自転車は歩道を走るな! 21

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
前スレ
自転車は歩道を走るな! 20
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1205990410/

以下、過去スレ
ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1112936183/
2 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1119141976/
3 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1126802656/
4 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1129024701/
5 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1134806087/
6 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1140964809/
7 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1143760672/
8 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1147167727/
9 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1150600432/
10 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1154748201/
11 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1158744865/
12 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1160887477/
13 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1161790365/
14 ttp://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1164518432/
15 ttp://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1174555405/
16 ttp://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1181010241/
17 ttp://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1191852879/
18 ttp://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1196414031/
19 ttp://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1200807350/
このスレでは特に、以下1〜3に掲げる書き込みを全面的に禁止します。
仮に以下の様な書き込みを見掛けても相手にせず、完全に無視して下さい。

1…「このスレの結論は○○だ」と勝手に決め、それに沿わない書き込みを妨害すること。
2…一般的な「議論のルール」を持ち出して、それに沿わない書き込みを妨害すること。
3…自転車の走行場所・及びそれを取り巻く諸問題とは直接関係の無い議論を仕掛け、
又はそれに対して反応して、スレタイとは関係のない議論を続けること。
2おさかなくわえた名無しさん:2008/05/29(木) 23:47:38 ID:XsstciOJ
栄光の23get
3おさかなくわえた名無しさん:2008/05/29(木) 23:51:33 ID:pEC/jxAU
自転車ファンに気をつけろ!
http://jp.youtube.com/watch?v=tAw7bGjUkOg

この動画のおかげで自転車は歩道を走るなという主張が
歩行者を装った自転車オタク達の主張ということが明らかになりました。
4おさかなくわえた名無しさん :2008/05/29(木) 23:52:53 ID:2iUqhehQ
どうでもいいよ
5おさかなくわえた名無しさん:2008/05/30(金) 00:18:15 ID:scog5HJL
>>1市ねキチガイ
6おさかなくわえた名無しさん:2008/05/30(金) 02:00:23 ID:50QXrdba
過去スレ等は2以降に貼れカス
7おさかなくわえた名無しさん:2008/05/30(金) 02:15:40 ID:DLHBLIRE
英雄はクソ
8おさかなくわえた名無しさん:2008/05/30(金) 10:10:59 ID:1cC6p5vI
こんなくだらないテーマ(結論わかりきってる)でパート21なの?
どんだけヒマなんだよ 
仕事しろよ 学校いけよ チンカスが
9おさかなくわえた名無しさん:2008/05/30(金) 15:11:00 ID:bD89R+J+
だって、車道原理狂の祈伏の場なんだから仕方がない
10おさかなくわえた名無しさん:2008/05/31(土) 01:04:28 ID:Rjc3jUKe
自転車社会学会のことですね、わかります。
11おさかなくわえた名無しさん:2008/05/31(土) 01:08:14 ID:OELJwJ5W
自転車は歩道を走るのが最も自然で安全
公共交通の充実と自転車の利用促進は矛盾する
ほとんどの人は好きで自転車に乗っているわけじゃない

バカが根拠のないウソばかり言うからなあ
12おさかなくわえた名無しさん:2008/05/31(土) 01:14:11 ID:WNIqyq1b
歩道暴走自転車乗りが単発IDで連投w
13おさかなくわえた名無しさん:2008/05/31(土) 03:31:55 ID:b3bKOMLW
歩道とか車道と言うより女は怖いし危ない、
まぁ自転車に限ったことではないけれど!
14おさかなくわえた名無しさん:2008/05/31(土) 05:29:04 ID:sDFBgOnk
状況による

以上
15おさかなくわえた名無しさん:2008/05/31(土) 07:33:55 ID:MWBlKdOH
こっちは細々と自転車ライフを楽しんできたのに、お前らのせいでとんだ偏見をうけるようになってしまった。
16おさかなくわえた名無しさん:2008/05/31(土) 12:59:09 ID:VAxX9ZFy
前スレ998
>クランク状に走らせる利点を説いて欲しい。

何度もいわせなさんな。
最初からそんな走りをする必要はない、事実そんな走りをしているヤツはいない、って言ってる。


前スレ999
>交差点でクランク状に直進する自転車は、「自衛」のためにルールに従っていると言うのですね。

言ってない。
交差点でクランク状に直進(?) し な い 自転車は、単にルールに無知か、ものぐさなだけ
であって、「自衛」のためにあえてルールに従わないわけではない、と言っている。

>交差点で自転車に予測しにくい動きをされても、自動車の運転手は、存在を確認しているのだから、
>問題ない。
>一方で、車道をまっすぐ走る自転車は「自衛」していない。

>まっすぐ走る自転車も、
>> 存在を確認しているのだから 「突然目の前に躍り出る」ことは
>ないはずです。

毎度毎度話変わってきとるがなw
「予測しにくい動き」と「突然目の前に躍り出る」の違いは?

まあ上の質問に答えられたとしても「予測しにくい動き」なるものもおそらく存在しない。
あるのは「物理的にあり得る動き」だけだから。
だから強いて言うなら「(自転車にとっても車にとっても)対応し切れない(相手の)動き」はある。
例えば止まっているところにぶつかってこられてはさすがにどうしようもないからね。

後段は交差点以外での話だとしたら、その通りでしょうね。
で?
17おさかなくわえた名無しさん:2008/05/31(土) 13:08:17 ID:VAxX9ZFy
自転車は車道を走る方が自然で安全であるなら、
自転車は歩道か車道かの議論なんてそもそも成立しない。
もちろん「歩行者の為」なんてわけのわからんこと言う必要もない。
しかし誰も無駄な議論を収束させようとしない不思議w

公共交通機関が充実すれば、ほとんどの人にとって車はもちろん
自転車も必要なくなる。放置自転車、駐輪場の問題もなくなる。
にも関わらず公共交通機関が充実すれば自転車利用が増えるという不思議w
18おさかなくわえた名無しさん:2008/05/31(土) 15:53:05 ID:D9pOFVRs
何でババアってぶつかる寸前までよけねぇんだろう。
何でジジイって何の遠慮もなくベル鳴らすんだろう。
何でdqnって歩道でエクストリームスポーツやるんだろう。
19おさかなくわえた名無しさん:2008/05/31(土) 16:14:59 ID:MWBlKdOH
都市生活改善ボランティア
http://www.geocities.co.jp/NatureLand/4515/index.html

なにやら綺麗な言葉をならべたてているが実はただの自転車至上主義者(自転車のバカ)の独善的な思想に基づいたサイト。
このスレ常駐の歩行者を装った嘘吐き自転車ファン自転車板住人(自転車のバカ)と同じ
20おさかなくわえた名無しさん:2008/05/31(土) 16:56:15 ID:AiHouQm1
>>17
公共交通機関の話だけど,状況によって違うだろ.

鉄道の駅がある街に,駅までのバスとか路面電車が整備されたら,自転車は減る.

公共交通が何も無かった街に駅ができたら,駅まで自転車を使う人が増える.

だから話がかみ合わないんだよ.
21おさかなくわえた名無しさん:2008/05/31(土) 17:16:25 ID:AiHouQm1
>>17 自転車は車道を走る方が自然で安全であるなら、
こっちも同じ.状況によって違う.
 ○道路の状況(歩道の幅,歩行者の数,車道の構造,車の数,天候など)
 ○自転車乗りの能力(体力,状況判断,法律の知識など)

難しいのは,ここで車道通行を主張してるような人は,
能力的に高い人が多くて車道の方が安全になる道路状況の幅が広く,
逆に,子供やお年よりはその逆であること.

だから,一概に自転車は車道が安全とは言いにくい.
確実に言えるのは「自転車が車道なら,歩行者は安全」
22おさかなくわえた名無しさん:2008/05/31(土) 17:24:39 ID:LS38MQue
6月1日から
歩道走ったら罰則…。
23おさかなくわえた名無しさん:2008/05/31(土) 17:25:29 ID:AiHouQm1
「自転車は車道の方が安全」ということが,より広い幅の人たちに言えるようになるには,
>>21に書いたような,道路の状況の変化や自転車乗りの能力の向上が必要.

しかし,道路の状況を替えるのは時間もお金もかかるし,自転車乗りの能力の向上にも限界がある.

だが,すぐにでもできることがある!自転車や車に乗る人の知識・意識の向上だ.
みんなが道路における自転車の交通ルールを勉強することだ.
24おさかなくわえた名無しさん:2008/05/31(土) 17:34:17 ID:D9pOFVRs
>>22
まあ実際そうだよね。
「車道ヤダヤダ」じゃなくって、どうやったら安全に車道を走れるかを、
今日中に考えたほうがいい。
25おさかなくわえた名無しさん:2008/05/31(土) 17:59:32 ID:k3AugqKa
雨の日、車道で傘さし運転者が蔓延・・・になるだろうね
レインコートは正直着たくないorz
26おさかなくわえた名無しさん:2008/05/31(土) 21:18:10 ID:r+/iuysM
歩行者として言いたい。自転車の人が歩道を走ってもかまわないけど、
混んでる歩道では徐行するか降りて自転車を押し歩いててください。
ベルを鳴らしてまで乗り続けないでください。
あと、歩行者に当たったときに、逆ギレするのはやめてください。
27おさかなくわえた名無しさん:2008/05/31(土) 21:26:52 ID:U9K4BwX9
家の前にバス停や駅がある人ばかりではないので自転車が増えて当然。
28おさかなくわえた名無しさん:2008/05/31(土) 22:16:08 ID:Xhazv4Wc
>>16
ではアナタのご意見を拝聴したい。

自転車横断帯に従わねばならぬとする現在のルールは適切と考えているか否か。
ものぐさでもなんでもいいけど、直進したほうが好ましいと考えるか否か。
29おさかなくわえた名無しさん:2008/05/31(土) 23:04:02 ID:YTq7XdNI
ばばあの3人乗りを問答無用で取り締まれないK察は不要!
30おさかなくわえた名無しさん:2008/05/31(土) 23:12:19 ID:mkO8rMzo
レインコート着ようよ。レインコートより傘差し片手運転の方がかっこ悪い。
31おさかなくわえた名無しさん:2008/05/31(土) 23:31:02 ID:ORW15bzP
>>22
そんな改正あったっけ?
32おさかなくわえた名無しさん:2008/05/31(土) 23:43:25 ID:9qctGQg4
>>31
あるけど、有名無実の改正になるよ
33おさかなくわえた名無しさん:2008/05/31(土) 23:45:52 ID:ORW15bzP
>>32
そうなんだ。
自転車の規制がユルユルグズグズになる印象しか無かった。
34おさかなくわえた名無しさん:2008/05/31(土) 23:46:46 ID:ixKssoz/

まあいずれにせよ、日陰者の車道原理チャリと馬鹿チャリとが
車道で強制共存(お似合いw)させられるまであと10分ちょい      

35おさかなくわえた名無しさん:2008/05/31(土) 23:48:33 ID:n+p+fOcO
あと10分か
ちょっと歩道走ってくる
36おさかなくわえた名無しさん:2008/06/01(日) 00:41:15 ID:5MJkjaTe
>>32
罰則はもともとあるんだけど。

警察は一旦、「自転車は原則車道を徹底」するとかなんとか言ったけど、
もうすでに「前任者の戯言」とかなんとかいう話になってるみたいよ。
37おさかなくわえた名無しさん:2008/06/01(日) 01:10:52 ID:QX01TJk2
歩道走行どころか、DS持って横断歩道渡ってる自転車見たぞ。どう見ても工房だったが。
DS開いてたから、もしかしたら自転車運転しながら何かゲームやってたのかもしれんw
やってたとしたらもはや曲芸だなwwwww
38おさかなくわえた名無しさん:2008/06/01(日) 01:33:08 ID:QLWDepcS
>>36 kwsk
39おさかなくわえた名無しさん:2008/06/01(日) 01:33:14 ID:x8l47ogO
まぁ、歩道走行の前にまずは携帯だの無灯火だのを徹底して取り締まって欲しいよね。
40おさかなくわえた名無しさん:2008/06/01(日) 12:08:46 ID:Gy7+f2Il
漫画雑誌読んでるやつもいるしもはやゲームもいてもおかしくない・・・
41おさかなくわえた名無しさん:2008/06/01(日) 13:03:01 ID:AIL2wuXU
ここ最近改正される法令は、まじめにやってる人ほど泣きを見る物が多い。
無能な政治家官僚を殺してやりたい気分だ!
42おさかなくわえた名無しさん:2008/06/01(日) 14:33:58 ID:sYgXVx3c
自転車で歩道を走ることはやめました。
車道を走る方が、基本的に、スピード出しやすいし、
ふらふら歩く歩行者を轢いて文句を言われるのもイヤだし。
ただ、自動車のそばを走るのは、結構怖い。

で、自転車専用レーンを歩いている歩行者に対しては、厳しい態度で自転車運転します。
幅寄せとか。
余裕ですれ違えるのに「ちゃりりりりーーーーんん」って鳴らしたり。
43おさかなくわえた名無しさん:2008/06/01(日) 14:48:48 ID:CBu7x56Z
明日の月曜日がある意味楽しみだ。約30分の自転車通勤だが、普段通り歩道中心に走ってみよう。自転車通行可、不可にかかわらず。
44おさかなくわえた名無しさん:2008/06/01(日) 15:03:50 ID:xc3+WlNZ
「もみじマーク」
「後部座席シートベルト」

↑については、
「ルールが周知徹底されるまで罰則は科さず、警告に留める」といったニュースをやっていた。
つまり、時間が掛かってでもいいから周知徹底を図る、といった警察の意思表示だ。

自転車については何も聞かないけどねw
せいぜい月1回の街頭取締くらいなんじゃない?
それも、信号無視や車道の逆走といった、「わかりやすい」違反についての。
「歩道走行禁止の箇所を普通に走る」=「取締」って日が来るのは、永久に来ないかもね。
45おさかなくわえた名無しさん:2008/06/01(日) 20:22:47 ID:x8l47ogO
うん。たぶん今までと大して変わらないんじゃないかな。
46おさかなくわえた名無しさん:2008/06/01(日) 20:56:19 ID:xc3+WlNZ
あったとしても、googleニュースで検索した、
2〜3件の地方新聞の、交通安全運動の記事くらいしか出せないんだろうねw
47おさかなくわえた名無しさん:2008/06/01(日) 21:14:01 ID:FTxIIv3T
歩道を走っても車道を走っても文句言われなくなります。
48おさかなくわえた名無しさん:2008/06/02(月) 09:23:53 ID:u1SN1aiO
まぁ自己責任でどうぞっていう
49おさかなくわえた名無しさん:2008/06/02(月) 11:15:10 ID:TGexYfxj


車道走って、


かえって事故起こすのが多くなるって
なぜわからないのか




50おさかなくわえた名無しさん:2008/06/02(月) 11:41:26 ID:qd2XIS6D
>>44
それだけでも良いからマジでやってほしい。
逆走してる奴なんか即逮捕してもいいくらいだろう。
51おさかなくわえた名無しさん:2008/06/02(月) 12:51:27 ID:hHkX2CpJ
>>49
自転車は実質 歩道走行できるんだよ
完全に抜け穴だらけの法改正
こんなことがダイスキな日本人だ。
こんな国に法令順守は根付かない。
52おさかなくわえた名無しさん:2008/06/02(月) 20:16:33 ID:oIXouV/6
>>20
>鉄道の駅がある街に,駅までのバスとか路面電車が整備されたら,自転車は減る.

だしょぉ?
でも、これに対して「自転車をバス・(路面)電車に持ち込ませることで連続性を持たせ
自転車利用を増やすから自転車利用は増える」とか言ってる人がいるんだけど?

>公共交通が何も無かった街に駅ができたら,駅まで自転車を使う人が増える.

現実以前であり言語矛盾。
「公共交通が何も無い」ということは、車(自家用車)以外に交通手段が無いということ。
そもそもそれなりに人口が集中し、かつ「公共交通機関が何も無い」地域という想定が
極めて非現実的で、現実に存在するとしても極々レアなケースだろう。

そして、
「公共交通が何も無かった街に駅ができ駅まで自転車を使う人が多くなる」=
「鉄道の駅がある街で駅までのバスとか路面電車が十分に整備されていない(現在の状況)」=
「公共交通機関が充実していない」
ということだから、これを

「公共交通機関が充実する」=
「鉄道の駅がある街に駅までのバスとか路面電車が整備され自転車が減る」
という想定と並べること自体が論理的に間違いだから「話が噛み合う」わけがない。
53おさかなくわえた名無しさん:2008/06/02(月) 20:24:08 ID:oIXouV/6
>>21
>難しいのは,ここで車道通行を主張してるような人は,
>能力的に高い人が多くて車道の方が安全になる道路状況の幅が広く,
>逆に,子供やお年よりはその逆であること.

ああ・・こういう思考する人や組織って怖いんだよね・・・マジでw
自らの中に自省するシステムを持てないから。

仮に、
「車道通行を主張してるような人は(自転車の運転が?)能力的に高い(?)」
「車道通行を主張してるような人は車道の方が安全になる道路状況の幅が広い(?)」
「子供やお年寄りは(自転車の運転が?)能力的に低い(?)」
「子供やお年寄りは歩道の方が安全になる道路状況の幅が広い(?)」
であるなら、
「車道通行を主張してるような人」も「子供やお年寄り」と同じような走り方で歩道を
走るのが最も安全だってことだ。大は小をかねる。
それでも車道を走る、ということはそこに安全を無視できる、人の生命と引き換えに
できるだけのメリットや要求や必要性が存在するということだ。そ
それは一体なんだろう?自分には想像もできない。

で、「能力的に高い」ってなんだろう?というか、「高い」からどうしたというのだろう?
所詮「道路の状況(歩道の幅,歩行者の数,車道の構造,車の数,天候など)」の影響も
「自転車乗りの能力(体力,状況判断,法律の知識など)」も 同 じ 人 でも時と場合に
よって違うのだから、「能力的に低い(状態)」に合わせるしかない。それが危機管理。
54おさかなくわえた名無しさん:2008/06/02(月) 20:24:23 ID:Zy5BYHot
>>49
歩道通行の方が交差点での事故のリスクが高い。
歩道通行が中心の日本がダントツで自転車事故死者数が多い。
55おさかなくわえた名無しさん:2008/06/02(月) 20:25:53 ID:oIXouV/6
>だから,一概に自転車は車道が安全とは言いにくい.

なんでいまさら否定不可能な一般論を持ち出して誤魔化そうとするかなw
「一概に自転車は車道が安全とは言いにくい」って具体的にどういう状況を言ってるんだろう?

というか、「一概に・・・言いにくい」のは当たり前。
自転車は車道(歩道)を走った方が絶対に(常に)安全だ!・・・なんて誰も言ってない。
公道を通交することは本質的に危険な行動であり、安全性も利便性も相対的な評価に過ぎない。

>確実に言えるのは「自転車が車道なら,歩行者は安全」

それなら「自転車が歩道なら、自転車は安全」だ、とも「確実に言える」。
交差点における歩道の自転車と車事故と歩道の歩行者と車道の自転車もそう。

というか、「歩行者さえよければ」という発想を歴史的文化的に日本人は採らない。
56おさかなくわえた名無しさん:2008/06/02(月) 20:29:54 ID:oIXouV/6
>>54
だから、それが仮に、万が一、もしかして事実ならその一点のみを持って
「自転車は車道か歩道か」の議論はすぐに終了するんだけど?

「歩行者のため」などと恩着せがましいこと言う必要はないし、
「歩行者だけよければいいのか?」という反論もあり得ない・・
言うことなしなんだけ・・ど?
57おさかなくわえた名無しさん:2008/06/02(月) 20:30:40 ID:oIXouV/6
>>23
>だが,すぐにでもできることがある!自転車や車に乗る人の知識・意識の向上だ.
>みんなが道路における自転車の交通ルールを勉強することだ.

「車道通行を主張してるような人は(自転車の運転が?)能力的に高い」らしいんだけど、
車道を走る自転車のほとんどが信号を守らない現実はどう考えたらいいのだろうか?
「車道通行を主張してるような(自転車の運転が?)能力的に高い人」ってどこに行けば
会えるのだろうか?

みんなが交通ルールを知悉し実行できるなら、自転車は物理的に最も安全である歩道を
歩行者と共有する以外の選択肢はない。
58おさかなくわえた名無しさん:2008/06/02(月) 20:33:22 ID:oIXouV/6
>>28
その「ルール」が「適切」か否かについては何度も何度も何度も何度も書いてある。

今問題にしているのは、
その「ルール」に従わないは「従わない方が適切(安全)」だと考えるからなのか?
単にその「ルール」を知らない、もしくは知っていても面倒だから従わないだけ、なのか?
この違いを君が理解できているかどうか。

以下の違いをまず理解すること。

@あるルールに「従わない方が適切(安全)」だと理解した上でそれでも従う場合
Aあるルールに「従わない方が適切(安全)」だと理解した上で従わない場合
Bそのルールに従う危険性を理解しないでそれに従う場合
Cそのルールに従う危険性を理解しないでそれに従わない場合
59おさかなくわえた名無しさん:2008/06/02(月) 20:34:58 ID:PogXJLHv
Dルールメンドクセ
60おさかなくわえた名無しさん:2008/06/02(月) 20:48:42 ID:wgDN/eso
>>58
> その「ルール」が「適切」か否かについては何度も何度も何度も何度も書いてある。

どこに?

それから、
その違いがあって、結果的にナニが違うというのだ?
6120:2008/06/02(月) 21:39:50 ID:6wxlNFxo
>>52 という想定と並べること自体が論理的に間違いだから「話が噛み合う」わけがない。

噛み合わなくても,駅ができれば自転車が増えることが言えればOK

鉄道の駅ができることが,「公共交通の充実」と言うか言わないか,
珍しいのか普通にあることかはレスを読む他の人に任せよう.

実際,首都圏でも新しい路線はどんどんできているんだけどね...
62おさかなくわえた名無しさん:2008/06/02(月) 21:43:06 ID:jaMJp3AV
その「ルール」が「適切」か否かについては何度も何度も何度も何度も書いてある
その「ルール」が「適切」か否かについては何度も何度も何度も何度も書いてある
その「ルール」が「適切」か否かについては何度も何度も何度も何度も書いてある
その「ルール」が「適切」か否かについては何度も何度も何度も何度も書いてある
その「ルール」が「適切」か否かについては何度も何度も何度も何度も書いてある
その「ルール」が「適切」か否かについては何度も何度も何度も何度も書いてある
6321:2008/06/02(月) 21:56:11 ID:6wxlNFxo
>>53 それでも車道を走る、ということはそこに安全を無視できる、人の生命と引き換えに
>>できるだけのメリットや要求や必要性が存在するということだ。そ
>>それは一体なんだろう?自分には想像もできない。

自分で利便性だって言ってるじゃん.↓

>>54 公道を通交することは本質的に危険な行動であり、安全性も利便性も相対的な評価に過ぎない。
6421:2008/06/02(月) 21:57:35 ID:6wxlNFxo
>>55 というか、「歩行者さえよければ」という発想を歴史的文化的に日本人は採らない。

「自転車さえよければ」という発想もとらないと思うんだけどね....
6521:2008/06/02(月) 22:03:24 ID:6wxlNFxo
>>55「一概に自転車は車道が安全とは言いにくい」って具体的にどういう状況を言ってるんだろう?

>>21に書いてある.能力や状況でどちらが安全かは変化する.
車が速度違反で走ってる道路で,お年寄りに車道が安全だって言える?
歩行者がみっちりいて,車道がガラガラで,ロードレーサーの若者に歩道が安全だって言える?
66おさかなくわえた名無しさん:2008/06/02(月) 22:26:29 ID:WMDWzbY6
オマエラ2人、前スレから皆に嫌がられてるの分かってるか?
67おさかなくわえた名無しさん:2008/06/02(月) 22:54:26 ID:CICSBHFl















チャリオタ自演必死age















68おさかなくわえた名無しさん:2008/06/03(火) 06:28:09 ID:26cJlOAh
>>65
> 車が速度違反で走ってる道路で,お年寄りに車道が安全だって言える?

なるほど。危険運転をする人を取り締まれば解決だ。
69おさかなくわえた名無しさん:2008/06/03(火) 10:31:06 ID:Y6x7egnp
逆走携帯音楽並走二人乗り三人乗り

こいつらがいる限りは最低限車道は無理だな
あ、路駐もな!
70おさかなくわえた名無しさん:2008/06/03(火) 10:44:30 ID:klh5UAeZ
>>69
そんな奴ら歩道でも大迷惑だ
71おさかなくわえた名無しさん:2008/06/03(火) 13:34:11 ID:RUCxy0Q4
歩行者にクラクション鳴らす奴、死ねよ。ゴミが
72おさかなくわえた名無しさん:2008/06/03(火) 14:42:35 ID:HYSZ0C2J
>なるほど。危険運転をする人を取り締まれば解決だ

おぉ!なんて事だ素晴らしい解答を持った天才があらわらたぞ!!!



ただ、有史以来、世界中のどこにもそれに成功した国がないのがちょっとだけ問題だけどね
73おさかなくわえた名無しさん:2008/06/03(火) 21:44:57 ID:c1TZZEdk
>ただ、有史以来、世界中のどこにもそれに成功した国がない

あるんだなぁこれがw
クーデターによる戒厳令下、軽微な交通違反でも即射殺。
結果交通違反はほぼ皆無に。
あ、もちろん歩行者も違反すれば即射殺ねw
74おさかなくわえた名無しさん:2008/06/03(火) 21:54:32 ID:mARGA6FO
>>73
不謹慎かも試練がワロタw、どこだそれw
東南アジアくせえなあ。

結局今回の道交法改正も自転車は中途半端なまんまだな。
自転車なんてどうでもいいって姿勢にも見えるけど。
やっぱり性善説なんか取ってるからかねえ。
まああれだ、
・日本国民=自己中の集団
・自分以外はみんなバカ
と思ってりゃいちいち腹立てなくなれるよ。
自転車に限った事じゃないが、相手を一切信用しなけりゃ事故にも
遭いにくくなるし。何せ自分から積極的に事故要因を回避するんだから。
75おさかなくわえた名無しさん:2008/06/04(水) 12:31:21 ID:lET6KLrK
自転車を知らない無能ボケ役人が作ったんだからなぁ
76おさかなくわえた名無しさん:2008/06/04(水) 12:41:13 ID:nWi5hneG

オマエよりは有能だと思うぞ
77おさかなくわえた名無しさん:2008/06/04(水) 20:04:23 ID:N7bfQDe5
自転車まだ歩道走ってるよね?
78おさかなくわえた名無しさん:2008/06/04(水) 20:51:54 ID:rO3HFzox
はぁ?
79おさかなくわえた名無しさん:2008/06/04(水) 21:05:06 ID:VVDaAfGm
自転車の分際で道路にマークかいてもらってるだけでもありがたいと思え。
80おさかなくわえた名無しさん:2008/06/05(木) 22:51:13 ID:Z8bBpTMQ
ありがとう
81おさかなくわえた名無しさん:2008/06/06(金) 01:12:56 ID:DoVnfMHz
感謝しながら車道走ります
82おさかなくわえた名無しさん:2008/06/06(金) 08:10:52 ID:nkd6sTcF
車道が著しく危険と判断した場合は自転車は歩道を走れるというのが
目にはいらないのか?

つまり「幅の狭い道で自動車の追い越しなどの接触事故を回避する為」
の論理を持ち出せば、ほとんどの歩道は自転車の通行が可能になる。
自動車側の論理からして、車道を走る自転車は法規制するべきだと
いう要求や、数年前の警察からの法案要求でも自転車は歩行のみを走る
べきだという案がでたほどである。
故に警察の常識では自転車は歩道を走るべきである。
自動車に迷惑のならない速度で走るならばあ車道も走るべきだとういこと。
これは交通事故を減らすという点であり、実際に起きない可能性や問題に
ならないような件や数を過剰、誇張して論じるのは間違い。
自転車だから事故が発生するのではなく、歩道を走る人でも速度の違いで
接触事故は発生する。

道路の法律というのは糞レベルの感情で恐いとかではなく
死亡事件の件数を最優先で考えるべきだろ


http://www.police.pref.kanagawa.jp/mes/mesf0178.htm
ここでも読め。
罰せられるのではなく、自転車の歩道走行の明確化がされただけだ。
危険などの正当な理由があれば歩道を走るのは合法となっている。

車道で常時追い抜かされる道路では歩道を走れというのが警察の本意だ。
取り締まるのは警察で。その取り締まりの主観的な執行も警察だ。
83おさかなくわえた名無しさん:2008/06/06(金) 10:48:34 ID:OgxsZnc8
>>82 死亡事件の件数を最優先で考えるべきだろ

違う.
死亡以外の危険も考慮すべきだし,安心,経済効率,環境などとのバランスを考える.
84おさかなくわえた名無しさん:2008/06/06(金) 12:51:38 ID:R/kvuA59
85おさかなくわえた名無しさん:2008/06/06(金) 12:51:38 ID:wlEgPBDj
>死亡事件の件数を最優先で考えるべきだろ

確かにそれはおかしいな。
「死亡」といっても事故後24時間以内、一週間、一年と統計の取り方次第。
同じ事故でも今と昔とでは安全性能や救急医療の進歩で全く異なる。
実際、事故件数は増えているのに死亡者は減っている。
考慮すべきは事故の件数とその様態。

>死亡以外の危険も考慮すべきだし,安心,経済効率,環境などとのバランスを考える.

違う。
日本は人権国家だから、「死亡事件の件数を最優先で考える」ことが
「安心,経済効率,環境などとのバランスを考える」ことになる。
86おさかなくわえた名無しさん:2008/06/06(金) 14:08:34 ID:OgxsZnc8
>>日本は人権国家だから、「死亡事件の件数を最優先で考える」ことが

それは建前.
最優先で考えるといったって,経済効率,個人の自由などを無視しないだろ.

死亡件数最優先なら,個人の自動車使用は禁止すべきだし,自転車も禁止すべき.
自動車は物理的に時速30km/h以上出ないようにする.

実際はそうじゃないだろ.バランスを取る.
87おさかなくわえた名無しさん:2008/06/06(金) 14:20:21 ID:OgxsZnc8
というわけで,道路交通は効率なども考えて運用されるべきで,

自転車は常に歩道だけを走れ.その際は
○  歩道の車道側を徐行(すぐに止まれる速度)する
○  歩行者の通行を妨げるおそれのある時は、一時停止をする

というのは,自転車の効率を著しく下げるもの.自動車で言えば,
常に徐行しなさい.すべての交差点で一時停止をしなさい,と言うようなもの.

受け入れられないでしょ.
88おさかなくわえた名無しさん:2008/06/06(金) 19:14:07 ID:adaapRn7
道は俺が駆け抜けた後に出来る
89おさかなくわえた名無しさん:2008/06/06(金) 20:39:10 ID:usIVaPiL
自転車オタクたちのカリスマ、自転車車道原理主義者たちの教祖とでもいうべき「疋田智」http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%96%8B%E7%94%B0%E6%99%BA
90おさかなくわえた名無しさん:2008/06/06(金) 23:53:44 ID:FTkD6FTd
例えば、街中を数時間車で走っていても、
センターライン割って向かってくる自動車に出会う事なんて皆無。
バイク(原付)だって、そんな事はしない。

例えば、道路の右側を平然と走っている「車両」を見たら、普通の人はこう思うだろう。
あ、コイツ馬鹿だ。この運転手、頭おかしいんだな、って。

 で も 、 (軽 車 両 た る) チ ャ リ は 、 そ れ が 普 通 だ か ら ね 。 
 そ ん な (軽 車 両 た る) チ ャ リ 、 珍 し く も 何 と も な い よ ね 。 

 街 中 を 1 時 間 走 っ て い た ら 、 
 5 〜 6 台 は 見 か け る よ ね 。 そ ん な 馬 鹿 。

散々、「自転車は(軽)車両だ!車道を走る権利(義務)があるんだ!」って、
チャリオタはいつも、必死になって主張しているけど、とても同じ「車両」とは思えないんだよね。

何で、道路の右側を平然と走ってくるんだろう?
それも、いい年こいた大人が。カメムシみたいなヘルメット被ってw
普通に考えて、危険だって事が判らないのかな?
右と左の区別も付かない、馬鹿なのかな?

どう思いますか?皆さん。
91おさかなくわえた名無しさん:2008/06/07(土) 01:17:12 ID:1Nr9OZSs
>>90
マルチすんな
92おさかなくわえた名無しさん:2008/06/07(土) 01:22:36 ID:52DVzmzW
どこに行っても瞬殺されるFTkD6FTd憐れ
93おさかなくわえた名無しさん:2008/06/07(土) 01:27:53 ID:52DVzmzW
>>89
自転車ツーキニスト(笑)
94おさかなくわえた名無しさん:2008/06/07(土) 03:35:29 ID:oJ+wAwfx
歩道も車道も
くそ女、信号守れ!
95おさかなくわえた名無しさん:2008/06/07(土) 15:56:38 ID:UHa4Gwvt
自転車は歩道を走るな! 21
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1212072428/
96おさかなくわえた名無しさん:2008/06/07(土) 20:39:25 ID:LXjQup8x
お〜〜〜〜〜いチャリオタ〜〜〜〜待望の6月ちゃうかったんか〜〜〜〜?なんか感想かけやー!
97おさかなくわえた名無しさん:2008/06/07(土) 21:46:23 ID:1Nr9OZSs
>>96
別に何の変化も無いよ
普通に走りたい所を走ってるんだから

感想も何も・・・
98おさかなくわえた名無しさん:2008/06/07(土) 22:01:57 ID:pET7iXf2
>>97
車道の右側だろうと歩行者が沢山いる歩道だろうと、信号が赤だろうと一時停止の表示や標識があろうと、
全くお構いなしに周りの迷惑なんか微塵も考えずに、走りたい所を好き勝手に走ってるんだよね。
99おさかなくわえた名無しさん:2008/06/07(土) 22:18:14 ID:TRoBXk6W
とりあえず、歩道で歩行者にベル鳴らすゴミクズチャリ乗りや
駅前で違法駐輪するゴミクズチャリ乗りが激減できれば何でもいい。

歩道で歩行者にベル鳴らしたら蹴り倒しても無罪放免になる法律でもできないかなぁ。
100おさかなくわえた名無しさん:2008/06/08(日) 02:41:36 ID:BLmvG9pu
田園調布や成城の住民はチャリなんぞまず乗らないだろーがベルならすのだろうか?
俺は直接抗議すると男は謝るがばばあは駄目だね。反省の色なし
違法駐輪は店舗がチェーン店なら本社の相談室に通報が吉。
それで某Mの路駐輪が改善した。
101おさかなくわえた名無しさん:2008/06/08(日) 05:08:09 ID:Op9rNHQa
100番の人はきちがいです。2ちゃんねる中毒の症状があらわれています。
102おさかなくわえた名無しさん:2008/06/08(日) 16:31:44 ID:FWRf9GJq
ベルを鳴らして怒る奴は、歩行者を抜くなって言ってんのか
十分通れる広さがあるのに鳴らすなって事か?
前から自転車来たら避けないのか
103おさかなくわえた名無しさん:2008/06/08(日) 17:32:02 ID:pk5ouLgK
避ける必要はない。
むしろ自転車が道を譲るべし
104おさかなくわえた名無しさん:2008/06/08(日) 22:16:28 ID:Pjxcocr3
>>99
何でオマエはそんなにバカなの?
105おさかなくわえた名無しさん:2008/06/09(月) 10:41:35 ID:DxrJUk9W
昨日、自転車で車道の左端を走っていたら、後ろから来たS2000に
クラクションを鳴らされて「車道を走ってんじゃねーよ!」って一喝された

その前はS15とFCに鳴らされた・・・
(悪質な)スポーツカーを避けて走るなんて不可能なんすけど
106おさかなくわえた名無しさん:2008/06/09(月) 12:19:02 ID:R2Cr3wdj
自転車ファンお気に入りの悪質なスポーツ自転車といえばロードレーサー
107おさかなくわえた名無しさん:2008/06/09(月) 18:24:31 ID:kJSErMdO
>>105
クラクション鳴らされ、しかも怒鳴ってきたので、一喝しかえした事ある。
通りにある工場の搬入トラックだったので、ナンバー覚えて工場に電凸もした。
108おさかなくわえた名無しさん:2008/06/09(月) 20:45:45 ID:yB7oTp/+
>>107
そんなの会社まるごとDQなんだから、チャリのガキが何か言ってるぞ、でお終い
109おさかなくわえた名無しさん:2008/06/09(月) 21:40:49 ID:oSlmYES8
そうですね
110おさかなくわえた名無しさん:2008/06/10(火) 01:34:49 ID:9q1TgsOa
>>105
そもそも避けて走る必要がないんだけどな
111おさかなくわえた名無しさん:2008/06/10(火) 04:00:02 ID:FdPJn9ur
>>110
そんなこと言ったって、生のDQんには対応できない
112おさかなくわえた名無しさん:2008/06/10(火) 17:45:11 ID:qtvNKnji
鳴らしたら減点とかにすればいいんだよ
そもそもあれはそういう目的(邪魔だからとか)で鳴らしちゃいけないんじゃなかったっけ?
自転車のベルも同様に。
113おさかなくわえた名無しさん:2008/06/10(火) 17:46:51 ID:xZd0tAm3
減点にしてくれるなら、いくらでも鳴らすぞ。
114おさかなくわえた名無しさん:2008/06/10(火) 17:50:52 ID:qtvNKnji
点数いらないのか?免許取り上げだぞ?
115おさかなくわえた名無しさん:2008/06/10(火) 17:52:13 ID:YHX0skzF
自転車も車もよく乗るけど、車で走ってる時ゆっくりな自転車が走ってると怖い
つーか普通に危ない
116おさかなくわえた名無しさん:2008/06/10(火) 18:36:18 ID:xZd0tAm3
>>114
要らないに決まってんだろ。
アホか。
117おさかなくわえた名無しさん:2008/06/10(火) 18:40:31 ID:uzPetQic
言っとくが、車道に接触の危険がある場合は歩道おkなんだぞ。
大体、道路が何ら整備されていない時点での施行だからしてgdgdの法律だと理解するべき。
横断歩道の自転車用通路はどこに引かれてる?
118おさかなくわえた名無しさん:2008/06/10(火) 22:08:23 ID:qtvNKnji
んじゃ自己責任で歩道走ってればいいじゃん
119おさかなくわえた名無しさん:2008/06/10(火) 23:03:21 ID:MfJxPO8m
>>117
> 言っとくが、車道に接触の危険がある場合は歩道おkなんだぞ。
うそつき
120おさかなくわえた名無しさん:2008/06/12(木) 12:26:05 ID:umvnbub/
傘さして自転車運転するなよ
危ないだろ

