【キジョ板】相談・質問お受けします【出島】8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
独身や男性の立場ではイマイチ分からない事や
奥さん、お母さんに尋ねてみたい事があればこちらでどうぞ。
恋愛相談は、人によって感じ方・考え方が違うので受けかねます。
なるべく文章は分かりやすく、情報後出しはしないでね。
・既婚女性板で板違いと言われた方もどうぞ、こちらへ!
・既婚女性の方は既婚女性板へどうぞ。

★回答者は既婚女性のみに限ります★
J( 'ー`)し J(・∀・)し

前スレ
【キジョ板】相談・質問お受けします【出島】7
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1168234002/
2おさかなくわえた名無しさん:2007/02/22(木) 11:55:34 ID:a9T7akUh
1さん乙です。
3おさかなくわえた名無しさん:2007/02/22(木) 18:35:48 ID:BWb1ojCA
>1乙!
4おさかなくわえた名無しさん:2007/02/22(木) 19:27:33 ID:0mDjWrxz
さっき質問したものですが、もう終了って事?
5おさかなくわえた名無しさん:2007/02/22(木) 19:44:12 ID:GBDqoZKg
>>4
私にはとても他人事とは思えません。
うちと似ているからです。
兄がかつてあなたのような状況であり(現在もですが)、
私は妹です。ただ、兄とは普通に話ができる関係です。

あなたが妙に引け目に感じたり、ひねくれたりすることなく、
相手の方としっかり信頼を築いていければ大丈夫です。

前スレで「妻の立場だと全然気にならない」という意見がありましたが
そうなのです。あなたが必要以上に気にするとうまくいかなくなります。

結婚を考えてらっしゃるくらいですから、
きっと相手の方は親戚などからあなたのことで何か言われても
あなたをかばってくれるような人なのでしょう。

愛する人を批判されるのは寂しいですが自分が信じていればそんなに辛くありませんよ。
問題はもしそういうことを言われた場合あなたが弁護されることに耐えられるかどうかです。
6おさかなくわえた名無しさん:2007/02/22(木) 19:48:10 ID:0Mh2nikr
7おさかなくわえた名無しさん:2007/02/22(木) 19:48:14 ID:iIQLfjiG
えっと、片親の人?
今時いわれないから大丈夫だよそんなこと。
でもさ、万が一いわれてもしょうがないじゃない?片親で、お父さんが
そんな感じなのは事実なんだから。
私も片親で、一般的じゃないのかもなっていう家庭環境だったけど、
そんなことをいう相手とは結婚しないと思うし、もし言われても、
そういうのはムカつく言葉として流せる。
男なら、彼女がそういう風に言われても彼女自身流せるようになるまで、
自分自身強くなる、守ってやる、暖かく楽しい家庭を作る、そう思える
相手と結婚して、自分も強く変わらなきゃいけないと思う。
彼女がいわれるのは辛い時もあるだろうけど、それを癒せる男になるというか。
別れる時の事を心配するのは、彼女のことを思ってる、っていうのとは
全然違うと思う。自己保身かな。
8おさかなくわえた名無しさん:2007/02/22(木) 20:06:43 ID:iIQLfjiG
でも>4さんがもし相手側の女性で、片親のこういう男性と結婚して
上手くいくでしょうか、と聞いてきたら、「そんなことを気にするようなら
好きな相手じゃない。」という。
「私が言われるのはいいんですけど、親戚などが相手の男性に言うのは
耐えられない」と相談してきたら、「本当に好きなら強くなって、
相手の男性を守ってあげる、相手の男性も流せるくらい絆の強い暖かい
良い家庭を作る努力をしたほうがいいんじゃないか。」という。
 相手には求めることじゃない、という感じかなあ。
9おさかなくわえた名無しさん:2007/02/22(木) 20:16:02 ID:Md3fsqol
>>4
物事を悪い方に考えすぎなのでは?
既婚男性板とか家庭板の嫁姑関連のスレROMってみれよ
貴方が引け目に感じてる事は、むしろ貴方の利点なんだよ。
自信を持っておくれよ〜
10おさかなくわえた名無しさん:2007/02/22(木) 20:31:27 ID:0mDjWrxz
>>9
確かに。万が一乳が介護を必要とするときがきたとして、彼女が自らちちの世話を
し始めたとしても僕はやらなくて良いと止めると言うと思います。

皆さんれすありがとうございました。2人でがんばっていくしかないですね。
周りに文句言われないように、また言われても互いにたすけあっていけるようにしたい
と思います。
11おさかなくわえた名無しさん:2007/02/22(木) 22:05:06 ID:1cleqrz9
>>10
正直、あなたのスペックは嫁の側としてはとてもありがたいと思うのだが。

ま、それは別として、家庭環境をそれほど気にすると、嫁の方がもしそういう
家庭環境だったとしたら、すごい気にしてたように聞こえて正直、感じが悪い
と思うよ。(あなたの親が両親揃ってて彼女の親が片親だったら気にする男
の人のように聞こえます)

結婚は自立した大人が2人でするもの。
あとのことは、おまけで付属。気にしない。
12おさかなくわえた名無しさん:2007/02/24(土) 12:29:21 ID:WB2byMIB
新生活にあたって生活用品をいろいろ買っていました。
ホームセンターで
お風呂のすわるイスを買おうと思ったのですが、
普通のと、「完全抗菌 イオンと水が融合し菌を完全滅却 99・8%の滅却率」
みたいのがありました。
普通のは、1028円で、その抗菌のは4980円でした。
週一くらいで、裏とかにつく黒ずみにカビキラーをしているので、
それがなくなるのはいいなぁ〜なんか清潔なのかな〜と思います。

買い物百戦錬磨の奥様たちなら、どっちを買いますか??

あと、外っかわなどの水アカはどうやって落としていますか?
今は、スポンジだと落ちないので、軽めのたわしでこすっています
13おさかなくわえた名無しさん:2007/02/24(土) 13:42:10 ID:mTOrbIHJ
>>12
カビキラーは体に良くないからできるだけ使わない方がいいです
噴霧する時に吸い込んだり風呂場に残ったりするから週一は多すぎる
風呂イスは一度買ったら数十年使えるから高い方を買う
14おさかなくわえた名無しさん:2007/02/24(土) 14:01:45 ID:XNgqk44x
>>12
水垢は酢かクエン酸で分解してから(油っぽくなる)だったら、普通にスポンジに
石鹸を付けて洗える気がする。
15おさかなくわえた名無しさん:2007/02/24(土) 14:07:27 ID:GD4bZmj0
みんなすごいな。
私何ヶ月も風呂は水をかけるだけだ・・・ハハハ
(湯船はさすがにスポンジでこするけど)

1612:2007/02/24(土) 14:08:40 ID:WB2byMIB
>>13
レスありがとうございます。
そうですね、長い目で見たら、高いほうがオトクですよねぇ。
高いほうにします!
怖いのは、ほんとにカビないのか、ですが…

>>14
知らなかった!水垢は、お酢で分解するんですか。
ちょっとかけてみます。
ありがとうございました
17おさかなくわえた名無しさん:2007/02/24(土) 14:10:53 ID:WB2byMIB
>>15
なんか黒いのや赤いのがすぐついたりしませんか?
うちが賃貸の普通のユニットだからかもしれませんが…
換気扇24時間つけてるんですが、ダメですね。特に夏など
18おさかなくわえた名無しさん:2007/02/24(土) 15:07:16 ID:GD4bZmj0
>>17
薬局でアルコールのスプレー(薬用のやつ?術前に手にかけるやつ。台所用とかじゃないやつ)
を買ってきて、乾いてる時にふきかけておくと大丈夫みたい。カビも生えない。
湯垢はつくけどね。
19おさかなくわえた名無しさん:2007/02/24(土) 15:40:11 ID:oGi5UgTH
「水をかけるだけ」じゃないじゃん
20おさかなくわえた名無しさん:2007/02/24(土) 15:53:43 ID:GD4bZmj0
・・・アルコールは揮発するから効果があるようなないような・・・
っていう感じなので・・・スマソ
21おさかなくわえた名無しさん:2007/02/24(土) 16:03:58 ID:l3jAaTCA
一日おきしか風呂は洗わないけど
毎回風呂椅子も裏まで、風呂用洗剤で洗ってるせいか
1年半経つけど、1回もカビとか付いてないよ。
湯垢も落ちてる。
1,000円で買ったチャーミーキティちゃんの椅子だけど。
ちなみにうちは分譲マンソンだけど、窓なしユニットバス。
22おさかなくわえた名無しさん:2007/02/24(土) 16:45:28 ID:LMq+7Xvg
>>17
お風呂場には換気扇より除湿乾燥機をおすすめです
私も友人に奨められたのだけど1時間に平均100ccの水が取れます
毎朝600ccくらいの水を捨てるのが楽しみです
価格は2万円くらい重さ5キロくらいのものです。衣類乾燥機能もついてます
今まで湿気がそんなにあったのかと驚きです。
23おさかなくわえた名無しさん:2007/02/26(月) 21:33:43 ID:heFkAvdH
すごくくだらない相談なんですが、皆さん笑わないで聞いてくださいますか?
24おさかなくわえた名無しさん:2007/02/26(月) 21:37:38 ID:uDypNrwp
どうした?
25おさかなくわえた名無しさん:2007/02/26(月) 21:47:36 ID:heFkAvdH
>>24さん ありがとうございます。

自分はすごく恐がりなんです。23にもなるのに夜中トイレに行くにも本気で躊躇します。

でも、家事や仕事に支障がでる(夜になると恐くて切り上げてしまう)のでいい加減なんとかしたいのです…

主婦の方はあまり恐がりでないイメージがあるのでお聞きしました。
自分にとっちゃ本当に深刻なんですorz
26おさかなくわえた名無しさん:2007/02/26(月) 21:55:34 ID:dl9KmWoY
>>25
24じゃないけど自分はあれが出ると冷や汗が出るほど大騒ぎするよ。
あれってgokiburi。字で書いて見るのもいやなぐらい嫌いだし怖い。
誰だって怖いものがある。
恥ずかしい事じゃない。

もし夜が苦手だったらいつも手元に灯りを置いておくとか、
どこか灯りをつけて眠るとかするとどうだろう。
もしトラウマがあるようなら思い出すのもいやかもしれないけど、
思い返してみるとか余裕があれば専門の方に話を聞いてもらうのも手かもしれんよ。

27おさかなくわえた名無しさん:2007/02/26(月) 21:56:21 ID:JmEIgj02
女性ですか?

夜のトイレの何が怖いんですか?
暗いこと?幽霊がいそうなこと?
28おさかなくわえた名無しさん:2007/02/26(月) 22:03:48 ID:heFkAvdH
>>26さん
ありがとうございます。
今は無理して他の部屋の電気は消しているのですが、付けておくのもいいかもですね。
私もあの黒いのは苦手です。前に頭に乗ってて夜中泣き叫びましたorz

>>27さん
女です。恐いのはお化け(書くのも嫌…)の類です。
大学でそっち方面の文献を読む機会が多数あり(いわゆる都市伝説)、それからダメになってしまいました。
そんな類のものを喚起するような字も苦手なんです。
29おさかなくわえた名無しさん:2007/02/26(月) 22:11:14 ID:uDypNrwp
>>25
何時に寝てるのかな
日の出前で外が暗いのは大丈夫?

今もう夜だけど、2chをしてる分には怖くないのかな
同じ夜でも、どういう場合が怖くて、どういう場合が怖く無いんだろう
だってトイレが怖い気持ちは分かるけど、家事は妖精さんと無関係だと思うので
(妖精という書き方なら怖くないよね?)
30おさかなくわえた名無しさん:2007/02/26(月) 22:18:54 ID:JmEIgj02
>28
遊園地のお化け屋敷巡りをしてみるとか。
数をこなして慣れるしかないような気がします。
都市伝説はカラクリがわかってしまうとなーんだっていう程度のものも多いし。

あとは、一人暮らしならトイレのドアを常に開けておくとか。

あるいは、可能なら動物を飼うとか。動物は気配に敏感だし。
31おさかなくわえた名無しさん:2007/02/26(月) 22:42:32 ID:heFkAvdH
>>29さん
変な言い方ですが物理的な『後ろ盾』があると平気です。ソファに寝てるとか、布団に入るとか。
今は布団から携帯です。
空間とか隙間が苦手みたいです。
妖精さん(この呼び方すごくいいです!これから使わせていただきます)の妄想が膨らむからかな…
だから勉強机は苦手でソファにこたつで仕事。後ろに空間ができるので…

>>30さん
お化け屋敷…チープなの(チープすぎな人形が並べてあるだけの)もだめでしたorz
都市伝説のカラクリも勉強する立場にあったのですが、もう生理的にガクブルなんです…

ペット、飼ってます。トイレについてきてきてもらう自分orz
みなさんは子供の頃から妖精さん達は平気だったんでしょうか(´;ω;`)
32おさかなくわえた名無しさん:2007/02/26(月) 23:01:09 ID:S7VzuvC6
>>31
専門医にかかってきちんと診てもらった方がいいと思う。
強迫観念の元を断たないとダメでしょ。
本人もつらいだろうし、早く治るといいね。

> みなさんは子供の頃から妖精さん達は平気だったんでしょうか(´;ω;`)

私の場合は環境が少し特殊なのもあってか、ぜんぜん平気だった。
むしろいて当たり前、みたいな感じ。見えるとか見えないとかじゃなくてね。
だって生きてる人口より死んでる数の方が絶対的に多いんだもん。

ある程度の年になってからは、生きてる人間の方がよっぽど怖いと悟ったw
33おさかなくわえた名無しさん:2007/02/26(月) 23:24:00 ID:1gannjQo
スティーブンキングはものすごい怖がりだそうだよ。(夜電気をつけたままじゃないと眠れない、
布団に足先まですっぽり包まれてないと眠れない、等)想像力が豊かな人だから怖さを感じる
んだと思う。

無理して他の部屋の電気を消さなくても良いんじゃないかな?消すから余計気になってしまう
んだと思う。忘れよう、考えないようにしようとすると、逆にその事について考えてしまうもんだよ。
想像しない方向に持っていくのは大変だろうから、嫌な事を考えそうになったら別の事を想像す
ると良いんじゃないかなぁ。
34おさかなくわえた名無しさん:2007/02/26(月) 23:29:12 ID:nX1NtzG/
気持ちが分からなくもない。
信じてもらえないかもしれないけど、一時期妖精が見えてたから。
部屋で一人でいる時は必ず音楽をかけて、トイレは家中の電気をつけてた。
お風呂も同様にいつでも逃げれるようにしてた。
寝る時は鏡を傍に置いていたww
でも怖がれば怖がるほど、変な物音に敏感になってしまい逆効果。

そんなある日ふと自分の中で悟りが開けたのよ。
でもかんでも遠ざけようとしちゃダメなんだって。
守護妖精まで遠ざけちゃうから。
どこかの坊さんじゃないけど、後ろ指さされるような事をしてないのなら
向こうから寄ってくる事はないから大丈夫。
お払いを受けたり数珠など悪い妖精が嫌う物でも身に付けてみては?
35おさかなくわえた名無しさん:2007/02/26(月) 23:57:31 ID:T6+Utor5
守護妖精なんて初耳。
その守護妖精ってどこかの坊さんにもいるの?
36おさかなくわえた名無しさん:2007/02/27(火) 00:16:54 ID:jQNbdINc
>>35
いや、34はこの>>28-29>>31の流れで怖がりの25を気遣って
例のものを妖精という言葉に置き換えているだけかと
37おさかなくわえた名無しさん:2007/02/27(火) 01:10:58 ID:aEMU1x3q
そうか?
38おさかなくわえた名無しさん:2007/02/27(火) 01:12:52 ID:FhZ5sNXT
そうだよ
39おさかなくわえた名無しさん:2007/02/27(火) 01:35:51 ID:bbpr5HVq
そうでごわす
40おさかなくわえた名無しさん:2007/02/27(火) 01:54:06 ID:cerAS4Ip
>>32
最終行、激しく同意だ。

私は、1人暮らしを長くしていたけれど
ある日、一瞬施錠を怠った隙に見知らぬ人に押し入られたことがある。
幽霊よりなにより、生きている人間が怖くて怖くてたまらないよ。
それまで結婚なんていいや、一生1人でもいいと思っていたけど
それがきっかけで、1人暮らしなんてヤダ!!と思って
結婚を迫ってきていた今の旦那と結婚した。

しかし>>25さんみたいな気持ちはわからなくもない。
わたしも子供の頃はそうだったし。
なんつーか、布団やソファは「安全地帯」なんだよね。
私は、1人暮らしだった頃、漠然と「部屋の中は安全」というふうに思っていたんだな。
41おさかなくわえた名無しさん:2007/02/27(火) 03:58:59 ID:vDzDMNUG
ものすごく くだらない方法だけど、
私が妖精さんに対する恐がりを克服した方法を書いておくね。

昔から、家のトイレに入ると妙な視線というか存在を感じて怖くて、
ドア閉めないで入ったり それでも怖くて 急いで用を済ませて飛び出たりしてた。

で、ある時 学校関係の行事で仮装みたいのをすることになって、
それを試着中に尿意を感じて そのままの格好でトイレに入ったの。
変ながらの着物に ちょんまげみたいなカツラと 鼻の下にチョビ髭を付けて。
そしたら、トイレに入っても いつもの「変な空気」が無い!
「この格好で怖がってる場合じゃないだろ」という気持ちがあったせいだと思う。
その時以来、「怖いかどうかは気の持ちようなんだなぁ」と悟って トイレ平気になった。

>25さんも、一度 何かバカバカしい格好でトイレに行ってみたらどうだろ?


4225:2007/02/27(火) 07:21:38 ID:DEIUAz/L
25です。みなさんくだらない相談にレス沢山ありがとうございます。
うれしいです。

みなさんにアドバイスしていただいた様に、専門医の受診(幸い知り合いにいるので)も視野に入れながら、
電気付けてみたり、楽しいこと考えたり、変な格好してみたりしてみたいと思います。

みなさんにお答えを頂きながら考えたのは、恐いと思って(やはり強迫観念のようなもの)いるから恐いんだよな、ということです。
ゆっくり、怖さの素を自分の中から追い出せるように頑張ります。

みなさん、本当にありがとうございました。感謝です!
4325:2007/02/27(火) 07:26:48 ID:DEIUAz/L
追加です。

>>34さんのおっしゃるように、数珠(本物はなんか恐いのでおしゃれ数珠)も意識改革のために買ってみようと思います!

ありがとうございました。
44おさかなくわえた名無しさん:2007/02/27(火) 08:59:13 ID:Au+N3r9p
あと、塩はどう?
部屋なり家の周りなりに。結構効果あるみたいよ。
やり方は詳しいところをググって。
おしゃれ数珠も水晶とか、効果のありそうなものがいいかも?
ちなみにパワーストーンも塩で浄化とかしたりするんだった気がする。
ってことで塩、おすすめ。
4525:2007/02/27(火) 09:57:31 ID:DEIUAz/L
>>44さん
塩やってみます!
食卓塩だとなんかな〜なので、ちょっといいもの買ってきます。
水晶のお数珠も見てきますね。

重ね重ねありがとうです(*´∀`*)
46おさかなくわえた名無しさん:2007/02/27(火) 10:14:25 ID:yqOLAz4E
>>45
怖がりさんを脅かすようで申し訳ないけど、盛り塩は素人には難しいらしい
(もし中に要請さんがいる場合、出られなくなってしまうとか)ので、気をつけてね。
あと、自然塩でないと効き目はないそうです。
47おさかなくわえた名無しさん:2007/02/27(火) 10:44:35 ID:pif7ahNP
うちも部屋になにか気配がするので小皿に塩を置いておいたら
気配がなくなった。
48おさかなくわえた名無しさん:2007/02/27(火) 12:17:59 ID:GpGzWqNJ
>>47
気のせい。

素人判断で塩盛りだのお札など貼るとえらい目にあうよ。
49おさかなくわえた名無しさん:2007/02/27(火) 13:09:57 ID:Au+N3r9p
出られなくなってしまう、ってので思ったんだけど、一気に囲まなければ大丈夫、
ってことはないの?
今日1カ所、翌日もう1カ所、その翌日にまた1カ所、4日目で4隅に、みたいな。
もしくは1カ所に置いた4つに分けた塩をその都度、その場所に取りに戻って、とか。
50おさかなくわえた名無しさん:2007/02/27(火) 13:39:28 ID:OeUjpq0t
すいません、男ですが質問です。
人間にとって子供(自分の)はどういう存在なのでしょうか?
もちろん、今子育てをしている人もいるでしょうし、これからと言う人もいると思います。
凄く悲観的な考えですが、ほとんどの子供が平凡な人生を送ると思います。
皆さんも何十年と生きてきたり、他の人の話を聞くと人には楽しいこともありますが、辛い事の
方が多いと思います。
その上でどうして子供を持つということを選択したのかを教えてください。
病気じゃないのと言われればそうかもしれませんが、私は子供の時から以上のように
考えてました。自分もできれば将来子供を持ちたいですが、なにぶんこのような考えを持つ人間なので
何で子供を持つかと言うことをきちんと認識しないと踏み切れそうにありません。
51おさかなくわえた名無しさん:2007/02/27(火) 13:44:53 ID:WuuaDe7S
25さんはそもそも何かを感じてるわけではないんでしょ?
私もかなりの怖がりだけど
自分の中で大丈夫だと言い聞かせてる
そして午前2時までには必ず寝て4時まではトイレに行きたくても我慢する
今まで何も見たことはないしこれからも見るつもりはない
気の持ちようだ(といいつつ丑三つ時は目を開けないが)
52おさかなくわえた名無しさん:2007/02/27(火) 14:08:26 ID:6OTH5w+i
>>50
かわいいから。子育て楽しいから。
53おさかなくわえた名無しさん:2007/02/27(火) 14:57:49 ID:JkdQR2vs
>>50
一番普通の考え方だと子孫を残すことだと思う。
若いうちはあまり興味がないことだけど年寄りがそのように決め付けてくる
家庭の安定形として「子はかすがい」という考え方がある
一度結婚して子供がいたら離婚するのがおおごとになる
長い人生、子育てでもしないと暇な面もある。
 >殆んどの子供が平凡な人生を送ると思います。
これは凄く悲観的だと思わないです。とても平和なことだと思います。
54おさかなくわえた名無しさん:2007/02/27(火) 14:58:12 ID:4CffgHjQ
>>50
自分は虐待に遭ったりしてひどく悲観的だったが、縁あって結婚し子供が出来た。
子供についても大丈夫だろうかと思いつつ育てたが、
確かに辛い事も悲しい事もある。でも楽しい事も確かにある。
そして子供は自分と違う人格を持つ人間だと認識。

要するに子供は小さい頃は確かに親に依存しているがいずれ自立する存在であると言うこと。
だから子供を持つと書いているけど、結局は持っているんじゃなくて同居しているんだよ。
それを自分が認識できれば親子関係も友達とか同僚とかの関係のような一種の人間関係である。
そう思うと子供を持つ事で新しい人間関係を構築する楽しみがある。

とこちゃこちゃ書いたけど、家族として普通の日常生活の中で
子供と一緒に遊んだり楽しんだりするのは意外と楽しいよ。
55おさかなくわえた名無しさん:2007/02/27(火) 14:58:51 ID:PX0ZW+3V
>50
男の人は若いうちはあんまり子供がカワイイって思える人少ないし
別にあなたが異常とは思わないよ。
なんというか、子育てはタイヘンで日本の将来は暗いってばっかり報道するマスコミにも
問題ある気がする。そういうの連日聞かされたら不安になるのも当然だと思う。

でも、みんな初めから希望いっぱいで子供持ってるわけじゃないし、
何より、今よりずっと辛くて苦しい時代でも子供を産み育ててきてるんだよね。

まーしいて理由をあげれば、私も52さんと同じです。
子供いるのって、たいへんなこともあるけど、それ以上に幸せですよ。
56おさかなくわえた名無しさん:2007/02/27(火) 15:02:09 ID:Xn4rzdBc
>>50
元々子供は嫌いだし、別に欲しいとは思ってなかったけど
どうしてもいらないってほどでもないしって感じ。
でも産んだら人生観そのものが変わった
57おさかなくわえた名無しさん:2007/02/27(火) 15:02:38 ID:369MnZZr
>>50
そんなもの子育てのまっ最中ですがまだわかりません。
心配をしたり将来を憂うのは悪いことではありませんが、
頭でっかちになると臆病になって何も出来なくなることがしばしばありますね。
恋愛や仕事もそうかもしれないけれど、始めないとわからないことだらけです。
こういうことを書いていると私の場合は昔の自分に言っているような錯覚を起こしますけどね。
自分に自信が無いとしたらそういうことはお互い様ということで。

結婚してから恵まれましたがうれしいと同時に「しまった!」という感覚も少しはありました。
子供を産むことにより確かに人生観も人間関係もだいぶ変わります。
だからと言ってじゃあ責任持てそうにないなら止めておけば?とは言いません。
傍目にも面倒を見られない人より余程子供に向き合えると思えますし。
子供を持たないとわからないことが数多くありました、
いわば子供に教えてこちらも人間として成長しているような感覚です。
小さな子供もご存知の通り兄弟で全然個性が違いますしね。
子供もいないのに本で聞きかじった知識で子供のいる友人にアドバイスしたことは恥ずかしい過去です・・・
御幣があるかもしれないけれど、子育ては産まれて育ててみないとわからないということがわかりました。
そして自分も変わっていきます。

ちなみに平凡な人生のどこが悪いのですか?
みんな何にも無い顔して悩んでたり死ぬほど辛い状況だったりします。
私は平凡な幸せが欲しいと思うことが何度もありました。
それから逆に言うと子供が欲しいにしろ、人は子供をどうして育てるのか?という問題にしろ、
そういうことに理由なんていらないような気がします。

蛇足ですが、私が子供を持ちたいというきっかけになったひとつには漫画FFS物語に出る
未来の見える少女の「(その人を殺せばその子孫の織り成す物語が)消えてしまいます」という言葉でした。
58おさかなくわえた名無しさん:2007/02/27(火) 15:40:53 ID:OeUjpq0t
皆さんレスサンクスです。難しいことなのでまず一部だけ。

@
>>52さんのレスや
>>53さんの長い人生、子育てでもしないと暇な面もある。とありますが、
確かにその気持ちはわかるんです。しかし、それだと子供がペットのような存在
のような気がします。その他の方のレスにいろいろな子供を持つ理由が書いてありますが、
それら一つ一つが集まって子供を持ちたいと言うことなのでしょうか?

