誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ 350

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
日常生活で浮かんだ疑問に答えるスレです。
質問ではないアンケートや相談はそれぞれ下記のスレへ。

社会事件やTV番組放送中の実況は禁止。
マルチ(複数のスレに同じ質問)は絶対禁止! とても嫌われます。

次スレは >>970 踏んだ人が立てて下さい。

  前スレ
  誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ 349
  http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1203335309/


(1) ちょっと真面目な質問はこっちの方がいいかも

  スレを立てるまでに至らないささやかな疑問質問  (←実質197)
  http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1202222977/

(2) 回答者によって回答が変わるようなアンケート的質問はこちら
  (例) ○○のオススメは?  ○○ってどう思います?

  誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ23
  http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1202897498/

(3) 質問ではなく相談はこちら
  (例) 彼が○○なんですけどどうすればいいですか

  スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part100
  http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1203318501/
2おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 02:53:00 ID:3z/DA/eI
(4) 質問の前にまず検索してみましょう。
  前スレ読め、とまでは言わないけど、このスレ内くらいは検索を。

  Google   http://www.google.co.jp/
  goo辞書  http://dictionary.goo.ne.jp/
  Wikipedia  http://ja.wikipedia.org/
  2典     http://www.media-k.co.jp/jiten/ ← 2ちゃんねる用語

(5) 質問をする時はage(メール欄を空欄にして書き込み)でよろしく。

(6) ガス代・水道代・ゴミの出し方は自治体・地区によって違います。
  役所やガス会社等に聞いてください。

(7) 銀行・郵貯のATMや口座関連の質問は散々既出につき、
  住民はささくれだってます。質問される際は覚悟を持ってどうぞ。
  あと子供は親の許可を得てから。
  振り込みは画面の指示通りにやればできます。まず行ってみよう。

(8) 郵便物・郵便貯金・郵便局ATMなど郵便局関係は

  日本郵便(トップ)   http://www.post.japanpost.jp/index.html
  郵便窓口       http://search.post.japanpost.jp/office_search/index.html
  お届け日数      http://search.post.japanpost.jp/deli_days/index.html

  ゆうちょ銀行(トップ) http://www.jp-bank.japanpost.jp/
  店舗・ATM       http://www.jp-bank.japanpost.jp/access/access_index.html

  切手・葉書・収入印紙はコンビニ・煙草屋・文具店などでも売っています
  (赤い〒マークの表示がある店舗)
3おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 02:53:21 ID:3z/DA/eI
※ よくある質問
■ 池沼 ツンデレ ピザ ファビョる 火病
  DQN ROM kwsk wktk vipper 語尾のw  など

  2ちゃんねる用語は → 2典 http://www.media-k.co.jp/jiten/

■ アンカーの付け方

  半角で >> の後にレス番号  例:>>123 >>123-126
  》 は一文字の全角で違う。半角の > を2個並べる。

■ 漢字の読み方がわからない

  まずウィンドウズ付属のソフト「メモ帳」を起動する
  (スタート → すべてのプログラム → アクセサリ → メモ帳)
  その漢字を[コピー] → メモ帳に[貼り付け] → マウスで範囲選択
  → 右クリック → 再変換 → 候補の中に読みが出てくる

■ 間違ってクリックしたら変なメールが来た、
  覚えのない支払い請求のメールが来た。

  無視して大丈夫。間違っても自分からコンタクトを取らないこと。
  「解約手続きをして下さい」等も無視。
  サイトのアクセスやメールくらいでは個人情報は調べられません。
  (ただし裁判所から小額訴訟の呼び出しが「特別送達」で来た時を除く)
  どうしても不安なら消費生活センター・国民生活センター・警察へ相談。

■ 身体のどこかが悪い。原因は?

  誰が見てもハッキリわかる症状以外、「医者に行け」という回答。
  素人判断で症状を悪化させる対処法を教えるわけにいかないので。
4おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 02:59:53 ID:3z/DA/eI
帰ってきてスレ開いたら990代だったから次スレ立ってないなんて思いもせずに埋めちまったよ。。。



前スレ>>999
>実は、上の文はコピペで100度になるのはおかしいから、実際に実行したらどうなるのかと思って、聞いたんだが・・・

いやだからさ、それは、釣りじゃなくマジでわからないってことか?
君がテストで×をつけられた本人かどうかが問題なんじゃなく、正解が一発でわからないってのがもう、俺には釣りとしか思えない。

熱い風呂に冷たい水を入れたら、熱いままでも冷たいままでもなく、その間のちょうどいい温度になる。
誰でも知ってることじゃん?
5おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 03:19:32 ID:serYy9uR
質問
いま「友達が事故でRHマイナスの血液型が必要」というメール流行ってますか?

昨日、友達と会ったら「妹の友達のナントカが事故でRHマイナスの血液が必要で・・」
という話が出て、大変な状況だな〜自分の血液が合えばな、と真剣に思ったのですが、
今日、私のところに弟から電話が来て「RHマイナスの〜〜」と。アレッ?と。

そういうメールや電話を受けた人がいれば教えてください。
6おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 03:23:27 ID:eYBKXSJq
>>5
誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ23
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1202897498/
7おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 03:32:09 ID:pS7o2gDt
それ、今有名なチェーンメール。
名前の出てる病院は問い合わせが殺到してすごい迷惑しているらしい
8おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 03:32:18 ID:serYy9uR
アンケートでもないので、こちらでお願いします。
9おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 03:42:31 ID:Y/DWnkk2
はい次の質問
10おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 04:00:22 ID:nRNy7ibh
口笛はなぜ遠くまで聞こえるの?
11おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 04:13:46 ID:3z/DA/eI
12おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 04:14:41 ID:dqmaeh08
ちょっとド忘れしたんですが
自慢ばかりして他人のことは馬鹿にする人のこと
って何て言うんでしたっけ?

13おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 04:22:25 ID:aUX4NtRr
最近チロルチョコのパッケージにもなってる、ポケーッとした感じのウサギって、大塚愛がつくったキャラクターですよね?
名前はLoveちゃん?
14おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 04:23:52 ID:RsL6bKTX
「生まれ育ちは××です」の「育ち」って何歳くらいの年齢までのこと?
生まれて5〜6歳くらいまでレベルか、つい数年前までそこにいたということか…
15おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 04:50:34 ID:OUDFJB8v
【不買運動】アウトドアファッションの「パタゴニア」が「捕鯨は残酷的かつ暴力的であり、不必要なものです」と宣言!!!【テロ支援】
アウトドアファッションメーカーの「パタゴニア」が
先日、日本の捕鯨船に対して攻撃を仕掛けた狂信的反捕鯨テロ集団シーシェパードを支援していることが明らかになりました。
「パタゴニア」はこの事実を指摘されて
今後もシーシェパードを支援していくと明言、
捕鯨は残酷的かつ暴力的であり、不必要なものであるとして、
反捕鯨の立場を明確にしました。
日本の捕鯨は長い歴史と伝統の中で
海の恵みに感謝しながら鯨のすべてを利用して
採り尽くさないように環境にも配慮しながら
行われてきたものです。
白人のように鯨の油を取る為だけに
鯨を殺戮した捕鯨とは違います。
パタゴニアはそのような日本の伝統を無視して
「捕鯨は悪」決め付けて白人の一方的な価値観を
日本に押し付けようとしています。
パタゴニアはアウトドア用品などを売って
人間が自然に入り込んで環境を破壊することに加担しておきながら
反捕鯨と言うことで何か環境に良いことをした気分になっている
自己満足の偽善者たちです。

日本文化の破壊を目論む反日テロ支援企業に対する
不買運動と抗議メールの送信にご協力下さい!!!
16おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 06:35:44 ID:3772oKHW
歌が上手くなりたいです。
一番良いボイストレーニングの方法を教えてください!
17おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 07:32:54 ID:hWD20uNM
エアコンの温度を1℃上げたら電気代に大きな違いはありますか?
18おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 07:48:38 ID:34wtOWQp
>>16
頭にバケツをかぶってその中で歌う。
19おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 08:42:45 ID:xtoomYub
>>1
        ∧ ∧
       ( *‘ω‘)  スレ立ておつです♪
 ボイン   (つ┳つ   
  ボイン  (__)||__)  
       ⊂§⊃
         §
20おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 09:02:05 ID:6DISyd1I
>>14
特に規定はありません。
自分の性格形成などに一番影響を与えた土地を言うのが一般的ではないでしょうか。
21おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 09:07:03 ID:6DISyd1I
>>17
たいして変わりません。
ただし、ずっと1度高いままなら多少電気代は高くなります。
部屋の断熱に気を配ったり、フィルターを掃除すれば元の設定温度のまま過ごせますよ。
22おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 09:09:22 ID:ossN93nG
>>17
ググれよ

エアコンの電気代節約
http://www.seikatu-cb.com/kounetu/aircon.html
エアコンは1℃の変化で電気代が10%も違ってきます。(以下略
23おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 09:18:19 ID:2VYFGXw0
高速道路のトンネルってなんでオレンジ色のライトなの?
24おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 09:32:19 ID:6mVWFDQH
>>23
トンネル内には排気ガスがこもって視認性が悪くなる。
ナトリウム灯は透過性が高い。
http://www.asahi.com/edu/nie/tamate/kiji/TKY200603200230.html
25おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 09:37:44 ID:2aEDrelt
ピアキャスで有名な,永井先生は本当にBですか?
26おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 10:24:29 ID:hO4TBeat
>>24補足説明するが、光は大体400nm(0.4ミクロン)〜700nmが目に感じる波長(可視光)となる。
その中でも、短い波長の光は空気中の微粒子によって透過率が低下してしまい
逆に長い波長(赤い光)は遠くまで透過しやすい性質を持つ。
朝日は比較的太陽の高度が低い位置から白色になり、夕焼けは早い段階から
オレンジ、赤として観察されるのは日中に車などから排出されたガスや日中の
太陽熱で気化した水分が空気中に多いため夕方のほうが早く赤く見えるように
なる。
だからといって、トンネル内を赤くしてしまうと人間の目の感度としては
不利になるので黄色からオレンジ辺りが妥当な色、ということになって
ナトリウムランプが多く採用されている。
27おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 10:26:01 ID:hWD20uNM
>>21>>22
ありがとうございます。
ググればすぐわかったんですね。すみません。
28おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 11:12:21 ID:+oLOyy7k
パソコンを変えたら、Outlook6の設定で、
迷惑メールを防ぐルールを削除しても、
次立ち上げるとまたそのルールが適用されるようになったんですけど、
完全に削除するにはどうしたらいいんでしょうか。
29おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 11:41:14 ID:eYBKXSJq
>>16
合唱
http://bubble6.2ch.net/chorus/
カラオケ
http://music8.2ch.net/karaok/

>>28
ルールの削除、というのがどういうことなのか解りません。
迷惑メールを防ぐレベル設定の変更後、「適用」していますか?
30おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 11:45:06 ID:274YxUZX
船が流されないようにするためにいかりというのがありますが海底に重りを沈ませておくより船と沖を直接結んだりする方が効果的じゃないですか?
31おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 11:48:23 ID:Qz+MTJNY
沖?
32おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 11:53:04 ID:iRet2Z+H
>>30
いかりは重りを沈めているだけではなく、爪の部分が海底の砂や泥に食い込むようになっています。
海底の砂や泥に食い込んで、その抵抗で、船を動かないようにしているのです。
だから大きいタンカーも停泊していられる。

33おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 11:53:09 ID:ZMaslUCm
沖?
34おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 11:58:37 ID:+oLOyy7k
>>29
ツール→メッセージルールで、メールルールの中に
迷惑メールを防ぐ、というのがあるので、
それを削除して、その後「適用」をしようとすると
「有効なルールがありません」とエラーメッセージが出ます。
それでまたツール→メッセージルールを見ると
迷惑メールを防ぐが残ってるんです。
35おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 12:05:05 ID:6DISyd1I
>>30
いかりにはどこにでも停泊出来るという利点があります。
岸と船を結ぶ場合、岸側に相応のクッションが無いと風や潮により船が岸にぶつかるおそれがあります。
36おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 12:05:54 ID:wwacCfKh
>>30
「沖」とはなんのことなんでしょうか?

 昔、手こぎのボートで釣りをしてましたが、例えば魚がよく釣れるポイントで
釣りをしたい時はいかり(アンカーとも言う)を下ろします。これはそのポイントで
とどまりたいのと、ボートがあまり揺れなくて安定するからです。
 ブイなどにロープで結ぶという方法もありますが、いつもブイが近くにある訳では
ありませんね。いかりだとどこでも好きな場所で使用でき、便利だからです。
37おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 12:10:33 ID:SzDp+m/d
>>14
本人が「その土地で育った」という認識があれば「〜育ち」と自称することになります。
個人のアイデンティティに関わることでもあり、万人に共通する厳密な年齢制限・時期制限があるわけではありません。

>>30
沖とは結べないだろう、という突っ込みはさておき、
港に設置された突起物(正式名称は分からない)にロープを結ぶことも、いかりと併用しておこなわれています。
38おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 12:10:54 ID:iRet2Z+H
>>34
メッセージルールの左側に、レ点(チェック)がついてない?
そのチェックを外してから、もう一度削除→適用をやってみて
39おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 12:26:45 ID:eYBKXSJq
>>34
それはルールを削除しているのではなく
1でメールの条件を選択し
2でそのメールをどうするか(選択肢の一つに「メールの」削除がある)
という設定ではありませんか?
40おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 12:33:11 ID:+JD+GVDU
>>23

オレンジ色に光る低圧ナトリウムランプが、同じ明るさなら一番電気代が安いから。
また低圧ナトリウムランプは、寿命とかランプ代とか再点灯までの時間も合格レベル。
ただし近年では、低圧ナトリウムでは照らされたモノの色がわからないから、色が
わかってコストもそれほど高くない蛍光灯を採用するトンネル(こないだ開通した
館山道には蛍光灯を採用したトンネルがあった)もある。
41おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 12:48:07 ID:K1R8bx8R
42おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 13:06:19 ID:PDebE5hF
自分が中学生の頃に好きだった漫画を見たり、音楽を聴いたりすると、頭の左下当たりに鈍い痛みがはしります。
特別中学生の頃にいやなことがあった訳ではなく、ここ数ヶ月に急にそうなりました。
最近では、漫画を読んだりしなくても、例えばその漫画のアニメのCMをみただけでも頭痛がします。
これってなんなんでしょうか。
43おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 13:11:47 ID:uh1C+TYW
脳のヘリカルCTでも撮ったらいかがでしょう
それで異常がなければ一時的な血流増大による偏頭痛様症状とか
44おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 13:21:24 ID:zIpST/n9
キャプチャーした画像を2ちゃんに貼る方法を教えてくださいな
45おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 13:23:10 ID:65oYhn1u
原付免許を取得したいと思っています。

以前原付免許を持っていたのですが、更新をせずに失効してしまいました。
今回、再度取得するのは特に問題無いですよね?
以前乗っていた時には特に違反などはしていません。

また、学科試験を受けるにあたって、良い参考書や問題が載った良いHPなど
ご存知でしたらご紹介頂けないでしょうか?

以前取得した時、試験場の近くに学科問題を解ける塾のような場所があった
気がするのですが、あそこにはどうすれば行けるのでしょうか?

以前取得したのは10代のころで、あんまり覚えていないのですが、
ヘッドホンで問題を聞いて解くような感じで、なんだかちょっと怪しくて非公式?
みたいな感じの場所だったのですが。。それとも、そんなところありませんかね?

なんだかぼんやりした質問ですみません。
46おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 13:28:44 ID:jAa8JzTM
>>44
アップローダーに画像をアップ→リンクのURLを書き込む でOKです。

アップローダーリンク集
http://www1.chironoworks.com/love_storm/link/


>>45
再度取得は問題ありません。
あそこと言われましても、どの試験場の近所なのか分からなければお答えできません。
47おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 13:36:24 ID:K1R8bx8R
>>45
以前10代だったということは今はもう成人してるんですよね。
原付より車の免許を取った方が人生で役に立ちますよ。
48おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 13:36:49 ID:scGSOOgY
>>45
んな、あれこれ考えんでも大きめの本屋に行けば参考書がたくさん売ってるから、適当に見繕って買って来ればいい。
処分歴無しなら何の問題も無い。
裏校なんか行かなくても普通に勉強すれば受かる。
 
10代の頃と言われても、あなたが今幾つなのか分からなければ意味ないがな。
4945:2008/02/24(日) 13:38:48 ID:65oYhn1u
>>46
ご回答ありがとうございます。
問題無いとのことで。どうもです。

以前取得した試験場は神奈川県の二俣川でした。
今回受験しようとしてるのは、東京の鮫洲です。
50おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 13:40:48 ID:fWDalYEK
フラッュゲットを使ってますが
これよりいいDLソフトってありますか?
51おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 13:43:54 ID:zIpST/n9
>>46
ありがとうございます
ところでうpしようとすると自分の名前の入ったURL?が
送信されちゃうのですが大丈夫なのでしょうか?
52おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 13:56:13 ID:65oYhn1u
>>47-48
ご回答ありがとうございます。

>>47
実は、バイクに乗りたいわけではなくてですね。
身分証明書として免許証が欲しいのです。

>>48
あの場所は、裏校というのですか?どういう場所なのでしょう?
年は26です。以前取得したのはもう10年も前のことですね。
53おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 14:29:18 ID:6DISyd1I
54おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 14:34:31 ID:Ldg8cYZJ
>>52
身分証明書なら、そんな面倒なことしなくても住基カードでいいんじゃない?
55おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 15:36:44 ID:gS3EnDa9
ドコモを使っています拒否設定にしたがずのアドレスからSNSメールでメールが送られてきたのですが・・・
これを拒否するにはどうすればいいんでしょうか?
56おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 15:46:29 ID:EDPsREfy
DVDプレイヤーを郵送したいのですが、いいサイズの箱などがなくて困ってます。
梱包についてですが、アドバイスお願い致します
57おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 15:59:05 ID:6mVWFDQH
>>51
C:\Documents and Settings\自分の名前\My Documents\My Pictures\cap000.jpg
こういうのが表示されないかということなら大丈夫。
不安なら、マイドキュメント以外の場所に置いてやればいい。
画像のファイル名そのもの(この場合cap000.jpg)は
表示されるとことされないとこがある。
58おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 16:06:42 ID:wwacCfKh
>>56
 ドラッグストアへ行って、段ボールの箱をもらってきたら?
すきまを新聞紙とかでギューギュー詰めにしたらおKだよ。
59おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 16:07:10 ID:cwjPuNTq
おまいら、なんで強姦魔が辞められないか知ってる?
経験者から聞いた話なんだが、レイプしようとすると大抵の女は始めは嫌がるんだが、
暴れて疲れるとほとんど身動きも出来なくなる。もう好きにして状態になる。
そして驚く事に、女はレイプされるともの凄く感じる。
普通にセックスした時よりも、比べ物にならないほど激しくイクらしい。痙攣してイキまくる。
それは大量のアドレナリンとドーパミンが順番に分泌されるからである。
吊り橋効果と似ていて、レイプ魔に襲われて恐怖を感じた時に、
アドレナリンが大量に分泌され生理的に極度の興奮状態に陥る事により、自分が恋愛をしていると脳が錯覚して、
脳が快感を与えるドーパミンを分泌してしまう為、体が快感を覚えて反応し、挿入からしばらくすると、
膣が充血する事で、クリトリスや膣内の性感帯が過敏になり、
膣が刺激される度にピストン運動にあわせて脊髄反射で腰を振ってしまったり
痛みに対して悲鳴を上げるように、快感に対してよがり声をあげてしまうわけなのです。
女性というのは、そういう風に出来ているのだそうだ。
(動物学者の真面目な研究で霊長類・特にオランウータンとチンパンジーは
同意婚よりレイプ婚がむしろ多いってのと関係してるかもしれない。)

だから強姦はクセになって、しまうのだそうです。
ついでに言うと、強姦被害者がよく自殺なんて話があるが、あれは強姦されたことが嫌で死ぬわけではなく、
強姦されて激しく快感を覚えた自分の体に嫌悪して死ぬのだそうですよ。
ちなみにこれは知り合いの弁護士が連続強姦魔から聞いた話です。
強姦魔の話では、強姦をするときに女性が自分が感じてしまっている事への戸惑いと
快楽に身を任せる表情とが入り混じってたまらないと言います。
どんな美人でも最後には泣きながら自分から腰を振るそうです。
嫌だとは思いながらも体は感じすぎてしまい拒絶できない。むしろ自分から求めてしまうそうです。
強姦魔によると、美人が泣きながらも苦悶の表情で、「イク」と言うのがたまらないと言います。
一度知ったら誰であろうと絶対に辞められるわけないとも言っておりました。

※女がオナニーするとき8割がレイプを想像するという調査結果が出ています。
60おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 16:09:25 ID:49b2oRGT
>>56
宅急便屋に相談。
61おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 16:10:23 ID:8Hd5LVjS
社会人1年目でも収入があれば自分名義でマンション買う事って可能なんですか?
62おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 16:19:27 ID:v+VXfCEA
婦女子と腐女子って発音違いますか?
63おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 16:22:07 ID:JDAZQSna
賃貸物件を見学したんですが、床一面がカーペットでした。
フローリングにしてくれとは無理な要求でしょうか?
64おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 16:22:29 ID:3z/DA/eI
>>62
「ふじょし」といってもこういう感じだよな、というニュアンスで生まれた用語なんだから発音は同じ>腐女子
65おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 16:23:58 ID:yEPallM6
自動巻きの腕時計(オメガとか)てば、しばらく使わない時期とかも
オートリワインダーとか使っていつも動いている状態にしておかないと時計にとってよくないのかな?

アレ安くないんだよねー
でも機械式て止まったまんまじゃやっぱよくない?
66おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 16:24:45 ID:6DISyd1I
>>62
もともと「婦女子」をもじったものだから、変わらない。
貴腐人、腐兄も同様。

>>63
2階以上なら多分無理。
騒音対策にカーペットをひいている事が多い。
67おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 16:25:24 ID:gS3EnDa9
Returned mail: see transcript for details

でかえってきたら拒否設定にされてるんだってわかりますか?
68おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 16:27:04 ID:eYBKXSJq
>>61
不可能か可能かと訊かれれば、可能。

>>63
無理な要求です。

>>65
時計・小物
http://hobby10.2ch.net/watch/
69おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 16:31:25 ID:kNqxXw9S
>>65
時計屋さんからそのような説明を受けたよ。
止まっていると良くないからと言ってた。錆びるとか固まるとか理由は忘れた
70おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 16:32:27 ID:WSiITXH6
鼻をかもうとすると、のどと鼻の奥?で
クスーと鳴って空気が抜ける感じがしてうまくかめないとき
(そういうときは、しゃべりながらとかでも同様の症状になり、
勝手にあくびになってしまう感じです。)
がありますが、その状態に名称はありますか?
どういうときになりやすいのでしょう?

71おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 16:36:34 ID:LyGx5JZq
インリンの発音教えてください。インのほうが低音でリンが高音?逆?
72おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 16:43:24 ID:3Tg2J9Kx
アニメのエンディング等でスタッフのクレジットが流れているのですが、クレジットに使われている
文字のフォント名はどういったものが一般的なのでしょうか?
73おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 16:45:27 ID:zIpST/n9
>>57
ありがとうございます。
安心しました。
74おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 16:47:18 ID:kNqxXw9S
>>61
銀行の住宅ローンは人によって金利が違うらしい。
入社1年目だと不利な金利になるし、ローンを組めないこともある。
連帯保証人がいれば問題ないし、全額キャッシュなら何も問題ない。
75おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 16:54:36 ID:zHi0oZ8/
流し台でUFOのお湯を捨てたらボコ言うじゃん?
あれなんで?
76おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 16:57:42 ID:49b2oRGT
>75
温度差でシンクが縮むんだか伸びるんだかすんだべ
あったまるから伸びるんか
77おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 17:04:51 ID:6mVWFDQH
>>71
逆しか聞いたことないよ。
ロンドンと同じね。
78おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 17:20:14 ID:34wtOWQp
>>61
職種、年収、ローン金額によるけど難しい。
1年目なら会社に見込み収入出してもらわないと。
ちゃんと金額見てもらうには3年は待たないと。
79おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 17:26:27 ID:NZ4nBOCX
ちょっと汚い話で申し訳ないのですが、
外でトイレに行ったとき、お年寄りの大の後になったときに思ったのですが、
お年寄りの大って若い人のと臭いが違いませんか?
どの人も共通してタバコの灰とドブの臭いを混ぜたような臭いがするのですが、
これは何か原因というかあるのでしょうか?
80おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 17:28:15 ID:JMB1tJVA
未だに分からない自分ww@九州

・東北:青森 秋田 岩手以外の県の位置
・福井と福島のちがい
・岐阜の位置

81おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 17:30:01 ID:tO0xWk87
カレー鍋でちゃんこ鍋作ってたとき。
いきなり鍋の蓋(ガラス製)がパンッ!て粉々に砕け散った。
鍋の中も周囲もガラスの粉だらけに。
なんで割れたんでしょう・・?
82おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 17:33:48 ID:qmrK4GWV
>>80
全部覚えれば解決。
福井・福島と福岡の違いはわかるんだろ?
83おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 17:36:05 ID:VpC//k9m
キムチ鍋にチキンラーメンを入れたらおいしいと思いますか?塩分多すぎかな
84おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 17:56:29 ID:6mVWFDQH
>>81
鍋の蓋なら耐熱ガラスだと思う。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2660498.html

イメージとしては、力一杯踏ん張って頑張っているが、
限度を超えると、踏ん張っていた分一気にはじけてしまう感じ。
いざ割れる時に粉々になるのは、安全上はむしろいいこと。
85おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 17:58:59 ID:2aEDrelt
なんで今頃三浦(実業家)はロス疑惑で捕まったの
86おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 18:03:20 ID:kNqxXw9S
>>85
アメリカで新しい証拠がでたらしい。
後は明日のワイドショーをお楽しみに!
87おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 18:04:19 ID:2aEDrelt
>>86
DNA検査で?
88おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 18:07:03 ID:B3v5gEr/
>>85,87
新事実を掴んだとしているけど、具体的なことは現時点ではわかりません。
89おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 18:41:50 ID:DANrwOec
昔筒井道隆(字が違うかも?)って俳優がいたんですが、かなり人気がある中、急に見なくなりました。
彼は芸能人を辞めたんでしょうか?干されたりしてたんでしょうか?
90おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 19:17:54 ID:hYasOUOR
道路工事なんかで ダダダダダダーッって凄くうるさい音たてて
穴あける?削る?機械の名前は何と言ったでしょうか?
91おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 19:22:28 ID:FK/yA5z+
東京に出張行くのですが、嫁に食べる物の土産を買って帰ろうと思ってます。
羽田空港に売ってる、お勧めの土産を教えて下さい。
92おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 19:24:45 ID:gS3EnDa9
質問です
2008年卒業なんですが、2009年の募集にも応募します
その場合フォームに既卒と卒業見込みがあって自分は3月卒業なんですが、
この場合、今の時点でも既卒を選ぶのが普通ですよね?
93おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 19:29:57 ID:JMB1tJVA
>>91
金ごまいわし
94おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 19:32:13 ID:82970KC/
>>92
現時点では10年後だろうが100年後だろうが「卒業見込み」
ちなみに「年」と「年度」の使い分けと文章表現も覚えた方が就活にも有利なのでがんばってください
95おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 19:35:40 ID:iWWNaE81
>>92
普通ではありません。
96おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 19:42:49 ID:p1Vt3nbV
日焼け止めを落とす時にはクレンジングクリームでいいんですか?
僕は塗るのには抵抗はないのですが、落とす時に「ちゃんと落ちてるのか?」と不安になります。
特に体に塗った時もクレンジングクリームで落とせばいいんでしょうか?
97おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 19:42:53 ID:FK/yA5z+
>>93それはお菓子ですか?
98おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 19:43:09 ID:gCabvKMt
>>89
辞めてはいないようです。
「歓喜の歌」という映画にちょい役ででていました。
99おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 19:44:30 ID:/luWSxDZ
便器の中に買ったばかりの歯磨き粉を落としてしまいました。
蓋はちゃんと閉まっていましたが、
我慢して使うか諦めるか悩んでいます。
皆さんならどうする?
100おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 19:46:08 ID:GnJbAOUK
資格ってとる価値あるの?
101おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 19:50:47 ID:+h+SRcl/
>>99は何故トイレに歯みがき粉を持参したんだ
それを話してもらわんと解決策はない
102おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 19:51:39 ID:3z/DA/eI
>>99
(2) 回答者によって回答が変わるようなアンケート的質問はこちら
  (例) ○○のオススメは?  ○○ってどう思います?

  誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ23
  http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1202897498/


>>100
取る価値のある資格ってのは医師免許とか弁護士免許とかいくらでもある。
そこまでレアなものでなくても、普通の自動車免許だってあるのとないのとでは出来ることがずいぶん違ってくる。
その一方で取ってもあまり意味のない資格もある。

それらの資格全部を「資格って〜」なんていうふうにまとめて語ろうとしちゃう君は、自分の脳みそに疑問を感じないかね。
103おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 19:51:48 ID:okVGDaOd
>>92
>>94-95 が全否定しているけど、間違い。
>>92 自身は確かに「卒業見込み」の身分だが、
新卒採用で言うところの「卒業見込み」は
例えば「08年3月卒業見込み」とその「見込み時期」が限定されてる。

従って、09年募集の「卒業見込み」は「09年3月卒業見込み」の意だから、
「08年3月卒業見込み」の>>92 はそれに該当しない。
従って、この場合は便宜的に「既卒」資格として応募するほか無い。
企業側がその応募を有効としてくれるかどうかはまた別の問題があると思うがな。
104おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 19:53:42 ID:3z/DA/eI
>>101
>>99の家がどうかは知らんけど、トイレと風呂と洗面所が全部同じスペースって作りの家は全然珍しくないよ。
10599:2008/02/24(日) 19:55:01 ID:/luWSxDZ
一人暮らしで、ユニットバスなんだよ。
洗面台に置いてた歯磨き粉が便器の中に落ちていった。
106おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 19:56:02 ID:nmt17PNX
>>103
その前に>>92がいつの時点での記載:応募についていないから正解はなし。
また「フォーム」なるものも説明がないので、「誰にも正しい解答が不可能」が正解
107おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 19:58:56 ID:xBXS2Vmb
>>92
ということで、フォームに注意書きがないか、ない場合は応募先に確認しなさいよ、と。
108おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 20:20:51 ID:5zlqc3LK
>>90
削岩機。
109おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 20:24:08 ID:9chmD0MK
挿絵のライターを養成するという通信講座があったので、興味をもって
無料の案内書を取り寄せたのですが、何ヶ月間にかわたる研修を経て
最終的に技能試験みたいなものを受けてようやくライターとして認定
され、その後仕事を紹介してもらえるといった内容でした。
受講料は問題なく払える額なのですが、実際この手の通信講座ってどこか
怪しい雰囲気がして、どうも教材取り寄せに躊躇してしまいます。パンフ
には数々の成功例が掲載されているのですが、どうも怪しさが拭い去れ
ません。このような資料請求をしたのは初めてのことなので、この先どう
するか、少し迷っています。やっぱり手を出すのは止めたほうがいいで
しょうか。。。?何か参考になることがあればアドバイス願います。
110おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 20:27:54 ID:wYe8XII+
>>109
とりあえず仕事の紹介は無いと思ったほうがいいかも。
趣味でやるならいいんでない?
111おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 20:28:28 ID:nmt17PNX
>>109
つまり技能試験に受からなければ、仕事は紹介されないという分かりやすいシステムですね。
また通常ライターは出版社と直接契約がほとんどですよ
112111:2008/02/24(日) 20:31:57 ID:nmt17PNX
>>109
追伸
技法は学ぶことができますが、センスは人から学べません。よって確実にライターになれるかどうか第3者には保証できるものではないです。
113おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 20:34:29 ID:gS3EnDa9
>>103
だよね!ありがとう
114おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 20:40:02 ID:JMB1tJVA
>>97
お菓子探してたのならごめん。
おかずだよ。
乾燥鰯に胡麻がバーってたくさん付いてる 一見胡麻の衣みたいなww
でも鰯自体が味付けされててウマ(・∀・)
試しにでもどうぞ
115109:2008/02/24(日) 20:47:36 ID:9chmD0MK
>>110
>>111
どうもです。も少し考えてみます。
116おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 20:49:25 ID:ZMaslUCm
>>109
添削などは普通に対応するようだが、認定試験料や登録費を払わないと認定
されない。挿絵ライターの認定証をもらったところで、それで雇う出版社
はない。そもそも、そのコースの認定証って言うだけで公的なものじゃない。
基本を通信で習うつもりなら良し。
就職とかに繋げるならあまり直結しないだろう。
117おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 20:50:18 ID:scGSOOgY
>>90
掘削機だろうか
現場の人は、よくピックと呼んでるけど正式名称はよく分からない
118おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 20:51:10 ID:FK/yA5z+
>>114 ありがとうございます。 なかなか美味しそうですね。 それを買います。ありがとう。
119おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 20:52:51 ID:JMB1tJVA
>>118
お口に合うと嬉しいです。
120おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 20:56:52 ID:JMB1tJVA
>>118
ってちょっと待ってww
今ググったら別に東京限定じゃないぽい!!!!
どうもすみません(°д°;)
121おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 21:02:36 ID:xBXS2Vmb
>>113
自分の考えに同調してほしいだけならスレ違いなのでは?
122おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 21:05:00 ID:+opld1Fm
>>121
自分の就職その程度にしか考えて行動:判断できない人間に言うだけ無駄だよ
123おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 21:09:50 ID:a6/9zgIV
おっぱい星人の俺様が1000げっちゅ。
124おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 21:14:36 ID:9zFBfdns
僕は朝にビオレ(たぶん初期からある青いやつ)を使って洗顔しているのですが、
洗った後ふいたらなにもしないでいると、アゴのあたりが特に目立って白くなります。
これの原因は何でしょうか?
また、これを防ぐためには洗顔後に何を塗ったりすればいいのでしょうか?
125おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 21:20:00 ID:xBXS2Vmb
>>96
クレンジングクリームでいいけど、それを体に塗るのはもったいないような気もする。

>>124
乾燥して粉をふいているかビオレを洗い落とせてないんじゃない?
126おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 21:24:25 ID:gAFLAJGU
070で始まるのって携帯の番号ですか?
127おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 21:26:09 ID:FRNaL7X3
>>126
PHS
128おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 21:26:26 ID:jKd4YAVB
>>126
phs
129おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 21:28:47 ID:9zFBfdns
>>125
その粉を吹いているときは、吹く前に何かすればいいのですか?
130おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 21:30:05 ID:FRNaL7X3
>>129
顔洗って拭いた後、保湿クリームかなんかを塗る
131おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 21:32:15 ID:Laja05tl
おそらく煙草のせいだと思うんだが女友達でものすごく口が臭い人が居る
女の子だし教えたほうがいいのでしょうか?
煙草が原因で口が臭いのって対処法があるのでしょうか?
その人ガムを噛んでその後何も口にしなくてもまたすぐ臭いがするで・・・
132おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 21:35:22 ID:xBXS2Vmb
>>129
基本は洗顔後に保湿だけど、ヒゲを剃っているのならそちら側で対策をとることで
治るかもしれません。ヒゲ剃り関連のローションを使うとかヒゲ剃りを代えるとか。
133おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 21:35:39 ID:9zFBfdns
>>125
>>131
Thank youございました♪
134おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 21:39:13 ID:xVUHUEBu
かなりくだらないんですが、インスタントコーヒーのつくりかたが分かりません・・・
基本的にスプーン何杯分入れれば普通なんでしょうか?
またミルク(牛乳)は温めずに入れるものですか?
135おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 21:41:51 ID:9zFBfdns
>>132
okすね。
下も朝ヒゲ剃るようになったら参考にします。
Thank you〜
136おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 21:43:31 ID:wYe8XII+
>>134
瓶のラベルに適量が書いてあるはずだけど・・・
ミルクは少量ならそのままで良いのでは
137134:2008/02/24(日) 21:47:59 ID:xVUHUEBu
>>136
書いてあったのはスプーン2杯分だったような・・・
素直にそれで入れてたら、友達に「ちょっとそれ多いんじゃない?苦いかも・・・」
と指摘されてしまいました

家では適当に作って飲んでいる自分ですが、ちゃんとした場で入れるなら少しくらいは知識を・・・
138おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 21:50:19 ID:VDBQ6wC3
イクときはちゃんと「イク」って言うんだぞ
って女に約束させるのって何か意味あるの
139おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 21:53:27 ID:dmI5Vos9
>>137
その前にカップの容量も色々あるんだどw
一度は計量スプーンと計量カップで測ってあとは目分量と舌で覚えればおk
140おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 21:57:13 ID:6mVWFDQH
>>137
ミルクを温めてる人なんてほとんどいないんじゃないの。
いるとしたら、それはコーヒーにうるさい人、
すなわちインスタントは飲まないのである。

♪ダバダ〜ダ〜ダ〜ダバダ〜ダバダ〜
違いがわかる男はゴールドブレンドを飲まない
141おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 21:58:43 ID:qLto4gXN
銀行口座の開設に必要な物を教えてください。
身分証明書(健康保険証でOK?)と印鑑の他に何が必要でしょうか?
142おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 21:59:35 ID:ZMaslUCm
>>138
ないでしょw
キュゥってなりゃ解るし
143おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 21:59:59 ID:6o+10d09
>>141
現金
144おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 22:00:16 ID:c6uXjcCI
>>141
お金
145おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 22:00:20 ID:ZMaslUCm
>>141
お金!お金!
146おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 22:07:36 ID:gAFLAJGU
>>127>>128 ありがとうございました。
147134:2008/02/24(日) 22:08:02 ID:xVUHUEBu
ありがとうございます!!

コップ半分がコーヒーでその半分に牛乳を入れてる人がいたけど、
冷めたりしないのかな?
148おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 22:10:28 ID:kNqxXw9S
>>141
身分証明になるのは保険証だけだと弱い。
公的機関発行の写真付き証明書(運転免許証・パスポート・住基カード)が
必要です。
無いときは年金手帳、学生証、保険証などいくつか持っていくといい
149おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 22:12:52 ID:DANrwOec
遅くなりましたが>>89です。
>>98ありがとう!
150おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 22:12:53 ID:qLto4gXN
>>143>>145
ありがとうございます。

あと、健康保険証の住所と現在の住所が違うのですが、
住民票は必要でしょうか? いろいろすみません。
151おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 22:13:48 ID:kNqxXw9S
>>147
全部ホットミルクにしてそこにインスタントコーヒーを入れるほうが好き。
152おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 22:15:34 ID:DpVBQlfv
>>150
各:金融機関によって身分証とする書類が違います。
ここでは正解できらないとおもいますので、口座開設希望の金融機関のHPを見られるか明日営業時間内に
電話でお問い合わせをしてください
153おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 22:24:36 ID:qLto4gXN
>>152
わかりました。
明日電話して確認してみます。ありがとうございました。
154おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 22:35:25 ID:SzDp+m/d
>>147
冷たい牛乳を入れれば、当然それなりに温度が低くなります。
155おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 22:52:50 ID:ZMaslUCm
>>147
それは、もはやホットコーヒーから逸脱した別名の飲み物になってるね
156おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 22:55:36 ID:c6uXjcCI
>>155
カフェオレじゃね?
157おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 23:00:30 ID:gXnBO8cv
>>152
根拠は本人確認法なんだから、どこでも一緒じゃないの?
158おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 23:01:35 ID:TEllOi/h
>>157
金融機関のHPを見ればいっぱつ、結構違いますよ
159おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 23:03:55 ID:QsGoXM5j
DVDをレンタルしたんですが、傷もいってないし本体にも支障ない(買ったばかりだし他のDVDは全部再生できる)のに再生できません。
こういうのは苦情言えば返金してくれるんですかね?何か店の再生機器なら再生できます(傷ないから)と言われそうなんですが…
160おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 23:06:38 ID:EDPsREfy
秋葉原に近くて、でも職場は渋谷で、で家賃は抑えたい。
東京都は出たほうがいいとは思うのですが、松戸でok?
(もし他所でいい場所あれば教えていただけませんか。お願い致します)
161おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 23:08:34 ID:gS3EnDa9
以前のヤフーのページでは下の方に別の国のヤフーページがみれるリンクがありましたが
今はなくて他の国のヤフーページに飛べませんどうやったら飛べますか?
162おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 23:09:31 ID:S5Bq79vv
>>159
店によります
同じDVDと交換、他のDVDを無料、返金など 店により違いますので、店で聞くしかありません
163おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 23:09:33 ID:gS3EnDa9
>>121
>>122
ちゃんと読解力がついてからレスはしようね僕?
164おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 23:12:30 ID:qmrK4GWV
>>161
左側のサービス一覧を開くと下のほうにあるよ、僕。
165おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 23:15:59 ID:QsGoXM5j
>>162
ということはおそらくDVD一本分の何らかの対処はしてくれるということですか?
だいたいどの店でも
166おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 23:21:13 ID:2TvYeH2K
>>161
ちゃんと確認してから質問しようね、僕。
167おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 23:26:20 ID:RGdmzPEW
>>165
だいたいはそうでしょうね。
168おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 23:31:03 ID:YqRnIpYN
>>165
入会時の利用規定に大体は書いてあるはずですけど、普通は捨てちゃうから店に聞くしかありませんよ
169おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 23:31:10 ID:5zlqc3LK
>>161
いちいちヤフーサービス一覧を開けないと飛べなくなった。
めんどくさくなったよね。
170おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 23:39:48 ID:G/2gf0W9
>>160
予算とかもう少し情報をプリーズ


個人的には市川とか船橋のような総武線沿いの方が便利だと思う。
171おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 23:44:32 ID:ZQJL13li
ショートブーツが2足あります。
1足は皮ですがとても古いです(15年前に購入)。
もう1足ほぼ同じようなものを買いました。こちらは合皮です。
古い方は捨てるべきなのでしょうか?
ものを全く捨てられないので捨てるべき時期の基準が分からないのです。
172おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 23:47:07 ID:ZMaslUCm
>>171
捨てたければ捨てろ!持っておきたけらば持っておけ!
としか言いようが無いんじゃない?
173おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 23:47:25 ID:5WeApgl4
ビール券を5枚ほど買って熨斗をつけてほしいんですが
百貨店でやってもらえますかね?
174おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 23:47:27 ID:NbMWqhcr
>>171
捨てる基準は他人が決めるものでなくあなたが決めるもの
古くて履けなくても思い出の品や子供に履かせたい場合など人それぞれありませんか
不要と思えば捨てるあげるなど ご自分でどうぞ
175おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 23:48:52 ID:ZMaslUCm
>>173
可能かと…
176おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 23:52:14 ID:u5Ickmgp
>>173
普通にやってくれる。
ていうか、デパートは生もの以外で手で持ち歩ける範囲であれば、
何でも包んで熨斗をつけてくれるよ。
177おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 23:53:07 ID:u5Ickmgp
>>160
埼玉は嫌い?
178おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 23:53:46 ID:2ELHLXrZ
>>171
古くても、気に入って今でも履いているのであれば
捨てなくてもいいと思います。修理はした方がいいかもしれませんが。
気に入っていたがもう1年以上は履いていない…と思ったら捨て時かもしれません。
高くてピカピカでも気乗りがせず全然履いていなければ同様です。
捨てる時に「今までありがとう」と感謝して捨てるといい、と
何かに書いてありました。
179おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 00:37:40 ID:z0OhLJ1e
>>171
新しいものを買ったら古いものは捨てないと物が増え続ける
180おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 00:56:36 ID:HfZSPNbt
最近オンラインゲームにはまってるんですが、無言でPTを組んできたり、意味のない幼稚なチャットをする方が多いと思います
先日も無言でPT申請を申し込まれて、断るのも悪いのでその方とPTを組んだのですが
しょっぱなからタメ口やら、自分の都合を優先して人を駒のように使ったりでマナーがなってないように思います
大抵自分は適当な言い訳をして、PT脱退するのですが皆さんならこのような輩はどのような対処をされますか?
ご意見おきかせください
181おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 00:57:56 ID:q1VtJg92
今日夕方千葉中央駅近くのマツキヨで、店内で足元にお札が落ちていたのですが、
近かったので拾って周りに落とした人がいないか見回したのですが
1人だけ以外は見てなさそうでした。 見ていた人は明らかに違うようでだったので
すが、店内なら落とした人がまだ近くにいるかもしれないと思い、
とりあえず見回したのですがいないようで
そのままそのお札をレジに届けたのですが
ここで、アルバイトの大学生が
「ありがとうございました」と言われただけでした。


警察に届ければ半年たてばもらえるのだから、
警察に届けて、警察に届けたよ、ということをお店に伝えても良かったのでしょうか。
周りで見てた人は、お札を拾ってどこかにいったところだけしか
見ていないので、ネコババしたと誤解されたと思うので
どうせ誤解されるなら半年後にもらえたほうがいいと思ったので。
マジレスお願いします。




182おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 01:04:09 ID:HtRFJM34
>>181
道とかで拾った時は直接警察に届けるが
店とかで拾った時はその店に届けて店が落とし主探すなり警察届けるなりするって聞いた気がする
拾ったお金のことは無かった事にして忘れたほうが良いと思う
183おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 01:04:38 ID:Zx26dRaJ
>>181
警察のサイトによれば
「施設内で拾ったものは施設の関係者に届け出ましょう」
184おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 01:07:24 ID:fbphaomk
>>181
遺失物法では施設内で拾った場合は。その施設に届けるのが原則です。
参考まで ttp://www.gov-online.go.jp/useful/article/200710/2.html
185おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 01:11:08 ID:9GesZUK0
>>180
誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ23
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1202897498/

ネトゲサロン
http://game13.2ch.net/mmosaloon/
ネットゲーム
http://game13.2ch.net/netgame/
186おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 01:12:55 ID:fbphaomk
第二章 拾得者の義務及び警察署長等の措置
第一節 拾得者の義務
第四条 
2 施設において物件(埋蔵物を除く。第三節において同じ。)の拾得をした拾得者(当該施設の施設占有者を除く。)は、前項の規定にかかわらず、速やかに、当該物件を当該施設の施設占有者に交付しなければならない。
187おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 01:15:04 ID:z0OhLJ1e
>>181
店内で拾ったものを交番まで持っていくとネコババと誤解されると思う。
拾った場所で「お金を落とした人いませんか?」と聞いてから
下に持つと誤解されるから、お金を掲げてレジに行くしか無いと思う
自分も店内でお財布とか現金を拾ったことがあるけどレジとか受付に
届けてお終いだった。殆んどが名前も聞かれないから適正に処理されたかは
不明。聞かれた店もあったけど事後報告は無いし、お礼はない。
188187:2008/02/25(月) 01:20:48 ID:z0OhLJ1e
>>184
遺失物法では私のやり方で合っていたんだ
学校のトイレで拾ったダイヤの指輪を教務課に届けたんだけど
やはりどうなったのか分らない。
父母会に来た誰かの母親のものだと思う。
189おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 01:23:46 ID:1uLYR8ux
>>187
それは「拾得者」であるなたが「施設占有者」書面の交付を請求していないからですよ
(書面の交付)
第十四条 第四条第二項の規定による交付を受けた施設占有者は、拾得者の請求があったときは、次に掲げる事項を記載した書面を交付しなければならない。
 一 物件の種類及び特徴
 二 物件の交付を受けた日時
 三 施設の名称及び所在地並びに施設占有者の氏名(法人にあっては、その名称及び代表者の氏名)
190おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 01:24:56 ID:7EaBh4ns
>>188
拾ったものに対する執着は乞食並みだけどな
191おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 01:27:50 ID:1uLYR8ux
>>187-188
書面の交付を請求していないということは、権利放棄ですので
謝礼も事後報告もこないのが法で定められた手続きですからしょうがありません。
192おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 01:36:45 ID:i6eLVTRk
カレーを食べると冬でも汗が出るのはなぜ?
193おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 02:17:43 ID:BqpUGzkq
>>192
香辛料に発汗作用があるから。
194187.187:2008/02/25(月) 02:28:41 ID:z0OhLJ1e
>>190-191
私は相談者じゃありません。
拾ったものはすべて届けているしお礼を欲しがったことはないです
お礼を欲しがっているように取られたとしたら文章力が不足しているのです。
>>181 に自分の時の話をしただけです
ちなみに自分がお店で落としたときもすべて戻ってきています
この時も拾った方の名前は教えてもらっていません。
「情けは人のためならず」だと思っています。
195おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 02:34:38 ID:dXAdD/Pw
>>170
遅いレスすまん。見てますかね・・・
ちなみに予算は出来るだけ抑えたい。一人で住むだけだし、貯金にふりたいので。
だから予算は四万くらいです。古いのでいいんです
196おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 02:36:10 ID:dXAdD/Pw
連投すいません
>>177
嫌いじゃないですよ。ただ予算と交通考えたら千葉かなと考えてみました。
というか地理くわしくないので、埼玉のが良さそうならば埼玉も考えたいです
197おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 02:49:14 ID:EHK1SkPS
>195-196
ttp://www.forrent.jp/house/fr/shuto/?vos=nfrtisztjj0200130001
ここ見て探せ。

最近無茶な希望家賃の物件探しが多いが釣りなのか?
198おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 02:54:12 ID:dXAdD/Pw
>>197
そこも、あとホームズもみましたよ。相場載ってますよね。
じゃなくて古いのでいいし、アパートでいいし。相場は載ってますが、記載相場より安い物件は存在しますよね。逆に遥かに高い物件も。
それも踏まえて、相場より安い物件になるけど、秋葉原渋谷で考えてます
199おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 03:02:44 ID:JLgV/5Fk
>>198
安い物件探すのなら足でさがさないと無理。大手でなく地元不動産やで話をして信用得られればいくらでも物件はでてくるよ。
広告や置いてある物件などホンの一部だよ。古い店ほど自由裁量で賃料代わる物件をもってる。
あと蛇足だが秋葉いったら貯金などできるのかな。それに町自体は8時には閉まるし、渋谷からだと仕事帰りにはまずいけないよ。
休日行くなら何処からでも一緒。だったら仕事場メインで考えて探しことをお勧めするよ
200おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 03:14:21 ID:EHK1SkPS
>198
相場が分かってるなら尚更自分の言ってる事が無茶か分かるだろ?
どこ見て古いのでいいとかアパートでいいとか書いてるんだ?
201おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 03:18:23 ID:aoQwZk3x
>>198
相場より安い物件は知人や友人など交友関係生かして探さなきゃ無理。2chで探そう事態まちがい
まさにネットの相場以外は教えてもらえるわけないんではないかと
あといまどき4万ってかなり条件厳しいですよ。風呂なしや共同浴場・便所・洗濯機炊事場、冷暖なしなどかなり厳しい生活になるよ
ってそれに耐える自信が有ればいいけど
202おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 03:30:25 ID:dXAdD/Pw
>>199
ウィンドウショッピングでいいんですw
確かに足で探すことに、どちらにしてもなるのですが、だいたいの地域決めたいなと思いまして。
例えば自分で考えてみた松戸。なら予算で探せそう、でも例えば船橋あたりにいくと予算的に足で探そうが絶望的。
なので、だいたいの場所しりかったんですよね
203おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 03:33:42 ID:dXAdD/Pw
>>200
いや、例えば松戸なら果たして無茶苦茶という予算でもないわけで。もちろん底値に近い物件になりますが。
204おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 03:38:46 ID:dXAdD/Pw
例えばホームズで松戸の相場は5.33万円らしい。
予算が五万です〜て人はじゃあ住めないのかというと、そうじゃない。相場は五万overだけれど、物件はたくさんある。
だいたいネット相場のマイナス一万円くらいならば、充分探せる範囲と考えるが、どうか。(もちろん築は20年以上前だったりするだろうけど)
205おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 03:41:34 ID:dXAdD/Pw
>>201
四万、風呂なしトイレ共同とか都内だとそうなりますね。運がよければシャワーあったりしますが。
埼玉千葉なら四万でそれは全てはあたらないと思うのだけど?
ユニットバスだったり、超狭い電気コンロはデフォだろうが
206おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 03:58:42 ID:x0+NJKQN
>>204
そのマイナス1万ははっきりって大きいよ
駅からバスで20分とかでも5k下がるぐらい
駅からバスしか交通手段ないとこでさがしてもはっきりってそのクラスは未払いも多いし商売として成り立たないから物件かなり少ないよ。
ほんとに立て替える費用もない、超ぼろ物件しかまずないでしょうね
207おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 04:15:01 ID:GLsY0O8C
鞄のジッパーが壊れたのですがどうにか修理できないでしょうか?
208おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 04:19:11 ID:iNhK2kjZ
>>205
損益分岐点って知ってる? 離れたり設備条件悪ければいくらでも下がると思ってる?
他の人も書いてるけど、手間とリスクもあって下限ってものがあるんですよ。商売にならないの。
たまに不動産と大家の関係でずっと開けて置くよりは大丈夫そうな人なら下げても貸していいよって物件はあるけど
それらは表に出さないの。なぜって他の物件や相場に影響しちゃうから  ってわかるかい?
まさに直接交渉しかでない安くていい物件はあるけどね
209おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 04:21:51 ID:iNhK2kjZ
>>207
修理店でしてくれます
「鞄修理」でIタウンページで検索を ttp://itp.ne.jp/
210おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 04:23:28 ID:dXAdD/Pw
>>208
いやそんな難しい話じゃないんだが。理論的に話されてもねぇ
211おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 04:27:21 ID:EYRcc/yN
>>197
異動と入学入社のシーズンが近いからじゃね?
212おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 04:31:57 ID:x3Xktdul
もう我孫子に住めよ。
213おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 04:38:15 ID:DWpOyYOm
取手の方が安いよ
214おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 04:46:33 ID:vcGyuI/Z
って誰かこれから探すのかって突っ込みは?
この時期 不動産一番の繁忙期で個別でましてや安いとこの紹介してる暇などないとか
もう3月の引越し屋の手配限りなくきついとか
215おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 04:53:36 ID:KJBmEKD1
いまが唯一の稼ぎ時だからな
忙しいから何処も相手してくれんから、3月中など言い値で通るし、安い条件なんて「それ無理ですねー」で断り
あせってる人にいくらでも押し込めるしかえって一月から借りたほうが安くつくときあるんだよね って一般常識
216おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 06:43:31 ID:tDH400iz
昔のあえぎ声ってどうして「あ〜れ〜」なんですか
「あ〜れ〜」なんてどうしても不自然です。自然に発せられる言葉だとは思えません
そもそも「あ〜れ〜」てどういう意味ですか
そして具体的にいつの時代に言われてたんですか
217おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 06:47:50 ID:NuXwQmZd
カプセルホテルのコインロッカーはお金かかりますでしょうか?
温泉行ったときは無料のが多かったんですが…。
さんこうまでにどの用になっているのか知っている方お願いします
218おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 06:59:09 ID:EAXDvVL6
>>216
いろいろと間違えすぎていてどこから突っ込んでいいものやら。

