中国産食品避けていますか?19食目

このエントリーをはてなブックマークに追加
・店名、社名はできるだけわかるように書いてください
・食品以外の中国製品の話題もどうぞ

【前スレ】
中国産食品避けていますか?18食目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1223615621/

中国産食品避けていますか?http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1136348044/
中国産食品避けていますか?2食目http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1146673239/
中国産食品避けていますか?3食目http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1157279793/
中国産食品避けていますか?4食目http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1170813852/
中国産食品避けていますか?5食目http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1179493294/
中国産食品避けていますか?6食目http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1182348452/
中国産食品避けていますか?7食目http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1183809395/
中国産食品避けていますか?8食目http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1184669332/
中国産食品避けていますか?9食目http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1186085037/
中国産食品避けていますか?10食目http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1189006390/
中国産食品避けていますか?11食目http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1192793209/
中国産食品避けていますか?12食目http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1198678339/
中国産食品避けていますか?13食目http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1202020907/
中国産食品避けていますか?14食目http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1203425740/
中国産食品避けていますか?15食目http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1205316226/
中国産食品避けていますか?16食目http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1208415510/
中国産食品避けていますか?17食目http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1213572492/

中国食品リスト
ttp://wiki.livedoor.jp/chinafoodsrisk/d/FrontPage
2おさかなくわえた名無しさん:2008/12/27(土) 03:04:20 ID:LfFyJ3Yb
ところで中国産食品せんもんのスレッドなの?
アメリカ産とかにもや゛ばいものはあると思うんだけど・・・
3おさかなくわえた名無しさん:2008/12/27(土) 03:48:05 ID:juqi0XIw
>>2
日本語でおk。
4おさかなくわえた名無しさん:2008/12/27(土) 03:49:11 ID:ZzovkSM+
>>1
乙!
  
>>2
自分は仕事柄、輸入食品を見る機会が多いので、 中国産をメインにしつつ輸入食品全般的に危険なものの話が出来れば…と思います。
byアジアの支店と原料加工場をウロウロしていた惣菜屋
5おさかなくわえた名無しさん:2008/12/27(土) 05:33:25 ID:LfFyJ3Yb
いやいや、だいぶ前に

アメリカの牛肉がヤバイって話がおおさわぎだったのに

最近にまるできかんのはどういうことかなって
6おさかなくわえた名無しさん:2008/12/27(土) 11:34:40 ID:hZDpgvd6
アメリカの牛肉ってものが絞れてるからジャマイカ?
中国のは想像を超えたものが出てくるからとにかく中国と名のつくものは避ける
7おさかなくわえた名無しさん:2008/12/27(土) 11:40:49 ID:w4CrpqG5
東南アジアの残留農薬も同じぐらいヤバいよ
8おさかなくわえた名無しさん:2008/12/27(土) 16:17:24 ID:RkYdTIvS
大豆でもやし作りに挑戦してるけど
全然うまくいかない。
初日は芽が出ていたのも少しあったけど
洗っってたら取れてしまった。
今3日目くらいだけど、芽が出てるの全然ない。
寒いのもいけないのかな〜
9おさかなくわえた名無しさん:2008/12/27(土) 16:27:19 ID:2wPJAv+V
【フランス】 「湿疹、抜け毛、やけどなどが起き、死者も出ている」 中国製イスで健康被害
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230350124/
10おさかなくわえた名無しさん:2008/12/27(土) 16:40:23 ID:BORw1NMo
>>8 この季節にふつうの気温じゃだめだよ。人が暑がるぐらいの暖房の中じゃないと。
11おさかなくわえた名無しさん:2008/12/27(土) 16:52:03 ID:BORw1NMo
2ch内を検索すれば、もやしの育て方ぐらいきっとスレがあるよ。
12おさかなくわえた名無しさん:2008/12/27(土) 17:28:09 ID:UwlePMkq
>>8
春が萌芽の季節だからね^^
もやしとはすなわち萌やしってことだし。
まぁおいおいやりましょう。
13おさかなくわえた名無しさん:2008/12/27(土) 18:19:59 ID:pPZiVt8x
暗くないといけないっていうから
誰も行かない納戸のような寒い部屋に置いてるのが
いけないのか。。

暖房入れてある部屋に持って来たけど
うまくかな。。
14おさかなくわえた名無しさん:2008/12/27(土) 18:21:24 ID:pPZiVt8x
13=8です。
なんでID替わってるんだろ(・_・?
15おさかなくわえた名無しさん:2008/12/27(土) 20:17:56 ID:azPzI5tV
>>9
食品じゃないけどチェック

337 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/12/27(土) 19:32:27 ID:c8BCSh3j0

中国製の枕を使ったら首筋がかゆくなって、湿疹が出来たので、投げ捨てたよ。
全国チェーンの安売り家具スーパーで大手の店。
16おさかなくわえた名無しさん:2008/12/27(土) 20:30:02 ID:wPfaXrJQ
_
  |_ ||
_ |   / ?
17おさかなくわえた名無しさん:2008/12/27(土) 20:31:06 ID:wPfaXrJQ
ずれてた orz
似鳥?
18おさかなくわえた名無しさん:2008/12/27(土) 21:06:45 ID:b81yi9vX
>>9 今更ではあるけど、一応

411 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/12/27(土) 20:57:12 ID:EdV89DSg0
メラミン樹脂製食器の8割から有毒物質を検出―北京市

>北京市内で販売されているメラミン樹脂製食器の80%に、
>安価で有毒な物質が使用されていることがわかった。

>卸売店で購入した10点には、基準値を超えるホルムアルデヒドが含まれていることがわかった。

>さらなる詳細検査を進めた。その結果、この10点からは使用禁止の尿素樹脂が検出された。

>北京化工大学はこれら15点のサンプルに追加検査を行った。うち12点のサンプルから尿素樹脂が検出され、
>一部製品は全て尿素樹脂で作られていることが判明した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081227-00000019-rcdc-cn

……メラミンは樹脂として食器に使ったりするなら無害なはずなんだが
そっちには別の有害物質混ぜるのか…
口に入れるものはアウト入れないものもアウト
全滅ですね
19おさかなくわえた名無しさん:2008/12/27(土) 21:57:07 ID:VAh8buMF
中国製いすで健康被害=家具チェーンを刑事告訴へ−仏
 【パリ27日時事】フランスの大手家具チェーン、コンフォラマで販売された中国製のひじ掛けいすやソファ
購入者数百人に湿疹(しっしん)、抜け毛、やけどなどが起き、死者も出ているとして、被害者約270人が1
月初め、過失傷害などの疑いで同社を刑事告訴する。被害者団体の弁護士が27日までに明らかにした。
 同社は被害者との話し合いを通じ、1人当たり最高2000ユーロ(約25万円)の示談金支払いを提示した
が、被害者側は「あまりに少な過ぎる」と反発。最低でも2万ユーロ(約250万円)を要求し、サルコジ大統
領にも同社に賠償支払いを促すよう手紙で直訴していた。
 問題のいす類はコンフォラマ社が中国のリンク・ワイズ社から輸入。生産地の湿度が高いため、多量の
防かび剤を使っていた。(2008/12/27-09:36)
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2008122700069
20おさかなくわえた名無しさん:2008/12/27(土) 23:04:59 ID:TyrNDq5n
中国(人)の本質を知らなかった頃の話

防虫なのか消毒なのか知らんが、昔買った中国製の事務用の椅子、
数日外で天日干ししないと使えた代物じゃなかった記憶がある
部屋に入れると恐らく揮発性なんだろう
その臭いが充満して気分が悪くなって最悪だった
夏に使う竹製の敷物も同様だった
21おさかなくわえた名無しさん:2008/12/27(土) 23:07:15 ID:Yywg2XjT
IKEAで売ってる商品って、
中国産多いんだよな。。。
安いけど。
22おさかなくわえた名無しさん:2008/12/28(日) 00:10:39 ID:RvLz5C27
・・・安い「けど」って。
23おさかなくわえた名無しさん:2008/12/28(日) 06:26:46 ID:Q5TB4CDH
「ミシュランガイド東京2008」で二つ星評価だったヒルトン東京のフランス料理店
「トゥエンティワン」が、メニューで牛肉などの産地を不当表示したとして、公正取引
委員会は16日、景品表示法違反(優良誤認)で、ホテル運営会社「日本ヒルトン」(東京)
に排除命令を出した。

 公取委によると、東京・西新宿のホテルにあった同店は、コースや単品料理の
メニューに「特選前沢牛フィレステーキのグリエ」などと表示。前沢牛は岩手県産
ブランド牛だが、実際に使った肉は大部分が山形県産だった。「北海道産ボタンエビの
マリネ」はすべてカナダ産冷凍エビだった。料金は単品で同ステーキが1万1100円、
マリネが3100円。

 ホテル玄関のポスターでは「オーガニック(有機)野菜を用いたフレンチ」と宣伝していたが、
使った野菜約100種類のうち有機野菜は大根など4種類のみだった。


▽ソース:47NEWS (2008/12/16 18:16)
http://www.47news.jp/CN/200812/CN2008121601000503.html
24おさかなくわえた名無しさん:2008/12/28(日) 17:35:26 ID:Q5TB4CDH
辛子めんたいこ大手「博多まるきた」が破綻

辛子めんたいこ製造大手「博多まるきた」(福岡市)は24日、福岡地裁に
民事再生法の適用を申請し、保全命令を受けた。営業は続けるという。

帝国データバンクによると、負債総額は約114億円。中国に工場を建設するなどして
事業を拡大したが、消費者の中国製食品離れで売上高が低迷していたところに、
水産物や燃料価格の高騰で借入金が増加。資金繰りが急速に悪化した。

博多まるきたは、昭和26年に創業。独特の調味液を用いた辛子めんたいこ
「博多あごおとし」を販売するなど、他社との差別化を進め、スーパーなどへ販路を
開拓するとともに、直販も手掛けていた。20年6月期の売り上げは約199億円。

*+*+ 産経ニュース 2008/12/24[**:**] +*+*
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/081224/biz0812242050018-n1.htm
25おさかなくわえた名無しさん:2008/12/28(日) 17:40:56 ID:Wh/bPYAT
ところでそろそろ年越しそばの声が挙がる頃だが
そばって今ほぼ中国産だよなあ…
みんなどうするの?
26おさかなくわえた名無しさん:2008/12/28(日) 17:48:46 ID:1fkFp6OE
え、国産ソバを食べるけど。
スーパーで買えるし、高いと言っても大晦日の話だし。
なんにも問題ない。
27おさかなくわえた名無しさん:2008/12/28(日) 17:52:50 ID:jRJu3LmQ
>>25
300gで300円くらいで国産100%のそばがあったので
それを今日買ってきたよ
めんつゆは国産調味料で自作する
28おさかなくわえた名無しさん:2008/12/28(日) 17:53:00 ID:Scd3hetv
一応、Oisixで国産そば粉100%のを購入してみたよ
29おさかなくわえた名無しさん:2008/12/28(日) 18:29:25 ID:l76NZSMt
生協(店頭・宅配)でうどん・そば・スパゲティ・小麦粉は国産原料の製品にしている
この間北海道小麦のホットケーキミックスを買ってみた
国産原料を応援しないと製品自体をつくらないようになってしまうから
30おさかなくわえた名無しさん:2008/12/28(日) 19:35:45 ID:S34ua+fD
生協のものってなんかどうもモニョるんだよなぁ。
母は何かと買ってくるけど、表示を信じる気にならないというか・・・
31おさかなくわえた名無しさん:2008/12/28(日) 19:56:47 ID:gtaHHH4p
冷凍餃子のときも、偽装鶏肉の時も
「悪いのは業者のほうで、自分たちは問題ない。店頭からは撤去する」で終わりだもんな。
32おさかなくわえた名無しさん:2008/12/28(日) 20:05:02 ID:YJaKU65Z
生協、証拠品の冷凍餃子を勝手に中国の公安に横流ししたりしてたよね
幾ら共産党系だからといってもやりすぎ
33おさかなくわえた名無しさん:2008/12/28(日) 20:28:33 ID:0voX0aPu
私も生協はもう信じられない。
産地表示をしっかり確認してスーパーや自然食品の店で買ってる。
34おさかなくわえた名無しさん:2008/12/29(月) 06:00:29 ID:M2GD30TX
800g358円のパスタってイタリア製とあったが、中国製かな?
35おさかなくわえた名無しさん:2008/12/29(月) 07:24:49 ID:9ZKyQzva
そういえばクリスマスの時期に鶏肉をどこかの国からどっさり輸入しました〜
なんてTVで特集みたことないな
あれどこから輸入してるんだろうな?
36おさかなくわえた名無しさん:2008/12/29(月) 09:20:28 ID:pRbKHrsx
中国産って表示がもはやネタじゃなく毒物危険って書いてあるように見える
37おさかなくわえた名無しさん:2008/12/29(月) 11:38:42 ID:/6k7OdMj
台湾製品も汚染やばいの?
38おさかなくわえた名無しさん:2008/12/29(月) 21:02:28 ID:g2rZh+lC
>>34
ヒント:中国産の小麦をイタリアで加工するとイタリア産に

>>35
中国以外だとタイ・ブラジルあたりが多いんじゃないかな
39おさかなくわえた名無しさん:2008/12/29(月) 21:20:46 ID:kXpW+Q1C
中国のトマトをイタリアで加工するとイタリア産
イタリアのトマト生産者が怒っているそうだ
だからトマトの缶詰も信用できない
40おさかなくわえた名無しさん:2008/12/29(月) 22:54:22 ID:Pk9QMa3j
>>39
その情報知ってたから、直接会社に問い合わせた。
「これに入ってるトマトはどこに生えてたものですか?」
「中国から持って来たトマトをイタリアで加工したものとかじゃないですね?」
ときっちり聞いてイタリア産だと断言したので、とりあえずそこを使ってる。
ちなみにカゴメの完熟カットトマトというやつ。

最近よく売り場で電話する。最初は抵抗あったけど、
二回目からは抵抗ないわ。
41おさかなくわえた名無しさん:2008/12/29(月) 23:11:12 ID:pZZSRrem
おー、同じの使ってたから捨てようか迷ってたよ
でもトマトはイタリア産でもトマトジュースは中国とかだったらどうしよう
ちょいとメールしてみようかな
42おさかなくわえた名無しさん:2008/12/29(月) 23:27:51 ID:Nu4gDecI
>>38
うん知ってる。
だから「1s300円、販売者:大阪」は避けたw
ただ、他のパスタは無記名で・・・。
やっぱ問い合わせしかないか。(しかし虚言うかもかもしれんし)
43おさかなくわえた名無しさん:2008/12/29(月) 23:34:25 ID:Pk9QMa3j
あ、あと、中国産じゃないと断言したところには
「なら買おうと思います。ありがとうございました」と付け加えてるよ。

消費者の意識を伝えるということと、「中国産じゃないのなら買う」とはっきり言うことで、
もしウソだったときには詐欺罪が成立しうるようになる。
行政罰じゃなくて、刑法犯の問題になる。
44おさかなくわえた名無しさん:2008/12/30(火) 01:25:28 ID:o0VB1YC/
>>41
カゴメのサイトみたら、
「トマトジュース」の原料原産地
アメリカ、スペイン、中国、トルコ、日本、ポルトガル
だそうな。余計な国入っちゃってるな…
45おさかなくわえた名無しさん:2008/12/30(火) 01:56:56 ID:fUbz9GCE
>>44 うぬぅ、ありがとう。また返事来たらお知らせしますね
ケチャップはコーミの国産完熟100%トマトケチャップの使ってて
一部香辛料に中国産があるけどそれ以外はオール国産だったので愛用してるけど
カットトマトはスープ系に使う時便利

完全排除って難しいな・・・・
46おさかなくわえた名無しさん:2008/12/30(火) 02:07:21 ID:bFFX3jn2
ケチャップは、いくつか国産完熟トマト100%使用ってのがあるけど、
タマネギが中国産だったりするんだよね。
47おさかなくわえた名無しさん:2008/12/30(火) 14:38:39 ID:X0pWrDDy
生産加工はもちろん運送にも売買にも中国人が一切関わっていない食材に限る
48おさかなくわえた名無しさん:2008/12/30(火) 18:08:54 ID:rTjFN+Di
今朝、毒餃子食べた被害者がでてるテレビやっててどうしてるかといったら
ここで書いてるあるように何が入ってるかわからないものは買わないとか
手作りで料理するようになったってやってたな
49おさかなくわえた名無しさん:2008/12/30(火) 18:09:32 ID:OxDglFLs
年越しそばに注意しましょう

国産そば粉使用と書いてあっても
国産○○パーセント
中国産○○パーセント
てのもあるから気をつけて ここの人ならまあ大丈夫かと思うけど

自分は去年、それにだまされたw
気にしない知人にあげたw
50おさかなくわえた名無しさん:2008/12/30(火) 18:39:46 ID:rTjFN+Di
>気にしない知人にあげたw

これはちょっとこのスレでは審議ですなw
51おさかなくわえた名無しさん:2008/12/30(火) 20:37:53 ID:tkcbiGXb
そこまでして何故加工品を買う
材料から買って作ろうよ 確かに粉から作るのは大変だけど・・
52おさかなくわえた名無しさん:2008/12/30(火) 20:56:31 ID:uSj6jkQ6
そこまでする時間が体力が余裕がないからじゃん
誰かを保護下に入れるか保護下に入るか暇な仕事に付くか
所詮金持ちの道楽でしょ
53おさかなくわえた名無しさん:2008/12/31(水) 02:08:16 ID:rKhwZ8DP
冷凍食品とかを買っている人は
我々みたいなのは情報に流されやすい
バカと思ってるらしい

24 :安売り名無しさん:2008/02/07(木) 15:33:30
ウチ、冷凍庫の中餃子だらけになったよ♪。

米国産牛肉がBSEで大騒ぎになった際、和牛でさえ叩き売り同然だったのと一緒。
日本国民は馬鹿ばっかり。

どうせ半年もすればすっかり忘れてるし。
54おさかなくわえた名無しさん:2008/12/31(水) 02:11:27 ID:PKI0Ug5O
せめて「半年ですっかり忘れました」と書くべきだな
55おさかなくわえた名無しさん:2008/12/31(水) 05:02:47 ID:kKqjHsaY
スーパーのおせちコーナー(惣菜)にみんな群がってるけど
中国産てんこ盛りなんだよな。もちろん全部じゃないけどさ。
正月飾りにしても、今風のかわいらしい飾りが付いたやつは中国産が多いね。
昔ながらのシンプルなヤツは国産が多いんだけど。

年神様迎えるのに、毒にしかならない中国製品盛るなんて
新年早々罰当たりとしか言いようがない。
56おさかなくわえた名無しさん:2008/12/31(水) 08:20:28 ID:7r9ZVOOi
今風のかわいらしい飾りが付いたやつは中国産が多いね。
昔ながらのシンプルなヤツは国産が多いんだけど。


そうなんだよな。つまり、中国産が入ってくるのは
手間賃を低く抑えたいときなんだよ。
その手間を自分でやることができれば、
自宅の分くらいはなんとでもなる。

休みの日に楽しみながら下ごしらえして
上手に冷凍、とかできないだろうか。
57U ゚ ゚・) Harry ◆Zonu/EfQJ. :2008/12/31(水) 16:31:53 ID:bYgbbv/+
このスレッドは 喫煙率低そう
58おさかなくわえた名無しさん:2008/12/31(水) 19:09:43 ID:qobHoi5X
541 名前:本当にあった怖い名無し [sage] 投稿日: 2008/12/31(水) 16:58:11 ID:3X2/3Rg/0
年末に耳にはさんだ心温まるお話。
害国人(支那ね)の雇用に積極的な某イ○ン系の都内某スーパーですが、
夏ごろからその数がめっきり減りました。
従業員用のトイレに大便が塗りたくられていたり、四川の地震があり、
「金もって帰国しろ命令」でもあったのかと思っていたら、
食品担当たちが結託して、お米の大量盗難をやっていたんですって!

ヤ○ハンも中共幹部達へのワイロ、ワイロ、その縁故を採用しろしろ攻撃、
そいつらによる万引き(内部の犯行は、内引きというそうで)、客の万引きで
撤退。経営全体が大悪化。
ヨ○カドーの支那撤退は遅いとしても英断ですねん。
これから支那に展開していくというイ○ン、見物です。
59おさかなくわえた名無しさん:2008/12/31(水) 19:19:06 ID:ti6uxcy3
>>58
日本人雇用というだけで、保安や品質についての安全性に
どんだけ手間ヒマかけずに済んでいたのか、
金けずに済んでいたのか

改めて、認識されるエピソードですね
60おさかなくわえた名無しさん:2008/12/31(水) 19:25:18 ID:RIT0u6cC
なるほどねえ
61おさかなくわえた名無しさん:2008/12/31(水) 22:26:42 ID:bFWUlSWn
どこ産かわからんソバくっちった・・・・・・・。
62おさかなくわえた名無しさん:2008/12/31(水) 23:16:27 ID:iZhnqPyj
>>58

上海ヤオハン丸裸の真実
http://jp.youtube.com/watch?v=XXbzYlcG4fI
63おさかなくわえた名無しさん:2009/01/01(木) 16:37:30 ID:PHK5vhok
>57
当たり前だ
食べ物に神経使っておきながら毒を吸ってちゃ意味ねーだろw
64おさかなくわえた名無しさん:2009/01/01(木) 22:41:11 ID:LJZ7aKEw
さて、これからもおもちやお米、国産の旬のものをじゃんじゃん食べて
自給率を上げ、国産を応援しましょうね
65 【大吉】 【576円】 :2009/01/01(木) 23:20:32 ID:MnwsHh5+
中韓が死にますように。
66おさかなくわえた名無しさん:2009/01/02(金) 01:11:21 ID:CCS7oRyi
>>63
ところが、パイプタバコだとガン率が吸わない人より低いという統計が・・・
67おさかなくわえた名無しさん:2009/01/02(金) 01:30:38 ID:jqcbuEP2
でもタバコの葉っぱって何処産?って疑問も・・・
民営化してから周辺のタバコ畑が全滅したので
喫煙者じゃないけど気になっていたよ
68おさかなくわえた名無しさん:2009/01/02(金) 13:23:02 ID:dUUoMy6p
最近、2chで民主党を次期衆議院選挙にて不利に陥れるため
周囲の人間に民主党のネガティブ情報を吹き込む運動を盛り上げようと試みる不逞なネット右翼が出没している。

我々が次期衆議院選挙にて民主党を勝利に導き、問題山積のインターネットを正すことが出来なければ
ネット右翼による、でたらめ嘘八百の民主党を誹謗中傷する情報がインターネットからあふれだし
一般の良識ある日本人がネット右翼のファシズム思想に侵され、日本は再び軍事独裁国家として
侵略戦争への道を歩くのは明々白々である。

信頼のおける一流紙毎日新聞に対するネット右翼の卑劣な攻撃を決して忘れてはいけない。
ネット右翼と自民工作員は知的レベルの低い浅はかな人たちを巧妙に騙し、
卑劣なスポンサー不買運動を裏で主導して、毎日新聞社に重大な経済的打撃を与えた。
マスコミに脅しをかけるネット右翼と既得権益の死守を狙う国賊自民党工作員が結託して
民主党を陥れようとするインターネット上の動きを断固、阻止しなければならない。

ネット右翼の侵略戦争への野望を打ち砕くため、手段を選ばず邪悪な運動を粉砕しよう!
69おさかなくわえた名無しさん:2009/01/02(金) 13:36:03 ID:XN1R80Om
自分達と意見の違うとみんな右翼だって。
どっかの一党独裁国家みたいだなw
早く内ゲバでも起こして消滅しろよ。
70おさかなくわえた名無しさん:2009/01/02(金) 14:50:49 ID:IfkhOg/c
>>68
侵略国家の道を歩む………
どんだけバカなんだよ
日本が強くなる事を恐れる在日なの?
よっぽど日本を解体したいみたいだな
71おさかなくわえた名無しさん:2009/01/02(金) 16:33:30 ID:APCxu8Kk
>最近、2chで民主党を次期衆議院選挙にて不利に陥れるため
アホ
わざわざ手間隙とネット資源を使うまでもなくミンス党なんてボロ負けだよ
裏でこそこそすることしか出来ない汚沢
図星突かれると黙りこむ汚沢
腰巾着でコバンザメのKAN&ポッポ
72おさかなくわえた名無しさん:2009/01/02(金) 18:47:28 ID:89UIxBFj
私の経験ですが、中国の内陸部のレストランなんかで食事は絶対しない方がいいですよ。
香港のホテルは大丈夫です。
73おさかなくわえた名無しさん:2009/01/02(金) 21:03:23 ID:vsFzBF/S
香港も危ないでしょ
ていうかシナで大丈夫なところなんてないといってもいいんじゃない
74おさかなくわえた名無しさん:2009/01/02(金) 21:51:15 ID:TeKi1jKR
そういや数年前に
香港のホテルが日本人だけにボッタクリ価格設定してて
ブランドショッピングのうまみが薄れてきてたタイミングもあって
日本人観光客が一斉にひいちゃった、てなニュースあったよね?

今もやっぱり日本人価格は生きているのかな
75おさかなくわえた名無しさん:2009/01/03(土) 03:09:41 ID:KdSMX8e8
>わざわざ手間隙とネット資源を使うまでもなくミンス党なんてボロ負けだよ

アホか。
有権者の大多数がテレビや新聞雑誌が主たる情報源だってことを忘れるなよ。
あいつらのおかげで、次の衆院選は間違いなくミンス圧勝・自民下野。
ネットでそれなりに情報入手できている若者層よりも、
団塊や団塊Jrあたりの愚民層の投票数のほうが、圧倒的に多いんだから。

前回の参院選の結果を踏まえれば、証明するまでもない。
76おさかなくわえた名無しさん:2009/01/03(土) 07:26:44 ID:210G5bdx
>>68
マルチコピペ乙

左翼シナチョンのこういうコピペに注意しよう
ありとあらゆる板に貼り付けているのでまとめて通報するとアク禁になるかもねw
77おさかなくわえた名無しさん:2009/01/03(土) 07:27:59 ID:210G5bdx
663 名前:電波アンテナ ◆ION/S7228E [sage] 投稿日:2008/12/17(水) 00:14:55 0
中国製のテーブルクロスをパッケージから開けた瞬間
強烈なクスリの臭いが部屋じゅうに立ち込めて呼吸ができなくなったのよ
換気扇をつけて息を止めながら必死でポリ袋に詰め込んで密封して………
その間に気絶していたらヤバかったわ…気づいた親も大騒ぎだったわねえ
今使ってるテーブルクロスは、ホームセンターで買ったすごくイイものよ
臭いもしないし丈夫だし長く使えそう

665 名前:電波アンテナ ◆ION/S7228E [sage] 投稿日:2008/12/17(水) 00:19:56 0
それにしても、100円返しなさい!って思うわ!
買ってすぐにゴミとして捨てなきゃならないものなんて売るんじゃない!
ゴミというより危険物だったわね…

666 名前:海だぜ!! ◆Umi100xXFI [sage] 投稿日:2008/12/17(水) 20:30:14 O
まじか?!
それ言った方がいんじゃね?
下手したら死人が出るぞ?

しかし中国すげえな。何使ったらそんなモノ出来るんだよ
アンテナ、体の方はは大丈夫なのか?

667 名前:電波アンテナ ◆ION/S7228E [sage] 投稿日:2008/12/19(金) 05:24:41 0
マジなのよ、もう現品がないから訴えようがないわね…失敗したわ
ダイソーでも商品はピンからキリまであるから要注意よ
裏を見て、DAISO JAPANの横にMade in Japanって印刷あれば
たいていの物はハズレなしなんだけど
DAISO JAPANの横にち〜〜いさい字でMade in chinaっていうのがあるの
あれはズルイわ!!!
体はもう大丈夫よ、でも本気で死ぬかと思ったわ
78おさかなくわえた名無しさん:2009/01/03(土) 07:28:27 ID:F6ZSqRDv
ミンス公明連立かぁ…
やばいじゃん。
人権保護法案・外国人参政権はまず真っ先に何が何でも通してくるぞ。
国籍法だけでも十分まずいのに。
そうなるとフィリピン・半島からより大陸からの新日本人が物凄い勢いで増えるんだろうな。
もれなく国産品すら信用おけないものになっていく…
まさか「生粋の日本人だけで作りました」なんて書けないだろうし。
しかもここで情報交換するだけで人権保護法にひっかかるんだぞ。
79おさかなくわえた名無しさん:2009/01/03(土) 07:43:24 ID:z4whIwr4
>>78
とりあえず、
観光立国(と言う名の外国人長期滞在政策)+国籍取得要件緩和(帰化さえすれば無条件で選挙権付与)
+二重国籍容認論(帰化しても元の国籍を残せる)
の自民党政策のほうが数段やばいことにはなりそうだがね。
80おさかなくわえた名無しさん:2009/01/03(土) 09:45:30 ID:jEScrcl6
長期滞在どころか、沖縄に3000万人移民させようと言う党もあるが。
81おさかなくわえた名無しさん:2009/01/03(土) 11:20:31 ID:WMQBwwlM
これをBAらMAいTE民主党の現実を見せよう! KAKUさんYOROしく!

"党首は不動産王?!" 小沢一郎衆院議員の豪華マンション一挙世界初公開
マスコミ沈黙の民主代表の金銭スキャンダル。
http://www.youtube.com/watch?v=E-ActmY7fCU

   ●知らない間に民主党が韓国支援を始めるぞ!●
民主党はIMF経由せず日本は特定国に金融支援する法案を出そうとしている。
これはどう見ても「韓国への金融支援」以外何者でもないぞ!
10年前の金を返さず恩をアダにして返す反日韓国を支援する必要なし!
韓国に媚びる民主党を許すな!
【政治】「IMFだけでなく、特定国に個別支援せよ」 民主党金融チームが金融危機対応の追加策を発表★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227626168/
民主党の韓国金融支援に断固反対!スレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1227627408/

国籍法についての国会中継が、丸山議員が意見を述べ始めた途端に放送中断されました。
自分達が平和ボケしている間に大変な事が進んでいます
http://blog.ominokazuyukiblog.com/?eid=787783
82おさかなくわえた名無しさん:2009/01/03(土) 11:33:36 ID:z4whIwr4
>>80に質問。


  「移民」  と  「長期だけど滞在」  では


どっちか審査が厳しくてふるいにかけれると思いますか。
83おさかなくわえた名無しさん:2009/01/03(土) 12:40:16 ID:jEScrcl6
>>82
質問

数が3000万と決められているのに、ふるいの厳しさに意味があるんですか。
84おさかなくわえた名無しさん:2009/01/03(土) 18:40:56 ID:d/2Bs3Im
>>75

団塊jr.だけど、愚民層の投票数とは、聞き捨てならんな…
お前「ゆとり」だろwww

まぁ冗談は、置いといて一番やっかいなのが、
団塊jr.よりもバブル入社組の奴らだっつの。
85おさかなくわえた名無しさん:2009/01/03(土) 23:25:43 ID:njtZ7L96
ニチレイの冷凍たい焼きが好物だったけど
あずきが中国産なのでやめた

同じニチレイの冷凍今川焼宇治抹茶の
あずきは北海道産らしい
ちょっと高くなってもいいから
たい焼きにもそのあずきつかってくれよ
86おさかなくわえた名無しさん:2009/01/04(日) 02:01:04 ID:Wk0M/TEb
>>83
自民党の観光立国(と言う名の外国人長期滞在政策)でくる外国人の画図は決まって今印じゃないか
のべ何万人になることやら・・・・
87おさかなくわえた名無しさん:2009/01/04(日) 02:40:07 ID:tXACHFaa
>>86
アンカーさきと噛み合ってないのはギャグ?
88おさかなくわえた名無しさん:2009/01/04(日) 02:51:34 ID:Wk0M/TEb
>>87
いやどう考えても移民で数が3000万と決められているほうが審査にいいだろ・・・
外国人労働者いらないんなら移民もいらんけど、
商社とかどうしてもいれたがるし日本の産業は肉体労働者なしでなりたたんだろ、、
今の日本人は肉体労働をブルーカラーとか言って毛嫌いしすぎだろ。
そんなんじゃ外国人雇ったほうがいいと思われてもしかたないよ 、
89おさかなくわえた名無しさん:2009/01/04(日) 08:10:03 ID:tHV4ra8F
3000万と言う数字を「3000万人に限られてる」と見てるのかw
中国人の発想だなw
90おさかなくわえた名無しさん:2009/01/04(日) 08:13:46 ID:Wk0M/TEb
>>89
は、どういうこと?
  「移民」 だし一人の枠に複数人おくりこむなんかできんだろ
91おさかなくわえた名無しさん:2009/01/04(日) 08:26:59 ID:0n9rZXyt
移民と一時滞在と不法就労の区別がついているかどうかがポイントなんじゃないのか?
支那的に。

あいつらにそれらを区別する脳は無いと思う。
92おさかなくわえた名無しさん:2009/01/04(日) 08:34:42 ID:Wk0M/TEb
>>91
一時滞在のほうが不法就労者ばっかりやんか、、

なんかよ「移民」が民主党案だからきにいらんのだろ、、
誰が言ったかで正しいかを決め付けるなって自民党案が間違っていることもあるだろう。
93おさかなくわえた名無しさん:2009/01/04(日) 08:40:47 ID:tHV4ra8F
>>90
・・・今の日本の人口知ってますか?
94おさかなくわえた名無しさん:2009/01/04(日) 08:47:33 ID:tHV4ra8F
そもそも、

>日本の産業は肉体労働者なしでなりたたんだろ

移民を日本人より安い給料で働かせることが
できるわけがない。日本に住んでるんだから。
生活費そのほか、日本人と同じだけかかる。

同じ給料なら日本人を使うのと同等にコスト高。
移民を受けるメリットがない。
なんで工場が海外に移転するのか、少しは考えなさい。

観光誘致は、一応はメリットがある。単純消費者を増やすわけだから。
それでもハイリスクだけど。
95おさかなくわえた名無しさん:2009/01/04(日) 08:59:36 ID:Wk0M/TEb
>>93
>>94
ID:tHV4ra8Fさんは外国人労働者いらないって考えなのですか
私はそれはものすごい楽観論だとおいますよ、、
今の日本人口は二億にとどくかって数字だけど、少子高齢化で空洞化がかなりひどい状態。
このままでは労働人口はなにもしなければジリ貧になってしまうんですよ。
96おさかなくわえた名無しさん:2009/01/04(日) 09:06:41 ID:tHV4ra8F
高齢化のピークは2030年。
それ以降は高齢者の割合は減る。
それまでの20年間のために、人口を5/4にして、
21年目以降はどうするのかというビジョンがない。

応急手当で無資格者が大手術しようとしていれば、
そりゃ止めるしかない。
97おさかなくわえた名無しさん:2009/01/04(日) 09:30:02 ID:Wk0M/TEb
>>96
たんに高齢化するだけでも問題なのに労働者の数も減る。

日本の重工業なんかを捨てて素朴な暮らしに観光立国ってもあるけど、

ドンくらいの人がそっちを選ぶんでしょうかねー
私は外国人労働者やとってでも産業捨てないほうを選びたい
98おさかなくわえた名無しさん:2009/01/04(日) 09:32:04 ID:Kwb7J6t5
ID:Wk0M/TEb
99おさかなくわえた名無しさん:2009/01/04(日) 09:35:59 ID:Wk0M/TEb
>>98 ID:Kwb7J6t5
なにかいいたげだけど
そういえば>>92での質問に答えてもらってないね
回答よろしゅう↓
>>91
一時滞在のほうが不法就労者ばっかりやんか、、

なんかよ「移民」が民主党案だからきにいらんのだろ、、
誰が言ったかで正しいかを決め付けるなって自民党案が間違っていることもあるだろう。
100おさかなくわえた名無しさん:2009/01/04(日) 10:23:05 ID:0n9rZXyt
>>99
>>91は私なんが、>>98じゃないけど答えていいかや?

