誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ 349

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
日常生活で浮かんだ疑問に答えるスレです。
質問ではないアンケートや相談はそれぞれ下記のスレへ。

社会事件やTV番組放送中の実況は禁止。
マルチ(複数のスレに同じ質問)は絶対禁止! とても嫌われます。

次スレは >>970 踏んだ人が立てて下さい。

  前スレ
  誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ 348
  http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1202919065/


(1) ちょっと真面目な質問はこっちの方がいいかも

  スレを立てるまでに至らないささやかな疑問質問  (←実質197)
  http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1202222977/

(2) 回答者によって回答が変わるようなアンケート的質問はこちら
  (例) ○○のオススメは?  ○○ってどう思います?

  誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ23
  http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1202897498/

(3) 質問ではなく相談はこちら
  (例) 彼が○○なんですけどどうすればいいですか

  スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part100
  http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1203318501/
2おさかなくわえた名無しさん:2008/02/18(月) 20:48:53 ID:JKPX7pFv
(4) 質問の前にまず検索してみましょう。
  前スレ読め、とまでは言わないけど、このスレ内くらいは検索を。

  Google   http://www.google.co.jp/
  goo辞書  http://dictionary.goo.ne.jp/
  Wikipedia  http://ja.wikipedia.org/
  2典     http://www.media-k.co.jp/jiten/ ← 2ちゃんねる用語

(5) 質問をする時はage(メール欄を空欄にして書き込み)でよろしく。

(6) ガス代・水道代・ゴミの出し方は自治体・地区によって違います。
  役所やガス会社等に聞いてください。

(7) 銀行・郵貯のATMや口座関連の質問は散々既出につき、
  住民はささくれだってます。質問される際は覚悟を持ってどうぞ。
  あと子供は親の許可を得てから。
  振り込みは画面の指示通りにやればできます。まず行ってみよう。

(8) 郵便物・郵便貯金・郵便局ATMなど郵便局関係は

  日本郵便(トップ)   http://www.post.japanpost.jp/index.html
  郵便窓口       http://search.post.japanpost.jp/office_search/index.html
  お届け日数      http://search.post.japanpost.jp/deli_days/index.html

  ゆうちょ銀行(トップ) http://www.jp-bank.japanpost.jp/
  店舗・ATM       http://www.jp-bank.japanpost.jp/access/access_index.html

  切手・葉書・収入印紙はコンビニ・煙草屋・文具店などでも売っています
  (赤い〒マークの表示がある店舗)
3おさかなくわえた名無しさん:2008/02/18(月) 20:49:08 ID:CZqbo1yO
>>1
バーカ
4おさかなくわえた名無しさん:2008/02/18(月) 20:50:58 ID:JKPX7pFv
※ よくある質問
■ 池沼 ツンデレ ピザ ファビョる 火病
  DQN ROM kwsk wktk vipper 語尾のw  など

  2ちゃんねる用語は → 2典 http://www.media-k.co.jp/jiten/

■ アンカーの付け方

  半角で >> の後にレス番号  例:>>123 >>123-126
  》 は一文字の全角で違う。半角の > を2個並べる。

■ 漢字の読み方がわからない

  まずウィンドウズ付属のソフト「メモ帳」を起動する
  (スタート → すべてのプログラム → アクセサリ → メモ帳)
  その漢字を[コピー] → メモ帳に[貼り付け] → マウスで範囲選択
  → 右クリック → 再変換 → 候補の中に読みが出てくる

■ 間違ってクリックしたら変なメールが来た、
  覚えのない支払い請求のメールが来た。

  無視して大丈夫。間違っても自分からコンタクトを取らないこと。
  「解約手続きをして下さい」等も無視。
  サイトのアクセスやメールくらいでは個人情報は調べられません。
  (ただし裁判所から小額訴訟の呼び出しが「特別送達」で来た時を除く)
  どうしても不安なら消費生活センター・国民生活センター・警察へ相談。

■ 身体のどこかが悪い。原因は?

  誰が見てもハッキリわかる症状以外、「医者に行け」という回答。
  素人判断で症状を悪化させる対処法を教えるわけにいかないので。
5おさかなくわえた名無しさん:2008/02/18(月) 21:04:35 ID:hCxeWja3
1乙

マンション住まいで、エアコンを違う部屋に付け替えたいのですが、業者に頼むといくら位かかりますかね?標準工事で大丈夫だと思います
6おさかなくわえた名無しさん:2008/02/18(月) 21:08:54 ID:+fsFRjme
質問です。
通販で商品を買いました。
今日の午後3時に発送したと連絡が来ました。
いつごろ届くでしょうか。
通販の発送元が神奈川でこちら京都市内です。
宅急便はクロネコヤマトです。
7おさかなくわえた名無しさん:2008/02/18(月) 21:11:24 ID:NJXczStE
>>6
自宅近くの営業所に確認
おそらく明日着くとは思うけど
8おさかなくわえた名無しさん:2008/02/18(月) 21:11:37 ID:HIaL7xzN
9おさかなくわえた名無しさん:2008/02/18(月) 21:25:23 ID:VnxNWW6B
母が子供の頃の歌を探しています。
(昭和20年〜30年くらいです)
歌詞の中に

・チルチルミチル
・〜は誰でしょう
・魔法使いの おばあさん

これだけしかわかりませんorz
もし心当りありましたらよろしくお願いします
10おさかなくわえた名無しさん:2008/02/18(月) 21:28:22 ID:+fsFRjme
>>7-8
サンクスです。
11おさかなくわえた名無しさん:2008/02/18(月) 21:30:50 ID:KZ8hkcMl
ドラクエの最新作9はいつ頃発売予定でしょうか?
12おさかなくわえた名無しさん:2008/02/18(月) 21:58:06 ID:bHUDXHyC
PCサロンの超初心者スレで質問したのですがレスがつかないのでどなたが該当板かスレが
あれば教えていただけないでしょうか?


Windows live messengerをインストールしたのですが、
電子メールの受信トレイに移動すると英語の全てのワードが英語で表示されます。
日本語化するにはどうすればよいのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
13おさかなくわえた名無しさん:2008/02/18(月) 22:04:39 ID:x+V/xiAQ
なぜ猫グッズ(エサ、缶詰、トイレ砂等)に写っている猫の写真はたいがいトラ柄なんでしょうか?
他の柄はあっても白一色くらいのもんです。
白黒とかおでこの真ん中で割れてるやつとかがほとんどないのはなぜなんでしょうか。
スーパーのペットグッズの一角を見てちょっとびっくりしました。
猫が特別好きなわけではないので、私が知らないだけで他にも色々あるのであればすみません。
14おさかなくわえた名無しさん:2008/02/18(月) 22:11:52 ID:R/A5yBTu
>>12
受信トレイ画面右上にあるオプションから、メールのカスタマイズ→言語の選択でどうでしょう。
15おさかなくわえた名無しさん:2008/02/18(月) 22:14:22 ID:HIaL7xzN
16おさかなくわえた名無しさん:2008/02/18(月) 22:14:46 ID:Wr73MD0M
17おさかなくわえた名無しさん:2008/02/18(月) 22:21:48 ID:RYQDYEEh
>>13
今は他にも色々あるけど、
日本人が一番好きな種がアメショだから、アメショ飼ってる人の心を掴みたいとか、
モデルがアメショだったり、似た模様だったりすると好感度が高いのでは。
ミックスでもトラやキジが割合として多いので「一番見慣れた猫のイメージ」として
描かれているんだと思います。

故に高そうな缶詰には高そうに見えるチンチラやペルシャなどの
長毛種の写真や絵が使われてたりしますよね。
18おさかなくわえた名無しさん:2008/02/18(月) 22:33:37 ID:ywOw6jIs
癖毛の人はショートにすると癖が目立つからロングの方がいいと聞いたのですが、本当ですか?
ショートにするなら縮毛矯正をかけた方がいいですか?
19おさかなくわえた名無しさん:2008/02/18(月) 22:36:55 ID:6lx2PWG8
安価、kskって何ですか?
>1の2ちゃん用語に載ってなかった
教えて下さい。
20おさかなくわえた名無しさん:2008/02/18(月) 22:46:31 ID:S3u9W8fh
>>19
安価は「アンカー>>」
kskは「加速する」スレの流れが速いこと
21おさかなくわえた名無しさん:2008/02/18(月) 22:56:02 ID:UzwABsyI
プロバイダを乗り換えたいのですが、
今申し込んでるのを解約する前に、他社に申し込みしても
問題ないでしょうか?

料金はおいといて、技術的に新規のほうは開通出来ない、
ということはあるのでしょうか。
22おさかなくわえた名無しさん:2008/02/18(月) 22:58:55 ID:TXgSUjE0
問題ないが開通待ちにはなる 
23おさかなくわえた名無しさん:2008/02/18(月) 23:06:40 ID:iGLH8Mt0
>>18
ロングにすると髪が重くなるからその分だけ下に垂れ下がってクセが出にくくなる、
というリクツ。
縮毛矯正をかけた方がいいかどうかは美容師さんと相談の上で。
249:2008/02/18(月) 23:06:49 ID:Y3LVoKcV
>>16
ありがとうございます
移動します
25おさかなくわえた名無しさん:2008/02/18(月) 23:18:22 ID:CCzYk9XN
>>21
問題ない
同時に2箇所と契約できます
26おさかなくわえた名無しさん:2008/02/18(月) 23:21:33 ID:HnC0H27z
ホテルの予約について質問です。
いつもじ○らんや楽○トラベルのようなサイトから予約します。
例えばゴールデンウィーク中の予約をとりたいと思っても、サイト内で3月末までの予約しか受け付けていないとしたら
電話で直接問い合わせたとしても、3月末以降の予約はできないのでしょうか?
2712:2008/02/18(月) 23:26:00 ID:bHUDXHyC
>>14-15
本当にどうもありがとうございます。
できました!
28おさかなくわえた名無しさん:2008/02/18(月) 23:26:36 ID:iGLH8Mt0
>>26
ホテルによって異なる。

ついでに言うと、ここで伏字を使うのは回答者が見づらいだけのような気がする。
29おさかなくわえた名無しさん:2008/02/18(月) 23:26:52 ID:uFlKYpVg
>>26
できるかもしれない。
何か月先まで予約受付してるかはホテルによって違う。
電話してみれ。
30おさかなくわえた名無しさん:2008/02/18(月) 23:30:16 ID:HnC0H27z
>>28>>29
ありがとうございます
とりあえず電話したいと思います
3121:2008/02/18(月) 23:31:50 ID:UzwABsyI
>>22
>>25
ありがとうございます!
早速乗り換えます。
32おさかなくわえた名無しさん:2008/02/18(月) 23:41:06 ID:4p3SYHax
一人カラオケってカラオケの店員さんからしたらどう思うんだろう?
友達いないとかもだけど、経営的に迷惑とか採算が…とかあるんだろうか

諸事情あって歌の練習をしたいから一人カラオケをしてみようかと思うんだけど、去年一人カラオケを試みた時に店員さん+店長さんにまで
「えっお一人でご利用?なんで?ご友人とか家族とかいないんですか?」と言われて引き下がってしまって以来、怖くていけない…
ちなみにわりと有名で大きなチェーン店。
33おさかなくわえた名無しさん:2008/02/18(月) 23:49:02 ID:jIKg8/hA
免許更新時に写真が必要になると思うんですが、うちの県では免許センターで撮影するようになっているそうで、
自分で証明写真を用意する必要はないようなのです。

ちょっと個人的な事情でセンターで撮影するのではなく、自分で用意した写真持ち込んでそれを利用して貰いたいのですが、そういう事は無理でしょうか?
34おさかなくわえた名無しさん:2008/02/18(月) 23:49:59 ID:Xr5lna5D
>>32
>「えっお一人でご利用?なんで?ご友人とか家族とかいないんですか?」
こんなこと言われたら心砕かれるな、でも基本何も言わないのが多いと思うけど。
それに一人カラオケ今流行ってるし。ストレス発散とか練習とか言えば?
時間帯やそのカラオケのスペックにもよるな。
人が糞多いときに一人で部屋占領されると面倒くさいし。
35おさかなくわえた名無しさん:2008/02/18(月) 23:53:07 ID:pSLbUk6F
>>33
警察で手続きするのは?
36おさかなくわえた名無しさん:2008/02/18(月) 23:54:42 ID:6lx2PWG8
>>20
ありがとうございました!
37おさかなくわえた名無しさん:2008/02/18(月) 23:55:07 ID:/YqLnn4h
ちょっとど忘れしちゃったんで教えてほしいです。
以前TVでやっていた、確か外国の女の子だったと思うのですが・・・
年をとるスピードが、異常に速くなる病気にかかってしまった女の子の名前を教えてください。
よろしくお願いいたします。
38おさかなくわえた名無しさん:2008/02/18(月) 23:57:21 ID:8O48EIAg
携帯小僧です。
最近2ちゃんねるしてるとやたらアクセス不可な状態になるのですが
これはなんですか?何か大掛りなリフレッシュ中なんでしょうか?
いらいらします
39おさかなくわえた名無しさん:2008/02/18(月) 23:58:33 ID:4p3SYHax
>>34
見事なまでに砕かれました。
確かに混んでるときに一人に一部屋占領されては迷惑でしょうね。
一応、行ったのは平日の昼過ぎです。カラオケはコートダジュール…
練習したいとは伝えたんですが、まるで昔「女の一人旅は自殺の危険があるので注意せよ」とやったみたいな、不振人物見るような扱いでした。
他にいい距離にカラオケないんですよね。
40おさかなくわえた名無しさん:2008/02/18(月) 23:58:47 ID:iGLH8Mt0
>>33
個人的な事情を持ち込みたがる人はけっこういる。
免許センター側は短時間に大量の人数をさばかなければいけないので、いちいち
個人の事情を聞いていたらやってられないし長蛇の列ができる一方。
加えてそれで何らかの不正を働かれたら免許センターが職務怠慢だと叩かれるし。
41おさかなくわえた名無しさん:2008/02/18(月) 23:58:47 ID:M8MDa+Jn
>>37
アシュリー
42おさかなくわえた名無しさん:2008/02/18(月) 23:58:59 ID:LKS20ima
ラーメン食べに行きたいんだけど明日何時頃がすいてる?
43おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 00:10:52 ID:FlvWjgrK
>>35
なるほど、警察署ですかか。
ありがとうございます。

>>40
やはりセンターでは無理なんですかね。
勿論悪用するつもりは毛頭なくて、多発性の円形脱毛症で頭の天辺と後頭部が見苦しい事になってしまって。
正面から見ればなんとか誤魔化せるので、持ち込みがOKなら夜中にでも証明写真を撮りに行こうかと思っていたのです。
まぁ、センター側からしたら面倒なだけですよね…
44おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 00:11:05 ID:P1V7P/tZ
>33
あなたの住まいのほうでは警察署での更新はやってないの?

うちのほうは、免許センターでの更新は「センターで撮影(自分で用意した写真はNG)」だけど
警察での更新の場合には、自分で写真を用意して持参だよ。
45おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 00:12:07 ID:q8IHsZTU
>>38
それがもし切り離し中と出るならば解消の仕方は知ってるが
お前の口調が気にいらんので教えてやんない

それ以外なら時間を置くしかない
46おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 00:14:16 ID:+2dZr4Kk
>>41
ありがとう。
47おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 00:16:31 ID:UtbyC7Cj
AのプロバイダでADSLをやっていて、そのうち
Bのプロバイダで光を導入しようかと思い始めてます
どんな手続きが必要か、ってのをざっと知りたいのです。
ADSL入る時局内工事したと思うのですけれど
光にするときそっちも勿論元に戻すというか弄ってくれますよね?同じNTTですし。
48おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 00:24:24 ID:fpXW+Bcz
>>47
光は新規に工事などが必要。詳しい内容についてはNTTへ。
ADSLの回線(電話回線)はいじらないので、そのまま使い続けられる。
光開通にあわせてADSLを解約したいなら、別途申し込みが必要。
勝手にやってくれたりはしない。
49おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 00:41:52 ID:KoyulSz+
今、30歳の人の満年齢って何歳?
50おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 00:45:06 ID:9BYjaCEx
マ、マジレスして良いのか???
51おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 00:48:25 ID:9UAjx6cw
>>49
次の誕生日の前日が満了するまでは30歳。
52おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 00:51:54 ID:F1PLNOb1 BE:498112092-PLT(21013)
>>1

( 'A`) <おつ
ノ(ヘ )ヘ
53おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 01:04:08 ID:KoyulSz+
>>51
なんか30歳から1歳引いて29歳が満年齢って覚えてた。
間違った記憶だったんだ。でもなんでこんな記憶があるのか自分でもわからん
54おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 01:09:32 ID:Nn0TOKHU
>>53
満 数え 年齢 とかでぐぐると色々出てくるよ。
自分も満は一歳少ないって教わった覚えがぼんやりある。
55おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 01:18:32 ID:P1V7P/tZ
なんか、数えの出し方と満の出し方が混乱してるんだろうな。

「数え=1歳多い」だから、それに相対する「満=1歳少ない」という勘違い。
56おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 01:20:02 ID:Nn0TOKHU
>>55
それだ。
57おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 01:22:17 ID:pmJdTIus
「数え=満+1」と言うけど間違い。
それは押さえておかないとまた勘違いが・・・
58おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 01:23:43 ID:P1V7P/tZ
ああ、そうだね。
数えは単純に「満+1」ではない。
59おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 01:27:19 ID:Nn0TOKHU
>57-58
把握した。
元の質問者は大丈夫だろうか…
60おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 01:31:30 ID:KoyulSz+
>>59
今、ちょうど履歴書書いてるから気になって。
ここで聞いて良かった。記憶どおりだとやばかったよ。
61おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 02:04:09 ID:LF+3SIEA
>>16さんくす
62おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 02:08:58 ID:SXkpZZaT
携帯で楳図かずおの「楳」の字を出したいのですが、どうすればいいでしょうか?
63おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 02:11:22 ID:stmZSVXd
楳「ばい」の変換で出たよ。
64おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 02:11:27 ID:aYU/w71r
数え年の概念は、誕生日無関係の1月1日刻み。
例を挙げれば1975年6月27日産まれの俺は、
1975年6月27日〜12月31日までが「一歳」 (現在使われる普通の年齢なら0歳6ヶ月)
1976年1月1日から「二歳」            (現在使われる普通の年齢ならまだ0歳6ヶ月扱いだ)

今の成人にあたる昔の「元服」ってのは数えで15歳。
誕生日にもよるが、現在で言う13歳数ヶ月にあたる。まさにチン毛が生えそろうかどうかってとこだ。
65おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 02:23:04 ID:oaBYFz6Z
双子は後から生まれた方が年上というけど、平成20年12月31日23時59分と平成24年1月1日0時ジャストの双子の場合、
生年月日を無視して、元日生まれを長男または長女と届け出るのかな?
66おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 02:25:33 ID:9LHBYZZK
>>65
「双子は後から生まれた方が年上というけど」というのが少なくとも明治以降の現在につながる戸籍制度ができてからは嘘。
先に出たほうが兄ないし姉。
67おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 02:30:24 ID:oaBYFz6Z
>>66
平成17年生まれの双子の甥がいるけど、後から生まれた方を第一子で届けてるし、名前も太郎次郎みたいな名前だよ。
自宅出産だったから全部見たけど、助産師さんも最初の子は「元気な男の子ですよ」、後の子は「お兄ちゃんも元気ですよ」って。
68おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 02:30:45 ID:RwYpW8qe
うちは4つ子だけど、順番チェックしてなかったから

姉妹の順番は適当でした・・・

そんな娘達も大きく育ちました
69おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 02:34:34 ID:5gBJvqBG
>>65

>平成20年12月31日23時59分と平成24年1月1日0時ジャストの双子の場合、

意味がわからん。どんだけ腹の中にいたんだよ。双子のわけねーだろ。
70おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 02:37:15 ID:pmJdTIus
1と4を打ち間違えたんでしょーな
71おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 02:39:59 ID:9LHBYZZK
>>67
本当にそうだとしたら、その助産師とやらが法律知らないんだよ。
たいていは出生日が同じ日付だからバレないけど、日付またいであとから生まれたのが上の子です、なんて出生届出したら役所に蹴倒されるぞ。
72おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 03:03:36 ID:Q3S2S1Go
転出届転入届というものは市役所に出向かないとやり取りできないのでしょうか?
73おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 06:01:58 ID:MC/xQcPT
ドクダミ茶とセンブリ茶の効能の違いを詳しく教えて下さい。
双方毒だしのイメージがありますが、細かい違いってあるんでしょうか?
74おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 06:34:04 ID:fpXW+Bcz
>>72
転入はその通り。(代理人に委任することはできる)
転出については郵送でも受け付ける自治体が多いよ。
75おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 06:37:16 ID:YSN09KJt
IP電話というものがよくわからないのですが
相手がこちらに電話をかける場合は、IP電話番号でかけて貰うのと、
今まで使用していた電話番号でかけてもらうのとでは料金に変化でますか?
よろしくお願いします。
76おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 06:47:39 ID:RwYpW8qe
相手IPなら 無料に成ったりします。
77おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 07:46:43 ID:cL0jhJpf
腕とかに赤黒い斑点のような、かさぶたのようなものがある病気ってなんですか?
78おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 07:50:02 ID:24md4S2q
>>51
誕生日の「前々日」ね
79おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 07:55:45 ID:YSN09KJt
>>76
なるほど!ありがとうございます!
80おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 08:20:36 ID:UwsQcocC
風邪とかインフルエンザとかうつされないために
マスクするのって効果あるのでしょうか。
81おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 08:24:04 ID:L87djmVu
82おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 08:29:53 ID:XXkzuG4n
>>80
ウィルスは防げませんが、粘膜を乾燥から守るので効果があるとされています。
83おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 08:30:55 ID:5Wq4A83T
>>80
ウイルスはマスクをよゆーで通過します、が、
ウイルスは湿気に弱いので、結果的にマスクによって足止めされます

というわけで有効。
ただし隙間の少ないものにかぎるよ。使い捨て推奨。
84おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 08:39:27 ID:cL0jhJpf
>81すみません
自分ではなく、見かけたので
85おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 09:09:45 ID:+/lDXwe8
質問です。
今歯科に通っているのですが、
なかなか予約がとれない病院で、一回診察したら次が一ヶ月後。
完全なる言い訳ではないのですが
先週の月曜に診察だったのに、すっかり忘れていました。
今更電話して再予約なんて図々しいですかね?
治療といっても、虫歯はないので、歯石除去だけです
86おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 09:12:34 ID:B2hX6PMI
高速バスのことについて質問させてください。
席指定されているんですが、空いてる場合は席移動してもいいのでしょうか?

3回ほど乗ったときあるんですが、最初の1回だけ席移動してもいいというアナウンスがありました。
87おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 09:22:23 ID:z1NjTnvD
>>85
無断キャンセル、無断転院の方が最悪。電話しろよ
>>86
運転手さんの裁量だから、運転士にその時聞くといい
88おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 09:30:48 ID:+/lDXwe8
>>87
忘れてたので、既に無断キャンセル状態です。
電話して再予約とっときます
89おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 09:46:10 ID:B2hX6PMI
>>87
ありがとです、乗るとき運転手さんに聞いてみますね。
90おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 10:01:46 ID:NW70lYgS
笑うという事は、健康に良い事ですか?
91おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 10:04:54 ID:z86/Twul
>>90
はい、多くの病気の改善に役立つと最近は研究が進んでいます。
92おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 10:07:22 ID:LGqX3x/r
確定申告が始まったそうですが、私は2週間ほど前に郵送しています。
これは受理されますでしょうか?
93おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 10:14:51 ID:z1NjTnvD
>>92
郵便事故が無ければ大丈夫かと
94おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 10:24:10 ID:LGqX3x/r
>>93
はい。安心しました。
ありがとうございました。
95おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 10:29:32 ID:z1NjTnvD
2ちゃんの回答で安心されると俺が不安になる件
96おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 10:32:14 ID:LGqX3x/r
( ゚д゚)ポカーン・・・
97おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 10:44:16 ID:3hlOdqwk
>>92
確定申告は昨日から受付開始なんで、二週間前となるとどうなんでしょ。
それ以前でも受け付ける場合もあるようですが(所得税の還付申告の場合)、
一応問い合わせてみた方がよいのでは。
ただこの時期問い合わせ窓口混雑してるとは思いますが。
98おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 11:08:10 ID:cW/hIWE8
悶着と一悶着の違いを教えてください
99おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 11:15:09 ID:0dMn4kbc
>>98
後楽園周辺に生息するビーバー
100おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 11:21:12 ID:kVNuWukD
何のボケなのか一瞬わからなかった
101おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 11:23:03 ID:pmJdTIus
>>98
もんちゃく【悶着】
1 感情や意見の食い違いから起こるもめごと。いさかい。
 「―を起こす」「一(ひと)―ありそうだ」
 「芳太郎がお袋と長いあいだ―した挙句に」〈秋声・足迹〉
2 好ましくないものとかかわり合うこと。

悶着はトラブること。
一悶着は、ちょっとトラブってすぐ収まること。


>>99
ドン・チャックってのがあるのか・・・
102おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 11:25:25 ID:AbiOZGxv
>>98
悶着はもめごと、争い。
一悶着はそのうちの一つ。

段落と一段落、人と一人、束と一束、みたいな感じ。
そのもの全体を表すことばと、そのうちの一つを限定的に取り出したことば。
103おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 11:30:28 ID:pmJdTIus
>>102
二悶着・三悶着って聞きませんけど・・・
一悶着の一は「one」ではなくて「ちょっと」でしょう。
一騒動とか。
104おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 11:34:13 ID:bIVuEaPa
20歳にもなって無知ですみません。
今日、国民年金の納付用紙が届きました。
しかし、お金がなく払うことができません。
期限としてはいつまでに支払えばよろしいのでしょうか?
用紙には4月30日までの納付額が記載されてます。
105おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 11:38:11 ID:7IkVrKbv
>>104
支払いができないときは減免措置などありますので、役所の窓口に相談に行きましょう
106おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 11:39:06 ID:PWmjmUqb
>>104
やむなく無職とか、休職中なら免除や分割納付もありうる。
とりあえず社会保険事務所へGO!
107おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 11:42:19 ID:bIVuEaPa
>>105-106
明日行ってきます・・。

3万ってなんだよ・・ねーよ・・無職だよ・・(´;ω;`)
108104:2008/02/19(火) 11:54:04 ID:bIVuEaPa
ちなみになんですけど、もし払えなかった場合
いつ頃国民健康保険(カードのやつ)が停止になるのでしょうか・・。
109おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 11:55:22 ID:kVNuWukD
健康保険はまた別に納付しろってくるよ。
110おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 11:57:39 ID:ZpRbRNRw
春から地方の大学に入学します。
そこで質問なんですが、引っ越すのはいつ頃がいいんでしょうか?
入学式の一週間前とか3日前とかでもいいんでしょうか?
111おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 12:00:37 ID:AbiOZGxv
>>110
いいですよ。お好きなときにどうぞ。
112おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 12:01:05 ID:pmJdTIus
>>110
自分の好きな日でいいよw
絶対通えない距離なら最初の授業日までには、ってことになる。
113おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 12:03:35 ID:9qCcQh0X
>>110
俺は一週間くらい前だったよ。
右も左も分からない土地だから学校始まるまでに少しは慣れとこうと思って。
他にも転入届とか、やることあったしね。
114おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 12:06:19 ID:fLzpn/wc
ピアスホールを病院であけてから、10年以上経ちますが
左耳のほうのピアスホールがまっすぐに貫通していないらしく
いつもピアスをするのにとても時間がかかります。
またいまだに夏になると膿んだりしますが、対処法は何かありませんでしょうか?
115おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 12:12:50 ID:tt6aEiHF
>>114
病院
116110:2008/02/19(火) 12:18:45 ID:ZpRbRNRw
ありがとうございました。
3月の終わりに入居する場合、3月分の家賃は払わないといけないんでしょうか?
117おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 12:23:35 ID:9qCcQh0X
>>116
たしか、日割りだった気がするけど
118おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 12:24:41 ID:bIVuEaPa
>>109
えぇええええええええええ(´;ω;`)
これでも自殺に近づいたのに・・また別に・・・・・・・・・死んでしまう・・。

