あなたが遭遇したDQN客【47人目】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
あなたが遭遇したDQN客について、マターリ語り合いましょう。
◆前スレ
あなたが遭遇したDQN客【46人目】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1192725807/
◆関連スレ
ダメな接客、ダメな客part54
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1199063615/
2おさかなくわえた名無しさん:2008/01/25(金) 20:57:57 ID:xNsCp+0e
>>1
3おさかなくわえた名無しさん:2008/01/25(金) 21:44:08 ID:3G5/fnLR
>>1
おちゅでし。
4おさかなくわえた名無しさん:2008/01/25(金) 21:51:08 ID:iBtGf/HB
乙です☆
5おさかなくわえた名無しさん:2008/01/25(金) 22:22:01 ID:6cPU3BcI
乙立ってる
6おさかなくわえた名無しさん:2008/01/25(金) 22:32:17 ID:wzLgegI5
のんびりしてたら1000取られた・・・orz
7おさかなくわえた名無しさん:2008/01/25(金) 22:38:09 ID:3G5/fnLR
>>6
泣くな。
最初っからお前のもんじゃないw
8おさかなくわえた名無しさん:2008/01/25(金) 23:53:55 ID:LAq8VY6i
>>6
ゴメン取ったの俺。ただの埋めのつもりだった。
カンベンね。
9おさかなくわえた名無しさん:2008/01/26(土) 01:55:56 ID:NMDJCVD1
機嫌がいい時は気さくな良い常連さんなのに、機嫌が悪い時はうってかわって態度が悪く半クレーマーみたいな客っていない?その落差にドッと疲れるんだよ…。
10おさかなくわえた名無しさん:2008/01/26(土) 08:18:51 ID:mbXpq58R
病院に勤めてた時、いかにも奥様みたいな格好していながら、
待ち時間中大声でひとりごと(意味不明)を言う患者さんがいた。
多分統失だと思う。

で、会計のカウンター内には湯浅弁護士みたいな主任と、
かわいい顔の同僚がいた。
その日の奥様の叫びは
「ゲゲゲの鬼太郎〜〜おにんぎょさん〜〜ゲゲゲの鬼太郎〜〜おにんぎょさん〜〜(エンドレス)」
だった。

病気なんだから悪いが、笑わずにはいられなかった。何その的確な表現。
11おさかなくわえた名無しさん:2008/01/26(土) 08:51:26 ID:CqEyNrOc
>>10
患者は客じゃない、板違いだ
不謹慎なヤツだな
12おさかなくわえた名無しさん:2008/01/26(土) 10:02:48 ID:e0+iV2wn
まあ>10がDQN客ってことで許してやれよ!
俺もその場にいたら笑いをこらえるのに必死になるだろなw
13おさかなくわえた名無しさん:2008/01/27(日) 02:01:25 ID:YnUdMpML
スーパーの野菜売り場での出来事。

ブロッコリー売り場の前に、70代後半か80代くらいの小さいお婆さんが
何故か片足を軽く上げて、その上げた足のあたりで手をゴソゴソしていた。
「何だろう?大丈夫かな?」と思って近づいてよく見てみると
そのお婆さんは、売り物のブロッコリーを自分の靴の底や周りに擦りつけていた。
あまりに意味不明な行動に、私が固まっていると、お婆さんはそのブロッコリーをまた
元のブロッコリーの山に戻そうとした。
そこで私も我に返って「何やってるんですか!」と声を出したんだけど、同時に
男のお客さんがバッと出てきて、お婆さんの腕を掴んで止めた。

結局その婆さんは、店員さんに連行されて行ったけど、店員さんは「またか!」
みたいに言っていたので、常習犯なんだろうと思う。
ボケてやっているのか、嫌がらせの意図を持ってやっているのか、どっちなんだろう・・・

そのスーパーには滅多に行かないけど、次にもし野菜買うことがあるとしたら怖いな。
幾ら使う前に洗うとは言え・・・。
14おさかなくわえた名無しさん:2008/01/27(日) 02:34:39 ID:syLRl2bd
うわぁ
靴のそこってトイレいったときにおしっこ踏んでるかもしれないのに
15おさかなくわえた名無しさん:2008/01/27(日) 02:38:45 ID:L+uNlrg4
>>14
自分もそれ想像して吐きそう…
口の中にウンコ突っ込まれた気分
16おさかなくわえた名無しさん:2008/01/27(日) 03:31:45 ID:Cj2EMwcU
まさしく老害だね。
そういう高齢者はまとめて夢の島か太平洋に捨ててやりたい。
17おさかなくわえた名無しさん:2008/01/27(日) 03:39:42 ID:V3LXTfwl
ババアってレジで並んでるときに買い物カゴを床に置くのは
まだしも、それを足でずるずる押していくのはなんで?
食料品が入っているカゴを足で押すなんてどういう育てられ方したのか
18おさかなくわえた名無しさん:2008/01/27(日) 09:34:45 ID:4Lfjz2EM
>>13
レス10代で強烈なのが来たなw
行動と衛生面両方から気持ち悪いわ。
>>17
いるいる。
脳に疾患でもあるんじゃ?と思うわ。
19おさかなくわえた名無しさん:2008/01/27(日) 10:42:06 ID:pPG3c99Q
病院で真夜中の病棟を歩き回るおっさんをハケーン。
酔っ払ってて”×××をだせー!”とわめく。
そんな人はいなし、ほかの患者さんに迷惑なので帰ってほしいといっても聞かない。
重傷者の処置も回らなくなり、事務に応援を要請、それでもらちがあかず結局警察に引き取ってもらった。
その後×××さんは、ほかの病棟にいたことが判明。
ちなみに酔っ払いおっさんは名前を間違って叫んでいた。
翌日、対応が悪いと延々とクレームの電話。

4月でまた一人医者が辞めるらしい。
医療崩壊を実感する日々。
20おさかなくわえた名無しさん:2008/01/27(日) 11:24:27 ID:qM0YBONv
>>17
別にDQNではない。そんなことぐらいで育てられ方まで見下すほうがおかしい。
21おさかなくわえた名無しさん:2008/01/27(日) 11:37:56 ID:M2q/xyql
>>19
そんなもん初めから「不法侵入」として警察に引き渡せ
22おさかなくわえた名無しさん:2008/01/27(日) 11:43:53 ID:eBOFgTYR
>>20
育てられ方まで見下すとか脳に疾患とかいう発言はどうかと思うが
(妊婦だとか腕を怪我してる等の)特殊な事情が無いならDQNだと思う
・そのカゴは他人も使うものである
・食べ物の入ったカゴを蹴る行為を他人に見られても何とも思わない
このくらいは普通の人なら考慮できるはず
23おさかなくわえた名無しさん:2008/01/27(日) 11:45:32 ID:4Lfjz2EM
俺の入院してた病院では不振人物を見かけたら、速攻で警備員来てたぞ。
その後警備員が警察を呼ぶって手順で速やかに不審者は連行されてた。
>19の病院は職員(医者・看護士含む)に判断を委ねすぎなんじゃないの?

24おさかなくわえた名無しさん:2008/01/27(日) 13:19:35 ID:2+7bjEjT
腰を痛めてる人とかだと、仕方なしにやってる場合もあるよ
重いものもってられないし、ちょっと進むごとにしゃがむのが苦痛だったりするみたいだし
25おさかなくわえた名無しさん:2008/01/27(日) 13:35:53 ID:SY4w+7MJ
カート使えばいいのにね
26おさかなくわえた名無しさん:2008/01/27(日) 14:08:24 ID:qM0YBONv
>>22
直接食べ物を蹴ってるわけではない。
たかが1mほど進んだぐらいでわざわざ屈んで持って前に進むのは
どう見ても無駄な動き。
それを下品な行為だという目で見るほうが心が貧しい。
27おさかなくわえた名無しさん:2008/01/27(日) 14:11:19 ID:5E2+CREa
あぁいつもの人か
28おさかなくわえた名無しさん:2008/01/27(日) 14:13:39 ID:VwTVy4P7
19の病院はクレーム言われても完全にそのおっさんが悪いんだから逆に説教かますくらいして欲しい。人違いで病院で殺された方もいるのにそんなのんびりした対応で大丈夫か
29おさかなくわえた名無しさん:2008/01/27(日) 14:40:24 ID:V3LXTfwl
>>26
その床をずるずるこすったカゴはまた重ねられて使われるでしょう。

ということは、床のゴミがついたカゴの下に重ねられるカゴの中には
床のゴミ、すなわち汚い靴やら何やらのばい菌もつくわけですよね。

そのカゴに別の人は食料品を入れることになるんでしょう?
自分で変な理屈になっていることに気づかない?
直接じゃないから足で蹴ってもいいんだという感性で育てられた人が
いるんだということを知っただけでも意味がありました。
私の周りにはいないタイプですねw
30おさかなくわえた名無しさん:2008/01/27(日) 14:43:22 ID:TDGijKUn
確かにDQNと断言できるほどのことではないが
少なくとも普通の人なら品のよい行為じゃないことはわかるだろう
31おさかなくわえた名無しさん:2008/01/27(日) 14:51:28 ID:gFPAAwfj
間接的であっても、食べ物を足を使って移動させるなんて
常識はずれもいいとこだよ。
32おさかなくわえた名無しさん:2008/01/27(日) 14:54:27 ID:qZqCRlVr
おれは人のものも自分のものも同じように大事に扱えと教わって育った。
自分の荷物は足で扱わず店のカゴなら足で扱うというのなら
人間を見られるような行為だと感じるね。
体の具合がわるいとか不都合があるとかは言い訳だとも思うよ。
本当に困っているのなら介助を頼みこそすれ物に当たったりしない。
33おさかなくわえた名無しさん:2008/01/27(日) 14:56:12 ID:4Lfjz2EM
>>26
じゃ、お前はパックに入ってる食品や、シリアル等の様な箱詰の食品を蹴って運んでも不快では無いのか?
と釣られて見る。
それに、運ぶ為の力が無いのならカートを使えば良いのでは?
34おさかなくわえた名無しさん:2008/01/27(日) 15:11:38 ID:JO8jWAH2
私が裁定しましょう。

お店の買い物籠を床に置いたり足で蹴ったりするのは非常識。
そんな事さえ教えられずに育った罪は先祖代々子々孫々まで影響する。
迷惑だからDQNの国に帰れ。
35おさかなくわえた名無しさん:2008/01/27(日) 15:49:12 ID:qM0YBONv
>>29
ババアなんて口汚く罵ってるおまえが品性を語るのはおこがましいな。
誰がどのように扱ったかわからない既に汚れたカゴをかっこつけて手で
動かすほうが理に適ってない。
人の買い物カゴを蹴るならDQNだが、これから自分で買う物が入ったカゴを
蹴って進めたぐらいで、人を貶して優越感に浸るおまえのほうが惨め。

俺はカゴを蹴らないが、蹴って前に進めた人を見ただけで見下したりしない。
その行為自体が許せないなら、カゴは手で持って決して床には置かないことだ。
俺は買い物中、カゴを一度も床に置くことはない。カートも使わない。
カゴを床に置くやつは全てDQNだと言ったら納得できないだろ。
それと同じことだ。
36おさかなくわえた名無しさん:2008/01/27(日) 15:54:19 ID:fNzKBEzJ
>>29
ちょっと釣り針が大き杉や姉妹か
37おさかなくわえた名無しさん:2008/01/27(日) 16:05:27 ID:V3LXTfwl
>>35
なんか必死ですね。
別にあなたが「足で食料品の入ったカゴを押すくらいどうってことない」
と思うのは勝手です。
どうぞご自由にしてください。
ただ、私はそういう感性の人とはお付き合いしたくないというだけなのでw
38おさかなくわえた名無しさん:2008/01/27(日) 16:08:03 ID:6lvN2PHu
>>35
>既に汚れたカゴ
汚れてるかどうかなんて分からないよ
汚れてたら蹴っていい道理もないよ

>かっこつけて手で
今までのレスで「かっこつけて」なんて誰も言ってないよ

>理に適ってない
理に適ってるかどうかの話はしてないよ

>人の買い物カゴを蹴るならDQNだが、これから自分で買う物が入ったカゴ
誰が使おうが、店の買い物カゴだよ
人の買い物籠を蹴るのがDQNって分かってるなら、店の買い物カゴ蹴るのもDQNって分かるよね?

>カゴを床に置くやつは全てDQNだと言ったら納得できないだろ。
>それと同じことだ。
これには同意
39おさかなくわえた名無しさん:2008/01/27(日) 16:31:51 ID:SC7KhDov
しまった!もうチョイ早く帰ってくればこのキチガイに構って遊べたのに!!w
40おさかなくわえた名無しさん:2008/01/27(日) 16:45:05 ID:Cj2EMwcU
まぁまぁ、顔が真っ赤な>>35はチョンだから。みんなそんなにいじめるなよw
41おさかなくわえた名無しさん:2008/01/27(日) 17:46:30 ID:bgpZzRzx
いやだい。
バカをからかって遊ぶのって面白いから
やめないやい!
42おさかなくわえた名無しさん:2008/01/27(日) 17:58:24 ID:cBbMvha4
>>35の利用するスーパーはみんながカゴを足でズルズル推して移動する
特異なスーパー。
43おさかなくわえた名無しさん:2008/01/27(日) 18:10:14 ID:oBnI/6yb
>>35
はいはい^^おじいちゃん
そろそろお薬の時間ですよw
44おさかなくわえた名無しさん:2008/01/27(日) 18:24:24 ID:xVucl9hH
>>39
一日中ヒマしてそうだから、また書き込みに来るんじゃね?w
しかし手で持てず蹴って運ぶほどの重いモンを買ったんだってなら、
購入後に家まで買い物袋をドリブルして帰るんだろうなと想像してワロタ。
45おさかなくわえた名無しさん:2008/01/27(日) 19:58:44 ID:qM0YBONv
>>37
おまえが品のないババアだというのはわかったから、今更かっこつけても無駄だよ。
そうやって他者のつまらん行為を値踏みしてるけど、自分もそうやって値踏みされてるんだよ。
あんたの感性はその程度ってこと。
人を見下すことで自分のコンプレックスを解消してるだけ。
元々品のない人によく見られるつまらん自分擁護の典型だよ。
46おさかなくわえた名無しさん:2008/01/27(日) 20:04:56 ID:azox2Vwu
ID:qM0YBONvの言ってる事がそのままID:qM0YBONvにも適用出来てワロス
47おさかなくわえた名無しさん:2008/01/27(日) 21:10:30 ID:mrKFOM6b
常識のない奴に常識を説くことがいかに難しいか・・・
48おさかなくわえた名無しさん:2008/01/27(日) 21:11:45 ID:Cj2EMwcU
とりあえず>>45こそ真のDQNということでおk?
49おさかなくわえた名無しさん:2008/01/27(日) 21:13:17 ID:7hAsCRx+
スレチな雑談は他所でやれ
50おさかなくわえた名無しさん:2008/01/27(日) 21:34:22 ID:2itJdj+p
23ゲット豚は一日中2ちゃん巡りしてるんだなw気の毒なことだ。
「相手にしないで下さい」と言ってる自分がいちばん構いたがりの構ってちゃん
こんなのがヨイヨイになったとき、どんな無様な醜態を介護士に見せるんだろう
51おさかなくわえた名無しさん:2008/01/27(日) 22:22:17 ID:2WkQqGvN

はいはい次々
52おさかなくわえた名無しさん:2008/01/27(日) 22:33:23 ID:SC7KhDov
>>45
>>46に反論して見せてくれ!!
53おさかなくわえた名無しさん:2008/01/27(日) 23:43:45 ID:5E2+CREa
なんで明らかな釣りだとわかってるのに構うかね。
単に基地外かまって遊びたいって理屈なら、無駄にスレ消費させてるお前らも同罪だって気づけよ。

2chの大原則
荒らしは馬鹿
荒らしに構うやつはもっと馬鹿
54おさかなくわえた名無しさん:2008/01/28(月) 00:23:27 ID:lWA+8Xb8
スーパーでレジのバイトしてるとDQN客なんて嫌ほどくるよ

レジ台の上に裸足でクソガキを立たせる馬鹿親
ポイントカード持ってるかどうか聞くだけでキレるやつ
カゴの中で自分でパンを下敷きにしてきたくせに俺のせいにするやつ
持ってきた商品の半分以上をレジで返品するやつ
ピン札を出したくないのか知らんが財布から1000円札を選別しまくるやつ
レシートの残りが少なくて端がちょっと赤くなってるだけでぶち切れるやつ

もっとあると思うけど思い出せないくらいいっぱいなんだ
55おさかなくわえた名無しさん:2008/01/28(月) 00:59:05 ID:IyVUvkEh
うわああ・・・

私はレジで前に買った天丼のテンプラがナマだったと
言ったら返金してくれて感動した。
56おさかなくわえた名無しさん:2008/01/28(月) 01:43:47 ID:JygTAjsq
>ピン札を出したくないのか知らんが財布から1000円札を選別しまくるやつ

これはべつに迷惑ではないのでは?
それとも選別にものすごく時間がかかるのか?
57おさかなくわえた名無しさん:2008/01/28(月) 02:14:41 ID:nPnx8wQI
むしろ気にするなら最初から端っこにするなり分ければいいのにな>ピン札
58おさかなくわえた名無しさん:2008/01/28(月) 10:27:29 ID:Divkv2gh
毎回のように犬を連れてきて長時間買い物する客がいるんだが、その間ずっとMAXで吠え続けているので怖いし激しくうるさい
子供は触りたくて近づこうとするけど何かあるかわからないし本当に危ないよ。犬もかわいそう
店員も完全にシカトだしどっちもダメすぎる
59おさかなくわえた名無しさん:2008/01/28(月) 14:33:33 ID:AZnI6FR/
鉄道板からコピペ

139 :名無しでGO! :2008/01/25(金) 12:57:20 ID:zmeaj7BS0
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1199612584/549
549 名前:名無し野電車区:2008/01/25(金) 12:20:35 ID:JktqZni1O
昨日、共済ホールで催された小集団発表本社大会を傍聴してきたけど、旭川車掌所の発表が面白かったw


「手回り品きっぷの周知」をテーマにしてやってたけど、世の中、非常識な客って結構いるもんだな。

ペットをハードケースに入れないで座席に座らせているとかそういうレベルじゃなく、
「これはペットじゃない、ぬいぐるみだ」
「(グリーン車にて)これはわたしの子供で、子供用の乗車券・グリーン券買ってるんだからケースに入れなくてもいいだろ」
「手回り品きっぷなんて知らないし、駅でも何も言われなかった。(客は渋々1000円を車掌に出し、車掌がお釣りの730円を渡すと)こんなお金、貧乏人のお前にくれてやる!」と叫んで釣りを床にばらまく…などなど。
60おさかなくわえた名無しさん:2008/01/28(月) 15:21:20 ID:H5TNpg/B
最近は犬とやって子供を産むのが流行っているですかと・・・・・
61おさかなくわえた名無しさん:2008/01/28(月) 15:55:39 ID:cQees/S6
「昨日買ったけど、誰も食べないから返品させろ」と言って生牡蠣持ってきた婆が居た
お前はどっかの誰かが1日持ち帰って返しに来た牡蠣を買おうと思うのか、あれでよく主婦やってんな
62おさかなくわえた名無しさん:2008/01/28(月) 16:24:24 ID:lwb3yJrk
>こんなお金、貧乏人のお前にくれてやる
>昨日買ったけど、誰も食べないから返品させろ
これはもはや脳病レベルではないかと思う・・・
63おさかなくわえた名無しさん:2008/01/28(月) 17:15:05 ID:9WhO99MQ
ここに曝されてる人間の行為がすべて釣りであることを心から願う・・・
日本おかしいだろ・・・
あー受験終わったからスーパーのバイト再開だってのに(´;ω;`)
64おさかなくわえた名無しさん:2008/01/28(月) 17:30:02 ID:buaF4Q79
沢山買いすぎたから、やっぱ返品するって
食べかけのも含めた数種類のチーズ持ってこられたことあるよ。

何が気に入らないのかいきなり
「おめえみたいのはだからこんな低レベルの仕事しかできないんだよ!」
と怒鳴りだすおばはんがいたりとか。

ホントスーパーは地獄だぜ!フゥハハハーハァー
65おさかなくわえた名無しさん:2008/01/28(月) 17:43:00 ID:c/Awduh5
衣食足りて礼節を知るというからなあ。
DQN自体が余裕のない人間の証明でもあるんだろう。
なりふり構わない、構えないということだね。
スラムとしてDQN地域ができ上がることだろう。
66おさかなくわえた名無しさん:2008/01/28(月) 19:07:24 ID:gvHF7047
ここ読んでスーパーのカゴをどんな汚れが付いているか
判らない床に一度でも置くのはすごい汚いことだと認識した
やっぱりカート使うのが一番清潔だね。
67おさかなくわえた名無しさん:2008/01/28(月) 21:19:01 ID:2RCEBYac
その客、一緒にいた家族全員が白いダウン?コートを着ていた(子供含む)
通路を半分塞いでいる状態の横を、カゴを持った女性のお客さんが通過した時
子供の白い鞄に接触。
女性はすぐ「ごめんなさい」と謝って通りすぎたのだが
何を思ったか、その一家の男が女性の後へ付いていき、横からぶつかって行くではないか。
もちろん謝罪の言葉も聞こえない、意気揚々と一家は通り過ぎていく。
残された女性客、呆然としていたよ。気の毒に。

某スーパーでの出来事。
しかし、家族全員子供、ベビーカーも着衣も白いダウンコートって
異様な光景だった。
あれは先祖からDQNの血が流れている連中かもしれない。
68おさかなくわえた名無しさん:2008/01/28(月) 22:00:35 ID:Yoeqh+ze
>>53
おまえみてーな自治厨が一番うぜーよ
69おさかなくわえた名無しさん:2008/01/28(月) 22:26:59 ID:yT+rzB3t
>>68
いいえ、貴方が一番ですよ
70おさかなくわえた名無しさん:2008/01/28(月) 22:29:46 ID:khUW3Hnj
よく利用するスーパーで最近、万引き多い
駐車場でパトカー、連行される人をよく見る
店員じゃないが嫌な気分になる
71おさかなくわえた名無しさん:2008/01/28(月) 23:34:48 ID:r/3II9BQ
バイト中のマクドナルド、場所が良いのかハズレの客がものすごく少ない。むしろ商品渡したときに
『ありがとう』とか言ってくれたり敬語だったり、ジュースを零した時に一緒になって掃除をしてくれたりするもんだから
ダメ客が目立つ目立つ。


・乳児を胸に抱いたまま喫煙席に入り、なおかつ胸の前に顔がある状態で喫煙する
・期限の切れた株主優待券を出され、切れてるからと返すと『知ってる』と更に押し返してきて押し問答、そのままクレームに
・飲み物を持ち込んだ客に鞄にしまうよう促すとボトルを持ち上げワインを注ぐかのようにスカートにばしゃー
・ミネラルウォーターを持ち込んだ客を見つけて咎め、その位置から喚きながらカウンターに突進してきてマネージャーが拘束状態
・近くのデパート(そこから来るためには信号を渡らなければいけない)のベビーカーで来て置いていく
・女子トイレで首吊り未遂


良い客が多いことは良いことだけど、ダメ客への耐性が低くなるのがネックなんだよなぁ。
72おさかなくわえた名無しさん:2008/01/28(月) 23:39:48 ID:Yoeqh+ze
>>69
その反応がうぜーんだよ
おまえのスレじゃねーんだから出しゃばるな
73おさかなくわえた名無しさん:2008/01/28(月) 23:41:07 ID:5sVwJ96q
>>71
最後なんか次元が違うw
人に迷惑かけてるのには変わりないが
74おさかなくわえた名無しさん:2008/01/29(火) 00:31:21 ID:voW5vMCx
ドキュ客の極めつけw>自殺未遂
75おさかなくわえた名無しさん:2008/01/29(火) 01:33:21 ID:OXRfvQsa
>>72
道路にゴミを捨てた人を咎めたら、
「うぜーんだよ、おまえの道路じゃねーんだから出しゃばるな」
と言われました…。
76おさかなくわえた名無しさん:2008/01/29(火) 01:41:38 ID:4DSexVZR
>>75
これだけDQNの多い世の中、このスレにDQNが湧いても不思議じゃないよ
もう放置しよう
77おさかなくわえた名無しさん:2008/01/29(火) 01:42:32 ID:FSikpHZD
>>75
「おめーの道路でもないだろうがよ、片付けろクズ」
と言いなさい…。
78おさかなくわえた名無しさん:2008/01/29(火) 01:43:06 ID:lLNzDDWe
>>71
こちらは学生多いから必然となぁ…
騒ぐ、席占拠、机片付けないなんてデフォ。おまいらの家じゃないぞ。
それにしても持ち込みを咎めてるのは関心。
こっちなんかSWor社員に頼んで来るんだもん…
79おさかなくわえた名無しさん:2008/01/29(火) 09:45:14 ID:EDNrijx4
>>72
これほどオマエモナーが似合う奴をみたのは久しぶりだ、お前に2008年ベストオブオマエモナニストを授与してやろう
ありがたく受け取るようになチンカス野郎w
80おさかなくわえた名無しさん:2008/01/29(火) 09:48:38 ID:ehfw9pKH
>>79
略してオナニストwwwww
81おさかなくわえた名無しさん:2008/01/29(火) 10:38:45 ID:gLzcej0r
買い物カゴの件ゾッとした
野菜とかバラ売りを袋にも入れずにそのまま入れてたよー
82おさかなくわえた名無しさん:2008/01/29(火) 11:06:44 ID:4sB6FX6y
そのまま洗わないで食うわけじゃないから、あまり気にすんな
むしろ些細な事を病的に気にする方が、ちょっと心配だ
83おさかなくわえた名無しさん:2008/01/29(火) 11:11:09 ID:O6QMO7SD
雑菌だらけの土の中で育った野菜なんてもう食べられないよね
しかも有機肥料とか、どんな雑菌が入ってるかわかった門じゃないもん
84おさかなくわえた名無しさん:2008/01/29(火) 11:50:35 ID:qgN00kzj
未遂どころか自殺されちゃったという話を新聞で見たな
ファミレスのトイレだったそうな
そのファミレスはしばらくしてから閉店しちゃったよ
85おさかなくわえた名無しさん:2008/01/29(火) 12:54:12 ID:t0Au6uxn
>>83
理科勉強しなよ
86おさかなくわえた名無しさん:2008/01/29(火) 13:13:40 ID:cBB60Z/l
雑菌云々はともかく、間違い無いのは「カゴを床に置きあまつさえ足で蹴って動かすのは良くない」ってのは、
「一般常識的なマナー」ってことだよね。

その行為でほとんどの人が不快に思うようなことは、極力しないのが普通の人だと思う。
ほとんどの人がしてはいけないと思ってることを、「相手がおかしい」と決め付けて平気でやっちゃうのは、やはりDQN
87おさかなくわえた名無しさん:2008/01/29(火) 13:29:52 ID:IN5N0Jz0
ちょっと教えてくれ
「カゴを床に置く」のがNGなのか、「カゴを床に置く」+「足で蹴って動かす」がNGなのか
自分は前者はNGじゃないんだが、後者は不躾だと思うのだが
88おさかなくわえた名無しさん:2008/01/29(火) 13:55:10 ID:FFEGMv9+
>>82
だよね…。
野菜を、かつて人糞で育ててた時代のことを知らないんだろか……。
89おさかなくわえた名無しさん:2008/01/29(火) 14:27:21 ID:AInr2k4D
まぁまともに育ってりゃモノを足蹴にするのは行儀が悪いってことくらい知ってるわな
90おさかなくわえた名無しさん:2008/01/29(火) 14:30:05 ID:gLzcej0r
そうですね。みんな触りまくりな時点でかなりばっちいもんね
流水でよく洗ってるし気にする事ないんだ
でもせめてカゴは蹴らないでほしい
91おさかなくわえた名無しさん:2008/01/29(火) 14:47:14 ID:1tqEdmLP
長い行列が出来てるとき、カートじゃない人が重い物を持つのに疲れて
床にカゴを置く光景はよく見る気がする。
それを蹴るのはあまり見ないけど、行列がダラダラ進むときにカゴに
ぐっと足を押し当てて、少し前に移動させるのはやっている人がいるよね
蹴るっていってるのはそういうこと?
お行儀がいいとは言えないけど、床の雑菌が〜云々っていうのが理由じゃ
ないのならDQNと言うほどでもないんじゃって思う。
お店の人がバックヤードの前の段ボールそうやって移動させてるのも
見たことあるし。
本当にガンガン蹴って移動させるのはカゴも中の物も傷むからNG、
泥の付いた靴底でカゴを汚すのもNGだと思うけど
92おさかなくわえた名無しさん:2008/01/29(火) 15:39:13 ID:42D/5wUY
2記で見つけた話を転載

454 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/01/27(日) 00:33:10 ID:???

園芸コーナー担当なんだが

・ここで買った苗を植えたら雑草が生えやすくなった、誠意を見せろ
(恐らく無関係です、第一雑草の種なんてほっといても飛んで来ます)
・実の生る木なのに実が生らない、欠陥品だ金返せ
(小さな苗木植えて2ヶ月で美味しい実がなる訳無いだろ?)
・園芸の本見て育てたのに写真みたいに咲かない、種が欠陥品なせいだ
(同じ様に育てたからって絶対同じ結果が出るとは限らないだろ?)
・正月終わったから正月飾りの寄せ植え返品する、代金返してくれ
(断ったら詐欺だとか勝手過ぎるとか延々罵倒された)
・玉葱だと思って買って植えたのに育ってみるとネギだった、詐欺だ
・ここで買ったジャガイモが不味い
(おいおい、種芋バーベキューにして食べるなよ)

推定60代のジジイのクレームの一例、やってられんわ
93おさかなくわえた名無しさん:2008/01/29(火) 17:09:00 ID:EVuE9RE8
>>91
そもそも、買う量や自分の足腰見越してカート使えばいいんだし、見誤ったほうが悪いんだからずっと持っとけよ、と思うが
店員の話も、うちじゃそれやったらちゃんと上から怒られるよ
94おさかなくわえた名無しさん:2008/01/29(火) 19:05:58 ID:oi9D4o4l
>>91 いや、だからあなたは食料品の入ったカゴを足で推して歩く
人種と付き合えばいいじゃん。誰も邪魔しないから。
ただ俺の近辺に近寄るな。
9591:2008/01/29(火) 19:18:01 ID:1tqEdmLP
いや、自分ではいつもカート使うからやらないよ<脚で押す
脚で押す人をバカにするな!とか言う気もないし。
ただカゴの底に雑菌が〜云々というのを別にした場合、どこが一番ネックに
なるのか純粋に疑問だっただけ。
押すのが脚じゃなく膝ならいいのか、とか、床が清潔なら良いのか、とか
カゴじゃなくてケースに入ってるなら良いのか、とか、中身が食べ物系じゃ
なくて雑貨なら良いのかとか、いろいろ状況考えるとタブーが見えてくる
気がして面白い。
で、結局「行儀が悪いから」というタブーは何が根拠になっているのか、
足=土足を忌む日本人の価値観と関係あるのかなとか。
混ぜ返したみたいでごめんね。
96おさかなくわえた名無しさん:2008/01/29(火) 19:19:51 ID:oi9D4o4l
ヤッパリ育ちの過程で二極化してるわ。
床に置くくらいなら仕方ないだろうが、足で食料品を移動させることに
違和感を持たない人には何を言っても無駄だわ。
97おさかなくわえた名無しさん:2008/01/29(火) 19:25:09 ID:hCIxcT74
頭固い人に何を言っても無駄ってことがよくわかったw
9891:2008/01/29(火) 19:29:22 ID:1tqEdmLP
「何を言ってもムダ」っていうとそこで終わっちゃうんだけどさ
じゃあ例えば食料関係の物が入った重い荷物を持って電車に乗った場合、
足のそばに食べ物を置くのがイヤな人は網棚に乗せられなければ
ずーっと腕にぶら下げてるのかな?
もし床に置いた場合、足が袋に触れないようにすごい気を遣う?
それは食べ物に対する敬意の表れなのか、それとも足に対する不浄感なのか。
その両方か。あれかな、神棚に足乗っけるみたいな感じ?
99おさかなくわえた名無しさん:2008/01/29(火) 19:37:01 ID:uGqUyy3c
テレビの仰天苦情FILEがたいしたこと内容に見えるのはスレに毒されすぎたんだろうか・・・
100おさかなくわえた名無しさん:2008/01/29(火) 19:40:12 ID:yzGru2jL
育ちのいい人に何を言っても無駄ってことがよくわかったw
101おさかなくわえた名無しさん:2008/01/29(火) 19:51:56 ID:u89n34lA
>>98
二極化の間に変なのが混じってるなw

食い物が入っていようがいまいが手荷物を足元に置くくらいは普通にあるだろ。
ここでの話は誰もが使う、しかも食料品が入ったカゴを足でずるずる押していくことが下品だってこと。

レジでは順番で次のカゴに品物をカウントしながら入れるから、
その足でずるずるこすられたカゴに俺の食料品とかが入れられるんだぜ?
なんで他人が汚い靴で押していったカゴに俺の食い物が入れられなきゃいけないんだ?
102おさかなくわえた名無しさん:2008/01/29(火) 19:57:05 ID:AInr2k4D
ものを足蹴にすることがなんで行儀悪いの?って言われたら、確かに答えに窮するなあ。
マナーとか行儀なんてもんは人の気持ちを不愉快にさせないためにあるもんだから、
べつだん理由はいらないのかもしれん。

雑菌云々は、お金触った手で野菜やなんかも触るわけでそんなん言ったらキリないよな。
人間の皮膚にもおびただしい数の菌が住み着いてるっていうしな。
10391:2008/01/29(火) 20:02:53 ID:1tqEdmLP
皆さんいろいろありがとう。
・そもそも足を使うのが躾的に育ちが悪い、常識のない行為
(引き出しや扉を足で閉める、など)
・足は汚いものと言う不浄感(XXに足を向けて寝られない、など)
・食べ物は口に入れるもの
・スーパーの床は清潔ではない(不特定多数が土足で歩く)
・そもそも土足の場合、靴などの汚れが直接的に食べ物を入れるカゴに
付着するかも知れない
どれかひとつというわけではなく、このへんの複合って感じかな。
何度も済みませんでした、もう消えます。
104おさかなくわえた名無しさん:2008/01/29(火) 20:04:35 ID:43S4hlip
食料品を足蹴にすることは、
飯台に腰掛けるのと同等の非常識さがあると思うが?
105おさかなくわえた名無しさん:2008/01/29(火) 20:33:33 ID:04T0gtta