民主案は移民じゃなくて一時滞在で観光客を増やすとかなんとかいう能書き。
移民は自民の売国議員だかが出してる案だっけか?
自民だろうと民主だろうと公明だろうと、売国派は地獄へ堕ちるべき。
何故なら>>91で言うように、中国はじめとして入ってくる側は移民・一時滞在の観光や就学・不法就労がほとんど同じ意味。
区別する意味が無い。

>>97
このスレだったかニュース系で見たのか、イオン系スーパーで中国人バイトによる集団横流しが発覚っていう事件があった。
バイトだけで働かせて奴隷労働に甘んじてていいのかっていう煽りも見たよ。
監視も無いのに文句一つ言わず働く日本人は奴隷気質と言いたかったらしい。
日本人なら、店や企業の倫理を守ることが利益を上げること、ひいては自分へ報酬として返ってくるということを前提に働いてる。
ところが倫理もへったくれもない、監視が無ければ商品が目の前にぶら下がったニンジンとしか見えないような人間が
入ってくることは脅威じゃないのか?
101おさかなくわえた名無しさん:2009/01/04(日) 10:35:02 ID:TYV/Hrjq
*******************************

  完全にスレ違い。他所でやれ

*******************************

102おさかなくわえた名無しさん:2009/01/04(日) 10:42:25 ID:tHV4ra8F
>>97
>労働者の数も減る。

はい?w
どういう統計が根拠ですか?w
103おさかなくわえた名無しさん:2009/01/04(日) 10:58:56 ID:zCtoC7hd
どこからこんな流れになったの?
中国製の製品で危険なめに遭った人の書き込みにひとつもレスがないとは
104おさかなくわえた名無しさん:2009/01/04(日) 11:16:09 ID:Kwb7J6t5
>>102
もう放置した方がいいかと。

>>101
同意
105おさかなくわえた名無しさん:2009/01/04(日) 11:19:39 ID:Wk0M/TEb
>>102どういう統計が根拠ですかって
少子化でものすごい子供の数へっているのじゃなかったの
106おさかなくわえた名無しさん:2009/01/04(日) 11:31:01 ID:tHV4ra8F
・・・2030年=21年後が高齢化のピークということを理解できてないな。

その頃には高齢者が減り始める。そして、今年生まれた子供は働ける年齢になっている。
高齢者の数はもう事実から正確に計算できるし、誤差があっても計算以下の人数にしかならん。

子供の数は出生率から推測するしかない。今後子供が減り続けるという推測はまだない。
なお、2006年から出生率は上昇している。

・・・これ、「さんすう」の話だよな・・・。
確かに放置が妥当だ。
107おさかなくわえた名無しさん:2009/01/04(日) 11:37:55 ID:Wk0M/TEb
それまでに外国人労働者なしでやっていけないでしょ

21年後が高齢化のピークたって高齢者が減り始めるだけで、いきなり消えるわけでもない。

あー外国人労働者がいきなり消えたらやっていけないな。
108おさかなくわえた名無しさん:2009/01/04(日) 11:41:27 ID:tHV4ra8F
>>107
なら就労ビザの話だろ。
なんで移民の話になるんだか。

だから>>96で「応急手当で無資格者が大手術」って書いたんだ。
あー、バカはいやだー・・・。
109おさかなくわえた名無しさん:2009/01/04(日) 11:54:10 ID:Wk0M/TEb
いずれにしろ外国人労働者は絶対に必要。
つか、もう大量に来てるし
110おさかなくわえた名無しさん:2009/01/04(日) 12:00:03 ID:tHV4ra8F
もう信仰だな。
111おさかなくわえた名無しさん:2009/01/04(日) 13:03:22 ID:zCtoC7hd
ID:Wk0M/TEbは、中国製品、中国産食品ネタはひとつもないの?
112おさかなくわえた名無しさん:2009/01/04(日) 13:04:28 ID:c3q7UxlN
別スレ立ててやってほしい…
113U ゚ ゚・) Harry ◆Zonu/EfQJ. :2009/01/04(日) 13:15:50 ID:9Q9gDTGs
>>64
「国産おもちゃ」って見えたorz

特にテレビゲームやチッコイフィギュアは殆ど中華製なんだよな……
プラモデルやラジコンやトイガンかっ!?
114おさかなくわえた名無しさん:2009/01/04(日) 13:17:28 ID:8fY8ef5y
昨日、浅草寺に行って羽子板を買った。
『江戸の伝統工芸品』なんて書いてあるから当然日本製だと思うわな。
家に帰って箱を見てみたらしっかり「中国製」だった。
ふざけんな!
115おさかなくわえた名無しさん:2009/01/04(日) 13:40:59 ID:+nmlQDCK
東京にまた新たな中華街みたいなねできるんだって?
気持ち悪いなー
116おさかなくわえた名無しさん:2009/01/04(日) 13:42:05 ID:zCtoC7hd
>>113
そうそうフィギュアもオマケおもちゃも全部中国製
それに気付いてしまったのでコレクションを途中でやめて、まとめて中古店に売った

>>114
売ってる店員にでも「これ日本製?」って聞いて箱開けてもらわないとダメ
117おさかなくわえた名無しさん:2009/01/04(日) 13:48:06 ID:tHV4ra8F
状況わかってる会社は「国産」ってしっかり書くからいいんだけど、
田舎のモノだと「国産であたりまえでしょ?」って感じで産地を書いてなかったり
するんだよな。
でも、すぐ隣のみやげ物屋では、中国産のシジミ汁とか置いてる。

そこの区別がつかないから困る。
118U ゚ ゚・) Harry ◆Zonu/EfQJ. :2009/01/04(日) 13:53:48 ID:9Q9gDTGs
水筒を買おうと思ってメーカーに「製造国は何処ですか」と3行くらいのメールを送ったら

「断じて!中国製ではなく、日本か台湾です」「離型剤や溶接材に『有害』なものは使っておりません」(要約)
等と詳しく書いていたので、話が早すぎると思った。





でも中華食品はたまに喰ってる
119おさかなくわえた名無しさん:2009/01/04(日) 16:20:01 ID:7Aqqmhcb
水筒は象印のタフマグ使ってるけど、
タイ製だったよ。

1年使い続けているけど、問題なし。
120おさかなくわえた名無しさん:2009/01/04(日) 16:37:07 ID:LJrLh+Y/
台湾製の水筒って見たことないな。
セブンセブンが日本製で象印だかタイガーがアジア(特アじゃない)製だったような。
121おさかなくわえた名無しさん:2009/01/04(日) 20:14:30 ID:FKRAcbIz
今の時世で買う前に産地確認しないほうが悪いよ
せめてここ見てる奴らは安物買いで中国に金を落とすなよ
122おさかなくわえた名無しさん:2009/01/04(日) 22:03:22 ID:2Iokb6ho
中国製のイスで塗料のためか中毒をおこしたとかいう事故が多いと聞いたことが
あるんですが、誰か知ってる人いませんか?
実は2年前から私の使ってる安楽椅子が中国製だったんですが、ちょうどそのころから
原因不明の蕁麻疹がひどくなったということがありました。
まさか椅子が原因とは思わなかったのですが、最近なんかの記事で中国製のイスで
健康に悪い影響があったとかいう話を見たとか友人に聞いたので詳しく知りたいと
思っております。よろしくお願いします。
123おさかなくわえた名無しさん:2009/01/04(日) 22:13:37 ID:aX87N+UV

いえこちらこそよろしくお願いします。
124おさかなくわえた名無しさん:2009/01/04(日) 22:28:04 ID:TnRwrQO6
お茶買うの止めて、セブンセブンの水筒とマグ使ってる。
満足してるんだけど、もう少しコンパクトなマグが欲しいなぁ。
サーモスの200mlくらいのやつ。あれが国産だったらなぁ。
習い事の待ち時間に飲むには400mlはちょっと多いんだよね。
少なめに入れれば良いんだけどさ。
125おさかなくわえた名無しさん:2009/01/04(日) 23:23:00 ID:3DaBuaR9
セブンセブン欲しいけど直営ショップがヤフーなので買えないでいる。
自社ウェブショップ立ち上げてくれないかなー
126おさかなくわえた名無しさん:2009/01/04(日) 23:31:17 ID:TnRwrQO6
>>125
楽天はダメ?
私は楽天のかねろくってショップで買ったよ。
127おさかなくわえた名無しさん:2009/01/04(日) 23:36:46 ID:Ic1l0EcU
>>124 サーモスで350mlのJMY−350使ってる
軽くていいよマレーシア製なんだけど
128おさかなくわえた名無しさん:2009/01/05(月) 00:03:18 ID:gm5pbo2Y
>>126
いいなと思った商品が残念ながら楽天では取り扱いが無かったんです。
他に購買方法が無いか、メーカーに問い合わせてみます。


129おさかなくわえた名無しさん:2009/01/05(月) 00:04:22 ID:3TwLXrN/
130おさかなくわえた名無しさん:2009/01/05(月) 00:15:48 ID:8ixuVi8w
よくタンスや押し入れの整理に圧縮パックを百均で買ってくるんだけど、底に穴開いてて使いやすいのが中国産しかない。

仕方なく使ってるけどイスで死亡じゃビニール開かなくなるとか溶けて衣類から離れない、とかありえそうだな。
131おさかなくわえた名無しさん:2009/01/05(月) 00:43:24 ID:qdJ5MVav
>>122
椅子ネタはここでは出てないと思う
似たような話ならいくらでもあるけど
たとえば中国製のマスクをつけると口のまわりが肌荒れすることがあるとか
132おさかなくわえた名無しさん:2009/01/05(月) 00:55:03 ID:8I1ddRUq
>>122
【フランス】 「湿疹、抜け毛、やけどなどが起き、死者も出ている」 中国製イスで健康被害
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230350124/

中国製いすで健康被害=家具チェーンを刑事告訴へ−仏
 【パリ27日時事】フランスの大手家具チェーン、コンフォラマで販売された中国製のひじ掛けいすやソファ
購入者数百人に湿疹(しっしん)、抜け毛、やけどなどが起き、死者も出ているとして、被害者約270人が1
月初め、過失傷害などの疑いで同社を刑事告訴する。被害者団体の弁護士が27日までに明らかにした。
 同社は被害者との話し合いを通じ、1人当たり最高2000ユーロ(約25万円)の示談金支払いを提示した
が、被害者側は「あまりに少な過ぎる」と反発。最低でも2万ユーロ(約250万円)を要求し、サルコジ大統
領にも同社に賠償支払いを促すよう手紙で直訴していた。
 問題のいす類はコンフォラマ社が中国のリンク・ワイズ社から輸入。生産地の湿度が高いため、多量の
防かび剤を使っていた。(2008/12/27-09:36)
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2008122700069
133おさかなくわえた名無しさん:2009/01/05(月) 16:18:50 ID:+zvQubl0
>>131
風邪予防でお得だからと買った箱入りお徳用マスクが中国製だった。
買っちゃったもんはしょうがないか、と思いながら使ってる。
半分くらい消費して、最近肌荒れてるなと思ってたが
まさかこのマスクのせいか!
なぜマスク買うときに気にしなかったんだ…
134おさかなくわえた名無しさん:2009/01/05(月) 16:22:45 ID:6xRM/nNZ
中国の食事情「より安全なものを求めて、研究は続く」
http://news.nifty.com/cs/magazine/detail/cj-20081226-01/1.htm

135おさかなくわえた名無しさん:2009/01/05(月) 16:44:07 ID:0UHM+Enc
中国産ニンニク1個58円、国産ニンニク348円。

チューブ入りで産地表示のないニンニクペーストは128円、国産ニンニク使用と表示ありだと298円

値段に差がありすぎ〜

暇人だな私w
136おさかなくわえた名無しさん:2009/01/05(月) 17:56:19 ID:aY9Qjh2E
瓶詰めメンマが美味くないから乾燥か塩蔵を買って自作しようと思ったんだけど中国産しかないから諦めてたんだ。
そしたら、高い&どうせ中国産だろうと普段気にしてなかったメーカーの塩蔵メンマが台湾産だったよ。
物が悪くなきゃこれで落ち着けるんだがどうだろうかな。

乾燥キクラゲも諦めてたんだけど、山のほうの道の駅で買えるからドライブがてら買ってくる。
通販もあったけど高すぎて手がでませんわorz
137おさかなくわえた名無しさん:2009/01/05(月) 18:03:15 ID:Qe9ukP69
梅干はほとんどが中国産だからウンザリだ
なので通販で和歌山県紀州産の、つぶれ梅をまとめて3kg買った
いわゆる2級品だけど味は1級品となんら変わりなし
138おさかなくわえた名無しさん:2009/01/05(月) 22:18:24 ID:mBm1smXN
梅干をはじめ、売っている弁当・惣菜や外食に使われている食材は国産のはずが無いよね。
139おさかなくわえた名無しさん:2009/01/05(月) 22:49:26 ID:6aagxNbr
nhk元気寿司の特集してるけど、中国産あわびって生でたべるんだろ…
気持ち悪くって食べたくねー。
140おさかなくわえた名無しさん:2009/01/06(火) 00:00:44 ID:MMTvF9wF
>>135
毎日一個、一本消費するならその差は深刻だな。
普通の人は違うけど。
141おさかなくわえた名無しさん:2009/01/06(火) 00:16:12 ID:cW/dxSpK
ダイドーの国産原料100%の野菜ジュース「毎日継続野菜」が終売するそうです。
最寄りのスーパーに取り扱いをお願いしたら判明しました。
私もメーカーに問い合わせたのですが間違いないようです。

なんでこの時期に…
しかも下記PDF見ると株主からの評価が一番よい商品だったというのに…
ttp://www.dydo.co.jp/corporate/ir/pdf/20080117_00.pdf
今後の発売も未定とのことだったので、考え直して欲しいと釘を刺しておきました。

伊藤園からも最近国産原料100%の野菜ジュースが発売されましたが
量が少ないし割高なんですよね。
142おさかなくわえた名無しさん:2009/01/06(火) 00:16:33 ID:cW/dxSpK
超高品質!ユニクロが“純日本製”ジーンズを発売
ttp://news.walkerplus.com/tokyo/machi/200812/00001845/

デニム生地から付属品にいたるまで“すべて日本製”にこだわった限定ジーンズ
「ALL MADE IN JAPAN UNIQLO JEANS」が12/15(月)に発売された。
生デニムタイプとUSEDタイプの2種類があり、ともに5990円。
銀座店と世田谷千歳台店、UT STORE HARAJUKU.、心斎橋店、
神戸ハーバーランド店の5店舗とオンラインストアのみで購入が可能だ。

このジーンズ、まずクオリティがスゴイ。
使用するデニムは世界に誇る広島のデニムメーカー、カイハラ社製のもの。
また旧式の織機を使った際に出る生地のほつれをなくすための耳とステッチ、
いわゆる「赤耳」加工を施すなど、職人のこだわりが詰まったジーンズ好きにはたまらない一品なのだ。

そして次に価格に驚かされる。
実際に手にとってみるとわかるのだが、このクオリティで5990円であるということがにわかに信じられない。
「最適な綿花を追い求めるところからこだわり、最高の色落ちを可能にする生地を作った」(ユニクロ広報)
と言うように、しっかりとした手触りのデニム生地は、早くはき込んで育ててみたいという衝動にかられる。
ユニクロ得意のスケールメリットを廃し、ここまでこだわって作ったジーンズが6000円以下というのは
他メーカーの脅威となることは間違いないだろう。

11月は過去最高の月間売上高を記録し、勢いのあるユニクロだからこその最新話題作。
ぜひ生タイプとUSEDタイプの2本合わせて履き比べてみたい。【東京ウォーカー/播磨雄介】
143おさかなくわえた名無しさん:2009/01/06(火) 00:55:31 ID:SBCZeJmr
今、ビジネスホテルに泊まってるのね。
それでビジネスホテルに置いてある歯ブラシセットって中国製でやばいって見たことあったんでコンビニで歯ブラシセット買ってきたの。
使おうと思って良く見たら<歯ブラシ:中国製>って書いてあったのorz
で、ホテルに置いてあった歯ブラシセット見てみたらMade in Japanって書いてあったのorz
ライオン株式会社!なにやってくれてんの!!(あえて実名さらす、コンビニ名を晒したいが最大手と言っておけば解かるよね)

しょうがないのでコンビニで買った歯ブラシセットの歯ブラシは捨ててホテルにあった歯ブラシにコンビニ歯ブラシセットに入ってた歯磨き粉をつけて使うことにする。
144おさかなくわえた名無しさん:2009/01/06(火) 01:03:56 ID:+C4nWlTM
>>143
>歯ブラシセット
パッケージングを日本でやった、という可能性はない?
145おさかなくわえた名無しさん:2009/01/06(火) 06:34:18 ID:SBCZeJmr
>>144

ホテルの歯ブラシセットが、って事だよね?

袋にホームページアドレスが載ってたの。
ttp://www.ffid.co.jp
146おさかなくわえた名無しさん:2009/01/06(火) 07:49:42 ID:ukE4Q4mT
NHKスペ。
回転寿司って流行ってるそうだけど、食べなくて良かったw
安い安い言うけど、スーパーで刺身買ったほうが安いし、
なにより安全だし、はるかに美味しいわ。

‘営業努力’の影響で、水産資源が枯渇し、
‘工夫’の美名で、中国産が使われる。
あんたら(回転寿司チェーン)何やってんだ・・・。
今頃になってドバイに出店するし。
147おさかなくわえた名無しさん:2009/01/06(火) 07:56:23 ID:ae3zvPqf
>>142
競合することのない分野まで独占しないと気がすまないのか
昔のメーカーの安穏とした「棲み分け」が良いとは言わないけれど
ここまでやられたんじゃ産業潰されるし消費者の不利益にもなりそう
148おさかなくわえた名無しさん:2009/01/06(火) 08:44:51 ID:7dFbxAyT
>>147

いまさら何を言ってもユニクロは買わないと決めているから買わないけどね。
ユニクロ=中国生産の先駆者だから。
149おさかなくわえた名無しさん:2009/01/06(火) 09:18:09 ID:INYT0rWy
イオン(ジャスコ)受水槽水死体事件
ttp://www.saira.jp/society/SOCIE20081202001.php
ttp://jp.youtube.com/watch?v=o_aW0F4m25E (35秒位の映像)
ttp://jp.youtube.com/watch?v=GFbrAt90CGY (7秒位の映像)

食品の賞味期限切れ(チョコなど許容範囲レベルのものでさえ)は容赦なく叩いて社長
を記者会見して叩くくせに、店舗全部に供給されている飲料水タンクに人間の死体が入
っていても、ジャスコやイオンの名前も出さずスルー!?

 イオングループ社長は岡田元也、その弟は民主党元代表の岡田克也。
スポンサーと民主党に不利なことは伝えない民放テレビマスコミは異常です。
150おさかなくわえた名無しさん:2009/01/06(火) 13:56:52 ID:48eNyVDf
国産素材の乾物化や冷凍保存を家庭でできれば、
中国産に頼る必要は激減すると思って、現在試行錯誤中。
151おさかなくわえた名無しさん:2009/01/06(火) 14:15:57 ID:nIEOMrhA
是非、干し松茸を
152おさかなくわえた名無しさん:2009/01/06(火) 14:57:05 ID:/3uEKfan
年末に女房と買い物に行ったら、俺が思ってた以上に中国食品敬遠されてる。
柿の種買おうとしたらピーナッツが中国製だから駄目と言われて買ってもらえなかったw
153おさかなくわえた名無しさん:2009/01/06(火) 16:32:44 ID:7iVloPDc
>>141
伊藤園はカルト臭がするので避けてる
154おさかなくわえた名無しさん:2009/01/06(火) 17:17:26 ID:y7eZYDFq
>>139>>146
元気寿司っていわゆる中華もしくはチョン系列企業だからこそ犬HKが特集してるんだろ
眼鏡市場がチョン系列なのと一緒でさ
155おさかなくわえた名無しさん:2009/01/06(火) 17:20:37 ID:y7eZYDFq
>>153
その伊藤園の国産野菜100%ジュース飲んじまったよorz
カルト企業だったのかよ・・・
156おさかなくわえた名無しさん:2009/01/06(火) 17:24:57 ID:y7eZYDFq
♪牡蠣、牡蠣、シチューで食べよう♪優しい香りが好き♪〜〜〜♪

という歌をシーナカーキーズが歌っているハウスのシチューのCMについて考えていた
あれはつまり、こういうことなんだな

シーナ→シナ→中国

カーキーズ→牡蠣

中国産の牡蠣をふんだんに使ってシチューで食えと
おそらく大量に中国産の牡蠣を輸入したので、それの大量消費を狙ってCMを作ったと
そうとしか思えない・・・国産牡蠣だったら盛大にアピールするはずだ
157おさかなくわえた名無しさん:2009/01/06(火) 18:15:45 ID:9EpTzb9r
伊藤園てカルトなの?

日本茶葉100%だから信じてたのに…
158おさかなくわえた名無しさん:2009/01/06(火) 19:18:22 ID:C1Xg4FPw
伊藤園が層化系企業か明確なソースはないんじゃなかったっけ?
159おさかなくわえた名無しさん:2009/01/06(火) 20:13:55 ID:7BG2wM+h
運営が創価なのかどうかは知らんが、創価施設に伊藤園の自販機が多いてのは、聞いたことがあるなぁ


■参考
創価学会系の企業を教えて下さい。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1111843206
160おさかなくわえた名無しさん:2009/01/07(水) 01:45:43 ID:HM9nZspX
嫁の母親が学会員なんで年に何度か足に使われてるんだが、何年か前に行った和歌山の白浜に有る施設の中には、ハーゲンダッツやカップヌードルの自販機もあったよ。
伊藤園は意識してないんで覚えが無いが、コカ・コーラの自販機は何処にも入ってると断言できる。
缶じゃなく紙コップタイプの自販機ならカルピスも有ったと思うよ。
161おさかなくわえた名無しさん:2009/01/07(水) 03:12:25 ID:RTZvFRFy
私も選挙の時とか創価信者がウザすぎるんで嫌いですが、基本的にスレ違い
162おさかなくわえた名無しさん:2009/01/07(水) 06:32:42 ID:3BEW4ubY
ハーゲンダッツ(サントリー)=毎日変態新聞
163おさかなくわえた名無しさん:2009/01/07(水) 11:29:42 ID:TBkmuW4i
コカコーラは世界最大のカルト企業
164おさかなくわえた名無しさん:2009/01/07(水) 11:53:58 ID:mqN7ejbk
今日、某通販店から注文していた日本製の服が届いた
さすがに縫製、生地、どれもしっかりしていて安心感が違うぞ!
165おさかなくわえた名無しさん:2009/01/07(水) 16:19:31 ID:RrkFS1ec
某有名通販サイトにて、コートを買った
中国産だったが、まあデザインが良かったので、一回位と思い、
商品が届いて開封したところ、あまりの異臭に倒れそうになった。
獣と糞が混じった様な強烈な臭い
すぐ返品したが、しばらく家の中がその異臭が消えなかった
以来中国産衣類を買わなくなったのは言うまでもない
166おさかなくわえた名無しさん:2009/01/07(水) 18:47:54 ID:mqN7ejbk
>>165
返品理由にその旨ちゃんと伝えたか?
167おさかなくわえた名無しさん:2009/01/07(水) 19:29:54 ID:mHvXo+rN
>>164
俺もペアスロープってバイクウェアショップで10万円くらい買い物したよ。
原付一台くらい買えちゃうけど、おかげで寒さがマシになった。

素人目に見ても、皮質・縫製など全て完璧で、防寒性能高し。
さすがこだわりの職人技だと思ったよ。
相当長く使えそうだから元は取れるかな。
168おさかなくわえた名無しさん:2009/01/07(水) 20:46:41 ID:mC6G8ood
>>167
バイクウェアは誤魔化し効かないもんね
日本製だと安心だし誇らしげに着れるのがいい

私もボトム館っていうウェブショップでスカートを買ったよ
今まで履いていた中国製のスカートとのあまりの出来の違いに驚き
しかも、軽い!!中国製の服は何故か重い
169おさかなくわえた名無しさん:2009/01/07(水) 21:10:13 ID:RrkFS1ec
>>165
もちろんだよ!
返品箱に文句いっぱい書いた用紙入れて、さらにかなりきつい苦情の電話を入れた。
完全にこっちは被害者だよ
170おさかなくわえた名無しさん:2009/01/07(水) 21:11:16 ID:RrkFS1ec
あっ間違えた
>>166
171おさかなくわえた名無しさん:2009/01/07(水) 21:45:41 ID:6QDjLoBs
【経済】イオン赤字転落へ。食料品は好調、利益率の高い衣料品が販売不振
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231286525/
172おさかなくわえた名無しさん:2009/01/08(木) 01:46:20 ID:YuxXCrBr
その衣料品もほぼ中国製なんだろwww
173おさかなくわえた名無しさん:2009/01/08(木) 01:51:49 ID:F6Tfl51U
テレビには絶対に出ない「世論」が、ひょっとしたら民主党を変えるのかも知れないと思った。
174おさかなくわえた名無しさん:2009/01/08(木) 12:43:38 ID:vKjSBNcE
はっはっはっ変わるわけないじゃんwww
酷くなって(外国人参政権やら2重国籍改正やら簡単に通過して
国内情勢悪化して)「やっぱり自民党じゃないとねぇ」と
お年寄りがほざいて、また自民党に戻るだけ。
最悪のシナリオだよ。細川政権時代なにが変わった。酷くしただけだろ…
175おさかなくわえた名無しさん:2009/01/08(木) 16:25:08 ID:8x0qK4QG
去年の事故米の輸入も細川政権の時に決められたんだよな
176おさかなくわえた名無しさん:2009/01/08(木) 19:58:16 ID:ZQ/o3Eqg
ろくなもんじゃねえよ中国産は
もしかしたら命を取られかねない、米国などでは死者も出ているというのに

事故起こした暖房機器だって中国製なのにメーカー名しか報道しないだろ
177おさかなくわえた名無しさん:2009/01/08(木) 20:28:13 ID:AIbJGiQL
>>174
> 酷くなって(外国人参政権やら2重国籍改正やら簡単に通過して
> 国内情勢悪化して)

ここまでいったらもう元には戻れないよ…
178おさかなくわえた名無しさん:2009/01/09(金) 00:24:58 ID:3VUiS1Zc
何を買うにも店員を呼んで、「これ日本製?」「これ国産?」
とわざとらしく聞いてみるのが効果あるかもしれない

特に電化製品はな
店員が「そうです、国内メーカーです」と言っても
「メーカーじゃなくて生産国はどこ?」
「本体とか箱のどこかに表示されてないの?」
と、しつこく聞くのが大事
179おさかなくわえた名無しさん:2009/01/09(金) 00:30:12 ID:f1sJVA16
>>178
食品も、「それはどこの国に生えてたものですか?」って聞くようにしてる。
「中国からもってきて加工したものでは、な い で す ね ?」
ってはっきり聞く。

ちゃんとした企業は、そこで返ってくる言葉もなんだか誇らしい。
180おさかなくわえた名無しさん:2009/01/09(金) 02:13:22 ID:qHm8qHOp
「孫さん、あなたの髪の毛はどこの国に生えてたものですか?」
181おさかなくわえた名無しさん:2009/01/09(金) 02:44:30 ID:MiBnS+V8
そんな の 関係 ねぇ〜そんなの関係ねぇ〜 いちいち気にしなくても いいんじゃねぇ〜の!! キリがまねぇよ
182おさかなくわえた名無しさん:2009/01/09(金) 10:15:21 ID:HqnPithT
キリがま
183おさかなくわえた名無しさん:2009/01/09(金) 10:46:29 ID:KcV7rTdY
>>178
家電は国産の場合、でかでかと「日本製」って表示してあるのが多い。
値段の安さを強調してるのはもれなくシナ産。
184おさかなくわえた名無しさん:2009/01/09(金) 11:13:04 ID:i1JVH197
>>179、「それはどこの国に生えてたものですか?」って

まるで中国が汚れた土地みたいだけど
185おさかなくわえた名無しさん:2009/01/09(金) 11:21:54 ID:MiBnS+V8
>>182
キリがねぇよ

でした スマソ
186おさかなくわえた名無しさん:2009/01/09(金) 11:52:06 ID:mfCB5PAW
>>184
その通りじゃん。
土地もともかく、薬の使い方も知らないのにじゃんじゃん使いまくる。
あの悪名高きメタミドホスを皮膚だか頭髪だかの殺虫・殺菌に使って人死ぬ事件もおきてる。
187おさかなくわえた名無しさん:2009/01/09(金) 12:15:21 ID:oatBTnhj
フリーチャイナを掲げる店をもっと贔屓にしよう
でもまだ少ないんだよな
188おさかなくわえた名無しさん:2009/01/09(金) 13:09:04 ID:3VUiS1Zc
国内有名メーカー品でも要注意!
値段が高くて高級品に見えても箱のすみっこに小さい文字で

Made in China

Made in Koria

って表記されている率高し!
特に電子レンジは日本製は皆無!!
189おさかなくわえた名無しさん:2009/01/09(金) 14:08:57 ID:RggvvmbO
洋服はみんな中国だな・・・
日本製ってあるの?
190おさかなくわえた名無しさん:2009/01/09(金) 14:11:38 ID:5uKZe1ui
あるけどかなり少ないね。
191おさかなくわえた名無しさん:2009/01/09(金) 14:36:20 ID:3dSi/k7m
店による。

布系は中国が多いけど、国産以外でもベトナムなんかがけっこうある。
メガネも中国が多いけど、レンズは日本かタイあたり。

流行を追って買い換えるつもりがなければ、中国産を避けても
べつに家計に負担にはならないね。
192おさかなくわえた名無しさん:2009/01/09(金) 15:15:02 ID:1PcjHcqn
「日本製 コート」
とかで検索かけると出てくるから通販で日本製の衣類を買っているよ
楽天内で「日本製 ジャケット」等で検索すると膨大に出てくる
生地まで国産に拘るならキーワードを変えればいい
「国内産生地 日本製生地」
193おさかなくわえた名無しさん:2009/01/09(金) 16:07:54 ID:QRQHw4D/
安物なら中国製も仕方ないがブランド品までシナ製なのが腹がたつ。
194おさかなくわえた名無しさん:2009/01/09(金) 17:58:09 ID:v28M+bCI
銀座のなんちゃら、っつうあれか?
195おさかなくわえた名無しさん:2009/01/09(金) 20:38:03 ID:XzkDXDiE
日本産の割りばしが全然売ってねー
一般的なスーパーやコンビニに売っているものは、
どこ製か書いてないので中国製だよね?
日本産割りばしよ…もっと普通に買える所におろせよ
196おさかなくわえた名無しさん:2009/01/09(金) 22:26:26 ID:3iB1Tdrp
日本産の割り箸といっても支那で加工して包み紙に入れるところだけ日本
という可能性もあるから表示は鵜呑みにできない
八社会(電鉄系スーパーの共同)が卸している国産の杉の間伐材を使用した割り箸は多分大丈夫と思う
加盟しているスーパーで売っている
197おさかなくわえた名無しさん:2009/01/10(土) 00:11:58 ID:VGjNJUt5
日本製の割り箸が手に入りづらいと言うことは、マイナスじゃない。
マイ箸を持つチャンスだと考えるんだ!
198おさかなくわえた名無しさん:2009/01/10(土) 00:40:08 ID:hjFJrbRL
買ったばかりの日本製スカートをおろして履いてみました
なんという軽さ、仕立ても完璧、今まで履いていた中国製は重くてイライラしていたのに
199おさかなくわえた名無しさん:2009/01/10(土) 03:05:53 ID:6ufJ5Kls
「割り箸 国産」でググるといっぱい出てくるよ。楽天でも売ってるし。
日本製の割り箸は、シナ産と違って木のいい香りがするから手に取ってみれば
違いがすぐに分かるよ。
自分は合羽橋の問屋さんで500膳まとめ買いした。お店の人に確認したおして。
シナ産とは値段が倍以上違ったし、まず安全だろうと。

マイ箸もシナ産割り箸避けには好都合だけど
本当は間伐材から作られる国産の割り箸をじゃんじゃん使って
日本の林業に少しでもお金落としていかないとね。
外材に押されて&人手不足で衰退の一途だからさ。山も放置されて荒れちゃうし。
自分らが買う箸代くらいじゃ、たいした足しにはならんだろうけどさw
200おさかなくわえた名無しさん:2009/01/10(土) 13:20:22 ID:0byea2f9
>198 布も日本製なんでしょうか
素材の糸からして品質が違うのでしょうね
201おさかなくわえた名無しさん:2009/01/10(土) 14:18:55 ID:tCJM4ZQG
オートクチュールの仕上げなんか日本に回ってくるっていうしね。
お針子のおばちゃんスゴス。
つくづく職人の国だな。
202おさかなくわえた名無しさん:2009/01/10(土) 15:01:58 ID:hjFJrbRL
>>199
通販で日本国産木材割り箸を買ってみたいと思います

>>200
生地そのものが、毛羽立たなくて軽い上質なもののようでした

というか、こういうやりとりって別にスレを立てて
「日本製品、国産食材の情報をやりとりするスレ」とかにして
やったほうがスレチにならずに済むんでしょうか?
203おさかなくわえた名無しさん:2009/01/10(土) 15:20:39 ID:3hTZAyI5
>>202
いや、日本製以外にもいい製品はあると思う
やるとしたらこのスレのスレタイを「中国製品避けていますか?」にするとか?
204おさかなくわえた名無しさん:2009/01/10(土) 15:28:13 ID:LocSyI0G
>>1
・食品以外の中国製品の話題もどうぞ
205おさかなくわえた名無しさん:2009/01/10(土) 16:28:48 ID:35/9dN0w
んじゃちょっとスレチだけれど。
中国産の激安キャンプストーブをネタで買った。
カセットボンベが使えます!ってのがうたい文句なんだけれどいざカセットボンベつないで点火したら
50cmほどの赤火柱が上がったよ。
きれいに使ってたケトルが丸焦げでススまみれ。
不完全燃焼にも程があるw
何があっても大丈夫なように燃える物がない状態で点火したけれど無用心な人は火事を出すんじゃないかという危険があるな。
206おさかなくわえた名無しさん:2009/01/10(土) 16:34:52 ID:LocSyI0G
いやw
だからスレチじゃないんだってw
207おさかなくわえた名無しさん:2009/01/10(土) 16:40:34 ID:hnPyntGX
>>205
市民生活相談窓口とかに通報したら?ヤバイよそれ
使いようによっちゃ山火事を起こす原因にもなる
208おさかなくわえた名無しさん:2009/01/10(土) 16:46:09 ID:hjFJrbRL
>>203
確かに、イタリア製の商品もすごく品質がいいですね
(買ったことは一度もないんですが)

>>204
あ、そうか!スレチじゃないんですよね!>>1を読んでいたのに忘れていました
209おさかなくわえた名無しさん:2009/01/10(土) 16:49:51 ID:tCJM4ZQG
53 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/01/10(土) 15:01:52 ID:j19qVA4q0
>オーストラリアの最大貿易相手国は中国で、最大の輸出先は日本だ
オーストラリア産の食べ物も気をつけないといけないな。
中国産の経由地になりかねん。
要警戒。

54 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/01/10(土) 15:35:35 ID:al9N5PvZ0
>>53
>中国産の経由地になりかねん。
最近国内では中国産の食べ物が警戒されているから、
オージー経由で誤魔化す可能性があるかもね!
本当要注意だよ!
210おさかなくわえた名無しさん:2009/01/10(土) 16:50:18 ID:qvO4Zxlp
ダイソーの商品で気をつけるべきこと

パッケージの裏の表記に、Produced for DAISO JAPAN
と大きめの字で印刷されてると、老人や子どもなんかはMADE IN JAPANと勘違いする
たいてい、Produced for DAISO JAPAN の周囲に小さい字で
Made in China とどこかに表記されているので、隅々まで確認すること
211おさかなくわえた名無しさん:2009/01/10(土) 16:52:30 ID:qvO4Zxlp
パスタなどはオーストラリア産小麦粉らしいが、>>209を読めばわかるとおり
その実は中国産だったなんてことがほとんどだ
212おさかなくわえた名無しさん:2009/01/10(土) 18:43:58 ID:vmxR30Uu
イタリアも気をつけないといけない国だよね
トマト缶が中国→イタリア(加工)→日本とかあったし
革製品も中国がかかわってたりするんだよね

デパートのセールで紳士用ワイシャツ探してたらベトナム、インドネシア、ミャンマー等
中国以外の国製シャツがあったよ
213おさかなくわえた名無しさん:2009/01/10(土) 20:22:36 ID:0byea2f9
>199 吉野家や松屋が割り箸をやめたそうで2chでも衛生面が心配と評判悪いようですが
国産の間伐材の割り箸にするという選択肢もあったのに
やはりエコは口実で本音はコスト削減ですよね、シナ産食材を使うくらいだから
214おさかなくわえた名無しさん:2009/01/10(土) 20:33:39 ID:u+SiOePO
割り箸つかわないことのエコ的意義は、以前は森林伐採を防ぐとかって大嘘がまかりとおってたけど、
今では単純にゴミの量を減らすという意味みたいね。
215おさかなくわえた名無しさん:2009/01/10(土) 20:36:37 ID:qkl0YS/p
プラゴミ混ぜて燃えやすくするなら
割り箸でも混ざってた方が燃えやすかったりして
216おさかなくわえた名無しさん:2009/01/11(日) 03:36:36 ID:Ju3HrBy/
いままで支那産の毒割り箸が怖くてmy箸持ち歩いてたけど
これからは国産の割り箸を持ち歩こうっと。
そうすれば国内林業の活性化への一歩にもなるし、毒も避けられるし、ゴミも燃えやすくなるw

近所で売ってるの見たことないから、ちょっとスーパーに置いてくれるように頼んでみようかな。


217おさかなくわえた名無しさん:2009/01/11(日) 09:10:26 ID:Yu7AFmeC
加ト吉や日水など、冷凍食品原料の原産地を表示

 冷凍食品メーカーが原料の原産地情報の表示に相次いで乗り出す。加ト吉は家庭用商品で
国産、海外産を問わず原産国・地域を包装上に表示、日本水産は同じ商品でも原料仕入れ先が
異なる場合はパッケージを変えて対応する。

 今月下旬で中国製冷凍ギョーザによる中毒事件から丸1年がたつが、冷食市場は低迷が続く。
原料原産地を表示するとコスト負担が増えるほか、消費者離れが強まる可能性もあるが、
各社は情報開示で安心感を与えることが先決と判断した。

 現在、冷食は輸入品の生産地(最終加工地)を包装上に表示する義務はあるが、使われている
原料の原産地を示す必要はない。ただ消費者の食の安心・安全への関心が高まっているほか、
東京都が6月から都内で販売される家庭用国産商品に限り、原産地表示を全面的に義務付ける。

http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20090111AT2F0505210012009.html
218おさかなくわえた名無しさん:2009/01/11(日) 13:28:40 ID:NsP2+YGS
>216 このスレ読んでてmy割り箸にしようとおもったら先に書き込まれていた
どうしても外食を避けられないことがあるからせめて箸だけでも安心のものを使おう
でもこれどこの食材だろうとおもいながら食べているからうまくないんだよな
219おさかなくわえた名無しさん:2009/01/11(日) 13:47:37 ID:QgFaMIDQ
缶詰の果物をかうのやめた
国産だと高いし
220おさかなくわえた名無しさん:2009/01/11(日) 13:54:28 ID:bO9UEd6n
結局日本製の割りばしをじゃんじゃん使った方が、
日本の為だって事だよね?
221おさかなくわえた名無しさん:2009/01/11(日) 14:08:16 ID:+FLhV4eG
郊外に住んでて地元には国産の爪楊枝と竹串がないから、デパートで
買っている。巻きすはなかなかないのでヨーロッパ製のシリコンになった。
竹箸は楽天とかで国産品があるんだけど、ざるそば用の皿に入れて使う
竹すだれとかもなかなかない。単品の竹ざるならあったんだけど。
222おさかなくわえた名無しさん:2009/01/11(日) 15:44:23 ID:fRCT1YZB
>>215
湿った木や草は燃えにくいよ
223おさかなくわえた名無しさん:2009/01/11(日) 16:38:22 ID:CO0eq1wB
じゃ袋に入れる前に乾かして下さい
224おさかなくわえた名無しさん:2009/01/11(日) 20:26:58 ID:6BaX58bL
>>221
爪楊枝だったらローソンにも国産のがあるよ
225おさかなくわえた名無しさん:2009/01/12(月) 19:57:40 ID:xQ+Hn6ri
YouTubeで非難続出! 浅田真央を晒し者にするマスゴミ。
http://jp.youtube.com/watch?v=7l2-vszl2vc
226おさかなくわえた名無しさん:2009/01/12(月) 20:57:19 ID:e+tzOnFu
>>221
竹串探してたんだ!デパート行ってみるよ。ありがとう。
227おさかなくわえた名無しさん:2009/01/12(月) 21:23:09 ID:VnzjAq4W
ジャスコで必死に国産爪楊枝探したけど無かった
ローソンに置いてあるとは意外だったな

セブンイレブンでは日本製の手袋を売っていたし
コンビニでも国産とか日本製売るのかー
228おさかなくわえた名無しさん:2009/01/13(火) 00:08:19 ID:L/vTHkeI
>>208

イタリア製?
不良品の代表じゃん。
テロ兵器の中国製にくらべれば100倍ましだけどね。

知り合いにランチャ乗ってた奴がいたが、雨の日にワイパーのスイッチ入れたら動かない。
何で?って聞いたら、”雨だから”だって。w

2chで呼んだコピペにフェラーリを買って雨の日にドライブに行ったら動かなくなったらディーラーに文句言いに行ったら、整備の人間が集まってきて”あいつだぜ、雨の日にフェラーリで走らせたのは”って指さされたとか何とか。

まあ、デザインがいいのは認めるけど、少なくとも日本での実用レベルの実用性を持っているとは思えないね。
それを承知で買う人しか買ってはいけない。
229おさかなくわえた名無しさん:2009/01/13(火) 02:40:59 ID:qk6OWY9l
た・・・確かに、イタリア製のスチームクリーナーを通販で買ったことあるが
全く使い物にならなくて即売った思い出がある・・・
メイド イン チャイナよりはましだろうけど所詮日本製を超えることはできないのだなー
230おさかなくわえた名無しさん:2009/01/13(火) 05:48:08 ID:3L5AiByB
中国、ペット犬が大量死 ドッグフードに毒?

11日付の上海夕刊紙、新民晩報などによると、上海、北京、南京など中国各地で最近、
米国系メーカーが生産したドッグフードを食べたペット犬が肝不全になり、死ぬケースが相次いでいる。

発がん性のあるカビ毒アフラトキシンによる中毒死とみられ、昨年12月末までに100匹近くが
死んだとの報道もある。

上海の販売業者は新民晩報に対し、品質に問題があったことを認め、回収作業を行っていると説明した。
メーカー側も原因の調査を進めているという。

同紙によると、問題のドッグフードは「優格」というブランドで昨年8〜9月に生産された。生産場所は不明。

上海の女性が飼っていた犬は最近、このドッグフードを食べた後、下痢や吐血などの症状を示した。
診察した獣医師はアフラトキシン中毒の疑いがあると指摘したという。(共同)


2009.1.11 23:16
http://sankei.jp.msn.com/world/china/090111/chn0901112318003-n1.htm
231おさかなくわえた名無しさん:2009/01/13(火) 07:14:01 ID:xcTfNT/R
>>230
そのニュースのキモは米国系メーカーと言いながら「生産場所は不明」であることw
+のスレでも「そりゃ、現地生産だろwwwwwwwww」(=中国産)と突っ込まれまくってる。
232おさかなくわえた名無しさん:2009/01/13(火) 07:28:44 ID:pHuF6PHQ
>>230
なにが米国産だよ
アメリカで中国産ペットフードによるペット死亡事件が相次いだことへの仕返しか?
233おさかなくわえた名無しさん:2009/01/13(火) 23:10:06 ID:7e79zGSc
今日一番の失敗

サッシに立てかける防寒ボードみたいなやつ
間違えて中国製を買ってしまった
別の店には日本製でしかも安いボードがあったのに忘れていた!
家に帰ってから気付いて今さら返品しに行くのも嫌で結局使っている
しかもコレ、立てるための切り込みがないので屏風みたいに立てかけた
この悔しさといったら・・・くそっ!
234おさかなくわえた名無しさん:2009/01/13(火) 23:11:06 ID:7e79zGSc
今日の収穫

日本製の割り箸を見つけたこと
今後もこれを買い続ける
235234:2009/01/13(火) 23:31:26 ID:7e79zGSc
国産ヒノキの割り箸だった、スゲェ
236おさかなくわえた名無しさん:2009/01/13(火) 23:40:11 ID:iKMIuui7
とりあえず中国産の人間は避けてます。
237おさかなくわえた名無しさん:2009/01/14(水) 03:54:36 ID:XHudhnuf
ヒノキの割り箸いいなぁ。やっぱ木のいい香りする?