>>114
キレイキレイ(石鹸タイプ)で毎日耳に泡をのせて洗う。
それか、一旦ピアス外して開けなおす。
それでも嫌なら病院で開けた事を悔やむしかないです。
これは私情ですが、ピアスは病院で開けるものではないです。
スタジオかニードル(針タイプ)で開けるのが一番安全ですよ。
119おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 12:25:42 ID:pmJdTIus
>>116
普通は日割りで計算する。
例えば月額31000円で、25日入居だったら、
31000円÷31日×(25〜31の7日間)=7000円を払う。
日数が少なければオマケしてくれる(4月分からでええですわ)
こともなくはないので、ダメ元で交渉してみるといいかも。
120おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 12:30:34 ID:KYtthPCl
インターネットエクスプローラで、「お気に入り」をクリックしたとき
(横に出るんじゃなくて、画面上にべろべろっと垂れ下がるように出るヤツ)
例えば10個お気に入りがあるのに、なぜかそのうちの3つは
隠れてしまう、みたいな現象が起こるようになりました。
一番下に矢印があって、それを押すとちょっとへこんだ形ででます。
(選択は普通にできる)
その3つは一番下とかじゃなくて、上から2つ目と5つ目と6つ目、とかなのに
隠れちゃうんですけど、なぜなんでしょうか?
121おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 12:33:22 ID:3hlOdqwk
>>118
健康保険も減免措置あるよ。
役所に相談してみ。
122おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 12:35:52 ID:F1PLNOb1
>>121
横だし、たとえばなんだけど
親と同居の場合でも減免措置って受けれるの?
123118:2008/02/19(火) 12:37:32 ID:bIVuEaPa
俺も親と同居中・・。
それが心配で相談に行けないんですよ・・。
124おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 12:38:36 ID:aYU/w71r
>>120
そのお気に入りを閲覧する頻度が低い順に隠されると思われ。

その垂れ下がるように出る奴の中にある「お気に入りの整理」を使ってフォルダ分けとかしたほうがいいよ。
125おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 12:43:15 ID:AbiOZGxv
>>123
親の扶養に入ってるならあなたが払う必要はないよ。
パパとママにきいてごらん。
126おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 12:43:59 ID:3hlOdqwk
>>122
>>123
親の扶養には入ってないの?(入ってたら親の健康保険が適用される)
127おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 12:50:14 ID:KYtthPCl
>>124
フォルダ分けはもちろんしてるんですが、
1日に何度も見るようなヤツのほうが隠されてて、
ほとんど見ないのが残ってるんですよね・・・
128おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 13:06:21 ID:ERUvGFnq
>>127
実際に「見る」んじゃなくてメニューの項目がクリックされる頻度を元に隠れたり
出て来たりするので、閲覧頻度>クリック頻度だと良く見るのに隠されることもある。
129おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 13:08:53 ID:bIVuEaPa
>>125-126
1回社会保険に入ったので抜けたんですよ・・。
仕事を辞めて国保に戻ったらこのありさまです・・
130おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 13:10:11 ID:F1PLNOb1
>>126
いや、自分は払ってますよ
例えばの話です、ごめんね
131おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 13:19:46 ID:AbiOZGxv
>>129
うん、だからパパかママに聞いてね。
無職なら誰かに扶養してもらわないと生活できないでしょ。
前に社会保険に入ってたとかは関係ない。
132おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 13:32:07 ID:GZXQ6r19
>>127
タスクバーのプロパティに「頻繁に利用するメニューを
優先順位で表示する」とかって項目があるからオフにしれ。
133おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 13:51:58 ID:UtbyC7Cj
光回線導入の際、ひかり電話のオプションを同時に申し込めますけど
既存の電話機、また普通の電話回線、基本料金の方はどうなりますか?
ひかり電話にすることで、それがそのまま成り代わる・・ということでしょうか?
以降、ひかり電話の基本料金及び使用料金を月々支払い続けて行くって事になる?
134おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 14:53:30 ID:9Vd1THWV
文京区に住んでる方いますか?
小石川、春日、小日向、水道あたりでコインランドリーって5、6件ありますか?
上京するのですがコインランドリーがあるかないか調べる術が無く困っています
135おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 14:55:49 ID:e6PCY2Jk
>>134
「調べる術が無く」 ありますけど
Iタウンページ
っつ ttp://itp.ne.jp/
136おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 14:58:55 ID:0dMn4kbc
>>134
数年前、出張で地方に行った時
コンビニのおねえちゃんにコインランドリーの場所を尋ねて
教えてもらった通りに行った所がコイン洗車場だったのを思い出した
あとで詳しく調べたらその町にコインランドリーはなかった

で、文京区ならいくらでもあるので心配しなくていいよ
137おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 15:00:04 ID:F1PLNOb1
おもしろい
138おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 15:02:58 ID:bLfJBNPI
TSUTAYAで初回限定のDVDを取り寄せてもらったんですけど他で手に入れてしまったんで不要になりました。お客様の都合によるキャンセルは不可とあったんですがどうしても不要なんでどう言えばキャンセルしてもらえるでしょうか?
139おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 15:07:46 ID:z1NjTnvD
>お客様の都合によるキャンセルは不可
ハードル高くね?w
140おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 15:12:50 ID:6K10I3oK
>>138
解約できないの分かってたけど〜 よそで買っちゃたかもういらなーい
どうやっってことわったらいいか おせーて

市ね DQN
141おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 15:13:43 ID:PWmjmUqb
>>138
諦めるしかなさそう。
ttp://www.tsutaya.co.jp/help/faq_can/01.zhtml
他で手に入った時にそっちをキャンセルすれば良かったのに
142おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 15:19:14 ID:kVNuWukD
>>133
電話機は使える(例外もあるらしい)。
既存の電話回線を廃止して光回線をつかうことになる。電話番号は継続できる。
月々の基本料金と市外通話料は電話回線よりはかなり安くなる。
光電話ではかけられない番号が一部あるけどまず支障はないと思う。
143おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 15:34:32 ID:iKq3ux9I
すいません、うかんむりに「是」という字を入力したいのですが
IMEで探しても検索してもみつかりません
よろしくお願いします
144おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 15:36:15 ID:FOFqCa/r
>>143
145おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 15:37:17 ID:9qCcQh0X
>>138
自分勝手すぎるだろ。
何で予約してるのに他で買うの?
お店で予約するってことはキープしとくってこととは違うよ?
146おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 15:37:24 ID:NW70lYgS
地上アナログが無駄に電波を使ってるんだけど、例えて言うなら、部屋にブラウン管テレビを置くとそれなりに場所とるけど、薄型テレビなら、少ししか場所を取らない?というのと同じ?
147おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 15:39:18 ID:rQX8oWGO
>>146
おまい昨日も変な例えしてなかった?
148おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 15:39:24 ID:iKq3ux9I
>>144
ありがとうございます!
ちなみにどう入力すれば変換できますか?
149おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 15:41:19 ID:0dMn4kbc
>>146
まったく理解できないけど
同じと思うなら同じでいんじゃね?
150おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 15:43:55 ID:tT7j7DsV
サイゼリヤにはドリンクバー(?)以外の
単品で注文できるソフトドリンクメニューがありますか?
151おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 15:44:04 ID:FOFqCa/r
>>148
変換では出なかった。
IMEの漢字検索。
日常的に使うなら辞書登録。
152おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 15:45:57 ID:pmJdTIus
>>148
横からだけど、この字は初めて見た。
↓この中では「まことに」だけ変換できるみたい。

寔 シキ・ショク おく・これ・まことに
153おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 15:46:59 ID:B2hX6PMI
http://www.pingmag.jp/J/2006/03/09/forever-jeans/
22男でロールアップ、フリップなどをするのは変でしょうか?
同年代男で折り返している人はあまり見ないので心配です。
154おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 15:48:50 ID:iKq3ux9I
>>151-152
人名なのですが読めずに困ってました
これからも使いそうなので登録しておきます
ありがとうございます
助かりました
155おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 15:53:15 ID:u9RrwuTX
156おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 15:55:09 ID:9qCcQh0X
>>153
俺はたまにロールアップするよ。
くるぶしを軽く見せる程度で、ローテクのスニーカーとかに合わせてる。
冬場は寒いからしないけどねw
157おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 15:59:24 ID:tT7j7DsV
>>155
なさげですよね。
お手数をおかけしました。ありがとうございました。
158おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 15:59:39 ID:DyBVniJO
浅田真央のダブルアクセルと安藤美姫の4回転はどちらが難しいのですか?
159おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 16:05:40 ID:nJ29QlDx
>>158
「本人に聞け」というしかないので、答えようがない。
素人にとってはどっちも難しい。
160おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 16:07:06 ID:0dMn4kbc
>>158
ダブルアクセルならエアロ抱いたままでもできんじゃね?
ちなみにダブルアクセルって簡単に言うと2回転半だよ
161おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 16:07:21 ID:z1NjTnvD
>>158
人名って質問に関係するの?
2回半か4回かって事?
162158:2008/02/19(火) 16:07:52 ID:DyBVniJO
>>159
そりゃそうですね。聞き方が悪くて申し訳ありませんでした。
一般的に、というかジャッジ的にという意味だったのでした。
163158:2008/02/19(火) 16:08:47 ID:DyBVniJO
あっ、またまたすみません。
トリプルアクセルの間違いでした。
164おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 16:11:08 ID:Q04ga7yg
市議会などの自治体て解散総選挙とかありますか?
165おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 16:13:35 ID:Ccainy3m
>163
浅田真央のはアクセルで安藤美姫のはサルコーで、
回転数が同じならアクセルが一番難しい&高得点だったきがす。
スケート板に行けば詳しく教えてもらえるだろうけど。

で、4回転飛べればそりゃ4回転の方が単体では高得点。
166おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 16:13:59 ID:rQX8oWGO
>>164
ある
167おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 16:15:54 ID:Sd/GF4uH
168158:2008/02/19(火) 16:16:46 ID:DyBVniJO
度重なるミスにもかかわらず皆様ありがとうございました。
169おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 16:37:00 ID:Q04ga7yg
>>166
サンクス
170おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 16:37:02 ID:utq4lJ3Z
ストロー式のポリプロピレン水筒を買いました。
キャップを開けてストローから飲むタイプなんですけど
キャップを開けた途端、ストローから中身が溢れてきます。
これって熱の関係ですか?
温かい飲み物を入れた時と、日なたに放置した後で
なった気がするんだけど。。
だとしたら、ストロー式の水筒ってのは保冷機能がないと
使い物にならないのかな?
171おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 16:42:06 ID:W8B3qBzn
>>45
なにが気に入らないのか教えてくれよナメクジ野郎
172おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 16:44:21 ID:z1NjTnvD
>>170
温かい飲み物・外気温により空気が膨張し液体が押し出されたため。
加熱されない環境なら使えるし、常温の飲料なら大丈夫でしょ?
173114:2008/02/19(火) 16:47:35 ID:fLzpn/wc
>>115 >>117
ありがとうございます。

>それか、一旦ピアス外して開けなおす。
2年ほどまったくピアスをしなかったのですがしぶとく穴は開いているようです。
ニードルは怖いので近場でスタジオ探してみます。
病院で開けたとき麻酔注射のほうが、痛かったんですけどw
174おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 16:47:38 ID:Ccainy3m
>170
ストロー式の水筒は元々熱い飲み物をいれるようには作られてないハズ。
説明書読んだ?
175おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 16:56:30 ID:pmJdTIus
>>164
「議会 リコール」などで検索。
176おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 17:06:24 ID:unKrJH48
よく睡眠薬を大量に飲んで自殺〜とかありますが、量がたりないと数時間後普通に目が覚めるんですか?
177おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 17:07:00 ID:0xe3ikrw
風俗店(ヘルス、フェ○などで男性に奉仕)
で働くのは法律的にいけないことなのでしょうか?
ストーカーにあい警察に行ったのですが、そういうふうに
いわれ理由をきくすきがありませんでした。
どなたかご存知の方がいたら教えてください。
自分は親が借金をかかえしかたなしに死ぬ思いでやってます。
178170:2008/02/19(火) 17:08:30 ID:utq4lJ3Z
>>172
ありがとうございます。
やはりそうなんですね。自分の生活スタイルだと結構めんどくいです。失敗しました。
>>174
説明書なかったです。。ちなみに500円でした。
179おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 17:09:52 ID:sP3DAE4D
>>177
違法な風俗店で働いてたら違法だろう。
180おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 17:26:56 ID:z1NjTnvD
>>176
致死量のチョット手前だと、昏睡状態に陥って腎臓とかにダメージを受けます。
呼吸抑制なんかがあって低酸素だと脳もダメージを受けます。
普通に目覚めるのは普通に飲んでいい量を大きく超えない場合です。
181おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 17:48:57 ID:ZzMhV3zY
郵便局の転居届について質問です。
実家を出て一人暮らしを始め、実家の住所で自分宛ての郵便がこっちに届くよう転居届を出しました。
転送期限の一年を過ぎるとまた実家に届くようになると思いこんでいたんですが、そうではなく、宛先不明で戻されるようになると聞きました。
実家の住所宛ての郵便は実家に届くようにしたいのですが、できますか?
182おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 17:50:20 ID:z1NjTnvD
>>181
実家の住所が書いてあれば実家に届く
183おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 17:52:47 ID:TcAn+TOI
>>181
またきたか
実家宛の住所に実家住所と実家の親とかの宛名を○○方××(あんたの名前)宛で
出してもらえ
184おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 17:59:39 ID:uPBtqssL
引越しや旅行などで、かさばる重い要らない物が出てきたとします。
それを捨てたい時は、郵便局に持って行って、宛先をデタラメの住所氏名にして、差出人を本人にして着払いで送れば、配達も還付も不能として郵便局が勝手に処分してくれますよね?
私の思い付きは、うまく行きますか?
壊れたノートパソコンやテレビでやってみたい。
185おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 18:00:24 ID:UjpQavST
>>181
実家宛の住所氏名で届くよ、実家に同じ姓の家がある限り届く。
186おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 18:01:48 ID:zGGyinl3
>>184
威力業務妨害および廃棄物処理法で検挙されるでしょうね
187おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 18:05:02 ID:uPBtqssL
>>186
ということは、実際に出来るんですね!
188おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 18:07:32 ID:1h9Tm/lb
前まで、レスに「希ガス」「慨出」「禿同」などの書き込み方があったけど、最近あまり見ない。
もう古いのかな?
189おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 18:08:08 ID:pmJdTIus
>>181 >>182 >>185
現に宛先不明で差出人に戻っているという話だったよね。

もう実家に住んでない、かつ転居届の有効期限1年が過ぎたのなら、
転居先不明の扱い → 差出人に戻す。
これが正しい扱いで、その通りにしてるんだと思うな。

>>183のようにするか、
「(あなた)は確かに住んでますよ」と郵便局にウソをついてもらうか・・・・
どうして実家宛でなければならないの?
190おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 18:09:57 ID:9wYzX+Mw
>>188
そんな希ガス
191おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 18:10:56 ID:0dMn4kbc
>>190
禿同
192おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 18:13:37 ID:k3sMzvi4
>>187
間違いなく悪質な行為なので被害届けだされて、指紋やビデオなど捜査記録が
警察のデーターベースに残り検挙された場合、処理費用及び賠償費の支払いと懲役いってもいいと考えるおばかさん?
193おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 18:15:25 ID:Sd/GF4uH
>>177
風俗店で働くこと事態違法ではありません。
問題は、その風俗店が売春などの違法な営業をしているかどうかです。
また、個人的にストーカー被害にあっている事と、違法な風俗店で働いて
いる事は別問題ですよ。
納得いくまで、警察に聞く権利はあります。
194おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 18:16:38 ID:nVNAKCZL
>>181
一部転居で届出だしたんだよね。
そしたらあなたはもう実家にはいないことになってるから、
家族宛のは配達されるがあなた宛のだけが転居先不明になる。
同じ状況で困って郵便局に相談したけどだめだった。
事実そこに住んで無いんだからだめだって…。
195おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 18:20:42 ID:KYtthPCl
>>128
遅レスになってすみません。
よく見るページ=よくクリックするページ、なんです。
隠れてるのを出してクリックしてそのページに行って、
数時間後にまた「お気に入り」をべろべろさせると、また隠れてる。
もう数日見てないページは表示されてるのに、です。

>>132
その設定になってます・・・
196おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 18:21:10 ID:P1V7P/tZ
じゃあ、就職のために実家を出て20年以上のおいら宛の同窓会報が
実家にちゃんと届いてるのは「郵便局の厚意」ってことか・・・
197おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 18:23:09 ID:CmQ7z4dD
>>195
なってたらメニューは全部表示されるよ。
隠れる機能が無効になるはずだ。

って思ったがひょっとして登録する数が多いんじゃないだろうな?
数が多すぎて画面に表示されないから隠れてるように見えるとか。
その場合は自分で順序を入れ替えるかフォルダ分けすればいい。
198おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 18:23:56 ID:z1NjTnvD
>>196
普通は住所と苗字が合致したら配達してくれるよな。
俺んとこもそうだ。
199177:2008/02/19(火) 18:28:46 ID:0xe3ikrw
>193その他の方
ありがとうございます。確かにその店は夜中12時以降も営業していたので
そういうことかもしれません。そのストーカーは捕まったのですが
(メールからわりだして)全く罪にならないそうです。
その他その人は嫌がらせの手紙や、会社への嫌がらせ電話などされました。
写真をばらまくなどのいやがらせの手紙、メールなど。
今回警告して次回またやったら罪になるそうなのですが
そんなことってあるのでしょうか?
それとも私が違法のお店で働いててその人がお店の客だったからなの
でしょうか?
200心の叫び:2008/02/19(火) 18:29:31 ID:QdSTbciY
これは、女に質問したいんだけどさ。
まぁ、男も言うけど、大半は女なんだよね。
すれ違う瞬間にいちいち
・やべーし
・こえーし
などの相手の心をくすぶるような発言をする。
最近の女は、心に思ったことを口に出して言う傾向があるけど、それは大変危険だと思います。

商店街とかで突然暴れ出しちゃう人いますよね?
僕、そういう人の気持ち、痛いほど分かります。
さりげなく、すました顔で「やべーし」
カッとなるのを必死で抑える自分がいます。
心の中でのみ言う事はできないぐらい、今の女は幼くなってしまったのですか?
ストレス発散にこういうことをしてるのですか?

大変危険です。
僕もいつか、突然暴れ出しそうで怖いです。
まぁ、どこの女とか、●●●商店街とかいちいち言わないですけど
あるエリアの人達が必ず言います。

もう少し考えて、自分の言動に責任をもってください。
201おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 18:31:08 ID:PugOsDju
>>200
つ幻聴

病院いけ。
202おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 18:31:18 ID:KYtthPCl
>>197
数は多いのは多いんです。
でも、順序を入れ替えても、
意味もなく上から3つめのお気に入りが隠れる、みたいになっちゃうんですよ。
よく見るとこばかりが隠れるのが不思議でしょうがないです。
203おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 18:31:20 ID:P1V7P/tZ
>200
ヒント:ゆとり世代
204おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 18:33:47 ID:tKj/yPzU
モノノ怪のオープニングテーマの
RHYMESTERのheat islandが皆に
糞ラップって言われる由来は何なのでしょうか?
205おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 18:42:53 ID:51UVTlSr
>>204
アニメファンは基本的にラップに代表されるオサレが嫌いなので、ラップはおしなべて糞ラップになります。
(例外:声優、アニソン歌手のラップ、はっちゃけてるラップ)
206おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 19:27:18 ID:Sd/GF4uH
>>199
>それとも私が違法のお店で働いててその人がお店の客だったからなの
でしょうか?

営業時間の問題位では、店の違法性は関係ありません。

ただ、今回のストーカー行為が違法かどうか、警察の処置が正しかっどうかは、
ここでは簡単に判断できません。
それなりの相談スレに行くなりして下さい。
207おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 19:50:14 ID:p2QciXAS
母親が妹(私のおばさん)に
「8時頃電話していい?」
とメールしたら
「0128タイにして」
と返信がきました。
どういう意味なんでしょう?
事情が事情なので今は直接聞いて連絡することができないんです。
おばさんは日本人です。
208おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 19:52:02 ID:ZzMhV3zY
>>181です。答えて下さった皆様ありがとうございます。
前スレで転居届について質問されてた方とは違います。紛らわしくてすみません。
「○○方○○様」で出してもらうか、郵便局に優しい人がいることを願うしかないんですね…
209おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 20:07:07 ID:AbiOZGxv
>>207
メールは返って来るならもういちど「さっきのどういう意味?文字化けしてたかでよく読めなかった」と返信する。
210おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 20:13:50 ID:tKj/yPzU
>>205
なるほど。
ありがとうございます
211おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 21:44:40 ID:ayuPrLzf
ネット上で問い合わせのメールを送りたい時、書き出しはどんな風に書けばいいのでしょうか?
212おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 21:48:55 ID:ayuPrLzf
こちらが客で相手が会社の場合ではじめてメールを送りたいのですが
いきなり用件かいてもいいもの?
213おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 21:51:10 ID:51UVTlSr
>>211
お世話になっております、先日○○した●●と申します。
□□について問い合わせ致したくて、メールしました。

(以下略)

サブジェクトにも気を使ってください。
214 ◆65537KeAAA :2008/02/19(火) 21:51:23 ID:BMuPvFdW BE:78278764-2BP(100)
>>212
○○株式会社 ご担当者様

○○と申します。
御社の○○と言う製品についてお伺いしたいことがあります。


とかじゃね?
215おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 21:54:29 ID:51UVTlSr
>>214が正確だね。
216おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 22:20:46 ID:4ML7s/9+
こういうものに「正解」なんてないよ。
217おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 22:24:24 ID:51UVTlSr
>>216
じゃあ「適切」でお願いします。
218おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 22:29:55 ID:UYb9eUMq
メモ帳を印刷した時に出る、無題とかページ(1)とか消せないの?
219おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 22:31:33 ID:fpXW+Bcz
>>218
消せる。
「ファイル→ページ設定」で、ヘッダーとフッターというところの文字を消して
空欄にすればOK。
220おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 22:34:21 ID:4ML7s/9+
>>217
「適切」はありかな。
221おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 22:39:51 ID:ayuPrLzf
>>213-214
ありがとうございました
222おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 23:09:53 ID:LF+3SIEA
ツタヤで借りたDVDが途中でとまったんですがツタヤは返金?交換?無料券?どういう対応とってますか?
223おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 23:17:04 ID:s93PngTy
>>222
ディスクに傷とか、分かりやすい問題があるなら、
無料で替えてくれたり、
1つしかないDVDなら料金を返してくれたりはするだろうが、
あんたのとこのデッキに問題がある可能性は?
224おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 23:31:31 ID:LF+3SIEA
>>223最初気にせずデッキでみててとまるから取り出して指紋フキフキ(眼鏡専用の軟らかい布で)したら傷が(触るとざらつく)こんにちはしたからそれが原因だと思う
借りたものは大事に扱うから自分で付けたわけもないし
まぁ返金か交換ってことですね
たぶん一本しかないっぽかったから返金してくるたら同じのを近くのツタヤでかりる
サンクス
225おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 23:50:39 ID:eHJA6D0n
ものすごく常識的なことだと思うのですが、ヤフオクなどの
支払い方法にある、ゆうちょ銀行という選択肢については
ゆうちょ銀行なる看板を掲げている銀行でしか支払いができないのでしょうか。
それとも、郵便局やコンビニでもできますか?

ゆうちょ銀行のサイトのFAQなどは見てみたのですが、
基本以前の問題なのか、この疑問に関する記事は見つけられず・・・。
226おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 23:56:48 ID:P1V7P/tZ
>225
ヒント:ゆうちょ銀行=旧郵便局の郵便貯金
227おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 23:57:22 ID:o8Ywb4om
どうして女性の歯科技工士さんは茶髪・ヤンキーっぽい人が多いのだろう?
228おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 00:01:41 ID:s93PngTy
>>227
うちの周りの歯医者にはそんな子いないけどなぁ。
229おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 00:02:15 ID:P1V7P/tZ
>227
歯科技工士さんって、入れ歯とか歯の詰め物を作るひとで
歯科とは宅急便でやり取りのことが多いけど、会うことなんてある?

歯医者にいて先生の補助してる女性のことなら、歯科衛生士か歯科助手だけど、
そっちの話?
230おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 00:03:08 ID:AbiOZGxv
>>227
新聞拡張員がヤクザっぽいのはなんで?とか、
土方がヤンキーっぽいのはなんで?ってのと同じ。

低脳でも出来る仕事だからだよ。
231おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 00:03:27 ID:24md4S2q
>>227
断定できるほどたくさんの歯医者に行ったの?
232おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 00:04:23 ID:s93PngTy
あ、歯科衛生士だと思って答えてた。
早とちりスマン。
233おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 00:05:48 ID:rtMHYGo0
ハンドクリームを塗った後、手がヌルヌルするんだけど、これは塗り過ぎ?それとも普通?
234おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 00:08:59 ID:nHFoITFz
>233
塗った直後に手に水気をつけたり
変に手に汗をかくようなことをしてない?

最近のハンドクリームはサラッとしたタイプが多いので
結構たっぷりつけても「ヌルヌルする」ことはあまりないんだけど。
235おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 00:10:33 ID:eA39TP47
>>233
塗りすぎ
236おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 00:18:50 ID:Vh4t4WGC
>>227
歯科助手とかなら、割と簡単になれる職なのでそういう人が多くなるかと。
237おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 00:20:33 ID:uo61Y/op
>>226
ということは、郵便局に行けば振り込みできるということでしょうか。
常識的すぎる質問に、回答本当にありがとうございました。
238おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 00:33:55 ID:VH2kwoSu
>>233
保湿目的なんだし、塗る前よりはヌルヌル感があると思うよ。
239おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 00:44:05 ID:05KoAtYj
JRの定期での乗り越し精算について質問です。
○駅→(▲駅経由)→×駅の定期券をもっていたとします。
○駅から乗車し、▲駅で×駅とは違う方面行きに乗り換えて
定期券とは関係ない駅で降りる場合
定期券が有効になるのは○駅→▲駅までの料金だけですか?
240おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 00:51:38 ID:VH2kwoSu
>>239
そのとおり
241おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 00:55:37 ID:uo61Y/op
237ですが度々すみません!今更にググっていたら
オークションなどの支払い説明の記述の仕方として
民営化に伴い郵便振替からゆうちょ銀行になっただけだと
知りました
あああ知らずにアホな質問を本当にすみませんでした
242おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 01:00:29 ID:ZVBvjhTf
記念日にまったく興味が無い。
自分の誕生日でさえ人に指摘されて気がつくほど。
場所とか雰囲気、音楽、臭いなんかでふと昔の情景を思い出すことはよくあるが
ほぼ一年に一回訪れる日にどれほどの意味があるのだろうか?
と思う。だけど特に批判はないんだな。
なぜならふと、そういえばあの時は〜なんて覚えてるので冷めた人と
思われないらしい・・・
日付と記憶がリンクしない正確なのだろうか?こんな人いるかな?
243おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 01:21:25 ID:zGy9sGnM
>>242
誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ23
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1202897498/
244おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 01:24:32 ID:eWektTEn
>>242
そういうのに興味ないやつは結構いる。
周りに合わせて騒いだりしてるだけで。
245おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 01:29:15 ID:dMQ4Vykb
今週末都心に出かけるんですが
ラビットのマフラーはもう季節はずれでしょうか?
まだ毛皮のマフラー巻いてる人は結構いますか?
246おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 01:29:53 ID:6VchQb2b
エクセルのセルに「=today()」を入れました。
「●月●日の進捗状況」にしたくて。でも、
「=today()&"の進捗状況"」にしたら、日付の部分が数字の文字列に
なってしまいます。ex)「1234の進捗状況」など。(本当は「2/19の進捗状況」)
正しく表示させるためにはどうしたら?
247おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 01:33:12 ID:Go4g8TYG
【社会】 川口女性殺人 長時間の悲鳴…アパート住民4人が聞くも、誰も通報せず…埼玉
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1196551593/

                  ∩
                  ( ⌒)         ∩_ _ グッジョブーン!!
                 /,. ノ         i .,,E)
             / /"        //
  _n  グッジョブーン!! / /       / /
 ( l          / / ^ω^)/ /      グッジョブーン!!
  \ \ (^ω^ )(       / ( ^ω^)      n
   ヽ___ ̄ ̄ ノ二ヽ      |  ̄     二二二二( E)
     /    /    \    ヽ フ    /
     |   /     |    / |    /
     ( ヽノ     ( ヽノ  ( ヽノ
      ノ>ノ      ノ>ノ   ノ>ノ
  三  レレ   三  レレ三  レレ

女が困っても、放っておこうよ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1203037713/推進委員会
248おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 01:54:36 ID:05KoAtYj
>>240

回答ありがとうございました。
249おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 01:58:26 ID:nHFoITFz
>245
「2月中の毛皮」自体はまだ季節はずれじゃないよ。
ここ数日、昼間の最高気温が10度を超える日がある予想だけど
今週末(特に日曜)は冷えるらしいので
別に問題ないんじゃないかな。
250おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 02:36:48 ID:adlr7Obb
CMに遠藤周作さんやジャイアント馬場が使われてるけど、自分の死後
CMに使われる事を禁止する事はできるの?
251おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 02:42:45 ID:GhDzdTcp
>>250
本人が生前にそう遺言に残し、それが公に発表されたりしてれば、
遺族はそれに従わざるを得ないのでは。
遺族がOKしてるから、使われてるのだし。
252おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 02:50:56 ID:/E8IfTh2
【国際】 「誰も助けてくれなかった」 日本人女性、中国・北京中心部の大通りで殴られ大ケガ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202984404/

