誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ31

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
質問スレではアンケート禁止。
でも、みんなの意見を聞いてみたい・・・そんな悩めるあなたのためのスレですYO!

  ★次スレは>>970が立ててください。お願いします。★

関連スレ

 ●質問はこちらへ

 スレを立てるまでに至らないささやかな疑問質問207
 http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1214489254/

 誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ 378
 http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1215149984/

●相談はこちらへ

 スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part110
 http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1214997009/

●前スレ

 誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ30
 http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1213873665/
2おさかなくわえた名無しさん:2008/07/05(土) 18:02:04 ID:WXQ0VPok
     _, _, ,
  (  ´)`Д)
  /  つ つ
(( (_(_  ノ ノ
  し∪ ∪



 Σ( ゚д゚ )゚д゚)
  /  つ つ
  (_(_  ノ ノ
  し∪ ∪



  ( ゚д゚ )゚д゚)
  /  つ つ
  (_(_  ノ ノ
  し∪ ∪


     _, 
  (  ´)゚д゚)
  /  つ つ
(( (_(_  ノ ノ
  し∪ ∪
3おさかなくわえた名無しさん:2008/07/05(土) 18:14:25 ID:IGAERAGC
乙。
4鯖移転したみたいなので、テンプレ貼りなおしておく:2008/07/06(日) 17:23:56 ID:NCCR00kM
質問スレではアンケート禁止。
でも、みんなの意見を聞いてみたい・・・そんな悩めるあなたのためのスレですYO!

  ★次スレは>>970が立ててください。お願いします。★

関連スレ

 ●質問はこちらへ

 スレを立てるまでに至らないささやかな疑問質問207
 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1214489254/

 誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ 378
 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1215149984/

●相談はこちらへ

 スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part110
 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1214997009/

●前スレ

 誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ30
 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1213873665/
5おさかなくわえた名無しさん:2008/07/06(日) 18:03:47 ID:YH6P1KhV
>>1
6おさかなくわえた名無しさん:2008/07/06(日) 18:14:31 ID:dz7Tc+Gv
2chで煽られてキレそうになったときどうしてる?
7おさかなくわえた名無しさん:2008/07/06(日) 18:16:22 ID:pwrFot2A
>>6
はいはいワロスワロスって心の中で唱える
8おさかなくわえた名無しさん:2008/07/06(日) 18:39:02 ID:4MPSVOBY
>>6
キレそうにまでなったことはないけど、マトモに話す気がなさそうな不快な煽りに絡まれたら、
「どうしようもない相手に絡まれたから紳士的に引き下がった人」に見えるようなレスを残してスレを離れる
で、数時間後にスレを再訪して読み返す
相手がこちらの狙い通りに総スカン食ってたら、溜飲が下がる
9おさかなくわえた名無しさん:2008/07/06(日) 18:43:43 ID:32Kzsd8/
>>8
同じく。

どうしても腹が立ったときは、IDを変えて煽った相手に
100%同意して、そいつを褒めるような美辞麗句を書く。
しかもどう見ても自演ぽく。

たいていは「自演乙」とレスが付く。自演じゃないとそいつが
キレると「携帯とPC使ってご苦労様」とか言われる。それを
見るとスカッとする。思ったほど反応が無ければ諦める。

10おさかなくわえた名無しさん:2008/07/06(日) 18:55:00 ID:HVQKPVtW
>>6
まずルールやマナーに基づいてしっかりした発言をする。
そうやって間違いの無い発言をすれば煽ってくる奴は馬鹿しかいなくなる。
そうすれば味方が多いからなんとかなる。

難しいのが思想論だな。
そういうのは考えが違う人もいるってことで諦める。
ずっと言い争いを続けたら馬鹿と馬鹿の争いに見えて全て1vs1vs大勢になるので言い争いは避けた方がいい。
116:2008/07/06(日) 19:17:46 ID:dz7Tc+Gv
>>7-10
サンクス。でも、まだまだ募集したいな。
>>8>>9の方法は、早速、次からやってみようw
特に>>9は面白そうだなw
12おさかなくわえた名無しさん:2008/07/06(日) 20:13:29 ID:cRAiy7T9
>>6
当たり屋が使いそうな用語は大抵NGワードに登録してあるので
ダイレクトにブチ切れそうになることはあまり無いが、
ムカついたらまずはIDを必死チェッカーで調べることから始める。
13おさかなくわえた名無しさん:2008/07/07(月) 00:00:24 ID:rtns8Gio
今日新しい職場でパソコンで仕事する部署になったんですが
部長と仕事についていろいろこれからやることや会社のこれから考えていることを
きいていたのですが、 私がつかうこれからつかう予定のPCの事でだしてきてもらったPCが
古かったので、これだと新しいソフトが重いからのらないかもしれないですねえ〜・・・
とかいってたら、「●●さんって(私)一日中PCやってるの?」といわれました・・・
部長はPCはあまり詳しくないのですが、私は 109系のあまりおたくっぽくはみられないのですが
オタクだとおもわれたのでしょうか・・・・?
14おさかなくわえた名無しさん:2008/07/07(月) 00:07:05 ID:tje1hFte
集合住宅で、上の階の住人が、ベランダで思いきり爆音立てて布団叩きしたり、
バサバサ布団のゴミを払ったりしてたら、
注意しますか?
我慢しますか?
15おさかなくわえた名無しさん:2008/07/07(月) 00:14:00 ID:CN3mPz1V
>>14
そこの住人が普通の人だったら注意してみる。近所で評判の変人だったり、やーさんだったりしたら諦める。
16おさかなくわえた名無しさん:2008/07/07(月) 00:14:32 ID:NNCTP1nW
>>13
「自分よりはるかに詳しい」と思われただけって印象
そんなことより、日本語壊滅してるよキミ

>>14
管理会社を介して、注意してもらうよう頼む
17おさかなくわえた名無しさん:2008/07/07(月) 00:15:20 ID:1GywAGNa
>>14
布団叩き程度だったら、お互い様と我慢すると思う。
18おさかなくわえた名無しさん:2008/07/07(月) 00:18:19 ID:5uu7aUc6
>>16
そっか・・・
人見知りだから暗い子って思われたのかとおもった・・よかったあせった・・・
19おさかなくわえた名無しさん:2008/07/07(月) 05:28:29 ID:gpQpxuZ8
>>14
別に気にならないから何とも思わない。
爆音布団叩きについては「うるさいなー。布団叩くと逆効果なのに」
と思う程度。
20おさかなくわえた名無しさん:2008/07/07(月) 06:12:17 ID:CN3mPz1V
>>19
>それ、初耳なんだが。詳しくおしえたもれ
21おさかなくわえた名無しさん:2008/07/07(月) 06:13:03 ID:CN3mPz1V
間違えた
>>19
>布団叩くと逆効果なのに
ここ、解説頼む。
22おさかなくわえた名無しさん:2008/07/07(月) 07:30:01 ID:gpQpxuZ8
布団叩くとまず布団が傷むし、ダニの死骸が細かく砕かれて
奥へ奥へと入り込んでしまう。
取り込む時は叩かずに表面を払う程度でいいそうだ。
そのあと掃除機かけるとなお良し。

自分は面倒だしそこまで気にしないので布団干したら何もせずそのまま取り込む。
23おさかなくわえた名無しさん:2008/07/07(月) 07:39:31 ID:+IX7cGDH
>>22
外に布団干しておいて払いもせず家に入れると外の埃を家にもちかえって
ダニの死骸に埃がプラスされ家の中にはアレルギー物質を徐徐にたくわえて行く事になるが。
典型的なのは春先〜夏の花粉。年中何かの花粉に敏感な人は1年中だし。
もちろんこれは花粉症の人は大変だと言う話になるけど
実際は花粉症じゃない人もきをつけないといけない事で
花粉を貯めていくといつかなるよ。花粉症に。

埃はダストアレルギーがあるし、外の埃を家に持ち込むのは以外に危険なんだよ。
せめて箒で数払いはした方がいいと思うけど。
24おさかなくわえた名無しさん:2008/07/07(月) 08:12:01 ID:+zXnbyF7
アンケートスレだから議論はやめようや

自分がそれでいいならいいじゃないか
25おさかなくわえた名無しさん:2008/07/07(月) 08:45:04 ID:kLhEP1et
>>14
布団たたきは荒れる話題の典型。
26おさかなくわえた名無しさん:2008/07/07(月) 11:06:34 ID:ExMSStxW
オシャレな料理や凝った、レストランみたいな料理を作ると旦那が嫌がります…
子供が好きなものばかり食べたがる、そんな旦那さんってよくいますか?
27おさかなくわえた名無しさん:2008/07/07(月) 12:40:14 ID:HeH3aIKz
>>26
目の当たりにしたことはないけど、そういうケースは割とよく聞く話
28おさかなくわえた名無しさん:2008/07/07(月) 12:44:08 ID:EWSTsIKm
>>26
好き嫌いは人それぞれなんだからそりゃそういう人もいるでしょ。
29おさかなくわえた名無しさん:2008/07/07(月) 12:51:55 ID:s2Ek9TpS
>>26
普通です。
せっかく張り切って作ったのに!という気持ちはわかりますが
レストランみたいなプロの料理はレストランで食べればいい訳で
家庭では家庭料理(あなたの作る飾らない味)を楽しむべきだと思います。
週に何度も誕生日のご馳走が出れば誰だって飽きますよ。
オシャレな凝った料理はたまに作る程度で充分かと。
30おさかなくわえた名無しさん:2008/07/07(月) 13:00:22 ID:HeH3aIKz
>>26
27追記
俺は個人的には「おふくろの味」タイプやお子様ファミレス料理タイプよりも、あなたみたいなタイプのほうが断然好きです
31おさかなくわえた名無しさん:2008/07/07(月) 13:46:35 ID:hlE+Q5Y5
夕飯の前にお風呂に入る方に質問です。
お風呂の後着る服と寝るときに着る服は同じですか?
違うという方は、なぜですか?
32おさかなくわえた名無しさん:2008/07/07(月) 13:55:04 ID:4GaD43zT
>>26
割と良くいる。
凝った料理は胃が疲れるんだよ〜。
33おさかなくわえた名無しさん:2008/07/07(月) 14:47:40 ID:vCIDxVa4
1.寝る時と起きる時の体勢はどんな感じ?(手足のポーズを含め)

2.今後の人生で、ずっと同じ一食の食べ物しか食べられないとしたら
何を選ぶ?(「果物」「麺類」とかの大雑把なくくりでなく
「林檎」「塩ラーメン」みたいな感じで。○○定食とかはNG)
理由も一緒にお願いします
34おさかなくわえた名無しさん:2008/07/07(月) 15:40:10 ID:rXkjvrDb
>>33
1. 右側下で胎児のポーズか仰向け 暑いときはバンザイしてることが多い
2.うどん 冬夏両方いけるから 具合わるいときでも食べられるから
35おさかなくわえた名無しさん:2008/07/07(月) 16:11:40 ID:b9V7Ad8C
先生の贔屓が気にいらないという友人Aに
1.先生が悪い
2.Aが悪い
3.どっちも悪くない
どれに近い発言する?また台詞もできれば具体的にお願い
36おさかなくわえた名無しさん:2008/07/07(月) 16:12:41 ID:ko3kOBSD
>>26
メシマズの可能性はないかな…
子供が好きなものってハンバーグやカレーなどの
失敗しようがないものだよね…
37おさかなくわえた名無しさん:2008/07/07(月) 16:21:43 ID:EWSTsIKm
>>35
話に具体性が無いので答えられない
38おさかなくわえた名無しさん:2008/07/07(月) 18:12:52 ID:SFeCd+QH
大学3年生なのですが
就職活動の際、どうやって自己分析に取り組みましたか?
たとえば学校の図書館でノートに向かって考えたとか、
家でパソコンになんでも書き出してみたとか、友人に聞いたとか、
そういった取り組み方や纏め方の経験談を参考にさせてください。。
それから面接の際は、考えを箇条書きにしたメモなどを持参しましたか?
面接前の待機中に頭が真っ白になりそうで今から怖いです。
39おさかなくわえた名無しさん:2008/07/07(月) 18:19:40 ID:CN3mPz1V
>>38
ブックオフで自己分析本を2冊買って、大学ノートに文章を書いた。
自己分析サイトも使ったよ。
手でも書いたし、PCも使った
40おさかなくわえた名無しさん:2008/07/07(月) 18:43:20 ID:NcXM3Aee
>>31
同じ

>>33
1、寝る時:横向き
  起きる時:うつ伏せ
2、ご飯

>>35
Aの性格と贔屓の内容による

>>38
学校推薦なのでそういうのは必要なかった
41おさかなくわえた名無しさん:2008/07/07(月) 18:46:39 ID:CN3mPz1V
>>31
下着類だけ替えて、あとは部屋着になる。
だから、部屋着で過ごした日などは同じ服だね。
42おさかなくわえた名無しさん:2008/07/07(月) 18:48:00 ID:CN3mPz1V
>>22-23
どもー
43おさかなくわえた名無しさん:2008/07/07(月) 19:37:43 ID:C0ZZ7uWq
何色のDSを持ってますか?
その色を選んだ理由と一緒にどうぞ
44おさかなくわえた名無しさん:2008/07/07(月) 19:49:02 ID:gc9/dQ1+
>>43
白。他の色が子供っぽすぎる気がしたから。でも最近ボタンが黄ばんできた!黒にすればよかった!
45おさかなくわえた名無しさん:2008/07/07(月) 19:49:41 ID:CN3mPz1V
大学生です。哲学専攻なんですが、いつもレポートを書くのが締め切りギリギリになります。
哲学書を読むよりパソコンでアニメや音楽などの書き込みをしていることのほうが多いです。
でも、本屋や図書館に行くと、まず哲学書のコーナーに足が向くし、古本屋で買う本も哲学関連ばかりです。

こんな私は哲学が好きと言えるのでしょうか。「哲学が好きなの?」と人に問われると悩みます。
46おさかなくわえた名無しさん:2008/07/07(月) 19:50:59 ID:SFeCd+QH
>>39
ありがとうございます。
就活サイトの自己分析ツールを見てみたら使えそうで助かりました。
一つの手段にこだわらず、いくつかを使い分けながら分析していきたいと思います。
とても参考になりました。ありがとうございました。
47おさかなくわえた名無しさん:2008/07/07(月) 20:07:54 ID:jHnS0LXL
>>26
味覚が子供なのかな?
ファミレスとかコンビニ弁当とか喜んで食べるとしたら要注意かも。

>>33
1.仰向けか、左を下にして眠ることが多い気がする。
2.鮭おにぎり。飽きないから。

>>35
友人からもっと詳しく話を聞いて、感じたままを言う。

>>38
@自己分析の本を友達と手分けして買い、回し読み。
A自分の長所・短所・特技・半生・・・などなどを書き出して、親や友達に見せて感想を請う。
B積極的にOB/OG訪問をして人生の先達の話を聞いた。
 んで、自分は何者か?何をしたいのか?などと、めっちゃ考えた。若かったw

面接→これは慣れもあります。場数を踏めばそれなりにこなせるようにもなるでしょう。
    自分的にダメダメの面接で「あぁ〜〜〜っ」ってなることもあるけど、
    逃げずに思考停止せず、どうしてダメだったのか・どう答えればイケてたか、
    逆にうまく行ったときは何が勝因だったか、などみっちり考えると物凄く勉強になるよ。
    就活がんがって下さい。

48おさかなくわえた名無しさん:2008/07/07(月) 20:12:23 ID:KiR5oiP0
嫁の貯金を使ってしまった
どうしょうしかも競艇で・・・・
50万円・・・
一時は800万まで逝ったのに

49おさかなくわえた名無しさん:2008/07/07(月) 20:15:39 ID:jHnS0LXL
>>45
レポートはともかく、2行目を読んでの感想。
哲学を好きは好きなんだろうけど、めちゃくちゃ好きってほどではないのでは。
数ある学問の中で、1番興味を持ったのが哲学だったという程度のことでしょう。
ジャンルを問わず、学者になるほどの人というのは、朝から晩まで専門書読んだり
実験してたりしても全く飽きないって人が多い。
心底好きというのはこのレベルかなと個人的には思っている。
50おさかなくわえた名無しさん:2008/07/07(月) 20:22:35 ID:vyQPVrye
>>48
正直に告白。
傷がひろがらないうちに。黙って補填しようとする人程傷を深めるのが常。
51おさかなくわえた名無しさん:2008/07/07(月) 20:23:23 ID:SFeCd+QH
>>47
ありがとうございます。
人に見せて感想を貰うのは照れくさいですが早速やってみます。
自分は何者か、将来の展望、などは今まで深く考えずにやってきたので
いい機会だと思って追求してみようと思います。
面接についてもとても参考になりました!
緊張のあまり質問内容を忘れそうですが、みっちりフィードバックしていきたいと思います。
アドバイスありがとうございました。
52おさかなくわえた名無しさん:2008/07/07(月) 20:24:56 ID:mj6XYgcD
>>48
何でマルチポストしてるの?
53おさかなくわえた名無しさん:2008/07/07(月) 20:25:37 ID:vyQPVrye
>>48

これマルチだった。>>50はなかった事にして放置します。ごめん。
54おさかなくわえた名無しさん:2008/07/07(月) 20:38:48 ID:x+Qcp+mh
>>43
白。
明るさの違う環境にいると目が疲れると聞いたので、
明るい画面のまわりは明るい色がいいかなと思ったので。
好き色だけで選ぶなら紺色だった。
55おさかなくわえた名無しさん:2008/07/07(月) 20:52:42 ID:CryzQdNR
わかりにくいかもしれませんが
「いったん別れを告げた友達にはまた目を合わせたくない」ってわかります?
例えばバスに乗ってて自分だけ降りることになって発射するバスの中の
友人に手を振ったりするのが苦手
電話かかってきたフリして目線そらしちゃう

って人います?
56おさかなくわえた名無しさん:2008/07/07(月) 20:54:36 ID:pYF4YepH
最後にルーズソックスの女子高生を見かけたのは
何年くらい前ですか
57おさかなくわえた名無しさん:2008/07/07(月) 21:26:09 ID:HeH3aIKz
>>31
違うよ
入浴が着替えのタイミング

>>33
1.綺麗な仰向け
2.五目丼、栄養バランス良さそうだから

>>45
好きだけど能力orモチベーション不足って印象

>>55
その感覚は全く理解できないわけではないけど、どちらかと言えば共感しない

>>56
6・7年前、かな?
よく覚えてない
58おさかなくわえた名無しさん:2008/07/07(月) 21:45:04 ID:CN3mPz1V
>>49
ありがとうございました
59おさかなくわえた名無しさん:2008/07/07(月) 21:46:00 ID:CN3mPz1V
>>57
ありがとうございました
60おさかなくわえた名無しさん:2008/07/07(月) 21:47:45 ID:lM7Tc/66
「大人の世界を知っている人」と聞くと、
どんな人を連想しますか?
61おさかなくわえた名無しさん:2008/07/07(月) 21:56:54 ID:SyIUfS0Z
>>60
経済界の第一線で働いている人
超大手銀行の頭取とかw
もしくは魯山人みたいな感じの人
62おさかなくわえた名無しさん:2008/07/07(月) 21:57:16 ID:HeH3aIKz
>>60
文脈によって色々
・清濁併せ呑む駆け引きを経験してきた人(「百戦錬磨」)
・老獪な人間の嫌な面に散々触れて大いに辛酸を舐めた経験を持つ人(「人生の敗者」)
・食べ物や文化・芸術、嗜好品などにそれなりに造詣が深い人(「通」)
・過去に性的快楽に深く耽溺したことのある人(「元・快楽主義者」)
などなど
63おさかなくわえた名無しさん:2008/07/07(月) 21:57:31 ID:CN3mPz1V
文脈による。

酒の席でニヤニヤしながら言っていたらエロティックなことに精通している人かと思う。
真面目な場合には、理論や理想どおりには行かない世界のことを知っている人かと思う。
64おさかなくわえた名無しさん:2008/07/07(月) 22:21:06 ID:ydgyVc9A
男性に質問。形は崩れてる巨乳と、小さいけど美乳なのは
どっちが好きですか?

女性に質問。プロポーションの悪い(太っていたり脚が短かったり
する)身長188cmの男と、小顔で完璧な八頭身(しかもイケメン)の
身長160cmの男はどっちが好きですか?
65おさかなくわえた名無しさん:2008/07/07(月) 22:24:25 ID:HeH3aIKz
>>64
男、躊躇なく後者
66おさかなくわえた名無しさん:2008/07/07(月) 22:39:52 ID:NcXM3Aee
>>43
持ってない

>>45
哲学専攻の大学生と言える

>>55
遊んで別れた後、またコンビニで会っちゃったりすると相当気まずくてスルーする事もある。

>>56
田舎だから2〜3年前まではいた。

>>60
夜遊びやビジネスの駆け引きかな

>>64
女。性格による
67おさかなくわえた名無しさん:2008/07/07(月) 22:42:47 ID:SyIUfS0Z
>>64

前者。背が高い人が好き
後者は並んで歩いてて自分が見劣りしそうだしw
68おさかなくわえた名無しさん:2008/07/08(火) 00:38:31 ID:bhT8YQKe
>>64
男性。はずかしながら前者。
69おさかなくわえた名無しさん:2008/07/08(火) 06:46:09 ID:5WcOrV0B
家事をサボってると旦那さんから叱られるのが嫌だと、あっさり離婚した友人がいます
ですが最近になって、彼女は実家からはあほな娘だと叱られ縁を切られ、生活はひ雇い派遣で大変で、旦那さんに愛されていたとやっと気付いたと言う
ここらで彼女を叱ってあげるのも友情ですか?
70おさかなくわえた名無しさん:2008/07/08(火) 07:59:01 ID:abA7O35n
>>69
69が叱る意味がわからん。
71おさかなくわえた名無しさん:2008/07/08(火) 08:10:20 ID:t+O5RXHN
女性にアンケートです。
付き合っている彼氏が、実はヅラだったとしたらどうしますか?

あなたが気付くのは次の二通りとします。
彼氏の方からカミングアウト、ずっと隠し通しているがあなたが気付く。
それぞれの場合、あなたは彼にどう接しますか?
隠していた事で愛情は変わってしまいますか?
72おさかなくわえた名無しさん:2008/07/08(火) 08:33:11 ID:XfQAuNu7
>>71
原則ハゲは大嫌い。生理的に受け付けない。
中学時代の美術の先生がハゲていてハゲた部分の細いひょろひょろした産毛を
見た、あの時点でハゲは無理。
いくら顔がよくても、愛情の対象にはならない。
今の旦那はふさふさです。旦那の家系にはげはいないので安心
73おさかなくわえた名無しさん:2008/07/08(火) 08:39:30 ID:AW0GoLrb
>>69
何故今更叱るんだ。
叱るなら離婚前に叱るべきだろ。
74おさかなくわえた名無しさん:2008/07/08(火) 10:07:15 ID:IR0fZ1fy
>>69
もう充分打ちひしがれて、後悔してるとこに、あんたが追い討ちしてどーするよ。
どちらかと言えば、慰める役目でしょ。ウゼーと思うだろうけども。
75おさかなくわえた名無しさん:2008/07/08(火) 10:12:46 ID:qlIRoXRf
>>55
わかるwでも携帯かかってきたふりとかはわざとらしい。
振り返らずに去ってしまえばいいと思う。
でも自分がバスに乗ってる側だったら外からも手を振ってくれたほうが嬉しい。
>>64
女。目がいくのは後者。自分が164あるから恋愛対象にはならないかも。
でも188でもデブはいやだ。
>>69
今叱るのはただの追い打ち。もっと早くに叱ってあげるのが友情。
>>71
どっちにしても彼との信頼度によるかな。
自分で気づいた場合、付き合って日が浅かったら言いづらいだろうし
もう夫婦ぐらいの関係だったら言えるし、カミングアウトされても
ショックだろうけどそれで別れることはないと思う。
72のように生理的に無理という人以外は。
まあ私も産毛ひょろひょろよりは潔く丸めてほしいと思うけど。

76おさかなくわえた名無しさん:2008/07/08(火) 10:49:51 ID:s9LyZGx9
バスタオルってどのくらいの頻度で洗いますか?
自分は3、4日、遅くて5日でもう一枚と交換して洗うという感じです
濡れたバスタオルは干すので、今のところ嫌な匂いはしてないけど、あれは毎日替えるものですか?
77おさかなくわえた名無しさん:2008/07/08(火) 11:03:58 ID:t+O5RXHN
>>76
私は昔から使った度に洗います。

テレビで特集していましたが、意外と洗わない人が多いそうです。
使った後に洗わず部屋干しの場合は日が経つほどに細菌の数が増えて不衛生、
3、4日も経てばかなり汚いとの実験結果でした。
1週間以上や、全く洗った事がないなんて人もいましたが、結果は言うまでもないですね。
毎回洗うのが面倒なら、2日に1回や天日干しをされては如何でしょう?
78おさかなくわえた名無しさん:2008/07/08(火) 11:09:01 ID:xKlgdsqZ
>>76
ほかのタオルと同じように使うたびに洗う。
毎日洗濯するわけじゃないから、二日間放置はあるけど、同じのは使わないな…
79おさかなくわえた名無しさん:2008/07/08(火) 11:12:21 ID:SaBeUf1O
>>76
毎日洗うけど、ただの水洗い。洗剤ではたまにしか洗わない。
80おさかなくわえた名無しさん:2008/07/08(火) 11:28:40 ID:XfQAuNu7
>>76
実家では1週間に一度だったけど(使った後はただ干す)
今は旦那がうるさいので使ったら洗濯機へ。
81おさかなくわえた名無しさん:2008/07/08(火) 11:28:45 ID:Y6SGJDp/
>>71
とくに愛情なんか変わらない。
とりあえず自分の前ではヅラを脱げ!という。
仕事柄大丈夫そうなら、坊主にするよう勧める。
82おさかなくわえた名無しさん:2008/07/08(火) 12:56:04 ID:kJjviMTT
>>64
女。前者。背が高いので160cmの男性は無理。

>>71
彼氏ならどうもしない。
できれば彼から打ち明けてほしい。気づいてもこっちから指摘しづらい。
二年三年経っても話してくれなかったら、さすがに考えちゃうかもなあ。
信頼されてないのかしら?と。

>>76
一回使ったら洗う。
家庭ごとに違うから何が正解かってのはないと思う。
自分がよかったらいいんじゃない?
83おさかなくわえた名無しさん:2008/07/08(火) 13:03:11 ID:s9LyZGx9
>>76です
ありがとうございました
やっぱり使うごとに洗う人が多いですね
洗濯の頻度か3、4日に一度なので、毎日はできないけど、細菌の事もあるので考えてみます
84おさかなくわえた名無しさん:2008/07/08(火) 13:03:12 ID:bhT8YQKe
>>71
825 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2008/07/06(日) 20:59:59 ID:32Kzsd8/
付き合ってる彼がカツラ着用だということに気が付いてしまった。
彼は必死で隠していたらしいけど、私はそんなの全然気にしない。
本人はすごいショックでもう別れようなんて言ってる。だから私は
カツラなんて女の人の化粧みたいなもんだよと言った。それでも
元気にならないから、ちょっと待っててと言って洗面所で化粧を落として、
彼にスッピンの顔を見せた。というわけで彼氏募集中です♪
85おさかなくわえた名無しさん:2008/07/08(火) 13:04:15 ID:/9Qn1qxC
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/70761.jpg

この中から可愛いと思う子を3人可愛い順に選んで下さい
86おさかなくわえた名無しさん:2008/07/08(火) 13:07:57 ID:bhT8YQKe
>>85
2 6 5 13
87おさかなくわえた名無しさん:2008/07/08(火) 13:08:36 ID:bhT8YQKe
>>86
あれ?スペースが消えてら

2 6 5 >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> 13
88おさかなくわえた名無しさん:2008/07/08(火) 13:15:40 ID:gL8Etit2
マンションやアパートに住んでる人に質問。

玄関ドアにはのぞき穴(ドアスコープ)はついてますか?
89おさかなくわえた名無しさん:2008/07/08(火) 13:20:27 ID:INTsGY9X
>>85
私、女目線で・・・3→14→5
90おさかなくわえた名無しさん:2008/07/08(火) 13:22:30 ID:Y6SGJDp/
>>88
ついてる@マンソン
91おさかなくわえた名無しさん:2008/07/08(火) 13:37:40 ID:s9LyZGx9
>>88
3→11→5
5番の人、遠くて微妙
92おさかなくわえた名無しさん:2008/07/08(火) 13:44:48 ID:XfQAuNu7
14は世渡りうまそうだね
93おさかなくわえた名無しさん:2008/07/08(火) 13:47:09 ID:/9Qn1qxC
>>92
なんでそう思うん?
94おさかなくわえた名無しさん:2008/07/08(火) 14:16:13 ID:xKlgdsqZ
5→6→3 かなぁ…
1番が個人的に好きな顔

>>92
なんかわかるw
あとキメ顔練習してる人の撮られ方だなとオモタ
95おさかなくわえた名無しさん:2008/07/08(火) 14:19:07 ID:XfQAuNu7
>>93
うちの子供の親友に顔が似てるのよww
頭よくて世渡りうまいからさー
96おさかなくわえた名無しさん:2008/07/08(火) 14:36:43 ID:/9Qn1qxC
案外14はそんなに人気ないんだな
14が一番美人だと思うんだけど
97おさかなくわえた名無しさん:2008/07/08(火) 14:42:01 ID:bhT8YQKe
>>96
さては君が14番だな?
98おさかなくわえた名無しさん:2008/07/08(火) 14:42:45 ID:/9Qn1qxC
>>97
いや、好きな子w
99おさかなくわえた名無しさん:2008/07/08(火) 14:44:39 ID:bhT8YQKe
>>98
そうかw でも目張りがきついぞ。
13番ってみんなでこの顔やろうとか言ってて裏切られたのかな?
意外と12番みたいなのっぺり顔が化粧映えするんだよな。
100おさかなくわえた名無しさん:2008/07/08(火) 14:44:39 ID:WBeA8d2G
>>714
直射日光じゃなくてせめて窓一枚隔てた方が良い。
焼けるペースは遅いがムラの調整も出来るし。
101おさかなくわえた名無しさん:2008/07/08(火) 14:50:23 ID:XfQAuNu7
>>714に期待しようじゃないかw
102おさかなくわえた名無しさん:2008/07/08(火) 14:53:22 ID:/9Qn1qxC
>>99
目張りってなん?化粧?
12は不細工やろw
103おさかなくわえた名無しさん:2008/07/08(火) 14:53:36 ID:Y6SGJDp/
エラいロングパスだなw
104おさかなくわえた名無しさん:2008/07/08(火) 15:06:24 ID:XfQAuNu7
12はホクロでソンしてるね
105おさかなくわえた名無しさん:2008/07/08(火) 15:19:02 ID:t+O5RXHN
>>85
14が一番可愛いと思う。
次に気になるのが2番。
その次は8番。

それ以外は好みじゃない。
一番嫌なのは13番。12番。
3番は写りが悪かっただけに思う。

ところで、10.5の子可愛いそうだね。
106おさかなくわえた名無しさん:2008/07/08(火) 17:20:02 ID:gL8Etit2

>>88を他の方々もお願いします。
107おさかなくわえた名無しさん:2008/07/08(火) 17:31:53 ID:v3gEzqVq
>>106
前のアパートも今のアパートもついてた。
今度引っ越すマンションもついてるよ。
それから友達Aの住んでるアパートにはないけど、
友達Bの住んでるアパートはある。
108おさかなくわえた名無しさん:2008/07/08(火) 17:34:03 ID:9q3i0Mla
>>88
ついてるよ
こわいもの見えたらこわいから
のぞく時はそーっとのぞく
109おさかなくわえた名無しさん:2008/07/08(火) 17:57:41 ID:5QtZJkzP
>>88
ついてる

が、インターホンにモニターがついてるのでそっちで確認する
スコープだとよく見えないんだよな
110おさかなくわえた名無しさん:2008/07/08(火) 18:22:35 ID:3hOBAjAC
>>88
ついてます

でもドアの外から室内の明かりが漏れるので、塞いでしまいましたので
現在は>>109さんと同じくインターホンのモニターを使っています
111おさかなくわえた名無しさん:2008/07/08(火) 21:30:02 ID:t+OH1sJg
@女性に質問

会社や学校に着て行く服
夏:上、下、ワンピ
冬:上、下、羽織り物
各何着持ってますか?

収納のない中間部屋で服をやっつけたいんだけど、
どれ位残したらいいかなやんでます

A男性に質問
今の時期、異性の友達/彼女の家に遊びに行き、
部屋着にTシャツにハーフパンツはいてたら引く?
112おさかなくわえた名無しさん:2008/07/08(火) 21:34:42 ID:Vo4pvZ+d
>>88
ついてる

>>111
別に引かないっつか、普通じゃね?
113おさかなくわえた名無しさん:2008/07/08(火) 21:55:25 ID:50AHOoiN
おまいらに質問。
罪と罰という文学作品を読んでいるのだが、何書いてあるかわからない。
キチガイが書いた本じゃあないか?
なんとか70pまで読んだんだけど、なんとなくしかわからん。
みんなはどうですか?
114おさかなくわえた名無しさん:2008/07/08(火) 22:02:56 ID:Vo4pvZ+d
>>113
普通に読了したけど…
むしろ何が分からんのか、何がキチガイなのか、サッパリ分からん
115おさかなくわえた名無しさん:2008/07/08(火) 22:04:57 ID:SaBeUf1O
>>113
最初に解説やサイトのあらすじなどを読んで、要旨を知ってから再度読むといい。
116おさかなくわえた名無しさん:2008/07/08(火) 22:10:35 ID:50AHOoiN
>>114
じゃあ普通に内容理解しましたか?
中学生用の言葉が簡単になってるやつ読んだんじゃないの?

訳す人もさ、もうちょっと読みやすいように書いてほしいよ。
少なくとも人を楽しませようという感じが伝わってこない。
117おさかなくわえた名無しさん:2008/07/08(火) 22:30:34 ID:t+O5RXHN
@自分の彼女の場合、50〜100着、もしくはそれ以上あると思う。

A女の子らしい可愛いのだったら引かない。
むしろごく普通だと思う。
あまりに無頓着な部屋着だと引く。
友達の家に遊びに行った時、
奥さんが10数年前のヤンキーを思わせるようなシャツを着ているのを見て唖然とした。
元々お洒落な人だとは思っていなかったが、
部屋着ともなると全く気にしないのか、
それともお洒落だと思って着こなしていたつもりなのかは謎だ。
118117:2008/07/08(火) 22:33:05 ID:t+O5RXHN
アンカー忘れた。
>>111さんへのレスです。
119おさかなくわえた名無しさん:2008/07/08(火) 22:53:22 ID:Vo4pvZ+d
>>116
細部は忘れたけど普通に理解したよ
うちにあるのは1935年の米川正夫訳のやつ(新潮文庫、絶版)
外国文学の和訳は、原文のニュアンスを残したいがために読みにくくなったりする
特に古い訳だと、日本語自体が現代人の肌に合わない場合も多い(旧字体まみれとか、普通に「ゐ」が出てきたりとか)
それにドストエフスキーの文体は粘着質だから、読んでてしんどいってのはまあ分からないでもない
(最近は読みやすい訳が出てるとか出てないとか?)
きついなら素直に諦めるのも1つの選択だよ
120おさかなくわえた名無しさん:2008/07/08(火) 23:05:01 ID:EyPmM8f9
読書量の差じゃないかな。
普段から本読んでる人と、
全く本を読まない人じゃとっつき具合違うだろう。
本読んでるっても漫画やラノベ以外ね。
121おさかなくわえた名無しさん:2008/07/08(火) 23:06:43 ID:yUVequhT
>>116
楽しませようとする本じゃないだろそもそもあれは。
罪と罰は登場人物をメモ帳にでもいいから書き出したりして
まとめながら読むと少しは分かりやすくなるよ。
小学生の俺が読めたんだから大人なら普通に読めるはずだよ。
キチガイだなんだは俺にも理解できん。
122おさかなくわえた名無しさん:2008/07/08(火) 23:09:13 ID:PvNCd1Ce
職場でちょっといい雰囲気になりつつある相手がいるとします。
しかしその相手が一生モノの病気(=膠原病)という持病があり、会社では普通に見えていても
家に帰ると本当に最低限の家事しかせず、休日は疲労感で寝てばかり。
身体中痛いのもあり常に家の中では年寄りかのような歩き方をしている、というような実態を知ったとき、
どのような感想を持ちますか。
私ががその立場でも引くか、面倒な気がします。率直にお願いします。
123おさかなくわえた名無しさん:2008/07/08(火) 23:10:37 ID:mJTL+tjJ
夏バテしそうな時、どんな物を食べますか?
職業も教えて下さい。
124おさかなくわえた名無しさん:2008/07/08(火) 23:12:51 ID:yUVequhT
>>122
俺は膠原病をよく知ってるし、自分も違う病気を持ってるから
ひくとかそういうのはないな。
大変だなが第一声だろう。あと友達づきあいは問題ないけど
彼氏彼女は無理だ。
125おさかなくわえた名無しさん:2008/07/08(火) 23:13:20 ID:mJTL+tjJ
>>122
「ちょっといいな」位なら、薄情だが「あ〜、ないな」と思う。
かわいそうだな〜、(仕事してて)えらいな〜、しんどいだろな〜
位は思う。でも恋愛対象からはすっと外す。
126おさかなくわえた名無しさん:2008/07/08(火) 23:16:53 ID:Vo4pvZ+d
>>122
まあ頑張ってねあなたの人生を、って感じ
支えるような立場になるのは面倒かな

>>123
「夏バテしそうな時」というのが特にない
気付けば栄養失調でバテてるのが夏バテ
強いて言えば普段通りに肉や魚、野菜をバランスよく食べる
大学院生
127おさかなくわえた名無しさん:2008/07/08(火) 23:19:30 ID:LbnuJXxa
>>123
夏バテしそうと感じる前に、うなぎ、ステーキなどを食べる
一夏に二回くらいずつ食べる
事務職
128おさかなくわえた名無しさん:2008/07/08(火) 23:23:25 ID:w7QLqAE7
裁判所の役割はどのようなものだと思うか教えてください。
129おさかなくわえた名無しさん:2008/07/08(火) 23:35:18 ID:Vo4pvZ+d
>>128
各種の裁定を法制度に則って行うこと

という以上のどんな回答を期待されてるのか分からないから、後で再回答するかも
130おさかなくわえた名無しさん:2008/07/08(火) 23:40:23 ID:w7QLqAE7
わかりにくかったですね…
裁判所に対するイメージが知りたいです。
近寄りがたいとかそんな感じで
131おさかなくわえた名無しさん:2008/07/08(火) 23:45:32 ID:d7M6PwLY
>>128
どうも離婚がらみのイメージが強い
132おさかなくわえた名無しさん:2008/07/08(火) 23:56:41 ID:NlYwwIyc
>>130
水彩画の似顔絵
「勝訴」の紙持って走る
133おさかなくわえた名無しさん:2008/07/08(火) 23:59:10 ID:LbnuJXxa
>>130
サイバンチョが木槌でトントン「静粛に!!」
黒いマント羽織ってるイメージ
134おさかなくわえた名無しさん:2008/07/09(水) 00:25:48 ID:O68ZcQpi
>>130
良くも悪くも、判例を作ることで公的規範を支配してるイメージ
135おさかなくわえた名無しさん:2008/07/09(水) 00:51:45 ID:yWP22uLp
タバコに対する規制が加速度的に厳しくなっていますが、
次のターゲットは何だと思いますか? やはりアルコール?
136おさかなくわえた名無しさん:2008/07/09(水) 00:57:11 ID:ee4S8VwK
>>135
次の規制はインターネットらしいです。
特に未成年者への規制が厳しくなります。
137おさかなくわえた名無しさん:2008/07/09(水) 00:58:30 ID:O68ZcQpi
>>135
特になし
タバコがきわだって野放しだっただけ
138おさかなくわえた名無しさん:2008/07/09(水) 03:44:10 ID:M7/Nis+g
アイスの味どれが好き?


