【イタリア】「迷惑な街」チャイナタウン、現地社会と「同化」できない中国移民

このエントリーをはてなブックマークに追加
781名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 14:40:03 ID:QX2dK6nh0
>>763
売春ではなくて買春の方でしょ。

>>777
支那人って理想ばっか言うわけ。
現実かできないから(w

782名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 18:59:32 ID:NS2PHN5P0
>>781
> 現実かできないから(w
×か → ○が

wの使い方からいって、UOかRO出身の韓国人かな?
FFで韓国人の友達いたから分かるんだ。

レス自体は間違ってないけど、
が・を・に・は を間違えるとすぐバレるから気をつけような。
783名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 19:16:37 ID:4PQrEqnh0
キリスト教では、日曜日は仕事を「休んでもよい」じゃなくて
原則的に仕事は「してはいけない」日なんだよな
そりゃ、警察とか病院とかは日曜日だからといって完全に休むわけにはいかんだろうが
784名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 19:18:17 ID:yCJMNf160
>>783

そういう宗教的な理由以外に、休みを好む国民性というのもあるよ。
イタリア人にしてみれば、暇を見つけては仕事をサボるのが好きな
ヤツだけイタリアに住めと。
785名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 21:27:21 ID:q5hVD8ioO
俺なんか、イタリアの田舎町のブランドショップで
店の姉ちゃんから「チャイナタウンに行け!」って言われたよ。
イタリアでは、中華料理屋の世話になったから、イタリアの華僑が悪くないことだけは言える。
どうせ、イタ公の排他主義だろ?まずは泥棒とマフィアをどうにかせい!
786名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 21:32:18 ID:pjqXXMBm0
池袋の話かと思った
787名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 21:36:29 ID:yCJMNf160
>>785

>イタリアでは、中華料理屋の世話になったから、イタリアの華僑が悪くないことだけは言える。

日本語云々以前に、人間としてのロジックが無茶苦茶で話にならんwwwwwwwwww
788名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 21:43:46 ID:RJVg7c1R0
789名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 21:46:20 ID:UwY8/ro3O
イタリア人はルーマニア人とアルバニア人が嫌い
日本人は中国人と朝鮮人が嫌い
790名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 21:48:37 ID:cz5nMOO90
>>754
少なくとも20年以上前からそんな感じだな。
もっと以前からもそうかもしれない。
791名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 21:49:19 ID:Inh8PGzdO
なんで日本のチャイナタウンは比較的に安全なんだろ 
大いなる和、大和民族が為せる業なのかしら
792名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 21:51:32 ID:tYJVTqLj0
東洋人ってだけで嫌がられるってんならどうしようもないけど、
そこまでひどくはない場合、住むにしても、ホテルに泊まるにしても
日本人は、大抵の欧米人よりよほど清潔だし、性格が良くて穏やか(ぽよよんとしてる)だから
知ってる人には歓迎されるんだよ。
もちろん個人差はあるけどね。
793名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 21:54:33 ID:tYJVTqLj0
>791
日本のチャイナタウンは、華人の街ってわけじゃなくむしろ圧倒的に日本人が多く訪れて成り立ってるからだよ。
変わったものに脅威より好奇心を感じ、歓迎する日本人の国民性に依るところだね。
いいかんじで共生できてると思う。
794名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 21:59:23 ID:tYJVTqLj0
それと、不法移民がほぼ皆無なところが一番大きいかな>日本人は外国で好かれる。
日本人は働くにしても学校通うにしても、合法的にやるし
永住するのはほぼ現地の人と結婚した人だけだしね。
なにより、仕事や学校が終ったら、あっさり日本に帰るから、現地人が脅威に感じることがない。
むしろ居てくれることによってお金を落してくれるお客さんだ。
795名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 22:07:20 ID:ogiCPvpo0
俺も休みたい
日本は働きすぎだ
過労死なんて嫌だ
796ニート6年目 ◆NeoNEET.bQ :2009/03/08(日) 22:10:42 ID:NKqlT5L+0
>>795
6年間休みですけど何か?
797名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 22:34:54 ID:HV6hhfRrO
>>16
馬鹿だなお前。一致団結した結果が先の戦争、そして敗戦だろ。
そういう国民性をちゃんと自分達で理解して自制してるだけだっつーの。
798名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 22:40:45 ID:acxDfc6D0
>>797
一致団結するのは悪い孤とする時だけの
支那朝鮮人が、いつも混沌としているのは
どう考えるんだ?
799名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 23:00:06 ID:CkodzSpZ0
>>791
元々は台湾出身者が多かったからじゃないかな。
それでも最近は中国の人が増えてきたから
随分物騒になったと聞いた。
チャイニーズマフィアとかね。
800人類は麺類:2009/03/08(日) 23:06:48 ID:mMfpmlorO


