(-д-)本当にあったずうずうしい話 第90話

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
次スレは>960あたりでよろしく。
荒らし、釣り等は華麗にスルーでお願いします。

書籍化?当然禁止ですよ

前スレ
(-д-)本当にあったずうずうしい話 第89話
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1214655622/l50
2おさかなくわえた名無しさん:2008/08/02(土) 17:30:08 ID:4AigYdR3
3おさかなくわえた名無しさん:2008/08/02(土) 20:32:55 ID:OEal4qI/
おつこ
4おさかなくわえた名無しさん:2008/08/03(日) 00:28:01 ID:4yQDWkMS
>1乙

前スレ埋まったようなのであげておきますね。
5おさかなくわえた名無しさん:2008/08/03(日) 11:35:07 ID:9CFGvjos
>>1乙です

シンプルに
36歳が20歳の人に「うちらの年代ってさー、○○なとこあるじゃん」
やや上がって29歳の人に「うちらが中学のころ**とか流行ってたよねー」
飛び越えて38歳の人に「やだぁ、おじさんの昔の話なんか分かんなーい」

あんたは何歳のつもりなのか。と。
6おさかなくわえた名無しさん:2008/08/03(日) 12:05:07 ID:7w58gBTe
>>5
中高大の各学年を2度3度経験してるんじゃないの?(w
7おさかなくわえた名無しさん:2008/08/03(日) 12:11:36 ID:+XdHgONR
永遠の16才とか言うメイドカフェのお姉さんですか?
8おさかなくわえた名無しさん:2008/08/03(日) 14:50:25 ID:59oOpKt2
>>5
そういう馬鹿は何時までも年をとらないつもりで居るんだよ。
9おさかなくわえた名無しさん:2008/08/03(日) 18:37:44 ID:b2hoK9ix
30代ならまだいい。50代なのにアテクシ20代のママより若いのつもりの
おくさまがいる。服装もメルヘンチックで中学生の娘と友達親子ごっこ
さすがに服のサイズは同じではないが
10おさかなくわえた名無しさん:2008/08/03(日) 20:26:26 ID:fFWbSJFJ
>>9 そりゃ痛すぎだな・・・
11おさかなくわえた名無しさん:2008/08/03(日) 20:58:18 ID:2e02IasJ
>>9
うちの親(40代後半)が自分(20代前半)に同じ服を着せようとしてくるのだがどうしたら…
しかも趣味じゃない服。小学生の頃は好きだったような服なんだ…
12おさかなくわえた名無しさん:2008/08/03(日) 22:46:15 ID:tFxJc+E4
<エスカレーター急停止>一瞬でパニック…折り重なる客
8月3日21時55分配信 毎日新聞

東京・有明の東京ビッグサイトで3日起きたエスカレーター事故。
急停止後の逆走で、人が折り重なるように倒れた。
8月に入って最初の日曜日。学校も夏休みとあって多くの人が詰めかけたイベント会場は、
一瞬のうちにパニック状態になった。
模型やフィギュアの販売イベント「ワンダーフェスティバル20008夏」は午前10時に開場。
事故が起きたのはその直後だった。集まった客らが4階の会場まで続く上りエスカレーターを、
2列に並んで上っていた時だ。先頭が地上から約10メートルほどまで来たとき、
突然エスカレーターの動きが止まり、逆走を始めた。

・・・・・「ワンダーフェスティバル20008夏」
いきなり18000年後の話をはじめる毎日新聞がずうずうしい
13おさかなくわえた名無しさん:2008/08/03(日) 23:02:05 ID:CwnN7A/X
流石は毎日
14おさかなくわえた名無しさん:2008/08/03(日) 23:22:12 ID:QCuYW+b3
>>12
ここからどうやって日本軍と自民党と小泉とネットのせいにするかが楽しみだ
15おさかなくわえた名無しさん:2008/08/03(日) 23:27:02 ID:S+8ssOqe
我先にと殺到するアニオタの一人一人の体重が1.5人分の体重なんで
想定外の重量に耐えられなかったんだな。
16おさかなくわえた名無しさん:2008/08/03(日) 23:31:21 ID:rqlhTWIG
>>アニオタの一人一人の体重

失礼な、せいぜい1.3人分だよ
ただ、いつもよりテンション高めだが
17おさかなくわえた名無しさん:2008/08/04(月) 00:26:48 ID:T/WdATj6
青山のピエール・エルメのサロンで
「試食したいわ!試食!!」と騒いでるおばちゃんたちを見た
空気読めよ・・・
18おさかなくわえた名無しさん:2008/08/04(月) 00:34:30 ID:t8z4G70x
とある大学の音楽系な部活の演奏会
パンフレットの印刷代をまかなうために近隣の商店にスポンサーになってもらっている
つまり、パンフレットに広告を載せるからお金ちょうだいってことね
けどアマチュア演奏会のパンフレットに宣伝効果があるとは思えない
学生っていう「子供」とされる立場を利用して「大人」にお小遣いタカってるんだよね、こいつら

まあうちの部活のことなんですけどね
原油高で印刷代上がったからスポンサー増やしたい?部数減らせよボケが
毎年半分近く余らせてるじゃねえか
一度先輩にそれとなく言ってみたけど「でも〜昔から多めに刷ってるし〜」
楽器弾くのは好きだけどこの図々しい寄生虫体質にはうんざりだ
19おさかなくわえた名無しさん:2008/08/04(月) 00:57:07 ID:jx8wBLuv
>>18
部数減らしてもたいして印刷代は安くなんないよ。
インクジェットなら別だけど。
20おさかなくわえた名無しさん:2008/08/04(月) 01:04:05 ID:9umrlMPd
>>18
オフセットなら少々部数減らしたって大した金の節約にはならんよ。
500->300 部にしても-3,000円とかそんなもん。
ま、半分余らせてるなら減らしたほうが地球に優しくてホッキョクグマのためにはなる。

オトナになってから他人にタカるのはいろいろ面倒だから、学生のうちに
経験しておいたほうがいいと思うよ。
21おさかなくわえた名無しさん:2008/08/04(月) 01:05:01 ID:t8z4G70x
>>19
あー、ほんとだ
けど他人様にタカるなら少しでもコスト削減の努力はするべきだと思うけどね
地球にも優しくないし
22おさかなくわえた名無しさん:2008/08/04(月) 01:08:48 ID:XZCFUc5q
>>21
効果があろうとなかろうと、商店が納得してお金を出してるならそれでいいんじゃね?
どっちかっていうと君らが努力すべきなのは余らせないように配布することなんじゃないかな。
23おさかなくわえた名無しさん:2008/08/04(月) 03:42:37 ID:TlxvLvvV
>>9
先日京急線のなかで、薄いグリーンのポロシャツにGショックはめて
膝上7pくらいのタイトスカート穿いた生足の女性が夢中でDSやってたんだが。
顔が… 60代、いやもしかしたらそれ以上いってるかもくらいの
皺くちゃばあさんだったのには驚いた。
24おさかなくわえた名無しさん:2008/08/04(月) 05:59:19 ID:H4c5FPkp
>>22
だな。
そもそも強制でもなんでもなく、ちゃんと広告も掲載しているものを「タカる」と感じる
感性がよくわからん。
パンフに広告も出さずに金を遊戯費に使ってるんだったら確かに「タカる」事になる
だろうけど。
25おさかなくわえた名無しさん:2008/08/04(月) 07:10:35 ID:KFRzwsaS
植田まさし先生の4コマ漫画を入れておけば飛ぶようになくなるよ
26おさかなくわえた名無しさん:2008/08/04(月) 08:18:39 ID:I8IyftAc
>>18の考え方が妙に子供っぽい。たぶん、自分で演奏会を企画・運営する立場に立ったことがないんだろうな。
そんなに「タカってずうずうしい」と思うなら、自分が幹部になった時に広告なしのチケット+部員持ち出しオンリーの費用で演奏会をやればいいじゃない。
27おさかなくわえた名無しさん:2008/08/04(月) 11:03:45 ID:+OtJ5uMH
無償で協賛金せしめているならタカりだけど、広告載せるなら立派な取引だよ?
28おさかなくわえた名無しさん:2008/08/04(月) 11:33:41 ID:N0JzHYj0
ものごとをハスに構えて見れる俺カコイイ、な人なんだよ。そっとしておいてやれ
29おさかなくわえた名無しさん:2008/08/04(月) 11:37:11 ID:T3NXTmJ6
>>18は自分でスポンサーを探しに行ってるんだろうか。

てか、その部活のみんなでそれをやってたら、スポンサーになってもらうのは
大変だし、頂いたお金は大事に使おうと思うんじゃないのかなぁ。
30おさかなくわえた名無しさん:2008/08/04(月) 11:38:59 ID:4dp4+RXJ
少なくとも「ずうずうしい話」に書き込む話題ではないと思った
>18はこれから研鑽して経験をつむがよろし
31おさかなくわえた名無しさん:2008/08/04(月) 12:32:24 ID:6H9Ilm7W
美味しんぼで女子高生が企業から貧しい人たちへの募金代わりに商品要求して
めぼしいものは仲間内でがめてたのを思い出した。
32おさかなくわえた名無しさん:2008/08/04(月) 12:47:57 ID:LVoIZbI9
化粧品を「貸して〜」っていう女性
人のものだとガンガン使うくせに〜
33おさかなくわえた名無しさん:2008/08/04(月) 13:57:26 ID:L/uc/Zwi
俺は>>18を全力で擁護するぞ!
>>18の先輩はすべてK&B&犬作教!
戦え>>18!!
34おさかなくわえた名無しさん:2008/08/04(月) 14:14:21 ID:HmX0bU2/
>>18で思い出した話。少し内容は違うが・・・・

ウチは自営業をしているのだが、ある日「私、○○高校の吹奏楽部の者ですが、今年も全国大会に出るので
寄付をお願いしたいのですが?」という電話が隣町の高校の生徒から掛かってきた。
その吹奏楽部の活動は地元では結構有名なので、今回の全国大会出場のことも知っていたが、
あまりに突然の申し出に半ば呆れて「いきなり電話でそういうお願いは失礼ではないのか?
申し訳ないけど、お断りする」と答えた。
ちなみに、俺は吹奏楽部のOBでも、その高校の卒業生でもない。

去年まではこのようなことはなかったが、今年は従来の企業からの寄付が充分に集まらず、
吹奏楽部の顧問が指示して、電話帳で調べて地元の企業に片っ端から電話してるのだろうか?
それとも生徒たちが、自主的にしているのだろうか?
どちらにしても、自分で働いてお金も稼いだこともないような生徒が、部活動(=いわば趣味)のために
地元の企業とはいえ、赤の他人に電話一本でお金を出してくれって・・・・
まともな考えの大人がいれば、“こういうことは、おかしい”って思わないのか?
きちんと高校の関係者(大人)が同行して、一軒一軒自分達の足で廻れよ。

どういうことなのか聞きたくて、その高校に電話しようと思ったが、馬鹿馬鹿しくて止めた。
35おさかなくわえた名無しさん:2008/08/04(月) 14:35:18 ID:3YDGwUqQ
それ、吹奏楽部を名乗った詐欺じゃね?
36おさかなくわえた名無しさん:2008/08/04(月) 15:11:27 ID:XHROaSzZ
>>18
町内会の回覧板や名簿なんかに地元商店の広告載ってるの見たことない?

ああいうのは広告効果を求めてる訳じゃなくって、近所付き合いの一環だよ。
嫌々出しているのでなければ、厚意として有り難く受け取るべき。
37おさかなくわえた名無しさん:2008/08/04(月) 15:26:58 ID:+OtJ5uMH
>>34

もうお前んとこ利用してやんないからねっ!
38おさかなくわえた名無しさん:2008/08/04(月) 15:31:12 ID:8sPZbQqz
>>34
34の企業がどの程度の規模なのかは分からんが、いきなり出向いても担当となるべき者が不在だったり、
電話に出た者の一存では決められない場合も有るから先ず電話して反応を伺ってるのでは?
まあ>>18の広告のように形ばかりでも何らかのリターンが有るなら良かったんだろうけどな。

自分とこのも>>18のように広告を載せていてその担当をしている。
学生のだと舐められたのか知らんが、領収書とかあっちが適当にしたのに言われ無きクレーム受けて
払った広告代返せ、とか言われてこの暑い中遠い店に何度も足運んだよ。
>>36の言うような『付き合い』も有るせいで一応ビジネスとはいえ強く出れないし。
39おさかなくわえた名無しさん:2008/08/04(月) 15:50:37 ID:uaGFvfCj
>>38
一手間サボりたい気持ちはわからんでもないけど
やはり、最初は電話でなく訪問すべきだと思うけどな。
金が絡むことだから、なおさら手順は踏むべきだと思う。

すでに何度か寄付してる関係ならまだしも、
初めてなら、なおのこと。
4018:2008/08/04(月) 16:06:46 ID:t8z4G70x
うーん
なんか俺がガキだったっぽいね
恥ずかしい

ただやっぱり半分以上残ってるのはちょっとあんまりなので金云々は置いといて部数減らす話はしてみる
そしてほとんどご厚意で支援してくれてるんだから演奏頑張る
41おさかなくわえた名無しさん:2008/08/04(月) 16:40:20 ID:VjACH5Mi
>>39
>>38じゃないけど、自分ならいきなり突撃訪問されると、逆に断りにくくなって
しまうんじゃないかと思うんだけど、自営業の人達はやっぱり直接会っての方が
誠意を感じるものなのかな。電話なら断るのは1分もあれば終わるけど、店先だと
それなりに時間かかって営業妨害になりそうだし。
42おさかなくわえた名無しさん:2008/08/04(月) 16:53:27 ID:Do2NHBCq
>>18の考えている事は間違いではないよ。まず自分で出来るなら自分でする。
出来なくても思考をこらしてどうにか出来るならそうする。出来ないなら人に頼む。
ってのが社会のルールだから。
それに部数が毎年余るのならもったいないし減らせばいいって考えも正しい。
ただ全部で何枚かはわからないけど少し減らした位では料金は大して変わらない、
って事を知らなかったみたいだから>>19-22の人達は親切に教えてくれただけ。
それ以外の人達は取敢えず2chだから気にしない。

俺は音楽を聴くのも演奏するのも嫌いだから>>18の部活やらなんやらがどうなろうと
関係ないけど、音楽頑張れ。
43おさかなくわえた名無しさん:2008/08/04(月) 16:54:55 ID:Do2NHBCq
社会のルールは言い過ぎた。
44おさかなくわえた名無しさん:2008/08/04(月) 17:05:47 ID:VGCdzUY3
何で普通に親に出してもらわないの?
自主活動に意味があるというなら、高校生ならもうバイト出来るじゃん
4534:2008/08/04(月) 17:37:51 ID:HmX0bU2/
ウチはホント個人商店のレベルだよ。
きちんとした内容の話ができるなら、まずは電話で、っていうのもわからなくはない。
けど、いきなり若い女の子の声で、「私たち、全国大会に出ます。寄付をお願いします」っていうんじゃ、おかしいだろって。
どう考えても、生徒たちに「お前ら、人海戦術で電話かけまくれ〜」っていうのが実情のような気がするよ。
電話だろうが、訪問だろうがきちんと趣旨が説明されて内容に賛同できたら、地元の高校の晴れ舞台なんだから
喜んで寄付するし、納得がいかなければ何度訪問されようがきっぱり断るよ。

確かに>>38さんが書いてる通り、まずは電話で反応を見ているのかも知れないけど、せめて顧問なり関係者が
「こうこう、こういうことで寄付をお願いしたい。ご賛同いただけるなら、改めて伺います」っていうのが本当じゃないか?

とにかく、電話一本で、“部活動(=いわば趣味)のために赤の他人にお金を出してくれ”っていうのが
本当にずうずうしいと思った。
46おさかなくわえた名無しさん:2008/08/04(月) 17:53:11 ID:IrAvxzyo
>>34
てか、フツーに考えてそれ詐欺でしょ。一度電話してみるのオススメ。
47おさかなくわえた名無しさん:2008/08/04(月) 18:03:12 ID:5qYdGnu0
「あんまし失礼だから新手の詐欺かと思った」
と問い合わせて失礼さ加減をアピール

「警察に詐欺かもって相談しようと思ったけど、一応聞いてみた」
とでも言えばちょっとは考えるんじゃないか?
48おさかなくわえた名無しさん:2008/08/04(月) 19:20:01 ID:pS2lMCfh
>34
一度問い合わせてみるのがいいかもよ
最近流行の振り込め詐欺かもしれないし
49おさかなくわえた名無しさん:2008/08/04(月) 19:49:56 ID:NpuH3tew
>>42
自分以外の意見は全て無視しろってか?

お前のいうその他の意見が、煽り 荒らし目的ならともかく、
至極一般的でマトモな意見だぞ。

お前 何様だよ。
50おさかなくわえた名無しさん:2008/08/04(月) 20:05:36 ID:0Y5le5PM
>>49
「自分以外は皆馬鹿」という考えは取敢えず2chだから気にしてはいけない。
51おさかなくわえた名無しさん:2008/08/04(月) 20:17:02 ID:KFRzwsaS
いいよな、野球部や吹奏楽部はそういった全国大会みたいなのがあって
俺の入ってたマイナー部活なんてそんなものなかったぜ
52おさかなくわえた名無しさん:2008/08/04(月) 20:45:31 ID:Do2NHBCq
      |\__/|
    /      ヽ
    |  (●) (●) |
    | 三 (_又_)三|
⊂二二\._ ^_/二二⊃
   / `'ー(Ω)ー イ´
(⌒'-|         ,!
 `ー(   ヽ   ,,ノ
    ノ`> ノ''"
 三 レ'レ'

俺様は猫様ですぅ〜
53おさかなくわえた名無しさん:2008/08/04(月) 21:19:30 ID:s36aadhx
大学出てそのまま教師になった奴には、社会常識を持ち合わせてないのも多いからなぁ
一般企業の、クライアント相手のプレゼンみたいには出来んだろ。
54おさかなくわえた名無しさん:2008/08/04(月) 21:48:14 ID:jqSiOPPN
大学や高校のコンサートの広告や寄付依頼ってホント多い。
彼らの活動に金掛かるのは分かるが、応援お願いしますって気持ちにどこまで
誠意がこもっているのか疑問。指導者や先輩から寄付もらいに行って来いって言われて
イヤイヤやってるのが見え見えの奴もいる。

地元の学校ならまだしも、隣の市やウチを利用するわけないだろって学校まで来るし
遠征費用を稼ぐなら集団でバイトなどやったらどうなんだろうか?とも思う。
55おさかなくわえた名無しさん:2008/08/05(火) 00:07:39 ID:qcejxZBh
お前のレスはちっとも面白くないな
56おさかなくわえた名無しさん:2008/08/05(火) 00:43:27 ID:Fmhb1k+A
>>55
お前モナー
57おさかなくわえた名無しさん:2008/08/05(火) 00:52:19 ID:kLYU0s2O
じゃ俺ニオカー
58おさかなくわえた名無しさん:2008/08/05(火) 01:02:09 ID:VFmRFpJC
>>57
くそ、笑っちまったじゃないか。
59おさかなくわえた名無しさん:2008/08/05(火) 01:16:14 ID:081kWgCn
俺も。すげーくやしい。
60おさかなくわえた名無しさん:2008/08/05(火) 01:21:57 ID:5fIlg64k
>>54

大学や高校の女子学生がオッサンに声掛ければすぐに万単位で…
61おさかなくわえた名無しさん:2008/08/05(火) 01:42:01 ID:RtphhEwO
>>57
クソオオオ
俺の眠気を返せ!
62おさかなくわえた名無しさん:2008/08/05(火) 09:32:12 ID:UHrQSa6M
うちの近所のドラッグストアには掲示板があって近隣のサークルとか
スポーツ教室などのお稽古事、デイケアの広告から猫探しまで
いろんなチラシが載せてもらえる。
昨日見た新しいチラシは皮細工の人形のアトリエらしい。
東京ホビーショー出展したそうだ。作品の写真も載せてある。
それだけならただの広告なんだけど一番下のほうに

「マネージャー募集(ボランティア)
作品を広告してくださる方、ご連絡ください」

営利目的でやってるなら営業にかかる費用も経費でかかって当たり前なのに、
ボランティア名目でただで済ませるつもりならずうずうしいと思った。高樹沙耶か。
クチコミで広めて、って意味にしてもそんなの自然発生的に広まるものだし
自分から頼むのも変だ。

63おさかなくわえた名無しさん:2008/08/05(火) 09:54:54 ID:CReNechF
口コミとか流行・ブームとかって、必ず仕掛け人とサクラがいるんだけどね。
64おさかなくわえた名無しさん:2008/08/05(火) 10:00:05 ID:u66P6wWs
仕掛け人もサクラもボランティアじゃやらんだろう。
65おさかなくわえた名無しさん:2008/08/05(火) 11:08:57 ID:ItRt4p2F
66おさかなくわえた名無しさん:2008/08/05(火) 14:54:45 ID:Lyfn3lF9
>>65
マルチしてんじゃねえよ
67おさかなくわえた名無しさん:2008/08/05(火) 14:57:39 ID:ItRt4p2F
68おさかなくわえた名無しさん:2008/08/05(火) 20:48:05 ID:zOJk6bZv
近所の人にお金貸したひと、つづきはまだですか?
69おさかなくわえた名無しさん:2008/08/05(火) 21:54:54 ID:kLYU0s2O
>>68
呼ぶな死ね。
70おさかなくわえた名無しさん:2008/08/05(火) 23:51:11 ID:+zRn2Y1j
亀な上に長文ですまん、他の人が言ってるように
新手の寄付寄付詐欺の可能性もあるが
顧問が非常識な場合も大いに有り得る。
同業者なんでちと恥ずかしさでいっぱいだ。
(もちろん全員がではないが)正直なところ
芸術系の方々は自分があまりお金に困った環境に
無かった人たちが多いので、
「やってくれて当然☆彡」みたいなとこがあるんだ…
普通は校長名の文書がでるはずだし、
いきなり生徒が電話してくるのはあり得ない。
手間かもしれないけれど、その高校に1本電話した方がいいと思う。
顧問や生徒が勝手に暴走してることもあるんで、
学校としても、教えてもらえたらありがたいんだ、こういうこと。
71おさかなくわえた名無しさん:2008/08/05(火) 23:52:37 ID:+zRn2Y1j
さらにすまん
>>34あてです
72おさかなくわえた名無しさん:2008/08/06(水) 14:32:20 ID:jrEGOp29
女だから、理想の結婚式や子供にもつことに対する夢があるのはわかる。
けど自分が結婚できないからって、その自分の理想を、
結婚した他人に強要して当たり前だと思うのはどうよ?
自分としては「これが普通なんだから教えてあげている、
あなたのために考えてあげている」つもりなんだろうけど
自分の欲望のために他人の子供の名前を乗っ取ろうとしてるだけ。

http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1217139359/261-456

子供の名前@あー勘違い・子供がカワイソpart128 より。
73おさかなくわえた名無しさん:2008/08/06(水) 15:53:06 ID:0uyWxdaR
被害妄想乙
74おさかなくわえた名無しさん:2008/08/06(水) 16:27:32 ID:QLSZ1xZ8
>>72
楽しませてもらった
75おさかなくわえた名無しさん:2008/08/06(水) 16:51:25 ID:ft2L57p7
パートのおばさんが図々しい。
1人暮らしの同僚と大物買いする時にどうする?っていう話をしてた時、
買い物時には大抵、友達に車出してもらうって言ったら、別の同僚に
それって図々しくない?ガソリン今高いよ、と諌められたので
出してもらったら必ずガソリン満タンにしてお昼も奢ってるよ、と返した。
そしたら、用もないのに毎日
私の車に乗って帰っていいわよー乗って乗って、お礼はガソリンでいいわよ、と。
買い物もないし、いらないって言ってるのに、乗れってうるさい。
ガソリンぐらい自分で入れろよ…。
76おさかなくわえた名無しさん:2008/08/06(水) 17:04:57 ID:MxI+B8qx
>>75 何そのおしつけがましいのw
で、お礼はガソリンでいいわよ。ってお返しをしてもらって当たり前の言動ww
ずうずうしいというより乞食だなこりゃ。


77おさかなくわえた名無しさん:2008/08/06(水) 17:26:02 ID:ay2BD77m
>>75
たぶん乗ったらガソリンがカラカラなんだろうなw
78おさかなくわえた名無しさん:2008/08/06(水) 21:37:37 ID:/dlhO3Wh
後日、ガソリン代の請求してきそうだよね
「貴女が払う予定でガソリンイレナカッタノニ」
とかで怖い
79おさかなくわえた名無しさん:2008/08/06(水) 22:11:45 ID:CDGLaZCR
お礼するとはいえ、他人が車を出してくれることを前提に
買い物するのもどうかと思うが。
免許取れ。そんでレンタカー借りて買い物しれ。
80おさかなくわえた名無しさん:2008/08/06(水) 22:27:43 ID:U4TTNnWk
>79
他人っていっても友達だし、
たとえば友達でなく彼氏とかなら全然問題ないだろうし。
普通に仲良く買い物してお礼するような間柄なんでしょ?
嫌がられてるようなら配達してもらうんじゃないの?
81おさかなくわえた名無しさん:2008/08/06(水) 23:07:43 ID:hAA7ZXzq
大物買いの機会なんてめったにあるもんでもないしな。
いちいちケチをつけるなよ。
82おさかなくわえた名無しさん:2008/08/07(木) 01:57:13 ID:o0HVnorO
世の中には重箱の隅をつつくクズがたくさんいるんですよw
83おさかなくわえた名無しさん:2008/08/07(木) 10:55:02 ID:gRcV/7Ch
祖父のお通夜&お葬式での大叔母の話(大叔母は祖父の妹)
大叔母「私がいないと葬式が出来ないでしょ」と言いながらお喋りしかしない
お弁当やおやつお茶の葉は持って帰る(孫にあげるらしい…)食費やらなんやら一円も出さない…
大叔母の息子の嫁に「お義母さん泊まらせてやってくれない?帰りはタクシーで帰らせて」と勝手に決めてそそくさと帰る
その息子は葬式に来ない…お香典も無し…(祖父に医者の大学の学費を出してもらっている)
泊めるも何も返事をしないうちに、息子嫁は帰り大叔母を押し付けられた…

一族にやりたい放題されて疲労困憊の葬式だった、やっと終わって帰るぞ〜って時に
大叔母「息子嫁が迎えに来ない…送ってくれ」
とはいえ当方の車、身内と荷物でいっぱい、無理…
私「息子嫁さんがタクシーで帰らせてって言ってたよ」
大叔母「そんなはず無い…今日家に誰もいないから」
家に電話したら皆いてた…
タクシーに乗せようとしたら、泣くフリしながら送ってオーラ全快で可愛そうな年寄りを演じた挙句
「お葬式のお花、私にくれないの?」
…これは仏前に供えるための花なんですが…なんでも持って帰りたいのだろう
そういや前も葬式の時なくなった家の遺品あさって相当持って帰っていた
次は祖父の遺品がタゲされるのだろう

凄いケチで図々しい大叔母なのでこっちに押し付けないで欲しい…
そんな性格だから息子嫁と仲悪いんだろうな
84おさかなくわえた名無しさん:2008/08/07(木) 11:20:56 ID:tS9kRRTa
>>80
なんで彼氏なら問題ないんだよずうずうしい。
恋人だって他人だろうが。
85おさかなくわえた名無しさん:2008/08/07(木) 11:46:13 ID:BcCZgczV
え、彼氏なら問題ないっつのは、デートのついでとかになるからなのかと思ったけど。
別に彼氏なら車出してアタリマエっていうんではなくて、持ちつ持たれつじゃん・・・。
86おさかなくわえた名無しさん:2008/08/07(木) 12:12:44 ID:hxCzpfUx
長距離→いつも私が車を出す。
近距離→私か友人のどちらかが車を出す。

「お互いに車出し合ってるから五分だよね」って友人に比べたら、>>75の方が良い。
87おさかなくわえた名無しさん:2008/08/07(木) 12:35:06 ID:LW2C1lUf
>>83
大叔母なんて限りなく他人なのに。
押し付けた人の勝ち、押し付けられた方の負けって感じだね。
88おさかなくわえた名無しさん:2008/08/07(木) 13:09:37 ID:WiT50644
>>83
> 次は祖父の遺品がタゲされるのだろう

大叔母は祖父の妹だから、祖父の遺品をターゲットにするのは
ずうずうしくないと思うけど。
89おさかなくわえた名無しさん:2008/08/07(木) 13:42:29 ID:9VwwHNe7
>>88
「遺品あさって相当持って帰っていた」と書いてありますね。
妹ならなにやってもいいわけじゃないでしょうし。
重箱の隅をつつくなら、こういう細かいことも気にして考えてみたらいかがでしょうか?
90おさかなくわえた名無しさん:2008/08/07(木) 17:27:51 ID:nIAqgGiq
厳密に言えば故人に配偶者と子供がいるなら故人の兄弟姉妹には
故人の遺品に関するものは何一つ権利はないんだよね。
あくまでも故人の家族の好意で遺品を頂く立場なわけで。
91おさかなくわえた名無しさん:2008/08/07(木) 19:33:46 ID:cBPqsBLf
近所のおばちゃん。
「AさんちにBさんからお中元来てたのよ。
で、家にはまだ来てなかったからおかしいなって思ってね、
でもBさんに聞くわけにはいかないじゃない?
だからM越に電話して聞いてみたんだけど、
伝票とかないとわからないって言われてね〜。
事故だったらどうしようかと思って〜」
と心配そうに言われた。
毎年お中元やお歳暮のやり取りをしてるのならわかるんだけど、
そういうのは全くないらしい。
もちろん今年もそのおばちゃんからBさんへお中元を出したわけでもなく、
さらに突き詰めて聞いたらAさんとはBさんの親戚で、
そのおばちゃんとBさんは、Aさんを介しての数回あった程度の知り合い。
「事故で届かないのなら、困るんだけど、
でも伝票とかなかったら問い合わせ様がないじゃないねぇ〜」
って言ってた。
なぜ貰えると思うのか、全く分からん。
92おさかなくわえた名無しさん:2008/08/07(木) 19:49:48 ID:K0f3dIgK
単なるボケでそ?
93おさかなくわえた名無しさん:2008/08/07(木) 20:11:36 ID:v5DqlzLS
>>83
「・・・」が異様に多くて、思春期の若者が書くノベルかとオモタw
94おさかなくわえた名無しさん:2008/08/07(木) 20:31:14 ID:789Jk7zh
赤川次郎に謝(ry
95おさかなくわえた名無しさん:2008/08/07(木) 21:41:31 ID:VkesDLsk
ふと思う出した、バラエティー番組。
女子アナ選手権みたいな企画で、一番イケテルアナは誰か?てな番組
だったと思う。(←テキトーに見てたもので)
で、一人ずつ舞台に上がって、他の人に『すごい!』って思わせたら
予選勝ち抜け。
そん中で、水着で登場し(この時点でもぅ('A`)
そんでもって、言うに事欠いて
『私ってこう見えても仮面ライダーおたくなんです!』
やった事といえば
『仮面ライダー555!』って舞台の右でポージング。
『仮面ライダークウガ!』って舞台の左で以下ry、、、。

もう名前も覚えちゃいないけど、そんなレベルで仮面ライダー
のオタク名乗ンなや!ずうずうしい。
(一発芸としては、プゲラ程度だったので、まぁ妥当かと)
96おさかなくわえた名無しさん:2008/08/07(木) 22:54:53 ID:zQXCIgTC
台本どうりやってるんだから穴を責める勿れ
97おさかなくわえた名無しさん:2008/08/07(木) 22:59:34 ID:QyEljW1/
アホなテレビ番組に本気でツッコむ奴の方がアホに見える
98おさかなくわえた名無しさん:2008/08/07(木) 23:06:44 ID:P5JWCwu5
そんな番組、女子アナも迷惑だろうに。
99おさかなくわえた名無しさん:2008/08/07(木) 23:07:04 ID:0dhOUOOj
>>95
そんなしょうもない話を「私が!今!思い出したから!」
という理由でここに書き込もうと思えるおまえが図々しいわ
100おさかなくわえた名無しさん:2008/08/07(木) 23:22:56 ID:ivbrcJwX
友達が突然私の家(実家)にやってきた。
コンビニの袋持ってたので、おやつでも持って来たのかと思ったら
弁当食べだした。1人で。
その後、『お風呂場借りていい?髪染めたいんだ』って勝手に風呂場へ。
呆れてたら呼ばれた。
『ごめ〜ん、後ろのほう染めるの手伝ってくれる〜?』
いつも行動が予想外すぎて、最初は?!だったけど、面白くなってきた。
101おさかなくわえた名無しさん:2008/08/08(金) 01:37:08 ID:aExfg97Y
始発駅の電車に並んでいた
(先頭から数人は座るために一本送っている)。
白い杖をついた盲がやってきて、当然のように先頭の横に並ぶ。
こいつは杖を手がかりに見事に乗車。
すでに人がいるドア脇の席に行き、その人の足を突っついて
たまらず横にどいだその人のスペースをゲット。
始発駅なんだから、どうしても座りたければ一本送れば座れるんだよね。
ラッシュ時にやったらさすがに文句を言われただろうが、
白い杖が行列を抜かす理由にはならないだろう。
ましてや、手前の都合のいい席を強引に奪取する。
こういう奴は意地でも助けたくない。
102おさかなくわえた名無しさん:2008/08/08(金) 11:31:20 ID:b5GH682F
見えない聞こえない色々不都合あるとホント余裕もてないんだよ。
みんな一杯一杯だから他人に余裕持つのも大変だけどねー。お疲れ。
103おさかなくわえた名無しさん:2008/08/08(金) 18:47:43 ID:Ev/KdSBt
>>101
それ偽者じゃね?
全盲なら先頭がどこかなんてわからないしその横に並ぶのも不可能
わざわざ人の足をピンポイントで狙って退いたかどうかまで判断できるならまず偽者
104おさかなくわえた名無しさん:2008/08/08(金) 18:59:21 ID:wkaRcfTc
足元に500円玉転がしてみ。
すぐに屈んで拾ったら偽者。
105おさかなくわえた名無しさん:2008/08/08(金) 19:16:25 ID:ZWws7F7M
叔母が図々しい

あることでお祝い金をもらったのだが、そのお礼がしたいのと連絡に電話をかけた
お礼はいいから一度顔を見せにいらっしゃいと言ってくれた
確かにここ数年あってないし、離れたところに住んでいるのでいい機会だと思い了承した

仕事の都合もつけたし、この日ならいけますと連絡を再度入れたとき
「ところでどこでお食事することにしたの?」と言われたときは呆然としたよ
どういう訳かこちらが全てお膳立てをする話になっていた
金あげたからそれぐらいのお礼は当然とかそういうことらしい
店とか全然わからないのに、こっち(叔母の家の方)でやれだと

困って両親に話したら叔母に話をしてくれたけど納得いかない
我が強い人だとはわかっていたが、ここまで図々しくなったか
106おさかなくわえた名無しさん:2008/08/08(金) 19:50:26 ID:NUqZSwMh
なんか昔の人って感じだけど、叔母さんは70超えてるかい?
お礼を電話で済ませようとしたことに、腹を立てたのかも知れん。
そういう俺も同じようなことがあったから、意外には思わないんだ。
年寄りから施しを受けるときは、その意味と後々のことまで考えるようになった。
107おさかなくわえた名無しさん:2008/08/08(金) 19:51:36 ID:JC9T07Et
いくら貰ったんだ?
高額だったらずうずうしいと思わずに御礼したほうがいいと思うが。
108おさかなくわえた名無しさん:2008/08/08(金) 19:56:40 ID:TxW1rwnb
>>105
ものすごーく丁寧なお礼状を添えて水菓子でも贈ったらどうでしょう?
知らない土地で会食設定するより断然楽で、失礼でない感じ。
109おさかなくわえた名無しさん:2008/08/08(金) 22:08:16 ID:kJS4TUuw
>>105
めんどくせぇから殺しty
110おさかなくわえた名無しさん:2008/08/08(金) 22:47:53 ID:3qByW+L9
そこまで書いたらもう犯罪
111おさかなくわえた名無しさん:2008/08/09(土) 00:14:32 ID:+KDCYCBf
>>104
本物の500円はもったいない。

