誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ39

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
質問スレではアンケート禁止。
でも、みんなの意見を聞いてみたい・・・そんな悩めるあなたのためのスレですYO!

★次スレは>>970が立ててください。お願いします。★

【前スレ】
誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ38
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1228273744/
2おさかなくわえた名無しさん:2008/12/22(月) 00:36:57 ID:rc5oA/MV
栄光の23get
3おさかなくわえた名無しさん:2008/12/22(月) 00:40:43 ID:Pfuiu/0e
日本はこの先、戦争すると思う?
4おさかなくわえた名無しさん:2008/12/22(月) 00:54:06 ID:LKCzThz+
>>3
尖閣諸島や対馬をとられても、かの国からミサイルが飛んできても、よっぽど甚大な被害が出ない限り出来ないと思う。
5おさかなくわえた名無しさん:2008/12/22(月) 02:53:36 ID:Yc5qhmMI
1 今使っている携帯のキャリア
2 使用年数
3 なぜそのキャリアを選んだか
4 だいたいいつも何年くらいで機種変更するか

を教えてください。
6おさかなくわえた名無しさん:2008/12/22(月) 03:29:07 ID:x+XHjCdj
>>3
可能性はあるが自衛隊含め呆けすぎてるので怖いな。

>>5
1、au、ウィルコム、ソフトバンク

2、auはTu-kaから14年、Dポケから15年、J-Phoneから8年くらいかな。(順番は1と同じ)

3、auはTu-kaを使ってたからそのまま変わり、Tu-kaにしたのは当時安かったから。
  
  Willcomは最初docomoのポケベルを持っていてそれがPHSに変わったが
  あまりの電波の切れ具合にイライラしてDポケに移行。その後エッヂなど通信関係で使い
  今度は通話料無料で使いとなんだかんだと使い続けてる。
  
  SoftBankは仕事関係でJ-Phoneを使ってる人が多かったのと、カメラがあったから。
  J-Phoneはカメラ付き携帯の元祖で(写メール)(それより前にもあるけど流行らせたという意味で)
  これが噂になってたのもあって持つハメになり、それからこれも通話料とかでずっともってる。

4、上記みたいな理由だし、本来は携帯にカメラだなんだと機能を求めないので
  (メールと通話ができればよし)なので殆ど変更しない。
  昔の制度で言えばかなり損してた部類です。仕事がなければ契約解除してるな。
  残るのはauのみで、数年〜壊れるまで使ってる気がします。
  (でもデザインとカラーが好みのものがでたらとびつくかも)
7おさかなくわえた名無しさん:2008/12/22(月) 06:09:13 ID:M+Iz/KIf
>>5
1&2 au5年、それ以前はドコモを7年半、さらにそれより前はDDIポケット(PHS)を1年
3 引っ越した家がドコモの電波が弱かった
4 2年ぐらい
8おさかなくわえた名無しさん:2008/12/22(月) 08:39:42 ID:CAHgu5qs
>>5
1.au
2.かなり長い8年は持ってる
3.職場でドコモだと圏外だが、当時セルラー(現在AU)だと圏内だった。
4.携帯持ち始めは1年程度だったが、数年後からは向こうからもうこの携帯つかえなくなるから
変えてとくるまで(アナログ→デジタル)、それから去年は料金の形態が変わるっていうんで
4年くらい持ってた携帯を滑り込み機種変。ちょうどカコイイ外観のがあったし。
9おさかなくわえた名無しさん:2008/12/22(月) 09:10:56 ID:hf7K/kqo
>>5
1・ドコモ
2・約2年
3・変えるのが面倒だから
4・2〜3年
10おさかなくわえた名無しさん:2008/12/22(月) 10:54:49 ID:ezv8G6+x
カラオケで30、40代の男女ともが誰でも知ってるウケのよさそうな歌を教えてください。
11おさかなくわえた名無しさん:2008/12/22(月) 11:02:55 ID:Ubu5Xnd+
20代後半男性が3万以内で一般的に恋人に貰って嬉しいプレゼント(残る物限定)は何ですか。
ネクタイ、ジッポ、財布、時計以外でお願いします。
また、キーケースは車に乗らない人はいらないですか。
12おさかなくわえた名無しさん:2008/12/22(月) 11:04:32 ID:3IN6d12P
>>10
http://www.hitsong.jp/year/

↑ここで1990年代のヒット曲を探すとよいかも。
13おさかなくわえた名無しさん:2008/12/22(月) 11:05:31 ID:EpW5ocb1
>>10
古いけど
ウルフルズのガッツだぜ
マツケンサンバ
14おさかなくわえた名無しさん:2008/12/22(月) 11:06:47 ID:3IN6d12P
>>11
一般論ではなく、すでに贈る相手が決まっているのなら
趣味を教えてくれれば効果的な答えが得られると思う。

一般論なら、それら以外なら自宅で一人の時に使うもの。
恋人といないときにその恋人の存在を感じられるから。
カーディガンとかかなぁ。
15おさかなくわえた名無しさん:2008/12/22(月) 11:33:40 ID:Ubu5Xnd+
>>11です。
>>14さん後出しですみません。付き合い始めたばかりで趣味が分からないのです。
答えにくいと思うので、一般的には何が無難かと思い聞いてみました。
自宅で使うものは考えていなかったです。ありがとうございます。
16おさかなくわえた名無しさん:2008/12/22(月) 11:52:50 ID:LKCzThz+
>>15
香水、万年筆、パジャマ、バスローブ(ペア)、セーター、マフラー、好きなバンドのライブチケット。
俺が20代の頃に貰った物で、3万円以下と思われる物はこれくらいかな。
17おさかなくわえた名無しさん:2008/12/22(月) 12:11:24 ID:3IN6d12P
>>15
つきあい始めの彼氏に3万円のプレゼントかぁ。リッチだなぁ。

じゃあ、繰り返すけど自宅で使いつつ、しかもたくさん持つようなものでなくて
(=それを使う機会が多い、または時間が長いもの)、身に付けるもので、
自宅で一人の時もあなたの存在を感じるようなものがいいんじゃない?

1810:2008/12/22(月) 12:39:32 ID:ezv8G6+x
>>12ありがとう、そこを見てみます。

>>13なるほど。ありがとお。
19おさかなくわえた名無しさん:2008/12/22(月) 13:13:54 ID:x9nrlao2
>>18
サザンの曲でシングルカットされてるのは殆どあてはまるような感じがするけど。
2010:2008/12/22(月) 13:56:47 ID:ezv8G6+x
>>19
あ〜ほんとですね。同じように、女性の曲でそういうのっていったら
松田聖子あたりでしょうかね。
21おさかなくわえた名無しさん:2008/12/22(月) 14:24:01 ID:3IN6d12P
>>20
松田聖子は30代には厳しいかも知れない。30代なら
プリンセスプリンセスじゃない?
22おさかなくわえた名無しさん:2008/12/22(月) 14:31:54 ID:ry9o2epg
プリプリは1時期だけって感じだな
ドリカムとかかな
23おさかなくわえた名無しさん:2008/12/22(月) 14:46:11 ID:p5sJta4B
小学生の時、ウニ丼食いたくて小遣い貯めてパックのウニを買った。出費としては2000円位だったかな?

いざ白飯に乗っけて食おうとしたら
親に「弟にも分けてあげなさい」って事で3分の1位取られた。
オレは自分の金で買ったんだから嫌だと抗議したが通らなかった。

この親の行動をどう思う?
24おさかなくわえた名無しさん:2008/12/22(月) 14:55:27 ID:ZxvpJaAM
>>23
普通。寧ろ良い親の躾方かな。
個人個人の物をそれぞれが分けてというのも、その子のものだから当然考え方としてはあるけど
同じ家族の中でそれも兄弟間でそれをするのはその年齢から覚えるのは良くない。
そこでそういうことを決定づけると周りへの配慮ということを考えなくなっていくから。
例え自分の物であったとしても弟と分けて食べるそういう優しさや配慮をもちなさいと言うこと。

昔これをネタにしたドラマがあったね。
25おさかなくわえた名無しさん:2008/12/22(月) 15:09:42 ID:3IN6d12P
>>23
自分の金で買った物なら一人で食べて良い、というのであれば
あなたと弟は白飯に梅干し。父親は自分の金で買った特上マグロの
刺身にステーキを目の前で食べていても文句は言えない。
極論すればそういうこと。

自分の金だからというのは正論だけど、目の前で食べられたら欲しく
なるのが普通。うちはおやつを残しておいて後で食べるときも、同じように
言ってる。ただし、半々はいくらなんでも酷なので、一口だけね。
26おさかなくわえた名無しさん:2008/12/22(月) 15:37:56 ID:M+Iz/KIf
>>23
自分の小遣いなんだし親の言い分には納得できない。
>>25の例えも父親が自分の小遣いで特上マグロひとりで食うなら
文句言えないのは当然。生活費から出た食費だったら文句言うが。

親や弟に見つかるとこのように面倒になるから
自分なら隠れてこっそり食ったと思う。下に兄弟がいたんで気持ちはよくわかる。
2720:2008/12/22(月) 15:39:58 ID:ezv8G6+x
>>21
>>22
ありがとう。その中から選んでみます。
28おさかなくわえた名無しさん:2008/12/22(月) 15:42:21 ID:EpW5ocb1
>>23
白飯も自分で用意した物だったんなら、分けなくても良かったと思う。
そうじゃなきゃ、分けろと言われてもしょうがない。
29おさかなくわえた名無しさん:2008/12/22(月) 15:43:22 ID:ezv8G6+x
>>23親としては平等に、と思ったんだろうけどちょっとは弟にもあげてよ、とは思うにしても
小学生が自分でためたこずかいで買ったものだからなあ〜
3分の1も取るのはかわいそうかな。6分の1ぐらいにしとけばいいのに
と思う。
30おさかなくわえた名無しさん:2008/12/22(月) 15:57:20 ID:DV6yQyOh
>>10
男ならサザン、女ならユーミンとか。

>>11
本人が欲しがってるもの。
プレゼントは相手に喜んでもらうのが重要なので
まだ何をあげればいいのかわからない関係だったら聞くのが一番だと思う。

>>23
自分で働いて稼いだお金なら抗議もわかるけど、
その小遣いは親からもらったお金だよね?
小遣いは自分の金じゃないし、何もかも親に面倒みてもらってる
小学生で「俺の金だ!」とか言うのは間違ってる。
可哀想なのは親の気持ちが通じてないことだな。
31おさかなくわえた名無しさん:2008/12/22(月) 16:10:16 ID:aaRp/w3x
高校生以上ならバイトして稼げるが、小中学生以下ならそれもできない。

確かに小遣いは元々親が働いて貰ってきた金だが、
小遣いといって子供に渡した分なら子供の金だと思う。

それを認めないなら最初から小遣いあげなきゃいいんだし。

アンケートは>26に同意。
32おさかなくわえた名無しさん:2008/12/22(月) 16:18:19 ID:ZxvpJaAM
横レスだけど
>>23のアンケートは親・大人として考えるか、子供として考えるか
どちらで考えるかで意見が分かれるという感じになってるね。
33おさかなくわえた名無しさん:2008/12/22(月) 16:53:13 ID:CAHgu5qs
>>23
弟が見てる前で食べてたんなら一口あげるくらいは仕方ないけど3分の1は可哀想。
親の前ならいいけど弟が見てないところで食べなさいと言ってあげてほしかったなあと思う。
お兄ちゃんがずっとそのことを理不尽な思い出として覚えていても仕方のないことだと思う。
懐かしい大家族ドラマ「天までとどけ」で同じ話があったの思い出した。
やはり嫌々ながら兄弟に分けることになった。
34おさかなくわえた名無しさん:2008/12/22(月) 16:55:50 ID:6brJysrj
天までとどけ……なみだくんさよなら?
35おさかなくわえた名無しさん:2008/12/22(月) 16:57:28 ID:rc5oA/MV
「天までとどけ」がドラマのタイトルで「涙くん」は主題歌名な
36おさかなくわえた名無しさん:2008/12/22(月) 17:11:11 ID:f+74Iygu
小学校を卒業してから身長が1cmも伸びないのは珍しいですか?
ちなみに女子の話です。
37おさかなくわえた名無しさん:2008/12/22(月) 17:14:29 ID:3IN6d12P
>>26
ただ、いくら父親が小遣いで買ってきたからと言って、刺身が好きな
子供たちの前で一人で食べてたら、それはやっぱり意地悪だよな。
職場の寮の食堂じゃないんだからさ。職場の寮だって気が引けると
思う。

なので俺がつまみように買うのは子供が嫌いな物ばかり。でもナマコ
とかホヤとか砂肝とか、どんどん味を覚えていくので結局は半分くらいは
あげるはめになる。

それが家族ってもんじゃないのか? というのが >>23への2回目の回答。

ただ1/3はやっぱり可哀想。一口にすべきだったな。


38おさかなくわえた名無しさん:2008/12/22(月) 17:45:17 ID:3IN6d12P
ちょっとアンケートさせてください。だいぶ前に読んだ小説で、
宗教学者が若者と会話をしている中で、次のような一節がありました。

「たまに、キリスト教で最大の受難者は(マリアの夫の)ヨセフなんじゃ
ないかと思うことがある」
「ずいぶんガキっぽいこと言うんですね」
「宗教者なんてみんなガキだよ(苦笑)」

こんな会話でした。

私自身、最初の台詞を読んで上手いこと言うなと思ったんですが(だって
自分が手も出していない婚約者が子供産んで、その後はマリアとの間に
子供を作ってないわけで、下手したら手も出していないかも知れないのに)、
それに対して(特に若者が)「ガキっぽい」と反応したのが不自然に思えました。
最後の台詞は照れ隠しに言ったような感じです。

長くなりましたがアンケート。最初の台詞をあなたが(話の流れとして)耳にした
場合、「ガキっぽい」「幼稚だ」「くだらない」等の蔑みの気持ちを持ちますか?
39おさかなくわえた名無しさん:2008/12/22(月) 18:25:53 ID:BgSaJCZM
>>38
その部分だけ抜き出されても単なる会話としか思わんが
”ガキっぽい”というのは蔑みなんだろうか?
つーか宗教者に限らず学者の類はある意味みんなガキだと思うし。
40おさかなくわえた名無しさん:2008/12/22(月) 20:11:54 ID:xEcPQBEL
>>5
1 ドコモ
2 10年以上
3 当時の電波状況の都合。以後は惰性で。
4 バラバラ。壊れたついでの時もあったし、気分次第。

>>10
浪漫飛行

>>11
考えてくれた事自体が嬉しいから、何が欲しいとか思った事ないなあ。

>>23
ありそうな躾だ。この場合はこっそり一人で食べれば問題なかったんだが。
そういえば、何故そうするべきかについて説明する親って少ないよなあ。

>>38
スマンが、ヨセフの事について詳しくないから判断できない。
41おさかなくわえた名無しさん:2008/12/22(月) 20:16:52 ID:0pCRH00K
>>38
ガキっぽいというか、空想的とか現実を直視していないとかいう感じじゃないかな?
文脈がどうなのかがわからないんであまり多くは言えませんが、
若者が年長者を幼稚ということは学者が現実離れしていることに対する皮肉ともとれる。
作者はそれで何を言いたかったのかね。個人的にはうまいこと言ったつもりか、って気になるかな。
42おさかなくわえた名無しさん:2008/12/22(月) 20:25:25 ID:0iDgscp1
>>38
思わない。
その「ガキっぽい」ってのは聖人に対して
個人レベルの幸せを当てはめることを揶揄してるんだろうけど、
宗教について研究してきた下地がある上で、
実在するかしないかわからん伝説上の人物に個人として言及するのと、
そうした素養のない人が「相手は聖人じゃん?何言ってんの?」ってのでは
後者は知ったかぶりくさいなと思う。
43おさかなくわえた名無しさん:2008/12/22(月) 20:51:41 ID:3IN6d12P
>>40
ヨセフってのはマリアの旦那で、ナザレという村の大工です。マリアと
いう女性と婚約したんですが、真面目な男だったんでマリアには結婚
までは手も触れずにいたところ、マリアが妊娠。

ヨセフは真面目な男だったんでマリアとは別れることを決めるん
ですが、そこに精霊が現れて、マリアのお腹の子供は神の子だと
告げ、マリアは他の男とは交わっていないから(=まだ処女だから)
安心しろと言います。

ヨセフは言われるままにマリアを嫁にもらいますが、御子が生まれる
までは手を出すなと精霊に言われていたので、我慢します。そのうち、
何十年かに一度の国勢調査が実施されたので、ナザレの村から生まれ
故郷のベツレヘムへ向かう途中、マリアが産気付いて、でも宿が取れずに
馬小屋で子供を出産。それがイェスキリストというお話。

あれ?そしたらマリアの処女を奪ったのって・・・
44おさかなくわえた名無しさん:2008/12/22(月) 21:46:14 ID:QQ1rSQMx
月に一回、二日間実家に帰っていますが…
この間、親に引き留められて一日延ばしたら、旦那から拗ねられました

寂しいからもうこんなの辞めてくれと
しばらく『俺のことなんかどうでもいいんやろ』と大変だったんですが、こんなの新婚のうちだけですか?
45おさかなくわえた名無しさん:2008/12/22(月) 21:49:29 ID:M+Iz/KIf
>>36
珍しくない。
女の子の方が早熟だし、成長早い子は小学校5〜6年で身長の伸びが止まる。

>>38
ヨゼフの事をよく知らんのでパス。
46おさかなくわえた名無しさん:2008/12/22(月) 21:50:28 ID:LKCzThz+
>>44
新婚だからどうとかの話じゃなくて、あなたの旦那さんがそういう人だからなんじゃないかな。
47おさかなくわえた名無しさん:2008/12/22(月) 22:10:57 ID:FPvtbtmi
結婚20年ぐらいの40代夫婦で、奥さんとの画像を携帯の待ち受けにする旦那さんて
普通ですか?
48おさかなくわえた名無しさん:2008/12/22(月) 22:12:51 ID:LKCzThz+
>>47
日本では普通じゃないだろうね、良い意味で。
49おさかなくわえた名無しさん:2008/12/22(月) 22:27:31 ID:YvaUmG/T
>>44
どんな事情があるのか知らんが、あなたが毎月泊まりがけで実家に帰ること自体が
おかしいと思う。親離れできてないんじゃないかな。

やはり結婚したら、夫との生活が一番大事なのだから、簡単に夫を放り出して自分だけ
実家に帰る、というのはやめたほうがいいと思いますよ。
むしろ既女板かなんかのアンケートスレで「毎月泊まりがけで帰省しますか?」
って聞いてみたら?
50おさかなくわえた名無しさん:2008/12/22(月) 22:49:17 ID:FPvtbtmi
>>48そうですか。ありがとうございました。
51おさかなくわえた名無しさん:2008/12/22(月) 23:12:25 ID:MmbRzX/C
娘と父親、娘が何歳まで一緒にオフロ入るのOK?
52おさかなくわえた名無しさん:2008/12/22(月) 23:26:04 ID:vK/l7rww
部屋の色合いのコーディネートってみんなしてます?
自分は意識せずに、気に入った色のカーテン、気に入った色の布団カバー、気に入った色の
家具と買っていたんですが、ふと部屋全体を見渡すと違和感を若干感じます。
ただ、それぞれ気に入ってるので変える気もしない。
人が来た時にセンス無いと思われるのも嫌だけどそういうのを考えて部屋作りするのも疲れる。
う〜ん…
53おさかなくわえた名無しさん:2008/12/22(月) 23:28:18 ID:BgSaJCZM
>>51
小学校低学年まで

>>52
色というか、トーンは揃えてる。意識してというより好きな色だけ集めたらそうなった。
54おさかなくわえた名無しさん:2008/12/23(火) 00:05:47 ID:kmLb+VhB
すっげー下らないアンケート。

道を歩いていたら老人が倒れていました。あなたがその老人を
介抱したら、実は中国の仙人で、お礼にあなたはカンフーの達人に
なりました。半端じゃない強さで、米軍の一個師団くらいなら戦車も
一緒に余裕で倒せます。

さて、その後の人生はどう過ごしますか?
55おさかなくわえた名無しさん:2008/12/23(火) 00:08:37 ID:kmLb+VhB
>>54
>お礼にあなたはカンフーの達人になりました。
→お礼にあなたをカンフーの達人にしてくれました。

下らなさに変わりはないけどw

ドラゴンキングダムを観て面白かったもんだから、つい。
56おさかなくわえた名無しさん:2008/12/23(火) 00:10:17 ID:APp2kA7X
とりあえず履歴書の特技欄に

カンフー
57おさかなくわえた名無しさん:2008/12/23(火) 00:11:16 ID:9YV73gqT
>>54
カンフー教えながら細々と生きていく。
生活するお金があればその強さがあればなんとでもなるでしょう。
58おさかなくわえた名無しさん:2008/12/23(火) 00:13:08 ID:4eFVYt9g
>>44
46に同意。

親離れできてないのか親孝行かはわからないけど、49みたいな考え方も嫌だな。
家族を大事に・・・ってより、家庭依存・夫依存みたいだ。
49が身近にいたらコワイ。
59おさかなくわえた名無しさん:2008/12/23(火) 00:49:06 ID:KygEFwMO
>>51
幼稚園まで。

>>52
元々派手な柄が嫌いなので全体的に統一してるかな。

>>54
ものすごく困る。
一人で師団や戦車相手にして立ち向かえるくらいなら、
技だけではなく体力や瞬発力、筋肉が全体的にも異常発達するんだろう。
服が全部着られなくなっちゃうし腹筋割れるの嫌だし
ちょっと力込めると食器も割れちゃいそうだしで絶望しそうだ。
60おさかなくわえた名無しさん:2008/12/23(火) 01:11:38 ID:ye5HOF7D
小中高時代の教師でエッチと言われていた教師はどんなことをしていた?

1、女子の胸を触る
2、女子に交際を迫る
3、女子のパンツを見る
4、女子の着替えを盗撮する

この4つに該当する教師はいた?また他のエッチな行動をした教師も教えて。
61おさかなくわえた名無しさん:2008/12/23(火) 01:19:42 ID:xl0WC7Wh
>>60
そんな奴いねぇよ。
62おさかなくわえた名無しさん:2008/12/23(火) 03:02:35 ID:BAhpfFWd
「もう二度と行きたくねえ!こりごりだ!」と思った板はありますか?
63おさかなくわえた名無しさん:2008/12/23(火) 05:52:36 ID:N0S4HsAY
>>62
こりごりって訳じゃないけどVIP。
至る所でVIPの文字を見て、そんなに面白い所なのかと思って
行ってみたが訳分かんない流れだった。
64おさかなくわえた名無しさん:2008/12/23(火) 07:03:57 ID:EUI+DV6z
>>62
男女板行ってスレタイ群見ただけでびびって逃げ帰ってきたことはある
65おさかなくわえた名無しさん:2008/12/23(火) 07:47:26 ID:dmatAv2B
>>60
中2の時に、美術の教師に陰毛見せられた。
ジャージとパンツを一気に下ろして、すぐに戻したんだけどね。

私が中3になった時に小学校に転勤になったw
勇気を出して、担任に言って良かったよ。
66おさかなくわえた名無しさん:2008/12/23(火) 08:50:00 ID:3E+/8IEy
>>45
ありがとうございます。
女子の場合中学生になる前に身長が止まる子は珍しくないんですね。
67おさかなくわえた名無しさん:2008/12/23(火) 10:10:50 ID:gxR7//MN
>>51
うちの娘は小4まで旦那と入ってました

>>60
教師じゃなく事務員なら小学生の時新聞に載った人がいる
68おさかなくわえた名無しさん:2008/12/23(火) 11:47:07 ID:kIxmcNe7
クリスマスが過ぎると自分は二十歳になる。まあ、あんまり関係ないんだが
せっかくだし記念に親父にプレゼントを買おうかと思った。

親父は50過ぎ、費用は…そんなに出せませんが
改めて考えると何を渡せばよいものか。
何が喜んでもらえますか?

あと、ついでにバーチャンのもお願いしま(
69おさかなくわえた名無しさん:2008/12/23(火) 12:23:10 ID:kmLb+VhB
>>68
初めてのプレゼントなら何あげてもすごく喜ぶと思う。

酒呑むのなら好きな種類(ウィスキーとか日本酒とか)の高級なやつとか
高級なグラスとか(薩摩切子とか)。あとはカーディガンとかそのあたり。
70おさかなくわえた名無しさん:2008/12/23(火) 12:23:19 ID:g+1tdtCq
>>68
父親への定番はお酒かな。
意表をついて感謝の意の電報とか。(とーちゃんいる時間に届くように)
ばーちゃんはお花とか服飾小物あたりが無難だと思う
↓よければご参考に。
http://makasetegift.com/giftidea/gift_idea.htm

71おさかなくわえた名無しさん:2008/12/23(火) 13:12:23 ID:3nYsv1ID
>>68
お父さんが仕事でスーツ着るようならネクタイとかどうだろ?
たくさんあっても困らないし。値段も数千円からある。
ばーちゃんへは花とか今の時期に重宝するひざかけや湯たんぽ、ニットの巻物とか。

余談だけど自分は社会人になった時の初月給でばーちゃんに財布あげた。
使い勝手が良かったのか12年経った今でも使ってくれてる。
72おさかなくわえた名無しさん:2008/12/23(火) 13:25:48 ID:owsYI8t0
>>68
一緒に食事に行くってのもいいよ。
物をもらうのも喜ぶだろうけど、
一緒に食事に行って会話を楽しむのも
親や祖父母は喜ぶ。
親と祖父母招いて身内で忘年会、って
口実も作れるから照れ隠しにもなるw
73おさかなくわえた名無しさん:2008/12/23(火) 14:26:52 ID:APp2kA7X
>>62
超能力板

オカルト板以上に電波ばっかだった
74おさかなくわえた名無しさん:2008/12/23(火) 15:03:25 ID:kIxmcNe7
>>68です。

情報の少ない状態にも関わらず、レスありがとうー

>>69
カーディガンいいすね!
もしくはセーターとかで、サイズ多少違ってても伸縮きくし←

>>70
電報…か…。初給料時にとっておきますw
おぉお!参考になります!ありがとう

>>71
良いおばーちゃんと良い孫にじーんときた…
ぬくぬくするものですね!実家寒いし良いかもしれない

>>72
食事!その手があったか
しかし家族揃って外食ダメーなタイプなので、自分が作ろう。大したもの出来るわけないけどww


お酒が良いよって言ってくれた>>69>>70には悪いのだが、うちの親父ビール一杯でまっかっかなんだ
だからお酒は酒好きだったじーちゃんに買って帰るよ

みんなありがとう。なんか恥ずかしいけど精一杯かっこつけて渡してくるわ!


長文サーセン
75おさかなくわえた名無しさん:2008/12/23(火) 15:56:05 ID:UYjQjyVJ
今度同窓会をやるんだけど、その時に5年前に同級生に貸した金(少額)を請求するのってアリ?ナシ?
76おさかなくわえた名無しさん:2008/12/23(火) 16:27:24 ID:R9lV/2t2
>>62
生き物苦手板

>>75
法的にはナシだが、普通に話せる仲なら言ってもいいかも。
77おさかなくわえた名無しさん:2008/12/23(火) 16:51:20 ID:/xwXsQWl
>>75
法律では個人からの借金の消滅時効は10年ですので、できます。
でも自分なら金額によっては周りの失笑かうので
5万以下ならしないですね
78おさかなくわえた名無しさん:2008/12/23(火) 16:53:59 ID:R9lV/2t2
>>77
あれ?請求しなかったらもっと早くなかった?
79おさかなくわえた名無しさん:2008/12/23(火) 16:55:51 ID:/xwXsQWl
>>78
金融機関の5年と勘違いなさっているのでは
80おさかなくわえた名無しさん:2008/12/23(火) 18:07:01 ID:UYjQjyVJ
>>76-77
ありがとうございます。
そうですね…あまり仲の良い人で無かったし大した金額で無いので止めておこうと思います。
81おさかなくわえた名無しさん:2008/12/23(火) 18:12:23 ID:agXm2zQj
>>62
メンタルヘルス板
82おさかなくわえた名無しさん:2008/12/23(火) 20:20:26 ID:CJSaeDKv
ブラジャーって何歳ぐらいからはめてた?
あたし20歳になって初めてブラ買った。
ブラする事がなんか恥ずかしくて。
今思えば逆だったorz
83おさかなくわえた名無しさん:2008/12/23(火) 21:20:28 ID:Qg9u1DeI
簡単な自己調査で公衆浴場で眼鏡かけている人が殆どいない事に気付きました。
自分は当たり前のようにかけています。裸眼視力は0.1ありません。

普段、視力を矯正されている方限定にアンケートさせて下さい。
 ↓ご回答用にコピペください

Q1,公衆浴場に来る時に着用されているのは?
  眼鏡・コンタクト・裸眼・その他
Q2.脱衣場で外してから入浴しますか?
  外す・着用したまま・コンタクトにつけかえる・その他
Q3.↑それは何故ですか?海水浴場やプールでも同じですか?
( )
Q4.裸眼での視力はどれくらいですか?
( )
Q5.眼鏡を着用したまま入浴してる人をどう思いますか?
  (   )
Q6.ありがとうございました。 

 
84おさかなくわえた名無しさん:2008/12/23(火) 21:28:51 ID:1t/B858y
>>83
・眼鏡
・外す
・曇って見えないのは怖い&頭洗う時に邪魔&落としたら困る&眼鏡が痛む
・0.1あるかないか
・おじさんに多そう
・どういたしまして
85おさかなくわえた名無しさん:2008/12/23(火) 21:30:40 ID:1t/B858y
>>84
追加。
景色のいい温泉の露天ではかけることもある。
86おさかなくわえた名無しさん:2008/12/23(火) 21:55:38 ID:TtFTJfMN
・普段はハードコンタクト
・ソフトコンタクト(使い捨て)に付け替える
(旅行なら初めからソフトつけて行きます)
・ハードだと落とす可能性があるから。海もプールもソフトにします。
・0.1ありません。
・友達で温泉等でこれやる人いるんだけど実はやめて欲しいと思ってます。
綺麗になる場所なのに汚いもの持ち込まないでほしい。
言い過ぎかもしれないが1日穿いた靴を履いて風呂に入られる気分です。
多分その子がくもったメガネを湯舟で洗うせいだな…
87おさかなくわえた名無しさん:2008/12/23(火) 22:25:23 ID:2tkoLcFu
>>60
生徒をお姫様抱っこして首すじにキスをした小学校教師がいる
つい2・3年前の話ですin栃木
88おさかなくわえた名無しさん:2008/12/23(火) 22:29:28 ID:FEXZ1iXg
>>60
体操のあとの授業で着替えがすまないうちに必ずやってきて
「見てないから気にスンナ、そのままでいいから着席」というジジイ教師
89おさかなくわえた名無しさん:2008/12/23(火) 22:43:05 ID:Dfbfzunx
>>83
1.メガネ
2.外してケースに入れてロッカーへ
3.曇るし邪魔。熱や力で変形したらイヤだ。同じ。
4.乱視+遠視。0.4くらいだけどふたつに見える
5.メガネがないと見えないくらい視力が悪いんだなと思う
90おさかなくわえた名無しさん:2008/12/23(火) 23:18:32 ID:dIYQjsn0
>>83
1.裸眼
2.外す
3.曇るから プールも水中メガネかけるから外す
4.0.1くらい
5.曇らないか?
91おさかなくわえた名無しさん:2008/12/23(火) 23:19:26 ID:WKfBttjT
ここ一年で発売された映画のDVDの面白いものを見つけてみたいのですが、どうやって見つけたらいいのかわかりません。
面白い映画を探すのにいい方法ありませんでしょうか?
いいスレやランキングを教えてください。
9290:2008/12/23(火) 23:21:09 ID:dIYQjsn0
>>83の1の質問、浴場内と間違えた
>>90の1は×裸眼 ○眼鏡
93おさかなくわえた名無しさん:2008/12/23(火) 23:31:01 ID:Dfbfzunx
94おさかなくわえた名無しさん:2008/12/23(火) 23:33:20 ID:Dfbfzunx
>>93
最近出たインディジョーンズ、ダークナイト、マジックアワーなど
入ってないけど人気が高そうなのもあるけどね。
つーかレンタル店に行けば普通にランキング順に並んでるし
年末なら特集もしてそうだけど。
9583:2008/12/24(水) 00:22:20 ID:n6OigB8b
ありがとうございます。
やはり意外にも外す方が圧倒的で驚きました。
”曇るから”という理由が多かったのですが、
実際には曇るのは入った瞬間(温度変化の時)だけです。
一度湯で流せば後は曇る事は滅多とありませんよ。

宜しければ引き続き回答お願いします。
96おさかなくわえた名無しさん:2008/12/24(水) 00:35:46 ID:P3rys/a3
緑色・黄色・赤色・桃色・白色・茶色 のものと言えば、それぞれまず最初に何が思い浮かびますか?
97おさかなくわえた名無しさん:2008/12/24(水) 00:39:43 ID:0DqLmlSK
>>96
緑=森、黄=ひよこ、赤=血、桃=桃、白=雪、茶=土
98おさかなくわえた名無しさん:2008/12/24(水) 00:39:48 ID:GVZIMR1h
葉っぱ・バナナ・リンゴ・桃・大根・うんこ
99おさかなくわえた名無しさん:2008/12/24(水) 00:40:34 ID:07slDDjL
>>96
緑色 葉っぱ
黄色 バナナ
赤色 りんご
桃色 桃
白色 うどん
茶色 チョコレート
100おさかなくわえた名無しさん:2008/12/24(水) 00:55:53 ID:YbyWMNwB
>>96
緑=ほうれん草、黄色=かぼちゃ、赤色=唐辛子
桃色=彼女、白色=うさぎ、茶色=紅茶の葉
101おさかなくわえた名無しさん:2008/12/24(水) 01:10:16 ID:n6OigB8b
>>96
緑色=森・植物・自然
黄色=幼稚児・帽子、傘、バスなど
赤色=火
桃色=桃
白色=チョーク
茶色=禁煙後の自分の肺
102おさかなくわえた名無しさん:2008/12/24(水) 01:27:44 ID:S63wTceD
世間で嫌われている有名人だが俺はこの3人は好き
  
          
桑田真澄  黙々と野球に取り組む姿勢が好感持てる   
長嶋一茂  なんとなく人間がいい。憎めない
高橋尚子  レース前後の笑顔がいい

みんなはどうかな? 


103おさかなくわえた名無しさん:2008/12/24(水) 01:42:51 ID:Acj/pIIZ
>>102
桑田真澄って嫌われてるの? 俺は野球云々じゃなくて
人間として最も尊敬してる一人だけどな。

あの真面目な生き方は尊敬に値する。ドラフト騒動と不動産
云々が面白おかしく取り沙汰されすぎ。
104おさかなくわえた名無しさん:2008/12/24(水) 01:47:05 ID:YbyWMNwB
>>102
3人それぞれなんの興味もないのが共通してること。

桑田:巨人入団時の清原や球界との話があって印象悪いらしいが
    あまり興味がない。(けど清原は大がつくほど嫌い)

長嶋一茂:さすがミスターの子供、そのぼけっぷりは受け継がれているように思うけど
       中途半端だし、あのぼけた空気はミスターだからこそ許されるもので
       例え子供でもあれは無理。(でもミスター嫌いだけど)

高橋尚子:スポーツ選手だから当然だろうとは思うけど、我が強いのがよくわかる。
       でも多分結構真面目なんだろう。記者会見とかでもちゃんと受け答えしようとしてるが
       いっぱいいっぱいなのが涙でるほどわかる。あれが演技ならやられちゃったっと言う感じ。
       でも本当に走るのは好きなんだなと思う。

桑田と高橋はあの身体で挑戦し続けたその事実は凄いと尊敬してます。
なので引退の話を聞いたときには心のなかでお疲れ様でしたと思わずでました。
105おさかなくわえた名無しさん:2008/12/24(水) 01:57:54 ID:EZMMporU
>>96
緑色・黄色・赤色・桃色・白色・茶色

植物、ポルシェ、血、桃、紙、うんこ

クリスマスツリー、星、サンタ、セックス、雪、チョコレートケーキ

黒板、バイク、りんご、もも、シャツ、ココア

106おさかなくわえた名無しさん:2008/12/24(水) 01:59:40 ID:rQB/fKaM
所用があって、今日(24日)東京で一泊して明日(25日)帰るんですが、
女一人で行ける場所でなんかおすすめの場所ってありますか?

一人で行くのですが、用事は25日の午後だけなんです。
とはいえ大阪から行くってのと、この二日だけぽっかりと仕事も空いてしまい、
単に行って帰ってってするのはもったいないかなーと思い、
とりあえず行きは18きっぷで行こうかなんて考えてます。
それでも夕方前には到着するし、クリスマスだというのに何してんねん?とも思いますが、
彼氏に振られたわけでもありません。ひとりでうろちょろするのが好きなだけです。
どうか教えてください。
107おさかなくわえた名無しさん:2008/12/24(水) 02:07:36 ID:YbyWMNwB
>>106
You!TDR行っちゃいなよ!
108おさかなくわえた名無しさん:2008/12/24(水) 02:26:25 ID:INPutSO5
小さいの頃の写真を収めたアルバムって何冊くらいある?
生まれたて〜幼稚園くらいまでで合わせて二冊って少なすぎ?(ちなみに第二子で長女
109おさかなくわえた名無しさん:2008/12/24(水) 02:30:14 ID:rQB/fKaM
>>107 レスありがとうございます。
とはいえディズニーは一日じっくり回るようなところかと思われ…、
ましてあえて女一人で行くと浮いちゃいますよね。
110おさかなくわえた名無しさん:2008/12/24(水) 02:51:22 ID:Acj/pIIZ
>>108
俺自身はゼロ(親が引っ越しのときに捨てちゃったから)。

自分の子供たちのは、デジタルに移行する前までは二人分で20冊くらい。
デジタルに移行してからは+一人分で1万枚超えてるので何とかしないと
いけないと思っているところ。
111おさかなくわえた名無しさん:2008/12/24(水) 04:10:07 ID:Fj82pq2v
誘導されてきました。
スリランカって貧しい国なんですよね?
物乞いの子供にいらないペンとかあげたら喜ばれるって聞いたんですけど
その他にどんな物をあげたら喜ばれるんでしょうか?
お金と食べ物以外でお願いします。
家にあるいらないぬいぐるみやアクセサリーなんかも喜んでくれますかね?
112おさかなくわえた名無しさん:2008/12/24(水) 06:30:14 ID:4bz5tSMd
>>111
アクセサリーは無用。
安くてゴージャスなのが現地にはたくさんあるから。
スリランカは宝石の産地だぞい。
インドにしてもそうなんだけど、貧しいと言っても、
金が無いだけで物資そのものは豊富だったりする。
ただ、自国で作れないものだけが無い、みたいな感じ。
何しにいくの?
子供だったらボールなんていいよ。
よく弾む丈夫な軟式野球みたいなの。
あと文房具なら定規。
日本のものは目盛りが正確で真っ直ぐだから。
113おさかなくわえた名無しさん:2008/12/24(水) 06:34:48 ID:Fj82pq2v
>>112
レスありがとうございます。
私が行くんじゃないんですけど家族が旅行で行くんです。
そっか、アクセはいらないんですね。
文房具はペン類かき集めたんですけど定規は盲点でした。
使ってないのがあるんでそれも渡そうと思います。
ぬいぐるみ、折り紙、レターセットなんかも集めたんですけど
これらのものはどんな感じかわかりますか?
114おさかなくわえた名無しさん:2008/12/24(水) 07:00:08 ID:4bz5tSMd
>>113
なんで旅行に行くのにそんな施しの準備なんかしていくの?
あっと言う間に群がられて大変なことになるだけだよ
必死な子供は本当に必死にたかってくる。
国際交流に夢見過ぎ。
賄賂目的なら100円ショップで時計やサングラスでも仕込んでいけば、って言えるけど。
115おさかなくわえた名無しさん:2008/12/24(水) 07:03:13 ID:4bz5tSMd
>>113
あと、役に立たない物をあげても喜ばない。
ぬいぐるみや千代紙あげても家に帰ってから親に殴られるだけ。
純粋に子供だけを喜ばせたいなら飴玉持ってくのが一番。消えるしね。
116おさかなくわえた名無しさん:2008/12/24(水) 07:19:32 ID:Fj82pq2v
貧しい国の子供に何かできればと思ってたんですが・・・
いろいろ調べてみて、勉学のために文房具類が必要なのに不足してて
日本から寄付する人も多いみたいだったので悪いこととは思いませんでした。
あといらないものを喜んでもらってくれるならいいことかな、と。
確かにちょっと甘く考えてたかもしれません。
そこまで必死な子供がいるほど貧しい国だとは思ってませんでした・・・
117おさかなくわえた名無しさん:2008/12/24(水) 07:35:37 ID:4bz5tSMd
>>116
平日に観光客からものをもらうような子供は、つまり、まともに学校に行けない家庭の子供ってこと。
勉強なんてしないし、させてもらえない、「何か金目の物とっておいで!」って親にしつけられてるような、
やたら子供らしくない子供達。
彼らを子供だと思ってると危険な目にあうよ。
彼らは小さい大人。小さい商売人。時には小さい犯罪者。
ヨーロッパにスリや軽犯罪で生計たててるジプシーってのがいるけど
その最強バージョンみたいなクセの悪いガキばかり。
ただ、どういう観光なのかわからないけど、普通の観光ルートなら
土産物売りの子供くらいにしか触れ合えるチャンスないんじゃないかな。
もちろん、れっきとした「小さい商売人」ばかりですが。
だからこそ下手な物資より飴ちゃんの方がいい。食べてニッコリ、それでおしまい。
「そんなのはいらないから土産物を買ってよ」ってしつこくたかられるのがオチだと思うけど…。
あと、外人向け高級リゾートなら敷地に入ってこれないよ。
118おさかなくわえた名無しさん:2008/12/24(水) 07:46:04 ID:Fj82pq2v
>>117
ほんとに甘く考えてたようです、すみません。
子供とはいえ怖いんですね。
ルートは私は行かないのでよく知らないんですが多分観光ルートだと思います。
家族には飴を持っていくか物を渡す場合はガイドさんなどに通してもらうよう伝えておきます。
大変参考になりました。教えてくださりありがとうございました。
119おさかなくわえた名無しさん:2008/12/24(水) 08:05:59 ID:4bz5tSMd
>>118
つか、知り合いにお土産持ってくならまだしも(最初はこれかと思った)、
観光の道すがら子供に物資をまこうってのがわからない。
ボランティアや仕事じゃなくてしかも観光なわけでしょう?
一度そういう味をしめた子供達は、観光客が来る度に物資をしつこくせびるようになります。
ガイドさんも困ると思います。
半端な施しは、日本人はカモだ、と思わせるだけです。
外人がスリランカに観光に行くってだけですでにかなり経済貢献してるんです。
子供のためになることをしたいなら、キッチリ値切って(当然。)彼らからお土産を買うか、
もしくは完全にシカトして彼らの商売を成り立たせなくさせるかのどっちかです。
(子供が働く余地を無くす→教育を受けさせるしかなくなる、ってな意味。)
後に行く日本人や将来的に他の観光客の迷惑になるような無意味な事はつつしんでください。
中途半端に物をバラまくのは野良猫に餌をまくのと同じくらい
無責任な自己満足行為でしかないんです。
楽しい旅行前に厳しいこと言ってすみません。
120おさかなくわえた名無しさん:2008/12/24(水) 08:31:29 ID:aM0PbbAK
年齢、経験、好みと個人差あるとは思うのですが
服って20代or社会人になるとどの位の頻度で買いますか?

