23(日) 23:07:37 O
鎧でも見てろ
830名無しさん@HOME:2009/08/23(日) 23:11:03 0
メデューサ?
831名無しさん@HOME:2009/08/23(日) 23:13:19 0
エネは滅びぬ!何度でもよみがえるさ!!
832名無しさん@HOME:2009/08/23(日) 23:15:23 0
そろそろ宿題かたづけておけよ
833名無しさん@HOME:2009/08/23(日) 23:16:31 O
バロス!
834名無しさん@HOME:2009/08/23(日) 23:27:35 0
エネいるよ育児板に
しかし相談者がエネme…
ヲチしてたけど眠くなったから寝る
835名無しさん@HOME:2009/08/23(日) 23:35:07 0
巣で口をパクパクさせて餌を待つ雛鳥の気分だ(`・O・´)エサクレー
836名無しさん@HOME:2009/08/23(日) 23:37:00 0
>>834 どこ?
837名無しさん@HOME:2009/08/23(日) 23:40:41 0

(`・O・´) ⊂==
       ↑ちんちん
838名無しさん@HOME:2009/08/23(日) 23:42:26 0
寝るなー!!834!!
誘導してから寝てけろwww
839名無しさん@HOME:2009/08/23(日) 23:42:35 0
>>835
プリマでも見てくれば?
840名無しさん@HOME:2009/08/23(日) 23:42:49 0
確執?
841834:2009/08/23(日) 23:50:58 0
うーん、ここのヒトたちきついから
安心スレに誘導されてるっぽい
優しくアドバイスしてくれるってんなら誘導もするけどさ…
塚、多分相談者寝てると思われw
842名無しさん@HOME:2009/08/23(日) 23:56:27 0
誘導しないんだったら
最初から言うんじゃないよ
843834:2009/08/24(月) 00:01:34 0
んじゃ、無責任に誘導
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1249002658/510
個人的にはフルボッコされてエネme脱却を願うけどね
844名無しさん@HOME:2009/08/24(月) 00:19:40 O
>>831
そのセリフ
元が思い出せんorz
誰のセリフだったのか気になるw
北斗の県のキャラだったよね?
845名無しさん@HOME:2009/08/24(月) 00:22:01 0
>>844
ラピュタ
846名無しさん@HOME:2009/08/24(月) 00:26:13 0
北斗の県
ケンミンぽいw
847名無しさん@HOME:2009/08/24(月) 00:32:55 O
>>845-846
・・・orZ
848名無しさん@HOME:2009/08/24(月) 00:34:39 O
重ね重ねorz
849名無しさん@HOME:2009/08/24(月) 00:57:43 0
>>844
サウザー編のケンシロウ。
サ「滅びるがいい愛と共に!!」
ケ「愛は滅びぬ!!」
850名無しさん@HOME:2009/08/24(月) 01:03:57 0
     /  ,                \
    /   / l                 ヽ
  ,r'    /  ヾ,、               ゙,
 ./   イ/    ` ` 、              }
 { i   | ゙      、,,`' 、 ,           j
 レ'、,  |      ,:r'"''‐ `'゙、  ,、‐‐、      l
   ゝ」、 、 , ,、‐''゙゙、゙'、-――t'''/ / l     |    ________
    ,ゝ‐、_,',.  ' ,O 〉     V .( ゙, j     i   /ラピュタは滅びぬ
    ',.ヽソ. '、,,、 -'"       / /     j <  何度でも甦るさ!!
     '‐レ゙             .,r'    ノ   \ それが人類の夢だからだ!!
      l` `      、     i'" ゙ヽ、,/       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.      ゙、  ,,、 -‐'"      ノ    ヽァ、
       ゙、'´ ..       ,r゙     ノ ヾ^゙ヽ、
.       ゙,        ./    ,、r'  /   \
        !、     /  ,、r'"   /      /`'ー-
         `'''"入 ̄ ,、r ''"   ,、/      /
          く  .Y'"   .,、r'"/      /
         /" ` 、', ,、r''" /_____/
     ,、 - ''"´ ̄ ̄`゙i zz,,,/ \
   ,、 '"  ,、 ''"    | /    \
8511/2:2009/08/24(月) 09:52:04 0
吐き出させてください。
私の実家はテラスから、納涼花火がよく見えるところにあります。
テラスは無駄に広く乗用車3台分くらいの広さがあります。
私の結婚後、夫実家両親と私たち家族と両親で花火鑑賞を10年ほど続けていました。
その後、義弟が結婚、出産したので義弟一家も一緒に花火を見るようになりました。
1年目、0歳児が花火の音に驚き、泣き出す。
2年目、義弟が友達6人を連れてやってくる。
準備していた食べ物、飲み物を食べ尽くして帰る。
3年目、2歳児は機嫌良く花火を見るが、0歳児は泣く。
4年目、義弟嫁が妹の友達に「じゃまだから帰れ発言」
5年目、夜店につれいけというので、実家は会場から遠いことを説明していたにもかかわらず
遠い、疲れたを連発。
買い出しの時間に間に合わないので先に帰ると告げて
宴会用の食材を買いに行った私たちのことを、「小さい子供がいるのに不親切だ」と怒る。