バニラ
抹茶
チョコミント
チョコ
イチゴ
ラムレーズン
シャーベット系
139おさかなくわえた名無しさん:2008/07/09(水) 08:13:31 ID:GLiWV9yy
>>113
たしかにドストエフスキー作品にはキチガイじみたのがよく出る。
ラスコーリニコフも異常だよな。
でも、作者がキチガイというよりは、異常心理を描くのが巧みなんだろうな。

それから、あなたのレスを読んで気になったんだが、
理解しにくいのを訳者のせいにしちゃよくない。
古い訳はわかりにくいことが多いけど、それは時代によって言葉が変わるせいもある。
140おさかなくわえた名無しさん:2008/07/09(水) 08:27:45 ID:ZGTJEK+E
>>130
カオス。善と悪があらゆる形で存在する場所、ってイメージ
あと裁判官の日常は書類読んで弁当食べるだけ、という地味なイメージ

>>138
チョコミント! あとはラムレーズン、イチゴ、バニラの順で
でもみんな好きだ
141おさかなくわえた名無しさん:2008/07/09(水) 08:33:30 ID:7liJK2yt
>>122です。
回答くれた方、ありがとう。
142おさかなくわえた名無しさん:2008/07/09(水) 08:38:01 ID:0TatToci
>>130
一生お世話にならない場所というイメージと
無味乾燥で生気が無さそうだけど
実際なかに入ったら生きた人間がいて
「ああ、やっぱり人間が働いてる生臭い場所なんだなあ」
って思うかな
143おさかなくわえた名無しさん:2008/07/09(水) 08:43:29 ID:wgWdWcpM
>>138
ラムレーズン
144おさかなくわえた名無しさん:2008/07/09(水) 10:01:32 ID:XONafMka
>>130
見学出来る事は知っているけど、
興味はあっても行きにくい。
敷地に入っただけで怒られそう。
あと建物内が静かで、歩くとコツコツと足音が響きそう。
居心地悪そう。

>>135
ネット。本。

>>138
イチゴ。
145おさかなくわえた名無しさん:2008/07/09(水) 10:40:29 ID:4n4iSfAy
>>138
オーソドックスにバニラ
146おさかなくわえた名無しさん:2008/07/09(水) 11:04:11 ID:5aHwuEOV
>>138
ラムレーズン
147おさかなくわえた名無しさん:2008/07/09(水) 11:36:12 ID:LWULw5wm
女性に質問。
嫌いじゃない人からプロポーズされたとします。
容姿、性格、職業等の条件は問題なくても、一つ
ハンデがあったとします。プロポーズを受けるか
どうかは別として、「こんな身でプロポーズする
なんて!」と思えるのはどれですか?

1. 借金が年収の2倍ほどある(ギャンブルの借金
ではなく、確実に返済しているとして)

2. 離婚歴がある(先妻側に2人子供がいる)

3. 前科一犯だった(ただし交通刑務所で、人を轢き
殺したわけではない。出所後は有料ドライバー)

4. ヅラでした(ヅラ装着時は完璧に着けこなしている)

5. 部落出身者だった(家族を含めてとても良い人)

6. その他(具体的に                 )
148147:2008/07/09(水) 11:36:58 ID:LWULw5wm
>>147
>有料ドライバー
→優良ドライバー
149おさかなくわえた名無しさん:2008/07/09(水) 11:46:06 ID:HXrKZTUz
絶対1
ほかはたいしたハンデとは思わない。
150おさかなくわえた名無しさん:2008/07/09(水) 11:57:20 ID:3DlQEoyq
>>147
1か2.
1は返し終わってるなら問題なし
2であまりに多額の慰謝料抱えてたりすると辛い
4はプロポーズ前に話してほしい
151おさかなくわえた名無しさん:2008/07/09(水) 12:05:43 ID:Nh33hc2n
アンケート
自転車について

1 乗れる様になった年齢
2 乗れるまでにかかった期間
3 乗れるまでに苦労したか? 結構あっさり乗れたか? 
4 乗れるまで誰に教わったか? 独学か?
152おさかなくわえた名無しさん:2008/07/09(水) 12:15:11 ID:4n4iSfAy
>>147
1か2で悩むけど僅差で2

>>151
1・小学1年
2・数ヶ月
3・憶えてない
4・友人
最近の子供はもっと早い。うちの子供は幼稚園年少で補助なし乗れるようになった。
153おさかなくわえた名無しさん:2008/07/09(水) 12:15:38 ID:5aHwuEOV
>>151
1 うろ覚えだけど多分5〜6歳
2 全然覚えてないけど、そんなに何ヶ月もやってないはず
3 全然覚えてないけど、難儀したとは聞いてない
4 親と一緒に開通前の幹線道路で練習
154おさかなくわえた名無しさん:2008/07/09(水) 12:20:06 ID:unvNpGM+
>>147
1,4
1はもう問題外
155おさかなくわえた名無しさん:2008/07/09(水) 12:34:44 ID:oXwxJS5G
>>151
幼稚園年長?
期間わからないが楽に。
近所の同い年とその子の一つ上の姉と。
軽い坂道を上から走らされた。強攻策は中々うまくいく。
恐かったが、上達は早い。 
後にローラースケート流行ったとき、母に勢いつけて引っ張られ、
あっさり感覚覚えて出来るようになったし。強攻策はいい。
156おさかなくわえた名無しさん:2008/07/09(水) 12:36:25 ID:oXwxJS5G
>>131バニラ抹茶一語チョコミント。
157おさかなくわえた名無しさん:2008/07/09(水) 12:37:09 ID:5aHwuEOV
運動障害によって片方の肩〜肘〜手指が異様な格好で硬直して普通には動かせない(モノの保持ぐらいはできる)のと、
片腕が肩から全て弛緩して全く動かせないのと、
1.見栄えがいいのはぶっちゃけどっち?
2.事故か何かで自分がなるとしたら、どっちのほうがまだいい?
158おさかなくわえた名無しさん:2008/07/09(水) 12:45:30 ID:oXwxJS5G
>>76
うちは毎日だったが、最近テレビで特集見た母親が一日置きにしてる。
その洗わない日について質問なんですが、
うちは脱衣所にそのまま干してるんですが、
乾きにくい湿気あるとこはダメですよね。  
洗わない日はどこに干してますか?
159おさかなくわえた名無しさん:2008/07/09(水) 12:47:14 ID:oXwxJS5G
>>48言うしかない。誠意を今後見せて一生懸命働く。
遊ばない。
160おさかなくわえた名無しさん:2008/07/09(水) 13:01:37 ID:6CrAqNuT
>>138
ハーゲンダッツ限定でマンゴーとクッキー&クリームとショコラクラシックと
ストロベリーとアズキミルクとグリーンティー。とくにマンゴーすごく美味しい。

>>147
1と3。

>>151
1.小学校低学年
2.1カ月くらい
3.コツがわかるまで苦労した。コツがわかった後はあっさり。
4.親と友達。

>>157
1.どっちも見栄え悪い。動かせない腕はやがて肉が落ちるし。
2.動かせる方。
161おさかなくわえた名無しさん:2008/07/09(水) 13:11:13 ID:vz4+1HMj
>>151
1.小学校に入る直前くらい
2.期間と言うか時間、3時間くらい?
3.乗れる様にならないと泣きながら乗って帰って来たらしい
4.独学
162おさかなくわえた名無しさん:2008/07/09(水) 13:26:49 ID:sVuyvAaM
>>147
1と3
5は少し気になる程度

>>151
1 5歳
2 2日
3 あっさり
4 姉と父
163おさかなくわえた名無しさん:2008/07/09(水) 13:51:47 ID:vaXDhRbo
>>119
きつくはないです
>>120
はい、本読んでないですよ
>>121
小学生が2ちゃんやってるの?w
そうか、最近の小学生はませてるね。
>>139
急に歌いだしたり独り言言ったり意味がわかんなかったけど、あれはキチガイ
だったんすね。
「え?なんで?こいつキチガイ?それともこいつの行動の意味が理解できない
俺がばかなのか?」って少し混乱してしまったよ。

むかついたから最後まで読みます。
164おさかなくわえた名無しさん:2008/07/09(水) 14:08:50 ID:DdjbCVhb
>>163
ドストエフスキーはめっちゃかたいものを一生懸命噛みながら
ちょっとずつ飲み込むみたいな読み方をするものだと思う。
私も初めて読んだときは、ロシア人はみんなヒステリーでこんな演説調で
しゃべるんだろうかと思ったよ。
乗ってくるまではちょっとずつしか読めなかった。
しっかり読み込めれば濃厚な読書体験になるはず。
121は今現在小学生なんじゃなく小学生のときに読んだってことじゃないの?
嘘でなければ。それもすごいけど。
165おさかなくわえた名無しさん:2008/07/09(水) 16:15:37 ID:e1i6jfdx
>>111 をもう一度お願いします

>>112>>117
レスありがとうです
166おさかなくわえた名無しさん:2008/07/09(水) 16:36:11 ID:sVuyvAaM
>>165
夏:15・6・3
冬:10・6・5

大体の数だけど上の方を大目にしておけば楽かなと。
167おさかなくわえた名無しさん:2008/07/09(水) 17:43:04 ID:Ew3IDBE4
HP製作に関してはまったくの素人(PCの操作、ネットの知識が多少できるぐらい)
がHP製作ソフト1つだけで、誰から教えを受けることもなく
企業の通信販売のHPを作れると思いますか?
168おさかなくわえた名無しさん:2008/07/09(水) 17:49:11 ID:VJoeYKIo
>>167
できるかできないかで言えば、できる。
やる気さえあればネットに情報は転がってるし
今はネットショップ開設の参考書もたくさんある。

しかし商用なら辞めとけと言っておく。
対策のいろはもわからんでしょ?
万一個人情報漏れたり踏み台にされたら
その時の損害は計り知れない。
最初に投資ケチってもろくなことにならないよ。
169おさかなくわえた名無しさん:2008/07/09(水) 18:43:08 ID:iu4PJkph
>>138
バニラと抹茶

>>147
4ならかろうじておk。1と3は論外。

>>151
1、小学校低学年
2、徐々に練習したので分からない
3、2に同じく
4、まず補助輪付き自転車を用意し、補助輪を曲げて微妙に地面に付かなくする。
  徐々に角度を上げていく。

>>157
どちらも身近にいるので不謹慎に感じる

>>167
できる。すっごいしょぼい通販ページを見たことあるけど機能していれば問題なし。
170おさかなくわえた名無しさん:2008/07/09(水) 19:18:07 ID:QDmgrFTo
朝9時から夕方4時までで時給八百円だったら、応募する?
171おさかなくわえた名無しさん:2008/07/09(水) 19:31:00 ID:LWULw5wm
最近、電車の中などで雑誌を読んでいる人がかなり減りました。
たいていは携帯やPMPなどをいじっています。音楽CDも以前のような
メガヒットはもう出ないそうです(ダウンロード販売やレンタルのため)。

そこでアンケート。

ネットワークインフラがさらに整備され、さらに高速・高効率の通信技術が
確立・普及し、携帯機器の統合と高機能・高性能化が進んだら、いずれ
現在の物理的な媒体(雑誌やCDなど)は衰退すると思いますか?


172おさかなくわえた名無しさん:2008/07/09(水) 19:58:54 ID:II0NrzZU
>>171
全く無くなる事はないだろうけど、今よりも更に売上は減るんだろうなと思う
173おさかなくわえた名無しさん:2008/07/09(水) 20:00:33 ID:x+uc2KE3
>>171
このところ信じられないようなスピードで技術が進歩して
普及してるから、あり得ると思う。

ソフトもプロバイダのサーバでのみ稼働して、一般の人は
サーバ上のソフトを動かして使うようになるかと。手元の
PCにはデータだけ、場合によってはデータの保管もプロバイダ側。

コンテンツも全部ダウンロード販売。映画館も無くなるかも知れない。

販売という形態も無くなるかも。あらゆるコンテンツが全部いまの
民放みたいになって、CMが入る代わりに全部タダという世の中に
なると思います。
174おさかなくわえた名無しさん:2008/07/09(水) 20:54:49 ID:rk+c//37
>>138
シャーベット

>>147
4無理
それくらいならはずしてほしい
1は額によるかな

>>151
1 小学校低学年
2 一ヶ月〜三ヶ月くらい?忘れた
3 まったく忘れた
4 初めだけ親か近所の人に教えてもらった。あとは自力で練習

>>171
物体としての情報はなくなることはないと思う。
紙媒体の書物類は残るだろうが、雑誌はどうかなー。基本的に読み捨てだし。
175おさかなくわえた名無しさん:2008/07/09(水) 21:46:18 ID:cOO6hcnV
>>170
その土地の平均時給が650円なら、応募する。
176おさかなくわえた名無しさん:2008/07/09(水) 22:28:52 ID:YgnyUft1
>>170
最低賃金650で、交通費が出るなら応募する
177おさかなくわえた名無しさん:2008/07/09(水) 22:48:50 ID:P0mtnExP
彼氏にお祝いのケーキを焼いたんですが
お礼のメールに
「結構おいしかったよ」とありました。
この「結構」にイラッときた私はおかしいんでしょうか?
普通は「結構」だなんて付けませんよね?

“勝手に作ってプレゼントしといてお礼メールにケチつけるなんて嫌な女だ”
っていうのは十分自覚してますが
もし良かったら回答お願いします。
178おさかなくわえた名無しさん:2008/07/09(水) 22:53:45 ID:wy419Wb7
>>171
完全に衰退するってことはないと思う
ヒューマンインターフェースの分野では今、物理的にいじれる(タンジブル)インターフェイスってのが熱い

>>177
正常な感覚の範疇だと思うよ
少なくとも彼の文章は失礼だ
179おさかなくわえた名無しさん:2008/07/09(水) 22:59:35 ID:ZGTJEK+E
>>170
しない

>>171
すでに衰退し始めてるけど、今後さらに加速すると思う
と言って物理媒体が無くなることは無いと思う

>>177
良し悪しはともかく、普通だと思う。
私なら最初はイラッとするけど、
実はまずかったけと暗に言われてるのかなと不安になりそう
180おさかなくわえた名無しさん:2008/07/09(水) 23:28:01 ID:gOG40aSm
>>177
不味かったという可能性はないの?
不味くなかったとしても、普通にケーキ屋で
売ってる400円くらいのショートケーキと
勝負できる自信ある?

あと、「結構」というのは人によっては「かなり」を
意味する場合があるから、一方的な解釈だと
思うよ。
181おさかなくわえた名無しさん:2008/07/09(水) 23:29:33 ID:gOG40aSm
>>177
追記。
あなたは彼氏に関することは無条件で
ベタ褒めしてるのかな?
それなりにかっこつけてデートに来たときに
「結構決まってるじゃん」とか言ってたりしない?

===

すまんが今、マシンガンズに心から感情移入しているw
182おさかなくわえた名無しさん:2008/07/09(水) 23:52:21 ID:PkwKZ5xK
今は幸せだけど、昔は別に幸せじゃなかった(不幸でもなかった)人へ。
何がきっかけ(理由)で今は幸せなんだと思いますか?
他人の影響(関与)はありましたか?
183おさかなくわえた名無しさん:2008/07/09(水) 23:58:45 ID:Jcwj1vNf
彼にパイパンにしてくれと頼まれたのですが、
男の人ってパイパンが好きなものですか?
ロリコンや変態ってイメージ持ってるんですけど、
でも彼はそんな感じじゃないし・・
184177:2008/07/09(水) 23:59:15 ID:P0mtnExP
>>178-179
回答ありがとうございました。
安心しました。

>>180-181
回答ありがとうございます。
確かに素人の趣味程度のものなので味はプロには及ばないと思います。
そうですよね「結構」っていう言葉は人によって解釈がかなり違ってきますね。
悪い方ばかり考えてしまってました。

そうですね…
私はどちらかと言うとベタ褒めタイプです。
ですが考えてみると彼氏は私と逆で「結構〜じゃん」とか
「なかなか〜だね」のような言葉づかいをしているような気もします。
もしかしたら私が一方的に悪く捉えてるだけかも知れませんね。
気付かせてくれてありがとうございました(´ω`)
185おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 00:01:40 ID:CKJI0/wu
>>183
机の引き出しにロリ系の雑誌が入ってたりして。。。。
186おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 00:02:52 ID:zWru6Na9
>>182
かつてニヒリズムの絶望に陥ってたのが、ニヒリズム的世界観を前提と割り切れるようになった

>>183
俺の個人的感覚では、彼はめでたく変態認定です
187おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 00:04:09 ID:zWru6Na9
>>182追記、特定の他者からの関与や影響はないけれど、
他者との関わりから受ける刺激は大いに影響したと思う
188おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 00:04:53 ID:zLdAzcBg
>>183
パイパンは好きじゃないけど、ボウボウはもっと嫌だ。
189おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 00:42:53 ID:HGRKY1Vg
>>182
他人の影響は大いにある。
ある人と出会ってなかったら今の自分はいなかった。
たぶん一生幸せになれなかったと思う。
人生の恩人。
190おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 00:44:57 ID:GYpQlW+W
>>166
ありがとうございました
191おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 01:11:03 ID:3wgXjaiX
>>183
浮気防止
支配欲
192おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 01:20:38 ID:CKJI0/wu
>>183
男一般がどうなのかは知らないけど、自分は高校時代にエロ本を見て幻滅した。陰毛にガッカリした。
西洋絵画のヴィーナスあたりでオナってたほうがいいと思った。かといってパイパンが良いわけでもない。
男でも女でも、裸の下半身なんか見たくないです。

彼氏がロリか否か知りたいのなら、「ロリコン度チェック」でググってごらん。そして彼にチェックしてもらおう。
ただし、この手のチェックは当てにならない。
アニメの少女キャラや女子中学生のパンチラでオナってる僕が「ロリコンではありません」と診断されましたからw
193おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 03:29:57 ID:Wcs24s4d
194おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 06:37:29 ID:6ScLRCOn
通信制高校に通っている者です。
毎日勉強かPCばかりで生活に充実感がないのですが、こういう場合はどうすればいいのでしょうか。
新しい趣味を見つけようともしているのですが、中々自分に合う楽しい趣味が見つからず……。
学生ということもありお金もないので、お金のかからない趣味を教えて下さい。

もっと勉強orバイトっていう回答はなしでお願いします
195おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 06:54:36 ID:CKJI0/wu
>>194
散歩、サイクリング、図書館で大量読書
196おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 07:20:38 ID:woUooOIC
「人を愛せない人は自分を愛せない」
これについてあなたは同意できる?(理由も書いてくれれば…)
もう1つ、これを言った人に対してどんな印象を受ける?
197おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 07:28:41 ID:WbN9kDPP
>>196
「人を愛せない人は自分しか愛せない」方が同意だなあ
198おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 07:29:31 ID:WbN9kDPP
厨二病だと思う
20代後半以降でこんなこと言ってたら終わってると思う。
199おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 08:03:44 ID:A+vDATYy
玉ねぎが20個くらいあります。皆さんなら何に使いますか(´・ω・`)?
200おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 08:36:45 ID:xI6cjJZt
>199 
肉じゃが、オムライス、グラタン、ドリア、カレー、
シチュー、味噌汁、野菜炒め。サラダ、サンドイッチの具、
スパゲティーならナポリタンやミートソース。
玉ねぎは割りと日持ちがするので分けて使う。

「笑ゥせぇるすまん」を知っている人へ質問。
喪黒福造は善人だと思いますか?悪人だと思いますか?
理由もお答えください。
201おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 08:38:24 ID:HGaHZ3By
>>200
行き着くところ善人
202おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 09:13:00 ID:WpbsuujM
>>199
漏れは玉ねぎ大量にあったらオニオングラタンスープを作るがこの時期に向くかはしらん。
203おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 09:23:50 ID:p/cf1o/x
エレベータが複数あって、1つに身障者用ボタンがついてる場合、
身障者用と一般用、どっちも押して待つのってアリ?
乗る人は健常者の設定で。
204おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 09:59:28 ID:it5E9S80
>>203
なにがどうアリなのかはわからないが、障害者用だけ押すのと変わらないでしょ?
205おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 10:24:16 ID:WpbsuujM
>>203
そういうヤツがいるので、身障者用ボタンが本来持ってる機能がオミットされてる
んだよなぁ‥‥
206おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 10:53:10 ID:xSmn/zy8
いつも迷うんだけど、北海道へ宅急便を送る場合
「北海」+道に○と書きますか?
「北海道」+道に○と書きますか?
207おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 10:57:55 ID:5kwY8RYq
>>206
北海道と書いて○は付けない
208おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 11:01:11 ID:6ScLRCOn
>>206
前者
209おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 11:09:19 ID:mT7YRfzZ
>>206
そう言えば東京も大阪も京都も「都」や「府」を付けないで呼ぶけど、
北海道だけは「北海」とは呼ばずに、必ず「道」が付くよね。
210おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 11:10:57 ID:5kwY8RYq
そうそう「北海道」でワンセット
211おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 11:19:07 ID:intnvbYy
>>206,209
俺も北海道で○はしない。

あれは北海+道でできあがった物じゃなく
畿内七道に由来した物で蝦夷ヶ島から歴史的経緯の中(その法令)で付けられ残った物で
北海道で1つの呼び名だから。
212おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 11:20:40 ID:A+vDATYy
>>200,202
ありがとうございます!!色々作ってみよう( ^ω^)
213おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 11:21:04 ID:ViEHaJsx
>>170
しないw
>>177
イラッと来ない。ちゃんと感想述べてくれてるんだし。

>>182
母親と友人と学校のおかげ
母親は女手一つで何不自由なく育ててくれて、
学校は普通科の勉強少なく好きな絵だけを描いて、いい友人と過ごせた。
それで自分にも心の余裕が出来、将来にもつなげた。感謝感謝。

>>183
別れる

>>194
休日近所の散策(散歩とか自転車で)

>>196
同意しがたいけど、いろいろあるんだろうな、と思う。
過去に何か辛いことでもあったのかな?という印象。

>>199
オニオンサラダ・ミートソース・カレー・肉じゃが
214おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 11:35:45 ID:qLQDGVUP
>>183
冗談で言う人は居るけど、
本気で頼んできてるならかなり変な人だと思う。

>>196
経験上、>>197に同意。
自分自身の事をそういう風に言う人ほど自己愛が強そうだと思う。
他人に対しての発言の場合、失恋でもした? と思う。
(原因を自分の魅力のなさ以外の何かに転化したいのかも、という意味で)

>>199
どうしても処理しきれなかったら、
みじん切りにして茶色くなるまで弱火で炒め、ペーストにして冷凍する。
ハンバーグとかカレーとかに使うとうまいよ。

>>203
なし。

>>206
「北海」を書かずに「道」に○をつける。
215おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 11:44:14 ID:ukVIA03v
>>196
「自分を愛せない人は人を愛せない」だと思う
まさに自分がそうだから。自分の事が嫌いで大事にできないと人を愛する気持ちになれない

「人を愛せない人は自分を愛せない」だと、人を愛せない人の中には自分を愛せる人も愛せない人もいるから限定できない
216おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 13:36:53 ID:H3WSFNxU
1.カメラ等で自分を撮る事は行った事がありますか。
 またそれは自己愛が過ぎると思いますか。

2.人は誰しもナルシスティックな面があると思いますが、
 それが許容される範疇はどこまでだと考えますか。
 またどこまでナルシスティックな事を行った事がありますか。

私は家の中ではジロジロ鏡を見ますが、人前では一切ありません。
街中にうつるガラスを使い髪をいじくる男性や、
化粧直しをする女性を見ると敬遠してしまいます。
しかし世の中はそれぐらい当たり前と考えているのでしょうか。
以前から気になっていました。
217おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 13:49:43 ID:intnvbYy
>>216
1は自分で自分1人をって事だよね?それならない。

2、家で鏡で笑顔の練習はする。

街中で髪を触ったりしてる人をどうこうは思わない。
彼氏彼女、旦那・嫁さんに良いように思われるためにしてるのかもしれないし
それは別にナルシストだとも思わない。別の感覚かな。

化粧直しは外で早めた方がいいとは思う。あれはみっともない。
218おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 14:20:52 ID:MJgqeTOh
>>194
サイクリング

>>196
人を愛せない人の全てが自分を愛せないかどうかは知らないが、
少なくとも「この世の何をも愛せない」人には当てはまる言葉だろうね
その言葉を口にする人は、自己愛者を知らないと思う

>>199
ソテーにして冷凍保存

>>203
身障者用を押すとドア動作が遅くなるので、賢いやり方ではない

>>206
欄の形がどんなだったか忘れたけど、続けて読めるような形なら前者、そうじゃないなら後者

>>216
1.あるけど、鏡とは別の方道具による自己観察ってだけなので、自己愛や自己陶酔とは無関係
 そこを安易に結びつけるのは、自己分析や体重計測をナルシスティックだと呼ぶようなもの
2.そんなものは許容する側の各人が決めることだと思う
 「必要最低限しか鏡を見ない」「自画自賛をしない」「適度な謙遜」あたりが、
 「ナルシシスト扱い」の危険性を遠ざける一般的な対策かな?
 今までやってきた中で、他人がナルシスティックだと感じる可能性が最も高い行為としては、
 「個人的な日記の中でその日のモテ経験に言及する」「自己分析的記述がすごく長くて細かい」
 「鏡を見ながらいつの間にか寝てしまう」あたり
219おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 15:03:12 ID:9HWTq0UD
夕方のテレビでブランド品の買い取りの質屋の特集を見て思うこと。

買い取り額が低いと文句言う客がいますけど、いらないもの売ってお金を
得ようとしてるのに、ずうずうしいと思いませんか?
220おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 15:06:13 ID:intnvbYy
>>219
その買取額の数倍で売る事が殆どで
売る方は素人とはいえ取引の段階ではお互いが商売と同じ。
ずうずうしとは思わない。(違う感覚はある時があるが)
221おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 15:07:46 ID:9HWTq0UD
いや、普通に「もうちょっとなんとかなりませんか?」って聞くぐらいはいいんだけど、
ため息ついて「もういいです」とか言ってキレる女がいやっす。
222おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 15:09:40 ID:MJgqeTOh
>>219
思わない
あれは決して「いらないもの」なんかじゃなくて、「使用してない(ので換金しようと思っている)財産」と考えるのが妥当
223おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 15:16:18 ID:9HWTq0UD
>>220
なるほど
>>222
はい

なんだ?みんな法律の漫画の本でも読んだあとなのか?w
224おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 15:40:44 ID:intnvbYy
>>223
ここアンケートスレだから一つ一つにレスしなくていいよ
225おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 15:44:01 ID:Ty6x8RUc
>>219
自分は売ったことが無いけど「ダメ元」で言うのは普通みたいね。
実際に値引かれたりしている
226おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 16:15:25 ID:7npEYghp
自分のから6000円のアイススケート講演に友達を誘って
自分でチケットを手配しました。そしたら手数料が1000円ほどかかりました。
その場合友達にも半分負担してもらって6500円請求しますか?しませんか?
227おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 16:17:13 ID:rVofqaj9
>>226
6500請求します。 主婦
228おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 16:17:29 ID:9HWTq0UD
>>226
俺はしない。せこいな、おまえ。
229おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 16:19:04 ID:ViEHaJsx
>>226
手数料が明らかになるような物見せて負担してもらう。
なければ自分負担。
230229:2008/07/10(木) 16:20:03 ID:ViEHaJsx
>>226
やっぱしないw
友達から誘われたならともかく、自分が誘ったんだから自分負担
231225:2008/07/10(木) 16:21:03 ID:rVofqaj9
あ、そこ良く読んでなかった。
自分から誘ったらしない。
232おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 16:22:39 ID:MLZ+yF0D
>>226
こちらから誘った場合はしない。
233おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 16:22:57 ID:7npEYghp
>>230
嘘つけよ、
ID:9HWTq0UD

こいつの手前やりにくくなっただけだろ
234おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 16:25:03 ID:0IyGRJMs
他人の回答はどうでもいい

>226 しない
235おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 16:27:04 ID:intnvbYy
ID:7npEYghp

誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ 378でも変なレスしてたDQNだから
以降アンケート含めて放置でいいと思うよ。
236おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 16:29:24 ID:7npEYghp
>>235
マジレスすると朝から2ちゃんに一日中張り付いてるほうが変だと思うが・・・
237おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 17:06:59 ID:Kwt19AA5
質問スレから誘導されてきました。宜しければ答えてやって下さい。


以下コピペ

本当に下らない質問で申し訳ないのですが、高校や大学の学祭でよくライブとやるじゃないですか。
大概そういうライブは一組のバンドだけでなく、複数のバンドが順番に演奏するのが一般的だと思うんですけど、
ギターとかはそれぞれ個々の物を持ち寄って演奏すると思うんですが、
ドラムとか大掛かりな物はどうしてるんでしょう?
共用? それともバンドごとに組み直しているんでしょうか?

そんなのその演奏する人達によって違うのはわかっていますが、
経験者の方や、そういったライブに詳しい方、どちらが一般的なのか答えて頂けると嬉しいです。
238おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 17:13:34 ID:S0hZqoD9
>237
移動おつです
向うのスレについてた回答をコピペしておきます。

--------------------------------------------ここからコピペ

57おさかなくわえた名無しさん2008/07/10(木) 17:03:14 ID:l6JBeXlN
>>53>>51のこと

>>52
俺の時のバンドはドラムがこだわりのある奴で持ち込んだが
他のところは共用だったな
大学の時な。

---------------------------------------------ここまで
239おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 17:19:36 ID:Wcs24s4d
>>237
素人やアマの場合、時間の都合で共用するパターンが多い。
プロでも時間がない時は、バスドラのバンドロゴだけ張り替えたりする。
より拘りの強いプロになるほど、自分のじゃなきゃ駄目、他人に触らせたくないって事で組みなおすよ。
240おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 17:21:17 ID:Kwt19AA5
>>238-239
おお、なるほど…
大変参考になりました。

わざわざありがとうございました!
241おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 18:23:36 ID:upqKwQBX
>>216
1.ない。思う。
2.人に迷惑かけないなら、どこまででも勝手に。
 ナルシストは批判すべきものではない。一人でうっとりするなら誰にも迷惑かからない。
 迷惑なのはナルシストではなく、幼児のまま成熟できてない自己愛。
 幼児性自己愛は自己と他者の区別がついてないから、自分が自分を大切にするように
 他人にも自分を大切にすることを求める。それが叶えば他人=好き、叶えてくれない=嫌いになる。
 この手の人は共感を他人に強いてくるし、常にそれを確認しないと不安なので
 自分大好きっぷりを周りにアピールしたがる。これは大変迷惑なので引きこもってろ、と思う。

>>219
ずうずうしいと言うより、世間知らずだと思う。
テレビに限らず服や本など自分が不要になったゴミを
購入価格の半額とか高値で売れると思ってる世間知らずは大勢いるよ。
ただテレビはニュースもやらせばっかりだからね、
文句言ってた客もテレビ局が用意したorセリフ言ってもらった可能性はある。

>>226
アイスに興味ない友達を誘ってついてきてもらうなら、自分が負担する。
お互いアイスが好きでしょっちゅう行ってるなら折半。
242おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 19:10:59 ID:dgtRuXVc
中高一貫校のため高校受験の経験がないのでアンケートさせてください。

高校って、中学からの友人や知人が一人もいないと辛いものですか?

ご自身はどうでしたか?(高校のときに中学の知り合いが多かったか
少なかったか。それはプラスだったかマイナスだったか)。
243おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 19:28:04 ID:n4IMSYfS
>>242
42人学級でクラスに15人くらい同じ中学出身がいた。
小学校→中学校の時と同じくらいの比率だったので
違和感は無かったが、今考えるとかなり特殊な状況だったのかも。
244おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 19:48:57 ID:CKJI0/wu
>>242
一人くらいいたほうが心強い。自分はゼロだったために、よくそう思った。
不登校になってしまったのだが、そのとき中学時代の友人がいたらな、と思った。
245おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 19:53:42 ID:VDmhd1V6
>>242
中高一貫校に高校から入学した者です。内部からの人と外部からの人が半々ぐらいでしたね。
同じ中学からの進学者はゼロでしたが、
外部からの人は大体そうだったので特に気になりませんでした。
最初のうちは内部外部で固まってる感じでしたけど、時間が経つにつれ混ざり合ってくる感じでした。
地元の狭い範囲だけじゃなく、いろいろな地域の友人ができて面白かったんで
自分にとってはプラスだったと思います。
246おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 19:58:26 ID:MJgqeTOh
>>242
周りの人には同級生がいるようだと、つらいかもね
俺は学年の1〜2割は中学の同級生だったので、なんつーか、楽だった
247おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 19:58:39 ID:mBfBfynY
>>242
性格次第だと思う。
初対面でもうち解ける気さくな性格ならどっちでもいいだろうし
人見知りするなら知り合いがいる方がいいだろうし。

私は人見知りなので知り合いがいてくれてよかった。
でもそれって最初の一週間くらいだけ。
同じクラスじゃないと接点減るから気休め程度だね。
それでよかったと思う。
古い友達と固まってたら新しい人間関係広げられないし、
しつこくしてたら古い友達だって迷惑したろう。
248おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 20:42:54 ID:Q2qL/ygY
よく「あなたには何でも話せる友人」はいますか?とかの
アンケートのYES率が過半数だったりするけど、
それって自分の性癖とか妬みとか影の部分も見せられるかってことだよね?

それを踏まえてて、実際に何でも話せる友人っている??
ちなみに私にはいない…
249おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 20:52:22 ID:zCK0gGdC
>>248
それなりに腹を割って話せる友人はいるけど、
本当に「何でも」話せる人はいない。

「何でも話せる友人がいる」って人も、
大半はいくらなんでもこんな事は言わないよ、って線引きがある上での
「何でも話せる」なんじゃないかと思う。
250おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 21:02:14 ID:LGr3KKd5
>>248
「自分が話したい事は何でも話せる」相手ならいるよ
話したくない事まで話す相手はいない
251おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 21:21:39 ID:MJgqeTOh
>>248
まず、その手の質問を真面目に受け止めすぎ
みんな「薄い関係の人には話せないけど、信頼ある一部の友達になら話せることもある」ってのがあれば
それで取りあえずイエス回答してんじゃないの

そういう意味では俺もイエス
あなたの言うような文字通りの意味ではノー
252おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 21:22:20 ID:zs/EsYmx
>>242
学年に30人くらい同じ中学の子がいた。
仲良しグループの一人が同じ高校に進学。
その子経由で他クラスに知り合いが数人できる。
自クラスには友達なし。でもまあ気にしなかった。
2年で、1年の時に知り合った子とクラスが同じになり、意気投合。
人脈広いその子経由で何人も友達ができる。
今だにその子たちとはしょっちゅう遊ぶ仲。
253おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 21:32:34 ID:9HWTq0UD
二岡&モナについて。

野球の会長(名前わからん)が出てきて二岡に怒ってたけど、なんで怒るの?
プライベートのことだから関係ないだろ。
モナのこともそう。
番組降板か?とか言われてるけど、仕事とは関係ないじゃん。

俺の考えおかしいですか?
254おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 21:40:53 ID:it5E9S80
>>253
俺個人としては別にいいと思う。
法に触れないプライベートなことだしね。
でも芸能界の過去のスキャンダルとそれに対する罰の判例からすると妥当なのかな?
255おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 21:42:19 ID:9HWTq0UD
うまく言えないけど簡単に言うと「学校の先生は風俗行ってはいけないの?」
みたいなこと。

小学4年の先生が風俗行ったって話を噂でPTAのババアが聞いて、
そのババアが激怒したんだって。
「子供を指導する人間がそんな遊びをするのか!」みたいな。
おれは、はあ?って思ったけど。
そのババアの名前晒そうか?
256おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 21:50:54 ID:CKJI0/wu
>>255
え、自分は先生はそういうところに行ってはいけないと思うんだけど
257おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 21:52:20 ID:intnvbYy
>>242
俺の高校は一貫とかではないけど中学から同じ高校へ1/3くらいが行ってたから多い方だろう。
プラス面もマイナス面も感じた事は今思い返してもないな・・・。
これと言って何も感じてなかったし。

>>248
それも含めて話せる人もいる場合もあれば、他の人も言ってるように
自分が話せる部分を何でもと言ってる、捉えてる場合もあるだろう。
そもそも何でも話せるといった場合は全く知らない人は別として
普通の友人と更につっこんで仲が良い友人、親友と言う人もいるけど
そういう場合の事を想定してるんだと思うが。

ちなみに俺は親友と呼べる友人はいるが248さんが言うようなあけっぴろげに
心のうちの全てを話すような事はしないな。基本的に人を信じてないから。

>>253
不倫はイメージが悪い。二岡みたいな有名選手ならモラルを求められるのもある意味当然。
会長って読売の渡邊?(ナベツネ)それなら尚更文句言うと思うよ。
読売巨人軍の選手は真摯で紳士であれと言う人だから。
だから選手の髭面やピアスを許さなかったりと注文つけるひとだから。

山本モナも当然だろう。情報番組のアナウンサーとして復帰したわけだけど
不倫はイメージが悪い。それが看板と言うのは局としてもばつが悪い。
こういうのは本人のキャラとかもあるけど彼女はフリーになってからぶっちゃけるキャラになったとは言え
アナウンサーだからな。彼女に関してはこの後世間がどう見るかで変わるとは思うよ。
258おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 21:56:29 ID:intnvbYy
>>255
それもアンケート?

