※僕らの知らない生活をする人たち 41人目※

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
ひよこのオスメス選別士って本当にいるのかな?
家に視聴率レコーダーがある人はどこで手に入れるんだろう?
トップブリーダーの生活ってどんな暮らしをしているのかな?
オレオレ詐○師って普段何やって生きてるんでしょうか?
>1で書かれた注意書きを無視した書き込みする人は人の話聞けるのかな?
占い師さんの生活や生い立ちも知りたい。
舞妓さんってどうやって汁物を食べているのかも知りたい。
人のカキコを書籍化して己の懐を潤す生活をしている人の話も知りたい。
僕らの知らない世界で生活をしている人、あるいは周辺にいる人たち。
いろんなお話を知りたい!貪欲に知りたいっ!!

【注意】sage推奨【注意】
・次スレ立ては>>950踏んだ人よろしこ。立たなかったら>>960踏んだ人よろしこ。それでも立たなかったら……誰でもいいから議論などで埋まる前によろしくお願いします!
・もったいぶった発言 はいりません!
(「〜は需要ありますか?」「〜やってるんだけど知りたい?」など)
聞かれる前に書きましょう!

※【必ず承諾してから書き込みしてください】 ※
法律的にはグレーですが、2ちゃんに書き込んだ時点で、
「書籍化を許諾した」
とひろゆきに見なされます。
文責は書き込んだ人が負わされますが、書籍印税分配の可能性は限りなく低いです。
ひろゆきの方針は「出版されて本にされるのがいやなら書き込むな」です。
これからは書籍化されてもかまわない人だけが書き込み、書き込んだら不満を言わないのがルールです。

まとめサイト(更新停止中)分野別
http://www31.atwiki.jp/siranai/
まとめサイト2 更新継続中。今までの全過去ログや過去ログ横断検索があり便利
http://siranai.jiyuwiki.com/
前スレ40
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1232748143/
2おさかなくわえた名無しさん:2009/03/05(木) 21:09:20 ID:nkB5C3T4
過去ログ
※僕らの知らない生活をする人たち※
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1094463827/
僕らの知らない生活をする人たち2人目
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1097755980/
僕らの知らない生活をする人たち2人目(ホントは3人目)
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1097898142/
僕らの知らない生活をする人たち4人目
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1100297252/
僕らの知らない生活をする人たち5人目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1101580492/
僕らの知らない生活をする人たち6人目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1104229418/
【書籍化】僕らの知らない生活をする人たち7人目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1107586851/
僕らの知らない生活をする人たち8人目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1108708268/
僕らの知らない生活をする人たち8人目(9人目)
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1115986442/
僕らの知らない生活をする人たち 10人目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1120700039/
僕らの知らない生活をする人たち 11人目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1127381142/
僕らの知らない生活をする人たち 12人目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1132507990/
僕らの知らない生活をする人たち 13人目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1140025155/
僕らの知らない生活をする人たち 14人目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1142906070/
僕らの知らない生活をする人たち 15人目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1149315456/
3おさかなくわえた名無しさん:2009/03/05(木) 21:09:59 ID:nkB5C3T4
僕らの知らない生活をする人たち 16人目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1154046079/
僕らの知らない生活をする人たち 17人目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1159103358/
僕らの知らない生活をする人たち 18人目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1162004241/
僕らの知らない生活をする人たち 19人目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1165256485/
僕らの知らない生活をする人たち 20人目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1168890805/
僕らの知らない生活をする人たち 21人目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1172066831/
僕らの知らない生活をする人たち 22人目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1173859155/
僕らの知らない生活をする人たち 23人目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1175617526/
僕らの知らない生活をする人たち 24人目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1178610272/
僕らの知らない生活をする人たち 25人目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1181980593/
僕らの知らない生活をする人たち 26人目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1184226434/
※僕らの知らない生活をする人たち 27人目※
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1186760650/
※僕らの知らない生活をする人たち 27人目※ (28人目)
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1189236496/
※僕らの知らない生活をする人たち 29人目※
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1191310065/
※僕らの知らない生活をする人たち 30人目※
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1194077872/
4おさかなくわえた名無しさん:2009/03/05(木) 21:10:42 ID:nkB5C3T4
※僕らの知らない生活をする人たち 31人目※
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1197287351/
※僕らの知らない生活をする人たち 32人目※
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1200832064/
※僕らの知らない生活をする人たち 33人目※
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1204398935/
※僕らの知らない生活をする人たち 34人目※
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1208968900/
※僕らの知らない生活をする人たち 35人目※
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1212461762/
※僕らの知らない生活をする人たち 36人目※
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1218465209/
※僕らの知らない生活をする人たち 37人目※
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1223334171/
※僕らの知らない生活をする人たち 38人目※
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1227101283/
※僕らの知らない生活をする人たち 39人目※
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1229660153/
5おさかなくわえた名無しさん:2009/03/05(木) 21:27:56 ID:jDzR0mAd
1おつ
6おさかなくわえた名無しさん:2009/03/05(木) 22:41:20 ID:PdvjzSsy
1おつです。ありがとう。

7おさかなくわえた名無しさん:2009/03/06(金) 09:25:32 ID:BHcsMzxp
虫の嫌いな人はたくさんいると思うけど、10円切手とか気にならない?
鳥の嫌いな人もたまにいるみたいだけど、郵便局にゴラァしたくなったりしない?
8おさかなくわえた名無しさん:2009/03/06(金) 13:15:22 ID:7k6hEiSD
友達が大の鳩嫌いで、もう切手見る度に鳥肌が立つんだって。
結構そういう人おおいのかな?
9おさかなくわえた名無しさん:2009/03/06(金) 14:09:54 ID:yijChk2f
>>8
ノシ
私も鳩無理無理無理。
昔、観光でとある神社に行った時に、ガキの蹴散らした鳩の群れがこっちにワサっと寄ってきて鳩まみれに。
それ以来ほんと無理。一羽でも無理。気持ち悪すぎる。

でも一番嫌いなのはあの動きなので、切手くらいなら平気かも。
10おさかなくわえた名無しさん:2009/03/06(金) 14:40:36 ID:EqOkhxsb
>>8
昆虫の中にすっごい嫌いなものがあって、あれが攻めてきたら発狂死するって自信があるくらいw
嫌いなんだけど、テレビや雑誌で見ても、一瞬のうちに視界がボケるのでまあなんとか…。
切手くらいだったら大丈夫かな。小さいし。
あとうかつに目撃してしまうと、目の奥がガツン!!!って痛く、とまでは行かないけど
衝撃を感じる。リアルな画像として無理やり認識しないようにしてるのかも。
そんなに嫌いなのかと自分でもたまに笑えます。
11おさかなくわえた名無しさん:2009/03/06(金) 16:40:54 ID:40A/31BG
鳩嫌い、虫嫌いさん大変だね。
自分は、超痛がり。
痛がってるんじゃなくて、本当に痛いんだよ。痛点が多いのか?
痛いシーンを見ると、痛くはないけど、下半身がゾゾゾゾーっとする。
特に太股と股関係がゾゾゾギューって感じ。
プロレスや映画の暴力シーンは見られない。
12おさかなくわえた名無しさん:2009/03/06(金) 17:36:09 ID:9iFvly6d
超痛がりさんの生活、大変そうだ。

私は逆に鈍いというか、痛さをあんまり感じないらしく、
これまた生活する上で微妙に不便だし、周りに(主に母親)に迷惑かけた。

小学生の時に盲腸になったんだけど、私自身が「何か痛いなぁ」と思った時には
急性腹膜炎だったことがある。
母親に「お腹痛いような気がするし、なんか吐きそうなそうでないような」と告げて
母親も「お腹冷やしたのかねぇ?とりあえず寝てなさい。明日もまだ続くなら病院に行こうか」
なんて暢気な会話してたんだけど、
次の日小児科に行ったら医者に母親がしこたま怒られて(何でもっと早く連れてこない!とか)
大きい病院で緊急手術した。
母親は虐待を疑われたらしい。私が「本当に痛くなかった。お母さん悪くない」と
泣きながら医者にくってかかった記憶があるw

他にも学校の体育の授業中に鉄棒から落ちた時も
私自身は特に痛くなく、腕、動かしづらいなぁ、程度だった。
内出血と腫れがひどいから母親にしつこく言われて病院に行って骨折と判明。

痛いとか自覚症状がないと、こじらせたり、治り遅かったりするから
ものすごく自分の体調を気にかけるようになります。
13おさかなくわえた名無しさん:2009/03/06(金) 18:36:24 ID:n1xwFE0o
>>12
菱沼さんみたいな人だな
平熱が低かったりしますか?
14おさかなくわえた名無しさん:2009/03/06(金) 19:29:16 ID:nUB3lgxo
自分も鈍い人です。でも痛みよりはどっちかというと「体調不良にギリギリまで気づかない」人。

小学生の時に眼科の手術をしたんだけど、遠路はるばる1時間半かけて行って入院前検診したところで
38度の熱が有るのが発覚。座薬入れてもらったりしたけど危ないから一時帰宅に。

他にはバイト先で鎖骨に機械が落ちてきて、悶絶したけど放置したら
鎖骨が軽く変形してて友人に突っ込みを受けまくった事がある。

去年の年末にも、ちょっと気分が滅入る気がしながらも行ったバイトで
休憩時間に熱を測ったら、38度。
待ってよついさっきチキンフィレオ普通に齧ってたよ。
休憩終わる頃には39度半になってて、ここまで来たら寒気もするし意識も朦朧とするので
心底帰りたかったけど、その後5時間働いて帰りました。
家帰って寝た時はこのまま死ぬのかと思った…割に翌朝にはほぼ元通り。
1512:2009/03/06(金) 20:54:14 ID:ulBmshRw
>>13
平熱は普通です。36.2℃。
熱出たら分かりますw頭痛、肩こり、切り傷、火傷、などの痛みがよく分からないだけでw
高校生の時に『動物のお医者さん』が出て、それ以来あだ名は「菱沼さん」です。

今ではヤケドしても処置(痛くなくても冷やす、早めに病院行く)を知ってるので大丈夫ですが
小さい頃は痛くないので放っておいて痕になったりしました。

正直「痛い」というのがどういうものかよく分かってません。
幼稚園児くらいまで「転ぶ」とか「ぶつかる」ことを「痛い」だと思ってたようです(母談)

陣痛も痛くなかった(筋肉?が収縮してる動きは分かる)ですね。
気付かずに産んだら困るので、母付き添いの元(私一人だと電波と思われると困るのでw)
出産予定の産院で痛みに鈍い事(盲腸とか過去の話)を話し、
どういう状態の時に病院に行ったらいいか確認しました。

手を切ったりぶつけた時に「痛っ!」とか言うのに地味に憧れてます。

16おさかなくわえた名無しさん:2009/03/06(金) 21:03:59 ID:ziIvVATZ
無痛症とかでなくて個人差の範囲で?
17おさかなくわえた名無しさん:2009/03/06(金) 21:45:19 ID:C2RFF8Ai
>>15
陣痛さえも痛くなかったとかすごすぎる。

逆に何かの感覚が敏感すぎるとかはありますか?
味覚とか嗅覚とかでも。
1812:2009/03/06(金) 22:56:04 ID:jYP9ANcp
>>16
調べてないので分からないですが無痛症ではないんじゃないかな。
腹膜炎の時もわずかではありますが痛みは感じましたし、
無痛症の人のように足を骨折してても走り回るとか
指しゃぶりの時期に指を噛み切ってしまうとかそういったことはないです。

病院で調べたほうが、という話にもなったようですが
母は「病院で無痛症について聞いた気もするけど、あなたの場合ちょっと違うみたいよ?」
と暢気なので、人よりかなり鈍いんだな、程度の認識で生活してます。

>>17
他の感覚が敏感すぎるとかはないです。残念ながらw

出産の時に、骨盤が開く感覚や子宮が収縮する感じがすごくよく分かったですね。
痛い!というのがないので怪我しているかいないかは
自分の目で見るか、身体に違和感がないか神経を研ぎ澄ます必要があるので
そういう部分に注意深くなったからでしょうか。

なので痛みに鈍いことを知らない人が見ると、逆に
「とてつもない痛がりで痛くなりそうなことを慎重に避けている人」に見えるらしいです。




19おさかなくわえた名無しさん:2009/03/07(土) 05:14:11 ID:lOzA3H6y
痛みは身体を守るためには必須だから、鈍いってのは大変だなあ
20おさかなくわえた名無しさん:2009/03/07(土) 10:53:16 ID:D6GU5FOT
>>18
お腹壊して下痢なんて時はどんな感じなのでしょう?
普通だとウ〜お腹が痛い→オ〜駄目だ〜→トイレという感じだけど、
腹痛まで鈍い場合水便だといきなりキタ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ってことになりそう・・・
21おさかなくわえた名無しさん:2009/03/07(土) 13:57:04 ID:MArrflAp
>>12さんの、陣痛が痛くない話、すごいね。
>「とてつもない痛がりで痛くなりそうなことを慎重に避けている人」に見えるらしいです。
ワロス。
映画の痛いシーンも平気?
自分は映画「ファイトクラブ」、ブラピ好きで観に行ったが、映画終わったときはぐったり疲れた。。

>>20
横レススマソ。11の痛がりです。
普段から下痢体質なので、下痢だけは平気。辛いんだけど、馴れてるから。
だから、「今日下痢で辛くて…」っていうのを聞くと、
下痢ぐらいで何言ってるの?と思う。
2212:2009/03/07(土) 16:36:35 ID:3/6wvxwb
>>20
下痢の場合は、猛烈にトイレに行きたくなる→水便か、
トイレに行きたい→出ないなぁ→また行きたくなる→キター
なので、下してない時との違いが分かる時もあれば、
「おぉ、下してたのか」とトイレで気付く場合もあります。

普段便秘ぎみなので、下すと全部出る(腸の中スッキリっていうイメージ)のが
嬉しいので、密かに下痢になることを楽しみにしてたりもします。
頭痛で起きる事はないけど腹痛はそれで目を覚ます事もあるから結構辛いんよ、と言われた事があるので
楽しみなのは誰にも言ってませんw

>>20「あの怪我、放置してたら大変な事になるよ」
と「あのまま傷跡残らないといいけど」「あの状態で生活したら不便だろうなぁ」
とその後の処置のほうが気になったりします。
23おさかなくわえた名無しさん:2009/03/07(土) 22:13:49 ID:ZSdHy8Hd

前スレの長期出張について 逆側から
ビジホフロントの者ですが、繁華街に立地してある性質上

全業種の方まんべんなくいらっしゃいますが
特徴的なのは
デパートの催事場で働く人、工事現場で働く工務店の方々などが半月以上利用している

変わった宿泊者としては、 市内で国際会議が頻繁にあるので世界中から学者、研究者が度々いらっしゃる
24おさかなくわえた名無しさん:2009/03/07(土) 22:34:05 ID:c1QqpyLx
>>23
指名手配の犯人の顔何人分くらい覚えてる?
あと心暖まるエピが聞きたい。
25おさかなくわえた名無しさん:2009/03/07(土) 22:44:34 ID:iUyaDf9/
>>23
たまに利用するんだけど、夜8時9時くらいに行くと
値段同じで部屋グレードアップしてくれるんだけど何でかな?
余ってるからとか?
26おさかなくわえた名無しさん:2009/03/07(土) 22:49:40 ID:QXw9ZLSc
>>23
不審死とか、オカルトちっくな話があれば聞きたいな
27おさかなくわえた名無しさん:2009/03/07(土) 23:09:12 ID:7SPtlExU
>>23
デパートの催事場って言うとアレかな、北海道物産展の人たちとかかな?
先月、市内にあるふたつのデパート(A・B)であった物産展の期間が、
前半がA・後半がBになってて、上記のビジホ連泊なら無理なく出来るなと思ったので。
違ってたらすみません。
28おさかなくわえた名無しさん:2009/03/08(日) 01:06:22 ID:Gcc49c3d
こんなサービスもある。
どこも稼働率上げるのに必死なんだろうなー
ttp://www.toyoko-inn.com/toku.html#21
29おさかなくわえた名無しさん:2009/03/08(日) 01:18:55 ID:np6xonet
知人にデパートの催事場でのバーゲンなど専門の販売員がいて
あちこち出張してた。(メーカーの所属だったと思う)
ホテルのアメニティ集めてた。それを私の友人である妹さんが
時々拝借してたらしいw
それ以上のことは知らないけどね
30おさかなくわえた名無しさん:2009/03/08(日) 04:09:10 ID:x6YU3qBk
痛くない人は、熱い冷たいについては、他の人とほぼ同じ?
31おさかなくわえた名無しさん:2009/03/08(日) 04:34:23 ID:X/Vu8Qu/
嗅覚敏感です。
保健所の検査にひっかからない程度の細菌数の食品でも匂いと味で腐りかけだとわかる。
一緒に食べている人に聞いても腐りかけとはわからないらしい。
私にははっきりと枯草菌の匂いを嗅ぎ取れるのにだれもわからない。
調理した人に「これ今日調理したものじゃないでしょ」と確認したらいつもビンゴ。
いちいち保健所に検査させてるわけじゃないから単なるクレーマーと思われてもしかたないけど、腐敗臭は明らかにある。
でもごくわずかだから嗅ぎ取れる人が全然いない。
一度もお目にかかったことがない。
腐りかけの食品をみんな平気な顔して食べているのが少しうらやましかったりする。
私は臭くて食べられない。気のせいとか妄想とか思われるかもしれないのが悲しい。
32おさかなくわえた名無しさん:2009/03/08(日) 04:45:05 ID:X/Vu8Qu/
生乾きの洗濯物の匂い(雑菌が繁殖して発するつーんとくる匂い)にも敏感。
その匂いを発するふきんで拭き上げられた食器にはもれなくつーんとくる匂いが移る。
食器棚にしまわれて数日たっても汚染されたふきんで拭き上げられた食器とそうでない食器を嗅ぎ分けられる。
その匂いに気づいているのは私だけ。
私だけが臭い匂いに苦しむことになる。
私以外だれも臭さに気づいていない。
嗅覚が敏感すぎるのも困りものだ。
得したことは嗅覚と連動して味覚が発達しているから料理の味付けがうまいことくらい。
33おさかなくわえた名無しさん:2009/03/08(日) 04:52:36 ID:ZlPqwG2a
女で一人暮らしなのに
飯が作れないと聞いた時
こいつ毎回外食してるのかよ。
どんだけ金使いが荒い女なんだと思った
34おさかなくわえた名無しさん:2009/03/08(日) 06:19:53 ID:3PpKLeXD
ただたんに食べることに興味がない、もしくは好き嫌いが激しいだけかもよ
うちなんて包丁置いてない、炊飯器はあるけど
35おさかなくわえた名無しさん:2009/03/08(日) 09:38:14 ID:CvLFJ8Bd
>31 調香師とか、嗅覚を生かす仕事に就いたらいいかもよ。
   それだけ嗅覚が鋭敏なら、料理にも転用する事ができそう。
36おさかなくわえた名無しさん:2009/03/08(日) 10:43:00 ID:sJoAtGRr
前スレ729さん, 732さんへ
亀だけど、多分私が大学生の頃にボランティアさせてもらっていたご夫婦のことだと思う。

奥さんの方は、自分で寝返りを打つこともできない24時間完全介護が必要な重度の
脳性まひで、呼吸と会話(麻痺で聞き取りにくいけど一応普通に話せる)および
咀嚼、嚥下以外は第3者の介助が必要な状態なはず。
旦那さんも重度の脳性まひだけど、片方の手がそこそこ使えるので、食事も自力で
出来るし、這いながら自力で室内の移動が可能だったし、電動車いすにも自分で
乗れるので結構一人で外出もしていた。
入浴はちょっとわからないけど、多分トイレは自分でしてたじゃないかな。

で、子作りについてなんだけど、当時奥さんが私に話してくれたことをつなぎ合わせると、
どうやら第三者の手は借りていないみたい。
当時二人は同じ施設で生活してたそうなんだけど、お互いに好意を持つように
なってからは、旦那さんが夜になると彼女のところに来ていたらしい。
で、奥さんは脳性まひとはいえ生理は普通にあるから、程なくして妊娠。
でも、職員の誰もが二人が体の関係を持っているなんて想像してなかったから、
発覚はかなり遅かったらしい。確か6カ月位まで気付かれなかったのだとか。
そして、妊娠発覚時には、施設を揺るがす大騒ぎに。当然のように中絶を勧められたそう。
でも、最初から産むつもりだった奥さんが踏ん張り、それが受け入れられて入籍、
出産という運びになったんだと思う。
奥さんの方は、排便が自力ではできない状態だったので(筋力がないからかと推察)、
出産は多分、帝王切開。

当時私もまだ二十歳前後若かったし、色々と思うところがあって1年弱で
ボランティアから手を引いちゃったから、大したこと聞けなかったんだけど、
知ってる範囲で書いてみました。質問があればお受けします。
ちなみに、いつ頃からかは聞きそびれちゃったんだけど、「障害者だって普通の生活がしたい」
ということで、施設を出て家族で公営アパートに住むことにしたらしいです。
37おさかなくわえた名無しさん:2009/03/08(日) 11:13:15 ID:0wV16IKZ
>>36
うまく言葉で言えないけれど、感動しました。
障害を持つ方の自立を応援してあげたいですね。
義兄を介護しているとき、街の目が冷たかったのを覚えています。
「車椅子はうちでおとなしくしてろ」「タダメシ食らいめ」のような。
38おさかなくわえた名無しさん:2009/03/08(日) 12:20:41 ID:fzJaUsL2
屋内の通路を遮って介護に煙草吸わせて貰ってる障害者とか、非常識な奴を見てしまうとなんかなー・・・
3936(1/2):2009/03/08(日) 12:23:09 ID:sJoAtGRr
前スレ735さんへ
子供は障害の全くない所謂健常児ですよ。私が通ってた頃は小学校低学年だったはず。
以下は10年以上前の話になりますが…。

育児に関しては、やっぱりというかで、その大半をボランティアスタッフが担ってた。
ご夫婦は子供の育児について、思ってた以上に(と言うと失礼かもしれないけど)
きちんと考えてて、例えばしつけのために子供を厳しく叱ったりはしてたけど、
それでも体が不自由なだけに現実問題として出来ることに限界があったから。
でも、スタッフの中には、子供を無責任にスポイルしちゃう人が結構いたから、
子供の育児については色々と問題含みだったと思う。
子供を「可哀想な子だから」と、行き過ぎなまでにチヤホヤしたり、子供がどれだけ
ひどく暴れたりわがまま言っても全部許しちゃうスタッフのなんと多かったことか。
人によっては、自分の自己満足のために、子供がもう自分で出来るようなことにも
手を出して、何から何までやってあげてたし。
私なんかは、甘やかし過ぎはむしろ子供のためにならないと思ってたんで、
必要に応じて叱ったり、子供が自力で出来ることは、どれだけ子供が嫌がろうと
時間がかかろうと、本人にさせてたんだけど、私みたいなのは極々少数だったみたい。

ご夫婦は、少数派の私らの育児スタンスの方を支持してくれてたけど、それでも、
自分たちには人手が絶対的に必要で、ボランティアのサポートなしには生活できない、
ということをわかっていたからか、たとえどれだけ子供を無責任にスポイルする存在
であろうと、そんなスタッフに対して、やめろと強くは言えない、という感じだった。
ちなみに、スポイル大好き派のスタッフたちより、私は「冷たい」とお叱りを受ける
ことが多かったよ。「若いから育児をわかっていない」と問題児扱いもされてたみたいw
4036(2/2):2009/03/08(日) 12:30:32 ID:sJoAtGRr
そんなこんなで子供は、小学校低学年にして既に、大人の中で好き放題に育った
ということもあって、大人の機微に妙に敏く、かつ大人を舐めきった小ズルくて計算高い、
超わがままな、ちょっと始末に負えない子供になってた(って、言い方が悪くなるけど…)。
ちなみに、彼にとって私は、所謂自分にとって都合の悪い、使えない大人だったんで、
彼にはしょっちゅう意地悪されてたw
反面、精神的には妙に赤ん坊っぽい幼稚なところもあって、しかも不特定多数の大人が
常に家に出入りするからか、情緒も不安定気味で。
協調性もないし、思い通りにならないとすぐに暴れたり、感情のコントロールを失って
我を押し通すようなところがあったかな。
だから、同世代とはうまく友達関係が作れなかったようだし、本人も作るつもりが
あまりなかったみたい…。

ただ、第三者として見ていて安心できたのは、子供がとにかくお母さん大好きな子で、
なんやかんや言っても唯一素直に甘えていたのが、母親である奥さんだったということ。
旦那さんにも対しても、父親としての威厳を認め、結局は尊敬している感じだった。
親を舐めてるようなところもあったけど、それでも、ご夫婦の言うことには
最終的にはちゃんと従ってたしね。

ご夫婦の人柄なんだけど、奥さんは、大らかでさばけていてしっかり者の肝っ玉母さん的な人、
旦那さんは、内向的で人見知りでちょっと気難しく、しょっちゅうふらっと一人で
散歩に行ったり、一人で読書ばかりしてる物静かな人だったけど、言う時は
ビシッと自分の意見を言える人だった。
障害というバイアスを取り除いてご夫婦を見てみると、どこにでもいる至ってごく普通の
人たちだったな。人として普通に良い面も悪い面も併せ持った、ね。
41おさかなくわえた名無しさん:2009/03/08(日) 13:26:52 ID:BQhDL/x/
>>36
他人のプライバシー晒しになってることに気付いてくれないかな。
あんたに感謝していた(かもしれない)その障害者の人も、
こんな所に微に入り細に渡って、
自分の下の事情まで書き込まれてると知ったら悲しむんじゃね?
42おさかなくわえた名無しさん:2009/03/08(日) 13:39:40 ID:f6Uncx2V
その子、今はもう高校生位ですよね?

まだ成人ではないけれどそろそろどんな人生を歩んでいくのか
ある程度分かれてくる年齢だけど、
どんな大人になりつつあるのか気になる。

同級生との人間関係が作れないと
学校が続かなくて結果低学歴コースへ転がる子が多いし、
人間関係が下手な人は理系の高学歴とかじゃないと
仕事も続かなくて社会からドロップアウトする人が多いよね。

自分の人生が何とか上手くいっても、
社会的・経済的に独立できたら親の扶養・介護の責任も被さってきそうだし
恋愛はともかく結婚するのとか大変そうだ。
43おさかなくわえた名無しさん:2009/03/08(日) 14:40:24 ID:koffNE/C
>>41
自分のプライバシーや個人情報には気を遣うけど
他人に関しては認識甘い人多いよね。
44おさかなくわえた名無しさん:2009/03/08(日) 14:41:00 ID:U1EQvCeP
>>41同意
ボランティアとはいえこれはさすがに…
少しはフェイク入れてるの?
45おさかなくわえた名無しさん:2009/03/08(日) 14:41:29 ID:4zWx35Oa
>>31
かなり敏感で驚いた。
病気の人の臭いってわかりますか?
医師や看護師は、もうすぐ亡くなる人が臭いでわかったりするらしいですが。
46おさかなくわえた名無しさん:2009/03/08(日) 15:00:06 ID:np6xonet
>>31
一日風呂に入ってない人わかる?
4712:2009/03/08(日) 15:15:50 ID:QXyiR13h
>>30
熱い冷たいはたぶん同じように分かってると思います。
腕まくりして、ストーブの煙突に肘が付いた時、熱くてヤケドしてるの分かりましたから。
ただ、うっかり、お風呂で水ぶくれを他と同じようにゴシゴシ擦ったりします…

ついでに自分語り。
歯医者で親知らずを抜く時、口が半分しびれたような感じが続くのが嫌だったので
「麻酔なしでお願いできますか」と言ったけど、麻酔されてしまいました。当たり前か。
かかりつけの病院と歯科は私が傷みに鈍いのを知ってるのですが
帝王切開の手術の時も麻酔は一応したようです。

ふんりゅうなどの診察室で麻酔ナシの治療とかが平気なのと
海で遊んでて、ウニのトゲが肘に刺さって、熱を持って物凄く腫れてても
「旅行中だし、休日だから、病院は帰ってから」と融通が利くくらいがメリットです。
自分で切ってトゲを出してもよかったのですが(ウニのトゲはもろいので身体の中で細かく折れる)
場所が見えづらいところだったのと、下手に深く切って腕が動かなくなっても困ると思ったので
病院で処置してもらいました。

栗のイガも手のひらでポンポン弾ませて遊ぶと
細かいトゲ?が刺さるので後が面倒なので、やらないほうがいいですよ。
48おさかなくわえた名無しさん:2009/03/08(日) 15:22:57 ID:ff7lZs+B
>>41 42 43
そうか?
プライバシーだ個人情報だと騒ぐほど詳しく晒してあるかね。
自分もこの手のボランティアしたことあるから少し事情がわかるが、
自己陶酔入ったアホの主婦やプロ市民の方が、
正義の名のもとに情報垂れ流しまくってるよ。
第一当の本人たちが赤裸々に情報を公開してることのが多いし。
(理解を深めてもらうためと良質の人手を集めるため。)
確かにどこまでフェイク入れたかっつうのはあるけど、
それでもかなり抑えて書いていると思うがなぁ。
塚、君らはまず前スレの質問嫁。

>>36
興味深かったです。ありがとう。
よかったら、ボランティア始めたきっかけとやめた経緯を教えてくれませんか。
49おさかなくわえた名無しさん:2009/03/08(日) 16:59:47 ID:SroTvj8b
≫19
生きる為に痛覚鈍磨?になった人もいる
幼児期に等質の祖母に躾という名の元に虐待されたからだと聞いた
50おさかなくわえた名無しさん:2009/03/08(日) 17:42:55 ID:X/Vu8Qu/
>>31->>32です。
>>35
悪臭に限らず匂いに敏感すぎて、香料の入った整髪料を使うと頭痛がします。
香料の入った化粧品(特に鼻に近いところに使うリップクリームや口紅)は地獄を見ます。
調香師、勤まるかな??

臭気判定師は悪臭を嗅ぎ分ける仕事で、そっちは嫌すぎる。
日常生活でも悪臭に苦しんでるのに。
51おさかなくわえた名無しさん:2009/03/08(日) 17:57:54 ID:X/Vu8Qu/
>>45
もし私が医療関係者でだれが何の病気かを知っていれば、この匂いは○○病、と経験から嗅ぎ分けられると思う。
日常生活で病人に出会ったとしてもその人が病気であることを知らないなら、病気の匂いとしてではなくその人特有の匂い(体臭)と認識してると思う。

知的障害者の匂いはわかる(差別云々ではなく)。
特別支援学級の教室や障害者施設の見学をしたとき独特の匂いがしたから。

虫歯の匂いはまだ知らないけど、歯石が溜まっている人の匂いはすぐわかる。
窓口で対応してくれた店員が歯石が溜まっている人で、帰りぎわに歯医者に行くことをすすめたことがある。
52おさかなくわえた名無しさん:2009/03/08(日) 18:11:54 ID:X/Vu8Qu/
>>46
雑菌が繁殖して匂いを発するまでにかかる時間には個人差があるので一概に言いきれないけど臭くなってきてるなとわかる。
夏は入浴して一日経過しなくても臭くなっている人が多いからつらい。
夏の満員電車は逃げ場がないからハンカチを鼻にあてて耐えてる。

両替をしたくてパチンコ屋の両替機で両替しただけですぐ出たことがあったけど、そのとき持っていたカバン(布製)にタバコの匂いが移ってしまい、何週間たってもタバコ臭いので捨てたことがある。

前世は麻薬捜査犬かもしれない。
53おさかなくわえた名無しさん:2009/03/08(日) 18:39:46 ID:R21swEZy
まとめサイトみたけど、ラブホの監視カメラは
どこも似たような場所にあるんだなぁ。
以前ラブホのフロントやってたけど、働いてる間
カメラがどこに隠してあるかわからず
オーナーに「今日カメラ目線で歩いてたよw」と指摘されたりした。

あと、現在カイロプラクターしてますが
もぐりというか知識ない同業者が多くひどい話ばかりきく。
54おさかなくわえた名無しさん:2009/03/08(日) 18:55:59 ID:8s1F0EHp
>>12 亀だがうちも家系的に鈍いみたい
両親も自分も盲腸やったけど、全員歩いて病院まで行った
私は普通に一時間くらい待たされ、後になって看護婦さんに謝られた
入院してからも39℃の熱があるのに気づかず、「なんか寒気がするなあ」と思いながら会社や友達にメール打ってた
ちなみに平熱は35℃

55おさかなくわえた名無しさん:2009/03/08(日) 19:02:06 ID:EOnAiYlp
>>53
鼻を高くさせるのに周りの頬骨を押さえ込んで低くして鼻を相対的に高く見せるって無いわwww
そんな感じの番組があったのよ

テレビ的に面白いのは芸人が痛がる様だけど、それのせいで悪影響だよ
56おさかなくわえた名無しさん:2009/03/08(日) 19:19:38 ID:R21swEZy
>>55
あり得ない。恥ずかしい。そんなのTVでやらないで欲しいorz
そもそも美容目的じゃないしね。
骨盤ダイエットが流行った時も(歪みなおしてダイエット)
同業と「なんだこれw」って笑いあったよ。
日本ではまだまだ知名度ないし、マッサージ屋だと思われてるから
適当な輩がうようよしてるしね。
以前「カイロの矯正で骨盤骨折したという患者がきたよ」と
知り合いのドクターに言われて驚いた。
骨折するってどんなやり方だよ…。

もいカイロプラクティック受ける人がいれば
施術院選びに気をつけて下さい。
57おさかなくわえた名無しさん:2009/03/08(日) 19:21:14 ID:R21swEZy
>>56
もい じゃなくて もし でした、すみません。
58おさかなくわえた名無しさん:2009/03/08(日) 19:23:28 ID:7kuK6W5T
>>36
ボランティアとやらには守秘義務は無いのかね?
人としての尊厳を踏みにじる行為を平気で出来るのは、心の中でそのご夫婦を人間だと認めていないからでは?
無用な自分自慢もたっぷり織り交ぜられて、とにかくイヤな感じ。
59おさかなくわえた名無しさん:2009/03/08(日) 19:50:00 ID:FARn/pek
>>56
肩こり腰痛、背中の痛みが慢性化しているから、
カイロにも行ったんだけど効果は感じられなかった。

>>施術院選びに気をつけて下さい。
どういう基準で選べばいいの?
前にいったカイロの先生も資格は持っていたようだけど。
あれって国家資格じゃないんだよね?
6053:2009/03/08(日) 21:16:32 ID:XCsgilYV
PCからなのでIDかわりました。

>>59
骨格が歪んでることによってバランスがわるくなって、
それで慢性的にこってる人にはカイロは有効かな。
あとは相性もあるので、1ついって駄目でも
別の施術院の先生とは相性があった!とかがある。
矯正法も沢山あるから、自分にあった矯正法がみつかるとさらに効果あり。

カイロは残念ながら日本では法制化されてないです。
資格があるからっていって安心はできない。
だって1ヶ月通うだけで認定資格とかいってるところもあるし。
最低でも2年学校いって勉強した人にかかるほうが安全。
(2年以上の学校に通った人たちは医学勉強してるから
 よっぽど不真面目にやってた人じゃなければ大丈夫)
あとは「D.C」を持ってる人だと、はずれはまずないです。
これは海外のカイロプラクティックの大学に行って
ちゃんと資格をとった人なので。

でも、とにかく相性が1番かも。
医者(内科や外科)にかかるときも相性があるようにカイロも同じです。
61おさかなくわえた名無しさん:2009/03/08(日) 21:19:47 ID:XCsgilYV
>>59
あとつけたしです。
施術前に、しっかり問診をとってくれて、
・どういう時辛いか・どういう時楽になるか・普段どの姿勢が多いか、など
日常動作について詳しくきいてくれたり、
検査(整形学検査や自動運動(自分で前後屈など)をしっかりやってくれるところは
知識があると思っていいと思います。
既往歴を聞いてくれるところも良いかな。
術後、丁寧に体の状況を説明してくれるところも
ちゃんと勉強している先生だと思っていいと思いますよ。
62おさかなくわえた名無しさん:2009/03/08(日) 21:55:38 ID:EOnAiYlp
>>56
自分の両親も笑ってた
「酷い」とか「こんなの流したらカイロに対してのイメージがなぁ」とかね
自分は知識無いから店舗にモップかけたりチラシ配ったり手伝いだけどね
荷物の受け渡しとか、キネシオロジーテープ?よく解らんがよく来る
銃みたいな形のマッサージ機とかね
カイロ用の練習ベッドがあって開店前は俺を使って実験してた
結構面白いね、ちょっと痛かったけど
目が痛いときとか頚椎よく押し込んでもらってた

アレルギーカイロってのもあるよね
針治療みたく神経が滞ってたり過剰に反応するから最適化させるような治療
日本にはあまり見かけないけどね
63おさかなくわえた名無しさん:2009/03/08(日) 23:32:36 ID:DhDdO/wH
>>31さんまだいるかなー。
電車の臭いとかもつらいのは大変ですね。
変な話、外でトイレに行きたくなったときとか大変そう…。
納豆とか、くさやとかみたいににおいのきついものってやっぱり嫌いですか?
64おさかなくわえた名無しさん:2009/03/09(月) 00:37:55 ID:NpZTGAAe
>>63
>>31です。
よそのトイレはスリリング。
トイレは見た目に汚れていなくても、床だけでなく壁にまで尿が飛び散っているもの。
だから床と壁の拭き掃除をしていないとアンモニア臭がする(使用直後でなくとも)。
こじゃれた店のトイレでも拭き掃除していないと(私には)すぐわかる。

食べ物は匂いが強いという理由で嫌うことはなくて、納豆・ネギ・ニンニク・ヤギ乳のチーズ(アンモニア臭)もOK。
くさやは食べられるけど好きじゃない。

以下、あっさりとシモの話。
前の晩にG行為やSAY行為をしてシャワーを浴びなかった女性は隣に来るとわかる。
65おさかなくわえた名無しさん:2009/03/09(月) 00:41:41 ID:/A2C1DPn
女性だけ?
66おさかなくわえた名無しさん:2009/03/09(月) 01:00:22 ID:NpZTGAAe
>>65
そう女性だけ。
理由はあっさりと体の構造上、女性のほうが匂う。
67おさかなくわえた名無しさん:2009/03/09(月) 01:13:46 ID:HlP3X/v6
31さんじゃないけど、私も嗅覚異常に敏感です。書いてる事「ああーあるある」とわかる。
今まで普通だとばかり思っていたから、それでいざこざ起きたんだなー。
ちなみに病気のニオイ、わかります。症状がなくてもわかる。
68おさかなくわえた名無しさん:2009/03/09(月) 01:28:19 ID:NpZTGAAe
>>67
はじめて賛同者に出会えて嬉しい!
学校から帰宅したとき、「お客さん来てたの?」と聞いて家族に驚かれた経験あるよね?
69おさかなくわえた名無しさん:2009/03/09(月) 02:00:30 ID:H0374fa/
前世は麻薬犬にワロタwwwwwwwwwwwwwww
事情を知らない周りの人にしたら強迫神経症にも見えかねないんだろうけど、
本人が明るそうなので安心した。
70おさかなくわえた名無しさん:2009/03/09(月) 02:22:12 ID:HlP3X/v6
67です。
私の場合は母からの遺伝で、母も私を上回る勢いで敏感なのでそういう経験はあまりないというか
母に言っても驚かれないです。
母がすごすぎですorz
「あんたいま風邪くさいわよ!早く薬飲んで」とか。
やっぱり死臭みたいなのも感じるみたいです。
71おさかなくわえた名無しさん:2009/03/09(月) 02:39:53 ID:EEipjJJP
おいらも>>31さんほどじゃないと思うけど、
嗅覚過敏かも。
生乾きの臭いと、薬品系(シンナーとか)、人工香料はかなり気になる。
ひとり上司で、我慢できないくらい猛烈に服が生乾き臭をはなっている人がいて、
当然誰もがそう思ってると思ってたら、案外誰も気付いてなかった。
「お客さんきてたの?」はあるある。
嫁が香水の強い女友達と飲んできたときも
また、あの人と飲んだでしょ、とすぐわかる。
仕事でたまにネイルサロンにちょろっと入ることがあるんだけど、
あれはありえない。呼吸不能。
あと、印刷工場勤務も無理。
今も、買ったばかりの木の椅子の仕上げのオイルの匂いが
臭すぎて、どうしようと考えてるのだが、同じ部屋にいても、
嫁は全く気にしてない。
でも、体臭や腐敗臭には31さんより寛容かな。


シモの話は気にしたことなかった。
明日から、女の子のにおいくんくんしちゃいそうだなw
72おさかなくわえた名無しさん:2009/03/09(月) 04:55:14 ID:0z7uUUoW
>>71 うわ、キモイ…
今まで気になってなかったなら、気にしないままでいたほうがいいとおもう
73おさかなくわえた名無しさん:2009/03/09(月) 04:59:58 ID:NpZTGAAe
>>69
理解を示してくれてありがとう。とても嬉しい!

>>70
母も嗅覚敏感だけど私の嗅覚は母以上だから「お客さん来てたの?」には心底びっくりしてた。
さっき上の方で病気の匂いはわからないと答えたけど、鼻かぜをひいている人は鼻水の匂いがするからわかる。(これはだれでもわかるだろうと思ってたからあえて書かなかったんだけどね)
さすがに風邪気味レベルは探知できない。お母様すごい。

>>71
仲間が増えて嬉しいです!(加藤歩風)
奥様の匂いはもちろん好きですよね?
好きになった人の匂いはもれなく好きになる、そうでしょ?
私たち>>31>>70>>71はもしかしてヒトフェロモンも嗅ぎ取れるのかも。
74おさかなくわえた名無しさん:2009/03/09(月) 05:53:17 ID:25UbhLVO
最近まで仕事の1つで臭いを嗅ぐことしてました。
人間の臭いが段々分かる過程がなんとも言えなかった。そうそう人様に会ったりする事もない仕事だったので、貴重な体験になりました。
75おさかなくわえた名無しさん:2009/03/09(月) 08:18:20 ID:1IPi4FuF
嗅覚敏感話に便乗。
やや敏感、くらいかもしれないけれど私も麻薬犬呼ばわりされるw
夫の体臭は4種程識別できる。
平常時・疲労時・消化器系不調の時・怒っている時。其々臭いが違う。
あと、夫が中華料理店での飲み会より帰宅の際、
「中華?でも小料理屋のにおいもするよ?」と言ったところ
「それは二次会で行った。何でわかるんだ?」と驚かれた。
車内にメタボで脂ぎった男性のにおいが残っていたので夫の知人で該当者
(私は面識なし)の名前を挙げ
「○○さん乗せた?」と聞いたら心底びびってた。
直接対象物を嗅いでいるのでなく、その場の空気中に発散された
においを感じ取るので知りたくなかった事までわかってしまうことも。
風俗行ってきたとか…
(その手の店の臭いは日中戸を開けて掃除中?の店舗前を通りかかって覚えた。)
悲しいけれど問いたださず黙っている。


76おさかなくわえた名無しさん:2009/03/09(月) 09:08:57 ID:mTFWQu65
嗅覚敏感な人って干支は何?
77おさかなくわえた名無しさん:2009/03/09(月) 09:12:16 ID:aEtF+qHv
>>75
嗅覚敏感なヨメ、こえぇ〜!
78おさかなくわえた名無しさん:2009/03/09(月) 09:44:46 ID:oTLAN7zh
ああ、私もにおいで家に誰かきたり、人がどこ行ってきたとかはわかる(特に女性ではよくいるし、実兄もそう)
好きになったらにおいも大好きになりますw
どうやら視覚と嗅覚に同じくらい頼っているらしく、相手が知らない香水をつけると
「○○君なのに匂いが違う!○○君じゃない気がする…」と、頭ではわかってるのについよそよそしい態度になります。
実家帰ると食器が臭くてウヘァしてたけど、もしかして私が悪かったのか…?orz

でも鼻水の匂いとかわかんない。スゲー!

干支はもちろん戌です
79おさかなくわえた名無しさん:2009/03/09(月) 10:15:34 ID:oTLAN7zh
連投で感覚関連。私は絶対音感です。
3歳からピアノやっていたので、楽器はほとんどすべて、いろんなのが混ざってない日常音もドレミで聞こえます

人ときいてる音が違う?と気づいたのは
中学生の頃、携帯の着メロを自分で入力するための本(しかも1旋律だけ)が出たとき。
必要性がわからなかったんです。
あと、友達が音楽室でピアノを弾いていて「ファの音ちょっと調音ズレてるね」とかなんとか言ったら
びっくりされたとき。その後、「この音は?」「…ドだよ?」
「これは?」「…ドミソ」とか何度かやって当てることにびっくりされたことにびっくり。
ただそう聞こえてるんだし当てるも何もないでしょー、と不思議でした。

いまは音楽はやめて趣味でピアノ弾くのとバンド組んでる程度ですが
耳コピ機&人間チューナーとしてお役に立っています…役立ってるのはそれくらいですw
未だにコード名でぱっと言えず、「そこミ…あーえーっと、Eだよ」とか言ってます…

同じく絶対音感で音楽家の母もですが、
クラシックで癒されるという感覚は全然わかりません。頭使って疲れます。
あとダメなのが、ちょっと古いけど女子十二楽坊と、森山直太郎。
店とかでかかると吐き気がして立っていられないくらいになります。
80おさかなくわえた名無しさん:2009/03/09(月) 10:27:47 ID:a74AnOYU
>>79
絶対音感の人ってやっぱり語学は得意?
81おさかなくわえた名無しさん:2009/03/09(月) 10:30:46 ID:aEtF+qHv
>>79
なぜ女子十二楽坊と、森山直太郎がダメなのですか?
音がありすぎる?音が微妙に狂っている?からですか?
82おさかなくわえた名無しさん:2009/03/09(月) 10:42:31 ID:E+RQceKY
>>81
絶対音感無くてもわかるじゃんw
微妙な高低のズレがあるよね。
ともちゃんとかも酷いけど。
83おさかなくわえた名無しさん:2009/03/09(月) 10:47:10 ID:aEtF+qHv
気づかなかった・・・orz
鋭い人がいれば鈍い人もいる、と。
84おさかなくわえた名無しさん:2009/03/09(月) 11:00:48 ID:iA3Rq8UF
耳コピーだと元の歌が下手だと下手にしか歌えないwおにゃんこの某とか
85おさかなくわえた名無しさん:2009/03/09(月) 11:23:03 ID:GR0k/ymt
>79
森山はともかく、十二楽坊はなんで?
楽器だけの編成だし、チューニングしてるから大丈夫だと思うけど?
86おさかなくわえた名無しさん:2009/03/09(月) 11:26:39 ID:/A2C1DPn
洋楽器の音階と違うからなのかな
87おさかなくわえた名無しさん:2009/03/09(月) 12:28:16 ID:abbJB8pY
胡弓とか「揺らぎ」?のある音が苦手なのかな。
華原朋ちゃんみたいのが音外してっていうのは分かるけど
十二楽坊と森山が音外してるっていうのは、納得できない。
わたし絶対音感じゃないから偉そうに言えないけど…。
88おさかなくわえた名無しさん:2009/03/09(月) 12:30:43 ID:UqFXaTPA
麻薬犬の方々w にお聞きしたいのですが、
「各人の独特の臭いがするのは首の辺りである」というのは本当ですかね?
89おさかなくわえた名無しさん:2009/03/09(月) 13:14:30 ID:9QIFZ2hJ
麻薬犬の方々(失礼w)、便乗して質問です。

以前にテレビで、犬にガン患者を発見させる実験を紹介していました。
お話を読んでいると本当に出来そうに思えるのですが、皆さんのような方々の
協力があれば、機械にそれをさせることも出来るようになりそうに思えました。

主観で構わないのですが、皆さんが行っているようなニオイの判定を
機械に行わさせるのは可能なことだと思われますか?
それともニオイの判定には単純でない複雑ななにかがあったりするのでしょうか。
90おさかなくわえた名無しさん:2009/03/09(月) 13:22:30 ID:HlP3X/v6
友人の話で恐縮なんですが、「歌のあるCDは聞けない」という女の子がいます。
理由を尋ねたら
「ああいう曲って、うまく歌えたとこをつぎはぎしてるよね。
呼吸がバラバラで、聞いてると気持ち悪くなる」
と言われました。
そこまでわかるのかとビックリでした!
91おさかなくわえた名無しさん:2009/03/09(月) 14:08:44 ID:nn1HK70f
麻薬犬レベルではないので申し訳ないけど。
ごくたまにだが、何もつけてないのにものすごくいい匂いのする男性がいる。
(今までの人生で3人出会った)全員似たような匂いで、柑橘系なんだけどそんなに
鋭くない、ちょっと甘いような匂い。その人の持ち物や服にも匂いがついてるので
(ジャケットだけが置いてあってもその人のだとわかるレベル)、周囲の人に
「○○さんっていつもいい匂いするよねえ」と言ったら誰もその人の匂いには
気づいてなかった。本人に確かめても「香料関係は何もつけてないし、今まで付き合った
女性にも言われたことはない」とのこと。
3人のうち2人とは結局付き合うことになったので(どちらも結婚を真剣に考えた
くらいの大恋愛だった)、ひょっとしたら自分の遺伝子が「この男をのがすな!」
というサインとしていい匂いを感じさせるのかもしれない、と思った。
ここ最近はその匂いを全然かげてないですorz
92おさかなくわえた名無しさん:2009/03/09(月) 14:09:39 ID:HlP3X/v6
>>89さん
69です。うちの母の話ですが、かつて病院で「この人は!」と思った人が横に座った事が
あったようです。
「残念だけど3ヶ月もたないと思うな」と話していました。
可能だと思うけれど、人間が人間に対してやるには倫理的に問題があると思います。

93おさかなくわえた名無しさん:2009/03/09(月) 14:45:47 ID:SqwVzMnb
死ぬ前の人って、甘い香りがしないか?