スロットのコイン落として
「あぁっw500円がぁww」
と言えばいい。
112おさかなくわえた名無しさん:2008/08/09(土) 07:35:30 ID:kiSGyBzm
>91
うわっ!すごい迷惑!!
元デパート勤めですが、現役時代あったよ、子供が受け取って、お菓子とみるや
勝手にあけて食べちゃって、そのあとに配送伝票も証拠隠滅か捨てられてて、
親が気がついてあわてて市内のデパートすべてに「調べてくれ」と、電話かけ
たって。

売り場や配送係りが総出で調べて、結局うちではなかったけれど、一番忙しい
時分にそれをやられて、配送責任者だった私はその日は休憩どころかあおりを
食って食事も出来なかった。
113おさかなくわえた名無しさん:2008/08/09(土) 12:13:30 ID:wPDk1xxR
>>112
なんかその話どっかで読んだ気がする。
前に書いた事ある?
114sage:2008/08/09(土) 12:49:57 ID:Dk6IP7AV
よくある話なんだろーなー。
115おさかなくわえた名無しさん:2008/08/09(土) 15:02:42 ID:Wl5uCKz/
>>86 車の出し方一緒!しかも私の場合、一度友人の家(車で10分くらい)に
私が行ってからどちらかの車を出している。そんな友人の話↓↓↓

友人からメールでコンサートに誘われた。平日でしかも興味のないアーティストだったので断ると
「え〜どうしよう…私パソコンできないから代わりにチケットをオークションで売ってくれる?」
と泣き顔の絵文字いっぱいのメールが返ってきた。

なんでチケットを購入してから誘ってくるのか理解できないし、オークションがどれだけ手間の
かかることなのか知らなくて気軽に頼んでくることにイラッとしている。
でも断ったことに心が痛む自分がいる。なんか悔しい
116105:2008/08/09(土) 15:04:45 ID:PUBg5l3x
叔母は確かに70近い高齢ですし、自分にとっては大金だと思います(父曰く一般的な金額だそうで)
数年あってないので元気であることも伝えたく電話をしました
クール便で送りたい物があったので都合のいい時間帯も聞きたかったのもあります
仕事の都合がぎりぎりで判明することも伝えましたし、お土産もちゃんともって向こうに行く気でした

他の方にもお祝いはもらってしまい、それのお礼はしてますが叔母の対応はびっくりです
年齢は大差ないのにここまで違うのかよって感じで
お礼をされたいからお金は渡す物ですかね
まあそんなこと叔母に言ったら「当然よ」といいそうだ、違うだろ

お礼だけは送りますが、今後一切会いたくないです
117106:2008/08/09(土) 15:38:35 ID:MznbvOF+
>>105
全国一律とは言わないけど、祝儀は半返し、もらったその場で(別の祝儀袋を用意して)返すか、
あとで金+モノ(+接待)を持って訪問して返すのがマナー…という風習があるんだよ。
「お祝い返し」で調べてごらん。今でも通じることなんだよね。

>お礼をされたいからお金は渡す物ですかね

祝儀をお年玉と同じように軽く考えちゃいけないよ。
叔母さんにとって>>105は、お祝い返しをしない、マナーのなってない若造なのかも知れない。
道理が通じない相手にはストレートに要求するしかないし、むしろ正しいマナーを教えてやった、
くらいの気持ちかも知れないぞ。

お礼はいいから→ただの社交辞令。本気にするとバカだと思われる。
一度顔を見せにいらっしゃい→会食の場でお礼の言を聞かせろ(自宅に来いの意味ではない)

核家族化が進んで、年寄りと一緒に暮らすことがないもんだから、こういう風習やマナー、
年寄り的言い回しを学ぶ機会もないんだよね。俺もそうだったんだけど。
118おさかなくわえた名無しさん:2008/08/09(土) 15:55:35 ID:Fqe0ja0y
そういう大仰な風習はすたれつつあると叔母に教えてあげるいい機会だな。
119おさかなくわえた名無しさん:2008/08/09(土) 16:21:14 ID:StIMqph1
>>116
ご祝儀を貰っておきながらその言いぐさ。
どういう躾されたんだろうね。
120おさかなくわえた名無しさん:2008/08/09(土) 16:36:12 ID:CnA7NHR3
金額にもよるな。
1万程度で会食でもてなせと言われても嫌だ。
121おさかなくわえた名無しさん:2008/08/09(土) 16:47:19 ID:RgPFpXfo
10万以上くれてたらちょっと考えるかな。

>105
まあ会食って言ってもピンキリだし?
ホテルのランチ(和食の店)で、個室借りて
5000円くらいの食わせときゃ黙るんじゃね?
目の前の箱で叔母んちの近所のそういう店調べといてさ。

ちなみに、室料無料の店を探すとなおよいw
122おさかなくわえた名無しさん:2008/08/09(土) 17:47:47 ID:KxFprCgi
電車でババアに割り込みをされそうになった。
大きな声で「並んでます」と言ってみた。
ババアは無言でほかの列にならびなおした。

割り込む人って、天然で気づかず割り込んでると思いたかったけど、
確信犯だったんだね。
123おさかなくわえた名無しさん:2008/08/09(土) 17:51:31 ID:kiSGyBzm
>113
無いけど、10年近く勤めて似たような話は、いくらでも。
お酒売り場とか、(これは、隣の人が横領。昔は、業者がよく近所に預けてたから)
同じ系列の別のデパートで買ったものを、うちでも話が通用すると思って電話をかけて
きたりとか、(配送伝票をなくしたが、○○の商品で、何月何日に買ったから調べろ)
お買い上げ店にしか、伝票の控えはございません。
とか、「毎年お宅(うちの店)経由で中元歳暮をいただくのに、まだ今年はきてない
手違いかもしれないから調べろ」とか、伝票番号があれば、10年以上前でも、コン
ピューターでさっくり検索できていたのに、数十センチにも及ぶ伝票控えを指を黒く
しながらめくるのは泣きそうでした。
124おさかなくわえた名無しさん:2008/08/09(土) 18:29:21 ID:lG0j0BOp
徳○県内の尾○組直参の組に所属してます。
組員は自分だけで、舎弟、頭、本部長、運転手すべて兼ねてます。
事務所は親分の親戚から月2万円で借りている借家です。築40年くらいのボロボロの木造トタン張り長屋(風呂なし、便所はボットン) 。
外観はペンキで黒色に親分と自分で塗った。
一応見栄張って監視カメラつけてますが通販で買った(代金後払いなので未払いです)ダミーのオモチャを2台設置してます。
事務所の中には、本部でコピーした菱の代紋を入れた額縁や、尾崎親分の写真のカラーコピーを額に入れて飾ってある 。
前は白黒コピーでしたが、他の直参の伯父貴が来た時に「死人ちゃうんやけんカラーにせえよ」と言われカラーコピーにしました。
生活保護もらってる親分ですが、愛車はニコイチのセルシオ(10年落ち、親戚の人にカラローン組んで立て替えしてもらってる)
今は特にガソリン代にことかくので(本部に行く時、義理や飲みに行く時以外は使用しない)普段の行動はジョグ(原付)か軽トラ(シラスウナギ漁の時に使ってる)。
125おさかなくわえた名無しさん:2008/08/09(土) 18:31:41 ID:lG0j0BOp
それでもスナックのホステスに『今の時代のヤクザは経済ヤクザでなんぼ、わいらの世界は見栄を張ってなんぼやけん・わいも苦労したんよ、
楽をしてここまで成功した訳ちゃうけんな』と熱く語ってます。
飲み代は付けで2年間払ってません。出会い系のメール代打ちもやらされます。毎月の高い会費(月5万円)、やたら義理などと言われては高い金(2〜3万円)を取られてシノギは無い、
ただ働きで親分実家の喫茶店の手伝いはさせられるわ、親分の知り合いの木工所に派遣され仕事させられるわ(日給5千円多分ほんまは1万円で半分ぴんはねされてる)
正直疲れたので、いまさらカタギになるのは可能でしょうか?
126おさかなくわえた名無しさん:2008/08/09(土) 18:41:00 ID:CRlvM77A
ジムにて。
そこは30秒間隔でマシンをかわっていくのだが、
チェンジの放送がかかっても隣のババアが一向に動かず。
「チェンジかかりましたよ〜」と教えてあげたら、その隣にいる友達らしき婆と二人して
「かかってないわよ〜〜。今このマシン始めたばっかりだもん」
「かかってないわよねぇ〜〜〜」と凄い図々しい反応。
そのあと片方のババアは、自分たちがおしゃべりに夢中で放送が聞こえなかった事に気づいたらしいが、
すみませんの一言もなし。

終わった後インストラクターの人に全部言ってやりましたが、こういう図太い神経の馬鹿ババアは絶滅してほしい。
顔も名前も覚えたから、一緒に通ってる人たち全員に注意を呼びかける事にする。
127おさかなくわえた名無しさん:2008/08/09(土) 18:51:01 ID:VHxD0PHt
>123
電話番号では検索できないのか…
そういう時って繁忙期でかなりてんぱってるから迷惑すぎて涙出る。

大手と郵は今絶対に隣近所に預けないんだけど、
業務委託で小さな運送会社に荷物配送してもらった時、
なんと隣の家に預けてしまったそうだ。
それでその時はハムだったんだけど、これまた子供が受け取ってしまって
お腹すいたから食べてしまった。
しかも全種類を切ってしまったと。
それで電話かけてきて、
「子供が食べたから、隣にまた配達して」
と平然と言われた。
おまけに何度名前を聞いても頑として言わず、
「○○の▲▲さん(お届け先様)だから!」の一点張り。
こっちも食い下がったが「じゃあ子供に責任とらせりゃいいのか!」って切れられ、
デパートと言う事もあって再送決定。
宅配業者はその家の近所の人らしく、ノラリクラリと適当な返事をされ、
「デパートさんだから事故出ししても大丈夫でしょ、あんたの懐が痛む訳じゃないでしょ」
と言われて上層部に報告。
委託元の大手運送会社から切られて菓子折持って謝りに来たらしい。
でも二度と仕事は頼まないし、事故出しもそこの運送会社の持ちになった。
言い訳が「デパートさんだから大丈夫だと思った」だったらしく、
大ごとになって焦ってたらしい。
まぁDQN(モンスターペアレンツ?)と、いい加減な会社が重なった結果だったけど、
その小さな会社にとっては、失くした物は大きいようだ。

128おさかなくわえた名無しさん:2008/08/09(土) 18:54:45 ID:CRlvM77A
気分がスカッとした
129おさかなくわえた名無しさん:2008/08/09(土) 18:57:52 ID:guTxh+Sb
同じくざまあって思ったよ
130おさかなくわえた名無しさん:2008/08/09(土) 20:16:38 ID:4ABzld4M
どうせ「子供が食べた」って言うのも嘘じゃね?
パクっといて、子供がやった事なんだからと開き直ったという気が
131おさかなくわえた名無しさん:2008/08/09(土) 20:38:36 ID:Fqe0ja0y
>>130
同意。
というレスが欲しいのかも知れんが、
俺はエスパーじゃないので、そこまではわからん。
132おさかなくわえた名無しさん:2008/08/09(土) 20:50:03 ID:Wz5BPths
なんでもかんでもエスパーですかw
133おさかなくわえた名無しさん:2008/08/09(土) 20:55:52 ID:hnuuEu1v
>>132
ユリ・ゲラー世代ですから
134おさかなくわえた名無しさん:2008/08/09(土) 20:59:23 ID:Fqe0ja0y
ん?なんでもかんでもエスパーなんて言ったか?
よくわからんが君のエスパーに対するトラウマを刺激していたとしたらすまん。
135おさかなくわえた名無しさん:2008/08/09(土) 21:42:45 ID:kiSGyBzm
>127
10年以上前の話なんで・・・・。
今は、電話番号だけでも検索できるようですけどね。

向こうはちょっとした頼みごとのつもりでしょうが、大変なんですよねぇ。
136おさかなくわえた名無しさん:2008/08/09(土) 22:36:18 ID:VHxD0PHt
>135
お察しする…
やっとお中元終わって休みもらたw
のんびりしましょうね、お互い。
137おさかなくわえた名無しさん:2008/08/09(土) 23:51:23 ID:mmBD+EGr
310 :名無し三等兵:2008/07/24(木) 18:51:11 ID:???
今日、金沢高校が甲子園出場決定しました。
その瞬間、毎日広告から電話がかかってきた。

「うちで広告出しませんか? 金沢高校の寄付にもなりますよ」
「結構です」
「全国紙に載せますよ」

(ここで少しカチンときた)

・何年か前にも同じこといわれて断ったが、何日かしてから「載せましたので2万ほどくれ」みたいな請求が来た。
 抗議したら、「もう載せてしまったので・・・」と言われ、載せた記事、そして載せた人間の情報を今すぐこっちに送れと抗議
したら、ようやく引き下がった。

「なんど言われても結構です」
「2年ぶりに出場した金沢高校の寄付はしないんですか?」
「寄付なら直接出していますので結構です」
「たかが、1万円ですよ」

(カチンときた)

「たかが1万円を稼ぐのがどれだけ大変なのか分かっているのですか? 大型店に囲まれている上に、最近は物の値段が
下がって大変なんですよ」
「うちだってそうですよ」
「分かっているのでしたら、いい加減に諦めて下さい。うちは広告を出す気は一切ありません」

電話を切った。
「毎日新聞なんてとっている人間はここらではほとんどいません」という言葉が喉まで出掛かっていたけど、それは飲み込ん だ。
138おさかなくわえた名無しさん:2008/08/09(土) 23:54:35 ID:wWNGgGiP
これはなかなかに・・・さすがと言うかなんと言うかw
139おさかなくわえた名無しさん:2008/08/10(日) 00:39:23 ID:4NlRNAYW
有名な甲子園常連高の卒業生を夫に持つ友人が困っていた。
友人夫は、補欠だし、普通の20代後半の貧乏会社員。
なのに、プロ野球選手並みの寄付を要求するらしい。
卒業してだいぶたつのに。
140おさかなくわえた名無しさん:2008/08/10(日) 00:48:24 ID:uBu4vMUB
そんなもんアッサリ断ればいいだけ。
ちょっとでも見栄はろうとするから困るんだろ。
141おさかなくわえた名無しさん:2008/08/10(日) 01:01:44 ID:SfIHa3iA
>>128-9
スカッとしたかあ?
隣の家のヤツがハム食ってウハウハのままなのがムカつく。
142おさかなくわえた名無しさん:2008/08/10(日) 01:13:07 ID:zzsVq8QH
寄付依頼はホントに困る。

小中学生のスポーツや吹奏楽の遠征。コンサートのプログラム広告、祭、老人会の企画、その景品。
青少年育成会の協力金、自治会の余興の協賛、趣味の謡曲発表会の協賛他。
年に30〜40ぐらいは依頼がくる。生徒を表に立てて父兄が糸引いてるとしか思えないのもイヤだ。
広告枠でもA4の1/4サイズで「法人は2万円です」と平気でいう。同枠で個人なら5,000円だと。
高校でも合唱部、吹奏楽部、演劇部、茶道部、華道部、ダンス部、そして各運動部が別々に来るし
どんだけもぎ取って行こうと思ってんのか?
他人のふんどし頼みで自前の資金用意できないんだったらやらなければいいと思う。

学校にそれとなく文句言ったら「父兄の皆さんがやられてる事ですから」と逃げる。
時寄付したから高校茶道部の初釜行ったら「なんで来たの?」という対応された。
コンサート終わってプログラムと招待券持って来るのはマシな方。酷いのは梨の礫。
実際広告載ったのかも分からない。
143おさかなくわえた名無しさん:2008/08/10(日) 01:33:52 ID:Tqjyp4g8
町内会費もイミフで払いたくない(拙宅は何もしてもらっていない)がミカジメ料だと思って我慢している。
理不尽な事に町内会員ノルマの募金を集められる時は更に腹立たしい。募金ちゃうやん。
144おさかなくわえた名無しさん:2008/08/10(日) 02:22:03 ID:A7DhdgLW
卒業した大学から勝手に「卒業生のあなたは○○会の会員になりましたので
会費を振り込んで下さい」的なお知らせと冊子みたいなのが定期的に来るんだけど全部無視してる。
払ってる人いるのかね、ああいうの。
145おさかなくわえた名無しさん:2008/08/10(日) 03:03:26 ID:x3NT20ED
>>144
OBがいる企業が払うんだよね。
入学手続きの時に新入生を騙して金を払わせてもいる。
個人情報保護でOB名簿が出回らない今、現役学生に何のメリットもないよな。

俺は大学入学時こそ騙されて色々払ったが、
大学院では入学金など公的なもの以外は拒否。
修了後、今でも送られてくるものは開封したこともない。
146おさかなくわえた名無しさん:2008/08/10(日) 03:11:15 ID:uBu4vMUB
俺も開けもしないで捨ててる。
払ってもなんのメリットもないしな。
147おさかなくわえた名無しさん:2008/08/10(日) 10:49:31 ID:DtoxOae5
スポーツの超名門高卒なんだけど、卒業して20年たってもまだ来る。
甲子園だ海外遠征だアフリカからマラソン選手を呼んだブラジルからサッカーコーチ&選手呼んだ
とまぁ物凄い勢いで来まくる。
もうオレオレ詐欺扱いだよwww
148おさかなくわえた名無しさん:2008/08/10(日) 14:06:09 ID:m3w3vLm1
【町内会費もイミフで払いたくない悪党の特徴】
・基本的に高卒キモデブ。貧民用賃貸集合住宅の狭く汚い部屋で生活。
・孤独で陰険な性格であり、ルールを無視するので友達がいない。
・男の場合は女に、女の場合は男に縁がない。
・法と社会規範の区別もなく、それ自体を学ぶ力もない。
・親が不道徳者なので自分が不道徳者であることに気づかない。
・もういい大人なのに自立出来ずに親に養われている。
・言われる方より言う方が悪いと思っているので成長がない。
・何かをやり遂げたことがない。
・常に劣等感の中で生活しているので、粘着に生き甲斐を感じている。
・粘着に成功することが唯一の優越感。
・自分が先に粘着したのに負けると異常に悔しがる。
・自己中なので常に「お前よりマシ」的な発想。
・ルール違反を許容しろとすごんでくる。
・ゴミの分別収集に協力せず、収集日も守ることはない。
・並んでいる列に平気で横はいりできる性格。後から着たのに先に入る。
・年寄りに席は絶対に譲らない。
・道路に火のついた煙草を平気で捨てる。
・子供の頃に虐められたことがある。
149おさかなくわえた名無しさん:2008/08/10(日) 15:20:41 ID:uBu4vMUB
それはただのDQNの特徴では?
150おさかなくわえた名無しさん:2008/08/10(日) 15:26:11 ID:GAsKJBwa
俺が実際に遇った話ではないので、「らしい」「みたい」っていう表現を使うけど
ウザーって思ったらスルーしてください。

おかんがとある銀行のATMで並んでいたときに、
前の人がヨチヨチ歩きの小さい子を連れていたお母さんみたいで、出やすいように
入り口の横あたりに並んで順番を待っていた。
そうしたら22歳の男が割り込みしようとしたみたいで、「すいません、並んでます」
と伝えたらしい。
そうしたらいきなりその男がキレて
「はぁ??なぁにぃ!??並ぶっていうのは常識的に考えて正面に並ぶってことだろ!!」
と言ってきたみたいで、おかんは敬語で対処していたみたいなんだけど、
相手があまりにも常識外の言葉遣いをしたみたいで、
「目上の人に対する言葉遣いじゃないですよね?歳はいくつ?」と聞いたら
「22だ!俺だって働いているんだ!学生だとでも思ったのか!???」とか言ってきたらしい。
なので、これ以上話しても無駄だと思ったみたいでシカトして順番を譲った。
そしてそいつは子連れの人のまん前に立って道を譲らなかったらしい

その後そいつが出てきてから、おかんもATM内に入ったんだけど
帰らないで外でグチグチずーっと言っていたみたいで、時折「聞いてんのか!!」とか言っていたみたい。
そして諦めて帰ったみたいなんだけど、外で並んでいたおばちゃんに
「並んでますって伝えたらあんな風になっちゃうんですね〜」と話したみたいで、そのおばちゃんは
知り合いだと思ってました・・・今の子は怖いですねーとちょっとした世間話をしたらしい。

ちなみにそいつの外見はごく普通で髪も染めてなかったみたい。
俺もそいつの一つ下だけど、いくらなんでも他人に対してそういう言葉遣いをするのはおかしいと思う。
ま、相手も女相手だからそういう態度に出たんだろうけど、これが強面のお兄ちゃんとかだったら
どういう反応したのかなーと思うと、少し笑える。
長文で、しかも見づらい文章ですいません。
151おさかなくわえた名無しさん:2008/08/10(日) 15:50:36 ID:ZZz8pihJ
>>150
今の子に限ったことじゃないけど、
注意と非難の区別がついてない人っているよね。
責めてるわけじゃないのに、不当に責められていると感じるのだろう。

相手を見てキレてるってのは、その通りだと思う。
お母さん危害を加えられなくて良かったね。
152おさかなくわえた名無しさん:2008/08/10(日) 16:24:44 ID:1ckH7lTh
>>150
クールポコ
153おさかなくわえた名無しさん:2008/08/10(日) 16:36:04 ID:4NlRNAYW
高校3年くらいの予備校生で、会社の帰り毎日会う子がそんな感じ。
見た目普通でまじめそう。どちらかというとどんくさい見た目。

地下鉄が来るのを並んで待っているんだが、
(私が来るのは、前の電車が行ってすぐ。)
その男の子が来るのは、発車直前くらいなんだけど。
一番前に並んで待っている私が、相当気に食わないらしい。
いつも、先に座ったり、手すりにつかまったりするたびに、

足をけられたり、踏まれたり、嫌がらせを受ける。
そんなに一番前に並びたいなら、もっと早く来いって本気で思う。
混んでも居ない電車なのにねー。
暑くて気が立っているのか?志望校がD判定で気が立っているのか?
ほんとイミフ
154おさかなくわえた名無しさん:2008/08/10(日) 16:47:03 ID:IRHG1PNl
うちの勤め先に留学の助成金を出す制度があるんだけど
子供が試験に落ちたからって電話してくる親

「うちの子TOEICが650もあるんですよ!なのに!!」
「みなさん平均で800以上はありますね」
「だったら最初から募集要項にそう書いてくれればいいじゃないですか!」
「必須というわけではないので」
「わけのわからない事言わないでくださいますか?今からでも受けられる試験を紹介して下さい!!
あの子がかわいそうじゃないであqwせdrftgyふじこlp;@」

適当にハイハイいいながら電話を切り、その後、しばらく忘れていたが
内閣府に勤めている友達が
「なんか留学するための試験教えてくれって言う人が電話してきてさー
なんでうちなんだろうねー」
いやな感じがしたので詳細を聞いたら同じ人だった。
友人が聞いた話だと「文部科学省にも外務省にも断られたから内閣府に電話した」らしい。
本人じゃなく親が電話をかけまくっているのが何より恐ろしい。
155おさかなくわえた名無しさん:2008/08/10(日) 16:49:09 ID:XiZJ/Dd3
それは好かれているのかもよ?
わざと嫌がらせして話すきっかけをつかもうとしてるとか
156おさかなくわえた名無しさん:2008/08/10(日) 16:49:44 ID:XiZJ/Dd3
きゃぽーん

>>155>>153へのレスです
157おさかなくわえた名無しさん:2008/08/10(日) 18:04:46 ID:LdsvVAmN
 便座!便座!
  _  ∩      ,-- 、
( ゚∀゚)彡// /   ` i
 ⊂彡  _...,,_ |_    i |
     〈     \   ,|
      \   // ヽ 丿
   ||l    >====||l=
      /|l      / |"   バコタン!
   ノ /、      // }
   )  ヽ、__i||,./ /   ベコタン!
    ⌒ ,〉  ,,    ",〉
      〈 _ _  , /
       `ー--‐''"
158おさかなくわえた名無しさん:2008/08/10(日) 20:46:44 ID:hnwwfReb
>>153
その場で口に出さないと誰も察しないんだぜ。
迷惑行為だからさっさと車掌呼んでもらえばいいだけの話。
159おさかなくわえた名無しさん:2008/08/10(日) 23:20:21 ID:AnnB+rat
そのうち線路に落とされるぞ。
むかつくだろうが基地外に関わることは辞めて、
乗車する車両を変えたらどうだろうか。
160おさかなくわえた名無しさん:2008/08/10(日) 23:34:51 ID:uuFG7BBz
商業施設の中のテナントで入っている駄菓子屋さんに
友人と友人姉が行った時の話。
(友人から聞いた話なので語尾に「…そうだ」が多いのはご容赦下さい。)

友人姉がレジの列に並んでいた所、知らない女性がつかつかと歩み寄り
「そこ! うちの子が並んでたんです!!」と突然キレられたそうだ。
咄嗟に何の事か理解できず、「ハァ・・・?」とだけ答えたら
「だ・か・ら!! そこにはうちの子が並んで居たの!!」
と畳み掛けるように言われたそうだ。
列と言っても、お会計をしてる人を含め、友人姉は3番目に並んでいて、
並んだ時には子供の姿は見当たらなかったそうだ。
状況がよく飲み込めず、友人姉が無言で居るとその女性は
「もういい!!」と言い捨て、店の入り口付近に居た小学生の娘と
連れの老婦人の所に行ってしまったそうだ。



列を離れた子供を注意もせず、レジ待ちも大した人数じゃないんだから
大人しく並べよ、図々しいオカーチャンだなぁ、と友人から話を聞いて
思いました。
161おさかなくわえた名無しさん:2008/08/10(日) 23:47:45 ID:Tqjyp4g8
それただの基地外なんだろうな。理解しちゃ駄目だ。
162おさかなくわえた名無しさん:2008/08/11(月) 11:49:52 ID:HcyNOcIv
そういう奴らのそういう行動を
理解できた時点で終わりだと思ってるw
163おさかなくわえた名無しさん:2008/08/11(月) 14:48:44 ID:QGz1BCpV
相手も女相手だからそういう態度に出たんだろうけど、これが強面のお兄ちゃんとかだったら
どういう反応したのかなーと思うと、少し笑える。
164おさかなくわえた名無しさん:2008/08/11(月) 18:07:55 ID:QKwfqu6U
親元離れて一人暮らしで頑張って働いてるのだけど、特発性の病気で緊急入院することになった。
親や会社の人や友達が翌日もしくは浅い日にお見舞いにきてくれたけれど、
唯一近いところに住んでいる叔父は全然来てくれなかった。
それはそれで気を遣わなくていいやと思っていたんだ。
でも2週間くらいたってひょっこり現れ、とても高価なジュースを差し出した。
これはビタミンやコラーゲンが入っているから、きっと病気もよくなるよと。
いわれるままに飲んだ。
が、それは見舞いなどではなく、金をとるのだと言う。
一瞬絶句。しかも親は本気で良くなるかもと思い、7000円もするジュースを3本も買ってしまった。

なんなんだ、人が弱っているときに商売してんじゃねーよ。
しかも「からだに気をつけなきゃ」とか白々しいこと言われて、余計胸くそ悪い。
キー!イライラなんとかして
165おさかなくわえた名無しさん:2008/08/11(月) 19:20:13 ID:mpOeCuzS
>>164
よかったじゃないか。
たった21000円で人間の本質がわかったんだ。
知らないままならもっと規模のでかい話で大出費する羽目になったかもしれないぞ。
166おさかなくわえた名無しさん:2008/08/11(月) 19:28:52 ID:paPnbrT/
親御さんがまただまされないように、よく言っておかないとね
167おさかなくわえた名無しさん:2008/08/11(月) 19:36:48 ID:vkZHU09i
スーパーで並んでいた時、後ろのおばちゃんに
「ああん、ちょっとごめーん。
あたしぃお金足りないかもー」
と胸をムギュッとされた。もちろんババァなのでシワシワ。
ポカーンとして「そっすか…」って答えたら
「ごめーんちょっとだけ貸してくれない?」そしてウフッと笑ってウィンク。
もちろんしなびた胸は懐かしのだっちゅーのポーズ。
「ちょっとちょっとw」とレジから連れ去られ、言われたのが愛人契約しようと言われた。
当然断ったが
「あんたそりゃ食わず嫌いだよ?あたしなんかすごいよ」
みたいな事言われた。
確かに年増はすごいらしいんだが、ものっそババァ。
50過ぎ?稲中に出てきそうなババァ。
こっちは25歳新婚、妻は22歳。
何その自信。ほんなこつ腹立った。
ムギュッとした胸の谷間に細かいしわいっぱいだもん。
ほんと図々しい!!
168おさかなくわえた名無しさん:2008/08/11(月) 19:50:33 ID:NELqNGNO
男性アイドル三人組に、事もあろうにCMのメインであるところの焼肉のタレを「貸して」とかいう子連れ女。

>>167
ワロスワロス!www
169おさかなくわえた名無しさん:2008/08/11(月) 20:54:36 ID:pZ7whEgV
>>168
「タレが無くなったので申し訳ないが少し分けてもらえませんか」
ならともかく、あの子供をダシにした「わけてもらえて当然」といわんばかりの態度といい
子連れのオバサン相手に、まるで若い可愛い子を取り合うかのように
我も我もとタレを渡そうとするジャニーズといい、
(まぁこのへんは、購買層であるオバサン世代に媚びた作りなんだろうが)
本当にずうずうしいCMだと自分も思う。
170おさかなくわえた名無しさん:2008/08/11(月) 21:39:54 ID:imgRZe4t
>>165
ハゲドウ
>知らないままならもっと規模のでかい話で大出費する羽目になったかもしれないぞ。
うちなんか義弟の本性がわかった時点で15万円の出費。
でも親戚付き合いって普通にしてると続けざるを得ない。
そういう人間ってわかっただけでもいい勉強代だったと思うことにした。
いまはかなり警戒して付き合っているよ。
171sage:2008/08/12(火) 01:54:10 ID:mEFAKHuk
>>164
それって パーク マンサーが売ってたジュース?
172おさかなくわえた名無しさん:2008/08/12(火) 01:55:55 ID:jYA38cIT
そいえばあいつ今なにしてんだろなパーク
173おさかなくわえた名無しさん:2008/08/12(火) 03:26:22 ID:2A7o8LoO
,帰化して「公園 万作」って名前になったらしいよ〜
174おさかなくわえた名無しさん:2008/08/12(火) 07:31:51 ID:22X4Prb3
隣の奥さん(会釈する程度の仲)に「ちょっとお肉貸してくれない?」と言われた。
味噌や醤油ならともかく、肉はねーよw
思わず盛大に吹き出してしまい、相手が目を白黒させてる間にドアを閉めた。
175おさかなくわえた名無しさん:2008/08/12(火) 07:41:25 ID:SOLODWzr
>>169
可愛い少年を事務所に入れんがためにバサンにゴマすっているんだよ
176おさかなくわえた名無しさん:2008/08/12(火) 07:44:30 ID:HE+WGzeh
シュールな切り込みで始めるバーベキューのお誘いだったのかもよ
177おさかなくわえた名無しさん:2008/08/12(火) 08:25:05 ID:qWOJqO0t
>>174

> 隣の奥さん(会釈する程度の仲)に「ちょっとあなたの肉棒貸してくれない?」と言われた。
178おさかなくわえた名無しさん:2008/08/12(火) 10:51:12 ID:JRiHvHMf
寄付とはちょっと違うけど、私が高校の時に
同じ学年の子がと弁論大会の地方予選で優勝して
北海道で開かれる全国大会に行くことになった時

うちの学校はレベル低くて、国体とかで活躍してるのは相撲部だけ
その年相撲部は関西に遠征する予定で生徒会の予算は全部相撲部に使うから
あなたは北海道へ自腹で行ってね、と先生から言われて困ってた。
当然、その子の親が
「同じ生徒なのに相撲部は予算が出て弁論大会に予算出ないなんておかしい」と
抗議したら、先生が
「でも相撲部の父兄は強くて逆らえないんですよ」と
ニヤニヤ笑うばかりで全く対応しようとしないから
結局はPTA総出で話し合う大問題に

でも、突き詰めたら結局問題は相撲部の父兄ではなくOB
用もないのに毎年国体に同伴してるけど
その費用が全て生徒会費から出てることがバレて
結局その年から相撲部OBが大会についていくのは禁止になった

それで反省するかと思いきや
「(弁論大会に出る子の親)が騒がなければこんなことにはならなかった」と
逆恨みしてて、図々しさに絶句した
179おさかなくわえた名無しさん:2008/08/12(火) 10:55:55 ID:HE+WGzeh
国体同伴という名目の下、経費で盛大に宴会でもしていたんだろうね。
180おさかなくわえた名無しさん:2008/08/12(火) 11:36:34 ID:oU2yqywE
>>178
もちろん、そのたかりOBは返り討ちにしてやったんだよね?
181おさかなくわえた名無しさん:2008/08/12(火) 11:43:02 ID:92NRWApD
お前は何を言っているんだ。
182おさかなくわえた名無しさん:2008/08/12(火) 11:49:41 ID:4QK3+fDG
何が「もちろん」なんだろ
183おさかなくわえた名無しさん:2008/08/12(火) 11:55:47 ID:BGVE9DNE
相撲部の不正について弁論で闘ったのですね。
弁論大会でも我が校の不正という内容で語ってほしかった
184おさかなくわえた名無しさん:2008/08/12(火) 12:12:54 ID:xZeMJD9F
>>177
千種区に住んでたときの、俺と隣の奥さんの秘密をばらしちゃ駄目だよ(´・ω・`)
185おさかなくわえた名無しさん:2008/08/12(火) 12:14:06 ID:IgOhvI1a
弁論大会に出たってせいぜい一泊二日+交通費程度じゃねーの?
186おさかなくわえた名無しさん:2008/08/12(火) 12:36:27 ID:/KrluZYf
>>185
どこから出場するかによるんじゃね?
東北とかなら自腹でなんとかなるかもしれんが、
中部以西だったらさすがにきついんじゃ。
187おさかなくわえた名無しさん:2008/08/12(火) 13:04:09 ID:8WJPDKbq
それにしても、相撲部は出るのに弁論大会はダメ。
じゃあ納得できんだろう。
しかもOBに使ってたってことなんだし。
188おさかなくわえた名無しさん:2008/08/12(火) 13:12:14 ID:BwvCmXdI
>>185
相撲部だって本来はそんなもんだろ。
それとも相撲部はちゃんこ代とかあるのかな?
189178:2008/08/12(火) 13:49:31 ID:sTbEn7j1
178です
後出しになるけどこれは九州の話
相撲部以外は功績どころかまともに活動してる部活もほとんどなくて
申請すれば予算が簡単に出るからOB達はやりたい放題だったらしい
190おさかなくわえた名無しさん:2008/08/12(火) 14:00:09 ID:3Wtgle0F
公立高校なら大問題じゃないのか?
私立高校なら勝手に解決してくれってとこだが。
191おさかなくわえた名無しさん:2008/08/12(火) 14:53:51 ID:2UN3KOzd
ごっつあんです!
192おさかなくわえた名無しさん:2008/08/12(火) 15:03:47 ID:qWOJqO0t
>>189

九州地方で 相撲部が国体常連で他の部は大したこと無い高校。
これでだいたい絞りこめるな。
193おさかなくわえた名無しさん:2008/08/12(火) 16:00:58 ID:tkIJxP02
部活動費は、その部活をする人(生徒・熱心な教員・保護者)が負担するべきだと思う。
結局社会厚生費やら年金やら生活保護とやらと一緒で、他人のお金をピンハネするためのシステム。

あ、念のために。じゃぁ経済的余裕のない生徒が活動できないとかなんとかの詭弁は認めない。
じゃぁ部活しないで一生懸命バイトした生活費をただ取られるだけの勤労学生は丸損じゃん。
194おさかなくわえた名無しさん:2008/08/12(火) 16:21:37 ID:CF9hBUdm
夜の8時頃に、チャイムが鳴ったので出てみたら、
知らない婆さんが「鍵が掛かっていて家に入れないので、家族の所へ行くから1000円貸して。」と言った。
「オタクの電話を貸してくれるのでも良い。」とも言った。
同じ町内だと言うが知らない人。

町内の人なら、「貸して上げた方が波風立たないかな?」とも思ったが、
うちの2件ほど隣に交番があるので、そちらに相談するように勧めた。
時々思い出しては「冷たかったかなあ?」と悩む事があるけど、
その時は若かったのでちょっと怖かった。
195おさかなくわえた名無しさん:2008/08/12(火) 16:22:41 ID:2MgmIIJn
相撲部か・・・
ま、デブはやっぱり図々しくてふてぶてしいってことだなw
196おさかなくわえた名無しさん:2008/08/12(火) 16:29:55 ID:o17vrj7k
>>194
それ典型的な寸借詐欺。
断って正解だよ。
197こえーよ:2008/08/12(火) 16:32:27 ID:cGbDNsQc

元 超凶悪拷問・強姦殺人犯の湊伸治37才!