この前、傘さし&携帯使用で自転車乗ってたやついた
もはや曲芸
121おさかなくわえた名無しさん:2008/06/13(金) 07:14:38 ID:KGeZX6kQ
昨日福岡で。
車道を走ってた自転車が、後ろから走って来た車に追突された。
車運転手は飲酒運転だった。
122おさかなくわえた名無しさん:2008/06/13(金) 09:17:25 ID:nW1gbAqS
また福岡で飲酒運転か
123おさかなくわえた名無しさん:2008/06/13(金) 09:56:41 ID:x5WA1Pnb
福岡県内は原則歩道走行でいいよw

>道路交通法 第六十三条の四 第一項
>普通自転車は、次に掲げるときは、第十七条第一項の規定にかかわらず、歩道を通行することができる。ただし、警察官等が
>歩行者の安全を確保するため必要があると認めて当該歩道を通行してはならない旨を指示したときは、この限りでない。
>
>一  道路標識等により普通自転車が当該歩道を通行することができることとされているとき。
>二  当該普通自転車の運転者が、児童、幼児その他の普通自転車により車道を通行することが危険であると認められるものとして政令で定める者であるとき。
>三  前二号に掲げるもののほか、車道又は交通の状況に照らして当該普通自転車の通行の安全を確保するため当該普通自転車が歩道を通行することがやむを得ないと認められるとき。
124おさかなくわえた名無しさん:2008/06/13(金) 11:17:25 ID:cJar91YC
昨日自転車で買い物行くとき初めて歩道じゃなくて
車道走ってみた。

すげー快適だ。今まで歩道を走っていると街路樹や
看板、小さな段差がたくさんあった。
特に小さな段差は痔もちにはきつかった。

なんで今まで歩道を走っていたのか、、
車はこんないい道をこれまで独占していたわけだ。
125おさかなくわえた名無しさん:2008/06/13(金) 14:18:44 ID:IbS/5Bso
ちょっと説明くさいから、
もっと考えたほうがいいよw
126おさかなくわえた名無しさん:2008/06/13(金) 17:07:02 ID:oipPviiQ

>>124  2008/06/13(金) 11:17:25 ID:cJar91YC(笑)
127おさかなくわえた名無しさん:2008/06/13(金) 18:12:57 ID:i7vUHann
暑いからって日傘さしてるバカ多すぎ
当たり屋とか増えてもいいのにねえ
128おさかなくわえた名無しさん:2008/06/14(土) 01:21:52 ID:jhESEd3I
福岡は大阪民国と並んで日本国内の特亜だからな。
129おさかなくわえた名無しさん:2008/06/14(土) 11:14:10 ID:wAq9YQ9S
自転車はれっきとした「車両」なのに、なんで歩道走るの?
原付では歩道走らないでしょ。 本当に野蛮な国日本。
自転車で歩道走り、鯨を虐殺して食べる国日本、
なんて野蛮なの 恥を知りなさい。
130おさかなくわえた名無しさん:2008/06/14(土) 11:15:00 ID:YI6WAPWJ
>>129
車道が狭いから車の通行の邪魔
131おさかなくわえた名無しさん:2008/06/14(土) 11:17:36 ID:wAq9YQ9S
鯨が車道を走ってるのではないのですよ、野蛮人
132おさかなくわえた名無しさん:2008/06/14(土) 11:18:17 ID:pBp6YbjL
>>124
かなり車の邪魔になってるぞ。自分勝手だな。
坂道なんかどうするんだよ?トロトロうぜぇ
133おさかなくわえた名無しさん:2008/06/14(土) 11:23:43 ID:wAq9YQ9S
日本の人は鯨をいっぱい食べるから、その水銀が
脳に蓄積されて、自転車で歩道を走っちゃいけないっていう
諸外国では自明なことも分からないほど野蛮人ばかり
134おさかなくわえた名無しさん:2008/06/14(土) 11:23:51 ID:YI6WAPWJ
>>131
自転車のよこ50cmを車が通行するのでなく2mくらいはなれて追い越すから邪魔
135おさかなくわえた名無しさん:2008/06/14(土) 14:07:13 ID:gZal+PNf
欧米人は牛の喰いすぎで脳がスカスカになってるから自分たちの数百年に及ぶ鬼畜極まる植民地政策のツケでアジア・アフリカ各国が今でも悲惨な状況でも油をとるだけのために世界中で鯨を虐殺しまくり無駄に捨てまくって絶滅や絶滅寸前に追い込んでも生身の人間が漕ぐ自転車
と装甲をかためた機械動力の車を一緒に走らせるなんてことも平気なんです
136おさかなくわえた名無しさん:2008/06/14(土) 15:15:21 ID:SqqxcbYU
>>26
自転車を押し歩く人って、大抵狭い道のど真ん中を広々と歩きやがるよね。
それも別に押し歩く必要が無いシーンで。アレ、歩行者からしても自転車に乗ってる人からしても邪魔。
思わず、最初から自転車に乗るなと突っ込みたくなる。

これが商店街の中とかだったら、まだ分かるけどさ。
137おさかなくわえた名無しさん:2008/06/14(土) 16:47:23 ID:wAq9YQ9S
>>134
鯨が自転車をこいで車道を全部ふさいでいるわけではないのだから
車はゆっくりと気をつけて追い越せばいいのです。
狭い道で自転車を追い越せなければ、そのままゆっくりと鯨の後ろを
ついていけばいいのです。鯨は後ろにいる車を食べ足り市内のですから。
138おさかなくわえた名無しさん:2008/06/14(土) 19:00:32 ID:aN+Efpt4
質問
逆走してくるバカ避けるために車に轢かれた場合ってどうなんの?
あいつら絶対避けないしこっちが避けるしかないと思うんだけど
139おさかなくわえた名無しさん:2008/06/14(土) 19:12:29 ID:7A8I2odT
日傘を差して片手運転してる気取った感じのおばさんを見た。
後ろから蹴り倒してやろうかと思ったよ。
140おさかなくわえた名無しさん:2008/06/14(土) 19:31:28 ID:o9cLw3xw
自転車くらい片手で運転できるぞ
141おさかなくわえた名無しさん:2008/06/14(土) 19:31:57 ID:NesyCohu
>>138
違法駐車をよけるときの事故と同じようなものだろう
自転車1:車9を基本に、車の直前だとか
合図なしとかで補正される。

安全が確認できない限り、
ブレーキで停止してでも合手によけさせろ。
142おさかなくわえた名無しさん:2008/06/14(土) 19:39:52 ID:Lo3DQz0M
二段階右折ってけっこうトラブルの元だね
左折車から怒鳴られること多い
交差点では歩道に上がるわ
143おさかなくわえた名無しさん:2008/06/14(土) 19:40:02 ID:ymDurv0G
>>137
鯨を食べる野蛮な風習が昔からあるこの国の野蛮人には
肉が高級品だった明治期に欧米への劣等感が生れ、経済
大国の車道では、自転車より車様を優先させるべきという
好ましくない考え方がいまだにはびこってるね。そのため、
キモイ国日本、というのが欧米での日本に対する共通認識だ。
144おさかなくわえた名無しさん:2008/06/14(土) 20:12:10 ID:aN+Efpt4
>>141
ブレーキしたのにそのまま突っ込んできた事あるんだよね・・・
奇跡的に無傷だったけど相手は即効逃げ
避ける相手にはこれでいいんだろうけど
145おさかなくわえた名無しさん:2008/06/14(土) 20:16:18 ID:AyRScTKq
>>138
俺は左に寄って止まるよ。
絶対に避けない。
そうやって避けるから、奴等は「右側走っても相手が避けてくれるから大丈夫」て思うんだろ。
146おさかなくわえた名無しさん:2008/06/14(土) 20:28:16 ID:AyRScTKq
>>144読まずにレスしたぜ。
まぁ俺は俺のやり方をつらぬくぜ。
147おさかなくわえた名無しさん:2008/06/14(土) 21:26:52 ID:pRZ8Bw7/
それはあるかも試練
148おさかなくわえた名無しさん:2008/06/14(土) 22:37:25 ID:Wp8pp5nK
>>142
左折車の右側を直進して二段階右折すればいいんだよ。これは警官からお墨付きを得た方法。
149おさかなくわえた名無しさん :2008/06/15(日) 00:31:34 ID:yyfcoLdL
そういうのって現場の人間によってまちまちな事言われそうだ・・・
警官Aさんはこう言ったけど警官Bさんはああ言ったみたいな。
150おさかなくわえた名無しさん:2008/06/15(日) 01:11:07 ID:vvKGhoBG
>>148
交差点の手前30Mは追い抜きも追い越しも禁止なのにね
151おさかなくわえた名無しさん:2008/06/15(日) 10:14:51 ID:4Yd+4rQY
>>150
左折レーンがある場合だよ。
152おさかなくわえた名無しさん:2008/06/15(日) 11:10:39 ID:YNBRra6x
>>149
そうだじゃなくて間違いなく、その通りだよ。
警官一人一人が道交法を熟知したエキスパートだと思ったら大間違い。
奴等は意外と知識が無いぜ。
 
しかも面子だけは必死に守ろうとするから「知らない」とは絶対に言わず、
その場しのぎでテキトーな事を平気で言うぞ。
 
警察なんか信じるとバカを見る。
153おさかなくわえた名無しさん:2008/06/15(日) 11:28:47 ID:od/LI4J3
警察はオマンらよりエキスパート。
法益侵害性だろ。形式的化罰論を論じても意味がない。
154おさかなくわえた名無しさん:2008/06/15(日) 11:37:19 ID:IlAZt7xF
× 形式的化罰論
○ 形式的可罰論

無駄に慣れない言葉を使うと、こうなる。
155おさかなくわえた名無しさん:2008/06/15(日) 11:38:50 ID:YNBRra6x
化罰って何?
156おさかなくわえた名無しさん:2008/06/16(月) 17:34:35 ID:GiqjXTfL
ただのしょうもない自転車オタクのくせに警察様に盾突くとは生意気だぞ
157おさかなくわえた名無しさん:2008/06/17(火) 01:18:23 ID:Xh+ae2iX
オマエもただのしょうもない○○〇〇のようだけどね
158おさかなくわえた名無しさん:2008/06/17(火) 05:58:47 ID:CQjGQ8Cf
>>151
二段階右折をするとき、道交法上はどうしろと言ってるか知らないの?
159おさかなくわえた名無しさん:2008/06/17(火) 11:10:36 ID:KBYd7MHt
>>158
俺は「警官」に確認したんだ。道交法ではない。うちの地域の警察が認めたルール。
160おさかなくわえた名無しさん:2008/06/17(火) 12:46:16 ID:ZAfKN3Qc
おーい!チャリオター!
自分達が車道を走りたいだけのチャリオター!
161おさかなくわえた名無しさん:2008/06/17(火) 13:02:14 ID:ww9VerfL
>>159
商店街が紙幣をコピーした商店券を作り、派出所にに「これを作っても問題ないですよね」
と確認をとった上で交付したところ、本庁の警察官につかまって有罪判決をくらったという
判例がございまして

警官がまちがった許可を出しても、違法性は阻却されないわけですよ
162おさかなくわえた名無しさん:2008/06/17(火) 13:17:00 ID:KBYd7MHt
>>161
うちの地域の交通違反を取り締まる警官自らが違反でないと言ったんだから、
少なくともその警官には取り締まられることはない。うちの地域のルールだ。
163おさかなくわえた名無しさん:2008/06/17(火) 13:30:39 ID:/yXeMmS3
地域ルール、ワラッタ
164おさかなくわえた名無しさん:2008/06/17(火) 13:38:03 ID:KBYd7MHt
君ら日本は完全な法治国家とでも思っているの?
165おさかなくわえた名無しさん:2008/06/17(火) 13:50:42 ID:10Gvbbzg
>>161
その「例」をもって、

「警官がまちがった許可を出しても、違法性は阻却されない」

ことにはなりませんよw
166おさかなくわえた名無しさん:2008/06/17(火) 13:53:53 ID:10Gvbbzg
>>164
「法治国家」の捉え方によるな
167おさかなくわえた名無しさん:2008/06/17(火) 17:25:44 ID:ZAfKN3Qc
おーいチャリオター!
無駄口たたいてスレのばすなやー !
168おさかなくわえた名無しさん:2008/06/18(水) 01:34:34 ID:vbIeNuuS
6月から自転車の法律が変わったのだが
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1212362241/

↑新しいテンプレを貼って、再始動したスレです。
このスレとの趣旨の違いは、
「6月1日改正道路交通法施行以降の動向」に特化している点です。

是非立ち寄って、議論に参加してください。
169おさかなくわえた名無しさん:2008/06/18(水) 02:59:11 ID:c8nkAXL5
>>162
事故って110番通報されたら終わりだね
170おさかなくわえた名無しさん:2008/06/18(水) 07:39:45 ID:WifIpKgJ
【チャリは】車道走ってる自転車【歩道】2
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1213200451/75-76


75 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2008/06/18(水) 02:13:48 ID:hd1RYVbK0
捏造スレを立てた工作員の人、元々は生活板の住人なんですよ。
「自転車は歩道を走るな!」って信者で、もう20スレ以上も消費してる。

で、6月に道交法の改正があって、
これまで自転車の通行が認められなかった歩道でも、
一定の要件があれば、自転車の歩道通行が認められるようになったんですよね。
子供とか老人とか、あと車道が危険な場合とか。
もちろん、これまで自転車の通行が認められていた歩道では、
今までどおり変わらず、自転車は歩道を走れる。現に走っても何も言われない。
つまり今回の改正は、自転車が歩道を走れる状況を「拡大する」ものなんですよね。

でもその工作員の人、これに目を付けて、
「今回の改正は自転車の歩道走行を禁止するものだ」って、そこら中にスレを立てて、
嘘の情報を流しまくったんですよ。自分の意向に沿うようにね。
でもそんなの、法律が施行されたらバレちゃいますよね。歩道走ってても、何も注意されないんだから。
それで各スレの住人もおかしいと感じ出して、そこら中で「捏造だ」って騒がれてるんですよ。
車道走行を望む自転車板の住人ですら、呆れてますからね。「嘘付くな」って。

171おさかなくわえた名無しさん:2008/06/18(水) 07:40:33 ID:WifIpKgJ
【チャリは】車道走ってる自転車【歩道】2
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1213200451/75-76

76 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2008/06/18(水) 02:38:56 ID:hd1RYVbK0
補足ですが、この人はコテがないから、色んなスレで自由に、
「色々な立場に成り済まして」書いているんですけど、
文章とか書き方に特徴あるから、ちょっと見るとわかっちゃうんですよね。
第一に、「下手糞な、対比の文で」書く。>>6とかそうですよね。同じような文章をきれいに2つ並べて書こうとする。
でも文章力無いから、すぐ破綻するんですよね。適当に改変して、あしらわれる程度の内容。
第二に、>>20-23にあるように、特定の時間にまとめて連投して書く。
一定の量の文を溜めておいて、一気に出して、すぐに反論を出させないようにする手法です。
たまに、連投の合間に反論仕掛けると、ムキになって突っ掛かってくるから面白いんだけどね。
夜12時、朝8時、昼1時前くらいによく出て来ます。ご苦労な事です。
第三に、結論に至る過程が「甘い」。>>23とかそうですよね。
「たとえ自転車乗用者が逆走しても、クラクションを鳴らして欲しくない。気分悪いから。」
…って「結論(個人的な信条)」が先にあるから、無理矢理それに、こじつけなきゃならない。
でも文章力が弱いから、>>22みたく、反論の「弾」もロクに準備できない。だから論理が弱くなる。
で、「三倍速歩行者」なんて妙な造語を造って、その穴を繕う。論理的な反論は一つもなし。
見た目だけは立派なんだけど、中身は空っぽ。なぜならば「論理」よりも「信条」から始めるから。
同様の「自転車・歩道・車道」関係のスレで、上の特徴の有る文章を見たら、
ほぼ間違い無くこの人でしょう。「自転車は車道を走れ」信者の人です。
久しぶりに2ちゃん見たら居たので、突っついてあげたんですが、何にも変わってませんね。
今回の「捏造」も、完全に逆効果だったみたいです。
そういう事してるから、誰も相手にしなくなるんですよ。
議論する価値もない相手ですね。
ではまた。
172おさかなくわえた名無しさん:2008/06/18(水) 07:51:30 ID:gpPu91iM
>「6月1日の、改正道路交通法施行後の動向」

事前の予想通り、以前とまったく何も変わらないという結論が出ていますね。
なぜなら、今回の改正自体が、「まったく何も変わらない」ことを意図した
ものだからです。
私はそのことは何ヶ月も前から指摘してきましたが、「自転車は車道を走るべき」
と主張する人たちは、六月一日から劇的に変わる、歩道を走る自転車はいなくなる、
車道を走らない自転車はガンガンとっ捕まると嘯いていました。
173おさかなくわえた名無しさん:2008/06/18(水) 07:53:01 ID:WifIpKgJ
突然のコピペすまそ>住人の方

車板の「【チャリは】車道走ってる自転車【歩道】2」ってスレで
このスレの事を紹介されていたので来てみました。
>>170-171に書いてある通り、
「生活板の自転車は歩道を走るな!ってスレで20スレ以上にもわたって一人で工作活動している人物がいる」と宣伝しているので
言われた通り見に来ました。
本当にそんな人がいるんですか?
「自転車は6/1から歩道走行の規制が厳しくなった」と書いているのは全部この人だそうですが
 ここでそれを書いている人、向こうの人と同じ人なんですか?
とりあえず向こうのスレで反論を待っている人がいるので、こちらに転載しておきました。

174おさかなくわえた名無しさん:2008/06/18(水) 08:57:11 ID:3jI0AbIW
”「自転車は歩道を走るな!」って信者”と言ってるだけで、このスレのことではないのでは?

それに、生活板の道交法改正記事捏造スレはこっちですよ
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1204775282/
175おさかなくわえた名無しさん:2008/06/18(水) 11:04:24 ID:elS6eF8/
>「自転車は歩道を走るな!」って信者で、もう20スレ以上も消費してる。

20スレ行っているのはこのスレだからこのスレの誰かのことを言ってるっぽい。
176おさかなくわえた名無しさん:2008/06/18(水) 11:19:37 ID:RIHoG5Vc
177おさかなくわえた名無しさん:2008/06/18(水) 12:55:23 ID:2eADU7Ib
178おさかなくわえた名無しさん:2008/06/18(水) 13:00:31 ID:gpPu91iM
>「自転車は6/1から歩道走行の規制が厳しくなった」

ただ少なくとも当局の広報、マスコミ、JAF等は、
「6月1日から自転車は歩道走行をはじめ規制が厳しくなる」と喧伝して
いました。
179おさかなくわえた名無しさん:2008/06/18(水) 13:55:55 ID:Pov9qL5B
ブレーキする時にキーキーとてつもない騒音を撒き散らしておいて
平気な顔してるようなDQN自転車ライダーは騒音条例で取り締まって欲しい。
なんでオバサンって厚顔無恥な人が多いんだろう。難聴になりそうだ。
180おさかなくわえた名無しさん:2008/06/19(木) 22:25:30 ID:gRRANraZ
>>179
自転車オタクが大好きduraaceロードレーサーのりはママチャリのキーキー音が許せないわけだw
いかにも素人目線を装った自転車オタクの嘘と話題そらし乙
181おさかなくわえた名無しさん:2008/06/20(金) 07:32:35 ID:wXcMK+Vg
ロードレーサーといえど、とんでもねえ音がするときあるぞ。


>>178
「取締」が厳しくなる、という報道では?
規制はむしろ緩くなったんだからさ。

でも、取り締まりやる気ないよねー。
三人乗り問題も棚上げだし。
182おさかなくわえた名無しさん:2008/06/20(金) 09:45:19 ID:Nd5Of/lo
>>170-173で言われている人って>>67 >>156 >>167の事なのかな。
これが今、車板のあっちのスレで、(>>170-171を書いた人と)やりあってる人と同じ人なの?
183おさかなくわえた名無しさん:2008/06/20(金) 12:45:26 ID:F+tXfoeO
俺のことか?
チャリが趣味のやつらに間違いない!きまってる!
184おさかなくわえた名無しさん:2008/06/20(金) 14:13:52 ID:pl+PxxJH
>>181
いや、取り締まりが厳しくなるのは傘さしや酔っ払い運転、二人乗り等に対してで、
「(子供、高齢者など一部の例外を除き)自転車は基本的に車道を走らなければいけなくなる」
って言い方ばかりだった。自分が見た限りでは。
185おさかなくわえた名無しさん:2008/06/20(金) 21:08:34 ID:q/1dXWYc
都市生活改善ボランティア
http://www.geocities.co.jp/NatureLand/4515/index.html

なにやら綺麗な言葉をならべたてているが実はただの自転車至上主義者(自転車のバカ)の独善的な思想に基づいたサイト。
このスレ常駐の歩行者を装った嘘吐き自転車ファン自転車板住人(自転車のバカ)と同じ
186おさかなくわえた名無しさん:2008/06/21(土) 17:56:58 ID:zJjctrWU
http://mainichi.jp/area/niigata/news/20080621ddlk15040141000c.html
>回送バスがバスセンタービルの駐車場へ入るために左折しようとしたところ、後ろから来た今井さんの自転車とぶつかった。

この事故が歩道か車道かは分からないけど、当たり前に歩道を走る人は平気で左折車の左を直進しようとするよな。
歩道は左折車の左側にあるんだからそれが当然になっちゃって、車が自転車を避けてくれるものだと自分で安全確保することを放棄してる。
187おさかなくわえた名無しさん:2008/06/21(土) 21:19:26 ID:jJFsurco
>この事故が歩道か車道かは分からないけど、当たり前に歩道を走る人は平気で左折車の左を直進しようとするよな。

すさまじき馬鹿だな
188おさかなくわえた名無しさん:2008/06/21(土) 22:14:24 ID:X1swspN2
車道原理主義者(自転車ファン)は餌がなくなった
自転車ファン=自転車趣味者、特殊な車道専用の競技用自転車(ロードレーサー、ピストレーサーを好む、ママチャリに対して必要以上に敵愾心をもつ。
189おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 01:45:04 ID:FHDtFDz6
括弧はちゃんと閉じなきゃ。
190おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 06:49:23 ID:NAgGsBot
)
191おさかなくわえた名無しさん:2008/06/23(月) 14:45:26 ID:+uew3ea8
192おさかなくわえた名無しさん:2008/06/23(月) 17:46:09 ID:cGoQeffJ
>>184
傘差しでしかも歩道走行は
完全にフリーパス状態だ
今日は汚いオッサンチャリの傘に
当てられた 詫びのひと言もなし
こんなアホが多すぎる 今の日本。
193おさかなくわえた名無しさん:2008/06/23(月) 21:57:06 ID:I7r1cugO
自転車オタクは幻の欧州へ移住せよ。
194おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 01:33:26 ID:mRKU00tC
欧州は現実
195おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 08:06:56 ID:c/4Bb11e
駅前の大通り、自転車のマナー悪過ぎる。
今日は狭い道を歩行者が邪魔だと言わんばかりにすり抜けて行き鞄にぶつかっても知らん振り。思わず「気をつけろよ!」とゴルァしてしまったがシカトだもんなぁ…
後ろ姿はそこそこイケている若い子だったが性格は図々しかった…orz
196おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 12:56:02 ID:Uc16pmSk
【兵庫】携帯通話や大音量で音楽を聴きながら自転車に乗ったら罰金5万円-県公安委が規則追加
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214204420/
197おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 13:05:21 ID:P2Rcll7v
自転車オタクっぽいのですら逆走とか携帯しているんだけど
どうなってんの日本
198おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 17:43:37 ID:aOyt/bvk
>>197
呼び止めて確認した訳じゃないんでしょ?
見た目だけじゃ解らんよ
199おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 19:40:45 ID:tD2HwwPa
自転車オタクじゃなきゃドロップハンドルがついてる自転車をわざわざ乗らんと思う
200おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 23:49:32 ID:nI/4us+W
ロードマンとか知らぬ世代か。
201おさかなくわえた名無しさん:2008/06/25(水) 13:57:56 ID:T97pC7pj
>>ロードマンとか知らぬ世代か。
そういう問題じゃなくて,
今,ドロップハンドルに乗ってるのは自転車オタクかどうか,という話でしょう.
202おさかなくわえた名無しさん:2008/06/25(水) 17:40:43 ID:hDOkEAu0
ドロップハンドルだからオタクってこたあないね。

・納屋に放ってあった自転車を引っ張りだしたら。
・ロードマン乗っていた世代はドロップハンドルに抵抗が無い。
・最近の流行

いろいろあるから。
203おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 01:22:34 ID:2SK0QObK
真のヲタはセミドロ、これだね。
204おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 03:18:21 ID:CcumVkes
ドロハンを逆につけてる人はヲタというよりただの変態
205おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 09:19:14 ID:+dyz4X86
爺さんや婆さんが、自転車通行可の広々した歩道の横の車道を
フラフラしながら自転車で走ってるのを見るようになった。

歩道で自転車の通行は絶対にダメ!ということだけ伝わってるみたい。

もすこし年寄りにもわかりやすいように啓発したほうが、いいかも新米。
206おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 09:57:08 ID:WrAyx5FA
誰にでも判るように、
 自転車はクルマと同じように走れ
に法律変えよう。
207おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 10:02:28 ID:3Cnd53ld
自転車は車ですよw
208おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 10:18:29 ID:WrAyx5FA
うん、だから、条件付きで歩道走らせるなんてことやめちゃえばいいんだよ。
209おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 10:29:26 ID:9WrYwb2V
うちの6歳の娘には,車道を走らせたくないなあ.
小学生が自動車の交通ルールを理解するのは無理に思える.
210おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 10:36:02 ID:WrAyx5FA
歩道がなけりゃどうするんだ?
211おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 11:39:53 ID:7fA8Dra1
ベルを鳴らすだけで歩道を通ろうとする自転車には絶対に道を譲らない。
「すみません」の一言がなぜ言えないの?
212おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 14:09:22 ID:9WrYwb2V
>>210
路側帯
213おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 14:28:39 ID:o3zT+fBM
自転車の歩道走行のルールも理解できない程度の奴が車道を走っても、
正しいルールに則り、安全に走行することなんてできないだろう
214おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 15:23:16 ID:dYbnhOmK
>>204
ラクチンポジションなんだな〜
215おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 18:56:28 ID:jm9S80Ug
>>209
まず親が交通ルールを理解していれば
こんな書き込みしなくても良かったのに。
216おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 20:36:17 ID:CcumVkes
現状ほとんどの自転車が歩道を走っている中で
車道を走ってる自転車として真っ先に思い浮かぶ自転車はなんだろう。
そうロードレーサーです。
あのピチピチのド派手な衣装に身を包み、穴のあいたヘルメットをつけて交通渋滞もなんのその、
多くの道路利用者から非難の声があがっているにもかかわらず、違法な競技用自転車で道路を練習場がわりにしている勘違い野郎たちです。
217おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 20:42:25 ID:sKRAtf2O
>>209
まず教える努力をして下さい。
まぁどうせ>>209自身が自転車のルールなんか知らないんだろうけどなw
 
子供がアホ親の真似をして自転車に乗るから、ますますアホな乗り方が常態化する。
日本の自転車利用者のマナーが良くなる事は、むこう百年は無いだろう。
218おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 20:53:11 ID:9WrYwb2V
>>215
「自動車の交通ルール」と書いたけど,「車道の交通ルールと実態」のほうが正しかったみたいだ.
ちょっと考えたけど,
一方通行(自転車除く)が理解できないと,走っていいかわからない.
信号に「歩行者自転車」って書いてなかったら,それに従っちゃいけない.
横断歩道に歩行者がいたら止まらなくちゃだめだけど,後に車が迫っていたら止まるのは危険,だとか.

絶対ムリだ...

歩いてる人の邪魔をしないようにゆっくり走りなさい,ならできそう.
219おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 21:15:27 ID:sKRAtf2O
>>218
歩道無い道路の方が圧倒的に多いんだが。
「道の左側を走りなさい」とは意地でも教えないつもりか?
 
そして歩道や路側帯が途切れたり、最初から無い道だと、
右側でも左側でも好き勝手に走るアホチャリが、また一匹生まれる訳だ。
 
・信号を守る
・飛び出しをしない
・歩道では歩行者の邪魔をしない
・歩道以外では左側通行
 
お前のガキは小学生にもなって、こんな事も理解できないのか?
やっぱアホの子はアホだな。
220おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 21:19:10 ID:sKRAtf2O
それに>>218は、わざと難しい事例を引き出して「無理無理」と言い訳にしている。
教える努力を最初から放棄して、できない理由を必死に探している実に卑怯な人間だ。
 
こんな教育ができないどころか、教育する事を最初から放棄しているアホ親ばかりだから、ますます自転車のマナーが悪くなる。
日本の自転車利用者のマナーが良くなる事は、むこう百年過ぎてもなさそうだ。
221おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 21:30:47 ID:j2UXS2aa
ま、1回轢かれて体で分からせるのも良いかもなw
どうせ成長しても社会的には大して役にも立たないだろうし。娘だろ。
あ、ドライバーが可哀想か。
222おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 21:32:00 ID:9WrYwb2V
>>217
ひどいなあ.教えてるよ.
友達の乗り方をマネしないように,特にきつく言ってる.前後に自動点灯のライトもヘルメットも装備させてる.
まあ,教えるのは嫁が中心だけど,嫁もヘビー自転車ユーザーなんで,
交通ルールはしょっちゅう夕食の話題になってる.

>>218 「道の左側を走りなさい」とは意地でも教えないつもりか?
いやべつに,歩道・路側帯が無いところは左側を走りなさいと教えてる.

>>・信号を守る
普通はOKだろうけど,歩行者用信号に(歩行者自転車用)と書いてなければ
車用に従うってルールは難しそう.(場所ごとに個別に教えるんだろうな)

>>・飛び出しをしない
どこが飛び出しかってのは,優先道路が判別できないと無理だ.
それができないと,後から車に突っ込まれることになる.

児童は常に歩道走行可能ってのは妥当だと思える.
223おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 21:38:48 ID:ilhjcf2o
車道走ってるジジババやばいよ
すごいフラフラ
轢き殺したらお縄になるのは自動車
何かおかしくね?
224おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 21:41:54 ID:fF/YV+At
>>222
>歩行者用信号に(歩行者自転車用)と書いてなければ
 車用に従う
道路交通法施行令 2条(信号の意味等)
人の形の記号を有する赤色の灯火
一 歩行者は、道路を横断してはならないこと。
二 横断歩道を進行しようとする普通自転車は、道路の横断を始めてはならないこと。
http://avec-bonheur.up.seesaa.net/image/UlickNorman2.pdf

歩道通行時は歩道の信号、車道通行時は車道の信号っぽい。車用、自転車用とかじゃなくて場所で区別だね。
225222:2008/06/26(木) 21:57:47 ID:9WrYwb2V
>>224
2条の4を見て.(歩行者自転車用)と書いてあるときの青信号は,
  1.歩行者は、進行することができる。
  2.自転車は、直進をし、又は左折することができる。
したがって,
横断歩道を走る場合 ⇒ 常に歩行者用に従えばOK
車道を走る場合 ⇒ (歩行者自転車用)とあれば歩行者用に従う,
              そうでなければ車用に従う.
226おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 21:58:00 ID:sKRAtf2O
>>222
そうか、それはスマンかった。
 
しかし私見だが路側帯はむしろ教えない方が良い。
大抵の路側帯は狭いから自転車は必ずはみ出すし、直ぐに途切れるから路側帯の中を走り続ける事はまず不可能だ。
 
それに事実上「路側帯の中」と「車道の端」は変わりないから、
右側の路側帯を走っていたら、右のわき道から出て来た車や、
右側に曲がっているブラインドカーブから来た車と出合い頭に衝突する危険性が高い。
 
右側の路側帯走行は、むしろ危険だ。
 
「飛び出しはしない」については歩いてる時だって必要な事だから教えない訳にはいかないだろう。
「難しいから教えない」で事故になったら、ガキが死ぬのは諦めがつくとしてもドライバーが気の毒だ。
子供でも広い道と狭い道の区別くらいはつくし、
実際には交差点では常に気をつけろと教えても良いくらいだ。
227おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 22:16:02 ID:fF/YV+At
>>225
218から歩道赤、車道青で歩道から進む図が浮かんでしまったけど、車道通行時は確かにそうね。
228222:2008/06/26(木) 22:19:07 ID:9WrYwb2V
>>226
路側帯は,我が家近辺のローカル事情かもしれない.
家から右に行ったところに異常に狭い左カーブがある.
歩行者もわざわざ外側に渡ってから通行するほど.
ケースバイケースだね.まあ,気を付けさせるよ.

飛び出し(一時停止)については難しい.
道交法の標識の「止まれ」は必ず止まらせるけど,
区が勝手に路面に書いた「自転車止まれが」むやみに多すぎる.
本当に必要な「止まれ」の場所がわからなくなる.
229215:2008/06/26(木) 23:47:45 ID:5gCJKV5m
>>218
6歳の子供は、歩道を走っていいんだよって、
言いたかっただけだよ。
230おさかなくわえた名無しさん:2008/06/27(金) 06:24:43 ID:mREYYAGL
>>218
公園や練習できる場まで「押して歩いて」そこで十分に練習させるを繰り返して
「道で乗るのは中学生になったらね」じゃダメなの?

うだうだ言う人って、どうして押して歩けば歩道歩けるのに、押して歩くって選択を除外して生きるんだろう
231209 222:2008/06/27(金) 09:25:46 ID:AlAAdPpV
>>229
理解した.

例外なく車道を走るべきという意見(>>206>>208)があったから,
それに対して,6歳には無理だよ,という>>209のレスをしたのさ.
だから,>>215の意図を読み間違えた.

私は,レス番号を引用すべきだったし,あなたは真の意図を書いたほうが良かった.
リアルタイムの会話とは違うのだから,わかりやすく書くべきだな.
232おさかなくわえた名無しさん:2008/06/27(金) 09:32:34 ID:FuZWINTL
ガキを野放しにするな。
233おさかなくわえた名無しさん:2008/06/27(金) 09:46:52 ID:AlAAdPpV
>>230
>>218のような交通ルールの勉強は,公園じゃ無理.
実際の道路でなければ,勉強は出来ないことが多い.
自動車だって,完璧な教習所があるのに,仮免許で道路で練習するでしょ.

>>「道で乗るのは中学生になったらね」じゃダメなの?
幼稚園児なら親の自転車に乗せてもらえるけど,小学生に上がるころにはムリになるんだよね.
あなたは小学生のころ,自転車に乗って出かけなかった?

※ちなみに,最初は公園で練習させたし,人が多い歩道は避けるし,当然,押して歩かせてる.
234おさかなくわえた名無しさん:2008/06/27(金) 10:13:14 ID:EQh5Qjwn
>>223
その覚悟がないなら、自動車乗るな。
235おさかなくわえた名無しさん:2008/06/27(金) 19:05:04 ID:mREYYAGL
>>233
交通量の多い場所では歩いて歩道を通り、
自分の判断で車道通れる時、路側帯がある時だけ自転車だったよ

あなたも歩道は歩かせてるんだよねー?
じゃあ同意見なのに、何がおかしいのかわからない
年齢?
別に車の数が少ないとか、可能なら車道走ればいいと思うよ?
探せば道路の線引いてあって、交通ルールの練習をするための場所ってどの県にもあるはず
二段階右折の使用できる場所と出来ない場所を選べといわれるわけでもなく
まっすぐ走って曲がる時は横断歩道を通るのに
「仮免並の練習」が必要だとは思えないんだけど
236おさかなくわえた名無しさん:2008/06/27(金) 21:43:19 ID:AlAAdPpV
>>235 自分の判断で車道通れる時、路側帯がある時だけ自転車だったよ
なんだ,あなたも小学生から自転車に乗ってたんですね.
じゃあ,「道で乗るのは中学生になったらね」じゃダメなのはわかるでしょ?
ついでに聞いてもいい?
道路で乗るようになる前に公園や練習できる場まで「押して歩いて」そこで,交通ルール(一方通行,歩行者優先など)を十分に練習した?
あるいは,小学生の自分に練習させられる?(漕ぎ方とか練習じゃなくて,道路で走るための交通ルールの練習だよ)

>>あなたも歩道は歩かせてるんだよねー?
いや,歩道で人が多くて危ないときは歩かせてるが,普通は乗ってる.

>>まっすぐ走って曲がる時は横断歩道を通るのに
>>「仮免並の練習」が必要だとは思えないんだけど
うん,「まっすぐ走って曲がる時は横断歩道」だけなら交通公園で十分だ.でもそれじゃ不十分

自分の意見をまとめると,乗り始めの小学生のころは歩道を走らせておいて,
交通公園も利用しつつ,実地でだんだんと車道の走り方を教えるってのがベストだと思った.
237おさかなくわえた名無しさん:2008/06/27(金) 22:21:59 ID:cNpwgG6f
自転車ファンに気をつけろ!
http://jp.youtube.com/watch?v=tAw7bGjUkOg

この動画のおかげで自転車は歩道を走るなという主張が
歩行者を装った自転車オタク達の主張ということが明らかになりました。
238おさかなくわえた名無しさん:2008/06/27(金) 22:22:35 ID:mREYYAGL
>>236
歩道は自転車で走らないって言うのも教えたほうがいいよ
ある日からダメになって、今までだったら歩道ですいすいいけたのに、今日は車道も走りにくいから押して歩くしかないってなったら
絶対歩道を走っちゃうよ。子供ってそういうもんなんだから。

歩行者優先は当たり前の事だけど、
一方通行の練習って歩道走ってても分からないんだから、条件は同じでは?
何歳からでも、公園での自転車デビューだろうが、自転車可歩道だろうが、自転車専用通路だろうが、車道だろうが、
最初は一緒に走って、ここはダメだよって教えていけばいいのでは?

私は小学生のうちはふらつく怖さがあるから車道は無理だと思ってた。
いつも公園まで押してたし、公園でグルグルと歩行者優先しながら走って遊んでて楽しかったよ。
友達と遠出する時も、歩道は押してて、広い車道に出たら、ここから乗ろうかって感じだった。
今更「自転車は車道通行」だの騒がれ出しても、元からそうじゃ?っていう印象しかないな。

子供の頃楽に任せて、歩道で乗ってる人は、大人になってもモラル低いね。
昔大丈夫だったって意識が、「ちょっとくらい・・」を助長するんだね。
239おさかなくわえた名無しさん:2008/06/27(金) 22:23:59 ID:cNpwgG6f
疋田智(車道原理主義者、自転車ファンのカリスマであるが当人実はニワカ自転車ファン)
http://japgun.hp.infoseek.co.jp/
240おさかなくわえた名無しさん:2008/06/27(金) 22:25:43 ID:cNpwgG6f
車道原理主義者(自転車ヲタク)の危険なサイト
http://www.geocities.jp/bikesocio/
241おさかなくわえた名無しさん:2008/06/27(金) 23:29:40 ID:DTe5APHH
年寄りの自転車はどうすんだ?って聞くけど、年よりは危ないから自転車乗るな!
242おさかなくわえた名無しさん:2008/06/28(土) 04:18:21 ID:u5ORMYKM
>>238 歩道は自転車で走らないって言うのも教えたほうがいいよ
それはしない.歩道をゆっくり走れと言う.小学校の高学年になるまでは,たぶんそうする.