・「あえぎ声」ではなくて「悲鳴」

・もちろん不自然。自然に発したりなどしない。

・「悲鳴」に意味を求めようっていう君は頭がおかしいとしか思えない。
 「あえぎ声」だと思い込んでいたにしてもあえぎ声に意味を求めるってのもありえない。

・実際に使われていたわけではなく、劇中などで「これは悲鳴を上げているシーンですよ」のお約束として
 用いられていただけ。役者が本気でリアルな金切り声を上げるのは不穏当だと考える時代もあった。
219おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 07:12:37 ID:tDH400iz
>>218
ありがとう、すっきりした。
少女時代から今の今まで長年ずっと本気であのような疑問を抱きつづけていた。
やっと解決した。
かなりの年月ずっとあのようなどこから突っ込むべきかわからんありえん勘違いして生きてきた
220おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 07:52:20 ID:+qd1YtPb
>>217
貴重品は、フロントに預けないと 従業員にも泥棒が居るから

十分注意した方がいーよ・・・

大阪のカプセルホテルで 従業員に合鍵で金盗られた事有るからさ・・・
221おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 07:56:40 ID:NuXwQmZd
>>220
レスありがとうございます
カプセルホテルでもフロントで預かってもらえるのですね。
個人で管理してくださいってHPに書いてあるからそういうのは無いのかと思ってた…。
風呂などに行く場合もパソコンはフロントに預かってもらうべきですよね
トイレは・・・。
222おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 08:01:04 ID:+475qIzR
>>181
その場で「1割(3割でも可)くれ」と言えば良かった
当然の権利なので要求することはできるし
店側が落とし主ならばその場で渡す義務がある
223おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 09:07:39 ID:ebRxKRHA
>>222
適当なこと言うなよ

>>181
店や施設は、拾った人の請求によって
預かり書を交付しなければならない
(店の人が警察に届ける)
で、3ヶ月経って落とし主が現れなければ
自分のものになる

預かり書の交付を求めないで立ち去った時点で
3ヶ月後の所有権を放棄したことになるから
お金は店のもの
224おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 09:17:06 ID:OPsUTZGW
北朝鮮が英語表記される時
コリアの前につく英字3文字
225おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 10:02:51 ID:3rkykSMk
>>224
wikiから
>公称の英語表記は"Democratic People's Republic of Korea"、略称は"D.P.R.Korea"あるいは"DPRK"。日本語では「朝鮮民主主義人民共和国」。
226おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 10:19:16 ID:1RjV4sdy
昨日後頭部をゴツンとぶつけてから
ぶつけた辺りの頭痛と、軽めの吐き気があります。
病院に行ったほうがいいかとは思うんですが
何科に行けばいいんですか?
227おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 10:24:47 ID:V12QR36z
>>226
脳神経科。なければ整形外科
228おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 10:25:53 ID:ebRxKRHA
>>226
脳外科
229おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 10:40:51 ID:AyT0TLp4
免許持ってないし、学生も終わりだから身分証明として住民基本台帳カードを作ろうと思うんだけど必要性はあると思いますか?あとこれには住所も記載されますか?
230おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 10:44:19 ID:YcDvRGCx
>>229
社会人で公的身分証明がないのはいろんな面で不便なのでそりゃ必要。
住所はされるんでないかな。でないと身分証明にならないし
231おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 10:46:13 ID:3rkykSMk
>>229
住所があるタイプと無いタイプがある。
単独で身分証明に使いたいなら写真付き・住所が記載されてるタイプにする方が良い。
写真の無いタイプだと使い勝手は保険証と同じようなもん。
232おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 10:46:34 ID:uj1CvhQf
>>229
パスポートという手もある
233おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 10:49:22 ID:V12QR36z
>>229
作るなら写真付きのじゃないと身分証明書にならない(写真なしもある)
住所・性別も記載されるから身分証明書として持ち歩きに便利です。
銀行・カードを作る時・年令確認・パスポートなど作る時に
身分証明になる。
234おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 10:50:33 ID:V12QR36z
>>233追加
生年月日も記載される
235おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 10:51:05 ID:3rkykSMk
>>232
パスポートは現住所が自著でかつ住所の変更時に記載変更されないので、
実は国内での身分証明書としては中途半端。具体的に言うと、TSUTAYAの
会員証とかクレジットカードが作れない(補助の書類が必要)
236229:2008/02/25(月) 10:59:09 ID:AyT0TLp4
ありがとうございました!やっぱり作った方がいいですよね。今は親の保険に入っていますが、4月から働き始めるので保険証も変わるだろうし…。
履歴書用の顔写真があったと思うのでそれを持って行こうと思います。
237おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 11:02:38 ID:G6RA+rgD
正月にイチローと雑誌でコバタケと対談した脳博士が地味に気になるのですがあの人のファンがいたら詳しく教えて下さい
238おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 11:03:12 ID:YcDvRGCx
証明写真は用途によってサイズが厳密に決められているので、
役所のHPを見るなどして確認しておいたほうがいいかも。
カード類の写真って履歴書より小さかったような気がする
239おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 11:04:37 ID:M060opow
エディ?おさいふケータイ?を今日初めて使用してみる予定です。
使用場所として考えているのはとりあえずファミマ。
流れとしては
商品をレジへ→店員さんがレジへ通し→『○○円です』→私:ちらりと携帯を店員へ見せる→レジ横のアレへ携帯を付ける→シャリ〜ン
→レシート貰う(貰える?)→商品受け取って帰る
これで大丈夫?
携帯は電源さえ入ってりゃ、アプリは起動させてなくても大丈夫ですか?
万が一残高不足どかになった時はアラームが鳴ったりする?
レジ横のアレに携帯をくっつける時、なんかシャリ〜ンが鳴りやすい位置だとか、
コツとかあったりしますか?

緊張してたまらない。
240おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 11:08:00 ID:M060opow
>>229
「Bバージョンの基本台帳作りたいんですが」て役所で言えばおk。
241おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 11:11:20 ID:OGjTQVOh
コンビニのコピー機でSDカードからpdfファイルを印刷できますか?
242おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 11:13:12 ID:fmluwP1/
>>241
ビジネスコンビニならおk
普通のコンビにではまず無いでしょう
243おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 11:16:21 ID:3rkykSMk
セブンイレブンに普通においてあるマルチコピーでPDFも出せた気が‥‥
244おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 11:18:44 ID:OGjTQVOh
>>242-243
ありがとうございます
ネットカフェでも印刷できますか?
245おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 11:20:28 ID:4eat8Ja3
>>241
こういうのはどう?
http://www.printing.ne.jp/
246おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 11:22:30 ID:8mEZvaZ8
>>244
ネカフェも可能ですけどセキュリィティでお勧めしません
7−11はネットでデータ送って店頭受け取り可能
あとはビジネスコンビニやDTPショップでどうぞ
247おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 11:23:32 ID:OGjTQVOh
>>245-246
ありがとうございました
248おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 11:37:22 ID:RKJURi2V
朝、転んでしまって足の甲を打って湿布貼って休んでる者ですけど
こたつって入って大丈夫ですかね?
冷やしてる湿布を暖めたら意味がないですか?
249おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 11:40:04 ID:V12QR36z
>>248
今は温めてはいけない時だかららコタツはダメ
250おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 11:42:52 ID:RKJURi2V
>>249
わかりました!ありがとうございます!
251おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 11:43:43 ID:3rkykSMk
>>248
ハレが出て来ているなら温めるのはオススメ出来ない。患部だけでなく
躰全体を温めると血行がよくなりすぎて内出血が進む可能性がある。
2・3日は患部を冷やしながらエアコンやストーブを弱くかけて+ひざ掛けで
我慢したい。
252おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 11:49:05 ID:gaEyKOpe
なんで裁判所の様子は写真や映像じゃなくて絵なの?
253おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 11:53:44 ID:in9guWbg
>>252
撮影禁止だから。
254おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 11:53:51 ID:zoO05mM+
袋ラーメンって賞味期限3ヶ月くらい過ぎても平気ですか?
255おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 11:55:12 ID:YcDvRGCx
>>254
油揚げめんは酸化が進んでいるので不安だけど、腐敗はしていない。
自己責任でどうぞ。
256おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 11:57:10 ID:EAXDvVL6
>>254
その3ヶ月の間、あんまりにも日当たりのいいところなんかに置いてあったんだとまずいかもな。
室内の常識的な保管場所に置いてあったなら、俺なら気にせずに食う。
ただし体調崩しても誰も責任とってはくれないぞ。
257おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 11:57:19 ID:NMIO6IWL
>>252
裁判所が許可しないから。
テレビカメラや写真のカメラ=取材陣が入ると、
被告人が圧迫感を受けて公正さを保てないとかいう理由。

法の根拠があるわけではなく、裁判官(長)の裁量で許可してない、
ということは逆に許可することもできるはずだが、
実際問題一人だけ許可するのも度胸がいることで・・・

開廷前に検察・被告双方が入廷していない状態の写真を
撮影することは許可されているが、以前はそれもだめだった。
開廷中に絵を描くのはおk。メモと同じという理屈らしい。
258おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 12:06:12 ID:N41OeF+k
食器用の漂白剤って紅茶のシミとか綺麗にとれる?
259おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 12:07:48 ID:YcDvRGCx
>>258
きれいには取れないかもしれない
あとシミ以外の柄も全部取れるよ
260おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 12:08:01 ID:UI8nD3gc
>>258
紅茶のシブなら取れます。
とはいえ、あれは「分解、脱色」しているだけなので、
汚れそのものはあまり落ちていない。見えなくなる、に近いかな。
だから、普通に洗剤で洗わないと、汚れそのものは完璧にはとれていません。
261おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 12:12:42 ID:NMIO6IWL
>>258
少し前にメラミンスポンジ最強!ってレスがあったね。
百均にあるから試してみては。
262おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 12:19:51 ID:p4ZimQXK
ごく平均的な男性の靴下のサイズってどれ位でしょうか?
一般的に履く色って、白・黒・紺・灰くらいですか?
263おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 12:20:14 ID:osmNCVhN
>>258
陶器についたしみなのか
衣類についたしみなのか

それによって回答は異なる
264おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 12:40:11 ID:7UCpfpXd
3月から契約社員として働くことになりました
入社の手続きと健康診断があるそうです
健康診断ってどういったことをするんですか?
バリューム飲みます?
265おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 12:45:42 ID:IB4mTMdb
>>264
会社によるだろうし年齢も関係してくると思う
飲むなら事前に前日食事しない旨の連絡あるはず
で最近はバリウムをバリュームって言うの?
266おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 12:47:55 ID:NMIO6IWL
>>263
あ、そっか。衣類っぽいな。
だったらメラミン無力w
267おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 13:08:02 ID:D3mSYn8K
>>264
身長、体重、血圧、視力、聴力、血液検査、尿検査、問診ぐらいじゃね?レントゲンと歯科と心電図は忘れた。
普通の事務職ならバリウムまではしないと思うよ。
268おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 13:08:16 ID:3rkykSMk
>>262
〜27cmと27cm〜みたいな2サイズ位しかないんじゃないかな。よっぽどデカい人
でない限り〜27cmの方で足りると思う。
プライベートなら色々カラーあってもいいけど、プレゼント用途なら白黒以外の2色
からチョイスするのが無難。真っ黒はちょっと好みが別れる。
269おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 13:23:58 ID:7UCpfpXd
>>265>>267
ありがとうございます

アメブロを開設しました
PCで記事を投稿するとき、改行はどうすればできるんですか?
Enterを押しても改行できないです・・・・
270おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 13:37:12 ID:f1PIOx28
>>269
alt + enter
271おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 13:48:24 ID:JMaxxRMQ
自営業の人とかが税金を納めるときは税務署の窓口で直接支払うんですか?
272おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 13:51:30 ID:8cGvi7Rx
>>271
税金は金融機関窓口で納付できますよ
273おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 13:51:56 ID:bORcnYQB
>>271
銀行や郵便局からでも払えますよ
274おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 13:57:14 ID:JMaxxRMQ
どこも窓口で支払わないといけないんですか?
売り上げが低いので恥ずかしいです。
275おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 13:58:30 ID:0DW32C3o
ライオン君でおなじみの「ごきげんよう」って番組があるんですが
そのセットにある額に入った絵?かポストカードのようなもので
青空と白雲を背景にちょうどバットを構えてる格好で野球している人が
描かれているものは、市販されているものなのでしょうか。
それとも局の美術さんとかが描いたものなのでしょうか。
作者さん等の情報ご存知の方おられませんか?
276おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 14:02:58 ID:4eat8Ja3
>>274
自動引き落としもできる
277おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 14:10:40 ID:M060opow
誰か>>239もお願いします…。
278おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 14:15:51 ID:NMIO6IWL
>>277
お店がヒマな時間帯に行けばいいんじゃな〜い。
習うより慣れろ。そんな緊張することないよ。
Edyはそれほど普及してるわけじゃないから、
最初にもたつくのは珍しくもないだろう。
279おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 14:19:45 ID:0h23NFLt
>>277
全部だいじょぶ

残高不足は精算の時にわかるが、店員も慣れてないから時間かかる。ある程度残高を覚えておいて少ないと思ったら精算前に先にチャージしとけ
280おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 14:23:41 ID:VLRbAZs8
altキーは
アルトかオルトか?
281おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 14:32:21 ID:mnHLsC0V
>>277
残金不足のときどうなるかは知らんが
>>239の手順でOK。会計のとき「Edyで」って言えば
「こちらにタッチして下さい」とリーダーを示してくれる。
282おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 14:46:25 ID:wUgNFQLR
>>274
確定申告などの時に口座引き落としの用紙を一緒に提出すると
時期が来たら引き落とされる
283おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 14:54:30 ID:X5f4mG6z
>277
残高が足りなかったら現金で払えるよ

>280
オルト
284おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 15:48:16 ID:+mAj4AeM
>>277
自分もEdy使い(カードだけど)
とりあえずレジ打ってる間にリーダーにカードのせちゃう
店員もEdyですか?とかきいてくるのでそうですでOK

質問
友人に瓶のお酒を贈ろうとおもうんですけど
途中で割れないようにする梱包は自分でしないといけないんでしょうか
それとも運送会社でうまく梱包してくれるんでしょうか
285おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 15:51:28 ID:Br1Ouznr
>>284
酒屋がしてくれる。
既に購入済みなら、自分で梱包して「割れ物」として運送屋へ。
286おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 15:51:41 ID:3rkykSMk
>>284
購入する店で宅配便用の梱包してくれる場合もある。瓶のまま買って来たなら
自己責任で梱包してください。
287おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 15:51:52 ID:sy8L7PQp
>284
一升瓶なら、宅急便業者に専用の箱が売られてるよ。
288おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 15:52:05 ID:F7ZFXjtM
>>284
梱包は自分でする。
酒瓶用の資材も販売してるよ。
ttp://www.kuronekoyamato.co.jp/sizai/sizai.html
289おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 15:56:05 ID:3WCuEv2O
納税額の基準となる「前年の年収」って、去年の4月〜今年の3月までの年収ってことでOKですか?
290おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 15:58:17 ID:sy8L7PQp
>289
違います。
税関係の1年は「1月〜12月」の暦年です。
291おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 15:59:45 ID:x3Xktdul
最近、近所のマツモトキヨシで酒類の値段が大幅に下がりました。
酒税が変わったとかなんかあるのでしょうか?
292おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 16:57:46 ID:HvRtzUMx
風邪をひいているときの会話は、マスクをしているのと外しているのと
どちらのほうが失礼だと思いますか?
先生とか先輩とか、親しいけど目上の人と話すときにちょっと迷います
293284:2008/02/25(月) 17:08:03 ID:+mAj4AeM
ありがとうございます
294おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 17:08:55 ID:bGklhRrh
りんかい線ってパスモ使えますか?
295おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 17:10:06 ID:P8yaOfI7
>294
スイカが使えるからパスモも使える。
296おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 17:25:35 ID:7Jx3vsBe
パソコンに保存されているファイルを移して
DVDプレーヤーで再生できるソフトというのは存在しますでしょうか?
また、どの拡張子が適任でしょうか?(flv,avi,MPEG等)
教えてください
297おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 17:27:05 ID:vmH4A6lQ
腸間膜損傷の全治教えてください
298おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 17:35:07 ID:Nub4fDYC
>>297
程度によるので主治医に聞け
ってまさか病院から携帯ではなかろうね
299おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 17:37:43 ID:WD5vwj+T
>>292
先生って言うからには学生?
その年代なら生理的嫌悪感>>>礼儀だろうから、マスクのままで大丈夫だと思う。
300おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 17:41:12 ID:vmH4A6lQ
>>298
関東の友人が事故っちゃいまして。
80cm?くらい切ったみたいです。
301おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 17:54:42 ID:9GesZUK0
>>296
そのファイルをどうやって手に入れたのか?
教えてください
302おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 18:03:13 ID:7Jx3vsBe
>>301
ニコニコやYOUTUBEです。
303おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 18:17:25 ID:bU/Quu4r
野球のルールについてなんですが、
Aチームの攻撃、2アウト、1塁の状況で、1塁走者が牽制球でアウトになった場合、
次回のAチームの攻撃は誰からになりますか? 前の回で打席に立っていたバッターからですか?
304おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 18:24:26 ID:4eat8Ja3
>>296
ファイルを移してもパソコンでしか見れない。ファイルを移すという考えはまず捨てる。

DVDが焼けるメーカー製パソコンなら
ビデオを編集してDVDに焼く用のソフトがパソコンについてるはずだから
それを使って動画ファイルを取り込んでDVDに焼けばOK。
305おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 18:25:30 ID:IB4mTMdb
>>303
そうだよ
2イニングなら4番バッターです
306おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 18:27:36 ID:Aa/I3UeL
加湿器は最低いくらぐらいで買えますか?
6畳程度の部屋をまかなえるやつで。一流メーカー希望です。
307おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 18:35:16 ID:tWSdwVHL
人間は一生の内に最低6匹はクモを食べてるって本当ですか((((;゚Д゚))))
308おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 18:36:49 ID:b27W1eRd
住民票て本籍の欄が省略と書いてある住民票市役所でもらったんだけど
本籍が書いてないとダメなんですか?
309おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 18:38:12 ID:YcDvRGCx
>>308
その住民票を何に使うかによる。
本籍が必要と言ってるのならダメだし、何も言ってなければ通用する。
310おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 18:40:13 ID:sy8L7PQp
>308
何の用件で取った住民票かわからんけど
いまどきは住民票に戸籍は省略されて記載されないのがデフォ。
もしも、使用する用件で「本籍が書かれてない住民票では用を成さない」場合には
必ず「戸籍の記載があるもの」って指定があるはずだから
普通はその住民票で無問題。
311おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 18:42:12 ID:qEVY/u4J
>>303に便乗して…
その場合またノーカウントから始まるんだっけ?
312おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 18:46:25 ID:7Jx3vsBe
>>304
まことにありがとうございます。
そのソフトがあるかどうかパソコン内を探してみます。
またわからないことがありましたら聞きに来ようと思います。(機械音痴なので。。)
313おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 18:48:02 ID:b27W1eRd
>>309
>>310
なにも指定がないのでどうやらよさそうです
ありがとう
314おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 18:49:52 ID:DNISZtdA
>>311
そうですよ
315おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 18:53:53 ID:9GesZUK0
>>312
犯罪行為をこの板でおおっぴらにやらないでください。
316おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 18:54:49 ID:qe6vtq2y
>>306
東芝4000円くらい〜
シャープ3000円くらい〜
KAZ2500円くらい〜
317おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 18:55:23 ID:dJiKnjq5
小学生のときに鼻糞を食べてた女ってどう思いますか?
318おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 18:58:34 ID:4NuHUasl
>>317
>>1の(2)
319おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 18:58:37 ID:uzAaRBar
>>317
自己紹介おつ
320おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 19:04:16 ID:qEVY/u4J
>>314
サンクス
321おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 19:08:22 ID:1+rXC702
バイトの面接で、志望理由を「その仕事で求められているもの」の逆を答えると落とされますか?
例えば工事現場のバイトで「体力を付けたいからです」
接客業のバイトで「人見知りとアガリ症を克服したいんです」というような。
322おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 19:12:13 ID:0h23NFLt
>>321
直接聞いてみれば?
雇う側によってマチマチだろ
323おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 19:13:46 ID:31HNwQQD
>>321
いろんなパターンが考えられるから一概には言えない。
こいつはやる気があると判断されるかどうか、面接官の判断もある。
324おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 19:17:55 ID:qe6vtq2y
>>321
どうしても今すぐ人がほしくてあんたしか面接に来てなかったら落とされないかも。
そこまで急に困ってるわけじゃないし他にも良い人が来てるなら落とされるかも。
325おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 19:19:52 ID:7UCpfpXd
>>321
バイトの面接なら無難な回答で受かるよ
工場なら「製造に興味がある」とかでおk
326おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 19:23:57 ID:1+rXC702
無難な答えのほうが良さそうですね。
ありがとうございました!
327おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 19:26:35 ID:Aa/I3UeL
>>316
ありがとうございました!
328おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 19:29:17 ID:YAGkalDZ
東京kittyって誰の事ですか?
329おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 19:32:18 ID:XP1dJDYA
ひどい鼻詰まりに困っています。
外出すると鼻だけすごく冷たくなりツラいです。
近々病院にも行くつもりですが、自分で簡単に出来る手当てなどはないでしょうか?

330おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 19:37:39 ID:bU/Quu4r
>>305
イニングと言う物がいまいちわかりませんが、調べてみます。
ありがとうございました。
331おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 19:45:48 ID:2YipqiDu
これから1人暮らしで自立する20代です。
移ったアパートでは町内会に入らないといけないみたいです。
町内会の集まりや仕事をする時間があるかどうか心配です。
(職業柄、残業があったり、休日出勤もありそうなので)
でも町内会に入らないとゴミ捨てできないそうです。
町内会の行事に参加できなくても町内会に入っていいものでしょうか。
332おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 19:50:03 ID:qe6vtq2y
>>331
入っちゃだめならゴミ屋敷になっちゃうじゃん。
町内会の決まりはその町内会にしかわからないから町内会長さんに聞いてください。
333おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 19:57:00 ID:Q1ZN8CAx
日記→diary、リンク→linkのように、
「web拍手」「拍手」「ぱちぱち」をかっこよく英語表記したいのですがわかりません。
拍手と英語でぐぐってもでてこないし、そのまま英訳したapplauseかclapでいいのでしょうか?
334おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 19:58:43 ID:2YipqiDu
>>332
そうですよねwww
いえ、この歳で町内会に入るとか思ってもいなかったので不安になったんです。
町内の人とうまくやっていけるかなぁ・・って
町内会長さんが誰かもわからないのでお隣の家に聞きに行ってみます。
ありがとうございましたー!
335おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 20:01:35 ID:sy8L7PQp
>331
多くの場合、ひとり住まいや入れ替わりの激しいことの多い賃貸アパートの住人に
「町内会の集まりやら行事への参加」が必要な「役員」の引き受けは期待していない。
「ちゃんと町内会費を払ってくれればそれでいいです」ってことが多いよ。
336おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 20:07:23 ID:2YipqiDu
>>335
母がいろいろ面倒とか言うもんで、どうしようかと思ってましたが、安心しました!
これでちょっと安心して1人暮らしに臨めそうですv
でも極力行事には参加したいと思います〜v
ありがとうございました!
337おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 20:22:38 ID:69zd90er
下らない質問の解答をお願いします。
説明が苦手なのでイラストを見てもらいたいのですが
http://imepita.jp/20080225/730760
このピンクの部分は何なのでしょうか?
子宮でしょうか、肝臓でしょうか?
教えていただきたいです。お願いします。
338おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 20:24:06 ID:tWSdwVHL
>>333
clapもしくはwebclapでokだよ
339おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 20:31:44 ID:sy8L7PQp
>337
妊娠していない女性なら、そのへんは肝臓。
もしかしたら、右の卵巣の可能性もあるけど、
妊娠してない女性の子宮は鶏卵ぐらいで骨盤の中なんで
そんな高い場所にはないです。
340おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 20:33:00 ID:SsqumUf4
>>337
質問です。
陰毛はどうしても書く必要があったんですか?
341おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 20:36:07 ID:gJN1QdlP
昨日のジャンクスポーツで浜ちゃんが「抱いて」と言ったのは誰のどんなコメントでしたでしょうか?
ここだけ見過ごしてしまい悶々としています
お願いいたします
342おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 20:43:43 ID:69zd90er
>>339
レスありがとうございます。
やはり肝臓ですか!
肝臓が痛むというのはかなり悪くなっているということですよね?
このピンクの部分がシクシクと痛むのですが…。
>>340
毛を書かないと、なんだか人の顔みたいになってしまったもので。
343おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 20:45:37 ID:aIe6y3J7
>>337
卵巣でしょ。
344おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 20:50:58 ID:YcDvRGCx
>>342
自覚症状があるならまず病院へ。
345おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 20:51:14 ID:SsqumUf4
>>342
お答えありがとうございましたw

って、そんなこと言ってる場合ではないんでは。
すぐにでも病院に行ってください。
346おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 20:52:48 ID:79SZLp7/
>>342
>>3の一番下
347333:2008/02/25(月) 20:53:48 ID:Q1ZN8CAx
>>338
ありがとうございました!
348おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 20:54:33 ID:LOTLelXp
女の子の夏向けワンピースで、肩紐が無くて下まですとーんと筒になってるのは何ていうんでしょう?
ウエストに紐が通ってて縛れるようになってます。
絵が下手でして、母に図解してもわかってもらえません……
349おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 20:56:08 ID:uzAaRBar
>>348
図解して
350おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 20:57:05 ID:69zd90er
>>343-346
卵巣の可能性もあるんですね、
とにかく明日すぐ病院に行ってきます。こわくなってきました。
ご親切にありがとうございました!
351おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 20:58:24 ID:LOTLelXp
>>349
ペイントでかいてきます
352おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 21:12:41 ID:ELEJkdLH
>>348
チューブトップ?
353おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 21:14:49 ID:ELEJkdLH
ワンピースみたいに下までか…間違いだな。
ごめん。
354おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 21:15:37 ID:uRJu6nH1
テレレレテッテテー テレレレテッテテテッテー×2
タッタタッタタッタタッタタ タタタッタタッタタッタタ タタタッタタッタタッタタラランタン

この曲名がわかる人はいないでしょうか?
ピアノの静かな感じの曲です、たぶんCMかなんかで聴いたと思うんですが・・・
このフレーズしか覚えてない上に上手く伝えれない;
355341:2008/02/25(月) 21:16:26 ID:gJN1QdlP
すみません
>>341はどこで聞くのがベストでしょうか?
356おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 21:16:34 ID:co5YRXbB
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1203935973/l50

ひろゆき━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!

ひろゆきキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

ひろゆきキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

ひろゆきキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
357おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 21:17:18 ID:HvRtzUMx
>>299
はい、学生です
遅くなりましたが、ありがとうございました
気にせずつけたままにしておきます
358おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 21:17:19 ID:k8stKfes
>>348
ムームーのことかな?
ハワイの人とかがよく着てるヤツ。
359おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 21:18:46 ID:OiNKMmqo
>>337
私がそこが痛かったときは虫垂炎だった。いわゆる盲腸
360おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 21:19:58 ID:SsqumUf4
>>355
こういうスレがあったよ。

見逃したテレビの内容を教えてもらうスレ7
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1194141965/l50
361おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 21:20:11 ID:NMIO6IWL
>>355
よく誘導されるのはここかな

見逃したテレビの内容を教えてもらうスレ7
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1194141965/
362おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 21:20:34 ID:NMIO6IWL
(´д`)
363341:2008/02/25(月) 21:21:01 ID:gJN1QdlP
>>360-361
ありがとうございます
早速移動します
364おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 21:35:54 ID:bORcnYQB
>>354
久石譲のSummerかな?
↓で視聴できるから聞いてみて(9番)。違ったらスマソ

http://www.universal-music.co.jp/hisaishi/upch1216.html
365おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 21:39:57 ID:lSes0HTE
今日のちょっとショックな出来事

今日は学校が昼からでバイクが故障中だったので、11時頃に駅までバスに乗ったんだけど
途中で車椅子の人が乗ってきた。
運転手は席を立ってステップの高さを調整してバスに乗るのを手伝いに行った。
その間2分ちょっと。
車椅子用の乗り場(席を畳んで車椅子を固定できる)もあるみたいだけど、その人は
ここでいいですよと、一番前のポールにつかまった。
僕は、これ以上時間を使わせない為に気を使ったんだなと思った。
それから10分弱で駅に到着、運転手「最後でいいですか?」車椅子の人「いいですよ。」
でも、一番前だから他のお客さんが降りるのに通路を塞ぐ形になるからちょっと通りにくい。
けど、まあ通れない訳ではない。
僕は一番前で、その人の横に座ってたから一番に降りれたんだけど、
僕の2人くらいうしろのおじいさんがその人に、
「おにいちゃん、皆に迷惑掛けてるんだからすいませんぐらい言ったらどうだ。」と
言っていた、僕は料金箱にお金を入れた所だったので「えっ」と思ったけど
そのまま、バスを降りてしまった。
確かに、乗るときも「すいません。」とは言わなかったし、通路を塞ぐように乗っていたけど
その人なりに気を使っているのは分かった。
なにより、これから体が不自由になるであろう、おじいさんが障害を持った人にあんな風に言った事に驚いた。

長文失礼しました。

366おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 21:41:24 ID:uRJu6nH1
>>364
おおお!これです、ありがとうございます!
367おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 21:42:54 ID:ELEJkdLH
>>364
スゲー
368おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 21:43:07 ID:+475qIzR
>>365
それで質問は?
369おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 21:45:34 ID:k8stKfes
>>348
すまん、調べたらムームーじゃなかった。
正解は チューブトップワンピース らしい。
チューブトップワンピの画像↓
http://www.rakuten.co.jp/azur/443207/866331/
袖なし、胸にリボン。こんな感じでしょ?
370おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 22:09:08 ID:2YipqiDu
1人暮らしの人でも近所に挨拶回りしたほうがいいんでしょうか?
371おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 22:10:57 ID:sy8L7PQp
>370
あなたが女性なら、お勧めしない。
372おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 22:13:08 ID:4NuHUasl
>>370
>>1の(3)
さっきから相談ばっかりしてるけど
ここは相談禁止だよ
373おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 22:20:07 ID:LOTLelXp
ああ駄目だ、書けないorz
>>369
まさにそれです!
みなさんありがとうございました!
374おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 22:33:16 ID:IDE7LfGa
現在傷害保険などの加入を検討中なんですが
代理店を通して、契約するかどうか迷ってます

代理店を通すと、いろいろアドバイスや手続きを行なってくれるそうですが
やはり中間マージン?みたいなものをとられますか?
直接保険会社と契約した方が安いでしょうか?
375おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 22:39:23 ID:+475qIzR
>>374
代理店を噛ませるほうが事故対応などで便利
そういうのが特別必要なければネットなどで探すと安い商品はけっこうある
376おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 22:44:38 ID:A3FUQ2zk
ミートスパゲティを食べようと思っているのですが、茹でた麺は
1.そのまま器に盛る
2.オリーブオイルなどであえてから器に盛る
3.ミートソースと混ぜ合わせてから器に盛る
どれが正しいんですか?
377おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 22:45:19 ID:+475qIzR
>>376
どれも正解
378おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 22:47:24 ID:DWpOyYOm
質問です
三浦和義について知りたいんですがどこか詳しいサイトありませんか?
あれば教えてください、お願いします
379おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 22:48:37 ID:+475qIzR
380おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 22:49:56 ID:in9guWbg
>>365
こちらへドゾー
あなたが遭遇したDQN客【47人目】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1201261434/

>>376
ネットでレシピを検索してみると、1.-3.のいずれも紹介されている様子。
自分で食べる分には、好きなようにすればよいと思う。
381おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 22:51:09 ID:DWpOyYOm
>>379
即レスありがとうございます
やっぱwikipediaですかね、よく読んでみます
どうもでした!
382おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 22:59:24 ID:wLcljhyA
備蓄スレは何処?
383374:2008/02/25(月) 23:00:19 ID:IDE7LfGa
>>375
どうもありがとうとざいます
やっぱりちょっと割高になっちゃうんですね
でもいざという時に相談に乗ってくれるのは安心ですね

保険会社自体はそういう相談にはのってくれないもんなんでしょうか?
384おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 23:02:09 ID:+475qIzR
>>383
電話では相談にのるが直接出向いてはくれない
代理店の場合は事故現場に来てくれて色々世話をやいてくれる
相手がいる場合は心強いぞ
385おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 23:04:02 ID:A3FUQ2zk
>>377
>>380
なるほろ。とんです。
386374:2008/02/25(月) 23:06:07 ID:IDE7LfGa
>>384
ありがとうございました
参考になりました!
387おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 23:15:04 ID:SsqumUf4
「オークションでOEM版を出品している人って、何なんでしょうね?
ライセンス認証ができないことを知らない初心者は、何も知らず入札するんでしょうね。
人としてちょっとひどすぎる気がします。」


↑これは本当ですか?
ユーザー登録とオンライン認証の2つができれば
問題なく使えると聞いたことはありますがガセネタだったんでしょうか。
その他にライセンス認証がいるんですか?
388おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 23:38:16 ID:rxViKFqx
持病があって毎日飲んでる薬ってなんて表現すればいいのでしょう?
常備薬?ともちょっと違うし…
389おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 23:42:05 ID:sy8L7PQp
>388
常用薬
390おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 23:44:38 ID:rxViKFqx
>>389
あ、そうか。それでいいんだね。
ありがとうございます
391おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 23:53:18 ID:4fRPEhyK
>>387
括弧内のライセンス認証が君の言うオンライン認証のことじゃないの?
ライセンスをオンラインで認証するみたいな
392おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 00:01:59 ID:SsqumUf4
>>391
ありがとうございました。
勘違いしてたようです。
393おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 00:09:21 ID:APDB/vLM
【スイーツ(笑)】

この意味がわかりますん
394おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 00:11:30 ID:IEBxrKsv
>わかりますん

その前にこの言葉の意味が判らない。
395おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 00:13:05 ID:e+kYzlYX
「スイーツ(笑)」で検索すりゃ1番上に出るからそれ見て
396おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 00:14:41 ID:Sf5TRnsP
>>394
一部の関西人が「この意味がわかりますか?」と聞くときに「この意味わかりますん?」と
言うこともありますが、>393が本当にそう言っているのかはわかりません。
397おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 00:21:29 ID:r64w4M/3
ttp://plaza.rakuten.co.jp/nuinuiryouri/diary/200605010001/

あさりの保存方法を調べてみたら このサイトを見つけました。
読んでみて参考にはなったのですが、潮干狩りのできる
公園等でこんなに採って持ち帰りますか?格好も何も手慣れているし
私個人の記憶だと これだけ持ち帰ると相当お金払わないと
いけなかったような・・・?関東住みの私が知らないだけかとも
思いましたが まさか密○?などと思えてしまい気になります。
どなたか教えて下さい。
398おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 00:27:52 ID:C47/RU3A
ピアスの形が歪んだのを直したいんですが、直す店を探すには何て職種で探せばいいですか?
399おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 00:34:28 ID:3CH+PQoS
>>397
千円ぐらいで取り放題、っていうところもあるし、
漁協で許可を取れる立場の人なのかもしれない。
ついでに、書いた人も関東の人だよ(プロフィール参照)。
400おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 00:35:27 ID:ae4fpuOX
>397
横浜の「海の公園」の潮干狩りは無料ですわ。
もちろん「マナーを守って、適量を」という前提ですが。
401おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 00:37:53 ID:5mR+6Tiz
>>397
見るのメンドクサなのであれだが…
アサリなんか一人当てバケツ一杯持ち帰りますけどね。
帰って知人に分けるけど
@中部太平洋沿岸
402おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 00:44:21 ID:fzi2jdQ3
>>398
直せるのは高価なものしか直してくれない、メーカーに問合わせるのがいい
403おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 00:45:00 ID:/P7+2K82
エプソンとキャノンのプリンター技術でいったらどっちが上ですか?
404397:2008/02/26(火) 00:48:09 ID:r64w4M/3
>>399 >>400 >>401
回答ありがとうございました。プロフに関してですが写真のワンコに
目をとられ、出身地などは全く気付きませんでした。
子供の頃に行った所は たくさん採っても規定の重さを越えたら追加料金を
払うか海に返すシステムで、思ってた程持ち帰れなかった経験がある事と 
以前テレビであのような道具で採りまくり 厳重注意されてた人達を
見たことがあった為です。皆様ありがとうございました。
405おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 01:06:12 ID:ahnF0l3a
質問ですが、きんたまウイルスって何ですか?
ハッキングできるようですが
406おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 01:13:26 ID:3CH+PQoS
407おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 01:21:03 ID:/JraAr7H
>>403
キャノンの方が上だと思う。
少なくともカタログスペックでは一段上。
対抗機種のスペックを並べてみればわかると思う。

ソフト的にも、ウェブページ印刷用のソフト配布は
キャノンの方がかなり早かった。

数年前の話だが、染料インクから顔料インクへの
切り替えもキャノンが早かったし、
とにかく全体に一歩先を行ってる感じがする。
408おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 01:26:22 ID:+CtgisSO
いきなりすいません‥。さっき銀行のカード破損しました。通帳もないし、届け印も紛失してて、更に免許証は持ってません‥。
再発行って出来ますかね?知ってる方教えて下さい。
409おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 01:35:20 ID:IEBxrKsv
>>408
かなり厳しいね。なぜそこまで無防備に過ごせるの?
備えがないんだからしばらくの不便は仕方がないわな。
とりあえず駄目もとで保険証など足しになりそうなものをもって銀行へ行ってみよう。
410おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 01:38:40 ID:L1OIUCYI
できるとおもうよ 電話すれば申し込んだ住所に送られてくる
411おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 01:38:43 ID:5mR+6Tiz
>>408
まずは改印届けをして、通帳再発行をしてカードを再発行かw
改印届けだけで郵便やり取りで2週間ほど掛かったけどな
412おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 01:40:17 ID:L1OIUCYI
いや判子は関係ないよ 住所と口座番号 (電話番号もか?) だけわかれば郵送してくれると思うよ
料金1000から3000円くらい
413おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 01:41:11 ID:L1OIUCYI
あと名前と生年月日と性別などの個人情報も
414おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 01:48:30 ID:5mR+6Tiz
なんだ最近は電話だけで新しいカードが届くのかw
415おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 01:49:29 ID:fzi2jdQ3
>>408
破損したカードも持っていくといいよ。
通帳も印鑑も無いとなると実印が必要になる可能性が高い
いずれにしろ電話して聞いてからがいいね。
416おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 01:54:28 ID:F1jUbSbf
実印?!!!!!!
417おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 01:55:40 ID:uCnTF+ig
アボガドってどんな味ですか?
ほかの物で例えてください
418おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 01:56:42 ID:/P7+2K82
マスクメロンの網目はいったい何ですか?
網目が均一で美しいほど甘いらしいのですが・・・
1.成長を速めるためにわざと傷つけたもの。
2.保存用につけられた傷。
3.成長過程でできるひび割れが発達したもの。
どれになるんでしょうか?
419おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 01:57:47 ID:5mR+6Tiz
>>418
正解の無い3択www
420おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 02:00:21 ID:c2LXoklm
>>417
アボガド+醤油=トロ
というくらいなので、それなりにトロに似ている
421おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 02:01:05 ID:5mR+6Tiz
>>418
調べたら3.が濃厚
422おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 02:09:31 ID:62tQN8ay
>>418
マスクメロンは果肉の成長過程と皮の成長過程がシンクロしてないので、
成長するに従って内側から”弾け”る。
内側から果肉の成長に伴って押し広げられた皮はそのうち割れてしまい、
染み出した果肉の成分が固まってあの網目模様になる。
423おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 02:22:27 ID:T6OJF0jX
透明なセロテープの切れ目がわからなくなるのどうにかならない?
424おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 02:23:44 ID:MRSAqZuq
>>423
安物のセロテープを使わない。
高いのだとテープがしっかりしてるから分からなくならない。
425おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 02:27:07 ID:s7K7huaj
星座や血オタスレ、見れないのですが、どうしたら見れますか?
426おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 02:31:33 ID:15wZ2wrJ
申に陽の右の部分がくっついてなんて読むんですかね?
427おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 02:35:23 ID:SkxJX0us
暢チョウ
428おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 02:40:51 ID:s7K7huaj
誰も質問に答えてくれないよぅ…
429おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 02:41:50 ID:15wZ2wrJ
>>427
かんちょうとかもうちょうしか思いつきません(T_T)
430おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 02:45:48 ID:MRSAqZuq
>>428
だって原因がわからないもん。
そんなつまらんスレ見てないで寝れ。
431おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 02:47:11 ID:MRSAqZuq
「星座」と「血」で検索してみたがそんなスレ無いぞ。
dat落ちしたんじゃないの?
432おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 02:47:57 ID:15wZ2wrJ
暢わかりました!ありがとうございます!
433おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 02:49:43 ID:a0mmyjX2
>>432
暢気だねぇ
434おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 02:56:07 ID:/bH8H5HO
パソコンのゲームソフトをしたいんですけどDVDが読み込まれません。
誰かわかる方いますか?
435おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 02:58:24 ID:5m71gHlX
>>434 前伊東家の食卓で紹介してたんですけど冷凍庫にディスクを入れとくといいそうですよ。

俺の質問:ハンカチ王子はもう交尾済ましたの?
436おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 03:30:18 ID:QTJWcOWU
以前、ある芸能人が昔カレー屋に勤めていて
ほぼ毎日朝昼晩カレーを食べていた時期があり
数ヵ月で肌が黄色くなったそうです。
自分も毎日とは言わないけど、一週間の半分ぐらいは昼食にカレーを食べます。
そしたら、わずかですが最近、以前に比べて肌が若干黒くなった気がします。
やっぱり原因はカレーでしょうか?
でもその理屈だと生豆腐やシチューや牛乳など、白いものをたくさん食べたら肌が白くなるんでしょうか?
437おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 03:49:08 ID:YguHWi31
集中力を高める方法が知りたい。

仕事に集中出来ない。
438おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 06:34:32 ID:Sf5TRnsP
最近>418のようにクイズスレと同じことを書き込む人ってなんなの?
どっちのほうが早く正確に答えを出せるか試しているの?
439おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 06:35:26 ID:e+kYzlYX
>>436
カレーの黄色は色素だけど、牛乳などの白は色素ではないので
そうはならないと思う。
440おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 07:15:14 ID:0aDTHBNi
眠くなってもいいから超効く市販の風邪薬教えて
441質問:2008/02/26(火) 07:36:02 ID:WXW5wteM
「健全な気持ちで仕事に取り組みました」
という文体はおかしいでしょうか?
442おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 07:40:20 ID:HAW1C/C5
>>441
文脈がわからないのでコメントしにくいが
一般的にはおかしい
443おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 07:40:37 ID:T6OJF0jX
PCのウイルスの最新情報を網羅できるサイトとか活発なスレってあります?
なんか色々なところに分散してて…。情報処理推進機構とかいう独法は更新と待ってるし。
2chのPCニュースにあるのは、参加してる人が少ない。
444おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 07:42:05 ID:v4mBcStq
真夏以外(春、秋、冬)は、羽毛布団一枚で寝てるんですが、
布団の機能性のレベルとしては普通なんですか?
445おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 07:56:53 ID:WNVX+PxU
何年か前、土曜日か日曜日の朝にテレビでやっていたアニメで、
犬が主人公で(ダックス、ブルドック?)
冒険しながら離ればなれになった飼い主を探すストーリーのアニメの名前教えて下さい。
446おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 08:00:03 ID:yF7LL4/E
カッパのサンペイ
447445:2008/02/26(火) 08:29:58 ID:WNVX+PxU
>>446
違います。
448おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 08:45:26 ID:bf61zQmA
>>440
人によって「これは効くけど、こっちは効かない」というのがあるので何とも言えません。
449おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 08:48:13 ID:yFa9LWZk
古い映画やドラマを見てると役者さんのしゃべりに違和感をおぼえるんですが。
たとえば「にっぽん」「せかい」「うちゅう」などアクセントが標準語とは全然違うんですよね。
関西弁のそれに近い。
でその役者さんの出身地を調べたら東京だったりする。
もしかして旧江戸弁?
450おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 09:09:11 ID:VTZ/Ve2S
>>449
東京出身者がずっと東京で育ったとは限らないんじゃないかな?
特に昔の人なら戦時中の疎開もあったし、役者なら太秦での撮影が長かったりして
関西なまりが身についたりする事もありそうな気がする。
451おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 09:09:55 ID:lx8UWGz2
>>445
こっちで聞いたほうが速いかも

このアニメの題名分かる人教えてください Part2
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1201176835/
452おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 09:19:48 ID:QqH4qJuz
知人にゲームソフトを数本貸しました。そいつは元々ゲームやらない人
なんだけど、案の定一ヶ月以上経っても未だに手付かずだというので、
やらないなら返してと一度言ったんですが、そのうちやるからと口だけで、
相変わらず手付かず状態のようだし、返そうともしないです。

あまりきつく言うのもどうかと思うんですが、どう言ったら角を立てず
返してもらえますか。
453おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 09:23:37 ID:5mR+6Tiz
>>452
「やるとき、もう一回貸してあげるからとりあえず一旦返して」
で、いいんじゃない普通に
454おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 09:25:29 ID:58dnkSaP
>>452
兄弟(もしくは他の友達)がやりたいって言ってるから、
やってないなら一旦返して

とでも言えば角が立たないのではないだろうか。
455おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 09:30:19 ID:iUAm8tvN
あなた達にジャイアンのび太の関係が成立している以上
どんな言い方でも角が立つしソフトも帰ってこない
家にドラえもんが居ないのならあきらめるしかない
456おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 09:33:59 ID:/qoWk4J2
冬は乾燥するって言いますが、私の部屋は紙とか服など湿っぽくなっています。
けど乾燥するのか朝には喉が痛くなります。これはマスクすればなおるのですが、
部屋の湿度は高いのでしょうか、低いのでしょうか?
457おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 09:34:51 ID:/JraAr7H
>>452
そういうやつは返さないね、たぶん。
本でもCDでもそうだけど、ああだこうだ言ってズルズルしているうちに
貸した方がイヤになって根負けしてそのままウヤムヤになるパターン。
最初から自分のものにする魂胆ではないらしいが、
なぜか返そうとしない人はいる。

最終的には実力行使で、相手の家に押しかけるしかない。
それはそれで「返すと言ってるのになんだ」と怒り出して、
人間関係終了、場合によっては逆恨みの可能性も高い。
(特に一人暮らしでなければ、家族の前で恥をかかされたとか)

俺は中学生の時にそれを経験して、
普段からお互いの家を行き来している人にしか
貸さないことにしている。
458おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 09:36:08 ID:58dnkSaP
>>456
部分的に結露する場所や、何かしらの問題で
湿っぽくなる場所があるだけで、
トータル的には空気は乾燥しているのだと思う。
459おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 09:43:27 ID:/qoWk4J2
>>458
あ〜!
ありがとうございます。
460おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 09:44:07 ID:QScqqDQQ
>>452
スレ違い
>>1の(3)

何でみんなスレ違いの相談にレスしてんの?
461おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 09:49:17 ID:iUAm8tvN
>>456
紙や服は温度を長く保つので室温が下がった時に結露が発生します
全体的には乾燥していますが温度差で結露しているのです
対策としては部屋を暖めたままにしておくか、常に窓を開けておくかです
462おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 09:49:48 ID:5mR+6Tiz
>>460
>どう言ったら角を立てず 返してもらえますか。

という、生活上における質問の範囲と判断したから。
463おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 09:54:56 ID:/qoWk4J2
>>461
(^-^ゞ理解です。
そゆ罠でしたか。
ありがとうございます。
464おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 09:56:25 ID:iUAm8tvN
>>460
それが質問なら答えますよ

そんな役所の窓口みたいな対応が嫌いだから
465おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 10:10:26 ID:58dnkSaP
>>460
たまたまスレを覗いた時に書かれてある質問に、答えられる範囲で答えてるだけで、
常駐してるわけでもないから、質問の形式までそんなに細かく区分して考えてない。
466おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 10:13:31 ID:yFa9LWZk
>>450
疎開説ですか。それは気がつきませんでした。
明治→昭和一桁年代の俳優が姿を消してから玲の妙なアクセントは聞かれなくなったと思います。
467おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 10:30:01 ID:id5yEyux
レス予報の時間です 季節の変わり目ですので4月までは荒れ気味スレチが予想されます
住民は我慢マッタリ進行を心がけるのが肌荒れ  もとい スレ荒れを予防できるでしょう 
468おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 10:48:22 ID:5mR+6Tiz
あー>>467みたいな、つまらんレスの付く時期かぁ
469おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 10:53:19 ID:+F4N0CH4
>>460
自治厨うるさいね?
470おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 10:57:40 ID:qdx9iGW2
>>449
今のアクセントがもともとの江戸の言葉だったわけじゃない。
お年寄りの江戸っ子の言葉を聞いてると、結構関西弁ぽいアクセントが多かったりする。
なんつーか、今の標準語と思われてる言葉でも、薩摩・長州からきた言葉も多い。

色々考えてたら、ふと疑問に思った。
明治天皇は、京都弁だった?
471おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 11:03:55 ID:8KWKzBx6
>>449
言葉の発音はテレビの普及に伴いどんどん変わってきました。
今の言葉の発音と昔の発音は違います。
472おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 11:06:34 ID:5mR+6Tiz
>>470
公家言葉でおじゃる
473おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 11:16:54 ID:8KWKzBx6
>>470
明治天皇の肉声や話し言葉の記録がありません。ただ京言葉を話されていただろうということになっています。

>>472
つまらないレスですね
474おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 11:29:01 ID:q9/LIao6
>>444
羽毛布団にはそのような機能がある。
ほかの棉とかポリエステル綿だとそこまでの機能はない
475おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 11:30:00 ID:5mR+6Tiz
>>473
君ほど立派なスレはよう書けんわ
476おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 11:30:39 ID:EPHG00U2
質問です。
数年前から、pepsという無料ホムペサイトを借りて日記をつけています。
画像をたくさん貼ったり、内容もかなり濃いく書いているのですが
この日記がもし全て消えてしまったら…と、ふと思いつき怖くなりました。
無料のサイトですし、突然閉鎖してしまうということはあり得るのでしょうか?
何年も綴ってきた大切な日記なので、消えてしまうと思うと眠れなくなります。
詳しい方、どうか教えていただきたいです。
477おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 11:31:45 ID:L1OIUCYI
>>476
保存しよう
478おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 11:32:47 ID:5mR+6Tiz
>>476
有り得ます
479おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 11:37:14 ID:L1OIUCYI
携帯なら漫画喫茶のパソコンで、保存してくればいい
480おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 11:37:46 ID:58dnkSaP
>>476
そのpepsというのがどんな所かは分からないけど、
いきなり閉鎖することは有り得なくはない。
geocityなどの大手サイトや、プロバイダのアカウントに付いてる
やつなんかの方が、安心ではあると思う。
とりあえずPCにhtmlファイルや日記のログを保存しといた方がいい。
481おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 11:41:25 ID:EPHG00U2
>>477-479
やはりそうなんですか!
早急にパソコンを買いたいです。
漫画喫茶で、どうすれば保存できるのでしょうか?
店員さんに聞けばいいですか?
482おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 11:43:08 ID:EPHG00U2
>>480
レスありがとうございます。
パソコンのことは、サッパリ分からないのですが、どつすればいいでしょうか。
パニックになってきました。
483おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 11:45:39 ID:CGKQQLr6
電気コタツは家具か家電かでいうとどちらに分類されますか?
484おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 11:47:06 ID:xvrwgBKJ
>>481
USBメモリー持って行け

>>483
家電だろうね
485おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 11:47:18 ID:kzvC0bXe
>>483
家電
486おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 11:48:39 ID:lxqoSjYS
質問させてください。
会社から入社案内の書類が来て、無事届いたことを
本社に電話で報告しないといけないのですが、
用件を話す前に最初に何と切り出したら良いでしょうか?
「春から御社の○○(支社名)に入社いたします○○と申しますが〜(以下用件)」
で失礼はないでしょうか?
487おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 11:54:05 ID:EPHG00U2
>>484ありがとうございます。
USBメモリーに保存すれば、サイトが潰れても残るのでしょうか?
488おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 11:55:04 ID:xvrwgBKJ
>>486
おkじゃないか
489おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 11:56:00 ID:iUAm8tvN
>>486
内定もらってるのに他人行儀なのはどうかな?
自分の会社なんだと自覚を持って挑んでほしいね
相手はお客様じゃなくて同僚なんだからさ
「歓迎会楽しみにしてるぞ!コノヤロー!」ぐらいの勢いが欲しいね
まあ、働いた事の無いニートの意見なんだけどさ
490おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 12:00:11 ID:a8zIFk+m
インターネットスレに書いたのですが、急いでいるのですみません、こちらにも書きます。


家でサブノートを追加で買った場合、
メインノートの室内LANの設定を、メモリースティックでサブに読み込めば、
サブも、1からの設定無しでネットに繋がりますか?

491おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 12:00:47 ID:a8zIFk+m
マルチごめんなさい。向こうは取り消します。
492おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 12:01:45 ID:lxqoSjYS
>>488
レスありがとうございます
内定が決まってるのに御社って言うのはおかしくはないですか?
493おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 12:02:12 ID:6JXwfNEF
>>490
「設定を読み込む」→専用ツール(プログラム)があればおk
ただし、もともとの設定内容によっては同時に2台使えるかどうかは不明
494おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 12:03:09 ID:6JXwfNEF
>>492
内定はあくまで内定ですのであなたはまだ社員でありませんのでおkですよ
495おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 12:03:29 ID:xvrwgBKJ
>>487
そりゃそうだ

>>490
まずはやってみればいいんじゃないですか?
予想では多分無理。
パソコンにはmacアドレスという固有のIDがあるから。
496おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 12:03:37 ID:V4fHabcZ
>>487
保存したぶんは残ります。
まあpepsも閉鎖するとなったら事前に通知するなり、表記するなりするから
そんなに慌てる必要無いですよ。
パソコン買ってパソコンに保存しても、USBメモリ買ってそこに保存しても
pepsが閉鎖する前にHDDが死んだりUSBメモリ失くしたり壊したりする方が早いんじゃないかな。
497おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 12:11:50 ID:EPHG00U2
>>496
ありがとうございます。少し落ち着きました。
とりあえずUSBカードを買って満喫に行ってみます。
ありがとうございました!
498おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 12:16:28 ID:lxqoSjYS
>>494
そういえばそうですよね!
レスありがとうございました。
499おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 12:16:41 ID:SI5BPvJw
>>492
内定は大学入試で言ったら試験に受かったレベル。
会社の人間と認められるのは入社式が済んでからだから御社が無難。
500おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 12:24:02 ID:q9/LIao6
>>489
ニートに言ってもムダかも知れないけれど、相手は同僚じゃないよ
先輩ですからタメ口はいかんのよ。
501おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 12:24:29 ID:iUAm8tvN
>>499
その通りだと思う
>>498
就職おめでとう!春から頑張ってね
502おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 12:27:44 ID:MRSAqZuq
ここで>>501「おまえが言うな!」と書くべきか否か。
503おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 12:30:37 ID:V4fHabcZ
ID:iUAm8tvNのテキトーさが好きだw
504おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 12:31:04 ID:w8qOXDXT
親が死ぬ前に子供が死ぬことは親不孝者なんですか?
505おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 12:32:52 ID:V4fHabcZ
>>504
一般にそう言われることが多いけど、
そうじゃない例も多々あるので一概には言えない。
506おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 12:34:14 ID:lxqoSjYS
>>499
入社式がまだなので御社で良いですよね
レスありがとうございました。

>>501
ありがとうございます!
507おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 12:34:59 ID:xvrwgBKJ
>>504
死ぬ理由にもよるだろうな
世界を救うために犠牲を払った息子とか
といっても、やっぱり親不孝かもしれない
508おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 12:46:58 ID:LMcw2oVd
風邪の治療費ってどれくらいですか?
509おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 12:49:17 ID:soiNisIG
mixiで高校時代の同級生を見つけたのでマイミク申請しました。
相手は足跡を踏み返しただけでマイミクに登録しませんでした。
これはつまり、拒否られたと考えていいんですか?
510おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 12:54:14 ID:G+FwKjkm
>>508
どの商品も、ほぼ手のひらに乗るサイズです。
511おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 12:55:46 ID:Y/jYujYz
忙しいんじゃない?
メッセだって考えたりしなきゃいけないんだし。
1週間とか経ってるのか?
512おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 12:57:34 ID:iUAm8tvN
>>509
たまたま忙しくて登録しなかっただけじゃないかな?
まあ、mixiやった事無い友達一人も居ない奴の意見なんだけどさ
513おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 13:06:59 ID:YxeQBpzK
テレビ番組のスタッフロールでよく見かけるタイムキーパーってどういう仕事ですか?
514おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 13:09:51 ID:xvrwgBKJ
>>513
番組の尺を測る
時間内に収めるために、VTRなら素材集めや編集で、生放送ならスタジオ等で仕事
515おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 13:10:52 ID:JAB/J3lO
>>513
「このコーナーの何秒後に次のコーナー入りまーす。」
みたいな感じの時、時間を計測している人じゃないかな?
516おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 13:11:24 ID:KFUs+9AL
>>513
ストップウォッチや時計片手に時間を管理する。専任で一人いないとみんなナニかに
夢中になってコーナーや番組自体の時間構成がグダグダになっちゃう。
517おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 13:11:55 ID:ae4fpuOX
>508
ちゃんと保険証を持っていけば
3500〜4000円用意してあれば
初診料〜薬までまかなえると思うけど。
518513:2008/02/26(火) 13:13:06 ID:YxeQBpzK
>>514-516
回答ありがとうございます。
長年の謎が解けてすっきりしました。
519おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 13:18:46 ID:iUAm8tvN
>>518
あたし達の仕事を理解してもらえて嬉しいです
円滑な番組制作に努めますので
これからも番組を応援してくださいね
520おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 13:20:54 ID:thqdBAXO
>>397
うちの田舎(広島、山口近辺)だと、
潮干狩りは基本無料、持ち出しはひとり3キロまで(海沿いの看板に書いてある)。
だから家族で行くとものすごい量になる。
だから、地域や管理区域によるんじゃないかな。
521おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 13:22:38 ID:thqdBAXO
>>509
普段から仲良いわけでも無い人にマイミク申請されるのが嫌な人もいるんじゃないかな。
日記とか見られるわけだし。
522おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 13:34:03 ID:3ASXXRT2
ナンバーズ3でセットで買って、それがストレートでも当選した場合、
ボックスの分の賞金はもらえるの?

つまり、
ttp://www.takarakuji.mizuhobank.co.jp/numbers/num3-new.html
第2281回で、128をセットで購入してた場合は、
受け取れる金額はセットストレートのみ?セットストレート+セットボックス?
523おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 13:34:36 ID:WNVX+PxU
>>451
ありがとう!
524おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 13:34:37 ID:CGKQQLr6
>484、485さん

ありがとうございました。
525おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 13:46:31 ID:ae4fpuOX
>522
両方もらえるざんす。
526おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 13:46:51 ID:8SyN643s
>>522
並びも同一なら「セットストレート」、並び順違いが「セットボックス」になるので
両方もらえることはない。
527おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 13:49:06 ID:xvrwgBKJ
>>522
セットで購入してストレートがあたったんだからセットストレート
528おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 14:02:19 ID:5wrsJvPO
テレビ東京の「カンブリア宮殿」って、
関西地区(大阪・京都・兵庫)でも放映していますか?
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/cambria/
529416:2008/02/26(火) 14:04:01 ID:a8zIFk+m
>>493>>495
レス有り難うございます。
macアドレス・・・何かダメそうですね・・・。

メインがコーヒーこぼして死んだので使えません。で、サブはまだ買っていません。

PC常時接続が必要な事情がありまして、実は急いでます。
どうしよう・・・・。
530おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 14:06:49 ID:yN016Fmn
>>529
とっとと買ってきて分からなかったらサポセンに電話ではいかがでしょう
531おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 14:07:32 ID:KFUs+9AL
>>529
モデム→ルータ→本体ならそのままLANケーブルブチ込めば使えるだろうし、
モデム→本体ならプロバイダから送られて来た書類を元に再設定すりゃ10分も
かからん作業だしょ。メモカ云々で移すよりよっぽど簡単。
532おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 14:12:00 ID:wLIHUiAc
>>528
テレビ大阪・びわ湖放送にはネットされているので
テレビ大阪が映る地域(大阪府と兵庫県南東部)、びわ湖放送が映る地域(京都府の一部)なら映る。
533おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 14:16:59 ID:eTJ6v0vP
ソフトバンクを契約しました
坂田と名乗る東京03で始まる番号からメールがきました
あきらかに詐欺なんですが、どこに相談すればよいですか?
534おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 14:19:23 ID:iUAm8tvN
>>533
契約選手なら球団か選手会じゃね?
535416:2008/02/26(火) 14:22:12 ID:a8zIFk+m
>>416>>529です。
>>530>>531 レス有り難うございます。

今日、ビックで省電力で安いのを買ってきます。

>プロバイダから送られて来た書類を元に再設定
そう言えばそうですよね、焦って忘れてました。
あとは、メインが単に使えなくなっただけなので、
さっきの2台登録?出来るかどうか、ですね。

ケーブルではなくcoregaでLANです。
536おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 14:23:40 ID:eTJ6v0vP
>>534
え?
537おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 14:25:47 ID:8Ny69GDA
>>533

>>1-3お読みなさい
538おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 14:32:21 ID:eTJ6v0vP
>>537
質問方法を変えれば良かったかな・・
けどあちこちさがしてみます。
539おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 14:35:43 ID:gZLZdYcq
>>538
餅付け
>>3に相談先までかいてあるでしょw
540おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 14:35:58 ID:iUAm8tvN
>>538
悪いのは俺だからさ
あんま気にすんなよ
541おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 14:40:05 ID:eTJ6v0vP
>>537,>>539-540
ありがとうございました。>>1-2までしか読んでいませんでした
落ち着きます。
542おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 14:43:43 ID:+nl9h01v
2ちゃんねるにカキコミされた内容は、正しい内容もあれば間違った内容もあるけど、ヤフー知恵袋って信頼性は100%かな?
543おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 14:50:39 ID:oV4lr1yx
ヤフー知恵袋だろうが教えて!gooだろうが2chと大差はないと思うぞ
544おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 14:51:00 ID:30Zx9QBk
>>542
ヤフー知恵袋にしても教えてgoo(OKwave)にしても、
「バカが聞いてシッタカが答える」という理解でよろしいかと思います。
545おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 14:54:38 ID:thqdBAXO
>>542
結構、誤回答も多い。
そういうのに限って回答締め切りだったりするんだけど。
wikipediaもそうだけど、校正するシステムが無いも同然だもの。
546おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 14:55:54 ID:yAxmIIZ8
>>542
ヤフー知恵袋もOKWebも間違った内容の回答がベストアンサーに選ばれたりしていて滑稽ですよ。
ポイント稼ぎのために的外れな回答をするやつもいるし。
547441:2008/02/26(火) 15:37:18 ID:WXW5wteM
>>441
回答ありがとうございました。
548おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 15:50:06 ID:W40AdcnY
>>504
親より先に死ぬことは2番目に親不孝とされている。
ちなみに1番は結婚しないこと。

>>509
現在交流のない人間からいきなり申請されたら普通は拒否る。
母校コミュで偶然見つけたならまず一言メッセすべきだったし
検索とかでわざわざ探し出したならストーカーだからやめろ。
549おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 15:55:14 ID:hd376VcX
質問です

ハッスルでボノ(曙)が登場する時の入場曲はなんでしょうか?
ご存じの方がいらしたらよろしくお願いいたします。
ちなみに「フンガチャチャ フンガチャチャ」で始まる曲です
550おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 15:57:40 ID:yAxmIIZ8
>>548
それはさすがに拒否しすぎだろ
551おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 15:58:44 ID:Kmik9Dbk
>>542
ヤフー知恵袋は本当に誤回答多いよ。
荒しとしか言いようのない回答も質問もあるし、
下手すると春休み、夏休みの2ちゃん以下。
552おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 16:01:10 ID:WRD6N1NN
広島から千葉いくためにはどのくらいかかる?
553おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 16:02:33 ID:WRD6N1NN
値段教えてください
554おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 16:02:46 ID:ae4fpuOX
費用のことなのか時間のことなのか。
555おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 16:03:14 ID:XmmNenRS
>>552
「かかる」費用なのか時間なのか交通手段は何をつかうか まずはそれからだ
556おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 16:04:23 ID:r4UiQTVY
カーレースでコーナリング時に縁石に乗り上げるのは、外側のタイヤに重みがかかって
グリップが良くなるからだと聞きました。
スローで見ると両輪とも飛び跳ねていますが、それでもグリップは良くなりますか?

もうひとつ、ピットはサーキットの輪の内側にありますが、車はどこから入っていますか?
557おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 16:07:29 ID:ae4fpuOX
>552
新幹線経由で「広島駅→千葉駅」で調べると
片道が乗車券11,660円 特急料金7,010円の18670円。

飛行機だと片道18900円+
羽田から千葉へ移動代が1500円前後。
558おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 16:09:33 ID:WRD6N1NN
教えてくれてありがとう。助かった
559おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 16:11:35 ID:ZLmlZTpm
>>552
高速バス 広島東京11,600
      東京千葉総武線620
560おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 16:23:34 ID:NI0Gu1CB
下ネタで申し訳ないんですが、ちんこの皮を自分で剥くことはできるんだけど
なんだか違和感があって被った状態にしてあるのは仮性包茎?それとも真性ですか?
561おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 16:28:36 ID:0YTtOQiB
2段のお弁当箱って上が大きく下が小さいサイズになっていると思うんだけど、どちらにご飯、どちらにおかずを入れるのが一般的なの?
562おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 16:28:56 ID:KFUs+9AL
>>556
縁石に乗り上げる一番の理由は、コーナリング時のRをなるべく大きく取れるから。
荷重が云々は割と結果論。
その状態で外側のタイヤが飛び跳ねたらスピンするけど、内側が浮く分にはそれほど問題じゃない。

後、ピット搬入はサーキットに繋がる搬入口からトレーラーごと乗り入れて(フォーミュラカーの場合)
後でトレーラーを外に出す。
563おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 16:29:59 ID:+nl9h01v
今って、電波を使うものは携帯、ネット、テレビ、ラジオ、無線がありますが、他にありますか?
564おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 16:30:07 ID:oV4lr1yx
>>560
有事でも平時でもガードポジションなのが真性
有事のときのみ臨戦体勢なのが仮性

で、今の話は有事の時の話?
565おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 16:31:30 ID:SvnPc4Gq
>>563
時計
566おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 16:35:35 ID:os/DV5mx
>>558
ビジネスプランを使うと、飛行機:広島羽田間往復+ホテル一泊で
3万ちょっと。
567 ◆65537KeAAA :2008/02/26(火) 16:36:29 ID:Uqw539K2 BE:58708692-2BP(101)
>>563
DSとかPSP
568おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 16:36:49 ID:lwT/LyPT
>>563
GPS:天体観測:レーダー
569 ◆65537KeAAA :2008/02/26(火) 16:40:24 ID:Uqw539K2 BE:52185582-2BP(101)
>>563
車のキーレスエントリーも今は電波式だな。
昔は赤外線だったから、学習リモコンで…ってのもあったらしいけど。
570おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 16:44:42 ID:KFUs+9AL
>>563
ワイヤレスマウス・キーボード、後PS3のコントローラとBlueToothリモコンやヘッドセット、スピーカ。
571おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 16:51:33 ID:7QETA1lu
>>563
ファミレスで店員さんを呼ぶボタン
572おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 16:52:34 ID:DbrV2UND
俺はセックスでも電波使う
573おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 16:53:05 ID:1PeCuWtM
>>561
一般的には上の段がおかずで、下の段がご飯だと思うよ。

お弁当箱の種類によるけど
上の箱のフタは、パッキンがついていて、汁もれしないようになっていない?
(和風の二段箱とかだと、どっちもついていないけど)

あと男性向けの弁当箱やメーカーによっては
下の段のご飯用の方が大きいサイズのもあるよ。
574おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 16:59:02 ID:/P7+2K82
スキャナ
300dpi 

このdpiとはなんですか?
575おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 17:00:35 ID:DbrV2UND
>>574
解像度
576おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 17:01:10 ID:oV4lr1yx
>>574
どっと ぱー いんち
577おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 17:01:22 ID:KFUs+9AL
>>574
dot per inch。1インチ辺り何ドットの解像度で取り込むか。
数値が大きいほど画面で見た時のサイズがデカくなる。
578 ◆65537KeAAA :2008/02/26(火) 17:01:45 ID:Uqw539K2 BE:159818977-2BP(101)
>>574
ドット/インチ

1インチをどのくらいに分けるか?って指標で、値が大きければ大きいほど画像はキレイになる。
ちなみに通常のFAXは200DPIで新聞は400DPI〜1200DPI
579おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 17:11:41 ID:IM5ZE0Bt
都営団地等に詳しい人いますか?
単身赴任してる場合申し込む事すらできないのでしょうか?
住民票は他県にあり、東京に単身赴任してる場合です。

住民税は住民票は移していませんが現在住んでる市に払っています。
580おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 17:16:04 ID:ruVQX5fA
>>579
「都営住宅」で検索できない奴には入居資格なし!

ってことはない ttp://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/juutaku_keiei/261toei2.htm
581おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 17:24:16 ID:/P7+2K82
>>575
>>576
ありがと
>>577
>>578
ありがと
元が1200dpiのスキャナと元が2400dpiのスキャナの設定をどちらも
300dpiにしても、元が2400dpiのほうが画質が綺麗って事はないですよね?

また、雑誌の画像などを綺麗にとりこむためには最低何dpi必要だと思われますか?
582おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 17:28:14 ID:IM5ZE0Bt
>>580
入れるんだw
ありがとう
583 ◆65537KeAAA :2008/02/26(火) 17:28:45 ID:Uqw539K2 BE:234835698-2BP(101)
>>581
>元が2400dpiのほうが画質が綺麗って事はないですよね?
それは機械によって違います。

>雑誌の画像などを綺麗にとりこむためには最低何dpi
利用する目的によって違います。
印刷するのが目的ならば、出来るだけ大きな解像度で保存すべきです。

しかし解像度が上がるとデータ量もドンドン大きくなりますので
保存する量とHDDの容量と相談になります。
584おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 17:31:22 ID:WWG3qbbQ
>>582
あとはUR賃貸(旧公団住宅)や区営住宅もあることも 教えてやらないからね ふんっ
585おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 17:31:26 ID:3DdjyH9T
アメブロ、昨日「シフト+エンター」で改行できるって言われたけどできないよ?
586おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 17:32:27 ID:/P7+2K82
>>583
例えば、1200dpiで取り込んでjpgにして保存した場合、データ料は軽減されますか?
587おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 17:33:15 ID:WWG3qbbQ
>>585
ALT + ENTER ではなくって
588おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 17:39:46 ID:6C2dFU9d
誰か携帯から古本を通販できるとこ知りませんか?
ブクオフと古本市場は知ってるけど目当ての本がなくて…
589 ◆65537KeAAA :2008/02/26(火) 17:40:23 ID:Uqw539K2 BE:19570032-2BP(101)
>>586
されます。
Jpegは保存するときに圧縮率を指定でき、この値を大きくすると容量は軽減されますが
その分画像は汚くなります。そして一旦圧縮率を高くしちゃうと元には戻せないのでご注意を。
590おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 17:44:33 ID:Nipeex8+
エアロスミスの曲、
IDont Want ToMiss A Thing
は、なんていう意味ですか? この曲は何を唄ってるのでしょうか?
591おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 17:50:06 ID:/P7+2K82
>>589
んー・・そうですか・・・ということは2400dpiでスキャンしてjpgにすれば
元の画質がいいからそこまで画質は落ちず大きさも自由がきくっていう感じですかね?
592556:2008/02/26(火) 17:52:32 ID:r4UiQTVY
>>562
レスありがとう
追加で質問ですが、その搬入口というのはコースの下にトンネルを掘っているんですか?
593おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 17:59:08 ID:+F4N0CH4
594おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 18:11:40 ID:dt2IcWeF
うんこがめちゃめちゃしたいときの屁って通常の屁に比べて臭いのは何故ですか
595おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 18:15:11 ID:si08pSuC
>>594
腸にうんこ溜まってるからじゃないの
屁は腸で育成されるんだから
596 ◆65537KeAAA :2008/02/26(火) 18:15:49 ID:Uqw539K2 BE:19570032-2BP(101)
>>591
出来ればPNGの方がいいですよ。
597おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 18:17:21 ID:iUAm8tvN
>>594
霧状になったウンコが一緒に出てるから
598おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 18:21:26 ID:pqLX4A0g
オナニーすると射精しますよね。
それを毎日かかさずやると、いつか、精子が出なくなりますか?
599おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 18:30:56 ID:Nipeex8+
>>593ありがとうございました。
以前、東京土産に金ごまいわしを勧めてくださった方とても美味しかったです。金ごまシジミてのもありました ありがとう。
600おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 18:57:36 ID:pqLX4A0g
電話回線は、インターネットは基地局から離れると速度が落ちるけど、光は少しは安定していますよね。
これってどうしてですか?
601おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 18:58:21 ID:GOrcLORN
>>598
精子は毎日つくられるから、射精回数とは関係ない。
精子が出来にくくなるのは、老化が原因。
602おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 19:00:10 ID:QtpWcgRG
>>600
電話回線は電気信号なので、減衰(弱くなる)やノイズ(雑音)など距離に影響を受けますが
光は光ファイバーの中では殆ど減衰やノイズの問題がおきません。
603おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 19:02:02 ID:Kmik9Dbk
>>591
もしDTPを前提にしているなら、画像の解像度は仕様原寸で350dpiは必要。
保存形式は最終的にはEPSファイルにしないとセッターにはかからない。
jpgは>>589にあるように不可逆的圧縮なので、途中段階でも使用しない方が良い。
データが重いのが嫌な場合はStuffit等々の圧縮・解凍ソフトを使うこと。
線画やロゴなどのモノクロ2諧調の原稿は仕様原寸換算で800〜1200dpi必要。
604おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 19:07:56 ID:pqLX4A0g
電話線って昔からあったけど、更に昔は電話というのもなかった。
光も最近できた。
時代が変われば、新しい何かができるかな?
605おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 19:22:22 ID:krAW8os6
すみません、生活板の社会人の皆様に伺いたいのですが
リクナビで応募した会社から、会社説明会をしますのでお越しください、
というメールを頂いたのですが、何か返信や連絡をしたほうがいいのでしょうか?
お祈りメールが来ると思っていたので焦っています
606おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 19:26:46 ID:fS1Nv+mI
>>605
案内の連絡に何か記述はありませんでしたか?
一般的には会社から頂いたメールには返信をしたほうが良いでしょう。
またお断りであってお祈りではありませんよw
607おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 19:27:45 ID:J/aLPzsU
仕事が決まらない。毎日遊んでるイメージで捉えられてる。
年齢は20歳。親にも言われる日々。どうしたらよいんでしょうか・・。
選り好みせず近場のところを毎日電話したり、面接したりしてます。
それでも受かりません・・。死んだ方がよいのでしょうか・・(´;ω;`)
608おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 19:29:20 ID:ae4fpuOX
「仕事が決まらない→死んだほうが良いのでしょうか」という論理の持ち主だからこそ
いくら面接しても仕事が決まらないことに気づかんと。
609おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 19:29:23 ID:krAW8os6
>>606

この度は、ご応募ありがとうございます。
会社説明会を実施致しますので、ご参加ください
(日時、住所、連絡先が書かれていて)
なお、説明会にご参加いただいた方は、
説明会終了次第、受付順に面接を行ないます。
みなさま、是非ご参加下さい

としか書かれていなかったのですが・・
610おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 19:30:30 ID:62tQN8ay
>>604
個人向け携帯型衛星通信電話というのもあったけど会社が運用コストに耐えられず、
料金が高すぎで利用者が増えずに会社が潰れて終わっちゃった。

ノーベル賞レベルの技術進歩がないかぎり、有線通信は光ファイバーケーブルを
越えるものは出なさそう。
無線通信も、衛星通信以上のものは出ないかと。

まぁ今のところは個人利用ならそれで充分だってのあるし・・・。
611おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 19:31:28 ID:fS1Nv+mI
>>609
返事不要の記述ががないから、行くなら行くとの返事をしたほうが良いですね。
就活頑張ってください
612おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 19:33:16 ID:krAW8os6
>>611
そうですね、早速文章考えて返信します!
アドバイスありがとうございました!がんばります!
613おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 19:33:22 ID:3ASXXRT2
>>606
「お祈り」という用語がある

>>609
それほどの手間でもないし、一言よろしくお願いしますとメールすべき
俺ならする
リクナビ経由なら向こうの連絡先が不明かもしれないが、
その場合は向こうも承知なので調べてまで送らなくてもいいだろう
614おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 19:33:47 ID:MRSAqZuq
>>607
面接も技術だよ。
やみくもに自己流で面接を受け続けても無意味。
落ち続けると自己不信になってしまう悪循環に陥ってしまう。
ネットで検索してもいいし、ハローワークの職員に相談してもいいから
テクニックを学ぶのが先決。
今のあなたは目隠しをしてバスケのフリースローをしてるようなもの。

無職・ニートのための面接対策・履歴書対策スレ10
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1203593772/l50

2ちゃんにもいろんなスレがあるようだし活用してみては。
615おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 19:35:04 ID:GOrcLORN
>>607
あせって職についても、それなりの職にしかつけない。
その後転職を繰り返して、勤め先のレベルが下がるというのがよくあるパターン。
まずは、アルバイトしながら専門学校に通ってスキルを身につけるのがいいのでは‥
616おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 19:36:03 ID:yFa9LWZk
>>607
まずできそうなことから初めて徐々にランクアップしたら?
たとえばS友不動産のチラシ配りとか。
617おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 19:40:39 ID:krAW8os6
>>613
簡単な返事でもいいのでしょうか?
何かたくさん書かないと悪い印象を与えてしまうのではないかと
不安なのですが・・。
しつこく質問して申し訳ありません。
618おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 19:44:01 ID:GOrcLORN
>>617
長いと相手もうんざりする。
出席させていただきますので、よろしくお願い致します。
と簡潔でよい。
619 ◆65537KeAAA :2008/02/26(火) 19:44:12 ID:Uqw539K2 BE:39139643-2BP(101)
>>617
メールは短く簡潔にってのがビジネスのマナー

下記の件了承いたしました。
面接よろしくお願いします。

でも可。
620おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 19:48:58 ID:krAW8os6
>>618-619
ありがとうございます!安心しました
621おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 19:54:17 ID:VfFug6Or
どこのスレで訊けばよいのかわからないのでここで質問させて下さい。

ここ最近、018555…(略)から度々携帯に着信があります。
↑上記の番号から始まる番号が何処からなのか解る方がいましたら
教えて頂けないでしょうか?

電話に出れば一発ですが、もし相手が苦手とする人だったら困るので
出来れば電話に出ずに、おおよその地域(企業かどうか等)を知りたいのです。
どうか宜しくお願いいたします。
622おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 19:56:30 ID:30Zx9QBk
>>621
秋田県の能代あたり。
623607:2008/02/26(火) 19:59:44 ID:J/aLPzsU
そうなんですよね・・自己流でいっても受かりませんよね・・。
どうすればいいんだろうorz
624621:2008/02/26(火) 20:00:51 ID:VfFug6Or
>>622
秋田県ですか…心辺りがないので業者か何かでしょうか;
レス下さりありがとうございました。
625おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 20:13:37 ID:TNMJnSdj
携帯にWINってウリみたいに名称が付いてますが、
WINってなんですか?何を表してるのかさえわかりません。
626おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 20:29:54 ID:62tQN8ay
>>625
auのCDMA 1X WINのこと。
auの第3.5世代携帯電話(3.5G)サービスの通称。

「We Innovate the Next」の略、というのが公称だけど、企画会議のときに
NTT DoCoMoに正面から勝負を挑んで勝つ(Win)」ということのゲンを担いで
この名前にしたらしい。
627おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 20:35:12 ID:qczNsrm6
>>625
高速でデータ通信ができるauのサービス・端末のことです。下記参照。
http://cs119.kddi.com/au/faq.jsp?faqno=AEC03014
http://ja.wikipedia.org/wiki/CDMA_1X_WIN
628おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 20:35:55 ID:h7V2Qw92
>>621 >>624
何度もかかってくるならそれは業者ではなくて
間違い電話の可能性の方が高いかも。
よく老人が孫に電話しようとして間違い電話することがある。
業者だとしても一度電話に出たくらいで何かトラブルになることはないだろうから
一回電話に出てみたらどうですか?

もしも業者の電話だったら速攻電話切ってその番号を着信拒否すべし。
629おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 20:37:02 ID:62tQN8ay
>>624
秋田県は人件費が安い(最低賃金水準日本最安を沖縄と争ってる)ので
コールセンターやテレフォンサービスセンター、「製品お問合せ先」の
電話番号は秋田に繋がってるのが結構ある。

その手の問い合わせを過去にしなかったかな?