今はどこにいるんだろ・・・
    
198おさかなくわえた名無しさん:2008/08/12(火) 16:41:29 ID:+ePGTVQD
向かい家の人が車に日が当たって暑いので
うちのカーポートに俺が仕事でいない間
車を入れていた
199おさかなくわえた名無しさん:2008/08/12(火) 16:47:39 ID:lriJ2CDz
そういえば思い出した。
大学時代、クラスに柔道の特待生の子がいた。(その後オリンピックにも出てた)
うちの学部はスポーツ特待生は滅多にいなかったし、クラス内でも先生たちも授業に出てこない特待生をあまり良く思ってなかったらしくかなり浮いた存在だった。

あるテストの時、友人が特待生の子の前に偶然座ったら特待生が友人にいきなり
「ねえ、勉強してないんだ。テストの答え見せて。」と言った。

友人は「そんなの無理!」と突っぱねたが「見せろ!」としつこく
「自分の言うことを聞かないとどうなるか分かってんのか?」的な脅しも
あったと言ってた。

結局、友人はテストの答えを見せなかった。特待生は結果単位を落としたが、
友人が見せないのが悪いと逆恨みをしていたようでした。
同じようなことを他の人にもしてたらしくクラスでも誰も相手にしなくなった。
その後、学食に行くと特待生の子と柔道部の暑苦しい人たちに睨まれるように
なってしまったのでしばらく学食には行けなかった。

オリンピックではプレッシャーに負けたようであっさり敗退。
こういう考え方は良くないと思うが、ざまあと思ってしまった。

200おさかなくわえた名無しさん:2008/08/12(火) 16:53:51 ID:YKTHhmHi
>>198
出れなくしてやってから、家族で旅行にでも行ってらっしゃい。
201おさかなくわえた名無しさん:2008/08/12(火) 17:12:27 ID:9tyfY/Fw
>>199
絶対に名前は出すなよ?
202おさかなくわえた名無しさん:2008/08/12(火) 17:41:03 ID:CG9ySmU/
>>199
絶対にやめろよ?
203おさかなくわえた名無しさん:2008/08/12(火) 17:51:11 ID:tkIJxP02
>>199
よくやった。
204おさかなくわえた名無しさん:2008/08/12(火) 17:56:13 ID:X/VoeJUA
>>199
みんなの期待裏切るなよ?
205おさかなくわえた名無しさん:2008/08/12(火) 17:58:25 ID:uHpxtJWr
>>199
階級とか所属とか、メ欄に書いたりするなよ?
206おさかなくわえた名無しさん:2008/08/12(火) 18:11:47 ID:v9FaQr+1
>>199
べ、別に興味なんてないんだからねっ
207おさかなくわえた名無しさん:2008/08/12(火) 18:18:44 ID:O4MW97xv
>>199
イニシャルトークなんてしなくていいんだぞ?
208おさかなくわえた名無しさん:2008/08/12(火) 18:24:28 ID:uXhKc09G
聞いても誰も覚えてないようなコノモとエスパー(すっぱい武道)
209おさかなくわえた名無しさん:2008/08/12(火) 18:36:35 ID:DB3NI0o2
このも……?
210199:2008/08/12(火) 19:58:33 ID:lriJ2CDz
うぉ、レスがいっぱい。

残念ながら今回のオリンピックの話ではないのです。
オリンピック見てたら思いだした次第。

あっさり敗退を見たのはアトランタとかシドニーとかその辺だったはず。
ヒントはプレッシャーに弱い、でしょうか…
それ以外のいいヒントが分からんかったです。

階級は覚えてないですが、かなりがっしりしてたので軽い階級ではないと思います。
期待に添えずスンマセン。
あ、ちなみにその人は女性です。
211おさかなくわえた名無しさん:2008/08/12(火) 20:08:37 ID:dI5keXqk
た俵
212おさかなくわえた名無しさん:2008/08/12(火) 20:10:24 ID:HkfSxczv
>「自分の言うことを聞かないとどうなるか分かってんのか?」的な脅しも
あったと言ってた。

じょ、女性・・・・。


スポーツ特待生って試験の点も甘いんじゃなかったっけ?
ある大学なんか答案用紙に名前と所属部を書くだけでオーケーだよ。
213おさかなくわえた名無しさん:2008/08/12(火) 21:10:04 ID:uXhKc09G
ぐぐったw
前田桂子 上野雅恵 阿武教子 溝口紀子 一見理沙 阿武教子

以上が結果だせなかった人たち
214おさかなくわえた名無しさん:2008/08/12(火) 21:22:24 ID:FEc3YdOm
>>213
阿武教子に誘導しようとしてんのかw
215おさかなくわえた名無しさん:2008/08/12(火) 21:26:07 ID:AGuNLZO4
どーでもいい
216おさかなくわえた名無しさん:2008/08/12(火) 22:20:44 ID:bieyNN89
>>199
明治大学文学部卒業ですか?
217おさかなくわえた名無しさん:2008/08/12(火) 22:27:37 ID:HkfSxczv
>>216
そこは特待生の宝庫じゃね?
それに試験が一般生と同じわけないし。
218おさかなくわえた名無しさん:2008/08/12(火) 22:30:36 ID:HkfSxczv
つうかその人、金メダル取ってるじゃねえかあ!
いいなあメダリストか。
OBでも金メダル取ってくれるなら俺、いくらでも
試験の答案教えるんだがな。

「あの金メダル取った人、俺が答え教えた人だぜ」
219おさかなくわえた名無しさん:2008/08/12(火) 22:39:54 ID:1E1TbO8W
病院行ってこい
220おさかなくわえた名無しさん:2008/08/12(火) 22:56:21 ID:LPw7enum
肛門科な。
221おさかなくわえた名無しさん:2008/08/12(火) 23:16:49 ID:w7rG9xl3
>>184名古屋人乙
222おさかなくわえた名無しさん:2008/08/12(火) 23:42:23 ID:6ju+ZXg8
>>28
「斜に構える」が正解
223おさかなくわえた名無しさん:2008/08/13(水) 00:37:29 ID:NS9FvW/S

どっちでもいいよ、そんな昔のこと
224おさかなくわえた名無しさん:2008/08/13(水) 00:54:52 ID:xMi/rQtl
釣りじゃないの?
「斜」を「はす」と読めないふりしてるとかw
225おさかなくわえた名無しさん:2008/08/13(水) 08:25:21 ID:Vr3m9CjT
ハス隣とか良く使うよねw
そもそも、斜めの時点でもう隣では無い気がするけどw

「斜に構える」これってハスorシャどっちが正しいの?
226おさかなくわえた名無しさん:2008/08/13(水) 08:43:39 ID:lYJqm+9/
斜に構える は シャ
斜向かい は ハス
227おさかなくわえた名無しさん:2008/08/13(水) 09:33:39 ID:1HB5QYTd
俵は大学時代、ノートたかられる立場だったらしいよ。
根はいいひとみたい。
悪いのはk田家並みのおと(ry らしいよ
228おさかなくわえた名無しさん:2008/08/13(水) 09:50:48 ID:JufSbQx0
スポーツ特待でオリンピックに出るレベルで普通に試験受けて落ちる?
名前書けばオッケーでしょ?普通。
229おさかなくわえた名無しさん:2008/08/13(水) 10:10:38 ID:7Q9MOa2M
厳しい教授もいるってことでしょ。
230おさかなくわえた名無しさん:2008/08/13(水) 10:12:48 ID:8r+5euC9
>>228
君の行く大学なら根。
231おさかなくわえた名無しさん:2008/08/13(水) 21:04:55 ID:h6EFYyrD
うそノートを作っていたよ。
貸す専用のね。
高校時代に。

あまりにたかるんだもん。
232おさかなくわえた名無しさん:2008/08/13(水) 22:09:51 ID:Z82ocxyZ
ノートの話で思い出した。
学校においてあるコピー機は、コンビニにおいてあるような
横の料金徴収用の機械にお金を入れてコピーし、終わったら
ボタンを押しておつりをもらうシステムだった。
しかし古い機械なのでか、コピーのボタンと返却のボタンを
同時に押すと、コピー出来るのにお金は戻ってくるという、
インチキな裏技を友人が発見した。
さて、期末試験が近づいて、友人からノートを借りて件の
コピー機に向かうと、長蛇の列。
全員、無料コピーしてました。(考えれば、犯罪なんだよな)
いちいち、お金を返却し投入しと倍以上の手間がかかって、
それで何十ページもコピーする奴まで。
なんか、あまりにも見苦しかったので、料金ふつーに払って
コピーして帰りました。
233おさかなくわえた名無しさん:2008/08/14(木) 00:27:13 ID:C7f8Jbq+
>>232
並ぶ+コピーする時間を勉強にあてるという考えはなかったのかw
無料コピーする犯罪者どもよりマシだが、
勉強する手間を惜しむ点でずうずうしさは変わらないぞw
234おさかなくわえた名無しさん:2008/08/14(木) 07:30:16 ID:ruRsC2X3
>>178
亀ながら
うちの高校も北海道の全国大会行ったけどどの部の費用も出たと思う。
高校生だったからあんまり考えてなかったけど
先生が親に振込み口座聞いてた。
地方大会で優勝とかすると引率の先生の分まで
県が費用出してくれたりするんじゃないかなあ。
235おさかなくわえた名無しさん:2008/08/14(木) 07:42:45 ID:gr/gsMoc
>>234
生徒引率なら出張だからフツーに出張旅費出るよ
遠足も修学旅行も出張旅費でテンテー達は顎足枕だよw
236おさかなくわえた名無しさん:2008/08/14(木) 11:11:30 ID:FycQckZl
駅で赤い羽根共同募金の箱を持った小学生が並んでいた。
そのうちの一人の男の子(小5くらい)が、通行人に向かって

「さっさと金払え!逃げてんじゃねー!」

と叫んでいた。。。
すぐ通り過ぎちゃったから叱られていたかどうかわからない。
わけもわからず駆り出される子供の気持ちもまあわかるけど、
さすがに口に出しちゃいけないことだってわかるだろ。。と思った。
237おさかなくわえた名無しさん:2008/08/14(木) 11:20:15 ID:MQBx5Lp0
>>236
「心の闇」スレに招待したいほどの黒さですねw
238おさかなくわえた名無しさん:2008/08/14(木) 11:30:43 ID:UOZreHeT
¥10入れるたびにその少年をビンタするとか良さそう
239おさかなくわえた名無しさん:2008/08/14(木) 12:19:31 ID:RsGJdqWa
¥1000払うから是非ともグーで。
240おさかなくわえた名無しさん:2008/08/14(木) 12:30:40 ID:CXtqbkLi
>>233
いや、勉強するからコピーしてるじゃないの?
コピーしただけじゃ試験で点数取れないよ?
コピーしたノートを見て勉強するんでしょ。
241おさかなくわえた名無しさん:2008/08/14(木) 13:52:43 ID:qoEZp7ZN
授業に出て話聞いてノート取ってしていれば無勉でも単位もらえる
コピーなんぞ邪道
242おさかなくわえた名無しさん:2008/08/14(木) 14:04:43 ID:ovgQgpJw
>>241
人のノートコピーするな自分でとれってことですね。
でも、

>授業に出て話聞いてノート取ってしていれば無勉でも単位もらえる
は流石に、あなたの頭脳が明晰か、試験のレベルが低くないと…。
そこそこの専門教育を行っている大学の場合、不可能ではないでしょうか。
243おさかなくわえた名無しさん:2008/08/14(木) 14:07:35 ID:Q7DsqlhN
>>241
どこの中学の話?
244おさかなくわえた名無しさん:2008/08/14(木) 15:11:42 ID:HHpVb3Yh
>>242
そうだよな。
授業のノートは最低限のヒント。
それを元に色んな問題やら資料やらを漁って勉強して漸く試験に対抗できるのが
普通じゃないか?
245おさかなくわえた名無しさん:2008/08/14(木) 15:29:07 ID:TT1lPbjW
>>243
学校ってね、小学校や中学校だけじゃないんだよ。
高校や大学もあるの。

覚えておくと良い事あるかも。
246おさかなくわえた名無しさん:2008/08/14(木) 17:02:05 ID:veaB7K4B
金銭的な面では問題ないんだが、
高校の同窓会に、その高校に行ってない中学時代の同級生がいつも参加する。
会費はキチンと払っているが、幹事もなんで呼ぶのか、本人もなんで参加するのかわからん。
恩師も出席するが、お互い「誰?」状態。
中学の同窓会はまた別にやればいいのに。
247おさかなくわえた名無しさん:2008/08/14(木) 17:35:07 ID:4W4n2aku
就職活動中に新幹線でずうずうしいやつ見た。
自由席も満席で、なかなか座れないという状態なのに
「小説が書きたいから座れるところと机があるところに行きたい。
多目的室に案内してくれ」と車掌にのたまう女を。

多目的室は具合が悪くなった人と授乳関係の人がいける場所なんだよ。
お前の頭の具合が先天的に悪いからといって入れる場所じゃねーよカスが。
248おさかなくわえた名無しさん:2008/08/14(木) 17:45:41 ID:Q7DsqlhN
>>245
揶揄もわからない低能はお黙り
249おさかなくわえた名無しさん:2008/08/14(木) 17:59:22 ID:GQqfn3xr
>>245
世間にはね、文字の裏の意味を読まなきゃいけないときがあるの

覚えておくといいことあるかもよ。
250おさかなくわえた名無しさん:2008/08/14(木) 18:23:09 ID:TT1lPbjW
248=249 泣いただけ強くなれる はず
251おさかなくわえた名無しさん:2008/08/14(木) 18:23:17 ID:+wWFLDK/
>>235
旅館や旅行会社からはお土産も付きます。
252おさかなくわえた名無しさん:2008/08/14(木) 18:37:34 ID:p5SRLwDN
>>250
(-д-)…
253おさかなくわえた名無しさん:2008/08/14(木) 20:07:11 ID:PforKHnl
>250
よしよし、あなたの学校が中学程度の底辺校だからって泣くんじゃないよ。
254おさかなくわえた名無しさん:2008/08/14(木) 20:48:13 ID:0LfyQgDy
泣いただけ強くなれる(笑)はず(笑)
255おさかなくわえた名無しさん:2008/08/14(木) 21:03:02 ID:w4yTxrsx
>>246
誰の中学時代の同級生?
誰のだか判らない訳じゃないんでしょ?
256246:2008/08/14(木) 21:49:10 ID:veaB7K4B
>255
うちの高校には、だいたい市内4校くらいの中学から進学してる。
で、幹事がA中学の出身なので、同じA中学出身の同級生には声をかけてるみたい。
同じ学年だから高校は違ってもいいじゃない、大勢でわいわいやろうよ、
という理論らしい。

自分もA中学の出身だが、他のB、C、D中学出身の人は「?」な状態。
でも公的の同窓会ではなく有志が幹事を買って出てやってくれてるので強く言えない。
257おさかなくわえた名無しさん:2008/08/14(木) 22:50:39 ID:rmdmRxHu
市内4中学で定員埋まる高校って…入試無いの?
それとも市内に4つしか中学がないちっちゃい市ってこと?
258おさかなくわえた名無しさん:2008/08/14(木) 23:12:11 ID:ruRsC2X3
まあまあ、あまりプライバシーは追求しない方向で・・・
259おさかなくわえた名無しさん:2008/08/14(木) 23:25:05 ID:H1DGIeW1
>>257
なんでそんなことを疑問に思うわけ?
小ちゃい市だったらリアルじゃない?
大学や就職してる?
自分と違う環境で育った人と会ったことない?
260おさかなくわえた名無しさん:2008/08/14(木) 23:26:45 ID:pajvV9Mu
育ってきーた環境がちがうから〜あ
261おさかなくわえた名無しさん:2008/08/14(木) 23:28:00 ID:YKZaPXML
リア厨が暑い中必死扱いて受験勉強してんだよ。
オトナはそっとしといてやるのが優しさだよ。
262おさかなくわえた名無しさん:2008/08/15(金) 01:10:57 ID:B5yOdxI0
>>259
260の言うように育ってきた環境が違うから、
純粋に疑問に思っただけだから聞いただけ。
疑問に思うのもいけないのか?
人の疑問を制限するのか…図々しいなw
263おさかなくわえた名無しさん:2008/08/15(金) 01:24:35 ID:j35zHruU
純粋な気持ちは分かるし友達同士の会話だったらいいんだけど
ネット上だからね…
本題からも外れるし
264おさかなくわえた名無しさん:2008/08/15(金) 01:57:45 ID:renbqqAH
>>262
その理屈からいくと>>259
>なんでそんなことを疑問に思うわけ?
という疑問を「純粋に」抱いたんじゃないのか?
疑問に思うのもいけないのか?
人の疑問を制限するのか…図々しいなw

となってしまうかもね。
265おさかなくわえた名無しさん:2008/08/15(金) 07:48:57 ID:Xq1OXlM+
>>262
聞き方がちょっと悪いよ。要領悪い。

何が悪いんだって聞くなら、要領悪い上に
頭まで悪いから聞くなよ。自分で考えるんだよ。
266おさかなくわえた名無しさん:2008/08/15(金) 10:17:41 ID:vTf/U6bd
なんでみんな上から目線(というかケンカ腰)なんだよ


こんな流れにしちゃってずうずうしい
267おさかなくわえた名無しさん:2008/08/15(金) 11:21:28 ID:rG0jwByI
ま、なんだ。
一番頭が悪いのは>>245ということで。
268おさかなくわえた名無しさん:2008/08/15(金) 11:38:36 ID:VGNE5nCj
おめーらどこ中よ?
269おさかなくわえた名無しさん:2008/08/15(金) 11:51:19 ID:sk+2jZvA
夏厨
270おさかなくわえた名無しさん:2008/08/15(金) 12:23:18 ID:EgRRe49f
ニコ厨
271おさかなくわえた名無しさん:2008/08/15(金) 12:58:44 ID:DHTHepr9
嫌中
272おさかなくわえた名無しさん:2008/08/15(金) 13:16:42 ID:cPOw9QLn
路駐
273おさかなくわえた名無しさん:2008/08/15(金) 13:17:21 ID:+7gztYkf
森三中
274おさかなくわえた名無しさん:2008/08/15(金) 15:01:35 ID:mLUDEgxr
大学ではペーパーテストなしの手書きノート提出って講義があって、
それが分かったのがテストシーズンに入ってからだったのでテンヤワンヤの騒ぎになった。
おそらく幽霊出席&舟漕ぎ出席に業を煮やしての対策と思われ。

自分?
自分はその講座は大きいテキストだったんでテキストの余白に板書や講義を書きとめていたから
テキストを提出した。単位はとれていたけど、本当にちゃんと読んでくれたのかな?
275おさかなくわえた名無しさん:2008/08/15(金) 19:36:37 ID:TCgn/YbF
大学では教授によってテスト形式違うよね
私のところもテストはノートや教科書を見て答えてもいい形式があるし

その時のくれくれは多いな・・・
276おさかなくわえた名無しさん:2008/08/15(金) 23:29:10 ID:eAhoYi9U
>>251
いつの時代の話だよw
277おさかなくわえた名無しさん:2008/08/16(土) 04:43:34 ID:Kh2Nzh7E
>>274
> 自分?
うざ…
誰もあんたの大学のことなんか聞いてない上に
なぜいきなりあんたのテスト対策なんか語り出すの?
読んでくれたかどうかなんて知らねえよww

278おさかなくわえた名無しさん:2008/08/16(土) 07:52:34 ID:dPiGI1n5
単なる遅レスだろ。
279おさかなくわえた名無しさん:2008/08/16(土) 11:24:43 ID:9zGl2Bzc
大学の時、皆勤で授業で寝たことがなかったため成績は良かった。 
成績上位者で大学の掲示板や学校広報に名前が乗るようになった年から
試験前に友人がノートを借りに来るようになった。
友人が勤労学生で住み込みで働いていることを知っていたから快く貸していた。
ある時その友人から
「あんたのノートは高く売れるから儲かるのよね。いつもありがとう」
と言われ本気でショックを受けると同時に友人のずうずうしさに呆れ返った。
(成績で売値が左右するらしく、50枚の時は最高値の五千円で売っていたらしい)
280おさかなくわえた名無しさん:2008/08/16(土) 12:07:34 ID:Lx76tDCe
>>279
その”勤労学生”とはもちろんCOしたよね?
281おさかなくわえた名無しさん:2008/08/16(土) 13:02:29 ID:rEeIVQQt
>>279
それだけの成績を取れてた自分を誇ろうぜ。

俺も第二外国語がわりと得意科目で、
同じ先生の授業取った後輩に試験の過去問とか貸してあげてたんだけど、
「先輩のテストすごい人気なんで、他の子に強奪されました^^」
って言われた時は卒倒するかと思った。

間違えたとこの余白にアニメキャラの絵描いて
「ここは間違えやすいから注意だゾ!」なんてかわい〜く書いてある
世にも恥ずかしい答案用紙だったのに!

ゴメンずうずうしい話ではないねこれ。
282おさかなくわえた名無しさん:2008/08/16(土) 13:05:42 ID:wa/62N9Z
じゅうぶんずうずうしい
おまえが
283おさかなくわえた名無しさん:2008/08/16(土) 14:19:51 ID:SubGrj1C
学校の成績よくてもバカは結局叩かれるっていう例ですか?
284おさかなくわえた名無しさん:2008/08/16(土) 14:58:13 ID:7ALTxJtP
>279
その後の話プリーズ
285おさかなくわえた名無しさん:2008/08/16(土) 22:59:25 ID:260Erwjl
>>281
書いた最後に気付いた上に、そのまま投稿するって
図々しいんじゃ無くただの馬鹿だって自覚しろよ。
こんな人間いなくなれば世の中もっと平和になるかもな。
286おさかなくわえた名無しさん:2008/08/16(土) 23:34:37 ID:MaHral4d
>>281
同人板でおk
287おさかなくわえた名無しさん:2008/08/17(日) 00:24:06 ID:Pi50yHwh
>>281
今では当時の後輩が嫁ですってオチだろどうせ
まったくもってずうずうしい
288おさかなくわえた名無しさん:2008/08/17(日) 02:27:53 ID:2y7XKmAz
>>133
見えない、聞こえない、しゃべれない、だっけ?
289おさかなくわえた名無しさん:2008/08/17(日) 09:03:19 ID:XUTyxVpZ
>>288
日光東照宮の?
290おさかなくわえた名無しさん:2008/08/17(日) 09:09:41 ID:a/g4EYgO
それはあれだよ、眠り猫。
291おさかなくわえた名無しさん:2008/08/17(日) 09:18:29 ID:zUZjFu1e
まともなツッコミしたら負けだと思っている。
292おさかなくわえた名無しさん:2008/08/17(日) 17:04:37 ID:Py1SyTUA
持たない、作らない、持ち込ませない
293おさかなくわえた名無しさん:2008/08/17(日) 18:19:57 ID:ss4mIo+G
引かぬ、媚びぬ、顧みぬ
294おさかなくわえた名無しさん:2008/08/17(日) 18:53:57 ID:DDcqmfH9
コミケって言うと思いだすんだけど、
中学の時、従姉妹に連れられて地方の小さなコミケに言った事がある。
アニメには興味なかったけど、独特の雰囲気とかを見て楽しんでた。
折りたたみテーブルが並んでいて、
一つのテーブルに1サークル、自分の机にマンガ本や絵を陳列してるんだけど、
あるテーブルに「イラスト売ります」と出ていた。
テーブルに30センチほどのボール紙に書いた絵が飾ってあり
「価格応相談」と書いてあって、
興味本位で値段を聞いてみた。
すると「これは大きいので5000円で」
目ん玉シポーン(AA略
中学生の目から見たら下手ではないが、世間一般で見たら完全に下手くその部類、
色鉛筆かなんかで荒く色を塗っただけの絵に、
自分の評価が5000円かよ!!と。
良く見ると鉛筆の下書がグチャグチャ書いてあるし。
正直同じクラスの美術部の子の絵の方がずっとずっと上手だった。
思わず「えっ、これで5000円?」と言うと、
そこのテーブルに座っていた3人位の女に睨まれた。
で、書いたと思われる女が「あー高いですよね、じゃあ3000円で」と言いだし、
他の女が「○○ちゃん、安くする事ないよ!」
「そうだよ、この絵最高じゃん!!」とか。
何か思いっきり睨まれてるし、子供ながらありえないと思ってさっさと会場を出た。
あれきり行ってないんだけど、今でもそんなもんなのかなぁ。
それともあの人たちが勘違いだったんだろうか。

295おさかなくわえた名無しさん:2008/08/17(日) 20:10:38 ID:zmTc3/Or
>>294
どっちもどっち

イヤなら買うな
冷やかしウゼェ

でいいか?
296おさかなくわえた名無しさん:2008/08/17(日) 20:16:53 ID:4QaQS9TE
地方のイベントはコミケじゃねえw
でもヘボイラストやトレース画に馬鹿みたいな値段つけてるのは実際いる。
ヤフオクで売られてるイラストはヲチ対象として有名だしな。
297おさかなくわえた名無しさん:2008/08/17(日) 22:32:23 ID:FUyiprnQ
本当に上手いとかいい絵なら
最初が安い値段でも値上がりするものだもんね>オク
298おさかなくわえた名無しさん:2008/08/17(日) 22:38:28 ID:X08mX+2h
>>297
それは、複数の入札者がいて、競り合いになった場合でしょう?
入札者がいくらいい絵と思ってても、一人だけだったら、値段に反映しないのでは。
まあ、いい絵なのに入札が一人だけと言うのはあり得ないと思うけれども。
299おさかなくわえた名無しさん:2008/08/17(日) 23:00:34 ID:zToeKEnu
絵はそうでなくても、ストーリー作りが面白くて
ファンがいるかもしれない
「ひぐらしのなく頃に」なんてひどい絵だけど
アニメ化にまでなった
まぁこれは極端な例だが…
300おさかなくわえた名無しさん:2008/08/17(日) 23:19:49 ID:zwRHfOLa
そんな誰も知らなくてもいい情報は書く必要はない
301おさかなくわえた名無しさん:2008/08/17(日) 23:22:48 ID:JFjyh9IN
ヲタがワンサカ湧いてきて、あまりのことに笑えない。
302おさかなくわえた名無しさん:2008/08/18(月) 00:35:50 ID:ruUtLyk3
盆で、親戚一同が集まったとき。
テーブルの上の饅頭が残り一個だったため、食べて良いか
皆に聞いたらその場にいた全員が快く「どうぞ」。
しかし包みをはがしてまさにかじりつこうとしたその時、
「どうぞ」と言ってくれたはずの5歳になる遠縁の子供が
「え〜、僕も欲しかったのに!」とぐずり始めた。
皆の「大人なんだから譲れ」という視線の痛さに耐えかねて
「次からは欲しかったら最初に言おうね」とたしなめつつ譲った。
すると、この子供は自分では食べず隣室にいた母親にあげた。
この様子を見ていた親戚の人は「食べたかったであろう
たった1つの饅頭を母親にあげた優しい子」と皆誉めていたが、
子供特有の汚い手を使ったのは正直いただけない。
将来が思いやられる。
303おさかなくわえた名無しさん:2008/08/18(月) 01:02:10 ID:9BdeWHdA
>>302
>「大人なんだから譲れ」という視線の痛さに耐えかねて

いや、普通にそう思うぞ。痛さに耐えかねるほど踏ん張ったのか?いい大人が(あ、子供なのあなたも?)
304おさかなくわえた名無しさん:2008/08/18(月) 02:03:34 ID:keKADPLP
プリンは4連にすべきだ。
うちは俺、妻、長女(7歳)、次女(4歳)の4人家族だが、
3連プリンを買うといつも上の子が我慢させられる。
不憫で仕方ない。


のコピペを思い出した
305おさかなくわえた名無しさん:2008/08/18(月) 02:26:23 ID:oj+7eAqA
>>302
その子供が薄気味悪いのには同意する
306おさかなくわえた名無しさん:2008/08/18(月) 04:00:56 ID:E7qyrqaj
母親にあげるための手段としてのぐずりだったらかなり不気味だな
計画性を持って大人の感情を利用してる。
307おさかなくわえた名無しさん:2008/08/18(月) 08:40:14 ID:kpeOGuFJ
>>302
の様な子供が、中学生くらいになったときに「○歳くらいでも悪知恵って働くよw
大人が皆子供に甘いの理解してるから、ちょっとぐずれば何でも手に入ったw」
とか2chで自慢げに書くんだろうなと思ったら二重に腹が立った。
308おさかなくわえた名無しさん:2008/08/18(月) 09:11:38 ID:+jAQ0fT1
「自分はいらないけど、ほかの誰かのものになるのは悔しい
 手に入れたらそれ自体にはもう興味がないからどうでもいい」
ってタイプの子に思えた。
309おさかなくわえた名無しさん:2008/08/18(月) 16:03:17 ID:g8Uxhb9X
>308
それだ。で、その母親もどうかと思う。
310おさかなくわえた名無しさん:2008/08/18(月) 16:43:42 ID:x+JPWikQ
「こんなこと気心知れてる相手にしか頼めないから他の人には頼めない」
と頼みごとしてきた知り合い。
頼まれた内容自体はたいしたことじゃないから構わないけど
単なる知り合いを気心知れた相手認定するなんて図々しい。
311おさかなくわえた名無しさん:2008/08/18(月) 17:36:03 ID:x1C3nBsl
>>309

母親は隣室にいたからやり取りを知らないのでは?
312おさかなくわえた名無しさん:2008/08/18(月) 18:28:27 ID:/LyM1MF4
しかし、普通 食いかけのお菓子持って来たら
いちおう事情くらい聞きそうなもんだ。
「また、あんた自分が食べれないからって、
私のところに持ってきちゃダメでしょ!」
313おさかなくわえた名無しさん:2008/08/18(月) 18:46:58 ID:X4CVZ5fZ
>>302
>「次からは欲しかったら最初に言おうね」
饅頭1個に必死すぎやしませんか
314おさかなくわえた名無しさん:2008/08/18(月) 19:23:58 ID:KV1ddvAS
313には饅頭がおおげさなら、何ならおおげさじゃないと思う?
オレだったら事の大小や年齢にかかわらず、「後出し」には腹が立つ。
302だって、聞いた時に子供が欲しいと言えば、すんなり譲るんじゃないの?
315おさかなくわえた名無しさん:2008/08/18(月) 19:30:37 ID:/A5F7G5+
313は話の要点も見えず、「必死」と言いたかっただけだろう。
そっとしといてやれ。
316おさかなくわえた名無しさん:2008/08/18(月) 19:37:03 ID:zP/QcQf4
>>294
地方のコミケなんてものはねえと言いたいが既にツッコミがあるようなので言わないでおく。

イラスト色紙の値段はピンキリだが傍目に下手な上「色鉛筆かなんかで荒く色を塗っただけの絵」なら5000円は高いなw
ヤフオクで「同人 手描き イラスト」と検索すると結構出てくるからどの程度ピンキリか興味があれば見てみるといいよ

>>302
そこは「じゃあ半分こしようか」でいんじゃないか?
口に入れる寸前の状態の上で欲しいといった挙句半分じゃ嫌だ全部欲しいなんていう子供のほうがおかしいと認識できない親類なんて嫌だな
317おさかなくわえた名無しさん:2008/08/18(月) 19:40:20 ID:q57O0576
>>314
少なくとも便所の落書きに等しい2chのたった1レスにマジレスすることは大げさじゃないんだろう
318おさかなくわえた名無しさん:2008/08/18(月) 19:54:50 ID:J9Pp1UTv
すんごくプチですが。

うちの団地は階段下に自転車置き場がある。
自転車置き場に止めるには管理組合にシールをもらって貼ることになってる。

たぶん同じ階段のヤンママ家がシールを貼らずに堂々と自転車を置く。
ただでさえ、台数が多くて置きづらいのに。
最初はまだもらってないのかな〜、とか思っていたが一年過ぎてもそのまま。
いい加減ずうずうしいと思ったのと自分の自転車が止められない状態だったので
シール無しの自転車を置き場の外の邪魔にならないところに移動した。
そしたら、それをヤンママ家の子供が見ていて「あー!」とか言いながら近寄って
きて自転車を無理矢理置き場に突っ込み直してた。
子供に「ここに置くにはシール貼らないとダメなんだよ。」と言ったら
「あー、ハイ…モニョモニョ…」って何か言ってたがシラネ。(゚?B゚)

別に自分がやったことを見られたのは平気だが以前もヤンママ家の自転車
を置き場の外に出されたり自転車にいたずらされたことが数度続いたことが
あったらしくそれも自分のせいだと思われたらヤだな…。
(そこの家は子供叫んだり騒音がちょっと、な家で噂になってそんな話を聞いた。)
319おさかなくわえた名無しさん:2008/08/18(月) 20:11:38 ID:7EouPtHW
>>318
自転車にいたずらしないで管理組合に言ってね。
320おさかなくわえた名無しさん:2008/08/18(月) 21:03:49 ID:Ctgzq1ek
>>318
一年もほったらかしなら、なんのためのシールなんだか・・・
次からは文句があったら最初から管理組合に言おうね。
321おさかなくわえた名無しさん:2008/08/18(月) 21:39:25 ID:J9Pp1UTv
>>319,320
管理組合はヘタレなので解決してくれないのです。
以前別のトラブルで管理組合に言ったが何の解決にもならず・・・。

しょーもない話なのでこれで消えます。
322おさかなくわえた名無しさん:2008/08/18(月) 22:26:47 ID:keKADPLP
饅頭一つでグダグダ書く奴に優しく、駐輪場のルールを守らない奴にも優しい
ここは優しい2chネラのスレです
323おさかなくわえた名無しさん:2008/08/18(月) 22:35:30 ID:SvG7Ks8m
>>319-320
DQN vs 管理組合なら、たいていDQNが勝つもんだ。
常識や理性がないんだから、勝負にならない。
324おさかなくわえた名無しさん:2008/08/18(月) 22:36:55 ID:3uIeflvC
饅頭くらい一番小さい子にあげとけアホらしい

と思ったが
自分の大好物のケーキだったとしたらそのガキ許せん
と思った
325おさかなくわえた名無しさん:2008/08/18(月) 22:40:10 ID:7EouPtHW
ガキが食うなら許せるけどそのガキが手柄顔に
ママに上げたことが気に触る。
326おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 01:32:55 ID:qsOlF27+
ガキむかつくに一票
327おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 03:27:06 ID:WX8oGSly
>>167
創作としてはレベルが低すぎて点数がつけられない。
男はそんなナヨキモな文章書かないしね。

328おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 03:35:51 ID:Hvxdv3Bn
一週間以上も前のレスをひっぱってきて
点数つけるとか言われても…
329おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 04:11:01 ID:NmBcnXrm
冷蔵庫の葛餅思い出した、ありがとう!
330おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 08:55:16 ID:kYgtOLA0
タラヲが饅頭せしめて台所にいるフネに
「おばあさんおまんじゅうあげるですぅ」
って言ってるのを想像して朝から気分悪くなった。
331おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 10:29:47 ID:t3jJI6bm
伯母が祖母の預金からお金を取っていたことがわかった。
その額1千万超。父と他の兄弟は特に責めるでもなく、あまりの事に
何もできなくなっている状態。
今まで信頼していた伯母だったから私もすごいショック。
それをいいことに半分ぼけたばあちゃんにヘラヘラ会いに来ているらしい。
しかもお小遣いまでもらってるらしい。

どこまでずうずうしいんだか!!


332おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 10:39:54 ID:+pQ5uIO1
>>331
ずうずうしいのレベル超えてるよね
犯罪じゃん
333おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 12:20:00 ID:dt+EFmoH
エスパーこと俺が饅頭ガキを最大に養護してみる。
お盆などの親戚の集まりなどでよく有りがちな気が利く人と利かない奴。
気が利く人は準備や片付けにおわれて飯やお菓子などろくに食べられない。
気が利かない奴はまかせっきりで食いまくり(饅頭)
気が利くお母さんの息子(ガキ)は『お母さん、働いてばかりで饅頭食べてない…』
そこでガキは…もうメンドクサイ
334おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 12:22:31 ID:i3g8DmWn
>>331
弁護士へ
335おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 12:37:03 ID:O6k+ocQh
>>333
「空気読めよ」ってよく周りから言われないか?
336おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 14:22:04 ID:e92H9+0B
>335
「ずれてる」ってよく周りから言われないか?
337おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 14:58:50 ID:awX+CHih
さっききた姉からの電話。姉は二駅離れた所に住んでるんだが、
・右腕の筋を痛めているから履歴書を買って持って来い
・俺の家に届いてる姉宛ての荷物(フィギュア入れる箱とかその他色々)も
持って来い
とさっき電話が来た。筋痛めてるなら病院池よ、といったら
怒鳴って切れる始末。つーか俺自転車しか持ってないし、お前の為に
電車賃払う気なんてねーよ。フィギュアの箱なんて幅70cm近くもあるじゃねーか。
ずうずうしんだよてめえ。
338おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 15:07:17 ID:GCKeS+RI
授業開始前になると教室が混むので机の脇の鞄かけるところに巾着かけて
授業開始直前に戻ったら巾着の存在を無視して座ってる奴がいた。
場所取りしてるんだから勝手に座るなと言って無理矢理どかしたら
場所取りするなら机か椅子に置いてわかるようにしとけと逆切れされた。
既にほとんどの座席が埋まってて一列目のど真ん中しか開いてなかったのでざまあと思ったが。
339おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 15:13:11 ID:+BF5Dm8t
そもそも席取りとかする奴がアホ。
340おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 15:17:38 ID:KdxMBGkI
巾着w
机の脇にかけるww
席取りwww

それはどう見ても無効でしょう。
今度から机か椅子に置いてわかるようにしときな。
341おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 15:19:07 ID:XPhyiL28
机の脇に巾着かけて席取りなんてはじめてきいたw
342おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 15:42:41 ID:oIyDXq90
ずうずうしい奴がいるもんだなぁ
343おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 19:02:28 ID:dKos/v8Q
もう授業ってのを受けなくなって久しいが、席取りは机か椅子が普通じゃないかと。
普通だの普通じゃないだの、席取りの是非だのは別にしても、
その席に座りたいなら出来るだけ目立つようにアピールすべきだと思うがなあ。
344おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 19:22:54 ID:Df2BN9WF
>>342
ずうずうしいんじゃなくてバカなんだと思うYO
345おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 23:58:53 ID:bCZY4KaL
You別に席なんか無くていいじゃない。立ち見しちゃいなよ。
346おさかなくわえた名無しさん:2008/08/20(水) 00:17:23 ID:QmAs3Oo8
この時期に授業があるって予備校?北国の学校?
どちらにしても1列目ど真ん中のほうが、先生の死角になるしちゃんと授業を
受ければ頭に内容入りやすい、お得席だ。
347おさかなくわえた名無しさん:2008/08/20(水) 00:30:53 ID:l+m+6A6O
1列目のど真ん中なんて先生から近すぎて疲れるだけだろ。
348おさかなくわえた名無しさん:2008/08/20(水) 01:54:08 ID:XcnhcyO+
進学校なら今の時期も授業あるだろw
349おさかなくわえた名無しさん:2008/08/20(水) 02:04:51 ID:Z+soYeiO
>>348
おそらく大学の話と思われますが。
350おさかなくわえた名無しさん:2008/08/20(水) 02:36:38 ID:k1dJRm8k
予備校とか塾の話じゃないのかな?
351おさかなくわえた名無しさん:2008/08/20(水) 11:28:16 ID:aatDgcr/
直前じゃなくてずっと前から席についとけば
席とれるよ!
352おさかなくわえた名無しさん:2008/08/20(水) 12:58:55 ID:8/K2fFhs
>>348
中学校でも学校によっては登校日あるんじゃね?
353おさかなくわえた名無しさん:2008/08/20(水) 13:28:00 ID:PpDaCv6E
>>352
中学校とかなら、座席取りするまでもなく自分の席は固定だろ?
354おさかなくわえた名無しさん:2008/08/20(水) 15:10:59 ID:m9Ur9K7L
フルーツバスケット式なんだよ
355おさかなくわえた名無しさん:2008/08/20(水) 21:33:06 ID:BfETatzM
今の時期なら予備校じゃね?大学はほとんど休みだろ
356おさかなくわえた名無しさん:2008/08/20(水) 22:43:17 ID:BK6xJjgX
大学は夏期集中講義あるよ
自分は取ってないけど
357おさかなくわえた名無しさん:2008/08/21(木) 18:47:24 ID:cLH7Tu8X
数日前から家の庭に知らない車が停まってる。
田舎の事だし、最初は近所に知らないか聞いてみたりしたけど誰も知らない。
この前、見たらどうも夜中に移動したらしく、
遅咲きでもうすぐ咲きそうになってた多輪ヒマワリが潰されてた。
すっごく楽しみにしてたのに、と腹が立ち、
家の鉄扉を閉めてしばらく使ってない太いチェーンで巻き、鍵をかけた。
家は敷地の真ん中に家があり、裏庭、表庭って感じになってて、
家の車は表庭のガレージに停めてあって、
その車は裏庭。だからこっちには全くダメージなし。
そして人が通ると電気がつく防犯セットを設置、
案の定夜中に電気がついた。
速効警察へ通報、逮捕されたのは新しく出来たアパートの住人。
「なんでこんな事で警察呼ばれなくちゃいけないんでちゅかぁ」
って泣きじゃくってたけど、
お前のやった事は十分犯罪だ!!
アパートの駐車場を借りると月3000円、それが惜しかったらしい。
警察にも説教されるが
「だってお庭広いし…ちょっと位…」
挙句に「昨日門開けられなくって遊ぶ約束してたのに…行けなくて…酷い…」
ってまるでこっちが悪いような言い方。
「正直に貸してくれって言ったら貸したのに」と言うとポカーンとしてた。
結局説教だけで済んだけど、昨日の晩金髪でいかにもバカそうな男が乗り込んできた。
後ろには昨日の女。
「つーか俺の女が昨日酷い目にあわされてー、ちょっと許せないんっすけど!?
つーか貸してくれるんですよねぇ?じゃあ貸してもらうんで」
その時家にいたのは私だけ、家の中にいたシェパードが近寄って行ったので止めると
「な、なに脅迫してんだよ!マジ訴えられてもいいんかよ!」
アホ犬は「お客さんですか!僕と遊びますか!」って感じで近寄り、
男は女の手前もあって虚勢を張っていたが
父が帰って来てその顔(極悪顔)見たら帰って行った。
その女、アパートの大家さん(知人)に文句を言い、逆に怒られ
引っ越しを決めたそうで。
358おさかなくわえた名無しさん:2008/08/21(木) 18:54:38 ID:COJqpl/K
>>357
さすがにお屋敷に住むお方は度量もでかいね。

でもアパートに住んで月3000円の駐車料金すらケチらざる
負えない女が可哀想。
車持ってるくらいだから別の部分で無駄遣いしてるんだろうけど。
359おさかなくわえた名無しさん:2008/08/21(木) 19:13:48 ID:xAsWDhH6
>>357
長い。お前に言いたい事はただ一つ。

グッドジョブ!!!「GJ」なんかじゃなくグッドジョブ!!!!!!
360おさかなくわえた名無しさん:2008/08/21(木) 20:31:08 ID:F/47s9gP
>>358
同じポイントでなんて心が広い人なんだと思った。
361おさかなくわえた名無しさん:2008/08/21(木) 20:55:33 ID:AvnOgXAs
>>357ともかくよかったw
アホ犬は「お客さんですか!僕と遊びますか!」これに和んだw
362おさかなくわえた名無しさん:2008/08/21(木) 20:58:38 ID:/UBBdlyB
>>357
なんというスーッw
そしてアホ犬じゃない、そのシェパは絶対いい犬だ!和んだw
363おさかなくわえた名無しさん:2008/08/21(木) 21:01:24 ID:2kA3zvMo
そのバカどもが単独事故で死にますように(・人・)
364おさかなくわえた名無しさん:2008/08/21(木) 21:45:53 ID:yr8guEIx
そういう馬鹿の遺伝子だけは残りませんように・・・
365おさかなくわえた名無しさん:2008/08/21(木) 21:59:29 ID:4mbMrRLO
>>358
パチンコとタバコは確実にやってる
366おさかなくわえた名無しさん:2008/08/21(木) 22:25:27 ID:6u2Y0NUh
>>358
>月3000円の駐車料金すらケチらざる負えない女が可哀想
意味不明
女の頭が、って事?
367おさかなくわえた名無しさん:2008/08/21(木) 22:37:09 ID:COJqpl/K
>>366
可哀想ってのは色んな意味合いが読み取れるんだよ。
惨めという意味もな。
368おさかなくわえた名無しさん:2008/08/21(木) 22:43:31 ID:2kA3zvMo
そして停めてた車にはぬいぐるみがいっぱい!!
369おさかなくわえた名無しさん:2008/08/21(木) 22:56:05 ID:irfVydNE
つかさ『〜ざる を 得 ない』だよな。
370おさかなくわえた名無しさん:2008/08/21(木) 22:59:37 ID:2kA3zvMo
>>369
触れないほうがいいよ。コイツ機知外だから。
371おさかなくわえた名無しさん:2008/08/21(木) 23:23:33 ID:GwLx9uej
三島由紀夫「君はとっても優秀な人間だが5%の欠点が君をダメにしているよ」
美輪「5%の、欠点って?」
三島由紀夫「俺に惚れないことだ・・・」
372おさかなくわえた名無しさん:2008/08/22(金) 02:10:01 ID:ey3G5kur
>>357
アホ犬GJ!
373おさかなくわえた名無しさん:2008/08/22(金) 02:15:04 ID:hC5qy/yh
>>363

例えバカでもその死を願うようなゲスにまで成りたくないな。
バカより始末に困る。
374おさかなくわえた名無しさん:2008/08/22(金) 02:24:05 ID:FCY4xv9l
>>373
kimoi
375おさかなくわえた名無しさん:2008/08/22(金) 02:57:07 ID:0sdDxm9c
その彼氏ダイゴだろ
376おさかなくわえた名無しさん:2008/08/22(金) 03:51:07 ID:s9A9muhB
>>358
>ケチらざる 負えない

ケチラざるを得ない
377おさかなくわえた名無しさん:2008/08/22(金) 10:10:09 ID:/Gm6tt/7
駐車場代3kとか羨ましい・・・・
378おさかなくわえた名無しさん:2008/08/22(金) 10:37:21 ID:JFi90NBi
駐車場代3000円ケチって、引越しとはw
引越し代の方がずっと高いだろうw
バカな女。
379おさかなくわえた名無しさん:2008/08/22(金) 11:30:26 ID:i59Vv5YV
旅館で偶然出会った4人の子供たち。
ポラロイドカメラで一枚撮ってあげたら、しばらくしてまた私のところに戻ってきて、
人数分もらってこいと親に言われたって…
仕方ないのであと三枚撮ってやったけど、いらんことするもんじゃないね。
380おさかなくわえた名無しさん:2008/08/22(金) 12:51:51 ID:dZZkxkpY
ポラロイドってフィルム代は・・・。
何その親、信じられないいこと言わせるんだな。
381おさかなくわえた名無しさん:2008/08/22(金) 17:02:42 ID:uJUkSI4g
>>379
なんでそこで撮ってあげるの? 何が“仕方ない”の?
382おさかなくわえた名無しさん:2008/08/22(金) 17:48:40 ID:gSAXkBlm
>>379
おれが古いんかなあ・・・
そこは親御さんがあとから出向いて礼を言ってしまいにするか、
さらに撮影して欲しいなら、何か別のものなりフィルム代を包んで
「不躾なお願いですが・・・」となるんじゃないかと思うんだがなあ。
383おさかなくわえた名無しさん:2008/08/22(金) 17:49:38 ID:NH4fBqPp
食いつき強すぎてキモイ
384379:2008/08/22(金) 19:41:40 ID:i59Vv5YV
一枚しかない写真をめぐって子供たちが喧嘩してしまったのかなと思い、
申し訳なさで三枚撮影しました。
でも撮影しながら、普通親が来ないかぁ?と釈然とせずモヤモヤモヤモヤ…
まぁ結局は、いらんことした私が悪いですね。
385おさかなくわえた名無しさん:2008/08/22(金) 19:48:16 ID:EKmcTIfI
その写真を写真屋さんに持っていって、あと3枚作ってくださいって言うと
作ってもらえるんだよ。明日写真屋さんに持って行ってねー。で良いと思います。
386おさかなくわえた名無しさん:2008/08/22(金) 20:23:30 ID:dZZkxkpY
もう済んだことなのに後からああすればいい、
こうすれば良かったって言っても。
387おさかなくわえた名無しさん:2008/08/22(金) 20:29:43 ID:VIuRJNHk
まあ、このスレはそういうことを書いてもいいんじゃねーの?
388おさかなくわえた名無しさん:2008/08/22(金) 20:33:07 ID:UCTUnSfF
今後の人生で同じようなシチュエーションが再度発生する事はまずないから
今更アドバイスもらっても仕方ないだろ
389おさかなくわえた名無しさん:2008/08/22(金) 21:23:46 ID:nK5syBK9
>>388
おまえ仕事できないタイプだろ?w
390おさかなくわえた名無しさん:2008/08/22(金) 21:24:37 ID:4YAjAxgT
>>389
仕事してないヤツがナニを言うw
391おさかなくわえた名無しさん:2008/08/22(金) 21:33:33 ID:8JggpoW3
>>384
親は冗談で言ったんじゃないかな?
子供は何でも真に受けて実行するし。
あまり気にする必要はないと思う。
392おさかなくわえた名無しさん:2008/08/22(金) 21:46:43 ID:DBuBesaJ
>>379
どこかで同じ話を読んだことあるんだけど…。
気のせい?
393おさかなくわえた名無しさん:2008/08/23(土) 00:11:24 ID:f0Mze7jp
うん結構前に読んだ
394おさかなくわえた名無しさん:2008/08/23(土) 03:50:19 ID:/6aij/XW
図書館で本を手にとって眺めていたら、
その本借りたいので私にください、という女がいた。
別に借りたい本でもなかったので渡したが、
よく考えたらかなりずうずうしいと思った。
395おさかなくわえた名無しさん:2008/08/23(土) 13:38:31 ID:mqATtDSJ
いま電車内で図々しい人発見して写真撮ってみたんだけど…
396おさかなくわえた名無しさん:2008/08/23(土) 13:56:33 ID:bFPv3ZsE
誘い受けってウザイよね。
397おさかなくわえた名無しさん:2008/08/23(土) 14:15:30 ID:6mfmft01
>>395
そのまま友達にでも転送して盛り上がってください。
ここには貼らないでね。説明もいらない。さよなら。
398おさかなくわえた名無しさん:2008/08/23(土) 18:48:05 ID:/ecEIByL
ある知り合いの女から電話がかかってきた
「暇なら今飯食ってるから来ない?」
と誘ったら友達も一緒にきた(女二人)
で、俺が飯食わせて酒飲ませて2時間ほど食って飲んでサヨウナラした
女は車で来てたので駐車場代を5000円あげた
当然、飲食代は俺が払った


あとで聞いたら俺がセコいと周りに言ってたらしい
駐車場代5000円しかくれないと馬鹿にしてたって

いい歳した30超えたオバちゃん誘ってやって飯食わせて酒飲ませて駐車場代5000円あげてセコいだと?
若くて可愛いならともかく、裸で股開いていても抱く気もないような30オーバーの分際で何キャバ嬢みたいな扱いを求めてるんだ?
399おさかなくわえた名無しさん:2008/08/23(土) 19:45:02 ID:CUDJwsUB
>>398
なんでそんな女と飲みに行くんだ。
金渡すなんていい格好したい男か?どっちもどっち
400おさかなくわえた名無しさん:2008/08/23(土) 20:17:21 ID:ij44zNaQ
なぜそこで金を払ってやるのかがそもそも分からない…
401おさかなくわえた名無しさん:2008/08/23(土) 20:28:29 ID:+sY8f8xn
私ならおごってもらえただけでも嬉しいけどね。
そもそも、その男に借りが有って、けちとか言いふらすのってどうかと思う。
貸し借りゼロならば、わからなくもないが、けちって言うかー?普通。

そもそも、独身の男性と出かけるのは不可能だわ。
402おさかなくわえた名無しさん:2008/08/23(土) 20:30:44 ID:zvTLdzvm
>401
だれもお前さんの自分語りなぞ聞きたくないよ。ね、おばちゃん?
403おさかなくわえた名無しさん:2008/08/23(土) 20:34:21 ID:7Xc8VJOr
まぁー失礼しちゃうわ
404おさかなくわえた名無しさん:2008/08/23(土) 20:37:59 ID:/ecEIByL
>>401
このくらいの年齢の女は男が金を出すのが当たり前だと思ってるからなあ
駐車場代の5000円が中途半端に感じたらしい
1万出せと思ってるんだろうな

若い女と飯食っても、こんなことは一度もないぞ
たいていワリカンで出そうとするし
まー俺も30オーバーのオッサンなので相手に金は出させないけど

まだ自分が若い頃にチヤホヤされた身分だと勘違いしてるのかな?
30超えて、それじゃ行き遅れて当然だよな

女は若い方が素直で良いと心から感じてしまう今日この頃
405おさかなくわえた名無しさん:2008/08/23(土) 20:52:28 ID:egxSC7Sl
家の近所を歩いてたら知らないオッサンに話しかけられた。
急いでたしそのまま無視して歩き続けてたらずっと並行して
ついてくる。
「写真を撮りながら旅してる。このへんで地元の人おすすめの
場所はないか?」という内容をしゃべりながらついてくるので
「住人じゃないので分かりません」と言ってもなれなれしく
ずーっとついてくるので、目についたビルに「会社ここなんで」
と言って入ろうとしたら「じゃアンタその入り口で1枚撮って
あげるわ」と言われた。
もちろん振り向かずにそのまま中に入ったけど、撮ってあげる
って何だよ!と、あまりの図々しさに腹がたってしょうがない。
406おさかなくわえた名無しさん:2008/08/23(土) 21:07:15 ID:dGEmwtzz
>>398
駐車場代5000円にビックリした田舎者な俺(´・ω・`)
この辺りじゃ、新幹線の駅前で高いところで一泊700円だ
一時間なら100円が相場だな
407おさかなくわえた名無しさん:2008/08/23(土) 21:24:53 ID:wnlc8XiG
>>398
タクシー代ならわかるけど、駐車場代?
都内でコインパーキングでもそんなにかからないと思うんだが。
ホテルの駐車場か何か?
408おさかなくわえた名無しさん:2008/08/23(土) 21:25:55 ID:mW8my5Yz
タクシー代なら判るが、駐車場代で5000円って払いすぎじゃね?
409おさかなくわえた名無しさん:2008/08/23(土) 22:20:25 ID:boNh+HcK
下僕扱いされてるんじゃ
410@:2008/08/23(土) 22:39:05 ID:TJ3O08tO
長文になるので分けて投下します。

長い間つづけていた茶道の稽古を 来年地方に進学する予定のため、やめることにした。
で、先生が「○○(私)ちゃんを送る会をしましょう」と、お茶会をひらいてくれた。
親しい友人や可愛がってくれたお兄さんお姉さんなどが集まってくれたのだが、
その中に一人だけニ・三度稽古で一緒だっただけの子(仮に△子)がいた。
最初ちょっと不思議に思ったものの、とても親しげにお話してくれたので、特に気にせずお茶会を楽しんだ。
しかし、ひとしきり談笑しておひらきになり、思い出に浸りながら帰ろうとしたとき、事件は起こった。

「あらぁ、あなたが○○ちゃんね?」
やけになれなれしく、見知らぬおばさんが話しかけてきた。話してみると、どうやら△子の母親らしい。
「お茶、やめちゃうのね。△子から聞いたけど、県外の大学に行くんですってね?」
「はぁ…」
その場に流れた雰囲気で、「まさか…」と思ったが、△子母は予想通りこう言った。
「ねえ、もうお茶やらないなら、道具一式譲ってくれないかしら?」
411おさかなくわえた名無しさん:2008/08/23(土) 22:56:23 ID:ClJ7kgeA
四円
412おさかなくわえた名無しさん:2008/08/23(土) 22:57:36 ID:OOa0nA3i
F5
413A:2008/08/23(土) 22:59:24 ID:TJ3O08tO
sage忘れごめんなさい…。続きです。

確かに茶碗等一通りの道具は持っていたが、
進学後もサークル活動などで茶道を続けるつもりだったし、
道具は祖父母が「孫のために」と買ってくれた、そこそこ値の張るもの。
長年使ってきたものなので思い入れもあり、譲れるものではない。
とりあえず事を荒立てぬよう「私一人では決めかねますので〜…」と逃げようとした。
…が、腕を掴まれた。
そしておばさん、いきなり怒鳴って曰く、
「貴女、それくらい一人で決められる歳でしょう?
 それにウチの△子は茶道の先生になるの、貴女みたいに道楽でやってるのとは訳がちがうのよ!
 その△子が家で練習するのに道具が欲しいって言ってるの!分かったら茶碗ぐらいよこしなさいよ!
 そんなものの一つや二つ、譲ったって大した損じゃないでしょ!」
…とのこと。
あまりに理不尽な言い分にしばし呆然としていたが、だんだんと怒りがこみ上げ、
「お茶の道具を『そんなもの』なんて言う人に譲る道具はありません。」
と言って帰ってきた。
今日のことなのだが、ムカムカしてしょうがない。
414おさかなくわえた名無しさん:2008/08/23(土) 23:00:57 ID:8MQ9BIT6
>>410
GJ
415おさかなくわえた名無しさん:2008/08/23(土) 23:02:40 ID:+sY8f8xn
まだまだ言ってくると思うので、個人情報の管理には十分気をつけてもらって。
師匠にお願いして、秘密にしてもらい。
親にも来たら、きちんと撃退してもらってください。
居ない間に物がなくなることもあるので、十分注意して。
416おさかなくわえた名無しさん:2008/08/23(土) 23:06:43 ID:DxnJrn2Z
それ恐喝されてるんだよ。お茶の先生に連絡して、脅迫されてお茶の道具を
無理やりよこせって言われたって報告を入れておいたほうが良いですよ。
他の人も狙われるかもしれないからね。
しかし娘を茶道の先生にしようとしている人が、他人の道具を恐喝するなんてね
警察に相談しても良いくらいですよ。
417おさかなくわえた名無しさん:2008/08/23(土) 23:09:14 ID:boNh+HcK
予想はしてたが、譲れって、「タダで」ってことかい。
どあつかましいな。
418おさかなくわえた名無しさん:2008/08/23(土) 23:16:39 ID:8pOvcYlF
>>410
よく言った!
厚かましい母子には百均の茶碗でも勿体ない位だ。
ババァの娘もお茶を習う資格ねぇな。
品位のかけらもないゲス共だな、物乞い親子w
419おさかなくわえた名無しさん:2008/08/23(土) 23:18:00 ID:STs7UljT
先生になるなら親が買ってやれよって話だな。
どこまでずうずうしいんだ。
420おさかなくわえた名無しさん:2008/08/24(日) 00:24:57 ID:poJOL96d
家で練習するようならどんぶりか大きめの茶碗で充分だろjk
421おさかなくわえた名無しさん:2008/08/24(日) 01:25:51 ID:AE/E4TqW
ヤカンと耳掻きと泡だて器もいるな
422おさかなくわえた名無しさん:2008/08/24(日) 01:32:04 ID:1cAZDn1X
俺のぽこーてぃんでお茶たて・・・・




(ガチャ)
ん、誰か来たか???
うわっ  ちょっ  やめ・・・・・・ クエッ
423おさかなくわえた名無しさん:2008/08/24(日) 02:49:13 ID:ZwunmW5G
茶人を名乗るつもりがあるなら、自力で道具を揃えろよ。
そもそも「人をもてなす」ということは・・・と語りだしたら
3時間はとまらない、私の師匠に説教してもらいたい。
424おさかなくわえた名無しさん:2008/08/24(日) 04:06:07 ID:jSbFjk0V
しかし、先生が開いてくれたお茶会から帰ろうとしたときにということは、
先生はもちろん、出てくれた人たちも近くにいるわけだよね?
そういう場でわけのわからないことを怒鳴るというのは、すごい神経だ。
425おさかなくわえた名無しさん:2008/08/24(日) 04:17:12 ID:d72TVmYr
>>421
あんた吉本に推薦したいわ
ワロタwww
426おさかなくわえた名無しさん:2008/08/24(日) 04:24:45 ID:6RTUukbK
はあ?吉本なめんなボケ
427おさかなくわえた名無しさん:2008/08/24(日) 05:38:46 ID:bjR9FBqM
ずうずうしいのとは関係無い自分語りウザ
428410:2008/08/24(日) 06:32:35 ID:72F3SyOu
>>410です。
レス見てだいぶ冷静になれました。有り難うございます。
とりあえず今日、先生にこっそり連絡しに行きます。
△子は隣学区であまり関わりがなく、住所も電話番号も知られてないから、
自宅に突撃される等の心配はないと思うのですが…。一応用心したいと思います。
>>427
ごめんなさい。
名無しに戻ります。
429おさかなくわえた名無しさん:2008/08/24(日) 07:27:06 ID:wc2eXqAX
>>428
>>427はたぶん、>>423のこと言ってるんじゃない?
430おさかなくわえた名無しさん:2008/08/24(日) 08:54:48 ID:JAc1bdBS
スポーツジムのプールのおばちゃんズがずうずうしい。

長距離コースでたむろってお喋り三昧。
おばちゃんズを「居ない者」としてターンして泳ごうとしたら
おしゃべりを止めて急に泳ぎだしたおばちゃんズと接触しそうになって怒られた。
「泳ぐときちゃんと前を注意してよ」って・・・。
おばちゃんズがお喋りを止めて泳ぎだす瞬間なんて予測できるかよ。
つーか初心者コースかウォーキングコースに池。

昨日ジムに行ったら各コースに張り紙がしてあった。
「ここは○○コースです。(中略) コースに該当しない方は
 移動していただくことがあります」

ジムGJ。
431おさかなくわえた名無しさん:2008/08/24(日) 09:00:28 ID:C+F2Q41l
たぶんお前が悪い
432おさかなくわえた名無しさん:2008/08/24(日) 09:35:00 ID:BJuwhHHL
ババアの空気読めなさ加減はマジすげー迷惑
エスカレーター降りてすぐ立ち止まるヤツ
大勢でGメン歩き(しかも牛歩)

殺意湧く!
433おさかなくわえた名無しさん:2008/08/24(日) 10:00:53 ID:/feGaPh4
おばちゃんたち3人組、銀座の某デパートのエスカレーターの降り口や乗り口で勝手に止まって、
立ち話、
ちょっとずれるだけで良いんですけど。体格も良いんだから超邪魔。

後ろから来て、おばさんのせいでこけそうになりながら、
「そこにたつと邪魔ですよ」って言ったら
「全く最近の子は目上の者への態度がなってナイ」だと
すぐその後、おじさんが、「あなた方が常識ナイだけですよ」
と言ったら、怒りながら去って行った。
434おさかなくわえた名無しさん:2008/08/24(日) 10:02:33 ID:poJOL96d
おじさんgj
435おさかなくわえた名無しさん:2008/08/24(日) 10:12:52 ID:WnqgT/Xd
なんで「祖父母から贈られた茶道具であり、今後も使うつもりなので譲ることはできない」って言えないんだろう…
436おさかなくわえた名無しさん:2008/08/24(日) 10:31:51 ID:6VMtc1i5
いきなりバルタン星人に遭遇したら、「地球を出てけ!」って言えるかね?
437おさかなくわえた名無しさん:2008/08/24(日) 10:34:41 ID:OIYZo18d
>>422-433
エスカレーターを降りたところで急に止まられるのって、邪魔なだけじゃなくて
危ないんだよね。
混んでる駅とかもう本当に危ない。もっと周りも見てほしいよ。
438おさかなくわえた名無しさん:2008/08/24(日) 10:34:41 ID:eSP4TNBu
439おさかなくわえた名無しさん:2008/08/24(日) 10:36:13 ID:8Bquo17f
>>436
チョキしながら フォフォフォ って言う人が多いと思う。
440おさかなくわえた名無しさん:2008/08/24(日) 10:59:35 ID:TQLthh8o
>>435-436
なんか上手いこと言ってるように思ったけど
そうでもなかったw
441おさかなくわえた名無しさん:2008/08/24(日) 11:46:10 ID:KTE5GWTD
プチですが、今でも思い出すとイラっとするので書き捨てスマソ。
先日急に雨が降り出したので、都心の大きな駅でタクシーを待っていた時のこと。
そのタクシー乗り場では、2列で並んで、順番に乗っていくようになっていました。

タクシーはどんどん来るし、急いでも無かったため
順番が来る少し前に、隣のおじさんに「お先にどうぞ」と言って
1歩先に出てもらった。すると、おじさんの後ろにいたおばさんが、
私の横に来た。そして、一歩一歩、私より前に出ようとする。
つまり、私より後ろに並んでいたおばさんが、私より先にタクシーに乗ろうとするわけです。
私の後ろにいた彼曰く「私vsおばさん」で静かな火花が散っていたとの事。
普段なら、まぁいいかと思って譲るところでしたが、
旅行帰りで疲れて大荷物を抱えていたので、
さすがにイラっとして、次は私たちの順番だというところで
「おばさん、次は私の順番ですよね!」と少し大きめの声で言ってみた。
するとおばさん、びっくりした様子でしたが、急に上品なおば様に豹変し
「あら〜当然あなたたちが先よ〜」と、私の手を握ってくる。
無視して次に来たタクシーに乗り込みましたが、本当にムカついた。
っつか、手を握るなww。

次から次へとタクシーが来るので、譲らない私も心が狭いのか?とも思ったが
具合が悪そうとか、急いでいるようなら別だが
後から来たくせに、気づかない振りして先に乗ろうとするなんてずうずうしい。
老人(と言っても多分50後半〜60前半と思われ)だからと言って、
何でも譲ってもらえると思ったら大間違いだ。
442おさかなくわえた名無しさん:2008/08/24(日) 12:18:09 ID:YTMtgQn1
そもそもおっさんにはタクシー直前で譲ればいいのにと思った曇天の日曜昼下がり
443おさかなくわえた名無しさん:2008/08/24(日) 13:17:21 ID:zKPY0AaJ
おばさんってまったく回りが見えてないみたいな人多いよ。
前があいたから何も考えずにつめる、みたいな。
たぶん本人は悪気とかないと思う。
444おさかなくわえた名無しさん:2008/08/24(日) 13:19:46 ID:xbouE6em
>>437
んなもん、「邪魔!」って言いながらぶつかって跳ね飛ばしてやればよろし。
445おさかなくわえた名無しさん:2008/08/24(日) 14:04:13 ID:smITx56/
>>441
よくわかります。
私は、ほぼ毎日買い物で「私vsおばさん」をやっています。
まぁ、まず負けませんが。
微妙に幅を詰めながら承知で横入りをするんですよね。
ですから、来るな、と思ったら荷物をババァの前に出します。
目に余る時は、「皆さん並んでいるんですよ」と回りも巻き込んで反撃します。
これで、勝ちです。
446おさかなくわえた名無しさん:2008/08/24(日) 14:32:33 ID:b9NLVnFb
Gメン知ってる>>432って結構年配では
447おさかなくわえた名無しさん:2008/08/24(日) 14:43:50 ID:cheaqADr
フフ、この方、大卒じゃないのよ
448おさかなくわえた名無しさん:2008/08/24(日) 14:57:40 ID:h+MmMQFT
>>446
年配のあなたにはよくわかるってことですね。
449おさかなくわえた名無しさん:2008/08/24(日) 14:58:57 ID:hkOvEarj
失礼な。
私はガラスの十代です。
450おさかなくわえた名無しさん:2008/08/24(日) 15:16:53 ID:v/rY9AdL
きゃー!なつかしい〜〜Gメン75

年齢がばれる〜?
451おさかなくわえた名無しさん:2008/08/24(日) 15:29:26 ID:mqagixFp
>>441
女性特有のヒステリックですね
あなた生理中でしたか?
いつもそれなら心の狭い醜い心の女に見えますけど
452おさかなくわえた名無しさん:2008/08/24(日) 15:33:36 ID:zKPY0AaJ
おばさんってホントに周りがみえてない
こういうスレの中ですら
453おさかなくわえた名無しさん:2008/08/24(日) 15:33:46 ID:YLNpl+3e
>>410が育児板にも投下したからしばらく押し寄せてうろうろされるぞ
454おさかなくわえた名無しさん:2008/08/24(日) 17:49:37 ID:kQ7OJncz
身内の話なんだけど、こんな話をされた。

部下が海外出張に行くときのついでに、自分の妻のために
某海外コスメを買ってきてもらうようにお願いした。
帰国した部下から、お願いした通りのコスメを代金を支払い受け取った。
その時に、いつも自分がそのショップで買い物したときにもらえるサンプルを
一緒に渡されなかったので、部下に問うと、貰いませんでしたよ?
とのことだった。
それで身内は「不機嫌になった」という。
いつも自分はサンプルもらっていたのに、部下がもらってないはずがない!
きっと、自分の嫁や娘にあげたんだろう。むかつく!?