>>一方通行の練習って歩道走ってても分からないんだから、条件は同じでは?
そうじゃなくて,必要な交通ルールが理解できるまでは決して道路で乗らず,
公園まで押してルールの勉強に出かけてましたか?ってのが質問.
おそらくそうじゃなくて,あなたも実際に走りながら勉強したし,それがいい方法だと思ってるでしょ.

>>友達と遠出する時も、歩道は押してて、広い車道に出たら、ここから乗ろうかって感じだった。
これは自分のときとはだいぶ違うなあ.
自転車走行可の歩道ができたのが1970年らしいから,自分が自転車に乗るようになったのはその5年ぐらいあとだ.
子供のころは,歩道があればずっと歩道を走ってた.
243おさかなくわえた名無しさん:2008/06/28(土) 08:54:51 ID:d7Yyw6WU
今は子供は歩道走行しても良くなったからね
244おさかなくわえた名無しさん:2008/06/28(土) 10:26:31 ID:6sIsC8aZ
>>242
>そうじゃなくて,必要な交通ルールが理解できるまでは決して道路で乗らず,
>公園まで押してルールの勉強に出かけてましたか?ってのが質問.

>おそらくそうじゃなくて,あなたも実際に走りながら勉強したし,それがいい方法だと思ってるでしょ.

走りながらって歩道を走ってなんかないよ?w
「初めて車道を走るときは、親と一緒だった」「初めて公園の自転車コースを走るときは、親と一緒だった」「初めて空き地で練習した時は親と一緒だった」
そこで、親と一緒に乗り方や、ここは止まれだの、どっちに気をつけてだのの勉強はしたけど、
あなたが言いたいのは「あんたも歩道で自転車に乗ってたんでしょ!」って事だよね?
乗ってない。

自転車可歩道じゃなければ、「ここは自転車で通れない」んだから、そこで乗って「練習」っておかしくない?
そこで練習しようが、将来そこで乗って移動できないんだから。

ルールの勉強に公園に、っていうのもおかしいよね。
自転車で必要な大体のルールなんて、歩行者でも必要な情報だし、
走りながら覚えたって言うのは、車の少ない車道や、自転車可の歩道や、公園の自転車用コースだよ。

なんていうか
大人になっても、「できるだけ車道を通ろう」で、歩道でも乗っちゃいそうな子供育てようとしてない?
ていうかあなたも守ってなさそう。
245おさかなくわえた名無しさん:2008/06/28(土) 10:32:42 ID:6sIsC8aZ
自転車は乗って移動できない場所でも押し車になるし、荷物が多いときは便利だった。
通学の時も、自転車通学の人は多かったけど、
車道と歩道があって、乗って帰る人は車道、押して帰る人は歩道を押して歩いてたよ。
学校から出ると、急な下り坂な事もあったから、乗れば早いんだけど、スピードで過ぎるから私も怖かったし女子はよく歩いてた。

242的には、「歩道で走るに決まってる」なんだろうけど、
私としては、「自転車可じゃない歩道で自転車漕いでる人は補助輪付きの時期だけでしょ」って感じ。
子供乗せて走ってる自転車も居るけど、普通に子供乗せたまま押して歩いて移動してるけどな。

地域にもよるんだけど、これからはこれが普通になるんだろうし、
私は今までどおり242は、私がしてきたようにすればいいじゃんって事だよね。
そんなに不便じゃないよ。
車道は走れるんだから。
246おさかなくわえた名無しさん:2008/06/28(土) 10:52:25 ID:c2i0P3M4
子供なら歩道走ってもOKじゃん、何言ってんだ?
247おさかなくわえた名無しさん:2008/06/28(土) 10:57:56 ID:JiWnJgLi
子供と老人こそ車道走って欲しい
大抵事故の原因になっているし
248おさかなくわえた名無しさん:2008/06/28(土) 13:20:04 ID:LqeHqCMh
おーい。嫌われものの自転車のばか(自転車ヲタク)!
くやしいかー?
249おさかなくわえた名無しさん:2008/06/28(土) 14:03:11 ID:wHWL1o+G
>>216みたいに故意に違法ノーブレピストとローディーを混同させるデマゴギーを流布
してるやつって何がしたいの?w
私怨で社会を混乱させる嘘を広めるあたり反日特定外国人と一致するねw
250おさかなくわえた名無しさん:2008/06/28(土) 15:12:55 ID:kktwE/fX
>241
入院中の父親のつきそいに毎日自転車で病院まで通ってるウチの母親に土下座して謝れ
251おさかなくわえた名無しさん:2008/06/28(土) 16:56:53 ID:K3BPzLOp
>>249
ローディ=競技用自転車を公道で競技目的で使用、ベルなし、日常的に速度違反=違法
ノーブレピスト=ブレーキがない競技用自転車=違法

どちらも違法
252おさかなくわえた名無しさん:2008/06/28(土) 21:52:53 ID:6sIsC8aZ
でも事故ってるのは大抵普通のママチャリみたいなタイプだよな
253242:2008/06/29(日) 00:46:12 ID:nMRnwkJv
>>244 あなたが言いたいのは「あんたも歩道で自転車に乗ってたんでしょ!」って事だよね?
ちゃうちゃう.歩道・車道にはまったくこだわってない.

最初に,あなたにこう書かれた↓
>>230 公園や練習できる場まで「押して歩いて」そこで十分に練習させるを繰り返して
>>「道で乗るのは中学生になったらね」じゃダメなの?

それに対して,必要な交通ルールが理解できるまでは,決して道路で(歩道でも,車道でも)乗らなかったですか?そんなことないでしょ
と言いたかっただけ(>>242に書いたとおり).そしたら,

>>244 「初めて車道を走るときは、親と一緒だった」「初めて公園の自転車コースを走るときは、親と一緒だった」「初めて空き地で練習した時は親と一緒だった」
>>そこで、親と一緒に乗り方や、ここは止まれだの、どっちに気をつけてだのの勉強はしたけど、
>>走りながら覚えたって言うのは、車の少ない車道や、

これだけ書いてくれれば十分.私が>>242に書いたとおりだ.
>>おそらくそうじゃなくて,あなたも実際に走りながら勉強したし,それがいい方法だと思ってるでしょ.
254おさかなくわえた名無しさん:2008/06/29(日) 02:04:35 ID:wwMPG6be
歩道を走っておいてくれるほうがまだいいよ

車道の逆走を、とにかくやめて……ああいう連中って、何考えてるの?
255おさかなくわえた名無しさん:2008/06/29(日) 05:48:17 ID:jgQhPl4H
>>253
さいたま(笑)
256おさかなくわえた名無しさん:2008/06/29(日) 06:30:48 ID:yMnfbNTV
国は自転車は車道を走れって言ってるんだよね?
別に車道を走っても良いんだけど、その代わりしっかりと道路を自転車が走れるように整備してくれ。
側道の半分がアスファルト、半分が下水のフタとかのパターンだと段差があって危なすぎる。
段差とタイヤが平行にぶつかるとハンドル切れなくなって転んだりするしね。
257おさかなくわえた名無しさん:2008/06/29(日) 08:08:10 ID:876aDBA5
別に下水のフタの上を走れと強制されてるわけじゃないだろ
258おさかなくわえた名無しさん:2008/06/29(日) 09:58:07 ID:ZDK3OLgl
朝から自転車ヲタクの自演が炸裂してるな
259おさかなくわえた名無しさん:2008/06/29(日) 11:01:57 ID:c3U7jyGY
>>253
アスペ?
260おさかなくわえた名無しさん:2008/06/29(日) 12:56:05 ID:Jz9MWUeN
>>258
説明臭いから、すぐわかっちゃうんだよねw
気付いていないフリして、構ってあげる者の身にもなれって言いたい。
261おさかなくわえた名無しさん:2008/06/29(日) 13:29:08 ID:mJIKhpMX
自転車が最初にすべきことは、傘・携帯・逆走・無灯火・駅前の放置等の迷惑行為を
止めることでしょう。

歩行者からも自動車からも嫌がられる行為を垂れ流していながら、自分の利権のみを
求めてる様では、歩道からも車道からも邪魔者扱いですよ。
262おさかなくわえた名無しさん:2008/06/29(日) 13:39:54 ID:45d090Lj
なんでそうやって関係ない事を。

暴走族が居なくなるまでオートバイ乗っちゃダメですか。
交通事故が無くなるまで自動車乗るなとおっしゃいますか。
263おさかなくわえた名無しさん:2008/06/29(日) 13:59:47 ID:LVwIg3GV
自転車原理主義者たちの踏絵のようなスレになってきたな。
264おさかなくわえた名無しさん:2008/06/29(日) 14:01:22 ID:ncfqv/e2
自転車が前から来てるのをチラ見してるのに、
広がったまままったく避けようとしない歩行者。

   ∩___∩三 ー_        ∩___∩
   |ノ      三-二     ー二三 ノ      ヽ
  /  (゚)   (゚)三二-  ̄   - 三   (゚)   (゚) |
  |    ( _●_)  ミ三二 - ー二三    ( _●_)  ミ  ウオーォオォーアッヒャアアアウオホーオオオオオ
 彡、   |∪|  、` ̄ ̄三- 三  彡、   |∪|  ミ
/ __  ヽノ   Y ̄) 三 三   (/'    ヽノ_  |
(___) ∩___∩_ノ    ヽ/     (___)
    (ヽ  | ノ      ヽ  /)
   (((i ) /  (゚)   (゚) | ( i)))    あばばばばばば!!!!!!!!!
  /∠彡    ( _●_)  |_ゝ \
 ( ___、    |∪|    ,__ )    あばばっあびゃばびゃばば!!!!!!!!!!
     |      ヽノ  /´
265おさかなくわえた名無しさん:2008/06/29(日) 14:34:40 ID:XfEejtLu
>>264
自転車の進行方向へ寄ってくるババアもいるよな。
266おさかなくわえた名無しさん:2008/06/29(日) 14:48:40 ID:fsw+w5iW
>>262
全バイク乗りのうち暴走族が占める割合いと同程度に、傘さし、逆走、無灯火、
駅前の放置自転車が減ってくれるならむしろ大歓迎なんだが
267おさかなくわえた名無しさん:2008/06/29(日) 15:15:52 ID:45d090Lj
> 傘さし、逆走、無灯火、駅前の放置自転車

それ、みんな"歩行者感覚"の成せる業だな。
なおさら自転車に歩道走らせてはならないね。

自転車の利用はもっと敷居高くていいと思う。
268おさかなくわえた名無しさん:2008/06/29(日) 15:51:02 ID:MwjPZv8B
「自転車オタク」非難してるやつは単発IDばっかだなw
逆ギレばかりの人生を歩んでおられるようでw
269おさかなくわえた名無しさん:2008/06/29(日) 18:19:56 ID:Jz9MWUeN
>>267
そこで「免許制」+「反則金制度」ですよ。
で、これを書くと嫌がるんだけどね。「原理主義者」は。
270おさかなくわえた名無しさん:2008/06/29(日) 18:39:23 ID:45d090Lj
敷居を高くする一つの方法ですね。
それで目的が達成できるなら、それを考えてもいいと思いますよ。

反則金制度は他国にも採用例ありますね。
免許制度は聞いた事ありませんが、
自転車での違反が自動車運転免許の点数に影響するとか、
将来自動車運転免許がとりにくくなるなんてのは有るみたいです。

どっちにしろ、自転車は歩道を走るな、です。
271おさかなくわえた名無しさん:2008/06/29(日) 21:11:26 ID:dDnh9r+X
>>254
逆走で迷惑してるのは正しく走ってる人なんだよなぁ・・・
ほんと死んで欲しいと思うくらい怒り心頭だよね
272おさかなくわえた名無しさん:2008/06/29(日) 21:54:53 ID:ce59d5U1
これだけ警察が怠慢だと法律も機能しないよ。

もっと早い段階で取り締まり等やってれば、糞みたいな法律も作る必要無かったはず。
273おさかなくわえた名無しさん:2008/06/29(日) 23:18:57 ID:fnou4j3h
>>267
一番無関係なことを引き合いに出してんのは君じゃないかw
274おさかなくわえた名無しさん:2008/06/29(日) 23:29:33 ID:Jz9MWUeN
>>273
それはこのスレでは禁句です。

現に、車道と歩道の区別の無い箇所では、
自転車は車道を走行しており、逆走・無灯火・傘さしなんて当たり前ですけど、
そういったことを指摘しないでください。
275おさかなくわえた名無しさん:2008/06/30(月) 01:01:30 ID:VcoJD4RI
相変わらずわかりやすいね君は。
276おさかなくわえた名無しさん:2008/06/30(月) 05:12:36 ID:Mc9aJq1Q
>>257
違うよ。側道の自転車の走れるスペースの真ん中に段差や溝があるから、それを避ける為に極端に右か左に寄って走らないと走る事になるんだよ。
277おさかなくわえた名無しさん:2008/06/30(月) 06:58:50 ID:V3tqM4VO
危ない車道は自転車から降りて、押して歩道を歩けばいいわけで
何の問題もないと思う
278おさかなくわえた名無しさん:2008/06/30(月) 08:31:46 ID:P78Cv77y
横の歩行者が微妙な速度で歩いてるのですんなり右折できず減速したら
歩行者と自分の間がそんなにあいてる訳でもないのに後ろから自転車がつっこんできて
なにしとんねんっと吐き捨てられた。
そんなとこつっこんできといてそのセリフはないわと思った。
ああ曲がるのかなとか状況判断もできんのかと。
とりあえず関西人でてけと思った朝。
279おさかなくわえた名無しさん:2008/06/30(月) 10:37:38 ID:TMsSB8OQ
>>274
歩道や路側帯では逆走は不可能だからなw
280おさかなくわえた名無しさん:2008/06/30(月) 11:30:03 ID:MdDM7hhN
>>209
今の法律だと、13歳未満は自転車でも歩道を走ってOKですよ。

ttp://plaza.rakuten.co.jp/mnavi/diary/20080524/

こないだ歩道を自転車で走行してる男に注意したら、胸倉掴まれて「殺すぞ」って凄まれた。
即座に警察を呼んでお持ち帰りしてもらったけど、かわいそうに、頭の中身は13歳未満
だったんだろうなw

>>222
知らないんじゃ教えようがないだろ。
281おさかなくわえた名無しさん:2008/06/30(月) 11:37:12 ID:YInBwMRe
>>278
後ろの人の文句
 前を走っていたチャリが、右に歩行者が居るのにいきなり右折開始して止まりやがった。
 右折するならするで、事前に歩行者を交して右によるとかしとけよ。
 お前みたいな奴が、事故の元を作ってんだよ!
 とりあえず下手糞は歩け!
282おさかなくわえた名無しさん:2008/06/30(月) 12:31:39 ID:rTpEvePh
交差点では2段階右折しなきゃいかんが、交差点内での右側からの追い越しもしちゃいかん
ということで、両者引き分け
283おさかなくわえた名無しさん:2008/06/30(月) 12:33:16 ID:P78Cv77y
>>281
交わせてたらしてるし右折開始して道を塞いでた訳でもないからな。
左側まるあきなのにあえてギリギリのとこつっこんできて文句いわれたくないんだよ。
284おさかなくわえた名無しさん:2008/06/30(月) 12:47:01 ID:6PSR4hbp
>>274
車道と歩道等の区別のない場所では、車道は存在しないわけだが。
285おさかなくわえた名無しさん:2008/06/30(月) 13:11:04 ID:YInBwMRe
>>283
 右折開始時までに、すんなり右折できる状況に持っていけない君が下手糞。
 いきなり右折しようと思ったのなら、周囲の安全確認不足の君が下手糞。
286おさかなくわえた名無しさん:2008/06/30(月) 14:00:46 ID:AgPoT7C+
歩道に車を止めるな
287おさかなくわえた名無しさん:2008/06/30(月) 14:01:15 ID:zpKB6Oe+
288おさかなくわえた名無しさん:2008/06/30(月) 14:45:52 ID:Bbxcscr4
>>280
注意したらマジで刺される世の中なんだからやめといたほうがいいよ
実際に事故にあってからふんだくってやろうよ
289おさかなくわえた名無しさん:2008/06/30(月) 14:49:36 ID:HytHXD36
>280
国が車道走行は危険だから安全な歩道を走りなさいと言ってるんですね、わかります。
290おさかなくわえた名無しさん:2008/06/30(月) 15:33:49 ID:P78Cv77y
>>285
かちあいそうな歩行者にあわせてスピード上げたりたらたら走ったり?
自分の書き方が悪かったのかもしれんが急に右折したわけじゃないからな。
右折したいから右側に寄って走ってたが歩行者とタイミング合わなそうだからまっすぐ向いたまま減速した。
急ブレーキかけたわけではない。
291おさかなくわえた名無しさん:2008/06/30(月) 16:20:36 ID:AxzoKiSd
>>290
>>かちあいそうな歩行者にあわせてスピード上げたりたらたら走ったり?
その通りです。 歩道を走っているのならスピードを下げて歩行者をやり過ごす
これが出来ない奴は、下手糞。

>>自分の書き方が悪かったのかもしれんが急に右折したわけじゃないからな。
車やバイクじゃ無いのにウインカーでもついてるの?
頭振ったりの意思表示をしない限り、後ろから見たら自転車の動きはいきなりだよ。

>>右折したいから右側に寄って走ってたが歩行者とタイミング合わなそうだからまっすぐ向いたまま減速した。
タイミングを事前に合わせられないのは、下手糞の証拠。

>>急ブレーキかけたわけではない。
後ろから突っ込まれる様では、急レーキと同じですよ。

自転車降りて歩けよ!
292おさかなくわえた名無しさん:2008/06/30(月) 19:26:35 ID:zpKB6Oe+
>>290
リアルとネット,両方で狂人にかみつかれてかわいそう.
車道を走ってれば良かったのに.
293おさかなくわえた名無しさん:2008/06/30(月) 19:53:23 ID:eH/Ja4c+
狂人乙
294おさかなくわえた名無しさん:2008/07/01(火) 00:30:30 ID:bwoFON+4
相変わらず狭い歩道でチャリを暴走させてやがる
病気のようなアホ面 しやがって!
さっさとくたばりな 害虫
295おさかなくわえた名無しさん:2008/07/01(火) 09:09:23 ID:0/af0UeC
自転車ヲタクは口が悪いな
296おさかなくわえた名無しさん:2008/07/01(火) 14:58:55 ID:3kehrc4T
また単発IDで自演かw
297おさかなくわえた名無しさん:2008/07/01(火) 17:47:10 ID:JVZO23Ev
普通シカとされたら叩きたくなるものだが
298おさかなくわえた名無しさん:2008/07/01(火) 22:49:46 ID:bM0RDUKC
ママチャリの子供を盾にした
悪質な違法を徹底的に取り締まれ
罰則も強化しろ
299おさかなくわえた名無しさん:2008/07/01(火) 23:56:26 ID:YCcBPXdB
それは盾じゃなくエアバッグの代わり
300おさかなくわえた名無しさん:2008/07/02(水) 07:47:15 ID:RbEFl9oS
坂の途中がバス停になってる歩道を自転車がバンバン走ってくる。
バス停で人が沢山降りるのに。
前から来た自転車達を避けたら、後ろから来たのに追突された。人がいっぱい居るのは見えるはずなんだからせめて徐行運転してくれ。
301おさかなくわえた名無しさん:2008/07/02(水) 09:25:43 ID:v18usfZR
全然スレチかもだけど、自転車にサイドミラー?の装着を
義務付けてもいいと思うんだが
車道の後続車を確認するのに後ろを振り向くのは危ないし
302おさかなくわえた名無しさん:2008/07/02(水) 09:30:46 ID:ZaYi67Md
>>298
押して歩けばいいのにね
手を繋いでるよりも子供の自由を奪えていい
303おさかなくわえた名無しさん:2008/07/02(水) 13:06:12 ID:PDTH4bQv
なるほどね
304おさかなくわえた名無しさん:2008/07/03(木) 12:58:30 ID:aQ9CtMJN
駅前の狭い道を歩いてたら、蛇行運転する自転車とぶつかりそうになった。
避けろよ、カス!
氏ね。
305おさかなくわえた名無しさん:2008/07/04(金) 10:32:21 ID:zIFThhwy
>>301
以前付けたけど割られて以来もう付ける気はない
義務化とかは治安を良くしてからお願いしますよ
306おさかなくわえた名無しさん:2008/07/04(金) 11:02:49 ID:6Ctbbhry
>>305のようなバカで自己中なチャリ乗りは、自分の義務が増える事は絶対にしたがらない。
俺はミラー付けてるけど、あった方が後方確認しやすくて良いに決まっている。
でもチャリ乗りの大半はバカで自己中だから、そもそも周囲を確認させられる事自体が嫌で嫌で仕方が無い。
 
好き勝手に、どこでも走って飛び出しもやるから、車の方で自転車を確認して避けてね。
ベルやブレーキの音で接近を知らせるから、歩行者は自転車が近付いたら避けてね。
 
これが>>305を始めとする、バカで自己中な大半のチャリ乗りの考え方。
307おさかなくわえた名無しさん:2008/07/04(金) 11:16:29 ID:/3AjN6AY
ミラー着けようが着けまいが、車線変更時の後方確認の義務は変わらないんですが。
ミラーに頼らず、最後は目視しな。老婆心ながら。
308おさかなくわえた名無しさん:2008/07/04(金) 11:39:24 ID:zIFThhwy
>>306
はぁ?何いってんのあんた?
309おさかなくわえた名無しさん:2008/07/04(金) 11:42:27 ID:6Ctbbhry
>>307
義務があろうがなかろうが確認なんかしたがらないのがバカチャリなんですが。
最低限、自分が轢かれない程度の確認はするが、
あとは信号も優先順位も平気で無視して、車や歩行者が勝手に避けろと考えているバカが自転車利用者の大半。
ましてや確認しやすくするためのミラーなんか絶対に付けたがらない。
なんだかんだ屁理屈をつけて、自分から周囲を確認する作業を忌み嫌い回避しようとするのがバカチャリ乗り。
310おさかなくわえた名無しさん:2008/07/04(金) 12:15:24 ID:rqm/HpSP
普通、歩道を歩いてると、大抵の自転車避けてくれるけどな。
そんな民度が低い地域から引っ越しされることをお勧めします。
311おさかなくわえた名無しさん:2008/07/04(金) 12:17:30 ID:ViYj9Pv6
>>307
自動車と規則が違うのか・・・
d
312おさかなくわえた名無しさん:2008/07/04(金) 12:53:58 ID:6Ctbbhry
>>310
避けるスペースがあればな。
だが、障害物があったり他の歩行者と並列に近い形で歩いてたりして避けるスペースが無いと、
大半の自転車は「お前が避けろ」て感じで突っ込んで来る。
そして通れないと判断すると渋々止まるか、そのままぶつかって来るか、どちらか。
 
ぶつかって来ても、こっちは上手くガードするから痛くも痒くもないが、
バカチャリはバランス崩して植え込みに突っ込んだり転んだりしている。
しかし歩行者にぶつかった事を謝罪してくる奴など一人もいない。
 
自転車で歩道走ってる奴の大半は、心底クズだと思う。
313おさかなくわえた名無しさん:2008/07/04(金) 13:10:14 ID:RFelTy44
>>312
怖そうな兄ちゃんとすれ違うときだけ、スピード落とすヘタレもいるよなw
お年寄り、小柄な女性、大人しめの格好の男性はナメられやすい。
314おさかなくわえた名無しさん:2008/07/04(金) 14:24:17 ID:mBCa3QFx
歩行者が対面で通れるかどうかって程度の狭い歩道で、1人の歩行者がこちらに向かってきている。
相手も歩道の端に寄って歩いてるので、こちらも反対側に寄って歩行者同士すれちがおうとするようなとき、
その歩行者を追走する自転車は、必ずと言っていいほど俺の行く手を阻む進路しかとろうとしないのは何故?
315おさかなくわえた名無しさん:2008/07/04(金) 14:47:05 ID:I/OLQnJL
自転車って歩行者とすれ違う時も、車とすれ違う時も、道を譲る側だと思う
その方が安全
316おさかなくわえた名無しさん:2008/07/04(金) 14:55:11 ID:6Ctbbhry
>>314
そうそう。
歩行者と歩行者の間をS字に通り抜けようとするよな。
当然、対面する歩行者同士の間隔は狭まって行くから、そのまま行けば歩行者にぶつかる可能性が高いのに。
歩道チャリの大半はバカで自己中だから、自分が止まって待つという発想ができない。
 
さっきも歩道で、後ろに子供を乗せたバカ女のチャリが「あなたが避けてよね」て感じで突っ込んで来てぶつかった。
こっちは上手くガードしてるから痛くも痒くもないが、バカ女はコケそうになっていた。
歩行者の安全よりも我が子の安全よりも、自分が一秒でも早く前に進む事を最優先したのだろう。
バカで自己中だからな。
 
本当に歩道チャリの大半は心底クズだな。
317おさかなくわえた名無しさん:2008/07/04(金) 17:08:48 ID:rqm/HpSP
>>312
いくら狭くても、歩行者にぶつかってくる自転車なんて、そんなしょっちゅう見ないぞ。
318おさかなくわえた名無しさん:2008/07/04(金) 17:25:31 ID:6Ctbbhry
>>317
それは歩行者が自転車を避けてるから。
俺みたいに避けない歩行者だと、繁華街などの歩道で自転車とぶつかる事なんて日常茶飯事。
別スレにも書いたが、昼飯を食いに20分くらい歩いていただけで、ガキを乗せたバカ女のチャリにぶつけられた。
俺の突き出してた肘に、肩をぶつけてきてよろけてたが、歩行者にぶつかった事に対する謝罪は一切無し。
本当に腐ってるな。
319おさかなくわえた名無しさん:2008/07/05(土) 09:49:31 ID:Yl9iiVJE
>ID:6Ctbbhry

そんな民度の低い地域から引越しなよ。
もっとも自分を客観的に見る訓練も必要みたいだけどね。
他人に攻撃的な人は自分が見えてない。
320おさかなくわえた名無しさん:2008/07/05(土) 11:41:52 ID:+bYzrl+Y
>>319
318が、民度低い人なんだと思う
321おさかなくわえた名無しさん:2008/07/05(土) 14:08:05 ID:TxoG2owb
車道寄りを走れないバカチャリは処刑と称してラリアットでもかますか
322おさかなくわえた名無しさん:2008/07/05(土) 15:05:48 ID:6I83Czni
ID:6Ctbbhryは向かってくるのが車でも避けないでぶつかっていくんだよね?
323おさかなくわえた名無しさん:2008/07/05(土) 15:09:54 ID:08jC+Xl6
自動車が歩道上を歩行者の間を縫うように暴走してんのか?
どこの国の出来事だよw
324おさかなくわえた名無しさん:2008/07/05(土) 17:07:36 ID:6I83Czni
歩行者は歩道以外は歩かんのか?
歩道を車が通過することだって普通にあるし、
もともと歩道がある道路は全体からみれば一部なんだよw
325おさかなくわえた名無しさん:2008/07/05(土) 18:06:45 ID:98DA31PH
悪徳自転車乗りの見苦しい言い訳が始まりました。
車を避けるなら自転車も避けろとでも言いたいのかな?
歩道以外で車を避けるなら、歩道の中でも自転車を避けて歩けとでも言いたいのかな?
見苦しいでつね。
326おさかなくわえた名無しさん:2008/07/05(土) 18:20:33 ID:wHwN4sz8
なぜ車を引き合いに出す必要があるのかよく分りませんね?
ID:6Ctbbhryは、いち歩行者として悪質な乗り方をする自転車に苦言を呈しているだけなのに
327おさかなくわえた名無しさん:2008/07/05(土) 21:12:28 ID:6I83Czni
>歩道以外で車を避けるなら、歩道の中でも自転車を避けて歩けとでも言いたいのかな?

というか逆で、歩道で(違法な)自転車を避けないのはかまわないけど、
車道でも(違法な)車や自転車を避けないよね?って確認してるわけ。


>ID:6Ctbbhryは、いち歩行者として悪質な乗り方をする自転車に苦言を呈しているだけなのに

いいえ。
ID:6Ctbbhryはここで苦言を呈しているだけで、悪質な乗り方をする自転車に苦言を呈している
わけではありません。しかも物理的な実力行使もしています。

さらに、レスを読んだ限りでは、相手が「悪質な乗り方をする自転車」とは断定できません。
例えば、

>>318
>俺の突き出してた肘に、肩をぶつけてきてよろけてたが、

とありますが、突き出してた方だって悪いでしょ?wいつ突き出したのかもわからないし。
328おさかなくわえた名無しさん:2008/07/05(土) 21:51:57 ID:wHwN4sz8
なんだ、議論したいんじゃなく2ちゃん脳だったのか
329おさかなくわえた名無しさん:2008/07/06(日) 19:54:59 ID:aA4LZ2EE
車道走る時のリスクを考えると歩行者しか通れないような狭い歩道以外は歩道走ったほうがいいな
車からの恐怖、逆走チャリ、飛びだしてくる歩行者、歩道から車道に飛び出してくるチャリ、路駐避け等

まぁこんだけ危険がある中で危険じゃないと言ってるアホがこのスレにいるけどな
330おさかなくわえた名無しさん:2008/07/06(日) 19:57:10 ID:jS67SrnN
それもそうだね
331おさかなくわえた名無しさん:2008/07/06(日) 22:21:18 ID:gh28zZ2i
>>328
このスレで議論したいと思っているのはチャリオタくらいだ
332おさかなくわえた名無しさん:2008/07/06(日) 23:15:07 ID:Sd68+9zd
>>329
その程度のことに対処するのは車を運転しようが自転車を運転しようが公道を走る上で必須の事なんじゃないかな。
むしろ歩道通行のほうが、駐車場や停止線から飛び出してくる車や左折車の左を直進する状況に加えて
真っ直ぐ走れない障害物に絶対優先の歩行者、我が物顔で走る自転車・・・

歩道を走る方がよっぽど神経とがらせるよ。車道は走る位置と向きとか避ける方向決まってるからね。

まあ自転車はバイクと似たようなものだと思ってるからこう言える訳で、歩行者と似たものだと思ってる人にはアホな意見なんだろうね。
(歩行の何倍もの速度で動いてるのに)
333おさかなくわえた名無しさん:2008/07/06(日) 23:22:44 ID:eHoWVnjR
歩行者のいない車道は走り易い
歩行者のいない自転車通行可歩道はもっと走り易い
334おさかなくわえた名無しさん:2008/07/06(日) 23:33:45 ID:bMKZuxDB
>>329
歩道の歩行者の方がよっぽど怖いと感じる..
どんなにこちらが注意していても,ぶつかればほぼ10:0でこちらの責任になる.

例えば,横をすり抜けようとしたときに,歩行者が一歩横に動いてぶつかれば,完全にこちらの責任.
歩行者にはまったく責任を問われないから,自転車に注意を払う理由も無い.

何つーか,生理的な怖さよりも,最近は,社会的・道義的な責任のほうが重く感じる.
335おさかなくわえた名無しさん:2008/07/07(月) 01:38:06 ID:zl2fSVBL
>>333
自動車のいない車道が一番走りやすいな。
336おさかなくわえた名無しさん:2008/07/07(月) 01:50:39 ID:4N8XqfCQ
>>334
すぐ横をすり抜けるなよ
ヘタクソ
337おさかなくわえた名無しさん:2008/07/07(月) 20:26:51 ID:RKysIqng
>>336
日本語読めないのか?だから,歩行者の横をすり抜けられないんだって話だろ.
車道のほうがよっぽど楽.
338おさかなくわえた名無しさん:2008/07/08(火) 00:19:18 ID:0LWeZOYo
歩行者のすぐ脇をすり抜けるという危険行為を引き合いに出さないと、車道走行の優位性をアピールできないんですね
339おさかなくわえた名無しさん:2008/07/08(火) 02:05:39 ID:4VLWyxXT
>>338
だんだん小姑のイヤミレベルになってきましたね
340おさかなくわえた名無しさん:2008/07/08(火) 06:32:46 ID:Ml4+iTF/
だから「歩行者の脇をすり抜ける」必要はなく
歩行者が見えたら押して歩けばいいと思うんだけど・・・
なんでこのすれの人って、車道運行推進派も反対派も、乗ったままか自転車使えないかの両極しかないわけ?
341おさかなくわえた名無しさん:2008/07/08(火) 10:19:23 ID:7HpF4c8e
>>338 歩行者のすぐ脇をすり抜けるという危険行為を引き合いに出さないと、
べつにスピードを出したまま追い越すわけじゃないよ.
人が多い歩道や狭めの歩道で,避けるか止まってもらうかしないで,
歩行者より先に行こうとしたら,すり抜けるしかない.

よく見る光景だと思うけど?
ゆっくりすり抜けるのでも危険だと言うなら,車道を走る強力な理由だ.
342おさかなくわえた名無しさん:2008/07/08(火) 13:57:45 ID:nNbi5E/5
>すぐ脇をすり抜けるという危険行為
車道走行中の自転車は、常時この「危険行為」に晒され続けるんですね、わかります。
343おさかなくわえた名無しさん:2008/07/08(火) 14:04:11 ID:4VLWyxXT
>>342
そんな危険行為はやめればいいだけじゃん。

「危険行為がやめられないから歩道を走らせろ」って言ってんの?
344おさかなくわえた名無しさん:2008/07/08(火) 14:30:42 ID:whpFTkC4
今日も悪徳歩道チャリを二匹撃退してやったぜ。
雨中、傘さしチャリが突っ込んで来たから、こっちの傘を前に出しながら歩いてたら、
アホが「うわうわ」と喚きながらよろけてコケそうになっていた。
惜しい。
 
雨がやんでから、また歩道で悪徳チャリが突っ込んで来たから、
丁度ハンドルの辺りに来るよう折り畳み傘を持って歩いてたら、
直前で必死にブレーキかけるも間に合わず傘にハンドルがヒットしてよろけて、他の歩行者にぶつかっていた。
そして俺にも、その歩行者にも謝罪すらせず逃げて行った。
本当にクズだ。
 
上でなんか言ってるバカがいるが、道交法の規定通り自転車が、
「歩行者の進行を妨げないよう一時停止」していれば防げた事故。
「自転車が突っ込めば歩行者が勝手に避けてくれる」と思い込んでる違反チャリがぶつかってくるだけ。
肘や傘をを突き出すといっても、飽くまで肩幅より少し広い程度。
きちんと歩行者と距離を置いて避ければ当たる事は無い。
当たるのは、違反チャリが一時停止もせず、歩行者をスレスレで避けようとしたり、
歩行者が自転車を避けろと思っているから。
 
俺には法的に何の落ち度も無い。
345おさかなくわえた名無しさん:2008/07/08(火) 16:47:21 ID:Xa2bu/vw
>>343 「危険行為がやめられないから歩道を走らせろ」って言ってんの?
歩行者のそばをすり抜けないと,実際問題として走れない歩道があるでしょ?
でも,すり抜けは危険.だから車道を走りましょう.と言ってる.