残念ながらそれもNGだな。
一時期教師だって人間。生活もあれば〜と言う風に言われたが
それも当然そうだとは思うが教師と言うのは子供に物を教える聖職と言う領域。
そこはバランスだとは思うが(世間の流れとかも加味して)
風俗に行ってた事が問題というよりは、それが公になった事が問題だと言う感じ。
体面上よろしくない。PTAがツッコミいれてもそれは仕方が無い。
噂になるくらいだから話は広がってたんだろ?
259おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 21:58:36 ID:VLZXuwFa
>>255
デリヘルならいいんじゃない?
向こうから来るんだからね
260おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 21:59:39 ID:dgtRuXVc
>>253
野球はサッカーやバスケットなんかと違って紳士の
スポーツを標榜してるし、リトルリーグから高校野球まで、
球児達の見本とならないといけないので、それで怒ったと
いうこと。

いちおうスポーツは(日本では)文部科学省の管轄下で
あって、教育の一環という位置付けだからね。

イメージとしても下癖の悪いのは良くないでしょ。モナだって
緩い股をして道徳的なニュースとか語れないでしょ。いくら
可愛くても話は別。
261おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 22:01:20 ID:dgtRuXVc
>>255
たぶんあなたは子供がいないからそう思うのであって、
自分に子供がいたら、風俗に通ったり不倫したりする
先生には絶対に預けられないと思うよ。俺でもそのババァと
同じ態度を取ると思う。AV観るのもNG。それが嫌なら
子供にかかわる仕事はやめて欲しい。
262おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 22:05:46 ID:CKJI0/wu
AVは許して欲しい……w
263おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 22:07:06 ID:it5E9S80
>>261
男としては風俗行くのは別に当たり前のことだと思うんだけどな。
俺は行ったことないけど。
264おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 22:11:53 ID:LGr3KKd5
>>253>>255
一般人の感覚としては別におかしくないけど、
業界には業界のルールがあるんじゃね?
例えば社保庁職員が仕事で知り得た情報をプライベートで公開することは
許されないのと同様に、人気商売にはその人気を損なわない=仕事先の
イメージを損なわないようにする義務があるんじゃないの?
CM契約でも契約期間内は結婚しないとか、プライベート含めての契約とか多いみたいだし
先生の風俗は微妙なラインだなーw
個人的にはそんな先生に子ども預けられないと思うだろうけど
265おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 22:12:10 ID:dgtRuXVc
>>263
女を金で買ってるんだよ。遊郭と一緒だよ?

聖職者のすることじゃないよ。
266253:2008/07/10(木) 22:17:42 ID:9HWTq0UD
んー、みんなの書き込み見ても意見は変わらんよ。

じゃあ先生は休日でも美術館行ったり学術書読んでろって言うの?
AVはさすがにいいだろうw

267おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 22:20:50 ID:MJgqeTOh
どこもかしこも議論スレになりましたとさ
268おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 22:28:03 ID:intnvbYy
>>266
意見変える必要はないけどここアンケートスレだからレスはかえさなくていいよ。
269おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 22:56:42 ID:yzYpoNXe
>>253
基本的に>>253の意見には賛成できる。
不倫騒動とはいえ大人同士のことだし本人たちの問題だよな。
ただ二人とも有名人だし、世間を騒がせたって意味ではきっちり対処しないとね。
そういった意味で上から注意されたんでは?
270おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 22:57:22 ID:WA3hBHgQ
あなたが見て、カメラが趣味とか思うのはどんな人ですか?
271おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 23:06:04 ID:MJgqeTOh
>>270
いくつかタイプがあると思うけど、
・機材にかなり投資して、何かあるたびカメラを持ち出しては撮っている
・自分が撮った大量の写真(ポラロイド含む)を部屋に飾っている
・カメラ類をとにかくたくさん持っている
・いいカメラを使っていて、写真撮影の技術に詳しく、また上手い
・カメコ
あたり
272おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 23:06:10 ID:yzYpoNXe
>>270
勝手なイメージだけど
・おっさん
・何かのヲタ(写真撮影必須系のヲタ。鉄ヲタや廃墟ヲタなど)
・アウトドアが好きそう
273おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 23:40:08 ID:dgtRuXVc
>>270
人とコミュニケーションができなさそう。

俺自身カメラが趣味なんだけど、同好の士なんて死んでも
作りたくない。つるんでる連中とたまに遭遇するけど、ほぼ
ヲタクか自己中のジジィ。

俺もそう見られてると思うととても嫌なので誰もいないところで
撮影してる。
274おさかなくわえた名無しさん:2008/07/11(金) 01:13:10 ID:52qxKpED
>>270
富士山撮ってる人
275おさかなくわえた名無しさん:2008/07/11(金) 01:17:13 ID:YGCqNISP
>>270
男、理系、頭良さそう、おっさん、行動派
276おさかなくわえた名無しさん:2008/07/11(金) 01:21:51 ID:7uLRp8CL
仮の話ですが、高校1年の時点で成績が校内で最悪だったとします。一気にやる気をだして死ぬ気でがんばれば、東大や京大、早稲田や慶応レベルの大学に入れると思いますか?
277おさかなくわえた名無しさん:2008/07/11(金) 01:23:49 ID:dP0nrhKq
>>270
・機材が好き。
 スペック至上主義だったりコレクターだったり蘊蓄たれるのが好きな人。
・写真が好き。
 どこでも写真撮って場所を占有し続けたりプライバシー侵害したり
 迷惑きわまりない輩もいる。
・オタク
 モータースポーツ、鉄道、山歩きなど別の趣味の一部分としてカメラが好き。
・スケベ。
 アイドルやコンパニオンをローアングルで撮ることが目的。
278おさかなくわえた名無しさん:2008/07/11(金) 01:28:22 ID:L+JjkUCG
もし、あなたがデザイナーとして入った会社の営業や接客が
異性にはタメ語口調で友達感覚、または恋人のような接し方で
キャバクラやホストのような接客だったら
あなたは職種は違いますが会社をやめますか?
そのまま続けますか?
279おさかなくわえた名無しさん:2008/07/11(金) 01:38:22 ID:52qxKpED
>>276
思う。
280おさかなくわえた名無しさん:2008/07/11(金) 01:39:58 ID:Ne1isGYm
>>276
思う
1年の頃の成績なんて当てにならないよ。本人のやる気次第だよ
ただ国立医学部とかだと難しいかも
281おさかなくわえた名無しさん:2008/07/11(金) 01:44:30 ID:YGCqNISP
>>276
学校によると思うけど、不可能と言うことは出来ない。
282おさかなくわえた名無しさん:2008/07/11(金) 01:45:36 ID:RJ31a20k
>>276
高校のレベルによってはありうる
283おさかなくわえた名無しさん:2008/07/11(金) 01:45:50 ID:HIvbdxAM
>>276
思う
俺は最初、最悪とまでは言わずとも学年下位だったけど、結局早稲田入ったよ
こんなこと言って気勢をそぐのも何だけど、死ぬ気というほどのものは必要ない

>>278
そんな些細なことで辞めるのが自分にとって有益だとは思えない
284おさかなくわえた名無しさん:2008/07/11(金) 05:44:27 ID:7fq3OoI1
ムカデを見て思ったのですが、足が何十本?100本くらいあるのに、
器用に全部を動かして歩いています。すごいなぁと思いました。

アンケート
貴方に足が100本あったら歩けると思いますか?
285おさかなくわえた名無しさん:2008/07/11(金) 06:43:27 ID:7fq3OoI1
ちなみに僕は手の指でさえ5本は多すぎる、3本くらいで十分かなと思ってます
薬指とか使ってないし
286おさかなくわえた名無しさん:2008/07/11(金) 07:14:24 ID:SpmDbObx
>>276
元プロ野球選手の小林至ってのは、プロ野球選手になりたいので
六大学で目立ちたいけど、自分の実力で一番目立つには東大野球部
しかないという理由で、高三の夏から一念発起して現役合格した。
教師、塾の教師、親、全員が無理だと太鼓判押していたのに。
結局東大で活躍してロッテに入り、今はロッテのフロントでけっこう良い
ポジションにいる。

なので目的がハッキリしていれば大丈夫じゃない?




287おさかなくわえた名無しさん:2008/07/11(金) 08:32:33 ID:kbEinCDK
>>270
機材が好きな人 → 理路整然としてそう。
撮影の過程が好きな人 → センスと人当たりが良さそう。
仕上った写真が好きな人 → 自己主張が強そう。
撮影する対象物が好きな人 → こだわりが強そう、造詣が深そう。
撮影している自分が好きな人 → 「カメラが趣味」ではない、ただのナルシスト。

>>276
高校1〜2年はサボりや赤点続きだったのに、
3年になって物凄く努力して国立の大学に入った人を知ってる。
本人のやる気次第で可能だと思う。

>>278
数年我慢して学ぶべきことを学んでから、同じ職種の違う会社に転職する。

>>284
ムカデみたいな形になるなら歩ける。
人間の形で足だけ百本になったら歩けない。
自分にとっては手の指は5本必要。
288おさかなくわえた名無しさん:2008/07/11(金) 08:49:01 ID:Pxpa/h1p
>>284
そいういう神経配置になってたら歩けると思う
多分あいつら腕組み(足組み?)とかできないけど、それは神経配置が単純化されてるから
289おさかなくわえた名無しさん:2008/07/11(金) 09:35:01 ID:8SdB6TM1
難しいアンケート。

1.現在の中国という「国」の良い点を挙げてください。

2.中国人の「国民性」の良い点を挙げてください。
290おさかなくわえた名無しさん:2008/07/11(金) 09:53:01 ID:Pxpa/h1p
>>289
1.豊富な資源と人口と国土と文化(個人的には特に食文化)と歴史、それ故に古代から持つ強い影響力
2.交渉における押しの強さ、強い家族愛、華僑や各地チャイナタウンの存在に代表される結束力
291おさかなくわえた名無しさん:2008/07/11(金) 11:14:57 ID:I6+zfXt1
>284
歩けると思う
体の動かし方は、意識しないでも勝手に脳が学習してくれるから大丈夫

>289
1.中華料理最高(ただし、毒物入り料理は覗く)
2.中華料理作れる人最高(ただし、毒物入り料理は覗く)
292おさかなくわえた名無しさん:2008/07/11(金) 11:33:13 ID:8rmbuKaD
>>289
1.国策が変わって、たとえば日本は友好国と宣言すれば
一瞬で親日に変わること。
2.基本的に明るい。親切な人も多い。
293おさかなくわえた名無しさん:2008/07/11(金) 16:33:12 ID:725mTY9d
>>276
学校は進学校?
なら余裕で行けると思う。
そうでなくても本人がやる気になれば不可能ではない。
平均点バカ低いテストで平均の2倍以上の点取ったのに
素点が低かったからって挫折して投げやりな受験した友がいるので
276はえらいと思うよ
294おさかなくわえた名無しさん:2008/07/11(金) 17:00:19 ID:2V1YmsdB
日常で他人の意外な一面に出くわす時があると思うのですが、あなたが驚いた他人のギャップを教えてください。
295おさかなくわえた名無しさん:2008/07/11(金) 17:40:47 ID:Pxpa/h1p
>>294
・一見クリーンな雰囲気の先輩が、実は下ネタ狂だった
・車のセンスが下品な先輩の家に行ったら、部屋のセンスは意外にマトモだった
・おっとりした雰囲気の後輩が、恐ろしいスピードとスムーズさで書籍をコピー機にかけていた
296おさかなくわえた名無しさん:2008/07/11(金) 19:04:32 ID:BhnrbM7G
・あなたは今親元を離れて就職してますか?
・離れてるという人は親元を離れる時親から反対されませんでしたか?
・離れていないという人は親の事を考えての事ですか?

・親元に残るか離れるか迷いはありましたか?
・自分と逆の立場(親元にいる人なら離れた人)をどう思いますか?
・今現在その事について後悔してますか?
・将来的に戻る、もしくは離れるつもりはありますか?
297おさかなくわえた名無しさん:2008/07/11(金) 19:06:39 ID:M/1qiMV+
>>276
ぶっちゃけ通っている高校のレベルによる。
周囲がめちゃ賢い中で最下層の成績だというのなら希望はある。
高校自体が最下層というのであれば、難しいかと。

>>278
自分がそんな接客や営業をしなきゃいけないなら辞める。
社内でデザインの仕事だけに携われるのであれば、とりあえず1年は頑張ってみる

>>284
歩けるような機能が自ずと備わると思うので、歩けるんじゃね?

>>295
雰囲気もしゃべりも温和でおっとりした可愛い同僚が、
ハンドルを握ったら別人のようにスピード狂&他のドライバー煽りまくり・暴言はきまくり
で、かなりびびった。
298おさかなくわえた名無しさん:2008/07/11(金) 19:18:36 ID:gB8DjOpr
>>294
ものすごくデキる上司、周りにも慕われてる。
でもDVで3回離婚してる・・・。
299おさかなくわえた名無しさん:2008/07/11(金) 19:26:10 ID:SVndfIUk
映画館で、隣に座っているカップルが映画のネタバレを話し出したらどうしますか?
300おさかなくわえた名無しさん:2008/07/11(金) 19:33:35 ID:TcXgLuLd
>>299
耳ふさぐか映画始まるまで外に出てる。
始まっちゃえばカップルも黙るでしょ。
上映中なら睨んで「ちょっと!」くらい言うかも。
301おさかなくわえた名無しさん:2008/07/11(金) 19:44:53 ID:bLdYVFUQ
>>294
人のいいおじさん、て感じの上司40代♂、
バツイチ、今既婚で、同じ職場のパート♀30前後とW不倫。

>>296
1してない。
2単に家賃払えるだけの収入がない。
3家賃が払えてえらいと思う。
4後悔というか、出れるものなら出たい。
5結婚、もしくは収入が増えれば離れる。
302おさかなくわえた名無しさん:2008/07/11(金) 19:45:19 ID:7q3vfF+v
>>296
・はい
・ある日突然出たので相談してない


・ない
・出る必要ないなら出なくていい
・心底良かったと思っている
・ない

>>299
聞こえない位置に移動。無理なら出る
303おさかなくわえた名無しさん:2008/07/11(金) 19:50:37 ID:NmxvPtpw
>>299
とりあえず黙らせる。
映画が終わってから、思いっきりしばく。
304おさかなくわえた名無しさん:2008/07/11(金) 19:58:41 ID:15ELjjxn
そして傷害で逮捕される。
305おさかなくわえた名無しさん:2008/07/11(金) 20:21:21 ID:Pxpa/h1p
むしろ犯行予告で
306おさかなくわえた名無しさん:2008/07/11(金) 20:34:00 ID:NmxvPtpw
しばかれて当然。
むしろ正当防衛だし。
307おさかなくわえた名無しさん:2008/07/11(金) 21:08:00 ID:pO+x4J/2
みなさんはアルコール飲料飲んでから、シャワーをすぐに浴びますか?
308おさかなくわえた名無しさん:2008/07/11(金) 21:24:14 ID:Qo1w4MVg
21時〜21時半の時間帯に、集合住宅で掃除機をかけるのはマナー違反だと思いますか?
309おさかなくわえた名無しさん:2008/07/11(金) 21:28:33 ID:zDzjj26J
>>308
思う。
310おさかなくわえた名無しさん:2008/07/11(金) 21:39:29 ID:7FmJMjk6
寝るときはどんな格好ですか?
311おさかなくわえた名無しさん:2008/07/11(金) 21:43:26 ID:M/1qiMV+
>>307
シャワーくらいならあびちゃうかも。
お風呂は、ある程度酔いがさめてからじゃないと入らない。

>>308
掃除のためだったらマナー違反。
食器を割ってしまって、ちょっとだけ吸いたいってケースなら許容範囲かな・・・。

>>310
Tシャツとスパッツ
312おさかなくわえた名無しさん:2008/07/11(金) 21:45:48 ID:Pxpa/h1p
>>307
浴びることもある

>>308
思う

>>310
綿のゆったりしたイージーパンツに古Tシャツ
姿勢という意味なら仰向け
313おさかなくわえた名無しさん:2008/07/11(金) 21:47:20 ID:I6+zfXt1
>310
仰向けで、両手は軽く体に沿わせている。
314おさかなくわえた名無しさん:2008/07/11(金) 21:50:06 ID:YGCqNISP
>>310
寝るときの姿勢のことなのか、服装のことなのか。二つの意味にとれる。
ちなみに自分は仰向けで寝ている。服は普通のパジャマを着ている
315おさかなくわえた名無しさん:2008/07/11(金) 22:03:21 ID:M/uqapip
シーツはどのくらいの頻度で洗ってますか?
316おさかなくわえた名無しさん:2008/07/11(金) 22:11:11 ID:BHQiDvfC
>>315
夏は週1、冬はボアマットにするからシーズンに3回位洗う。
317おさかなくわえた名無しさん:2008/07/11(金) 22:25:21 ID:yDWkrF3I
>>310
仰向けかな・・

>>315
平均して週一、夏場は2週間に3回位ってとこ
318おさかなくわえた名無しさん:2008/07/11(金) 22:54:02 ID:NmxvPtpw
>>308
しづかにかければ違反じゃない
319おさかなくわえた名無しさん:2008/07/11(金) 22:55:42 ID:NmxvPtpw
>>310
全裸で仰向け
320おさかなくわえた名無しさん:2008/07/11(金) 23:01:59 ID:bNNp3Opb
向日葵の画像が欲しいとします。
あなたなら、ネットで探すか、向日葵を撮影しに行きますか?
321おさかなくわえた名無しさん:2008/07/11(金) 23:06:15 ID:NmxvPtpw
>>315
年に2〜3回
322おさかなくわえた名無しさん:2008/07/11(金) 23:06:40 ID:NmxvPtpw
>>320
誰それ?
323おさかなくわえた名無しさん:2008/07/11(金) 23:27:00 ID:Pxpa/h1p
>>315
たぶん年4回ぐらい

>>320
使用目的によるけど、ネットで探した方が手早く質のいい画像が手に入るだろうから基本そうするだろうな
324おさかなくわえた名無しさん:2008/07/11(金) 23:39:27 ID:M/uqapip
凄いなーシーツの洗濯ってこんな人によって違うのかw
ありがとう
325おさかなくわえた名無しさん:2008/07/12(土) 00:27:52 ID:n/rk5QQs
>>296
・してる
・親の方から言い出したので反対はなかった
・×

・実家からあまり離れていないのもあり、全くなかった
・実家にいる方がお金貯まるだろうな・・・と時々羨ましく思う
・全くしていない
・戻るつもりはない


>>299
イライラするが何もできないと思う

>>308
自分としては夜11時くらいまでなら近所でかけていても気にはならない

>>310
服装は、今の時期はTシャツにハーフパンツ
姿勢は横向きか仰向け

>>315
月1くらい

>>320
ネットで探す


27歳女の月収、2年目で額面25、手取り21なんだけど
これって多いか少ないか普通か、どう思う?
職種や地域によって全然違うとは思うけど…
326おさかなくわえた名無しさん:2008/07/12(土) 00:31:43 ID:/7+ipS3Y
>>320
用途次第。
個人的に使用したいだけならネットで探す。
ネットで公開する用途・商用利用などは自分で撮影するか依頼する。
327おさかなくわえた名無しさん:2008/07/12(土) 00:32:38 ID:M9+fTlGo
>>320
向日葵が家から徒歩1分圏内に咲いていれば撮りに行く。そうでなかったらネットで済ます。
328おさかなくわえた名無しさん:2008/07/12(土) 00:34:44 ID:OoBJdHgF
高校野球の地方大会の開会式で、ベンチ入りできなかった部員に
背番号「21」(ベンチ入りは20人)を付けて行進させたことが「美談」と
して報道されています。

ソース↓
http://mainichi.jp/select/today/news/20080712k0000m050080000c.html

どう思いますか?
329おさかなくわえた名無しさん:2008/07/12(土) 00:38:10 ID:+in6tV6G
>>328
そんなことよりも「オロナミンC球場」が気になる
330おさかなくわえた名無しさん:2008/07/12(土) 00:41:25 ID:WAcwZ1Na
>>325
少ないけど一般事務ならそんなもんじゃね


>>328
行進してる本人たちが喜んでるならいい事だと思うけど、
大人の善意の押し付けだとしたら何か妙な気持ちになるな
「ああ・・・この子らは頑張ったのにベンチ入りすら無理だったのか」とか
「ベンチ入りできなかったのはこのメンバーです!」とでも言わんばかりの措置だなとか
331おさかなくわえた名無しさん:2008/07/12(土) 00:56:21 ID:5dfRnVH5
結婚式に招待された時って、どんなに親しい相手からの招待でも、
「めんどくさいなあ〜」とちょっと思ったりしますか?
スピーチを頼まれる・頼まれないで違いますか?
332おさかなくわえた名無しさん:2008/07/12(土) 00:56:42 ID:M9+fTlGo
>>328
同じ番号の奴ばかりの光景が気持ち悪いと思った。ウォーリーを探せみたいだ。
333おさかなくわえた名無しさん:2008/07/12(土) 01:02:05 ID:5UiEwZ9/
女性に質問です。

・自分が乗りたい色の自転車→
・可愛いと思う色の自転車→
・男性が乗ってたらカッコイイと思う色の自転車→

テンプレを張りました。それぞれ教えてください。
薄いとか濃いとかマイナーなお色でも結構です。
334おさかなくわえた名無しさん:2008/07/12(土) 01:04:28 ID:J5BdGN9Q
>>328
どこかの小学校であった白雪姫が20人、魔法使いも小人もなしという
学芸会を思い出した。
335おさかなくわえた名無しさん:2008/07/12(土) 01:17:58 ID:/7+ipS3Y
>>328
他に報道することはなかったのかと思う。

>>331
思う。服靴カバンアクセの用意、交通手段、
場合によっては宿泊、美容院、参加にかかる費用と
時間を考えると面倒。

>>333
全部とくにないなあ。そこまで自転車に興味もこだわりもない。
嫌なのならある。競技用みたいなケバケバしい色のやつは嫌だ。
336おさかなくわえた名無しさん:2008/07/12(土) 01:42:34 ID:UrDSvJoM
>>331
親しい友達なら喜んで行く。
……つもりだったのに誰も式しなかった。
あまり親しくもない人の招待は正直面倒だった。

>>333
・自分が乗りたい色の自転車→青系
・可愛いと思う色の自転車→オレンジ
・男性が乗ってたらカッコイイと思う色の自転車→黒とか濃い寒色
337おさかなくわえた名無しさん:2008/07/12(土) 05:10:39 ID:O9tVDW09
>>328
ただの晒し者じゃん。
「あいつらレギュラーどころかベンチにも入れなかったのかw」って。
マラソン大会の、ビリの奴に浴びせられる拍手みたいなモン。
338おさかなくわえた名無しさん:2008/07/12(土) 08:06:43 ID:62KCFKNV
>>325
2年目ならそんなもん。むしろ多いくらい。

>>328
正直どうでもいい。

>>331
思う。
スピーチを頼まれるくらいなら行きたくない。

>>333
自分が乗りたい→シルバーか黒。シンプルな色がいい。
可愛い→オレンジ系。
男性が乗ってたら→シルバーか黒か薄いブルー系。色よりデザインだと思うけど。
339おさかなくわえた名無しさん:2008/07/12(土) 08:38:43 ID:Yay23HGp
「他に好きな人が出来た」と言って振る人をどう思いますか?

また、「他に好きな人が出来た」という理由で
1・振ったことがある
2・振られたことがある
3・どっちもある
4・どっちもない
もお答え下さい。
340おさかなくわえた名無しさん:2008/07/12(土) 09:01:27 ID:U3eeDWth
>>294
豊ノ島のブログが☆を多用した可愛らしい文章だったこと

>>296
離れてない

>>299
とりあえずトイレに行く

>>308
思う

>>310
Tシャツ

>>320
ネットで探す

>>339
ぶっちゃけ単に嫌いになっただけなんじゃないかと思う
341おさかなくわえた名無しさん:2008/07/12(土) 09:02:09 ID:uV9ZY2p/
今のデジタルテレビを半世紀前に持っていって、皆の前で見せたら、これを未来のテレビだと信じてくれるだろうか?
342おさかなくわえた名無しさん:2008/07/12(土) 09:10:35 ID:kQu4Ogfi
>>296
離れて結婚しました。
反対はされませんでした。
後悔はしてない。
将来的には今のまま

>308
私的には22時以降の方がアウト

>>310
着古したTシャツ
343おさかなくわえた名無しさん:2008/07/12(土) 09:31:19 ID:08tupi3t
一まとめにできないかも知れませが、みなさん、「良い教師」ってどんな教師だと思いますか?
344おさかなくわえた名無しさん:2008/07/12(土) 09:35:17 ID:3fr4Sd+R
クールビズ推奨の時期ですが半袖のシャツ、ブラウスやカットソーに
長袖ジャケットやブレザーを羽織るスタイルってされてます?
まあ女性なら以前から普通に着てるのかも
345おさかなくわえた名無しさん:2008/07/12(土) 09:55:08 ID:IR2oeqDZ
>>331
親しい相手からのご招待なら喜んで出席します。
スピーチ等は正直ちょこっとマンドクサーと思うこともあるw
でもよほどの事情がない限りお引き受けしますよ。

>>333
・自分が乗りたい色の自転車→ 汚れが目立たない色。黒とか濃紺とか?
・可愛いと思う色の自転車→ 生成りか、うすいグリーンのボディにこげ茶のサドル&ハンドル
・男性が乗ってたらカッコイイと思う色の自転車→ 同上。手入れが行き届いてたら尚良し。

>>339
こそこそ浮気するよりも正直でよろしいかと。
心変わりはしょうがないと思う。結婚してたら話は別だけど。
ちなみに自分はそういう理由でふったこともふられたこともない→∴4
346おさかなくわえた名無しさん:2008/07/12(土) 10:25:20 ID:ey88xNz0
>>331の結婚式についての質問で気になったんだけど…
結婚式を行う上で呼ぶ友人、呼ばない友人、親密度の基準って明確?
また、仮に呼ぶような友人がいない場合に
結婚式はしたくない、する必要がないと思う?提案する?逆に提案されたらどう?
347おさかなくわえた名無しさん:2008/07/12(土) 10:27:54 ID:ey88xNz0
もう1つ、これは結婚式と関係ないけど
他人のファッションや持ち物をいいなと思ってじろじろ見ちゃった事ってある?
348おさかなくわえた名無しさん:2008/07/12(土) 10:37:23 ID:9ZV1dFGR
残業中にお腹すいたとき、どんな食べ物なら席で食べますか。
それとも食事できる場所へ移動しますか。
349おさかなくわえた名無しさん:2008/07/12(土) 10:50:11 ID:IR2oeqDZ
>>343
漠然とした表現になるけど、学業の面でも生き方の面でも、生徒にプラスの影響を与えられる人。
具体的にと言われたら語りつくせないと思うw

>>344
♀ですが、普通にしてます。
でも普段の通勤だけなら、ジャケットよりもカーディガンの方が多いですね。

>>346
呼ぶ呼ばないの親密度→かなり明確。
呼ぶ友達がいない場合→お式は友達に見せるためのものではないと思っているので、
仮に呼ぶ友達がいなくてもやった方がいいと思う。
披露宴については、当人同士の価値観だと思う。
あと、「提案する?」以下は文意が汲み取れませんでした。
350おさかなくわえた名無しさん:2008/07/12(土) 10:55:27 ID:IR2oeqDZ
質問です。
つま先に穴のあいた靴下、どうしてますか?
そのほかの部分は生地もゴムもしっかりしているとして。

1.気にせずそのまま履く
2.繕って履く
3.捨てる
351おさかなくわえた名無しさん:2008/07/12(土) 10:57:05 ID:/45YXFEj
>>350
捨てる
352おさかなくわえた名無しさん:2008/07/12(土) 11:10:39 ID:kQu4Ogfi
>>350
3で雑巾代わりに使ってから捨てる
353おさかなくわえた名無しさん:2008/07/12(土) 11:47:47 ID:9ZV1dFGR
再質問です。
自席で残業中に何を食べますか?
354おさかなくわえた20世紀梨さん:2008/07/12(土) 11:53:22 ID:/W6S6JvQ
>353
そもそも事務所内で食べるという行為が考えられません。
かろうじてのど飴が許容範囲内でしょうか。
355おさかなくわえた名無しさん:2008/07/12(土) 12:34:52 ID:DNSv2uj6
家にパソコンありますか?
あなたの年令は?   
あなたの家族構成は?
356おさかなくわえた名無しさん:2008/07/12(土) 12:43:24 ID:27QekOww
>>346
新密度の基準はよく分からないけど、順位はある。
呼ぶ人数によって上から順に選ぶでしょ。あと先に結婚して呼んでくれた人。
私自身は結婚式にあまり興味がないので、相手がしなくていいならしない。
でも2人だけで決められる問題でもないから最悪サクラを頼むかも。

>>347
ある。ぱっと見素敵な人を何故素敵と思ったのか分析する為。

>>348
コンビニのおにぎりやパンかな。
気分転換の為にも移動する方が好ましい。

>>350
捨てる
357おさかなくわえた名無しさん:2008/07/12(土) 12:51:05 ID:Uj/Ak8D/
質問多過ぎw
>>343
卒業して10年経っても20年経っても、「良い先生だったな」て思い出す教師

>>353
社風にもよると思う
パソコンの前でパンかじっても良い様な所なら、そういう系統のを

>>355
家にパソコンありますか?→ありません
あなたの年令は?→35歳
あなたの家族構成は? →父・母・弟
358おさかなくわえた名無しさん:2008/07/12(土) 12:55:47 ID:Pvct1nQX
>>343
分かりやすい授業をしてくれる先生
359おさかなくわえた名無しさん:2008/07/12(土) 13:32:05 ID:l7PyVg/w
女性に質問です

Tバックと、動いているうちにTバックのようになってします形のパンツ
どちらが好きですか?
360おさかなくわえた名無しさん:2008/07/12(土) 13:54:04 ID:kQu4Ogfi
>>355
ある
44歳
旦那と子供
361おさかなくわえた名無しさん:2008/07/12(土) 13:58:15 ID:Ulwi6s3G
誘導されまsた
部屋に置くタイプで、蚊取り線香やベープ、最近CMでもいろいろな商品が出てますが、どれを買えばいいか…

使った感想やオススメアイテム教えてください
362おさかなくわえた名無しさん:2008/07/12(土) 14:04:56 ID:zrwN9avd
>>361
「移動します」で前スレ絞めようね

1 蚊取り線香・狭い部屋だと壁天井にヤニがたまる
2 液体系電子 効果は強い 水溶性おすすめ
363おさかなくわえた名無しさん:2008/07/12(土) 14:38:25 ID:Ulwi6s3G
>>362
わざわざ誘導していいにくるって性格悪いな・・・
364おさかなくわえた名無しさん:2008/07/12(土) 14:56:34 ID:27QekOww
>>363
お前が馬鹿
365おさかなくわえた名無しさん:2008/07/12(土) 15:03:05 ID:Ulwi6s3G
>>364
自己紹介乙
366おさかなくわえた名無しさん:2008/07/12(土) 15:08:49 ID:P324qIkx
>>363,365
自分がスレ違いの事して誘導されたんだから当然の事だろ。
誘導前に答えてたスレ違いを認める事になるんだから
馬鹿と言われても仕方が無い少しは頭使え。
367おさかなくわえた名無しさん:2008/07/12(土) 15:09:46 ID:Ulwi6s3G
>>366
ってお前が言われたの?
368おさかなくわえた名無しさん:2008/07/12(土) 15:13:21 ID:OFKI2NEL
>>353
私の会社では食べながら仕事をしている人はいないです。
食べるのは出張土産を配られたときくらいです。
369おさかなくわえた名無しさん:2008/07/12(土) 15:13:27 ID:VdCxqcfw
>>331
どんなに親しい相手でも結婚を機に疎遠になるものだから
二度と会うことにない相手のために金と時間を費やすのは馬鹿馬鹿しい
ということでどんなに親しくても呼ばれたらうざい。
370おさかなくわえた名無しさん:2008/07/12(土) 15:15:46 ID:P324qIkx
>>367
そういう馬鹿レス繰り返して質問・アンケートも無視・放置されればいい。
正に馬鹿の典型。良かったな。
371おさかなくわえた名無しさん:2008/07/12(土) 15:16:02 ID:Ulwi6s3G
>>370
自己紹介乙w
372おさかなくわえた名無しさん:2008/07/12(土) 15:16:40 ID:Ulwi6s3G
>>370
しかもIDなんか手軽に変えられるしw
373おさかなくわえた名無しさん:2008/07/12(土) 15:17:43 ID:OFKI2NEL
>>350
仕事柄とか足が大きくてすぐ穴が開くという場合なら縫うけど
自分はなかなか穴が開かないです。
なので3捨てる
374おさかなくわえた名無しさん:2008/07/12(土) 15:19:46 ID:P324qIkx
>>371
俺はアンケートも質問もしてないし
日本語も理解できないんだな馬鹿だから。
質問してるのはおまえなんだよ俺が相手してる意味も理解できないんだろw
375おさかなくわえた名無しさん:2008/07/12(土) 15:20:32 ID:OFKI2NEL
>>347
本人にへんな人と思われるほどのガン見はしないけど、チラ見する。
センスいいのは印象に残る
376おさかなくわえた名無しさん:2008/07/12(土) 15:24:29 ID:P324qIkx
>>346
俺は男だし彼女が式をしたくないと言うなら別にしなくてもいい。
俺自身にも俺の家にもこだわりはないから。
式に呼ぶ友人の基準は明確。基本仕事づきあいが殆どで式より2次会になると思う。

>>347
見る事はあるな。どうしても良い物には目はいくし。
できるだけ視線はずすようにはするけど。
377おさかなくわえた名無しさん:2008/07/12(土) 15:25:51 ID:OFKI2NEL
>>346
>結婚式を行う上で呼ぶ友人、呼ばない友人、親密度の基準って明確?
ある程度明確。

>また、仮に呼ぶような友人がいない場合に結婚式はしたくない、する必要がないと思う?
自分が披露宴をしたいかどうかが一番。

>提案する?逆に提案されたらどう?
こっちが友達無し、婚約者が友達いっぱいで呼ぶ気の場合、こっちから提案はちょっとできない。
婚約者がしたくないって言ったらしない。
378おさかなくわえた名無しさん:2008/07/12(土) 15:26:31 ID:snziTFfI
オンラインゲームで面白いものを3つ答えてください
2Dか3Dかも書いてください
379おさかなくわえた名無しさん:2008/07/12(土) 15:27:33 ID:OFKI2NEL
>>343
生徒全員に公平な先生。
皆を引っ張る力がある。
風俗にはいかない。(エロい噂が立たない先生)
380おさかなくわえた名無しさん:2008/07/12(土) 15:34:55 ID:OFKI2NEL
>>331
めんどうと思ったことは無い。

スピーチは頼まれたら結構苦労する、頼まれなかったら楽。
スピーチ頼まれるくらいなら呼ぶなとまでは思わない。
一番嫌なのは受付。祝儀泥棒とか数が合わないとか不安だし。
華やかな場所にお洒落して出掛けるのは披露宴くらいなので面白い。
381おさかなくわえた名無しさん:2008/07/12(土) 15:36:20 ID:OFKI2NEL
>>328
部外者がどうこう言おうとは思わない。
382350:2008/07/12(土) 16:03:06 ID:IR2oeqDZ
靴下の質問にご回答いただきましてありがとうございました。
捨てる方が殆どなのですね・・・そりゃそーか・・・。
雑巾にしてからという使いみちも含めて参考にさせていただきます。
383おさかなくわえた名無しさん:2008/07/12(土) 18:16:38 ID:8TVXS/91
携帯メモリに入っている『知り合い』を友達にする努力って例えばどんな事だと思いますか?