俺は、花粉症で、喫煙者だから、臭いには鈍感なはずだけど、
身近な人を亡くしたとき、危篤で意識不明で枕元に寄り添ってた時、
そんな臭いを感じて、???と思った事を思い出した。
9479:2009/03/09(月) 16:35:12 ID:oTLAN7zh
>>80
英語の先生に「耳がいい」とは言われたことありますが音感に関係してるのかはわかりません。
喋るのは苦手です;

>>81
たぶん>>87さんの言うような「揺らぎ」の部分が
ダメなのではないかと。12人分の違った揺れる音が重なるのが耐えられない感じです。
森山直太郎は変な音程になったり裏声の部分が特にダメです。
音痴なぶんには吐き気したりとかはないんですが。
95おさかなくわえた名無しさん:2009/03/09(月) 17:02:41 ID:+01pAaPy
>>91
私は、夫を匂いで選んだw
あなたの例と同じで、他の人にはわかってもらえないけど
すごくいい匂いだったんだよ。
いつも後ろに立つと深呼吸してたので、夫は
「この女超距離感近けぇw」と思ってたそうですw
で、結婚しました。

友達が教えてくれたんですが、遺伝子の組み合わせ方?とかが
何通りかあるそうで、それが自分の配列と違えば違うほど、
ヒトは相手を魅力的な異性だと思うんだそうです。
(だから、自分と同じ遺伝子を半分持ってる異性であるお父さんを
娘さんが「パパ、くさい」と嫌がるのは、ある意味理にかなってるらしい)
きっと私も、あなたも、「いい匂いの人」とは遺伝子配列がすごく違ってたんだね。
96おさかなくわえた名無しさん:2009/03/09(月) 17:24:13 ID:TLgZWGFA
自分も絶対音感と言う程では無いが、一歳から姉のオルガン教室に連れて行かれたり、
エレクトーンやらピアノやら習ったりしていたんで、多少は聴き分け出来る方かな。
流石に日常会話全部がドレミで聴こえる程じゃないが、
よくある救急車の音とか携帯のツー音などはドレミで聴こえるし解る。
歌は大体合っていれば多少ズレてても聞き流せるな。
きっちり音の通りに歌える人はそうそういないし、歌い方にも色々あるしね。

小さい頃に不思議だったのは、アカペラで歌う時に何故みんな楽譜通りのキーで歌わないのか。
楽譜が読めないのが不思議という訳ではなく、例えば授業で『きらきら星』を
「ドドソソララソ」で習ったとして、その後の休み時間なんかに歌っている様子を見ると、
レやらファやら好きな所から始めている人が殆どだったので、何故みんなドから歌わないんだろうと。
まあその人の声の高さもあるので、メロディーが合っていればおkと今は思うようになった。
小さい頃から何かしら音楽やってる人は、多かれ少なかれこういうのあるんじゃないかな。

>>87
女子十二楽坊はテレビで数回演奏してる所しか聴いた事無いが、揺らぎのせいなのか、
所々で音がバラバラになっているように感じる所があったから、それかもしれん。
森山直太郎もCMでぐらいしか聞いたこと無いが、高音がちょっと不安定だからかね。
通常の部分では大丈夫なんだが、高音の所は何か酔いそうな感じになる。
97おさかなくわえた名無しさん:2009/03/09(月) 17:54:48 ID:TLgZWGFA
>>94
やっぱり「揺らぎ」の部分が駄目なんですかね。私も普通のファルセットとかビブラートとかは平気なんですが、
女子十二楽坊や森山直太郎は、何か不安定になって苦手です。
確かに音痴な場合はそんなに気になりませんね。
音痴でもきっぱりすっきりと歌ってくれる人が多いからかもしれませんが。

>>80
私の場合、英語は文法が苦手で、基礎学力が低いので喋られません。
しかし映画のようにはきはきと喋ってくれる場合には、そこそこ聴き取れます。
流石にネイティブの高速会話や、知らない単語だらけの場合は殆ど聴き取れませんがw
英語の訛りも多少解りますね。イギリスでも田舎の方とか、アメリカ英語とかオーストラリア訛りとか、
中国イタリアドイツフランス訛りなど大雑把なものですが。
後は何を話しているのかは解らないが、何語で話しているかは解るぐらいですね。

英語は喋られないので、修学旅行で海外に行った際には、
ステイ先のホストの話を聴く→訳して友人に伝える→話したいが文法が解らん→友人に伝えてもらう
という面倒なやりとりをしていました。
98おさかなくわえた名無しさん:2009/03/09(月) 18:01:14 ID:/BzYCP2d
いい加減続けすぎじゃね?
99おさかなくわえた名無しさん:2009/03/09(月) 18:02:30 ID:olkeVXM+
同意
100おさかなくわえた名無しさん:2009/03/09(月) 18:14:35 ID:bjeSF26Q
百になりましたよ。
101おさかなくわえた名無しさん:2009/03/09(月) 18:28:28 ID:O5Zn4JqH
絶対音感の話になるといつもやたら名乗り上げる人多すぎるよね。
ってか、ずっと前からだけど、このすれで絶対音感持ちだといって語ってる人、
ほっとんど全くの絶対音感じゃない。
ものすごく意味はきちがえてるのかはたまた何なのか。

そんな程度が絶対音感だというのなら、私は超絶絶対音感持ちだということになってしまうw
どうしてこのネタだけ該当者になりたがるのか不思議。
102おさかなくわえた名無しさん:2009/03/09(月) 18:33:58 ID:RQWzGeDF
日本語でおk
103おさかなくわえた名無しさん:2009/03/09(月) 18:43:46 ID:nWQkupN1
「あたしはそこらの一般人とは違って特別な能力があるのよ
そのあたしの話を聞きなさいよ、聞かれてなくても話すんだから」
っていうのは止めてホスィ

てことかな?
104おさかなくわえた名無しさん:2009/03/09(月) 18:44:59 ID:jNBNlcVX
超絶絶対音感持ちなら話を投下すれば良いだけなのに、どうして煽りたがるのか不思議
105おさかなくわえた名無しさん:2009/03/09(月) 18:54:19 ID:oQNclLsc
>絶対音感の話になるといつもやたら名乗り上げる人
自己紹介ですか
106おさかなくわえた名無しさん:2009/03/09(月) 19:13:32 ID:olkeVXM+
離島育ちの人って家出とかできないの?
10796:2009/03/09(月) 19:39:58 ID:9+VVkPZ4
過去スレでも結構既出の話題だったんだね。全部は読んでないから知らなかった。
一応、絶対音感て程でも無いとは言ったんだが、気に障ったみたいですいませんでした。
108おさかなくわえた名無しさん:2009/03/09(月) 20:51:12 ID:AhwJODW4
このスレでは、「私も、私は、私だけは言わせて」
っていうレスはないと思ってた(風俗・水商売除外)

ここ最近は、ちょっと新鮮な流れに見えた。
109おさかなくわえた名無しさん:2009/03/09(月) 21:17:19 ID:hnurb8e6
≫49の「痛覚鈍磨の人=再婚して出来た姉」で、嗅覚はいい
「強迫神経症かな」で興味持ち、そのまま心理カウンセラーになった
≫88
フェロモンですかね、ならばそのようです
体臭なんだけど、微弱な柑橘系のニオイ、くちなしのニオイ等がする
肉食系、投薬中ならば、それにエグミのある感じがはいる
それに喫煙者ならネバっこい腐臭が混じるらしい

痩せたい願望の強い患者に自炊を進め、ダイエットレシピ&日記を書かせ
なのに100kgの大台に成長「キチンとやってるのに痩せないんですぅ〜」
やり取りの中で「好物ばかり〜痩せる気ある」みたいな事を言ったらしく
急に「私が嘘吐きだって言うの!!」とキレて脱臼させられた事がある

体臭がマック臭オンリーだったそう、普通は体臭+マック臭なのに・・・
まぁニオイがしなくても大台に成長してるから嘘吐きだねぇ
110おさかなくわえた名無しさん:2009/03/09(月) 21:32:52 ID:pWqoOoY5
絶対音感って小さい頃から音楽やってる人ならたいがい(精度の差はあれ)
備わっているもので、別に珍しいもんでもないと思うんだけどなあ…
111おさかなくわえた名無しさん:2009/03/09(月) 21:55:01 ID:RAo4N10H
試食販売してる人の話しが聞きたい
よくドラマやネタで貧乏な人が試食でしのいでたとか言うけど本当にそんな人いるのか
余ったのはどうするの?あれ自腹で出してるって本当?
112おさかなくわえた名無しさん:2009/03/09(月) 22:05:20 ID:allM5Q+J
>>111
自腹は切ってません。あとから振込とかされるんです。
113おさかなくわえた名無しさん:2009/03/09(月) 22:19:35 ID:Y/suKKqu
イソ弁(雇われ弁護士)の生活

朝、事務所に出勤する。事務員がお茶を入れてくれる。
朝から法律相談が入っているときは、弁護士会館や役所へ直接行く。
午前中は依頼者と打ち合わせをしたり、裁判所へ行ったり。
事務所にいるときは起案(訴訟に使う書類の作成)もするが、
電話でしょっちゅう中断される上、外出が多いので集中できない。

昼食は事務所近くの定食屋で適当に済ます。
忙しい日は起案しながらなんか詰め込む。外回りなら抜くことも。

午後も同様に、打ち合わせ、裁判など。
3時に事務員がおやつを持ってきてくれる。
おやつは依頼者からの頂き物でとっても豪華。

5時になると事務員たちは帰宅。電話が減るので、ひたすら起案。
6時ごろから勉強会、懇親会、弁護士会の委員会などが入っていれば出席する。
その後事務所に戻って深夜まで起案。電車がなくなりタクシーで帰宅。
たまにボスや他の弁護士と飲みに行く。就職希望の修習生とも行く。

建物の明渡しに立ち会ったり、依頼者や訴訟の相手方と外で打ち合わせしたり、
他県の裁判所に出廷するときは半日〜1日がかりになることもある。
たまに当番弁護でむちゃくちゃ遠い警察署へ行かされたりする。
休日も起案、接見、弁護士会の行事、依頼者との打ち合わせなどで
たいていつぶれる。

なんかつまんない内容でごめん。
114おさかなくわえた名無しさん:2009/03/09(月) 22:21:51 ID:hab5jNQn
派遣バイトでお菓子の試食のマネキンをしたことがあります。
スーパーに出勤すると、メーカーからあらかじめ届けられている試食用の
お菓子があって、それを持参した紙皿にディスプレイして配ります。
(紙皿とその上に敷く紙ナプキン、エプロン等は持参していきます)
試食用のがなくなったら、売り場のお菓子をバラして配ります。
袋や箱はとっておいて、あとからレジでお金を払いますが自腹ではなく、
給料といっしょに派遣会社から振り込まれます。
逆に余ったら、売り場の担当の方に渡すように言われていたので、
おそらくまたメーカーに戻るのだと思います。
お菓子なので子供と女性にモテモテでしたが、そんなにがっついた人は
いなかったので、おもしろい話がなくてすみません。
115おさかなくわえた名無しさん:2009/03/09(月) 22:30:07 ID:fTMjPpcu
アイスの試食販売やったことあるけど、何度も来る人は滅多にいなかった。
たまに子供が2回貰いにきてたくらいw

試食品は店側で用意してて「これ使って」と言われたときもあれば
いったん立替えた後、領収書を送ってバイト代と一緒に振込みされたこともある
雇用主が店かメーカーかで違うのかも
余った分はそのまま店の人に渡して処分してもらったなー
116おさかなくわえた名無しさん:2009/03/09(月) 22:53:29 ID:kuUSOjc+
派遣会社の人の話が聞いてみたい
儲かりましたか?
117おさかなくわえた名無しさん:2009/03/09(月) 23:06:22 ID:8k4qpjj6
色彩の共感覚持ちです。
主に文字・数字に色がついて見え、音にも色を感じるときがあります。
子供の頃から不思議に思わず好きな色の組み合わせだからこの数が好き。だとか
好きな色だから○月が好き。だとか、あの子の苗字は嫌いな色だからとか区別していました。
26のときに心療内科にかかって話をした際に共感覚というものと知り
せっかく自分だけに見えている景色なのだからと薄れないように意識して生きるようにしています。

特をするかもしれないのは乱数表から特定の数字を見つけるとか。(そんなことやる機会がありませんが)
118おさかなくわえた名無しさん:2009/03/09(月) 23:11:39 ID:+BukQwCI
感覚の話を引っ張って申し訳ないけど
自分は受験期にデッサンをやりまくって、目が疲れすぎたのか
見たものの補色が見える気がしたよ
日常の音がドレミで聞こえるっていうのを読んで、久しぶりに思い出した
119おさかなくわえた名無しさん:2009/03/09(月) 23:20:22 ID:gtz1lu5Y
>>117
共感覚のかた、数例でいいので
どれが何色に見えるのか教えて欲しい。
純粋に興味津々
120おさかなくわえた名無しさん:2009/03/09(月) 23:20:52 ID:gtz1lu5Y
上げてしまったごめん
121おさかなくわえた名無しさん:2009/03/09(月) 23:42:05 ID:Apz6+x/5
>>117
なんか・・そういう感覚を持ってるってなんかすごく羨ましい。
122おさかなくわえた名無しさん:2009/03/09(月) 23:54:06 ID:allM5Q+J
知りあいにも何人か共感覚の持ち主がいる。
「ああ、黒い音がくる」とか言ってる。そういう色&音の感覚は共通するのか、非常に興味がある。
確かめられないけど。
123おさかなくわえた名無しさん:2009/03/10(火) 00:16:21 ID:WPvQsx0C
117さんではないけど数字に色が見えるよ。
見えてる人って実は多いんじゃないかな。

自分にとってはごく普通のことなので
見えない人もいると大人になってから知って驚いた。
子供の頃は文字や音にも色があったけど
今は数字とたまに匂いに感じられるだけ。

私の場合の数字の色は下記の通り。
117さんとはやはり違うのかな。
1→琺瑯みたいな白
2→赤っぽい茶色
3→彩度の高いピンク
4→卵の黄身のような黄色
5→黒に近い紺
6→薄い水色
7→黄土色っぽい黄色
8→紫
9→くすんだピンク
10→白と黒
11→白(単体の白と同じ色)
12→臙脂

「ぼくには数字が風景に見える」という本を読んで思ったんだけど
たぶん脳みそのどこかで混線してるんだろうね。
私は子供の頃より見えなくなったから
成長とともに配線が変わったんじゃないかと。
124おさかなくわえた名無しさん:2009/03/10(火) 00:24:28 ID:IJzONOfH
>>123
音はどうです?
125おさかなくわえた名無しさん:2009/03/10(火) 00:36:44 ID:7tTKDZw9
以前何かの漫画で読んだよ
脳の誤作動みたいなものなんだろうけど、素敵な感覚だね
そういう感覚があって困ることって何かありますか?

色彩の共感覚があると出来る実験として、小さな数字の集合体で大きな数字を書くというのがあった
例えば、小さな4を沢山書いて8の形にする(AAを書くのに近い?)
顔の近くで見ると4の色として認識するんだけど、徐々に離していくと、8として認識した時点で8の色に変わるそうです
自分はこれがすごく綺麗に見えそうで羨ましかった
126おさかなくわえた名無しさん:2009/03/10(火) 01:02:31 ID:WPvQsx0C
>>124
小学校のころまでは見えていましたが
気がついたら無くなっていました。
学校の授業開始チャイムのメロディが
黄色、白、水色がマーブル状に混ざって綺麗だったのを憶えています。

困ったことは特に何も無いですねえ。
得したことも何も無く、だからこそ自分の感覚が人と違うと
長い間気がつかなかったのだと思います。
私の親も気づいていなかったようで
大人になってふと話したらとても驚いていました。
小学校低学年の頃が一番良く見えていましたので
興味のある方でその年頃のお子さんが身近にいれば
ぜひ聞いてみてください。
意外と多く存在すると思う。

4集合体→8のお話、面白いですね。
数字の切り替え時はどうなるか、何だか楽しそうなので
明日試してみます。


117さんの書き込みが最初だったのに便乗してごめんなさい。
この感覚の方と話したことが無いので
できれば117さんの感じる具体的な色などを聞けたらうれしいです。
127おさかなくわえた名無しさん:2009/03/10(火) 01:33:49 ID:0qNNo5dA
>>117
当方45歳女性。
全く同じ感覚だったので驚きました。
今まで文字にそういう捉え方をしている方を見たことがなかったので感激です。
このスレを見ますと、他にもたくさん同じ方がいらっしゃるようですね。

ちなみに私個人の数字と色。
1 鮮やかな空色
2 生魚の鱗のような銀がかった青色
3 柔らかな綿色
4 綺麗なピンク(女性イメージ)
5 無色
6 あくまでも淡い赤
7 やや黄色味の強い卵色
8 限りなく無色近いグリーン
9 健康な肌色

幼い頃、4はピンクで若い女性のイメージがありました。
他の色はそれ以後徐々に感じてきたものです。
128おさかなくわえた名無しさん:2009/03/10(火) 01:53:23 ID:8zihvko2
すごくどうでもいいから消えて。とっくにネタ切れのスレだけど、そんな糞みたいなネタはいらないよ。
129117:2009/03/10(火) 02:36:34 ID:kUsWMnlU
ごめんなさい。レスついたので書き込んでから消えます。
好きな日付は2月(桃色)11日(白ふたつ)。
嫌いなのは3月(黄緑)と4月(緑)。
11月(白ふたつ)29(桃色・黄色)日はハムたまごサンドでおいしそう。挟んでないけど。
2(桃色)月13(白・パステルグリーン)日は花見団子。
好きな苗字は麻生(淡い赤紫・クリーム)。
でも太郎は茶色に青(ヴィトンの紙袋の配色)だから合わない。
130おさかなくわえた名無しさん:2009/03/10(火) 03:13:08 ID:EnETmK39
共感覚ってのは潜在的にみんな持ってるよ
赤ちゃんなんかだと脳の処理能力が発達してないから視覚や聴覚が交ざって認識するらしい
冷たい音や暖かい色なんかもこういう感じだと思う
131おさかなくわえた名無しさん:2009/03/10(火) 03:28:23 ID:IJzONOfH
赤ちゃんの感覚ってすごい不思議みたいだね。味覚とかも変わってるって。
132おさかなくわえた名無しさん:2009/03/10(火) 04:32:23 ID:Q/nwmWZ2
私のも特殊能力だと思いますが、画面の記憶が得意です。
たとえば、タウンページを開いて全景を見れば、左右両ページの画像がそのまま頭に入ります。
記憶には浅い記憶と深い記憶があって、浅い記憶はメモリが大きく、深い記憶は小さいです。
どちらに記憶するかは、自由意志でできますし、削除も保存もできます。
この能力で得することは、試験に強いこと。
損することは、記憶に依存しているので理解が足りないこと。
つまり試験に強いので資格はたくさん持っていますが、ろくに理解していないので「使えない人」なのです。
一度ひき逃げの現場に居合わせ、その「瞬間」から連続撮影で画像記憶したことにより犯人の車のナンバーを割り出し、
感謝状をもらったことがあります。
だけどこの能力については、気持ち悪がられそうに思って秘匿しています。
133おさかなくわえた名無しさん:2009/03/10(火) 05:22:37 ID:IJzONOfH
>>132
司馬遼太郎もその能力の持ち主だったらしいですね。
だから、本の1ページを2秒で読むとか。
134おさかなくわえた名無しさん:2009/03/10(火) 06:59:12 ID:MQYJFHkx
>>132
子供のころ読んだ「名たんていカメラちゃん」みたい!
いるんだなぁ、そういう人

数字が色に見える人の話も面白かったよ
135おさかなくわえた名無しさん:2009/03/10(火) 07:52:43 ID:sPKGmIss
>>132
知らない間に脳にメモリを埋め込まれてるんじゃないのか
136おさかなくわえた名無しさん:2009/03/10(火) 08:12:42 ID:FyywJkW+
わたしは季節や天候を匂いで感じてました。
夏が近くなると夏の匂いがしますし、夕立の前には雨の匂いがします。
おかげて突然の雨で濡れるということはありませんでした。
生まれ育った所から離れてしまったので感覚が鈍くなってしまいましたが。
137おさかなくわえた名無しさん:2009/03/10(火) 08:34:50 ID:o7fqYFZX
そんなのよくあることじゃんか
別に凄くもなんとも無い
138おさかなくわえた名無しさん:2009/03/10(火) 08:56:52 ID:6nkGg5E3
生活ってことより能力の話しになってるね。
139おさかなくわえた名無しさん:2009/03/10(火) 09:02:05 ID:hom45NsZ
>>136
それは……普通だと思うんだが……
140おさかなくわえた名無しさん:2009/03/10(火) 09:15:26 ID:O6e627Jz
いやいや。すごいよ。みんな(>>137>>139)はわかるんだ?
私は全然わからないよ。
雨のニオイつっても、降った後に「雨のニオイだなあ」とか
思っても「雨のニオイがするからもうすぐ雨が降る」みたいな
ことは感じたことないもん。
141おさかなくわえた名無しさん:2009/03/10(火) 09:47:55 ID:TJ/IygBZ
ほとんどの人は>>140さんと同様だと思います、わたしも含めて。
夕立など降り始めてから、きゃあきゃあ言いながら、
上着をかぶって走って軒下などに避難する人が多いように思います。
事前にわかる人は少数派ではないかと。

>>139さんの言う「普通」とは、100人に何人くらいのことなのか、素朴な疑問としてお尋ねしたいです。
スレタイトルの”僕ら”というのが、「普通」ということなわけですよね?
「普通」のハードルは、高からず、低からず? 難しいですが。
142おさかなくわえた名無しさん:2009/03/10(火) 09:50:39 ID:o7fqYFZX
いや、普通以前にそれただの能力でしょ
生活じゃないでしょ
143おさかなくわえた名無しさん:2009/03/10(火) 10:01:56 ID:XLXGmtbZ
>113 なんで所員同士携帯電話番号教えないの?
 一部の事務所だけかなぁ
144おさかなくわえた名無しさん:2009/03/10(火) 10:31:46 ID:bGpk5SlJ
まとめてオカ板にでも行ってくれ
145おさかなくわえた名無しさん:2009/03/10(火) 11:08:38 ID:MjcW/HVm
>>132
数学をそうやって覚えてる同級生がいたなw

「この問題は、教科書の何ページ目の下の方に書いてあった。」
とか言って、問題を解いてたが、それじゃ駄目だろw

でも、定期試験の成績は良いから、推薦で良い学校に行ったからorz
146おさかなくわえた名無しさん:2009/03/10(火) 11:11:05 ID:n8iDW4fr
2ちゃんが出来た2000年当時リア厨で2ちゃんに入り浸りだった人にききたい。
今頃大学を卒業してる年齢位だと思いますがちゃんと社会生活を送れていますか?
147おさかなくわえた名無しさん:2009/03/10(火) 11:51:29 ID:NDzOKElm
>>132

誰も言わないから言う

菅野美穂乙

テレビに出てくる架空の人だけの能力だと思ってた
実際いるなんて凄すぎる
148おさかなくわえた名無しさん:2009/03/10(火) 12:24:49 ID:PwzeVF9L
>147
こないだテレビで瞬間記憶能力を持ってる男の子が出てたよ
50組ぐらいの若手芸人の組み合わせを間違いなく当ててた
見た映像を、頭の中のカメラで写真におさめる感じらしい

円周率暗記世界一?の人と勝負して勝ってた
149おさかなくわえた名無しさん:2009/03/10(火) 12:35:20 ID:/PYnCDR/
>>148
ロンドンの街の風景を見ないで絵に描くことができる人がいる。
ビルの窓の数までそのままに再現できるそうで、サバン症候群の
特殊な才能という特集だったと思う。
150おさかなくわえた名無しさん:2009/03/10(火) 12:37:26 ID:ujJ3TCAb
>>146
普通に大学院通ってます。

カメラ・アイだっけ、瞬間記憶能力。
東大には一定数この能力を持つ人がいるらしい。
風景を覚えるのはできるけど人の顔が全く覚えられない自分にしたらこの能力は羨ましい。
文字も音も共感覚はあるけど、特に役には立ってない。
同じ作曲家の曲でも曲によって色が違うので覚えられる訳でもない。
何らかの特殊能力ある人ウラヤマシス。
151おさかなくわえた名無しさん:2009/03/10(火) 13:16:21 ID:q40wMoEh
>>53 整体師さんに質問。
昔、スーパージョッキーって番組で包丁や噛みつき、アスファルト舗装の機械を
使った整体をやる先生がいたけど(だいぶ前に亡くなったらしい)、ああいうのは
ネタとしてもやめてほしいもの?
152おさかなくわえた名無しさん:2009/03/10(火) 14:35:40 ID:Q/nwmWZ2
>>150
私は頂戴した名刺に写真と、会話から拾いだした趣味・血液型・誕生日・家族の名前・家族の記念日などをつけた
完璧な名刺ファイルを持ってますが、索引別になっているのであまり役に立たないです。
前もって先様のお名前がわかっている旅館の女将にでもなれば有益なんでしょうけど。
153おさかなくわえた名無しさん:2009/03/10(火) 14:41:47 ID:FY6As2Z2
≫136
あなたは私かw
「今度の雨で崩れるかなぁ?」ってのが、なんとなくニオイで分かる
あと、「ここは井戸が掘れるよ〜」って水脈臭?がする
ミズモノだからかな?雨の降出す時のニオイに似てるんだよ
≫138≫142
特技を生かした仕事に就けるかも知れないよ
体臭・酸性臭に敏感な犬鼻の人は、調香師に向くかも知れない
腐臭・アンモニア臭に敏感な猫鼻の人は、臭気判定士とか
私みたいなのは造園業でもどうでしょうかw
ここ数年は環境問題の一環でビオトープ作ったりするので
生徒に上総掘りで井戸掘りした水で池を作ったりする事もあるよ

色盲なだけだから盲目の人よりも困らない、名前で色を知るだけ
変わりに特典を貰えたのかも知れないと思ってるよ
154おさかなくわえた名無しさん:2009/03/10(火) 14:42:49 ID:ldvG6/K2
>>148
見てた
あの子は七田式だか家庭保育園だか知らないが
そういった幼児英才教育をしながら、もっと小さい時から今も日々フラッシュ法
(カードを次から次へと捲っていって記憶力を養う特訓)
で能力を鍛え特訓しているんだよ
特訓方法が放映されていた
但し、いくら特訓したところであそこまで凄いのはなかなかいない
やっぱり持って生まれた才能だと思う
155おさかなくわえた名無しさん:2009/03/10(火) 14:52:26 ID:IJzONOfH
サヴァン症候群が身近にいる人、いる?
ひそかに憧れてるんだけどw
156おさかなくわえた名無しさん:2009/03/10(火) 15:21:30 ID:TqC2NVhs
>>146
現在大3で当時リア小でしたが、(元々の)頭悪いなりに楽しく生活しています。
怖い話を見たくてたどり着いたのはオカ板。
そこからVIP、ガ板など(笑)な板を経て、
現在では生活板でまったり。
2ちゃんを見てからの悪い影響はないと思う。
157おさかなくわえた名無しさん:2009/03/10(火) 15:41:51 ID:iTbF6HLm
アフィとか広告収入だけで生活してる人っている?
他にも株とかデイトレで生活してる人って、日常生活大変そう。
ローン組んだり部屋借りたりする時は職業はなんて言うのかな
158おさかなくわえた名無しさん:2009/03/10(火) 15:43:12 ID:KYsCuLEc
水のニオイは極限状態になると分かるのではないだろうか?

うちの父が自衛官で、山でレンジャー訓練をしていた時の話なんだけど
かなりハードで疲労度もピークに達しつつも山中を歩いていたら、
とある方向から水のニオイがした。
そのニオイをたどっていったら川にたどり着いた、と言う。

敏感な人は常に分かるのだろうけど、
そうでない人は、普段その能力はOFFになっているんじゃないかなぁと思う。
159おさかなくわえた名無しさん:2009/03/10(火) 21:45:41 ID:r56jwWn3
>>155
サリヴァン?
ヘレンケラーの家庭教師?
160おさかなくわえた名無しさん:2009/03/10(火) 22:07:26 ID:d1+iT757
>>159
「サヴァン」症候群だよ。レインマンで有名になったね。
サヴァン症候群
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%B3%E7%97%87%E5%80%99%E7%BE%A4
161おさかなくわえた名無しさん:2009/03/10(火) 22:25:36 ID:guaXil6i
共感覚の方に質問なんですが…
例えば、3という数字が複数の色で書かれていて
「赤の3はどれ?」というのはちゃんと判別できるんでしょうか?
ずっと疑問に思っているので…
162おさかなくわえた名無しさん:2009/03/10(火) 22:55:04 ID:332K4CG4
カメラアイとまで行かなくても
瞬間視が出来るようになりたいなぁ。本をもっと早くたくさん読みたい
けど>>132を見ると、例えば小説を瞬間視で読み終わっても
「こんな話の本だった」という知識と記憶は残って
「この箇所でこう思ったから次の箇所で感動した」とか話を理解、はしにくいのかな?
163おさかなくわえた名無しさん:2009/03/11(水) 00:06:53 ID:vgz4Zh6U
いろんな特殊能力を持った人がいるなぁ。すごい。
こういう人たちの話をもっと聞きたいが、生活とはまた違うしなぁ。
どこかに該当スレってないの?オカ板とかにあるのかな?
ご存知の方、いたら誘導ついでに教えてください。
164おさかなくわえた名無しさん:2009/03/11(水) 00:10:02 ID:kPalAMCS
165おさかなくわえた名無しさん:2009/03/11(水) 00:17:09 ID:bQ+zoKXL
>>152
よっぽどの特徴がある人なら覚えてる。
でもあまり特徴のない人は覚えられる自信がない。
あと同じような恰好してると区別がつかなくなる。
最近の若い子は女の子も男の子も似たような化粧、服装、髪型で全く見分けがつかない。
若い子に限らず、似たような恰好してる人の見分けはつかない。
多分注意を向ける場所なんだと思う。
風景や「だいたいこんな感じ」というのは覚えていても、顔とか細かいところは見ていないんだと思う。
半年同じクラスで授業受けても会話とかしないと顔も名前も覚えられないorz

>>161
共感覚と見えてる色彩は別なので普通に「赤く塗られている3」ということで区別できます。
個人的には3は黄色だと思っていますが。
166117:2009/03/11(水) 01:59:36 ID:7iLXNBLr
>>161
できます。
何色で書かれているかはあまり問題なくその上にじんわり浮かんで見えます。
見える、という表現もあまり正しくないです。
167おさかなくわえた名無しさん:2009/03/11(水) 02:06:10 ID:8bbv37Or
強い共感覚を持っている人の場合
その人の持っているラベリングと違う事をされ続けると物凄く嫌がられたりするよ。

例えば1を赤、2を青、3を黄だと感じる人に
青い1、黄色い2、赤い3、を連続で見せ続けると「気持ち悪いのでやめてほしい」となる。
168おさかなくわえた名無しさん:2009/03/11(水) 02:37:21 ID:oGZi3Fws
直観像記憶って、例のサカキバラが持っていると言われるものですよね。
彼は映像として記憶できる力は高いが、暗記以外の勉強は不得意だったらしい。

私が知っている人は、ひとりがT大。ひとりがO女子大。
暗記に時間をかけなくていいので、受験勉強の時、他のことに時間をさけるので、
有利だったと思うと言っていた。
ただし、O女子大の人は、思春期の頃がピークで、その後徐々に直観像記憶の
能力は低下していったそうだ。それで、成長期に誰にでも起こる現象?と思っ
ていたらしい。子供の受験に付き合い、「パチッと写真を撮るように覚えればいい
のよ、パチッとやってごらん」と何度も言い、子供にきょとんとされ、ようやく
特殊能力だったと気づいたとか。
私は「あなたもないの?一度もないの?まぁ…それじゃ、受験の時、たいへん
だったでしょ」とマジで言われた。ないよ、もちろん。
169おさかなくわえた名無しさん:2009/03/11(水) 02:54:31 ID:rQauTD7I
>>168
>受験の時、たいへんだったでしょ
O女子大とやらに言われたくねーww
170おさかなくわえた名無しさん:2009/03/11(水) 03:17:46 ID:txpu4UDl
>>168
俺のカーチャンも同じような感じの人で
教科書は一回読めば覚えてしまうもの、という認識だったから
俺がなんで覚えられないのかしばらく本気で不思議がっていた。
大学の勉強も、理数系ならその場で参考書読んで理解して教えてくれた。

遺伝して欲しかったなあ…
親戚にも直観像記憶?できる人はいないので遺伝とか関係ないんだろうけどさ。
171おさかなくわえた名無しさん:2009/03/11(水) 03:18:46 ID:wVqyTt1+
>>170
カーチャン貸してください(´・ω・`)
172おさかなくわえた名無しさん:2009/03/11(水) 09:19:42 ID:QrX4iGig
自分もそれ出来るけど削除保存がうまく出来なく興味の無いことは覚えないので試験には使えなかったw
漢字を書き順じゃなく絵として記憶しているので、読めるけどうまく書けない
173おさかなくわえた名無しさん:2009/03/11(水) 13:11:43 ID:y+NTX9/n
>>172
それはただの暗記力。
カメラアイは興味の有無は関係ない。
174おさかなくわえた名無しさん:2009/03/11(水) 15:23:13 ID:k4U/VDzJ
暗記する時間を取らなくて良いって凄いな
たまに塾に行かず、部活やゲームやってても成績のいい奴ってのはいたが、こういう事だったのかもな
持って生まれた能力の差か
175161:2009/03/11(水) 15:57:12 ID:o2rS4GiO
>>165->>166
答えてくれてありがとう。
不思議な感覚ですね。
カラフルな世界が羨ましいです。
176おさかなくわえた名無しさん:2009/03/11(水) 16:01:41 ID:VoJ6/sSq
キャットフードとかドックフードを作ってる人に聞きたい
試食で食べる猫や犬がいると思うけど、作っている人達も
実際に食べたりするのかな?
177おさかなくわえた名無しさん:2009/03/11(水) 16:19:39 ID:L05NGyR2
っていうか暗記しても理解しとらんと意味ねえだろ。(っていうか点数取れないのは勉強してないからだ)
・・・英語で点数とりたかったら筆記体でノートとっちゃダメだよね?
178おさかなくわえた名無しさん:2009/03/11(水) 16:34:51 ID:y+NTX9/n
>>177
カメラアイを持ってる人にノートは不要。
教科書・参考書・過去問を丸ごと記憶していれば、あとは数字や語句の入れ替えで解答できるから、
普通の知能があれば理解力がなくても問題は解けるよ。
179おさかなくわえた名無しさん:2009/03/11(水) 22:46:06 ID:OLezwKsq
くだらない話はもういいから、知らない生活の話を聞きたい
180おさかなくわえた名無しさん:2009/03/11(水) 22:51:16 ID:/J/wsTRF
まったくだ
俺も私も、とか能力がどうとか感覚がどうとか聞きたくない
さっさと他の板に移れ
181おさかなくわえた名無しさん:2009/03/11(水) 23:03:20 ID:rfkeXvkz
トン
182おさかなくわえた名無しさん:2009/03/11(水) 23:04:17 ID:kLErcDSD
同意
厨二かっつう
183おさかなくわえた名無しさん:2009/03/11(水) 23:10:11 ID:DPzex7f4
↓ここでカメラアイに詳しい人が登場
184おさかなくわえた名無しさん:2009/03/11(水) 23:12:17 ID:eIcfbRA2
うむ。
自慢を聞いて居る側は、そんな便利な能力があると主張しながら
この人はどうして平凡な人生しか送れないのかという点に、
なにがしかの矛盾を感じるわけだ。
185おさかなくわえた名無しさん:2009/03/11(水) 23:20:39 ID:uUKNkzKu
流れ切ってすみません。
空港保安検査業務に就いていました。
出発口で手荷物をX線に通し、ボディチェックするあれです。

おもしろかったのは、ごくたまにですが、凶悪なものを発見して捕り物になったり、大人のおもちゃを見つけたりしたこと。

しんどかったのは、出発時間ぎりぎりに駆け込んできた人から持ち込み禁止品を発見して、手続き後出発ロビーまでそれを持って全力疾走しなくてはならなかったこと。ゴルフバッグとか死にかけました(かなり昔の話です)。

ガイシュツだったらすみません。
186おさかなくわえた名無しさん:2009/03/11(水) 23:27:00 ID:fQ4hXoc7
大人のおもちゃってww
やっぱりバッチリX線通すときにモニターで確認できるんですかw
凶悪なものってことは、普通のはさみとかじゃなくってサバイバルナイフとかドスとか????
187おさかなくわえた名無しさん:2009/03/11(水) 23:37:44 ID:IzcgqtJX
>185
いやな上司が海外出張する資料を詰め込んだ鞄の中に、
厚紙でダガーナイフの形を作ってアルミ箔で包んだものを忍ばせる
という嫌がらせをやって、その上司がセキュリティーチェックで
大変な目にあったというのを週刊誌か何かで見たことがあるんだが
やっぱり大変なの?
188おさかなくわえた名無しさん:2009/03/11(水) 23:39:34 ID:7mYvg+Rq
ゴルフバッグを持って全力疾走乙
ボディピアスなんかも全部見えるのかどうか最近気になる
189185:2009/03/12(木) 00:12:22 ID:wduQP1Oy
>>186
おもちゃは形状もばっちり確認できます。
凶悪なものは、医療用でない注射器や、短刀とかです。

>>187
それがよくできたものだったら、「出しなさい!」「持ってない!」と騒ぎになるかもしれませんが、イタズラは大抵すぐわかりますよ。

>>188
そこはちょっと内緒です。
190おさかなくわえた名無しさん:2009/03/12(木) 00:52:42 ID:145leyKk
見落とさないよう訓練とかするんですか?
191おさかなくわえた名無しさん:2009/03/12(木) 01:37:10 ID:OOEbr5ZK
>>189内緒とか言うんだったら最初からかくな
192おさかなくわえた名無しさん:2009/03/12(木) 03:30:11 ID:2V2/Fohd
身体は金属探査機を通るだけ。X線で見るのは手荷物。
193おさかなくわえた名無しさん:2009/03/12(木) 06:23:48 ID:+aOc/QrE
>>189
どういった過程でその仕事に就いたのですか
危険な物も取り扱う訳だから何か資格とか必要でしたか
その現場には賢いワンちゃん達は居ましたか
194おさかなくわえた名無しさん:2009/03/12(木) 08:37:15 ID:z5htbEVo
>>193
特別に訓練されたような特殊犬を、賢いワンちゃんなんてペットの延長みたいに呼ぶな
お前みたいなやつが、盲導犬を「あら〜えらいわね〜」なんてベタベタ触ったり、エサやろうとするんだ!

犬は確かにかわいいし、ペットっぽく思えるのはあるかもしれんが、そいつにしかできないことをやってる。
敬えとまでは言わないが、愛玩動物との線引きはしっかりしろ。
ワンちゃん扱いとか考えられんわ!人間なら「先生!」と呼ばれるクラスだぞ!学校レベルじゃなく国宝レベルで
195おさかなくわえた名無しさん:2009/03/12(木) 08:44:57 ID:+aOc/QrE
>>194
大丈夫?( ゚ω゚ )
196おさかなくわえた名無しさん:2009/03/12(木) 09:19:23 ID:7fcn0e/0
>ワンちゃん扱いとか考えられんわ!人間なら「先生!」と呼ばれるクラスだぞ!学校レベルじゃなく国宝レベルで

お前こそ人間と犬コロとの線引きをちゃんとしろ。
知的障害でもない限り、最高の盲導犬よりそこらの人間はずっと賢い。
敬意云々なら先ず人間に敬意を払え。
197おさかなくわえた名無しさん:2009/03/12(木) 09:35:36 ID:PJsaj5ed
>>117
音と色彩の結びつきは一定の人が持っているらしい。
ただ、その結びつきは個人でバラバラで、ある音=ある色、というのは
ないというのが現在の研究結果。
作曲家のメシアン、スクリャービンなどが具体的に音と色彩の結びつきを
述べているけど、まったく一致していない。

CDのアラが気になる=聞いていられない!というのは、
本格的に音楽を勉強した人なら誰でも通る道じゃないのかな。
一種の中二病みたいなw
198おさかなくわえた名無しさん:2009/03/12(木) 09:51:39 ID:A1zrwmml
うわまた来た
199185・189:2009/03/12(木) 10:58:56 ID:wduQP1Oy
なんだか私がきっかけて荒れてしまったようなので、これで最後にします。

>>190
訓練・試験、もちろんあります。試験はパニくるような状況でも、対象物件(どんな物件か、何個あるかは事前に知らせてもらえない)をすべて発見できなければ、また訓練をやりなおしです。

>>193
普通に求人を見て決めました。空港はそう特殊な部門ではないので、特に資格は必要ないかと。ただ護身術・捕縛等は勉強しました。
麻薬探査犬は税関にいますよ。

芸能人もよく通るので、それ目的で入社されてた方もいました。素が見られてよい、悪いがありますが。

ではスレ汚し失礼しました。
200おさかなくわえた名無しさん:2009/03/12(木) 11:09:03 ID:wOLrRNN+
>素が見られてよい、悪いがあります
この辺も知りたかったのだが…残念だ
201おさかなくわえた名無しさん:2009/03/12(木) 11:15:48 ID:t9W+4OmX
≫193
ワンコ界のエリートだから「資格持ち」の職業犬なんだよ・・・
≫194
言う事分かるが攻撃的過ぎだよ・・・
>愛玩動物との線引き
「特殊な資格持ちの職業犬」なので、愛玩犬ではない事が言いたいんだよね?
≫196
>人間と犬コロとの線引き
人間と同じくらいの敬意はイランけど、珍権派より感心します
珍権派のせいで人間に線引きが増えたから犬の手を借りてる
声は上げるが加勢はしないのが多すぎ&下手に加勢したら噛み付く人間の多い事
指導した犬を珍権派に固められた時の脱力感ったら・・・

「ワンコ可愛い〜(はぁと」なスイーツ脳の人は業務の邪魔になります
「ウチの子(自分)と同じ〜(はぁと」なバ飼い主&ワンコに業務妨害され
暴行事件(盲導犬に噛み付く)に発展する事も多々あります

あなたが勤務中(休日でも)にスイーツ脳に絡まれたら嫌でしょ?
だから見かけたら「お仕事頑張ってるな!」くらいの感心はして下さい
202おさかなくわえた名無しさん:2009/03/12(木) 11:41:22 ID:yKsgK3xz
路上ミュージシャンの生活とか聞いてみたいなぁ
本当に路上でスカウトされたりすることあるのか?とか
203おさかなくわえた名無しさん:2009/03/12(木) 11:42:05 ID:iMCtTo4A
>>193だけ読んで、盲導犬の仕事を邪魔するような人格を唐突に妄想するのはなんか病気ぽくね?w
糖質くさいwww
204おさかなくわえた名無しさん:2009/03/12(木) 12:31:50 ID:4Q+/ayAm
>>202
一時期やってました。今はやってないです。

夜、シャッターを下ろしたお店の前等をお店に許可とって借りてやるのが一番安全だった。
あと駅の改札前がちょっとした広場みたいになっているところもやりやすいけど
場所取りの争奪戦が大変だったし、盛り上がりすぎると警察等にご迷惑をおかけしてしまう事になったりした。

路上でスカウトはほとんど無い。仲間内でも聞いたこと無い。

「路上出身」みたいなメジャーアーティストの一部は
事務所がついた後に箔付けで路上活動をしている人だったりします。
やらせみたいなもんです。

路上だけで活動しているって人は珍しくて
ライブハウスでの活動も平行してやってる人のほうが多い印象。
ライブハウスでの活動、イベントへの参加、等からスカウトへ繋がるってのはあります。

投げ銭的にお札を入れていってくれる人もちらほら居たりして、助かりました。
基本的には投げ銭よりCD手売りからくる収入のほうが多かったです。

1日で2〜3万をコンスタントに稼ぐような人もいました。
私はたまに3万くらいいったけど、基本は3千円くらいって感じでした。
205おさかなくわえた名無しさん:2009/03/12(木) 12:55:46 ID:HUVPf4Co
路上ミュージシャンって、警察呼ばれると捕まると聞くんだけど、本当なの?