こんな感じ。しかも同意を求められたので困った。
お金を払ったのだから、サンプルもきっちりとよこせ!って事かな?
そもそも、サンプルって必ずもらえるものでもないって事がわからないのかな。
「サンプル在庫切れてたんじゃない?」って言ったけど、
いいや、俺が行ったらいつもくれるんだからそれはない!って。
仕事のついでに買ってきてもらったんだから、たとえ部下が嘘ついてたとしても
まぁ仕方ないかって思わない?
455おさかなくわえた名無しさん:2008/08/24(日) 18:04:44 ID:6adW8lrX
>>451
釣り乙
チュプにわかりやすいエサ投下してんじゃねーよ。
456おさかなくわえた名無しさん:2008/08/24(日) 19:42:57 ID:/feGaPh4
楽天の化粧品ショップで、海外のコスメを買うと、
サンプルをつけてくれる親切なお店と
つけないで束にして売るセコイお店があるんだけど、

そういうことかしら?
457おさかなくわえた名無しさん:2008/08/24(日) 21:28:12 ID:K5JLFwtk
でも、女の人が自分用に買いに来たのと、
いかにも代理で買いに来た男の人への対応では違うんじゃない?
サンプルって使ってもらってこそだから、
男の人に渡しても仕方ない感じがする。
458おさかなくわえた名無しさん:2008/08/24(日) 22:19:59 ID:a6j5sXC0
こいつらなんかより和歌山県に住むめがねの平野厚志(23歳)のほうがよっぽどすごいぞ
459おさかなくわえた名無しさん:2008/08/24(日) 22:44:55 ID:K/RBkPIh
はいはい私怨私怨
460おさかなくわえた名無しさん:2008/08/24(日) 22:45:12 ID:ByYPKoZC
>>457
>>454の場合は「いつも」も男だろう。
奥さんに頼まれて夫が買ってるんだから。

どっちにしろ図々しいにもほどがある。
器の小さい男だよなー。
461おさかなくわえた名無しさん:2008/08/24(日) 22:53:30 ID:vf78jDN+
海外のショップではサンプルつけてないんじゃない?
462おさかなくわえた名無しさん:2008/08/24(日) 23:46:31 ID:/SqPbjQX
大工の父がある工務店に勤務してた時に電動工具の盗難が頻発したそうだ。
犯人はすぐ分かって父の先輩筋に当たる人。そういうのを扱う業者があって、
被害にあった人がその業者を通じて中古を買おうとしたら自分のが売られていたと。
被害額大きくて事情聴取後即逮捕。前科が何度もあり刑務所に入った。20年ぐらい前の話。

先日、父と居酒屋行ったらその男がいた。出所後も地元で大工やってるらしい。
はじめチラチラ父の方を見てたが、そのうち酔いのせいか自分たちのテーブルに来た。
そして「おまえの親父は俺が育てた。ほんとダメな奴だったよ」などと大口叩きまくり。
素性を知ってるから相槌も打たずに聞き流してたら父に
「おまえ、息子の教育できてないな。おれが鍛えてやろうか」と言いやがった。
殴ってやろうかと思ったが70前の爺なんでぐっと堪えた。

店を出る時、こっちに全部払わせようとしたがさすがに父がそれだけは拒否。
すると店の人に「あんたまたツケね?いつ払う?いつ?いつ?」と突っ込まれてた。
こういう人の事を死ななきゃ治らんというのだと思う。  長文でごめん。
463おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 00:06:58 ID:sPgk0jzX
素性知ってるなら言い返せよな。ヘタレが。
464おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 00:07:35 ID:90dqvkUq
>>462
いっそのこと治してやれw
465おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 00:20:46 ID:ZomkxiE6
>>263
そこで何も言わないのが大人でしょう?
466おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 00:22:24 ID:ZomkxiE6
>>463
467おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 00:42:33 ID:GKD5JaIo
親父の悪口言われて大人通すより、餓鬼でも良いから文句言うけどなぁ。
468おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 00:45:37 ID:J875YPzr
70前の爺で前科者、飲み屋のツケもためまくり
ある意味怖いもの無しじゃないか
相手にしない方がいいでしょ
469おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 00:50:14 ID:YZmx9N/6
前科者がうるせーよ
の一言は言っちゃ駄目なのか
470おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 00:56:42 ID:6s3FerEs
>>462が食ってかかると「ほれ見ろ、やっぱり教育できてないなw」とかなんとか
ジジイがつけあがるだけだろうから、流して正解じゃないかなあ。
我慢した>>462は超えらい。
471おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 01:14:43 ID:m8OVi4Q6
>467
その爺さんは、無駄に年食ってるだけで中身は2chでうろうろしてる荒らし
以下のかまってチャンでしょう?
相手にすれば付け上がるだけだと思うね。
472おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 01:24:54 ID:tfnpz5gq
462のジジイみたいなのは、相手してもらえないのが一番堪えるんだよ。
462の対処で正解。GJだ。
473おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 01:46:26 ID:kg/feX4k
早朝の通勤時間帯に人身事故で電車が止まったので
タクシー乗り場に並んだ。
既に30人程が列を作っていて、ようやく自分の番が回って来て
車に乗り込もうとしたら、突然列の外から近付いて来た老婆に
「あなたどこ駅まで?良かったらご一緒しても良い?」と
話しかけられた。
どうも、並んで待つのが嫌だから先頭の人にコバンザメしよう!
というアイディアらしい。
「並んでますけど」と冷たく言うと、「ええ、だから同じ
方向なら…と思ってね」とのたまうので「じゃあ最後尾の人に
交渉して下さい。みんな並んで待ってるんだから」と言うと
その老婆はちっ、と顔をしかめた後、私の次に待ってた人に
話しかけ始めた。並べよ。

ずいぶん前にこの話を愚痴スレに書いたら死ねだの
おばあちゃんカワイソスだの散々叩かれたけど、並びもしないで
タクシーに乗ろうとするずうずうしい老婆とお前らを
甘やかしてくれたばあちゃんはベツモンだ!と言いたい。
474おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 03:04:57 ID:HgzrPBCC
>>473
早朝じゃないけど状況は同じ様な感じで、自分は外回りの帰社途中だから
急いでないし、「どうしようか?」と、いつにないタクシー待ちの列見てたら
切羽詰った様子で走ってきた30代サラリーマン風男性が長蛇の列の先頭に来て
「羽田までの人!!いませんか?!!急いでるんです!
 お金払うんで一緒に乗せてください!!」って叫んだ。自分もびっくりして見てると
列のみんなで顔見合わせてたら勇気ある3人が手を挙げた。(多分もっといたと思う)
そしたら前から3番目の人が一番手前で、あとの優しい2人もその男の人が
謝りながら前に連れて来て、助手席も借りて仲良く4人で羽田に行ってたよ。
後の人も順番は早まるわけだから助かるわけだし。あったかい光景だった。
473もそんな感じだったら腹も立てることは無かったと思う。自分より後ろの問題だし。
でも、そのおばあちゃんみたいな言い方とやり方されたらまず腹が立つし、料金も
「1人でも結局払うつもりだったんでしょ?じゃあ私はいいわよね」っていわれそうだし、
断るのが正解だったと思う。でも、とっさには自分でも絶対出来ないと思うけど
「お宅はどちらまでですか?」って聞いて「私は違います(同じでも)」が
まあ、大人の回答だよね。。しかし、重ね重ねお気の毒様。としか言いようが無い。
475おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 03:12:08 ID:r0ylhbfL
>>473
そんなにずうずうしいかな?同乗なんてよくあることだと思うけど。
お金を節約したかったんじゃなくて急いでたんでしょ?
最後尾だろうが先頭だろうが他の人の順番がかわるわけじゃないし聞くくらいいいじゃん。
476おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 03:21:38 ID:HgzrPBCC
>(多分もっといたと思う)
は、行き先が羽田空港までの人の事です。
>謝りながら前に連れて来て
の、謝った相手は、前から並んでる人たち全員にです。

手を挙げた3人は「お金を払ってくれるなら」という損得勘定ではないと思う。


477おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 03:26:48 ID:MIPx3I9u
何かズル賢い…
478おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 03:33:23 ID:HgzrPBCC
>>475
いや、同乗は良くあることだけど、
・急いでるなら 前から並んでる人にまずその旨と自分の行き先を告げて、同じか同方向を探す
 料金はもちろんこちら負担か、多く出す(並んでた人にメリットがある事)を告げる
・料金節約なら 自分の後の人に自分の行き先を告げて折半で同じか同方向を探す
が、マナーでは?

479おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 03:41:04 ID:0DvDLXut
>>474のサラリーマンらしき男性は、本当に切羽詰って困っているのが
よくわかるうえ、仕切り方も上手だったから、他の人も納得できたんだろうね
480おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 04:16:51 ID:HgzrPBCC
>>479
息きらせて走ってきて、「お願いします!!」の腰が折れるほどの低姿勢だったし、
手を挙げてくれた3人にも、並んでる人にも、とにかく低姿勢でペコペコと
「すみません!。ありがとうございます!」の態度だった。
なんか、かっこよかったよ。
481おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 06:45:47 ID:jvGuml00
羽田、ってことで、あー飛行機の時間に間に合わないんだな!って状況が想像できたから
協力者も周りの人も許したんだろね。(もちろん男性の態度が良かったんだろうけど)
なんかいい話だなあ。
482おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 07:05:52 ID:TYs4a/1c
>>462
ホームレス支援施設から脱走して、金が無いから警察に何とかしてもらおうと
通り魔をやらかした79歳の乞食ババアも同じような性格なんだろうなぁ
483おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 10:26:08 ID:IA/rXLUg
>475
どうか考えても>474のサラリーマンのような緊急さは感じないし
単に狡いだけな気がするんだけど。
>474のサラリーマンは、同乗してくれた人の並んだ時間と手間を
買う気持ちがあるから良いけど。
484龍馬:2008/08/25(月) 11:04:54 ID:/oVUEGGG
あのー。
自分の携帯電話に迷惑メールだいたいいくつきてますか?
485おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 11:10:39 ID:WQQqW39Z
>>484
誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ33
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1219122765/
486おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 11:22:25 ID:ilutbz4i
そういや、友人の嫁が陣痛来てタクシー呼んで産院まで行こうとした時
近所のババァが「○○通るなら乗せて」と言いつつ、了解も取らずに
嫁さんが呼んだタクシーに乗り込もうとしたそうだ。
嫁さんが「すみません、陣痛来てて病院に行くんで」と言っても
「老い先短い年寄りの言う事は聞くもんだ」ってババァが言って聞かないのを
タクシーの運転手が「老い先短い年寄りよりも、これから生まれる赤ん坊の方が大事だろ!!」
と一喝しババァを強制下車させ、産院まで乗せて行ってくれたそうだ。
487おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 11:24:35 ID:V8bV4yI+
これは良いスーッ。
488おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 11:25:37 ID:UpnMcTaZ
運転手gj!
489おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 11:58:30 ID:9srbEVOP
私が卒業した大学は駅から結構離れていたから、
雨がひどい時は、駅から、同じ学校の見知ら人でも同乗したよ。
4人くらいMAXで乗って、料金はきっちり4等分してたなー。
行く方向が同じなら、割り勘乗り合いタクシーでもいんじゃないだろうか?
490おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 12:00:54 ID:GjH0zqDF
>>489
割り勘乗り合いタクシーの是非を聞いてるわけじゃないし。
491おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 12:14:30 ID:eFoUgFo7
>>489 のズレっぷりが痛々しい。
492おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 12:41:11 ID:k0GTaUVy
>>486 その運ちゃんの言い方はちょっとアレだけど
ずうずうしい婆にはそれぐらい言わないとだめかもな。

特に緊急を要してる人間が乗ってるのに
「○○通るかしら」なんて。
493おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 13:04:14 ID:20+/JFb9
老い先短いババアをトランクに入れて、斎場で下ろして上げればいいのに。
494おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 13:17:27 ID:IjtTtr1R
489読んで思い出した。
昔、山の麓に住んでた。
山の中腹に公立の中学・高校と私立の大学があった。
朝、実家から自宅に車で帰る途中に信号待ちしてる時ずうずうしいヤツが現れる。たいがい2〜3人組。
助手席側の窓をコンコンと叩くので窓を開けると「○○学校まで乗せて」といいながら勝手にドアを開けようとする。
そこまでは行かないと言うと「行ってくれてもいいじゃない!ケチ!」と言われる。
中高大生とも同じような感じで、乗せてもらって当たり前で乗せてもらえない私って可哀想って態度。
急いでるけど、タクシーに並ぶのも料金を払うのもイヤだしって考えなんだろうなぁ。
少し早起きすればいいだけの話なのにと思った18年前。
495おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 13:49:50 ID:A/VgaXym
前に乗ったタクシーの運転手さんに聞いたんだけど、
ある晩、女性客拾ったんだって。
ものすごい陰気で、行き先言う以外何の反応もないから
変な客だと思って無言で送り届けたんだけど、
目的地に着いたら、その客いつの間にか料金も払わず車から降りてて、
しかも降りたあとのシートがびしょぬれになってたそうな。
すげーずうずうしい客がいたもんだな。
496おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 13:53:49 ID:RNKs0D8Z
勤務してる英会話教室での話。
うちは教室の入口を入ってすぐのロビーに生徒さんやその親御さん達が
集まって団欒していることが多い。そのすぐ近くにアルバイト
の人達の集合場所もあり、集合場所からはその会話がよく聞こえる。
この前いつも通りに親御さんや教師達で和気藹々と会話していたら
新人のバイトが電話(うちの教室のもので、その時バイトはうちの
社員からかかってきた電話に出ていた)の子機持って私に
「電話が聞こえづらいのでもう少し静かに会話してくれませんか」と言ってきた。
うちはお客様命だそんなこと言えるか。てかうるさいなら別の場所行って
電話続けろよずうずうしい。
「お前中心で世界が回ってるわけじゃない」と一喝したら
おとなしく別の場所へ移動した。今の若い子は常識がないよまったく。
497おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 14:09:10 ID:UpnMcTaZ
電話かかってきたなら静かにしてやれよ
498おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 14:17:40 ID:k0GTaUVy
私用電話ならまだしも社員からかかってきた電話と
客とはいえ井戸端会議のようなおしゃべりととっちが重要かだな。

499おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 14:22:13 ID:E2pcfQG8
>>498
働いたことないの?
500おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 14:34:51 ID:k0GTaUVy
電話が聞こえにくいぐらいの会話ってどんなけうるさいんだよ。
しかも>>496では社員からかかってきた電話を取ってるって事情がわかってるんだぞ。

そもそも談笑したかったらロビーじゃなくて教室内でやればいいわけだ。
親だけじゃなくて教師も一緒だったんだから。
501おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 14:45:08 ID:sSHgjVkc
>>500
結局は、低レベルな親と教室なんだよw
502おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 14:45:16 ID:E2pcfQG8
>>500
そっか
で、働いたことあるかないかは、内緒ってことかな?
503おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 14:54:33 ID:A9jZbF82
お客さんからかかってきた電話なら大事だけど
社員からの電話だったらその場にいるお客さんのほうがずっと大事では…

もししょっちゅう談笑の声で電話ができなく、業務に支障があるなら
部屋の間取りを変えたほうがいいかもしれんけど
隣接してるのはフロントとかじゃなくバイトの集合場所ってことだしなぁ。
どっちにしろお客さんに「静かにしてください」はないだろw
504おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 15:04:34 ID:uFd+3j48
これって、どこが「ずうずうしい話」なんだろう。
505おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 15:09:09 ID:Ygv0jwhq
>>503
クレーマーの素質あり
506おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 15:17:19 ID:+nY18bhv
えぇー>496って釣りじゃないのぉー
507おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 15:21:28 ID:rqXRyLKa
電話の相手が誰だろうと、電話がかかってきたら声のボリュームを落としてあげるのが常識だと思ってた
508おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 15:22:36 ID:4ZPiYDwm
釣りだろ
509おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 15:27:55 ID:sqqunROg
子機なら移動すればいいだけの話。普通は社員<客だろ。

さっき池袋LOFTで、通路で店員と鉢合わせした。
その女がどかないので私がよけて、店員は当然のように通って行った。
会釈くらいしろよ。
つか、そもそも客をどかせて自分が通るってどういう了見だ。ずうずうしい。
510おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 15:38:50 ID:k0GTaUVy
>>502 働いているけど不特定多数の人間が行き交いするような場所で
馬鹿でかい声で談笑するような職場には勤めていない。

>>503 たしかに間取りが悪いせいもあるかもな。電話の位置とか。
お客さんに向かってというより教師にむかって言ったんじゃないか?
でもそばで電話してる人がいるのに延々と談笑続けてる教師どもの神経がわからんわ。
所詮英会話教室に通う親御なんてのはこんなもんなんだな。
511おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 15:54:30 ID:A9jZbF82
親がどんなもんだろうが、ロビーで話している客に向かって
「従業員と社員がすぐ横の部屋で電話しているので静かにしてください」
なんていえるわけないと思うが。
授業の邪魔になるので、とかなら注意もできると思うけど。
512おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 15:57:10 ID:uFd+3j48
電話が厳しいくらいだから、外にもだいぶ声が漏れてるだろうな、とは思った。
他のテナントさんが辟易してそう。
513おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 16:00:21 ID:VTFVgbm0
>511
しつこいな。
この場合は電話の近くで大声出す方がマナー違反なんだよ。
立場が客だから免除されるって本気で考えてんのかよ。

世の中の常識の無い奴らって本当にID:A9jZbF82みたいな頭なんだろうな。
514おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 16:06:49 ID:A9jZbF82
自分が客の立場で書いてるわけでもないのに
なんでそこまで言われないといけないんだ
515おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 17:06:54 ID:A+ltpSte
すご〜い
ずうずうしい人って自分のずうずうしさには気がつかないいんだあ〜

スイーツ(笑なんて可愛い言葉使ってあげない
おばさんw
516おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 18:01:20 ID:NXVXH8V+
若い子よりも電話が聞こえ辛いくらい大声で談笑し続ける>>496の方が常識ないです。
どう見ても。
お前中心で世界が回ってるわけじゃない。
517おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 18:11:20 ID:Wt/tKpYR
客とか関係なく、公共の場で、すぐ横の部屋の電話が聞こえないくらい大きな声で喋る人はそれだけで迷惑。
今までの事情を知らない新入りが、子機で静かな場所に移動ができたのに、
それもせずその場で他の社員に注意させようとする事もなってない。
接客業なんだから、今までは平気だったロビーでの談笑をいきなり辞めさせる訳にはいかない。
バイトの子はその後に、会社内で改善を求める提案するのが筋だったのかも。


どっちにも悪いトコはある。
518おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 18:26:40 ID:guNoex5h
電話が聞ける静かなところに移動できるなら移動すればいいじゃん。
静かにしてもらうより早いだろ。馬鹿じゃね?
客よりも自分の我を通そうとする基地外ずうずうしいな。
519おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 18:41:04 ID:zzSKR8W/
客、客って言うけど商談していたわけではなく、単に雑談だよね?
電話の応答すらロクに聞こえないような大声でたむろってムダ話していただけなのに
なんでそんなに偉そうなんだろう。
そんだけ煩けりゃ電話だけでなく事務作業や肝心の授業にも支障を来してるんじゃね?
メモや必要な資料見ながらしなければならないような仕事の電話だったら、子機持って
変なところに移動しても話しづらかっただろうな、同情するわ。
520おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 18:53:10 ID:Wvx0DDK7
お前ら釣られすぎ
521おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 18:57:49 ID:J/8Ki3Yd
>>509
客が除けて店員が先に通る状態でも当然の態度、
棚で客が見てても、一言もなく客の目の前に手を伸ばす店員など
ほんと増えた。

コンビニじゃ店員が「ありがとうございます」と会計終了時に言えば
マシな状態に思えるほど店員の質が悪くなった。

もう店側が店員の教育を諦めたのか、
教育しても無駄なほど店員の質が落ちたのか、
まともな人はDQN客に辟易して店員にならないのか。
522おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 19:16:55 ID:bPDeajOI
で、結局>>496とバイトどっちが悪いんだ?
523おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 19:50:04 ID:27o2RlpK
>522
どう考えても>496がアホ。
仕事とプライベートを使い分けられない位のアホ。
524おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 20:32:57 ID:A9jZbF82
専門学校で講師をたまにするからわかるけど
生徒の親ってのは上得意様みたいなもので気を使う相手だし
専門技能を持つ講師にもかなり社員は気を使う。
>>496の立場を考えると、バイトの子の言いなりになって
生徒の親や講師に注意なんかできるわけない。
そういう職場のことがわからない奴が多いのかしらんけど呆れた。
ガキかチュプかしらないが、社会にでてこないように願うよ。
525おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 20:33:48 ID:yI236XJg
英会話学校での客なんて、楽しくなければすぐ他いっちゃうだろうし、
むしろ無駄にテンション高いくらいじゃないと英会話学校的じゃないんじゃね?
外人交じりで英語混ぜつつ大人しくしゃべるなんてきっと無理w
526おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 20:35:24 ID:uFd+3j48
融通が利かないところはあるけど、仕事に忠実な真面目なバイトを
>>496は客の前で叱りつけちゃったんだよな。
確かに客は大事だから、客がひけてから何かしらバイトにフォローしてたら
よかったんだけど、フォローの代わりに2chに晒して叩いちゃった、と。
527おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 20:41:51 ID:Seu/czmv
バイトが悪い。英会話教室などでお客さんとの雑談も
コミュニケーションをとるための仕事の一つ。
接客のある仕事でお客さん優先は当然でしょ。しかも
社内の業務の電話であればなおさら。違うお客さんに
迷惑をかけているなら別だけど。
ただ怒り方が悪いね。
528おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 20:51:47 ID:guNoex5h
>>526
真面目が全て正しいと思い込んでるお子様ですか、君は。
フォローしてないとはどこからも読み取れないけれどエスパーですか、君は。
529おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 21:12:08 ID:uFd+3j48
>>528ってバカなの?死ぬの?

こんなのエスパーでなくても分かるじゃん。

一喝:びっくりするような大きな声で、きつくしかりつけること

1. 客の前で怒声を浴びせるようなデリカシーのない人が、後でフォローするとは思えない。
2. 「今の若い子は常識がないよまったく」で締めて、フォローが必要とも思ってない。

文章からすべて読みとれる範囲ですけど何か?
530おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 21:15:57 ID:gMMQtPf4
これで>>496が実は後でフォローしてたなら
すごいツンデレだなw
531おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 21:24:48 ID:uFd+3j48
さっきは怒鳴って悪かったなバイト君。うちは客商売でお客さんは大事だから、
客に黙れっていうのは、やっぱりまずいんだよ。そこんとこは君の落ち度だ。な。
だけど、君は真面目だな。ちゃんと電話取ってくれて、真剣に対応しようとして
くれてるのも、俺は分かってるよ。ありがとうな。

…うひー
532おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 21:34:13 ID:Yi1qfeQL
ロビーを談笑する場と設定しておきながら、
そこで話をしている客に向かって、うるさいから静かにしろと
言えるもんなら言ってみろ。多分客は逃げるぞ。
533おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 21:38:08 ID:ffnLncX0
もう飽きた


534おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 21:59:44 ID:+tkQPXcj
ナイスハイジ
535おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 22:05:42 ID:guNoex5h
>>529
君がエスパーなのはよくわかった。
馬鹿の上塗り乙。
536おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 22:08:42 ID:guNoex5h
>>530 >>531
普通にあることじゃん。お前ら、働いた事ないんだな。
もちろんフォローしたかどうかはわからん。エスパーじゃないから。
537おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 22:16:18 ID:ffnLncX0
もういい


538おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 22:26:55 ID:Lycn1xlz
じゃあネタだせボケェ
539おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 23:06:40 ID:ffnLncX0
ネタがないからっていつまでも鬱陶しい雑談を続けるのは図々しい。


540おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 23:12:36 ID:uFd+3j48
このハイジはニセモノだ
541おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 00:15:03 ID:wF+/m1fi
麻酔で眠ったことある?
麻酔で眠っている間は無意識で夢は見ないと言われています
死という感覚は麻酔で気を失った状態が永遠に続くようなものだと誰かが言ってました
542おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 00:28:07 ID:MFMBvpGs
誤爆かな?

ちなみに麻酔されてる最中でもガンガン夢は見るぞ。
543おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 02:00:31 ID:XQRt0pyE
>>496みたいなものだが。
近所のスーパーのバイト。買い物してるとダンボール積んだ台車をガラガラ押して来て
客にどけと言わんばかりの態度で陳列はじめる。「おれは仕事してんだ。おまえら邪魔!」
つうような態度。高校生か大学生か分からないがそんな奴ばかりいる。
接客マナーをちゃんと教育しろ。
544おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 03:23:21 ID:vIIkH59H
>>539
それじゃただのクレクレ君と一緒だな。
こんな奴は死ねばいいのに。
545おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 05:20:45 ID:hCPmYSbV
高校三年の時に、妹が入学してくるから卒業したら制服くれって言って来た後輩がいた。
知り合いではあったものの、特別親しかったわけではない。
あげる気なかったし、適当にあしらったけど。
それでも私の卒業式の時に、制服下さいってわざわざ教室までおしかけてきやがった。
その時に彼女の住所書いたメモを受け取ったけど、結局制服を送っていない・・・
妹は入学式大丈夫だったかな・・・
546おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 05:30:48 ID:ASNndBO+
使えないのに暇つぶしに働きに出るんじゃねぇよ、
松岡真知子。

これでもかって能なしが
偉そうにでしゃばる。
無能主婦は公害だから
仕事するなんて考えんな。
547おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 05:52:46 ID:AK+Uq3/z
>>546
通報しました。
548おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 06:01:08 ID:d0sijnZG
>>543ブックオフの店員がまさにそれ。客より陳列が大事。
549おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 07:19:02 ID:tbwylKC/
そうか そうか
550おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 10:38:24 ID:X3An7+Hr
>>541
おめー、死んだこともない奴の言うことを信じるのか?
551おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 10:51:53 ID:djPMOss+
>543
それよく分かるわ。俺の仕事の邪魔をするなと言わんばかり。
陳列中の棚の商品が見たくても見れない。
手を伸ばしてもどかない。挨拶もしない。

店の教育自体が悪いのかと思ったけど、レジとかの店員は丁寧で
感じよかったりするんだよな。
陳列って新人とか使えない奴が回されるのかな。
552おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 11:52:48 ID:W7KUmRqk
姪っ子4歳なんだが、人の家のおやつを
「食べきれない分は持って帰っていい?」と聞く…。
がめつさにひいた。
553おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 11:57:16 ID:S2lg25+A
>>552
姪に出された分以外も持っていこうとしたのならひいてもいいけど、
そうでなかったら、子供相手に本気でひくなよ…そんなあなたにひく。

遊びに来た近所の子供と「(弟妹に分けてあげるから)持って帰ってもいい?」といった会話の
記憶があるので、この文章だけだと、あなたの感覚に違和感を感じた。
554おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 12:17:01 ID:Ky5DwEHC
一人っ子だし普段から意地汚いんですっていう後出しが来るとみた。
555おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 12:28:50 ID:HFD3qMYb
意地汚い子供も沢山いるからなんとも。
556おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 12:37:56 ID:W7KUmRqk
>>553
>姪に出された分以外も持っていこうとしたのならひいてもいいけど

こっちだったのでひいた。
もっと詳しく書くべきだったか。
おやつ出したら、手もつけないうちに「もっとないの?」だったんだ。
あるよおかわりしていいから言いなと言ったら「持って帰っていい?」で。
自分が子供のころ、こんな狡猾な事思いついたかなー、とちょっと怖くなった。
557おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 12:41:19 ID:a2K6uB4U
>>552
がめついのはあなただ。
>>555
本当にがめつい子どもはこの間みた。
仕事で子供の集まる会場のスタッフをしていたが、ある人気の体験コーナーで順番だと教えたにも関わらず、無理矢理泣いて喚いて割り込もうとしたのがいた。
親も制止できずに、逆に親に「うるせえ、ババァ!」て言ってた…
558おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 12:43:34 ID:XYUcEdQC
長文でいらんことも長々書くレスもあれだが
簡単すぎてわからんレスも荒れるもとだな
559おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 12:45:26 ID:W7KUmRqk
すまんかった
560おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 12:54:13 ID:S2lg25+A
俺も、読み返せば、違和感だけ指摘すればよかったのに余計な一言つけてる。すまんかった。

子供はいじきたなくて普通だと思うが、それを越えてあきらかに図々しいのもあるな。難しい。
561おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 13:05:03 ID:8MUDHUq2
勧められても辞退する子供もいるけど、欲しがる子供もたくさんいるでしょ
4才で親しい関係の大人に対してなら後者のほうが多い

それを行儀が悪いことだと教えて、やめるように注意するのが大人の仕事だと思ってた
他人の子供じゃなくて姪なんだから、ずうずうしいってここで愚痴るよりもちゃんと親にも注意してやりなよ
562おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 13:10:03 ID:W7KUmRqk
>>561
愚痴るのもダメかい?
そういう子供もいる、っていう意見もあるし、注意する事なのかもよくわからない。
ただ、自分は小さい頃そんなこと考えなかったなーってひいた、って話です。
563おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 13:16:42 ID:XYUcEdQC
加えて、身内の話はまた荒れるもとだったりするんだこれが
へんなアドバイス厨とか「何々するもんと思ってた」とか言うのがでてくるから
564おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 13:41:44 ID:T3x2KEeZ
たいした話じゃないのに長文でスマソ
大型デパートでの子供向けの縁日のバイトでのこと
スーパーボール掬いで、見た目よくするために、絶対とれない大きくて重いスーパーボールが入ってた。
子供はそうでもないが親はみんなこれを欲しがる。でも薄いポイじゃすくえない。
そしたら、スーパーボール掬い担当のお姉さんが少し目を離した隙にヤンキーっぽい親が子供のカップに大きいボールを指でつまんで放り込んだ。
私はそのときヨーヨー釣りを担当してだけど偶然見てしまった。
それを見たお姉さんが「え?これ入った?」と子供に聞くと、
「入ったよねぇ〜」と夫婦が答え、顔を見合わせてニンマリ。
子供は黙っている
私は、DQNにびびって何も言えなかったorz
図々しいとはちょっと違うかもしれないけどショックだったぁ
565おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 13:53:31 ID:YobarwVk
絶対取れない客寄せ景品の是非…荒れるか?荒れるのか?
566おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 13:54:27 ID:T3x2KEeZ
多分ね!!
567おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 13:55:16 ID:n1Ji9q26
ところが・・・。
568おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 15:20:37 ID:Gh8w0cpm
スーパーボールが・・・
569おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 15:21:52 ID:wnQPWhqf
>>562
>>561の「大人の仕事」にはハゲ同意だ。4歳の行動の、しかもしつければいいことを
グチるあんたがキモイわ。
「自分は小さい頃そんなこと考えなかったなー」。すべての行動おぼえてるのかなー?
4歳児なんて、大人にヒかれる行動、なんかかんかやってると思うよ。
570おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 15:38:10 ID:fWITyBOP
必死すぎ。
571おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 15:40:16 ID:MFMBvpGs
チュプのしつこさと空気の読めなさはすごいな。
572おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 16:19:57 ID:VrRDh36z
>>569
すごいな、あんたのその剣幕。「姪」だろうがよ。
>>562が子供をしつける年齢かどうかもわからんのに。
さすがチュプ、世界はみんな自分基準w
573おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 16:35:05 ID:lTweWm5V
どんな大きいスーパーボールでもこつがわかればすくえるよ
ポイの周りの針金に重心をかけるのさ、だから紙に重さがかからない。
普通のボールなら50個はすくえる。
某テレビの金魚すくい選手権でも同じような要領ででかい金魚をすくってたね
574おさかなくわえた名無しさん :2008/08/26(火) 16:49:19 ID:DHv+LUUj
どうやっても周りの針金に重心はかからないだろう
575おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 17:08:13 ID:lTweWm5V
どう書けばいいのかわからないけど,ポイは取っ手の逆を持ち垂直に入れる
紙が張ってあるのと逆方向にボールを引っ付けて少しずつ斜めに向けて紙の
表面張力を利用して重心は針金にかけてすくうということ。
わかりずらいよね。
576おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 17:10:44 ID:M7aKM5/b
574は数学や物理の成績が全滅してた学生時代を過ごした人なんですね
577宿 2/2:2008/08/26(火) 17:16:13 ID:Zq4NDdNU
重みが紙のみでなく、枠にもかかるようにって言いたいんだよね。
578おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 17:17:16 ID:KpInAZTM
今日も盛り上がってますなぁ・・・w
579おさかなくわえた名無しさん :2008/08/26(火) 17:17:22 ID:DHv+LUUj
>>575
ボールは針金に乗せて、
針金から落ちないようにボールを紙に寄りかからせる、ってことかな。

>>576
受験時の物理はほぼ満点で、進学したのは数学科。
580577:2008/08/26(火) 17:18:14 ID:Zq4NDdNU
ごめん名前欄は無視してくださいorz
581おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 17:20:34 ID:8MUDHUq2
>>575
それ反則!って怒られる技じゃない?
582おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 17:21:24 ID:T3x2KEeZ
指でつまんで入れたところを見たんだけどlTweWm5Vさんはそれとは関係なく言ってるんだろうか
583おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 17:25:03 ID:MD1sEg1X
なんとなく思い出したので雑談として言っているのでは?
なんかこう、ちょっとずつ話をズレさせる人って
よくいるよね
584おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 17:29:02 ID:MFMBvpGs
>>581
そうそう。
最近の金魚すくいはちょっとでもポイが破れた時点で
「はいもうダメー!」
って言われる。
もちろんスーパーボールも同じ。

まあこの件は「指ですくった」と書いてあるから関係ないわな。
585おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 17:29:14 ID:T3x2KEeZ
>583
よかった
586おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 17:29:35 ID:MFMBvpGs
リロードしてなかった。

じゃ次いってみよう。
587おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 17:50:58 ID:6BXd1YfX
会社の模様替えの際、ピクリとも動かないおじさん

自分は動かないくせに、それは邪魔だ不便だと文句だらけ
588おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 20:10:06 ID:3HW29ARd
>>587
今はもう動かない古時計、そこドケイ!
589おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 20:13:52 ID:Yo6HUi+1
今はもう誰もいないおじさんの椅子。
590おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 20:14:29 ID:Yo6HUi+1
あ・・・ドケイ・・・ね。
591おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 22:32:24 ID:ru4xOVO+
リース料金もコピー代も紙代も、全てうちの課が金払ってるコピー機がある。
うちの課がいるフロアには、他に2つの部があって、
計3グループで共用している。

昔から同じフロアのA部は、使うときに声をかけてくれるし、
紙もある程度出してくれる。元々使用頻度もそんなに高くない。
最近引っ越してきたB部は、大量にコピーするわ、
声もかけずにいきなりやってきて使いだす。お礼もなし。寧ろ当然、という態度。
それだけではなく、うちの資源ゴミ用ごみ箱に大量投棄もする。
綺麗に入れてくれるわけでもなく、滅茶苦茶に入れるのですぐにいっぱいになるし、
ゴミ捨てで整理するのもすごく大変。
私が捨てに行くんだけど、段ボール何箱ってレベルなこともあって結構重い。
社全体の飲み会の時に、
「あなたはいつも力仕事してるけど、それだけじゃなくてもっと他のことにも力を入れろ」
って言われたときは、誰のせいだよこの野郎!!と喉まで出かかった。

そして。
今日はうちのコピー機のトレイからA3をパクッて、
自分とこのプリンターにセットしてるのを見てしまった。
一言言えよってか、それくらい買えよ、ずうずうしいわ!!と思う今日この頃。
592おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 22:35:01 ID:Ky5DwEHC
>>591
そこまで鬱憤が溜まってるならお前こそ一言言えよ。
593おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 23:44:17 ID:6cIBVlUz
上司に言えよ。
言えもせずにここに書き込んでるだけのヘタレは他の業務でも使えなさそう。

上司も公認ならほっとけよ。
594おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 23:45:36 ID:MFMBvpGs
>>591
上司に相談すればいいだけでは?
我慢して一生懸命仕事する被害者なアタクシって感じがしてイラッとする。
595おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 23:47:55 ID:5doQcHHA
ちょwフクロwwww

でも確かに簡単なアクションで直りそうなことをずうずうしいって言うだけなのはバカでも出来るなw
596おさかなくわえた名無しさん:2008/08/27(水) 01:37:19 ID:8XE4h7mC
591が使えないに一票
597おさかなくわえた名無しさん:2008/08/27(水) 08:19:34 ID:9iW+doPi
同じく一票。
598おさかなくわえた名無しさん:2008/08/27(水) 08:24:51 ID:9pb94RB/
さらに一票
599おさかなくわえた名無しさん:2008/08/27(水) 08:45:49 ID:zZLDbzcc
ずうずうしいにはかわりない

はっ!このスレで話題クレクレした挙句に叩く人の事がずうずうしいって言うのか!
600おさかなくわえた名無しさん:2008/08/27(水) 09:36:07 ID:x4O/OqrN
B部は最近来たから>>591の課が消耗品の払いまで管理してるマシンだってこと知らないんじゃね?
ちゃんと説明して使うなら消耗品代出せと交渉するべき話だと思ふ。
601おさかなくわえた名無しさん:2008/08/27(水) 10:35:03 ID:2nSr2c6g
>>591涙目w
602おさかなくわえた名無しさん:2008/08/27(水) 13:45:44 ID:s4PywvvY
単なるコミュニケーション不足
603おさかなくわえた名無しさん:2008/08/27(水) 18:33:35 ID:xzJ3RevK
だってね、だってね、B部はねB部はね、
無駄使いしてるのよっ・・・・。
うっうっうっ・・・。
604おさかなくわえた名無しさん:2008/08/27(水) 18:56:22 ID:9pb94RB/
さらにうざい
605おさかなくわえた名無しさん:2008/08/27(水) 19:27:00 ID:nPbPW8BN
>>591元、複写機メーカーでメンテナンスと修理をしていた私としてはコピー機を大事にしてくれてそうでうれしいです。
ボールペンのインクと修正液はよく乾いてからコピーしろー!って言ってやって下さいね。

606おさかなくわえた名無しさん:2008/08/28(木) 00:42:42 ID:tAnLM08q
はい?
607おさかなくわえた名無しさん:2008/08/28(木) 01:07:08 ID:Zdckb+kr
コピー機のメンテを平日にやられると激しくうざいので、
休みにやって。
608おさかなくわえた名無しさん:2008/08/28(木) 03:00:49 ID:zAYV/fC0
メンスがどうしたって?
609おさかなくわえた名無しさん:2008/08/28(木) 03:45:54 ID:4XMp/tvl
いいからお前はもう寝ろ。な?
610おさかなくわえた名無しさん:2008/08/28(木) 15:57:35 ID:qbdNu0Du
投下された話に便乗して自分語りをする人がずうずうしいという話ですね、わかります
611おさかなくわえた名無しさん:2008/08/28(木) 18:54:17 ID:MsaSCfA+
エコバッグ持参のおばはんがレジの人に「コレにいれて頂戴」といって商品を詰めさせていた。
レジの人も一瞬「ハァ?!」という顔してた。
レジの人がせっせと詰めている間、おばはんは腕組みして見てた。
すいてるレジでもないし、コンビニじゃないんだから。
612おさかなくわえた名無しさん:2008/08/28(木) 19:48:10 ID:zTtjZOFu
それはエゴだな
613おさかなくわえた名無しさん:2008/08/28(木) 20:10:34 ID:fHOD3GDt
スーパーによってはレジ係が気を利かせて少量の買い物ならそのままレジ袋に入れてくれるし、
買い物カゴを離れたサッカー台まで運んでくれるからそういうサービスに慣れてると
そこまで横柄になれるんだろうね。
614おさかなくわえた名無しさん:2008/08/28(木) 22:49:59 ID:Qh8+/Fpu
カゴにセットして使うタイプのエコバックじゃなくて、普通の袋?
↓みたいなタイプを使ってる私もずうずうしいと思われてるんだろうか・・・。

ttp://www.yubisha.co.jp/eco/eco02/
615おさかなくわえた名無しさん:2008/08/28(木) 22:54:45 ID:HXOsWNT+
これがいわゆる誘い受けですね、わかります。
616おさかなくわえた名無しさん:2008/08/29(金) 08:53:28 ID:bXR7nrG4
>>614 あぁ、レジカゴバッグね。
アレは別にかごからかごに移す自然な動作だからかまわないんじゃね?