友達にその努力があれば友達増えるのにと言われました
384おさかなくわえた名無しさん:2008/07/12(土) 19:30:02 ID:ER7kuO9B
ハリポタを読んでいるのですがいまいち面白くありません。
面白いと思った人どんなとこが面白かったですか?
385おさかなくわえた名無しさん:2008/07/12(土) 19:40:39 ID:k5kcP2vz
>>383
自分から連絡したり遊びに誘う。
連絡待ってるだけなら知り合いで終わる。

>>384
面白さを人に聞いても意味がないと思うよ。
2chでは総叩きの恋空だってスイーツには面白いらしいし。
面白くないなら読むの止めた方がいい。
私はつまらなかったので1巻で読むのやめた。
386おさかなくわえた名無しさん:2008/07/12(土) 19:53:13 ID:9ZV1dFGR
近所の公営のジムで泳ごうと計画しましたが、テレビをだらだら見て
たら、閉館時間になってしまいました。こうゆうのって自分的にはよくある事なのですが
みなさんは計画したら実行するほうですか?
387おさかなくわえた名無しさん:2008/07/12(土) 20:17:55 ID:cd6uTBAu
>>386
計画立てても気力と体力が無くなればやーめたとなる。
テレビが原因ってのは無いな。録画して後から見るから。
388おさかなくわえた名無しさん:2008/07/12(土) 21:46:33 ID:aH1Y8q8z
>>383
やっぱ会う時間を増やす、盛り上がれる話題を増やす、かな。

>>384
自分は、児童書にしてはおもしろい、という認識だったな。

>>386
全然w
土曜の昼にしようと思ってたことを、日曜の夜に慌ててする、
ということとかよくある。

>>
389おさかなくわえた名無しさん:2008/07/12(土) 22:28:01 ID:RgzLHphE
>>386
鬱傾向
390おさかなくわえた名無しさん:2008/07/12(土) 23:15:13 ID:uV9ZY2p/
運転免許試験場行く前には丸一日試験勉強した?
391おさかなくわえた名無しさん:2008/07/12(土) 23:40:50 ID:Hvl2FcDT
来月、広島に一泊旅行に行く予定ですが、


1 これは食べろ、という物
2 ここには行け、という場所
3 お土産はコレを買え、という物

をお願いします。
392おさかなくわえた名無しさん:2008/07/13(日) 00:02:05 ID:UDvtpHdT
>>390
車校の模試レベルが異常に高くて直前に勉強する必要はなかった。
393おさかなくわえた名無しさん:2008/07/13(日) 00:11:31 ID:vTrOvcpR
mixiを開いたら死ねとか、きもいとかマンコ見せてという内容のメールが数通きていました。
その中にあなたのIDが2ちゃんで晒されているよ。という内容もありました。
「私マゾで死ねとか暴言はかれるとかなり興奮するんで送ってください。
お礼はまんこ画像です変なメールこないように性別は男にしてあるけど女です☆」
という内容でした
あなただったら警察に通報しますか?どうしますか?
394おさかなくわえた名無しさん:2008/07/13(日) 00:17:25 ID:9JQ4D/Vy
>>393
しない。
不正ログインされた、リアル知人に個人情報晒された場合は通報する。
でもID晒されただけなら罪にならない。
公開してるデータだしね。
ネットで名前つけて活動(ブログでも2chのコテハンでも)する以上、
パクったり晒されたり叩かれたりってリスクはあるもんだろう。
395おさかなくわえた名無しさん:2008/07/13(日) 06:20:23 ID:IltEvhXK
>>393
その程度で警察に通報されても警察も困るだろうな
頭の中お花畑のおこちゃまはネットは使わない方がいい。
と言うか使わないで欲しいって思われるのがおちだ。
396おさかなくわえた名無しさん:2008/07/13(日) 06:35:48 ID:HC+mSuOF
たくさんした努力が報われなかった、認められなかった事ってありますか?
受験や資格(ある期間中に合格しなきゃいけない)、日常生活の事についてでもいいです
また、それは長い目で見て別の方向に転化し、生かされたと思いますか?
その事がきっかけで努力するのがくだらなくなりましたか?さらに頑張ろうと思いましたか?

あとよろしければ
頑張っても報われなくて無駄に思えてきた人に説教、慰めをするとしたら
なんと声をかけますか?「あなたがそれでいいならそうすれば?」はどっちともつかないから無しで
397おさかなくわえた名無しさん:2008/07/13(日) 06:44:13 ID:IltEvhXK
>>396
そんな事は山ほどある。そもそも人生の中で努力した全ての事が報われるわけはなく
寧ろ駄目な事の方が多い。

それは目に見える物だけじゃなくて生活自体だってそう。
努力する事がくだらないと思った事はない。
何かが成功するのは必ずなんらかの努力があったからだから。
努力した事が全て報われるなんてことは幻想だけど、何か成功した事は必ず何かの努力をしているから。
駄目になった事も経験だから仕方が無い。

あくまで個人的な話で。

・無駄に思えてきた人への説教
 説教なんて余計なお世話。する必要なし。

・慰め
向こうが話したいなら話すだろうから話を聞くだけ。
辞めたいなら辞めればいい。そこでそれに関する全てが終る。
それを自分が望むならそれでいいだろう。
398おさかなくわえた名無しさん:2008/07/13(日) 08:07:31 ID:z2HHiWHE
>>396
大きな資格試験や受験・就職などで努力が報われなかったことはない。
ただ語学だけは年とってから勉強したせいか、そこそこのところまでしか伸びてない気がする。
大人になってから楽器を始めた友達も同じことを言ってた。(年齢ね)
なにごとも、「時機」(←変換ミスではありません)というものがあると実感した。

努力でなんとかなる可能性のあるものはいいよ。
恋愛や友達付き合いみたく他者がからむものや、たちの悪い病気など、
自分だけの努力ではどうにもならないという事が世の中にはある。
10年以上共に過ごした飼い猫が病気になったとき、祈るしかできなかったよ。
自分が何かすごい偉業を成し遂げたら猫が助かるというのであれば、
どんな努力も惜しまなかったけど、そんな魔法は存在しなかった。
くり返しになるけど、自分の努力でなんとかなる事柄はいい。
誰にでも平等だし。

説教・慰めをするとしたら上記のことを言うかな。
んで、努力できる環境(健康も含めて)がある自分を誇りに思えって。
399おさかなくわえた名無しさん:2008/07/13(日) 10:30:08 ID:xbcmq7FU
自分の努力で報われないことに気が付いたとき、がんばるのを止めますか?
400おさかなくわえた名無しさん:2008/07/13(日) 10:45:21 ID:UDvtpHdT
>>399
報われる事を頑張る
401おさかなくわえた名無しさん:2008/07/13(日) 10:45:29 ID:HC+mSuOF
>>399
期限が来ない限り頑張るけど期限が過ぎたらポイだな、勉強は自分の為に…だの綺麗事が言えない
期限が無いもの、例えば好きな事の上達だったり対人関係だったりってのは
飽きるまでいい方向にいけるようにしてる、こりゃ努力じゃないから後悔とか諦めとか無いな
答えになってないけど…
402おさかなくわえた名無しさん:2008/07/13(日) 11:04:13 ID:C0/987Jm
>>399
報われることが目標ならやめる。努力自体が好きならやめない。
403おさかなくわえた名無しさん:2008/07/13(日) 11:18:26 ID:mcHBMpX0
>>399
やめる。結果が出ないことを続けても意味はない。
とっとと別の方法を検討する。
404おさかなくわえた名無しさん:2008/07/13(日) 11:43:01 ID:Xj8GhL5n
>>399
それはその事柄や時期なんかにもよる。
自分が納得したならやめるだろうさ。
405おさかなくわえた名無しさん:2008/07/13(日) 11:59:46 ID:ZXimRqJc
>>396
報われなかったことはたくさんある
努力した分はあとからそれなりに回収できたと思う

説教、慰めはしないと思う
落ち込みたいときには徹底的に落ち込ませておくのが最良だと思うから。
でも少しの間、日常を離れることで心の整理がつくこともあるので、
落ち着いてきたらどこかに旅行に誘うことはあるかもしれない(自分が行きたければ)
406おさかなくわえた名無しさん:2008/07/13(日) 12:15:53 ID:z2HHiWHE
>>399
諦められるまで努力したと思えるならその時点で止める。
まだ最善を尽くしていないと思ったら、短く期限を区切ってその期間だけ頑張ってみる。
その期間に、やっぱり最善を尽くせなかったとしたら、
努力できないのも自分の能力ゆえと割り切って止める。
407おさかなくわえた名無しさん:2008/07/13(日) 13:00:17 ID:RGyaN6FL
>>391
1 広島お好み焼き
2 原爆ドーム
3 もみじまんじゅう 色んな中身が一箱に入っているタイプ
408おさかなくわえた名無しさん:2008/07/13(日) 13:07:23 ID:tfwGD3Ps
>>391

1.お好み焼きひらの
2.宮島
3.もみじまんじゅう
409おさかなくわえた名無しさん:2008/07/13(日) 16:07:03 ID:KRcJC+xo
中学生や高校生が図書館で経営学の本(例えば、「独立成功の秘訣」や「儲かる会社をつくるには」など)を借りていたら、どう思いますか?
410おさかなくわえた名無しさん:2008/07/13(日) 16:15:06 ID:LaqcnD7B
>>409
早くから経済に関心があっていいと思う。
411おさかなくわえた名無しさん:2008/07/13(日) 16:15:58 ID:ewM8FF3a
>>409
そういうタイトルの本なら「ああ、将来金儲けしたいんだな」
「もしかしてお家が貧乏な子なんだろうか」とか思う
もうちょっと真面目な感じの本なら「経済学部に行きたいのかな」と

でも中高生になんか興味ないから実際見かけても特に何も思わなそう
412おさかなくわえた名無しさん:2008/07/13(日) 16:18:12 ID:0ZKpl7gc
>>409
独立志向があるんだな
父親が勤め人で、その子はそれに対して不満を覚えているのかな
413おさかなくわえた名無しさん:2008/07/13(日) 16:20:22 ID:tfwGD3Ps
>>409
商業高校だと総合実践で会社作るカリキュラムがあるので
ああ商業高校行ってるのかなと思う
414おさかなくわえた名無しさん:2008/07/13(日) 16:28:51 ID:DtriW9vu
>>409
あの年からハウツー本読むなんて…と可哀想になる。
もっと真面目に経済の勉強してるなら別だけど。
415おさかなくわえた名無しさん:2008/07/13(日) 17:15:47 ID:RGyaN6FL
>>409
それを借りてるところを見てもなんとも思わない
図書館で色んな本を借りて読んでいるとしか
そのジャンルしか借りない、だとまた違うけど
416おさかなくわえた名無しさん:2008/07/13(日) 17:58:57 ID:UDvtpHdT
>>409
そういった事に興味があるんだなと思う。
417おさかなくわえた名無しさん:2008/07/13(日) 20:29:40 ID:umr8Y+wf
男にアンケートです。
ニートであるとして求人広告にてゴムを作る工場が求人を募集しているとします。
あなたは応募する前に男でも良いか聞きますか?
そもそも応募を考えますか?
418おさかなくわえた名無しさん:2008/07/13(日) 22:57:06 ID:/ObU2wbV
>>417
ニートはその定義上、求職しない
だから、応募しない
419おさかなくわえた名無しさん:2008/07/13(日) 23:04:11 ID:0ZKpl7gc
>>417
>あなたは応募する前に男でも良いか聞きますか?
聞かない。だって、何でゴムを作るのに性別が関係あるの?
>そもそも応募を考えますか?
考えない。個人的には工場系のバイトは体験済みで既に飽きたため。
420おさかなくわえた名無しさん:2008/07/13(日) 23:09:04 ID:46xOIsNL
>>417
質問スレでも聞いてただろ
自分で決めて、とっとと求職先に電話しな
421おさかなくわえた名無しさん:2008/07/13(日) 23:23:05 ID:0ZKpl7gc
でもアルバイトに踏み出すのって勇気がいるよ
高校時代に親からアルバイトしろって言われ続けて実際に働き出すまで何ヶ月もかかった。
ようやく始めてもすぐにやめちゃったし。。。働くって事は大変です
422おさかなくわえた名無しさん:2008/07/14(月) 01:13:35 ID:FUikLpu9
浴衣におかっぱウイッグだったら変ですか?
423おさかなくわえた名無しさん:2008/07/14(月) 02:28:06 ID:MmJDzUS0
このワンピを買ったのですが、
ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/egoist/71c/C-EGO-10404007-BROWN.jpg
これをメル友の50前のおばさんに見せると
「地味!」と言われたのですが、皆さんから見ても地味でしょうか?

そのおばさんの娘さんはコテコテのギャルで
けっこうカラフルな服やいろんな小物やアクセをじゃらじゃらつけるタイプなんですが、
そのおばさんはその娘さんを見てるから、
またはおばさんとしての感覚で地味と言ってるのかな?
色味は確かに地味だし・・・

今度出かけるとき、あまり地味な印象を与えたくないので気にしてるんですが、
このワンピは地味でしょうか?
424おさかなくわえた名無しさん:2008/07/14(月) 02:33:05 ID:lYd4BVlL
年齢も踏まえて、一日何時間寝ているのか教えて下さい。
特別に必要だと思うならその他にも教えて下さい(例えば睡眠時間に影響を及ぼすほど忙しい職業ならそれも教えて下さい、ということです)
425おさかなくわえた名無しさん:2008/07/14(月) 02:40:24 ID:OD6gUsDY
>>423
形は地味ではないよな
色は普通じゃね?あとは髪型とアクセとかで派手になる印象
426おさかなくわえた名無しさん:2008/07/14(月) 08:24:06 ID:qYuqqROh
>>423
あなたの年齢がわからない
でも色地味だけどデザイン的には地味でもないと思うね
427おさかなくわえた名無しさん:2008/07/14(月) 08:36:59 ID:ZU+7XyTj
>>422変じゃない

>>423色は確かに地味だと思うけど、小物や上に羽織る物で自由に出来るのでは?

>>424平均すると5〜6時間
428おさかなくわえた名無しさん:2008/07/14(月) 08:45:56 ID:I+GoPHvB
>>422
着物好きの友人は、おかっぱで浴衣、着物着ていたよ

>>423
色は普通だが、デザインが全然地味じゃない

>>424
人によって三時間で十分もいれば、十時間以上必要もいる
職業とか環境もだが、体質もあると思う
429おさかなくわえた名無しさん:2008/07/14(月) 08:56:14 ID:lYd4BVlL
小学校のとき塾いってたけどやめてしまい
中学校のときに同じ塾にいきなおしたけどまたやめてしまい
高校生になってまた同じ塾にいきたいと思っている俺は、客観的に見るとどう映るのでしょうか。
430おさかなくわえた名無しさん:2008/07/14(月) 08:58:31 ID:lYd4BVlL
客観的=主に講師、その塾の生徒、親から見た場合、でお願いします。
431おさかなくわえた名無しさん:2008/07/14(月) 09:03:12 ID:53GM8D3V
>>423
地味ではない
スタイルに自身がないと厳しいデザインだと思う
432おさかなくわえた名無しさん:2008/07/14(月) 10:45:15 ID:yHBv8XV2
>>423
当然ノーパンかTバック、ノーブラで着用すべし。
433おさかなくわえた名無しさん:2008/07/14(月) 11:00:28 ID:OMHkiUWS
講師 続けばいいなあ
生徒 あ、やっぱり来た 大学いくのかな
親   途中で来れなくなるのは経済的事情かしら、意欲があるのはいいことね

たぶんみんな自分の勉学の方が大事なので
>>429 のことを何分も何分も考えたりしないと思うよ
大歓迎する理由も追い出しにかかる理由もないでしょ
434おさかなくわえた名無しさん:2008/07/14(月) 11:21:05 ID:Nsssyzn5
聞きたい事がある!今日は2つあります。

先日ですが居酒屋を電話予約しようとして電話をしたんですけど、どうも自分の声が
小さかったらしいです。
そしたら向こうの店員が「もっと大きい声でお願いします!」と
強い口調で言われました。
これって私がいけないのでしょうか?
店員の言い方に問題があると思うんですけど。
んで後日知ったのですが、その女は社員だったみたいです。
435おさかなくわえた名無しさん:2008/07/14(月) 11:45:05 ID:wTvT4SqK
グチはグチスレで。
取り敢えずそんなの誰がいけないとか犯人探しする問題じゃないとは思う。
436おさかなくわえた名無しさん:2008/07/14(月) 12:05:41 ID:c5UrRoG+
>>434
嫌な思いをされましたね。
あなたは全然悪くないです。
電話で声が小さくて聞き取りづらいかどうかは、声の大きさが問題では無く、電話機が原因の場合がほとんどですから。
また聞き取りづらい場合は、「お電話が遠いようなのですが」と言うのがマナーで、相手の声には言及しないようにします。
その店員の方は、まだ社会人としての常識が身に着いてなかったのでしょう。
437おさかなくわえた名無しさん:2008/07/14(月) 12:13:00 ID:yHBv8XV2
電話で嫌な思いと言えば、旅行代理店にツアーの予約入れようと
して電話したとき、仕事の癖で「お忙しいところすみません」と切り
出したら営業と勘違いされて「今忙しいんだよ!」と怒鳴られて
切られた。

あと、フォースメディアのサポートに質問したら、質問の答えが
マニュアルの隅っこの方に載ってることが判明。「あ、ここに書いて
あるんですね」と言ったら(ホントに分かりづらい)、「今度から、
電話する前に、マニュアルをきちんと読んでくださいね」と
噛み含めるように言われた。(親会社に友人がいるので笑い話と
して話したらマジで謝られて、定例ミーティングの議題に取り上げられた。)

438おさかなくわえた名無しさん:2008/07/14(月) 12:13:14 ID:Nsssyzn5
>>435
すまぬ
>>436
ですよね、ありがとうございます。
でもこういうこと初めてではないです。飲食店の方というのは
何を考えていらっしゃるのかな?
439おさかなくわえた名無しさん:2008/07/14(月) 12:21:57 ID:mCKeQH9B
>>429
よほどその塾が好きと見える
440おさかなくわえた名無しさん:2008/07/14(月) 12:26:41 ID:APU5GrQY
>>438
ここは相談スレでも愚痴スレでもないアンケートスレ。
謝ってるくらいなんだから理解したんだろ速やかに移動してくれ。
>>438みたいに個人に質問しかえすようなスレではない。
441おさかなくわえた名無しさん:2008/07/14(月) 12:46:07 ID:ikrslc/4
男で携帯のメアドを頻繁に変えてる人ってどう思いますか?
442おさかなくわえた名無しさん:2008/07/14(月) 12:52:57 ID:f0pv5+YU
>>441
頻繁に変える人だなと思う。
赤の他人が頻繁に変えようがどうでもいいので、それ以上の感想はない。
友人や彼氏なら文句言う。しょっちゅうアドレス変更するの面倒。
443おさかなくわえた名無しさん:2008/07/14(月) 13:36:50 ID:bOq8dBiH
え、>>434は愚痴に見えないんだが
444おさかなくわえた名無しさん:2008/07/14(月) 14:10:57 ID:ikrslc/4
>>434

>>436さんに同意です。

445おさかなくわえた名無しさん:2008/07/14(月) 14:12:15 ID:QzbctYAq
だらしないと思う内容が次の中にあったら番号で答えてください。

夫婦二人暮らしの専業主婦(主夫)が
1.雑巾での拭き掃除(床など)を毎日はやらない。
2.トイレ掃除を毎日はやらない。
3.掃除機を毎日はかけない。
4.洗濯を毎日はしない。
5.各部屋のゴミ箱のゴミ回収を毎日はしない。
6.化粧、またはひげ剃りを毎日はしない。

だらしないと思う内容があった人は、それぞれの番号について
そのくらいの頻度でやっていればだらしなくないと思うかも書いて下さい。
446おさかなくわえた名無しさん:2008/07/14(月) 14:13:41 ID:QzbctYAq
訂正:そのくらいの頻度で→どのくらいの頻度で
447おさかなくわえた名無しさん:2008/07/14(月) 14:15:32 ID:QzbctYAq
更に訂正
最後二行は「毎日」に決まってますので無視してください。
アホすぎて恥ずかしい…。
448おさかなくわえた名無しさん:2008/07/14(月) 14:59:29 ID:/JKXL6bG
>>423
地味じゃない
むしろ露出感が派手に思える
その服で色がピンクとかだったら街中ではひく
その色で正解
449おさかなくわえた名無しさん:2008/07/14(月) 15:25:43 ID:qvYixVpV
>>434
サービス業なんだから当然店員が悪い。
アンケートの答えじゃないけど
電話で声が小さいと言われたらわざと電話口を遠ざけて小さい声で
「すみません声が小さくて聞き取れません」と言うといいよ。
電話機の調子が悪いようだと思って向こうも気をつける
相手の声が小さい時も同じようにすると、相手も声を張ってくれる
450おさかなくわえた名無しさん:2008/07/14(月) 15:38:39 ID:mCKeQH9B
男女ともに質問。仮に完璧にバレないことが保証されているとして、
自分のタイプと完璧にマッチする異性と浮気するチャンスがあったら
浮気しますか?

性別とおおよその年齢、既婚・未婚と共にご回答ください。


451450:2008/07/14(月) 15:39:43 ID:mCKeQH9B
>>450
補足。乗り換えはできないという前提でお願いします。
絶対にバレず、後も引かずに一夜限りという前提で。
452おさかなくわえた名無しさん:2008/07/14(月) 15:53:59 ID:lYd4BVlL
勉学に(なるべく直接)役立つ、電化アイテム?を教えて下さい。
例えば、PCや電子辞書など。
ちなみに学生なら小中高大院問いませぬ。
453おさかなくわえた名無しさん:2008/07/14(月) 15:54:33 ID:lYd4BVlL
ごめんさげちゃったので、あげていいですか。
454おさかなくわえた名無しさん:2008/07/14(月) 15:57:13 ID:gWm4bpA5
>>450-451
「好みの異性と一回だけセックスできるならするかしないか」だよね。

しない。
女からするとうまみのない条件だと思う。
男はヤルのが重要なんだろうけど、女にとっちゃヤッた後が重要。
絶対に一回だけ後腐れのないエッチしなきゃならないとしたら、
素人の好みの男よりプロの超絶テクニシャン(検査済み)にお金払った方がましだと思う。
女。32。既婚。
455おさかなくわえた名無しさん:2008/07/14(月) 16:11:04 ID:0YC1U4j4
>>450

しない。
454はウマいこと言っていると思うw
自分のタイプと完璧にマッチする異性なんて惚れるに決まってる。
そんな相手に乗り換えられないのなら、しない方がいい。
女、27歳、未婚。
456おさかなくわえた名無しさん:2008/07/14(月) 16:42:34 ID:QNFW0bMs
>>450
私は一回やれば気がすむという糞ビッチなのでやります
女 21歳 未婚
457おさかなくわえた名無しさん:2008/07/14(月) 16:47:06 ID:NQMvVVHt
>>452
電子辞書(福袋に入っていた安いのだけど)
2ch ENGLISH板(餅上げ用)
458おさかなくわえた名無しさん:2008/07/14(月) 17:12:30 ID:8Yd5SDRF
女性にアンケート。父親ほど歳の離れた結婚歴のある
現在は独身の男性(元妻とは離婚または死別)が、あなたの
ことを恋い焦がれていると知ったらどうしますか?

相手の人柄自体は嫌いではなく、むしろとても好きで、仕事も
できるし責任感もあるし、経済的にも人間的にもとても頼りがいが
あって、今まで仕事で何度も助けてもらっている人だとします。

また、先方は年齢なりの分別があるため、あなたに告白しよう
などとは微塵も思っておらず、そのような態度も微塵も見せない
ようにしているとします。

ところが、ふとしたことであなたが相手の切ない気持ちを知って
しまったとします。

次からお選びください。

1. 年の差関係なく気持ちに応えちゃう
2. キモイので上司にチクって職場を変えてもらう
3. 知らないフリして過ごす
4. 気持ちを利用して御飯奢ってもらったり洋服買ってもらったりする
5. その他( )
459おさかなくわえた名無しさん:2008/07/14(月) 17:13:53 ID:8Yd5SDRF
>>450
浮気の内容による。エッチならしない。映画見にいくくらいならするかも。

20代女性、未婚。
460おさかなくわえた名無しさん:2008/07/14(月) 17:49:50 ID:ZcVCJU4C
>>445

これは毎日したほうがいいな

きれいに保てているなら
毎日きっちりやる日もあれば節電節水を考えて要領よくまとめる日があってももいいかな
扶養されてるんだから毎日やるべきだろ?という視点の夫(妻)なら
ゆるゆる家事の余った時間でパートみつけたほうが家庭円満になるとは思うけどね
461おさかなくわえた名無しさん:2008/07/14(月) 18:09:01 ID:dq1iubh0
女性にアンケートです。
手マンって痛くないですか?
私は今まで3、4人とエッチしたけど、相手が違っても手マンが痛かったです
あまりに痛いから中断した事もしゅっちゅうです。
でもAVでは女優さんが気持ち良さそうにしてるし
私が異常なのか不安です。
462おさかなくわえた名無しさん:2008/07/14(月) 18:10:42 ID:crJEx3eq
>>458
3。完全スルー。
でも態度に出さないのに、気持ちを知っちゃうってのが想像つかない。
ありそうなのは女性の自意識過剰による勘違いなので、恥かかないようにスルーだな。

女性の性格によっては、5.男性不信に陥るほどショックを受ける 場合もあるね。

>>461
ネカマ乙。
463おさかなくわえた名無しさん:2008/07/14(月) 19:18:03 ID:6zeIalv5
>>422
レトロ柄な浴衣なら可愛いと思う
お洒落着物みたいにアレンジして着て欲しい

>>424
30代、6時間ぐらい

>>429
根気がない

>>441
性別関係なくきもい

>>445
それ以外の生活の内容によるので何とも言えない

>>450
30代未婚女、浮気はしない。

>>458
464おさかなくわえた名無しさん:2008/07/14(月) 19:42:52 ID:STk0tTMF
食器洗用スポンジはどの程度で新しいのと交換しますか?
465おさかなくわえた名無しさん:2008/07/14(月) 19:46:44 ID:lYd4BVlL
ありがちな質問かもしれませんが、眠いので寝ない方法を教えて下さいorz
仮眠をとるとそのままぐっすり寝てしまい(最低5、6時間は目覚ましかけても何しても起きない)
コーヒーは嫌いです。
また、できればいたいのはいやです。
何か提案お願いします。
466おさかなくわえた名無しさん:2008/07/14(月) 20:09:51 ID:Nm8sJWY0
>>465
不安定な椅子で仮眠を取る。寝入ってしまいそうになると
椅子から落ちそうになってガクッ!と目が醒める。そのまま
5分くらい経つと頭がスッキリする。なんでも脳内に溜まってきた
睡眠物質がクリアされるらしい。午後の眠気はこれでバッチリ。

夜寝ない方法は知らん。
467おさかなくわえた名無しさん:2008/07/14(月) 20:11:19 ID:I0VsqgaB
三十路と12歳、どっちと付き合える?
468おさかなくわえた名無しさん:2008/07/14(月) 20:13:04 ID:Nm8sJWY0
>>467
合法的にセックスできて相思相愛で愛し合えるのなら
12歳がいい。三十路は今が一番美味しいけど後は腐る
だけだから。12歳が大人になって捨てられる可能性が
あるのなら三十路で我慢する。
469おさかなくわえた名無しさん:2008/07/14(月) 20:23:29 ID:I0VsqgaB
>>468
ロリコン(ショタか?)の心理ってまず外見とセックスからなんだな・・・。
12歳って子供そのものだから、ないだろww
と思いつつも男はどうなんだ?と思ってアンケとったわけだが・・・。
たたきたくはないがひいたわー。
470おさかなくわえた名無しさん:2008/07/14(月) 20:24:00 ID:fFbfQmtV
>>461
AV通りだと、痛いだけ。でも世の男たちの9割はあれが気持ちいいのだと勘違いしている。彼氏に言ってやれ。
471おさかなくわえた名無しさん:2008/07/14(月) 20:29:09 ID:wT7K/oXZ
>>465
市販の生理食塩水で鼻うがいすると鼻も頭もすっきりするので私はよくやってるけど、
単に自分が口呼吸者で日頃の息が浅いから効くのかもしれない。
472おさかなくわえた名無しさん:2008/07/14(月) 20:51:15 ID:STk0tTMF
肌荒れが気になるのですが、皆さん週何度体を洗いますか?
473おさかなくわえた名無しさん:2008/07/14(月) 20:53:57 ID:dq1iubh0
>>470
レスありがとうございます。
誰も答えてくれなかったらどうしよかと思った・・・
痛いですよね!AVはやっぱり演出ですよね!ホッとしました。
リアで友人にきくのは気がひけて困っていました。
今の彼も手マンは気持ち良いものだろと思い込んでいるので
そんなことはない、と説得してみます。
ありがとうございました。
474おさかなくわえた名無しさん:2008/07/14(月) 20:55:38 ID:Nm8sJWY0
>>469
アンケで釣って回答者罵るってなんだよそれ。

自分が三十路超えてるからって娘に嫉妬か?
475おさかなくわえた名無しさん:2008/07/14(月) 21:18:55 ID:6zeIalv5
>>464
しぼんできたら

>>465
椅子に座ったまま寝る

>>467
当方成人の為、12歳と付き合ったら犯罪になる

>>472
せっけん付けて洗うのは3日に1回ぐらい。
後はシャワー浴びたり湯船でふやかして柔らかいタオルでこするのは1日2回。
476おさかなくわえた名無しさん:2008/07/14(月) 21:30:47 ID:TjzDinep
学校でクラスの女の子が「〜〜やんよ!」とみんなの前で一回きりだけどはっきり言ってて
オタの友人が「初音ミクとかニコニコとか知ってんのかねw」とか騒いでたんだけど
普通に知らないで使った可能性のが高くないですか?
「あんなオタに縁のなさそうな子が…」って偏見は抜きで
477おさかなくわえた名無しさん:2008/07/14(月) 21:50:56 ID:l4u+7S+x
>>467
法律と世間が許すとしても、12歳は対象外
三十路は大アリ

>>472
シャワーや風呂は毎日
脇や陰部みたいな臭いやすい部分を除いては、石鹸で全身くまなく洗うことはほとんどない

>>476
うん、関係ないと思う
つーかそのオタ痛え
478おさかなくわえた名無しさん:2008/07/14(月) 21:52:35 ID:79mfFepY
>>476
シラネ。
ただお笑い芸人の誰かがネタで使ってる。
479おさかなくわえた名無しさん:2008/07/14(月) 23:23:35 ID:HrS7whmM
DS LiteかPSP

人気的にはDSなんだろう、脳トレもやってみたい。
けど、音楽プレーヤーにもなるPSPも捨てがたい。
予算は3万。

どっちがいいですか?
480おさかなくわえた名無しさん:2008/07/14(月) 23:24:38 ID:sHXxOyLq
>>479
DS Liteかな
音楽プレイヤーはどんどん安くなってるしね
481おさかなくわえた名無しさん:2008/07/14(月) 23:26:00 ID:l4u+7S+x
>>479
欲しいソフトがあるほう
ただ、音楽プレーヤとして使うにはPSPはでかいと思う
482おさかなくわえた名無しさん:2008/07/14(月) 23:28:05 ID:QzbctYAq
>>460
アホ晒してしまったのに回答してくれてありがとう。
下二行は同感です。
483おさかなくわえた名無しさん:2008/07/15(火) 01:35:26 ID:ZozWH1nj
お盆の時期って本当に亡くなった人が帰ってきてるんですか?
484おさかなくわえた名無しさん:2008/07/15(火) 01:55:34 ID:mYPqYQhj
>>483
そうですが
485おさかなくわえた名無しさん:2008/07/15(火) 02:40:45 ID:yORZqy0j
いっつも何考えてんですか?
486おさかなくわえた名無しさん:2008/07/15(火) 02:56:03 ID:Cuqkuo8e
>>483
確認しようがないので、そう思っている人にはそうだが、
そう思わない人にはそうではないとしか答えられない。
日本の伝統では帰ってきているとされています。そう見なされています。
事実というわけではなく、そうだとされているだけ。
487おさかなくわえた名無しさん:2008/07/15(火) 02:59:35 ID:Cuqkuo8e
パソコンについてわからないことを調べているうちにどんどんわからなくなり
「難しすぎるんじゃーー!」と腹が立ったことはありますか?そして最終的にはどうしましたか?
488おさかなくわえた名無しさん:2008/07/15(火) 03:42:39 ID:pdUHsUf1
>>487
自殺する
489おさかなくわえた名無しさん:2008/07/15(火) 03:46:40 ID:gR/xYoU1
>>487
ない。
そうなっちゃうのは、パソコンに限らないけど調べ方がヘタなんだと思う。
知らないことを調べる時は段階的に調べないと理解できない。
知識ゼロの状態で一気に知ろうしても無理。
まずは何をわかってないのか、自分は何を求めているのかを把握しなくてはいけない。
質問者がわかってない状態で質問しても、聞かれた方は該当する答えがありすぎて答えられないしね。
(エスパーで答える凄い人もいるけど)
遠回りに見えても、入門的な知識を調べて専門板のログ・テンプレ・参考リンク先を読んで、
そこでわいた疑問をさらに調べて…と辿った方が、最終的には身に付く。

そんなのまどろっこしいって人は、有料で誰かに依頼するのが簡単でいい。
490おさかなくわえた名無しさん:2008/07/15(火) 04:15:40 ID:Cuqkuo8e
>>489
>そうなっちゃうのは、パソコンに限らないけど調べ方がヘタなんだと思う。
ガーン・・・
491おさかなくわえた名無しさん:2008/07/15(火) 07:25:24 ID:eIFUYZAB
右に行っても左に行っても大差がないか、結果がわからないとき、
どっちを選びますか?そのとき時間をかけますか?
492おさかなくわえた名無しさん:2008/07/15(火) 07:43:41 ID:mkXzcGh4
地元から離れて就職するのですが交遊関係ってどうなりますか?
元々の友達とたまに付き合う形になりますか?
就職先で友達ができますか?従業員多い、同年代がいるなら友達になるのかな?
従業員少なく年齢層も割と高めで地元出身ばかりの所に一人飛び込んでいこうと思うのだけど…
また、都会では仕事以外でもいろんな出会いがあるといいます、ホントに?
「いい年で友達(笑)とか言うなよ…」って意見でも構いません
また、地元から離れて就職する際、自分のような事を考えた人、いますか?
493おさかなくわえた名無しさん:2008/07/15(火) 07:46:53 ID:TDgvZFde
>>492
就職先でまた友達出来る。
多少年齢層違っても趣味が合えば関係ないし。

学生時代の友人や地元も友人とは疎遠になったな。
494おさかなくわえた名無しさん:2008/07/15(火) 08:16:33 ID:MTJ8xd85
>>491
イマイチ状況がわからない。
単純に道の話?
だとしたら色んな条件を考慮してそっちだと思う方に行く。
495おさかなくわえた名無しさん:2008/07/15(火) 08:28:19 ID:x/NIJy7o
何か人生相談みたいのが多いね
アンケートっつーても「シーツの洗濯の頻度は?」
「このワンピース地味?」みたいなのの方が少ないのね
496おさかなくわえた名無しさん:2008/07/15(火) 08:29:04 ID:JoyVc7v+
好きなふりかけは何ですか(複数回答可、自作でもOK)。

497おさかなくわえた名無しさん:2008/07/15(火) 08:34:33 ID:mkXzcGh4
>>496
すきやき
498おさかなくわえた名無しさん:2008/07/15(火) 08:36:33 ID:ehYNrAak
>>496
ダントツでやま磯のたまごふりかけ
499おさかなくわえた名無しさん:2008/07/15(火) 08:41:43 ID:fsDYxsOV
のりたま
500おさかなくわえた名無しさん:2008/07/15(火) 09:04:43 ID:JHRD7F4F
>>496
わさび
501おさかなくわえた名無しさん:2008/07/15(火) 09:05:56 ID:JHRD7F4F
>>487
調べているうちにますます判らなくなるっていうのは、調べてるとは言わないのでは?
502おさかなくわえた名無しさん:2008/07/15(火) 09:26:47 ID:7U1d35cz
>>480-481
ありがとうございます。
503おさかなくわえた名無しさん:2008/07/15(火) 09:27:59 ID:0QUuP9Ue
>>485
レベルアップ

>>487
ない

>>491
大差ないなら、今の季節なら涼しそうなほう
分からないなら、分かるまで時間をかけて調べる

>>492
就職じゃなく院進学(同級生は大半就職)だけど、
地元に帰れば地元の友達と会って飲むし、現在近くにいる同級生とも飲む

田舎の事情は知らないけど、少なくとも都会では色んな出会いがある(アクティブなタイプでなくてもそれなりに)

>>496
わさび、うに
504おさかなくわえた名無しさん:2008/07/15(火) 10:44:11 ID:4Bz6OJPD
>>450
しない。しちゃったら本気になりそうだけど乗り換え不可能で
辛い想いをしそうだからいや。女 24歳 未婚。

>>452
地味に気に入ってるのがパソコンにはじめから入ってたbooksherf。
キーワード検索が意外に使える。ボキャブラリや表現を強化したい時に。

>>458
とりあえず4。でも情が移って1になる。。だろうな。

>>461
痛い。

>>465
コーヒーの味が苦手なだけなら他のカフェイン入ってるものを飲むか食べるか。
眠くなってきたら熱めのシャワーを浴びる。運動する。

>>472
週6日はタモリ式入浴方で浴槽に20分つかるのみ。
股、腋、足の指、顔のみ石鹸を使って手でなでる程度。
週1日だけ柔らかいタオルに石鹸をつけて優しく洗う。
こうしたらカサカサで粉吹いてた肌がキレイになった。
汚いって言う人もいるだろうけど、肌質なんて人それぞれだから。

505おさかなくわえた名無しさん:2008/07/15(火) 10:57:31 ID:4Bz6OJPD
http://www.news.com.au/dailytelegraph/story/0,22049,22535838-5012895,00.html
この映像のバレリーナはどちらに回転してるように見えますか?
時計回りなら右脳派人間。反時計回りなら左脳派人間だそうです。
私の場合、影絵なんだから「今、前むいてる」「今うしろ向いてる」って決めて
見さえすれば時計回りにも反時計回りにも瞬時に切り替えられるので
どっち派なのかわかりません。皆さんはどうですか?
506おさかなくわえた名無しさん:2008/07/15(火) 11:09:52 ID:T7KXMmZK
時々切り替わって見えるな。
時々回転方向が変わってるんじゃないのか?
507おさかなくわえた名無しさん:2008/07/15(火) 11:13:03 ID:jNZj6/83
>>505
時計回りにしか見えない
反時計回りに見ようとしてみたけどどうしても見えない
508おさかなくわえた名無しさん:2008/07/15(火) 12:08:45 ID:MTJ8xd85
>>505
まず何も考えずにパッと見て見えた回転方向を右脳左脳にあてはめるんだよ。
誰だって回転方向を切り替えれる。
なかなか切り替えれない人は固定観念が強い人らしい。
509おさかなくわえた名無しさん:2008/07/15(火) 12:09:39 ID:UGi9b76a
>>507と同じく。
505の切り替えられるってのが意味わからんw
でも私典型的な左脳人間のはずなんだけど…。

510おさかなくわえた名無しさん:2008/07/15(火) 12:12:28 ID:PdzKSd7A
ポニョうざいなwと思ってるor思ってた人に庵毛糸。

逆に映画館に見に行きたくなってしまったって人いますか?
俺は見たくなってきたすw
511おさかなくわえた名無しさん:2008/07/15(火) 12:34:14 ID:4Bz6OJPD
>>506
映像はずっと同じだと思いますよ