  ∧∧ ピコッ  ☆
 ( ^o^)っ―[] /
[難中華] (^o^) 日本には漢字、イタリアにはパスタの使用料を請求しまつ♪


801名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 23:09:37 ID:kp6e09CR0
逆バージョンだけど
東京にアメリカタウンがあるよ。→六本木
802名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 23:11:58 ID:Z410N6nAO
日本の中華街も悪質だけどイタリア人と日本人の違いは人間性じゃない?
イタリア人は相手の人種問わずに言いたい事言いそうだし強気な感じがするけど、日本人は外人に怖がって指摘しないから中国人も好き放題してる、ネットだけじゃ偉そうに言ってるけど実際に中国人を目の前にしたら何も言えない日本人
803名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 23:13:10 ID:ZM+gXSds0
米国のマフィアってイタリア人とロシア人なの?
ソースはGTA
804名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 23:14:33 ID:ZZUJgLIc0
>>802
中国人に何も言えなかっらコンビニで買い物できないぞ

この間コピーの操作でキレそうになった
805名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 23:16:27 ID:gKcjUSpl0 BE:1103139465-2BP(0)
不法中国人は出て行け!!
しかし神戸南京町の中国人は頑張って美味しい肉まんを作り続けてくれ!!
806名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 23:17:23 ID:K1EA61qt0
現地の食い物を食わないからでしょ

結局母語と食い物が民族性を規定するんだよな
言葉は思考をある程度規定するしね
807名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 23:17:55 ID:tYJVTqLj0
>802
人間性の違い だと思うけど、そういうことではなくて
イタリアは、中国ほどじゃなくても実際かなり公道とか汚いんだよ。
これはドイツからイタリアに入るとすっごくよくわかる。たちまち道にゴミが!トイレが汚い!などなど。
そういうイタリア人にあれこれ言われても、中国人に効果ないってのはすごくわかる。

日本はその点、ごみ落ちてたりするとすごい目立つからね。
日本の中華街は、日本では一大テーマパーク化していて、日本人を排除していては成り立たないので
いきおい清潔になる。
808名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 23:18:26 ID:uhgkl4XEO
>>796
一日も休まず自宅警備なんて働きすぎだろ
たまには休め
809名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 23:20:08 ID:eJDdevbn0
>>806
性格への遺伝要因への影響はつよく、その偏りの差が
民族によって大きい。微妙な問題を孕むので大っぴらに言われない
分野だが、民族性と遺伝は強く関係する。
810名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 23:26:48 ID:MPlrakWZ0
>>22
ブラジルの日本人街もすでに半数以上が韓国・台湾系です
811名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 23:28:30 ID:An3PbiPW0
チベット民族蜂起50周年ピースマーチ@渋谷
http://www.geocities.jp/t_s_n_j/

日時:2009年3月14日(土)14時集合
場所:渋谷・宮下公園(渋谷区神宮前6-20-10)
 JR・私鉄・地下鉄各線渋谷駅下車 徒歩約5分

予定コース:
宮下公園−宮益坂−青山通り−表参道−神宮前−明治通り−宮下公園

時間:(予定につき、変更される可能性があります)
14:00〜14:30 主催者挨拶と諸注意、ダライ・ラマ14世の声明(予定)など
14:30〜15:45 ピースマーチ
15:45〜16:00 主催者挨拶、チベット国歌斉唱など