ただし,すり抜ける = すぐそばを通り抜ける(速度は関係ない.スピードを出してじゃなくて,徐行でも)

降りて押せばと言ってる人もいるが,対向ならいいけど追い越しはできない.(押して走る体力がある人は別として)
346おさかなくわえた名無しさん:2008/07/08(火) 16:49:09 ID:Xa2bu/vw
>>342
わかってない
347おさかなくわえた名無しさん:2008/07/08(火) 18:50:36 ID:h6uZRkvp
いずれにしろ自転車は車道をスピードをだして走ってもらわないと、スポーツ自転車の利権拡大にはつながらないからな。
疋田氏も言っているように。俺は自転車全てを根絶やしにしてやりたいくらいなんだがな
348おさかなくわえた名無しさん:2008/07/09(水) 01:14:48 ID:7K5qG5VX
>>344
倫理的には少し落ち度があるように思えるが、漏れは支持したい。
349おさかなくわえた名無しさん:2008/07/09(水) 02:23:23 ID:hS/6788D
狭い歩道で突っ込んできて舌打ちするやついるしなぁ
350おさかなくわえた名無しさん:2008/07/09(水) 10:14:41 ID:pT0fsrRy
昨日、歩道を走っていた自転車(♀)が歩行者を避け切れずに
転んで1回転してたよ
もちろん傘差し運転
中国雑技団顔負け
351おさかなくわえた名無しさん:2008/07/09(水) 17:10:15 ID:Je3fBZzj
車道でそれやってたら死んでたね
352おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 01:11:48 ID:ggKmYzmF
傘は減らないねぇ。まぁ、おまわりが相も変わらず黙認だしなぁ。
353おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 08:59:26 ID:zO6Ap/wp
近くの交番では、声かけしてるの見かけるが無視する奴らばかり。
逮捕していいんじゃね?
354おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 12:22:10 ID:cl/FB6dO
車やバイクは高圧的に取り締まるくせに、自転車に注意すり時は「すいません」とか低姿勢だもんな。
その注意も殆どしないが。
で、無視されると諦める。
警官に呼び止められて逃げたら公務執行妨害罪だろ。
現行犯逮捕しろよクソ警察。
355おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 18:02:40 ID:OIC3qHlK
車道逆走、一通逆走し放題だからね、自転車は
犯罪者が逃走するには一番都合が良いw
356おさかなくわえた名無しさん:2008/07/11(金) 01:54:01 ID:c5joWYmW
一通は自転車除く場合が多いぞ。
357おさかなくわえた名無しさん:2008/07/11(金) 06:26:31 ID:+rj/yPx8
358おさかなくわえた名無しさん:2008/07/11(金) 08:08:40 ID:2iug4v+1
さっきヴィトンのバッグ前かごに入れた糞女が歩道走って、
通行人にベルを鳴らしどかしていた。
ムカつくので真ん中歩いたら、アホは道路に降りてすれ違い様に睨みやがった。
典型的なビッチ死ね
359おさかなくわえた名無しさん:2008/07/11(金) 09:16:00 ID:s9of4zv2
>道路に降りて
その前はどこ走ってたんだ?
360おさかなくわえた名無しさん:2008/07/11(金) 09:31:15 ID:NLLhy4Nr
>>356-357
「自転車除く」は地域による差が大きい.
昔,当然のように前提として書き込んだら,ブーイングされた.
361おさかなくわえた名無しさん:2008/07/11(金) 10:23:36 ID:wugrWeN/
自転車は現時点では危険な乗り物ではないか
http://www.motordays.com/mizunostalk/articles/post_57.php

('A`)
362おさかなくわえた名無しさん:2008/07/11(金) 18:38:21 ID:+NcjhM4p
マルチ乙
363おさかなくわえた名無しさん:2008/07/11(金) 20:34:54 ID:Bw1TSfwn
イラつきながらベルを鳴らす奴なんなの。
こっちみんな。
そのベルは人をどけて道を作る道具じゃないんだよバカヤロウ。
364おさかなくわえた名無しさん:2008/07/11(金) 20:36:44 ID:L6HqOWLx
ベルが好きな人いるよ。あの音に興奮してるんでしょう。
365おさかなくわえた名無しさん:2008/07/11(金) 21:21:47 ID:To58ekrr
「ベル鳴らされてムカついた」と書いたら、「あなたが道をふさいでたから
じゃないの?」と心ないレスされたことがある。
歩行者を見ると、ちりんちりん鳴らしたがる馬鹿もいるわけよ。
たいてい、貧相なジジババだな。
366おさかなくわえた名無しさん:2008/07/12(土) 00:29:45 ID:v4OUrzLB
ベル鳴らしは高確率で爺婆だな。
367おさかなくわえた名無しさん:2008/07/12(土) 00:49:06 ID:UwWFGWG5
正しい使われ方じゃん
そんくらいでむかつくなよ
368おさかなくわえた名無しさん:2008/07/12(土) 01:00:07 ID:fJBIZWXe
爺さん乙
369おさかなくわえた名無しさん:2008/07/12(土) 10:53:15 ID:8tD7SFcU
自転車ファンに気をつけろ!
http://jp.youtube.com/watch?v=tAw7bGjUkOg

この動画のおかげで自転車は歩道を走るなという主張が
歩行者を装った自転車オタク達の主張ということが明らかになりました。
370おさかなくわえた名無しさん:2008/07/12(土) 13:01:45 ID:e4Iz0Sm3
いやほんと走るな
押せ
それだけだ
371おさかなくわえた名無しさん:2008/07/12(土) 13:05:09 ID:Ohkvo6dr
自動車は歩道を走るな!
372おさかなくわえた名無しさん:2008/07/12(土) 16:13:58 ID:EwVa4+eN
自転車オタってとこは否定せんのな
373おさかなくわえた名無しさん:2008/07/12(土) 18:46:30 ID:Oxw8xY8a
厨・ヲタ・ゆとりなどの煽り文句に
いちいち反応してたらきりがない。
374おさかなくわえた名無しさん:2008/07/12(土) 18:50:18 ID:gRBkbNNy
それあるね。
自転車は後ろ確認せずに進路変更するものだが、
クラクション鳴らすとちゃんと後方確認するんだよ。

自転車見つけ次第クラクション、これが一番効くね。
375おさかなくわえた名無しさん:2008/07/12(土) 21:31:09 ID:IcOuBEJL
歩道を走ってる自転車にはクラクション鳴らして
こっちが先に通る事をアピールして
駐車場から道路に出ると言う事でよろしいか?
376おさかなくわえた名無しさん:2008/07/12(土) 21:36:36 ID:pv9NauTy
はいはい効く効く
377おさかなくわえた名無しさん:2008/07/12(土) 23:17:39 ID:yCfRdyb9
>>374
こーゆー奴も同じような理屈で歩行者にベル鳴らすんだろうなw
378おさかなくわえた名無しさん:2008/07/13(日) 00:23:36 ID:VoR2KtIV
>>367
何が正しいんだか。
自転車のベルは基本的に歩行者に対して鳴らすものではないんだが。
379おさかなくわえた名無しさん:2008/07/14(月) 10:54:20 ID:XJ3ZmD+7
>>375
お前はみんなが通った後だ
歩道を塞ぐな
380おさかなくわえた名無しさん:2008/07/16(水) 17:31:51 ID:75K/wbJO
この季節薄暮時は早めにライト点けろよ
危ないぞ
381おさかなくわえた名無しさん:2008/07/17(木) 18:56:52 ID:yABwiMj1
>>374
おまえ運転免許剥奪
382おさかなくわえた名無しさん:2008/07/19(土) 11:01:29 ID:zjMCaVBa
雨がやんだのに気が付かず傘をさしたまま乗っていて、パトカーに怒られた。
383おさかなくわえた名無しさん:2008/07/19(土) 15:36:14 ID:K0gax7QR
雨が降っていれば問題なかったんですね、わかります。
384おさかなくわえた名無しさん:2008/07/19(土) 15:58:09 ID:HYfrRThR
日傘さして自転車乗ってる人いるけどね
385おさかなくわえた名無しさん:2008/07/19(土) 16:01:56 ID:NP8CWMpg
池沼だと思われたんだよ
386おさかなくわえた名無しさん:2008/07/19(土) 21:38:28 ID:QpbTL/V+
自転車で近所のショッピングセンターまで、友人と買い物に行ったときの事。
入り口近くの駐輪スペースに止めようと、入り口につながる歩道を走っていたら、
前にタラタラ歩くオバハン2人が。(車道を通ることもできるが、遠回りだし、危ないので。

こけそうになるほど徐行して、スレスレにまで近づいてるのに、どかない。
ムカツクから、「うざ…邪魔だなあ〜」「普通どくよね?」と聞こえるように言ってやったが、
どかない。最後は、オバハンをなんとかギリギリ追い越せたけど。

人の迷惑を考えないババアの神経がわからん。

387おさかなくわえた名無しさん:2008/07/20(日) 01:12:29 ID:G4rRlB/k
そんな餌じゃ(´・(ェ)・`)クマー
388おさかなくわえた名無しさん:2008/07/21(月) 04:56:56 ID:bH9smkH8
チャリで歩道を走ってた高校生と思われる餓鬼が
女性を追い越す際に女性に向かって
「何考えてんだよ。バカじゃねーの。」
と吐き捨てて去っていく場面を見かけた。

広い歩道じゃないから女性が邪魔で抜けなくてイライラしてたんだとろうが…

バカが人に向かってバカって言っちゃイカンよ。
389おさかなくわえた名無しさん:2008/07/21(月) 08:59:44 ID:DEawQbIL
そんな餌じゃ(´・(ェ)・`)クマー
390おさかなくわえた名無しさん:2008/07/21(月) 21:48:49 ID:tS5cqH6k
嘘つきで有名な自転車マニアたちの妄想だぁ
391おさかなくわえた名無しさん:2008/07/22(火) 18:05:13 ID:ZAqZsus8
歩道走ってるやつは蹴り飛ばすといい
車道走ればそんな目にはあわないのにバカなの?
まぁバカだからそんな行動するわ、あろうことか歩行者に暴言履いていく罠
392おさかなくわえた名無しさん:2008/07/22(火) 19:00:48 ID:kvh/r7Hr
そんな餌じゃ(´・(ェ)・`)クマー
393おさかなくわえた名無しさん:2008/07/23(水) 08:24:50 ID:HQdpPp0Z
布教活動の人、
説明臭いから、すぐわかっちゃうんだよねw
394おさかなくわえた名無しさん:2008/07/23(水) 13:42:29 ID:9e9ZWG2F
こんなことがあったと体験談を書き込むのが目的じゃないからねー
395おさかなくわえた名無しさん:2008/07/23(水) 14:00:13 ID:jQE6eBn9
そうだねー
現実の交通状況は一切無視して、脳内の理想道路だけを前提に「自転車は車道の真ん中を堂々と走れ!」
って主張するスレだからねー
396おさかなくわえた名無しさん:2008/07/23(水) 16:24:47 ID:o+hZx+HR
だいぶ前、ほとんど車がこないような住宅街十字路に
さしかかろうとしたときのとこ。ちらっと見渡したんだが。

俺、普通に歩いてる。
俺の右からはイヤフォンをつけた女子高生。減速なし。
俺の正面からは主婦。ベル連打。減速なし。
俺の左からは歩いてるおばさん。

女子高生は歩いてるおばさんしか見てない。
主婦は俺しか見てない。

俺と、俺の左から来るおばさんは一時停止。
すると、女子高生と主婦が激突。相打ちでダブルKO。
それを見たおばさん、「スピード落とさないと危ないわよ」と。
なんだか俺はおもわず笑いそうになってしまった。

すると主婦が俺に向かって「危ないじゃない!!!!!」だって。
恥ずかしさのあまりの責任転嫁だと思うんだけどさ。
もう、意味わかんねえよ。
397おさかなくわえた名無しさん:2008/07/23(水) 18:40:38 ID:QodibbpS
はいはいよかったね
398おさかなくわえた名無しさん:2008/07/23(水) 20:12:51 ID:tc9Q23bt
歩道を歩いてて全速力で走ってた自転車とぶつかった。
相手は謝ってたけど…
なぜ人が歩いてる歩道を全速力で走ることができるのか理解に苦しむ。
399おさかなくわえた名無しさん:2008/07/23(水) 21:29:51 ID:ftDMuZLp
そうだね
400おさかなくわえた名無しさん:2008/07/23(水) 22:29:20 ID:+0Joqns7
長文は疲れちゃったのかね
401おさかなくわえた名無しさん:2008/07/23(水) 22:35:50 ID:Tfd8ukNR
今、それどころじゃないらしいですよ。
402おさかなくわえた名無しさん:2008/07/24(木) 00:10:17 ID:Idi9Cav1
あげとくか
403おさかなくわえた名無しさん:2008/07/24(木) 04:05:03 ID:GTHAvwox
>>398
自転車が来たら避けてくれると思ってるんだろ。ナメられたらあかんと思っているのかやたら飛ばして突っ込む奴とか。
ビニール傘を車輪に突っ込んで逃げてやれw
404おさかなくわえた名無しさん:2008/07/24(木) 20:10:41 ID:sUpQ25eQ
真ん中を歩く馬鹿、走る馬鹿はどうゆう脳の構造してんじゃ?
避けようとしてもふ〜らふらして、どっちか行きそうだし
街中を用事で自転車で走った時はストレス半端じゃないな
携帯みながらふらふらしてる馬鹿、家でやれよ
405おさかなくわえた名無しさん:2008/07/25(金) 12:27:29 ID:jzO5J7ny
つうか避けなくていいんだよ
避けるのは自転車や車
406おさかなくわえた名無しさん:2008/07/25(金) 12:30:40 ID:/Fzg1MoC
井筒和幸著「アホか、お前ら」

「さんまのどこがおもろいねん!!ヤツは笑いの捏造者やボケェ!!何の芸もないオッサンが無節操に騒ぎ立てとるだけや、あんなん芸でもなんでもないよ。ホンマにツマラン!!」

「福山雅治って何あれ?何が得意やねんな、あんな中途半端で薄ら寒い能無しが跳梁跋扈しとるから日本のカルチャーは退廃的一途をゆくねん!!福山っていらんやろ?」

「しかし浜崎あゆみの気持ち悪さったらないで。あんなん支持しとる若者の審美眼も狂っとるんちゃうか?いよいよマイケルジャクソンの境地やで。まぁ浜崎みたいなデリヘルが来たら、俺は迷わず怒鳴り散らして追い返すよ。」

「とんねるずの石橋と中居正広という我慢ならへん程の糞アホどもを早く駆除せいよアホ!!。しょーもない3流アーティストとしょーもないトークでウン千万のギャランティや、どないなっとんねん」

「窪塚って何の含蓄も思想もない薄っぺらい頭空っぽニイちゃんやろ?そんな奴が大仰に哲学なんて語るのもいい加減にせーよ。宇宙一のドアホが!!」
407おさかなくわえた名無しさん:2008/07/26(土) 12:59:45 ID:EYGxA4Wj
自転車の子連れ3人乗りはまだ「違法」だぞ
勘違いして堂々と乗ってるババア多すぎ
歩行者に迷惑だから歩道走らないでね
車道走ってね
408おさかなくわえた名無しさん:2008/07/26(土) 13:59:17 ID:oaOMaXwm
東京都なら、一人を座席に、一人を背負えば合法ですよ。
409おさかなくわえた名無しさん:2008/07/27(日) 13:13:54 ID:VleVpfqv
へー知らん刈った
410おさかなくわえた名無しさん:2008/07/27(日) 17:37:17 ID:cEo7Nrzy
現実は背負ってない
前に子供後ろにも子供
メット着用していればまだいいが子供は大抵ノーヘル
411おさかなくわえた名無しさん:2008/07/27(日) 23:30:29 ID:53CBIFj5
歩行者側としての意見
自転車乗りは燈火しろ、減速しろ、ベル鳴らせ、目の前横切るな
412おさかなくわえた名無しさん:2008/07/28(月) 01:22:01 ID:a6U75OXm
×ベル鳴らせ
○声かけろ
413おさかなくわえた名無しさん:2008/07/28(月) 03:59:53 ID:YR7tnhPf
右後方確認を覚えてくれ
「交通の優先順位」って概念を持ってくれ
道交法における歩行車保護の原則と交通弱者って概念を理解してくれ
標識を見てその意味をわかってくれ
曲がる時と道路を横断する時は左右確認してくれ
一時停止を守ってくれ
保安部品とブレーキをちゃんと整備してチェーンにもたまには油注してやれ
車道を逆走しないでくれ
歩行者が邪魔だと自転車乗りが感じるなら邪魔なのは自転車乗り自身だ
イヤホンやながら運転はやめてくれ

414おさかなくわえた名無しさん:2008/07/28(月) 05:54:18 ID:3F0rD6JT
自転車見つけ次第クラクション鳴らしてみ。>>413のすべて従うから。これが一番効くね。
415おさかなくわえた名無しさん:2008/07/28(月) 06:38:58 ID:+zSyNpRx
歩行者は車道を歩くな
416おさかなくわえた名無しさん:2008/07/28(月) 09:14:46 ID:JoC1pCMQ
>>414
池沼乙。
417おさかなくわえた名無しさん:2008/07/28(月) 10:58:02 ID:b51SsfD8
堂々と車道渡ってる馬鹿は死んでよし
轢かれても謝罪も賠償も請求不可にするべき
418おさかなくわえた名無しさん:2008/07/29(火) 00:06:07 ID:zQkK9gUt
自動車デブに自転車を罵倒する権限なし。
あくまで歩行者目線で語れ
419おさかなくわえた名無しさん:2008/07/29(火) 09:30:01 ID:1FMnquVo
>>417
車道は、自動車専用道ではない限り、許可を得た車が通っても良いですよと言う意味で、
歩行者が優先。
車両は、歩行者の邪魔にならないように走らないといけない。
道を行く権利は歩行者が持っていて、車両は特別に許されているだけ。
420おさかなくわえた名無しさん:2008/07/30(水) 08:06:48 ID:MwYo5etL
近くに横断歩道がある場合はそこを使う義務がある。
歩行者横断禁止の標識がある場合は道路を横断してはいけない。
車両の直前直後の道路横断も禁止されている。
歩行者を保護する義務は車両に課せられているが、歩行者はいつ
どこでも通行して良いという権利を持っているわけではない。
421おさかなくわえた名無しさん:2008/07/30(水) 15:58:58 ID:5Y+MrH3j
>>420
そのとおり!
そして,>>420以外の場合は,いつどこを横断しててもかまわない.
まったく,わかってないドライバーが多すぎる.
422おさかなくわえた名無しさん:2008/07/30(水) 16:34:33 ID:pc76XClL
判ってないのは道交法を珍解釈してる>>419だろ
423おさかなくわえた名無しさん:2008/07/31(木) 20:06:18 ID:MfB0Owz3
歩行者:バンバン車道渡りますけど轢かないでね?
自動車:走れねえじゃねえかよ!
自転車:俺ら走りやすくなってうまーww

こうですねわかります
424おさかなくわえた名無しさん:2008/07/31(木) 20:26:47 ID:wtKyVbE+
BSE問題で韓国大規模デモの論点すり替えの為に、竹島問題で上手くすり替えに成功したアメリカと痔民党
アメリカ視点の竹島の帰属を再度韓国に戻すとする
役立たずのドスケベ米兵に思いやり予算はもったいなすぎ
日本は大赤字なんだから、わけのわからん思いやり予算も当然カットだろ
国民総貧乏は全て売国自民党のせいだな

痔民の馬鹿タウンヴィレッジが高価格ガソリンを肯定したから、下がらないガソリン価格
ひっそりと原油価格は下がってるのに、セコイ報道しかされず多くの国民は知らないでいる
ちょっと前までガソリン価格の半分で軽油が販売されていた事を忘れさせられた国民も多い
末端のスタンドは大儲けは出来ないだろうが石油元売りまで行くと大儲けで資金の海外流出ヒゲ面アラブ人ウハウハ
その金で日本の資産や企業が買い叩かれる、何時の間にかヒゲ面アラブ人の会社に勤務するはめになる
何時の間にかあなたの払ってる家賃の支払い先がアラブ人・・・
売国痔民いいかげんに逝ってくれ!
スタンドにセルフ化人件費カットの口実を与え、国民にフルサービスとたいした変わらない値段で自分で給油の不便を強いる
馬鹿政治家にバ官僚は国民の血税で運転手つきの大排気量高級車でガソリン価格は気にはならんわな
原油価格下がるのに8月からまた値上げだと、石油屋からいくら献金を貰ってるクソ痔民!
お前ら自民議員の給料90%カットしてからほざけ
暫定税再可決の時の自民党の議員には誰も投票しないからな!
さっさと総選挙しろや!
425おさかなくわえた名無しさん:2008/07/31(木) 21:11:09 ID:KAvOKuSG
ばかしかいねえ
426おさかなくわえた名無しさん:2008/08/01(金) 21:28:56 ID:5KmjaeYA
いい加減歩道の逆走を規制しろよ
そのまんま車道出たら本気で逆走じゃんか・・・
427おさかなくわえた名無しさん:2008/08/01(金) 21:38:13 ID:dbAp/WrO
そんな奴はいない
428おさかなくわえた名無しさん:2008/08/01(金) 21:43:30 ID:6jw67k8o
死ぬ程いるわ
つか歩道云々と関係なく逆走してるし
429おさかなくわえた名無しさん:2008/08/01(金) 21:46:07 ID:5KmjaeYA
>>427
逆走してんのいなかったらそこは天国だよ
衝突してるのとかいくらでも見かけるぜ・・・
430おさかなくわえた名無しさん:2008/08/01(金) 23:30:21 ID:/+ziOCH6
歩道で逆走なんてやりたくてもできんだろ
431おさかなくわえた名無しさん:2008/08/02(土) 00:29:42 ID:PLRAi5yW
歩道で走る場合も同じ方向で走るってのは良いと思う。
歩行者の負担も少し減るだろうし
歩道から車道に移る場合の危険も多少軽減されるだろう。
432おさかなくわえた名無しさん:2008/08/02(土) 09:46:30 ID:4JsWxM3O
烏山は相変わらず酷いっす
433おさかなくわえた名無しさん:2008/08/02(土) 11:06:21 ID:Tg9KzUmr
>>431
歩道が片側にしかない道路も多いよ。
それをやるのは車道走れというのと同等になるから警察はやらないと思う。
俺は車道オンリーにしてもいいと思うけどね。
434おさかなくわえた名無しさん:2008/08/02(土) 11:40:27 ID:HEjT+XrN
歩道で徐行しない自転車乗りのワガママだよ
「歩道を走っても良い」なんだから、歩道がいやなら
個々人の判断で車道を通行すりゃいい
435おさかなくわえた名無しさん:2008/08/02(土) 12:06:06 ID:JVUj6Ktr
昨日 車の前でずーっと自転車こいでる人見た。
クラクション鳴らされてもどかないでずっと車道で走ってた。
436おさかなくわえた名無しさん:2008/08/02(土) 12:19:20 ID:mBmrAFrL
神奈川県の藤沢駅に向かう道には自転車専用道が設けられている区間がある。
が、それは右側だけにしかないため、専用道に入ろうとする自転車が車道の右側を列をなして逆走してくる。
半端な自転車専用道なら無い方がマシだな。
437おさかなくわえた名無しさん:2008/08/02(土) 23:22:18 ID:v1JidZDF
本来なら入れるところで反対側から車道を横断すべきなのか?
現地の事情はよくわからんままレスするけど
438おさかなくわえた名無しさん:2008/08/04(月) 09:59:52 ID:dA5AKNXk
>>435
ひどいなあ.まあ車でも同じようなのはいる.
2車線以上の場所なら違法ではない.
439おさかなくわえた名無しさん:2008/08/04(月) 12:34:28 ID:rSdovUwu
>>435
自転車が走ってる位置によるな。
自転車が車道左端を走っているにも関わらず、自動車が追い抜けない
道であれば、後ろの車はクラクションを鳴らすべきではない。
440おさかなくわえた名無しさん:2008/08/04(月) 18:12:40 ID:d1W37DLs
つうか自転車、自動車問わずクラクションやベルって鳴らしちゃいけないんだけど
ソース 警官
441おさかなくわえた名無しさん:2008/08/04(月) 18:27:53 ID:6X6a5Snp
鳴らすべき状況以外では鳴らしてはいけないが正しい
442おさかなくわえた名無しさん:2008/08/04(月) 18:54:07 ID:2Q99RGhg
>>439
うん?追い越しの余地がなければ、お先にどうぞしなきゃダメでしょ。
それでもお先にどうぞしないのなら、
後ろの車がクラクションするのもやむを得ないね。
443おさかなくわえた名無しさん:2008/08/04(月) 20:28:01 ID:vALtfXh5
チャリが歩道でベルを鳴らすのって許せん
歩行者を避けるか、大人しく待ってるのが常識
だからチャリ同士で死亡事故が起きるんだ
横断歩道をチャリで渡るのは違法(死んだオバちゃん)
信号無視して交差点突入(殺した学生)
マナー無視や違法走行すればいつか天罰が下るのだ。
444おさかなくわえた名無しさん:2008/08/04(月) 21:03:25 ID:rbVrUfBV
女って老若問わず、なぜ信号のない十字路やT字路でスピード緩めず、左右も見ず突入してくるんだろ。
歩行者と鉢合わせて急ブレーキになっても、イラついた表情して、すいませんも言わない。
445おさかなくわえた名無しさん:2008/08/04(月) 21:17:48 ID:cu5sOrnt
>>442
道交法は「できる限り道路の左側端に寄つてこれに進路を譲らなければならない」
すでに左端に寄ってるならば,それ以上の法律上の義務はない.
逆に,クラクションを鳴らすのは完全な法律違反.
446おさかなくわえた名無しさん:2008/08/04(月) 22:19:58 ID:xq4bAxxz
×できる限り道路の左端に寄らなければならない。
○できる限り道路の左側端に寄つてこれに進路を譲らなければならない

左側端に寄ることは18条にすでに書いてあるよ。
27条は左側端に寄ることを手段として「進路を譲ること」が定められてるんだよ。

ってかさ、君には40条が、後ろから救急車が来たとき、
左側に寄ってるからそれ以上に進路譲らなくていいって読めるのかな?
447おさかなくわえた名無しさん:2008/08/04(月) 23:28:20 ID:OgdOrsZW
これだから馬鹿自転車は自己中って言われるんだよね。
違反自転車に違反をやめさせる効果的な唯一の方法は、クラクション鳴らすこと。
これマジで効くし、それ以外に効果的な方法はないし、法律でも認められている。
448おさかなくわえた名無しさん:2008/08/04(月) 23:54:04 ID:hWr3qIL2
40条の1では左側に寄って一時停止しなければならない
40条の2では左側に寄って、これに進路を譲らなければならない
停止の義務がある場合は明確に書かれてるのに、進路を譲るってあいまいな表現だよな。

27条は車両全般に適用されるから、止まって先に行かせるって意味だとして
20キロの自転車が40キロの車に追い付かれたら止まって譲らないといけないと言うならば
30キロの車が40キロの車に追い付かれた時にも停止しないといけなくなるが
これで止まってたら明らかに交通の妨げだよな。
449おさかなくわえた名無しさん:2008/08/05(火) 00:17:06 ID:UKRxpxz3
>>447
違法駐車してる車にはどうすればいいんですか><
450おさかなくわえた名無しさん:2008/08/05(火) 00:41:35 ID:cfqZrqpn
>>448
>止まって先に行かせるって意味だとして
この仮定がそもそも間違ってるから、そんな結論にはならない
451おさかなくわえた名無しさん:2008/08/05(火) 01:28:37 ID:qoo3PQ8r
魚じゃないんだし止まったら死ぬわけでもないのに、何故か絶対に自転車から降りない人居るよね
歩道なんだから降りて押せばいいのにふらふらのろのろ、乗ったまま
車が近づいてるんだから止まって隅によればすぐ追い抜いてもらえるのに
隅っこをひたすらこいで進み続ける
452おさかなくわえた名無しさん:2008/08/05(火) 06:41:38 ID:RGFbjb9P
先に逝かせる←上級テクニシャン。
先に逝く←経験の少ない初心者。
453おさかなくわえた名無しさん:2008/08/05(火) 10:38:44 ID:TtULoqok
ほんと逝っちゃって良しって感じ
歩道で降りて押すって発想が皆無だもんな
ぶつかるかギリギリで避けるかだけだ
454おさかなくわえた名無しさん:2008/08/05(火) 13:31:20 ID:vwqs+pBi
>>446
停車しても車の幅は変わりません。
455おさかなくわえた名無しさん:2008/08/05(火) 14:38:45 ID:1DxiYH+B
>>447 法律でも認められている。

嘘つき
456おさかなくわえた名無しさん:2008/08/05(火) 15:09:27 ID:1DxiYH+B
>>454
抜かれる車や自転車が動いてるとき,それらは左側に0.5mの側方間隔を取らなければならず,
さらに抜く車は,1mの側方間隔を取らなければならない.

抜かれる車や自転車が止まっていれば,それらは左側にぴったり寄ることができ,
抜く車は,0.5mの側方間隔を取ればよい.(こちらを認識してるから寄ってる車は動かないと仮定できる)

徐行せずに追い越せるかどうかは,止まってるか否かで,同じ道幅でも確かに変わってくる.
457456:2008/08/05(火) 15:27:57 ID:1DxiYH+B
実用的なのは,自転車が徐行の上限未満の速度で走ることだと気がついた.
この場合,追いついた車は徐行で追い越すことができるから,側方間隔を維持する必要が無く,
車両以上の幅があれば,追い越せる.つまり,進路を譲ったことになる.

以下は冗談.
自転車がわざと,右側に車の幅プラス数cmしか開けずにゆっくり走る.これでも進路を譲ったことになる.
車は接触しないかとヒヤヒヤしながら抜いていくか,諦めて後ろをついて行くしかない.
相当なイヤミだな.
458おさかなくわえた名無しさん:2008/08/07(木) 08:25:09 ID:gHvexIMS
>>453
禿同。
避ける素振りがなかったんで、体を少しひねってカバンでブロックした。
相手のハンドルか、手にぶつかったと思う。ざまあw
自転車の方が偉いとでも思ってんだろうね
459おさかなくわえた名無しさん:2008/08/07(木) 09:25:00 ID:zDFA8+PP
>>455
認められていないね。
それでも俺は危険を知らせる意味でも周りに車がいない時に限りパッシングやクラクションを鳴らす様にしている。
糞狭い道で逆走する奴を殆んど見た事無いからルールを全く知らない奴なんていないと思う。
460おさかなくわえた名無しさん:2008/08/07(木) 09:35:08 ID:8AZrgU9n
道幅狭いのに車に追い付かれて速度を落とす自転車うぜえ
そのまま車も自転車もみんな一列で20キロ弱で走り続けてれば滞りなく進めるのに
10キロ以下に減速した自転車の脇を中々通れなくて困ってた。先に行かせるならもっと広い所に逃げろよな。

車の後ろを自転車で走ってて思った。
461456:2008/08/07(木) 09:57:41 ID:KGn1zsX3
>>459
住民に迷惑
462おさかなくわえた名無しさん:2008/08/07(木) 15:41:59 ID:qpidJ25I
都内の駅近くで自転車に轢かれそうになったよ。
自転車通行可の歩道だからかやたらに飛ばしてくるんだけど、道の半分ほどを放置自転車が塞いでるんだよ。
ちょっと離れた駐輪所はガラガラにすいているのにね。
車の通行量が多い所は歩道もOKと言うが、自分たちで道を塞いでるんだから車道を走って欲しいと思った。

自転車専用道とか言う前に放置自転車ゼロが先だよ
463おさかなくわえた名無しさん:2008/08/07(木) 17:18:00 ID:TgcklER9
車道走るのが違法ではなくても現状の道路幅で
自転車→バイク→自動車って取れるほど幅がある道路なんてまず無いんだから
自転車は優先意識むき出しに車道走らないで自己防衛するべきじゃない?
路面見て少しでも車側にはらむならせめて後ろくらい見ようよ。
どんな状況でも事故ったら車が悪いんだろうけど
それがわかっててわが道を行くちゃりも多いし
ぶつかったら痛いのは自転車だよ。

歩道があいてて車の横切り用の切り欠きもないのに
渋滞の原因が競輪気取りの自転車って良くある事。
わざわざ一段高くなってるんだから歩道走って欲しい。
速度差とサイズ差がありすぎて危ないと思わんのか
30キロ以上キープできるなら車道へどうぞ。

歩道走って歩行者が道ふさいでたら
減速して遠くからベル鳴らして、すれ違いざまに
「通して」「ありがとう」これでいいじゃん。
避けてやってんのに人にぶつかって逃げる奴とか多すぎ。
464おさかなくわえた名無しさん:2008/08/07(木) 22:25:08 ID:p8Kgujui
> 渋滞の原因が競輪気取りの自転車って良くある事。

とりあえずそんなの見た事無い。
465おさかなくわえた名無しさん:2008/08/08(金) 00:27:59 ID:n8HBKikI
スポーツバイク乗ってる男
(体系と自転車が明らかに合ってない)
狭い歩道で前行く歩行者全てにベルを鳴らしまくってた、アホか
466おさかなくわえた名無しさん:2008/08/08(金) 00:58:38 ID:BQ4i+xWr
>>465
前車に追い付いて減速するのは渋滞とは言わない。
それに最低速度30キロ規制なんて見たことないぞw
467おさかなくわえた名無しさん:2008/08/08(金) 16:30:27 ID:CcXNUoRk
体型と自転車が合ってないってのは、サドルが高くて
漕ぐ毎にケツがプリプリしてるのか?
468おさかなくわえた名無しさん:2008/08/08(金) 18:32:08 ID:rb0/F5qu
>>462
怪我とかはないかな?
やたら飛ばすって時点で終わってるよな
自転車が優先なら別にかまわんが歩行者が守られるべきなのに
速度あげてて何かあった時どうするつもりなんだろうね
やっぱ逃げちゃう?ふざけんなって思うね・・・

469おさかなくわえた名無しさん:2008/08/08(金) 21:31:39 ID:NgJE1gXf
昔歩行者に自転車当てて買い物袋ぶちまけた主婦っぽい若い女が居て、
そいつの進行方向に居たから自転車の後ろを持って、「謝って手伝いなさいよ」って捕まえようとしたんだけど
自転車降りて私を突き飛ばして逃げた
いろんな人に話したら、結構多いらしい
当てても逃げる
物落としても逃げる

こういうの取り締まってくれない限り、歩道で自転車に乗って漕いでる段階でDQNにしか見えないわ
470おさかなくわえた名無しさん:2008/08/09(土) 01:47:11 ID:OmeMRtOV
462です
 >>468さん お気遣いありがとうございます 幸いケガはありません。

「自転車通行可」の標識を「自転車天下御免」とでも思っているのでしょうかね?
自転車走行帯が駐輪施設にみえているのでしょうか?
自転車に乗る前に、日本語と常識と標識を勉強しろと思うわけですよ。
471おさかなくわえた名無しさん:2008/08/09(土) 01:55:17 ID:aImXZ4Wz
取り締まって欲しいと思うならまずはひき逃げで通報しないと。
472おさかなくわえた名無しさん:2008/08/09(土) 02:05:08 ID:247FHJlv
違法駐輪してる自転車も、歩道を暴走してる自転車も皆同じ人物なのかw
473おさかなくわえた名無しさん:2008/08/09(土) 13:07:58 ID:wwPjLwbm
> 「自転車通行可」の標識を

自転車通行指定と思っている人は結構いるのかもしれない。

自転車で車道を走っていたら、クルマの人に、
 自転車は歩道を走れ、標識見えねえのか
と絡まれたことがある。

自転車に乗ってる人も同じような勘違いをしていることも十分にありうる。
474おさかなくわえた名無しさん:2008/08/09(土) 14:37:46 ID:xxYyfnNz
>>472
同一人物で無くても、勉強が必要なのは同じだw
475おさかなくわえた名無しさん:2008/08/09(土) 19:24:15 ID:Ji+RmYuV
車輪がついてる段階で軽車両って意識普通にあるもんだが
今歩道爆走してる奴らには全くないな
人にぶつかってもお構いなしです
476おさかなくわえた名無しさん:2008/08/10(日) 00:34:33 ID:pQgxTJs8
普段、車乗ってばかりで
近所に行くのに自転車使うようなデブ輩が
暴走自転車化、ベル鳴らしまくりってパターンが非常に多い。


477おさかなくわえた名無しさん:2008/08/10(日) 00:46:54 ID:enpKIHN3
それあるわ
478おさかなくわえた名無しさん:2008/08/10(日) 01:03:38 ID:viFeinXA
パッと見でそんな事わかるわけねーよw
479おさかなくわえた名無しさん:2008/08/10(日) 14:10:52 ID:hVTgjaRs
免許持っているかは分からんがそんなのが増えているというか
歩行者優先で正しく乗っているやつ<暴走してるやつ なのは確かだ
480おさかなくわえた名無しさん:2008/08/10(日) 15:15:18 ID:OqsQVV5F
いずれにせよ必死になってるのはバカで汚らしい自転車ヲタだけだ。
自転車のバカとオタクは昔から自転車がすきだったわけだもない、
最近スポーツ自転車にのりはじめたばかりの元運動音痴の貧乏くそ野郎ばかりw
どういうわけかそんなやつらが身の程もわきまえないで
「われこそは自転車の王様だ〜」とでもいいたのだろうか
ママチャリ批判歩道自転車走行の批判ばかり。
つい最近まできたない顔して鼻くそつけながらママチャリで歩道をぼけっと走っていたやつら=自転車オタ

あほで汚らしい責任感もない自転車オタは変な自転車を好む(ロードバイク、BD1、ノーブレピストピスト)
特にあのど派手なレオタードをきてドロップハンドルの自転車にのってるのはそんなのばかり注意!
やつらの汚いロードバイクは車道専用歩道はしれない違法な競技用自転車
見かけたらけり倒すかガードレールとボディの間に挟みつけて汚くののしってあげよう。
お前たちは車道どころか公道すべてどこも走ることができない。汚いやつらだ。
雨の日ならスポークの間に傘をつkっこんでやるのもいいかもしれない。
あほで汚らしいだけでなくスタンドをつけてないバカも多いのでちゃんと駐輪場にもとめない、
横向きにとまってるじゃないか!?
俺はそんなもの見つけたときにはガッチャンガッちゃんガードレールへはさみつけるようにけり続ける。いつも
481おさかなくわえた名無しさん:2008/08/10(日) 15:33:04 ID:ZnEp2mAO
怖い。
482おさかなくわえた名無しさん:2008/08/10(日) 16:15:25 ID:9ZJGGopk
かなりはじっこまで避けてたのに女子高生にぶつかられそうになった

バカ女子高生は2列でふざけながら走ってて
こちらに気付いても避けようともしなかった
マジ危なかったんで怒鳴ったけど謝りもしなかった

車に激突して死ねばいいのに。
483おさかなくわえた名無しさん:2008/08/10(日) 16:48:18 ID:hVTgjaRs
そもそも避ける必要ないですからね
避けるのはアッチ
484おさかなくわえた名無しさん:2008/08/10(日) 21:55:08 ID:4ckiZEOx
違反自転車が危険なことに変わりない。これを見て見ぬふりで放置してはいけないよ。
485おさかなくわえた名無しさん:2008/08/11(月) 00:28:01 ID:bxy2wFkn
>>478
休日に、でかい図体で明らかに息子か家族にでも借りたような自転車を
ハンドルぷるぷる言わせながら乗ってるから判る。
486おさかなくわえた名無しさん:2008/08/11(月) 01:22:52 ID:EWmCiI67
デブが自転車乗ってるだけだ
妄想乙www
487おさかなくわえた名無しさん:2008/08/11(月) 06:24:57 ID:wzScQyqY
>>483
慰謝料ふんだくろうと思ってる当たり屋じゃあるまいし
向こうが悪いとわかってても、痛い思いしたくないから普通避けるよ

怪我したくなかったら、避けない意思持って立ってちゃダメ
あいつら見てても避ける気ないんだから
488おさかなくわえた名無しさん:2008/08/11(月) 17:46:58 ID:sdoEaBv3
遅レスだけれどさあ

>>446
>ってかさ、君には40条が、後ろから救急車が来たとき、
>左側に寄ってるからそれ以上に進路譲らなくていいって読めるのかな?

後ろから緊急自動車が来たときの対処方法として定められているのは2種類あって、

・交差点やその付近では、左端に寄って止まれ
・そうじゃない時は左端に寄って譲れ

と、わざわざ分けて書かれてるわけだよ。
それは、交差点以外では「止まる必要は無い」って意味。
これは無理な解釈でもなんでもなく、教習所で分かり易いイラスト入りのテキストを使って教わること。
免許持ってるヤツなら覚えがあるんじゃないかな。

「進路を譲れ」というのは、「止まれ」という意味じゃない。
489おさかなくわえた名無しさん:2008/08/11(月) 20:53:13 ID:XJoiNaPt
41条読めよ。緊急自動車には30条の規定は適用されないよね。マジで。
だから止まらなくても追い越していく訳よ。

つか27条2項が適用されるのは、道路中央と自転車の間に追い越しの余地がない場合だよ。
追い越しの余地がなくて、中央線黄色なら追い越しできるわけないじゃん。

自転車が止まれば、追い越しとはならないから進路を譲れるわけだよね。マジで。


つーか、オレ普通に譲ってるのに何で譲れないのかね
490おさかなくわえた名無しさん:2008/08/12(火) 02:51:07 ID:cpE6FZnA
こりゃあ、自己中自転車はクラクション鳴らされても仕方ないな
491おさかなくわえた名無しさん:2008/08/12(火) 23:54:21 ID:r1c5b96P
>追い付かれた車両は止まるべきと言う人

車に追いつかれる度に止まって先に行かせてたらいつまでたっても進めないぞw
1分間に何回止まるの?
てか車同士の追付きでも前車は止まって譲れって言うわけ???wwww
492おさかなくわえた名無しさん:2008/08/13(水) 07:27:59 ID:ErzZHDZn
常識じゃん
493おさかなくわえた名無しさん:2008/08/13(水) 08:30:33 ID:jsk2IGOS
歩道走るの
494おさかなくわえた名無しさん:2008/08/13(水) 14:37:34 ID:vZp0qkeg
車道走れよ逆走はすんなよ
歩道走りたくなったら降りて押す常識だろこんなの・・・
495おさかなくわえた名無しさん:2008/08/13(水) 19:01:13 ID:6fZgIJFj
歩道を走るクソチャリは撲滅すべきだね。
496456:2008/08/15(金) 11:47:23 ID:TMvezXmY
>>488
「進路を譲る」のが義務なんだから,寄っただけでは不十分なら
徐行や停止してでも譲る義務があるんじゃないか?