204さんは辞めたのはどうして
206おさかなくわえた名無しさん:2009/03/12(木) 13:08:15 ID:4Q+/ayAm
>>205
実際、警察に捕まったっていう人の話は聞いた事無いです。
普通は警察きたらおとなしく警察の方の言う事聞きます。

でももしそこで言う事聞かなければ捕まると思う。

ゆずに影響受けた路上ミュージシャンが増えたときは
揉め事が多かった、という話は聞いているけど、自分では大きなトラブルになったことは無いです。

元々小心者なので、許可が取れる場所等、もめにくい場所でしかやらなかったからかも。

特にやめたきっかけがあるわけじゃないんだけど
ライブハウス等で演奏する事が多くなった事、
理不尽な追いたてをされた事、
冬の寒さが体にこたえた事、
等が重なって、路上ではやらなくなりました。
207おさかなくわえた名無しさん:2009/03/12(木) 13:10:08 ID:A1zrwmml
2〜3万稼ぐ人は専業路上ミュージシャンだったりするの?
208おさかなくわえた名無しさん:2009/03/12(木) 13:11:13 ID:A1zrwmml
あ、何言ってるかわかんないかも。すんません。
路上ミュージシャンで生計を立ててる人っていんの?って質問です。
209おさかなくわえた名無しさん:2009/03/12(木) 13:14:42 ID:UWjwOUvZ
路上ミュージシャンというのはどういった動機でやるものなの?
例えば人前で度胸をつけるためとか、普段ライブハウスとかに行かない
層を取り込むためとか、自分の歌を不特定多数の人に聞いてもらいたい
からとか、真摯な評価が欲しいとか。

投げ銭って何だか上から目線な行為なような気がして出来なかったけど、
あれは素直に嬉しいんだね
いい歌歌ってるなあと思ったら、勇気を出してお札を入れてみよう
210おさかなくわえた名無しさん:2009/03/12(木) 13:26:30 ID:kgLWplrP
>>201はどういう方?
職業犬関係の方ですか?
だったら話聞きたいな
211おさかなくわえた名無しさん:2009/03/12(木) 13:33:27 ID:4Q+/ayAm
>>207
音楽で生計を立てているらしい人もいました。
路上専業というか、音楽専業という感じの人が多かったような。

パフォーマー、みたいな人もいました。
バイオリンがやたら上手いとか、お手玉しながらピアノ弾く、とかみたいな。

普通にバイトしてるとか、会社員してる、って人もいました。

>>209
人それぞれだと思うけど、
私は普段ライブハウスに行かないような人に聞いて欲しい、ってのが一番大きな理由でした。

投げ銭は嬉しいです。立ち止まって聞いてくれるだけでも嬉しい。
1曲終わっても立ち去らずに、次の曲まで聞いてくれると崇め奉りたくなります。
212おさかなくわえた名無しさん:2009/03/12(木) 13:35:18 ID:wOLrRNN+
繁華街で店やってる側だけど、路上の人が演奏後ゴミを散らかしたまま帰ったり
置石を移動させてそのままだったり、というマナーが悪かったらしく大家の追いたてを
食らったと聞いた。ちゃんとマナーを守ってくれれば良かったんだけどね
213おさかなくわえた名無しさん:2009/03/12(木) 13:38:54 ID:4Q+/ayAm
>>212
そういう話、ほんとよく聞きます。
ほんとすいません、大変申し訳ない・・・。

個人的にはお店の軒先借りる場合は来た時より綺麗にして帰る
くらいの心構えでお借りするのが当然だと思うんですけどね・・・。

中にはその場で打上始めちゃうような馬鹿な人もいたりして、
強く注意できない自分が嫌になったこともありました。
214おさかなくわえた名無しさん:2009/03/12(木) 15:40:29 ID:yKsgK3xz
202を書いた者です
>>204さん、詳しく教えて下さってありがとうございました。
DMCを見ててふと思いついた質問だったのですが
現実は映画以上に厳しいものだったのでしょうね。お疲れ様でした。

私も今度好みの歌を歌ってるミュージシャンを見かけたら
勇気を出してCD購入してみますね。
215209:2009/03/12(木) 16:05:41 ID:/ndAPaYT
>211
レスありがとう

立ち止まって聞き入ると歌い辛いかなとか、通り過ぎながら見たりすると
失礼かなとか思っていたけど、興味持ってもらえたらそれだけで嬉しいっ
て感じなんだね
動機についてもありがとう、じゃ気に入ったら聞き入ることにします
216おさかなくわえた名無しさん:2009/03/12(木) 17:30:12 ID:7o3suyeq
>>210
同意。詳しそうだし知りたいよね。
217おさかなくわえた名無しさん:2009/03/12(木) 18:13:38 ID:b0CHkbIf
>>201はなんかウザいから書かなくていい
自演くさいしw
218おさかなくわえた名無しさん:2009/03/12(木) 20:25:10 ID:NgJ57fVg
すごくどうでもいいから消えて。とっくにネタ切れのスレだけど、そんな糞みたいなネタはいらないよ。
219おさかなくわえた名無しさん:2009/03/12(木) 21:01:22 ID:RDvqHAbf
>>218
どうしたの?なんか嫌な思い出でもあるの?
220おさかなくわえた名無しさん:2009/03/12(木) 22:07:55 ID:8pbIdYcZ
違法行為乙
221おさかなくわえた名無しさん:2009/03/13(金) 05:07:43 ID:KlhboTdD
イベント会社に勤めてるんだけど、
路上で人気あるグループは、交通費orお出迎えと弁当で
イベントに出て貰ったりしてる。
都市によるかもだけど、あちこちの路上で歌ってて人気あったら
やっぱり目立つし、地元TVやコンテストにも出るし。
そういう人達をスカウト(?)して場を提供してる。

自分はスカウト(営業)部隊ではないので、いいなと思っても声かけずに
ただ聞いて「○○で△時頃に歌ってた子はよかったよ」と伝えるだけだけど。
自分の会社が見出した子達が全国区になっていくのをたまーに見ると
関わってなくてもちょっと嬉しいw
今も気になってるグループが売れそうな雰囲気で応援したい気持ち。
222おさかなくわえた名無しさん:2009/03/13(金) 20:44:30 ID:tUIpU9y0
プラモデルをデザインしている方はいますか?

この前プラモデルを作っていて、デザインする人はこんな細かいパーツを考えて
組み立てて形にしていくなんてすごいなって思いました。
223おさかなくわえた名無しさん:2009/03/13(金) 23:02:06 ID:BiO10JYS
≫176
高い値段のものは開発者も食べてると思うよ
カリカリフード食わされた事あるが安価なのは粉っぽい大豆ミートぽい
高野豆腐そのまま齧ったような感じ?
高価なのは粉っぽくなくて風味がちゃんとする
シー○ーは旨かった、ジャーキーは塩味無いから減塩でいけるかもね
猫餌も同じだと思う、多分犬餌よりさらに塩味無い
モン○チは少し塩味したから旨くても猫には不向きかも
銀のス○ーンはノンオイルで塩味のないツナ缶だな
先輩に嫌がらせされたんで普通に食ってやった、良い子は真似すんなよw
≫217
自演て?まぁ自分でもウザいと思ってる
224おさかなくわえた名無しさん:2009/03/13(金) 23:07:39 ID:ZNzJ+4Fi
アンカーは>>にしてもらえませんか
225おさかなくわえた名無しさん:2009/03/13(金) 23:08:15 ID:mEKxFU7d
>>223
ペットフード作ってる人なんですか?
スイーツ脳が業務の邪魔とありますが
ペットフード作る業務にどんな差しさわりがあるのでしょうか。
226おさかなくわえた名無しさん:2009/03/15(日) 10:22:21 ID:scz4UYfc
アルビノの方はいませんか?
人間にもアルビノがいると聞いたことがあって気になってます。
生活上便利な・不便なこと、気をつけていることなど、聞いてみたいです。
227おさかなくわえた名無しさん:2009/03/15(日) 10:52:40 ID:7dw6ceKt
知人男性がアルビノです。
お母さんの遺伝みたいですね。
弱視になるようで大変そうです。
結婚できなくてずっと独身です。
228おさかなくわえた名無しさん:2009/03/15(日) 13:34:41 ID:wEegHBbk
石油堀りをやっています。
砂漠やら海の上やらジャングルの中やらで穴を掘っています。
国も中東、アフリカ、南北アメリカ、ヨーロッパそして日本まで世界中。
日当は雇用形態によって5〜15万。
周りの人たちは国々によっても違うけどいろんな人たち。
高学歴から底辺まで。
刺青率高し(白人)。

原油が下がってえらい勢いで仕事がなくなっている。
またあがるまでしばらく身を潜めます。
229おさかなくわえた名無しさん:2009/03/15(日) 14:01:36 ID:BaGld2Ue
>>228
>日当は雇用形態によって5〜15万

これって円ですか?
230おさかなくわえた名無しさん:2009/03/15(日) 14:09:23 ID:wEegHBbk
>229

契約によりけり大体ドル。
500-1500ドル。
職種違えば2000ー3000ドルなんてのも。
231おさかなくわえた名無しさん:2009/03/15(日) 14:41:06 ID:rbUcc3/j
>>229は単位を聞きたかったんではないかと…口を挟んで申し訳ない
232おさかなくわえた名無しさん:2009/03/15(日) 14:50:41 ID:wEegHBbk
>231

だからドルと。
ドル/日という単位か?
233おさかなくわえた名無しさん:2009/03/15(日) 14:54:47 ID:rbUcc3/j
ごめんよ…
234おさかなくわえた名無しさん:2009/03/15(日) 14:55:19 ID:wEegHBbk
>233
こっちこそごめんよ。。。
235おさかなくわえた名無しさん:2009/03/15(日) 15:03:15 ID:BaGld2Ue
>>230->>234
ありがとうございます
なかなかの高給ですね。
その分リスクもあるんでしょうね
236おさかなくわえた名無しさん:2009/03/15(日) 15:04:34 ID:rbUcc3/j
>>234
わかってくれた?
237おさかなくわえた名無しさん:2009/03/15(日) 15:05:22 ID:BaGld2Ue
間違えたorz
>>230-234
238おさかなくわえた名無しさん:2009/03/15(日) 15:52:39 ID:hGeH8oNK
小売業をしています。
常連さんで2人アルビノの方がいて、二人とも透けそうな白い肌。
1人はとうもろこしのひげみたいな金髪でもう1人は真っ白です。
まつげもまゆげも腕の毛も色素がなくて失礼ですがみかける度にうっとりしています。
やはり視力に難があるようで商品を顔面スレスレまで近づけて確認してます。
239おさかなくわえた名無しさん:2009/03/15(日) 16:02:27 ID:Dk408CVG
>>228
まさか下っ端でそんな貰えるの?

語学力なくてもOKなら行きたいな

まさか手堀りじゃないよね?
240おさかなくわえた名無しさん:2009/03/15(日) 17:10:15 ID:wEegHBbk
>239

現地人の本との下っ端は日給50ドルぐらいなどと国によりけり。
もっと安いだろうな。
僕は日給2.5マンぐらいからスタート。

掘るのはもちろん機械。
3000mとかあるパイプの先にドリルの刃(刃じゃないけど)をつけて掘る。

英語は話せなかったけど気合でなんとか。
話せなくとも話せる気概でないとだめ。


241おさかなくわえた名無しさん:2009/03/15(日) 17:32:13 ID:IbSkugJF
リスクはハイなの?
242おさかなくわえた名無しさん:2009/03/15(日) 17:40:32 ID:9a290eXY
何でそんなに高給優遇なのか、俺も知りたい!

砂漠やら海の上やらジャングルやらに自力で現地集合とか、
辿りつくまでの十数日間の通勤?は一銭も貰えないとか、
現地の宿舎で飲み食いする物が異常な観光地価格とか、
うっかり病気になったら医者に診てもらえず放置とか、
なんかかんかの恐ろしい罠がありそうでwktk

243おさかなくわえた名無しさん:2009/03/15(日) 17:50:10 ID:wEegHBbk
>>241
リスクは井戸が爆発する可能性ありとか、怪我しやすい仕事であるのでその場合病院にいけないとか(病気も)かなあ。
まあ、よほど運が悪ければ死ぬ可能性もありうるということ。

そのほかは砂漠などに一月缶詰がつらいとかそういうものと、
場所によってテロとか気をつけましょう、毒蛇でがちなどあったりします。

まあ、経験としては缶詰が大変だった以外は特に危険な目もあったことありません。

大体の場所は思っているよりもちゃんと整備されているので(組織として)そこまでひどいことはない。

給料がいいのは危険性と一月以上現場にいるつらさのせいかしら。
後は石油業界は金回りのいい業界だから給料が高い。
合言葉はeasy money。

移動などは契約によったりするけれど、
家から出てからもらえたり、事務所について、事務所から出発してからもらえたりとか。
大体は事務所を出発してからもらう感じかな。

現場に出れば衣食住タダ。
事務所にいる間は普通に現地価格。

そんなかんじかしら。
244おさかなくわえた名無しさん:2009/03/15(日) 17:53:29 ID:SXPtwb88
>>238
眼は何色ですか?
245おさかなくわえた名無しさん:2009/03/15(日) 17:55:59 ID:Dk408CVG
>>240
とん

なにか技能を持ってたのかもしれんが
ガテン系の仕事で現地人と差がつくのが不思議だな

行ってすぐ指導的な立場でもなかったんでしょ?
246おさかなくわえた名無しさん:2009/03/15(日) 17:59:57 ID:wEegHBbk
>245

石油堀といってもやはり一人でほれるものでなくいろいろな職種がある。
で、現地の下っ端というのは本と下っ端。
すごくがんばらないと上は見えない。

僕は始め会社に入って修行してフリー。
ちなみに入ったときはなーんも知りませんでした。
中途でした。

給料いいのには技能があるのはもちろんでした。
書くの忘れてた。

後首切り率が圧倒的高さなのも高い理由。
247おさかなくわえた名無しさん:2009/03/15(日) 18:01:29 ID:Dk408CVG
リロードしてなかった

なんとなく給料がいいのわかりました
248246:2009/03/15(日) 18:04:27 ID:wEegHBbk
追加。

いろんな職種があって大体入り口が違う。
で僕が入ったのはいい入り口だったから。

中にはもっといいのがあって1週間の仕事で200万とか稼ぐのとかいるよ。
石油堀とはちがくなるけど同じ現場仕事として。

僕はこれにはなれない。
なぜなら入り口が違うから。

249おさかなくわえた名無しさん:2009/03/15(日) 18:07:43 ID:hGeH8oNK
>>244
目が合ってしまいそうで見られません…
きっと薄いんじゃないかと…
250おさかなくわえた名無しさん:2009/03/15(日) 18:09:14 ID:Dk408CVG
>>246
なるほど

日本の会社で修行した後に行ったんですね
251おさかなくわえた名無しさん:2009/03/15(日) 18:14:49 ID:wEegHBbk
>>250

いや、はじめから外国の会社でした。
その前は日本のまったくの異業種の会社でした。
252おさかなくわえた名無しさん:2009/03/15(日) 18:28:45 ID:IbSkugJF
>>243 どうもありがとう
253おさかなくわえた名無しさん:2009/03/15(日) 18:50:46 ID:Dk408CVG
>>251
バッグパッカーでも、やりながら辿り着いたのか
ちょっと今、気分が沈みがちで無職だから
その行動力尊敬するな
254おさかなくわえた名無しさん:2009/03/15(日) 19:04:45 ID:wEegHBbk
>>253

いや、さすがに日本から申し込んだ。
面接も日本だったし。

でもバックパッカーをやっていて働き始めたら日本から出れない現実がいやになっての転職。


255おさかなくわえた名無しさん:2009/03/15(日) 20:00:13 ID:BHljmKHK
なんかかっこいいなー。
ちょっと惚れた。

でさ、もしもだけど、アルマゲドンみたいにスカウトされたら宇宙も行く?w
256おさかなくわえた名無しさん:2009/03/15(日) 20:09:46 ID:wEegHBbk
>>255

おお、いくいく。

でも彼とはちょっと職種が違うのでスカウトはかからないw
やつらは荒くれ者が多い。
257おさかなくわえた名無しさん:2009/03/15(日) 22:56:08 ID:j+U0ef5U
石油掘りさんの現場って所謂PMCみたいな会社の人間が警備についたりするの?
258おさかなくわえた名無しさん:2009/03/15(日) 23:24:51 ID:pQBkdrSx
>>244
昔、近所にアルビノの人がいた。
髪は真っ白、睫も眉毛も真っ白、肌も漂白したみたいに真っ白、目は血の色がすけてて赤かった。
個人的には、睫が白いのが一番目立つなーと思った。髪や肌はかなり白くてもそんなに
目立たないけど(そういう人はいるからね)、でも睫が純白っていうのは相当目立つ。
顔立ちは覚えてないけど(男性だったのは覚えてる)、きれいなひとだなー、と思ってた。
259おさかなくわえた名無しさん:2009/03/15(日) 23:49:07 ID:wEegHBbk
>>257

現場は遠いのでそういう警備はあまりないです。
テロ連絡緊急ボタンがあるぐらい。

それよりも今すんでいるところは入り口が軍隊にがっちりとガードされています。
なんというの?コンクリの箱の中から機関銃が出ている感じやつとかあったり。


260おさかなくわえた名無しさん:2009/03/16(月) 00:05:22 ID:e4/ecBRk
アルビノって遺伝子異常の人でしょ。
本人がレスするならいいけど、他人が興味本位に語るのってどうなの?
261おさかなくわえた名無しさん:2009/03/16(月) 00:15:43 ID:e88Y5XBE
エルリック本人のレスを期待
262おさかなくわえた名無しさん:2009/03/16(月) 01:52:46 ID:UhQQdLcW
>>259
普段の生活が知りたい!
休みの日とかなにしてるの?
263おさかなくわえた名無しさん:2009/03/16(月) 02:09:25 ID:hEoHTskX
アルビノの人の話は、過去にあったような気がする。
それは本人さんだったっけなぁ…??
264おさかなくわえた名無しさん:2009/03/16(月) 02:14:06 ID:Ml+J/Z3O
高校の時にアルビノっぽい子はいたな
肌が白くて髪は薄茶、瞳も薄茶がかった灰色

あと、髪の毛が黒、茶色、赤と三色混じって生えてた女の子もいたな
近くに寄って見ないとわからないんだけど

チラ裏ごめん
265おさかなくわえた名無しさん:2009/03/16(月) 03:22:03 ID:M5Q3SLLE
>>259
仕事が一月とか続くのが基本で、その国にいるときは休みはほとんどない。
あっても早く次の仕事来い。って感じ。
町にいるときは金にならないから。

仕事は12時間労が基本。
2人一組。
仕事内容は穴を上下右左に曲げるように掘るための指示を出す仕事。
一区切りつくと砂漠の中で現場待機。これはちょっとした休みかなあ。
砂漠にいる限りは給料が出る。
そんな休みには砂丘を登ったりする。
海の上でも同じ感じだけどちょっとした休みのときもやることなくてホンと暇。

これを3-4回繰り返して一仕事終わり。

一月の仕事が終わると一月休みとかだからやることなく暇してる。
旅行とか。

こんな生活をしているからかこの業界堕落したやつが多い。
休み中売春婦に貢いだとかそのせいでエイズになったとか。

266おさかなくわえた名無しさん:2009/03/16(月) 04:59:49 ID:8RAmJvOQ
今はどこから書き込んでるんですか?
そもそも日本?
267おさかなくわえた名無しさん:2009/03/16(月) 05:39:11 ID:M5Q3SLLE
>>266

中東です。
268おさかなくわえた名無しさん:2009/03/16(月) 13:18:30 ID:Vh/Gu1MK
やっぱ2ちゃんすげー。
269おさかなくわえた名無しさん:2009/03/16(月) 13:30:42 ID:v6dty8s+
住まいはどんな感じ?
パソコンが使えるってことはホテルみたいなんかな?
なんかタコ部屋みたいのしか想像できない。
270おさかなくわえた名無しさん:2009/03/16(月) 14:06:45 ID:M5Q3SLLE
>>269

会社が一軒家を借りていて町にいるときはそこをみんなで使っている。
家自体は立派なもの。

現場にいるときは陸上であればコンテナを改造にしたもので4人部屋。
海の時はその掘削設備についている部屋で4人部屋。
基本2段ベットが二個ある感じ。
きれいさは国によりけり。

中国とかは風呂なしトイレすごい汚かったりする。
それ以外の国では結構きれい。

271おさかなくわえた名無しさん:2009/03/16(月) 16:48:38 ID:S1wAKYkC
石油堀りの人、本当に「知らない生活」で面白いなー
272おさかなくわえた名無しさん:2009/03/16(月) 16:54:09 ID:UbzwoCGx
>>270
結婚してください。
日本で待ってます。
月末婚?年末婚?しましょ。
273おさかなくわえた名無しさん:2009/03/16(月) 17:32:30 ID:Abs4LtT5
>>267
興奮した。

パスポートはビザのはんこでぎっしり?
274おさかなくわえた名無しさん:2009/03/16(月) 20:36:32 ID:diBvprfn
>272
恥かしいですね
275おさかなくわえた名無しさん:2009/03/16(月) 23:35:29 ID:bgZFrtHa
>>259 テロ連絡緊急ボタンというのが気になった。
普通の防犯ベルみたいなもの?
276おさかなくわえた名無しさん:2009/03/17(火) 01:16:18 ID:8jELR2yC
>>271
なー
リアルタイムに出会えて嬉しい
下世話な質問だけど大丈夫だったらお願いします
貯金とかしてるの?
277おさかなくわえた名無しさん:2009/03/17(火) 01:23:59 ID:G0FqdlAH
物価の差が分からんがあっちの1万って結構な大金じゃないのだろうか
278おさかなくわえた名無しさん:2009/03/17(火) 01:42:43 ID:d2YKb7YL
>>226
妹の中学の同級生にいました。
何度か話したこともありましたが、それほど苦労している様子もなかったです。
視力に関しては聞いてはいませんでしたが、不便ではないみたいです。
279おさかなくわえた名無しさん:2009/03/17(火) 02:38:19 ID:wDHWcxBE
アルビノじゃないけど色素が薄い。
目は赤茶色で視力はそこまで悪くはないけど
日差しに弱く眩しがりです。
肌もあまり焼けなくて荒れる感じ
280おさかなくわえた名無しさん:2009/03/17(火) 06:00:25 ID:1UgZjQws
石油掘りさん。
アルマゲドンみたいに、掘り当てたらドバーッとタールが出て、
全員でヒャッホーイ!みたいなことはあるの?
それとも意外と淡々としてるの?
281おさかなくわえた名無しさん:2009/03/17(火) 08:31:14 ID:n7a5BdxR
>>271
そういってもらうとうれしいです。

>>272
ヒャッホイ!
来月上旬に変える予定なのでよろしくお願いします。

>>273
そうですね。
レアなはんこがそろってます。

>>275
ボタン自体はウルトラマンとかに出てきそうな赤い大き目のボタンです。
押したらどうなるかは押したことないので分かりません。
とりあえず近所の警備隊(または軍)に連絡が行くそうです。

>>276
金はたまれど使う場所がありません。

>>277
国によってはそれなりの大金ですが、
最近はどこも成長しているので一万円は大金だけどもそこまで大金ではありません。

>>280
ドバーっとなったら大当たりですがそれは大事故でもあります。
ドバーっとなった後引火してすべてが溶け落ちた写真は見たことあります。
今はそうならないようにいろいろ設備を整えてあります。

ドバーってなってヒャッホーとかいっているってことはアルマゲドンは実は1960年代かもっと昔の話かもしれませんね。
282おさかなくわえた名無しさん:2009/03/17(火) 09:14:15 ID:agK9+EX+
1960年代に、巨大隕石まで行けるスペースシャトルやロシアのステーションが
あるだろうかw
リアルに描いてるようでいて、結構ああいう映画はファンタジーだらけなんだな
まあ、逆に未来の話なのかもしれんけど>アルマゲドン

石油掘りの人ありがとう
話も話し方も面白いよw
283おさかなくわえた名無しさん:2009/03/17(火) 10:24:55 ID:yhYo7Y/u
石油掘りのひと、なんか癒されるわ
284おさかなくわえた名無しさん:2009/03/17(火) 13:07:24 ID:Bd26ukb5
>>238
>とうもろこしのひげ

萩尾モトの昔のまんがで同じ表現があったねw
285おさかなくわえた名無しさん:2009/03/17(火) 17:57:26 ID:7zpjrjcV
レアなはんこカッケエ!
やっぱ中東に行くときはヒゲ生やしたり
ターバン巻いてくの?
286おさかなくわえた名無しさん:2009/03/17(火) 19:09:57 ID:Y+rYuUCj
石油の人、大変興味深い話をお聞かせ頂き、大変
ありがとうございました。
287おさかなくわえた名無しさん:2009/03/17(火) 19:13:36 ID:i3wOiRAJ
転々としてると帰属意識なんてなさそうだけど日本に帰ってきたりもするんだね
日本でのご予定は?
288おさかなくわえた名無しさん:2009/03/17(火) 20:44:55 ID:/JI4JzrJ
アルビノのではないですが尋常性白斑という病気です。
アルビノの肌が部分的に出てくるといえばわかりやすいかな。
体がメラニン色素を敵とみなして攻撃してしまうため、色素がなくなってしまうそうです。
原因も治療方も今の所ありません。
有名人ではマイケルジャクソンさんがこの病気です。

私は上京し始めたて一年ぐらいたっとき、気付いたら左のふとももに白斑が出来てました。
それから右足のすね、左足の膝が白くなりました。
白くなった皮膚からは生える毛は白いです。
お風呂に入るとピンクになります。
私の場合は足なのでで服で隠してしまえるのですが
見える部分にある人はセルフタンニングや、化粧品を使ってるそうです。
289おさかなくわえた名無しさん:2009/03/17(火) 21:51:41 ID:kJITE5gE
メイ様、どこをお舐めすればよろしいでしょうか
290おさかなくわえた名無しさん:2009/03/17(火) 22:09:27 ID:xomQh3ZI
特異体質話は荒れる予感
291おさかなくわえた名無しさん:2009/03/17(火) 22:42:25 ID:9Wyzz4pW
生活とは少しずれやすいしな
292おさかなくわえた名無しさん:2009/03/17(火) 22:56:43 ID:LmD8tb0t
翻訳の仕事してる人はいませんかー
293おさかなくわえた名無しさん:2009/03/17(火) 23:04:30 ID:nDsYbzFO
>>292
いますが、何か?
294おさかなくわえた名無しさん:2009/03/17(火) 23:08:18 ID:PQs6Cfd8
金原瑞人さんは素晴らしい翻訳家ですか?
295おさかなくわえた名無しさん:2009/03/17(火) 23:12:09 ID:nDsYbzFO
>>294
金原さんと私との共通点をあげるとすればそれは大学で教える傍ら翻訳業を営んでいるところです。
もっとも私は金原さんと違って自分の専門分野の領域以外の翻訳は通常しません。

すばらしいかどうかの評価は控えます。
296おさかなくわえた名無しさん:2009/03/17(火) 23:23:46 ID:7zpjrjcV
>>293
ぶっちゃけ儲かる職業ですか?
297おさかなくわえた名無しさん:2009/03/17(火) 23:25:53 ID:nDsYbzFO
>>296
も う か り ま せ ん
298おさかなくわえた名無しさん:2009/03/17(火) 23:55:24 ID:guu03TxN
>>297
ワロスw。
299おさかなくわえた名無しさん:2009/03/18(水) 01:05:46 ID:maDUp0D0
翻訳家さんありがとうございます。
ちなみに英語?はどこで学んだのですか?
300おさかなくわえた名無しさん:2009/03/18(水) 01:09:36 ID:QYhOuRW1
>>299
帰国子女。
大学院が英語圏。
301おさかなくわえた名無しさん:2009/03/18(水) 01:10:11 ID:QYhOuRW1
>>299
なお、英語力だけではなく専門知識+日本語能力が必要。
302おさかなくわえた名無しさん:2009/03/18(水) 01:26:08 ID:TLd88EFm
292ですがありがとうございます
差し支えなければどんなジャンルのものか教えてくらさい
あとやってて良かったーと思うことなど
303おさかなくわえた名無しさん:2009/03/18(水) 01:32:03 ID:QYhOuRW1
>>301
ジャンルは学術本が中心です。
やってよかったことは…特にないw
304おさかなくわえた名無しさん:2009/03/18(水) 01:38:11 ID:TLd88EFm
>>303
ないんかいwww
んじゃもう嫌だーってのは?
仕事は基本向こうからやってくるもんなんですか?
305おさかなくわえた名無しさん:2009/03/18(水) 01:40:41 ID:QYhOuRW1
>>304
今も嫌で嫌でたまらんから2ちゃんに逃避中w
仕事は向こうから来る時と自分から売り込む時の両方あり。
306おさかなくわえた名無しさん:2009/03/18(水) 08:32:46 ID:BNhpRJdO
翻訳は、昔はともかく、PCが一般的になって、そして
翻訳ソフトが出てきてから、仕事の方法が変わったとか聞いたことがありますが、
実際いかがなのですか?
文芸的なものは翻訳者の日本語能力が必須だからまだしも、
マニュアル的なものは、(こんな言葉使ってすみません)尻すぼみとも
聞いたことがあります。
307おさかなくわえた名無しさん:2009/03/18(水) 09:31:18 ID:QYhOuRW1
>>306
私は学術本中心なので翻訳ソフトは全く使用しません。
そもそも機械翻訳でこと足りるようなものならば翻訳家は存在しません。
308おさかなくわえた名無しさん:2009/03/18(水) 14:52:15 ID:KpVorN4w
家に学生を下宿させてる、昔ながらの大家さんみたいな方。
309おさかなくわえた名無しさん:2009/03/18(水) 15:57:11 ID:pkEbtPqh
その分野に精通してないとおバカな訳をしかねない。ボランティア軍とかw
310おさかなくわえた名無しさん:2009/03/18(水) 16:46:36 ID:dfc5L3gT
分校に通ってた人いないですかー
311おさかなくわえた名無しさん:2009/03/18(水) 17:37:36 ID:NZnA2K90
>>310
アク禁でパソから書けないがいますよ
312おさかなくわえた名無しさん:2009/03/18(水) 22:37:56 ID:MY8RTKY/
>311
いじめとかは皆無ですか?
313おさかなくわえた名無しさん:2009/03/18(水) 22:49:40 ID:dfc5L3gT
>>311
すげえ!

小学校?中学校?
何人いた?
その学校まだある?
木造校舎?
給食ってあった?
プールはやっぱないの?
314おさかなくわえた名無しさん:2009/03/18(水) 23:11:26 ID:b13EuJIs
小学校
全部で7人(3兄姉妹・2兄弟・2姉弟)
高学年になるとバスで20分のとこに通う(そっちは1クラス30人の3クラス)
冬は低学年もバスでそっちに行くけど
まだあるよ
給食というか近所のばーちゃん達が作ったごはん
デイサービスと一緒だから
プールはないな

想像してるのとは違うっぽくてごめん。
今から15年くらい前の話しで、今もこの状態。
そこまで田舎じゃないんだけど雪が多いから。
315おさかなくわえた名無しさん:2009/03/18(水) 23:14:11 ID:oABIJGo2
職員構成はどんなの?先生一人だけ?校長はおらんの?養護の先生も?
316おさかなくわえた名無しさん:2009/03/19(木) 00:39:22 ID:nCeEjsmu
「30人×3クラスの団体こえええ」みたいなパニックにはならないの?
317おさかなくわえた名無しさん:2009/03/19(木) 00:42:09 ID:kOnSMMl/
おお!レスあんがと!

家から分校は近い?
中学は近くにあんの?
冬は分校の先生なにしてんの?
分校と冬に行く学校どっちが好きだった?
寝坊してバスに乗り遅れるとどうなんの?
318おさかなくわえた名無しさん:2009/03/19(木) 02:16:07 ID:97cXL2E8
先生は基本2人、校長先生は本校と掛け持ち。
あとはそのデイサービス&託児所代わりのとこにいる先生というかボランティアのおばちゃんがいる。
ときどき本校の先生が教えに来たり
月イチで交流の日があって本校の子が遊びに来たりする。
パニックはならないよ、運動会とか本校行くし、遠足代わりにこっちくるし。
家から分校は大人の足で田んぼ道歩いて40分くらいかな。
都会の40分は暇つぶしに景色見てたらあっという間かもだけど
こっちは景色一切変わらないから遠く感じてよりしんどいw
自分の場合分校の向こうに自分ん家の田んぼがあったから
じいちゃんの軽トラに乗せられてよく通ったかな。
冬は先生も本校に行くよ。
乗り遅れは基本ない。
なぜなら毎朝みんなの家に先生が自家用車でピックアップしにくるからw

うーんこの話おもしろい?
もっと映画とかドラマに出てくるような、木造築100年とかのイメージ持ってそうだけど
全然そんな歴史ないしちょっと違うかも。
単に過疎っちゃって分校扱いになって、本校吸収って感じだし。
一応緑色のコンビニあるし、地デジもやってるw
ってことで期待はずれっぽいからそろそろ他の分校出身者の降臨お待ちしてます。
319おさかなくわえた名無しさん:2009/03/19(木) 06:00:50 ID:/0XR9FtV
先生ピックアップ、いいなあ。
なんか面白いよ。
その生活は私たちから見たら凄く興味深いのに
全く普通だと認識しているあなたの感性がさらに趣を添えている感じ。
イヤでなかったらもっとお聞かせ願えませんか?
320おさかなくわえた名無しさん:2009/03/19(木) 13:07:16 ID:Qpmhjb7P
当事者じゃないけど、
過疎地出身の友人は、小学校時代は学校に寄宿していたと言っていた
土・日だけ家に帰っていたとか
自分36歳で同い年の友人だったけど、そういう所があるんかぁ!と驚いた
かくいう自分も過疎地出身だけど、第二次ベビーブームの世代なので
子供多かったんだよなぁ
321おさかなくわえた名無しさん:2009/03/19(木) 18:20:11 ID:4+5sZJfw
TVCMみたいに井戸水や雪解け水で
飲料水・洗濯・鯉飼う生活してる人に憧れる。
あと復刻だとしても武家屋敷や城下町の一部で生活してる人とか。
維持するための補助金とか出るのかな。
322おさかなくわえた名無しさん:2009/03/19(木) 18:36:38 ID:sGqaNeKh
過疎地の真逆で申し訳無いですが、今年還暦を迎えた父は
第一次ベビーブーム世代なので、学校が足りずに中学校が
午前午後の二部制だった。
因みに同級生は糸井重里。
323おさかなくわえた名無しさん:2009/03/19(木) 21:08:20 ID:S59xjjVs
う〜ん、似た感じですね分校生活。こっちは雪は降らないとこだけど
校舎は平屋で教室は4つ(小1〜3と幼稚園の分園)先生は4人
皆おばさん先生でした。男手が無いからなにかあったら近所の有名な
カミナリ親父が学校を守ることになってた
本校の校長がちゃんと挨拶に来てたらしい

校舎はコンクリートつくりだったけど小さくて趣があったな
体育館はプレハブ小屋、一周80mの小さなグランドにウサギ小屋と
鶏小屋、授業中に山から野生のチャボが出てくると「あ、チャボだ」と
皆が見るので授業中断。チャボは放課後に男全員で捕まえに行ったときは
先生にめちゃくちゃ怒られた

休み時間はドッジボールかキックベース
キックベースでホームランを打つ(蹴る)と隣の豚小屋を直撃して
豚大騒ぎ。豚の中から球を取り出したガキ大将には今でも頭が上がらない

俺らの頃は1学年30人いた生徒が最後は一桁になって昨年廃校、校舎は
そのまま残ってる。時代の流れで仕方ない、とすんなり廃校は決まった

廃校の前年に同窓会をやった。数十年ぶりに会ったのも多かったのに
開会の挨拶もできないくらいいきなり大騒ぎが始まって
6時間近く騒ぎ続けて誰も帰らなかった。
先生も御年だし、そろそろまた集まろうと思う

324おさかなくわえた名無しさん:2009/03/20(金) 00:34:36 ID:zOWy8P+D
>>320
俺37だけど俺達のガキの頃は凄かったね
俺は横浜の小学校だったけど全部で1200人くらいいたよ
ちなみに今その小学校は200人くらいだと
325おさかなくわえた名無しさん:2009/03/20(金) 01:16:08 ID:9/I3Ep1E
>>324
一学年1200人?
6年間でしゃべったことない人いるんじゃないの?
体育祭とかどうすんの?
326おさかなくわえた名無しさん:2009/03/20(金) 01:37:04 ID:GpaUP+LD
一学年では無いんじゃない?
自分の学校も1200人くらいで、やっぱり今は300くらいだって
327おさかなくわえた名無しさん:2009/03/20(金) 08:54:15 ID:m/8Wsa8P
自分も同世代で小学校は全学年45〜46人×5クラスあったな。
千葉の片田舎だったけど。
校舎が4棟に分かれてて校庭3つに自然観察園と畑、果樹園のある大きい学校だった。
今はあんなでかい校舎に少ない子供でどんな使い方されてるのかと気になる。
328おさかなくわえた名無しさん:2009/03/20(金) 10:15:31 ID:pgzOO+Rn
>321、井戸はちょっとした環境変化で水質が変わる。だからあっても水道引くところが多い。都市部では庭の水撒きぐらいにしか使わないところも多い
329おさかなくわえた名無しさん:2009/03/20(金) 10:25:28 ID:mxxhQqHx
>>321
たぶん、ぼっとん便所とプロパンがおまけについてくると思われ。
330おさかなくわえた名無しさん:2009/03/20(金) 15:13:33 ID:IZxyWGo0
>>324
同じく横浜で同世代
中学は1クラス約40人で、1学年13クラスあった
東京とかはもっと多いのかな?
教室が足りなくて、二階建てのプレハブ校舎が二つ建ってたな
夏は暑く冬は寒い劣悪な環境で、夏場はクーラーどころか扇風機も無かった
この年代は高校の時は女子大生ブーム、大学に入ったら高校生ブーム
脚光を浴びることなく今に至る
331おさかなくわえた名無しさん:2009/03/20(金) 15:22:38 ID:pgzOO+Rn
い`!
332おさかなくわえた名無しさん:2009/03/20(金) 15:42:06 ID:5HKe9CM+
私自身は分校出身ではありませんが、分校の本校の小学校に通っていました
地形的にはやや豪雪地帯で、信号機も交番もコンビニも病院もないような山間部です
8から10の集落が一本の道路に沿っているという細長い地形のため、学校までの距離がかなりあり、私の家からだと30から40分ぐらいかかるのが、分校通いの子供達の家からだと1時間以上かかります
分校出身の子供達は、一年生から六年生までで各学年1、2名ぐらいで、本校に集まるのは年に何回かという感じです
小学校のうちだけ分校で、中学校からは、自転車通学が許可されるので、みんな一緒に勉強出来るようになります
ちなみに小学校の本校の全校生徒数は、130名程でした
私の学年は分校の生徒を合わせて15名です
中学校に上がりしばらくした頃に、生徒数減少のため、分校は廃校になりました
長文失礼しました
333おさかなくわえた名無しさん:2009/03/20(金) 18:06:35 ID:OZNv+R9E
朝鮮ゴキブリの白子(オス♂)
http://y-bbs.net/kyoufu/guro/img/11807929900003.jpg
朝鮮ゴキブリの白子(メス♀)
http://www.youtube.com/watch?v=JNio5aIYzkE&feature=related
334おさかなくわえた名無しさん:2009/03/20(金) 20:51:26 ID:aEeWvtdI
>>330
そう聞くと、学年が1200人なのかもと思えてきたw
うちの兄が同じぐらいの年代で
クラスが11組あった学年があったそうだよ。

こちらは田舎の県ですが、県庁所在地から
せいぜい5km程度しか離れてないところで
しかも市街地から大きな国道でズドンと直結している地区です。
そこがどんどん開発されはじめた。

当然ながら幼稚園が急遽ひとつ増え、保育園も1つ増えた。
小学校は、田舎の小さな学校+分校レベルの小さなところだけだったのに
どちらもパンク寸前にまで生徒が増えた。
中学校は、小学校の本校+分校の生徒を収用していたので当然パンク。
分校の近くに、普通の中学校を建てた。
この頃、新しく県立高校が近くに出来た。私立の高校も新設された。
現在では、多摩ニュータウンほどの激変はないけれど
まあ徐々に高齢化してきている。老人ホームがすげー増えてきた。
ちょっと車で走ると、無機質な四角い建物がボコボコあって
その全部が老人ホーム。老健?とか。
335おさかなくわえた名無しさん:2009/03/20(金) 21:05:47 ID:6dyxWZ2s
知らない生活でもなんでもない下らない昔話は、昔板とかでやれば?
336おさかなくわえた名無しさん:2009/03/20(金) 21:35:15 ID:QtlpYt+J
337おさかなくわえた名無しさん:2009/03/20(金) 21:41:02 ID:oxaJk37h
335:おさかなくわえた名無しさん :2009/03/20(金) 21:05:47 ID:6dyxWZ2s
知らない生活でもなんでもない下らない昔話は、昔板とかでやれば?
338おさかなくわえた名無しさん:2009/03/20(金) 22:38:44 ID:7hYzzT3e
339おさかなくわえた名無しさん:2009/03/20(金) 23:23:52 ID:GpaUP+LD
喪女の一日が知りたい。収入とか、お金の使い道とか
340おさかなくわえた名無しさん:2009/03/20(金) 23:52:24 ID:Eudab/9+
>>333
やっぱりなんとなく白人だね
341おさかなくわえた名無しさん:2009/03/20(金) 23:58:03 ID:OZNv+R9E
>>340
肌や髪の色は そうかもしれんが・・・
<`Д´>←こんな顔したヒトモドキが、お前さんには白人に見えるのか?
否、敢えて釣られてみた。

342340:2009/03/21(土) 00:10:33 ID:3TOu1IPL
目深にフードをかぶったりすると、鼻と口と金髪だけが見える。
いっけん白人
343おさかなくわえた名無しさん:2009/03/21(土) 00:14:54 ID:TmdLEoMf
大手スーパーのウグイス嬢兼電話交換と
悪名高いH通信系列のテレアポと
某ピンクの熊のメーラー作ってたプロバのCSと
漫画家アシスタントと経験あるけど
誰かとっくに書いてそうだし全部語ってたらキリがなさそうな気がする
344おさかなくわえた名無しさん:2009/03/21(土) 00:24:42 ID:oCQ2jut1
そうだね。だから書かなくていいよ>>343
345おさかなくわえた名無しさん:2009/03/21(土) 08:59:30 ID:mLw6dL+F
島の町立小学生の生活。(30年ぐらい前)

2クラス(30名*2)のほとんどが親戚同士。
苗字が3パターンぐらいしかないので、名札は「名前」のほうが大きい。

給食はなく、週2回の弁当以外は、昼休み(45分)の間に自宅に食べに帰る。
小学校は島の山の頂上にあるので、行きは楽だが、帰りはキツイ。
5分で帰宅、30分で食べ、10分かけて小学校に戻る感じ。
45分の間に、往復+食事ができない家の遠い子(数名)は、教室で先生と一緒に弁当を食べる。

先生は、本土から若手が2〜3年単位で島流しされてくる。
通勤は無理なので、専用のボロい宿舎に住んでいるが、島に娯楽はほとんどないので、週末は本土に帰る。
教頭や校長は一軒家が与えられるが、単身赴任になることが多かった。
多分島内の濃密な人間関係に、奥様やお子様が耐えられなかったのだと思う。

ちなみに自分は「給食」というものを食べる機会なく、成人してしまった。
教育実習に行けば”憧れの給食”が食べられるだろうと、大学では教職課程まで取ったが、
実習先は「母校」指定だったので、結局給食は食べられず。
TVとかで”懐かしの給食”ネタが出ると、羨ましくて仕方ない。
346おさかなくわえた名無しさん:2009/03/21(土) 09:33:05 ID:HV0TC0hi
イメージとしては愛知県の知多半島の先の篠島を思い出した。
今は内地暮らし?
親戚関係があると島で恋愛はご法度?
通販は別料金かかる?
347おさかなくわえた名無しさん:2009/03/21(土) 10:50:27 ID:p0AfwJ55
10年近く前に、和歌山に旅行に行った時、
バスの窓から、内海にちょこんと突き出した半島か島みたいなところに
木造の小さな建物があるのが見えたんだ。
ガイドさんが「あれは小学校で、手漕ぎの舟を自分で漕いで通ってくる子もいるし
昼休みには窓から釣り糸たらして魚釣りしている」
って教えてくれて、一気に夢がふくらんだんだけど、
今はさすがにもうないんだろうなあ。
348おさかなくわえた名無しさん:2009/03/21(土) 16:03:24 ID:mxFZIMTd
>>346
主人が離島出身者です
島の規模にもよると思うけど、親戚ばかりというわけでもないので
そんなに気にしておらず、昔は島内の結婚も普通にあった
今は若い人がいないのでw、結婚自体が少ない…
最近は島の漁師に嫁いだ中国人もちらほらいる

宅配便関係は、業者によっては、軽い物やメール便なら切手を貼って
(内地の)ポストに放り込んで配達完了にされる場合もアリ
郵便局なら島にもあるので、各家庭に配達してくれるから

主人の島の学校には給食あります
主人のころは学校の給食室で島のおばちゃんたちが作ってくれていたけど、
いまは内地の給食センターから定期船で運ばれてくる
小・中は島の学校に通うけど、高校はみんな定期船で外の学校に通う
最終便までに帰ってこないといけないので、部活動とかあまりできないらしい
天候が荒れると船が止まるため、風が吹いたら遅刻して、雨が降ったら
お休み…みたいな高校生活だったらしいです
(いや多少の雨風では止まらないけど)
349おさかなくわえた名無しさん:2009/03/21(土) 18:54:22 ID:PZp3Rty5
>>345さん 結婚して子供が出来たら「親子給食」や「給食センター見学・試食」等の行事ありますよ〜

あ、でも先生になったら毎日食べれるのか…
350おさかなくわえた名無しさん:2009/03/22(日) 00:30:48 ID:sMXv8KF1
翻訳家さん、まだ見ていらっしゃいますか?
昔(今もそうかは存じません)「バ○ル」という会社が、翻訳学校っぽいものを
開いていましたが、翻訳業界的には「バベ○」の存在ってどうなのですか?
いえその昔、興味本位で「翻訳の世界」という雑誌を読んでいたことがあるので、
ちょっと気になって。
ついでに言えば、D○Cが悪名高いと聞いたこともありますが、本当にあくどいのですか?
351おさかなくわえた名無しさん:2009/03/22(日) 00:58:46 ID:SEzhSW4H
>>350
私をはじめ、ほとんどの翻訳家は翻訳学校出身ではなく
何かしらの専門分野を持ち、尚且つ英語(又は外国語)が出来る人がなっているのが現状です。

というわけで、翻訳学校の内情についてはよく知りません。
通訳学校でしたらサイマルアカデミーに勤めている方を知っていますが
サイマルはしっかりと学生を育成している感じがします。
352おさかなくわえた名無しさん:2009/03/22(日) 08:48:53 ID:nfbbKV2C
論文を翻訳してもらうとしたら相場はいくらくらいですか。
353おさかなくわえた名無しさん:2009/03/22(日) 11:18:09 ID:0G0/BHkB
>>352
会社によって様々だと思う。
大学教員なので、大学宛にいろいろDMが来るけど相場はあるのかないのか???
354おさかなくわえた名無しさん:2009/03/22(日) 14:02:45 ID:gy4LQVsD
知りあいが翻訳やってる。
ちなみにハーバードのロー出。
医学論文とかはやっぱり高いみたい。
355おさかなくわえた名無しさん:2009/03/22(日) 19:47:36 ID:CEQMOUv0
大変な思いをして通勤している人の話をききたい。
ボートを漕いで通っているだとか、片道3時間以上かかるとか。
新幹線通勤はたまにきくけど飛行機で通勤している人はいないのかな。
356おさかなくわえた名無しさん:2009/03/22(日) 20:09:42 ID:SsuprBdu
カラオケのビデオに出たことある人、
もしくはディレクターや撮影隊など、
あの映像の裏方さんの話が聞きたい。

どんな曲にでも対応できる映像を撮るのか、
その曲限定の映像なのか。
雰囲気とかは誰の以降で決めるのか。(レコード会社、カラオケ会社など)
357おさかなくわえた名無しさん:2009/03/22(日) 20:48:17 ID:C2ddUCSK
離島の話面白かった。
国語の教科書に載ってた、卵?の話を思い出した。
なんかの卵が孵化する音を無線機で聞くってやつ。
ああいう教材を読んで、実際に離島などに住む人たちはどんな感想を抱くのか知りたい。
358おさかなくわえた名無しさん:2009/03/22(日) 22:20:39 ID:XR61TEVd
>>346
>今は内地暮らし?