これらの積み重ねで今年の花火は義弟家族の参加を断りたいと言ったら
旦那と義実家から非常識扱いされて困っています。
断ったのに、今年の花火大会は義実家の車に便乗してやってくるし
準備しておいた食べ物も、子供用がない、足りないと文句をいう義弟家族。
旦那に文句を言うと客をもてなす準備が足りないとののしられ、
母は具合が悪くなって今年の花火を見られませんでした。
8522/2:2009/08/24(月) 09:59:20 0
母は、準備が足りなかったね。来年はもっと準備すると言っていますが
私と妹は旦那一家にもうきてほしくないです。
子供二人が花火が始まるまでの間、家の中で大騒ぎしても
私がおもちゃで目をつかれても
「この子たちは跡継ぎになるから」としからない義両親。
「子供が産めないから嫌いなんでしょ」という義弟嫁。
空気の義弟。
甥にいいとこ見せたくて「男の子は元気じゃなくちゃ」という夫。
 花火の日さえなければ、義実家ともわだかまりないのですが
このスレを見て夫がエネだからいけないのではないかと思っています。

花火を断るより、夫を再教育してみようと思います。
853名無しさん@HOME:2009/08/24(月) 10:03:17 0
もう実家に上げんなよそんな非常識一族。
お母さん可哀想だ…娘の婚家だからか強気に出られないんだろうし
それをいいことにやりたい放題の義実家…夫がエネなだけじゃなくて
あんたも相当エネmeじゃん。
854名無しさん@HOME:2009/08/24(月) 10:04:00 0
>>852
離婚すれば他人になるから実家に入れなくていいよ。
855名無しさん@HOME:2009/08/24(月) 10:06:04 0
ウトメと一緒になって嫁をないがしろにするのは良くある話だけど
嫁の実家を見下して好き勝手するのは間違いなく非常識な義家族

義弟の嫁にまでバカにされてそんな男と暮らしていて楽しい???

義弟夫婦は「子供いない癖に」って事で貴女を下僕認定してるようだしウトメもそう

実家の両親をないがしろにされて私なら離婚だな
856名無しさん@HOME:2009/08/24(月) 10:06:54 0
851実家にとって851が敵って話?
そんな粗暴な輩を引き連れ毎年花火見学強行するんだもんなー
857名無しさん@HOME:2009/08/24(月) 10:07:48 0
実家にとってあんたがエネ。
自分がきっぱり断ればいいし、できなければ花火を見るの止めたら

ほんとお母さんかわいそう、具合が悪くなるのも当たり前。
お母さんの具合が悪いのは義実家のせいではなく自分のせいだよ
858名無しさん@HOME:2009/08/24(月) 10:11:25 0
義弟夫婦とのパイプ役は851夫だと思ってるようだけど
実家からすれば、>>851がパイプ役なんだよ。

どうしても家に入れたくないなら
来年は前もって義実家には招待できないことを伝えておき
実家にはイカツイ男どもを招待して、
凸した義実家連中を玄関先で追っ払うことだね。
859名無しさん@HOME:2009/08/24(月) 10:13:01 0
>>852
断われよ。家に入れるなよ。
つーか子供いないならそんな馬鹿別れたら?
何か親まで奴隷にしてまですがりつく特別な理由でもあるの?
860名無しさん@HOME:2009/08/24(月) 10:13:50 0
離婚したとしても押し掛けてきそうな連中だな
861851:2009/08/24(月) 10:15:16 0
母が義実家を招待したがるんです。
義実家は母の教室に夫婦で通って、私たちよりも
実家+義実家で旅行や食事もよく出かけています。

ただ義弟一家は5年目に、母は義実家に連れてこないように
言ったそうですが、当日に義実家が連れてきて
今年は母の依頼で私が義実家と、義弟に来ないように伝えておきました。
しかし、当日いきなり連れてきて、来ちゃったから〜となし崩しに
家に入り、花火大会という流れでした。

私がエネですか。
そこには気がつきませんでした。
来年は帰省しないようにスケジュールを組んでみます。
862名無しさん@HOME:2009/08/24(月) 10:15:17 0
ゴメンネゴメンネゴメンネーって言うだけならただだもんなあ
自分が行かないって選択すれば済む話じゃん
863名無しさん@HOME:2009/08/24(月) 10:15:30 0
>>860
そしたら迷うことなく警察に突き出せるよね。
864名無しさん@HOME:2009/08/24(月) 10:16:52 0
>>861
> 来年は帰省しないようにスケジュールを組んでみます。
一度それやって本当に嫌がっている怒っているをアピルのは大事よ
865名無しさん@HOME:2009/08/24(月) 10:17:37 0
自分の親にそんな思いさせてるのに、断れないあなたがエネMe!
自分の娘の為に耐えている親と、傲慢な夫一家、
どっちが大事か、はっきりしていると思うけどね。
866名無しさん@HOME:2009/08/24(月) 10:19:24 0
自分なら二年目にキレて断るな。
義弟の友達なんて全く赤の他人。
類友なんだろうけど、よくずうずうしくお邪魔できたもんだ。
そんな暴挙を許した時点で終わってるよ。
867名無しさん@HOME:2009/08/24(月) 10:20:46 0
後出しの分差っぴいても義実家と義弟家は非常識。
そんなんじゃまた来年なし崩しに義弟一家まで押しかけてきて
骨の髄までしゃぶられるよ。
868名無しさん@HOME:2009/08/24(月) 10:20:50 0
母親とウトメがお友達なら、母本人がきつく言ってもいいような気もするが。
869名無しさん@HOME:2009/08/24(月) 10:22:20 0
ホントに夫を再教育できると思う?
嫁の実家でやりたい放題、一人も諌める者がいないなんて
一族揃って基地外じゃない。
870名無しさん@HOME:2009/08/24(月) 10:22:36 0
デモデモダッテw