徐行・停止する必要がある場合は除く,とかの除外される条件が書いてあるわけじゃないし,
27条2項は,そもそも余地が少ない場合の条文だろ.

>>491 車に追いつかれる度に止まって先に行かせてたらいつまでたっても進めないぞw
「その追いついた車両の速度よりもおそい速度で引き続き進行しようとするとき」が条件だから
もっと頑張って走るぞ!と思ってれば譲る必要はない.と言ったりして...
497おさかなくわえた名無しさん:2008/08/15(金) 12:23:29 ID:PjK+n/vZ
まあ普通の自転車は問題ないだろ。気をつけてさえいれば。
問題なのはくそ汚い違法な競技用自転車ロードレーサーだな。
最近のブームかもしれないがロードレーサーがサイクリングロードでも増殖中!

あのきもちわるいドロップハンドルの自転車にのってるやつって
まともなスポーツマンなんてほとんどいてないんだぜ。
自転車部で一生懸命がんばってたやつなんてほとんど皆無!ゼロ!
元運動おんちのかんちがい野郎ばかり なので事故しまくりw
車と衝突するは、サイクリングロードで歩行者をはねまくるは最近ではおばちゃんを撥ね殺したやつもでた!
迷惑きわまりない社会の害悪!車道専門違法競技用かっこわるい運動おんち専用じてんしゃはロードレーサー!
これでキマリ!
498隼 ◆FALCONPczg :2008/08/15(金) 12:37:29 ID:HeCf5iTd
>>497
今から20年ぐらい前に販売されたロードタイプの自転車って、ウインカーが装備されてたんだな。

何度か乗らせてもらったけど、ギアチェンジもオートマの車みたいなのがまんなかについてて

ウインカーも格好良かった。

速度は覚えていないけど 明らかに原付の法廷速度付近は可能だったな。

電池か電球か何かがダメになって、ウインカーはすぐつかえなくなったしまってらしいがな。
499隼 ◆FALCONPczg :2008/08/15(金) 12:45:31 ID:HeCf5iTd
渋滞ぎみのクルマをごぼう抜きにして、歩道を信号つなぎの為に
かまわず爆走する自転車を時々みかれる。

死角から超速で奇怪に飛び出してくる一反木綿みたいな自転車はよけれようがないな。

確かに交通ルールーで右左折の横断歩道の手前で、危険がある場合は車両は一旦停止するということだが

自転車も車両なんだし、自転車も交通ルールのどれが本当か知っていて飛び出すからな。
巻き込み確認をどれだけ念入りにやったってかわせっこないじゃんな。
500おさかなくわえた名無しさん:2008/08/15(金) 12:56:44 ID:TUymzlch
昨日の帰り道ロードレーサーもどきのが歩道爆走してたんだけどー
勘弁して下さいよ・・・
501おさかなくわえた名無しさん:2008/08/16(土) 22:06:58 ID:SKCnRwgG
ロードレーサーなんて少数派だろ
俺は歩道の爆走チャリを見かけたらショーウィンドーに反応したふりして
わざとギリギリで進路を妨害したやる。
クソチャリの反応は様々
怒る奴もいるし、謝る奴もいる
もしぶつかったら即座に警察沙汰にするつもり。
502おさかなくわえた名無しさん:2008/08/16(土) 22:11:22 ID:Rrlo7t6o
>>1
お断りします
503おさかなくわえた名無しさん:2008/08/17(日) 00:20:59 ID:ksEbAtrE
>>501
こんな器の小さい男初めて見た!
504おさかなくわえた名無しさん:2008/08/17(日) 06:31:48 ID:Vy7+4qzn
ロードレーサーのほうが信号守って車道走ってる率は高いと思うんだけど、東京都だけ?
歩道を自転車が走ってくると、よく買物袋や荷物をはじかれるけど、それだけスレスレに走るってどういうつもりなんだろう。
以前、それをやられて卵がぐしゃと割れる音がしたので思い切り袋ごと投げつけたことがある。
缶詰なども入っており、よく飛び、ママチャリ男の頭に当たったよ。
「てめえ!」って言われたんで、「降りろ!警察へ突き出してやる」と叫んだら逃げてった。楽しかった。
それ以外にもママチャリおばんが歩道でリンリンうるさいので、
そいつに轢かれそうになる寸前に「きゃ〜〜〜」と言って思い切り横へ自転車ごと張り飛ばしたら
スーパーのみかん棚に転倒した。カンフー映画みたいで楽しかったれす。
とにかく、歩道でリンリン鳴らされるとムカつく歩行者がいるっていうことを自転車に覚えさせなきゃだめっしょ?
505おさかなくわえた名無しさん:2008/08/17(日) 08:19:11 ID:WLQNaSiX
自転車禁止の細い歩道で,大きな荷物を持って歩いてたとき,
すれ違おうとした自転車がハンドルを引っ掛けて転倒してしまったことがある.

相手が怒ってたので,「ここは自転車可と書いてないから自転車禁止だ」と言ったけど,
そんなの聞いたことないという感じで.最後まで信じていないふうだった.
506おさかなくわえた名無しさん:2008/08/17(日) 08:51:32 ID:9qqf6F07
良い流れだな。
歩道チャリに対する有効な嫌がらせをもっと書き込もうぜ。
今日はどうしてやろうかな

507おさかなくわえた名無しさん:2008/08/17(日) 10:40:28 ID:mA/+cSYR
>>504
ロードレーサーは車道を走るのが大半だけど信号は守らないぞ。
508おさかなくわえた名無しさん:2008/08/17(日) 11:16:13 ID:9qqf6F07
>>507
奴らコウモリだよ
自分に都合の良い方を走る。
歩行者になったり軽車両になったり
でも、俺の街では概ね守ってるように見える
509おさかなくわえた名無しさん:2008/08/17(日) 18:49:11 ID:62SvGmJL
>>504
むしろ守らない
歩道走ってる時はほんとビックリした
お前らは速度優先だろ?バカなの?と

ママチャリが車道走っててロード乗りもどきが歩道を爆走って図を想像つく?
現実にあんのよ
510おさかなくわえた名無しさん:2008/08/17(日) 18:50:12 ID:FOmyVsnt
それ怖いわ
511おさかなくわえた名無しさん:2008/08/17(日) 22:40:20 ID:9qqf6F07
>>509
ひでーなそれ。
危険過ぎる。
ぶつかったら確実に大怪我、運が悪ければ市ぬぞ。
命が助かっても後遺症が残るだろうし。
進路妨害して自主的に車道を走るようにできないか?



512おさかなくわえた名無しさん:2008/08/17(日) 23:40:19 ID:mA/+cSYR
自転車が避けずに突っ込んで来てもかわすのは簡単。
手の平をハンドルの辺りにかざしておけば大して力を入れずとも、
自転車はハンドルを取られて、こっちを避ける様にバランスを崩して行くから。
 
固い荷物や、缶ジュース(アルミ缶は不可)なんかでやると更に効果的。
513おさかなくわえた名無しさん:2008/08/18(月) 00:37:59 ID:xgBkzcAk
車道を走っているとき、赤信号で止まったのね。
そうしたら後から来たママチャリ子供乗せが、ブレーキなし躊躇なしでケツに突っ込んで来た。
「突然止まるんじゃないわよ!」って怒鳴られた。
あいつら、車道でも信号で止まるっていう「頭」が無いみたい。
きっと歩道のノリで車道も走ってるのだろう。車道に投げ出される子供が一番悲惨だ。
ちょっとタイミング悪かったら大惨事やんか。
514おさかなくわえた名無しさん:2008/08/18(月) 02:04:30 ID:26nWE6hX
車道走ってるのに歩道のノリとかわけわからんよ
515おさかなくわえた名無しさん:2008/08/18(月) 08:10:27 ID:+LYJePw3
>>512
サンクス
覚えておくよ

>>513
速やかに警察沙汰にするのが良いよ
札幌では注意したら逆に暴行罪で逮捕された人がいるし


516おさかなくわえた名無しさん:2008/08/18(月) 09:41:16 ID:zKwIcJbK
え?この時代貴重な注意してくれる人が暴行罪になんの?
とんでもねえ社会になっちまったな・・・
517おさかなくわえた名無しさん:2008/08/18(月) 10:11:42 ID:+gBgv51J
★車の良く通る県道傍の歩道に、2歳の子どもが前から走って来た。
 このまま走って行ったら、車道にまで走って行くかもしれない。
 あなたが、これを見かけたらどうする?
 「危ない」と思って、走るのをやめさせるか、
 それとも、「私には関係ない」と関わらずに通り過ぎるか。

 入川さんは、子供を止め、母親に対して「子供の手をは離さないで、
 目を離さないで」と注意をして過ぎ去った。
 その後10分ほど過ぎ、商店街で買い物をしていた入川さんは突然
 警官に逮捕され、警察に連行された。
 注意された母親が「男に(子供を)誘拐するぞ」と脅迫されたと、
 110番通報したからだ。

 その後、この事件で入川さんは起訴され、勤めていた大学は休職され、
 今日の判決まで働き口が無く、子供の仕送りで生計を立ててきた。
 万一、母親が言ったことが本当であっても、通常の口論の一つに過ぎず
 起訴されるような事案ではない。
 しかし、担当検事が奈良・女児誘拐殺人の裁判も担当していた検事の
 ため、勢いで起訴にまでもっていってしまった。
 無罪の判決は下りたものの、彼のダメージは大きかった。
518おさかなくわえた名無しさん:2008/08/18(月) 10:18:16 ID:+gBgv51J
519おさかなくわえた名無しさん:2008/08/18(月) 19:58:06 ID:xgBkzcAk
スーツ姿のビジネスマンが歩道をもんのすごいスピードで走ってたんだ。
そこへ、小学生が横切って轢かれそうになったときの、おっさんの言葉、
(呆れて馬鹿にするように)「ちっ おい、坊主ぅ〜 気をつけろよ ったくよー」
小学生「あっ、ごめんなさい」
なにぃ〜? これはおっさんのほうを注意するか悪態つくかしなくちゃ…と思ったけど、
もうおっさんは元のスピードで歩道を堂々と走り去っていたよ。orz
520おさかなくわえた名無しさん:2008/08/18(月) 20:05:28 ID:Mh3cRVcs
スーツ姿でジョギングとは、メタボ対策か
521519:2008/08/18(月) 20:58:55 ID:xgBkzcAk
>>520
うはは 書き忘れた 「自転車で走っていた」の間違い。
522520:2008/08/19(火) 12:13:22 ID:3izrZd/+
>>521
あー重箱の隅を突くつもりはなかったんだが、うちの近所には狭い歩道を
走りまわるジョガーが結構いるんで、違和感を感じつつもそうなのかと
523おさかなくわえた名無しさん:2008/08/20(水) 23:17:26 ID:ADurWXhz
今日久しぶりに典型的な自転車DQNに遭遇したぜ
近所の狭い歩道(もちろん自転車通行可能の標識なしでガードレールあり)を歩いていたら、後ろからものすごい勢いでベルを鳴らす自転車。
うるさいなあと思いながらも、狭い歩道なのでどうしようもなくそのまま歩いていたらかすりながら強引に追い越してきた。
俺が「あぶねーぞ!」ってとっさに声に出したらそれが癪に障ったらしく、わざわざ前の交差点の前で自転車降りて突っかかってきた。
そいつが如何にも昔のやんきーっぽくてさ。
「ンダゴラ!」「あっあ!?」みたいにメンチを切るっていうか、今時そんな奴いねーよwって感じだったわ。
ちょっと口論になったんだが、彼曰く「自転車は歩道を走っていいことになったんだよ!」の一点張り。
いやいや、それ以前に歩道は歩行者優先ですから。ベル鳴らすのは論外だろ。
そしたら、自転車DQNが「じゃあこのベルは何のためについてんだよ!」っていうから
俺が「それは人間に使うもんじゃねーだろ」って言ったら衝撃的な答えが返ってきた。
「じゃあ車に使えってか!?車だって人間が乗ってるじゃねえか!」
何を言ってるんだコイツは!

俺も自転車乗るからさ、便利なのはわかるよ。
だけどこういう馬鹿ばかりが自転車のイメージを極端に悪くしてるんだろうなって思う。
524おさかなくわえた名無しさん:2008/08/20(水) 23:18:53 ID:egXlEpy2
マジでチャリはうざい
車道走れカス
525おさかなくわえた名無しさん:2008/08/21(木) 00:55:09 ID:U/p+ctrv
ママチャリ何とかならねえかな。車両のくせにクソ遅くてさすがに邪魔。
あげく無灯火、傘さし率も高いし。
526おさかなくわえた名無しさん:2008/08/21(木) 01:49:59 ID:obKpdu+J
>>525
車道走ってくれればいいんだけどね。
自分が車を運転してる時なら、ある程度明るいところの無灯火ならわかるし、傘差しくらいならこっちが気をつければいいんだけど、
自分が歩道を歩いてるときはほんと危なく思うよ。どうしようも無いもん。

ママチャリさんよ、こっちは免許持ってる=歩行者よりあんたらの動きも予想できるし、自分勝手な運転をせずに弱者保護もちゃんとする。
頼むから車道を走ってくれ。
527おさかなくわえた名無しさん:2008/08/21(木) 02:58:47 ID:SsH4xT2D
そういう問題じゃないと思うんだが
無灯火、傘さしやめろ
やめられないんなら公道を走るな
528おさかなくわえた名無しさん:2008/08/21(木) 06:35:41 ID:U4YXgd/T
とにかく汚くて危なくてくさいやろうはロードレーサーで古今東西決まり!
最近では幼稚園児でもしっている。
ウルトラマンと勘違いして近づいていくかわいいお子様もいらっしゃるが
実は暴走競技用きたないくさい.com元運動音痴のスポーツ落ちこぼれ御用達アイテム
ロードレーサー!ロードレーサー!ロードレーサー!
最近の国道ではわざわざ自転車マークのかかれているところを走らずに暴走競技用さいきんでは人殺しまで多発!
あぶないあぶない競技用暴走違法車道専門ロードレーサーできまり!
ロードレーサーの事故率は異常!
まさかとおもわれる方もいらっしゃるかもしれませんが
やつらは足裏をペダルにビンディングなるものでくっつけている!
とっさのときに足が外れない競技用の機材!あぶない視認性も悪い前傾姿勢!ぶつかっても当然!あぶないっ!
やつらは公道で事故をくりかえし、信号無視。整備不良の自転車で公道を暴走する!
おまけにのってるやつは運動落ちこぼれの反応悪いやつらばかりだからすぐじこる!あぶないきたない.com
やつらをみかけたらひっつかまえて拳骨で頬骨が折れるほどなぐりつけてあげましょう!
きたない。くさい。公道のお邪魔虫やろう。
さらに許せないのは彼らの度重なるままちゃり批判!
ロードレーサーにのるまではその汚いくさいなににまたがってもダメダメマンの分際でいうことといったら
「ロードにのったからこそわかることがある!」
↑ばかかっ!たたいたろか!憤怒!
529おさかなくわえた名無しさん:2008/08/21(木) 07:46:46 ID:E7H5mhVE
コピペでも無さそうなところが怖い。
530おさかなくわえた名無しさん:2008/08/21(木) 14:07:12 ID:zwDs9JiR
>525
つまり車両じゃないと思えば全て解決だね、うん、よかったよかった。
531おさかなくわえた名無しさん:2008/08/21(木) 21:02:48 ID:f8eoqn+6
アホすぐる
532おさかなくわえた名無しさん:2008/08/21(木) 22:28:30 ID:r50UREHT
>>523
あー最後の行、すごくよくわかる
こういうゴキブリのせいで正しい自転車乗りもDQN扱いだ。
>>528
全文読んでないけど、ロード乗りはマトモ率高くない?
逆走かつすれ違いざまに人の耳元で怒鳴りつけ
ラリアットのゼスチャーまでするような男の自転車は全部ママチャだよ。
533おさかなくわえた名無しさん:2008/08/21(木) 23:39:07 ID:U/p+ctrv
>>527
無灯火は単なる道交法違反なんだが、警官の数が足りないらしくて放置されてるな。
見逃しっぱなしってのも多いみたいだが…。
傘さしも違反になるのか?よく分からん。
あと携帯メールやりながらってのも勘弁。完全に前見てない時間が長い分、
傘さしよりタチ悪い。
しかし自転車乗ってまで携帯って、携帯電話依存症ってやつなのか?
534おさかなくわえた名無しさん:2008/08/22(金) 00:43:33 ID:jspGenPf
>>532
528の人はロード叩きたいだけだもん。
535おさかなくわえた名無しさん:2008/08/22(金) 01:15:56 ID:cR3nnjUB
>523
え〜と、そいつの回答はともかく、チャリンコのベルなんぞドライバーには聞こえないよな?
536おさかなくわえた名無しさん:2008/08/22(金) 07:40:13 ID:FZVxtS6T
ロードの馬鹿が日本各地で歩行者と衝突事故をおこしまくっているのは
ベルがついていないからなんじゃ!

なにが「すいませ〜ん、とおりまーす」だ馬鹿!
ベルならせや。
なにがどこでもベルをならしたら道交法違反だじゃ!ボケ視ね!
歩いてても吃音まじりでボソボソ小声でささやかれるよりベルならされたほうがよっぽどわかりやすいんじゃ!
それが要領、知恵ゆうもんじゃ。
おまえらがべルならさんのは軽いからかっこいいからいう自己中わがままな理由でべるつけてないことの詭弁なんじゃ!
こんど俺の横べるならさんで通り過ぎたら石で頭かちわって川の中にほりこんだるさかいな!きゅうにとおるなびっくりするやないか!?!
覚悟してとおれや!このくそ馬鹿違法競技用かっこつけ運動音痴集団ロードレーサー!自爆しろ!人の手をかりようとすんなあほが!
勝手にすいこまれろやアンパンマンのべるむりやり半田付けしたろかそのきったないくさい三角フレームにでていけやこの日本からもう見るのもいや
河川事務所にばんばん電話してるからな!おまえらもみたことあるやろたて看板や!一切とおれんようにしたる
537おさかなくわえた名無しさん:2008/08/22(金) 07:52:08 ID:/eT6YTcT
>>535
結構聞こえているみたいよ。
路地から鼻先出してるクルマに鳴らすと止まる。
538おさかなくわえた名無しさん:2008/08/22(金) 07:53:13 ID:pMbZFRyk
きもぃ
539おさかなくわえた名無しさん:2008/08/22(金) 11:40:16 ID:eqlBqKcM
>>523
こういうのって最後どうなってんだろ
たまにみるけど殴り合いか?
540おさかなくわえた名無しさん:2008/08/22(金) 12:09:34 ID:F0mBcEKx
>>533
無灯火は元から違反だが、傘差しや携帯も先の改正で明確に違反と規定された。

あと、
×警官の数が足りなくて放置されてる
○自転車を取り締まっても金儲けにつながらないから放置している
541おさかなくわえた名無しさん:2008/08/22(金) 12:20:35 ID:Hz8ouo9f
普通に罰金取るべきだと思う
じゃないと抑止力にもならない
542おさかなくわえた名無しさん:2008/08/22(金) 12:33:31 ID:FZVxtS6T
罰金はロードのベルなしもとれ!警棒をキシリウムSLとかにつっこんで車輪破壊して大転倒wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
顔面からアスファルトwwwwwざまあ糞ロードレサーンろーどぅぅぅう
543おさかなくわえた名無しさん:2008/08/22(金) 12:38:14 ID:FZVxtS6T
ロードレーサーにはベルがついていない。←違法
ベルをつけずにロードレーサーを販売←違法
544おさかなくわえた名無しさん:2008/08/22(金) 13:54:48 ID:DehnliTD
>>543
ベルをつけずに販売は違法じゃないだろ。
公道以外を走る目的での販売もあるのだから。
545おさかなくわえた名無しさん:2008/08/22(金) 15:17:34 ID:cR3nnjUB
>537
「結構聞こえている」とか「聞こえたケースもある」
程度の性能しかない物が「警報機」として機能しているといえるんだろうか?
546おさかなくわえた名無しさん:2008/08/22(金) 16:47:20 ID:pMbZFRyk
ベルをつ着けないで売っているのは、ロードだけでないし、
毎日の様にロード乗る人は、小さなベルを付けている。
着けないやつは、にわか。
いずれにせよ、ロードをたたいているやつは、きもすぎる。
547おさかなくわえた名無しさん:2008/08/22(金) 20:05:49 ID:FZVxtS6T
俺も自他共に認めるキモいマンだが>>546もロードレサーなんだから十分キモいだろ。
548おさかなくわえた名無しさん:2008/08/22(金) 20:30:42 ID:ap873Nt9
ベル鳴らすとキレル奴がいるから鳴らさない方がいいだろ。
声を出せばいいんだよ。

549おさかなくわえた名無しさん:2008/08/22(金) 20:38:50 ID:F0mBcEKx
どちらにせよ自転車に道を譲る気なんか無いがな
歩行者が邪魔なら車道を走れ
550おさかなくわえた名無しさん:2008/08/22(金) 20:50:00 ID:pC1nZ3aB
ベル鳴らされても俺は動かないけどね
551おさかなくわえた名無しさん:2008/08/23(土) 00:03:38 ID:XSv9E8UX
ベル鳴らしながら突進してきて「オラオラ!俺様のお通りだ!」的なことやるから嫌われるんだろ
それで歩行者が避けきれずにぶつかったらどうする気なの?
ベルがついてる云々以前に、お前の自転車のブレーキっていつ使うんだよってやつ大杉

なぜ自転車乗りって基本的にノンストップなんだろうか
552おさかなくわえた名無しさん:2008/08/23(土) 00:20:46 ID:P9DekZNG
今日二回もチャリにベル鳴らされた。
歩道の左端歩いてて右側空いてるのに
わざわざ左端通って割り込んできたチャリに。
553おさかなくわえた名無しさん:2008/08/23(土) 06:39:30 ID:hfZyTFCU
歩行者にぶつかったら逃げるチャリ100%
554おさかなくわえた名無しさん:2008/08/23(土) 06:40:13 ID:uxzzkkaW
どっちにしてもベルは自転車に絶対ついている。
ついてないのはロードレーサー!ロードレーサー!のばかだけ!

日本全国北から南まで歩行者と接触して大怪我をさせているのは猛スピードで暴走する競技用自転車のロードレーサーのくそだけ!
猛スピードでベルさえつけてないから、歩行者と大接触!おおけがをさせてしまう。
スピードをだすのならベルならせばいいのに、つけてないから鳴らせない鳴らさない、かっこわるい。

最近はやりとかで増殖中注意!
おもしろいのはニワカニワカと泣き叫ぶやつもニワカで中学高校大学と学生時代から自転車部で鍛え上げてたような生え抜きのローディはゼロ!
2ちゃん大好きインターねっつ大好きな電波むんむんの元運動音痴ばっかり!←オモロー
そんなくそばっかりだから初めてスポーツらしいものに出会えてローディ信者になってしまうやつらばかり。
そのへんで見かけるピチパンドロハンは運動音痴のかっこわるいやからばかりだということをご理解ください。
555おさかなくわえた名無しさん:2008/08/23(土) 07:07:10 ID:HUJ7G/KP
お、いいスレ見つけた

ちょっと聞きたいんだけど、
こないだ夜車道を自転車で走ってたら
職質してまわってる警察官に止められて
「ちゃんと歩道を走りなさい」って注意されたのよ

自転車って車道走らないといけないんじゃないの?
どっかでそう聞いて意識して歩道避けてたんだけど
556おさかなくわえた名無しさん:2008/08/23(土) 08:35:16 ID:heJCC1dk
>>555
警察も基本的には「自転車は車道が原則、歩道は例外」という立場を取っています。
警察が作っているウェブサイトやポスター、チラシなどにも「車道が原則」と明記してあります。
 
しかし個々の警官は道交法の自転車に関する規定など一々細かく覚えていません。
警官の一人一人が道交法を熟知したエキスパートだと思ったら大間違いです。
彼らは意外に、うろ覚えや思い付きでテキトーな事を言いますから。
557おさかなくわえた名無しさん:2008/08/23(土) 13:02:24 ID:3NNY7IEM
ひとりでできたー
558おさかなくわえた名無しさん:2008/08/23(土) 23:24:59 ID:N4n6cdmt
>>552
避けないでいいよ

普段から優等生的な立場の同僚(おばちゃん)がいる
普段から、外人を差別してはいけないとか、掃除係のおばさんにも感謝しなさいとか、
ありがとうの挨拶をこころがけましょうとか、そんな感じ。聖人君主きどりってやつか。
が、昼飯時に自転車は車道か歩道かの話になったら
「自転車の車道なんて右を走っても左を走ってもいいのよ。みんなのやってるんだから」
「歩行者は交通ルールを守る必要はないの。車が気をつけなきゃダメなの」
(赤信号無視して自転車で突っ走って事故った子供の話題で)「まあ最低。あっぶない車ねー」
「車道の左側通行なんてやるのアナタ(私)くらいのもんよ」(「ば〜か」のニュアンス有り)
「自転車は歩道を走るもの。でもそれって危ない。結局自転車乗りって社会悪よね」

あんた…聖人じゃない。星人(DQN)や。
559おさかなくわえた名無しさん:2008/08/23(土) 23:26:28 ID:hHDE5A1H
自転車のベルは結局車のクラクションと同じだよね。
「そこの自転車や歩行者邪魔だからどけ」で使う車が多いのと同じ現象。
自転車より殺人能力は高いし免許を持っているはずなのにクラクションをむやみにならすドライバーの方が罪は重いとは思うけど、
自転車を運転する人だって、むやみにベルを鳴らすのはそれに準ずるくらいのことなんだって自覚してほしい。
ドライバーは免許を持っているのだから本来のクラクションの使い方を知っているはずで、自転車乗りで自動車の免許をもってない奴は知らないかもしれないけど、
社会常識としてちょっと考えればわかるはず。
まんま凶器の自動車が自転車や歩行者に絶対に迷惑を掛けてはいけないのと同様、
時には凶器になりうる自転車乗りも自動車にはいくら迷惑を掛けてもいいが歩行者には絶対に迷惑を掛けてはいけない。

ベルはクラクションと同様、自分の利便のために鳴らすものではない。
560おさかなくわえた名無しさん:2008/08/23(土) 23:32:27 ID:b4koH5Qj
>>540
>傘差しや携帯も先の改正で明確に違反と規定された。
なるほど、そうなったのか。サンクス。

あと、金にならないからってのはワロタわw
考えてみりゃ、チャリには車検とかもないもんな。やりようもないんだろうが。
561おさかなくわえた名無しさん:2008/08/23(土) 23:36:54 ID:4jJPxYTR
だね。じどう車はまぁルール守るけど、自転車はほぼルール守らない危険因子だからね。
この危険を回避するためにはクラクションもやむを得ないね。

ってかあれだ。ルール守って進路譲る自転車にクラクション鳴らす奴はいないよ
562おさかなくわえた名無しさん:2008/08/23(土) 23:55:21 ID:z1qbz5UY
ならされたことないなー。運転が下手なんじゃないの?ならされる人。
563おさかなくわえた名無しさん:2008/08/24(日) 00:25:26 ID:jSd4rGic
>じどう車はまぁルール守るけど
釣り???
564おさかなくわえた名無しさん:2008/08/24(日) 00:45:15 ID:TPhNQOUG
逆走してんじゃないの?鳴らされる人
565おさかなくわえた名無しさん:2008/08/24(日) 00:53:31 ID:0z3F76Wl
逆走怖いね。
566おさかなくわえた名無しさん:2008/08/24(日) 06:12:14 ID:jmQkkBMn
ローディがしねばすべて解決。
トラックにまきこまれたり、幅寄せされてドブに転落すればいいんだって。
おれは徹底的にロードレーサーにたいしてはクラクションもならすし、とめてぶん殴ってやったこともある。
あの危険な集団走行、CRで歩行者にたいしてなんの配慮もない。
ベルもついてない違法な競技用自転車
危険あぶないロードレーサー。
ベルもついていないから突然ものすごいスピードで歩行者をぬかす。
みんな怖い思いをしている。ロードレーサーの事故率は異常!
きたないくさい。公道の邪魔もの違法競技用じてんしゃロードレーを公道から追い出しましょう!
567おさかなくわえた名無しさん:2008/08/24(日) 15:24:21 ID:vqQsKIE7
その前にママチャリどうにかしないといけないよね?
568おさかなくわえた名無しさん:2008/08/24(日) 18:11:15 ID:9YWAmz4Y
逆走厨に注意したらみんなやってんのに何で俺だけ他のにも注意してこいよ!だとさ
ほんと糞が多すぎ
569おさかなくわえた名無しさん:2008/08/24(日) 18:21:03 ID:SP2dAMNM
それひどい、こいつには選挙権なくしてもいいな。
570おさかなくわえた名無しさん:2008/08/24(日) 18:25:46 ID:x1DaeSpQ
同意。ママチャリは製造中止にしてほしい。
あれは車道では自転車が危険。歩道では歩行者が危険。
どっちつかずな乗り物であって自転車ではない。
それでも従来のママチャリさんがまともな自転車に乗りだしたら、
死亡事故多発な状態になるだろうけどね。
それ以前に乗れないか。それはそれで良いと思うけど。そこまで運動神経の無い奴は死んだ方がいい。
571おさかなくわえた名無しさん:2008/08/24(日) 19:06:52 ID:jmQkkBMn
ロード海苔は超マイナーで変質者

「MyVoice」自転車に関するアンケート
http://www.myvoice.co.jp/biz/surveys/9812/index.html

あなたが普段、主に使っている自転車はどのようなタイプですか?

軽快車・シティサイクル 75.7%
電動アシスト車 3.3%
コンパクト・小径車 8.5%
マウンテンバイク 7%
ロードレーサー 0.8% ←wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
その他スポーツ自転車 1.9%
その他 1.9%
無回答 0.6%

回答者のコメントから 〔自転車に乗っていて困ったこと・恐い思いをしたこと〕
【女性・43歳】免許が必要だと思われるぐらいマナーが悪い
【男性・49歳】我が物顔で暴走する競輪の自転車がこわい。
【女性・50歳】信号のない交差点を確認もせずに突っ走るロードレーサーはこわい
【男性・64歳】サイクリング道では、少しは遠慮して、走って欲しい
【男性・70歳】歩行者への配慮に欠ける人が多い
572おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 00:14:07 ID:kKJslUiT
>>558
「自転車の車道なんて右を走っても左を走ってもいいのよ。みんなのやってるんだから」…道路状況にも因るが、かなり×
「歩行者は交通ルールを守る必要はないの。車が気をつけなきゃダメなの」…前半×後半○
(赤信号無視して自転車で突っ走って事故った子供の話題で)「まあ最低。あっぶない車ねー」…○
「車道の左側通行なんてやるのアナタ(私)くらいのもんよ」(「ば〜か」のニュアンス有り)…×
「自転車は歩道を走るもの。でもそれって危ない。結局自転車乗りって社会悪よね」…×


>>561
×自転車はほぼルール守らない危険因子
○自転車対自動車では自動車が危険因子

×この危険を回避するためにはクラクションもやむを得ない
○この危険を回避するためには自動車が止まったりスピードを落とすのもやむを得ない

×ルール守って進路譲る自転車にクラクション鳴らす奴はいないよ
○ルールを守っていようがいまいが、邪魔だと感じれば自転車にクラクション鳴らす奴が多い

573おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 00:54:37 ID:5dtdbJ7p
キチガイが湧いてますよー
574おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 01:01:23 ID:OvXav0xL
ID:jmQkkBMnのこと?
575おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 01:33:21 ID:hD2xPzRO
客観的に見てそうだろうなあ。
576おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 02:39:14 ID:t0iEm309
このスレでキチガイといえば、自分の権利だけを主張する偏った考えしかもてない自転車乗りのこと
577おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 06:21:23 ID:AXiFCdM0
うん。逆走とか信号無視とか普通はあり得ないんだが、クラクションに逆切れするのよね。
578おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 10:01:36 ID:kKJslUiT
>>576
確かにな。
自転車の対歩行者のキチガイぶりは、自動車の対自転車・歩行者とかぶるくらい目に余る。

>>577
クラクションをベルに置き換えて考えればいいんだよ。
ここで自転車が歩行者にどう言われているか読んでみ。
更にクラクションは騒音にもなって無関係な人にも迷惑を掛けるので、
歩行者や自転車がルール違反をしていても、そう安易に使っていいものでもない。
自動車を運転する上でどうしてもクラクションを鳴らさなければ回避出来ない危険に遭ったことってそんなにあるの?
自分が運転をしている時も街を歩いている時も、実際鳴らされているクラクションを聞くのは、
イライラしてたり自分が他の自動車や自転車や歩行者を邪魔者扱いしたりの、自分勝手なクラクションの場面がほとんどに感じるんだけど、
(軽い合図とか挨拶は別ね、ま、あれも関係ない人にとっちゃ迷惑なんだが。)
他の人は違うのかな。

危険回避のために自分は止まりたくない待ちたくないスピード落としたくない進路変更したくない、
自分の側がより凶器になりうるものを扱っているにもかかわらず、自分側がまず最大限の努力もせずに(してるつもりでも出来ていずに)、
相手を動かそう、文句を言おうというクラクションやベル、これは非難されても仕方ないと思うよ。
579おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 11:15:45 ID:Ii6LPQsR
自転車のスレで、しかもアンカーつけてる先では話題にすらなっていない自動車をいちいち引き合いにだす理由がよくわかん
自転車を叩いてるのは自動車乗りだという妄想に取りつかれているんだろうか?
普通に街中を歩行者として歩いていれば、自転車の無法っぷりは体感できるのにね
580おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 13:26:06 ID:A7+ZsK4B
自転車は、歩道でも歩行者優先で大人しく走行してればいいんだが、暴走する奴多いもんな
車道走らせても、歩行者側が青、車道が赤の信号の横断歩道なのに、
歩行者が横断してるところに平気で突っ込んでくる。
581おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 14:48:12 ID:kKJslUiT
>>579
〉自転車のスレで、しかもアンカーつけてる先では話題にすらなっていない自動車をいちいち引き合いにだす理由がよくわかん

上のアンカーのことだと思うが、自転車は歩道では自分自身が加害者になる実感がわきにくい。
事故を起こした時の危険の大きさが自動車と比べものにならないくらい小さいからね。
しかし危険さの質は自動車と同じ。
要するに弱者に対してはどちらも凶器。
対歩行者の自転車と対自転車・歩行者の自動車、同じ種類でより危険なものを比較対象にすることを、なぜ「いちいち」とか言われるのかわかん。

下のレスのことなら、クラクションの話題だし。

〉普通に街中を歩行者として歩いていれば、自転車の無法っぷりは体感できるのにね
歩行者としてはね。
そんなことは上の方のレスを見ていればわかることだよ。
わざわざ書くって、なんか別の思惑でもあるのかと見えてしまう。
582おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 00:16:18 ID:lUwTQBsO
>>580
今日は傘差して前も十分見えない状態のチャリに歩道で轢かれそうになった@東京都内
歩道走んなよと思うと同時に、車道走ってもコイツはそのうち事故にあうなと思ったよ
片手でヨロヨロしてるうえに、雨でブレーキも利かないのにスピード出し過ぎ
583おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 01:30:15 ID:4EdZZLLX
>582
ぶつかって大怪我とかしてたら裁判で賠償金とか取れたかもな。
歩道走行、傘さし運転、前方不注意と自転車の過失は大きそうだし。

まあでも、怪我もなかったみたいだし何よりだったな。
584おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 03:14:44 ID:1PdGIigo
今は雨の日は手入れが面倒だから自転車は乗らないようにしてる。(朝晴れてて夜降りそうなときも)

実は厨房の頃、自転車&傘さししてた時期があったんだけど、路側帯の真ん中に立ってる、おそらく
交差点の左折時のショートカット防止に立ててたポールに気がつくのが遅れ、ブレーキ掛けたけど
ほとんど減速せずに接触、転倒してキンタマをサドルで激しく打ったことがある
こんな痛い目にあわないと危険な運転に気がつかない俺みたいにはなってくれるなよ
585おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 04:06:41 ID:igPITl8b
今日、歩いてたらT字路で信号待ちしているフルサスのMTB類型車をみた。
※T字路は新宿の区役所どおり(片側一車線)から、靖国通り(片側二車線の大通り)につながるところ

乗っている男は傘を片手に、右折ラインまではみ出た形でど真ん中に・・・
信号が青になった瞬間、MTBは大通りを逆走する形で、左折していった。

雨の日に片手運転で、逆走をして、死にたいの?
586おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 06:49:37 ID:urYFauCF
危険が分かってない奴がいるな、特性要因図
587おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 09:53:02 ID:8A6is1HO
やはりロードレーサー乗りに代表されるチャリオタはスポーツ自転車や変態趣味自転車さえよかったらよい

わがままで勝手で無法者が多い貧乏人の運動音痴ということがわかっていただけたようだ。
588おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 12:32:16 ID:8A6is1HO
自転車ファンに気をつけろ!
http://jp.youtube.com/watch?v=tAw7bGjUkOg

この動画のおかげで自転車は歩道を走るなという主張が
歩行者を装った自転車オタク達の主張ということが明らかになりました。

自転車ファンは皆様が大好きなママチャリを徹底的に馬鹿にし、中国製の安物などと差別的な発言をくりかえす野郎どものことです。
その多くは変態違法貧乏元運動音痴の低学歴御用達のロードレーサーやピスト、MTB、ミニベロ、BD1やダホンなどにまたがって日本全国都会や山に出没し迷惑行為をはたらいております。
589おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 20:05:38 ID:2wITy75x
歩行者が違反してないのにベルならすアホ自転車。
自分が違反しているのにクラクションに逆切れするアホ自転車。
590おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 20:24:52 ID:6LsKbI/Z
ルール守る自転車みたことねーぜ。あぶねーだろって言っても目をそらして逃げる。

こんなにも自己中なアホにクラクション鳴らす車が増えれば、アホが減っていくんだよ。

アホはルール守ってから、なんたらかんたら主張しろ。
591おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 21:37:31 ID:bQmZhVEG
クラクションは他人の違反を知らせるためのものではない。
もしそうなら運転中どれだけの自動車に対してクラクションを鳴らさなければならないか。
普通のドライバーならわかること。
592おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 21:46:05 ID:2ymquBiS
逆走チャリはまさにそれだね。わざとやってんだろ。殴られて当然。
593おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 22:02:09 ID:SOYqo4nU
>>590
> ルール守る自転車みたことねーぜ。

そんなに見たいなら簡単な方法がある。
自分がルール守って自転車に乗ればいいんだぜ。
594おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 22:17:08 ID:bQmZhVEG
>>593
あっ、それたまにやる。
普段は快適に運転をするため、つい制限速度オーバーなんかの違反をしてたり、
気を付けていても歩行者や自転車に恐怖感を与えているかも知れないアホドライバーだけど、
たまに、完璧な遵法運転をしようとしてみる。