                  ∩
                  ( ⌒)         ∩_ _ グッジョブーン!!
                 /,. ノ         i .,,E)
             / /"        //
  _n  グッジョブーン!! / /       / /
 ( l          / / ^ω^)/ /      グッジョブーン!!
  \ \ (^ω^ )(       / ( ^ω^)      n
   ヽ___ ̄ ̄ ノ二ヽ      |  ̄     二二二二( E)
     /    /    \    ヽ フ    /
     |   /     |    / |    /
     ( ヽノ     ( ヽノ  ( ヽノ
      ノ>ノ      ノ>ノ   ノ>ノ
  三  レレ   三  レレ三  レレ

女が困っても、放っておこうよ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1203037713/推進委員会
253おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 02:52:55 ID:B2mqaa9Z
>>250
遺言で自分の肖像権がどうなるかを指示しておけば、たぶん法的拘束力があると思う。

万が一、「死んだ人間の持つ権利は自動的に遺族に譲られる」とかいう法律になっていても、
信用できる弁護士とかにあらかじめ肖像権を独占契約で売り払っておけばいい。
254おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 02:56:43 ID:TF4Z/RoQ
JRで、入場券で改札抜けて
A駅からC駅へ、構内で用事を済ませA駅に帰り改札抜ける。
非常識というか、違反(不正乗車)ですか?ですよね?
A駅→B駅の乗車券を買い、C駅で用事を済ませ一つ前のB駅で一旦改札出る。
そんでB→Aの乗車券を買いA駅に帰るみたいなことしたんですが入場券で手間が省けるなら・・とか思っちゃいました。
肝心の入場券がA駅では売ってなかったんで本末転倒ではあるのだけれど気になりました。
なお時間制限については把握しております。1時間かそこらで済む用事だったので。
255おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 02:58:16 ID:adlr7Obb
>>251>>253
ありがとう
256おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 02:59:00 ID:AR2bxjbJ
遺言で出来る範囲ってどのくらい?
257おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 03:00:15 ID:BK3PLYwT
>>254
後のほうともども不正乗車です。
というか、どういうアタマの構造してると不正乗車ではないかもしれない、と思えるのか理解できない。
258おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 03:03:30 ID:GhDzdTcp
>>254
うん。
それバレると始発から終点までの往復分の乗車賃取られるよ。
電車乗ったとこや、電車から出てきた所を見られる恐れもあるし、
最近は駅構内のカメラもかなりしっかりしてるから、それが証拠にもなるだろうしな。
やるなら勝手にすればいいけど、思ってるよりリスクは高いかもよー。
259おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 03:09:12 ID:TF4Z/RoQ
>>257-258
改札抜けなきゃ大丈夫と思った。今では反省している
260おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 03:39:20 ID:3nWeYpmW
勇気がなくて見れない画像を鑑定してもらうスレに貼った画像が、
幼児ポルノ法に引っ掛かってしまいそうな画像だった場合は貼った自分もまずいですか?
法がどのくらい厳しくなってるのか分からないんですけど、逮捕とか有り得ますか?
261おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 03:45:52 ID:D0Helf95
携帯で、何かのサイトに登録して、そのサイトに登録料が月額300円とかいる時、携帯会社の料金の明細書にそのサイト名とかって書いてある?
それともiモード情報登録料って感じに書かれるだけ?
262おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 03:56:38 ID:B2mqaa9Z
>>260
リアルタイムで変化してる法律のグレーゾーンってのは、
実際に裁判沙汰になって判例が出てみるまでは法律の専門家にとってすらわからないってのが正直なところだと聞く。

ただ、君の挙げた例で逮捕は常識的にはありえないと思うよ。
・君が画像データをうpしたわけでもなく、君にはデータを消す手段もない。
・君が画像の内容を知らない。
・画像を広める目的でもない。
これで罪に問われるってのはいくらなんでも。。。
263おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 04:08:04 ID:3nWeYpmW
>>262
レスありがとうございます。
実はニュー速板の某スレで貼られていた画像で、
グロ等の釣りじゃないかどうかの確認で貼ってしまったものなんです…
そのスレでは一時祭りっぽくなってしまってました
広める目的ではもちろんないので、大丈夫だとは思うんですが…
262さんのレスでひとまず安心しました
264おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 04:10:57 ID:Amy3j9hn
>>261
ドコモで有料サイト1番組を契約した場合、請求内訳等詳細の記載は
iモード情報料(有料サイト月額利用代行ご請求分) 1番組を代行してご請求
になっています
265おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 05:10:25 ID:D0Helf95
>>264明細だけじゃどんなサイトに登録しているかはわからないってことですよね?
ありがとうございます。
266おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 05:32:17 ID:ts8Z99/7
狙っている女の子とメールしたいんですが、送ってもかえってきません、このまま根気よく送ったほうがいいとおもいますか?
267おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 05:50:03 ID:s3tEWNCg
>>266
あまり一方的に送りつけてると、
ストーカー認定されるよ。
268おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 05:53:33 ID:MuifWUaZ
>>266
思いません
269おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 06:00:15 ID:ts8Z99/7
諦めるしかないんですかね…
270おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 06:02:45 ID:s3tEWNCg
興味がないから返事をしないのだしね。
271おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 06:05:08 ID:ts8Z99/7
そうですね。くだらない質問応えてくれてありがとうございましたm(__)m
272おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 06:47:36 ID:ENwMXmIR
家庭用ゲームソフトで、『巨大なケーキの中を進む?』
みたいな感じのゲームってありましたか?
分かればタイトルを教えていただきたい。
273おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 07:15:16 ID:s3tEWNCg
>>272
ぼくってウパ、かな?
俺が小学生の時のゲームだから、相当古いが…。
ケーキやチーズの中を進む面もあった。
ま、272が求めている答えではないだろうと思うw
274おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 07:15:33 ID:rb/aHxpR
>>256
書くのは自由、守らせるのは強制できない
守らせることができるのは財産分与ぐらいかな?
275おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 07:35:53 ID:ENwMXmIR
>>273
答えてくださってありがとうございます。
ぐぐってみましたが、残念ながら違うゲームみたいでした。

何となく思い出したのは、プリンかゼリーの上に乗ると
高くジャンプ出来たような?
276おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 08:03:04 ID:xyVau9sD
真・スレッドストッパーってなんですか?
277おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 08:05:57 ID:TH+CwFrb
そこでスレッド終了の合図
278おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 08:27:25 ID:kSlo1jZM
質問です。
今月インフルエンザにかかり、タミフルを3日ほど飲みました。
毎月ちゃんと排卵があった私ですが、今月は初めて無排卵のようです。
これはタミフルを飲んだことやインフルエンザが関係している場合がありますか?
スレ違いだったらすみません。
279おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 08:52:06 ID:e/mba0Y7
>>278
病気になったんだから排卵が無くなっても当たり前。
280おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 09:05:32 ID:kSlo1jZM
>>279
やはりそうなんですか。ありがとうございます。
無排卵の場合、生理は普通に予定日頃に来るのでしょうか?
それとも無排卵の月は来ないのでしょうか?
281おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 09:19:40 ID:e/mba0Y7
>>280
無排卵なら生理は来ないと考えた方が妥当
体調が戻りホルモン分泌のリズムが戻ったら排卵がおこると思う。
282276:2008/02/20(水) 09:48:22 ID:xyVau9sD
>>277
ありがとう。

続けて質問させてください。
真・スレッドストッパーは誰がなぜ出しているのですか?
犯罪予告でもないのにスレ終了してしまったんですが。
283おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 09:58:55 ID:B2mqaa9Z
>>282
犯罪予告ってのは2ちゃんねる全体のルールに触れるわけだが、
板のローカルルールに触れる場合などもスレ停止の対象になる。
たとえば、実況専用板以外のほとんどの板ではリアルタイムで放送中のTV番組の内容などに関するスレは禁止だ。

停止するかどうかはこなゆきから停止権限を与えられてる板ごとの監視人が判断。
284おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 10:00:17 ID:jUdOaer/
>>282
誰が?運営。
なぜ?板違い その他
285おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 10:11:43 ID:kSlo1jZM
>>281
そうなんですか…。
ご親切にありがとうございました!
286おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 10:17:06 ID:uIi5TUML
>>246
todayは日付を表示するのではなくて
日付のシリアル値を返す関数
その数値を、セルの書式設定によって「シリアル値→日付」と
変換しているので、&条件などで他の文字列が入ると
日付に変換されない

どうしても実現したいのなら
セルをふたつ使えばいいんじゃないのかな
287282:2008/02/20(水) 11:08:51 ID:xyVau9sD
>>283>>284
そうなんですか……ありがとうございます!
288おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 11:15:02 ID:1nmS6loB
>>246
ちょっと長いけどこんな感じか

=YEAR(TODAY())&"年"&MONTH(TODAY())&"月"&DAY(TODAY())&"日の進捗状況"
289おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 12:02:23 ID:RLnRs3w9
自動車教習所の修了検定って、検定時に金取られるものなの?
290おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 12:04:48 ID:yw/a8vJM
テレビとDVD一体型ビデオ機器を接続したいのですが、テレビのアンテナ線がよく分かりません。最初からテレビに付いてるものですか?
291おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 12:14:18 ID:m2y/RmN3
>>290
その機械には「アンテナ端子」が付いている。
アンテナ線を自前で用意して、そこにつなぐ。
マンションなんかで部屋のどこかにTVアンテナ端子が
(電気のコンセントみたいな感じで)あれば、
それと機械とをアンテナ線でつなぐわけ。
292おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 12:20:43 ID:FGbcIi+J
>289
教習所によるかもしれないが普通は取る。
293291:2008/02/20(水) 12:20:58 ID:m2y/RmN3
あ、勘違いかな。
「テレビとDVDが一体になった機器」が1台ある、じゃなくて、
「テレビ」と「DVD(+VHS?)一体型ビデオ機器」の2台があって、
それをつなぐってこと?

それなら、まず外からのアンテナ線をビデオのアンテナ入力端子につなぐ。
それとは別に、ビデオのアンテナ出力端子とテレビのアンテナ端子を
短いアンテナ線でつなぐ(自前で用意する)。
294291:2008/02/20(水) 12:23:44 ID:m2y/RmN3
またまたゴメン。
短いアンテナ線はビデオに付属してるかもしれん。
295290:2008/02/20(水) 12:52:42 ID:yw/a8vJM
親切にありがとうございます。そうです、「テレビ」と「DVD一体型ビデオ機器」です。アパートの場合も外にアンテナ線があるのですか?
296おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 13:03:33 ID:F5nx+iEp
質問です。
陶器製の湯たんぽについてなんですが、
暖かいと評判で人気があり最近やっとみつけて購入できたんですが、どっちが上なのか分りません。
ふたを上にして使うのか、それともふたが下になるのか。
ふたのでこぼこが気になるからふたがないほうを上にして使うのものなのか、
それとも、ふたを下にするとお湯が漏れるかもしれないから、ふたが上になるように使った
方が良いのか。 

よろしくお願いします。
297おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 13:06:31 ID:ZWEx1hie
>>296
ふたが上。
付属の袋だけじゃなくて、古シーツでぐるぐる巻きにするといいよ。
298おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 13:06:58 ID:EG9waEVl
>>296
一般的には蓋が上ですね厚めの湯たんぽカバーかタオル巻けばそんなには気にならないですよ
299おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 13:07:36 ID:OFgssD8f
公民館の主事にイジメにあってます…館長も振興会会長も信じてくれません!役所の何課に相談すればいいですか?教えてください
300おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 13:12:03 ID:W9kJIxZo
>>295
アンテナ線はアンテナコンセントと機器をつなぐやつだよ。
DVD機器の裏面にUHF入力ってのがあるからそれとアンテナコンセントをアンテナ線で繋いで、
次に、DVD機器の裏面にUHF出力ってのがあるから、それとテレビのUHF入力をアンテナ線で繋ぐ。

つまりアンテナ線は2本必要。

301おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 13:12:04 ID:ZWEx1hie
>>299
録音やイジメをうけた具体的な記録など、状況証拠を揃えてから、弁護士へドゾー
ようは、あなたがそのイジメを具体的にどう決着つけたいかです。

単純に主事にイジメをやめてもらえればいい?
主事を更迭させたい?
訴訟を起こして賠償させたい?
302おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 13:13:14 ID:F5nx+iEp
>>297 >>298
即レス+アドバイスありがとうございます!ふたが上なんですね。
どっちが上かってググってもなかなか出てこなくて。これで解決したので湯たんぽ安眠できそうですw
303おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 13:18:10 ID:MFv/X3RI
HD-DVDは普通の?DVDと違うのですか?
今後DVDに録画するのさえ縮小されていくのですか?
304おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 13:18:47 ID:RLnRs3w9
>>292
やっぱり取られるのか…
もし検定に落ちたら、受ける度に金取られるの?
305おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 13:26:44 ID:0vpXQ9/u
>304
自分が今通ってる所は、取られる。てか取られたw
事務に相談したら、検定受けられるようになってもいまいち技能に不安なところがあるなら
自習的に余分に乗るって手があるって言われたよ。
当然その分の教習代はかかるけど再試験よりは絶対安いし。
306おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 13:32:57 ID:BUiVy7Iw
>>304
私のところは、試験で落ちたら補習+再試験だったので、けっこうお金かかるみたいだった。
試験のために他の教習車を走らせないようにしたり、
特別に指導員を増やしてるから、もちろん試験受けるたびにお金は必要。
307おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 13:36:37 ID:m2y/RmN3
>>295
アパートなら、共同受信で部屋まで線が来てる場合があるが、
そうでなければ自前で屋根などにアンテナを立てて、
そこから部屋まで線を引っ張って来なければならない。
壁に電気のコンセントみたいな丸っこいTVアンテナ端子がなく、
むき出しのアンテナ線もぶら下がってなければ、
後者の可能性が高いね。

もしそうなら、前に住んでた人はどうしてたのかな。
アンテナ共々撤去して持って行った可能性もある。
その場合は線どころかアンテナまで自前で立てなきゃならない。
送信所(東京なら東京タワー)が近ければ
室内アンテナで我慢するという手もある(映りは悪い)。

とにかく、アンテナはどうなってるのか、
大家か他の部屋の人に聞いてみて。
308おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 13:36:42 ID:0vpXQ9/u
あ、補習もあったっけ。最低1単位。
309おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 13:40:59 ID:OFgssD8f
>>301ありがとうございます!徹底的に無視なので録音できないし証拠集めも難しいです…誰にも分からないように仕向けてくるんで。盗撮も無理ですね。考え直してみます
310おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 13:43:37 ID:RLnRs3w9
>>305-306
マジか…orz
ヤバいな…何度も受けるほどの金もねぇし、受かる自信もねぇ。
ほんとどうしよ
311 ◆65537KeAAA :2008/02/20(水) 13:49:35 ID:HLdm+l/O BE:117417694-2BP(100)
>>310
免許取ったら一人で運転すんだぞ?
補助ブレーキ踏んでくれる人も注意してくれる人も居ないんだぞ?
そんなんで免許持って大丈夫か?
312おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 13:53:51 ID:RLnRs3w9
>>311
極度の緊張症でw
まぁ技能は大丈夫かもしれんが、問題は学科テストなんだよな。
313 ◆65537KeAAA :2008/02/20(水) 13:55:10 ID:HLdm+l/O BE:104371384-2BP(100)
>>312
ああ、学科は過去問を何度かやればOK。

全く勉強しない状態でも6割は行けるだろ?
後は引っかけ問題とか難しい問題をいくつか覚えるだけでOKだ。
314おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 13:57:44 ID:ZWEx1hie
自分、免許とって10年になるけどまだひとりじゃ運転できねえ…
315おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 14:05:40 ID:5KDa1BLT
まだブーツっ履いててて大丈夫?
316おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 14:08:57 ID:T9PTHJ9Q
>312
学科は確か1回目に1500円位で2〜4回目はタダ、5回目以降は
その都度1500円位払うって感じだった(繰り返すけど教習所による)。
過去問と教習所によっては問題サイトをやればいける。
引っかけに注意だけど学科の時教官の行った事覚えてればなんとかなると思う。
必ず出る所は何度も言うから。
317おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 14:14:18 ID:RLnRs3w9
>>313
豚。がんばってみる。

しかし問題がもう1つあるんだな。
明日修了検定なんだが、金などの都合で受けれない。
次の検定日は26日だが、この日は登校日で無理。
内定先から免許は入社までに取ってくれと言われてたから結構焦るなw
318 ◆65537KeAAA :2008/02/20(水) 14:17:13 ID:HLdm+l/O BE:91325074-2BP(100)
>>317
そういえば俺卒検受けたの入社式の日だったことを突然思い出した。
午前中に卒検受けて合格して、その足で入社式に出たんだっけ。

で、なかなか有給取らせてくれとは言い出せず、ほとんど1年後に本試験を受けに行った。
319おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 14:20:03 ID:MFOcbbcm
アパートの入居申し込み書に印を押してFAXしなければいけません。
ですが印を押すのを忘れて送信してしまいました。
こういうのってやっぱり印をしたほうがよかったんですよね?
申し込み書には手書きで署名してください。とだけあるのですが。
これで受け付けてくれないパターンってあるますか?
320おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 14:26:18 ID:nYTdC4RQ
>>319
こればかりは送信先の中の人でないと答えようがない。
送信先に直接問い合わせて指示を仰ぐべし。
321おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 14:30:43 ID:3rtqpCkX
>>319
どっちみちFAXなんだから押しても押さなくても意味ない
オリックスとパウエルみたいなもん
ソフバンみたいな奴が出てくるとややこしくなるが
居なけりゃオリックスが契約出来た
322おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 14:30:51 ID:lzy4mNsB
捕鯨問題で日本が叩かれているようですが、
鯨を捕ることがなぜここまで問題視されるのですか?
また、捕鯨が悪いことであるならば取り止めにすればいいのに、
なぜいまだに日本で捕鯨が続けられているんですか?
323おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 14:30:55 ID:W9kJIxZo
>>319
もう一回送りなおしたほうがいいよ。
324おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 14:41:30 ID:e/mba0Y7
>>322
日本の食文化に他国が干渉すんのが間違ってるから気にせず捕鯨すりゃいいんだよ。

325おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 14:41:57 ID:W9kJIxZo
>>322
捕鯨はいろんな論点から騒がれてるけど、
鯨が比較的知能が高く、人間と同起源の哺乳類だからということ、
鯨を食べる文化がないから、鯨を食べることが信じられないということ、
シロナガスクジラみたいな絶滅が危惧されている種がいるということ、
牛豚等の家畜と違い殺し方が非人道的だということ
なんかがある。

326おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 14:42:42 ID:mip2q6oS
>317
修了検定って仮免前か。
実技が合格すれば学科で落ちて再試験受けても金かからないはずよ。
327おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 14:48:15 ID:3rtqpCkX
価値観の問題はむずかしいよね
いくら美味でもパン君の脳ミソは食えないよ
そんな感覚で外国人は日本の捕鯨を見てるかもしれない
328おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 14:49:53 ID:e/mba0Y7
だから、他所の国の食文化を批判しちゃダメなんだよ
329おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 14:51:10 ID:m/gmk4bD
>>322

生態系を崩すほど鯨がいるからってのもひとつの理由です
330おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 14:51:11 ID:uIpm1prr
>>322
キリスト教徒の中には
「牛や豚は人間に食べられるために神様が造った」
「イルカや犬猫は人間と友達になるために神様が造った」
なんてことを本気で信じてる連中もいる
そいつらから「正しいこと」を「教えてあげる」為の資金を調達することが
目的の奴らが騒いでるだけ
日本人はカラードだから叩きやすいしね
331おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 15:01:44 ID:W9kJIxZo
>>328
そりゃ韓国人が犬食ってようが、何とか人が虫食ってようが関係ないけど
捕鯨問題は何もそれだけじゃないよ。
海洋生態系ピラミッドの頂点に立つ鯨が少なくなることで生態系が崩れることもありうるし、
食べることより観賞対象にするほうが経済効果があるとか。
ほかにも、日本はノルウェーとかと違って公海にまで鯨を取りに行ってる。

俺は鯨の肉を食ったことがないんだけど、鯨肉ってそこまでのものなの?
332330:2008/02/20(水) 15:07:02 ID:uIpm1prr
>>331
>海洋生態系ピラミッドの頂点に立つ
日本人が最も美味としているミンククジラはヒゲ鯨だから関係ない
しかもそのヒゲ鯨をスカートとかバイオリンとかの為に乱獲して絶滅危惧種
にしたのは西洋人なんだぜ?
333 ◆65537KeAAA :2008/02/20(水) 15:11:09 ID:HLdm+l/O BE:58709063-2BP(100)
>>332
捕鯨の目的は油取るためだけどな。
ちなみに黒船が日本に開国を要求したのも、捕鯨のための補給基地としてだったり。

ちなみに「止めろって言われてんだから止めればいいのに」ってのはNG。
主義主張はちゃんと貫き通さないと駄目。
そろそろ「マグロ」と「サメ」も制限されそうなんだよな。
334おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 15:18:16 ID:2AW5oA3G
>>315
まずは北海道か雪国か沖縄なのかと小一時間(ry
335おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 15:21:34 ID:W9kJIxZo
>>332
過去を顧みて同じ過ちをしないようにしてるなら寧ろほめるべき。
ま、どっちみち捕鯨の問題はナイーブだから
336おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 15:26:44 ID:3rtqpCkX
>>331
鯨は美味いから食うってわけでもない
宮城県の女川地区とかは正月料理に欠かせない物としてる
神事や祭事的意味合いで食う
337322:2008/02/20(水) 15:31:07 ID:lzy4mNsB
みなさん、ありがとうございました。
分化や価値観の違いだけではなく、利権問題も絡んでくるんですね。
感情的にならずに、冷静に解決出来たらいいのに。
338おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 15:36:25 ID:e/mba0Y7
利権問題?ん?
339おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 15:46:30 ID:uAZ4Eznt
>>317
内定先は仮免でもいいと言ってるのかな?
340おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 15:53:01 ID:ZUastivE
>>331
少し堅くて淡白な牛肉って印象
鯨肉独特の旨みも無いことはない
341おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 15:57:06 ID:Z3ad/y9V
安倍首相と麻生外務大臣が親戚筋って本当なの?
麻生大臣曰く「親戚だから」
両家はどんな繋がり何ですか?
又、著名人の親戚が他にも居たら教えて。
342おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 15:58:26 ID:Vh4t4WGC
名古屋では赤福は販売再開していますか?
再開しているなら名古屋駅付近で買える所を教えて下さい。
343おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 16:05:07 ID:uAZ4Eznt
344おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 16:06:14 ID:LTXkZBGp
鶏のからあげをしようと思って下準備をしたのに
小麦粉がないことに気付きました。。。
小麦粉なしで、卵までつけた状態でもきれいに揚がるでしょうか?
345おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 16:10:53 ID:Vh4t4WGC
>>344
ピカタにすればいいと思います
346おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 16:10:59 ID:R152P8NK
347おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 16:12:46 ID:nHFoITFz
さすがに「卵だけ」じゃ衣にならんでしょうなあ。
うちは小麦粉使うと衣が厚くなって「天ぷら」っぽくなるのがいやで
いつも粉は片栗粉だけど
小麦粉のほかの粉(片栗粉やコーンスターチ)はないの?

全く粉類がないのなら、あきらめておとなしく粉を買いに行ったほうが絶対良いと思う。
348おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 16:15:45 ID:ej2FzK4w
>>344
ゴマやナッツ類、はるさめ、乾麺を砕いたもの等を衣にする
349おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 16:20:20 ID:MuifWUaZ
食べた事ないけど鯨肉は美味しいって言う人も結構居るよね?
350おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 16:29:19 ID:z8txDLe6
>>345
ピカタには小麦粉はいるでしょ?
351おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 16:31:04 ID:w1xFBTV0
ネット通販で、「配送の大幅な遅れ」
…って言われたらどのくらいだと思う?
352おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 16:32:50 ID:e/mba0Y7
>>351
あぁ、やられた!って思うw
353おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 16:36:09 ID:xehKareO
>>351
3日以上かなぁ。
354おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 16:43:03 ID:m2y/RmN3
>>341
wiki 麻生太郎
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BA%BB%E7%94%9F%E5%A4%AA%E9%83%8E
> 安倍晋三元首相は遠縁の親戚
> (麻生の祖父吉田茂の長女桜子の夫・吉田寛が
> 岸信介元首相のいとことなるため)

系図 http://www.kyudan.com/opinion/abesinnzo.htm
わかんねw


著名人の親戚
古田敦也と大木凡人はイトコ
355おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 16:48:29 ID:gR6FmMMO
テレビで見る天気予報士の半井小絵さんとか山本志織さん、毎日洋服が違う。
それもかなり流行の先端、しかも全然似合ってない、体に合ってない時もある。

あれって、どこかが無料提供してるの? まさか自腹じゃないよね?
356 ◆65537KeAAA :2008/02/20(水) 16:51:19 ID:HLdm+l/O BE:39139834-2BP(100)
>>355
番組の最後のテロップに「衣装協力」とかって出るでしょ?
大抵はそういうところが貸してくれるモノらしい。
で、気に入ったら格安で買い取ることも出来るとか。
357おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 16:53:13 ID:gR6FmMMO
>>356
NHKのニュースの前後の天気予報だから衣装協力とか全然出ない。
358おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 16:54:37 ID:z8txDLe6
>>355
NHKの場合は衣装代全て自腹と言っていた。
友人や家族からも借りてしのいでいるとも言ってた
テレビに映る上着の数は多いけどスカートとかパンツには
お金をかけられないと言っている人もいた
民放では衣装代が出るらしい
359おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 17:00:09 ID:gR6FmMMO
>>358
衣装代自腹って聞いてたんだけど、
男スーツや女性アナウンサーの服装はそれで納得できるけど、
あの二人だけは 家族中で首捻ってる。 
だって毎日毎日全然違う服着てるんだよー、
それもありきたりのじゃなくてウィンドウの中のマネキンみたいな感じの服。
それに、 もし試着したのなら絶対買わないだろうと思うような似合わない色柄、体に合ってない服着てる時もあるし。
あれ全部買ってたら月給なくなっちゃわないかな?
で一行目に戻るけどNHKは衣装自腹って聞いたんだけどなあ‥?
360おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 17:07:03 ID:HVpWVS8O
個人で衣装提供をレンタル契約すればおK
NHK 衣装提供でググレば何処が誰に貸してるか判る。
361おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 17:07:33 ID:m2y/RmN3
>>359
NHKは自腹っていうのはまあ納得できる。
俳優やタレントでも、民放に比べるとギャラが超安いのはよく知られている。
天気予報士“ごとき”に衣装代は出さないだろう。

何かで読んだような記憶があるが、
民放やフリーの女子アナも人気が出る前は苦労していて、
家族や友人のを借りたりもするらしい。
似合わないとか体に合わないのはそういうやつじゃないの?
362おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 17:09:49 ID:jMVle3ER
>359
局アナなら衣裳自腹規定があるかもしれないけど、お天気お姉さんは
別なんじゃないかなあ。
多分局と出演の契約してるタレントと同じような扱いなんじゃないかと。
個人的or所属の会社で店と契約している可能性高いと思う。
テロップに出なくても「うち半井さんとか着てるんですよ」ってトーク出来るし。

半井さんの服が似合ってないのには同意。
上のセールストークがどんな層に効果あるのかは分からん。
363359:2008/02/20(水) 17:11:16 ID:gR6FmMMO
>360,361
なるほど 借りるとかしてるのかも。
ググッたら他の人のだけど出てきた。ちょっと見てみる。
どうもありがとう。
364おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 17:26:49 ID:gYYID2qo
>>359
半井さんは、衣装さんが持ってくる3着から、季節感と当日の天気で選んで着ていると、
スタジオパークでなんとかという番組で話していました。
365おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 17:31:54 ID:Uk82ku2L
中年以上の男性の名前についてなんですが、植田、塩田など「〇田」という姓の人は、名前が「実(みのる)」がすごく多いような気がします。
実際に多いですよね?
366おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 17:35:45 ID:eWektTEn
>>338
ホエールウォッチングと同じ領域で鯨を捕ると
その海域の鯨は人間に姿を見せなくなるし、
鯨を見に行ったはずの観光客が
鯨を殺す現場に遭遇したりする。

例えるなら、動物と触れ合いに牧場に行ったら
隣は家畜の解体ショーでもやってるかんじ
367おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 17:44:04 ID:Ye6OZg2H
生理中に何もしてないのに1日働いたみたいに疲れるのはなぜですか?
貧血だからですか?特に虚弱体質の人に多いようですが、なぜですか?
なぜかわかれば対策をうちやすいかなと思いまして。理論的に教えて下さい。
368おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 17:52:45 ID:jMVle3ER
369おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 17:55:40 ID:nHFoITFz
ヒロシ、タケシ、シゲル、ツヨシ、ミノルあたりは
姓を問わず50代以上の人には多い名前だからなあ。
370おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 17:57:17 ID:AR2bxjbJ
なんかポケモンを思い出した
371おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 18:05:01 ID:Z3ad/y9V
>>366
日本は条約で合意したから、決められた公海で漁業してるだけです。
公海での漁業も多数決で決定した事。
お宅はグリンピースの回し者?
豪州が国際裁判に提出する書類・映像を作ってるらしいけど、いっそのこと
国際裁判で決着して欲しい。お宅も賛成でしょ?
372おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 18:06:46 ID:Z3ad/y9V
公海は豪州の海域じゃありません。
373おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 18:08:38 ID:rYX/NSoK
地デジ対応じゃないHDD、DVDレコーダー使ってます。
これは、2011年になると、ただのDVDプレイヤーとしてしか使えなくなるのでしょうか。
374おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 18:14:24 ID:lP07jle8
先日アマゾンで7万円の買い物しました。
次の買い物を割引できるクーポン券のお知らせがe-mailにて届くと思うのですが
買い物後何日くらいしたら届くでしょうか?
375おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 18:29:22 ID:N+A44x7g
>>373
その通り
でも地デジチューナだけ買い足せばおk
376おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 18:31:03 ID:eWektTEn
>>371
ん?個人的には鯨なんかどうでもいい。

日本人だからかしらないけど、食文化食文化いいすぎだと思ったから言ってみただけ。
普段は洋食かぶれなのに、こういうときだけ文化を持ち出すのがね、おもしろい。
377おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 18:42:39 ID:jMVle3ER
>376
鯨は食文化だけに関係してる訳じゃないよ
378おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 18:49:48 ID:D3+51fmk
マックにもダブルクリックっていう動作はありますか?
379やばい奴:2008/02/20(水) 18:51:02 ID:9olaft5M
あのぉ、どうして今の女ってこんなに狂った奴が多いんですか?