はっきり言うしかないやん。
「義弟一家は迷惑だから連れてくるな。
連れてくるなら義父母共々家に入れない」と。

実母と義父母との関係もあるようだから
一度実父母義父母>>851とで、その件をしっかり話し合うがよろし。
871名無しさん@HOME:2009/08/24(月) 10:23:29 0
実母も義弟家を除いた他は呼びたいって、それもどうかと思うし。
どっちもどっちな感じがしないでもない。
872名無しさん@HOME:2009/08/24(月) 10:27:15 0
>2年目、義弟が友達6人を連れてやってくる。
この時点で怒らなかったのが謎だが、
>4年目、義弟嫁が妹の友達に「じゃまだから帰れ発言」
で、義弟一家を追い返すとか切れるとかするよな普通
873851:2009/08/24(月) 10:27:44 0
ウトメって書けばいいんだ。
変換面倒だったので助かります。

ウトメと義弟嫁の仲が悪く、この花火の日以外は孫に会えないので
ウトメはこの日だけは孫ラブで目の前が見えなくなってるのだろうと母が
言っています。

来年のことを母と明日、話す予定なので
「義弟一家は迷惑だから連れてくるな。
連れてくるなら義父母共々家に入れない」
+私たちも帰省しないという案で話し合ってみます。
その後、時間が合えばウトメも交えて話し合ってみます。

アドバイスありがとうございました。
夫の問題ではなく私の問題だったのですね。
スレ違いすみませんでした。
874名無しさん@HOME:2009/08/24(月) 10:29:09 0
旦那さんも十分癌だけどね
それをダラダラ何年も連れ込んでるから
851がエネになると・・・
875名無しさん@HOME:2009/08/24(月) 10:31:19 0
祭りかなんかの日に義弟の家に家族でおしかけて
食い散らして帰ってくればいいんでない?
「花火のときは楽しかったんでしょー?次はうちの番!」とか言って
876名無しさん@HOME:2009/08/24(月) 10:34:00 0
子供か
877851:2009/08/24(月) 10:34:39 0
>>872
4年目の件について。
刑事事件になったため、私は今年の花火終了まで
聞いていませんでした。
今年、どうして義実家がきているのか妹に激しく責められ
2年目(不参加)のこと、4年目のことを聞きました。

>>875
義弟の家は汚屋敷なので、入りたくないです。
流しに起きっぱなしの皿やコップの中に
ゴキの死体が浮いていたりします。

 長年実家に迷惑をかけ続けた自分を反省して
前向きに解決できるようがんばります。
878名無しさん@HOME:2009/08/24(月) 10:35:12 0
母親のいい顔しぃを受け継いでいるんだろうなあ・・・
うちはエネハト父にテンプレ糞祖母に向かって
「どうせ文句言われるなら何もしない」と宣言した
強いママソだからその娘の私も当然いい嫁キャンペーンはとっとと終了だ。
879名無しさん@HOME:2009/08/24(月) 10:38:47 0
刑事になったため知らなかった?
意味がわからん
880名無しさん@HOME:2009/08/24(月) 10:39:01 0
すげー、旦那側の関係者にまともな人が誰一人としていない。
あなたもデモデモだと思うけれど、一番の問題は旦那だよ。
肉親が妻の実家で好き勝手しているのを非常識と思わないのは、
旦那も非常識な人間だから。

一番に話し合うべき相手は旦那だと思う。
881名無しさん@HOME:2009/08/24(月) 10:39:23 0
さあ、2年目4年目のことを
kwskしようじゃないか
882879:2009/08/24(月) 10:40:27 0
事件が抜けてた…orz
883名無しさん@HOME:2009/08/24(月) 10:41:41 0
非常識なのは自分の弟だと旦那に言えないの?
最初のレスでまずそれが疑問。
884名無しさん@HOME:2009/08/24(月) 10:41:44 0
でもそんな家庭の男を選んで結婚してる時点で(ry
885名無しさん@HOME:2009/08/24(月) 10:42:09 0
>>877
刑事事件kwsk
886名無しさん@HOME:2009/08/24(月) 10:44:03 0
夫の存在感が皆無
887名無しさん@HOME:2009/08/24(月) 10:45:25 0
+   +
  ∧_∧ ∩ +
 (0゚´∀`)彡  刑事事件wktk!wktk!
 (0゚∪⊂彡 +
 と__)__) +
888名無しさん@HOME:2009/08/24(月) 10:46:57 O
私の結婚後、夫実家両親と私たち家族と両親で花火鑑賞を10年ほど続けていました。