A
>一度結婚して子供がいたら離婚するのがおおごとになる
この理由は僕の周囲を見ると納得しかねます。僕は20代前半ですが、先日
小学校の同窓会した際に聞いたら、同級生60人中半数近くの家で子供が高校
在学中までに離婚したと言うのです。関東の田舎ですが新興住宅地での話です。
いくら離婚が流行ってるとはいえ僕の親世代はまだ古風な意識が残ってると思って
たのでガクブルしました。


B
>これは凄く悲観的だと思わないです。とても平和なことだと思います。
けがや病気、嫌なことに遭遇しないと言う意味での平凡は平和でよいとおもいますが、
僕が平凡を嫌うのは自分が大物ではなく、どこにでもいるような人間であると言うことに
嫌気が差しているのです。
よく親は子供に夢を託すと聞きます。よく子供が生まれた親は将来は○○にしたい、
なって欲しいと言うのを聞きます。その行動として小さい頃からけがしないように、
健康で丈夫になるように食事を考えたり、勉強できるように学校、塾に通わせたり
自分たちを犠牲にしても子供に労力を費やします。
僕の場合は努力が足りないんでしょうが、多くの他の人も(努力して能力もあるのに)
結果としてどこにでもいる普通の人になる人がほとんどだと思います。
59おさかなくわえた名無しさん:2007/02/27(火) 15:57:59 ID:JkdQR2vs
>>58 
A 離婚率の高さにびっくりしました。欧米か!
60おさかなくわえた名無しさん:2007/02/27(火) 16:03:44 ID:tvgZO0E1
生理のサイクルって突然変わったりしますか?
いつも前の生理から25〜27日位で生理が来るのに
今月は30日過ぎても来ないって、彼女が大騒ぎしてるんだけど。
61おさかなくわえた名無しさん:2007/02/27(火) 16:05:30 ID:Tv0bcoCr
>>60
ある
62おさかなくわえた名無しさん:2007/02/27(火) 16:13:40 ID:tvgZO0E1
>>61
即レスありがと
彼女にメールで伝えてみる
63おさかなくわえた名無しさん:2007/02/27(火) 16:22:57 ID:86pKST7H
>>60
もう二週間くらい待って来なかったら病院連れて行けよ
64おさかなくわえた名無しさん:2007/02/27(火) 16:28:29 ID:Au+N3r9p
もう2〜3日待っても来なかったら、検査薬を使ってみたら?
妊娠していたら病院。
妊娠してないことがわかったら、大抵安心してとたんに来るもんだ。

それでも2週間以上来ない時は、婦人科系の病気が隠れていることもあるかも
しれないのでやっぱり病院へどぞー。
65おさかなくわえた名無しさん:2007/02/27(火) 16:33:15 ID:fnjBgAQw
>>60
人によりけり。
不定期な人もいれば、判で押したように28日周期の人もいる。
定期的な人がズレたと言ってるなら、妊娠してる確率は高いのでは。
ま、覚悟だけはしておけば。
66おさかなくわえた名無しさん:2007/02/27(火) 16:35:45 ID:cerAS4Ip
>>58
3についてだけど。

平凡でなく大物、というのは必ずしも幸福であるということとイコールではない。
多くの親は、子供に大物になることよりも、
幸福な人生を送ることを望んでいると思う。
67おさかなくわえた名無しさん:2007/02/27(火) 16:45:06 ID:OeUjpq0t
B続き
それでも(どこにでもいる人)になっても、自分の子供は可愛いと親が言うのも
聞きますしわかります。
しかし、人間というのは常に上を目指していくものだと思います。生まれてきた子供が結果的に
どこにでもいる人になってしまっても可愛いのはわかりますが、
『私のように子供を持つ前の人間の立場から考えると、どこにでもいる人を作るために労力咲くのは
無駄じゃね?』ということになるのです。
今こうして書いてみてはじめて気付いたんですが、この子供を持つ前の意識が問題であると思います。
これはどう解消すればよいのでしょうか?
68おさかなくわえた名無しさん:2007/02/27(火) 16:50:01 ID:gIlYYi1I
>>67
無理に解消する必要はないんじゃないの?
子供を持つ人もいれば持たない人もいる
別に何が何でも子供を持つ必要はないと思うけど?
それじゃダメなわけ?
69おさかなくわえた名無しさん:2007/02/27(火) 16:54:00 ID:OeUjpq0t
子供はできれば持ちたいです。
親戚にいるんですが、凄く可愛いと思うし。こんなこと書いてるのは
欲しいから。子を持つときに自分の中できちんとした考えを持ってたいから。
だと思います。
70おさかなくわえた名無しさん:2007/02/27(火) 17:00:13 ID:OeUjpq0t
>>66
幸福の定義が人それぞれですが、私も同意です、ただ一例として大物→名誉、経済的豊かさなどという一例としてあげたまでで。
簡単に言うと自分が希望したことを成し遂げる。例えば、親は金持ちで金だけは持ってた。けど周りからは守銭奴と言われてた。
その子供が政治家を自ら希望し、政治家になり、金も名誉も手に入れる。など。
71おさかなくわえた名無しさん:2007/02/27(火) 17:07:07 ID:6OTH5w+i
>>67
考えすぎ。
じゃあ、どこにでもいる自分だって存在する意味ないじゃん。
あと子供にかぎらず人には無限の可能性があるんだし
どうなるかなんて大きくなってみないとわからないと思いますよ。
どうなるかわからないことしたくない、労力をさきたくないなら、
子供を持たないほうが、結婚しないほうがいいのでは?
離婚するかも知れないんだし
72おさかなくわえた名無しさん:2007/02/27(火) 17:13:19 ID:k2A2macI
他人から納得いかせてもらって子どもを持つ、なんて考え自体が間違い。
自分で納得いくまで考えて、最後まで納得いかなかったら諦める、でいいじゃん。
73おさかなくわえた名無しさん:2007/02/27(火) 17:23:28 ID:offFTiUQ
>>69
結婚してるのかな?
なんであなたの人生に結婚が必要なのか、
理屈で考えてるのかな。
人とのお付き合いとか、全てこうやって理屈で考えてるの?
74おさかなくわえた名無しさん:2007/02/27(火) 17:31:55 ID:86pKST7H
子供を持つって本能だよ。蟻んこだって人間だって同じ。

自分が人生への満足度が低いのかな?
有名になりたいとか金持ちになりたいとか欲は強いくせに努力しなかったとか。
子供がペット感覚という言葉が↑の方にあるけど、子供に対する漠然とした
イメージが「自分のコピー」だと思ってない?
親は子が一人立ちするまで助けてやるだけ。子は一人の人格を持った人間
なんだから、将来を勝手に悲観するのも変だよ。
75おさかなくわえた名無しさん:2007/02/27(火) 17:37:43 ID:Au+N3r9p
多分ね、思うに>>50さんはないものねだりさんなんだ。
平凡、おおいに結構。
健康に、そこそこ勉強出来る様に、すくすく育ってくれればいい。うちは。
育って行く過程で本人が夢を見つけたら、出来る限り応援はしたいけれど。

平凡って、失って初めて気がつくんだよ。そこに幸せがあったって。
いくらお金があっても幸せがないより、平凡で幸せがある方がいいよ。
子供も、案ずるより産むが易し。本当に。

学歴がどうとか、地位や名誉がどうとか、必要以上に子供に見合ってない
ことを無理にさせる親は、子供の評価がイコール自分の評価だと思っている
人なんだろうな、と思う。
本当に自分を持っている人は、そんな考え方にはならない気がする。
自分は自分、子は子。
別の人格なんだよね。混同しちゃいけない。
76おさかなくわえた名無しさん:2007/02/27(火) 18:49:00 ID:bbpr5HVq
>>67
社会に出て分かったこと。
相当の努力をしないと「つまらない大人」にすらなれない・・・('A`)

とVIPPERが言ってたお( ^ω^)
77おさかなくわえた名無しさん:2007/02/28(水) 00:03:04 ID:ffurhZIe
>>70
よくわかんないな
「親ができなかったことを子供に託す」ってエゴだと思うけど
あなたはそう思わないの?
子供はあなたの駒でもないしあなたのペットでもない
あなたではない全く別の人間だと理解しない限り
先に進まないような気がする

子を持つのにきちんとした考え方なんて
小難しく考えることはないと思うがね・・・
78おさかなくわえた名無しさん:2007/02/28(水) 02:54:18 ID:B+KdQCoI
>>70
子供を持つのに理由もしくは言い訳がほしいってことであれば、
たぶん、自分のパートナーが強くそれを望んだ場合がいちばん大きな引き金になると思う。
相手が別に望まなくて、結局子供を作ってないっていう夫婦もけっこう周りにいる。
79おさかなくわえた名無しさん:2007/02/28(水) 22:22:38 ID:Qp9rfFsD
ここを探しました。相談です。


俺28歳、鬼男。
妻28歳、小梨。
毒プリ29歳、子2蟻

半年前の飲み会で意気投合した子と不倫関係になった。
家の距離は遠距離で往復6時間。
ホテル代とか合わせると一回逢うと交通費含め1万5千円は超える。
すべて俺から会いに行き、全額出してきた。
相手はバツイチで子供が二人。

月一回は必ず逢ってた。
妻と別れて、その子と一緒になろうと思ってた。
二児のパパになっても良いと思ってた。

ある日。
相手が彼氏を作った。

理由は俺の妻への嫉妬で堪えれず逃げたという。

どうしたらいいか分からなくなった。
今後俺はどうするべきでしょう?
80おさかなくわえた名無しさん:2007/02/28(水) 22:38:43 ID:KRpLx08B
>>79
不倫板でもウダウダグダグダやってたのに
まだ続けるつもりなの?
81おさかなくわえた名無しさん:2007/02/28(水) 22:42:50 ID:GUmjLZ7G
キジョ板でも見たわコレ。
82おさかなくわえた名無しさん:2007/02/28(水) 22:44:09 ID:Qp9rfFsD
>>80
え!? 不倫板なんかでやってませんが?
もしよかったら証拠としてそのスレ晒してください。
そもそもなんであなたは不倫板にいるんですか?
83おさかなくわえた名無しさん:2007/02/28(水) 22:48:17 ID:YaQYCzon
不倫板なんて普通に面白半分でのぞきに行くでしょ。
84おさかなくわえた名無しさん:2007/02/28(水) 23:43:41 ID:wuT43Fxu
奥さんを自由にしてあげたら?
85おさかなくわえた名無しさん:2007/02/28(水) 23:51:21 ID:GEsXKx9w
「妻への嫉妬」ってのはウソウソ。
単にあなたに興味が無くなったってだけだよ。
「妻が入るのに不倫するような奴を 可愛い子供達の父親には出来ない」
という考えもあったと思うよ。
いくら本人が不倫して手も、結婚相手には誠実な人を選びたいしねぇ。
86おさかなくわえた名無しさん:2007/03/01(木) 00:11:58 ID:TeSC6E+5
相手に妻がいるのに平気で不倫しちゃう女だからバツ1なんでしょ。
常に誰でもいいから男がいなければならない人。
子供より男。
あっちにもこっちにも。
こんな女と一緒になっても不倫されて奥さんと同じ苦しみを味わうだけ。
87おさかなくわえた名無しさん:2007/03/01(木) 00:16:35 ID:hn285HzY
シングルマザー29歳って、子供いくつだろう。
男と会って遊ぶとき、子供はどうするのだろう・・・
88おさかなくわえた名無しさん:2007/03/01(木) 00:52:23 ID:OgURtPQJ
>>67
すみません、小梨ですが書き込ませてください。

私には年の離れた兄弟がいます。
どうやったら子供ができるかを知っている年齢に生まれました。
兄弟が育っていく過程をずっと見てきたので、どれだけ苦労して
お金がかかるのか知っています。
「あぁまでしないと子供は育てられない。面倒だな。」
と自分の中でできあがってしまったんだと思います。
結婚したら欲しくなるかもなんて安易に考えていたけど、むしろ逆。
子育ての大変さを知っているからこそ、普通の子に育てる事ができるの?
など頭の中の理論で考えるようになってしまいました。
事情を知らない周りからの「子供」攻撃に嫌気が差し、
出来てしまえば…とも思いました。
でもそれじゃああまりにも無責任ですよね。
育てられませんでしたなんて言えないし。
だから今でも子供をもつ事にためらいがあります。
もしかしたらこのまま一生子供を持つ事はないかもしれません。

結婚=子供が必須という訳ではないし、67さんがどのような人生を
送りたいかによるんじゃないでしょうか。
89おさかなくわえた名無しさん:2007/03/01(木) 00:53:25 ID:CWMTDWeS
スイマセンが独身男25歳、会社員です。
最近、長年付き合ってた彼女と別れてしまいました。結婚も考えたのですが、
お互いこれ以上長くつづかなそうと判断したからです。
そしてさっきふと思ったんですが、結婚するなら長持ちするような顔(見た目)の方が良いですよね。
外見じゃないですが、これから付き合う人はお嫁さん探しとして付き合いたいので、まず前提として
そのような条件を挙げていきたいと思ってるんですが、そういうものでもないのでしょうか?
高島礼子ってテレビに出たての頃ってそんなきれいじゃないと思ってたんですが、さっき酒のCMみたら
きれいでした。もう40半ばくらいですよね?
将来結婚するとしたら、セクシーな女の人と結婚してセクロスしたいという感情より、二人で晩酌みたいな方が
幸せなんだろうなと思ってるんですが、これは男の妄想でしょうか?
90おさかなくわえた名無しさん:2007/03/01(木) 01:04:14 ID:DiROq66v
男の妄想と言うよりおこちゃま臭が漂ってるレス
91おさかなくわえた名無しさん:2007/03/01(木) 01:07:02 ID:7jT+ilNT
何を質問してるんだかさっぱり分からん
92おさかなくわえた名無しさん:2007/03/01(木) 02:24:21 ID:6oEVJRkf
あー。
えーっと、あなたが高知東生より魅力的なら希望はあるんじゃなかろうか。
93おさかなくわえた名無しさん:2007/03/01(木) 07:20:53 ID:SAHQiS/j
とりあえず、人を本当に愛するということをわかってないっぽいことはわかった。
94おさかなくわえた名無しさん:2007/03/01(木) 09:44:08 ID:Aes8Kzga
>>89
質問部分は最後の2行ってことでいいよね。

妄想というか理想?
ドラマチックな生活よりも、平穏な日々を過ごしたい
っていうことだよね。良いと思うよ
95おさかなくわえた名無しさん:2007/03/01(木) 09:59:00 ID:cql+j9Yv
楽しく晩酌なんて
森三中の村上や大島とだって出来るさ。
外に連れて歩くならどうかわからんが
96おさかなくわえた名無しさん:2007/03/01(木) 10:23:51 ID:TcktXM5G
そりゃー、高島礼子みたいな人と
二人で晩酌するなんて、みんなが憧れるから
あーいうCMが作られるんでしょー。
97おさかなくわえた名無しさん:2007/03/01(木) 11:52:30 ID:mmjZ/XxG
>89 そもそも彼女と長く続かないだろうと判断したのは、見た目に問題があったのか?
89は妻に飽きられない自信があるのか?
あと高島礼子がテレビ出たてのころにきれいに見えなかったのは、89が子供だったからだと思う
(高島がデビューしたのって89が小学生の頃だろう)
今現在もすごく幼稚なので
結婚についてはもっと大人になってから考えたほうがいい
98おさかなくわえた名無しさん:2007/03/01(木) 13:08:52 ID:CWMTDWeS
膝枕で耳かきとか一緒にお風呂とか一緒じゃなくてもお風呂で背中を流してくれるとか
あったかい御飯作って待っててくれるとかは幻想ですか?
99おさかなくわえた名無しさん:2007/03/01(木) 13:21:08 ID:SY7TT3mj
高島礼子はしないんじゃない?
それよりも顔を長持ちさせるには、エステやら皮膚科やらでお金がかかるけど
そこら辺は大丈夫?
100おさかなくわえた名無しさん:2007/03/01(木) 13:38:55 ID:CWMTDWeS
高島礼子は一例であって・・・
長持ちしそうなタイプの顔の人っていませんか?肌質とかもありますが、
顔の作りがあきのこなそうな。
阿川佐和子、はなまるの人、今日9時10chの姑役の人など。
これらは自分の場合昔の顔は写真しか見てないけど。
あと結婚できない男?に出てた人も良いな〜。鈴木京かは10何年前とつい最近まで
切れだと思ってたけど、華麗なる〜で見たら凄く劣化してた。肌がぶよってざらざらしてきてないですか?
101おさかなくわえた名無しさん:2007/03/01(木) 13:39:50 ID:SAHQiS/j
なんかそんなことを言っている>>98は、一生結婚出来ない気がしないでもない。

たまにはそういうこともあるかもしれないけど、毎日は無理。
子供が出来たら忙しくてそれどころじゃないってこともわかってなさそうだし。
結婚はおままごとじゃないからさ。
102おさかなくわえた名無しさん:2007/03/01(木) 13:40:23 ID:hwsU+pI9
25歳の会社員君は実は無職なのですか?
103おさかなくわえた名無しさん:2007/03/01(木) 13:42:20 ID:ztQrur8q
今日は休みに一票
104おさかなくわえた名無しさん:2007/03/01(木) 13:42:29 ID:SAHQiS/j
書き込んでリロードされたら…orz

>>100
自分は老化しないのか? ブヨらないのか?
それらの美人に見合う程の男なのか?
…鏡を見てください。
105おさかなくわえた名無しさん:2007/03/01(木) 13:43:58 ID:025v3ijW
今は遅い昼休みに一票
106おさかなくわえた名無しさん:2007/03/01(木) 13:46:00 ID:ifGHgaAU
50マンくらいの空気嫁なら(r
107おさかなくわえた名無しさん:2007/03/01(木) 13:47:00 ID:3Hng8Mw/
今外出先からに一票
108おさかなくわえた名無しさん:2007/03/01(木) 13:52:06 ID:jB9DlZQU
>>100
そんな相手が耳毛ボーボーになったあなたを好きでいてくれるかどうか・・・
109おさかなくわえた名無しさん:2007/03/01(木) 13:58:03 ID:mmjZ/XxG
>>98が渡辺謙だったらそのくらい尽くしてやるんだが…
110おさかなくわえた名無しさん:2007/03/01(木) 13:58:05 ID:C5p/Vvs/
劣化しないようにエステに通わせろ。
100の為に通うんだから、エステ代は100が稼げ。
111おさかなくわえた名無しさん:2007/03/01(木) 14:11:18 ID:2i+HN+0v
CWMTDWeSは一応ニートなのでみなさんよろしくネ
年は偽装です。

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【疑問】今さら聞けない家事・料理【質問】66 [既婚女性]
《毒・鬼女》から《鬼男》への質問 その20 [不倫・浮気]
昭和54年 生まれの無職【136】〜いつのまにか3月〜 [無職・だめ]
物凄い勢いで誰かが悩み(質問)を@復活第28版 [家庭]
ニューバランスM052 [靴]

112おさかなくわえた名無しさん:2007/03/01(木) 14:32:40 ID:CWMTDWeS
>>111
ちょッ、ひとつもそんなの見てないし、それってIEから見てる人のが反映されるんでしょ?
俺違うよ。
僕は今昼休みあけて、外回り中だから。
いろんな例を挙げたけど、街を歩くとみんな基本的には長持ちしそうな顔してますよ。
エステも必要ですが、顔のつくりですって!それをクリアして結婚したらそりゃエステ代も出しますよ。
113おさかなくわえた名無しさん:2007/03/01(木) 14:58:32 ID:F2lLPyUe
>>112
エステ代ねぇ…私が行ってるところでは1回3万くらいかかるんだけど。
芸能人のレベルで肌質保とうと思ったらもっと高級なところで、
しかもそれこそ週3日ペースくらいで通わなきゃダメでしょ。
よっぽどダンナが稼がない限り無理だねw
114おさかなくわえた名無しさん:2007/03/01(木) 15:02:17 ID:TeSC6E+5
>>98
日本語でOK
115おさかなくわえた名無しさん:2007/03/01(木) 15:25:41 ID:qbLUMnNw
>>112
IDでバレてますよ、引きこもりくんw