なかなか近所では見つけられんから、通販で買うか…
238おさかなくわえた名無しさん:2009/01/14(水) 06:06:25 ID:w1NtS3yA
>>237
するよ!オススメ!
239おさかなくわえた名無しさん:2009/01/14(水) 06:08:17 ID:bRZ7OdzK
http://blog-imgs-32.fc2.com/c/h/i/chiquita/81213d.jpg

?四川新聞網?
画像は今月4日、南京火車西站(南京西駅)の5番ホームで撮影されたもの。
ネットにアップされてから中国ネットユーザの間でも論議がかわされているようです。
夥しい量の木箱にはどれも猫がいっぱいに詰め込まれています。
猫のあげる鳴き声がホームいっぱいにこだまし、途切れることはありません。
この日運ばれた猫は1350匹。駅員によると今回は今日で3日目で、
全部で5000匹の猫を運ぶことになっているのだそうです。

猫の運ばれる先は広州。「活猫水煮」の材料とされます。
食材となった猫は首根っこをペンチでつままれ、こん棒で頭を殴られて気絶させられた後に
煮立った湯に放り込まれ、最後に皮を剥がされて湯の具になるのです。

オリンピックを控えた昨年は、市民運動などもあって
こうした犬猫を食べさせる店がかなり減ったように報道されていましたが、
それも終われば何のお咎めもあろう筈はなく、ふたたびあちこちで犬猫料理の話題が増えてきました。
若い世代が中心のネットユーザらは、大方がこうした犬猫料理には反対。
今回も取り扱った猫販子(猫の取引業者)への人肉捜索がおこなわれましたが、
昨日の午後までで確かな情報は得られなかったようです。

ある調査によると広東全体で、1日に消費される猫は1万匹にも及ぶそうです。
職人はひと晩あたり20匹前後の猫を捕獲し、売値は一匹あたり約10元。
冬場に向かって広東では滋養強壮があるとされる猫肉の消費が増え、
運ばれる猫があげる悲痛な声はこれからもホームいっぱいにこだまするにちがいありません。
240おさかなくわえた名無しさん:2009/01/14(水) 08:35:45 ID:t1p3lQiD
俺は食う気にならないけど、食べると言う人をどうこう言うつもりもなし。
241おさかなくわえた名無しさん:2009/01/14(水) 12:07:25 ID:RytM0Ye/
同じく
犬も鯨も虫も同じ、食文化の違いだ
242おさかなくわえた名無しさん:2009/01/14(水) 13:39:50 ID:rnVvhREo
ニンゲン喰おうが、政治犯を生きたまま標本にしようが、文化の違いというやつだな

個人的にはそんなヤツらとは関わりたく無いがな
243おさかなくわえた名無しさん:2009/01/14(水) 14:05:49 ID:I+Ql3DI2
人間は同種だから同じじゃない。
そう思ってるが、お前が進んで食材になるぶんには止めないよ。
244おさかなくわえた名無しさん:2009/01/14(水) 15:45:03 ID:wbIauo4N
吉野杉の割り箸もおすすめ
245おさかなくわえた名無しさん:2009/01/14(水) 16:09:47 ID:I9Q2Moov
いろんな中国産紹介してるよ
http://foodsyogunate.blog.shinobi.jp/
246おさかなくわえた名無しさん:2009/01/14(水) 23:11:39 ID:bRZ7OdzK
吉野杉の割り箸買ってきた
247おさかなくわえた名無しさん:2009/01/15(木) 07:51:51 ID:+r4Fcc0w
ニトリ、ランドセルを自主回収へ

 家具やインテリア用品を製造・販売する「ニトリ」は14日、ランドセルの自主回収を発表した。
金属のワイヤが飛び出す恐れがあるという。

 自主回収するのは、ニトリが去年11月から12月に全国で販売した「ランドセル SYI08シリーズ(全6色・9990円)」
約1000個。中国で作られたもので、肩ベルトに埋め込まれた補強材の金属製ワイヤがニトリ指定のものではなかったため、
縫い目から外に飛び出してケガをする恐れがあるという。

 北海道では220個が販売されたが、そのうち130個の購入客と連絡が取れておらず、店頭の張り紙やホームページなどで
返品や新品との交換を呼びかけている。これまでに事故の報告は入っていない。

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn/20090114/20090114-00000058-nnn-bus_all.html
248おさかなくわえた名無しさん:2009/01/15(木) 10:40:07 ID:njobO6cZ
ニトリは中国製品を主とした、アジア国製品のオンパレードだからなぁ
最初は安いと思って利用していたけど創価学会関係企業と知ってからは行かなくなった
249おさかなくわえた名無しさん:2009/01/15(木) 12:07:01 ID:d7N+Quk6
国産きくらげは、デパートに行かないと買えないでしょうか?
スーパーでも売ってるとこあるのでしょうか?
250おさかなくわえた名無しさん:2009/01/15(木) 12:50:48 ID:kTe9zSkp
スーパーにもありますけど、あなたのご近所にあるかどうかは知りません。
251おさかなくわえた名無しさん:2009/01/15(木) 13:58:00 ID:xNfIzGIY
>>249
生きくらげならここが地方発送してるよ
ちなみにここは舞茸もうまいですw

那須バイオファーム(自社サイト無し)
tel:028-676-0770
一箱1,050円

252おさかなくわえた名無しさん:2009/01/15(木) 14:19:00 ID:YcMNY8sd
「国産 きくらげ」でぐぐると幸せになれるかも。

最近、お惣菜とか買っていないことに気がついた。
コンビニ弁当も食べると胸焼けするし産地の分からないものは食べたくない。
253おさかなくわえた名無しさん:2009/01/15(木) 17:56:55 ID:5XU1JiGJ
楽天でも、検索キーワードを「日本製 国産」にして
除外キーワードを「中国製 中国産」にすると、結構な数がヒットするよ!
254おさかなくわえた名無しさん:2009/01/15(木) 18:26:34 ID:RQ+UDBLm
>>249
山の方の道の駅でも売ってる。通販よりも安かった。

塩メンマって中国産だけかと思ったらユーキのが台湾産だった。
255おさかなくわえた名無しさん:2009/01/15(木) 20:46:01 ID:pAFbLvG+
中国産の人間なんて8〜9割か、それ以上の割合で糞ダロ
バイト初日に注意したら糞生意気な態度とるし、知り合いの話だと金持ち逃げするのも全部中国産らしい。
実体験+知人談があるから、今では基本的に関わり合いにならんようにしてるよ。
256おさかなくわえた名無しさん:2009/01/15(木) 21:22:49 ID:fpgCL1vd
掃除も満足に出来ない国の人間だからな
トイレを血だらけにする中国女もいることだし汚くて買いたくない
257おさかなくわえた名無しさん:2009/01/15(木) 21:34:42 ID:tFdogfdx
>>255
>金持ち逃げ
ひいじいちゃんの時代に海外の商人と取引してたらすいが
中国人との取引きは基本避けてたってさ
現金回収できない。偽物つかませようとする。
騙しておいて平気でまた取引きして騙そうとするw
とにかく商売上の信用が一切ないから、専門の取引業者じゃないと
日本人が相手できるようなタマじゃなかったらすい

差別とか(あったのはあったけど)以前に、商売にたいする認識がズレすぎで
それもあって軽蔑してた面があるようだ
258おさかなくわえた名無しさん:2009/01/15(木) 21:37:25 ID:tFdogfdx
>>257
こういう話、正月に親戚が集まったりしたときに
年長の親戚が話していて、「人種差別してイヤな世代だ」と思っていたヨ
でも、これが真実で、100年後の今でもそのまんまというのには驚かされるw

商売人って現実主義者だから、エイリアンだろうがなんだろうが
少々差別する気持ちがあったって商売できたら相手するんだよな
それが「つきあいきれねー」というんだから相当なもんだ
259おさかなくわえた名無しさん:2009/01/15(木) 21:43:34 ID:RejOleY8
外国の街の外貨交換屋に華僑がいないのjは
基本だましの商売だが余りにひどいため誰も相手にしないせい。
アジアうろついてると華僑の酷さがよく見える。
260おさかなくわえた名無しさん:2009/01/15(木) 23:19:36 ID:tFdogfdx
中国産野菜、輸入量2割減=ギョーザ事件が影響−昨年
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090115-00000132-jij-pol

 農水省が15日公表した中国産野菜の輸入検査実績(速報値)によると、
2008年の合計検査数量は前年比24.6%減の40万6418トンとなった。
同年1月に発覚した中国製冷凍ギョーザによる中毒事件の影響などから、
安全性への不安が高まり、需要が落ち込んだためとみられる。
261おさかなくわえた名無しさん:2009/01/15(木) 23:36:34 ID:dyZHdlVc
中国産ウナギから3倍の農薬、成田の食品会社に回収命令

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090115-00000067-yom-soci
262おさかなくわえた名無しさん:2009/01/16(金) 01:39:27 ID:mCEdxDN1
・・・だいたい、なぜ「うなぎから農薬」なんだ!?
うなぎは農作物じゃないだろ!?なんなんだよ!!
263おさかなくわえた名無しさん:2009/01/16(金) 01:51:11 ID:t8fCiqiU
テロとしか思えんねw
264おさかなくわえた名無しさん:2009/01/16(金) 03:56:59 ID:yl5TUXkx
中国の土地なんて毒みたいなもんだろ。
雨かなんかで流れ込んで・・・とかいうオチじゃないの?
265おさかなくわえた名無しさん:2009/01/16(金) 04:11:55 ID:VkbjIG0q
なあ・・・以前に中国の工場爆発事件の影響で
アムール川流域に劇物薬品が流れてしまったっていうニュースを
1回だけ報道していたが、それっきり二度と報じないんだよな・・・
ロシアどころか北海道の海にまで、その劇物が流れていくって言ってたんだが
北海道の北の海の魚もヤバいってことか?
266おさかなくわえた名無しさん:2009/01/16(金) 06:23:44 ID:ot4YJoRW
中国製精力剤で3人入院 豪、ネットで購入

オーストラリア北部特別地域(準州)の保健当局は15日、中国製の
精力増強剤「NANGEN」を服用した男性2人と女性1人が過去2カ月間に
低血糖やめまいなどの症状で入院したとして、使用しないよう注意を呼び掛けた。

当局によると、3人はインターネットを通じ購入して服用。同剤には医師の
処方せんが必要な性的不能治療薬バイアグラの成分の「シルデナフィル」
などが含まれている可能性があるという。

ネットの宣伝文には「成分は牛やロバの腎臓。副作用の心配はない」などとあった。 (共同)

ソース:MSN産経ニュース 2009.1.15 18:55
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090115/crm0901151857026-n1.htm
267おさかなくわえた名無しさん:2009/01/16(金) 09:18:51 ID:en8kAFqi
中国のうなぎなんか、素手で触るのも危ないレベルだぜ?
268きくらげ:2009/01/16(金) 09:58:22 ID:BUNY/J02
みなさん、教えてくれてありがとさん。
269おさかなくわえた名無しさん:2009/01/16(金) 13:58:21 ID:C3yF6sk2
>>265
ああ〜〜 そんな事あったね。
報道できないような事になってる、、じゃないと良いんだけどな。
270おさかなくわえた名無しさん:2009/01/16(金) 20:22:17 ID:BpOfdN2Q
アムール川だか何だかの流域住人(中国人)には知らされずにいて
そのまま川の水で生活しているらしい、きっと死人が出ている
ロシアまで汚染され魚が食べられなくなるはずなんだが報道はピタリと止まったまま
北海道もヤバいらしいんだが、報道を禁じられているのか?

中華の工場事故のせいで北海道オワタ?
271おさかなくわえた名無しさん:2009/01/16(金) 20:23:18 ID:BpOfdN2Q
礼文島なんか場所的にヤバそうなんだが・・・
272おさかなくわえた名無しさん:2009/01/16(金) 20:26:37 ID:BpOfdN2Q
545 名前:おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日:2009/01/16(金) 12:13:19 ID:bab8DG32
北海道で池沼が増殖中、養護学校軒並み定員越え
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1232073776/

汚染された魚を食った親が生んだ赤子が池沼なんだろうか?
273おさかなくわえた名無しさん:2009/01/17(土) 16:59:52 ID:3jMufbRl
納豆についてくる
からしは中国産だぜ
274おさかなくわえた名無しさん:2009/01/17(土) 17:31:53 ID:Zo+BfhMS
中国もそうだけど、日本海側に大量のハングル文字の薬品瓶が流れ着いてる
どうみても毒劇物
ってわけで、日本海も怖い
275おさかなくわえた名無しさん:2009/01/17(土) 19:04:44 ID:NxNAdqLq
>>274
わざと日本に近い側に投棄したんじゃね?

と反射的に思ってしまった私は心が汚れているのでしょうか……
276おさかなくわえた名無しさん:2009/01/17(土) 20:04:03 ID:BL2fBhfN
うわあ!納豆についてくるカラシ、全部処分してくる!!!
277おさかなくわえた名無しさん:2009/01/17(土) 20:34:36 ID:1NaqwEd0
>>276
とっておいてあったのかよw
まあチャイナフリー生活はなかなか財布に堪えると思うが
278おさかなくわえた名無しさん:2009/01/17(土) 20:44:05 ID:ikUlLfax
>>275
南朝鮮は日本の管轄下にある大陸棚と排他的経済水域(EEZ)にゴミを不法投棄するくらいだし

【韓国】 廃棄物を日本の大陸棚に投棄〜「海洋投棄区域」の設定ミスを放置 [02/11]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1202698371/
279おさかなくわえた名無しさん:2009/01/17(土) 20:53:07 ID:F0UgWJn/
>>248
アジア国製品はいいんじゃないか
280おさかなくわえた名無しさん:2009/01/17(土) 23:42:16 ID:FLgk9ZMM
ネスレ・ミロの原産国がシンガポールと表記してあって引いた。
中国も深く関わっている国だからこそ危険な香りがした。
281おさかなくわえた名無しさん:2009/01/18(日) 01:54:35 ID:G1Yb34/o
>>275
政府ぐるみで投棄してるよ。
日本人の税金で朝鮮人のゴミを処理し続けてるというあるさま!
給付金とかのくだらない議論してないでやるべきことをさっさとしろっての。何がシャトル外交だよ。

廃棄物投棄:東海海上の区域、30%縮小へ
ttp://www.chosunonline.com/article/20090115000024
ttp://file.chosunonline.com//article/2009/01/15/186713398201774770.jpg
昨年1年間に海洋投棄区域に捨てられた飲食ゴミや下水汚泥などの陸上廃棄物は600万トン

ちなみに数年前に韓国に行った人の話だと地図に堂々と廃棄場所が描かれていたらしい。
282おさかなくわえた名無しさん:2009/01/18(日) 03:20:35 ID:KrqAfTA7
スレタイに韓国産・韓国製品も入れるべきだったな
283おさかなくわえた名無しさん:2009/01/18(日) 08:57:43 ID:UhfZwHkv
そういや昨日フライパンを買いにホムセンとジャスコに行ったら、
韓国製が妙に目立ったなあ。まさか中国はダメでも韓国なら客もおけとか
思ってるんじゃないだろうな?
284おさかなくわえた名無しさん:2009/01/18(日) 09:09:35 ID:IUWuVT3h
実態を知ってたら買わないよな、ふつう



鍋でお湯を沸かしたら・・・
イチゴジュース?

さて〜では鍋に水を入れて湧かしてみます
http://killkorea.iza.ne.jp/images/user/20070526/74356.jpg

湧いたら白いコップに入れます・・・・
http://killkorea.iza.ne.jp/images/user/20070526/74419.jpg

あ〜ら不思議!イチゴジュースに大変身!
鍋を買う時には気をつけましょう!


シナの土鍋と韓国の鍋
http://killkorea.iza.ne.jp/blog/entry/180043/
285おさかなくわえた名無しさん:2009/01/18(日) 10:08:07 ID:8El+l0Kv
スレの流れぶった切ってすいません。
長文で愚痴りに来ました惣菜屋です。
 
この季節、我が社で大きな比率を占めるのが冬の定番中華まんの具。
そんな中で今年に入ってから、中国産筍の代わりにクワイを使った具が欲しいという注文が数件ありました。
大手パンメーカーに卸している具にクワイで歯応えを出した物があるのですが、それと似たような感じの物をと。
そう言われても、お正月特需で国産のクワイは殆んど品薄ですし、今ある加工用クワイは中国産。
椎茸だって中国産ですよ…そう説明しましたら
『別に構わない、とにかく筍を避けて欲しい。』
ちょ…それどういう意味(´Д`)?
 
昨年秋口〜年末にかけて中国産食品の偽装問題で筍=中国産の悪いイメージがついてしまったから…との事。
筍を抜く事で一時的に消費者の目を反らす訳ですね、分かります。
 
 
クワイ入りの具は半年前から開発や材料を確保している為、今から開発では間に合わない旨を伝え、一部のお店にはチャイナフリーの具を猛烈に提案させて頂きましたけれども、何だろうこのモヤモヤ感は(´・ω・`)
 
  >>284
イチゴジュースSUGEEEEE!
286おさかなくわえた名無しさん:2009/01/18(日) 10:52:10 ID:YSUSYzVo
>>285
惣菜屋頑張れ!
チャイナフリーを消費者は猛烈に欲している!
287おさかなくわえた名無しさん:2009/01/18(日) 10:55:38 ID:NLd4X4OP
国産で売ってても味が一段落ちるのは勘弁ね
一応国産なんだろうけど何か損した感じがする
もうちょっと頑張ってと思う
288おさかなくわえた名無しさん:2009/01/18(日) 11:20:43 ID:0jY/ziz2
>>285
毎度、旬でビビッドな情報ありがとうございます
身バレしない程度にこれからもお願いします

大手のそのテのものは基本的に買わないけど
やっぱ、それで正解なんですね
289おさかなくわえた名無しさん:2009/01/18(日) 11:32:36 ID:u2Rtujj3
【実演】'09京王駅弁大会 PART2【輸送】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bento/1231726650/
290おさかなくわえた名無しさん:2009/01/18(日) 11:37:13 ID:WnsBbn3S
>>285
惣菜屋!

>>287
その場合、お前の欲しい「味」は、化学調味料でどうとでもなるので、
食卓に常備しておけば良いと思うー。
291おさかなくわえた名無しさん:2009/01/18(日) 12:14:42 ID:lr0T+3lM
「三河産エビ」、多くが中国産 愛知・一色えびせんべい

愛知県一色町の特産品として、県や町がホームページ(HP)や観光ガイドで
「三河湾でとれた新鮮なエビを使用」と紹介してきた「三河一色えびせんべい」
の多くが、中国などの外国産や国内のほかの地域から出荷される安価なエビ
を使用していることが17日、関係者の証言で分かった。

地元の製菓業者数社はこうしたエビを原料に使用しながら、自社のHPで
「三河湾のえびを使用」などと広告。このうち3社が中国産などのエビの使用を
認め、表示をめぐり公正取引委員会の調査を受けていることを明らかにした。

愛知県は指摘を受け、17日までにHPの記載を削除。食品偽装事件が相次ぐ中、
適正な表示を指導すべき立場の自治体の対応も批判を招きそうだ。

一色町などによると、町内と周辺地域の製造・販売業者でつくる組合加盟約40社
のえびせんべい生産額は全国シェアの約6割を占める。

(画像)
http://www.47news.jp/PN/200901/PN2009011701000698.-.-.CI0003.jpg
▲三河産でないエビが含まれていることが分かった「三河一色えびせんべい」を
紹介する愛知県一色町の観光ガイド(同町提供)

ソース:47NEWS=共同通信
http://www.47news.jp/CN/200901/CN2009011701000697.html

292おさかなくわえた名無しさん:2009/01/18(日) 12:33:40 ID:lr0T+3lM
中国産ウナギから殺虫剤=1500キロ、回収命令−千葉県

千葉県は15日、成田空港に3日輸入された中国産の活ウナギから殺虫剤「ジコホール」が
基準値の3倍(0.03ppm)検出されたとして、輸入業者の丸勝(成田市)に対し、同日輸入
分の1500キロ(約5000−7000匹)について回収命令を出した。

成田空港検疫所の抜き取り検査の結果、3日に輸入されたウナギから基準値を超す残留
農薬が検出されたと厚生労働省から県に連絡があった。ウナギは東京都、埼玉、千葉県内に
販売され、多くは消費済みとみられるが、これまでのところ健康被害の届け出はないという。

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009011500897
293おさかなくわえた名無しさん:2009/01/18(日) 12:40:45 ID:44AvhnB0
母が買ってきた生わかめが中国産だったorz
気づかずにみそ汁で結構な量食べちゃったよ・・・
お菓子や菜種油でも避けてきたのに生の原料そのものとかヒドイ。もう最悪
294おさかなくわえた名無しさん:2009/01/18(日) 12:44:24 ID:WnsBbn3S
>>293
失礼かもしれないけど、素朴に疑問。
お菓子や油なんかを避けてきてれば、かなり舌がよくなると思うんだけど、
それでも違和感は感じなかった?
食材によって違和感すぐ感じるのと、なかなか感じないのとあると思うんだけど、
わかめは感じないほうのブツなのかな。
295おさかなくわえた名無しさん:2009/01/18(日) 12:49:54 ID:cLRkCCH9
>>294
自分のブログにでも書いてなさい
296おさかなくわえた名無しさん:2009/01/18(日) 13:04:55 ID:44AvhnB0
>>294
確かに少し感じました。なんか変にドロドロしてて、お通じのときも具合が変で。
体の調子が落ちてるからそうなるのかなあと思ってて、ふと確認したら中国産orz
これからは全部食べる前に確認しようと思います。
297おさかなくわえた名無しさん:2009/01/18(日) 13:17:42 ID:18HiHnqj
>>294
中国産のワカメ…恐ろしい
前に食べた事あるがかなり生臭かった
あの生臭さは何か変な汚染物質がこびりついてるに違いない
上海蟹を食べた時も同じ生臭ささがあった
安物だけどね!高級だとまた違うかもしれないが
298おさかなくわえた名無しさん:2009/01/18(日) 13:20:17 ID:WnsBbn3S
>>296
失礼な質問なのに答えてくれてありがとう。
逆に言えば、ワカメに関しては国産と中国産が
ちゃんと味や食感で区別できうるということだと思うので、
その点はちょっと安心した。
299おさかなくわえた名無しさん:2009/01/18(日) 14:42:43 ID:bw8vpw1f
>>297
よく上海蟹なんて食べますね
高級産地の汚染ひどくて現地の人は食べないらしいよ
という自分も中国産の恐怖を知らない特は平気で食べてたけどw
300おさかなくわえた名無しさん:2009/01/18(日) 14:54:06 ID:N7g0eenz
>>282
中国とか韓国の品が特段やばいってのになんか理由案の金、日本にくんでたりするのか
タイやベトナムなんかの他のアジアの国は安全というか問題ない品、
301おさかなくわえた名無しさん:2009/01/18(日) 15:14:34 ID:nQOsKhjh
中国食品のイメージアップ?
ギョウザ事件の従業員を今さら拘束
http://c.2ch.net/test/-/newsplus/1232198133/1
302おさかなくわえた名無しさん:2009/01/18(日) 16:53:43 ID:NLd4X4OP
>>290
国産野菜を使ったというカップラーメンを食べてみたら、
麺がにこしがなくて旨くなかったので。麺も勝負所だろと。
303おさかなくわえた名無しさん:2009/01/18(日) 17:07:09 ID:WnsBbn3S
>>302
あ、小麦粉は良し悪しというか、合わないのあるね。
ごめんよ。
国産小麦のパスタもちょっと重くて苦手だ。
304おさかなくわえた名無しさん:2009/01/18(日) 20:14:54 ID:Hrixa0JU
安全には変えられない
美味い美味いと毒を食うよりはずっといい

ホクシンの北海道小麦粉を使ったビスケットはとろける美味さで感動した
もう今までのビスケットは食べられない
305おさかなくわえた名無しさん:2009/01/18(日) 20:32:36 ID:FKxlJC6D
おでんはかなりブラックなんですね・・・orz
今冬は中華まん食ってねぇ・・・。
さんざん食ったし(T_T)何を今更、って思って時々くじける・・・。
306おさかなくわえた名無しさん:2009/01/18(日) 22:15:43 ID:8El+l0Kv
>>286-290
愚痴聞いてくれてありがとう。
しがない総菜屋ですが頑張ります(`;ω;´)
 
うちの商品は二次材料ですので取引先の要望無しには成り立たない商売ですが、逆に言えば取引先の了解が有れば多少コストが上がっても国産の材料を確保出来るんです。
消費者がメーカーに中国産かどうか問合せる声が増えれば、うちにチャイナフリーの具で開発依頼が来ますし、実際そういう具材やクリームも増えています。

 
 
>>305
自分は食い物を粗末に出来ないタチでして、消費期限切れで廃棄間近のピザまんの具5kg入りなど頂いて帰った事も数知れず。
今の所、体に問題は無いです。
ですが305が『中国産か〜…』と微妙に思いながら食べるのは心身共に良い事でないと思いますよ。
 
あと、中華まんに限らず最近の食べ物は飲み込むように食べられるよう柔らかく、それに合わせて味も濃くなっています。
そうする事で大量消費を狙う意味もあるんですよ…。
もし食べるなら何個も一気食いするんじゃなくて少量をよく噛んで食べて下さい。
307おさかなくわえた名無しさん:2009/01/18(日) 23:28:26 ID:I8iYjk4R
身バレしないように… (^_^;)
308おさかなくわえた名無しさん:2009/01/19(月) 01:53:00 ID:yfCRpHXA
中華まんじゅうに国産豚肉使用とうたってる製品はあるが、
国産筍・椎茸使用の製品は見たことがないな。
国産の筍・椎茸は高いうえに量が確保できないのかねぇ。
309おさかなくわえた名無しさん:2009/01/19(月) 07:20:36 ID:Vgmdiivu
>>307 ありがとう、大丈夫です。
自分が答えられないのは、いわゆる企業秘密の部分…各商品の配合比や香料の具体的な名前位です。
例えば香料ならミルクフレーバー○○○○○←この○の部分とか。
 
>>308
流通量やコストを考えると大変難しいですね。
筍に関して言えば、すぐに食べ頃の時期を逃す、収穫に手間がかかる、加工に手間がかかる、下拵えで出る皮の廃棄場所にも困る。
まとめて下拵えすれば燃料などのコストは下がりますが、収穫後早く加工しないとエグ味が出る。
あとヤブ蚊対策を含め竹林の手入れは大変過ぎますし、こればかりは消費量が増えたから国内に竹林を増やして…とはいかないと思います。
これはうちの祖父母が竹林を持ってるので、尚更そう感じます。
 
そういう訳でごく小規模店舗さんの依頼でそういう商品も作りますが、最終的に中華まんとなって消費者の手に届く時、2倍以上の価格にならざるを得ない状況です。
申し訳ない(´・ω・`)
310おさかなくわえた名無しさん:2009/01/19(月) 07:23:17 ID:Vgmdiivu
すいません、そういう商品とは筍から豚の餌まで国産の原料にこだわった商品です。
311おさかなくわえた名無しさん:2009/01/19(月) 07:41:55 ID:LYUs0Ri5
そういえば地元産の大豆(あまり有名でない)を使った納豆を食べたんだがあまりおいしくなかった。
ふだんの米、カナダ産の方がおいしい。おそらく味付けのノウハウがまだないんだろう。
312おさかなくわえた名無しさん:2009/01/19(月) 13:12:04 ID:LgAI59ya
危険でもうまけりゃいいのかよ・・・ありえねぇ
313おさかなくわえた名無しさん:2009/01/19(月) 15:50:31 ID:ET+v3JIO
>>311
納豆にタレ以外の味付けなんてあるの・・・?素朴に疑問。
314おさかなくわえた名無しさん:2009/01/19(月) 15:58:11 ID:ZdapgO3G
>>311が中国に住んでるとかだったら盛大にズッコケるのさ。
315おさかなくわえた名無しさん:2009/01/19(月) 16:27:10 ID:mxepdJu4
うちの方の地元産大豆使った納豆はすげぇ美味いけどなぁ。
大豆が大きくて、ふくふくしてて噛みごたえもあって最高だぜ。

小粒とかひき割りが好きな人には合わんかもしれんな。
316おさかなくわえた名無しさん:2009/01/19(月) 18:41:22 ID:YBNQC+RY
小粒納豆はほとんど中国産で苦い。
コショウ山盛りかけないとマズくて食えなかった。
俺の地元の大豆納豆はめっちゃくちゃ美味い。
黒豆納豆よりもずっと美味い。20円差だったら断然地元産を買う。
317おさかなくわえた名無しさん:2009/01/19(月) 18:46:25 ID:ZdapgO3G
納豆に胡椒・・・
いや、そこを掘り下げると別のスレになっちゃうか。
318おさかなくわえた名無しさん:2009/01/19(月) 18:55:11 ID:5o29g1rP
チャイナフリー反対のHP発見
http://miyunoheya.web.fc2.com/
本気アルカ?
319おさかなくわえた名無しさん:2009/01/19(月) 19:05:56 ID:yfCRpHXA
>>309
筍ってそんなに手間がかかるんだ。
全部国産素材のあんで作った中華まんも一応存在するんだね。
最近自分で材料揃えて作ってみたけど、市販の物とずいぶん違う味わいになった。
これはこれでうまいけど。
320おさかなくわえた名無しさん:2009/01/19(月) 21:22:49 ID:IqclUCww
>>312
そういう意味ではなくて、ノウハウがあれば例えば不味いものや外国産でもある程度は誤魔化せるってこと。

>>313
納豆に関してはかき混ぜたときにどれくらいねばるか?とか歯ごたえやにおいなど
どのくらい腐らせればいいかとかどのくらいの温度がいいかとかかなり経験やノウハウが必要な食材と思われるよ。


321おさかなくわえた名無しさん:2009/01/19(月) 22:29:39 ID:9cXtI7da
>>318
純粋にこういう人がいてこういう声があるのは
ありうることだと思う。
本気とか以前に危険だけど無理、絶たれたら困るって
購買層はそりゃいる。
自分だって全部は無理だし妥協は必要。
洋服とかは害が少ないだろうし仕方ないと思ってるし。

と、思ってページ見てったら、
「でも日本は昔中国やアジアにとてつもない酷いことした
じゃないですか(だから因果応報)」っての見て
ああそっち系の人か…と思った。嫌・嫌中厨みたいなサイト。
ていうか因果応報って理屈が既に日本語として成り立ってないよ。
でも会社が倒産したから閉鎖らしいよ。
322おさかなくわえた名無しさん:2009/01/19(月) 22:37:22 ID:650XBrgU

【青山繁晴】中国発?!人類史上最悪の新型インフルエンザ【死亡率7割弱】
ttp://jp.youtube.com/watch?v=PWqA8UAabgE
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5889505
323おさかなくわえた名無しさん:2009/01/20(火) 01:18:56 ID:6Nny+TAb
人体実験農場かよ…。
324おさかなくわえた名無しさん:2009/01/20(火) 01:24:34 ID:5jpcJT5E
>>321
なんか、単に日本語できる中国人のサイトだよね。
そりゃ反チャイナフリーも唱えるでしょって感じだ。
325おさかなくわえた名無しさん:2009/01/20(火) 03:11:32 ID:oYdMDUD4
>>318
そいつは、なりすまし日本人アルよ
326おさかなくわえた名無しさん:2009/01/20(火) 03:15:39 ID:L/pjW1eh
因果応報って、関係ない国にも被害出してるような気がするが・・。
アメリカとかオージー、風邪薬で子供が死んだのはドコだっけ。
327おさかなくわえた名無しさん:2009/01/20(火) 03:28:05 ID:6+0ysx3Y
>>326
不凍液のシロップ?


世界各地で死者続出の奇病、「中国製風邪シロップ」が原因だったと判明
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/970061.html

こうした毒性シロップは、これまでにもハイチやバングラデシュ、アルゼンチン、ナイジェリア、インドなど、
世界各地で発生した多くの毒物・劇物集団死亡事件の原因として推定されてきた。
しかし、毒性物質の出どころは現在まで謎に包まれていた。
328おさかなくわえた名無しさん:2009/01/20(火) 03:33:46 ID:V9+uaIsf
ペットフードでペットが死に、風邪薬で患者が死ぬ
これぞチャイナ・クオリティ
329おさかなくわえた名無しさん:2009/01/20(火) 12:20:37 ID:Sn6nCogy
ていうか飲食店によくいる〇ャイニーズはほんとにダメだ。
まずいらっしゃいませがいえてないだろ。あれで留学生?なんの勉強してるの?
あとお皿を持つとき親指を器の中にどっぷり入れる持ち運び方はなんなの?
っていっても指が汚いという概念がないから解らないんだろうな。
正直、食品関係には向いてないので今後は自重して頂いきたい
330おさかなくわえた名無しさん:2009/01/20(火) 12:35:34 ID:d0EhRw5p
そもそもヤツらは基本的に手を洗う習慣がない
331おさかなくわえた名無しさん:2009/01/20(火) 12:52:14 ID:8RY9s2ag
ぎゃー!
332おさかなくわえた名無しさん:2009/01/20(火) 13:02:46 ID:ciYU7yAf
333おさかなくわえた名無しさん:2009/01/20(火) 16:09:32 ID:b4pnT44Z
今晩の夕食はスーパーで売ってた中国産ウナギ蒲焼き。
国産の大きいのを出しても「大きいのが食べたい」とうるさいので大きいのを探したら中国産に行き着きました
わたしは普通のサイズで十分だから鹿児島産のを食べるんだけど、ちょっとドキドキしながら旦那に出します。
334おさかなくわえた名無しさん:2009/01/20(火) 16:31:21 ID:X3XydNuZ BE:1121127375-2BP(200)
2個買ってやればいいだけじゃんそれ
335おさかなくわえた名無しさん:2009/01/20(火) 16:45:39 ID:iQJeqQnA
多分、普通サイズの2尾分より、中国産のもっと肉厚なやつ1尾分がいいんだろうね。
一切れの厚さも横幅も違うから…。
336おさかなくわえた名無しさん:2009/01/20(火) 17:00:17 ID:tBKbzLKj
ダンナに毒盛ってるのか
337おさかなくわえた名無しさん:2009/01/20(火) 17:59:35 ID:xr3d4QtD
いや、旦那に確認とれてればおkかと
実際、鰻が騒がれてた夏のころでも会社では中国産でも大きいのがいいって人いたし
338おさかなくわえた名無しさん:2009/01/20(火) 20:33:16 ID:W3O/4kJR
>>333
子作りの予定は? 
奇形が生まれるぞ。アメリカはそれで中国のうなぎ、海老輸入禁止したろ
マラカイトグリーンだっけ?
えっ?合体中?
339おさかなくわえた名無しさん:2009/01/20(火) 22:17:47 ID:Wnq6RkFs
中国で感染者がでたら間違いなく、「人間爆弾」「生物兵器」として日本に送り込まれます。

目的1 「感染源は実は日本だった」と共産党政府が抗弁するため。
中国は新型インフル禍で下手すると数千万人の犠牲者が出るため、民衆の怒りの鉾先を
日本に向けないと政府が保たない。

目的2 日本への人口侵略に利用するため。
新型インフルは若者の死亡率が高いため、少子高齢化の日本で上手くパンデミックが広まれば、
日本社会の活力そのものを奪うことが可能。このため日本政府は中国人の移民推進をせざるを
得なくなる。

【青山繁晴】中国発?!人類史上最悪の新型インフルエンザ【死亡率7割弱】
1/3 http://jp.youtube.com/watch?v=PWqA8UAabgE
2/3 http://jp.youtube.com/watch?v=Sroe4-YzloU
3/3 http://jp.youtube.com/watch?v=BL0tIXi2lOM
340おさかなくわえた名無しさん:2009/01/21(水) 00:56:08 ID:1U5iRudt
「死亡率7割」が、日本では一人の死者も出さなかったりして、
シナ政府の無能さが明らかになったりして。
341おさかなくわえた名無しさん:2009/01/21(水) 01:24:27 ID:IqcNLMVy
北海道で池沼が増えているらしい・・・やっぱりあの中国での工場爆発で
海に溶け出した猛毒が北海道の海に到着したのかもしれない
日本政府とマスゴミはこれを一切報道しないのは何故なのか?
342おさかなくわえた名無しさん:2009/01/21(水) 01:32:10 ID:9vUMRPTX
自国民が苦しむのは中国の勝手だが
全世界にまで迷惑かけるなよ
マジで癌だな。邪魔。消えろ
343おさかなくわえた名無しさん:2009/01/21(水) 01:34:01 ID:IqcNLMVy
760 名前:おさかなくわえた名無しさん [] 投稿日:2009/01/20(火) 18:19:57 ID:WdK7HQnQ
なんか今テレビで中国人が大便器を素手で掃除して最後に此処で顔洗ってたんですけど…
飯食ってたから気分悪くなった
中国人とか池沼ってマジ気持ち悪い
344おさかなくわえた名無しさん:2009/01/21(水) 02:09:42 ID:m6XkYWOi
>>343
日本に来てまで同じことされたら嫌だが、自国内でやってる分には問題ない
そーいや似たような話で一つの洗面器で食事から排泄までってのをどっかで見た気がする
で、それを知らない欧米人(観光客?)がその洗面器で酒を飲んでる写真とか
345おさかなくわえた名無しさん:2009/01/21(水) 02:25:09 ID:geQ4PPj7
ミソもクソも一緒、ってのを体現してるんだー、へー。
346おさかなくわえた名無しさん:2009/01/21(水) 08:00:28 ID:+UE8CAEd
>>326
因果応報てのは毒のことじゃなく
チャイナフリー唱える人は、反日デモの反発じゃないの?
それってでも歴史的に因果応報なんじゃないの?
ってことらしかった。

家庭の事情やらで貧乏なのも質より量で
買わざるを得ないのもわかるし気の毒ではあるけど、
ネット使っていらんHP作ってる暇あるなら
子どものためにもうちょっと健康とか子育てとかに関して
頭つかって調べるなり勉強してほしい。親だったら。
347おさかなくわえた名無しさん:2009/01/21(水) 13:39:57 ID:IqcNLMVy
専業チュプは目先の情報に振り回されるので
ネトサヨにとって都合のいい工作員になりやすいのだ

シナの歴史認識を学ぶヒマがあるなら国産食品ひとつカゴに入れたほうが
よっぽど勉強にも収穫にもなるだろうに
348おさかなくわえた名無しさん:2009/01/21(水) 16:04:16 ID:FXt7yO+k
>>341
そういえばロシアと中国のあいだの黒龍江で化学工場による汚染てあったけどその後の話聞かないね。
冬の風物詩流氷はこの河で出来た氷が海流に乗って流れてきたもの。
栄養が豊富で魚などの生き物が多く生息してるらしい。
オホーツク海の海洋汚染はちゃんと検査されているんだろうか?
349おさかなくわえた名無しさん:2009/01/21(水) 19:58:31 ID:T5mxCsVu
貧乏だからチャイナフリー反対っていう所に帰結するところが頭が弱すぎな気がする。

中国製品だけが安いわけじゃない。
他の安全な国から安いものを仕入れるように企業に努力させればよい。
そのために消費者がチャイナフリー運動するんでしょ?