617おさかなくわえた名無しさん:2008/08/29(金) 08:59:19 ID:wgqbqPzf
レジのおばちゃんってテトリス超うまそうだよね
618おさかなくわえた名無しさん:2008/08/29(金) 09:04:23 ID:orpzJIcT
全県挙げてレジ袋有料化、マイバッグ推奨してる所だけど
かごにセットするタイプだと普通にそのままつめてくれる、マイカゴもそう。
レジ横に混んでるときは勘弁しての張り紙してあるよ。
それが当たり前だと思ってたからエゴ扱いはヘ?って感じ。
619おさかなくわえた名無しさん:2008/08/29(金) 09:33:50 ID:1x542Prx
>>611読んでかごにセットするタイプとかマイカゴとかと同じだと思うあたりが
へ?って感じ
620おさかなくわえた名無しさん:2008/08/29(金) 10:00:07 ID:qAT+tsPy
だよな。
女ってホント頭悪い。
621おさかなくわえた名無しさん:2008/08/29(金) 10:23:35 ID:24cuSaI8
>>620

頭悪い女から産まれたくせに…
図々しいしいよな。

ま、短い書き込み見て
ロクに理解もせずレスする馬鹿は多いが。
622おさかなくわえた名無しさん:2008/08/29(金) 10:26:41 ID:lcdqJX6M
短い書き込み見て
ロクに理解もせずレスする馬鹿=>>621
623おさかなくわえた名無しさん:2008/08/29(金) 10:30:47 ID:Gm9IJ+lm
>621
もちつけ。書き込む前に推敲も大事だぞw
624おさかなくわえた名無しさん:2008/08/29(金) 10:35:21 ID:1x542Prx
女が多いスレで「女って」って一緒くたにしたら叩かれて当たり前だぞw
「自分語りが好きなチュプ」と正確に書かなきゃ
625おさかなくわえた名無しさん:2008/08/29(金) 11:28:37 ID:YhYHET9m
男女厨出版社の問題集は常にやっておきましょう
この問題集からの引用が一番テストに出やすいですよ
626おさかなくわえた名無しさん:2008/08/29(金) 12:53:14 ID:TTXghfis
>611
同意w
>610の頭の悪さにへ?って感じw
627おさかなくわえた名無しさん:2008/08/29(金) 13:41:37 ID:41Vt004P
ばかってゆったらおまえがばーか!
628おさかなくわえた名無しさん:2008/08/29(金) 13:46:20 ID:zxOL2WEL
ゆってゆう。
629おさかなくわえた名無しさん:2008/08/29(金) 18:13:59 ID:BtVLmsuL
>>614
の卵の上にスイカ置いて欲しいな
630おさかなくわえた名無しさん:2008/08/29(金) 18:54:05 ID:CnTlwrk+
自分の母親以外の女ってみんなバカだよな。
631おさかなくわえた名無しさん:2008/08/29(金) 20:10:23 ID:7huU97uE
母親を含めバカだろ。
632おさかなくわえた名無しさん:2008/08/29(金) 21:12:19 ID:CnTlwrk+
訂正:自分の母親と自分の彼女以外の女ってみんなバカだよな。
633おさかなくわえた名無しさん:2008/08/29(金) 21:27:48 ID:zxOL2WEL
バロスw
634おさかなくわえた名無しさん:2008/08/29(金) 23:43:34 ID:sY92ByGV
>>632
お前の女って、チンポ目の前に突き出したら
無我無牛でしゃぶりだすあのビッチ?
635おさかなくわえた名無しさん:2008/08/30(土) 00:10:01 ID:JXu+NRMi
牛?牛なの??(゚Д゚≡゚Д゚)
636おさかなくわえた名無しさん:2008/08/30(土) 00:17:46 ID:tTE9YnnZ
むがむぎゅ〜〜〜〜♪
637おさかなくわえた名無しさん:2008/08/30(土) 00:18:22 ID:IvTouvtP
638おさかなくわえた名無しさん:2008/08/30(土) 08:54:16 ID:F1bOF3WW
近所のスーパーに貼られているお客様の声(投書)を読むのが好きなのだが、
「普通の店は立ち読みができるのに、この店は雑誌全部にビニールが掛けてあって、
立ち読みできない。何とかしろ!」
との内容があった。
・・・雑誌くらい買えよ。
639おさかなくわえた名無しさん:2008/08/30(土) 11:20:56 ID:WRmTeGAD
最初のうちはビニールかぶってなかったけどなんらかあって被せたのかもしれないな。
スーパーに来る主婦なんて指でページなめたりしそうで嫌だし、
そもそも立ち読みを前提とした抗議ってのが納得いかんw

俺もお客様の声欄読むの好きだなw
たまにアホみたいな要望かいてあっておもろ〜。
640おさかなくわえた名無しさん:2008/08/30(土) 11:29:52 ID:9m/FEjx3
>>638
お客様の声の大半は、クレーマーとしか思えないわな。
641おさかなくわえた名無しさん:2008/08/30(土) 12:23:06 ID:cK72V+tW
お客様の声スレって落ちてたっけ?
642おさかなくわえた名無しさん:2008/08/30(土) 12:40:28 ID:AZr4DgM/
お前らが見たお客様の声教えれ Part23
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1219459294/l50
643おさかなくわえた名無しさん:2008/08/31(日) 07:12:41 ID:i5/jLC/Z
>>234
> 先生が親に振込み口座聞いてた。

逆では
644おさかなくわえた名無しさん:2008/08/31(日) 07:15:09 ID:i5/jLC/Z
>>224
つ辞書
645おさかなくわえた名無しさん:2008/08/31(日) 07:16:50 ID:Fc6YegCb
雑誌に関して言えば、内容を確認して買うので、確かにビニルで読めない書店は困る。

ま、そのクレーマーは、そういう意味で言ったのではないのだろうけどさ。
646おさかなくわえた名無しさん:2008/08/31(日) 09:48:29 ID:Os/yC0Yo
>>645
言いたい事はわかるけど時代遅れですよ
二度と書き込みしないでね
647おさかなくわえた名無しさん:2008/08/31(日) 10:58:16 ID:DQT4zSF2
>646
その関係のレスから5レスぐらいだから、亀レスだが、そうファビョルほどのもんでもない。
常にスレを監視しているヒマな人なら別だが。
648おさかなくわえた名無しさん:2008/08/31(日) 12:17:04 ID:JG706V0d
>>647
遅レスっていう意味じゃなくて
>>645の考え方が古いっていう意味じゃないのか?
649おさかなくわえた名無しさん:2008/08/31(日) 12:31:09 ID:h2t4FX2b
>>648
だよね。

しかし、それとは別で中身確認できないのが困るっていうのは時代遅れなのだろうか?と
ちょっと疑問だ。
650おさかなくわえた名無しさん:2008/08/31(日) 13:57:04 ID:HraRgZDh
>>643
親が立て替えた交通費を生徒会費から後払いするんだから
逆じゃないだろう
651おさかなくわえた名無しさん:2008/08/31(日) 17:03:51 ID:3Q7AQGzw
>>649
中身の確認は店員さんに一言言えば見せてもらえる、それすら
嫌がるのはダメ本屋だから行くなって話だろうね。
652おさかなくわえた名無しさん:2008/08/31(日) 17:29:29 ID:2k7NVeWn
>>643
うちの場合は全国大会とかは
学校か県が生徒に遠征費を支給してくれたから
逆じゃない
653おさかなくわえた名無しさん:2008/08/31(日) 20:31:39 ID:Q/1hZZrp
>>646は釣りだろう
654おさかなくわえた名無しさん:2008/09/01(月) 18:07:04 ID:v55+N9wa
今時、払い込みますからと言って振込み手続きをさせるのもあるんだ。
逆でも良かろう
655おさかなくわえた名無しさん:2008/09/01(月) 21:47:33 ID:Fs7ANis2
              ,,,,,,,,,,_
            ,ィヾヾヾヾシiミ、
           rミ゛``      ミミ、
          {i       ミミミl
          ゛i ,,,ノ 、,,-=、ミミミ!
          {_i=・}-{_=・`} ̄レゥ:}    首相?やめますよ、そりゃ。
             l ̄,,,,_,゛ ̄` :::ン   フフッ
           |/ _;__,、ヽ..::/l
           ヽ.~ニ~ ' .::::ノ/ }\_
         _,,.-‐' `ー '"::/ /  |   ̄`''ー-、
      r‐''"   ./  i\/  /    |     / ヽ
      /     /   | /;;;ヽ l ヽ /     ノ /}
     ノ |   >   |' }::{ ノ   \   / // ハ
656おさかなくわえた名無しさん:2008/09/01(月) 22:56:03 ID:nA/em0zr
>>655
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) |  後はわしに任せとけ
    |  `ニニ' /  日本を育てたる
   ノ `ー―i´
657おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 07:25:58 ID:j6XATfjb
きゃーっ
日本人逃げて、逃げてーっ
658おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 14:33:39 ID:Y6apzV4i
こないだ溺れた女助けたのよ、そしたらそいつ自殺なんだと。
笑った!溺れた事隠す為に嘘偽っちゃって、マジ最低!
食べるのに困ってる?今時そんな!ここ日本だぜ?
そいつホテルに連れ込んで抱いたら涙流してやんの。
何その演技!生きててよかった?そのセリフでイクなんてどんなプレイよ?
俺そんなにテクねぇし、演技そこまでするか?普通?
で、家に送ったらなんと小学生の娘が。二人暮し?
その娘も痩せててこれまた親子揃ってダイエット?
痩せれば可愛いとか思ってんの?
むかついて、 高カロリーピザ3人分取ったら泣きながらばくばく食ってんの。
3日ぶりの食い物?爆笑!何そのバカ演技?
次の日苛めようとそいつのアパートに行ったら、 友達?男が2人ドアの前にいんのよ。
はは〜ん、こいつらあの女の友達か、孤立させてやろうw。
200万ずつやる二度とここ来るなって渡したら、
ぽかんと口あけて「へい!」だって。爆笑!
金で友達売る?馬鹿?類は友を呼ぶっ?
その母娘にいろいろ食わせてぶくぶくにしてやろうと1ヶ月食べ物与えて軟禁状態?
ちょっとヤバイけど友達も電話もねぇから通報も無理。
娘の勉強みてやる振りして実はプレステで二人ゲームしてたね。
ゲームやったことねぇなんて娘まで嘘つき!東大でも行くつもり?
勉強してればいい子?ゲームぐらい誰でもやれるっての!
娘が寝た後、女を陵辱。ブランドの服着せてOL痴漢プレイしたくて服買ったら
また泣いてほんとバカ!たかが服で泣く女なんていねぇし。
で、最大の意地悪やっちゃいました昨日。
女の名前やだあきこってタレントと同姓同名。調子乗るなっやだに失礼だって!
俺の苗字わだで強引に籍入れてやってわだあきこにしてやた!大・爆・笑!
ざまミロ!あきこ大泣き!ここまでしてくれるなんて?悔し涙?遅い遅い俺に嘘ついた罰です
一生俺のマンションで暮らせ!脅したら娘が俺のこと涙目でパパ♪て
アホか、俺日本人、勉強して英語話せるふりか?
夏休み絶叫マシンに乗せ、泣き叫ぶ母娘のビデオ撮影してやる!
659おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 14:48:03 ID:BFUARD4E
>>658
猫虐待の人バージョン?
でも猫よりつまらん。
660おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 14:53:35 ID:k0ITPKVw
>>659
だいぶ古いコピペ
661おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 14:53:43 ID:LW1+nc+Q
猫バージョンのほうがあとじゃないの?
662おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 16:24:20 ID:7dj2LMWy
どっちにしろずうずうしいスレ違いだよな。
663おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 22:57:42 ID:tVlWrJK7
>>658がずうずうしい。
って言わせたいんじゃないの?
664おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 00:04:31 ID:OBNvb0cg
「会社が傾いてお金がない、たすけて」と友達に泣きつかれたのでなけなしの貯金を貸した。
これで新車は買えなくなったが、友人が首をくくるよりはマシかと思った。
ある日のこと。
「きみの車ぼろぼろだね。早く買い換えればぁ?」と金を貸した友達に言われた。
「新車を買おうと思って貯金していた金をおまえに貸したから仕方ねえだろ」と言いながら、
ふと見れば、友人の車は国産高級車にグレードアップしている。
「おまえ、車買い換える余裕があったら金があったら返せ!」と怒ったら、
「えへへ、車買ったからお金はもうない」とぬかしやがった。
それから2年、まだびた一文金を返しやがらねえ。
やつを友達だと思った時点でおれは負け組だったのかもしれない。
665おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 00:07:28 ID:B/GbLYiz

つまんない釣りだなぁ。
666おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 00:24:18 ID:+a0Plhkm
>>664

死ね

667おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 02:35:38 ID:9O9xdcD2
最近、台所の流しをアリが徘徊してたんだが、網戸を開けてるからだと思ってほっといた。
でも今日、水道の蛇口の根元のとこから出入りしてることがわかった。

しかも壁土をどんどん蛇口の横から掘り出し、巣作りをしているらしい。
人んちの壁に巣を作るなんて図々しい。ってかどうしようこれ。
668おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 06:10:10 ID:vx18K98T
家賃取れ
669おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 08:40:18 ID:srfjbVht
>>667
ホムセンへ行って、蟻の駆除剤を買ってきましょう。
670おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 08:49:06 ID:4mIzjR3N
>>667
バスコークでコーキング
671おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 09:13:42 ID:b5qzTcLC
つ バルサン
672おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 11:16:39 ID:5XnO1x/X
どう考えても
>>668が答え。

>>667みたいに甘い態度取ってるから世の中DQNが調子のる。
ちゃんと女王に話付けろ。
673おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 12:12:28 ID:9O9xdcD2
みんな優しいなー。解決案をいっぱいありがとう。

では、平和的に家賃の交渉を試みて、交渉決裂のさいには皆殺しを狙うことに
します。しかし女王の部屋を探すためには壁を取り外さないといけない気がするので
ちょっとしんぱいです。
674おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 13:06:49 ID:MmjZux5n

 それは白アリなのでは・・・
675おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 14:00:56 ID:6rBaydTA
体は頭胸腹になってるか?
676おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 15:51:49 ID:rucqImXz
「頭、胸、腹、ちんこ」だった場合は俺です。
俺に請求して下さい。
677おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 19:36:44 ID:5Dij0G1D
ちょっと待て、俺もそんな体なんだけど
678おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 20:24:18 ID:qtrvrmzq
コンビニから飲み物を買って自転車で帰宅。車に乗り換えて出掛けようと、ド田舎なので飲み物を自転車カゴに入れたまま家に鍵を取りに行った。戻ってきてみると、近所の婆さんに飲まれてた。畑帰りで喉が乾いてたらしい。
679おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 20:28:42 ID:IV8t9KT0
脚はいいのか?
680おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 20:55:40 ID:IeseSaUm
>>672
今目の前にいる、うちのアシダカさんにも伝えてくれないだろうか?
681おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 21:01:17 ID:IeseSaUm
>>654
県費(県から出費するお金)はすべて口座振込だぞ
県のバイトしたときに、バイト代と交通費を振込んでもらうのに、債権なんちゃらかんちゃらの用紙を書かされた
682おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 21:32:25 ID:FacUEReS
>>678
それはかなりずうずうしい
683おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 22:16:28 ID:ZjZwTxJv
>>680
「探偵ナイトスクープ」に出てきた家みたいに、蜂蜜で払われても困ると思う。

どうでもいいけどこないだマンションの3階のベランダにクツワムシが来てた。
どんだけ飛ぶねん。うちのベランダは柵があるタイプじゃないから、じゃんじゃん
飛ばないとたどり着けないんだぞ。チャレンジャーにも程がある。
684おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 23:15:52 ID:JrKsQCuI
4階の者ですけど、うちのクツワちゃんが逃げました。
685おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 00:20:02 ID:vX+PPeOM
>>684
死ね キチガイ
686おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 00:20:43 ID:t1gXGUa2
>>678
一発やったの?
687おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 01:29:56 ID:r+YJnFnW
>>673
アリクイを飼ったらどうだろう?
688おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 05:30:45 ID:RDTRId14
>>687

あ、ソレ良いかも。
どこで売ってます?
できれば¥いくら位かも…




アホか。
689おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 05:56:41 ID:B8HZzpX1
ワロタwww
690おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 07:16:49 ID:b/ZpNsOt
なにこのスレw
691おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 09:03:46 ID:OjM82wFi
>>683
あれすごかったね、天井からはちみつがトロトロ落ちてるの。
692おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 09:26:08 ID:OVFD+pcr
>>683
20数階建のマンションの上層階に、普通ならたどりつけない蚊が、住人と一緒にEVで上がってきて、
廊下の雨水排水やベランダのエアコン室外機からの排水で生息・繁殖するそうだ
693おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 09:31:37 ID:pwBgRHB2
>>680
アシダカさんは益虫じゃなかったか。軍曹って呼ばれる。
逆に労働賃金不払いで訴えられるぞ
694おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 16:33:44 ID:ZAoekpHS
知り合いが女の話ばかりする
それも内容は「こういうのが好み」「あれなら付き合ってもいい」とか上から目線
まずダイエットしてその汚い髭剃ってから言えよ豚!!
695おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 19:02:02 ID:Tey9R44Q
>>694
そのまままるっと言って差し上げて下さい
696おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 21:58:14 ID:L3hAnXWm
デート前にスタバでコーヒー飲んでたら
突然俺と同い年くらいの女の子が
俺のコーヒー奪ってストロー口飲みしてきた
あまりの出来事に俺唖然としたが
俺「何、人の飲んでんだ、あんた」とキレ気味に言ったら
女の子「何よ!少しくらいくれてもいいじゃない!一人で飲むなんてひどい!」
俺「とりあえず警察呼ぶからな」と俺が立ち上がった途端
女の子が半泣きになった

よく見ると女の子はその日デートする彼女だった
髪型変えるなよ〜ぜんぜんわかんねーよ。
普段ストレートロングなのにおさげとかわかんねーよ
彼女がスネてたのでむかついたから口移しでコーヒー飲ませてやった
ざまーみろ
そしたらデレデレしながら機嫌よくなりやがった
このツンデレめ


ってゲームどこかに売ってないかな?それとも俺って死んだほうがいい?
697おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 22:02:21 ID:kOTYEoGA
>>696
死ななくてもいいさ。
田舎に帰って、親孝行だけしながらひっそり生きていくといい。
698おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 22:23:15 ID:LvzzWr97
>>696
今すぐ回線切ってLANケーブルで首吊って来い。
699おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 22:26:39 ID:Tey9R44Q
>>696
もやっとした。たぶんこの思いは殺意
700おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 22:31:31 ID:Yjnbuj7M
>>696
無精髭を生やしたイカツイ店長に、にこやかにおまえの肩に手を乗せ「帰れよ」と言われちまえよ
701おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 22:34:45 ID:IVRBTmiV
間違ってストロー鼻の穴にさして思いっきり吸ってーーー!
702おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 22:47:55 ID://ZVn2Ce
少年の右手に光る、あの使い慣れた水色のストロー
703おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 23:12:46 ID:zz80/lEg
やめて
704おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 23:43:56 ID:NfICa/g8
>>696の最後の楽しみ
それが妄想
705おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 01:12:33 ID:Bka++6xS
もうやめて!>>696の体力は0よ!
706おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 01:26:44 ID:bZWq4hUC
>>696の人気に嫉妬w
707おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 01:28:31 ID:4nkANpqQ
今日の19時半過ぎ位に、スーパーで買い物をして車に向かってカートを押して歩いてたら
私の車の後ろあたりに男の人が1人フラフラしていた、周りには誰も居ない状態で
いつもは歩きながらリモコンキーで開けて荷物を後部座席に積むんだけど
その男の人が何気に私の車に近づいてくるので怖くて、やり過ごしてから開けようと
キーを握り締めて車に近づいたら、その人が私に向かって何か話しかけてきた。
「すいません、300円ありますか?」って、知らない人にお金ありますか?なんて聞かれたの初めてで
『なんで300円?半端だな』と思いつつ「細かいお金、今全部使ってきちゃったのでありません!」って言ったら
すんなりまたフラ〜とどこかに行ってくれたから良かったけど、荷物積んでる間も
また戻ってきて車に乗り込まれたらどうしよ〜とか、かなりビビってたよ。

あとで旦那に話してて「なんで300円なんて半端な金額なんだろね?」って不思議がってたら
旦那が「タバコじゃね?」って言うのを聞いて納得!と共に急に腹が立ってきた
自分の金でタバコも買えないくせに、たかがタバコ位のことで私をビビらせやがって〜〜〜〜!!って。
まじ、ガラにも無くビビッたんだよ〜ったく、ほんと図々しいおっさんだった。
708おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 02:46:24 ID:BXJXJckA
>>707

ただビビルだけで、ロクに反論もできなかったのかよwww

「お札でも良いから」とか言われてたら…

てか、ガラにも無く?ヘタレが使いそうな言葉だな。

普段は強いアテクシ!みたいな書き込みすんなよ図々しい。
709おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 06:41:25 ID:r25b44Hj
>>707
よくある寸借サギだと思うのだが…。

昨日宝くじ売り場でロト6を買うために、カードに書き込みをしていたら、
隣にミニチュアダックスを抱いたおばちゃんが横に来て、
犬をこちらにむけて「こんにちは」と何度も繰り返す。
自分は犬が嫌いで(特に小型犬は大嫌い)後ずさると、
子供を高い高いするように、犬をゆらしながら、私に犬を近づけてくる。

なんか怖くなって、ひきつりながらも「こんにちは…」と挨拶したら、
自分の犬の可愛さをとつとつと語り始めた。
そのうち「抱いてもいいわよ」と、とんでもない事を言い出した。
逃げるように売り場を後にしたのだが、
背後で「なんでうちのカワイイ○○ちゃんを抱かないの?変な女」だとorz
みんながみんな犬好きじゃないんだよ!!

710おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 08:10:47 ID:f4n1tiFj
以前の職場の話
途中入社で同時期に入社。そのもう一人の人が家がたまたま同方向だったんだ。
私の方が遠かったんだが。自分の地元の交通機関は微妙で1時間に2本とかです
し詰め状態になる。それが嫌で車通勤することにしたんだが、その同期が「いく
らかは払うので、朝も迎えに来て、帰りも送って」と。
課が違って帰り時間がバラバラでというのもあったが、あまりにも図々しかった
んで言われた直後に絶対に無理と断りを入れた。
通勤時間くらい自分自身で決めるさ。遠回りルートなんて通りたくない。朝は特
にな。
711おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 09:16:30 ID:UZrvjxWv
>>702
懐かし過ぎる、懐かしすぎて誰も知らないんじゃ?
712おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 09:20:21 ID:EZYptIwT
>>711
知ってるけど、年代がばれるから言えないんじゃ?
713おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 10:49:40 ID:e+SfvXPU
防衛大臣の役目を途中でポイしたくせに総理になろうとは、
どこまでずうずうしいんだ、小池百合子。
714おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 10:52:06 ID:oaARrWrl
知ってるけど思い出したくもないから言わない。
715おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 11:16:12 ID:Dff4IkOy
>>702 何ソレ?
716おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 11:40:18 ID:oaARrWrl
>>715
そのまんま検索すれば出てくる。ただし自己責任で。
検索結果を見てどんだけ気分が悪くなっても責任は持たない。
717おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 11:54:46 ID:Jx4t5VMj
>>716
そう言われると検索してみたくなる不思議。
718おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 11:56:49 ID:Jx4t5VMj
今ご飯食べてるところだったのに
やめときゃよかったorz
719おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 13:18:35 ID:vjp94z90
>>708
>普段は強いアテクシ!
そうじゃなくて、肝っ玉太そうなピザなのに、じゃないかな?
720おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 13:35:39 ID:CHWBl4KM
>>718
3行でヨロ
721おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 13:44:50 ID:SD8k9ANL
>>720
ああ
この牡蠣酢は
うまいなあ
722おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 13:57:48 ID:Jx4t5VMj
>>720
今日の昼ごはんは
タン塩と焼いたイカと
キュウリの塩揉みです。
723おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 14:26:57 ID:Dff4IkOy
>>716 検索したけど変なエレベーターの張り紙の画像がでたぐらいで
ストローなんてないよ。
タンがどうとか書いてあったけど意味わからん。

そんなに古い話?
724おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 14:29:32 ID:Dff4IkOy
ああ、今わかった。
そういうことか。
漢字で書いてあって読めんかったわw
725おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 15:24:18 ID:WckYbnkY
しょこ痰壷
726おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 19:10:11 ID:EZYptIwT
試聴時はヘッドホン推奨w
727おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 20:41:25 ID:/tVLdHwC
男作って家を出たくせに子供に金借りに来る母親がずうずうしい
出てった家から徒歩5分ぐらいの所に住んでると知ってびっくりしたわ
728おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 22:52:55 ID:0gnuvQWu
>>727
まさか貸してないよね?1回でも貸すとズルズルいくよ。
729おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 23:44:04 ID:UurPFfdc
こんな時にズルズルと聞くと、思い出しちゃうじゃないか…
730おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 23:48:48 ID:/tVLdHwC
>>728
一人暮しでお金無い!で逃げました。小さい頃にパチンコ店に放置されたり
飲み屋で酔って暴れて迎えに来させられる、など嫌な思い出ばかりなので
絶対に面倒見たくない。
731おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 23:59:20 ID:56io2hgM
>>727
ずうずうしいっていうよりひどい。
親子の縁って簡単に切れないもんな‥‥でも貸しちゃダメよぉ!
732おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 00:19:07 ID:W2shU5Ht
そんな毒親は痰壺で殴ってやれ
733おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 00:52:20 ID:7kqbXaVO
蛇男ショー、大真面目にバカやるのがサイコーだったなぁ。

ただ、破壊力は筒井康隆氏の狂気?凶器?小説には及ばないとも
思ってる。
痰壷評論家。コイツハスゴイゼ!!
734おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 00:52:21 ID:4VkppXNl
淡壺がかわいそうだろ
735おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 01:22:14 ID:MypPaJyl
俺が小学生のときには新宿駅にもあった。痰壺。
今ストローで吸いたい人はどうしてるんだろう。
736おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 01:41:45 ID:rROxMVkZ
知人のブログに「18歳に間違われて身分証提示させられたw」ってあった。
いくらチビで服のサイズが5号でも38が未成年に間違われるなんてねーよ!w
737おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 02:22:18 ID:4VkppXNl
高校の時の担任、どう見ても40代。

2〜3年で定年だと聞かされた
738おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 02:34:12 ID:LvmAoEpB
車で10分の実家のご近所が、2軒空き家になった。
1軒は、体悪くしたおばあさんが近所の娘さんと同居する事になって
おばあさん名義のままコインパーキングになった。駐禁厳しい今、実家近所にあるとすごく便利。
もう1軒は離婚して売りに出された所に、3軒のいわゆるミニ戸が建った。
いつの間にか全戸乳幼児もち家族が入居済み。

で、梨狩りに行ってきたから実家におすそ分けしようとパーキングに車入れて
歩くと、道で遊んでたその3軒分の幼児たちが寄って来て、勝手に袋から梨とって
「私三個!!」「あ、ずリー!おれも三個!」「おれ4個!」って奪っていく。
両手に荷物持ってるし、唖然としてると、「ママーもらった〜!!」って。
母親達に「まあ、ありがとうございます〜。梨もぎいかれたんですね。いいわね〜」
「うちはそんな余裕無いわ〜」「ありがたく頂いておきますね」だと。
母に言うと、あそこは出来てから、子供だけで勝手に家に入ってこられたり
冷蔵庫開けられたり、何か盗まれたり、買い物帰りのスーパーの袋ごと取られた人もいるって。
自衛手段としては門はもちろん、駐車場にも鍵付き伸縮門扉をつけて、
入り込まれないようにするしかないと。確かに御近所みんなフェンスと門がついててびっくりしたよ。
周りよりも中途半端に若い(でも自分の子供よりは年上)世代だから、誰もいえないんだって。
なんか、今回は知らなかったから完敗だったけど、次回は絶対勝つ!!
739おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 02:54:33 ID:LvmAoEpB
738
あ、一応ご近所(班の方々)にも(おばあさんのところは娘さん宅に)
おすそ分けしようとしていて、実家で子袋に割り振ろうとして
1個200円の梨を10個入り×4袋持ってた。
(3軒は少なくとも私は会った事も世話になった事もないし、考えてなかった)
ああ、眠れないほど腹が立つ。唖然として何もいえなかった自分に腹が立つ。
「請求書持っていきなりピンポン攻撃してやろうか」と思ったりする
で、相手の「子供のやることですから〜」の責任逃れに、
にっこりと「ですから、親御さんが責任とって下さい〜」と返してやろうか
と思ったりする、自分の器の小ささにも腹が立つ〜!!!
740おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 02:56:20 ID:ZgZUP0sQ
叩きのめしてやれ!
741おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 03:01:44 ID:y33cbVq+
泥棒軍団襲来か。
どうせ警察も相手にしないんだろうなぁ。
せいぜいいろいろ盗られてください。

ああ、そんなクソ馬鹿集団の居ない地域に住んでて良かったw
742おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 03:05:26 ID:4VkppXNl
馬鹿は熱いうちに叩け
743おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 03:06:04 ID:fqwNZp8u
>>738
それは凄いね。とても考えられない。
そのご実家は何処ですか?
744おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 03:11:12 ID:LvmAoEpB
>>743
横浜の郊外。
745おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 03:30:28 ID:LvmAoEpB
>>741
羨ましいけど、「明日は我が身。」と、心がけてください。
746おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 04:08:35 ID:AY7RVtYA
その泥棒軍団って韓国人じゃないか?
行動がソックリ
747おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 06:04:19 ID:kkZqZ6RS
中国の地震の時に救援物資を持った車が襲われたって話を思い出したわ
748おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 06:31:06 ID:LvmAoEpB
>>746
その決め付けは・・・・でもひょっとしてそうなのかな???
だからどうとかでもないけど、親もなんだか常識知らずで、
自分の家の庭が近所に比べて狭いから(当たり前)
「ここ使ってないなら使わせて」的な事を近所に言ってたと。
曖昧にしてたら、お隣の庭に、その3軒の子供の夏休み研究用に、
朝顔とミニトマトを勝手に植えられたって。「子供の為ですから」と。
それから実家を含め、みんなフェンスと門扉を注文しだしたと。
749おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 08:26:17 ID:Xd+qdtPX
人生初のパチンコ(ワンパチ)に行ってみた
普通はお金入れるのは左側なのかな?
500円いれるのを右側にいれてしまい
隣のおばちゃん(60歳ぐらい)に500円あげたようなもんだ
おばちゃん知らんぷり。絶対気付いてるダロ…。
慣れない事するもんじゃないね。
パチンコはもういい。
あんなずうずうしいおばちゃんにはなりたくないと
500円で学んだようなもんだ、よかったよかった。
750おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 08:27:54 ID:T8EeSWxC
何で店員呼ばないの?バカ?
751おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 08:44:35 ID:Xd+qdtPX
そうか、店員呼べばよかったんだ…
馬鹿だから今気付いた
気分悪くさせてごめんね。
752おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 09:04:28 ID:T8EeSWxC
>>751
バカにバカって言っちゃった・・
なんて酷い事を・・・ごめんね。
753おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 09:22:41 ID:8tx/TF/X
>738
そっくり同じ被害を観光地で聞いたことあるよ。
猿な。
754おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 10:30:04 ID:JcZh73tg
>>736
昔働いていたところで33歳で未成年に間違えられてる人いたよ。
化粧っけがまったくなく、肌は色白、ものすごくツルツル綺麗で、
身長は150センチくらい。
「こないだ警官に補導されかかった」とか「飲み屋行ったら身分証提示求められた」とか、
よく言ってたよ。
当時、私は20歳くらいだったんだが、私は逆に老け顔だったので、
私の方が年上に見られてた。
755おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 10:38:13 ID:p5SDKbmk
>>751
店も煩くて正常な判断が出来ない作りになってるから
初めてだったら思いつかなくてもしかたないんじゃないかな。


それよりもID:T8EeSWxCの性格の悪さが滲み出ている。「バカにバカって言っちゃった・・」とか。
「なんて酷い事を・・・ごめんね。」←あやまる気なんてゼロのくせになに言ってんだか。たんなる煽りじゃんか。
756おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 10:39:21 ID:mbplhBE9
>754
30代後半って基礎代謝が一気に落ちるから、33歳で未成年に見られる可能性はあるけど
38歳じゃ難しいんじゃないかなーと思うよ
暗いところならともかく、明るいところでよく見れば老化がはっきりわかる。
757おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 12:02:49 ID:vQcLH5b9
顔に肉がつくタイプは、案外皺が目立たずに若く見える場合もあるけど、
首だけは誤魔化せない。だから、年齢がちょっと分かりにくい人は、
首をよく見てみるといいよ。
758おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 12:06:47 ID:Xkg2voGM
手の甲もけっこうトシが出るよね。
759おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 12:54:24 ID:uEVppVjB
>>752
そんな言い方するような女とは付き合いたくないな。
お前が俺に土下座してもだ。
760おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 16:31:05 ID:T8EeSWxC
>>759
しつこいなw
もしや本人?
761おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 17:07:50 ID:57C25vc8
おまえって、暗くてイヤミーな性格が顔に出てるブサイクなんだろうなきっと
762おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 17:34:26 ID:4VkppXNl
イヤミー

に吹いた
763おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 20:14:41 ID:4GXdwmhg
「鳩の中の猫」でポアロは
「膝に年齢が出る」と言っていたな
764おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 01:31:13 ID:vu5oRgLY
>>751がホントにかなりのバカだから>>752の気持ちもちょっとわかるw
765おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 06:26:50 ID:2tx2Znce
>>738 親の教育方針からすると、やがてその子供達は
スーパー、コンビニで万引きを繰り返し、自販機荒らしを行い、
引ったくり強盗を行う、将来の警察の「お得様」になりかねない。
いまのうちに相談しておいた方がいいと思う。
766おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 09:45:04 ID:7p64fD+D
「お得様!もうおやめ下さいッ!」
767おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 11:36:40 ID:NFpp8EHm
>>752は性格ひんまがってそうだな
友達なくしてそう
768おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 15:29:26 ID:8Sgwp2NL
学生時代、文化祭で、体育館に全校生徒が椅子を並べて座らされたときのこと。

私の後ろの列の女子達が、自分達の気分が盛り上がってくると、私の椅子に足をかけて暴れ出した。
あまりにもうるさいし揺れるんで、文句を言ってやろうと振り向いたら目が合い、
「あ、御免」と普通に言われた。謝るくらいならするなと。

話が逸れるようだけど、学生ならなにかの発表中とかスピーチ中に喋る人ってなんなんだろう?
相手は一生懸命練習してきてるのに。
769おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 16:11:04 ID:W2Lf4BLT
こんな小さなことまで憶えてるなんて怖い
770おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 16:36:04 ID:QcSdCN9d
セルフ式のカフェで隣の席にカップルが座ってきた。
テーブルには水のみ。
特に会話をする事もなく、顔を近付けて手を握り合ったり、鼻を擦り付けたりしてる。
気持ち悪いし、無料休憩スペースじゃないんだから店員も注意すればいいのに。
771おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 16:39:45 ID:vEN6/XQj
クレーマーババアのブログ。
店や本社にクレームつけまくり。

ttp://ameblo.jp/yoisan/entry-10132974720.html
772おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 16:48:36 ID:TrU5DgVh
あちこち貼りまくらなくていから。
773おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 20:29:35 ID:VJ9HH4Rn
あまりにもしょぼいのでちら裏か迷ったけど。