みんな、いまカスペ見てる?
106おさかなくわえた名無しさん:2008/01/29(火) 21:01:16 ID:PSmYjFiQ
下品だから嫌って最初から言えばいいものを、雑菌がどうのっていちいち理屈っぽく言うから絡む奴が出てくるんだろ
理由つけて相手を納得させたいのか知らんが逆効果じゃないかよ
107おさかなくわえた名無しさん:2008/01/29(火) 21:01:57 ID:oi9D4o4l
口に入れるものを足で動かすのは不快。
理屈はいらない。
理屈でいうなら自分の茶碗でじいちゃんが入れ歯を洗おうが、犬の餌入れにしようが洗えば綺麗だということになる。
手についている雑菌がとか言うが、靴の方が遥かに汚い。
108おさかなくわえた名無しさん:2008/01/29(火) 21:57:42 ID:m7go3t/q
こういう常識というか、いちいち聞かなくても行儀が悪いと思えるような事に対して、理屈をつけて反論する奴こそKYなんだと思う。
109おさかなくわえた名無しさん:2008/01/29(火) 22:03:53 ID:u89n34lA
>ちいち聞かなくても行儀が悪いと思えるような事

そう思わない奴が多いからこのスレが栄えるんだろうがw
110おさかなくわえた名無しさん:2008/01/29(火) 22:15:05 ID:p9cpEcdY
便座よりテメエのケツのほうが汚いという事実、あったよねw
111おさかなくわえた名無しさん:2008/01/29(火) 22:43:01 ID:F+2ZiU1n
>>108
そういうやつは大体訊かれてもいないのに法律持ち出すんだよなw
112おさかなくわえた名無しさん:2008/01/29(火) 22:57:18 ID:Ca3mJrbI
足蹴にするならカート使えよ。ない?ならある店行け。
113おさかなくわえた名無しさん:2008/01/29(火) 22:57:52 ID:whJTDHnJ
育ちの悪いババアが気取ってるだけだよ。
114おさかなくわえた名無しさん:2008/01/29(火) 23:15:43 ID:Q5QLfgRf
で、食品売り場のカートに入っている子どもは茹でて食べて良いのか?
115おさかなくわえた名無しさん:2008/01/29(火) 23:25:08 ID:gb8tbgEI
どのレジも長蛇の列が出来込みあってるとき一人のDQNじじぃが並んでる客の間をぶつかりながら客の少ないレジを探していた。見るからに変り者風。
やっと列に並んだそのじじぃ、列が前に進む度に足元に置いたカゴを蹴りながら前に進んで行った。蹴り方もカゴがズル〜と滑る様な感じで割りと強く。
汚いキャップを横にかぶり眼鏡をかけ神経質そうな面したじじぃだった。こういうじじぃは何の為に生きてるんだろうと思った。早く地獄に行けばいいのに。
116おさかなくわえた名無しさん:2008/01/29(火) 23:32:44 ID:bnqkt+Bc
>>114
よく灰汁とってからな。
117おさかなくわえた名無しさん:2008/01/29(火) 23:48:10 ID:XKhnJkaq
>>115
>神経質そうな面したじじぃだった

事細かに報告してくれるアンタも、
じじぃの次ぐらいに神経質そうだわ〜 w
118おさかなくわえた名無しさん:2008/01/29(火) 23:49:12 ID:twGLRPCV
>>109
下品な電車内での化粧や飲食についても「別に〜?」とか当たり前に言う連中が
続出する時代。そこに何らかのマイナス要素があることを指し示さないと、
今時「品が悪い、マナーが悪い」じゃ「そんなのシラネ」で済ます連中には通用しないよな。
119おさかなくわえた名無しさん:2008/01/29(火) 23:49:27 ID:04T0gtta
>>114
干して食ったほうが良いよ。
120おさかなくわえた名無しさん:2008/01/30(水) 00:45:17 ID:y10BZgGP
>>117
ドキュだな〜て注目してんだから細かく覚えてんの当たり前だろ
つかそれを伝えるのがこのスレなわけで

何考えてそんなレスしてんの?
キチならすまん、単純に不思議だったんで
121おさかなくわえた名無しさん:2008/01/30(水) 01:02:02 ID:KrplCUDy
>>120
まあ、そうカリカリしなさんな
122おさかなくわえた名無しさん:2008/01/30(水) 01:46:52 ID:y10BZgGP
>>121
うは、スマソ
腹減ってカリカリしてました…
123おさかなくわえた名無しさん:2008/01/30(水) 01:52:52 ID:L8+6V3rM
弁当屋でバイトしていたときのこと。
にぎわう店内の中、ババアがすごい勢いで入ってきて
「ここの弁当ってこんなにしょっぱいなんて知らなかったわ!!代金返しなさい!」
と言ってきた。
申し訳ありませんと謝り理由を聞くと
・ババアは糖尿病で食事制限をしている
・でも外食がしたくなり、お弁当くらいならと買っていったらしい
・結果全部(2人前)食べて、翌日病院に行ったら怒られたらしい。

で、クレームをつけてきた。
私も周りにいる客も唖然。
ババアはいいたいことだけ言って、代金を返すように要求してきたけど
店長に聞いておきますと言って追い返した。
食事制限しているのに外食しようとするなんて・・・
124おさかなくわえた名無しさん:2008/01/30(水) 08:41:31 ID:LZz6jQEc
>>114
中国人に訊け
125おさかなくわえた名無しさん:2008/01/30(水) 09:53:18 ID:QEMsx2bz
>>123
勝手にやっちゃいけないことして勝手に怒鳴り込んでくるとは・・・
災難だったね。
糖尿病の食事制限がきついことには同情の余地はあるが、
お店のせいにするのが許せん。
126おさかなくわえた名無しさん:2008/01/30(水) 13:01:10 ID:y10BZgGP
>>123
>二人前
塩分うんぬんの前に食い過ぎかと…

病気の自覚無さすぎにワロタ
病気なるのは勝手だが他人に迷惑かけるなよって話だな
保険料増額にしろ、こんな婆
127おさかなくわえた名無しさん:2008/01/30(水) 13:04:17 ID:/lHCpJsA
今まで食いたいだけ食っておいて糖尿病になったのなら
同情は出来ない俺は心が狭いのかもしれない
煙草吸いまくって肺がんになる奴は同情出来ない
とどこかのスレで言ったら叩かれたしなw
128おさかなくわえた名無しさん:2008/01/30(水) 13:04:24 ID:J3gU3avT
昨夜のクレイマーの番組、吐き気がしたw
129おさかなくわえた名無しさん:2008/01/30(水) 15:14:18 ID:RbOS/bDb
脳の毛細血管がズタズタなんでしょうな、弁当ババァ。
130おさかなくわえた名無しさん:2008/01/30(水) 15:29:42 ID:Vu56nrkf
>>128
それはお前の足のにおいが原因だYO!
131おさかなくわえた名無しさん:2008/01/30(水) 16:03:40 ID:/1ieeDDz
一人でお店してるんだけど、開店したばっかの時に来たなあ。

アンティークのブローチ・イアリングのセットを買って帰って、
2日後くらいに「ブローチを落としたら壊れた!返金しろ!」って。

そりゃ落としたら壊れるだろうが。
おまえはコップを買って床に落として割っても返品するのか。

と言い返したい気持ちでいっぱいだったけど、
当時は気が弱くて泣く泣く返金に応じてしまった。
今思うとすごい悔しい。ここ見て勉強させてもらいます。
132おさかなくわえた名無しさん:2008/01/30(水) 16:16:25 ID:NzGx2hk4
>>131
まだ店潰れてないのが不思議だねw
133おさかなくわえた名無しさん:2008/01/30(水) 17:16:30 ID:WAvWWqC+
かわいそうに。
結婚式とかの直前に購入して、用事が済んだら
いちゃもんつけて返品って人もいるらしいね。
134おさかなくわえた名無しさん:2008/01/30(水) 17:20:18 ID:6rS8hjKi
そういうのはビデオで撮影しておいて、うちの店に来たDQN客というコーナーを
店のホームページに作って、うpしたらいいんジャマイカ。
135おさかなくわえた名無しさん:2008/01/30(水) 17:36:21 ID:PbYhENpp
うpしたらしたで、肖像権の侵害だ!とかふぁびょりそうw
136おさかなくわえた名無しさん:2008/01/30(水) 20:15:55 ID:J3gU3avT
前もって録画しますって言えばいいんだよ・
137おさかなくわえた名無しさん:2008/01/30(水) 20:32:52 ID:klhh0EhI
「砲丸を落としたら割れた!返金しろ!」
138おさかなくわえた名無しさん:2008/01/30(水) 21:46:31 ID:wgGOiGQ+
歩く砲丸
139おさかなくわえた名無しさん:2008/01/30(水) 23:11:39 ID:5IOKdD00
イチバ〜ン!!

>>138 これでいいですか?
140おさかなくわえた名無しさん:2008/01/31(木) 00:10:47 ID:/AiKOpz/
以前、友人が某若者向けデパートで服を売ってたけど
数シーズン前の物を返品に来るおばさん、
用済みのリクルートスーツを返品に来る女子大生などの話を聞いていた。
対応は、デパートで統一なのかアパレルで統一なのかは分からないけど
一律に返品に応じていたそうだ。
よってお買い上げ額トップ、且つ返品率トップなんていう
得意客だかなんだかわかんないのもいたそうだ。
141おさかなくわえた名無しさん:2008/01/31(木) 10:18:36 ID:rMScB3iY
返品ってことはお金返すんだよね?恐らく全額。
差し引いたら全然お得意客じゃねぇw
そのDQNにとってデパートは貸衣装屋(それも無料)なのか。
142おさかなくわえた名無しさん:2008/01/31(木) 17:35:02 ID:AIpC/w2h
駄目な客の話
フードコートでタッチの差で席を取られた男子小学生が
聞こえるように悪口をずっと言っていた
むかつく
143おさかなくわえた名無しさん:2008/01/31(木) 17:41:20 ID:+kXwlCC4
フードコートって席争いに関しては、弱肉強食だよなw
144おさかなくわえた名無しさん:2008/01/31(木) 17:50:50 ID:mV3HO4gH
>>142
2日にわたってマルチする 142 に むかつく

830 おさかなくわえた名無しさん [] Date:2008/01/30(水) 21:17:00  ID:xxZqOtFu Be:
    駄目な客の話
    フードコートでタッチの差で席を取られた男子小学生が
    聞こえるように悪口をずっと言っていた
    むかつく
145おさかなくわえた名無しさん:2008/01/31(木) 18:03:08 ID:AIpC/w2h
>>144
マルチじゃなくて各当スレに移動したんだよ池沼!!
146おさかなくわえた名無しさん:2008/01/31(木) 18:05:18 ID:U2Nl9umC
また痛いのが湧いてきたなw
147おさかなくわえた名無しさん:2008/01/31(木) 18:08:19 ID:I/DV4Zic
>>145
ちゃんといいレスもらってんじゃん

832 おさかなくわえた名無しさん [sage] Date:2008/01/31(木) 03:20:40  ID:8c3tASBe Be:
    >>830
    子どもの悪口くらい適当に流せよw
148おさかなくわえた名無しさん:2008/01/31(木) 18:11:49 ID:AIpC/w2h
あのスレだと接客側からだと思われそうで
接客の人に失礼だったなと思って
スレ間違ったら移動するのが礼儀だろう
質問レス意外は
149おさかなくわえた名無しさん:2008/01/31(木) 18:57:44 ID:iU7VsIaH
>>148
移動するならそれなりの手順を踏んでから移動しないと、移動したことにならないよ。
150おさかなくわえた名無しさん:2008/01/31(木) 19:02:37 ID:AIpC/w2h
そうか、すまんかった
151おさかなくわえた名無しさん:2008/01/31(木) 19:14:16 ID:YQGcRlRi
>>150
素直なキミに1000000リラ!!
152おさかなくわえた名無しさん:2008/01/31(木) 19:36:59 ID:BO4waNLz
>>150
謝れば許されると思ってるの?
153おさかなくわえた名無しさん:2008/01/31(木) 20:43:44 ID:TaFiTfdR
しつこい
154おさかなくわえた名無しさん:2008/01/31(木) 23:03:18 ID:8Nla2pQT
誰も聞いてないのに自分はオーナーと知り合いって言うヤツ。
もれなくオバハン。
で、オーナーが来たら(毎日は来ない)逃げる様に帰って行く…

知り合いって名乗るヤツらは
・特別に安く買いたい
・宗教の勧誘
・喋りたい(オーナーと知り合いと言う妄想話)
・サービスのメッセージカードをタダで欲しい(オーナーはくれるだと)
など。新しいスタッフが入って来るとその人が一人でいる時に狙って来る。

電話でオーナーの個人情報を聞き出そうと知り合いと名乗るヤツもいる。
ただ、ある日、オーナーの妹だと言ってTELがあり携帯番号を教えろとあったが当然断った。
かなりふじこられたが後日、本当の妹だったと判明。
オーナーはかなり怒られたようだが(生意気な従業員だと)
良い対応だと誉められたw
155おさかなくわえた名無しさん:2008/01/31(木) 23:14:35 ID:830kinJA
今日来た客のうち2名:

1人目はエ○バの証人。
世間話から一転飛躍して、聖書を取り出し、朗読をはじめ、
最後にパンフを置いて帰った。

2人目は化粧品のセールス。
今日までなんです!残りあとわずかなんです!ってしつこい。

ていうか、従業員私一人だけど、一応「店」なんですけど…
仕事中なんですけど…オフィス用品とかダスキン系ならともかく
宗教と化粧品って、なんかその段階でも引くのに、
どう考えても客の立場で入ってきて布教&押し売りって。
そのずうずうしさと空気読めなさがDQNだと思った。
…腹立つの通り越して萎えたわ。
156おさかなくわえた名無しさん:2008/02/01(金) 09:04:48 ID:KmSayqov
>>155
今日の客が2名って
その店大丈夫なんだろうか
157おさかなくわえた名無しさん:2008/02/01(金) 09:09:38 ID:aswqlIxR
>>156
よく読め
今日来た客が2名、じゃなくて
今日来た客のうち2名、だ
158おさかなくわえた名無しさん:2008/02/01(金) 09:14:43 ID:2bXrV34R
>>156
>今日の客が2名って
どこを読んだらそうなるのか
頭大丈夫なんだろうか
159おさかなくわえた名無しさん:2008/02/01(金) 10:03:51 ID:Id0DMy4D
>>154
携帯番号も教えたくないような妹だったのか・・・・・・
160おさかなくわえた名無しさん:2008/02/01(金) 10:07:46 ID:vYK8FsEw
>159
> 携帯番号も教えたくないような妹だったのか・・・・・・

電話で身内を名乗っても教えちゃいけないっていう常識ある対応をほめてるだけだろ。
161おさかなくわえた名無しさん:2008/02/01(金) 12:15:18 ID:Nl9tQ5pq
>>159の言ってるのは
携帯番号は親しい人には自分から教えるものなのに
兄は妹に携帯番号を教えていなかった=兄妹仲が悪い?or兄は妹が嫌い?
って事じゃないの?

ただ単に普段携帯で話すほどの付き合いが無いだけかもしれないけど
162おさかなくわえた名無しさん:2008/02/01(金) 13:42:57 ID:vYK8FsEw
>161
そう思いたいけど最近へんか解釈する奴多いから。
「教えたくないから教えなくてほめられた」なんて思うやつ平気でいそう。

> ただ単に普段携帯で話すほどの付き合いが無いだけかもしれないけど

こういう可能性と五分五分なんだから
唐突に159だと本当にわかってなさそうな気がする。
163おさかなくわえた名無しさん:2008/02/01(金) 14:29:57 ID:g/L8a2V9
焦って、へんか変換になってるヨ
164おさかなくわえた名無しさん:2008/02/01(金) 14:37:20 ID:5IgFVbps
>>162
2chでボケてるやつにマジレスしてやるなよ。
失礼だろうが。
165おさかなくわえた名無しさん:2008/02/01(金) 14:51:00 ID:Id0DMy4D
>>162
いやはや、本当にいろんな解釈する奴が居るもんだ、と思ったよ
もう変な客に変ないちゃもんつけられないよう、俺ももっと言葉に気を付けよう
166おさかなくわえた名無しさん:2008/02/01(金) 19:23:23 ID:tud6arNF
>>162
お前の解釈が変ですから

いそう な奴を妄想して 勘違いしてそう って
どんだけぶっ飛んでるんだよ
167おさかなくわえた名無しさん:2008/02/01(金) 19:38:05 ID:+JO8MOkk
>166
「教えたくない妹」ってのは159の仮定でしかないだろ。
始めに仮定の話をしてるのが159だろ?
よくよんでみ。
168おさかなくわえた名無しさん:2008/02/01(金) 20:32:30 ID:rl/l8o9/
>>167
だから、そんな冗談に空想でマジレスしてるのが痛いって言ってるんだよ
ひょっとして
空気←これ読めない?
169おさかなくわえた名無しさん:2008/02/01(金) 20:43:40 ID:jJ0H3OIW
身内だと名乗った相手だろうと、本人からの確認が取れるまでは個人情報を
渡してしまわないのが常識。
オレオレ詐欺で一般に広まったと思ったのに、仲良しとかどうとか関係ないこと
まだ言う連中がいるのか。
170おさかなくわえた名無しさん:2008/02/01(金) 20:47:19 ID:P3zpJv6e
空気←これ読めない? ←なんやこれwwwwwあほちゃうかwwww
171おさかなくわえた名無しさん:2008/02/01(金) 21:09:29 ID:+JO8MOkk
> だから、そんな冗談に空想でマジレスしてるのが痛いって言ってるんだよ

冗談?
159本人もレスつけてるが冗談なんて書いてないぞ。

159の文章だけならどっちとも取れるから突っ込まれてもしょうがない
って内容なんだよ。
お前が勝手に冗談とか決め付けてるだけだろ。
172おさかなくわえた名無しさん:2008/02/02(土) 00:03:00 ID:BDEtg50a
人の個人情報は「存じませんフヒヒッ」で統一しましょう。
自分の情報も「忘れましたクケケッ」で充分です。
173おさかなくわえた名無しさん:2008/02/02(土) 02:11:58 ID:MsiFSBa7
>>145
該当=がいとう ですよ
174おさかなくわえた名無しさん:2008/02/02(土) 09:50:43 ID:i0/WKoUW
>>173で意味がわかってワロタ
175おさかなくわえた名無しさん:2008/02/02(土) 16:47:22 ID:xQSvQOEF
わろすwwwww
176おさかなくわえた名無しさん:2008/02/02(土) 18:32:11 ID:hQ6MTHuC
わざとじゃなくて、今まで該当をリアルに「かくとう」と読んでいたんだろうな。
177おさかなくわえた名無しさん:2008/02/02(土) 19:56:53 ID:fJ4eZXWm
今まで使ったことないんだが、ここでゆとりって単語を使うべきか?
178おさかなくわえた名無しさん:2008/02/02(土) 20:02:18 ID:cczXNsHP
>>177ゆとり関係なくバカなんだと思うYO
179おさかなくわえた名無しさん:2008/02/02(土) 22:13:55 ID:hQ6MTHuC
何でもかんでもゆとりを使う奴がいるが、
詰め込み教育しようがしまいがバカはバカ。
180おさかなくわえた名無しさん:2008/02/02(土) 22:51:10 ID:8cTBL/TZ
もしかしてこのスレもキチガイがほとんど自演してんのか?
181おさかなくわえた名無しさん:2008/02/02(土) 23:29:48 ID:ZUrvQuuq
掲示板 疑心暗鬼に なれば負け (詠み人知らず)
182おさかなくわえた名無しさん:2008/02/03(日) 03:28:05 ID:H81rqWk6
自演だらけだな暇なやつら
183おさかなくわえた名無しさん:2008/02/03(日) 23:01:30 ID:dZjrnWcN
じ(ry来なくなったね。
店潰れた?
184おさかなくわえた名無しさん:2008/02/03(日) 23:17:46 ID:gd22qZms
>>183
言わなかったら思い出さなかったのに…
185おさかなくわえた名無しさん:2008/02/03(日) 23:32:05 ID:ZsNa6bez
なんかバカが勝手に追い出した感じだよね
186おさかなくわえた名無しさん:2008/02/04(月) 00:54:02 ID:822fS4vh
店から送っているダイレクトメールに添付されているカードを持ってくると5%割引を
しているんだけど今日来た客の1人が「これダメなの?」と言われこちらが「DMに付
いていますカードをお持ちいただかないとご利用できません」と言うと「わ・す・れ・
た・ん・で・す・け・ど!」と手に持っていたクレジットカードでレジ台を叩きながら
半切れで言ってきた。
断りを入れると不機嫌になりその後も支払いに180円ほど足らず「あと、180円に
なります」と言うと500円を叩きつけるように置いた。
マジ頭悪いおばはん勘弁です。

二人目は浮浪者のようなお年寄りで、その人の前にした会計でこちらが間違え、その処
理に時間がかかってしまいその老人に「お時間かかりますのでお待ちいただいてもよろ
しいでしょうか?」と聞くと「ああ、そうかい」と別のレジへ行った。(と思った)
その後、処理も終わり待っていたお客さんの会計を始めるとふらりと横から商品をレジ
に置いた。
「お客様、お待ちになっているお客様も居ますので……」と言ったら「お前が待ってい
ろと言ったんだろう!!」とブチ切れ。
待っているなら列から離れず大人しく待っていろと。大方、他のレジに行こうとしたが
混んでいてダダこねりゃ良いか位の考えで戻ってきたんだろうけど年寄りは自分一番な
考えの人が多くて困ります。
187おさかなくわえた名無しさん:2008/02/04(月) 00:57:02 ID:M4ijuB3g
二人目の年寄りはそれほど悪くない気がした…
188おさかなくわえた名無しさん:2008/02/04(月) 01:04:17 ID:PFL6Qe1u
>>187
ドーイ
お前の不手際で待たせたんだから、
割り込まれても、融通利かせてもいいだろ。

189おさかなくわえた名無しさん:2008/02/04(月) 01:16:35 ID:iwn/h/aM
えぇ?じじいが判断して列はなれたんだから横入りはナシでしょうよ
190おさかなくわえた名無しさん:2008/02/04(月) 01:36:22 ID:bVH21t9M
>>186は叩かれるために書き込んだとしか思えんな。
191おさかなくわえた名無しさん:2008/02/04(月) 01:47:37 ID:5U6sE60z
>>188
黙って待ってる客が横入りされる謂れはない
192おさかなくわえた名無しさん:2008/02/04(月) 03:22:04 ID:xUW95y6H
>>187>>188
一度レジから離れたのなら、待っていた事にはならないだろ。
193おさかなくわえた名無しさん:2008/02/04(月) 04:28:30 ID:y50cpltv
じいさんがそういった店内での暗黙のマナーについて不理解なのは、客商売ならあらかじめ予想してほしいところ。
そこまで気を配れない状況を作った自分が悪いだろ
194おさかなくわえた名無しさん:2008/02/04(月) 09:51:50 ID:te/Ik2Yl
>>193
年寄り馬鹿にしすぎだろ
195おさかなくわえた名無しさん:2008/02/04(月) 10:03:26 ID:ZW1PFSdd
問題はここだと思う
>浮浪者のような
こういう偏見や見下しが見て取れる書き込みですね
196おさかなくわえた名無しさん:2008/02/04(月) 12:47:43 ID:kPcepiXK
コンビニで会計時に並んでたら、少し前にテンプレ通りのDQNクレーマーが。
「お客様は神(ry」と何度もぬかすし、店員平謝りでレジの1つがふさがり会計がなかなか進まない。

そこでこのスレにあった明言を使わせてもらった。
DQNは商品叩きつけて帰ろうとしたが、俺の前を通った時に八つ当たりで蹴飛ばしてきた。
すかさず取り押さえ、「暴行の現行犯、威力業務妨害で通報しますね」と言ったら
泣いて謝って帰っていった。
他の客からは親指立ててくれ、店員(多分店長)はお礼にホットコーヒーとシュークリームくれたよ。
帰り道ホットコーヒー飲みナガラのシュークリーム賞味(゚д゚)ウマー



歩きながら飲んでたんで、雪で滑って腰痛めたけどなorz
197おさかなくわえた名無しさん:2008/02/04(月) 13:00:28 ID:xWnkT+VO
>>196
乙&腰お大事に

名言てなんて言ったの?南はるおの話?
198おさかなくわえた名無しさん:2008/02/04(月) 13:11:56 ID:kPcepiXK
ごめん書き忘れてた。
名言:「他のお客様が迷惑しております」(無論、自分なりのアレンジで)
199おさかなくわえた名無しさん:2008/02/04(月) 13:25:13 ID:KuP1EwMR
>>197
ちんちんもぐもぐ
200おさかなくわえた名無しさん:2008/02/04(月) 15:27:11 ID:3s9+2ruY
>>196
ちょ、泣いて謝ったからって大人しく返すなよw
今頃蹴飛ばされた部分が痛くなってきたりしない?
今からでも遅くないよ、診断書もらいに病院へGO!
201おさかなくわえた名無しさん:2008/02/04(月) 15:44:39 ID:3ckFBJ77
という夢を見た
202おさかなくわえた名無しさん:2008/02/04(月) 15:44:59 ID:dbNgP45b
この間「暴走老人」を目撃した。
とある会社のショールームを兼ねた本社ビルへ行った時のこと。
受付で「あー!?てめえ俺は〜〜(意味不明)なんだよ!ゴッルァァ!」とか
怒鳴っているチビのジジイがいた。
寄って来た警備員にも「あー!?こんのジジイーぶっ殺すぞ!ゴッルァァ!」と
怒鳴り散らし、しまいには「責任者呼べや!責任者!」とわめき散らしながら
警備員に奥の方に連れて行かれていた。
人様に迷惑ばかりかける暴走老人は早死にしろ!
203おさかなくわえた名無しさん:2008/02/04(月) 15:57:40 ID:uqnK1DTl
警備責任者が出てくれば(・∀・)イイ
204おさかなくわえた名無しさん:2008/02/04(月) 16:32:51 ID:ZfVlEJHh
かなり亀だが、スーパーの買い物カゴって洗ってんのかな?
205おさかなくわえた名無しさん:2008/02/04(月) 16:40:14 ID:IL2IgrJM
洗ってないよー
206おさかなくわえた名無しさん:2008/02/04(月) 16:52:47 ID:2iQ3ZpHj
暴走老婆が近所にいるよー。
後ろに孫乗せて相当速度で歩道を駆け抜ける狼として恐れられる。
そのままコンビニに突っ込んでくるから始末に負えない。
207おさかなくわえた名無しさん:2008/02/04(月) 16:53:37 ID:2iQ3ZpHj
あ、近所のスーパーは駐車場で洗っているよー。(多分パフォーマンス込み)
208おさかなくわえた名無しさん:2008/02/04(月) 16:54:57 ID:Vs2bzkGR
>>204
かごは、週1で洗ってるよー
209おさかなくわえた名無しさん:2008/02/04(月) 17:06:08 ID:ZfVlEJHh
んー、洗ってるにしろ丁寧には洗ってない感じなんだね。あんま深く考えた事なかったけど、この時代にあんまり誰も気にしないのが不思議だなぁと思った。
210おさかなくわえた名無しさん:2008/02/04(月) 17:15:01 ID:QDpkNZbm
まー死にゃーしないよw
211おさかなくわえた名無しさん:2008/02/04(月) 17:21:36 ID:HA/8aSkD
カゴは業者がちゃんと洗ってるよ。

週1〜2で店舗から回収して
洗剤で洗浄→煮沸消毒の行程を経て、また店舗に戻る。
@宮城県の話
212おさかなくわえた名無しさん:2008/02/04(月) 17:52:26 ID:W8zqE4la
うちの店は店員が週1洗ってる(業者レンタルの専用キットがある)
業者に任せるのは2ヶ月に1回

@近畿のドラッグストアチェーン
213おさかなくわえた名無しさん:2008/02/04(月) 18:47:57 ID:2iQ3ZpHj
206だよー。ごめんよー。暴走老婆は電動シニアカーに乗っているんだー。
214おさかなくわえた名無しさん:2008/02/04(月) 19:18:27 ID:32ZIzUAc
りらっくまの着ぐるみが、豚みたいなギャルに蹴られてた。

たった今、道玄坂にあるSEGAにての出来事。

アンドレ・ザ・ジャイアントを彷彿とさせる女だった
215おさかなくわえた名無しさん:2008/02/04(月) 20:12:30 ID:djaduPqy
>>214
それ花子だろ
216おさかなくわえた名無しさん:2008/02/04(月) 21:00:06 ID:XgcgWWvd
なんか最近の投稿が全部ネタに思えてきた
217おさかなくわえた名無しさん:2008/02/04(月) 22:19:17 ID:2iQ3ZpHj
そういう時期が自分にもありました・・・
218おさかなくわえた名無しさん:2008/02/04(月) 22:54:19 ID:lMOsOGab
>>216
ちょwwwwおまえ2chに書いてる事マジと思ってたのか?w
すごいなwww
219おさかなくわえた名無しさん:2008/02/04(月) 23:50:10 ID:LH+fqPJx
>>218
良かった、暴虐な客に苦しむ店員はいなかったんだな。実に良かった。
220おさかなくわえた名無しさん:2008/02/04(月) 23:51:36 ID:RxNeg6rT
なーんだ酷い客なんてみんな都市伝説だったんだ。
みんないい人でよかったあ
221おさかなくわえた名無しさん:2008/02/05(火) 02:17:58 ID:nCNmNtSe
>>217
なんかこのセリフ見たことあるなぁ、
誰のセリフだっけ?
222おさかなくわえた名無しさん:2008/02/05(火) 02:31:48 ID:mYock6u0
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f     ←
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!  
223おさかなくわえた名無しさん:2008/02/05(火) 02:33:48 ID:D0qm3gSD
名前、なんてゆうの?キミ。
224おさかなくわえた名無しさん:2008/02/05(火) 08:18:57 ID:TAUR1VrI
「お客様は神様です」 これが一昔前の常識だった。
どんな客でも大事にしなければいけない。
客の言うことは、少々の無理でも叶えるように努力すべき。
仕事なんだから、客を選ぶなんて贅沢だ。
イヤな客でも付き合うのが仕事なんだ。
およそ、こんな事が大真面目に語られていた。
しかし、実は客は神様でもなんでもない。客と事業者は対等な関係だ。
客は金を払う。事業者はその対価として商品や役務を提供する。ただそれだけの事だ。
金を払う方がエライなんていう事はありえない。逆に自社の商品・サービスにきちんとした理解を示さない客は排除すべき。
「イヤな客」例えば、
商品・サービスの価値を理解せずに常に値下げを要求する客。
必要以上の要求をして手間がかかる客。
わがままや横柄な態度の客。
こうしたイヤな客をリピーターにしてしまうと経営上、もっとも非効率的になる。
「イヤな客」を排除することは経営努力の一つとして行わなければならない。

「お客さまは神様です」いい加減このカルトの邪教信仰のような妄言は忘れよう。
欧米にも似たような格言があるそれは「お客様は王様です」という言葉だ。
だがこれには続きがある「お客様は王様です。が、王様の中には、首を斬られた王様もおります」
225おさかなくわえた名無しさん:2008/02/05(火) 12:52:15 ID:KuXvpn7U
ローソンで600円ごとにくじ引きできるんだけど前のおばさんがビール当たった。
それと同じ商品を買ってたみたいで
「これ当たったんなら買ったほう返品させてよ」てゴネてた。
226おさかなくわえた名無しさん:2008/02/05(火) 13:36:03 ID:gbOCbfEx
さすがババア、その発想はなかったw
227おさかなくわえた名無しさん:2008/02/05(火) 13:43:34 ID:glLgqFyF
>>224
お客様は神様です







しかし、貧乏神や疫病神もいます
228おさかなくわえた名無しさん:2008/02/05(火) 13:49:08 ID:RNBViMQs
いや、あの、いまごろそんな空行いれてまで書くことでも・・・
229おさかなくわえた名無しさん:2008/02/05(火) 13:52:05 ID:CgvKaQE+
お客さまは神様です








しかし、DQN、ババァ、老害ジジイ、池沼は除きます
230おさかなくわえた名無しさん:2008/02/05(火) 13:52:24 ID:ccP1OnCl
>>225
古典落語に壺を買い替えてって儲けるという同じようなネタがあったような。
231おさかなくわえた名無しさん:2008/02/05(火) 15:09:17 ID:fa3YQvhD
団塊の特徴
・セールなど安い時にしか来ない客のクレーマー率は異常
・見栄張りが多い ブランド物(セール品?)を身につけて激安店やセールを利用
・大声 営業妨害
・カウンター占拠 営業妨害
・物理的論理的に有り得ない事でクレーム
・現状回復以上を要求
・交通費、クレームにようした時間、精神的苦痛…などを要求(金銭)
・必要以上の謝罪要求 土下座など 要求したにもかかわらず謝罪しても無視
・言っている事が二転三転する 自分でも言っている事を理解していない?
・忙しくないのに、忙しいフリをする 急いで…とか
・周囲に店の悪口(自分は悪くない、全て店が悪い 有る事無い事 脳内変換)を言いふらす

232おさかなくわえた名無しさん:2008/02/05(火) 15:31:57 ID:SSDNojHF
DEATH NOTEは接客業にこそ必要である。
233おさかなくわえた名無しさん:2008/02/05(火) 16:01:38 ID:hrBm0N+8
スーパーのレジバイトだけはするものではない。
クレームの嵐で耐えられない。
234おさかなくわえた名無しさん:2008/02/05(火) 17:37:35 ID:OZBDEF3q
量が多くて有名なレストラン行ったら「こんなに食べれないよ〜」て言ってるおっさんがいた。
その後「向かいの公園の乞食にやるからビニールにでも入れて」て言ってた。
帰りに駐車場で見掛けたらハマーに乗ってた。
さすが金持ちは言うことが違うな。
235おさかなくわえた名無しさん:2008/02/05(火) 18:35:29 ID:gbOCbfEx
>>232
名前がわからんがなw
236おさかなくわえた名無しさん:2008/02/05(火) 19:56:11 ID:E3Ox1Rn3
後ほど責任者が伺いますのでお客様のお名前を・・・
237おさかなくわえた名無しさん:2008/02/05(火) 21:41:41 ID:1HuRt0xM
一人で自演してるの?
238おさかなくわえた名無しさん:2008/02/05(火) 21:47:14 ID:kNaf4vEV
>>237
生活板の空気が読めないとは無粋な奴
239おさかなくわえた名無しさん:2008/02/05(火) 22:09:40 ID:2oqXOdSW
>>237
俺の自演の邪魔するなよカス
240おさかなくわえた名無しさん:2008/02/05(火) 22:26:53 ID:SSDNojHF
自作自演は面白いよな。