自分も含めていかにドライバーが自分勝手な運転をしているかがよくわかる。
595おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 22:20:44 ID:g8BpkmcL
逆走チャリのせいで何度行く手を阻まれたことか…
596おさかなくわえた名無しさん:2008/08/27(水) 00:11:43 ID:XpYSnB89
↑デブ乙
597おさかなくわえた名無しさん:2008/08/27(水) 06:32:53 ID:QMQwCmmo
ルール守らない自転車にルール守らせる唯一の方法がある。
クラクション鳴らしてみ。守るようになるから。マジで効果的。
598おさかなくわえた名無しさん:2008/08/27(水) 07:37:34 ID:OGLOn/gD
そのルールはおそらく弱肉強食というルールのことだな。
599おさかなくわえた名無しさん:2008/08/27(水) 07:59:10 ID:EMXWttsA
違法行為、暴走行為をいくらやっても逮捕されない自転車が最強
600おさかなくわえた名無しさん:2008/08/27(水) 09:28:00 ID:Dk4S3tls
自転車の信号無視は一般的には容認されているところがあるよね。
よく、自転車通勤をやっていると話すと、信号を守らなくていいから速いでしょ!!
みたいなリアクションが帰ってくる。
いや、信号は守ってますよ。と答えると、変わっているね。とかえってくる。


601おさかなくわえた名無しさん:2008/08/27(水) 10:04:34 ID:SY5LUeHF
もうチャリは廃止してくんない?
横断歩道を携帯しながら爆走行してるとか頭おかしいやつしかいないからさ!
602おさかなくわえた名無しさん:2008/08/27(水) 10:09:10 ID:ekH4whVr
怪我させたら自己責任にすればいいんちゃう?
まあ確実にチャリ逃げるけどな
周りに関わりたくない時代だから目撃者も出ないし、、
603おさかなくわえた名無しさん:2008/08/27(水) 11:50:24 ID:TawR6GGe
歩道歩いていたら、すぐ脇をすり抜けようとした自転車にカバンを引っかけられたことがある。
もちろんその自転車は謝りもせず逃げたし、こっちも追いかけようがなかった。
一応車道寄りは空けるように気を使っていたのに (´・ω・`)

604おさかなくわえた名無しさん:2008/08/27(水) 18:33:40 ID:HbAWSWF1
優しい気持ちはわかるけど車道寄りだろうが開けなくていいんだよ
優先は歩行者なのだから。
それで走れないのなら車道走ればいいわけでさ
605おさかなくわえた名無しさん:2008/08/28(木) 00:16:37 ID:JmCNGVNz
>>601
車を禁止にした方が良いんじゃない?
歩道や自転車レーンの道幅狭くさせてるの車だし。
606おさかなくわえた名無しさん:2008/08/28(木) 00:26:31 ID:AkaxvXm0
車を禁止したら、歩道を爆走するキチガイ自転車乗りもいなくなるんですか?
607おさかなくわえた名無しさん:2008/08/28(木) 01:40:36 ID:5gu30PpA
そりゃあ車がいなけりゃ狭い歩道より車道の方が走りやすいからね。
608おさかなくわえた名無しさん:2008/08/28(木) 02:37:04 ID:35coHOA3
車道を逆走、並走したりして暴走するでしょう
今でも車がめったに通らない生活道路ではそんな感じだもの
609おさかなくわえた名無しさん:2008/08/28(木) 03:40:19 ID:n9zSQH7i
>>608
車道をルール守って通行できる人は歩道でも暴走しない。
逆に歩道を暴走する奴は…
つまり、自転車も禁止したほうが安全だな
610おさかなくわえた名無しさん:2008/08/28(木) 06:14:51 ID:d+OUavyE
自転車ファンに気をつけろ!
http://jp.youtube.com/watch?v=tAw7bGjUkOg

この動画のおかげで自転車は歩道を走るなという主張が
歩行者を装った自転車オタク達の主張ということが明らかになりました。

自転車ファンは皆様が大好きなママチャリを徹底的に馬鹿にし、中国製の安物などと差別的な発言をくりかえす野郎どものことです。
その多くは変態違法貧乏元運動音痴の低学歴御用達のロードレーサーやピスト、MTB、ミニベロ、BD1やダホンなどにまたがって日本全国都会や山に出没し迷惑行為をはたらいております。
611おさかなくわえた名無しさん:2008/08/28(木) 06:48:07 ID:MKDfKkxP
車道をルール守って通行できる人はいない。
612おさかなくわえた名無しさん:2008/08/28(木) 08:32:14 ID:YtONtqqy
確かに車が増えすぎなんだよな。
車道を我が物顔で走る車が余りにも多くて危険だから、自転車乗りが歩道に移って来て、
車道では問題のなかったスピードでそのまま走ろうとするから、今度は歩道でトラブルになる。

俺の住んでる住宅街なんかでは、子供の頃は車道で自転車を乗り回して遊んでいたのだが、いつの頃からかあまり見なくなった。
あの頃の子供がみんな今は車を買って車道を乗り回してるんだろうか。
613おさかなくわえた名無しさん:2008/08/28(木) 09:10:16 ID:cnsavQV7
>>608
状況がどう変わろうが、自転車は走りたい所を走りたいように走るだけ。

うちの地元じゃ、駅前の商店街のアーケード内は昼間は車両通行止め(軽車両含)
なんだけど、歩行者の間をすり抜けて走り回る自転車ばかり。
気軽に誰でも乗れるのが自転車のメリットとはいえ、交通規制にも注意を払って欲しい。
614おさかなくわえた名無しさん:2008/08/28(木) 10:59:06 ID:8URoa0Wh
今朝、チャリで車道左側走ってたんだけど
真正面から右走行してくるチャリがいて
その瞬間目にゴミが入って左手で目をこすったら
右走行してきてたババアの首元に自分の左ひじが
ラリアットしてしまったわ。ババア盛大にこける。
右走行すんなボケ。ひじが痛いだろ。
615おさかなくわえた名無しさん:2008/08/28(木) 11:18:32 ID:YtONtqqy
当たったのが電柱や駐車車両でなくてよかったな。
肘は大丈夫か?

ついでに婆さんも大丈夫か?
616おさかなくわえた名無しさん:2008/08/28(木) 22:26:39 ID:rebGOqYf
逆走チャリは動きが予測できないからねえ
背後の自動車にも気を使うし
617おさかなくわえた名無しさん:2008/08/28(木) 23:50:12 ID:UExU+i1C
自転車通行可の歩道で
真ん中歩いてたのが
そのまま後ろを振り返らずに急に端に寄ってく歩行人に後ろから追突しそうになる
最初から端歩いて欲しい
よけるときは背後確認して欲しい
618おさかなくわえた名無しさん:2008/08/29(金) 00:35:15 ID:NxvJ6Iv6
徐行してるなら止まれるだろ
徐行するのが嫌なら車道を走れ
619おさかなくわえた名無しさん:2008/08/29(金) 05:56:01 ID:Qdqv+Ykz
>>614
動きの予測が難しい右走行の自転車も、いつドアが開くか分からない違法駐車車両などと同様な障害物と考えて、
発見次第、後方の自動車に気を付けながら、何が起こっても大丈夫なくらい充分な幅をとって回避するとよいよ。
危険回避の為なので、場合によっては後方の自動車を手で制しつつ車道に堂々と出てまず自分の安全を確保してほしい。

自動車から見ていても、早く発見し早く意思をはっきりと示してくれさえすれば、なんの問題もない。
但し、車は急に止まれないので、あくまでも早目にはっきりとな。

ぎりぎりですれ違おうとして何かが起こって急に転倒されるよりよっぽどいい。


620おさかなくわえた名無しさん:2008/08/29(金) 07:25:14 ID:49sQcyS/
それはダメでしょ?
621おさかなくわえた名無しさん:2008/08/29(金) 07:54:54 ID:Qdqv+Ykz
>>620
え?
622おさかなくわえた名無しさん:2008/08/29(金) 07:55:03 ID:kVf5x4sl
自転車ファンに気をつけろ!
http://jp.youtube.com/watch?v=tAw7bGjUkOg

この動画のおかげで自転車は歩道を走るなという主張が
歩行者を装った自転車オタク達の主張ということが明らかになりました。

見てください!この4分過ぎにでてくる小汚い自転車ファンのおっさんは自転車の権利を守るために
歩行者としての権利を主張していこうといっているではありませんか!
このスレの嘘つき自転車ファンと同じです。
623おさかなくわえた名無しさん:2008/08/29(金) 08:03:28 ID:mxOqOgEx
逆走自転車とのチキンレースだけはやっちゃいけない。
向こうは逆走が違法で危険な行為だとは気付いていないから。
俺は十分な間隔のあるうちに歩道との境の縁石に足をついて
止まり、進路を譲ってあげてる。
624おさかなくわえた名無しさん:2008/08/29(金) 08:34:18 ID:LmuMuC+j
>>617 よけるときは背後確認して欲しい

希望はわかるけど,それは無理
 1. 歩行者には針路変更の際の安全確認や合図の義務は無い.歩行者は合図無しで,停止も針路変更も自由
 2. 歩道は歩行者優先.何かあったら,ほぼすべて自転車の責任
 3 .歩道のどこを歩くのも自由

自転車は徐行だし,歩行者を優先してくれると予想していい,
しかも事故があったら,自転車がすべての責任を負ってくれるわけだから
歩行者は後方を確認する積極的な理由は無い.
俺なんかむしろ,自転車が来てるのがわかってても,積極的に自分の行動を優先するときがある.

だから自転車は車道を走るほうが得策だってこと
625おさかなくわえた名無しさん:2008/08/29(金) 08:44:36 ID:LWpe8Tzv
>>624
ぐうの音も出ないww

まぁ確かに自転車も走る凶器だからね
次から歩道走る時は徐行するか車道に出るよ
626おさかなくわえた名無しさん:2008/08/29(金) 09:00:46 ID:d1WwWJcR
危険回避はまず止まること
ブレーキかけるのを躊躇って、他の方法で回避しようとすると新たな危険を招く場合もある
627おさかなくわえた名無しさん:2008/08/29(金) 10:37:37 ID:gT6uQjxk
止まった方が危険だよ
628おさかなくわえた名無しさん:2008/08/29(金) 11:13:57 ID:v/N/iliF
ローディは止まったら死ぬからね
629おさかなくわえた名無しさん:2008/08/29(金) 11:21:30 ID:BH/nO9Jl
>>625
すなおだ!!感動した!!
630おさかなくわえた名無しさん:2008/08/29(金) 11:29:10 ID:CONkfxFv
違法駐車の車を前方に見かけるたび
「突然ドアが開いて自分がそれにクラッシュ」する想像をしてしまう
631おさかなくわえた名無しさん:2008/08/29(金) 11:33:52 ID:OZGzEgWh
>>628
サメかよ!
632おさかなくわえた名無しさん:2008/08/29(金) 11:50:13 ID:Qdqv+Ykz
危険ポイントに近付かないというのが原則。

危険の方が近づいてくる場合、危険ポイントが予測不能の場合は出来るだけ距離を取る。

走っている車はそれ自体が危険ポイントだから、周りに人や物がある場合はハンドルで避けると危険ポイントが拡散して余計に危ない。
従って、まずブレーキ、と教えられる。
自転車の場合も周りに自分より弱い人や物がある場合は同じ。
また、どうしても避けられない時は少しでも減速してダメージを減らすという意味もある。

危険を早く予測して余裕を持って避難行動をとっておくことが先決なのは言うまでもない。
633おさかなくわえた名無しさん:2008/08/29(金) 16:53:00 ID:v/N/iliF
歩行者がそこそこいる歩道では、ゆっくり走ってても急ハンドルは危険だよなー
運転者は前しか見えてないけど、脇にも歩行者がいる場合もある
634おさかなくわえた名無しさん:2008/08/29(金) 19:30:43 ID:VH049JYI
違法自転車が危険なんだよな、ブレーキしても違法自転車が
違法行為をやめない限り、危険は解消されないんだぜ。

ブレーキで危険を回避したつもりになってる自己満なだけで、
危険から目を背けてるだけなんだよね。本質が見えてない。
635おさかなくわえた名無しさん:2008/08/30(土) 01:19:17 ID:gJToiLr+
一人分の幅しかない狭い歩道で自転車に轢かれそうになったんだけど、
「ちっ」って舌打されたよ。でもって、
「よそみしてあるいてんじゃねーよ」とまで言われた。 orz

ぶっちゃけ、社会問題化してるのはママチャリに乗った男なんじゃないだろうか?
636おさかなくわえた名無しさん:2008/08/30(土) 01:22:56 ID:+k8CDAGx
老若男女問わず馬鹿はいるし、
馬鹿は何に乗っても馬鹿なんだよ。
637おさかなくわえた名無しさん:2008/08/30(土) 08:37:15 ID:jRGtCdop
だから、自転車は歩道を走るな、は正解。
638おさかなくわえた名無しさん:2008/08/30(土) 09:25:09 ID:4FVB/5tZ
自転車は原則車道  歩道は徐行
歩道は歩行者優先  事故の責任は全部自転車
こういうことを,「歩行者」にも広く伝えるべきだよな.

そして歩行者は自転車に配慮することをやめ,自転車に対してもっとわがままに振舞う
639おさかなくわえた名無しさん:2008/08/30(土) 10:24:55 ID:b3/35qJ6
自転車ファンに気をつけろ!
http://jp.youtube.com/watch?v=tAw7bGjUkOg

この動画のおかげで自転車は歩道を走るなという主張が
歩行者を装った自転車オタク達の主張ということが明らかになりました。

見てください!この4分過ぎにでてくる小汚い自転車ファンのおっさんは自転車の権利を守るために
歩行者としての権利を主張していこうといっているではありませんか!
このスレの嘘つき自転車ファンと同じです。

町で見かける変態自転車にのった連中は皆同じ考えをもっていると思っても間違いないです。
変態自転車=ロードレサ〜、MTB〜、ピスト〜などの変態でまともに運動してこなかった運動音痴の貧乏人御用達自転車
いくら自分が法律をまもって自転車にのっていてもはねられたらそれで終わりです。
危険な自転車にこだわりそれを趣味にしている人はあきらかに負け組みです。

地球環境と健康のために徒歩と公共交通機関をつかいましょう!
640おさかなくわえた名無しさん:2008/08/30(土) 12:30:24 ID:LzrX6/AT
逆走厨って何で違反してんのにすれ違いざまに文句たれてんの?
よけんのはてめえだよってわかんないのかねえ・・・
641おさかなくわえた名無しさん:2008/08/30(土) 12:46:41 ID:919paiPd
>>597
歩道を走る自転車には効果なし。
642おさかなくわえた名無しさん:2008/08/30(土) 13:24:58 ID:EGeSSA9/
>>635
狭い歩道、歩行者は真ん中を堂々と歩く、が鉄則。
前から来る自転車は車道へ追い出す。後ろから来る自転車は抜かせない。
ただしDQNに気をつけてねw
643おさかなくわえた名無しさん:2008/08/30(土) 13:31:02 ID:L5Cwgkbu
一応標識だけは確認してからね
ttp://www.seito-g.co.jp/hyoushiki/kisei.htm
644おさかなくわえた名無しさん:2008/08/31(日) 00:54:55 ID:pchtlxDS
そういえば、車道逆走すると標識も見えないんだな
645おさかなくわえた名無しさん:2008/08/31(日) 01:15:51 ID:ZQDXcSNc
まぁ、見えても理解しないだろうけどな。
646おさかなくわえた名無しさん:2008/08/31(日) 10:28:19 ID:ViH/t/ae
>>639これひどいね
647おさかなくわえた名無しさん:2008/08/31(日) 10:42:03 ID:fFmN/p76
>>643
もしかして>>642に対して書いてる?
自転車歩道通行可でも同じだよ.歩行者優先は変わらない.
648おさかなくわえた名無しさん:2008/08/31(日) 22:45:00 ID:x2xoEU1W
そりゃそうだ
649おさかなくわえた名無しさん:2008/08/31(日) 22:51:52 ID:5pf+Aney
あのリンク先の標識の説明には
「自転車および歩行者専用」とあって
自転車と歩行者が同列に扱われているね。
650おさかなくわえた名無しさん:2008/08/31(日) 23:12:02 ID:LX/PK8l3
いや、書いてようが書いてなかろうが歩行者優先ですから^^
651おさかなくわえた名無しさん:2008/09/01(月) 00:10:44 ID:FeBjckXk
歩道での歩行者優先は法令により定められているのであって
標識により規制?するものではない
652おさかなくわえた名無しさん:2008/09/01(月) 07:07:31 ID:mM7wP2Um
自転車ファンに気をつけろ!
http://jp.youtube.com/watch?v=tAw7bGjUkOg

この動画のおかげで自転車は歩道を走るなという主張が
歩行者を装った自転車オタク達の主張ということが明らかになりました。

見てください!この4分過ぎにでてくる小汚い自転車ファンのおっさんは自転車の権利を守るために
歩行者としての権利を主張していこうといっているではありませんか!
このスレの嘘つき自転車ファンと同じです。

町で見かける変態自転車にのった連中は皆同じ考えをもっていると思っても間違いないです。
変態自転車=ロードレサ〜、MTB〜、ピスト〜などの変態でまともに運動してこなかった運動音痴の貧乏人御用達自転車
いくら自分が法律をまもって自転車にのっていてもはねられたらそれで終わりです。
危険な自転車にこだわりそれを趣味にしている人はあきらかに負け組みです。

地球環境と健康のために徒歩と公共交通機関をつかいましょう!
653おさかなくわえた名無しさん:2008/09/01(月) 11:09:19 ID:+neoRa1T
>>650
何が悪いんだよかかってこいや
654おさかなくわえた名無しさん:2008/09/01(月) 11:10:04 ID:+neoRa1T
>>650
でてこいやおら
655おさかなくわえた名無しさん:2008/09/01(月) 11:10:53 ID:+neoRa1T
>>650
逃げたか
656おさかなくわえた名無しさん:2008/09/01(月) 11:11:39 ID:+neoRa1T
>>650
なさけない奴やな恥を知れ
657おさかなくわえた名無しさん:2008/09/01(月) 11:12:25 ID:+neoRa1T
>>650
二度と書き込むな
658おさかなくわえた名無しさん:2008/09/01(月) 11:13:11 ID:+neoRa1T
>>650
かかってこいや
659642:2008/09/01(月) 13:28:47 ID:+jpZ6L7w
>>647
前から来る自転車が歩行者優先原則を守り
徐行・一時停止したらそのまますれ違う。
スピードを落とさないで来たら進路をさえぎり
スピード出すなら車道を走れと注意する。

これが正確かな。
660おさかなくわえた名無しさん:2008/09/01(月) 13:35:29 ID:aEvqJHj0
危ないから歩行者には気つかうけど
歩行者優先を盾に道を譲らなかったり堂々と歩かれるとウザい
ババァとかフラフラ歩かれると轢きそうで怖いしな
661おさかなくわえた名無しさん:2008/09/01(月) 15:29:01 ID:tF8Pp8pC
まあおまえら落ち着け。
100歩譲って歩道を走るのは大目に見るとしよう。
しかし携帯電話で通話しながら走行するのとか、
歩行者の後ろから走ってきて、寸前でドリフトをかまし俺のまた目の前を走る行為。
これだけは腹が立って仕方ない^^
普通に考えて挑発してる以外の何者でもない気がするんだが^^
662おさかなくわえた名無しさん:2008/09/01(月) 15:33:24 ID:pkFBvxXr
>歩行者の後ろから走ってきて、寸前でドリフトをかまし俺のまた目の前を走る行為

これは別に避けただけだろうに。
歩行者に、どけどけチリンチリンしたなら腹も立つが。
神経質過ぎ。
663おさかなくわえた名無しさん:2008/09/01(月) 15:37:07 ID:88CIS4Jn
>>660
車道走ればいいと思うよ。
664おさかなくわえた名無しさん:2008/09/01(月) 16:05:42 ID:8nHItCzF
車道自転車で走ってたら警察に捕まった。歩道歩けだとさ。そんな決まりあったの?スレチですまそ
665おさかなくわえた名無しさん:2008/09/01(月) 16:06:48 ID:8nHItCzF
ミス
歩道歩けじゃなくて歩道走れね
666おさかなくわえた名無しさん:2008/09/01(月) 16:24:56 ID:TAimlJpV
どっちにも思いやりの心があれば解消する
歩行者は歩行者優先だからと無神経な王様にならないで
チャリが背後から来たら端に寄ってくれる思いやり、
自転車は慇懃無礼な態度にならないで徐行するか下りて歩く心配り
667おさかなくわえた名無しさん:2008/09/01(月) 19:30:36 ID:mM7wP2Um
自転車ファンに気をつけろ!
http://jp.youtube.com/watch?v=tAw7bGjUkOg

この動画のおかげで自転車は歩道を走るなという主張が
歩行者を装った自転車オタク達の主張ということが明らかになりました。

見てください!この4分過ぎにでてくる小汚い自転車ファンのおっさんは自転車の権利を守るために
歩行者としての権利を主張していこうといっているではありませんか!
このスレの嘘つき自転車ファンと同じです。

町で見かける変態自転車にのった連中は皆同じ考えをもっていると思っても間違いないです。
変態自転車=ロードレサ〜、MTB〜、ピスト〜などの変態でまともに運動してこなかった運動音痴の貧乏人御用達自転車
いくら自分が法律をまもって自転車にのっていてもはねられたらそれで終わりです。
危険な自転車にこだわりそれを趣味にしている人はあきらかに負け組みです。

地球環境と健康のために徒歩と公共交通機関をつかいましょう!
スポーツ自転車の利権を守りたいだけの歩行者を装った嘘吐き自転車ヲタクに注意!
668おさかなくわえた名無しさん:2008/09/01(月) 19:43:22 ID:X3oYv663
>>666
歩行者と同じ速度で徐行すれば良いと思うよ。
なんで、何がなんでも歩行者を追い抜く事が前提になっているの?
「思いやり」なんて耳に聞こえの良い言葉を使って善人ぶっているけど、
要は「歩行者は自転車に道を譲れ!」て事だろ。
何が「思いやり」だよ、言いたい事は、そこらの暴走チャリと変わらないじゃん。
 
君は心の底から薄汚い人間だね。
669おさかなくわえた名無しさん:2008/09/01(月) 20:14:10 ID:TAimlJpV
>なんで、何がなんでも歩行者を追い抜く事が前提になっているの?
いや前提にしてないよ。
>歩行者と同じ速度で徐行すれば良いと思うよ。
そう言ってるよ。

凄い勢いで噛みつくなよ、怖いから。嫌煙家みたいだぞ。
670おさかなくわえた名無しさん:2008/09/01(月) 20:31:33 ID:X3oYv663
>>669
黙れゴミ屑。
お前は「自転車が背後に来たら歩行者は端に寄れ」と書いてるだろ。
 
背後に来るという事は、自転車が歩行者より速い速度で歩道を走って歩行者に追い付くという事だ。
そして背後に付かれたら、歩行者は理由はどうあれ自転車に道を譲れとい書いている。
 
「思いやり」だろうが「邪魔だから」だろうが、
結局「歩行者は自転車に道を譲れ」と言っている結論に変わりは無い。
 
「思いやり」なんて言葉で誤魔化すな。
薄汚い奴め。
671おさかなくわえた名無しさん:2008/09/01(月) 21:12:40 ID:w7L0eKJ5
歩道は歩行者優先、これが道交法の精神。
歩行者追い抜くスピード歩道で出すなら車道を走れ
ってことでしょ。
672おさかなくわえた名無しさん:2008/09/01(月) 21:39:46 ID:WA5DGO06
そもそも自転車専用レーンの整備を怠って
中途半端な「自転車歩道通行可」なんてルールを
作った行政が悪い。

百歩譲って自転車歩道通行可がOKだとして、
それが現実的な歩道整備、つまり自転車が
安全に歩行者に危険を及ぼさずに走れる歩道
が作られていないのも問題。

広さは十分にあるのに街路樹で車道側が走れなかったり、
クルマ優先で設計されて車庫の入り口のたびに
アップダウンして自転車では走りにくかったり。
673おさかなくわえた名無しさん:2008/09/01(月) 21:42:55 ID:qpzrQGBV
>>668 >>670
なんかこのむやみに口汚い書き方,以前も見たことがある気がする.

例え正しいことを言ってても,反感を生み同意が得にくくなるから,
やめた方がいいですよ.
674おさかなくわえた名無しさん:2008/09/01(月) 21:50:08 ID:TAimlJpV
>>670
>お前は「自転車が背後に来たら歩行者は端に寄れ」と書いてるだろ
書いてないっつーのにww
書いたのはこれ↓

>チャリが背後から来たら端に寄ってくれる思いやり、
>自転車は慇懃無礼な態度にならないで徐行するか下りて歩く心配り

どっちかが思いやり持ってたらスムーズに展開するもんだよ、って言いたかったの。
何もどっちかが一方的に相手に期待するんじゃなくて自分から避けたっていいじゃない。
チャリは車道出るなり徐行するなりする、んで歩行者は自然に気を使う。

「歩行者が最優先なんだから歩行者は絶対気を使わなくて当然」
じゃなくて
「あ、うしろからチャリ来た。よけよう」って思ったっていいじゃないか。
普通に思うだろ。思いやりっつか普通に気配りできる人間は。
歩行者優先チャリ来んなボケカスぜってぇよけねぇ!って意地悪する奴は変人の部類だろう。
675おさかなくわえた名無しさん:2008/09/01(月) 22:11:27 ID:X3oYv663
>>674
同じ説明を繰り返すのはバカらしいから、説明済みの部分は無視するが、
表面上の言葉をどんなに取り繕おうと、お前が言ってる事を要約すれば、
「自転車は歩道でも歩行者より速く走るから、歩行者は自転車に道を譲れ!」て事になるんだよ。
 
「スムーズ」という言葉を持って来たが、お前が言う「スムーズ」とは自転車にとってだけのもの。
歩行者が次々避けてくれれば自転車は確かに「スムーズ」に進めるだろうが、
自転車が来る度に端に避けなければならない歩行者にとっては「スムーズ」でもなんでもない。
結局、お前は自転車優先、歩行者邪魔という観点で語っているという事だ。
 
「思いやり」なんて言葉で誤魔化すな、ゴミ。
歩行者が邪魔なら車道を走れ。
676おさかなくわえた名無しさん:2008/09/01(月) 22:40:11 ID:X3oYv663
>>674の本音は最後のこれだな。
 
>歩行者優先チャリ来んなボケカスぜってぇよけねぇ!って意地悪する奴は変人の部類だろう。
 
歩道で自転車に道を譲らない歩行者は「意地悪」な「変人」だとよ。
結局「歩行者は自転車に道を譲れ!」と言いたいだけなのが良く分かる。
 
こいつの言う「思いやり」とは、歩行者を犠牲にして自転車が「スムーズ」に歩道を走るためのもの。
自転車に気付いた歩行者が道を譲らなければ「思いやりが無い意地悪な変人」と罵るためのもの。
 
薄汚い奴だ。
歩行者が邪魔なら車道を走れ。
677おさかなくわえた名無しさん:2008/09/01(月) 22:58:02 ID:TAimlJpV
>>676

>何もどっちかが一方的に相手に期待するんじゃなくて自分から避けたっていいじゃない。

↑こういう考え方は、お前の中に欠片もないのか?
たとえ歩行者優先歩道でもだよ、はっきりチャリ通禁止と書かれてなければ、
歩 行 者 優 先 ってことに超こだわる必要も意味もないだろう。

チャリは車道出るなり徐行するなりする(って最初から言ってんだろw)
んで歩行者は自然に気を使う。←のが当然、気配に気づいたら避けるのは人間の本能でもある。
そこを あ え て どかない意地っ張りは世の中では融通が利かない変人と言うんだよ。
とにかくこれ以上は不毛だからもう言わんけど、まあ長々相手してくれてありがとう。
678おさかなくわえた名無しさん:2008/09/01(月) 23:09:47 ID:X3oYv663
>>677
歩行者は自転車に気付いたら「自然にどけ」。
自転車に譲らない奴は「意地悪」な「変人」。
 
つまり「歩行者は自転車に気付いたら、道を譲るのが当たり前」と言いたいんだろ。
「思いやり」だの何だの耳に聞こえの良い言葉で取り繕って善人ぶってはいるが、
結論としては「歩行者は邪魔だ!」ていうバカチャリと大差ない訳だ。
 
薄汚い奴め。
歩行者が邪魔なら車道を走れ。
679おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 00:00:28 ID:R/uv8C1H
>>677
レスを自分の都合のいいように解釈して論破した気になってる奴なんて2chにはよくいる
このスレの過去ログ見りゃわかるかもしれないが、相手にしないほうがいいよ
680おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 04:52:45 ID:kOJpncHU
歩道での歩行者の思いやりが、暴走自転車を生んでいるとも考えられる。
そこは、歩行者として反省しなければならないだろう。
681おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 05:26:36 ID:6DOLDNam
自転車ファンに気をつけろ!
http://jp.youtube.com/watch?v=tAw7bGjUkOg

この動画のおかげで自転車は歩道を走るなという主張が
歩行者を装った自転車オタク達の主張ということが明らかになりました。

見てください!この4分過ぎにでてくる小汚い自転車ファンのおっさんは自転車の権利を守るために
歩行者としての権利を主張していこうといっているではありませんか!
このスレの嘘つき自転車ファンと同じです。

町で見かける変態自転車にのった連中は皆同じ考えをもっていると思っても間違いないです。
変態自転車=ロードレサ〜、MTB〜、ピスト〜などの変態でまともに運動してこなかった運動音痴の貧乏人御用達自転車
いくら自分が法律をまもって自転車にのっていてもはねられたらそれで終わりです。
危険な自転車にこだわりそれを趣味にしている人はあきらかに負け組みです。

地球環境と健康のために徒歩と公共交通機関をつかいましょう!
スポーツ自転車の利権を守りたいだけの歩行者を装った嘘吐き自転車ヲタクに注意!
682おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 17:31:27 ID:qwtgIarR
>>679
そういったモンスターなんちゃらが、リアルでも多くなっていて困る。
683おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 20:03:48 ID:1qSj9V/K
>>680
全くもってその通り。
下手に避けるから「歩行者は自転車に道を譲るもの」と勘違いするバカチャリが増殖する。
>>679
>>682
君達は目暗かい?
「思いやり」だの「気配り」だの美辞麗句を並べているが、
ID:TAimlJpVの言いたい事はとどのつまり「歩行者は自転車に気付いたら道を譲れ」という事だ。
譲らない歩行者は、思いやりが無い「意地悪」な「変人」だと罵倒までしている。
 
いくら耳に聞こえの良い言葉で取り繕おうと、最終的に「歩行者は自転車に道を譲れ」と言っている事に疑いの余地は無い。
しかも「思いやり」や「気配り」なんて言葉で誤魔化すな薄汚なさ。
 
>>682
「モンスター」というのは、歩道で歩行者を押し退けて爆走する自転車の事だろ?
ちゃんと真実を見ろよ。
684おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 20:43:03 ID:oNti8XSo
脳に障害がある人って2chがリハビリになるの?
685おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 20:59:32 ID:Cr45PKj3
スレが21まで伸びてる理由がよく分かった
686おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 21:41:06 ID:h0tKGEsq
言いたいことはわかるけどねw
お互いが譲り合えばそれはとても理想世界だろうがけど。
実際は、ものすごい勢いで突っ込んでくる自転車に当りたくない歩行者が避けるって構図だもん
譲り合いも糞もないだろ
687おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 21:49:07 ID:I95XqUHb
自分の地元じゃ、自転車で物凄い勢いで突っ込んでくるのは車道上で赤信号無視して横断歩道に突っ込む奴くらいだなー
道路の整備が遅れてるだけなのかも知れないが
688おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 00:20:10 ID:jDkYp2WX
自転車ファンに気をつけろ!
http://jp.youtube.com/watch?v=tAw7bGjUkOg

この動画のおかげで自転車は歩道を走るなという主張が
歩行者を装った自転車オタク達の主張ということが明らかになりました。

見てください!この4分過ぎにでてくる小汚い自転車ファンのおっさんは自転車の権利を守るために
歩行者としての権利を主張していこうといっているではありませんか!
このスレの嘘つき自転車ファンと同じです。

町で見かける変態自転車にのった連中は皆同じ考えをもっていると思っても間違いないです。
変態自転車=ロードレサ〜、MTB〜、ピスト〜などの変態でまともに運動してこなかった運動音痴の貧乏人御用達自転車
いくら自分が法律をまもって自転車にのっていてもはねられたらそれで終わりです。
危険な自転車にこだわりそれを趣味にしている人はあきらかに負け組みです。

地球環境と健康のために徒歩と公共交通機関をつかいましょう!
スポーツ自転車の利権を守りたいだけの歩行者を装った嘘吐き自転車ヲタクに注意!

歩道を走るな!歩道は歩行者のものだ!そこまで窮屈に歩道を走りたいなら車道を走れ!そのほうが楽でしょ?
(歩行者になりすました自転車ヲタ、本音は歩行者の安全などどうでもよい。安全性を高めるための装備には絶対反対。
ベルや規範意識をたかめるための免許制の導入にともなうナンバープレート等)

結果車道を走る自転車が増える?

車道走行に適したスポーツ自転車が増える?

スポーツ自転車の利権拡大!
毎回このパターンです。
689おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 02:50:57 ID:yb/oWNvt
歩道ではガキ、老人以外の乗っている自転車をよける必要はありません

ぶつけられたり、すごまれたらすぐ警察へ。

けがしてれば、医者の費用等を請求できます!
690おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 03:12:09 ID:yb/oWNvt
歩道ではガキ、老人以外の乗っている自転車をよける必要はありません

ぶつけられたり、すごまれたらすぐ警察へ。

けがしてたり、ぶつかったので医者にみてもらいたいなどあれば、医者の費用等を請求できます!
691おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 03:30:52 ID:GRdpNUwm
歩道を平気で突っ込んでくる、ばばあの乗る自転車は、
よけちゃ駄目だね

一度、奥歯がたがたいわせるためにも、
よけずにぶつかって警察官呼んだほうがいいね!
692おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 04:09:21 ID:Ytu2DYKm
自分が怪我して後遺症が残ったら困るだろ
693おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 04:09:40 ID:kcD0hPJj
みなさん当て逃げ対策は考えていますか?
ぶつけられた人やその場に遭遇した人はスリと同じようなノリで
「その自転車当て逃げぇ!!つかまえてぇ!!!」と
居合わせた歩民が叫ぶ+通報が出来るように
頭のどっかに入れておいたほうがよさそうだぁね。

歩道乗ってぶつかった時点で自分に非があるのを察知し
ナンバー付いてるわけでもないから立派なひき逃げ犯になるのにも
関わらず車よりも逃げ得率が高そうだ。
694おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 04:16:08 ID:yb/oWNvt
後遺症が出たら、その費用も自転車側負担だよ。
クルマと同じ扱いだよ
695おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 05:08:59 ID:2vyFYRzC
自転車は保険に入ってないから、全部補償してもらえない可能性が高い。
自転車も強制保険が必要だと思う。
696おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 07:56:43 ID:2W9sYDG3
歩道で暴走自転車と同じくらい>>689もウザい。ウザすぎる。
697おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 08:25:24 ID:yb/oWNvt
よけるべきは自転車!

狭い歩道から追い出して、安心して歩くために

よけずに歩きましょ。
トラブルは警察へ。
自転車が罰せられますから(笑)
698おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 09:08:28 ID:UCv39pAM
699おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 09:55:14 ID:CU4/0UBv
2chのルールを守れない奴を2chから追い出すことから始めないとだめだねw
700おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 16:00:44 ID:4A7KS6O8
うんちゃん
701おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 16:09:36 ID:3vDgU1yJ
>>693
人身は
「ひき逃げ」。
702おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 17:11:53 ID:ug823CV0
自転車ファンに気をつけろ!
http://jp.youtube.com/watch?v=tAw7bGjUkOg
この動画のおかげで自転車は歩道を走るなという主張が
歩行者を装った自転車オタク達の主張ということが明らかになりました。

●●さらに歩行者を装う嘘吐き自転車ファンの衝撃のホームページが!●●
http://yassiblog.cocolog-nifty.com/blog/2006/12/post_9868.html
こちらをご覧ください。
「全国歩道連絡会」と銘打っているが実はスポーツ自転車愛好家達が車道を走りたいだけの集会だったのです!
もちろん疋田氏(自転車車道原理主義者教祖、自転車は車道を走るな!シェアザロードと叫びながら自転車ファンを誘導しようとするもコアな自転車ファンの反撃にあいニワカがばれて撃沈)もきております。
そしてページの中央あたり
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
   自転車の権利を声高に主張しないこと

これをやると多くの人の賛同は得られない。
逆に、「また、自転車乗りのやつが自分の権利を守るがべく騒いでいるぜ。」と、ひいてしまう。間違いなく。
自転車が車道を走る権利があると言っても、多くのママチャリ乗りや自転車にあまり乗らない人々は、「自転車は歩道を走るもの」と思っている。
そのため、認識のズレからか「趣味人が騒いでいる。自分には関係ないな。それどころか、ウザイ!!」なんて思われかねない。
これだけは避けねばならない。

主張するにあたっては、歩行者の権利を守ることをまず念頭におくべきだ。
あくまでも、歩行者が、安全に安心して歩ける歩道にしなければならない。
すなわち、障害者、老人、子供などをはじめとしての、交通弱者たる歩行者の権利を重視しなければならない。
繁華街などでは自転車にビクビクしながら歩かなければならない歩道は、本来の姿ではないということだ。
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

なんということでしょうか!
自転車ファンが己の立場を偽り歩行者として振舞ってきた何よりの証拠です。

このスレをご覧いただいている生活板の善良な皆様!嘘吐き自転車ファンに注意してください!
703おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 17:27:47 ID:BSiT5d1o
こういうの金もらってやってんのかね?
>>698 は2台の携帯使ってるようだけど
704おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 18:07:04 ID:2W9sYDG3
本気のキチガイが居ついてる
705おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 18:14:44 ID:2vyFYRzC
詳しい事情はわからんが、スポーツ自転車乗りの人が、車道を走るなら、歩道では歩行者に違いなく、
歩道での出来事を歩行者の立場で語るのは、正解なんじゃないの?
歩道で自転車乗ってて、歩行者の立場で発信するのは、嘘つきなんだろうけど。

706おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 20:32:54 ID:yZG/clOB
> 歩道で自転車乗ってて、歩行者の立場で発信するのは、

その仮定だと、意図が不明になるので、
嘘以前に、それは「無い」だろうね。
707おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 21:53:17 ID:fhmh9G8h
自転車は歩道を走ってもいいです。それ以前に、歩行者は右、自転車は左側通行を厳しく守らせたいです!
自転車や歩行者は判らないみたいですが、自動車に乗ると歩行者の左側通行と自転車の右側通行は思っている以上に危ない物と感じます。
中学生なんかは歩道のない狭い道でも左を平気で歩き、背後から来る車に気付かないで広がったり。自転車の右側通行は交差点での出会い頭に引っかかる原因ともなります。
左側通行であれば、運転者からも確認しやすいのですが、見通しの悪いところは気を付けていても、右側通行だと確認できずひやひやします
708おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 02:21:53 ID:MEi3zGSZ
>>707
歩道のない狭い道でもというか、歩行者の右側通行の義務は歩道も路側帯もない道路だけだよね?
709おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 12:57:22 ID:FJlRIJ9Z
歩道なんて絶対走らせない
お前らは軽車両なんだよ!
走ってきたら絶対ガードして通させない
みんなもやんなよ
こっちが優先っていうかこっちが通行する権利あるんだから
ベルとか鳴らしたやつはぶん殴ろうぜ
いい加減にしろって感じだ
710おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 13:05:15 ID:FhG2orsW
必死だなw
711おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 13:11:12 ID:Thy5EYVO
>>707
標識により許可されている場合など、歩行者優先原則守るなら
自転車は例外的に歩道走行可能。これが道交法の規定。

「自転車は歩道を走ってもいいです」はお子様の物言い。
2ちゃんでは使わないでねw


712おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 13:23:00 ID:QaegJIDZ
スレタイの「歩道を走るな」も道交法遵守し正しく通行する限りは、誤りなんですね
713おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 15:30:40 ID:k+EmAnkL
●●自転車ファンに気をつけろ!●●
http://jp.youtube.com/watch?v=tAw7bGjUkOg

この動画のおかげで自転車は歩道を走るなという主張が
歩行者を装った自転車オタク達の主張ということが明らかになりました。

見てください!この4分過ぎにでてくる小汚い自転車ファンのおっさんは自転車の権利を守るために
歩行者としての権利を主張していこうといっているではありませんか!
このスレの嘘つき自転車ファンと同じです。
714おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 15:47:13 ID:WtdTvz6V
>>712
希望を述べているんだから,誤りではないなあ.