89 おさかなくわえた名無しさん sage 2007/03/01(木) 00:53:25 ID:CWMTDWeS
98 おさかなくわえた名無しさん sage 2007/03/01(木) 13:08:52 ID:CWMTDWeS
100 おさかなくわえた名無しさん sage 2007/03/01(木) 13:38:55 ID:CWMTDWeS
112 おさかなくわえた名無しさん sage 2007/03/01(木) 14:32:40 ID:CWMTDWeS

「外回り中」の設定にしちゃ、詰めが甘かったね。
116おさかなくわえた名無しさん:2007/03/01(木) 17:15:23 ID:CWMTDWeS
>>115
エッジつかっててアクセスポイントが一緒だったら同じIDになるのは当然では?
23区内だとほとんどどこからでも変わらないよ。
117おさかなくわえた名無しさん:2007/03/01(木) 17:18:20 ID:7uhdLDmJ
【キチガイ釣り注意報発令】
118おさかなくわえた名無しさん:2007/03/01(木) 17:18:34 ID:jB9DlZQU
>>116
じゃあマジレス、いつまでも夢を追い続けてください。
運がよければあなたの理想どおりの人がみつかりますよ。
119おさかなくわえた名無しさん:2007/03/01(木) 17:48:43 ID:fLlQn2ya
いい夫婦って何?という疑問を持ったということで
ID:CWMTDWeSは大人の階段をひとつ昇ったんだねえ

女は中身が外見を作るんだよね
ソレを見極める為にはあと数年かかると思うよ
120おさかなくわえた名無しさん:2007/03/01(木) 18:38:27 ID:3/LBy+LO
毎月100万くらい嫁にポンと渡せるなら好きなこと言ってれば?
こういう奴に限っていざ結婚したら小遣い増やして欲しいからって
嫁にパートさせる希ガス。
121おさかなくわえた名無しさん:2007/03/01(木) 19:26:49 ID:/fsms0zl
>>98
なんじゃそりゃ?
ひざまくらじゃなくて低反発枕のほうが眠りやすい
耳掻き位はじぶんでしろ
背中くらい自分で流せ
あったかいご飯が食べれる時間に帰ってこれないなら
レンジであたためくらい自分でしろ

幻想、妄想乙
122おさかなくわえた名無しさん:2007/03/01(木) 20:36:13 ID:dwrPam95
>>119
女だけじゃないよ。
人間の外見は中身によって大きく変わる。

パッと見て良い感じお顔の人は大抵良い人。
ちょっと剣があるとか、キツイとか感じたら、どんなに美人だろうがイケメンだろうが
性格が悪い。口元と目元に性格が出る。
詐欺師の顔は気合いが入ってると前者で、一瞬の隙に出る本当の顔が後者。
123おさかなくわえた名無しさん:2007/03/01(木) 21:12:40 ID:CWMTDWeS
心が一番なのはわかってます。
それにしても皆さんの家庭では旦那さんと普段どんな風に接してるんですか?
逆に仲がよいときはどんな感じで接するんですか?
124おさかなくわえた名無しさん:2007/03/01(木) 21:17:44 ID:/fsms0zl
>>123
頼むから名前に最初のレス番入れてください
読みにくくてしょうがない、文章が独特だから分かるけどww

接し方ったって正直口で説明するのは難しいよ
アバウトに言うと「軽い罵りあい」かな
125おさかなくわえた名無しさん:2007/03/01(木) 21:19:18 ID:jB9DlZQU
まだいたのか・・・。
126おさかなくわえた名無しさん:2007/03/01(木) 21:36:57 ID:3/LBy+LO
どーせ結婚できないんだから聞いても意味ないよ?^^;
CWMTDWeSは自分の事を棚に上げて要求ばかりつきつけてくる女と一緒になりたいと思うの?
127おさかなくわえた名無しさん:2007/03/01(木) 22:28:35 ID:kSpUcGQb
>>123(=>>116
>>113ですが。
私もAIR-EDGE使ってさっきと同じ区内から書き込んでるのに、
IDは変わってるはずだけど?
下手な言い訳はやめようよ。

こういう人ってやーね。一生結婚できないと思うし、してほしくないと心底思う。
万が一コドモができたら、コドモがかわいそうだw
128おさかなくわえた名無しさん:2007/03/02(金) 08:24:22 ID:aUFnUYxP
>>123
心が一番なの、わかってないよ。
わかっていたら、そんなに条件ばかり語ってること自体がおかしいもん。

それにさ、普段どんな風に接してるとか、仲がよいときにはどんな感じで、ってw
夫婦ってさ、100組あったら100通り。相手が違ったら接し方が違うのは当たり前。
付き合ったことがない中学生かよ!www
この間別れたのも嘘か、じゃなかったら彼女が社会に出て、89のおかしさに気が
ついたからじゃないの。
129おさかなくわえた名無しさん:2007/03/02(金) 11:01:55 ID:9EICH0Yi
早く次の相談こないかなー
130おさかなくわえた名無しさん:2007/03/02(金) 14:34:50 ID:EfAp6eO9
少し以前に相談した者です。
彼の親が「大人同士が決めるもんなんだから親が反対も何もないでしょ」
っていうスタンスを崩しません。ただでさえ片親を懸念していた
うちの両親も「そんないい加減なところに娘はやれない」って
怒ってるし。。。私自身は何とか持ち直したけど親をどうやって
なだめたらいいですか?それとも彼の親に土下座でもして
私の両親の前でだけでいいから演技してくれと直談判した方がいいですか?
131おさかなくわえた名無しさん:2007/03/02(金) 14:41:35 ID:ZXtUkR8+
>>130
だれ?
132おさかなくわえた名無しさん:2007/03/02(金) 14:44:55 ID:gWcDcFnk
>>130
前に書いてたっけ?
片親と言えば自分の親が片親であることを引け目にしてた男の人が
来てたけど、実はあなたが彼の振りして書いてたってこと?

>「大人同士が決めるもんなんだから親が反対も何もないでしょ」
これのどこがいけないのか良くわからない。
133132:2007/03/02(金) 14:56:37 ID:gWcDcFnk
自己レス。
過去スレ見て思い出したわ。前々スレの終わりの方で、彼氏が兼業希望、
私を守ってくれる気概がないとかってプリプリしてた人ね。
変な濡れ衣を着せてスマンカッタ。
だけどあなただったらもう言うことは何もないわ。
前々スレでも彼のお母さんに対して見下した言い方をしてたし、あなたの側が
いちいち問題を大きくしている気がする。
それを認識しない限り、あなたには何を言っても無駄だと思うんだよね。
134おさかなくわえた名無しさん:2007/03/02(金) 15:15:30 ID:M3j2Msv6
>>130
相談内容も知らないんだけど、ひとつ言えること。

彼、彼親、自分両親、自分、この中で一番大切にしたいの誰よ?
135おさかなくわえた名無しさん:2007/03/02(金) 16:27:27 ID:Sl3qkkKC
まず前回の相談内容を晒せ
話はそれからだ
136おさかなくわえた名無しさん:2007/03/02(金) 17:29:56 ID:qauB7KFi
私23歳女で潔癖症のくせがあるんですが、今年中に結婚することが決まってます。
こんなこと些細なことでして彼には恥ずかしくて言えないので相談させてください。
皆さん洗濯物は旦那さんや家族のものと一緒にして洗ってらっしゃいますか?
私は到底無理そうです。
あと、子作りに関してなんですが、セックス自体に抵抗はありません。
しかし、男性の精液ってなんか欲望の塊みたいな印象があって私自身見ることも嫌です。
なんかそういうイメージがあるのでそういう元から生まれてくる子供もどうなのかなって
考えてしまいます。
子作りするときって男の人も子作りということを念頭においていやらしい気持ちを排除して
セックスするのでしょうか?
馬鹿な質問でスイマセンよろしくお願いします。
137おさかなくわえた名無しさん:2007/03/02(金) 17:37:58 ID:M59GXZym
>>136
結婚する前に精神科へどうぞ
138おさかなくわえた名無しさん:2007/03/02(金) 17:39:40 ID:PhfP/sRw
>>136
あなたもセックス後の受精によって産まれたのです。
139おさかなくわえた名無しさん:2007/03/02(金) 17:43:58 ID:vg/HZ8sl
>>136
洗濯物は自分が面倒でなく、夫がそれで特に文句を言わないのなら
夫のと自分のと分けて洗えば?一緒に洗わないといけないという規則はないよ。
自分は潔癖性だが「外のばい菌が気になる系」で、家族の洗濯物は
夫のも子供のも一緒くたで気にならない。ついでに言うと家の中が
散らかってるのも気にならない、端から見ると「ハァ?」な潔癖だw
潔癖はこだわりポイントが各自で違うからねぇ。

子作りに関しては
>そういう元から生まれてくる子供もどうなのかなって
>考えてしまいます。
ってことは136は子供はほしくないの?
ほしくなくて夫(になる人)も子供がほしくないなら作らないという選択もあり。
夫がほしいと思っているなら要相談だろうけど。
それとも子供はほしいけど生理的(?)に納得できないってこと?
140おさかなくわえた名無しさん:2007/03/02(金) 17:44:40 ID:bdbzKPgf
>>136
えー?結婚しないほうがいいんじゃない?
っつーか、ちゃんと彼氏に相談しないと
結婚してから大紛争だよ・・・

子作りなんて念頭に置かない快楽のセクースだって
避妊に失敗すれば妊娠するんだから
セクースはセクースだよ?いやらしいきもち満載だろ普通に
141おさかなくわえた名無しさん:2007/03/02(金) 17:46:05 ID:bdbzKPgf
>>130
あんたが結婚したいなら親を自分で説得しなよ
それができないなら結婚しないほうがいい

あなたは姑さんの不動産が目当てなんでしょ?
結婚しないほうがいいと思うよ、姑さんよりも
ダンナが先に死んだらあなたには一銭も相続されませんよwww
142おさかなくわえた名無しさん:2007/03/02(金) 17:53:07 ID:USEWCLPp
>>136
うちは一緒に洗濯してるけど
別にあなたの気の済む方法で洗濯していいと思う

>子作りするときって男の人も子作りということを念頭においていやらしい気持ちを排除して
>セックスするのでしょうか?

女なんで分かりません。それは既婚男性に聞くべきなんじゃない?


あなたにききたいんだけど、もし男性に
「女性のアソコってグロテスクだよね、
あんな所を通って産まれてくるなんてどうかと思う・・・」
って言われたらどう思う?
もし「わかる〜〜」っていうんなら結婚はやめた方がいいよ
143おさかなくわえた名無しさん:2007/03/02(金) 18:01:07 ID:qauB7KFi
皆さんレスサンクスです。
洗濯に関しては夫がいないときなので大して問題ないですね。
夫も私の潔癖は知ってるので理解もしてくれると思う。

子作りの件なんですが、よく子作りするときはお酒を飲まないとかどうしたら
男の子ができやすいと言う類のことが言われるので皆さんもいろいろ考えて
子作りのときと普段の時は違うのかな?と思っていたんです。
子供は欲しいです。
普通に子作りをするときに気をつけることとかあるのでしょうか?泥酔状態で
できた子は疾患がおきやすいなどなど。
144おさかなくわえた名無しさん:2007/03/02(金) 18:06:38 ID:7NPirASW
なんか色々とずれているような…
145おさかなくわえた名無しさん:2007/03/02(金) 18:08:43 ID:Sd/gTasr
>>143
やっぱり精神科に行った方がいいと思う
146おさかなくわえた名無しさん:2007/03/02(金) 18:09:50 ID:USEWCLPp
>>143
真剣に子作りを考えているのなら
こんなところで聞かないで自分で調べなさい
147おさかなくわえた名無しさん:2007/03/02(金) 19:13:31 ID:4nKTWMf6
>>143
私も精神科受診をお勧め。
男性は「子作り目的」のセクースだと思うと萎える人は多い模様。
私だっていやらしい気持ちのないセクースなんて真っ平ごめんだw

具体的な子作りに関しては育児板へどうぞ。
148おさかなくわえた名無しさん:2007/03/02(金) 22:20:40 ID:mppj+/lB
qauB7KFiは普通に釣りでしょ、変な男の。
男の俺から見れば女のふりした男の書込みってすぐ分る。
でも全力で回答するのがキジョクオリチー
頑張れキジョ! 負けるなキジョ!

あとエッジ君もどう考えても釣りニート。
149おさかなくわえた名無しさん:2007/03/02(金) 22:33:38 ID:6Yy1Yu/q
>>143
お酒のんだ時に作った子供は問題児らしい。
渡辺淳一の「酩酊児」という作品に書いてある。
150おさかなくわえた名無しさん:2007/03/02(金) 23:01:26 ID:mppj+/lB
>>149
バカですか?
151おさかなくわえた名無しさん:2007/03/02(金) 23:22:31 ID:vg/HZ8sl
>>149
ちょwwそのソースwww

一応143が男の釣りでなく真面目だとしてマジレスすると、アルコール依存症患者の
子供に先天異常が出る確率が高いという話とごっちゃになってる?
それだって、妊娠中ずっと飲酒していた場合の話だよ。アルコール依存症でも
妊娠・授乳中に一滴も飲まなかったら胎児には影響しないと言われている。
152おさかなくわえた名無しさん:2007/03/03(土) 00:21:42 ID:FcsRftM4
>>141
こいつ触ったらエライ事になるよw
頭はおかしいけど事件だけは物凄く具体的だから
一応地球上には存在してるんだと思う。そう思うと怖いよね。
153おさかなくわえた名無しさん:2007/03/03(土) 01:27:40 ID:JKqygyjg
今度、結婚するのですが、招待する人についての質問です。
昔から親しくしている友人がいるのですが、その友人がかつて結婚したとき、私は招待されませんでした。
その友人の結婚式の数ヶ月前、友人は、私に対し、「ごめんね、人数調整の関係上、招待できないんだ。」と言いました。
かなり親しくしていたのに何で!と思いましたが、仕方がないと諦めました。
その後、その友人とは、何事もなかったかのように交流があります。
今度、私が結婚するのですが、その友人を呼ぶべきでしょうか?
何となく自分は招待されなかったのに、その友人を招待するについて、シャクにさわります。
同じような経験のある方、アドバイスお願いしますm(__)m
154おさかなくわえた名無しさん:2007/03/03(土) 01:37:10 ID:xbzFXBzM
>>153
自分だったら呼ばない。
「人数の関係で」
で通すね。
155おさかなくわえた名無しさん:2007/03/03(土) 01:40:17 ID:uQLhIkfP
>>153
今後も付き合いを続けたい相手なら呼びなさい
156おさかなくわえた名無しさん:2007/03/03(土) 01:46:51 ID:7d6J+QZ7
呼びたくないなら>154に同意。
「ごめんね、人数調整の関係上、招待できないんだ。」
と同じ台詞で。
「呼んでくれた人から順に席を埋めていったら呼べなくなってしまった。」
と添えてみるのもいいかも。

正直、結婚して生活かかってくると結婚式なんて読んでくれない方が
ありがたい。
既婚者となった今、こっちはお祝い渡さなかったのに、
あっちからはもらえてラッキーじゃんwとさえ思う。
157おさかなくわえた名無しさん:2007/03/03(土) 01:55:00 ID:2ArxE3MF
>>150-151
渡辺淳一は作家だけど医者でもある。
医者の知識で酩酊児を生むなと書いてる
158おさかなくわえた名無しさん:2007/03/03(土) 02:00:14 ID:JKqygyjg
>>154>>155>>156
ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
159おさかなくわえた名無しさん:2007/03/03(土) 02:01:16 ID:URnEE0qe
夜中のスタートすみません。
妻のママ友達が土曜日のお昼に誰かの家を貸しきる形で
みんなでお雛様パーティーをやろうということになりました。

集まる組は全部で6組くらい
ここで問題なのが我妻は体調不順でおそらく出席せず、
旦那である自分が席上に子供と一緒に行くことです・

真冬で地面にも雪が詰まってる状態なので、半日部屋でこもりそうになりそうです。

赤ちゃん6人 女親5人 男親1人という状況・・

あしたはどうやって僕はしのいでいけばいいのでしょうか?
相手の女性はせいぜい挨拶を交わした位なんです。
明日のさりげない僕の過ごし方についてなにかいいアドバイスありますか?
160おさかなくわえた名無しさん:2007/03/03(土) 02:06:58 ID:bkgeq6+8
>>159
パーティを楽しみにしている幼児ならともかく、赤ちゃん持ちなら参加しなくても良いのでは?
「妻が体調不良で看病しないといけないので」でいいと思うんだけど。
参加したくないんなら尚更。
161おさかなくわえた名無しさん:2007/03/03(土) 02:07:31 ID:QHLvZ+Yo
>>159
奥さんの体調が悪いので欠席するのに、あなたがなぜ出るの?
それはどうしても家族の誰かが出なければならないような、何かの会合ですか?

体調が悪いので、今回はごめんなさい、で、欠席が普通では?
旦那さんが来るなんて信じられない。
釣りなのかな?
162おさかなくわえた名無しさん:2007/03/03(土) 02:07:41 ID:7d6J+QZ7
出席しなければならないの?
奥さんが自分で体調不順で出席できないと連絡すればいいことでは?
他の5人もあなたに気を遣って楽しめない気がする。
163おさかなくわえた名無しさん:2007/03/03(土) 02:47:24 ID:1I5yJgJj
>>159 なんて従順な旦那さん!「子供が行きたがってるから連れて行け」とでも奥さんに言われたんですか?行くしかないのなら、ニコニコしてればいいですよ。
164おさかなくわえた名無しさん:2007/03/03(土) 07:57:56 ID:N5ib6tt2
>>159
止めておきなよぅー。気まずい空気が手に取るようだわw
就園児ならまだしも、乳児ならイベント交流は一回くらい行かなくても大丈夫。
参加できなくて口惜しがったり、お友達に会えなくて残念がるまでの知恵がつくのはまだまだ先の話。
それに自分の子供の面倒見られる?ママたちと世間話出来る?
前者はそこそこ出来る人はいるとして、馴染むのは罰ゲームに近いと思われる。ふつうの男性はまず無理。
他のママさんたちに空気の読めないパパと手間の掛かるメンバーを派遣したママとして
記憶に残らないうちに勇退をおすすめ。

つか2人で出る予定だったりして?
今後もそういったメンバーでの夫参加は、相手方夫も出席の時以外は避けたほうがいい。
165おさかなくわえた名無しさん:2007/03/03(土) 11:58:40 ID:2FerPbwM
奥さんが、自分がいない間に悪口言われるのをおそれてるのだろうか。
166おさかなくわえた名無しさん:2007/03/03(土) 13:46:56 ID:1I5yJgJj
ま、夫ひとり行かせる妻が変わってる。たいていの場合は夫が「そんなの行けるか!」と拒否。ただお互いフル勤務なら対等に子育てすべし!男親が積極的に参加するのは良い事だし。
167おさかなくわえた名無しさん:2007/03/03(土) 14:04:56 ID:4A9uqzbn
今度兄弟が結婚してはじめてその旦那に会うんですが、どのように挨拶したら良いでしょうか?
また、今後どのようにその人を呼ぶのが普通なの?
あと、甥とか姪ができたらその子供は呼び捨てでよいのでしょうか?
168おさかなくわえた名無しさん:2007/03/03(土) 14:19:34 ID:W+KBWBhk
>>167
「兄弟の旦那」って、文字で書いてあると何だかアッー!な感じだw
それはともかく、挨拶はふつうに「よろしくお願いします」
相手ことは無理にお兄さんと呼ぶ必要はないと思う。
あなたの両親が彼を呼ぶ呼び方に倣えばいいのでは。
(但し、親が○○くんと呼ぶならあなたは○○さんと呼んだ方がいいが)
甥・姪に関しても周囲と同じ呼び方にしとけば問題ない。
169おさかなくわえた名無しさん:2007/03/03(土) 14:20:17 ID:l5mZjQF3
>>167
兄弟というより結婚するのはあなたの姉妹じゃないの?
義兄なら「お兄さん」または苗字で呼ぶ、
義弟なら下の名前で「○○さん」または苗字で呼ぶ
相手に「なんと呼んだらいいですか?」と聞くのもあり。
甥、姪は○○ちゃんがいいと思う。呼び捨ては嫌いです。
170おさかなくわえた名無しさん:2007/03/03(土) 15:00:14 ID:La3gj1mN
姉妹の呼び方にあわせる
171おさかなくわえた名無しさん:2007/03/03(土) 15:10:22 ID:4A9uqzbn
皆さんおへんじありがとうございました。
確か姉は○○くんと呼んでたと思いますが、男の僕が同じく呼んだらキモクないですか?
兄さんとかもちょっと気が引けます。姉の事もおねえちゃんと呼んだ事もないですし。
やはり○○サンと呼ぶか極力すいませんで済ませられるようにします。
あと、自分はもう成人してるんですが、家族や親戚の前では自分の事を○くんと名前の一文字を取って
称してますが気持ち悪いですよね?家族以外の人や、例えばその旦那からみたら。
172おさかなくわえた名無しさん:2007/03/03(土) 15:36:40 ID:/ok9qapc
>>171
お姉さんと同じ呼び方はおかしいよw 立場がちがうもの。
甥、姪は子供のうちは○ちゃん○君でいいよ。
173おさかなくわえた名無しさん:2007/03/03(土) 15:59:12 ID:2Hj9pcH0
>>160->>166
子どももなるべく一緒に遊ばせたいし、僕も他のママと仲良くなるせっかくのチャンスなので
参加してみたいと思いました。オシメやミルクぐらいはできます。
しかし、母親同士の話についていけるかちょっと不安になってきました。
子どもの将来の話とか自分の収入とかの話をすればいいのでしょうか?