特に多○川沿線?
380おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 18:52:33 ID:DC3gsEb7
Q.「デザート」と「スイーツ」の違い。
381おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 18:54:49 ID:N+A44x7g
>>379
他の沿線にくらべ多い証拠(ソース・データ)をまず示してください
「こんなに狂った」確実なデータを出してください。

っま こんな程度のあおりしか書けない君程度の人間が利用する沿線だからでしょ
似たり寄ったり
382おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 19:15:16 ID:zGy9sGnM
>>380
デザートは食後に食べる菓子・果物などのこと
スイーツは菓子そのもの。
383おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 19:20:25 ID:qeM0hkRW
会社で上司に点稼ぎする人はどんなタイプですか?
また具体的にどんな行動や言動が点稼ぎの意図が見えますか?
384おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 19:28:15 ID:Z3ad/y9V
>>376
どうでも良いなら、いいじゃん。
>普段は洋食
日本は西欧文化も受け入れてますよ。


てっきり、国際条約で多数決で決められた、公海での漁業に文句を垂れてるかと思った。
多数決で決定したのに、日本に文句を言うのはお門違い。
日本は粛々と多数決に従ってるだけ。公海は豪州の所有物じゃない。
豪州も批准してる会議で決められた事に、文句を垂れても困る。
豪州は国際裁判での決着を望んでいるらしいね。
写真とか映像とか書類を作成しているらしい。
ニュースでやっていた。提出先は国際海洋裁判所か国際司法裁判所のどちらからしい。
早く決着して欲しい。


385おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 19:34:49 ID:Z3ad/y9V
>>377
反対してるのは、緑豆や動物愛護団体だから何を言っても無駄。
曰く「鯨は友達」「知能が高い」「白人にとっての神聖な生物」
挙句の果てにテロ活動。
豪州は国際司法か国際海洋に提出したいそうだから(現在選別中)日本は受け入れるしかあるまい。
見守りましょう。
386おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 19:44:50 ID:DC3gsEb7
>>382
dクス
387おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 19:55:48 ID:Z3ad/y9V
>>331
公海は豪州も参加してる国際会議で、多数決で決まった事。
散々文句を垂れていて、会議の結果が気に入らないと言ってるのは豪州。
最近じゃ会議の結果の多数決が気に入らないらしく、豪州政府は国際司法か
国際海洋のどちらかに提訴する案が出ているらしいよ。
今は提出証拠の選別中らしい。日本に公海の文句を言うのは筋違いだから。
豪州も参加した国際会議の多数決の結果だから。
388おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 20:27:04 ID:c2rr6P9V
アパート住まいの者です。

今呼び鈴がなって、何も考えずに出てみたら
どう見ても堅気な感じではない人が立ってました。
そしていきなり「よう元気? 何してた?」とか言う上に
開いたドアをおさえる感じだったので、怖くなってすぐに閉じました。

そしたら「何だよ今の態度」「ふざけんな」「おまえの顔覚えたからな」等と
捨て台詞を吐いて去っていきました。

警察等に通報してみたほうがいいんでしょうか。
びびりなものでとりあえずとても怖いです。
389おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 20:29:03 ID:H+2udFEu
>>388
次に来たら目の前で110する。
390おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 20:33:41 ID:VH2kwoSu
>>388
通報しても意味がないような。
被害にあったわけでもないし、捨て台詞吐かれただけでおどされたわけでもない。
次からはチェーンなりをつけたままドアを開けるように注意しませう。
391おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 20:34:27 ID:nHFoITFz
相手も確かめずにホイホイドアを開けてる時点で
ビビリでもなんでもないじゃんw

>389さんの言うように、次に来たらその場で110番。
決して扉は開けなさんなよ。
392おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 20:35:56 ID:c2rr6P9V
ごめんなさい 気が動転しててもう通報してしまいました
警察の方と話してちょっと落ち着きました

これからは戸締り等しっかり気をつけたいと思います
東京にきてもう5年になりますが初めて怖い体験をしました
393おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 20:36:39 ID:D0wxDHHB
いや十分脅されてるだろ。
脅迫罪が成立するのは疑いない。
まぁ通報しても、話を聞くだけでまともに対処してくれない可能性が高いが。
394388:2008/02/20(水) 20:39:09 ID:c2rr6P9V
皆さんおっしゃるとおり 結果としては次また来たら電話してくださいということでした
でも警察の方の声を聞いて、こうしてレスを返してもらえるだけでもだいぶ安心しました
ありがとうございます

ホイホイドアをあけてしまったのは宅配便が今日明日くらいに届くはずだったので何も考えてませんでした
395おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 20:47:20 ID:qLT/nh84
DVDDecrypterでライティング中に画面右下辺りに表示される赤いマークはどんな意味があるのでしょうか?
396おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 20:48:22 ID:s3tEWNCg
>>275
ウパもゼリーの上に乗ると高くジャンプできるよ。
何かと混同してないかな。
397おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 20:49:58 ID:Il469I1g
>>246
セルは=today()のままで
セルの書式設定をユーザー定義で m/d"の進捗状況" ってするのはどう?
398おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 20:50:30 ID:caeH2TBq
郵便局で届け物を出したいのですが
定形外普通郵便に、取り扱い注意のシールは貼ってもらえますか?
送り先住所は箱に直接書くべきなのか、それとも代引等のように専用の紙があるんでしょうか
大きい荷物(といっても小さな段ボールくらいですが)出すのははじめてなので…どなたかお願いします
399おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 21:02:06 ID:gGa9nlES
>>398
シールは自分で用意するもの。
(正直、その手の注意書きはほとんど無意味)
あて先専用の紙などないので、見やすい場所に記入。
400おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 21:16:01 ID:zGy9sGnM
>>398
取り扱い注意のシールはゆうパックのサービスのようだ。
以前はシール状のあて先/差出人記入カードがもらえた。
正確なところは窓口で確認を。
401おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 21:17:03 ID:nHFoITFz
>398
こわれものを箱にいれて送るなら、定形外じゃなくゆうぱっくのほうがいいんじゃないの?

ゆうぱっくには割れ物シールとかあるけど
定形外にはそんな制度自体がないから。
402おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 21:20:25 ID:m2y/RmN3
>>395
単なる中止ボタンだったかと。

>>401
いやまあ、書くのは自由。
ただ、399のようにほぼ無意味ではある。
403おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 21:40:05 ID:caeH2TBq
あ、そうだったのですか
普段郵便局あんまり利用しないもので…
ゆうパックの場合も、住所は書いておくべきですか?
404おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 21:41:37 ID:nHFoITFz
ゆうぱっくは、宅配便の要領で
相手と自分両方の住所を書く、専用送り状があるので
荷物そのものに何か書く必要はないです。
405おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 21:57:37 ID:qLT/nh84
>>402サンクス
406おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 22:01:01 ID:caeH2TBq
>>404
ありがとうございます
明日、何も書かないで持っていって
ゆうパックで取り扱い注意のシール貼ってもらいます
レスくれた皆さん、ありがとうございました
407おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 22:56:40 ID:xHUqxIWI
普通の高校生って普段何喋ってるの?
友達作りたいんだけど話す話題がない。
408おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 22:59:17 ID:s3tEWNCg
>>407
男か女かにもよるんだが…。
まあとりあえずあの年代に受けてる歌手でも覚えればいいんでない?
あとはそんな漠然としたことではなく、個人の趣味の共有が最適。
趣味の合うターゲットを探した方がいい。
409おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 23:07:30 ID:AR2bxjbJ
NHKの主人公って誰だっけ・・・
410おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 23:14:15 ID:jG0OMo9f
HDDVDとブルーレイの違いって何?
ブルーレイレコーダーだと今まで買ったDVDが見れないってこと?
411おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 23:39:37 ID:uDwWrT4P
1000円以下食べ放題バイキングって
元は取れてるんでしょうか?
412おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 23:58:26 ID:20lxrXMM
>>407
極端に言えば
5割は芸能人の話題、3割は恋愛の話題、2割は悪口か噂話
まれに海上自衛隊と漁船のどっちに非があるとか言う時事ネタ
そんなに深く考えなくても、最近読んだ本の話とか
ドラマの続きが気になるとか、自分の周りであった面白かったこととか
聞き手になるなら「どんだけー」「マジうけるんですけど」「あるある」って言ってれば大丈夫
413おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 23:59:06 ID:v85qQDMj
これから一人暮らしで、住宅賃貸借契約書なるものを書いてるんですけど、
自分の住所とかは、新しい住所を書くんですか?今住んでるところ?
教えてください、よろしくお願いします。
414おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 00:04:55 ID:omRSD3Ye
>>413
今住んでるところ
415おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 00:06:54 ID:AuDwVUti
>>414
ありがとうございます!!
416おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 00:19:09 ID:ZT5lEvoM
相手を敬って呼ぶ場合、
会社は御社、病院は御院、銀行は御行ですよね。すると
ある職業に関する○○会、厳密な分類によると経済団体らしい
ところは御会と呼ぶのが妥当でしょうか。それとも御団体?
417おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 00:21:12 ID:ZT5lEvoM
>>416ですが、自己解決したので取り下げます。スレ汚しすみません。
418おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 00:23:25 ID:+1tm/8hs
>>410
基本的には同じ。
今のDVDは赤い光で読み込むが、ブルーレイやHDDVDは、それより波長が短い青い光で読み込む。
今は、ブルーレイレコーダーでも現行DVDが見られるようになっている。
将来的には分からない。
 
ブルーレイが勝ったのは、技術的に優れていたからというよりソフトの獲得競争に破れた。
419おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 00:28:16 ID:7sJnwiEu
>>411
それをメインでやってる店なら取れてる
取れないならやっていけない
メインではない場合は広告費としてある程度のそのバイキングのみでの赤字は許容してる
要は店として儲かるか儲からないかだから。
夜がメインの飲食店でランチを割安でやってる所はそういう意味合いがあって
バイキングもそれと同じ。
420おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 00:31:26 ID:yenTY2IE
>>409
NHKには番組がいっぱいあるぞ
421おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 00:31:57 ID:QVvkM5Jg
9月に内定を貰ったあと、就職承諾書をすぐに送って、
それからこの2月までずっと音沙汰のない就職(予定)先に

オリエンテーションの案内などはいつ頂けますか?

…というようなことをメールで問い合わせをするのは
マナーに反することでしょうか。
ちなみにその就職先は病院で、募集自体は2月の初めまで行われていたようです。
422おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 00:33:28 ID:dBDjyy1M
>>419
ありがとうございます。
スーパーなどと合わさったビル内のバイキングだったんで、
それなりの元は取れてるんですね。
今日あまりの安さに気になったもんで。ありがとうございます
423おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 00:36:42 ID:7/0RHH68
>>418
だからブルーなのか!
なるほどなーありがとう
424246:2008/02/21(木) 01:22:26 ID:vdCysNJJ
>>286,288

246です。優しい人よ、レスをどうもありがとう。簡単にできると思って
いたけれど、そもそも無理だったんですね。その上で、さらに砕いた
計算式までアドバイスしてくれて、心から感謝です。世の中捨てたもんじゃ
ないですな。明日、286への恩返しとして、会社にいったら誰かに
一つでも喜ばれることをしようと思います。ありがd。

425246:2008/02/21(木) 01:27:11 ID:vdCysNJJ
>>397

連投すみません。397さんのレスを見落としていました。失礼しました。
なるほどそうですね、これでもよいかも!
気づかなかったので参考になりました。
お二人に答えて頂いたおかげで相当勉強になりました。
改めて、感謝です。本当にありがとうございました。
426おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 01:37:37 ID:5OZpM+J+
バイトしてるけどもうつかれたから日数減らしてもらって
公募ガイド投稿したりハガキ職人しようと思ってる
427質問:2008/02/21(木) 01:56:01 ID:nrWjCQr3
すみません。
コメディカルってなんですか?
428おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 01:59:52 ID:nAPxdP+h
>>427
コ・メディカル (co-medical) 。
和製英語。

医療機関で働く人のうち、医師、歯科医師以外の人を
指す言葉。
具体的にいうと看護師、歯科衛生士、薬剤師等。
429おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 02:04:08 ID:WmmW50ZN
風邪ひいて黄色い鼻水が大量に出ます
どこか悪いのでしょうか
430おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 02:06:49 ID:nAPxdP+h
>>429
そりゃ風邪ひいてるんだからそうなるのも普通だろう。

心配なら医者へ。
431おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 02:07:13 ID:ZAOYL/G9
DKNYって何の略?
今さら人に聞けなくて…
432おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 02:11:32 ID:bDomy1GM
>>431
ダナキャラン・ニューヨーク
433おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 02:15:09 ID:veJX89RZ
>>429
そりゃ風邪引いて白血球数があがるなり緑膿菌が繁殖するなりしてるんだろう。
お大事に。
434おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 02:32:38 ID:sDU35aUe
>>429
風邪で鼻水が出るのは当たり前だが、風邪の他の症状がとれても鼻水が続くようなら耳鼻科にGO。
慢性の副鼻腔炎に移行するとやっかい。
435おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 03:36:11 ID:92OebNco
20代半ば

身長170〜171cm
体重68kg
体脂肪率19%

これはデブだと思いますか?
436おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 03:51:24 ID:gY6SSEBc
>>435
実際の見た目や引き締まり感にもよるが、少なくとも細くはない。
強いて言えば中肉、弛んでるならややポチャぐらいだろうか。
437おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 04:34:26 ID:kNasb17V
>>410
>418に加えて
一般的にブルーレイは録画時間がHDDVDに比べて長い。そして転送速度も早い。
HDDVDはブルーレイに比べて低価格。
極端に言えばブルーレイは品質重視でHDDVDは価格重視、と思っています。
438437:2008/02/21(木) 04:35:46 ID:kNasb17V
既出だたorz
439おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 04:54:30 ID:MWXFf87z
>>435
標準体重=身長×身長×22
170×170×22=63.5kg

BMI=体重/(身長×身長)=23.5
やや太り気味です
440おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 05:06:45 ID:5RBI9Co5
質問です。
妊娠をしたので、A産婦人科で毎週赤ちゃんの様子をみてもらっています。
次の検診まで待てず、B産婦人科でもみてもらいました。
現在、2つの産婦人科で赤ちゃんの様子をみてもらっています。
この場合、A産婦人科に、私がB産婦人科でみてもらっていることは
知られているのでしょうか?
またはB産婦人科でみてもらっていることが、A産婦人科に知られているのでしょうか。
説明がへたですみませんが、どなたか教えてください。
441おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 05:13:31 ID:gY6SSEBc
>>440
基本的に病院間でそういう患者データのやり取りはないって聞くけどな。
転院したとか、A病院の紹介で行ったとか、そういうことでもない限り。
同じ系列病院の場合とかは知らないけど。
最近はセカンドオピニオンに掛かるのは普通なことだし、
あまり気にすることはないと思うよ。
442おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 06:00:04 ID:UbshMPru
とある事情があって家紋を調べていますが、母に聞いても父に聞いてもよく分かりません。
「台に扇」という名前だけは分かっているんですが、どのような図柄か知っていらっしゃる方いませんか?
443おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 06:05:19 ID:5RBI9Co5
>>441
レスありがとうございます、安心しました。
444おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 06:57:07 ID:OHYBmbrQ
>>442
家紋は自分も興味があるから試しにググって見た

そしたら>>442の文章そのままでYAHOO知恵袋に質問出してるのが唯一のHITでワロスw

あのね、同じ内容を同時にあちこちで聞いて回るのってやめときな。
「マルチ」って言ってね、ネット上で何かを質問するときにはほぼ確実に嫌われる行為。
例えば、YAHOOのほうでスパッと解決するような回答が出て、君にとってもうこれ以上回答は不要ってなったときにも、
こっちのスレにはそれがすぐには伝わってこないから、無駄な書き込みを続ける回答者が出るかもしれないわけさ。

ひとつの場所で質問してみて、満足な回答が得られなければ
「ここではわかる人がいないようですね、別の場所で聞いてみます」っていうふうに質問を閉じてから他へいくのが礼儀ってもんだよ。
445おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 07:08:58 ID:omRSD3Ye
>>440
互いにそういう情報のやりとりはしない。

ただの検診で「セカンドオピニオン」はかなりムダのような気がする。
446おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 07:27:50 ID:tcbTde5b
生理中って献血できる?
447おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 07:33:56 ID:mZQ5zaP/
ただでさえ身体に負担かかってるから止めといた方がいいよ。
448おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 07:47:49 ID:8xsJwPZZ
出来なくはないんだね、学生の頃生理中は断られるって
聞いた覚えがあったんだけど
勉強になった
449おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 08:08:37 ID:1lGhmLOF
答えられないくせに説教してるw
450446:2008/02/21(木) 08:19:01 ID:tcbTde5b
んーそうかぁ。ありがとうございます。
なんか献血したい気分だったのにタイミング悪いなぁ
451おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 08:23:50 ID:otHA/o9a
ネトゲや家庭用ゲームのスレで255という数字を見かけたのですが
これは何か特別な意味があるのでしょうか
452おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 08:31:55 ID:ryIACVHk
>>446
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1211136827

今はできるそうだ。
でもやめといた方がいいそうだ。
453おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 09:18:01 ID:M8Ql17z1
>>451
8bitで表現出来る数字が0〜255までなので255もしくは256はきりの良い数字。
ゲームの場合、同じ理由でステータスの上限が255だったりするのでやっぱり
きりのよい数字。
454おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 10:53:03 ID:ivxKAg0T
最近近所のスーパーで、バターが極端な品薄状態です。
店員に理由を聞くと、原材料高沸だかの影響で入荷自体が無いのだと言われました。
えっと、何があったんでしょうかね?ニュースとかになってましたか?
455おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 10:57:54 ID:ZohfHon2
小麦粉とかの高騰と一緒だよん。
456おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 11:01:17 ID:Sn2YtQJS
>>454
・原油価格の高騰による輸送費の増大
・バイオ燃料ブームで家畜の飼料穀物の生産が減ったことによる価格上昇
・中国人がリッチになったことによるあちら方面での需要の増大

などがあるといわれています。
457おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 11:08:19 ID:veJX89RZ
>>454
他にも

去年、大手乳業メーカーがのきなみチーズの増産工場を作ったので、バター生産に回す乳量が減少した。
北海道が乳牛を大量処分した

などの原因があります。
今、パン業界ではバターは配給制。足りなくなると近所のスーパーに普通に買いに行く、ってな状態。
458おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 11:14:54 ID:V44uq0fQ
今入院中で、明日退院になりました。
職場の互助会からお見舞金1万円をいただいたのでお返しをしたいのですが、
職場の雰囲気からみて、熨斗をつけた品だと堅苦しすぎて突っ込まれそうです。
復帰した際に、相場の3、4千円くらいのお菓子(熨斗なし)を
自分で皆さんにお礼とお詫びを言ってまわろうと思っていますが
そんな感じでも非常識にはみられないでしょうか?
459451:2008/02/21(木) 11:19:34 ID:otHA/o9a
>>453
なるほど、そういう理由でしたか。
ありがとうございます
460おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 11:21:51 ID:ZohfHon2
>458
マナーと常識にかなったきちんとしたことをする人に
ツッコミを入れるとしたら、そんなような職場自体がどうかと思うがw
「そこまで大げさにするのは・・」という気持ちが強いなら
考えてる感じで非礼にはならんと思うよ。
「皆さんにお礼とお詫びを言って回る」なんて、上等だもん。
461おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 11:22:11 ID:5RBI9Co5
>>445
ご親切にありがとうございました。
462おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 11:23:03 ID:B87mUXQ+
今年大学に入学して、入学式にスーツを着ていくんですが、どこの店がお薦めでしょうか?
色んな店からDMが届きますが、どれも同じ様な感じで迷ってます・・。
家にもスーツを着る職業の人間がいないので、判断に困りかねてます。

アドバイスお願いします。ちなみに静岡県在住です。
463おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 11:24:57 ID:E6zuDdPg
真夏にしかかかなかったわきの下の汗が、この寒い時期だというのに
頻繁にかくようになりました。
激しい運動をした訳でもなく、厚着や温度の高い部屋にいる訳でもなく、
気がつくと脇の下に肌着がしっとりする程度に汗をかいています。
もともと汗をかくときは額や頭からかくことの方が多く、脇の下から
こういう汗が出たことはほとんどありません。
所謂「冷や汗」とか「変な汗」みたいな感じです。

どういったことが考えられるでしょうか?
464おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 11:25:24 ID:/u1TUfLj
>>462
どこの店も一緒、デパートに言って適当に試着して体に合ったのを一着買えば良い。
バイトに教育実習にと結構使うからある程度の金は出して良いと思うよ。
465462:2008/02/21(木) 11:27:37 ID:B87mUXQ+
>>464
そうなんですか
デパートと「青山」とかの紳士服専門店との差ってありますか?
466おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 11:29:47 ID:foa+Wb0l
>>458
馬鹿!ちゃんとしとけ!
467おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 11:30:47 ID:dHsWezJB
PCに詳しい友人にメモリを頂いたのですけれど、メモリは大体どのくらいの価格なのでしょうか。
お礼をしたいので。ぐぐりましたがよくわかりませんでした。
Memory Power 256MB PC133 LIFE TIME WARRANTYと書いてあります。
PCサロンの超初心者スレが1000いってしまったので、こちらに書き込みさせていただきました。
すれ違いでしたら誘導お願いいたします。
468おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 11:31:08 ID:XGRwwSlW
469おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 11:33:35 ID:txitTVJ4
質問が2つあります。

1.コンタクトレンズ(視力矯正用)っていくらしますか?
使い捨てだと高いと聞きましたが‥
2.腱鞘炎の人は寒くなると痛みがヒドくなるんですか?
470おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 11:35:05 ID:f1BWPhLT
>>467
お礼は部活の帰りにガリガリ君を奢ってやる程度で十分なくらい
471おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 11:36:45 ID:/u1TUfLj
>>465
今はあんまりないような気がするなあ。
激安は専門店しかないし 超高級品はデパートにしかない。
でも通常の3万〜6万あたりはどこでもいっしょな気がする。
自転車かバイク通学? だったらスラックスは同じもの2本買っとくと良いよ、バイトに使うとすぐに尻が擦り切れるからw

余裕があるなら何軒か廻って店員の助言を2chレベルで聞いて 一番ラクで体に合ったものを買うと良いよ。
472おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 11:37:43 ID:uLTz4V/O
>>467
SDRAM PC133 256Mだと
ノーブランド3000〜メーカ品7000ぐらいでしょうね
473おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 11:39:05 ID:ky4ViXfq
この季節、室内にいるとすぐ顔が赤くなります。
暑くはないんですが少しのぼせたような感じです。
こういう体質なんでしょうか?赤くならないようにすることはできますか?
474おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 11:41:54 ID:dHsWezJB
>>470
そんなに安いのですか?

>>472
SDRAM というのがよくわかりません。PCはVAIOですがメモリには
そのほかHYNIXと言う文字と豹のマークがあります。
475おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 11:45:28 ID:Zi0Mx5FH
>>474
ノーブランドは色んなメーカー表記あるのでそれはほぼノーブランド品でしょう。
正確にはデスクトップかノートかを書いてもらっても
っま だいたは新品で5k以下でしょうね
476おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 11:46:30 ID:M8Ql17z1
>>474
HYNIXはメーカ名。今どき256Mとなると殆ど「おいとく場所が無駄なのであげる」レベルなので
あまり高額な御礼もらっても困るヨ。
477おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 11:48:48 ID:oDzx0dbF
>>473
ご自分で書かれているように「のぼせです」
空調の温度を1〜2度下げるだけでも違いますよ。
できれば薄着よりも、空調温度控えめで厚着で対処の方がのぼせにくいです
478おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 11:50:13 ID:3cqR9+gb
ブログを読んでたら「メッセならお答えできます」って文があったんですが、なんのことですか?
どうしたらメッセが送れるんでしょう?
479474:2008/02/21(木) 11:52:29 ID:dHsWezJB
>>475
ノートです。5Kとは5000円のことでしょうか?

>>476
メーカー品なのですね。
3000円程度の菓子折りで大丈夫でしょうか?