「走ってはいけない」なら誤りだが.
715おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 16:02:15 ID:fB3riLbp
禁止の意味を表す終助詞でしょ
716おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 16:16:08 ID:uMFKy/18

ID:FJlRIJ9Zは、捏造スレ荒らされてこっちで活動することにしたんだね

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1215556132/619


717おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 16:37:59 ID:4OaiUMeB
車道走ってる自転車を自動車がイライラせずにちゃんと避けて走る、って認識がない。

だから今日も歩道を走る。
718おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 19:32:11 ID:qugguJPc
俺はイライラしないし、抜けるときを待って追い抜くけど。
当たり前の運転ができない人ってどのくらいの割合でいるのかね。
719おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 19:36:40 ID:NsFEE/N0
>>715
自転車のベルのようなもんだねw
「邪魔だどけ!」みたいなwwww
720おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 20:16:00 ID:0WBv1WYw
警察はなんで取り締まらないんだ
一通逆そう待ち構えるよりずっと稼げるのに
721おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 20:16:12 ID:Un17kRja
ですね
722おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 20:24:20 ID:5jxr/O2U
>>720
自転車には反則金制度が適用されないから、いくら取り締まっても金にはならないんだよ。
だからバカバカしくて警察は何もしない。
取り締まりは、警察と安全運転協会の資金稼ぎのためにやるものだからな。
723おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 21:07:47 ID:QlCb7oVa
>718
1割もいないんじゃね?
724おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 21:20:56 ID:4OaiUMeB
歩道で嫌われ
車道で嫌われ

道路行政担当者が気が向いたところにだけ自転車通行レーンが設置されてる
725おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 21:26:36 ID:qugguJPc
>>723
悲しい事言うねぇ。

クルマはアクセル踏むと走り出すちょっと感動な乗り物なんだから、
もっと鷹揚に構えてても罰は当たらないとおもうんだけどな。
切羽詰まって運転してるのが多いのはどうしてなんだぜ。

つうか、イライラしたって到着時間は変わらんし、
むしろイライラのせっかち運転が、道路の流れを悪くしているらしいしな。

間違って引っ掛けたりしたら時間の無駄どころか人生を棒に振りかねんのに。
726おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 21:39:35 ID:N6UHD/oa
>>706
>> 歩道で自転車乗ってて、歩行者の立場で発信するのは、
>
>その仮定だと、意図が不明になるので、
>嘘以前に、それは「無い」だろうね。

歩道で自転車乗るやつが、自転車くらいよけてやれよ、と歩行者として言うのはダメだろ。
727おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 21:48:42 ID:asQ3eXBZ
でもお前らも外に出たら歩道で自転車のってんだろうな
728おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 21:59:51 ID:PZvPxqDm
基本車道だな。
歩道を走らざるをえない時はたまに歩道を走る。
歩行者優先は当たり前。

車道を走ってると自動車の横暴が目につく。
これじゃ歩道に逃げるのも仕方ないとは思う。
が、今度は自分が恐怖を与える存在、凶器を操る立場になると自覚すべき。
729おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 22:00:55 ID:3HvXzSLP
>>724
矛先を向けるべきは安全に自転車が走れない道路にしてしまっている行政なんだよな。

だだっ広い歩道を半分に分けるだけでだいぶ変わるのに。
歩道に自転車レーンを作るより、車道と同じ高さにして縁石かなんかで分けた方がいい。
その方が走りやすいし。
730おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 22:53:27 ID:OtjlHFmk
>>717 車道走ってる自転車を自動車がイライラせずにちゃんと避けて走る、って認識がない。
>>だから今日も歩道を走る。

歩行者がイライラするから,車道を走る.
731おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 02:18:36 ID:tfjSV38U
車道を逆走する馬鹿のせいでイライラする
732おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 10:17:37 ID:+jAVAIzN
もう轢き殺すべきだよあいつらは・・・
そういうのから車側を擁護する法律が急務だね
733おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 10:34:01 ID:ujc1rO8b
センターラインオーバーが適用されるようになって欲しい.
734おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 17:00:57 ID:EGdGOafP
センターオーバー?
735おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 19:45:29 ID:M6g3R4Pc
>>733
抜くときに車が…って事?
黄色い線と白の実線以外ははみ出しても元々問題ない
白の実線のある道路なら大体同一車線内で原付あたりでも抜ける
黄色線の道路はまぁしゃーない
736733:2008/09/07(日) 01:07:57 ID:DPIt2N60
>>734-735
わかりにくかった?すまん.>>731-732への同意のレスのつもりだった.

自動車が対向車線にはみ出して正面衝突したら,10:0ではみ出したほうに責任がある.
http://amami.rindo21.com/ks_car/24/240001.html

自転車の逆走も同じ状況なんだから,事故になったら同じ過失割合を適用して欲しい.
737おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 02:41:25 ID:DzRpUsTq
過失割合の10:0は無理かもね
自転車が赤信号無視して交差点に突っ込んで事故起こしても、2:8からだもの
738おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 05:50:53 ID:F8ErJdgc
自転車がけっこうな速度でやってきてるのに避けないでいる覚悟
ぶつけられて、相手を捕まえて警察に連れて行く覚悟
常にそんな覚悟をして街を歩かなくてはならないのか
しんどいなー
あて逃げされて大声あげて犯人を追いかけるも誰も助けてくれず
取り逃がすようなシチュエーションもありうるしな
うーん、どうしたらいいんだろうね
739おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 05:53:24 ID:4fUhq5wR
馬鹿女は歩道の端を歩けよ。
2・3人で歩くなら一列縦隊だ。
ダラダラ横に広がって歩きやがって
ひき殺されたいのかと。
740おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 07:48:51 ID:uqn5PZGM
自転車ファンに気をつけろ!
http://jp.youtube.com/watch?v=tAw7bGjUkOg
この動画のおかげで自転車は歩道を走るなという主張が
歩行者を装った自転車オタク達の主張ということが明らかになりました。

●●さらに歩行者を装う嘘吐き自転車ファンの衝撃のホームページが!●●
http://yassiblog.cocolog-nifty.com/blog/2006/12/post_9868.html
こちらをご覧ください。
「全国歩道連絡会」と銘打っているが実はスポーツ自転車愛好家達が車道を走りたいだけの集会だったのです!
もちろん疋田氏(自転車車道原理主義者教祖、自転車は車道を走るな!シェアザロードと叫びながら自転車ファンを誘導しようとするもコアな自転車ファンの反撃にあいニワカがばれて撃沈)もきております。
そしてページの中央あたり
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
   自転車の権利を声高に主張しないこと

これをやると多くの人の賛同は得られない。
逆に、「また、自転車乗りのやつが自分の権利を守るがべく騒いでいるぜ。」と、ひいてしまう。間違いなく。
自転車が車道を走る権利があると言っても、多くのママチャリ乗りや自転車にあまり乗らない人々は、「自転車は歩道を走るもの」と思っている。
そのため、認識のズレからか「趣味人が騒いでいる。自分には関係ないな。それどころか、ウザイ!!」なんて思われかねない。
これだけは避けねばならない。

主張するにあたっては、歩行者の権利を守ることをまず念頭におくべきだ。
あくまでも、歩行者が、安全に安心して歩ける歩道にしなければならない。
すなわち、障害者、老人、子供などをはじめとしての、交通弱者たる歩行者の権利を重視しなければならない。
繁華街などでは自転車にビクビクしながら歩かなければならない歩道は、本来の姿ではないということだ。
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

なんということでしょうか!
自転車ファンが己の立場を偽り歩行者として振舞ってきた何よりの証拠です。

上のレスでもわかるように嘘吐き運動音痴スポーツ自転車ヲタ(自転車のバカ、自転車板住人)は自転車関係のスレでマルチポストをバレバレの自演でくりかえすようなアホで卑怯なやつらばかりなのです!
741おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 11:25:36 ID:MY0Q/u4A
これは引いたわ
742おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 21:06:55 ID:aI84wzNo
コピペしすぎて精神崩壊したんでしょほんとバカだよねえ(笑)
743おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 21:36:07 ID:Zr1v0zJm
>>738
突っ込んで来る自転車をかわすのは簡単だよ。
ハンドルが来る辺りに手の平を添えとけば、大して力を入れなくてもハンドルが曲がって自転車は勝手に避けていく。
その後、自転車がコケようがどうしようかは知ったこったゃない。
 
または、胸や肩の高さで肘を突き出しておくのも効果的。
こちらの堅い肘が、相手の肩や二の腕にヒットするから、こちらは痛まずにバカチャリにダメージを与えられる。
 
荷物や傘を使ったり工夫をすれば、歩行者を避けずに突っ込んで来るバカチャリを返り討ちにする事は意外にたやすい。
飽くまで、バカチャリが歩行者にぶつかって来た専守防衛の形にしなければならないから、積極的に攻撃は不可だぜ。
744おさかなくわえた名無しさん:2008/09/08(月) 11:07:45 ID:3PZv1DBc
●●都市生活改善ボランティア●●
http://www.geocities.co.jp/NatureLand/4515/index.html

なにやら綺麗な言葉をならべたてているが実はただの自転車至上主義者(自転車のバカ)の独善的な思想に基づいたサイト。
このスレ常駐の歩行者を装った嘘吐き自転車ファン自転車板住人(自転車のバカ)と同じ
745おさかなくわえた名無しさん:2008/09/08(月) 13:17:58 ID:W/3sdiEo
>>738
ギリギリまで我慢して身の危険感じたら横に飛びのけばOK。
そうする前に99%自転車がブレーキかけるけどね。
あとケータイ持ってると安心。万が一の110番用にね。
746おさかなくわえた名無しさん:2008/09/08(月) 14:50:25 ID:91eV122c
どっちかというと119番な気がw
747おさかなくわえた名無しさん:2008/09/08(月) 14:54:55 ID:RZLF2A5s
日傘に自転車って今の季節多いなあ。そうまでしても自転車には乗りたいのか。
748おさかなくわえた名無しさん:2008/09/08(月) 16:07:16 ID:q6fPmf+C
歩道で歩いたら自転車がいて危険なので、
自転車乗ってます。
749おさかなくわえた名無しさん:2008/09/08(月) 18:23:53 ID:P7rx9tiP
昨日、やけに前が渋滞してるなと思ったら高齢のお爺ちゃんが、自転車で車道の片側真ん中辺りを走ってた。
対向車が来ない隙に追い越したけど、よろけてて危ないわ
750おさかなくわえた名無しさん:2008/09/08(月) 21:55:39 ID:2gven67Z
おじいちゃんがやってるのは迷惑な行為であって,
追い越すことが危ない行為だな.
751おさかなくわえた名無しさん:2008/09/08(月) 23:12:56 ID:Xuo2CinX
片側1車線または中央線のない道路なら、おじいちゃんのやってることは立派な違法行為
752おさかなくわえた名無しさん:2008/09/08(月) 23:27:01 ID:DeeIUeWP
ママチャリだけど車道走るようになってから駅までの時間が半分になった
駐車車両のよけ方も一応調べてその通りにしてるので危ない思いをしたことは一度もない
バス代浮くし体重もへったしマジさいこうっす
753おさかなくわえた名無しさん:2008/09/09(火) 00:27:51 ID:8lbFVWlg
歩道は一段高く、車道のもっとも歩道寄りの部分は3メートル置きくらいに深さ15センチの排水用フタの凹み。
仕方なく歩道から数十センチくらいの端らへんを走ってるとカナチュウバスにクラクションで追い立てられる。
歩道はといえば街路樹の枝が低い位置までわさわさあり頭をかがめないとぶつかる。
エコエコ言ったって自転車乗りにくいったらない。
754おさかなくわえた名無しさん:2008/09/09(火) 00:39:35 ID:ynMpkBsT
●●●自転車ファンに気をつけろ!●●●
http://jp.youtube.com/watch?v=tAw7bGjUkOg

この動画のおかげで自転車は歩道を走るなという主張が
歩行者を装った自転車オタク達の主張ということが明らかになりました。

上のレスでもわかるように自転車ヲタはバレバレの恥ずかしい自演を繰り返します。
自転車ヲタ(自転車板住人、主にロードレーサーやmtb、ピストなど違法な競技用自転車を好むが実は元文化部系帰宅部で運動音痴)にご注意!
755おさかなくわえた名無しさん:2008/09/09(火) 01:15:07 ID:kVyhO0I4
>>753
歩道よか車道の方が快適だけど、命の危険が歩道よりも大きいよね。
歩道でも、爆走バカチャリと衝突の危険もあるけど。

自転車は存在自体が邪魔で癪にさわるのか、煽られたり幅寄せされたり、快適とは程遠くて危険。
アップダウンの激しい道路では、交通の流れに乗れないし。あーあ不便な乗り物だね。
756750:2008/09/09(火) 09:46:23 ID:+1beDVve
>>751
べつに違法行為じゃないとは書いてないよ.
ちなみに危険な追い越しも違法行為だね.
757おさかなくわえた名無しさん:2008/09/09(火) 09:52:41 ID:AZzCKGHk
>>749の追い越しが危険だったのかも、この書き込みだけじゃわからないよ.
758おさかなくわえた名無しさん:2008/09/09(火) 11:34:56 ID:+1beDVve
車道の自己で危険が大きいのは自分(自転車),歩道では他人.
車道の事故で責任が大きいのは相手(車),歩道では自分.

車道を走る方が,リーズナブルで気楽
759おさかなくわえた名無しさん:2008/09/09(火) 12:17:59 ID:mpSD2RsN
自転車で赤信号無視して轢き殺されたら、刑事で送検されるのは自分、過失割合も8割が自分
正しい交通ルールを理解して安全運転しましょうね
760おさかなくわえた名無しさん:2008/09/09(火) 12:26:34 ID:ynMpkBsT
●●自転車社会学会●●
http://www.geocities.co.jp/NatureLand/2091/
こちらをご覧ください。
これも自転車車道原理主義者、自転車至上主義者の独善的思想に基づいたサイトです。

自転車は車道を走るな!という主張はいかにも歩行者からの声と聞こえますが、
実は歩道での歩行者の安全や社会問題になっている自転車が関係する事故をスケープゴートにし、スポーツ車の利権拡大を狙った卑怯な自転車ヲタの常套手段なのです!
これは先に紹介させていただきましたこちらのサイト(http://yassiblog.cocolog-nifty.com/blog/2006/12/post_9868.html)で謀らずも自転車ヲタ自らが暴露しているのです!
761おさかなくわえた名無しさん:2008/09/09(火) 12:36:14 ID:agdWAw/b
今朝横断歩道で俺の前を掠めた女新聞配達員
次は○ろす
762751:2008/09/09(火) 14:51:53 ID:5mx9GDKx
>>756
>>750にレスしたつもりはないんだが?
749のことを何が何でも叩きたいようだが、布教活動中でしたか
763おさかなくわえた名無しさん:2008/09/09(火) 16:50:53 ID:E2OYcJZM
>>759 自転車で赤信号無視して轢き殺されたら、事で送検されるのは自分、過失割合も8割が自分

当然だな.自分がルールを守るのは大前提
その上で,歩行者は歩道ではルールがほぼ無いから,ルール違反というものがない.
だから事故の責任は,ほぼ全部が自転車のものになる.リスクが大きすぎ.

車道では車(と歩行者)が守るルールは決まっているから,自分がルールを守ったうえで
相手もルールを守ると想定して走れば,事故はほぼ全部が相手の責任になる.
人を自分の過ちで傷つける危険をおかすより,よっぽど気楽だよ.

>>762
直上以外へのレスならレス番号を書いてね.
764おさかなくわえた名無しさん:2008/09/10(水) 11:34:15 ID:13AQzCwL
>>749
追いつかれた車両の義務を死にかけの爺さんに求めるのも無理があるよなあ
結局のところ、歩道でも車道でも危険な存在なんだよな、無知で周囲への配慮の出来ない奴って
765おさかなくわえた名無しさん:2008/09/10(水) 14:54:31 ID:NpqiH7WA
この前の夜、頭と肩に携帯電話はさんで話しながら運転してるデブスが
走ってきてぎょっとした。
そこまで忙しいのですか?
766おさかなくわえた名無しさん:2008/09/10(水) 15:07:24 ID:CeuUBtMX
ヨロヨロと自転車乗ってぶつかりそうになって勝手にぶちきれるジジババははよ○んでくれ
767おさかなくわえた名無しさん:2008/09/10(水) 21:21:50 ID:4T/udWsH
●●都市生活改善ボランティア●●
http://www.geocities.co.jp/NatureLand/4515/index.html

なにやら綺麗な言葉をならべたてているが実はただの自転車至上主義者(自転車のバカ)の独善的な思想に基づいたサイト。
このスレ常駐の歩行者を装った嘘吐き自転車ファン自転車板住人(自転車のバカ)と同じ
768おさかなくわえた名無しさん:2008/09/11(木) 00:11:16 ID:tg0oaAuw
今日、ヘルメットかぶってグラサンしてレーパン着たローディが
歩道爆走してた@都内

死ねばいいのに
769おさかなくわえた名無しさん:2008/09/11(木) 09:53:54 ID:ZRpCku1Y
>>767
読んでもらいたければ,読みやすく明確な文で書けばいいのに.
バカとか嘘つきとか刺激的な言葉があると,偏った思想の書き込みだと思われて無視されるよ.
770おさかなくわえた名無しさん:2008/09/11(木) 10:06:41 ID:NrJ+hBTV
勉強になるなあ
捏造スレ立てたりそれっぽい作り話したほうが効果があるんですね
771おさかなくわえた名無しさん:2008/09/11(木) 10:40:26 ID:stjQu7vf
もう荻窪駅北口交番のクソ警官には絶望した
歩道を自転車走らすのはあぶねえから車道走らせろ!っていったら
一々注意してんのはやってらんねえんだよとか言いやがった
事故起きたら相手連れて来てそれから対応しますよとかバカじゃねえのって発言
最後なんてブチ切れてやんの
こっちがブチぎれるわ
チャリなんて人にぶつかったら最後謝るどころか逃げるんだよ!!!!!!!!!!!
どう連れてけっていうんだ!!!!!

南口?の警官のほうがまだ辛辣に対応してくれたわ
772おさかなくわえた名無しさん:2008/09/11(木) 15:25:56 ID:QHoo2q6j
●●自転車社会学会●●
http://www.geocities.co.jp/NatureLand/2091/
こちらをご覧ください。
これも自転車車道原理主義者、自転車至上主義者の独善的思想に基づいたサイトです。

自転車は車道を走るな!という主張はいかにも歩行者からの声と聞こえますが、
実は歩道での歩行者の安全や社会問題になっている自転車が関係する事故をスケープゴートにし、スポーツ車の利権拡大を狙った卑怯な自転車ヲタの常套手段なのです!
これは先に紹介させていただきましたこちらのサイト(http://yassiblog.cocolog-nifty.com/blog/2006/12/post_9868.html)で謀らずも自転車ヲタ自らが暴露しているのです!
疋田さんにも注意してください!
773おさかなくわえた名無しさん:2008/09/11(木) 19:25:56 ID:ZRpCku1Y
>>772
言葉づかいは優しくなったけど,理論展開は>>767と同じですね.
自分,あるいは同じ思想をもった仲間だけが理解できる,独善的な文章です.
特に後に行くほどその傾向が強くなります.

もっと文書全体を混ぜっ返して,一から作りなおした方が良いと思います.
774おさかなくわえた名無しさん:2008/09/11(木) 21:16:25 ID:94UilGRR
>>771
そうそう。
問題はひき逃げ、当て逃げをする自転車が大多数ってとこだよな
車みたいにナンバー制度導入すればいいのに
775おさかなくわえた名無しさん:2008/09/12(金) 17:24:53 ID:UaRGzRxL
>>772
>自転車は車道を走るな
歩道にはこないでください

今日歩道通行不可の二人乗りを注意したらぶちぎれられたorz
他もやってんだろ!ってさ・・・
もう人殺しても親が金毟り取られればいいさと思うようにしようかな・・・
中学生っぽいし責任はお前がとるんじゃないっていうの分かってないんだよな
776おさかなくわえた名無しさん:2008/09/12(金) 18:20:11 ID:G6bT1NmN
自転車で歩道を走りたい人は走ればいい
自分が歩行者のときはちゃんと避ける
自分は現行法上、自転車に乗るときは車道左端を走る
逆走自転車が向かってきたら左によって止まる
意地張って馬鹿のために怪我したくないし

ママチャリ以外の自転車を目の敵にしてコピペを繰り返してる人は、「婦人車と軽快車以外の自転車の公道走行禁止、自転車の車道走行禁止、自転車の歩道走行時の徐行義務撤廃」を公約に
もうじきあるであろう衆院選に立候補すればいい
賛同者が多いのなら成立するだろ
777おさかなくわえた名無しさん:2008/09/12(金) 18:37:49 ID:UaRGzRxL
いやもうなんか疲れるけど最後書かせて下さい・・・

>>776
>自転車で歩道を走りたい人は走ればいい
>自分が歩行者のときはちゃんと避ける

歩道を走りたい人は走る
まずこれが間違っている
現状歩道と車道どっちも走ってるやつが多い
その多くが自分が車道では危ない場合は歩道に、車道が広い場合だけ車道って意識なんですよ
歩道での通行不可かどうかなんて標識を頭に考えてないし歩行者への優先意識なんて皆無

そして歩行者どんな場合でも自転車を避けなくていいんだよ
この避ける行為こそ優先意識を低下させてるから
避けるのは自転車の方
778おさかなくわえた名無しさん:2008/09/12(金) 19:15:11 ID:G6bT1NmN
>>777
申し訳ないです

自分もあなたと同じ考えです
ですが、>775で書いておられるような「他人もやっているのなら違法行為及びマナー違反はしてもいい」といった考えを持つアホの為に
体を張りたくないというのが本音です。

自分が住んでいる周辺は、1時間自転車に乗っていて、車道の左側を走っている自転車を1台見るかどうかというくらい
歩道走行と逆走が当たり前ですから。殆どが狭い歩道なのにです


779おさかなくわえた名無しさん:2008/09/12(金) 20:29:34 ID:Zcp2965R
車道を走行するのが危ない場合は自転車通行可かどうかに関係なく歩道を通行しても良いのに
780おさかなくわえた名無しさん:2008/09/12(金) 22:29:06 ID:8ph06dl0
>>779
押して歩くしかダメでしょ
781おさかなくわえた名無しさん:2008/09/12(金) 22:40:32 ID:njVeV1fn
>>780
残念ながらそうではなくなった。
車道の危険をなくす方向ではなく車道の危険を歩道に持ち込むようになった。
782おさかなくわえた名無しさん:2008/09/12(金) 23:20:32 ID:c0FGsZmi
●●●自転車の馬鹿が電話●●●

* http://blog.goo.ne.jp/kamiseo/e/684e1f0b3bfe6885f319ab0d159b1bbe#comment-list[?O???????N]
* http://s01.megalodon.jp/2008-0426-1808-35/blog.goo.ne.jp/kamiseo/e/684e1f0b3bfe6885f319ab0d159b1bbe[?O???????N]

4年ほど前に「東京を走る自転車はカラスより迷惑である。」という記事を書く
東京の自転車問題[?O???????N]

自転車板住人が猛反発
大学に電凸し、本人の削除依頼までに発展(過去の削除依頼を参照)しましたが
この記事は学内で概好評だったそうです。

ちなみに、前に自転車の馬鹿が大学に電話してきたため、あのコラムは全学で有名になりましたが、概好評でした。^^(2005-06-09 12:02:38)
783おさかなくわえた名無しさん:2008/09/12(金) 23:32:55 ID:IiL3lJto
自転車板の奴は純情だからなあ。自分のことだと思ったんだろう。
大多数の自転車の使い方からかけ離れている例外だってのに。

カラスの比喩は当たってたんじゃなかろうか。
集まってくる原因が実は住民側にあるように。
784おさかなくわえた名無しさん:2008/09/13(土) 01:16:16 ID:6Qyr3HS2
●●●瀬尾佳美に気をつけろ!●●●
http://www.wikihouse.com/seo/

こうですか?わかりません。
785おさかなくわえた名無しさん:2008/09/13(土) 04:47:13 ID:QY6j0lDy
>>781
ルールを無視して暴走する自転車は、通行する場所が歩道でも車道でも危険という観点なら同意だが
歩道を自転車が通行すること自体が危険というわけではないからね
786おさかなくわえた名無しさん:2008/09/13(土) 11:16:14 ID:MAbj4NJx
そりゃそうだ
787おさかなくわえた名無しさん:2008/09/14(日) 19:43:18 ID:1UiYNDR2
http://teln.blog.so-net.ne.jp/2008-08-08

「ちょっと兄さん」「無灯火だね」と、気安く声をかけてきた警備服の人間。
通常なら無視するところ。しかしこの日は、協力しようかと止まってしまった。

「自転車どうしたの」「どこで買ったの」「名前は」と、矢継ぎ早に警官。
あぁ…自転車盗難の職務質問かよ…。もちろんこちらは“ぬれぎぬ”ですから、
すぐに怒りがこみあげてきました。「間違いなく自分の所有物なんですけど、
どうしてくれるんですか!?」「無灯火?自己責任でしょ?それにこちらだって
ライトは盗まれているんですよ!」と反論しつつも、ここは怒っちゃいけないと、
大人の対応、冷静に受け答え。「まぁそちらも仕事なんでしょうけど?」。

788おさかなくわえた名無しさん:2008/09/15(月) 09:03:13 ID:QQa2xe+r

お客さまのお探しのページは見つかりませんでした。
再度URLをご確認ください。

789おさかなくわえた名無しさん:2008/09/15(月) 17:04:05 ID:LfH1xbnM
走行不可の歩道で走ってるバカに車道走れっていうたら
車道走って事故ったらどうしてくれんだよ!!っていうたガキがいた
それは車とおまえで対応だろ常識的に考えて
まともに走ってたら自動車が100%悪くなるんだから堂々と走れやっていったら走っていった
言えばやれる奴はやれるじゃん
みんなじゃんじゃん注意しようぜ


まぁ逆走してったけどなw
790おさかなくわえた名無しさん:2008/09/15(月) 17:09:05 ID:mrlsYE41
100%というのはウソだけどね
791おさかなくわえた名無しさん:2008/09/15(月) 18:51:18 ID:v1eF+9ty
>>790
布教の邪魔をしないでください。
792おさかなくわえた名無しさん:2008/09/15(月) 20:56:59 ID:k5xMER+j
自転車道なんて中途半端な物じゃなく車道を一車線増やせば車が余裕を持って追い抜けるのに
793おさかなくわえた名無しさん:2008/09/15(月) 21:18:17 ID:0sql+pi+
>>792
・車が走ってしまうので自転車が走れない。
・自転車が走ってると車にクラクション鳴らされる。
794おさかなくわえた名無しさん:2008/09/16(火) 00:03:06 ID:WJeiuHIF
逆送・信号無視は道路の構造変えても改善しないからねー
795おさかなくわえた名無しさん:2008/09/16(火) 00:14:18 ID:STbx7SYF
そーだそーだ
自転車は歩道を走りやがれってんだ!
なあ!
796おさかなくわえた名無しさん:2008/09/16(火) 02:26:09 ID:df1P5lt5
>>791
布教用の作り話でしょうね、きっと
797おさかなくわえた名無しさん:2008/09/18(木) 01:26:07 ID:KAHwLeD3
布教すんなら正しく道交法守って道路を走るように言えばいいのに
まあ、カルト教団に居るようなものだから無理なんだろう
798おさかなくわえた名無しさん:2008/09/18(木) 09:14:15 ID:N6zWChPR
最近自転車乗り始めたけどいまいちどこ走っていいかわからない
車道といっても近所の道は走れるけど国道みたいな車の通りの激しい所は他の自転車は歩道走ってる
あと信号待ちは車と一緒の場所で待つのか歩道でいいのかとか
曲がりたいときも車みたいにウインカーないから不便
799おさかなくわえた名無しさん:2008/09/18(木) 10:08:00 ID:aCPgzuBk
只今より原理主義者が手信号を教える流れになります。
800おさかなくわえた名無しさん:2008/09/18(木) 12:39:11 ID:C8UTg0g8
>>798
激しいところを走らないのは自分の身の心配だけしてるだけ
歩道を走る事で歩行者に恐怖を与えてる事わかんねえんだろうな
通行可じゃないかぎり車道走れや
通行可でも車道寄りを徐行だぞ
前に人がいて邪魔でもベルは鳴らすなよ
避けるのはお前ら

801おさかなくわえた名無しさん:2008/09/18(木) 13:14:38 ID:8dXeZqTd
>>800
まぁそう言わず自分で自転車で車道脇走ってみ
802おさかなくわえた名無しさん:2008/09/18(木) 14:07:33 ID:DPJrrOX+
何で自転車乗りって「おまえらも同じことやってみろ!」っていうの?
別に必要ないじゃん
803おさかなくわえた名無しさん:2008/09/18(木) 14:19:59 ID:C8UTg0g8
>>801
俺は走ってるけど何か?
804おさかなくわえた名無しさん:2008/09/18(木) 14:35:25 ID:dO2YdBc+
【レースの為なら】自転車乗りって危険だね【自己中おk】
颯爽と走る自転車(主にロードバイク)それらに乗る人間達の実態を世間一般の人間はどの程度ご存知だろうか?
その一端をご紹介します

ヤビツ峠 ヒルクライムT・T その1
http://jp.youtube.com/watch?v=9OCBuZpyyr4
ヤビツ峠 ヒルクライムT・T その2
http://jp.youtube.com/watch?v=hulyyVVj-Dk&NR=1
ヤビツ峠 ヒルクライムT・T その3
http://jp.youtube.com/watch?v=pNL2EeTyL-s&NR=1

ヤビツ峠 ヒルクライムT・T その1の6分7秒付近などスクーターに同乗者がおらず、一人で運転と撮影を行っているのが分かります。
同じく8分20秒辺りの映像でも、自転車はカーブでセンターラインを大きく右側車線に割り込み
しかも車がやってきているなど危険な状態。

映像に映っている本人が管理するはてなダイアリーでも
youtubeにアップされた動画に関して話題になってるが、特に走行に関して注意を喚起するような書き込みは無し。
ttp://d.hatena.ne.jp/RoppongiExpress/20080318

ちなみにこの方は、各レースで頻繁に1位を取るような、レースに関してはかなり優秀な方です。
2008東京ヒルクライムNARIKIステージ
ttp://www.gem.hi-ho.ne.jp/kfc-onishi/htm/result_Tokyo_hillclimb.htm
2007ツール・ド・おきなわ
ttp://www.tour-de-okinawa.jp/result/result2007.html#shimin200

当日一緒にタイムトライアルに参加した面子で記念写真。
ttp://d.hatena.ne.jp/RoppongiExpress/20080316
これだけの人数がいて誰も注意しない辺り、自己中心的な思考が自転車乗りの間でいかに浸透しているかが分る。

2chの自転車板のヤビツ峠スレでもこの動画について話題になる場面があるが
センターラインを割って走行する場面を指摘したのはわずかに一人だけ
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1204205822/97-102
805おさかなくわえた名無しさん:2008/09/18(木) 14:38:00 ID:dO2YdBc+
映像に映っている方の所属するチーム、信濃山形自転車倶楽部(イナーメ・アイランド・信濃山形)
ttp://ameblo.jp/legarsi-igname/
9月7日分ではイナーメライドというものを行っているようですが、その中で
『イナーメライドには安全で楽しく自転車に乗るヒントがあります。』とか書いてますが

まずはチームメンバーの教育をなんとかして下さいよ…とも思うわけで

信濃山形自転車倶楽部に所属している他の人のブログ
ttp://gorugo.jugem.jp/
この方は2ch内でもスレが出来る程の人気者のようです
【パン屋】筧五郎Part2【割り込み】
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1221693808/

自転車乗りの無法が続いた結果、自転車を排除しようという動きもあります。
ここでも自転車乗り達の反応は自己中心的なものがかなり目立ちます。
乗鞍で自転車排除の動き
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1213874287/

ちなみにこの方ががメインに使っている練習場所は大井埠頭なのですが(自転車乗りの間では『聖地』だそうです。)
ここは警察がよく監視にやってくるそうな。

ちなみにノーブレーキピストという自転車の公道走行が近年問題になっています
(文字通りノーブレーキ、ペダルを逆回転させて停止させる。本来競輪選手のような扱いに習熟した人間がレース場内でのみ扱うシロモノ。)

自転車板にもこの状況を問題視する動きがありますが、ロードバイク、MTBの信号無視、センターラインを割っての走行
その他諸々の違法行為、著しくモラルに欠けた行動は、ノーブレーキピストの問題を語る場合と比較して、軽く見られる傾向があります。
(典型的な自分に甘く他人に厳しい状態。)
ノーブレーキピストを絶滅に追い込む会 24台目
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1219004965/
806おさかなくわえた名無しさん:2008/09/18(木) 14:38:21 ID:z+XoH/AK
>>801-802
ママチャリでも普通に走れるけど、それがどうかした?
807おさかなくわえた名無しさん:2008/09/18(木) 14:39:54 ID:dO2YdBc+
ちなみにが多かったな…まっいいか
808おさかなくわえた名無しさん:2008/09/18(木) 16:42:55 ID:ljF4oPvB
自転車乗りが危険なんじゃなくて
危険な自転車乗りがいるって話だろ?
809おさかなくわえた名無しさん:2008/09/18(木) 17:39:39 ID:jVxkSgjh
>>804-805
自転車の歩道走行は決して認めてはいけないと、改めて感じた。
810おさかなくわえた名無しさん:2008/09/18(木) 17:44:56 ID:lX0DcFFk

布教活動乙
>>804-805は自転車の歩道走行とは何の関係もないじゃん
811おさかなくわえた名無しさん:2008/09/18(木) 18:00:39 ID:dIc+2Jev
アメリカの銃撃事件の映像を見て、日本に外人来んなって言ってるのと
一緒だな。
812おさかなくわえた名無しさん:2008/09/18(木) 18:48:38 ID:A7LOohl1
車乗ってる奴は自転車乗りに文句言う資格ないな
環境汚染してるクズだからな
自転車が危ないと思うなら車乗るの止めろ
813おさかなくわえた名無しさん:2008/09/18(木) 18:59:58 ID:ewrj+fDx
>>798

車道を走るのが危険な場合は、自転車通行可の規制に関係なく歩道を通行してもよい
ただし、歩道内は歩行者優先で徐行が原則

>(普通自転車の歩道通行)
>第63条の4 普通自転車は、次に掲げるときは、第17条第1項の規定にかかわらず、歩道を通行することができる。
>ただし、警察官等が歩行者の安全を確保するため必要があると認めて当該歩道を通行してはならない旨を指示し
>たときは、この限りでない。
>1.道路標識等により普通自転車が当該歩道を通行することができることとされているとき。
>2.当該普通自転車の運転者が、児童、幼児その他の普通自転車により車道を通行することが危険であると認め
> られるものとして政令で定める者であるとき。
>3.前2号に掲げるもののほか、車道又は交通の状況に照らして当該普通自転車の通行の安全を確保するため
> 当該普通自転車が歩道を通行することがやむを得ないと認められるとき。
>
>2 前項の場合において、普通自転車は、当該歩道の中央から車道寄りの部分(道路標識等により普通自転車
>が通行すべき部分として指定された部分(以下この項において「普通自転車通行指定部分」という。)があるときは、
>当該普通自転車通行指定部分)を徐行しなければならず、また、普通自転車の進行が歩行者の通行を妨げること
>となるときは、一時停止しなければならない。ただし、普通自転車通行指定部分については、当該普通自転車通行
>指定部分を通行し、又は通行しようとする歩行者がないときは、歩道の状況に応じた安全な速度と方法で進行する
>ことができる。
814おさかなくわえた名無しさん:2008/09/18(木) 19:01:03 ID:Kkqo5B9V
駅前の駐輪禁止のタグ両面刷りに汁
815おさかなくわえた名無しさん:2008/09/18(木) 20:03:46 ID:I28rcTeo
都内だと自転車で車道走るのはマジ怖いけど、要は慣れなんだよなあ・・・
自分も自転車乗りだけど歩きも好きだから歩道走る一部の自転車乗ってるアホ
には飽き飽きしてるし、なんとかならないものかね。
816おさかなくわえた名無しさん:2008/09/18(木) 20:05:20 ID:QLC6aDaz
×一部
○大半
817おさかなくわえた名無しさん:2008/09/18(木) 20:38:42 ID:G3NIv1P+
>>812
質問があります。

あなたが言うところの「(自転車乗りに文句を言う資格のない)車乗ってる奴」ってのは、
具体的にどういった「奴」を指すのでしょうか?次の7つ中から選んでください。
あてはまるものが複数ある場合は、幾つでも選んで頂いて結構です。

@ ほぼ毎日、自ら、(ハイブリッドカーでも電気自動車でもない)車を運転している者。
A 週に3〜5回程度、(ハイブリッドカー・電気自動車ではない)車を、自ら運転している者。
B 週に1〜2回程度、(ハイブリッドカー・電気自動車ではない)車を、自ら運転している者。(いわゆる「サンデードライバー」等)
C 月に1〜2回程度、(ハイブリッドカー・電気自動車ではない)車を、自ら運転している者。
D 1年間に(ハイブリッドカー・電気自動車ではない)車を、自ら運転する回数が、10回に満たない者。
E 自動車運転免許を取得したものの、(ハイブリッドカー・電気自動車ではない)車を自ら運転する機会が全くないか、それに等しい者。(いわゆる「ペーパードライバー」等)
F 上記にあてはまる物は、ひとつもない。

どうぞ、お答えください。
818おさかなくわえた名無しさん:2008/09/18(木) 23:49:06 ID:64weSTGq
先週自車校で教官に
「一応法律では自転車は車道走ることになってるけど、車の迷惑にならないようになるべく歩道を走りましょう。」って言われた。
もう何がなんだか…
819おさかなくわえた名無しさん:2008/09/19(金) 00:01:33 ID:EKn3HGTS
以上、布教のための作り話でした
820おさかなくわえた名無しさん:2008/09/19(金) 02:39:03 ID:h7bgUyHJ
>818
結局、自転車関連の問題って、警察その他の公的機関がそれを言うわけにいかない、
って所が全ての元凶だからね。
もういい加減「ごめんなさい、やっぱり車両じゃありませんでした」って認めるしか解決策はないのに。
821おさかなくわえた名無しさん:2008/09/19(金) 07:17:13 ID:9+pXo8jZ
自動車学校は公的機関なんですか?
クルマは基本的に迷惑なものなので、なるべく使用を控えましょう、とは言わないんだよね。
もういい加減「ごめんなさい、歩行者扱いしようとしてきたのが間違いでした」って認めるしかないのにね。
822おさかなくわえた名無しさん:2008/09/19(金) 10:43:13 ID:nbd2yZlE
●●自転車社会学会●●
http://www.geocities.co.jp/NatureLand/2091/
こちらをご覧ください。
これも自転車車道原理主義者、自転車至上主義者の独善的思想に基づいたサイトです。

自転車は車道を走るな!という主張はいかにも歩行者からの声と聞こえますが、
実は歩道での歩行者の安全や社会問題になっている自転車が関係する事故をスケープゴートにし、スポーツ車の利権拡大を狙った卑怯な自転車ヲタの常套手段なのです!
これは先に紹介させていただきましたこちらのサイト(http://yassiblog.cocolog-nifty.com/blog/2006/12/post_9868.html)で謀らずも自転車ヲタ自らが暴露しているのです!
823おさかなくわえた名無しさん:2008/09/19(金) 15:25:24 ID:jlkUFkAx
犯罪者は通報しとけよ
824おさかなくわえた名無しさん:2008/09/19(金) 22:08:22 ID:Jd3NFpc0
>>817は愚痴や逆ギレと、批判との違いはなんだと思うの?
825おさかなくわえた名無しさん:2008/09/19(金) 23:46:03 ID:Da2Dzovr
>>812さんは居ませんか?
質問があるのですが。

いらっしゃいましたら、>>817をお読みになった上、
「@」〜「F」から選んで答えてください。
※複数にあてはまる場合は、複数の番号を選んでいただいても構いません。
826おさかなくわえた名無しさん:2008/09/20(土) 00:18:19 ID:Idxzp0Dz
>>825さんは居ませんか?
質問があるのですが。

いらっしゃいましたら>>824をお読みになった上で答えてください。
827おさかなくわえた名無しさん:2008/09/20(土) 00:20:00 ID:UrUMscoC
>>812本人なの?
828おさかなくわえた名無しさん:2008/09/20(土) 00:31:04 ID:Idxzp0Dz
>>827
さあね。
誰が言うかより何を言うかじゃないの?
829おさかなくわえた名無しさん:2008/09/20(土) 00:59:58 ID:UrUMscoC
質問に質問を返したり直前のレスのオウム返しするなんておかしな奴だなと思っただけ、仮に本人だったらね
830おさかなくわえた名無しさん:2008/09/20(土) 01:36:16 ID:Idxzp0Dz
で?
>>824の質問にどう答えるのか興味があるだけなんだけど?
〉質問に質問を返したり
え?前にどんな質問をされてるかじゃなく、
あなたの発言に質問をしてるのですが、なにか?
〉直前のレスのオウム返しするておかしな奴だなと思っただけ
この場合オウム返しは仕方ないんじゃないですか?
オウム返しされて困るの?オウム返しされて困るのって結局立場にのっとった話の仕方をしてるだけなんだけど。
で?私はおかしな奴ですか?