貧乏だからこそチャイナフリーするべきだと思う。

貧乏人じゃない人は中国製品を避けて高いものを買えるんだから。
350おさかなくわえた名無しさん:2009/01/21(水) 20:00:09 ID:L86W8wjX
<鳥インフル>渡り鳥を媒介に南下の恐れ=専門家が警告―中国
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090121-00000023-rcdc-cn

つーか日本に来る可能性が…
351おさかなくわえた名無しさん:2009/01/21(水) 20:02:22 ID:+5fDXUmF
ブーツ買いに行ったけど、どれもこれも made in China
足の健康とひょっとすると生死に関わるかもしれない事を考えて
当然ブーツ購入を諦めました。
352おさかなくわえた名無しさん:2009/01/21(水) 21:04:06 ID:tbKyNPA/
>>343
知らないのか?中国人のいる店は、便器と食器同じ雑巾なんだぜ?
353おさかなくわえた名無しさん:2009/01/21(水) 22:45:27 ID:KIUb9Tmj
近所のスーパーのレジに中国人が増殖している
手を洗わないのは知っているので
極力避けているのだが
ここの店長は知ってて雇っているんだろうか
どっかのスーパーのように
大量の商品と共に中国人店員全員失踪にならなきゃいいんだが
354おさかなくわえた名無しさん:2009/01/22(木) 02:14:40 ID:QlEQWFcW
中国人のレジなんか並びたくない・・・

>>351
ブーツだって検索すれば日本製のものあるよ
来年の冬に備えて購入を検討していることろだ
355おさかなくわえた名無しさん:2009/01/22(木) 02:20:25 ID:ldrNsRXz
業務スーパーてどうなんだろ
356おさかなくわえた名無しさん:2009/01/22(木) 02:44:15 ID:poeQr7UX
ネットで、日本製で国産革使用のぺったらクツがあったので絶対買う
357おさかなくわえた名無しさん:2009/01/22(木) 02:49:58 ID:vHKFrB2/
>>355
業務用として使われているものに、どれだけ支那産が多いか見物に行くにはいい店。
当然買える物はほとんどないw
358おさかなくわえた名無しさん:2009/01/22(木) 02:56:21 ID:VzlbYkru
業務用とは「家族に食べさせる用途ではないもの」という意味だな。
359おさかなくわえた名無しさん:2009/01/22(木) 03:15:16 ID:w2bfN6cd
業務スーパーには、うまい棒50本入り(360円だったかな)を買いに行く。
360おさかなくわえた名無しさん:2009/01/22(木) 06:58:22 ID:89scYiSk
あんこを炊いて、冷凍しようと思ってレンジ対応のフリーザーバッグに
まだ熱いまま入れたらフリーザーバッグが溶けた。
油使った食品じゃないし、一応少し冷ましたから大丈夫かな?と思ったんだけど。
フリーザーバッグのパケ見たら中国製だったんだけど、日本製でも溶けたのだろうか?
というか、なんで買う時生産国調べなかったのだろう自分…
361おさかなくわえた名無しさん:2009/01/22(木) 08:26:38 ID:0AdMC+U8
あんこは砂糖が入ってる分、思った以上に高温になります。
少し冷ましてから袋に入れた方がいいですよ。
362おさかなくわえた名無しさん:2009/01/22(木) 10:39:45 ID:sMNNTzyx
>>351
楽天に国産靴の店あるよ。
物によっては外国産(バングラデシュとか)もあるから確認がいるけど。
363おさかなくわえた名無しさん:2009/01/22(木) 12:41:06 ID:iY8/o8EX
>>357
見物目的でたまに行くけど面白いよね。
凄い量の毒々しい紅ショウガとか、水煮野菜とか。
うわあああ(AA略)ってなることうけあいw
364おさかなくわえた名無しさん:2009/01/22(木) 13:34:46 ID:tQVs8EA6
>>363
外食すればもれなく入っているぞ
365360:2009/01/22(木) 14:01:02 ID:89scYiSk
>>361
なるほどサンクス!
366おさかなくわえた名無しさん:2009/01/23(金) 01:57:40 ID:3m2hZSh8
ネット通販で頼んだ、杉間伐材の割り箸が届いた。
すごい木のいい香り。木目もちゃんと出てて見た目もいいねぇ。
「間伐材を削ったままですよ!ヘンな細工はしてませんよ!」的な
木粉もばっちり付いてて、こうチャッチャッと擦り合わせてから使いたくなる感じ。
そういえば、子供の頃に使ってた割り箸はこういうのだったなぁ、と
改めて思い出したよ。

これだけ見た目と香りで楽しめて、なおかつ安全なら100膳1000円は安いな。
今日の昼飯が楽しみだw
367おさかなくわえた名無しさん:2009/01/23(金) 02:09:52 ID:+d1XqBiA
割り箸といえば、「日本の木材を中国で加工しました」ってのがあったな・・・
なんてもったいないことを。
368おさかなくわえた名無しさん:2009/01/23(金) 07:02:21 ID:xx7SgY58
>>367
なんという宝の持ち腐れ

近所のホームセンターで20膳200円のMADE IN JAPAN割り箸を買った
今度は国産間伐材の爪楊枝も置いてくれないか、頼んでみる
369おさかなくわえた名無しさん:2009/01/23(金) 10:03:00 ID:UxcUZC22
中国に住んでるから、もう怖いものなし。
選んだり探したりする必要もない、
毒を食らわば皿まで、とか、毒を以って毒を制す、の心境だ。
でも、こっちで売ってる野菜に、日本向けの包装が付いていたりすると、
日本の消費者が勘違いしてないかな?と、ちょっと心配。
ついでに言えば、中国版楽天みたいなのを見てると、日本向け商品がいっぱい出てる。
大手スーパーのプライベートブランドの雑貨は想像つくだろうけど、
いかにも日本!みたいな伝統工芸品まで出てる。
日本人の初老の職人さんとか、商品を作る工程とか、
厳しい品質検査に合格したことを表す化学式とかグラフとか合格証とか出てて、
ちょっとショックだったけど、安いから買っちゃった!
伝統工芸品って手間がかかるから、後継者がいないんだろうね。
370おさかなくわえた名無しさん:2009/01/23(金) 10:30:10 ID:OYiCFM4p
おお、中国在住?
「日本向け商品」がいっぱいあるというんじゃなくて、
「日本向け商品」という、中国国内向けブランドじゃないの?
371おさかなくわえた名無しさん:2009/01/23(金) 14:28:13 ID:KsI0InK7
買ったのは1つだけど、デパートの和食器コーナーに置いてあっても、気が付かないと思う。
管理のしっかりしたところの製品だと、箱や取り説の日本語は完璧、
コ|ヒ|カシプ(コーヒーカップ)なんてのもない。
多分、日本向けの余りだと思う。普通の中国人は使わないモノだから。

昔、NHK教育の「はたらくおじさん」で、縫製工場とかおもちゃ工場を見たけど、
今そんな工場ほとんどないでしょう。

安いもの、高いけど手間のかかるものは、外国製の可能性が高いですよ。
372おさかなくわえた名無しさん:2009/01/23(金) 18:12:52 ID:PUyx1o4C
わかります
373おさかなくわえた名無しさん:2009/01/23(金) 18:14:42 ID:PUyx1o4C
最後の一文についてです。
374おさかなくわえた名無しさん:2009/01/23(金) 23:23:41 ID:QSGp9fxF
>毒を食らわば皿まで、とか、毒を以って毒を制す、の心境だ。
「なあに、かえって免疫がry」ですか?

>安いもの、高いけど手間のかかるものは、外国製の可能性が高いですよ。
で?なにが言いたいの?チャイナフリー無駄!日本製オワタ!ってこと?
375おさかなくわえた名無しさん:2009/01/24(土) 02:33:04 ID:y0OQrnQa
>>369
その「中国版楽天みたいなの」のURL教えて。
日本向け商品とか伝統工芸品っぽいの、見てみたい。
376おさかなくわえた名無しさん:2009/01/24(土) 03:26:11 ID:nx61CFjg
お待ちンス
377おさかなくわえた名無しさん:2009/01/24(土) 03:29:45 ID:Hxa9b6J1
ダイソーで売ってる団扇とか手ぬぐいとか
一見して日本製と勘違いさせるけど、手にとってみると作りが全然ダメだ
本当の職人がつくった工芸品と所詮チャイナ製品では
月とスッポンほどの違いがある
378おさかなくわえた名無しさん:2009/01/24(土) 03:32:00 ID:nx61CFjg
本物の職人が作ったものが100円で買える訳無いだろjk
379おさかなくわえた名無しさん:2009/01/24(土) 07:23:41 ID:87QWfIFh
>>374
あんた前から思うけどレスに無駄に噛みつきすぎだよ。
少し落ち着け。
380おさかなくわえた名無しさん:2009/01/24(土) 08:49:52 ID:k2XKi+0u
中国社会は日本以上に腐敗しているので
中国驚異論とぶるってないで

日本人は官民、個人挙げて
中国の分裂を画策するべきである。
381おさかなくわえた名無しさん:2009/01/24(土) 09:19:05 ID:outz6hRM
朝刊Yに毒餃子大量横流しで被害者が出てたって…
あの餃子処分してなかったのかよ
呆れるよ
382おさかなくわえた名無しさん:2009/01/24(土) 09:46:00 ID:OgR1PT95
中国、回収ギョーザ食べ中毒症状

 【北京24日共同】中国製ギョーザ中毒事件で、製造元の天洋食品(河北省石家荘市)が事件を受けて日本に出荷できず、
中国国内で回収した大量のギョーザが昨年4−5月、同省唐山市の鉄鋼メーカー、
唐山鋼鉄で無料配布され、食べた複数の従業員が下痢などの中毒症状を訴えていたことが24日、分かった。

日本の事件で検出された殺虫剤メタミドホスによる中毒と断定はできないが、何らかの毒物中毒だった可能性がある。

http://news.nifty.com/cs/headline/detail/kyodo-2009012401000124/1.htm
383おさかなくわえた名無しさん:2009/01/24(土) 13:01:13 ID:hNFRJUiX
中国産ダイエット茶、禁止成分で販売禁止
http://www.chosunonline.com/article/20090124000019

 食品医薬品安全庁は23日、釜山市のタチョン社が中国から輸入した通関前のハスの葉茶など2品目から
使用禁止成分のセンノサイドが検出されたと発表した。

 同庁は今回輸入された計315キロを返送または廃棄し、既に輸入され販売されている3827キロに関しては販売禁止措置を取った。

 同庁によると、センノサイドはダイエット目的で使用される成分で、多量に摂取すると下痢、胃けいれん、妊婦の流産などの
副作用を起こす恐れがあるため、2000年に使用が禁止された。90年代には米国で同成分が入ったダイエット茶の飲みすぎに
よるとみられる死亡例が4件報告されている。
384おさかなくわえた名無しさん:2009/01/24(土) 14:48:59 ID:ccjfHqar
>>382
無料配布に中国の良心を見た
385おさかなくわえた名無しさん:2009/01/24(土) 15:27:32 ID:BE2o9qhj
報道が嘘じゃないか?
売ったに決まっている。
386おさかなくわえた名無しさん:2009/01/24(土) 16:16:43 ID:a55/U8w+
売ったって報道もある。なかには無料配布もあっただろう。
それより在庫が3万食ぐらいあったらしいな。全部処分するわけないと思ったけど、やっぱりだね…
387おさかなくわえた名無しさん:2009/01/24(土) 18:14:30 ID:RkuyOqSU
【食品問題】「さきいか」に禁止保存料 岡崎市が回収命令
 中国から輸入した原料のイカに付着の可能性

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232739432/
388のふ ◆.xV7y2vw6E :2009/01/24(土) 19:35:18 ID:wCT0iERD
激論中。
日本の( ゚Д゚)Ψ食物自給率はどうなるのよ 3
ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1225156293
389よみうり:2009/01/24(土) 20:20:47 ID:5x+s3TXC
回収ギョーザ、夜勤の社員に無料配布したって書いてあった。
もったいないからと、幹部が売ってもいたらしい。
390おさかなくわえた名無しさん:2009/01/24(土) 20:25:23 ID:ysqGlQP/
>>382
>>389

結局、管理できてないじゃんねw
製造も保管も流通も、全部コントロールできていない
391おさかなくわえた名無しさん:2009/01/24(土) 20:48:15 ID:465YFVYW
自分が騙されなければどーでもいいという考えだからな
392おさかなくわえた名無しさん:2009/01/25(日) 07:28:26 ID:RvkZAaHj
おもいっきり騙されてるけどな。
393おさかなくわえた名無しさん:2009/01/25(日) 08:14:27 ID:e0h/1paD

   ∧∧ ホッホッホッ♪
  / 支 \ 自分だけは大丈夫だと
  ( `ハ´ ) いつも言い聞かせてるアル
  (´__][__`)
  | | |
  (__)(_,)
394おさかなくわえた名無しさん:2009/01/25(日) 10:58:34 ID:qmdic8ml
369です。別に、煽ってるわけではありません。

安いものにはそれなりの理由があるということ。
いかにも日本的なものだからといって、日本製とは限らないということ。
外国製にも高品質のものは多いが、それなりに高い。

私が言いたいのはこれだけです。
わざわざ言うほどのことでもありませんが。

↓ 中国版楽天
ttp://youa.baidu.com
395おさかなくわえた名無しさん:2009/01/25(日) 12:22:12 ID:hTP4Bycd
こ・・・怖くて踏めない
396おさかなくわえた名無しさん:2009/01/25(日) 13:50:55 ID:gnTWeiKY
外国製粉ミルク1缶4,000円、
これを大量買いするのが、中国富裕層の危機管理。

業務スーパーで大量買いするのが、日本○○層の家計管理。
397おさかなくわえた名無しさん:2009/01/25(日) 13:55:31 ID:C2ZyJppB
まぁ、百度って六本木に会社があるんだけどな。
398おさかなくわえた名無しさん:2009/01/25(日) 19:46:49 ID:sdfLWXxc
中国産水産品は怖いよ。特に貝類はね。アサリやイタヤ貝などは渤海湾、
つまり中国東北部(丹東、大連、山東)の沿岸で養殖されています。
今ここの水質は世界最悪の化学物質汚染状態です。
外食のパスタ、ピザなどのシーフード関係の料理は、中国産あさりやイタヤ貝
の貝柱を使用していて、こんなものを食べていたら早死です。
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20071121/141263/?P=1&ST=sp_china
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=85461&servcode=400§code=400
399のふ ◆.xV7y2vw6E :2009/01/25(日) 23:03:24 ID:+t8VT8k2
>>394
中国産にもいいものが有るとは思うけど、、、、、、、、はずれ多いからなー
400おさかなくわえた名無しさん:2009/01/25(日) 23:39:15 ID:OFzi5ExK
「ぜったいにこの産地にはいいものはない」なんて土地は別にないからな。
そりゃいいものもあるだろう。
ただ、なんで単なる買い物ごときで健康上のリスクを負わなければいかんのかと。
401おさかなくわえた名無しさん:2009/01/26(月) 00:57:23 ID:22gX4Ctm
もうシーフード関連の外食やジャンクフード、即席食品は買えないな
宅配ピザも早死にする原因となってしまう
402おさかなくわえた名無しさん:2009/01/26(月) 09:48:31 ID:QmipqkY+
ピザと言えばシーフード食ってたが、産地確認してから食った方がいいな
403おさかなくわえた名無しさん:2009/01/26(月) 11:00:51 ID:22gX4Ctm
シーフードヌードルが好きで、つい最近も食ったばかりだ
もちろん貝柱も入っていた・・・心臓が苦しいのはこれが原因だろうか

さらに即席味噌汁のあさり入りも飲んでいた
2005年の暮れから心臓マジで苦しい、病院に行こう
404おさかなくわえた名無しさん:2009/01/26(月) 11:03:33 ID:xYg4UJM/
中国製の洋服買ってきてみたら全身かなり痒くなって、湿疹でたんだけど…捨てた方が良いかな…
405おさかなくわえた名無しさん:2009/01/26(月) 11:18:45 ID:R5mxiAIj
時々料理するのめんどくさくなって宅配ピザを頼むんだけど
家族が好きだからいつもシーフード入りにしてたよorz

で、食べると必ずお腹痛くなるんだよね。
脂っこい物食べすぎ、てのもあるんだろうけれどそれだけじゃないんだろうなぁ。

ところでピザとか回転寿司なら安いと思っていたけれど
よく考えたら高そうと思われるすき焼き(我が家で牛肉は滅多に出ない高級品w)であっても
自宅でするなら意外と安く済んで満足度も高いことに気がついた。
料理めんどくさがっている場合じゃないね。
406おさかなくわえた名無しさん:2009/01/26(月) 11:40:50 ID:fJvEbNfX
>>404
どうしたらいいと思う?
407おさかなくわえた名無しさん:2009/01/26(月) 12:03:00 ID:22gX4Ctm
>>404
捨てたほうがいい
ネットで検索すれば意外と日本製の洋服もあるから買い換えたほうがいい
なんか俺も中国製のタートル着てるんだが体に赤い斑点が・・・
408おさかなくわえた名無しさん:2009/01/26(月) 12:20:30 ID:vqxcBlnT
>>404
調べたことあるけど、縫製は日本でも、
生地は輸入品というものも多いよ。
下着に、国産の上質の絹製品を着て、
様子を見たらどうですか?
409おさかなくわえた名無しさん:2009/01/26(月) 12:28:16 ID:7NK3SzTK
>>404
購入先に苦情入れてつっかえせ
それが店のためでもある
410おさかなくわえた名無しさん:2009/01/26(月) 13:00:19 ID:zqLg0qIC
今は支那製造になっちゃってるけど
22年前に買ったアシックスのウインドブレーカー上下(当時6800円、made in japa)を今も着てる。
流石に上着の首周りのゴムはヨレヨレになったけど、縫製は丈夫過ぎるくらい丈夫でほつれる気配すらない。
当時の日本製以外では有り得ないだろうな。
ただ、最近の物と違ってサウナスーツ着てるみたいに蒸れるのが難点。
411おさかなくわえた名無しさん:2009/01/26(月) 15:00:57 ID:QmipqkY+
服着ただけで、赤い斑点……
日本人を殺す気か!いい加減にしてほしいよな!
412おさかなくわえた名無しさん:2009/01/26(月) 17:43:46 ID:jqwVvKkB
>>411
自分も特定の中国産ワイシャツ着るたびに、顔から首にかけて
真っ赤にただれたみたいになった。朝着て昼ごろにはそういう感じ。
洗っても洗ってもダメ
税込みで5000円もしたのに。いつもの2900円にしとけばよかった
そっちも中国産なんだけどw かぶれない。
413おさかなくわえた名無しさん:2009/01/26(月) 23:23:12 ID:NhMpHshE
ところで中国って世界一死刑にする執行回数が多いんだよね、
このことについての考えはどうなの
414おさかなくわえた名無しさん:2009/01/26(月) 23:37:29 ID:sYpCYoyx
>>413
「世界一多い」どころか、中国以外の死刑の合計の数倍を、
中国一国で殺してる。しかも当然、多くは政治犯。
415おさかなくわえた名無しさん:2009/01/26(月) 23:55:56 ID:9rSL6OPQ
いつもは中国製のものは一切買わないんだけど、バーゲンで
「安いからいいか」と買った長袖Tシャツ。着てみたら袖に穴が
開いていた。縫い目のほつれとかじゃなくて、虫食いみたいな穴。
着る前に一度洗ったので、そのせいだとしても、ヘボすぎる。
こんなのがプロパーだと4、5千円するんだからな〜。
安くても、もう絶対買わない。
416おさかなくわえた名無しさん:2009/01/27(火) 02:53:42 ID:S37sNnXT
うにくろのシャツもヤバいの?
417おさかなくわえた名無しさん:2009/01/27(火) 09:03:21 ID:0lDcoJ5h
ユニクロのは丈夫なことは丈夫なんだが
皮膚に異常が出ることがある
さらに新品同様の状態でもオフハウスで買取してくれない
今まではよく利用していたが、日本製生地でもない限りはもう買わない
418おさかなくわえた名無しさん:2009/01/27(火) 09:32:59 ID:AF7dpHDx
ユニクロは前にホルムアルデヒド検出って問題になってたよな
419おさかなくわえた名無しさん:2009/01/27(火) 10:34:30 ID:pLCoZqMx
ユニクロだったらクレーム出せば?
420おさかなくわえた名無しさん:2009/01/27(火) 10:44:18 ID:Zs16p1If
中国製品はどれもパッケージされている商品が汚れてる
洗わない手で包装してんだろうな・・・
421おさかなくわえた名無しさん:2009/01/27(火) 11:15:07 ID:jjPuon1m
>>413
人口多いからねー。
メラミン粉ミルクの経営者も、死刑確定だっけ。
422おさかなくわえた名無しさん:2009/01/27(火) 11:16:26 ID:IGdozP9a
人口を減らしたいのだろう中国
423おさかなくわえた名無しさん:2009/01/27(火) 11:18:38 ID:zLbgxtl2
死にたくなければ言う事聞けっていう恐怖政治だろ JK
424おさかなくわえた名無しさん:2009/01/27(火) 11:28:17 ID:IGdozP9a
一石二鳥
425おさかなくわえた名無しさん:2009/01/27(火) 11:47:50 ID:JawyrxKp
中国にも見習うべきところがあるってことか>死刑
426おさかなくわえた名無しさん:2009/01/27(火) 12:53:55 ID:qYjs6iG5
今グーグルアース見てて気がついたが
なんと黄海や渤海湾の海の色が塗りつぶされてるじゃないか。
以前とんでもない変色で中国産海産物を絶対に食わないと決めた海の色なのに。
かなりしつこい抗議でもやられての変更かな?
427おさかなくわえた名無しさん:2009/01/28(水) 01:21:31 ID:5UUP3Bir
ユニクロは買ってすぐ水通しただけなのにすごい色落ちしたよ
下着もかぶれるって人がいるみたいだね
428おさかなくわえた名無しさん:2009/01/28(水) 03:04:02 ID:mV6RW7Wv
多分、その色素が毒素なんだろうね
429おさかなくわえた名無しさん:2009/01/28(水) 03:20:50 ID:dx0AWY/g
食品は避けてるでしょ?
どうしてもという時はあまりないはず。業務用ならわからないけどね。
430おさかなくわえた名無しさん:2009/01/28(水) 07:21:25 ID:1dChgmfx
>>404
自分じゃないけどウチの家族が中国製着たら湿疹出たらしい
母が消費者センターに電話したんだけど「そんな苦情は今まで聞いたことがない、一度洗ってから着てください」だそうだ
消費者センターって服の苦情とかないのか、意外だな
431おさかなくわえた名無しさん:2009/01/28(水) 08:55:11 ID:PcGq+hjd
「聞いたことがない」って言って、データに残してないんじゃないだろうか。
432おさかなくわえた名無しさん:2009/01/28(水) 10:19:42 ID:FbZkVy3u
ユニクロってあのカラーが売りなのに、
それが毒だなんて…
でも現にかぶれてる人いるもんなあ…
粗悪な化学染料だろうか?
433おさかなくわえた名無しさん:2009/01/28(水) 11:00:59 ID:j7ldUNNs
中国産の服は、必ず一度洗濯してから着るべし
(そもそも買わないのが一番いいんだが、肌着だけは日本製を着ればおk)

近所のスーパーで年配者用の肌着が処分価格だった
すべて日本製だったんで、金があったら買い占めていたに違いない
434おさかなくわえた名無しさん:2009/01/28(水) 11:04:47 ID:PcGq+hjd
日本製が高いと言っても、イコール中国製を選ばざるをえないわけじゃない。
ベトナム製、ミャンマー製はまだ中国製よりマシだし、ほかにも
東南アジア製は探せばみつかる。

いつもいつもイオンモールで探しておいて「どこにもないねえ」なんて
言ってる人、けっこういる気がする。
他のとこに探しに行きなさいよ。
435おさかなくわえた名無しさん:2009/01/28(水) 13:39:36 ID:mCOh5hsP
中国人はマジでヤバい‥
ちょっともたついただけで「差別するのか!!!」って大声張り上げるレベル。
436おさかなくわえた名無しさん:2009/01/28(水) 14:46:20 ID:9gYiZ5+8
イオンの店でよく見かける中国人の客
とにかく声がデカイ
ひっきりなしにしゃべって買い物をしているんだな
関わり合いになりたくないから場所移動するに限るよ
437おさかなくわえた名無しさん:2009/01/28(水) 14:49:57 ID:Trk3JOzX
>>434
日本製が高い、とよく言うが、実際そうか?
値段の差はそれほどでもなさそうだが・・・生地も日本製だと高いのか?

今日、ナショナル(パナソニック)の店で掃除機を買ったよ
店員によく確認して日本製のものを選んだ
本体の裏側を注意して見れば、自分でも確認できるのだが
出来れば客は日本製を望んでいるとアピールしたほうがいいので
わざと店員に聞くようにしている
438おさかなくわえた名無しさん:2009/01/28(水) 15:24:33 ID:wb7kyIrB
やっぱファミレスとかは中国産だろうね?
439おさかなくわえた名無しさん:2009/01/28(水) 17:00:29 ID:RtjsujZY
>>437
>出来れば客は日本製を望んでいるとアピールしたほうがいいので
>わざと店員に聞くようにしている

これ大事だよね
440おさかなくわえた名無しさん:2009/01/28(水) 19:33:48 ID:vj5DFlSC
441おさかなくわえた名無しさん:2009/01/29(木) 02:30:32 ID:9KTZZh6N
中国人の人口爆発増加を防ぐためならば、中国国内に限り食人文化を認める
442おさかなくわえた名無しさん:2009/01/29(木) 03:04:19 ID:k76hxV0o
中国製に限らず、服は出来るだけ一度洗って日光に晒してから着ようね。
特に肌の弱い人は洗うときの洗剤も注意。
ぬるま湯を使用し、合成洗剤じゃなく石鹸と重曹洗いで。
すすぎにはクエン酸を加えるとふんわり。

熱に強い素材(綿など)で、かつ、乾燥機があるなら
加熱すると防虫剤などの揮発成分が抜けやすくて良いよ。
443おさかなくわえた名無しさん:2009/01/29(木) 05:46:37 ID:HYKj2x7X
カシミア(というかウール系全般)、ほとんど中国だよ・・・orz
3万円出しても中国製だったり。
やっと日本製を見つけたと思ったら、糸がゴソゴソで着心地が悪い。
断腸の思いで中国製を買った・・・。
444おさかなくわえた名無しさん:2009/01/29(木) 05:47:28 ID:84CnNFUM
生地から縫製まですべて日本製でも(お針子さんが在日中国人の可能性はあるが)
値段はそんなに高くはならないんじゃね?
普通のスーパーとかの量販店にもそこそこの値段で置いてあるし
ほんとに稀だけどしまむらにもたまにあるw

ブランド名やショップ独自のタグが付いてるだけで高い場合も多いよね。
高級ブランドでウン万円もする服が支那産とか。

地道に日本製の服探して買っていくよ。
お店にも「もっと置いて」って要望出しつつ。
445おさかなくわえた名無しさん:2009/01/29(木) 09:09:07 ID:0Mp0VLps
安全のため中国製品を避けているのに
相変わらず奴らは日本による中国への経済攻撃としか捉えていないんだよな
446おさかなくわえた名無しさん:2009/01/29(木) 09:54:52 ID:SDgOzife
>>443
「避けていません」スレ立てて、そっちでがんばってください。
447おさかなくわえた名無しさん:2009/01/29(木) 10:04:34 ID:y3zE7A+b
日本製のカシミヤ毛なんてあるのかな
448おさかなくわえた名無しさん:2009/01/29(木) 10:05:44 ID:wgqXp1JO
>>443
日本製で生地がゴワゴワなんて考えにくい
おそらくソレは、なんちゃって日本製だと思うよ
つまり、原材料が中国産
縫製だけが日本
449おさかなくわえた名無しさん:2009/01/29(木) 17:26:02 ID:2ukSwqY1
カシミア、イタリア製は?(毛自体はモンゴル製だそうだけど)
名前忘れたけど、ピアなんとかって会社のコート買った事ある。
あのぬめったような波打った光沢が凄かったよ。
450おさかなくわえた名無しさん:2009/01/29(木) 18:07:58 ID:iNdW9/ee
自分の愛用してるメーカーのジーンズが今までタイ製だったのに新しく買ったのは中国製になってた。
長くきても型崩れが少ない、肌によく馴染む、色落ちしても斑がないなど利点があったが
こういうことがわかるのに時間が掛かる。という点でやや心配でもある。
451おさかなくわえた名無しさん:2009/01/29(木) 18:48:10 ID:KV34NiE6
日本製って書いてあっても生地は中国製のことが多いから、
タイ製とかベトナム製のほうが確実かもしれない。
452おさかなくわえた名無しさん:2009/01/29(木) 18:52:29 ID:JnQVQmyu
肌に直接触るものは、ちゃんとメーカーに電話して生地も国産であることを確認して買ってる。
453おさかなくわえた名無しさん:2009/01/29(木) 19:02:12 ID:iNdW9/ee
上ほうにでも出てるがユニ●の色落ちの仕方がいままで見たことないような落ち方するね
紺みたいな色のが洗ってるうちに虹色みたいになった靴下あったよ
454おさかなくわえた名無しさん:2009/01/29(木) 20:15:55 ID:+ltZBXF6
>>452
俺も。あと炊飯器とか水筒とか口に入れる物に関連するのも
細かいところまで聞いてから買ってる
455おさかなくわえた名無しさん:2009/01/29(木) 20:27:15 ID:JnQVQmyu
ちゃんと商品にフリーダイヤルがあったり、
休日でも「担当者不在」がないように、質問・回答のデータベースが
あるなーと感じられるようなところだと、次回から質問電話なしで買ったりもするよ。
456おさかなくわえた名無しさん:2009/01/29(木) 21:03:29 ID:S+otckiI
【国際】 「あなたたちは、腐った肉を1ヶ月食べてる」 高校生数千人、学食の腐った肉に怒って大暴れ…中国

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233221448/l50
457おさかなくわえた名無しさん:2009/01/30(金) 05:02:51 ID:Jku9DoCr
71 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2009/01/29(木) 05:59:22 ID:whFSDHLe
昨日、ネスレ日本に電話をしました。

発売以来40年近く愛飲していた”Tester Choice"の味が突然に変わってしまいました。
従来のアメリカ産から韓国産に変更されていました。

韓国産と言うだけでこれ程味が変わるのかとか?
ブランドイメージのメンテナンスとか?
ウォン安のためかとか?
いろいろ私のこのコーヒーへの40年間の執着を込めてたずねましたが、

返答は、すみませんと言う言葉と今後アメリカ産は輸入せず、韓国産に変わるそうです。
悲しいことです。
458おさかなくわえた名無しさん:2009/01/30(金) 08:00:38 ID:RIhe4EoN
ネスレのミロも、シンガポールからの輸入品になった
もうミロは買わない
459おさかなくわえた名無しさん:2009/01/30(金) 08:52:53 ID:1Xf7TERj
>>457-458
もはや単なる輸入業者じゃんw
460おさかなくわえた名無しさん:2009/01/30(金) 11:40:58 ID:UmQ9+nF7
レシピがどれだけ変わるのか知らないが原産国が
変わった途端マズくなるのって酷いよな
スニッカーズとかも味が変?と思ったらあの国産だしorz
コストダウンの為に安くあげてマズくしてブランドイメージ
下げるのが会社のためになるんだろうか
461おさかなくわえた名無しさん:2009/01/30(金) 11:53:09 ID:cLxgZBfl
前に美味しかったからまた買おう!ってわくわくして買ったら、
不味くなってたって最悪だよね。
落ち込み幅は、普通に買った時より大きいし、絶対もう買わない!ってなる。
で、裏を見たらあの国産ともなれば、著しくブランドイメージを損なうなあ。
462おさかなくわえた名無しさん:2009/01/30(金) 12:31:10 ID:gt7Hg1SO
>発売以来40年近く愛飲

こういう人を悲しませる商売ってあかんとおもう
463おさかなくわえた名無しさん:2009/01/30(金) 12:34:06 ID:Fni/nfLE
上層部に在日か帰化チョンが入り込んだんだろうね
さようならネスレ
二度と飲まないわ
464おさかなくわえた名無しさん:2009/01/30(金) 14:41:07 ID:AsDIbnbB
予言する。[ネスレ 韓国]でググったお前は「だめだこりゃ」とつぶやく。
465おさかなくわえた名無しさん:2009/01/30(金) 15:01:44 ID:yfGA44Vy
何故シナ人やチョンは必ず日本企業の上層部に侵入するのかって?
もちろん、まるごと乗っ取るには頭を取るのが手っ取り早いからだもんなー
さようなら、ネスレ・ミロ
今後はキットカットも韓国産になりそうだから二度と買わないよ
466おさかなくわえた名無しさん:2009/01/30(金) 19:34:42 ID:SMoGvVcC
他にも支配しているのがシナの企業てありますか?
みんなそういうのはどうやって調べてるの?
467おさかなくわえた名無しさん:2009/01/30(金) 19:55:59 ID:fht3mfy+
中国とかに菓子を作らせるとなんで変な酸味やエグ味が
加えられるんだろう
余計な添加物で量を増しているのだろうけど舌に残る
あの違和感は異常だ
昔の雑な駄菓子だってあんな違和感なかったぞ
468おさかなくわえた名無しさん:2009/01/31(土) 00:05:50 ID:uYbIhXR9
きっとメラミンとかなんだろうな
469おさかなくわえた名無しさん:2009/01/31(土) 03:24:35 ID:Ig3oerHw
サウザー様の部下が汚物は消毒だーと中国を浄化してくれるはずです
470おさかなくわえた名無しさん:2009/01/31(土) 06:21:41 ID:qAI/hYTh
>>466
至極カンタンな方法は、

その企業の製品がどれぐらい輸入品を販売しているかを調べる
(特に中国・韓国)

店頭で商品を裏返して製造国チェックする

コマーシャルに中国・韓国人を起用していないか
または韓国支持の芸能人、韓国親善大使の芸能人がコマーシャル出演していないか
創価学会の芸能人がコマーシャル出演していないかをチェックする

だんだん慣れてきて勘が鋭くなると、自然に判るようになるよ
471おさかなくわえた名無しさん:2009/01/31(土) 07:11:53 ID:8KNsiRgT
○ッテや○ッテリアは反日朝鮮企業!

韓国ロッテはグリコ「ポッキー」、「森永エンゼルパイ」、ハウス食品「ウコンの力」などをパクってやりたい放題!!
「ポッキー ペペロ」または「ロッテ ペペロ」で検索してみて下さい!

「銀座コージーコーナー」は朝鮮企業の手に落ちてしまいました!
ロッテの工場がある新大久保は朝鮮人が多数住み着いてしまいコリアタウンになってしまいました!
新宿工場の土地取得に関しても黒い話がありますねぇ〜

◆◆  ロッテは朝鮮韓国企業 3  ◆◆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/candy/1207947289/
「お菓子のパクリ」で検索してみてください。韓国ではやりたい放題の朝鮮ロッテ。
反日国家韓国で「独島(竹島{島根県}の朝鮮名)は韓国の領土」キャンペーンを積極的に展開している企業。
「独島Tシャツ ロッテ」「ロッテ百貨店 独島」などで検索してみて下さい!

日本をクイモノにし莫大な利益を得、韓国では「ロッテ財閥」様です。
本国、韓国ではロッテ百貨店やロッテワールドを展開。

○ッテ関連銘柄・企業:Dole、HERSHEY'S、レディーボーデン、雪印とカルピス(アイス部門のみ)
千葉○ッテマリーンズ、○ッテリア、バーガーキング、クリスピー・クリーム・ドーナツ・ジャパン
銀座コージーコーナー、ベルギー「ギリアンチョコ」、メリーチョコレート(Mary's chocolate)←New !!
472おさかなくわえた名無しさん:2009/01/31(土) 07:28:08 ID:Uxvh1YTh
ぶっ。
TVでニトリの家具が写ったが、塗装や部品の一つ一つ、
全部生産国がバラバラだった。
(それぞれ一番安い国のものとのこと)
あれ、どこの国の製品ということになるんだろうw
473おさかなくわえた名無しさん:2009/01/31(土) 09:23:46 ID:x0JUmWlo
毒餃子から一年、冷凍食品は約3割減だって。それでも残り七割は…
今年はもっと回復するんだろうな
474おさかなくわえた名無しさん:2009/01/31(土) 11:29:51 ID:qBxBJLae
青山繁晴もそれっぽい事言ってたな〜
475おさかなくわえた名無しさん:2009/01/31(土) 13:48:11 ID:159+OBJS
使い捨てマスクって中国製ばっか。30枚組とかほぼ全部。
日本製はユニチャームと興和の一部位か。
風邪用5枚組が店頭で400円位。中国製だと200円位だった。
中国と日本以外は見たこと無い。
476おさかなくわえた名無しさん:2009/01/31(土) 17:41:31 ID:O2eOl6fG
日本製・国産品の情報/中国・韓国製品の情報
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1233350941/
477おさかなくわえた名無しさん:2009/01/31(土) 18:51:01 ID:hSCudfva
中国産野菜急減/業務需要奪い返す好機
ttp://www.nougyou-shimbun.ne.jp/modules/news1/article.php?storyid=803

 生鮮野菜の2008年の輸入量が56万7200トンにとどまったことが、財務省の貿易統計で明らかになった。
中国製冷凍ギョーザ中毒事件などが尾を引き、主要な対日輸出国である中国産が敬遠された結果といえる。
スーパーなどの開発輸入が本格化し始めた1993年以降、輸入量が57万トンを割り込んだことはない。
輸入野菜の実需となっている業務・加工需要を国産が奪い返す好機にしたい。(以下略)
478おさかなくわえた名無しさん:2009/01/31(土) 19:25:42 ID:YsEIVQ+J
>>477
ガンバレー!
479おさかなくわえた名無しさん:2009/01/31(土) 20:41:51 ID:kkw0/6eu
頑張ってほしいけど、なるべく野菜に農薬使わないでね
480おさかなくわえた名無しさん:2009/01/31(土) 20:58:02 ID:na4YAca4
創価や在日資本だと言っても効果無いよなあ
たとえばイオ○グループとか
481おさかなくわえた名無しさん:2009/01/31(土) 21:30:45 ID:JmTxWzae
>>479
ルール守っている分にはいいよ
無農薬は手間がかかって大変らすいし
482おさかなくわえた名無しさん:2009/01/31(土) 21:52:55 ID:Tfa4K5d9
正直、安易な無農薬野菜を、目を凝らして虫の卵除去しながら洗うのは面倒。
農薬を「ちゃんと」つかってほしい。
483おさかなくわえた名無しさん:2009/01/31(土) 21:55:39 ID:Tfa4K5d9
あ、でもできればJA系じゃないほうがいいな。
あそこの農薬はあかん。
484おさかなくわえた名無しさん:2009/02/01(日) 03:12:19 ID:h4EJYmUu
>>483
JAあかんの?なんか特別なもん使ってるのか?
ってかJA以外って何だ?
485おさかなくわえた名無しさん:2009/02/01(日) 05:44:06 ID:LJwvN1dA
成りすましの在日だろ。ほっとけ
486おさかなくわえた名無しさん:2009/02/01(日) 07:46:18 ID:mPCwdCcK
ある蟹の冷凍フレークが中国産なんだが何の蟹だろう…
あの黄海で取れたやつか上野とかで売ってる蟹か…
487おさかなくわえた名無しさん:2009/02/01(日) 10:12:49 ID:jQPm6hhu
>>484
JAは「ジェイエース」というジェネリック農薬を推奨してるんだけど、
これがアフラトキシンをつくる。
だから。

>>485
は?w
488おさかなくわえた名無しさん:2009/02/01(日) 11:33:21 ID:y+Ovivdm
合鴨農業しようよ
489おさかなくわえた名無しさん:2009/02/01(日) 12:02:04 ID:WSv1DwPV
スレチごめん。
合鴨農法は鴨を外敵から守るためのネット設置費が結構かかるから、中々難しいと思うよ。
で、それに代わって昔から田んぼにいた(今は殆どいなくなっている)
水生生物を利用した米作りを実験してる、という内容の記事を地元新聞で読んだ。
こっちのほうが新たな設備投資しなくて済むので農家の負担にならない。
うちも農家なんで、早く実現して欲しいもんだ。
490おさかなくわえた名無しさん:2009/02/01(日) 17:18:40 ID:vzIxIbaP
以前、テレビで農家が人手不足で中国人研修生が手伝ってるってやってたけど
これからも増えそうな気がする

はたして日本の土地で中国人が作った野菜は国産なのか?…
いったい日本はどこに向かっているのだろか…
491おさかなくわえた名無しさん:2009/02/01(日) 17:48:59 ID:y+Ovivdm
どこ行っても、中国・韓国・在日・フィリピン人ばかりなんだが…
恐いよー
492おさかなくわえた名無しさん:2009/02/01(日) 18:46:54 ID:2fkYOWJ9
こんばんは、惣菜屋です。
>>490
> はたして日本の土地で中国人が作った野菜は国産なのか?…
いったい日本はどこに向かっているのだろか…
 
 
最近、原材料仕入れ元を見て回っとります。
工場が関東に2ヶ所、関西に1ヶ所あるので30近くあちらこちら行かせて貰いましたが、手作業で仕事している所は日本の45〜65歳位のお嬢さん他、中韓問わず外国の方の方が半分以上の所が非常に多かったですね。
 
理由としては
・食品関係は時給など安い(人種問わず一律700〜850円、年毎のベア月に30円程度)
・食材を傷めない為に年中涼しい環境の上、冷凍食材の選別は異物を取り除き易くする為、薄いゴム手袋の中に木綿手袋→体が冷える。
・目の酷使
・しっかりマスクや帽子を被る為、お化粧ができない。
・時期によって残業が多い。
等々、時給に見合わないと思われるらしく、求人をかけても日本人の集まりが悪く、研修期間に辞めていく人が殆んどだそうです。
 
特にデパート等、少々こだわりのあるお店に卸す果物や野菜等の検品、袋詰め程、完全に手作業で中国の20〜30代の嬢さんが行っているのが多く見受けられました。
こちらは多品種少量でパッケージを変え、複数小売りに卸す為、年配のお嬢さん方では体の動きが追い付かないらしい…。
493おさかなくわえた名無しさん:2009/02/01(日) 19:48:31 ID:SOsSEQA0
ユニチャームから発売されてる、パンティーライナーの「ふわごこち」
前は made in Japan だったが順次 made in China に切り替わってるので注意!!
そのほかも、生理用品はそのつど日本製かどうかを目で確かめて購入したほうがいい。
同じブランドのものでも、突然生産国変更されてたりするから。
494おさかなくわえた名無しさん:2009/02/01(日) 19:54:33 ID:Xbmx46t2
>>492
レポありがとうございます。
やはり中国人はじめとした外国人が多いのですか…
この上は、せめて日本の工場なのだからそれなりのクォリティが保たれていると願いたいです。
管理は徹底されていると…。
495おさかなくわえた名無しさん:2009/02/03(火) 03:27:19 ID:VaaTgjSC
>492
レポ乙です

>>494
極端な話、手袋する作業ならもとの手が多少あれでも少しぐらい平気かと…(!)
自分が聞いた話は工業製品が規格通りにできないらしい
もちろん数値的には微々たるものらしいが…
でも時々発火事故とかのニュース聞くたびにこういうのが組み合わさったんだろうなとか思う
496おさかなくわえた名無しさん:2009/02/03(火) 08:29:31 ID:6W/mu4N2
自分が聞いた…というか読んだ話では(昔のSAPIOだったと思う)
向こうに工場作った日本のメーカーの話で、任せておくと勝手に一工程抜くんだそうだ。
理由は「やりにくいから」w
そんな調子で作ったらそりゃ爆発するわな。
497おさかなくわえた名無しさん:2009/02/03(火) 08:31:21 ID:6W/mu4N2

これはテレビメーカーの話で携帯と違います。
紛らわしい書き方でゴメン
498おさかなくわえた名無しさん:2009/02/03(火) 14:56:08 ID:vDuNU9BP
【国際】中国では携帯電話の爆発がよくある

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233368816/l50
499おさかなくわえた名無しさん:2009/02/03(火) 23:51:36 ID:6fDNrOX6
中国産は発ガン物質の総合商社や〜
500おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 20:38:49 ID:dbzxBquG
焼酎割るために、SUNTORYの烏龍茶買ったんだけどさ。
「こんな味だったっけ?」ってなくらい、不味かった。
しかも、なんか変なクセー臭いがするし。
マジかよって思った。