自分の妹は「家族」なのに、義弟は家族じゃないんだね。
889名無しさん@HOME:2009/08/24(月) 10:47:13 0
兄の嫁の実家なんてほとんど他人じゃないか
花火の日は旅行でも行っちゃえ
890名無しさん@HOME:2009/08/24(月) 10:48:20 0
>>888
妹が自分の家(もしくは実家)にいるのは当然じゃないか?
891名無しさん@HOME:2009/08/24(月) 10:48:39 0
>>888
当たり前じゃん、場所考えろよ自分実家だぜ?
892名無しさん@HOME:2009/08/24(月) 10:51:49 0
>>888
自宅じゃないよ、嫁実家だよ?
893851:2009/08/24(月) 10:52:01 0
私が直接被害者じゃないのと、又聞きなので正確さは怪しいですが
2年目の時きた義弟友が妹友に恋。
義弟嫁経由で妹から情報を引き出そうとして失敗。
4年目に義弟嫁が妹と友達を追い出す。
出店向けに出発していた妹たちを義弟友が誘いそのままドライブ。
ジュースを飲むと眠くなって妹、妹友車の中で寝る。
3時間ほどして帰宅。
数ヶ月後、妹友から花火の日の写真をネタにHを強要されている話を聞く。
警察へ妹、妹友行く。
薬物反応が出て妹友逮捕。義弟友逮捕。
義弟友、妹にターゲット変更するが、通報されて塀の中。
妹も詳しく話したがらないし、一方的な話なのでし
どこまで真実かわかりませんが、2年目当時は妹、妹友に中学生だったので
その頃からねらってたとしたら、変態以外の何者でもないですよね。
894名無しさん@HOME:2009/08/24(月) 10:52:07 0
義弟の妹の友達に対する暴行、傷害事件とエスパー
895名無しさん@HOME:2009/08/24(月) 10:52:49 0
旦那もあれだが、851の父親の存在感が皆無。
迷惑かける義弟一家は来るな!と、一家の家長として一喝してもらえばいいのに。
896名無しさん@HOME:2009/08/24(月) 10:53:27 O
>>890-892
いる・いない の話じゃない
897名無しさん@HOME:2009/08/24(月) 10:55:46 0
>>893
こんな事になっているのに押しかけてくる義弟家もおかしいし義実家もおかしい。
898名無しさん@HOME:2009/08/24(月) 10:56:48 0
妹にも妹友達にも深い傷作っといて…なんだかもうウヘァだわ
899名無しさん@HOME:2009/08/24(月) 10:57:36 0
>>893
なにその巨大後出し。
来年は花火鑑賞自体中止にしなさい。
妹の気持ち、と言うか安全と貞操を何だと思ってんの。ちゃんとしなよ。
851のぼんやりぶりにすっげー腹が立つ!!
私には851が加害者にしか見えないけど。
900名無しさん@HOME:2009/08/24(月) 10:57:44 0
自分の娘を刑事事件に巻き込んだ原因を我が家に招待する母親もなぁ…
妹にとっては母親がエネミーだこりゃ
901名無しさん@HOME:2009/08/24(月) 10:57:53 0
父は夜7時になると、寝てしまうので花火大会に関しては全く空気です。
5時に入浴をすませた後は、テンテレ見たいんだと言いながら
テレビつけっぱなしで寝て、8時頃に母がテレビを消すのが日課になってます。

いい顔しぃをまず自分がやめることから始めます。
旦那サイドには嫌われてもいいや。
902名無しさん@HOME:2009/08/24(月) 10:58:43 0
>>893
いやはや…wktkとか貼ってごめんなさいだ。妹友さんのこと思うと。
こんな事件の原因になってるのによく義実家側は嫁実家に顔出せるな。
そりゃ妹さんキレるよ。
903名無しさん@HOME:2009/08/24(月) 10:58:48 0
>>888>>896
読解力なさすぎてかわいそう
904名無しさん@HOME:2009/08/24(月) 10:59:08 0
>>901
いい顔しぃどころか、絶縁してもおかしくないような事件なのにのんきだねえ
905名無しさん@HOME:2009/08/24(月) 10:59:56 0
>>903
な、携帯だろ?
906851:2009/08/24(月) 11:00:02 0
901は私です。
今年まで知らなかったとはいえ、私もうかつでした。
母も説得して義実家関係を招待しないように
明日話し合います。
いろいろ、冷静な意見ありがとうございました。
自分では混乱して、どこから直せばいいのかわからなくなるところでした。
907名無しさん@HOME:2009/08/24(月) 11:01:32 O
妹だけが被害者だな
908名無しさん@HOME:2009/08/24(月) 11:01:36 0
>>901
てゆーかそんな犯罪者みたいな義弟を庇う
ウトメや亭主とまだ一緒にいたいと思うアナタってゴイス〜

人一人の人生狂わせてデカイ面して上がりこむ輩と知った今でも
花火の火以外はイイ義父母ってんだからもうナニがナンだかw
909名無しさん@HOME:2009/08/24(月) 11:02:13 0
性犯罪者はしっかり堀の中に閉じ込めてください。
くれぐれも教師になどさせぬようお願いいたします。
910名無しさん@HOME:2009/08/24(月) 11:02:23 0
>>907
妹友が一番の被害者じゃね?
911名無しさん@HOME:2009/08/24(月) 11:02:48 0
薬物とかどんだけDQNな環境なのよ
912名無しさん@HOME:2009/08/24(月) 11:06:32 0
妹友は、薬盛られて寝ている所を裸にされた写真とかで脅されてSEX
さらにおクスリSEXまでされて警察に御用ってこと?
高校生かそこらで人生狂わされまくり
可哀そう