自分は今大学生でファッションを楽しんでる方なのですが
社会人の人にどんな感じが多いのかと聞いてみたいなと思いましてアンケート

特に普段スーツ着る社会人だと、私服着る機会が激減すると思うのですが
休日も疲れで家で休んでる人多いようですし(遠出はしない人も多い?)
アウター、ズボン、靴なんかあんまり着ないと2,3年は普通に使いまわす感じなんですかね
121おさかなくわえた名無しさん:2008/12/24(水) 10:23:59 ID:JphL8Mlg
20代後半、お互いはじめての恋人と
付き合うようになって1ヶ月で結婚を決めたと聞くと
どんな印象を持ちますか?
回答者の性別も教えていただけるとうれしいです。
また、アドバイス的なことがあればぜひ聞かせてください。
122おさかなくわえた名無しさん:2008/12/24(水) 10:28:56 ID:to/mX5fB
>>96
緑=木、黄=卵、赤=炎、桃=桃、白=アイス、茶=うんこ

>>108
2冊くらいはあると思うけど…。
親父は写真好きだったけど撮る暇がなかったようだし。

>>120
季節が変わると何点か買う、くらい。今年は5万くらいしか使わなかったかな?
半分以上はアウターだけど。
123おさかなくわえた名無しさん:2008/12/24(水) 10:35:51 ID:5wIzP2QV
既に一枚持っている、好きな作品のDVDが売られています。
もう生産していなく、事情により再販も確実にないです。
値段はプレミア価格ではなく、比較的手を出しやすいです。
保存用にもう一枚買いますか?今あるので十分ですか?

今そういう状況なのですが、悩んでいるため参考にアンケートさせてください。
よっぽど雑に扱わない限り、見られなくなるほどDVDが傷つくことはないとは思うんですが…
124おさかなくわえた名無しさん:2008/12/24(水) 10:45:17 ID:NT95GwFb
>>118
遅くなって今更で(締め切ってるのかな?)申し訳ないがもう1つ。

子供に物あげてもそれはほぼ全てがその子供のものにはならないよ。
それはその子供の元締め、つまり親やグループの大人、
同じ子供でも年上のグループのリーダーにいく
あの辺りの国は何をするにも専用の職業の人間がいる(まだまだその手の身分制度が残ってる)
物乞いも一つの仕事でそこにはルールやしきたりがあり、派閥などもある。
残念な話だが同情をひくために子供の腕や指がないこともある。
日本人のする中途半端な施しはかわいそうな子供を増やすだけ。
ボランティアをするならそれなりに団体と共に目的をもってやらないとだめだよ。
125おさかなくわえた名無しさん:2008/12/24(水) 10:47:22 ID:NT95GwFb
>>120
1ヶ月に1度何かを買いに行く感じ(ウィンドウショッピングは頻繁にする)
買うものは色々その時によってだから決まってないな。

>>123
余裕があれば買う。好きなものなんだったらね。
126おさかなくわえた名無しさん:2008/12/24(水) 10:50:24 ID:VV5cL9lu
>>123
今持っているやつを焼く。
127おさかなくわえた名無しさん:2008/12/24(水) 11:04:44 ID:JphL8Mlg
>>121です
すみません、このスレにふさわしくない内容でした
改めて相談系スレで尋ねてみたいと思います
お目汚し失礼しました
128おさかなくわえた名無しさん:2008/12/24(水) 11:20:43 ID:XqDVc8ie
>>123
BDが出るのを祈って貯金しとく。
そしていざ出たは良いけどBOXで10万がふっ飛ぶ。
129おさかなくわえた名無しさん:2008/12/24(水) 13:34:03 ID:FkhZ9gOz
>>111はどこかのお嬢さまだと自分を勘違いしてる世間知らず?w
130おさかなくわえた名無しさん:2008/12/24(水) 14:08:47 ID:ldf3rxZ6
>123
PC持ってないorDVDをコピーする技術がないんであれば買う。
確かにDVDは劣化しないし簡単には壊れないけど、
どんなに丁寧に扱っててもついうっかり落としてしまう可能性はある。
傷がつくとDVDはビデオテープと違って一部分が見れないんじゃなく全部見れなくなるから。
131おさかなくわえた名無しさん:2008/12/24(水) 15:34:39 ID:27pqWH/j
ちょっとした事情で、日中の3時くらいにシャワーを浴びて髪や体を洗い、夜寝る前に湯船に10分くらい浸かるという生活を繰り返しているのですが、変でしょうか?

また体に悪いでしょうか?
132おさかなくわえた名無しさん:2008/12/24(水) 15:42:20 ID:Q1nLguye
>>131
変とも体に悪いとも思いません
133おさかなくわえた名無しさん:2008/12/24(水) 15:45:06 ID:27pqWH/j
>>132
レスありがとうございます。
そうですか、気にしててしまったら凄く気になってしまいまして…

ちなみ夜寝る前は10時くらいに湯船に浸かります。なので7時間差があります。
134おさかなくわえた名無しさん:2008/12/24(水) 16:21:16 ID:Q1nLguye
>>133を追加で読んでもちっとも変じゃないよ
135おさかなくわえた名無しさん:2008/12/24(水) 17:32:11 ID:ldf3rxZ6
>131,133
美容の観点からすると、寝る前に体を洗う方がはいいかもしれんけどね
でもシャワー後の7時間に野球だのサッカーをしてるとかいうんでなければ別にいんじゃね?
夏は臭いかもな
136おさかなくわえた名無しさん:2008/12/24(水) 18:55:04 ID:A7+QeD/F
気が強く、かなり虐めばかりしてきた女性が、似た者同士で結婚して嫁ぎ先で虐められています
そして、意外なことに彼女はそれに堪えられずにいるとか
他人に、散々意地悪しておいて自分が傷ついて、自分は悪くないって言うなんておかしくないですか?
137おさかなくわえた名無しさん:2008/12/24(水) 19:05:03 ID:XYXV1tqK
>>136
そうですね。でもそれが現実の人間の行うことの一つですね。
138おさかなくわえた名無しさん:2008/12/24(水) 19:07:25 ID:BniJDqdS
僕は今日で派遣契約が終了しました。
来月から新しい仕事を探さねばなりません。

それは良いとして,今日,同じ派遣スタッフからこんな事を言われました。
仕事を紹介してやろうか?って。
何でもその仕事内容は国から認可をまだ受けていないから,あまり大きな声では話せない。
そして,暴力団やらヤクザが仕事に関係してトラブルになったら,俺(同じ派遣スタッフ)がちょっと困るから,保証人が必要になる。

だから君(僕の事です)の強力が必要なんだ。

あなたはこう言われて,同じ派遣スタッフを信じますか?ちょっとやめておきますか?

ちなみにその派遣スタッフは顔はちょっとトラックの運ちゃんみたいな感じで,切れかかると何となくですが,ヤクザ?みたいになります。
139おさかなくわえた名無しさん:2008/12/24(水) 19:10:59 ID:x7zFB+rU
>>138
「認可を受けてない」ってやわらかく言ってはいるが、わかりやすく言えば犯罪だろ?やめとこうぜ。
140おさかなくわえた名無しさん:2008/12/24(水) 19:12:44 ID:XYXV1tqK
>>138
どう考えてもまともな話じゃないね。
不認可=不法行為に手を染める気?
141おさかなくわえた名無しさん:2008/12/24(水) 19:14:59 ID:9H5amciy
>>138
保証人の意味分ってる?
債務背負わされるのが関の山
142おさかなくわえた名無しさん:2008/12/24(水) 19:17:08 ID:FqpF6d7V
>>138
保証人関係には絶対関わるな。
メリットも無く責任だけ押し付けられる。
しかもどう見てもまっとうな仕事でも人物でもない。
143おさかなくわえた名無しさん:2008/12/24(水) 19:22:25 ID:BniJDqdS
その仕事は自分でも訳分からなかったんですが,今は携帯電話があるが,昔はなかった。
昔からしたら未来にこういうものが登場するなんて予想なりしていなかった。
という事は今も将来的に携帯電話の他に何か登場するかも知れない。
そういう未来を見てみたいと思わない?って。

博覧会なんだなと思ったんですが,どうして一般人であるこの人がそういうイベントの開催日時を知ってるのか?疑問でした。

ちょっと暴力団やら保証人やらで危なそうだし,その人の見た目もちょっと運ちゃんっていうかヤクザみたいな人っぽしやめておこうかなと思いますが,その人に電話番号を教えてあるし,番号を拒否ろうか,番号を変えようか,あなたはどうしますか?
144おさかなくわえた名無しさん:2008/12/24(水) 19:27:13 ID:Q1nLguye
>>143
着信拒否。相手も案外深追いしてこないもんだと思うよ。通報されちゃかなわないから。
(TVでやってたのを見ただけだが)
145おさかなくわえた名無しさん:2008/12/24(水) 20:54:51 ID:5Cizgz8s
>>143
アンケート?それとも相談?
146おさかなくわえた名無しさん:2008/12/24(水) 23:11:05 ID:jWbBtgAf
恋人が自分には見せない部分を持っている事を偶然知りました。
浮気ではないけれど、一方的に想ってる(忘れられない?)人が
いるようで、こっそりその人のある活動を応援したり、
ブログを見たりしています。
そういう、憧れのような片思いのような彼の内面を
知って、悲しさと嫉妬心でいっぱいです。
あなたが私なら、次のどれを選択しますか?

1.自分も彼に見せない秘密の世界を作る(浮気ではなく、夢中に
なれる趣味や、恋愛要素のない新しい交遊関係、関心事など)

2.別れる
3.外見(性的魅力)磨く
4.別れずに距離をおいて、仕事に生きる
5.諦めて、憧れこみの彼を許容するよう努力する
6.一週間ほど旅に出る
7.その他
147おさかなくわえた名無しさん:2008/12/24(水) 23:36:05 ID:RBpgRGo7
>>146
責めたくなるけど、それをすると取り返しが付かなくなる可能性があるので
取り合えず我慢して・・・

1と3と4をする。
自分に余裕を作れるようにする。
あんまり腹立ったら、別の人を探す。

出来るかはわからないけど、自分に求める希望。
148おさかなくわえた名無しさん:2008/12/24(水) 23:42:09 ID:ldf3rxZ6
>146
7.どうもしないかな。
実際に会ったりしてるわけではないし、コッソリ心の隅で思うぐらいの自由はあるよ。
でも知りたくなかったっていう胸の内を伝えるとは思う。一人でグダグダ悩むのはイヤだし。
だから5ではないなぁ。
149おさかなくわえた名無しさん:2008/12/25(木) 00:18:35 ID:D8RIkmCh
カーオーディオの「HDDナビ」ってなんて呼んでますか?
エイチディディナビ?
ハードディスクナビ?

パソコン周辺機器の「HDD」はなんて呼んでますか?

自分はどちらもハードディスクですが、
周りでは「エイチディディ」と呼ぶ人が多いので気になりました。
150おさかなくわえた名無しさん:2008/12/25(木) 00:25:50 ID:4Duw76r3
>149
両方ハードディスク。
エイチディディと呼ぶのはPC知らん人が多いかも。
151おさかなくわえた名無しさん:2008/12/25(木) 00:55:12 ID:1ceBpHEd
>>149
人と話す時はエイチディディかも。ハードディスクと言う時もあるし
指摘されると難しいね。
書くときはHDD、頭の中で思い浮かべるのもエイチディディ。
話す時は相手に合わせて話すので、エイチディディと話す人とはそう話すけど、
ハードディスクと話す人とはハードディスク。
言われるまであまり意識してなかったな・・・。
PCも同じ感じですね。

>>150
仕事でその関係なんですが、よく考えると結構半々くらい居ますね。
152おさかなくわえた名無しさん:2008/12/25(木) 00:56:05 ID:6qEgfZoc
ハードディスクじゃHDじゃんとか言うとKYとか呼ばれるんだろうなと思う
153おさかなくわえた名無しさん:2008/12/25(木) 01:31:26 ID:a8WhJSSr
中学、高校で知ってる不良連中は今何してる?
154おさかなくわえた名無しさん:2008/12/25(木) 06:48:36 ID:xOJc6VRM
>>146
7 どうもしない
前の恋人のことが余程好きだったんだなーと思う程度
悲しくなったりヤキモチ焼いたり(嫉妬したり)っていうのはないな

>>149
両方ともハードディスクナビって言う

>>153
連中といっても人生いろいろだから人によるな
高校はDQNいなかったんで中学のDQN連中だけど、
早々と結婚して離婚した奴とか、マイホーム買って幸せに子煩悩パパやってる奴とか
公務員になった奴とか893の下っ端やってる奴とか無職のパチンカスとかいろいろ
ちなみに歳は30代前半
155おさかなくわえた名無しさん:2008/12/25(木) 07:43:25 ID:rUNN0i8d
アパートでの洗濯機と掃除機の
使用時間帯をお聞きしたいです。

個人的には
洗濯機 8時から21時ぐらい
掃除機 10時から18時ぐらい
を心掛けているですが
156おさかなくわえた名無しさん:2008/12/25(木) 07:54:58 ID:vzBNvR3C
>>155
洗濯機 8〜21
掃除機 10〜21
自分も聞こうと思ってた
157おさかなくわえた名無しさん:2008/12/25(木) 08:03:54 ID:JjEd4DL5
>>155
洗濯機は8時から20時
掃除機は9時から20時
飯時はなるべく避けるけどな
158おさかなくわえた名無しさん:2008/12/25(木) 08:38:27 ID:tIoRk76c
>>155
洗濯機6時〜22時
掃除機8時〜22時

これ全然違う地域の人はもちろん
同じ地域でもかなり近所のものじゃないとあまり参考にはならないね。
答えた時間帯は今住んでる所の物だけど
今まで暮らしたところではバラバラだったし。
ちなみに答えた時間帯は近所の家がこれなのでこれにあわせてると言う事です。
159おさかなくわえた名無しさん:2008/12/25(木) 09:21:21 ID:Uiypw9ZE
>>153
工務店で瓦屋やってるのと建具屋やっているのと‥‥

>>152
昔はHDDをHDとか言われてもまぁ意味は通じたけど今はHD=ハイデフになって
いるのでHDだと混乱するな。
160おさかなくわえた名無しさん:2008/12/25(木) 09:32:10 ID:4Duw76r3
>153
なんか卒業してすぐ子供産んだとか離婚したとかぐらいしか知らない。会ってないし。

>155
両方とも9-17ぐらいだった気がする。
161おさかなくわえた名無しさん:2008/12/25(木) 09:38:13 ID:ecUorVZM
緊急事態なので教えてください。

DVDデッキで、OPENを押すとDVDを入れるところが開いてくるのですが、
何回押しても開いてきません。
OPENを押すと出てきそうな感じの音はするのに、何かに引っかかってるような
感じの音がするだけです。考えられる原因は何でしょうか?
無理やり引っ張り出すと壊れそうですよね。
162おさかなくわえた名無しさん:2008/12/25(木) 09:43:27 ID:vvm7ZfdN
>>161
ここはアンケートスレであって質問スレでも相談スレでもない。
163おさかなくわえた名無しさん:2008/12/25(木) 10:23:02 ID:C2JpYlEw
>>161
なぜメーカーのサポセンに電話しないの?
164おさかなくわえた名無しさん:2008/12/25(木) 11:40:11 ID:Hsx6Qtms
家が近くて家族ぐるみで付き合いのあったお宅が来年遠くへ引越し予定。
さて、年賀状の添え書きはなんと書きますか?
165おさかなくわえた名無しさん:2008/12/25(木) 11:43:56 ID:ZqRzD05o
>>164
遠くに行っても末永いおつき合いを!
とか普通のコメントで。
166おさかなくわえた名無しさん:2008/12/25(木) 11:56:56 ID:kgH/OZa9
人生の記憶の中で、

五感(視覚、聴覚、触覚、味覚、嗅覚)のベスト

的なものをあげてください。その五角形が人生の満足度や人となりか..

視覚:
聴覚:
触覚:
味覚:
嗅覚:

.........

視覚:狩野永徳の松と鶴、フェルメール、某ドイツ人女性笑顔。楽焼の黒。
聴覚:ベルリン響、ロシアのミュージカル女優が近くで歌ってくれた声。ピアノコンサート(大阪)。うぐいす。能。
触覚:オパーイ、ペットのお腹
味覚:京都の予約の取れない懐石。嘯月。小豆ロールケーキ。関東風鰻。山荘の鮎。子羊。
嗅覚:アールグレイ、煎茶の袋。
167おさかなくわえた名無しさん:2008/12/25(木) 12:35:08 ID:D8RIkmCh
永谷園のお茶漬け、お茶をかけただけのお茶漬け、
2者択一だと、どちらが好きですか?
168おさかなくわえた名無しさん:2008/12/25(木) 12:41:11 ID:jjBD394y
>>167 お茶だけのが好き。
169おさかなくわえた名無しさん:2008/12/25(木) 12:44:12 ID:4lGH70US
「滝川クリステル」と「あき竹城」 どっちがいいですか?
170おさかなくわえた名無しさん:2008/12/25(木) 20:58:58 ID:/x8jDIVx
>>166
視覚:好きな女性のすっぴん顔
聴覚:UNICORNの「すばらしい日々」
触覚:色々あるけど、女体には敵わないな
味覚:ハッピーターン(今思うとおかしいけど、当時の衝撃度でw)
嗅覚:イランイランのエッセンシャルオイル

敢えて俗っぽいのを挙げてみた。

>>167
その2択だと永谷園

>>169
見てる分には滝川クリステル
171おさかなくわえた名無しさん:2008/12/25(木) 21:41:34 ID:V0dQ7y0q
福袋買いますか?
また福袋のイメージを教えてください。
172おさかなくわえた名無しさん:2008/12/25(木) 23:04:50 ID:69I94gNZ
>>166
視覚:上村松園草紙洗小町、広重月に雁
聴覚:琵琶、雅楽、パイプオルガンのバッハ
触覚:猫の腹毛のモフモフ
味覚:豚の角煮、真夏炎天下の中歩き回った後に飲んだ一番絞り
嗅覚:沈香
173おさかなくわえた名無しさん:2008/12/25(木) 23:36:24 ID:Nm1TVpmL
>>166
視覚:晴天、綺麗なうなじ
聴覚:フォルクローレ
触覚:タオル、おっぱい
味覚:天ぷらうどん、ハヤシライス
嗅覚:ローズ系、焼き海苔
174おさかなくわえた名無しさん:2008/12/25(木) 23:48:52 ID:Mn3cB6P7
>>166
視覚:彼女
聴覚:彼女
触覚:彼女
味覚:蕎麦
嗅覚:蕎麦
175おさかなくわえた名無しさん:2008/12/26(金) 00:11:46 ID:CBUHlNv1
袋入りのインスタントラーメンについて

1.あなたの一番のお気に入りは?
2.お気に入りの具や料理法は?
3.いくらくらい(5袋入り)で購入してますか?
4.正月三が日に何食食べますか?
176おさかなくわえた名無しさん:2008/12/26(金) 05:42:27 ID:EkfmE2X6
>>171
福袋のイメージ
・正月早々デパートに朝から並ぶ必死な人々
・見本だけはいいものが入って客を煽るが、実際は微妙なものの詰め合わせ

金額的には得だけど、実際に使えるものがないかあっても一点ほどなのでかえって無駄。
というわけで自分は買わない。

>>175
1 サッポロ一番塩ラーメン
2 キャベツやもやし、にんじんをたっぷり
3&4 袋入り麺の中では好きってだけで、そんなに食べないから5袋入りでは購入しない
  食べたくなったら一袋だけ買うし、正月三が日もまず食べないと思う
177おさかなくわえた名無しさん:2008/12/26(金) 09:44:50 ID:qzIhzpRE
>>171
福袋の予約とかあってなんだかなあ…って思った
好きでもないものを押し付けられる可能性もあるからあまり買いたくはない

>>175
1 やはりサッポロ一番塩ラーメン
2 ニンジン、モヤシ、豚肉あたり
3 5ふくろかな?あまり気にせず買ってる
4 母親は休む気がないみたいです
178おさかなくわえた名無しさん:2008/12/26(金) 11:18:52 ID:VL6P/GGv
>>175
1 うまかっちゃん
2 キャベツ かつお節
3 1袋ずつ
4 そんなしょっちゅう食べない
179おさかなくわえた名無しさん:2008/12/26(金) 13:07:06 ID:CPsI+JZg
>>166
視覚:地元の夕焼け&二重の虹、東北の青い洞窟の泉
聴覚:名前わすれたけど韓国出身女性オペラ歌手のアヴェマリア
触覚:うちの赤ん坊の肌
味覚:スープカレー、鮭児、クイニーアマン
嗅覚:実験でよく使った酢酸エチルのにおい
180おさかなくわえた名無しさん:2008/12/26(金) 13:12:49 ID:rupzFvsc
今までの人生でのび太タイプ、しずかタイプ、スネ夫タイプ、ジャイアンタイプの人間はいた?
181おさかなくわえた名無しさん:2008/12/26(金) 13:17:24 ID:CPsI+JZg
>>180
発達障害者にかかわる仕事をしてるので「のび太」「ジャイアン」タイプはしょちゅう出会う。

しずかちゃんタイプは小学校以来出会ったことがない。
スネ夫タイプは前の職場の上司がそうだった。
182おさかなくわえた名無しさん:2008/12/26(金) 13:23:17 ID:t14do1Rp
>>180
ジャイアンは基本的にどこを見るかだよなぁ
あれで結構仲間思いで人間臭いし(笑
いばりちらし、俺様タイプと言う事でなら山ほどいる。
今現在も。仕事上で出てくる人に多いかな。
そしてスネ夫タイプも。

のび太はいないな…
しずかちゃんタイプってあれはもう小学校時代くらいしか存在できないキャラだ。
と思うな。
183おさかなくわえた名無しさん:2008/12/26(金) 13:25:26 ID:1+n6fYJL
>>180
スネオは沢山いた。しずか、ジャイアン、のび太はいなかった。
184おさかなくわえた名無しさん:2008/12/26(金) 13:26:53 ID:ki2GFWv8
>171
イベント会場やデパートの菓子売り場で買ったことがある。
元は取れているので来年も買うかも。
あと、ブランド物は転売屋ばかりで本当に買いたい人が
買いにくいというイメージがある。
185おさかなくわえた名無しさん:2008/12/26(金) 13:37:06 ID:1+n6fYJL
>>171
買わない。いくら割安だといってもいらないもの入ってたら安くない。店側にとっては売れないものも処分できるからいいだろうが。
186おさかなくわえた名無しさん:2008/12/26(金) 13:57:58 ID:D02wUtNs
>180
それぞれのキャラ的な要素を多少持ってる人っていう意味でなら全員いたけど、
まさにそのもの!とまでの人はさすがにいないなぁ。
あー。
しずかちゃんは、小学生の時の同級生がそうだった。美人で頭も良くて優しくて。
彼女は永遠にしずかちゃんのような気がする。いいとこのお嬢さんだったし。
187おさかなくわえた名無しさん:2008/12/26(金) 14:10:15 ID:qdTwWLI8
>>180
意外といないな。
しずかみたいに可愛くて頭良くていい子タイプはいても、
そういう子って徹底していい子だった。
しずかは割とひどいこと言うよね。
スネ夫みたいに自慢したがりのコバンザメはいるけど、
そういう人ってコンプレックスの塊なので自慢できる物は持ってない。
ほんとにお金持ちとか有名人が身内に多い人って、自分から言わない人ばっかり。
ジャイアンは社会に出てから何人か見たな。
無能なオッサンが若い人相手にだけ威張り散らす形で。
のびたは…自分か?
188おさかなくわえた名無しさん:2008/12/26(金) 18:18:46 ID:rxfuIz4V
風邪を引いていても仕事を休めず働いていることを言ったら、
女友達が心配してくれているような口調だったので、
心配してくれなくても大丈夫!と返しました。
そしたら女友達が、
いや、別に心配してないけどね(笑)と言ってきました。
そんな返し、好きな男にはしませんよね?
189おさかなくわえた名無しさん:2008/12/26(金) 18:31:46 ID:AANxhknL
>>188
うん。
「社交辞令で言っただけの『大丈夫?』で勘違いするのは止めてね」って意思表示です。
190おさかなくわえた名無しさん:2008/12/26(金) 18:54:01 ID:iGSD0Ha5
>>188
人それぞれだと思う。
好きな相手でも言う人はいるだろうし。
191おさかなくわえた名無しさん:2008/12/26(金) 18:55:14 ID:4ryu7auW
>>188
好きな男にも好きでもなんでもない男にも言うね
まあ嫌われてはいないね
私男だけれど
192おさかなくわえた名無しさん:2008/12/26(金) 19:51:58 ID://MJc/Pp
男友達と会う約束をしていて、時間を決めるメールを
23日深夜にしたところ(正確には24日ですが)、今日まで返事がなかったので、
さっき夕方に電話しました。
何時がいい?と聞かれたので、時間をメールに書いたとおりに伝えたのですが、
メールのことに触れないので、メール送ったんだけど、もしかして
返事くれていたかな?と私が聞いたら、彼は、
「したかもしれないけど、もしかしたら保存したまま、返事していなかった
かもしれない」
といわれました。
結果的には会う約束もでき、時間も決まったのですが、彼のその受け答え、
私のメールを無視していたゆえでしょうか?
193おさかなくわえた名無しさん:2008/12/26(金) 21:15:56 ID:ZNn2E7Xb
>>192
電話で約束したのなら無視したわけじゃないんだろ。彼の言葉どおりなんじゃん。
ただ、君のことをそれほど重要とは思ってないのは確かだな。
194おさかなくわえた名無しさん:2008/12/26(金) 21:25:22 ID:Ty3mjyg6
>>175
1.サッポロ一番塩らーめん
2.シンプルに溶き卵のみ
3.食べ過ぎてしまうので、食べたい時に1袋しか買わない。80円くらい・・?
4.たぶん食べない
195おさかなくわえた名無しさん:2008/12/26(金) 23:02:16 ID:hGbpfvpj
>>192
男友達には192以上の存在がいて、192が保険
で、本命とクリスマスを過ごせたってことかと
そして会う日を違う日にして埋め合わせをしたというわけ
女友達だからと軽視してると思う。
196おさかなくわえた名無しさん:2008/12/26(金) 23:15:06 ID:EkfmE2X6
>>192
送信したが途中で電波が途切れたりして送信されてなかったのでは?
男友達の言葉のままを素直に受け取ればいい。あれこれ考えすぎ。
197おさかなくわえた名無しさん:2008/12/26(金) 23:35:06 ID:4ryu7auW
>>192
彼と君の関係がどういうものかわからないので
どうとも言えないわね
198おさかなくわえた名無しさん:2008/12/27(土) 01:27:01 ID:Ldrp97BN
あなたにとって涙を流したくなるほどの名曲を教えて下さい。
199おさかなくわえた名無しさん:2008/12/27(土) 02:56:41 ID:HdENQV1n
ICOってゲームの主題歌
200おさかなくわえた名無しさん:2008/12/27(土) 04:42:27 ID:JY8m+Chy
>>198
スピッツ:チェリー、スキマスイッチ:奏(かなで)、JUDYANDMARY:風にふかれて・KYOTO
B'z:いつかのメリークリスマス、東野純直:君とピアノと、スターダストレビュー:木蘭の涙
ゴスペラーズ:永遠(とわ)に、Skoop On Somebody:Sha la la
GLAY:ずっと2人で、DreamsComeTrue:忘れないで 平井堅:瞳をとじて
Mr.Children:抱きしめたい、小泉今日子:木枯らし抱かれて、谷村有美:最後のKISS
レベッカ:MOON、セリーヌディオン:TO LOVE YOU MORE エンヤ:Only Time・OnMyWayHome
BlueOctober:HateMe EricClapton:Tears in Heaven
槇原敬之:君は僕の宝物・MILK・HungrySpider・Witch hazel・遠く遠く・雪に願いを・北風

ありすぎってくらいなので他人の迷惑顧みずとりあえず書いてみました。
とりあえず俺のシリコンプレーヤーの泣く歌にはこれらが入ってます(他にもまだあるな。。。)
201おさかなくわえた名無しさん:2008/12/27(土) 09:07:02 ID:82cBSD5O
あなたは現在、20代前半。
マラソン大会に参加しようと、家族と一緒に行きまして、親戚も招待しました。

すると、当日、従兄弟(男)が、母親にシッカリくっ付いていました。
従兄弟もあなたと同じくらいの年です。

あなたはどう思いますか?
202おさかなくわえた名無しさん:2008/12/27(土) 09:47:29 ID:EJbh4iCi
>>201
普段からいつもそうならマザコンだと思うけど
その時だけなら別に気にならない。
203おさかなくわえた20世紀梨さん:2008/12/27(土) 10:17:32 ID:4cMKA/Ul
>198
美しい星 / 新居昭乃

>201
「シッカリくっ付いて」というのが腕組みのように物理的にくっ付いている状態なら、
なんだコイツと思います。
母親と一緒に来たってことなら何とも思いません。
204おさかなくわえた名無しさん:2008/12/27(土) 10:18:02 ID:+p3NCkkm
>>201
別にいいんじゃね?
呼んでないのに付いてきたんだ、って思うくらい
205おさかなくわえた名無しさん:2008/12/27(土) 10:29:53 ID:DdMZt4S5
>>201
何とも思わない。
従兄弟と普段から仲が悪いなら
「何で来たの?」
と思うかもしれないけど。親戚呼んだんだからその家族が
もう1人ついて来るくらい自然でしょ。
シッカリくっつくって何?手をつないでるとか
肩に腕まわしっぱなしってことかな。
206おさかなくわえた名無しさん:2008/12/27(土) 11:41:38 ID:aU088fMU
ギャル男(お兄系とかも含む)ってどう思いますか?
一般人の人の意見が聞きたいです
207おさかなくわえた名無しさん:2008/12/27(土) 11:55:08 ID:s4WXAlNz
>>206
お洒落すぎる人は近寄りがたい雰囲気です。
でも本人は案外初対面でも親しげに喋りかけてくるからビックリします。
悪い意味ではないです。あっ私にも喋りかけるんだ〜みたいな。
なんか楽しそうだなと思う。
208おさかなくわえた名無しさん:2008/12/27(土) 12:03:50 ID:+p3NCkkm
>>206
だっせwwwww
あの髪型ニワトリか?wwwwww
服装に顔が追い付いてねぇwwwww
絶対頭悪いだろwwwww
って思う。
209おさかなくわえた名無しさん:2008/12/27(土) 12:17:00 ID:8VFsyPpE
>>198
超飛行少年の夕暮れ、帰り道。  チャットモンチーの飛び魚のバタフライ。
バンプのK。  スターダストレビューの木蘭の涙。
トキオのSunset. sunrise。  キャプテンストライダムのケムリマン。
スカパラの愛があるかい?  surfaceのそこに正座。
FF5のエンディング、クロトリの魔王との戦闘曲、ライブアライブのエンディング、
LOMのホームタウンドミナ、etc...
懐かしいサウンドをオケ風にアレンジとかされたらどんな曲でもたいていジーンときます。


>>201
従兄弟がその母親と並んで走るのは何とも思わないだろう。
自分の母親とならちょっと?と思うかもしれないけど


>>206
チャラチャラしてるところ以外は案外普通の人だったりすることが多い。
うわべは軽いけど芯は通ってる、とか。僕の周りにいたのはそんな感じの人でした。
だからちょっと相手のペースに合わせるのは苦労するけど一緒にいるのは楽しいと思う。
純粋に軽い奴はどうなのかは知らん。あまりかかわりたくない。
210おさかなくわえた名無しさん:2008/12/27(土) 12:38:00 ID:JY8m+Chy
>>206
自分からあえて近づくことはない方々かな。
自分とはスタイルの傾向が違うし、まず知り合う機会があまりないので。
まぁ友人が例えばその服装をしだしたとしたら、驚きはあるだろうけど
別にそれはその人の価値観なのでそれだけで終わるかな。

ただ、これは偏見になると思いますが、馬鹿っぽく見えるのは見えます。
211おさかなくわえた名無しさん:2008/12/27(土) 12:45:18 ID:zlaU3qBN
ヤホーの中の見た映画を評価するページで、特命係長の感想が
「テレビと同じじゃん」「こんなのは家で十分」
「金払って損した。むかついた」等、
批判的な感想が全体の3割ほど占めてました。

気楽に見る娯楽映画なのに、何をそんなにムキになってるの?
って思いますが、みなさんはどうおもいますか?
1500円ぐらいで文句言うなよって思った。
212おさかなくわえた名無しさん:2008/12/27(土) 12:49:07 ID:QwwIHwNg
>>211
いや、でも、「テレビで十分」っていうのは気持ちわかるけどな。
テレビで小さい画面でも、CMが入っていてもタダで見たけど面白かったというのと、
1800円わざわざ払って見に行ってこれかよ、というのとは体感した「面白さ」が全然違うよ。

あと、予算がしょぼい映画が結構面白かったというのはすごくお得感があるが、
ものすごい予算をかけてこれかよ、というのはすごく腹が立つ。「252」のことだが。

たかが1500円と言うかもしれないが、夫婦とか家族で見に行って、パンフも買ってご飯も
食べて、だとちょっとした出費になるからね。
213おさかなくわえた名無しさん:2008/12/27(土) 13:24:45 ID:zlaU3qBN
>>212
すいません、一人で暇つぶしに見に行くのを想定して書いたものですから…
家族連れとか考えてなかった。想像力が足りなかった。
すいませんでした…
214おさかなくわえた名無しさん:2008/12/27(土) 13:38:08 ID:JY8m+Chy
>>211
俺には1500円でも大金です。
(最初からあんなのは見に行かないが(テレビドラマで十分だから))
だから腹が立つ気持ちは理解できますな。
215おさかなくわえた名無しさん:2008/12/27(土) 14:35:17 ID:Nx6UkY3m
ギャル男って、芸能人にたとえるとどんな
ルックス、ファッションの人を言うんですか?
216おさかなくわえた名無しさん:2008/12/27(土) 14:41:23 ID:mjgr0zaG
>>215
エグザイル
217おさかなくわえた名無しさん:2008/12/27(土) 14:55:34 ID:vrRkhsbj
別れた恋人からもらったものを捨てるって失礼ですか?
クリスマスだったしフラれたから相手に対する気持ちもなく
時計でしたが水没させて割りました。
水没させて叩き割るなんて、どう思いますか?
218おさかなくわえた名無しさん:2008/12/27(土) 15:06:07 ID:5NCKQ8ui
毛皮のジャケットに皮のパンツは、ギャル男ですか?
219おさかなくわえた名無しさん:2008/12/27(土) 15:58:46 ID:YdPzvAuh
>>217
・失礼じゃない
・ケガしなかったか。破片残ってないか。
・売ったほうがエコ的にはよかった。金として残るのもイヤなら募金すれば喜ぶ人がいたかも。
220おさかなくわえた名無しさん:2008/12/27(土) 16:15:40 ID:swu5mwE+
>>217
捨てる事自体は特に失礼でもないけど
水没させて叩き割るというのには、若干怨念とか怒りを感じる。
221おさかなくわえた名無しさん:2008/12/27(土) 16:33:59 ID:s4WXAlNz
>>211
逆になんで3割程の批判を許せないの?と思う。
どんな感想を持とうと自由でしょう?

>>215
芸能人だと名前が思い浮かばないので・・・
メンズエッグ 読者モデル でぐぐったら出る人達

>>217
自分なりの終結のやりかただからいいのではと思う。

>>218
実際見てみないと分からない。ロッカーに見える人もいるかと。
髪型と雰囲気による。
222217:2008/12/27(土) 17:21:58 ID:vrRkhsbj
>>219-221
ありがとう
いま思えば確かに怨念じみてるw
価値観があわないが理由なので円満な別れなはずなのにw
ちょっと罪悪感はあるけど自己完結なんだからいっか。
怪我はしませんでした、心も無傷でそれが逆に怖いけど。
ありがとうございました!
223おさかなくわえた名無しさん:2008/12/27(土) 17:44:23 ID:g7n7ugwn
風邪を引いているような友人の家に泊まりにいった後風邪ひいたんですが、
何の病気か、など聞いてたら失礼でしょうか?
また友人に何か風邪や持病を持っていないか聞くのは失礼でしょうか?
お願いします
224おさかなくわえた名無しさん:2008/12/27(土) 19:14:03 ID:JY8m+Chy
>>223
おまいさんが風邪を引いた。それが判明してる事実があるならそれだけいいだろう。
わざわざその人に聞く意味がわからない。しかも持病まで・・・
親しい友人であれば病気のことはある程度話の中でもでてるだろうし、
それを知らないのならそこまで深い友人ではない、もしくはあまりその人が言いたくない
どちらかだろう。その状態で聞くのは失礼と言うレベルではないと思うが。

例えば食あたりなどになってその原因と思われるの友人宅での食事なら
その内容を聞いたり、また友人の調子が大丈夫かを確認するのは大切だが
風邪が風邪と判明してる時点で聞く意味はないだろう。
インフルエンザなどウイルス性のものなら病院でわかるはずだし。
225おさかなくわえた名無しさん:2008/12/27(土) 19:38:52 ID:g7n7ugwn
すみません、言葉足らずでした。
私自身風邪を引いたのですが、まだ病院のほうへ検査に行っていません。

年末年始休業で病院が開いていないため、年明けに検査に行くつもりなんですが
ただの風邪ではなく、重病になっていたらと不安になってしまい、友人に慢性的な持病持ちか確認したくなりまして。
その友人は慢性的に体調が悪そうなので、人にうつる危険のある病気持ちだったらと思うと怖いです。

もうひとつアンケートなんですが、みなさんは空気感染や軽い接触でうつる可能性のある病気があったら、友人に告白しますか?
226おさかなくわえた名無しさん:2008/12/27(土) 19:39:53 ID:BYTijhtI
体育会系や喧嘩上等の不良は世の中で大成すると思いますか?
227おさかなくわえた名無しさん:2008/12/27(土) 19:58:02 ID:JY8m+Chy
>>225
そんな重病を抱えてる人間が隔離もされず普通に暮らしてるはずはない。
とりあえず風邪でしんどいのなら救急病院にいくことでしょう。
もしくはそこまで酷くないならまだ週明け29日なら病院はやってるでしょ。

空気感染や軽い接触でうつる病気を抱えていたら一般生活自体が無理でしょう。
そしてその友人と言う意味の度合いによります。

>>226
大成してる人はいますね。何をもって大成にするかでも変わってくるけど。
要はその人次第です。体育会系、不良といっても千差万別だから。
228おさかなくわえた名無しさん:2008/12/27(土) 20:02:05 ID:bk1PM3A8
1泊2日の旅行に行く時(場所、人数は何でも可)1日目と2日目の服は変えますか?

また同様でこれだけは必ず持って行くものはありますか?
229おさかなくわえた名無しさん:2008/12/27(土) 20:13:57 ID:vrRkhsbj
>>228
貴方が男か女かわからないからなぁ
私は女ですが。下(ジーンズ)はかえない、上はかえる。
230おさかなくわえた名無しさん:2008/12/27(土) 20:21:20 ID:Bw0dz04C
>>226
同じ能力の人間がいたとして、喧嘩慣れした奴と、モヤシっ子みたいな奴なら、あきらかに前者の方が何事にも有利だろ。

どちらにせよ、腹が据わっていることは、成功するために必要な要素だよ。
231おさかなくわえた名無しさん:2008/12/27(土) 21:03:16 ID:jRDLkSCy
>>228
私も>>229と同じく。
でももし汚しちゃったときに困るから、白とか薄い色のは選ばないです。
232おさかなくわえた名無しさん:2008/12/27(土) 21:04:05 ID:SC5if8C9
>>225
なんつーか病的なので病院行くついでにカウンセリングも受けたらどうだろう。

>>226
人による。その人の器と能力次第。
ある場所では剛胆に見える人が、別の場所ではオロオロして役立たずになるのは珍しくない。
下っ端や少人数のリーダーでは力を発揮できてたのに、上にいった途端に駄目になる人もいる。
どんな役割を与えられても適応して力を発揮できるかは、個々人の資質と意志、努力次第だね。

>>228
一泊二日なら着替え1着分だけだし変える。
2泊とか3泊だと着回し考えるけど。
財布、携帯、充電器、カメラ、予備のメモリーカード、ティッシュ、ウェットティッシュ、
ミニタオル、化粧道具一式、地図。
233おさかなくわえた名無しさん:2008/12/27(土) 21:22:05 ID:JY8m+Chy
>>228
独り旅行で一泊二日なら換えるのは下着だけかな。
2〜3泊以上するならそれなりには持っていくけど。
必ず持っていくものとなると携帯、ノートPC、それらの充電器
シリコンプレーヤー、デジカメ、メモ帳、ペン、スケジュール帳。
持病があるのでそれらのケア用品と薬。
歯ブラシ、洗面道具一式。
234おさかなくわえた名無しさん:2008/12/27(土) 21:22:54 ID:EJbh4iCi
>>229
夏は変える
その他の季節は変えない
235おさかなくわえた名無しさん:2008/12/27(土) 21:36:20 ID:0GwZP93e
毎回観ようと思って観ているテレビ番組はありますか?
「朝起きて取りあえず電源入れるとやってるからめざまし観てる」とかは含みません。
236おさかなくわえた名無しさん:2008/12/27(土) 21:43:20 ID:vrRkhsbj
>>235
語学番組。
二種類見てるから再放送利用して朝Aを録画、
帰宅してディスク入れ換えて夜B録画。
語学番組は繰り返し見るから。
あとは日曜深夜のアグリー見てます。
237おさかなくわえた名無しさん:2008/12/27(土) 21:58:22 ID:3ricpoOy
山手線圏内で明日15時から20時まで時間を潰したい
出来るだけ安価で済ませたいが、ネカフェやファーストフード店は避けたい
図書館にしようかと思ったが、開館してないよね?

既に都内に向けて夜行バスに乗っているのだが
約束していた友人に、いきなり20時じゃないと会えないと言われて涙目になってます
救いの手を差し伸べてくだしあ><
238おさかなくわえた名無しさん:2008/12/27(土) 22:05:04 ID:5atvko+A
>>237
自治体によってマチマチだろうけど、図書館なら年内は明日あたりまで
開館しているのでは?

あとはデパートを隅々まで見てまわるとか
239おさかなくわえた名無しさん:2008/12/27(土) 22:34:23 ID:YdPzvAuh
>>237
5時間は無理だけど献血なんてどう
240おさかなくわえた名無しさん:2008/12/27(土) 22:49:47 ID:qVfzp2yG
>>228
服は変える。

必ず持っていくものは
目的地周辺の地図、交通機関の時刻表、デジカメ、洗面用具、筆記用具あたりかな。

241おさかなくわえた名無しさん:2008/12/27(土) 23:27:25 ID:EJbh4iCi
>>235
MXで夕方やってる5時に夢中の水曜日と木曜日
ローカルだからこそできるぶっちゃけ番組

>>237
繁華街をブラブラ
疲れたらスタバやドトールに入ってひと休みを繰り返す
本屋で適当な本を一冊買ってコーヒー飲みながら読むのもいい
242おさかなくわえた名無しさん:2008/12/27(土) 23:34:16 ID:HGJzjsat
>>235
タモリ倶楽部
243おさかなくわえた名無しさん:2008/12/27(土) 23:35:20 ID:osOP5sde
>>235
モヤさま
>>237
山手線をできるだけ
周回する
244おさかなくわえた名無しさん:2008/12/27(土) 23:50:00 ID:BYTijhtI
知り合いでニート、無職はいる?
245おさかなくわえた名無しさん:2008/12/27(土) 23:56:56 ID:t/9MG4E9
>>244
自分と近所の先輩がほぼ無職です。

女性に質問です。ムダ毛の処理をしてないときに好みの異性に誘われたら
断りますか?
246おさかなくわえた名無しさん:2008/12/27(土) 23:57:39 ID:mjgr0zaG
明日、大阪駅で久しぶりに友人に会う予定です
二人とも大阪は初めてです
ネットで昼食する店はピックアップしたので大丈夫ですが
その後、ちょっとブラブラしたいです
どの辺りを歩くといいですか?