まぁ同じ理由で電話系の風俗や不動産、ネット関係等の電話勧誘も全国
展開してるのは秋田にセンターがあることが多いから、そっちの可能性が
高いけど。
630おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 20:45:46 ID:WdCqowdF
都道府県、また市によって
粗大ゴミの扱いが大きく違うのが納得できません
都市部では自力で、直接センターとかに持っていくと無料とか1kg何十円とかで
粗大ゴミでも処分してくれたりするのに
田舎だとリサイクル料金払えやゴルァ的な雰囲気でなんか嫌な感じです
でもゴミ焼却場なり清掃センターが無いわけではないのでどうにかならんもんかと思うんですけれど
市のページとかに書いてなくても、そういった施設に持っていけば何とかなりますか?
それとも無料、または安価で処分しようと思うのが甘い考えですか?
631おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 20:48:13 ID:OLjVlAgJ
あるテレビ番組で使われている服や化粧品がどこのものか知りたいんですが、電話すれば教えてもらえるんでしょうか?
632おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 20:52:15 ID:5mR+6Tiz
>>630
行政サービスが自治体ごとに違うのは納得しろ!
自治体の清掃課とか環境課に電話しろ!
お前の考えは全体的に甘い!
633おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 20:57:20 ID:3ASXXRT2
>>630
なんで俺らがお前がいた自治体と今いる自治体の
粗大ゴミ状況を知ってるんだよ
634おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 21:04:43 ID:wLIHUiAc
>>630
こればっかりは各自治体の裁量なので、しょうがない。

>>631
テレビ局の中の人の判断による。ここでは答えようがない。
635おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 21:10:03 ID:TkNVpRI3
>>631
教えてくれるかどうかは知らんが、問い合わせる人は多いらしい。
636おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 21:24:19 ID:OLjVlAgJ
>>634>>635
問い合わせてみないとわからないんですね。
ありがとうございました!
637おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 21:28:45 ID:ahnF0l3a
超昇進者の社会人一年生の質問ですが
郊外から市の中心部にある勤務先の交通費申告書に
バス〜電車〜地下鉄乗換
で三つの交通機関を申告したとします。
実際は自転車使って駅まで、私鉄〜地下鉄乗換です
(皆はバスも入れときなさいと言います)
気が引けるというか、ちょっと後ろめたさを感じます。
雇い主に、「こんなに交通費金かけるんなら雇うんじゃなかったウゼ」「使用期間終わったら適当にクビにしよ」
とか思われないでしょうか??
バス定期9800円
電車定期26000円くらいですが
普通は交通機関上乗せして書くものですか?
638おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 21:35:14 ID:ae4fpuOX
>637
そもそもの話として、心配のしどころがすれている。
交通費の請求経路は
そのまま「通勤災害が起こった場合に補償される経路」でもある。
うそっぱちの経路で定期代を貰って経路外の場所で事故にあっても
何の補償もない&嘘がばれて懲戒処分や返金を請求されることをお忘れなく。
639おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 21:35:18 ID:MRSAqZuq
>>637
勤務先によるけど、バスの定期の領収書を提出しなくちゃいけなかったり
定期そのものを見せなくちゃいけない場合があったりする。
もし、本当は定期を購入してないのがバレると首になるよ。
下手したら横領で前科がつく(まぁ、そこまではしないだろうけど)

「皆」というのが単なるあなたの知り合いで
その会社の事情をよく知ってる人間じゃないんなら
「自転車使って駅まで、私鉄〜地下鉄乗換」で申請したほうがいいよ。
わずかなお金で人生を棒にふったらもったいない。
640おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 21:36:45 ID:9L5t7B2G
>>637
うちの会社はそういう不正が横行したため一斉処分を行いました。
641おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 21:36:49 ID:ODexf/j3
>>637
極端に短い道のりでバス利用だったりしない限り
定期代をどうこう言われることはあまりない。
ただし、自転車や私鉄の区間で事故にあったときに労災は下りにくい。
経理担当の信用も失うかも。

>普通は交通機関上乗せして書くものですか?
している人は結構いるだろうが「普通」じゃない。
定期を直接支給する企業だってある。

がんばれよ、使用期間の昇進者。
642おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 21:37:31 ID:Sf5TRnsP
>>637
普通会社側はあなたの住所からある程度の交通費を把握しているものです。
普通自転車通勤が認められるのかどうかを確認し、認められるならそれに対する交通費補助を
申請すべきです。
普通申請した通勤手段で通勤するもので、例えばバス通勤をすると申告して自転車に乗っていて
事故を起こした場合、少々面倒くさいことになる可能性があります。
643おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 21:42:37 ID:2C8sewXi
>>623
面接って正社員?バイト?
いっぱい落ちる人には何かしら原因があると思う。
例えば体重がかなり多いとか、不潔っぽい、金髪に近い髪、
目つき・態度・言葉使いが悪いと不利。
自分に思い当たる事はないですか?
644おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 21:45:15 ID:sKb1dnEB
>>637
試用期間中の不正請求は一発解雇だね
定期券見せろで一発だし、最近の会社はチェックするとこ多いし
とりあえずバス定期自腹で買っておくこった
645おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 22:11:17 ID:J/aLPzsU
>>643
バイトですよ。
態度と言葉づかいですかねぇ・・。
面接時にはそういうの見せないために装ってるんですけども。
646おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 22:14:54 ID:CU6xx5xs
>>645
「バイトですよ」じゃなくて「バイトです」と
書けるような心がけがあればいいんじゃないかなー。
647621:2008/02/26(火) 22:25:17 ID:VfFug6Or
>>628 >>629
レス下さりありがとうございます。

商品問い合わせやコールセンター等に掛けたことはないので
お二方のレスから推測して、たぶん業者かもしれません。
628さんのいうように、もしかしたら間違い電話の可能性もあるので
また掛かってきたら出てみようか考えてみようと思います。

レス下さった皆さんありがとうございました。
648おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 22:44:17 ID:/P7+2K82
amadana アマダナ docomo N705i Limited
という携帯がすごい値段で売られているのですが
これはなんですか??
649637:2008/02/26(火) 22:56:07 ID:ahnF0l3a
レスくださった皆様ありがとうございます
やはり小心者(笑)なのでやめておきます。
当たり前に誠実に生きようと思います。
650おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 22:56:31 ID:SI5BPvJw
>>648
アマダナの世界5000台限定のスペシャルモデルです。
シリアルナンバー入りで限定色、イヤフォンマイクとかが付いてた気がします。
651おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 23:14:12 ID:ZVrJvPpO
コンビニでFAXって送れますか?
送れるなら値段も教えていただきたいです。
652おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 23:17:49 ID:CU6xx5xs
>>651
セブンイレブン
ttp://www.sej.co.jp/services/copy.html
ローソン
ttp://www.lawson.co.jp/service/counter/fax.html
ファミリーマート
ttp://www.family.co.jp/services/print/index.html

送り先などの条件によって値段が違うようなので
自分でチェックを。
653おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 23:17:56 ID:pAD3ZKII
ムートンブーツはもう季節はずれになりますか?
東海住みです。
654おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 23:25:13 ID:uOILnAPF
お店とかの2割とか3割ってどう計算すればよいのでしょうか?

また、20%オフとか30%とかもよくわからない・・・・↓

655おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 23:27:38 ID:uDP/4d2K
40過ぎると精子が腐って栗の花のようなにおいがするって本当ですか
656おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 23:29:15 ID:e+kYzlYX
また割引の質問か
最近多くね?
657おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 23:29:25 ID:48yQrI1g
>>655 嘘ですよ。
658おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 23:31:21 ID:48yQrI1g
>>656 多い。
659おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 23:32:25 ID:Y/4h/EiH
>>656
確かに多いかも

単純な算数だと思うんだけどな・・・
660おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 23:33:28 ID:y9scS2Yc
>>653
本人が履いていて暑かったら止め時だよ、2月一杯は普通でしょうね。
3月になって温かい日は履かない、夜間の寒い時は履く
661おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 23:41:46 ID:IaMfrOZu
>>654
さすがにこのスレの人間もお前に算数を一から教えるほど暇じゃない。
バーゲン行くときに電卓でも持ってけ。それが一番現実的だ。
662おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 23:43:43 ID:2C8sewXi
>>661
電卓を持っていってもどのキーをどうたたけばいいのか
わからないと思う。
663おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 23:48:41 ID:NEjlmciJ
脇腹の上にある骨は肋骨ですか?
圧迫された時にくる痛みはだいたい肋骨にきますか
664おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 23:52:09 ID:k9qhRjay
Two-mixとm.o.v.eの違いを分かりやすく教えてください
665おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 00:01:37 ID:QI5k/QQs
live2ch使ってる人いますか?
なんか仕様変わったんですけど。
お気に入りが一気に読み込めない
666おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 00:02:40 ID:SOifLCOF
歩行者Aが自動販売機で買い物をして、後ろの安全確認をせずに
振り向きざまに歩き出したら、歩道を走ってきた自転車に乗ったBとぶつかりました。

歩行者対歩行者ならAが100%悪いんだろうけど、この場合どっちの過失が
大きいですか?
667おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 00:04:08 ID:ZzGWOFVz
あれ、直ったスマソ
668おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 00:04:44 ID:8vWs8kmq
>>665
利用者がいるかどうか定かじゃないところで訊くよりも
確実にいるところで訊いた方がいいと思うけど

2ちゃんねる用ブラウザ「Live2ch」part91
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1200678961/
669おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 00:12:44 ID:0X95Ontb
HEROES/ヒーローズって最近よくCMを見ますが、
面白いんですか?
670おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 00:14:56 ID:0I49RsD2
>>638
交通費の経路のみが通勤経路と認められる、ってわけじゃないだろ。
合理的な経路でありさえすれば、その他の経路も通勤災害認定される経路となりうる。

知ったかぶってシロート脅して何が面白いんだよ。
671おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 00:26:45 ID:8vWs8kmq
>>669
おもしろいと思うかどうかは人それぞれ
>>1の(2)のスレへ
672おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 00:28:21 ID:CvujEx9F
白っぽいプラスチックで出来ている印鑑(三文判)はどんな原料が使われているのですか?
(白くてツヤがあるやつ)
673341:2008/02/27(水) 00:30:21 ID:m9P92ZfF
>>672
>プラスチックで出来ている印鑑

あなたがすでに答えを導き出しています
答え:プラスチック
674おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 00:31:26 ID:CvujEx9F
>>673
違います
小麦粉、石灰、牛乳
このどれかなの
675おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 00:31:38 ID:ZKDa6ITw
>>666
自転車だろうね。
そういう歩行者の動きを想定して、安全に止まれる速度まで徐行しなきゃならない。
もしその歩道が自転車走行可じゃない場合、さらに自転車の分が悪くなる。
676おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 00:32:12 ID:/3bfRh3y
>>672
多分、カゼインプラスチックだろう。
677おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 00:33:13 ID:CvujEx9F
>>676
違います
小麦粉、石灰、牛乳
このどれかなの
678おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 00:33:42 ID:G3zJxO6s
>>669
24やLOSTより視聴率が良かったってことで大きな話題。
(だからたぶん面白いんだろう)
第2シリーズには往年のアイドル田村英里子が
主要キャストに抜擢されたことでも話題(日本で)。
679おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 00:33:55 ID:CvujEx9F
小麦粉か石灰か牛乳か
わからない!

680おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 00:37:12 ID:xbnFomH6
>>679
じゃああえて牛乳とでも答えておこう
681おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 00:37:39 ID:/3bfRh3y
>>677
カゼインプラスチックでググるくらいの智慧は無いのか。
その三つの中に答えはあるが、気に入らないのでもう教えてやらん。
682おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 00:37:52 ID:Y8O2Oky0
2ch終了、漫画、アニメ、ゲームもお前らも終了のお知らせ

★人権擁護法案、きょう議論再開
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080212/stt0802122004000-n1.htm

詳しくは
ttp://blog.livedoor.jp/monster_00/

ちなみに・・・
【政治】 “どうなる2ちゃん” 今まで自由だったネットにも、テレビ放送と同様の規制の可能性…総務省、通信・放送1本化へ議論開始★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204035823/

って本当ですか??
683おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 00:44:11 ID:atQ1cdnI
ID:/3bfRh3yデラカワイソスw
684おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 00:44:57 ID:ZKDa6ITw
>>682
そのスレで聞けばいいのに。
685おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 00:45:59 ID:1vtDTIAu
>>672
印鑑の原料の人口象牙にはミルクカゼインが使われることが多いようです。なので、牛乳。
686おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 00:48:22 ID:yVLdKmU8
>>675
その道が自転車の走行おkかどうかわかりませんが、
歩道は一段高くなっていて、片道2車線の道路でした。しかも車どおりが
少ないという。
なるほど。歩行者は私なのですが、ものすごい自転車に悪態をつかれたので
「私が100%悪いの?」と疑問に思ったのでした。
いや、私も悪いけど。
ありがとうございました。すっきりしました。
687おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 00:52:34 ID:2QhB3Kh8
>>654
お前らのためにパーセントの計算方法を書いた。
http://www.geocities.jp/percentkeisan/index.html
688おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 00:57:02 ID:CvujEx9F
>>681
だからカゼインプラスチックじゃないの
689おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 00:57:32 ID:CvujEx9F
>>685
ありがとう!!
690おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 01:07:55 ID:SXJshdt9
クイズスレの答えを聞きにくんな
691おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 01:11:31 ID:CvujEx9F
>>690
クイズスレなんかみてないんですけど
692おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 01:13:27 ID:0R7ouAvH
>>681
プラスチック=すべて石油製品 だと思っている人は少なからずいるから
カゼインプラスチックと書いた時点で「選択肢にないじゃない」となって
ググる間でもなくアウト判定されているんだと思うよ。
693おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 01:16:43 ID:6a8QPf/a
ジョギングシューズって指先が締め付けられて動かせないもんもなんですか?
694おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 01:25:11 ID:V4jHV4aa
Amazonって予約してた商品が発売日近くとか発売日になってから、
「商品が確保出来ませんでした」ってなることがあるってマジですか?
695おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 01:36:44 ID:2ir0/qYp
>>687
ご苦労! 俺もスレタイの名誉にかけて回答しようとしたんだが、無力感に襲われて出来んかった。
それにしてもゆとり教育の威力というのは.....
696おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 01:39:56 ID:YLlcjphF
>>693
そんなことはないですよ。足のサイズと合っていないだけ
シューフィッターのいる靴屋さんで選んでもらったら分る
697おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 01:43:04 ID:0R7ouAvH
>>687のページの最後、
文部科学省のあとに(旧文部省)とつけてくれると嬉しい。
なにはともあれお疲れ様です。
698おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 01:43:56 ID:b7sL78X1
6000円の7割引きだったら
70パーセント減るんだから
1000円で300円残るんで
300円×6とかはだめ?
計算おかしいかな
699おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 01:47:00 ID:b7sL78X1
6000円の物が2割引きだったら
1000円で800円残るから
800×6なの
変?もしかしなくても計算まちがい?
700おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 01:52:53 ID:YRYYVOdI
>>698
600×3でも300×6でもどっちでも同じ答えなので好きなほうでOK
>>699
600×8でも800×6でもどっちでも同じ答えなので好きなほうでOK
701おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 01:53:44 ID:b7sL78X1
ありがとー
今までこうやって計算してたから
間違ってたらどうしようかとおもたw
702おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 01:55:10 ID:2ir0/qYp
>>701
一瞬、何のこっちゃと思ったけど、なかなか面白い発想ですね。
703おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 01:57:03 ID:6a8QPf/a
>>696
ありがとう
704おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 01:58:07 ID:sMdwJkyG
ちなみに消費税の5%は20分の1だと考えると計算しやすかったりする。
同じ物を20個買うと1個分余計にかかるって事。
今は総額表示だから大して役には立たないが。
705おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 02:02:15 ID:qTfyjbIX
エクセルでセルに例えば0100って入力すると100ってなっちゃいます…。
706おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 02:07:41 ID:YRYYVOdI
>>705
書式→セル→表示形式「文字列」をクリック
707おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 02:12:47 ID:j/J5nSvQ
>>694
うんよくある。
もっと酷い時は発売日から数日たって
「あなたの分まで確保できなかったの、ゴメンちゃい」(意訳)
ってメールが来たり。

他にもCDとかの特典つき初回版を予約したのに発売日に特典無しの通常版が
届くとか、AMAZONは酷い時は結構酷い。

その辺から「KONOZAMA」なんて隠語で呼ばれたりする(意味がわからない人は逆さに読むこと)
くらいで、AMAZONにどうしても発売日にこれが欲しい、というのものを頼むのは避けた方が
無難。
708おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 02:13:49 ID:5ryuvz6B
 でもいつも6000円とか7000円とか、きりのいい数字ばっかじゃないからねぇ。
お店の商品はだいたい6900円とか7900円とかだから、そんな時はID:b7sL78X1 の
計算では無理が生じるぞ。
掛け算が出来るんだから素直に
>>698の時は、3割は0,3なので
6000円×0.3=1800円
>>699の時は、8割は0.8なので
6000円×0.8=4800円
とする方が実践向きだよ。
709おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 02:15:31 ID:2QhB3Kh8
>>697 つけますた
710おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 02:19:14 ID:F/R20Q1p
寝巻きを探しています。良いアイテムをご存知の方いませんか?
具体的には以下の様な条件で探しています。
・上着とズボンがつながっている。
・上着にあたる部分はボタンではなくファスナーで閉じることができる
・手首と足首のところは隙間が無いようにゴムですぼまる

風邪を引いたときに、寝苦しさで寝巻きがはだけたりしないため、重宝します。

知り合いの病院関係者から以前いただいたことがあるのですが、市販品を見たことはありません。
市販品で且つカワイイととても良いです。

よろしくおねがいします。
711おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 02:40:53 ID:lj3GDJJB
>>710
ツナギ
712おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 02:41:38 ID:iGzgpGoK
>>626>>627ありがとう。
ぐぐった事はあるんですよ。しかしわからなかったのです。
ドコモフォーマは3.0、WINは3.5の数字の違いってなんなんですか? 
3.5です。とぐぐり先にかかれていても、
自分の知識でははいそうでしたか、にはならないんです。
みなさんはわかるんでしょうか。。
713おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 02:54:20 ID:j/J5nSvQ
>>712
携帯電話の第*世代とは、、国際電気通信連合(ITU)の定める規格の
IMT-2000という規格に準拠しているかどうかということ。
準拠していれば第3世代となる。

そのうち、高速データ通信の規格に合致しているものを俗に「3.5世代」と
呼ぶ。
尚これに明確な国際基準はなく、あくまで俗称。

ちなみに、
*通信にデジタル技術を使っているもの
 が第2世代、
*通信がアナログ技術によって行われているもの
 が第1世代。

PHSは第2世代、懐かしの自動車電話は第1世代に属する。
714おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 03:24:52 ID:aqLF1JRR
今ふと思ったんですが、ポータブルDVDプレイヤーの画面でPS2をやることはできませんか?
前に、線を繋げられるようにすればパソコンのモニターでPS2はできると聞いたので…。
715おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 03:58:53 ID:FGg6Io6C
タレントとか、たまに舌がグロス塗ったみたいにテカテカして綺麗な人がいますが、アレは何してるんですかね?
716おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 04:37:36 ID:V4jHV4aa
>>707
なんという……正にkonozama\(^O^)/
尼でゲームの限定版買おうとしてたんだが検討し直すわ
ありがとうございました
717おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 05:11:50 ID:IHivyYDg
最近あんまり見ないけど、数年前ぐらいに時たまテレビで特集されたりしてたスラム街ってどこだっけ
なんかアジアのどこかだったとおもうんだけど、どこだったか思い出せない
スラム街が深刻な所なんだけど
みなしごDQNが路上にゴロゴロいたり
718おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 05:22:00 ID:ia/1SiWK
>>717
アジアだったら、フィリピンの「スモーキーマウンテン」じゃないか?
719おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 05:59:47 ID:JV2Hg9lc
警察が「止まらないと撃つぞー」と強盗犯などに言い、止まらなくて撃って誤って殺してしまった場合のこと
これを何といいますか?正当防衛的な言葉があったと思うのですが
720おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 06:09:47 ID:iGzgpGoK
>>713わかりました。ありがとう。
フォーマは第三だからハイスピード搭載でも、WINの方が高速になるのかしら?
大体何の事のかわかってよかったです。
721おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 06:20:45 ID:qyjFtS8M
飼い犬がラジカセのアンテナを折ってしまい、根元が5mm程しか残ってません。
ラジオが全く聞けなくなり困ってしまいました。
買い替えればいい話ですが思い出や愛着のあるラジカセなので
何とかならないかと検索した所、針金がアンテナ代わりになるというのを見ました。
そこで、残ったアンテナの根元に針金をクルクルと巻き付け
「高い位置にその針金を伸ばせばいい」
とあったので、針金をカーテンレールまで伸ばし先をレールに引っ掛けました。
針金の長さは1m程です。
結果いつも聞いてるFM1局だけですが受信できる様になりました。

質問は、ラジオを聞いてる途中は針金に触らない方がいいのかという事です。
無知で分からないのですが、感電やショートの危険等はありますか?
722おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 06:24:35 ID:IWuKmVBy
てst
723おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 06:30:54 ID:ZKDa6ITw
>>721
感電やショートの危険はない。
場合によっては人間の体自体がアンテナの役目を果たして、
さらに受信感度がアップする場合もある。

FMの電波はテレビのアンテナ端子にも流れてきていることがあるので
うまく線で繋ぐとクリアに受信できるかもしれない。
724おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 06:32:05 ID:Az45gFI4
>>721
感電やショートの危険は無いっす。
ばんばん触ってください。
725おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 06:38:22 ID:Br15Gjq1
>>720
ハイスピード搭載機種は3.5になりますよ。
Winとハイスピードだと全体的にハイスピードのが
高速だけど(いろんな意味で)、サイト表示はWinのが早いよ。
726おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 06:44:58 ID:3Je5dGDj
つまらないことですが、助けてください。

家の電灯が点かなくなって困ってます。
一昨日まで普通に点いてたのに、昨日帰ると点かない。
タマ切れかなと思って新しいの買ってきたけどダメ。
ナショナル パルック蛍光灯 32形+40形 丸形っていうやつみたいだけど、
前に交換して点いてたものと同じもの買ったのに、40形の方は(円周の半分だけ)
チカチカするだけ。32形はウンともスンとも言いません。
小さいランプも一個ついてるけど、ソケット小さいから点灯管じゃないみたいだし。
どなたか予想つく方いらっしゃいませんか?
727おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 06:47:19 ID:iGzgpGoK
>>725ありがとう。
難しい!じゃあハイスピが3.5って知らない人いないのかな?
用途はやたらぐぐるんですが、WINのがいいのかなぁ。
同じ3.5でもまた違うなんて。。
728おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 06:47:44 ID:qyjFtS8M
>>723-724
ありがとうございました。
感電やショートの危険は無いとの事で、これで安心して針金にさわれます。

針金が無くても残ったアンテナ部分に手を触れるとラジオが聞けて不思議でしたが、
私の手がアンテナ代わりになってたという事でしょうか。
すごいですね。
機械等に全く知識がないのでTVのアンテナ端子というのが何なのかも分かりませんが
色々調べて綺麗に受信出来るようにしたいと思います。
729おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 07:17:41 ID:Br15Gjq1
>>727
3世代だの3.5世代だのは知ってる人が多い訳じゃないと思うよ。
Winの方が電波いいからねえ。そんなに速度
気にしないなら電波いい方が使い勝手がいいかも。
Winは>>626みたいな規格だけどFOMAはW-CDMAって、また違ってるからね。


だれか、間違ってたら訂正ヨロ
730おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 07:35:18 ID:IHivyYDg
>>718
ありがと〜
なんかちっとも思い出せなくてね…
ちなみにもしアジアじゃなかったらどこだろう
超絶スラム街ってどこかなぁ
731おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 07:47:04 ID:/3bfRh3y
>>719
正当業務行為
732おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 08:05:41 ID:j/J5nSvQ
>>730
インドのムンバイ?
733おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 08:09:25 ID:DWwY6USw
インドも凄そうだけど、南アフリカや南米諸国のそういう地域も凄そう。
734おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 08:49:06 ID:mCrbkcNE
>>731
誤って殺したから正当業務行為とは言えないだろね
設問が悪いよね
業務上過失致死なのに正当防衛的な言葉求めてるんだもんね
向かってくる相手をだったら過剰防衛って線もあるけど
この設問じゃぁ無いね
735おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 09:09:42 ID:k6JFwD+Z
>>719
逃走するだけの犯人に対しては発砲しないんじゃない?
いくら身内に甘い警察でも、それをやったら庇いきれないと思う。
736おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 09:12:50 ID:Az45gFI4
>>735
じゃあどうすんの?逃がすの?
737おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 09:23:54 ID:n2XFXxBT
>>736
現実では拳銃の使用にあったての条件があり
TVドラマなどの「とまらないと撃つぞ」なぞは現実社会ではありえません。
逃走犯に対しては追跡および、緊急配備などの手順が取られます。
738おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 09:24:52 ID:G3zJxO6s
>>736
頑張って追いかけるが逃げられることもある。
どんな犯罪でも(たとえ高校生の万引きでも)
絶対逃がさないために発砲して捕まえる、
それで死んでもしかたないという選択肢もあるだろうが、
現状はそうなってない。

最近は、自動車同士の追跡でも、
あまりにもめちゃくちゃな運転で逃走している場合、
必死でそれについていくと別の事故を起こす
(無関係の車や人を巻き込む)ので、
追跡を中止するようになっている。
739おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 09:29:56 ID:Az45gFI4
なるほど、立ち止まって銃構えて「撃つぞ」なんて言ってる場合じゃないわな。
走って追いかけるのがまず先で、振り切られたら応援呼んで、か。
>>737さんの言うように、ドラマのシーンみたいなの想像してた。
ありがとう。
740おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 09:49:54 ID:7OIMC8Po
アンパンマングミについてくる透明の紙って何なのかわかりますか?
オブラート?
741おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 10:05:38 ID:mCrbkcNE
>>740
グミなんかを包んでる透明の物はオブラート。紙ではない。
742おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 10:24:11 ID:Wo6+eedv
>>719は強盗が本物の拳銃持っているかどうかで、話はかわってくる。
743おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 10:51:49 ID:o75aEoSR
>>737
強盗犯なら「とまらないと撃つぞ」は警職法の武器の使用要件を満たしていますが。
744おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 11:09:33 ID:SLVjc1ma
うっちゃんなんちゃんの片方がでてた殺し屋の映画の題名わかりますか?
でてなかったかな・・・
745おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 11:10:42 ID:HDyRemks
自動車教習所の修了検定について聞きたいんだけど、学科テストと技能テストがあるよな。
例えば学科は受かって技能は落ちたら、再受験時は学科は受ける必要ない?
746おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 11:11:44 ID:9IV0zCIy
>>745
ないよ。
落ちたほうだけ繰り返し。
ただ、学科と違って技能は金がかかる。
747おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 11:13:28 ID:HM0wACqJ
>>744
恋人はスナイパー?
748おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 11:18:26 ID:SLVjc1ma
>>747
それです!ありがとうございました
749おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 11:25:31 ID:HDyRemks
>>746
そうか、豚。
750おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 11:40:26 ID:g7gr8qBm
お母さんがずっと前から右胸が痛かったらしく、ここ二三日は凄く痛いみたいで
病院に行かせたいのですが、この場合何科に行けば良いのでしょうか?
751おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 11:42:13 ID:nW9Pmos5
>>750
とりあえず婦人科かな
752おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 11:49:18 ID:0xhxZsbf
>>750
胸なら外科ですよ。下腹部だったら婦人科だけど。

753おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 11:49:22 ID:cDa5PmGS
>>750
右胸が肺などのことなら内科へ心臓などの疾患でも違う部位痛くなることもあますので
右胸が乳房なら婦人科へどうぞ
お大事してあげてください。
754おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 11:57:25 ID:KL1kV39U
創価高校って創価学会と関係あるの?