174おさかなくわえた名無しさん:2007/03/03(土) 16:10:03 ID:/ok9qapc
>>173
どうしても行くの?
迷惑だって言っているのに?吊りですか?
175おさかなくわえた名無しさん:2007/03/03(土) 16:17:06 ID:7Mf16Ou8
>>173
そんな話したら引かれる。奥さんは今後仲間はずれになる!
ニコニコしつつほとんど黙って過ごせ。絶対に喋るな。

それくらいで丁度いい。
176おさかなくわえた名無しさん:2007/03/03(土) 16:17:24 ID:2Hj9pcH0
>>174
どうして迷惑なのですか?
子育てって夫婦でするもんだっておそわりました。
妻が具合悪い時はがんばります。
177おさかなくわえた名無しさん:2007/03/03(土) 16:20:12 ID:2Hj9pcH0
>>175
ニコニコだまっているのですか?
不気味じゃないですか?
母乳あげてるときは見ないようにします。
178おさかなくわえた名無しさん:2007/03/03(土) 16:23:08 ID:1I5yJgJj
>>173え〜まだ行ってないの?何時からやるの〜?つりでしょ?赤ちゃん連れとかがわざわざ土日のひな祭りに家族置いて夜集まるわけないし。
179おさかなくわえた名無しさん:2007/03/03(土) 16:25:21 ID:2Hj9pcH0
>>178
明日の昼に変更になりました。
180おさかなくわえた名無しさん:2007/03/03(土) 16:34:03 ID:vNmMjFgl
>>173のパーティは子育てではなくてママ付き合いだと思う
181おさかなくわえた名無しさん:2007/03/03(土) 16:46:22 ID:xf2EY3uq
釣りだろ。よりによって
>子どもの将来の話とか自分の収入とかの話をすればいいのでしょうか?
ときて、誰も何も言ってないのに
>母乳あげてるときは見ないようにします。
だよ?釣り以外の何者でもないだろう。
182おさかなくわえた名無しさん:2007/03/03(土) 16:48:10 ID:La3gj1mN
お子さんの月齢は?
183おさかなくわえた名無しさん:2007/03/03(土) 16:49:12 ID:2Hj9pcH0
釣りではありません。人が真面目に聞いているのに・・・、プンプン
184おさかなくわえた名無しさん:2007/03/03(土) 16:51:11 ID:2Hj9pcH0
>>182
10ヶ月です。
185おさかなくわえた名無しさん:2007/03/03(土) 17:07:48 ID:1I5yJgJj
>>183笑えるー!母乳あげてるところは見ませんて、こんなキモい旦那いるわけないじゃん!釣りだけど笑えた。だいたい、家族持ち赤ちゃん持ちのみんなが土曜日が無理だからって日曜日に急に変更できるわけないじゃん。
186おさかなくわえた名無しさん:2007/03/03(土) 17:22:45 ID:VJL81JlD
>>185
ずいぶんひどいですね・・・、鬼女の皆さんってほんと鬼です。
187おさかなくわえた名無しさん:2007/03/03(土) 17:23:37 ID:VJL81JlD
ID変わりましたけどID:2Hj9pcH0です。
188おさかなくわえた名無しさん:2007/03/03(土) 17:50:13 ID:DbltDnDn
母親同士の集まりは、母親同士の交流。
父親に出て来られたら、気持ち悪い。
幼稚園くらいになったら子供同士の交流に母親が付き添う形だけど、
それでも父親はありえん。
母親が行けない時は子供も含め参加しない、が基本です。

真面目に聞いてプンプンって、釣り以外に考えられないけど書いてみた。
189おさかなくわえた名無しさん:2007/03/03(土) 18:01:32 ID:VJL81JlD
>>188
そうなんですか!?
自分は自営業なので幼稚園の送り迎えはしようと思っていました。
そのためにも今回のひな祭りパーティーは、父親デビューの絶好のチャンスと思ったわけです。
ただ、話題を何にしていいか・・・、次の子どもはどのくらいにし込んだらいいかとかは、
普通話題にしないのですか?
190おさかなくわえた名無しさん:2007/03/03(土) 18:03:23 ID:drxREuRD
>>189
母親同士に母親同士の暗黙のルールがあるので、
父子家庭でもない限り父親は父親同士で、あれこれ話して欲しい。
>次の子どもはどのくらいにし込んだらいいか
こんなの、他所の旦那さんから話題にされたら、悪いけどその奥さんとも
微妙に疎遠になると思う。
191おさかなくわえた名無しさん:2007/03/03(土) 18:03:32 ID:7Mf16Ou8
スルー推奨
192おさかなくわえた名無しさん:2007/03/03(土) 18:10:21 ID:DbltDnDn
>>189
自営だから送り迎えをするっていうのはいいんだけど、父親デビューとかありえんから。
父親は基本、母親との交流がない方がいいのよ、なにかと。
もし話しかけてくる母親がいたら適当に話す。
突っ込んだ話をするのもされるのも避ける。

じゃないと、奥さんと子供の立場もヤバくなることもないとは言えん。
つか、今の189なら、間違いなくヤバくなる。

以上。
193おさかなくわえた名無しさん:2007/03/03(土) 18:19:02 ID:VJL81JlD
>>192
勉強になります。
いや、もとは大きい会社のサラリーマンで、会社にいたときに男の育児休暇っていうのがあって、
積極的に地域の母親の集まりや町内会などに出て子育てをしやすい環境を作るようにという
教育をうけました。
194おさかなくわえた名無しさん:2007/03/03(土) 18:31:08 ID:kZWG7RoF
他の家も父親参加ならまだしも
母親の集まりに一人だけ父親来られたらウザいよ
母親同士ならではの話だってあるし、変な気を使う

大体、子育てに参加するのは大いに結構だけど
それは父親として参加すればいいんであって、
母親の領域まで踏み込む必要はないでしょ
195おさかなくわえた名無しさん:2007/03/03(土) 18:37:43 ID:DbltDnDn
>>193
あー、本当に釣りじゃないんだ。

女って派閥を作りたがる傾向があるから、もしそれ絡みでトラブルになったら
それに関係のない旦那に相談したりして、冷静な対処を考えたりも出来る。
でも夫婦で関わっていると、中にものすごい電波がいたら、二枚舌で攻撃され
最悪離婚という場合も考えられないこともない。

母親同士の付き合いの領域には手を出さない。
積極的に参加は地域の行事や、小学校くらいからかな。

距離無しなのを自覚しないと墓穴掘りそう。
大人同士なんだから、適度な距離が必要ってことを自覚しろ。
196おさかなくわえた名無しさん:2007/03/03(土) 18:39:42 ID:VJL81JlD
>>194
会社やめたのも妻が体弱いので子育て手伝うために自営になりました。
黙ってニコニコしてれば、参加していいですか?
気持ち悪くないですか?
母乳の件もし込みの件も一切触れません。
197おさかなくわえた名無しさん:2007/03/03(土) 18:44:52 ID:UnCjq7Fl
知り合い(♂)は、やはり自営業なので娘の幼稚園の送り迎えその他を、
働いてる奥さんの代わりにやってるから、最近は送って行った後に
たまにお母さんたちとファミレスでお茶したりもしてるって言ってた。
でも、それは日ごろからの様子を見ていて仲間と認識されてるからだと思うよ。
子育てしてれば、そのうち、お父さんの出番もあるでしょう。
でも、今回は悪いこと言わないからやめときなよ。
198おさかなくわえた名無しさん:2007/03/03(土) 18:49:43 ID:VJL81JlD
>>195 >>197
勉強になります。
今回はあきらめて次のチャンスをねらいます。有難うございました。
199おさかなくわえた名無しさん:2007/03/03(土) 18:51:34 ID:rSOlagAE
次のチャンスを狙うなカス
200おさかなくわえた名無しさん:2007/03/03(土) 18:53:04 ID:kZWG7RoF
なんでそんなに母親に混ざろうとするのか疑問
父親には父親の領分があるし、役割も違うだろうに
201おさかなくわえた名無しさん:2007/03/03(土) 18:53:22 ID:5mKjXrqT
>>196
なにか理想の父親像が頭の中にあって
「パーティーへの参加」をそれに近づくきっかけにしたいんかな?

あなたの「理想とする父親像」には、少なくとも
複数のキジョさんが不快感を示してるってことは認識して欲しい

「参加してよい」というレスを得るまでは書き続けるようなんで
上のことを理解したうえででどうしても出たいようなら
お好きにどうぞ、と。

196的には誰に何と言われようと答えが出てるみたいなんで
何のための「相談」かよくわかんないけど。
202おさかなくわえた名無しさん:2007/03/03(土) 18:55:04 ID:5mKjXrqT
ごめんリロ忘れた
203おさかなくわえた名無しさん:2007/03/03(土) 20:21:26 ID:NBxC/wu6
極論は承知だけど
仲間内でフーゾクだのキャバのお姉ちゃんのニヤニヤ品定めしている時に
いい所で子供の友達の母親と称する女性が来てニコニコしながら
「みなさん避妊具何使ってますー?うちの旦那は」って始まったらどんな気持ちになるだろう?

育児に参加するなってんじゃないよ、大いにおやりなさい。
男だって女だって同じ人間に変わりは無いけれど男同士の会話と女同士の会話は違う。
204おさかなくわえた名無しさん:2007/03/03(土) 20:51:49 ID:tBZ+c7Ls
>>203
いいと思う。
お互い既婚で裏も表もわかってるんだからいろんなこと語りあっていいよ。
205おさかなくわえた名無しさん:2007/03/03(土) 21:21:35 ID:bQOFtWUP
なんかマルチとか保険とか怪しい臭いがする・・・。
ママ友の子どもみんな男の子なのかなぁ。女の子なら初節句の土日に集まろうとする?

私のまわりで旦那さんが会社辞めて自営業になって、家族ぐるみで付き合いたがる人は、
アムとか損保代理店とか宗教とかニューエイジなんだよね。

開業したばかりだったら結構忙しいと思われる決算期。子どものネットワークより、仕事のネットワークを広げる時期でしょ、普通。
それに、いくら育児に積極的に参加したい…とはいえ、男性がママ友の所に(しかも乳児連れ)行くのは気が引けると思うよ。

子育てに積極的に関わりたがる=奥さんと仲よくなる=アムのお鍋を薦める、自動車保険を薦める、もっと幸せな・・・、
ってパターンじゃない?
206前スレ666:2007/03/03(土) 22:27:21 ID:JZN0i12X
前スレで出産後の友人宅に訪問する際の手土産(お祝い)について
伺った者です。
今日行ってきました。
両家にとって初孫だったこと(=着るもの、おもちゃは溢れている)、
親しい友人なので金券類はどうも味気なさが否めなかったこと、
新生児の面倒を見ながら食事の支度が面倒だと友人が言っていたので、
季節の果物とお花、高級レトルトをデパ地下で調達しました。

友人は外出する機会も極端に少なくなっているらしく、
訪問をとても喜んでくれました。
お子さんもグズることなく、とても良かったです。
こちらの奥様のご意見は本当に勉強になりました。

ただ、大きい部屋を求めて友人は出産直前に転居したのですが、
近所の人に薦められるがままにアムウ○ィに嵌っていました…orz
しかも私も勧誘されました。
今ならまだ嵌って間もないので、止めるなら今ですよね。
ああ、スレ違いスミマセン。該当スレに行ってきます。
207159:2007/03/04(日) 01:28:37 ID:gO1awjTw
昨晩遅くに相談させていただいたものです。
色々沢山のアドバイス本当にありがとうございました。

結論から申し上げますと結局行きませんでした。
当方北海道在住なのですが、偶然にも3週間動かしていなかった自家用車のバッテリーがあがっており、
妻が体調不良以外にも正当な理由が出来ましたので…。

私が行かなくてはいけなかった理由は、妻が育てていた大き目の観葉植物を皆さんに
差し上げる約束をしていたからです。 みなさんそれぞれ半年振りの再会であり、温かくなりそうな
3月になったら会いましょうと以前から約束していたことなので。
妻が運ぶ予定だったのですが、2児目のツワリの影響からかこの1週間全然体調が戻りそうも
なかったので、(仕方なく)私が行くことになったのです。
観葉植物はかなりマンドクなんですが宅配便で手配することにしました。
今日その手配とバッテリーの交換、娘の世話等で結局このスレに来れませんでした。

先ほどこのスレにいたID:VJL81JlDは完全な釣りだと思います!!!
見ててかなりイラつきました。

なんか色々言い訳がましいレスになりましたが、皆様本当にありがとうございました!!!!!

最後に一言

ID:VJL81JlDはシネ!
208おさかなくわえた名無しさん:2007/03/04(日) 01:42:00 ID:gOuV7giK
209おさかなくわえた名無しさん:2007/03/04(日) 02:22:17 ID:N0nojUJT
もはやどうでもいい
210おさかなくわえた名無しさん:2007/03/04(日) 07:56:57 ID:BDvvdDq3
>>207
乙w
211おさかなくわえた名無しさん:2007/03/04(日) 14:12:23 ID:Ao5SzG2D
>>207
とりあえず一件落着なのかな
よかったね
212おさかなくわえた名無しさん:2007/03/04(日) 14:18:46 ID:mFpIze/b
うっとおしい夫婦
213おさかなくわえた名無しさん:2007/03/04(日) 14:48:41 ID:m6cWgv/m
>>202
スティッチも忘れるなよ
214おさかなくわえた名無しさん:2007/03/04(日) 16:38:31 ID:ciFKPu8l
26歳の一人暮らしのOLです。
土日にまとめておかずを作ります。
ソースは母からのレシピメモと、インターネットと、東京ガスの料理教室です。
先週末に同い年の彼氏(紹介の紹介で、交際期間1ヶ月半)が泊まりに来て、うちで食事をしてきました。
急だったので、ありあわせで料理を作り(玉子焼き、茹でたウィンナーなど)、冷蔵庫の作り置きを全部出して、おもてなししました。
その中の一品のナマス(東京ガスの料理教室でおせち料理として習ったもので、おいしかったので普段でも作ってました)を彼が気に入り、
彼母に話したそうです。
彼母より、そんなにおいしかったならば、作り方を教えて欲しいと、彼を通りしてお願いがありました。
正直、怖いです。
レシピをコピーして渡してそれでおしまいにしようかと思いますが、どうしたらいいですか?
彼に関しては、付き合ったばっかりで、結婚などまだ考えてません。
215おさかなくわえた名無しさん:2007/03/04(日) 16:47:30 ID:Hy98bdpm
>>214
レシピをコピーしたのを渡すだけで十分だよ。
彼の母親も将来の嫁をテストするつもりとかじゃないだろうし
単純に彼の話を聞いて「作り方知りたいな」と思っただけかと。
何も怖がる必要ないんじゃない?
さすがに彼も結婚とか考えてないと思うよ。
216おさかなくわえた名無しさん:2007/03/04(日) 17:03:49 ID:h2CVFOcO
昨日相談したID:VJL81JlDです。

あれから主催者のママに断りの電話を入れたところ「皆も楽しみにしてる」
「一組でも少なくなると寂しくなる」と言われ結局行ってきました。

皆様に言われたようによけいな発言はしないでニコニコしながら
聞かれたことには敬語で答えながら自分の意見は言わないようにして
なんとか父親デビューを果たしてきました。

ただ、帰りに主催者のママから子供の離乳食のサンプルとか
大人用の健康食品のサンプルをたくさんもらいましたが(全員もらってた)
これは、何かの営業だったのでしょうか?

217おさかなくわえた名無しさん:2007/03/04(日) 17:09:18 ID:6YZmOocZ
>>216
ID:VJL81JlDかよw
218おさかなくわえた名無しさん:2007/03/04(日) 17:10:09 ID:DK3/v2V/
>>216
それ、父親デビューじゃないから
タダのカモだから
219おさかなくわえた名無しさん:2007/03/04(日) 17:16:51 ID:92jPXX3i
なますの作り方を知らないお母さん…ねぇ。
メシマズだとしても、息子の彼女にレシピを聞くなんてありえないし
料理チェックの可能性が高いな。おそろしい、おそろしい。
220おさかなくわえた名無しさん:2007/03/04(日) 17:30:35 ID:JI9IeqHD
>>214
レシピのコピーで十分だと思う。
221おさかなくわえた名無しさん:2007/03/04(日) 17:33:47 ID:rFB+BVOj
>>214の話
会話の流れで「教えてもらっておいでよー」と言ったのを
彼氏が本気にしただけだったりして
だってなますのレシピなんてそんな複雑でもないよねぇ??
222おさかなくわえた名無しさん:2007/03/04(日) 17:34:55 ID:6LgODaQz
223おさかなくわえた名無しさん:2007/03/04(日) 21:47:31 ID:3YRuVj9F
>>218
カモって・・・、
こういう営業まがいのパーティーってママ仲間では結構多いのですか?
こういうのを付き合わないと仲間はずれになりますか?
224おさかなくわえた名無しさん:2007/03/04(日) 22:16:56 ID:1DO6qiGQ
225おさかなくわえた名無しさん:2007/03/05(月) 00:49:49 ID:723/Pcl5
>>223
しらんがな
そんなもんに付き合わなければならない人なんて
友達じゃないがな
無視してええがな
つまり、あんたは無駄なことをしたわけだpgr
226おさかなくわえた名無しさん:2007/03/05(月) 02:51:11 ID:4M3wiJJE
>>214
26歳の男が、彼女の家に泊まって食事をご馳走になってその料理が美味しかったと話す。
それを聞いたお母さんが「レシピを教えて」と頼む。

こんな人たちと早く縁を切った方が良いと思うけど・・・気持ち悪い。
私はお泊りを母親に平気で話せる男は嫌だ。
227おさかなくわえた名無しさん:2007/03/05(月) 03:12:18 ID:03pl/1Sb
>>226
彼女の家に「泊まった」ことは言ってないかもしれないよ。
彼女の家で「手料理をご馳走になった」ことは普通に話せるだろうし。
228おさかなくわえた名無しさん:2007/03/05(月) 08:14:53 ID:0QJoV7xt
もう26歳といい年なんだし、泊ったと仮に言ったとしても別にいいじゃんと思う
実家に住んでて、黙って外泊とか嘘ついて外泊とかよりいいのでは

>>214 
家ではなます美味しいと言わないのに、彼女のレシピとどう違うのかな
という素朴な疑問では?
変に裏を読むことをせずに、そんなにおいしかったならば作り方を教えて欲しいという
そのまんまの意味でとったほうがいい。
目の前で作れと言われた訳でなし、怖がらずにレシピ渡せば充分
229おさかなくわえた名無しさん:2007/03/05(月) 09:07:28 ID:uRcWdEcy
というか、気になるからその美味しいなますのレシピをまず教えてよ。しょっちゅう食べたくなる味なんてぜひ知りたい。
なんで母に聞かれただけで深読みするの?仮にこんなこと位でひねくれて取る女に嫁に来られたら先々大変そうだ。
230おさかなくわえた名無しさん:2007/03/05(月) 09:21:01 ID:/lt459Ch
むしろなますのレシピ知りたいって主婦暦30年前後の女性の存在が不思議。
野菜切って水にさらして味付けする程度でしょう。
変わった材料と味付けするにしたって聞いて入れれば済むことなんじゃないのかな?
231おさかなくわえた名無しさん:2007/03/05(月) 09:46:06 ID:cOksyZ4V
>>225
そうですか。無視することにします。
しかし、自営業始めて数ヶ月、なにげにセールス、勧誘、営業が多いのでしょうか?
主婦って大変ですね。
新聞屋から始まって、生命保険、羽根布団、化粧品、健康食品、北海道の珍味売り、
モノミの塔、真光、ヤクルト、NHK、くもん、学研・・・
こういうの皆どうしてるの?
自営だと門前払いってできない。
232おさかなくわえた名無しさん:2007/03/05(月) 10:04:39 ID:vE0AuAoM
>>226
確かに。
結婚なんてことになったら
「ママ、嫁がこんなこと言ってたよ」「ママあのね」「ママァ〜」
恐ろしすぎる。
233おさかなくわえた名無しさん:2007/03/05(月) 10:06:37 ID:Ev09BBiM
>>214です。
皆様ご回答ありがとうございます。
彼の家は、彼母のお父さんを引き取り、部屋がなくなったとのことで、家を出させられ、近所の彼家の持ちアパートで一人暮らしです。
彼の車は彼家にあるし、夕飯は主に家で食べてます。
なますは、料理教室で習ったおせち用のものなので、私の母や祖母が普通に晩御飯で作ってくれたものとちょっと違います。
白きくらげや松の実、刻み昆布を入れたり、みりんを煮きったりするので、普段のお惣菜って感じではないかも。
そんなのを教えて、「経済観念のない子」とかって思われたらどうしようとgkbr気味でした。
あさって彼と会うのですが、コピーしたものを渡します。
「実際うちに来て作ってくれ」といわれたら、また相談に来ます。
234おさかなくわえた名無しさん:2007/03/05(月) 10:12:21 ID:/lt459Ch
>>231
ドア開けないで確認することは出来ないのかな?
間違って開けても相手にしなければそのうち減るよ。
相手にしないコツは勧誘をわかった瞬間に話すきっかけを与えない。
「いま来客中です」「電話中なので」「揚げ物してます」などがある。あと目も見ちゃダメ。
ちなみにNHKは見てたら払えやw
235おさかなくわえた名無しさん:2007/03/05(月) 10:13:44 ID:FWX2yC8o
>>228
横レススマソだけど、実家に住んでても正直には言わなくない?>彼氏とお泊り
親には女友達の家に泊まるとか旅行とか一応言うけど、まあ親も何となく
気づいてて、まあ成人だし細かい突っ込みはなしよって感じだった。
自分は大学出たら一人暮らしを始めたからわからないけど、就職後も実家住まい
の人はちゃんと話してるのかな。
236おさかなくわえた名無しさん:2007/03/05(月) 10:20:53 ID:vE0AuAoM
話すわけがないw
237おさかなくわえた名無しさん:2007/03/05(月) 10:45:26 ID:PRo+FHoO
自分もよくわかんないけど
男と女は違うんじゃないのかなー?>お泊り告白
238おさかなくわえた名無しさん:2007/03/05(月) 12:25:19 ID:uRcWdEcy
宗教の勧誘とか来たら、奴らの話は途切れないからインターホンをガチャ切りするけど、仕事で留守中に子供がうっかり出てしまいタイミングを逃して、しかもあの喋り方に圧倒され暫く話を聞かされたらしい。不気味だから来ないでほしい。
239おさかなくわえた名無しさん:2007/03/05(月) 12:27:46 ID:PrSj4nKx
>214
彼と結婚する気が無いなら別に経済観念が無いとか思われても
かまわない気もしますが。でも、きくらげや松の実使ったなます位
でそんな事考える母親って稀だと思うよ。

別に将来の嫁チェックしたい訳じゃなくて、普段使わない食材使った
なますの作り方に興味あるだけだと思う。私も>233見てどんななます
なのかな?ってちょっと興味でたもん。
240おさかなくわえた名無しさん:2007/03/05(月) 12:48:25 ID:vE0AuAoM
彼氏が母親にきくらげや松の実が入ってて・・・って説明したのかな。
わざわざそんなこと母親に報告するのは何でだろ。
なますごときを母親に細かく報告する男って何から何まですべて報告する
マザコンぽくて気持ち悪い。
241おさかなくわえた名無しさん:2007/03/05(月) 13:00:08 ID:aRhWIKX2
彼「この間彼女の手料理食って来たんだよー。ちょっと変わったなますがサイコーだった」
母「変わったなますって?」
彼「きくらげとか松の実が入ってるって言ってたかなー?」
母「あら、そうなの? そんなに美味しいんなら。私も作り方知りたいわ。」

って流れだったら普通にありそうだけど。
私もなますレシピが気になって来た。
242おさかなくわえた名無しさん:2007/03/05(月) 13:00:54 ID:aRhWIKX2
あ、句読点間違えた…orz
243おさかなくわえた名無しさん:2007/03/05(月) 13:57:23 ID:QoMKvkH/
でも、彼女の家で食べた料理の感想まで話す男と結婚したら悲惨だろうね・・・
244おさかなくわえた名無しさん:2007/03/05(月) 14:30:52 ID:NB60XqjB
>>214のなますが、思わず言いたくなるほど美味しかったということでしょ
その会話だけでマザコンとか悲惨とか言うなんてヒドいよ〜
>>233 経済観念がないとか思わないから心配するな
245おさかなくわえた名無しさん:2007/03/05(月) 17:16:26 ID:pb0Vs5GP
おもてなし料理につかえそうな感じでイイねえ。
なますのレシピを晒しなさい。
晒してください。
晒せ。
246おさかなくわえた名無しさん:2007/03/05(月) 17:38:43 ID:FuBizWj6
でも最近の子って、彼氏とお泊りとか
彼女とお泊まりとかを親に平気で話す子は
結構多いと思うから、話しても不思議ではないな。
職場の20代前半の子たち(男女共に)とか
姪とか、うちの年下旦那見てるとそんな感じ。
みんな一応まともな大学出て
一部上場企業に勤めてるけど。
247おさかなくわえた名無しさん:2007/03/05(月) 18:19:38 ID:zPCfYOUn
普通だったら「おいしかった」「あら、そう」で終わる話題だからでしょ。