事前の参加申し込みは不要です。当日、集合場所へお越しください。
スタッフがお待ちしています。お1人でのご参加、友人とお誘い合わせでのご参加、いずれも大歓迎です。
「チベット」をアピールする服装や盛装でのご参加大歓迎です。歩きやすい服装と靴でお越しください。
プラカードやチベット国旗をお持ちの方はぜひご持参ください。
旗は、チベット旗のみご用意ください。
デモ行進時には、TSNJ参加団体の用意した配布物以外は禁止です。
寒い時期ですので、各自体調管理にご注意ください。
812名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 23:30:17 ID:5zZGoQ470
>>22
バカモン!
迷惑だとは言われたないだろ
813名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 23:38:22 ID:Z410N6nAO
ブラジルは"日本人なら大丈夫"って言葉があるぐらい日本人は働き者でブラジル人から信頼されてる。
814名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 23:43:09 ID:idPjtzuQ0
>>813
ウリは?
815名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 02:34:23 ID:FDJubURUO
池袋に作ろうとしているチャイナタウンは中国租界になりそう
816名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 02:39:04 ID:npw4wO3iO
『アジト』とも言う…
817名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 02:42:40 ID:i9Nwv5oW0
>>813
信頼もされてるけど、同時に甘くも見られてるらしいよね。
818名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 02:53:38 ID:4PcQEpoUO
商業施設やら交通機関、街のいろんな場所で英語と並び中国語とハングルの表記が。。。
栃木の田舎にある道の駅の公衆トイレにも中国語表記が。なんでこんな場所にまで中国が、とイラついた。
819名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 04:12:04 ID:A/yd87WFO
>>799
横浜中華街の台湾人は、単に国籍が中華民国なだけで
台湾(島)出身者はほとんどおらんよ。いわゆる外省人。
820名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 04:20:02 ID:DrM8bnBCO
この前スーパーで買い物してお釣り8千円をレジの人がトレーに乗せたら突然どっかから中国人が来て盗ろうとした。かなり焦った。
821名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 19:02:12 ID:hpn7B2Io0
日本の場合は横浜にしても神戸にしても長崎にしても
実際住んでる住民間では問題もあるのかもしれないけど、
町全体として見れば中華街は観光資源になってるし他の国に比べると幸せな関係なのかもな
822名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 22:31:40 ID:EvrgTnn00
>>807
>これはドイツからイタリアに入るとすっごくよくわかる。たちまち道にゴミが!トイレが汚い!などなど。
なんかくすんでる感じじゃね?町の整備がテキトーっていうか、清掃してないって言うか。
本州から四国に入った時に同じ様な感じを覚えた。
823名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 22:40:53 ID:miSVODpc0
>>822
外見はなんか煤けた感じなのに、建物の中は凄く綺麗でギャップに驚くけどね。
一般家庭がインテリア雑誌みたいな様相なのにもびっくり。

着陸時に空港の滑走路近辺で大きなゴミが舞ってた時はさすが!と思ってしまった。
不法投棄の粗大ゴミも随分見受けられたし、ドイツ、スイスとは大違いだ。
824名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 00:26:31 ID:BX1lydnv0
南アフリカにでさえチャイナタウン作っちゃうもんな。
825名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 00:28:47 ID:8T7M4KKN0
多分、ここ落ちます。
826名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 00:28:55 ID:KYm8koI20
チャイナタウンの中にコリアタウンを作ったらどうなるだろう
827名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 00:39:13 ID:8T7M4KKN0
サ○○ス良いな。クソ弟子監修でw
828名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 00:43:44 ID:lEhWpQbJ0
>>1
>しかし相対的に裕福であること、肌の色が違う外国人が成功していることから

違うだろ。ルールを守らないからアジアでも嫌われてるだろが。
チョン国は言うに及ばず、フィリピンやインドネシアじゃ暴動のたびにチャイナタウンが襲われる。
日本やシンガポールみたいに規則に厳しい先進国でも支那人は嫌われている。
829名無しさん@九周年:2009/03/10(火) 01:26:28 ID:/c48WCd90
みんなでチャイナタウンをコリアタウンと呼ぶようになれば
チャイナタウンはなくなる
830名無しさん@九周年
世界遺産の番組で客家の「土楼」とかやってた。このスレを
思い出した。そこに相似形を見た。