>>507 >>509
なんの影でもいいんだけど、影だけだと前向いてるのか
後ろ向いてるのかだかわかりませんよね。
なのでバレリーナの顔、体、足、全体でもいいし部分的にでもいいので
前後どちらを向いてるのかわからない瞬間を捉えて、
その時に「今このバレリーナは前を向いてる」または「後ろを向いてる」と想像して
その前提でバレリーナを見れば回転方向は切り替えられる・・はずです。

>>508
なるほど。ご指摘ありがとうございます。
パッと見たときは時計回りに見えます。じゃあ右脳派なのかな?
固定観念が強い弱いの違いが切り替えに関係してるとは思いませんでした。
おもしろいですね。
512おさかなくわえた名無しさん:2008/07/15(火) 12:37:37 ID:4Bz6OJPD
>>510
ぽにょ・・は主題歌のサビがトトロとコード進行似過ぎてて
ワンパターンって印象を持ってました。またジブリかよ・・・みたいな
よくわからない嫌悪感みたいなものも。
でもジブリものは観ればそれなりにいつも面白かったので
ちょっと観てみようかなって気にはなってます。
513おさかなくわえた名無しさん:2008/07/15(火) 12:39:58 ID:O/egzcn8
>>506
GIFのせいなのか、腕の辺りがある周期で「ガク」っとなるコマがあって、
その瞬間左右の回転が入れ代わるように見える。
514おさかなくわえた名無しさん:2008/07/15(火) 12:49:15 ID:UGi9b76a
>>511
そう言われてもその一瞬をとらえることがまず出来ないわ。
固定観念強いというのは当たってるw
515おさかなくわえた名無しさん:2008/07/15(火) 13:24:31 ID:x/NIJy7o
>>511
行かない
ジブリ毛嫌いしてる
っつかあれが魚って、不気味なんだが
516おさかなくわえた名無しさん:2008/07/15(火) 14:06:08 ID:Cuqkuo8e
>>501
そんなことはないでしょう。調べた結果わからなくなったんですから
517487:2008/07/15(火) 14:21:03 ID:Cuqkuo8e
そうそうPC難しすぎてムカつくよね、でもあきらめられないんだよね。
とかいうレスを期待していたんですが、だれもPCの難しさに腹を立てていないようでがっかり。
でも愚痴スレじゃないのだからそんなことを期待していたこちらが悪い。
お答えいただき本当にありがとうございました。さて愚痴ってないで勉強しよう
518おさかなくわえた名無しさん:2008/07/15(火) 14:29:02 ID:iJDly7X1
>>517
勉強するより実際にソフトなりハードなりを買って、実践で
そのつど問題解決しながら進んだほうが身につきますよ。

私も初めての自作PCにチャレンジしたとき、最初に情報を
集めようとして頭がこんがらがったので、とりあえずパーツを
買ってきて、トラブルが発生するたびに解決していったら
いつの間にか覚えました。無駄になったパーツは勉強料として
割り切ってます。
519おさかなくわえた名無しさん:2008/07/15(火) 14:32:40 ID:PdzKSd7A
パソコンでむかついたっていうと、俺は07/9って打ちたかったのに
勝手に7月9日ってなったことかな。
なんでよ!って発狂しそうになった。
520おさかなくわえた名無しさん:2008/07/15(火) 14:34:45 ID:Cuqkuo8e
>>518
ご回答ありがとうございます。
>トラブルが発生するたびに解決していったら

それをやっているんです。でもいつもわからなくなるのです。
質問サイトなどに書かれているとおりにやっているはずなのにエラーになることばかり。
今遭っているトラブルに対しては、結局自力で解決するのは無理とあきらめ、
これからプロバイダに電話するところです。

なお、先ほどPCに腹が立って窓から投げ捨てた男がいるというニュース記事を読んでほっとしました。
521おさかなくわえた名無しさん:2008/07/15(火) 14:38:20 ID:Cuqkuo8e
>>519
大きなお世話ってやつですね。
私はWordでその手のおせっかいに腹が立ちます。
しなくていいのに勝手に番号振られたりとか。勝手に行頭をそろえられたりとか。
で、そうならないようにするにはどうしたらいいのかと調べている間に刻々と時間が過ぎ……

技術的なことはスレ違いだと怒られそうなので移動します。
522おさかなくわえた名無しさん:2008/07/15(火) 14:43:11 ID:ZkV1YF1Q
あ、一つだけパソコンでイライラすること思い出したよ。
iTunes入れたら無断でQuickTimeが入れられた。
いらねーと思って削除しても消えない!
アプリ削除、フォルダ削除、レジストリ削除→再起動→復活!
まるでゾンビのように蘇ってきやがった。

ググったり色々試してるうちに息の根止められたけど。
アップル関係は入れない方がいいと大変勉強になった。
523おさかなくわえた名無しさん:2008/07/15(火) 14:48:35 ID:Cuqkuo8e
>>522
どうも。
PCのトラブルと付き合い、腹が立ってうんざりして「PCからは当分距離を置こう」などと思うのですが、
ネットが好きなもので、休日となると一日中PCさんとお付き合い、となるのです私は。
524おさかなくわえた名無しさん:2008/07/15(火) 15:35:47 ID:2yZT6Hxb
>>492
>地元から離れて就職するのですが交遊関係ってどうなりますか?
メールのやり取りを続けようと約束→実際に送りあうメールはあけおめメールのみ→それすらもなくなりフェードアウト

>就職先で友達ができますか?
会社は働きに行くところであって友達を作るところではありません。

>また、都会では仕事以外でもいろんな出会いがあるといいます、ホントに?
人が多いぶんナンパもしやすい&ネットで地元の人を探しやすい&オフ会が開かれやすい
いずれにしてもリスクがあって後ろ暗い出会いなら期待できるが真っ当な出会いは期待できない。

>また、地元から離れて就職する際、自分のような事を考えた人、いますか?
自分の人生>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>他人との交流
地元に残っても遅かれ早かれ結婚などを機に疎遠になる相手と職では天秤にかけるまでもない。
525おさかなくわえた名無しさん:2008/07/15(火) 15:47:02 ID:T8fvZncT
>>492
どれもこれも人による。
知人の話をすると、Aは未だに地元友人と仲良くてしょっちゅう会ってる。
東京でも仕事先や遊びに行った先で友達を増やしてる。友達は若い子もオッサンもいる。
Bは滅多に帰らないけど、親友がたまに上京してきたり
帰省時は遊びに行ったりと、連絡回数は減ったけど一部友人と変わらない付き合いをしてる。
会社でも親しい人が多いけど、休みに会うのは嫌がる。(休みは仕事と縁を切りたいから)
私は上京してから地元の関係はほぼ切れた。

ので、人の話を聞いても仕方ない。重要なのは402の性格だよ。
ついでに言うと、以前から何度も地元離れるレス書いてる人なら諦めた方がいい。
たぶん向いてない。

>>496
ゆかり。
526おさかなくわえた名無しさん:2008/07/15(火) 16:43:57 ID:0uE4z8mD
>>483
生前に「死んだ人はお盆には帰ってくる」と教育されれば
死後帰ってこなくちゃいけないと思って、とりあえず帰ると思う

>>495
かつお
527おさかなくわえた名無しさん:2008/07/15(火) 16:58:47 ID:VcCXfCRB
入社1年目の男がつける腕時計の相場はいくらほどだと思いますか?
528おさかなくわえた名無しさん:2008/07/15(火) 17:03:27 ID:bHBKQ1Ef
>>527
1〜3万くらい
529おさかなくわえた名無しさん:2008/07/15(火) 17:04:57 ID:bHBKQ1Ef
>>528は、20代前半〜中の新卒で仕事の時でという事で。
530おさかなくわえた名無しさん:2008/07/15(火) 17:39:53 ID:MTJ8xd85
>>527
月の収入から家賃や光熱費食費を抜いた金額÷3円まで

っつーか収入やそういうものにどれだけ金を掛けるかは人によって違うからなんとも言えんだろ。
531おさかなくわえた名無しさん:2008/07/15(火) 17:40:53 ID:ZyVhRtez
ちょっと簡単に答えが出る質問でも無さそうなのでアンケートさせてください。

あなたが父親または母親だとして、中一の娘が「彼氏(同じく中一)が
セックスしたがっている。拒み続けると嫌われちゃうかも」と悩んでいた場合、
なんと言って諭しますか?

また、「お互いに好き合っているし、ちゃんと避妊の方法も知っているのに
どうしてセックスをしたらいけないの?」と聞かれたら、なんと答えますか?
532おさかなくわえた名無しさん:2008/07/15(火) 17:52:10 ID:6VLrx9JU
>531
まず、彼氏(彼女)の要望だけでなく、自分はどうしたいのかをしっかり考えるように伝える。
それとは別に、まだ子供だからしっかり避妊してもセックル禁止だと、穏やかにしかし
確実に伝える。
・中学生でセックルは、体に悪い事があってもいい事はない。
・うっかりセックルに夢中になったら、頭も心も体も激しく成長する時期に勉学・遊びが疎かになる
・避妊は100%ではない。万が一避妊失敗したら、その子供に責任がとれるはずもない
533おさかなくわえた名無しさん:2008/07/15(火) 18:03:55 ID:JP3ZbeKy
予想系のアンケートです。
今は携帯電話にmicroSDというカードがあります。
で,あなたは将来的に渡り,このカードのまま利用されると思いますか?
もしくは更に小さくなったカードになると思いますか?
534おさかなくわえた名無しさん:2008/07/15(火) 18:07:27 ID:aNH97Du9
>>531
セックスさせてくれないから嫌いになる男は、
お前を好きなんじゃない。女だったら誰でもいいんだよと正直に教える。
身体で彼氏を釣って幸せになれるか?そこに愛はあるのか?と質問する。

責任とれないから。
避妊は100%じゃない。病気のリスクもある。
自分一人の面倒も見れない、親に生活費と家事その他もろもろ
面倒見てもらって甘えてる子供はセックスする資格はない。
どーしてもやりたいなら今すぐ家を出て学校も辞めて一人で生きてけと選択肢は与える。
安楽な生活は手放したくないしーと迷うなら、その程度だ。
そこで飛び出しちゃう子なら、どれだけ言葉で教えても無理だろう。
痛い目見ないとわからないこともある。
535おさかなくわえた名無しさん:2008/07/15(火) 18:32:45 ID:MTJ8xd85
>>531
たとえ最初に避妊をしても、次第にエスカレートして避妊をしなくなる可能性も多いにあることと、コンドームにも危険があること、そして万が一妊娠した場合のことを説明する。

>>533
リムーバブルメディアとしてはこれ以上小さくなることはないと思う。
536おさかなくわえた名無しさん:2008/07/15(火) 18:43:50 ID:3R/44CW1
>>533
大きさはこのままで、容量が大きくなっていくんじゃないかなー
もう既に小さすぎて扱いづらいし
537おさかなくわえた名無しさん:2008/07/15(火) 19:02:25 ID:0QUuP9Ue
>>505
どちらにも切り替えられるけど、最初に見えたのは反時計回り

>>510
なってない

>>527
相場なんて特にないと思う
学生が30万ぐらい?のオメガあたり付けてても別に違和感ないしね
ただ、時計オタが手を出すような7ケタ以上の高級機械時計はさすがに、相手によっては睨まれるだろうな

>>531
相手の要求がどれほど子供じみているか、自分がどれほどのリスクを負うことになるか理解できるような情報を与える

>>533
536と同じ
もっとも、外部メモリ使ったことないけど

ちなみに外部メモリの小型化は設計上の都合も大きいみたいだね
538おさかなくわえた名無しさん:2008/07/15(火) 20:06:15 ID:f7dLafW1
皆にとって、おっぱいってなんですか?
539おさかなくわえた名無しさん:2008/07/15(火) 20:09:06 ID:wK/qyTZL
>>538
癒しですね。
540おさかなくわえた名無しさん:2008/07/15(火) 20:22:54 ID:KtubSXqi
>>538
現時点では主食
541おさかなくわえた名無しさん:2008/07/15(火) 20:23:51 ID:JHRD7F4F
>>538
邪魔
542おさかなくわえた名無しさん:2008/07/15(火) 20:28:06 ID:Cuqkuo8e
>>538
修行の邪魔
543おさかなくわえた名無しさん:2008/07/15(火) 21:25:38 ID:fsDYxsOV
>>538
重荷
544おさかなくわえた名無しさん:2008/07/15(火) 21:51:49 ID:0QUuP9Ue
今までの人生で、「リスクを承知で思い切って行動してみたら、結局失敗した」という経験があったら、
何を得るため何を賭けて失ってしまったのか、詳しく語ってください
545おさかなくわえた名無しさん:2008/07/15(火) 21:57:08 ID:bzA4VcDr
鳥居みゆき、西岡すみこ、柳原加奈子、
セックス出来るとしたらどちらを選びますか?
546おさかなくわえた名無しさん:2008/07/15(火) 22:05:46 ID:Cuqkuo8e
>>545
鳥居って人は知らんな
547おさかなくわえた名無しさん:2008/07/15(火) 22:21:35 ID:WodE5Pju
>>476
「〜〜やんよ!」という言葉使いが初音ミクやニコニコ由来だと今初めて知った。
つまり知らない可能性が高い。

>>479
ゲームする習慣がないからどっちもいらない

>>483
日本ではそうだとされている

>>485
色々。今はこのアンケートにどう答えようか

>>487
分からないことは、しない。
仕事で必要な事だったら何が何でも調べきる。

>>491
ちょっと考えて差がないと気づいたら気分で選ぶ。

>>492
就職すると交友関係はガラッと変わる
地元で就職しても10年以上連絡取ってない元友達なんてザラだから関係ないよ
今でも幼稚園の頃の友達と遊ぶ?そういう事。
都会は人が多く遊びも多い分出会いは多いでしょう

>>496
わさび

>>510
テレビでやったら見る
548おさかなくわえた名無しさん:2008/07/15(火) 22:28:57 ID:WodE5Pju
>>527
会社ではあまり高級なのつけてると浮くかも
なので1万強ぐらい

>>533
あんまり小さいと取り扱いが大変だから程ほどにして欲しい
549おさかなくわえた名無しさん:2008/07/15(火) 23:04:00 ID:RIROjQ9z
グリコのジャイアントコーン(アイス)で、どの味が一番好きですか?(美味しいか)
550おさかなくわえた名無しさん:2008/07/15(火) 23:04:54 ID:XlP4VZXU
>>549
クッキー&クリーム
551おさかなくわえた名無しさん:2008/07/15(火) 23:13:37 ID:6GZ7cVb8
>>549
1番ノーマルなやつ(赤いパッケージ)
552おさかなくわえた名無しさん:2008/07/16(水) 03:33:39 ID:1bbuL2e+
会社にどの範囲の損害を与えてしまったら退職する決心がつきますか?

1、課内

2、係り内、

3、会社全体

4、
553552:2008/07/16(水) 03:36:02 ID:1bbuL2e+
すいません。

4、はその他(自由記載、辞めないでも可((その場合、理由など)))でお願いします。
554おさかなくわえた名無しさん:2008/07/16(水) 03:43:10 ID:mlp42nhl
>>552
4.範囲ではなく損害内容による。
 犯罪犯して社名に泥を塗った場合は辞める以外にない。
 それ以外責任が取れない。
 仕事のミスで赤字を出したり信用落とした場合、退職が責任とることだと思わない。
 辞めるなら挽回して業績あげてからだなあ。
 (まあ予算山ほどもらいながら赤字だしてヘラヘラしてるコネ野郎もいるけど。
 責任とらなくていいからとっとと辞めてほしいけど。)
555おさかなくわえた名無しさん:2008/07/16(水) 08:18:18 ID:IGL+guBp
>>552
4 会社に居づらい雰囲気だったらやめる。
損害だしても周りの人達が許してくれて普通に接してくれたら退職は考えない。
556おさかなくわえた名無しさん:2008/07/16(水) 08:51:26 ID:P0QNEgCh
>>552
4.内容による。自分の頑張りで挽回できるような営業上の
損害ならやめない。プライベートなことが会社の信用を
傷つけたとかなら辞めざるを得ないかも知れない。
557おさかなくわえた名無しさん:2008/07/16(水) 09:41:37 ID:Z7srMMUl
質問です。

登校拒否をしているある生徒が、特別学校(普通の学校に行けない子ばかりが通う所)の
ある先生(唯一、生徒が信用している先生)に、
「薬物をしてしまった。両親には内緒で助けに来て」と電話をかけました。
生徒は、胃潰瘍になった父親にこれ以上心配をかけたくなかったのです。

しかし先生は、生徒の両親に一部始終を話し、生徒がいる場所に両親を連れて行きました。

生徒は「なぜ両親に言ったんだ、先生だけで来てほしかった」と怒り狂い、
二度とその先生に心を開きませんでした。

この先生は、生徒の両親には内緒で生徒を助けに行くべきだったのでしょうか?
それとも、先生のとった行動は正しかったのでしょうか。

ご意見をお聞かせください。
558おさかなくわえた名無しさん:2008/07/16(水) 09:43:30 ID:VJjc1Cp6
一人暮らしを考えているので参考にさせて下さい。

1・年齢
2・収入
3・家賃
4・光熱費
5・食費
6・毎月いくら貯金してるか

559おさかなくわえた名無しさん:2008/07/16(水) 09:59:03 ID:RaHc9q8p
>>557
正しいと思う。
教師は勉強を教える職業であって、カウンセラーでも親代わりでもない。
勝手にそういう役割まで期待する生徒&親が多いけど、無茶苦茶だよ。
授業の準備に学校での仕事もろもろ、それだけで手一杯だろう。
教師にだって生活がある。家族もある。
それ後回しにして生徒に尽くせって言うやつは寝言言ってるとしか思えない。
一人一人にそんなことしてたら、一日24時間じゃとても足りない。死ぬよ。
両親に連絡して一緒に来てくれただけ感謝しろ、この基地外。と思うな。

>>558
一人暮らし板に行けば生活費スレがある。そっちを見た方が参考になる。
この板には家族と同居や既婚者もいるよ。
560おさかなくわえた名無しさん:2008/07/16(水) 10:58:40 ID:y2MWryJx
>>557
そのときはとりあえず先生一人で行って、落ち着いてから本人説得して親に連絡
という方法もあったかもしれないけど、どのみち親に知らせなきゃいけないことに
変わりないんだし、もし命にかかわるような容体になったら親に黙ってたことが
逆に罪になる。そもそも一人の生徒にそこまで気をまわさなきゃいけないことが
559の言うとおり筋違い。いくら特殊学級の先生でも。
だいたい胃潰瘍の親に心配かけたくないなんて…
すでに登校拒否の上薬物にまで手を出しておいて何言ってんだって感じ。
その生徒が甘えすぎ。先生は悪くない。
もしその後その生徒が過去を克服できたとしたら先生に感謝するはず。
ずっとヒキニートのままなら、先生がどんなに尽力しようとどっちみち同じ結果に
なってたと思う。
561おさかなくわえた名無しさん:2008/07/16(水) 12:49:45 ID:lTjImGW1
>>557
俺ならとりあえず親に報告。
そして親には知らせてない素振りで本人と話をする。
562おさかなくわえた名無しさん:2008/07/16(水) 13:02:58 ID:hLvsP4TM
>>557
そこで問題を収集して正解だろうね。
子供には恨まれるだろうが
「仕事がしにくくなった」という程度でしかない。

確かに教師は生徒の一生涯を左右しうる仕事だが
どちら側からしても、「一生関わるわけではない」存在にすぎないのだから。
563おさかなくわえた名無しさん:2008/07/16(水) 13:14:57 ID:jYdfHriC
>>557
実際にそういう支援施設に非常勤として勤務してるけど、自分なら、保護者に連絡して口止めした上で1人で行く(>>561と同じ)
要するに、子どもの心を傷つけないことと、保護者に伝える責任を果たすことを両立するために、子どもに嘘を付きます
前者を考慮していない時点で、その相談員の行動は失策

ただし、口止めという配慮を理解できない頭の悪い保護者もいるので、その場合には保護者に伝えるのは後回しにする

>>558
1.26
2.3万前後+仕送り16万
3.5.6万
4.2万前後
5.2万前後
6.1万前後
564おさかなくわえた名無しさん:2008/07/16(水) 13:17:54 ID:GC6Dzsqm
1・年齢、25才
2・収入、32万
3・家賃、4万
4・光熱費、1.8万
5・食費、2.5万
6・毎月いくら貯金してるか、6万くらい
565おさかなくわえた名無しさん:2008/07/16(水) 13:24:09 ID:k6Di+vvN
>>563
>557の先生は相談員じゃないけど。
566おさかなくわえた名無しさん:2008/07/16(水) 13:47:20 ID:4JQAyyB2
オークションで初めて取引をすることになりました。
私は落札した側なのですが、出品者の方とのやり取りに悩んでいます。
そこで質問致します。

1.硬く簡潔な文章でそつなくやり取りをする
2. 1+挨拶を交えた短い日常会話or商品への思い入れ?などを数行加える
3. 1をもう少しやわらかい文章にしてみる
4. 2を3と同様に
5. 敬語や丁寧語を使いつつも、堅苦しさの無い親しげな文面

私だったらあんまり親しくされてもウザいので断然1(せいぜい3まで)
なのですが、お店の通販とは違って人間同士一対一のやり取りなので
「ありがとうございます!」「よろしくお願いします!」
のような親しげな感じはやっぱり必要でしょうか?
一応相手の出かた待ちをしたのですが、思いっきり例文のコピー
だったのでどう出ていいのか困ってしましました。

ご回答よろしくお願いします。
567おさかなくわえた名無しさん:2008/07/16(水) 14:38:01 ID:ov91l37u
>>566
基本的な挨拶と事務的な伝達事項のみを丁寧かつ正確に伝える。
568おさかなくわえた名無しさん:2008/07/16(水) 14:40:58 ID:ov91l37u
アンケート。2ちゃんの単行本に自分の書いたコピペが
載った場合(人に見せられないような恥ずかしいものではなく
お笑い系とか感動系):

1. 絶対に自分だと知られないようにする
2. 「これ私が書いたんだよ」と自慢する
3. さりげなく「このコピペおもしろい」と紹介する
4. その他(                 )
569おさかなくわえた名無しさん:2008/07/16(水) 14:46:08 ID:lTjImGW1
>>568
相手が自主的にその本を読んでた場合は自分が書いたコピペであると教える。
570おさかなくわえた名無しさん:2008/07/16(水) 14:59:08 ID:+puNjn2a
>>568
4かな
話題になったら2くらい言うかも
でも周りは2ちゃん見てても話題にしそうな人いないから多分ないと思う
571おさかなくわえた名無しさん:2008/07/16(水) 15:53:37 ID:YGLhJxFe
>>566
1

>>568
1

572おさかなくわえた名無しさん:2008/07/16(水) 16:26:10 ID:k6Di+vvN
>>568
4.その他 特に何もしない。
知られないよう努力したりとかもないし。載ったことあるけど。
573おさかなくわえた名無しさん:2008/07/16(水) 16:44:49 ID:4JQAyyB2
>>567>>571
ありがとうございました。安心しました
574おさかなくわえた名無しさん:2008/07/16(水) 17:19:38 ID:tyuH5Hdl
今晩の夕飯はオムライスがメインなのですが、
オムライスに合うおかずの提案をお願いします。
575おさかなくわえた名無しさん:2008/07/16(水) 17:20:32 ID:ov91l37u
>>574
ジャーマンポテト
576おさかなくわえた名無しさん:2008/07/16(水) 17:27:01 ID:ib9Dva+K
>>574
ローストビーフサラダ
577おさかなくわえた名無しさん:2008/07/16(水) 17:27:47 ID:+TNdxu/w
カロリー控えめなワカメスープとか海藻サラダなんてどう?
578おさかなくわえた名無しさん:2008/07/16(水) 17:33:59 ID:DAG0olCc
>>574
つめたいスープ
クリームコーンに塩と牛乳
579おさかなくわえた名無しさん:2008/07/16(水) 17:52:13 ID:KPaExA2J
>>574
コロッケとグリーンサラダ
580おさかなくわえた名無しさん:2008/07/16(水) 18:20:12 ID:Z7srMMUl
教師が行動が間違いだったかどうかを聞いた>>557です。
様々な意見、ありがとうございました。
参考になりました。
581おさかなくわえた名無しさん:2008/07/16(水) 18:26:32 ID:Htk+3QRd
>>557
特別学校の先生というのがどういうものかよくわからんが
「両親には内緒にしてくれ」→「わかった両親には言わない」→勝手につれてくる
という対応はまずいのでは。
>>653の方法をとるか、もしくはどうしても両親と対面させるのであれば
電話の時点で説得したうえで同行させるなりすればよかったのでは。

>>568
1寄りの4
必死で隠そうとまではしないがわざわざ言わない。
ただし相手によっては何が何でも絶対に隠し通す。
582おさかなくわえた名無しさん:2008/07/16(水) 18:43:27 ID:05AAP2Kc
>>574
パセリ
583おさかなくわえた名無しさん:2008/07/16(水) 18:46:08 ID:IGL+guBp
>>568
4 記念購入してひとりでニヤニヤ。
  もし他人から指摘されたら「そうだよ」と言う
584おさかなくわえた名無しさん:2008/07/16(水) 20:42:06 ID:Ju6n6nHc
普段の食卓に並ぶ食べ物(食材)で、
どうしても食べれない物っていくつありますか?

自分は、海老・納豆・バター・にんじん、
なんですけど、多い方でしょうか?
嫌いな物は他にたくさんありますが、
出されたら無理して食べるのですが。
どうしてもこれだけは食べれないんです。
585おさかなくわえた名無しさん:2008/07/16(水) 21:02:29 ID:6NnK0Wia
>>584
4つなら多いってほどではないと思う。
エビ、バターはアレルギーで食べられない人が珍しくないし
納豆は好き嫌い激しい食品だし。

自炊には使わないけど納豆、鶏以外の鳥肉、ラム。
食材が駄目と言うより臭みやえぐみを味わう料理が苦手。調理次第では食べられる。
いざ食べて「これだめだ」ってのはある。
この間初めてピータン食べた。
はじめは美味しかったけど、後から独特のえぐみが残って無理と思った。
でも見た目は透き通った琥珀色のゼラチンがすごく綺麗だった。
586おさかなくわえた名無しさん:2008/07/16(水) 21:45:36 ID:U9OpKn6v
>>584
特に無い
煮た人参とか嫌いな物はあるけど食べられなくはない

嫌いじゃなくて「食べられない」物が4つなら、多いほうだと思う
アレルギーとか体質的に合わないというのなら別だけど
587おさかなくわえた名無しさん:2008/07/16(水) 21:52:58 ID:k6Di+vvN
>>584
苦手でできれば食べたくないってのはあるけど、食べれないというのはない。
無理すれば食べれる。


逆に、アレルギーでもなくてアレ嫌いコレ嫌いっていう人は、
それしか食べるものがなかったとしても絶対食べないのかしら?
大事な席でお呼ばれした時でも、残すのかな?
普段からそんなワガママ言ってていざというときどーすんだろと不思議だ。
588おさかなくわえた名無しさん:2008/07/16(水) 21:56:37 ID:dh4BXb3r
>>584
1つもない
最初から「食い物じゃないもの」としてよけてしまうからw
589おさかなくわえた名無しさん:2008/07/16(水) 22:51:52 ID:jYdfHriC
>>565
不登校の子どもが通う「学校」はないので、この場合の「先生」は教師でなく、教育相談室の相談員だと判断しました
ちなみにこの職場では俺も「先生」扱いです

>>566
ネットストアの注文フォームのごとく1

>>568
その本を共に見てるような相手なんだったら2

>>584
ない
「どうしても」食べられないものが4つもあるのは多いと思う
590おさかなくわえた名無しさん:2008/07/16(水) 22:58:51 ID:Cs6/YYtu
>>584
アレルギー以外のものでは
羊羹かな
昔、のどにつまって窒息しかけたからトラウマでダメ。
591おさかなくわえた名無しさん:2008/07/16(水) 23:05:20 ID:NwrsyvtI
>>584
普段の食卓に並ぶ食べ物で食べられないものはほとんどないけど
めったに食べないご馳走で食べられないものは結構ある

牡蠣、あさり、サザエなどの貝類はダメ  中った事があるから
甘エビなどのエビの生、カニの刺身はダメ ノドの中が痒くて死にそうになるから
レバーの生、鶏肉の生、とにかく生肉はダメ 気分的に
592おさかなくわえた名無しさん:2008/07/16(水) 23:14:34 ID:Cs6/YYtu
>>591
鶏肉の生は食べちゃだめだよ。
593おさかなくわえた名無しさん:2008/07/16(水) 23:18:32 ID:NwrsyvtI
>>592
サンクス
ささみの刺身は食べなくて正解だったのか
594おさかなくわえた名無しさん:2008/07/16(水) 23:21:08 ID:TA7pjULU
結婚して新婚旅行に行ったらホテルにて子作りしますか?自宅でしますか?
595おさかなくわえた名無しさん:2008/07/16(水) 23:24:06 ID:Cs6/YYtu
>>594
避妊しないでするって事?
ちゃんと避妊してする。

596おさかなくわえた名無しさん:2008/07/16(水) 23:24:36 ID:Cs6/YYtu
途中送信した。ホテルでする。
597アンケート:2008/07/16(水) 23:44:33 ID:h+82XIX1
わざわざ自分から敵を作るような発言する人はなんでなのでしょうか?
そうすると面倒なことになるのわかってるでしょ?なんでするの?
とふと疑問に思ったのですが、みなさんはなんでだと思いますか?
598おさかなくわえた名無しさん:2008/07/16(水) 23:57:18 ID:k6Di+vvN
>>597
アスペルガー症候群なんじゃないの。
599おさかなくわえた名無しさん:2008/07/17(木) 00:00:59 ID:r98ApmzS
>>597
ただ性格が悪い。
重症ならボーダーかアスペ。
600おさかなくわえた名無しさん:2008/07/17(木) 00:10:58 ID:DMbm5wu2
>>597
構ってほしいんじゃない?挑発的な発言をすれば誰かがキレてくれる
601おさかなくわえた名無しさん:2008/07/17(木) 00:39:17 ID:xGhqVqJs
>>594
子どもはいらない

>>597
「敵はなるべくならいない方が良い」って価値観を持ってないタイプなんじゃないかな
で、「潜在的な敵は分かりやすく顕在化しておきたい」とも思ってるのかも知れない
602おさかなくわえた名無しさん:2008/07/17(木) 01:22:36 ID:1HBC+e+p
>>597
構ってちゃんだから。
603おさかなくわえた名無しさん:2008/07/17(木) 07:17:58 ID:QVj/rXN6
>>584
しょうが、ゆず、さんしょう、みつば、しそなどの
大人の薬味が混入していると食べられなくなってしまう
しゃれた料理にはたいてい添加されているからつらい
604おさかなくわえた名無しさん:2008/07/17(木) 08:04:21 ID:2HC1ypGZ
>>597
・その後の事より、今言いたい気持ちを優先させている感情的な人 
・鈍感力がありすぎて、自分では敵を作ってるつもりはない
・好戦的(ケンカが好きな人ってたまにいる)、意地悪
・曖昧日本人じゃなく実はアメリカ人
605おさかなくわえた名無しさん:2008/07/17(木) 08:26:42 ID:VYzxPU2P
>>597
まさに私のことですねw
嫌と思ってても相手にうまく伝えられないんです。
だから爆発してしまう、そして後悔。
606おさかなくわえた名無しさん:2008/07/17(木) 12:33:39 ID:qIvg1P7K
外出するときまたは家にいるときに日焼け止めを塗りますか?
塗る方は、
1,自分の使っている日焼け止め
2,日傘や帽子などで物理的防御をするか
3,色白か色黒か
を教えてください。
607おさかなくわえた名無しさん:2008/07/17(木) 12:40:40 ID:btCPfiXs
>>606
男26、初夏〜初秋に野外に遊びに行くときだけ塗る
1.銀アネッサ
2.数時間炎天下にいる見込みのときのみストローハット
3.5段階の4程度には色白
608おさかなくわえた名無しさん:2008/07/17(木) 12:58:38 ID:ggzqWs9W
男女共にアンケ。
自分の配偶者、または長年連れ添った恋人が未成年買春をしているのを発見したらどうしますか?
何か行動します?
609おさかなくわえた名無しさん:2008/07/17(木) 13:01:12 ID:rQSRb2+T
>>606
春から秋まで、外出する時は必ず塗ってる
外出先でも塗り直しする

1→ビオレさらさらUVデイリーケアジェル
顔はUVファンデ

2→車じゃない時は帽子をかぶる

3→かなり色白だと言われます
610おさかなくわえた名無しさん:2008/07/17(木) 13:06:22 ID:DffRqCN/
>>608
現在進行形なら別れた上に通報。
過去形なら別れた上に通報。
611おさかなくわえた名無しさん:2008/07/17(木) 13:11:06 ID:iKEA7egy
>>606
30代男自営業。30分以上外にいる時は塗る。
以前日焼けしてとんでもないことになって懲りたので。家の中では塗らない。
黒くなるのは構わないが、赤くなって痛くなるのが耐えられん。

1・家にあるLANCOMEとかいうやつ。
2・日傘は使わない。帽子は時々。
3・普通。

>>608
未成年といっても高校生以下となら犯罪なのでやめさせる。
18や19なら様子見。騒いだら逆効果なので様子見ながらクギをさす。
612おさかなくわえた名無しさん:2008/07/17(木) 14:03:55 ID:7aZoxcUj
白いタンクトップを着てると「ゲイみたい」って言われます。
自分の中ではB'zの人を意識してるんすが。

みんなはどうですか?
613おさかなくわえた名無しさん:2008/07/17(木) 14:11:23 ID:TYGDlFE0
>>612
別にそうは思わないけど、なんでゲイなの?
614おさかなくわえた名無しさん:2008/07/17(木) 14:15:57 ID:sMOMr3fH
>>612
言いたいヤシには言わしておいて、自分のポリシーを貫くのじゃ!
615おさかなくわえた名無しさん:2008/07/17(木) 15:08:12 ID:DMbm5wu2
>>612
白いタンクトップってランニング?昭和30年代の夏っぽいなw
あるいは山下清。
616おさかなくわえた名無しさん:2008/07/17(木) 15:20:39 ID:Gpjqjkqa
>>606
1.ちふれのUVサンベールクリーム
2.長時間外に出るときだけ帽子着用
3.普通

便乗でアンケート
サングラスは着用しますか?
617おさかなくわえた名無しさん:2008/07/17(木) 15:34:05 ID:btCPfiXs
>>612
稲葉浩志を意識したタイトな着こなしってことだよね
それは確かに、体型によってはゲイゲイしいかも

>>616
してない
けど検討中
618おさかなくわえた名無しさん:2008/07/17(木) 15:46:08 ID:M434WnVw
社会人の方お願いします。

・時間はあるけど使うお金がない
・お金はあるけど使う時間がない
どちらを選びますか?
よければ性別と現状がどちら側かも教えて頂けると嬉しいです。

来年度から就職する学生なんですが就職先を迷っています……。
619おさかなくわえた名無しさん:2008/07/17(木) 16:06:28 ID:ftFaWbj9
>>618
20代後半会社員、女

お金はあるけど使う時間がない会社で働いていたけど、激務で心神ともに辛くなり
去年転職しました。
仕事は楽だけど給料はかなり減りましたが、仕事帰りに友達と会うこともできるし
充実した日々を送っています。

給料良くても激務だとかなりキツイですよ
620おさかなくわえた名無しさん:2008/07/17(木) 17:01:00 ID:7aZoxcUj
>>613
わかんない
>614
>>615
ランニングではないです。
>>617
体系のせいですかね?鍛えててけっこうがっちりしてるお
621おさかなくわえた名無しさん:2008/07/17(木) 18:38:26 ID:Ak551LsG
何かにつけて自分を負かそうとする人間と仕事をやらなければならなくなった時、
それを気にする事なく自分のペースで仕事が出来るようになる考え方を伝授してください。
622おさかなくわえた名無しさん:2008/07/17(木) 18:54:58 ID:GBHzzg0A
>>606
女30代、通勤のときのみ外。
1,オルビスサンスクリーンオンフェイス
2,ない
3,白

>>612
確かにイメージあるね。それか肉体労働の人。

>>616
しない

>>618
時間はあるけど〜の方
自分に戻る時間は大切
ちなみに現状は金なさすぎて身動きがとれませんw

>>621
その性格を利用してきつい仕事をやらせる……とか?
まあ、勝ったとか思いたい奴には思わせておいて自分は
淡々と仕事をこなすのが一番なんじゃないの
623おさかなくわえた名無しさん:2008/07/17(木) 19:17:06 ID:jusyCr1x
>>612黒タンクなら思う。白はない。
624おさかなくわえた名無しさん:2008/07/17(木) 19:41:06 ID:btCPfiXs
>>620
ああ、やっぱり…
兄貴!って呼びたくなる雰囲気なんだろうな、きっと

>>621
抽象的な表現だけど、「競争意識が足を引っ張る方向に向かわず成果を上げる方向に向かうように仕向ける」のが有効だと思う
というのは自分側の考え方へのアドバイスにはなってないのでそっちも考えてみるけど、
うーん、やっぱ「負かされること」を気にしないのが一番じゃないかなあ
625アンケート:2008/07/17(木) 20:15:42 ID:7kii6VxC
2時間半ずっと煽りあいやって、向こうがやっと折れて勝ったら嬉しい?
626おさかなくわえた名無しさん:2008/07/17(木) 20:26:48 ID:7hfrASvE
喫煙者の方に聞きかせて下さい。

0.喫煙歴はどれくらいですか?
1.1日に何本吸いますか?
2.出来ることならやめたいと思いますか?
3.禁煙した事はありますか?(ありの方は禁煙日数も教えて下さい)
4.タバコが1箱1000円になるかもしれませんが、
  そうなったらどうしますか?
5.あなたにとって煙草とは何ですか?
  吸えなくなった時の不安など、自由にご意見聞かせて下さい。
627おさかなくわえた名無しさん:2008/07/17(木) 20:45:49 ID:DMbm5wu2
>>621
そういう人はおだてればどんどんやってくれると思うよ。心の中で「馬鹿め」と思いながらおだてるといいと思う(藁
628おさかなくわえた名無しさん:2008/07/17(木) 20:46:39 ID:DMbm5wu2
>>625
2時間半ずっと煽りあいやって、向こうがやっと折れて勝ってもむなしい
629おさかなくわえた名無しさん:2008/07/17(木) 20:51:48 ID:7kii6VxC
>>628
なんで?
630おさかなくわえた名無しさん:2008/07/17(木) 20:56:20 ID:btCPfiXs
>>625
そんなんやらないけど、仮にやって勝ったとして、すごく虚しいだろうな
自分も2時間半無駄遣いしたただの痛い愚か者だもん
631おさかなくわえた名無しさん:2008/07/17(木) 21:01:54 ID:yW2a6Ufm
>>606
1,ビオレサラサラ〜、ちふれ〜
2,男だからできるだけ帽子等でカバーするがどうしても長時間外の場合は日傘を使う。
3,色白

>>612
稲葉のまねで白のタンクトップっていうのもどうかと思うが
白タンクトップで筋肉質な人はゲイのイメージはある。
海外いくとまずいかもね。

>>616
してる

>>618
金がある方がいい。一生そのままではないだろう。

>>621
そういう人は概ね自意識過剰でよいしょに弱い
上手く自分が負けて相手をおだてつつ自分の仕事をする。

>>625
あほらしい

632おさかなくわえた名無しさん:2008/07/17(木) 21:06:35 ID:DMbm5wu2
>>629
煽り合いに勝ち負けなどないから。そんなの幻想だから。
そんな幻想に夢中になって、幻想の「勝ち」を収めて満足する自分がむなしい。
633おさかなくわえた名無しさん:2008/07/17(木) 21:09:24 ID:btCPfiXs
「煽り合い」とは少し違うかも知れないけど、
煽り側が雰囲気的に劣勢になって逃亡してるケースは時々見るな
ああいう場面で積極的に対抗してるような人は、そこで「勝利」してるのかも知れない
634おさかなくわえた名無しさん:2008/07/17(木) 21:24:32 ID:DffRqCN/
お酒を飲まない人にアンケート。お風呂から出たら何を飲みますか?
お酒を飲む人も、飲まない日は何を飲みますか?
635おさかなくわえた名無しさん:2008/07/17(木) 21:25:31 ID:yW2a6Ufm
ここアンケートスレだから意見重ねたり議論するのはスレ違いだよ。
636おさかなくわえた名無しさん:2008/07/17(木) 21:26:40 ID:yW2a6Ufm
>>634
風呂から出てまず飲むのは水。500mlを飲む。
その後は夜なら晩酌に。
ウイスキーか日本酒を肴つまみながらという感じ。
637おさかなくわえた名無しさん:2008/07/17(木) 21:27:49 ID:DffRqCN/
>>636
>お酒を飲む人も、飲まない日は何を飲みますか?
            ~~~~~~~~~~~~~~~
ということでお願いします。すみません。
638おさかなくわえた名無しさん:2008/07/17(木) 21:28:15 ID:btCPfiXs
>>634
639634改:2008/07/17(木) 21:32:30 ID:DffRqCN/
すみません。>>634の質問が曖昧でした orz (土下座)

改めてアンケート。

お酒を飲まない人は、夜、テレビやDVDを観たり本を読んだり
ネットをしたりするときに、何を飲みながらしていますか?