質問ばかりすいません。
480462:2008/02/21(木) 11:54:46 ID:B87mUXQ+
>>471
電車通学ですけど、通学は私服なんで問題無いですよね!w
ありがとうございました。参考にさせて頂きます。
481おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 11:55:11 ID:4orTqvHL
>>479
昔の規格なので今生産が殆どされていないので新品で買うとやや高めですが
中古市場では殆ど価値がありません。
っま お気持ちに対してなら菓子折り1個ぐらいでどうでしょうか。
482おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 11:57:32 ID:f1BWPhLT
>>480
だからガリガリ君程度で十分だって
それ以上だとあげた方も遠慮しちゃうよ
483おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 11:58:08 ID:+pwTdSqi
すみません、確定申告の配偶者特別控除条件で書いてある以下の文章の意味がよくわかりません。
「原則として青色申告者の事業専従者としてその年を通じ一度も給与の支払を受けていないこと
 又は白色申告者の事業専従者でないこと。」

「青色申告者の事業専従者」「白色申告の事業専従者」とはなんでしょうか?
484おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 11:58:37 ID:m8f/Niq/
>>478
いわゆる「インスタントメッセンジャー」と呼ばれるアプリケーションの総称。
特にMSN MessengerあるいはWindows Messengerを指す事が多い。
具体的な導入・使用方法等は、MSN Messenger やら Windows Messenger やらでググってみてください。
485おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 12:05:38 ID:3cqR9+gb
>>484
どうもありがとう。
486おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 12:05:43 ID:V44uq0fQ
>>460>>466
ご指摘のとおり、個人的に、そこまで大げさにして良いものかという思いもあります。
でもちゃんとマナー通りにしておいた方が後々すっきりしそうだし、熨斗つきにしておこうかな・・・。
ありがとうございました。
487おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 12:05:52 ID:sDU35aUe
>>482
安価ミスってない?
488おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 12:08:52 ID:ryIACVHk
>>479
昔のカセットテープデッキがある。
ちゃんと動くけど、自分はもう使わないし、
置いとくのも邪魔だからあげる。

そのデッキが数千円でも数千円のお礼をする必要はない。
かえって困る。
ガリガリ君が安すぎると思うならメシ一回でどうだ。
489おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 12:11:12 ID:x5xoHyxy
>>483
すごく大雑把に言えば「自分で商売している人」
490おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 12:12:23 ID:XAvNFjob
>>483
表現はむずかしいけど、ようするにあなたの配偶者(妻あるいは夫)が
あなたの会社(あなたの仕事の手伝い等)から給料をもらっていないことが条件、
ということなのでは
491おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 12:12:51 ID:+pwTdSqi
>489
ありがトン、すると夫婦それぞれが個人事業主だと、片方が赤字でも配偶者控除は使えないってことでしょうか?
492おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 12:13:58 ID:+pwTdSqi
>490
こちらさんもありがトン。それなら>491の状況なら使えるのかな。
493474:2008/02/21(木) 12:18:49 ID:dHsWezJB
>>488
ありがとうございます。
食事に誘うか、菓子折りにします。

皆様親切にどうもありがとうございました。
494おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 12:34:06 ID:ky4ViXfq
>>477
ありがとうございます。
職場にいることが多いので空調温度は変えられないんです…。
試しにあんまり暑くならない程度に上着を着てみます。意味ないでしょうか。
495おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 12:47:26 ID:6BWxL6R/
>>494
そうですね。体全体で熱受けるのであまり効果はないかと
水分補給と体調管理に気をつけて頑張ってください。
496おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 12:57:10 ID:w7vbHOXB
Macについてるメールboxをつかってるんですが、先週からそのメールにメールを送って
受信をおしてもメールが一切届かなくなってしまいました・・・
どなたか解決方法わかるかたお返事ください・・・・
497おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 13:14:14 ID:W9Xj8ewt
靴下履いて寝たら
靴下に毛玉がびっしりついてしまいました。
このびっしりついた小さな毛玉を簡単に取る方法おしえて!!
毛玉が小さくて毛玉とり機ではだめっぽいです。
498おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 13:15:54 ID:w7vbHOXB
499おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 13:28:23 ID:XGRwwSlW
>>496
アカウント情報を確認。
あとはmac板へgo!
500おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 13:46:21 ID:1p36P+oO
PCではグーグルやヤフーが多いですが携帯で検索する時はどこの検索サイトが有名ですか?
501おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 13:59:31 ID:yqPHyyqP
>>500
携帯のキャリアーが採用してるグーグルとSBならYahoo
502おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 14:02:58 ID:a3T8HRBO
>>500
グーグルやヤフーが有名です
他にはファイルシークとかf★routeとかが比較的に有名かな
503おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 14:09:11 ID:veJX89RZ
今日、病院にかかって風邪薬をもらってきました。
薬の袋に「毎食後30分に服用してください」と書いてありますが
これは食事の後、30分”以内”(食事の直後でもOK)なのか、
30分”後”なのか(少しは食休みを取らねばならない)なのかどっちなんでしょう?
さすがに30分以降、ってことはないと思うのですが。
504おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 14:18:19 ID:ryIACVHk
>>503
30分以内でおk。

なぜ食後かというと、実は忘れないようにというのが大きな理由。
本当は8時間ごとなどにして時間的に平均化した方がいいんだけど、
それだとどうしても忘れがち。
仕事中で飲もうにも飲めないというようなこともある。

そこで、必ず腹が減って食事をすることにつけこみ、
その後と決めておけば、ちょっと一服という感じで習慣にもでき、
服用を忘れにくい。
505おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 14:20:36 ID:rgZHZXdL
>>503
厳密にいうと食べ終わってから30分経った時に飲む。
後は自己責任で多少の前後は仕方が無いと思う。
506おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 14:22:01 ID:veJX89RZ
>>504
だったら30分”以内”って書いてよ!
と思うのですが、余計なかんぐりだったようですね。
もしや胃の内容物との関係で、きっちり30分後に飲まなきゃいけないのかも…と思っていました。
昔は単に「食後」としか書かれてなかった気がするので、
わざわざ30分と書くにはなんらかの理由があるのかな、と。
ありがとうございました。
507おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 14:23:07 ID:veJX89RZ
>>505
だったら「食事の30分後に飲むこと」と書いて欲しいものです。
てか、混乱しました。どっち????
508おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 14:27:23 ID:1p36P+oO
どうも。それから知人がホームページをだしているんですがアクセス数を上げるには(携帯検索の際)お金をかけるとアクセス数が上がるって言ってたんですがこれはどういったものかわかりますか?
509おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 14:30:10 ID:XGRwwSlW
>>507
単なる誤植だと思う。
510おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 14:31:50 ID:ryIACVHk
>>507
普通は「以内」になってるはずだけどなあ。

まあ、理屈を言い出したら色々出て来るんだよ。
タンニンがどうとか胃の負担がどうとか。
でも、そんなことを細かく考えてる人はほとんどいないし、
大きな問題があるわけでもない(と思う)。
それよりも、飲まなければ全く意味がないから、
忘れないうちに速攻飲んでしまうのがいい(と思う)。
511おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 14:36:54 ID:veJX89RZ
>>509
いえ、以前から、複数の薬局で処方される袋にどれもそう書いてあるんです。
単に「食後30分」で書いてあるだけ。
さっき、「食後30分」で検索したら同様の表現が沢山出てきました。
食後30分なんなんだー?
「30分以内」(直後も可)なのか「約30分後」なのか、どっちなんだー。
512おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 14:40:25 ID:ryIACVHk
>>511
そこまで気になるんだったら、
「食後30分(ちょうど)」でいけない理由はないんだから、
ちょうど30分経過するのを待って服用すればいいんじゃない?
(うっかり31分になったらもう服用できないかも)
513おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 14:50:06 ID:veJX89RZ
>>512
ささいなことなんですけどね。
検索して調べてみたら、やはり、食後30分以内(直後も可)説と、
食事のおおよそ30分後(食休み必須、直後不可)説に分かれているようです。
逆に、それぞれの主張が割れているので適当に書いてお茶濁しているのかもしれませんね。
30分以内なら食事の直後でもOK説
http://www.yamaguchi-naika.com/suko3-12/page3.html
http://www.pref.chiba.jp/syozoku/c_syoufuku/cmhc/topi_kusuri.html

食休みとって約30分後説(直後不可説)
http://www.excite.co.jp/News/bit/00091200873377.html
http://www.nikkeibp.co.jp/style/secondstage/kenkou/evidence_060802.html
http://www.somos.co.jp/solution/021.htm

他にも色々。
皆さんありがとうございました。
514おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 14:59:52 ID:shqkYkUx
ジーパンを購入して帰ってから裾上げをお願いする時は家ではかってから
「○p裾上げして下さい」
ってお願いしても良し?
それとも店で改めて履いてから採寸してもらわないと駄目なの?

裾上げをお願いしたことがないから分からなくて…w
回答よろしくお願いします。
515おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 15:01:02 ID:IgLzWFTj
レシピ紹介サイトやブログで
「有名店の人気メニューを家庭で再現しました!」的なレシピを時々見るんですが、
こういうのって著作権とかそういう方面には引っかからないんでしょうか?
516おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 15:01:21 ID:veJX89RZ
>>514
すそなおしサービスのある店だと大抵の場合、
レシート持参して持っていけばやってくれるよ。
さすがにレシート無しで持っていくと渋られるかも。
517おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 15:02:11 ID:Pjvt56sz
来るの可能は来られるでしたっけ?来れる?
518おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 15:04:35 ID:uOM6bPNp
インターネット回線についてなのですが、引っ越したので光回線にしました。
以前はADSLでした。ですが、光よりもADSLの時の方が明らかに回線が速いのです。
何故なんでしょうか…当方パソコン関係がさっぱり無知で…
前も今も無線LANではありません。
前はルーターを使って3台のPCを使っていました。基地極は3キロ程離れたとこにありました。
今はルーターは使っていません。ただ、モデムからケーブルの長さは10mのを使用していて、
冷蔵庫やレンジが置いてある台所からケーブル繋いでいます。
ケーブルは今使っているのはノイズ防止とかいうので、10m2800円ぐらいでした。
何が原因かわかる方いませんでしょうか…どなたかお願いします。長々と失礼致しました。
519 ◆65537KeAAA :2008/02/21(木) 15:07:53 ID:MLgdmsrJ BE:264190199-2BP(100)
>>518
「光回線」と言っても、マンションタイプだとそのマンションに住んでいる人で1つの回線を共有して使う。
だから住民が多かったり、通信量が多い人が居ると転送速度はADSLより遅くなることもあるよ。
520おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 15:10:41 ID:shqkYkUx
>>516
裾上げはしてもらえるんですが、店で改めて採寸してもらわないと駄目なのかな?
と思って…。
521おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 15:11:59 ID:uOM6bPNp
519さん、ありがとうございます!
確かに今はマンションタイプで、住民も結構若めの方が多いので回線利用してそうです。
もし速くしたい場合は、マンションタイプではなく一軒家タイプみたいなのにすればよいのでしょうか?
522おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 15:13:14 ID:veJX89RZ
>>520
ダメ、ってことは無かろうが、
念のためお店の試着室で試着して、
店員さんにもう一度計りなおしてもらった方が間違いが起こりづらいと思うよ。
523おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 15:13:51 ID:yqPHyyqP
ベストエフォート型といって、
同じ回線を何件かの家で分けて使うため、ご近所さんが
ネット大すきっ子だと、あおりを食って遅くなる。
10M位しかでないところがいっぱいある。
524おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 15:17:31 ID:uOM6bPNp
523さんありがとうございます!
そんな型があるのですね!
10Mとは10メガっていうのでしょうか?だとしたら、大変低いですね…
せっかく光回線にしたのに、なんだか残念です。・゚・(ノД`)・゚・。
525おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 15:26:14 ID:wE2Nv0+G
>>515
「家庭で再現」というのは要するに「推測で似たような味をこしらえました」だから
ある意味オリジナルなのでは?
526おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 15:27:50 ID:rqwcj1gF
こちら東京千代田区麹町なんですが、街にお巡りさんと
右翼の街宣車がたくさんたむろしてます。
今日どなたか外国から来てるでしょうか?
527おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 15:34:08 ID:2vdus77E
昨晩、お酒を飲んだあとにドリウェルという睡眠薬を飲んだら、今日の日中には大変眠くなってしまいました。
ドリウェル単体の効果なのでしょうか?
飲酒後にドリウェルを飲んだのがいけなかったのでしょうか?

528おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 15:34:52 ID:veJX89RZ
>>526
唐家セン国務委員が来てる。
ところで今でもマタヨシイエスはその辺走り回ってる?
529おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 15:35:07 ID:Qe7kONvT
>>526
中国の唐家セン(王へんに旋)国務委員(いわゆる「外務大臣」相当)が来日中で、
首相・外相との会談が今日行われるようです。
530おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 15:37:39 ID:rqwcj1gF
>>528>>529
ありがとうございます。
いつもこういうときお巡りさんに聞きたくても聞けないので、
ここですぐ教えてもらってすっきりしました。

で、マタヨシイエスってなんですか?
千石イエスみたいなもん?
531おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 15:41:48 ID:veJX89RZ
>>530
麹町は彼の選挙区でしょうがw 
2chの有名人なんだから、又吉イエスで検索してごらんw
以前、うちのオフィスも麹町にあったので、
毎日のように新宿通りを街宣車で走り回っててワロタよ。
80年代〜90年代初頭はあのへんウヨちゃんの街宣車が毎日のように走り回ってたけど
最近はあまり聞かないね。リクルート事件のころとかすごいにぎやかだったよ。
532おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 15:47:16 ID:rqwcj1gF
>>531
ひょっとして絞め殺されそうな半絶叫な声で街宣してるおっさん
ですか?そのおっさんなら今でも時々麹町大通りを通り抜けて
いきます。たまに声が裏返っちゃって、聞いてるとずっこけるこ
とがある。
533おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 15:53:08 ID:veJX89RZ
>>532
まだ健在かー!
しっかし、よく資金続くなあwwww
今のオフィスのところは選挙活動のときくらいしか足伸ばしてくれないんだよねw
(彼はなぜか選挙区以外の地域も積極的に走り回る)
534おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 16:00:18 ID:+1tm/8hs
>>527
これ?
http://e-tyozai.com/company/ss/dorell.html
なら「アルコール飲料と一緒に服用しないでください。」て書いてあるね。
535おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 16:05:55 ID:IAcZWSY/
変な質問ですが
人間の頭はどこの部分を殴ればもっとも致命傷になるのでしょうか?
それと後頭部を殴ると気を失うと言いますが、これはなぜなのでしょうか?
536おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 16:09:17 ID:yqPHyyqP
>>535
後ろ頭の付近には、運動を司る器官が集まってる
ちなみに何処でも致命傷になるぞ。
537おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 16:19:31 ID:M8Ql17z1
>>535
両側の耳の穴を結んだ線の中央辺りに生命維持を司る脳幹って部分がある。
即効性/確実性を求めるならここを狙って背面から鈍器でバコっと殺るとよい。
538おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 16:20:27 ID:68GWETvU
歯医者に行かずに自分で差し歯を作れますか?もしくは作った方いますか?
539おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 16:28:40 ID:IAcZWSY/
>>537
球上に存在する2点を指定して
その2点を通る線分の中点
というように指定されても、まったく1点に定まらないと思うのですが。

それとも球上ではなく球中ということですか?
それだとどこから殴っても同じではないのですか?
540おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 16:29:45 ID:zHAcE8eY
職業が歯科医か歯科技工士は自分で作るでしょうな
541おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 16:31:35 ID:2XbBgd1f
ユニクロに赤い無地のTシャツある?いくらくらいかわかりませんか?
通販ユニクロでぐぐったら、全然出てこないんですけど・・・。
542おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 16:31:47 ID:iUWmK0rC
球体って裏という物はなくね?
543おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 16:41:10 ID:M8Ql17z1
>>539
え〜と、両側の耳の穴を直線でむすぶ様に引いた線分の中点辺りが脳幹と
呼ばれる場所なのでそこに対して外部から強い衝撃を与えたいわけだが、
正面から頭頂やこめかみを狙って殴るよりも背面から後頭部の下側・
襟足から指3本分くらい上を狙ってどついた方が有効である、と。
実例は必殺仕事人の竜次を参考にしてください。
544おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 16:46:25 ID:veJX89RZ
拳銃自殺はこめかみよりも口中の方が効果的、ってやつね。
545おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 16:46:52 ID:QYfaBUX6
>>541
ユニクロ オンラインストアで検索
546おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 16:50:03 ID:2XbBgd1f
545
うん。だからなかった。
547おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 16:52:03 ID:3pMwAgV7
キン肉マンを描いていたゆでたまごが昔ドラゴンボールそっくりな漫画を描いていたと聞いたのですが、
本当ですか?
548おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 16:54:12 ID:68GWETvU
>>540
いえいえ技術者じゃなく普通の方でいますかね…
549おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 17:08:11 ID:fPgnVaOe
メガネです
風邪でマスク買って装着しました
鼻部分をしっかりと形に合わせ曲げれるタイプ
しかし呼吸してるとなんかメガネ曇っちゃいます
やってられません、恥ずかしいです
どうしようもないですか?
550おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 17:16:16 ID:rgZHZXdL
>>548
プロの領域だから素人には無理
551おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 17:18:02 ID:k7om1HgB
>>549
マスクの上部内側にたたんだティッシュを詰めてみてはいかがでしょうか
最近使い捨てマスクで眼鏡が曇らない事を売りにしているものをTVCMで見ました
試してみるのも良いかもしれません

あなたは昔うる星やつらに出てた方ですか?
552おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 17:20:26 ID:rgZHZXdL
>>549
メガネがくもらないマスクというのを売っている
それを見るとめがねの鼻をおさえるところまでマスクを持ち上げ
すき間から息が漏れないようになっている
鼻パッドでマスクを押さえ込むという感じ
553おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 17:23:56 ID:QvXO72vz
CD-RWについて質問です!

何度も書き込めて、削除できるときいてCD-RWを買いました。デジカメ写真を保存して、
試しに、違う写真データを追加で保存しようとしたのですが、
「デジカメ写真は変更できないので、○○(追加保存しようとしたデータ)は移動できません」
とエラーがでました。

ディスクには、たしかにCDーRWと書かれています。
パソコン初心者なもので、よくわからないのですが、上書き保存の方法をご存知の方いましたら
おねがいします!
554おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 17:30:37 ID:ryIACVHk
>>553
ディスク1枚分のデータを用意してまとめて書き込む。
ディスクを消去し、
またディスク1枚分のデータを用意してまとめて書き込む。

こういう使い方。
一部データのみを上書き保存というのはできない。
555おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 17:33:45 ID:QvXO72vz
>>553さん
ありがとうございます!
そうだったんですか…。という事は、追加で保存したいものがある場合、もう一度ディスクデータ
を削除して、まとめて保存しないといけないんですね。

教えてくださりありがとうございます!
556おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 17:37:05 ID:iUWmK0rC
なんと言うか感慨も一入だな・・・
557おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 18:32:02 ID:Pd+gqzrJ
2ちゃんねるを英語表示でみたいんですが…どうしたらいいでしょうか?


ぐぐってみたんですが分かりませんでした…
558おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 18:55:20 ID:w7vbHOXB
自分のメールボックスがおかしくて、ためしに送信してみたら
以下のようなものがかえってきました
英語がわからないので誰かなんてかいてあるのか教えて下さい

_________________________
Hi. This is the qmail-send program at mail7.zenno.net.
I'm afraid I wasn't able to deliver your message to the following
addresses.
This is a permanent error; I've given up. Sorry it didn't work out.

<[email protected]>:
user is over quota
559おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 18:58:21 ID:iUWmK0rC
そんなアドレスは無いから、馬鹿みたいに送るんじゃねーぞ!と言ってます
560おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 19:01:01 ID:veJX89RZ
>>558
こんにちは!
こちらはmail7.zenno.net. サーバのqmail送信プログラムです。
残念ながら、あなたのメールを以下のアドレスに送信することが出来ませんでした。
これは永続的エラーなので、何度やっても無駄です。スミマセンが、解決できません。
<メルアド>
ユーザーは上記のカッコの中

561おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 19:17:33 ID:WmmW50ZN
風邪ひいてますが、どうしてもお風呂入りたい
シャワーのみと湯船につかる、
どっちがいいでしょうか
562おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 19:20:15 ID:IZFb6TDv
風呂かなあ
563おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 19:22:35 ID:veJX89RZ
>>561
カユカユクサクサで寝るとストレスたまるから、
しっかり湯船につかってしっかり汚れおとして、さっぱり綺麗になってからさっさと寝れ。
でも湯アタリするほど浸かりすぎると体力消耗するんじゃないかな。
564おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 19:24:38 ID:WmmW50ZN
ありがとう。早く風呂入って寝ます
565おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 19:26:13 ID:+1tm/8hs
>>561
長時間湯船に浸かると体力消耗する。
シャワーだけでは暖まらない。
故に熱い風呂にサッと入って体を温め、湯冷めしないようによく拭いて直ぐに布団に入るのが良い。
566おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 19:35:14 ID:ky4ViXfq
>>495
ありがとうございます。
どうやら私は他の人と比べてあまり水分をとらないようなんですが、それが原因でしょうか?
普段からもっと水分をとったほうがいいですか?
567おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 19:37:07 ID:5U7H845l
会社で上司に対してゴマをする人は普段はどんな感じですか?
568おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 20:12:24 ID:K1AIpITf
電話回線は、インターネット向けではない(言い方変だけど)けど、これは電話回線は昔に開発されて、将来的にインターネットで大容量のデータがやり取りされるなんて予想していなかったから?
569おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 20:25:10 ID:7nx4ALxZ
>>568
そのとおり
570おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 20:29:03 ID:a3T8HRBO
>>547
ドラゴンボールそっくりというのは記憶に無いですが、蹴撃手マモルあたりのことかなぁ……
ゆでたまご関連のスレッドで聞いたほうが正確かも……

>>557
無理です。
どうしてもというならexcite等の自動翻訳を使ってください。

>>568
イメージ的にはそんな感じですが
電話回線の普段使われいない領域をインターネット回線に使って
それなりの容量を通信するADSLという方式もあります
571おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 20:44:16 ID:cs5jCjV6
ケネディ暗殺を実行したのは,ジェイムズ・ファイルズ(複数犯と見せかけた単独犯?)氏なのでしょうか?
572おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 20:46:20 ID:fPgnVaOe
ヤフオクで出品落札されたもの(中古ビデオデッキ)を
ゆうパックで送ったところ、あちらで壊れてるとか言われました。
こちらでは動作確認とかしっかりしてたので落ち度は無いとしてます。
こういったトラブル初めてなんですが、まずどうしたらよいでしょうか?
ゆうパックの保証とかそこら辺気になります。
573おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 20:52:27 ID:k2f5zfdl
>>572
>>1の(3)
574おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 21:12:13 ID:nAPxdP+h
>>571
それは2038年だか、資料の機密指定が解かれるまで明らかになる事は
ないだろう。

オズワルドでないのは確かだと思うが。
575515:2008/02/21(木) 21:30:49 ID:37cK+cEM
>>525
遅くなりましたが、ありがとうございます。
576おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 21:44:10 ID:ukEC209L
>>408
ありがとん
577おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 21:46:26 ID:Pd+gqzrJ
>>570
回答ありがとうございますm(_ _)m
578おさかなくわえた名無しさん :2008/02/21(木) 22:31:27 ID:+6F8m7tx
引っ越したときにまず必要なのがカーテンと聞きます。
通常カーテンレールは最初から部屋についてるんですか?
579おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 22:34:52 ID:iUWmK0rC
なんかカーテンレールは付いてるだろうけど、カーテンをつるす奴は付いてないかもしれんよ
よくみるのは紙がつるされてるな
580おさかなくわえた名無しさん :2008/02/21(木) 22:48:41 ID:+6F8m7tx
>>579
お返事ありがとうございました。
581おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 22:51:45 ID:Hm2PfLhH
>>578
普通はついている。
和室だと障子でカーテンレールなしということもある
582おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 23:02:25 ID:QOPUrq5C
>>566
その傾向はあるでしょうね。カロリーのない水・緑茶・ウーロン茶などはなるべくお飲みください
583おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 23:05:23 ID:ky4ViXfq
>>582
そうします。
ありがとうございました。
584おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 23:26:41 ID:BXP57GKm
ヤフオクで漫画を売ろうと思っているのですが、
私が売ろうとしているものと同等のものが、送料を含めて1冊200円程度で落札されています。
(その漫画の定価は410円)
なぜこのような値段で落札されるのかが理解できないので、怖くて出品できません。
何か理由でもあるのでしょうか?
田舎に住んでいて、周りにブックオフや本屋がない人が落札しているのでしょうか?
585おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 23:36:47 ID:0Cq9cFuG
>>584
その値段でも買いたいと言う人がいる、のが現実。
なにが怖いのか理解できない。
以前、絶版にもなっていない、出版社在庫ありのムックを出品したら
定価を大きく超えた値がついたこともある。

自分のリアル行動範囲以外で探すことを思いつかないとか
古本屋で誰が障ったかわからないものを買うことに抵抗があったりするのでしょう。
586おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 23:41:15 ID:BXP57GKm
>>585
なるほろ。そんなことあるんですね。
私の近くでは100円程度で売っていたのでちょっとびっくりして質問させていただいたわけです。
レス、ありでした。
587おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 23:57:07 ID:WmmW50ZN
溶連菌感染症という喉の病気にかかって
抗生物質を飲んで治療してます。
大量に鼻水が出るのはなぜでしょう
588おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 23:58:58 ID:k2f5zfdl
>>587
>>4の一番下
589おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 23:59:50 ID:yVAh8Ta/
ワンルームマンションに住んでいるのですが、
鍵穴に接着剤を入れられる嫌がらせを受けました。
怖くて仕方ないのですが、こういうのってどうしたらよいでしょうか?
セコムさんにお願いすれば防犯カメラで監視してくれるサービスとかありますか?
590おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 00:03:54 ID:a3o82dYT
>>589
足音、お風呂や洗濯炊事の時間、話し声、TVやステレオの音量、
ドア・押入れなどの扉の開け閉め、座るときの衝撃、
床に直に座ってオナラをする。

お金をかけなくてもこれらに気をつければ大丈夫。
591おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 00:13:52 ID:zJQY+gsO
>>590
ごめん俺がアホなのかもしれんが
何が大丈夫なのかさっぱりわからん
592おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 00:15:14 ID:phGL8w1y
俺の友達が不動産屋で契約書を作らせあとは保証人の印のみ
というところまでいったのだが、事情があり、キャンセルせざるを
得なかった。

だが、請求は家賃の一か月分。
請求明細は解約手続き代+契約書作成代とのこと。

友人は良い奴なので、払うと言っているのだが、
俺も素人なので口出しできないのだが、
結局払わなくても良い金なんでしょ?

法的義務がないなら黙っていても大丈夫だと思うんだけど
どうなのかおしえてください。
593おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 00:18:05 ID:vaher/cD
.>>592
事前に説明を受けていない金を払う必要はない。
その請求書を持って消費者センターなどへ行け。

594おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 00:19:18 ID:58Hf+mng
595おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 00:42:05 ID:gOZ/2sa5
>>592と似た質問なんですが、

仮契約→ある事情でお金が不足しキャンセル→その後交渉の末敷金を下げてもらい再度仮契約

という状態なのですが他にかなりいい物件を見つけてしまいました。
今に至るまでの経緯を考えると今更契約破棄は有り得ないことだとは解っているのですがどうしても他が気になってしまって。
皆さんならどういう判断をされますか?
596おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 00:50:23 ID:YFCEZ0hF
折畳みチャリを福岡→鹿児島までペリカン便とかで送るといくらくらいになりますか!?
597おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 00:55:15 ID:rs4EDokq
598おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 00:55:36 ID:a3o82dYT
>>591
他の部屋の人に音関係で迷惑かけてるから、
「591が出て行けば良いな」と思って行動に移してしまった人が居るってこと。
自覚ないならなおさら騒音出して居そうだね。

>>595は後先あまり考えずに行動するわがまま娘。と判断しました。

>>596
http://www.nittsu.co.jp/pelican/service/pelican/index.html
ここの真ん中あたりに料金サーチがあるから自分で調べて。
チャリの大きさと重さがわからないから。
599おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 00:57:58 ID:rs4EDokq
>>596
その自転車の重さや、どこまで小さくできるかによって値段は変わるため、何とも言えません。
各運送業者のHP等に大きさ辺りの料金が載っていますので、参考にしてみて下さい。
600おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 01:09:20 ID:NllnmlTl
結婚式の招待状って、式のどれくらい前に
招待客に届いてるものなの?

3月末に結婚します、と年賀状に書いてきた故郷の友人が、
自分を呼ぶつもりなのか、呼ばないつもりなのか
わからなくて、有給と飛行機の予約をどうしようか迷ってる。
誰か教えて下さい。
601おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 01:16:02 ID:qxnsJpSL
>>600
普通、遅くとも2ヶ月前には送るもんなんでは。
自分の周りで早かったのは半年前に招待状きた。流石に早すぎだろと思ったが。
もし行くことになっても、飛行機の手配などは向こうがやればいいことなので、
あなたは何もしないでいいんじゃない?
それこそ単に結婚するって伝えただけかもしれんし。
ただ、自分の知り合いにはわずか2週間での電撃婚約&披露宴ってなツワモノもいたので
一概には言えんだろうけど。
602おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 01:18:22 ID:45OR7fTE
>>600
たぶんそれ呼ばれてないです
呼ばないので報告で書いたんですょう
603おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 01:18:43 ID:xx+K7PBu
国とか村創るのって、もう無理だよね?
604おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 01:18:52 ID:Oz4MZyWg
>>600
1ヶ月前には返事届くくらいでさらに1ヶ月前くらいには相手に届いてないとマズイんじゃないかと思う
605おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 01:21:50 ID:vaher/cD
>>603
先日セルビアから何か独立してなかったか?
606おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 01:23:53 ID:8AzOb2o6
>>603
無理ではないと思う。
ただ他の国が認めてくれるかは知らんが。
607おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 01:24:06 ID:UYvvd76W
>>603
何が訊きたいのかイマイチ日本語でOKだが、最近の「平成の大合併」でわかるように
日本政府は極力地方自治体の数は減らす方針なので、もし仮にこれまで何もなかった
山奥を切り開き開拓して人口がある程度ある「村落」を築いても、その土地がそれまで
所属していた市町村の「**地区」になるだけで「村」という地方自治体としては
独立はできないだろうな。

新たな独立国家・・・となると更に困難だと思う。
608おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 01:26:13 ID:ciiEUw/g
九月まで郵便貯金の口座間(今はゆうちょ銀行?)の
送金、受け取りは無料だと聞いたのですが、この場合
送金された方には送金した方の口座番号などは知らされるのでしょうか?
知られないようにはできないのでしょうか。
(口座番号を知られたくらいでどうにかなることはないとは
わかっているのですが…)
609おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 01:28:06 ID:UYvvd76W
>>605
コソヴォは元々ユーゴスラビア連邦の中の「共和国」だったのがユーゴスラビア連邦から
離脱して単体の国家になろうって話だから、国を「創る」というのとは違うんじゃないかと。

例えば今は廃村になった昔の炭鉱町(北海道とか東北に幾つかある)へある程度の人が
移住して街を築き直し、「ひろゆき共和国」として独立宣言をしても、独立するに足る
歴史と伝統がある、とは世界の誰も認めてくれそうにないし。
610おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 01:30:20 ID:xx+K7PBu
ひwwwwろwwwwwゆwwwwwきwww共ww和wwww国wwwwwww
611おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 01:30:44 ID:Ux8ovtaj
>>603
内紛が続いてる国とかはもしかしたらあるかもね。
先日のコソボの件もあるし。

まわりから認められないとだめだけど。
612おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 01:34:27 ID:UYvvd76W
>>610
他に適切な名前が思いつかなくてさw

仮に沖縄県が「琉球共和国として日本から独立する!」とか北海道の村が
「アイヌウタリ共和国として独立する!」とかいうのだったら、事と次第に
よっては国際社会で承認されて認められる・・・かもね。
日本政府が全力で妨害するだろうし、場合によっては軍事的に潰すだろうけど。
613おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 01:34:54 ID:qxnsJpSL
今回、コソボが独立宣言出した後、アメリカを筆頭に欧米主要国をはじめ、
世界各国が申し合わせたかのようなすごいフットワークで承認宣言出しまくったよね。
やっぱり、独立宣言出す前にはそりゃもうアメリカ主導で綿密な根回しがあったんじゃないの?
ロシアなんかは承認してないみたいだけど。
614おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 01:40:59 ID:vaher/cD
>>609
世界中にバラバラの制度があり、外国が認めるかどうかの問題でしかない。
日本語で「創った」のはいつ?などという問いは言葉遊びでしかないよ。


外国から日本語をそのまま翻訳して解釈した場合、出羽国とか薩摩国とかはどうなるんだろうね。
日本は連邦だったのかという解釈になるに違いない。
615おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 01:48:46 ID:UYvvd76W
>>614
いや、元質問者の人が「創る」って書いてたから、民族自決とかそういうのに
関係なく、「われわれは独立原潜国家”やまと”である!」みたいなそういうのを
想定したので。
そういう意味で「国」が「創設」されたことは近代になってからは無い気がするな。
そういう国ってあったっけ・・・? 