あと、歩き疲れたときにマッタリできる所があれば教えてほしいです
247237:2008/12/28(日) 00:02:16 ID:f+5I57cU
>>238-239>>241>>243各氏
ありがとうございます
書き込みしたあと、映画もいいかな、と思いましたが、夜行バス疲れで確実に寝るかと思ってやめましたw
献血も考えましたが、採血で毎回倒れてるのですが、大丈夫でしょうか?
図書館で明日18時まで開館している場所がありました
献血か図書館で読書をし、図書館が閉館したら、山手線で周回して、適当なところで降車
本屋を見つけてスタバかドトールで読書、というプランでいこうと思います!

せっかく上京してるのに、という感じなので、郷土資料を探して見ます
248おさかなくわえた名無しさん:2008/12/28(日) 00:14:51 ID:BOOVjBnj
>>245
お茶買ってくるといってコンビニでカミソリを購入し、トイレで処理したことがある。
ホテルの風呂でアメニティのカミソリを使ったこともある。
諦めてそのままベッドインしたこともある。
249おさかなくわえた名無しさん:2008/12/28(日) 00:19:28 ID:GUZCQNxg
>>248
おお。レスありがとうございます
そのままベッドインしてどうでしたか?引かれて
連絡くれなくなったとかありませんでしたか?
250おさかなくわえた名無しさん:2008/12/28(日) 00:37:48 ID:NwHQ7qov
>>247
採血で倒れるなら献血はやめたほうがいいかもね。疲れもでるかもしれないし。体調と相談してください。
ジュンク堂って本屋は椅子があってゆっくり本が選べると思います。
上野公園に下町風俗資料館というのがあるようですよ(300円・入館4時半まで)
251おさかなくわえた名無しさん:2008/12/28(日) 00:55:05 ID:wTimcFy+
>>244
ニートはいないけど無職はいるね。(理由ありってことね)

>>246
女性か男性かとか、場所とか(その行く)によるから
もう少し詳しく書いた方が答えやすいかも。
252246:2008/12/28(日) 00:58:32 ID:tj4N4Uz9
男です
友人も男です
二人とも20〜25歳です
253おさかなくわえた名無しさん:2008/12/28(日) 01:00:33 ID:vCpZZD08
高卒中卒の人ってどうやって生活してるの?
まともな就職先ないだろうしずっと勤めないよね

あと、そういう遊んでそうな男を好きになる女の心理がわからないんだけど
金なくても無職でも平気なの?
254おさかなくわえた名無しさん:2008/12/28(日) 01:13:25 ID:f+5I57cU
>>250さん
再度ありがとうございます
ジュンク堂、上野公園も視野にいれてみます
255おさかなくわえた名無しさん:2008/12/28(日) 01:14:06 ID:wTimcFy+
>>252
男なら新世界とかアメリカ村でも行くかね
季節柄黒門市場とか。
まったりと言うのとはちょっと離れるけど。
北ならHEPFIVE・ナビオ・ジョイポリスか餃子スタジアムか
ブランドとか見たいなら少し離れてハービスか。
興味があるものが何かもでもかわるしなぁ。
とりあえずメジャーなところあげたけど。
中ノ島公園でボケーっとするか(何もないけどボケーっとはできるかな。)
京阪中ノ島線も今年新たに開通したことだし(笑
256おさかなくわえた名無しさん:2008/12/28(日) 01:14:39 ID:wTimcFy+
>>253
どれだけ偏見もってるんだ
257おさかなくわえた名無しさん:2008/12/28(日) 02:08:29 ID:6nIN/Ffl
暴力を正当化する人は周辺にいますか?
例えば教師を殴って「いい根性してる」みたいな?
258おさかなくわえた名無しさん:2008/12/28(日) 02:45:20 ID:GyE8euYt
>>253

あまりPCにへばりついて2chばかりしないで
外出た方がいいじゃない?

高卒中卒でもしっかりした方はいくらでもいるよ。
259おさかなくわえた名無しさん:2008/12/28(日) 11:31:32 ID:jmE6vpip
>>246
《大阪ベタベタコース》
JR大阪駅から環状線で天王寺へ行く。動物園に行くもよし。近くの新世界は
おすすめ。昔はガラが悪かったけど、今は観光客も安心して歩ける。串カツ
屋(ソースは二度づけ禁止)や立ち飲み屋(たいがいのお店は生中二杯飲むと
生小の一杯サービス)に行ったり、スマートボールも楽しいよ。あとやはり
通天閣に昇って「ビリケンさん」をお参り。足をなでながら願い事をする。

《大阪メジャーコース》
JR大阪駅から市営地下鉄でなんばへ。心斎橋を北上し、道頓堀へ。大阪名物の
たこ焼きや、ラーメンを食べるべし。最近道頓堀の川辺が散策できるように
改装されたのでここもいいと思う。それから心斎橋を北上し、途中アメ村へ。
ただ、デカイ黒人の客引きに要注意。あと店によっては押し売りもあるので
キッパリ断ること。

ご参考にどうぞ。
260おさかなくわえた名無しさん:2008/12/28(日) 15:39:08 ID:jdTwRG2z
1.友達を外見(顔ではなくファッション等変える事ができる点)で決めることはありますか?
2.性格は合うけど、上記で言う外見がどうしても受け入れられない、たまに気持ち悪いとさえ思ってしまう場合
 なにかアクション起こしますか?
 その外見とは一緒に歩いてるとすれ違った人などに「ぎょっ」っとした顔で見られたり、
 ちょっと不快な思いもさせてしまうかもしれないものです。
261おさかなくわえた名無しさん:2008/12/28(日) 16:16:02 ID:z2Nz1Kwr
>>260
俺の仲間内にも、そういう奴いたよ。
そいつはすごく良い奴なんだけど、センスがどうしようもないの。

学生時代、制服がスーツだったんだけど、オシャレと勘違いして、パーティージャケットに、パーティーシューズを履いてたり、普段着なんてもう一緒に歩けない。
だから、普段は仲良くしてるけど、ナンパに行く時は誘わなかった。
今だに付き合ってるけどね。

見た目が奇抜だから付き合わない、なんて男にはないんじゃないかな。
262おさかなくわえた名無しさん:2008/12/28(日) 16:57:27 ID:z2Nz1Kwr
>>260
>>261 の訂正。
よくよく考えたら、学生時代、妖怪と呼ばれてた連中とは話をしたことすらなかった。だから、見た目で、付き合うか否かを決めることもあるな。だけど、仲間になってから、センスが悪いことを理由に付き合いをやめることはないと思う。
263おさかなくわえた名無しさん:2008/12/28(日) 17:22:30 ID:vnF7L0++
最近急に、旦那の叔母や姑から『オバチャン』と呼ばれることに気を遣われなくなってきました

最近太ったからか、わたしがもうすぐ35だからか子供ができたからかどっちでしょう?
264おさかなくわえた名無しさん:2008/12/28(日) 17:25:27 ID:pR+T6rve
>>260
1、決めることはあるけど、それをもってどうこうというのはないかな。
  それと友達になってる時点であまり関係なくなってる。汚い格好してるとかなら別だけど。

2、まず汚い格好の場合は綺麗にしろよとは言う。それ以外は別に。
  知り合いには世間で言うアニヲタや漫画ヲタの子がいるけど
  性格は本当に良い子だけど、外見はそっち系の格好をしてることもあるけど
  俺がしてるわけじゃないし、何か思うこともあまりないかな。
  たまにどこに売ってるんだそのTシャツ!って言うのはどこで買ったんだと聞いたりはあるけど(笑
  他に軍マニアでミリタリーばっかりの子とか結構幅広く知り合いにいるけど
  外見だけでどうこうっていうのはないな。
265おさかなくわえた名無しさん:2008/12/28(日) 17:42:13 ID:/6gFKsKt
>>263
子供ができたのが決定的だとオモ
266おさかなくわえた名無しさん:2008/12/28(日) 18:02:13 ID:52GBtMat
今、お付き合いしてる人がいるのですが、その人から結婚したら実家の仕事を手伝ってほしいといわれました。
それは別にかまわないのですが、その仕事の内容が、パーティーコンパニオンの派遣なのです。
人手が足りない時にコンパニオンとして働けと。
男性は妻(になる女性)がそういう仕事をするのに抵抗はないのでしょうか・・・。
私は好かれていないんじゃないと不信感を抱いてしまっているのですが。

そこでアンケートです。女性の方もよかったらお願いします。
妻または彼女がそういった仕事をするのは
1.あり
2.なし
3.その他
理由も教えていただけると有り難いです。
267おさかなくわえた名無しさん:2008/12/28(日) 18:25:21 ID:rJMZKn+s
>>266
アンケートにはあくまで個人的な話での答えで
2のなし。俺は自分の彼女にそういう場で働くことは勘弁してほしいタイプだ。
(働くなという意味ではなくその場所がと言う事で)

ただ、世間には嫁さんがキャバクラや風俗で働いてたり
AVに出てる人もいるしその人がどうなのか、それに対して自分がどうなのかであって
他人がこうだからこれはおかしいという事にはならないよ。

266の問題は266がその旦那候補に関してどう思うかが大事。
嫌なら嫌でいい。それを告げれば。
これは別にそれだけの問題じゃなく、結婚してその先の未来を共に進む上で
価値観の問題でそれを共有できるかどうかが問題。
そういう仕事をしてくれという人、その事実だけじゃなくその価値観を受け入れられるか。

結婚は共に2人の価値観を作って育てる事だがその基本になるのは
互いの価値観であり、それを共有し、許容し、尊敬できるかどうかだよ。
268おさかなくわえた名無しさん:2008/12/28(日) 18:45:59 ID:jmE6vpip
>>266
男の気持ちとしては2の「なし」だけど、実家がそういう会社を経営
しているなら、仕方がなく1の「あり」かも。
あなたを使うのは人件費削減のためだと思われる。
コンパニオンと言ってもピンからキリまであるし、一度どんな感じか
見学させてもらっては?それから話し合った方がよいと思う。
269おさかなくわえた名無しさん:2008/12/28(日) 19:02:07 ID:IMUvohLk
>>266
自分の想像している酒つぎとかだったら絶対に無いな
君はまずその会社が真っ当な会社なのか
事務ならともかく派遣は絶対にイヤ!と言った場合
どんな反応をみせるか調べる必要がある。
270おさかなくわえた名無しさん:2008/12/28(日) 19:28:08 ID:52GBtMat
有り難うございます266です。
>>267
自分と違う価値観を持つ男性と家庭を築いていけるかということですね。
なんにでも擦り合わせというのは必要だと思うんですが、
私にとってはこの価値観の違いは大きいです・・・。例え話し合って彼が私の意見を尊重してくれたとしても。

>>268
多分私の想像しているコンパニオンは水商売というイメージなのでしょうね。
まず見学してそれからというのは就職活動と考えれば普通だと思います。
私が感情面でついていけないだけで。

>>269
お酒の席だそうです。
すいません、アンケートしといてなんなのですがもう調べる気力もなくなりました。
私にとって、男でも女でも好きな人をそんな場に送り出すことは耐えられないです。

結婚してから、実家の人手がたりないとか大変でとかで頼まれたらもしかしたら考えたかもしれない。
そう考えると今言ってくれる彼は誠実なのかもしれません。ただ私と合わないだけで。
男性全般がどう考えるか、ではなく自分がどう思うかで結論を出します。
みなさん有り難うございました。
271おさかなくわえた名無しさん:2008/12/28(日) 19:58:09 ID:lxKfNv3h
予約のことです。
美容院やマッサージなど予約が必要なところで
長年通っている場合電話で予約する時最初に名前を名乗りますか?
自分はいつも名乗らずにあとでいろいろ聞かれるときに名前を言うのですが、
「ああ!」と言われるので長年通ってるところは最初に名前を言ったほうがいいのかな?と思っています。
272おさかなくわえた名無しさん:2008/12/28(日) 20:10:09 ID:z2Nz1Kwr
>>270
なんか変な言い方かもしれないけど、君の価値感を聞いて、ちょっとホッとしてます。
キャバ嬢が、憧れの職業にランクインするような、末期的な世の中なだけに…。
273おさかなくわえた名無しさん:2008/12/28(日) 21:55:03 ID:BCRMWzB9
>>263
肥えておばちゃん体形になったら、おねえさんじゃないよなあ
おばちゃんだよなあってなるわな。

子供がいるだけなら、35歳で子ども居てもおばさん臭くない人沢山いる。
幼稚園行ったらビックリするよ。
子供生んだように見えない体形の人ばかりで小綺麗にしてて。
274おさかなくわえた名無しさん:2008/12/28(日) 22:07:28 ID:BCRMWzB9
>>271
私の場合は名乗らないなあ。
まず「予約をしたいのですが」と言う。
そしたらスケジュール表を用意する音が聞こえる。
そして聞かれるままに名前含め答える感じ。
あなたと同じですね。
でも名前からでもいいんじゃないかな?
275おさかなくわえた名無しさん:2008/12/28(日) 22:14:36 ID:BcrDQAVz
>>271
名乗らない。聞かれれば答えるけど。
常連の店は、大抵の場合は声や話し方でわかってくれる。
276おさかなくわえた名無しさん:2008/12/28(日) 23:09:11 ID:45PaX8Wt
アンケートです。
あなたがオークションで良評価100 悪評価1の方から7万の商品を落札しました。
その場合、代引きだと手数料が1000円かかりますが、
あなただったら

A:先振込でゆうぱっくで送ってもらう
B:手数料1000円かかっても代引きにしてもらう
277おさかなくわえた名無しさん:2008/12/28(日) 23:49:18 ID:lxKfNv3h
>>274-275
ありがとう
名乗らないままでいきますw
278おさかなくわえた名無しさん:2008/12/29(月) 01:03:37 ID:ZD6U5ehH
小学生の頃から恋人同士なんて例はありました?
俺は見たことなかった。中2くらいから付き合ってる恋人同士というのをチラホラ聞くようになった
279おさかなくわえた名無しさん:2008/12/29(月) 01:08:48 ID:VFToIiPI
今まで人生で(対面で)出会った人の中で、

一番、
性格のいい人:
性格の悪い人:
頭のいい人:
器の大きい人:
器の小さい人:

をどんな感じか説明して、あげて下さい。

@@@

一番、
性格のいい人:大阪駅前ビル中古レコード屋のレジの娘、笑顔がそんな感じ。
性格の悪い人:同じ学校、一家でげすなあてつけとか、「〜を知らない!?」とかの会話が普通。
頭のいい人:大学の教官、博覧強記でどんな質問にも答えた。助手、話していてこちらの頭までクリアになる感じ。
器の大きい人:自転車でぶつかった酒屋のおじさん「いやいや俺が悪かった」と。
器の小さい人:学校、あら探しをして自己の程度を正当化する「〜は数学が出来ないからねえ」(理系で学歴コンプが強い)。
オーラ・威厳のある人:有名な寺の尼さん、一言が宝になる感じ。
280おさかなくわえた名無しさん:2008/12/29(月) 01:11:34 ID:+P52JVJl
>>279
個人を特定できるような事を書くんじゃないよ。
恨みでもあって、晒し者にでもしたいのか?
281おさかなくわえた名無しさん:2008/12/29(月) 01:24:29 ID:kjjPjdfI
>>278
小学生の時につきあってたかどうかってこと?
それとも小学生の頃からつきあってて今もってこと?
チラホラきくようになったとあるから前者かな。

前者ならあった。俺がそうだったし。
周りでも友人が1人俺の彼女だった子の友達とつきあってたし。

>>279
>>280の言うとおり、削除ものだ。
282おさかなくわえた名無しさん:2008/12/29(月) 09:37:45 ID:yozqmy9K
飲み会の幹事になりみんなの年末年始の予定を調整することになりました
メールの返信がなかなかこない場合はどれくらい待ちますか?
283おさかなくわえた名無しさん:2008/12/29(月) 09:49:48 ID:F2t4l0YT
>>278
小学校5年のころ、付き合ってた子たちはいた。仲のいいカップルで
付き合ってるってことは先生や親も知っていたらしい。
その頃の友達とは引越しして疎遠になったのでいつまで続いたかは不明。

ずっと続いてるってのだったら、小学校のときではないけど
中学から付き合って結婚した夫婦を一組知ってる。
284おさかなくわえた名無しさん:2008/12/29(月) 10:14:11 ID:5y62rYRw
一番近いビデオショップまで車で何分かかりますか?
車使わない人は徒歩とかバスとか電車でどのくらいか教えてください
285おさかなくわえた名無しさん:2008/12/29(月) 10:37:21 ID:M9ppdOvp
>>282
飲み会の日にちにもよるけど、せめて1週間前には決定したいから
それまでにこっちから連絡する。メールだと連絡に行き違いが生じるから
電話の方が良いと思うよ。
286おさかなくわえた名無しさん:2008/12/29(月) 11:07:33 ID:MYxwXWaW
単純な興味からアンケートを取ります。
貴方の家のお雑煮はどんなものですか?
具材や出汁などを簡単で良いので教えてください。
また、それは誰が作りますか?

287おさかなくわえた名無しさん:2008/12/29(月) 11:09:54 ID:aY/Km5ae
>>286
汁 : 醤油ベース
ξ : 白菜・だいこん・ちくわ・豚ばら(たまに)・にんじん
288おさかなくわえた名無しさん:2008/12/29(月) 11:13:02 ID:5y62rYRw
>>286
母が作ります
具はにんじん、まいたけ(しいたけ)、ごぼう、ねぎ、油揚げ、鶏肉
だしは具材からのもの+ほんだし、味付けは醤油味
もちは焼かずにそのまま投入
最後にみつばを乗せます
289おさかなくわえた名無しさん:2008/12/29(月) 11:14:21 ID:EHQnpCal
>>286
母親か祖母

醤油ベースで具は小松菜、にんじん、もち、かまぼこ、上に三つ葉を乗せる
関東風の至ってシンプルなやつ
290おさかなくわえた名無しさん:2008/12/29(月) 11:31:15 ID:M9ppdOvp
>>286
実家では母。
すましで丸餅のみ。
あっさりでおいしい。
291おさかなくわえた名無しさん:2008/12/29(月) 11:41:56 ID:g758iGcB
>>284
歩いて30分ほど。バスでも同じくらいかかるから歩いたほうがまし。


>>286
みそ仕立てのカツオだしで白菜、ニンジン、大根。
丸もちの上に鰹節をかける。
オカンが作るけど、手伝おうとしても手伝わせてくれない
292おさかなくわえた名無しさん:2008/12/29(月) 11:42:26 ID:VnFrg/Ll
>>276
過去の評価内容を確認し、相手の連絡先を聞いた上、
問題無いようだったら、Aにする。
代引きはした事無い。
293おさかなくわえた名無しさん:2008/12/29(月) 11:50:45 ID:XRsDqFDy
>>286
鶏ガラでだしをとってる
具は鶏もも肉・小松菜・なると・長ねぎ

まさにおふくろの味で絶品
294おさかなくわえた名無しさん:2008/12/29(月) 13:09:17 ID:Kxu105cQ
>>284
10分くらいか。ツタヤが撤退するほどの田舎だからな。

>>286
親がつくる。味噌汁にモチが浮いてるだけのようなw
友達の家で食べた雑煮は、変わったダシで魚介類も入ってて旨かったな。
295おさかなくわえた名無しさん:2008/12/29(月) 13:10:53 ID:Jgtn/dsX
>>278
小学生男子はまだ子供だから好きな子に意地悪とかして喜んでたけど
女の子は大学生とか社会人と付き合ってやりまくってる子とか普通にいたよ
当然ごく一部だけど。
296おさかなくわえた名無しさん:2008/12/29(月) 13:14:36 ID:Jgtn/dsX
>>282
飲み会がいつなのか知らないが1週間前まで

>>284
歩いて10分ぐらい

>>286
かつおだし、しょうゆ、餅菜、ひね鶏、餅
母か自分が作る

297おさかなくわえた名無しさん:2008/12/29(月) 13:28:20 ID:NBHgYcsx
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20081229_points_for_good_behaviors/
こいつを見てくれ。こいつをどう思う。

こういうご褒美形式の教育方法ってどうよ。
俺的には、塾でならまぁまぁまぁともかく、学校とかの公式な教育機関がやることじゃぁないと思うんだがねぇ。
それに効果も人によるだろうし。実際、俺はがんばったらそれだけ商品等が出るという某塾に通っていたが、あまり長くは続かなかった。
298おさかなくわえた名無しさん:2008/12/29(月) 13:28:34 ID:eLeKAoTl
今まで観たドラマでいちばん面白かったのは?(NHK除く)
自分はロングバケーション
299おさかなくわえた名無しさん:2008/12/29(月) 13:35:33 ID:yozqmy9K
>>282です
レスくれたかたありがとう
電話してみます
300おさかなくわえた名無しさん:2008/12/29(月) 13:44:44 ID:kOveIL5e
>>284
徒歩10分。

>>286
関西風の白みそ仕立て。ニンジン、里芋、大根。

>>297
効果は薄いんジャマイカ。

テストの点数など数値化しやすいのはともかく、態度は数値化して評価しにくいので、
ご褒美目当てに教師に取り入って表面上だけいい子面する生徒や、
自分より「優れた」クラスメートの足を引っ張ったり叩いたりする生徒などが出て、
最悪の場合いじめの温床になりそう。
301おさかなくわえた名無しさん:2008/12/29(月) 13:46:14 ID:oKNuQWZ+
>>298
古畑任三郎
302おさかなくわえた名無しさん:2008/12/29(月) 13:48:37 ID:M9ppdOvp
>>298
伝説の教師
303おさかなくわえた名無しさん:2008/12/29(月) 13:51:11 ID:aY/Km5ae
>>300
イギリスだかどっかで、生徒が教師を評価するシステムを作ったら
生徒がみんな教師のあら探しに夢中になって授業全然聞かなく
なったと言う話しを思い出した。
304おさかなくわえた名無しさん:2008/12/29(月) 13:51:28 ID:OnxH3eya
>>298
池袋ウエストゲートパーク
305おさかなくわえた名無しさん:2008/12/29(月) 13:55:23 ID:Kxu105cQ
>>297
同意もするけど、発想の転換のような試み自体は評価したい。
弊害も予想できまくるけどね。

>>298
王様のレストラン
踊る大捜査線
あぶない刑事
毎度おさわがせします
とんぼ
私鉄沿線97分署
306おさかなくわえた名無しさん:2008/12/29(月) 13:56:18 ID:qUuNQq3k
>>298
感動系なら『1リットルの涙』
307おさかなくわえた名無しさん:2008/12/29(月) 14:22:11 ID:Jgtn/dsX
>>297
ご褒美は親が与えればいいと思うので微妙。
完全に公平に評価するシステムがない限り、結局要領のいいやつだけが褒美を受け取るだろう。

>>298
最近なら白夜行。その前はこの愛に生きてが好きだった。
308おさかなくわえた名無しさん:2008/12/29(月) 14:22:56 ID:0UXgI1mJ
来年実母が還暦を迎えます。
そこで赤系のカシミアマフラーとかにしようかなぁと思いましたが
誕生日が盆前なので変ですよね?
ちょっと高級な水ようかんとかもいいけど手元に残るようなものを送りたいのです。
私と違って裕福な母なのでwシンプルで上品な感じのものを探しているのですが
一万位でなにかおススメなものがあったら教えて下さい。
309おさかなくわえた名無しさん:2008/12/29(月) 14:46:17 ID:aY/Km5ae
>>308
関係ないけど、還暦は干支が基準なので、誕生日とは関係なく「その年」なら
いつでもいいよ。
極端に言えば年明けの1/1に還暦祝いやっても良い。
310おさかなくわえた名無しさん:2008/12/29(月) 15:21:26 ID:eaoiVHqD
>>276
まずその悪評価の内容次第。
その人が悪くなくても悪評価付く場合もあるから。(キャンセルがなんたらで)
あとは落札者の嫌がらせみたいなのでつくこともあるし。
100の良評価ならそれはあり得る。
ただし、その100の評価も短期間に積み上げられたもの、
殆どが出品ではなく落札、それも金額が低い物、とかならそもそも落札じたいしてないと思う。
これが前提で落札したものなら多分前払いでゆうパックを選ぶかな。

>>284
自転車で5分だけど使ってないな。
ネットレンタルしてるから。

>>286
自分でつくる。
昆布だしがベースであっさりと、具は丸餅と鯛などの白身とみつば

>>297
これは親が小さい子供を躾けるためにするのにはかなり賛成で
世の中の仕組みであったり、こういうことが人の為になると教える意味でも
とても有効だと思っています。その中で子供はそれらをすることが普通になるから。
ですが、公的機関で中学生にこれをするのは反対かな。
正に弊害と思われるポイントゲットすることだけに傾く可能性が高く
本当に自らの意思で学ぶことをしている子供の芽をつむことになるから。
日本でこれが入ってきたらぞっとする。

311おさかなくわえた名無しさん:2008/12/29(月) 15:24:35 ID:HET5uFi6
>>282
きっともう出席者に電話してるだろうけど
メールでメンツ集めるときは、初めに締め切り設定するのもいいと思うよ
締め切りすぎても返信がない人には、なんらかの方法で催促する
312おさかなくわえた名無しさん:2008/12/29(月) 15:37:28 ID:eaoiVHqD
>>298
西遊記(堺正章・夏目雅子の物限定)
東京ラブストーリー、あすなろ白書、恋人よ、
29歳のクリスマス、王様のレストラン、ロングバケーション
アットホームダット、結婚できない男
親愛なる物へ、この愛に生きて、素晴らしきかな人生、眠れる森、氷の世界
(恋人よもそうだけど亡くなった野沢尚さんの脚本が好きだった)

サーティーンボーイ(だったと思う岡本健一主演で大金を手に入れて逃亡するドラマ)
愛してると言ってくれ、愛はどうだ、十年愛、悪魔のKiss、もう誰も愛さない、
「神様、もう少しだけ」、クイズ(財前直美主演)、

どれも好きでDVDも(出てるやつは)ビデオも持ってるけどこれらは選ぶの難しいけど

別格で好きなのは振り向けば奴がいる(織田裕二主演)、と、
君の手がささやいている(菅野美穂、武田真治主演)
一番とか言われてるのに長々とすみません。ドラマや映画、音楽となると止まりません(笑
313おさかなくわえた名無しさん:2008/12/29(月) 17:26:29 ID:tsLcNauN
>>298
砂の器、白い巨塔

甲乙つけ難い
314おさかなくわえた名無しさん:2008/12/29(月) 17:51:48 ID:MYxwXWaW
>>286でお雑煮のアンケートを取った者です
皆さんありがとうございました。
予想以上に家庭によって違うようなので読んでて面白かったです。

315おさかなくわえた名無しさん:2008/12/29(月) 18:03:58 ID:kPPHTY5H
>>314
雑煮は地域によって全く違うよ。同じ都道府県でも町や村で変わったり、
島があるところならそれでも変わったりする。
雑煮は日本の郷土の食文化を表す代表的なものですな。
京都ではあんこ餅使ったりもするし。本当に面白いよ。
316298:2008/12/29(月) 20:37:19 ID:7uHycwto
>>298です
たくさんレスをいただけてうれしいです
ありがとうございました!

個人的には最近のドラマがつまらないなと思っていたのですが、
ひと昔前の方が人気があるみたいですね

317おさかなくわえた名無しさん:2008/12/29(月) 21:53:26 ID:1Sqhxh0d
>>309さんありがとうございます。
誕生日じゃなくて干支なんですね・・・勉強になりました。
318おさかなくわえた名無しさん:2008/12/29(月) 21:54:29 ID:uYe2ODoQ
>>298
「家族ゲーム」
「もう誰も愛さない」
319おさかなくわえた名無しさん:2008/12/29(月) 22:14:41 ID:5j/AEtJx
悪いことをしたら自分に返ってくるって言いますよね?(因果応報)

例えば、男の人と付き合ってるふりや好きなふりをして金品を
貢がせて何もさせなかったり、突然連絡を切ったりして騙した場合
どういうことが起きたか知っている話を聞かせてください
320おさかなくわえた名無しさん:2008/12/29(月) 22:17:48 ID:oKeWqWWQ
>>319
論理的に現実的に考えなよ
321おさかなくわえた名無しさん:2008/12/29(月) 22:48:22 ID:Cxl6J1WS
つけまつ毛を普段付けてる方はお願いします。

マスカラとビューラーはされてますか?
322おさかなくわえた名無しさん:2008/12/29(月) 23:22:45 ID:ome+OD8c
>>319
安い女に見られる。

ヤラせようとヤラせまいと、安かろうと高かろうと、結局金で釣られる程度の女なんだよ、そういう女は。
「から騒ぎ」にもそういう女がたくさん出てるけど、自分で自分の価値を落としてることも理解できない馬鹿な女、と評価される。

答になってなくてゴメン。
323おさかなくわえた名無しさん:2008/12/29(月) 23:25:28 ID:jZniawDW
さて、し明後日から新年な訳だが
相変わらず2ちゃんねるしながら(実況を含む)
年越しする人、挙手
324おさかなくわえた名無しさん:2008/12/29(月) 23:43:29 ID:5VryYAIi
あ、明日まだ30日か。一日得したわ
325おさかなくわえた名無しさん:2008/12/29(月) 23:52:16 ID:3L0PtXku
明々後日
326おさかなくわえた名無しさん:2008/12/30(火) 02:03:18 ID:RvutzufU
今までの一番酷い、むごいシーンはなんですか?
できれば現実とドラマと分けた解答がほしい
327おさかなくわえた名無しさん:2008/12/30(火) 03:06:00 ID:vu9IdZj/
ぶっちゃけ皆恋空のことどう思ってる?
文章力などは考慮しないで単純にストーリーだけ評価して下しい
328おさかなくわえた名無しさん:2008/12/30(火) 03:08:09 ID:LsnybUhx
糞以下
329おさかなくわえた名無しさん:2008/12/30(火) 03:29:55 ID:D1R3gdyj
「短気は損気」という格言ありますよね。
実際どう思いますか?

状況によって違うとは思いますが
総合的に見た感想は。
330おさかなくわえた名無しさん:2008/12/30(火) 06:32:37 ID:asSjxWvu
>>327
最低。人の泣ける要素や同情を引く要素をつめこみすぎ。
なのに内容に深みがなく薄っぺらい表現で終始していて
あれもこれもといって破綻してる物の中でも最悪と思ってます。
あれが売れて、ドラマ化、映画化されてることが不思議でならない。
(ドラマは見てないけど、映画はわけあって見ることになりこれまた人生の中で最低の映画とも思えるできだった)

>>329
その通りでしょうね。短気ですぐ怒ると言う意味で捉えればですが。
人間は怒りに我を忘れるという言葉がありますが
怒ると視野が少なからず狭くなります。怒る=カッカするということですが、
そうではなく、単純に気が短いだけで考えるならなんともいえないと思います。
気が短い人は手早く物事をこなそうとします。その人が努力家であれば
それをするための努力は惜しまないでしょうし。
331おさかなくわえた名無しさん:2008/12/30(火) 06:40:48 ID:VYUx/kAp
ミネラル豆乳ダイエットというのをやっています
朝に200ccの豆乳と野菜ジュースを飲むだけですが
もし自分がやるとしたら気分的にどれを選びますか?
1・野菜ジュースを先、豆乳を後に飲む
2・豆乳を先、野菜ジュースを後
3・交互にちょっとずつ
4・混ぜて飲む
332おさかなくわえた名無しさん:2008/12/30(火) 07:34:49 ID:1VX7qFsu
>>331 4 ダイエット板にスレあるね。
333おさかなくわえた名無しさん:2008/12/30(火) 09:29:15 ID:7pY9uHvm
>>327
一つ一つは感動しうる要素かもしれないけれどもそれをぎゅうぎゅうに詰め込んで
「ほら、泣けよ」と押し付けるのは無粋極まりない。
感動作というのは作品全体を通して心にくるものなのに稚拙なネタ集めにしかなってない。
その結果がレイプ、ドラッグ、妊娠etcのオンパレード。ごらんの有様だよ、と。作ってて変に思わないのかね。
それに感動したと感想を付けている人は、まあ、幸せなんじゃないかね。


>>329
僕の薄っぺらな人生の上ではですが、キレて何か得したという経験はありません。
あとで反省しなければならないことになるのがほとんどです。
334おさかなくわえた名無しさん:2008/12/30(火) 10:30:26 ID:zYCL7EGc
マクドナルドで何時間粘れますか?
ドトールで何時間粘れますか?
代官山などのカフェで何時間粘れますか?

空いてる事が条件で怒られない程度とするとあなたはどれだけ居られますか?
335おさかなくわえた名無しさん:2008/12/30(火) 10:35:35 ID:zYCL7EGc
>>329
だと思います。かなり我慢して努力してからなら怒りを出してもいいとは
思っています。実はその方が何かあったとき負けない。
短気を最初に出すと負ける。経験済み。
我慢してから人に訴えてよかった事がある。
336おさかなくわえた名無しさん:2008/12/30(火) 10:39:52 ID:zYCL7EGc
>>298
東京ラブストーリー
振り返れば奴がいる
すいか(小林聡美、市川みかこ、ともさかりえ)

再放送で見たもの
抱きしめたい!
パパはニュースキャスター
337おさかなくわえた名無しさん:2008/12/30(火) 10:51:21 ID:KRaTgJkc
俺短気だけどそれで損したことはある。よって短気はやっぱり損気
338おさかなくわえた名無しさん:2008/12/30(火) 10:56:00 ID:ypsZH2v4
>>329
そのとおりだと思う。
車の運転してても例えば前を走ってる車がノロノロ運転など
普通の人だと「遅いな」と思う程度で済むようなことでも
短気な人だと、車間距離をつめたり無理やり追い越しをかけたり
運転が荒くなり、交通事故を起こし、相手と言い争いになり・・・
339おさかなくわえた名無しさん:2008/12/30(火) 10:59:27 ID:yOnFudQC
彼氏に「オレの実家に遊びに来てね」と言われました。
ちなみに彼の実家は新幹線で4時間の距離。

こういう場合、結婚を意識してますか?
それとも関係ないですか?
340おさかなくわえた名無しさん:2008/12/30(火) 11:06:54 ID:lfD3F4Sm
それは本人に聞いてみないとわからん
普段の彼氏の行動もわからんし。

結婚を意識してるとして、自分の実家の親にあなたを見せて
からあなたの実家に行くつもりなのかと思うと、なんか逆なんじゃ
ないのと思ったりもする。
341おさかなくわえた名無しさん:2008/12/30(火) 11:50:13 ID:sB6QCOoc
>>328,330,333
やっぱそう思うよね そうだよね
レスありがとう
342おさかなくわえた名無しさん:2008/12/30(火) 12:19:51 ID:ZRi333jn
>>334
一人ならどれも食べ終わってから30分で限界
誰か一緒で店内が混雑してなければずっといられるけど

>>339
人によるし二人の付き合い方にもよる
343おさかなくわえた名無しさん:2008/12/30(火) 14:16:33 ID:dqQ8Elr0
●あなたは、臓器提供の意思表示をしていますか?

A:提供するものをもっていません
B:しています
C:したくありません
D:してません
E:知りませんでした
344おさかなくわえた名無しさん:2008/12/30(火) 14:20:18 ID:I4z/6wH0
>>343
D:してません
345おさかなくわえた名無しさん:2008/12/30(火) 14:22:26 ID:IaZGZQKh
>>343
B:してます
346おさかなくわえた名無しさん:2008/12/30(火) 14:23:37 ID:wbIttR9c
「声の大きい人に悪い人はいない」ってそう思いますか?
自分は無駄に声の大きい人って無神経かつ頭が悪い粗暴な人だと思ってなりません。

347おさかなくわえた名無しさん:2008/12/30(火) 14:26:15 ID:IaZGZQKh
>>346
耳が悪い人も声は無駄に大きいです。
聞こえづらい人とかも含めて。
348おさかなくわえた名無しさん:2008/12/30(火) 14:26:18 ID:2kBxKSVQ
>>326
聖者の行進と人間失格の暴力シーン
349おさかなくわえた名無しさん:2008/12/30(火) 14:28:48 ID:ypsZH2v4
>>346
思ったことがありません
悪い人沢山いるでしょう
「声の大きい人に悪い人はいない」って言葉も知りません
350おさかなくわえた名無しさん:2008/12/30(火) 14:29:19 ID:ypsZH2v4
>>343
351おさかなくわえた名無しさん:2008/12/30(火) 14:41:09 ID:hP3/xgB2
好きなコピー用紙のサイズは何ですか!
352おさかなくわえた名無しさん:2008/12/30(火) 14:45:14 ID:US06V4rn
>>351
A4サイズ
それ以下もこれより大きいのも、なんか不便なサイズ。
353おさかなくわえた名無しさん:2008/12/30(火) 15:35:26 ID:574WnO0x
>>347
耳が悪い人は、”無駄に”声が大きいわけじゃねぇだろ。

>>346
”手が冷たい人は心が温かい”とか、”鼻がデカイ男のアソコは大きい”っていうのと同じく迷信だよ。
354おさかなくわえた名無しさん:2008/12/30(火) 16:10:32 ID:whftwNmm
>>343
B:しています
355おさかなくわえた名無しさん:2008/12/30(火) 16:48:14 ID:ZRi333jn
>>343
C:したくありません

>>346
まるっと同意です

>>351
A4
356おさかなくわえた名無しさん:2008/12/30(火) 18:20:58 ID:gYxAphjM
明日は大晦日ですが夕食以降の夜食、何食べたり飲んだりしますか?
お菓子やジュースなら商品名を具体的にお願いします
357おさかなくわえた名無しさん:2008/12/30(火) 18:26:46 ID:gYxAphjM
>>343
C、自分の死で見ず知らずの人の命が助かるなんて嫌ね
>>346
そんな言葉聞いた事ありません
ただ荒いイメージがありますね、偏見ですが
>>351
B5
358おさかなくわえた名無しさん:2008/12/30(火) 18:35:08 ID:VYUx/kAp
359おさかなくわえた名無しさん:2008/12/30(火) 18:37:09 ID:xnyLJZGB
>>331 4 混ざった方が旨そう
360おさかなくわえた名無しさん:2008/12/30(火) 18:43:48 ID:OHnqt1ir
フラれた側で、あ…ふっきれたかも。と思った瞬間の状況、時間、感情
教えてください。
361おさかなくわえた名無しさん:2008/12/30(火) 18:59:14 ID:z6BryrSm
>>360
誰かのためじゃなく、自分のために買い物したとか、自分のために何か作ったとかしたことが
すごく楽しくて心地よかった時。
ああ、別に報われない誰かにエネルギー使わなくても、自分を大事にすればいいじゃない?
って思った。

なんか抽象的でスマソ。
362おさかなくわえた名無しさん:2008/12/30(火) 19:44:34 ID:xPmH/ivr
>>346
「人を威圧する」という事実を知ってか知らずか気にしない
ある意味無神経な人だと思う
363おさかなくわえた名無しさん:2008/12/30(火) 19:49:58 ID:7MYmYmfu
>>351
F6。

コピー用紙じゃねぇな。
コピー用紙ならA4かな。
一番標準的だし。


つーかよくわからんアンケートだ。
364おさかなくわえた名無しさん:2008/12/30(火) 19:57:27 ID:ypsZH2v4
>>360
もらった物が、何の変哲もないモノに見えてきた時。
じっと見ても何も思い浮かばないというか、ドーンとした存在感がなくなったというか
新しい恋人(好きな人)ができたときってのは当り前か
365おさかなくわえた名無しさん:2008/12/30(火) 20:07:19 ID:ypsZH2v4
アンケートです。

年越し用にお菓子を用意していますか?
例えば毎年この時期はチョコパイと雪見大福と一袋に数種類のお菓子が入ってるものを買ってるとか。
毎年同じものでなくても、今年はこれを買ったとか。


私の家は、子供の時から年末年始は夜でもお菓子を食べていいとなっており
チョコレート菓子、ポテチなどスナック菓子、せんべい、みかんなどこたつが賑やかになっていました。
366おさかなくわえた名無しさん:2008/12/30(火) 20:13:05 ID:0J4xhoiL
電子レンジを持っているとして、14000円の手作りパンも作れるオープントースターと
14000円で手作りパンは焼けないけど、パンをトーストできるオープンレンジ
どちらを買いますか?
367おさかなくわえた名無しさん:2008/12/30(火) 21:26:40 ID:FJNtw8SO
>>343
Bしてますよ。

>>356
とりあえず年越し蕎麦を朝に打って、それを食べたら
あとはCDTVを見ながら独り鍋に独り酒ですね。
豚肉と鶏肉、白菜、えのき、椎茸、豆腐とかの水炊きで。
酒は天狗舞か秋鹿を飲もうかなと。

>>360
その子と話をしてて何の感情もなくなってるのが分かった時かな。
例えば元彼女が他の誰かと付き合ったと聞いても何も思わなかったり
恋愛や結婚での話で相談を受けてもそれに対しては何も思わなかったり。
まぁ当然思ってることを隠して相談にのってる時もあると言うの前提での話ですが。
ちなみに男です。この手の話ではよく変わってると言われるので参考にならないかも
(何かの参考にするのかな。)

>>365
昔の話でよければ、地元のサラダ煎餅のようなサクっとした煎餅と
カントリーマァムの袋タイプ。トマトプリッツ。かな。
大好きでしたねぇ。

>>366
オーブントースターですね。
電子レンジ持ってるならパンはそのオーブントースターでも焼けるのでは。
368おさかなくわえた名無しさん:2008/12/30(火) 21:31:30 ID:w773bhbs
>>366
オーブンレンジを買って持っている電子レンジを売るか廃棄する。
369おさかなくわえた名無しさん:2008/12/30(火) 21:33:57 ID:0NyIMXGg
>>366
とりあえず、openではない。ovenだよ。
370おさかなくわえた名無しさん:2008/12/30(火) 22:20:30 ID:DCVGnMa1
この年の瀬にこういうアンケートもなんですが・・・

Q1.男のアレが勃起したことを、普段、何て言いますか?
1) 勃った
2) 大きくなった
3) 固くなった
4) その他(自由記述)

Q2.女のオッパイのことを、普段、何て言いますか?
1) おっぱい
2) 胸
3) 乳(ちち)
4) その他(自由記述)

できれば、回答者の男女の別の記載もお願いします。
371おさかなくわえた名無しさん:2008/12/30(火) 22:28:14 ID:nG4tjO+h
>>364
D。ある意味ではAに近い(日常生活には支障はないものの、あまり体が丈夫ではない)。

>>346
思わない。

>>365
明日買い出しに行く予定。
せんべい・ビスケット・チョコレート・カステラあたりを考えている。

>>367
トースター・オーブン機能の付いた電子レンジを買う。

>>370
Q1.Q2.とも 1〜3すべて。シチュエーションによって使い分ける。

372おさかなくわえた名無しさん:2008/12/30(火) 22:30:13 ID:nG4tjO+h
>>371
アンカーミスばっかりorz。

>>364>>343
>>367>>366
373おさかなくわえた名無しさん:2008/12/30(火) 23:13:49 ID:iQBa+sRx
>>370
俺もシチュエーションでと言おうと思ったけど普段と書かれてるので
それならQ1はまずそういうことを言う場がない。
あえて言わないし。言うとすれば…大きくなるかな…

Q2は胸。だなぁ。
374おさかなくわえた名無しさん:2008/12/31(水) 00:37:46 ID:t5MjMiJ6
塾の先生に年賀状を出すんですが
「あけましておめでとうございます」
「今年も宜しくお願いします」以外に
もう一言添えるとしたら何が良いと
思いますか?