ちなみに自分はレンタルショップで働いてるんで、DEATH NOTE使った場合真っ先に疑われるからやばいかな…。客の名前なんて会員証通せば丸わかりだし。
241おさかなくわえた名無しさん:2008/02/05(火) 22:28:57 ID:1HuRt0xM
なんだやっぱり自演か。この板は自演するやつが多すぎる。
242おさかなくわえた名無しさん:2008/02/05(火) 22:40:48 ID:E6Mj4FQ3
>>241
お前以外は全部俺の自演
243おさかなくわえた名無しさん:2008/02/05(火) 22:58:02 ID:aGrVi1It
THE END
244おさかなくわえた名無しさん:2008/02/05(火) 23:56:21 ID:ZTdQjnKK
マク○ナルドの店の前でのこと
俺「昼、ハンバーガーにしよう。何がいい。」
嫁「マク○ナルド」
俺「・・・。そ、そうか、じゃあ何が食べたい。」
嫁「ハンバーガー」
注文後
俺「はい、ハンバーガー。」
嫁「何これ、ハンバーガーじゃない。私○○フィレオが食べたかったのに」
俺「・・・。」
245おさかなくわえた名無しさん:2008/02/05(火) 23:58:53 ID:kNaf4vEV
お前の嫁は池沼
246おさかなくわえた名無しさん:2008/02/06(水) 00:07:38 ID:MQBmCYNw
うん、池沼だ。
247おさかなくわえた名無しさん:2008/02/06(水) 00:58:34 ID:ZnQCbnW4
よくまぁ結婚したね
248おさかなくわえた名無しさん:2008/02/06(水) 01:04:51 ID:VNdG8T6H
床上手ってヤツですか?>結婚理由
249おさかなくわえた名無しさん:2008/02/06(水) 01:48:58 ID:oqpb5OcF
夫78歳、妻105歳の夫婦だから仕方ないよw
250おさかなくわえた名無しさん:2008/02/06(水) 02:33:11 ID:80XgAl7j
子供みたいなこと書いて喜んでんじゃねえよ。
251おさかなくわえた名無しさん:2008/02/06(水) 10:24:08 ID:jMNy5tOB
>>248
ゆかJAWSってなんですか?
252おさかなくわえた名無しさん:2008/02/06(水) 10:46:11 ID:qzx94jBC
>>251
【ゆかうわて】
相撲の決まり手の一つ
253おさかなくわえた名無しさん:2008/02/06(水) 11:41:13 ID:c9HgoSVc
>>251
【ゆかうえて】
古い家などに良くある、床から手が生えてくる状態、またはその手。
254おさかなくわえた名無しさん:2008/02/06(水) 11:46:30 ID:n5s4BU1A
>>251
【ゆか・JAWS】
B級映画によくでてくる片言の日本語をしゃべるがすぐ殺される役をやる何処から見ても
中国人な女優
255おさかなくわえた名無しさん:2008/02/06(水) 13:29:09 ID:VNdG8T6H
とこ上手からえらい流れに…(笑)
256おさかなくわえた名無しさん:2008/02/06(水) 13:38:36 ID:Rrh6hLsg
床を敷くのが上手≒生理整頓に長けている
257おさかなくわえた名無しさん:2008/02/06(水) 14:11:41 ID:gLuhzmoQ
ちょwww何この流れ
腹痛ぇ
258おさかなくわえた名無しさん:2008/02/06(水) 21:54:00 ID:qTiqgLIF
>242
いーや、オレの自演だね!
259おさかなくわえた名無しさん:2008/02/06(水) 22:03:05 ID:1CiJLPFh
毎週土曜日の14時くらいにスポーツジム行くんだけど丁度その時間に来るスーツ姿の男がムカつく。
紺色のベンツに乗ってきてエントランス前の障害者用に堂々と停める。
子供服の店とレストランと駐車場共有してるから障害者の人も来るのに
毎回毎回堂々と停める様がムカつく。わかっててやってんのか、気づいてないのか。
260おさかなくわえた名無しさん:2008/02/06(水) 23:20:16 ID:OXO6/N6N
スーパーとかの駐車場で2台のスペースに1台止める人を、
たまに見かけるのですが、あれってどういう意図があってやってるのでしょうか?
車に傷つけられると嫌だから?
261おさかなくわえた名無しさん:2008/02/06(水) 23:35:58 ID:hC+RaJxf
喫茶店で満席なのに3人以上の席を陣取ってる馬鹿と同じ
思いやりに欠けてるというより、周りが見えていない馬鹿
262おさかなくわえた名無しさん:2008/02/07(木) 09:38:44 ID:dybMWE2d
>>260
通称「VIP止め」
自称セレブの人々がやる「私ら特別だから2つ分使っていいの」って止め方
263おさかなくわえた名無しさん:2008/02/07(木) 10:18:40 ID:KHE7/mUP
>>260
・運転が下手
・自分さえよければ全てよし

お好きな方をどうぞ。
264おさかなくわえた名無しさん:2008/02/07(木) 10:41:52 ID:jRMrDAeX
>>263
両方だろうね
265おさかなくわえた名無しさん:2008/02/07(木) 12:25:58 ID:rIoaVseD
さらに

・頭がすこぶる悪い
・存在自体が迷惑な史上最低のクズ
・この世の恥

も追加。
266おさかなくわえた名無しさん:2008/02/07(木) 13:28:42 ID:oXPSck+l
ドラッグストアに勤めている。
健康食品のラインナップが充実してるせいか、婆様たちの世間話の餌食になる。
効かないから返品なんてもう毎日だ。応じないが。
一日3回、店内のお試し用の血圧計で血圧測定だけしにくる爺様とか。
3種類あるすべてで1回ずつ、朝昼晩と測りに来る。
で、出た数値があまり高くないと(高血圧らしいのだが)、気に入らないらしく、
なんで3つの血圧計で数値が揃わないんだ、同じ人間の血圧なのに同じ数値にならないのはおかしい、
などとレジまで絡みにきたりする。まぁ適当にお相手する。
昨日初めて(たぶん)来たおばさんは、薬の場所を問い合わせてきて、
その場所に案内→選ぶ→レジに戻ってレジ作業の間、
銀行の窓口の女は絶対犯罪をする、お金に触るからという持論と、
自治会長の奥さんがすごい指輪をして、うちの娘の就職先が遠くなったのはそのせいだという推察と、
斉藤さんと篠原さん(誰だそれ)の悪口を脈絡なくお聞かせくださった。
統失だろうと思うがくたびれた。そのまましゃべりながら帰っていったが。
267おさかなくわえた名無しさん:2008/02/07(木) 13:37:29 ID:gRQPI5j+
>>260
車いすを使っている人で、専用の駐車スペースに止めたいが
すでにその場所を>259に出てくるような人に止められている時。
268おさかなくわえた名無しさん:2008/02/07(木) 16:12:07 ID:9kZRkvWm
>>267
新しいな
269おさかなくわえた名無しさん:2008/02/07(木) 18:05:39 ID:n1r/jG03
・社会性のない獣
も追加で
いや犬だって社会性持ってるから獣未満か?

駐車場管理してるけど、経験上、車が絡む迷惑行為で注意されて、ハイそうですかと聞く人間はほとんどいない。
無断駐車、迷惑駐車、長時間爆音アイドリング、冬になるとツルツル路面でドリフト・・・いろんな馬鹿がいるけど、たいてい注意すると逆切れする。
おまえ、そのクチのききかたはなんだ?あ?みたいなチンピラ同然の反応ばっかり。
日本語しゃべってるけど、とことん常識が通用しない。
理詰めで説得しても時間の無駄だから、ナンバー控えたんで警察呼びますから・・・って言うとすんなり帰って行く。
自分より強い者を瞬時に見分けて尻尾を振るところが実に分かり易いよ。
270おさかなくわえた名無しさん:2008/02/07(木) 20:35:10 ID:RM+SflRj
>>269
アホ連中が帰る前に警察に来てもらいたいね。
271おさかなくわえた名無しさん:2008/02/08(金) 11:36:39 ID:OGjXW5Qx
>>268
いや、通じるだろ。
ただ、>>267のケースならその車に障害者マークは貼ってあるだろうから
DQNとは区別つくかと思うけど。
272おさかなくわえた名無しさん:2008/02/08(金) 11:50:13 ID:sfrzSvpI
いやはや不思議なもんで傍若無人の迷惑駐車であっても
やってる本人は気にしているようなんだな、これが。
族車、爆音アイドリングなどもふくめて、黙ってデジカメで証拠撮影するだけで
いなくなってしまうんだな。折角日時+プレートで記録を録り始めたのに。
273おさかなくわえた名無しさん:2008/02/08(金) 11:58:08 ID:2IKvH3xF
>>272
そんなことしたら
「何勝手に撮影してんだ!ネガ出せよ!」
みたいな逆ギレとかされない?
274おさかなくわえた名無しさん:2008/02/08(金) 12:09:29 ID:sfrzSvpI
>>273
そもそも駐車場の管理権は所有者にあるんだよね。どうどうと撮影して桶。
非道なやつらを撮影しているのであり善良な人を相手にしていないから
心情としても良心にもとるところがない。相手が逃げるほうが多いよ。
0802081208品川あ○×△□というようにファイル名つけとけば、同一車両の
検索同定が一発。w
275おさかなくわえた名無しさん:2008/02/08(金) 12:11:24 ID:OE5/e0oR
「ハァ?ネガ??wwwこれデジカメですけどwwwww」とすかさず反論
276おさかなくわえた名無しさん:2008/02/08(金) 12:46:00 ID:3xNIbfaK

「ハァ?ネガ??wwwこれ大豆ですからwwwww」とすかさず反論
277おさかなくわえた名無しさん:2008/02/08(金) 13:18:25 ID:2IKvH3xF
>>274
なるほど。そっか。
でも、ただの通行人だとやっぱ難しいかな?管理者じゃないと。
近所にいつも邪魔な路駐車があって撮影してみたいんだけど…

>>275
デジカメでしたね、恥ずかし

>>276
トヨエツ乙
278おさかなくわえた名無しさん:2008/02/08(金) 14:28:10 ID:sfrzSvpI
>>277
>でも、ただの通行人だとやっぱ難しいかな?管理者じゃないと。
>近所にいつも邪魔な路駐車があって撮影してみたいんだけど…

駐車場や私道は民間の所有地なんで個人が管理するしかないんだけど
駐車禁止区間での路駐は立派な違反行為。警察が処理してくれるよ。
ちょこちょこと道路を塞ぐくせにつかまらないというのなら
現行犯の違法行為を写真に撮ってもだれも咎めないさ。
別目的で利用しないように気をつけるだけだと思うよ。
279おさかなくわえた名無しさん:2008/02/08(金) 14:39:39 ID:n+50Ay1H
>>260
入れる時に、ギッシリならんだ車列の中の空きスペースに綺麗にINしたのに
両隣の車が出て行ってしまっていた場合の事も忘れないであげてください。
280おさかなくわえた名無しさん:2008/02/08(金) 18:13:06 ID:lZ+CZL2F
>>279
意味不明
281おさかなくわえた名無しさん:2008/02/08(金) 18:40:32 ID:WPefYT58
>>280
読解力低すぎ...
282おさかなくわえた名無しさん:2008/02/08(金) 18:48:28 ID:pb+dR6N8
スーパーとかって白線とか車輪止めで区切ってね?
>>260はそれまたいで停めてる感じだと思うんだが

>>279は空いてるとは言えやっぱりそこにまたぐ感じで停めるわけで、
それはそれでどうかと思う

状況を誤解してたらごめん
283おさかなくわえた名無しさん:2008/02/08(金) 20:08:28 ID:lZ+CZL2F
読解力ないのか?おれはww
そもそも普通そんなふうに止めるか?
DQNじゃないすか^^;
284おさかなくわえた名無しさん:2008/02/08(金) 21:17:02 ID:+O1xHHnB
読解力ないと思う
285おさかなくわえた名無しさん:2008/02/08(金) 21:31:51 ID:/Q4DKD5U
>>283
あなたに読解力が無いんじゃなくて>>279の書き方が下手糞
なだけ。
286おさかなくわえた名無しさん:2008/02/08(金) 21:36:42 ID:4EE+/FSI
書き方が下手なのは事実だが
それでも>>279の言いたいことは伝わっているわけで
1人伝わらなかった>>283は…
287おさかなくわえた名無しさん:2008/02/08(金) 22:24:34 ID:7jIoStx1
>>282
> 空いてるとは言えやっぱりそこにまたぐ感じで停めるわけで、
> それはそれでどうかと思う

え…、やむを得ずってこと、あるじゃん……。
そこしか空いてないんだし。
288おさかなくわえた名無しさん:2008/02/08(金) 22:40:25 ID:dqyATOkU
その状態で「空いてる」と思うのがおかしい
289おさかなくわえた名無しさん:2008/02/08(金) 22:47:21 ID:7jIoStx1
まじか。俺DQNだったのかよ。
じゃあ、その店は諦めるのが普通なの?
290おさかなくわえた名無しさん:2008/02/08(金) 22:51:22 ID:7/tBox3v
空くまで、停車して様子見する。
291おさかなくわえた名無しさん:2008/02/08(金) 23:04:31 ID:CuLibt0X
緊急度とかどのくらいのスペースがあるのかにもよるけど
俺も多分停めちゃうだろうな
292おさかなくわえた名無しさん:2008/02/08(金) 23:07:35 ID:IXDVCfTR
>>290
空くまで待つのは邪魔。満車ならどこかよそに行って待機するか
近所を少し流して戻ってくればいい。
293おさかなくわえた名無しさん:2008/02/08(金) 23:17:28 ID:7jIoStx1
完全に満車ならヨソ行くか流すかするけど、
空きがあるんなら、やっぱ停めちゃうなあ。
まあそれを「空き」と見なすかどうか、そこが論点なんだろけど。
294おさかなくわえた名無しさん:2008/02/08(金) 23:45:15 ID:lZ+CZL2F
>>286
なんで俺が伝わらなかった事になってるんだ?別にいいけどw
295おさかなくわえた名無しさん:2008/02/09(土) 01:05:14 ID:eMW00GnI
まだ伝わってないらしい
296おさかなくわえた名無しさん:2008/02/09(土) 06:03:00 ID:jSt1ti43
駐車場の身障者専用コーナーに、DQN車がとまってた。
小汚い軽の車で、中にモサモサが敷き詰められてお花だらけでキティちゃんが山ほどいてナンバープレートにもキティちゃんがしがみついてて窓ガラスがシールだらけでハンドルにも変な物が巻きついてた
いや、その車の人を実際に見たわけじゃないから、もしかしたら本当に身障者だったのかもしれんけど…
たぶんちがう
297おさかなくわえた名無しさん:2008/02/09(土) 06:45:00 ID:89TTJs1m
痛車というだけで、身障者ではないと言い切るのはいかがなものか。
298おさかなくわえた名無しさん:2008/02/09(土) 08:06:11 ID:DevoTlT6
>>297
「たぶん」だから、言い切ってはいないじゃん。
299おさかなくわえた名無しさん:2008/02/09(土) 11:33:47 ID:5LPP1pfL
身障車 なんじゃね?
300おさかなくわえた名無しさん:2008/02/09(土) 13:34:37 ID:J3OYMZy4
「常に冷静に一歩身を退いている、だけど駄目な事に対してはきちんと駄目と言う!」
ttp://www.icity.or.jp/usr/artpop/dir11.html

素晴らしいじゃないか!
301おさかなくわえた名無しさん:2008/02/09(土) 14:04:29 ID:B+ACN3tl
>>299
心傷者
302おさかなくわえた名無しさん:2008/02/09(土) 15:19:32 ID:usOF5IGZ
こういうとき必ず「たぶん頭の中身に障害があるんだよ」みたいなレスがつく。
もう何千回も言い古されてますから、それ。
303おさかなくわえた名無しさん:2008/02/09(土) 15:41:39 ID:pwE3pYRA
>>296
こんなこと言っちゃ何だけど…
身障者の方たちは健常者よりも多くの税金に頼って生活されてる場合が多いよね、
それは仕方ないんだけど…
もしその車が身障者の方だったらモサモサとかキティちゃんにしがみつかせたりする様な過剰な無駄使いなどはなんか辞めて欲しいなぁ、と思う…
ヒドイこと言ってるかもだが。
ある程度は楽しみだろうし許せるけどこのレスの車はちょっとやり過ぎかと、身障者だったらね。
304おさかなくわえた名無しさん:2008/02/09(土) 16:42:33 ID:WZRhrZsQ
お客様に発達障害の方がいらっしゃるんですよ。
よいお客様で長年ごひいきいただいているんですが、

親しくなると内情を聞かされるんですね。
2ヶ月に一度、障害者年金が17万円程度でるそうです。
お母さんは一昨年亡くなられてお父さんと二人暮らし。
弟さんは独立して別居。

ところが、おとうさんがほとんどお金を持っていってしまう。
お客様の手元には僅かしか残らないんですね。
たったひとつの趣味にもお金が回らないと聞きます。
それでも貯まったお金は乗せてももらえない弟さんの
車の車検費用に出したり、お父さんに高額な時計を買ったり
なくなったお母さんの墓所代をだしたり、

聞いているこちらの方が気が滅入るような話です。
福祉ってだれの幸福なのかと考えさせられます。
それでも、ご本人、家族と一緒が一番幸せそうなんです。
305おさかなくわえた名無しさん:2008/02/09(土) 16:45:35 ID:WZRhrZsQ
お金が入ってこなければ障害を持ってはいるが大事な家族としてかばっていたろうに
年金が入るとまるで財布のように扱われるというのは哀しいことだなと思いました。
306おさかなくわえた名無しさん:2008/02/09(土) 19:20:18 ID:pYezjHbn
おっかねー話ですね
307おさかなくわえた名無しさん:2008/02/09(土) 20:01:58 ID:usOF5IGZ
そうだね
308おさかなくわえた名無しさん:2008/02/09(土) 20:47:22 ID:cHX1em/0
そこは「まぁね」じゃないのか
309おさかなくわえた名無しさん:2008/02/09(土) 20:59:31 ID:vZLCHhPv
>>307後悔しろ。
310おさかなくわえた名無しさん:2008/02/10(日) 02:12:56 ID:wlDlGLeM
俺は養護学校の教員をしていた両親の元で育った。
家には生徒さんが遊びに来ることも多かったので、障害を持っている人は別に特別な存在じゃなかった。
車椅子の曲乗りを教わったりもしたっけ。
現在は、近所に障害者向けの学校がある場所で働いているので、お客さんにも多く居る。

ただ、客としてはあまり歓迎していない面もある。
仲間意識が強いのか何なのか、貸与したものを仲間内で貸し借りする(勿論、規約ではまた貸しは禁止)。
誰が持っているか分からないとか平気で言うし、破損したり紛失しても謝らないし、元から無かったとかも言う。
上記の話は、勿論障害者に限ったことでも無いのだが、聴覚障害者は特に話が伝わっていない振りを
して誤魔化そうとする傾向がある。
こっちも分かっているから文章にして渡しているし、文言を指を差して確認して同意を得ているにも関わらず
同じことを何回もやらかす。

障害者だから家でおとなしくしていろとか、そういうことを思ったことは無い。
だが、こういう輩や、優遇措置を受けながらパチに通う障害者は氏ねと思う。
311おさかなくわえた名無しさん:2008/02/10(日) 15:04:59 ID:MReM7EDH
障害者に限らず一般人より優遇される側の横暴な振る舞いは目に余るよなぁ。
子持ちしかりクレーマーしかり。殆どの人はちゃんとしてるのは分かってるけどね。
312おさかなくわえた名無しさん:2008/02/10(日) 15:20:39 ID:4/lgndqB
以前働いてたバイト先ですんごい剣幕のクレーマーを見た。既に2ヶ月前に退職していたので、他の客と同じように大変だなーと思いつつ眺めてたんだけど、どうも無理難題をそのクレーマーは吹っかけてるらしい。

自分の会計の番になりレジに通されたが、そこはそいつの隣のレジ。並んでる時から数えて20分以上は経過してたんで、見るに見かねて「おっさん、みっともないよ」て言っちゃった。
313おさかなくわえた名無しさん:2008/02/10(日) 18:39:20 ID:7/wzYVGM
>>271
マークは誰でも買える罠
314おさかなくわえた名無しさん:2008/02/10(日) 19:06:09 ID:Dlf7RqBT
>>312氏がそのあとどうなったか気になるよ
315312:2008/02/10(日) 20:18:40 ID:ibWWsTf/
いま俺の横で寝てるよ。
316おさかなくわえた名無しさん:2008/02/10(日) 20:59:38 ID:B3dM/w/T
え?おっさんとの間に愛情が?
317おさかなくわえた名無しさん:2008/02/10(日) 23:07:53 ID:5JE3ESvV
おっさんも淋しいんだよ
318312:2008/02/11(月) 17:07:23 ID:OBIMETnM
ごめん、オチ書いてなかったorz







というかおっさんに無視されたんだよねwちょっと睨まれたけど。
しょうがないからとぼとぼ帰ったよ…
319おさかなくわえた名無しさん:2008/02/11(月) 17:08:46 ID:9WbFXewz
からまれるよかマシだったんじゃね
320おさかなくわえた名無しさん:2008/02/11(月) 17:19:15 ID:HipIln3n
スタバ行ったら受け取りのとこでおっさんが
「ストローは?」て聞いてた。
でも店員が「こちらホットですので、ストローで飲まれると熱いですよ?」と答えると
「じゃあどう飲めというんだ!」といきなりキレた。
「こちらの飲み口からお飲みください」て説明されてるのに「この穴にストロー刺さらないだろ!」てまたキレた。
「ほんとに熱いですよ。やけどされますよ」て言うと「やけどしたらお前らが悪いんだろ。やけどするようなもの出してんだからな」だと。
店員も大変だな。
321おさかなくわえた名無しさん:2008/02/11(月) 17:37:13 ID:JA+tqLwV
普通にストロー渡してやればいいのに
火傷した、って言ってきたら、プギャーしてやればいい
322おさかなくわえた名無しさん:2008/02/11(月) 17:39:41 ID:LhpdWeUo
ファミレスのコーンスープで子供が火傷したといって訴えた親もいたっけな。
犬畜生以下かよ。
323おさかなくわえた名無しさん:2008/02/11(月) 20:18:00 ID:pxczkRLH
>>320
フタを外すっていう知恵がないやつがよく普通に注文して金払えたなw
324おさかなくわえた名無しさん:2008/02/11(月) 20:48:06 ID:SvELLlnL
>>320
正直自分も初めはどう飲むか迷った。
325おさかなくわえた名無しさん:2008/02/11(月) 21:26:32 ID:ArLWZYrk
知らないで蓋を外して舌を焼けどしたのは俺です。
326おさかなくわえた名無しさん:2008/02/11(月) 21:47:56 ID:DrUfxyWX
勤め先の女性向け雑貨店の近所に大型スーパーができるんだが、店に来たバーさんが
「スーパーができたらこんな店つぶれちゃうわね〜アハハハ!」
とでかい声で絡んできた。
「そうですか?この店もよさがあるから平気だと思いますよ」
(というかスーパーと品揃えが全く違うから関係ない)
と笑顔で返したら、思い切りバカにした口調で
「あら、あなた何もわかってないわね〜、○○市にスーパーができた時も
周りの店が全部つぶれたんだから。あと○町にコンビニができた時も
近所のスーパーが潰れて・・・」
と、得意げに近隣のスーパー事情を語り、「だからこの店ももう終わり!」
と締めくくって去っていった。
そんなに潰れてほしいのか?
327おさかなくわえた名無しさん:2008/02/11(月) 22:19:27 ID:0sjgezqK
>>326
コンビにできるとスーパーが潰れるのか。
328おさかなくわえた名無しさん:2008/02/11(月) 22:20:35 ID:2wc6ivIa
>>326
「じゃぁコンビニとスーパーが出来たら、どちらが潰れるんですか?」
329おさかなくわえた名無しさん:2008/02/11(月) 22:38:48 ID:JPTMrTaZ
病院に勤務看護師だが外傷の赤ちゃんが痙攣して来院。
緊急患者なので診察室に先に入れたら次の順番だった70代ババァが超マジギレ。
『あんた間違ってる!!次は私だろ!!』『緊急性の…』『私が見たトコ赤ん坊は元気だ!!なめやがってふざけやがって』と恫喝。勘弁して(T_T)
330おさかなくわえた名無しさん:2008/02/11(月) 22:40:12 ID:LCTkbjWj
あんたと違って将来あるんだよ
って言えたらいいよな・・・・
331おさかなくわえた名無しさん:2008/02/11(月) 22:57:00 ID:egdTBg0O
>>325
てゆーか、買ってすぐあの飲み口で飲もうとしても相当困難なんだけど
自分の使い方が間違っている?
332おさかなくわえた名無しさん:2008/02/11(月) 23:45:40 ID:G83vV+Oy
何がどう困難なのか
333おさかなくわえた名無しさん:2008/02/12(火) 01:03:44 ID:6N8qFqQM
>>332
俺は>>331じゃないが普通に熱いだろ
熱いものを狭いとこからすするのがちと怖い
量もいっぱい入ってるから少し傾けただけで…
って事じゃね?
334おさかなくわえた名無しさん:2008/02/12(火) 01:22:15 ID:IvcEw2F3
>>302
おまいは数えたのか。よほど暇なんだな
335おさかなくわえた名無しさん:2008/02/12(火) 02:08:33 ID:dPrduqTz
>>333
あれって持ち帰りの人が車なんかでも飲みやすいように、ってための穴だって聞いたけど
だからある程度冷めてから飲む時に使うんじゃないの?
336おさかなくわえた名無しさん:2008/02/12(火) 03:42:51 ID:9fUbyVhs
無理に難しいことしてないで、当たり前のようにフタを外して飲むことを思いつくべきだ。
337おさかなくわえた名無しさん:2008/02/12(火) 09:34:15 ID:2oJRDsLR
あなたが遭遇したDQNレス【47人目】
338おさかなくわえた名無しさん:2008/02/12(火) 10:03:56 ID:CE+GnRLx
>>326
大型スーパーができたお陰で、今月末でバイト先が潰れちまう俺には笑えん話だ・・・・・・
そんな奴来たらマジでキレてしまうかも知れん、今更クビになっても大して変わらんし
339おさかなくわえた名無しさん:2008/02/12(火) 10:21:55 ID:zkxhXSZm
>>320
ぬるぽ温度で供すサービスは出来ないんかね
340おさかなくわえた名無しさん:2008/02/12(火) 10:54:01 ID:hkXPdHwy
>>339
正直それは思うんだよなあ。時間ないけどあったかいもの飲みたい、でも猫舌・・・
しょうがないからこの寒いのにアイスコーヒーをオーダーする、そしてますます寒くなる自分にガッかりだ。
341おさかなくわえた名無しさん:2008/02/12(火) 11:49:30 ID:F9dqsGWQ
あれって蓋外してふつうにふーふーしてカップに直接口付けて
飲んだらいけないモノなのか?
なんか友達とスタバ行って蓋外して飲んだらすごいバカにされた。
こっから啜るのよ、恥ずかしいわねえとかって。
たしかに滅多に行かないからサイズとか種類とかも知らないけどさあ。
342おさかなくわえた名無しさん:2008/02/12(火) 12:12:55 ID:TnjoP8Ko
本当のスタバ通ならマイカップ持参だ!
343おさかなくわえた名無しさん:2008/02/12(火) 12:22:44 ID:2oJRDsLR
>341
> なんか友達とスタバ行って蓋外して飲んだらすごいバカにされた。
> こっから啜るのよ、恥ずかしいわねえとかって。

そんなものがマナーならレストランのカップも全部蓋つきになるわな。

もともとゆれてもこぼれにくくするためのもので
ターゲットは車や持ち歩く人でしょ。

別に蓋つきで飲むこと自体が恥ずかしいわけじゃないが
そんなものが当然みたいな意見のほうがよっぽど恥ずかしいよ。

344おさかなくわえた名無しさん:2008/02/12(火) 12:57:20 ID:Ok/mxcwX
すみません。彼氏の事です。
彼氏は、敬語が使えません。
例えば、宝石屋さんで、
指のサイズを図るリングを
借りる時、
「ねぇ、あれかして。サイズ図るやつ」と
宝石のショーケース?のガラス台に肘をついて言っていました。
本人は、普通だと言ってますが、
異常ですよね。
その事がきっかけで、別れる事にしました。
こうゆうお客っていますか?
いませんよね。。
345おさかなくわえた名無しさん:2008/02/12(火) 13:26:27 ID:hkXPdHwy
たまにいます。
別れて正解です。
346おさかなくわえた名無しさん:2008/02/12(火) 14:09:02 ID:vbw/g7j5
>>344
それ「敬語」が使えないでなく「普通の会話が出来ない」でしょ
たまにいるけど育ちだから直らないと思うよ。別れて正解に一票
347おさかなくわえた名無しさん:2008/02/12(火) 14:17:41 ID:wEfOpD9m
>>326
なぜか極端にマイナスな事ばかり言う年寄りっている。
イヤミじゃなくて自然に口に出てしまうらしい。
その分余計むかつくんだけどさ。
348おさかなくわえた名無しさん:2008/02/12(火) 14:36:10 ID:Ok/mxcwX
>>344です。
そうですよね。別れて正解ですよね。
はい。確かに、敬語が使えない、
じゃなくて普通の会話が、
常に変で、おかしいなと
思っていました。
指摘しても、「?なにが?」って感じでした。

彼氏だけだと思ってたけど、
たまにいるんですね。。。
そうゆう人。
全く、嫌ですよね。
349おさかなくわえた名無しさん:2008/02/12(火) 14:53:39 ID:b+ASCETK
んでも指輪買ってもらったんかい?
350おさかなくわえた名無しさん:2008/02/12(火) 15:31:14 ID:Ok/mxcwX
>>349さん。
いえ。そうゆう態度の彼氏を見て、
嫌な気分になり、
「いらない」と言って、
受け取りませんでした。
指輪受け取ってから
別れれば良かったかな。
勿体無い事をしました(^-^;
351おさかなくわえた名無しさん:2008/02/12(火) 16:16:36 ID:CE+GnRLx
>>350
受け取ってから別れて質に入れる、が大正解だったかもw
352おさかなくわえた名無しさん:2008/02/12(火) 16:31:25 ID:6GnkzqBo
いや、むしろそんな男と何事もなく別れられたことの方が奇跡じゃね?
353おさかなくわえた名無しさん:2008/02/12(火) 16:42:12 ID:Ok/mxcwX
>>350です。
失敗しましたね!!
受け取って質に入れてから
別れれば良かったですね…。
あ、すんなり別れられた訳では
ないんです…
別れると決めて理由も、
ちゃんと、その常識はずれな態度には
ついていけないと
言ったんだけど、
納得してないみたいで
自分の態度、何が悪いのか
分かっていなく、
逆に「普通って何?」と言われてしまい…。
逆ギレ状態でしたよ。
まだ付き合いが浅いうちで
良かったです。
色々自分の事書いて
すみませんでした。
354おさかなくわえた名無しさん:2008/02/12(火) 16:45:00 ID:KtA5zDue
おめでとうさんッ、と。
355おさかなくわえた名無しさん:2008/02/12(火) 17:04:59 ID:wUyruKdM
>329
レベルは違うけど、うちの店の立体駐車場がカードリーダー式でカードを渡さなきゃいけないんで、
対応してたお客さんに少々お待ちくださいって言ってカード渡したら、渡した瞬間の
一瞬待たせた客が切れた。
一方通行だし、その車のせいで渋滞にさせるわけにはいかないでしょって上手に
言っても聞く耳持たないのでマジで警察呼ぼうかと思ったなぁ。
他の客に「おまえのせいで待ってるんだ!さっさと退け!」って怒鳴られて、
スゴスゴ帰って行ったけど。
356おさかなくわえた名無しさん:2008/02/12(火) 17:08:57 ID:n9Vb/ha+
>こうゆうお客
>そうゆう態度
あなたも彼氏と同レベル
357おさかなくわえた名無しさん:2008/02/12(火) 17:32:39 ID:8CDZ/ReX
嫉妬乙
358おさかなくわえた名無しさん:2008/02/12(火) 18:25:08 ID:QW94+ouU
>>356
たまにいるよねぇこーゆー揚げ足取りw
359おさかなくわえた名無しさん:2008/02/12(火) 19:19:54 ID:F9dqsGWQ
・(他人に文句言う割には)微妙に正しくない日本語
・顔文字と妙な改行
・いきなり自分語り

掲示板の空気読めてないとか
スレによっては叩かれると思う。
コテハンじゃなくちゃんと下げられてるのが偉いけど。
360おさかなくわえた名無しさん:2008/02/12(火) 19:56:53 ID:T6T+2LmD
>>353
>分かっていなく、

・分かってなくて、
・分かっていなくて、
・分かっていず、
・分かっておらず、
361おさかなくわえた名無しさん:2008/02/12(火) 19:57:00 ID:v5xT+v5N
明らかに2ch慣れしてないのに、なんで「sageる」ってことを知ってるんだろう
362おさかなくわえた名無しさん:2008/02/12(火) 20:18:46 ID:nuLPPHNV
sage とか age って何じゃろか?
363おさかなくわえた名無しさん:2008/02/12(火) 20:54:33 ID:YICXwa2Y
>>361
普通慣れてないときはまわりを見て場を乱さないようにするもんだが
364おさかなくわえた名無しさん:2008/02/12(火) 20:58:53 ID:iZN+rCz4
スタバってたいしてうまいコーヒーでもないのに
俺ルールを強要しやがるからなぁ
365おさかなくわえた名無しさん:2008/02/12(火) 21:38:13 ID:cc/XicME
じゃあ逝くなよ。
そこしかないわけじゃあるまい?
366おさかなくわえた名無しさん:2008/02/12(火) 21:48:02 ID:ov0J5f1/
バイト板でスタバって
スーツ着たリーマンとブルーカラーへの接客の仕方を変えてたことを知り
大嫌いになった
367おさかなくわえた名無しさん:2008/02/12(火) 21:49:22 ID:wUyruKdM
スタバの店員、日本に進出してきた一昔前は勘違い店員も多かったけど、
最近はどの店行っても大抵親切だから好き。
カップの大きさで悩んでると、カップの見本をささっと出してくれたり。
立地もいいからつい行くわ。
368おさかなくわえた名無しさん:2008/02/12(火) 21:54:49 ID:Qk81A7Yr
>>358
あの程度でやめて>>356は優しいと思う。俺は叩きたくてしょうがない。
369おさかなくわえた名無しさん:2008/02/12(火) 22:25:13 ID:Jr2vBxrU
>>368
叩けばいいじゃん。誰もかまってあげないから。
370おさかなくわえた名無しさん:2008/02/12(火) 22:34:57 ID:Qk81A7Yr
なんだか俺には構ってあげないってレスがついたように見えたんだがwwww
371おさかなくわえた名無しさん:2008/02/12(火) 22:37:21 ID:rs6NTELe
>>370
何がうれしいんだか……蔑まれる行動してるってわかってる??
372おさかなくわえた名無しさん:2008/02/12(火) 22:46:53 ID:Qk81A7Yr
わぁどんどんレスが付く。超嬉しいw
・・・お前にこそ言いたい。なにやってんの?w
373おさかなくわえた名無しさん:2008/02/12(火) 22:58:34 ID:bfyAg6Xr
>>339-340
熱めとか温めでオーダーできるよ
374おさかなくわえた名無しさん:2008/02/12(火) 22:59:22 ID:n9Vb/ha+
優しさ
俺>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ID:Qk81A7Yr
375おさかなくわえた名無しさん:2008/02/12(火) 23:08:41 ID:gH8XD98v
>>374
ダメじゃないか
間に(越えられない壁)を入れてやらなきゃw
376おさかなくわえた名無しさん:2008/02/12(火) 23:09:58 ID:Qk81A7Yr
実際叩かなかった点は評価されないのかw
377おさかなくわえた名無しさん:2008/02/12(火) 23:22:44 ID:6N8qFqQM
378おさかなくわえた名無しさん:2008/02/12(火) 23:23:03 ID:cc/XicME
>>376
死ね
379おさかなくわえた名無しさん:2008/02/12(火) 23:27:58 ID:s0da9CB5
スタバか?
アメリカン「コメダ」だって言ったら名古屋出身者が爆笑して同意したな。
380おさかなくわえた名無しさん:2008/02/13(水) 06:12:30 ID:dl252FHr
コメダの悪口を言う奴は許さん
381おさかなくわえた名無しさん:2008/02/13(水) 10:25:06 ID:MsCyc5eq
382おさかなくわえた名無しさん:2008/02/13(水) 14:16:35 ID:0Hbe3eY7
>>380
とりあえずお疲れ
383おさかなくわえた名無しさん:2008/02/13(水) 19:46:55 ID:RHZi0A6k
あみ焼きチキンサンドが美味すぎる件
384おさかなくわえた名無しさん:2008/02/13(水) 23:10:09 ID:3Eylh+3a
>>322