こんなお友達がいる義弟もそうとうDQN
913名無しさん@HOME:2009/08/24(月) 11:13:09 0
あ、こらだめだ。
そんな状況なのに、あなたの実家を出汁に孫可愛いしている義実家が癌だわ。胸糞悪いほどの。

それを容認しているあなたもあなたの母親もとっとと目覚めた方が良い。
最低でも義実家とは一切縁切りだよ。あなたもあなたの「家族」はね。

「家族」と呼べる範囲は場合によって変わるだろうが。
914名無しさん@HOME:2009/08/24(月) 11:13:09 0
妹が詳しく話したがらないしって、
話したがらないなら>>851が両親から詳細を聞き出すなり、
両親と警察に行って事実を把握しないでどうするの?
>>851の婚家関係者なんだよ?
>>851が旦那と結婚しなかったら、妹は関わらないで済んだ相手なんだよ?
>>851の責任も重大でしょうが
義実家はキチガイだからおかしいのはわかるけど、
>>851本人も両親もおかしいよ
915名無しさん@HOME:2009/08/24(月) 11:14:43 O
義弟って京都教育大出身なんじゃね?
916913:2009/08/24(月) 11:15:23 0
> あなたもあなたの「家族」はね。

あなたとあなたの「家族」はね。
です。
917名無しさん@HOME:2009/08/24(月) 11:17:35 O
妹だって本タゲじゃなかっただけで写真撮られたり強姦されてたかもしれないし言いたくないんなら何かあったんじゃね
眠ったのだって多分ヤク作用だったんだろうけどノリP状態で妹は反応なしor検査すらなしだったんだろうし
918名無しさん@HOME:2009/08/24(月) 11:19:53 0
花火の日に義弟友に睡眠薬(?)を盛られて、その数ヵ月後に妹友から薬物反応って、
妹友はクスリの常習者になってしまっていたってこと?
919名無しさん@HOME:2009/08/24(月) 11:19:54 0
寝ている3時間に強姦されている可能性もあったね
DQNなら中学生にそんなことしててもおかしくない
920名無しさん@HOME:2009/08/24(月) 11:20:31 0
そりゃ妹のも切れて当然だろ
ってか、義実家連中はもちろん全員キチガイだけど
それを知っててまだ義実家を招き入れる851母もキチガイ

まともな親ならまず妹さんの身の安全の確保じゃないの?
でもって嫁いだ娘も心配するんじゃないの?
義理弟友と接触しなけば大丈夫って問題じゃないよ
そういう友達と付き合いのある義理弟、そういう義理弟と結婚した義理弟嫁
同じ穴のムジナにしか思えないんだけど

851はおめでたい頭だね
921名無しさん@HOME:2009/08/24(月) 11:21:49 0
>>919
あ、ごめん中学ではなかったな
922名無しさん@HOME:2009/08/24(月) 11:22:24 0
>>918
薬物によっては数日体内に残留する
何の薬かわからないけれど、一回くらいじゃ依存はしないよ
923名無しさん@HOME:2009/08/24(月) 11:23:18 0
って言うか、娘の友達がそんな目にあったのに、
まだウトメだけなら来てもいいとか言ってる母親って・・・。
924名無しさん@HOME:2009/08/24(月) 11:24:43 0
可哀想なのは妹さん一人で他は全員馬鹿か極悪だけど、叩いてばかりじゃ妹さんがますます可哀想。
せめて善後策を考えてあげようよ。
925名無しさん@HOME:2009/08/24(月) 11:27:04 0
妹が結婚して実家と疎遠になるのが一番良い
926名無しさん@HOME:2009/08/24(月) 11:28:11 0
妹さんをカウンセリングに連れて行ってあげて。
将来出産したときとかに、フラッシュバックするかも。
927名無しさん@HOME:2009/08/24(月) 11:28:44 0
851はどこ行った
928名無しさん@HOME:2009/08/24(月) 11:29:07 0
結婚とか出産とか以前に、男性とマトモに付き合えなくなる可能性もあるのでは。
929名無しさん@HOME:2009/08/24(月) 11:30:40 0
釣り?
930名無しさん@HOME:2009/08/24(月) 11:30:48 0
改善策?