スペックとしては私は受験生で
先生は就職活動中らしいです
その先生には別の先生と
交互に社会を教わってます

急いでます宜しくお願いします
375おさかなくわえた名無しさん:2008/12/31(水) 00:43:55 ID:+HNcFJsj
>>374
374さんは文章にならなくてもいいですが、その先生に伝えたいことは何かありますか?
それをここでどう書けばいいか聞いてみては。

一般的なところで、結構知れた関係なのなら
昨年中はいろいろとお世話になり、心よりお礼申し上げます
本年もよろしくお願い申し上げます。

か、心よりお礼を申し上げますを除いて、もっと簡単に
昨年中は大変お世話になりました。本年も〜
先生の2009年が輝く年でありますように。など一言さらに添えるのもいいかもしれない。

先生と生徒といっても塾のことだからその関係次第で
文章の程度が変わってくるけど、その辺も考えてみては。
376おさかなくわえた名無しさん:2008/12/31(水) 00:51:11 ID:t5MjMiJ6
>>375
伝えたい事ですか…
やはり出来たら受験について触れたいです

「昨年はお世話になりました
志望校に合格する事で
先生に恩返しをしたいです」
などは変でしょうか?

ちなみに若い先生で仲も良いです
…まあ良い事ではありませんが
たまにタメ口になる事もあるくらい
377おさかなくわえた名無しさん:2008/12/31(水) 01:43:19 ID:mpQBlca+
自分がお世話になっている人に年賀状で何を書けばいいか分からなくて2chで
聞くような子が受験生なのかあ…
378おさかなくわえた名無しさん:2008/12/31(水) 02:03:26 ID:eov4k6q3
>>374
あなたが考えた文章でいいと思うよ。
私が受け取る立場なら、誰かが考えたかっこいい言葉より自分の言葉で書いてくれた方が嬉しいよ。
タメ口で話したりもできる人に、変に改まった言い回しは不自然かもしれない。

>>377
アンケートスレでイヤミ言ってんじゃねーよ
379おさかなくわえた名無しさん:2008/12/31(水) 02:08:29 ID:+HNcFJsj
>>376
アンケートスレなので他の人の意見もということであげますね。

昨年中は大変お世話になりました。
来年は志望校合格と言う連絡を必ずしたいと思います。
2009年、先生にとって素晴らしい年でありますように。

砕けた感じならこれくらいでいいんじゃないかと思ったりしますが。
380374:2008/12/31(水) 02:16:21 ID:t5MjMiJ6
>>378
ありがとうございます
失礼な文面にだけは
ならないよう頑張ります

>>379
ありがとうございます
参考にさせて頂きますね
「2009年が先生にとって○○な年〜」
のようなフレーズは人気なんでしょうか

では締め切らせて頂きます
ありがとうございました!
381おさかなくわえた名無しさん:2008/12/31(水) 02:46:13 ID:BC1S9PiO
お互い夢が叶う年になりますように!程度だろうな
382おさかなくわえた名無しさん:2008/12/31(水) 12:06:14 ID:xpnEdEp4
あなたの正月の習慣ってありますか?
例えば、下着を新しくする事を子供の頃から言われているなど。
やってないが知っているでもいいです。
383おさかなくわえた名無しさん:2008/12/31(水) 12:15:49 ID:CLPbhocM
>>380
流行ってるとかは別にないような。
今まで貰った年賀状の中でも、自分が出したものでも
○○年が○○さんにとって〜と言うのはよくあるものです。

>>382
子供の頃とか家族のしきたりとかじゃなくて個人的なことでもいいのかな。
俺は元旦の朝日(初日の出ですね)に向かって今年も1年事故や怪我、病気などがないよう
○○も○○も自分も平和で過ごせますようになどと祈ってます。
別に何かあったわけでも、何かの宗教でもないですが(笑
384おさかなくわえた名無しさん:2008/12/31(水) 13:08:07 ID:hxqX120K
>>246さんの質問に微妙に似ているのですが
自分も大阪の友人のところへ遊びにいきます
友人との待ち合わせが19時なのですが、昼頃に着いて観光したいと思っています
日にちは1月3日で、女性一人でも危険の少なく安価で楽しめる場所はありますか?
献血以外でお願いします!
385259:2008/12/31(水) 13:37:20 ID:ZCKUn5jt
>>384
《大阪メジャーコース》
 まずなんばへGO!なんばの高島屋前に立つと2本アーケードがあります。
右手は「千日前筋」左手は「心斎橋筋」。右手に行くとチーズケーキで
有名な「りくろーおじさん」があります。安くておいしいですよ。そのまま
進むと四つ角が出てきます。ここを右に行くとお笑いで有名な「吉本」の劇場が
あります。お土産屋さんもありますので、大阪の土産にどうでしょう?あとここら
へんは有名なたこ焼き屋も何軒かあります。どこがいいかは個人差があるので、ネット
で調べて下さい。また四つ角方向に戻り、そのまままっすぐ行くと左手にビッグカメラが
現れます。そのまま横断歩道を進み、チョット行くと左手に「水掛不動(みずかけふどう)」
さんがあります。ここで願い事でもどうぞ。思い切り水をかけてね。そこからすぐの
所に道頓堀があって、「ひっかけ橋」も現れます。グリコの看板で記念写真を。そのまま北に進み、
「心斎橋筋」をブラブラウインドーショッピングをしてみては?人が多いので気をつけて。
386おさかなくわえた名無しさん:2008/12/31(水) 14:11:21 ID:+3NGR9c+
年越し蕎麦って夕飯に食べる?それとも年の変わり目に食べる?
387おさかなくわえた名無しさん:2008/12/31(水) 14:31:31 ID:8kzTW8Q7
>>385
関係ないけど、大阪や京都、関西の人は当たり前に東西南北を地理の説明に使うだろ。
これが、東京の人間にはなかなか馴染めない。

俺は、だいたい毎年、仕事で大阪と京都にひと月づつ滞在するから少しは慣れたけど、あくまで、ある程度地図が頭に入ってる狭い地域での話だからね。初めて行った場所で方角を言われてもチンプンカンプンだよ。
388おさかなくわえた名無しさん:2008/12/31(水) 15:48:01 ID:E5jNThZw
>>382
特にないですが、歯ブラシを新しいのに取り替える、というのを聞いたことがある

>>386
夕食に食べます
389おさかなくわえた名無しさん:2008/12/31(水) 16:14:20 ID:5ONcb2Y3
A〜Dカップの人に質問です
もし、この条件なら豊胸しますか?
・手術料金が完全無料
・永久に入れ替え不要
・見た目、絶対にバレないくらい自然でキレイな形
・手術したことが手術歴から抹消(手術したことが今後誰にもバレない)

答える方は、自分のカップ数と、なりたいカップ数も書いてください
390おさかなくわえた名無しさん:2008/12/31(水) 17:44:57 ID:WKtTCNQM
>>386
大晦日の夕飯ってそれなりにイイモン食わない?
だから蕎麦は夜食って感じの時間に食うなあ。
391おさかなくわえた名無しさん:2008/12/31(水) 20:45:44 ID:ObWk9rGQ
>>289
Aカップ
豊胸しない。肩もこらないしノーブラで走れるから楽でイイヨ
392おさかなくわえた名無しさん:2008/12/31(水) 20:59:21 ID:kpD4Sf+F
>>389
B しない 
現状に満足していて、そんな小さいとも思わない。
(それよりも私は背が158cmくらいになりたいが一番の悩み)

男性も年取ると乳首しかないのにそれでもどんどん乳首の位置がさがっていく
だったら乳房の大きい女性だとどんだけ下がるんだろうと思う。
大きな胸がダラーンと垂れる方が怖い。
393おさかなくわえた名無しさん:2008/12/31(水) 21:08:23 ID:3AXIGxSb
>>386
子供の頃は変わり目に食べていた。
今はとくに食べない。

>>389
B。
しない。
でも一日だけ体験可能ならやってみたいかな。
ずっとは嫌だ。
394おさかなくわえた名無しさん:2008/12/31(水) 21:13:27 ID:LCC9c4zz
●女性にアンケート

バレンタインの時に会社の男性上司、先輩にチョコをあげる場合
大体いくらぐらいのチョコを買いますか?
また社長にあげるチョコの値段が違う場合その値段も教えて下さい
395おさかなくわえた名無しさん:2008/12/31(水) 21:22:25 ID:Qg7L5P/C
>>389
Cカップ。
しない。料金やばれるかどうかという問題じゃない。
リスクってもんがある。医者も万能じゃないし完璧でもない。
麻酔によるリスクや医療ミスの可能性を考えると
そこまでのリスクを覚悟してまでもやるほどのことじゃない。
396おさかなくわえた名無しさん:2008/12/31(水) 21:27:19 ID:FWkA+0gc
>>389
女が思うほど男は胸を重視しないが
万が一ニセ乳が判明した時は扱いがひどいよ
397おさかなくわえた名無しさん:2008/12/31(水) 21:27:24 ID:Qg7L5P/C
>>386
夕食。日付をまたいで蕎麦が残ってると、その年は金運が逃げるとか聞いた。

>>394
「職場→職場」という形で渡すことになっているので個人でのやりとりはしない。
職場にはお茶代として毎月集金しているお金があるので、チョコ代はそこから出す。
毎年の会計がやることになってる。1職場1000〜5000円くらいのチョコ詰め合わせを贈る。
(職場ごとに男性の人数が違うのでそのあたり加減する)
398おさかなくわえた名無しさん:2008/12/31(水) 21:33:31 ID:kpD4Sf+F
>>394
新入社員のころは350円のあげててそいういうイベントも楽しかったけど
今では全く渡してないです。
社長は本社にいて、会うことがないので渡しません。

現在渡さなくなった理由は、いつもお世話になりありがとうという意味で渡しているのに
ホワイトデーでお返しの負担をさせていることに疑問を抱いたからです。
(バレンタインは個人の自由という社風です)
399おさかなくわえた名無しさん:2008/12/31(水) 21:34:29 ID:q3/dmELb
実際にこのレベルの人が歩いてたら振り向きますか
http://p.pita.st/?2bhbqxvi
400おさかなくわえた名無しさん:2008/12/31(水) 21:37:31 ID:kpD4Sf+F
>>399
振り向いたら「なんだこら」って目で睨まれそうで怖いから見ない
きれいな人だと思います
401蕎麦です。:2008/12/31(水) 21:59:25 ID:+3NGR9c+
夕飯時と年越し時半々みたいですね。

金運が逃げるというのは初めて聞いたな。
ちょっくら用意してこよう。
レスありがとうございます。
402おさかなくわえた名無しさん:2008/12/31(水) 22:13:31 ID:BfY7RqCT
>>386
年越し蕎麦の名の通り、年を越す時に食べるもんだと思ってた。

>>389
D 豊胸する気はないです。

>>394
日頃お世話になってるなら500〜1500円ぐらい。
みんなに配るなら100円程度。

>>399
このレベルの意味がわからんけど、こういう人って意外と居るから
振り向き派しないなぁ。美人を見るのは目の保養になるけど。
403おさかなくわえた名無しさん:2009/01/01(木) 01:25:04 ID:68SZMZoU
手をつけたがいいが年越したのに掃除終わってない人いますか?
404 【大吉】 【1719円】 株価【52】 :2009/01/01(木) 01:34:52 ID:jpn2mTvD
>>403
毎年のことですが、ここにいます。。。すみません。
405おさかなくわえた名無しさん:2009/01/01(木) 01:42:13 ID:t/fo1IFg
>>403
ノシ
今年こそ汚部屋脱出だ
406 【大吉】 【832円】 株価【52】 :2009/01/01(木) 01:44:46 ID:25d6/xPj
>>403
呼んだ?
407おさかなくわえた名無しさん:2009/01/01(木) 01:56:15 ID:68SZMZoU
>>404-406
おぉ同志よ!
朝から初詣なわけだが、可視床率0なんだ。
まぁ頑張ろうぜ!寝れないし\(^o^)/
408 【小吉】 【866円】 :2009/01/01(木) 02:08:53 ID:rWTpO4Zt
>>407
自分はあっという間に終わった…片付けは日頃からしないとな
みんな頑張れよー
409384:2009/01/01(木) 03:03:17 ID:ScI4AtIm
>>385さん
あけましておめでとうございます
教えていただきありがとうございました
参考にさせていただきます
410おさかなくわえた名無しさん:2009/01/01(木) 09:33:53 ID:rtOMSJzP
池■田大■作の本名はソン・テチャク。小泉純一郎、小沢一朗は朝鮮人。
911では小型の水爆が使用されている。
http://ri■ch■ardkosh■im■izu.at.webry.info/
創価の保険金殺人事件。
オウム事件は、統一・創価.北朝鮮の共同犯行である。CIAが監修している。
http://www15.ocn.ne.jp/~oy■ako■don/kok_web■site/ir■iguc■hi.htm
与党も野党もメディアも全部朝鮮人だった。
http://jb■bs.li■vedo■or.jp/b■bs/read.cgi/news/20■92/115794■1306/

2チャン寝るは「■とう■■■一■教■■会■」が 運■■■営して「個人じョうホう」を収集してる。
駅前で「■手■■■相を見せてください」 と「カンユウ」してるのが「■とう■■■一■教■■会■」。(カ■■■ルト宗■教)  
カ■■■ルト宗■教の下にいる人と、上にいる奴を分けて考えないといけない。
下にいる利用される人は上がどんなことをしてるか知らない。

ユダヤ権力の子分→2ちゃん運営=「とう★■■一■教★■★会」上層部=層化上層部=自■民党清■和会=野党の朝■鮮■人ハーフの政治家=
与党の朝■鮮■人ハーフの政治家=金■ 正■■日(キ■ム・ジ■ョンイル )=読売サンケイ=小沢十朗
ユダヤ人=ロックフェラー=ブッシュ=クリントン=ヒラリー=アドルフ・ヒトラー=オサマ・ビンラディン

毎■日■■■新聞スレを荒らしてる奴らも「■とう■■■一■教■■■会■」。
荒らしは洗脳するために「ネトウヨ」などのレッテル付けレスを何千回もする。
現実には「ネトウヨ」などは存在しない。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1230363385/
411おさかなくわえた名無しさん:2009/01/01(木) 12:10:02 ID:7Ou50mfA
母親(5?歳)が俺の誕生日にバッグ買ってくれた
それほど高いものじゃないと思うんだけど

母親の誕生日にJPOPのCDを何枚かあげるのってどう思いますか
図書館で借りてきたCDを四六時中聴いてるんですよ
バックなどの小物のほうがいいですかね
412おさかなくわえた名無しさん:2009/01/01(木) 12:20:56 ID:AcxwPJue
>>411
お母さんの好きそうなCDをあげるのがいいと思う
女性のバッグは好みが大きいし
413おさかなくわえた名無しさん:2009/01/01(木) 12:27:45 ID:VDctBAGV
>>411
母親の曲の好みを把握してるならCDでもよいと思う。
お誕生日ケーキとか花束でもいいよ。
414おさかなくわえた名無しさん:2009/01/01(木) 13:48:47 ID:Iscm4A5C
>>411
何が欲しいのか聞くのが一番いい。
音楽聞くのは好きだけど、CDは欲しくない人もいるし装飾品は好みもわかれるし。
子供から誕生日プレゼントについて質問される、
これだけでも親は大喜びするよ。

相手に内緒で贈り物用意、っての好きな人が多いけど、
それって相手の好みをよく把握している
=普段からコミュニケーションしっかりとってる人だから成功する技だと思う。
贈り物は喜んでもらうのが目的なんだから、聞くのが一番いいよ。
415 【豚】 【904円】 株価【41】 :2009/01/01(木) 13:56:36 ID:cBUlahNV
>>382
>>383に加えて、1日をだらっと過ごすとその年そのままの流れで行きそうで
初詣に行く時はだいたい帰ってきたら昼過ぎなのでそのまま、
別の日に行く時は昼過ぎまでは隣近所の迷惑になるかもしれないので
まったり過ごして、そこから洗濯とご飯を作り出します。
この2つをしてないと気持ち悪くて、体調崩して倒れそうな時でもやってました。

>>386
毎年23時〜年明けまでにと言う感じかな。

>>387
人にもよるかと思いますが。>>385さんみたいに右手、左手と仰る人もいますし。
それと京都に関してはあそこは特殊地域で上る下がるを使うことが多いですよ。
碁盤の目になってるので、それを思い浮かべると距離的なことは別として
分かりやすいのは分かりやすいんですが。

>>399
知り合いとかじゃないと振り向くとかはないかな。
有名人で自分がファンの人なら振り向いたというか、え?と一瞬とまったことはある(笑

>>411
好みが分かってるんだろうから俺もCDが良いと思います。
図書館で借りたものはまた返さないといけないし、手元にあると喜ぶのでは。
ついでに小さな1000円〜2000円くらいの花束でもつけると良いんじゃないかな。
416おさかなくわえた名無しさん:2009/01/01(木) 13:57:48 ID:cBUlahNV
>>414
驚かす場合はなんの関係も無い日にリサーチしとくのです。
そう、探偵さんばりに(笑
417おさかなくわえた名無しさん:2009/01/01(木) 14:58:09 ID:7Ou50mfA
>>412-416
どうもありがとうございます
418omikuji:2009/01/01(木) 17:04:01 ID:UfnQzILl
洋服屋の福袋をよく買う方に質問です。

平均何袋買いますか?
419 【大吉】 【1218円】 :2009/01/01(木) 17:06:01 ID:UfnQzILl
おみくじ間違えた‥
420 【小吉】 【382円】 株価【42】 u:2009/01/01(木) 19:42:42 ID:YdxLwesP
ラーメン屋行って飲み物頼む人っていますか?
421おさかなくわえた名無しさん:2009/01/01(木) 20:30:38 ID:ZQRK/pYC
昨日、コーラ頼んだよ。ビン入りは美味しいと思うんだ〜
422おさかなくわえた名無しさん:2009/01/01(木) 20:38:46 ID:wL2CCJ+U
>>420
ウーロン茶かジャスミンティーがあるところならそれを頼むことはありますな。
423おさかなくわえた名無しさん:2009/01/01(木) 21:02:31 ID:MUXDutjH
>>420
餃子にビールは基本です
424おさかなくわえた名無しさん:2009/01/01(木) 22:13:50 ID:YdxLwesP
>>421-423
レスサンクスです
僕これまで飲み物頼む人って見たことなかったんですよ
やっぱ頼む人は頼みますよね
425おさかなくわえた名無しさん:2009/01/01(木) 22:38:29 ID:68SZMZoU
あなたはいま、数日前から親もしくは恋人、のような身近な人と喧嘩中です。
あなたは「自分は悪くないやい」と思っています。
そこに喧嘩の相手が黙って○○神社と書いた袋をつきだしてきました。
中をのぞくと「交通安全」のお守りでした。
Q1、受け取りますか?突っぱねますか?
Q2、手渡しより机に置かれてる方が気分的にいいですか?
426 【大吉】 【1231円】 :2009/01/01(木) 22:44:42 ID:s/HYA0Aq
かわいいやつ。
許してやれ。
427おさかなくわえた名無しさん:2009/01/01(木) 22:51:22 ID:Xg3ieqId
最近パソコンを設定していて、ふと疑問でたのでお願いします

1:みなさんはメールアドレスはプロバイダのを通常使っていますか?YAHOOやgooなどのメールアドレスを取得して使っていますか?また、その理由ありましたら参考に聞きたいです

2:みなさんは、インターネットのスタートページはどこに設定していますか?これまた、YAHOO、goo、などなどありますが・・・

よろしくお願いします
428 【小吉】 【137751円】 :2009/01/01(木) 22:54:36 ID:qwMYJMI7
>>427
1.プロバイダのは使わず、フリーアドレスを取得している。
一言で言えば迷惑メール対策。

2.白紙をスタートページにしている。

429 【小吉】 【976円】 :2009/01/01(木) 22:56:24 ID:/qOf2QeZ
んだ
許してやれば

明日ありがとうって言うとお互い気分がすっきりする
はず
430おさかなくわえた名無しさん:2009/01/01(木) 23:00:47 ID:wL2CCJ+U
>>425
直接の方が個人的には好みです。
そして受け取ります。
机に自分宛だと言うメモなんかと一緒に置かれてるのも嫌いではないです。

>>427
1、 転送アドレスとフリーアドレスを組み合わせて使ってます。
  個人情報が漏れること、それらによるスパムメールを弾くためです。
2、 白紙ですね。

431 【大吉】 【766円】 :2009/01/01(木) 23:06:17 ID:JERm+SVE
>>427
1.銀行とかプロバイダ、大手メーカー等信頼できるサイトはプロバイダメール
オークション取引なんかはフリー
2.前回終了時に開いたページを復元する設定にしている
432おさかなくわえた名無しさん:2009/01/01(木) 23:29:52 ID:V+bDqslX
>>427
1.アカウントは複数持っているが、バックアップ用と転送用、連絡用にしてる。
2.空白。ホームに設定したページを最初に見ることは少ないので。
433おさかなくわえた名無しさん:2009/01/01(木) 23:50:58 ID:68SZMZoU
>>426,429
私へのレスと解釈して進めます
私がお守りを買ってきた側なのです。
こじれにこじれてしまったので、きっかけになればと思い,,,
しかし、突っぱねられるのが怖くて 直接渡すか置いておくか迷ってます
434427:2009/01/02(金) 00:31:10 ID:jahlutEd
みなさんありがとうございます
自分はプロバイダのアドレスがあることを忘れてて、ヤフーのをだけ使ってる状態で、プロバイダのがあったと知り、こういったアンケートしてみました

白紙、やり方しらないですが多数みたいでびっくりしました。普通はどこかスタートページにしている(
しなきゃならない)と思っていました
435おさかなくわえた名無しさん:2009/01/02(金) 00:32:11 ID:r8AVi0P8
年越しのカウントダウンの瞬間皆さんどう過ごされてましたか?

あと何となく2008-2009年の大晦日、年越しって
全体的に盛り上がらなかったと思うのですがどうでしょうか?
クリスマスもいまひとつだったような・・自分だけかもしれないので聞いてみたいです
436おさかなくわえた名無しさん:2009/01/02(金) 01:11:52 ID:2m49hg74
鼻水は出ていないものの鼻が詰まっている時に、一分半ぐらい息を止めたら、片方の鼻の穴が空くことを発見したんだけど、これって既出?
鼻づまりの人やってみて
437おさかなくわえた名無しさん:2009/01/02(金) 05:35:57 ID:pC9cEzMA
>>434
ブラウザにIEを使ってるなら上部のメニューのツールからインターネットオプション、
全般でホームページの設定、ここで最初のページを指定してるはずだが
そこに空白を使用と言うボタンがあるはず。これを押して適用、OK。
438おさかなくわえた名無しさん:2009/01/02(金) 05:38:44 ID:pC9cEzMA
>>435
昼にうった蕎麦を23時から茹で始めて、
海老天作って年越し蕎麦として食べて、CDTVを見ながら独り鍋、独り酒で年越し。かな。

>>436
ここはアンケートスレですぞ(笑
439おさかなくわえた名無しさん:2009/01/02(金) 06:30:31 ID:+t3A8ddb
(ぁ (ぇ ←
などの自分ツッコミに対しどういう印象を持ちますか?
(例:ウザイ・痛い など)
440おさかなくわえた名無しさん:2009/01/02(金) 07:32:09 ID:zzKJ31xw
>>427
1.サブアドを使う。本アドは誰にも教えないしどこにも登録しない。
2.グーグル

>>433
話すのが怖いなら誠心誠意謝罪する手紙でも書けば
自分が悪くないと思ってるならモノで釣ってうやむやにしようとするのは最悪。

>>435
毎年カウントダウンイベントで大好きなバンドを観て大暴れしながら過ごす。
盛り上がらなかったと思うのは自分にイベントがなかったからでは?

>>439
若い子なんだなと思う。社会人になって使っていたら痛い。
441おさかなくわえた名無しさん:2009/01/02(金) 11:40:10 ID:fZpDnoxm
本当に全然お金や収入がたいしたことがないのに、昔の友人から『いいわねセレブで』と叩かれます。
お金もちなら仕方ないと思うけど、な〜んか解せません。
セレブに見えないようにするにはどうすれば?

月末に100円しかなくても、まあいいかとあるもので美味しく料理して、旦那と楽しくすごしているだけなのにね。

意味もなく、余裕ありげなのは自分でもわからないけどなんでかな?
もう、わけわからないたたかれかたは嫌です…。
442おさかなくわえた名無しさん:2009/01/02(金) 11:50:27 ID:zzKJ31xw
ここアンケートスレだから
443おさかなくわえた名無しさん:2009/01/02(金) 12:03:28 ID:gDO1IP6v
こういうkyなところが叩かれるんだろう
444おさかなくわえた名無しさん:2009/01/02(金) 12:11:38 ID:zYVjakHC
>>441
仕事もしないでブラブラしてるんだろ
友人の言葉を深く察しなさい
445おさかなくわえた名無しさん:2009/01/02(金) 12:43:37 ID:JXrT2jl6
>>441
既婚女性板のイメージを悪くしようとして
わざとここにこんなこと書いてるの?
446おさかなくわえた名無しさん:2009/01/02(金) 12:53:04 ID:JXrT2jl6
>>441
この質問が本気だと仮定して
自分を卑下しつついつの間にか自慢話に持っていくような喋り方を
自覚無くしているため、友達はうんざりしているんでしょう
447!omikuji !dama:2009/01/02(金) 13:03:52 ID:efkqShq5
独身の方は差し支えなければ毎月の給料金額と貯金額を教えて下さい。
448!omikuji!dama:2009/01/02(金) 13:09:26 ID:efkqShq5
訂正
449おさかなくわえた名無しさん:2009/01/02(金) 13:11:46 ID:efkqShq5
何回もすみません。
おみくじは昨日だけだったんですね‥
450おさかなくわえた名無しさん:2009/01/02(金) 13:43:20 ID:7vvdRCkm
>>441
お金がなくても精神的社会的に満たされている、という自負があるから
ついつい相手を見下した発言をしてしまったり
誇りのある部分について自慢げな発言をしがちなんじゃないかな?
敵意が無ければそんな嫌味な言い方をされないと思うので。
いくら幸せでもそのアピールの仕方を間違うと周囲は敵ばかりに
なってしまうから気をつけた方がいいんじゃない?
真面目に答えてみました。

ただ、そういう発言をするのが1人だけならその人にも問題があると思う。
451おさかなくわえた名無しさん:2009/01/02(金) 13:43:47 ID:D1rugaCD
買い物中、店員に「何かお探しですか〜」など声かけられたらどういう対応をしますか?

452おさかなくわえた名無しさん:2009/01/02(金) 13:49:05 ID:1FWICkb5
>>451
何か探してたり迷ってたりしたらそのまま店員と会話をはじめる
見てるだけの時は「見てるだけなので」とか言って会話をしない
453おさかなくわえた名無しさん:2009/01/02(金) 14:10:25 ID:yQ/atk6K
>>451
>>452とほぼ同じ
見てるだけの時に自分の機嫌が悪かったり
ウザそうな店員だったりする時(声掛けてくること自体ウザいがw)はシカトするか店を出る
454おさかなくわえた名無しさん:2009/01/02(金) 14:50:55 ID:+t3A8ddb
>>451
>>452と大体同じ
買うまでは行かないものの気に入った商品があったら
折角だからその商品を店員相手に散々褒め称えてすっきりしてから店を出る
455おさかなくわえた名無しさん:2009/01/02(金) 14:54:11 ID:QHrObnx1
>>451
えぇ、聞きたいことができたら聞きに行きますので今は大丈夫ですよ。ありがとう。
という事が多いかな。

456おさかなくわえた名無しさん:2009/01/02(金) 14:59:22 ID:knbLr//U
>>447
毎月の手取りが約30万円(残業時間や休日出勤の数で1万くらいのプラマイあり)。
貯金は毎月10万円。
457おさかなくわえた名無しさん:2009/01/02(金) 15:02:45 ID:K2cxT+tg
>>451
「こん中でいっちゃんいいやつください」
458おさかなくわえた名無しさん:2009/01/02(金) 17:12:58 ID:jRGu0az8
>>457
誰も、君の夢は聞いていないんだが…。
459おさかなくわえた名無しさん:2009/01/02(金) 21:44:23 ID:3FlmPD7D
収入に余裕ができ、何か身に付けるものでちょっと値が張るものを買おうと思いました。
あなた(がた)ならば何を買いますか?
460おさかなくわえた名無しさん:2009/01/02(金) 21:49:16 ID:KDjQxQ+4
>>459
靴が身だしなみの基本だね
461おさかなくわえた名無しさん:2009/01/02(金) 22:25:16 ID:pWTIYVM1
>>459
その余裕がどの程度かにもよるけど、俺も靴か、時計。
もしくは鞄かな。
462おさかなくわえた名無しさん:2009/01/02(金) 23:18:18 ID:2GeDaZoS
以下のAさん、Bさん2人の独身男性について質問です

Aさん→
現在36歳、とくに理由はないものの
今まではバイト、派遣、期間社員などで暮らしてきて
現在は不況+年齢的に就職先が見つからない

Aさんにたいして自業自得などのマイナスイメージを抱きますか?

Bさん→
現在36歳、34歳の時に過労で倒れ病院へ、
そこで病気であることが発覚し退職、
その後なんとか派遣を転々とするものの
現在は不況+年齢的に就職先が見つからない

Bさんにたいして自業自得などのマイナスイメージを抱きますか?
463おさかなくわえた名無しさん:2009/01/02(金) 23:23:45 ID:zYVjakHC
>>462
聞いてどうするの
あなたがどっちかなのかい
464462:2009/01/02(金) 23:29:19 ID:2GeDaZoS
>>463
今は無理ですが結婚を考えてる彼がBです
最近の派遣切りのニュースをみて
親はAのような人は自業自得だと言っていつも怒っています

なのでAを悪く思う人はBについては
どう思うのかが知りたいです
465おさかなくわえた名無しさん:2009/01/02(金) 23:34:27 ID:pWTIYVM1
>>462
自業自得と言うのは少し言葉が悪いと言うか、
その言葉から貰う影響がマイナスでしかないと思うけど

2人とも自らが決めた人生なのでそれはその人の責任である。
良いこと、悪いこと、それら全てを含めて。

多分Aさんは特に理由がないところ、Bさんは過労で倒れ病気だったこと
これらの違いだが結果は同じことになってることに対してどうなのか
という事だろうが、少々意地悪なアンケですな。

その人生の中でどうしても逃れられない出来事はあれどそれを含めて
人生の判断をしたのは自分なので全て自分以外に責任はないです。
俺自身本当にそう思ってます。
466おさかなくわえた名無しさん:2009/01/02(金) 23:37:10 ID:pWTIYVM1
>>464
相談になってしまうので以降は相談スレで(続けるなら)すが。
結婚を思うならその病気がどういう病気か。それをよく知ることですよ。
俺はそれで断られて別れることになっても彼女を恨むことはないです。
あくまで個人的ですが。
467おさかなくわえた名無しさん:2009/01/02(金) 23:42:04 ID:8vZXa5Dk
>>459
やっぱり靴。買うだけじゃなくてちゃんと手入れすること前提で。


>>462
バイトや派遣、期間工は基本的に差別されるべき人しかいないと思ってないですか?
正社員を目指しつつやってるとかじつは副業や資産運用で儲けてる人など、いろいろ背景があると思います。
それだけの条件では一概にレッテル張りをすることはできないでしょう。
僕自身人生を捨てようとした経験が幾度となくある身なので、
どんな形であれ今を生き抜いている人はすべて尊敬すべき人だと思います。
468おさかなくわえた名無しさん:2009/01/02(金) 23:45:12 ID:3FlmPD7D
靴を買うのはくつー(苦痛)、なんちゃって。
ははは。
はは。

…ご、ご回答ありがとうございました。
469おさかなくわえた名無しさん:2009/01/02(金) 23:49:40 ID:zYVjakHC
>>464
Aさんは勿論のこと、
Bさんもその後派遣を転々というのは将来設計の見通しが甘いと思うよ
そのくらいの年でリセットして正社員で再就職している人も知ってるよ
最も今はえらい難しい時期だと思うけど
470おさかなくわえた名無しさん:2009/01/03(土) 01:21:21 ID:zLNRso1X
>>462
Aは自業自得と思うな。

Bは自業自得とは思わないけど、仕事人としてもうダメだろうな、と思う。
体壊したらアウトだよ。
471おさかなくわえた名無しさん:2009/01/03(土) 01:28:29 ID:RGJlOAUJ
>>451
気になる物あったら
こっちから声かけますので

いつもこんな感じ
472おさかなくわえた名無しさん:2009/01/03(土) 05:12:33 ID:fut3ETFC
結婚している人が配偶者以外の異性と2人きりで食事をするのは
許せますか?
1.許せる
2、許せない
3、〜の場合は許せる(例、ファミレス、居酒屋など

こういうのって自分に異性の友人がいるかいないかで変わってくると思うので
自分に異性の友人がどれぐらいいるかも添えてお答えください
473おさかなくわえた名無しさん:2009/01/03(土) 06:27:09 ID:JZEMBac2
>>472
3.食事の相手が、どう考えても彼氏の恋愛対象にはならないような女性なら許す。
474おさかなくわえた名無しさん:2009/01/03(土) 06:28:31 ID:JZEMBac2
あっ、異性の友人はいません。
475おさかなくわえた名無しさん:2009/01/03(土) 07:56:41 ID:xExVLpFb
>>472
3
事前に報告(突然で間に合わなかった場合は事後速やかに報告)があればOK
やましい関係でなければ隠す必要はない

自分は既婚、異性の友人は何人かいる
476おさかなくわえた名無しさん:2009/01/03(土) 09:00:15 ID:1pp379wL
>>472
あまり嬉しくはないけど、許す。

だって、俺もしょっちゅう女友達と食事ぐらい行くし、そんなことも許せないとか、変に勘繰るみたいな息苦しい関係は長続きしないから。

女友達はたくさんいる。
477おさかなくわえた名無しさん:2009/01/03(土) 11:02:35 ID:gWEvvDhE
>>472
3ですね。場所がどうとかでなく、相手によります。
旦那には女性の友人が居るし、仕事上の付き合いで食事する相手がたまに女性だったりもします。
私も同様。男性の友人が複数居るし、仕事や付き合いの延長で男性と食事することもある。
その食事は基本2人きりになることはないけど、メンバーのドタキャンとかで2人になってしまって
それがたまたま異性だった、ということは時々あるし、旦那にも有り得ます。
478おさかなくわえた名無しさん:2009/01/03(土) 14:43:08 ID:Vn037dT7
おもち、もう食べましたか?
どんな味付け、調理法ですか?
479おさかなくわえた名無しさん:2009/01/03(土) 14:50:58 ID:OlqtU8e+
>>478
お雑煮で食べた。ウチの実家はすましのお汁に丸餅で、十年ぶりだったから
八つも食べた。
480おさかなくわえた名無しさん:2009/01/03(土) 14:57:45 ID:Rn/lagp/
>>478
お雑煮ときなこで食べました。
481おさかなくわえた名無しさん:2009/01/03(土) 15:00:41 ID:gWEvvDhE
>>478
1日に餅つき機でついて食べました。
1日のみ雑煮で。(すまし汁に具は人参、麩、椎茸など)
2日と3日はおやつとして、きな粉と小豆で。
482おさかなくわえた名無しさん:2009/01/03(土) 15:06:27 ID:Rj2O89wr
>478
1日、2日、3日とも雑煮で食べました。

アンケート
バーゲンに行きましたか?何か買いましたか?
483おさかなくわえた名無しさん:2009/01/03(土) 18:29:44 ID:FRRVaXlM
男の方に質問、寒いとチンポってどのくらい縮こまって小さくなりますか?

自分フル勃起で14cmの普通サイズ(だと思いたい)ですが
(普段は8〜10cmくらいかな?測ったことないのでわからないです)
さっき寒すぎてトイレ行ってふと見たら
親指と同じかそれより短くてワロタと同時に何か小さくなったんじゃないかとちと不安になったんで

484おさかなくわえた名無しさん:2009/01/03(土) 18:34:41 ID:vXo2aZPZ
>>472
感情的にはして欲しくないけど、仕事上の付き合いとかあるので
そういうことなら仕方がない。
完全プライベートとなるとやはり複数では行って欲しいというのはある。
だけどそれを強制したりはしないかな。
やっぱり友達といえど付き合いはあるし、彼女だったり嫁さんだったら
俺がこういう風に思ってるのは理解してるから、それを織り込んで行動してくれればいい。
ただし夜遅くなるなら連絡だけはしてと言ってるかな。
彼女や嫁さんは信用してるけど、俺が男なだけに男は信用してないから(笑
まぁ結婚はしてませんがね。。。友人の数なんて数えたことないので分からないけど
異性の友人はいますよ。

>>478
砂糖醤油、大根おろし、おしるこ、雑煮、納豆とこの3日で1年に食べる餅の
多分半分くらい食べました(笑

>>482
今日あちこち覗くだけ行って来ました。
あまり良いものがあると思ってなかったし、その通りだったので殆ど何も買わず。
服、小物、家電、PC関係と行って、結局若干安めでそこそこの品だったHDD買っただけでした。
バーゲンはいつもながら人の流れや行動を見ると楽しいですな。活気があって。
485おさかなくわえた名無しさん:2009/01/03(土) 19:18:03 ID:VaCRVxy9
中学や高校の頃、友達の家に上がりこんで金取ったり
部屋を荒らしたりしたことある?またはされたことある?聞いたことはある?
486おさかなくわえた名無しさん:2009/01/03(土) 19:19:20 ID:DxcEtRx/
>>485
ねーよ
487おさかなくわえた名無しさん:2009/01/03(土) 19:55:15 ID:gWEvvDhE
>>485
どれもありません。
488おさかなくわえた名無しさん:2009/01/03(土) 20:27:18 ID:kcl+iemg
>>478
食べた。
1日に雑煮で、2日には網で焼いてそのまま食べた。

>>482
行ってません。

>>485
ない。
489おさかなくわえた名無しさん:2009/01/03(土) 20:34:44 ID:m35RPKRf
もし、あなただったらでお答えください。
あなたが入社して半年ほどの会社で
あなただけ事務で一人部屋で営業の人達とはいつも別々です。
掃除の時は一緒ですが、やはりはいりずらい雰囲気で、一度社長から飲み会に誘われたものの
一度断った後は誘われなくなりました。
面倒なので別にいいかと思っていると、年末最後の日に全員でお昼を食べに行く事になり
あなたも強引に誘われ行かざるを得ない状態になり、その時に営業の女社員の子達が
社長の誕生日会の計画の話をしていました。すると一人の子が
「社長のサプライズ誕生日会が会社で夜、行うのでよかったらこない?」とあなたに言ってきました。
帰り際にも別の子から誘われたりとしましたが、得に仲がいい子もいないし、
当日にまた返事をする。と返事を保留にしました。
パーティーではそれぞれ仮装をするそうです。あなたの衣装は用意されていないので浮いてしまうかもしれません。
用意されていたとしても着たら着たで浮くし、あなたは断ろうと思っています。
なんといって断りますか?
490おさかなくわえた名無しさん:2009/01/03(土) 20:43:38 ID:Cgthrs7I
>>489
その環境、何度も見たけどご本人なの?
回りくどいよ
自分ならそこまで言われたら参加する
491おさかなくわえた名無しさん:2009/01/03(土) 20:44:23 ID:hmOuQXJB
>>489
ごめん、その状況で断らない。。。断ることをきくアンケの主旨には反するけど。
492おさかなくわえた名無しさん:2009/01/03(土) 20:54:16 ID:m35RPKRf
>>490
何度もって・・・
初めてしましたけど?
493おさかなくわえた名無しさん:2009/01/03(土) 21:00:37 ID:2OE3pjU0
>>472
1

>>478
食べてない

>>482
旅行行ってたから、荷物増えそうで買えなかった。

>>483
めちゃ寒い時は、そんなもんだろう。

>>485
ない。

>>489
自分ならありえないような心境まで設定されたら、答えようがないw
相談スレ向きじゃないか?
494おさかなくわえた名無しさん:2009/01/03(土) 21:31:04 ID:1pp379wL
>>489
自分の部屋だけ加湿器がなくて風邪ひいたとか言ってた人でしょ?
加湿器は買って貰えた?

悪いけど、なんでそこまで頑なに誘いを断りたいのかが理解できないから、うまい理由も浮かばない。
495おさかなくわえた名無しさん:2009/01/03(土) 21:49:41 ID:WVCppYgu
携帯の寿命って何年ぐらい?
496おさかなくわえた名無しさん:2009/01/03(土) 22:38:25 ID:qTxwT3YO
弁当を買いにスーパーにきたら2割引でした
手に取ろうとしたら店員が半額のシールを端っこから
貼り始めました
1.そのまま買う
2、店員に弁当を差し出して貼ってもらう
3、店員が張り終わるまで待つ
497おさかなくわえた名無しさん:2009/01/03(土) 22:43:28 ID:A3WGEj/V
>>496
498おさかなくわえた名無しさん:2009/01/03(土) 22:44:18 ID:A3WGEj/V
今年のMグラは誰が一番面白かったですか?
3位までお願いします。
499おさかなくわえた名無しさん:2009/01/03(土) 22:57:39 ID:Eh5yYm1l
>>496
3
500おさかなくわえた名無しさん:2009/01/03(土) 23:08:48 ID:A3WGEj/V
>>498
1.オーリー
2.ノンスタ
3.キンコン
501おさかなくわえた名無しさん:2009/01/03(土) 23:15:23 ID:WdVViOz4
ネットカフェは過ごす場所ではあっても、寝る場所ではありません。

あなたは大型連休にお金が無くて、旅行する事ができるとしても、ネットカフェしか泊まれないとします。
物理的に考えて、旅行しなくても死ぬ事はありません。

あなたはネットカフェでも良いから宿泊して、旅行しますか?

あと、あなたはネットカフェのオールナイトの料金コースは廃止した方が良いと思いますか?
502おさかなくわえた名無しさん:2009/01/03(土) 23:18:48 ID:DxcEtRx/
>>501
旅行っていっても無理にネットカフェで泊まらないでも日帰りでいいじゃん
503おさかなくわえた名無しさん:2009/01/03(土) 23:21:16 ID:A3WGEj/V
>>501
ネットカフェでも良いから宿泊して、旅行します。
オールナイトの料金コースは廃止した方が良いと思いません。
504おさかなくわえた名無しさん:2009/01/03(土) 23:29:24 ID:p+4PcI+N
>>501
廃止にする必要は無いと思う
問題が無いように新しい法律を作ったほうがいい

あと、旅行なんかどうでもいい
505おさかなくわえた名無しさん:2009/01/03(土) 23:42:53 ID:VgGOEJsq
>>496
3
>>498
1.オードリー
2.ノンスタイル
3.栃木のやつ
>>501
ネットカフェ行ったことない
506おさかなくわえた名無しさん:2009/01/03(土) 23:52:58 ID:Cgthrs7I
>>501
旅行はしない
ネットカフェのオールナイトは無い店があっていいと思う
感覚的に嫌だね。行ったことないけど
507おさかなくわえた名無しさん:2009/01/04(日) 00:15:56 ID:jNjPJVMb
女性にアンケート
現役で無い方も当時に戻れたら
と仮定してお答え下さい

もしあなたが私服制・アクセ等も全般
おkな高校に通う事になったらどんな
オシャレをして学校へ行きたいですか?