スープを飲んでヤケド。裁判へ。
http://ton.2ch.net/news/kako/991/991341159.html
385おさかなくわえた名無しさん:2008/02/14(木) 08:50:39 ID:tZKDHPJx
海外ドラマでみるような法廷侮辱罪を導入したらいいよね。
いますぐ取り下げて私がおろかでしたと謝罪しない限り
100万円の過料と4日間の禁固を命ずる。と舌以外も火傷させる。
386おさかなくわえた名無しさん:2008/02/14(木) 19:29:15 ID:O8niKlnq
たった100万?と思ったが、貧乏家庭ならキツイのか
びっくりドンキーの客層知らずに言うけど
387おさかなくわえた名無しさん:2008/02/14(木) 19:48:31 ID:T7P0g83m
100万円って・・・大金だよね?
388おさかなくわえた名無しさん:2008/02/14(木) 22:23:28 ID:Un2ELweL
一生遊んでくらせる勢いだ。
389おさかなくわえた名無しさん:2008/02/14(木) 22:26:56 ID:t+s11M6a
まあ、少なくとも100万をなんとも思わず出せるのは間違いなく金持ちだけだろうな
390おさかなくわえた名無しさん:2008/02/15(金) 01:48:36 ID:LhK8F6VZ
100万をなんとも思わず出しちゃうような金持ちはいずれ没落するという感じがする。

まぁどうでもいいw 100万くれ。
391おさかなくわえた名無しさん:2008/02/15(金) 09:26:32 ID:bUwcR8Ym
>>390
成金っぽいしな。
392おさかなくわえた名無しさん:2008/02/15(金) 11:35:18 ID:YCuw2lp5
円じゃなくても良いの?
393おさかなくわえた名無しさん:2008/02/15(金) 11:54:14 ID:R3PfbMN3
飲食業やってる人なら皆経験あると思うけど、
空いている席が沢山あるのに、ワザと食器が下がってない席に座る奴は、大抵DQNです。
394おさかなくわえた名無しさん:2008/02/15(金) 12:40:08 ID:gTNqOlUL
>>393
他に空席があっても、その席が良い時は
そこに座っちゃうことあるけどDQN行為だったか
大抵タッチの差で店員が片付けてくれて
次に来たお客さんがすんなり座っちゃったりするからさ・・・
395おさかなくわえた名無しさん:2008/02/15(金) 14:30:41 ID:JZIkM6Kh
>393
あぁ言われてみれば結構そういう傾向はあるかも。

すぐに食器下げられないような状況を
大衆向けの忙しい時間帯の店に限定で考えると
 「店の人忙しそうだから」
っていう気も回らないやつはちょっと感覚ずれてる奴多いかも。

もちろん店の怠慢で片付けてないような店は別として。

396おさかなくわえた名無しさん:2008/02/15(金) 14:59:30 ID:R3PfbMN3
>>394
>>395
行為そのものよりも、そういう事をする人になぜかDQN風が多いんです。
DQNって言っても広義すぎるかもしれませんね。
パチンコ屋に居そうな客層って言ったら、分かりやすいでしょうか。
397おさかなくわえた名無しさん:2008/02/16(土) 15:16:21 ID:0LJWZAPc
>>376
数すぞ
398おさかなくわえた名無しさん:2008/02/16(土) 15:44:37 ID:oqi6wL1o
刹さないで
399おさかなくわえた名無しさん:2008/02/16(土) 17:10:51 ID:GvQ3vWAn
気に食わないことがあると大声をだせば店員が食い下がると思ってるオヤジ。
レジの割り込み、お一人様〇個までの表示を無視するババァ。
子どものしつけがなってない若い親。
万引きしても何食わぬ顔のガキ。
全員氏ね
400おさかなくわえた名無しさん:2008/02/16(土) 17:30:41 ID:9Jd0mn5o
そして誰もいなくなった・・・

あ、
×食い下がる
○引き下がる、ね。
401おさかなくわえた名無しさん:2008/02/16(土) 21:04:17 ID:QOij+yrz
正反対の意味やがな(´・ω・`)
402sage:2008/02/17(日) 22:08:01 ID:gTJTYDh5
ババアがポイントのカード出したらエラーだったから中止して
打ち直すのですみませんが商品を見せてくださいっていったら
レジ袋放り投げてもういらないとか言い始めたヒステリーおばば
旦那に浮気されたか更年期か知らないけど若いコに当り散らすのはみっともないですよ^^
403おさかなくわえた名無しさん:2008/02/17(日) 22:20:03 ID:6ttICx5V
自分(店)の不手際を棚に上げてよく言えるな若いコは
404おさかなくわえた名無しさん:2008/02/17(日) 22:25:26 ID:umZAzMI9
>>403
ようヒスばばあ。
405おさかなくわえた名無しさん:2008/02/17(日) 22:28:36 ID:q7IBLYRj
>>403
店員の態度がどうだったかは置いといて、いきなり商品を投げ出してわめくババアの方がどうかしてると思うぞ。
403も同じ立場ならわめくか?最低なDQNだな。
406おさかなくわえた名無しさん:2008/02/17(日) 22:36:37 ID:umZAzMI9
クレーム付ける時ってのが、一番人間性が見える時だよな。
出来た人は、これこれこうなんですけどと責任者を呼んだ上で冷静に順序立ててクレームが付けられる。
馬鹿ほど脊髄反射でキレる。
407おさかなくわえた名無しさん:2008/02/17(日) 22:40:00 ID:kJ5eyfGM
この間、60過ぎのオサーンがきて「おつりの10円玉が汚れてるから交換しろ」と怒りモード。19年のきれいな10円を出した。「汚れてませんが?」と言うと「あれ?アレ?アレ?アレレ?見間違えかな?」コイツ、ボケが始まったなと思った。ウザ、コバ○し
408おさかなくわえた名無しさん:2008/02/17(日) 22:46:20 ID:gB+YPKG9
10円が汚れてるくらいでチェンジ要求かよ。
悲しい悲し過ぎる・・・。

10円は汚くなってもチェンジできるが、カミさんは汚くなっても
もうチェンジ出来ない鬱憤をぶつけてるのさ。
409おさかなくわえた名無しさん:2008/02/17(日) 23:01:13 ID:aHN2i1Dq
CDに万引き防止用ケースが付いている、中身が出せない、
と言って怒りだす。

万引きする気だったのか。
中身を出すつもりだったのか。
410おさかなくわえた名無しさん:2008/02/17(日) 23:15:44 ID:yw88TMVx
>>402からは気持ちの悪いオーラが漂ってるね
411おさかなくわえた名無しさん:2008/02/17(日) 23:22:21 ID:KRqy4zCT
いや別に
412おさかなくわえた名無しさん:2008/02/18(月) 02:15:50 ID:4X0Jy4pq
DQNっていうか、コピーコントロールやらレーベルゲートが出回ってしばらくした頃、
「これはお宅の店でやってんの?(コピーコントロールを掛けてるの?)」
と言われた。

な 訳 あ る か w
413おさかなくわえた名無しさん:2008/02/18(月) 02:17:27 ID:l2D/4GT+
漂ってないが、悪文
414おさかなくわえた名無しさん:2008/02/18(月) 02:30:43 ID:kj+B3P2C
オーラ(笑)
415おさかなくわえた名無しさん:2008/02/18(月) 11:05:18 ID:Umc0bBbq
>>402自演自重www
416おさかなくわえた名無しさん:2008/02/18(月) 15:15:59 ID:8Q32D/7F
屋台のラーメン屋でラーメン食べてたら横の二人組が市役所職員みたいだった。
ずっと仕事の愚痴言ってて「あそこの部署の○○は使えない」とか「○○公園を汚す馬鹿がいるから掃除しないといけない」とか言ってた。
それだけでもウンザリだったんだけど、出てきたラーメンを食べて
「おばちゃん!こんな屋台のラーメンなんておいしくないと思ってたけど意外とおいしいよ」て言い出した。
部下らしき男も「思ったよりおいしいです」だって。常連さんらしきお客さんとおばちゃんが喋ってて
「今日誕生日なんだ」ておばちゃんが言ったら会計時に「おばちゃん誕生日なんでしょ?千円あげるよ」て差し出してた。
おばちゃんは断ってたけど。公務員てズレてる人多いのかな。
417おさかなくわえた名無しさん:2008/02/18(月) 15:27:03 ID:qg6EnTOZ
某ハンバーガーショップでバイトしてるんだけど、今、商品を買ったらチキンのお試し券を配布するキャンペーンをやってる。
1人で3セット買った客「3人で食べるんだから3枚よこせ」

私「お一人様一枚になります」

客「じゃあ別々の店で1つずつ買って帰るから1セットに変えて」↓
先輩「お一人様一枚ですので…」

客「じゃあ一緒に食べる友達呼んでくれば良い?」

先輩「一会計一枚です」

客「じゃあ3回並び直します」

仕方ないからここで券くれてやったよ
たかが100円の券でなにムキになってんだか
418おさかなくわえた名無しさん:2008/02/18(月) 15:31:42 ID:qg6EnTOZ
↑間が悪いことに、その馬鹿客と言い合ってる最中に隣のレジに隣のレジ入ってた子の友達が来ちゃって、お茶とポテトに4〜5枚の券を付けたのを見られた。
そしたら「先ほどの方の会計は一度ではないんですか?」とか言いやがった

隣のレジの会計見張ってんじゃねーよ
419おさかなくわえた名無しさん:2008/02/18(月) 15:42:20 ID:9OhXeu4X
>>418
> 隣のレジの会計見張ってんじゃねーよ
 いや、そこは隣のレジの子を吊るすべきだべw

ただ、この無料券は遣う時にも一悶着ありそうだなぁ
420おさかなくわえた名無しさん:2008/02/18(月) 16:01:37 ID:NrXQ4cDq
>>418
客もドキュだが隣のレジもドキュだろ。
そんなのせめてこっそりしろや、
大袈裟に言うなら店側にとっちゃ横領になるんじゃねーの?
421おさかなくわえた名無しさん:2008/02/18(月) 16:06:39 ID:3T592rLi
隣のレジの店員は明らかに問題だろ。
それをとやかく言うのは客としては当然。
422おさかなくわえた名無しさん:2008/02/18(月) 18:20:31 ID:7DKQj+hs
>>417
マック店員だけど、それ途中からその店員おかしいぞ。
FAXで『要望があれば来店人数分まで付けて良い』って回ってきてたから、
一緒に食う友達が近くにいるなら、その友達がレジに来ればオッケーなはず。
423おさかなくわえた名無しさん:2008/02/18(月) 19:02:06 ID:wEfUAz4T
一人で三人前喰うんだろ
424おさかなくわえた名無しさん:2008/02/18(月) 21:04:41 ID:l2D/4GT+
隣のレジもやるなら他の客がいない時にやらないとwww
425おさかなくわえた名無しさん:2008/02/18(月) 21:10:51 ID:JAX3gQhy
バーで働いてるんだけどこないだ結婚式の二次会で貸し切った時に客が備品パクろうとしてた。

ライトアップされたお酒のミニボトル見て、来て早々「かわい〜!ほし〜!」と言って数名で触っていたので見張ってたら、数本自分の鞄へサッと入れた。

タワーになっているので一本でも抜けたらバレバレなのに…


幹事さんからそれとなく注意してもらい返してもらったけど「あれぇ?鞄に入ってる^^」ってしらばっくれてた。

備品パクるなんて大人気ないしお祝いの席なのに最低と思った。
426おさかなくわえた名無しさん:2008/02/18(月) 21:13:39 ID:Umc0bBbq
スイーツ(笑)
427おさかなくわえた名無しさん:2008/02/18(月) 21:22:16 ID:MaBhRC6E
>>223
半端馬鹿ですよ
428おさかなくわえた名無しさん:2008/02/18(月) 21:24:34 ID:xTPyiXsD
>>426
俺もオモタ。というか頭の中で言ったわw
429おさかなくわえた名無しさん:2008/02/18(月) 22:17:14 ID:38klwUmk
大学一年の頃(恐竜はもういなかった)、定食屋でバイトをしていたら
クラスメートたちがやってきて、サービスしろサービスしろって言うから
ご飯の盛りをサービスしたら超不評だった。

店の主人が居る時にバイトができるサービスなんてこんなもんだって!
430おさかなくわえた名無しさん:2008/02/18(月) 22:25:08 ID:a9OQBH5j
(恐竜はもういなかった) ←何これ?
431おさかなくわえた名無しさん:2008/02/18(月) 22:53:28 ID:Ozqj0emp
ミスドでアルバイトしてるんだけど、DQNカップルが来たわけですよ。
ポンデリング→ポンリデング

D-ポップ→ポップD

エンゼルフレンチ→エンゼルフレッシュ

ポンデ抹茶→ポンデすんちゃ

本気で間違えてたのにドン引き。おまえは横文字が読めないのか??と。
432おさかなくわえた名無しさん:2008/02/18(月) 23:31:30 ID:38klwUmk
>>430
大昔って事です。
433おさかなくわえた名無しさん:2008/02/18(月) 23:44:05 ID:v3GJhJ8y
そんな使い回し始めてみたけど常用されてるのか?
434おさかなくわえた名無しさん:2008/02/18(月) 23:46:59 ID:38klwUmk
昔は恐竜が敷地に入ってこないように玄関で犬を飼っていたんだよw
435おさかなくわえた名無しさん:2008/02/18(月) 23:49:47 ID:xTPyiXsD
あと11分の辛抱だな
436おさかなくわえた名無しさん:2008/02/18(月) 23:53:02 ID:AwA2VR0o
ミスド店員からしたら、当たり前の名前だろうにね。井の中の蛙か?
437おさかなくわえた名無しさん:2008/02/18(月) 23:55:39 ID:+GxqNGdP
>>431
「横文字」の使い方間違ってる時点で同レベル
438おさかなくわえた名無しさん:2008/02/18(月) 23:57:25 ID:55aZGynU
セブンイレブンの「大入りジューシー肉まん」を「おとなじゅーしーにくまん」と読む人が多いのはなんでなんだろう?
自分でおかしいって思わないんかな?
439おさかなくわえた名無しさん:2008/02/18(月) 23:59:44 ID:zERCkiiL
俺の祖父くらいの年代だと読み書きできない人は普通にいた。
440おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 02:31:52 ID:v4zcBlsA
なんかおもろい人が多いな、ここんとこw
441おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 02:38:22 ID:mWWtwa2r
>>438
大人な味の肉まんだとでも思ったんじゃないの?
442おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 02:54:33 ID:gztt21qI
エロい肉まんがあると聞いてやって来ました。
443おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 03:01:05 ID:xsyaxbkr
肉…?まん…?
けしからーん!!!
444おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 03:08:00 ID:RSxs1FM+
君たち・・・・・・・いろいろあり余っとるな、いろいろとw
445おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 04:38:09 ID:Jv/m5mGT
>>438
いぬいりジューシーにくまん
と読む人は...どこの国の人だろう?
446おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 05:05:12 ID:iwGgq7xL
>445
<ヽ`A´>
447おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 06:01:14 ID:W6Cksu5e
>大入りジューシー肉まん

結局なんて読むん?
448おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 06:08:07 ID:+D1GGkjY
漢字を致命的に読めない人って意外とたくさんいる。

客じゃないんだが、以前市長選の開票作業のバイトをしたら、
「桂」市長なのに「柱」市長って書いてる人が、3人にひとりくらいの割合でいた。
市役所の人の判断で「無効としない」としたが、あれを無効にしてたら
桂市長(当時)は落選していただろう。
449おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 08:41:55 ID:kVKjRTYV
>>448
話がとびまくりで、前の人の疑問に答えず、思いついたことを書きなぐってる。
連想してつぎつぎと出てくる考えがまとまらないって危ないぜ。
450おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 08:56:06 ID:yTX7F2kk
>>447
昔から大と言ったら大便の事だ
451おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 10:20:50 ID:mVwQvJKV
自分レストランでアルバイトしてるんだけど、まだ片づけてない4人席に座る2人組って何なの?

他にも2人席いっぱい空いてるだろう…って思うんだが。
しかも大体40〜50代の中年。
こっちはホール一人で他の客も相手してるんだからすぐに片づけるとか無理なのに、早く片づけろよ〜とか汚いじゃない〜とか(゜Д゜)ハァ?
452おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 10:26:43 ID:lyrLC/lq
2人で行って、
お昼どきとか混雑してれば2人席行くけど、
空いてたら4人席に座るよ。広いし。
片づけを急かしたりはしないけどな。
453おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 11:43:53 ID:WBLkOxSq
このDQNが実在するのかと思うだけで、接客業の皆様には頭が下がります。
ttp://blog68.fc2.com/n/netamichelin/file/2008021801.jpg
454おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 11:49:50 ID:yTX7F2kk
ホールが一人なのは客のせいじゃない
文句は店に言えよ
455おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 11:49:58 ID:uU6XKnps
>>453
初めて、「死ねばいいのに」と思った・・・
456おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 12:03:58 ID:t3Qqqb4s
>>448
札幌なら仕方ない
457おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 12:04:01 ID:UPfOoiCz
>>453
名字が名字だし、アッチの人なんでしょう。
ほっときましょう…。
458おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 12:07:31 ID:+cYxROIe
>453
スーパーで2円いらないよねとか信じられん。
こいつ働いたことがないんじゃないか。
定価っていうもんは、一社員の独断で決められるもんじゃないんだぞ。
459おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 12:08:19 ID:lMIswDE1
自分で店行って買ってもクーリングオフって出来るん?
460おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 12:12:40 ID:ct35JxWe
この場合、クーリングオフは適用されない気がするんだが・・・
461おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 12:17:06 ID:GdwrUt27
落として壊したのに落としてないって詐欺じゃん。ダメだこいつ…

>>460
ttp://www.cooling-off.net/solution/index.html
にある出来ないケースの

>5.購入者が自ら販売業者まで出向いて契約をした場合

これに該当すると思われ
462おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 12:44:12 ID:/sv0DTYd
ようするに妄想か
良かった、キムさんは居なかったんだ…
463おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 12:50:36 ID:yTX7F2kk
>>458
ドソキだろw
464おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 12:52:10 ID:0MbAFX0f
 クレームが生きがいみたいな人はいるからね。

 皆に頭を下げられて、おまけして貰って、
「自分はいいことをしてるんだ」と陶酔しちゃうから、
明らかにおかしなクレームは拒否して欲しい。
465おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 13:14:51 ID:jxSKu1hG
>453が普通に連載されていて、しかも読者からのゴネ得体験談を募集している雑誌が存在する
という事実だけで、もう、((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
466おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 14:26:51 ID:ZPvtqKuQ
>465
同意w

クーリングオフを拡大解釈してるアフォが多くてうんざりだよ。
通販でも、開封前なら返品に応じるのが当たり前!みたいな感じ。
お前の意思で買ったんだろうがよ。不良品とか虚偽の説明でもない限り、返品できるかアホが。

服屋とかで使用後の返品を受け付けてるから、勘違いするんだろうか。
467おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 15:51:54 ID:VAnuc3VO
>>465
ごねて得した分私ってやりくり上手♪って勘違いしてるんだろな
468おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 16:03:50 ID:tVWWiXFq
>>458
どんぶり感情のお店ならいざしらず、
POSレジの計算とレジ内のつり銭の金額が1円でも誤差がでると
何度でもつり銭の集計をしなおして、周囲を確認して、
店の人はとてもしんどい思いをするのに、2円程度いいよね?って・・・
ありえない。
469おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 16:17:56 ID:VAnuc3VO
>>468
POSを理解できていない人は多いよな、特にご年配w
個人経営ならともかく
470おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 16:23:37 ID:tKgnbpEf
割引クーポンをもってきた客がいたのだが、
その客が注文したコース料理がクーポン割引対象外だった。なのでやんわり
「お持ち頂いたクーポンは、今回のコース料理には使えないんですよ、すみません」と伝えたところ、
「あ、そう。じゃあドリンクに適用してちょうだい、このクーポン」って言われた。
ドリンク+コース料理代ってまとめて会計するのが普通じゃないの?
わざわざわずかばかりの割引のために手間かけさせてドリンクと料理別々に会計しろって
馬鹿なのかなって思った
471おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 16:23:44 ID:+cYxROIe
>468
ほんとにね。
合わなくて何時間も残業したことある・・・
472おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 16:31:52 ID:GdwrUt27
誤差が出てても100円程度だときにしなくなってる職場はもうだめか…
こういうところだと漬け込まれるんだろうなぁ…
473おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 16:38:25 ID:d6RSPMn/
>>470
どういうクーポンだったの?
せっかくクーポン出して、少額でもドリンクには使えるんなら
自分も使いたいと思うけど・・・
お店の手間ってお客側にはよくわかんないし
474おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 16:44:48 ID:dOyxqm9W
2円程度って言うけど
1人2円
10人20円
100人200円
1000人2000円

ちりもつもればだよね
475おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 16:55:04 ID:eDlpTJtG
バイト先にて。
「注文した品が熱くて仕事に遅れた」と3時間くらい暴れたオッサンがいた。


知らんがな(´・ω・`)
476おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 18:11:58 ID:WZ3S/vnP
>>470
客が割引サービスを受けようとしてるのを『手間が増える』と馬鹿にするなんて470は馬鹿なのかなって思った
477おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 19:13:52 ID:+cYxROIe
うちの母親と食事に行って、オーダーしていたものが来た瞬間に、
「やっぱり、これいや。あれがいい。」とオーダー変更しようとしてて、
びっくりした。
もう来ちゃったし、それはどうかと思うよと言っても、
「食べたくないもの食べるなんて嫌!お金払うんだから!」
とか言い出しちゃって、じゃあ私が食べるからそれも頼もうよって言っても、
拒否されるし、昔はこんなことなかったから、ボケはじめたのかな・・・・
我慢ができなくなってるのかも。
自分の仕事で、中年の女性や男性で理不尽なクレームが多いのは、ボケがあるから
なんだろうか・・・。
結局はもともと頼んでいたものは私が食べて、母用に別にオーダーしました。
おなかいっぱいで死にそうだったけど、残すと母が怒るから・・・。
478おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 19:36:11 ID:ZXcIAbGo
ボケというか、年齢にもよるが、更年期障害が精神の方へ影響してる
可能性が高そう。
人によっては本当「あの時は頭おかしかった」って後で振り返るような
状態になるから。
行けるんだったら、お医者さん一度かかってみるのもいいよ。
479おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 19:43:51 ID:yuFV5eL9
>>472
不足が出続けてるなら、危険な兆候なんだが。
盗んでる奴がいる可能性もあるし。

実際、店の金をかなり横領してる奴がいて、その埋め合わせに
つり銭を少しづつ不足させることで、それをごまかそう(穴埋めしよう)と
したことが、昔勤めてたところで起きた。

480おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 19:49:57 ID:GdwrUt27
>>479
不足だったり過度だったりと。まぁ不足が多いな。
今月の売り上げ見ても不足の割合多すぎて、0の時が当たり前なのに皆喜ぶ。
今はやめたけど○○さんがいると不足の割合大きいっていうのはあった。

スレ違スマソ
481おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 20:02:28 ID:WBLkOxSq
良かった。2円犯罪者を叱咤したくなるの俺だけじゃなくて。
そこそこの出版社がやらかしてるんで、これが民意かよとか怖くなったんだけど。
犯罪を得だなんて考えるDQNを擁護する出版社があるだけでも酷い話だと思うけどね。
482おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 20:07:55 ID:/NjapRPf
礼節を無くした日本人。
滅びるのは間近だな・・・
483おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 20:17:33 ID:DRBJ/Q9G
しかし金子
484おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 20:18:13 ID:8RSP1v8E
ちゃんとした日本人はもう絶滅したらしいよ?
485おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 20:24:35 ID:/NjapRPf
金子って妙に猿みたいな顔の奴が多かったんだが
まさか・・・
486おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 20:48:38 ID:l5CydY/G
>>477
お前が母親を怒るべきだろ
アホか
487おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 21:15:00 ID:2Hn4Wh8P
>>477
まじで>>486が出来ないならせめて外に出さないでくれ。
488おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 22:31:37 ID:ZPvtqKuQ
最近そうなったのなら、更年期障害だと思う。
自覚あっても情緒不安定になったりする。自覚がなければ、医者にかかると良いよ。
489おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 04:58:29 ID:fhHpgqXT
職場で別の支店の顧客だという運送会社のオヤジ。
聞いたこともない運送会社なのに、やたらと高圧的。
そのオヤジの口調が、
うちのお客さんに使ってやるんだから、前払いしてやる、振込先を教えろや。
ああっ?いつ振り込むかって?しつけえな、いつでもいいだろ!とにかくありがたく思えよ。
俺の住所が必要?じゃあ言ってやるよ(異様な早口で小さい声で住所を言う。)
本当にこんな感じで電話がかかってきた。
前払い確認できなかったら、その場でその客追い払ってやるよ。
あさってだけどな。

すべてにおいて、K関係っぽいんだよな。
490おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 10:56:39 ID:0ULP4F1B
>>477
今まで似たような客見たことある
新品の口紅を無理やり開けて色みたいからと自分の口紅につけて
合わないからいらないとかえしたオバサン
自転車を買って乗って帰りやっぱり他のが良いと言うと返しに来たオバサン
どっちも更年期だったのかな
491おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 11:01:43 ID:kDIK/g+r
それは更年期じゃなくて非常識
492おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 18:30:32 ID:NjVPLv7R
>>449
一つ前に書かれている疑問に答えなければいけないのか?
勘違いルールを押し付けるなボケε=(。・`ω´・。) プンスコ!

通常、2chだろうが、どこの掲示板だろうが、複数の話題が
同時に書き込まれるんだよ。
493おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 18:32:37 ID:NjVPLv7R
>>452
俺もそう。

あくまで空いている時の場合だけど、一人で行って、4人席によく座る。
だって、店内ガラガラなんだもん。

一人用カウンター席なんて、イスが小さくて不安定だし、好きじゃない。
494おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 18:39:52 ID:NjVPLv7R
>>470
そのくらいを手間と言うのなら、そういう仕事はやめたら?

客にしてみりゃ、じゃあそのクーポン券を無駄にしろって?ってなるよね。

グタグタ言って来ず、臨機応変にドリンクの方でクーポン券を使おうと
したお客の配慮は、とてもいいと思うんだけどな…

それを馬鹿だという店員… ┐(´〜`)┌
495おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 20:03:09 ID:ixc7GcsU
バイト中にレジ台から少し離れた作業台で仕事してたら
客が会計してくれと作業台に商品を持って来た。
作業台の上は書類なんかでいっぱいだし、バーコード読み取るやつも届かないから
「申し訳ありませんがレジの方にまわっていただけますか」
と言ったら客がいきなりキレだした。

「気が利かない」からはじまり、「使えないバカ」、
最後には「社長に言うぞ」と怒鳴られた。
その間自分(゚д゚)ポカーン

お前が最初からレジに商品を持ってくればすむ話なんだが…。
496おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 07:19:17 ID:WXxVorPV
>>495
なんでその程度のことでそこまで言われなきゃならんの・・・。
頭おかしい。災難だったね。

自分は以前病院勤務していたが(だから厳密には「客」じゃないけど)、
入院費払いに外来の窓口に来たりする患者が結構いて、
「申し訳ございませんが15番窓口へ行っていただけませんか」
と言うとキレる、結構多かった。
自分が受付内を走ればいいことなら極力そうしていたが、
端末が違ったりするとどうにもならんのよ。
497おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 09:44:02 ID:4yu/anTh
>>492
ε=(。・`ω´・。) プンスコ!のおかげでだいぶやわらかくなった
498おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 14:00:56 ID:EQiaW9Rh
>>453
金子ってもろ韓国人じゃん
499おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 16:10:36 ID:KDiYnJ3i
手芸店のバイトですが、ネックレス等の見本を並べて飾ってあるんだけど、
勝手に完成品をバラバラに分解してしまう客が結構いる。
ビーズ細工の糸を切ったり、石のハンコを更に削ってみたり、一度壊される
と取り返しがつかない。
「それは見本なのでやめてください」と言っても
「造りがどうなってるか知りたいんだからいいじゃない」
「ちょっといじっただけでしょ」と絶対謝らない。
勝手に袋開けて中身を見る人もいるし、おばさん暴走しすぎ。
500おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 16:23:11 ID:euW+n3/2
>>499
いるいる
勝手に袋あけるヤツとか
確認したいのは分かるが売る方の身にもなってみろ
501おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 16:31:54 ID:Syu1r4XK
勝手に開けていいとは思わないけど、
下着類なんか、生地の厚さとか確認したいんだよね。
販売量にもよるとは思うが、見本を置いてくれるとありがたい。
502おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 19:43:47 ID:8RsXgl/s
店員に言えば、開けて見せてくれると思うけど。
「勝手に」が問題で、中は絶対見せないってケースは少ないんじゃないか。
断られるようだったら、そんな店では買わないが吉。
503おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 20:08:55 ID:Wh9Uk9A0
504おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 20:56:50 ID:3wLspxRo
向こうの金って苗字の人が近い名前にしたのか
ホントそうやって元からあるものを貶めるの得意だなあ
505おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 23:17:59 ID:G4kwzmlO
>>501
中を詳しく見たい、と言えば丁寧に開けてくれる筈

お客さんに開けられてしまうと、元通りにするの大変なんだな
一見して開封済とわかると売れ残る事も多いんだな
パッケージ含めて商品、なんだな…
506おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 06:02:27 ID:ciHNGoKA
>>503
最近はチョンの偽名に成り果てている
507おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 09:28:18 ID:sH63BPz8
DQNとは言えないかもしれないけど、
昔、働いていた美容室では、パーマやカラーの割引きチケットを発行しており、
次回の来店時に使えるように、有効期限も結構長めに設定してあったんだけど、
たまに有効期限の真際や当日に電話予約して来る人がいて、
そうなると、予約が取れなくてその割引きチケットが使えなくなる時がある。
早く予約をしなかったアンタが悪いって事なんだけど、
そういう時は特別に、少しぐらいは延長出来るように融通を利かせてた。
初めてパーマやカラーをした人には、その旨を説明してチケットを手渡してたんだけど、
ある人が、有効期限が3日ほど過ぎた時に電話してきて、
「これってちょっと過ぎても使えるよね?」って言って来た。
有効期限が切れる前の予約でなら延長もできるけど、この場合は確信犯でしょ?
だから、その旨を説明をして丁寧にお断りしたんだけど、もう2度と来る事は無かった。
すごく上品そうなご婦人で、今まで数年間、カットに来てくれており、
初めてのパーマもとても気に入ってるって言ってくれてた人だけにちょっと驚いた。
変に融通を利かせるのも問題なのかなぁとスタッフ同士で考えさせられた。
508おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 10:31:27 ID:nEypeTMA
>>507
ま、確かに確信犯なんだろうけど有効期限を3日過ぎたチケット使ったって
店としちゃ実害ないと思う。
その客は、その辺のサービス精神を期待してたんだろうけど見事に裏切られ
たから「もう2度と来る事は無かった」訳だろな。

店の言い分も判るが元々「割引チケット」って販促のためにあるわけだろ?
結局、常連客が1人減ったわけだから販促どころかマイナス結果になったとしたら
その対応は良かったとは言えない気もするが。
509おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 11:27:01 ID:OiGYOsfF
>>508
釣りjか?
実害はあるよ、思いっきり。

有効期限が過ぎたものが使えると吹聴されたら、どうなるか。
その場合の店が蒙る最悪の事態を考えたら、有効期限が過ぎてるからと
断るのが当たり前。
店と客が最低限のルールすら守らない関係になったら、その後は
もうなし崩しが待ってると思っても間違いはない。その覚悟がないなら
最初に毅然とした態度を店はとるべき。常連をなくすとしてもね。
510508:2008/02/22(金) 11:39:50 ID:nEypeTMA
釣りじゃないよ
どの程度の規模の店か判らないけどいわゆる「融通がきくかどうか」って
レベルの話。
「ああ良いですよ」っていう店だってあるだろうし。
コンプライアンスよろしく「最低限のルール」って言えば誰も否定しないが。
511おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 12:28:56 ID:E9Jt/AKS
田舎の個人の店なら店長が、
「過ぎてますね。……でも今回だけですよ」
って使わせてくれそうなイメージ
512おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 13:31:23 ID:3ZOQOeay
とある施設に勤めているんだけど、その施設が授かっている利用者の方の
家族と思われるオッサンが来て、「なあ、主任さんとかおらん?」って聞いてきて
ちょっと探して来ますんで待って下さいと言って、探したが見つからなかったんで
戻ってきた。2〜3分くらい待たせたかな。そんでいきなり「事務所行った方がいいの
か?」とややキレ気味に聞いてきやがるから、「何の用事でしょうか?面会ですか?」
と聞いたらブチ切れて「お前何言うとるねん!この紙を誰に渡したらええか俺は聞いてる
んや!」と紙を見せ付けて「もうええわ!事務所行くわい!」とか言ってそのまま帰って
いきやがった。つーかマジで頭おかしいんじゃねえのこのジジイって思った。キレるとこじゃ
ねえしな。二度と会いたくねえよテメーみてえな基地外ジジイ!!
513おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 14:09:43 ID:GW1Z1xQn
「なあ、主任さんとかおらん?」
「何の用事でしょうか?面会ですか?」