851は義実家もろとも絶縁
もちろん冠婚葬祭以外なんて甘いこと抜かすようなマネではなく、葬式にも出ない完全絶縁
851旦那が嫌がった場合、旦那とは離婚して851と子供851実家家族・851親類縁者とにかく851の身内全員との接触禁止を取る

子供が可哀想???
そんなヤク中になるような友達を持つ義理弟が出入りしている義実家の人間と接触させる方が、子供にどんな悪影響が出るか心配
931名無しさん@HOME:2009/08/24(月) 11:33:05 0
流石にネタでしょ
そんな事件があったのに最初の書き込みが>>851だなんて
本当だったら能天気にも程があるでしょ
932名無しさん@HOME:2009/08/24(月) 11:33:09 0
851義父母・義弟を毎年招待している時点で
851実家も加害者一家と見做されているね
933名無しさん@HOME:2009/08/24(月) 11:33:45 0
きたら24でいいんじゃ無えの?
934名無しさん@HOME:2009/08/24(月) 11:33:48 0
サンドバッグ用の妹だったからなんとも思ってなかったとかいうのが真相だったりして
935名無しさん@HOME:2009/08/24(月) 11:33:57 0
DQN一家同士で結婚か。
936名無しさん@HOME:2009/08/24(月) 11:34:09 0
てか、これ851は被害者面してるけど
薬物反応が出てしまった妹友のご両親からしてみれば
851と851母も立派な加害者だよね
937名無しさん@HOME:2009/08/24(月) 11:34:52 0
>>851は妹友達本人とご両親にもきちんと謝罪しなくてはいけないのに…
花火鑑賞会は断固中止。義実家押し掛け対策も考えた方がいい
そして過去に何があったか、詳細を把握しないといけないのでは?
>>851はすべての現状を把握して、その上で自分がどうしたいか決める
離婚したいなら弁護士を雇う。したくないなら、実家とは縁を切る


938名無しさん@HOME:2009/08/24(月) 11:36:33 0
妹が事件の事を姉に話したがらないのは
姉も一枚噛んでるんじゃないかと疑ってるからじゃないの?
939名無しさん@HOME:2009/08/24(月) 11:37:41 0
ネタだろ・・・
娘と娘友にそんなことされて
まだ親戚付き合い出来る神経の親がいたら人間じゃねえ。
940名無しさん@HOME:2009/08/24(月) 11:37:51 0
被害にあったのが実の娘ではなく娘の友人(つまり他人)だから
実母もノン気にしてられるんだな。
妹さんにしたら、自分の姉の関係者が友人を襲ったんだから
責任感じてるだろうね。結局自分も友人ほどではないにしろ被害にあってるし。

義父母にしたら、花火大会の日のみ孫チャンと会える。
孫チャンと会うためなら、加害者である息子(851義弟)夫婦を
被害者宅へ連れてきても平気なんだね。
義実家一家は被害者宅へどんなツラで上がり込んでるんだよ。
941名無しさん@HOME:2009/08/24(月) 11:37:53 0
つーか、妹にしてみたら
真の敵は実姉と実母と言う話じゃね?

さすがに釣りだろ、これは
942名無しさん@HOME:2009/08/24(月) 11:38:09 O
>>938
851のクチから義実家や義弟たちに情報が流れるのを警戒してるんだと思う
943名無しさん@HOME:2009/08/24(月) 11:38:23 0
>花火の日さえなければ、義実家ともわだかまりないのですが
>このスレを見て夫がエネだからいけないのではないかと思っています。

妹の事件を知りながらこんなこと言ってるよ
944名無しさん@HOME:2009/08/24(月) 11:38:27 0
>>930は「善後策」を辞書で引いてみれ
945名無しさん@HOME:2009/08/24(月) 11:39:01 0
>>851は何で出てこないの?
946名無しさん@HOME:2009/08/24(月) 11:40:19 0
ネタ師だった場合、続きを考え中
ガチだった場合、フルボッコにされるとは予想してなかったため
947名無しさん@HOME:2009/08/24(月) 11:41:00 0
4年目に妹友人を追い出したのって
計画的犯行だったのか。
948名無しさん@HOME:2009/08/24(月) 11:41:17 0
>>946
ありがとう。
949名無しさん@HOME:2009/08/24(月) 11:41:22 0
つか、やっぱネタでしょうよ。
それだけのことがあったのに、
聞いたのが今年?ありえんわ。
950名無しさん@HOME:2009/08/24(月) 11:42:42 0
ネタでしょこれ。
ネタじゃなかったら来年の花火大会は義弟一家と妹友のご家族を一堂に集めるといいよ。
花火を見ながら、火花散らして戦えばいいさ。
951851:2009/08/24(月) 11:43:01 0
なんと書いていいのか
ウトメは上記の内容を話したのですが、義弟友がやったことなので
自分たちは関係ないというスタンス。
妹はターゲット変更時に結婚していたので、妹夫が解決に協力したらしいです。

クスリ関係についてはよくわかりません。
妹と妹友もその事件で疎遠になってしまっているので。

私のことではなく妹の話が大きくなると
答えられないことが増えて返事できません。

花火鑑賞を来年から中止。
これだけを実家とやろうと思うのですが、
それだけでは甘いのでしょうか?
952名無しさん@HOME:2009/08/24(月) 11:43:47 0
ネタだよネタ。自分の妹ってことは、実家にとっては娘でしょ?嫁入り前の。
それにこんなことされてもなお、仲良しこよしでいられるはずがないもん。
953名無しさん@HOME:2009/08/24(月) 11:44:47 0
>>951
できれば実家の人は花火大会当日は家を離れること。
アポなしで押し掛けてきても、なあなあで
なし崩し的に鑑賞大会が始まるよ。
954名無しさん@HOME:2009/08/24(月) 11:45:10 0
実家売れば解決
955851:2009/08/24(月) 11:45:31 0
夫がエネミーだと思って書き込み始めたら
自分がフルボッコで涙目というのが今の心情です。