嫁や彼女のことを母親にこと細かく話す男は知らずのうちに対立の溝を作ってる。
必要以上にコンタクトとろうとしてくる母親も。だから、今のうちから慎重にいった方がいい。
これ、既女なら分かる感覚なんじゃないの?
こんなレシピくらいだったらかわいいもんだから別にどうってことないと思うけど。

それと、いざレシピ晒されてあんまり特徴がなかったら彼親子叩きになりそうだから
別に晒さないでいいよ。
248おさかなくわえた名無しさん:2007/03/05(月) 21:05:42 ID:723/Pcl5
>>231
自営じゃないので門前払い
249おさかなくわえた名無しさん:2007/03/06(火) 00:16:57 ID:0gx9eaRT
>>231
自営だからこそできる技、
「奥様は今いらっしゃいません。
私は従業員ですのでわかりません」で追い返せ。
自営だった実家の母もいつもこれで乗り切っていた。
250おさかなくわえた名無しさん:2007/03/06(火) 09:19:25 ID:dVnsF6FK
質問なんですが、みなさんの損した経験を教えてください。
例えば旅行に行く予定で飛行機チケットなど予約したのに急にいけなくなって
何十万もどぶに捨てたみたいな体験を。
ちょっとした自分の不手際で後悔した場合どう立ち直ればよいのでしょうか?
人生経験豊富な方々なら一度は誰のせいでもなく自分自身の過ちで後悔したこと
あって立ち直ってきたと思うのでお願いします。
251おさかなくわえた名無しさん:2007/03/06(火) 09:22:23 ID:NNoC3Wt1
>>250
何を損したと思うかは人それぞれ。
まず>>250が損した、と後悔してる事例を書きなよ

その海外旅行の話がそうなの?
252おさかなくわえた名無しさん:2007/03/06(火) 09:28:03 ID:dVnsF6FK
>>251
自分は失業のみなのですが、一時期引き篭ってしまい失業保険の受給にいけなくなってたところ、
給付期間が過ぎてしまい、残り30万位あったのにもらえなくなってしまいました。
先週それを知ってから落ち込んでまたやる気を失ってしまいました。
253おさかなくわえた名無しさん:2007/03/06(火) 09:46:46 ID:bhb2qIiS
>>252
あー、あるある。
私は失業保険給付期間の前の空白期間に仕事が決まり、行けないまま仕事が始まり、
1〜2日のみ給付を受けてしまった形になったんだ。
職安に呼び出され、返還請求に応じ、こっぴどくしかられた。
が、ちゃんと空白期間中に申請すれば、支度金で10万くらい出たらしい。
踏んだり蹴ったりとはこのことか、と思ったね。

まぁ、もともとなかったもの、と思って過ごせばなんのこたーない。
254おさかなくわえた名無しさん:2007/03/06(火) 09:46:55 ID:h9nDrvtz
>>252
友達の話だが、子供関係の手続きを面倒くさがって放置していたら、
皆が毎月少しずつもらえる各種のお金を一円ももらえず、時効が来てしまったそう。
会社や市役所に行っていればもらえたその総額は
出産の一時金から数えると数百万円。
マンソンの頭金になるじゃん。
本人は反省していたよ。でも済んだことだからしょうがないやだってさ。
255おさかなくわえた名無しさん:2007/03/06(火) 13:16:40 ID:zeZLfvIG
>>250
不手際というか、どうしても面倒くさくて
3000万でローンで売れそうなマンションを
2500万で即金で買ってくれる人に売ってしまいました。

それはともかく、私は自分の不手際による大損は
飲み会で人に話したり、主婦向け投稿雑誌に投稿してみたり
2ちゃんに書いたりします。とにかくネタにします。
失業中に30万もふいにするなんて豪快なやつだな!
人に言わないともったいないぞ。
256おさかなくわえた名無しさん:2007/03/06(火) 13:35:03 ID:+Bkr/23U
>250 そんなに大金損したことないなあ、と思ってたけど
そういや別れた夫が困って泣きついてきたとき60万あげちゃったっけ
(貸すねと言ったけど、どうせ返せないだろうなと思って)
自分も余裕なかったし後でお金が必要になってずいぶん後悔したけど、
そのときは過去にもらった臨時収入とかお金拾ったこととか得した経験をひたすら思い出して
「人生全般でみれば差し引きトントンだ」とか思うようにして、いつしか忘れた
257おさかなくわえた名無しさん:2007/03/06(火) 16:44:10 ID:cbf48krd
>>256人に貸した金はあげたと思わないとね。特に男女間、身内間の場合。金がらみはいやなもんだよね。トントンて考えるようにするのは凄くいいですね。
258おさかなくわえた名無しさん:2007/03/06(火) 17:09:25 ID:Udiftjyf
損した経験、男性だとそれこそ沢山ありそうね
一人の女性を口説き落とすのに、ブランド品やら高級な食事やら
○○万も使ったが、結局つきあってもらえなかったとか山ほどあるだろう
259おさかなくわえた名無しさん:2007/03/06(火) 17:14:23 ID:uJTPQfkq
>>258
でも食事代やプレゼント代損した〜!なんて男はモテないって話も。
だってセコイじゃん。

逆に言うと、女性で「男に貢いで○○万円損した!」なんて思う人少なそう。
女性は切り替えが早いなと思う。
260おさかなくわえた名無しさん:2007/03/06(火) 19:48:55 ID:ix4jvLp+
あの金で何が買えたか、って考える自分は負け組
261おさかなくわえた名無しさん:2007/03/06(火) 21:26:28 ID:dVnsF6FK
皆さんレスサンクスです。
やっぱり切り替えが必要ですね。自分も8割くらいまで回復しました。
失業保険の積立金?は月いくら払うのが普通ですか?給料によっても天引きされる
金額違うのかな?
半分もらい損ねたけど自分が天引きされた分くらいはもらったと思って諦めようと思う
んですが、明細全部捨てちゃってわからないのでわかる人教えてください。
262おさかなくわえた名無しさん:2007/03/06(火) 23:09:11 ID:rOVz0pCI
>>261
ttp://www.koyouhoken.com/kp_j_hokenryou.htm
雇用保険の料率です。

貰っている給与の額によって違います。
一般の事業の場合、給与10万の場合毎月900円という計算。
263おさかなくわえた名無しさん:2007/03/07(水) 00:01:01 ID:ROsFZwFf
私も過去2回程失業保険貰えるチャンスがありましたが、失業保険を貰うと
扶養から外れなきゃならないのが面倒で結局もらわずじまい。
支払い損です。
264おさかなくわえた名無しさん:2007/03/07(水) 01:10:12 ID:AYlNqBkN
>>259
年下男に100万ほど貢いだ。
物書きなんでいい経験だったと思う、有意義でした、確かに。
265おさかなくわえた名無しさん:2007/03/07(水) 14:40:44 ID:amVbkA3f
ものすごくちまちました話だけど、むかーし某ニフ●ィにパソコン通信のために
加入してて、ネットが普及して全然使わなくなったけどつい最近まで
ずーっと月100円だか引き落としがされていた。けど解約が面倒で
してなかった・・・

月100円でも10年分だと数万円だもんね。無駄なことしたー
266おさかなくわえた名無しさん:2007/03/07(水) 19:42:04 ID:UGn9ZFgB
>>265
>パソコン通信
郷愁をさそうひびきだにゃ
267おさかなくわえた名無しさん:2007/03/07(水) 19:53:34 ID:WjLnzvhv
インターネットという言葉はいつ頃からだろう
コンピュサーブを経由すると世界中とつながったんだよねw
268おさかなくわえた名無しさん:2007/03/07(水) 20:48:24 ID:RgohFbkn
ママ〜、ママ〜、どこにいるの?
269おさかなくわえた名無しさん:2007/03/08(木) 09:47:55 ID:1mtGTzrv
新居のお金を出さされるのが納得いかない。
それもはっきり「俺だけ出すの嫌だからお前も出せ」
って言ってくれたらまだすっきりするけど、「名義を
半分お前のものにするならお金の出所もお前から
じゃないと認められない・・・」
たらどうたらネチネチ回りくどくて耐えられない。
結婚決まったら
男って急にケチになったりするものですか?
生活費の管理から何から何までせっかく決めたのに
それによってもう一度組み立てなおさないといけないよ。。
270おさかなくわえた名無しさん:2007/03/08(木) 10:12:27 ID:MVnRQsx9
>>269
あなたがはっきり言えばいいじゃん(名義はあなたでいいから私は出さない、とか)
ケチなのはお互い様なんじゃない?
多分彼がはっきり言ってもムカついてたと思うよ
271おさかなくわえた名無しさん:2007/03/08(木) 10:36:04 ID:XFev9kY6
これから結婚する、という状態で、(妻に家事などの家庭貢献実績がない)
名義が半々なら二人でお金を出すのは当たり前と思うのだが。
私は半分出しましたが。
お金出したくないなら名義は要らないからお金も出さないとはっきり言えばいいのでは。
272おさかなくわえた名無しさん:2007/03/08(木) 11:05:10 ID:uVO7LVJe
>>269
なんでお金出すのが納得できないの?
名義を半分にするっていうことが前提なら当たり前では?

文面から見るとお金を半分出させるために名義を分けるんじゃないんでしょ?
273おさかなくわえた名無しさん:2007/03/08(木) 11:10:14 ID:USVowCXO
269は普通に家の金ぐらいぽんと旦那に出してもらいたいんでしょ。
わかるなぁ269の気持ち。
だって夫婦なんだから家の名義は半々ってのも常識だし。
269の気持ちが分る私はよき理解者だ。
274おさかなくわえた名無しさん:2007/03/08(木) 11:17:06 ID:6wBndf5O
家の名義はお金出した金額分だよ
じゃないと夫婦といえども税金がかかるよ
275おさかなくわえた名無しさん:2007/03/08(木) 11:21:11 ID:XFev9kY6
私は269夫のよき理解者だW
276おさかなくわえた名無しさん:2007/03/08(木) 11:22:07 ID:AtAj5FOw
連れ合いのことをケチとかいうくらいなら、自分の金で家を建てて自分名義にすれば?
それとも、貯金なしで結婚したの?
277おさかなくわえた名無しさん:2007/03/08(木) 11:33:03 ID:bVYCr8wi
>>269
名義が半分なら出すのが当然だと思うよ。
出したくないのなら、「完全夫名義」にすればいいよ。
「それは嫌だ」というのは我が侭かな。

ちなみにうちは、同居で夫が新築のお金のほとんどを出しているのに
名義は舅。・・・なんか納得いかない。
278おさかなくわえた名無しさん:2007/03/08(木) 11:40:24 ID:lKlw5n+V
あいつじゃないの?
仕事向いて無いから専業になりたいとかほざいてて
彼の共働き希望が納得いかないってグダグダ言ってた奴。
279おさかなくわえた名無しさん:2007/03/08(木) 11:59:22 ID:AtAj5FOw
ああ、あいつかw
まともに相手しちゃったじゃないか
280269:2007/03/08(木) 12:06:15 ID:1mtGTzrv
>>273
そうなんですよね。お金の問題だけじゃない感じです。
気持ち的にケチというか、分ける感じが嫌です。
名義半々ってのはそりゃ共有してる感じで嬉しい申し出
だったけど、だったら半分払えってならこんな喜ばなかった。
詐欺?喜んで泣いた気持ちを返して欲しいです。
281おさかなくわえた名無しさん:2007/03/08(木) 12:08:27 ID:JfUQcVoU
じゃ名義も全部旦那にしてもらえばいいじゃん。
282おさかなくわえた名無しさん:2007/03/08(木) 12:09:38 ID:XFev9kY6
新婚からシビアな人って多いのかしら。いいことだよねでも。
私、夫の年収も知らなかったし家事分担も家計分担も子供欲しいかとか
全然決めないまま、好き!一緒に住もう!ワー!
ってかんじで結婚してしまった。
283おさかなくわえた名無しさん:2007/03/08(木) 12:11:16 ID:mieII0tm
>>282
すげえwwwww
そんな度胸ないwwww
284おさかなくわえた名無しさん:2007/03/08(木) 12:21:29 ID:6wBndf5O
なんだよ。マジで釣りだったよ。
はい、次ー ↓
285おさかなくわえた名無しさん:2007/03/08(木) 12:51:32 ID:2rR6uAfG
しかし専業奥希望のヤツ、自分の思い通りにならないと不満ばかり。

このまま結婚しても遅かれ早かれ離婚、って気がするのは私だけか?
なんとなく歌織系、な印象。
286おさかなくわえた名無しさん:2007/03/08(木) 12:52:48 ID:uVO7LVJe
>>282
ワー!ってすっごいよくわかるわーww私もそんな感じで結婚した。

長く付き合ってた彼とうまく行ってなくてお互い冷めかけてた。
でも、別れようと話が出てもなんだか情があって
双方踏ん切りがつかないところで、元旦那と知り合ってしまい、
年収も知らないし結婚したらどうするとか子供がほしいかとか
一切聞かず、好きかも!!彼と別れる!つきあおう!一緒に住もう!結婚しよう!!
って感じで半年で結婚決めたよ

冷静に結婚決めるのもいいけど、私の場合は勢いが必要だったから
これでよかったかなー

というかさ>>280
名義半分にしよう、と言われた時点で
半額出すって思わないほうがどうかしてると思うよ
287286:2007/03/08(木) 12:57:13 ID:uVO7LVJe

知り合ったのは元旦那ではなく現旦那、です。
ややこしくてすまん

って、どうでもいいか・・・
288おさかなくわえた名無しさん:2007/03/08(木) 13:04:10 ID:ULzO8Zz+
>>287
いや、よくない
元旦那?ああ、勢いで結婚したからリコンしたのかーと思ったから訂正は必要
289おさかなくわえた名無しさん:2007/03/08(木) 13:07:57 ID:lHLbmwu/
自分語りウザ
290おさかなくわえた名無しさん:2007/03/08(木) 13:31:30 ID:vxR7iwXx
>>269
あなたの方がおかしい。
名義半分なら当然資金も半分出すのが常識です。
贈与税だって掛かるのに。
291おさかなくわえた名無しさん:2007/03/08(木) 13:32:39 ID:MVnRQsx9
>>280
釣り?思わずマジレスした気持ちを返して欲しいです。
292おさかなくわえた名無しさん:2007/03/08(木) 13:52:39 ID:FcQ5PnAf
だから金持ちのおじいを探せとあれほど(r
セックスでもうまいんだろうか?兼業希望彼とやら。
釣りならいいな、ハナからうまくいかないのがわかる。
293おさかなくわえた名無しさん:2007/03/08(木) 13:56:10 ID:uVO7LVJe
>>289
ごめん
294おさかなくわえた名無しさん:2007/03/08(木) 14:56:16 ID:1mtGTzrv
>>292
セックスは別に上手くないと思いますよww
私もそんなに経験ある方じゃ無いんですが、
数少ない中でもあんまり・・・。でも好きだから
少しこっちの感度は上がっててそれが助けてます。
って何言ってんだろww

あと、常識がどうとかそういうことは今回はあんまり
聞いてないです。気持ちの部分の問題なので・・・

お気を悪くするつもりは無いので私が直すべき部分は
直していこうと思ってます。前のことはどの範囲を
おっしゃってるのか分かりません。全部が私が書いたのではなく
便乗してる人もいましたから。一々指摘してなかっただけです。
今回は誤解を与えないようにするつもりです。
295おさかなくわえた名無しさん:2007/03/08(木) 14:58:47 ID:shuXf8Y7
>>294
もういいって
296おさかなくわえた名無しさん:2007/03/08(木) 15:40:05 ID:oTr9nx+q
やっぱり例の人だったんだw
297おさかなくわえた名無しさん:2007/03/08(木) 15:46:04 ID:XFev9kY6
ホントに例の人だったのか。ビックリだ。
なんでさんざんいわれたのに同じ悩みを同じところに書くんだ。
あなたがケチなのよ。
彼氏に、何もかも出してあげたいと思われるほど愛されてないのよ。
ききたいこともないようだし、チラ裏か恋愛関係の愚痴スレに行った方がいいわ。
298おさかなくわえた名無しさん:2007/03/08(木) 15:49:23 ID:qcamm8SP
>>297
マリブルでも相手にされなかったから
戻ってきたんじゃない?www

>>294
>今回は誤解を与えないようにするつもりです
だったらsageるなり、トリつけるなり努力しろよ。
どうせ結婚に対しても、そんな感じなんでしょ。
「彼に合わせるつもり」と言いつつ、「つもり」ばっかりで
なーんも努力してなくて、パパGJ!とか思ってるだけで。
299おさかなくわえた名無しさん:2007/03/08(木) 16:57:04 ID:Z+v4Mdto
…何か記憶があやふやなんだけど、
>>130=>>269=専業希望女でおk?それとも別人?
300おさかなくわえた名無しさん:2007/03/08(木) 22:38:34 ID:fITAyrKK
社内の既婚女性に誕生日プレゼントを贈りたいと思ってるんですが、
歳が1周り離れている新入社員君に何貰うと嬉しいですか?

余談ですが、僕はこの女性に非常に好意を持っております。


301おさかなくわえた名無しさん:2007/03/08(木) 22:43:24 ID:h3BoDyH/
全国共通お米券
302おさかなくわえた名無しさん:2007/03/08(木) 22:48:00 ID:jQ52ANTd
ビール券かな
303おさかなくわえた名無しさん:2007/03/08(木) 22:48:28 ID:bwWe1V63
向こうでちょっと出遅れたので先回りして書いておく
ここ行って聞いたほうがいいんでないかと

【Honeymoon】 新婚旅行は海外へ 【2回目】
http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1120376757/
304おさかなくわえた名無しさん:2007/03/08(木) 22:54:46 ID:1ZSTU4XB
もうすぐ既女予定のものです
1週間ぐらいの新婚旅行を検討しているのですが
おたがい海外旅行は初めてで、大手会社のツアーを検討しています。
目的は観光>食事>買い物です。グアムやハワイなどが無難とわかって
いるのですが海外旅行は新婚旅行ぐらいでしかいけないと思うので
ツアーで欧州にいってみたいとおもっているのですが・・
ツアーでも多少の語学力がないと買い物やレストランで
交渉時は厳しいですよね・・
305おさかなくわえた名無しさん:2007/03/08(木) 23:02:29 ID:jY+CzChv
306おさかなくわえた名無しさん:2007/03/08(木) 23:02:51 ID:3JtfF4ir
>>300
何もあげないほうがいいよ
不倫したいわけじゃ無いんでしょ?
あげても向こうは困るだけかと
307おさかなくわえた名無しさん:2007/03/08(木) 23:03:49 ID:8TktOPic
303,304は誤爆してるの?
違うスレにきちゃったのかとびっくりしたけど。

308おさかなくわえた名無しさん:2007/03/08(木) 23:08:27 ID:p4hhEl/G
>304
ほとんど未経験でイタリアに、しかも個人旅行で行ったけど、
度胸さえあればなんとかなった。
中学程度の英語しかしゃべれません。向こうもあまり英語は喋れないと思う。
観光地のお店は必要な英語はだいたい通じるし、身振り手振りで通じる。
フランスは言葉で話せという感じだったけど、イタリアは「わかればいいんでね?」
というアバウトな感じ。ただし、胡散臭さも同じくらいw
お金(迷ったら最悪タクシー&ぼられても困らない)と失敗しても落ち込まない
気持ちがあれば、どこいっても楽しいと思う。
外国はどこでもそうだけど、日本と同じで人ごみを歩く時と同じ気持ちで
荷物をしっかり持つ。目を離さない。
あと、語学やコミュニケーション能力はいくら内気でも女性のほうが
得意な人が多いから、旦那がイマイチでもしょうがない、と思うこと。
私はロマンチック街道よかった。白人主義な所もあると思うけど、ゴミの分別や
街がきれいなところ、ドイツは都会で先進国なんだなあと思った。
そんな感じなので、若い頃に山あり谷ありになりそうなイタリアに行った方が
いいかな、と思います。
309おさかなくわえた名無しさん:2007/03/08(木) 23:14:05 ID:kkzmel+t
>>300
お前、アホだろ?
310おさかなくわえた名無しさん:2007/03/08(木) 23:28:34 ID:8TktOPic
高島礼子に沿い乳してもらって眠りにつきたい。
どうしたらよいでしょうか?
311おさかなくわえた名無しさん:2007/03/08(木) 23:39:13 ID:48WH26Jq
>310
たかちのぼるの顔に整形する
312300:2007/03/08(木) 23:45:56 ID:fITAyrKK
いや、向こうが何かくれって言ってきてるんだけど・・・・

メールは頻繁にやりあう仲だし、僕とあの人との親密さは社内公認だし
誕生日にプレゼントやったからって不倫だなんだって
ここは厨房の集まりか!!
313おさかなくわえた名無しさん:2007/03/08(木) 23:54:52 ID:qcamm8SP
>>312
キジョの集まりに決まってるだろうがw
314おさかなくわえた名無しさん:2007/03/08(木) 23:55:57 ID:EZA5RIe1
300は2ちゃん耐性が無いみたいだから教えてgooくらいで我慢しとけよ
315おさかなくわえた名無しさん:2007/03/09(金) 00:00:00 ID:M/qQR1xK
>>312
立派な不倫。
それ以上深い仲になりたいのなら何でもあげりゃいいんじゃね。
316おさかなくわえた名無しさん:2007/03/09(金) 00:06:02 ID:bBepj+Ol
不倫目的ならそう言えよ。
だったら不倫板に池って言うけどな。
317おさかなくわえた名無しさん:2007/03/09(金) 00:11:58 ID:w/5sbnDK
>>300
食器洗い機に決まってるじゃん
318おさかなくわえた名無しさん:2007/03/09(金) 00:30:54 ID:DCcNmuFL
>>312
親密なら何が欲しいか聞けばいいじゃん
319おさかなくわえた名無しさん:2007/03/09(金) 00:45:04 ID:Bf07RkL+
乗り遅れちゃったけど昼間またあのメンヘルが暴れてたのね。
あんなのと主婦でひとくくりにされちゃうだけでぞっとしちゃうわ。
旦那も同レベルだと願わずにはいられない。気の毒すぎて・・・
320おさかなくわえた名無しさん:2007/03/09(金) 01:34:36 ID:02sTW8b9
>>319
いや、相手はまともでしょ?>専業キボン女。冷静みたいよ。
自分一人でgdgdにしてる。
321おさかなくわえた名無しさん:2007/03/09(金) 01:36:03 ID:dD5zJ3Cs
>>312
じゃ現金がいいよ。それだけの女
322おさかなくわえた名無しさん:2007/03/09(金) 01:42:58 ID:s4oPZYbw
>>312
もらっても困らないから商品券がいいなw
でもホントそんなに親密ならリクエスト聞けばいいじゃん
323おさかなくわえた名無しさん:2007/03/09(金) 06:36:45 ID:ZKmVceQO
キジョ板の803へ