モナコ公国とかはそうなるのかな?

アメリカを「合衆国」と訳したのは誤解によるもので、「state=州」も間違ってる、
って主張してる人はいたっけ。
確かに日本語や漢字としての「州」とアメリカの「state」は別モンだって気がする。

逆に、「旧国」を意味に沿って訳すと「state」なんでないの?
616おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 01:49:13 ID:ciiEUw/g
608ですが、質問を取り下げてゆうちょに関するスレに持っていきます。
スレ汚し申し訳ありません。
617おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 01:49:32 ID:oxqsgKLk
>>601
>>602

ありがとうございました!
618おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 01:52:14 ID:vaher/cD
セルビアからのコソボ独立、コソボ領内のセルビア人。こういう問題を理解するには身近で同質の問題に置き換えるに限る。

日本の中の在日朝鮮人、在日イラン人、在日ミャンマー人etc・・・・
こういう人たちが多い地域で独立運動が起きて、彼らの本国が軍事介入して首都を空爆されて国連平和維持軍が進駐してきて独立宣言!!!
セルビアの国会が独立を認めない決議を採択する気分が判るでしょ?

国は、創れるんだよ。
619おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 01:56:04 ID:4JDaHtQi
キャー!キュ〜トっぷりテヘ。どうも、イヤッホ〜ぃ。Cawaii!ネ申し込みシマスねー(*^_^*)〜ン!(*^_^*)ネ申し子が〜音です!(*^_^*)賭ける2クロニシティ!(*^_^*)音本能直はね!有り難う御縁赤い悪しからず。


あるサイトでみた文章なのですが
まったく解読できません。
どんな暗号なんでしょうか?だれか助けてください
620おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 01:56:56 ID:vaher/cD
>>615
超どマイナーだが、沿ドニエストル共和国はどうだい?

621おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 01:58:29 ID:1srz8xUA
ドレッドヘアって伸びたときor飽きたときどうやって元に戻すんですか?
ボーズにするしかない?
622おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 02:13:43 ID:4JDaHtQi
>>621
伸びたときは元のほうにまたパーマあててクルクルまとめる

飽きたときは矯正パーマみたいなので
ストレートにできるけど
髪痛みました
623おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 02:31:43 ID:ZEBboZLC
ソフトバンク携帯を使ってる人は100%在日ですか?
624おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 02:51:17 ID:McX1Ez0F
違うと思うよ
625おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 02:57:52 ID:hXHqvym8
マジレスすんなよ
626おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 02:57:56 ID:bTers6kz
ソフトバンク利用者数>在日人口 じゃないかな
627おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 03:25:15 ID:Rn+L14cL
>>603
不可能とは言い切れない。「シーランド公国」でググってみ。
628おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 03:32:53 ID:1srz8xUA
>>622
あんなにちりちりなのに矯正パーマできるんですか!ありがとうございました!!
629おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 05:00:54 ID:OyKQj7m9
何処のトイレでも掃除したての時はトイレットペーパーが三角に折られていますよね?
あれってどういう意味で折るのでしょうか?
またあの様に折られているトイレに入った場合、使用後は元のように折るのが
常識ですか?友人と旅行した際に友人がトイレに入る度に毎回折っていたので
気になりました。私は清掃員の方が掃除しましたというサインのために折っているのだと
思っていたのですが、たとえ友人と言えど小や大をした手でわざわざ三角に
折る行為に疑問を感じました。些細なことすぎて周りに聞けないのでお願いします。
630おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 05:04:27 ID:64526I3d
>>629
そうした方が一見キレイだからね。
自分は細かいとこまで気を付けてるのよって感じの、
自己満足レベルの行動でしかないよ。
631おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 05:24:24 ID:0jq10/Ve
>>619
文字化けしてるだけの可能性もある。
そのサイトの管理人と本当に親しい人だけにわかる言葉の可能性もある。
頭のおかしい奴の書き込みの可能性もある。
頭のおかしい奴の振りをして読んだ人を不安な気持ちにさせてやろうっていう意図の可能性もある。

結論:「頭を悩ますだけ無駄」

っつーか、「助けてください」ってオーバーな。
ネット上にある文章で意味不明なものに出くわすたびに助けを求めるつもりかい?
その一文がわからなくても君の人生に何の影響もないはず。
632おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 06:43:37 ID:n+eVPQul
>>625
スレタイ

>>629
ホテルでは「掃除しました」のサイン。デパートなどもそのサインの意味もあるんだ
ろうけどあまり意味がないような気がするから、実際には昔の名残りじゃないかなぁ?

女は折るのが常識、男が折るとホモ、という考え方の時代もあった。
最近は>629のように「汚らしい手で必要以上に触るな」という考えが多いんじゃない?
633おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 07:55:04 ID:ELYSBXsk
友人がJANE Doe Style最新版をインストールしたようですが
一人は板内検索をするとキーワードがあるはずなのに、ピンクの表示になって
キーワード検索ができないようです。

またもう一人の友人は板内検索のNが2つ出てくるといっています。
どういった現象が起こっているのでしょうか?

私は普通に検索できています。
よろしくおねがいします。
634おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 08:00:18 ID:58Hf+mng
>>633
2chブラウザ Jane Doe Style ってええね Part58
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1203067353/
635おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 08:10:36 ID:ELYSBXsk
>>634
誘導ありがとうございます
636おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 09:02:36 ID:qxnsJpSL
>>627
でもあそこは最初から最後までネタ扱いで終わったよ…
637おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 09:21:43 ID:gOZ/2sa5
>>595は誘導していただいた他のスレで質問させていただきます。ありがとうございました。
638おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 10:29:17 ID:rTOzOvYQ
昨日、親知らずを抜きました。
今日、消毒しに行かなければなりません。
行かないとダメなんでしょうか?
639おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 10:34:08 ID:VnlEEGgc
医者が「来い」と言ってんのにそれに対して素人がどう答えろと?
640おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 10:35:33 ID:rTOzOvYQ
だって雨降ってるし、寒いし、行きたくないんだもん。
641おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 10:36:09 ID:E+GofwQ0
化膿して腐った部分メスでえぐり取られたいドMならいかなくておk
642おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 10:36:13 ID:m/7BqItO
( ゚д゚)ポカーン
643おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 10:36:18 ID:23mCsnNG
あ、あ、ああああアアァァァあ〜〜〜
こんな時間にボクちゃんの息子がおっきしそうだYo!
644おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 10:41:07 ID:FDNIqkpC
ちんこもげ
645おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 10:42:14 ID:s668XUxz
「所得金額」って何ですか?
事業などではなく個人の給与収入の話です。
「収入金額」をもとに「所得金額」が決まり、そこから税金の額が決まる、という理解で合ってますか?
「所得金額」がどうやって決まるのかがよくわからないのです。
646おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 10:50:30 ID:Q1ZjVcvZ
>>645
まずはお前の給与明細の項目を揚げてみ!
総支給額とか差引支給額とか書いてあるべ?
647おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 11:01:08 ID:s668XUxz
>>646
毎月の給料明細は、総支給額から健康保険・雇用保険・厚生年金・所得税を引いて差引支給額が書いてあります。
確定申告の用紙をネットで作ったんですが、源泉徴収票をもとに収入金額(年金など引かれる前の額だと思います)と源泉徴収税額を入力したら、所得金額というのが計算されたみたいなんですが、これが何と何を足したり引いたりしたものなのかわかりません。
648おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 11:01:25 ID:VnlEEGgc
>>645
給与所得の場合、支払われた総支給額から基礎控除や各種控除をさっ引いた後の
金額が所得金額。
その所得金額を元に所得税が計算されて徴収される。
649おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 11:12:44 ID:borbNKeS
あばら屋ってなんですか?
650おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 11:13:23 ID:WBObzEzR
フリークスってなんですか?
651おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 11:14:00 ID:VnlEEGgc
>>647
源泉徴収票があるなら、

・支払金額
・給与所得控除後の金額
・所得控除の額の合計額
・源泉徴収税額

の項目位は書いてあると思う。で、「所得金額」ってのは

所得金額 = 支払金額 - 所得控除の額の合計額

となる。
652おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 11:18:54 ID:zavqiHA3
ネットでソフトを買おうと思っています。
調べてみたところ Office Personal Edition 2003 (OEM) というのがありました。
OEMの説明がなかったんですが、これはどういう意味ですか?


653おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 11:30:13 ID:g1lAYPmE
>>652
PC本体またはPCパーツとセットで販売・使用するもの。
単品では買えなくて、大抵何らかのパーツ(メモリとか)と一緒に購入する。
使うときは、一緒に買ったパーツのついてるPCでしか使えない。
(アンインストールして別のPCに…というのは不可)
654おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 11:31:53 ID:s668XUxz
>>648>>651
ありがとうございます。
すみません、「控除」というのもよくわかっていないので、「給与所得控除後の金額」「所得控除の額の合計額」の意味がわかりません。
欄はありますが書かれていないので入力していません。
社会保険やらの額も入力しておらず、「収入金額」「源泉徴収税額」だけ入力したら「所得金額」が出てきたので、何なんだろうと思っています。
655おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 11:32:39 ID:TL6NjxDr
グラビアやAV女優は胸が80センチくらいあるけど、何カップ?
656おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 11:37:40 ID:owg/CIyY
>>652
OEMは、消費者向けに売られていない品物と思っておけばいい
パッケージがビニールで包んでるだけだったり、説明書が簡素だったりする
パソコンを買うと一緒に入っている袋入りDVDとかあるでしょ、あんな感じです
たまに消費者向けに市場に流れてます。ソフト自体は一緒。
657おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 11:39:06 ID:zavqiHA3
>>653
レスありがとうございます。
サイトをよく見てみたんですが、特にパーツを一緒に買えとは書いてなくて
単品と書いてありました。
やたらと安かったんですが、これは何か怪しげなものなんでしょうか?
658おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 11:40:17 ID:Q1ZjVcvZ
>>655
カップはトップバストとアンダーとの差で出るからねBの数字じゃ判らんって
659おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 11:41:49 ID:zavqiHA3
リロし忘れました

>>656
ありがとうございます!
パッケージや説明書にはとくにこだわっていないので
買っても大丈夫そうなので買ってみます。助かりました。
660おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 11:43:06 ID:MqsOhF00
Bカップの90cmだと思ってた
661おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 11:45:54 ID:owg/CIyY
>>659
ただし、あまりに安いものやいかがわしい売り方してるものは、
プロダクトコードが使用済だったりする場合もあるみたいなので自己責任で。
662おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 11:47:46 ID:FDNIqkpC
B90つったら相当デブだぞ?
普通はカップサイズ+アンダーバストだから。
663おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 11:49:07 ID:VnlEEGgc
>>654
所得税から逆算して所得金額を計算しているんではないかと。
あと、651でちょっと間違い。
 ○ 所得金額 = 給与所得控除後の金額 - 所得控除の額の合計額

>>657
断りが無い場合、大抵一番安いパーツ(FDD 1,000円位)とセットになっていると思うけど。
664おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 11:50:48 ID:UgwUGU68
トップが90でBカップだとしても結構太いな
665652:2008/02/22(金) 11:51:43 ID:zavqiHA3
いろいろありがとうございました。
安いとはいっても自分的には高額なので
もうちょっといろいろ検索して安心そうなところを探してみます。
666おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 11:53:10 ID:gW6YFpCE
トップが80でもAAならドスコイ
667おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 11:53:18 ID:o2nItQYY
>>654
>「控除」というのもよくわかっていない

あなたの収入のうち、○○万円は必要経費とみなして課税しませんよ。というのが「控除」。
扶養家族の人数や、年齢。障害のあるなし等で金額が決まります。
668おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 11:54:15 ID:ZVEItRU9
>>665
安心できるPC店で買っても、フロッピードライブとセットでOEM版下さいと
いいましょう。

669おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 11:57:31 ID:00khLXgd
@なんでパソだとスレたてれないの?たててる人もいるのに

AROMってろ てなんですか?
670おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 12:00:55 ID:FDNIqkpC
>669
(1) 同じプロバイダの人が立てた後はしばらく立てられなかったりする
(2) スレの雰囲気が読めるまで書き込まないで読むだけにしろ
671おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 12:11:05 ID:00khLXgd
>>670 ありがとう
672おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 12:54:47 ID:Dg7oDU7K
>>574
確証は在るのでしょうか?
673おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 13:11:13 ID:s668XUxz
>>663>>667
うーん、なんとなくわかりました。
丁寧にありがとうございました。
674おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 13:32:04 ID:TL6NjxDr
トラックの運ちゃんや建築業の職人は、族みたいな人が多いけどどうして?
675おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 13:34:27 ID:Yr9jkpFg
類が友を呼んだり、朱に交わって赤くなったりするから
676 ◆Xp3XV7Cb6c :2008/02/22(金) 14:02:58 ID:cxxE5GAg
>>650
「奇形」の意味で使われることが多いんじゃないかな。
他にもいろんな意味はあるみたい。

http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=freak&dtype=1&dname=1na&stype=1&pagenum=1&index=02871200
677おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 14:02:59 ID:TL6NjxDr
今から10年近く前に、信用金庫に口座を開設しました。
それをしばらく放置してあります。
閉鎖する事は可能ですか?
678おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 14:07:51 ID:o2nItQYY
>>677
通帳と印鑑があれば解約可能
679おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 14:07:55 ID:Q1ZjVcvZ
>>677
閉鎖というか解約手続きすればいい
680おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 14:13:53 ID:TL6NjxDr
これをパソコンに例えるとデジカメの画像をパソコン内に保存するよね。
パソコン内に保存してあれば見れるんだけど、ハードディスクから削除すれば見れない。

銀行をパソコンとしたら、画像を口座として、保存は開設かな。

パソコンから削除は、解約で良い?
681おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 14:17:41 ID:owg/CIyY
>>680
は?
何を言ってるのかさっぱり
何でお前いつもいつも訳の分からない喩えするの?
682おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 14:34:56 ID:7GiHgAZI
i-Podで取り込んだ音楽をとりあえずライブラリの「ミュージック」
のところにぶち混んでほったらかしにしてたら、山のように増えて
しまい収集がつかなくなりました。ジャンル別とかアーティスト別
にフォルダを分けたいのですが、どうすればいいのですか?
また、「無題のプレイリスト」の名前を変えることはできすか?
683おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 14:40:57 ID:owg/CIyY
>>682
iTunesの事言ってるんなら、ミュージックを選んでウィンドウ右下の「目」マークをクリック
iPodのこと言ってるんなら、ミュージック→アーティストと選べばいいだけ

というより、iPodに入れた音楽は全てミュージック
音楽なんだからミュージック

プレイリストの名前が変えたいなら、iTunesでプレイリストを選択してF2キー押下
684おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 15:15:37 ID:jiibXvG1
質問です。
友人がよく「ぼくミッキーだよ!」という真似をするんですが、どうやらラジオで「ぼくミッキーだよ!」とMC(?)が言ってるらしいです。(その真似の様子)
そのラジオ番組がしりたいのですが、金曜に聞ける・ランキングをやっている・FMということしか分かりません。
友人も今仕事中で聞くことができないので、ご存知の方いましたら教えてください(;´д⊂
685おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 15:42:26 ID:U+Pe1Xyv
>>684
NACK5で放送されてる小林克也のファンキーフライデー(9:00-17:55)の中のクイズコーナーでミッキーの声が聞けるみたい
時間は9時12時15時台にやるらしい
686おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 16:06:21 ID:yeJLEfbj
>>683
どうもありがとう。
早速やってみるわ。
687684:2008/02/22(金) 16:17:57 ID:S84QOLuf
>>685
ありがとうございます!
随分長い時間なのですね。来週こそは聴こうと思います。
688おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 16:25:07 ID:RzsJpNRP
お風呂で体を洗うタオルって普通のタオルなんですか?
689おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 16:26:35 ID:NlHouS5P
>>688
自分はナイロンタオル使ってるけど、
普通のタオルみたいに柔らかい素材がいいらしい。
690おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 16:28:18 ID:RzsJpNRP
>>689
ナイロンタオルって言うんですか。
それにもいろいろあるんですね。
ありがとうございました。
691おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 16:29:14 ID:kE/K4KQc
>>688
自分もナイロンタオル使ってるけど
理想はおっぱいで洗って欲しい。
692おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 16:32:09 ID:RzsJpNRP
>>691
そういう考え方もありましたか。
参考にさせていただきま
693おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 16:35:57 ID:Eff7PL5e
今回のカード請求額が…
貯金かき集めても無理そうです。
どうしたらいいですか?
694おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 16:36:52 ID:VnlEEGgc
>>691
性的な意味でなく、人肌でこするのが一番良いらしい。
695おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 16:38:44 ID:NlHouS5P
>>693
・持ってるゲームやDVDを売り飛ばす。
・親に借りる
696おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 16:40:37 ID:4uOsdZsQ
>>693
日雇いのバイト
697おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 16:52:33 ID:hXHqvym8
>>693
カードを解約して夜逃げで海外へ
北朝鮮がいいかな
698おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 16:55:39 ID:WBObzEzR
携帯にイタズラ電話かかってきます
050ではじまる番号は携帯?
699おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 17:03:22 ID:VH15+Cej
>>693
親から金借りろ。
君みたいに計画性のない人間が、サラ金から借りたら地獄。
あ、一度地獄をみるのもいい人生経験かも…
700おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 17:04:11 ID:cxxE5GAg
>>698
050はIP電話
701おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 17:04:28 ID:FQfRBDn4
いつもロムってますんで。ってどういう意味でしょうか?
702おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 17:05:23 ID:Q1ZjVcvZ
>>701
半年ROMってろ!
703おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 17:06:34 ID:FQfRBDn4
ROMる
704おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 17:07:01 ID:FQfRBDn4
誤爆です失礼しました
705おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 17:08:10 ID:VH15+Cej
>>701
いつもスレを見てます、という意味
あまり、そのスレに書き込んだことがない人が、使う言い方。
706おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 17:08:56 ID:owg/CIyY
>>703-704
あーあ
707おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 17:11:07 ID:+nWAkJ7h
どのメーカーもブルーレイへ移行していく姿勢ですが
今までのDVDはブルーレイのレコーダーあるいはプレイヤーでは再生できないのでしょうか?
708おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 17:12:24 ID:m/7BqItO
どん質にもいたでしょ?ロムっこ
709おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 17:14:15 ID:owg/CIyY
>>707
余裕でできる
710おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 17:19:37 ID:+nWAkJ7h
>>709
じゃあブルーレイで決まりですね
711おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 17:21:13 ID:owg/CIyY
>>710
既にHDDVDが撤退したというのに、何が決まりというのか
712おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 17:23:53 ID:VnlEEGgc
HD Recと悩んでたのかもしれん。
713おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 17:33:16 ID:+nWAkJ7h
>>711
DVDレコーダを買うかブルーレイを買うか悩んでました
1社が撤退しただけで、他社はまだ売ってるんでしょ?
714おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 17:34:56 ID:6xCK6rLU
口臭は、自分では気付かないものですか?
715おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 17:35:51 ID:VnlEEGgc
>>713
HD DVDのレコは一社しか出してません。
716おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 17:37:36 ID:owg/CIyY
>>713
東芝以外でHDDVDレコ出してる会社あったっけな?

今はまだ安価なDVDレコの方が使い勝手がいいよ。
どうしてもブルーレイが見たいって事でなければ。まだ400タイトルも出てないくらいだし。
BDZ-X90を発売と同時に買って、録画1のこなれてなさ加減にガッカリの俺
717おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 18:03:54 ID:Ux8ovtaj
>>713
DVDレコの値段と使ってるテレビによるね。
もし、10万位のDVDレコ買うんだったら、もうブルーレイでもいいかもしれない。
TUTAYAがブルーレイのレンタル開始する発表したし。

HDDVDはもう終わったよ。
AVマニアのせいでネットでの価格は上昇気味らしいけど。

718おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 18:10:28 ID:T3S+jsUd
>>714
口に指突っ込んでみて、その匂いかいで見ればどうだろう
自分の口はあんがい気づきにくい
719おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 18:11:47 ID:4+BVHPN+
中国のオリンピックについて
環境や食について、マイナス要因がガンガン出てきてますが
オリンピック誘致については、委員会(?)が
きちんと下調べしているのではないでしょうか?

一体なにを見て、中国に決定したのでしょう?
また、決定した委員会の責任を問う声が全然無いようですが
どういうことなのでしょう?
720おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 18:16:22 ID:xXNvpk5p
深夜にタクシーで6キロくらい走ったらどのくらいかかります?
場所は田舎道で信号はほとんどないようなとこです。
721おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 18:17:37 ID:khah7b7a
去年の4月にNHKの請求が来て、何も分からずに名前などを書かされ、料金も払いました
その後、殆どテレビを見てなかったのでテレビはリサイクルショップに売りましたが、今でも郵便でNHKから支払いの通知が来ます
これは無視していてもいいのでしょうか?何かしら連絡するべきでしょうか?
ちなみに、来月で今住んでいるところからは引っ越します
722おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 18:17:48 ID:NET/Sk1c
>>714
コップの中に息を吹き込んですぐに嗅いで見る

>>713
NECのSCOMBO/UMというのはすべてのDVDを再生できる
723おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 18:25:02 ID:owg/CIyY
>>721
常識で考えてください
俺があなたの立場なら連絡する
724おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 18:30:22 ID:zJQY+gsO
>>717
>AVマニアのせいでネットでの価格は上昇気味らしいけど。
って、アダルトビデオなのかアニメーションビデオなのかどっちですか?
725おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 18:31:02 ID:0sBNYXhO
>>721
NHKの受信料は受像機(TV)を持っている場合に払うものだから
売り払って所有していないなら連絡して契約を打ち切ればいい。
全く問題なし。
疑うようなら部屋の中にTVが無いことを見せてやれ。
726おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 18:31:23 ID:+nWAkJ7h
>>724
アニメならAVではないだろう
727おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 18:31:26 ID:owg/CIyY
>>724
どっちでもない
728おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 18:31:50 ID:kYbuh9Rv
新宿駅構内に明日の土曜未明に荷を預け
日曜に回収できるロッカーありますか?
安価だと嬉しいのですが
都会は一週間以上、固定料金でOKとかそんなレベルですか?
729おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 18:33:15 ID:khah7b7a
>>723>>725
連絡した場合、今まで来ていた請求は支払わなければならないでしょうか?
730おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 18:36:29 ID:ugYXv5Td
>>724
オーディオビジュアルマニア
731おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 18:38:09 ID:owg/CIyY
>>729
無視してたんだから向こうはあると思って請求してたわけ
支払うのが常識
それは嫌とか精神論じゃないよ、あくまで常識的な回答ってことで。
732おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 18:43:30 ID:Ux8ovtaj
>>724
AVとはAudio Videoのことで
映像、音響関係の機器のことですよ。
733おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 18:49:38 ID:khah7b7a
>>731
払わなくても法的には無問題ということでしょうか
734おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 19:03:41 ID:pzUSChTH
>>719
少し古い文献だけど、「黒い輪(A・ジェニングスら著)」という本に委員会の腐敗ぶりが色々書いてあるらしいよ。
選手の環境や食第一を考えてる連中でないことも。
735おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 19:29:51 ID:cxxE5GAg
>>720
タクシー料金は全国均一ではないのだが
一番高い東京の深夜料金だと2,400円くらい
736おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 19:42:25 ID:4+BVHPN+
>>734
なるほど、そいう暴露本が出るほど
ドロドロした裏事情があるって事ですね。

内情はきっと凄いんだろうなぁ・・・
737おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 19:42:31 ID:0sBNYXhO
>>733
一旦は払っていたんだとすれば、契約は成立していたと見るべきだから法律上は払うべきだろうね。
でも、そのTVを売り払ったあと、TVを所有していないことがきっちり証明できればその時点まで遡って
支払いを拒否できるだろうね。
なかなか難しいと思うけど。
738おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 20:00:50 ID:vFTCLYGL
>>735
ありがとう。
やっぱり高いんですね。
739おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 20:05:25 ID:4+BVHPN+
今夜放送の、耳をすませばって
2chでは、「見るとダメージを受ける」な意見が多いのですが
それは何故でしょう?