また普通の私服で通うかイーストボーイ等の
ブランドで販売している制服を着て行くかも
教えて下さい
508おさかなくわえた名無しさん:2009/01/04(日) 00:43:58 ID:aIxzZSYx
>>507
最初のうちは私服が嬉しいかも知れないけど
だんだん面倒になると思う。
そして多分家に居る時とさほど変わらんような服になってくと思う。
たぶん、ユニクロw

学校って日常だもん。
509507:2009/01/04(日) 01:09:08 ID:jNjPJVMb
>>508
ブランドで販売している制服を
普通の制服と同じように毎日
着て行くという手もありますが
それはどうでしょう?
510おさかなくわえた名無しさん:2009/01/04(日) 01:29:24 ID:iuZ9mpsI
>>509
俺が通った学校は、男子は紺か黒のスーツで、女子は自由だったんだ。

これには理由があって、男子は、将来仕事や正装としてスーツを着るのだから、きちんとした着方ができ、それに相応しい立ち居振る舞いができるようになるため。

女子は、将来母親になった時に、自分の子供達にきちんとした格好をさせられるセンスを身に付けるためなんだよ。

君の進学先に、どんな意図があって自由な服装をさせているのかはわからないけど、あんまり楽な方法を選ぶと、社会人になった時に苦労するかもしれないよ、ブランド品でしか安心できないとか…。

男には聞いてないのに勝手なこと言って、ゴメンね。
511おさかなくわえた名無しさん:2009/01/04(日) 02:39:56 ID:TS7j78Ia
ID:A3WGEj/Vは何がしたいのか?
512おさかなくわえた名無しさん:2009/01/04(日) 02:42:46 ID:7QGiDT6/
初売りに行くと自分が買った服と同じものを着てた人に四人も会いました
こういう時どう思いますか?
@同じなんて嬉しいな
A同じなんてちょっと恥ずかしいな
B同じなんて損したな
C同じなんて最初から気にしないし
Dむしろ気にするのは自意識過剰
あなたはどれに近い?
あともう一つ
普段から「これみんな全く同じの着そう」ってものを避ける気持ち少しでもある?
513おさかなくわえた名無しさん:2009/01/04(日) 02:47:45 ID:jNjPJVMb
>>510
制服指定の学校が多い中
珍しい学校ですね…!
大学からじゃ遅い、
という考えなのでしょうか

ファッションセンスを磨くのも
将来の為って事ですよね
ただ親のお金で服を買っている
身分なので私服は気が引ける
っていう気持ちもちょっとあって…

でも(矛盾してますけど)やっぱり
多少のオシャレはしたいんですよねw
だからどれくらいのオシャレなら普通
なのかなと思って書き込んだ次第です
バイト代も服にばかりかけてられませんので…

ご意見本当にありがとうございました
514おさかなくわえた名無しさん:2009/01/04(日) 04:43:22 ID:RSJQ1NPd
鼻の穴を自在にふくらませることは出来ますか?

「太く息を吸い込めばふくらむ」などではなく、
息を止めた状態でも、自由に鼻の穴をふくらませることが出来ますでしょうか?
515おさかなくわえた名無しさん:2009/01/04(日) 05:16:25 ID:eG9H1kku
出来るけど難しいことなの?だったら自慢できそう♪
516おさかなくわえた名無しさん:2009/01/04(日) 09:03:42 ID:cUqRcTOX
>>512
A
あまりにメジャーそうな服はできるだけ避けます。夏はTシャツ、冬はアウターがかぶるとアチャーって思う。
517おさかなくわえた名無しさん:2009/01/04(日) 12:26:30 ID:E674qqMk
>>512
「他人が着ていないものを着たい、持っていないものを持ちたい」と思うので
「みんなが持っているもの、みんなが着ているもの」は買いません。
ユニクロのインナーとかはしょうがないかなと思うけどな。
なので、一般的なバーゲンに行かないです。
今はどうか知らないけど、「バーゲン用の大量生産品」が多かったからな、以前は。
518おさかなくわえた名無しさん:2009/01/04(日) 13:09:51 ID:eG9H1kku
>>512
Aかな。
昔、自分のシャツと全く同じ色、柄のワンピの女性を見かけて思わず隠れた。
絶対、相手が恥ずかしくなるはず、そう思ってね。
519おさかなくわえた名無しさん:2009/01/04(日) 14:35:09 ID:HkdAPMjH
>501
>ネットカフェでも良いから宿泊して、旅行しますか?
する。一回やったことがある。貧乏旅行だったけれど面白かった。
あと、オールナイトは廃止しなくて良いと思う。
520おさかなくわえた名無しさん:2009/01/04(日) 15:46:42 ID:7QGiDT6/
もひとつアンケート
次の中であなたが一人で入っても平気な店は?(複数回答可)
できれば性別も書いてくれるといいな
@焼肉店
Aお好み焼き屋
Bバイキング
C回転寿司
Dファミレス
Eファーストフード
Fカフェ

また、あなたが入れないようなお店で一人で来てる人がいたらどう思う?
@一人で入るなんて度胸あるなぁすごいなぁ、尊敬の眼差し
Aまぁそんな人もいるよね、他人は他人、別にどうでもいい
B一人で食べるなんて恥ずかしくないのかな寂しくないのかな…心配
C友達いないのかな?食い意地はってんのかな?おかしーwww
Dその他
これも似たようなのあるんで一番近い感覚で
521おさかなくわえた名無しさん:2009/01/04(日) 15:46:46 ID:Ptw4sF1w
>>507
もう現役時代の年齢をダブルスコアしたけどw

たぶん、普通にどうでもいい服を着る。ユニクロマンセー。
実は私の通った中学校は、私服通学だったので
もともとオシャレする習慣がないのも理由かな。
普通の市内の学校は、どこも髪は縛り、ピアスだめ、靴もカバンも指定、という
よくある規則が守られてたけど、うちの学校はそうじゃなかったので
頭が縦ロールの子もいたしピアスもしてた。
あんまりフリーな条件だと、徐々にオシャレに対する興味を失ってしまうんだよね。
ただ、あわせやすくて下品になりにくく、学生らしいので
女の子の親はラルフローレンとかお金持ちだとバーバリー、イーストボーイ、
もしくはそれに似たような服を安く買って着せていましたよ@中学

制服屋さんで、適当にセーラー服を仕立てて通ってる子もいたけれど
(あなたのいうイーストボーイの制服みたいなものだね)
暑くなって制服がうざったくなると脱いでTシャツだったし
寒くてセーラー通学がきつくなったらダウン着てたよ。
522おさかなくわえた名無しさん:2009/01/04(日) 15:49:58 ID:Ptw4sF1w
>>520
焼肉はひとりでは無理。
あとは全部大丈夫。
お好み焼き屋は、店の感じにもよるけれど
(私が想定したのは、駅ビルのレストランフロアに
テナントで入ってる千房w)大丈夫かな。

焼肉屋にひとりで着てる人がいたら
男性ならキニナラナイ。
女性ならキニナラナイ〜一人ですごい!の間ぐらいの感想。
焼肉は微妙だけど、他の店だったら
本でも読みながら食べると、気まずさはまぎれるかもね。
523おさかなくわえた名無しさん:2009/01/04(日) 15:53:20 ID:znpAGklm
>>520

入っても平気
2.お好み焼き屋、3.バイキング、4.回転寿司、5.ファミレス、6.ファーストフード、7.カフェ

つーか、焼肉って1人とか他人と一緒とか関係無しにいまだかつて一回も行った事無いしこれからも行かないと思う。

また、あなたが入れないようなお店で一人で来てる人がいたらどう思う?
2.まぁそんな人もいるよね、他人は他人、別にどうでもいい
524おさかなくわえた名無しさん:2009/01/04(日) 16:10:42 ID:E674qqMk
>>520
女子、全部大丈夫です。
ひとり焼肉、すごい楽しいよ。
525おさかなくわえた名無しさん:2009/01/04(日) 16:14:43 ID:gTc4rgFb
>>520

自分が平気なのは4567
他人を見て思うのは2
526おさかなくわえた名無しさん:2009/01/04(日) 17:12:24 ID:7Pn6NFm0
>>520

1以外全部おk

527おさかなくわえた名無しさん:2009/01/04(日) 17:32:04 ID:G8yfMYGR
揚げ物が好きな女って、偏食だなぁと思いますか?
好き嫌いはないのですが、あっさりしたものよりボリュームのあるものが好きなだけで、
そう言われてしまってかなり不本意でした。
その言ってきた知人は、健康指向らしく、
居酒屋で野菜が入った料理を2〜3頼めとこちらに強要してきたり、
とにかく押しつけてくるのが欝陶しいんです。
528おさかなくわえた名無しさん:2009/01/04(日) 17:42:57 ID:InhIsDyF
それぞれ好きなものを頼んで別会計だったら気にしない

一緒に食べてワリカンだったら揚げ物嫌いな私にはきつい
529おさかなくわえた名無しさん:2009/01/04(日) 18:10:59 ID:7Pn6NFm0
>>527
揚げ物が好きなだけで、偏食かどうかはわからない。
野菜を食えと押しつけるのは良くないと思うが、
女なら特に美容と健康には意識して欲しいと思うな。
そうすれば自ずと油物を控えたり、野菜を一緒にとるようになるもんでは。
B級店の揚げ物(油が悪い)を食いまくる女なんて論外。
肌の荒れたピザな女を想像してしまう。
トンカツにはキャベツが山盛り添えられてるでしょ。
あれだけ食えって事なんですよ。いや、むしろ足りないくらいです。

要するに、”美容と健康に無頓着な女”は魅力を感じません。
530おさかなくわえた名無しさん:2009/01/04(日) 18:13:29 ID:E674qqMk
>>527
わたしは普段家で野菜中心な食生活してるので、外食では少々野菜が少なくて
脂っこいものばかりになってもかまわないと思っている。
そういう普段の食生活を知らないで、「野菜食え」とか言われるのは嫌だなあ。
その相手とどういう関係かわからないが、わたしならイラっとすると思う。
その相手と一緒にご飯を食べにいかない、というわけにはいかないのか。
531おさかなくわえた名無しさん:2009/01/04(日) 19:03:45 ID:IUXz0Ypq
(子供が)貰ったお年玉を貰った人の前で開けるのって失礼だと感じますか?
あげた本人の場合とか、それを目にした場合とかどう感じますか?
ちなみに私はあけること自体に関しては特になんとも思わないです。
(開けた後少ないとか言われたりしたら、腹が立つと思うけど)
532おさかなくわえた名無しさん:2009/01/04(日) 19:04:30 ID:S5nP0m50
揚げ物しか頼まないならともかく、そうでないなら偏食とは思わない。
533おさかなくわえた名無しさん:2009/01/04(日) 19:05:58 ID:HLh6/Ndp
>>520
実際行ったことあるのは5,6,7
ひとりで行けそうかなって思うのは4

そして次の質問は@←わたしもできるならやってみたいって言う意味で
534おさかなくわえた名無しさん:2009/01/04(日) 19:08:12 ID:7Pn6NFm0
>>531
明らかなる失礼な行為。
535おさかなくわえた名無しさん:2009/01/04(日) 19:31:29 ID:JSSIsJtb
会社の寮の自販機の下に100円玉が転がって行きました。
とろうと思ったのですが、壁の奥深くまで転がって行った模様。
一人で取り出すのは無理そうだったのでその場を離れたのですが、なんとなく100円もったいないです。
皆さんなら諦めますか?それとも管理人さんにお願いして取ってもらいますか?
536おさかなくわえた名無しさん:2009/01/04(日) 19:40:02 ID:VV3didhq
>>520
女。B以外全部OK。
でも焼肉店では、頼むのはビビンバとかの一品料理で、いわゆる「焼肉」はしないなあ。
お好み焼きもチェーン店なら一人でも平気だけど屋台とか小料理屋ふうだと難しい。

Bのバイキングに一人で来ている人を見ては、5.
どうでもいいというか、個人でそれぞれ事情は違うだろうから
(度胸を振り絞っている人も居るだろうし、友達居ない淋しい人かも知れないし、
その人にとっては日常であって普通のことなのかも知れない。傍で見て推測できるものではないし)
詮索するのも変、という感じ。
537おさかなくわえた名無しさん:2009/01/04(日) 19:46:31 ID:iuZ9mpsI
>>531
失礼だと思う。
がめつくて品がなくて、そういう当たり前の事も教えて貰えない、かわいそうな家庭の子供だと思う。
538おさかなくわえた名無しさん:2009/01/04(日) 19:50:14 ID:wp+Lb03J
>>512
4かな。自分が気に入って買ったからそれで満足。他人は他人だし。
さすがに仲間内で被ると気恥ずかしいですが(笑

>>514
できます。

>>520
男です。昔から全部問題なく行けます。
自分が行きたいと思うところが人数指定(例えば2人以上じゃないとなど)がなければ
別にどこでも行くので、同じ人がいても別に何も思ったことはないかな。

>>527
彼氏、彼女でも食べ物の好みを強制されるのは問題外かな。
アンケに関しては思わない。それだけで判断できるわけはないので。

既に書いてる人がいますが、偶の外食時だけは自分の好みの物を食べて
普段はちゃんとバランスよく食べたりと気にしたりしてる人は大勢居ますから。
俺もそうですし。
それだけで何かを言ってくるだけでも引くけれど、強制されるととりあえず反論して食べないな。

>>531
子供がしたら仕方がない(5歳くらいまで。)
親やそれ以上の子供がするのは失礼であるのと、躾けがなってない。

>>535
自分の100円ですよね?とりあえず1人で本当にできないのか再度考えて
無理なら泣く泣く諦めると思う。管理人さんに聞いて取れるなら取るけど(笑

539おさかなくわえた名無しさん:2009/01/04(日) 19:50:44 ID:h1zbgLWP
>>512
2 普段から「皆と同じ」は好きじゃない。
うっかり流行に乗ってしまう事もなるべく避けたい。

>>514
鼻も耳も動かせるよ。

>>520
男。大抵は平気だ。
焼肉も、1人で入りやすい店ならいける。
何ならカラオケも平気だけど、その例だとファミレスだけは嫌だな。
1人で動ける人は一目置く。特に女性だと「お、なかなかやるな」と思う。

>>527
何が好きでも偏食とは思わない。それを決めるなら「何を食べないか」じゃないか?
店で文句言われるのも変だが。1食でなく1〜2日でバランスとれば問題ないし。

>>531
大人同士で変な空気になる事もあるかな、という程度。
しつけても別にいいとは思うけど。

>>535
いいお題ができたと思って取る。取り方を考えながら楽しんで取る。
540おさかなくわえた名無しさん:2009/01/04(日) 20:02:03 ID:Kei29kuu
>>527
思わない。というよりそれだけの条件で偏食かどうか判断できない。

>>531
年齢にもよる。3-4歳ぐらいまでなら仕方ない。それ以上の年齢ならちょっと引く。

>>535
その時の気分や条件次第。
541おさかなくわえた名無しさん:2009/01/04(日) 22:42:48 ID:6qP4s55G
渋谷、新宿、代官山などいろいろ買い物できる街に出掛けて
途中疲れてしかも眠くなったときどこで寝たらいいと思いますか?
電車は定期じゃないので帰るまでは無理なんです。
用事が済んでないからまだ居なきゃいけない前提で。
寝るとは、完全に横になって寝なくてもいいです。
また、あなたはどんな所で寝た事かありますか?
542おさかなくわえた名無しさん:2009/01/04(日) 22:52:33 ID:hh/eHKyT
>>541
ネットカフェで寝たことがある。大昔は仕事の途中で大病院の待合室や、
区役所のロビーで寝たことがある。

今はネットカフェや漫画喫茶とかあるから便利だと思う。
俺の友人はカラオケ屋で寝る奴が居る。店員に「一時間だけ使う」と
言ったら、時間になったらちゃんと電話が鳴って、起きられるからだとか。
543おさかなくわえた名無しさん:2009/01/04(日) 23:44:49 ID:eW221xoI
子無し結婚二年目の主婦です
帰省のことで問題があって悩んでます。
あした私の実家に夫婦で日帰り帰省します。遠いのと仕事の都合で正月しか行けないです。
私の家は、父と祖母(母の母親)は仲が悪く、居間で鉢合わせるとお互いが部屋を移動しちゃうほどです。
あと旦那は父(無口で頑固)が苦手です。本当は行きたくないけど年一度だから渋々行く感じです。
そんな感じなのでいつもは母が気を利かせて気まずくならない空気を作ります。
だけど明日は母さんが仕事で居ません。だからって日を改めることはできません。
はぁ鬱です
母さんが居ないときっと間が持たないしわたしは口下手だし仕切りが下手だし^^;
はあぁ情けない・・・
とまぁこんな状況です
出来るだけ穏便に済ますような方法あると思いますか??
544おさかなくわえた名無しさん:2009/01/05(月) 00:54:50 ID:7Ii1d9lp
自分が恋人と別れた時友達にどんな言葉をかけられると嬉しいですか?
友達(男)が別れたばかりなのですが、私は口下手でなかなか上手い言葉が言えません…orz
友達はめちゃくちゃ暗いとかではなく、なんか変にハイになってる感じです(そうかと思うと急に暗くなったり…)
ヨリを戻したいとかはなく、ただショックみたいです。
(優しすぎるのが駄目とか私には勿体ないとか過大評価されすぎて別れられたらしく…)
私は相談する側になる事が多くこういう時どう言うべきか本当に出てこなくて…。
せっかく頼ってくれてるから何か力になってあげたいのに…。
皆さんならどうされたい、またはどうしますか?
545おさかなくわえた名無しさん:2009/01/05(月) 01:02:18 ID:5a+M6AU8
質問スレ行け

特に543はチュプ板に行け。そして二度と戻ってくんな
546おさかなくわえた名無しさん:2009/01/05(月) 08:30:39 ID:JIuRVuIi
ミクシのプロフに
好きなものは
●エッチなマンガ エッチな動画
●コスプレイヤー チアガール
って書いたらだめかな??
変態って思われるでしょうか?
素直に書いてるだけなんだけどw
547おさかなくわえた名無しさん:2009/01/05(月) 08:51:23 ID:LQQ+Gp1e
>>546
良くとってくれた場合→笑ってくれる
悪くとってくれた場合→変態よりバカと思われる。

まぁ多くは後者でしょう。
あぁ言う場にそういうことを書く行為がそう思われると思いますが。
ネタとして笑わすなら他考えましょう。
548おさかなくわえた名無しさん:2009/01/05(月) 09:06:28 ID:9s554Ysu
聴くと泣いてしまう曲を教えてください
昔のことを思い出して泣くのは含みません。メロディや歌詞のみに涙腺を刺激される曲をお答えください。
549おさかなくわえた名無しさん:2009/01/05(月) 09:12:52 ID:j+TX51ML
>>546
真面目にレビュしているヤツも多いしいいんじゃネ?
550おさかなくわえた名無しさん:2009/01/05(月) 10:31:50 ID:9KETlPIs
>>546
素直に書いて自分に得があると思うなら書いたらいいんじゃないかな?
変態と思われるリスクもあるし、同士が集う可能性もある。
mixiは不特定多数に見られるもんなんだからその辺を考えて。
551おさかなくわえた名無しさん:2009/01/05(月) 10:36:28 ID:8fOpELsA
>>546
別に悪くは無いが、エロ業者系が寄ってくる可能性もある
552おさかなくわえた名無しさん:2009/01/05(月) 10:52:20 ID:JIuRVuIi
>>547>>549>>550>>551

みんさんレス本当にありがとうございます。すげえ参考になりましたwみんなありがと〜
553おさかなくわえた名無しさん:2009/01/05(月) 10:58:27 ID:zRRStTLv
少し前に一人でご飯食べに行けるかというアンケートがありましたが
その行為自体か決して責められるような行為ではないのに
一人でご飯食べに行くという行為は世間的にはイレギュラーなような気がします
その辺の矛盾をどう考えていますか?あなたなりの考えを教えてください
554おさかなくわえた名無しさん:2009/01/05(月) 11:28:23 ID:k8IWw0zJ
>>553
何故「一人で食事に行く行為がイレギュラー」と感じるのかの理由が聞きたい。
私の職場では、一応食堂があるのでそこで食べる人が多いけど、外食したい人は外へ出るし、
それがひとりでも珍しくない。休憩時間がばらばらなので。

個人でやっている仕事なら休憩時間にずれ込むことも珍しくはないし
その10分やそこら、友人に待っていてもらうのも気が引ける。
それぞれが好きな時間に好きな所で食べればいいだけのことで、特にイレギュラーとも思わない。
出張なら、ホテルの朝食バイキングに行くのが一人になるは当たり前だし
研修などの出先で外食になるなら、それが一人になるのも当たり前。
どこがどう「矛盾」なのか、そう感じる感性のほうが不思議。
555おさかなくわえた名無しさん:2009/01/05(月) 11:41:02 ID:wYxB1Zbk
>>554
たぶん、最近「おひとり様」と呼ばれている、寿司とか焼肉とかの「ちょっと特別な食事を
ひとりで食うのってどうなのか」というところを聞きたいんだと思うよ。

>>553
わたしはどこでも一人で入れるけど、やはり、ある程度テンションが高くないと一人で
フレンチとかはしんどい。かといって、デパ地下とかでお惣菜を買って帰って家やホテルの
部屋で一人で食べるのもわびしい。
世間がどう思うかよりも、むしろ自分の気持ちの問題な気がする。
ちなみにうちの親族で、ひとりでは喫茶店にも入れない人がいますよ。

世間的には、やっぱり一人で豪勢な外食をするというのは「お金はあるのにさみしい人なんだな」
という認識だと思うので、そのへん、「さみしい子」に見えないように、「ひとりを楽しんでいる」ように
見えるように、という気持ちにはなるな。
556おさかなくわえた名無しさん:2009/01/05(月) 11:47:24 ID:4opjHKB3
>>553
世間的にイレギュラーなんてことないと思うけど、店側からはあまり歓迎されないんじゃないかな。
俺は、芸能関係の仕事をしていて、1年のうち半年近くが地方公演でホテル暮しなんだけど、食事には本当に苦労してるよ。
一ヶ月公演の名古屋、京都、大阪、博多は毎年行ってるから、ある程度行きつけがあるけど、巡業の月はもう大変。
終演後だと、居酒屋ぐらいしか開いてなかったりするけど、俺は酒を飲まないから…。

一人でしかも酒を飲まないと、周りの客の目は全く気にならないけど、店員の目が気になって何となく落ち着かない。
巡業から帰ってくるとたいてい、2、3kg痩せてるよ。
557おさかなくわえた名無しさん:2009/01/05(月) 11:55:24 ID:zRRStTLv
>>553
一人でも気軽に入れる店も少なくないと思いますし
実際にどこでも平気で入れるよという人もいるでしょうが
そういったものを全く意識しない人の方が少ないように感じます
現にする側も見た側も「一人」っていうのを強調する人は少なくないですし
グルメ番組なんかだと
「一人で入っても大丈夫!」
なんて宣伝がされているのはやっぱりそういう事なんじゃないかと
こういう宣伝に対しては
「一人で行けるかどうかなんてその人次第」
と思ってしまうのですがね…
558おさかなくわえた名無しさん:2009/01/05(月) 11:59:33 ID:zRRStTLv
>>554へです
559おさかなくわえた名無しさん:2009/01/05(月) 12:07:09 ID:l2dJFLXJ
>>520
女。
地元ならFのみ。出先ならCDEF

A

>>531
嫌かも

>>535
お賽銭と思って諦める
万一500円玉なら連絡して取って貰うw

>>541
ネカフェか、マッサージ屋で全身コース
あと都会には昼寝スペースレンタルがあるらしいので
近くにあるんならそこ。

>>553
友達がいないのは駄目という強迫観念のようなモノがあるからかな?
子供の頃、学校でも休憩時間に一人で過ごすのは絶対駄目!と教師に強要されたし。
自分のペースで行動したい時もあるのにね。
560おさかなくわえた名無しさん:2009/01/05(月) 12:34:43 ID:hb1RwqCy
彼女が急に自分のひざ枕で寝てきたら勃起しますか?
今度やってみようと思うのですが
561おさかなくわえた名無しさん:2009/01/05(月) 12:50:31 ID:Q5v0Be9+
>>520
前者アンケ
4、6、7
後者アンケ
1
562おさかなくわえた名無しさん:2009/01/05(月) 14:57:01 ID:Ph99T3A9
40代上司(男性)と30代部下(女性)が海外出張へ行きました。
航空券&ホテルを予約したのではなく、パッケージツアーだった(その方が安い)ために
同室(ツイン)で3泊しました。
両方とも既婚者です。


と聞いたら、何かあったかなと勘ぐりますか?


563おさかなくわえた名無しさん:2009/01/05(月) 14:58:33 ID:jedQTNTD
>>562
絶対勘ぐる
564おさかなくわえた名無しさん:2009/01/05(月) 15:03:15 ID:wYxB1Zbk
>>562
そりゃ勘ぐります。
出張費は会社の経費で落とせるはずだから、「安いからツインにした」なんて言い訳は
誰も信じないですよ。
ただ、不倫旅行ならわざわざ会社の出張じゃなくてもいいのにな、とは思うなあ。
565おさかなくわえた名無しさん:2009/01/05(月) 15:16:14 ID:yWClnoP5
>>548
ほとんどこれと同じでは。>>198
566おさかなくわえた名無しさん:2009/01/05(月) 15:22:55 ID:yWClnoP5
>>553
外食は基本的に家族であったり、彼氏・彼女、友人知人など
複数の人を相手にすることを想定しているからですよ。
もちろん1人を狙ったお店もありますが(典型なのは最近流行ってる立ち飲みや)
それらは特別で、多くの店はそうではないので。
カウンターのみの店でも2人とかを想定している。
食事は多くの人とすると味も美味しく思えるのが人間なので、飲食店はそれも考えてます。
つまり世間的にどうこうは店側の思惑が浸透しているのだとは思いますが。

実際は1人で入りづらいと言うのは結局1人の客が少ないから、
自分がマイノリティーで浮くから。周りからそういう目で見られるから。これらが理由でしょう?
俺自身はこういう事はきにしないけど、極端に言うと1人でテーマパーク。
実際TDRとか行ったけど、乗り物に乗らなければあまり気にされることもないですけどね。
皆自分が楽しむのに一生懸命だから(笑
567おさかなくわえた名無しさん:2009/01/05(月) 15:55:46 ID:4opjHKB3
>>566
そりゃ、一人でディズニーランドに行ける男には怖い物なしだろ。
568おさかなくわえた名無しさん:2009/01/05(月) 16:18:20 ID:49ce03Wq
>>553
矛盾とは思わない。
ファーストフードや牛丼、ラーメンに行けば一人で食べに来てる人は珍しくない。
そば屋や寿司屋のカウンターでも一人で来てる人はいる。
しかしファミレスや焼肉など複数で食べに来る客が多い店のディナーで一人は浮く。
が、オフィス街の店のランチだと一人は珍しくない。
それを矛盾とは言わない。
自分の環境、常識、立場が全てでそれ以外を想像できない人が
「一人で食べるっておかしい」と言うことはあるけど、真面目に「なぜ?」と考えても仕方ない。

>>562
勘ぐる。
当事者がそれで白と言い張ったら頭のおかしい人か
わざと変な行動とって「違う違うって!」と言いたい人と思う。
別々に泊まれば何も問題ないのに、わざわざ同室で泊まるってのは
誤解して欲しくて仕方ないかその程度の常識も欠ける脳みそだと思うから。
569おさかなくわえた名無しさん:2009/01/05(月) 16:24:51 ID:uvPYA0vC
>>553
牛丼屋やカウンターなど一人用の席がある場合と
出先で、とか選択の余地無く一人外食の場合を除いて・・・

目の前が空席の状態で料理がくるまで一人で待って
ひとりで食べていると視線の先が空席ってのがわびしい。
カウンターなら調理してるところ見ればいいけど。

自分の場合、なるべく早く帰宅したいってのがある。
外食するとそれだけ遅くなる。
さっさと帰宅してTVとパソコンの前で食べる方が少々行儀悪くていいから気が楽だし
家で食べる方がどこまでも低予算で済ますことができる。
御飯炊いたらなんとかなる。
だから一人で外食しようと思わない人も多いのでは。
だからイレギュラー。
570おさかなくわえた名無しさん:2009/01/05(月) 17:46:12 ID:aTxj1USE
>>543-544
相談スレ向き

>>548
何らかの背景があって、泣いてしまった経験は何回かあるけど
メロディや歌詞のみって事なら難しいな。いつも泣く程の曲は無い。

>>562
あってもなくても、法的に不利な状況を作る神経を疑うなあ。


外食のアンケートは「イレギュラー」という認識が問題で長引きそうだね。
571おさかなくわえた名無しさん:2009/01/05(月) 17:49:48 ID:k8IWw0zJ
>>555
なるほど、そういう見方もあるんだね。
私は>>569同様、外食より自炊のほうが安くつくんで滅多に外食しないけど
旅行なんかは基本一人だし、そうなると地元の美味しいものを食べるのに
奮発したりするのは珍しくない。
当然一人だけど「お金あるのにさみしい人」と思われてるかも。
しかしそういうのは「大きなお世話」と思うね。
572おさかなくわえた名無しさん:2009/01/05(月) 18:01:15 ID:5a+M6AU8
お金あるのに、とは思わない。
よっぽど好きなんだなーぐらいじゃね?
573おさかなくわえた名無しさん:2009/01/05(月) 19:00:19 ID:zD/YFeYa
>>553
なんでもみんなで一緒に!っていう日本人的思考が根底にあるからでないの?
私は一人でごはん食べるの平気だし映画も一人で行くしそういうの苦にならないけど
周りからは「よく一人で行けるね!寂しくないの?」とか言われる。
いい年ぶっこいて何ゆってんだと思ったが。

日本は何をするにも一人じゃやりづらい土壌があるのかもね。
574おさかなくわえた名無しさん:2009/01/05(月) 20:19:31 ID:tjlsi05N
デスクトップじゃなくてノートやウルトラモバイルを家で使ってる人って
今多いんですか?
定額制にしても普通の料金よりも割高みたいですし・・・
それとも普通にADSLや光通信の定額にも出来るんですか??
575おさかなくわえた名無しさん:2009/01/05(月) 20:26:50 ID:aTxj1USE
>>574
ノートの性能も上がってきてるから、ノート派も増えてるとは思うけど

PCのタイプと、回線や料金プランとで、何か関連があるのか?
パック販売に振り回されてるだけじゃないのか?
576おさかなくわえた名無しさん:2009/01/05(月) 20:30:14 ID:DEbv9Hnz
>>574
PC暦10年、デスクトップなんて買ったことありませんが何か?
ADSL使って定額でネットやってますが何か?
577おさかなくわえた名無しさん:2009/01/05(月) 20:39:09 ID:N1Ns5NSA
>>574
PC歴11年、家でもノートひとすじ。
デスクトップって場所とるし、キーの高さが高くて打ちにくい。
PCは外に持っていかないけど家の好きな場所に持っていって使えるのがいい。
ついでにネット歴は10年で、最初からずっとCATV回線。
578おさかなくわえた名無しさん:2009/01/05(月) 20:59:22 ID:50gtp62X
大学であまり仲良く無い他のゼミの人達の誕生日会にいろいろあって
誰とも仲良く無いのに呼ばれて、連休明けにいかないといけない雰囲気になっています。
行きたくないので3日絶食してその日だけ病気ってことにして休んで
正月明けに、熱でちゃって〜・・とでていこうとしてるのって異常な考えだと思いますか?
579おさかなくわえた名無しさん:2009/01/05(月) 21:01:46 ID:50gtp62X
>>578
ちなみに、学校の初日を休むてことです
580おさかなくわえた名無しさん:2009/01/05(月) 21:08:26 ID:k8IWw0zJ
>>578・579
「雰囲気」だけで仮病使うほどのことでしょうか?
あなたが居なくても困らない集まりなのでしたら、普通に断ればいいだけでは?
あなたは流されるタイプ?もしくは人に嫌われることを異常に恐れているのでは?
仮病を使うということは、「病気でなければ来たということ」とされて、
今後も同様の誘いを受けることでしょう。
そしてその都度仮病を使っているとそのうち言い訳ができなくなって来ますよ?
「別の用事があるんで行けない」と言えば良いのでは?
つまりその人からの誘いは、あなたにとっては優先順位が低いのだと相手にわかるようにすれば
今後の付き合い方も楽になると思います。
581おさかなくわえた名無しさん:2009/01/05(月) 21:10:29 ID:NE2Df1N0
>>578
異常な考えでは無いけれどもそれを実行するのはいい大人としてどうなのか
社会人になったらそんな場面にたくさん出くわすのに
そんなに嫌なら日程決まった時点で断った方がいい
582おさかなくわえた名無しさん:2009/01/05(月) 21:13:01 ID:k8IWw0zJ
>>574
同じ性能ならデスクトップよりノートの方が割高なのは当然。
小型化されてるんだから。
どっちを選ぶかはお財布と設置場所による。
盗難防止のためにデスクトップにするという人も居るけど
今は処分するときにお金が必要だし、盗難防止チェーンもあるからそういう人は減ってるみたい。

>それとも普通にADSLや光通信の定額にも出来るんですか
当たり前。今時それができないノーパソってあるの?
583おさかなくわえた名無しさん:2009/01/05(月) 21:17:16 ID:tjlsi05N
>>582

ウルトラモバイルでも光通信OKなんですか??
584おさかなくわえた名無しさん:2009/01/05(月) 21:21:49 ID:O0acCV5G
最近相談っぽいのが多いね
585おさかなくわえた名無しさん:2009/01/05(月) 21:34:50 ID:oPa8yurV
>>583
質問スレで回答ついてるだろ
586おさかなくわえた名無しさん:2009/01/05(月) 21:38:51 ID:BalKujEu
今の時期、仕事に行ってる間、家の換気してますか?
587おさかなくわえた名無しさん:2009/01/05(月) 21:43:04 ID:CR1ktKJ1
オススメのヘアスプレー教えてください
使用用途は朝学校に行くまでに紙がボサボサになってしまうので固めたいからです
持続時間が長く崩れないものが好ましいです
588おさかなくわえた名無しさん:2009/01/05(月) 21:56:41 ID:B/jbDHEz
>>587
ギャツビーのハードかな。
589おさかなくわえた名無しさん:2009/01/05(月) 22:00:50 ID:B/jbDHEz
アンケート。

使ってる

・ハンドソープ
・ボディシャンプー(ソープ)、
・シャンプー
・コンディショナー(リンス)
・トリートメント、
・洗顔料(フェイスフォーム)
・ハンドクリーム

それらを使ってる理由を教えてください。
性別と年齢も添えていただけると嬉しいです。
590おさかなくわえた名無しさん:2009/01/05(月) 22:04:10 ID:k8IWw0zJ
>>589
30代女。全部オルビス。理由は動物実験をしていないメーカーだから。
詰め替えできるから。通販できて買い物に行く手間が省けるから。
591おさかなくわえた名無しさん:2009/01/05(月) 22:05:30 ID:wOznKM4g
>>586
してない
592おさかなくわえた名無しさん:2009/01/05(月) 22:07:16 ID:uvPYA0vC
>>587
ケープの青い缶(スーパーハード)
593おさかなくわえた名無しさん:2009/01/05(月) 22:07:21 ID:27cjw/yZ
>>548
「小さな木の実」
遊佐未森「クロ」
中村中「友達の詩」
馬場俊英「人生という名の列車」
594おさかなくわえた名無しさん:2009/01/05(月) 22:09:49 ID:wOznKM4g
>>589
シャンプー→無添加シャンプー(頭皮に優しい)
トリートメント→Lux(何となく)
洗顔、ボディソープ→白樺とハーブの石鹸(オーガニック製品だから)
22♀
595おさかなくわえた名無しさん:2009/01/05(月) 22:17:29 ID:Osn5kc7K
>>589
30代男
・ハンドソープ  キレイキレイの泡タイプ(泡が楽そうな気がした)
・ボディソープ  敏感肌用と書かれたやつ(どう違うか試しに)
・シャンプー、リンス  ロクシタン5ハーブス(女友達の嗜好に乗っかってみた)
・洗顔料  ビオレ男の何とか(特にこだわりもない)
・ハンドクリーム   フェルゼアとか100均のやつとか5つくらい色々。
596おさかなくわえた名無しさん:2009/01/05(月) 22:24:39 ID:bT61T5L8
あなたは旅行に行く時に、実家の電話番号に電話しますか?
もしくは親が携帯持っていたら、親の番号に電話しますか?

つまり家の電話に電話するより、携帯にした方が料金が安いという事ですね^^
597おさかなくわえた名無しさん:2009/01/05(月) 22:37:55 ID:TFeFqtwE
>>596
何が言いたいのか聞きたいのかわからん
前2行と最後の行はなんの関係を?つまり?
598おさかなくわえた名無しさん:2009/01/05(月) 22:39:31 ID:bT61T5L8
つまりですね。
旅行先に到着したら、実家に電話しますか?
親の携帯に直接電話しますか?
599おさかなくわえた名無しさん:2009/01/05(月) 22:42:41 ID:CR1ktKJ1
>>588
>>592
二つとも見てみます
ありがとうございました
600おさかなくわえた名無しさん:2009/01/05(月) 22:49:56 ID:27cjw/yZ
>>598
別に親には電話しない
どうしても連絡取るなら親は携帯もってないので家の電話にかける
601おさかなくわえた名無しさん:2009/01/05(月) 23:05:21 ID:uXptgGjj
>>589
・ハンドソープ →液体ミューズ 理由無し
・ボディシャンプー(ソープ) →ミューズ固形石鹸 皮膚科で勧められて良かったから
・シャンプー・コンディショナー →共にTSUBAKI 悪くないから
・トリートメント →コーセーの洗い流さないやつ灰色のシリーズ いいよ
・洗顔料 →dプログラムのチューブタイプ 一番しっくり来た
・ハンドクリーム →ジョンソン&ジョンソンのチューブタイプ 匂いが好き

25才女
602おさかなくわえた名無しさん:2009/01/05(月) 23:39:30 ID:PWFhkgrO
>>596,598
よく分からないな…親に電話するのは前提?
するとしたら家だと思うけど、基本的に旅行するのに親にどうこうはないですし。
年齢とかにもよるのかもしれないですね。学生ならそうかもしれないですし。(自分はしてなかったけど)

>>589
肌が敏感なので荒れないのが全てにおいて前提条件です。
(自然素材だから荒れないとかじゃなく、何か相性みたいなのがあるみたいで、それに合う物)

ハンドソープ:ビオレU泡タイプ・弱酸性、香りが好みなのと感触が優しいので。
ボディシャンプー:ビオレU(理由は上に同じ)

シャンプー、コンディショナー、トリートメントは
白TSUBAKI各種とLUXスーパーダメージリペア+美容液ヘアパック
香りや感触が良いのと、真偽は分かりませんが
以前2種類のシャンプー等を組み合わせて使うと良いと聞いたので
2種類をその好みにあわせて。

洗顔料:Doveクリーミー泡洗顔モイスチャーとアクアモイスチャーを併用+モイスチャークレンジング

ハンドクリーム:コエンリッチ Q10 ホワイトハンドクリームディープモイスチュア
30代、♂
603おさかなくわえた名無しさん:2009/01/05(月) 23:44:19 ID:HEjmpbol
>>589
30代後半男
・ハンドソープ 百均の殺菌の(ついでで買った)
・ボディシャンプー ビオレU(理由なし)・・・毎日朝シャンはするがほとんど使わない
・シャンプー&コンディショナー TUBAKI(新聞屋に貰ったから)
・洗顔料 お湯(昔から)・・・朝シャンの時に軽くふく程度
・ハンドクリーム なし(使ったことない)
604おさかなくわえた名無しさん:2009/01/05(月) 23:52:51 ID:l4otib8A
どんな質問でもスレからスレチと判断して来ました。
成人式(成人)についての質問なんだけど、
成人式のときに(もしくは成人になったときに)食べる特別な料理とか
あったら教えてくだされ(´・ω・`)
家で出るものでも構わないです。

ぐぐったけどホテルの料理しか出ない…
605おさかなくわえた名無しさん:2009/01/06(火) 00:55:02 ID:J4C5I0C2
test
606おさかなくわえた名無しさん:2009/01/06(火) 00:58:50 ID:/w6Pq1W8
>>604
成人式専用の料理って聞いたこと無いなあ
お酒飲むしか思い浮かばないや
607おさかなくわえた名無しさん:2009/01/06(火) 01:01:02 ID:R7+zxhJb
>>589
ハンドソープ→キレイキレイ殺菌タイプ、泡ボトル
(新型インフル予防に殺菌できるものを使ってる)

ボディソープ→シリア製の適当なオリーブ石鹸orねば塾の白雪の詩
(乾燥しない。香料が嫌いなので、純石鹸がよい)

シャンプー→ジプシー中で、間に合わせにSALAのピンク
リンス→同じくジプシー中、SALAピンク。

洗顔料→オリーブ石鹸か、ねば塾白雪。
(「うるおいを残す」タイプより、キッチリスッキリ洗いたいから)

ハンドクリーム→エビアンスプレー水+安い化粧水をはたいて
アトリックスビューティチャージハンドクリーム
(クリームだけつけるより、水分補給が大事ときいたので。
クリームはスーパーで適当に買いました)

石鹸は、お店にあったら気分を変えて
釜だし一番坊ちゃん石鹸になりますw
どっちも白い無香料石鹸だけど。
608おさかなくわえた名無しさん:2009/01/06(火) 01:16:19 ID:+vf0pE5c
>>604
ないと思う。
そもそも成人式って成人したことをお祝いするんではなく、
大人の仲間入りしましたよろしくお願いしますと、本人が決意表明するみたいなんが
本来の意味のようなもんだったハズなので、やっぱお酒じゃないの?と思う・・・。
アンケートなのでうろ覚えの知識でスマソ。


>>589
・ハンドソープ、ボディシャンプー(ソープ) →好きな香りのものが安売りしてれば買う。こだわりはない。
 石けんは牛乳石けんの赤箱。香りが好きなので。
・シャンプー/コンディショナー(リンス)/トリートメント →マシェリのピンク
・洗顔料(フェイスフォーム) →洗顔パスタ
・ハンドクリーム → ジョンソンエクストラケア
609おさかなくわえた名無しさん:2009/01/06(火) 01:26:06 ID:U16Vmo+9
>>604
それって地方によっても違うんじゃないかなあ。
うちの田舎では、新成人は銀食器でみかんを食います。
お祝いに近所にまくのもみかん。おかしいでしょ。
610おさかなくわえた名無しさん:2009/01/06(火) 01:43:34 ID:nSNbE9e/
あなたのゼミで先生の誕生日会をする事になりました。
とある事がきっかけで他のゼミの子1一人交えて一度だけお昼をとったことがありました。
その子もその先生と少し面識があったので一応、誕生日会に誘いました。
でも、返事はどうしよう。という感じでした。
以前ゼミの先生がうちのゼミの飲み会に誘った時は都合があるからと断っていたようです。
すると、誕生日会当日その子は学校を休みました。
あなただったら来たくなくて休んだのかな?と思いますか?
611おさかなくわえた名無しさん:2009/01/06(火) 01:50:30 ID:cd7hrLpa
そうですね
612おさかなくわえた名無しさん:2009/01/06(火) 02:14:02 ID:J4C5I0C2
おまえ普通にきもきもセクハラだろ

つーかロリコン塾講師ぽいな
613おさかなくわえた名無しさん:2009/01/06(火) 02:20:29 ID:qZi1wy8S
>>589

・ハンドソープ=キレイキレイの普通タイプか花王ピュアホイップ・・・泡切れがよいから
・ボディシャンプー=牛乳石鹸バウンシア青・・・香りと泡立ちの良さで
・シャンプー =ルベルのナチュラルヘアシリーズ・・・仕上がりとCPのバランスが良い
・トリートメント=ルベルのナチュラルヘアシリーズ・・・同上
・洗顔料=マーガレットジョセフィンのアンチエイジング石鹸・・・汚れ落ちがかなり凄いのにしっとり仕上がるの
・ハンドクリーム=アベンヌコールドクリーム・・・店頭のPOPに釣られた

30代前半♀でした
614おさかなくわえた名無しさん:2009/01/06(火) 06:36:11 ID:nH/LQ9hx

家族の貯金額を知ってしていますか?