義実家を招待しない以外に私に何ができるのかわからなくなってきました
956名無しさん@HOME:2009/08/24(月) 11:46:42 0
>>951
そんなんじゃ根本的な解決にならないんだけど。
アンタ何にも分かってないんじゃない?
957名無しさん@HOME:2009/08/24(月) 11:47:22 0
>>951
> 花火鑑賞を来年から中止。
> これだけを実家とやろうと思うのですが、
それは自分達夫婦は実家に行って鑑賞会に参加するって事?
それだったらすうぃーつ極甘としか言いようがありません
958851:2009/08/24(月) 11:47:52 0
>>956
起こってしまったことは取り返しのつかないので
これから被害を出さないようにと思っているのですが
ほかに何か方法がありますか?
959名無しさん@HOME:2009/08/24(月) 11:48:38 0
次スレ用意しておいたほうがいい?
960名無しさん@HOME:2009/08/24(月) 11:48:42 0
2年目で妹中学生
4年目でタゲ変更時妹既婚
設定ちゃんと練り込んで再提出な
961名無しさん@HOME:2009/08/24(月) 11:49:15 0
>>960
低学歴DQ一家なら珍しくもないんじゃない?
962名無しさん@HOME:2009/08/24(月) 11:49:51 0
>義弟友がやったことなので 自分たちは関係ないというスタンス。

加害者は義弟の友人なので他人
被害者は娘の友人なので他人
実家と義実家の関係は変わりません

↑実家も義実家もどちらもCO物件な気ガス
963名無しさん@HOME:2009/08/24(月) 11:49:57 0
そのうち>>851が薬盛られてあんなことやこんなことを・・・・・ハァハァ
964名無しさん@HOME:2009/08/24(月) 11:50:03 0
>>957
来年は帰省しないと上に書いてありますが
先に書いたことも全部書かないといけないのでしょうか?
それとも書き込む時はすべての説明を完璧にしないといけないんですか?
965名無しさん@HOME:2009/08/24(月) 11:50:29 0
>>958
レスに目通してる?
アドバイスちゃんと読んで
966名無しさん@HOME:2009/08/24(月) 11:50:59 0
>>951
ことの重大さがわかってないんだね
普通の家庭で育った人なた一生薬物とは無縁の人生を歩むんだよ

たとえ義理弟本人が薬物を使用していなくても、それを使用した友人を持つ義理弟の存在を何とも思わない?
その事件を他人事のようにスルーしている義実家について頭おかしいとも思わない??
花火鑑賞を中止すれば済む問題じゃないんだよ

てか、851は頭が残念な人なの??
本気で言ってるなら釣りが本当の●なんだろうね・・・
967名無しさん@HOME:2009/08/24(月) 11:51:34 0
「851が851旦那と結婚したのが事の元凶」ってぐらい思ってたほうがいいんじゃない?
あまりにもぼんやりしすぎで腹が立つ。
968名無しさん@HOME:2009/08/24(月) 11:51:39 0
>>959
おながいします
969名無しさん@HOME:2009/08/24(月) 11:51:39 0
妹さんはもう実家を出てるんだね?
970名無しさん@HOME:2009/08/24(月) 11:51:41 0
>>955
実家と縁切って犯罪者一家と末永く仲良く暮らすか
犯罪者一家と縁切って実家にも頼らず一人で生きていくかじゃね?
ウトメが
「だってそれ息子ちゃんの友達のやった事でしょ〜うちには関係ないわよプゲラッチョ」
って態度が無責任で腹立たしいと思える(かどうかは知らんが)ように
851だって
「だって知らなかったもん!「だって義弟友人のやった事だもん」に業腹なひともいんでねーの?
実際、人一人の人生狂わせてるわけだしさあ
971名無しさん@HOME:2009/08/24(月) 11:51:46 0
信じられん
他所様の娘がそんな目にあったのは
糞義弟の糞な連れを追い返さなかったせいだろう
それまで毎年糞な義弟夫婦を延々引き込んでたせいだろう

ここまで読んで正直、851ウトメも851母も類友としか思えない
仲良くやってればいいよ
972名無しさん@HOME:2009/08/24(月) 11:52:52 0
851がすべき事を書いてくれてるじゃないか
自分が見たくないレスはスルーなのか?


930 名無しさん@HOME sage New! 2009/08/24(月) 11:30:48 0
改善策?

851は義実家もろとも絶縁
もちろん冠婚葬祭以外なんて甘いこと抜かすようなマネではなく、葬式にも出ない完全絶縁
851旦那が嫌がった場合、旦那とは離婚して851と子供851実家家族・851親類縁者とにかく851の身内全員との接触禁止を取る

子供が可哀想???
そんなヤク中になるような友達を持つ義理弟が出入りしている義実家の人間と接触させる方が、子供にどんな悪影響が出るか心配
973名無しさん@HOME:2009/08/24(月) 11:53:14 0
>>851もやっぱ訳注で頭らりってるんでね?
974名無しさん@HOME:2009/08/24(月) 11:53:34 0
中学生の妹がいて結婚って普通に考えて若い時の事だよね。
妹も目をつけられた(妹友だけど)当時中学生で
さらに二年後には既婚ですか。
なんとなくイメージが湧いてきました。
975名無しさん@HOME:2009/08/24(月) 11:53:56 0
>>951
こう言っては何だけど、あなたもウトメと同類じゃない?