マジレスすると、相手の女性が処女かどうかによって引くかどうかは分かれる。
ただ、806のいう通り、病気を持ってなさそうでいいという意見は確かに頷ける。
風俗で筆おろししてて病気持ち、素人童貞なんて下の下。最悪だからな。
くれぐれも、かっこ悪いからという理由で風俗逝ったり、AV通りにセクロスしようと
するなよ。相手が可哀想だから。
とにかく、相手の気持ちを常に考えろ。それだけ。ま、頑張れよ。ノシ
324おさかなくわえた名無しさん:2007/03/09(金) 07:54:15 ID:WblCkccB
>>312
壮大な後出し乙
>>300だけ見て312の内容が分かるわけ無いじゃん
最初から全部書き込んどけ
325おさかなくわえた名無しさん:2007/03/09(金) 07:56:25 ID:cZWhoZb3
>>312
なんかクレクレする様なあまり品のない方には、品のない方が大好きなブランドものなんか
買ってあげちゃうともっと親密(いいカモ)になれるでしょう。
326269:2007/03/09(金) 10:16:29 ID:1Ht+zzlJ
>>319 >>320
他の人はまだ分かるけど、こんなのただの憂さ晴らしじゃん。
アドバイスなら聞くけど、ただの中傷じゃないですか。
長年主婦を続けるとこんなにギスギスしちゃうのか・・・
考えもんですねww
327おさかなくわえた名無しさん:2007/03/09(金) 10:21:43 ID:mIrUx39z
よぅ メンヘラちゃん
今日も構って欲しいかい?
328おさかなくわえた名無しさん:2007/03/09(金) 10:22:56 ID:OEyCfD24
>>326
いや、アンタが変だから
329おさかなくわえた名無しさん:2007/03/09(金) 10:26:08 ID:uFCQQNoT
>>326
そう思うならあなたは専業主婦に納まらず、バリバリ働いた方がいいよ。
社会との接点が少ないとギスギスしちゃうかもよww
あなたの問題はこれで8割方は解決するんじゃない?
330おさかなくわえた名無しさん:2007/03/09(金) 10:43:59 ID:Pm3RYAak
>>300
他所の奥さんにプレゼントして、
そのあとそのダンナさんにお金を寄付するような事にならないよう祈るよ。
331おさかなくわえた名無しさん:2007/03/09(金) 12:09:57 ID:w/5sbnDK
もう一度言うが
私なら食器洗い機だな。

次の質問来い!
332269:2007/03/09(金) 12:41:51 ID:1Ht+zzlJ
>>329
はい、働きますよ。ギスギスしちゃうのいやですからw
333おさかなくわえた名無しさん:2007/03/09(金) 12:51:27 ID:glmNsGl+
一体何が目的でここに来るんだろう?
334おさかなくわえた名無しさん:2007/03/09(金) 13:06:16 ID:OEyCfD24
リアルでも友達がいないから、敵だと解っていても誰かと話たいんだろうw
335おさかなくわえた名無しさん:2007/03/09(金) 14:01:25 ID:yvt1os/p
>>333
彼に言えないことを八つ当たりするためでしょ。

>>326
>長年主婦を続けるとこんなにギスギスしちゃうのか・・・

そうなのよ、兼業だろうが専業だろうが
結婚すると、ギスギスしちゃうのよ。
だから結婚はやめた方がいいよ。
そうすれば、あなたの悩みもなくなって
ギスギス化する恐れもなくなり、一石二鳥だよ。
336おさかなくわえた名無しさん:2007/03/09(金) 14:02:51 ID:uX4GljLE
皆さん旦那とはそんなに仲良くなく、かといって不倫には断固反対のように
お見受けしますが、どういうお考えなのですか_?
337おさかなくわえた名無しさん:2007/03/09(金) 14:35:46 ID:1Ht+zzlJ
>>333
自分と違う考えを聞いてそういう考えもあるのかと分かるからです。
一方的に彼が間違ってると責め立てる気は無いです。
ただ、ここでそれは歩み寄りでしょう、という意見があれば
少しは強気に話し合うことも出来るのかなぁと思ってます。

>>334
友達はいますが、彼が二人のことを周りに相談してるのを嫌がるからです。

>>335
違います。彼に言う前に参考にさせてもらってるだけです。
あまり役立ちませんがww
338おさかなくわえた名無しさん:2007/03/09(金) 14:38:49 ID:yvt1os/p
>>336
旦那とは仲良しだよ。
さっきも仲良く昼食を一緒に食べたよ。
不倫に反対するのは、不倫が法律上
不貞行為(民法第770条第1項第1号)と定められてるから。

君は「今度万引きをしようと思います」って
書き込みに対して、「頑張れ」ってレスつけて
「止めなよ」ってレスつける人には、「友達いないの?」という
トンチンカンなレスつけるのかい?

339おさかなくわえた名無しさん:2007/03/09(金) 14:39:17 ID:glmNsGl+
>>336
なんで?仲いいよ

>>337
少しはわかってるんだ。全くそうは見えなかったw
340おさかなくわえた名無しさん:2007/03/09(金) 15:01:23 ID:ilcWJkHA
ティゥンティゥン って何?
341おさかなくわえた名無しさん:2007/03/09(金) 15:26:39 ID:BjOeBeuB
>>336
夫命。
不倫にかぎらず浮気もハッピーエンドになった話はリアルでは聞いたことないし、
まず廻りに迷惑掛けてる人間が多いので。

>>337
友達に話した相談事が何で彼の耳に入る?
私の価値観だけどそういうご注進するのは友達って言わない。
他に共通じゃない友人はいないの?

歩み寄るのと少し強気って矛盾してるよなあ。
何度も言うけど「養って☆」ってこっちが言えば
「ほい!」って二つ返事くれる男を捜した方が早いと思う。
342おさかなくわえた名無しさん:2007/03/09(金) 15:51:45 ID:se828z1c
>>340
コンシューマータイトルの「ロックマン」における、いわゆる「やられ効果音」を文字で表現したもの。
転じて、再起不能なほどのダメージを負う場面での心理的な説明。

343おさかなくわえた名無しさん:2007/03/09(金) 15:52:16 ID:CUDOTZds
>>336
夫との関係は普通。
喧嘩もするし離婚も考えたことある。
好きな人がいたこともある。
しかし不倫しようとは思わない。
ひとに薦めようとはもっと思わない。
344おさかなくわえた名無しさん:2007/03/09(金) 15:55:19 ID:LjxfCc1/
>>342
ありがと^^!
345おさかなくわえた名無しさん:2007/03/09(金) 16:31:16 ID:jcIyT8ss
>>336
ウチも、仲は良い方だと思う。
結婚して随分経つんで、ラブラブっていうんじゃないんだけど
玄関でいってらっしゃいと送り出して、お帰りなさいって迎えるのは必ずする。
私にコートをかけてもらうと、今日も一日頑張ろう!って気になる
と言われてるから必ずやってる。

けど別に周りの人に「ウチってこんなに仲良し〜」って誇示はしない。
わざわざ険悪さを出す必要もないし、また仲良しwってアピールする必要もねえ…。
でも、男性はわざわざ険悪な雰囲気を醸し出す事が多いかもしれないね。
それが独身女性への配慮と思ってる節がある。

それに、マスメディアの策略も感じる。
仲良し夫婦を取り上げても、食いつきが悪いんだと思う。
取り上げるとしても、一度は破綻しかけた〜とかじゃないと面白味がないんだろうし。

不倫は考えた事ないなあ…
素敵な人だと思った人が居なかった訳ではなかったけど、そう思っただけ。
その人と盛り上がってエチーとかしたら、夫の前で自分はどう振舞うんだろう…
というのを妄想シュミレートして、脳内の自分は後悔に耐えられなくなって自殺したので
ヤメヤメ!と思ったw
346おさかなくわえた名無しさん:2007/03/09(金) 17:21:03 ID:3dIdJMjR
>>336
おまえほんとにアホだな?
不倫って不法行為
不法行為に対して反対するのは当たり前だろ?

旦那との仲は関係なし
347おさかなくわえた名無しさん:2007/03/10(土) 01:24:16 ID:C2/af7oo
>>336
夫婦仲の、仲不仲に関わらず、
不倫は家庭を壊すもんだからじゃね?

うちも特に仲良く無かったけど
旦那が不倫してからは特に許せないね。
子供がいるので離婚はしないが、
子供のいる家庭を壊すような行為は、親として許せるものではない。
348おさかなくわえた名無しさん:2007/03/10(土) 06:35:06 ID:N62NLz6p
300はうんと年上の仲いい女性になんかあげたいだけでしょ?
普通にかわいい石けんとか、
生活に必要だけど自分では高い金を出さないものとかで
いいんじゃないのかな?
綺麗なラッピングのお菓子とか。
349おさかなくわえた名無しさん:2007/03/10(土) 09:48:07 ID:UdohCTZF
不倫はなぜいけないかって、
法律違反だから、とか家庭を壊すからとかの理由みたいだけど、
法律違反って言っても車のスピード違反みたいなものだし、
「家庭を壊す」と言っても、奥さんや相手の女性が「家庭を壊す」ことが
なければ男から「家庭を壊す」ことはほとんどない。
つまり女性さえある程度大人なら「不倫」や「浮気」は
人生の苦いけど花を副える経験みたいなものでしょ?
男性にそのくらいの経験させてあげたほうが人生に広がると思うけど。
350おさかなくわえた名無しさん:2007/03/10(土) 10:02:41 ID:OzQPapKo
349ももっと世界を広げとけ
351おさかなくわえた名無しさん:2007/03/10(土) 10:03:09 ID:TdaF8kVS
それにしてもでかい釣り針だな。
352おさかなくわえた名無しさん:2007/03/10(土) 10:08:41 ID:L+AK69XN
>>336
仲がいい人は2ちゃんでわざわざアピールしないから目立たないだけだと思われ。
うちは特に喧嘩もなくまったり仲がいい。

私は不倫に対する感覚世間一般から少しズレているようだけれど、やはり
生殖年齢の生身の女性とのセックスは妊娠の可能性があるから。
婚外子は日本ではまだ差別されることも多いし、大人のエゴにこどもを
巻き込むのは最低な行為だと思っているから。
愛人にするなら相手が一生死ぬまで面倒を見て、これでもかというくらい
避妊をきっちりして、万が一子どもが生まれたら最低でも大学までは
授業料馬鹿高い私立だろうと留学だろうとすべて面倒を見る甲斐性がない
限りやるもんじゃない。婚外子が差別されない国で相手の女性に贅沢
させられるならおk。
配偶者公認の恋愛やMペットを飼ったりする場合でも同様。
相手が同性ならSTD検査をきっちりして単独契約した上でなら特に問題は
ないかも。
まあつまりは、女性とこどもを悲しませるような香具師は最低、という
のが理由。
353おさかなくわえた名無しさん:2007/03/10(土) 10:17:12 ID:hOuDT/4d
いろいろな人とつきあって世界を広げる段階が独身時代だとすると
結婚生活はひとりの人と信頼を積みあげ同じ方向を見て歩いていく段階だと思う。
浅く広くという人生を求めているなら結婚せずにそのままいけばいいし。
まあでも結婚という形だけ整えてその特典を享受しつつ浅く広く生きたいというのも
夫婦で一致してたらそれはそれで止めはしない。
でもそれだと私は考えかたがちがうので、そうなったら自分は降りると思う。
354おさかなくわえた名無しさん:2007/03/10(土) 10:20:51 ID:w7JhLBzd
>>349
その前に道程捨てろ

>>352
イスラムの思想とかぶるね。ほぼ同意。
男も女も仕事・家事・愛情・経済その他に於いて
本妻(夫)子供をを蔑ろにしないテクと財力があればすればいいと思う。

ようするに一般人はほとんど無理。
355おさかなくわえた名無しさん:2007/03/10(土) 10:25:43 ID:pvvlq71v
>>349はおっさんなのか毒プリンなのか
356おさかなくわえた名無しさん:2007/03/10(土) 10:30:22 ID:dgY9ntwy
気づいたら白いコートに直径2.5センチぐらいの茶色い染みがついていました。
時間が経ってしまっているようなのですが、クリーニングに出さず自宅で染み抜きできる方法はないでしょうか。
357おさかなくわえた名無しさん:2007/03/10(土) 10:51:12 ID:q7R6Yhci
>>356
白いコートの材質(革?ウール?)
汚れの種類(血液?油?泥?)
が分からないとなんともコメントできないよ
358おさかなくわえた名無しさん:2007/03/10(土) 10:51:55 ID:q7R6Yhci
>>349
不倫したくらいで広がる世界て(プ

って思わず釣られるクマー(AA略
359269:2007/03/10(土) 10:52:06 ID:SCpeHBDu
>>290
遅レスですが、そういうことだったんですね。。
共有持分割合分は当人が返済しないといけないらしいです。
知りませんでした。。そういう事なら半分私が払うのもやむを得ないですね。
でも
どうして最初からここの人みたいにはっきり言ってくれないのかなって思いますね。
二人とも争わなくていい部分で争ってしまって、何か醜い部分を見せ付け合ってる
みたいでなんか切ないですよ・・・
360おさかなくわえた名無しさん:2007/03/10(土) 11:00:17 ID:q7R6Yhci
>>359
あなたが勝手にグダグダ言ってるだけだよ?
だからここの人はみんなその結婚はやめたほうが良いと
何遍も言ってるのに
361おさかなくわえた名無しさん:2007/03/10(土) 11:25:24 ID:oQhR5XpP
>>359
自分が無知なことを棚に上げて
>はっきり言ってくれないのかなって思いますね
って、おかしいと思う。
むしろ無知で怒ってごめんと謝るべき。
362おさかなくわえた名無しさん:2007/03/10(土) 11:34:27 ID:hOuDT/4d
>>269
はっきり言ってくれてるじゃんw
>「名義を
>半分お前のものにするならお金の出所もお前から
>じゃないと認められない・・・」
363おさかなくわえた名無しさん:2007/03/10(土) 12:07:07 ID:lZz56Q5V
税金のこと、本当に知らなかったの…彼氏かわいそう。
結婚するかしないか知らないけど、日本では夫婦別産制ですから気をつけなされ。
364おさかなくわえた名無しさん:2007/03/10(土) 12:14:25 ID:v851uJ8L
>>359
あなたは非常識な上に無知で自分勝手、彼氏は女性の趣味が悪いだけどと思うけど。
365269:2007/03/10(土) 12:20:12 ID:SCpeHBDu
>>360
別れるつもりはありません。グダグダ勝手に言ってるつもりは
無いんですがお気を悪くされたならすいません。。

>>361 >>362
「名義を半分・・」に関しては
彼の心情として・・・という意味で誤解してました。
そのことに関しては私にも非はあるようです。
先に謝罪の言葉が出ればよかったんですが・・・

>>363
それってそんな一般的なことなのでしょうか?
それにしても私がそんな知識が無い事は彼は分かってくれてるはずです。
昨日今日会ったわけじゃないですし。

夫婦別産制の事は今調べてみました。有難うございます。
でも、何か割り切れないものがありますね。。
貯金は彼しか持ってないので、居候扱い受けない為にも
働ける内は一緒に借金返していくしかないですね。勉強になりました。
366おさかなくわえた名無しさん:2007/03/10(土) 12:26:58 ID:Cem0V97j
>>365
自己紹介板にでもスレ立てて出て行け
367おさかなくわえた名無しさん:2007/03/10(土) 12:30:14 ID:oQhR5XpP
>>365
>彼は分かってくれてるはずです。
度を超えているからけんかになる。
自分が世間知らずだと認識して行動しないと家庭内だけでなく
この先の親戚や地域との付き合いも大変なことになるよ。
これではあなたはトラブルメーカーだ。
368おさかなくわえた名無しさん:2007/03/10(土) 14:21:04 ID:UdohCTZF
>>352
基本的に婚外子は作らないのが原則でしょ!
できちゃった場合日本では、簡単に降ろすことができるし、相手の女性が産むことを
望むなら産めばいいと思うが、立場を考えて決断しないといけないと思う。
婚内子に比べれば男性の責任は少ない。だから大学に行かせるとか留学させるとかは、
女性の裁量だよ。
369おさかなくわえた名無しさん:2007/03/10(土) 14:23:43 ID:uzaL9MEB
今年の三月三日の、夜八時十分頃、

自宅付近にライトをつけたまま長時間停車している不審車両を確認するため、外に出て、不審車両に近づくと、30歳位眼鏡男が運転するホンダのストリームタイプの不審車両が急発進して逃走した。

私が帰宅しようとすると、「滋賀50に5807」ナンバーの紺色の三菱パジェロミニがやってきて、40歳位の、ロングヘア、黒髪、目つきの鋭い女が私を睨み付けながらやってきて、近くに停車した。

「滋賀50に5807」ナンバーの紺色の三菱パジェロミニは、電気を消して、私に顔が見られないようにしながら携帯電話で報告をしていた。

自宅付近に不審車両を停車させ、クラクションを鳴らすなどして、存在を気づかせて、私が不審車両に近づくと、不審車両は逃走し、別のストーカー車両などでストーカーをするという、「監視している事を告げて、不安にさせ恐怖を与える」という手法は、

「滋賀500の2829」のストーカー警察官の奥津 光明・前出 徹などが使っていた手法と同じである

2006年11月21日夜9時頃、

自宅付近に20代男が運転する不審車両がライトをつけて長時間停車していた。

私が不審車両に近づくと、不審車両は逃走、この時、一時停止の義務がある十字路を一時停止せずに逃走(道路交通法違反)し、ストーカー警察官の奥津 光明がタバコを吸いながら現れた

ストーカー警察官の前出徹が住む警察官舎付近に停められた「滋賀500の2829」ナンバーの車に乗車し、私を追い回した

この時、前出 徹と同じ警察官舎に住む、20代で身長180センチ以上のストーカー警察官も「滋賀52そ・254」の車に乗って現れ、ストーカーをする

「滋賀52そ・254」の車は、30代の茶髪・太めの水商売風の女が運転しており、ストーカー警察官とコンビを組んでストーカーをしている

ストーカー警察官の前出 徹の画像

http://www.kutuki.co.jp/rua-fly/oomono/h18/oomonotureta06-05.htm
370おさかなくわえた名無しさん:2007/03/10(土) 14:29:09 ID:UdohCTZF
>>358
>不倫したくらいで広がる世界て

人間の社会は、人と人の関わり合いで成り立っているからね。
女性一人しか知らない男より5人知ってる男のほうが世界が広いよ。
あまり多すぎるのもなんだが・・・。
371おさかなくわえた名無しさん:2007/03/10(土) 14:30:03 ID:Ruulq+s7
>>368
>>1
>★回答者は既婚女性のみに限ります★
372おさかなくわえた名無しさん:2007/03/10(土) 14:34:37 ID:UdohCTZF
>>371
既婚女性ですがなにか?
373おさかなくわえた名無しさん:2007/03/10(土) 15:13:48 ID:lZz56Q5V
>>365
363です。
「一般的なことなんでしょうか?」と問いかけの形になってるので一応マジレすすると
一般的なことだと思います。オレンジページみたいな雑誌にも良く載ってるのでは。
今私も確定申告の計算していて頭痛いのですが
結婚すると(しなくてもだろうけど)
税金のことは生活の何パーセントかを占める大事な問題だと思いますよ。
知識はありすぎて困ることはないので貪欲に調べる姿勢でいることを勧めます。
374356:2007/03/10(土) 15:32:29 ID:XCu8ZsMQ
>>357
すみません、綿70%ナイロン30%です。
しょうゆのようなシミがあります。
375おさかなくわえた名無しさん:2007/03/10(土) 15:35:00 ID:xHR1lJf/
>>374
元クリーニング屋勤務から言わせると、手間賃を取るには
それなりのスキルがあるんです。
自宅であれこれして、シミをどんどん繊維に染み込ませてから
持ち込まれるより、何もしないで店に持ち込んでいただいたほうが、
布への負担も少ないです。
376おさかなくわえた名無しさん:2007/03/10(土) 15:35:22 ID:Ruulq+s7
ID:UdohCTZFのレスがどう見ても女性の発言とは思えない件について
377おさかなくわえた名無しさん:2007/03/10(土) 16:10:47 ID:v851uJ8L
>>376
疑わしきは罰せずでいいじゃない。
明らかに男性の意見と言うわけでなし。
378おさかなくわえた名無しさん:2007/03/10(土) 16:31:34 ID:q7R6Yhci
>>370
たとえ世界が広くても一人の女性をちゃんと
大事に思えないで不倫やつなんて男としてダメだと思うがねぇ

あとはスルーで
379おさかなくわえた名無しさん:2007/03/10(土) 16:48:38 ID:UdohCTZF
>>376
女性ですよ。

>>378
いや、このスレの既婚女性は視野が狭くて男性(夫)の足を引っ張っりながら
収入は多くもってこいと言ってるようで、もっと自由にさせてあげれば失敗も
あるかも知れないけど、大きな人間になると思うよ。

自分だけ大事にしてもらおうなんて虫が良すぎるよ。
欲張りだよ。
チマチマした男が好きならそれでいいけど、収入や世界もチマチマだよ。
380おさかなくわえた名無しさん:2007/03/10(土) 16:54:51 ID:Ruulq+s7
ID: UdohCTZFを荒らし認定してNG登録したらスッキリ
381おさかなくわえた名無しさん:2007/03/10(土) 17:15:44 ID:v851uJ8L
>>380
いちいち言う必要はない。あなたのほうが荒らしです
382おさかなくわえた名無しさん:2007/03/10(土) 17:16:17 ID:pvvlq71v
>>379
収入と不倫とに何の関係が?
383おさかなくわえた名無しさん:2007/03/10(土) 17:27:21 ID:ou6aaJJu
>>382
これが大いに関係ある。
出世欲、金銭欲と不倫にある支配欲が同等にうまくできる(継続することができる)人間が
出世しまたは独立して収入も多くなる。
384おさかなくわえた名無しさん:2007/03/10(土) 17:28:24 ID:ou6aaJJu
380がNGにしたからIDをかえました。
385おさかなくわえた名無しさん:2007/03/10(土) 17:29:31 ID:pvvlq71v
ソースは?それとも妄想?
386おさかなくわえた名無しさん:2007/03/10(土) 17:31:04 ID:ou6aaJJu
>>385
ソースはって言われてもなぁw
経験かなぁ。
387おさかなくわえた名無しさん:2007/03/10(土) 17:32:52 ID:OsQL+OcF
つーかさ
不倫の話したかったら不倫板逝けば?
諸手をあげて賛同してくれるよw
388おさかなくわえた名無しさん:2007/03/10(土) 17:38:01 ID:ou6aaJJu
>>387
はい、はい、最後にする。

男のインプットされたDNAは闘争本能と支配欲だよ。
その芽を摘めば女のように優しさと実態のない安定と趣味に生きるほかなくなるよ。
389おさかなくわえた名無しさん:2007/03/10(土) 17:38:10 ID:pvvlq71v
恐ろしく信憑性のない話だね
そんなに年収いいのなら、通帳でもうpしてくれたら信じるよ
まあ絶対に無理だろうけどwww
390おさかなくわえた名無しさん:2007/03/10(土) 18:03:26 ID:1hqs3lci
>>383
うちは浮気後、家族の大切さを旦那自身が実感してから奮起し出して、
それから出世街道まっしぐらになった。
頑張れるのは、家族がいて、お前が家庭を守ってくれるから、と。