俺がガキの頃、今みたいにお茶がコンビニやスーパーで売られるってことが無くて、
そんな当時、缶入りの烏龍茶が登場して衝撃だったわけよ。
「缶入りの茶なんて、誰が買うんだよ!」って思った。
しかも、烏龍茶とかいう、ワケのわからん中国の茶だぜ。
当時自販機で売られてるのはジュースかコーヒーくらいだったから、
一際異彩を放っていた衝撃があった。
そん時に飲んだ味ってのは、刷り込みのごとく俺の脳裏に記憶されているから、
断言する。
今の烏龍茶は何かが違う。
なんか、ヤバイ感じ。
501おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 22:00:08 ID:sB/Bhul5
中華街のある町育ちなんだが
昔は中華街でしかウーロン茶の茶葉は手に入らなかった。
つか、知らない人の方が多かったw
その頃はおいしかった。
502おさかなくわえた名無しさん:2009/02/05(木) 00:34:20 ID:C0jQHWcj
完全国産の烏龍茶てあるのかな?
503おさかなくわえた名無しさん:2009/02/05(木) 00:49:00 ID:c1GMCHna
国産 ウーロン茶 で検索すると一応出てくる
504おさかなくわえた名無しさん:2009/02/05(木) 00:53:34 ID:4fWMT8zw
>>497
俺ん家のテレビ、黒煙吹いて爆発した事あるw
505おさかなくわえた名無しさん:2009/02/05(木) 01:07:48 ID:V5sVrVeI
中国で歴史的な干ばつ、政府「小麦生産に深刻な影響」
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0204&f=business_0204_012.shtml

3日付中国新聞社電によると、中国政府の農業部は同日までに、中国北部の小麦生産地で
発生している干ばつは◆継続時間の長さ◆被災面積の広さ◆各被災地の深刻さ――から
して歴史的にもまれにみるもので、影響は深刻との考えを明らかにした。

農業部の調べによると、中国の主要小麦生産地の河南、安徽、山東、河北、山西、甘粛、陝西
の各省で、干ばつによる被災面積は約940万ヘクタールで、うち約355万ヘクタールは特に深刻。

多くの地域では、小麦の発芽期から3カ月間、有効な降水がなく、「降水ゼロの日」の連続記録
を更新しつづけている地方もある。また、病虫害も平年より明らかに増えているという。

農業部は、冬小麦など穀物の夏の収穫で豊作を実現することが厳しい情勢になったとして、
干ばつの影響を最小限に食い止めるため、全力をあげる方針だ。


506おさかなくわえた名無しさん:2009/02/05(木) 01:09:04 ID:Y/Ev7NAf
市販の小麦粉使ってる製品がまた4月あたりに値上がりするかな?
507おさかなくわえた名無しさん:2009/02/05(木) 01:39:45 ID:JPkF4urv
値上げした製品があったら、「ほう、この製品は中国産の小麦を使っていましたか。
じゃあもう買わねえ」って言えばいいんじゃないかな。
508おさかなくわえた名無しさん:2009/02/05(木) 01:53:47 ID:XNY/HmVg
>>507
そういうわけにもいかないだろ。
市場価格ってものは、大勢の意図で動くんだから。
509おさかなくわえた名無しさん:2009/02/05(木) 03:24:52 ID:bOvU8wpv
ウーロン茶だけじゃなく、ジャスミン茶も味が劣化したね。ウーロン茶と殆ど変わらない味。
今はサンピン茶に活路を見いだしてるが、これもヤバそう・・・
510おさかなくわえた名無しさん:2009/02/05(木) 05:31:39 ID:cCpySPAh
つか、みんな国産の茶葉買って
うちで急須に湯を注いで飲めばいいじゃねーのよ?
製造工程で何入れてるかもわからんような中国の茶なんぞ
とっても飲む気になんねーよ!
511おさかなくわえた名無しさん:2009/02/05(木) 10:14:38 ID:oBnUbNUs
国産ウーロン茶とか国産カシミアセーターとか、ふつう無理だよね。

カシミヤ山羊とかアルパカが日本の山にいたら、こわい。
512おさかなくわえた名無しさん:2009/02/05(木) 13:56:56 ID:dM+CY6Zt
>>505
加工品は入ってきてるけど小麦自体は中国からは輸入してないから
日本は大丈夫じゃないの?
513おさかなくわえた名無しさん:2009/02/05(木) 14:57:51 ID:bOvU8wpv
中国→イタリア→100%ヂューラムセモリナパスタ→日本 という経路が脳裏に浮かぶ
514おさかなくわえた名無しさん:2009/02/05(木) 15:19:34 ID:Jofasrw4
一時期、金が無くてよくパスタ食ったっけ
中国小麦粉パスタにタイ輸入のソースかけて食ってたんだよな
・・・今思うとゾッとする
515おさかなくわえた名無しさん:2009/02/05(木) 15:37:04 ID:sW2PPA2c
これだけ食品の安全性に疑いがあると自然にシンプルライフに傾く
加工食品や外食をやめて家庭でつくる
食べる物の種類自体も減らして冷蔵庫その他の貯蔵場所がすっきりしたしゴミも少ない
以前に長寿で有名な村の年寄りが「今の若い者はいろいろなものを食べるのがいけない」と言っていたが
おやつの菓子パンやめてお芋ふかしたりふくらし粉なしのホットケーキをつくったりしている
昭和30年代以前の生活はなつかしいけど手間がかかるよ
516おさかなくわえた名無しさん:2009/02/05(木) 15:47:09 ID:72xy4IIL
トマトの生産量世界一はたしか中国。
イタリアと中国の国土面積を考えれば、当然か。
517おさかなくわえた名無しさん:2009/02/05(木) 15:53:25 ID:xOMbtnds
パスタ自体は大丈夫でしょ。
イタリア人が文句言ったのは、中国産トマトのほうね
518おさかなくわえた名無しさん:2009/02/05(木) 15:54:27 ID:24WUSyeh
ワリとどうでもいいことかもしれないが、家事をしていて気づくことがある。
もう、大声で言いたい。

「シナ産の衣料品は、まっすぐたためない!」

まっすぐであるべき辺がまっすぐじゃない。
袖をまっすぐ伸ばすと、よじれてる。
辺と辺を合わせて折ることは不可能。

なにあれ!?
519おさかなくわえた名無しさん:2009/02/05(木) 16:14:14 ID:c1GMCHna
昔買ったTシャツ(シナ製)なんかも着てみると、銅の部分、左の縫い目がよじれて前方に来る
他の服でも同じように妙なねじれ方してる服があった
全てシナ製だった気がする
520おさかなくわえた名無しさん:2009/02/05(木) 16:34:54 ID:DFBCixu1
ニットの編みが真っ直ぐじゃないのか裁ち方をわざと
斜めにしてんのかと思うくらいよじれてるんだよな
日本製のやつは確かに真っ直ぐ畳めた
ワイシャツとか織物の布はまだいい方だけどニット系の
編み物はどうにもだめだね
521おさかなくわえた名無しさん:2009/02/05(木) 16:39:46 ID:24WUSyeh
織物も、ダメ、でございます。
ただの綿の布が、菱形でございます。
つかえませぬ。
522おさかなくわえた名無しさん:2009/02/05(木) 17:21:31 ID:uR9hBoKz
>>518-521
内容として申し分ない重要情報なので、
以下のスレにコピペしたいと思いまつ(´ー`)↓

日本製・国産品の情報/中国・韓国製品の情報
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1233350941/
523おさかなくわえた名無しさん:2009/02/05(木) 17:50:57 ID:Ewq0utPC
>>513
ちゃんとしたのは米からの輸入が多い
ただ原産国かいてないパスタもみるんだけどあれはどこからのか今はわからないのでお答えできない
(多分中国ではないと思うけど)
524おさかなくわえた名無しさん:2009/02/05(木) 19:34:06 ID:dimRKMSo
>>518-521
地直しをしていない生地を使うと、洗濯したときに確実に歪む。
シナ製は作業省いてるんだろうね
525おさかなくわえた名無しさん:2009/02/05(木) 20:33:43 ID:fyOtly8Z
楽天の店でカットソーをかったらひどいもんだった。袖の部分の処理が袖をぐるっと一周縫ったあとそのまま袖の淵まで縫いきっちゃって、糸の端の処理がしてないの。

両腕とも。
526おさかなくわえた名無しさん:2009/02/05(木) 20:34:15 ID:fyOtly8Z
あ、もちろんメイドインチャイナね。
527おさかなくわえた名無しさん:2009/02/05(木) 20:44:29 ID:C0jQHWcj
あまり加工されてるとわからないが、中国産の食材そのものを食べると、
独特の臭み(どぶの様な)あるよね!あれは一体なんなんだ?
あれこそ汚染物質なのか?
528おさかなくわえた名無しさん:2009/02/06(金) 07:51:40 ID:SRugAWKx
日テレの朝のワイドショーで中国産などの魚の値段が下がってるから
お買い得ですよ〜買ってください〜安全ですよ〜
って報道しとるわwwwwwwwwww
ウソつけ!誰が買うかよ!安心安心言ってて事故おきてるだろが?
スタッフとかアナウンサーとかは絶対食わないくせに
529おさかなくわえた名無しさん:2009/02/06(金) 07:53:27 ID:SRugAWKx
麻生政権では、国産のものを買うとポイントがついて
そのポイントで買い物できたり旅行できたりするような案を出してる!
これは絶対に通るべきだ!
530おさかなくわえた名無しさん:2009/02/06(金) 07:56:18 ID:p9KrEnrx
国土の汚染を考えると、中国産は根本的にヤバイ気がする。
531おさかなくわえた名無しさん:2009/02/06(金) 08:41:21 ID:1jrv1aod
>>528
基本、食事をネタにした特集とかおかしなの多いね
532おさかなくわえた名無しさん:2009/02/06(金) 09:44:24 ID:4N80MMus
>>529
昨日の国会でも話題になってたね、それ。
533おさかなくわえた名無しさん:2009/02/06(金) 09:54:09 ID:TekasPsi
「地直し」ぐぐった。
ふむふむ。
534おさかなくわえた名無しさん:2009/02/06(金) 10:14:16 ID:AMhd9nyX
>>529
マジならその法案は絶対通すべき!

でも偽装されたら(´・ω・`)
535おさかなくわえた名無しさん:2009/02/06(金) 10:30:37 ID:06Cv1Psf
>>528
中国って、ぐーぐるの地図でみると沿
海が不自然に着色されている地域のことかしら?
重金属を河川に垂れ流して住民がガンで
どーのこーのとかいっているあたりは
あそこらへんじゃなかったかしら?
536おさかなくわえた名無しさん:2009/02/06(金) 10:31:13 ID:qPe5cWsE
偽装しても、被害者が出たり味がおかしかったりしてバレるものさ
537おさかなくわえた名無しさん:2009/02/06(金) 10:44:52 ID:xzgebFD9
>>535
それ、ちがう。本来の色がそんなだった。
ごく沿岸の色がずっぽり広がって
渤海湾や黄海が変色していた。
世界中あちこち見てここまで広範囲にひどい変色=汚染?されている水域は無かった。
538おさかなくわえた名無しさん:2009/02/06(金) 14:44:36 ID:qT7KrE++
中国産うなぎが怖くて、東京湾のアナゴを食べるようにしたが、
よく考えたらやばいだろうか、ヘドロとか・・・。

でもうまいです。
539おさかなくわえた名無しさん:2009/02/06(金) 14:50:35 ID:TekasPsi
東京の河川はここ数十年、改善しっぱなしなんじゃないの?
540おさかなくわえた名無しさん:2009/02/06(金) 14:56:15 ID:jXstHOPv
>>539
んだけど、中国韓国の船があっちの汚れた海水を
バラスト水として東京湾にぶちまけているんだよね?
541おさかなくわえた名無しさん:2009/02/06(金) 15:21:11 ID:TekasPsi
>>540
しらんけど、それで中国韓国の海より汚くなる わ け が な い と思うのだけど。
542おさかなくわえた名無しさん:2009/02/06(金) 15:22:04 ID:jb2hSv6v
>>540
殺意が芽生える情報ありがd
543おさかなくわえた名無しさん:2009/02/06(金) 15:44:07 ID:iu2PGGj/
542
>殺意が芽生える情報ありがd

中国産のギョーザの肉は、ひょとして・・・

(中国人の食卓:日本人には吐き気がします)
(妊婦の方は見ないでください)
http://bbs.news.163.com/bbs/photo/86705095.html
ttp://bbs.news.163.com/bbs/photo/86705095.html
544おさかなくわえた名無しさん:2009/02/06(金) 15:57:11 ID:E0O3by0M
>>543
グロ注意
545おさかなくわえた名無しさん:2009/02/06(金) 16:08:15 ID:jb2hSv6v
み、見るものか・・・!
546おさかなくわえた名無しさん:2009/02/06(金) 16:20:21 ID:pu2GTUdO
※必見です!  大人はもちろん、お子様にも絶対知らせておくべき知識



グーグル検索 →    右翼の正体在日



547おさかなくわえた名無しさん:2009/02/06(金) 17:52:43 ID:yOO6NDnM
>>538
三番瀬wiki見てきた。なかなか興味深い。
渤海には逆立ちしたってできねーわな。
548おさかなくわえた名無しさん:2009/02/06(金) 23:00:54 ID:blUOTzDG
【食品偽装】「中国産だと売れないから…」 ワカメ産地を偽装 千葉勝浦市

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233922120/l50
549おさかなくわえた名無しさん:2009/02/06(金) 23:28:50 ID:GQEevpPi
売れないものを、だ、仕入れる、な。バカが。
550おさかなくわえた名無しさん:2009/02/07(土) 15:16:06 ID:LFOPsiVw
報道によると、中国国家人口計画生育委員会の江帆(ジアン・ファン)副主任は「中国では
30秒に1人のペースで障害児が誕生している」と発表し、迅速な対策を呼びかけた。都市部・
農村部の両方において増加の傾向にあるという。研究では、成人による二酸化窒素、
一酸化炭素あるいは空中に浮遊する汚染物質への恒常的な接触が、障害児出生の原因
になっているとしている。

http://news.livedoor.com/article/detail/4004638/


中国では
30秒に1人のペースで障害児が誕生している
551おさかなくわえた名無しさん:2009/02/07(土) 23:00:45 ID:DFXpXz6h
俺、中学2年の頃からアトピー性皮膚炎が急激に悪化したんだが、
やっぱり中国製の衣服・下着を身に纏ってるのが原因なんだろうか。

Tシャツひとつにしても、中国製のものは全部捨てて
買い換えたほうがいいんだろうけど…金あるかなぁ。
552おさかなくわえた名無しさん:2009/02/08(日) 00:54:51 ID:QhB6+H5q
>>551
下着はgunzeの一部が日本製で値段的に買いやすいと思う。
BODY WILDとTHE GUNZEあたり。
GUNZE直営のネットショップでよくセールしてる。
553おさかなくわえた名無しさん:2009/02/08(日) 01:52:38 ID:ceI02oSx
>>551
フクスケ、B.V.D.も日本製がある。
靴下はデパートでブランドもの買って。日本製だから。
うちの息子も日本製靴下にしたら足首のアトピーがかなり軽くなった。
554おさかなくわえた名無しさん:2009/02/08(日) 04:14:44 ID:Uf9kwp6T
>>551
直接肌に触れるものから、少しずつ買い替えてったらいいんじゃないかな?
今の時期だったら1枚だけ奮発して国産のいい肌着を買ってみるとか。
そのうち日本製の服探すのが楽しくなってくるよw
555おさかなくわえた名無しさん:2009/02/08(日) 07:23:42 ID:GTJ6fI5d
>>551
自分も元アトピーだったけどあれは複合要因の可能性が高い?かなって思う。
可能性として部屋をきれいにする(ダニの可能性)、空気を入れ替える(カビ)、
布団に変な物質が着いている(これが空気中を浮遊)、花粉、黄砂、
近所に焼却施設の煙突がある、交通渋滞地域の近く、服、
あとやったほうがいいと思われるもの。日光浴(免疫を高める?)。
痒いたところをメモする。(←これすごく重要らしい。掻くことを意識することで
無意識に掻かなくなる。らしい)
なんか都市伝説っぽいのもあるけど参考までに
556おさかなくわえた名無しさん:2009/02/08(日) 11:23:37 ID:T5Sd1VOg
>>551
うちの息子は周りがドン引きするほどアトピーで酷い状態だった。
体の成長が著しい時期は体が栄養不足になってアトピーが悪化するよ。
アレルギー体質の人は元々胃腸の機能が極端に弱いので
人並みに食べても必要な栄養素を充分摂取できない。
よって肌に回る栄養が激減しアトピー悪化。
>>555さんの仰るとおり複合的な要因もあるとおもう。
息子は上記の栄養療法+環境改善+日本製の下着にしたらかなりアトピーが改善したぞ。
一気に出来なくても少しずつ改善していったらいいと思う。毎月1枚ずつ買い換える、とか。
557おさかなくわえた名無しさん:2009/02/08(日) 17:13:23 ID:9W+cToLz
【中国調査】野菜の残留農薬が怖い!99%が不安と回答[02/08]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1234073712/
1 名前:はらぺこφ ★[] 投稿日:2009/02/08(日) 15:15:12 ID:???
2009年2月6日、中国紙・生命時報は、中国人の健康意識が高まり、残留農薬問題を不安視し
ている人が大多数を占めていると報じた。

同紙と中国大手ポータルサイト・新浪網の合同調査によると、87%の回答者が残留農薬は
「非常に不安」と回答、11.7%が「時々不安になる」と回答した。合計で回答者の98.7%
が残留農薬問題を不安視していることになる。

中国農業大学食品学院の姜微波(ジアン・ウェイボー)教授は、残留農薬に注意することは
必要だが、過剰に気にする必要はないとコメントした。回答でも実際に中毒を経験した比率
は6.2%。また中国農業部が全国37都市を対象に実施した調査でも残留農薬が基準値を超え
ていたものは10%であり、不安視されているほどの問題ではないという。

姜教授は農薬が残留している、いないにかかわらず、正しい洗い方が必要だと話し、ぬるま
湯にひたした後に水で洗い流すことを勧めている。また、収穫されたばかりの野菜は空気中
に24時間ほど放置しておくと、一部の農薬は分解され無害なものに変わるとも指摘している。
(翻訳・編集/KT)

レコードチャイナ 2009/02/08 12:27:20
http://www.recordchina.co.jp/group/g28357.html

写真はお湯で消毒中のトマト
http://www.recordchina.co.jp/imgout.php?m=3&img=CFP380823398.jpg
------------------
実際に中毒を経験した比率→6.2%
残留農薬が基準値を超えていたもの→10%
そこから導かれる結論→不安視されているほどの問題ではない
558おさかなくわえた名無しさん:2009/02/08(日) 17:37:08 ID:u3BhcVU2
ありがと。 いや〜、ホントすげ〜国だな。これぞ世界の中心(w
559おさかなくわえた名無しさん:2009/02/08(日) 18:06:06 ID:/28aCz71
会社にいた中国人
私以外誰もいない休憩室でテレビを見ている(リモコンはちょっと離れた場所にある)
すると日本人が入ってきた場合、「今、テレビ見てますか」と一声掛けてからリモコンを取ってチャンネルを変える。
とある中国人の場合、部屋に入るなりリモコン一直線&ザッピング開始。(ゴルア、勝手に変えるな!と、こころで叫ぶ)
確かにたいしたものみてないから変えられても構わないがやり方ってのを知らないのかと思った。
560おさかなくわえた名無しさん:2009/02/08(日) 18:21:41 ID:1eiEvAwV
他人の立場になってものを考えられるほど進化していないから
中国人と韓国人は
561おさかなくわえた名無しさん:2009/02/08(日) 18:36:30 ID:WGx5yHSZ
>>528
>>557
魚についてはどう考えているんだろう
562おさかなくわえた名無しさん:2009/02/08(日) 18:51:21 ID:XJatNyOq
とにかく中国産の刺身は絶対に避けている
字がよく見えないおばあちゃんたちは知らずに買って行くけどね
親切で「それ中国産ですよ」って教えてあげる勇気は、まだない・・・
563おさかなくわえた名無しさん:2009/02/08(日) 19:58:55 ID:IPDK/QW1
スーパーのもやしと、春雨ってほとんど中国産だよな
国産置けよ
564おさかなくわえた名無しさん:2009/02/08(日) 20:15:49 ID:R0YKhrG3
緑豆は日本では育ちにくいらしい。
でも、タイ産なら成城石井とかにはある。
565おさかなくわえた名無しさん:2009/02/08(日) 20:57:01 ID:reNCwzbe
「良い人もいれば悪い人もいる」、って言う人がいる。
「どうして中国人や朝鮮人を悪く言うのかな?」って言う人とか。
「なんでそんなに悪く言うんだい?彼らすべてが悪人ってわけじゃないだろう?」
みたいな考えの人。
なんだろうね。
その考え。
まあ、俺も日本人だからわかるけどさ。
その考え、よく考えると、根拠ゼロっすよね?
悪い人しかいない、っていう考えは、無しですか?
どうしても、中には良い人がいるだろう、っていう考えは、捨てないんすか?
それ、何?
希望?憶測?願望?
勝手、だよね。
「死刑囚の中に、良い人はいますか?」って聞きたい。
ゼロでしょ。「人殺しの中に良い人はいますか?」でも良いよ。
なにその、「良い人もいるだろう」的な考え。
なんで、日本人って、そう考えるんだろう?
逆に不思議。
むしろ、「なんでそんなに悪く言うの?」とか、こっちが悪い人みたいじゃん。
悪い奴を悪いって言って、なにがおかしいの?
なんか、俺を悪者扱いしてる、あなたの方が、悪くないですか?
ねぇ?
俺、日本人だけど、やっぱ日本人の考えって変だよ。
566おさかなくわえた名無しさん:2009/02/08(日) 21:59:25 ID:+M2ynyH1
>>565
気持ちはわかる!だがスレチだw
567おさかなくわえた名無しさん:2009/02/08(日) 22:03:02 ID:rE0dvvKI
人それぞれいい人の定義が違うから…
安い給料で働いてくれる中国人は会社からみたらいい人だろうし、
人口が減ってきている日本にとっては不法滞在で働いている者は日本経済を支える役割をしているわけだし
ある意味、働きもしない日本人よりいい人という人もいるかもしれない。
あるいは立場上そう言わなければならない人もいるだろうし、
だからと言って日本人が変だと思わないよ。
実際、仕事上で接してきている人はあまりそういいこと口にしないきがするな。
568おさかなくわえた名無しさん:2009/02/09(月) 02:48:07 ID:zjful7hJ
>>562
そういうときに有効なのが「大きい独り言」と「大袈裟なため息」w
小さい文字が読みづらそうな年代の人がそばにいたら
あえて自分で中国産を手に取って「ああ、これも中国産かー」とか呟いて
残念そうに「はぁぁ」と大げさにため息をついて、商品を元に戻すw

逆に目当ての国産商品買うときも、あえて「かなり探しました!」風を装って
「お、あったあった!これだ〜♪」とか小声で呟きながらカゴに入れる。
そうすると気になるのか、たいていの人は手に取って見てるねw

いままでの結果からいくと、結構いい成果をあげられてる気がするw
569おさかなくわえた名無しさん:2009/02/09(月) 04:02:13 ID:zjful7hJ
既女板の「■ 既女的経済制裁 中朝韓製品不買運動 その32 ■」が
「中立スレがない」というワケのわからない理由で、スレストされました。

迷子になられてる方、今後の日本製品の情報はこちらでどうぞ。
【安心安全】奥様愛用の日本製品その3【伝統の技】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1234118258/l50
570おさかなくわえた名無しさん:2009/02/09(月) 08:29:11 ID:979AB+9+
GJ!
私も真似しよ。
以前書いたかもだけど、去年の夏の土用のウナギの頃レジで並んでるおばちゃんたちの会話
おば@「お父さんがウナギ食べたいっていうのよ〜。
でもそれ中国産だよ?って言うんだけど…ねえ!ww」
おばA「…そうよねえ!ww」
一般家庭にまで中国産を避ける風潮はしっかり根付いてます。
高齢者の近くではおもむろに原産地確認、しっかりやらなくてはw
571おさかなくわえた名無しさん:2009/02/09(月) 09:38:42 ID:OdWnGuoR
むしろ、いまだに中国産買ってる奴は死ねって思うけどな。
そういう奴はオレオレ詐欺とかにも引っかかる奴だろうし。
危機意識が低すぎるっていうか。
なんだろうね?
自己防衛を他人に丸投げしてる人、多いよね日本。
俺の意見は異論か?
572おさかなくわえた名無しさん:2009/02/09(月) 10:41:59 ID:7Y+2A4kH
気持ちはわかるけど…
全員は無理でしょ
573仕事人 ◆B.ni5vehIU :2009/02/09(月) 14:59:04 ID:PoKcK6ht
>>571
値段が国産の3分の1なら買ってもいいかなとか言ってる人多いんだよな。
結局、金なんだよな。自分も2割安くらいなら国産買うんだけどな。
あなたは10倍の価格差でも信念まげない自身があるのかも知れんが。
574おさかなくわえた名無しさん:2009/02/09(月) 18:51:27 ID:Z9pxwW1L
中国に住んでた人の話。
野菜は冷蔵庫に入れてもどんどんでかくなる←成長促進ホルモン入れすぎ
野菜を洗うとき普通の水でなくて買ってきた水で洗う。この水も危険かも
しれんがまだマシだそうな。
575おさかなくわえた名無しさん:2009/02/09(月) 19:00:11 ID:qzZYVBiv
日本にはあまりに中国人、韓国、在日の人口が多いので、
そういう人達が主に中国産買ってるんじゃないの?
この人達はどこ産とか気にしないでしょ
576おさかなくわえた名無しさん:2009/02/09(月) 19:55:59 ID:UyUQbe60
ファミレスとかの業務用需要が大半じゃないの?
シナ・朝鮮人は危険性を身をもって知ってるので余程の貧乏じゃない限り買わないと思う
577おさかなくわえた名無しさん:2009/02/09(月) 20:24:35 ID:EmlvHXWx
声に出して意思表示するのは大事なことだね
梅干なんか本当に酷いくらい中国産だから「うわ〜これも中国産か〜」
って、おもいっきり声に出せばいいんだなww
わざと店長っぽい人を読んで、「梅干の国産はないの?」
って聞くのも効果が大きい
578おさかなくわえた名無しさん:2009/02/09(月) 20:30:31 ID:bdaGDTg2
会社にいた中国人は毒餃子事件なんかよりずっと前から自分の国の事情を知っていたよ。
日本での食生活もお金がないのもあるけど質素。
特に好きそうだなと思われるのはドリンク剤、カップ麺、あと自炊もする。食べたことあるけどわりと旨い(普通に中華料理屋並に旨い)。
そのため外食をあまりしない。
毒餃子前の話なら余裕で日本にいる中国人のほうが事情を知っていたと思われるよ。
ただ日本にこんなに中国産があるとは思っていなかっただろうけど。
みんないうよ、日本の食べ物は美味しいって。
灯台もと暗しな話だヨ。
579おさかなくわえた名無しさん:2009/02/09(月) 20:34:06 ID:5VRPJsCk
中国産を避けたい人は外食避けて家で食べるようにしてるでしょうに。
安く手軽に利用できて国産食材使ってるお店あるの?
580おさかなくわえた名無しさん:2009/02/09(月) 22:23:47 ID:bdaGDTg2
あと中国人の大半はお金があろうがなかろうが使い方は豪快そのもの。
天然なのか計算なのかわからないがどういうわけか安物ばかり買ってるイメージがない。
むしろ、安い中国産は日本人のほうが好んでいる気さえする。
581551:2009/02/10(火) 02:21:25 ID:fJg28OrO
みんなありがとよ。
俺はもうすぐ20代ってとこなんだが、すごく参考になったw
スレチ気味なのにもかかわらずありがとう。

頑張ってバイトした金で色々探してみる事にするぜ。
582おさかなくわえた名無しさん:2009/02/10(火) 03:11:27 ID:yj1mr5eB
>>581
若いうちから、少しでも身体に良いものを身につけて&食べてと工夫していくと
ある程度年取った時に「やっといてよかった」って思える日がきっと来るよw

アトピーで辛いこともあるだろうけど、ちょっとずつ頑張れ〜。
583おさかなくわえた名無しさん:2009/02/10(火) 07:27:48 ID:3wyiYbXO
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234168499/
【観光】「せっかく日本に来たのに買う物がない。デジカメも中国製ばかり」…中国人観光客急増中。北海道ロケの映画"非誠勿擾"の大ヒットで

訪日した中国人観光客の多くは、現在の日本で買うべきものはすでに何もないと不満を漏ら
している。デジタルカメラなども中国で製造されたものばかりか、価格も中国より高いからだ。
しかし、日本製の腕時計や日本人形、日本刀などの土産物は好評で、精巧な日本工芸品は
すでに多くの中国人家庭に入り込んでいる。
(抜粋)http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0209&f=column_0209_004.shtml

↑中国人に言われたくないw
584おさかなくわえた名無しさん:2009/02/10(火) 11:54:26 ID:NeQBCrOC
日本に日本製が多くあれば観光でも潤うんだろうに
585おさかなくわえた名無しさん:2009/02/10(火) 12:01:08 ID:zYLTU7ik
>>583
てめえらのせいだろうが!って思うね

既婚女性板のスレストって…2chも言論統制始まったのか
586おさかなくわえた名無しさん:2009/02/10(火) 14:07:16 ID:KasFILje
>>585
あーあ、日本で一番怒らしちゃいけない圧力団体怒らせちゃったよw
知らんぞ俺。
587おさかなくわえた名無しさん:2009/02/10(火) 16:03:54 ID:ul6j6+OA
>>583
ワラタw
日本に来たり、いる中国人は少なからずず日本製>>中国製って認識を持っていたるってことだね
588おさかなくわえた名無しさん:2009/02/11(水) 03:38:14 ID:TlRBPn8D
>>579
チャイナフリー宣言してる飲食店チェーン

・ゼットングループ http://www.zetton.co.jp/
ソース(魚拓) http://megalodon.jp/?url=http://www.nikkei.co.jp/chubu/news/arc2387.html&date=20070830084004
・ライフフーズ(ザめしや等)
ソース http://www.gaisyoku.biz/pages/data/data_news.cfm/12/1120

あと、自己申告で加入っていう制度だけど、「緑提灯運動」ってのもある。
http://midori-chouchin.jp/


でも本来「安く手軽に外食」ってのが、これだけ中国産が増えた要因なんだよね。
自分は30代だけど、子供の頃は外食なんて年に何回かだったし(すごい貧乏だったわけではないw)
ファストフードも滅多に買ってもらえなかった。
手軽な外食は、スーパー併設のラーメン屋とかうどん屋ぐらいで。

生活スタイルが変化してるから、一概に「外食やめろ!自炊しろ!」とはいえないけど
外食(中食)産業側も、客側も本気で考え直さないと
なかなか中国産は駆逐できないよね。

かくいう自分も外食産業従事者なワケだがw ウチの店はダメポorz
独立したら緑提灯5つ星付けられるように、頑張って農業の事も勉強するよ。

589おさかなくわえた名無しさん:2009/02/11(水) 04:56:54 ID:SNEWVhEx
外食が問題じゃなくて、中国産が問題ってことだろう。
ま、ハッキリ言うと、中国産が問題って言うより、中国人が問題ってことだ。
590おさかなくわえた名無しさん:2009/02/11(水) 05:34:44 ID:h3QGb5yt
国民性というか、考え方が日本人とまったく違うように思う。
特に衛生に対する感覚はものすごく違うような気がするし、
いろいろな事故を見てると自分さえよければという気持ちがすごく強いようにも思う。
591おさかなくわえた名無しさん:2009/02/11(水) 09:20:11 ID:9BjuR8Kg
ちなみに日本にも通名を使っている不衛生な中国人がイパーイいまつ
592おさかなくわえた名無しさん:2009/02/11(水) 18:12:36 ID:01Nvly/a
文化の違いっていえばそれまでだな。日本みたいに水が豊富ではない。
あと大と小を一緒にしないって聞いたことあるな。つまり大だけして拭かないで終わり。
だから手は汚れない。ちょっと無理があるか…
593おさかなくわえた名無しさん:2009/02/11(水) 18:38:24 ID:CLZNzJjG
おええええええっ!
594おさかなくわえた名無しさん:2009/02/11(水) 20:59:15 ID:TCVaotKp
こんなんupされてますけど。

http://uproda11.2ch-library.com/src/11158108.zip.shtml
美味しんぼ 中国の毒食品は日本のせい
DLキー:china
595おさかなくわえた名無しさん:2009/02/11(水) 21:01:26 ID:WZ0xuqdR
毒砂を飛ばして来ないでほしい。貴重な国産の農作物が汚染される。
596おさかなくわえた名無しさん:2009/02/11(水) 21:31:41 ID:S5c9TvZc BE:672676373-2BP(202)
>>594
もうその漫画がアレだっつーのは既に承知の事実じゃね?
597おさかなくわえた名無しさん:2009/02/11(水) 21:56:16 ID:ISDy6AQI
美味しんぼの作者ってサヨクだろ?
598おさかなくわえた名無しさん:2009/02/11(水) 22:06:58 ID:S5c9TvZc BE:256257942-2BP(202)
じゃねえシュウチ
599おさかなくわえた名無しさん:2009/02/11(水) 23:44:37 ID:aSZ9mNxw
>>594の作者ってばかなの?
中国人なの?
日本から出ていけよ

600おさかなくわえた名無しさん:2009/02/12(木) 00:22:26 ID:kXA6eWDu
韓国・・・・・・
まだBSE牛肉を規制してなかったのか・・・


 http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=111145
 「へたり牛」の食肉処理、早ければ上半期中に禁止
 
 早ければ上半期中に「へたり牛」の食肉処理が禁止される。

 これまでは牛海綿状脳症(BSE)のような疾病検査を行い、食用に異常がなければ食肉処理を認めていた。
 農林水産食品部は10日、畜産物過去処理法を改正し、「へたり牛」の食肉処理を禁止すると明らかにした。
 ただ足の骨折のようなけがにより立ち上がれないことが明らかであれば食肉処理を認める。

 最近、疾病検査をまともに受けず「へたり牛」を処理して違法に流通させた販売商と処理業者が
 警察に逮捕されたのに伴う措置だ。

 農林水産食品部の李相吉(イ・サンギル)畜産政策団長は、
 「食べ物に対する消費者の不安感を軽減するための措置」と説明している。


>ただ足の骨折のようなけがにより立ち上がれないことが明らかであれば食肉処理を認める。
これ、脱法指南だよなw

・・・韓国で焼肉食べた人、ご愁傷様・・・・・・
601おさかなくわえた名無しさん:2009/02/12(木) 04:59:03 ID:6jOMpOwP
繁盛してる中華料理屋とか見ると、複雑な気持ちになる。
602おさかなくわえた名無しさん:2009/02/12(木) 08:33:50 ID:8hkp8h9r
>>600
てことはヨン様とか騒いでいたオバサン達は・・・
でもたとえ病気になっても年齢的にボケなのか狂牛病なのかわからなそうだね
603おさかなくわえた名無しさん:2009/02/12(木) 08:37:08 ID:3UpiE4sH
狂牛病って若い人の方が発症率高かったんじゃなかったっけ?
604おさかなくわえた名無しさん:2009/02/12(木) 19:21:27 ID:TVQAYW4Q
ニュースでは西日本で黄砂観測とか言ってるけど車の窓みるとすごい汚い。@東日本
浅間山なのか黄砂なのかワカラン…
605おさかなくわえた名無しさん:2009/02/12(木) 19:29:24 ID:Urx9id2L
>>600
100%、へたってる牛の足を折って市場流通。
606おさかなくわえた名無しさん:2009/02/12(木) 21:30:36 ID:vOiK/fqk
中国で入手の強壮剤服用した男性、意識障害 

http://sankei.jp.msn.com/life/body/090212/bdy0902122100002-n1.htm
607おさかなくわえた名無しさん:2009/02/13(金) 01:16:21 ID:MOb0qNKb
「韓国は、 サンプル検査すら行っていないらしい。完全ノーチェック・フリーパスだ。 」
この部分はスルーか? それじゃ、韓国牛が極めて危険で確定だね。

肉骨粉禁止、日本96年、米国97年、韓国2004年!  (2008/06/10 12:31 )
http://temple.iza.ne.jp/blog/entry/603870/
608おさかなくわえた名無しさん:2009/02/13(金) 01:31:11 ID:5/f+MWng
>>600の記事の柱にあった記事も紹介せねばw

「このままでは地球で韓国人が消滅するかも」
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=111222&servcode=400§code=400

「韓国では、出生率の低下による人口減少が米国よりも加速化しており、対策づくりが急がれる」――。

米高齢化協会(AGE)の設立者で常任理事のポール・ヒューイット博士は11日、江原(カンウォン)発展研究院の主催で、
春川・世宗(チュンチョン・セジョン)ホテルで開かれたセミナー「高齢化社会の懸案と課題」に出席し、このように述べた。

同氏は「世界的に高齢化傾向が続いているものの、韓国で高齢化が最も急速に進んでいる。
21世紀半ばに韓国は世界最高齢の国家になるかもしれない」と指摘した。
続いて「韓国で出生率が上がらなければ、2100年には現在の人口の3分の1以下に減り、
2200年には総人口が140万人にすぎなくなる」とした後「人口減少は存在自体を威嚇することから、
経済・社会的な危機を深刻化させるだけでなく、究極的には韓国の国民が地球上で消滅する結果を招くかもしれない」と警告した。
609おさかなくわえた名無しさん:2009/02/13(金) 01:47:34 ID:osVgUVJY
朝鮮が消えますように・・・
610おさかなくわえた名無しさん:2009/02/13(金) 01:54:17 ID:MOb0qNKb
だから焦って日本人との混血を増やそうと
国際ケコーンをすすめるキャンペーンやってんだな?ウゼェ
611おさかなくわえた名無しさん:2009/02/13(金) 04:17:56 ID:pllWZdr4
>>600
ちょっと前にアメリカ牛の不買デモしてなかったっけ??
安全じゃないアメリカ産牛肉は輸入しない!みたいな…
相変わらず斜め上というかなんというか、朝鮮らしいといえばそれまでなんだけど。
612おさかなくわえた名無しさん:2009/02/13(金) 10:31:07 ID:XCNHKQI0
はっきり、チュイナフリー宣言しているおかきメーカーの播磨屋
http://www.harimayahonten.co.jp/shop/okaki/asahi.html
全ての播磨屋本店ブランド商品に、中国産の原材料は一切使用していません。
サイトの下の方に赤字で表記してる

社長がちょっと右翼系?はいってるけどね・・・
613おさかなくわえた名無しさん:2009/02/13(金) 10:55:42 ID:9JPMnDF0
右翼系?なのに商品名が「朝日あげ」とは
614おさかなくわえた名無しさん:2009/02/13(金) 10:57:46 ID:mkQVnNTT
右でも左でも
チャイナフリーをする店は良い店だ
615おさかなくわえた名無しさん:2009/02/13(金) 12:12:44 ID:mtWzj/Qb
だね
616おさかなくわえた名無しさん:2009/02/13(金) 12:30:35 ID:7g2iB+fh
そこのおかき美味いよ、安くは無いけど値打ちはある
617おさかなくわえた名無しさん:2009/02/13(金) 22:36:09 ID:zTnAcdpd
よし、わかた。
関係無いが、言っておく。
生まれたばかりの子牛は、3ヶ月で体が3倍になる。
もの凄いスピードで、体が大きくなるわけだ。
子牛は牛乳を飲むだけで、体がどんどん大きくなる。
だから、牛乳には栄養がある。これは事実。
でも、子牛には牛乳を取り込む遺伝子がある。
人間には無い。
人は牛じゃ無い。
ハッキリ言う。
牛乳には栄養がある。けど、人間には牛乳の栄養を取り込む遺伝子が無い。
つまり、人間にとって、牛乳の栄養は、ただの無駄。
無駄どころか、むしろ危ない。
もともと子牛が飲む、特別な飲み物だ。しかも、短期間で体が大きくなる、
ドーピングみたいなヤバイ液体。
こんなもん、人間が飲んだらどうなるか?
実は牛乳を飲んでいると、悪い影響しか出ない。
驚いただろう?
いままで牛乳は体に良いとか、背が伸びるとか、カルシウム不足を補うとか、
良いイメージしか無かったはず。
でも、実際は逆なんだよ。
考えてみろ。
昔の日本人は牛乳なんて口にしなかったろ。
それでもちゃんと生きてたじゃないか。
牛乳なんて、そもそも必要無い。
むしろ危ないんだ。
618おさかなくわえた名無しさん:2009/02/13(金) 23:24:14 ID:W3j7tViY
ペットボトルを分別してる奴いるか?
そのペットボトルは再利用されてると思うだろ?
驚くことに、ペットボトルの殆どが、「燃やされている」

信じられないだろ?
でもこれ、事実なんだぜ。
ほっとんど、リサイクルなんてされて無い。
なぜかって?
手間も金もかかるからだよ。
コンビニやスーパーに行けば、ペットボトルだらけ。
あの大量のペットボトルは、ほぼリサイクルなんてされていない。
「燃やされている」

なら分別なんて、意味ねーじゃん?
そう思ったアナタ。正解。
ペットボトルは燃えるゴミと一緒に捨てた方が、実は良い。
なぜか?
実はプラスティックがゴミに混ざった方が、燃焼効率が良い。
燃えるゴミと一緒にした方が、実は環境には良いわけだ。
619おさかなくわえた名無しさん:2009/02/14(土) 01:04:27 ID:QM2Whf83
ペットボトルは分別してなかったが
牛乳パックと食品トレーとリサイクル紙ゴミは分別している
↑牛乳ではなくオレンジジュースのパックだがな

って、牛乳って国産の以外はどこの国の乳だ?
620おさかなくわえた名無しさん:2009/02/14(土) 03:41:49 ID:S9eSxVp2
>>612
播磨屋は右翼系っていうよりちょっと電波系?w

いや、でも味は間違いなくおいしい。安心だし。
そこで売ってる米油で揚げ物すると最高にうまいよ。
621おさかなくわえた名無しさん:2009/02/14(土) 07:46:04 ID:i/Chghez
不正認知で子供に日本国籍、中国人逮捕…服役男性の名前悪用

外国人女性が妊娠した子供を日本人の父親が認知すれば日本国籍を取得できる「胎児認知制度」を悪用し、中国人男女の間にできた子供を不正に認知させたとして、警視庁は13日、
いずれも中国籍で、東京都豊島区池袋、無職沈楠(28)と無職王宗(29)、ブローカーの足立区西新井本町、郭清清(34)の3容疑者を有印私文書偽造・同行使などの疑いで逮捕したと発表した。

同庁は、父子の血縁関係の真偽確認に初めてDNA鑑定を活用、日本人の子供ではなかったことを特定した。

同庁幹部によると、3人は昨年1月22日、王容疑者と沈容疑者との間にできた子供について、別の傷害事件で服役中だった川崎市の日本人男性(56)を子供の父親と偽り、
この男性が認知したとする偽の認知届を東久留米市役所に提出するなど、子供に日本国籍を不正に取得させた疑い。

この男性の戸籍を調べたところ、王容疑者との間にできた子供を認知したとの記録があった。だが、認知届の提出日に男性は服役中で、郭、沈の両容疑者が、男性の名前を悪用していたことが判明。
沈容疑者が男性の紹介料80万円を郭容疑者に支払っていたこともわかったという。
沈、王の両容疑者はいずれも日本人との結婚歴があり、日本の定住権を取得していた。調べに対し、「子供が日本国籍を取得すれば、日本で長く暮らせると思った」と供述しているという。

昨年12月の国籍法改正までは、外国人女性が妊娠した胎児だけは、日本人男性の認知で日本国籍を取得できたが、改正後は、出生後に父親が認知した場合も国籍取得が可能になった。
(2009年2月13日14時08分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090213-OYT1T00468.htm
622おさかなくわえた名無しさん:2009/02/14(土) 07:56:00 ID:7xlkZ/Y7
>>621
来たか国籍法。
昨秋国籍法が取りざたされてた時に中国から国籍法に関するアクセスが凄く伸びたんだよね。
あーやだやだ。偽日本人が増殖して日本のシステムを壊そうとしてる。

国産割り箸買ったよー!
お出かけのお供にしよう。
623おさかなくわえた名無しさん:2009/02/14(土) 15:46:23 ID:a8E7e/vC
国籍法をついに悪用かwwほれ見ろ!