今は内地(けっこう都会)住まいです。
私の場合、元々生粋の島民ではなかったので、島に戻って住むことはないのですが、
同級生も半数は、本土に渡って生きています。
親の代までは、海の仕事だけで、島内で豊かに暮らしていけましたが、
私たちの世代では、食べていくのも難しいようです。


>親戚関係があると島で恋愛はご法度?

遠い親戚間での婚姻は、ざらでした。
でもあまり近いと忌み嫌われるようで、その辺の微妙な匙加減は、
島民でないとわからないと思います。
娯楽が無いので、結婚はやたら早く、中卒で海に出て、
男は18歳になったら結婚するパターンが多かったです。


>通販は別料金かかる?

うちの島は、かかりませんでした。
ちなみに、宛先は、「〜○○島 山田太郎」で届きます。
一応島民は数千人いたんですけどね。

>>349
>子供が出来たら「親子給食」や「給食センター見学・試食」等の行事

噂には聞いているので、非常に楽しみにしています。
教員免許は取りましたが、普通の会社員になってしまいましたので。
359おさかなくわえた名無しさん:2009/03/23(月) 00:19:04 ID:ocrLJE82
>>356
AVの裏方ならわかるが、聞きますか
360おさかなくわえた名無しさん:2009/03/23(月) 00:40:28 ID:KGkZmB/Y
>>359
興味あるので俺らの知らないような話して
361おさかなくわえた名無しさん:2009/03/23(月) 08:27:26 ID:kZ4a0QD3
島の話超面白い。
雑誌とかは何日遅れ?新聞は?
362おさかなくわえた名無しさん:2009/03/23(月) 15:00:43 ID:ocrLJE82
AVの裏方というか裏方&編集をやってた友人の話。

AVは撮影はとある雑居ビルとか借りて撮影する。
とにかく安価で作ってるのでそのへんは察して下さい。
けっこう使い古しの事もやってる。
カメラは廻しっぱなしでずっと撮り続け、それから編集に入るんだが
30時間分くらいを1時間弱にまとめるので、編集方はそれをずっと見続けてる。
最初はもちろんモザイクなし。
編集しながら、良いところだけをつないでいく。
モザイク、ギシアン音、ハァハァ、ピチャピチャなんかも編集方で入れてる。
3日間くらいで編集する。その作業の途中や終わった直後あたりなんかは
いたたまれなくて女性を直視できないと言ってた。
363おさかなくわえた名無しさん:2009/03/23(月) 15:06:18 ID:f4oOAKj1
>>362
30時間も撮るんですか!すごいですね 1カメだけじゃなく、数台のカメラ分あってアングルによって
編集するのかな?参考になります
364おさかなくわえた名無しさん:2009/03/23(月) 15:36:32 ID:khz26/ld
>>361
主人が離島出身の者です
雑誌…そういえば本屋がないw
よろず屋のような食料や生活品を売っている店がありますが、
雑誌は置いてなかったような?
新聞は定期船で各紙まとめて届くので遅れはありませんが、朝刊のみ

なにしろお年寄りが多いので、医療の話を
島には診療所と歯医者が1軒ずつありますが、ほかに定期的に
医療船がきて診てもらえます
救急の場合はヘリや救急艇がきます
薬は、昼ごろに内地の薬局からまとめて送られてくるのを配るついでに
処方箋を回収し、夕方の定期船で薬局へ送るシステム

死者が出た場合、渡船で棺を港まで運び、港で待っている霊柩車に
移して火葬場へ→お骨を島に戻して葬儀
法事は死後25年間くらいやるようです(毎年ではないみたい)
365おさかなくわえた名無しさん:2009/03/23(月) 15:53:59 ID:alN6RVnH
>>362
いたたまれなくて?なの?
うんざりしてかと思った。
366おさかなくわえた名無しさん:2009/03/23(月) 16:48:15 ID:ocrLJE82
362です。やってたのがSMだったからかもね。
ちなみにそれが本業ではなくて、普段は別の映像関係の仕事をしてるよ。
367おさかなくわえた名無しさん:2009/03/23(月) 19:47:46 ID:kTWilfTL
エロ漫画家嫁です。
エロの付け足しです。

精液はヨーグルトに卵の白身混ぜて作ります。
尿は烏龍茶と緑茶のブレンドです。

赤羽に廃業した病院をそのままスタジオにした撮影所があります。
病院モノは大体その撮影所を使うので、見る人が見れば分かるそうです。
368おさかなくわえた名無しさん:2009/03/23(月) 22:49:13 ID:G+RqqjE/
だからどうしたんだよ?バカじゃねぇのかお前はよ!
スレタイと>>1をちゃんと読んでから書けよカスが!
369おさかなくわえた名無しさん:2009/03/23(月) 22:56:19 ID:Hr2QAFV8
夢を壊されて悲しい気持ちはよくわかる。
まあブレンド茶でも飲んで落ち着け。
370おさかなくわえた名無しさん:2009/03/24(火) 00:40:44 ID:ogap2N1i
>>367
前スレの、リフォームトラブル被害に遭ってた人?
祖母が元タカラジェンヌで、旦那がエロ漫画家だって言ってたような。
371おさかなくわえた名無しさん:2009/03/24(火) 01:45:26 ID:m0TieZ59
ああ、あの日航機事故をネタ扱いした人か。
372おさかなくわえた名無しさん:2009/03/24(火) 02:55:17 ID:ncK5BC0/
タカラジェンヌだった人いる?
まとめサイトに出てるかな。
373おさかなくわえた名無しさん:2009/03/24(火) 07:48:54 ID:fpabD41U
宝塚を受験した事のある人の生活も聞いてみたい。
合格するための習い事も大変そう。
やはりコネ、金がものをいう世界なのでしょうか?
374おさかなくわえた名無しさん:2009/03/24(火) 10:27:46 ID:57+bkTBz
元宝塚市住人です。

友達で宝塚受けた人いたが、2回落ちて諦めた。
その子は習い事は歌とバレエ、あと、新体操みたいなのをやっていたな。
金はなんぼでもかかるって。上見たらきりがない。
だけど金さえあればうかる、ってもんでもない。
たしかに誰に歌を踊りを習ったかは大きいと聞くけれど、最後の決めては
「どれほどの華があるか」だってさ。
これは生まれもったものもあるから難しいよね。
やっぱりスターさんになる人はちょっと違う。雰囲気、体型から違う。
生徒さんはよく見かけたが、内蔵入ってんのか?と思うような薄い体。
あれでよくあれだけの声が出るなあと感心する。

宝塚の裏方スタッフ、衣装さんなどは地元でふつうに募集されてるので、
元クラスメートで働いてる人もいる。就職には厳しいファンチェックがある。
ヅカファンは原則働けない。あたりまえだけど。

ちなみに、地元の若い男はなんぼきれいでも生徒さんには近寄らない。
やっぱりお嬢様が多いこともあって、金銭感覚が普通じゃない。
まともに付き合おうと思ったらえっらい金がかかる。続かない。

裏方の人には散々怪談を聞かされたw
たぶんファンには有名な話なんだろうけど、夜の劇場付近には近寄りたく無いw
375おさかなくわえた名無しさん:2009/03/24(火) 10:40:53 ID:tVUKsr9+
怪談聞きたいです、あの胴から半分千切れた話以外にもあるんですか?
376おさかなくわえた名無しさん:2009/03/24(火) 10:55:45 ID:WiCn3IIy
>>374
怪談たくさん聞きたい!
377おさかなくわえた名無しさん:2009/03/24(火) 11:19:20 ID:57+bkTBz
>>375 >ちぎれた話
それそれw やっぱり有名なのね。

死んだんじゃない子の話の方が自分的には怖かった。
何かやらかした下級生は、上級生に謝って許してもらわなきゃいかんのだけど、
直接会って謝罪を聞いてもらわなきゃいかんのね。
でも怒ってると上級生はなかなか会ってくれない。
部屋の中にいてもドアを開けてくれない。
昔なかなか許してもらえない下級生がいて、死にはしてないのだけど
その子がドアを叩き続けて「お願いします!聞いて下さい!」って
叫び続ける声と音が念みたいに残って、今でも聞こえるんだって。
それがもし聞こえたら、耳を塞いで逃げなきゃいけないんだって。


あと、もう死んじゃった昔の衣装さんがスカーフ?を持ってくる話が
あったかな。何も知らない下級生がスカーフを受け取ろうとすると
すっと消えてスカーフだけが床に落ちるとか、そんなの。

女ばっかりの緊張感のある世界なんで、そういう話が残りやすいみたい。
裏方も女が多いしね。
怪談のみはスレ違いなんで、自分はこのへんで。
378おさかなくわえた名無しさん:2009/03/24(火) 11:31:12 ID:tVUKsr9+
>>377
ありがとう、あの華やかな世界で…怖いですね
379おさかなくわえた名無しさん:2009/03/24(火) 11:40:49 ID:0jmtEPLW
>>374
>やっぱりお嬢様が多いこともあって、金銭感覚が普通じゃない。
>まともに付き合おうと思ったらえっらい金がかかる。続かない。

このあたり聞いてみたいです。宝塚のお嬢さんの派手な生活って、どんな感じなのでしょうか?
380おさかなくわえた名無しさん:2009/03/24(火) 12:32:31 ID:57+bkTBz
>>379
いや、生徒さんの生活が特に派手、ってわけじゃないんだよ。
見た目も普段は地味。
生徒さんはすごくお金かかるんだ。
化粧品や衣装やアクセサリーも自前なんだって。
そこらへんは、ファンの人の方が詳しいと思う。
下級生でも舞台の端で踊るために色々要るから、そっちにすごく
お金かかるのよ。だからたとえばデートひとつしようとしても、
彼女らはお金無いから全部男持ちにせざるをえないの。

しかも、おこずかいはないけど、彼女ら、贅沢には慣れてるんだ。
元々育ちがいい場合もあるけど、ファンがいるからさ。
差し入れいっぱい来るから美味しいものに慣れてる。
豪華な花束やプレゼントにも慣れてる。
年配で、凄いお金持ちのファンもいる。
そういうおばちゃんたちが、自分のひいきのスターさんの下級生に
まで高額なおこずかいくれたり、何かあれば車出してくれるし、
とにかく色々してくれる。
そんなのに、若い男が、たとえ社会人でも自分の稼ぎだけで
張り合えるわけがない。

張り合おうとしたら惨めになるし、お互い若いから難しいんだろうね。
そういう話を先輩に聞いているから、地元の男は生徒さんのことは、
はなから対象外にしてた方がいいw
381おさかなくわえた名無しさん:2009/03/24(火) 12:39:24 ID:WiCn3IIy
宝塚話面白い。

自分が聞いた話では、>>380みたいに周りが全部用意するので、
実家の資産度や、ファンにどれくらいお金持ちがいるかで惨めさが違うらしい。
東京公演とかの時は、ファンクラブがホテルを用意するので、
同じ組でも個人ファンクラブの裕福度によって、ホテルがバラバラらしい。
人気ない生徒さんは身内だけがファンクラブ会員みたいだから、
遠くのビジネルホテルで・・・とか想像すると切なすぎる。
382おさかなくわえた名無しさん:2009/03/24(火) 13:49:04 ID:fpabD41U
4人きょうだいで上2人が元宝塚、下2人がミュージシャンっていうのもすごい

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A6%8F%E9%96%93%E6%9C%AA%E7%B4%97
('A`)
ttp://www.ff.iij4u.or.jp/~missa/piano.html

そこまでお金がかかるなら同級生同士で遊びに行くって事も、
高額なお小遣いを貰っている人が奢ったりも無いのかな。

生徒側はファンでもお金をあまり持っていない人の事は
「使えない」と思っているのだろうか。
383おさかなくわえた名無しさん:2009/03/24(火) 14:09:19 ID:gS7Hq1RS
宝塚にまつわるネタのまとめサイトとかないのかな?
探したけど分からなかった
384おさかなくわえた名無しさん:2009/03/24(火) 14:39:53 ID:46Qub65V
まとめっていう形のはないね
オバチャンばっかだから、そういうのはやらないんじゃないかと
一度用があって初心者スレのぞいたら、
テンプレぐちゃぐちゃ、初心者用wikiもメタメタで全く使えなかった
385おさかなくわえた名無しさん:2009/03/24(火) 14:49:30 ID:ncK5BC0/
友人の妹がヅカだったけど、開業医の娘。父親の稼ぎはン億でした。
部屋も衣装部屋2つ持ってた。
金銭感覚すごいみたい。一桁違ってあたりまえ、というような。
音楽学校に寄付もすごそう。
386おさかなくわえた名無しさん:2009/03/24(火) 14:58:14 ID:JhxolnYf
どこまで本当かわからないけど
トップの男役になるのに、両親が地元の山1つ売って
お金工面したっての聞いたことあるな
387おさかなくわえた名無しさん:2009/03/24(火) 15:49:15 ID:gS7Hq1RS
おお、出てくる出てくる。ありがとう。
面白いネタいっぱいありそうなのに、まとめがないのは勿体ない。
388おさかなくわえた名無しさん:2009/03/24(火) 18:16:22 ID:ZGa2hMU8
389おさかなくわえた名無しさん:2009/03/24(火) 18:45:55 ID:OlnL3/4m
>>362 痴漢ものだとバスはレンタカーだろうけど、電車だとそういうスタジオが
あるの?
390おさかなくわえた名無しさん:2009/03/24(火) 21:39:26 ID:ncK5BC0/
385だけど、その妹の退団のときすごかったらしいよ。
退団公演を見にいって、前日は妹の部屋に泊まってたらしいんだけど、
「朝になったら白いリムジンが迎えに来るなんて。悪夢みたい:
って言ってたw

391おさかなくわえた名無しさん:2009/03/24(火) 22:08:20 ID:vSpj8QW3
悪夢なのかw
姉ちゃんは(金銭的にも)普通の人生歩んでるのかな
392おさかなくわえた名無しさん:2009/03/24(火) 23:23:37 ID:YGWh1dBd
>>357
長野まゆみの「夏帽子」だね。
スレ違いだけどいい短編集だよ。オススメ
393おさかなくわえた名無しさん:2009/03/25(水) 02:11:20 ID:3z8YmZPT
友人で10年ちょっと前だけど、宝塚受験した子がいる。
結果はだめだったんだけど、実際受かったとしても
入学金のほか一千万円の寄付が必要だからどっちにしても
無理だったと言ってた。
受かったらなんとかしたのかもしれないが…

もちろんある程度の容姿は必要だけど、やっぱ金&コネ最強。
とんとん拍子でトップの娘役になった子は相当の金持ちだった。
彼女たちは旅公演先でも毎日のようにファンや応援してくれる
おばさま方の接待があるため、ジェンヌと友達の子はなかなか
ご飯食べにいく時間がないと嘆いていた。
ファンからのプレゼントが桐ダンスとか、すごい世界です。
394おさかなくわえた名無しさん:2009/03/25(水) 02:29:33 ID:RD7uDqRN
宝塚は世界が違うから興味津々だ。
・廊下は直角に曲がらなくてはいけない
・廊下で先輩に会ったら立ち止まって先輩が見えなくなるまで頭を下げてなければいけない
・掃除は綿棒までも使って細かい部分も掃除する
って聞いたけどほんと?
39512:2009/03/25(水) 02:34:54 ID:kQEm8Od+
牛乳使って板張りの廊下を磨くとツヤツヤピカピカになるという話を
川原泉の漫画で知ったんだけど
宝塚でもやってたらいいな。お嬢様?学校だし。
396おさかなくわえた名無しさん:2009/03/25(水) 02:36:12 ID:kQEm8Od+
いやん。名前欄関係ナス。
397393:2009/03/25(水) 02:54:39 ID:3z8YmZPT
すみません、ジェンヌと友達の友達はいますが、
上に書いたこと以外内情はよく知りません…
ファンの実態なら…
入り出待ちはガードとよばれるコアなファン
(おそろいのブルゾン着た人たち)によりまとめられており、
ジェンヌの通る通路に沿って前列、中央列、後列は占められる。
それらに属していない個人的に待つ人たちはその更に後ろとか。
(いい立ち位置早くキープしててもどかされる)
そういう貢献度によって公演のチケットの当選率やら良席率が変わる。
お手紙、プレゼントを渡すときはファンは一列にきれいに整列。
ジェンヌは動かず、ファンが物を渡してさっとどく。その繰り返し。
すごいときは「立ち止まらず、左手で渡す」とか条件つけられることも。

なんか中途半端なヅカ知識ですみません。
私はミュージカルファンなもので。
398おさかなくわえた名無しさん:2009/03/25(水) 05:44:23 ID:kf92wgWT
鳳蘭だっけ、寿美花代だっけ。
古い宝塚スターの人が結婚してみたものの
主婦として料理がまったく出来なかったので
スター時代のファンの人が毎日その家庭にたずねては
夕食を作ってあげてたって逸話があるよね。
それをやったのもすごいが、させてたのはもっとすごいと思う。


駅で、移動中らしい(地方公演でもしてたのかも)タカラジェンヌ軍団を見たけど
なんかそのあたりの空気がヘンだったw

若い女の子がいっぱいいる華やかさ、というのが濃厚なのに
女の子がいっぱいいるやかましさが皆無。という変な雰囲気。
おしゃべりは多少してるんだけどね。
ほぼ全員が金〜茶髪で、黒髪がいないことに驚いた。
前髪を作ってる子がおらず、ひっつめポニーテールとかショートカットばかり。
どの子もおしなべて細く、ちょっと手の大きい男性なら、ウェストが両手でつかめそう。
「××はあっちですよね」と聞かれて教えてあげたら
全員が移動しはじめたんだけど、その移動する子の動きが異常に軽くて
重力がかかってないんじゃないか、あの大荷物は空なんじゃないかと思った。
あと、いい匂いだったw
399おさかなくわえた名無しさん:2009/03/25(水) 06:55:22 ID:uDTo1HNh
音楽学校の受験で「SKDでも良かったんですけど」と発言した黒木瞳が最強に思えてきたw
400おさかなくわえた名無しさん:2009/03/25(水) 07:33:59 ID:nChjfFvD
確か、去年の谷村新司のラジオ番組で宝塚を話題にしてた。
谷村さんが関わった公演の打ち上げに呼ばれたけど雰囲気が体育会系だったそうだ。(それもどっちかというと男子の)
宝塚という特殊な環境から想像すると妙に納得した覚えがある。
401おさかなくわえた名無しさん:2009/03/25(水) 08:46:02 ID:UKnMgygY
>392
スレチだけど、長野まゆみが教科書に載る時代なのか…。
402おさかなくわえた名無しさん:2009/03/25(水) 09:09:51 ID:LDw+OhNK
>>399
SKDって何?OSKのこと?
403おさかなくわえた名無しさん:2009/03/25(水) 09:18:04 ID:LDw+OhNK
自己レス、松竹歌劇団のことか。
404おさかなくわえた名無しさん:2009/03/25(水) 09:48:32 ID:WNR1/0pv
>>339
喪女の一日

仕事のある日
起きる→仕事に行く→仕事→仕事から帰る→家でくつろぐ→寝る

休みの日は部屋の掃除や洗濯をしたり出かけたりする。
ほとんど独り行動、ライブに行ったり、献血したり、スポーツ観戦したり
プールで泳いだりする。

収入(3交代の工場、正社員、手取り約20万)
お金の使い道
実家住まいなので家に入れる、貯金、日用品、食べ物、ガソリン(バイク海苔なので)
ほとんど独り行動なので交際費はゼロに等しい。
405おさかなくわえた名無しさん:2009/03/25(水) 10:23:51 ID:XXo32R05
>>400
友人に音楽学校を出て歌劇団入りしなかったというのがいますが、
やっぱり言ってました。
「あれはねぇ、びろうどの体育会系なんだよ」と。
その友人はあまりいい思い出がないらしく多くを語りたがらないのでよくわかりませんが、
同期にのちの大スターがいたそうで、「努力ではどうにもならないことがあるって10代でいやというほど思い知った」とも。
406おさかなくわえた名無しさん:2009/03/25(水) 10:31:16 ID:pA8+6MYm
昔、夫の大学の体育会の試合を見に行った時、夫がある先輩に簡単に挨拶をし
ていた。
服装も、おしゃれというわけではないのだが、「なんだか素敵」。
優雅な雰囲気の男性だったので聞いてみたら「あの人は、鳳蘭とお付き合いが
あったんだよ」と。
牧場主の息子でたいへんな資産家で、卒業後も、特に就職をするのでもなく、
留学をしたりしている時に、知り合いのオバサマから紹介を受けて、デートをしたり
していたそうだ。
「やはり中国の方と結婚しなければ、と思います」と鳳蘭が言い、おしまいに
なったそうだけど。もったいないな〜ふたりが歩いていたら、さぞや絵になっ
たのに、と思った。
407おさかなくわえた名無しさん:2009/03/25(水) 10:32:49 ID:jOC7uVxc
25年くらい前かな? アメリカ横断ウルトラクイズってTVであったじゃん。
あれで勝ち残ってる人ってどんな生活だったのかな?
球場の○×クイズとか空港のジャンケンとか
飛行機内のペーパークイズで落とされるような有象無象じゃなく、
アメリカ本土で残り15人くらいになって、
各チェックポイントで1〜2人ずつ落とされていくまで残れた人。
撮影のない間、観光とかするのかな? ちょっとした合間にもクイズの勉強とか?
ライバル同士で友情が芽生えたり、それとも火花が散ったりとか?
いつ帰国できるかわからない以上、会社は辞めてから出場するんだろうしなあ。
大学のクイズ研究会も多かったみたいだけど、社会人もいたと思うんだが。
出場してない時期でも普段からクイズの勉強してたのかな。
確か過去問集が市販されてたような気もするし。
408おさかなくわえた名無しさん:2009/03/25(水) 10:41:55 ID:ZCKDJXyq
宝塚の人に時間と大金とエネルギーを費やすお金持ちは、どんな生活をしているのでしょうか?
宝塚にも興味があるけど、そこまで尽くすファンの生活も知りたいです。
409おさかなくわえた名無しさん:2009/03/25(水) 11:10:53 ID:yyinlVUC
地主でカネはたくさんあるし、やることないからヅカファンになるんじゃない
未婚の30代OLとかが歌舞伎や花にはまったりするのと似てる


410おさかなくわえた名無しさん:2009/03/25(水) 11:26:50 ID:uDTo1HNh
あいのりの中の人の生活知りたい。
411おさかなくわえた名無しさん:2009/03/25(水) 13:03:00 ID:aK+ydlrE
>>400
音楽学校では、行進のしかたを自衛隊の講師に教わるそうだよ
本科生と予科生の関係ももろに体育会系だよね
412おさかなくわえた名無しさん:2009/03/25(水) 13:13:39 ID:36fPGXzv
宝塚。
講師が忙しくてレッスン時間が3時間とかずれると、
アッサリと「その間スクワット○百回・腹筋○百回云々」と言い渡されるって聞いた。
413おさかなくわえた名無しさん:2009/03/25(水) 14:47:30 ID:cCBGwEAI
>>405
努力が最も花開かない場所だからな〜
宝塚に限らず花柳界とか梨園とか・・・芸能の分野は魑魅魍魎だし。
努力に応じて進歩・成長していける分野もあるからね。
でも10代でそれを悟ったのは後々の大きな財産になるね
414おさかなくわえた名無しさん:2009/03/25(水) 15:24:28 ID:uDTo1HNh
>>406
宝塚音楽学校を卒業したら、歌劇団に入るのが決まりだったと思うけど、
入らなくて良かったんだ。
お金を請求されたりしなかったんだろうか。
415おさかなくわえた名無しさん:2009/03/25(水) 16:47:06 ID:aK+ydlrE
入学金や授業料、寄付金を納めているのになぜお金を請求??
(音楽学校の費用は意外と安いとは思うけど)

小柳ルミ子なんかも音楽学校卒業後、歌劇団に入らず芸能界入りしたと思った
416おさかなくわえた名無しさん:2009/03/25(水) 17:17:26 ID:q5OC3KtL
主席で卒業したらデビューさせてやるって言われて母子で頑張ったんだよね>ルミ子
で、主席で出て瀬戸の花嫁
417おさかなくわえた名無しさん:2009/03/25(水) 17:34:47 ID:zQxmHPBP
薬中の人の話を聞きたい
薬の手に入れ方、依存具合、幻覚ってどんなものか?、
周りの廃人になった人とか、いろいろ
418おさかなくわえた名無しさん:2009/03/25(水) 17:58:21 ID:uDTo1HNh
>>417
友達がなってたわ。
皆で「早く捕まってくれたらいいのに」と願ってた。
結局捕まってないけど・・
419おさかなくわえた名無しさん:2009/03/25(水) 18:14:58 ID:uDTo1HNh
薬の手に入れ方はわからない。ヤクザとは仲良かったみたい。

幻覚は、外を歩いていて、突然ダッシュして逃げたりとか。
あと、寒い季節に平気で裸同然で歩いたり、反対に暑い季節にだぼだぼのトレーナーを着て真っ青な
顔をしたり、異様なのは見てすぐわかった。

420おさかなくわえた名無しさん:2009/03/25(水) 18:59:55 ID:BNXs8z1/
>>417
元依存症の人が、薬が切れると、白いものが皆薬に見えて、
小麦粉や砂糖をなめるのはかわいいほうで、部屋の隅に溜まった埃も薬に見えて、
床を舐めながら薬を求めて徘徊していたとテレビで言っていた。
もう二度と戻りたくない、あんな事はしない、と誓ってるけど、
何かのきっかけでそこに戻ってしまうのではないかという
恐怖がいつもつきまとっているとも言っていた。
テレビの話でごめん。
421おさかなくわえた名無しさん:2009/03/25(水) 19:26:34 ID:dJqu1g0i
元SMAPの人いませんか?
422おさかなくわえた名無しさん:2009/03/25(水) 19:44:40 ID:5EmQrWJ/
元SMAPじゃバイク乗りしかいないじゃないかw
423おさかなくわえた名無しさん:2009/03/25(水) 19:50:00 ID:uDTo1HNh
薬物中毒の話、まとめサイトにあるね。
ttp://www31.atwiki.jp/siranai/pages/541.html
424おさかなくわえた名無しさん:2009/03/25(水) 20:21:41 ID:F41RmD32
数年前、精神科の病院で働いてたけど薬物中毒者いたよ
精神年齢が幼稚園児と一緒で落ち着きがなく、5分も同じ場所にいないで部屋をうろうろしていた
それと言葉が幼く誰に対してもなれなれしく、大きな声で話していたな
425おさかなくわえた名無しさん:2009/03/25(水) 21:44:22 ID:we5hFoRO
知り合いのシャブ中が、シャブを買う金がないのにどうしてもシャブがやりたくて、
「ドブの水に砂糖を混ぜるとシャブになる」という、
どう考えてもウソです本当にあ(ry)な話を真に受けて、
ドブに注射針をつっこんだのを見てもうシャブはやめようと思った




という話をオレはどこで読んだのだろう。
426おさかなくわえた名無しさん:2009/03/25(水) 22:04:12 ID:d15NiWb+
>>355 リーマン板に「長距離通勤自慢汁」みたいなスレがあるよ
結構面白い
427おさかなくわえた名無しさん:2009/03/25(水) 22:33:03 ID:lh4Lga91
三つ子以上の人の話が聞きたい
428おさかなくわえた名無しさん:2009/03/25(水) 23:09:20 ID:mo/PvCjf
実録ドラッグ・リポートって元薬中の人が書いた本がおもしろいよ。
どこで買うかとかドラッグ用語集とか興味深い。
個人的には薬中仲間の話がおもしろかった。
京大卒のオリジナルドラッグ作る人とか。
429おさかなくわえた名無しさん:2009/03/26(木) 00:11:59 ID:ai3kebfa
京大卒かどうかは知らないけど、京大近くにある某店の店主の過去が面白い。
京大の理学部にいたんだけど、戦後すぐで砂糖がない時に自分でサッカリンかなにか作って
売ってたらしい。
430おさかなくわえた名無しさん:2009/03/26(木) 00:24:08 ID:SX14/wy+
接骨院の院長やってます。
あんまり大きな(手術が必要な)骨折は病院にまわします。
田舎なので骨折脱臼はよく来ますが、
足が痛いからちょっと見に来てほしいという患者さんのとこに往診に行ったら
腕(上腕骨外科頸)と足(大腿骨頸部)を骨折しててびっくりしたことがある。コタツに入ってテレビみてた。
ちょっとボケ気味のお年寄り強すぎ。ぱねぇっす。
あと治療するに至り、脱臼や骨折の整復だと多少なりに痛みはあるんですが
男性は「痛い!!勘弁して!!」と叫びながらも治すのに多少が痛みがかかるのを理解してくれてるが
女性は「何さらに痛いことしてくれちゃってんの!?」みたいな反応される方が男性に比べて多いかな。
女性は小さい頃にあんまり怪我しないからかもしれない。
出産してる人は別w

あと趣味でエロ漫画を描いてる。
ネットでだけで売ってるが分野が特殊(拡張とかマニアな)なので特殊な人が買ってくれる。
431おさかなくわえた名無しさん:2009/03/26(木) 00:29:31 ID:NbuiXUCl
>>430
漫画描くのに医学は役に立ってますか?
他の作家さんの作品見てツッコミたくなることはある?
本職じゃなくてそっちに食いついてゴメンw
432おさかなくわえた名無しさん:2009/03/26(木) 00:35:29 ID:65XSzO3G
>>430
足の親指と人差し指が骨折してたのに
普通に靴履いて歩いてヘビメタのコンサートに行った私が通ります。
次の日の夕方足が紫に腫れていたので学校の保健室に行ったら
先生から「折れてるかも」と言われた途端にすげー痛くなったw
で医者に行ったら2本も折れてて途端に歩けなくなったw

ちなみに女性です。高校生の時の話。
掃除していた時机を足の上に落としたのがきっかけでした。
433おさかなくわえた名無しさん:2009/03/26(木) 00:47:40 ID:SX14/wy+
>>431
かなり役だってます。というか実は絵(漫画)を本職にしたかったが
絵で食っていく自信がなかったからカタい職(でも人体を見られる職)を選んだという逆転w
でも漫画は表現がうまけりゃ写実的に描く必要がないと思ってるので……、
役に立ってるなぁと思うのは骨の動きと可動域、関節の構成、関節および骨の角度ですかね。
他の人の絵を見て思うことは特にないですが
美術解剖について深く語ってる人の話を聞いてしまうと狂いそうになるのでその手のスレは覗けませんw
434おさかなくわえた名無しさん:2009/03/26(木) 00:55:43 ID:SX14/wy+
>>432
夢中になると痛みを感じなくなることはよくありますが(若い方は特に)
よく耐えましたね!w
しかもヘビメタwwwよほど麻酔効果の高い楽しいライブだったんでしょうねw
435おさかなくわえた名無しさん:2009/03/26(木) 02:12:59 ID:NDHO6s9H
酒のお相手の仕事をしてます。

と言ってもキャバやホストではなく自分と雇い主と雇い主のお客様のメンツで店に飲みに行く形態です。
会社の接待飲みに第三者が混じる感じですかね?

仕事内容は正直キャバクラやスナックの店員さんに似ていますが…

違うのは大概が当方男とお客様が男という事です。

今はあまり聞かない、接待ゴルフにわざと下手くそな社員を連れていき、
お客様に気分よく仕事の話が出来るようにする役割の様な仕事です。

飲みが10l・飲み準備に90lぐらい準備に時間を割いてます。
436おさかなくわえた名無しさん:2009/03/26(木) 02:19:40 ID:n5JkHf4G
>>435
面白い。
それはなんて言う職種(肩書き?)になるの?
437おさかなくわえた名無しさん:2009/03/26(木) 02:20:57 ID:g07dPWNN
>>435
そんな仕事もあるんだ!
内容と給料を教えて欲しい
438おさかなくわえた名無しさん:2009/03/26(木) 02:28:04 ID:NgWHMXCM
太鼓持ち
439おさかなくわえた名無しさん:2009/03/26(木) 02:38:46 ID:ai3kebfa
今もそんな職業あるんだなぁ。
435さんの給料は?仕事じゃない時は新聞とか読んでるの?
440おさかなくわえた名無しさん:2009/03/26(木) 07:01:15 ID:7Gjw5F6f
>>435さんは副業なのかな?
接待麻雀でわざと負けて相手の気分を良くする人は聞いた事あるけど、>>435さんも場を盛り上げて、気分を良くするのが目的なのかな。
441おさかなくわえた名無しさん:2009/03/26(木) 08:01:56 ID:S+wrbkup
>>430
拡張って星島容疑者と同じ性癖ですか?w
星島についてはどう思われますか?
442おさかなくわえた名無しさん:2009/03/26(木) 08:24:38 ID:qXRMXOTS
拡張の意味がわからなかったから
星島 拡張 でぐぐったら、えげつない性癖なんですね。
しかも星島も同人作家。
443おさかなくわえた名無しさん:2009/03/26(木) 09:21:55 ID:NDHO6s9H
>>436
名刺には顧客課って書いてありますよ。ほとんど使いませんが。
最近は新規の依頼主が少ないですからね。
知り合いの不動産鑑定の先生から始まった仕事なので紹介が多いです。

>>437
昼間は不動産の仕事のアシスタントと夜の準備ですね。
アシスタントと行っても運転手と現調(物件見に行ったり、道路の名前と幅を計ったり)
給料は会社から出るぶんのみです。
依頼主から成功報酬?みたいなものは戴いていませんが、
会社から手当という形で給与に反映されます。

>>439
金額は…安いと思います。時間に自由がきく仕事なのでしょうがないですね。
話の種のために相手の会社付近の店を覚えに行ったりしますよ。
お客様でウィスキー好きな人がいたので、時間あるときは勉強してます。
お酒の中でもウイスキー飲む方は詳しい人が多いです。
新聞よりはそっちに時間割いています。

>>440
麻雀も覚えしたが、ほとんどやる機会はないですね。
一応会社に自動の卓はあるのですが社員ばっかり使ってます。
殆どが飲みに言って話をするパターンです。
今のところ、この仕事だけで食べています。
昼の仕事を覚えないと将来やばそうです。

444おさかなくわえた名無しさん:2009/03/26(木) 09:49:28 ID:X+jeGGzy
>>443
すごいなあ。
女の人がそういう仕事するのって、見た目とか女であることで
すごい武器になってるだろうけど
男の人が(つまり「あわよくば」皆無で)酒の相手をすることで
仕事が成り立っていくなんて。
あなたの仕事のスキルを持ってしたら、女はイチコロじゃないのかw

最近、人との話し方に興味を持ってるので、いっぱい聞いてみたいことあります。
相手をする仕事の時って、どんなことしてるんでしょう?
顧客のことを研究して、好きそうな話題を提供する?
それとも、相手がしゃべるのを待って、そのたびに対処していく?傾聴する?

知り合いのホストが、「誰でもそこは触れて欲しくないポイントとか話題がある。
だけど、実はそこに触れてくれたら“この人、自分をわかってくれてる”と思ってしまう
絶妙のポイントもある。その絶妙のポイントは、触れて欲しくないポイントの隣にあって
どこに針を刺すかで大変なことになる。俺の仕事は、地雷探しに似てる」と言ってました。
私は、彼の言葉に「ふーん」としか言えないのですが、あなたはどんな感想を持ちますか?
445おさかなくわえた名無しさん:2009/03/26(木) 10:57:38 ID:ffQyCnPd
>>443
お客に尻を貸せと迫られたことはありますか?
446おさかなくわえた名無しさん:2009/03/26(木) 11:35:42 ID:NDHO6s9H
>>444
お客様と話をする時は、事前にある程度の情報は聞いてからです。
もちろん始めは仕事の話(これは依頼主とこっち会社の人間がやります)ですが、その話を聞きながら話に入っていくタイミングと、
何をこちらに求めているかを探しています。
話を聞いて欲しいか、違う世代と話がしたいかなど。
好きな話題は提供します。その好きな話題が意外なものだったりします。
野球やゴフルの話題には殆どならないです。

ホストの人の話、あると思います。
以前、バイク事故で足が不自由なお客様との時、
依頼主からはバイクの話はNGと言われていましたが、
お客様が持っていたキーケースに羽のマークの鍵(ホンダのバイクのシンボルマーク)が入っていましたので、バイクの話題にしました。
「その鍵はもしかして〜」と聞いてみたら急にバイク談議が始まった事があります。
地雷探しと言う表現はいいですね。
でもホストの方の仕事とはちょっと違う気がします。
こちらはお客様の情報を事前に知っていますので、情報もなく初対面で話が出来るホストの方はすごいと思います。

お客様がこちらに気を許す瞬間が必ずあります。
その瞬間を見逃さず、本題を話すのが仕事です。
トイレが最大のチャンスです。
447おさかなくわえた名無しさん:2009/03/26(木) 11:45:35 ID:RIC9QJqC
確かに神戸土産のゴーフルの話題にはなかなかならないよね
448おさかなくわえた名無しさん:2009/03/26(木) 11:50:44 ID:RNNNLbsp
焼き芋屋さんやっている人っている?
儲かるのかな? 材料とかどこで仕入れてくるんですか?
449おさかなくわえた名無しさん:2009/03/26(木) 12:22:48 ID:Z9CrJeJO
446さんは 「話が弾んでしまって個人的に仲良くなる」というのはありえないの?
同性で下心がない場合は、446さん側が「この人と友達になりたい」という場合はあるんじゃないの
規則違反になるの?
450おさかなくわえた名無しさん:2009/03/26(木) 12:42:09 ID:g7zSqMED
>>449
計算ずくで、相手の好みに合わせてるんだから、
プライベートでも、それを演じるのは、無理があるんじゃない?

逆に、相手が、
「貴方とは気が合うから、こんど、仕事抜きで飲みにいきましょう。」
なんて、言わせれば、ミッション終了だね。


昼の仕事覚えないと、とか言ってるけど、そのスキルを使えば、
車や保険の営業でもすれば、ものすごい成績収められるんじゃないか?
451おさかなくわえた名無しさん:2009/03/26(木) 13:47:54 ID:NbuiXUCl
>>446
依頼主に怒られたとか、こんな失敗をした!っていうエピソードがあれば
バレない程度で構わないので聞いてみたい。
その仕事は何年くらいやってるんですか?
452おさかなくわえた名無しさん:2009/03/26(木) 14:30:46 ID:NDHO6s9H
>>445
今のところお尻の菊はつぼみのままですよ。

>>447
ゴフル→ゴルフです。すみません。

>>449
こちらから個人的なお誘いはしませんが、相手側から個人携帯を聞かれる事はありますよ。
誘われたら大概行きます。もちろん、依頼主にも連絡はしますがNGはまず出ません。

>>450
プライベートでもお会いしますよ。
楽しかったのは競馬です。お客様がすごい叫び声あげててビックリしました。
2回目があるお客様は長くお付き合い出来ていますね。

車や保険は自分で商談ですよね?
それはやった事がないので何とも言えません。
事前に予備知識がないとうまく行かない気もします。
453おさかなくわえた名無しさん:2009/03/26(木) 14:55:22 ID:NDHO6s9H
>>451
仕事は8年です。
最初2年は運転手みたいな仕事でした。

失敗談は沢山ありますよ。
やはり新米の頃はお酒絡みが多かったですね。
こちらが飲み過ぎで潰れてしまったりとか、逆にお客様が潰れてしまったり。
次の日、お客様の記憶がないパターンが辛いですね。
昨日楽しんでお帰り頂いて、依頼主からも大成功と言われ
翌日に「昨日の件は流れた!」って連絡入る事もありました。

最近は飲む前に準備してから行くので潰れる事は少ないですが、潰したがるお客様もいます。
よく寝て、満腹で行くと酔いがまわりにくいです。

先日あった失敗は、店の女の子がお客様の相手をしないで、
こちらにばかり話してきた事です。
お客様が気分よく歌っている横で、
「ねぇ○○歌って〜」や「今度どこかに行こうよ〜。」と。

事前に自分で店を見ておかなかったミスです。
お客様が希望した店でも、こちらが知らない店なら何度か通っておくべきでした。

454おさかなくわえた名無しさん:2009/03/26(木) 16:23:03 ID:NsxJs758
>>453
ヤバイ、ID:NDHO6s9Hに惚れてしまいそうだw
455おさかなくわえた名無しさん:2009/03/26(木) 16:27:08 ID:g7zSqMED
>>452
へー、自分の興味の無い事でも、オフにお付き合い出来るんだね。

商談も基本的には、一緒じゃないのかな?
個人営業はもちろん、法人営業でも、相手にどれだけ食い込めるかが勝負でしょ。
456おさかなくわえた名無しさん:2009/03/26(木) 16:41:57 ID:SX14/wy+
>>441>>442
SMでやる程度のことですよ、私は女なので無茶なこと描くと痛いw
星島のことは知らなかったですねー
457おさかなくわえた名無しさん:2009/03/26(木) 17:08:39 ID:S+wrbkup
>>456
え!女の方だったのですか!ビクーリ
私は星島容疑者の同人誌で初めて「拡張」の意味を知りましたw
458おさかなくわえた名無しさん:2009/03/26(木) 17:30:57 ID:qXRMXOTS
女性で接骨院の院長でSM拡張同人エロ漫画作家スゴスw
結婚や出産はされていますか?
結婚してるとしたらご主人は同人誌を書いてることはご存知ですか。
459おさかなくわえた名無しさん:2009/03/26(木) 17:31:38 ID:gg3lTy9D
「星島 拡張」でぐぐってみたけど、今ひとつ「拡張」の意味がわからん(´・ω・`)
併記されてた「だるま」の意味は良くわかったけど、それと関係すること?
…ぐぐってたら星島が描いたとされるだるま絵を見てしまった…鬱だ
460おさかなくわえた名無しさん:2009/03/26(木) 18:43:02 ID:Suvh9fMb
>>321
何故に鯉w
亀や鮒では駄目なのか
461おさかなくわえた名無しさん:2009/03/26(木) 19:36:04 ID:S+wrbkup
>>459
「拡張」「性器拡張」でググッテ見て。だるまとは関係ないです。
462おさかなくわえた名無しさん:2009/03/26(木) 20:05:12 ID:SX14/wy+
>>457>>459
拡張といえば婦人科で器具入れられてパカッてされるやつをイメージしてください。
だるまというのはSMで言えば体幹に四肢をつくようにして縛るとか(三角座りのまま動けないようにみたいな感じ)
そんなんだけど、猟奇的な意味ならもっとひどい内容でしょうね。

>>458
最近は女性も増えてきた職種です。体育会系男社会ですが、だからこそかわいがってくれますよ〜。
結婚はしてないけど、彼氏がいます。彼氏には言ってて許容してもらってます。
463おさかなくわえた名無しさん:2009/03/26(木) 20:24:20 ID:LP8E0z+l
運に恵まれている人の生活が聞いてみたい。
懸賞や宝くじ当選とか、大きな事故を回避したとか幸運
が続いている人はいませんか?