狭い範囲の経験で語ってる人、乙。
391おさかなくわえた名無しさん:2007/03/10(土) 18:15:08 ID:ou6aaJJu
>>390
言い話だ。
私はこういうことをいいたかったんよ。
こういうのを世界が広がった、お互いの人生に深みが出たってこと。



まあ、ところがある程度のところまでいくとまたこういう人は浮気始めるね。
こういう人のほうが絶対に魅力はある。
これの繰り返しで男は本当に家庭を大事にしていく。グウタラ親父になるヒマがない。
392おさかなくわえた名無しさん:2007/03/10(土) 18:23:53 ID:++V34vLe
_______
∧ ∧ ̄| ̄ ̄||
(´∀`)つ   ..||
   / . |__||   はいはい、一旦換気しますよ〜
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
393おさかなくわえた名無しさん:2007/03/10(土) 18:27:04 ID:v851uJ8L
>>392
おしゃれだね〜♪
394おさかなくわえた名無しさん:2007/03/10(土) 18:57:37 ID:1hqs3lci
>>391
ある程度の所まで行ったら浮気?
不倫してる様な低俗な人ばかりに囲まれていると、勘違いするようになるんだね。
そんなことする人に、人としての本当の魅力はないことに気がつかないの?
それすらわからないってのは、自分も薄っぺらいってことだよ。

不倫を繰り返す様な人は「人として本当に大切なこと」がわかってない人だから。
395おさかなくわえた名無しさん:2007/03/10(土) 19:13:02 ID:ou6aaJJu
>>394
がんばってね。
396おさかなくわえた名無しさん:2007/03/10(土) 20:04:02 ID:/z/qyhKp
結婚運が薄いので、縁があれば、早いうちに身を固めないと、独身で終わる可能性があります。適齢期の過ごし方が一生の運気を左右する、といっても
過言でもありません・・・と占い師に言われたら
適齢期を具体的にどのように過ごせばいいのですか?
397おさかなくわえた名無しさん:2007/03/10(土) 20:12:47 ID:/B6jiOhV
>>396
まず占い師の言うことなんか本気にするな
お前に結婚運が薄いとか言われる筋合いはねえよ!てくらいの気持ちで。
当たってると思わせる占い師の会話テクニックなんだから、騙されちゃダメ

過ごし方は、合コンでも紹介でもいいから男性としゃべることかな?
いろんなタイプの男性と喋ることに慣れるというか
私の場合そうしたというだけです。筋違いなアドバイスだったらごめん
398おさかなくわえた名無しさん:2007/03/10(土) 20:24:20 ID:1hqs3lci
>>395
ああ、うちはもう「次はない」って、旦那も身を以て知ったから、
がんばらなくても大丈夫。

そっちこそがんばってね。本当の幸せは知らなそうだし。
399おさかなくわえた名無しさん:2007/03/10(土) 20:32:12 ID:nIsYjBe+
>>398
普通、その場その場では「もう絶対」って言うよ。本人もそう思っているんだけど。
知らなければ幸せっていうのもあるしね。
400おさかなくわえた名無しさん:2007/03/10(土) 20:34:39 ID:1hqs3lci
>>396
運ってあるかもしれないけど、結局は自分自身どうするかだからねぇ。

占い師は当たっても外れても「あの占いの通りだった」と取れる様にしか
言わないよ。
401おさかなくわえた名無しさん:2007/03/10(土) 20:56:37 ID:q7R6Yhci
>>396
あなたが男性化女性かが分からないけど
彼氏(彼女?)はいないの?
402おさかなくわえた名無しさん:2007/03/10(土) 22:01:50 ID:dUoVbIpD
>>390
リップサービスって結構効くもんだプッ
403おさかなくわえた名無しさん:2007/03/10(土) 22:52:08 ID:jVp0rAKP
>>396
まず占い師を信じるな
404おさかなくわえた名無しさん:2007/03/11(日) 00:08:09 ID:Xoll18uG
占い師の言うことは、自分のためになることだけ聞いておくのが吉。

まず仕事を頑張って自立し、趣味も楽しんで充実した毎日を過ごし、
縁があれば異性とほどほどにつきあうのがよろしいかと。
405おさかなくわえた名無しさん:2007/03/11(日) 00:27:52 ID:pEuDAuoW
>>396
相談者に不安を与えるような占い師は何か思惑がある。
例えば印鑑や石など。
必ずどうすればいいのかまで教えてくれて初めて本物の占い師と言える。
アドバイスも言えないようなら、その程度。

で、占いに関係なく異性と出会いたいのであれば積極的に
外に出てみることかな。
異性探しをメインにするんじゃなく、女友達との交流や
自分磨きの為にエステに通うとか、何か習い事など
仕事(学校)と家以外にも、396さんの居場所を作ってみる。
406おさかなくわえた名無しさん:2007/03/11(日) 00:32:05 ID:xvHLJydZ
>>396
自分は色んな占い師にも、立ち読みした手相の本にも「結婚は縁遠い」と
言われまくって、開き直ったら出会いもあって結婚も出来たよw
結婚結婚!出会い出会い!ってムキになったら、つかめるものも
つかめなくなると思う。
407おさかなくわえた名無しさん:2007/03/11(日) 01:53:24 ID:70GVB85Q
>>390
不倫がバレてひと騒動におじけづいちゃった、ということ?
そんな男がいくらがんばっても無駄。
408おさかなくわえた名無しさん:2007/03/11(日) 21:26:03 ID:guH6G+YP
夫婦は別々に印鑑(実印)を作ったほうが
手続きに便利かな?と、思うのですが
おいくらぐらいのものを、用意されましたか?

使用目的は免許と口座などだと思います
409おさかなくわえた名無しさん:2007/03/11(日) 21:43:58 ID:OuWX5odl
私は結婚してからすぐ一緒に住めなかったので
夫とは別に印鑑を作りました
一番安い柘植で8,000円くらいでした
410おさかなくわえた名無しさん:2007/03/11(日) 21:56:43 ID:s+nM0Tv2
>>408 自分用の実印はネットで注文した。5000円くらいだったかな
実家の遺産関係の手続きで、自分の実印が必要になったよ
411おさかなくわえた名無しさん:2007/03/11(日) 22:49:34 ID:lcSkCyiY
実印を夫と共有なんて聞いたことないですね
登録だって個人名だし
夫の実印はフルネームで作ってる人も多いと思う
免許に実印は必要ないと思うけど
三文印は印影が同じのがあったりすることも多いのでやめた方がいい
高いか安いかは材質の問題だから好みじゃない?
412おさかなくわえた名無しさん:2007/03/12(月) 01:12:51 ID:t/i2Laef
実印のことで書き込んだものです
皆様ありがとうございました

実印ってフルネームや名前で作るものだったのですね…
無知でハズカシイかぎりです
今のところ銀行印程度で事足りそう
もしくは、名前の実印を作ることにいたします
413おさかなくわえた名無しさん:2007/03/12(月) 01:51:28 ID:QLkMXmK9
>>396
それって、あなたじゃなくても誰にでも言える魔法の言葉だね。

受験生が占いに来て「努力をすればかないますが、今のところその努力が薄いように
思います。今のがんばりが一生を左右といっても過言ではありません。」

っていうのと同じくらい怪しいよね。結婚してもしなくても、占いが当たる魔法の言葉だね。
414おさかなくわえた名無しさん:2007/03/12(月) 13:10:15 ID:y5bjTdsI
ここで先日、バイト募集のちらしを見たと言っておく。
「占い師募集★未経験者歓迎★興味があれば一から指導します」
有名観光地の有名スポットでしたよ。

みなさんの言う通り、そんな言葉を気に病まず充実した日々を過ごせばいいかと。
外には出たほうがいいね。
415おさかなくわえた名無しさん:2007/03/12(月) 14:29:34 ID:2DW0DcTb
>>412
実印を銀行印にしてはダメですよ。
紛失した時に困ります。銀行印を紛失すると実印で届出の手続きになります
その実印が無いとなると面倒です。
416おさかなくわえた名無しさん:2007/03/12(月) 18:53:30 ID:s61nZugP
>>412
印鑑のことについて知らないにもほどがある。いくらなんでもまずいでしょ。
少し勉強した方がいいと思うよ。

とりあえず、印鑑の違いね、参考まで。(ここで作れというわけではない)
ttp://www.e-8583.com/advice/index.html
大体の値段も見当がつくと思うから、「商品紹介」も見ておいた方がいい。
417おさかなくわえた名無しさん:2007/03/12(月) 23:57:00 ID:QFlntX9Y
黒水牛の角っていいうのがよく広告に出てるんですけど買ったほうがいいですか?
あれって持ってると希少動物がとか悪趣味であるとかそういう風にいわれないですか?心配です
418おさかなくわえた名無しさん:2007/03/13(火) 01:03:40 ID:Gbt5Bo07
>>415さん>>416さん、ありがとうございます 142です
HP見てきました。勉強になりました!

>>417さん 象牙とかもあって、えー?とか思いますよね…
419おさかなくわえた名無しさん:2007/03/13(火) 09:53:27 ID:/Hj4y4mG
>>417>>418
今はいろいろ厳しくなってるから、一般に売られている象牙は
規制がかかる前に輸入されたストックが使われている。
だから余計に年々高くなってきているんだってさ。
黒水牛はその代替素材として出てきたもので、
別にそれで悪趣味とか言われることはないと思うよ。
象牙を安く売ってる店はヤバイ筋のところである可能性もあるから、
そこで変なの買うよりは黒水牛の方がましなんでは。
420おさかなくわえた名無しさん:2007/03/13(火) 10:34:17 ID:YkdUsFXb
30独♂です。
不倫や浮気ってどこまでを指すのでしょうか?

実は先日、友人(34既♀小梨)と映画と食事に行ったのですが、
旦那さんからみてこれは浮気にあたるじゃないかなと…。
彼女のそぶりから浮気をしたいと考えているわけでは無さそうなので、
判断に苦しんで質問しました。

不倫板でも聞いてみたい気もしますが、こちらの方々の方が冷静に
答えてくれるかなと。
421おさかなくわえた名無しさん:2007/03/13(火) 10:40:06 ID:eA4id9Hu
>>420
ほんの少しでも下心があれば浮気。

独身なので想像になってしまうが、もし自分の妻が自分のような人物と
映画を見て食事をしたら浮気かどうか考えてみては?
422おさかなくわえた名無しさん:2007/03/13(火) 11:01:47 ID:FRGoMYyh
>>420
映画はないけど、友人(男)と飲みにいくことはある。夫公認だし、お互い
へんな下心もないので浮気じゃないと思っている。
お互いへんな下心がないなら、不倫じゃないんじゃないかな。
423おさかなくわえた名無しさん:2007/03/13(火) 11:39:12 ID:Q5VtGYYJ
昔、象牙の為に殺されて牙だけ抜かれた象の映像を
テレビで見た。輸入先はほとんど日本だって・・。
それをみてから印鑑はプラスチックでいいと思ってる。
424おさかなくわえた名無しさん:2007/03/13(火) 11:45:51 ID:kPBQksPS
>>420
それくらいは浮気じゃないと思う。
一線を越えたらもちろん浮気だし
それっぽい言葉のやりとりがあったら浮気かもだけど。
425おさかなくわえた名無しさん:2007/03/13(火) 11:56:55 ID:RREHwDfX
>>420
相手の旦那に言うとまずいな、と女性が思ってるとしたらそれは浮気だと思うよ。
下手すると、相手の旦那に訴えられたら慰謝料とられるよ。
何もなかったと言っても信じてもらえるはずがないw
426おさかなくわえた名無しさん:2007/03/13(火) 12:44:43 ID:saPfgwwI
どうやったら結婚出来るんでしょうか。。
本当に既婚者はすごいと思います。だって、他人なのに一生一緒にいたいと思わせるほどの人間って事ですよね
生まれてからずっと恋人いない私には想像も出来ません。
427おさかなくわえた名無しさん:2007/03/13(火) 12:47:55 ID:MR8UUe6E
>>420
許容範囲は人それぞれなので、パートナーが嫌がることをする=浮気かと。
友人の態度から、友人の旦那はそういう付き合いは0kな人なのかも。
でも、だからといって既婚者を誘うとき配慮しなくていいとはならない。
周りから見て自分も友人も困らないような気遣いは常に持つべき。
428おさかなくわえた名無しさん:2007/03/13(火) 12:55:06 ID:AINuwv1z
>>426
若いのなら、まだまだこれからいくらでもチャンスはあるから心配要らない
年寄りなら周りがすごいのではなく、自分が異常だという自覚を持つこと
429おさかなくわえた名無しさん:2007/03/13(火) 13:15:47 ID:eA4id9Hu
>>428
的確なコメントだ!
430おさかなくわえた名無しさん:2007/03/13(火) 13:58:39 ID:D/zOsOe+
>>425
肉体的関係を証明できないと慰謝料なんか取れるわけがない。
適当な事言わないようにね。
431おさかなくわえた名無しさん:2007/03/13(火) 14:09:26 ID:hjkcM6ZO
>>420
セックス。
その奥さんと友達として続けたいなら
旦那さんに紹介してもらうといいですよ。
>>426
まず恋人を作って下さい。
新しいのができなくて、適齢期になれば
なんとなくその人と結婚する事になりますよたいがい
明日合コンへ。
432420:2007/03/13(火) 14:31:30 ID:YkdUsFXb
レス頂きありがとうございます。
人によって多少の幅があり、相手の配偶者との信頼関係も影響あるのですね。
一番良いのは李下に冠を正さぬことでしょうか。


しかし、人妻に好かれる体質はもう嫌。早く恋人が欲しい…。
433おさかなくわえた名無しさん:2007/03/13(火) 14:55:04 ID:hjkcM6ZO
>>431
明日合コンへ。
434おさかなくわえた名無しさん:2007/03/13(火) 14:55:54 ID:MdvF48X7
>>426
自然な出会いにこだわらずに次々と合コンやお見合いやカップリングパーティ
どんどん参加して、いいのいない?はいっ次、はいっ次ってな具合に。
結婚案内所も最終手段として視野に入れる。

私も独身時代モテない女だったから
あなたと全く同じこと考えてて、一生独身だろうと諦めてたよ。
435おさかなくわえた名無しさん:2007/03/13(火) 15:11:02 ID:saPfgwwI
>>428
晩婚の時代だからまだ大丈夫と思っていたら、婚期を逃した。というのは避けたいんです
チャンスはあるんですね。信じて生活してみます

>>431
その流れで結婚してる方多そうですね。
合コンですか、行った事無いですが機会があったら頑張ります!!
436おさかなくわえた名無しさん:2007/03/13(火) 15:37:42 ID:XqQvmYC+
>>435
男女共通だけど、「結婚〜結婚〜」「恋人〜恋人〜」って思ってると、
なんか他の人にも分かる何かになって表に出て、結果、
いい出会いを逃しやすいんで、「結婚できなかったらできないでいいやw」
位に構えていたほうがいいです。
437おさかなくわえた名無しさん:2007/03/13(火) 15:48:59 ID:saPfgwwI
>>436
『他の人にも分かる何かになって表に出て、結果、いい出会いを逃しやすい』
これかなり合ってる気がします。かなり参考になりました
気をつけよう。。
438おさかなくわえた名無しさん:2007/03/13(火) 16:36:05 ID:9Fl3wICZ
趣味の関係で出会いました
共通の話題もあるので、結婚しても続けやすいかなとも思います
オフ会など、趣味の集まりなどに参加してみてはいかがでしょう?
439おさかなくわえた名無しさん:2007/03/13(火) 18:49:45 ID:vJ8QWiH5
皆さん聞いて下さい。
先日色々な明細をチェックしてて驚愕の事実が判明しました!
散々「二人の生活は二人の所得で・・・。身の丈にあった生活をしよう。」
なんて偉そうに演説こいてた彼。何と30超えてるのに
携帯代はおろか車の各種税金等維持費まで親に出してもらってたんです!!
自分で払ってたのって多分家賃とか公共料金程度ですよww

何か一気に幻滅というか、冷めちゃいました。
こんなきっかけってあるんですね。やっと彼の呪縛から解かれる・・・
440おさかなくわえた名無しさん:2007/03/13(火) 19:01:25 ID:D/zOsOe+
>>439
専業希望で、家の名義は共同が良くて
金は一銭も出したくない人?
441おさかなくわえた名無しさん:2007/03/13(火) 19:35:48 ID:Q5VtGYYJ
>440
それならそれで、悩みがなくなっていいじゃないかw
この人に何スレにも渡って、イライラさせられているし。
442おさかなくわえた名無しさん:2007/03/13(火) 19:51:34 ID:4Au+AkGB
>>420>>426がメール交換でもして付き合ったらいいんじゃね?
このスレに書き込んだのも何かの縁さ。
443おさかなくわえた名無しさん:2007/03/13(火) 20:04:32 ID:F9Sgg2XE
>>439
結婚してるんでしょ?
あなたバカじゃない?
親が援助してくれてるのを感謝すればいいことじゃん。
結果的には二人の財産になることだよ。
444おさかなくわえた名無しさん:2007/03/13(火) 20:10:39 ID:XndjX5Su
>>439
それ、このスレじゃロクなレスもらえないよ
445おさかなくわえた名無しさん:2007/03/13(火) 20:12:23 ID:QGLp+HiB
>>439
自分で全部払えるくらい稼いでから言えば
446おさかなくわえた名無しさん:2007/03/13(火) 20:52:24 ID:8T0MZsN9
>>439
役所に住所変更出していても、車の保険や免許証や携帯の住所変更はまた別だから
届けを出していないと実家に請求書が行ってしまうと思う。
親が良かれと勝手に払ってくれてる場合もあるんじゃないかな?
とりあえず彼に聞いて、彼の弁明を聞いてみては?
447おさかなくわえた名無しさん:2007/03/13(火) 20:56:38 ID:oyGk17mS
おばさんてどうして>>442みたいに
年頃の男女を見かけるとすぐ
付き合えばいいとか結婚すればいいとか
バカみたいに単純なカップリングをおすすめしてしまうのでしょうか?
その心理が知りたいです
448おさかなくわえた名無しさん:2007/03/13(火) 21:13:29 ID:D/zOsOe+
>>446
彼を解放してやろうよ。
これはめでたいことだよ。
449おさかなくわえた名無しさん:2007/03/13(火) 21:31:11 ID:8T0MZsN9
>>448
そ、それもそうだね。スマソ
450おさかなくわえた名無しさん:2007/03/13(火) 21:36:09 ID:PVIhakZg
>>439
文体見ると分かりやすいけどwww

もう彼の親の持っている不動産はあきらめたの?
とっても条件が良いって言ってたじゃないの?
親に金を出してもらえるなんていいじゃない
生活が楽で、自分たちの好きなことに使える金が
増えるんだよ〜
素敵な彼だから私がぜひ再婚相手にしたいわwww
451おさかなくわえた名無しさん:2007/03/13(火) 21:59:04 ID:0Dmzzrbu
>>439
あなたがバブル時代の考え方だから、彼氏が自分の収入で足りなくなった。
仕方ないから親が援助している。これに間違いない!
別れてあげたほうが彼氏のためだけど
あなたが考えているリッチな男性は20台前半のもっと若い娘と
結婚したいと思ってますよ。
452おさかなくわえた名無しさん:2007/03/13(火) 22:03:07 ID:0Dmzzrbu
>>439
このおばかさんもあなたでしょ?

http://human6.2ch.net/test/read.cgi/ms/1172462980/57
453439:2007/03/13(火) 23:17:42 ID:vJ8QWiH5
>>440
何かそういうところだけあげつらえて言われるの心外です。

>>441
私なりに反省もした部分もあります。ごめんなさい。

>>443
どうして馬鹿なんですか?二人で身の丈にあった暮らしという
彼の綺麗事を一旦は信用したのに裏切られたんですよ?

>>446
弁明も何もおっしゃる通りの言い訳でした。そんなの、、
だったらこっちに転送してくれ・・で済む話でしょ?
他人にも甘ければ全然平気ですが、矛盾してるんですよ。

>>450
不動産なんて元々狙ってませんww誰かと勘違いされてますね。
彼自信が働いて稼いだお金を好きに使えるなら鼻が高いけど
彼実家に援助されるなんて屈辱は耐えられません。そうなるぐらいなら
それこそ二人の身の丈にあった生活するべきだと思います。

>>451
そんな事無いです!贅沢したいなんて言ってないしww
誰かが悪戯で書き込んだものかどうか知らないですが
全部私の仕業になってるしwジムだって解約しました。
個人のものは全部解約なりしていくつもりです。

>>452
違いますよw怒らせるつもりなんてないので、あまり嫌な言い方は
控えて下さい。でも、ここの全部のスレをご覧になってるようですねww
どうしたらいいのか本当に心細くて助けて欲しいだけなんです。今度は追い出さないで下さい。
454おさかなくわえた名無しさん:2007/03/13(火) 23:22:54 ID:6nC+SgT0
キモチワルイ
455おさかなくわえた名無しさん:2007/03/13(火) 23:27:19 ID:G0vCviIH
>>453
よう低脳^^/
456おさかなくわえた名無しさん:2007/03/13(火) 23:55:07 ID:q7GUsGBe
>>453
あのですね、「聞いてください」はスレ違いなんです。
ここは質問スレです。
冠婚葬祭板でも、チラ裏でも
好きなところへ行って下さい。
貴女の書き込みは、迷惑なんです。
457おさかなくわえた名無しさん:2007/03/14(水) 00:14:57 ID:twqEuBEt
>453
あのねー。
前スレがたって、もう来ませんように。
なんて、書き込まれているのによく
また書き込み出来るね。

嫌がられてるのにそんなこと出来る根性が
あれば、なんだって乗り越えられます。
458おさかなくわえた名無しさん:2007/03/14(水) 04:44:56 ID:aPfdwt3m
しかしいつもの人ってここで何がしたいんだろう?
批判すると彼も含めて自己弁護するし、皮肉で賛同してやろうとも思うけどどこを褒めていいかわかんないw
今度こそ別れる決心ついたのか??と思うと違うんだよねー、ノロケにしちゃ金カネかねだし。
いや、別にいいんだ、男に経済力とか包容力とか求めるのはおかしくない。
何度見ても思うけど求める相手が間違っているだけ。

最早相談でも何でもないよね。そのあたりのことを相談したり愚痴言う友達もいないらしい。
自分の親に言ってもいいんだけどね。
私は主婦やりたい、でも彼が働いて欲しいと言うわりに親の援助受けてる!って。
もちろん私が親なら反対するしそれ以前に娘がどうしたいのか聞くw
なーんていうのかなー??
セルフサービスのお店に入って「聞いてください!『食券買え』ってありえない!」みたいな。


459おさかなくわえた名無しさん:2007/03/14(水) 10:44:04 ID:BhGhIJ3B
楽はしたいけど、彼が援助を受けてるのは嫌・・・か。
マジでこいつ一体何なの?