自分20代後半で
父、母、自分、妹、弟の5人家族だけど
全員分からないです。
615おさかなくわえた名無しさん:2009/01/06(火) 06:38:06 ID:m4CJdIog
>>542やはりお金使いますよね、ありがとうございました。
616おさかなくわえた名無しさん:2009/01/06(火) 07:05:04 ID:dC4NPzo/
>>610>>578
>>589
・ハンドソープ もらった石けん
・ボディシャンプー(ソープ)、お湯で洗うのみ
・シャンプー 牛乳石けんのやつ
・コンディショナー(リンス) なし
・トリートメント、 十六油
・洗顔料(フェイスフォーム) なし
・ハンドクリーム なし
617おさかなくわえた名無しさん:2009/01/06(火) 08:48:15 ID:2QixCcZ2
>>614
知らない。私も家族に自分の貯金額を言ってないし。
月の手取りとローンの返済状況を知ってるからだいたいの推測はできるけど。
普通は知らないものでしょう。プライベートだし。
知っているとしたら、お金に困って家族が何とかしなきゃならないような状況になったとき、くらいでは?
618おさかなくわえた名無しさん:2009/01/06(火) 10:10:28 ID:2QixCcZ2
>>610
休むというのは普通に体調をくずしたからでは?
たかだかよそのゼミのお誕生日会を断るためだけに学校休む?
出席したくないなら普通に断ればいいだけのことでしょう。
まぁ、その人がよっぽど気が弱いとかなら別なので、「誕生日会に出席するのがイヤで休んだ」
ということも絶対無いとは言えないけど、本人がはっきりとそう言ってないのなら
聞きもしないであれこれ推測してどうこう考えるのは筋違いと思う。
疑問に思うなら直接質問したらいいこと。
619おさかなくわえた名無しさん:2009/01/06(火) 10:22:40 ID:kuHUuy5q
>>614
しらん。
母親は無職なのに持ってそうだけど。
620おさかなくわえた名無しさん:2009/01/06(火) 11:06:17 ID:krOGPrM0
♀27才で家事手伝い、貯金ほぼなしって一般的にどう思います?

そのほかの欠点(?)はないし、気が合うので付き合うか悩んでるんですが、
結婚も視野に入れるとなるとやっぱきついですかね
前にアルバイトでもすれば?と軽く牽制するも濁されたので、働く事から逃げてる感じです

よろしくお願いします
621おさかなくわえた名無しさん:2009/01/06(火) 11:11:02 ID:kuHUuy5q
>>620
病気とかなら仕方ないかな〜と思う。
あと、実家が自営で本当に家事全般をやっているとかなら。

しかし過去に1度も働いたことがないとか、
高卒だとか(高卒自体を馬鹿にしているわけではない)、
親のすねかじりまくり(小遣いで生活)のニート状態の健康体なら、
すっぱり別れた方がいいと思われ。
622おさかなくわえた名無しさん:2009/01/06(火) 11:21:46 ID:bu3bhxkJ
>>620
家事手伝いで、貯金ある方がおかしいかも。
家事がしっかりできるなら
ずっと専業主婦させるつもりで、結婚も視野に入れていいんじゃないの?

あなたが、嫁に共働きさせなきゃ生活できない年収ならやめた方がいい。
623おさかなくわえた名無しさん:2009/01/06(火) 11:31:04 ID:2QixCcZ2
>>620
>>622に同意。
「きつい」と考えるのは、あなたが100%養う自信が無いから?
だったら自分の結婚観や収入について話題にして、
彼女がどういう結婚観を持っているかをあらかじめ知っておくほうが良いかも。

あなたの感覚で「働くことから逃げてる感じ」というのが具体的にどういうものかわからないんだけど、
27歳で職歴もアルバイト経験もまったく無いというのは、余程のお嬢様か、ニートかのどっちか。
きちんと花嫁修業しているなら専業主婦としてしっかり家を切り盛りしてもらえばいい。
家事全般しっかりできる能力があれば、経済的に困ってもヘルパーや家政婦として稼げる。
624620:2009/01/06(火) 11:42:46 ID:krOGPrM0
>>621-623
皆さんレスありがとうございます

>>621さん
家族の中に介護が必要な人がいるのは確かですが、結局結婚となると家を出るわけで・・・
過去には1度正社員として働いていたみたいですが、職場が合わずに退職し現在に至るといった具合です
それがトラウマで逃げてるようです。要は(親と私の)すねかじりですね

私はあまり出会いが無いものですからここらで妥協(その欠点だけ)しようかなんて思ってた次第です

>>622さん
確かにそうですね
私の年収は問題ありませんが、彼女側の気持ちとして、もう結婚も真剣に考えなきゃいけない歳なのに
その資金すらためようとしない姿勢ってどうなの?と考えてます

>>623さん
すみません。カキコの途中でレス貰ったものですから疑問点については上記のとおりです

きつい=逃げの姿勢ってどうなの・・・です。価値観の違いといいますか。
働くことから逃げてる=雰囲気合わずいじめ(?)がトラウマのようです。
家事全般は問題なく出来るみたいです
625おさかなくわえた名無しさん:2009/01/06(火) 11:50:39 ID:kuHUuy5q
>>624
確かに引っかかる点はありますし、
細かい家族構成やご家族の職業を聞かないと
何とも言えませんが、
それで彼女の家庭が成り立っているのなら、
特に問題はないんじゃないですか?
他に性格の不一致だとか、ここが許せないと
感じる点はないんですよね?

それでいて浪費家だとか、性格に問題あり!ってのなら、
間違いなくアウトですが。
626おさかなくわえた名無しさん:2009/01/06(火) 12:19:48 ID:2QixCcZ2
>>624
結婚資金を貯めてないというのは、結婚を逃げ道として考えてない、
つまりはいずれ働く意思があると見ても良いと思う。
逆に「一生働かないで結婚して夫に養ってもらうつもり」でいるなら、
確かに結婚資金を貯めてないというのはどうかと思う。

前者ならトラウマを克服して少しでも働けるようになれるよう手助けしたほうがいい。
あなたが「専業主婦でも問題なし」な年収であっても、そういう「逃げ」の経験をしたままの人は、
母親になっても壁にぶつかったとき(育児や近所づきあいなど)も、「逃げ」を選択するだろうから。
後者なら「甘えた」な人。ひたすら甘やかしてもらえる相手を探していると思うので
あなたにその度量があると自信があるわけじゃないなら結婚相手として考えるのはよした方が良いかと。
627おさかなくわえた名無しさん:2009/01/06(火) 14:37:27 ID:87BdpjGh
>>606 >>608 >>609

やっぱりないのかー
成人式の意味は知らなかった。
みかんとか地方によってはあるもんはあるんやねw
みなさんありがとう。参考になりました。
628620:2009/01/06(火) 14:39:12 ID:krOGPrM0
>>625-626
返信遅くなって申し訳ありません

>>625さん
今の時点ではすごく気が合うと思ってます

>>626さん
彼女がどういう心つもりなのかはこれから見定めて行きたいと思います
仰るとおり、確かに今放置すると(助けるにしろ、見限るにしろ)、将来必ず軋轢が生じる
問題となりそうですね

皆さんの貴重なアドバイス、本当に感謝してます
ありがとうございました
では、また仕事に戻りますw
629おさかなくわえた名無しさん:2009/01/06(火) 14:53:54 ID:zzm5/4jy
>>628
私、今の旦那と結婚する時その状態でしたが。
ほとんど旦那の貯金で結婚式(地味婚)して新婚旅行(国内レンタカーで)でした。
630おさかなくわえた名無しさん:2009/01/06(火) 16:53:48 ID:MIxQdyca
昔の写真っ取ってますか?
そんなに学生時代にいい思い出ない方なんですが

最近見たら結構枚数あったので
それなりにある思い出に耽るのもいいですが
重荷とまでは言わないけど、見るのにちと時間かかるし
いらないかな、捨ててもいいかなーと思ってるので

皆さんのとか聞いてみたいです
女性で充実してた人はすごそうですが・・写真とかプリクラとか
631630:2009/01/06(火) 16:57:55 ID:MIxQdyca
>>630訂正
昔の写真って取ってますか?

でしたスマソ
632おさかなくわえた名無しさん:2009/01/06(火) 16:58:02 ID:kuHUuy5q
>>630
いい時のはとってますが、悪いとき(例えば周りに言い友人がいなかった時)
や、社会人になってからはとってないです。
デジカメ飼ってからはデータとして残していたりとか。
633おさかなくわえた名無しさん:2009/01/06(火) 17:34:50 ID:/w6Pq1W8
>>630
使い切りカメラで撮った写真が壁一面に貼ってある女子高生多かったよね。
撮った直後は見たりするけどその後は
厳選したものだけを残しているのでそこまで多くなく、アルバムに収まっています。
この時期にこんなことしたという記録として残してる。
でもデジカメとパソコン買ってから後は全部パソコンのマイピクチャーの中
634おさかなくわえた名無しさん:2009/01/06(火) 18:35:11 ID:y4jT+Rv4
>>630
元々写真に撮られることが嫌いで写真自体を残しなく、
学生時代の集合写真も義務教育の時は別ですが、それ以外は撮ってません。
最後まで拒否しつつずるずるのばしてうやむやにしました。
個人間でも殆どが撮る側にまわってなるべく残さないようにしてました。
勝手に撮られたのは仕方なしですが。でも手元にはないです。

一部未練ですが、大切な人と撮ったものだけは捨てられないのでありますが
それ以外は本当にないですね。
635おさかなくわえた名無しさん:2009/01/06(火) 18:39:10 ID:+b1y1R0L
誘導されてこっちに来ました
派遣の首切り問題に対して自己責任ではないという考えの人はどういった意見を
お持ちなのか教えてください
636おさかなくわえた名無しさん:2009/01/06(火) 19:03:11 ID:efeaUwbW
今から半世紀近くあと。
車が空を飛び、自動運転になるとかどうたらこうたらというのがテレビでやっていましたが、そうなったら、自動車学校やら免許試験場ってどうなると思いますか?

免許が要らなくなるので、学校が閉鎖される。
免許の内容が変わるだけで、学校は別になくならない。
その他。
637おさかなくわえた名無しさん:2009/01/06(火) 19:04:32 ID:35crokq1
そんな先のことわからない
638おさかなくわえた名無しさん:2009/01/06(火) 19:06:34 ID:y4jT+Rv4
>>635
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1231142495/150

ID変わってるけど同じ人ですか?違うかな。最近ニュースでとりあげられてるからなのか同じことで、
それも少し穿った見方の質問が多いので。違ったらごめんね。

自己責任だと言う人は社会のそれらに関する認識が甘いか、知らないかだと思います。
あくまで今問題化しているもの全体を指しての話で、中身の個々の人の差は別です。
あれだけの人数がいるのですから、それら全てが同じではないですし。
ただ構造上の話が問題であって、それがニュースになる要因です。

生活保護を受ける前にバイトをしろ、職を探せ、正社員にならなかったのが悪いんだろ。

こういった意見も聞きますが、これも何か勘違いされています。
まず生活保護に関しては憲法で保障される日本国民の権利で、
生活ができない人の最後のセーフティーネットです。

基本的にそれは理由の如何は別として今現在職がなく、生活費もなく
最低限の生活が出来ない人を、職につけ、最低限の給料をもらって生活ができるようにする為のものです。
もちろんぐうたらと働きもせず、職も探さない人間に出すことは基本的にないですが。
(実際は色々ありますが別問題なので省きます)
なので万が一、将来の見通しが甘かったとしてもいきなりの契約解除で職をぷっつり失い、生活費がなく、
生活ができなくなれば、次の仕事をみつけるまでの間生活保護をうけることになんら問題はありません。

本筋にいきますが、契約社員(期間工・季節工・パート・バイトこれら含むことにします)等は
契約期間のある社員であるのは確かだが、反復継続して雇われていれば社員と同じですし、
解雇に関して等も正社員と変わりません。同じです。
今問題になってる不景気による首切りの中には契約期間中の人もいます。
正社員であろうといきなり倒産や解雇(リストラ)されることはあるので状況も同じなのです。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1231142495/159
のように感じてます。
639おさかなくわえた名無しさん:2009/01/06(火) 19:09:26 ID:ukylnn0i
>>636
そんな世界にならないと思う。
空中で事故起こされたら大惨事に繋がりかねないし
飛行機と車をどう区別するのか、交通規制どうするのか、どう取り締まるのか、
自動運転ってことは専用線路のような物をくまなく張り巡らせる必要があるけどその費用どうするのか、
ちょっと考えただけで現実的にメリットなさすぎるので無理。
640おさかなくわえた名無しさん:2009/01/06(火) 20:01:40 ID:2QixCcZ2
>>636
>>639にほぼ同意。もし市販されるとすれば、
飛行できる機能のついた自動車は、飛行機同様の免許と所持規制がかかると思う。
今、実際飛べる車が1千万くらいで販売できる技術はあるけど、一般販売に至ってないのは
そのへんの事情があると思う。免許を規定しても無免許で金さえ払えば入手できるようになったら
珍走団が絶対それ使って飛び回るだろうし。そうなったら社会問題になってメーカーも糾弾される。
641おさかなくわえた名無しさん:2009/01/06(火) 20:07:01 ID:2QixCcZ2
>>630
昔、引越しの時にかさばったのでかなり捨てたけど(狭い寮に入るので)、
家を買った今になって後悔してる。スペースができたからって撮りなおせるものではないし。
物理的に保存が不可能という状況でないなら整理できなくてもとっておいては?
今は大した価値なくても、10年後20年後に見たくなると思う。
642おさかなくわえた名無しさん:2009/01/06(火) 20:10:50 ID:X5jM1kku
>>589
30代女
・ハンドソープ…使わない
・ボディシャンプー(ソープ)…牛乳石鹸
・シャンプー…いち髪
・コンディショナー(リンス)…いち髪
・トリートメント…いち髪
・洗顔料(フェイスフォーム)…無印良品
・ハンドクリーム…ハーバシン

アトピーの診断はないがすぐ痒くなる体質なので
とにかく痒くならないもの。

>>604
特にないけど法律上飲酒おkになるので
年上の人にお洒落なバーにでも連れて行って貰えば・

>>614
家族のプライベートには介入しません。

>>620
あなたの収入による。専業主婦でいいレベルで家事全般完璧ならいいのでは?
でも付き合ってる時点であなたの意見はスルーされてるし見下されてると思う。
地雷物件。

>>630
思い出が消えないレベルで自分の写りがいいの数枚残して捨てる。
643おさかなくわえた名無しさん:2009/01/06(火) 20:55:11 ID:HsFBBgg7
@以前は見るのもイヤだったのに、いつの間にか好きになっていた
A以前は大好きだったのに、いつの間にか食べられなくなっていた

という食べ物(飲み物も可)を教えてください。
出来れば、いつ頃から食べられるようになったor嫌いになったという点も
教えていただけると嬉しいです。
644おさかなくわえた名無しさん:2009/01/06(火) 21:00:45 ID:1pCOvmCa
>>643
1 ハンバーガー
  好きまではいかないけど20代後半から普通に食べられるようになった

2 たまごごはん(ごはんに生卵をかけるアレ)
  小学校低学年ぐらいまでは食べられたけど、それ以降は生卵が気持ち悪くて無理
  目玉焼きやゆで卵も黄身までしっかり固まってないとダメになった
645おさかなくわえた名無しさん:2009/01/06(火) 21:01:29 ID:bu3bhxkJ
>>643
1,セロリ、イクラ、牛肉、ホヤ
2,酒、乳製品、


どちらも出産を機に食べられる(食べられない)ようになった。
乳製品はじんましんも出るし
体質が変わったのかも知れない
646おさかなくわえた名無しさん:2009/01/06(火) 21:09:02 ID:QRF7mwVo
>>643
(1)大根:子どもの頃は苦手だったが、いつしか食べられるようになっていた。

(2)
・ぜんざい:子どもの頃は平気だったのが、大人になるにつれて甘すぎるのが苦手と感じるようになった。
・酒類全般:以前は平気だったのだが、病気になったことをきっかけに受け付けない体質に変わったらしい。
647おさかなくわえた名無しさん:2009/01/06(火) 21:13:40 ID:m4CJdIog
>>643
2、正月においしくて食べすぎてダメに。数のこ。(ちょっと違うか?)
あと中学時代にちくわぶととうもろこし。
好きだったが味覚の変化により急に。今は好き。
疲労困憊すぎて体調が知らぬ間にかわったぽい(推測)


質問
1、あけおめメールは何通でした?
2、普段一日に何通メール着ますか?

貴方の年齢性別も教えて下さい。
648おさかなくわえた名無しさん:2009/01/06(火) 21:14:15 ID:nSNbE9e/
「携帯からなので、文がちゃんとしてなくてすみません;」
という返信に、

A「いえいえ、大丈夫ですよ^^」
B「いえいえ、気にしなくて大丈夫ですよ^^」
C「いえいえ、とんでもないです」
D その他(あなたの返信を書いて下さい)
649おさかなくわえた名無しさん:2009/01/06(火) 21:30:53 ID:SlXxIwgJ
>>643
@しいたけ ゆず
 二十歳すぎから好きになった気がする。嗜好が年寄りに近づいたのかな。
Aいなごの佃煮
 小学校低学年まで。しばらく食べる機会がなかったら昆虫としか見えなくなった…。
650おさかなくわえた名無しさん:2009/01/06(火) 21:39:06 ID:2QixCcZ2
>>648
D「いえ、ちゃんと理解できますよ」

でも本当にちゃんとしてない文章だったら、そこは指摘する。
携帯でもちゃんとした文章は書ける。
文章がちゃんとしてないことを携帯に責任転嫁すんじゃねえよ、
ということをオブラートに包んで返信する。
651おさかなくわえた名無しさん:2009/01/06(火) 21:42:24 ID:vERANDST
652おさかなくわえた名無しさん:2009/01/06(火) 21:43:08 ID:nSNbE9e/
>>651
ちがいますけど?恥ずかしい人ですね
653おさかなくわえた名無しさん:2009/01/06(火) 21:49:32 ID:b3Mw9IDe
釣り針?
654おさかなくわえた名無しさん:2009/01/06(火) 22:21:47 ID:35crokq1
>>643
1 ピーマン、なす、ゆで卵の黄身、牛肉、マーガリンとビール
 (セロリ、にんじん、バターと牛乳は今でもだめだがチーズは好き)

2 ケンタッキー
 (一時期集中して食べ過ぎたから)

>>651
たぶんそうだろうけど言わないのがここのルールかもw
そもそもここ人すくないみたいだし・・・ 
655630:2009/01/06(火) 22:32:18 ID:MIxQdyca
ありがとうございました
656おさかなくわえた名無しさん:2009/01/06(火) 22:52:30 ID:y4jT+Rv4
>>643
1、ないです。
2、こっちも基本的にはないんですが体質的なことでダメになったものなら多数。
  瓜類、特に西瓜。トマト。それから熟した果物系の多く。

>>647
1、1日中になんと1000通以上!凄いなぁ〜900通ほど業者からのスパムですけど(笑
2、上に同じく1000通程。中身は同じくスパムです(笑
♂30代です。

>>648
ちゃんと読めて理解できるものなら(謙遜されてるなら)

問題あるように思えませんよ。こちらこそ文章が苦手なので通じているのか心配しています。

と言う内容でその相手によって書き方を変えて送ります。

657おさかなくわえた名無しさん:2009/01/06(火) 23:55:37 ID:HiT/1m6S
>>643
1 ナス
 (子供時代はベシャ感が大嫌いだった。お酒を飲むようになったのが
きっかけでそれが美味しいと思うようになった。)

2 蟹
 (焼き蟹の匂いで胸焼けして以来苦手に。)
658おさかなくわえた名無しさん:2009/01/06(火) 23:56:26 ID:e0LrGfOf
一般的に、洗髪時、男性はどんなシャンプーを使いますか?
石鹸?男性用シャンプー?女性用のシャンプー?使わない?
659おさかなくわえた名無しさん:2009/01/07(水) 00:06:41 ID:y4jT+Rv4
>>658
一般的にと平均化できるのかな?とは思いますが。

>>589を参考にしてみては。
660おさかなくわえた名無しさん:2009/01/07(水) 00:24:20 ID:RtySA5r2
誘導されてきました。
高校2年になる弟がいるのですが、まだ母親と一緒に寝て風呂まで入ってます。
弟を軽蔑し注意を促してるのですがやめる気配はありません。
母親にも注意するのですが満更でもなく嬉しいようです。
どうすればいいでしょうか。
またこのことについてみなさんのご意見をお聞かせください。
661おさかなくわえた名無しさん:2009/01/07(水) 01:50:33 ID:RqukABxq
>>660
アンケートでいいの?相談じゃなくて。

はっきり言って、高校生の男の子が母親と一緒にお風呂入ってるなんて気持ち悪いの一言に尽きます。
むしろ母親の方が気持ち悪いです。人様の家族を悪く言いたくないですけど・・・。
662おさかなくわえた名無しさん:2009/01/07(水) 02:15:49 ID:BtjJvLVC
今月本当にお金がなくて2、3日だけコンパニオンのような時給のいいお仕事に頼ろうかと思います
いろいろ調べたのですが東京ではどこがおすすめでしょうか
田舎からでてきたばかりなのでアットホームな雰囲気なところを希望したいです
もし過去に経験者などいましたら教えていただけるとありがたいです
安全であればそんなにこだわりはないのでどなたがおすすめの場所やお店があったら教えて下さい
663おさかなくわえた名無しさん:2009/01/07(水) 02:21:51 ID:7NtWYKFR
>>660
ひょっとして一線を超えてるなら理解できなくもないかな、という印象。
ただ単に甘えている故の行動なら、弟さんよりむしろお母さんに問題があると思う。

あなたが何をしても徒労に終わるでしょうね。 
良くも悪くも二人だけの世界が出来上がってるんで、
他人が何を言おうがもう受け付けないでしょう。

将来お母さんが死んだ時に弟さんがどうなるかは知りませんが
その時に甘えてくるなとだけ二人に言っておきましょう。
その弟さんの嫁になる人が凄く不憫だw
664おさかなくわえた名無しさん:2009/01/07(水) 05:15:53 ID:0HqzlIge
東野圭吾の映像化されてる作品でオススメ教えてください。
白夜行は見ました。ちなみにすごくおもしろかったです。
665おさかなくわえた名無しさん:2009/01/07(水) 09:07:15 ID:Nfp4kSAd
>>664
最近やった流星の絆とか、手紙とか変身とか。
666おさかなくわえた名無しさん:2009/01/07(水) 10:41:13 ID:wlTIEcRA
テレビはアナログからデジタルになります。
では将来的にテレビはどうなると思いますか?
もしくはテレビからまったく新しいものができて、テレビというものが無くなり、電波にテレビの領域が割り当てられなくなると思いますか?
667おさかなくわえた名無しさん:2009/01/07(水) 11:27:40 ID:MwG8yi+c
>>666
何百年先は知らないけど、テレビが普及してもラジオや新聞が無くならないように、テレビは無くならないと思う。
形状としては極めて薄くなるだろうね。
放送形式は…利権が絡むからあまり変わらないと思うけど、CSみたいな形式も増えるんじゃない?
668おさかなくわえた名無しさん:2009/01/07(水) 13:11:08 ID:QtEQaQF8
>>666
数多くあるメディアの一つとして落ち着く。
なくなるとは思わない。
つかなくすのは大変。
テレビ局、芸能人、制作などテレビ関係で働いてる大勢が仕事を失う。
その人達の受け皿を用意できない以上、なくすことはできない。
669おさかなくわえた名無しさん:2009/01/07(水) 14:20:46 ID:chp+LTIs
>>668
受け皿が用意できないって、そんなことを存続の理由にしたら、全ての業種が未来永劫安泰だよ。
670おさかなくわえた名無しさん:2009/01/07(水) 14:56:50 ID:N1FQyzwm
>>666
いわゆる「パイの奪い合い」になると思う。
そのパイの中には「テレビを使ったお買い物」なんかも参入してくるだろうから
ハードウェアとしての「テレビ」そのものは消えない。
情報やメディアの発信源が多様化していくだろうから、それに対応したハードに変化はすると思う。
(ゲーム機やネットにつなげられる端子が追加されてきたように)
ラジオもなんだかんだ言いながら消えてないし。

もっとうんと先の将来には、ホログラフィのように「3次元メディア」が開発されるだろうけど
そういうものの再現機器も「テレビ」って呼ばれるんじゃないかな。
671おさかなくわえた名無しさん:2009/01/07(水) 15:51:01 ID:KlS8ZtFz
自分の親に結婚を反対されたらどうしますか?
(反対理由は・・・人柄は良いけど経済力が無さ過ぎる(毎月キツキツ))

A:いつの日か納得させてやる

B:相手と別れる

C:親子の縁を切ってでも結婚する

D:その他があれば書いて下さい
672おさかなくわえた名無しさん:2009/01/07(水) 15:54:51 ID:bdzn9rgr
>>671
収入が上向きになりそうにない場合、
あなたに貧乏生活の覚悟があれば・・・・結婚
覚悟がなければ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・別れる

収入が上向きになりそうな場合は結婚は延期して様子を見ます
673おさかなくわえた名無しさん:2009/01/07(水) 15:55:22 ID:Nfp4kSAd
>>671
AのようなD:とりあえず結婚相手と自分、両親揃っての
話し合いの場を設ける。
何回かそれを行い、それでも同意に持っていけないようならC

674おさかなくわえた名無しさん:2009/01/07(水) 16:01:01 ID:YOoafmZ0
夜10時開始の会社の飲み会に誘ったら門限が11時だから挨拶だけ・・・
といわれたらどう思いますか?
675おさかなくわえた名無しさん:2009/01/07(水) 16:02:33 ID:00abOD2B
>>671
1
676おさかなくわえた名無しさん:2009/01/07(水) 16:02:52 ID:Nfp4kSAd
>>674
無理してこなくていいのに・・・と思う。
677おさかなくわえた名無しさん:2009/01/07(水) 16:15:29 ID:RQufD0FS
>>671
A

>>674
会社の帰り道にあるのかな?
自分が幹事だったら、欠席扱いにするねと言う
678おさかなくわえた名無しさん:2009/01/07(水) 16:15:41 ID:h9hgKCNC
>>671
D。
その理由で反対されたら、びっくりする。
自分の収入および貯蓄を示して「私も働くから」と説明し、理解されなかったらさっさと結婚する。
派手な式に興味はないし、喧嘩したり縁切りとか大きな話にはしない。
親には親の考えがあるんだし、それを曲げてくれとは思わない。
でも親の考えを押しつけられる気はない。

でも相手の収入気にする親に育てられて、それで悩んじゃう人は
辞めといた方が無難じゃないかなあと思う。

>>674
ごめんねごめんね、こんな非常識な開始でごめんねと思う。
時間厳しかったら無理しないでね、また今度飲みに行こうとフォローいれる。
つか開始時間が遅すぎるので、もっと早い時間に変更できないか打診するなあ。
679おさかなくわえた名無しさん:2009/01/07(水) 16:24:53 ID:N1FQyzwm
>>671
Aと思いつつC強行。式は挙げない。
第一私のほうに経済力あるんだから極端な話相手が無職でも問題ない。
家のローンも支払い終わったし。
ギャンブル癖あるとか借金あるとかなら別だけど。
>>674
挨拶だけでも顔を出そうという心意気に感心する。
今後はその人も参加できるよう、開始時間を早く設定しようと思う。
680おさかなくわえた名無しさん:2009/01/07(水) 16:30:48 ID:xKDk+Q5S
1.初任給で親にプレゼントしようと思うのですが、何が無難ですか?
  実体験などがありましたら、教えてください。

2.1年間お世話になった習い事の先生に贈り物をしたいのですが、何が無難ですか?
  菓子折りですかね?

宜しくお願いします。
681おさかなくわえた名無しさん:2009/01/07(水) 16:47:44 ID:Nfp4kSAd
>>680
1物でなく一緒に食事に行った。
 いつも行かないようなちょいと高級な会席料理

2お菓子か花の鉢植え
682おさかなくわえた名無しさん:2009/01/07(水) 16:53:18 ID:MwG8yi+c
>>671
経済力が無くて普通に生活が出来ないのなら結婚は先送り。
親がどうこうよりもその条件では結婚すべきではないと思うけどなぁ。
683おさかなくわえた名無しさん:2009/01/07(水) 18:11:11 ID:36NKBIIt
>>1
部屋着

>>2
菓子類
684おさかなくわえた名無しさん:2009/01/07(水) 19:32:20 ID:N1FQyzwm
>>680
1→親が酒好きなのでウイスキーを贈った。
2→食べ物は好みがあるので、花などいかがか。消え物だし。
  もしもその「習い事」がいけばななら花はおかしいな。その場合は食べ物。
  菓子類などの好みがわからなければ、サラダ油や海苔などが無難。
685おさかなくわえた名無しさん:2009/01/07(水) 19:39:16 ID:voEUDBOm
>>680
1⇒形のあるものにこだわる必要はないと思う。
僕は最初の夏休みに帽子を買って帰りましたが、ほとんど使われなかった…orz
使うかどうかで逡巡されるのがめんどくさいなら高級フレンチとかにつれてくほうがいいかも?

2⇒お菓子とか鉢植えくらいが無難かな。
まえいい値段する醤油をあげたとき結構喜ばれたけどこれはどうなんだろうかね。
686おさかなくわえた名無しさん:2009/01/07(水) 19:50:44 ID:P2+B/suZ
>>660
注意の方向性も大事だから、とりあえず両者の意図を聞いてみる。

>>671
どうもしない。自分が結婚するつもりなら普通にする。
親の意思を認めるかどうかは、自分が決定してる現状もあるから。
忠告などは参考にするだろうけど。

>>680
初任給での親へのプレゼントくらいは、「無難」なんて発想は捨てようぜ?
687おさかなくわえた名無しさん:2009/01/07(水) 21:26:19 ID:Vbj0Ia1g
>>671
将来的に考えてもキツキツになるようなら、
「別れる」、って選択肢も真剣に考えたほうがいいかも。
あなたのためにも。
688687:2009/01/07(水) 21:28:43 ID:Vbj0Ia1g
補足
両親の反対を押し切ってダメ彼氏と納得づくで結婚はしたものの、
現実的には生活がいきづまり、家計破綻してそのまま離婚。
あんだけ意地はって結婚して自分馬鹿みたい。
ってなカップルを何組か知ってるので。
689おさかなくわえた名無しさん:2009/01/07(水) 21:35:02 ID:62FH2dRi
ワガママを言わない、相手に譲ることが得意な人って
どういう親に育てられたと思う?

A 親自身もそういうタイプで、
 教育がしっかり出来る、いい親に育てられた

B 親自身は正反対なタイプで、
 意見を譲らない自己中な親に育てられた
690おさかなくわえた名無しさん:2009/01/07(水) 21:44:09 ID:N1FQyzwm
>>688
チャラいカップルが、子どもができたことで堅実な仕事に就いて
出来婚ではあったけど結果はオーライだった、という夫婦も何組も知ってる。
691おさかなくわえた名無しさん:2009/01/07(水) 21:46:58 ID:N1FQyzwm
>>689
基本的にはAと思うけど
「理不尽で話の通じない家庭環境で、自我を主張することをあきらめてしまっている」
ということも有り得るので、その2つにざっくり分けることはできないと思う。
692おさかなくわえた名無しさん:2009/01/07(水) 22:08:12 ID:DLj0uT8K
>>689
「教育も意見もない完全放任主義」で育った自分がそれに近い。
親の教育など関係なく、自分の経験と資質で築きあげたと思ってる。
心底譲りたいのかどうかは別として。

主張とワガママは別のものだね。
主張はするが、折り合いはつけるから。
693おさかなくわえた名無しさん:2009/01/07(水) 22:31:43 ID:wVNwWyji
みんなこの前はありがとうございます。
ミクシのプロフに好きなものは
●エッチなマンガ エッチな動画
●コスプレイヤー チアガール
と書くのはやめたんですが、

今度はミクシのプロフの好きなテレビ番組のとこに
フィギュアスケート
って書いたらだめかな??
変態って思われるでしょうか?
素直に書いてるだけなんだけどw

ミクシのコミュニティにも
フィギュアスケートっていれてあるんだけどw
エロ目線で確かにフィギュアみてるけどw
でもエロだけじゃなくロシア系の金髪外人美人が滑ってるのみたいんだよね。あ それもエロかw
694おさかなくわえた名無しさん:2009/01/07(水) 23:21:18 ID:RQufD0FS
>>693
フィギュアスケートと書いてあるだけでは変態と思わないよ
695おさかなくわえた名無しさん:2009/01/07(水) 23:44:27 ID:h9hgKCNC
>>689
C.どちらのタイプもありうるし、兄弟も関係する。
立派な親に育てられて兄はいい子に育ったけど、弟はDQNってケースもあるし。
696おさかなくわえた名無しさん:2009/01/07(水) 23:50:03 ID:BEK3Xc14
女の子が、好きなアニメの話を熱心にしていたら、
微笑ましくて可愛いなぁと思いますか?
697おさかなくわえた名無しさん:2009/01/07(水) 23:57:13 ID:MHEkBAVG
>>689
俺の嫁の父親がまさにBだw

嫁は何でも聞いてくれて優しいから
きっと両親もそういう人なんだろうと思ってたら
自分の意見に賛同してくれないとキレるという
DQN親父だった
698おさかなくわえた名無しさん:2009/01/08(木) 00:03:31 ID:Md/1598m
携帯を機種変更したいけど、これだ!ってものがない場合は
どの携帯にしますか?

1.機能OK、デザインいまいち
2. デザインOK、機能いまいち
3.欲しいけど次に機能もデザインもOKなものを待つ
699おさかなくわえた名無しさん:2009/01/08(木) 00:12:44 ID:Wg/9seHz
>>696
場の空気とか、表情、話の内容と意図、普段の印象などにもよる。

楽しそうなら、微笑ましく思う事もあるだろう。
マイナーアニメのオタクレベルの知識を
長々とひけらかしたら、引くかもしれない。


>>698
1か3。程度にもよる。
機能いまいちでは買う意味がない。
700おさかなくわえた名無しさん:2009/01/08(木) 00:14:00 ID:HP9deIt2
>>689
B

>>696
思う

>>698
3
701おさかなくわえた名無しさん:2009/01/08(木) 00:22:09 ID:drSZj0QH
>>698
3.
待ってるうちに4年過ぎた
702おさかなくわえた名無しさん:2009/01/08(木) 00:41:24 ID:WXxIJJJF
>>666
>>664
メジャーなので言えばガリレオやそれの映画でしょうか。
あとは流星の絆とかになるのかな。

個人的には少し古いですが、
浪速少年探偵団、トキオ、冷たい灼熱、狂った計算、依頼人の娘。
他には・・・手紙、秘密、g@me、宿命とか好きですね。

100年の間に、まず形状は紙のようにペラペラになります。
現在既にできつつあって、技術面は近い将来クリアされると思います。
あとはコストと大型化をどうするかですかね。
それと今もワンセグという形で持ち歩きが出来つつありますが、
もっと小型化して持ち歩けるようにもなると思います。
もっと言うとペラペラのモニタを眼鏡にはりつけるような感じになってくると思います。
漫画や小説でよくあるような眼鏡型のレーダー、あのような感じです。
(一般的な例えではないかな・・・)

放送形態は今の局はそのままでしょう。うだうだやってるように思います。
CS関係が増えてきて、多チャンネルで情報量がもっと増えると思います。
今の局はそのままだとは思いますが、ここにも進出はして、一部有料放送を多分始めるでしょう。
703おさかなくわえた名無しさん:2009/01/08(木) 00:55:43 ID:WXxIJJJF
>>671
多分男女で内容が変わってしまうとおもうのですが、
俺は男で、相手が経済的にキツキツというのは別にかまいません。
俺の方がキツキツでとなると正直難しい。もう相手次第なので。

D:相手がそれでも結婚を望んでくれて自分も働くから(共働き)
  それで2人でやっていこうと言ってくれるなら
  自分ができることは必死に働きながら相手の両親への説得と説明を重ねることかな。
  自分の両親も同じだけど、一定のところで自分の両親だけの問題であれば
  そこで見切りをつけて、結婚だけはしてしまう。そしてその後説得なり続ける。
  相手の親となるとそうはいかないので、結婚相手・彼女と話あってその辺りはきめますね。
  少なくとも自ら分かれると言う決断はその時点ではないでしょう。

>>674
開始時間遅くなってごめんね、すぐ帰ると印象悪いかもしれないから欠席でいいけど
それじゃだめかな?と聞くかな。あくまで自分が幹事の場合だけど。
22時開始で23時門限だと実質10分、20分とかじゃないのかな。帰宅時間考えると。
それなら出ないほうがいいと思うし。自分が幹事じゃなく、一メンバーでそれを聞いたら
時間ない中大変だけど、顔だけでも出してくれたか、みたいな感じになるとは思いますが。
そのメンバーとか人によるので一概にも言えませんかね。

>>680
相手の好みがわかっているなら2は菓子折りでもいいかと。
あとは花束や、その習い事に関するグッズでもいいかと。渡せるようなものなら。

1の親に関しては自分がしたのは、母親が食べ物がとにかくすきで、
その中でもとくに大好きであるお寿司を食べに連れて行って、押し寿司で好きなものがあるので
後日それは別で取り寄せてあげました。
(ちなみに更に後日別でケーキもあげました。太ると困るから日にちを分けてコントロールしつつ(笑))

704おさかなくわえた名無しさん:2009/01/08(木) 00:57:25 ID:UJmrOrDC
ノストラダムスの大予言は信じていましたか?
705おさかなくわえた名無しさん:2009/01/08(木) 00:59:55 ID:/laS6yRm
信じてたな〜w
あと富士山大噴火、東海大地震とか
706おさかなくわえた名無しさん:2009/01/08(木) 01:02:51 ID:WXxIJJJF
>>693
693さんはいったい何を心配しているんだろう(笑

エロ目線かどうかは分かりませんって。
フィギュアスケートだけでは。
俺も好きでよく見てますよ。視聴率も良いようですし多くの人が男女共にみてるんじゃないかな。
エッチな漫画、エッチな動画は直接的すぎるから(笑

>>696
その話の内容自体は別になんとも思いません(他の話と共に一つのネタとしきいてます)
ただ、それを話すシチュエーション、場の空気などを読めてない子とかだと
ちょっと困るかな。

>>698
携帯に多くを求めないタイプで、とりあえず電話と普通のメールができればそれでいいので
まず買い換えることをあまり考えないです。
電池や本体がもうダメで古いとなったらなど必要に迫られてそうなることが多いので
2になると思います。デザインが気に入らないと持ち歩くのがいやになるので。

>>704
半信半疑ながら信じる傾向にありました。
おぉ〜これは当たってるのか?みたいな(笑
707おさかなくわえた名無しさん:2009/01/08(木) 01:03:42 ID:Ke+yPEFs
まったく時計を見ずに時間という概念を無視して生活すると人間どうなるの?
708おさかなくわえた名無しさん:2009/01/08(木) 01:23:55 ID:xbM1XLVE
>>707
あなたのような人になるw
709おさかなくわえた名無しさん:2009/01/08(木) 01:33:13 ID:tZFWrbFm
>>707
以前TV番組でそういう実験やってたよ。
暇をつぶす道具はある程度揃えて、窓と時間がわかる物がない部屋に
一人だけで一定期間過ごすといった内容。

結果は良く覚えてないが、確か25時間周期で
体内時計が働くようになったとか何とか・・・・
710おさかなくわえた名無しさん:2009/01/08(木) 04:27:04 ID:s5+gynxe
アンケートです。
貰ってがっかりな年賀状はどちらですか?
1.元旦に届いた印刷のみの物
2.自分の送った年賀状を読んでから書いたと思われる物
711おさかなくわえた名無しさん:2009/01/08(木) 05:04:01 ID:+ZHlgDef
ファンヒーターを使っている方、灯油の入れるときはどこでしていますか?
712おさかなくわえた名無しさん:2009/01/08(木) 06:02:53 ID:fLC2fVY7
>>710
1の方ががっかり、というか事務的な感じがして好きじゃない
2は相手が返事を書いてくれたってだけで嬉しいし、
年末年始の休み中に帰省や旅行でいなかったとか
書けない事情があったのかもしれないので

>>711
玄関
ポリタンク置いてるので
713おさかなくわえた名無しさん:2009/01/08(木) 08:11:28 ID:MD0Ryc3F
>>689
1・いい親ということはないかもしれないけど、
そういう親はたいていほめて育てる方針という人が多い

>>710
どちらもあまりガッカリしない。年賀状くれただけでもうれしいので。

>>711
庭。
714おさかなくわえた名無しさん:2009/01/08(木) 08:11:44 ID:kg/iEJ1D
>>710
1かな。一言くらいは何かほしいもので。

>>711
玄関に新聞紙を敷いて。万が一零れたらあの臭いで死んでしまうから(笑

715おさかなくわえた名無しさん:2009/01/08(木) 09:25:17 ID:XkfhbmVI
>>709
ありがとうございました
その番組見たかった
716おさかなくわえた名無しさん:2009/01/08(木) 10:25:46 ID:RjJXEyhL
誘導されたのでここに書かせてもらいます。
sexする時にメイクって落としますか?
717おさかなくわえた名無しさん:2009/01/08(木) 10:29:25 ID:bNnol53s
>>716
そのままそこに泊まるなら落とす。
ラブホとか、セックスの後外へ出る前提なら落とさない。
要するにセックスするかしないかは関係なく、メイクを落とすのは就寝前。
718おさかなくわえた名無しさん:2009/01/08(木) 10:52:23 ID:RsA3HAeL
>>716
落とさない
719おさかなくわえた名無しさん:2009/01/08(木) 11:02:17 ID:RjJXEyhL
>>717
>>718
回答ありがとうございました!
720おさかなくわえた名無しさん:2009/01/08(木) 11:42:42 ID:OZawfGTA
声が無駄に大きいやつとぼそぼそ何言ってるかわかんないやつ
どっちがいや?
721680:2009/01/08(木) 11:50:36 ID:jUIV8phS
遅くなりましたが、参考になりました!
ありがとうございました
722おさかなくわえた名無しさん:2009/01/08(木) 11:55:04 ID:RsA3HAeL
>>720
大きい方
723おさかなくわえた名無しさん:2009/01/08(木) 11:59:12 ID:Szl/NOmM
>>720
どっちもイヤ
724おさかなくわえた名無しさん:2009/01/08(木) 12:46:49 ID:is1u145D
>>710
毎年送ってくれてた人が今年・・・って話だとして
2だな。
ああアドレス帳の整理したんだな、ずいぶん会ってないもんなあって。
で、自分も来年からは空気読んで出さない
725おさかなくわえた名無しさん:2009/01/08(木) 12:52:23 ID:is1u145D
>>720
究極の選択だな〜どっちもいやだ
でもあえて選ぶならボソボソ。
聞き取れないから。長文だと大変
大きい声なら1回で聞き取れる。
726おさかなくわえた名無しさん:2009/01/08(木) 13:24:50 ID:+AnK2b21
>>710
2・内容うんぬんより「遅く届いた」事に戸惑う。
喪中だったとかもう縁切りたいのか色々考えてしまう。
遠距離の人ならともかく、近場の人だと特に。

>>711
縁側。
床がカーペットなので、ビニール袋ひいてやってる。
727おさかなくわえた名無しさん:2009/01/08(木) 13:31:42 ID:VHszUDLM
>>720
声が無駄に大きい奴
「俺様の思い通りにならないのはけしからん」とばかりに
声の大きさだけで自分の都合の良いような無理難題を強引に押し通そうで怖い
728おさかなくわえた名無しさん:2009/01/08(木) 13:50:05 ID:NCmy62CL
>>720
TPOによる。
電話の時は、大きい方が聞き取りやすいけど、
電車内とかレストランとか基本静かな場所で大きな声の人は品がなくて嫌だ。
総合的に考えると、たぶん無駄に大きな声の人の方が嫌だ。
729おさかなくわえた名無しさん:2009/01/08(木) 14:02:09 ID:Gqi4cq6m
今テレビでやっていたんですが、風邪と酷似の症状で空気感染までする結核が流行っていますが
今年風邪を引いたことのある方は心配になりませんか?