お酒を飲む人も、飲まない日は何を飲みながらしていますか?

すみません。
640おさかなくわえた名無しさん:2008/07/17(木) 21:33:06 ID:8RnhPyqH
>>634
つめたーい麦茶
641おさかなくわえた名無しさん:2008/07/17(木) 21:35:01 ID:yW2a6Ufm
>>639
飲まない日は紅茶、日本茶、中国茶(烏龍茶が多いけど)
642おさかなくわえた名無しさん:2008/07/17(木) 21:37:43 ID:btCPfiXs
>>639
水、たまにレモン水や日本茶やプーアル茶
643おさかなくわえた名無しさん:2008/07/17(木) 21:40:11 ID:2HC1ypGZ
>>639
お茶、水、炭酸水、牛乳
たまにオレンジジュースやペットボトルのジュース系
644おさかなくわえた名無しさん:2008/07/17(木) 21:43:34 ID:pqbDebb9
>>639
烏龍茶、アイスコーヒーが多い。
たまに冷たい緑茶。
645おさかなくわえた名無しさん:2008/07/17(木) 21:55:04 ID:CmWOT9sP
手相を見てもらったことがある方にアンケート


1 どうして観てもらおうと思ったのか(何となく・悩みがあった・紹介等)
2 料金・時間・場所
3 当たっていたか
4 差し支えなかったら、どんなことを言われたか
646おさかなくわえた名無しさん:2008/07/17(木) 22:38:15 ID:nS6yMajQ
>>645
1,  仕事、恋愛で悩んでいた(もう15年前)
2,  デパートの中の占い館、30分、3000円
3,4 「頭脳線と運命線が2本あってマルチ人間で男勝り」
    他人がどう思ってるかわからんから何とも言えない。

    「あなたはもてる、結婚は○歳でする、結婚しても男遊びが絶えず最低2度離婚する」
    この部分は大はずれ   既婚女性
647おさかなくわえた名無しさん:2008/07/17(木) 22:44:19 ID:btCPfiXs
夏場の寝具は何を使っていますか?(タオルケット、綿毛布、夏掛けなど)
648おさかなくわえた名無しさん:2008/07/17(木) 22:46:56 ID:zkjl4/Cq
>>626
0.喫煙歴はどれくらいですか?

  →二十歳になる前日から吸い始めたので、12年1ヶ月18日。

1.1日に何本吸いますか?
  →12本くらい。

2.出来ることならやめたいと思いますか?

  →やめたい。

3.禁煙した事はありますか?(ありの方は禁煙日数も教えて下さい)

  →ない。

4.タバコが1箱1000円になるかもしれませんが、
  そうなったらどうしますか?
  
  →即刻やめる。(というか、やめるきっかけが欲しい)

5.あなたにとって煙草とは何ですか?
  吸えなくなった時の不安など、自由にご意見聞かせて下さい。

  →気分転換。リラックスできる時間。
   吸えなくなった時の不安は・・・イライラした時とか何で気を紛らわそうとか?

>>639
 風呂から出た時に飲むのはウーロン茶かカフェオレかアセロラドリンク。
 飲まない日はない。
649626:2008/07/17(木) 22:47:39 ID:7hfrASvE
スルーですか・・・orz
650639:2008/07/17(木) 22:52:21 ID:DffRqCN/
>>639>>634です。

お茶を飲むと回答された方にさらにアンケート。夜寝られなくなったり
しないですか?

実は今日から禁酒を始めたのですが、過去10年以上、飲まない日は
なかったので、何を飲んだらよいのかわからず、アンケートさせてもらって
います。今日は冷たい水を飲んでいます。
651おさかなくわえた名無しさん:2008/07/17(木) 22:58:41 ID:btCPfiXs
>>650
午後にコーヒー2杯以上飲んじゃうと寝付きが悪くなる俺ですが、
緑茶やプーアル茶をポット1杯×2〜3煎なら平気です
質問スレの禁酒の人か、頑張って
652おさかなくわえた名無しさん:2008/07/17(木) 23:05:58 ID:dz8EYPvx
>>639
お風呂から出たらほとんど何も飲まない
2〜3時間ネットやってるけど。
たまにハトムギ茶を飲む

>>647
タオルケットと夏掛け布団
653おさかなくわえた名無しさん:2008/07/17(木) 23:28:57 ID:DffRqCN/
>>651
>質問スレの禁酒の人か、頑張って

その通りです。ありがとうございます。寝付けるのか不安でしたが、
眠くなってきましたのでこのチャンスに寝てしまいます。

皆さんもありがとうございました。

654おさかなくわえた名無しさん:2008/07/17(木) 23:39:22 ID:9WCbTh1Z
>>645
1,当時の彼女が一緒に見てもらおうと言ったから。
2,2人で5000円、夕方だったかな。東京に旅行に行った時。詳しい場所は忘れた。
3,全然当たってないw
4,2人は結婚するし〜と2人の将来に関してアドバイスと細々言ってたけど
 当たり前の事以外の事は結婚もしてない(その彼女とは別れたし別の人と結婚した)
 それから今は元気だけども数年以内に大きな病気の影があるので〜と言われましたが
 当時から既に持病ありでしかも難病(内部障害なので外からは分からないと思う。)
 終ってから2人で大笑いでした。

>>647
ダブルの布団にタオルケット。

>>649
ごめんな、煙草吸わないので。

>>650
寝られないのは寝られないけど睡眠障害をもっていて
もうずっと寝られないからお茶がどうこうは多分関係ないと思われる。
>>641です。

655おさかなくわえた名無しさん:2008/07/17(木) 23:56:01 ID:lhMy2HB8
あなたは洋服を買いに行く時は一人で行きますか?誰かに付き合ってもらいますか?
両方当てはまっている人は本当はどっちの方がいいですか?
それぞれ理由も買いもらえるとありがたいです。
656655:2008/07/17(木) 23:58:02 ID:lhMy2HB8
すみません。。。訂正させてください。
それぞれ理由も買いもらえるとありがたいです→それぞれ理由も書いてもらえるとありがたいです。
657おさかなくわえた名無しさん:2008/07/17(木) 23:58:49 ID:K/c1oca1
一人で行きます。
試着するとすごく汗かくので。(でぶではないです)
658おさかなくわえた名無しさん:2008/07/18(金) 00:04:51 ID:btCPfiXs
>>655
めちゃくちゃ歩く&時間かける&遠慮無く試着しまくる&値段に引かれかねないので、基本1人で行く
誰かの買い物に付き合ったついでに自分のもの(安いの)を買うこともある
659おさかなくわえた名無しさん:2008/07/18(金) 00:06:51 ID:9WCbTh1Z
>>655
どっちもあるけど基本的には1人の方がいいな。
2人で行ったりする時は俺が選ぶより相手が選んでたり
相手の物を買ったり相手が主体になる事が多い。

物を選んだ買う場合は自分のペースで動けないとストレス溜まるから
1人の方がいいと言う感じですかね。
660おさかなくわえた名無しさん:2008/07/18(金) 00:20:07 ID:c61fQ4jY
>>655
自分の服を買いに行く時は一人で行く。
理由:何軒も行ったり来たりして、やっぱ2件目の店のアレを買おう、とかやってるから他人と一緒だと悪い気がする。

買い物に付き合ってと言われれば付き合うがその時は自分の物はほとんど買わない。
661おさかなくわえた名無しさん:2008/07/18(金) 00:33:26 ID:rclQWfR4
2chで相手に非礼を詫びさせたいとき、どうする?そのまま言う?言ったら荒れるよね?
662おさかなくわえた名無しさん:2008/07/18(金) 00:37:44 ID:YpHRg8WH
>>661
2chでの非礼なんて気にならないけど、荒れの原因になるような態度のレスなら穏やかにたしなめる
見下したような説教ニュアンスを含めないように注意しつつ
663おさかなくわえた名無しさん:2008/07/18(金) 00:39:59 ID:NIImyih8
>>655
私も一人で行くな。
優柔不断な性格だから選ぶのに時間がかかって悪いと思っちゃうし
連れがいると相手の事も考えなきゃいけないから洋服選びに集中出来なくて困るから。
だから自分から買い物付き合ってと言うことは、まずない。
664おさかなくわえた名無しさん:2008/07/18(金) 00:42:19 ID:EPFXXZnD
>>661
そんなの時と場合と流れによるとしか。
そもそも2ちゃんで非礼を詫びさせようと思わないので
(徒労に終わる事が多そうだし)言わないことが多い
665おさかなくわえた名無しさん:2008/07/18(金) 00:51:03 ID:F2nGhsyx
>>661
2ちゃんで非礼がというほうがあほらしい。
666おさかなくわえた名無しさん:2008/07/18(金) 01:02:28 ID:0Z7v+Lbv
>>661
スレのふいんきにもよるな。軽口たたける流れだったら「性格わるーw」とかで済ます。

つか、たかが2chでスレが荒れようが知った事じゃないし。書き捨てして忘れるに限る。
667おさかなくわえた名無しさん:2008/07/18(金) 01:04:00 ID:B7QY/lP2
>>655
基本一人で行く。(着られなかったら恥ずかしいから)
着ていく場所、目的が決まっている時は浮かないように
付き合ってもらうときもある。
668おさかなくわえた名無しさん:2008/07/18(金) 01:37:13 ID:tIh1jsDJ
>>655
一人で行くことが多いけど、友達や彼氏と行く時もある。

>>661
2chやめれ。
669おさかなくわえた名無しさん:2008/07/18(金) 01:37:17 ID:45iFaANT
>>639
貧乏&ダイエットのために水オンリー

>>655
相手に気を使わずじっくり選びたいので買うときはいつも一人。
人と行くのはウィンドウショッピング限定。
670おさかなくわえた名無しさん:2008/07/18(金) 01:48:23 ID:rclQWfR4
>>662
大人だね
>>664
そういう性格がうらやましい
>>665
そのセリフに傷つきましたよ
>>666
いいなさっぱりしてて
>>668
そうはいかないのよ。2chくらいしか楽しみがないんだから
671おさかなくわえた名無しさん:2008/07/18(金) 01:50:24 ID:rclQWfR4
>>665みたいなのに謝らせたいんだが、そうもいかないんだよなあ。
物に当たって忘れるか。。。物に当たって必要なものを壊してしまったり、
手が痛くなったりすると、傷つけられたり見下されたことに対する怒りが冷めるし。

レスくれた人、ありがとう
672おさかなくわえた名無しさん:2008/07/18(金) 02:02:44 ID:F2nGhsyx
>>671
文意もとれてなさそうだし2ちゃんむいてないよ多分。
673おさかなくわえた名無しさん:2008/07/18(金) 02:13:32 ID:NDa+QlaR
>>655
一人でいく。他に人がいるとゆっくり選べないから。

>>671
非礼云々以前に自分の馬鹿さを振り返った方がいいんじゃないか?
674おさかなくわえた名無しさん:2008/07/18(金) 02:18:00 ID:rclQWfR4
>>672
>>673
許せない!!詫びろ!取り消せ!
675おさかなくわえた名無しさん:2008/07/18(金) 02:18:25 ID:rclQWfR4
>>673
馬鹿ではない!取り消せ!
676おさかなくわえた名無しさん:2008/07/18(金) 02:19:03 ID:rclQWfR4
>>673
アンケートスレでなぜ人を馬鹿にする!取り消さないと許さない!無礼を詫びろ!
677おさかなくわえた名無しさん:2008/07/18(金) 02:23:02 ID:F2nGhsyx
自分は他人の非礼は許せないが
スレを荒らす事は2ちゃんには最大の非礼だとは思わないんだな。
しかも俺への非礼ってのは多分おたくの勘違いだろうし。

これ以降書く事は確かにリアルでは非礼に当たると前置きして。
自己中のアホは死ね。
678おさかなくわえた名無しさん:2008/07/18(金) 02:36:22 ID:NDa+QlaR
>>674-676
どうみてもこの後釣れたとかアンケートスレなのに言い訳しそうな馬鹿です。
本当にありがとうございました。
679おさかなくわえた名無しさん:2008/07/18(金) 08:16:48 ID:ivQR0ZDf
トイレットペーパーの三角折りってしますか?
するなら、家、親しい人の家、他人の家、公共の施設等どこですか?
680おさかなくわえた名無しさん:2008/07/18(金) 08:18:49 ID:15lcin72
>>679
仕事でホテルで働いてたときはしてた。
(掃除終わった証拠にもなる)

でもプライベートではしたこと無い。
681おさかなくわえた名無しさん:2008/07/18(金) 08:18:57 ID:ivQR0ZDf
ごめんなさい、付け足し
三角折りって用を足した手でやるから、汚く感じませんか?
682おさかなくわえた名無しさん:2008/07/18(金) 08:19:47 ID:15lcin72
>>681
感じる。
だから仕事以外ではしない。
683おさかなくわえた名無しさん:2008/07/18(金) 08:27:49 ID:0Z7v+Lbv
>674-676
それをネタでやれるようになったら一人前w
まー、がんばれー
684おさかなくわえた名無しさん:2008/07/18(金) 08:28:20 ID:5R9QwA5Z
>>681
そもそも三角折りなんてする必要性が無いんだよ。
あれは元々ホテルなんかで掃除済みを表すためのもの。
685おさかなくわえた名無しさん:2008/07/18(金) 08:36:56 ID:wOy+vVHO
ID変えて愚痴スレに移動したみたいね。
686おさかなくわえた名無しさん:2008/07/18(金) 08:38:42 ID:wOy+vVHO
>>679
あれは一般人がやられると清掃員が困るってさ。「ここは掃除済み」の
証だから。

女性がよくやると聞いたので、彼女がいる一人暮らしの友人宅で帰り際に
やったことがある。案の定、浮気を疑われて喧嘩になったそうだ。
687おさかなくわえた名無しさん:2008/07/18(金) 08:43:11 ID:PFbnwsBq
>>685
時間が合ってない。ID変えて移動したとしたら向こうからこちらへ来たと言う事だわ。
688おさかなくわえた名無しさん:2008/07/18(金) 10:20:43 ID:ivQR0ZDf
>>680>>682>>684
ありがとうございました
何かマナーとか言ってる人がいて疑問だったんで
スッキリしました
689おさかなくわえた名無しさん:2008/07/18(金) 10:22:03 ID:ivQR0ZDf
あごめんなさい
>>686の方もありがとう
690おさかなくわえた名無しさん:2008/07/18(金) 10:26:11 ID:7ly8eWRg
>>679
しない
>>681
汚くは感じない
それを言うならトイレの洗面台の蛇口コックもやばい
691618:2008/07/18(金) 10:53:19 ID:1MOP6uzY
遅くなりました、>>619,622,631さんどうも有り難うございました!
意見が2:1で分かれましたがお三方のどのご意見にもなるほどと
思ってとても参考になりました。
特に>>619さんは詳しくどうも有り難うございました!
692おさかなくわえた名無しさん:2008/07/18(金) 11:01:30 ID:3UrB34r7
>>679
気が向くとする
693おさかなくわえた名無しさん:2008/07/18(金) 11:03:18 ID:Tj9VDZo1
今日テレビ見てたらキマグレンっていう二人組の歌手が出てたんですけど
そのうちの一人のあごヒゲがどう見ても、エロ画像でよくある女の陰毛みたいな形だったんです…。

それで本題なんですが、友達がそんなあごヒゲ生やしてMステ出るとか言い出したらどうします?
注意できますか?
ほんとくだらなくてすみません。なんか気になって…
694おさかなくわえた名無しさん:2008/07/18(金) 11:04:19 ID:g+eXzpW5
>>693
注意しない
むしろ「それを売りにせよ」と言う
695おさかなくわえた名無しさん:2008/07/18(金) 11:19:28 ID:5R9QwA5Z
>>693
まず、髭を陰毛に例える自分の方が頭がおかしいんじゃないかと思い直す。
696おさかなくわえた名無しさん:2008/07/18(金) 12:20:03 ID:a2RMqBuq
卒業して15年位かそれ以上の中学校の同窓会に出た方教えてください。

どんなことをしましたか?(食事出て歓談するだけ?)
昔の話と今の話、どちらが多かったですか?
出席率は大体どのぐらいでしたか?
長いことつきあいが途絶えてた人と親しく会話できましたか?
697おさかなくわえた名無しさん:2008/07/18(金) 13:05:37 ID:gZHhWO4/
>>584
生姜とか福神漬けとかラッキョウがダメ。
それくらいかな。
698おさかなくわえた名無しさん:2008/07/18(金) 13:08:14 ID:gZHhWO4/
>>693
どんな形だよw
http://www.kimaguren.com/prof.html
これの左の方かい?

うーんそんなにあからさまな逆三角形とかじゃないと思うけどなあ
699おさかなくわえた名無しさん:2008/07/18(金) 13:09:35 ID:jS6LAv0g
渋谷行くといっつもあのアイス屋さん並んでますよね?
並んでまでアイス食べたいですか?
700おさかなくわえた名無しさん:2008/07/18(金) 13:13:21 ID:dBI1GzWa
>>699
いや 食べたくない。
701おさかなくわえた名無しさん:2008/07/18(金) 13:41:52 ID:Tj9VDZo1
>>694
なるほど…その手もありますね。
>>695
私もそう思いました。

>>698
あぁ!見たのと形違います…。
ちなみに今日テレビで見のは三角形ではなくて長方形っぽいやつでした。

ありがとうございました。
702おさかなくわえた名無しさん:2008/07/18(金) 13:56:54 ID:KbJH32p6
>>699
この時期はもちろんのこと、年中並んでる店には行きたくない。
703おさかなくわえた名無しさん:2008/07/18(金) 14:09:55 ID:GuKqz1jQ
1、目を見開いた時、普通に目を開けてる時と比べて眼球の縦幅は広がりますか?
2、眼瞼下垂かそうじゃないかわかる人は教えて下さい。

よろしくお願いします。
704おさかなくわえた名無しさん:2008/07/18(金) 14:26:04 ID:sCPyaJbv
>>703
1.ヒマだったので測ってみた
 普通に目を開けてる時…1.2センチ
 見開いた時…1.5センチ(通常時+3ミリ)
2.わからんけど気になるんだったら眼科行って診てもらえ
705おさかなくわえた名無しさん:2008/07/18(金) 14:38:46 ID:v96k772+
>>703
1、眼球(白目)の露出部分の縦幅は広がる(眠いとき7mm、通常11mm、ギロッと見開くと14mm、眉を上げて見開くと15mm)
2、眼瞼下垂の症状は出てない
706おさかなくわえた名無しさん:2008/07/18(金) 16:38:24 ID:2O7TOf+4
>>699
経験上、 行列が出来てる店=美味しくない の方式は
成り立つと思ってるので並びたくないし食べたくない。
707おさかなくわえた名無しさん:2008/07/18(金) 16:42:07 ID:wOy+vVHO
>>699
あれはたぶん、並んでまで食べたけどそんなに美味しくなかった
という確認のためかと。せっかく牛久あたりから来たのだし。
708おさかなくわえた名無しさん:2008/07/18(金) 18:32:54 ID:+dFXyGVQ
歯ブラシって人と共用しないと思うんだけど
他の物はどう?

歯磨き粉・カミソリ・ヘアブラシ・
バスタオルとお風呂で体洗うタオル(共に同日で洗濯前のもの)
709おさかなくわえた名無しさん:2008/07/18(金) 18:41:32 ID:c61fQ4jY
>>708
共有可 歯磨き粉
共有しない カミソリ、ヘアブラシ、バスタオル、体洗うタオル
710おさかなくわえた名無しさん:2008/07/18(金) 18:49:42 ID:AaZDwYgJ
>>708
共用可 歯磨き粉
あとはダメだ
711おさかなくわえた名無しさん:2008/07/18(金) 19:07:09 ID:dFIsXFob
>>708
共有してる 歯磨き粉、ヘアブラシ
しない カミソリ、身体洗うタオル

>共に同日で洗濯前のもの
意味がわからん。
洗濯した後は共有と見ない、1枚を数人で使い回してるかどうかってこと?
それはないだろうw
一回使ったらバスタオル濡れる。後から使う人涙目w
712おさかなくわえた名無しさん:2008/07/18(金) 19:18:27 ID:ivQR0ZDf
宝くじで三億円当たったらどうしますか?
三千万→家のローン
二百万→車のローン
一千万→寄付
みたいに詳しく答えをお願いします
713おさかなくわえた名無しさん:2008/07/18(金) 19:32:16 ID:IwjOTrGM
>>708
全部ダメだー。
前までは歯磨き粉共用してたけど、今別にしてる。
なんか、だんだんいやになってきて。
714おさかなくわえた名無しさん:2008/07/18(金) 19:39:02 ID:YFxmu6rN
>>708
人って家族も含むよね?

自分は全て共有可だ・・・。
実際はカミソリだけは各々自分のを持っているけど、なかったら共有しても構わない。

こういうアンケート見るたびに、うちは原始人なのかと思う。
715おさかなくわえた名無しさん:2008/07/18(金) 19:44:12 ID:17Fnrr48
女性に質問。
付き合う男が無免許だとしたら付き合う?
716おさかなくわえた名無しさん:2008/07/18(金) 19:55:50 ID:NDpkMCM5
>>712

三千万円→貯金
二百万円→デジタル一眼レフカメラと新しいパソコン
一千万円→貯金

>>715
付き合う
717おさかなくわえた名無しさん:2008/07/18(金) 20:07:58 ID:xNc4CAWW
うちのアパートはガチガチとレバーを回して点火するタイプの風呂です。
上の住民が毎朝7:30、土日は8:00にシャワーを浴びるのですが
点火するときに、ガチガチガチガチ…!!とレバーをもーれつな高速で4回転くらいさせます。
これで毎朝1時間も早く起これされ、疲れます。
これは生活音として、みなさんなら我慢しますか? 
それとも注意、お願いしますか?

ちなみに前の住民、私もガチ…ガチ…ガチ…とゆっくり3回レバーを「鳴らす」だけで
点火できるのですが。
718おさかなくわえた名無しさん:2008/07/18(金) 20:20:09 ID:NDpkMCM5
>>717
鈍感なのでそれ以前の問題として、起きないと思う
719おさかなくわえた名無しさん:2008/07/18(金) 20:22:49 ID:8B6e19pY
>>712
500万・・・・一人暮らしの資金(十分過ぎる)
2000万・・・車やその他のぜいたく品を買う。貯金もする
3000万以上・・・貯金。一部は投資に回す
30000万以上・・・FXでオーストラリアドルを1.5レバ程度で買う
          毎年1500万以上の雑所得をget!
720おさかなくわえた名無しさん:2008/07/18(金) 21:27:05 ID:ivQR0ZDf
>>717
トラブルは嫌だから、大家さんに誰からとは伏せる形で
やんわりと注意して貰う
大家さんにも、乱暴な点火してたら壊れるかもしれないし、と伝えておく
しかし7:30や8:00って、そんなに酷く早い時間でもない様な
っつか>>717の起きる時間、遅いね
午後からの仕事なの?
721おさかなくわえた名無しさん:2008/07/18(金) 21:30:42 ID:rvbBE78C
>>717
隣人に怒るより不眠症の心配した方がいいんじゃないかな。
すぐ目が覚めるのは眠りが浅いからだよ。
病院に行くか睡眠環境見直したらどうだろう。
722おさかなくわえた名無しさん:2008/07/18(金) 21:54:55 ID:gBJuwVnz
「お弁当温めますか?」「あ、はい」

「あ」ってどうしてもでちゃう人〜?
723おさかなくわえた名無しさん:2008/07/18(金) 22:03:04 ID:v96k772+
>>708
実家では、歯磨き粉、ヘアブラシ、バスタオルは共用
他は個別
客が来たら、バスタオルだけはその人用に出すかな

>>712
さしあたり100万程度を服や靴に使う
200万程度を家電やPCの上位機種買い換えに使う
1000万程度までで、好きな車を買って、オプションや性能向上にふんだんに使う
現在の居住エリア内で、現在よりも少し広い部屋のうちもっとも良いところに引っ越す(月10万上乗せ程度?)
10万弱の自動掃除機ロボットを買う
20万弱のクロスバイクを買う
残りはどこかに預けて半無限お小遣いとして使う

>>717
7:30は通常の生活音なら出して問題ない時間だろうとは思うけど、
静かになるかも知れないのなら一応大家を通して注意してもらう

>>722
ときどき
724おさかなくわえた名無しさん:2008/07/18(金) 23:06:22 ID:mLoweDBW
>>722
ノシ

725おさかなくわえた名無しさん:2008/07/18(金) 23:48:12 ID:E/R0LgF3
他スレにも書きましたがアンケートスレ向きと言われたので来ました

女性に質問です
↓と同じことを女性でも思いますか?
私は女なんですが下↓の気持ちになりますが
これって変なんでしょうか?

・うっかり女性専用車両に入ってしまった時
 悪いことをしている気分になり、挙動不審になる、落ち着かない

・満員電車で前に女の人がいるとすごく緊張する
 痴漢と間違われないか不安になるし
 肌があたってしまうとすごく悪いことをした気になる
 満員電車ではできるだけオジサンの近くにいたい

・自分は小柄なのにどんなに体のごつくて気が強い女の人をみても
 自分が守ってあげなくちゃと思う
726おさかなくわえた名無しさん:2008/07/19(土) 00:02:21 ID:JYHVvmUP
>>725
満員電車で前に女性がいると緊張するのはわかる。
特に綺麗なお姉さんだと、なんだか悪いことしてるみたいで気まずく感じる。触らないように注意するよ。

あと、女性専用車両のある時間帯に電車乗らないんでわからないけどあっても乗りたくない。
絶対気まずい。
727おさかなくわえた名無しさん:2008/07/19(土) 00:40:14 ID:FBc91OKu
ドライクリーニングの物の洗濯どうしてますか?
1 一度着たらクリーニング
2 何度か着たら(何度かもよければ)
3 汚れなどがわかるまではそのまま
4 それ以外
728おさかなくわえた名無しさん:2008/07/19(土) 01:36:15 ID:F7vg4vJH
韓国語の勉強のきっかけを始めたのが、韓国人エステがきっかけです。
おんなのこがマッサージ中に大きめの声で隣の部屋の子と話したりしてたので、
その内容が気になったことがきっかけです。

んでたまに普通の女の子に習い始めたきっかけを聞かれるんですが、正直に答えて
いいとおもいますか?引きますか?
俺的にはこんなつまらないきっかけでも韓国語が話せるまでになったという部分を
評価していただきたいのですが…
729おさかなくわえた名無しさん:2008/07/19(土) 01:47:42 ID:3Cr4/E2v
>>708です

>>709 >>710 >>711 >>713 >>714 >>723 ありがとうございました

>>711
そういう事です。
>後から使う人涙目w
でも洗濯物減らすためにそうする家庭もあると聞いたので

>>714
家族含むです
カミソリは感染症の問題も他のものより高いので、共用しない方がいいそうですよ
(高校時代の保健の授業によると)
730おさかなくわえた名無しさん:2008/07/19(土) 02:11:13 ID:3Cr4/E2v
これだけでは何なので
>>712
500万→親に学費返済
500万→一人暮らしを始める当面の費用
2000万→投資
200万→車
30万→クロスバイク
200万→エステ
30万→服飾や小遣い等
5000万→寄付金
400万→両親・兄・弟に各100万づつ
残りは貯金

731おさかなくわえた名無しさん:2008/07/19(土) 02:12:40 ID:3Cr4/E2v
>>715付き合うだけなら問題なし
>>717多分私起きない
>>722結構言う
>>725
女性専用車両はあえて避けたりもしないけど、あまり乗りたくない
挙動不審にはならないけど
女性の近くも緊張するけどオジサンに接近したいとは思わない
守ってあげたいとはあまり思わない

>>727
2〜4のどれか?
汚れがでたり、汚れが見えなくともシーズンが終ったりするとクリーニング
大抵、着た後にリセッシュして風を通した後に臭いと汚れ確認するw
3回くらい着て家で洗えそうなら洗う。
無理なら汚れてなければシーズン終わりにクリーニング
もしかして私汚い?w

>>728
韓国人エステって風俗?よくわからないけど風俗のイメージがするから
あまり言わない方がいいかも
732625:2008/07/19(土) 03:49:41 ID:ZrtvZHTD
>>726>>731
回答ありがとうございます
女性なのに電車で女性の近くだと緊張するのはあるんですね
私はレズっ気があるのかとか心が男なのかとか気にしてました
733おさかなくわえた名無しさん:2008/07/19(土) 05:00:26 ID:a3N8zwgB
>>727
4.一度来たらドライ用洗剤で家で洗う。
 専用仕上げ材を使えばスーツ向け・セーター向けと仕上がりも変えられる。
734おさかなくわえた名無しさん:2008/07/19(土) 08:54:49 ID:lIVNgGzU
宝くじのアンケート回答ありがとうございました
クロスバイクというの、流行ってるんですかね?w
735おさかなくわえた名無しさん:2008/07/19(土) 10:24:04 ID:P7aeUvAd
あなたの今の収入を教えてください。
もちろん、男女問わずです。
年齢もできれば。
736おさかなくわえた名無しさん:2008/07/19(土) 10:43:45 ID:F7vg4vJH
>>731
もちろん風俗ですよ

>>735
otko  月20万、年300ぐらい
29さい
737おさかなくわえた名無しさん:2008/07/19(土) 11:41:03 ID:fPi2wyEM
>>735
40歳男、自営業、年収800万くらい
738おさかなくわえた名無しさん:2008/07/19(土) 12:50:21 ID:GsyhLeuN
30歳前後の独身の方にお聞きします。
貯金はいくらありますか?
宜しくお願いいたします。
739おさかなくわえた名無しさん:2008/07/19(土) 15:04:56 ID:utI+Fbq/
>>725
どれも思わない
肌が当たっても不快じゃないように専用車両乗るんだから
でも725が変とも思わない

>>727
3か4季節が終わったら
740おさかなくわえた名無しさん:2008/07/19(土) 15:23:04 ID:aBEWwLwN
>>727
冬物のコートなどは3
 シーズン中に汚れ具合によって1回から2回クリーニングする。
夏用の薄物は1
 汗をかいたら1回着てクリーニングだけど大丈夫そうならもう一度くらい
 着る。こういう服はおしゃれ着でよそ行き用
741おさかなくわえた名無しさん:2008/07/19(土) 15:24:45 ID:Br5J9Bou
酒井若菜ってブサ可愛いと思いますか?可愛いと思いますか?ブス?
742おさかなくわえた名無しさん:2008/07/19(土) 16:26:25 ID:aBEWwLwN
>>741
可愛いけど時々ブサ可愛い。決してブスじゃないと思う
743おさかなくわえた名無しさん:2008/07/19(土) 18:10:39 ID:e0XC1jl4
>>704-705
ありがとうございます。参考になりました
744おさかなくわえた名無しさん:2008/07/19(土) 18:13:12 ID:Ozc4edBY
東京のオサレスポットでショッピング、ランチを楽しみたいと思ったら、どこに行きますか?

1.赤坂サカス
2.東京ミッドタウン
3.表参道ヒルズ
4.六本木ヒルズ
5.銀座マロニエゲート
6.新宿伊勢丹、東京大丸などのデパート系
7.その他
745おさかなくわえた名無しさん:2008/07/19(土) 23:07:31 ID:P7aeUvAd
シニア携帯は今からしたらある意味で「携帯電話」なんだが、今の携帯はマルチメディア端末に通話機能が付いてるか、携帯に色んな機能がおまけで付いてるかどっちだと思う?

あと、数年したら、携帯電話はあると思う?
746おさかなくわえた名無しさん:2008/07/20(日) 00:40:28 ID:3ZZnYP9x
>>744
6.最近出来たところは高くて混雑していて良くない
747おさかなくわえた名無しさん:2008/07/20(日) 01:45:00 ID:zbFaM5Ha
メイクについてアンケート

男性なら女性のどのぐらいのメイクが一番好きですか?
(exあまり化粧して見えないぐらいとか、逆に目をぱっちりさせてるのが好きとか)
女性ならどのぐらいのメイクがウケがいいと感じますか?(できれば具体的に)

宜しくお願いします。
748おさかなくわえた名無しさん:2008/07/20(日) 01:56:44 ID:oTBJTzEU
>>728
言わないほうがいいと思う。
私は下ネタOKなので平気。「へぇ〜おもしろい」と思うけど、
引いてしまう女の子も多いと思う。
749おさかなくわえた名無しさん:2008/07/20(日) 01:58:35 ID:yP1G+EYs
酒井若菜ってブサ可愛いと思いますか?可愛いと思いますか?ブス?
750おさかなくわえた名無しさん:2008/07/20(日) 02:21:21 ID:aWqOpkSc
>>728
目的が盗み聞きだからな。
話として面白くないという意味でも言わなくていいと思う。
俺なら「近い国なのにみんなあまり習ってないから」程度で流すな。

>>747
本当に化粧してるんだかしてないんだかって程度でいいな。塗ってるなぁ、と思わせた時点でアウト。
結局素材なんだよな。美人でもそうでなくても「好みの顔」ってのはある。
751おさかなくわえた名無しさん:2008/07/20(日) 02:56:51 ID:aT8PoCES
韓国エステって何でもアリだと思うから、ヌきに言って盗み聞き…自らモテナイ宣言・暇人認定かよって思われるんじゃ?