それで>>824の質問の答は?


831おさかなくわえた名無しさん:2008/09/20(土) 01:38:53 ID:UrUMscoC
勝手にID:Da2Dzovrと同一人物だと思い込んでるようだが、別人だからね
2chのやりすぎか?
832おさかなくわえた名無しさん:2008/09/20(土) 02:04:44 ID:HOosy5Mj
普通はスルーすんのにわざわざ餌与えるような
ことすんのは、顔真っ赤にした本人しかいないだろ
最初のレスもイミフだし
833おさかなくわえた名無しさん:2008/09/20(土) 02:27:04 ID:Idxzp0Dz
>>831
これは失礼。
一昨日のID:G3NIv1P+と同一人物の誰かにあてたものであなたでなければすみません。
なにか似てたもので。

あらためてID:G3NIv1P+のような思想の持ち主は>>824にどう答えるのかを知りたいです。

>>832
834おさかなくわえた名無しさん:2008/09/20(土) 02:45:37 ID:UrUMscoC
もういいよ、あんた発想が消防レベルみたいだし、自分もID:G3NIv1P+の議論にも興味ないんでね
ここで不毛なレスのやりとりすんなよと思っただけ
835おさかなくわえた名無しさん:2008/09/20(土) 03:15:58 ID:Idxzp0Dz
>>834
了解。
私のレスのどの発想が消防か自分ではわからないですが、それはさておき、
消防発想の私でもID:G3NIv1P+の議論は不毛と思います。

ということで、あなたとはここまでで。
ID:G3NIv1P+との人違いスマンカッタ
836おさかなくわえた名無しさん:2008/09/20(土) 06:29:29 ID:jviWymTn
オレは右側の歩道の車道寄りを自転車でゆっくり走ってたんだ、歩道可で幅は2mくらい。
100mくらい前から自転車がやってきた。車道寄りを走ってるのを確認。
歩行者はいなかったから、オレは路端側に寄りさらに速度落とす。

10mくらいに接近した時、その自転車がオレ確認。
なんと路端寄りに進路変え、こっちガン見で加速してきた。
自転車は左側走行だろっボケカスっってな感じで迫ってくる。

このままでは事故ると思いオレは自転車降りた。
それでも自転車はこっちに向かってきた。ヤバい。
オレは自転車を持ち、ギリギリまで路端に寄った。まじ怖かった。

そいつはギリギリで避けてそのまま走り去った。40代くらいのおじさんだった。
自転車乗りってこんな奴ばっかりなの?
837おさかなくわえた名無しさん:2008/09/20(土) 07:52:43 ID:cxpwcoAP
↑相手はママチャリか?
838おさかなくわえた名無しさん:2008/09/20(土) 08:53:54 ID:eTMQ1AGs
> 自転車は左側走行だろっボケカスっってな感じで迫ってくる。

ここで釣ってます。
839おさかなくわえた名無しさん:2008/09/20(土) 09:26:06 ID:aRxRF9OL
>>838←自転車は右側通行だと本気で思ってるヤツ
840おさかなくわえた名無しさん:2008/09/20(土) 10:30:24 ID:2BLLtH4o
自動車学校は公的機関なんですか?
クルマは基本的に迷惑なものなので、なるべく使用を控えましょう、とは言わないんだよね。
もういい加減「ごめんなさい、歩行者扱いしようとしてきたのが間違いでした」って認めるしかないのにね。

822 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2008/09/19(金) 10:43:13 ID:nbd2yZlE
●●自転車社会学会●●
http://www.geocities.co.jp/NatureLand/2091/
こちらをご覧ください。
これも自転車車道原理主義者、自転車至上主義者の独善的思想に基づいたサイトです。

自転車は車道を走るな!という主張はいかにも歩行者からの声と聞こえますが、
実は歩道での歩行者の安全や社会問題になっている自転車が関係する事故をスケープゴートにし、スポーツ車の利権拡大を狙った卑怯な自転車ヲタの常套手段なのです!
これは先に紹介させていただきましたこちらのサイト(http://yassiblog.cocolog-nifty.com/blog/2006/12/post_9868.html)で謀らずも自転車ヲタ自らが暴露しているのです!
841おさかなくわえた名無しさん:2008/09/20(土) 11:42:11 ID:esZDwMfh
>>838-834
歩道内で836と40代のおっさんがすれ違ったんだろ?
歩道内では車道寄りという規定しかないから、おじさんの進路を妨害しないよう
進路を歩道内で右側に変更したら、おじさんが(歩道内も)左側走行だろっって
感じで同方向(おじさんから見て左側)に進路変更、チキンレースを挑んできたと…
842おさかなくわえた名無しさん:2008/09/20(土) 11:43:49 ID:esZDwMfh
スマン、安価は>>838-839あてね
843おさかなくわえた名無しさん:2008/09/20(土) 12:25:56 ID:CrNeuGsO
812 おさかなくわえた名無しさん sage New! 2008/09/18(木) 18:48:38 ID:A7LOohl1
車乗ってる奴は自転車乗りに文句言う資格ないな
環境汚染してるクズだからな
自転車が危ないと思うなら車乗るの止めろ

コイツここの擦れの住人だろ
6月から自転車の法律が変わったのだが
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1212362241/

>>478から見てみな
粘着の長文君と延々とやりあってて、
だんだん苦しくなっていってるのがよくわかるよw
844おさかなくわえた名無しさん:2008/09/20(土) 13:56:14 ID:eTMQ1AGs
>>839
だからそこが釣りになるといっただろう。
845おさかなくわえた名無しさん:2008/09/20(土) 23:23:07 ID:Idxzp0Dz
>>843
粘着の長文君が苦しくなって仲間が欲しくなって立てたスレ。
違法チャリ乗りを批判するスレ (28)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1221491731/

言論の自由があるから誰が何を言っても良い、犯罪者や予備軍がする弁解を擁護する思想の持ち主がたてたスレ。
当然ながら意図に反して愚痴や逆切れのレスばかりの状態。

尚、粘着の長文君は
遂に6月から自転車は歩道走るとマジで罰せられるぞ2 (759)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1215556132/
遂に6月から自転車が車道を堂々と走るようになる×2 (693)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1216777831/
にて絶賛コピペ中とのこと。



846おさかなくわえた名無しさん:2008/09/20(土) 23:33:10 ID:weRrMAFh
エスパーさん乙
847おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 00:33:13 ID:OFaYwV7y
>>845はレベルがあがった!

ちからが1ポイントふえた!
さいだいHPが1ポイントふえた!
かしこさが1ポイントふえた!

「げんろんのじゆう」というボキャブラリーをおぼえた!
かきこみから、こじんをとくていできる、ちょうのうりょくを、かくとくした!
848おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 21:47:47 ID:+ZBUjg9l
ちょっと歩道とは関係ないけど教えて欲しい
車道はほんとに左側走行なの?
逆走しかいないんだけど、、
走っていて恐怖感じた事何度あるやら
俺の知らない間に法律変わったりしてない?
歩道なんて常時逆走容認だし歩行者横並びだし走りませんわ
849おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 22:51:41 ID:LiqRm00a
左側であってるよ
無法物が異常に増えすぎているだけ
ナンバー制とかして取り締まるべきなのにね
850おさかなくわえた名無しさん:2008/09/22(月) 06:37:09 ID:XS1rQOr1
ごめん、分かりにくかったです。
>>841さんの言うとおりです、日本語下手だなおれ
851おさかなくわえた名無しさん:2008/09/22(月) 07:13:18 ID:ed0eOdY8
法改正はなんだったのか?ってくらい歩道を自転車が横行してるじゃないか。
しかもおまわりさんまで車道は知ってる。
852おさかなくわえた名無しさん:2008/09/22(月) 10:16:11 ID:Bv9eDeUn
法改正があったから堂々と歩道走ってるんでしょ?
853おさかなくわえた名無しさん:2008/09/22(月) 12:45:22 ID:C26vtkQ7
法改正で、自転車は堂々と、
歩道を走ることができるようになりました。
854おさかなくわえた名無しさん:2008/09/22(月) 17:57:50 ID:VavK5OtI
●●自転車社会学会●●
http://www.geocities.co.jp/NatureLand/2091/
こちらをご覧ください。
これも自転車車道原理主義者、自転車至上主義者の独善的思想に基づいたサイトです。

自転車は車道を走るな!という主張はいかにも歩行者からの声と聞こえますが、
実は歩道での歩行者の安全や社会問題になっている自転車が関係する事故をスケープゴートにし、スポーツ車の利権拡大を狙った卑怯な自転車ヲタの常套手段なのです!
これは先に紹介させていただきましたこちらのサイト(http://yassiblog.cocolog-nifty.com/blog/2006/12/post_9868.html)で謀らずも自転車ヲタ自らが暴露しているのです!
855おさかなくわえた名無しさん:2008/09/22(月) 19:42:44 ID:NbXDqQz3
>>853 子供と爺婆はな、後は警察官が車道の走行を危険と認めた場合。
   
   上記以外の者は自転車通行可の標識ある歩道しか走れない。
   地域によってずいぶん違うが、な。
856おさかなくわえた名無しさん:2008/09/22(月) 19:49:40 ID:lvnC8iRq
車道で蛇行するな。
端に寄って直線的に走れ。
ちゃんと灯火しろ。
857おさかなくわえた名無しさん:2008/09/22(月) 20:54:58 ID:VavK5OtI
●●自転車社会学会●●
http://www.geocities.co.jp/NatureLand/2091/
こちらをご覧ください。
これも自転車車道原理主義者、自転車至上主義者の独善的思想に基づいたサイトです。

自転車は車道を走るな!という主張はいかにも歩行者からの声と聞こえますが、
実は歩道での歩行者の安全や社会問題になっている自転車が関係する事故をスケープゴートにし、スポーツ車の利権拡大を狙った卑怯な自転車ヲタの常套手段なのです!
これは先に紹介させていただきましたこちらのサイト(http://yassiblog.cocolog-nifty.com/blog/2006/12/post_9868.html)で謀らずも自転車ヲタ自らが暴露しているのです!
858おさかなくわえた名無しさん:2008/09/22(月) 21:48:27 ID:DFdtXWKn
国立府中の甲州街道通ってると片身が狭いです
自転車だから道路走りたいんだけど車が凄すぎてめちゃくちゃ邪魔者扱いされるし
歩道も狭くて小学生がちょこちょこ歩いてて自転車なんか来たらスピード出してなくても迷惑だし
859おさかなくわえた名無しさん:2008/09/22(月) 22:58:17 ID:HPL/3hci
大変申し訳ない。自転車は俺の大事な交通手段なんだ。
もう本当、靴の裏でも何でも舐めるんで
許して下さい
860おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 00:57:48 ID:teD81EwO
>>855
「警察官が」車道の走行を危険と認めた場合
↑このソースの提供を希望します。

あと、「自転車通行可」の標識のある歩道は、
全歩道の半数近くあります。
861おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 02:20:57 ID:5PVVBU12
>>860
「警察官が」はカン違いでしょ。
>>853
@車道寄りを徐行。A歩行者の妨げになるときは一時停止。
の条件つき。だから自転車は歩道を堂々とは走れない。
ここをわからないバカが多いんだよね。
862おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 04:44:51 ID:TEkVbR0Y
〉「自転車通行可」の標識のある歩道は、
〉全歩道の半数近くあります。
一方、「自転車通行不可」の車道は、
全車道のごく一部しかありません。
863おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 07:43:43 ID:uh4fSJh4
>>860
たぶん逆じゃないかと
警察官が歩道を走行しないよう指示した場合は、それに従わなくてはいけない
864おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 10:51:03 ID:teD81EwO
>>861
>>862
「法改正で自転車の歩道走行の要件が明確化されて、堂々と歩道を走れるようになった」
「日本の全歩道の半数近くは自転車通行可」

以上、ご理解いただけたようですね。

で、「警察官が」車道の走行を危険と認めた場合
このソースは?
865おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 12:30:45 ID:MtkpZgL0
>>864
歩道走行の際自転車は、@車道寄りを徐行し、
A歩行の妨げになるときは一時停止しなければならない。

@Aを厳密に守らせれば、歩行者の多い歩道では自転車の通行
事実上不可能になる。道交法良く読んでから書き込みしてね。
2ちゃんはお子様用掲示板じゃないんだからw
866おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 12:35:46 ID:fikFFkaW
事実上の話をしだしたら、事実上通行不可能な車道も至る所にあるw
867おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 14:00:56 ID:teD81EwO
>>866
おっしゃる通り。
「法律を厳密に守らせる」
これを前提にするなら、歩道も車道も、事実上、自転車の通行は不可能になる。
868おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 14:33:10 ID:pCZLbFwZ
【静岡県警】、「トワイライト作戦」を開始 自動車や自転車ライトの点灯を呼びかける
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222143550/
869おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 16:07:05 ID:Iwo+buMH
●●自転車社会学会●●
http://www.geocities.co.jp/NatureLand/2091/
こちらをご覧ください。
これも自転車車道原理主義者、自転車至上主義者の独善的思想に基づいたサイトです。

自転車は車道を走るな!という主張はいかにも歩行者からの声と聞こえますが、
実は歩道での歩行者の安全や社会問題になっている自転車が関係する事故をスケープゴートにし、スポーツ車の利権拡大を狙った卑怯な自転車ヲタの常套手段なのです!
これは先に紹介させていただきましたこちらのサイト(http://yassiblog.cocolog-nifty.com/blog/2006/12/post_9868.html)で謀らずも自転車ヲタ自らが暴露しているのです!
870おさかなくわえた名無しさん:2008/09/24(水) 15:08:30 ID:XfOJRSRZ
車道ぐらい違反せずに普通に走れるだろ。
871おさかなくわえた名無しさん:2008/09/24(水) 15:12:26 ID:ldQnmiqz
個人的には歩道を走っても良いと思うが、歩行者にベルならしてどかそうとするのはやめろ
(デモ行進みたいに横一杯に広がってる場合除く)
何様のつもりだ。 蹴倒したくなる
872おさかなくわえた名無しさん:2008/09/24(水) 21:59:35 ID:0lRRf55u
横並びして歩いているくせに横通っただけで恐怖を感じたと殴ってきたじいさん元気ですかー?
お外出たら恐怖ばっかりですよ〜(笑)
873おさかなくわえた名無しさん:2008/09/24(水) 22:11:11 ID:HhsNVnzc
それはお前が悪い
874おさかなくわえた名無しさん:2008/09/24(水) 22:21:38 ID:0ZYaf//s
それはないわw
俺は車道寄りを走ってたし速度だって出してなかったよ
じいさんの言い分聞いてやったら吹いたよ
俺がじいさんに突っ込んでいったんだとよww
そんな至近距離で殴られたら俺は吹っ飛んで死んでるし(心臓悪いのよ、、)
じいさんの手も最低限しびれているだろうに二人ともピンピンw
875おさかなくわえた名無しさん:2008/09/25(木) 04:57:19 ID:eGeEBRBb
客観的な判断が出来る要素がまったくないな。
じいさんに至近距離で殴られた程度で、吹っ飛んで死ぬって事は、
>お外出たら恐怖ばっかりですよ〜
は、自分に対しての言葉か?
876おさかなくわえた名無しさん:2008/09/25(木) 05:26:00 ID:8HQeNb4t
>>872
歩道では歩行者に恐怖を与えるようなスピードを出しては駄目です
ルールは守りましょう
877おさかなくわえた名無しさん:2008/09/25(木) 08:18:35 ID:3ml655vI
●●自転車社会学会●●
http://www.geocities.co.jp/NatureLand/2091/
こちらをご覧ください。
これも自転車車道原理主義者、自転車至上主義者の独善的思想に基づいたサイトです。

自転車は車道を走るな!という主張はいかにも歩行者からの声と聞こえますが、
実は歩道での歩行者の安全や社会問題になっている自転車が関係する事故をスケープゴートにし、スポーツ車の利権拡大を狙った卑怯な自転車ヲタの常套手段なのです!
これは先に紹介させていただきましたこちらのサイト(http://yassiblog.cocolog-nifty.com/blog/2006/12/post_9868.html)で謀らずも自転車ヲタ自らが暴露しているのです!
878おさかなくわえた名無しさん:2008/09/25(木) 19:48:12 ID:BiIjV8j4
なんで歩行者が歩道で自転車に気を遣わなきゃいけないんだ・・・
毎日毎日イライラする
879おさかなくわえた名無しさん:2008/09/25(木) 21:06:05 ID:l8Ve24/9
恐怖感じた(笑)って殺せばいいんじゃね?
880おさかなくわえた名無しさん:2008/09/25(木) 21:08:46 ID:p7xVRb5M
徐行し側方間隔を十分取っていても、自転車に背後から抜かされると恐怖感を感じます
881おさかなくわえた名無しさん:2008/09/25(木) 21:40:32 ID:kmgaOhUr
ぶつかったらサツ呼べやとか良くいうけど、大抵の場合相手は逃げているんじゃね?
夜だったら尚更ね?
やっぱ迅速にナンバー制にすべきだな
882おさかなくわえた名無しさん:2008/09/26(金) 00:14:22 ID:tAss/cZS
赤信号でちゃんと停まれやクズ!
相手に怪我させても逃げずに対処しろよ!
883おさかなくわえた名無しさん:2008/09/26(金) 06:36:23 ID:wKmaNWFe
ナンバー制は違法駐輪にも効果ありなんだが
やはり実現性考えるとなぁ
884おさかなくわえた名無しさん:2008/09/26(金) 08:15:49 ID:BjSCBnA3
中国の自転車はナンバー制
885おさかなくわえた名無しさん:2008/09/26(金) 09:05:24 ID:RhoytdTT
夜自分の顔を携帯の光で下から照らしながら走ってくんじゃねーよ。
曲がり角の出会い頭とかだとマジビビるんだよ。
886おさかなくわえた名無しさん:2008/09/26(金) 20:29:30 ID:EWrJudmn
●●自転車社会学会●●
http://www.geocities.co.jp/NatureLand/2091/
こちらをご覧ください。
これも自転車車道原理主義者、自転車至上主義者の独善的思想に基づいたサイトです。

自転車は車道を走るな!という主張はいかにも歩行者からの声と聞こえますが、
実は歩道での歩行者の安全や社会問題になっている自転車が関係する事故をスケープゴートにし、スポーツ車の利権拡大を狙った卑怯な自転車ヲタの常套手段なのです!
これは先に紹介させていただきましたこちらのサイト(http://yassiblog.cocolog-nifty.com/blog/2006/12/post_9868.html)で謀らずも自転車ヲタ自らが暴露しているのです!
なにもかもすべて自転車オタク、スポーツ自転車愛好家達の自演でなりたっています。
いままで通りママチャリで歩道をはしってください。車道なんか走って車に轢かれてもしりませんよ!!
チャリオタ、スポーツ自転車愛好家がよろこぶだけです。
887おさかなくわえた名無しさん:2008/09/27(土) 01:36:54 ID:+WA6f07v
>>883
やろうと思えば防犯登録でできるがな。
888おさかなくわえた名無しさん:2008/09/27(土) 13:11:35 ID:awN5Ef2R
昨日バイクで走行中の事。車道を逆走してきたバカチャリと接触しそうになった。
なんとかすれ違えたが。
そのバカチャリは、
携帯+傘差し運転+フロントカゴにでかいスポーツバッグの高校生。
ハンドルには腕を乗せてるだけ。

勝手にぶつかって死んでくれる事を願う。
889おさかなくわえた名無しさん:2008/09/28(日) 03:01:58 ID:WvD1GsIi
>>888
へたくそ!
前から来るのは自転車だけじゃないぞ。
無灯火逆走DQN自動車ならお前死んでたぞ。
親が手を滑らせて坂道を降りてくる乳母車ならお前殺人してるぞ。

バイク乗るなら前から何が来ても対応しろ。
890おさかなくわえた名無しさん:2008/09/28(日) 06:16:35 ID:zalyKRTZ
逆走自転車以外はきちんと避けろってことですね
891おさかなくわえた名無しさん:2008/09/28(日) 13:09:21 ID:zxINli+p
無灯火逆走なんて自転車しかみたことねぇよ
892おさかなくわえた名無しさん:2008/09/28(日) 13:22:17 ID:kVQGZXAp
ここまでマナーが悪いのに何もしない行政って何なの
893おさかなくわえた名無しさん:2008/09/28(日) 14:53:53 ID:5tX3Ga6N
指くわえて待ってりゃ、すすんで何かやってくれるとでも持ってるのか?ゆとり君。
お前が動かなきゃ何も変わらねーよ。
894おさかなくわえた名無しさん:2008/09/28(日) 19:55:34 ID:2K2SKmlC
●●自転車社会学会●●
http://www.geocities.co.jp/NatureLand/2091/
こちらをご覧ください。
これも自転車車道原理主義者、自転車至上主義者の独善的思想に基づいたサイトです。

自転車は車道を走るな!という主張はいかにも歩行者からの声と聞こえますが、
実は歩道での歩行者の安全や社会問題になっている自転車が関係する事故をスケープゴートにし、スポーツ車の利権拡大を狙った卑怯な自転車ヲタの常套手段なのです!
これは先に紹介させていただきましたこちらのサイト(http://yassiblog.cocolog-nifty.com/blog/2006/12/post_9868.html)で謀らずも自転車ヲタ自らが暴露しているのです!
なにもかもすべて自転車オタク、スポーツ自転車愛好家達の自演でなりたっております。
895おさかなくわえた名無しさん:2008/09/28(日) 22:18:54 ID:EUY/z0j7
>>892
まずは自分から。
896おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 10:13:34 ID:3cIKu/qL
この前逆走バカを注意して殺されかけたからもうやらない
死にたいなら超お勧めw
897おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 14:36:50 ID:fgkDg7Zm
●●都市生活改善ボランティア●●
http://www.geocities.co.jp/NatureLand/4515/index.html

こちらもご覧ください
都市生活といいながら自転車のことばかり、実はただの自転車至上主義者(自転車のバカ)の独善的な思想に基づいたサイト。
このスレ常駐の歩行者を装った嘘吐き自転車ファン自転車板住人(自転車のバカ)と同じ
このスレはすべて自転車オタクの自演の上になりたっています。
898おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 08:21:09 ID:d1imLzO8
●●●自転車ファンに気をつけろ!●●●
http://jp.youtube.com/watch?v=tAw7bGjUkOg

この動画のおかげで自転車は歩道を走るなという主張が
歩行者を装った自転車オタク達の主張ということが明らかになりました。

自らの立場を偽り、歩行者目線で車道走行をゴリ押しする卑怯な自転車オタク、スポーツ自転車愛好家達の言動には十分注意してください。
899おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 21:09:47 ID:X8diQQ1h
>>896
kwsk
900おさかなくわえた名無しさん:2008/10/02(木) 19:09:38 ID:gkXoUSY2
夜はライトつけろやボケ!
901おさかなくわえた名無しさん:2008/10/02(木) 19:17:15 ID:A7uZJ1jF
道路走ってる人ほとんどいないw
定着するのかね
902おさかなくわえた名無しさん:2008/10/02(木) 19:37:48 ID:hwzJwdYJ
ゴーストタウンだろ、そこは
903おさかなくわえた名無しさん:2008/10/02(木) 21:58:03 ID:XXZ9Y1MR
>>899
邪魔だ!と言われたんよ逆走してきたやつにw
すれちがいざまにてめえが逆走してんだよ!って言ってやったら手に持ってた携帯か何かぶんなげてきた
勿論即110番
真っ黒ジャージのオッサン人生終了ー

904おさかなくわえた名無しさん:2008/10/02(木) 23:43:28 ID:2J9bh8Jo
>>903
警察くるまでに、逃げなかったの?
俺は逃げられた事がある。
905おさかなくわえた名無しさん:2008/10/03(金) 07:15:43 ID:aZYxklD1
どうせ妄想。
906おさかなくわえた名無しさん:2008/10/03(金) 10:05:04 ID:OJR9LP8Q
>>904
逃げたけど容姿と自転車の特徴(黄色のロードみたいなやつ)覚えてたから捕まるのも時間の問題
車道どう走るかも知らんでロード何か乗んねえでくんないかなぁ
907おさかなくわえた名無しさん:2008/10/04(土) 01:27:57 ID:GzydAt2W
被害届出してないならそのままスルーなんじゃね?
908おさかなくわえた名無しさん:2008/10/04(土) 13:44:00 ID:+vJr3ZH/
10月になって無灯火チャリが気になる季節になってきた
向こうはこっちの灯火のせいで存在が分かるんだろうが、こっちからはほとんど見えない
のに、逆走した挙句はち合わせすると舌うちするジジイ死ねよ
909おさかなくわえた名無しさん:2008/10/05(日) 14:01:09 ID:nf/+NDM7
逆走の上無灯火だと弾丸が向かってくるような感じだな
こういうのは車に轢いてもらって(ry
910おさかなくわえた名無しさん:2008/10/06(月) 00:22:59 ID:FgjKDq1m
>>906
んなもん本気で探すわけない
メンドクセで終了
911おさかなくわえた名無しさん:2008/10/07(火) 01:58:58 ID:p77hGnh5
スポーツ用チャリ乗ってるおっさんの横暴さは目に余る。
あいつら自分は法律に違反してないから自分は正しいと思ってやがる。
で、自分が気持ちよく走れないと歩行者、遅い自転車が悪い。
しかもトラブル起こして悪態ついて逃亡。
とてもじゃないがこんなショボイ事件じゃ警察も捜査しない。
何かあっても歩行者、一般的な自転車の人間が泣き寝入り。
スポーツ用チャリはもっと速度出ないように規制入れるべき!
912おさかなくわえた名無しさん:2008/10/07(火) 06:59:03 ID:u6hOwFaK
スポーツ用チャリを自動車に置き換えても通じるのな。
913おさかなくわえた名無しさん:2008/10/07(火) 13:51:27 ID:AyLM0Nwu
乗ってるもんに関係なく、違法だったり横暴だったりする運転は迷惑だし危険
しかし自動車はまだ罰則がそれなりに適用されることもあって無茶苦茶具合にはある程度歯止めがかかってるが
自転車は残念ながらまるで歯止め無しの無法状態になってるのが現状

なぜ自転車は歯止めがないか、違法行為をしても罰則がほとんど適用されないことが最大の理由だということには異論はないとして
なぜそんな状況になってるのか、それを正すためにはどこを改善すれば良いのかって部分を考えないと意味無いんじゃないか

俺は「自転車は歩道走ってもOK」なんて無茶苦茶なルールが大手を振ってまかり通ってることが元凶であって、
「車両は歩道通行禁止」という大原則を徹底するだけでほとんどの問題は解決すると思ってるんだけれどな
914おさかなくわえた名無しさん:2008/10/07(火) 14:05:56 ID:cRg+Ep/G
そんなことで赤信号無視や3人乗りが解決するわけないだろ、バカなの?
915おさかなくわえた名無しさん:2008/10/07(火) 14:48:43 ID:F7+DwtWM
あぁ、バカだな。
他の法規は疑ってるのに、混乱の根本である「自転車は車両」っていう規定だけは金科玉条として一切疑わないんだから。
自転車はもう「軽車両」なんていう「その他をとりあえず放り込んでおくためのカテゴリー」に納めておけるような普及率じゃない。
「歩行者」でも「軽車両」でもない「自転車」というカテゴリーを新規に作らなきゃ問題は解決しませんよ。
916おさかなくわえた名無しさん:2008/10/07(火) 15:17:58 ID:b5R9tAA4
>>914
カルト信者にマジレスしても無駄ですよ、布教活動中ですから
教義に理論なんてないんです

917おさかなくわえた名無しさん:2008/10/07(火) 22:35:26 ID:WIumHzl1
赤信号なんて、歩行者だろうが車両の運転手だろうと誰もが守るべきルール
小学校低学年の児童ですら知ってること
自転車乗りが交通ルールを守れないことを自転車の歩道走行と結びつける奴がアホ
918おさかなくわえた名無しさん:2008/10/08(水) 00:34:41 ID:CVWOzI0e
自転車をママチャリとかロードとか分けてる時点で信者なんだろね。
919おさかなくわえた名無しさん:2008/10/08(水) 01:17:04 ID:sz5urJ0i
車道を逆走する無法者は交通ルールの存在すら知らないんだよ
なのに、その中のある特定の規定の存在が元凶ってw
920おさかなくわえた名無しさん:2008/10/08(水) 03:07:57 ID:3Pm3twaX
「歩道を走るな」って言うならば歩行者は信号無視一切なし、また歩道から1mmもはみだすなよ?
自分が車道にはみ出して自転車の邪魔してるのは棚にあげずに、それ守ってから言えよな?
お前らが守ってても世に守ってないやつがいる以上連帯責任だぞ。
921おさかなくわえた名無しさん:2008/10/08(水) 08:01:15 ID:ufvlee2I
反対に、歩道を走れ、って言う奴は誰なの?
922おさかなくわえた名無しさん:2008/10/08(水) 09:20:45 ID:GtsHs0DV
法律に定められたある条件下で歩道を通行しても良い、というだけだから
自分が歩道を通りたくなければ、自分で車道を走るようにすればいいだけ
923おさかなくわえた名無しさん:2008/10/08(水) 09:51:35 ID:5PNQXXVB
>>921
車のドライバーだな.例えば,自動車板
【チャリは】車道走ってる自転車【歩道】2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1213200451/l50
924おさかなくわえた名無しさん:2008/10/08(水) 12:13:09 ID:+KbjAT1V
他の板のスレ持ち出されても…
925おさかなくわえた名無しさん:2008/10/08(水) 13:35:56 ID:+d9h6ZI8
このスレに限れば、歩道だけを走ってろなんて奴はいないよ
一切歩道を走るなという人と正しく道交法を理解してる人の2種類しかいない
926おさかなくわえた名無しさん:2008/10/09(木) 00:42:44 ID:2+89vbcr
臨機応変にしろってことだ。車道を走ると迷惑になることもある。
ただ、オレも自転車乗りだけど、歩道を走る場合もベル鳴らしてまで人をどける権利はないと思うよ。
927おさかなくわえた名無しさん:2008/10/09(木) 01:40:49 ID:HrPBBBRY
先日の事。車道は車しか走れないくらい狭くて歩道も人が2人広がったら幅いっぱいっていう道で、
不細工なカップルが傘広げて120%道を占拠してたからベルならしまくったぜww
歩行者も広がったらいけないよwwww
928おさかなくわえた名無しさん:2008/10/09(木) 07:57:52 ID:ifCURpcw
歩行者なのにベルを持ちあるく927の謎行動。
クマよけの鈴?
929おさかなくわえた名無しさん:2008/10/09(木) 10:28:49 ID:53rhwwMG
私は池沼です、という印になるんです
930おさかなくわえた名無しさん:2008/10/09(木) 10:37:00 ID:8qTN8vbV
>>927雨の日に自転車乗るな馬鹿
931おさかなくわえた名無しさん:2008/10/09(木) 11:04:35 ID:zMPyOyp+
>>930
なぜ?
932おさかなくわえた名無しさん:2008/10/09(木) 13:52:41 ID:Xdawxds8
雨の日に歩道歩くな馬鹿
933おさかなくわえた名無しさん:2008/10/09(木) 19:16:29 ID:5Ua0GzkX
並走して逆走しているバカ共を歩道から傘とかで突ついてやりたい
こけてあの世行き〜♪
934おさかなくわえた名無しさん:2008/10/09(木) 21:14:54 ID:uNm0drdC
>>1

おじいちゃん乙
935おさかなくわえた名無しさん:2008/10/09(木) 21:28:50 ID:0r2CO8sp
>>911
スポーツ用チャリ乗りのオッサンは本当に自分勝手で横暴だね
自動車界で言えばタクシーみたいな存在
936おさかなくわえた名無しさん:2008/10/09(木) 23:44:08 ID:Y0U0f4jJ
自転車で車道走ってたらクラクション鳴らされてインネンつけられそうになった。
俺はほぼ毎日20キロ近く自転車で走る。別に好きなわけじゃなく、ママチャリ。
単にお金がない。並走・逆走・無灯火はしない。してるやつはムカツク。
けど信号無視はたまにする。基本的に歩道は走らない。

チャリについて検索しててここにたどり着いたんだが、
>>923のスレとかこのスレとか見てると自転車に乗るの嫌になってくる。
自転車に乗ってるってだけで邪魔者扱いとか・・・。
どこにそこまで恨みを買う謂れがあるの?
どっちかっていうと仕方なく乗ってるんだが。
937おさかなくわえた名無しさん:2008/10/09(木) 23:59:24 ID:hUK3D4/5
>>936
車買えばいーじゃん。金無いなら、貯めれば?
そういう努力はしてるの?
あと中古のバイクとか。

道路税払ってないんだから、常に「走らせて頂いてる、邪魔で済みません」という気持ちをもたなきゃ。
938おさかなくわえた名無しさん:2008/10/10(金) 00:13:00 ID:gePvGku7
>>937
道路税払ってないから邪魔者、ってのはおかしくないか?

自転車が邪魔なら、車乗らなきゃいーじゃん。
誰も道路税払ってくれなんて頼んでないよ。
って言ってるのと同じのような気が。
939おさかなくわえた名無しさん:2008/10/10(金) 06:44:40 ID:IB0Solp3
>>937
それなら、「道路税を払った上でクルマを使っていない人」には遠慮して走ってくださいね。
940おさかなくわえた名無しさん:2008/10/11(土) 05:36:54 ID:2597IWHt
●●自転車社会学会●●
http://www.geocities.co.jp/NatureLand/2091/
こちらをご覧ください。
これも自転車車道原理主義者、自転車至上主義者の独善的思想に基づいたサイトです。

自転車は車道を走るな!という主張はいかにも歩行者からの声と聞こえますが、
実は歩道での歩行者の安全や社会問題になっている自転車が関係する事故をスケープゴートにし、スポーツ車の利権拡大を狙った卑怯な自転車ヲタの常套手段なのです!
これは先に紹介させていただきましたこちらのサイト(http://yassiblog.cocolog-nifty.com/blog/2006/12/post_9868.html)で謀らずも自転車ヲタ自らが暴露しているのです!
941おさかなくわえた名無しさん:2008/10/11(土) 11:54:06 ID:06Cv00Cm
車道寄り徐行ってしてる人見た事ない・・・
大抵建物寄り爆走
手には携帯とか傘とか必須
もうやだこの国
942おさかなくわえた名無しさん
>>941
そんな人はいません。

マナーやルールを無視しているのはロード乗りだけなんです!!