464おさかなくわえた名無しさん:2009/03/26(木) 20:30:41 ID:gg3lTy9D
>>461-462
再度ぐぐってきたよ。良くわかった…かなり知らない世界だった。
サンクスコw
465おさかなくわえた名無しさん:2009/03/26(木) 21:08:53 ID:acrutm0b
>>464
>サンクスコw

クスコはやめれwwwwwwと思ったぜww
466おさかなくわえた名無しさん:2009/03/27(金) 00:50:59 ID:st6gWmYe
臭覚敏感なかた、まだ見てるかな。質問したいのですが。
1.お母様も敏感だったんですよね。食事なんかは毎回作りたてでしたか?
材料の鮮度も気になりますか?古い食材使ってるとわかる、とか。
2.ご自宅の臭い対策は何かしてますか?
徹底して掃除とか、焼肉したらファ○リーズとか。

うちの母はちょっと古くなった食材を大量に買い叩いて作り置き冷蔵保存、
無くなるまで食卓に並べる人だった。
臭覚過敏じゃないからこういう生活ができたのか、こういう生活をしていたから
臭覚が鈍磨したのか、ちょっと興味があったもので。
467おさかなくわえた名無しさん:2009/03/27(金) 01:50:09 ID:ArlQ/mBa
>>接骨院の先生
以前、接骨院の業界は保険の不正請求が横行している、というような内容を新聞か何かで見たのですが実際どうなんでしょうか?
468おさかなくわえた名無しさん:2009/03/27(金) 04:25:20 ID:4dvWLIcf
猫カフェで働いている人の話を聞いてみたい
469おさかなくわえた名無しさん:2009/03/27(金) 04:26:36 ID:YX4IZDeX
にゃー
470おさかなくわえた名無しさん:2009/03/27(金) 04:28:48 ID:ig4fKrjc
「人」です><
471おさかなくわえた名無しさん:2009/03/27(金) 07:23:12 ID:Ys5Jo6Tz
>>467
それ、地域差があるらしいよ。大阪ダントツw
472おさかなくわえた名無しさん:2009/03/27(金) 08:00:16 ID:Aqw3HBbz
インカ帝国の成立
473おさかなくわえた名無しさん:2009/03/27(金) 09:23:37 ID:89sOeN60
>>463
宝くじは買わないのですが、懸賞・くじ引きの類いがよく当たります。
くじ引きは引く前に当る日か外れる日かわかる。何等かもだいたい。なので外れる日は引かない。
ギャンブルもあまり好きじゃないが、当たりの日はパチンコ屋に行く。
3000円〜80000円の利益を出して帰る。
他には当る日にコンビニくじ等を引き、景品をネットオークションに流して小遣いにしたり。
1等2等がよく出る。

困る事は特にないけど、何のくじもときあまり連続で当てると店員に嫌な顔をされる。
474おさかなくわえた名無しさん:2009/03/27(金) 10:20:15 ID:vW7ZdYsW
>>460
その場合の鯉はペットじゃなくて残飯処理係り&食材。
自分が以前見たNHKの番組では、琵琶湖のそばの集落で
井戸→台所→食器を洗った水(当然洗剤は無し)→鯉スペース→川だった。

鮒や亀より鯉の方が何でも食べるし、大きく育って食べるところ多い。
調理法も多いのでは。特に亀は日本では普通食べないよね?
475おさかなくわえた名無しさん:2009/03/27(金) 10:29:07 ID:ILCvEVsp
すっぽんなら食うけどな。ばらしかた知らないから店で食うしかないけど
476おさかなくわえた名無しさん:2009/03/27(金) 11:33:46 ID:TLdILKuB
>>471
在日朝鮮人の分断工作お疲れ様です
477おさかなくわえた名無しさん:2009/03/27(金) 13:04:45 ID:Ys5Jo6Tz
>>476
接骨院って在日多いの?
関西ローカルのニュースで見ただけだから、詳しい数字までは覚えてないけど
大阪ダントツでとにかく関西の接骨院が多かったよ。
前に大阪の接骨院が保険点数ごまかしたのがバレてニュースになった時。
478おさかなくわえた名無しさん:2009/03/27(金) 13:58:51 ID:3+V3cF3Y
>>467
ここで書かれてるように大阪に多いのは事実です。
というのも大阪の行政が接骨院に甘いんです。他の都道府県では通らないことが通ります。
だから、大阪に院を持つ人が増え、結果的に大阪にはそういう院が増えます。
看板に「マッサージ」「保険適用」という文字が並ぶところはだいたい危ない。
整体院、カイロ院は保険が使えないから、接骨院、整骨院と書いたところのみの話ですが。
ひどいところでは脱臼骨折こわくて診れない><なんて人が院長してるとこもある。

私の同級生の一人も「不正請求で儲けたんねん!」とか言ってましたが
今どうしてるんでしょうね。(むろんそいつに友達はいなかった)
479おさかなくわえた名無しさん:2009/03/27(金) 14:13:41 ID:Dcju9tbO
大阪のテレビ番組で特集組んで追ってるよね>保険請求

とは言っても、接骨院の保険請求なんて医療費全体の1%ほどにすぎなかったと思うけどね
480おさかなくわえた名無しさん:2009/03/27(金) 17:20:43 ID:Ys5Jo6Tz
なんで大阪の行政は接骨院に甘いの?
またBやKがらみ?
481おさかなくわえた名無しさん:2009/03/27(金) 17:52:25 ID:Szj3gVfO
>>474
中国の田舎に行くとボットン便所の下が豚小屋ってのがあるな
482おさかなくわえた名無しさん:2009/03/27(金) 19:33:08 ID:RbXOUzsm
>>473
いいなー。
当たる日がわかるというのは直感?
それとも夢とか予兆のようなものが来るの? 
483おさかなくわえた名無しさん:2009/03/27(金) 21:10:05 ID:Wsn56Sm4
単なる思い込みだろ。 
>>473みたいな事を言うイタイ女はよくいる。
484おさかなくわえた名無しさん:2009/03/27(金) 21:23:03 ID:L8ZrbBGH
個人的にはパチンコ屋にいるタイプの男に多い気がするな
485おさかなくわえた名無しさん:2009/03/27(金) 21:57:54 ID:pZuS0p5d
最悪でも3000円の利益を出すまでは粘る根性があるというだけかも。
486473:2009/03/27(金) 22:12:15 ID:89sOeN60
>>483
今日○○の店でくじ引きをしなくては、とか
思考に行動を指示する声が割り込んで来る感じ。
パチンコ店も同様。
ただ自分は機種がわからないので、どこの店の1Fの左側に座る。という大まかな指示が脳内に来る。
後は店に入って指定の位置を歩くと台の前でゾワゾワする所が当たり。

場合によっては従うのが倒なんだけど、従って悪い結果にはならなったことがないから極力従う。

くじ引きも同様に何枚か異質な感じのものがあるのでそれを引く。

>>484
リアルで言うと電波だと思われるので言わない。


>>485
初めはギナーズラックか勘が冴えているだけかと思ったが、頭に指示が来ない日はパチンコもくじ引きも当たらない。
金の無駄なので指示がある時しかやらない。懸賞も同じ。
487473:2009/03/27(金) 22:16:00 ID:89sOeN60
前レスアンカーずれてた。

>>485
488おさかなくわえた名無しさん:2009/03/27(金) 22:16:46 ID:QNDk78Nt
>>486
いいねえ。羨ましい。そういうインスピレーションってどうしたら鍛えられるんですか?
489473:2009/03/27(金) 22:19:49 ID:89sOeN60
前レスアンカーずれてた。
スマソ。

>>485
投資額は平均3000円以内。長い時でも3時間が限度。
玉の動きを見てると飽きてくる。
スロットの方がまだ眠くならない。
490おさかなくわえた名無しさん:2009/03/27(金) 22:26:51 ID:dSszZ9gr
絵に描いた様な中二病だな。
491473:2009/03/27(金) 22:28:52 ID:89sOeN60
>>488
抽選に参加したい時と実際に当る時の感覚の明確な違いを意識するようにしています。
欲しい物と当る物は違うというか…。
なので景品に欲しい物があって目撃した時のワクワク感と混同したり、欲しいからきっと当る!なんて思わなければ自分の場合平気でした。
いくら欲しい物でも指示が来ないときはだめでした。
492473:2009/03/27(金) 22:32:44 ID:89sOeN60
>>490
まぁ、当る当たらないなんて主観でしかないので
そう言われるのも無理ないですが。
493おさかなくわえた名無しさん:2009/03/27(金) 22:33:42 ID:QNDk78Nt
>>491
裏山〜
473さんは、人を見る目とか人の心が読めたりしますか?
何か嫌なものを感じる・・・と思ってたら、詐欺師だったとか。
494473:2009/03/27(金) 22:44:25 ID:89sOeN60
>>493
コイツヤバそう、な人達が法に触れる行為をしていたという事は何度かありますが、
人の心なんて全く読めませんし、占い的な事なんかもできないです。
495おさかなくわえた名無しさん:2009/03/27(金) 22:56:04 ID:GL1UpEum
>>473
以前、よく似た体質の友達がいました。
時々思考の全てを遮るように、何か強い命令のようなものが降ってくると言って
いました。
いつも裕福という訳ではなかったけど、必要なお金がある時にはきっちりそれに
見合う額か少し多い程度の金額のナンバーズが買いたくなるとか、その番号が
必ず合うので彼女自身不思議がっていました。
今は結婚して、その奇妙な能力も薄れたようで幸せそうです。
496おさかなくわえた名無しさん:2009/03/27(金) 23:13:55 ID:7MxXWaXn
第6感の話は終了
気のせいです
497473:2009/03/27(金) 23:18:23 ID:89sOeN60
>>495
正に思考を遮る感じが凄く似ています。
お友達の話が聞けて嬉しいです。

必要な時に、っていうのがとても気になります。
お友達は何かに護られていたんでしょうか?
自分はまたROMに戻ります。
聞いてくれてありがとうございました。
498おさかなくわえた名無しさん:2009/03/27(金) 23:27:20 ID:gykPBtCi
やっぱり神様は存在するんだよ!
頭の中に。
499おさかなくわえた名無しさん:2009/03/27(金) 23:36:00 ID:GL1UpEum
>>473
いえいえお気になさらず。
友達本人ではなくあくまでも伝聞のみですので、瑣末な部分では違いがあるかも
です。
「思考を遮る感じ」は友達自身、ヒラメキと呼んでいました。
自分では届かない領域の神の声だと感じていたのでしょう。
そして必要なお金、というのはその時々によってまちまちです。住んでいる家の
修繕費や、家族の突発的な事故による入院費など。
自分の給料ではどうしようもない金額が必要になる度に、ヒラメキが降ってきて
競馬場に行ったら三連単大当たり、ナンバーズで当たりが出たりしてその都度色々
助けられたようです。
今ではごく普通の人になりました。その生活を楽しんでいるようです。

私もROMに戻ります。お話を聞いて頂けてありがとうございました。
500おさかなくわえた名無しさん:2009/03/27(金) 23:57:07 ID:BoGM/Qv0
電波ゆんゆんお花畑
501おさかなくわえた名無しさん:2009/03/28(土) 01:24:02 ID:KoJugIPd
>>466
ハッ、私ですね。
はい。作りたてですね。

>焼肉したらファ○リーズ

これはありえないですね。まず焼き肉の肉が薬くさくて、母も家族も食べません。
ファ○リーズは、それ自体がすごくクサイんです。気が付いておられないと思いますが、
あれのニオイはすごいですよ。
502おさかなくわえた名無しさん:2009/03/28(土) 03:05:19 ID:BpPpAXVO
>>501
501さん、それくらい嗅覚が発達していると、生活していて辛くないですか?
電車に乗っても、お店に行っても、人に会っても、においが気になりそうで。
501さんの話を読んでから、自分のにおいが気になりますが、悪臭のある人は多いですか?
503おさかなくわえた名無しさん:2009/03/28(土) 03:34:17 ID:ic0pniAS
>>501さんは普段何を食べて生活しているの?
504おさかなくわえた名無しさん:2009/03/28(土) 11:33:03 ID:ivaPOqLf
>>498
悪魔憑きかもね。
中世なら魔女狩りされてただろうね。
505おさかなくわえた名無しさん:2009/03/28(土) 12:28:55 ID:KoJugIPd
501〜なんかジーンズの宣伝みたい

>>502
つらいですよ。でも仕方ないです。普通の人に憧れていますね。
電車は乗らないで住む生活なので、1年に数えるほどしか乗りません。
自分の体調もニオイでわかります。これは皆さん一緒ですよね(出来ないですか?)

>>503
意外と普通ですよ。母は裏庭で採ってきた野菜とか食べてますけど。
でも、市販の香料の入ったヨーグルトを買ってきて目の前で開けたら「ウワッ、くさー」と言われた
事があります。
506おさかなくわえた名無しさん:2009/03/28(土) 12:43:28 ID:/oK/bP31
自分のニオイの変化がそもそもわかりません。

香道を始めたら嗅覚が鍛えられて
電車やエレベーターに乗れなくなったという話は聞いた。
体調もわかると言っていた。
ウザくなってすぐ止めたらしいが。
507おさかなくわえた名無しさん:2009/03/28(土) 12:57:56 ID:dARlQNt+

ゴ〜、マル、シャ〜ン♪
 ゴ〜、マル、ショ〜ン♪

508おさかなくわえた名無しさん:2009/03/28(土) 14:11:15 ID:qmO/KtQf
チッスもエチーもできないね
509おさかなくわえた名無しさん:2009/03/28(土) 14:30:09 ID:fW5N41YC
特殊能力の話はやめようって雰囲気だったのになんでまた戻ってんの?
510おさかなくわえた名無しさん:2009/03/28(土) 14:40:23 ID:5a6J36FT
アタクシが聞きたいって言ってんだから、聞かせなさいよ!って人が出てきて、
律義にその人が戻ってきちゃったから。
511おさかなくわえた名無しさん:2009/03/28(土) 14:47:38 ID:KoJugIPd
律儀に答えた501です。すみませんKYでした。
512おさかなくわえた名無しさん:2009/03/28(土) 14:54:28 ID:S0Dk4Cv3
うんちの観察すれば健康状態なんて手に取るようにわかるぞ!・・・うんこを手に取るってわけじゃないどw
513おさかなくわえた名無しさん:2009/03/28(土) 15:06:16 ID:yQiMUXt8
嗅覚の人って単なる思い込みでしょ。本当なら毎日自分の尿やウンコで苦痛のはず。
調子良く自分の糞尿は無臭ですってか?アホか。
514おさかなくわえた名無しさん:2009/03/28(土) 15:08:07 ID:9vrVKJta
○○相談室、のような電話相談の仕事してました。
既出かな?
515おさかなくわえた名無しさん:2009/03/28(土) 15:29:41 ID:xFN90/qA
相談のジャンルは?一番キツかった相談は?
516おさかなくわえた名無しさん:2009/03/28(土) 15:30:43 ID:8WtNbXp0
勝手に全身整形の話書きます。

私がやったのは脂肪注入による豊胸、二重切開、鼻プロテーゼ、小鼻縮小(小鼻を切って小さくする)、目頭切開、顔の脂肪吸引、バッカルファット(顔の内側の脂肪)除去、歯列矯正、です。

費用は総額250万くらい。一番高かったのはやはり歯列矯正です。(100万)これでも格安のところを選んだので、実際にやると300万を超えると思います。

お金は風俗とキャバと吉野家のバイト(これは高校の時からやってました)で働いて貯めました。
高校生の頃から顔のコンプレックスが酷く、社会にでたら整形してやると強く思ってました。


整形して変わったことは特にないです。
というより、私の場合は「整形することがゴール」だったので
可愛くなって彼氏ができたりとか、友達が増えたり等は無いに等しかったです。
むしろ整形前のほうが「優しい」と言われてモテてました。


整形したことを後悔したことはありませんが、したことによって一番手に入れたことは
自分は寂しい人間なのだなという自覚だったと思います。
517おさかなくわえた名無しさん:2009/03/28(土) 15:44:13 ID:DrJU9NMp
>>516
せつねえ(;ω;`)ブワッ
518おさかなくわえた名無しさん:2009/03/28(土) 15:47:40 ID:fW5N41YC
>>516
整形がばれたことはある?
519おさかなくわえた名無しさん:2009/03/28(土) 15:54:55 ID:9vrVKJta
>>515
表向きは人生相談ですが、オールジャンルでした。
一番印象に残っているのは、
実の兄に恋をしたという女性(といっても高校生でした)ですね。
名指しで何度も電話をくれました。

相談といっても我々はアドバイスなどはあまりせずに
話を聞くだけという仕事でした。

あと、いたずら電話はかなり多かったです。
リスカ実況とか。
520おさかなくわえた名無しさん:2009/03/28(土) 15:59:57 ID:qmO/KtQf
企業のクレーム処理の電話相談室じゃないんだ?
メンヘル相談室?
521おさかなくわえた名無しさん:2009/03/28(土) 16:07:54 ID:ysGk45VX
>>516
定期的なメンテナンスはあるんでしょうか?
ご両親はなんとおっしゃってますか?
整形して客観的に芸能人みたいな美人になりましたか?
522おさかなくわえた名無しさん:2009/03/28(土) 16:11:50 ID:9vrVKJta
>>520
そのようなものです。
いじめや不倫、自殺云々が一番多かったですね。
523おさかなくわえた名無しさん:2009/03/28(土) 16:13:35 ID:xpsSmKmY
>>516
今は何の仕事してるの?
524516:2009/03/28(土) 16:29:28 ID:8WtNbXp0
整形はバレたことはないです。
ただ、高校の友達に会う時には先に「整形した」と言ってました。
陰で噂されるよりかは表向きにネタにされるほうがまだマシなので・・・。

メンテナンス等は、今のところまだやってないです。まだ整形して数年しかたってないのもありますが。
もしあと何十年かして崩れたとしてても、それはしょうがないかなぁとは思ってます。
そういうことは考えて整形したので、いつか鼻からプロテが出てきても別にいいやという感じです。

両親には、母しか言ってません。
土下座をして泣きながら説得しました。
父は殆んど家にいないし喋らないのでいまだに私の顔が変わったことは気づいてないか、
気づいてても知らないふりをしているのだと思います。

仕事は今は、普通にOLをやってます。風俗はもう二度とやりません。


整形したら、まぁ世間一般では可愛い(というより綺麗と言われます)ほうにはなったと思います。

でもやっぱり元から可愛い、綺麗な人とは比べ物にならないし
何よりそういう人達は小さい頃からちやほやされて育ってきた子が多いので性格そのものが違います。
私はやっぱり、元が悪いのでとても卑屈で性格が悪いし
それが顔に出てしまってるんだと思います。



急いで書いたので、まとまってなくてすみません。
525おさかなくわえた名無しさん:2009/03/28(土) 16:32:33 ID:cPBEz6Wu
集団ストーカーとテクノロジー犯罪について
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1238221002/

気付いてない被害者は沢山いるみたいですね。
526おさかなくわえた名無しさん:2009/03/28(土) 16:35:37 ID:cPBEz6Wu
誤爆
527おさかなくわえた名無しさん:2009/03/28(土) 16:39:25 ID:ysGk45VX
>>524
返信ありがdです。お父さんにばれてないと言う事は、
全然別人に変わったって感じじゃないのですか?
元が垢抜けた感じですかね?
528おさかなくわえた名無しさん:2009/03/28(土) 16:43:04 ID:7k71/Zv+
>>264
亀ですが、髪の毛が三色って夫もそうだ。
アルビノの人は数人ほど見かけたことがあるので、
夫はとても色が白くて瞳も薄茶だけどただの色白の人というかんじ。
毛の色は黒、茶、赤で、ひげも同じです。
529516:2009/03/28(土) 17:06:08 ID:8WtNbXp0
>>527
う〜ん・・・どうなんでしょうか。
多分かなり変わったとはおもうのですが、顔は何度か見るうちに慣れてしまうそうです。
母も、昔の私の顔を覚えてないとぼやいてました。
530おさかなくわえた名無しさん:2009/03/28(土) 20:30:33 ID:n+3jjdlg
サクラしてる主婦です内職感覚でやってるので時間がある時は仕事。毎朝4時間に起きて、ノルマ達成の為日夜頑張り中!
でも合間みて2ちゃんしたり昼寝してるけど。
普通のパートなんてもう…できませんわ
531おさかなくわえた名無しさん:2009/03/28(土) 20:47:27 ID:7ynb2pOt
知らない生活ってほどじゃないけど、アメリカで人体解剖してきた。
解剖話聞きたい方がいれば・・・。
でも医者とか普通にしてるからそこまででもないか。
532おさかなくわえた名無しさん:2009/03/28(土) 20:51:06 ID:1IPTJavY
>>530
何のサクラ?
533おさかなくわえた名無しさん:2009/03/28(土) 20:57:23 ID:SkmVq8zc
非医学部だけど俺も人体解剖した事がある
アメリカと相違点があるかもしれないから書いてくれ
534おさかなくわえた名無しさん:2009/03/28(土) 21:01:26 ID:wWzFObJx
>>531
系統解剖?
535531:2009/03/28(土) 21:26:09 ID:lOuMObz5
>>534
そうです。

すみません、どこまでかけばいいのかわからないので
レポートみたいになってしまうかもしれないです。
あと、グロではないと思うのですが苦手な人いたらすみません。

1週間滞在の研修で、自分達でメスもったのは最終日のみ。
その他の日は既に開かれてたり、パーツごとになった献体でお勉強。
献体が乾いてくるので生理食塩水を時々かけるのだけど、
現地のDrが「oh baby.Wake up!!」とか言って献体の顔をペチペチ叩きつつ
食塩水かけたりしてた・・・ブラックジョークすぎて日本人はひいてたが
現地のDr達は大笑いしてた。

最終日、解剖室に入ったら「これぞアメリカン」というような体系の
白人男性の献体が解剖台に寝てて、
顔と性器にガーゼがかぶせられてて、手と足はガーゼでくるまれてた。
既に頚動脈から血抜き&消毒された献体で、でも死にたてほやほやみたいな感触でした。
あと頚動脈部分はタコ糸みたいなのでテキトーに縫われてました。

最初に頭部をひらくことになり、現地Drがサインペンで献体の頭部にマーキング。
「頭切りたい人手あげて!」という感じで、挙手した日本人学生が頭部に切り込み。
そのあとDrが「鳥の皮をはぐみたいにこうやってはぐんだよHAHAHA」って感じで
献体の頭部の皮膚をベリベリっと。何人か悲鳴(うわ・・・みたいな)
頭蓋が露出したら、専用の電ノコみたいので頭蓋骨開けるんだけど
献体の頭蓋骨が分厚すぎてみんなで一旦献体をうつぶせに(色々とびちって何人が悲鳴)
536531:2009/03/28(土) 21:27:14 ID:lOuMObz5
その後は頭部→胸部→・・・と下にむかって解剖していきました。
印象はとにかく「雑」という感じ。
脳を取り出すときもなかなかとれなかったらしく、
ぐっちょぐっちょ動かしてブチっと取り出したので(本当にブチっと音がした)
脳幹が体に残ってしまって「失敗しちゃった」とDrはペロっと舌だしてました。
心臓取り出したあとも、献体の顔に取り出した心臓のせたので
献体の顔血だらけ(顔のガーゼはうつぶせにしたときとれた)
Drは「頭かちわられたのかなHAHA」とか笑ってました。

解剖自体は勉強だったので全くグロくは感じませんでしたが、
進んでメス握ったり色々してたのは女性ばかりでした。
男性は遠くから見守る感じで、いちいち悲鳴あげてました。

あと、最初は「うわ!」とかいってたのに、だんだんノリノリになって
「私が皮膚はぐのー!」とか「肋骨おるの楽しい!!!」とか
皆が滅茶苦茶笑顔になっていくほうが怖かったです。
537おさかなくわえた名無しさん:2009/03/28(土) 21:30:34 ID:n7aNFDbI
>>535-536を顔をしかめて読んだのは男
目を見開いて読んだのは女
538531:2009/03/28(土) 21:34:20 ID:lOuMObz5
因みに、Drはブラックジョークをちょこちょこ言うだけで
殆どは自分達に任せていました。
でもそのブラックジョークが日本人には笑えないものばかりでした。
現地Drたちには大うけでしたけど。
539おさかなくわえた名無しさん:2009/03/28(土) 21:38:27 ID:hvCoOKrj
遺体に対する感覚が日本人とは全然違うんだな……
おもちゃかよ。
540おさかなくわえた名無しさん:2009/03/28(土) 21:40:57 ID:KoJugIPd
531マジ面白い!日本でも医師ですか?
541おさかなくわえた名無しさん:2009/03/28(土) 21:42:38 ID:lOuMObz5
>>539
献体はモノで、人間っていう感覚はないようでした。
おもちゃとまではいかないかもしれませんが、
ちょっと前まで自分達と同じような生活をしてたという感覚は
あまりないのかもしれません(そこのDrだけかもしれませんが)

>>540
ありがとうございます。
日本では医師ではないんですが、医療には携わっています。
542おさかなくわえた名無しさん:2009/03/28(土) 21:59:04 ID:SkmVq8zc
俺が実習で医学生と解剖した時は1分間の黙祷があったけど
解剖が始まった途端にカフェテリアの様に騒がしくなってびっくりした
医学生は献体に素手で触ったり、教科書を献体の上に置いたりしてたのが印象的だった
ちなみに1体を5人ぐらいで2ヵ月かけて解剖するらしい
俺が参加したのはそのうち1週間だけ
543おさかなくわえた名無しさん:2009/03/28(土) 22:01:16 ID:LThd9nTY
まず最初に黙祷とか合唱とかはしないんですか?
544おさかなくわえた名無しさん:2009/03/28(土) 22:04:23 ID:n7aNFDbI
以前聞いた話だけど、イギリス人の若者が日本で事故(?)で死んで父親が来日するんだけど
父親はものすごく落胆しているんだけど、遺体は持って帰らなかったそうだ

「息子さんの遺体はどうされますか?」
「息子は死にました。それはゴミです。そちらで処分して下さい」

色んな価値観があるんだなぁと思ったよ
545おさかなくわえた名無しさん:2009/03/28(土) 22:04:59 ID:n7aNFDbI
>>543
いや合唱はしないと思う
546おさかなくわえた名無しさん:2009/03/28(土) 22:05:04 ID:wWzFObJx
大雑把な解剖だなぁw
日本では医学生もフレッシュな献体を学生が解剖することはほとんどないから
貴重な経験だったね


教科書とか靴下の裏に脂肪がついてた時のブルーな気持ち
547おさかなくわえた名無しさん:2009/03/28(土) 22:10:39 ID:1aVhvvZj
宗教が関係してるのかな?
体はただの入れ物、神様からの借り物という考えで、死んだあとは魂になって天国へ、という。
548おさかなくわえた名無しさん:2009/03/28(土) 22:14:53 ID:LThd9nTY
ごめん合掌の間違いorz

>>544
日航機墜落事故かな、御巣鷹山の。そんな話を読んだことがある。
日本人はとにかく遺体を見つけて確認が取れて、
なおかつなるべく全身が見つかるまで諦めたがらないんだけど、
イギリス人は事故現場の参上を、じゃない惨状を見て
「これでは助かりようが無い。遺体は息子ではない、息子は天に召された」
とか言うんだったような。
遺体収容場所になった体育館に配属された警官の回顧録だったかな。
さすがにそういう仕事をした人はここにはいないかな。いたらすごいが。
549531:2009/03/28(土) 22:16:23 ID:lOuMObz5
>>542->>543
黙祷とか一切なしでした。

>>546
そうなんですか?凄くフレッシュでしたw
自分も教科書と手術着に脂肪つきました。
あと献体の肋骨に指挟んでけがしました。
550おさかなくわえた名無しさん:2009/03/28(土) 22:17:44 ID:V7qZbXJ6
まあ、アメリカ人は物質的だし信仰のある人でも遺体は魂の抜け殻だと思ってる。
ハーバードの解剖光景を描いた本では、学生が心臓をキャッチボールしたり
ペニスをウァギナに突っ込むジョークを楽しんでる。日本の医学部でそれが
助手や技官にでも露見したら恐らく教授会にかけられて退学かもしれない。

うちの大学ではせいぜい「おい!鬼太郎」とか呟くくらいだったな遊びは。
そもそも解剖学の教授じたい、学生時代に腕の一部を弁当箱に入れて
家で念入りに解剖したりしている。今も昔も違法行為だ。解剖や法医学に
強い関心を抱くひとは変態とまで言わないけれど多少常人の感覚を超えてる。
551おさかなくわえた名無しさん:2009/03/28(土) 22:28:09 ID:bNGz+Cqb
ひいいいいい
それがたまたま品のよくない先生だったのだと信じたいよ。

>>550
売れるために多少誇大表現だ…よね…
自分だったら献体までしたのにそんなことされたら、
化けてでてやった奴のモノを壊死するまで呪い続けると思う。
552おさかなくわえた名無しさん:2009/03/28(土) 22:30:37 ID:KoJugIPd
どこかの大学の解剖の教室で、目ん玉を手に持って、それを壁にくっつけて
「壁に耳あり、障子に目あり」とやった学生がいて、退学になったと聞いた事がある。
アメリカすごいな・・・
553おさかなくわえた名無しさん:2009/03/28(土) 22:34:51 ID:V7qZbXJ6
実は系統解剖の遺体は技官が血抜き・脳抜き・薬品処理などして
半年〜1年間くらい保存処理してあるから死体らしさってのはないよ。
ほんとに血の生臭さ、鼻がひん曲がるほどの腐臭を実感するのは
法医解剖と病理解剖だよ。法医解剖のほうは水死体・焼死体・他殺体
など多彩で、非常にショッキング。まあ、食肉解体処理と同じだよ。
もちろん学生は手出しできず見学だけ。
見聞した内容については守秘義務が課せられる。
554531:2009/03/28(土) 22:40:41 ID:lOuMObz5
>>551
まわりのDrも現地学生も笑ってましたからね。
もしかしたらそういうDrは多いかもしれないです・・。

>>553
そうなんですか!
つついた感じとかが生身の人間のようだったので
ほやほやな感じがしました。
ショッキングな死体をみることはなかったのがせめてもの救いかな。
胆嚢破裂して緑色になっちゃったのは見ましたがorz

グロ画像など凄く苦手なのですが
解剖は意外と平気でした。不思議なもんです。

こんな感じのアメリカでの解剖でした。
555おさかなくわえた名無しさん:2009/03/28(土) 22:44:06 ID:ywXDg8kH
自分が死んでも悲しむ人もいないし、人の役に立つなら献体しようと思っていたけど
ここを見て考えが変わった。死んでまで他人のおもちゃにされたくない。
さっさと火葬場で焼いて灰にしてもらうように手配する。
556おさかなくわえた名無しさん:2009/03/28(土) 22:46:09 ID:GK2TpfOu
養老孟司だっけ、解剖学の先生がコラムで
「解剖が始まると、毎年1人は医学生が精神科送りになる」って書いてた。
耳を壁にくっつけて「壁に耳あり」のエピソードにも触れてて、
「解剖をやると誰でもチョットおかしくなるんだから、そのくらいの事で退学にするなよ」
みたいなことを書いてて、びっくりしたけど、そうなるんだな。
557おさかなくわえた名無しさん:2009/03/28(土) 23:19:09 ID:V7qZbXJ6
たぶん日本人は感傷的・情緒的なひとが多すぎるんだろう。
それに比べて医者・医学研究者は概して即物的で合理的な価値観だから。

男の同僚の前ですっ裸になっても平気な女性外科医(ノリカとかもそうでしょ)
肛門や尿道にテスター突っ込む実験になんの恥じらいもなく参加できる女子学生
昨日まで可愛がってたラット・マウスの腹や脳を平然と割ける女性研究者
・・・
決して全員がそうなわけではないけど、このよーなお仕事のできる
「極めて冷静な男」感覚の女性すら珍しくもなんともない世界ですよ。
昔は殺した鶏を捌いたり、男女混浴だったりしたのだから大したことはない。
558おさかなくわえた名無しさん:2009/03/28(土) 23:30:35 ID:pP71fUx5
うーん
ただのグロ話自慢なら、それ専門のスレ行ってくれないかな
単なるありがちな武勇伝で生活と関係ある話してないしw
559おさかなくわえた名無しさん:2009/03/28(土) 23:31:00 ID:GH0g+LhD
>>557
実験動物可愛がる奴なんかいないだろ。
560おさかなくわえた名無しさん:2009/03/28(土) 23:37:26 ID:ws0nAsb4
あー。面白かったな解剖話。
何の職でも突き詰める人じゃなきゃエキスパートにはなれないもんな…
人体扱うから制約や他人の目が厳しい?って意味では面倒だろうなぁ研究者側は

>>516
全身整形の方まだいらっしゃいましたら…
そこまで決意する程、元の顔が嫌いでしたか?
「整形がゴール」と仰っていましたが、得た外見を行使しようとは思わないですか?
561おさかなくわえた名無しさん:2009/03/28(土) 23:47:22 ID:ahJZJkCJ
また同じ話沸いてくるとか言われそうだけど…

わたしは516さんじゃないけど
小さい頃から犯罪者系のドブスで親に整形するように言われてたから
中学卒業してから整形したらそのまま依存症になりました
大した箇所してないけど人生は明らかに変わった
ちょっとしたアイドルやったりしてました
暫くほしい物は必ず手に入る生活続いたけど
やっぱり整形した顔は崩れるの早い

ブスで人生悩んでる女の人よく見るけど
怖いとか迷ってるくらいならさっさと顔にメス入れるべき
人生すっごく楽しくなる
562おさかなくわえた名無しさん:2009/03/28(土) 23:58:27 ID:7k71/Zv+
素朴な疑問ですが、
かわいくなったとたんチヤホヤされると逆に人間不信にならない?
そういうチヤホヤでも嬉しかったのですか?
563おさかなくわえた名無しさん:2009/03/29(日) 00:16:04 ID:zM/Bm83i
崩れるってどういう風に崩れるんですか?
依存症って何の依存症でしょうか。
564561:2009/03/29(日) 00:16:59 ID:X50psQwg
>>562
寂しい人間だと思われそうですが
わたし自身が人間顔はかなり大事だと思っているので
顔で評価して頂けるのはかなり嬉しい事でした
565561:2009/03/29(日) 00:18:17 ID:X50psQwg
リロってなかったごめんなさい

>>563
わたしの場合は瞼の脂肪が多いので
二重のラインが徐々に狭くなっていきます
理想の半分くらいになってしまい四苦八苦
依存症は整形依存症の事です
566おさかなくわえた名無しさん:2009/03/29(日) 00:24:24 ID:X3pnEqEH
>>561
> 親に整形するように言われてたから
韓国の方ですか?
567おさかなくわえた名無しさん:2009/03/29(日) 00:29:59 ID:RzYZps/q
母親が結婚をビジネスと考えているばあい
娘にもそのような生き方を促すし、普通の女の子よりは整形に対する意識のハードルが低い。
友達がそう。
568おさかなくわえた名無しさん:2009/03/29(日) 00:35:45 ID:gcdGa2pL
>>564
答えにくい話題を誠実にお返事くださってありがとうです。
手術の痛みや不安を乗り越えて希望がかなったんですね。
すごく勇気あると思う。

>>566
自分の親戚の女性も親に整形するか?とよく言われていました。
知り合いの子供もまだ中学生なのに親が本気で整形をすすめて子供がキレた。
どっちも堅い職業の日本人です。
容姿が一番重要という価値観の親はそういうことを平気で言うと思う。
569おさかなくわえた名無しさん:2009/03/29(日) 00:43:42 ID:JnEAZkU0
残念ながら女の場合は容姿は一番人生を左右するというのは良くも悪くも事実だと思う
好意的に見れば、整形しろと言う親は子供の将来を真剣に思っているのだろう
570おさかなくわえた名無しさん:2009/03/29(日) 00:46:03 ID:IQsNJ5CP
親にすらブスだといわれ続けるのは辛いだろう。
571おさかなくわえた名無しさん:2009/03/29(日) 00:50:31 ID:cHLlDy8b
ふと思ったんだけど、整形した女性から生まれた子も
やはり整形する、それがずっと続いていったら
ある時遺伝子の突然変異で、キリンの首が伸びたように
キレイな人になったりするんだろうか。
572おさかなくわえた名無しさん:2009/03/29(日) 00:55:57 ID:f4UC86ho
つ旦那の容姿
573おさかなくわえた名無しさん:2009/03/29(日) 00:57:07 ID:4+Yiwqts
いや、整形しても遺伝子は変わらないでしょ
遺伝子操作でそこまで出来るようになったら、いずれ変化しそうだけど、
ゲノムの世界はそこまでは進んでいないっていう事でおけ?
574おさかなくわえた名無しさん:2009/03/29(日) 01:02:06 ID:XmaZIDHX
お金なら何とかするから…とむかし親に整形すすめられたわw
容姿がイマイチだと不利な事が多いからと言われた。
ちなみに母と姉は超美人。

結局しなかったけど、整形で人生明るくなった人もいるんだな。
前向きさや勇気がうらやましい気がする。
575おさかなくわえた名無しさん:2009/03/29(日) 01:16:02 ID:+2itVztR
整形も、明暗別れるよね。失敗すると異形の者化しちゃうし・・・
576おさかなくわえた名無しさん:2009/03/29(日) 01:38:32 ID:RQHBOew8
そこまで思い詰めるほどの顔ってどんななんだろう。
TVで整形前後の顔さらしてる番組あるけどさ、あれも
整形するほどでもない人がほとんどのような・・・。

まぁ、中には子供の頃のケガが原因で顔が歪んでる人とかいて
ああいう人は整形してよかったねって思ったけど。
577おさかなくわえた名無しさん:2009/03/29(日) 01:51:39 ID:XOvT8MNo
>>571
欧米では美男美女同士の子供はダメだといわれる。
なぜなら欧米の基準では美男のなかに逞しさ・無骨さが含まれる。
男らしさ×女らしさが喧嘩してどっちつかずになるから。
裏返せば微妙×微妙でも美男美女になりうるということ。

日本は中性的〜女性的に整っているのが美男美女。
なので>571のように美男×美女=美形という発想になりがち。
だけど微妙×微妙、微妙×美形でもちょい美形は十分生まれると思う。
578おさかなくわえた名無しさん:2009/03/29(日) 02:09:26 ID:b2egNw+P
>>577
人づてに聞いたけど
CH○RAの子供(♀)は
完全に浅○忠信ソックリで…まぁ…あれだ、うまく言えないよ
579おさかなくわえた名無しさん:2009/03/29(日) 02:13:34 ID:4+Yiwqts
以前、黒谷○香でしたっけ。徹子の部屋に出ていた時に両親の写真が写ったんだが、
徹子が思いきり「あ、あら・・これは・・あの。ご両親の良いとこだけをもらったっていう感じ
じゃございませんか」と言ってた。
テレビで見てる自分もそう思った。
微妙×微妙、微妙×微妙 だった。
580おさかなくわえた名無しさん:2009/03/29(日) 02:13:35 ID:g6LwE042
>>576
テレビで見た人の顔になって生きてみろよ
581おさかなくわえた名無しさん:2009/03/29(日) 02:22:10 ID:y0UvBoZX
片桐はいりだって整形せずに顔を飯のタネにしてるんだぞ!
要は気の持ちようと使いようだろう。

日本ハムの稲葉の頬だって、金あるんだしレーザーかなんかで簡単に痣をとることはできるけど、
本人が親から貰った体だからって言ってたぞ。

イボとか痣とか気に病むくらいなら取れ!
整形したら人生変わるとか思ってる奴は所詮負け組。
ブサイクでも人間的な魅力のある奴は、それなりにモテてると思う。
582おさかなくわえた名無しさん:2009/03/29(日) 03:10:08 ID:RQHBOew8
>>580
自分と大差ないよw 美人とはとても言い難い顔だもん。
583おさかなくわえた名無しさん:2009/03/29(日) 04:45:48 ID:7SYO66NH
浅野ってアメリカ人のクォーターだから端整だと思うぞ
584非516:2009/03/29(日) 06:59:16 ID:5M+JYC43
>>560
整形じゃなく形成だけど、奇形で生まれた俺はその部分がとんでもないコンプレックスだった。
実生活にはさほど問題なかったけど、いやでも目に付くところだったから奇異の目で見られたし虐めの対象になった。相手がまともだったらそれはそれで変に気を遣わせたし。

手術してからはそういうのから開放されて前向きになれた。
過去を知る人間から相変わらず嫌がらせを受けることがあったがかなり強気に出られるようになった。
人生変わったよ。

美容整形する人が顔に抱いている気持ちと似ているかもしれない。
親からもらった体にメス入れるなんて…って言う人がいるけど、もらった、なんて肯定的に捉えることができる体で生まれることができた人には理解は難しいかな。
気の持ちようだの人間的な魅力だので補えるならその程度の軽度な異様さだったんだと思う。
奇形で生まれたり事故や病気の後遺症で人目に晒せない姿になってしまった人を救う技術を発展させることになるんだから、進んで整形受ける人には感謝してる。
585おさかなくわえた名無しさん:2009/03/29(日) 07:50:49 ID:b2egNw+P
>>583
端整な顔だと思うし
カッコいいと思うよ、忠信は

でもあれと全く同じ顔で息子だったら
将来忠信同様カッコよくなるけど
ママの遺伝子どこ?ってくらい
完全に同じ顔で幼い女の子だと痛(ry


自分も整形に関してひとつ投下

イベントコンパニオンやってた頃
すごく可愛い子と一緒に仕事をした
そこらの微妙なアイドルより遥かに可愛い子

そんな彼女が私に向かって
「美人でいいですね」と。
イベコン事務所の中で頂点の彼女が
下っ端の私に何を言うんだと
「私なんか全然ダメだよ
(キャンペーンの)オーディションよく落とされるし(笑)
○○ちゃんの方が遥かに美人で可愛いよ!」
と言ったらひと言、

「私、整形なんです(苦笑)」
586おさかなくわえた名無しさん:2009/03/29(日) 07:51:58 ID:b2egNw+P
続き

「元の顔は人相の悪い山田花子をボッコボコに殴ったカンジ(笑)」

呆気にとられていると

「だから誰とでも寝てました(笑)」と。

彼女のその後の苦労話を要約すると
下の下レベルのブスだったから
整形しなきゃ人生終わってる
しかし不細工すぎてコンビニのバイトの面接すら通らない
幸いスタイルだけはよかったので
自分で考案した「仮面プレイ」で日々援助交際
途中で仮面を剥がれて
「こんな激ブスに金は払えん!」
と逃げられたこともあるとか

援助交際も顔を見られると逃げられるので
稼ぎ率は悪いけど、頑張って続け
やっと10万ちょっと貯まって目を2重に整形
また目標額が貯まったら鼻、
鼻から下は畠山容疑みたいに
下アゴが奥に引っ込んじゃってて
出っ歯で歯並びもめちゃくちゃだったらしく
鼻から下にとにかくお金がかかったと
587おさかなくわえた名無しさん:2009/03/29(日) 07:53:12 ID:b2egNw+P
少しずつ美人になっていき
一定レベルまで上がったら
援助交際はやめてキャバクラに
そしてキャバクラで誰とでも寝まくってどんどん貯金を増やし
彼女の元の顔と双子のようにソックリで
10代の頃から何度も自殺未遂をしていたらしい
妹さんの分の整形費を稼ぎ、妹も美人にしてあげたと


不細工な頃は相手を選べないから
男とみたらとりあえず誰でも寝てた(笑)
平均以上になってからは
アホみたいに男が寄ってくるから
すぐに寝て、おねだりしてブランド物を買わせて
換金して妹の手術代にしてた(笑) と。


ちなみに芸能プロダクションから何度もスカウトされてるけど
「今の時代、ネットで過去が暴かれるから無理(笑)」と。

長くなりましたが、かなり衝撃を受けた女性でした
588おさかなくわえた名無しさん:2009/03/29(日) 08:14:32 ID:90TJL0VM
女つえぇ!
妹の顔まできれいにしたげたんは美談なのかなぁ。
589おさかなくわえた名無しさん:2009/03/29(日) 08:24:57 ID:KTQpHeMU
ダラダラ長いけどわけ分からん文章だな
590おさかなくわえた名無しさん:2009/03/29(日) 08:26:09 ID:0XeWBJqr
一連の整形話を見て、星島容疑者の火傷のコンプレックスを思い出した。
(丁度上の方で星島の話があったから)
男の脚の火傷なんて大人になったら長ズボンはいて見えなくなるし、
男の傷なんて勲章でしょwプゲラwwって思ってたんだけどね。
犯罪はいかんと思うし、星島容疑者の場合は火傷がなかったとしても
ああいう性格なんだろうけど、身体的コンプレックスって根深いもんだね。
591おさかなくわえた名無しさん:2009/03/29(日) 08:27:58 ID:0XeWBJqr
>>586
仮面プレイってどういう感じなんでしょうね?
男と会ってからホテルに行く時点から仮面つけてるの?
それともホテルで落ち合うのかな?
592516:2009/03/29(日) 08:50:14 ID:oV0Vcm/m
なんだか私の話から整形話に流れてしまって申し訳ないです。

色々と言いたいことはありますが、
結局世の中見た目が重要であり、だけども見た目だけでは生きていけないのだと思います。

「美人は3日で飽きる」と言いますが
あれは美しいものは3日で飽きるという意味ではなく、
今まで顔だけでちやほやされてきた人間は、顔だけで人が寄ってきたから中身が何もない
よって3日で飽きるのでは・・・と勝手に思ってます。

確かに整形をしてある程度美人になったら、周りの目は変わります。
でもそれは表面的なものだけであって、性格そのものが悪いと
結局すぐにバレて人は離れていきます。

不特定多数の人に表面的にだけでも好かれたいのなら整形はお勧めしますが
誰かに深く愛されたい、と思う人は
まず見た目より中身から磨いたほうがいいです。
これだけは強く言えます。
顔が変わっただけで接し方も変わるのが赤の他人です。
なので顔だけで何もかも変わると過度に期待しすぎないほうがいいと思います。
それに見た目だけに頼りすぎると、歳を重ねた後に更につらい思いをします。



長くなってしまい、すみませんでした。
普段はこのような話をできる相手もいないので、このような場で話すことができて本当に良かったです。
自分語りを聞いて頂き、ありがとうございました。

以下、名無しに戻ります。
593おさかなくわえた名無しさん:2009/03/29(日) 09:01:08 ID:5fbHtdJh
>途中で仮面を剥がれて
>「こんな激ブスに金は払えん!」

覆面レスラーみたいだなw
594おさかなくわえた名無しさん:2009/03/29(日) 09:03:25 ID:0XeWBJqr
美輪明宏さんが言ってたけど、
容姿ってショーウインドーのディスプレーみたいなもんで、
それが良くなきゃ店の仲間で入ってもらえないって。
そんな感じで美輪さんは整形推奨派だった。

私は化粧したら美人になるw人なので、スッピンで汚いカッコの時と、
化粧してきちんとしたカッコの時、周りの扱いが全然違ってくるのは良く分かります。
ただ、美人になっても、もうちょっとここがこうだったらなーみたいなコンプレックスがあるし、
そういう部分を攻撃されたりしたら凹むし、あの人の方が私より美人!って思うと、
やっぱり幸せではないんですよね。

つまり、他人と比較してる限りは幸せになれない、
美人になれば幸せだと思っている限りは幸せになれないってことに気付いた。
自分の幸せと自分の美醜を関連付けている限りはきりがないのではないかなとか。
特に落ちがなくて、まとまりのない文章ですみません。
595おさかなくわえた名無しさん:2009/03/29(日) 09:03:39 ID:RIP8dUcw
顔を決定付けるのは遺伝4割性格6割とも言われてるから整形したことで自信を持てるのなら内面も余裕を持てるようになり
変われるんじゃないかな。
デブスってのはやっぱ性格が悪いように見受けられるなぁ俺には。
596おさかなくわえた名無しさん:2009/03/29(日) 09:12:39 ID:RiQmf4yu
>>592
あんたは俺がイメージしてた整形する女とは全然違うな。
言う事にいちいち深みがある。
一緒に酒飲んだら面白そうだ。
597おさかなくわえた名無しさん:2009/03/29(日) 09:13:59 ID:SsbYEEQp
「傍から見てると全然整形するほどじゃない」とか言うけど
他人から見たときに美人かブスかじゃなくって
自分自身がブスだと感じてしまうことが問題なんだ。

たかが皮一枚をなんだりかんだりするだけで自信がもてて
そこから先の人生が明るく楽しくなるものなら、やればいい。

大人になってからはそう思うようになった。
まー同時進行でカウンセリングも受けたほうが依存症の
予防になりそうではあるな。
598おさかなくわえた名無しさん:2009/03/29(日) 09:37:12 ID:XOvT8MNo
最近は、銀座とか六本木の水商売だけでなく、
地方の田舎キャバ嬢も大なり小なり整形してる。
それどころか、地方都市の形成外科クリニックすら、
世代を問わず普通のサラリーマン的な男が大勢いたりする。
まあ俺みたいに眉間のでかいホクロを取るだけの人もいるか。
599おさかなくわえた名無しさん:2009/03/29(日) 10:41:18 ID:57e0gqzA
>>598
やっぱり昔は「大仏さん」って呼ばれましたか?
600おさかなくわえた名無しさん:2009/03/29(日) 10:50:03 ID:cyiu+/2C
せんまさおかもしれんw
601おさかなくわえた名無しさん:2009/03/29(日) 11:05:35 ID:uUR99Ayc
>化粧してきちんとしたカッコの時、周りの扱いが全然違ってくるのは良く分かります。
禿同。
友人に頼まれて駐車場の短期バイトしたときカジュアルな格好してたら「いってらっしゃいませ」と
ニッコリしてチケット手渡しても、男性客はこちらに目もくれず手だけ出されて
いくら客とはいえ人間扱いされない接し方をされてなんだか凹んだ。
次の日からばっちりメイクしてスーツ着て仕事してたら、
ちゃんとこちらを見てチケット取ったあと軽く会釈までされるようになったよ。
女性客はどちらの格好でもだいたいちゃんと接してくれたけどね。
見た目って大事だと痛感した。
そんなことないと思う男性は多分無意識で差別(区別?)してるんじゃないかな。
602おさかなくわえた名無しさん:2009/03/29(日) 11:15:51 ID:b2egNw+P
わかるわかる

USED加工デニム&パーカーとかで
ブランドの直営店に入っても
「いらっしゃいませ」も言われない
シャネルの店員なんか一番酷くて目を逸らす

小ぎれいな格好だと話しかけてきてウザい
だから逆にゆっくり見たい時は小汚い格好で行く

実際買うとなったら丁寧に接客してくれるけどね
603おさかなくわえた名無しさん:2009/03/29(日) 11:23:37 ID:0XeWBJqr
私も昔は人を見た目で判断するのは良くないって思ってたけど、
他人の立場になって考えると、自分がどういう人か分からない訳だから、
「私ってこういう人間ですよ」っていうのを伝える手段が外見・ファッションなんだと。
相手に不安を与えないためにも、自分をどう扱って欲しいか、
その様に扱ってもらえるようなオサレをするのは義務なんだなと思ってるよ。

もちろん絶対整形しろとは言わないけどさ。
できる限り自分を最高の状態に持っていく努力をするのは大切な事だと思う。

そういえば押切もえも外見が変わって男の自分に対する扱いが変わったって言ってたなあ。
604おさかなくわえた名無しさん:2009/03/29(日) 13:34:51 ID:k5y7o971
顔にみえる人間的美醜と、服装にみえる社会的立場。
これを同列に語る方は、社会経験が足りないと自白してる様なもんだ。
605おさかなくわえた名無しさん:2009/03/29(日) 13:45:44 ID:SsbYEEQp
へえ、じゃあ化粧はどっちに当てはまるの?
606おさかなくわえた名無しさん:2009/03/29(日) 14:02:03 ID:eC2y5aNY
化粧はどっちにも入ると思う。
自分は会社員とモデルの経験があったけど化粧するのは嫌いで、
すっぴんで暮らしていたら会社の上司に
「口紅と粉だけでいいから化粧しなさい。会社の中では身だしなみだよ」と注意された。
わりと堅い会社だったからかな。
よその会社はすっぴんでいいんだろうか?
607おさかなくわえた名無しさん:2009/03/29(日) 14:03:12 ID:eC2y5aNY
下げ忘れた、ごめんなさい。
608おさかなくわえた名無しさん:2009/03/29(日) 14:10:51 ID:RQHBOew8
>>606
業種によるけど、普通は、お化粧は身だしなみだと思う。
他の人がスーツ着てるのにジーンズで会社に行ってるようなものだよ、すっぴんて。

たまに、かたくなにお化粧をしない人がいるけど、周りの人がちゃんとお化粧してるのに
自分だけすっぴんでいることに何も違和感ないのかな?と不思議に思う。

アトピーとかどうしてもお化粧できない理由があるなら仕方ないけどさ。
609おさかなくわえた名無しさん:2009/03/29(日) 14:19:09 ID:ISpiQqdv
2chで知り合って結婚した人の話が聞きたい。
そういう自分も2chで知り合って(オフ板とかではない)
夏に結婚するんだけど
出会ったきっかけとか何て言ってるんだろーと気になる。
610おさかなくわえた名無しさん:2009/03/29(日) 14:20:34 ID:37p1vCSL
>>609
あなたの話が聞きたい
どうやって出会ったの?
611おさかなくわえた名無しさん:2009/03/29(日) 14:41:19 ID:eC2y5aNY
>>608
そうか…。しないとだめなんだね。
たまにかゆくなったり、皮膚がベタベタするのが苦手なだけなので
これからちゃんとします。
人と違っても気にならないので違和感はなかったな。。
612609:2009/03/29(日) 14:44:46 ID:ISpiQqdv
>>610
自分はVIPの某スレで知り合いました。
お互いVIPPERではなく、たまたま覗いて上に上がってたスレに
暇だったので自分が晒して、向こうが話しかけてきた感じです。
1つも趣味かぶらなかったのにノリとか価値観が似てて
よく話すようになり、携帯アド交換。
(でも滅多にメールはしなかった)
暫くして私が私生活で色々あり
話せない日々が続いた時に携帯番号教え合って電話。
この時、いきなりメール数が増えてきて
「惚れてしまうかもしれん」と冗談で言いあってました。

で、気付いたらどちらからとなく好きになり、
札幌ー東京だったにも関わらず、
電話番号交換した3週間後に向こうが飛行機で会いに来てくれました。

知り合ってから会うまで半年もなかったです。
会う前から好きかも!?という感じだったので
会ったその日に付き合うことになり、
2年間の遠距離恋愛を経て、今年の夏に結婚します。
両親にはネットと言ってますが、
友達にはいつもてきとーに誤魔化している状態です。
613おさかなくわえた名無しさん:2009/03/29(日) 15:04:03 ID:s4GaE3nk
おめでとう。
ネットっていっておけばいいさ。
幸せにな。
614おさかなくわえた名無しさん:2009/03/29(日) 15:06:21 ID:dw3XPdhe
>>611
昔の私を見ているようだwww
元々ハッキリした顔立ちなので(全体に小造りで地味目だが眉毛や睫がくっきり)
化粧してもそんなに変わらない、のを良い事に
毎日すっぴんで仕事してたら、上司に怒られた
やっぱり粉と口紅だけでも…って同じ事を言われたよw
身だしなみの一つである事は間違いないので
文句言われない程度にお化粧ガンガレ
敏感肌の人は国産のブランドか
100均化粧品(たまに大当たりがある)を試してみたら?