野球強いし
755750:2008/02/27(水) 12:02:58 ID:g7gr8qBm
ありがとうございます!
困っていたので凄く助かりました。
外科か婦人科受診させます…
756おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 12:03:52 ID:o75aEoSR
>>754
学会の親分が創立者で学会が設立した学校法人が運営する学校。
なお、創価大学は同じシステムだが別法人。
757おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 12:07:15 ID:kSLG2KAI
漢字パズルやってるところです。
逆引き辞典を持ってない上、自分でも全く思いつきません。
4字熟語で ○○○友  に入る3文字 を教えてください
758おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 12:08:14 ID:5VR/Usj2
自転車のランプの点灯のさせ方がわかりません
取説を見ても各部名称のところに「ランプ」と書いてある程度で、
ほかには照射角度とかどうでもいいことしか書いてないので困ってます
車体ごとに点け方は違うのかもしれませんが、
参考にしたいのでだいたいどの辺にスイッチがあるものなのか教えてください
759おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 12:11:18 ID:EXJWzI7F
>>757
竹馬の友

>>758
普通はライト部分に付いてる場合が多い
ただし最近は明るさに反応して点くタイプもあるのでスイッチが無い場合も
760おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 12:11:35 ID:dLFYR0M+
>>758
たぶん夜に漕げば勝手に点く
761おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 12:11:48 ID:2ir0/qYp
>>754
おおあり。創価学会系の「学校法人創価学園」が設置する高等学校です。
他にも創価小学校、創価中学校、関西創価小学校、関西創価中学校・高等学校、
札幌創価幼稚園などがあるそうな。
>>755
お大事に。総合病院なら違う科にも即紹介してくれるから
トリアーエズ連れてくといい。

762おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 12:11:59 ID:DMeSvRYQ
>>757
「竹馬之友」「読書尚友」
これからは「 四字熟語 ***友」で検索すること覚えようね
763おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 12:18:42 ID:DMeSvRYQ
>>758
それば電池式かそれともダイナモ(発電機)方式どっちかね
ダイナモならフロントのフォークにあるダイナモの横のレバーを押せばタイヤにダイナモが
押し付けられて点灯しますよ。
電池式ならどこか押すまわすで探して味噌
764おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 12:19:32 ID:5VR/Usj2
>>759>>760
どうもありがとうございました。
765757:2008/02/27(水) 12:19:50 ID:kSLG2KAI
>>762
検索の仕方まで教えていただいてありがとうございます。
その両方を試しに入れてやってみます
759さんもありがとう!
766おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 12:24:19 ID:5VR/Usj2
>>763
ダイナモのほうでした。
そのようにしてみます。ありがとうございました。スッキリしました。
767おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 12:32:44 ID:5ryuvz6B
ステーキの付け合せによくある、ニンジンの料理方法を教えて下さい。
768おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 12:37:14 ID:2QhB3Kh8
>>767
にんじんのグラッセ
でぐぐると出てくる
769おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 12:58:04 ID:7OIMC8Po
>>741
ありがとうございました。
770おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 13:16:55 ID:pb/rf6rk
姪に童謡のCDを買おうと思うのですが、
子供が歌っていて、「ひな祭り」の歌が入っている
おすすめのCDがあったら教えてください。
771おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 13:55:01 ID:AnHpMhle
性行為で、男がアソコを膣に入れるけど、あれはいきなり入れれないの?
772おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 14:00:48 ID:k6JFwD+Z
>>771
質問がわかりにくい。
773おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 14:02:04 ID:mvji9lbc
うっうー
774おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 14:06:05 ID:PYR8c14U
マクドナルドのホットアップルパイが上手く食べられません。せっかくの中身を落としたりしてしまいます。
上手く食べられる人は、どうやってますか?
775おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 14:07:52 ID:dLFYR0M+
>>774
冷めるまで待ってからワシワシ食ってる
776おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 14:14:45 ID:IHivyYDg
一休さんの登場人物って全員実在してたんですか?
一休と将軍様はわかるけど、その他の奴ら(しんえもんとかさよちゃんとか一休の仲間らの坊主軍団とか諸々)もみんな架空じゃなくて実在してた人達ですか
777おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 14:17:28 ID:N7TjxIo+
>>771 優しく触ってあげて、潤滑油が出てから。
778おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 14:19:26 ID:k6JFwD+Z
>>776
しんえもんさんは実在した(モデルになった人がいる)けど、かなり脚色されてる。
一休さんと親交があったのは晩年。
779おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 14:23:09 ID:DGay0Uls
しんえもんさんは実在の人物がモデル。
さよちゃんその他はさすがに違うだろう。
780おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 14:33:08 ID:ht9qTAjr
数日前にNHKでやっていた癌患者と医者の番組で番組の最後の方にとおるさんっていう20代くらいの人がでてたけどこの人何歳でしんだのかわかりますか?
781おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 14:52:52 ID:8uabNJ8Z
>>774
http://www.kajisoku.com/archives/eid1760.html
アップルパイじゃないけど参考に
782おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 15:03:38 ID:AnHpMhle
男のアソコが勃起したら、膣に入れるんだけど、アダルトビデオで女優が痛いって言ってるけど、本当に痛いの?
783おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 15:06:37 ID:Az45gFI4
あたまゆとり虫〜♪あたまゆとり虫〜♪
ゆとって ゆとって ゆとってなんぼ♪
ゆとってなんぼの人生だ♪

>>782
女優とは演技をするのがお仕事です。
本当に痛かったかどうかはその女優本人に聞いてください。
784おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 15:06:57 ID:dLFYR0M+
>>782
中学生はアダルトビデオ見ちゃいけないんだよ
パッケージに「18禁」って書いてるでしょ?
中学生なんだから字ぐらい読めるよね?
785おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 15:13:03 ID:CeA6PM4b
酒を飲むと、キスをしたくなるのはどうして?
786おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 15:13:27 ID:9IV0zCIy
>>784
字が読めても理解できなかったら意味ないだろ。

あんまり苛めずにスルーしとけ。
787おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 15:26:54 ID:PuWl1WVO
ゆうちょの口座はあるんですが、キャッシュカードを作ってなくて、作る場合はお金いくらかかりますか?
788おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 15:33:46 ID:Rw8wN+6K
ほうろう鍋に付いていたシールが取れません。
お湯で洗いましたがベタベタがまだ半分くらい残ってしまっています。
どうすればいいでしょうか?
789おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 15:36:49 ID:Wo6+eedv
>>785
酒は誘淫剤の働きもある
790おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 15:39:50 ID:h+OhojBO
>>788
もしライターオイルを持っていたら、それをティッシュに染み込ませて拭けば取れます。
灯油でも代用できるようです。
791おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 15:43:06 ID:Az45gFI4
ライターオイル以外にも灯油、シンナー、ガソリンなんかでもおk
そんなもん何もないわーって場合は消しゴムおすすめ
792おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 15:44:13 ID:gcZ0WKUk
>>787
郵貯のHPぐらい自分でみなさーい
っつ ttp://www.jp-bank.japanpost.jp/kojin/tetuzuki/funsitu/kj_tzk_fst_index.html
793おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 16:14:09 ID:pesUNzYa
>790,791
ありがトン!その中では消しゴムしかないんでやってみます
794おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 16:16:47 ID:CeA6PM4b
>>789
へー…そうなのかー…気をつけよう…
795おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 16:35:45 ID:2ir0/qYp
>>794
(Wikipediaより)
飲酒によってエチルアルコールを摂取すると、摂取した量に応じ脳の麻痺(抑制)が起こり、酒酔いとなる。
脳の麻痺はまず大脳の高位機能の麻痺から始まるため判断力、集中力、抑止力等が低下する。
その結果、脳の低位機能(いわゆる本能的と呼ばれる機能)が表層化する....

要するに酔うと動物に近くなると....
796おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 16:42:42 ID:vRDjwWCw
日本の国債・公債があわせて790兆円くらいになってるらしいけれど、なんでそれが
問題になるの?
日本の政体は主権在民の民主主義だし、国債・公債を握っているのは殆どが日本人と
日本に基盤のある法人(企業)で、外国人やら外国企業が持っているのは極僅か。

借りてる人と貸してる人とが同じで、もし返すのが難しくなったとしても外資のナンチャラ
ファンドにいいようにされる心配ないのに、なして、さも大事みたいに言うの?
797おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 16:47:15 ID:Q6YMMJYe
ベッキーの話題になると必ず痴漢冤罪云々という書き込みを見かけるのですが、
これは事実ですか?それともただの噂ですか?
798おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 16:49:54 ID:rASCheLO
>>796
まずは日本国債の海外保有率を調べてから出直していらっしゃい。
前提が間違っていてはお話にもなりませんよ。
799おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 16:50:43 ID:dLFYR0M+
>>796
国民全員が君みたいなアホばっかりだと政府は楽だろうな
800おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 17:10:06 ID:vRDjwWCw
>>798
国債は4%ちょい、公債までいれると5.1%
ちなみに、日本政府がどっさい背負い込まされている米国債の場合、海外保有率は39%だ。
801おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 17:11:38 ID:HM0wACqJ
>>798
95%以上が国内じゃなかったっけ?
最近増えたの?
802おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 17:16:32 ID:QLzMwg/9
>>800
では問題です。
あなたのいう「主権在民の民主主義」で徳政令だせますか?
もしだしたら日本経済はどうなりますか?
800兆が紙切れになったらどうなります?
保有企業の損失・個人資産の損失がおきたらどうなるか想像できますか?
803おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 17:20:48 ID:BrKhqdHY
ここって問題を出すスレだっけ?
804おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 17:21:30 ID:jkH8WFJg
>>796
790兆の5%はいくらでしょう
上位3カ国のGDPと国家予算はいくらだかもしってます?
805おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 17:24:59 ID:zQgcnGcs
経済成長(による自然な物価上昇)と国債額のバランスが悪い
って部分はなんとかしないといけない話だけど

額そのものや「一人当たりの借金額」とかいうわけのわかんないものや
>>796の例にある海外ファンド云々を持ち出して煽ってるのは
さすがにどうかと思ったりもする
806おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 17:25:34 ID:vRDjwWCw
>>803
いいや。
ひとんことアホいった本人がアホなことを悟られないために、ゴニチャゴチャやってる。
807おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 17:28:51 ID:vRDjwWCw
>>802
借金の本質が今の金と未来の金とを交換することだ、ということが解って言ってるのかい?
808おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 17:30:10 ID:dLFYR0M+
>>806
アホ呼ばわりしたのは俺だけじゃね?
一応謝ったら?
809おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 17:32:35 ID:tOisy5hm
届いたメールが文字化けしてて全く読めません。
どうにかして原文に戻すような方法はないのでしょうか?
810おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 17:34:26 ID:yv/X4oPM
>>796
国家も個人も借金が破綻すると起きることは同じですよ。
このまま増えればだれも国債引き受けなくなるのはあきらかでしょ。
いまと未来の交換ができなくなりますよ。
811おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 17:34:28 ID:zQgcnGcs
>>809
メーラの文字コードをいろいろ変えてみる

その辺の設定がないメーラなら
とりあえずテキストファイルに保存して
IEに突っ込んで文字コード設定して読む
812809:2008/02/27(水) 17:42:27 ID:tOisy5hm
>>811
ありがとうございます。
解決しました。
813おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 17:45:22 ID:VU/jrgOd
大変くだらない質問なのですが、よろしくお願いします。
友人から、TAITOのプライズをもらいました。
毛足の長いぬいぐるみで、触るとすぐに細かい毛が抜けてきます。
タグに、「絶対に本品はなめたり口に含んだりしないでください」
というようなことが書かれてありました。これは

なめたりかじったりするとすぐに毛がボロボロに抜けるとか、
そのせいで毛が気管やら何やらに入って最悪窒息するとか、
大量に飲み込んで消化不良になるかも、といった
物理的な被害に対する警告なのか

MADEIN中国なのであまり安全とは言えない塗料を使用しているとか、
毛足の部分に舐めると溶けてしまうような素材を使用しているとか
抜けた毛が目や口に入っただけでも病院に行った方が良いような
成分が毛の素材として使われているといった
科学的(というと語弊があるかもしれませんが)な被害に対する警告なのか

考え出すととまらなくなってしまいました。
もちろん企業としては、万が一の双方のケースを想定し
断りとして注意書きを施しているのだとは思いますが、実際のところは
どうなのかと…。
自分は少しだけ変なところに神経質なところがあるので
考えすぎかとも思ったのですが、一般的にプライズのぬいぐるみを
手にした時、こういうことは普通考えないものなのでしょうか。
それとも皆さんはおこりうるリスクを全て覚悟した上で、ぬいぐるみと
スリスリしたりラブラブしたりされているのでしょうか。
ご自身の話でも、周囲の方の話でも構いませんので、是非教えて下さい。
814おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 17:48:50 ID:laaEJ837
>>813
質問は
「考えないものなのかリスクを全て覚悟した上で」なら人によるので
アンケスレで聞かれたほうが良いでしょう

っつ ttp://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1202897498/l50
815おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 17:52:22 ID:N7TjxIo+
>>813 この板に 「中国産食品避けていますか?」 スレがある。そこを読むことをお奨め。
816おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 17:57:29 ID:VkHoPG++
コンビニで公共料金の振り込みをするとき、クオカードって使えますか?
817おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 17:57:53 ID:VU/jrgOd
>>814
アンケスレと迷ったのですが、個人個人の思想の入った色々な意見を
聞きたいというよりも、個人の方の考える一般的な正解を聞きたかったので…
(774や785のような感じで)
それでも、絶対的な正解がある訳ではないので、このスレには
そぐわないようですね。取り下げます。大変失礼致しました。
疑問は黙殺しぬいぐるみごときでどうにかなるような者は
どうせ他のことでどうにかなると思って気にしないよう頑張ります。

>>815
そのスレは存じていますが、モノが中国産である故の安全性の
話とは微妙にズレておりますので…。でも、どうもありがとうございました。
818おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 18:00:47 ID:CvujEx9F
受信メーる拒否設定にしたのですが、SNSメールをつかって送ってくる人がいます
これを拒否するにはどうすればいいのでしょうか?
819おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 18:03:34 ID:C5Npv+1t
電話回線の電気信号は、ノイズを受けやすいんだけど、光はノイズを受けにくいのか、受けないのかどっち?
820 ◆65537KeAAA :2008/02/27(水) 18:08:22 ID:M5plMxCe BE:91325647-2BP(101)
>>819
極端に強い電磁波でも当てない限りは影響を受けないと思う。
821おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 18:19:48 ID:G3zJxO6s
>>819
建物の中にいてもテレビ・ラジオ・携帯電話の電波が届くように、
電波は透過性が高いからノイズ源になる。
つまり、外からの電波が電話線の被覆を通過して
中心の金属線(信号が通るとこ)まで到達してしまう。

外からの光を遮断するのは簡単。
ちゃんとした被覆で覆いさえすれば完全にシャットアウト!
822おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 18:20:43 ID:MnNEg/26
生活サロンと生活全般は何が違うのですか?
823おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 18:23:02 ID:TDJztJ0m
名前
824おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 18:23:54 ID:1lys6x1x
>822
IDの有無
825おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 18:33:01 ID:E2ewwNDk
フリーダイヤル(0120-)から迷惑電話ってかかってくるものでしょうか?

今日と先週に同じ番号からかかってきて、ワン切りではありませんでした。

番号案内や迷惑電話番号案内で調べても該当なしでした。

知らない番号からかかってきても怖くて出る事ができません。留守電も無いので…
このまま無視していてもいいのでしょうか?
826おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 18:33:49 ID:+GLZUQWt
>>818
ミクシならID拒否設定ができるけど
そういう機能のないSNSなのかな?
だとしたらそのSNSを貴方が辞めるしかないのでは。
827 ◆65537KeAAA :2008/02/27(水) 18:35:04 ID:M5plMxCe BE:114156375-2BP(102)
>>825
とりあえず公衆電話からでも電話してみたら?
828おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 18:59:51 ID:kB5Oetbk
>825
以前フリーダイヤルで通販会社からしつこい勧誘の電話があったよ。
消耗品の通販をやると、なくなりそうな事「もう一度いかが」的な電話があるらしいけど。
829おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 19:03:36 ID:C5Npv+1t
ヤフーチャットで、映像見れるやつあるけど、1秒間のフレーム少ないよね。
これってサーバーが貧弱だから?
830おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 19:19:36 ID:PYR8c14U
くだらない>>774に回答下さった方、ありがとうございます!
831おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 19:25:05 ID:RsDYrj+s
どなたかヤンデレの意味を教えてください。
あと、おすすめのヤンデレ色の強い小説とかありましたらお願いします。
832おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 19:30:58 ID:BrKhqdHY
>>831
ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%E4%A5%F3%A5%C7%A5%EC
アニメは載ってるけど小説はわからないな。
833おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 19:38:06 ID:CUDYH6Er
小石が飛んできて軽四のフロントガラスに2センチほどのひび割れができました…修理理代金は何万円ですか?応急処置の仕方も教えてください《今は透明なガムテープ張ってあります》
834おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 20:09:53 ID:RsDYrj+s
>>832
ありがとうございます。
教えていただいたURLに良さげな本があったので読んでみます
835おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 20:11:55 ID:TDJztJ0m
>>833
ぐぐると山のように出てくるから自分で調べた方がいい。

まぁ交換なら安くてガラス代4まん工賃1まんが最低ラインじゃないかな?
リペアってのもあるみたいで、自分でやれば1980えんの接着剤ですむかも。
危ないから高くても交換した方が良いと思うけど
836おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 20:44:57 ID:CUDYH6Er
>>835ありがとうございます!頑張ってぐぐってみます…
837おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 20:54:14 ID:0kGNR4yP
質問の前にまず検索を。
838おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 20:58:09 ID:ZTKIJmG1
たま〜に、スーパーやホテルの出入り口で超音波のようなキンキンを感じることがありますが、
あれは何なんでしょうか?
839おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 20:59:15 ID:F/R20Q1p
俺も。そういう装置が付いているのは分かるが、何避け?
840おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 21:01:06 ID:PuWl1WVO
>>792
ありがとうございます!HP見たんですが見つけれませんでした
841おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 21:01:18 ID:1vtDTIAu
たむろする若者避けなんじゃないの?
842おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 21:09:40 ID:Ra6rXz46
>>833
車種によるが全交換なら5万以上。
リペアは一万円くらいかな。

最低でもリペアしないと車検通らないし、
ちゃんとやっとかないと、走行中急に全面にひびがはいったりするぞ。
843おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 21:11:43 ID:1lys6x1x
モスキート音かな。
主に10代の若い人にしか聞こえない、高い周波数の音で
蚊の「プ−ン」という羽ばたき音に似ている、
聞こえる人には猛烈な不快感を与える音なんで
コンビニの前など「若者の長時間たむろ」などに困ってるお店の店主が
結構導入しているらしい。
844おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 21:20:53 ID:ZTKIJmG1
ふむ、ニュー息で見た>若者避けモスキート。
いままで体験した一カ所は繁華街沿いのスーパー入り口、あと新橋駅から地下直結のホテル入り口。
後者は浮浪者避けかも。みなレスありがトン。
845おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 21:37:40 ID:CUDYH6Er
>>842ありがとうございます!早めに修理に出したいと思います…
846おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 21:52:02 ID:FVVQ3XcF
忍者ツールで日本のどこからサイトを覗いているのかっていうのも分かるんですか?
ドメインだけですかね。
847おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 21:55:23 ID:ZKDa6ITw
>>846
大まかな地域(市町村)まで分かる場合もある
このへんは解析対象のユーザーが使ってるプロバイダによって違う
848おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 21:56:17 ID:e4Gs69tZ
>>846
アクセス解析のサンプルを見る限りでは
ドメインしかわからないみたいだね。
狭い地域限定のドメインなら場所が限定されるだろうけど。
ttp://www.ninja.co.jp/analyze/point.html#03
849おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 21:57:23 ID:8vWs8kmq
>>846
ドメイン見ればわかるプロバイダもあるし、
ドメインorIPから判別してくれるサイトもある。
ただ、全部わかるわけじゃなく、わからないものはわからない。
850おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 22:02:22 ID:G3zJxO6s
>>840
普通は口座作った時に一緒にカードも作るけど、
それは無料なので、今回が初めてなら無料なんじゃないの。
失くしたり割れたりで新しくするならたしか1000円ぐらい。
851おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 22:05:22 ID:qlihjmhL
ものすごくバカな質問で恥ずかしいのですが。
よく○○円以上で○○プレゼント!というサービスがありますが、
例えば5000円以上お買い上げでプレゼントという場合、
ピッタリ5000円でもプレゼントは貰えるのでしょうか?
852おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 22:08:41 ID:p/CR4YMu
>>851
はいもらえます。以上とか以下というのはその数字を含む。
853846:2008/02/27(水) 22:08:50 ID:FVVQ3XcF
ありがとうございました。
助かりました。
854おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 22:08:57 ID:G3zJxO6s
>>851
そーです
855おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 22:15:09 ID:c3k8C8+/
>>844
若者にしか聞こえないから浮浪者避けにはなりにくいのでは?
856おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 22:41:57 ID:a3dnr0NI
>>708
昨日レスできませんでした・・・すいません

でもいつも6000円とか7000円とか、きりのいい数字ばっかじゃないからねぇ。

>>698の時は、3割は0,3なので
6000円×0.3=1800円
>>699の時は、8割は0.8なので
6000円×0.8=4800円
とする方が実践向きだよ。

これの計算で出た答えが、割り引いた値段になるのでしょうか?
それとも、6000円から4800円を引いた値段が割引いた値段になるってことでしょうか?
857おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 22:46:33 ID:ZKDa6ITw
割引関係もテンプレ入りかねぇ
858おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 22:51:25 ID:9IV0zCIy
>>856
まず、定価を10割って考える。
すると三割引の場合は10(割)−3(割)で7(割)の値段で買えることになる。

つまり6000円の物が三割引きで売られてた場合は
6000×0.7=4200円。

859おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 22:52:32 ID:mvji9lbc
なんで最近おおいの?
860おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 22:53:47 ID:rneMwrxb
突然ですが
日本は世界で一番平和だよね?
もしくは先進国で一番平和だよね?
教えて偉い人
861おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 22:58:22 ID:AnHpMhle
ベッドは安いものはいくら?
あと、ベッドは何キロくらい?
862おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 22:59:06 ID:0kGNR4yP
>>860
「平和」の定義プリーズ。
先進国の中でもっとも戦争をしていない期間が現在長く続いているのはドイツなのかな?
世界中の国単位なら、スイスも戦争をしていなさそうなイメージが。国民はともかくとして。
あとはヴァチカンなんか犯罪発生数が少なそう。
863おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 23:00:06 ID:YQtggFbR
864おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 23:03:37 ID:atQ1cdnI
>>862
東ドイツ軍がプラハの春を潰しに侵攻したワルシャワ条約機構軍に参加してまつ。

スイスは第二次大戦を孤独に戦い抜きました。中立を守るために領空侵犯した米軍機を撃墜したりしてね。
865おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 23:07:11 ID:95kCy0Ar
アクション好きな俺が今アマゾンでMATRIXお買い得パック¥2800を「注文を確定する」を押す直前。
これは押すべきか押さないべきか…。
866おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 23:08:14 ID:ZKDa6ITw
>>865
>>1の(3)
867862:2008/02/27(水) 23:11:12 ID:0kGNR4yP
>>864
ありがとう。2つ賢くなりました。
868おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 23:12:40 ID:1vtDTIAu
>>862
バチカンは爆弾テロの標的になってるよ
実際、以前、過激派に爆破されて聖堂の中めちゃくちゃになってるし。
それでミケランジェロのピエタが破壊された。その後の修復は見事だけど。
今でも中に入るには空港並みにセキュリティ検査厳しいし、ゲートには例のスイス人兵がいる。
ちゃんと軍隊持ってるんだよ。バチカン。
それに周辺にはスリも多そうだ。
869851:2008/02/27(水) 23:13:42 ID:qlihjmhL
>>852
>>854
レスありがとうございます。
実は通販で税込7350円以上お買い上げでプレゼントが付くので
ピッタリ7350円購入し、本日届いたのですがプレセントが入って無かったのです。
なので、私の勘違いかな?と思い質問しました。
明日、通販会社に電話してみます。
870865:2008/02/27(水) 23:14:02 ID:95kCy0Ar
>>866
ありがとう、とりあえずこのスレ行ってきます。
こんな事で騒ぐ貧乏人でごめんよ(´;ω;`)
871おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 23:53:44 ID:cLNOJLJV
719ですけど
威嚇射撃をして万が一当たってしまった場合のような意味で説明したつもりでしたが、言葉足らずで混乱させて申し訳ありません
872おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 23:58:32 ID:PY4YzOOt
フードのついた服を着て 帽子を被ったらおかしいでしょうか?
873おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 23:59:02 ID:mvji9lbc
いいえ
874おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 23:59:19 ID:nDtPo0oL
>872 おかしくない よく見る
875おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 00:02:48 ID:ht9qTAjr
ムッソリーニのファシズムとナチスのファシズムの違いはなんですか?

876おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 00:05:36 ID:MQTnFGHT
>>872
北国では帽子かぶってフードもかぶる。
877おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 00:12:06 ID:ggCPwJ3f
区役所、市役所の入口付近で「ぴーーーーん、…ぽーーーーん」って音が常にしてるんですがあれなんですか?
自分の住んでいるところだけかと思ったら、ニュースに出てきた他の自治体の役所でも鳴ってた
878おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 00:13:11 ID:uyqWKXfx
>877
視覚障害者用の入り口表示
879おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 00:13:19 ID:/u2WVy9I
>>877
点字の案内板がある場所を音で示してるんじゃない?
880おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 00:16:09 ID:ggCPwJ3f
そんな予感はしてましたがやっぱりそうなのか!
ありがとう。
881おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 00:22:42 ID:yaCN7C1B
おもちゃのパンフレット等、いろいろ載ってる本が欲しいのですが
どうやって手に入れたらいいでしょうか、注文とか販売とかどこかでされてますか?
おもちゃ屋さんのチラシ、田舎なので来ないんです
882おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 00:24:29 ID:qLtBNg02
そうなのか。Boss-is-comming alert ではなかったのか。
883おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 00:36:03 ID:dyTDNWHQ
フード、さらに帽子の者です。
回答してくださった方ありがとうございました、
884おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 00:41:54 ID:Hv6MD/UL
まんまん見てちんちんおっきっき
885757:2008/02/28(木) 01:20:48 ID:AufDEUa8
>>762
4字熟語を聞いた者です。
「竹馬之友」でも「読書尚友」でもありませんでした。
正解は「名花十友」でした。
4字熟語ではなくて、4字漢字の名詞だったようです。
これだと教えていただいた検索方法だとなかなか出てこなくてまいりました。
でもおかげで検索の仕方一つ覚えたのでこれから役に立つと思います。
886おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 01:32:06 ID:hFCmPPTW
>>885
熟語には名詞も含まれるよ。
辞書で「友で終わる語」の引き方を覚えたら役に立つかも。
ttp://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%CD%A7&kind=jn&mode=2&base=71
887おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 01:33:44 ID:whxiOzRq
ちーちん、ぷいぷいのアリナミンvのもとになった曲と知り
ショスタコーヴィチ 交響曲第7番 第一楽章を
midiでもなんでも構わないので、どうしても聴きたいんですが、
ググってもヤフーでもどうしても見当たりません。

検索ベタな私にヒントだけでも教えてください。
888おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 01:36:58 ID:kw+HIeMD
>887
ようつべ、ニコニコ、レンタル屋でレンタル。
889おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 01:41:56 ID:whxiOzRq
>>888
youtube、ニコニコは検索済みです。
その一部分だけ聞けばすっと寝れる位のレベルなのでレンタル店に行くまでもないかなと
思い、検索をしてるんですがどうしても見当たらず。

そろそろ諦めるか・・・。
890おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 01:42:56 ID:hFCmPPTW
891おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 01:45:30 ID:Yhmj7cXe
>>889
これとは違うの?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm84798
892おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 01:52:04 ID:whxiOzRq
どんだけ検索ベタなんだよ自分・・・

>>890
ピンポイントで聴けますた。これで眠れます。
どうもありがとう。

>>891
痛恨・・・ショスタコーヴィッチで検索してますた・・・。

なんにせよお騒がせいたしました。
夜分遅くお二方どうもありがとうございました。
893おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 04:14:06 ID:yvwL7so7
契約とか派遣社員はしてたんですが、日数とか時間とかで月10万越えなかったので
雇用保険に今まで一度も入ったことありません
新しい勤め先で、雇用保険被保険者証の提出を求められたのですが
どのように言えばいいのでしょうか?
親の扶養に入ってる、国民年金も払ってない実状・・・
心証は悪いでしょうか?
894おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 04:19:48 ID:OjCJJiMf
東芝製のPCを使っています(2006年に購入)が、
今回の東芝のHD-DVDの件は
PCの使用に何か影響があるもんなんでしょうか?
PCでのDVD再生が出来なくなるとか、そういう面で。
仕様は「DVDスーパーマルチドライブ DVD±R DL」となってます。

一生懸命ググッたけどわからなかった…
895おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 04:29:34 ID:MdfBkGRE
>>893
ヤクザに雇用保険はないよ



とか言う冗談はさておいて

雇用保険ってのは君の意思で加入するものじゃなくて、君を雇っていた雇用主が払うよう義務付けられているものだよ?
派遣とかの場合に時間数で義務がどうなるかの基準までは覚えてないけど、
君の元雇用主に払う義務がなかったのか、払う義務があっても払ってなかったのか、何にせよ君に責任がある話じゃない。
もし、「自分で入った記憶がないから入ってない」と思い込んでいただけなら、元雇用主に確認してみな?
ひょっとしたら普通に入ってたかもよ。

その収入なら親の扶養に入っているのはむしろ当然だし、年金を払っているかどうかなんて雇用先にはわからない。
総合的に見て、再就職に問題がある状況ではなし、と判断する。

親に食わせてもらってるなら、たとえ月10万以下の収入でも年金は払ったほうがいいと思うけど、まあ別の問題だ。
896おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 04:30:26 ID:MdfBkGRE
>>894
何にも影響なし
897おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 07:41:28 ID:8pvAXpSm
道路の工事現場で、100M先〜とか書いてますが、実際50Mだったり200Mだったり、
差があるのはなぜですか?
898おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 07:59:30 ID:oH6MQRDN
>>894
全然全く一切関係ない。

>>897
距離別のラインナップが充実しているわけではなく、
おそらく100mしかないことも多く、
他のがあるとしても他の現場に出払っていて、
本当は何mのが必要か調べもせずに
とりあえず100mのを持って行き、
現場で立てやすい所に適当に立ててるだけ・・・かな。
899おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 07:59:57 ID:j6gnNt5l
>>897
別にいちいち計って設置してる訳じゃないし。
あの看板は基本的に使い回しだから。

まぁ要は「この先で工事やってます」ということが
事前にわかればいい訳で。
900おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 08:04:55 ID:8pvAXpSm
300M先とか書いてて3秒後に工事現場だったりするとビックリしますよね…
どうもありがとうございました。
901おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 08:41:53 ID:Skw8WBZh
戦時中の慰安婦について

慰安婦は要するに、兵隊さんになっとる人達の肉欲を満たすためにいたんだよね?
ということは、戦争なんていうおそろしい状況にいても、頭の中はセクロスでいっぱいということですよね。
私だったらもしそんな恐ろしい状況にいたら、セクロスどころではないと思います。そんな状況下でそんなこと考えてる余裕はないと思います。
戦争中ぐらい我慢できないんでしょうか。
男の人の体のつくりってそんなにセクロス中毒なんですか???
で慰安婦は、やってる(されてる)内容が収入に見合わなかったらしいですが、そんなにアブノーマルなプレイをされてたんですか
ということはつまり、当時の人達のセクロスはそんなにもえげつないアブノーマルプレイがデフォだったんですか?
普段、奥さんと変態プレイばかりしているから、慰安婦にも普通にそのような彼らのいつもどおりなセックスを強要してたんですか
902おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 08:47:54 ID:QC9r7wf7
今ふと久しぶりに手相をみたら左手の人差し指と中指の
あいだに線がでていました。これは何線ですか?
903おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 08:53:57 ID:KgrpZcFx
うりせん
904おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 08:54:40 ID:QC9r7wf7
ナニソレ!
説明よろしく
905おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 09:09:50 ID:0ASaItBq
努力線じゃないかな。

努力線は今後の貴方の運命が貴方の努力によって
切り開かれていくことを暗示しています。
今何か、将来を左右するような努力をしていませんか?
その努力を続ければ、今後の貴方の人生は良いほうへと導かれるでしょう。

町の占い師っぽくレスしてみた。
906おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 09:13:21 ID:0ASaItBq
>>901
それはもう当時の人のセクロス事情に詳しく、
慰安婦のいる戦地で戦った人に聞くしかないね。
907おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 09:28:52 ID:uX7HkRxx
>>901
一兵卒だと金が無いので一人1時間3万円の処を15分×4人で
合計3万にしてくれとか言うのは良くあるらしい。
時間が短いので必然的に乱暴になるのでホントは嫌なのだがしょうがないとか。
908おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 09:33:04 ID:4G1WTB9y
何年か前のスポーツニュースで
観客に対して
リング上からとても丁寧な口調で挨拶をされる若いボクサーをみたのですが
その方のお名前を教えてください。
「お金を払って見に来て頂いたお客さんだから、横柄な態度はとれません」と
レポーターに答えていたのが印象的でした。
909おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 09:33:35 ID:iUD/e6dz
>>901
>戦争中ぐらい我慢できないんでしょうか。
戦争に言った人達の手記や記録を読んでください。あなたの主張は平和にどっぷり
つかった時代に生まれた人の考え方です。
みんな明日をも知れぬ身、帰れる保証もない兵隊に禁欲生活を強要するのですか?

>で慰安婦は、やってる(されてる)内容が収入に見合わなかったらしいですが、
>そんなにアブノーマルなプレイをされてたんですか
1日に数十人も相手していますし、時間を限られています。慰安婦はそんなプレイを
やってる暇も義務もありません。
収入に見合わなかったというのは、重労働だったからです。
910おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 09:33:38 ID:VpTOGsLQ
>>901
割に合わないどころか、兵隊の給料の何倍ももらってた高給取りだよ。
兵隊の方が「させていただく」ぐらいの立場。
質問の前提となっている情報が誤っているので、あなたの期待する回答は無理。
911 ◆65537KeAAA :2008/02/28(木) 09:36:30 ID:mKZjRWg9 BE:88063193-2BP(102)
>>901
男は生命の危機を感じると性欲が高まるものらしい。
たぶん子孫を残そうとする本能がそうさせるのでは無いかとの推測。
912おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 09:43:05 ID:iUD/e6dz
>>911
それは、ありますね。ちなみに、女は妊娠しやすくなります。

>>910
慰安所によって収入はちがいます。お国のためとの名目で安い料金で大勢
あいてせねばならなかった慰安所もあったようです。
913おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 10:35:31 ID:f3hQFxSf
質問です。
「吉意」って、どういう意味ですか?

夢占いの結果で、
「○○より△△の方が吉意が強い」。
という風に使われていたのですが。。。
辞書を見ても載っていませんでした。
どうか教えてください。
914おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 11:05:22 ID:kiAXlXZy
質問です。

バイト代で今まで引かれていなかった「源泉税」というのを初めて引かれました。
これって、これからも引かれるんでしょうか?
源泉税が引かれている限りは後で自分も税金を払ったりしなくていいんでしょうか?
915おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 11:09:18 ID:uX7HkRxx
>>913
占いでは、あるシンボルに良い方の意味と悪い方の意味の両方がある。
例えば「変化」と言う意味のシンボルであれば、吉意が「物事が好転する」
「心配事が解消する」で、凶意は「上手くいっていたことが失敗する」、
「会社を馘首になる」、と言った具合。

「吉意が強い」と言う場合、あるシンボルが良い方の意味で現れる可能性
が高い、とか言うニュアンスかと。
916おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 11:12:25 ID:VpTOGsLQ
>>914
うろ覚えだけど、給料が8〜9万円を超えたあたりから所得税がかかる。
これからも、その金額を超える収入があれば引かれる。
12月までそのバイト先に勤務していれば、バイト先が年末調整をしてくれるが
そうでない場合や、複数のバイト先がある場合は自分で税務署に行って確定申告。
917おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 11:15:51 ID:wLuVOVRS
>>914
源泉徴収ちゅーのは年間のバイト代が103万円を超えると引かれる。
だからこれからも103万超えたら引かれる。
そこのバイト代以外に収入がある場合は、さらに税金払わなきゃいけない場合もある。
918おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 11:19:08 ID:BdISFHBL
ブックオフは創価系と聞いたことあるんだけど、
もしブックオフに池田大作著の本を持って行ったらどうなるんだろう
919おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 11:33:37 ID:kiAXlXZy
>>916-917
ありがとうございます。
ということは、今年の後半あまり働かなくて結局年間合計103万円に届かなかったら
今回引かれた分は返って来るのでしょうか。
それとも、引かれるかどうかは月ごとの判断で8〜9万を越えた月は
引かれたままで返って来る事はないということでしょうか?
920おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 11:37:01 ID:OFkALhOi
人間の脂肪細胞の数って3歳までに決まるって説が正しいのですか?
921おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 11:38:03 ID:ea7YulQj
奸臣に近い意味の
主君に余計なことを吹き込んだり
する人の事を指す漢字二文字の言葉が思い出せません。。。

○ちゅう?だったかなぁ。二文字目は、日編に寸だったかと。
922おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 11:38:21 ID:f3hQFxSf
質問です。
1年前にハワイで買ったチョコを食べようと、封を開けてみたら
真っ白になっていました。
http://imepita.jp/20080228/409270
ちなみに買ってすぐに食べた時は普通の茶色いチョコでした。
ニオイは特に問題ありません。
食べるのはやはり止めておいた方が良いでしょうか?
923おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 11:39:49 ID:uX7HkRxx
>>919
年収が103万「以下」なら、今年の年末に確定申告することで所得税分の
金額は戻ってくる。しかし、源泉徴収には住民税とかも含まれているので
それの分は戻ってこない。
924おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 11:43:22 ID:uX7HkRxx
>>922
白いのは溶けた脂肪が表面に浮いたものでしょう。この手のチョコはわりかし日持ちも
するので、漏れなら取り敢えず食べてみてマズかったら捨てる。後は自己責任でどうぞ。
925おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 11:44:49 ID:kiAXlXZy
>>923
ありがとうございます。
扶養家族に入ってるので住民税は払わなくていいと思います。
ということは時間を調整してもらうようにお願いして103万円以下になるようにしたほうがいいですね。
ありがとうございました。
926おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 11:49:06 ID:f3hQFxSf
>>924
ありがとうございます!
食べることにしました。
927おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 11:56:18 ID:jhSd7H9q
新幹線について教えて欲しいのですが
新大阪から東京への指定券+乗車券で
京都から乗車する事は可能なのでしょうか?



928おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 12:03:06 ID:DohBjN3y
色つき靴下買いました。引き延ばしてみると、
引き延ばされた部分がかなり白い。
糸だかゴムだかが色つきではなくて、作ったあとに表面からだけ
色付けしたんじゃないかと思う出来。
表面すら白い色になってて色付けされてないみたいな部分あり。
靴下って、引き延ばしても色ついてますよね?
ゴムだから伸ばしても中は白なんだっけ?みたいにわからなくなりました。
表面だけ色つきって普通ですか?

中国製だからでしょうか?
929おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 12:05:46 ID:lTF1Ito7
>>927
指定券は券に書いてある乗車駅から乗らないとだめ
ということにルール上はなっているな。
930おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 12:06:35 ID:oH6MQRDN
>>927
新大阪〜京都の分を放棄する(ムダになる)のを承知ならおk。

ただし、乗車券はそれでいいけど、
指定券の方は本当は券面記載の駅(この場合新大阪)から使わなければいけない。
まあ新大阪と京都は隣だし(新幹線では)、
うるさいこと言われないとは思うけどね。

できれば事前に区間変更しておいた方がいいかも。
どの駅のみどりの窓口でも、その列車の新大阪発車時刻まで、
1回のみ、手数料なしでできる。
931おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 12:12:42 ID:jhSd7H9q
>>929-930
ありがとうございます。
その辺のルールを知らなかったので、勉強になりました。
感謝です(・∀・)
932おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 12:17:57 ID:oH6MQRDN
>>921
せいちゅう【掣肘】
《「呂子春秋」審応覧・具備にある、□子賤が二吏に字を書かせ、
その肘(ひじ)を掣(ひ)いて妨げたという故事から》
わきから干渉して人の自由な行動を妨げること。「―を加える」

これは違うかなあ?
「日寸」という字は第1第2水準にない。
933おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 12:21:06 ID:Skw8WBZh
>>918
うちの近所のブックオフの一角は池田だらけな状態だったよ

自分慰安婦の者です
たくさんレスあって、お勉強になりました。
今まで長年、知識も無いくせにウダウダあれこれ疑問に思ってました
自分は知識が無くて薄っぺらくて浅はかな人間だけど、平和ボケってしあわせだとつくづく思った
934おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 12:29:37 ID:sj0X/iqv
ハイサワーのレモン味って成分見ると糖分入ってるみたいだけどやっぱり甘いのかな。
居酒屋の生絞りサワーと同じくらいに甘くないのが手軽に飲みたいのだけど。
935おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 12:37:23 ID:QjeTCF/f
>>927
新大阪で乗車しなかった時点で、no show扱いされ、
あなたの席を他の人に売られないとも限らないのでは?
まあ、一駅くらいでそんなことはしないと思うけど、
変更手続きをしておいた方が無難じゃないかなあ。
936おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 12:50:48 ID:Z29ugFCR
引越し(単身)をするに当たって、いわゆる「見積もり」をするわけですが
あれって、どこまで決まっていればできるものなんでしょうか。
今のところ、荷物の量と、引っ越す地域(まだ住所は未定)くらいしか分かっていませんが
あとは何が決まればよいのでしょうか。

引越しに関しては初心者も同然です。
(以前の引越しは、実家〜学生寮、学生寮〜歩いて10分もないアパート
のような自力で荷物が運べるレベルだったもので)

あまり何も知らないような態度をとっていると、
業者からふっかけられるようなこともあるのでしょうか。
いやらしい質問ですけど…。
937おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 12:56:25 ID:jhSd7H9q
>>935
ありがとう、その可能性はありますね。
臨機応変に対応したいと思います。

>>936
あとは
・搬入、搬出先で、困難な経路は無いか?
・梱包などは自分でするのか?
くらいかな。

見積もりは、複数の業者にやってもらって比べた方が絶対に良いよ。
(出来れば、現場を実際に見てもらうのが確実でオススメ)


938おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 12:59:01 ID:5elNvAW1
>>936
住所が決まらないと確定した見積もりは無理じゃないかな
ふっかけ云々は、その場で決めないで、他の業者にも見積もりとってみますと言えば大丈夫
あと、3月は繁忙期だから割引は期待できない
生活板だったかな?大体の見積額を教えてくれる引越し相談スレがあったと思うよ
939おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 13:00:42 ID:O0C7CZSw
>>936
後は日にちくらいかな。
荷物と移動距離はどうしようもできないから、費用を抑えたいなら曜日と時間帯に気をつける。
平日の午後が一番安くなると思うけど、シーズンだからあんまりうまくはいかないかもしれない。

ふっかけられないためには見積もりは数社ですること。
どの会社も、見積もりに来た営業の人は必ず聞いてくる。
940おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 13:04:27 ID:iUD/e6dz
>>936
見積は無料だから、複数業者に頼もう。
あと、料金だけでなくサービス面での比較もすること。

941おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 13:27:53 ID:06Rh9GFE
やりたくない仕事に正社員として就くのと
やりたい仕事を探しつつフリーターを続けるのと
23歳の時点ではどちらが賢明でしょうか?
942おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 13:31:18 ID:p4iNRvwa
>>941
前者。フリーター(空白期間)作ると就職すらできなくなる。
943おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 13:32:21 ID:WQuFEPHI
>>935
発車時点で空席が全くなく、かつ指定券を持たずに指定席への乗車を希望する乗客がいた場合、
規則の上ではそうなる可能性が全くないとは言えませんが、車内発売の指定席は
「その席の事前発売の指定券を持つ乗客が来たら明け渡す」条件で売っているので、
不都合が起きる可能性はあまりない、とは思う。
944おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 13:32:36 ID:5elNvAW1
>>941
手に職的実務の実力や業種にも拠る話ですが、
仕事を「やりたい」「やりたくない」レベルで捉えているうちは
賢明な選択は出来そうにないでしょう
次の仕事の選択肢を可能な限り狭めないという意味では、正社員で勤めながら
転職を視野に入れることでしょうか
945おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 13:33:34 ID:q/4O3lkU
>>941
前者
でも「やりたくない仕事」ではなく、「やりたい仕事ではない仕事」にしたほうがいい
嫌いな仕事は続かないから職歴書を汚す結果になる
946おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 13:40:53 ID:VlmSa6PQ
41歳の俺の話ちょっと聞いてみるかい?
まぁ、参考なるかならないかは判らんが。

23歳なら断然フリーターやって生きて行け。
正社員ってのは残業、休日出勤あたりまえだから。
過日、マクドナルドの店長が勝訴した裁判のニュースあっただろ?
でもな、あんなの殆どの会社じゃ認められないんだよ。
あれは、裁判やって自分の金と時間と労力を何ヶ月にもわたって費やしたからこそ、
勝利を得られた、いわば特殊なケースであって、どこの会社もが、
あの判例どおりに待遇改善するわけじゃないから。

いまは団塊の世代がどんどん退職してゆく時代だぞ。
労働力の減退によって23歳のキミならこの先に待っている、
売り手市場で、いつでも正社員になれるから。
安心しなって、マジで!

以上、41歳のオッサンからのタワゴト終わりだ。

947おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 13:44:00 ID:iUD/e6dz
>>941
やりたくない仕事に正社員として就いて、やりたい仕事を探すという
選択肢はなぜないの?
948おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 13:46:01 ID:RWNku2kT
>>941
やりたかった職業でも、やりたくない事をしなければいけない場面なんていくらでも出てくるよ。
賢明なのは自分がやりたい事を早く見つけることだ。23歳でわかってないなら、無難に勤め人やったほうがいい。
もっと早くやりたいことを見つけていれば、目標に向かってするべきことをこなせば良かっただけなのに、
やりたい方向性もなく、漠然と目の前のことから逃げるために夢見るのは賢明ではない。
949941:2008/02/28(木) 13:56:24 ID:06Rh9GFE
>>942-948
ありがとうございます
どこかで正社員として雇ってもらえるよう
がんばってみます
950おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 13:57:30 ID:Z29ugFCR
みなさんありがとうございます。
とりあえず、不動産屋と交渉していたアパートを
いい加減どこにするか急いで決めてしまうことにします。

もうひとつ、仮にアパート、引越しが決まったとして
新居へ荷物を積んだ引越しのトラックが到着する時は、
ひとあし先に私がそこ(新居)に居なければいけないものなのでしょうか。
初歩的な質問で申し訳ないです。
951おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 13:59:54 ID:5elNvAW1
>>950
引越し先を開けておくことは一番大事。そこで足止めされると兄ちゃん達は怒ります
952おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 14:00:23 ID:AdP2kOeb
>>941

>>948だな
953おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 14:01:38 ID:q/4O3lkU
インフォシークメール(楽天)で個人フォルダを作り、友達からの受信メールと送信メールを移動しました
受信と送信メールは交互に並ぶものだと思っていたんですが
受信受信受信 送信送信送信・・・・といった形で並んでいます
交互に並ぶようにはできないのでしょうか?
954おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 14:02:54 ID:5/Tdu7CU
>>941にルー大柴からメッセージ (近い意図の内容かもしれないので)
ただ、糞重い・・・

ttp://r25.jp/magazine/lou_oshiba/1212008011001.html




955おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 14:06:36 ID:Z29ugFCR
>>951
ありがとうございます。

もしも引越しの荷物を積んだトラックが出るのと同じ日に、
新幹線かなにかで新居のあるところへ向かう、という段取りになるんでしょうか。
私より先に向こうが着いてしまった場合というのがすこし気がかりでして…
ちなみに山口→神奈川です。
956おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 14:07:34 ID:Z29ugFCR
すみません、段落2つめの「もしも」は気にしないで下さい
957おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 14:10:41 ID:muVLAMqR
時刻順の並びを選択できないの?
958957:2008/02/28(木) 14:11:37 ID:muVLAMqR
959おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 14:14:22 ID:iUD/e6dz
>>955
状況によって、また業者によって話しが違ってくる。
ここで聞くより、業者に電話。
960おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 14:18:17 ID:x8bSB9b9
ざるうどんのつゆは、天つゆで代用出来ますか?
961おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 14:19:31 ID:5elNvAW1
>>955
そんなに長距離ならすぐ着かないだろうし、居ないならとりあえず待機するでしょう
倉庫に数日預かってくれるサービスとかもあったりする
962おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 14:21:21 ID:4UEJFI03
>>956
自分の到着時刻を運送会社に伝えておけばいいと思う(余裕をもって)
もしくは、運送会社に一晩留め置きして時差出発にしてもらう。
又は、親切な大家さんなら代理で立ち会ってくれるかもしれない。
963おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 14:25:37 ID:Q+TzEOyI
>>960
天つゆでもおk
でもちょっと薄いかもしれんから、
しょうゆをちょっと足すとグー!
964おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 14:39:35 ID:Z29ugFCR
携帯電話を捨てる際、最寄に引き取ってくれる業者がない場合は
よく漫画にあるような感じで
バキっと折って燃えないごみに捨ててしまってよいのでしょうか。
ちょっと昔の、ICカードなどが搭載されてない型です。
965おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 14:41:50 ID:5elNvAW1
>>964
それでもいいだろうけど、個人情報の塊だしリサイクルできるし、
自分だったらショップに持って行く
966おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 14:42:10 ID:z4VesEea
スポーツの応援などでたまに見る細長い風船は
なんという名前ですか?
どこで買えますか?
967おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 14:46:50 ID:0ASaItBq
>>966
ジェット風船
アマゾンでも買えます。
968おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 14:48:00 ID:O0C7CZSw
>>955
トラックを見送ってから軽く部屋の掃除をして鍵の返却をして新居に向かう。
山口、神奈川くらいの長距離なら荷物が運ばれてくるのに一日はかかるから新幹線等つかえば
余裕で間に合うから大丈夫。

>>964
いいとは思うけど、携帯には金みたいな貴重な金属が使われてるからできる限り回収したほうがいい。
969おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 14:50:39 ID:z4VesEea
>>966
すいません。飛ばすほうじゃなくて
バスケの試合でフリースローのときゴールの後ろの
観客席で両手に持って振る風船です。
ぐぐったら飛ばすほうが出てきたのですが
名称は同じなのでしょうか?
970おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 14:52:08 ID:jhSd7H9q
>>965
ショップでは、よく社員が
「このメール、ワロスw」的な事をしていると聞くので
あまりオススメしない・・・
971おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 14:53:08 ID:oCZjFayK
>>955
引越し業者への問い合わせというか、依頼自体はしてるのかな?
申し込み時に荷物を出す日と荷物を引越し先に入れる日、加えて時間帯の希望を聞かれます。
当然、暇というか予定が空いてる日に充てるわけで、
だから、あっちが先に着いたらどうしよ〜なんてことは”普通”はありえませんので心配しなくて良し
972おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 14:54:30 ID:5elNvAW1
>>970
その場で消去して見せてくれるのに?あれは嘘なの?
973おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 14:54:39 ID:nNTQ3hyP
犬の餌きれたんですが、猫の餌でで代用出来ますか?
974おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 14:54:41 ID:Z29ugFCR
アンカーは省略させてもらいますが、
皆さんいろいろ本当にありがとうございました。

とりあえずは燃えないごみをまとめるトコからだな…。
携帯電話は、ショップに持ってく前にデータ全部消してゆくことにします
975おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 15:01:58 ID:Q+TzEOyI
>>974
水没させてから持っていけばいい
976おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 15:04:16 ID:0ASaItBq
>>969
応援スティック風船?
あれは応援するチームの色のを使ってるから
会場やスポーツショップで売ってるのかな。
よくわかんない、ごめんね。
977おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 15:05:50 ID:x8bSB9b9
>>963
ありがとう御座います!
978おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 15:07:18 ID:Q+TzEOyI
979978追加:2008/02/28(木) 15:07:54 ID:Q+TzEOyI
>>969
名称:スティックバルーン
980おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 15:18:26 ID:CHRyNMlU
今の時期、立春のおよろこびを申上げますと印字された葉書売っていますか。
売ってるとしたらどこで。
寒中見舞いを出し忘れたので。。
981おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 15:22:33 ID:GyGGpClp
>>980
売ってないと思う。
寒中見舞いは立春(2/4頃)までだよ。
今頃寒中見舞いだすのは逆に変かも。
982おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 15:24:10 ID:oH6MQRDN
>>973
細かいことを言い出すとあれなんだけど、基本的にはおk。
逆はだめ。犬フードには猫に必須のタウリンが含まれていないため、
長期間与え続けると最終的には失明する。
そういう、絶対だめな決定的理由はないということ。

>犬の餌きれたんですが
1回や2回ならどちらもどってことない。
983おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 15:28:03 ID:z4VesEea
>>978
わかりました。
ありがとうございます。
984おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 15:30:28 ID:nNTQ3hyP
>>982
え?!!やっぱり面倒がらずに今から買いに行きます。ありがとございました
985おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 15:49:56 ID:Z29ugFCR
犬の餌より猫の餌のほうが、
(犬基準では)おいしく作られてるような気がします。
たまたま買った新しい餌が合わなくて食いが悪かったとき、
猫のえさ混ぜたらアホみたいに食ったりしますから…

栄養的には>>982の人のおっしゃるとおり
かわりにしてもいいと思いますが、長い期間それだと
犬のえさに戻した時に(味覚的な意味で)難儀するかもしれないです。
986おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 16:18:12 ID:kw+HIeMD
ストレートワックスの存在意義は?
ストレートなんだからワックス(=髪に癖をつけるってイメージ)いらなくね?と思ってます。
987おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 16:21:18 ID:Skw8WBZh
「抱かれたい男No.1」的に使われる「抱く」は具体的にどういう意味ですか
セックスですか
それともただ抱きしめるというだけの意味ですか
988おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 16:22:41 ID:nNTQ3hyP
>>985
買ってきました。ありがとうございました
989おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 16:25:34 ID:3XytYO9m
お願いします。皇族についてのスレはどこにありますか?
990おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 16:25:40 ID:Z29ugFCR
>>988
こちらこそリロードせずに書いてしまい、すみませんでした。
間に合って良かったです
991おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 16:31:58 ID:bh5Ospph
>>970
次スレ立てよろしく
992おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 16:51:41 ID:5v9vbUj2
>>986
世の中にはクセっ毛というのが存在する

>>987
セックス
993おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 16:57:29 ID:J4g9p+SL
auからメールの本文を転送したのですが、もとのメールをくれた人にメールを転送したことはバレませんよね?
994おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 16:59:39 ID:Q+TzEOyI
>>993
auだろうがpcだろうがバレないと思う。
995おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 17:01:55 ID:8UfENCto
>>993
転送先でエラーが発生したら、メールを出した人にエラーメッセージが行くことがある。
そういうときはバレるかも。
996おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 17:03:28 ID:J4g9p+SL
ありがとうございます。
とにかく転送の内容までは大丈夫ということですね。
安心しますた。
997おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 17:04:52 ID:jhSd7H9q
ごめん、エラーで立てられなかった!

誰か次スレをお願いします。
998おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 17:22:57 ID:5v9vbUj2
>>997
はいよ

誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ 351
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1204186854/
999おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 17:24:33 ID:jhSd7H9q
>>998
ありがと、愛してる
1000おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 17:25:44 ID:ylRwPT+P
1000!
10011001
.................................. ──  ....................................................
........................../         \..........................................
....................../        ..................................................... .
.. ... ... ... ../       ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...|                |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .|                |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . .          /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\          . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
  次スレへ行こうね    うん
        ∧_∧             | ̄ ̄|   | ̄
  ̄ ̄|    (::: ´∀)  ∧_∧  ̄ ̄| |    ̄ ̄  1000を越えたのでもう書けません。
     ̄ ̄(:::   つヽ(∀`::)     ̄        新しいスレッドを立ててください。
 ..___  |::: | |  ( o ::)ゝ  . ._____ 
    /  (__)_)  J`J ....    \      【生活全般@2ch掲示板】
   / ..... 三三     三  ...  ..   \     http://life9.2ch.net/kankon/
 /    三三三 ..   三三 ..   ..   \