会話が成り立っていないね
514おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 14:16:03 ID:/Y/Av2TU
クレジットで精算したのに、引き落としの時期になって「俺は現金で払ったのに何故カード会社から請求がくるんだ!」とクレーム電話がきた。

事実確認のため、その日のPOS伝票を確認して

・きちんとクレジット支払いであったこと。
・レジ誤差は出ていないこと。

などを確認し、印刷して証拠を揃える。その後の対応を見る前に退勤してしまったから事の顛末は知らないが、今日聞いてこようと思う。

ま、突っぱねるしかないんだけどな。こういう悪質なクレームは。
515おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 15:30:13 ID:N6NxGLAB
>>514
そんな調べればハッキリすることにクレームするなんてアホだねw
その後をレポよろ
516おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 15:45:38 ID:sH63BPz8
>>507&508
まさしく、2人が仰るとおりだから悩んだ訳ですよ。
しかし、確信犯であっても期限前に電話をいただいてたらOKしたと思います。
ただ本音を言えば、サービス業の中で本来のサービス業務(美容室ならパーマ等)の内容ではなく、
サービス(オマケ)チケットの期限のルール、しかも融通利くように説明した内容を、
自分の都合の言い様に解釈してしまうご婦人のずうずうしさに愕然としました。
それを店側がウソを言ってたかのように『裏切られた』と思われるのは辛いです。
昨今、客商売は、ほんと難しいです。
517おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 15:46:45 ID:sH63BPz8
あぁ間違い。w
>>508&509
518おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 17:17:47 ID:HrObIDfl
>>516
世知辛い昨今、割引後の値段だから
来てくれてたのかも知れないよね。
他の美容院ジプシーしてからかもだけど
本当に「やっぱりここが一番」と思えば戻ってくると思うけど。


519おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 17:23:58 ID:VtaUEOWd
昼頃のことだけど、コンビニで買い物していたら鳶の人の穿くような
裾の広がったズボンを穿いた金髪の派手な姉ちゃんが駆け込んできて
「両替してください!」と言っていた。
レジの子は「ええと両替は…」みたいなことを言いかけたが、姉ちゃんは
「いつも買い物してるんです!」とキレ気味。
レジの子が仕方なく千円札を10枚渡すと、姉ちゃんは何度も数え直して
「ちゃんと10枚あるわね」と言うと(なにひとつ買わず)走り去っていった。

その方向にほんの5分もあるけば駅前で銀行が2軒もある。
コンビニだってこれから週末で細かい金は必要だろうし、せめてガムひとつ
買って釣りを貰えばいいものをホントに両替しかしなかった女にビックリ。
520おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 17:42:22 ID:C1S0vfsn
↑敬語なのがすごいと思ってしまったよ。
不良が何か良いことすると評価が高い法則・・・
521おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 18:06:21 ID:bUcDDn1x
>>516
そのお客さんとしたら、
「いつも行ってるとこだし、このくらいのわがまま聞いてもらえるかな」
って、甘えてみたわけよ。
で、507=516さんの対応は、もちろん正論なんだけど、
お客さんとしては、非常識だと非難された気分になって、
普段自分が常識人だと自負している人ほど、傷ついたと思う。
507さんとしては、飲めない要求だったんだろうけど、
そのくらいいいじゃない、って思う人もいるケースだと思う。
だから、どっちが悪いじゃなくて、
ちょっとした互いの感覚のすれ違いで、
それぞれお客さんとお気に入りのお店を失い残念でしたね。
522おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 18:14:58 ID:bUcDDn1x
>>514
うっかり思い違いでクレームしちゃうこともあるのよねえ。
普段カードを使わない場面で、たまたま現金がなくて使ったりすると、
請求見て一瞬、えっ、カードにしたっけ、と思うことはある。
このケースがどうかわからないし、
最近タチの悪いクレーマーが多いから身構えるのもわかるけど、
ただのアホだったら、あんまり怒らないでやってね。
523おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 18:22:48 ID:kvfL2muT
両替手数料をケチったんだろう
今後毎回来る悪寒
524おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 19:55:24 ID:uRZDWqjU
>>522
「カードを使わないで、なんでカード番号が分かって課金されたんだろう?」とは
考えないのか?
525おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 21:21:51 ID:EUmq1eRY
>>524
???
526おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 21:36:18 ID:HrObIDfl
>>524
ポイントカードも兼ねたカードとかかな?
527おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 22:19:33 ID:ZnOFwqF5
>>516
私も美容院で、そのお客さんの立場だったことがある。
2年ぐらい通っていて、毎回一月半ぐらいの期限でサービス券をくれる美容院だった。
ずっとその有効期限内で通っていたんだけど、あるとき3日ぐらい期限を過ぎた。
電話したのは期限内。予約日にはもう期限切れ。
まあずうずうしかったんだがほんのり甘い期待をして電話の際
「ちょっと期限切れちゃったんですけど……」と店の人に言ったら「大丈夫ですよ」と言われて、
でも会計の際にはサービスは受けられなかった。
そりゃしょうがないし、自分が甘かったな、と思って普通に会計したけど、なんとなく足が遠のいてしまった。
店は正しい。そのための有効期限だから。
でも割と回数通っていたし、ちょっと優遇されたかった気持ちもあってもやもやして、次から予約が入れられなかった。
電話の際「過ぎてるんですけど…」じゃなくて「期限過ぎても使える?」とちゃんと察してチャンじゃなくて言ってみたら
よかったと今では思っている。
528おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 22:25:57 ID:ZnOFwqF5
あ、いや「期限過ぎても使える?」と聞いたら融通利かせてもらえたんじゃと思ったのではなくて、
自分の中のもやもやはなかったんじゃないかと思ったんです。
529おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 01:14:22 ID:b9Zx1A45
>>519
土方には銀行で両替なんて発想はないだろうな
なんでもかんでもコンビニで済ますんだよ
530おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 02:16:12 ID:8EmmPVCI
なんでそうやって職業やらなんやらで人間をひとくくりにして考えられんのかね
531おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 02:20:44 ID:+r52i7fj
考えられてるんじゃね?
532おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 09:24:10 ID:x6R7Vg9x
美容室でのサービスチケットの件。
他業種だけど、同じような事が多々ある。
電車やバスの定期券で「3日前に切れたけど使える?」って聞く人は居ないでしょ?w
だから、この店側の対応は間違い無いんだけど、
正しく常識的な振る舞いをしたらお客さんを失ってしまうのはどうなんだろうって思う。
常識人が多い世の中なら、このお客さんが「あの店でこんな事された」と友人に言ったとしても、
友人が、その人の非常識さを諭してくれるだろうけど、
今の世の中じゃ、同調して悪いウワサを広められるのがオチ。
賞味期限が1日過ぎた物を売ってたら烈火のごとく怒るのに、
有効期限が3日過ぎたチケットも使えるのが当然のように主張する人達。
やっぱ戦後の教育が間違ってたんだと思う。w
533おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 09:33:30 ID:chmm6I6I
>>530
ひとくくりにして「しか」考えられんのかね、と言いたかったんだよね。
534おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 09:41:42 ID:kk3oiJ9N
>>532
定期券と割引券を一緒くたに見るのも
戦後の教育が悪いからだよな
535おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 09:49:16 ID:SggvM1gG
両替のDQNも、美容院も、どうしょもないな。
両替DQNなんて言われてる通り、ガムでも飲み物でも買えよ。
美容院に至っては何? その美容院に結構通ってるなら尚更そんな行動せんだろ。
536おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 10:23:43 ID:bnJFlhj5
>>534
>>532は「期限は守られてしかるべきもの」ってことを言いたいんだろうよ
うまいこと言ったつもりだろうが、お前の意見と戦後教育は何ら関係なし
537おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 11:01:45 ID:6Nxg2zGE
「期限を守る」ってのは誰も否定しないさ。
ただ販促のチケットと定期券とを同列で論じちゃぁなぁ。
538おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 11:03:52 ID:SQwg4p2M
>>505
勝手に開ける客に限ってパッケージ折ったり袋やぶいたりする罠。
明治生まれのうちの爺さんも勝手に開けて中身確認したり、電化製品だとその場で店員に試験させてた。
昔は不良品が多かったから店でチェックするのがデフォだったんだろうか
539おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 12:31:40 ID:DIIFcExJ
勝手にはダメだろうけど家に帰って壊れてたって分かるより店で分かれば買わないで済むでしょ
オーディオ関係の中古屋だとチェック(試験?)は当たり前に見る光景なんだけどな
電源入るか程度だけど
540おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 12:33:36 ID:Y0m2wnHJ
瑕疵担保は店が負担するもんだろ。
541おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 12:50:10 ID:1BTW9e2b

中古屋と電気屋とを同列で論じちゃぁなぁ。
542おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 12:56:24 ID:8EmmPVCI
>>533
なんでそうやって(何の疑問も持たずに平気で)職業やらなんやらで人間を
ひとくくりにして考えられるんだ

って意味だから「しか」はいらない
543おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 13:26:22 ID:x6R7Vg9x
>>534-537
定期券と割引券が同じでないのであれば、どう考えればいいのでしょうか?
同列では無いという根拠を聞かせて欲しいです。
それに、割引券といってもいろんな種類があって、
不特定多数に配られるものもあれば、あるサービスを受けた特典として得られる値引きやサービスを受けられる場合もあります。
それらはどう考えますか?どこで線引きをしますか?
今後の参考にしますのでご教授ください。m(_ _)m
544おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 13:48:42 ID:ckPAh2Rs
1 金払ってるのと、貰ってる物との違い。
545おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 13:58:56 ID:Kxl8mMGh
>>543
なぜ同列として扱えるのかを
教えて欲しい。
546おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 16:05:49 ID:8EmmPVCI
まあ、定期券と割引券が別物なのは当たり前だけど、>>532の書き込みの意図を考えれば
わざわざ定期券と割引券の違いをとやかく言うのは単なる揚げ足取りだな
547おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 16:11:34 ID:T0tJq3rx
ここまで、わりとどうでもいい議論


ここからはスレタイどおりの話に戻ります
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
548おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 18:15:41 ID:lXTGDGGA
>>543
>ご教授ください。m(_ _)m

ご教授じゃなくて、「ご教示」なw

こういった間違いもやっぱり戦後の教育のせいなんだろうかw
549おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 19:59:35 ID:dni95vY5
マジレスすると戦前の方が教育レベルは低かった
こんなことも知らない(ry
550おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 20:24:09 ID:TJuBIQXI
 
551おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 21:40:19 ID:jFclJ2Xd
ジャンク屋で液晶モニターを買おうとしている客がいたんだが、
店員に動作確認させろと言っていた。その手順というのが

1.PCに繋いで電源を入れる
2.1時間放置して異常なきことを確認する
3.テストパターンを映すフリーソフトを起動してドット欠け無きことを確認する
4.液晶モニター性能測定ソフト(反応速度とか)をつかって公称値通りの性能が出ているか確認する
5.モニター表面に指紋や傷がないか確認する

店員はジャンクで現状渡しが原則だから無理と言って、しばらく揉めてた。
過去に大枚はたいて液晶買ってドット欠けで店と揉めたんだろうなぁ…と生暖かく見守っていました。
552おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 21:53:57 ID:zliWnf2N
>551
>ジャンクで現状渡しが原則だから無理

「現状渡し」だから現状を確認しようとしてるんだと思うけど、
それって問題あるのか?

でもうちの近所のHARDOFFは完全動作してもそれに見合わないような
値段しかついてないから使えないな。
553おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 22:03:13 ID:jFclJ2Xd
>>552
店の電気と工数とスペース使って「試用」させるわけにはいかないってことを言ってた。
店がそういう方針なんだからしゃーない。
554おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 22:35:07 ID:Jvmel+Pr
中古車の場合は現状渡しでも試乗は出来るのだから
液晶ディスプレイでも映る・映らないの動作確認はしたいな。

まぁ単価が違うから車と同じレベルは期待しないけど。
555おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 01:37:33 ID:ddMFVd+C
ジャンクと中古じゃ全然違うような・・・
556おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 02:41:30 ID:Jjyw8i79
>553
そういう店は使わないのが一番だな。
557おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 02:52:51 ID:bqAW7dvi
>>555
>>554
ハードオフでも「中古」なら保障ついてるしな。
ジャンクつったら、車で言えば中古屋でなく解体屋に置いてあるシロモンだ。
558おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 03:36:43 ID:3Ar3jmgp
ちょい亀だけど>>453
クレーム自慢投稿を募集しているそれって「竹書房」なんだね
ググってみたらこんな感じの出版社っぽい
ttp://www.takeshobo.co.jp/mgr.m/main/zassi
正直、ロクな本出してない出版社だな(苦笑)。893関連やらエロマンガやら
で、「本ゆDX」というのはここにある「本当にあったゆかいな話DX」の事か
・・・全然愉快じゃないんですけど。“普通の”人の感覚からしては
DQNヲチをネタにするならともかく、自社がDQNと同列に堕ちる企画なんかしてどうすんだか
559おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 09:10:46 ID:8HIgmtJt
本当にろくな本がないなと眺めていたら、
昔読んだ哭きの竜を発見(麻雀漫画なのにヤクザ抗争)
ここのラインナップから考えると、至極普通だったのか
実話時報とそれが月刊誌なのに驚いた
子供向けから成人男女まで、再生産可能な鉄壁の布陣です
560おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 09:43:05 ID:hsqPYT5y
ぼのぼのも竹書房
561おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 11:04:42 ID:4IU1lZAL

いぢめる?
562おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 11:06:51 ID:ov1UcNZg
どんどんしまっちゃうからねぇ〜
563おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 12:58:25 ID:FGN9gFhk
DQNてほどではないが、コンビニでバイトしてた時、あるおばあさんが
たまに来ては空襲の悲惨な思い出話をマシンガントークでしゃべって行く
事があった。
「この辺は火の海で、川には死体があふれてて、私は親と親戚と一緒に
xx地区からx町へ逃げてたんだけど、飛び込んだら死体だらけ
で泳げないから死体の上を(ry」
「死体はぼろぼろでウジが(ry」
と店中に聞こえるようなでかい声でわーっと5分ほどしゃべり(毎回同じ話)
、「じゃあね」と去っていく。3回に1回くらい何か買うが、基本的に何も買わない。
朝っぱらから死体の話聞かされてモヤモヤした気分になった。
564おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 13:30:02 ID:YUTZ3aaQ
で、ある時おばあさんの後を追いかけて見ると、
店を出たとたんにおばあさんの姿が影も形も見えなく・・・
565おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 15:07:39 ID:+6/ae2P1
>>557
まあ車でジャンクは鉄の塊、PCパーツや周辺機器でジャンクは売れ残り型オチだから
同系列に扱うわけ……と、あぶねえ。昨日の議論アホどもと同じアホになるとこだったぜ。
566おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 15:18:05 ID:bqAW7dvi
>>565
そんな甘い考えではハードオフのジャンクは買えねーな。
567おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 17:23:45 ID:Vn9adem4
いやなら買うな、ですむ話だと思うんだけど最近はそうでもないのかな。
オークションのノークレーム・ノーリターンも通用しないらしいしな。
568おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 17:40:05 ID:NrLirkFo
ジャンク品ってのは動作保証しない品ってことでしょ。
動作するものもあればしないものもある。で、その値段。
ジャンク品に動作確認とれってのはナンセンス。
569おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 17:42:44 ID:oBG/1baO
ハードオフはジャンク品にも動作確認は書いてあるよ
「少なくとも買い取ってテストしたときは動きました」てな具合に
「音小さい」「片方音出ません」「ディスク読み込みません」「ガリ有り」とか
詳しく書いてあったりもする。
570おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 17:45:10 ID:NrLirkFo
店が動作確認したというのと保証しますってのは別でしょ。
ジャンクで保証はしないがその価格で欲しい人もいれば
要らない人もいると。
571おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 17:54:31 ID:2PUbKvgg
>>567
売る方がそれなら買う方がつける評価もノークレームノーリターンやなぁ
572おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 18:26:21 ID:oBG/1baO
ハードオフに釣り竿持ってきて買い取れと言っている香具師がいたよ。
オフハウスなら買い取ってくれたんだろうが。
573おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 20:21:39 ID:G0UzhasN
今日ファミレスで食事していたら、レジ付近から中年男性の怒鳴り声が。
お前なんか辞めろとか無礼だとかなんとか。しばらく聞いていたら
「持ち合わせがないから運転免許証置いて金下ろしに行くって言ってんのに
食い逃げ扱いしやがってふざけんじゃないよ!!」と。自己紹介乙。
店員がどう応対しかのかは分からないけど、話の流れからすると
客が勝手に解決策決めて出て行こうとしたのを店員が止めた、程度じゃないのか?
こういう時の対応ってマニュアルではどうなってんだろうね。
運転免許証なんて大事なものは預かれなさそう。



574おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 20:28:33 ID:ilB817DJ
>>573
運転免許を置いていくって言ってるんならそうしてもらう。
わざわざ事を荒立ててるその店員がアホ。
575おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 21:19:28 ID:sr9TOhrz
コンビニで、常連の客。
いつも「箸はいらないです」「一番上のお弁当だけ温めて頂きたいです」など、こちらが聞く前に絶妙のタイミングで言ってくれるし
基本的にバーコードが店員方向で上向きとさりげなく気を使ってくれる

けど、若い子が店の前でタムロしているのが嫌いらしく、
そんな子がいる時は、毎回店を出た後、その子らにケンカを売っている。
DQNはうちの店に来るな!
576おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 21:43:04 ID:un1DhRIz
DQNはどっちを指して言ってるんだ?
気を使う客?タムロしてる若い子?
流れ的に前者だとは思うが
577おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 22:09:08 ID:sr9TOhrz
両方DQNかもしれないけど
迷惑なのは前者です

大抵はタムロ組が折れてもめ事にはならないのですが
それでも、たまに、店の前でどつきあい寸前になってしまう事があります
578おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 22:28:01 ID:GabStc9w
ちょwwww
DQNウケるwwww
579おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 22:45:00 ID:rBCQD8x0
不謹慎だがそのコンビニ見に行きたいわw
580おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 23:11:05 ID:wNVu6N5H
>>574
免許が必要でない手段で来てる客か?
それとも、そばに金を下ろせるところがあるのか?

免許をうかつに預かってあとでいちゃもんつけるDQNがいるから、
免許証をおいていくって言ってるからオケーってわけにもいかんだろ。
581おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 00:01:30 ID:zYPJf7Vz
>>573
>預かれなさそう

こんな日本語を使っていると、DQNと思われますよ。気をつけて。
582おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 00:09:49 ID:kGBZzRJh
>>580
ほお、するとキミは免許をうかつに預かってあとでいちゃもんつけるDQN客に遭遇したわけだ。
そのときの状況とキミの対応を詳しく書いてくれないか?
583おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 00:54:10 ID:Qv6sj9Q3
>>582とびきりのバカですね。
584おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 08:25:16 ID:i19orjIA
>>583
ヒキコモリ脳内妄想クン乙
585おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 09:58:49 ID:lrTYurny
>>572
買い取ってくれないのか?
近所のハードオフで釣り竿売ってるから買い取りもしてくれるもんだと思っていた。
586おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 11:26:12 ID:i4jCd8XE
免許証で相手を確認はできるだろうがそれと無銭飲食は別だな。
相手が分かったからといって犯罪を見逃す理由にはならない。

財布を忘れたとか紛失したというのであれば
代位弁済する人に身柄を引取りに来てもらえばいい。
知り合いもいないというのなら警察に引き取ってもらうべき。
587おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 13:49:46 ID:PSP10eXo
名刺を置いて金を工面して戻り払う客がいるかと思えば、
偽装名刺で食い逃げする犯罪者もいる。
免許証を置いて金を工面して戻り払う客がいるかと思えば、
偽装免許証で食い逃げする犯罪者もいる。

そういう詐欺が横行しはじめてから、その辺の融通は店側が判断するようになったろ。
客が勝手に決めて「俺がルールだ」とやらかすからDQNなんだよ。
588おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 14:28:49 ID:U9V0o+pY
免許証を預かって、店員がアイフれば良いと思うの。BLじゃなかったら。

>>584
http://contents.kids.yahoo.co.jp/zukan/mammals/card/0055.html
589おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 16:20:55 ID:WvPWINIx
若かりし頃、学校帰りにチャリがガス欠を起こしそうになり、あわてて
GSに飛び込んで給油して貰って財布を開けよう…とすると財布がなかった
(家に忘れたのに日中使う機会が無くて気付かなかったらしい)
というダメ客経験を思い出した。

半泣きで学生証を預けて家に財布を取りに行ったが、学生証預かって戻るの
待っててくれた店員さんは親切だったなあ。
今にして思えば学生証を悪用される可能性もあって不用心だったとも思うが。
というか、そういうことやらかしちゃったときにはどうするのが正解なんだろう?
590おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 16:29:41 ID:Q6oHHvwX
>>588
こんど免許証拾ったらためしてみよっかな
591おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 16:35:48 ID:i4jCd8XE
いつもの接待の店で先輩から今日はおまえの名刺で末締め請求にしてもらえ
と言われたことがある。よく使っている店だし会社名も通っているわけだが
「いつもありがとうございます。お名刺もう一枚頂いてよろしいでしょうか?」

しっかりした店だと感心した。本人以外何枚も名刺を持っていないってことなんだな。
いつもご贔屓頂いているお得意様でもいつもの人でなければ念を押すわけだね。

>>589
未成年だったんじゃ?バイク許可シールなんかで学校が分かっていて
学生書と一致すれば待ってくれるかも。納入業者だったりして。
まあ、悪いと思えば保護者に来てもらうのがいいだろうな。
財布とは別に免許証と一緒に万札いれておくのが、バイク乗りだけどね。
592おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 16:54:56 ID:F+78cvAq
>>590
防犯カメラでパクられるんじゃね?
593おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 21:27:36 ID:dwV+ur2B
>>589
電話借りて、家の人にお金を持ってきてもらうか、
家の人がいなければ友達に電話して拝み倒して持ってきてもらうか、
最悪は警察に突き出してもらえw
594おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 22:46:25 ID:TffJaZX4
ところでチャリがガス欠ってなんだ…?
バイクじゃないのか?
(バイクをチャリっていうんだったらスマン)
595おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 23:32:26 ID:+isTmSzY
>>594
自分も初めはそう思ったんだが、たぶんチャリの前に原を付け忘れてたんではないかとエスパ
596おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 06:05:58 ID:T0nb+ZMH
>>594
チャーリーダビッドソン
597おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 08:34:18 ID:riy7aJYK
>>594
ハンガーノックだろ
598おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 10:51:17 ID:LXdFhygs
599おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 10:53:34 ID:LXdFhygs
600600:2008/02/27(水) 00:41:24 ID:n+yucBuw
600(σ´∀`)σ ゲッツ!!
600キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
600(・∀・)イイ!!
601おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 01:24:27 ID:shPyG44X
ニュー速系のブログで見つけた
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/20278010372/SortID=7420563/
602おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 07:49:51 ID:eR2ps3DF
結構安いな
さっそく買おう
603おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 12:17:06 ID:PWtbWOZG
今日のピンポンはDQN側の味方で取材してたww
604おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 12:48:29 ID:Wg7ZOlHl
>>597
おまえのハンガーノックはGSで給油すれば直るのかと…
605おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 10:24:50 ID:6NjZCS4Z
高カロリーだからなw
606おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 22:11:18 ID:PrDHO6HG
スポーツジムで「20キロのダンベルが重過ぎる!自分が思ってた重さよりも重くて怪我しそうになった!」て怒ってる
ガタイのデカい男がいてムカつくよりも吹いた。
607おさかなくわえた名無しさん:2008/02/29(金) 09:14:46 ID:eKFesvA6
もう外に出しちゃいけないヤツとか閉じ込めておいてほしい。
先が短いかキチガイなのは確実なのに、こういう奴が騒ぐと上へ下への大騒ぎ
なんだぜ。
608おさかなくわえた名無しさん:2008/03/02(日) 00:05:36 ID:z6yt306F
保守
609おさかなくわえた名無しさん:2008/03/02(日) 00:38:08 ID:1tJY1I66
最近、店を侮辱しまくる人がよく来る。

「ここは品揃えが悪い!○○は面白いものがたくさんある!」
「これいいものなのよ。おたく程度じゃ、このクラスのものはないでしょ?」
「おたく、いつも暇そうねえ。潰れるんじゃない?」
「あなた、こんなところで働いてちゃ、お給料もたいしたことないんでしょ?」

すべてマジで言われた。当然、一度も買ってもらったことはない。
赤の他人に、こういうことを言える神経がよくわからん。

ちなみにこの客は元教師なんだそうだけど、
元教師はまともな常識が通用しない人がすごく多い。
610おさかなくわえた名無しさん:2008/03/02(日) 05:44:34 ID:IYyA+4dx
あんまりにひどい事言われた日にゃ闇討ちしたくなるよ。ホントにやったらただの犯罪者になるから、心の奥底でグッと堪えるだけだけどさ。
611おさかなくわえた名無しさん:2008/03/02(日) 05:59:53 ID:4e94Xb6O
閉経後の元教師なんて近寄りたくない人種ナンバーワンだなw
612おさかなくわえた名無しさん:2008/03/02(日) 09:26:22 ID:dCoR6iMo
>>609
更年期の鬱憤を>>609にぶつけてんだろうな・・・。最低。
何も買わないんじゃ客じゃないから、一度ガツンと言ってやっては?
613おさかなくわえた名無しさん:2008/03/02(日) 10:43:14 ID:rb8PyAdL
「その『こんなところ』に来るなんて、よっぽどおヒマなんですね」とかな。
614おさかなくわえた名無しさん:2008/03/02(日) 11:01:19 ID:XC3bAPQY
>>609
その客のデータはブラックリストの項目を埋めるだけ集まった?
まず、相手がだれか確定してから何時どんな言動をとってきたか
履歴をつくることだね。繰り返すのであれば対抗策もつくることになるね。
615おさかなくわえた名無しさん:2008/03/02(日) 11:09:11 ID:crm6vSDn
>>609
> ちなみにこの客は元教師なんだそうだけど、
 あくまでも「自称」なんだから、それを鵜呑みにして
> 元教師はまともな常識が通用しない人がすごく多い。
 と一括りにするのもどーかと思う。
616おさかなくわえた名無しさん:2008/03/02(日) 12:47:11 ID:cSMwA1j4
どこに「自称」だと書いてあるんだろうか
617おさかなくわえた名無しさん:2008/03/02(日) 13:21:10 ID:KuJZUXJQ
615ではないが
>616
609が実際にその客は元教師だと知っているなら
元教師「なんだそうだけど」とは書かないだろう

他の人があの人元教師なんだ、といったと考えるよりは
自己申告と考える方が自然
618おさかなくわえた名無しさん:2008/03/02(日) 14:23:49 ID:pOCnxiGO
>>617
別の客から聞いたって方がありそうだが。
619おさかなくわえた名無しさん:2008/03/02(日) 14:56:02 ID:DUgP/Fth
>>615そんなこと言い出したら>>609の話を鵜呑みにしてる俺もお前もどうなのよw
620おさかなくわえた名無しさん:2008/03/02(日) 15:55:53 ID:X78/1TJR
元教師と言えば、つい最近えらい目にあったわ・・・

誰かの電話対応にむかついたから、割引券とか利用料を負けろっていう
タカりの内容なんだけど、こういう奴って辻褄が合わなくても口が立つから、
もうのらりくらりと自分の言いたいことだけ言いまくって、ひとを追い詰めるのに
快感があるんだろうね。
もともと利用してもらってクレームがあったわけでもなし、それなら利用してもらわなくて
結構ですって話になったんだけど、さらに激昂しちゃって、教育委員会に言って利用してもらわないようにする!
とか半狂乱になってた。
上司に変わってもらったら、あんたの言ってることは脅迫にすぎないし、好きなところに
出ればいいから、利用してもらわなくて結構です!って話になったみたいで、
めでたしめでたし。

6211/2:2008/03/02(日) 20:11:55 ID:bhgm33YI
当方、量販店のレジ打ちですが、今日もいました。傲岸不遜な態度のDQNオヤジが。
というわけで、以下DQNオヤジの行動。

@いきなり無言で買い物袋押し付ける
 カゴではなく、買い物袋に商品を入れろという事らしい(一言くらい言えよクソが)
 そういう客は結構いるが、たいてい一言言ってから、カゴと同じサイズの入れ易い袋を出す。
 オヤジが出したのは普通の手提げ袋
 ハッキリ言って入れにくい

Aオヤジは容量の少ない手提げ袋をいくつか出した
 「小さい袋に大量に詰め込め」と当方に指示
 言われたとおり詰め込むが、重い・・・
 フルーツなどの潰れやすいものや、柔らかいものは上になるように入れようとするも、
「あぁん?いいからサッサと入れろ、適当でいーんだよ」
 言われたとおり適当に詰めた

6222/2:2008/03/02(日) 20:13:07 ID:bhgm33YI
B商品詰めた重い袋をオヤジの前に置いたら、大きな音がした
 突然ファビョるDQNオヤジ
「丁寧に置けよ!音がしたぞ!オラ謝れよ!」
 当方、沸きあがる殺意を抑えつつ「失礼いたしました」
「謝れよ!お前なに睨んでンだよ!」
 謝ったのに聞こえないとぬかすクソオヤジ
(睨んじゃいねーよ、元々目付きがこうなんだよ)
(まあ、軽蔑の眼でみているがな)
 オヤジますますヒートアップ
 休日でレジは行列
 迷惑そうな顔をしている後ろに並ぶ客達

Cオヤジのわめき声を聞きつけてフロア長が登場
「こいつ謝んねーんだよ!済ました顔してやがる!睨んでやがる!」
 当方はその日、花粉症マスク顔の目以外の大部分は覆われていた
 フロア長は長蛇の列を解消するためにとりあえず謝罪、当方も再び謝罪
 さっさと行けよ、といわんばかりの顔で後ろに並ぶ客
 基地外DQNオヤジは悪態つきながら去っていった
 二度と来るな基地外変質者め・・・と思ったが、ヤツは以前にも度々来店している。
 
 勤務後フロア長に少し注意されたが、それほどたいした事は無かった。
 
623おさかなくわえた名無しさん:2008/03/02(日) 23:23:18 ID:cAyVf1PC
今日も超激混んでる大型スーパー、
しかもド真ん中のレジでごねてる親父がいたなあ。
DQNの定番文句。「俺は某議員と知り合い」
「前の店長とは了承をもらっている」等々店側がいなして頷くもエンドレス状態。
店側が強く叩きだせないのを判ってるから、態度がデカイ。

気持ちが高揚してきてるのか、演説気分で陶酔状態ww
つーか、1レジ塞いでるし、そいつは営業妨害じゃないのか?
大勢の客に笑われて羞恥心はないのだろうか。
隣でどこかの子供が親に囁かれていたぞ。
「ああいうお店の人が困る事をする悪い大人になっちゃ駄目よ?」と。
624おさかなくわえた名無しさん:2008/03/02(日) 23:46:28 ID:EQor3kGR
いい母親だな
子供は将来まともに育つだろう
625おさかなくわえた名無しさん:2008/03/03(月) 00:32:57 ID:Bk8ODaKl
うちにも来たよ、自称、天皇家の血縁者ってのがw
あと、店の向かいにある神社の神主?(ていうの?)さんの国語担当の教師だったって人も…。
どんなアピールだよwと思った、で、うちにどうしろと?て感じ。

購入単価が低い又は買わない人はこちらが聞いてないどうでもいい話をペラペラしてくる率が高い気がする、
そこそこの額の人はさっさと買って去って行くなぁ。
626おさかなくわえた名無しさん:2008/03/03(月) 03:48:46 ID:FhBqBcCp
○○の知り合いとか、議員の知り合いとか言ってるくせに、1000円負けろとか
誠意を見せろとか意味不明w
本当の知り合いなら、スーパーでどなり散らしたり、その人に迷惑掛かるようなお粗末な言動は慎むよねw
第一、現場の人間に脅しをかけてもどうにもならないと思うよ。
たとえ本当に知り合いでも、その議員が1000円負けてやってくれって言いにわざわざ
くるのかしらw
627おさかなくわえた名無しさん:2008/03/03(月) 05:08:08 ID:XLiTqFHe
たま〜に法事で顔合わす程度のちょいと遠い親戚に
某国会議員なんてやっている人が居るけど、そんな発想全くしたことないなぁ
こんなの言い出すやつなんて、どうせ本当の知り合いじゃないんだろ