盗み聞きしたいから勉強したなんて自分の評価下げるだけだから言わない方が良い。
752おさかなくわえた名無しさん:2008/07/20(日) 03:34:28 ID:IPvclczv
>>749はコピペ荒らしなので放置で。
753おさかなくわえた名無しさん:2008/07/20(日) 04:15:15 ID:yP1G+EYs
>>752
不細工乙
754おさかなくわえた名無しさん:2008/07/20(日) 05:33:08 ID:1g4ZjVoS
>>747
どっちかというとナチュラルメイクが好きだな、「塗ってる」感をあまり出してないほうが好き
あと、メイクのレベルとは違うかもしれないが
俗に言う「白粉の匂い」が苦手なんで、あまり塗られると俺の嗅覚的にアウト

>>749
俺はかわいいと思うなぁ、いわゆる美形ではないとは思うが
町内探すと三軒隣にいそうな感じで嫌いじゃない
755おさかなくわえた名無しさん:2008/07/20(日) 05:53:17 ID:IPvclczv
>>754
>>749のアンケはすぐ上にもあってコピペで荒らしてるだけ。
どこか別板でもみたきがするが(定かじゃないからそれはいいとして)
単なる構ってちゃん荒らしなので放置しといたほうがいい。
756おさかなくわえた名無しさん:2008/07/20(日) 08:04:08 ID:au75RW2v
カッコいいと思うケータイの色、ダサいと思うケータイの色は何ですか
757おさかなくわえた名無しさん:2008/07/20(日) 08:41:57 ID:gAEuwhxZ
カッコイイ→黒、赤、青系統
ダサイ→昆虫みたいなメタリックカラーの緑とオレンジ、紫、パステルカラー(特にピンク)

でもデザインとあってなかったり、微妙な色彩の違いによって、
カッコイイ方にあげた物でもダサイと思う時もある。(逆はない)
758おさかなくわえた名無しさん:2008/07/20(日) 09:46:44 ID:EHAcm0BL
>>744
3または6だな

>>756
>757さんと被るけど
カッコイイ:いわゆるビビットカラー
ダサい:中間色であるアースカラー

携帯の持ち主の年齢・性別によってカッコイイ(似合う)か否かの違いはあると思う
759おさかなくわえた名無しさん:2008/07/20(日) 09:58:26 ID:Ob25E7ZJ
>>756
まるで携帯の機種みたいなIDだな

かっこいいのはau w52pの色。ゴールドとシルバー(ひとつ前になるからもう売ってないが)
かっこ悪いのは単純に白に赤少しを混ぜたような薄いピンク。
(でも携帯の形・パネルの素材・配色がカコよければ良く見える。)

でも、基本的に他人の携帯の色を見てダサーとかは思わないです。
あくまで自分で買うとしたら。
760おさかなくわえた名無しさん:2008/07/20(日) 10:25:53 ID:+EocjXqy
普段使わないような路線バスに乗るとき、緊張しないですか?
目的地までいくらかかるのか、所持金は足りなくならないか、両替するとき気まずい・・・とか
761おさかなくわえた名無しさん:2008/07/20(日) 10:35:01 ID:EKffZ60P
>>760 初めて乗る路線は緊張するしなんか不安。

路線図何度も確認して、停留所の名前も確認しているんだけどね。
762おさかなくわえた名無しさん:2008/07/20(日) 10:40:16 ID:Ob25E7ZJ
>>760
緊張する
763おさかなくわえた名無しさん:2008/07/20(日) 10:58:06 ID:oTBJTzEU
>>760
緊張はしないが、とまどうというか、慎重になる。
前乗り後ろ乗りが違ったり、整理券取ったり、両替のやり方とか、システムの違いがいろいろあるもんね。
764おさかなくわえた名無しさん:2008/07/20(日) 11:06:05 ID:odlv2H16
>>760
緊張する。
どこから乗るのかとか整理券か均一料金かとか行き先本当にこれでいいのかとか。
765おさかなくわえた名無しさん:2008/07/20(日) 11:33:33 ID:0oOpQo2H
>>760
緊張するけどそれ以上にワクワクする。
子どもだな、俺。
766おさかなくわえた名無しさん:2008/07/20(日) 11:43:56 ID:dxop7tip
日本に東京より都会があるとします。
子供が何歳くらいなら一人で行かせますか?
767おさかなくわえた名無しさん:2008/07/20(日) 11:54:20 ID:OwOqAfLl
>>766
行かせるといっても「一人で遊びに行かせる」なら高校生だろうし
親戚が住んでてそこに行かせるだけなら小学生でも行かせるだろうし
768おさかなくわえた名無しさん:2008/07/20(日) 12:07:46 ID:u3v+sSq2
>>727
4 ワンシーズンに1回

>>728
言い回しによる
確かに性風俗系の場所と誤解される可能性があるから、
「行きつけのマッサージ屋の人が韓国人で〜」とかそんな感じで

>>734
別に流行ってないけど(今はむしろピストバイクってのが流行ってる、らしい?)、
大雑把に言えば「街乗り自転車のいいやつ」だから、普段使いの自転車を買い換えるとなると行き着きがち

>>735
男26院生無収入
バイト代月3万、親からの仕送り月16万、学費と国保と健保も親持ち

>>738
貯金というか預金残額は、当月分の生活費を差し引いて常時30万程度

>>741
ブサ可愛い

>>744
1、2、5は行ったことないのでそのどれか
769おさかなくわえた名無しさん:2008/07/20(日) 12:08:06 ID:u3v+sSq2
>>745
固定電話に取って代わりつつあるあたりから、前者の印象
端末の多機能化・高価格化の反動で、シンプルで安価な端末のニーズが高まってそうだから、数年では消えないだろうな

>>747
やりすぎじゃない範囲で、お洒落なメイクが好き
すっぴん底上げを装うようなナチュラルメイクはつまんない

>>755
どうでもいい

>>756
格好いい:マットな黒や赤、金属素材のシルバー
ダサい:ツヤツヤな黒、パステルカラー全般

>>760
緊張するというか、何かミスしないか戦々恐々とする

>>766
10歳
770おさかなくわえた名無しさん:2008/07/20(日) 12:10:39 ID:3vNq48aK
ミクシーで知り合って、知り合って四年目の男女。
最初の一年は月に二回ペースで二人で会い、
その後一年間くらい会わなかったけどまた復活してたまに会ってる。
エッチ無し。キスあり。
うちに泊まったり、夜通し居酒屋で飲んだり、喧嘩したり。

こういう関係ってどう思いますか?

ちなみに恋愛感情はお互いありません。
771おさかなくわえた名無しさん:2008/07/20(日) 12:14:03 ID:u3v+sSq2
>>770
変わった関係だね、という程度
余計なお世話かも知れないけど、人に言うなら「キスあり」は伏せた方が明快な印象になる
772おさかなくわえた名無しさん:2008/07/20(日) 12:30:28 ID:rDT6zquE
>>770
ぶっちゃけ他人のことなのでどうも思わない。
どちらかに恋人ができるまでは、その関係を続けてもいいのではないでしょうか?

お互いに恋愛感情ナシって部分については、正直ダウト。
773おさかなくわえた名無しさん:2008/07/20(日) 12:30:38 ID:Ob25E7ZJ
>>770
セフレならぬキスフレ?今後成り行き次第でセフレになると思う。
お互いに恋人がいなくて、又は恋人がいても相談と称して会ったりする
人肌恋しいときの保険。
774おさかなくわえた名無しさん:2008/07/20(日) 12:38:41 ID:7jHIRVnI
次のいずれかで一ヶ月(1日3食、合計90食)暮らさないと
いけないとしたら、どれを選びますか?足りない栄養素や
タンパク質は無味無臭のサプリで補うとします。「おかず」や
料理の種類は最初に自分で決めて、毎食自分で選べるとします。

1. 主食とふりかけ10種類
2. 主食と缶詰5種類
3. 主食と3種類の汁物
4. 主食のみの料理(炒飯、ピラフ、リゾット等)5種類
5. 3種類の定食(主食、主菜1点、副菜3点、+毎回
  同じお新香とお味噌汁)
6.その他(これならいけそうというもの→                   )
775おさかなくわえた名無しさん:2008/07/20(日) 12:43:38 ID:rDT6zquE
>>774
迷わず5
776おさかなくわえた名無しさん:2008/07/20(日) 13:21:38 ID:u3v+sSq2
>>774
どう考えても5
777おさかなくわえた名無しさん:2008/07/20(日) 13:43:37 ID:PjlWeCTt
>>774
6
パスタ+5種類の調理法
778774:2008/07/20(日) 13:46:53 ID:7jHIRVnI
5は2種類にすべきでしたかね。

ちなみに私は1です。続けてお待ちします。
779おさかなくわえた名無しさん:2008/07/20(日) 14:15:23 ID:A8MwAPyR
>>777
俺もそれ
780おさかなくわえた名無しさん:2008/07/20(日) 14:39:06 ID:6/cAU+DO
>>774

魚の缶詰なら大歓迎です
さばみそ、さばてり、いわしてり、さんまてり、シーチキン
781おさかなくわえた名無しさん:2008/07/20(日) 15:04:34 ID:DVQKuVoZ
今のテレビについて。
あなたからして,今のテレビは薄いと思いますよね?(間違っても厚いとは思わないと思いますが)
では,もっと薄くなって欲しいですか?もしくはこのくらいで十分ですか?
782おさかなくわえた名無しさん:2008/07/20(日) 15:39:06 ID:6hwCuWAq
>>770
>ミクシーで知り合って
この時点でひく
783おさかなくわえた名無しさん:2008/07/20(日) 15:44:13 ID:7jHIRVnI
>>781
大型液晶やプラズマだとそれなりに厚いと思う。最終的には
厚さ2〜3cm、視野角180度を実現して欲しい。そしたら壁掛けに
できるので。ついでに視野角を広げるだけじゃなくて、どこから
見ても正面からと同じように見えるような補正機能(技術的には
可能なはず)を付けてほしい。
784おさかなくわえた名無しさん:2008/07/20(日) 16:37:12 ID:u3v+sSq2
>>781
自分の用途だと、現状で十分
785おさかなくわえた名無しさん:2008/07/20(日) 16:40:01 ID:cpr595YS
>>774
別にどれでもいける
今の食生活と比べれば、どれも天国だ
786おさかなくわえた名無しさん:2008/07/20(日) 17:31:14 ID:+K8gq9gB
>>770
何とも思わない。
関係ない他人の色恋沙汰に興味ないし。
それを言いふらしたり、わざわざ聞いてくる人は頭悪いんだと思う。

>>774
6.適当に自炊
これその他があるなら意味ないように思う。
787774:2008/07/20(日) 17:33:44 ID:7jHIRVnI
>>786
>これその他があるなら意味ないように思う。

いや何か似たようなパターンが出るかなと(上のパスタみたいに)。
788おさかなくわえた名無しさん:2008/07/20(日) 17:49:53 ID:SZ/2rMOk BE:2127706188-2BP(0)
ブブカとかに載るような「カップルで半裸とかでキスしてる自分撮り写真」って
一般人の男女も普通に撮るもんなのか?
「そういうのはごく一部の子ですよw」と上司に言ったものの
そんな機会に恵まれない俺だけでみんなはごく当たり前にやってるのかなと
789おさかなくわえた名無しさん:2008/07/20(日) 17:51:02 ID:1lc9YEI+
>>781
絵を飾る感覚で額縁に入った大きな絵程度が理想形
重量2,3kgでフックで掛けられる程度
790おさかなくわえた名無しさん:2008/07/20(日) 17:54:22 ID:IPvclczv
>>788
一般的をどこまで一般的と言うかは分からないが
芸能人とかだけじゃなく一般人も割と普通に撮ってる
ごく一部とは言わないかもしれない。

ウイルスでPCの個人情報が漏れその中には似たような写真はごく普通に入ってる事が多い。
えげつないのとか+αの情報がないと表面化したりしないが
結構な数は出回ってるよ。だからかなり稀とかでは無いと思うが
趣味の世界だから結構わかれるんじゃないか?
791おさかなくわえた名無しさん:2008/07/20(日) 18:18:42 ID:u3v+sSq2
>>788
「ごく一部」とまではいかないんじゃないかな
「撮る人たちもまあ普通にいるんだろうけど、一般的な行為ではない」って程度の印象

全然関係ないけど、車の後ろ窓にステッカー貼る人と同程度に「まあ普通にいるけど一般的ではない」ってイメージ
792おさかなくわえた名無しさん:2008/07/20(日) 18:36:36 ID:xFpEUakL
みなさんもうクーラーはつけていますか?
793おさかなくわえた名無しさん:2008/07/20(日) 18:59:10 ID:IPvclczv
>>792
エアコンも扇風機もバッチシだ。
ないと多分生きていけない暑さ。おそらく家にいるだけで熱中症だな・・・。
できるだけ電気代かからないようにターボサーキュレーターで部屋の空気をかきまぜ
エアコンの冷気を効率よく巡回させて設定温度は高めにしてるが
外が暑いから設定温度低くても高くても意味ないような気がしてきた。。。

そんな感じ。
794おさかなくわえた名無しさん:2008/07/20(日) 19:05:15 ID:u3v+sSq2
>>792
日中で窓閉めたいときはつけてる
795おさかなくわえた名無しさん:2008/07/20(日) 19:09:51 ID:oTBJTzEU
>>788
自分のことしか言えないが、30数年生きてきて何人かとも交際したがそんなのは一度も撮ったことがない。
796おさかなくわえた名無しさん:2008/07/20(日) 19:21:30 ID:raT3fJ4P
>>770
どう思われたいのか知らないけど
他人の恋愛沙汰何とも思わない。

>>774
4主食好き。ただし麺類も入らないといやだ。

>>781
薄型テレビほしい。
もうそろそろポスターぐらい薄いのが出るらしいので、そこまでで打ち止めかと思う。

>>792
がんがんにつけてます。
797おさかなくわえた名無しさん:2008/07/20(日) 19:23:15 ID:4j4GJFXx
>>792
自宅ではまだつけてない
扇風機のみ
798788:2008/07/20(日) 19:34:00 ID:SZ/2rMOk BE:398945434-2BP(0)
けっこう撮ってるもんなのか
そういえばケツ毛バーガーなんかもそうだもんな
>>791のステッカーがわかりやすかった

>>792
エアコンつけたら腐ってた。修理代ないのでこの夏は扇風機オンリー
死ぬかもしれん
799おさかなくわえた名無しさん:2008/07/20(日) 20:41:30 ID:efOi+9YG
>ウイルスでPCの個人情報が漏れその中には似たような写真はごく普通に入ってる事が多い。

それどこで見たの?
800おさかなくわえた名無しさん:2008/07/20(日) 20:53:28 ID:A8MwAPyR
>>799
ファイル共有ソフトで流れてるので見れるよ
801おさかなくわえた名無しさん:2008/07/20(日) 21:10:28 ID:IPvclczv
>>799
色々。
802おさかなくわえた名無しさん:2008/07/20(日) 23:33:07 ID:7jHIRVnI
>>792
釣りかと思ったらまだ付けてないひとたくさんいるのね。
うちは特に暑い土地というわけではないけど(むしろ冬寒い)、
もう7月の頭から外出するとき以外は24時間付けっぱなし
だよ(自営業なので昼間も在宅)。

803おさかなくわえた名無しさん:2008/07/20(日) 23:38:10 ID:dxop7tip
写メを撮る時に、携帯の画面は縦長ですが、画面に合わせて撮りますか?
もしくは、アナログテレビの画角で撮りますか?
804おさかなくわえた名無しさん:2008/07/20(日) 23:42:11 ID:VaNSuPpb
相談のようでもありますが良ければ答えてください。
家の中で印鑑を無くしました。がんばって探したのですが、
見つかりません。
探し物を見つけるテクニックがあれば教えてください。
805おさかなくわえた名無しさん:2008/07/20(日) 23:48:57 ID:7jHIRVnI
>>804
ここにあるはずがない、と思うところを探す。印鑑なら食器棚とか。
806おさかなくわえた名無しさん:2008/07/20(日) 23:52:01 ID:u3v+sSq2
>>804
失くしてから時間が経ってない探し物かな?
・さっきまでの自分の行動をトレース(基本)
・うっかり置きそうな場所から落ちたり押し込まれたりして行きそうな位置も探す
・今着ている服・さっき着ていた服のポケットは?
・案外、本来の収納場所にあったりして?その隣近所は?
・新聞など、紙の下は結構見つけにくい
・まさか手に持ってたりしないよね?
807おさかなくわえた名無しさん:2008/07/21(月) 00:15:54 ID:N68kq0r0
>>804
あ〜その印鑑は玄関にあるよ
808804です:2008/07/21(月) 00:27:49 ID:1dywXX8c
>>805 >>806 >>807さんありがとう。
玄関ありませんでしたー。まだまだ探します。
なんかあきらめちゃってたけど頑張ります。
809おさかなくわえた名無しさん:2008/07/21(月) 00:45:37 ID:N68kq0r0
最後に使ったのがいつか思い出せればちょっと違うんだけどな。

普段は入れない、かばんのポケットとかスーツのポケットとか
ノートの間に挟まってるとかだろうかな。
810おさかなくわえた名無しさん:2008/07/21(月) 00:57:27 ID:DoAj+Mx2
>>809
・まさかのゴミ箱
・うっかり前使ってたカバンの中
・玄関は玄関でも靴の中にダイブ
・ペン立てや筆箱の中でペンに偽装
・意外性の本棚
・何に使ったんだベッドの下
・冬服のぽっけで冬眠
・そういや家人が持っていったんだっけ
・家出
811おさかなくわえた名無しさん:2008/07/21(月) 01:00:58 ID:C+srP8tq
>>804
思い切って購入する。
するとたいてい出てくるもんだ。
812おさかなくわえた名無しさん:2008/07/21(月) 01:05:16 ID:E8i7M3LV
探すのをやめた時 見つかる事もよるある話で
813おさかなくわえた名無しさん:2008/07/21(月) 01:18:29 ID:DwBAV+yg
噛むなよ
814おさかなくわえた名無しさん:2008/07/21(月) 03:08:49 ID:S+d3wF6p
どんなタイミングでパソコンを買い換えてますか?
年数や機械の状態がこうなったら…という決め手があれば教えてください

1年前に修理に出したパソコンが、また最近になって調子が悪く
今回も修理に出すか・買い換えるかで迷っているので聞いてみたいです
(直る直らないに関わらず修理に出す自体がお金がかかるので)
815おさかなくわえた名無しさん:2008/07/21(月) 07:59:44 ID:czY6a5fW
>>814
原因は多々あるけど、とにかく使っていてストレスを感じるようになったら。
>>814みたいな場合は「一年前に修理したばっかじゃん」と思うだろうし、
直る直らないに関わらずって事は、直らない可能性もあったりする?
だとしたら自分の場合は迷わず買い替え。
816おさかなくわえた名無しさん:2008/07/21(月) 08:43:38 ID:eIFaA6tV
>>814
1 修理見積もりで金額みて判断
2 故障個所がバックライト・hddなら修理
3 5年超してたら買い替え
817おさかなくわえた名無しさん:2008/07/21(月) 09:14:00 ID:6QdLrbmc
A:通勤用上着。3着でOK?それとも四着以上?

B:冷蔵庫のポケットの掃除。2週間に一度でOK?それとも毎週?

818おさかなくわえた名無しさん:2008/07/21(月) 09:22:24 ID:6QdLrbmc
C:ネットスーパーで買い物。無理やり5000円買って500円分の配達無料。ORいつもの買い物
3000円分プラス500円の配達料。どっち?

D:噛み癖の強い飼い犬。シャンプー、汗だく、噛まれる恐怖でも自宅。
OR、専門のトリマーに依頼。どっち?




819おさかなくわえた名無しさん:2008/07/21(月) 10:23:46 ID:j/3r5pCU
>>804
一番ありそうな場所をもう一度丁寧に探す
新しく購入したという設定で今度はどこにしまうか考える。その場所が怪しい
820おさかなくわえた名無しさん:2008/07/21(月) 12:15:43 ID:1sUbnuNi
>>814
ある日突然壊れて起動しなくなったら

>>817-818
A:3着でいいんじゃない知らないけど
B:2週に1回でもマメなほうじゃね
C:保存の利くものを無理なく箱買いして前者
D:後者
821おさかなくわえた名無しさん:2008/07/21(月) 12:27:17 ID:GcI7Rqad
女性に質問です。
月にかかる化粧品代はいくらかかりますか?(基礎〜メイク、美容サプリ、ボディケアなど)
内訳もだいたいでいいので教えてください。
822おさかなくわえた名無しさん:2008/07/21(月) 13:14:59 ID:6QdLrbmc
>>820d

>>821
今月○ふれの洗顔料750円。
先月0円
先々月ファンデ1200円。ルージュ1200円。マスカラ1200円。チーク1100円。
月単位でなく、2〜3ヶ月の周期ですね。
823おさかなくわえた名無しさん:2008/07/21(月) 13:19:27 ID:6QdLrbmc
便乗です。
ヘアを除いた爪と肌のケアのためにお店に月でどのくらいの間隔
で行きますか?
824おさかなくわえた名無しさん:2008/07/21(月) 13:20:39 ID:zeH7wuiB
>>803
画面に合わせて撮る

>>804
テレビの陰にある

>>814
一度しか買い換えたことないけど、前のやつが相当古くなったとき
5年くらい経ってた

>>817
Aおけ
Bおけ
C後者
D後者

>>821
2〜3000円
2ヶ月に一回くらいしか買わないので一月だとこんなもん
化粧水とかが大半
825804です:2008/07/21(月) 15:14:58 ID:1dywXX8c
ありました!!見つかりました。
昨日から掃除しながら探してたけど見つからなくて諦めたんだけど、
ついでだからって車掃除したら助手席の下にありました。
みなさんありがとう。みんな大好き。テンションあがってまーす。
826おさかなくわえた名無しさん:2008/07/21(月) 15:26:03 ID:mJwmK3cF
よかたね〜
827おさかなくわえた名無しさん:2008/07/21(月) 15:44:05 ID:uCuEkhZ8
>>825
そうそう。そういうところにあるんだよね。

俺も前、カメラ売ろうとしてボディキャップ探しても全然見つからなくて、
結局キャップだけ買って売ったんだけどさ、翌日目の前のティッシュどかしたら
下にあった orz

よかったねー。
828おさかなくわえた名無しさん:2008/07/21(月) 17:11:36 ID:NlT5vEy+
>>814
3〜5年に1度。
パソヲタなので理由なく「遅くなったよなあ。早いの欲しいなあ」と物欲湧いたら買い換え。
タイミング悪くて新製品発売時期からずれてたら半年待ったりはする。
できるだけ安くしたいから新製品発売直後の、値崩れ起こした部品ばっかり買ってる。
ハードの故障は部品変えるしかないけど、それ以外はOS入れ直せば治るんじゃない?

>>821
月の額はころころ変わる。
シートパック用化粧水1000円を月に3本、
コットン、シートパック、その他数百円の小物を月に1回、
メイン化粧水6000円と美白美容液5000円が1.5月に1本、
保湿美容液4000円が3か月に1本、クリームが3000円が半年に1本、
ファンデや下地、メイク色物各5000円くらいが半年に1回くらい、
数年に1回くらいブラシやビューラーなど小物買い換え。

>>823
行かない。
でもカウンターが暇な時に化粧品買いに行くとエステ薦められるので、やってもらってる。
お手入れだけ受けにカウンター行くのは嫌だけど、買い物ついでだと気軽に受けられる。
829おさかなくわえた名無しさん:2008/07/21(月) 17:20:43 ID:uv++yl+r
今のブロードバンドに必須のイーサネットケーブルって今後何年くらい使われると思う?
830おさかなくわえた名無しさん:2008/07/21(月) 17:22:39 ID:SoNTN/Au
ちょっと不穏なアンケートだけど。

北京オリンピックで予想される不祥事って何があると思いますか?
831おさかなくわえた名無しさん:2008/07/21(月) 17:35:35 ID:TWzE1AqW
上手く言葉が見つからないのですがお願いします

底辺公立大出身です
相手の学歴を望めるとしたら
どのあたりまでが妥当なのでしょうか
どのあたりまでなら相手として見てくれるのでしょうか
832おさかなくわえた名無しさん:2008/07/21(月) 18:19:58 ID:uv++yl+r
インターネット上に公開するなら、画像の画素ってどれくらいあれば充分?
833おさかなくわえた名無しさん:2008/07/21(月) 18:33:11 ID:v0su/kvD
>>832
21インチワイドで1680×1050ドットなので約170万画素で
画面一杯に表示される。300万画素だと画面からはみ出す。

一般には画像を縮小して掲載するわけだけど、元画像が
大きいほど、縮小した場合の解像感は増す。ただ、それも
限界があって、一般的なデジカメの最高クラスである2000万
画素の画像と1000万画素の画像を100万画素に圧縮しても
違いは(つぶれてしまって)分からない。

なので、デジカメのMサイズ程度(500万画素くらい)で撮影して
100万画素くらいに縮小するのがベストかと。
834おさかなくわえた名無しさん:2008/07/21(月) 18:34:55 ID:1sUbnuNi
>>832
被写体とか見せる目的によってかなり変わる
自分が公開したいのと同じ方向性のサイトで画像のプロパティ調べて画素数見てきたら?
835おさかなくわえた名無しさん:2008/07/21(月) 18:36:30 ID:1sUbnuNi
あ、撮影時の設定の話か
それなら確かに1Mぐらいで良さそう
836おさかなくわえた名無しさん:2008/07/21(月) 18:46:50 ID:fA9vER6R
家で飲む麦茶は作りますか?
作る人はどんな水を使ってますか?
理由も教えて下さい。
837おさかなくわえた名無しさん:2008/07/21(月) 18:49:57 ID:v0su/kvD
>>836
作る。ちょっとだけ高めのティーバック。浄水器の水で。
本当は煮出したほうが香ばしいんだけどね。手間が面倒で。
家で作る理由は家族全員でよく飲むから。ペットボトル買ってたら
お金が続かない(毎日4リットルくらい消費)。
838おさかなくわえた名無しさん:2008/07/21(月) 18:57:58 ID:uenhDIhm
>>817
A:職場環境にもよるけど、ジャケットやコートなら3着もあればおk
B:全然おk
C:後者。その時に必要なものしか買わない。
D:トリマーに頼むといくらくらいするものなの?1万円以内なら後者。

>>821
毎日化粧する職業婦人です。メイクにはあまり手間はかけません。
・基本の5点(クレンジング・洗顔料・化粧水・乳液・美容液)で3ヶ月に約3万ちょっと。
・基本のメイク(下地・ファンデ・アイブロウ・アイシャドウ・チーク・パウダー・口紅・グロス・)で半年に約2万。
・そのほかに季節物(美白シートパック・日焼け止め・スペシャルケア物などなど)で年間3万円くらい。
↑それぞれ1ヶ月平均出して足してみたら15000円ちょっとだった。
サプリは飲んでません。
ボディケアはサンプルでよく貰うので、それを使う程度。

>>823
ネイルケアとエステとか美容皮膚科のことだよね?
今は行ってません。
長期休暇でリゾートに行ったときなどに利用する程度なので、半年に1回くらい。
脱毛も含むのであれば2ヶ月毎に行ってます。

>>825
おめ!


839おさかなくわえた名無しさん:2008/07/21(月) 19:01:07 ID:1sUbnuNi
>>836
BRITA経由の水道水で水出し
という習慣を昨日から始めた
水だけじゃ味気ないと感じ始めたので
840おさかなくわえた名無しさん:2008/07/21(月) 19:02:39 ID:uenhDIhm
>>831
質問の意図がわからん。
正式な形でのお見合いをする予定なのかな?
だとしたらあなたの性別にもよるかと思います。

>>836
作ります。
ミネラル麦茶を南アルプス○然水で。
ペットボトルを買うのはばからしいと思ってしまう渋ちんです。
841おさかなくわえた名無しさん:2008/07/21(月) 19:06:45 ID:E8i7M3LV
>>836
作るが、麦茶じゃなくてハト麦茶
水は水道水を沸かしてハト麦茶のティーパック入れて煮る
理由ペットボトルのハト麦茶が無いんで
842おさかなくわえた名無しさん:2008/07/21(月) 19:12:51 ID:JTG5b7Av
人として好きな人(同性)が過去自分が嫌いだった人を友達に持ってたらどう思いますか?
1.幻滅。あんなやつと友達だったなんてきっと同様に性格悪いんだな
2.悲しい、悔しい。きっと自分よりあいつとの方が仲良しなんだ
3.昔は昔、今は今。自分の方がその人を理解してるつもり(するように努力する)

また、そのような事を知った時どのような反応をしますか?
1.そいつがあまり好きでないとぼかして表現する
2.嫌いな所ズバズバ言う
3.あくまで無反応、なにも知らないふり
843おさかなくわえた名無しさん:2008/07/21(月) 19:24:53 ID:1sUbnuNi
>>842
4.人の見方は色々だな、どういう関係なのか聞いてみたいな

4.その人を(ニュートラルに)話題にして、その相手をどう捉えてるのかを探る
844おさかなくわえた名無しさん:2008/07/21(月) 20:28:33 ID:DoAj+Mx2
>>842
4、あんまり気にならない
4、どの辺で気が合ったのか聞く。
 流れによっては自分は苦手だったと言うかもしれない
845おさかなくわえた名無しさん:2008/07/21(月) 20:38:40 ID:1an9Gnxy
>>842
4.あ、そうなんだ。
 自分の感覚を友達に押しつけるつもりは毛頭ないし、自分の好き嫌いの物差しが絶対とも思わない。

4.とくに何も。

メンヘラ?
選択肢がどれも過剰すぎて、普通の選択肢ないところが怖い。
好き嫌いが違うだけで大げさに悲嘆したりふぁびょる気持ちはわからん。
846おさかなくわえた名無しさん:2008/07/21(月) 20:55:11 ID:f2kMPnLE
プールで小便するのって常識だよって他スレで見たのですが信じられません・・。
皆さん本当にするんですか?
ちなみに自分はトイレ→シャワー→プールに入るという順番ですが
847814:2008/07/21(月) 21:01:55 ID:S+d3wF6p
ありがとうございました
直す直さないに関わらず、故障を見てもらう技術料が12000円くらいでした
去年ファンの交換をしてもらったのに、今回もファンが不調で
ちょこちょこお金をかけても、使い続けたほうがいいのかが迷いどころでした
皆さんの目安を参考に検討してみます

>>815
直らない可能性があるのかはわからないんですが
前回修理に出した際、ハードディスクの交換(5万弱)も匂わされたので
その場合、技術料すらもったいない気がしてw
そのお金を次のパソコン代に回したほうがいいんじゃないかと迷って
質問させてもらいました
848おさかなくわえた名無しさん:2008/07/21(月) 21:15:57 ID:1sUbnuNi
>>846
子どもの頃は無くはなかったw
大人になった今はない
つーか何かの法に触れてそうな予感がするんだけど
849831:2008/07/21(月) 21:41:32 ID:TWzE1AqW
>>840
すみません、上手く説明できませんでした。
おっしゃるとおり正式な形での見合い予定で、男性です。

望めるとしたら、どのあたりの学歴の方までなら大丈夫なのでしょうか。
大丈夫という言い方もおかしいかもしれませんが。
850おさかなくわえた名無しさん:2008/07/21(月) 21:45:18 ID:uenhDIhm
>>842
4.この人(好きな人)が友達なんて、ひょっとしたらアイツもいいやつだったのかも・・・と思う。
  過去に嫌いでも人間は変わるものだし、今会ったら気が合うかもと。

4.>>843さんと同じ。
  まずはその友達の評価をさぐると思う。

>>846
常識ではないけど、小学生とかはやってんじゃないかな〜〜〜と思ってる。
私はやりません。やろうと思ってもできないと思う。
851おさかなくわえた名無しさん:2008/07/21(月) 22:02:26 ID:mJwmK3cF
>>846
子供の頃から一度もしたことなし。
常識だなんて言ってる奴は、程度低い人間だなあって思う。
852おさかなくわえた名無しさん:2008/07/21(月) 22:46:41 ID:9V7bSNtE
最近あなたが少し後悔している事は何ですか?
私は前の書き込みにあるような画素数ですね。
旅行にて、何百万画素で撮影しましたが、今からしたら百万画素でも良かったなと思いました。
853おさかなくわえた名無しさん:2008/07/21(月) 23:14:17 ID:iQh1o67m
女性に質問。

春秋冬の服って、毎回きるたびに洗う?それとも何回か着るもの?

春・秋・夏は大体毎回洗って、冬は2回か3回着て脇がくさくなったら洗うという感じですが、
皆さんどうされているのでしょうか?ずっと疑問だったのですが、誰かに聞くのも
失礼な気がして聞けないできました。
854おさかなくわえた名無しさん:2008/07/21(月) 23:19:16 ID:v0su/kvD
>>852
クレーンゲームは得意なのでだいたい1回か2回で取ってる。でも先日、
どうしても取れそうで取れないクレーンゲームに意地になってしまい、
結局取れたときは6000円近く使ってたこと。

855おさかなくわえた名無しさん:2008/07/21(月) 23:56:22 ID:jFM4YDVC
>>831
女性からみたら相手の学歴は同程度から上がいいと思う。
自分の方にもなにかマイナス要素があれば相手に望むものが低くなる
お見合いの場合はすべてひっくるめて総合点で判断します。

>>846
見る人が見れば必ずばれるよ。絶対にしない

>>853
毎回洗っていたら生地が傷む。
汚れが目立つとかよれてきたとか、脇がくさくなった時に洗う。
肌に近いほど洗う回数は多くなるけど、ジャケットとかセーターは回数が
減る
856おさかなくわえた名無しさん:2008/07/22(火) 00:04:39 ID:Tiy0/xV+
>>852
この連休の過ごし方をもう少し考えておくべきだった。
857おさかなくわえた名無しさん:2008/07/22(火) 00:38:48 ID:GIJtKwei
あなたは今会社(学校等)のトイレに入っています
ノックをされました どうしますか?

質問の意図はですね
会社でノックをしても返事しないんですよ
ノックして5秒位は待ちました
ノックを返せないなら声を出すとか中に入っている事さえ分かれば良い訳ですよ
当然ドアを開け様としますよね そしたらカギ掛けてるから
開きませんよね 「返事しろよ」思うんです
最近は返事しないモノなんですか?と思いまして・・・

858おさかなくわえた名無しさん:2008/07/22(火) 00:47:09 ID:fam5UYBu
私はノックされたらノックを返すとは思うけど
(手の届く所にドアがない場合は別)
にしても個室がふさがってるのが明白なのに敢えてノックする人って
相当事態が切迫してる人なのかなぁ、とよく思う
859おさかなくわえた名無しさん:2008/07/22(火) 01:00:12 ID:8s4+ML1n
>>857
ドアか壁を1回叩く
「ドア閉まってんだから入ってんの分かるだろ、つーか分かれ」って意図で
860おさかなくわえた名無しさん:2008/07/22(火) 01:09:07 ID:GIJtKwei
>>858 >>859
ウチの会社のトイレはぱっと見には
入っているか入っていないのかが分からないのです
でも返事は返しておられるとの事ですので
返さないのが普通という事ではないと分かり安心しました
ありがとうございます
861おさかなくわえた名無しさん:2008/07/22(火) 01:17:51 ID:b0hUgseJ
>>860
いつでもドア閉まってる構造のトイレなら、ノックしてもいいだろうけど
(ドア閉めただけで鍵かけ忘れてる人いたりするからね)、鍵かかってるのもわからないの?