医者でさえ見逃すらしいですし私も今年風邪を引き、今は治まっていますが結核菌にかかっていて体内に潜伏しているのかと思うと非常に恐ろしく感じます。
今度検査しに行く予定ですが。
730おさかなくわえた名無しさん:2009/01/08(木) 14:39:59 ID:bNnol53s
>>729
結核はまじめに薬を服用すれば完治するんでそんなに怖いとは思わない。
ただ、多剤耐性結核菌が怖い。
これはまじめに薬を服用しなかった人のせいで生まれた結核菌。
つまりきっちり薬を飲んでいれば全滅させることができた筈なのに、
薬の服用を途中でやめてしまったせいで、薬に抵抗性をつけた結核菌が生き残って繁殖したもの。
(薬をある程度飲めば「症状」はおさまるので、そこで飲むのをやめてしまう馬鹿がいて、そのせいで生まれた)
多剤耐性結核菌は、通常の対結核ルーチンで投与される抗生物質が効かないので
いくら薬を投与しても病状が軽快せず死に至る。

もっとも耐性菌のすべてが死に至らしめるほど強力と決まっているわけではないので
もう運としか言いようが無いんだけど、少なくとも自分が結核にかかったら、
薬はきっちり飲もうと思う。
731710:2009/01/08(木) 16:23:50 ID:s5+gynxe
がっかりする年賀状についてお尋ねした者です。
毎年、大晦日まで仕事で忙しく、休日も仕事の事で頭が一杯なので、一人一人のことを考えながら一言添えるなどということはとても難しいのです。
年末パソコンの調子が悪かったこともあり、今年は元日に書いて2日に出しました。
受け取る人の気持ちが分かって安心しました。

皆さん回答ありがとうございました。
732おさかなくわえた名無しさん:2009/01/08(木) 16:30:23 ID:s5+gynxe
>>724>>726
やっぱり、そういうふうに思っちゃう人もいますよね。

回答ありがとうございました。

では締め切らせて頂きます。
733おさかなくわえた名無しさん:2009/01/08(木) 17:11:32 ID:Ri+R6amF
>>720
どっちも嫌だけどしいて言うならボソボソ
>>729
職場で流行って大惨事だったことがあるから、インフルエンザのほうが心配w

アンケートです
年輩の方以外で、あなたの周りに「〜だわ」「〜と思うわ」等の言葉遣いをする女性はいますか?
734おさかなくわえた名無しさん:2009/01/08(木) 17:20:46 ID:vkmq3yvK
あなたがメチャ有名な歌手とします。
ネット上に誹謗中傷の書き込みが多数あります。
「歌手をやめろ」とか色々です。

あなたはその書き込みを気にしますか?
もしくはあくまで顔が見えないやつらの書き込みであるから気にしないですか?
735おさかなくわえた名無しさん:2009/01/08(木) 17:24:14 ID:is1u145D
>>732
そいういう事情なら気にすんなよ
来年以降も今まで通り出せばいい

年賀状だけの付き合いになると、
年末忙しい仕事してるなど近況が分からないぶん
相手の気持ちを深読みしがちってとこあるから難しいよね。
736おさかなくわえた名無しさん:2009/01/08(木) 17:27:26 ID:6LGuJqFx
>>733
いない
>>734
気にしない
737おさかなくわえた名無しさん:2009/01/08(木) 17:28:42 ID:is1u145D
>>733
いないなあ。
でも2chとか文章で読むと男女問わず自然な気がする
「〜だわ↑」「〜と思うわ↑」ではなく
「〜だわ↓」「〜と思うわ↓」と読んでる

>>734
気にする。だって名も無い今ですらレスが
たった一人に叩かれても気にするから
738おさかなくわえた名無しさん:2009/01/08(木) 17:34:31 ID:zuB7Yn8U
>>733
いない。

>>734
アンチとファンは注目してくれてるという意味では同種。
その程度のことはむしろ人気がある証拠と喜ぶくらいの性格でなきゃ
そもそも芸能人は目指さない。
739おさかなくわえた名無しさん:2009/01/08(木) 17:37:28 ID:VHszUDLM
>>733
当方関西在住
関西弁の言い回しとして「〜(や)わ」というのは普通に使われるので
年配の女性言葉的な意味とは別の意味で、そういう言葉遣いをする人は老若男女問わずいる。
(文章では同じだが、アクセントが違う)

年配の女性言葉的な意味合いで「〜だわ」という人はさすがにいない。

>>734
気にしないといいたいところだが、実際に有名人の立場だったら気になってしまうんだろうな
740おさかなくわえた名無しさん:2009/01/08(木) 18:20:25 ID:mL6FJ/JV
>>733
いない。

>>734
気にはなるだろうけど、気にしないようにする。
コテハンや一般人のブログでも祭りや信者、叩きがいるんだから
全国的に知名度ある人なら常に祭り状態でも不思議じゃない。
露出する以上、賞賛もあれば同程度の叩きもあって当然。
それが嫌なら最初から個人を売りにした仕事は選ばない。
覚悟があって選んだ以上、スルーする以外ないね。
つかマゾではないので、自分の名前や曲で検索しないと思う。
741おさかなくわえた名無しさん:2009/01/08(木) 19:55:53 ID:d9ceT64n
>>704
信じてない

>>710
どちらもがっかりしない

>>720
TPO次第

>>733
仕事用のキャラとして演じてくれてる人なら居る。

>>734
参考にできるような理由などが書いてあれば、少しは収穫もありそうだけど
単に吼えてるだけなら、あまり心に響かないだろうね。
742おさかなくわえた名無しさん:2009/01/08(木) 20:30:01 ID:mXJ3ahjH
寿司(回転でない)、焼肉、高級イタリアン、高級フランス料理
を夕食として食べに行く頻度はそれぞれどのくらいですか?
743おさかなくわえた名無しさん:2009/01/08(木) 20:33:13 ID:Q0SCP+XX
>>742
どれもゼロ
外食は中華か洋食屋にしか行った事が無い
744おさかなくわえた名無しさん:2009/01/08(木) 20:36:08 ID:RU863IcQ
>>742
寿司とイタリアンは一月半に1回、
焼肉は月に1回(代わりに鉄板ステーキのこともある)、
フレンチは半年に1回くらい。
フレンチは美味しくてサービスよくて値段納得できる店を知らないので滅多に行かない。
745おさかなくわえた名無しさん:2009/01/08(木) 20:56:19 ID:bNnol53s
>>742
どれもゼロ。外食そのものをめったにしないので
高級でないフレンチもイタリアンも行かない。ファーストフードも行かない。
寿司は回転してようがしてまいが行かない。自宅で作る。
焼肉も自宅で焼く。イタリアンもフレンチも自分で作る。
外食は友人との付き合いで行く程度なのでどこへ行くかはその友人次第。
746おさかなくわえた名無しさん:2009/01/08(木) 21:06:24 ID:LEgOtbf/
>>742
自分もゼロといっていいとおもう。
寿司はスーパーのパック入りを買うし。
焼き肉は、数年に一回ってところ。
前に行ったのは3年位前かなぁ。
747733:2009/01/08(木) 21:35:18 ID:Ri+R6amF
回答ありがとうございます
やはり方言や若者言葉(ちょっと違うかもだけど)以外ではほぼ皆無のようですね
ドラマやアニメでの「〜だわ」も数十年後にはなくなっている気もします

>>734
絶対気になるから見ないようにする
>>742
偏食なので外食自体ほとんどしない
焼肉屋が年に一度くらい
748おさかなくわえた名無しさん:2009/01/08(木) 23:36:28 ID:kudPihyx
皆さんは月極駐車場を利用する場合、月にいくらぐらい払っていますか?
自分の場合、下記の候補があり、

@月/17,000円で毎日9:00〜18:00まで見張り付きで屋根付き。停め易さは良好。(徒歩50秒)
A月/13,000円で平日8:30〜17:00まで見張り付き+監視カメラ完備で屋根無し。停め易さは若干難がある。(徒歩0秒)
B月/12,000円で平日9:00〜17:30まで見張り付きで屋根無し。停め易さは最も良好。(徒歩70秒)
C月/10,000円で見張り無しで屋根無し。軽以外の車両は前後が狭くて停め辛く、セルシオクラスはほぼ無理。(徒歩20秒)

もちろん、車の価値は人それぞれです。
いずれも自宅の窓から駐車状況が見え、アスファルトライン引き。

@は今現在利用していますが、高過ぎるので交換を検討中。現に値段が理由で古参が何人も離れている。
Aは今のところ、微妙です。
Bは月極契約の場合、開いている所であればどこに停めてもいい決まりなのですが、近所にキャバクラなどがあり、その関係の人が時間制で毎晩利用する人が多く、環境がいいとはいい難いかも。
Cは最安ですが、車種を選ぶ。空きがあれば12,000円で停めやすさ少しマシの屋根付きを利用できる。

皆さんはどのくらいまでなら駐車場に金をかけられますか?
@〜Cなら、皆さんはどれが納得できますか?
749おさかなくわえた名無しさん:2009/01/08(木) 23:47:46 ID:YdpLWLrU
c
750おさかなくわえた名無しさん:2009/01/08(木) 23:51:32 ID:YdpLWLrU
●女性にアンケート

あなたが渋谷などで歩いていて、あなたの後ろを歩いている男性2人組に
男A「足いいな〜」
男B「足はきれなんだけどな〜」
男A「顔がな〜」
男B「顔はな〜」
男A,B「ふつう・・・!!」
男A「顔がね〜足はいいんだけどねー」
男B「顔がね〜」


と言っているのを聞いてしまい明らかにあなたの事を言っていると
気づいたらどんな気持ちに成りますか?
751おさかなくわえた名無しさん:2009/01/08(木) 23:58:13 ID:/Ou6yVh3
>>748
駐車場の相場は地域によって全然違うから金額じゃ比べずらいな。
東京なら3万くらいは当たり前だし。
個人的には家からの近さを優先したい。次が値段。
だからAが最有力候補だな。

ちなみに自分は社員寮なので月1300円。
寮費含めて12000円。Bと違って屋根はあります。
752おさかなくわえた名無しさん:2009/01/09(金) 00:19:38 ID:uC2WmID4
>>698です
ありがとうございました
やっぱり納得いくモデルが出るまで我慢することにします
753おさかなくわえた名無しさん:2009/01/09(金) 00:48:38 ID:0qgTQOKx
>>750
心の中で「ふつうかよ!!」とツッコミを入れるなwそのノリなら
そしてもし、脚を綺麗にしようと努力してるとこだったら、かなり嬉しい
そうでなくても身体の一部が褒められるのは悪い気はしない
754おさかなくわえた名無しさん:2009/01/09(金) 01:23:20 ID:vhpzxsm6
>>734
気にしない。しても仕方ないし。

>>742
寿司:月に1〜2回。
焼肉:年に1回行くかどうか。
イタリアン:月に1〜2回。
フレンチ:2〜3ヶ月に1回。くらいかな多分。
755おさかなくわえた名無しさん:2009/01/09(金) 03:05:51 ID:wxEQCmij
部屋着と寝る時は何を着ます?
普通のパジャマ?上下セットのスウェットかジャージ?
756おさかなくわえた名無しさん:2009/01/09(金) 03:31:12 ID:/ah+he3r
>>755
上と下はバラバラ。
好きなTシャツ+薄手ニット地のパンツに羽織物を少々。
757おさかなくわえた名無しさん:2009/01/09(金) 08:37:39 ID:xSIQm8Ql
>>755
部屋着→Tシャツ(寒いときは長袖)と袖なしのロングワンピース
寝る時→パジャマ

>>750
「そういうことは本人に聞こえるように言うもんじゃないよ。
TPO心得てない男どもだなー」って思います。

>>748
自宅(持ち家)の1階がガレージなんで無料。徒歩0秒。
見張りもカメラも無いけどシャッター付。
借りるなら?1万円以上するならどんな条件であっても車を所有することを諦めます。
今の家を買う前は月6000円の青空駐車場でした。もちろんカメラなんか無し。
758おさかなくわえた名無しさん:2009/01/09(金) 08:47:59 ID:O8dxFmqK
>>748
屋根が無いと内装外装があっという間に劣化するし雪が降ると出るのイヤになるから、
12,000円の屋根つきが空くまで1かな。
759おさかなくわえた名無しさん:2009/01/09(金) 08:53:57 ID:HaAPIQOo
>>742
どれもゼロ
>>755
部屋着もパジャマも着古したトレーナーやTシャツにジャージ
>>750
若けりゃムッとなるだろうけど今ならプゲラ
760おさかなくわえた名無しさん:2009/01/09(金) 08:57:42 ID:PRTDAHVf
>>742
回らない寿司→10年以上食べてない
焼肉→数年に1度位
イタリアン→食べたことない
フレンチ→食べたことない
761おさかなくわえた名無しさん:2009/01/09(金) 09:02:42 ID:LRpLNAds
>>750
ふつうならまだいいやと思う。ブサじゃなくて良かったとw

男二人組のルックスにもよるかな。
お前が言うなって顔だったら鼻で笑っちゃう。
762おさかなくわえた名無しさん:2009/01/09(金) 09:31:56 ID:k9oe/m0a
>>748
2
徒歩0秒ってのが良いから

>>750
脚がきれいと言われただけでも嬉しい
顔はブスと言われたわけじゃないからいい
(でもこれはパソコンの前で架空の話だからそう言えるのかも)
763720:2009/01/09(金) 10:58:36 ID:CHFWuW+N
TPO確かにね
仕事とプライベートなんかでも変わってくるよね
どうもありがとうございました
764おさかなくわえた名無しさん:2009/01/09(金) 12:04:59 ID:a12zKgCA
>>750
いつも誉められるのは顔以外な自分は
足だけでも誉めてくれてありがとう思っている。
765おさかなくわえた名無しさん:2009/01/09(金) 13:46:57 ID:p9m4bNBr
XPとVISTAを使ってみて、どっちが良いですか?
XPでは性能的には不満ですか?
もしくはXPとVISTAどちらとも不満ではないですか?
XPで十分ですか?
766おさかなくわえた名無しさん:2009/01/09(金) 13:56:39 ID:XnHloPLl
>>755

パジャマ
767おさかなくわえた名無しさん:2009/01/09(金) 14:33:18 ID:+J5IU/10
>>765
xpで十分

追伸 書き込む前に少し文書みなおしとくれ
回答つきにくいよ
768おさかなくわえた名無しさん:2009/01/09(金) 15:49:20 ID:vru+C5jv
>>755
夏場はTシャツとショートパンツ。
冬場は薄手の長袖Tシャツとロングパンツ。
セット物は使わない。

>>765
どっちも変わりない。
XPに不満はないし、VISTAも巷で言われてるような支障もなく動いてるし。
VISTAはソフトの対応が遅れたのが敗因だろう。
769おさかなくわえた名無しさん:2009/01/09(金) 16:46:30 ID:k9oe/m0a
>>765
私の場合ですがxpは電源入れてから使用可能状態になるまで時間がかかったが
ビスタは電源入れたらすぐ使える。これは良かった。
でも慣れるまでは嫌だったな。色々変更があって。
770748:2009/01/09(金) 17:24:49 ID:pnnQujec
>>748です。
皆様色々なレスありがとうございます。

もう一つあるのですが、ダメ元で近くの不動産屋に当たったところ、偶然にももう一つ発見しました。

D月/15,000円で見張りはいないがシャッター付き(施錠可能)の全体が覆われている倉庫型車庫。停め易さはそこそこ普通。(徒歩20秒)

更に詳細を書くと、
@は候補の中では一番高く、難点はそれだけ。管理人のババアががめつい為、おそらくこの一帯では一番値段が高いと思われる。
が、正面に深夜営業のタクシー会社の目もある為、セキュリティーにおいてはある意味確保されていると言える。
Aは正面に業者の無断駐車防止の花壇が並んで置いてある為に、それが理由で前後が短くなる為に若干止めづらいが、管理人曰く、ある程度であればスペースを調整をしてくれるとの事。
セキュリティーにおいても監視カメラは録画されている為に証拠が残るし、ベランダから全住民が見る事が可能。
Bは管理人のババアに確認したところ、深夜時間帯にゲートを破って強引に侵入してタダで停めようとする輩がたまにいるとの事。
それが沢山来たら自分の停めるスペースが無くなるが、もし、そうなっても責任は負えないとの事。警備会社がついているのに、何の意味も無い。
Cは12,000円の屋根付きがあれば利用したいが、いつ開くか不明なので、現在は空き待ち予約状態。ここもベランダから全住民が見る事が出来る。
Dは二番目に高いが、施錠可能倉庫型車庫なので、この一帯ではある意味最強の車庫と言えるかも。

ここまで見ると、Bは論外。Cはオンボロコンパクトカーであれば利用したいと思う。

個人的優先順位はD→A→C(屋根付きのみ)になるかもしれない。
どれを選択しても、@よりは安くできるが、Dがあと1,000円くらい安くなればいいのだが。。。

ちなみに、オレが開けてる間、親の知り合いが仮停めする可能性があるので、システムの都合上、Bのみそれは無理。
親は値段と知り合いの仮停めの問題でAかCを希望しているらしく、Dでは@に比べて2,000円しか変わらないと若干不満げだが、それでも@より安いのは事実。

二度もすいません。
こんな条件で、皆さんはどれがいいと思いますか?
771おさかなくわえた名無しさん:2009/01/09(金) 17:26:15 ID:09o8ZIfS
本日バイトの面接に行ってきました。
ですが希望者が多いらしく10日くらい時間をくれとのことでした。
正直雇ってもらえるかあまり自信がありません。

なので、不合格だと確信して違うところにまた面接に行くか待ってみるか迷っています。
どうするべきでしょうか。
772おさかなくわえた名無しさん:2009/01/09(金) 17:35:15 ID:iYvSFbAU
>>771
好きにするべき
773おさかなくわえた名無しさん:2009/01/09(金) 17:59:06 ID:WkrAD/f2
>>770
アンケートではないと思う
そんな状況お前だけだ
774おさかなくわえた名無しさん:2009/01/09(金) 17:59:38 ID:k9oe/m0a
>>770
2

>>771
そう思ってフライングした時に限って
採用通知がダブったりするもんだ
775おさかなくわえた名無しさん:2009/01/09(金) 18:37:17 ID:Qv+xjObS
GINGU TATUTO

あなたならこのローマ字何と読みますか?
776おさかなくわえた名無しさん:2009/01/09(金) 18:37:43 ID:x0Cy++jE
エアコンで部屋の温度は何度に設定してありますか?
23度にしているけど寒い…
777おさかなくわえた名無しさん:2009/01/09(金) 18:43:30 ID:VBcJ77IN
>>776
18〜20度

普段は朝2時間程度つけるだけだな。
日当たりいいから昼間はあったかいし、
今日みたいな天気悪い日でもコタツのみで過ごせる
778おさかなくわえた名無しさん:2009/01/09(金) 18:58:42 ID:OtZrvudG
>>775
ぎんぐ たつと

>>776
18度
779おさかなくわえた名無しさん:2009/01/09(金) 19:02:36 ID:x0Cy++jE
>>777>>778

結構低い温度設定なんですね。
エアコン以外暖房器具がないので24度にしたけど寒いです。
780おさかなくわえた名無しさん:2009/01/09(金) 20:09:50 ID:7koR8FdA
>>776
地域も書いてくれないと
寒冷地なら23度なら寒くてどうしようもないだろうし
781おさかなくわえた名無しさん:2009/01/09(金) 20:31:07 ID:XnHloPLl
>>775
そもそもローマ字じゃないと思うよ。
782おさかなくわえた名無しさん:2009/01/09(金) 20:32:17 ID:VeNkSKTr
「あなたは善人ですか?それとも悪人ですか?」
と質問されたらどう答えますか?

誰に言われるとか、何処でとか、条件によって変わりそうなので

夢の中で真っ暗闇の場所で
上記の質問が頭の中で響いた時、という条件下なら

ほんとくだらないアンケートなんですが
付き合って頂ければ幸いです。
783おさかなくわえた名無しさん:2009/01/09(金) 20:59:55 ID:EZgMl7f2
>>775
ジングー タトゥート
784おさかなくわえた名無しさん:2009/01/09(金) 21:05:24 ID:EZgMl7f2
ちなみに、日本人の名前のローマ字表記方法ってのは外務省で決められていて
パスポートやクレカの場合はごく一部の例外をのぞき、
自分の好きなスペルが使えるわけではない。
たとえば「神宮 タツト」だったらJINGU TATSUTO これしか認められてない。
重要なのはあくまでもスペルなので、外国に行って実際にガイジンが正確に発音してくれるわけではない。

イノウエさんなんて海外で苦労する名前の筆頭。
スペルはINOUE(こうスペルしなければいけない決まりになってる)。
でも、まずどこの国に言ってもイノウエとは発音してもらえない。
英語圏ならインオウィとでも呼ばれるのがオチ。仕方ない。それが言葉の違いなんだから。

キムタクの娘のココミ、両親は勝手にCOCOMIって書いてるけど、パスポートはKOKOMIだろうねw
785おさかなくわえた名無しさん:2009/01/09(金) 21:09:39 ID:xB9OV3Rg
>>748
>>770
それ以外。駐車場が別料金なら車を持たない。
こっちは田舎なので車なしに生活できないし、駐車場に金を払うなんて買い物に出かけてもあり得ない。
どう考えても駄目だけど、飲み屋にも駐車場がないと客が入らないw
つまり金が掛かる時点で他の交通の便がいいんだろうから、車を持たない。
必要な時はレンタカーにする。

>>750
あっそ、と思う

>>755
今はユニクロのフリースワンピとレギンス
布団に入ってない時はスウェットパーカー羽織る。

>>765
VISTAはエクセルがどうしても慣れない

>>771
急がないなら待つ

>>776
エアコン使わない。石油ファンヒーター派で20度。
足元に熱風が吹きつけるので暖かいよ。

>>782
善人という訳ではないが、悪い人間ではないと思うよ。
786おさかなくわえた名無しさん:2009/01/09(金) 21:21:02 ID:X+9E4jkM
>>782
「とりあえず、両者の定義を述べてくれ。」
787おさかなくわえた名無しさん:2009/01/09(金) 21:29:13 ID:/B86aBLi
7Mbpsのブロードバンドを利用しています。
ヤフーの画面が全て表示されるのに一分もかかりません。
半分の半分程度です。
少し前はアナログ回線を使用していましたが、あの当時には戻れないです。
あの当時は一分以上かかっていました。

アンケートですが、光は100Mですが、将来的に1Gになりつつありますが、1Gのサービスってあなたにとって必要ありますか?100Mで十分ですか?
788おさかなくわえた名無しさん:2009/01/09(金) 21:42:57 ID:xSIQm8Ql
>>782
善人です。
789おさかなくわえた名無しさん:2009/01/09(金) 21:47:32 ID:/a74pwey
>>782
善人
790おさかなくわえた名無しさん:2009/01/09(金) 22:15:15 ID:XnHloPLl
>>782
善人でいたいとも、いようとも思ってる悪人かな
791おさかなくわえた名無しさん:2009/01/09(金) 22:28:15 ID:EZgMl7f2
善人。

善人はウソをつかないので自分のことを善人という。
悪人は嘘つきなので、これまた自分のことを善人という。
結局、善人と言うしかない。
792おさかなくわえた名無しさん:2009/01/09(金) 22:33:01 ID:ux5xTMEU
>>782
悪人。人間は皆悪人だと思うので自分も勿論悪人
793おさかなくわえた名無しさん:2009/01/09(金) 22:43:28 ID:YGsraUDL
>>791
ファミコン女神転生のクイズを思い出した
もちろんオレは善人
794おさかなくわえた名無しさん:2009/01/09(金) 23:02:04 ID:uC2WmID4
2chやめる予定はありますか?
795おさかなくわえた名無しさん:2009/01/09(金) 23:11:16 ID:iH7igA0V
>>794
ない
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/09(金) 23:41:14 ID:5tzJQ8G/
この間、BOXティッシュとトイレットペーパーの件について再度書き直します。
ガソリンスタンドの景品でどちらかもらえるとします。
BOXティッシュはHoxy 300枚(150組) が5箱
トイレットロールはnepiaアネモネ 27.5m が4ロールです。
一般的にどっちが欲しいものなんでしょうか?
797おさかなくわえた名無しさん:2009/01/09(金) 23:47:15 ID:FcWcVKT3
>>796
一般的に、って聞かれても世論調査をしたわけではないし
そんな世論調査などたぶん存在しないので、一般的傾向など知らない
798おさかなくわえた名無しさん:2009/01/09(金) 23:59:32 ID:YGsraUDL
このスレで回答するとなにかプラスになりますか?
799おさかなくわえた名無しさん:2009/01/10(土) 00:00:57 ID:MczOIJjA
>>798
質問者にとってはプラスになる
かもしれない
800おさかなくわえた名無しさん:2009/01/10(土) 00:02:55 ID:dS1k9ZZc
>>798
損得勘定で生きているわけではないからな
つまらんこと聞くな
801おさかなくわえた名無しさん:2009/01/10(土) 00:09:43 ID:49GFQdC9
>>798
別に無い。
802おさかなくわえた名無しさん:2009/01/10(土) 01:48:20 ID:WKfen7iN
>>796
BOXティッシュの方
803おさかなくわえた名無しさん:2009/01/10(土) 07:46:11 ID:7dfr79Kg
>>796
うちウォシュレットなんでBOX
>>798
他人がどう考えているかがわかる
804おさかなくわえた名無しさん:2009/01/10(土) 10:08:46 ID:RWYjON2M
マスクしている人を見て変だと思いますか?
気にしますか?
805おさかなくわえた名無しさん:2009/01/10(土) 10:43:52 ID:szVyk4yZ
>>804
全然(・ε・)キニシナイ!!
風邪か花粉症位にしか思わないので。
だけど、アブナイインフルエンザとかが流行っている時だったら
あまり近付かないと思う。
806おさかなくわえた名無しさん:2009/01/10(土) 11:32:14 ID:L/GmQxN/
>>804
暖かい季節なら「花粉症お互い頑張りましょう」、
冬なら最近予防のためにマスクしてる人の方が多いので
「インフルエンザ感染しないように、用心してる人なんだろうな」と思う。
807おさかなくわえた名無しさん:2009/01/10(土) 12:11:35 ID:mosBCUFn
不思議な雰囲気が好みな漫画のファンブックが出ました。
後付けのキャラ設定も入ってる模様。
あなたなら買いますか?
ちなみに画集って感じでもなさそうです。
808おさかなくわえた名無しさん:2009/01/10(土) 12:30:29 ID:/FA5pTKo
>>807 ネットで評判見てからきめる
でもすごく好きな漫画なら結局買っちゃうかもな
809おさかなくわえた名無しさん:2009/01/10(土) 13:57:59 ID:8rVlBdho
>>807
その漫画がどのくらい好きかにもよる。
大好きなら多分買う。
810おさかなくわえた名無しさん:2009/01/10(土) 16:31:21 ID:bAOyeSlh
4月から就職ですが怖いです。

仕事をする上で常に心がけていることを
教えてください!
811おさかなくわえた名無しさん:2009/01/10(土) 16:44:00 ID:/FA5pTKo
>>810
挨拶とほうれんそう
あととにかくメモる
基本だけど絶対一番大事
812おさかなくわえた名無しさん:2009/01/10(土) 16:48:50 ID:AM8sUQ0e
>>810
本屋へ行って、ビジネスマナー関係の本を何冊か買え
あと、「上司のおだてかた」とか「職場の人間関係」類の本もチラホラあるから
立ち読みして気に入ったやつを買え
4月まであと2ヶ月くらい勉強できるはずだから、1日1時間とか決めて頑張れ
不安に思っているだけでは、不安から逃れることはできない
813おさかなくわえた名無しさん:2009/01/10(土) 17:14:58 ID:niGEr3La
>>810
あなたにはこの言葉を贈ります。
「学ぶことは素直になること」
先輩から色々教えてもらうでしょう、アドバイスも受けるでしょう。
そんな時、素直に聞く耳をもって下さいね。
814おさかなくわえた名無しさん:2009/01/10(土) 17:16:00 ID:rCJujqCO
妊娠初期中期くらいの妊婦さんに喜ばれるプレゼントってなんですか?
妊婦さんがこれがあったら便利だっていうものありますか?
まだ無事生まれてないうちに子供関係のは失礼ですよね?
だから妊婦さん自身が欲しいものってありますかね?
マタニティとかは服のサイズやら個人個人あるだろうし‥。
815おさかなくわえた名無しさん:2009/01/10(土) 17:18:06 ID:rCJujqCO
>>810
わからなかったら恥ずがらずに聞きに行く。かな?
816おさかなくわえた名無しさん:2009/01/10(土) 17:18:14 ID:avHLsctZ
>>814
上質なレトルト食品の詰め合わせとかだと料理手抜きしたいときに役立つと思う
817おさかなくわえた名無しさん:2009/01/10(土) 17:19:15 ID:rCJujqCO
>>798人の役に立つ。
818おさかなくわえた名無しさん:2009/01/10(土) 17:21:29 ID:L/GmQxN/
>>814
出産経験者がたくさんいるところに聞いてみるといいかも?
子供いない人、独身者でも質問おkだし

【キジョ板】相談・質問お受けします【出島】19
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1228103061/
【聞きたい】アンケート@育児板3【知りたい】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1227800339/
819810:2009/01/10(土) 18:46:43 ID:bAOyeSlh
ありがとうございます!

私はアルバイトでは常にメモをとって仕事を覚えてますが
社会に出てからも重要なのですね。

確かに、分からないことがあると恥ずかしくて聞きづらいことが多々あります・・・
この性格を直さないといけません
820おさかなくわえた名無しさん:2009/01/10(土) 18:49:11 ID:c1A5gKno
朝の髪のセットについて
1)寝癖はあまりつかない
2)寝癖がすごい

2)と回答した方

a)部分的に水で濡らして寝癖を直す
b)頭全体を濡らしてドライヤーを掛ける
c)朝シャンする
d)直さないままワックスとか付ける
e)その他
821おさかなくわえた名無しさん:2009/01/10(土) 18:51:44 ID:c1A5gKno
自分は
1)寝癖がすごい
b)頭全体を濡らしてドライヤーを掛ける
822おさかなくわえた名無しさん:2009/01/10(土) 18:56:39 ID:lIj1ulLq
>>820
2-c

最近寒いけどね
823おさかなくわえた名無しさん:2009/01/10(土) 19:19:11 ID:GJd+0OFD
>>821
1)
朝起きたら寝ぐせがついてなかった日が1年で10日以上ない自信あるw
824おさかなくわえた名無しさん:2009/01/10(土) 19:57:46 ID:rCJujqCO
>>814食事制限して生活されてる方なんですが大丈夫でしょうか?
旦那さんの食事準備省けるだけでもいいのかな?
妊娠中は旦那さんと食事が違って当たり前なのかな?わからないんですけど。
それなら有りなプレゼントですね!

>>816ありがとうございます。
とりあえず行って質問してみました。
客観的な意見もできれば聞きたいので図々しいですが
こちらでもまだご意見ありましたら聞かせて下さい。
825おさかなくわえた名無しさん:2009/01/10(土) 20:06:32 ID:fZ8IrciO
阪神ファンにDQNが多い原因は何だと思いますか?
826おさかなくわえた名無しさん:2009/01/10(土) 20:45:42 ID:jTpAqVi8
>>824
マルチ禁止だよ。こっちは〆ること。
827おさかなくわえた名無しさん:2009/01/10(土) 21:14:09 ID:rCJujqCO
あ、じゃあ絞めます。
828おさかなくわえた名無しさん:2009/01/10(土) 21:27:40 ID:vkbU3tyI
●アンケート
あなたが病み上がりで会社に出社した日、吐き気、目眩に襲われ早退させてもらい
病院にいき点滴をうってもらったあと
医者に明日また会社にいくのならまた同じような事になるかもと言われたのを
会社に報告し、1日休みをもらってもいいかと言うと、社長は心配している口調で
「や、ちゃんと治してからおいで、ね。そっちのほうがいいから、
君の仕事は家でもできる仕事だしまず治しなさい」といってくれたので
出社するときにまた電話すると言って電話をきりました。

あなたなら何日休んで会社に復帰しますか?

A:1日
B:2日
C:3日
829おさかなくわえた名無しさん:2009/01/10(土) 22:39:13 ID:jty0gXTC
あなたに質問します。
携帯でインターネットをしていて、パケット定額制に入っています。
最近、パソコンを買いまして、インターネットを楽しんでいます。
前ほど、携帯でインターネットをやらなくなりました。
強いていうなら、友人にメールを送ったり、外出先にてちょっとした情報を検索するくらいです。
パソコンでインターネットをやっているから、携帯のパケット定額制が無駄な状態になりました。
あなたなら、パケット定額制を解約して、通信費を節約しますか?
もしくは引き続き、パケット定額制を利用しますか?
830おさかなくわえた名無しさん:2009/01/10(土) 22:43:49 ID:EMprHv1+
もちろん解約
831おさかなくわえた名無しさん:2009/01/10(土) 22:45:38 ID:lIj1ulLq
>>828
まず家で文の区切り方と句読点の打ち方を勉強して治す。

で・・・、零細企業の社長さんの心情を汲みとって退職する。
832おさかなくわえた名無しさん:2009/01/10(土) 22:48:14 ID:lIj1ulLq
>>829
もちろん解約します。
833おさかなくわえた名無しさん:2009/01/10(土) 22:55:51 ID:7dfr79Kg
>>828
一人だけ加湿器置かないで風邪引いた人?
834おさかなくわえた名無しさん:2009/01/10(土) 23:09:54 ID:CGGnrpov
>>829
規制されたときのためにそのまんまにしておく
835おさかなくわえた名無しさん:2009/01/10(土) 23:20:42 ID:vkbU3tyI
>>831
>>833
は?頭悪いの?
836おさかなくわえた名無しさん:2009/01/10(土) 23:23:24 ID:lIj1ulLq
>>835
あなたよりは少しはいいかもねw
837おさかなくわえた名無しさん:2009/01/10(土) 23:26:37 ID:vkbU3tyI
>>836
822 :おさかなくわえた名無しさん [↓] :2009/01/10(土) 18:56:39 ID:lIj1ulLq
>>820
2-c

最近寒いけどね
831 :おさかなくわえた名無しさん [↓] :2009/01/10(土) 22:45:38 ID:lIj1ulLq
>>828
まず家で文の区切り方と句読点の打ち方を勉強して治す。

で・・・、零細企業の社長さんの心情を汲みとって退職する。
832 :おさかなくわえた名無しさん [↓] :2009/01/10(土) 22:48:14 ID:lIj1ulLq
>>829
もちろん解約します。



ゴキブリ以下の頭悪そうな回答だねw
838おさかなくわえた名無しさん:2009/01/10(土) 23:27:42 ID:7wmIiPTh
>>829
解約する
理由1・今定額なしだけど繰越額が結構ある
理由2・急に膨大なパケットを使ってもauは定額の当月適用ができると聞いたことがある。
839おさかなくわえた名無しさん:2009/01/10(土) 23:32:58 ID:lIj1ulLq
>>837
ぷっw
あなたの必死で真っ赤になってる顔が浮かびます。

お大事に・・・w
840おさかなくわえた名無しさん:2009/01/10(土) 23:37:43 ID:vkbU3tyI
>>839
ぷっw
頭悪いレス晒されて顔真っ赤で赤面中ですか?wwwwww
自己紹介乙w

ぷっw
841おさかなくわえた名無しさん:2009/01/10(土) 23:38:07 ID:vkbU3tyI
822 :おさかなくわえた名無しさん [↓] :2009/01/10(土) 18:56:39 ID:lIj1ulLq
>>820
2-c

最近寒いけどね
831 :おさかなくわえた名無しさん [↓] :2009/01/10(土) 22:45:38 ID:lIj1ulLq
>>828
まず家で文の区切り方と句読点の打ち方を勉強して治す。

で・・・、零細企業の社長さんの心情を汲みとって退職する。
832 :おさかなくわえた名無しさん [↓] :2009/01/10(土) 22:48:14 ID:lIj1ulLq
>>829
もちろん解約します。
836 :おさかなくわえた名無しさん [↓] :2009/01/10(土) 23:23:24 ID:lIj1ulLq
>>835
あなたよりは少しはいいかもねw
842おさかなくわえた名無しさん:2009/01/10(土) 23:45:25 ID:J8qvexf+
>>828
体調が悪い割には元気だな。
休む日数なんてそれこそ体調しだいでしょ
他人に聞いて決めることじゃない。
843おさかなくわえた名無しさん:2009/01/10(土) 23:46:35 ID:518j0rUq
>>840
言い忘れてました
レスの改行(>>837,841)も見づらいので・・・
勉強して治して下さいねw

おやすみなさい
844おさかなくわえた名無しさん:2009/01/10(土) 23:48:58 ID:vkbU3tyI
>>843
はい論破wwwwww
赤っ恥で逃げたなwwwwww
こんな頭悪いレスしてたらはずかしいもんね?w

822 :おさかなくわえた名無しさん [↓] :2009/01/10(土) 18:56:39 ID:lIj1ulLq
>>820
2-c

最近寒いけどね
831 :おさかなくわえた名無しさん [↓] :2009/01/10(土) 22:45:38 ID:lIj1ulLq
>>828
まず家で文の区切り方と句読点の打ち方を勉強して治す。

で・・・、零細企業の社長さんの心情を汲みとって退職する。
832 :おさかなくわえた名無しさん [↓] :2009/01/10(土) 22:48:14 ID:lIj1ulLq
>>829
もちろん解約します。
836 :おさかなくわえた名無しさん [↓] :2009/01/10(土) 23:23:24 ID:lIj1ulLq
>>835
あなたよりは少しはいいかもねw

845おさかなくわえた名無しさん:2009/01/10(土) 23:53:08 ID:Mt5qvXpX
他でやればかども
846おさかなくわえた名無しさん:2009/01/10(土) 23:55:39 ID:VzbMMmLY
>>845
きちがいはスルーが原則、でないともっと荒される。これ2chの基本
847おさかなくわえた名無しさん:2009/01/11(日) 00:44:21 ID:4QBiAjCC
2ch始めて良かったことと悪かったことは?
848おさかなくわえた名無しさん:2009/01/11(日) 00:47:17 ID:R74Vnl7M
よかった事は特にない。
悪かった事はいっぱいある。
849おさかなくわえた名無しさん:2009/01/11(日) 00:50:31 ID:AfFWaJsK
>>847
良→情報が簡単に手に入る、時間つぶしになる
悪→情報は玉石混淆どころかほとんどは石、よって時間は無駄にしてる
850おさかなくわえた名無しさん:2009/01/11(日) 01:11:09 ID:fd5f0zhZ
>>829
解約する

>>847
良かったこと

ずっと悩んでいたことが解決した

悪かったこと

知らないほうが幸せだった情報まで入ってきてしまうこと
851おさかなくわえた名無しさん:2009/01/11(日) 01:25:21 ID:OPwomVTm
>>847
良かった事・・・忌憚のない人の意見が聞ける。
          いろんな事を新たに知った。
悪かった事・・・世の中の人の本心はこうなのかと疑心暗鬼に。
852おさかなくわえた名無しさん:2009/01/11(日) 02:14:09 ID:WqnCOM8z
z
853おさかなくわえた名無しさん:2009/01/11(日) 02:15:02 ID:WqnCOM8z
こういうネットや家族などには応柄な態度で言葉遣いも悪く
基本的な性格は悪く 女々しい人は
社会だと人見知りで もの静かで大人しく
声も小さめで気弱な感じの人が多いのは何故だと思いますか?
854おさかなくわえた名無しさん:2009/01/11(日) 02:34:11 ID:nn3KW5rx
いま、雪降ってます?どこ住みかも教えて><
855おさかなくわえた名無しさん:2009/01/11(日) 03:04:10 ID:ZJOJ5zm/
今日の昼食をマックでとろうと思うんだけど、てりやきバーガーとベーコンレタスバーガー
どっちがお勧め?
856おさかなくわえた名無しさん:2009/01/11(日) 03:50:02 ID:o0ADKCEV
>>820
1.寝癖すごい
2.その他。

天パの扱いに苦労してたので
縮毛矯正をかけました。
すると、寝癖がつかなくなりました。
今では寝癖と天パの両方の目的でかけてます。
(それまでは、癖がひどいところにスプレーで水をかけて
ドライヤーでした)
857おさかなくわえた名無しさん:2009/01/11(日) 05:14:13 ID:YJs9t4Rc
東京に住んでる人で小遣い稼ぎでクラブとか少しやってる人ってどれくらいいますか?
けっこう気軽に出来るものなんですか?
それとも極一部なんですかね?
金欠なので困ってるんですが実際どうなのかなぁと思って。
858おさかなくわえた名無しさん:2009/01/11(日) 07:11:33 ID:hd3pIeY/
>>853
いわゆる「内弁慶」という人のことですね。
「強い相手にはへつらい、そうでない相手には強く出る」性格だからです。
強い相手に強く出られない鬱積が、そうでない相手へ向いているのです。
古来から特に珍しい人種ではありません。
859おさかなくわえた名無しさん:2009/01/11(日) 10:08:23 ID:mq43uwIV
>>853
実社会で、思っていることを100パーセント主張すると協調性がないと
思われ排除されるので。ネットでストレス発散してるんじゃないかな?