国産杉の割り箸、今後もどんどん買い続けるぞ
624おさかなくわえた名無しさん:2009/02/14(土) 16:01:46 ID:S8nypNjy
日本に中・朝・在・ピンが増えていくよ〜恐いよ〜
625おさかなくわえた名無しさん:2009/02/14(土) 16:07:08 ID:qiyeM/Rx
>>621
ニュースでやったのかな
見なかったけど・・・・・
626おさかなくわえた名無しさん:2009/02/14(土) 16:14:41 ID:9UQStCSj
お昼ごろのニュースでやってたよ
627おさかなくわえた名無しさん:2009/02/14(土) 17:47:54 ID:ZjvZnEZs
>>625
やってた
安藤優子がいまさら国籍法の危険性をうだうだ言っててワロタ
いや笑い事じゃないけど

これだけじゃなんなので
昨日スーパー行ったら円高還元で韓国のりが2mくらい積まれてた
韓国も色々食品事件あったけど中国の影に隠れてしまったか
まあ自分は中韓避けるけど
628おさかなくわえた名無しさん:2009/02/14(土) 18:48:04 ID:BL5k92e5

キャバクラ経営 5000万送金 中国人留学生逮捕 栃木
ttp://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tochigi/090214/tcg0902140221001-n1.htm
629おさかなくわえた名無しさん:2009/02/14(土) 23:24:54 ID:QM2Whf83
韓国のりも危険です。食べてはいけません!
630おさかなくわえた名無しさん:2009/02/15(日) 09:24:29 ID:XLNdp/oQ
このての話って中国人だけかな?
正直、中国人は犯罪すらズボラだから捕まる気がするんだけど...
631おさかなくわえた名無しさん:2009/02/15(日) 14:27:44 ID:zM/v9gjR
現金の詰まった箱を重機で持ってくのは奴らの犯行だろう。これはズボラじゃないぞ。
632おさかなくわえた名無しさん:2009/02/16(月) 01:17:56 ID:+8ndPSJe
それ中国人だったのか?wやり方が豪快だな
指紋をテープで偽造って巧妙な手口の人達とはなんか種類が気がする。
633おさかなくわえた名無しさん:2009/02/16(月) 01:20:57 ID:+8ndPSJe
なんか種類が気がする。
→なんか種類が違う気がする。
634おさかなくわえた名無しさん:2009/02/16(月) 02:10:22 ID:RnPhIKqb
さっき、フジの「サキヨミ」で、
‘日本からの回収品ギョーザで中国人が被害’ってのの裏を取ってた。
残りを持っていた社員からギョーザのパックを受け取り、
JTにそのギョーザを見せたところ、
「このパッケージは、おととしの12月から切り替わる予定だった新商品」とのこと。
「しかし、(周知の通りこの時期に)日本で被害者が出てしまい、
日本では売り出されなかった。」
つまりこのギョーザは日本からの回収品でなく、「中国国内にずっとあったもの」。
番組のまとめとしては、「毒は日本で混入されたものでなくて、
中国で混入されたもの。」と結論していた。
635おさかなくわえた名無しさん:2009/02/16(月) 06:25:01 ID:cfkLveEG
>「毒は日本で混入されたものでなくて、
中国で混入されたもの。」と結論していた

え〜と、最初からそう思ってたけどまだ結論でてなかったのかよ
呆れる・・・
636おさかなくわえた名無しさん:2009/02/16(月) 06:51:33 ID:3udkr5ad
味覇(ウェィパー)も日本産となってるけど経営者が
中国人だし原材料に中国産を使ってるかも。不安。
637おさかなくわえた名無しさん:2009/02/16(月) 12:28:02 ID:EuQ5TAVy
自分は日本に住んでいながら、日本製品ボイコットを呼びかけるシナ人


【日中】日本製品のボイコットを呼びかける理由[02/16]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1234747220/
638おさかなくわえた名無しさん:2009/02/16(月) 13:11:22 ID:NVfzGtbY
あくまでも個人のブログだからこういうのもでてくるでしょ
頭いいんだか悪いんだかわからないけどw
639おさかなくわえた名無しさん:2009/02/16(月) 14:11:50 ID:0GZPVCkP
>>636
かも?
ばかだなあ!使ってるに決まってるだろ
640おさかなくわえた名無しさん:2009/02/16(月) 20:10:50 ID:rt0tCuBC
【国際】「悪名高い中国玩具は永久にインド市場に入ることは出来ない」 〜インド、中国製玩具の輸入を全面禁止 …大紀元時報

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234576676/l50
641おさかなくわえた名無しさん:2009/02/16(月) 20:25:04 ID:eEgXRqSi
>>640
インドGJ
642おさかなくわえた名無しさん:2009/02/16(月) 20:31:52 ID:Z5B2mJLY
インド素晴らしいな
643おさかなくわえた名無しさん:2009/02/16(月) 22:12:14 ID:0GZPVCkP
インド!素晴らしい決断だ
麻生にも同じ事求む!
644おさかなくわえた名無しさん:2009/02/17(火) 00:09:59 ID:T5Laoxcw
インドかっこええ!
645おさかなくわえた名無しさん:2009/02/17(火) 00:58:08 ID:AGg9SM82
むしろこれが普通だ
646おさかなくわえた名無しさん:2009/02/17(火) 04:07:27 ID:akc3CmQJ
流石に経済成長してるインドは違うなー。
欧米諸国や日本も、後追いにはなるだろうけど
どんどんこういった決断をしてほしい…。
647おさかなくわえた名無しさん:2009/02/17(火) 10:24:09 ID:Z7pqD6Oz
スレチだが。
インドが強気なのは中国との戦争も視野に入れてるからかもね。


【国際】インド、「中国との戦争」に備え武器の大量購入を計画―米誌★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234573818/l50
648おさかなくわえた名無しさん:2009/02/17(火) 14:10:36 ID:KsmsIbvz
13億VS7億か?
重さで地球の自転に影響出そうだな
649おさかなくわえた名無しさん:2009/02/17(火) 14:23:26 ID:js6vq75t
個人的にインドを応援する
650おさかなくわえた名無しさん:2009/02/17(火) 14:47:23 ID:KNIfIn7+
>>648
インドの人口は11億越えてるよ
651おさかなくわえた名無しさん:2009/02/17(火) 15:27:32 ID:AGg9SM82
近代戦争の勝負は人の多さじゃなくて火薬量と装備で決まる
しかしこの戦争はみものではあるな
652おさかなくわえた名無しさん:2009/02/17(火) 16:04:16 ID:CIW2I8r4
インドvs中国か〜見物だなw
653おさかなくわえた名無しさん:2009/02/17(火) 17:48:18 ID:KaB0d5yQ
どう考えても後先考えずお手軽に核使いそうだがなー
そんで黄砂やおなじみの有害物質と一緒に死の灰を
日本にお裾分けしてくるんだろorz
654おさかなくわえた名無しさん:2009/02/17(火) 18:13:38 ID:gwqPXhAO
核はさすがに使わないんじゃね?
隣のパキスたんだって我慢してるんだから
655おさかなくわえた名無しさん:2009/02/17(火) 18:19:22 ID:kfajyuf6
玉子くうな
656おさかなくわえた名無しさん:2009/02/17(火) 20:39:05 ID:nNu0QKFq
>>654
いや連中ならやりかねん。

【調査】 「尖閣問題…小日本を打ち負かせ」「和を尊ぶ中国に暴虐な日本…原爆も手段だ」
日本への武力行使容認、96%に…中国★9
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234573915/l50
657おさかなくわえた名無しさん:2009/02/17(火) 20:53:02 ID:3K/WD4T+
>和を尊ぶ中国
下手なジョークw
658おさかなくわえた名無しさん:2009/02/18(水) 05:59:21 ID:wMnwLUdk
ハーゲンダッツに中国産使ってるかどうかをきいてみた。

---------------------------------------
中国産原材料は、ドルチェミルフィーユのベリーソースに使用している
「いちご」のみで、一部製品に使用しておりますラムレーズンと
ピーカンナッツは中国産ではありませんが、選別・加工を中国で行っております。
---------------------------------------

>選別・加工を中国で行っております。
これですべて台無し。
ドルチェミルフィーユも苺が中国産って…。
なんでわざわざ中国産の原料や中国の工場を使うの?
ハーゲンダッツは原料にこだわる高級志向で売ってるのに。
値段も別格で高いのに、中国産とか中国工場って…。なんか騙された感じがする。
(安いアイスが中国産だったら仕方ないかって思えるけど)

気になったのは、ハーゲンダッツのサイト「世界中から厳選した素材」ってページみると
フラッシュで、原料の産地の国から矢印が日本に向かって飛んできてるんだけど、
中国からは矢印がきてない。意図的に中国は外してる??
http://www.haagen-dazs.co.jp/brand/quality.html
659おさかなくわえた名無しさん:2009/02/18(水) 06:38:59 ID:CzbhEsba
消費者を馬鹿にしているね。
660おさかなくわえた名無しさん:2009/02/18(水) 08:43:12 ID:+ru/4d5C
民主小沢代表の議員辞職を達成するスレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1234881937/

テレビは韓国旅行煽る放送してるけど
「韓国京畿道だけで年間600頭のへたり牛が発生している」こと知ってる?

狂牛病(BSE)情報 261 韓国、へたり牛、流通阻止 米にも劣る牛肉の安全
http://thymeup.blog.so-net.ne.jp/2008-05-29

へたり牛、埋却処理する/京畿道
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=102207&servcode=400§code=400

(一部抜粋)
京畿道のチェ・ヒョングン農政局長は7日「京畿道内では年間600頭のへたり牛(ダウナー=downer牛)が
発生している」とし、道内全域を「飲食物清浄特区」として宣布するための推進計画を発表した。

チェ局長は「へたり牛は代謝障害、骨折、衰弱、特定営養分欠乏などによって発生するもので、BSE(狂牛病)に
よるへたり牛はこれまで1頭も発生していない」と話した。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「へたり牛は年間600頭いるが狂牛病によるものはいない」ですかw
問題は息を吐くように嘘をつく韓国人の言葉を信用できるかどうかですww
661おさかなくわえた名無しさん:2009/02/18(水) 15:27:55 ID:do/cdeQm
13億と11億で、火薬なんか使わずに白兵戦やって欲しい。
662おさかなくわえた名無しさん:2009/02/18(水) 15:48:56 ID:MXDRGxjF
折角、日本人が少し高くても国産にしてたのをこの景気悪化で
そんなこと言ってる場合ではないとまた中国産回帰が進む気がする今日この頃
663おさかなくわえた名無しさん:2009/02/18(水) 16:05:36 ID:VmgmXu1+
それを率先しているのがマスゴミ
664おさかなくわえた名無しさん:2009/02/18(水) 17:41:39 ID:rdaE70Go
マスゴミの生産物は中国産と変わらない品質
665おさかなくわえた名無しさん:2009/02/18(水) 21:26:19 ID:hOPQCzkz
マイコン用のイスが爆発、座っていた14歳少年の肛門に棒が刺さり死亡
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1234959060/
666おさかなくわえた名無しさん:2009/02/18(水) 21:35:16 ID:VA8yvNvU
>>658
ハーゲンダッツのミルフィーユ最悪だな
もう二度と食べない
カップのストロベリーは大丈夫なのか?
少し中国産混ぜてたりして…
667おさかなくわえた名無しさん:2009/02/18(水) 22:40:27 ID:eKSMML+b
>>665
ぎゃあああ
この爆発した椅子、自分のにそっくりなんだが…
シナ産だし
668おさかなくわえた名無しさん:2009/02/18(水) 23:09:04 ID:KE9AI/28
<<<マスゴミによる中川潰しの証拠隠滅まとめ・コピペ拡散推奨>>>
2/14、中川元財務・金融担当相はG7昼食会を1時ごろに途中退席し、
財務省の玉木林太郎国際局長や日本から取材で同行した女性記者など数人で会食
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090218-00000003-maip-pol
ここでの「日本から取材で同行した女性記者」とは、
読売新聞・編集局経済部の記者である「越前谷 知子」氏である。
この件がネットで暴露されてから、読売新聞は自社サイトから越前谷氏の情報を削除している。
●削除前;越前谷氏の写真とリンク有り。
http://209.85.175.132/search?q=cache:seUENE_4fwEJ:saiyou.yomiuri.co.jp/works/hensyu/syain/index.html+http://saiyou.yomiuri.co.jp/works/hensyu/syain/index.html&hl=ja&ct=clnk&cd=1&gl=jp&client=firefox-a
●2009/02/18 12:55;ここらで慌てて越前谷氏の情報を削除
http://s03.megalodon.jp/2009-0218-1255-52/saiyou.yomiuri.co.jp/works/hensyu/syain/index.html
●現在に至る
http://saiyou.yomiuri.co.jp/works/hensyu/syain/index.html
また、越前谷氏の情報に関して、まだ削除されている情報がある。
学生向け就職情報サイト「LET'S」に掲載された越前谷氏のインタビューだ。
●削除前;
http://s02.megalodon.jp/2009-0217-1651-34/www.weblets.jp/interview2007/21.html
●現在;
http://www.weblets.jp/interview2007/21.html

読売新聞 越前谷知子
日本テレビ 原聡子
ブルームバーグ 下土井京子

以上三名は国民に説明する義務がある。知っていることをすべて話せ
669おさかなくわえた名無しさん:2009/02/19(木) 09:29:30 ID:b/rdHL5P
嵌められたんだかどうかしらないがもうダメだろ
今回だって、小沢の引き立て役になってるし
延ばせば延ばすほど小沢有利な状況だよ
670おさかなくわえた名無しさん:2009/02/19(木) 14:15:40 ID:YHZ7vS30
【国際】 「中国あげつらうな」「革命も輸出せず、飢餓や貧困も輸出せず、外国に悪さもしない」 〜習副主席が一部外国を批判、失言と話題

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235011303/l50
671おさかなくわえた名無しさん:2009/02/19(木) 18:50:05 ID:EgLLyZpA
【新潟】ハングル文字などが書かれた漂着ポリ容器、内容分析終了 基準を上回る鉛、水銀、ヒ素を検出
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235004082/1

1 名前: ◆KIHA55jUA2 @キハ55φ ★[] 投稿日:2009/02/19(木) 09:41:22 ID:???0
ハングル文字などが書かれたポリ容器が大量に漂着している問題で、県は18日までに内容物を分析した結果、
濃塩酸の入った容器が3個、硫酸の入った容器が1個あったと発表した。
排水基準を上回る鉛、水銀、ヒ素が検出された容器もあった。内容物が海に漏れた形跡はないという。

県内でこれまでに見つかったポリ容器は計2293個。
うち46個は内容物があり、塩酸、硫酸のほか、酸性の液体が2個、アルカリ性が2個、溶剤が4個、油類が3個などだった。
大部分は海水だった。

県廃棄物対策課では「人体に有害な物が入っていることもあるので、見つけても触らずに市町村などに通報してほしい」
と呼び掛けている。

新潟日報2009年2月19日
http://www.niigata-nippo.co.jp/pref/index.asp?cateNo=1&newsNo=157342
関連スレ
【社会】今年も強酸性の液体が入ったハングル表記のポリ容器が大量漂着、韓国側に対策求めたが…
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234981423/
672おさかなくわえた名無しさん:2009/02/19(木) 20:04:45 ID:TV2wrKuB
この国は、まもなく民主党が政権をとり、沖縄は中国領土となります
日本国内には何千万人もの中国人、韓国人が住み着き自治区をつくるでしょう
そして日本から独立するのです
小さな島国で自治区と国との戦争が勃発しますw
673おさかなくわえた名無しさん:2009/02/19(木) 21:31:22 ID:P/xClHFa
なんで民主党が政権とると、沖縄が中国になるの?
674おさかなくわえた名無しさん:2009/02/19(木) 21:53:20 ID:Fh/Ni+s7
>>673
沖縄を日本から切り離して中国へ売り渡します 〜正気とは思えない民主党の政策〜
http://blog.livedoor.jp/lancer1/archives/50032281.html

 自主自立? 一国二制度? ビザ免除? 備蓄原油をアジアへ放出? 中国・韓国との交流拠点? 
地域通貨? 日本と時差? 中国語教育?

 読んでいて寒気のするような文章でした。一体この党は何を考えているのでしょうか。はっきり言って
正気の沙汰とは思えません。 前半の文章は省略しましたが、必死に在日米軍からの脱却を唱えています。
その後で日本から沖縄を独立させるかのような様々な内容を打ち出し、随所に「東アジアの」という言葉が
頻繁に登場しています。この何度となく出てくる「東アジア」とは体の良い言葉ですが、言いたいことは
”中国”ではないのですか?
 私には「沖縄を米軍から脱却させて、次に日本からも脱却させ、そして中国を迎え入れる」と読めるのですが間違いでしょうか。
675おさかなくわえた名無しさん:2009/02/20(金) 10:58:49 ID:c46LjL33
【社会】中国製「圧力鍋」 フタがはずれシチューが飛び散り顔にやけど 使用中止を呼びかけ 国民生活センター

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235089990/l50
676おさかなくわえた名無しさん:2009/02/20(金) 13:14:55 ID:oR/KJbh7
>>673

民主党沖縄ビジョンの正体
ttp://www35.atwiki.jp/kolia/pages/322.html
677おさかなくわえた名無しさん:2009/02/20(金) 17:38:13 ID:SY/iW1WJ
ここで一生懸命民主のネガキャンする人いるけど、ま、気持ちはわかる。
だけど今度の選挙負けても失礼だが自業自得な面があると思う。どちらかといえば自滅。
だって、過去二人もあの辞め方はないだろ?普通に考えて。
国民は怒ってるというか呆れてるよ。
678おさかなくわえた名無しさん:2009/02/20(金) 19:11:30 ID:meycYlZ+
圧力鍋が危険っていうのは良く聞くから避けてたんだけど
「圧力鍋は危険」じゃなくて「中国製圧力鍋は危険」だったんだろか
679おさかなくわえた名無しさん:2009/02/20(金) 20:34:11 ID:zERuzqyS
>>678
圧力鍋は使い方と製造方法を間違えなければ危険ではありません。
うちにある圧力鍋たちに謝ってください。
680おさかなくわえた名無しさん:2009/02/20(金) 20:35:20 ID:MIAqJQ8g
スレ見たら鍋もちょっとショボいけど、使い方にも問題が有ったとあるね。
鍋の急冷は普通に推奨してるメーカーもあるから何とも言えないけど、シチューは流石に駄目だと思う。
681おさかなくわえた名無しさん:2009/02/20(金) 21:26:15 ID:Dsp/Qr6C
>>677
スレチ
682おさかなくわえた名無しさん:2009/02/20(金) 21:41:08 ID:GYh0ZOgd
>>679
君は読解力を身につけたほうがいいよ
683おさかなくわえた名無しさん:2009/02/21(土) 07:14:10 ID:cMlNNwE1
セブン叩かれてるな
684おさかなくわえた名無しさん:2009/02/21(土) 15:36:46 ID:GnjquqbJ
>>682
え、なんで?
わかりやすく言うと「>>679その通りだよ!」という意味のレスしたんだけど。
685おさかなくわえた名無しさん:2009/02/21(土) 15:59:36 ID:q6Yz3iZP
>>677
ジャスコ岡田さん乙です^^
686おさかなくわえた名無しさん:2009/02/21(土) 16:15:11 ID:34gzTTw2
【異物混入】中国産冷凍食品にカッターナイフの替刃が混入?
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235200389/
今日もシナはいつも通りのニュースをお届けします
687おさかなくわえた名無しさん:2009/02/21(土) 19:14:37 ID:gRVaEAj2
>>686
そちらは重複スレで本スレはこちららすい

【社会】弁当の中国産ロールキャベツからカッターの刃…福島
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235138831/
688おさかなくわえた名無しさん:2009/02/21(土) 19:45:54 ID:VdHHNYKs
「自分は100%日本人だと思っている」byのり子

↑みたいな発言さ、両親が聞いたら普通に悲しむんじゃね?
とか思ったんだが…。



なんかフィリピン人って、プライド全然無いよね…。
自分がフィリピン人ってことに誇りが無いっていうかさ。
そういう人間を、日本が受け入れるのかなぁ。
日本人は、口に出さないけど、日本人であることに誇りがあるよね。
イタリアで落書きした女子大生が、2ちゃんで祭り上げられて、
わざわざ謝罪しに行って、イタリア人が当惑していたっていう。
あれって、要するに「日本人の名を汚すな」っていう思いでしょ。
なんつーか、日本人って、「日本ブランド」を守るのに必死だよね。
なんか海外で日本人がバカやるだけで、「日本の恥」とか言うしさ。
689おさかなくわえた名無しさん:2009/02/21(土) 22:26:28 ID:OPb17Ki8
国籍がどこであれ日本に長くいることでメンタリティがもはや日本人に
なってしまっているってこったろ。別に悪いことじゃない。
690おさかなくわえた名無しさん:2009/02/22(日) 01:07:14 ID:wr1/wi2O
メンタリティが日本人?
日本人なら犯罪を後ろめたく思ったり恥じたりする
ところが、彼らは開き直って日本に住まわせろと言ってる
まるで朝鮮人みたいじゃないか?
691おさかなくわえた名無しさん:2009/02/22(日) 03:35:30 ID:e6wtoVFZ
ピリピンを擁護する気はないが、日本の舶来品侵攻(すげぇ誤変換w信仰)
も似たようなもん。
「アメリカで生まれたからアメリカ国籍取れるのよ〜」とかさ。
692おさかなくわえた名無しさん:2009/02/22(日) 04:03:16 ID:bV+GlPjv
カルデロンのりこを擁護し同情させる番組づくりがいやらしい
693おさかなくわえた名無しさん:2009/02/25(水) 10:18:16 ID:GVhtT49q
コカ・コーラの
「からだ巡茶」
烏龍茶にプーアル茶、杜仲茶に高麗人参等々
中国産たっぷりなのですが、やっぱりかなり危険ですよね〜?
製造した場所 国産て書いてあるのも腹が立つ
国産だから安心だと思う人もいるだろう
694おさかなくわえた名無しさん:2009/02/25(水) 13:10:01 ID:p6epqPto
>>693
メーカーはきちんと検査してるので安全としか言わないでしょう

ただ中国では、以下のような事もあると覚えておいても損はないでしょう
695おさかなくわえた名無しさん:2009/02/25(水) 13:10:33 ID:p6epqPto
殺虫剤散布、下水で熟成の恐怖 〜中国人も飲まない毒性中国茶

(略) 中国南部の有名なジャスミン茶の生産工場では、そこで働く職員がだれ一人として自社製のジャスミン茶を
飲もうとしないという。不審に思った北京茶葉販売業者の王某氏が生産農家を見学したところ、ジャスミンの
花に大量の有機リン系殺虫剤メタミドホス(日本では農薬としても認可されていない)を散布しているのを目撃
したとのことだ。 (略)

高級品ほど危険度が高いということだ。 (略)

また、’05年に広州市が市内の卸売市場12カ所とショッピングセンター9店舗、そして個人経営の茶葉販売店
2店舗を抜き打ち審査したところ、全体の実に4割にあたる26種類の茶葉から基準値を超える残留農薬が検出
され、他に32種類が鉛や殺虫剤などの安全基準値を超える有毒物質を含有していることが判明したとも伝え
られている。 (略)

広州市の新聞「信息時報」が’05年7月29日付けで伝えたところによると、長期熟成に見せかけたプーアル茶の
「ニセ熟成茶葉」を、劣悪な環境下で製造している悪徳業者がいたという。
ちなみにプーアル茶は高級茶に属し、熟成年数でその等級が決まる。つまり、じっくりと時間をかけて発酵させた
茶葉ほど高く売れるというわけだ。件の業者がどのような方法で熟成日数を偽造していたか、記事を読めば唖然
となることはうけあいだ。
広東省・四会市にあるそのプーアル茶工場の建物は、豚小屋を改造したもので、工場の脇には下水が流れて
常に室内に悪臭が漂っていたという。作業員は、茶葉を湿った地面に積み、すくった下水をかける。下水の雑菌が
発行を早めるためで、一部の茶葉にはカビが生え、ウジもわいていたという。さらに、プーアル独特の香りを出す
ために、人工香料を吹きかけるといった始末だ。
プーアル茶の発酵には、通常最短でも45日程度かかるが、この工場で製造する「ニセ熟成茶葉」はわずか20日
で発酵。完成した茶葉は5年、10年ものとして、350キログラムあたり1,000〜2,000元の高値で市場で
売られていたという。

中国禁止! 買うな、食べるな、使うな、危険な中国 p.32〜33 より一部抜粋
696おさかなくわえた名無しさん:2009/02/25(水) 14:15:37 ID:fXSNoMcR
日本社会では約束が意味をもつけど、中国では意味をもたない。
だから検査が重要なんだけど、この検査というのも
当然だけど全てのものについて検査してるわけじゃない。

それでもせめて一部抜き取りで検査してればいいけど、
「製造方法」の検査なんかだと、いったん合格した後で
いくらでも安く危険なやりかたに変えることができる。
697おさかなくわえた名無しさん:2009/02/25(水) 14:36:12 ID:As0FVewu
「なぜ中国は毒食を作り続けるのか」 有本香著 詳伝社刊

昨日見つけた。このスレでは既出ですか?
698おさかなくわえた名無しさん:2009/02/25(水) 14:38:31 ID:iBbgk/xm
いいえ
699おさかなくわえた名無しさん:2009/02/25(水) 16:04:36 ID:p6epqPto
中国製っぽいので一応


平成21年2月24日
エレクトロラックス・ジャパン株式会社

チャコールファイバーヒーター ECH630A 使用中止・交換のお知らせ
ttp://www.electrolux.biz-online.jp/modules/csupport/

平素より弊社製品をご愛用いただきまして誠にありがとうございます。

この度、弊社が2008年8月から2008年11月末日までの間に出荷をいたしました「遠赤外線チャコール
ファイバーヒーター ECH630A・DG・LB」使用部品の一部不具合により、通電の不具合や切り忘れ防止
機能が働いた後3時間経過すると再度電源が入る可能性がある製品があることが判明いたしました。
電源コードを挿したまま、切り忘れ防止機能を作動させた場合、本製品の周辺に可燃物がおかれている
場合には再度電源が入った際に火災に至る恐れがあります。 (以下略)
700おさかなくわえた名無しさん:2009/02/26(木) 00:19:10 ID:Jr+BPFIG
中国人は悪いことばっかり考えるなぁ。
701おさかなくわえた名無しさん:2009/02/26(木) 03:41:54 ID:nfuASysU
153 名前:おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日:2009/02/24(火) 10:44:30 ID:dhb3OOzO
指に小さな水泡がたくさんできて、病院行っても原因不明で何年も治らなかった。
ある日、飲み続けてたサントリ○の烏龍茶(中国産)飲むのを辞めた。

それ以来、水泡が出なくなった。
偶然だと思って、しばらくしてまたサ○トリーの烏龍茶を飲み始めた。
また指に一気に水泡が出てきた。

以来、完全に飲むのを辞め、水泡も出ていない。
702おさかなくわえた名無しさん:2009/02/26(木) 04:52:46 ID:8I0GpJ5d
コンビニ弁当には添加物たっぷりの中国産野菜が盛られてるわけだが、
以前、廃棄コンビニ弁当を豚に与えてたら、死産や奇形が増えたってニュースあったね。

人間もやはり影響受けてるんじゃないかと思う。
男は精子減るとか、女は原因不明の子宮内膜症とか
不妊が増えてるのってまさにそれなんじゃないかとね。生殖器ほど敏感に症状が出そうだし。

現に自分の周りで上のような不妊男女がいたんだが、聞けば
彼らは長期間、食生活がコンビニ弁当だったり店屋物・外食だったりする場合が多かった。

その内の1人、精子が少なくて弱く、子供が出来にくいですと医者に言われ
子供が出来ないといった理由で前妻と離婚した男がいたんだが、
料理上手な女と出会い再婚し食生活を変えたとたんポンポンと3人も子供ができた。

やはりコンビニ弁当は危険。
703おさかなくわえた名無しさん:2009/02/26(木) 07:26:59 ID:gk3Q/O93
>701
烏龍茶のせいかわからないけど、学生のころ指の水泡が気持ち悪くて毎日潰してたことあったな。

いつしかできなくなったけど。

そういえば働きだして、サントリー烏龍茶がまずいと思い出してからは全然飲んでない。
指の水泡って、何が原因なの?水虫の一種とかかと思ってた。
704おさかなくわえた名無しさん:2009/02/26(木) 07:35:36 ID:ZgHKaeNO
それでもセブンはまだマシなほうかな
でも避けられないものもあるのも事実。
705697:2009/02/26(木) 11:07:12 ID:r0tHXRQp
ttp://www.amazon.co.jp/%E3%81%AA%E3%81%9C%E3%80%81%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E3%81%AF%E3%80%8C%E6%AF%92%E9%A3%9F%E3%80%8D%E3%82%92%E4%BD%9C%E3%82%8A%(改行)
E7%B6%9A%E3%81%91%E3%82%8B%E3%81%AE%E3%81%8B-%E7%A5%A5%E4%BC%9D%E7%A4%BE%E6%96%B0%E6%9B%B8144-%E7%A5%A5%E4%BC%9D%E7%A4%BE%E6%96%B0%E6%9B%(改行)
B8-%E6%9C%89%E6%9C%AC-%E9%A6%99/dp/4396111444/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=books&qid=1235613507&sr=1-1

目次

序章 「中国人は人をだます専門家」だから
第一章 中国は偽装と偽造の大国だから
第二章 中国は世界最大の貧困国だから
第三章 中国は政治不信・人間不信の国だから
第四章 中国は環境汚染の深刻な国だから
第五章 中国は共産党による独裁の国だから


共産党だからだけじゃねーだろ、と歴史までたどると思うんだがな。
しみついた人間性だろう。
706おさかなくわえた名無しさん:2009/02/26(木) 14:08:41 ID:yq+Y9cdj
>>703
ウーロン茶飲まないからわからないけど自分の指の水泡は
洗剤やクレンザーのせいだった。素手で扱ってサッと洗うだけだと
爪の根元に残留してるから。バイト先でひどくなってしばらく治らなかったよ。
707おさかなくわえた名無しさん:2009/02/27(金) 02:33:25 ID:UpXGienc
ウーロン茶、ここ数年遠ざけててこの前久しぶりに1口飲んだけど
素直に「美味しくないな」と思った。
なんか臭く感じる。

ウーロン茶的な、濃い感じのお茶がお好みの人には
国産の黒豆茶オススメ。香ばしくてウマー。
708おさかなくわえた名無しさん:2009/02/27(金) 08:36:12 ID:fiymKzPd
ていうか中国人ですら烏龍茶を美味しいと思って飲む人いないんじゃ?
第一、知らない人もいるかと思うけど中国人はほとんど烏龍茶飲まないしw
たぶん、一番飲むのはプアール茶でしょ。あとジャスミンとかいろんなの。
ちょっとした中華料理屋行けばメニューにお茶の種類がたくさんあるの見れば
中国人が烏龍茶に拘りがあるわけないって納得出来ると思う。
それをわざわざ日本人は飲むんだから不思議だよね。
709おさかなくわえた名無しさん:2009/02/27(金) 09:29:27 ID:MJIhKH65
ダイエットできるというデマを信じているから困るw
知人は烏龍茶で肝臓を壊した
710おさかなくわえた名無しさん:2009/02/27(金) 09:33:40 ID:wtfxdk6A
焼肉屋とかでウーロン茶頼んでも、なんか紙?っぽい
へんな感じがしてきもちわるい。
711おさかなくわえた名無しさん:2009/02/27(金) 09:57:50 ID:rsmhSQgW
>>703
指の水泡って胃腸からくるのもあるんだよ。
自分は、外食が続いた時に出やすい。
だから食生活見直すと原因がわかるよ。
712おさかなくわえた名無しさん:2009/02/27(金) 12:26:40 ID:bhMSdpEx
>>710
着色した出がらしかと
713おさかなくわえた名無しさん:2009/02/27(金) 14:55:27 ID:XVTRNu33
サントリーの真っ黒なウーロン茶みたいなのが日本では流通してるが
ああいうのはクズ茶だそうだ。
ほんとに高級なウーロン茶は台湾の凍頂烏龍茶みたいに緑茶の色。
714おさかなくわえた名無しさん:2009/02/27(金) 14:55:52 ID:y+Rp+4Tz
>>709
それは何?毒入り茶を飲む→体を壊す→痩せる=ダイエットって!
手っ取り早くある意味ダイエットに成功か・・・
715おさかなくわえた名無しさん:2009/02/27(金) 14:57:52 ID:HijwXnEU
中国でパソコン用のイスが突然爆発し、少年が死亡する事故が起きた。
これを受けて、ネットでは驚きと恐怖の声が挙がっている。
日本にも中国製のイスはかなり輸入されていて、事故が起きる可能性がないとはいえない。

●1か月に3件もの爆発
事故は2009年1月、中国の山東省で起きた。パソコン用のイスが突然爆発し、座っていた14歳の少年は肛門に
イスのパーツや棒が刺さり病院へ搬送されたが、出血多量で死亡した。爆発したのは「ガス圧式」のイス。
一般的な、座面をガスの圧力で上下に調節するタイプのものだった。この事故を報じた中国「星州日報」には
爆発したイスの写真が載っている。座面のカバーが爆発でひどく破れ、少年が座っていた座面の内部から
部品が飛び出してきたように見える。

少年が搬送された病院には、イス爆発によるでん部のケガを負った人が1か月に3件も運ばれてきたという。
この事故を受けて、日本のネット上にも波紋が広がっている。「マジ怖い」、「これほど身近で起こり得る
恐ろしい事故ってないんじゃね?」、「中古で買った安椅子だから心配」(2ちゃんねる)など、
安全性を懸念するカキコミが多数目立っている。

http://www.j-cast.com/2009/02/27036623.html
写真:爆発したパソコンチェア
http://www.sinchew.com.my/files/preview/292x300.2009.02.16.in0215a01.jpg


みなさん中国製品は食品以外も注意して下さい。
死ぬよ?
716おさかなくわえた名無しさん:2009/02/27(金) 17:53:03 ID:b5VML9/u
爆発ってのが、ダイナミックだな。
ある意味で、中国人の造るものはスゴイよ。
717おさかなくわえた名無しさん:2009/02/27(金) 19:21:54 ID:ZC2OAjDH
前にどっかでみたレスで
「飲むだけで痩せるなら、それ毒だよね」
ってのが真実だと思う。
718おさかなくわえた名無しさん:2009/02/27(金) 19:51:29 ID:jyaRQrFH
719おさかなくわえた名無しさん:2009/02/27(金) 20:56:09 ID:B7SP+N9p
だいたい、飲むだけでダイエットなんて出来ると思う方がおかしいだろ。
普段からある程度身体動かして食べ物にも気をつけて痩せた身体を維持する努力をしている人に対して失礼だと思わないのかね。
720おさかなくわえた名無しさん:2009/02/27(金) 21:01:34 ID:97JMEO+F
飲むだけでダイエットはアリだろ。
体の調子が悪くて痩せることなんてざらだし、
ましてや中国産だと悪くした実績もある。
721おさかなくわえた名無しさん:2009/02/27(金) 21:58:32 ID:jmUAZANf
あーあったね、烏龍茶でダイエット、っていう大ブームが25年位前に。
あれで烏龍茶が定番化した気がする。
722おさかなくわえた名無しさん:2009/02/27(金) 22:12:04 ID:XjNWbeWy
中国産のダイエット食で病気だか死者が出てたよね
723おさかなくわえた名無しさん:2009/02/27(金) 22:12:13 ID:4/mksuTF
>>719
楽してやせたいっていうのがデブだから。
だからこそ身体を全く動かさずに食べるだけで痩せるという怠惰な方法に飛びつく。
納豆品切れやバナナ品切れとか、記憶に新しい
724おさかなくわえた名無しさん:2009/02/27(金) 23:14:50 ID:zyMBeifQ
携帯も爆発したうえに今度は椅子か…。

誰も予測できないところから事故が起きる。
もう中国と名のつくものは全部遠ざけるしかないよね。
725おさかなくわえた名無しさん:2009/02/27(金) 23:23:24 ID:zNG41x3p
ちうごく製痩せる石鹸、なんてのもあった。
水銀が入っていたような記憶が・・・
726おさかなくわえた名無しさん:2009/02/27(金) 23:39:21 ID:/vIyggaz
>>715
その椅子、今座ってる奴とまるっきり同じデザインなんだ…
727おさかなくわえた名無しさん:2009/02/28(土) 01:34:16 ID:BXJqgn6S
鉄製のパンツ履いてるか?
728おさかなくわえた名無しさん:2009/02/28(土) 03:47:44 ID:QHZLGflK
そうか
椅子の上に分厚い鉄板しいてその上に厚みのあるクッションを乗っければ
とりあえず死は免れるかもしれない
729おさかなくわえた名無しさん:2009/02/28(土) 03:47:45 ID:m6YvNY8g
痩せる石鹸とか懐かしいww
あれ使って病気になった人も絶対にいそうだよ
730おさかなくわえた名無しさん:2009/02/28(土) 05:14:42 ID:9AZSgJue
>>721
その頃、「中国では『日本茶を飲んでダイエット』てのが
流行ってるらしい!」という噂を聞いてワラタ。
731おさかなくわえた名無しさん:2009/02/28(土) 05:18:49 ID:9AZSgJue
>>724
22日には炭鉱も爆発したよ...
http://www.google.co.jp/search?q=中国 爆発
732おさかなくわえた名無しさん:2009/02/28(土) 05:34:18 ID:GAaeoivF
733おさかなくわえた名無しさん:2009/02/28(土) 06:51:37 ID:wMbeMPaS
>>725
もう、なんでもありだねw
734おさかなくわえた名無しさん:2009/02/28(土) 11:22:21 ID:ZbPNApca
痩せる石鹸は当時3000円くらいしてたがやたら売れてたな
735おさかなくわえた名無しさん:2009/02/28(土) 13:24:03 ID:RIfug1Kc
スヴェルト懐かしい
736おさかなくわえた名無しさん:2009/02/28(土) 15:18:18 ID:qWv8tx6k
やせる石鹸、まだ1個家にある。
何回か使ったこと有るけど水銀って((((;゚Д゚))))
737おさかなくわえた名無しさん:2009/02/28(土) 15:30:41 ID:MLGcPrgd
痩せる石鹸ってパチモンもガンガン出回ってたんだよね
コストパフォーマンスとか考えて何で出来ているのか怖ろしいな
738おさかなくわえた名無しさん:2009/02/28(土) 16:12:16 ID:8qy0Y7Xp
252 :名無しでGO!:2009/02/28(土) 07:07:46 ID:G9hiIDPZ0
前スパイク付きの靴買って往ったんだがメイドインシナなので使う前に
階段を歩いたらスパイクが取れたので、今度は登山用の軽アイゼンを持っていこうと思う
739おさかなくわえた名無しさん:2009/02/28(土) 20:04:05 ID:ZbPNApca
<医療ミス>手術で両足の長さ不揃いに!ドイツ人患者が賠償求め訴訟―北京市

http://www.recordchina.co.jp/group/g29009.html
740おさかなくわえた名無しさん:2009/03/01(日) 09:27:01 ID:7i9Ex/3T
>手術は日中友好病院で行われた