ふじこってる当人が、よほどなDQN思考の持主でないかぎり
そんな一々くだらないことで、知人であるその地位ある人を巻き込んだりはしないし
かつ迷惑をかけることなんて思いもよらない話だよ
628おさかなくわえた名無しさん:2008/03/03(月) 20:04:34 ID:Yr/SJCnP
>>626
「でもウチはその議員さんと関係ないんで、他の客と同じ値段で払ってもらいます」
 1000円浮かせたかったら、その議員さんから直接もらってきてください」
629おさかなくわえた名無しさん:2008/03/03(月) 20:16:44 ID:/YfcEFo2
>>628
「ウチは共産党支持です」
630おさかなくわえた名無しさん:2008/03/03(月) 21:22:40 ID:nnEXUjs/
>>629
それは危険w
631おさかなくわえた名無しさん:2008/03/03(月) 23:43:49 ID:xmm39kLZ
うちの会社に、お宅の会長と知り合いで云々って
電話かかってきたことあった。
会長に聞いてみたら(総務なので簡単に聞ける)
「あぁ〜、何かのパーティーで一緒だったかなぁ・・・」
っていうお返事でした。
その手の人種ってこんな感じなのかねぇ。
632おさかなくわえた名無しさん:2008/03/04(火) 08:35:01 ID:hUvkGDmL
>>631
その手の人の知り合い
(あるいはもう1人位介して)
かも・・・
たいてい無視して大丈夫。
633おさかなくわえた名無しさん:2008/03/04(火) 09:29:18 ID:hj6Bpc0R
>>626
とある店で働いているときにそういう人が来たことがあって、
自分もちょっといろいろ忙しくていらついてたタイミングだったんで、
「その方(確か県会議員かなんか)とお親しいんですね。ではその方にご連絡して
そういう特別なお計らいをしてもいいものかどうか確認させてください。お電話番号、ご存知ですよね」
ってやっちゃったことがある。
いろいろわめいていたので、
「その方のご都合もあるでしょうし、私どもの一存ではこのような『法に触れるような特例』を、
その方のお名前によってお認めするのは気が引けます。ご連絡させてください。お電話番号は」
とまくし立てたらファビョりながら消えていった。
あとで店長にえらい怒られたので、「その県会議員さんに本当に知り合いか確認させてください」
と店長にも噛み付いてしまったw 若気の至りというかw
634おさかなくわえた名無しさん:2008/03/04(火) 10:42:36 ID:f/dgGFVq
商工会議所を通して圧力掛けてやるって言われたけど、うちの父親が今年の
ライオンズクラブの幹事だけど、そんな横文字名前の怪しい会社は知らんって
言われたし、ロータリークラブの手帳にも、そいつの会社載ってなかった。
反対に脅してやればよかった。
635おさかなくわえた名無しさん:2008/03/04(火) 10:46:07 ID:Bor11dS4
>>633
毅然とした接客態度に惚れますた(*´Д`)ハァハァ
他のお客さんがそれを見てたらきっとブラボーの嵐だったと思うよ。
GJですよ!!
636おさかなくわえた名無しさん:2008/03/04(火) 12:07:54 ID:P36TcDH4
>>633
何、そのクソ店長!
そういうのが店長だったら仕事やりヅライよね、乙でした
637おさかなくわえた名無しさん:2008/03/04(火) 19:34:37 ID:YfWCDNin
>>634
>ロリータクラブ
どこにあるのかkwsk
638おさかなくわえた名無しさん:2008/03/04(火) 19:40:38 ID:Uxrh33Jn
>>637
俺と一緒に精神科行こう!な!
639おさかなくわえた名無しさん:2008/03/04(火) 19:53:00 ID:tuXOwoMd
ロータリークラブとロリータクラブを間違えるのんって
昔のタモリのネタやないかw
640おさかなくわえた名無しさん:2008/03/04(火) 19:53:51 ID:q45EYNsc
w
641おさかなくわえた名無しさん:2008/03/04(火) 20:02:13 ID:REA/mlda
642おさかなくわえた名無しさん:2008/03/04(火) 20:53:58 ID:q6IscM9K
643おさかなくわえた名無しさん:2008/03/05(水) 00:48:33 ID:nGKhIKn9
勘違いした本物なのか、悪意ある騙りなのか、精神の統合に失調をきたした方なのか、それが結構問題。
644おさかなくわえた名無しさん:2008/03/05(水) 10:26:39 ID:EPKAhhiR
つ性癖披露
645おさかなくわえた名無しさん:2008/03/05(水) 16:57:03 ID:C3JXW5Ty
そもそも議員の知り合いだか本人だからって
値引きできたりする権限てあんの?
646おさかなくわえた名無しさん:2008/03/05(水) 18:00:45 ID:XasiA6fj
>>645
あるわけがない
議員だろうが天皇だろうが
647おさかなくわえた名無しさん:2008/03/05(水) 18:10:15 ID:8gZ3NZGR
むしろ庶民が潤うよう「釣りはいらねえ、とっときな」ぐらい言って欲しい立場の金持ち。
648おさかなくわえた名無しさん:2008/03/05(水) 19:58:55 ID:3SFIaX+N
>>647
それでもレヂが合わなくなるから困るw
649おさかなくわえた名無しさん:2008/03/05(水) 21:31:57 ID:M1fv2vOu
だからですね、680円の買い物に、100万とんで680円を出して、「釣りはいらねえ、とっときな」と言ってくれれば問題はないわけで。
650おさかなくわえた名無しさん:2008/03/05(水) 22:08:23 ID:RJxYiTnh
ワロス
651おさかなくわえた名無しさん:2008/03/06(木) 00:12:05 ID:lSj5qZr/
1万トンで、でも自分は大ハシャギだなw


そいえば前に客から2千円札預かってお釣りを渡す時に気が緩んだのか1万円計算でお釣りを渡してしまったことがあった…
運良く領収書切った時の名前が会社名だったので急いで104で調べてその会社にTELして事情を話した

10分後くらいにそのお客さん戻って来て余分に渡したお釣り返してくれたよ、
あの時は生きた心地がしなかった…
と、同時にTELで対応してくれた方がちゃんと伝えてくれてたのがホントにありがたかった…

そのお釣り多めに受け取った人は「なんかオカシイとは思ってたんだけどさ〜、会社からTELあってビックリしたよ」
と言ってて、白々しい…と当時は思ったものの元はといえば自分が一番悪いんだから正直に返しに来てくれて今は感謝してます

スレチでした、ゴメンです
652おさかなくわえた名無しさん:2008/03/06(木) 08:34:32 ID:K3vre9Ca
自分が悪くても相手を白々しいなどと思うとは
人間とは勝手な生き物だ
653おさかなくわえた名無しさん:2008/03/06(木) 09:25:02 ID:lSj5qZr/
>>652
ホントお恥ずかしい限りです…
今は反省しております…
654長文すみません:2008/03/06(木) 11:00:07 ID:TX+TG9lP
老舗レストランのホールでバイトしてた時の話。

その日はとても忙しかった。
店主は回転を早くしたいため、私達に「空いた皿は早くさげて」と指示をだして
私達は言う通りにしてた。

田舎の元?現役?ヤンキーらしき(20代後半〜30代、ブルドッグのスウェット着用、容姿少々難あり)カップルのテーブルに
料理が残っているか残ってないか分からない皿があったので
さげにいくと「まだ食べてる」と。
私は謝って、別の仕事をしてた。
で、もう空いてるだろうという頃に
さげに行くと上記とまた同じ。(どこに料理が残っていたのか分からない。)

それが二回くらいあって
私が何度も皿をさげにいったこと、そして少し嫌な顔をした(忙しくて顔にちょっと出てしまった)のが
腹が立ったらしく

男の方が「おいといてくれ!ゆっくり食べさせろ!嫌な顔しやがって!」
そして
「責任者よんでこい!」と大勢の客がいる中、大声で怒鳴ってきた。
店主が来るまでフロアを怒鳴りちらしながら行ったり来たりしてた。
彼女はというと「気悪いから帰ろ!」と言っていた。
655長文すみません:2008/03/06(木) 11:04:50 ID:TX+TG9lP
で、店主が来て私が謝って
「お代は結構ですので…」と店主(老婦人)が言った途端
「おかあさん、俺は良い気分で食べたいんだナントカ」と急に落ち着いた。

当時、高校生で甘かった私が悪かったんですが…
なんかタダ飯目当てだったんじゃないかと思ってしまった。

他のお客さんも怒鳴り声で気分を悪くしただろう。

他のお客さんに申し訳ないなと思った。

彼氏があんなことしだしたら、彼女は嫌じゃないのかなと思ったが
彼女も制止せず「そうだそうだ。」という感じでした。

長文失礼しました
656おさかなくわえた名無しさん:2008/03/06(木) 11:10:57 ID:7WA/4BTa
ファストフードやファミレスはともかく
普段行かないような店ではのんびり食べたい・・・
老舗ってそば・うどん屋とか?
657おさかなくわえた名無しさん:2008/03/06(木) 11:39:25 ID:NnETiM3j
>>656
>>654の1行目
658おさかなくわえた名無しさん:2008/03/06(木) 11:45:28 ID:TX+TG9lP
>>656
洋食レストランです。
確かにそのカップルの気持ちも分かります。
しかし、それなりの年齢の大人がクレームをつけるなら
フロアを怒鳴りちらしながら行ったり来たりして
他のお客さんまで気分を悪くさせるのではなく…
普通に店主を呼ばせて、私に謝らせるなり、
店主の対応を見るなりすれば良かったのではと思いました。

「良い気持ちで食べたいんだ」と主張するならば…他のお客さんもそうであると分からないのかな?と。

愚痴っぽくてすみません。
659おさかなくわえた名無しさん:2008/03/06(木) 11:51:17 ID:+dEp1pXU
それなりのレストランで、カップルで雰囲気楽しみながらゆっくりと食事してるのに、
年中下げに来られたらさすがにウザイと思うかも。
せっかくの水入らずの雰囲気も台無しじゃん。
特に洋食だと、ソースが美味しければ最後残ってもパンに付けて最後まで楽しみ
たかったりする(これって貧乏性でみっともないか?)
ファミレスならともかく四六時中皿を狙われてるのは落ち着かなくて嫌だ。
コースとかの値段にもよるけどやられたら自分でも抗議するかも知れない。
その人達が怒鳴ったのは余程頭に来たんだろう。
だいたい「容姿少々難あり」「田舎の元ヤン風」とか最初からお客を見下してるのが
もう嫌な感じの店すぎるよ…。
660おさかなくわえた名無しさん:2008/03/06(木) 12:03:11 ID:/oI8woNQ
おれはヤンキー嫌いだから>654の気持ちはわからんでもない
やつ等スウェットでよく街中歩けるよな、羞恥心ってのが欠如してるんじゃないの?
だから店内で感情むき出しでギャンギャンわめくんだ
>654も訳を言って皿を下げさせてもらったら大騒ぎにならんかったかもね、乙
661おさかなくわえた名無しさん:2008/03/06(木) 12:07:54 ID:FJKzVxCy
>>659
そういうことも十分考えられるが、オレだったら代金は払って出る。
その「払う」という一点が良識ある客かどうかの分かれ目。
662おさかなくわえた名無しさん:2008/03/06(木) 12:09:33 ID:TX+TG9lP
>>659
正直、そのカップルは見下してしまってるかもしれません。
それなりのレストランで雰囲気を楽しみたいのであれば
スウェットで来た時点で…。
皿を下げる間隔は、他のお客さんと同じでした。
指示通りに動いていたということで、店主には怒られませんでしたが…。

愚痴になってしまったのでそろそろ逝ってきます。
663おさかなくわえた名無しさん:2008/03/06(木) 12:18:44 ID:uYbhETFb
回転率を気にする時点で店の格が知れる。
下らない店には下らない客。
これを適材適所という。
664おさかなくわえた名無しさん:2008/03/06(木) 12:20:39 ID:9wW+bwqM
どう考えても馬鹿店員。
お前みたいのは引き篭っとけ。
665おさかなくわえた名無しさん:2008/03/06(木) 12:22:34 ID:TX+TG9lP
>>660
「乙」ありがとうございます!
>>660さんとはシンパシーを感じました(笑)しかしヤンキーが嫌いなわけではないですよ。

同じようなヤンキー風貌でも
ある常連さんはとても礼儀正しく、何をしても「ありがとう」と言ってくれるようなお客さんでむしろ見上げてました。
(カップルは一見)

居座ってすみません!今度こそ永遠に逝ってきます
666おさかなくわえた名無しさん:2008/03/06(木) 12:23:32 ID:Bql23PW6
>>663
現実を見ようよ。
社会を見ようよ。
667おさかなくわえた名無しさん:2008/03/06(木) 12:23:38 ID:uYbhETFb
馬鹿店員(店)と馬鹿客が潰し合う分には構わないからどんどんやるように。
668おさかなくわえた名無しさん:2008/03/06(木) 12:25:54 ID:uYbhETFb
>666
みてますがなにか
669おさかなくわえた名無しさん:2008/03/06(木) 12:55:42 ID:Bql23PW6
1本の木を見る目はあるのかもしれんが、森を見るのも忘れずに
670おさかなくわえた名無しさん:2008/03/06(木) 12:59:00 ID:uYbhETFb
みてますがなにか
671おさかなくわえた名無しさん:2008/03/06(木) 13:52:07 ID:FJKzVxCy
>>663
回転率と店の格にどんな相関が認められるかね?
その組み合わせが「人の能力・特性などを正しく評価して
ふさわしい地位・仕事につけること」といえる君の理解を疑うが。
672おさかなくわえた名無しさん:2008/03/06(木) 15:12:23 ID:snmfTaYB
>>663
>回転率を気にする時点で店の格が知れる。

この時点で君はもう…、駄目なんだよ。
673おさかなくわえた名無しさん:2008/03/06(木) 16:02:13 ID:uYbhETFb
レッテル貼りですか
674おさかなくわえた名無しさん:2008/03/06(木) 16:21:05 ID:Bql23PW6
回転率を気にする時点で

店の格が知れる。
  ↑
たしかに貼ってますね           
675おさかなくわえた名無しさん:2008/03/06(木) 16:52:52 ID:uYbhETFb
で、あなたは根拠を述べない、と
676おさかなくわえた名無しさん:2008/03/06(木) 16:59:35 ID:Bql23PW6
1本の木を見る目はあるのかもしれんが、森を見るのも忘れずに

って書いたじゃん。
解らなかったら解るようにガンバレ
677おさかなくわえた名無しさん:2008/03/06(木) 17:02:36 ID:uYbhETFb
根拠を述べないんですね
678おさかなくわえた名無しさん:2008/03/06(木) 17:23:14 ID:QM5YJyWD
>651
そんなに釣り銭が違ってて気づかない奴なんていね〜よw しかも領収書まで書かせておいて・・・
あれって気づいててそのまま貰ったらいちおう犯罪だからね。(立証は難しいけど)
ほんと、白々しくてワロス
ミスはミスだが、普通に育った人なら「釣り銭多いよ?」って言うよ。気にすんな。
679おさかなくわえた名無しさん:2008/03/06(木) 18:03:26 ID:snmfTaYB
>>677
もういいって。
一行ずつじゃあ大変だろうから、
言いたいこと全部言って早よ帰れ。
680おさかなくわえた名無しさん:2008/03/06(木) 18:15:03 ID:/oI8woNQ
どっちも大人気ないってことでもう止めませんか?
681おさかなくわえた名無しさん:2008/03/06(木) 19:50:37 ID:pjs5BH6e
ID:uYbhETFb NG登録でスッキリ
682おさかなくわえた名無しさん:2008/03/06(木) 20:34:00 ID:eByytqMK
俺6000円の買い物で一万円のつもりで5000円札を堂々と出してそれで会計を済ませてしまったことがある……

次の日電話したらものすごい勢いで謝られて罪悪感が倍増したなぁ・・・
683おさかなくわえた名無しさん:2008/03/06(木) 20:47:28 ID:DMEd8eDl
   /.   ノ、i.|i     、、         ヽ
  i    | ミ.\ヾヽ、___ヾヽヾ        |
  |   i 、ヽ_ヽ、_i  , / `__,;―'彡-i     |
  i  ,'i/ `,ニ=ミ`-、ヾ三''―-―' /    .|
   iイ | |' ;'((   ,;/ '~ ゛   ̄`;)" c ミ     i.
   .i i.| ' ,||  i| ._ _-i    ||:i   | r-、  ヽ、   /    /   /  | _|_ ― // ̄7l l _|_
   丿 `| ((  _゛_i__`'    (( ;   ノ// i |ヽi. _/|  _/|    /   |  |  ― / \/    |  ―――
  /    i ||  i` - -、` i    ノノ  'i /ヽ | ヽ     |    |  /    |   丿 _/  /     丿
  'ノ  .. i ))  '--、_`7   ((   , 'i ノノ  ヽ
 ノ     Y  `--  "    ))  ノ ""i    ヽ
      ノヽ、       ノノ  _/   i     \
     /ヽ ヽヽ、___,;//--'";;"  ,/ヽ、    ヾヽ
684おさかなくわえた名無しさん:2008/03/06(木) 21:21:44 ID:ZYsr/pY+
>田舎の元?現役?ヤンキーらしき(20代後半〜30代、ブルドッグのスウェット着用、容姿少々難あり)カップル
でマナーも察しも悪いときたら普通に誰でもいやでしょうよ。

>>659、663、664、667が格式ある(笑)お店でそういうのだけ相手にすれば良いじゃん。
685おさかなくわえた名無しさん:2008/03/06(木) 22:51:30 ID:s4A0SFT9
容姿云々言うのは駄目だと思うけど、スウェット着てる時点で引くなぁ
あれって一般的には寝巻き扱いなんじゃないの?パジャマで外出るとかありえん。
686おさかなくわえた名無しさん:2008/03/06(木) 23:08:55 ID:78hiNe4k
健康サンダルで来るやつの気が知れん。

今はまだ冬だ。寒いんだよ。
コート着て健康サンダルとは何だかわからん。
687おさかなくわえた名無しさん:2008/03/06(木) 23:30:36 ID:prii/wn5
そういうDQNを客として迎えて料理を出す時点でその程度の店なんでしょ。
ドレスコードがない店なんだから、DQNも寄ってくるさ。
多くは客として、ときに店員として。
688おさかなくわえた名無しさん:2008/03/06(木) 23:32:58 ID:0qmNHVFT
ID:uYbhETFbって最近大暴れだな。んで毎回同じ感じでみんなからあきれられていく。
689おさかなくわえた名無しさん:2008/03/06(木) 23:46:42 ID:7gg1SXPS
>>687
シャドーボクシング乙
690おさかなくわえた名無しさん:2008/03/06(木) 23:55:11 ID:533fNowR
つい最近弟と2人で焼肉食べに行ったときの話

近くの席にスゲーうるさい男女の集団(特に女)が居て
店の中ソイツらの声で響き渡ってる感じだった

ちなみに店には
うるさく騒ぐのは他のお客様のご迷惑になりますのでおやめください
って書いてる

まぁ、気にしないで弟と焼肉食べてた

少しして、トイレ行こうとしたら焼肉屋の床が滑り易くなってて、
俺はコケてしまったorz

それを見た、近くの席の五月蝿かった女共が笑いだして
俺は悔しくてトイレで怒りを静めてた

俺がトイレから出ると
DQN@「あの人だwww」
DQNA「マジ?www」
っとか、言ってやんの。マジで腹たった。

弟「人を馬鹿にした奴が1番馬鹿だ。あぁいう奴らは一人になると何にもできなくなるような馬鹿だから気にするなよ。」

トイレから返ってきた俺にそう言ってくれた弟の言葉を聞いてスゲー嬉しかった

弟「帰ろう。アイス頼んでないけど、欲しかったら家にある俺のハーゲンダッツあげるよ」
それで家に帰って一緒にアイス食べましたwww

長いし、スレ違いかもしれないけど見てくれた人ありがとう
691おさかなくわえた名無しさん:2008/03/07(金) 00:06:40 ID:d7r0xZ1K
よく出来た弟だな
692おさかなくわえた名無しさん:2008/03/07(金) 00:07:50 ID:ZYsr/pY+
>>690
間宮さんとこはいつも仲がよろしくていいわねぇ。
693おさかなくわえた名無しさん:2008/03/07(金) 00:15:24 ID:6lWVr62P
>>690
ケガは無かった?
弟さんといつまでも仲良しでいて下さいね。
あなたは嫌な思いしたでしょうけど私は読んでて
幸せな気分になりました。こちらこそありがとう!
今度は気分良くアイスまで食べて帰ってね。
694おさかなくわえた名無しさん:2008/03/07(金) 00:16:42 ID:fXmAGq0E
>>690
ウチの出来の悪い弟と交換しないか?
695690:2008/03/07(金) 00:18:05 ID:J4y5Ji4M
ケータイから
反応ありがとう、嬉しい
>>691
英語が4点数学が6点の自慢の弟でつ
>>692
弟が塚地の方ね
696おさかなくわえた名無しさん:2008/03/07(金) 00:22:52 ID:hyxdqf3g
よくできた弟だな
697690:2008/03/07(金) 00:24:58 ID:J4y5Ji4M
>>693
怪我は、翌日に行ったアイススケートで内出血でつwww
幸せな気分なんて言われたら嬉しすぎます(>_<)
>>694
出来の悪い弟でも、弟だから可愛いさ
698おさかなくわえた名無しさん:2008/03/07(金) 12:07:46 ID:xUcOWzrn
その焼肉屋も静かにしろ、て注意したらいいのにね、
結局、アイスクリームの売り上げも無くしちゃった訳で。

勝手な想像だけど歳の離れた兄弟なイメージだな、弟まだ小学生とかw
結構、子供のが毅然としてるよね、良い意味で怖いもの知らずだから。仲良しで羨ましい。

ああいう複数になるとやたら騒ぐヤツは服が同じコーデな人多いよね、後ろから見たらオソロ?て思う時が良くあるな。
699おさかなくわえた名無しさん:2008/03/07(金) 12:17:01 ID:YHyRdPV5
どういう風になって滑りやすくなったのかわからないけど
焼肉屋で転ぶのってちょっと危なくね?
いやまあどこで転んでも危険だけど鉄板とかあるし・・・
700おさかなくわえた名無しさん:2008/03/07(金) 16:21:31 ID:qRbVtdIu
一番重要な事はハーゲンダッツが値上げすることだ。
701おさかなくわえた名無しさん:2008/03/07(金) 17:02:51 ID:aUKN+2Jm
勉強はできなくても、人間がしっかりできてる弟さんだ!
兄弟愛うらやましい。
702おさかなくわえた名無しさん:2008/03/07(金) 17:07:26 ID:EnumQ7NC
携帯ショップで契約が出来ない理由で(携帯料金未払いで)
かれこれ1時間弱怒鳴っていたオッサンを仲裁した際に
オッサンから絡まれ殴りかかろうとされて、自分を守ろうとした際に持ってた傘が軽く当たっただけなのに
暴行だ!警察連れて行く!等と喚かれ、結局警察に連行されたオッサン。

その件の約2週間後位にオッサンとばったりでくわしてしまった。
結果、暴行・傷害罪でオッサン逮捕された。

壁にぶつけられて、頭がまだ痛いよー。

ちなみに、地元新聞の片隅にこのニュースが載ってました。
やったーこれで私も有名人。
703おさかなくわえた名無しさん:2008/03/07(金) 17:08:39 ID:EnumQ7NC
>自分を守ろうとした際に持ってた傘が軽く当たっただけなのに

自分で自分を守ろうとした際に

です。分かりにくくてごめんなさい。
704おさかなくわえた名無しさん:2008/03/07(金) 19:50:33 ID:E0LShrv5
>結果、暴行・傷害罪でオッサン逮捕された。

はしょるな
705おさかなくわえた名無しさん:2008/03/07(金) 20:46:59 ID:VwNZYWMi
道案内してってよく電話がかかってくるんだけど、とりあえずどこか駐車してから
電話しようや。
話してる間に移動するから、「角の○○を目印にして左折してください。」
「あ?そんなもんさっき過ぎたよ!(怒り口調で)」
「今はそこから何か目印になるようなものは見えますか?」
「さっき、○銀行過ぎた!」
じゃあ今、どこにお前はいるんだよ。
左折してくださいって言えば、さっき過ぎた、さっき右折しちゃって、行き止まりじゃねえか!
ってなんでこっちが怒られなきゃいけないんだよ。
だからお前はたどり着けないんだよ。
お前の電話受けながら、接客してる身にもなれや。

706705:2008/03/07(金) 20:47:53 ID:VwNZYWMi
運転しながらの携帯電話は交通法違反ですよね、そういえば。
707おさかなくわえた名無しさん:2008/03/07(金) 21:08:44 ID:fAwVRAWQ
「ハンドフリー使ってんだよっ」
708おさかなくわえた名無しさん:2008/03/07(金) 21:25:39 ID:Pqfwof90
>>705
最寄りの警察署まで誘導。
709おさかなくわえた名無しさん:2008/03/08(土) 01:22:52 ID:2OikWtql
呪いのカーナビなら、崖っぷちに誘導するところだな。
710おさかなくわえた名無しさん:2008/03/08(土) 12:08:25 ID:St1krud4
それ、何て好美のぼる?
711おさかなくわえた名無しさん:2008/03/08(土) 14:21:36 ID:RdBSeZtS
>>707
ハンドフリー関係ない。
手を使っているかどうかよりも、注意力散漫になるのが問題だから。
712おさかなくわえた名無しさん:2008/03/09(日) 01:30:10 ID:ARkj3FMJ
志村ー、メ欄メ欄ー。
713おさかなくわえた名無しさん:2008/03/09(日) 09:02:44 ID:6zExRRzW
基本的にタメ口調な客がダメ
普通、客側でも敬語つかうだろ
あーゆー人たちって、どういう神経なんだろ

最近のDQN客様(男)
着くなり「おしっこいきたい」
お前は子供か!!!
714おさかなくわえた名無しさん:2008/03/09(日) 10:35:45 ID:ElwbKZ/X
>>713
すごく分かる。普通敬語使うよね。
「○○ってないの?」とか言われるとイラッとくる
どのタメ口の客も、上から目線で威張った感じの口調で腹立つ 
特に40代から60代のジジィと、家族連れの父親が多い気がする
子供の方がよっぽど礼儀正しいし
715おさかなくわえた名無しさん:2008/03/09(日) 12:35:08 ID:CynqPV5a
客にタメ口聞かれたぐらいでDQN扱いするようなやつは
接客業には向いてない。
全ての客に敬語使えなんてのは無理な理想だろ。
716おさかなくわえた名無しさん:2008/03/09(日) 14:40:50 ID:HUfk+M7e
タメ口口調の客って、領収書を会社名で切らせられる時、
あ、そういう職種だからかって納得する。
マルハンとか引っ越し業者とか、鳶とか。
717おさかなくわえた名無しさん:2008/03/09(日) 15:52:16 ID:tOdzFetF
客がタメ口ってなんかおかしいか?
命令口調とかならおかしいと思うけどタメ口なら普通じゃないの?
つか、それを気にする店員のほうがおかしいと思うけどな。
718おさかなくわえた名無しさん:2008/03/09(日) 15:56:11 ID:jnudjkVP
相手が店員だろうが客だろうが、見ず知らずの人間にタメ口は非常識。
719おさかなくわえた名無しさん:2008/03/09(日) 15:56:26 ID:j3/fej4/
たいして親しくも無い人にいきなりタメ口きくのが普通ってか
720おさかなくわえた名無しさん:2008/03/09(日) 15:58:02 ID:jpignFRZ
きちんと敬語を!
なんて言わない。
丁寧に喋ってくれればそれでいいよ。
ぶっきらぼうだとか吐き捨てるようなのは
悲しくなってくるんだ…。
721おさかなくわえた名無しさん:2008/03/09(日) 16:21:52 ID:M4NSWH2E
シャンプー売り場で、真剣にシャンプーの匂いを確かめる女性が一人。
とにかくボトルを開けては鼻に近づけてクンクンと嗅ぎまくり。
何本か匂いを嗅いでいたんだが次のシャンプーに手を伸ばし、同じように匂いをクンクン。
ところがあまり匂いがしなかったのか、その女性は納得いかない様子。
どうしても匂いを嗅ぎたい一心で、クンクンクンクン嗅ぎまくり。
次の瞬間
『ブチュウウウ!』
という鈍い音と
『キャー!』
という女性の悲鳴。
どうやらボトルを握る手に力が入り、中身が鼻の中に出てしまったらしい。
鼻から大量のシャンプーを垂らす女性。
慌ててタオルを持ってくる店員。
店内騒然…。
722おさかなくわえた名無しさん:2008/03/09(日) 16:34:12 ID:dEZB+8k7
>>721
DQNはDQNだけど可愛い客だーwもちろんその分のお金は払ったんだろうね…?

てか携帯なのに
どきゅんでDQNに変換できた…すげー!!
723おさかなくわえた名無しさん:2008/03/09(日) 18:03:04 ID:d18sAaus
お金払うまでは店の物って教わらなかったのかね…
724おさかなくわえた名無しさん:2008/03/09(日) 19:59:52 ID:EC54H2u9
>>721
そういう女、本っっっっっっ当にイヤだ。死ねばいいのに。
725おさかなくわえた名無しさん:2008/03/09(日) 20:06:42 ID:3Sgvh3vM
>>723
なら他のカゴに入ってる商品を横取りしても問題ないなw
726おさかなくわえた名無しさん:2008/03/09(日) 20:26:26 ID:+45zExAL
そういえば制汗剤やハンドクリームって売り場にテスター置いてあるから臭いや感触が分かるけど、
シャンプーってテスター見たこと無いな。

ボトルにどんな香りか書いてあるけど、実際かいで試したい気持ちは分からんでも無い。
開封はしないけど。
727おさかなくわえた名無しさん:2008/03/09(日) 21:51:35 ID:7S2wJCs+
シャンプーなんかのボトルって、運搬中に漏れたりしないよう、
未開封のものはプラ膜の封印がされてるような……。
それを開封してたってんなら、開けたの全部買い取りだよなあ。
728おさかなくわえた名無しさん:2008/03/09(日) 22:35:27 ID:jwYQ0pX4
商品とそれにかかる加入料を説明してたら
「だから合計何円やってきいとんねん」(笑)
五桁も計算できないなんて流石DQN
店で一番やすい物買って行きやがった貧乏プギャー
729おさかなくわえた名無しさん:2008/03/09(日) 23:51:14 ID:yF1vlcN5
え…
釣り?
730おさかなくわえた名無しさん:2008/03/10(月) 00:39:11 ID:SCP9/mzl
>>729ううん、ただのバカ。
731おさかなくわえた名無しさん:2008/03/10(月) 02:24:42 ID:6KJI7gWu
>>651
昔バイトし始めの頃、800円くらいの会計でお札1枚出してきた主婦がいて、
そのお札貰って無意識にレジに完全にしまったあと、
ふと何故か「あれ?今のって千円札?万札?」って思ったことがある。
レジに表示される(店員が手入力する)金額は10000でおつり9千いくら〜って表示されてるんだけど、
もしかしたら0ひとつ打ち間違えたのかもしれないし(新人だから慌ててた)、
妙に「さっきのは千円札だったような気が…」って気になってきて、
その主婦に「今出されたお金って1万円札でした?千円札でした?」と苦し紛れに聞いたら
首をかしげて「いや〜ちょっと覚えてない」と言われた。
客が出したお金をちゃんと見てなかった自分も自分だとは思うけど、
自分の出したお金を覚えてない人っているのかな?
1万円出したら絶対覚えてるような…
まぁレジに従ってちゃんとおつりは9千いくら返したし、
現金チェックでも差額出なかったから1万円札であってたから良かったけど。
ほんとこれからはお金を扱う重要さをもっと自覚しなきゃいけないと思った。
732おさかなくわえた名無しさん:2008/03/10(月) 02:55:31 ID:woL/ZU5I
常連のDQN客がいる。車椅子に乗ってくるのだが実は歩ける。帰りには車椅子はカート代わりになるのだ。
しかし問題はそこではない。
まず、レジに来たら2〜5つは返品。「これいりませぇん」「これもいらなーい」と。なぜか野菜やくだものばかり。
・・で、大体半分くらい通したらいきなりぶち切れる。
いってることは支離滅裂。理解不能。とにかく何かに切れだす。
この前は醤油が高いとわめきちらし、今日はパンの前に2リットルペットボトルを通したら 
「パンを先にしなさいよ!!後にする意味ないでしょふじこふじこ!!」とわめいてた。
なんなんだろうなああいうのは。早く死んでくれないかな
733おさかなくわえた名無しさん:2008/03/10(月) 04:34:20 ID:GC/07g8Y
ただのキチガイじゃね?
734おさかなくわえた名無しさん:2008/03/10(月) 04:49:06 ID:a47GKog9
>731
ダメな接客、ダメな客part55
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1202233343/l50

あなたはここに行くべき。

>732
DQNじゃなく精神病かなにかでは?
可哀想だけど迷惑だよね。
735おさかなくわえた名無しさん:2008/03/10(月) 07:38:17 ID:XLPgxPP0
>>732
それはDQNでなくて本物の病人(精神の)でしょう
迷惑防止法で法律的にも許されてるんだから
入店をお断りするべき、他の客のためにも
736おさかなくわえた名無しさん:2008/03/10(月) 07:56:36 ID:yRgBQga8
>>732
うん、実に統失っぽいな。
737883:2008/03/10(月) 08:02:24 ID:6xjtI+Tz
>>713
客がため口どころか、
うちのほうじゃ年下とみると、
店側がため口だぞ。
でも嫌味のない人も多いけど。
738おさかなくわえた名無しさん:2008/03/10(月) 08:43:57 ID:zOSA2KX9
>>725
隣の客の料理に手を出しても構わんという精神構造だな。w
739おさかなくわえた名無しさん:2008/03/10(月) 09:20:25 ID:nuBXrGyq
>731
まあ、俺も経験あるからわかる。嫌な汗かくよな。
今はどこのスーパーでもコンビニでも、万札・五千円札を受け取ったらきちんと数を取ってるよね。
いくら出したかどうか覚えてないのもたいがいボンクラだから気にしなくていい。
740おさかなくわえた名無しさん:2008/03/10(月) 09:55:45 ID:SeyUTPD5
レジの外側にお札を一時的に止めておける場所が(カルトン以外にも)
なぜ用意されてあるのかを考えなはれ。
741おさかなくわえた名無しさん:2008/03/10(月) 12:42:03 ID:2N+U+aix
>>735
迷惑防止法じゃなくて、迷惑防止条例では?
それに本当に精神病の患者なら、差別に当たるとして、適用されないでしょ。

入店拒否なんかしたら、人権派とか称する連中が絶対騒ぎ出すと思うよ。
742おさかなくわえた名無しさん:2008/03/10(月) 12:52:11 ID:IVpqHdpC
差別と区別は違うよ
743おさかなくわえた名無しさん:2008/03/10(月) 12:55:07 ID:2N+U+aix
オレもそう思うけど、現実はそうじゃないから困るよな。
744おさかなくわえた名無しさん:2008/03/10(月) 14:10:37 ID:aaVVsPVj
マックのドライブスルーで注文確定後
車を急発進させて受け渡し口を通り過ぎ逃げた
(当然、代金支払わず)一部始終を録画してニコに揚げた馬鹿が
めたくそに叩かれとるな。テラ丼騒動みたく本人が消した後も
既に動画はyoutube等に拡散してもう手遅れ。炎上騒ぎに

http://news.livedoor.com/article/detail/3545896/
745おさかなくわえた名無しさん:2008/03/10(月) 14:20:22 ID:kYMLPOVd
>>741
身体障碍や精神疾患を理由に入店拒否したらね。
実際この場合は迷惑行為が理由だから問題ない。
746おさかなくわえた名無しさん:2008/03/10(月) 18:36:25 ID:9mEK6Lb+
ドライブスルーで歩きや自転車でも注文受けてくれるかな?
747おさかなくわえた名無しさん:2008/03/10(月) 18:42:33 ID:hfSJdCii
普通は無理
せめて自転車二台に跨って突撃しる
748おさかなくわえた名無しさん:2008/03/10(月) 18:43:01 ID:fBWULDct
>>745
その人の行動に悪意はなく、行動の不全さは精神疾患によるものであるのは明らかなので
迷惑行為を行ったからといって、入店を拒否するのは差別である。