>>854 降っていないです。東京。

>>855 個人的にはてりやき。自宅で作れないから。
*………*………*………*………*
知り合いで少々変わった人がいます。
40台、独身男性ですが、他人とのコミュニケーションが上手とは思えないのです。
自分の得意分野やプライベートの話はひたすら披露するが、話が冗長。
(この歳で、自分や親戚のことをべらべらしゃべるんです。驚き。)
よく観察すると周囲の意見はほとんど聞かず、相槌を打たせているだけ。
他の人が自分のことを話し出そうとすると、静止します。電車の中でもしゃべりっぱなし。
最初は、物知りだと錯覚しましたが、飲み会でもなんとなく周囲がしらけます。
自分の世界の話の内容を理解できない人を、見下してるんでしょうか?
世の中、楽しいことはたくさんあるのに・・・

この方、どのような心理状態の人だと思いますか?
ナルシストか寂しい人でしょうか? 分析していただきたいです。どう接していいかわかりません。

860おさかなくわえた名無しさん:2009/01/11(日) 10:12:45 ID:4I/zi1EQ
>>859
医師ではないので確定的な診断はできないが
一種の発達障害の可能性も考えられる。
861おさかなくわえた名無しさん:2009/01/11(日) 10:37:17 ID:+Zqa+emG
知人からの「母が危篤状態に近い」というメールに対して「一日も早いご回復をお祈りしております」と答えるのは
わざとらしいとかよそよそしいとか思われますか? それとも礼儀としてそう言っとくべきですか?
そのお母さんと面識はありませんし、互いの親の葬式に行かない程度の知人です
862おさかなくわえた名無しさん:2009/01/11(日) 10:40:03 ID:HtjxiFN5
863おさかなくわえた名無しさん:2009/01/11(日) 10:44:07 ID:ZD9kbzwB
>>862がやりたい髪型の印象ってこと?
どっちも今時の若者って髪型だね
864おさかなくわえた名無しさん:2009/01/11(日) 13:08:28 ID:mq43uwIV
>>860
なるほど、ありがとうございます。先ほど発達障害について検索してみました。
その方に当てはまるところがあります。その可能性もあるんですね。

>>861 
あなた様とその知人の関係(立場・年齢差・上下関係)にもよると思います・・・
でもメールの内容が「母が危篤状態に近い」というものだけだったら
「心配です。できるだけ御傍にいてあげてください」みたいなメッセージを、
わたくしは送るかもしれません。わざとらしくなるのは嫌ですし、難しいですよね。


865おさかなくわえた名無しさん:2009/01/11(日) 13:23:53 ID:DB0sRpl9
>>861 その文言だとテンプレまんまでちょっとよそよそしいかも
少しでも良くなるといいですね、とか何か手伝えることがあれば連絡ください、とか
大変でしょうが気を落とさず頑張ってくださいとか
日常会話の延長でさらっとした言葉がいいのでは
866おさかなくわえた名無しさん:2009/01/11(日) 13:26:10 ID:DB0sRpl9
>>859 親や周りの人が甘やかしてきたのかなと思う
知識さえ披露すれば「すごいねー!」って言われてきたような育てられ方をしたのでは。
俺はすごい、俺はいつも注目されてる、と思ってるんだろう
867おさかなくわえた名無しさん:2009/01/11(日) 13:27:57 ID:DB0sRpl9
>>862 下は無難な感じだよね。
上のは、横から見た時に綺麗に散らしたとさかが若干DQNぽいかなw
868おさかなくわえた名無しさん:2009/01/11(日) 13:35:39 ID:HtjxiFN5
DQNっぽいっすかww
短めの方が好きですが、そう思われてしまうのなら
違うのにしたほうがいいかも
869おさかなくわえた名無しさん:2009/01/11(日) 13:58:17 ID:DB0sRpl9
>>868 いや、トサカを丁寧に散らさなければイケると思います。
なんかそこだけ気になったので…
870おさかなくわえた名無しさん:2009/01/11(日) 14:15:15 ID:mq43uwIV
>>866
ありがとうございます。周囲の人が本心ではどう思って聞き役に徹してくれてるのか考えて、
気づいてくれればいいのですが、難しそうです。数人で歩いていてもスタスタ行ってしまうし・・・
何か、他人への配慮に欠けた行動が散見される方なんです。様子を観察してみます。
871おさかなくわえた名無しさん:2009/01/11(日) 15:08:32 ID:83y2a10p
皆さんの職場や所属する世界(業界)では常識となっている
言葉や言い回しを教えてください。

例として、私がバイトしていたパン屋では
クロワッサンのことを「ワッサ」と呼んでいました。
872おさかなくわえた名無しさん:2009/01/11(日) 16:45:54 ID:mq43uwIV
>>871
「J」=裁判官のこと。 「J長」=裁判長 「P」=検察官
「B」=弁護士 「C」=裁判所 「てこぎ」=手形法・小切手法 など多数です。
873おさかなくわえた名無しさん:2009/01/11(日) 18:40:27 ID:VVon12Xc
年賀状を手書きで書くのはキツくなってきました
かとかいって年賀状の為だけにプリンタを買うのも・・・
家庭用プリンタ、または複合機(プリンタ・コピー・スキャナー)
を持っている方にお聞きします
年賀状作成以外に何の用途で使っていますか
(仕事がらみは除く)
874おさかなくわえた名無しさん:2009/01/11(日) 19:27:54 ID:hd3pIeY/
>>873
・料理のレシピ作成。
・アルバム整理(デジカメデータを小さいサイズで一覧に出す)
・マニュアル作成(高齢母用。普通のマニュアルじゃ読んでわからないとか言うので
 写真で手取り足取り説明した取り扱い説明を、いちいち作ってる。
 ファックスとか新しい電話や電子レンジとか)

あとご近所や保育園のママ友に、オリジナルアルバムを作成してあげたりしてる。
ペットの思い出写真とか、海外旅行の写真を整理して一冊にまとめる。
可愛いカットやフレーム使って格好つけてあげると喜んでくれる。
875おさかなくわえた名無しさん:2009/01/11(日) 19:58:41 ID:8gLGDYNA
ウルトラモバイルPCで通信カード(?)の定額制でネットしてます。
PC本体は1万2千円で2年縛りです。定額の上限は6千円です。

ネットが出来れば良かったので本体の費用や接続費用を考えたら
こっちでいいかなと思いましたけど、やっぱり馬鹿なことを
してしまったかなとも思いますけど、どうですか??
876おさかなくわえた名無しさん:2009/01/11(日) 20:14:17 ID:AZNJJCsv
集団リンチの現場を見たことありますか?
877おさかなくわえた名無しさん:2009/01/11(日) 20:16:34 ID:y/OXtxQC
>>876
ない
878おさかなくわえた名無しさん:2009/01/11(日) 20:17:36 ID:dV44Cgrm
>>875
それ一台で全てなら不便
モバイル用のセカンドマシンなら普通
879おさかなくわえた名無しさん:2009/01/11(日) 20:32:33 ID:+Zqa+emG
>>864-865
ありがとうございます
参考になりました
880おさかなくわえた名無しさん:2009/01/11(日) 21:28:52 ID:yzN8IhOF
30代以上の方にアンケート。もし今、16歳からやり直せるとしたら
(記憶や経験も16歳での状態にリセット)、自分が過ごした青春時代と
今と、どちらを選びますか?理由も添えてお願いします。
881おさかなくわえた名無しさん:2009/01/11(日) 21:39:07 ID:hd3pIeY/
>>880
今。
同じ時代なら同じことを繰り返すだけなので無意味。
記憶がリセットされるなら、16歳になることそのものも無意味と思うけど、
身体もリセットされるなら寿命が延びると思うので。
(16歳の時点からいきなり今の時代へタイムスリップした感覚になるわけだよね)
つまり今の年齢より10年以上未来を知ることができるので。

そもそもリセットしようとは思わないんだけどね。
882おさかなくわえた名無しさん:2009/01/11(日) 22:32:52 ID:8l293hdq
>>875
>>878に同じく、ウルトラモバイルをメインにするのは無理があると思うな。
あれは外に持ち出したりする為のセカンド機を想定して作られているもので
あのスペックではかなり不自由なはず。

ノートPCも当初はその予定で作られていたものだけど
日本の小スペースの家屋にはデスクトップよりも向いていて
機能が充実したから価格面では割高だけどデスクトップ代りのメインとして使えるようになったけど
昔は機能面でかなりの差があって、ウルトラモバイルはその時のことを思い出す。
俺も使ってるけどあくまでセカンド機。
ネットで軽い調べもの、メール、書類作成なんかにはこれで十分だけどね。
883おさかなくわえた名無しさん:2009/01/11(日) 22:33:56 ID:c9eJ2iP7
>>873
地図や店の情報、買い物候補の評価リスト、その他データの印刷。
つかプリンタを年賀状作成に使わないな。
年賀状はイラスト全面で一言書けばいいやつ買って宛名は手書き。
何十枚も出さないから十分。

>>>876
ない。

>>880
考える余地なく今。
884おさかなくわえた名無しさん:2009/01/11(日) 22:34:49 ID:8l293hdq
>>880
16歳時点に全てがリセットされるのなら選択の余地がないかと。
戻ってもその時点で記憶がないから同じことの繰り返しだろうし
戻った感覚がないから、今の時点で考えるとなんで戻ってるのか分からないので。
今の記憶を持って戻るなら分かるけど。だから今かな。
885おさかなくわえた名無しさん:2009/01/11(日) 22:49:41 ID:8bfqVwQR
>>880
今だな。
>>884と同じく今の記憶が在ったらいいけど無かったら絶対に同じ道を進む事になる。
昔の自分は昔の自分であって今の自分ではない。
つまり昔の自分の意思通りに来たらこうなったから昔に戻っても同じ考えで結局今にたどり着くからな。
886おさかなくわえた名無しさん:2009/01/11(日) 23:24:41 ID:vZidpNvt
誕生日に鉢植えの花を送ろうと思うんですが初心者でも育てられるお薦めはありますか?三月産まれです。
887おさかなくわえた名無しさん:2009/01/11(日) 23:31:41 ID:AfFWaJsK
>>886
そんなの気候にもよるし、生活パターンにもよるよ。
相手は何歳で、毎日の水やりができそうなのか。室内に置くのか屋外かによっても違う。
花屋さんに聞いた方がいいんでは?

ちなみにうちは寒冷地なので鉢植えの花は貰いたくない。
888おさかなくわえた名無しさん:2009/01/11(日) 23:32:52 ID:SwJ5IlTq
>>886
まず鉢植えの花を贈っても良い相手ですか?
動植物をプレゼントするのはちょっと壁がありますが。

頂いたそれらを死なすようなことをすれば貰ったほうは大変です。
花束なら基本的には枯れる運命。そしてそこで終わってしまうものですから問題ないですが、
鉢植えはある程度育てるものですし、またものによっては命が続くものです。
その辺は大丈夫でしょうか?
自分ならそれは贈らないという選択をしますが、886さんが、例えば
趣味の園芸の集まりに入っていてとかいうような特別な環境とかであれば別ですが。
(例の場合だとここで聞く必要はないと思いますが、分かりやすい例として捉えてください)
889おさかなくわえた名無しさん:2009/01/11(日) 23:34:17 ID:79PXmLhe
>>886
1 カニサボテン:水やりさぼっても結構丈夫
まあ 花屋さんのお勧めが間違いないけどね
890おさかなくわえた名無しさん:2009/01/11(日) 23:38:54 ID:C6X6wqir
鉢植えっていやげ物だよね。
まだ花束かアレンジのほうがまだまし。
891おさかなくわえた名無しさん:2009/01/11(日) 23:40:46 ID:ZD9kbzwB
確かに自分ももらうのは嬉しいけど
お世話は苦手だから枯らしてしまう可能性は大だなあー
892おさかなくわえた名無しさん:2009/01/11(日) 23:48:02 ID:SwJ5IlTq
>>889
すみません、横レスになって申し訳ない。
サボテン、水やりすぎると逆に腐ってしまいます。。。
自分はそれで間違ってからしてしまって。
それぞれに扱い方って色々なんだと勉強させられた出来事でした。
(結構陥りやすいらしいです。花屋さんいわく。)
893おさかなくわえた名無しさん:2009/01/11(日) 23:51:51 ID:dk/zwHHJ
>>886
他の人も言うように鉢植え自体がお勧めじゃない
・簡単なものといっても手間が増えることに変わりはない
・家の中に泥・砂を入れるのが嫌かもしれない
・好みが合わないかも

どうしてもというならすぐ枯れておしまいのアレンジメントか
手入れの要らないプリザーブドフラワーのほうがいいと思う
894886:2009/01/11(日) 23:56:07 ID:vZidpNvt
沢山のレスありがとうございます。
自分は花束を貰うのは嬉しいのですが枯れてしまうのが悲しいので鉢植えが良いかなと思いました。
でも難しそうですね。

少し値が張りますがブリザードフラワーにします。回答ありがとうございました。
895おさかなくわえた名無しさん:2009/01/12(月) 00:02:49 ID:5j8Xy+eb
アンケートというか…
42、40、25歳の子供がいる母親って何歳くらいだと思いますか?60代後半?
彼氏なんですけど、お母さん幾つ?とは流石に聞けないし。ちょっと気になってます。
896おさかなくわえた名無しさん:2009/01/12(月) 00:07:51 ID:2ReQalv+
>>895
普通に考えると60〜65才では?
897おさかなくわえた名無しさん:2009/01/12(月) 00:31:09 ID:1RCtJOGU
いじめをやっていたグループがいじめられっ子の親を殴ったり蹴ったりして
親にまで被害を与えた例は知ってる?俺は1つ凄い例を知ってる。
898おさかなくわえた名無しさん:2009/01/12(月) 00:33:22 ID:lJCiKImL
>>897
kwsk
899おさかなくわえた名無しさん:2009/01/12(月) 00:34:47 ID:yl1biErm
>>897
集団リンチしたところみた?とか、いじめられてて云々とか
ずっとそういうアンケートしてる人、ID毎回変えてますが同じ人ですか?
900おさかなくわえた名無しさん:2009/01/12(月) 00:39:46 ID:iVOmaAeh
kwskしなくていいよ。
901おさかなくわえた名無しさん:2009/01/12(月) 00:46:48 ID:lJCiKImL
>>900
いや>>897がいかにも語りたがってるからさ
902おさかなくわえた名無しさん:2009/01/12(月) 00:46:53 ID:1RCtJOGU
>>898
中3の時にクラスにいじめられっ子がいて3人のいじめグループがいた
そのいじめグループが学校帰りにいじめられっこが通りかかった父親に助けを求めたが
その父親が意地めグループに4,5発殴られてKOされた。俺はやや後で友達と成り行きを見ていた。
以来、何度も家に押しかけるなどの行為を繰り返したそうだ。
903おさかなくわえた名無しさん:2009/01/12(月) 00:51:34 ID:W/I0egPc
>>896
へ〜。意外と若い?ですね
904おさかなくわえた名無しさん:2009/01/12(月) 00:53:02 ID:1k14ly7+
>>902
警察に言ったほうが良かったんじゃね?
大人に暴力振るったら、中学生でも逮捕できるんじゃないの?
905おさかなくわえた名無しさん:2009/01/12(月) 01:00:12 ID:lJCiKImL
>>902
その父親が後で警察に言わなかったとしたらとても不思議。
906おさかなくわえた名無しさん:2009/01/12(月) 01:32:48 ID:1RCtJOGU
集団リンチを聞いたのも俺ですよ
俺の中学は相当荒れていた。リンチ等のこともそうだが
そのようなことが殆ど容認されていた。教師を殴った奴が「いい根性してる。ナイスファイト」と別の教師に誉められた
リンチに対して怒った教師に対しては先頭に立ってリンチした学級委員が「僕達は悪いことしてません」と
堂々と力説した。リンチされた奴は球技大会で真剣にプレーしてなかったことを咎められた。
907おさかなくわえた名無しさん:2009/01/12(月) 02:11:07 ID:lJCiKImL
>>906
へー。
908おさかなくわえた名無しさん:2009/01/12(月) 07:14:31 ID:HBZU4XIx
>>897
この文面、前にもみたぞ
909おさかなくわえた名無しさん:2009/01/12(月) 08:09:55 ID:OMeEX13Q
>>880
自分が過ごした時代

今だと携帯やネットにハマって若いうちから変な知識だけつきそうな気がする。
物心ついた頃からあった今の子と違い、珍しさもあるから。
910おさかなくわえた名無しさん:2009/01/12(月) 09:10:39 ID:+4YYGO6K
どっちの料理ショウ

A ハクション大魔王のハンバーグ
B 小池さんのラーメン
C マンモーの肉&瓢箪の酒 
911おさかなくわえた名無しさん:2009/01/12(月) 09:17:22 ID:dLKJ2h3e
>>880
2009年の16歳になりたいかどうかという話ですね?

やり直したくない、勉強もう嫌・・・
それと、昔のアナログ時代のこと生で経験してるってことは良いことだと思う。
当時不便ともなんとも思わず当たり前だったことが(あの時点だって便利な時代と思っていたのに)
今から考えると貴重な体験だったと思う。
30代でもこう思うなら、パソコン・携帯を使えて時代についていけてるお年寄りはもっと感慨深いんだろうな。
912おさかなくわえた名無しさん:2009/01/12(月) 10:28:01 ID:e5VBW/bH
メールで告白は本気だと思いますか
「てか、付き合いたいな」とか
「彼女にしたい」とかです
913おさかなくわえた名無しさん:2009/01/12(月) 11:04:22 ID:VKtJe+1q
>>912
女です。あまり本気には見えません。相手が作法にうるさい家庭の人なら
「てか、付き合いたいな」っていう軽い言葉遣いをされた時点で引きそうです。
2人対面した場所で告白ということなら、互いに誠意を伝えやすいかと・・・。
914おさかなくわえた名無しさん:2009/01/12(月) 11:05:53 ID:lJCiKImL
>>880
今の16歳はどっぷりデジタル&インターネット世代だから
便利だけどつまらないような気がする。でも女の子の可愛さと
スカートの短さは自分の十代の頃とは比較にならないから
捨てがたい。

昔のちょっとしたアイドルやタレント並の女の子が普通にいる
世の中は、当時からは想像できない。可愛い子が多いと評判で
他校からナンパとかよく来てた高校だったけど、卒業アルバムを
引っ張り出してみたら、一番良いと思われる女子でも今の可愛い子の
足下にも及ばない。

でも昔がいいかな。あれこれと新しい技術が登場したり、どんどん
進歩したりした、あの感動が味わえないように思える。

915おさかなくわえた名無しさん:2009/01/12(月) 11:18:43 ID:u/R6KQwb
>>880
どう考えても今。
せめてあと10年後に生まれたかった。

たまにTVなんかで80年代の番組とか風景を見ると古臭いは暗いはで本当に嫌になる。
携帯電話がないから友達と連絡とるには家にいなければいけない。

加えて
この年代はベビーブーマーで子供が多いせいか今ほど子供がちやほやされない。
バブルの頃は子供だったから恩恵にあずかれてない。
全国的に学校が荒れててとにかく辛かった。
高校生の頃は女子大生ブーム、大学生になった途端ブルセラブーム。
就職は氷河期真っ只中。

強いて言えばTVゲームやネットの始まりの頃に関わる事ができたのは良かった。
916おさかなくわえた名無しさん:2009/01/12(月) 11:27:20 ID:+4YYGO6K
>>912
弱い男が本気で言ってるか、軽い男に思えます。

はっきり言って断られたら傷つくので、
冗談ぽく言って様子見って感じですかね。
917おさかなくわえた名無しさん:2009/01/12(月) 11:49:53 ID:kf/GnLFb
質問です
ちょっと人よりどんくさい人が
「私末っ子で親や兄弟に何でもしてもらってたからなぁ」
と言ったら、親のせいにするなと感じますか?
918おさかなくわえた名無しさん:2009/01/12(月) 11:54:44 ID:e5VBW/bH
感じます
919おさかなくわえた名無しさん:2009/01/12(月) 11:56:57 ID:DfybePnD
>>917
友人に親のせいにするなと言われたことあります
920おさかなくわえた名無しさん:2009/01/12(月) 12:30:01 ID:+4YYGO6K
>>917
微妙に言葉違いですが、「言い訳するな」と思います。
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/12(月) 12:31:19 ID:JvBvQQi1
そちらの成人式は日曜日にやりますか?それとも成人の日にやりますか?
それはどうしてですか?
922おさかなくわえた名無しさん:2009/01/12(月) 12:31:42 ID:1k14ly7+
>>917
誰かのせいにしているわけではなく
過去の自分を反省しているのでは?
923おさかなくわえた名無しさん:2009/01/12(月) 12:38:18 ID:sFrzHL2Z
>>922
反省なら、他人にアピールする必要はないし、自分一人ですればいいだろ。
924おさかなくわえた名無しさん:2009/01/12(月) 13:14:24 ID:Weko563K
>>917
この人は自分で責任を取れない人だと思って警戒する
925おさかなくわえた名無しさん:2009/01/12(月) 13:21:55 ID:EZlgBy7H
>>917
感じる。さらに「分かってるなら自分で直せよ」と思う。
でも、本人がそのことを死ぬほど気にしていて、ボロボロ泣きながら
言ってるのなら可哀想だと思う。
926おさかなくわえた名無しさん:2009/01/12(月) 13:24:11 ID:1k14ly7+
>>923
アピールしているつもりはないと思うよ
まわりにそういうダメ人間がいるからよく分かる
あと、こういうことを言う奴はダメな部分、一生治らないよ
927おさかなくわえた名無しさん:2009/01/12(月) 13:28:48 ID:rBPEfD1O
海外旅行に行った事のある人に質問

1・初めて行った海外旅行はどこでしたか?
2・パック旅行でしたか?個人旅行でしたか?
3・誰と行きましたか?それとも一人旅でしたか?
928おさかなくわえた名無しさん:2009/01/12(月) 13:32:43 ID:EZlgBy7H
次の中で無くなっても生活や仕事に困らないものはどれですか?
複数回答の場合は困らない順に並べてください。

1. テレビ
2. インターネット
3. 携帯電話
4. 郵便
5. 宅配便
6. 高速道路
7. 固定電話
8. レンタルDVD/ビデオ
929おさかなくわえた名無しさん:2009/01/12(月) 13:34:07 ID:EZlgBy7H
>>927
1. ヨーロッパ(スイス、フランス、ドイツ)
2. パック旅行(中高ブラスバンド部の演奏旅行)
3. 部員達と先生と一部の保護者(保護者は途中から別行動)
930おさかなくわえた名無しさん:2009/01/12(月) 13:44:23 ID:VKtJe+1q
お世話になった知り合いの葬儀の参加方法の質問です。

@いつもどのようにしているか選んでください。
 1 親しい人で会場が近ければ両方参加
 2 お通夜/前夜式だけの参加に決めている
 3 告別式/葬送式だけの参加に決めている
 4 決めていないが、片方だけ参加

Aまた、故人のお顔を拝見して棺にお花を入れる「お別れ」について
 1 必ず参加する
 2 元気なときのイメージを崩したくないので参加したくない
 3 臨機応変にする

B告別式会場で「名刺交換する、いい歳した社会人」をどう思いますか
 1 許せない。故人・ご遺族に無礼だ
 2 他に会える機会がないみたいだから許せる
 3 その他・・・

おねがいします。
931おさかなくわえた名無しさん:2009/01/12(月) 13:54:07 ID:+4YYGO6K
>>928

8. レンタルDVD/ビデオ
7. 固定電話
4. 郵便

932おさかなくわえた名無しさん:2009/01/12(月) 13:56:37 ID:+wcyNtVM
>>880
行った高校がすごく嫌だったから16歳ならやり直したくない
また2年やりなおすなんて苦痛
933おさかなくわえた名無しさん:2009/01/12(月) 13:58:52 ID:kf/GnLFb
>>917です
皆さん回答ありがとうございます

私はどんなに練習しても割り箸が綺麗に割れないとか
折りたたみ傘が綺麗にたためないとか
普通できるだろってことがどうしてもできないのですが
>>917に書いた通り10歳以上年の離れた兄や姉に
何でもしてもらってたのでそれを友人に言うと怒られました

自分としては「ド田舎で育ったから流行に疎くて〜」
と言うのと同じ軽い感覚で言ったのですが
やっぱり責任転嫁な言葉なんですね

気をつけたいと思います
934おさかなくわえた名無しさん:2009/01/12(月) 15:39:20 ID:wgPoQcWh
>>928


>>930
@2 
Aうちの地域はそれは親族だけしかできないので知人の式ではしたことない
B3 1までは行かないけどマナー違反だなと思う。会場外でやればいいのに。
935おさかなくわえた名無しさん:2009/01/12(月) 15:56:21 ID:dQD8CCWJ
>>930
1-5
現在進行形で一定の関係があったり会社に早退の言い訳になるような関係なら早退して行く。
言い訳にならない関係なら今現在の仕事を優先させる。

2-4
親族以外でやってるの見たことない。

3-3
冠婚葬祭ってのはそういうもんだと思う。
人の縁を取り持つ、って宴会要素を含んでいる。葬式でもね。
子供の頃は通夜なのに騒いでる大人やお酒飲んでるおっさん見て不謹慎と思ったけど、
今はいいんじゃないかと思ってる。
大人数分の世話して動き回ってると気が紛れるしねえ…
936おさかなくわえた名無しさん:2009/01/12(月) 15:59:01 ID:aMgmDGIm
>>917
917に書かれてることだけではどう思うかは微妙で今、この場で判断できない。

>>923
確かにその通りで、俺もそう思いますが
>>917だけではそうとばかりは言えないかと。
話の流れではアピールしてるわけでもなんでもなく、この言葉は出てきてもおかしくないですし。
全体の話の中でどうかだと思うから。
937おさかなくわえた名無しさん:2009/01/12(月) 16:03:31 ID:aMgmDGIm
>>927
初めて降り立ったのは個人旅行でのフランス一人旅。
どうしても美術館に行きたかったから。

>>928
レンタルDVD〜
固定電話
テレビ
高速道路
宅配便

>>930
1は3
2は1(出来るのであればの場合。お葬式(人によって)によって違うので)



938おさかなくわえた名無しさん:2009/01/12(月) 16:39:01 ID:DfybePnD
自分も>>933は言い方や年齢にもよると思いますけどね
私も何も考えずにそんな感じのことを言って
人に指摘されそういう風な捉え方もあるんだとはっとしました
939おさかなくわえた名無しさん:2009/01/12(月) 18:01:13 ID:efJxM8vS
>>928ダントツなのがひとつ。
ビデオレンタル。使った事ない。今までと同じ生活だ。
940おさかなくわえた名無しさん:2009/01/12(月) 18:07:27 ID:OMeEX13Q
>>928
同じくレンタルDVD&ビデオは無くても全く困らない
自分もめったに使わない
941930:2009/01/12(月) 18:51:46 ID:VKtJe+1q
お答え有難うございました。
こちらは東京ですが、出棺前の「お別れ」に知人も参加できる
ことが多いので参加してます。地域毎に慣習が違いますね。

>>927
1 ハワイ 小さかったのであまり覚えてないけど・・・
2 父親が手配しました。パックではないです
3 両親、私、兄、父方の祖父母、母方の祖父母 計8人

>>928
レンタルDVD/ビデオ
固定電話 (メールなどで間に合うので)
テレビ(ネットで情報があふれているので)
あとのものはないと困ります。
942おさかなくわえた名無しさん:2009/01/12(月) 18:56:01 ID:u/R6KQwb
>>928
自分が直接使う場合のみって前提なら

1.高速道路
2.固定電話
3.郵便
4.レンタルDVD
5.宅配便
6.携帯電話
7.テレビ
8.インターネット
943おさかなくわえた名無しさん:2009/01/12(月) 19:03:11 ID:vUWEithG
へビィなアンケートですみませんが、がん告知についてよろしければお願いします。

1、自分が癌になったら告知して欲しいですか?
 告知して欲しい場合、家族から告知して欲しいですか?それとも医師から?
2、家族が癌になったら告知しますか?
 告知する場合、自分から告知しますか?それとも医師から告知してもらいますか?

できれば理由もお願いします。
944おさかなくわえた名無しさん:2009/01/12(月) 19:33:12 ID:rCzoPob2
居酒屋の店員です。
今日は成人式ということもあって
たくさんの新成人が来店しました。
若い人には必ず身分証を見せてもらうのですが
4月2日〜1月12日生まれの人は入店させましたが
1月13日〜4月1日の人は締め出しました。
彼らはまだ未成年ですからね。
すごく不満そうに店を出て行きました。
私は別に間違ったことはしてませんよね?
945おさかなくわえた名無しさん:2009/01/12(月) 19:37:05 ID:wr/g8hqn
>>944
正解です
未成年者にアルコール提供で捕まらずにすみました

でも 一つだけ大きな間違いを犯しています




アンケスレで聞くことじゃない
946おさかなくわえた名無しさん:2009/01/12(月) 19:39:42 ID:rCzoPob2
>>945
ありがとうございます。
でも質問スレで質問しようとしたら
アンケスレ行けって言われるんじゃないでしょうか。
947おさかなくわえた名無しさん:2009/01/12(月) 19:41:04 ID:OOBL2afK
>>946
んなこたぁないよw
948おさかなくわえた名無しさん:2009/01/12(月) 19:43:27 ID:RcQKc5mY
>>944
うん。「誕生日が来たら来て下さいね」で全然okだと思う。
949おさかなくわえた名無しさん:2009/01/12(月) 19:56:15 ID:ouwU2oaW
答えられる範囲で…
今テレビで大家族やってますね

あなたはいくら貰えたら12年間の生き様をテレビに映す事を許せますか?
もうひとつ、あなたの人生で一番人が見たら面白いだろう出来事を教えてください
(不幸話でも構いません)
またこの人達いくら貰い子供達にどのくらい還元してると思いますか?
(見れない人は想像で考えてください)
950おさかなくわえた名無しさん:2009/01/12(月) 20:00:34 ID:rCzoPob2
>>948
そうですよね、でも切れた人がいたんです。
その人は3月生まれだったと思いますが
みんなのリーダー的存在だったので
自分より格下の20歳の友達が飲めるのに
自分はダメっていうことに納得がいかなかったそうです。
彼は自分の親を恨みますよね?
951おさかなくわえた名無しさん:2009/01/12(月) 20:28:10 ID:jC1u+023
>>943
1.欲しい。死ぬ前の後始末は自分でつけたい。
 家族の精神状態で変わる。
 言わせた方が彼の負担が軽いなら、家族で。
 彼自身が取り乱しているなら医師から。家族に負わせるのは可哀想。
2.する。
 自分でする。医師に頼んだら一人で抱え込むのは目に見えてるから。
 私が言ってお互いわあわあ泣いて、なぜか私が慰められて…をやれば隠し立てしなくなる。

相談スレにいた人かな。人に聞いても答えでないと思うよ。
↑の答えは、何年も一緒に暮らした経験で言ってるので他人には当てはまらない。
あなたの家族がどんな性格でいざって時にどういう精神状態に陥って
どうされるのが一番か、それはスレにいる人にはわからんので私の意見はお勧めしない。
952おさかなくわえた名無しさん:2009/01/12(月) 20:34:04 ID:q7nI2tPW
格なんてものは要は思い込みみたいなものだし、
社会に出て「俺はあいつらのリーダーだから一緒に酒を飲んだんだ、何で捕まんなきゃいけないんだ」
なんつっても通用するわきゃ無いからね。
親を恨もうが友達を恨もうがいかんものはいかん

とにかく>>944は間違ってないぞ
まあ思い出話作りに貢献したくらいに思えばいいんでない
953おさかなくわえた名無しさん:2009/01/12(月) 20:37:14 ID:rCzoPob2
>>952
ありがとうございます。
3月生まれなんて生きてる価値ありませんもんねw
4月2日生まれ最強!
954おさかなくわえた名無しさん:2009/01/12(月) 20:39:25 ID:q7nI2tPW
いや、何この流れ
そんなこと一言も言ってないわけだが
955おさかなくわえた名無しさん:2009/01/12(月) 20:52:00 ID:rCzoPob2
>>954
世の中は4月生まれに有利にできてますよね。
車の免許もバイトも飲酒喫煙も3月生まれには不利すぎます。
ただし4月1日生まれは最悪です。
もし4月1日なんかに生まれたら絶対2日にしてほしいです。
それが無理なら自殺すべきですよね。
956おさかなくわえた名無しさん:2009/01/12(月) 21:03:47 ID:+4YYGO6K
>>955
何故4月1日生まれは最悪なの?
957おさかなくわえた名無しさん:2009/01/12(月) 21:07:01 ID:rCzoPob2
>>956
一番遅く生まれたから。
一学年下の奴らと同い年扱いされるんですよ?
先輩ヅラできないじゃないですか。
中2でも13歳って言わなきゃいけないし、
後輩の中1も13歳で同い年だと思われて最悪じゃないですか。
958おさかなくわえた名無しさん:2009/01/12(月) 21:11:49 ID:+4YYGO6K
何を言ってんの?
4月1日から学年が変わるんだよ?
959おさかなくわえた名無しさん:2009/01/12(月) 21:15:36 ID:u/R6KQwb
>>958
民法上、誕生日の前の日に年を取るんだよ
960おさかなくわえた名無しさん:2009/01/12(月) 21:16:50 ID:EZlgBy7H
>>958
いや学年が変わるのは4月2日から。理由は知らない。
961おさかなくわえた名無しさん:2009/01/12(月) 21:19:22 ID:EZlgBy7H
>>943
1. もちろん告知して欲しい。死ぬ恐怖よりも
いつ死ぬか分からない恐怖の方が遙かに大きいから
それが分かるのならむしろ嬉しい。あと、知人で最後まで
治ると思って死んでしまって、死んだ後にものすごいことに
なってしまった人がいるので、やはり整理する時間は欲しい。
医者からのほうがいろいろ質問できるから医者から。

2.は回答不能。
962おさかなくわえた名無しさん:2009/01/12(月) 21:21:13 ID:Sfdcl3ly
>>943
1、知りたい。医師から。
2、しない。知りたくないって言ってた。

>>944
店の規則や方針はわからないけど
ソフトドリンクのオーダーに限定すれば別に良いんじゃないか?

>>958
4月1日生まれの同級生が居た。
彼は特例だったんだろうか・・・。
963おさかなくわえた名無しさん:2009/01/12(月) 21:21:33 ID:sFrzHL2Z
>>958
4月1日は前の学年だよ。
>>957
俺は、3月生まれだけど、君が言うような扱いをされたことはないよ。

高校に入学するまで、学年で最も身長が低い一人だったけど、その程度のハンデがあったかな、ぐらいの感じだよ。
964おさかなくわえた名無しさん:2009/01/12(月) 21:23:24 ID:+4YYGO6K
>>959
という事は免許証を取得できるのも誕生日の前日からって事ですか?

>>960
959さんの理屈では4月1日からになりますよ。
965おさかなくわえた名無しさん:2009/01/12(月) 21:24:15 ID:rCzoPob2
>>958
勘違いしている人もいるんですね。
>>962
彼は3月31日の人より遅く生まれたってことです。
>>963
でも成人式で酒が飲めないと仲間外れにされますよねw
966おさかなくわえた名無しさん:2009/01/12(月) 21:28:26 ID:u/R6KQwb
>>964
そう、選挙権も誕生日の前日から。
967おさかなくわえた名無しさん:2009/01/12(月) 21:32:41 ID:sFrzHL2Z
>>965
今36の俺の学生時代は、中学生でも新宿のディスコにも入れたし、居酒屋も問題なかった。
ちなみに、高校入学時で145cmしかないチビだったけどね。
968おさかなくわえた名無しさん:2009/01/12(月) 21:41:24 ID:rCzoPob2
>>967
それはさすがに小さすぎです。
一学年下でも一番チビでしょう。

誕生日の前日に年をとるとは知らなかったです。
ということは「俺、明日誕生日なんだ」というセリフは無意味ですか。
仮に明日で20歳になるとしたら今日飲酒しても問題にならないと?
969おさかなくわえた名無しさん:2009/01/12(月) 21:44:36 ID:ppQTaGYA
ID:rCzoPob2が未成年の入店を断ったことは間違いではないがなぁ・・・・

遅く生まれた事を理由に、「自殺すべき」なんてさらっと言うあたりは
社会人としての根本的な部分が間違いだらけな予感。
970おさかなくわえた名無しさん:2009/01/12(月) 21:45:45 ID:c4D4iqYI
>>927
1.台湾
2.修学旅行
3.学校のみんな
971おさかなくわえた名無しさん:2009/01/12(月) 21:46:15 ID:bRaZOB5h
>>968
誕生日の前日に年をとる、というのは民法上の話。
だから誕生日そのものはかわらない。
「俺、明日誕生日なんだ」はそれはその通り。
ただ、誕生日の前日に民法上の年齢が変わってるだけ。
972おさかなくわえた名無しさん:2009/01/12(月) 21:48:19 ID:6nouwpSE
誕生日と(法律上の)年齢加算日は別だよ

誕生日はあくまで生まれた日であって、年齢を加算する日ではない
年齢を加算する日は法律で誕生日の前の日と決まっているので
学年は4月2日生まれ〜翌年4月1日生まれで区切られる
973おさかなくわえた名無しさん:2009/01/12(月) 21:49:15 ID:c4D4iqYI
>>943
1.知りたい。姉が医師なので姉から。
2.多分する。母なら姉から、兄なら担当医からかな、まぁ家族と相談して。
974おさかなくわえた名無しさん:2009/01/12(月) 21:51:39 ID:VKtJe+1q
>>944
正しいです。(でも「953」は理解できません。)

>>943 アンケートでいいと思います。

1=してほしい。
 今のところしてほしいと思う。できれば医師から。他人から言われるほうが
自分も落ちついて聞ける。医師ができない状況なら母親からしてほしい。
母がそのとき亡くなっていたら配偶者(結婚できたらね)から。
葬式の準備・財産の整理・するべき仕事などある程度身辺整理したい。

2=状況による 
 どこの臓器の癌かにもよる。臓器によって痛みの程度とか違うと聞いたので・・・
なんとか知らせないで幸せでいてくれるなら告知しない。
それで乗り切った遺族を知ってる。
でも、逆に、告知されても、最期まで世界旅行などして満足して
逝った人を2人知っている。
告知することで、最期の時間を有意義に過ごしてくれればとも思う。
難しいですね。告知する場合できれば、「医師+家族」でしたい。
975おさかなくわえた名無しさん:2009/01/12(月) 21:55:03 ID:5/d4bQvq
中森明菜の「難破船」を聴いた時の感想をお願いします。
976おさかなくわえた名無しさん:2009/01/12(月) 21:56:31 ID:Pu1O2/Ck
>>975
なに言ってるか聴き取れないんですけど
977おさかなくわえた名無しさん:2009/01/12(月) 21:57:06 ID:bRaZOB5h
>>975
暗い。
978おさかなくわえた名無しさん:2009/01/12(月) 22:03:38 ID:x1lFgTUE
男の人に聞きたいです。

子供ほしいですか?
979おさかなくわえた名無しさん:2009/01/12(月) 22:07:07 ID:4jJ8SSVH
>>975
祟られそう
980おさかなくわえた名無しさん:2009/01/12(月) 22:08:56 ID:rCzoPob2
>>969
まともな人間なら4月(ただし1日は除く)や5月に生まれたいと思うでしょう。
早生まれなんて一生損をしますからね。年金もらえるのも遅いし。
>>971 >>972
じゃあ明日で20歳になるとしたら今日「20歳」と名乗ってもいいのですね。
今日死んだら享年20歳ですよね?(数え年とかは考慮しない)。
>>974
>>953は真実だと思います。

ありがとうございました。失礼します。
981おさかなくわえた名無しさん:2009/01/12(月) 22:32:31 ID:zjRSlbV0
まともなら4月や5月に生まれたいって、初めて聞いた。居酒屋断ったのは法的な基準に当てはめてておkだけど、
生まれ月がどうのこうのは意味不明な自己中基準で不快、リアルで他人に公言するなよ
982おさかなくわえた名無しさん:2009/01/12(月) 22:33:06 ID:6nouwpSE
みなさんに質問です。

>>980の理屈だと、
3月生まれの人よりそれより2ヶ月遅く生まれた5月生まれの人の方が早く年金をもらえる
というように読み取れるんですが、間違ってますか?
983おさかなくわえた名無しさん:2009/01/12(月) 22:39:29 ID:J+a1Xm+x
>>982
10ヶ月早く生まれてるから早くもらえる、という意味で書いてると思うよ。
984おさかなくわえた名無しさん:2009/01/12(月) 22:42:14 ID:sFrzHL2Z
>>982

そのようだね。
>>980は、しっかりした遵法意識を持った、立派な馬鹿なのでしょう。
985おさかなくわえた名無しさん:2009/01/12(月) 22:58:16 ID:OOBL2afK
>>984さん
体も小さい、心も小さい
めげずに立派に生きて下さいw
986おさかなくわえた名無しさん:2009/01/12(月) 23:19:31 ID:OisvHDgk
居酒屋の店員やってるのは馬鹿が多いってことですね
987おさかなくわえた名無しさん:2009/01/12(月) 23:34:11 ID:sFrzHL2Z
>>985
ありがとう。
すごく頭が悪いようだけど、めげずに頑張って生きて下さい。
988おさかなくわえた名無しさん:2009/01/12(月) 23:52:17 ID:OOBL2afK
>>987さん
体も小さい、心も小さい、頭も悪い
めげずに立派に生きて下さいw

からかってごめんネ
ちょっとあなたのレスが特異で面白かったんでつい・・・w
989おさかなくわえた名無しさん:2009/01/12(月) 23:57:38 ID:ZlUjvG5v
次スレ

誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ40
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1231772181/
990おさかなくわえた名無しさん:2009/01/12(月) 23:58:15 ID:NB2fROJ2

こういう人、最近多いんですか?
身近に似たような人いますか? ↓


958 名前:名無しさん@HOME 投稿日:2009/01/12(月) 00:44:28 ID:0
火事を出した場合
元の土地には住み続けられないなんてことないですよね?
火元になっちゃったけど、周囲に冷たい人が多くてびっくりしてます。
わざとやったんじゃないのに。
中にはやさしい人もいるけど、白い目向けられると
なにがなんでも住み続けてやるとか思います。
ただ聞いてほしかっただけです。
991おさかなくわえた名無しさん:2009/01/13(火) 00:08:22 ID:yjQXfgkW
>>988
なんか勘違いしているみたいだけど、現在はチビではないよ、高校3年間で約30cm伸びたからね。
他人のレスが特異だとかからかう前に、読解力を養おうね。
992おさかなくわえた名無しさん:2009/01/13(火) 00:33:49 ID:/Hl9xPt4
>>857
クラブってキャバクラのことかな?
いくら金欠でも、そういうところで働く娘は私の周りにはいないな〜
993おさかなくわえた名無しさん:2009/01/13(火) 01:15:42 ID:HCA3ibmf
>>990
こういう人ってどっち?
火事出したのに周りが冷たいと言ってる人?
火事出した家に冷たくする人?
994おさかなくわえた名無しさん:2009/01/13(火) 02:42:42 ID:FhHB7/KQ
誘導されて来たんですが

ここはバカ発見スレとか?
995おさかなくわえた名無しさん:2009/01/13(火) 07:45:59 ID:woczDBZL
最近やけにイライラしてるとか心が荒んでると感じたとき、気分を変えるためには何がオススメですか?
なるべく手軽にできる方法でお願いします。
996おさかなくわえた名無しさん:2009/01/13(火) 07:54:29 ID:qopjonHU
>>995
忘れる
寝る
無関係の友達とバカ話をする
犬・猫と遊ぶ
好きな音楽・映画を観る
997おさかなくわえた名無しさん:2009/01/13(火) 10:05:45 ID:rDYnPXJv
>>995
女性なら思いっきりおしゃれして買い物とか食事に行く
自分はこれで気分転換
998おさかなくわえた名無しさん:2009/01/13(火) 10:30:46 ID:iZ0dNM2o
>>995
衝動買い
ネットで遊ぶ
999おさかなくわえた名無しさん:2009/01/13(火) 12:59:53 ID:mtikqP0H
>>995
1人カラオケで思いっきり大声で歌います。


>>989さんが立ててくれた次スレです。

誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ40
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1231772181/
1000おさかなくわえた名無しさん:2009/01/13(火) 14:20:23 ID:lUiSQGBA
1000
10011001
.................................. ──  ....................................................
........................../         \..........................................
....................../        ..................................................... .
.. ... ... ... ../       ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...|                |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .|                |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . .          /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\          . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
  次スレへ行こうね    うん
        ∧_∧             | ̄ ̄|   | ̄
  ̄ ̄|    (::: ´∀)  ∧_∧  ̄ ̄| |    ̄ ̄  1000を越えたのでもう書けません。
     ̄ ̄(:::   つヽ(∀`::)     ̄        新しいスレッドを立ててください。
 ..___  |::: | |  ( o ::)ゝ  . ._____ 
    /  (__)_)  J`J ....    \      【生活全般@2ch掲示板】
   / ..... 三三     三  ...  ..   \     http://changi.2ch.net/kankon/
 /    三三三 ..   三三 ..   ..   \