空いてる時はドアが開いてる構造のトイレが多いから、ノックする習慣って今あんまりないんだと思う。
862おさかなくわえた名無しさん:2008/07/22(火) 01:36:05 ID:hkHWPbmq

毎日めんどくさい ひげそりですが、みなさんはどうしてますか?そのまま電気カミソリかT字ですか?
それとも脱毛とか 除毛とか ひげ抑制剤などを使ってますか?
863おさかなくわえた名無しさん:2008/07/22(火) 02:34:41 ID:XcJJsPEm
ギャルゲをやろうと思っている。オススメってないですか?
864おさかなくわえた名無しさん:2008/07/22(火) 02:37:12 ID:hkHWPbmq
男だけどオナニーしたあと虚しくなるのはおれだけ?
虚しくなるのは、もっといいエロ動画なら満足して虚しくならないだろうか?と
なやんでるんです。
865おさかなくわえた名無しさん:2008/07/22(火) 02:53:31 ID:kN20r2Yn
>>864
それが普通みたいよ
そういうスレ結構あるから探してみ
866おさかなくわえた名無しさん:2008/07/22(火) 07:13:15 ID:9Ocu5SXW
スイートチリソースを買ったはいいけれど、使い道がわかりません

どんな食品に使ったらおいしいですか?
867おさかなくわえた名無しさん:2008/07/22(火) 08:43:46 ID:nP0taLjO
>>857
「どうぞ」と言う。
868おさかなくわえた名無しさん:2008/07/22(火) 09:04:48 ID:hjBgmzj0
>>866
ぐぐったらいっぱい出て来たぞ。
とりあえず2ちゃんのチリソーススレを貼っておくよ
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/salt/1092185861/
869868:2008/07/22(火) 09:05:36 ID:hjBgmzj0
>>868
間違えた。チリソーススレじゃなく、
スィートチリソーススレだった。
870おさかなくわえた名無しさん:2008/07/22(火) 09:15:00 ID:JrOxLI7D
悪声だな〜と思う有名人といえば誰を思い浮かべる?
できれば男性と女性の有名人の両方を聞いてみたいです
871おさかなくわえた名無しさん:2008/07/22(火) 09:37:46 ID:hjBgmzj0
>>870
エビちゃん
872おさかなくわえた名無しさん:2008/07/22(火) 10:28:32 ID:EbczCBc3
>>870
小林麻耶
アナウンサー向きじゃない
873おさかなくわえた名無しさん:2008/07/22(火) 11:03:13 ID:gH103BpP
>>866
素揚げの肉や魚に付けて食べたよ
874おさかなくわえた名無しさん:2008/07/22(火) 11:04:44 ID:gH103BpP
>>870
勝俣みたいな声
聞いてると耳掃除や咳払いをしたくなるような声だから
875おさかなくわえた名無しさん:2008/07/22(火) 11:39:55 ID:QN+tkic/
>>870
スッキリにでている加藤浩次。顔はいいんだけど悪声だね
小林麻耶はしゃべり方が嫌い
876おさかなくわえた名無しさん:2008/07/22(火) 13:29:45 ID:KSvSYw4E
>>870
加藤浩次、スマップの中居。なんというかノイズが多い。
女では長谷川京子。すごく出し辛そうなひっかかったような
あまり通らない声。演技がド下手なせいでいっそう変にきこえる。
SHIHOやエビちゃんみたいなキャンキャン甲高い声も苦手。
877おさかなくわえた名無しさん:2008/07/22(火) 15:36:27 ID:k28NRYuc
>>870
結城貢
878おさかなくわえた名無しさん:2008/07/22(火) 18:19:07 ID:Dp3lgFSK
写真撮影が趣味の人。
ハードディスクは一テラも要る?
879おさかなくわえた名無しさん:2008/07/22(火) 18:21:26 ID:I5vnbea9
貴方が充実感を得られる瞬間っていつですか?
880おさかなくわえた名無しさん:2008/07/22(火) 18:22:49 ID:cr/uz+br
>>870
賀来千賀子。ちょっと古いかも知れないけど。
顔はきれいなのに残念。
881おさかなくわえた名無しさん:2008/07/22(火) 19:15:49 ID:ejxbqQLO
女性にアンケートです
親戚の家にしばらく泊めてもらう事になってあなたは叔母とは仲がいいけど
叔父とは血が繋がっていますが、喧嘩したりしてあまり仲がよくありません。
小さい頃から家族ぐるみで付き合っている叔母叔父なので気はそこまで使わなくていい関係ですが、
ある日あなたが遊びにいった日に帰ってきたら、部屋が中途半端にかたずけられていて
ゴミ箱に入っていたアイスのカップや、片付け忘れのコップやスプーン
昨日買ったばかりの生理用品、下着なども見られてしまった気がします。

あなたが、もし「部屋で食べ物たべるんじゃない!!」と叔父に怒られたら
部屋に勝手に入った事についてキレますか?
882おさかなくわえた名無しさん:2008/07/22(火) 19:25:33 ID:rrCsCunS
>>881
まさか。
厄介になってる分際で
部屋を汚してぐちゃぐちゃで使ってる自分を猛省すべきだ。
883おさかなくわえた名無しさん:2008/07/22(火) 19:58:07 ID:s3Pa6fpC
「鬱」って病気がありますよね。
あれ、頭では「病気なんだ」ってわかっているのですが、
実際に回り数人いる「鬱」のひとはどうも都合のいい感じに「鬱」を出しているような感じがして、
どうしても信用できません。
また特に理由もないのに「いまアンダーな時期」などと言っているのもどうも大げさな気がします。
心療内科に通ってると聞いても「フーン」としか思えません。
単に自分が鈍感な人間ので実感がないからわからないんですが、
みなさん「鬱」についてどういうスタンスでいるのでしょうか?
884おさかなくわえた名無しさん:2008/07/22(火) 20:14:01 ID:Ik4lLoyC
>>881
いい年ぶっこいてそんな注意されたら
恥ずかしくて死にたくなることはあっても
逆ギレするなんてありえない

>>883
どういうもなにも、ちゃんと病院通いしてる人なら薬飲んでるから
自分が鬱であることをことさら主張したりしてないから普通に接してるよ。
気遣うつっても、カウンセラーじゃないんでどう言っていいかわからんし。
885おさかなくわえた名無しさん:2008/07/22(火) 20:24:04 ID:nKbHdIwU
>>881
謝る。勝手にも何も、見えるところに生理用品や下着を置いておくほうが恥ずかしい
でも、長期滞在で一時的に「自分の部屋」という共通認識の元で過ごすなら
謝りつつ、「でも部屋に入らないでほしい」とは言うかな

>>883
仕事で心身ともに病んで抑鬱状態になった経験があるから、鬱病の人には同情的。
悪い意味じゃなく「未経験の人には分からないだろうな」ってのが
回復した今の率直な感想なので>>883のように思ってる人がいても仕方ないと思う
騙り鬱の人の事は「不幸に酔えるなんて幸せな奴だな」とちょっと馬鹿にする
886おさかなくわえた名無しさん:2008/07/22(火) 20:30:57 ID:NmrqQkLF
>>883
本人以外にはわかり得ない。
なってみないと分からない。
鬱に限らず更年期障害や、自律神経失調症などもそう。
口で説明しても中々分かっては貰えない病気の代表だよ。
自分が女性で生理の時に苛々したりする人はイメージがつかみやすいかも。

あと男女関係なく風邪でもいいけど熱が出ててしんどい時に
苛々したり精神的に落ち着かない感じ。あれが出たりひっこんだりする。
それの酷い奴と思えばなんとなくはイメージできるかもしれない。

それから鬱なんかの病気が都合のいい病気と言うイメージは
あながち間違ってもいない。あくまで周囲から見た感覚と言う意味で。
例えば登校拒否する子供で朝学校に行く時間になると腹痛や頭痛がしたり
実際熱が上がったりする事が本当にある。これは精神的な作用で身体が拒否反応示してるから。
これも事情を知らない人が冷静に見てるとズル休みしたいだけに映るだろう。

これと似てる。鬱の場合は更に自分が嫌なのかどうかも分からない。
正直酷くなると自分で自分が分からないし考える事ができない。
口走った事を覚えてない事も多々あるし。

これはそういう病気なんだと思うしか知らない人はどうしようもない。
887おさかなくわえた名無しさん:2008/07/22(火) 20:32:55 ID:MLzheJEM
皆さんの、携帯メール止める時ってどんな感じですか?
相手や内容にもよりますが、私は基本的に寝落ちや別のことしてて何時間もたってしまったら返事おくりません
冷たいですかね?
888おさかなくわえた名無しさん:2008/07/22(火) 20:37:55 ID:xTYa9YHw
>>887
「じゃあそろそろ○○だからまたね。」って送る
889おさかなくわえた名無しさん:2008/07/22(火) 20:40:06 ID:MLzheJEM
>>883 私も経験あるので基本的には>>885さんと同意見ですが、
やたらと今落ち期だからーとか○○薬飲んでるとか ひけらかす人がいます
自分のリスカ画像をwebで晒す人もそうですが、そう言う人に対しては同情は出来ません
890おさかなくわえた名無しさん:2008/07/22(火) 21:24:03 ID:FyHPIQ66
>>862
だいたい2日に1回、T字で

>>864
それが普通らしいけど俺はならないよ

>>870
イチロー、長澤まさみ

>>879
期待通りの勝利

>>883
スタンスも何も、そのまんま「脳の内分泌系の病気」と捉えてる
「いまアンダーな時期」はそもそも鬱とは別概念じゃね?
そして別に大げさな表現だとも思わない

>>887
「じゃあそういうことで」とか「了解!」とかで、分かりやすく切る
返事送らないのは冷たいというよりもマナーが悪いとかだらしがないとか気遣いがない人って印象
891おさかなくわえた名無しさん:2008/07/22(火) 21:35:27 ID:RV17Na1/
>>878
要らん。DVD-Rに焼く。
892おさかなくわえた名無しさん:2008/07/22(火) 21:40:20 ID:1CFKX6bv
私は日本人から大和魂が失われつつあると思えるのですが、そう感じるのは私だけでしょうか?
同じに思える方が居られましたら,それは何が原因と思われますか?
893おさかなくわえた名無しさん:2008/07/22(火) 21:53:37 ID:FyHPIQ66
>>892
似たようなこと言ってる人は山ほどいるんじゃね
894おさかなくわえた名無しさん:2008/07/22(火) 21:54:21 ID:Ik4lLoyC
>>892
そもそも教えてないし見る機会もないから知りようがないのでは?
原因つったら古くは戦後の民主化政策で教育勅語が撤廃された時からだろうけど
ここ十年で急速に進んだのは左巻き教育のたまものだろうね。
895おさかなくわえた名無しさん:2008/07/22(火) 22:06:15 ID:FyHPIQ66
>>892
別に「同じように思われる方」じゃないけど、原因を推察するに、
現代には現代の精神風土がある一方で、あなたの考える「大和魂」なる精神が現代人のそれじゃないからだろうね
896おさかなくわえた名無しさん:2008/07/22(火) 22:23:47 ID:JNeiHWmv
>>881
部屋=家の所有者である叔父に入るなという権利はありません。
いる間にノックもせずに入られたら文句のひとつも言いたくなるだろうが
留守中に入られても文句言う権利はない。
プライバシーに関してはホテルと同等かそれ以下に捉えておくべきでは。
(ホテルは留守中に従業員が入ってきて掃除したりタオルやシーツの交換する。
ただし客の私物に触ることは禁止。客側も見られたくないものは鞄の中に隠すのが普通)

>>887
個人的にはそれで問題ないと思う。
相手がメール依存症だったら嫌われる可能性もあるが。
897おさかなくわえた名無しさん:2008/07/22(火) 22:39:52 ID:lZIbuBZW
衣食住のうちどれかしか充実させられないとしたらどれを選びますか?
選んだものは自分が望んでる大体のところが叶うが、それ以外は
人並み以下の最低水準しか満たされないとします。

また順位をつけるとしたらどんな風になりますか?
(例:衣>>>食>住 など)
898おさかなくわえた名無しさん:2008/07/22(火) 22:44:30 ID:eIQQYFfy
>>887
夜なら文末に「おやすみ」と入れる。
それ以外なら文末に「ばいばい」「じゃ、またね」又は
「は〜い」など一言の返事を打ったら大体相手はメールの終わりなんだなと思ってくれる。
間違っても質問や意見、長文、つっこみどころのある文を書かない。
899おさかなくわえた名無しさん:2008/07/22(火) 22:46:38 ID:FyHPIQ66
>>897
そんなもの死んだも同然の人生だけど、食が人並み以下だとホントに死ぬから
食>衣>住 で
900おさかなくわえた名無しさん:2008/07/22(火) 22:46:44 ID:eIQQYFfy
>>897
住むところ。
家にかえったら安らぎたいので。
住>食>衣
901898:2008/07/22(火) 22:50:14 ID:eIQQYFfy
>>887への回答が的外れだ・・・
改めて答え。
聞きたいことの答えが返ってきたら、やめたい。
又は相手の質問に答えたら、やめたい。
902おさかなくわえた名無しさん:2008/07/22(火) 22:53:19 ID:0XBsLCP9
1、男に質問。
男なら誰しも、美人を見るとクラッと来ますが、森三中の大島みたいなのと付き合ったとします。
少ししてから、メチャ美人と付き合う事になったら、前者はどうしますか?

2、友人が画像を送って来たとして、何千万画素だったら、正直嫌ですか?
常時接続だから構わないですか?

3、一緒に旅に出るなら何人で行きたいですか?

4、あなたが家族旅行にて旅館先で仲良くなった家族がいます。自分の子と相手の子が仲良くなってメールアドレス教えて良い?と聞かれたら許可しますか?

5、4にて子供が小学生ならまだしも、何歳くらいなら相手の家族に会いに行かせますか?
903おさかなくわえた名無しさん:2008/07/22(火) 22:59:55 ID:FyHPIQ66
>>902
1.森三中みたいなのと付き合う前提がまずあり得ない
 そして、後者と付き合うことになったときは前者とは別れてるんだろうから、どうもこうもない
 交際中に告白されてってことなら、うまく理由を付けて前者を振る
2.別に構わないけど、予告しろよとか、意味もなく大きい画像送るなよとか、気遣いがないなとは思う
3.単独行動もペア行動も集団行動もしやすい4人
4.何の問題もなく許可する
5.小学生でも許可する(ただし、安全確保などの責任を負わせることになるので、あらかじめ相手の親御さんと連絡を取り合う)
904おさかなくわえた名無しさん:2008/07/22(火) 23:20:12 ID:XJgVPJkU
>>902

1、付き合うとか別れるとかのプロセスに顔は関係ない。

2、何で送ってきたかによる。
あと高画素が必要であるかどうか。

3、誰と行きたいってのはあっても何人で行きたいってのは無い。
一緒に行きたい人が5人いたら5人だし。

4、許可する。

5、相手との距離による。
あと相手の印象や人柄も考慮。
905おさかなくわえた名無しさん:2008/07/23(水) 00:07:10 ID:EWb2Gkug
女性の方に質問ですがいくらぐらいの財布使ってますか?
年齢も教えてくれたら嬉しいです。
906おさかなくわえた名無しさん:2008/07/23(水) 00:59:56 ID:Zln9nIt8
>>897
食>住>>>>>>>>>>>>衣
衣はユニクロでも平気。
食と住は悩むけど、やっぱ食かな…

>>905
1万〜2万くらいの。32才。
907おさかなくわえた名無しさん:2008/07/23(水) 01:03:44 ID:RK73ewZM
>>897
食>住>衣です。
外出は買い物に行くくらいなので。
出不精はいけませんね。

>>905
頂いた物なので推測ですが、5000円前後かと思います。
67歳です。
908おさかなくわえた名無しさん:2008/07/23(水) 01:11:21 ID:j6IZD9BQ
>>897への便乗アンケ
「人並み以下の最低水準の衣食住」って、具体的にどんなのイメージする?
909おさかなくわえた名無しさん:2008/07/23(水) 01:41:45 ID:/GnKcrjr
>>870
男性は甲高い人が嫌い。悪声は思いつかない。

女性 高見恭子、ピンクの電話 イライラする
910おさかなくわえた名無しさん:2008/07/23(水) 01:53:49 ID:xhfl8/KZ
>>883
病気だという認識はあるが当人とはつき合えない。
やはり認識の違いもあるし、人が変わったりするし
地雷も踏みたくない。
理解して離れることはできるが協力はできない。
病気のせいで仕事ができないというなら休め、と思っている。

>>892
いつの時代にもそう言う人はいる
そもそも大和魂とは誰のどんな思想なのか

>>897
食>住>衣

>>905
34
デパートのワゴンセールで買った3000円くらいの
こぬこ様のプリントつき
911おさかなくわえた名無しさん:2008/07/23(水) 01:57:27 ID:e4fInBwk
>>861
ドアはいつも閉まっています
かなり 旧式のトイレです
ドアノブの下部分がカギを掛けると赤い○になって
カギを掛けていないと青の○になるドアノブなのですが
肝心のその部分が壊れています
小窓もありません 電灯を点けると換気扇も回る様になっているので
電灯はつけっぱなしなのです
だからノックは欠かせないのです
でも返事しないので開け様とするとカギがかかっていて・・・
という事です はい


912おさかなくわえた名無しさん:2008/07/23(水) 02:19:58 ID:Wl+z5k9e
パソコンのバックアップソフトで一番使いやすいのは何だと思いますか?
913おさかなくわえた名無しさん:2008/07/23(水) 02:44:53 ID:Uahz/EOr
>>908

ユニクロ、ジーンズショップ、ショッピングビルのお店のバーゲン品、合成繊維や合皮物の質の悪い物。


インスタント、コンビニ弁当、総菜、ファーストフード、ファミレス、輸入野菜や輸入肉。


トイレと風呂が一緒、キッチンが狭くてコンロ一口、日が当たらない、窓が少ない、家賃が安くて住民の民度が低い。

>>912
必要なファイルだけ手動でDVD-RWに焼くか別HDDにコピー。
914おさかなくわえた名無しさん:2008/07/23(水) 04:03:10 ID:iFPpN6dr
チリソースについてのレスありがとです
参考にしますノシ


大幅に話が変わるが、新しい質問。
実家暮らしの女の人に聞きたいです。
男とヤるための外泊(←ラブホとか男の部屋とか)で一晩帰らないとき、おうちの人にはどんな理由を捏造しますか?
嘘バレバレじゃなく、上手に丸め込める言い訳はありますか
915おさかなくわえた名無しさん:2008/07/23(水) 05:48:08 ID:+F+F0vMT
正社員として入社する時に、高校卒業証明書のコピーを提出しなければならない会社は多いですか?
参考にしたいので、提出を求められたか求められなかったのか教えて欲しいです。
916おさかなくわえた名無しさん:2008/07/23(水) 08:51:37 ID:wfIDkHIS
>>915
求められた
917おさかなくわえた名無しさん:2008/07/23(水) 09:01:53 ID:wfIDkHIS
>>908
衣 フリーマーケットと親戚からのお下がりのみ

食 通常に生活できる最低限の量・栄養。
   嗜好品おかし、食材を見てちょっといいなと思っても買えない。

住 ドラマに良く出てくる、木造のちょっと変わったアパートというか長屋。
   隣人や大家さんが、嫌がるのを無視してこっちにずかずか入り込んできて
   隣人の喧嘩の大声・皿の割れる音が聞こえたり借金取りが取り立てに来るところ。
918おさかなくわえた名無しさん:2008/07/23(水) 09:02:39 ID:dPnvK5ze
>>914
数日前に「この日○○ちゃん家に数人でお泊りしに行くから」って言っておく
919おさかなくわえた名無しさん:2008/07/23(水) 09:20:34 ID:poRNW3ar
>>908
衣 値段に関係なく不潔感・古着感が漂っている。
食 栄養・安全よりコスト最優先。
住 アパート、公営住宅(公団ではなく市営とか、
   一定以上の収入があると入れない住宅)。
920おさかなくわえた名無しさん:2008/07/23(水) 09:35:56 ID:ujx1NuI0
夏の髪型で相談なのですが、
ポニーテールだとイマイチだし、
ハーフアップも若干暑苦しいので、お団子で出勤しようと
思うのですが、下記条件の会社に相応しいと思いますか?


中小企業(社員5人)
一般事務のOLで、一日中室内作業。
私以外営業なので常時社内で一人。
たまにお届け物などで企業に行きます。
会社にも業者が数回出入りする程度。
921おさかなくわえた名無しさん:2008/07/23(水) 10:43:01 ID:HvYc9HZl
お団子でもCAみたいに下のほうなら地味なくらいだし
てっぺんでやってるとバカみたい
というわけでお団子にも色々だと思います
922おさかなくわえた名無しさん:2008/07/23(水) 11:35:32 ID:LMgl/XxT
>>920
問題ない
923おさかなくわえた名無しさん:2008/07/23(水) 12:15:33 ID:edY1m8X+
>920
どのような会社でも問題ないと思う。


貴方や貴方のまわりの方で
1・女性で片耳のみしかピアス穴が無い人
2・男性で両耳ピアス穴がある人
がいますか?
924920:2008/07/23(水) 12:42:03 ID:ujx1NuI0
>>921 >>922 >>923
ありがとうございます。
頭のテッペンでボリューム大目のお団子にしようとしたのですが・・・


>>923
問いは社内でって事でしょうか?
社内に事務員は私一人です。
髪も茶色ですし、基本デニムもOKです。
925おさかなくわえた名無しさん:2008/07/23(水) 14:29:54 ID:RpmpD/bb
ちょっと愚痴と相談入りますが…

近くの席の同級生Aの愚痴が聞こえてきました、その内容というのは
同級生Aの友人Bがウザい、嫌いという内容でそのくせ、表ではそのそぶりを見せません
嫌いならBに直接言うなり態度に出せばいいのになぁ
と、それを言おうと思ったのですがうまく言葉にできません
なんてセリフで言いますか?余計なお世話、お前に関係無いって事は抜きで
926おさかなくわえた名無しさん:2008/07/23(水) 14:46:58 ID:8lXR6XmW
>>925
引っ掻き回すなよ。親切ごかしのおせっかいババァみたいだよ。
927おさかなくわえた名無しさん:2008/07/23(水) 14:47:06 ID:ACaqQFEG
>>925
Aと仲良くし続けたいのなら
「むりしてBとつきあっててだいじょうぶ?」
と心配するふりをして言ってみる

でも正直踏み込まない方が・・・
928おさかなくわえた名無しさん:2008/07/23(水) 17:12:30 ID:vxTgwxNl
>>925
うまく言葉にできない人間が余計なことを言うんじゃない。
ここでセリフ教えてもらって言って、反論されたらどうすんの?
その場では黙ってやりすごして、
また2chで反論を教えてもらった後で反論しに行くの?
929おさかなくわえた名無しさん:2008/07/23(水) 17:13:49 ID:LMgl/XxT
>>925
思ってることまんま言えば?
930おさかなくわえた名無しさん:2008/07/23(水) 17:16:05 ID:I1pIH3n2
アンケスレなのに相談スレと勘違いしてる人多いような。
931おさかなくわえた名無しさん:2008/07/23(水) 18:17:49 ID:FIREeMBO
男性の方に質問です。
付き合うならどっちがいいですか?

1.相手と趣味がすごく一致してて、マニアックなことも一緒に語って盛り上がれる人

2.自分の趣味を相手があまり分からないので、ほとんど自分が教えてあげるかたちになる人(相手は素直に尊敬してくれる)


ちなみに2の場合も趣味以外ではとても気が合う相手であるとします。
932おさかなくわえた名無しさん:2008/07/23(水) 19:01:56 ID:lMHmSt83
鉄ちゃんに質問です。
私鉄で一番華が在った車両は?
933おさかなくわえた名無しさん:2008/07/23(水) 19:19:20 ID:v9EImCeh
>>908
・フリマでも売れ残るような服を着たきり
・ごはんに塩のみ
・風呂トイレ台所共同四畳半の長屋

>>920
条件より社風による

>>923
どちらもいる

>>925
ほっとけ、お前が悪口言った事にされるぞ
934おさかなくわえた名無しさん:2008/07/23(水) 20:31:52 ID:Xf7gOpNa
男性にお聞きします。
またについている大事なものって、
子どもの頃から愛着のある存在なんですか?
あと病気のときはそこも具合の悪さを示すって本当ですか?
今日初めて聞いてびっくりしました。
935おさかなくわえた名無しさん:2008/07/23(水) 20:36:54 ID:MuAya9ZV
>>934
愛着というほどではない。でもなくなったら違和感バリバリだろう。
体調悪いと息子もしょんぼり。
936おさかなくわえた名無しさん:2008/07/23(水) 20:44:40 ID:Zw5eQdcx
>>923
そういやいないわ

>>925
Aに何ら問題を感じない

>>931
1
2はめんどくさいし、自分の中で全然尊敬ポイントじゃないところを尊敬されても痒い

>>934
愛着なんてない
歯や耳に特に愛着がないのと同じ
体調を反映するなんて面白言説は初耳
937おさかなくわえた名無しさん:2008/07/23(水) 20:46:42 ID:Zw5eQdcx
実在人物への恋愛経験(片想い含む)があって、かつ二次元萌えのオタクな人に質問
萌えてるキャラクターへの感情ってのは、恋愛感情と同じようなもの?それとも全く別?
938おさかなくわえた名無しさん:2008/07/23(水) 20:57:53 ID:tNdnK/KU
>>937
全く別
939おさかなくわえた名無しさん:2008/07/23(水) 22:15:47 ID:6yASj1ov
>>931
その2つならおっぱいの大きい方かな
940おさかなくわえた名無しさん:2008/07/23(水) 22:52:18 ID:EsLBvB55
質問です。
一年半付き合っている彼氏に誕生日プレゼントを贈ろうと思うのですが
彼は服や靴、アクセサリーなど身に付ける物にはこだわりがあるらしく
「自分で選んだものしか使わないからプレゼントはいらないし、
どうしてもっていうなら消えモノにして」
と言われてしまいました。
そんな彼にいつも行くガソリンスタンドのプリカ(一万円分)を贈るのはおかしいですか?
手作りのお菓子はいつも喜んでくれるのでケーキと一緒に渡そうと思ってます。


ちなみに去年の誕生日はケーキのみ渡しました。
私の時には「おめでとう」ってメールと電話で言われたのみです。
941おさかなくわえた名無しさん:2008/07/23(水) 22:58:27 ID:eLrUC5hE
>>940
自分なら、「おめでとう」ってメールと電話で言い返して終了。
942おさかなくわえた名無しさん:2008/07/23(水) 22:59:22 ID:H1fbUyNz
>>940
その彼氏の気持ちはすごくわかる。1万円のプリペイドカードってのは
なかなかいいと思う。彼氏と一緒に行って彼氏が選んだ服や靴を買う
ってのはダメなの?

こだわりがあるものを人からもらうのは俺も嫌い。熱帯魚飼ってたとき
「おみやげ」とか言われて魚持ってこられたときはマジで突っ返した。
今はカメラが趣味だけど、欲しくもないレンズもらってもそのまま売ると
思う。
943おさかなくわえた名無しさん:2008/07/23(水) 23:02:53 ID:Zw5eQdcx
>>940
彼氏の気持ち分かる
そして、それを正直に言える関係性は少し羨ましい
方法としては>>942の案に同意
金券は流石に味気ないと感じる
944おさかなくわえた名無しさん:2008/07/23(水) 23:05:51 ID:mh5oUyuk
>>940
一緒に買いに行くか欲しい物を聞けばいいんじゃない?
形のあるプレゼントをもらうのが嫌ってんなら
要望通り消え物だけでいいんじゃないかな。
ケーキだけは物足りないなら、
好物だらけのディナーも作るとか美味しいお店を予約するとかは?
945おさかなくわえた名無しさん:2008/07/23(水) 23:20:02 ID:a5PaV5bx
職業の優劣がよくわからないのでお願いします。
親が郵便局員ということをしきりに自慢してくる奴がいますが
これってすごいことなのでしょうか?
946おさかなくわえた名無しさん:2008/07/23(水) 23:23:59 ID:Ycp9tkjZ
>>945
もう民営化したんじゃなかったっけ?
そんなに良くないでしょ?
947940:2008/07/23(水) 23:31:50 ID:EsLBvB55
>>941-944
回答ありがとうございます!
確かにプリカは少し味気ない気がしますよね…
サプライズ的に渡すことばかりイメージしていたので
一緒に出かけて選ぶっていのは思い付きませんでした!
次買い物に行くとき聞いてみます。

ありがとうございました(´ω`)
948おさかなくわえた名無しさん:2008/07/23(水) 23:33:33 ID:a5PaV5bx
>>946
そういえば民営化のことに触れられると
民営化前入ったから云々とも言っていた気がします。
ランクとしては中くらいなのかな。
ありがとうございます。
949おさかなくわえた名無しさん:2008/07/23(水) 23:38:01 ID:R0e8/Yx7
>>940
何か上げるのにおすすめはありますか?ならアンケートだけど
GSのプリカと決まってるなら相談。
このスレはあくまでアンケートスレ。

俺も一緒に何か食べに行っておごるか、一緒に買い物に行くかがいいと思う。
最初に書いた通り、若干内容が微妙だけど、貰ったレスに、
アンケートを締めたりお礼を言うレス以外での相談とかに発展するレスはしないでね。

>>945
945さんもそれはアンケートではないと思うが。
950おさかなくわえた名無しさん:2008/07/23(水) 23:38:46 ID:R0e8/Yx7
>>947
ごめん。書いてる間に被ってしまった。相談にもなってないし、ごめんね。

951おさかなくわえた名無しさん:2008/07/23(水) 23:45:36 ID:H1fbUyNz
>>947
下の毛剃ってそこに彼氏の名前のタトゥとか入れて貴様自身を
プレゼントにするというのはどう?
952おさかなくわえた名無しさん:2008/07/24(木) 00:58:00 ID:SGYEt3ob
次の中で、「どんなアーティストが好き?」って聞かれたときに、
答えるのが特に恥ずかしいアーティストはどれですか?(複数回答可)

1 クリスティーナアギレラ
2 マドンナ
3 マライアキャリー
4 ブリトニースピアーズ
5 セリーヌディオン
6 ビヨンセ
7 ホイットニーヒューストン
8 アブリルラヴィーン
9 ジェシカシンプソン
953おさかなくわえた名無しさん:2008/07/24(木) 02:05:00 ID:MrMKCGD4
>>952
2、3、8
954おさかなくわえた名無しさん:2008/07/24(木) 02:10:01 ID:vKBTQVoH
>>952
3、5、7
955おさかなくわえた名無しさん:2008/07/24(木) 02:22:16 ID:MzXeqSaD
>>952
4、3、7
956おさかなくわえた名無しさん:2008/07/24(木) 06:44:03 ID:Earuaglv
柔軟性がないと友人に指摘されました。どのように返しますか?

1,自分はそうゆうもん。大きなお世話。開き直り。

2、気をつける、治すから、どこが悪いか教えて。と素直になって教えを請う。



957おさかなくわえた名無しさん:2008/07/24(木) 06:55:41 ID:ZbHmx+hH
>>956
基本は1だが、どうしてそう思うのか理由は聞いてみる
958おさかなくわえた名無しさん:2008/07/24(木) 07:10:58 ID:gd0LR6U6
マンション住まいの女性でかつ、
浄水器を使ってる人にアンケート

歯ブラシやお茶沸かすには浄水を使ってるけど、
洗顔にはどっちの水使ってます?
そのままの水?浄水?
959おさかなくわえた名無しさん:2008/07/24(木) 07:43:50 ID:VpximC+l
>>956
どの辺がそう感じたか聞く。
答え次第によっては、治そうかなと思うかもしれない。
無闇につっぱねたり、治すことばかり考えるのはどうかと。

2択しか出てこないあたりが、柔軟性がないってことなんじゃないかとエスパー。
960おさかなくわえた名無しさん:2008/07/24(木) 08:23:38 ID:sczV7Uly
>958
前マンソンに居た時は、浄水器を洗面所とかお風呂にはつけてなかったのでそのまま。
961おさかなくわえた名無しさん:2008/07/24(木) 10:04:48 ID:a1w5jJlL
>>958
歯ブラシ・お茶・料理など→アルカリイオン水
洗顔→酸性水
962おさかなくわえた名無しさん:2008/07/24(木) 11:18:17 ID:OeCoZdLe
>>952
3〜8

>>956
2
てゆか1の選択肢の存在にびっくり
963おさかなくわえた名無しさん:2008/07/24(木) 11:30:14 ID:jTxuGKWa
学生時代に戻りたいと思う事ってありますか?
964おさかなくわえた名無しさん:2008/07/24(木) 11:32:26 ID:7K1nq+RI
>>963
最初からやり直したいというのならあるかも。リプレイなら
要らない。
965おさかなくわえた名無しさん:2008/07/24(木) 11:50:11 ID:DDEzQyhS
>>963
ない
966おさかなくわえた名無しさん:2008/07/24(木) 11:56:02 ID:OeCoZdLe
>>963
現在までに得た色んな経験値を携えて人生をリメイクしてみたいって意味なら大いにある
「あの頃に戻りたい」みたいなのは別にない
967おさかなくわえた名無しさん:2008/07/24(木) 12:30:04 ID:a1w5jJlL
>>963
戻りたいとは思わないけど
あの時別の選択をしていたらどんな人生だったんだろう?と考えることはある。
>>966みたいに中身が今の状態でなら戻ってみたい。
968おさかなくわえた名無しさん:2008/07/24(木) 13:42:10 ID:yC8fYTJX
>>963
辞表を出す前日に戻って自分を説得したい。w
969おさかなくわえた名無しさん:2008/07/24(木) 14:00:11 ID:Q7mAdGpv
>>956
普段そんなこと言わない友人が、意を決して言ったのなら
もちろん2。

誰だってこんな苦言いって波風立てたくないから柔軟性のない人なんか
徐々に疎遠になることを選ぶ。でも言ってくれた。
ここは相手の気持ちを汲み取ってなおすべきでしょう、と考える。
970おさかなくわえた名無しさん:2008/07/24(木) 14:00:40 ID:Q7mAdGpv
>>963
ない。勉強もういや
971おさかなくわえた名無しさん:2008/07/24(木) 14:01:01 ID:y38oJP1O
>>963
ある
972おさかなくわえた名無しさん:2008/07/24(木) 14:04:56 ID:y38oJP1O
次スレ

誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ32
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1216875862/
973おさかなくわえた名無しさん:2008/07/24(木) 15:50:30 ID:hHyYdh2x
>>963
「あの頃みたいにバカみてーな遊びしたいなあ」なんて思うことはあるけど
まるっきりリプレイするのは嫌。めんどくさすぎる。

>>972
974おさかなくわえた名無しさん:2008/07/24(木) 16:44:18 ID:Q7mAdGpv
ルパン三世のサイト見たら、主要人物全員が年齢不詳です
あなたなら何歳だと思いますか?
ルパンは何歳、ふじこは何歳など書いてください。
それと、ルパンだけ国籍も不明です。あなたならどこの国だと思いますか?
http://www.lupin-3rd.net/character/index.html
975おさかなくわえた名無しさん:2008/07/24(木) 16:49:42 ID:WZnptt+y
>>974
ルパン 25
不二子 24
次元  27
五右衛門 21
銭形 46
マモー 68

イギリス国籍
976おさかなくわえた名無しさん:2008/07/24(木) 16:58:34 ID:Q7mAdGpv
>>975
結構みんな若いですね
って、マモーワロタ
977おさかなくわえた名無しさん:2008/07/24(木) 16:59:05 ID:+FZ+6tkT
>>974
ルパン   33歳(日本国籍)
峰不二子 35歳
次元大介 38歳
石川五右衛門 30歳
銭形警部  48歳


978おさかなくわえた名無しさん:2008/07/24(木) 17:47:21 ID:wDxaGUlj
http://koideai.com/up/src/up2972.jpg
これは,昨日撮影した画像です。
こういう光景は,地震の前触れだと思いますか?
979おさかなくわえた名無しさん:2008/07/24(木) 17:58:46 ID:2SIKusea
>>956
1
単に意見が食い違っただけだろ

>>963
思う
高校時代もっと勉強しとけばよかった

>>974
銭形以外全員20代だと思う
銭形40代
ルパン日本国籍
980おさかなくわえた名無しさん:2008/07/24(木) 18:10:45 ID:Wn+LLxSb
>>963
ない。今の自分の脳内を持って過去に戻れるならともかく、
昔に戻るだけじゃ大して変わらない。

>>972
乙。

>>974
>>979と同じ。
カリオストロ作る時に、宮崎駿が「TVシリーズよりキャラの
年齢層高めで30代設定にした」って話を昔聞いたことあるから。
981おさかなくわえた名無しさん:2008/07/24(木) 18:52:32 ID:iErhgyMk
>>978
いま空スレでも質問してるけど(未回答)、放射状に
広がってるところから見て沈んだ夕陽の光芒の一種だと
思う。
982おさかなくわえた名無しさん:2008/07/24(木) 19:19:39 ID:uFYDdUsv
>>956 2
>>963思う。

>>974こんな感じ。

ルパン:31
次元:34
五右衛門:33
不二子:27
銭形:45

国籍:日本

ルパン三世はたしか日本人じゃなかったっけ。
983おさかなくわえた名無しさん:2008/07/24(木) 19:22:25 ID:/2x5tLrP
あなたといとこの年齢差はどれくらいですか?
また、会うたびに話をしたり遊んだりしますか?
(どちらかが小さい頃の事でも可
また、あなたに兄弟姉妹がいるならその人らとあなたとでは
いとことの新密度も違ってきたりしますか?
984おさかなくわえた名無しさん:2008/07/24(木) 19:34:53 ID:/2x5tLrP
>>956
1かな
985おさかなくわえた名無しさん:2008/07/24(木) 19:36:49 ID:/2x5tLrP
>>763
現在学生だけど記憶継承できるなら1日前からでもしたい
もち、予知能力利用して宝くじ当てるとかは抜きでも
986おさかなくわえた名無しさん:2008/07/24(木) 20:00:06 ID:eQjzq/sg
>>983
8歳上から16歳下まで。
遊ぶというより世間話をする程度。
妹も同じくらい。
987おさかなくわえた名無しさん:2008/07/24(木) 20:13:49 ID:8w0vEbLu
>>983
一番上は母親と同い年で21歳上、一番下は5歳上。
年齢差10歳未満の従兄弟達とは小さい頃よく遊んでもらった。
兄弟での親密度の差はないが女同士はたまにつるんでも男同士は没交流な感じ。
988おさかなくわえた名無しさん:2008/07/24(木) 21:31:17 ID:OeCoZdLe
>>983
一番近いいとこは1歳差(上も下も)、遠いいとこはよく知らないけど10歳以上年上とか20歳以上年下とか
どのいとことも、会ったらおじやおばと話す程度には話す
989おさかなくわえた名無しさん:2008/07/24(木) 21:59:45 ID:1fuOftVj
>>983
18上から10下まで。
昔は歳の近いいとこがうちに来て遊んだりしたけど
今はおじおば通して噂を聞くくらいだなあ。
大人になってそれぞれがごたごたし始めると
顔も合わせづらいしね……。
990おさかなくわえた名無しさん:2008/07/24(木) 22:05:52 ID:fcA1P/PK
職場の30代男性が、パソコンで書く連絡ノート(上司も部下も見る)みたいなものに orz…
を普通に使っててちょっと引いたんですが…。
これって一応2ちゃん用語ですよね?
最近では普通にこういう文章をネット以外のところでみんな使うんですか?
991おさかなくわえた名無しさん:2008/07/24(木) 22:08:28 ID:OeCoZdLe
>>990
どう考えてもダメ人間でしょうそれ
992おさかなくわえた名無しさん:2008/07/24(木) 22:08:53 ID:qmBk3KQf
これは、自分には絶対できないな、と思う仕事を教えてください。
資格が必要とかは関係ないものとしてください。
よければ理由も。
わたしは看護師(他人のシモの世話とか無理)と
タクシー運転手(酔っぱらいとか偉いさんとか客層が広すぎる、何言われても
がまんしなきゃならない、言うほど収入が高くない)です。
993おさかなくわえた名無しさん:2008/07/24(木) 22:12:29 ID:uFYDdUsv
>>990
その連絡ノートというものがくだけたものならいいけど。仕事のものなら不適当。
要は顔文字と同じ扱いだよね。
994おさかなくわえた名無しさん:2008/07/24(木) 22:14:37 ID:hDMJtoxT
>>992
非デスクワーク全般。
風俗でも土建でも清掃でも事務ならいいけど現場や営業は無理だ。
995おさかなくわえた名無しさん:2008/07/24(木) 22:30:06 ID:OeCoZdLe
>>992
DQN客or同僚の相手しなくちゃいけない職業すべて
あと、「清濁併せ呑む」の「濁」を日常的にガンガン呑まされる職場すべて
996おさかなくわえた名無しさん:2008/07/24(木) 23:30:21 ID:B/UdeLmX
997おさかなくわえた名無しさん:2008/07/24(木) 23:31:14 ID:HdHU/eI8
>990
普通にって言われてもなー。自分は職場でも友達との
メールだったら使うけど、上司へのメールには使わない。
職場や連絡日記の雰囲気にもよるし、それだけじゃ、その人が
普通につかったのか、casualな関係だからこそ使ったのか、
formalな関係にもかかわらず使ったのか、一概に判断できないよ。

でも、上司も見るっていったところで、正直瑣末なことかなあと。
仕事そのものの出来不出来のほうが大事だよね・・・
998おさかなくわえた名無しさん:2008/07/24(木) 23:48:28 ID:Ziq7FlDy
>>990はマルチ

999おさかなくわえた名無しさん:2008/07/24(木) 23:48:57 ID:Ziq7FlDy
誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ32
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1216875862/

次スレ
1000おさかなくわえた名無しさん:2008/07/24(木) 23:51:00 ID:x72ZC75n
1000
10011001
.................................. ──  ....................................................
........................../         \..........................................
....................../        ..................................................... .
.. ... ... ... ../       ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...|                |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .|                |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . .          /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\          . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
  次スレへ行こうね    うん
        ∧_∧             | ̄ ̄|   | ̄
  ̄ ̄|    (::: ´∀)  ∧_∧  ̄ ̄| |    ̄ ̄  1000を越えたのでもう書けません。
     ̄ ̄(:::   つヽ(∀`::)     ̄        新しいスレッドを立ててください。
 ..___  |::: | |  ( o ::)ゝ  . ._____ 
    /  (__)_)  J`J ....    \      【生活全般@2ch掲示板】
   / ..... 三三     三  ...  ..   \     http://life9.2ch.net/kankon/
 /    三三三 ..   三三 ..   ..   \