>>612
不思議な縁があったんだね
お幸せに!
615おさかなくわえた名無しさん:2009/03/29(日) 15:22:56 ID:37p1vCSL
>>612
ありがとう。良い出会いだったんだね。
ネットで出会って、おおっぴらに人に言うのが憚られる人は
旅行先で出会ったとか、(架空の)友人の紹介で、とか言うみたいだよ。ご参考までに。
616おさかなくわえた名無しさん:2009/03/29(日) 15:33:03 ID:oxDUrtTR
>お互いVIPPERではなく、たまたま覗いて上に上がってたスレに
>暇だったので自分が晒して、向こうが話しかけてきた感じです。

そりゃそう言うだろ
617おさかなくわえた名無しさん:2009/03/29(日) 15:51:08 ID:pAJKzBLw
>>609
お幸せに!結婚祝いに、結婚した人ではないがお望みの話を1つ。

私は彼氏と2chの突発オフで知り合った。
2年ぐらい前だから、規制がゆるかったころ。
当時、1日彼氏彼女スレがあり、暇だったのと某大学祭にいきたかったので募集をかけた。
メールは何通か来たが、1通目の人は出会い厨ぽかったのでアウト。
2通目の人が彼だった。
文面から真面目な感じがしたし、地元が一緒だったこともあり意気投合。
雨だったので大学祭には行かなかったが、代わりに某イベントへ。
とても楽しい1日を過ごし、帰り際に連絡先交換。
4日後ぐらいに会う約束をし、付き合い始めた。

2週間前から同棲をして、今は幸せに過ごしている。

まわりにはきっかけを聞かれてもはぐらかしてる。
親にも言ってないわー
618おさかなくわえた名無しさん:2009/03/29(日) 16:03:12 ID:zIwSfAlg
某イベントで知り合ったことには出来ないの?
お互い一人で来てて、じゃあ一緒にってことになった、とか。
その某イベント自体言えなそうだとか?
619おさかなくわえた名無しさん:2009/03/29(日) 16:15:41 ID:4+Yiwqts
化粧、すごく肌荒れするし肌が悲鳴あげてる感じがして、滅多にしない。
化粧すると道行く人ですら目線違うわ。
しょせん人間見た目が9割。
そんな私は整形賛成派。
620おさかなくわえた名無しさん:2009/03/29(日) 16:30:51 ID:pAJKzBLw
>>618
できないと思う…
イベントっていっても、女性向けアパレルメーカーのファミセなんだ…
男一人で行くようなものでもないしなーと。
621おさかなくわえた名無しさん:2009/03/29(日) 18:22:21 ID:aaGfwutU
>>619
誰も聞いてないからw
622609:2009/03/29(日) 18:32:20 ID:ISpiQqdv
レスありがとうございます。
親は「何でネット…」という感じでしたが、
彼の人柄を知ってからは嫌悪感はなくなったようです。
でもネットの出会いは未だ反対派なので彼だけ特別なのかと。

ネットで知り合ったというと、
イコール出会い系と思われそうで言えません。
出会い目的で知り合ったわけじゃないので難しいです。
架空の知人でっち上げて、知人紹介にするしかないのかな。

>>617さんもお幸せに!
自分以外にも2chで知り合った人がいて嬉しかったです。
623おさかなくわえた名無しさん:2009/03/29(日) 18:48:00 ID:7X8Mwhib
>>577
あなたのレスを読みながら
頭に浮かんだ顔がブルース・ウィリスの娘さんなんだけど
なぜなんだぜw

>>619
ミネラルファンデを試してみたら?
乾燥しにくくて(なぜなんだろう)びっくりするぐらい軽いよ。
カバー力を求めないなら、市販の薄づきファンデよりずっとラク。
スレ違いスマソ
624おさかなくわえた名無しさん:2009/03/29(日) 20:52:43 ID:4+Yiwqts
知人もmixiで出会って結婚していた。
2人の写真を見るとホントにお似合いで、たまたま出会いがネットだったというだけじゃないかと
思う。
mixiで結婚した人は意外と多そう。
625おさかなくわえた名無しさん:2009/03/29(日) 21:58:02 ID:FJeCI5I/
俺は普通に出会い系で結婚したよ。
周りには知人の紹介って言ってあるけどね。
ちなみに出来婚ではない。
626おさかなくわえた名無しさん:2009/03/29(日) 22:41:51 ID:4+Yiwqts
親が強烈な結婚をした人っている?
獄中結婚とか。
627おさかなくわえた名無しさん:2009/03/30(月) 00:25:06 ID:p14+VEsh
強烈ではないけど、うちの親は従兄妹同士の結婚だわ
母方の祖父が早死にで、
祖母の弟(父方の祖父にあたる)が父親変わりだったらしい
祖母が体が弱かったので、父が世話をみるために母と結婚
母子手帳には 従兄弟同士の子というのが書かれていて、そこで知りました
分かりにくかったらすみません
628おさかなくわえた名無しさん:2009/03/30(月) 01:30:25 ID:AThC8oo0
逆に、2chやmixiや出会い系で知り合ってひどい目にあった人いますか?
629おさかなくわえた名無しさん:2009/03/30(月) 01:38:18 ID:cljG5TWH
>>627
いとこ同士って、子供つくれるんですね。
タモリが子無しなのは、奥さんと従兄弟婚だからだって聞いて、
なんとなく従兄弟婚で子供を作るのは禁止なのかと思い込んでいました。
630おさかなくわえた名無しさん:2009/03/30(月) 01:44:01 ID:OmwOH3JX
従兄弟結婚は昔の日本の田舎なら全然珍しくない
東北の山奥出身の爺さんで妹と結婚した人を知っている
もう亡くなったと思うが
631おさかなくわえた名無しさん:2009/03/30(月) 02:01:09 ID:+vYVtb+E
親じゃないけど、姉が統一〇〇で合同結婚式をあげた。
美人で頭がよくて年収八桁の、我が家の希望の自慢の姉だったけど、すべてを擲って、
向こうで40歳くらい年上の障害者の奥さんになった。
飯☆親子の騒動も遠い昔であるまいに、自分にとっては強烈な結婚。
ちなみにこの結婚で、兄の結婚は破談になっている。
宗教とか国際結婚とか年の差とか障害とか、そんなこと以前に、
結婚前に親に挨拶も来ないような相手と結婚するのは間違っている。
いくら挙式当日まで結婚相手がわからないのが教義だとしても。
「彼と結婚することは神と結婚すること」だと本気で思っているなら、きっちりこちらとは絶縁して行け!
632おさかなくわえた名無しさん:2009/03/30(月) 09:30:31 ID:LvMZTkY1
>>627
夫も従兄弟婚の子どもです。財産分散を防ぐ為と、
祖父母の世話要員でそうなったらしいけど。
いろいろ体に障害が出ていて生まれてきた事を呪っているというか、
すべて親親族を恨んで前向きになれない人です。
自分自身に障害があるのでしょうね。
私たちは子どもを持てませんでした。
633おさかなくわえた名無しさん:2009/03/30(月) 11:07:38 ID:nk9yn6Ab
民主党の菅さんの従兄婚は微笑ましい出会いなのに。

会ったこともない従兄弟が今度、東京の大学に合格して、ウチに下宿することになったんだ!
イエス、フォーリンラブ!
634おさかなくわえた名無しさん:2009/03/30(月) 11:12:48 ID:5ydKMoXM
>>631
美人で頭がよくて年収八桁でドドドMのお姉さんですねw
635おさかなくわえた名無しさん:2009/03/30(月) 11:39:28 ID:VHDzWgNF
>>631
結婚の話からは逸れちゃうけど、友達のお姉さんがまさにそんな人で
容姿端麗、頭脳明晰で弁論大会で賞を取っちゃうような人だったんだけど、
何故か今(40歳くらい)では無職、ほぼホームレス状態で暮らしているらしい…
(何故そうなったのか詳しいことは知らないんだけど)
親が援助しても、本人に立ち直るつもりがないから変わらないらしい。
時々万引きで捕まって実家に連絡が来るとか('A`)

そういう人って何か紙一重的なものがあるのだろうか。
636おさかなくわえた名無しさん:2009/03/30(月) 12:13:58 ID:oht0efn+
>>635
彼女は河川敷でホームレスに輪姦されて精神が破壊されちゃったんだよ
637おさかなくわえた名無しさん:2009/03/30(月) 12:26:57 ID:sH7a9OSh
↑こういうレスをする人こそ、僕らの知らない生活をしてる人だなあと思う
638おさかなくわえた名無しさん:2009/03/30(月) 12:49:14 ID:ilwRy8Er
>>626
強烈とは思ってないが、私の母は12のときに母の従兄弟に度々いたづらされ、
おぼこかった母はそれをちょっと過度なスキンシップとうけとり、
親(私の祖父母)に「従兄弟君は寂しがり屋だよ!ちゃんと目を配ってあげなきゃ!」
と宣言し、従兄弟に付きまとうようになり、結婚し私が生まれた。
なので私の両親はいとこ同士です。
639おさかなくわえた名無しさん:2009/03/30(月) 13:01:17 ID:TeBp0lqf
>>628
犯罪者だった。
リアルで直接会った当日はやられてしまった(この時点であからさまに逃げるとかえってヤバいと判断)けど、
表面上笑顔で別れて、その後必死で逃げた。
少々遠距離だったので助かったけど、近場だったら逃げ切れなかったと思ってる。
640おさかなくわえた名無しさん:2009/03/30(月) 13:10:02 ID:nTEL5K+y
>>628
2ちゃんの某板のコテと知り合って付き合うことになったけど
何か分からないうちに訴えられそうになったことがある。
今は笑い話だけど当時は怖かった。
641おさかなくわえた名無しさん:2009/03/30(月) 13:15:21 ID:ET9BaDrC
>>561
サエコさんですか?こんなところで出会えるとは 為になるお話ありがとう
>>553
CSIのアレックスは大変なんだなあ
642おさかなくわえた名無しさん:2009/03/30(月) 14:09:26 ID:E7MXG/NV
>>629
タモリは昔近所に住んでいたんだけど、普通に子どもが居たと思うが・・・
643おさかなくわえた名無しさん:2009/03/30(月) 14:24:32 ID:pJhiqVc/
>>642
昔タモリの家の近くで仕事していたけど
若い人がよく洗車していたのと、窓から可愛いぬこが見えたけど
子供の姿は見たことないや。
644おさかなくわえた名無しさん:2009/03/30(月) 14:34:33 ID:CrmXSdjI
従兄弟婚話で。
うちの叔父叔母がそうで、子供は用心のため一人しか作らなかった(と聞いている)
が、その子供が「超」のつくご優秀。
叔父叔母はたいした学校も出ていないので、血族結婚って当たり外れが大きいのかな、
としみじみ思った。
今はご優秀な彼がビジネスで成功し、都内高級住宅地に豪邸を建てて優雅なお暮らし。
ご優秀な彼は血縁関係のない人と結婚して、双子をもうけている。
が、実は不妊で苦労したそう。結婚して15年目にようやく授かった感じ。
これが従兄弟婚の弊害かどうかはわからないけれど。
645おさかなくわえた名無しさん:2009/03/30(月) 17:08:09 ID:oC0ZtWIC
>>644
子供の出来は突然変異的なものもあるからねぇ。
うちは父は中卒、母が高卒だが、弟が東大現役合格。
646おさかなくわえた名無しさん:2009/03/30(月) 17:53:05 ID:wrNO+pbX
>>631
八桁って!指折り数えてしまったw
億単位の年収ですね
桜田淳子と言い、「何でこの人が?!」というのが
統一協会に引っかかってる不思議
よほど洗脳が上手いのかね
647おさかなくわえた名無しさん:2009/03/30(月) 18:02:33 ID:ravl1MKH
そう歳がいってない女性が億単位の年収と聞いて、
MLMをやってる上の方の人じゃないかと思ってしまった。
648おさかなくわえた名無しさん:2009/03/30(月) 18:05:56 ID:VHDzWgNF
みんな小学校の算数からやり直してくれば?
649おさかなくわえた名無しさん:2009/03/30(月) 18:15:26 ID:8RT+vPX0
何度数えても数千万円にしかならない
650おさかなくわえた名無しさん:2009/03/30(月) 20:01:49 ID:E7MXG/NV
統一教会すごいな・・・
やはり宗教すごいですね。。恐ろしい
651646:2009/03/30(月) 20:04:52 ID:QGrqgGHh
間違えてたorz
数千万だ
ゼロ6個で百万円単位 と覚えてたのが間違いの元
652おさかなくわえた名無しさん:2009/03/30(月) 20:18:28 ID:LvMZTkY1
>>644
従兄弟婚の子どもは当たりかはずれか賭らしいよ。
子どもは出来にくいみたいだね。
653おさかなくわえた名無しさん:2009/03/30(月) 21:01:55 ID:71TnuDBa
>>643
もう成長して「若い人」になっていたのでは<子供
654おさかなくわえた名無しさん:2009/03/30(月) 21:20:44 ID:ZPhOAhDx
>>635
それは病気の可能性が高い。
保健所の精神衛生相談室か精神科医に相談したほうがいい。
655おさかなくわえた名無しさん:2009/03/30(月) 21:38:46 ID:E7MXG/NV
>>635
自分の知り合いにも、「なんでこんな状態に」という人はいるよ。
紙一重というのはあるかもしれませんね。
656おさかなくわえた名無しさん:2009/03/30(月) 21:40:57 ID:hkSDpcCT
>>654
本人が困ってなくて急性精神病状態とか躁状態ではないなら
安易に精神科送りにしないでほしい。
657おさかなくわえた名無しさん:2009/03/30(月) 21:47:51 ID:B47VP4DZ
強烈ではないけど祖父母は兄弟同士で結婚した。
A家の姉弟とB家の兄妹がそれぞれ結婚したってやつ。
夫婦二組とその親、お手伝いさんや書生さん含め20人以上の大所帯だったとか。

私の父世代が甥を養子にもらったり、同じ男性に続けて姉妹で嫁いだりしたので
さらにややこしくなった。
それもこれも家を守るためだそうです。
658おさかなくわえた名無しさん:2009/03/30(月) 22:08:44 ID:F9cWN4e/
>>656
"安易に""精神科送り"という言葉に、差別や偏見を感じます。
>>654さんは、「念のため胃腸科に行ってみたら?」というようなニュアンスで、"相談"をすすめてくれているのでは?
659おさかなくわえた名無しさん:2009/03/30(月) 22:59:15 ID:8RT+vPX0
精神科やら差別やらの話がしたかったらよそに行け
そんな無駄に荒れてgdgdになりそうな話題いらねー
660おさかなくわえた名無しさん:2009/03/31(火) 00:25:20 ID:PLaQeNNz
聖徳太子も近親同士の結婚の子供だったというし...
やはり紙一重なのかぁ。
あっ、最近の教科書では、聖徳太子っていないことになってるんだっけ?
比べられないと思うけど、競走馬もそういう配合があるんだよね。
父方の血筋と母方の血筋に共通の馬がいて、何%ずつだと奇跡の血筋になるらしい。
その配合が、シンボリルドルフ。スレ違いすんまそん。
661おさかなくわえた名無しさん:2009/03/31(火) 01:17:31 ID:Ol//WumE
>>652
リスクは高齢出産と同じようなもんだ
気にすることはない
662おさかなくわえた名無しさん:2009/03/31(火) 02:53:54 ID:gZmYQshY
タモリって無精子症じゃないの?
いいともで種無しの果物かなんかが出てきた時に「私も種無しです!」と股間を押さえて
会場もうちの茶の間も軽くひいたのを覚えてる。
663おさかなくわえた名無しさん:2009/03/31(火) 04:13:26 ID:W/2j2dCF
インポだろうがホーケイだろうが本当だろうが嘘だろうがネタにしそうな人ではある。
664おさかなくわえた名無しさん:2009/03/31(火) 06:26:40 ID:nMlbGJ9t
>>651
1にゼロ6個(計7桁)で百万円であってるよ。
間違いの元だったんじゃなくて、問題はもっと単純なこと。
665おさかなくわえた名無しさん:2009/03/31(火) 07:14:02 ID:9cVJUuUn
前科者です。
犯罪者の話なので、嫌いな方はスルーしてください。

罪状は、薬物所持です。
買いに行った所を押さえられ、現行犯逮捕されました。

初犯という事で執行猶予がつきましたが、約2ヶ月、留置所にいました。
留置所内で一番辛かった事は、時間が解らない事、あとはお風呂でした。
同室の人の話だと、留置所によって全く違うんだそうですが
私のいた所は、お風呂が週に2回でした。
それでも時間内であれば、頭を二回洗えるだけマシだそうです。

取調べが終わるまでは、ほぼ毎日取り調べで時間が潰せるんですが、
それが終わったら裁判まで何もする事がなくなります。
同室の人と会話は出来るのですが、あまり大声で事件の話をしていると
看守さん(先生と呼んでました)に怒られます。
ひたすら本を読む毎日です。

唯一の楽しみは、朝の運動の時間でした。
この時間にタバコが二本吸えるんですが、吸ってる間は
他の房の人とも喋る事が出来るので、あまりタバコを吸わない私も吸っていました。

裁判は、本当に淡々としていて、20分ぐらいで終わりました。
傍聴人なんて居ないだろうと思っていたら、何故か6人位居ました。
帰る用意をまとめて、帰れる服も着て裁判にいくんですが、
スニーカーの紐は危険物なので輪ゴム?に変えられたままで
帰りの電車が非常に恥ずかしかったです。
見る人が見れば、留置帰りなのが丸解りですので。

先生方は厳しく怖いですが、私達が何もしちゃいけない分、全てやってくれるので
本当に申し訳なかったです。
666おさかなくわえた名無しさん:2009/03/31(火) 07:21:29 ID:/JmOLBgT
>>665
ランダムに質問です!

朝昼晩の食事のメニュー教えてください!
外部の人間が留置所の中の人にお菓子など差し入れできますか?
外部の人間との面会は嬉しいですか?
667おさかなくわえた名無しさん:2009/03/31(火) 07:29:18 ID:/JmOLBgT
追加です

テレビや雑誌や新聞は中で見られますか?
本類は中で購入可能ですか?
貴方は薬物だから大した事件じゃないけど、大事件の犯人なら、
テレビなどを見て、自分がどのように報道されてるか分かりますか?
668665:2009/03/31(火) 07:34:20 ID:9cVJUuUn
>>666
長昼晩、すべてお弁当でした。官弁といいますが、
カラアゲ、ハンバーグ等豪華なメニューが結構な量で詰まってます。
大抵の人は留置所で太って帰るそうです。
他に申し出をすれば、自弁といって実費で出前がとれました。
カレー、うどんなど色々ありますが、自弁を頼んでも官弁は出るので
とても食べきれないです。
官弁を残してまで自弁を頼む人は少ないと思います。

差し入れは、原則食べ物禁止でした。タバコも禁止になった様で、
本、服が差し入れの殆どだったと思います。

もちろん面会は嬉しかったです。
逢えて嬉しいと言うのと、職場、家はどうなってるか等、心配事も解消されますので。
面会が来ると、先生が全ての房に聞こえる声で
「○号○番面会!」と叫ぶので、一種のステータスでもありました。
669665:2009/03/31(火) 07:43:05 ID:9cVJUuUn
>>667
テレビはありませんでした。
新聞は朝の申し出で希望すれば見る事が出来ましたが、
検閲が入るので自分の記事は見れない様になると思います。

本は官本といって、官内の物を借りられます。
先生方が本の山を抱えて、順番に房を回ってくれます。
房に入れてもらえるのは一冊でしたが、一日一回まで交換してもらえました。
同室の子と取替えっこして読んでると怒られます。

雑誌などは差し入れで入れてもらう事が出来ますが、
やはり検閲が入るので、自分の記事は読めないと思います。

外の状況を知るには、面会に来て貰うしかないですね。
670おさかなくわえた名無しさん:2009/03/31(火) 07:51:36 ID:HPHfXytx
差し支えなければお願いします

男性ですか?女性ですか?
薬物とのことですが、後遺症のようなものはありますか?
今は何かお仕事はしていらっしゃいますか?
671おさかなくわえた名無しさん:2009/03/31(火) 07:52:01 ID:/JmOLBgT
ワァ〜!返信ありがとう!
留置場だったか拘置所だったか、入れられると麦飯とか出てやせると聞いたけど、
太るんですね。ホリエモンは痩せて出てきてましたけどね。

現行犯逮捕ということですが、お家の家賃や家に来る手紙などはどうなるのでしょうか?
また例えば家に幼い子供がいるとか、ペットがいるとかの場合、自分が逮捕されたら
餓死してしまうのでしょうか?
お家を解約したり、家の中の家具とかを出したりするのは・・・?
ご家族や職場などに逮捕された事は連絡が行くのでしょうか?

再犯の恐れはありますか?
また、私などは薬物を買おうと思ってもどこで買えばいいのか全く知りませんがw
そういう話がどこから舞い込んできたのか、逮捕までの話もよかったら
おながいします
672おさかなくわえた名無しさん:2009/03/31(火) 08:00:32 ID:/JmOLBgT
返信ホントありがとう!面白いです
また追加。
電話で会話はできないのでしょうか?

あと、例えば大事件の犯人を見てみたいと思って、
面識のない犯人に会いに行くのは迷惑でしょうか?
人それぞれとしか言いようがないけどw

お金の送金は手紙(現金書留)で出来ますか?
また、その場合、看守さんにガメられる恐れはないでしょうか?
673665:2009/03/31(火) 08:27:54 ID:9cVJUuUn
>>670
女です。
女の逮捕者の7割近くが、薬物所持、使用だそうです。

明らかなフラッシュバック等はありませんが、
映画なのでそういうシーンを見てしまうと、喉が渇く感じになり咳き込みます。
他の人も大抵そうなりますね。

今は病院で働いています。
人に注射する時は特にそういう症状は出ませんが
自分で自分にする時は少し危ない感じです。
でも長年自分でしていたので、病院の注射も他の人にして貰うのは恐くなっています。
674665:2009/03/31(火) 08:29:44 ID:9cVJUuUn
>>671
多分ホリエモンは普段食べてるカロリーが尋常じゃなかったんでしょうね。
留置所内に居る殆どの女性が薬物で捕まっているので、逮捕時はガリガリって言うのも原因だと思います。
お米は白米でしたよ。本当に贅沢なご飯でした。

私は一人暮らしだったので、鍵を持っている友人に連絡して貰って
家賃、手紙等全てやってもらいました。
成人していれば、一人にだけ好きな人に連絡をつけてもらえます。
その人に他の人への連絡など、全て任せるしかないですね。
私の場合、親には連絡しないで貰いました。
すぐに連絡がついて動いて貰えるなら、ペットも大丈夫だと思います。

再犯は・・・正直解りません。今は執行猶予中なので確実に手は出しませんが。
もちろん二度と買いに行かない自信はありますが
目の前に置かれてしまうと、我慢出来るか正直わかりません。
薬物は、一回ハマってしまうと止める事は出来ないと思っています。
またやるか、一生我慢するか、ですね。

薬物情報は、水、風俗の子なら高確率で手に入ります。
殆どの子は、彼氏がしてるとか、友達がしてるとかで、
軽く手を出してみるんじゃないでしょうか。
気がついたらそういう友達ばかりになっていました。

逮捕されたのは売人の携帯が繋がらなくて、立ちんぼから買ったからです。
私の住んでる地方では、
全国的に有名な絶対買える場所っていうのがあるんですが、そこで捕まりました。
675おさかなくわえた名無しさん:2009/03/31(火) 08:36:51 ID:/JmOLBgT
看護師さんですか?また、前科とか、執行猶予つきなのは
職場の人にはばれませんか?
676665:2009/03/31(火) 08:48:36 ID:9cVJUuUn
>>672
自分で電話は出来ません。
翌日検察庁にいって、連絡してもらう人を一人だけ申告します。
それまでは本当に孤独で、外の生活の事ばかり気になっています。
例外として、身元確認の為の連絡なら当日警察がしてくれます。
拘留中は弁護士さんと言えど、電話はさせてくれません。

面会は、面会者の名前が告げられるので、知らない名前だと拒否されるかもしれません。
大事件の犯人なんかは、多分検察庁が面会禁止にしているので
弁護士以外は誰も面会出来ないと思います。
刑務所なら違うと思いますが。

信書での送金は出来なかったと思います。
面会時の差し入れでお金を入れて貰います。
その時、金額とサインを書くのでガメられる事はまずありません。
元々所持していたお金も、全て個別の封筒で管理されています。
何か購入した時もすべて母印を押しますので大丈夫です。

お金以外にも、逮捕時にもっていたもの全て、紙クズすらも一緒に確認して返されます。
ちなみに、拘留中にでたゴミ(タバコの箱など)も、処分する文書に母印をつきます。
677おさかなくわえた名無しさん:2009/03/31(火) 08:52:25 ID:/JmOLBgT
>>676
d!d!!
貴女のようにシッカリした印象の方が何故犯罪を・・・と不思議です・・・
678665:2009/03/31(火) 08:57:41 ID:9cVJUuUn
>>675
看護師です。逮捕時は無職でした。
職場には自分が言うか、もう一度捕まるかしない限りバレないと思います。
ただ、執行猶予中は海外には行けないので、
院内旅行をどうやってパスしようか理由に困っています。
病院の友達と出かけている時に警察を見かけると、少し動揺します。
679おさかなくわえた名無しさん:2009/03/31(火) 09:00:56 ID:iNurO+I7
海外旅行ができないのは、ちょっとつらいね。
でも、執行猶予が切れると、というか期間が終われば
行けるんだよね。きっと。
680おさかなくわえた名無しさん:2009/03/31(火) 09:01:46 ID:iNurO+I7
院内旅行って、海外なんだ!

うらやまし。
そりゃ、身内の誰かに病気になってもらうしかないでしょ。
681665:2009/03/31(火) 09:09:35 ID:9cVJUuUn
>>680
誰かに病気になって貰う!
なるほど、そうします。
海外とはいっても、多分国内旅行より安い所ですよ。
682おさかなくわえた名無しさん:2009/03/31(火) 09:14:40 ID:/JmOLBgT
>>681
韓国ですかねW
私も身内に高齢者とかいらっしゃれば、
そろそろ亡くなりそうだから・・・とかを理由にするといいと思います。

失礼な事を伺いますが、看護師さんされながら裏で風俗とかされてたのでしょうか?
それで薬物を・・・?
また、医療に携わる人が、何で薬物犯罪に手を染めてしまったのかも疑問です。
貴女を非難してるとかじゃないです。
ただ、貴女はDQN系の人ではないのに、と思って。
683665:2009/03/31(火) 09:35:23 ID:9cVJUuUn
>>681
韓国ですねw
やっぱり身内系でパスするのが一番ですね。

充分DQNですよ。
十代でハマってしまったので、卒業しても就職はしませんでした。
お菓子屋でバイトしながら友達と住み、バイト代の殆どをそれに使っていました。
バイトもよく欠勤しましたね。
薬を使っている間はご飯を食べなくていいので、食費を薬代にしていました。

やっぱり手を出したのは、友達に勧められての軽い気持ちですね。
勉強で使ったとかではなくて、息抜きに使っていました。
最初は抜けるのも早いので、4時間とかの息抜きには最適でした。
それが次第に毎日になっても中毒だと自覚しても、止める気は起きなかったです。
684おさかなくわえた名無しさん:2009/03/31(火) 10:04:01 ID:+Y0AHooZ
お腹空かない、勉強って話から察するに覚醒剤?
日本でドラッグ遊びする人はだいたいお気に入りの1種類しかやらないのかな。
685おさかなくわえた名無しさん:2009/03/31(火) 12:59:00 ID:H4mw1Xbe
うーん、留置所に入りたくはないけど官弁食べてみたいなあ なんか美味しそう
686おさかなくわえた名無しさん:2009/03/31(火) 13:07:13 ID:fvG02m/v
そんなん普通の仕出し弁当とかと変わんないんじゃない?
687おさかなくわえた名無しさん:2009/03/31(火) 13:11:52 ID:+Y0AHooZ
そんな夢のないことを言うな
ご当地駅弁食いたいというのと同じ感覚だろw
688おさかなくわえた名無しさん:2009/03/31(火) 13:42:37 ID:ogVOnz1w
犯罪者がいいもん食うのは納得いかないぞー!

と、給料日前にサイフを落としたことがある私が言ってみる。
一週間角砂糖でしのいだのさっ!
689おさかなくわえた名無しさん:2009/03/31(火) 13:48:11 ID:H4mw1Xbe
>>688
俺に言ってくれればマクドの1個、袋ラメーン1個くらい奢るのに…
690おさかなくわえた名無しさん:2009/03/31(火) 14:42:35 ID:B+GR9fF2
え、一週間に2個だけ・・・?
せめて毎日マクドかラーメンのどっちかご馳走してくれるよね?
691おさかなくわえた名無しさん:2009/03/31(火) 15:05:40 ID:+Y0AHooZ
募金箱に100円入れたら、「一口1000円以上お願いします」みたいだなw
692おさかなくわえた名無しさん:2009/03/31(火) 15:33:45 ID:aeB+pHOa
>>689
Sガストの定食ぐらいおごってやれよ。
食事中の話し相手代と考えると安いぞ。
693おさかなくわえた名無しさん:2009/03/31(火) 15:40:01 ID:hvVMpf4a
だめだ、ラメーンにツボったw
694おさかなくわえた名無しさん:2009/03/31(火) 16:26:29 ID:uAWcTYA/
犯罪した人がなんでいいもん食ってるんだろう・・・というのはいつも思う。
どこかの刑務所が老人だらけというニュース記事を見た事があるけど、衝撃だったな。
国が老人ホームを運営してるのと変わらない。
695おさかなくわえた名無しさん:2009/03/31(火) 16:50:32 ID:7oBkcI4Y
なるほど、そんなに飯が美味いなら、
わざと犯罪をして捕まる中国人がいるわけだ。
日本の留置所、刑務所の方が、
母国での暮らしより遙かにマシだそうで。
696おさかなくわえた名無しさん:2009/03/31(火) 17:02:34 ID:IEgVhAT/
>>695
中国残留孤児の研修施設で出された昼食には、文句つけてたぞw
なんでも、ご飯が冷えていたからで、ブタの餌よばわりしてた。

日本人から見れば、ごく普通の、仕出し弁当だったが。
697おさかなくわえた名無しさん:2009/03/31(火) 17:07:27 ID:zlKaq1OG
中国で犯罪犯すと、すぐに死刑になるし刑罰も重いので
中国人は更正施設の意味合いが強くて刑も軽い日本で重犯罪を犯しにくるらしいね。
日本の刑務所に入れば歯の治療も無料でしてくれるから
中国人は捕まっても強制送還されなければ平気みたいね。
698おさかなくわえた名無しさん:2009/03/31(火) 18:32:40 ID:q3QQQrOB
>>665
卒業しても就職しなかったということは、
それは看護学校をってことでしょうか?
看護学校をでて就職せずダラダラと薬・・・
いやいや、でも資格もっていたからこそ今があるという感じですね。
釈放されても何もなかったら元の道へ戻りそうな気がします。

大変貴重な話、ありがとうございました。
699おさかなくわえた名無しさん:2009/03/31(火) 18:54:32 ID:xtdRO9E7
>>688
まだいる?
今何歳で貯金ゼロな生活してんの?
自分からしたらスゲー気になる生活なんだけど。
700おさかなくわえた名無しさん:2009/03/31(火) 19:16:12 ID:73dpbyGC
>>688
私も気になるー!周りに助けてもらえなかったの?今は非常食を買い置きしてるよね?
701おさかなくわえた名無しさん:2009/03/31(火) 19:37:45 ID:ogVOnz1w
>>696
中国では、冷えた食べ物を出すのは失礼なんだってさ。
だから冷やして食べるものも中華にはあんまりないそうだ。
702おさかなくわえた名無しさん:2009/03/31(火) 19:52:36 ID:gUqy/k5U
だから中国には冷えた食事そのものの「弁当」がない。
勤めている人間はお昼になると家に帰って暖かい食事をする。
家に戻らなくても、その辺に屋台があるし。
703おさかなくわえた名無しさん:2009/03/31(火) 19:55:31 ID:uAWcTYA/
とにかく中国人の図太さはハンパないからなぁ。。
日本が侵略されてしまいそうで恐いよー
704おさかなくわえた名無しさん:2009/03/31(火) 21:09:34 ID:u7HhpFB8
進学校(開成、麻布、灘、など)出身だけど大学に進学しなかった人の
生活が知りたいです。
705おさかなくわえた名無しさん:2009/03/31(火) 21:17:18 ID:7oBkcI4Y
>>702
戦前の日本のおかげか、弁当が日常になってる台湾かわいいよ台湾。
706おさかなくわえた名無しさん:2009/03/31(火) 21:20:26 ID:oUG/rroz
犯罪者はそんなに良いもん食べてないよ。
執行猶予付いてるってことは服役してないんでしょ?
未決囚は無罪かも知れないから一般人並みの食事がでるってことじゃない。
服役したら麦飯で、ホリエモンみたいに痩せられるよ。
707おさかなくわえた名無しさん:2009/03/31(火) 21:55:39 ID:zlKaq1OG
いまは麦飯の方が白米より高価じゃないか?
中国米が一番安いんじゃないかな。
708おさかなくわえた名無しさん:2009/03/31(火) 22:23:45 ID:6wHnpSeO
体にいいからってわざわざ麦飯食べる人もいるしね
タダおいしくはないってさ
特に甘いものが貴重って「刑務所の中」にあった
709おさかなくわえた名無しさん:2009/03/31(火) 22:25:39 ID:/JmOLBgT
ホリエモンが痩せてイケメンになって出てきたのは衝撃だったので、
てっきり勾留されると痩せるのかと思ってた。
先日ホリエモン見たら、また元に戻ってたねw
710おさかなくわえた名無しさん:2009/03/31(火) 22:30:44 ID:QUHC3tdh
出てきたとき痩せてたけどアレって「イケメン」?w
711おさかなくわえた名無しさん:2009/03/31(火) 22:36:49 ID:/JmOLBgT
>>710
イケメンだと思いましたよw
余談ですが、ホリエモンの高校の卒業アルバムをネット上で見ましたけど、
眼光鋭き野心溢れる若者でしたよw
卒業アルバムのホリエモンも痩せてましたし
712おさかなくわえた名無しさん:2009/03/31(火) 22:51:10 ID:/AGXJ6ZL
リアルでホリエモンの知人来ないかなー。同級生とか
どんな人間なのか気になる
713おさかなくわえた名無しさん:2009/03/31(火) 23:25:22 ID:vgO/DEmC
ホリエモンと食事をした人なら知人にいる。
やっぱり会話も頭が良かったって。
たいしたことない情報でスマソ。
714おさかなくわえた名無しさん:2009/04/01(水) 03:00:19 ID:+cAkGGe/
刑務所の食事の費用は、受刑者一人一日あたり500円だったと思う。
715おさかなくわえた名無しさん:2009/04/01(水) 03:01:58 ID:nn6r48M5
司法関係で聞きたいんだけど、
痴漢えん罪の被害にあった男性の話が
身近にあった人はいませんか?
716おさかなくわえた名無しさん:2009/04/01(水) 04:28:42 ID:FUEB6mzx
フルデジタルで漫画描いてる漫画家です。
アナログの漫画家の生活はよく見ますが、フルデジタルの漫画家の生活はなさそうなので。

まず、デジタルでも使うソフトの設定を細かく変えれば、
アナログっぽい味のあるペンタッチを出す事は可能です。
何でもさっさとできるからアシスタントいらずかと言いますと、
その「何でもさっさとできる」事が逆に完成原稿のハードルを上げており、
脳内ではより高い理想を求めるようになってしまい、結局アシスタントがいないと
仕上がりは大変遅くなります。

できあがった原稿は紙に出力せず、メディアに焼いたりもせず、
ネット経由で編集部に送ります。手間がかからず大変ラクです。
そしてここからがアナログ漫画家との大きな違いで、
やり直しが簡単に何度でもできるために、仕上がり原稿に対しても編集さんは
時間の許す限り容赦なくダメ出しを入れてきます。
キャラの位置関係が悪いからずらせだの、背景のアングルを変えろだの、
効果線のばらつき加減が気に入らないから描き直せだの
コマの大きさや枠線の太さを変えろだの
アナログでは妥協してしかるべき問題を当たり前のようにつっついてきます。
717おさかなくわえた名無しさん:2009/04/01(水) 05:08:53 ID:vlcxLNcj
ちょっと違うけど、痴漢に遭って犯人を警察に突き出したら、「やってない。冤罪だ」とか言い出したらしく裁判沙汰になるとこだった。
最終的には相手は罪をみとめたらしいけど。


痴漢されるわ、警察署では、私もさんざんイヤな目に合うわで、ふんだりけったり。
もうこれからは痴漢をされても警察には行かないで泣き寝入ると思う…。
718おさかなくわえた名無しさん:2009/04/01(水) 07:40:57 ID:H8qR+JUk
>>717バカな痴漢が増えそうな書き方すんなよ
719おさかなくわえた名無しさん:2009/04/01(水) 08:07:18 ID:9DUVBoHA
>>716
手書きしてからスキャナーで読むの?
それともフルデジタル?
720おさかなくわえた名無しさん:2009/04/01(水) 08:57:50 ID:0FyleDkw
>>719
フルデジタルって書いてあるじゃん
721おさかなくわえた名無しさん:2009/04/01(水) 09:10:08 ID:NN4FUULB
そう突っ込むな
きっと精神発達遅滞なんだよ
722おさかなくわえた名無しさん:2009/04/01(水) 09:27:53 ID:fKJZ4dxa
健全な人間は他を虐げない、 人を虐げるのは、 自らが虐げられた者である。

カール・ユング
723おさかなくわえた名無しさん:2009/04/01(水) 13:19:32 ID:u1QnTIj4
>>704
それ、まとめサイトになかった?
進学しないで実務を積んで、一級建築士になってる人が書いていた。まとめにあるよ。
724おさかなくわえた名無しさん:2009/04/01(水) 14:31:36 ID:iYzy2rId
フルデジタルかこいい。

アナログから移行?推移kwsk
725704:2009/04/01(水) 14:42:55 ID:CeY8hwSM
書き方が足りませんでした。失礼しました。
「【スレ24】高校を中退してその後進学しなかった人」ならあるけれど
進学校を卒業したけれど、大学へ進学しなかった人が居れば知りたいという意味です。
726おさかなくわえた名無しさん:2009/04/01(水) 16:59:51 ID:5/cF+a7y
>>725
それは生活が知りたいのではなくて、
「家庭環境や内情が知りたい」と聞いてるようなものだろ。
727おさかなくわえた名無しさん:2009/04/01(水) 21:34:20 ID:q/rPsYxb
>>726
あ?だったら何だよ。
728おさかなくわえた名無しさん:2009/04/01(水) 22:10:36 ID:3n0fO3Rs
だったらスレ違い
729おさかなくわえた名無しさん:2009/04/01(水) 22:27:26 ID:4u65YdgH
478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 02:40:13 ID:???
春日は聖教新聞をとっているらしい


479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 02:46:49 ID:???
ソースはmixiの春日の家のポストをあさったやつ(これ犯罪だけど)の晒した写真
新聞代2080円の請求の紙
まあ、そいつ犯罪だけど
730おさかなくわえた名無しさん:2009/04/02(木) 13:00:28 ID:pyRCZUeE
>>725
そんな話、最近あったような気がする。

模試で、全国トップ取るような成績で、
受験当日熱出して、不合格になり・・・みたいな話。
731おさかなくわえた名無しさん:2009/04/02(木) 13:26:49 ID:xb4ECg/Q
>716
久米田乙。
フルデジタルだとアシスタントも呼ばず、
遠隔地同士でスカイプで指示しながらってイメージですがどうでしょうか。
732おさかなくわえた名無しさん:2009/04/02(木) 16:10:50 ID:JsN2JTp4
進学校は、年に何人か海外流出があると思うんだが。
733おさかなくわえた名無しさん:2009/04/02(木) 22:33:55 ID:pPdJpYuc
お遍路さんの生活が知りたい。
734おさかなくわえた名無しさん:2009/04/02(木) 23:16:23 ID:SN3hF0YY
>>733
普段は党代表したりしてます
735おさかなくわえた名無しさん:2009/04/02(木) 23:19:39 ID:vCaTh5ah
>>734
ちょw
不覚にもry
736おさかなくわえた名無しさん:2009/04/03(金) 02:53:58 ID:0VSMWLGP
>>725
開成、麻布、灘ほどすごくないですが、一応進学校出身です。
大学へ行かずに専門学校へ進みました。
親は割と放任主義な方だったので、何度かの話し合いの後に了承してもらえましたが
先生からは猛反対されました。
737おさかなくわえた名無しさん:2009/04/03(金) 07:34:30 ID:IHufDrnM
え〜、私も、地方ですが県では1,2を争うレベルの進学校を卒業して、進学は(すぐには)しませんでした。
東大に毎年二桁の生徒を送り込んでいる学校ですが・・・
自分の校内の成績はだいたい300人中30位前後だったと思います。

進学しなかった理由は、まず第一に年の近い兄弟が私大に進学したためうちにお金がなかったこと、
親が女の子には学歴は必要じゃないという考えだったこと、がありますが、
それより、自分自身野心家で、早く自立したいという強い思いがあったことがあります。
つーか、家を出たかったんですなw 大学に行くなら自宅から通えるとこにせよと厳命されていたこともあるし。
舞台音響をやりたくて、とりあえず親戚に舞台関係の人がいたので、
その人のつてで上京して、舞台の裏方のアルバイトして経験を積みながら、いい専門学校があれば入って・・・と考えてましたが、
なんせ裏方さんは徒弟制度でガテン系なもんでかなり絞られましたw 
気力も体力もついていかなくなり、辞めて生活が荒れ、お水方面へ・・・まぁお決まりのパターンというかw
キャバ嬢とかも経験して妙な男と同棲したり、ほとんどパチプロ状態になったり、893さんとつながりができちゃったり等々。
そんなことを数年やったら、ある日、飽きましたw
キャバ時代にそれなりに貯金はしといたこともあり(このへんが小心者というかw)、それを元手に、
転居して、弁当屋でバイトしながら勉強再開、1年半後に無事とある大学に合格して4年間通い、
資格を取って無事就職、ほどなく結婚しまして現在に至ります。
738おさかなくわえた名無しさん:2009/04/03(金) 08:22:03 ID:5TOyMCdR
たくましいな
739おさかなくわえた名無しさん:2009/04/03(金) 09:45:04 ID:/Lj/2nYq
>>737みたいな話大好きだ。でも立ち直らずにそのままズブズブと
妊娠→堕胎、ソープ→立ちんぼ→性病 みたいにもっと落ちてくれたら
さらによかったのに。
 「ある日、飽きましたw」←この辺がやはり地頭のいい人なんだろうな。
740おさかなくわえた名無しさん:2009/04/03(金) 10:32:07 ID:FTLAhoRR
737かっこいい。
友人たちが進学する中で、悔しさみたいなのがすごくあったろうに。。
地元国公立で奨学金もらえば大丈夫じゃないかとか思ってしまった。
741おさかなくわえた名無しさん:2009/04/03(金) 10:44:14 ID:fzr5TvGw
「昔はお水(ヤンキー、893)でしたが今では真面目に生きています」
と言えば誉めてもらえるからお得な人生だよね!
742おさかなくわえた名無しさん:2009/04/03(金) 10:52:39 ID:xOHAajM2
違うんだよ。そこら辺のDQNが更正するのとは違って、
そこはかとなく頭の良さとたくましさが垣間見えるから面白いんだよ。
743おさかなくわえた名無しさん:2009/04/03(金) 10:53:46 ID:KFUGUCqP
>>741
ほんと簡単だよねー
744おさかなくわえた名無しさん:2009/04/03(金) 10:59:52 ID:zkgBXY6F
あたまよくはないだろどう見ても
745おさかなくわえた名無しさん:2009/04/03(金) 11:07:20 ID:KyBWoy+J
>>744
多分お前よりは良い。
746おさかなくわえた名無しさん:2009/04/03(金) 11:24:57 ID:30HU5w5i
>>740
@上が失敗すると、上の子が僻んで可哀想、と下の子はそれ以上のところを受けさせてもらえない
A上がバカで物凄い学費が掛かる底辺私立理系とかに行かれると、下の子も働いて学費を
作らされる場合あり 奨学金も家自体の収入はクリアしてるからもらえない。全収入を
上の子が使っていたとしても世帯収入で計られるので。酷いですよね、第2子以降の子供
専用の奨学金が必要だと思います