>義弟友がやったことなので自分たちは関係ない

万一ほんとの話なら、なんかもう理解できる範疇を超えてて怖いよ
976名無しさん@HOME:2009/08/24(月) 11:53:58 0
のりPのことかー(AAry
977名無しさん@HOME:2009/08/24(月) 11:54:00 0
妹はDQNと関わったためにDQNになってしまった子かもしれない
結婚したら旦那が助けてくれたし(実家は助けてくれない)
978名無しさん@HOME:2009/08/24(月) 11:54:11 0
登場人物全員DQNなんだな。
妹友さんはわからないけど。
979名無しさん@HOME:2009/08/24(月) 11:54:53 0
被害者も加害者も傍観者も登場人物はすべて底辺DQと考えるとつじつまは合うんだけどな
980851:2009/08/24(月) 11:54:54 0
義実家との絶縁のことでしょうか?
絶縁は考えてません。
孫に目がくらむウトメはウザイですが
それさえなければいい人たちです。
義弟の友達についてもそのことをウトメに謝罪を求めるのは
筋違いだと思います。
義弟は事件のことと来年の花火のことを昨夜電話したら着信拒否して話しできないし。
妹も義弟さえ家に来なければいいと言ってるので
花火鑑賞中止&帰省中止でウトメをウトメ宅に足止めで
来年はいいのかな?と考えております。
夫が文句を言いそうなので、そこを再教育しなくてはと思いますが。
981名無しさん@HOME:2009/08/24(月) 11:55:09 0
>>977
男運は851のほうが圧倒的に悪そうだね。
982名無しさん@HOME:2009/08/24(月) 11:56:18 0
んじゃもう好きにすれば。DQN同士仲良く暮らしなよ。
頼むから一般人には迷惑かけないようにね。
妹友さんを巻き込んだみたいにさ。
983名無しさん@HOME:2009/08/24(月) 11:56:27 0
ダメダコリャ
984名無しさん@HOME:2009/08/24(月) 11:56:38 0
妹夫婦は実家に住んでんの?
985名無しさん@HOME:2009/08/24(月) 11:56:51 0
>それさえなければいい人たちです。
デタ━━━゚(∀)゚━━━!!
986名無しさん@HOME:2009/08/24(月) 11:56:52 0
自分が同じ目に合わないとわからないんじゃないの?
987名無しさん@HOME:2009/08/24(月) 11:56:59 0
>>964
> 連れてくるなら義父母共々家に入れない」
> +私たちも帰省しないという案で話し合ってみます。

> 花火鑑賞を来年から中止。
> これだけを実家とやろうと思うのですが、
これだと
帰省しないが確定ではないし
話し合ってみて851夫関係排除して
鑑賞会は参加するともとれる書き方じゃないかと思う
988名無しさん@HOME:2009/08/24(月) 11:57:14 0
>>980
義弟一家だけを
実家に立ち入り禁止にすれば済む話じゃないでしょうか
989名無しさん@HOME:2009/08/24(月) 11:57:24 0
>>980
あんたクスリかシンナーで脳味噌にすがはいってないか?
990名無しさん@HOME:2009/08/24(月) 11:57:33 O
ありゃりゃ・・・・・
991名無しさん@HOME:2009/08/24(月) 11:57:48 0
花火自体を中止すれば万事おk
992名無しさん@HOME:2009/08/24(月) 11:57:59 0
もう1000行くぞ
ネタでしたって言ってくれw
993名無しさん@HOME:2009/08/24(月) 11:58:11 0
>>986
チガウチガウヨー
自分さえ良ければいいンダヨ
994名無しさん@HOME:2009/08/24(月) 11:58:53 0
すれたててくる
995名無しさん@HOME:2009/08/24(月) 11:58:53 0
ダメだこりゃ
>>851アンタなにしにココにきたの?もうこなくていいよ。
996名無しさん@HOME:2009/08/24(月) 11:58:56 0
うん、じゃあもう好きにすればいいと思うよ^−^
997名無しさん@HOME:2009/08/24(月) 11:59:18 0
>>980
こりゃだめだ。
998名無しさん@HOME:2009/08/24(月) 11:59:30 0
どさくさに紛れていろんな物を泥されていても実家は気づかない。に一票!
999名無しさん@HOME:2009/08/24(月) 11:59:34 0
再教育が出来るほど賢くも見えない相談者に
再教育されそうにないくらい根底がどす黒そうな相談者夫。
に見えるのは私だけか?w
1000名無しさん@HOME:2009/08/24(月) 11:59:47 0
1000なら妹友が幸せになる
10011001
                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 |書 |
                 │け│    このスレッドは1000を超えました。
                 │ね│    続きは新しいスレッドでお楽しみください。
                 │え .|
                 │よ .|          家庭板@2ちゃんねる
      バカ    ゴルァ  | !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ   _ ( `Д)
    | ̄子 ̄|─| ̄子 ̄|─| ̄母 ̄|─|父|( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