やばいな
741おさかなくわえた名無しさん:2009/03/01(日) 15:27:34 ID:O/Z5gYwU
【食品問題】中国産ニンジンに基準上回る残留農薬、アセフェートを検出 出荷された200キロの回収を急ぐ 岐阜
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235770180/1

1 名前: ◆KIHA55jUA2 @キハ55φ ★[] 投稿日:2009/02/28(土) 06:29:40 ID:???0
岐阜市内にある輸入業者「緑洲通商」が、中国の輸出業者「チャンプー・シェン・フ・シェン・ダ・ノオン・チャン」
から輸入した生鮮ニンジンから、食品衛生法の基準値の37倍にあたる残留農薬、アセフェートが検出され、
岐阜市保健所は27日、来月6日までに回収するよう命じた。
回収量は25トンで、大部分は倉庫内に残っており、出荷された200キロの回収を急ぐ。
岐阜市保健所は「食べても人体への悪影響はほとんどない」としている。

中京テレビ 2009-02-27 21:11
http://www.ctv.co.jp/news/local/news_loc.html?id=35791

742おさかなくわえた名無しさん:2009/03/01(日) 19:55:47 ID:nDCaA2ua
アセフェートってアフラトキシン作るやつじゃないのか・・・?
743おさかなくわえた名無しさん:2009/03/01(日) 23:14:10 ID:Wb3mzAx+
マルハニチロ 冷凍食品「あおり炒め焼豚炒飯」

食の安心安全を求めるお客様の声に応え、たまご、焼豚、ねぎの
すべての具材を国産に統一しました。
744おさかなくわえた名無しさん:2009/03/01(日) 23:48:22 ID:Dvddioqa
>>743
ご飯とその他の具材は??
745おさかなくわえた名無しさん:2009/03/02(月) 00:20:53 ID:Vn0B14AX
>>743

マルハニチロのHPに出ています。

米(日本)/鶏卵(日本)/焼豚〔豚肉〕(日本)/ねぎ(日本)

冷凍食品の原材料産地を公開しているメーカーは多いですね。
746おさかなくわえた名無しさん:2009/03/02(月) 00:29:29 ID:dkWRtHNn
>742 アセフェートは有機リン剤でオルトランという商品名で園芸用の農薬としてHCなどで市販されている
747おさかなくわえた名無しさん:2009/03/02(月) 23:32:40 ID:5FyD3cyS
>745
で、肝心の加工が中国以外だったら買いかな?
748おさかなくわえた名無しさん:2009/03/03(火) 02:27:15 ID:oZ9v1DRi
ピーナッツ好きなので、たまに中国産と分かっていながら
買ってしまう。
千葉県産のは高くて買えない。
それ以外は全部中国産。
ま、食わないのが1番なんだけど。
中国産避けてるけど、ピーナッツの時だけは自分に言い訳してる…
なんか葛藤とかあるし。
749おさかなくわえた名無しさん:2009/03/03(火) 04:10:25 ID:sYCTto8J
自分もピーナッツ大好きで、昔は産地問わず食べてたが
はじめて国産ピーナッツ食べた時に、考えが変わった。
味の濃さが全然違うんだよね国産は。
値段は高いけど、今まで食べてた量の半分で満足する。
っつか、あんまり食ったら鼻血でそうなぐらい濃いw

それでも「たくさん食べたい!」ってんなら、最近はオーストラリア産も結構出てるよ。
値段は国産とシナ産の中間ぐらい。
750おさかなくわえた名無しさん:2009/03/03(火) 07:30:11 ID:S1hifKtd
オーストラリアも反日だろうが
751おさかなくわえた名無しさん:2009/03/03(火) 09:34:13 ID:rwnmvvjF
フランスも反日だよ! というより日本人をバカにしてる
鯨食べるのが影響してるのかな?
752おさかなくわえた名無しさん:2009/03/03(火) 11:09:30 ID:+/PiZ08q
毒入ってなきゃどこ産でもいいだろ別に
753おさかなくわえた名無しさん:2009/03/03(火) 15:04:40 ID:w/87C0kw
サルコジは他のEU首脳が北京五輪開会式欠席するなか出席したほどの親中派だしなw
754おさかなくわえた名無しさん:2009/03/03(火) 16:43:12 ID:FKVCxkUf
>>753
あれはフランス製品ボイコットされないようにじゃないのか?
755おさかなくわえた名無しさん:2009/03/03(火) 19:22:47 ID:oRdOUiK6
損得勘定の結果でも日本は眼中になさそう。
756おさかなくわえた名無しさん:2009/03/03(火) 20:03:25 ID:eGEtljvH
>>749
日本軍がアボリジニの人達を虐待してる映画つくってる国なんかいらね>豪
週末のレジャーでアボリジニ狩りしてたのはお前らだろうがと
757おさかなくわえた名無しさん:2009/03/03(火) 21:08:29 ID:V6QW6xHS
>>754
そういや中国人
フランスワイン買わない騒動起こしてたっけw
758おさかなくわえた名無しさん:2009/03/03(火) 21:10:47 ID:o65BgUaX
チベットの件の時だっけ
759おさかなくわえた名無しさん:2009/03/03(火) 23:43:56 ID:oZ9v1DRi
中国産じゃなければ、どこでもいい。
アメリカもピーナッツ作ってるはずなのに、なぜ輸入しないのか?
中国産よりかは高くなるだろうけど、国産より安いだろうし。
なんで中国産か国産か、っていう2択しかないんだよ?
760おさかなくわえた名無しさん:2009/03/04(水) 07:09:38 ID:f26rRJYt
>>759
そうなんだよなー
761おさかなくわえた名無しさん:2009/03/04(水) 10:12:31 ID:QUVEYZ+1
ダメリカ産はポストハーベスト使って輸送ごり押しする国
日本が使うと絶対輸入しない国
支那より悪質プリオン
762おさかなくわえた名無しさん:2009/03/04(水) 22:44:11 ID:a7YIDfQP
ダメリカ産のアーモンドやくるみも農薬たっぷりなの?
763おさかなくわえた名無しさん:2009/03/04(水) 22:53:30 ID:lWJs+mc3
かもしれん。
だが、あくまでそれはチェック対象になってる。

人間に悪影響を及ぼす全ての物質を検査することはできないから、
普通に農業やってて使いすぎてしまうことがあるものをチェックするわけ。

どこかの国のように毒物そのものを投入して一回限りの儲けを出そうとするのは例外。
764おさかなくわえた名無しさん:2009/03/04(水) 23:25:22 ID:mcjgkMe+
自分で判断できる物に関しては
食い物だけじゃなくて総て中国産は避けている
冷凍食品が使えないのが結構大変
765おさかなくわえた名無しさん:2009/03/04(水) 23:50:35 ID:f6ff5dnm
>>764
自分で冷凍食品作ればいいじゃない。
うちは里芋もほうれん草もゆでて冷凍にしてるし(昔は買ってた)
子供とか出来たら簡単な保存食品作って冷凍しとくつもり。
766おさかなくわえた名無しさん:2009/03/04(水) 23:58:11 ID:lWJs+mc3
>>765
冷凍保存の本、買いました><
あれ使えるわ。

保存だけじゃなく、「冷凍」という調理手段もあると知った。
767おさかなくわえた名無しさん:2009/03/05(木) 01:03:53 ID:YEmu91Qy
豆腐は凍らせると高野豆腐みたいになるらしいな
768おさかなくわえた名無しさん:2009/03/05(木) 02:08:56 ID:enIbLO/V
豆腐の腐は中国語で塊を意味するらしい。
腐らせるという意味ではない。
769おさかなくわえた名無しさん:2009/03/05(木) 02:30:54 ID:muM6txAR
上に、ピーナッツ好きの人の書き込みがあったけれど、、、
動物園に勤めている友達が、飼料のピーナッツが中国産になったころから
奇形小猿が生まれるようになったと言っていた。
写真も見せてもらったが、手と足が中途パンパにしかついていない。
親ざるが生まれてすぐに死んでしまったその子をつかんで離さなくて涙が出たそうだ。
770おさかなくわえた名無しさん:2009/03/05(木) 10:09:51 ID:uD8DtoVV
スーパーなどで売ってるおかき類のピーナッツて、
たいていは中国産だよね?
なんでそんな危険なもの販売するの?
売ってる人も危険だって知らないのかな?
771おさかなくわえた名無しさん:2009/03/05(木) 10:21:18 ID:nfw88oDp
一応検査突破してるからじゃね
772おさかなくわえた名無しさん:2009/03/05(木) 10:52:11 ID:pPY2Q11D
おかきや煎餅に使う加工米は主食にできないような質の悪い米(輸入米など)だから
事故米騒ぎ以来買わないよ
以前は甘い菓子よりも好きだったのに
773おさかなくわえた名無しさん:2009/03/05(木) 12:17:20 ID:KbG+gIpA
>>771
突破てwww

お正月の余ったお餅をカラカラに乾燥させて油で揚げたら
その辺に売ってる揚げ煎餅より数段美味くて、以来自家製にはまってる。
超オススメです。
774おさかなくわえた名無しさん:2009/03/05(木) 17:03:44 ID:lBvxOQ5N
>>773
自家製かき餅美味いよね。
余った御飯でやるのもおすすめ。
775おさかなくわえた名無しさん:2009/03/05(木) 20:31:22 ID:g6v7/rYc
>>772
質の悪い米って言ったって、検査基準が甘くて人食に向かないならともかく、
そのまま炊いたりして米として食べて不味いから主食にできないようなお米を、
加工して食べられるようにしてるなら賢い使い道だと思うけど。
776おさかなくわえた名無しさん:2009/03/05(木) 21:13:09 ID:mCjxXv4c
>>763
同意だわ
アメリカ産は農薬が日本の基準値より多くてもまだ
人間向けとして作られてる
中国みたいに牛乳にメラミン混入とか
かぜぐすりの甘い成分として毒物混入して
子供が大量に死んだり病気になるようなあり得ない事態は引き起こさないもんな
だって「偽卵」っていって生卵の偽物まで作って売るような国なんだぜ?
中国は。
777おさかなくわえた名無しさん:2009/03/05(木) 22:41:51 ID:TJmXBHk2
むかしはアメリカもケチャップの色付けにペンキとか
使ってましたw
778おさかなくわえた名無しさん:2009/03/05(木) 22:56:28 ID:M7nKFE+C
それが禁止されたのは、危険だとわかったからだろ?
そこが違うんだよ。
779おさかなくわえた名無しさん:2009/03/05(木) 23:04:25 ID:Bq+A6UyL
アメリカもダイエットしてる人の為に、黄身を抜いて、代わりに黄身の色を着けたした卵白を溶き卵として売ってるよ。
真緑や紫のケチャップなんて物を作って子供に与える辺り、ちょっとなぁ…と思うわ。
まぁ一応は食べられる物だから中国よりマシなんだろうけど。
780おさかなくわえた名無しさん:2009/03/06(金) 00:45:44 ID:/R5OjWML
卵の黄身は良質な栄養源なのに
食べ物の量と偏りを減らすことをしないのが米国人
自分たちが変というのを棚に上げてわが国に普通の国になれと要求する
781おさかなくわえた名無しさん:2009/03/06(金) 01:08:39 ID:puoTpaiH
そういう話じゃないだろ
782おさかなくわえた名無しさん:2009/03/06(金) 09:06:29 ID:M767Z8U4
TV観てたら、宮古島の海岸に流れ着くゴミを地元学生達が拾う様子を映してたんだけど
空ペットボトルに表示されてる文字が漢字やハングルばかりだった。
日本のゴミはあまりないけど、海外からのゴミがとにかく多いんだって。
ちなみに今回のゴミ拾いで一番多かったのが中国だった。
783おさかなくわえた名無しさん:2009/03/06(金) 09:26:51 ID:qOQw/8bU
偏西風にしろ潮の流れにしろ
日本は最悪の場所に位置してるからな
黄砂死ね
784おさかなくわえた名無しさん:2009/03/06(金) 10:42:26 ID:AMs71A0I
>>782
ズームインだよね。見た。あれは酷いわ。
TVはあえて「中国から〜韓国から〜」とは言わないで「”外国”から〜」を強調してたなw
785おさかなくわえた名無しさん:2009/03/06(金) 10:53:19 ID:GcjCAp8p
【イタリア】「迷惑な街」チャイナタウン、現地社会と「同化」できない中国移民

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236261382/l50
786おさかなくわえた名無しさん:2009/03/06(金) 12:32:34 ID:7E14vVd+
>>783
てか、黄砂は死なないだろ
花粉症は酷くなるし、
喘息の人は悪化するそうだ
あの中にはウイルスもいるらしい
恐怖の殺人風だよ
787おさかなくわえた名無しさん:2009/03/06(金) 13:43:04 ID:PkM2VP0L
黄砂は楼蘭周辺からやってくる
あのあたりは地下核実験場…
788おさかなくわえた名無しさん:2009/03/06(金) 14:28:50 ID:BH5EQ6vW
今や国民病といえる花粉症。
ほんとうに原因はスギとかなんだろうか?
なんとなく黄砂と中国食品が日本人の体質を変えてしまったからではないかと思う。
789おさかなくわえた名無しさん:2009/03/06(金) 14:49:02 ID:rS5rHJ8C
>>785
>「休日は全国民が休むべき」

しかし、イタリアらしいな。なんでもっと働かないんだろう? しかも・・・

>しかし相対的に裕福であること、肌の色が違う外国人が成功していることから現地住民の不満を募らせる結果となってる

中国人、成功しちゃってるのかよw
笑えるwww
790おさかなくわえた名無しさん:2009/03/06(金) 15:23:50 ID:rS5rHJ8C
そういえば会社にいる中国人も花粉症になってる人いるな。
ひどいのは顔が腫れぼったくなって10才位老けて見えるほど変化してる。
あれを見るとやはり中国国内で汚染物質を体内に蓄積→それに日本の杉花粉、
あるいは黄砂が加わると花粉症みたいな症状を発するみたいな仮説が思い浮かぶ。
花粉、黄砂が徐々に体内に摂取されたなにか(サムシング)に反応する結果のように思えてならない。
791おさかなくわえた名無しさん:2009/03/07(土) 02:14:46 ID:V3KiFKSH
単に労働移民として移住するわけじゃなくて、
中国人は華僑の歴史があるから、中国の資本も付いてくるわけだろ?
その土地で固まって、独自の小さな経済圏が出来上がる。
そしてそれは世界中の中華街とリンクしてるわけで。
現地に溶け込むわけじゃ無くて、小さな中国の街が出来上がるようなもの。
そりゃ、ある地区だけ中国人が固まってて、そんでそれなりに裕福であれば、
なんだこいつら?って思うだろ普通。現地の人にしてみれば。
792おさかなくわえた名無しさん:2009/03/08(日) 04:55:20 ID:O9jXsW8x
路上で痰吐いてるヤツは中国人と看做す。
汚ねと思って見てたら睨まれた、コワイヨー
793おさかなくわえた名無しさん:2009/03/08(日) 06:21:34 ID:Hr3EaAuM
公共の場を平気で汚すのはたいてい在日中国人か韓国人
銭湯で糞もらしたのも在日だった
794おさかなくわえた名無しさん:2009/03/08(日) 10:03:00 ID:eP+rNjef
>>792
日本人を睨むなんて許せんな!
日本人と言うだけで偉いんだぞ!
在日が大企業の社長だとしても、
日本人のホームレスの方が偉いんだよ!
795おさかなくわえた名無しさん:2009/03/08(日) 16:42:02 ID:czP4+Sva
>>794
在日って本当にわかりやすいな
さっさと祖国に帰ったら?
帰る気がないなら日本に帰化して日本国に不当な利益を要求せずに
日本国民として税金を納めるなどの義務を果たせよゴミが
そして通名を名乗るのもやめて堂々と本名を名乗れ
偽名で日本で犯罪するなゴミクズ
796おさかなくわえた名無しさん:2009/03/09(月) 20:47:15 ID:jSTqckJB

2009年3月9日(月)東京入国管理局前

東京入管による度重なる不法滞在カルデロン一家退去強制手続き延長に抗議の声をあげよう!
犯罪助長の偏向報道を繰り返すメディアに国民の怒りをぶつけよう!

在日特権を許さない市民の会(www.zaitokukai.com)


【速報!3.9東京入管前】桜井誠が犯罪助長メディアに説教
ttp://www.youtube.com/watch?v=fjRc1x076IM
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6382428

【速報2!3.9東京入管前】桜井誠に何も反論できないマスコミ取材陣
ttp://www.youtube.com/watch?v=4NzCDqQjUhI
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6383538


抗議活動全編は生中継した動画ログをご覧ください
ttp://www.stickam.jp/search/media?media_type=video&search_by=user&user_id=100000024115
797おさかなくわえた名無しさん:2009/03/10(火) 03:01:59 ID:/YdSvnOL
ニチレイ冷凍野菜、中国産の輸入拡大 今夏メド年3万トン

 冷凍食品最大手のニチレイフーズは今夏をメドに、中国産冷凍野菜の輸入量を、
昨秋発生した冷凍インゲン中毒問題前の年約3万トンに引き上げる。問題発覚後、中国からの
調達は約25%減っていたが、消費不振で国産より割安な中国産の需要が回復し始めている
ことに対応する。冷食最大手が中国産の輸入拡大に動くことで、他社にも追随の動きが広がりそうだ。
 ニチレイフーズは2008年10月の問題発生前は中国から年約3万トンの冷凍野菜を輸入し、
うち問題の製品を納入した煙台北海食品(山東省)の製品が最多の約7000トンを占めていた。
煙台北海食品は対日輸出を停止しており、ほかにも食の安全を揺るがす事件、事故が相次いだため、
中国からの輸入量は年2万3000トンまで落ち込んでいた。
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20090309AT2F0601F09032009.html
798おさかなくわえた名無しさん:2009/03/10(火) 03:46:42 ID:h1NeUQP+
もう冷凍食品なんか買わねえよ
在日中国人だけが食えよ
799おさかなくわえた名無しさん:2009/03/10(火) 05:07:28 ID:hV5S/CmG
移民を大量に受け容れていない現状でも、
http://www.asahi.com/national/update/0309/TKY200903080154.html
http://www.asahi.com/national/update/0309/TKY200903080156.html

を読むと、日本のエリートに占める支那人等外国人の割合が急速に増えつつあることが分かります。

807 名前: 名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 投稿日: 2009/03/10(火) 03:47:30 ID:w9QuL0hL0
千葉県木更津市の山あいにある暁星国際高。寮で暮らす中国・大連出身の2年生、劉詩チーさん(18)の机には
「堅持(チエンチー)(頑張り続けろ)」と書いた紙が張ってあった。勉強に行き詰まると、これを見つめて再び参考書に向かう。目指すは国立大医学部だ。

 全校生徒304人。このうち45人が中国人で、全員が難関校をめざす特進クラスにいる。
昨年、中国人生徒4人が東京大に合格した。同校からは毎年、東大に数人が入る。「うちから国公立大に合格するほとんどは中国人ですよ」と
寺井義行副校長(60)は話す。中国人生徒たちが難関への進学実績に貢献している。

 中国人生徒のほとんどは中国の高校で1学年を終えた後、暁星国際高の1年に編入する。3年生の魏ルーさん(18)は来日時、
「あいうえお」しか知らなかった。朝7時半から夜遅くまで11時限の授業を受け、自習にも励んで、2年半後の今年2月、第1志望の東大を受験した。10日の合格発表を待っている。

 中国人生徒を受け入れるきっかけは94年。北京などの2高校と姉妹校の協定を結び3人を受け入れた。
最初の全国模試で数学や物理で偏差値70をとる中国人生徒を見て、寺井さんたちは驚いたという。いまは江蘇省の名門高校、蘇州中高等部からの生徒が多い。

 中国人高校生が日本にきて、日本の高校の大学受験の戦力となる。教育現場にまた一つ、新しい現象が生まれた。

 各地で難関といわれている進学校でも、中国人生徒が存在感を増している。こちらは日本育ちの子供たちだ。

800おさかなくわえた名無しさん:2009/03/10(火) 05:24:32 ID:h1NeUQP+
芸能界、マスコミ界、についで
医学の世界でも日本人を支配するんだな?
801おさかなくわえた名無しさん:2009/03/10(火) 05:26:14 ID:h1NeUQP+
学校の生徒も中華ばっかりになりそうだな

中華人は頼むから出産しないでくれよ
802おさかなくわえた名無しさん:2009/03/10(火) 05:34:00 ID:hV5S/CmG
倒産しそうな私学がどんどん「中華特進クラス」を作ってるよ。
803おさかなくわえた名無しさん:2009/03/10(火) 06:31:18 ID:bmQADRkF
日本にいる中国人同士の出生率って間違いなく日本人のよりより高いはず。
留学生とかでも7~8割がたカップルだしその後結婚てパターンがほとんど。
いや〜その内、いや、近い将来純日本人は今のアメリカの純白人の割合ぐらいになるんだろうな。
ていうか繁殖力強すぎるよ。
日本でも一人っ子政策適用しないと・・・

804おさかなくわえた名無しさん:2009/03/10(火) 06:50:17 ID:h1NeUQP+
単細胞ほどボコボコ子ども産むんだってよ
つまり、奴らは繊細じゃないんだ
繁殖力は動物のソレと一緒なんだなー
白人が減ったのも進化し過ぎたせいじゃないか?
シナチョンみたく、
いつまでも動物のまんまのほうが人口増えるのだよ
805おさかなくわえた名無しさん:2009/03/10(火) 08:55:55 ID:Id2BpDF7
中国人は世界中にチャイナタウン作って
世界中に養子を送りまくって
地球上を支配したいらしい
その支配欲は半端じゃないらしい
806おさかなくわえた名無しさん:2009/03/10(火) 09:51:32 ID:hV5S/CmG
寺脇の「ゆとり教育」をやってる間に、支那人たちが、入り込んでくる。
807おさかなくわえた名無しさん:2009/03/10(火) 10:59:37 ID:LeYGW1Sa
生協にした。
生協って材料の産地も加工地も書いてあるじゃん?
それで中国産避けてる(つもり)。
808おさかなくわえた名無しさん:2009/03/10(火) 11:25:26 ID:w/gjabMA
>>807
別に書いてないし、偽装があっても「生協に売ったやつが悪い」としか
いわんやつらだぞ。やめとけやめとけ。
809おさかなくわえた名無しさん:2009/03/10(火) 14:07:55 ID:2g3DzOh2
生協は共産党だしなぁ
810おさかなくわえた名無しさん:2009/03/10(火) 15:16:31 ID:xXluPR5N
弁当惣菜売り場と外食に近づかないことがチャイナフリーの第一歩
811おさかなくわえた名無しさん:2009/03/10(火) 15:50:03 ID:gsJhTScg
>>808
それ、生協によってかなり違うよ。
ウチが入ってる生協は、国産無添加にこだわってるから、中国産のはきっちり書いてる。
それでも偽装されたらお手上げだけど、加工品に関しては割り切ってるし。
812おさかなくわえた名無しさん:2009/03/10(火) 18:09:13 ID:rkZqyEWz
>>809
いい所ばかりの政党なんてないんだから、
いいとこ取りすればいいんだよ。
813おさかなくわえた名無しさん:2009/03/10(火) 19:24:31 ID:2g3DzOh2
生活者のためとか謳いながら、毒餃子事件の証拠品を捜査当局に無断で中国共産党に横流ししたでしょ
そういうのみると、同じ共産党だからかなぁとか思ってしまう
なので生協の利用は無いわ
814おさかなくわえた名無しさん:2009/03/10(火) 20:33:37 ID:qHlqwvqK
>>807
毒入り餃子が発覚したのは、生協で販売された分が発端だったはずだぜ。
815おさかなくわえた名無しさん:2009/03/10(火) 22:30:10 ID:xXluPR5N
>813 それは日本生活協同組合連合会(日生協)
単位生協は日生協や事業連合からコープ商品の供給を受けている
どこの生協も政党色の強い欠点はあるような
うちも利用は多いが、けっして生協信者ではない
個々の品を較べて結果としてコープを選ぶことが多いだけ
もちろんCOOPシナ産ウナギやジュースなどは買わない
816おさかなくわえた名無しさん:2009/03/10(火) 23:00:00 ID:LeYGW1Sa
無知すまんが、
単に、家まで食材運んでくれる便利な業者かと思ってた。
817おさかなくわえた名無しさん:2009/03/11(水) 07:09:13 ID:5uu245LC
そういう業者は大地を守る会など、国内有機農法とかにこだわった
ちょっとお高い宅配サービスっていうんならわかるんだけどね。
生協は結局、思想的に共産主義だから。
818おさかなくわえた名無しさん:2009/03/11(水) 08:30:05 ID:bRAm+CDc
鍋用シラタキで、小結びとか手結びとか
小さな束に結んであるタイプ
(だいたい1パック8〜10コ入り)

あれ、ほとんどが
原料:中 国
表記なんだよな
結んでない状態のシラタキだと
国産の蒟蒻粉使用製品も沢山あるのに
やっぱり剥き甘栗みたいに現地で
一つ一つ手で結んでいるのだろうか…
819おさかなくわえた名無しさん:2009/03/11(水) 08:42:55 ID:l+9C038l
>>818
いま、それに似た商品があるよ。
円筒状のコンニャクに細かい切れ目を何本も入れて、
結びシラタキと似た食感にしてある。
機械加工だとおもう。

あれどこ産だったかな。
高いもん置いてるスーパーで買ったから
国産だったと思うけど。
820おさかなくわえた名無しさん:2009/03/11(水) 10:42:05 ID:QQZE1GlI
「国産使用」と「国産100%」は違うと聞いてから
100%を選んで買うようにしてる。
821おさかなくわえた名無しさん:2009/03/11(水) 14:49:37 ID:BjMBlAZX
製造国:大韓民国のこんにゃくを見つけて絶句した
822おさかなくわえた名無しさん:2009/03/11(水) 17:56:42 ID:OFIkU7S/
>>821
なぜ絶句したのかkwsk
823おさかなくわえた名無しさん:2009/03/11(水) 18:05:44 ID:dEDCKqsu
>>818
日本の工場で機械で結んでるの見たことあるよ
824おさかなくわえた名無しさん:2009/03/12(木) 00:07:49 ID:euXDzSKl
「がいようクリーム」のニュースワロタ
脱ステロイドをうたい、中身はステロイド入り
日本産をうたい、中国から輸入したものを日本で瓶詰めしただけ
食品や化粧品などこういう詐欺まがいの商品がはびこっている
酷いよな
825おさかなくわえた名無しさん:2009/03/12(木) 03:53:05 ID:4Lj/4prh
>>822
オモテ面を見る限り日本産と勘違いしそうなパッケージだから
お年寄りは騙されて買っていくよ
826おさかなくわえた名無しさん:2009/03/12(木) 08:19:48 ID:cJkLO31G
ロシア産の蟹を「中国で食べやすくカットし」たと書いてあるだけでもう対象外。
「ロシアで水揚げ後現地で加工して日本の食卓へ」だったらまだマシ。
827おさかなくわえた名無しさん:2009/03/12(木) 11:21:51 ID:nAg9GeFR
>>818
結びしらたきドゾー。

関越物産
ttp://www.kan-etsu.com/
ホーム→商品紹介→巻物

一応メーカーにどこまで国産かきいてみたら、↓のような返事がきた
『「国産小結びしらたき」は国産のこんにゃく粉を使用し、国内で製造された結び白滝になります。』

近所のスーパーにリクエストしてみて
828おさかなくわえた名無しさん:2009/03/12(木) 21:48:57 ID:rE4WWph1
某餃子チェーン店売り上げあがってるらしいな(不況のせい?)
テレビで売り上げを伸ばす為社員の取り組みなどを紹介していたが、
そこに食の安全は一切見えなかった
とにかくこの中国産を消費者にいかに消費させるかという事らしい
なぜか恐怖を覚えた
829おさかなくわえた名無しさん:2009/03/12(木) 22:09:56 ID:j6M3Plpc
>>828
王将は以外に国産素材多く使ってるぞ。
むかしからのつながりがあるんだろう。
830おさかなくわえた名無しさん:2009/03/14(土) 00:36:12 ID:Mh42k0So
豚まんの国産ってある??
831おさかなくわえた名無しさん:2009/03/15(日) 21:28:50 ID:xk6KeL4U
なんか肉をゴネゴネしたものって
食べる気にならないな〜
(以下略
832おさかなくわえた名無しさん:2009/03/15(日) 23:22:17 ID:+5WBpr6i
833おさかなくわえた名無しさん:2009/03/16(月) 22:30:12 ID:tGAUDbVw
医薬品でも中国原料のものってあるみたいだよ
834おさかなくわえた名無しさん:2009/03/16(月) 22:40:36 ID:rJXwBine
ビタミンCなんかほとんどそうだろう。
だからかえって食生活が充実した。
835おさかなくわえた名無しさん:2009/03/17(火) 04:20:29 ID:1gqfpzpZ
たとえば俺は、中国産とか韓国産ってのは、意識して避けてるワケ。
食料品買うときは、産地とか確かめるし、偽装も疑うし、そんくらいの
ことは常識だと、もう思っている。
毒餃子事件で驚いたのは、いまだに中国産の冷凍食品買ってるバカが
すごく沢山いたんだな、ってこと。
冷凍食品なんて、インゲンがヤバすぎるとか、散々数年前から問題に
なってたし、完全に危ないって認識だったし…。
あれ、むしろ俺みたいのが少数派なの?って疑った。
俺は別に情報通でも何でもないし、むしろ情報弱者の類だと思うんだよ。
そんな俺でも、数年前から常識になっていた中国産を避ける、っていうのが、
世間一般では、ひょっとして、そんなに浸透してなかったのか?って思った。
中国産しか無いもの、国産もあるけど高価なものは、買うこと自体やめた。
うなぎとか、にんにくとか、数年前から一切受けつけてない。
なんかウナギやにんにく自体が、体に悪いもの、みたいなイメージすらある。
他にも怪しいのは、いくつかあるけど、それも全部買わなくなった。
だから、食の幅は若干狭まったけど。
逆に、いまだに中国産買ってる人とかって、何なんだろう?
頻繁に外食利用する人とか、安い弁当買う人とか。
俺は、もう無理だよそういうの。
836おさかなくわえた名無しさん:2009/03/17(火) 05:57:25 ID:NtIC9hET
味噌もそばも、「100%日本産」が置いてないから、
「日本産」ってのを買ってるけど、ちょっとビクビクしてるw
年寄りなんかは、味の素とか大手メーカーが出してる冷食=安心
と思って、裏書なんか読まない(小さい文字だし)かもね。
837おさかなくわえた名無しさん:2009/03/17(火) 07:08:20 ID:RZaElohR
>>836
中国産や韓国産の食品ヤバイって解ってても買ってるよ、うちの家族。

何度も何度も注意して、毒入りニュースが出れば教えてやり、
七色の川画像見せたり、中国の工場や農家事情の番組あればそれを見せたり、
また関連企業も教えて・・情報は並み程度かそれ以上に与えてる。

それでも買ってきて、言い訳は「だって国産のが無かったんだもん」
無ければ買うな、一品二品抜いた程度で誰も怒らないよ、中国産出される方がやだよ
と言ってるのに。

もうわざと買ってきてるのかと思うよ。
838おさかなくわえた名無しさん:2009/03/17(火) 08:30:38 ID:hpOjy71K
うちの母親は「生協で産地表示がなければ国産」だと思い込んでる。
ゴマなのに国産だと思い込んでる。
あの世代の生協に対する思い入れはすごいものがある。
839おさかなくわえた名無しさん:2009/03/17(火) 10:25:39 ID:Y1JDkQZ3
近所の生協はCOOP商品については産地表示のないものも調べて棚に産地を明記している
遺伝子組換えの分別についても同様
包装の表示は字が小さくて中年以降には見にくいから良い方法だと思う
ゴマはいろいろな国から輸入しているね
840おさかなくわえた名無しさん:2009/03/17(火) 15:24:37 ID:RejeG59g
>>837
そういう時はな、お前さんが、母親の代わりに買いにいってやったり、
こっそり国産の買ってきて換えてやったらいいんだわさ。
小さな親孝行だと思ってさ。

>>838
生協あのギョーザ事件や産地偽装やら賞味期限やら事件あったけど、
叩かれたから少しは改善の努力はみられる。
トップバリューほど中国製品まみれては、ないと思うね。



841おさかなくわえた名無しさん:2009/03/17(火) 15:46:09 ID:4zt+wTis
>>838
チャイナフリーのごま油はめっちゃ高い
アホな主婦層まで介入してきたらますます値が上がるからそんくらいにしておいて
842おさかなくわえた名無しさん:2009/03/17(火) 16:49:35 ID:RZaElohR
>>840
仕事帰りや出かけたときなんかは必要な物聞いて買ってきてるけどね。

でもさ、そうやって周りが買ってきてやっても
台所ささえる本人が一番自覚してくれなきゃ意味が無いと思ってる。
843おさかなくわえた名無しさん:2009/03/17(火) 18:33:42 ID:INZ9jEzo
嫌なら自分の分だけ自炊したらいい
844おさかなくわえた名無しさん:2009/03/17(火) 19:28:17 ID:qRR+ZKjq
嫌みだし、そんな家族崩壊みたいな真似いやだろ
食事は家族みんなで食べてこそウマい
845おさかなくわえた名無しさん:2009/03/18(水) 03:25:49 ID:ecWyzyS5
>>841
自分さえ良ければいい、っていうことが仰りたいんですかね?
最低ですね。
846おさかなくわえた名無しさん:2009/03/18(水) 09:30:38 ID:jRQ6Z+me
そういえば近くのモスタバーガーなんて最近、婆さんらよく見掛けるようなったな。
数年前と比べたら明らかに客層変わってる気がする。
847おさかなくわえた名無しさん:2009/03/18(水) 10:05:23 ID:geuKSY/2
こないだふらっと散歩してたら、近所のモスが跡形もなくなくなってたな。
国産肉バーガーまだ食ってねえよ…。
848おさかなくわえた名無しさん:2009/03/18(水) 15:38:53 ID:HV1TnaqL
>>837 オマエ死ね、って遠回しではなくダイレクトに言われてるとは思わないのか?
849おさかなくわえた名無しさん:2009/03/21(土) 14:21:20 ID:LFInzFwW
>>831
私もだ
小学生の頃ハムソーセージの工場を見学して脂をわざわざ加えてどろどろになったのを見たし
元のかたちを残さないものほどごまかしや添加物がやりやすくなる
餃子も練り製品も正月のかまぼこ以外は買わない
850おさかなくわえた名無しさん:2009/03/21(土) 15:36:02 ID:5PBRSwzD
最後の奴はなぜいいのだ?
851おさかなくわえた名無しさん:2009/03/21(土) 15:54:37 ID:SZ4+Pu3N
かまぼこは白身の魚だけ使ってて、美味しいもんね
852おさかなくわえた名無しさん:2009/03/22(日) 01:07:32 ID:FWU/Cu5J
かまぼこって、ソルビトールやリン酸塩、
保存料や添加物のデパートだろ
853おさかなくわえた名無しさん:2009/03/22(日) 03:46:40 ID:Vs39g7ic
高いかまぼこには、添加物あんまり入ってないよ。
かまぼこに1本千円とか、我が生活にはありえない金額だから
正月にしか買えないのが残念だがw
854おさかなくわえた名無しさん:2009/03/22(日) 04:14:58 ID:hM7cFrxp
そこで自作を試みる。
色は悪いわ、小魚使うんでシチめんどくさいわ、費用もかかってしまうわだけれど
く え ば う ま い し、高いかまぼこがなぜ高いかも理解できる。
855おさかなくわえた名無しさん:2009/03/22(日) 17:31:45 ID:LpLwtcH3
自作で真っ白いカマボコ作るのは、難しいような気がする。
すり身にするのと、弾力を出すのに、メーカー独自のノウハウがありそうだ。
856おさかなくわえた名無しさん:2009/03/22(日) 18:56:58 ID:vAtMdCy/
だから正月とか祝い事のときにのみ高い蒲鉾食べればいいわけで
857おさかなくわえた名無しさん:2009/03/23(月) 01:32:38 ID:uflKvy3f
俺が子供の頃は、高いものは高い、という感じだった。
飽食の時代って言われる、ちょっと前ね。
あの頃は、中国とはほとんど貿易してなかったから、
中国製品なんて、身の回りに無かった。
日本に中国人も殆どいないわけだし、近くて遠い国だったよ。
今思うと、あの頃の方が良かったね。ずっとあのままが良かった。
中国とは交流も貿易も殆どしない。身の回りに中国人がいない、
そんな時代が懐かしい。
中国製なんて無くても、ほんの30年前はちゃんと生活出来てたし、
毎日食べるものは質素でも、たまに食べる高くて美味いものは、
本当に美味しいと感じることが出来た。
今、回転すしで食べる寿司は、美味しくない。
味が不味いとかじゃなくて、寿司ってのは、本当に、なにか祝い事の
時にしか食えない、そういう高価なものだ、っていうアリガタミみたいな
ものがあったから、美味かったんであって、そんな回転とかパック寿司とか、
毎日食えるような安値になっちゃったら、アリガタミなんて無いよ。
むしろ寿司なんて食わねぇよ、みたいになっちゃったし。
858おさかなくわえた名無しさん:2009/03/23(月) 02:41:37 ID:53cO8VfL
>>857
同意
859おさかなくわえた名無しさん:2009/03/23(月) 10:23:42 ID:h93vJLYM
今朝の着陸事故で思ったこと。
まーた、日本の国土を汚染しやがって。
860おさかなくわえた名無しさん:2009/03/23(月) 13:57:35 ID:WeRZ/fYE
前スレでお餅や赤飯についても同様な話題になっていたけど
ケーキやコカコーラも特別な日だけだった
コーラなんて孝美ちゃんコーラ以来ずっと飲んでないよ
これちょっと極端だw
861おさかなくわえた名無しさん:2009/03/23(月) 14:17:46 ID:jfH+TjjA
そうそう、親父ののボーナスがでたら家族みんなでおめかしして
デパートの食堂に出かけたり、何年か一度だけビフテキwを食べたりしてた。
父親への感謝の気持ちと、また美味しいもの食べたいから
明日からもっと頑張ろうって気持ちで一杯になった記憶がある。
今思うとメリハリがあってよかったな。
862おさかなくわえた名無しさん:2009/03/23(月) 18:03:25 ID:k+j+UN8X
>>857
ちょっと違う話かもしれないけど、
こないだ高い寿司食ったら子供の頃に食べたすしの味がした。
863おさかなくわえた名無しさん:2009/03/23(月) 18:18:04 ID:FAzjwogo
>>857
中国製がない時代、アレルギーってあんまり聞かなかったな。
864おさかなくわえた名無しさん:2009/03/23(月) 19:29:40 ID:NGtTCzAF
恐るべし汚物生産国
865おさかなくわえた名無しさん:2009/03/23(月) 19:41:46 ID:uF4Qe2Jf
>>863
黄砂も地域限定期間限定の風物詩だった
866おさかなくわえた名無しさん:2009/03/23(月) 21:09:19 ID:FAzjwogo
中国の発展と、花粉症がリンクしている・・・
867おさかなくわえた名無しさん:2009/03/23(月) 21:49:27 ID:lOhXt68V
黄砂と花粉のダブルパンチだもんな
そりゃ免疫もおかしくなる
868おさかなくわえた名無しさん:2009/03/23(月) 22:37:53 ID:ngqgbrUL
今朝の飛行機事故の貨物って日本向けの中国製品だったんだろうか
そればっかり考えてしまう
869おさかなくわえた名無しさん:2009/03/23(月) 23:16:41 ID:OqbL+Ohr
飛行機スレの話だとマレーシアとか東南アジアのものを中国経由なものらしい
詳しくはワカラン
870おさかなくわえた名無しさん:2009/03/24(火) 22:37:50 ID:SR0dxGwP
>>869
へえ。でもなんで中国経由なんだ…
空の交通事情はよくわからん
871おさかなくわえた名無しさん:2009/03/26(木) 02:45:18 ID:VdI3Y2VD
872おさかなくわえた名無しさん:2009/03/26(木) 11:35:11 ID:Fam8Plu+
873おさかなくわえた名無しさん:2009/03/26(木) 12:10:19 ID:2HM13Dk1
普通は外殻がぐにゃりと潰れて内殻は強靭に人を守るものだと思うが
ばらけている、金属に亀裂まで入っている
874おさかなくわえた名無しさん:2009/03/26(木) 22:50:48 ID:GZNC+7Ff
【越境大気汚染】中国から?「水銀」が風に乗って飛来 石炭燃焼増加で 環境省が微量観測

http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2009032302000071.html
875おさかなくわえた名無しさん:2009/03/27(金) 03:26:20 ID:nnAdCkGC
肺がんの発病率が中国トップに、大気汚染が原因か―甘粛省
http://www.recordchina.co.jp/group/g29853.html
876おさかなくわえた名無しさん:2009/03/27(金) 18:30:34 ID:fPRWTWfl
のり弁に入ってる魚のフライって何の魚だろうね?
877おさかなくわえた名無しさん:2009/03/27(金) 18:45:31 ID:DAJAiZjK
>>876
深海魚またはティラピアあたりではないかと
安く大量に確保できないと製品にはしにくいだろうな
個人的にはナマズやブラックバスあたりを使えと思うのだが
878おさかなくわえた名無しさん:2009/03/27(金) 20:08:52 ID:tY/z9rwO
【裁判】 「焼肉店(叙々苑)で頑張ったから」 不法残留の韓国人夫婦、在留OK…強制退去取り消される★2
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238150328/1