長子教の家だとこういうことが起こります 勉強になった?結構多いですよ
747おさかなくわえた名無しさん:2009/04/03(金) 12:53:05 ID:9IraS4PS
>>737
馬鹿親類からは上手に絶縁しているのですか?
748おさかなくわえた名無しさん:2009/04/03(金) 12:59:50 ID:SrFphTez
>736
専門学校ではどんな勉強をしていましたか?
なぜ先生からは猛反対されたのですか?
>737
大学ではどんな事を学んでどういう仕事をしていましたか?
749おさかなくわえた名無しさん:2009/04/03(金) 14:38:54 ID:FTLAhoRR
専門学校には行っていないんじゃない?
750おさかなくわえた名無しさん:2009/04/03(金) 15:17:24 ID:+y/QUC5a
水嶋ヒロファンの人の昨日までの生活と今日の生活が知りたい
まあ今日はムリかもしれんから、後日降臨して欲しいな
751おさかなくわえた名無しさん:2009/04/03(金) 15:31:08 ID:zhUdurea
ファンだったら自分の好きな芸能人が結婚したのは一緒に喜ぶべき事でしょう
752おさかなくわえた名無しさん:2009/04/03(金) 15:51:27 ID:4bGthcol
>>748
つうか反対しない教師がいるだろうか。
753おさかなくわえた名無しさん:2009/04/03(金) 16:22:03 ID:FTLAhoRR
アヤカを叩く人が多くてびっくり。女のファンってこええ
754おさかなくわえた名無しさん:2009/04/03(金) 18:03:14 ID:a0i3W0l1
>>750
手っ取り早く知るなら、ドラマ板のメイちゃんの執事の現行スレを見ると
事前事後の変わりようがよくわかるよw 今日は朝から阿鼻叫喚w
755おさかなくわえた名無しさん:2009/04/03(金) 18:07:34 ID:3MvuOXEb
>>753
出来婚だったら、さらに阿鼻叫喚地獄になるだろうな、該当スレ
756おさかなくわえた名無しさん:2009/04/03(金) 21:13:55 ID:+Hx0eZqB
>>752
アイドルへのファン活動というのは疑似恋愛だからねぇ。
野球ファンがイチローを応援したり、フィギュアファンが真央ちゃんを
好きなとは根本的に違うから。
757おさかなくわえた名無しさん:2009/04/03(金) 23:15:20 ID:N9AFnjSX
フィギュア、ジャニーズ、宝塚ファンの生活は最近あったね。
他に特殊な追っかけとかいるかな。
今までの人みんな女性だったから、
普通のサラリーマンだけど実はAKBヲタです、有給とるの大変!
とか聞いてみたい。
758おさかなくわえた名無しさん:2009/04/03(金) 23:20:51 ID:cM7amwwm
>>753
アニメの女キャラに彼氏がいた事が分かって
男性ファンのあいだで恐ろしい騒ぎになった事件があったから、
まだ芸能人はいえ現実に居る人間に嫉妬するほうが正常に見える
759おさかなくわえた名無しさん:2009/04/03(金) 23:57:04 ID:EjW5QJlY
この流れで、「公人の彼女or嫁」さんの生活をいろんなジャンルで
きいてみたい。作家の嫁さんは過去にいたけど。
760おさかなくわえた名無しさん:2009/04/04(土) 02:36:59 ID:0ZQs3FBU
むしろ「追っかけてるアイドルが結婚したら一緒に祝えるファン」の精神構造が未だにわからない
昔ジャニファンだったけど、現実的に好きなアイドルと会える・知り合える・好かれる事の
確率の低さは心から理解していても、それでも「付き合いたいぐらい好き」だからファンだった。
だから今ではいい歳こいて声優オタクとかやってる友達見ると
「付き合えるわけでもないのに何でおっかけるんだろう…」と思います…。
自分自身それがむず痒くてメイちゃんの執事とかイケメンドリーム系が見れなくなった

なのでただ単純に応援してる人の話を聞いてみたいです
スポーツ選手のファンならまだ何となくわかるんですが
761おさかなくわえた名無しさん:2009/04/04(土) 03:17:27 ID:dJH8WXqV
>>759
一瞬、「公家の嫁」に見えてしまった・・
たまーに公家の奥さんいますけど、たしかに知らない生活かも。
762おさかなくわえた名無しさん:2009/04/04(土) 03:20:58 ID:6JsZ1FIC
>>760 ジャニじゃないけど、あるバンドのおっかけでした
ただ単に、歌う曲とそのグループが好きでした(解散済み)
恋人がいるって子供が生まれたと聞いても、幸せになるといいなと思ったよ
(逆に、人気が出たら糟糠の妻を捨てた系を聞いたりすると、ガッカリ
ラブラブのほうがずっといい)
自分と運命が絡むと考えたことは、まったくなかったし
「迫って落としちゃえ!」って友人に言われた時は、ドンビキ。

ただ、ただ単純に、自分が好きだから
広まってほしい!みんなに聞いてほしいーって感じかなぁ
美味しいものがあったから、おすそわけしたいって感覚かも
763おさかなくわえた名無しさん:2009/04/04(土) 03:53:06 ID:59YvMCJB
商品先物の会社にお勤めの方の話が聞きたいです。
764おさかなくわえた名無しさん:2009/04/04(土) 08:00:31 ID:gDWO1oAE
>>760
うーんだってやっぱり芸能人だもの。
もうずっとキムタクのファンで、ファンクラブに入って全国のコンサートについて行って、
たまたま近所に住んだときには彼がよく行くという場所やマンションを
遠巻きにチェックし、かっこいい!彼にバッタリあったときのために自分を磨かなきゃ!
なんて思っていたけど、結婚したときは単純に嬉しかったよ、幸せになってね、って。
キムタクの子供の名前を自分の子供に付けたよ。今でも大好き。
765おさかなくわえた名無しさん:2009/04/04(土) 08:23:40 ID:ipBB+ISC
>759
歌手と付き合っていた事がありますが
別に特別な波乱はなかったな…
私もファンが付く職業の嫁や彼女の話聞きたい
766おさかなくわえた名無しさん:2009/04/04(土) 10:25:16 ID:DzJIhiNu
差別意識でも何でもないんだけど、在日朝鮮人の人の話をきいてみたい。
朝鮮人学校ってどんなとこ?
ホントに金日成と金正日を信奉してるのか?
学校で学ぶ知識と、日常の知識と生活のギャップは?
etc.
教えて下さい。
767おさかなくわえた名無しさん:2009/04/04(土) 10:35:36 ID:TpYLxVjp
>>766
過去ログにあったよ
768おさかなくわえた名無しさん:2009/04/04(土) 10:36:24 ID:CFI4U7zw
>>765
田中芳樹の奥さんは、銀英伝の登場人物の誕生日や命日に
ファンから送られて来る立派な花束を
いちいち花瓶探して生けるのが大変らしい。
769おさかなくわえた名無しさん:2009/04/04(土) 11:35:06 ID:kxFSMFhq
>>760
>なのでただ単純に応援してる人の話を聞いてみたいです

完全に、生活の話じゃなくなってるじゃん。
スレ違い募集やめれ。
770おさかなくわえた名無しさん:2009/04/04(土) 12:24:18 ID:BsQpmRw2
>763、よくわざと損させるなんていう椰子がいるがそれは間違い。そんなことできるなら自己の取引で儲ける。それに営業にはそんな情報回さないからできるわけがないw
771おさかなくわえた名無しさん:2009/04/04(土) 14:02:57 ID:cM6+69+K
>769
競走馬を応援している人ならありえると思う。
772おさかなくわえた名無しさん:2009/04/04(土) 16:08:39 ID:dJH8WXqV
マジですごいっていうレベルのサユリストの話を聞いてみたいけど
年代も年代なのでいなさそうだね。
773おさかなくわえた名無しさん:2009/04/04(土) 17:52:43 ID:pxnE5cFg
>>760
自分も>>762さんと同じく、「いいバンドだから売れてほしい」
って気持ちがまず一番で、メンバーとどうなりたいとか
思ったことはなかった(そもそもメンバーの1人は同性だったし自分にはその気はない)
音楽系ならそういう人も多いと思う。売れなくて契約切られたり
それが元で解散したバンドの事例を山程聞くし自分の好きだったバンドも
結局そうなったから、自分とどうこうなってほしいかどうかとか
考える余裕はなかったよ。
774おさかなくわえた名無しさん:2009/04/04(土) 20:08:31 ID:XYNeKv/t
>>760
漏れ、声優ヲタだけど、好きな声優を付き合うやら何やらが目的じゃないしなあ
数人が結婚したけど、幸せに過ごしてるなら満足
775おさかなくわえた名無しさん:2009/04/04(土) 20:48:54 ID:Z/+uCtUM
メイド喫茶でメイドをやってる人、というのはいましたか?
こないだはじめて行ってみたので。
ただウエイトレスをしているという感じではなくて、役柄というか、けっこう深そうに見えた。
776おさかなくわえた名無しさん:2009/04/04(土) 21:53:23 ID:h7MobhxC
>>739
>  「ある日、飽きましたw」←この辺がやはり地頭のいい人なんだろうな。

地頭
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

地頭(じとう)は、鎌倉幕府・室町幕府が荘園・国衙領(公領)を管理支配するために設置した職。

(゚Д゚)ハァ?
777おさかなくわえた名無しさん:2009/04/04(土) 21:57:17 ID:mT9iv380
>>776
「じあたま」でぐぐると吉。
778おさかなくわえた名無しさん:2009/04/04(土) 22:07:18 ID:H/1/xOb0
じあたまも知らないとは・・・若いって大変だな
779おさかなくわえた名無しさん:2009/04/04(土) 22:11:23 ID:h7MobhxC
>>777
辞書 > 国語辞典 > 「じあたま 【地頭】」の意味
じあたま 【地頭】
鬘(かつら)などをつけていない、そのままの頭。
(゚Д゚)ハァ?
780おさかなくわえた名無しさん:2009/04/04(土) 22:18:19 ID:mT9iv380
じゃあ「じあたまりょく」でググ(ry
少しは世の中の流れに敏感になった方がいいよ
781おさかなくわえた名無しさん:2009/04/04(土) 22:21:28 ID:Tr5H+3m0
地頭なんて使ってるのは2ちゃんねるの中だけ
目を覚ました方がいいよ
782おさかなくわえた名無しさん:2009/04/04(土) 22:23:31 ID:LmbQxtRI
そんな妙ちきりんな造語はむしろ知ってるほうが恥ずかしいw
「地頭力も知らないの?!」とか大声で言わないほうがいいよ。
783おさかなくわえた名無しさん:2009/04/04(土) 22:25:26 ID:h7MobhxC
>>781
あ、遠まわしに伝えようとしてたのに言っちゃった
784おさかなくわえた名無しさん:2009/04/04(土) 22:32:01 ID:lmsf+8MB
まぁ、あまりお上品な言い回しじゃないことは確かだけれども。
785おさかなくわえた名無しさん:2009/04/04(土) 22:47:25 ID:5Ilz6dmZ
じあたまの別の意味
ttp://ext.dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn/80258/m0u/%E3%81%98/
実はオイラは、じあたまではない。
毎日の生活は「装着」ではじまる。
786おさかなくわえた名無しさん:2009/04/04(土) 22:50:01 ID:5Ilz6dmZ
>>779 orz
787おさかなくわえた名無しさん:2009/04/04(土) 23:04:56 ID:4ot+Y1k4
じあたまって実生活でも浸透しつつあると思うけど。
788おさかなくわえた名無しさん:2009/04/04(土) 23:22:40 ID:pWV1rYwH
>>787
日本に住んでない人かもしれない。
789おさかなくわえた名無しさん:2009/04/05(日) 00:01:44 ID:Jna+SJLx
>>775
1年ほど前までメイドをやっていました。
確かに役柄的なものはある程度必要になりますね。
最初っから「妹要員」「ツンデレ要員」等々を考慮して採用したりする店もあるらしいですが
特にそういう決まりごとがない場合でも、
メイド喫茶の場合ご主人様たちとのおしゃべりというのが必須なので、
自分でキャラを作らないと話が持たないです。
私が働いていた店は、どちらかというとオタクな客というよりも
「メイド喫茶とやらを一度体験してみたい」という層が多かったので、
「いかにもメイド喫茶のメイド」という感じで接するとウケが良かったです。
ただ、こういうキャラは上記のような一見さんには楽しんでもらえるのですが、
常連になってもらって指名をもらう、という方面に対してはとても弱い。
やっぱり、何かを演じている状態っていうのは、
心の交流が無い分 溝が出来るんだなーと思いました。

あと、ここで働く前は「女ばっかりで、しかも人気商売でもあるわけだから
裏では色々あるのかな」と思っていましたが
そういう事が無かったのが意外でした。
790おさかなくわえた名無しさん:2009/04/05(日) 00:14:29 ID:+FpKjRUd
>>789 意外!軋轢ないんだね。ひどい店もありそうだけど。
791775:2009/04/05(日) 02:17:38 ID:BSAfDhKO
>>789
ありがとう!
キャラを作り込むと、常連との交流が難しいなんて
やはり経験者じゃないとわからないですね。
私が行ったのは多分、一見客が多い店だったと思います。
女同士でのバチバチはないんですね。女客からしてもホッとするなぁそれは。
どうしてメイドをやろうと思ったのですか?
服がかわいくていいなとは思うけど、
私が行ったときは、チンピラみたいのがわざとエロイ事を言っていて、やでした。
792おさかなくわえた名無しさん:2009/04/05(日) 04:41:19 ID:u/waJV1E
メイド喫茶は短期で働いたけど、皆なかよかった。
女の世界が怖かったのは、アンナミラーズ
793おさかなくわえた名無しさん:2009/04/05(日) 06:49:16 ID:wgn9a8Mu
ネトゲの知り合いで
・平日は23時頃インして5時頃落ちる
休日は昼頃インして5時頃落ちる
・言動が幼い
  PKはクズであるという論を展開、周りの人が賛同するまで延々それを続ける
  ゲーム内で思い通りにならないとすぐ裁判を起こすと喚き、うんざりさせる
  気に入らない事があるとすぐかんしゃくを起こす
  議論で不利になると急用ができてすぐ落ちる
  自分は法律と規約さえ守れば何をしてもかまわないが、周りは自分を不愉快にする事は許されないと考えている
   (意識してそう考えているのではなく無意識にそう考えている節がある)
  激怒すると強硬な手段をとる割に詰めが甘い
・その割りに歳とってそう?
  ガキなら裁判とか口先だけだが、実際に弁護士に相談したりするらしい
  古いネタに割りと反応する
・人間関係を把握する能力が恐ろしいほど欠けている
  あるプレーヤーが操作しているキャラA、キャラBのどちらとも付き合いがあるのに
    キャラAとキャラBの中の人が同じである事に気づいていない事が多い
  プレーヤーAとプレーヤーBは明らかにキャラ立ちが違うのに二人のキャラを
    同じプレーヤーが操作していると誤認している
  周りはみんなそいつにうんざりしてるのにその事に気づいていない、又は無視して平然としてられる
という奴がいるんだ。
こいつってなにやってるんだろ

ニート、ヒキコモリだとすると日中インしていないのは不思議
中学生、高校生の印象があるが、30代〜40代のネタにビンビン反応するのは不思議
日勤者、交代勤務者のいずれでもこのイン時間は不思議
フリーターだとするとイン時間が安定しているのは不思議
人間関係を把握できないからもしかしてアスペルガーとかそういうやつ?
794おさかなくわえた名無しさん:2009/04/05(日) 07:01:33 ID:8k6Yz/oJ
>>793
んなもん知らんがな('A`)
795おさかなくわえた名無しさん:2009/04/05(日) 07:06:50 ID:wgn9a8Mu
>>794
ここは傍証からそいつがどういう奴か想像して(;´Д`)ハァハァするスレじゃないのか?
796おさかなくわえた名無しさん:2009/04/05(日) 07:48:23 ID:uAbEM5hb
>>795
自分のことじゃないネタを長々と綴られて疑問を投げかけられても
知らんがなとしか言えないわけで。
797おさかなくわえた名無しさん:2009/04/05(日) 07:51:35 ID:wgn9a8Mu
スレチだったか
失礼した
798おさかなくわえた名無しさん:2009/04/05(日) 08:56:42 ID:4oTlPZEo
誤爆かとオモタ
ちょっとレス辿ればどんなスレか分かるだろうに
799おさかなくわえた名無しさん:2009/04/05(日) 12:01:55 ID:ikGWmELY
>>793
おまえ自身だろ
800おさかなくわえた名無しさん:2009/04/05(日) 12:59:27 ID:dZul6vSm
>>793
平日昼間〜夕方勤務、土日休みの人ならその時間で普通じゃん。
そんな勤務形態、世の中に沢山あるよ。
801おさかなくわえた名無しさん:2009/04/05(日) 13:09:30 ID:k2K/iTYe
まあ大阪人は下品で非常識なのが多いから
802おさかなくわえた名無しさん:2009/04/05(日) 13:52:35 ID:+FpKjRUd
相談される弁護士もかわいそうだな。。
803おさかなくわえた名無しさん:2009/04/05(日) 14:00:03 ID:dZul6vSm
森永チョコボールの金が当たった人は本当に存在するのか?
804おさかなくわえた名無しさん:2009/04/05(日) 14:47:12 ID:8b8aSdlm
メイドカフェ創世記に室内装飾から衣装デザインから最終的にはふた月程軌道に乗るまでメイド頭までやってました。
働いていた会社が「お店丸ごとデザインしますよ」な建築事務所で、私はお店のロゴやコースターとかチマチマした
デザインしてましたが、他の社員が皆男性でメイドが何かも分からなく、当時はメイド服も簡単には手に入らなかったので
衣装、裁縫マニアの私に丸投げされました。

面接では正直可愛い子が揃わなくて苦労しました。ロリ顔の清楚系ではなくキャバ嬢風が来ちゃったり。当時は
メイドカフェ?風俗?みたいな空気もあったので、女の子の意識を健全にもってくのも大変でした。

お店に出勤したらまず着替え。掃除より先に着替え。あのメイド服着るとそれだけでメイドとしての心構えに切り替わりました。
認知度を高めるために、わざわざ竹箒で外掃いたり、道行く男性には「いってらっしゃいませご主人様」
女性には「ご機嫌ようお嬢様」など。時間帯によってご挨拶も変えてました。とにかくお客様が少なかったので、掃除や
チラシ配り以外にもよく道に立ってました。

もう潰れた店ですが、懐かしいです。
805おさかなくわえた名無しさん:2009/04/05(日) 14:47:54 ID:OK04n+Sj
>>803
ヤフーオークションに出品されてたから「存在」はするらしいな
806おさかなくわえた名無しさん:2009/04/05(日) 15:29:07 ID:rFC/o+a9
金のエンゼルマークは2-3回当たったことあるよ。
毎日買えば年に一回ぐらいあたるぐらいな確率だと思うなぁ。
当たっても捨てるけど
807おさかなくわえた名無しさん:2009/04/05(日) 15:45:52 ID:DqJSaQeK
あれは家に届くまでワクワク感を楽しむものだと誰かが言ってた
808おさかなくわえた名無しさん:2009/04/05(日) 15:49:29 ID:FxkJG0JE
チョコボールを毎日食える方がすげえ。
809おさかなくわえた名無しさん:2009/04/05(日) 15:52:33 ID:OK04n+Sj
なんで捨てるの?お金持ち?
810おさかなくわえた名無しさん:2009/04/05(日) 16:40:29 ID:t6+sE3PG
>>803
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1113495356?fr=rcmd_chie_detail

ぐぐると缶の写真も出て来るよ。
やはりワクワク感がプライスレスなんだろうな。
811おさかなくわえた名無しさん:2009/04/05(日) 17:07:12 ID:uAbEM5hb
昔当たったけど、キョロちゃんが
「この中身は誰にも教えちゃダメだよ!」みたいに言ってるメモが入ってたと思う。
それを忠実に守って、頑なに言わないでいたら友達にキレられたw
812おさかなくわえた名無しさん:2009/04/05(日) 17:48:42 ID:hmA48Afa
おもちゃの缶詰には守秘義務があるのか・・・
813おさかなくわえた名無しさん:2009/04/05(日) 18:01:52 ID:b/4wvwSv
友達のお姉さんが金のエンゼルは上から見ればわかるって言ってた
二ダースくらい置いていれば1つはあるらしい
確かにお家には缶詰たくさんあったし、一つ貰ったこともある
でも銀はわからないんだってさ
814おさかなくわえた名無しさん:2009/04/05(日) 19:08:30 ID:NvK6pS7M
>>804
あれって男の妄想から出発してるイメージなので、男性社員の方が詳しそうだと思ってましたが。
確かに最初期だと一般の男性社員にはなにがなにやらだったかも知れませんね。

ご自身がデザインするときに、なにか参考になさったモノがあったのですか?
815おさかなくわえた名無しさん:2009/04/05(日) 20:19:40 ID:Ge7dpH+Z
10年くらい前だったと思いますが、うちの子が金のエンゼルでおもちゃの缶詰をもらいました。
デザインは>>810で紹介されているのとは違って普通の円柱型の缶でした。
中身はほとんど記憶にないほどごく普通のものでしたw(幼児向けという感じだったと記憶)
816789:2009/04/05(日) 21:53:33 ID:Jna+SJLx
>>791
メイドをやろうと思ったのは、>>804さんとかぶるかも知れませんが
元々コスプレ衣装業者の製作担当として働いていて、
メイド喫茶の制服等を作ったり出店したりと、 メイド喫茶関連に近いところにいたからです。
衣装関係の仕事は都内でしたが、家の事情で地方に引越し
そちらで何か仕事を探そう、という段になったとき
もちろんコスプレ衣装屋なんてあるわけもなく、
では今まで服を提供する側だったのを 着る側になってみよう、と。
今やっておかなければ、ブームも終わるだろうし年齢的にも限界だろうとも思いました。

メイド服は可愛いのですが、店を辞める際に制服を持って帰ってしまう子が時たま居たそうで
店に残ったメイド服の数が少なくなってしまったことと、
持っていかれてしまうことを防止するために管理が厳しくなったことが重なって
洗濯の頻度が下がって、結構ひどい状態でした。
幸い、メイド服は自前でもOKでしたので さっそく自作して持っていきました。

たしかにエロい事を言い出す人は時々居ますが、
私の場合は、たとえばオッパイがどうこう、と言われたら
「ご主人様は、おっぱいの話が大好きなんですね♪にゃん、にゃん☆(ポーズ付き)」
と元気に答えていました。
そうすると、まあそれ以上にエロい話を続けられる事はありません。
この辺は、>>789に書いた「キャラを演じているための溝」と同じで、
何らかの反応を期待してエロい話をしたのに メイド本人の反応が見えてこないと、
もうやる気をなくしてしまうっぽいです。
817おさかなくわえた名無しさん:2009/04/05(日) 22:01:46 ID:+TmLC5fT
>>816
> 「ご主人様は、おっぱいの話が大好きなんですね♪にゃん、にゃん☆(ポーズ付き)」
> と元気に答えていました。
> そうすると、まあそれ以上にエロい話を続けられる事はありません。

すげー、賢けーww
818おさかなくわえた名無しさん:2009/04/05(日) 22:35:19 ID:84WVLCpV
うまいかわし方だw
実生活でも応用したいw
819おさかなくわえた名無しさん:2009/04/05(日) 23:23:12 ID:+FpKjRUd
>>816
この客はまいった!みたいな客はいましたか?
820おさかなくわえた名無しさん:2009/04/06(月) 00:11:20 ID:WCDRwGWb
>804
大変だけど面白そうだなぁ…。
シムメイド喫茶。
他にはどんな店舗デザイン設計をされましたか?
今でもその会社に勤めていらっしゃるのでしょうか。

> わざわざ竹箒で外掃いたり、
レレレのお姉さん。
821789:2009/04/06(月) 00:15:06 ID:IRPAkFKB
>>819
店の中では幸い、あまり手に負えないようなお客はいませんでした。
ただ、働いていて辛いというか申し訳ないと思うようなことはあります。
一見客が多いために しょっちゅう年齢を聞かれるのですが
お約束通り「永遠の17歳です☆」と答えますが本当は34歳でした。ごめんなさい。
822おさかなくわえた名無しさん:2009/04/06(月) 00:49:11 ID:A5rgropF
>>803
ここの「森永チョコボールシリーズ」を読め。全ての謎は解ける。
しかし夢も消えるが。
www.geocities.co.jp/Technopolis/8902
823おさかなくわえた名無しさん:2009/04/06(月) 01:31:23 ID:jCUSqN3L
>>821
ちょwwwww詐称しすぎwwwwwww
だがそれがいい もっとないかw
824おさかなくわえた名無しさん:2009/04/06(月) 02:04:48 ID:grGcm3if
34歳でもメイド服いけるって事に感動した
825おさかなくわえた名無しさん:2009/04/06(月) 11:49:26 ID:YkrG3fAT
>>816
不倫を迫ってくるエロ中年に嫁や子供の話をして醒めさせるのと同じ理屈だなw
あれは勘弁してほしい 不倫爺はチンコきればいいのに
826おさかなくわえた名無しさん:2009/04/06(月) 12:42:57 ID:DjTU0csP
メイド服ならシャーロックホームズ見てれば沢山出てくるだろうに・・・ジェレミーたんハァハァしてる椰子のほうが多いだろうけど
827おさかなくわえた名無しさん:2009/04/06(月) 13:08:18 ID:EA0JgIZz
一度働いてみたい、メイド喫茶。接客業のプロ意識を高めるためのいい経験が出来そう。
42歳ではもう駄目だろうな。

821さんもっと話して下さい。
828おさかなくわえた名無しさん:2009/04/06(月) 13:15:14 ID:tIR9LUmn
>>827
なんかソープ行ったら指名のプロフィール写真と違うとんでもないババアが出てくるようなアレを連想して噴いた
829おさかなくわえた名無しさん:2009/04/06(月) 13:55:24 ID:lQmbwCzC
>827
もともと作業服だし。
シャーロックホームズやらヴィクトリア朝あたりを舞台とした映画を観れば
還暦間近っぽいオバチャンが着ているんだから
その年齢でも問題ないよ。

……多分。
830おさかなくわえた名無しさん:2009/04/06(月) 14:01:32 ID:Cn/RAXKQ
>>827
執事喫茶みたいな意味でのメイド喫茶ができれば
お互い可能かもしれませんな。
831おさかなくわえた名無しさん:2009/04/06(月) 14:06:54 ID:ZtH5lgZa
家で楽しく家事するためにメイド服着てる人いるよ。
自分も買ってやってみたいw
832おさかなくわえた名無しさん:2009/04/06(月) 14:18:59 ID:ebbYtXVu
>>827
ウィーンのホテル・ザッハーには、総白髪のお婆さんがメイド服着て給仕してくれる。
プロフェッショナルとしての仕事をしていただければ年齢関係なし。
833おさかなくわえた名無しさん:2009/04/06(月) 14:49:49 ID:I1rbzZbT
ああ、俺、新商売思いついた!
英国ばあや喫茶!!
834おさかなくわえた名無しさん:2009/04/06(月) 14:57:19 ID:nxkImLCY
むしろ、メイド長みたいでそれはそれでかっこいいと思う
一人は年配、もとい、頼もしそうな人がいるとほっとするんだよね


執事喫茶にお勤めの人とかいないかな
こここそ、若い男よりもダンディな壮年の男の人がいたらいいのにと思ってるんだけど
勤めるのは大変なのかな
835おさかなくわえた名無しさん:2009/04/06(月) 15:26:38 ID:Ph6rap70
本物のプロフェッソナルは喫茶店では働かんだろうしな。
若いうちは顔立ちの綺麗さでごまかせても、壮年になってくると
中身の充実度が顔に出てくるから、有能で仕事の出来る
本当にダンディな紳士は茶店では働かんわな
勘違い野郎のヒロミゴー(もう中年かそれ以上?)みたいなんだったら
働いてるかも知んないけど
836おさかなくわえた名無しさん:2009/04/06(月) 15:42:54 ID:T75MyPtm
ちょいわる親父(笑)

経営者ならいそうだけどね>ダンディな紳士
多分小娘がキャッキャするような店ではないだろうね
837おさかなくわえた名無しさん:2009/04/06(月) 15:43:51 ID:DjTU0csP
ダンディーなオヤジがマスターな喫茶なら毎日コーヒー飲みにいくけどな
838おさかなくわえた名無しさん:2009/04/06(月) 16:10:55 ID:d3E1ETn/
ロッテンマイヤー喫茶ならちょっと行ってみたいw
839おさかなくわえた名無しさん:2009/04/06(月) 16:30:05 ID:tK51wwp1
アンミラって、あのおっぱいボーンの制服が有名だけど
たまに違う制服の人がいるよね。
(たぶんチーフとか、年齢が高いとか、そういう人なんだと思う。
首が超伸びたTシャツの襟ぐりにゴムをいれてギャザーが寄った様な
肩と鎖骨が出るデザインで、ロングスカートだった記憶がある)

だから、メイド喫茶も若い子はメイドさんでキャッキャッ、
もうちょっとお姉さんはホームズ物のハドソン夫人みたいな
白いヘアキャップに衿の高い床までドレスに白いレースエプロン、とか
いいと思うんだけどなあ。
ていうかあったら私が行くw
840おさかなくわえた名無しさん:2009/04/06(月) 17:15:53 ID:LyCIS+ey
ダイエットもしくは美容サプリの広告に携わってた人の話が聞きたい。
サプリ会社の人でもモデルさんでも広告会社の人でも。
ダイエット効果証明の写真はどうやってつくるのか
若返り写真は年齢詐称なのか修正なのか、とか。
あんなところに顔がでかでかと出て、日常生活に支障がでないのかとか
周りの人の反応とか。


841おさかなくわえた名無しさん:2009/04/06(月) 18:44:34 ID:koowVCvs
こないだ、執事喫茶いってきたよ
キャッキャアハハな雰囲気かと思いきや
落ち着いた接客が受けられる場だったよ。食事も美味しかったし
おひとりさまや、リピーターがいるのもわかる(男性や5歳以上なら子供もおk)

執事は、どう見てもフツーのおっちゃんなのに
立ち振る舞いと、姿勢、対応が紳士。
顔よりも、大事なのは立ち振る舞いなんだなーと思った
年齢関係なく、メイドさんもいればいいのに、とおもったよー
その道のプロを見るのって、やはり刺激になるし楽しい

>>834 たまたまかもだけど、池袋の執事喫茶は
若いこの方が少なかった。30代以上?がおおいのかな
どちらかというと執事は年齢が高くて(50代〜?
給仕してくれるフットマンが若い世代でした。タイで階級が分かれているぽい?
入り口前で出迎えて、名前とかきく人が細身で美形眼鏡紳士でした
何度も通うと、ちょっとしたおしゃべりしてくれるらしいw
842おさかなくわえた名無しさん:2009/04/06(月) 18:48:53 ID:cuTa/R7z
>>840
わたしも整形して広告に携わった人の話が聞きたいです

やっと自分も会話に混ざれる!とわくわくしてやってきたけど
特別な話がなかった…現役メイドです
843おさかなくわえた名無しさん:2009/04/06(月) 19:05:02 ID:yG5WxZR4
>>842
現役メイドさん、
なんか話していってくださいな♪

制服は自前ですか?
メイド長さんは厳しいですか?
月収はどの程度ですか?
困ったご主人様・お嬢様はいませんでしたか?

身バレしない程度に、よろしくお願いします。
844おさかなくわえた名無しさん:2009/04/06(月) 19:15:57 ID:Sh8D7Qax
>>842
ぶっちゃけオタですか?
845おさかなくわえた名無しさん:2009/04/06(月) 20:53:06 ID:T5MbPaEV
>>833
イギリス人ばあやじゃなくても、
縁側でばぁちゃんが茶を出してくれて、
のんびりほのぼのした会話が出来るような店はどうだろう。
夏はスイカね。
846おさかなくわえた名無しさん:2009/04/06(月) 21:01:21 ID:n122v6I1
>>845
次行った時にいつものおばあちゃんがいなかったりして
悲しい気持ちになりそうだ……
847おさかなくわえた名無しさん:2009/04/06(月) 21:05:09 ID:T5MbPaEV
……(’;ω;`)
848おさかなくわえた名無しさん:2009/04/06(月) 21:55:34 ID:dckPkbqe
>845
いい!行きたい。漬物とお茶と猫ね。
849おさかなくわえた名無しさん:2009/04/06(月) 22:15:45 ID:gZYq8bPa
なんちゃって霊媒師をしていました。
850おさかなくわえた名無しさん:2009/04/06(月) 22:22:41 ID:gZYq8bPa
スナックで働いていた時の常連さんから
名刺を頂いて、
私が休みの時に、常連さんと
相談者さんの所に伺いました。

私自身は、霊媒体質ではないのですが、
常連さんの奥さんが、そのようでした。
私は、耳にトランシーバーの小型版をつけて
まじめくさって、奥さんの言うとおりを言うマリオネットでした。

1回につき、3万円を頂いていました。
851おさかなくわえた名無しさん:2009/04/06(月) 22:27:03 ID:13m+d4VK
>>850ってことはインチキだったってことですか?
その奥さんは本物っぽかったですか?
なんか凄いエピソードあれば教えてください
852おさかなくわえた名無しさん:2009/04/06(月) 22:39:05 ID:gZYq8bPa
私を選んだ理由は
黒髪・尋常でない長髪・一重・そんな感じだそうです。
奥さんは、ホントにそんな能力を持っていたんだと
思いますが、証明はできません。

常連さんが言うには、
「こういうのは見た目勝負。 
 うちの嫁は、そうじゃないから。
 あんたは、いるだけで『そんな感じ』がする。」
と言われました。

>>851
インチキ・・・かどうかは判りません。
でも実際、そのアドバイス通りにして、
変わったご家庭を何十と見ているので・・・

私が恋愛して、結婚を・・・って時に
奥さんが
「色々と落ちちゃったねぇ。それでいいんだけど、
 でも、もうちょっと、一緒にいたかったね」
と、言ったのが印象的でした。
853おさかなくわえた名無しさん:2009/04/06(月) 22:41:07 ID:vNh4EjVc
落ちちゃった、って、何がなんだろう?
854おさかなくわえた名無しさん:2009/04/06(月) 22:51:29 ID:gZYq8bPa
正直、インチキとそうでない境目が判りません。
当たり前のアドバイスでまっとうになり、
「全てが変わった」って事もありますし、
幸福が天から落ちてくる事を期待している人には
何のご利益もありませんし。

奥さんの凄いエピソードとしては
引きこもりの高校生の女の子に対してですが・・・
トランシーバーの指示通り
「ユカ・・・ちゃん?
 彼女も、後悔しているよ。
 あなたが、動き出さないと、ユカちゃんも動けないよ」

引きこもりの子をいじめた子がユカちゃんだそうです。
あの時の私を見たあの子の目が忘れられません。
私の能力ではないのに・・・って気分で。

855おさかなくわえた名無しさん:2009/04/06(月) 22:51:39 ID:cuTa/R7z
現役メイドです
長くなりますが、お言葉に甘えて

>>843
制服は支給されていましたが、自分で好きなのを買って所有していました
共同の可愛らしい物もありましたが、だらしない子が多く、
いつも汗臭かったので着ていませんでした
メイド長は全く働かない上に人の好みにうるさいので
問題になっていましたが、わたしには害はありませんでした
でも気に食わないという理由で何人もクビになっています

もうメイドになってから何年も経ち
今は副業という形で最低限の日数と時間で勤めているので
現在は月収1万円程度しか頂いていません
数年前に本業としていた時でも勤務時間が短かったので
高校生のお小遣いよりリッチ程度しかもらっていませんでした

わたしは気持ち悪い人とかが全然平気な性格で
普通の女の子が嫌がる事でもあまり気にしなかったので
困った思い出はないです
あえて言うならば大勢の中でヤラせろと言われた事くらいでしょうか
あと立ち上がってまで仕事中話しかけにくるお客様も困りました

>>844
違う、と思います
以前は、流行っていたアニメなどを勉強の為に見ていたので
普通の人よりは詳しいと思います
でも全然好きじゃないので我慢して見ていました
856おさかなくわえた名無しさん:2009/04/06(月) 23:17:32 ID:yTNskog8
>>840
友達がなってたよ。もともと、モデル事務所に所属していたモデルだったんだが、
ある日とある撮影スタジオで撮影されて、言われるがままに写真を撮られ、あとから雑誌に載ってるのを
見て自分でもびっくりしたらしい。
一応事務所を通じての仕事だし、写真のためのギャラは払われているし。という感じです。
痩せた太ったはフォトショップ。
857おさかなくわえた名無しさん:2009/04/06(月) 23:32:58 ID:My/IYHzv
>>840
広告制作の立場から。
直に携わっていないので、
全てがこうだとは限らないことを前提に。

広告の素材として支給される写真の中には
あからさまに加工修正しているものがたまにあります。
肌や服の色が微妙に変えてあったりして、
一見別の日に撮影した写真ように見えても
毛先の流れや服のシワがピッタリと重なってシミ.シワだけが消えていたり
おっぱいだけが大きくなっていたりするビフォーアフター。
これまずいんじゃないの?
と思いつつも、下っ端なので口出しは出来ません。

仮に本当に効果がある商品の場合でも、
写真を加工して同じように作ることが可能だったりするので
作業手順を考えてしまい、
あまり信用することができなくなってしまいましたね。

美容系に限らず、写真を効果的に見せるために
料理を美味しそうな色に、風景の電線を消す、
等の加工は日常的に行っています。
修正で何でも出来ると思われて
昼の写真を夜にしてくれ、などと言われて困ることも。

加工に関してご参考までに↓
ttp://jyouhouya3.net/2009/02/post_1078.html
858736 :2009/04/07(火) 00:43:18 ID:MUB76vZ2
>>748
進学先はデザインの専門学校です。
先生は、とりあえず大学を出てから考えろ!もしくは芸大へ!と反対していました。
しかし、とりあえずで4年も大学に行く意味が全く無いように思えたのと
デザインの中でもやりたい分野がもう決まっていて
それを学べる大学が少なかったので、専門学校に決めました。
合格通知が来た時も担任の先生はほぼ無視で、口もきいてくれない感じでしたが
進学先の専門学校がわりと有名というか、その道では名門的な所だったので
美術の先生だけはとても喜んでくれました。
859おさかなくわえた名無しさん:2009/04/07(火) 01:47:18 ID:47wRxmZg
>>858
その専門学校に行ってよかったですか?
860おさかなくわえた名無しさん:2009/04/07(火) 02:03:53 ID:/JgABo8W
>>858
桑沢?
861736 :2009/04/07(火) 03:34:52 ID:MUB76vZ2
>>859
>>860
Σ(・∀・;)ズガーン あっさり割れてしまった…
特定できないと思うので答えますが、桑沢です。
卒業して今はデザイナーとして働いているので、やはり行って良かったと思います。
ただ、私のクラスは4年制大学を卒業してから入学してきた人が多く
早慶東大卒だけで10人近くいたので、そういう友人達の人生観等を知った後では
自分も大学出てから入っても遅くはなかったのかなとは思ったりもします。

あとは、新卒で入った会社が、4大卒だと基本給が1万多く貰えるところだったのが
ちょっと悔しかったです。いやちょっとじゃないかな、すごく悔しかったですw
862おさかなくわえた名無しさん:2009/04/07(火) 06:59:03 ID:ULoSxXoo
>>840に似てるけどよく雑誌の後ろの方に載ってる幸運グッズの
モニターもモデルだよね。
あのような誇大広告、インチキ?商品の宣伝に使われることは
あまり名誉なことではないらしく後輩が載ってるのを
見つけたモデルさんが怒ってたのが印象的だた。
863おさかなくわえた名無しさん:2009/04/07(火) 07:46:11 ID:DJlG4Zvy
>>845
実はすでにあるw
http://power2ch.blog85.fc2.com/blog-entry-470.html
他にも「農家カフェ」でぐぐると出てきます。

農家の縁側でばあちゃんがお茶出してくれて
300円程度、テケトーに置いてけばおkという、ゆるい商売だけど。
そのへんのきゅうりをピッと取って、庭のポンプ井戸でジャカジャカ洗うと
ばあちゃんが味噌出してくれるとか、いいよね。
864おさかなくわえた名無しさん:2009/04/07(火) 10:56:27 ID:mzkoB6AD
四大卒で思い出したんだが、学歴詐称して入社して働いている人いますか?
自分の趣味の分野で知り合った人に、中卒なのに大卒として詐称して給料をそこそこもらっている人がいる。
めちゃくちゃ驚いたのだけど、割とすぐに辞めたり、辞めさせられたりしてるとも言っていた。
かなり変わった人で見た目は普通なんだが、完全な健常者かというと、
なんだがそうでもない中間的な要素を持っている感じで…。
学歴詐称がまかり通るとは思えないんだが…。
簡単な調査したりしないんだろうか?
詐称した人を雇ってしまったという会社側の人もいたらぜひ。
865おさかなくわえた名無しさん:2009/04/07(火) 11:42:36 ID:/+PlfTPY
人気企業だと、卒業証書(現物)必携と聞いたことがある。
まあ今はいくらでも作れそうだがなw
866おさかなくわえた名無しさん:2009/04/07(火) 11:53:19 ID:BN4R3s9W
>>854
奥さんすごい・・・本当に力あったんだね。
867おさかなくわえた名無しさん:2009/04/07(火) 11:58:55 ID:qAUcEzMQ
>>864
本人じゃなくて悪いけど、以前勤めてた会社にいた。

その人は40代の男性で、ホントは大学中退なのに履歴書上「卒業」にしていた。
本人曰く、卒業できずに中退になっちゃったのは経済的理由(親の会社が倒産した)らしい
んだけど、真実はわからない。

入社数年後、ある年の会社のお花見で突然本人がカミングアウトして判明。
まぁ30代後半の中途採用だったし、会社自体地方の小さな企業(中途採用の場合は
大卒と高卒の給料格差はなし)だったので社長が「お前も苦労したんだな」などと肩を
抱いてお涙ちょーだい話にして一件落着。

実際仕事はできる人で(常に成績No1の営業マン)、人当たりも良く、勤務態度も問題ない
優良社員だった。
私が退職した後に取引先の一部上場企業に引き抜かれて転職していったらしいですが、
転職時の履歴書になんと書いていたかはわからない。
868おさかなくわえた名無しさん:2009/04/07(火) 12:27:51 ID:NJAKttdq
学歴詐称というのとは違うんだが、友人の同期に「現役で大学入学、卒業したけど子どもが2才」という
女の人がいたらしい。
大学在学中に産み、親の協力の下に育てていたんだそうだ。
しかしそれが発覚したのが入社後。
あわてて部署を変更したり、会社側はてんてこまいだったらしい。

あと、卒業したにもかかわらず「中退」と名乗っている例はかなりあると聞いた事がある。
869おさかなくわえた名無しさん:2009/04/07(火) 12:32:13 ID:vjpKMXHj
なんで卒業したのに中退って言うの?卒業証明書とるのが面倒だからとかじゃないよね?
870おさかなくわえた名無しさん:2009/04/07(火) 13:25:55 ID:JLNcsXSl
公務員の高卒枠に入るためとか?
前に集団で見つかって罰受けてたよね。
クビにはされなかったみたいだけど。
871おさかなくわえた名無しさん:2009/04/07(火) 17:28:05 ID:NJAKttdq
>>869
なんでかはわからないけど、早稲田の場合は中退の方が持ち上げられたりするんだそうだ。
あくまでも一般企業じゃないよ。そういう場でない場合ね。
872おさかなくわえた名無しさん:2009/04/07(火) 19:59:48 ID:AphP/iP9
早稲田は無頼を気取る校風だからって話だった。
まあ他校の人にはあまり通じないんじゃない?
873おさかなくわえた名無しさん:2009/04/07(火) 20:29:56 ID:n4x+VwHF
早稲田を放校されると大成すると云う伝説があるらしい。
でもタモリはデーモン閣下の卒業証書をうらやましがって棚。
874おさかなくわえた名無しさん:2009/04/07(火) 21:01:49 ID:DntqucYx
前に務めていた会社は女性は高卒か短卒しか採用していなかったんだが
あるとき、縁故で院中退の女性が来ることになった。彼女も周りがそういう
人たちであることを承知していて学歴をひけらかすことなく、聞かれると
「高校卒業してからぶらぶらと海外で遊んだりしていたので…」とごまかしていた
875おさかなくわえた名無しさん:2009/04/07(火) 22:46:10 ID:geBEBY/0
学歴詐称とは違うけど、留年した事を言わずに就職しました。
履歴書の入学卒業年月を正直に記入したけど、気付かないようでした。
中小企業ばかり10社程面接で何れもノータッチ。
ただそれだけのつまらない話ですが・・・。
876おさかなくわえた名無しさん:2009/04/07(火) 23:31:23 ID:/D0sxdyQ
同級生の女子がすごく出来る子で、国立の医学部に行ったのだが、
途中で病気になってしまい卒業したのかしてないのか不明なんだが、
詐称してるよ。
高学歴すぎて働く場所が限られてしまってどうにもならなくなって苦肉の策らしい。
877おさかなくわえた名無しさん:2009/04/08(水) 00:16:06 ID:tnwY/5aA
>>864
山本文緒読んだ?
878840:2009/04/08(水) 00:52:16 ID:uNLnezJn
>856 857 862
情報ありがとうございます。
そうか、だまし討ちのように写真使われることもあるのか、モデルさん
大変なんだ。
あるサプリの体験者として写真が出てた方が、別のサプリでも
出てたりするから、サプリ専門のモデルさんがいるのかと思ってました。