とか人権派は言い出しそうだ。

差別だ差別だって言えばなんでもまかり通るので、まともな人間は住みづらい国ですよw
749おさかなくわえた名無しさん:2008/03/10(月) 19:46:15 ID:qLzsZ82P
>>748
何か、そういう人権派って奴らは言うだけ言って、じゃあお前らやれよ。とか言うと
またグダグダ言うだけのクソみたいな奴らだから困るんだよな。
750おさかなくわえた名無しさん:2008/03/10(月) 21:34:03 ID:ptf9U/YY
>>748
>その人の行動に悪意はなく、行動の不全さは精神疾患によるものであるのは明らかなので
>迷惑行為を行ったからといって、入店を拒否するのは差別である

正当防衛なんだよ。不法行為にはならない。
人格を対象としていない。その行為を問題にしているだけ。
相手が誰であれ身体の安全や財産を守る権利があるのさ。
751おさかなくわえた名無しさん:2008/03/10(月) 21:46:18 ID:pTLJzS4z
>>744
今でもどこか燃えてるかな?
このDQNは祭りたい。
752おさかなくわえた名無しさん:2008/03/10(月) 21:54:23 ID:6pulvWea
この流れで思い出したけど、盲人のふりをしている人なら見たことあるわ。
そいつはサングラスかけて先に赤い印のついた杖を振りながら現れて
人が溜まっている所、並んでいる所に突っ込んでいくのでみんな当然避けていた。
それが不自然なぐらい避けたところを追いかけてグルグルしてるのよ。
最後に壁に掛けてある案内板を見ながらサングラス外して杖畳んで普通に歩き去った。
当時は呆然として何も考えられなかったがDQNだな。
753おさかなくわえた名無しさん:2008/03/10(月) 22:06:00 ID:7yjkR+8C
>>752
それはジョークの範囲だろ
754おさかなくわえた名無しさん:2008/03/10(月) 22:23:04 ID:gz/s6yw6
>>746
防犯上の理由(手を伸ばせばレジに届く可能性高いし)でダメなんだけど
売り上げの事もあるので仕方なく受けている@マック店員
755おさかなくわえた名無しさん:2008/03/10(月) 22:44:53 ID:EjdOS7Gi
僕の住んでいるヨーロッパ某国でも眼が見えるのにわざと閉じたままに
して小宇宙を高めている人がいました。
756おさかなくわえた名無しさん:2008/03/10(月) 22:49:17 ID:MuonprXM
>>753
それをジョークと思うか否かがDQNかそうでないかの境目じゃないかな。
757おさかなくわえた名無しさん:2008/03/10(月) 22:55:37 ID:RfAI/mxU
>752
アガサ・クリスティにそんなネタの短編があったな
758おさかなくわえた名無しさん:2008/03/10(月) 23:10:23 ID:86hQk7S/
>>744
最近は、普通に窃盗か強盗かに値して、裁かれて当たり前の犯罪者ネタも、
ただ盛り上がる「祭り」って言葉で済ませられるようになって怖いね。
犯罪だからどうこうじゃなく、注目されることだけが重要みたいな精神構造、
本当に理解できない。

>>746
自転車なら受け付けてくれる店舗もある。
下校途中の学生をゲットできそうな場所なんかもあるからね。
土地柄とか店長の方針次第だな。
759おさかなくわえた名無しさん:2008/03/10(月) 23:37:25 ID:L778JX6k
>>756
自分の基準を外れる物はドキュに分類する頭の悪い人ですか?
760おさかなくわえた名無しさん:2008/03/10(月) 23:44:07 ID:BERFvF+V
>>759
人の迷惑になることを冗談やらジョークやらで済ませられるのは
一般的に見て変だろ
761おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 02:10:35 ID:Hv/6l/Ay
>>746
長嶋一茂がどっかの国で、マックのドライブスルーを4人で車に乗ったフリを
して買おうとした、て話を聞いた事があるw
通過できたかどうかは忘れたが。
762おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 08:03:16 ID:ff/NCveK
>>755
乙女座乙
763おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 09:19:56 ID:XMXloA9Q
正式な精神障害者だろうがDQNだろうが、店で妙な真似をして迷惑が掛かるのは店側だけじゃなくて、ちゃんとルールとマナーを守って買い物している一般の客だと思うんだよな。
ちゃんとした客の権利と安全を守るために規制するのは良いことだ。

764おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 11:00:44 ID:LBAzCE9U
ルールとマナーを理解できてない客って多いよね。
店側からも断る権利があるのに、それを知らずに断られてファビョる客とか多いw
1000円で提供しているのに、800円しか俺は出さない!
さあ、売れ!って態度の奴とか、プチ基地外だなって思うよ。
最近は、ネット予約しようと思ったのにできなかった。
よって、今クレームでかけている電話代を請求するっていうプチキチガイもいた。

765おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 11:02:36 ID:brc/a1Yx
それプチか?
766おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 11:56:31 ID:fU+TEnM6
当方中古車屋。
前に店に来たオッサン、コミコミ15万ちょいの軽を半額で売れと。
そりゃ多少は値引きするけど幾らなんでも半額はねーよw
客の半額発言はよくある事なんだけど、普通は
「いやあ、半額は無理ッすわ〜w」
「だよね〜w で、幾らまで負けられる?」
って流れになるんだけど、このオッサンは突然に激昂。
「貴様のような若造じゃ話にならん!俺はココの社長と知り合いだ!貴様など社長に言ってクビにしてやる!」
えっと・・・社長に言ってもっと安くして貰うとかじゃなくて?
俺いきなりクビっすかwww


つーか俺、あんたと知り合いじゃないんだけど・・・オッサン誰?みたいなw
767おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 12:16:00 ID:LBAzCE9U
>765
プチじゃないか〜。
最近自己評価がやたらと高い基地外が多くて・・・。使ってやる予定があるから割引券よこせ!とか。
断れば、うちの会社は大きいから、市内中に声かけてあんたのとこの会社を使わなくしてやる!
とか、電話口に出るような一営業に言われましてもねw
自分でよく大きい会社とか言えると思うよ。聞いたこともない変な横文字会社なのにw
だいたい市内の客なんか最初からターゲットにしてないよ。
支店だしw
>766さんの客みたいに、切れればいいと思ってる奴。
口調が気に食わないとか、謝罪すれば謝り方が気に食わないとか、
なんとかして問題にして、割引させようと思ってるんだろうな。
購入してから発生するクレームはお承りしますけど、購入以前のクレームは
クレームであってクレームじゃないんだけどね。


768おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 13:57:02 ID:huNkdEX2
クレーム電話で思い出した。
静岡からコレクトコールで東京の会社にクレーム電話かけてきたおっさんがいた。
電話とハガキで通販やってる会社で、細かいこと内容は忘れたけど、
なんかgdgdと延々30分くらい文句を言い続けてた。
酷い罵声を浴びる前職にいたからハイハイワロスワロスで受け流してたけど、
自分の声質(女だけど低め)に対して「だいたいあんた、男か女かわからんし」と
いわれたのにはちょっとカチンとしたなぁ。
ちなみにコレクト受信OKを出したのは上司だったんだけど、
次からはコレクトは着信しないで断れと苦笑いしてた。
769おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 15:06:43 ID:ZTataEZW
>>766
社長乙wしかしその人は見て分からなかったのかね。
見た目バイトさんくらいに見えるくらい、かなり若いとか?
770おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 16:58:38 ID:hTDVQNbA
>>746
昔、轟団吉が徒歩で行って『私くるまなんですがダメですか?』
て言っても断られた番組思い出した。
771おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 17:36:50 ID:Xa4JiLrg
店にいかにもDQNそうな女が入ってきた。ブーツのヒールをやたらコツコツ
音立てながら歩く。それだけでイラッときたが、それはいい。
私を見て〜、といいたげな歩き方。顔チラ見した。…酷いブスだ。関係ないけど。
ドスッと椅子に座って電話し出した。声が驚く程でかい、キンキンするような声。
○○〜?今どこお〜?…ギャハハハハハ
もうちょい上品に笑えないのか?
しばらくすると彼氏らしき男が来た。まさしくお似合いというようなDQN。
二人は他の客の悪口を言い出した。「あいつ見て〜ギャハハハハハ…」
だから声がでかいんだよ。せめて小声で言えよ。耳も付いていないのか?
迷惑そうに見る周りの客。しかし彼等はそんな事気にしない。気付いてもいない。
そいつらは商品を一箱頼み、袋に入れ渡そうとした瞬間「あ、やっぱ6箱にしてw」
モウクルナ
772おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 18:11:43 ID:/BX0+jAe
>>770
それ「とどろき」じゃね?
773おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 19:18:27 ID:IpNDFTO6
>>751
+や元祖で現在も継続中。既に被害店はほぼ特定(大阪?)
探偵ファイルやヤフーニュースにも取り上げられ
つい先ほど、日テレ夕方ニュースにて全国デビューを果たすに至る
コメンテーターの田宮榮一・元警視庁捜査一課長に
「懲役3年以下にも問われかねない犯罪行為!」と指摘されながら
ttp://news23.org/news/news19888.jpg
ttp://news23.org/news/news19892.jpg
ttp://news23.org/news/news19893.jpg

素顔を晒しながらDQN行為をゲラゲラ笑って披露した歯茎君、ただいまガクブル中?
774おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 21:18:49 ID:iIK24+qg
>>773
笛吹さんの目を閉じた表情に...
775おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 22:46:30 ID:qod+ejnQ
コレクトコールでかけてくる奴って100%キチガイだよな
776おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 23:39:27 ID:WXpbZvQM
今日来た馬鹿女。
「どーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっしても欲しいんですぅ!」
とレジで散々ねだるねだる・・・。

メーカーのキャラクターの置物なんだけど、前にクレームになりかけたのでもう絶対そういうのは
お断りだったので断っても断ってもまぁしつこい。
メーカーからレンタルだからだめだって言えば「じゃぁ、返すときください」だし。
だから返さなきゃいけないんだって言えば「その時メーカーに頼んで私にください」だし。
アレを置いてるからうちにその会社の商品置けるんだからと言えば「じゃ、いつまでですか?」って。
何言ってもほんとにもう。
散々ごねてやっとしぶしぶあきらめて帰りましたが。


また来そうで怖い。
777おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 23:44:05 ID:PQvK42WV
同一硬貨って20枚以上から使用拒否できるんだよね。

今までは拒否してても逆切れないけど、このスレみてると何時か来るんだろうなと思うと…
778おさかなくわえた名無しさん:2008/03/12(水) 00:41:22 ID:EqX2nAef
>>776
どんなキャラなの?そこまで欲しがるので気になるな。

ドラ…とかそんなありふれた物じゃなさそうと勝手に思ってる。
779おさかなくわえた名無しさん:2008/03/12(水) 00:49:22 ID:1NhiQrPf
>>777
20枚以上・・・・×
21枚以上・・・・○

ただしこれはあくまで法的には断る事が出来るってだけのものであって、
会社(店)の方針として「断ってはいけない」って場合もあるので要注意。
780おさかなくわえた名無しさん:2008/03/12(水) 04:29:35 ID:A7n/RDS1
>>776
また来たら「いくらまでなら金を出せる?」
と逆に聞いてやれ。価値がありそうだと解ったんで、値段を付けることにしたと言ってやれ。
安かったら鼻で笑って「そんなはした金で買えるものではありませんよ?」と。
781おさかなくわえた名無しさん:2008/03/12(水) 12:09:04 ID:MJauGh+8
ゲーセンのUFOキャッチャー風のゲームのそばで、「5000円出すから長門フィギュア売ってくれ」と
店員に食ってかかるキモオタがいた。断られてた。オタ涙目wwwww
782おさかなくわえた名無しさん:2008/03/12(水) 12:50:17 ID:BU/JWDT/
長門裕之のフィギュアが脳内に浮かんでる俺
783おさかなくわえた名無しさん:2008/03/12(水) 13:24:34 ID:Rne+Q1Ba
784おさかなくわえた名無しさん:2008/03/12(水) 13:47:09 ID:/OCN2kiT
ウオーターラインシリーズかと思った。
785おさかなくわえた名無しさん:2008/03/12(水) 16:39:01 ID:Dnz4P43X
頭の中で「池中玄太80キロ」(古いw)の、頭に手ぬぐい巻いた編集長の長門裕之が、
バレエの衣装を着てスケートリンクで華麗にスパイラルを決めたw
786おさかなくわえた名無しさん:2008/03/12(水) 23:36:59 ID:FVAWAq8f
776です。

いや、ほんとにどー言えばいいやら。
今タックさんです。全長20〜25センチぐらいの。
今日店で「昨日ねー」って言ってたら、「あ。あれ?両面テープでばっちり引っ付いてて取れないよw」
と言われましたw

>>780
過去に似たような人いましたが。
サトちゃんの3点セット(ちゃぶ台、ミキサーアイロン台)がメーカー主催くじの景品で。
「いくらでも出すからゆずってくれっ!!!」って。
いや、店にないから譲れないしw

後は四さまのボードくれとかやかましいおばさんとか。
薬局は割と多いのか・・・orz
787おさかなくわえた名無しさん:2008/03/13(木) 01:55:22 ID:gcBUqi9S
そりゃ、薬やってる香具師が多いからな
788おさかなくわえた名無しさん:2008/03/13(木) 06:14:49 ID:QNo8cPDM
そういえば俺の会社に入った中年社員がサトちゃんコレクターだったっけ
仕事ができずにすぐ辞めてったけど
789おさかなくわえた名無しさん:2008/03/13(木) 08:59:18 ID:lP227HOR
>>781
お前さん5000円あるならイエサブとかで単品買いしたらどうだ?
あと通販とかオクとか。
無理してゲーセンで手に入れなくても……
790おさかなくわえた名無しさん:2008/03/13(木) 09:17:24 ID:MZpvHDfu
オークションに出したら5,000円以上する品物だったとか。
791おさかなくわえた名無しさん:2008/03/13(木) 12:29:13 ID:gjdhCiYo
>>786
前に薬局でエスカップのピーターアーツとエアサロンパス?だっけかの桜庭さんのパネルを頂きました、
〇ゼンさん、有り難うー
792おさかなくわえた名無しさん:2008/03/13(木) 14:26:00 ID:nLTel/VN
桜庭さんが好きなのか・・・
793おさかなくわえた名無しさん:2008/03/13(木) 14:43:18 ID:gjdhCiYo
>>792
だ、駄目…?(泣)
794おさかなくわえた名無しさん:2008/03/13(木) 17:15:47 ID:nLTel/VN
いや、いいよ!!男前だよね!!
795おさかなくわえた名無しさん:2008/03/13(木) 20:23:19 ID:1m9xJ2LI
顔はどうみても十人前だが中身が
796おさかなくわえた名無しさん:2008/03/13(木) 20:39:15 ID:xLGs5bQY
十人前って、どんだけ大盛りだよw
797おさかなくわえた名無しさん:2008/03/13(木) 20:41:20 ID:1m9xJ2LI
素で間違ったよ・・・
798おさかなくわえた名無しさん:2008/03/14(金) 06:45:00 ID:JLZLWTTF
あれ? この十人前って平凡て意味じゃなかったの?
799おさかなくわえた名無しさん:2008/03/14(金) 06:50:38 ID:gRtU1XaI
桜庭って巨乳だけど垂れてるアレかと思った俺は助平w

>798
人並みとか平均的って意味なら「十人並み」
優れているという意味で十人前というのは初めて目にしたな。

てゆーかネット上の辞典に十人前っていうのは載ってないし。
800おさかなくわえた名無しさん:2008/03/14(金) 12:11:25 ID:cV0NWpEE
>>799
あー、垂れた巨乳!大好きだあ。
801おさかなくわえた名無しさん:2008/03/15(土) 00:27:00 ID:u5vt8qkJ
802おさかなくわえた名無しさん:2008/03/15(土) 00:41:43 ID:+4xPnStJ
(;´Д`)ハァハァ・・・ (・∀・)イイ!!
803おさかなくわえた名無しさん:2008/03/15(土) 12:02:17 ID:NwDcHlF8
わけねーだろwww
804おさかなくわえた名無しさん:2008/03/15(土) 20:21:05 ID:h1EPu4o2
この女がババアになった時を想像すると・・・
805おさかなくわえた名無しさん:2008/03/15(土) 20:33:25 ID:R9ZLr6z5
806おさかなくわえた名無しさん:2008/03/15(土) 21:56:21 ID:8y8p+Lxm
旅行で電車が一時間に一本くらいのところに行って切符買って改札通ろうとしたら、
「次に来るのは特急なので特急券が必要。普通だと一時間半待つ」とのこと。
その特急まで後5分て言うから急いで窓口行ったら窓口に女二人組。
どうやら「時刻表の見方がわからん」とひとつひとつ駅員に質問責めしてるらしい。
「すいません、次の方待ってますんであちらに見やすい時刻表あるから」て言われてるのに「私らの番でしょ!」と譲ってもらえず特急間に合わなかった。
807おさかなくわえた名無しさん:2008/03/15(土) 21:59:06 ID:AlIbnLz3
時刻表の見方が分からんて、小学生か。
808おさかなくわえた名無しさん:2008/03/15(土) 23:59:15 ID:JXO5yj2D
乗ってから車掌捕まえて発券できなかったっけ?
809おさかなくわえた名無しさん:2008/03/16(日) 00:57:38 ID:ntQ4Ynv6
>>808
できる。が、慣れないうちは勇気が必要。コツは自分から車掌を探しまくること。
810おさかなくわえた名無しさん:2008/03/16(日) 01:36:48 ID:wERX+YyV
自由席しか買えない場合がほとんどだしな
811おさかなくわえた名無しさん:2008/03/16(日) 02:22:00 ID:o46a/9kJ
融通がきかん駅員もアホ。
812おさかなくわえた名無しさん:2008/03/16(日) 08:08:08 ID:pae3nlo5
うちなんか駅員じゃない、ただの店員なのにどっかのジジイとかババアから、
どこ行きのバスにはどの乗り場から何時何分に乗ったらいいのかよく聞かれる。
今昼飯時で忙しいのにわかるわけねーだろ。
バス乗り場に案内所があるんでそこで聞いてくださいって言えば、ジジイはそのくらいの
親切心がないのか!って切れられるしさ。
セントレアまではどうやっていけばいいのか?って聞かれたときも、直行バスでてますよ
って言えば、じゃあ調べてよとか、丸投げですか?
ここら辺泊まれるホテルないかなあ?→そこにありますよ→じゃあ予約してよってのもある。
お前の後ろに会計待ちで、何人並んでると思ってるんだよ。
どれだけずうずうしいのか。
813おさかなくわえた名無しさん:2008/03/16(日) 11:19:48 ID:KALuxtpf
>>812 がんばってるんだなぁ。
とりあえず、店番にぬこを置いてみたらどうかね?
店のオヤジの横にちょこんと座ってるぬこ見てそれまでスサんでた理由も吹っ飛んで和んだよ。
814おさかなくわえた名無しさん:2008/03/16(日) 14:29:02 ID:GntyBW62
何でねこ好きのやつって、どこにでも出てきてこういう無駄な主張をするんだろう。
ネコアレルギー、猫嫌いの奴は余計すさむわ。
815おさかなくわえた名無しさん:2008/03/16(日) 15:55:13 ID:AinGYQZe
>>812
マジで道聞くヤカラは客じゃないのに図々しいの多いんだろうね。
客が並んでても自分は客じゃなくて道聞くだけだから優先しろって態度で(しかもタメ語で)来るからビックリするよ。
しかも大概が目の前にデカデカ目的地の看板出てたりするのに聞いて来る、自分で探す努力一切無しでさ、うんざりだわ。
816おさかなくわえた名無しさん:2008/03/16(日) 18:29:29 ID:ntQ4Ynv6
>>814
かわいそう。
817おさかなくわえた名無しさん:2008/03/16(日) 18:49:56 ID:lp7mMnge
少なくとも、いきなり和み用に動物をってのも、さすがに都合を考慮しない意見だとは思うけどね。
動物が本当に好きなら、繁華街にまつわる話で、そんな提案は怖くてできない。
818812:2008/03/16(日) 19:52:04 ID:pae3nlo5
場所柄、猫は無理かな。
道案内を聞かれるだけあって、駅に近いんですよ。
自分は自動車通勤なんですが・・・
駅やその近くにある店舗は、バス乗り場にも詳しいと思うんですかねえ。
>815
ほんと態度でかいですよ。
レジ打ってる横で、横入りしてきますから。
ちょっと聞くって感じで、「○○病院まで行きたいんだけど、どっからバス乗ればいい?」
なぜバスターミナル内のバス乗り場で聞かないんでしょうか。
819おさかなくわえた名無しさん:2008/03/16(日) 20:14:14 ID:Z6eSNg4z
       、--‐冖'⌒ ̄ ̄`ー-、
     /⌒`         三ミヽー-ヘ,_
   __,{ ;;,,             ミミ   i ´Z,
   ゝ   ''〃//,,,      ,,..`ミミ、_ノリ}j; f彡
  _)        〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡
  >';;,,       ノ丿川j !川|;  :.`7ラ公 '>了   
 _く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)
  ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)   >>812,815
  く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ  ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~
   ):.:.:.:.:|.Y }: :!    `二´/' ; |丶ニ  ノノ    逆に考えるんだ
    ) :.: ト、リ: :!ヾ:、   丶 ; | ゙  イ:} 
   { .:.: l {: : }  `    ,.__(__,}   /ノ   「図々しい奴が道を聞く」と
    ヽ !  `'゙!       ,.,,.`三'゙、,_  /´   
    ,/´{  ミ l    /゙,:-…-〜、 ) |       考えるんだ
  ,r{   \ ミ  \   `' '≡≡' " ノ  
__ノ  ヽ   \  ヽ\    彡  ,イ_
      \   \ ヽ 丶.     ノ!|ヽ`ヽ、
         \   \ヽ `¨¨¨¨´/ |l ト、 `'ー-、__
            \  `'ー-、  // /:.:.}       `'ー、_
          `、\   /⌒ヽ  /!:.:.|
          `、 \ /ヽLf___ハ/  {
              ′ / ! ヽ
820おさかなくわえた名無しさん:2008/03/16(日) 21:44:45 ID:Hd6/f1rt
>>812
他のお客様にとっては「親切」ではなく「迷惑」行為です
とか言いたいよなあ
821おさかなくわえた名無しさん:2008/03/16(日) 23:27:48 ID:4p+zklRM
>>812
お客ってのは、何かものを買うからお客なんです。
何も買わず、時間と手間を与えろってのは乞食って言うんです。
いや、乞食のほうが腰が低いだけ、アンタよりもマシです。
アンタは時間と手間を偉そうな態度で奪う強盗です。

って言ってやったらどうなのか。
822おさかなくわえた名無しさん:2008/03/17(月) 02:04:51 ID:3nBcEq2Y
>>821その出来もしないアドバイスもどきはホントに必要かね?
823おさかなくわえた名無しさん:2008/03/17(月) 03:19:21 ID:UD2LrgdI
>>822
なんで、できないのかね?
そんなDQNは二度と店に来なくてもまったく問題ないだろ。
824おさかなくわえた名無しさん:2008/03/17(月) 10:47:28 ID:yfH8VOd4
六本木だったかなあ、
角の小さなお店の前に、大きな看板で、
「○○美術館→、××美術館↑、・・・」
とあった。
812と同じ状況があったんだろうね。
825おさかなくわえた名無しさん:2008/03/17(月) 19:51:42 ID:Gp4j0n82
>>823
ただ来なくなるだけならいいけど
そういう客には嘘をついて悪評を広めるタイプが多い
826おさかなくわえた名無しさん:2008/03/17(月) 21:30:46 ID:NIdIVeNK
>>825
うちも店をやってたけど、逆ギレして悪態ついてきたやつがいたよ。
そういう奴が悪い噂を吹聴する可能性は十分あるね。
827おさかなくわえた名無しさん:2008/03/17(月) 21:35:39 ID:u3MnVW0+
バイトしてたころは
「お並びのお客様がいるのでお待ちください」
って貼り付けたような笑顔で抑揚もつけずに繰り返してた
幸いキレられたことは無かった
828おさかなくわえた名無しさん:2008/03/18(火) 01:11:46 ID:EL3ayM5e
友人の実家がそのパターンで、
店先に「道案内のみ1回500円」(金額曖昧)という張り紙を出してた。
効果はあんましなかったみたいだけどw
だいたい張り紙や案内板を見ないような奴が道を聞いてくるわけでw
829おさかなくわえた名無しさん:2008/03/18(火) 20:56:29 ID:cXr+Hdwn
>>453のゴネ得漫画、近所のコンビニにて今月号げと
「バッシング殺到!賛否両論お騒がせ連載!」てナニ?
・・・つまり、いくつものブログや2ch各所で批判されて、かえってウマーてこと?
相も変わらず最後に「あなたのクレーム自慢投稿」とやらを募集してるし

内容の交通事故で儲けるとやらは・・・もうお腹いっぱい
国保の財源はドコから出てると思ってやがるんだジャッジ金子よ・・・!
このスレ的には次号予告の「ポイントカード利用法」が気になるところだが
もう逆にキュンキュンしてきますわ。どんなDQN理論が炸裂するか
830おさかなくわえた名無しさん:2008/03/18(火) 21:14:03 ID:cXr+Hdwn
つか、この連載のために日頃買わないこの手の本買って読んでみたんだけど
相変わらず腹たつなぁ
自己の過失割合の方が多い事故なのに儲けのチャンスととらえるって何だと
この本びりりと破いて「破れてました」と返本してもいいかなぁ。金子理論に基づいて
831おさかなくわえた名無しさん:2008/03/18(火) 21:41:07 ID:mp9wseJB
>>830
本屋が迷惑するんで、やるなら、着払いで出版社に送ったれ。
832おさかなくわえた名無しさん:2008/03/18(火) 21:43:10 ID:9Fe6EnQV
>>830
すごく気になるが…
買ってしまうと、出版社の目論見にハマってしまう気がする
うpしてくれ
833おさかなくわえた名無しさん:2008/03/18(火) 21:56:43 ID:AfTwXSg2
恐ろしい漫画やってんだな
834おさかなくわえた名無しさん:2008/03/19(水) 02:17:06 ID:aAdN5nRq
宣伝じゃなければ、>>829の「金子にくびったけ」状態が心配です><
835おさかなくわえた名無しさん:2008/03/19(水) 02:32:25 ID:F1+vh/sG
昨日の>>829-830 だけど、漫画板にあった他人の書き込みコピペだけどあらかたこんな感じ
こんな内容の本に買って読む価値があるかどうかは自己判断でよろ
少なくとも自分は後悔。数百円とは言え無駄な出費だった
あと>>832 、著作の拳の一子相伝伝承者にあたぁ!とボコられるの嫌なんでうpは勘弁

18 名無しんぼ@お腹いっぱい sage 2008/03/14(金) 01:43:39 ID:VJTUTvu40
>>15だけど簡単に内容を。
予告通り「交通事故」がネタだった。
ごく軽傷であっても長々と通院して(10ヶ月とか)、通院保険金をゲット!
パート気分で通院を♪
事故ったら翌年上がってしまう保険料は、名義変更して入りなおして逃れろ!
名変には、1円株式会社を作ってその社名を使え!
「ごねる相手は保険会社 何のために高い保険料を払ってるんですか」
836おさかなくわえた名無しさん:2008/03/19(水) 06:54:52 ID:XJ1/7hMk
俺の友人が自転車に乗っていて事故に遭ったとき、その親がそんな姿勢だったらしい。
その後そいつは重大な病気を抱えることになるんだが、事故にこじつけて慰謝料をせしめろと言われたとか。(病気とはぜんぜん関係ない)
んで、友人が提案を拒否すると諦めたらそれで試合終了だろ!みたいな意味の説教されたって・・・

いやーDQNって怖いねw 思考回路はショート寸前ですよ
837おさかなくわえた名無しさん:2008/03/19(水) 08:23:35 ID:elLh5fmH
>>829とか
自賠責と違って車体の名義変更しても任意は変わらない
よって×名義変更
○偽名変更(通名変更)

流石在日だなwww交通事故で保険金詐欺までやってるとはwwwwww
てか普通は軽症で10ヶ月も通院出来ない
後遺症残るようなケガでもほぼ半年で打ち切りされる
首が痛い痛いと喚いて無理やり通ってるとみた
もうクレーム通り越して完全な詐欺、犯罪です
恫喝とかもしてるだろうし
出版社も共謀とかニュー速辺りで祭どころじゃねーなwwwwww
838おさかなくわえた名無しさん:2008/03/19(水) 14:36:20 ID:jx8+XoQo
出版社どうこうの前に、金子は日本人じゃない事実を考えれば、
こんな日本人を馬鹿にすることばっかやる理由はわかるな。
839おさかなくわえた名無しさん:2008/03/19(水) 20:52:14 ID:jraAsHZ1
キ・・・・金子
840おさかなくわえた名無しさん:2008/03/19(水) 21:50:45 ID:RzKc+0kF
冷蔵庫に
841おさかなくわえた名無しさん:2008/03/19(水) 23:28:53 ID:LnoF/FV/
きんす・・・
842おさかなくわえた名無しさん:2008/03/20(木) 10:31:49 ID:rKdu78d0
>>841
金子入書状のことか。
お主、郵便史を齧っておるな?
843おさかなくわえた名無しさん:2008/03/20(木) 11:34:42 ID:NwvqDgII
>>840
キムコ


で、ヨロシかったでしょうか?
844おさかなくわえた名無しさん:2008/03/20(木) 17:43:43 ID:mzLeU2Mf
>ヨロシかったでしょうか?
これはDQ婆店員
よってスレ違い
845おさかなくわえた名無しさん:2008/03/21(金) 11:05:43 ID:85nXIUzY
ドラクエババア?
846おさかなくわえた名無しさん:2008/03/21(金) 11:17:39 ID:Uoxz6K4/
ドラッグクイーンババアだな。
847おさかなくわえた名無しさん:2008/03/21(金) 13:34:22 ID:SaMj/WbY
お前らかわいいなw
大好きだ!
848おさかなくわえた名無しさん:2008/03/21(金) 20:00:24 ID:dPeu1tVi
じゃあ今年25歳の♀だが結婚してくれ。
849おさかなくわえた名無しさん:2008/03/21(金) 21:24:39 ID:6BAv8N3G
>>848
女ならもっと可愛くカキコしないとw


今日、千円のプレゼント予算で長々うるさい客がいてイライラしたわ、
中国語?話してて始めは何とか相手してたんだけど予算オーバーの品ばかり指さして来てウザかった。
予算内の物を勧めても駄目ばかりで段々レジも混雑して来たから帰って頂きました…。
850おさかなくわえた名無しさん:2008/03/21(金) 22:11:38 ID:Lq9Cxztb
>>849
ペンイーティアルマ?
851おさかなくわえた名無しさん:2008/03/22(土) 23:19:39 ID:V/rfXzRD
>>848
31童貞♂一応年収500万でよければ……
852おさかなくわえた名無しさん:2008/03/23(日) 11:17:22 ID:2igoBftd
>>851よ、むしろ童貞30♂のぼくと結婚してくれ
853おさかなくわえた名無しさん:2008/03/23(日) 16:35:40 ID:suNVta6Z
35童貞◎で一応年収600万でよければ
854おさかなくわえた名無しさん:2008/03/23(日) 19:52:27 ID:EU1LWXq/
>>851、853
結婚に年収なんか関係ない。相手にいくら渡せるかが重要なんだ!
855おさかなくわえた名無しさん:2008/03/23(日) 22:34:56 ID:tJCpleyN
猫ばかりか、家族にも虐待されるのかwwwww
856おさかなくわえた名無しさん:2008/03/24(月) 11:24:15 ID:rUHabF5A
自分なんて25歳でいまだに処女なんだぜw
別に童貞とか気にしないから普通の人と結婚したい…今の会社は給料はそこそこだがつらすぎる。
共働きするなら週2日は休める会社に転職したいぜ。
857おさかなくわえた名無しさん:2008/03/24(月) 11:55:16 ID:Kaw8Szek
>856
独身女性@2ch掲示板
http://human7.2ch.net/sfe/

もてない女(仮)@2ch掲示板
http://human7.2ch.net/wmotenai/

【処女歴=階級】処女帝国軍階級表第参師団
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1196863015/l50
858おさかなくわえた名無しさん:2008/03/24(月) 13:10:54 ID:cyVcxDWJ
>>857
なんで♀にしか紹介しないんだよwwwwww
>>851以降にも紹介してやれよw
859おさかなくわえた名無しさん:2008/03/24(月) 18:36:54 ID:K49MUaBU
喪女板に♂を誘導したら迷惑だろjk
860おさかなくわえた名無しさん:2008/03/24(月) 22:27:01 ID:ASWpoT1/
>>859
アホかw合った板紹介すりゃいいだろw

てかそれだと件の25歳処女には童貞板紹介ってことじゃん
861おさかなくわえた名無しさん:2008/03/24(月) 23:03:49 ID:Bvsvgb1f
何故こんな流れなんだぜ?
自分はアナルならまだ処女です☆
862おさかなくわえた名無しさん:2008/03/26(水) 00:10:01 ID:+W4MYfvT
保守
863おさかなくわえた名無しさん:2008/03/26(水) 03:32:46 ID:En/9C7ZA
マック奴隷ナルドで働いてた頃の話なんだけど、
ポテトをSサイズで大量注文してきたやついたわ、それも昼時だたよ・・・
入ったばっかりでポテト担当してたから殺意芽生えた
864おさかなくわえた名無しさん:2008/03/26(水) 08:12:05 ID:RLEnX1Ec
>>863
昼時なら店の規模にもよるが常時複数駕籠揚げてる状態だから
日常茶飯事だし対応できるだろ。
そんなのもイヤなら昼時混まないバイトにするか
昼間シフト入れなきゃいいじゃん。
865おさかなくわえた名無しさん:2008/03/26(水) 10:56:51 ID:nR8W9lyL
>863
何がDQNといいたいのかわからん。

なんかの会合や集会、イベントで
同一のものを大量注文ってのは別に普通のことだが?
866おさかなくわえた名無しさん:2008/03/26(水) 11:08:59 ID:c1db4PVq
>>865
さぼって楽してバイト料もらおうと思ってたのに真面目に仕事する羽目になっちまったじゃねーかっ!!