★焼き肉店頑張ったかいあった!韓国人夫婦在留OK

・大手焼き肉チェーン「叙々苑」傘下の焼き肉店を東京都内で経営する韓国人夫婦が、国に在留を
 認められなかったのは不当だとして、強制退去処分の取り消しなどを求めた訴訟で、東京地裁は
 27日、請求を認めた。

 杉原則彦裁判長は「夫婦は長期間、身を粉にして働き、叙々苑社長から高い評価を受けて店の
 営業を許された。違法状態だったが、営業を継続する経済的価値は高く、すべてを失わせるのは
 酷だ」と指摘した。

 判決によると、夫婦は1988年、借金返済のため、短期滞在の名目で来日。期限が過ぎても
 残留し叙々苑の直営店で働いていたが、同社は99年ごろ、夫婦を含め不法就労者を全員
 解雇した。

 夫婦は別の店に移った後、2004年にその店の経営を引き継いだ。叙々苑社長との親交は
 続いており「叙々苑」の商号使用を直営店以外で唯一許された上、食材の提供も受けるようになった。

 夫婦は06年、在留許可を求め、東京入国管理局に出頭していた。
 ttp://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20090327082.html
879おさかなくわえた名無しさん:2009/03/27(金) 21:47:06 ID:SHpiH6qb
叙々苑て韓国産なの?
880おさかなくわえた名無しさん:2009/03/28(土) 04:46:52 ID:NtUSDf5E
>>879
Yes.
881おさかなくわえた名無しさん:2009/03/28(土) 08:37:45 ID:1HICe8PS
>>876.877
あれ、ホキでないの?魚はニュージーランドとかでとれるらしいけど
どういうわけか箱みると加工地は中国になってるのがある。ただこれがのり弁に使われているかはしらんが
白身のフライほとんど食べてないや
882おさかなくわえた名無しさん:2009/03/28(土) 15:24:49 ID:NRJh1X0t
993 名前:蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw [] 投稿日:2009/03/27(金) 23:10:09 ID:q57GrCP00
すごいスピードでwikiができてます
kskksk

ジョジョ苑抗議・裁判官弾劾まとめwiki
ttp://www37.atwiki.jp/fuhoutaizaihantai/

イベント板
【絶対】不法残留の外国人への抗議活動【反対!】
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/event/1238155771/


>>982
上wikiには訴追請求書も上がってる
883おさかなくわえた名無しさん:2009/03/28(土) 18:47:08 ID:cKdBj21A
叙々苑て韓国産なのに、値段が高いの?
884おさかなくわえた名無しさん:2009/03/29(日) 02:44:18 ID:oLQED1j7
芸能人なんて韓国産の肉と知らずに食ってたんだろうなあ
885おさかなくわえた名無しさん:2009/03/29(日) 07:52:45 ID:RuL8TVim
某都市の場末のラーメン屋でバイトしてたころラーメンに入れる具
は店主が安いのを仕入れていたんだが、高いのと安いのでは
にんにくなんか10倍ぐらいの差があったように記憶している。
今考えるとたぶん国産と中国産の違いだったんだろう。
ニンニクなんか青森産と中国産では比較すると全く違う
ように見える。農薬や防腐剤とか使う量が半端じゃないような気がする。


886おさかなくわえた名無しさん:2009/03/29(日) 23:47:57 ID:5WtUsTBF
日本人なら協力すべきじゃない?
http://xianxian8181.blog73.fc2.com/?mode=m&no=568
887おさかなくわえた名無しさん:2009/03/30(月) 22:28:05 ID:Xh7Z+5hK
血誘獄酸
888おさかなくわえた名無しさん:2009/04/02(木) 03:44:16 ID:4nxI1/oj
ジャスミン茶は、どこで買っても 「劣化したウーロン茶」 みたいな味しかしない。
文革直後ぐらいの時代にはまだ、職人肌の爺さんみたいのがジャスミン農場に居て、
「化学肥料は花の味が白けるので使いません」 とか言ってる朝日の記事を読んだことが
あるんだが、それから40年も経ってるしなあ・・・ 沖縄のサンピン茶はまだだいじょうぶかな。
889おさかなくわえた名無しさん:2009/04/02(木) 04:19:48 ID:bmr5P7IO
コンビニで100円のジャスミン茶買ったけど、
俺飲んだこと無かったんで、どんな味なんだろ?
とか思ってたけど、あれは普通に無いわ。
890おさかなくわえた名無しさん:2009/04/02(木) 16:20:08 ID:ZnYwovyq
【国際】中国のウナギ養殖業が危機 輸出が激減 毒ギョーザ事件など影響
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238640884/

一応関連記事と言うことで紹介
891おさかなくわえた名無しさん:2009/04/04(土) 02:34:43 ID:j5DavmIW
>>888
放射線照射をやりすぎて風味が変わったのかもしれん。

ちなみに、中国産サプリメントは瓶ごと放射線照射が普通。(中国の公務員に確認済み)
もちろんこれは日本では法律違反
892おさかなくわえた名無しさん:2009/04/04(土) 12:12:40 ID:f8YXiI3c
食品偽装、福岡が最多 農水省 「処分対応統一で急増」 2008年度
2009年4月4日 00:31 カテゴリー:社会 九州・山口 > 福岡

 農林水産省は3日、日本農林規格(JAS)法違反で2008年度に国と都道府県が改善を
指示・公表した件数が前年度比34件増の118件となり、食品表示を所管する同省消費・安全局が
発足した03年度以降で最多だったと発表した。約4割の48件が中国産を国産と偽った産地偽装。
都道府県別では福岡の11件が最多で、大阪と千葉が8件で続いた。

 増加について同省は「JAS法の指針改正効果」とみる。同法では、違反業者の事業拠点が
1都道府県なら都道府県が、複数にまたがれば国が処分する。都道府県によって処分や公表を
見送るなど対応に差があったため、同省は「すべて指示・公表」に指針を改正。昨年12月に
通知したところ、それまで45件だった都道府県の指示・公表が約3カ月間で77件に増えた。

 福岡については、アサリやタケノコなどの食材産地で、中国に近く食品輸入業者が多いことが
食品偽装多発につながっているとみている。福岡以外の九州は、佐賀2▽長崎3▽熊本1
▽大分6▽宮崎1▽鹿児島1。

=2009/04/04付 西日本新聞朝刊=
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/87339
893おさかなくわえた名無しさん:2009/04/04(土) 12:20:07 ID:ArTI/RmG
>>892
>中国に近く

そうなんだよなー。九州産ははっきりそれとわかるもの以外避けてる。
そして、中国から遠いはずの北海道でも偽装が多いことを、
北海道民はどうみているのか。
894おさかなくわえた名無しさん:2009/04/04(土) 16:58:59 ID:U7SU/ijz
農水省はすべての偽装事件の一覧サイトをつくるべきだ
詳報はそこからpdfで落とせるように
消費者庁なんかいらないから
895おさかなくわえた名無しさん:2009/04/04(土) 18:04:56 ID:ArTI/RmG
>>894
・・・口に入るものでもサプリは農水省の範囲ではないし、
そもそも口に入らない住宅壁紙なんかも人体に危険だったりするから
そのへんまとめて管理するための消費者庁なんじゃないの?
896おさかなくわえた名無しさん:2009/04/04(土) 18:54:24 ID:U7SU/ijz
もちろん経産省厚労省国交省も所轄の事件はそこでサイトを作るようにする
偽装にかぎらず行政処分や刑事事件になったもので所管するものについて
マスコミよりも一次ソースのほうが早く詳しく知ることができるはず
彼らは編集権の名の下に報道を控えたりすることがあるから
マスコミは存在意義は独自取材で大本営発表以外のネタを探すこと
897おさかなくわえた名無しさん:2009/04/04(土) 19:09:34 ID:yM3Ye6K3
違う話になってるじゃねえか
「もちろん」の立場がねえぞ
898おさかなくわえた名無しさん:2009/04/05(日) 00:41:56 ID:K+ZM6PAB
コカ・コーラの“コカ”はコカインって意味だぞ。

これは実話。
899おさかなくわえた名無しさん:2009/04/05(日) 03:08:46 ID:jG6fURwh
最近日本の製品は怖いのでヨーロッパからの輸入菓子を
良く買ってる。
数百円程度だから日本の明治とか森永レベルだと思うんだけど、
品質が全然違う。

ショートニングとかマーガリンとか変な添加物とか
使ってなくてバター他シンプルな原材料。
日本みたいに個別包装はしてなくて食べにくいけど、おk。
包装に金かけて品質は悪い日本って・・・

日本に癌が多いっていうのは、やたら添加物を
使ってるからじゃないかと思う。
900おさかなくわえた名無しさん:2009/04/05(日) 03:40:14 ID:9Hc4g5OI
日本のお菓子は世界一清潔で安全だよ、工作員乙
901おさかなくわえた名無しさん:2009/04/05(日) 04:32:38 ID:gIYXGBFq
チョコレートに関して、ヨーロッパと品質が違うのは高温多湿の気候に対応してるから。
ヨーロッパ品質のをそのまま日本で売ったら溶けちゃう。冷蔵庫で売ってるチョコあるでしょ。
902おさかなくわえた名無しさん:2009/04/05(日) 05:00:23 ID:jG6fURwh
>>901
普通に板チョコも売ってるよ。
日本のより高いけど、一粒数百円のと同じくらいおいしいのもあった。
903おさかなくわえた名無しさん:2009/04/05(日) 05:20:26 ID:83for4DG
日本で癌が多いってのは、長寿大国だからだよ。
904おさかなくわえた名無しさん:2009/04/05(日) 07:25:14 ID:9Hc4g5OI
まあでも、ヨーロッパのチョコレートなら食べてもいいかな
中国・韓国・他アジア・アメリカのは嫌だ
905おさかなくわえた名無しさん:2009/04/05(日) 08:27:12 ID:Et9AOEoa
でもヨーロッパて、原材料を中国から輸入してるよね
906おさかなくわえた名無しさん:2009/04/05(日) 09:08:09 ID:hIcQ9cdy
輸入までして食べるならチョコ要らないけどな。。個人的に。
輸入チョコのシンプルな甘い味は割と好きだけど、
あれは日本製のチョコの味とは別ものだし。
たまに食べるチョコの添加物まで気になるなら
生活していくの大変だろうに。
907おさかなくわえた名無しさん:2009/04/05(日) 15:15:00 ID:Q8EMTkOP
中国人ですら日本製のお菓子(特に甘いものは美味いって評価)と化粧品はマンセーしてるよw
ニンテンドーDSとかの電子機器などはパクリモンが本家を性能(勝手にいろんな機能追加されてたり)、価格(安い)、で人気を上回ってるきがするな。
908おさかなくわえた名無しさん:2009/04/05(日) 20:41:42 ID:630vr49r
精子バンクでも2割だけ!男性10万人が不妊症、環境汚染などで―上海市
http://www.recordchina.co.jp/group/g30043.html
909おさかなくわえた名無しさん:2009/04/05(日) 22:33:49 ID:cEZZN5Ed
中国産=毒
みたいな思考になってしまった。俺の脳は。
まあ、すべての中国産がそうでは無いにしろ。
なんかイメージとして。
910おさかなくわえた名無しさん:2009/04/06(月) 06:11:15 ID:D3djwVxG
しかし、ミサイル発射とかいっても北とは実質、中国経由の間接対話しか方法がないわけだし、
かといってオバマは?と思ったら欧州外遊wwwしかもファーストレディ対決ぞなw
この温度差は何なんだよ?w
911おさかなくわえた名無しさん:2009/04/06(月) 17:22:03 ID:M4adRYTW
中国の家ゲーってもしかして威力棒Vii?w
912おさかなくわえた名無しさん:2009/04/06(月) 19:41:31 ID:+hLNgtT6
>>907
中国のDSモドキは、液晶パネルが2つ付いていて
遊ぶほうを上側に嵌め換えて、1画面でゲームする代物だぞ。
http://www.youtube.com/watch?v=yE7GOTRboxo
913おさかなくわえた名無しさん:2009/04/06(月) 20:25:57 ID:gup1smZa
DS,PSPのゲームが完璧に動くぱちもんだったらちょっとほしいかも
914おさかなくわえた名無しさん:2009/04/06(月) 21:11:13 ID:8jrp+Ezn
突然火ぃ吹いちゃったりしてw
915おさかなくわえた名無しさん:2009/04/07(火) 15:07:55 ID:nbfykLh9
>>913
PSのゲームとして売られているものの、ゲーム自体はNES(ファミコン)ってのもあるよw
916おさかなくわえた名無しさん:2009/04/07(火) 16:12:30 ID:ApPUDPbC
近所の生鮮スーパーで100g28円のとり胸肉売ってるんだが、国産表示されてても手を出さない。
こういう生物も、支那から輸入して国内で加工すれば「国産」表示して良いことになってるんだろう?
まだブラジル産の冷凍カチコチ2kgの方が安心して食える。
アマのボディービルダーだから、鳥胸とささ身は必需品なんだ。
917おさかなくわえた名無しさん:2009/04/07(火) 17:25:53 ID:GMcaOB8y
値段で、中国産って分かるもんなぁ。

918おさかなくわえた名無しさん:2009/04/07(火) 17:42:09 ID:7tddDpHh
100g28円ってどんな「とり」様なんだろか
919おさかなくわえた名無しさん:2009/04/07(火) 18:03:39 ID:vUs4ipWH
>生物も、支那から輸入して国内で加工すれば「国産」表示して良いことになってるんだろう?

これ、最初のはナマモノと読むんだろうか。
とにかく、良いことにはなっていません。
920おさかなくわえた名無しさん:2009/04/07(火) 19:28:32 ID:GVIddZBQ
鶏肉に関しては自分も疑問に思うことがある。
まず、肉の味がわからなくなる位胡椒やハーブなど味付け。
こんな手間掛けて冷凍して輸入してるわりに値段は普通。
(手間賃が安いのか肉の原価はないのか?)
(中国などでは公園にいる鳩とか捕まえるので今はあまりいないらしい。一応、日本のとは
違う種みたいだけど…)
蒸し鶏の色に斑がある。(半生?あるいは着色?)
疑問を感じて結論が出ないのでこのようなものは自重してる。
921おさかなくわえた名無しさん:2009/04/07(火) 23:14:34 ID:ogunya0k
<国産鶏>ではなく、<岩手産鶏使用>などを選んでるけど大丈夫かな?
922おさかなくわえた名無しさん:2009/04/08(水) 09:12:26 ID:lbFFbjYQ
>>899
同じだ。
日本のお菓子、原材料見るとびっくりするね。
チョコはカカオバターが少なく、砂糖が原材料のトップで甘いだけ。
日本のお菓子、中国からの粉乳を使ってるかもと思って買うので控えてる。
EUは中国から輸入禁止にしたり、対応も早いし安心。
意外と農業盛んだったりするしね。
923おさかなくわえた名無しさん:2009/04/08(水) 10:07:03 ID:YIjo4pLq
ヨーロッパの菓子をヨーロッパで買ってるわけでもないだろうに・・・。
924おさかなくわえた名無しさん:2009/04/08(水) 17:20:31 ID:ozUaNK05
近所のスーパーが298円の激安弁当を販売し始めた。
唐揚げ弁当とか鮭弁当とか種類は色々。
一見至って普通でボリュームもあるんだけど、材料のこと考えると
怖くて買えないわ。
925おさかなくわえた名無しさん:2009/04/08(水) 17:47:38 ID:SPpfcMKs
お値段フツーのお弁当も材料は大して違わないよ
926おさかなくわえた名無しさん:2009/04/08(水) 18:36:24 ID:6ZH+NjCK
お値段フツーのお弁当も心配なことは心配だけど
激安となると特に心配になる気持ちはわかるw
927おさかなくわえた名無しさん:2009/04/08(水) 20:54:13 ID:OP+SWXIH
80年代後半〜90年代前半が良かった。
あの時代がずっと続いたら良いよ。
韓流とか中国産とかも関係無かったし。
まあバブルの時代だったから景気良かったってのもあるけど。
時代に高揚感があった。
日本がこんな変な方向に進むとは思わなかった。
928おさかなくわえた名無しさん:2009/04/08(水) 21:24:04 ID:Sp0Acz+Y
>>927
>日本がこんな変な方向に進むとは思わなかった。
今まで危機感や疑問を抱かなさ過ぎたのかもしれない。少なくとも私はそうだった。
つまるところ一人ひとりの意識が重要ってことなんだろうな。
家庭でも国でも、守ろうと思わなければ守れないということを忘れないようにしないと。
929おさかなくわえた名無しさん:2009/04/08(水) 22:20:22 ID:2LqJONNB
カ〇メの野菜生活100のシリーズ…リンゴが全て中国産なんですー
なんとかならないかなあ?
930おさかなくわえた名無しさん:2009/04/08(水) 23:15:22 ID:fRw6/cBU
野菜ジュースだったら、各メーカーの原産国を調べてるブログがあったはず
あと最近国産を売りにしてるやつも出てたような
931おさかなくわえた名無しさん:2009/04/08(水) 23:22:42 ID:KFOjnxkN
最近、スーパーにあるカレー用福神漬けが「国産材料100%」になってた。
2種類あったが、両方とも国産とうたってあった。
いい方向に向かっているのかも。
932おさかなくわえた名無しさん:2009/04/09(木) 01:49:12 ID:1D9lNVHZ
>>931
いい方向に向かってると思う。

その上で重要なのは、偽装をやった会社は絶対に許さないこと。
933おさかなくわえた名無しさん:2009/04/09(木) 02:23:00 ID:YNpZJ1z/
バレなきゃ良いや的な風潮になっているのが残念。
多分昔なら大問題になってたけど、今は時代が変わったせいなのか、
そういうのに甘くなった気がする。
934おさかなくわえた名無しさん:2009/04/09(木) 13:10:27 ID:84kI2QP/
近所で筍の産地偽装して廃業した会社、名前を変えて営業再開したよ。
こういうのってほんと止めてほしい。もっと厳罰化しないものかね。
935おさかなくわえた名無しさん:2009/04/09(木) 13:54:07 ID:Nonmipoq
>>934
違う会社なので問題ありません、だよ
廃止公共事業もそうじゃん
名前だけ替えて無駄遣い継続
936おさかなくわえた名無しさん:2009/04/09(木) 16:47:55 ID:tRctbDbH
>>934
いまその名前を書けばそれですむことだと思いますが・・・
937おさかなくわえた名無しさん:2009/04/09(木) 19:25:11 ID:SVlvuivX
>>934
業者名は?
こういうのは徹底的に追い詰めないと
938おさかなくわえた名無しさん:2009/04/09(木) 22:22:43 ID:gFpv0RTX
【中国】汚染池に大量の魚が浮く、飛び込み捕獲し食用に 「汚染されていようと、スープにしたらおいしい!」と女性[04/08]

1 名前:いや〜ん!! けつねカフェφ ★ 2009/04/09(木) 21:37:35 ID:???
汚染池に大量の魚が浮く 飛び込み捕獲し食用に−広東

4月6日、水位が減少した広東省の華南農業大学内にある池に大量の魚が浮かび上がった。すると近隣の住民が池に飛び込み魚を捕獲しだしたという。
4月7日付けで南方報業網が伝えた。

6日、工事のために排水作業が行われていた同大学の池の水位が半分をきった。その池に生息していた魚が行き場をなくし、水面に浮かび上がり始めた。
数百グラム程度のテラピアから、大きいものでは5キロ以上もあろうコイやレンギョなど、種類も数も豊富であった。

それを知った近隣の住民数名が、正午ごろから池に飛び込み“漁”を開始した。ビニール袋や竹篭などを使って魚を捕るものもいれば、中には素手で大魚を
鷲づかみにするものまで現れた。泥だらけになりながらも彼らは必死に漁を続け、数時間で500キロ近くもの魚を水揚げした。目的は食用。

同日3時ごろ、騒ぎを聞きつけた大学の警備員が彼ら“漁師”たちを追い払うも警備員の姿が見えなくなると住民たちは再び池に飛び込み、漁を再開した。
その後は誰も漁師たちに干渉しなかったという。「こんな魚、ご馳走されても絶対に食わん」。そう同大学の教員は言う。
曰く、この池には近所の生活廃水が流れ込んでおり、汚染が酷いのだという。しかし漁に参加した住民たちはお構いなしで、「汚染されていようと、スープにしたらおいしい!」
と言う女性もいたようだ。(編集担当:柳原拓郎)

ソース:Yahoo!ニュース 4月8日5時58分配信 サーチナ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090408-00000011-scn-cn

939おさかなくわえた名無しさん:2009/04/10(金) 15:18:51 ID:ElH+MvRe
<中国製品>乗用車が安全テストで0点!「鉄くず」の汚名返上ならず―ドイツ

http://dailynews.yahoo.co.jp/ns/world/china_automobile/
940おさかなくわえた名無しさん:2009/04/10(金) 17:01:12 ID:Gg5aLglZ
NHKニュースから
韓国で販売されている頭痛薬など1000を超える医薬品に
アスベストが使われていたことがわかり、韓国国内で不安が広がっています。
http://www.nhk.or.jp/news/k10015306311000.html#
941おさかなくわえた名無しさん:2009/04/10(金) 19:17:58 ID:d6l7EKdm
>>940
アスベスト入り商品関連

恐怖のバ韓国アスベスト化粧品
ttp://killkorea.iza.ne.jp/blog/entry/983705/

本当に怖い!バ韓国の医薬品
ttp://killkorea.iza.ne.jp/blog/entry/988607/
942おさかなくわえた名無しさん:2009/04/10(金) 20:31:14 ID:c3uOIxy6
>>938
地球に隕石が衝突してもこの人達は生き残るんだろうな・・・
943おさかなくわえた名無しさん:2009/04/10(金) 21:39:33 ID:wBBEp22Z
【中国】染色や注射で“改造犬” 北京のペット市場 活発な犬に見せるため、鎮痛剤を飲ませることも。

【北京10日共同】10日付の中国紙、京華時報は北京市郊外のペット市場で体毛を染色したり、塩水注射で口元を整形したりした“改造犬”が販売されていると報じた。
整形された犬は短期間で死亡してしまうケースも多いという。

中国では動物愛護意識が高まっており、動物虐待として問題となる可能性もありそうだ。 北京市通州のペット市場に潜入取材した同紙によると、白色のプードル犬は1匹700元
(約1万円)だが、褐色に染めると「テディベア」のように変身し、1500元の値が付く。 チャウチャウ犬の雑種の口元に塩水を注射し、唇を腫らすと純血種のように見栄えが良く
なり、値が上がる。また活発な犬に見せるため、鎮痛剤を飲ませることもある。犬は元気に跳ね回るようになるという。

ある動物商は「改造した犬は病気が多く、1週間程度で死亡する可能性があるため売り急ぐ」と同紙に語った。

http://www.47news.jp/CN/200904/CN2009041001000835.html
944おさかなくわえた名無しさん:2009/04/11(土) 07:24:17 ID:SBPNnbX0
クソチャイナめ!犬を虐めた罪は重いぞ!
945おさかなくわえた名無しさん:2009/04/11(土) 08:36:44 ID:yGU3iF+7
犬を食用にするのは文化の違いだから批判する気はないけど、
さすがにこれは…奴ら地獄に堕ちて欲しい。
946おさかなくわえた名無しさん:2009/04/11(土) 11:05:01 ID:M6YQpNN6
闇では、改造人間も売っていそうだ…
エロゲ的な意味の。
947おさかなくわえた名無しさん:2009/04/11(土) 11:08:20 ID:Kjx8s+Eg
>>946
纏足ってまさにそうじゃん。
948おさかなくわえた名無しさん:2009/04/11(土) 12:04:06 ID:HrOqgfG3
福建省福州市の左海公園内にある湖に今年6月中旬、不気味な生物が出現。
円盤型の「体型」で表面には血管のような赤い筋が走っており、
多数の小さな 「目」がついている。
湖から引き揚げられると、ドロドロの液体状に崩れてしまう。

↓スクロール後に画像出るので注意
http://blog.livedoor.jp/goldennews/archives/51174834.html


パソコン用のイスが爆発、座っていた14歳少年の肛門に棒が刺さり死亡
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1218084.html


中国産は危ないって知ってたし避けてきたけど、
貧乏学生だし買い弁ばかりになってしまうからしょうがないし加工食品は大体中国産だろうと思って多少諦めてた。
でもこの事件知ってもうね・・・新生物の写真マジグロ杉・・・
中国産の土鍋からは有害物質出るし昨日のニュースでは中国産自動車の安全評価0点。
野菜類で中国産買わないのは当然だけど加工食品の材料、加工地も強制記載にして欲しい。
もしくは日本産日本での加工製品だってことを積極的にセールスポイントとして記載して欲しい。
多少高くても日本産の買うから。
割り箸とかもほとんど中国産だろうな・・・。ちょっと前なら割り箸くらい仕方ないし、食べるわけじゃないしと思っただろうな。
949おさかなくわえた名無しさん:2009/04/11(土) 13:07:01 ID:ZYoVcwjf
>>948
ぎゃああああああああああ〜〜〜〜〜〜!!!
950おさかなくわえた名無しさん:2009/04/11(土) 13:37:10 ID:DCAQ0tJ2
>>948
昔のB級SFに出てきそうな生物だな。
シナ人なら間違いなく食用にしそうだが。
951おさかなくわえた名無しさん:2009/04/11(土) 15:51:59 ID:i18N7p/u
シナ人って虫に譬えるならゴキブリ、鳥に譬えるならカラスだな
952おさかなくわえた名無しさん:2009/04/11(土) 16:38:52 ID:SUyhfO9J
ハゲタカのが近くね?
953おさかなくわえた名無しさん:2009/04/11(土) 16:58:10 ID:pWutnjME
いいや、カッコウだろ
他の鳥の巣に卵をつくり、本来の卵を蹴り落とすんだもの
まさに……
954おさかなくわえた名無しさん:2009/04/11(土) 23:32:22 ID:U3v4+FEc
((((((((((((((( ;゚Д゚)))))))))))))
955おさかなくわえた名無しさん:2009/04/12(日) 00:58:22 ID:d866y3V2
>>953
毒入り卵やニセ卵や爆発する卵にすりかえるわけだね
956おさかなくわえた名無しさん:2009/04/12(日) 14:03:30 ID:GKkcPrFA
>>948
いつのを貼ってんだよ、、
どろどろは日本の沼とかにもよく生息してる藻かなんかの
一種が成長したやつでそれの亜種みたいなもんと
写真貼って指摘してた人がいたはず。
日本人の科学者か学生で。
多数の小さな 「目」って胞子だってよ。
957おさかなくわえた名無しさん:2009/04/12(日) 16:15:43 ID:x4b6LTUS
>>956
マジか。ソース頼む
958おさかなくわえた名無しさん:2009/04/14(火) 21:04:27 ID:HvOgr05T
ミルキーウェイもクアーズも中国産・・・
中国産と知ってて日本で売ったら犯罪にできないもんかね?
法律改正してくれよもう
959おさかなくわえた名無しさん:2009/04/14(火) 21:34:55 ID:RqxPeC6x
中共の犬であるNHKにも餌(受信料)を与えないで下さい。
960おさかなくわえた名無しさん:2009/04/14(火) 21:57:11 ID:Zg8PYIr1
B級グルメってほとんど中国産だよな
961おさかなくわえた名無しさん:2009/04/14(火) 22:51:41 ID:kKyZomys
>>959
この間japanってタイトルだったか日本の戦争についてまとめた番組?で
とにかく日本を悪者扱いだったらしいな。
台湾の人の親日発言もカットだったらしい。
エサは与えない方がいいなマジで。
962おさかなくわえた名無しさん:2009/04/15(水) 00:06:07 ID:3tQCdOiN
商品の裏みたら製造者じゃなくて販売者しか書いてないのは大抵中国製だな
963おさかなくわえた名無しさん:2009/04/15(水) 00:25:20 ID:q+90jNBA
原産国を表示しろって言ってるだろが!!!!!!!!!!!!!!!!
964おさかなくわえた名無しさん:2009/04/15(水) 00:29:42 ID:IdAmPERQ
>>962
製造者が日本でも、工場が中国ということはいくらでもありうるよ。
やっぱり直接問い合わせるのが確実。
もちろんそこでウソついてるかもしれないってのはあるけどさ。
965おさかなくわえた名無しさん:2009/04/15(水) 07:33:11 ID:QKuF/3qL
NHK受信料は断った!!!!
966おさかなくわえた名無しさん:2009/04/15(水) 12:28:29 ID:Z6EHKNjS
中国では愛国心の向上を図ってさらに反日教育に熱を入れるそうですよ。

中国 愛国主義教育を強化
ttp://www3.nhk.or.jp/news/k10015399211000.html
967おさかなくわえた名無しさん:2009/04/15(水) 13:24:27 ID:GvSJ1XFn
じゃあ嫌いな日本には何も輸出しないでくれ。
968おさかなくわえた名無しさん:2009/04/15(水) 20:14:41 ID:nPt5IwFB
嫌いな日本の商品も買わないでくれ
嫌いな日本に観光旅行に来ないでくれ
一生埃臭い中国に閉じこもって毒の自給自足しててくれ
969おさかなくわえた名無しさん:2009/04/15(水) 20:53:48 ID:nPt5IwFB
NHKは契約内容を隅々まで確認したいから紙置いてってくれと言ったら
二度と来なくなったな。何か後ろめたいことでもあるのかNHK?
970おさかなくわえた名無しさん:2009/04/15(水) 21:08:42 ID:CIl7ZLTp
【日韓】釜山市、介護ヘルパー研修生300人を日本に派遣−日本での雇用開拓で成果[04/14]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1239738426/
971おさかなくわえた名無しさん:2009/04/15(水) 21:25:15 ID:EHQpbaT0
ちょっと前のにっぽんじん〜海外の反応シリーズ〜
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6712642

自虐教育受けた心に沁みた。
NHKって国営なのに日本は悪い国って戦争特集組むとか理解できない。
今のままならエサはやらん。
972おさかなくわえた名無しさん:2009/04/16(木) 20:35:55 ID:V3X/kXya
【フランス】金に物言わせ… 中国人留学生、国立大学の修了証35万円で取引か 数百人が不正の疑い

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239860542/l50
973おさかなくわえた名無しさん:2009/04/17(金) 22:30:18 ID:ovAKQnDd
日本人が生き残る為にできる事
http://hyla.jp/hopi.htm
974おさかなくわえた名無しさん:2009/04/18(土) 00:16:16 ID:Ar6FmbvI
中国と関わらないで生きていきたい
975おさかなくわえた名無しさん:2009/04/18(土) 09:03:47 ID:llm3q7XF
無理でしょ
976おさかなくわえた名無しさん:2009/04/18(土) 09:09:49 ID:kxSd3rn+
「中華人民共和国」と関わらない方法ならあるし、その手段もあるが。
977おさかなくわえた名無しさん:2009/04/18(土) 10:56:55 ID:YfMqd8VP
【国際】中国人の密入国が深刻化…僅かな情けをかけたばかりに、違法民のたまり場になってしまう店も - スペイン★2

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240006008/l50
978おさかなくわえた名無しさん:2009/04/18(土) 16:47:56 ID:YX73p0gC
>>976
気持ちはわからないではないが
現実をみつめよう
979おさかなくわえた名無しさん:2009/04/18(土) 17:07:04 ID:YX73p0gC
細かいこと言い出したらきりがない。
日本人なら漢字使わず平仮名、カタカナのみ使うとか?
過去にどう考えても関係があったわけだし。
こんだけ少子化になれば当然、海外から人受け入れないと
やってけないわけだし。
ただ、、受け入れ民には同意するけどそれと同等の扱いはどうかと。
日本人を上にした階層社会にするならいいんでないかい。
980おさかなくわえた名無しさん:2009/04/18(土) 18:56:26 ID:CSjci+dv
「嫌いなあまり漢字使わない」「日本人を上にした階層社会」だの
十分嫌いな中国と同じ位感情的に歪んでるよ。
移民云々言い出すなら法の矛盾点だけつけばまともなのに
日本人がこうだとは思われたくないわ。

細かいことより
むしろ日本人がだんだんまともなこと奴が減って
こういうミイラ取りがミイラみたいな奴が増えている弊害の方が気になる。
いい反面教師が隣にいて、感情に流されないで勉強しないと本当に危険だろうに。
2ch見てしか育ってないわけでもないんでしょ?
981おさかなくわえた名無しさん:2009/04/18(土) 19:17:42 ID:ZE8EqBb7
>>979
移民を受け入れた国ではほぼ全てでトラブルが発生していて
(その国の文化を受け入れない、モザイク状に●●人街を形成、犯罪の温床化)
今は追い返そうor受け入れ審査厳格化の流れですが?(米国、英国etc)

少子化が社会の問題なのは、人口増が前提の社会システムだからでしょう
ならば、それに対応するシステムに移行していけばいい

そもそも、移民がその国の言葉を話すわけでもないのはアメリカを見ても一目瞭然
パンフレットを2種類用意するのって、倍くらい税金を使って作成されますが

反面教師とかそういうレベルではない
国内にいるだけで、浸食される、そういうレベル


まあ、関わらないで生きていけるとは思わないが、
こっちに来るな!!が本音だね
982おさかなくわえた名無しさん:2009/04/18(土) 20:32:31 ID:GtxI4Twu
ていうか外来種ってのは基本的に強いんだよ
まず、ハングリーでズル賢い。基本的に不安定な生活故に生殖率は高い。
同じ土台に立たせたら例えとして適切かどうか疑わしいが
今の相撲みたいな社会になってしまうんではなかろうかと心配せざるをえない。
あるいはブラックバスに駆逐されたタナゴやメダカか?
イタリアかどこかで働きすぎで稼ぎすぎの中国人かが批判されてたが
あれは対岸の火事ではないはず。
983おさかなくわえた名無しさん:2009/04/18(土) 20:54:53 ID:GCfUkG/D
>>982 韓国党がやろうとしてる事
民主党に政権が移れば日本が終わるという書き込みをネットで見ることがあるの
ですが、具体的にどのようになるのでしょうか
民主党は数々の公約で、国民の生活を楽にしてくれようとしています。50000円の
定額給付金、年金、医療などなど。しかし、財源がありません。財源があるなら
ば、自民党だって苦労はせず消費税だのたばこ税などと悩むこともないのです。
民主党はその財源をどうしようとしているのでしょうか。答えは埋蔵金です。 財
務省に眠る外貨準備を半分使おうというのです。 外貨準備とは、国の通貨の急落
や高騰を避けるため、為替に介入して通貨の安定に使われるドル資金です。日本
の外貨準備は1兆1500億ドルで、世界2位の保有国です。世界3位のロシアが4900億
ドルで日本は2倍以上あり、確かにドルがダブついているので半分に減ることには
問題はありません。
この民主党の案はいいように感じますが、大問題なのです。外貨準備の世界1位
は中国の1兆6500億ドルです。アメリカが中国と親交を深めている理由の一つは、
この膨大な外貨準備にあります。もし中国が外貨準備のドルを大量に市場に流せ
ば、 ドルは暴落 しアメリカは破綻します。中国は外交カードとして、外貨準備
を保有しているのです。つまり、 民主党の外貨準備を半分使うとは、金融テロ以
外のなにものでもありません。 アメリカどころか、 世界が終わります。
しかし、麻生総理も膨大な外貨準備を死蔵させておくわけにもいかず、利用する案を出
しました。とはいえ、激しい円高の現在、ドルを市場に出すわけにはいかないた
め、IMF(国際通貨基金)へ10兆円の供出でドルを使おうと考えたのです。IMFは
世界の経済や政策を監視する機関で、経済危機で破綻しそうな国への資金の貸し
出しも行っています。麻生総理は他国に貸し出す資金の供出をしようというのです。しかも、IMFから貸
し出された資金は金利が付いて必ず戻ってくるのです。日本は少ないリスクで死
蔵しているドルを運用でき、更に世界金融危機において日本をアピールすること
もできるのです。失政続きの日本では久しぶりのナイスアイディアです
984おさかなくわえた名無しさん:2009/04/18(土) 21:22:19 ID:b9wIwZqR
>>978
「中華人民共和国」はここ数十年の新興国。
いつ、消えても・・・
各地で・・・独立・・・

な?
985おさかなくわえた名無しさん:2009/04/19(日) 11:55:12 ID:bfHRoLHU
何で日本の周りってこうも酷い国ばかりなんだろう。
もう少しまともな国でも良かったじゃないか。世界で一番嫌われてる民族に未だに他民族虐殺とか・・・
中国の属国なんて絶対嫌だ。
986おさかなくわえた名無しさん:2009/04/19(日) 14:59:02 ID:Rve9XfdY
日本が中国の属国になることをアメリカは喜ぶだろうか?
アメリカの属国であることを望むだろう?普通は
987おさかなくわえた名無しさん:2009/04/19(日) 16:58:57 ID:bpnlmAf/
これまではそうでもオバマ後の方針が、
おまえら自力でどうにかしろと言っているようにも聞こえる。
988おさかなくわえた名無しさん:2009/04/19(日) 18:16:40 ID:tXvHrgRb
確かにこの間の衛星打ち上げのときの米のスルーっぷりには
ちょっと唖然とした。
ま、でももう少し様子見かな
989おさかなくわえた名無しさん:2009/04/19(日) 19:00:54 ID:0M5Hhvzy
>何で日本の周りってこうも酷い国ばかりなんだろう。

だから、そのマトモな日本が半島・台湾・満州を統治して、
近代化させて、中国には攻め入って、中国人を殺しまくった。
アメリカと戦争しなきゃ、アジアは日本のおかげでまともに
なっていたよ。
990おさかなくわえた名無しさん:2009/04/19(日) 20:24:09 ID:ddkOvNLJ
歴史にタラレバなんかねーんだよ
991おさかなくわえた名無しさん:2009/04/20(月) 00:17:05 ID:a52zDTSx
あるだろ。
992おさかなくわえた名無しさん:2009/04/20(月) 04:39:15 ID:YM5BjSD7
開戦しなければ日本は一千万人異常の失業者が出て、今の日本人ももっと差別受けてたかもだけどな。
993おさかなくわえた名無しさん:2009/04/20(月) 06:32:54 ID:Pr7KAMvO
1000が近いので次スレたてました。

中国産食品避けていますか?20食目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1240176735/l50
994おさかなくわえた名無しさん:2009/04/20(月) 10:21:32 ID:Mencj4gv
>>993
乙です。
995おさかなくわえた名無しさん:2009/04/20(月) 10:38:50 ID:7qGRnDy5
まだスレが残っていたんだ
次のスレに書き込んでしまった。

996おさかなくわえた名無しさん:2009/04/20(月) 12:30:25 ID:ExwUqJAQ
うめ
997おさかなくわえた名無しさん:2009/04/20(月) 12:49:36 ID:7qGRnDy5
うめぇ〜。
998おさかなくわえた名無しさん:2009/04/20(月) 13:37:14 ID:n4JohTIV
中国産はうめぇ〜
999おさかなくわえた名無しさん:2009/04/20(月) 13:37:23 ID:ybIYGYuF
998
1000おさかなくわえた名無しさん:2009/04/20(月) 14:05:12 ID:ExwUqJAQ
1000なら中国製品全面輸入停止
10011001
.................................. ──  ....................................................
........................../         \..........................................
....................../        ..................................................... .
.. ... ... ... ../       ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...|                |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .|                |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . .          /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\          . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
  次スレへ行こうね    うん
        ∧_∧             | ̄ ̄|   | ̄
  ̄ ̄|    (::: ´∀)  ∧_∧  ̄ ̄| |    ̄ ̄  1000を越えたのでもう書けません。
     ̄ ̄(:::   つヽ(∀`::)     ̄        新しいスレッドを立ててください。
 ..___  |::: | |  ( o ::)ゝ  . ._____ 
    /  (__)_)  J`J ....    \      【生活全般@2ch掲示板】
   / ..... 三三     三  ...  ..   \     http://changi.2ch.net/kankon/
 /    三三三 ..   三三 ..   ..   \