駅のホームで乗車位置から離れた場所にいて、電車が入ってきたら斜めに歩いてきて人の前に立った婆。
肩で後ろに押しのけてやったらやり返そうとしたが、無視。
その後、仲間内で物忘れを心配する内容の雑談を大声でしてたが、心配しなくてもアンタは既に、どうしようも
ないほど年寄りだ。しかも老いが悪い方向へ出ている、な。
774おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 20:35:15 ID:OlDDpZA3
東急東横線の切符売場の横のすごく狭いスペースの中に、座り込んで携帯をいじってる
奴と、抱き合って延々とチューしてるカップルが同居していた。
猫でもそんな狭いスペースで他人が横にいたら交尾せんちゅーねん。
おまいらカブト虫か。
775おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 21:31:58 ID:Ajb/m8vT
カブト虫w
狭いところにすっぽりはまると落ち着くの…とか?
あとバカップルは周りなんか見えちゃいねぇ。
オレにちょー惚れてる愛しい彼女たんとそんな彼女たんにちょー惚れてるオレ、の世界。
776おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 21:58:09 ID:wRLmXrjv
カブトムシってそんな生態なの?
適当に言ってるんじゃないの?w
777おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 22:10:54 ID:sLAyLm54
777
778おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 22:24:45 ID:H8rWpUwX
>>777

いいレス番をゲットする為だけに書き込むなんてずうずうしい。
779おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 22:38:11 ID:Camk3W8L
>773
それ、高校生ぐらいのやつでもいる。年寄りだけとは限らない。
780おさかなくわえた名無しさん:2008/09/08(月) 00:31:18 ID:OZ6qn2k6
>>779
誰も年寄りだけがそのような行為をするとは書いてないと思うんだが
781おさかなくわえた名無しさん:2008/09/08(月) 01:23:56 ID:tVOm6/2U
>>779
日本語読めないの?
782おさかなくわえた名無しさん:2008/09/08(月) 08:10:52 ID:XrC6Fbbm
10年位前に、従業員通路のようなところ(@ダイエー)で交尾していたバカップルが
いたと、バイト先の中国人の女の子が言っていて、まだ若い子だったから、なにか
見間違いかと思っていたが、まっぴるまったら盛るあほおもやっぱりいるんだな。
783おさかなくわえた名無しさん:2008/09/08(月) 08:17:26 ID:y7jBhkdd
>まっぴるまったら盛るあほおも

モチツケ。
784おさかなくわえた名無しさん:2008/09/08(月) 10:14:42 ID:euhy2O0M
>>776
カブト虫ってクヌギの木の樹液があふれるウロに集まって、みんなで口のばして
樹液吸ったり、喧嘩したり、交尾したりしてるぢゃないか。
785おさかなくわえた名無しさん:2008/09/08(月) 11:17:46 ID:hVQ4haXm
まさに酒池肉林
786おさかなくわえた名無しさん:2008/09/08(月) 14:20:08 ID:CUsOHMC0
俺の股間の 大カブト 夜は立派なヘラクレス

蜜が大好き 大カブト 黒光りするコーカサス

787おさかなくわえた名無しさん:2008/09/08(月) 14:28:07 ID:6WsanD5t
>786
なんか元ネタあるのかとググったけど当たらない。
オリジナルポエムっすか?
788おさかなくわえた名無しさん:2008/09/08(月) 14:41:02 ID:uTUeMktw
ちんこ3本?
789おさかなくわえた名無しさん:2008/09/08(月) 14:41:58 ID:SkK+lID+
>>786
お前の股間の 大カブト 昼間はミクロのゾウリムシ
790おさかなくわえた名無しさん:2008/09/08(月) 16:05:32 ID:Bv4ZOCEw
たしかaikoが歌った歌詞の2番
791おさかなくわえた名無しさん:2008/09/08(月) 16:08:45 ID:2kyoaOaU
カブトムシって臭いよね…
792おさかなくわえた名無しさん:2008/09/08(月) 16:13:45 ID:FZNhfTVs
>>791
カブトムシ捕りに行って、あの臭いがすると皆興奮したもんだ。
793おさかなくわえた名無しさん:2008/09/09(火) 10:22:37 ID:Sf/GjI2A
土産物屋で、商品を試着して写メだけ撮って買わないやつ。
794おさかなくわえた名無しさん:2008/09/09(火) 10:54:35 ID:Z5NKEktx
>>786
「ロリコンフェニックス」に出てくる変態「森の王」かと思った
795おさかなくわえた名無しさん:2008/09/09(火) 14:52:35 ID:ysjmaDDl
関西の某テーマパークに親子連れ何組かで出かけた。
子供メインのゾーンで、アトラクションに子供同士で仲良くきちんと並んで待っていた。
同じグループ以外の子供たちもちゃんと並んでた。(だいたい幼児〜低学年ぐらい)
親たちはそれを少し離れて見守ってた。
と、そこへとあるオバちゃんが自分の子(もしかしたら孫)を連れて登場。
なにやら子供たちにささやき、連れていた子を前へ前へと進ませ、ごぼう抜き。
遊び終わって帰ってきた子供たちに何を言われたのかと尋ねると、
「みんな、いい子やからオバチャンとこの子を先に行かせてくれるよね?
 ちょっと後ろにのいてくれるかな!ハイハイ、おりこうさんやね(ズイズイと抜く)」
というようなことを言われたと。
相手が子供だと思ってずうずうしい。抜かさせないのはいい子じゃない(悪い子)みたいな言い方だし!
アチラの世界へ行かれる順番もぜひごぼう抜きしてください。
796おさかなくわえた名無しさん:2008/09/09(火) 15:05:06 ID:xVwJUTGK
なぜそこで親たちが黙って見ているのかわからん。
割り込みさせてるのを目撃してるのに。
放置する=親も理不尽な行動をする&親は自分をかばってくれない と
大人に不信感抱きかねないのに。
797おさかなくわえた名無しさん:2008/09/09(火) 15:09:07 ID:dMCMnIo6
>>796
世の中には、自分でできてから言った方がいいこともあると思う。
798おさかなくわえた名無しさん:2008/09/09(火) 17:04:51 ID:I1q+6MR3
親たちは少し離れて見てたってんだから、ババァが何を言ったかわかんないじゃん
当然のようにごぼう抜きするなら何かの事情があったのかも、と思うかもしれないだろ
ババァが連れてる子供の兄弟とかが先に並んでたのかも、とか思っても不思議はない
>>796は少し離れて見てても確実にそのババァに文句つけるのか?
799おさかなくわえた名無しさん:2008/09/09(火) 17:38:20 ID:BbxRb7/T
>>798
ヘタレは黙ってろよ。
800おさかなくわえた名無しさん:2008/09/09(火) 18:14:44 ID:17t6CdWA
>>799
ネット弁慶乙
801おさかなくわえた名無しさん:2008/09/09(火) 18:15:20 ID:ps5QEMj6
ヘタレwwww
802おさかなくわえた名無しさん:2008/09/09(火) 18:16:53 ID:eI2tBLpI
>>795
良いじゃねえか
世の中にはずるい大人もいること、親は万能じゃないこと、そして世の中は理不尽な事も多いってのを学べるんだから。
803おさかなくわえた名無しさん:2008/09/09(火) 20:14:00 ID:myrx7kPJ
ヘタレって屁を垂れる奴ってことだよな?
804おさかなくわえた名無しさん:2008/09/09(火) 21:21:53 ID:YTH2KNHC
ヘタレ=へっぴり腰の洟タレと教えてもらったが、多分ウソ。
だが、屁垂れではない。
805おさかなくわえた名無しさん:2008/09/09(火) 22:22:42 ID:myrx7kPJ
>>804
冗談で聞いてるんだよ。
話題を逸らそうとしてるのに。
806おさかなくわえた名無しさん:2008/09/10(水) 00:59:29 ID:4MR5LjcA
スレに沿わないアホな質問で話題を逸らそうとはずうずうしい奴だ。
807おさかなくわえた名無しさん:2008/09/10(水) 02:44:41 ID:v/rRJ8SK
>>805
なにこの人 頭おかしいの?
808おさかなくわえた名無しさん:2008/09/10(水) 06:26:39 ID:bSn3m4jx
>>807のバカは>>799>>800のような流れがお好きらしい。
809おさかなくわえた名無しさん:2008/09/10(水) 07:20:04 ID:X4VEMa4l
>>807こそわけわかんない
810おさかなくわえた名無しさん:2008/09/10(水) 12:29:43 ID:p4krANFl
    l'''-、    .t―--、   .!¬、          > 、              r‐ ,          >-、     >、___
 .lヽ,,| il,,..、   ,ゝ--′   | | 、        / ./ t-、            ,,,  | レ''')      ! . ゝ、,. t,   >   `!
  ゙ヽ、 __,ノ   , -''',゙ ̄''、 <゙゙´ レ'',゙ ̄\ .l゙‐''"゛.,i、`'i lヽ   _,_._,,、 ヘ ̄ .,,..-',゙ _ ト‐'" .,i  l, l.ヽ / .厂 ̄゛
 / !/ ,l_r-,.´>、 ヽ,,./   | .l `フ  / ̄│ .l `-7 ./ .l .! .l l l'‐'゙/'''''''、.ヽ  / /ィニ二_,,,ノ ゝ7 ./ .l ! ゙l l .! !_.. - 、.
 ヽ、   ./゙l .l      l  ! /  !    } ! / ./ l /!││゙''"    .} | l゙ / ,,.'"゛    / ./  l l | |.l  ン"゙゙''、 ヽ
  .! l ̄ .,ノ |    ノ  ノ∠   !   ノ ノ / .iト,,ノ /  .゙''゙      / . l ,/ / ./.!  ._....、./ .,l ト,,/ /  .゙''゙ L./    /  }
  .ヽ `゙゛ . /  ._,,/_,/   .! l ∠‐"  |__/ ヽ ./       ._.. ‐,゙..-゙ ! / .l、.´   ,!| ./ l ./      . __,, / ,.ノ
    .`゙゙゙゙゙゛   `⌒       `゛         `´       .  ̄´   `"   `"'''''"゛    `゛      `゙'''''゙゙´
811おさかなくわえた名無しさん:2008/09/11(木) 08:57:20 ID:CaPieurF
>>795
>アチラの世界へ行かれる順番もぜひごぼう抜きしてください。
ワロタwww

でも、そういうババァに限って長生きする。
812おさかなくわえた名無しさん:2008/09/11(木) 18:54:37 ID:Y/upoIPH
>>809
>>803が疑問を書き込んだから、>>804がそれに普通に答えてあげたのに
それに対して803が、冗談で聞いてんだよ空気読めよって返しはおかしくない?
それとも、この流れで「ヘタレって屁を垂れる奴ってことだよな?」っていう
疑問を書き込む事が、なんかすごい面白いジョークなの??
813おさかなくわえた名無しさん:2008/09/11(木) 19:22:25 ID:V0TOeB8s
718 名前:Socket774 sage New! 投稿日:2008/09/11(木) 18:22:59 ID:W4NOW+1v
マンションの駐輪場で友達と一緒に子供を遊ばせていたら、男に怒鳴られました。
怒鳴り声にびっくりして子供達は泣き出してしまいました。同じマンションに住む30台半ばの男です。
恐怖と怒鳴られている理由が分からないので私と友達は泣きそうになりました。
男の話を聞いていると、切れた理由が余りにも幼稚なので呆れてしまいました。
子供達がバイクにまたがって遊んでいて倒してしまった。それだけのことで子供がびっくりして泣いてしまうぐらいの大声で怒鳴ったのです。
傷が付いたとか部品が割れたとかで修理代を請求してきました。余りにも理不尽なので旦那に言いつけてヘコましてやろうとしたのですが、旦那は傷害で捕まって会社をクビになってしまいました。
子供と妻を守るために戦ったのに余りにも理不尽な仕打ちです。
子供がしたことを許せないなんて子供以下ですね。しかも理由がバイクを倒されただけ。30超えた男が子供におもちゃを壊されてキレるなんてみっともないですよね?
旦那を逮捕した警察のおかしいと思う。逮捕されるべきなのはあの男の方です!
814おさかなくわえた名無しさん:2008/09/11(木) 19:25:47 ID:ugx6HFy6
>>813
また懐かしい物をw
815おさかなくわえた名無しさん:2008/09/11(木) 19:27:05 ID:aDyRsqQr
その話がなんでSocket774なのか
ずうずうしいにもほどがあるw
816おさかなくわえた名無しさん:2008/09/11(木) 19:31:14 ID:gcgnyJLh
なんだっけ。
ユキノジョウ(へんかんできねー)って単語が脳裏をよぎったけど
817おさかなくわえた名無しさん:2008/09/11(木) 19:43:29 ID:Gvwe0CWU
>>813
コピペだとしても凄いがこれなんで自作板なんだ
818おさかなくわえた名無しさん:2008/09/11(木) 20:50:45 ID:ZQ0e0H1E
5,6年前から繰り返しコピペされてきたから、どこに最初に張られたのか
もう分からないと思う。
819おさかなくわえた名無しさん:2008/09/11(木) 21:00:11 ID:kHfBXin0
マドカって名前が頭のなかをグールグル・・・
820おさかなくわえた名無しさん:2008/09/12(金) 09:20:18 ID:HQXVPHIp
犯罪やっといて、相撲界に戻りたい?笑わせるな、若ノ鵬w
821おさかなくわえた名無しさん:2008/09/12(金) 11:01:16 ID:xYODc69j
>>820
訴えちゃうところがなんとも欧米的だと思った。
あさしょうりゅうなんてまじめなもんだな。
822 ◆65537KeAAA :2008/09/12(金) 11:06:26 ID:eea8Lk7e BE:234835889-2BP(256)
>>820
ちゃんと罪を償った後なら俺はアリだと思うんだよな。
ただし、幕下からやり直しとか。
芸能界だって覚醒剤で捕まったのに復活する人多いし。
823おさかなくわえた名無しさん:2008/09/12(金) 11:11:45 ID:DUnUGLg+
神事の国技に穢れは無用
芸能界なんかどうでもいい。
824おさかなくわえた名無しさん:2008/09/12(金) 11:28:32 ID:CSD5+Kzg
>>822
所詮河原者の芸能人とは、要求される格が違うだろ。
825おさかなくわえた名無しさん:2008/09/12(金) 11:29:47 ID:OgNAcnVY
そういう責任もひっくるめての、ペーペーでも月給130万なんだろう
ってか、ホントに月130万もらってたのかな?
826おさかなくわえた名無しさん:2008/09/12(金) 12:17:28 ID:7trB3ilp
国技館でやってる事を理由に国技を名乗る大相撲はずうずうしい。
827おさかなくわえた名無しさん:2008/09/12(金) 12:49:30 ID:Y/dn097Z
確かに国から認定されている訳じゃないけど
国民の大半が国技だと思っているなら、それは国技なんじゃないのかな
828おさかなくわえた名無しさん:2008/09/12(金) 12:53:20 ID:q08tQQyG
もう、相撲をスポーツとするな。
伝統芸能として地方をまわって下さい。
829おさかなくわえた名無しさん:2008/09/12(金) 13:14:46 ID:XpVtm6MY
>>826
それは命名が後。
相撲をやる場所だから国技館になってる。
830おさかなくわえた名無しさん:2008/09/12(金) 15:39:17 ID:ZJs3oYu0
剣道は国際化しないでほすぃ。

オリンピックかとかは絶対辞めてね。
831おさかなくわえた名無しさん:2008/09/12(金) 16:02:09 ID:COo6lQlp
いっそフェンシングやその他の剣技と合併しちゃったらどうだろう?
S(Sword)1グランプリみたいなの面白そうだ
832おさかなくわえた名無しさん:2008/09/12(金) 16:16:39 ID:DUnUGLg+
きっとアヌビス神が勝つね。
833おさかなくわえた名無しさん:2008/09/12(金) 16:23:04 ID:DtvSjuqH
試合で真剣を使おうだなんてずうずうしい。
834おさかなくわえた名無しさん:2008/09/12(金) 16:24:32 ID:F9f8m3pn
>国民の大半が国技だと思っているなら、それは国技なんじゃないのかな

某公共放送が頭に浮かんだ
835おさかなくわえた名無しさん:2008/09/12(金) 17:15:09 ID:uh8vdNkt
>>831
飛び道具含む武器同士の闘技場があったら面白そう。
まず現実的に実現不可能だろうけどw

ライフルを持ったオリンピック金メダリストVS刀をもった居合い抜きの達人だったらどっちが強い?とか。

そういや、柔道の石井がフェンシングの太田にサーベル有りで戦ってみたいとか言ってたけど、
目突かれて終わりだと思うw
836 ◆65537KeAAA :2008/09/12(金) 17:25:34 ID:eea8Lk7e BE:26093524-2BP(256)
>>835
ICBMとかも認めたら優勝者は米大統領とかになったりしてな。
837おさかなくわえた名無しさん:2008/09/12(金) 17:36:57 ID:XpVtm6MY
プーチンvsローマ教皇が二大巨頭な国連無双というネタが既にある。
但し麻雀では超時空宰相小泉純一郎。
838おさかなくわえた名無しさん:2008/09/12(金) 18:54:47 ID:uh8vdNkt
やっぱルールとしては武器そのものを戦う人間が手に持って扱わないと面白くないよ。
839おさかなくわえた名無しさん:2008/09/12(金) 22:57:11 ID:58ZSPckx
>>838
同意。

それから、あくまでスポーツだから、取り返しの付かない事になるような武器は使用禁止でしょうね。
勝敗は、センサー付のスーツを着て、Hitしたら、敗北とか。
840おさかなくわえた名無しさん:2008/09/12(金) 23:26:42 ID:kW5LtXO4
それ何てフェンシング
841おさかなくわえた名無しさん:2008/09/12(金) 23:43:53 ID:3HgnvYta
シュートフェンシング
842おさかなくわえた名無しさん:2008/09/13(土) 00:40:28 ID:FcH/Xwrr
武器を納めている状態で、「礼、始め!」
だったら、ライフルは全く役に立たないよな。
フェンシングは相手を牽制できると思うが。
843おさかなくわえた名無しさん:2008/09/13(土) 06:24:11 ID:HDTWq1eI
朝だから
さすがにもう雑談の流れは終了だろ
844おさかなくわえた名無しさん:2008/09/13(土) 19:03:50 ID:FrC4clDe
さっきうちの近所のアパートの前に救急車が停まったんだ。
しばらく見ていたら、2階の部屋から救急車を呼んだ人間がのんびり降りてきた。
リアルでタクシー代わりに救急車を使う奴を見たわ…
歩けるならタクシー呼んで、救急なり夜間診療所でもいけばいいのに。

自分の考えでは救急車を呼ぶ時は、
自力歩行が困難か、交通事故のうちのどれかだと思っていた。

もうさ救急車を呼ぶ時は、現金かカード払い(高額料金)にして、
後で健康保険から返って来るでいいと思う。
しばらく救急車が動かなかったけれど、そのうちそのバカ連れて走っていった。
救急車も乗車拒否してもいいんじゃね?
845おさかなくわえた名無しさん:2008/09/13(土) 19:13:48 ID:Sd5fuOKS
やじうまもどうかと…
846おさかなくわえた名無しさん:2008/09/13(土) 19:17:30 ID:Jq9nZbGo
持病のせいで22歳で脳梗塞起こして風呂場で倒れたけど、救急車が来る頃には一時的に動けたので
がんばって服を着て脱衣場でぐったり座っていた自分w
救急隊員の人に「あれ、動けたの?」と言われた。またそのあと動けなくなったんだけどさ。

そういう例もあるのでなんとも言えない。
847おさかなくわえた名無しさん:2008/09/13(土) 19:17:42 ID:LZzkFZHs
そうか?
私だって自宅から見える範囲にに救急車停まったら見てしまいそうだが・・・
848おさかなくわえた名無しさん:2008/09/13(土) 19:20:33 ID:LZzkFZHs
>>846
それはレアな例では?

よく2ちゃんで見かける「痩せたいと言いながら菓子バクバク食うのか、ピザでも食ってろデブ」
の煽りに「薬で太ってる場合もあるのに云々」と言うのと変わりないズレたレスにも見える。
849おさかなくわえた名無しさん:2008/09/13(土) 19:35:46 ID:Jq9nZbGo
まあ844の状況がどういうのだったのかは見てないからなんともいえないんだけどさ。

その例で言うなら
「デブは全員食べすぎで自己管理不足だ。氏ね」という非難に対して、というのが適当かと。
850おさかなくわえた名無しさん:2008/09/13(土) 20:23:08 ID:pV40DUH8
えー!腎臓悪くて透析している私は160で85のデブだ。
身体がむくんでいるせいなんだけど。それでも非難うけるの?
851おさかなくわえた名無しさん:2008/09/13(土) 20:27:16 ID:Y1TAxIxR
>>850
少なくとも頭の悪さは非難されるだろうな。
852おさかなくわえた名無しさん:2008/09/13(土) 20:35:32 ID:1VkbIBah
むくみと太ってるのは関係あるようで無いんじゃない?
853おさかなくわえた名無しさん:2008/09/13(土) 20:39:49 ID:AXLjugnI
無いようであるのかもしれん
854おさかなくわえた名無しさん:2008/09/13(土) 20:45:04 ID:V9Ij4WZe
むくみとデブの違いって見た目で分かるのか?
855おさかなくわえた名無しさん:2008/09/13(土) 20:47:18 ID:V9Ij4WZe
むくみとデブって見た目で判断できる?
856おさかなくわえた名無しさん:2008/09/13(土) 20:49:11 ID:V9Ij4WZe
すまん、間違えた……orz
857おさかなくわえた名無しさん:2008/09/13(土) 20:50:48 ID:pV40DUH8
おなかに水がたまっていて妊婦みたいな体型。
おなかはもっと大きくなるけど小さくなる事はないらしい。
おなかの水が肺などの臓器を圧迫しているから
ご飯も小分けにして食べている。

でも知らない他人がみたらりっぱなデブだ。
858おさかなくわえた名無しさん:2008/09/13(土) 20:57:12 ID:bBtbS384
>>850
ネタだと思うが
腎臓悪くて透析も受けてるような体調で運動もほとんどしないのに
普通の人と同じだけ食べてるからデブなんじゃね?
むくみだけで85kgになるものか?
859おさかなくわえた名無しさん:2008/09/13(土) 21:04:24 ID:oyKL9G9X
水分だの老廃物だのを排出しなくなる病気もあるので、その場合むくみは体重に
直結するでしょうね。
脳下垂体からホルモンが出ないので、薬で強制的に排出させるのです。
その薬がまた副作用をよんだりとか、イタチごっこ。
しかし、他人の体から病気で切除した腎臓を、安全上と倫理上から移植を禁止
した国を、「治療を受ける権利の侵害」で提訴する腎透析患者連はずうずうしい
と思う。
腎透析じたいアメリカなんかじゃ破産しかねないくらい高価な治療で、それが
タダ同然で受けられる国なんて日本ぐらいのもんなんだが。
860おさかなくわえた名無しさん:2008/09/13(土) 21:05:37 ID:Jq9nZbGo
自分と関係のない他人の体型にまでいちいち文句を言ってくる香具師はスレタイということで良いじゃん。
腎不全の人がデブと認識されようが病気だと認識されようがどうでもいいよ。
861おさかなくわえた名無しさん:2008/09/13(土) 21:57:39 ID:DEoaMG6I
>848-849
の流れの後に
>850のレスをつけるのって相当ずれてない?
862おさかなくわえた名無しさん:2008/09/13(土) 22:43:41 ID:+nQPD1DN
むくみと死亡はちがうし、
薬飲んでも食いすぎなきゃ太らないわなー

知り合いが学校で手を切断する怪我したんだけど、止血も上手く行って意識あって、足もしっかりしてたけど救急車呼んでたな
そのおかげで、切断部位を綺麗にしたり保護したりとか早かったからくっついたみたい
863おさかなくわえた名無しさん:2008/09/13(土) 22:59:55 ID:L40BMnnP
なんだなんだどうした
864おさかなくわえた名無しさん:2008/09/13(土) 23:00:55 ID:h5JS/ArT
いやいやいやいや
865おさかなくわえた名無しさん:2008/09/13(土) 23:46:34 ID:0kEfcUxB
むくんだ分の水分は透析で引くだろ
866おさかなくわえた名無しさん:2008/09/14(日) 00:29:16 ID:EdzWFRYy
身近に透析患者いないのがよーーくわかるレスばかりだな。
867おさかなくわえた名無しさん:2008/09/14(日) 00:43:05 ID:GJ2bF1fY
>>844
うーん
どんな症状かもわからないのに、ただ階段おりてきただけでそんな非難するとは
余裕なさすぎじゃないか?と思うんだが・・・

救急車は公共サービスだし、自力歩行が困難なんてレベルまで遠慮するものでもない
おまえ身内の不調とか、偶然の状況で救急車よんだようなことないの?
乗車拒否とか言ってることがどうもピントずれてるよ
しばらく救急車が動かないのも、緊急性と受け入れ先病院を探すタイミングの問題。
868おさかなくわえた名無しさん:2008/09/14(日) 00:49:33 ID:AHiPp9IE
>>867
844じゃないけど、自立歩行どころか、嘔吐しまくりで立ち上がることも出来ないとか、
息が苦しくてぶっ倒れたくらいでないと119なんて呼ばないと思ってた。
実際、上のような症状の親を病院につれていくのは救急車でないと無理だし。

自力歩行ができるなら、タクシー呼んで病院にもいけるから呼ばないかな。
もしくは家族に運転してもらうと思う。
869おさかなくわえた名無しさん:2008/09/14(日) 01:09:44 ID:hcbq+8N/
>>867みたいのが増えたら救急車はホントに有料化されるだろうな
870おさかなくわえた名無しさん:2008/09/14(日) 01:29:54 ID:GJ2bF1fY
あんまりこの話題ばっかりってのも何だから短くしたいが・・・
タクシーで病院って発想も実は間違いだと思うよ。
救急病院に行ったからといって「はいお待ちしてました!すぐ診療しましょう」なんてならないからさ。
その科の医者の在・不在とか、診療までの見込み時間とか、適切な受け入れ先を探すって意味で救急を呼ぶのは重要だよ。

ほかに、もし命にかかわったら・・という不安感をなくすという働きもある。救命士の人に聞いてみればわかるよ。みんな「遠慮しないで呼んでいいですから」って言うから。

律儀なのはわかるが、本当に緊急性があるかどうか素人目で判断すると後悔するぞ。
871おさかなくわえた名無しさん:2008/09/14(日) 01:37:36 ID:2hNtSR1F
一人暮らしだったら家族に運転してもらうのも無理だし、タクシーの電話番号わからんやつだっているだろjk

更に医療系の人間じゃなかったら自分のけが・病気が救急車を呼んでいいのか悪いのかも判断できん。
(医療系の人間でも緊急時はどうなるかわからんし、ましてや自分が怪我や病気をしたら判断力落ちるだろ)
経験したことのない痛みや急激な体調悪化を感じたら誰でも死ぬかもって思うし、
そんなパニック状態だと脊髄反射的に救急車呼んでもおかしくないと思う

>>844も救急車呼んだ人がどういう状況で呼んだのかわからないんだから、あんまりぐだぐだいうのはどうかと思う
どれだけ体調悪くても、外見に出ない人っているんだよ…
872おさかなくわえた名無しさん:2008/09/14(日) 02:12:58 ID:r+54HapT
4年前片目に大怪我した時、あまりの激痛、深夜だったから
救急車よんで某大学病院へ。
6時間以上待たされたあげく、朝8時にようやく現れた眼科医に
「救急車は急病人が呼ぶもんだ」とか散々イヤミを言われ、
激痛で苦しんでいるのに麻酔もロクな治療もしてくれなかった。

でもその後すぐ、他の眼科に行ったら失明直前だったって言われた。

最初の先生には眼科医を夜中に呼びつけるなんて、
ずうずうしいとか非常識だと思われたんだろうけど、
あんまりにもあんまりな対応だとオモタ。
873おさかなくわえた名無しさん:2008/09/14(日) 02:24:26 ID:hcbq+8N/
脊髄反射的に救急車呼ぶバカが増えて本当に救急医療が必要な人が困ってるんだがな。
874おさかなくわえた名無しさん:2008/09/14(日) 02:27:30 ID:jlLFEvE2
救急車呼ぶほどじゃないけど
そうのんきなことも言ってられない時用のタクシーがあるよね、たしか
875おさかなくわえた名無しさん:2008/09/14(日) 03:15:26 ID:zmaGhu1r
誰も「救急車呼ぶレベルか判断してよテレフォン」の存在について話さないあたり、
今までの流れは無駄以外の何者でもないな。

俺は都民だからとりあえず都のヤツ。
ttp://www.tfd.metro.tokyo.jp/lfe/kyuu-adv/soudan-center.htm

他の県のヤツでコレが無いヤツはシラネ
876おさかなくわえた名無しさん:2008/09/14(日) 03:21:04 ID:j7jl+Dte
で、どこにずうずうしい話が?
877おさかなくわえた名無しさん:2008/09/14(日) 03:50:28 ID:KbWZKAN2
ずうずうしくも救急車の話をするが
俺が脳内出血したときは痛みこらえて車運転して病院行った
受付で倒れたときにそこの院長は午後から休診だから迷惑といって
救急車呼んで他の病院へ転送した・・・
その後今度は心筋梗塞起こした時も頑張って自分で病院へ行った

その後俺を手術した病院は今後は救急車で必ず来るように言われた

救急車の人も必ず呼んでくれと後日言われたよ・・
878おさかなくわえた名無しさん:2008/09/14(日) 05:36:12 ID:5+dGxpsL
倒れた訳ではない、痛みはあるが歩けるし尚且つ過去にも経験したレベル、
切り傷、打身、打撲などさして緊急でもない怪我など。
こんなんで呼ぶのはおかしいよな。
これくらいじゃ病院行かない人間だっているんだし。
879おさかなくわえた名無しさん:2008/09/14(日) 09:13:02 ID:ApyntuSa
>>877
> 俺が脳内出血したとき
> その後今度は心筋梗塞起こした時

おまえアホ?
880おさかなくわえた名無しさん:2008/09/14(日) 09:26:24 ID:XLoxVbLS
そんな状態で事故られたら迷惑だな。
881おさかなくわえた名無しさん:2008/09/14(日) 09:48:57 ID:gDCXGeDg
>>877
脳内出血や心筋梗塞は救急車だろjk。
程度の軽い(楽々と自力歩行できるようなレベル)での話を、上ではしてたんじゃない?

そこまで極端な話を持ち出す877がずうずうしい。
882おさかなくわえた名無しさん:2008/09/14(日) 10:05:21 ID:DAHNdo9p
>>877
そんな状態で車運転したら、、途中で事故起こして救急車一台どころの騒ぎじゃ
なくなるかもしれないじゃないか…。
より一層迷惑かける可能性が高いんだから、今度からは素直に救急車呼べ。
883おさかなくわえた名無しさん:2008/09/14(日) 14:22:30 ID:/rNcMado
つーか、脳内出血って
出血している本人が「ああ今脳内出血してる」って
分かるのかな?分かんねぇだろうな。
884おさかなくわえた名無しさん:2008/09/14(日) 15:53:53 ID:+KKesvIp
思い出した
仕事で遠出した先で、やっすい酒飲みまくってた同僚。女。
帰り道が一緒で同じ電車乗って帰ったが、途中できもちわるいと下車。
どうしても救急車呼べというので、呼んでやった。
ゲロするほど飲んでたんだが、病モチだったことは知ってたので
そっちの方で具合が悪くなったのかなと。
結局、単なる泥酔だったわけだが。

同僚は実家住まいだったんで、携帯で同僚母に電話したらひとこと
「救急車にのせて、うちの近くの病院まで運んでもらえるよう
言ってくれません?」
降りた駅から、車で同僚実家までは一時間以上かかる。

その後、ゲロを介抱してやったお礼もロクに言わず、
元気になったよ☆(心配なんかしてねーぞゲロ女)のメールが一通来た。
その後、別の件でゲロだけじゃなく電波まきちらしたんでCO済。
救急車の利用のしかたって、本当人格出る。
885おさかなくわえた名無しさん:2008/09/14(日) 19:36:09 ID:r0cFwbqZ
>>877
具合の悪いときに運転するなんて非常識
運転中の眠気でさえ、運転継続すると危ないから休憩とれって言われるものなのに

何でタクシー呼ばないの?
バカなの?
運転下手で右折できない女なんですけど、車がないと不便なんですうー許してねって書き込みくらいウザイ
886おさかなくわえた名無しさん:2008/09/14(日) 19:51:44 ID:xiBenMBg
>>885
痛みに強くてお人よしすぎる人は
「なんとか自分で動けるし、このぐらいで救急車なんか呼んだら
迷惑」
とか思っちゃうんじゃないかな。
運転中に意識がとんだら迷惑どころの話じゃないが。

子供のとき隣に住んでいた男が「人差し指のつめが割れた!!!」と
騒ぎ、男の母親に救急車呼ばせ、担架で運ばれていった。
幼心に「爪が割れたら、救急車呼ばなければいけないぐらい
大事なのか」とガクブルしたが、
今思えばあの男はただのへたれだと思う。
887おさかなくわえた名無しさん:2008/09/14(日) 19:55:24 ID:QKkow9Yb
>>885
危険なことは確かだが、バカ呼ばわりするのは酷いな。
こういう奴って人のやることは何でもバカ呼ばわりするんだろうな。
888おさかなくわえた名無しさん:2008/09/14(日) 20:10:48 ID:27M8jsu9
ちなみに自分も救急車は重傷者・重病人のみが呼ぶって意識持ち。
…な為、二回程・普通なら救急車呼ぶレベル、でタクシー使って怒られた。
ついでに家族に対してもそうな為、辛い思いをさせた事がある。

救急車は死ぬくらいの症状の人優先、な人は少し意識を緩めたくらいがちょうどいいと思う。
889888:2008/09/14(日) 20:12:00 ID:27M8jsu9
「ちなみに」
消し忘れでした。
ついでにスレ違い語りもずうずうしく謝ります。

ごめん。
890おさかなくわえた名無しさん:2008/09/14(日) 20:38:59 ID:c2Rexot8
>>886
血に弱くて、貧血をおこしたかもしれないじゃないか…。

某飲食店でパートしてたけど、開店早々、調理の人が手をさっくり切っちゃって血がなかなか止まらなかったんだけど、
その怪我自体よりショック(?)で過呼吸と貧血を何度も起こして手当てに人手が割かれて大変だった日曜日の思い出。
891おさかなくわえた名無しさん:2008/09/14(日) 21:36:01 ID:P0owrLY3
モデル上がりの女が、飲み会の時に救急車を待たせておくってのを得意そうに話して
総スカンくったのを思い出すな。
知り合いの旦那さんが、救急車がなくて45分ほどこれなくて、無くなった事を知っているだけに
激しくむかつく、救急車は料金制にしていいと思う、本当に病気だった場合に返金すればいい。
自分の番がこないから、わざわざ病院から救急車を呼んだってDQNもいるしね。
892おさかなくわえた名無しさん:2008/09/14(日) 21:59:40 ID:8AT6+ueK
>>891
俺も同じような事があったな。
周りの人は何もできずイライラしてたよ。
893おさかなくわえた名無しさん:2008/09/14(日) 23:02:22 ID:/6UAWPQZ
歩いていたら
小学校4年くらいのクソガキ男(見た目もなんか可愛くない、気持ち悪い容姿)がいきなり
「金ちょうだい。200円くらいでいいんだけど」
とか言ってきた。あまりのことに唖然としてたら
俺のカバンに手を伸ばして
「財布見せて」とか言ってきたんで振り払ったらわざとらしくこけた。
「常識ない子だな」と言ったらどこからともなく母親登場
顔も子供に酷似のブサイクなんだが
「サラリーマンなんだし稼いでるんだし二00円くらい可愛い子供にあげるべき」
あんたのブサイクなガキなんか知るか。
「たった200円で子供を殴るなんて常識がない」
いや、俺殴ってないんですけど。
「本当に謝罪の意思があるなら金を渡しなさい、さもないと警察に訴える」
へー、警察が民事のお世話してくれるんだ。
法律知らないバカだなーと思って
「んじゃ、妻が弁護士だから民事で争うか?」と
妻だから弁護士費用当然タダだし(体で払えと言われそうだが)
負ける気しないから言ってみたら
「あなた本当に最低ですね。死ねばいいのに」
と捨て台詞を吐いて去っていかれました

一体なんだったんだろう
ずうずうしい、でいいのかな?嘘のような本当の話でした
894おさかなくわえた名無しさん:2008/09/14(日) 23:15:55 ID:7R1CqPys
>>893
それ、日本語が話せる人…
895おさかなくわえた名無しさん:2008/09/14(日) 23:21:31 ID:2hNtSR1F
>>893
それ、人間?
896おさかなくわえた名無しさん:2008/09/14(日) 23:24:07 ID:/6UAWPQZ
>>894
一応発音は普通だった
しかしなあ・・・

>>895
親子ともどもホムンクルス顔だった
897おさかなくわえた名無しさん:2008/09/14(日) 23:41:45 ID:FvWRHDhp
殴った殴ってないって民事なの?
898おさかなくわえた名無しさん:2008/09/14(日) 23:45:54 ID:/6UAWPQZ
>>897
殴ってない前提だから民事なわけだが。
殴ってもないのに殴ったから、と難癖つけて警察行ってもまず相手にされない。
警察と検察は仲が悪いから、まず民事でやることになる
899おさかなくわえた名無しさん:2008/09/14(日) 23:59:48 ID:keNu2r/5
そういえばコンビニとかでも
子供に他人にたからせるDQいるみたいだね

900おさかなくわえた名無しさん:2008/09/15(月) 00:12:01 ID:yr5WBtFP
私が妊娠中に40度の高熱出してしまい、夜の産院に行った時
個人病院じゃ対処しきれんって事で救急車呼ばれたけど
あの時はホントに申し訳ない気持ちでいっぱいだった。

んで、でかい病院に運ばれて検査したら即入院と医者に言われた。
901おさかなくわえた名無しさん:2008/09/15(月) 00:34:08 ID:fESiTI5E
本当に申し訳ない気持ちで一杯になるのは、
物凄いお腹が痛くなって、貧血起こして冷汗ダラダラで救急車呼んでもらったのに、
病院のトイレに行ったらスッキリ治った私だけでいい。
902おさかなくわえた名無しさん:2008/09/15(月) 00:34:13 ID:Xe8xl4T1
本当に必要としている人のために、公的なサービスにはなるべく手を出さないようにすべきだよな。
勿論電車やバスのことじゃなくて、生活保障とか母子手当とか救急車とか。
フリーライダーうざい。
友人が奨学金を貰っていたが、友人宅は別に貧乏でも何でもない、むしろ資産家。
親に楽をさせてあげるのは偉いと思うが、お前が不必要な奨学金を得ることで本当に必要としている誰かがあぶれたらと思わないのか、
心が痛まないのかと疑問に思った。
903おさかなくわえた名無しさん:2008/09/15(月) 00:46:20 ID:uYA+Eeed
数年前、父親が夜中に心臓発作で倒れた時、ハッキリと救急です!って言ったのに、
何故か消防車まで一緒に来てしまった時は、
消火器持って飛び出して来た近所の人に、何とおわびしていいのか申し訳なかった。
が、後から消防署の人に聞いたら、丁度その時期は、
救急でも消防車を出して、早く着いた方が救命する事になってたと知って愕然とした思い出。
904おさかなくわえた名無しさん:2008/09/15(月) 01:05:33 ID:BtRCeYaG
図々しいって言うか何て言うか。

うちの店には簡易キッズスペースのような場所があって、お買い物してくださるお客様(のお子様)へのサービスで、飴やキャラメルが置いてある。
まあ確かにサービスなんだけども、『いくらでもご自由に持ってってください』ではないんですよ。

んで、親子連れがまだ2〜3組しか来てないのにあれだけあったキャンディがごっそり減ってるのは何故だゴルァ。
小さい子供があの短時間であれだけの量を食べる訳がない。確実に親が大量に持ち帰ってる。

あと、通りすがりの女子中学生や女子高生が、
当たり前のようにキッズスペースにやって来て、キャンディ取って、開けて、口に入れて去って行く。

こっちも接客だの作業だのあって忙しいんで、そんな一瞬の所業を相手にはしてらんないんだけど
それはお客様(のお子様)のために置いてあるんだってば。
そもそも中学生〜高校生のお財布には向いてない店なのに、よくキャンディの為だけに入って来れるもんだ。
905おさかなくわえた名無しさん:2008/09/15(月) 01:56:23 ID:fBFiICUB
>>903
知人の消防の人に聞いたところによると、出動要請が来たらとにかく行く!だそうです。
出動すればその分出動手当?がもらえるからなんだって。
待機より出動。
なんかしら出動の理由がほしかったのでは?