見ないほうがいいですか?
740おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 20:15:24 ID:cxxE5GAg
>>739
>>1の(2)
741おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 20:16:13 ID:IbUoXMVS
>739
原作と大幅に違うから原作ファンにはダメージを受けるのだと思う。
観る観ないは自己責任で。
742おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 20:20:10 ID:kUVWI3P3
Microsoft が、Windows Vistaや、Office softを公開するらしいですが、僕らにはどんなメリットがあるのでしょうか・・? 
743おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 20:24:29 ID:mWWeR9xJ
実家から引っ越しするのですが、郵便局の転送届け?と住民票の住所変更の手続きって
どのタイミングですればいいんですか?
あと両方の手続きをする際に持っていくものって何かありますか?
744おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 20:27:12 ID:4+BVHPN+
>>740-741
ありがと。
とりあえず今回はスルーすることにします。
745おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 20:33:56 ID:Ux8ovtaj
>>739
2ちゃんに多いと思われる非リア充(現実世界を十分に満喫できていない人間)に
とって、「耳をすませば」の甘酸っぱい青春ものは眩し過ぎる模様。

>>742
Officeと相互互換可能なフリーソフトの開発やMicrosoftのアプリケーションに対応する
フリーのOSとかが作れるようになるかも
746おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 20:36:14 ID:U+Pe1Xyv
>>743
引越しの一週間前〜前日のタイミングで。
運転免許証、健康保険証、印鑑があればどちらも大丈夫
747おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 20:40:24 ID:a3o82dYT
>>743
郵便物の転送届けは引越し前でも後でもおk
実際に反映されるのに2〜3日かかるので、
引越し当日〜数日の間に実家に届く郵便物があっては困るのであれば
前の方が良いです。
郵便局に専用のハガキがあるのでもらって書いてポストに出せばおk

住民票の移動は、まず引越し前に現住所の自治体の役所で転出の手続きをして、
転出証明書をもらいます。
それを持って引越し後、新しい住所の自治体の役所で転入手続きをします。
どちらも自治体によって必要なものがあったりなかったりするので、
一応身分証と印鑑を持参。年金の住所変更も同時に行うと便利なので、年金手帳も。
748おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 20:41:06 ID:V7saaXX6
>>737
なるほど。郵便受けをチェックしてないという言い訳は通用しますでしょうか?
1万超えてしまったので払わないようにしたいのですが・・・連絡不足はこちらのミスなので仕方ないのかもしれませんが・・・
749おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 20:44:30 ID:kUVWI3P3
>>745
ありがとうございます。
なんとなく難しそうですね。
750おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 20:46:52 ID:Ux8ovtaj
>>748
それはちょっとあつかましいんじゃない?
チェックしていないのは>>748さんの不備だし。

今回はあきらめて滞納分は払うべきだよ。
751おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 20:47:28 ID:ElipiYEx
>748
そんな言い訳が通じるなら、誰も払わんよww
752おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 20:56:53 ID:sMbv84qh
>>748
法律では、郵便受けに入った時点であなたがその内容物の詳細を知っている、ということになります。
753おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 21:02:32 ID:uOApqi9K
日本では数字のゴロ合わせをよくしますよね。
イイクニつくろう、とか、企業の電話番号も覚えやすくなってたり。
ちゃんと言葉にならないものでも、電話番号くらいの数字だったら、
たとえば20080222とかを、ぱっとニレレハレニニニって記憶したり。
(そういう記憶の仕方を実際する人は少ないかもしれないけど、
そういう作業を理解はできますよね)
外国ではこんな感じに、数字をぱっと記憶するような作業ってあるのでしょうか?
754おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 21:15:43 ID:mWWeR9xJ
>>746>>747
ありがとうございます。
スケジュール組んで行ってきます。
755おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 21:35:08 ID:Mgv4Z4H9
>>753
数字じゃないけど、アメリカでは子供が惑星の順番を覚えてるための、頭文字を使った文章があるらしい。
日本で言えば、水兵リーベ僕の船…みたいな。
天王星が惑星から外れると、文章が成立しなくなって困る、とニュースで見た。
756おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 21:46:47 ID:qxnsJpSL
>>753
一応、mnemonic(語呂合わせ記憶法、ニーモニック)ってものがある。
コレ自体がよくアメリカの小学校のスペル試験で出る典型的難読単語なんだけど。
このページが分かりやすく解説してる。
http://www2.ocn.ne.jp/~eagerbea/mnemonic/sub.htm
757753:2008/02/22(金) 21:50:24 ID:uOApqi9K
レスありがとうございます。
お二方のおっしゃってるのは、言葉のゴロですよね。
あとは、円周率のような覚えるべき決まった数字のために
既にゴロができあがってているもの。
そうではなくて、初見の数字を、さっとその場で一瞬記憶するような
感じのことは、しないのでしょうか?
758おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 21:57:17 ID:jD+M/p8w
>>757
数字の読み方にもよると思う。
アメリカ人は九九の暗記は難しく、フランス人なら絶対無理
日本の数字は覚えやすい
759おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 22:01:41 ID:qxnsJpSL
>>757
ほとんどしない。てか、無いんじゃないかな。
マルチプルテーブル(九九)だって、
2×2…(つーばいつー)…ナインバイナインって正直に読むだけだし。
760おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 22:13:35 ID:rs4EDokq
>>757
知人の豪人は、数字にアルファベットを振って覚えてた。
ほら、電話機のプッシュボタンにあるやつ。
761おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 22:20:11 ID:zavqiHA3
友人と話していたら「私、エクセルだったら表計算くらいまでできる」と
言っていました。
エクセルをマスターするのってなにかランクのようなものがあるんですか?
もし、あるとしたら表計算ってどの程度のランクなんでしょうか。
762おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 22:24:11 ID:F4GRfrI2
>>761
エクセルって表計算のソフトだから
「私、電卓でパーセントの計算ぐらいまでできる」
って言ってるようなもんじゃないかな。
「でもルートの計算はできないのよ!」みたいな?
ランクは特にない。
763おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 22:29:07 ID:zavqiHA3
>>762
ありがとうございます。
表計算というのはマスターするのが難しい技術なんですか?
764おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 22:29:24 ID:zJQY+gsO
>>761
>>762の言う通りエクセルとは表計算ソフトです
エクセルだったら表計算くらいまでできるなんて言う時点で下の下だと思います
765おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 22:39:53 ID:AZknFXwR
>>761
マクロは組めないっていう意味じゃね?
766おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 22:44:23 ID:Ux8ovtaj
>>763
エクセルは機能を知ってるかどうかが問題。
知ってたら誰でも使えるし、知らなかったら何もできないね。
友達の言い方から察すると、単純なグラフを書く程度じゃないかな?
マクロとか関数を使えるなら少しは武器になるかもだけど・・・
767おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 22:55:15 ID:I9sYysqW
中学と高校の教師を目指しているのですが、高校でも普通の学校なら日直の制度とか、
起立礼の号令ってありますよね?
僕が通っていた高校にはそういう制度がないんで…
768おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 22:59:42 ID:aca8ALkn
>>767
うちは私立高でしたがどちらも無かったです。


2ちゃんに犯罪予告して捕まるような人は、なぜネカフェなどの
特定されないようなところから書き込まないんですか?
769おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 23:01:18 ID:jD+M/p8w
>>761
エクセルの初心者講習2時間でもできる。
770おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 23:02:10 ID:zavqiHA3
>>766
そうだったんですかー。
パソコンを使うのには慣れているけど
エクセルに関しては素人な人間が単純なグラフを書く程度までになるのは
そんなに難しくないってことみたいですね。
ありがとうございました。
771おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 23:02:39 ID:dqAxTrz8
>>768
その書き込みが「犯罪予告」にあたるとは露ほども思って無いからじゃないですかね。
772おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 23:06:01 ID:Ux8ovtaj
>>767
うちの高校は日直も号令もあったよ。

>>768
あれって本気で予告してる人と、冗談半分な人がいるんじゃない?
本気で犯罪予告する人は何か鬱憤がたまってて別につかまってもいいと思ってるんだろうし、
冗談半分な人は、まさか捕まることになるとは思ってないんだろうね。

犯罪予告もあれだけど、割れ厨もどうかと思うよね。
773おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 23:07:23 ID:a3o82dYT
>>768
お外に出られない職業の人だからだよ。
自宅警備員って言うんだって。
774おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 23:10:15 ID:wXCVwGqJ
アマゾンて支払いは主にクレカだけなんですか!?
今ふらりと買いに行ったら支払いがクレカで焦りました
代引きとか振込じゃないんですね?
ただの見落としでしょうかね
775おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 23:12:01 ID:z06UBLm6
ただの見落としですね
776おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 23:12:29 ID:gW6YFpCE
>>774
代引きあるよ。
中古の取引はクレカ。
777おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 23:42:09 ID:TL6NjxDr
オレは今、頭皮が赤くなっていて触ると痛いんだ。
皮膚病かな?
778おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 23:44:36 ID:PLwZTYm/
>>777
>>4の一番下
779おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 23:55:05 ID:JAychl+I
烏賊が煮炊きしているときに曲がらないように切れ目を入れるのは、
内側? 外側?
780おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 23:56:10 ID:Oz4MZyWg
>>779
外側
781おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 23:58:40 ID:qxnsJpSL
>>767
うちは中学も高校も日直も号令もなかったな。
782おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 00:05:43 ID:wXCVwGqJ
>>775-776
見落としでしたかお恥ずかしい
ありがとうございました
783おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 00:17:55 ID:JwFuqzVe
教師は生徒を呼ぶ時、名前で呼ぶことはあるんですか?
金八先生は「みかー」「ゆーじ」「たかしー」「りょーこ」などほとんど名前で呼ぶよな。
784おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 00:20:34 ID:fxE/LZ9U
ドラマが何かの参考になるのかw

教室ごと先生ごとに違うであろう習慣のバリエーションを質問してどうするんだw
785おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 00:22:29 ID:s+x0aKxU
外国人旅行者は日本に何日滞在できるんですか?
786おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 00:23:52 ID:npuAv0oT
>>783
ある。中学の担任がそんな感じだった。
787おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 00:33:06 ID:tFPD2R1h
>>783
「さとうさん」がクラスに2人居て、その2人は名前で呼ばれていました。

先生によっては生徒が使う愛称を覚えて呼ぶ人もいたし、
苗字を呼び捨て、苗字にさん付け、色々あったけど、
全員をしたの名前だけで呼ぶ先生には会ったことないです。
788おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 00:34:11 ID:V8aML5Bc
>>783
そういう先生がいる可能性があるのかという質問なら、ある。
ただしとりわけ自分の娘が男性教師に下の名前で呼ばれることに抵抗を感じる親が
いたり、教師が生徒と仲良くなりすぎるとクラス運営に支障をきたすこともあるので、
そう呼ぶことを避ける傾向にはある。
789おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 01:06:19 ID:NFzVvXm8
この前会社からリクルータの方が2人来ていて
リクルータ1人に対して後輩が4人つくかたちでテーブルに着きました。
そして鍋物を頼みました。
そのときにその先輩のリクルータがそれぞれ一人で
鍋物の世話役(野菜を入れたり鍋をかき混ぜたり、火を弱めたりなど)を
していたのですが、これって正しかったのでしょうか?
こういう役割って先輩がやるべきなのでしょうか?後輩のがやるべきではないのでしょうか?
790おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 01:06:31 ID:DqPKdPKO
>>783
日本の普通の学校では、同姓の生徒を区別するときぐらいだと思う
欧米の学校なら下の名前で呼ぶのが普通らしい
791おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 01:08:10 ID:fQYLwqUo
>>790
欧米の学校なら上の名前だろうと細かいツッコミ
792おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 01:10:14 ID:tFPD2R1h
>>789
鍋奉行がやるべき。
793おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 01:13:12 ID:NFzVvXm8
鍋奉行って誰のことですか?
794おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 01:14:06 ID:tFPD2R1h
>>793
私はその5人供おそらく面識がないのでわかりません。
795おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 01:23:55 ID:ql/sO19n
>>789
先輩が鍋奉行(鍋を仕切りたがる人)だったら任せとけばいいと思うし、
申し訳ないと思ったら、「すいません、代わりましょうか?」とでも聞いてみたら?

先輩が俺が先輩なんだしやってやるよ的な感じだったら。ありがとうございますって
言っとけばいいだろ。
796おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 02:07:22 ID:RggbFAq7
針金虫って、中はどうなってるの?
797おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 02:33:41 ID:UM77FBc8
タマゴの赤玉と白玉。栄養価は?

798おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 02:36:52 ID:xvXj/T+P
>>797
ほぼ同じ。
あの色はエサの色素が出てるだけ。
799おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 02:39:03 ID:UM77FBc8
>>798
そうなの!?でも赤卵のほうが健康的っぽいイメージで売られてるのはなんで?
800おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 02:40:27 ID:gBktfIXz
>>793
越前屋俵太
801おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 03:03:01 ID:lCoqcxcW
生活サロン板と生活全般板ってどう違うんですか?
802おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 03:04:30 ID:S5/DdS6N
>>798
そうなんだ。
茶色いニワトリが赤卵、白いニワトリが白卵だと思ってた。
803おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 03:12:38 ID:a2ygJk67
今のところ一人暮らしで
今月末には実家に帰るのですが
NHKに視聴料を口座引き落としで払っていました
実家では勿論支払いをしてるので、
今日明日中には解約を申し出たいのですが
先ず連絡はどこにすればよいのでしょうか?
また必要なものって何かありますか?(お客様番号的なの等)
804おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 03:28:47 ID:AFGdbY8R
>>803
自分の身分と口座引き落とししてる事が解るもの(領収書とか)もって
銀行に行けばOK。
805おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 07:24:10 ID:/yA0j32O
郵便局のATMでPay-easyを利用したいのですが、
ATMでの操作は簡単なものでしょうか? 振り込みくらいしかやったことがないので…
806おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 08:15:00 ID:V8aML5Bc
>>789
基本的には単純に先輩・後輩でなくホストがやるもの。だからリクルータがやって全然
問題ない。

ただしリクルータはそのときの結果を上に報告するから、あなたが取り仕切ってみんなの
分をついであげたり先輩の作業を積極的に手伝っていれば会社からの評価が上がってた。
「何もせずに見ていただけの人は不採用」ということもありうる。
807おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 09:12:55 ID:dqRZbjXQ
>>790
ウイリアム=ビル/ウィル/ビリー/ウィリー
アーデルハイド=アデレード/アリス
マーガレット=メグ/マギー
みたいに通称だと思う。
同じ名前の人が多いので通称を使い分けてた記憶が。
808おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 09:31:44 ID:aUGu/PfX
>>805
ネットバンクで一度使ったときは指示通り入力するだけで簡単だったから
ATMでも似たようなものじゃない? 振込ができるなら問題ないかと。
809809:2008/02/23(土) 09:48:40 ID:BdzQNAAc
街宣車に乗せて貰える事は出来ますか
810おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 10:07:53 ID:N2ICPLuX
ジャニーズで光ゲンジ以降解散したグループはあるのでしょうか?
新しいのがでるばかりでいなくなったグループが思い当たりません。
811おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 10:11:07 ID:Tc/7hYDa
質問です

いつもお世話になってる美容師さんが、今度(4月)結婚することになったそうです。
休日に遊んだり、連絡を取るほどではないのですが、何年も付き合ってきた仲なので、
何か既製品のお菓子をプレゼントしたいと思ってます。
こういう場合、いつ渡すのがベストなんでしょうか。
発覚した時点で渡すものなのか、4月になってからのほうがいいのか、結婚後落ち着いてからのほうが良いのか・・・
812おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 10:24:35 ID:AYi/zPGK
連絡を取り合うほどじゃないなら、みせの規定で受け取らないかもよ
813おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 10:25:35 ID:Tc/7hYDa
それは無いと思います。
お土産をもらったり、私もまたあげたりしてます。
814おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 10:26:35 ID:Tc/7hYDa
すいません、ややこしくなるので>>811の質問内容の、
相手が美容師云々は忘れていただいても構いません。
815おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 10:32:14 ID:3BkP4X5W
よく『18歳未満(高校生含む)』ってあるが、そもそも高校生っていつまで?
高校卒業したらそこで終わり?
それとも卒業後、一定期間は高校生とされるの?
816おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 10:35:43 ID:ZZTYuNyU
>>815
高校に在学してる期間だけでしょ。
817おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 10:36:27 ID:dqRZbjXQ
>>815
卒業式の後3/30までが在学中あつかい
818おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 10:41:35 ID:6KfOGW8m
昨日TVで細木数子が、
「経費を多く落とすより、税金沢山払った方が手元に残るお金が多い」
という様な事を言っていたのですが、どういう事ですか?
819おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 10:42:27 ID:3BkP4X5W
>>816-817
どっちだw
820おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 10:47:52 ID:dqRZbjXQ
>>819
卒業式は単なる儀式で、卒業自体は3/30。
4/1より卒業生。
だから3/30までは在校生。
821おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 10:50:15 ID:6bbbHzDA
3/31までじゃなくて?
822おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 10:55:33 ID:J3gedvRY
>>809
街宣車の中の人とお知り合いになれば可能かと思いますが、
お知り合いになる事で発生する様々なリスクについてはご自分でお考え下さい。
823おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 10:56:35 ID:/r/JQlr3
>>818
あの例えだと
事業収益10億で経費が8億って申告すれば残りの2億の半分の1億が手元の残る
事業収益10億で経費が5億って申告すれば税金で半分もって行かれても2.5億
手元に残ると言う説明

つまり、経費を過大に申告して節税しても手元に残る現金は少ないよ
普通に申告してたくさん納税しても、手元のもたくさん残るよって話
824おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 10:57:13 ID:Gl6pxodU
知人が介護サービスで勤めているのですが、事情があり退職したいと経営者に言っているのですが
辞めさせてくれません。労働基準監督署に相談し退職届けを内容証明郵便で と、
思いましたがマネージャーの試験を次に受ける際にその経営者からの書類が必要らしく無理やりな事は出来ないそうなのです。

その経営者は地元の議員の息子か何かで機嫌を損ねると不評を撒き散らし、
今後違う介護センターで働きづらくさせる様な事をする人です。
それに加え今会社で起こっている問題で頭が一杯になっていてどんなに説得しても頭から話しを聞こうとしません。

一体どうすれば後腐れなく退職できるでしょうか?

825おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 10:59:33 ID:fczpqg03
>>815
理屈jとしては卒業日(3/25とか)までだと思うけどなあ。
卒業日の直後の学割証使用を断られた例を聞いたことがある。
以下の通りだとすると、3/31より前の例が多いだろう。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q107592385
> 高校の卒業の瞬間ですが、法令等に明記されたものはないようです。
> 従って、卒業の瞬間をどう解釈するかの「法解釈」の問題になるようです。
> 卒業証書に書かれている日付と卒業式の日が一致している場合は、
> 卒業式が終了した時点が「卒業」
> 日付が卒業式よりも後の場合は、証書に書かれている日付が「卒業」

しかし、いいともの観覧(高校生お断り)は3/31までダメ(=高校生扱い)だそうだ。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q139785853

高校生かどうか実際に判断しなければいけない場面で、
判断する側が都合のいいように分けているのかもしれない。

それはそうとなんで3/30なの? 3/31の間違い? >ID:dqRZbjXQ
826おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 10:59:37 ID:3BkP4X5W
>>820
なるほど。さんくす。
827おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 11:03:57 ID:rN4sr+Jy
空白の一日があった方がドラマが起きそうでよい
828おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 11:06:59 ID:saunuXIp
>>825
自分のいた高校は、生徒手帳に「有効期限」が書いてあったな。
毎年3月31日までだった。
高3のときもそうだったから、3月31日まで高校生だと思ってたよ。
829おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 11:08:10 ID:saunuXIp
訂正、生徒手帳ではなくて、学生証ね。
830818:2008/02/23(土) 11:13:13 ID:6KfOGW8m
>>823
レスありがとうございます。

架空じゃなく、本当に使っているお金が8億なら
二つ目の例だと足が出ちゃいますよね。
変なの。
831おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 11:15:54 ID:dqRZbjXQ
あー、31の間違いですw
832おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 11:20:25 ID:szQCKgdR
★★★裁判員制度への参加はボイコットしてください!!!★★★

●2009年導入予定の裁判員制度は、国民生活に重大な障害を与えるにもかかわらず
国民投票等の公正な審判を経ていない密室政治の産物であり、不当な拘束を禁じる
日本国憲法を侵した重大な憲法違反です!国民の実に8割が導入に反対しています。

●参加拒否は10万円以下の量刑が化せられるとの恫喝的発表がなされていますが、
開始直後に全国で大量に違憲訴訟が実施されるので、それらの訴訟全てに決着が着く
数年の間は支払いを強制することができません。(その間に必ず制度が改正されます)

●すでに多数の市民団体・地方弁護士団体などが実施反対を表明しており、
「法律ができたから辞退不可」ではありません。民意を反映しない悪法は
国民の手により破棄されねばなりません。

●制度の強制参加は、国民生活を理不尽に拘束するのみならず、精神性疾患の悪化や
議論による怨恨の発生、労働現場の生産性の低下など、実に様々な「実害」が発生します。
それに対し、裁判の公正さや周知といった裁判員制度導入の本来の実利・効果は極めて
限定的・懐疑的内容です。一部では徴兵制導入を最終目的とした国民拘束の一里塚で
しかなく、司法制度改革はその口実に過ぎない、との指摘も成されています。
833おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 11:31:14 ID:/yA0j32O
>>808
ありがとうございます。
ちょっと行ってきます。世間知らずで申し訳ありません。
834おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 11:49:27 ID:+njoo1Vo
>>830
数字を読み違えている悪寒
835818:2008/02/23(土) 12:18:40 ID:6KfOGW8m
>>834
違いますか…経費減らせってことですか?
バカですみませんorz
836おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 12:24:58 ID:nYmwc8Az
>>818
細木は自分が納税しているということをアピールしたいだけだよ
当然税務署はあの人の収入に目をつけているだろうから。
837おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 12:27:55 ID:YY+6CUbi
説明がながくてよくわからないんですが
HD−DVDというのは何ですか?
838おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 12:28:36 ID:3NSQ77R0
>>806
>みんなの分をついであげたり
これ、迷惑だからしてほしくない。自分で自分の好きなものを入れたい。
839おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 12:30:29 ID:ybN3fSD9
実際は事業収益10億で経費が3億の場合、7億が収入、そのうちの半分(3.5億)が税金
残りの3.5億が手元に残る
そして自分の3.5億から1億の車を買うとする
じゃあ、残りは2.5億

この車を経費で落とした場合、4億が経費、6億が収入、半分の3億が税金
つまり3億残る
こういうことから経費で落としたほうが得なんだよ
840おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 12:32:14 ID:nYmwc8Az
>>837
今出回っているDVDの次世代型後継DVDで、ブルーレイ方式に負けた。
大容量光ディスクDVDというものです。
841おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 12:32:42 ID:fczpqg03
>>837
今のDVDよりすっごくきれいな次世代DVDの規格。
ブルーレイとHD-DVDの2つが勢力争いをしていたが、
先日HD-DVDが敗北宣言した。
842818:2008/02/23(土) 12:36:45 ID:6KfOGW8m
>>836,839
ありがとうございます!
あの人が変だって事ですね。
解りやすい説明、重ねてありがとうございました。
843おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 12:38:22 ID:9suZKhBA
レジ袋は昔からありますが、これが問題になっています。何が問題ですか?
844おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 12:48:19 ID:UBfheEK8
そもそも経費として認めるかどうかは、税務署が判断するんだが…
845おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 12:52:55 ID:vWSAZtMD
友人が食事のあと、使ったティッシュ(口ふいたり、鼻かんだやつ)を、自分が食べ終えた皿の上にのせるのが気になります。
行儀悪くない?といったら、考え方の違いだね、店員さんがさげやすいじゃない、といわれたのですが、
マナー的にはどうなの?
ぐぐってもイマイチヒットせず。
846>>837:2008/02/23(土) 13:01:17 ID:YY+6CUbi
ありがとうございます。
HD-DVDというのはパソコンのDVDですか?
847おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 13:01:46 ID:UBfheEK8
>>845
ナプキンのあるちゃんとしたレストランなら、口をふくのはナプキンを使います。
また、食事の席で鼻をかむこと自体おかしいです。
848おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 13:05:59 ID:gyYliySg
>>845
口を拭いた紙ナプキンなら、たたんでフォークの柄の下とかに置くけど
鼻をかむ友達なら噛んでやれ
849おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 13:06:02 ID:vWSAZtMD
>>847
thx!
しかし、普通のカレー屋とかスパゲティ屋とかの場合。
ナプキンなどはもちろんおいていないところの場合もついでに教えてくれ。
ナプキンあるところでは、ナプキンでふいて、そのまま皿にのっけそうな勢いな人だがw
850おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 13:06:52 ID:vWSAZtMD
>>848
私も一緒。たたんでテーブルにおいてしまう。皿にはのっけない。で、どうなのか気になって・・・
851おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 13:07:01 ID:UBfheEK8
847のつづき
あ、言い忘れた。
欧米では食事虫に鼻をかむことはマナー違反とはなりません。
嫌がられるのは、日本だけのようです。
852おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 13:11:51 ID:fczpqg03
>>846
映像をどうやって記録し、再生するかの規格(の一つ)。
具体的な製品としては、今のDVDだって、
家電製品(DVDプレイヤーなど)としても売られているし、
パソコンのDVDドライブ+DVD再生ソフトで見ることもできるし、
ゲームマシンで見れるものもある。
次世代DVDもそれと同じ。

HD-DVDはまだ家電製品としてしか売られてなかった。
完全撤退が決まったことで、今ある在庫がなくなればそれで終了。
853おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 13:16:01 ID:ql/sO19n
>>845
居酒屋でバイトしてる身から言うと、テーブルの上に放り出されてるより
空いた皿の上に載せててくれたほうがありがたい。
>>845の友達の言うとおり、そっちのほうが下げやすいから。

店員にもよるけど、客が口拭いたり、鼻かんだりしたティッシュ等を
直接触るのは抵抗がある人もいるのも理解してあげたほうがいいよ。



854おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 13:20:35 ID:UBfheEK8
>>845  >>850
布ナプキンはテーブルの上に置いて帰りますが、紙ナプキンは皿の上でも
いいようです。
855おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 13:24:13 ID:9suZKhBA
地震雷火事親父というが、家ん中にいれば、雷は安全だよね?
856おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 13:26:23 ID:qcnL1ANo
つーか、ティッシュなら自分でゴミ箱に捨てるか持って帰るかした方がいいんでは
857845:2008/02/23(土) 13:27:09 ID:vWSAZtMD
色々意見ありがトン
とりあえず、普段着でいけるような店の場合は、皿の上でもOK
布ナプキンがでてくるようないいお店は、テーブルの上ってことですね。
858>>837:2008/02/23(土) 13:27:14 ID:YY+6CUbi
HD-DVDと普通のDVDと何が違うんですか?
859おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 13:42:10 ID:WIL8p1Lx
Amazonのトップで検索したい文字を入力して変換しようとすると
文字が消えるんですけど、自分だけでしょうか?
860おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 13:44:33 ID:fczpqg03
>>858
だーからー、規格が違う。
規格という言葉の意味がわからないのかな。
ディスクに記録するやり方が違うし、再生するやり方が違う。
ディスクそのものも容量が違う別物。
その結果、映像がものすごくきれいになる。

売られている(いた)HD-DVDプレイヤーは
両方とも再生できる設計になってるけど、
それはそうしないと買ってもらえないから。
861おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 13:46:13 ID:UBfheEK8
862おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 13:56:36 ID:tOAsiHTB
遊ぶ日にちを決めようとお互い手帳を開いたものの結局決まらず、相手からの連絡を待つということになりました。
「待ってる!」と念を押して別れたものの、連絡がくるものか不安で仕方ありません。
待つって一体何日ぐらい待てばいいんでしょうか?
863おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 14:03:25 ID:787oX+qa
エロい物って何が、どう子供に有害なんですか?
864おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 14:09:02 ID:IneOZTVk
>>859
少なくとも私はいつもどおり検索できるよ。
ブラウザを再起動、それでだめならPC再起動。
865おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 14:09:31 ID:dqRZbjXQ
>>863
刺激に慣れすぎると不能や不感症になるからな。
性犯罪の一部は不能・不感症からのストレスによるものだし、有害には違いない。
866おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 14:16:51 ID:3UgOuhLJ
>>863
自分も体験したくなって性犯罪に走るかもしれん。
867おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 14:30:18 ID:WIL8p1Lx
>>864
いやそれが、もうここ1ヶ月ほどずーっとそうなんです。
消えないで普通に検索できる時もあるんですが、大抵ダメで。
どこかに書いてコピペして検索しています。
そういう状況は完全にAmazonでのみ起こるんですよね。
868おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 14:32:46 ID:J3gedvRY
>>863
大人の方が気恥ずかしくなるからそう言ってるだけ。
869おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 14:35:07 ID:IneOZTVk
>>867
一ヶ月かあ…
おまじないがわりにブラウザのキャッシュを捨ててみては。
870おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 14:35:27 ID:W5pA/d8G
質問です。

アマゾンでデジカメを2個買ってしまいました。
キャンセルをしようとすると、既に「発送済みに」orz

・・・これって返品不可フラグでしょうか?
871おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 14:36:32 ID:BCcTHLit
>>862
相手が本気で遊ぶつもりなら連絡あるでしょうが
社交辞令的なものなら無いかも。
「待ってる」と念を押すより「暇があれば電話して」
ていどにしておけば、連絡がなくても不安になることは無いとおもうのですが。
872おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 14:46:53 ID:cBytJ6ep
873おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 14:47:32 ID:BqZfgzaN
いつも寝る時電気スタンドをつけて寝るんですけど、昨日数年ぶりに消して暗い中で寝ました。
で考え事をして暗い部屋を見ていたら顔の上でうじゃうじゃもじゃもじゃ蠢くように見えて、
苛々しました。
みんな暗い中で目を開けてる時は我慢してるんですか?
874おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 14:50:36 ID:tOAsiHTB
>>871
日にち決めようと言って手帳開いてきたの相手なので、社交辞令ではないと信じたいです><
確かに。。次回からはそう言うようにしてみます。
レスありがとです!
875おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 14:51:37 ID:dqRZbjXQ
>>873
目を瞑ればいいのでは?
876おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 14:56:36 ID:K6dMdkdp
>>872
「商品が手元にこないと返品手続きもできない」ようですね。。。

発送料金だけで返品できればいいな。
877おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 15:02:49 ID:BqZfgzaN
>>875
ちょっと考えごとしてたので。
暗闇ってあんなに落ち着かないものだったかなあと。
878おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 15:11:46 ID:6xkUaxfp
メガネ用クリーナーでPCのモニタ拭いても大丈夫かな?
パールってメーカーのプラスティックレンズクリーナーなんだけど。
879おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 15:37:18 ID:hnPhRXkW
>>878
クリーナー(液?)を使用すること自体は問題ないと思う。
拭くもの(布とか)と拭く面の組み合わせによっては問題あるかも。
880おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 15:44:33 ID:L0O+u/9A
酸っぱくないおいしいインスタントコーヒーを教えてください。
881おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 15:55:56 ID:+njoo1Vo
酸っぱいのが苦手なら「深煎り」と書かれた物がいいかも。
茶色っぽいより、なるべく黒っぽい豆(粉)のを選べばいいよ。

銘柄はしらん、ごめん。
882おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 16:02:23 ID:dqRZbjXQ
>>880
硬水を使うと苦みが勝つ
883おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 16:03:06 ID:ppYveR4b
マイクロソフトの Office2007 Personalを買おうと思うんですが
どのサイトで評価を見てみても「2003のほうがよかった。2003と違いすぎて
使いづらすぎる」とばかり書かれています。
私は2003は持っていませんし、仕事で2007を使うのでもありませんが
初心者が一から覚える場合、2007を買っても損ではないでしょうか?
884おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 16:03:33 ID:hnPhRXkW
885おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 16:29:01 ID:+njoo1Vo
>>883
2003に慣れている人にとって2007が使いにくいとしても、
使った事がないなら比較対象がないんだから損ではないんじゃないの?