>857
加工の参考の写真、すばらしすぎです。これだけの技術があるなら
サプリだの美容器具だの買わなくても、絶世の美男美女としての写真だけは残せますね。
しわとりサプリの60代の写真見て、「これはどうみても30代だろう」と
年齢詐称を疑っていたのですが、実年齢がどうでも、どうにでも出来るんだもんね。
879おさかなくわえた名無しさん:2009/04/08(水) 01:53:10 ID:rshBGfWF
>>875
気づいてたが面接でつっこまなかっただけじゃ?
880804:2009/04/08(水) 09:17:07 ID:VDTfDpHZ
>>814
参考資料は直球で「服飾史」の本などでした。作業着ですからね。
調べていて面白かったのは、午前午後でメイドさんもお着替えするんですね。
カラーやカフなど、汚れやすい場所は取り外しが出来るようになっていて
毎日洗濯するとか。イギリスの様式美に触れる一方、風と共に去りぬの
黒人メイドを思い出して、メイドの定義に広さに感服しました。
タイに駐在している日本人はほとんど地元の人をメイドにやとってるけど
めっちゃ普段着でした。「ターさん」(お手伝いさん、の意味らしい)と
呼ばれるみたいです。脱線スマソ

>>820
当時流行っていた「屋台村」も作りました。勿論1軒も残ってませんw
元々美術短大時代(桑沢の方がレベル高いかもしれない)に、知り合いの伝で
建築デザインの事務所に下働きのアルバイトに入れてもらい、小さな仕事
中心にさせてもらいつつ、やっぱり仕事自体は少ないので自分で作品作って
素人作家集めて展示会とか開いてました。何のジャンルかは分かる人には
分かっちゃうので伏せます。
今は退職、結婚して、やっぱり好奇心が旺盛なのでいろんな仕事にチャレンジしてます。
今やってみたいのが借金の督促。未経験なので一次督促しか雇ってもらえなさそうだけど
今週面接なので応援してください。

今までいくつかこのスレに投下してきましたが、言葉不足で誤解された事もあり、荒れる原因
つくるので、どのネタかは伏せさせていただきますが、以前お気使いくださった皆様ありがとうございました。

881おさかなくわえた名無しさん:2009/04/08(水) 10:49:22 ID:QspEaXyg
加工にもホドがあるw
ttp://thumb.vipper.org/vfile/vip1173790.jpg
882おさかなくわえた名無しさん:2009/04/08(水) 13:50:00 ID:qgqmp5sd
銃を所持している人、又は近所に銃を所持している人が居る人の
生活が知りたいです。
銃を所持する時警察が近所の人に聞きにくるそうですが、
どれくらい近所だと警察が聞きにくるのでしょうか?
883おさかなくわえた名無しさん:2009/04/08(水) 14:18:01 ID:NDblMZL9
スイス銀行に20万ドルで引き受けよう
884おさかなくわえた名無しさん:2009/04/08(水) 14:50:46 ID:reqbdRT4
>>882
作家の岩井志麻子は銃の所持許可を持っているが、
引っ越しの時に手違いで、すぐに新しい部屋に入れず、
お金を下ろしに銀行へ行くことになった。
しかし、銃は所持許可を持っている人以外に預けることが禁止されているので、
ケースに入れて持ったまま銀行へ行ったそうだ。
見る人が見たら、明らかに銃が入ってるとわかるケースなので
強盗だと思われないかとヒヤヒヤしたらしい。
885わらにんぎょう 89年:2009/04/08(水) 15:56:09 ID:+MzH7msy
2ちゃんにも沢山スレが立っている、女子高生コンクリート詰め殺人事件。
東京の足立区綾瀬で20年前におきた、超凶悪拷問殺人事件です。
事件当時未成年だった犯人共も、今は36、7、8才になっています。

   【主犯グループの1部】
主犯 宮野裕史
湊伸治    神作(小倉)譲   渡邊恭史    垣東孝一
    
平成元年、バブル真っ盛りのころの事件だった。
   
   
886おさかなくわえた名無しさん:2009/04/08(水) 19:57:32 ID:tyd9+I7Z
友達の親が趣味で猟してるから銃もってたよ。昔のことだけど。

子供の頃は猟の時期になると鹿、イノシシ、ウサギなんかの肉を貰って帰ったものだ。
武器全般好きらしく床の間に日本刀や戦斧、槍、長刀も飾ってあった。
本棚は文学全集でいっぱいで、本好きの私はよく借りて帰っていたんだが
中学生になったお祝いにO嬢の物語をくれたりした。変態w
887おさかなくわえた名無しさん:2009/04/08(水) 20:55:30 ID:1TEFiV5v
>>882
隣の婿さんが持っていて、時折お巡りさんがうちに来る
大体おふくろが応対してるんだが、たまたま俺しかいないときに
お巡りさんが来たことがある。

ぼく事務方なんですって感じのメガネの若いお巡りさんが、
隣の婿さんが猟銃を持っているということで
定期的な巡回なんですが、お隣さんが様子がおかしいとか
特に心配なことはないですよね?と聞かれた
普通に近所付き合いもあるし、とくに大丈夫ですよ、と答えたら
そうですか〜と帰っていった。後で聞いたら年に一回くらい来るみたい


仕事でバスのトランクルームにお客様の手荷物をお預かりするんだけど
アタッシュケースを預かったら大きさの割りに重かった
こちら割れ物とかではございませんよね?と聞いたら
「実は銃なんですよ」と言われたことがある。
振動でドンとかないだろうな、と思いつつ、周りの荷物で固めて
動かないようにして出発したなあ
888おさかなくわえた名無しさん:2009/04/08(水) 21:05:27 ID:d0vp9kMM
昔(20年以上前)、トーチャンが猟銃持ってた。
当時私は幼稚園児とかで良く知らなかったけど、カーチャンによると銃を持つとき
何だかんだで警察に行ったり、また向こうが来たり、
使わなくても持ってるってだけでチェックに来たり、色々面倒で大変だったそうだ。
近所への聞き込みは、ごめん、分からない。

家の和室で物置にしてるトコがあるんだけど、銃はその一角に置いてた。
学校や職場にあるみたいな灰色の大型ロッカーに入れて。
鍵がかかってたけど、何故か当時の私は開け方を知っていて
その中に隠れて遊んでたりしてた。
よく考えてみると恐ろしい事をしてたなぁ…(汗)
猟銃自体どんなのか覚えてないけど、弾はなんとな〜く覚えてる。多分(笑)
889おさかなくわえた名無しさん:2009/04/08(水) 21:20:12 ID:BnZZ3Z36
>>887
頭が正常な持ち主なら、郵送時に弾丸を込めてることは絶対にないんだけど、やっぱり警戒しちゃうよね。
常識で判断していても自分以外の人に被害が出た時には洒落にならないもの。
890おさかなくわえた名無しさん:2009/04/08(水) 23:06:54 ID:ijif4AXa
銃つながりで、
警察官でも猟師でもないのにスポーツとして射撃をやってる人って
いったいどういうきっかけでやり始めるんだろう?
891おさかなくわえた名無しさん:2009/04/08(水) 23:30:50 ID:aAH3ebum
いや、それはスポーツだからでしょう。
892おさかなくわえた名無しさん:2009/04/08(水) 23:52:30 ID:EWQ/uS48
>>890
麻生総理は親父さん(確か)に狩猟に連れていかれた時、
地元の猟師さんに「天才じゃないか」と云われてクレー射撃を始めた、
って話を何かで読んだな。

そして実家の中庭にはクレー射撃が出来るスペースがあったと。
どんな家だ...
893おさかなくわえた名無しさん:2009/04/09(木) 00:03:55 ID:0zB30cBl
>>890
「部活にあって、かっこよかったからやってみた」って人を知っている
894おさかなくわえた名無しさん:2009/04/09(木) 01:01:24 ID:+zZI4046
>>892
すげーさすが財閥の御曹司はスケールが違うw
どこぞの成り上がり政治家と違って小金じゃ買収できんわな。
895おさかなくわえた名無しさん:2009/04/09(木) 03:03:25 ID:s9kT/LUF
自分、すごく特殊な団地で育ったんだが、珍しい団地で育った人っている?
警察官の宿舎とか。
896おさかなくわえた名無しさん:2009/04/09(木) 06:54:40 ID:IpUP4Hmp
>>890
友人が大学からずっとクレー射撃をやってる。
「的スポーツ」をやってみたかったから、なんだそうだ。
高校時代までは音楽系のサークルにいたけど、運動部に憧れがあって、
でも運動音痴だから無理だと思ってたけど、射撃なら走るの遅くても逆上がりができなくても大丈夫wみたいな。
弓道は作法がうるさいからいやで、アーチェリーか射撃やろうかと思って、
で、動く的に当てるほうが面白そうだ、ってことでクレーに。
やってみたら、なんせカネがかかって大変だったといっていた。
897おさかなくわえた名無しさん:2009/04/09(木) 09:24:06 ID:xyK3ApBN
自分はアーチェリーやってた
理由は入った高校がオリンピック選手も輩出している強豪だったことと、
896さんが言うように他の運動部に比べて体力使わなくて済むかなと

運動はウォーミングアップ程度だし夜は出来ないから楽ではあった
ただやっぱりお金が掛かった(最低レベルの弓で10万)
あと、みんなが弓を引き絞ってる前をうっかり通って冷や汗かいたことが
ある…自分もう少しで射られてたよ
898おさかなくわえた名無しさん:2009/04/09(木) 09:56:12 ID:Qis7Gqv9
俺はバレー部だったけど、肛門を射られたことがある
899おさかなくわえた名無しさん:2009/04/09(木) 11:16:43 ID:uZKGT5iv
マイナーっていっちゃ悪いけど
よくある子供のお稽古事以外のスポーツって
すごくお金がかかりそうなイメージ。

フィギュアスケートやってた人とか、いる?
やっぱりすごいお金がかかるんですか?
900おさかなくわえた名無しさん:2009/04/09(木) 11:53:22 ID:jA2VMkVY
小学校の頃から市販の空気銃で遊んでいましたが、大学の射撃部でチョコっとやりました。
警察の許可や、鍵つきのガンロッカー、銃の購入と遠方の射撃場遠征など非常に費用がかかるので、
射撃場での練習まででやめちゃいました。 

 所持の許可ですが、きちんとした身なりと、質問へのしっかりした受け答え、必要な保管設備と講習が
必要でした。

 今はなくなってしまいましたが、所持許可が必要な鉛玉の出る競技用空気銃が撃てる射撃場が私の地方にはありました。
銃は鎖で持ち出せないようになっていました。いまでもどこかにはあるかもしれません。
901おさかなくわえた名無しさん:2009/04/09(木) 12:25:09 ID:pkYg8iTi
>>898
河合俊一乙
902890:2009/04/09(木) 12:25:50 ID:rdrGtiTb
みなさん、いろいろと体験談ありがとうございます。
麻生首相は特殊な例だとしても、
そもそも射撃部のある学校なんてのが聞いたこと無くて(地方なんで)
でも密かなあこがれ、みたいなものはあるんで、聞いてみたかったんです。
当方36歳女ですが、ゲーセンでバーチャコップにはまって
サターンとガンコン買っちゃったりもしてました。オートマグのエアガンも持ってます。
903おさかなくわえた名無しさん:2009/04/09(木) 13:12:18 ID:O7WKgbHt
>>899
近所のゴルフスクールに通ってるんだけど、
夕方は母親に連れられた子供が習いにきてるw
904おさかなくわえた名無しさん:2009/04/09(木) 13:18:28 ID:qExUTZ6C
>>903
中には石川遼選手みたいになれば元が取れると勘違いしてる貧乏人も含まれているんでね?
905おさかなくわえた名無しさん:2009/04/09(木) 13:24:19 ID:HYzAtHFk
習い事関連で高いよね、って言われるのは、
本格的な(東京芸大目指すレベル)音楽関係、バレエ、フィギュアって言われるけど、
一番高いのは日本舞踊って聞いた。
実際このあたり習ってる、、、っていうより習わせている親御さんの話が聞きたい。
906おさかなくわえた名無しさん:2009/04/09(木) 15:12:41 ID:s9kT/LUF
東京藝術大学音楽家は桐朋音楽教室が有名だね。
大学よりも難しいと言われる付属高校だった人の話聞いてみたい。
907おさかなくわえた名無しさん:2009/04/09(木) 17:09:06 ID:O7WKgbHt
>>904
お金かけずにゴルフでぼろ儲けなら沖縄が
環境いいらしいね。
908おさかなくわえた名無しさん:2009/04/09(木) 18:40:28 ID:BJccXErY
芸大音大受験

私はリタイア組ですが、師事する先生のもつパイプが全てと言っていいですが、それ以前に本人の資質です。
見込みのある子なら、周りの大人が手回ししてくれるのでどうにか伝は辿れるはずなんです。

都内の先生のお稽古に通うために、学校終わってから新幹線で通ったり、お月謝より交通費等も大変です。
コンクールに出るならドレスも必要だし、楽器のメンテナンスもあります。ピアノなら調律。
ヴァイオリンならニスや弦など。

楽器の生徒も、調音やソルフェージュの訓練(練習?)があるから、その分のお月謝もかかる。
お付き合いのチケット購入もあるから(バレエ程では無いけど)数千円程度の出費もちょこっと。

卒業後は先生の教室でおちびさんクラスのお稽古をみたり、数人でリサイタルを開いたりしてますが
決して楽ではないみたいです。生活の心配のない方は勿論別格ですが、以前はたくさんあったクラブの演奏の仕事なども
不景気で見つからないから、お金の事より「披露する場」自体がなくて困ってます。
909おさかなくわえた名無しさん:2009/04/09(木) 18:48:56 ID:yb2E5S2Y
そんなんならウチの商店街のイベントで演奏して呉よ。
すまんがノーギャラで。
実際決算するとイベントで歌舞音曲のギャラで赤字になるのよ。


って言われたらやる?
910おさかなくわえた名無しさん:2009/04/09(木) 19:04:11 ID:RfS23kAW
>>909
交通費と食事ぐらいは出してあげないと。
911おさかなくわえた名無しさん:2009/04/09(木) 20:13:02 ID:BJccXErY
>>909

その条件に似たようなボランティアは実は多いw
地域の子供合唱団の伴奏とか。

どこの土地にも探せばそんな音楽家いっぱいいますよ。
912おさかなくわえた名無しさん:2009/04/09(木) 21:17:10 ID:YzOpak6L
上の方でちょっと近い感じの話が出てるけど、
高学歴なのにいわゆる低学歴ばかりと働いてる人いたらその話が聞きたい
913おさかなくわえた名無しさん:2009/04/09(木) 21:39:55 ID:EUPFTQpB
うちの中学のソフトボール部は県大会上位程度レベルだったけど
(たまに県内強豪高校の推薦話が来るけど有名選手になれた人はいない)
それでも遠征費とかで1万2万と飛んでいくし、裕福じゃない家だった
友人は半年で辞めた(彼女は部内の人間関係も嫌だったみたいだけど)。
そんなにマイナーじゃないスポーツでもある程度レベル以上になったら金かかる。
914おさかなくわえた名無しさん:2009/04/09(木) 21:51:41 ID:invFvELJ
>>895
あなたが育った『特殊な団地』について詳しく説明求む。
915おさかなくわえた名無しさん:2009/04/09(木) 22:35:19 ID:GPzO3sDe
>>895
特殊か微妙だけど、自衛隊の団地(通称官舎)に住んでいた人の生活。
父が自衛隊関係の職員である関係で、10年前の11歳まで暮らしていました。
(今は持ち家+父が単身赴任)

ご近所一帯が自衛隊関係ってのを除けば
多分普通にマンションやアパートで暮らしてるのと変わりません。
特筆?するポイントは
・近所に駐屯地があることが多く、たまに戦車が空砲を撃ったりジープに乗れたりするお祭りがある
・家賃が安い
(先日まで父が単身赴任に使ってた家は3DK・私鉄の駅まで5〜10分程度で18k だったらしい)
・ただしどこの官舎も築年数は古い。小2の頃住んでた家なんて手回しガスにボ○トン便所でした
・住所が 無番地 になったりする(官有地ってやつです)

大して面白い話じゃないですが
何か聞きたいこととかあったらどうぞ
916おさかなくわえた名無しさん:2009/04/09(木) 23:12:37 ID:qVO3H+FO
>>902
ゲーセンの3Dゲームより、オンラインの戦闘ゲームが面白いですよ。
此方の世界へ来てください。最も簡単な「バトルフィールド1942」でも日本人が常時400人から1800人が
ドンパチ戦闘しています。個人のたてた沢山のサーバーを使わせてもらい無料で何時間でも遊べます。
最大人数32人対32人の戦いもあり、歩兵、戦車兵、航空兵、として砂漠の戦闘、海上、等20を越える広大戦場で
皆で仲良く殺し合いをしています。殆どが20分から30分で勝敗が決まり。次の戦闘ではシャッフルされて
今までの敵と味方が入れ代わり、次の新たな戦場で戦います。
6年前のゲームですので、FUJITSUのC620程度の能力でも画質を落としてならばゲームできます。
詳しくは、検索してください。・・・・失礼いたしました。
917おさかなくわえた名無しさん:2009/04/09(木) 23:24:19 ID:zaUvvevL
馬鹿、誘うな
>>902見たいなタイプは本気でのめり込むから
918おさかなくわえた名無しさん:2009/04/10(金) 00:11:20 ID:V+VJ8Zsq
声優の人いる?
普通に生活してて、声で「○○の声だ!」ってバレることはあるのだろうか。
919おさかなくわえた名無しさん:2009/04/10(金) 00:14:25 ID:/l+h/juI
>>908
大変失礼な質問ですみません。
リタイアされたということですが、どの時点で、ですか?
受験でということでしょうか?

受験でないとしたら、もしくはご存知だとしたら教えていただきたいのですが、
芸術方面をリタイアされる方って、どのような判断でリタイアされるのですか?
何か限界を感じたりするのでしょうか。
先生に将来の見込みについて何か言われたりするのでしょうか。
いえ、例えば医者になりたい人が、医学部、もしくは国家試験にどうしても受からない、
とリタイアするのは想像できるのですが、芸術方面はどうなのかな、と。
920おさかなくわえた名無しさん:2009/04/10(金) 00:21:28 ID:kMAaWuOG
.>>918
あるよ。
美容院で「お客さん○○って番組知ってますか〜?それの××の声にソックリですよ〜」って
言われたことがある。
921おさかなくわえた名無しさん:2009/04/10(金) 00:36:42 ID:sy1W4hbt
>>919
芸術方面でのリタイアはよくある話。活動をやめたらそこでリタイア。

922902:2009/04/10(金) 01:06:22 ID:MVthW3bS
>>916
ガンコンじゃないからイヤです。
やっぱグアム行った時に友達に引かれても実弾射撃場行けば良かった。
923おさかなくわえた名無しさん:2009/04/10(金) 02:26:54 ID:2QZXgXfI
>>905
本格的な音大目指す場合、高校時代にワンレッスン5万+謝礼ウン万
地方の子は新幹線や飛行機5万〜10万
だから1回につき20万近く費やす。
それを隔週か週1くらいだから月60万くらいかな。
さらにソルフェージュやらなんたらでプラス月数万。
924おさかなくわえた名無しさん:2009/04/10(金) 05:26:08 ID:JuRm9EX/
>905
男性の場合はスーツ1つで済むんだが、女性の場合は普段のレッスンの
時も(学校によっては)小奇麗な格好してなきゃならないし、演奏会用のドレス
も馬鹿にならない。音大生用のレンタルドレス屋もあるけど、標準体型じゃ
ない場合はそれも使えない。
925おさかなくわえた名無しさん:2009/04/10(金) 06:41:27 ID:DnK+R3At
一年間、裸足で生活したことがあります。
屋内はもちろん、屋外も。
当時、高校生だったので、通学も裸足でセーラー服、電車&徒歩でした。

最初は砂利道などでは痛くてヨタヨタ歩きでしたし、何度か怪我もしましたが、
だんだん足の裏の皮が厚くなり、
仕舞いには画鋲を踏んでも、「ん? なんかチクッした?」程度の強度に進化。
砂利道でも平気でスキップできるようになりました。
ただ、冬の雪道はつらかったです。

一年間やってみて、
良かったこと
自分自身の「今」をより多く実感できること。
芝生や土、絨毯、アスファルト等々の触覚、そこから伝わる温度、季節感等々、
靴を履いていたら感じられない、なんというか今生きている自分というのを、
刻々と感じることができました。
あと、便秘が治りました(足ツボ効果と思われます)

悪かったこと
通学途中の家のまったく知らないお兄さん等に、
「靴を隠されたの? 無くしたの? 僕のでよかったら貸してあげるよ」
みたいな余計な心配をおかけして、それが申し訳なかったです。
それから、裸足の女子高生として不気味がられ、
地域のいろんな人に顔を覚えられてしまったのも未だに痛いです。
926おさかなくわえた名無しさん:2009/04/10(金) 06:47:53 ID:DinHb4Ea
>>925
何故裸足で生活しようと思ったのですか?
927908:2009/04/10(金) 06:59:57 ID:c9xblZ/y
>>919

私の場合ちょこっと事情が変わっていて、娘のいない大叔母の後継者として考えられていました。
先生が大叔母だったんです。
明らかなる実力不足と病気がちで体力もなかったので、中学進学と共にやめました。

大体「受験生」と名の付く時期にお稽古が疎かになり、楽器から声楽に転向する方もいますから
音大受験の前の中学、高校の受験期を乗り切れるかどうかがのリタイアするかどうかの目安なのかな。

今年のお正月に先生(大叔母宅)に挨拶に行ったら、幼なじみの元生徒がいて
(彼女の親は大叔母の弟子でピアノ教師)やはり薬剤師になっていました。
裕福な家庭の才能に恵まれた子だったのに勿体無いと思うけど、こればっかりは。
928908:2009/04/10(金) 07:00:28 ID:c9xblZ/y
>>919

私の場合ちょこっと事情が変わっていて、娘のいない大叔母の後継者として考えられていました。
先生が大叔母だったんです。
明らかなる実力不足と病気がちで体力もなかったので、中学進学と共にやめました。

大体「受験生」と名の付く時期にお稽古が疎かになり、楽器から声楽に転向する方もいますから
音大受験の前の中学、高校の受験期を乗り切れるかどうかがのリタイアするかどうかの目安なのかな。

今年のお正月に先生(大叔母宅)に挨拶に行ったら、幼なじみの元生徒がいて
(彼女の親は大叔母の弟子でピアノ教師)やはり薬剤師になっていました。
裕福な家庭の才能に恵まれた子だったのに勿体無いと思うけど、こればっかりは。
929おさかなくわえた名無しさん:2009/04/10(金) 07:09:45 ID:DnK+R3At
>>926
きっかけは、先生に上靴を捨てられたからです。
春休み前に持って帰れと言われていたのに、
下駄箱に置きっぱなしにしていた私が悪いのですが。
でも勝手に捨てることはなかろー、と腹が立ったので、靴下を脱いで裸足で校内へ。
下校時、足の裏が汚いまま靴下を履くのがイヤだったので、このまま裸足で帰っちゃえ、と。
そんなどうでもいい先生への反抗アピールが発端でしたが、
やってみると裸足は意外と気持ちよかったので、そのまま続けてみました。
930おさかなくわえた名無しさん:2009/04/10(金) 07:23:41 ID:DinHb4Ea
>>929
すげー根性ですね。
自分は田舎でたまに裸足で学校から帰ったりしていましたが
確かに心地良いんですよね。砂利は結構つらいですけど
アスファルトの感触は好きです。

学校だけでなく休日外出の際なども裸足だったんですか?
931おさかなくわえた名無しさん:2009/04/10(金) 07:36:24 ID:DnK+R3At
>>930
> 学校だけでなく休日外出の際なども裸足だったんですか?
はい、裸足でした。
裸足で繁華街の映画館とか行ってました、友人と。
今振り返ると、当時の自分に引きまくりです。
一緒に歩いてくれた友人達に感謝。

> すげー根性ですね。
アホみたいな根性ですよね。それをもっと他に生かせ、と。
ちなみに、春はいいんですが、夏はアスファルトが熱くて大変です。
秋は落ち葉の中を歩くのが気持ちよかったですよ。
冬は…………、せっかくここまで続けたのだから最後まで(一年間)続けよう
という意地だけで乗り切りました。
932おさかなくわえた名無しさん:2009/04/10(金) 07:46:51 ID:DinHb4Ea
>>931
良いご友人をお持ちだったんですね。
飲食店などで止められたりはしないんですかね?

地元は雪が結構降るので冬はさすがに試したことないですね。
雪が無くてもそれまでに足の裏を相当鍛えていないと乗り切れないですよね。
TVなんかで特集されててもおかしくないような気もしますw
933おさかなくわえた名無しさん:2009/04/10(金) 07:47:57 ID:9hoXY5KI
裸足の話面白いな。正しい厨二病というか。
934おさかなくわえた名無しさん:2009/04/10(金) 07:52:42 ID:E2oetMyn
下世話な質問で申し訳ない。
外のトイレなど衛生面で気になりませんでしたか?
935おさかなくわえた名無しさん:2009/04/10(金) 08:04:36 ID:DnK+R3At
>>932
> 飲食店などで止められたりはしないんですかね?
普段着はパンツ系統が多かったので、
意外と裸足でも目立たなかったみたいです。
まじまじと客の足元を見る店員とか、あまりいないし。

>>933
正しい厨二病、まさに。
先生に「やめろ」と注意されても、
「校則の禁止事項には、雪駄下駄禁止はありますが、裸足禁止はありません」
とか言い返してましたw

>>934
外のトイレは、最初の頃はかなり抵抗ありました。
でも、道で犬のウンコ踏んだり、ガム踏んだりしてるうちに、
なんかもう、だんだんそういう面に麻痺していきました。

このスレ、初めてきたので事情もわからず
全レスウザーだったかもしれませんが、ごめんなさい。
では、ちょっと外出してきます。
936おさかなくわえた名無しさん:2009/04/10(金) 08:17:25 ID:1AwGkqFY
裸足のひとワロスw
937おさかなくわえた名無しさん:2009/04/10(金) 08:18:23 ID:/l+h/juI
>>927
教えてくださってありがとうございました。
まさに特殊な世界ですね。
938おさかなくわえた名無しさん:2009/04/10(金) 08:28:35 ID:EVXv1VD4
むしろ想像したら萌えたよ。いい妄想をありがとう。
939おさかなくわえた名無しさん:2009/04/10(金) 08:45:37 ID:a8gyubUc
清々しくて良い
940おさかなくわえた名無しさん:2009/04/10(金) 08:53:27 ID:u1SgblJb
裸足ナイス。
朝から楽しい話を読めてよかった。
親御さんはどんな反応だったのでしょうか。
941おさかなくわえた名無しさん:2009/04/10(金) 08:56:12 ID:un1cZ0BE
>920
・どうやって声優になったのですか?(養成所、専門学校、等)
・どんな仕事が多いですか?(アニメ、映画の吹き替え、ナレーター、等)
・貴方は男性ですか?女性ですか?
942おさかなくわえた名無しさん:2009/04/10(金) 09:58:58 ID:w0LcI6d8
すげーな
裸足でセーラー服ってのがなんともまた…
943おさかなくわえた名無しさん:2009/04/10(金) 10:10:29 ID:VTk9Rf2C
わかった!
ブブカの生まれ変わりや!
944おさかなくわえた名無しさん:2009/04/10(金) 10:14:47 ID:oA6eKT3I
>>裸足さん
否裸足生活へ戻るのは簡単でしたか?裸足生活以前と変わったことはありますか?
945おさかなくわえた名無しさん:2009/04/10(金) 10:31:34 ID:fKXeoE2C
>>943は何か違うような気がする。
946おさかなくわえた名無しさん:2009/04/10(金) 10:42:01 ID:7rE/ztme
925の裸足です
こんなしょーもない話を楽しんでくださった方もいらしたようで、よかったです。

>>940
> 親御さんはどんな反応だったのでしょうか。
親は諦めつつも、妙に理解してくれていたっぽいです。
「あんたは頑固だから、なにを言っても無駄でしょ? 
ま、あんたくらいの歳の頃は、誰だってちょっとヘンなことしてみたくなるもんよ」と。

>>944
> 否裸足生活へ戻るのは簡単でしたか?裸足生活以前と変わったことはありますか?
やたら幅広の足になったので、復帰した当初は靴が窮屈でたまりませんでした。
しゃれたヒールとかは、未だに無理です。
そのかわり(?)土踏まずがかなり発達しました。
あと、裸足をやめた後の数年間、足の裏に魚の目が大量発生しましたw

ついでに、いろいろ思い出したので続けて書きます。
947おさかなくわえた名無しさん:2009/04/10(金) 10:42:24 ID:6fD9Vll0
>>905
日舞じゃないし親でもないからちょっと質問からはズレますが、能を習ってます。

お月謝は、月二〜三回の稽古で一万五千円。
流派の中でもそれなりの人に習うと、二万ぐらいあっさり超えます。

普段は洋服で稽古してますが、発表会となると紋付袴、
もしくは小紋になりますので、着物代が相当かかると思います。
私は若いので見逃してもらってますが、そこそこの歳だと
「まぁっ、あの人また同じ着物着てるわよ」と思われるので、基本的には毎回違う着物を用意します。

あとは先生の舞台を見に行かなければならないので、毎月一万〜数万程かかります。
日舞や、免許制がある華道なんかだと上に納めるお金が半端ないらしいので、
普通の習い事よりは高いとはいえ能はマシな方だと思います。
948おさかなくわえた名無しさん:2009/04/10(金) 10:47:32 ID:G6Oo/TDO
裸足さんは女性だったの
そっちにびっくりした
949おさかなくわえた名無しさん:2009/04/10(金) 10:52:34 ID:7rE/ztme
925裸足です
連投ウザかったらごめんなさい。

学校では、生徒間で「あの子はなぜ裸足なのか?」様々な憶測を呼んでいたらしく、
(直接私に聞いてこないのはなぜだ?)
インド人の婚約者がいて、現地での生活に向けて練習しているらしい、とか、
レインボーマンみたいな、わけのわからない噂が立っていたようです。
あと、極々一部、いやがらせをしてくる生徒もいました。
部室の入り口に点々と画鋲を撒かれたりとか。
そのころはすでに画鋲を踏んでも平気な足の裏になっていたので、華麗にスルーできましたが。
むしろ、画鋲より雪道が痛かったです。
新雪は足全体が埋まるので、半端なく冷たいし痛い。
凍った雪は、下手に踏むと切れますし。
しもやけもできて、真っ赤に膨れた茹でタコみたいな足になりました。

今思えば、あんなアホなことができたのは、若かったからこそだと思うし、いい思い出です。
950おさかなくわえた名無しさん:2009/04/10(金) 10:54:01 ID:Z2MIlhtY
そりゃあセーラー着てって書いてんだから‥
これで男だったら二度ビックリ。
951おさかなくわえた名無しさん:2009/04/10(金) 10:57:16 ID:7rE/ztme
あ、すいません、書き忘れ。

>>943
アベベだと思うw
952おさかなくわえた名無しさん:2009/04/10(金) 11:01:28 ID:DinHb4Ea
インド人の婚約者ワロタw
とても稀有なお話ありがとうございました。
知る人からしたら簡単に特定されてしまいそうですね・・・
953おさかなくわえた名無しさん:2009/04/10(金) 11:13:57 ID:7rE/ztme
>>952
地元の人には特定されまくりの書き込みだと思いますが、
すでにリアルで、「あの、あなた…、昔、裸足で電車乗ってなかった?」とか、
知らない人に声をかけられたりする恥ずかしい過去を持つ人間なので、
今更気にしませんw

こちらこそ、お相手してくれてありがとうございました。
このへんで失礼します。
954おさかなくわえた名無しさん:2009/04/10(金) 11:16:07 ID:DSWehG/G
すみませんが裸足さんに私からも質問。
外から中に上がるとき、足を拭いたりしてましたか?
帰宅して家に上がるとき、登校して昇降口で、友人宅に上がるとき、など
時代劇みたいに足湯を使う生活もしてたならおもしろいなあ、それなら
よそではどうしていたんだろう、と思って。便乗すみません。
冬はむしろ武勇伝なみですね…しもやけ魚の目オソロシス
955おさかなくわえた名無しさん:2009/04/10(金) 11:34:14 ID:Y+3fTaDU
魚の目って輪の形のスポンジみたいなのを貼るとポコっと抜ける?取れるんだっけ?
ほっとくとどうなるんだろう・・・。
956おさかなくわえた名無しさん:2009/04/10(金) 11:35:26 ID:2jMXYOK6
十数年前に豪州西海岸の小さな港町に行ったとき、
女子大生くらいの年齢の女の子が数人、談笑しながら裸足で道を歩いてて驚いたな。
道行く人達も別に驚く様子もなかったから、現地では珍しい光景ではなかったらしい。

港町とはいえビーチの近くじゃなかったし、もちろん水着じゃなく普段着だった。

季節は2月ごろだったかな。現地では夏だったけど。

あ、アボリジニーじゃなかったよ。白人の女の子ね。
957おさかなくわえた名無しさん:2009/04/10(金) 11:36:05 ID:z0c5Vhp5
裸足の人おもしろい
靴に戻ることにしたきっかけは?
958おさかなくわえた名無しさん:2009/04/10(金) 11:47:51 ID:K2NF3HJu
裸足の人いいなぁ。是非お友達になりたい。
959おさかなくわえた名無しさん:2009/04/10(金) 12:10:11 ID:P72bqS9h
玄関の入り口の泥を払うマット踏むと気持ちいい?
960おさかなくわえた名無しさん:2009/04/10(金) 12:23:14 ID:7uA3w19I
親御さんがすばらしいね。
961おさかなくわえた名無しさん:2009/04/10(金) 13:05:16 ID:MSvGaisE
絶望先生のマリア太郎思い出した>セーラー服に裸足 友達になってみたいに同意
962おさかなくわえた名無しさん:2009/04/10(金) 13:11:51 ID:nAQ/XTJZ
失礼しますと去ったけど、昼食を食べつつのぞいたら、質問が。
とりあえず、質問にだけ答えさせていただきます。

>>954
> 外から中に上がるとき、足を拭いたりしてましたか?
外 → 自宅  勝手口から風呂場(すぐ横)までテテテと爪先で行って洗う。
外 → 友人宅 マイ雑巾持参の場合は濡らしてもらって拭く。もしくは雑巾を貸してもらう。
外 → 学校 そのまま土足(裸足だけど)
外を歩いた時よりも足の裏が黒くなる汚いボロ学校だったので、ま、いいかなと。

問題は、外 → 座敷の飲食店等
のケースだと思うんですが、これはまったく記憶にないんです。
思い出してはいけない記憶なのかもしれません。

>>957
> 靴に戻ることにしたきっかけは?
「一年やって満足したから」です。自己満足&自己完結の世界ですw

>>959
チクチクのタワシみたいなのですか? あれ気持ちいいですね。
便秘症の方は、あのチクチクを毎日踏むといいかもしれません。

その他レスくださった方も、ありがとうございました。
友達になりたい、と言ってくださった方、嬉しいです。友達少ないので……

個人的には、駄菓子や置き薬なんかのパッケージの、
あの素敵なB級(失礼)イラストを描いている方のお話が聞いてみたいです。
963おさかなくわえた名無しさん:2009/04/10(金) 13:27:12 ID:yWsFB6ku
裸足の人かっこよすぎる
中二病に理解のある親御さんも素晴らしい
とても興味深いお話ありがとうございました!
964おさかなくわえた名無しさん:2009/04/10(金) 13:31:46 ID:HmA8QJj/
裸足の女子高生ちゃん面白過ぎるww
裸足を真似する人はいなかったの?
家に帰るまで、何か刺さって気付かなかったとか?
965おさかなくわえた名無しさん:2009/04/10(金) 14:00:10 ID:PuVWUDwd
裸足のかた、面白いお話ありがとう!

でも、自分の子供が急にそんな変わったことし出したら、
ビックリしてなんとかやめさせようとするかも…

裸足さんのお母様のおおらかな対応に感心しました。
勉強になったわ。
966おさかなくわえた名無しさん:2009/04/10(金) 14:38:32 ID:e64EyIst
ウチの地元には草鞋履きの女子中学生がいたな
冬の季節には編んだ長靴みたいなものを履いてるのを見た
イジメに遭って不登校になりかけたら両親が「情けない!!」と怒って
捨てられたり隠されても困らない、草鞋の編み方を伝授されたんだとか
それを聞いた時には酷い親がいたもんだと思ったものだが
子供の性格を良く見てたんだなぁ・・・

不登校にもならず、農大で育種の研究してるそうだ
967943:2009/04/10(金) 14:57:42 ID:2XUjDioh
ほんまや。アベベや……orz
968943:2009/04/10(金) 14:59:16 ID:2XUjDioh
しかもこれでアベベ生きてたらどうしょうと思て
ググッたけどさすがに死んでたわw
969おさかなくわえた名無しさん:2009/04/10(金) 15:05:00 ID:yz/oWsMI
>>943
それを言うならアベベ
970おさかなくわえた名無しさん:2009/04/10(金) 15:28:36 ID:QhcHWirn
裸足生活の人、絶対仲良くはなりたくないわ。
一緒にいるとこっちまで頭おかしいと思われそう。
971おさかなくわえた名無しさん:2009/04/10(金) 15:47:38 ID:P1HA0uys
>>955
ほっとくと、どんどん硬くなるだけだよー。
あなたのいうスポンジは、歩く時に痛くないようにするもので
薬じゃないのかな?
薬は、やっぱりわっかのシートみたいなもので
それを貼ると魚の目周辺の皮膚がどんどんむけてえぐれてきて
最後に魚の目がポコッと取れるんだよね。
小学生の時、なぜか魚の目が多発して
スピール膏貼ったのを思い出しました。

1年はだしで画鋲キニシナイレベルになるなら
生まれてこの方靴を履いてないアフリカ原住民とか
きっとすごい強い足の裏なんだろうな。
はだしさんの家族は(特にお母様とか)どんな反応だったのだろう。
あと、1年経ってはじめて靴下を履いたときはどんな感じだったんだろう。
靴と同じく、やっぱり窮屈だったのかな。
972おさかなくわえた名無しさん:2009/04/10(金) 15:55:38 ID:sOwErYsI
アフリカの原住民なんかはとても足の裏が固いらしいね。
ひび割れの中に砂利みたいな小石が幾つも引っかかったままだったりとか。
973おさかなくわえた名無しさん:2009/04/10(金) 16:12:17 ID:vjjv4C94
うちの子2人♂は歩くようになってすぐに裸足で育てました。
批判する人、好意的に見てくれる人、いろいろでした。
物心つくと本人らが靴をうらやましがり、今は残念ながら?履いています。
974おさかなくわえた名無しさん:2009/04/10(金) 16:14:36 ID:895X1vA3
>>970
大丈夫、誰もあんたと仲良くなりたいと思わないから
975おさかなくわえた名無しさん:2009/04/10(金) 16:43:31 ID:LGWhQRtl
裸足の女子高生さんの話聞いていて伊賀のカバ丸思い出したw
若い頃そういう経験したのは貴重だね。
羨ましいな〜。社会人になったら絶対絶対出来ないもんね。
976おさかなくわえた名無しさん:2009/04/10(金) 17:00:30 ID:sy1W4hbt
裸足の人、かっこよすぐる。
でも、裸足でいると感染症とかともするとなりがちなので、
何も健康被害がなかったのなら運が良かったとしか言いようがない。
本当にツツガムシとかなってしまう地域もあるからなぁ。ある程度都会なんでしょうね。
977おさかなくわえた名無しさん:2009/04/10(金) 17:26:04 ID:qOK5ek3c
中学が剣道部だったんだけど、顧問の方針というかくだらん創部40数年の伝統wで
学校生活は裸足だった。
5時の朝練〜部活終わり夜8時まで。
授業中も校内移動も体育(校庭んときも、さすがに校外マラソンは除く)も。
各トイレには部員専用スリッパがあった。
さすがに行き帰りは靴下も靴も履いてたけど。
自分達が足汚いのが嫌だ、怪我するのが嫌だっていうなら
自分らで校内掃除しろっていうことで筋トレも兼ねて
毎日1限前・昼休み・帰る前に、部員全員でジュース掛けて雑巾掛けレースしてたw
今はいい思い出だけど、当時はいいことなんてなかったなw
かわいそがられるわ、イジられるわ、気持ちがられるわ…
ちなみに自分は女、部員男女70人が裸足の学校想像してみてくださいw
978おさかなくわえた名無しさん:2009/04/10(金) 17:55:37 ID:CEZWZX8w
>>956
欧米だと素足の生活はビジネスシューズを履かないでいい、
お付き合いでパーティーなどに出ないでいい恵まれた自由な生活を表すようです。
女性だと足の爪を伸ばしてサンダル履いてることもあるようです。
残り一生働かなくていい資産を作ったので、お気に入り別荘地で
好きなことをして暮らしてるのがイメージに近いと思います。
979おさかなくわえた名無しさん:2009/04/10(金) 18:39:16 ID:zSnZQGYX
髪をめちゃ長く(お尻までとか)のばしてる、のばしてた人の話を聞きたいな。
980おさかなくわえた名無しさん:2009/04/10(金) 18:41:38 ID:2Ce+nHjh
以前あった気がする
981おさかなくわえた名無しさん:2009/04/10(金) 18:49:53 ID:P72bqS9h
ある程度長くなると冬場は櫛いれるだけでばちばちいう
982おさかなくわえた名無しさん:2009/04/10(金) 19:02:38 ID:z8tAnVE9
>>979
前にもあったね。
私も髪が長いので何か書いたことがあったと思う。
983おさかなくわえた名無しさん:2009/04/10(金) 19:39:44 ID:I3D7o6RM
>>956
豪州じゃないけど、昔読んだ本にニュージーランドでは
首都の銀行ですら裸足で入れると書いてあったよ。
実際に裸足で生活する人がそれなりにいて、
でも日本と違ってどんな店の出入りでも気にしないみたいな。
その後ニュージーランド出身の人にその話を聞くと本当だよと言われた。
984おさかなくわえた名無しさん:2009/04/10(金) 19:56:40 ID:6owWqDlu
カモジを作るために10年くらい伸ばしてた人の話あったね
985おさかなくわえた名無しさん:2009/04/10(金) 20:02:26 ID:zSnZQGYX
小学生の頃に髪をお尻までのばしてた子を思い出して聞きたくなったんだけど
既出なんですね。
まとめサイトで探してみます。
986おさかなくわえた名無しさん:2009/04/10(金) 20:05:49 ID:z8tAnVE9
あったあった。
かもじを作る為に、長い間髪を伸ばし続けた女の子の話。あれは読んでて色々と
考えさせられた。そこまで大切に伸ばし続けた髪は碧く輝く美しいものだった
らしいね。
どんなに艶やかな髪だったんだろう。見てみたかった。
987おさかなくわえた名無しさん:2009/04/10(金) 20:41:17 ID:Jf3iz1pr
裸足女子高生、面白かったんだけど今ってそれが許される世の中なんだなぁとしみじみした。
自分が学生の頃は物凄く荒れてたのを押さえる時代(団塊ジュニア)だったんで
教師の決めた範疇から少しでも外れたら入院が必要なぐらいの暴力を振るわれたもんだ。
週一で誰かしら入院してたなぁ。私も上靴忘れて入院したよ。
988おさかなくわえた名無しさん:2009/04/10(金) 20:50:56 ID:w5jx+MLr
>>946
>「あんたは頑固だから、なにを言っても無駄でしょ? 
>ま、あんたくらいの歳の頃は、誰だってちょっとヘンなことしてみたくなるもんよ」と。

親御さん理解ありすぐるwwwww
989おさかなくわえた名無しさん:2009/04/10(金) 21:09:06 ID:JZ7DbvPQ
>>919
音大目指してやめました。結局普通の大学へ進学。
なんつっても理由はこれ。「食えないから」。
女の子ならまだしも?、男にはやっぱり食べていけない職業ではつらい。

今もピアノ続けていて、習っている先生は留学もしてコンサートもしている人だけど、
それでもいつ食べられなくなるか不安でたまらなくなるそう。
990おさかなくわえた名無しさん:2009/04/10(金) 21:17:56 ID:z+VcBpkH
すいません、裸足です。
スレも終わりに近いので、最後にちょっとだけ。

>>987
歳がばれて恥ずかしいんですが、私もそんな年代です。>暴力教師
男子は殴る蹴るでボコボコ。女子はビンタで鼓膜破れたりとか。
聖子ちゃんカット全盛期の時代、と書けばわかりやすいかな。

私の裸足が見て見ぬふりで許されたのは、思うに、
1.校則違反ではなく、特に害もなかったから。
2.普段の生活や成績等は、普通に真面目な生徒だったから。
3.あまりにも意味不明で、前例もなく、先生もどう対処していいのかわからなかったから。
だと思います。

でも、体育教師なんかには、何度かイチャモンつけられて叩かれましたよ。
殴れば何でも解決できるなんて、なんと哀れな教師だ……、と思って耐えました。
991おさかなくわえた名無しさん:2009/04/10(金) 21:19:33 ID:N99abfKZ
昔の中国の「纏足」も、そのヨーロッパの裸足と同じ意味よね。
小さい足=歩けない→歩かない→歩かなくても良い…て派生していって、
「自分で何をしなくても周囲がやってくれるほど豊か」と云う意味になってるとか。
でもあの足を作り上げる為の壮絶な話を聞いたら…背筋が凍るヨ。

ん?
じゃあ、日本で昔ながらの「豊かさ」わ象徴するものって何だろ?
どんな生活スタイルが豊さを示していたんだろ?
992おさかなくわえた名無しさん:2009/04/10(金) 21:33:27 ID:/2bDuRi8
誤爆?
993おさかなくわえた名無しさん:2009/04/10(金) 21:35:36 ID:sVVPwfvp
語りたいのだろう
994おさかなくわえた名無しさん:2009/04/10(金) 21:37:46 ID:iZ2IvM1j
次スレ立てた。

※僕らの知らない生活をする人たち 42人目※
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1239366951/

スレ終盤に面白い人が現れるとたちまち埋まってしまうからきちんと>1読んでくれよ……。
995おさかなくわえた名無しさん:2009/04/10(金) 21:40:06 ID:vjjv4C94
>>989
友達のピアノ教室は、30分1レッスンで10,000円。
予約を取るのが大変なほど生徒さんが多く、リッチな生活をしています。
996おさかなくわえた名無しさん:2009/04/10(金) 21:42:50 ID:+6uhvR22
・次スレ立ては>>950踏んだ人よろしこ。立たなかったら>>960踏んだ人よろしこ。それでも立たなかったら……誰でもいいから議論などで埋まる前によろしくお願いします!
997おさかなくわえた名無しさん:2009/04/10(金) 21:44:32 ID:+6uhvR22
>>994
GJ!
998おさかなくわえた名無しさん:2009/04/10(金) 21:45:06 ID:50xjgJQ9
>>994乙です!
999おさかなくわえた名無しさん:2009/04/10(金) 21:45:36 ID:sVVPwfvp
>>994乙!
1000おさかなくわえた名無しさん:2009/04/10(金) 21:48:16 ID:+6uhvR22
1000なら裸足で一年過ごす
10011001
.................................. ──  ....................................................
........................../         \..........................................
....................../        ..................................................... .
.. ... ... ... ../       ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...|                |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .|                |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . .          /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\          . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
  次スレへ行こうね    うん
        ∧_∧             | ̄ ̄|   | ̄
  ̄ ̄|    (::: ´∀)  ∧_∧  ̄ ̄| |    ̄ ̄  1000を越えたのでもう書けません。
     ̄ ̄(:::   つヽ(∀`::)     ̄        新しいスレッドを立ててください。
 ..___  |::: | |  ( o ::)ゝ  . ._____ 
    /  (__)_)  J`J ....    \      【生活全般@2ch掲示板】
   / ..... 三三     三  ...  ..   \     http://changi.2ch.net/kankon/
 /    三三三 ..   三三 ..   ..   \