906おさかなくわえた名無しさん:2008/09/15(月) 02:51:28 ID:3OelKp3R
>>904
キャンディや飴を置くのを今すぐ止める。買い物してくれた人の子供にのみ、親の見てる目の前であげる。

キッズスペースの物を小さな子供が勝手に食べる→子供がのどに詰まらせる→入院か死亡→訴訟。



907おさかなくわえた名無しさん:2008/09/15(月) 02:58:18 ID:l2Vd2vgh
夜中に吐血(胃潰瘍だった)で救急車を呼んだ、今年93才の祖父は正しいと思う。
しかし、同じく吐血+嘔吐で、夜間病院を市広報で調べ、症状を電話して了承を得、
タクシーで何回も吐きながら行って入院→手術した自分も正しいと思う。

救急車は、どうしようもないときにだけ頼れ。
持病がある奴は、万が一の時の病院と連絡先を登録しとけ。
本当に突発的にヤバイときは救急車を頼れ。しかし持病があるなら先に連絡先をとっておけ!!

ずーずーしい話は、自分が盲腸炎(虫垂炎)でゲロゲロ吐きながら待ってるのに
「夜間は待たなくていいから♪」って理由だけでいた奴ら!!
俺は翌日まで吐き気止めを点滴・注射されても吐くくらい辛かったんだよ!!!
急に入院したんで、家族への連絡も看護婦さんにしてもらったくらいなんだよ!

・・・手術自体は腕がいいと評判の先生だったが、看護婦は微妙で
点滴してて気付いたら血が吸い上げられてるとか、
ナースコールしても20分くらいしないとこないとか、色々あったw

だけど「救急指定病院」「夜間指定病院」。
カルテがあるから他に行くよりいいと思ってるけど、どーなんだろー。
908おさかなくわえた名無しさん:2008/09/15(月) 04:03:00 ID:AqIUSf1X
>>907

何がいいたいの?

自分は正しい。
ってか?

馬鹿は図々しいねwww。
909おさかなくわえた名無しさん:2008/09/15(月) 04:39:00 ID:AreRrMo4
点滴で血が吸い上げられてたくらいで大袈裟に書き込むくらいだから吐血って言ってもたいしたことないに1000点
910おさかなくわえた名無しさん:2008/09/15(月) 05:28:41 ID:ZgxlXR92
いつまで救急車の話題を続けるつもりだよ阿呆
911おさかなくわえた名無しさん:2008/09/15(月) 07:05:00 ID:wiR07bEa
救急車で思い出したけど、
昔急ぎの用で車で移動してたら、一時停止で止まった時にいきなり車の前に若い女が飛び出してきて
「子供が怪我をしたので、○○内科小児科病院まで連れて行ってください」って言ってきた
子供の様子を見ると、どう見てもただの風邪っぽくて、
咳して鼻水たらしてるだけで、怪我してる様子もない
普通に歩いてるし、携帯ゲームしてる
その道は、車も少ないバス電車の不便な住宅地入り口だったし、車がなけりゃタクシーか長時間バスを待つしかないんだろうけど
急いでたから、「そっちの方に行ったことがないし、私は急いでいるから、携帯でタクシーを呼んであげましょうか?」と断った
そしたら女が聞こえてないふりなのか、はっとした顔で子供の方を向き、「○○君、痛いでしょ??」と大声で
そうしたら子供が、訓練された犬のように、車の前に寝そべった(携帯ゲームは持ったまま)
まるで私が轢いたみたい・・・
そして大声で「キャアアア、○○君!大丈夫?早く病院へ」と興奮して叫ぶ
怖くなったから「ごめんなさーい、急ぐんでー」と言って車に乗ってバックで逃げた
私が女だからパシれると甘く見てたのかもしれないけど、女が見知らぬ人乗せるわけないじゃん・・
4,5歳くらいの子供が見てたって、後ろからいきなり刃物突きつけられるかもしれないし、
乗せてしまったら最後、無理やり下ろすわけにもいかないから、片足外にだされて、男呼ばれて強盗されるかもしれないし
あの時はただただ怖かったけど、今思うとずうずうしい
912おさかなくわえた名無しさん:2008/09/15(月) 09:42:44 ID:T8kx/iet
結局、見て見ぬ振りかぁ、なんだかな。
いつの日か自分の緊急時もそうされるよ
自業自得。そん時は「誰も助けてくれない!」とか思わないでね
913おさかなくわえた名無しさん:2008/09/15(月) 09:56:15 ID:b+Lc4p4B
912が何を言いたいのかが理解できない
914おさかなくわえた名無しさん:2008/09/15(月) 09:58:30 ID:YKcnugar
>>913
シーッ!
目を合わせちゃいけません!
915おさかなくわえた名無しさん:2008/09/15(月) 10:07:22 ID:CZOc5tdk
>>912

キチガイ?
916おさかなくわえた名無しさん:2008/09/15(月) 10:09:05 ID:/9hPAlHs
緊急時、自分が携帯ゲームしながら周りに
助けを求めても、誰も助けてくれなかったら912の言葉を思い出す事にしたよ
917おさかなくわえた名無しさん:2008/09/15(月) 13:29:59 ID:SMVcdoUK
一度車の前に、小汚い服装で髪も髭もボーボーにしてて、腋臭とイカの
香りが漂うおっさんに立ちはだかれて
『体が痛くて困ってるんだ、掛かりつけの医者まで乗せてくれ』
と、そいつのジジババまで乗り込まれて、車の中で首元とか足の裏とか
ボリボリ掻かれて、変な垢とか皮膚の乾いたの撒き散らかされて、県外
の三時間もかかる病院まで送らされて
『帰りるまで、待っとけよ』
といわれても、912は『人助けのオレ様カコイイ!!』
いやぁ、オトコだ。
918おさかなくわえた名無しさん:2008/09/15(月) 13:37:25 ID:rQHploeO
>>907はタクシーの中で吐いたってこと?それとも吐きそうになる度に
タクシー停めてもらって路肩で吐いてたの?
どっちにしても迷惑な話だなー。
919おさかなくわえた名無しさん:2008/09/15(月) 14:58:51 ID:U+BotgmH
>>902
普通にお金がないから援助目的の奨学金なら、親の収入等の書類選考で
裕福な家庭の子は落とされる、結構シビア。

テストで常に上位とか、スポーツで貢献してる奨学生とかなら親の資産関係なく
大学が頭いい人やスポーツで勝てる人材を集める為にやってること。

920おさかなくわえた名無しさん:2008/09/15(月) 15:04:10 ID:sBR31MMD
>919
ただ、親が農業やってたりすると、見かけの所得が少なくても
食住には不自由してないので、サラリーマン家庭よりよほど裕福な場合もある。
援助目的の奨学金もらって車買ってるヤツいたよ。
921おさかなくわえた名無しさん:2008/09/15(月) 15:07:56 ID:SiN/RPjr
>>911
逃げて当たり前。
子供をだしにする親、恐ろしす。
ピンポン鳴ったので、出てみると某宗教の人がパンフを渡そうとする。
ドアを挟んで応対し、絶対に招き入れないように注意していた。
すると3〜4歳の子供が私の脇をすり抜けて、玄関の中へ入り込んだ。

怖かったー。
小さい子なのによく訓練されているわ。
922おさかなくわえた名無しさん:2008/09/15(月) 15:08:16 ID:U+BotgmH
そうなんだ、うちの兄貴奨学金ハネられて父が不思議がってた
んだよねぇ。
不思議がるんだったちゃんと働け!!!と当時は
憤ってたが体がちょっと悪くなって(見た目わからない)家に
居ることが増えたって後で知って申しわけなく思ったよ。
923おさかなくわえた名無しさん:2008/09/15(月) 15:16:49 ID:haVxf/4A
農民からきちんと所得に対する税を徴収すれば、
数%は徴税率が上がる思うよ。
経費はつける、所得は申告しない。
路地で野菜だのなんだのを売っているのは国民周知のこと。
まさかきちんと申告しているなんて思ってないだろう。
「くろよん」とか「とうごうさん」とか言って
農家は3-4割しか所得申告をしない。
少なくとも都市型を標榜する民主党は農民に厳しくあるべきだ。
924おさかなくわえた名無しさん:2008/09/15(月) 15:17:37 ID:WWhbvgY4
>>901
申し訳ないけどワロタwww
それは気まずいな。
925おさかなくわえた名無しさん:2008/09/15(月) 15:26:28 ID:9riZ2pX3
>>923
日本の農家は個人でチマチマやるのが主流なのに、
実態も知らないで受け売りの知識をひけらかすのは
バカのすることだよ。
米野菜などの市場での安さもしらないの?
926おさかなくわえた名無しさん:2008/09/15(月) 15:54:00 ID:haVxf/4A
>>925
安い高いでなく申告しているの?脱税だよwww
一件1万もしないものにいちいち税務官を派遣する余裕はないのは知っている。
お前がどこに住んでいるか知らないが
都市農業では少なからず無税収入になっているんだよね。
人を馬鹿にする前に己の愚かを知るべきだね。
927おさかなくわえた名無しさん:2008/09/15(月) 16:23:55 ID:T8kx/iet
ウチ農家なんだけど・・・
928おさかなくわえた名無しさん:2008/09/15(月) 17:00:35 ID:9riZ2pX3
>>926
ああ、やっぱり実態を知らないバカか…。

あのな。
農家のバカ高い機械とか設備とか諸々の諸経費がどんくらいかかるか
そんで収入がどんくらいか知ってんの?
もしかして今、鉄や肥料や諸々が高騰してるのが農家に直撃してないとでも
思ってるの?
で、なんで申告してないと決め付けてんの?
してるに決まってるだろーが。
農協や市場に出すくらいしかルートがないのに、どこからそんなに
お金が降って来るんだよ。
路地で野菜売る人間ばっかりいると思ってんの?
農協に出し、市場に出してるだけで後は自分たちが食べるだけしか
作ってない農家のが多いのがなんでわかんねーのかな。
農家の周りは大抵同じようなもん作ってる農家ばっかだっつーの。
たまに「道の駅」とかで契約してる農家はいるけどな。

いっぺん日本の農家を実地体験してから言え。
929おさかなくわえた名無しさん:2008/09/15(月) 17:05:19 ID:39HzLtrV
豊作になったらなったで価格は下がる品。
930おさかなくわえた名無しさん:2008/09/15(月) 17:31:03 ID:UoBI2cVo
この間もキャベツが豊作過ぎて…ってやってたね。
もったいないけど、現状ではどうしようもないんだよね。
農家の人が泣く泣く潰してる映像見たら、何も言えないわ。
931おさかなくわえた名無しさん:2008/09/15(月) 17:40:32 ID:wA1X4FvF
食えない個人事業主は、事業手放して首を吊るのが筋ってものだよな。
何で特定の業種だけ?って答えにはなってないよな、>928は。
932おさかなくわえた名無しさん:2008/09/15(月) 17:45:03 ID:XQBxp6tu
>>931
第一次産業衰退したら後々悲惨だよ
毒餃子と毒米で懲りてないのか
933おさかなくわえた名無しさん:2008/09/15(月) 17:47:52 ID:9riZ2pX3
>>931
何が特定の業種だけ?
所得税は払ってるが何か?
どの業種でも同じだよ。
物を作って収入を得てるだけだろうが。

もっとも、米農家に対する政府の長年に渡る減反政策による窮状すら知らないヤツらに言われたかないが。
934おさかなくわえた名無しさん:2008/09/15(月) 17:51:49 ID:JJbbcjPQ
今時専業農家なんているの?
困窮してる農家もいるだろうが、何かしらでウハウハな農家サンもいるっしょ。
いっしょくたじゃないよ。
935おさかなくわえた名無しさん:2008/09/15(月) 17:53:04 ID:3OelKp3R
>>931
国の根幹に関わるから。
農業と一般的なアルバイトで給料同じならどっちをするかって事だよ。
保護するしかないでしょ。若い人全然いないんだから。
自分が担当してる部会50人の中で20代0人だぞ・・・。
深刻なんだよ。

誰も作らなくなったらどうする?全部輸入する?いまそうなりかけててかなり問題浮上してるけど。
936おさかなくわえた名無しさん:2008/09/15(月) 18:03:25 ID:JJbbcjPQ
>904
もしかしてコムサ? 中高生のサイフに向いてないってこともないか。

店のキッズスペースにそういうお絵かき道具やら飴やら置いてるの、
客の立場からも止めて欲しい。
飴しゃぶった口を触った汚い手で商品をべたべた触られるから汚くてしょうがない。
937おさかなくわえた名無しさん:2008/09/15(月) 18:44:05 ID:KpjeRViN
ユニクロが農業やろうとして断念したけど、
第一次産業「農業」を保護しようとするなら企業を入れたらいいんだよ。
「農家」を保護するために規制されてることが多いんだからさ。
938おさかなくわえた名無しさん:2008/09/15(月) 19:05:45 ID:gogeJLFx
農業用ビル作ってそこでやればいいと思う。
同じ広さの土地で何倍でも収穫できるし、虫も付きにくい
939おさかなくわえた名無しさん:2008/09/15(月) 19:34:43 ID:63SHy9KJ
友人が結婚する事になった。
まず新郎勤め先のある大都市で、その後新郎地元で披露宴をすることになったという。
私は新婦地元(新郎地元から車で約2時間ほどの隣県)なので、
新郎地元での出席になると思っていた。
そしたらどうも地元披露宴の場所で揉めたらしく、両家が
「自分の地元で!」と言い張り、困り果てた新郎新婦は結局新婦地元でも披露宴をする事にした。
じゃあ新婦地元式か、楽でいいわと思っていたら
新郎新婦両方の式に出てほしいと懇願。
いや、それはちょっと…とお断りし、招待状にも新婦地元式のみ出席にした。
そしたら電話でぜひ出席して欲しいとまた頼まれた。
しかも3か所。
「いや、日程的にも金額的にもきついから…」と言うと、
「それはこっちも同じ事なのよ」って。そりゃそうだわな。
ちなみに新郎勤務先は新幹線乗り継ぐか、バス乗継約1.5日か、飛行機か。
交通費はもちろん出ません。ご祝儀はそれぞれ3万ずつお願いしますと。
ざっとこいつらの結婚式の為に20万は使う計算ですか。
新郎にも「本当に申し訳ないです」と言われたけど、絶対無理!と断った。
すぐに切りたかったけど、一応最後の縁で新婦地元式だけは出るけど。
更に図々しいと思ったのが、この「新婦地元式」を強硬に主張したのが
新婦叔父で、田舎で言う「本家の長男」。
散々ひっかきまわし、破断寸前になり、新郎実家との仲を悪くし、
勝手に新郎実家まで押し掛ける事すらしたらしいんだが、
こいつ、一銭も払わないらしい。
ご祝儀をたくさん出すかといえば、散々口を出した新婦姉の結婚式でも5万位だったそうで。
その叔父にも呆れたが、新郎新婦にも、新郎新婦両親にも呆れた。
祝儀欲しさに人を使うな。図々しい!
940おさかなくわえた名無しさん:2008/09/15(月) 20:25:16 ID:544I14u6
新幹線乗り継ぐってことは長野か東北あたりか。
それぞれの結婚式でご祝儀出せとはずうずうしい。
だいたいご祝儀って金額指定するもんじゃねーだろ。
941おさかなくわえた名無しさん:2008/09/15(月) 20:43:34 ID:rNc8MW4b
姪の式で五万ぽっちもありえねー
942おさかなくわえた名無しさん:2008/09/15(月) 22:00:43 ID:rY7IRgu6
数年前、携帯で電話をしてて終わったときに汚くないホームレス風(身なりは普通の普段着だけど両手に紙袋)の男性に声をかけられた
男「それ携帯ですよね?」
俺「はいそうですが」
男「NTTに電話して(ハローダイヤル?)ここら辺で安く泊まれるところを聞いてくれませんか?」
俺「お金かかるじゃないですか」

その人、「なんで?」ってびっくりした顔してた
943おさかなくわえた名無しさん:2008/09/15(月) 23:21:20 ID:G7ZOGmRO
>>938
>虫も付きにくい
“ファンド”って言う、ろくでもない虫がワンサカタカるけどな
944おさかなくわえた名無しさん:2008/09/15(月) 23:46:52 ID:a+moHRVu
>>942
汚くないホームレスに突然
「俺とやらない?俺すごいよ?やったらきっと忘れられないよ?」
と話しかけられたことを思い出した。
ひたすら無視して小走りしたが、しつこかったな。
手持ちの金が無くなり、泣く泣く売春に手を染めた
男の立ちんぼだったんだろうか。
945おさかなくわえた名無しさん:2008/09/16(火) 00:17:50 ID:wAiJ03lN
共同フェンスを壊しておいて
「直すのは折半ですよね」と言った
隣のK。
図々しさが顔からにじみでている。
しつけができないなら3人もクソガキを増やすな!
946おさかなくわえた名無しさん:2008/09/16(火) 00:39:02 ID:cknSlxS8
『自己申告で脱税してウハウハしてるんだろうなぁ』
と、下衆な勘ぐりしている輩もいるようだが。
羨ましいなら、農業だろうと漁業だろうと、やってみればいい。
荒れた農地は、各地方に幾らでも余ってるし、海はあなたを拒ま
ないよ。
ただ、コンビニのバイトみたいに働いた(もしくは”居た”)
時間分、時給がつくもんじゃない。

まぁ、難しいこといわなくてもいいや。
近くの家庭菜園借りて、鍬で耕して大根育ててみ。
釣竿かタモ網で魚やエビ漁してきてもいい。

まぁ、そっからだ。
947おさかなくわえた名無しさん:2008/09/16(火) 00:50:34 ID:Kl2W/Ny1
>>939 チャチャを入れてすいません。引っ掻き回した本家の長男でも
2回結婚式をやるとなると、5万×2回=10万円しか出せないって
ことじゃないでしょうか。まさか5ホームゲ−ムで5万だけ出して
ビジターには出席しないとか出さないとか。
948おさかなくわえた名無しさん:2008/09/16(火) 06:30:37 ID:HmjTGq3s
>>946
あんまり知らんから聞くけど、
漁場って許可制じゃないの?

いや、よく地方の魚とれる海に行くと
「ここは許可無い奴は勝手に捕るな」
的なことを書いてるの多いからさ。
949おさかなくわえた名無しさん:2008/09/16(火) 08:33:14 ID:0RAscXq6
漁業権ってのがあって売り買いされてるよ。
かってに漁したら犯罪だ。
950おさかなくわえた名無しさん:2008/09/16(火) 12:11:22 ID:X1a5lDlp
>>947
ビジターに出席したくないからこそ、
地元開催を強硬に主張したのかと思ったが
951おさかなくわえた名無しさん:2008/09/16(火) 12:17:17 ID:80AzxxQu
漁協があって、そこを経由しないと重油が買えない。
ある意味農協以上に厳しい。

ちなみに漁協が重油で稼ぐ為に値上げ転嫁しているのに
他に合わせて政府に文句を言う連中もいたな。
952おさかなくわえた名無しさん:2008/09/16(火) 13:02:38 ID:8l4QaX5L
>>939
その新郎新婦、なんとか結婚しても数年後に離婚しそうだ。
953おさかなくわえた名無しさん:2008/09/16(火) 13:38:58 ID:x9sTM6i3
ハゲド。祝儀欲しさというか、田舎だと見栄があるから披露宴の人数を確保しなくちゃなんないんだろうね。
ずうずうしいうえに、新郎が情けない。結婚は自分たちの問題だから口を出すなと言えなかったんだろうか。
今のこのご時世、たまにしか会わない遠くの親戚なんていい顔してたって何一つ得はないんだから。
954おさかなくわえた名無しさん:2008/09/16(火) 17:20:43 ID:ao6O2O2l
会社が破綻しているって言うのにずうずうしい
http://jp.youtube.com/watch?v=ERtDaAtkvhQ
955おさかなくわえた名無しさん:2008/09/16(火) 17:58:26 ID:mRclY0vq
>ずうずうしいうえに、新郎が情けない。
えええええええ。
何でそこで新郎が名指しなの?
問題は新婦叔父でしょ?
どっちかっつーと新婦両親or新婦が片を付けるべきだろう。
結婚できるような年齢なんだから、男だから・女だからってのは関係ないと思う。
956おさかなくわえた名無しさん:2008/09/16(火) 18:53:12 ID:NtXtMCuf
957おさかなくわえた名無しさん:2008/09/16(火) 19:18:07 ID:yp98Q6Ek
>956
自作自演の匂いがぷんぷんするぜぇ!
というやつですね。わかります。
958おさかなくわえた名無しさん:2008/09/16(火) 21:23:43 ID:k5N8hksB
>>956
どう見ても自演。
ほんとずうずうしい奴だな。
959おさかなくわえた名無しさん:2008/09/17(水) 09:11:33 ID:JKpdRoti
>>956
ごくごくまっとうな意見を「意地悪な意見」で済ませているしw
たまたま遊びに来ていた友人が「見てあげようか?」と申し出てくれたのか
わざわざ呼び出して見てもらったのかがわからんし、どちらの状況かによって
話はかわってくるけど、この相談者自分に都合が悪いことは上司にも言ってなさそうだな。

960おさかなくわえた名無しさん:2008/09/17(水) 15:29:03 ID:uBlrxNQv
上司もパソコンの事よくわかってないんだろうな。
961おさかなくわえた名無しさん:2008/09/17(水) 16:54:53 ID:m/FMk+CO
             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |       // ___   \  ::::::::::::::|  べすとあんさあ・・・
  | |       |  |   |     U :::::::::::::|
  | |      .|U |   |      ::::::U::::|   スイーツ脳恐るべし・・・
  | |       | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::
962おさかなくわえた名無しさん:2008/09/17(水) 16:55:27 ID:4Q6NPdn3
いえ、私もロボコン世代です
963おさかなくわえた名無しさん:2008/09/17(水) 17:15:15 ID:dE2EG9jf
自作板ではよく見かける光景だな。
ただわざわざ代金を請求しているあたり悟りが足りない。
とっとと縁切りするほうが精神的に楽だろうに。
964おさかなくわえた名無しさん:2008/09/17(水) 17:17:14 ID:HXOEvcPj
回答者の名前が「麻呂のvipper」に読めるんだがw
965おさかなくわえた名無しさん:2008/09/17(水) 17:28:06 ID:mvtnByPx
>964
クリの愛の力だろ?w
966おさかなくわえた名無しさん:2008/09/17(水) 18:08:36 ID:Pe21oBnG
>>963
それだって、謝礼、交通費はおろか礼の一つもない質問者にムッとしながらも、冗談めかして
「今度お昼くらいご馳走してよ〜」
と言っただけのことを、大袈裟に言ってる気がしないでもない。
967おさかなくわえた名無しさん:2008/09/17(水) 18:15:51 ID:yaCwxDhf
こっちは自作板からの反撃だな
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1019125075
968おさかなくわえた名無しさん:2008/09/17(水) 18:20:23 ID:bSa5azN2
あか
969おさかなくわえた名無しさん:2008/09/17(水) 20:40:25 ID:iX42+77n
みごとな釣り堀だな
970おさかなくわえた名無しさん:2008/09/17(水) 22:12:32 ID:V5wKAPsw
>>967
もう組んでやらね、かw
971おさかなくわえた名無しさん:2008/09/17(水) 23:15:21 ID:m/FMk+CO
  (((;;;:: ;: ;;          ;; ;:;::)) ::)
   ( ::: (;;   ∧_,∧   );:;;;)) )::: :; :))
    ((:: :;;  (´・ω・)っ次;;;; ; :))
     ((;;;  (っ ,r どどどどど・・・・・
          i_ノ┘

 ((;;;;゜;;:::(;;:  ∧__,∧ '';:;;;):;:::))゜))  ::)))
 (((; ;;:: ;:::;;⊂(´・ω・`)  ;:;;;,,))...)))))) ::::)
  ((;;;:;;;:,,,." ヽ次⊂ ) ;:;;))):...,),)):;:::::))))
   ("((;:;;;  (⌒) |どどどどど・・・・・
         三 `J

         .∧__,,∧   ;。・
       ⊂(´・ω・`)⊃次
    ☆   ノ   丿 キキーッ
      ヽ .ノ  (⌒) 彡
       と_丿=.⌒

         .∧__,,∧ゼェゼェ
        (´・ω・;)
         ( o次o ))) http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1221660762/
         `u―u´
972おさかなくわえた名無しさん:2008/09/17(水) 23:31:11 ID:wRCa1AaX
>>971
かわいすぎる〜ww
乙です
973おさかなくわえた名無しさん:2008/09/18(木) 09:34:49 ID:+T47VaUx
今朝あったばかりの出来事。
友人数人とコ○ダに行った。
ここはモーニングにトーストとゆで卵がつくが、腹が減ってないので断った。
「いらない」と言ったとたん隣の席の子連れが「いらないなら貰ってあげる」と言い出した。
聞いた瞬間「貰ってあげるだって」「ありえねー」「リアル乞食!!」などと友人たちが騒ぎ始めた。
俺もつい「おばさんsの言い方はないっしょ。わけてくださいの間違いじゃねーの?」と言ってしまった。
「恵んでくださいだろー」「お願いしますっていえよー」などと言ってたら突然そのおばさんが切れた。
「あんたたちにね子育ての大変さわかるの???こっちは毎日育児に追われて大変なんだよ」と顔を真っ赤にして叫ぶ。
「騒ぐと店に迷惑ですよ」「タバコやめれば子供にパンぐらい食わせられるだろー」と言われ子供の手を引いて帰っていった。

吸殻山盛りの灰皿と高く詰まれた雑誌。
剥いてないゆで卵なめてた子供。どうみたって育児なんてしてねーだろ。
974おさかなくわえた名無しさん:2008/09/18(木) 09:49:16 ID:BePKlqZm
>973
GJ
975おさかなくわえた名無しさん:2008/09/18(木) 10:01:37 ID:ICQVmBfm
>>973
剥いてないゆで卵嘗めてた子供がかわいそうだ。
976おさかなくわえた名無しさん:2008/09/18(木) 11:45:25 ID:1qcC11Bt
>>973
目くそ鼻くそ
977おさかなくわえた名無しさん:2008/09/18(木) 13:15:34 ID:5+ZIb+y2
>>976
ネグレクト親乙。
978おさかなくわえた名無しさん:2008/09/18(木) 13:36:01 ID:LpGS95zM
>>973
コ○ダってどこ? ローカル店?
979おさかなくわえた名無しさん:2008/09/18(木) 13:46:21 ID:N7wd7Izf
>>978

コメダだな、店に非が無いから書くけど
東海地区有数の喫茶店チェーン、あとはググレ
980おさかなくわえた名無しさん:2008/09/18(木) 14:20:13 ID:gESmmmyW
>>976
馬鹿かお前は
981976:2008/09/18(木) 15:01:33 ID:hBTGqfwo
いや、確かに>973はずうずうしくはないけど
相手がずうずうしくても初対面の人間に向かって
乞食扱いしたりはしないだろ。

例えド厚かましいおばさん相手でも
>「恵んでくださいだろー」「お願いしますっていえよー」
なんて言う神経が俺にはわからん。
982おさかなくわえた名無しさん:2008/09/18(木) 15:03:07 ID:3hBFsTOt
1.医療費用と言って集めた金であり、寄付した人のその人のためになってやりたいという無償の愛を裏切るものでそれ以外の目的に使用するのは許されないことである。
  反論: 
 

 2.万が一余ったならどう使うかも明記すべきである。そう知らずに募金した人に対しては詐欺とも言える。
  反論:そんなことを言っていたら募金は集まらない。最初から足りるとわかっている募金になど誰も金を入れない。自分がしないと困る人がいるからするのだ。また当初

     の目的では単に医療のためであるから問題ない。
983おさかなくわえた名無しさん:2008/09/18(木) 15:48:55 ID:iRz2GM8Z
>>976
育児板のセコケチスレを覗いてみろ
あそこはまともに対応するほど斜め上の返しをするクレクレに溢れている
ドキュソにはドキュソが最も有効だ、勿論褒められたことではないが
よって>>973の対応GJ
984おさかなくわえた名無しさん:2008/09/18(木) 15:52:31 ID:1bcx2OkE
>>973
口は悪いがやったことはGJ
985nttkyo072141.tkyo.nt.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp :2008/09/18(木) 16:03:27 ID:DJf6lz43
>>973
だがお前もゴミの一種だ。この世には不要。
986おさかなくわえた名無しさん:2008/09/18(木) 17:16:47 ID:/OXQVYtw
なぜフシアナ?
987おさかなくわえた名無しさん:2008/09/18(木) 17:27:28 ID:LNK1tYhy
985が理解出来ないww
985みたいな子はある意味2chでは必要。
988おさかなくわえた名無しさん:2008/09/18(木) 17:33:59 ID:bZtAy+ad
育児放棄アホ女「貰ってあげる」
貰ってあげる←この言い方がいや
989おさかなくわえた名無しさん:2008/09/18(木) 17:48:31 ID:zogMc56I
>988
なんかよくその言いぐさ書いてあるけど、実際そんなこと言うやついるのかなあ。
990おさかなくわえた名無しさん:2008/09/18(木) 19:47:17 ID:L+V0VP7T
>>973がゴミに一票
991おさかなくわえた名無しさん:2008/09/18(木) 20:08:47 ID:9jrtCDKJ
>>989
割といる。
友達に言われた時は注意したけど、あまり親しくない人に言われると困るわ
992おさかなくわえた名無しさん:2008/09/18(木) 20:43:43 ID:9iGJo36l
>>990は産廃。

初対面の人間に「貰ってあげる」って……。
紛う事無き乞食だな、そのオバハン。
他人にたかる前に身を削って子育てしろよ。
朝から外食する金があるなら、自宅で飯と味噌汁炊いておかず何品か作りゃいいのに。
外で恥かかなくても済むんだしな。
993おさかなくわえた名無しさん:2008/09/18(木) 21:21:43 ID:QLC6aDaz
> あんたたちにね子育ての大変さわかるの???こっちは毎日育児に追われて大変なんだよ

大変なのはわかるが自分からこれを言う奴に同情の余地は無いな
好きで作っといて何言ってやがる
994おさかなくわえた名無しさん:2008/09/18(木) 23:15:02 ID:L+V0VP7T
>>992はバカだな。
その母子がどうしようもないのは今更お前が指摘しなくてもわかるだろw
したり顔っていうのがこういう奴だなw
995おさかなくわえた名無しさん:2008/09/18(木) 23:39:57 ID:IvAob7OW
1000get
996おさかなくわえた名無しさん:2008/09/18(木) 23:54:17 ID:/OXQVYtw
>>995
気が早いw
997おさかなくわえた名無しさん:2008/09/18(木) 23:55:02 ID:zq+mgOYx
>>995
ずうずうしいw
998おさかなくわえた名無しさん:2008/09/19(金) 00:01:57 ID:mE6Xb+AL
998ゲット
999おさかなくわえた名無しさん:2008/09/19(金) 00:04:18 ID:Nq9FBjI1
銀河鉄道999
1000おさかなくわえた名無しさん:2008/09/19(金) 00:04:56 ID:K5q4f/In
あひはい
10011001
.................................. ──  ....................................................
........................../         \..........................................
....................../        ..................................................... .
.. ... ... ... ../       ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...|                |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .|                |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . .          /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\          . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
  次スレへ行こうね    うん
        ∧_∧             | ̄ ̄|   | ̄
  ̄ ̄|    (::: ´∀)  ∧_∧  ̄ ̄| |    ̄ ̄  1000を越えたのでもう書けません。
     ̄ ̄(:::   つヽ(∀`::)     ̄        新しいスレッドを立ててください。
 ..___  |::: | |  ( o ::)ゝ  . ._____ 
    /  (__)_)  J`J ....    \      【生活全般@2ch掲示板】
   / ..... 三三     三  ...  ..   \     http://changi.2ch.net/kankon/
 /    三三三 ..   三三 ..   ..   \