むしろ2003を使っている人が感じてる不便感を感じずに
2007を覚える事ができるぶん、得をしている感じだと思う。
(損得で考えるのも変だけど)
886おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 16:41:34 ID:9Pme0grC
歯茎が下がってしまって、歯の根っこ部分が見えるようになったのは
もう修復出来ないのでしょうか。歯茎が復活する方法ってありますか?
887おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 16:43:58 ID:ql/sO19n
>>883
そういうのは古いのに慣れすぎて新しいのに対応できてないだけ。
致命的なバグがない限りはね。

普通に新しいほうでいいんじゃない?
888おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 17:05:20 ID:jdUiribh
皇太子は頭がおかしいのですか?
889おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 17:11:01 ID:dGMRkNZ0
>>886
軽度なら十分回復の余地はある。
ただ、歯茎が下がった原因がわからないため、治ると断言は出来ません。

とりあえず歯医者に行って相談してみて。
890おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 17:29:51 ID:r5Gq0b6L
筆算できない。 4012-2674。なんで答えが1338なの? 100の位の答えは4じゃあないの?なんでみんな当然のように出来るの?
891おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 17:33:04 ID:6AZZ4mP+
>>890
10の位と同じように繰り下がればいいじゃん
892おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 17:36:12 ID:X3gFMAPR
質問させて下さい。

来月から入る事になったバイト先の店長的な人に希望シフトをメールで送るのですが、一行目が○○さんへって変でしょうか…?
メール送る相手の事をまだ呼んだ事がないので微妙に悩んでます;。
○○様じゃ大袈裟すぎますよね…?
あとどういう文で終わるのが良いでしょうか?
(因みにバイト先は都内の結構有名なクラブです。でも別にちゃらい人とかではなくむしろ面接時は書類選考からで正社員?って感じでした)
色々悩んでしまって困ってるもので、どなたかアドバイス下さい。
893おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 17:36:19 ID:r5Gq0b6L
そうしたら10−6で4じゃない?
894おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 17:37:15 ID:9Pme0grC
>>889
回復することもあるんですね。
ちょっとぐぐってみたら、下がった歯茎は二度と戻らないという書き込みを見て、
かなりびびりましたが。
895おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 17:37:52 ID:qcnL1ANo
>>893
その下の10の桁が1-7でマイナスになるから
10-6=4
の4から1引かないとイカン
896おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 17:38:20 ID:6AZZ4mP+
>>893
10の位は11-7で4のはずなのが繰り下がって3になってるじゃん。
100の位も同じようにすればいいんだよ。
897おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 17:41:18 ID:6AZZ4mP+
>>892
会って話すときは○○さんでもメールは○○様が無難では。大げさじゃないと思うよ。
締めは「よろしくお願いいたします」とかそんな感じで。
898おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 17:41:33 ID:dGMRkNZ0
>>892
仕事上の関係なら「様」一択です。
上司とはいえ初対面で「さん」はまずいと思います。

>>894
あくまで原因と段階によります。
そしてあなた自身の努力。
早めに専門医の判断を仰いで下さい。
899おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 17:41:43 ID:5ExoNVIj
コンビニに携帯用スリッパは売っていますか?
急遽必要になって困っています(´・ω・`)
900おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 17:44:59 ID:UBfheEK8
>>892
社内の人には○○殿ですね。役職があれば必ずつけて下さい。
結文は、よろしくお願い致します。でいいでしょう。

まだ、入社していないのなら、様でもいいですよ。
つけられて怒る人はいませんし、決して大げさでもありません。
901おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 17:49:30 ID:r5Gq0b6L
教えてもらってすまんが、理解できん。 1の位は2-4。しかし引けないから、お隣から借りてきて、12-4=8。 ここまではわかった。
902892:2008/02/23(土) 17:51:25 ID:X3gFMAPR
レス有難うございます。
>>897
様でも大袈裟じゃないですか。
これから一緒に仕事するのに、ちょっと固いなぁとか思われるのもイメージダウンかなというのが一番悩んだのですが…;。
そんな事ないですかね?
>>898
初対面ではないですよ。面接時と合格後にも会ってます。
相手とはけっこう色々話し、年も割と近いしので余計悩んでしまうんですよね;。
903おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 17:56:34 ID:qcnL1ANo
>>901
じゃあ、10の位は
1-7だけど、さっき1の位の時に1借りてきてるから
0-7だと足りないからまた隣から借りてきて
10-7で3
100の位も
0-6で足りなくなるから1000の位から1借りてくる
なおかつさっき10の位のときに1貸しているから
10-6-1
1000の位はさっき100の位のときに1貸しているから
4-2-1
904おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 17:59:02 ID:6xkUaxfp
>>879 ありがとう
>>901 逆に足し算してみればすぐわかる
905おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 18:05:31 ID:r5Gq0b6L
903様 わかりました!やっと理解できました!ありがとうございます! その他の人もありがとうございました。 てか最初からその考え方知っておかないと、解けない問題だな。
906おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 18:12:12 ID:OXAnya8C
(4/3)x^5+(7/31)x^4+(5/8)x^3+(2/3)x+8

↑を積分してみてくれ。


もう一つだ。

x=7cos(t)
y=7sin(t)

↑tを消去してxとyだけの式に書き換えてくれ。

答えを
907おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 18:14:32 ID:UnicrU+v
宿題は自分でやれ
908おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 18:19:18 ID:dGMRkNZ0
>>902
その関係ならとりあえず「様」で呼べば、「様じゃなくてもいいですよ」と言って頂けるのでは?
その言葉を待って「さん」にするのも手かと。
909おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 18:24:29 ID:98fDu6Ij
>>899
少なくとも"俺は"売ってるのを見たことが無いよ
910おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 18:25:54 ID:UvUG00Pc
洗濯物が溜まっているのですが、干すスペースが狭くてシャツ類と下着類をまとめて干せません。
どうしたらいいですか?
911おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 18:27:23 ID:aUGu/PfX
>>910
小さい物干しを買って、一部は室内に干してみては?
912おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 18:36:11 ID:93rb2CLh
>910こういうのもオススメ ハンガー使えば未知数!

音楽で、CとDは3度離れてる? CとGは何度?黒鍵も数えるんだっけ? 音楽科出たけど忘れた
913おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 18:45:53 ID:dGMRkNZ0
>>912
音が同じ→1度
で、白鍵が増えるごとに2度、3度と増えます。
黒鍵の数は長2度・短3度などに関係します。

なので度数で言えばCとDは2度、CとGは5度離れています。
914おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 18:47:21 ID:UBfheEK8
>>912
こっちで聞くが早くね?
http://bubble6.2ch.net/piano/#3
915おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 18:55:58 ID:3BkP4X5W
いろんなスレ見て思ったんだが、関西人って文面で関西弁使わないの?
今まで関西弁使ってる奴見たこと無いから気になった。
916おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 18:57:23 ID:93rb2CLh
>913ぅわぁぁ!ありがとう!霧が晴れました!
>914ありがとう。感覚を養います
917おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 18:58:21 ID:93rb2CLh
>910張り忘れました
http://imepita.jp/20080223/667870
918おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 19:01:27 ID:98fDu6Ij
>>915
関西弁は基本的に話し言葉だから文面ではあまり使わない。
特に2ちゃんねるみたいな所だと、アンチ関西アンチ大阪に噛みつかれかねないからね。

でも、関西人だけが集まるようなコミュニティがあれば、関西弁で書き込むこともある。
例えば、番組ch(西日本)の関西ローカルスレッドなどでは関西弁が飛び交っている。
919おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 19:08:36 ID:3BkP4X5W
>>918
へーなるほどねェ。さんくす。
920おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 19:14:19 ID:kJ/S3vca
車で何かあった時の為に、JAFに入ろうと思うんですが、
調べても、年会費がはっきりしませんでした
個人会員で入る場合は、費用はいくらかかるんでしょうか?
921おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 19:19:49 ID:v3bxI53X
922おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 19:25:48 ID:ozX3Gfoa
夜に食べると太ると言うのは、大抵夕飯後に寝てしまうからですか?
夕飯後も活動していれば関係ないんでしょうか?
923おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 19:41:24 ID:/6LB2f24
口座を作りたいんですが、日曜日は銀行は休みですよね?
924おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 19:42:29 ID:EcaQufK6
バファリンって偏頭痛にも効くの?
偏頭痛にいいのって何ですか?
925おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 19:45:07 ID:L0O+u/9A
教えてくださりありがとうございました。
>>881、882今度買ってみます
>>884 知りませんでした。インスタントコーヒーのスレがあったんですね。読んで参考にさせて戴きます。

926おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 19:45:35 ID:kJ/S3vca
>>921
見逃してたみたいですね
助かりました、ありがとうございます
927おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 19:52:17 ID:ByA9VSbO
>>924
バファリンは効き目弱い
サリドンの方がよく効くよ
928おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 20:10:12 ID:OXAnya8C
なんか体中が痛いんだけど、風邪のせいかね
929おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 20:13:57 ID:0oFXgeQV
>>928風邪のひきはじめ
葛根とう粉末をお湯に溶いて飲みな
930おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 20:14:52 ID:98fDu6Ij
>>923
はい
後は>>2の(7)

>>928
>>4の一番下
931おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 20:17:55 ID:60NhdSw7
引越しでマンションの片付けてたら床が変色している部分がありました。
張り替えると言われたら、どのくらい請求されるのでしょうか?
1Kの9畳です。
932おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 20:18:22 ID:9NYpfLiU
辛い物って、数をこなせば慣れて平気になってくるんですか?
大人っぽくなりたいので、辛い物に強くなりたいんです。
933おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 20:20:31 ID:98fDu6Ij
>>932
辛い物を食べられるからといって、大人っぽいわけではない。

味覚というものは年齢とともに自然に変わっていくもの。
934おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 20:20:57 ID:J6wDAxmX
近所のおじさんがパンツ一枚でよく付近をうろうろしているのですが
見なれた光景なので誰も何も言いません。が
もし新宿や渋谷の人通り多い所でおじさんがパンツ一枚で
うろうろしていたら逮捕されますか?
935おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 20:30:10 ID:V8aML5Bc
>>932
場合によってはのどや胃が荒れて、ますます辛い物がダメになります。

>>934
ただうろうろしているだけなら普通は逮捕までいかないと思います。
936おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 20:33:36 ID:7+wE3dMZ
宅配便を送ろうと思っているのですが、クラフト用紙に包んだだけで送れますか?
937おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 20:40:26 ID:mJrqB/0S
サビが「君にいつまでも見とれたい 何もいらないよ〜」という歌詞の曲名を教えてください。
938おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 20:50:49 ID:HqqPIg5P
>>937
オリジナル・ラブの「プライマル」
939おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 20:51:51 ID:zPY7Cryq
>>910
いわゆる『かざぐるま物干し』ってやつだとかなり沢山干せるよ。
場所もあまりとらないし、オススメ。
ホームセンターで3000円代くらいからで売ってる。

ただしシャツってのがYシャツならば、かざぐるまタイプは干しにくいかも。
Tシャツなら多少シワがついても良いよね?なら大丈夫。

靴下やら下着やらハンドタオルなんかを干すには最適。
940おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 20:54:19 ID:HP/1t/oW
最近派遣で働いてて初めて保険に加入して
親の扶養から外れたんですけど
総支給額役20万円で保険で約25000円も引かれてます(だから手取り18万もいかない)
天引きされる保険料って皆大体こんなもんなんですか?
時給で働いてて換算すると3〜4日分に相当するからちょっとイラっとしてるんですけどw
941おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 21:06:24 ID:EcaQufK6
>>924ありがとうございました
探してみます
942おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 21:12:31 ID:jFclJ2Xd
仕事仲間としては能力人柄共に申し分ないものの、嫁にするには、
派手でカワイコぶってりゃ男は喜ぶだろみたいな思想が垣間見えて
到底受け入れなれない女性からアプローチされてます。

角を立てずに彼女の興味を自分から逸らすにはどうすればいいですか。
さっさと他の人と結婚するという選択肢は無い物として。
943おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 21:15:11 ID:TduOu6s2
>>942
>>1の(3)を読みましょう
944おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 21:15:22 ID:tBLHGSTT
>>940
そんなもん。
十数パーセント引かれる。
「手取り 社会保険」で検索してみるとよいかも。
945おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 21:15:52 ID:E8XSeFT7
>>942
嬉しそうにママの話をする。
946おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 21:17:50 ID:V8aML5Bc
>>942
嬉しそうに「彼氏」ができたと話をする。
947おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 21:22:08 ID:ykdrrHUY
質問です。お願いします。

眠くて頭ががくってなるのって何て言いましたか?
なんだか「○○を打つ」というような表現だと記憶していますが、
肝心なとこを失念いたしました。
ご存知の方お願いします。
948おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 21:22:13 ID:U84DZxpf
職場のおえらい方の集合写真を取りました。
2枚とったのですが、どちらも難ありです。
 ・ 写りはいいが足が切れている
 ・ 写りが悪いが足は切れていない

どちらかの写真を配ることになるのですがどちらがマシなので
しょうか。
 
949おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 21:23:20 ID:tBLHGSTT
>>947
舟をこぐ、かな?
950おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 21:24:22 ID:dGMRkNZ0
>>931
変色と言われても、どのくらいの深さまでのものなのか、床の材質はどんなものかによって異なります。
見積もり無料の業者もありますので、とりあえず見積もりを出してもらうのはどうでしょうか?
また、賃貸業者によっては「床の張り替え○○円」と規定があるところもあります。
一度契約書をご確認下さい。
951おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 21:28:25 ID:60NhdSw7
>>950
ありがとうございます。
契約書を見てもそれらしい記述がなくて…
床は普通のフローリングなのですが、特に相場はないということなのでしょうか?
952おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 21:28:56 ID:MfLvGgKL
今日のめちゃイケ見忘れたぁぁぁぁぁああぁぁぁあ('A`)!!!!!111

だれか内容だけでも教えてくださいorz
953おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 21:29:35 ID:ykdrrHUY
>>949
お早い回答を恐れ入ります。

ですが、仰る表現を調べたところ、どうやら居眠り自体を指すらしいです。

――を漕(こ)・ぐ
〔その様子が舟をこぐのに似ることから〕居眠りをする。
「座るとすぐ―・ぎ始めた」

近いのですが、ニュアンスが少々違いまして…。
他の語句をご存知でしたらお願い致します。
954おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 21:30:41 ID:98fDu6Ij
>>936
受け付けてもらえるか微妙なラインだと思う。
丈夫な紙袋に入れるのが無難かと。
955おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 21:31:32 ID:+gQq8RHO
にゃはは(^Д^)
956おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 21:37:05 ID:dGMRkNZ0
>>952
生活全般板内に「見逃したテレビの内容を教えてもらうスレ」があります。
そちらへどうぞ
957おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 21:55:29 ID:wc8Kx/Lf
賃貸のファミリータイプとそうでないものの違い(境界線?)を教えてください。
あと上記のものとは関係ないんですが、NTTのBフレッツのファミリータイプとマンションタイプはどこで分けられるんですか?
ただ単純にファミリータイプは一戸建て、マンションタイプはアパートとかマンションとかの集合住宅の事ですか?
958おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 23:10:51 ID:PW0G4+Gs
新幹線ののぞみとひかりって以前は料金が違ってたと思うのだけど、
今日買いに行ったら同じだった。 いつから同じになったの?
959おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 23:24:29 ID:fkb+jqzK
|        /\ |  /|/|/|     ラーラーラーラー
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/
/|\/  / /  |/ /    カァカァカァ....
/|    / /  /ヽ
  |   | ̄|  | |ヽ/l   ワンワン..
  |   |  |/| |__|/
  |   |/|  |/          カナカナカナ........
  |   |  |/
  |   |/
  |  /
  |/

夕方起床ほど鬱なものはない

このAAの「ラーラーラーラー」は何の効果音なんでしょうか?
カァカァカァはカラス、ワンワンは犬、カナカナカナはひぐらしってのはわかるんですが
960おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 23:28:10 ID:3U1bLOWa
>>958
「のぞみ」に自由席ができたときから、自由席は「ひかり」「こだま」と同額。指定席は今でも違うよ。
961958:2008/02/23(土) 23:29:38 ID:PW0G4+Gs
>>960
そうなんだ。どうもありがとう。
自由席と指定席ってあんまり意識してなかった。
962おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 23:30:20 ID:UM77FBc8
パケホにしてたらメールもいくらやりとりしてもそれ以上はあがらないんですか?
963おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 23:44:38 ID:rM0AwBHx
>>959
チャルメラ(ラーメンの屋台)なのでは?
964おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 23:45:02 ID:OXAnya8C
                j//      /\ヽ∨//∠ヽ.    \\. \
            _/      ∠≠ニ二ニ≧=<´  ヘ.     ', ヘ\ヽ.
       _ -‐ ´/  ,   -‐´、_, '⌒`^  、 \::\ } l     ヽヘ ヽ}
         ̄ フ´,  /             丶\::V| |      Vl
           //./                   `Vヽl |      ヽ ' .       
        / ,イ/                    Y/,       ヽ.\      __
        |/ /       |               ∨ヘ.      ト、 \_  /
           /     /  /  l:     /  l           ∨i    、   |  ̄ /.
        l│  /  イ  ,イ.    l  ト、ヽ     / | :l :|   |  l     l    あ
        | |   l_メ、」_,;./l     L  l V   ∧ /  :|/   ハ.  ト、  |.   ん
        | ト.  |.____ ヽ    l´ヽ{ _⊥イ イ /   /    / l/⌒ヽ  .|   た
        | | ヽ | 、i┘::::i  \  | r┬┬‐┬ァ V  ,∧.   ,'  ´      |    馬
        レ   ヽ!  ゝ- '   \l  i,.┘:::::iノ / ,/〉│ :| {        |    鹿
 -──-- 、    7/l/l/   、     `'ー‐ ' ∠≠r'ノ:jノ :| |       ∠.   ! ?
  知      ヽ  λ    `i`ァー-- 、  /l/l/l ∧‐'.:|:::|  ハ ',        `ヽ
  っ  み  .l.     `、     レ'    ',     ,/| ::| :|:::| ./ ヽ_>         ` ' ー-
 .て  ん  l.     ` = 、 '、    ノ  ,.イ∧'|:l.:/l:::|´
  る   な   |         `>-r  =ニi´、.,_`::: |:| { |:::l
  わ  .     ,フ      _,.イ´ヽ.7   /  /:\;八:V:ノ 
  よ    .  l       /7:::::!  ○O'´  /::::::::/ヽ.
  ! !     |.     /  /:::::::レ'/ムヽ.  /::::::::/   ヽ.
         l    /  ,':::::::::::!/ ハ:::::`´:::::::::::;'    ',

このAAの銀ちゃんって何の作品ですか?
965おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 23:49:32 ID:BCkz5uhC
犯罪事件のニュースで、容疑者の職業が報道されるときに
「**歳の配管工」などとよく聞きますが、「会社員」と区別する
決まりなどがあるのでしょうか?配管工も会社に属する正社員であれば
「会社員」に含まれると思ったのですが、なにか理由があるのかと
疑問に思っています。

容疑者自称の場合は「自称〜」という報道を聞きますし・・・。
966おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 23:52:03 ID:rM0AwBHx
>>965
警察発表なのでマスコミではなく警察の分類方法ではないのでしょうか?
967おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 23:52:29 ID:ybN3fSD9
>>962
そうですよ
画像を複数枚添付して100万回送っても追加料金は無しです
968おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 23:52:57 ID:dfDU/J7i
>>964
DARKER THAN BLACKかなー。
デフォルメされててわかりにくいけど。
969おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 23:55:44 ID:JYdxFXYt
970おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 23:59:17 ID:UM77FBc8
>>967
ありまちょー(●´∪`)
971おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 00:09:25 ID:gkzkYmWQ
>>965
警察とマスコミの気分。

一応、「サラリーマン」と呼ばれるのは、「第3次産業勤務の会社員」という
決まりはある。

あと、配管工は「前歴不問資格不要年齢ほぼ不問」の職業(つまり、ほとんど誰でも
できる)なので、社会的地位が低い。
つまりは「この容疑者はろくな人ではありません」という印象を発表する側が持った
と言う事と思われ。

*配管工を差別する気はないので念の為
972おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 00:12:12 ID:PsUD7ngf
>>971
トヨタ自動車の社員は「サラリーマン」に入らないの?
973おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 00:12:29 ID:rXbYQuaA
18歳の女性に対して
援助交際の勧誘するのは犯罪?
974おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 00:15:49 ID:xtoomYub
>>970
>次スレは >>970 踏んだ人が立てて下さい
975おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 00:21:16 ID:KuOCq/Gy

>>965たしかに。
それなら土建作業員、もしくは建築作業員と言えば良いものを、なぜか毎回
【塗装工】【タイル工】【左官工】などと詳しく業種分けする。
何故だろう?
マクドナルドでアルバイトしてた犯罪者とモスバーガーでアルバイトしてた犯罪者は【フリーター】で統一されるのに。
おそらく、マスメディアはそうした職業に偏見をもっているのではないだろうか。
976おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 00:24:42 ID:gS3EnDa9
真夏の風物詩のかき氷。冷蔵庫のなかった昔はどうやって氷を手に入れていた?
977おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 00:30:25 ID:GeOXQarR
>>976
昔ってどの位昔の事かわからんが氷河期ならどこでも手に入ったかもしれん
富士の風穴から江戸まで運んだとか塩を混ぜた水を素早く攪拌したとか色々な話があるが
何が聞きたい?
978おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 00:32:59 ID:FRNaL7X3
>>976
氷自体は今でも冬に水ちょっとずつ張って作っておくっていう方法があって
スゲーきれいな氷とかはそうやって作ってる所もある
979おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 00:38:15 ID:KuOCq/Gy
>>971「この容疑者はろくな人ではありません。」
容疑者、犯罪を犯し逮捕された犯罪者なのだから、ろくな人間でないことは小学生にでも理解できます。
仮に漁師が殺人を犯した時、ニュースでは漁師とだけ報道し、マグロ漁師なのかタコ漁師なのかは不明です。
農家を営んでいる人間も同じく、米を栽培しているのか、リンゴかミカンかは報道されず単に農業とだけ報道されますね。
こうした報道の根幹に深い悪意を感じずにはいられません。
980おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 00:47:57 ID:iMBPxsXT
今、アマゾンで商品の詳細ページでは
販売元がアマゾンでない商品(クレジットオンリーの
マーケットプレイスの商品)しかない状態であっても、
ショッピングカートにいれるというボタンが出て来ることがありますよね?
あれが出て来る時と出て来ない時の区別って何なのでしょうか。
販売元(マーケットプレイスへの登録業者)が、特別に
アマゾンと何か契約を結んでいるか否か、とかでしょうか。
981おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 01:01:18 ID:ZgHjBKVc
>>966>>971>>975
ありがとうございます。
報道上での職業分類の規定があるのかというのも疑問だったのですが、
正直971さんが書かれた内容も気になっていました。
現状「会社員」と「配管工」とを比べた場合、学や社会的地位で
後者を見下す傾向は、口に出さずともあるように感じます。
もし、この部分に苦情がきた場合、最近神経質になっているようにも
思えるので、職業までは言及しなくなるのだろうかなどと考えたり、
そういった人達はそもそもそんなこと気にしてないのかなどと思ったり・・・。
差別したいと思っているわけでもないのですが気になりました。
982おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 01:01:45 ID:gkzkYmWQ
>>972
マスコミ基準だと営業部とかの人でないと「会社員」「サラリーマン」とは
呼ばれないはず。
あとTOYOTAだったら、場合によっては報道側が遠慮もしくはゴニョゴニョで
「会社員」「工員」とだけ発表されて勤務先は出ないかも。

>>979
現行犯以外はあくまで「容疑者」であって犯罪者ではないのでその辺の区別は
ちゃんとつけれ。
警察が逮捕した事=犯罪に関わった事確定 ではないぞ。
983おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 01:10:01 ID:8jCUo9Wg
 スレ違いなら誘導お願いします。やや下ネタです。

 はがけんじのチソチソの大きさは何センチでしょうか。
 先ほど夫と話をしていて、駄目サイマーの話題→身内の借金はやせるらしいお
→画期的なダイエットだね→でもストレス食いするやつには通用しないね→……
という流れで夫が唐突に「でもはがけんじには通用しないね」と。
「チソチソだけでかい男はどーしようもねえな」と即レスこいてしまったため、

「で、何センチだっけ?」

 さほどはがけんじにもチソチソにも興味ないですがわれわれ夫婦もう寝られません。
どなたかソースつきでお願いします。ぐぐってもwikiみてもわかりません。
984おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 01:16:05 ID:xtoomYub
   (;´∀`) しらねーよ・・・ 
.  ( つ ⊂ )
985おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 01:22:22 ID:xfaj3yek
>>983
ソースはないけどネタレベルの話だと24cmと言われてるみたい
986983:2008/02/24(日) 01:41:10 ID:8jCUo9Wg
>>984
ごもっともです
>>985
ソースに関しては若干あきらめてました。。仮にノギスのような人が証言してくれても、
ああ、そう、って感じです。自分でソースくれって言ったくせに。ほんと申し訳ございません。
旦那が
「そういえば24センチって聞いたことあるかも」
となんとなく納得した様子なので安心して寝ます。でも想像できないな。
出産とどっちが痛いんだろう。しょっちゅう24センチ入れてたら安産?それもないな。
夜中にありがとうございました。
987おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 02:04:08 ID:bHMzj3fh
メル友がおまえのメルアド2ちゃんに晒すぞ!
と脅してきたんだが、メルアドって晒されたらなんかヤバイの?
晒されたところでメルアド変更すればいいだけだよね?
988おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 02:16:22 ID:gS3EnDa9
自重課長の河本のお姉さんがレズだというのを公言してしまってから
姉が外にでれなくなってコンビにしか行けなくなり、コンビにて
「魚肉ソーセージ」と「乾電池」を買ったら定員に
「お前テレビであんだけ言われたのにまだこれつかうのか!」
と言われたらしいのですが、意味がわかりません・・・何に魚肉と乾電池をつかっているんですか?
989おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 02:21:02 ID:IMsAGHiF
>>988
魚肉ソーセージには、自分または相手の膣に入れる、
乾電池には自分または相手の膣に入れるためのバイブレーターの電源、
ということを妄想されているのでしょう
990おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 02:23:45 ID:QnTvg1Uq
>>987
迷惑メールが増えるぐらいでね?
その通り、変更すりゃいいだけの話
991おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 02:25:37 ID:bHMzj3fh
>>990
サンキュ。
メルアドぐらいで個人情報漏れるこたぁないよね。
メルアド変更しとこーっと。
992おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 02:32:34 ID:Q72/p/sA
テストで40℃のお湯と60℃のお湯を同じ量混ぜたら100℃のお湯になるって答えたら×になったんだけど何で?

これって、実際に混ぜたら、どうなるんだ
993おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 02:34:54 ID:8AXmCME2
>>976
もしかしてクイズスレの出題者さんと同一人物ですか?
994おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 02:38:04 ID:4i4JPTil
>>992
40+60を2で割って、答えは80℃だ、阿呆が。
995おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 02:39:20 ID:gkzkYmWQ
>>992
熱くて入れないお風呂に水足したら温くなる(温度下がる)よね?

でも、その入れた水だって水温マイナスではないわけだよね。
季節によって温度は違うだろうけど、流れる水の温度がマイナスに
なってるってことは普通ないわけで。

これで意味わかる?
996おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 02:42:20 ID:8AXmCME2
>>992
テストの一般的な解答は50℃だけど、足しちゃう人は100℃のお湯に20℃のお水を
入れれば120℃になると思っちゃうのかなぁ?
997おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 02:43:08 ID:dqmaeh08
>>994
(40+60)÷2=80か

お前頭いいな(笑)
998おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 02:43:54 ID:3z/DA/eI
>>992
さすがにそれがわからないってのは釣りだと思うが、このスレの趣旨としてマジレスするな。

君は何歳だ?
熱い風呂を水で薄めて入った経験がないのか?
50℃のお湯に10℃の水を入れたら60℃になるか?

10℃の水が半分まで入ってるコップに、別のコップから10℃の水を足したら、合計で20℃の水になるのかね?
じゃあ、それを10回繰り返したら、10℃の熱湯になるな。ガスコンロを買う必要なんてどこにもないわけだ。

で、答えもいっとくな。まさか、わからないわけはないと思うんだけど。
60℃の水と40℃の水の量が同じなら、混ぜたら平均の50℃になる。
999おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 02:45:50 ID:Q72/p/sA
>>993-998
実は、上の文はコピペで100度になるのはおかしいから、実際に実行したらどうなるのかと思って、聞いたんだが・・・
1000おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 02:47:12 ID:gkzkYmWQ
じゃあ続きは次スレで
10011001
.................................. ──  ....................................................
........................../         \..........................................
....................../        ..................................................... .
.. ... ... ... ../       ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...|                |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .|                |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . .          /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\          . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
  次スレへ行こうね    うん
        ∧_∧             | ̄ ̄|   | ̄
  ̄ ̄|    (::: ´∀)  ∧_∧  ̄ ̄| |    ̄ ̄  1000を越えたのでもう書けません。
     ̄ ̄(:::   つヽ(∀`::)     ̄        新しいスレッドを立ててください。
 ..___  |::: | |  ( o ::)ゝ  . ._____ 
    /  (__)_)  J`J ....    \      【生活全般@2ch掲示板】
   / ..... 三三     三  ...  ..   \     http://life9.2ch.net/kankon/
 /    三三三 ..   三三 ..   ..   \