>>863は言いたいんだよ。
867おさかなくわえた名無しさん:2008/03/26(水) 13:47:49 ID:b1A+WDah
>>863
そんなの日常茶飯事じゃね?と現役店員が言ってみる
868おさかなくわえた名無しさん:2008/03/26(水) 14:47:04 ID:mT52lyyj
>>863
「責任」って読める?
869おさかなくわえた名無しさん:2008/03/26(水) 15:08:48 ID:ikTe/mtu
テンポラリーに責任を求めるのもいかがなものかと。
870おさかなくわえた名無しさん:2008/03/26(水) 16:05:16 ID:caRGnqjU
「マック奴隷ナルド」なんていってる時点で>>873の人間性なんてたかが知れてる
871おさかなくわえた名無しさん:2008/03/26(水) 16:05:57 ID:ikTe/mtu
マックの奴隷は「店長」だしね。
872おさかなくわえた名無しさん:2008/03/26(水) 17:13:16 ID:pJKCMYLe
>>873の人間性に期待
873おさかなくわえた名無しさん:2008/03/26(水) 17:47:10 ID:a/1FuD06
オレマクドでバイトしてた時、冷蔵庫の裏で黒い悪魔の巣を見つけたことがある。
874おさかなくわえた名無しさん:2008/03/26(水) 19:38:46 ID:+Bp4EhIl
棚卸しのための休業日に来店して、店内に入ってこようとする客。

その日を休みにすることは一ヶ月前から店頭や店内や
新聞の折り込みチラシで告知して、
当日は駐車場の門を閉めて「棚卸しのために休業します」と看板を
出している。
それでもやって来て入り口のドアをドンドン叩く。

「急いでるんで開けて!」とか
「明かりがついて人がいるので営業してると思った」とか
「休みなんて聞いてない!」とか
「買いに来てやったのに休みの日にしてるとは何事だ!」とか
もう嫌。
875おさかなくわえた名無しさん:2008/03/26(水) 20:04:01 ID:eP5p0Qii
>>874
深夜に友人と3人で車走らせて、たまたま道端のコンビニ寄ったら
ちょうど清掃業者さん?による掃除の間、一時閉店状態だった
「別のところに寄ろう」と2人で言うも残りの1人が「めんどくさいし、少し買うだけだから」
の一言で、ずかずか強引に店内侵入・・・したとこで床の洗剤に足を取られたのか
ドリフコントのように見事すってーんとひっくり返って背中強打
心配しながらも、表情は何かを必死にこらえている店員さんと清掃業者さんの視線が痛い

でも、もしこの友人が真性DQNだったらめんどい事に発展しかねない事態だったんだよな
それこそ上の方のジャッジ何たらが目をらんらんと輝かせそうな
明らかに営業していないと見て分かる状態でも何とかなると押し掛ける、その思考は理解不能
その友人、他は別にDQNという訳じゃないだけに尚更
876おさかなくわえた名無しさん:2008/03/26(水) 20:25:18 ID:+Bp4EhIl
>>875
昔、何かの本で、それで小銭を稼いでる人の体験記を読んだよ。
清掃中のコンビニを見つけてワザと入ってワザと転んで、
それでクレームをつけて現金なり商品券なりをせしめるってやつ。
具体的な手口は書かないけど、チェーン店というのは大変らしい。

……大変なんだよ! 本当に!
877おさかなくわえた名無しさん:2008/03/26(水) 21:10:57 ID:oXgsNDrt
分かってるよ…だいぶ前から
878おさかなくわえた名無しさん:2008/03/26(水) 21:59:35 ID:m5vsefTZ
>>875-876
なんで、ドア開かないようにしてないんだ?
879おさかなくわえた名無しさん:2008/03/26(水) 22:03:34 ID:Sjumcurg
清掃用具の出し入れとか乾燥とかのために開けてる場合もある
そういう場合でも入り口に清掃中の看板が立ってると思うんだがな
880おさかなくわえた名無しさん:2008/03/26(水) 22:55:45 ID:ilZoDTAz
清掃のために一時閉店状態になるコンビニなんてあるのか?
そんなんじゃ24時間営業とは言えないだろ。
881おさかなくわえた名無しさん:2008/03/26(水) 23:55:43 ID:vNZejG3s
さて、湧きました
882おさかなくわえた名無しさん:2008/03/27(木) 00:03:43 ID:ikTe/mtu
>>881
責任とって一番風呂どーぞー。追い炊きしてね。
883おさかなくわえた名無しさん:2008/03/27(木) 03:17:00 ID:Nv0ZdPp0
常連の糞客がさ、なんかひとつでもミスあったらすげぇ怒ってきて
「店長呼べ」だの「この店のシステムがなってねーだの」文句言われて
自分の犯したミスについてはきちんと謝ったりはしたんだけど
そのあとも延延説教されて個人的中傷に近い事も言われた。

うちの店は安さが売りの店で細かい接客マニュアルとかもないし。
まぁそれはそういう指導方針だから仕方ないと思うし。

そいつは客である以上、
完璧なマニュアル通りの接客をしろを言わんばかりに言ってくる。

問題なのは、その客でそういうことが過去2回くらいあったのにも関わらず
今でも週4ぐらいで店に通ってくる事だ。

普通ならもう来ないと思うし・・・
店長も対応に困ってて、まぁそいつには
「お客様は(安さが売りの)当店のシステムには合わないのではないのでしょうか」
とは言ったらしいけど。

今週またそいつに会いそうだし。
このバカいったいどうしたらいい?
884おさかなくわえた名無しさん:2008/03/27(木) 03:46:08 ID:LjPm3KLF
風俗?
885おさかなくわえた名無しさん:2008/03/27(木) 03:52:19 ID:Nv0ZdPp0
>>884
いいえ・・・マンキツなんだが
886おさかなくわえた名無しさん:2008/03/27(木) 05:15:30 ID:Kt5jXUuW
>常連の糞客がさ、なんかひとつでもミスあったらすげぇ怒ってきて

ミスしなきゃいいんじゃないの?
887おさかなくわえた名無しさん:2008/03/27(木) 05:57:07 ID:Nv0ZdPp0
>>886
確かにそうだが・・・
完璧な人間なんていないだろ
888おさかなくわえた名無しさん:2008/03/27(木) 09:31:06 ID:vtJqoDYQ
「24時間営業なのに!!」=「吉野なのに牛丼が無い!!」=DQNってw
889おさかなくわえた名無しさん:2008/03/27(木) 09:36:17 ID:ZJiCfYr4
890おさかなくわえた名無しさん:2008/03/27(木) 10:11:24 ID:KfUPPFGN
いたなー牛丼休止期間中に牛丼の吉野家だろ牛丼無いのはおかしい
って暴れて捕まったの2〜3件在ったな。
24時間営業や年中無休の看板もDQNにとっては攻撃目標と
なるとはw
891おさかなくわえた名無しさん:2008/03/27(木) 11:26:15 ID:FM18Ye5f
マンキツってマンコ喫茶の事でしょ?
皆でマンコ共有してるんだよね。
892おさかなくわえた名無しさん:2008/03/27(木) 11:31:40 ID:jYvhfPy8
>>875
>「めんどくさいし、少し買うだけだから」
よほどの「店は客である自分に従って、いつ何どきであろうと即座に店開けるんじゃぁ!」的な
DQNでない限り、この手の押しかけDQNの思考って、結局この発言に集約されている気がする。
店が閉まってようが何だろうが、買い物で自分が店に手間掛けるのは少しだけなんだから
まぁいいだろう、みたいな。
しかし、その時の店側の事情や、店が客を迎えるための準備などが全く思考外に
置かれてしまってるんだな・・・で結果、店へのDQN行為となると。悪意の有無に関わらず。
893おさかなくわえた名無しさん:2008/03/27(木) 17:49:54 ID:RxWChGzH
今日の昼外出先で美味しいパスタ屋に入った。
そこは割と人気みたいで12時前に入ってもかなり混んでることが多い。
今日もいくつかあるテーブル席はすぐ一杯になり、あとから来た
2人組、3人組、2人組とカウンター席に座った。
と、そこへ年輩のおばさま2人が来店。
店員さんは店内を見回し、「ちょっとお待ちいただくことになってしまうの
ですが…」と申し訳なさそうに言った。
そうするとおばさんはムッとしたように「カウンターじゃダメなの?!」と
おっしゃる。その時のカウンターは最左が空いて、あと右より真ん中辺に
もうひとつ空席の状態。たしかこんな↓感じ。(□が空席)
□■■■■■□■■
店員さんは「今ちょっとお二人様分は空いていないので、お待ちいただく
ことになります」とやはり申し訳なさそう。
おばさん怒髪天って感じで「詰めてもらえばいいじゃない!」
店員さんが「それは出来かねます」というと「もういいわ、二度と来ないから!
気分悪い!気の利かない店ね!」などと怒鳴って去っていったようだった。
連れがいたらしいがその人の声は最後まで聞かなかった。
既に食事中の5〜6人にまとめて詰めろっていうのは厳しいな。
894おさかなくわえた名無しさん:2008/03/27(木) 18:09:35 ID:GvVN27bS
>>893
そんな婆は逆に座っている立場だったら
「いま私達食べてる途中なのよっ!後から来たくせに待ちなさいよ!」
と言うくせに勝手だよね…。
895おさかなくわえた名無しさん:2008/03/27(木) 19:17:03 ID:T+O4mgYF
空白の隣の奴が大移動すれば済む話だとは思うが、
客が自発的にやりこそすれ、店側から言うことはできないよな。
ましてそんなDQNに進んで親切する気なんて起きないし。
896おさかなくわえた名無しさん:2008/03/27(木) 19:20:11 ID:r3Rodmw6
空白の両隣に声かけて、動いてくれたら半額にします!だと店の売り上げも増えて一挙両全。
897おさかなくわえた名無しさん:2008/03/27(木) 20:57:09 ID:pfHx+jcA
利益率45%ギリギリでやってたら損だね。
898おさかなくわえた名無しさん:2008/03/27(木) 21:31:16 ID:r3Rodmw6
>>897
売り上げと利益は違うお。
899おさかなくわえた名無しさん:2008/03/27(木) 22:40:01 ID:P2umsnUF
>>898
確かに違うが、問題は何を目的にして売上を上げようとしてるかだ。
利益を出すためか、それとも損失を出すためか。
よ〜く考えてみよう。
900900:2008/03/28(金) 00:50:15 ID:Q5z/eJyW
900(σ´∀`)σ ゲッツ!!
900キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
900(・∀・)イイ!!
901おさかなくわえた名無しさん:2008/03/28(金) 09:48:05 ID:vux1QUZF
って言うかさあ、いつも満員の店だったら、最初から、
端から詰めて座ってもらっておけば良かったんだよ。
しかし、まあ、詰めて座れと言うと、
それに文句着ける客もいるからなあ・・・。
902おさかなくわえた名無しさん:2008/03/28(金) 10:16:29 ID:ihor9/ta
詰めても、客の出入りでまばらな空席になると思うが。
903おさかなくわえた名無しさん:2008/03/28(金) 10:41:43 ID:2fVSf8CH
テーブル席もあるパスタやってことは
あまり詰め込み型の店ってイメージは沸かないからねぇ。

客も「とにかくつめて座って」みたいな対応されると嫌だと思う。
904おさかなくわえた名無しさん:2008/03/28(金) 11:11:19 ID:vtAQoQ2Z
大人数で来てずっと居座る客、何で開いてないんだ、後から来た客を先に案内するんだとキレる客・・・空気読んでください
クソ混んでる時間帯にガキ連れで来て一本一本ラーメンすすらせてるお母様、手荷物で席が埋まっております。除けてください。
主婦の4人連れ、いつまでもダベってないでさっさと出てってください。店の前まで並んでます。
とうとう店員に注意されて、顔しかめながら出てったよ。店内の客みんな、お前らに顔しかめてたけどね。
905おさかなくわえた名無しさん:2008/03/28(金) 11:38:44 ID:Rq/rCeY0
>>893
もしかして・・・パスタカフェスパッ○か!
906おさかなくわえた名無しさん:2008/03/28(金) 11:43:54 ID:WOqsvh1I
>>904
>後から来た客を先に案内するんだとキレる客

当然のクレームだと思いますが。
907おさかなくわえた名無しさん:2008/03/28(金) 12:00:00 ID:CU7+iTHe
喫煙/禁煙とか人数とかでそういう状況になることもあるんじゃね?
908おさかなくわえた名無しさん:2008/03/28(金) 12:05:51 ID:WOqsvh1I
>>907
ラーメン屋でか?
909おさかなくわえた名無しさん:2008/03/28(金) 12:08:30 ID:CU7+iTHe
>>908
ラーメン食ってるからってラーメン屋とも限らんし
ラーメン屋でも喫煙と別れてるとこだってある
910おさかなくわえた名無しさん:2008/03/28(金) 12:15:38 ID:WOqsvh1I
>>909
>手荷物で席が埋まっております。除けてください。
をみればそういうスタイルの店とはとても思えないけどね。

それはともかく、そうだったとしても、それは後の客を先に案内する正当な理由にはならないと思うけど。
911おさかなくわえた名無しさん:2008/03/28(金) 12:23:12 ID:CU7+iTHe
先頭の客が禁煙席を希望してて喫煙席が空いた
そんでそこに禁煙希望者を待たせて喫煙希望者を座らせる

何か問題が?
912おさかなくわえた名無しさん:2008/03/28(金) 12:32:40 ID:ihor9/ta
大概は、喫煙席が空いたけど後の客を先に案内していいか聞く。
禁煙席希望していたとしても。
それ以外のどんな理由でも後を先にするばあいは先の客に
お伺いをたてるもんじゃないか?
913おさかなくわえた名無しさん:2008/03/28(金) 12:33:13 ID:WOqsvh1I
>>911
で、それは>>904のどこから読み取れる?
914おさかなくわえた名無しさん:2008/03/28(金) 12:35:19 ID:CU7+iTHe
>>912
後の客を先に案内する状況もあるんじゃね、と言ってるだけだ

伺ったら「何で(ry」とキレたのかもしらんし
何も言わずになんて俺は書いてないだろうが
915おさかなくわえた名無しさん:2008/03/28(金) 12:35:51 ID:CU7+iTHe
>>913
>>914の一行目
916おさかなくわえた名無しさん:2008/03/28(金) 12:38:06 ID:WOqsvh1I
>>915
日本語も不自由なようだな。

904のどこからと聞いているのに、関係ない914を出してくるとは。
で、その914にしたところで、

>先頭の客が禁煙席を希望してて喫煙席が空いた
>そんでそこに禁煙希望者を待たせて喫煙希望者を座らせる

については一切書かれていないわけだが。
917おさかなくわえた名無しさん:2008/03/28(金) 12:42:50 ID:CU7+iTHe
>>916
・・・あの、脳みそ大丈夫ですか?

そういう状況になることもあるんじゃね?って言ってるんだよ?
918おさかなくわえた名無しさん:2008/03/28(金) 12:44:45 ID:WOqsvh1I
>>917
あなたこそ脳みそ大丈夫?

あるかどうかなんていう抽象的な話を聞いているんじゃないよ。
具体的にどこにそう書いてあるかを聞いているんだよ。
919おさかなくわえた名無しさん:2008/03/28(金) 12:46:47 ID:VOvvviLy
チャリで店に来たオバサン。チャリの籠に現金、通帳、大事な書類が入った鞄を置きっ放しにしたまま買い物を済ませて、戻ったら鞄が無くなってる!と騒ぎだした。
一応オバサンの言い分は聞いたけど、駐車場で起きた事故等は責任持てません、と看板もデカデカと出してるし、店としては警察よぶくらいしか出来ない。
オバサンも自分に落ち度があったと分かってるようで、完全に店の責任だ!とは言わなかったけど
「人情的になんとかならないの(人情で弁償してよ!!)!!?」
だって。人情てw
らちが開かないので後は警察に引き渡しましたw
920おさかなくわえた名無しさん:2008/03/28(金) 12:47:35 ID:CU7+iTHe
>>918
いや、だからね?
俺は最初っから「そういう状況になることもあるんじゃね?」って書いてるんだよ?
921おさかなくわえた名無しさん:2008/03/28(金) 12:54:31 ID:WOqsvh1I
>>920
最初はな。

911ではそれが(904のどこにもそんなことが書かれていないにもかかわらず)が規定事実に摩り替わっているが。
922おさかなくわえた名無しさん:2008/03/28(金) 12:58:04 ID:uH6LKbEW
天丼とカツ丼と牛丼の三つ巴。
それはアクシズとエゥーゴ、ティターンズの三つ巴と似ている。
923おさかなくわえた名無しさん:2008/03/28(金) 12:59:25 ID:CU7+iTHe
>>921
だからそれは「そういう状況」の例を出したんだろうが・・・
もうちょっと読解力つけてからまたおいで
924おさかなくわえた名無しさん:2008/03/28(金) 13:01:48 ID:YTfj69Tg
バカの相手してスレ消費すんな
925おさかなくわえた名無しさん:2008/03/28(金) 13:02:27 ID:hYLOUEou
>>922
ちょwwwwww
926おさかなくわえた名無しさん:2008/03/28(金) 13:03:14 ID:CU7+iTHe
すみません
もう止めます
927おさかなくわえた名無しさん:2008/03/28(金) 13:04:46 ID:WOqsvh1I
>>923
>だからそれは「そういう状況」の例を出したんだろうが・・・
だから、「例」を聞いているんじゃないと言っているのだが。

>もうちょっと読解力つけてからまたおいで
熨斗つけて返す。

>>924
まったくだな。
928おさかなくわえた名無しさん:2008/03/28(金) 13:13:10 ID:D84kZ8kw
>>927
お前が、だよ
929おさかなくわえた名無しさん:2008/03/28(金) 13:13:21 ID:YTfj69Tg
お前だお前
もう出てくんな
930おさかなくわえた名無しさん:2008/03/28(金) 13:18:22 ID:WOqsvh1I
>>928
おいおい、誰がどう見てもバカは>>926だろ。
931おさかなくわえた名無しさん:2008/03/28(金) 13:21:34 ID:D84kZ8kw
誰がどう見てもお前しかいない
932おさかなくわえた名無しさん:2008/03/28(金) 13:24:51 ID:WOqsvh1I
>>931
それはあなたの主観であって、客観的な意見ではない。
933おさかなくわえた名無しさん:2008/03/28(金) 13:31:52 ID:WOqsvh1I
大体、元の話は

>後から来た客を先に案内するんだとキレる客
当然のクレームだと思いますが。

という話だぞ。
904の書き込みだと、どう読んだって正当なクレームにしか見えないだろ。
934おさかなくわえた名無しさん:2008/03/28(金) 15:16:46 ID:tPXavW8N
>>919
よくチャリのカゴに他の店で買ったもの入った買い物袋入れたまま止めてる人いるけどどういう脳してるんだろう
935おさかなくわえた名無しさん:2008/03/28(金) 15:20:47 ID:7OvYWLgq
赤坂での帰り道

社=免停でも車
僕=コップ2杯のビール

検問発見

検問直前で停車されて
社「運転変わって」
僕「はっ?捕まるじゃん」
社「いいから。大丈夫。」
後部座席に移動してる
僕「(運転)」

何とかセーフ
警官にめっちゃ疑われた


ありえません
|(-_-)|

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=757884529&owner_id=7144572
936おさかなくわえた名無しさん:2008/03/28(金) 15:24:34 ID:4xyKGkWf
>>934
自分のは大丈夫、ちょっとだから大丈夫、
とか思ってんのかね。
ついこないだ見かけたのは、
買い物袋の一番上に乗った、今さっき豆腐屋で買ったと思しき
がんもどきが入ったビニール袋を、バサバサバサーとやってきた
カラスが器用にそのビニールだけ加えてまたバサバサ飛んでった場面。
あれはさすがに仰天した、感心した。
937904:2008/03/28(金) 16:57:57 ID:vtAQoQ2Z
ゴメーンなんか適当に書きなぐったのが元でごちゃごちゃしちゃったみたいね。
たとえば、4人がけのテーブル席が2つ3つ、とカウンター席があるお店だとするわな。
テーブルは一杯で、カウンターはぽつぽつ開いてるわな。4人連れの客が来るわな。んで、待たされてる中、後から二人連れとか来るわな。
二人連れは開いてるカウンターに行くわな。これでキレたりするわけだよ。

お伺いとかはいちいち立てないよ。
おばちゃんと娘が接客して、オヤジが大汗かいてラーメン茹でてるようなとこだもん、そこまで洗練されてない。
テーブルいっぱいなんでお待ち頂いて良いですか→ウンいいよ→後客を案内→なんで!!な流れだよ。
考えられねぇよ。

ちなみに3行目はスープカレー屋の話

ゴメンな、シチュエーションを詳しく書かなくて。
938おさかなくわえた名無しさん:2008/03/28(金) 17:15:29 ID:WOqsvh1I
>>937
>でも想像したらわかるだろこれ位

スープカレー屋が出てくるのは、想像したところで誰もわからん。


>テーブルいっぱいなんでお待ち頂いて良いですか→ウンいいよ→後客を案内→なんで!!な流れだよ。

4人組も、一緒のテーブルにこだわらなかったかもしれないじゃん。
2人分の席が空いているという話であったら、先に2人食べようと考えるグループだってあるだろ。
それを伺いも立てずにその対応をしたら、やはりおかしいと思うのが普通だろ。
939904:2008/03/28(金) 18:18:12 ID:vtAQoQ2Z
ゴメンねー重ね重ねゴメンねー
940おさかなくわえた名無しさん:2008/03/28(金) 18:45:09 ID:/XzCe/Kf
                 _         パシ
               /´  `フ  __ ヾ
         , '' ` ` /       ,! ;'',,_,,)   パシ   パシ
.        , '      レ   _,  rミ,;' ノ )))
        ;          `ミ __,xノ゙、,r''  ,,_,,)    パシ
        i     ミ   ; ,、、、、 ヽ、//,,_,,)/_,,))
      ,.-‐!       ミ  i    `ヽ.._,,))
     //´``、     ミ ヽ     <('A`)ノ>>904
.    | l    ` ーー -‐''ゝ、,,))    ( )へ
     ヽ.ー─'´)               〉
941おさかなくわえた名無しさん:2008/03/28(金) 18:50:33 ID:hJHUPn7O
結局、>>904が一番馬鹿だったっぽい。
942おさかなくわえた名無しさん:2008/03/28(金) 18:56:39 ID:vkINB1wz
俺は一番馬鹿なのは
ID:WOqsvh1Iだと思うな。
943おさかなくわえた名無しさん:2008/03/28(金) 19:05:59 ID:TDcQv2DK
>>942
お前頭悪いだろ
944おさかなくわえた名無しさん:2008/03/28(金) 19:06:11 ID:uRFI3Gzw
>>942
同意、その次に馬鹿なのは>>941
945おさかなくわえた名無しさん:2008/03/28(金) 19:16:48 ID:/XzCe/Kf
          _         パシ
               /´  `フ  __ ヾ
         , '' ` ` /       ,! ;'',,_,,)   パシ   パシ
.        , '      レ   _,  rミ,;' ノ )))
        ;          `ミ __,xノ゙、,r''  ,,_,,)    パシ
        i     ミ   ; ,、、、、 ヽ、//,,_,,)/_,,))
      ,.-‐!       ミ  i    `ヽ.._,,))
     //´``、     ミ ヽ     <('A`)ノ>>941,>>942.>>943.>>944
.    | l    ` ーー -‐''ゝ、,,))    ( )へ
     ヽ.ー─'´)               〉
946おさかなくわえた名無しさん:2008/03/28(金) 20:07:42 ID:Gmzmx0Rc
>>938
スープカレー屋については確かに読んでもわからんが、それは本質じゃないな。

後段は完全にクレーマー理論だな。
そんな理屈が通用するなら、どんな事でも店のせいにできちまうぞ。
つーか「グループ客は同時に案内」というのは社会通念だろ、常識的に考えて・・・。
別々でいいなら、わざわざ徒党組んでメシなんか食いに行かないっつの。
947おさかなくわえた名無しさん:2008/03/28(金) 20:15:19 ID:BJonsrrh
>>942
おなじく。
948おさかなくわえた名無しさん:2008/03/28(金) 20:15:24 ID:WjWVio6Y
>>946
>つーか「グループ客は同時に案内」というのは社会通念だろ、常識的に考えて・・・。

高級レストランならいざ知らず、ラーメン屋に飯を食いに来ているんだろ。
であれば、まとまってじゃなくて適当に座ってさっさと食べてしまおうというのも、常識的に考えて十分ありうる。
949おさかなくわえた名無しさん:2008/03/28(金) 20:28:48 ID:TDcQv2DK
お前の常識は世間の常識じゃない
人の心を勝手に読んだ気分になるな
950おさかなくわえた名無しさん:2008/03/28(金) 20:58:50 ID:leFivDen
ラーメン屋なら十分ありえるだろw
>>949
怒ったらあかんよ怒ったら
951おさかなくわえた名無しさん:2008/03/28(金) 21:04:22 ID:WjWVio6Y
>>949
>お前の常識は世間の常識じゃない

それは946にも言えることだな。
952おさかなくわえた名無しさん:2008/03/28(金) 21:33:22 ID:lS6sFPSR
随分進んでると思ったらえらいのが来てるんだな
953おさかなくわえた名無しさん:2008/03/28(金) 21:42:49 ID:vkINB1wz
>>952
そうなんだよ。
おかげで俺まで945にパシパシ叩かれちまった。
954おさかなくわえた名無しさん:2008/03/28(金) 21:51:49 ID:44l/asVx
もう俺以外全員頭悪いってことで。


俺は性格が悪いって事で。
955おさかなくわえた名無しさん:2008/03/28(金) 21:59:55 ID:wQUQUqiw
いっその事 座席はコンビニのリーチインのドリンクコーナーの様に
空いたら客と食い物と座席がまるごと自動的に動いて隙間を詰める造りにしたらどうだろう?
956おさかなくわえた名無しさん:2008/03/28(金) 23:07:35 ID:vkINB1wz
>>955
ローラーコンベアーに乗ってて微妙に傾いてるのか、ベルトコンベアーなのか?
味噌汁飲んでる最中に勝手に動いたら、お前どうしてくれる?


957おさかなくわえた名無しさん:2008/03/28(金) 23:44:41 ID:/XzCe/Kf
>>954
お前、微妙に良いほう選んでね?
性格悪いのは嫌われるだけだが、頭が悪いのはバカにされる。
どっちかつうとバカにされる方が嫌だべ。
958おさかなくわえた名無しさん:2008/03/29(土) 00:03:57 ID:2bbhQIY8
まとめて読むと ID:WOqsvh1I のDQNぶりが群を抜いてるな
959おさかなくわえた名無しさん:2008/03/29(土) 00:18:42 ID:IJS2UaHn
ID:CU7+iTHeのほうがよほどDQNだと思うけど
960おさかなくわえた名無しさん:2008/03/29(土) 00:21:19 ID:IJS2UaHn
まあ、自分が見る限りでは>>948が言うことが正しいと思うけど。
961おさかなくわえた名無しさん:2008/03/29(土) 00:23:47 ID:53AZk/kt
これは分かりやすい自演w
962おさかなくわえた名無しさん:2008/03/29(土) 00:27:57 ID:bPyYMZyY
俺も加勢するぜ!w
どっちがどっちだ?
963おさかなくわえた名無しさん:2008/03/29(土) 00:28:50 ID:IJS2UaHn
>>961
自演にされちまったよw
964おさかなくわえた名無しさん:2008/03/29(土) 00:34:59 ID:53AZk/kt
こいつ最高w
腹イテェw
965おさかなくわえた名無しさん:2008/03/29(土) 00:37:37 ID:IJS2UaHn
>>962
要するに、4人のグループ客がラーメン屋に飯食いに来た場合、
それを4人まとまった席が空いていないという理由で、
「2人分は空いているから先に2人なら案内できる」事を告げずに  ←ここ重要
後から来た2人連れの客を先に席に案内するのが常識かどうか。

938や948は、ばらばらで食べることがあるかもしれないから、それは常識ではないと言い、
946は4人グループなんだから4人まとまった席が空いたときに案内するのが常識だと言っている。

966おさかなくわえた名無しさん:2008/03/29(土) 00:43:15 ID:yu3tqO9L
ID:WOqsvh1I=ID:WjWVio6Y=ID:IJS2UaHn
午前中からずっといるのな
967おさかなくわえた名無しさん:2008/03/29(土) 01:27:13 ID:yUmN8VFj
>>963逆にお前が自演じゃなければ最高のバカだぞ。自演しなくともタダでさえバカなのにw
968おさかなくわえた名無しさん:2008/03/29(土) 03:22:01 ID:pRu4baf8
>>904
>後から来た客を先に案内するんだとキレる客
の部分だけ読んで
「後から来たdqn客が、自分を先に案内しろ!とキレた」と読んだ自分は負け組ww
だからなんで正当なクレームだと言われ、ケーススタディ(?)でモメてるのか分からなかったよww

>何で開いてないんだ、後から来た客を先に案内するんだとキレる客
「何で」が「開いてない」と「後から〜」両方にかかってたわけねw
なーる。まぁ、普通は一言くらい先客に断りを入れるわな。
969おさかなくわえた名無しさん:2008/03/29(土) 09:10:07 ID:d+kJPjKo
>テーブルいっぱいなんでお待ち頂いて良いですか
一応聞いてるじゃん。ここで「バラバラでもいいから早くして」と言うことも出来る。

自分がラーメン屋に食いに行った時に似た事あったなぁ。
めちゃめちゃ並んでて先頭が大人数で、店員が「2名の方先に入れます!」と言ったんだが
前の方に並んでる2人組のやつらがそっぽ向いて誰も名乗りでないんで
結構後ろにいた自分らが手を上げて席に案内されたんだ。
抜かしていく時に前に並んでる奴らはこっち睨みながら舌打ちしたり
「抜かしてんじゃねーよ」「ふざけんなよ」「しね」とか色々言ってたわ。
>>904もそういう状況を想像して読んだんだが違うのか?
970おさかなくわえた名無しさん:2008/03/29(土) 09:33:32 ID:VpP6OZG8
>>969
>一応聞いてるじゃん。

これは微妙だろ。
これだと「テーブルがいっぱい=空いている席がない 故に待たされる」とも取れる。

っていうか、言葉が足りないんだよ。
「テーブル席がいっぱいなので4人一緒だとお待ちいただくことになりますけど、4人一緒じゃなくてよろしければカウンターに2人を先にご案内できますがどうしますか?」
と聞くのがベストだよな。
971おさかなくわえた名無しさん:2008/03/29(土) 09:45:19 ID:lYnYJccE
>>970
で、そこで行われる「それでいいかどうかの検討会」が終わるのを待つってわけだ。
「えー!一緒じゃないとヤダよ」
「いいじゃん、別れてもさっさと食べようぜ」
「じゃ私とB君が一緒ね」
「ずるーい、アンタはAくんといっしょでいいよ」
    |
    |

これが8人グループだったりしたら大変だなw
972おさかなくわえた名無しさん:2008/03/29(土) 09:47:24 ID:daVSLX25
まだやっとんのかお前ら
973おさかなくわえた名無しさん:2008/03/29(土) 14:33:00 ID:XytpRi06
俺が深夜コンビニで1人でバイトしてたら女子中学生がやってきて一瞬でチャック下ろされてフェラされたよ
DQN許すまじ、と思って顔にぶっかけた
974おさかなくわえた名無しさん:2008/03/29(土) 14:41:40 ID:kY72ip+u
>>965
ラーメン屋に一人で行けない人たちは、融通がきかないので
別れて座る事が理解できないのです
975\__________________/:2008/03/29(土) 14:47:52 ID:XytpRi06
         )ノ
      / ̄ ̄ ̄ ̄\
     (  人____)
      |ミ/  ー◎-◎-)
     (6     (_ _) )
      |/ ∴ ノ  3 ノ
      \_____ノ,,    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
976おさかなくわえた名無しさん:2008/03/29(土) 17:15:00 ID:KaI5UqHk
何人かで食いに行くやつってすぐ詰めろみたいな事いうよな
一緒じゃないと食い物食えねえとか泣ける話ですね
977おさかなくわえた名無しさん:2008/03/29(土) 17:44:53 ID:v7xeY43g
分かれて食うなら、最初から一人で行くだろ
同じ店に入る必要すら無い

「みんなで食いたいから」わざわざ並んでるんじゃん
978おさかなくわえた名無しさん:2008/03/29(土) 17:50:24 ID:4O/vEUC9
>>977
なら店員任せにせずに、きちんとその旨伝えればいいだろ。店員が皆座れる席を
準備するのが常識、とかここで言う前にな。
979おさかなくわえた名無しさん:2008/03/29(土) 19:19:40 ID:v7xeY43g
>>978
俺は「客側も、店員がそういう案内をする事を想定しておく」のが常識と言ってるのであってだな・・・
カウンター席が空いてるなら、一人客を優先するのが当たり前だろ
団体でカウンターを埋め尽くしたら、一人客をボックス席に座らせなきゃならんだろうが
そのぶん入れる人数が減り、結果もっと長時間待たされるって事がわからないのか?
980おさかなくわえた名無しさん:2008/03/29(土) 20:18:30 ID:EXvMFxJR
もういいよ
981おさかなくわえた名無しさん:2008/03/29(土) 21:08:35 ID:IJS2UaHn
>>979
そういう状態だったら普通相席じゃね?
982おさかなくわえた名無しさん:2008/03/29(土) 21:49:21 ID:1MxG/yX0
ラーメン食いに行ったこともねーのかよ
バラバラに座らされるなんて覚悟で行けよ
世間知らずが
983おさかなくわえた名無しさん:2008/03/29(土) 23:33:20 ID:pqv/iath
>>775
コレクトコールでかけてこいと留守電にメッセージ入れる
お客様相談室もなー
984おさかなくわえた名無しさん:2008/03/30(日) 00:04:17 ID:bpsceZuG
ここは客じゃないといけないの?
985おさかなくわえた名無しさん:2008/03/30(日) 00:18:42 ID:KuyVViGf
986おさかなくわえた名無しさん:2008/03/30(日) 00:27:26 ID:bpsceZuG
↑ありがとう
しかしDQNな友達の話しなんだが大丈夫かな?
987おさかなくわえた名無しさん:2008/03/30(日) 09:07:19 ID:DWgjSvYG
>>986どうした・・・?
988おさかなくわえた名無しさん:2008/03/30(日) 09:08:13 ID:DWgjSvYG
あ、スレ移動したのか。
すまんorz
989おさかなくわえた名無しさん:2008/03/30(日) 09:49:20 ID:Rk9gFP6D
次スレ誰かお願いします。
携帯からじゃ無理だった。
990おさかなくわえた名無しさん:2008/03/30(日) 09:52:12 ID:GntCChEl
代わりに立てましたよ

あなたが遭遇したDQN客【48人目】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1206838302/
991おさかなくわえた名無しさん:2008/03/30(日) 21:59:41 ID:qaqXYwrL
>990
おつ
992おさかなくわえた名無しさん:2008/03/30(日) 22:12:55 ID:bKNxEvcY
>>990
ぱい
993おさかなくわえた名無しさん:2008/03/31(月) 14:48:08 ID:pBW0eMSt
どうしても一緒に食べたいならテーブル席を予約すれば良いじゃない。
994おさかなくわえた名無しさん:2008/03/31(月) 14:54:14 ID:UBq2ZhB8
>>993
このスレ的には予約しないDQNを報告しなきゃ
995おさかなくわえた名無しさん
うんこおおおおおおおおおおおおおお