今の結論としては彼が働いて得たお金だけで生活したいってこと?
あのね・・・皆言ってるけどその考え自体が悪いってことじゃないのよ。
独立した強い男に一方的に監護されたい女もいるだろうし、
専業を希望する経済力のある男だって探せばいるの。
でも、あんたの彼がそうじゃないってだけ。しかも尽く表現もして
あなたに判断材料与えて委ねてくれてるじゃんか!(別れてくれ、だろうねww)
皆が引っかかってるのは「そこ」なんだよ!!!!!!バカ
460おさかなくわえた名無しさん:2007/03/14(水) 13:18:35 ID:J9ipERs0
呪縛が解けてよかったね、いや、彼が。
やっとこの女から解放されるんだから。
一刻も早く別れてあげて下さい。>専業キボン女。
461おさかなくわえた名無しさん:2007/03/14(水) 15:06:27 ID:BhGhIJ3B
>>460
だね。でも、別れる気なんてきっとサラサラ無いんだよ。
そのくせここでgdgd私達に絡んでくるのが余計腹立たしい。
462おさかなくわえた名無しさん:2007/03/14(水) 15:53:56 ID:dH8dUkfq
>>461
だね。
相談・質問はお受けしますが、愚 痴 は受け付けておりません。
って感じ。
友達にもそんな態度で接して敬遠されていて、ここに来た気がする。
463おさかなくわえた名無しさん:2007/03/14(水) 23:28:17 ID:751Kyhej
>>419
印鑑の話、もうおわってるっぽいですね
黒水牛・・正社員になれたら買って見ます
464おさかなくわえた名無しさん:2007/03/15(木) 01:13:57 ID:q6te90nQ
質問です。

他人が自分の子供に触るのは、やはり嫌ですか? 

「触る」と書いたのは、性的な意味でなく、座らせるためにかかえる、
危ない場所から遠ざけるため、抱っこするなどの行為です。
嫌がるお母さんのほうが多いでしょうか?
465おさかなくわえた名無しさん:2007/03/15(木) 01:58:06 ID:qkwYrGW2
ごめんちょっと質問の意味がわかんないです…
というか、どういう状態を想定しているのかが。
危険から守ってくれるならありがたいし、急にされたら子供はびびるだろうし
かわいがってくれるなら、少しずつ子供の反応を見つつ、が嬉しい。
保育士さんなんかはうちの子を抱っこしまくりですよ。ありがたいです。
466おさかなくわえた名無しさん:2007/03/15(木) 02:20:16 ID:q6te90nQ
>465
身元バレしたら嫌だな、と思って、ぼかして書いたのですが、漠然とし過ぎてました。すみません。


バレ覚悟で書きますと、私は病院の受付です。

お母さんが、診療を受けている間、患者さんの赤ちゃん(乳幼児? 走り回ります)を見ています。
見ています、と言っても、お母さんから見ててください、と頼まれたわけではありません。

最初、お母さんのご希望を聞いたら、放っといてくれていい、とのことだったのですが、
安全面など、色々考えた末、私が相手をすることにしました。

仕事をしながらですので、子供が危険なことをしないように、目の端で見てる程度です。
子供を同じ場所に拘束し続けることは不可能なので、診察室へ入っていったときや、
危ないものを触ろうとしてるときは、抱えて引き戻します。

頼まれたわけでもないのに、面倒をみてる、なんて、自分の子供を私物化されたように
思うのではないだろうか?と思っています。ぐぐろうにも、キーワードが判らずで、困っています。
お母さん方の意見をお伺いしたいです。

補足しますと、私は、保育の免許を持っているわけでもありませんので、
子供の扱い方を心得ているわけではありません。
467おさかなくわえた名無しさん:2007/03/15(木) 07:54:32 ID:8GIaNmL/
>>466
私の子供は走り回るタイプではなく、
子連れで病院に(自分が診てもらうために)行く機会が少なかったので想像ですが、
必要なときに子供を制止したり場所を移ってもらうために抱き上げたりするのは
問題ないんじゃないでしょうか。
言葉で言ってもわからない小さい子供のことなんでしょ?
その子のお母さんが物理的に相手できないのだし、
過剰に触っているわけでもないのでしょうから今の対応でいいのでは。
468おさかなくわえた名無しさん:2007/03/15(木) 07:56:08 ID:+dWRRGrE
>>466
病院の受付業務をしながらなんですね、おつかれさまです。

面倒を見ている、と思うから考えすぎてしまうのかも。
病院に不利にならない程度に、子供がケガをする可能性があることや、
病院の備品を守るために、その時々に見るという考え方でいいんじゃ
ないでしょうか?
だったら、今のスタンスで全く問題はないと思いますよ。

本来業務とはちょっと違うと思うので大変だとは思いますが、頑張って
くださいね。
469おさかなくわえた名無しさん:2007/03/15(木) 08:32:38 ID:1Jx3k908
>>466
お母さんがちゃんとしてないばっかりに、病院のかたに迷惑かけて・・・と思うわ。
こういうのって人それぞれで、ここでいいと言われても
もしかしたら466の病院にいるお母さんが怒るってこともあるし、難しいね。
自分の子が叱られた・他人に迷惑かけたって事実に対して逆切れする人いるからねえ。
でも間違ったことしてないから堂々としてればいいと思う
470おさかなくわえた名無しさん:2007/03/15(木) 08:37:00 ID:+dWRRGrE
>>469
私も少し同じことを思ったんだけど、もしかしたら歯科なんじゃないかな、と。
歯科だと、抱っこして診療、って訳にはなかなかいかないから。
471おさかなくわえた名無しさん:2007/03/15(木) 10:36:10 ID:qkwYrGW2
>>466
超ありがたいです。
というかそういう方がいる病院を選んでいます、
お世話になりっぱなしです、すみません。
子供が二人いますが、上の子の診療中、下の子がちょろちょろします。
まだ言ってわかる年齢でもなく、片方だけ連れて出かけられる環境でもありません。
一度、受付の方やナースさんが見てくれない(本来当たり前)病院で、下の子が動き回り、
先生に強く叱られた事があります。
472466:2007/03/15(木) 11:48:56 ID:q6te90nQ
袋叩きにされてることを予想してたので(何かあったら責任とれるのか?など)、
スレを開いて安心しました。誰もが嫌がる行為ではない、と思って良さそうです。


>469
その子は、悪いことを全くしない子なので、こちらが叱るようなことはないです。
噛み付かれたり、嫌がられたり、叩かれたり一切ないです。
聞き分け(? まだ会話できないけど)が良くて怖いくらいです。

>471
お母さんかと、思ってどきっとしました。
もし、そうならですが、子供さんはとても可愛いので、私は全く苦になっていません。

また、小さい子供をもつお母さんの苦労が、少しではありますけど、
判るようになりました(前は、小さい子供がいるからって、何なの?と思っていました)。
小さい子供をみる だ け でも、案外大変ですね。
ましてや、一緒に暮らしてるお母さんは大変なんだろうなぁ、と思います。

患者さんへの接し方も、理解を示して関われるようになったかと思います。こちらの糧にもなっています。


あんまり気になるようだったら、先生と話をすることにします(今は、黙認状態)。
有難うございました。
473おさかなくわえた名無しさん:2007/03/15(木) 13:10:46 ID:qkwYrGW2
なんていい人なんだ…
474おさかなくわえた名無しさん:2007/03/15(木) 13:13:20 ID:wd5q2RW9
世の中にはこういういい人によって支えられている
部分があるという具体例だ。
475おさかなくわえた名無しさん:2007/03/15(木) 16:36:39 ID:WeNUGBjG
私もたまに幼児が来る職場にいるけど、同じように対応してますよ。
子供が好きだから相手したいって気持ちもありますが
「そっち行っちゃダメよ〜」とか「もうすぐ終わるから一緒に待ってようね」とか。
でも>>466さん同様、お母さんの気持ちとしてはどうなのかな?と思ってました。
あんまりベタベタされるのは嫌って人もいるだろうし、女性とはいえ
今の世の中知らない人には気軽に声を掛けて欲しくないって人もいるかなって。
助かると言ってもらえるとこっちも嬉しいですね。

ところで質問です。
私は普段ダラーッとしてるんですが、彼の前では精一杯シャキっとしてます。
そろそろ結婚も考えてますが、こういうことは先に
「実はダラなんだけど…」と言っておいた方がいいんでしょうか。
結婚が決まるまでバレなければ黙っておいた方がいいでしょうか。
バレても受け入れてくれるかどうかわかりませんが、私はできれば別れたくありません。
でも何でもかんでも結婚前にさらけ出す必要もないですよね…?
476おさかなくわえた名無しさん:2007/03/15(木) 16:43:52 ID:nUQbHIW3
>>475
結婚しちゃえばこっちのモンだと思ってる?
結婚してからだって、旦那が耐えられない程のダラなら
別れはくるよ。
477おさかなくわえた名無しさん:2007/03/15(木) 16:49:07 ID:6F2JTn75
>>475
私も独身時代は実家ではダラ、彼の前ではシャキ子だったけど
特に何も言わずにそのままゴールインしました。
結婚生活はお互い文句言ったりケンカしたりして、ここまでなら許す、これはダメなど
ボーダーラインがわかってくると思うので、特に心配することはないと思いますよ。
478おさかなくわえた名無しさん:2007/03/15(木) 16:51:39 ID:wd5q2RW9
>>475
ボーボーラインだけはゼッタイ油断しないようにネ!
ダラであることがばれるよりも女である自覚が足りなくなるとダメ
479おさかなくわえた名無しさん:2007/03/15(木) 17:05:43 ID:y1mqnjHu
>>475
ダラの程度にもよるけど、相手の性格にもよると思う。
彼の普段の行動や服装、部屋の様子を見てどんなタイプなのか判断つかないかな。
分からないなら、一度アポ無しで彼の家に行ってみるべし。
480おさかなくわえた名無しさん:2007/03/15(木) 17:32:34 ID:vWr1b1L9
>>475
精一杯シャキッとって、意外とばれているような気もするけど。
彼氏が異常なくらいにダラシナイとか475さんに家のことは頼りきりの人生を送るつもりとか
じゃなければ、特に問題ないんじゃないかな。
481475:2007/03/15(木) 18:05:38 ID:w6lY0P7j
いろいろなご意見ありがとうございます。
結婚しちゃえばなんとかなる〜とちょっと脳天気にも思ってました…
ホント自分では隠してるつもりでもバレつつあるかもしれませんね。
日常生活はここでは書けないくらいヒドいモノですが
彼と付き合うようになって多少は改善されつつあります。
この緊張感を忘れないようにしつつも少しずつ素も出していき
彼のボーダーラインも探っていきたいと思います。
ありがとうございました。
482おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 11:07:19 ID:fwllmCJb
愛があれば夫の前で多少はしゃきっとするものよ。だいじょぶ。
私も汚部屋住人でしたが、夫にずっと好きでいてもらいたいので
がんばって掃除してますよ。もうすぐ結婚10年です。
ぼちぼち気持ちもゆるんでるんだけど、今度は子供が大きくなってきて
母として尊敬されたいのでなんとかやってます。
理想は夫も家事をすることだが夫選びに失敗した模様
483おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 11:25:57 ID:YbTc9ipU
>>466亀だけど、もうみてないかな‥?

自分一歳児餅なんですが、あなたみたいな人がいる病院に通院したい。
子供がいて外出するのって以前からは考えられないくらい神経つかう。

うちの子はおとなしく、イタズラもあまりしないですが、それでも子が何かイタズラしたりしたらどうしよう、とか思う時もあります。

466さんみたいな人がいてくれたら外出するのも少しは心が軽くなります。

>>475特に今の子は、近くに同世代の子供がいなかったり、他人と話したり触れ合う機会がなかなかないから、私は話し掛けてもらったり遊んでもらったりするととてもうれしいです。
怒ったり嫌な顔するのって変わった人やDQN母が多いみたいですよ。

独身の方でも子連れに対して暖かい目でみてくれてるんだな〜とうれしくなりました。ありがとう。
長文すまそ
484おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 11:57:06 ID:SeQ/IePP
>>483
なんかそういう考え方好きじゃない。

私は小梨で病院に通ってるけど
「ここの病院の受付のおねーさんは自分が診察受けてる間や、ぐずった時にみててもらえる」
っていうのがクチコミで広がってるのか、けっこう子連れが来てる。
はっきり言って小児科でもないし、大人も具合が悪くて来てるのに、子どもが騒いでるのは迷惑。
受付の人も子どもをだっこしたり、あやしたりして「かわいーねー」とやっているけど、そんな暇あったらさっさと
会計してくれと思う。心配だったら最初から託児付きの病院や一時保育で預けてから病院に行って欲しい。

こどもが他人と触れ合う機会になって良い!なんて考えないでほしいよ。あくまでそこは病院なんだから。
485おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 12:39:27 ID:fwllmCJb
>>484
自分の通う病院に仕事ができない人がいるってだけですよそれ。
486おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 12:58:18 ID:a4YJAlro
>>483
病院はお宅のアホ餓鬼の社交場ですか
487おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 15:17:02 ID:Z37a/k+i
>>483
>近くに同世代の子供がいなかったり、他人と話したり触れ合う機会がなかなかないから

だからって病院をそういう公園代わりみたいに使うのってどうなの?
自分たちさえよければ迷惑上等ですか。
他人と触れ合う機会だの、そんなのは親がいくらでも作れるんじゃないの?

>怒ったり嫌な顔するのって変わった人やDQN母が多いみたいですよ。

他人に迷惑かけても許してもらって当たり前っていう母親のほうが
よっぽどDQNだと思うんだけど。
うるさくしてる子供にではなくて、親が注意しないから嫌な顔したり
代わりに怒ったりするんだってなんでわからないの?
子供ならなんでも許されると思ったら大間違いだよ

あなたみたいな人がいるから「これだから子連れは・・・」って言われるんだよ
488おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 15:23:40 ID:4W0tyCVz
>>487
ちょっと脳内変換してる?
489おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 15:58:59 ID:fwllmCJb
ちょっとじゃないよ…
483読んだ人にこれだから子持ちは、なんて例え言われても
言いがかりとしか思わない
490おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 17:05:51 ID:voM12ask
同意。

>>466
>頼まれたわけでもないのに、面倒をみてる、なんて、自分の子供を私物化されたように
>思うのではないだろうか?と思っています。

>>475
>あんまりベタベタされるのは嫌って人もいるだろうし、女性とはいえ
>今の世の中知らない人には気軽に声を掛けて欲しくないって人もいるかなって。

に対して、うれしいですって言ってるんじゃん
491おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 20:02:37 ID:GIoCh5eO
26歳実家住まいのニートちょっとヒキな男なんですが、皆さんスーパーでのお買い物はどのようなものを買いますか?
自分は一人暮らししてた時から自分でよくスーパーに行って買い物してたんですが、最近ではもう飽きてしまい、家の人に
行ってもらって自分で料理してます。スーパーに売ってる物なんて変わりばえしないので行っても幻滅してしまいまうからです。
季節に左右されない、定番のちょっと手を加えれば一品になる食材はありませんか?ミートボールとかちんすればOKみたいなのは
すべて把握してるので除いて教えてください。

492おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 20:14:21 ID:Cw/zwbt6
スーパーの問題でなくて、同じ材料から作る料理のバリエーションが少ないから飽きるのかも。
ちょっと遠くのスーパーに行くとか、旬の物を意識して選ぶとか、料理のレパートリーを増やすとかでも変化が出てくるかもしれませんよ
493おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 20:27:04 ID:l/RUUTO5
豆腐
494おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 20:27:51 ID:9chWb1Fk
>>491
蒸し鶏。
たれを変えてみるだけで変化を楽しめるけど
衣をつけて唐揚やカツにしても火が通っているかどうか気にしなくてもいい
フライパンで軽く表面を焼いて酒醤油みりんで照り焼きにするなどできる。
蒸したときに出る汁は野菜炒めや中華風スープに使いまわしできるしお勧め。
495おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 20:43:27 ID:GIoCh5eO
そしたら、皆さんの定番料理を教えてください。定番=簡単にできるものですよね?
確かに料理のバリュエーションを増やせば解決できると思って本などは買ってるけど
なかなか作れない。
遠くのスーパーに行くと言うのは自分では無意味だと思ってます。料理好き、頻繁にする
人ならその価値あると思うけど。
自分の場合はほんとーにどこ行っても同じに思えてほとんどの場合、鬱になって帰ってくる。
店名言うと問題だけど、独立系の食料品スーパーだと思って行ったらどっかの大型店と同じ
牛乳売ってたり、大体ここで疑問に思い始めて、いろんなコーナー行くとどっかの大型店の
PB商品が売ってたりと。かといって八百屋さんとか魚屋さんの専門店はすべて大型店に駆逐
された。なんか貧乏人は大型店が大量生産した画一的な商品で囲い込まれなきゃいけないのかと
腹立たしく感じます。
496おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 21:08:44 ID:9X0SDKUf
26歳実家暮らしニートのくせに、文句ばっかりだね。
497おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 21:08:46 ID:2Os4svZL
スーパー自体は、品揃えはそんなに変わらないかもしれない。
でも時期によって、扱うものが少しずつ変わってくる。
今頃だったら、菜の花が出てる→おひたしや辛し和えにしよう、とか。
なので、旬を取り入れるのに私も一票。

調理法じゃなくて、私は材料を替えるよ。
例えば炊き込みご飯だったら。
春・・・たけのこ、グリンピース、山菜
夏・・・茸、栗
冬・・・牡蠣
みたいに。
まあ、これは私と家族が炊き込みご飯が好きなのでww
498おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 21:13:28 ID:2Os4svZL
↑ あ、夏じゃなくて秋でした。スマソ

>大型店が大量生産した画一的な商品
というのが、嫌みたいだからネットで口コミとかみて、
おいしいお店に食べに行って、気に入ったのを
家で再現してみるというのはどうかな。
499おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 21:18:32 ID:QXYUCoPO
材料が同じでも、味付けでずいぶん変わるけどな。
鶏肉のソテーでも、下味を塩コショウにするのが基本だけど、
ハーブやカレー粉と一緒につけこむとか、焼き上がりにしょうゆ垂らすとか
レモン搾ってオリーブオイルでソース作るとか。

本買っても作れないって、時間がないってこと?
それともセンスがないってこと?
ちなみに、定番≠簡単にできるものじゃないよ。
500おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 21:36:34 ID:WZzXrbIV
最近父母が夜に一時間くらい何かをはなしています。
私はその間うまく追い出される(ちょうどタイミング的に風呂かジム)のですが、何なのでしょう?
子供に聞かせたくない話題ってなんですか?
501おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 21:45:54 ID:N5aLBz8f
>>500
両親の仲にもよるかな?
ふだんがケンカしないタイプなら親戚や近所の人の心配というか噂など。
ケンカしててもしなくても両親の親兄弟や嫁姑問題とか。

うちは後で知ったけど両親が子供に内緒で心配そうにしていた話題が、
伯父の不倫・駆け落ちということもあった。
あといとこが略奪不倫とか(しかしなんちゅう一族だw)
ジムに行く年齢ならそんなに子供でもないけれど
たぶん余計な心配はさせたくないんだよ。
あんがいそういう話題をダシに2人きりでゆっくりしたかったりして。
502おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 21:50:52 ID:hKmbMYB/
>>500
借金とかネガティブな話じゃないかな
503おさかなくわえた名無しさん:2007/03/16(金) 23:09:49 ID:mZyYvk2i
>>500
重病関係・借金問題・男女問題等。
504おさかなくわえた名無しさん:2007/03/17(土) 06:04:18 ID:qcCTi6qq
私が独身で実家にいた頃の場合
叔父の不倫
存命中の祖父母の遺産相続で父親の兄弟が揉めている
私のいとこの離婚(これもすごい揉めたらしい)
でした。
505おさかなくわえた名無しさん:2007/03/17(土) 13:57:06 ID:g3s19K2W
>>500
父さんの会社関係で会社が危ないとかリストラされそうとか
506おさかなくわえた名無しさん:2007/03/17(土) 20:36:09 ID:hJdw6VUQ
>>500おまえのクリスマスプレゼント、なににしようかってことかも
507おさかなくわえた名無しさん:2007/03/17(土) 21:02:15 ID:tm/LIFDo
>>500
いちばん可能性が大きいのは、
どちらが500を引き取るかの話
508おさかなくわえた名無しさん:2007/03/17(土) 21:06:39 ID:34T2ltQq
500ですが、やはりネガティブな可能性大でしょうか。
経済面では最近別荘も購入したので心配はないと思いますが…

ちなみに私は成人済みの学生で今実家に帰省中、下に小学生の兄弟がいます。
509おさかなくわえた名無しさん:2007/03/17(土) 21:53:56 ID:YD5MeTSC
>>508
じゃあアレだ、「また子供できたけどどうしよう・・・」って話だ
510おさかなくわえた名無しさん:2007/03/18(日) 00:25:08 ID:+J+FUdXr
>>508
別荘に行く予定を相談してるとか。
日程的におまいが不在の時期を予定していて、おまいに悪いから聞かれないようにしてるとか。
511おさかなくわえた名無しさん:2007/03/18(日) 02:11:41 ID:Gr03VZGD
ケーキが2個しかないのかも
512おさかなくわえた名無しさん:2007/03/18(日) 08:29:21 ID:n7nt30AA
子供に聞かせたくないって言うか、タダ単に2人で喋りたいだけ。
子供の前では親としての責任や対面があるけど、2人だけなら
「○○のおばさんって、本当に性格悪いし、不細工で、だーいっきらい!」
「そうそう、あそこの子供もバカぞろいでー」
「こんなこと、子供の前ではいえないわよね〜」
「聴かれたらまずいからなー」
と、いう親戚の悪口やら、人間としてのネガティブな部分の会話は
子供の前ではしない。
513おさかなくわえた名無しさん:2007/03/18(日) 14:00:16 ID:+PEMrsiI
金持ちが500か弟を養子にくれと言ってきている
息子を養子にした方が息子のため、うまくいけば家族も潤う
514おさかなくわえた名無しさん:2007/03/18(日) 14:12:21 ID:2u7wG/VG
>511
ソレダ!!
515おさかなくわえた名無しさん:2007/03/18(日) 21:32:31 ID:WfhrQTcC
家庭を持ったら家電なきゃまずい?
連絡網とか必要な学校言ってる子供のうちで連絡網が携帯の番号で載ってる家ってないの?
516おさかなくわえた名無しさん:2007/03/18(日) 21:40:47 ID:2u7wG/VG
>515
あるよ。むしろ、家電より繋がる可能性が高いので
緊急連絡時には助かります。
517おさかなくわえた名無しさん:2007/03/18(日) 22:33:51 ID:WfhrQTcC
DQNだとか貧乏な家族だと思いませんか?連絡網に携帯番号なんて・・・
518おさかなくわえた名無しさん:2007/03/18(日) 23:08:39 ID:SWqr4l5w
え、うち思いっきり携帯番号で連絡網に載ってるわ…orz
実際、家電なくても携帯だけで困った事ないし、必要だとも思ってないから
家電ないままなんだけど、DQNだと思われてんのかな(´・ω・`)
519おさかなくわえた名無しさん:2007/03/18(日) 23:11:12 ID:cCCzJjMB
DQNっつーか、共働きかなぁって思う。
520おさかなくわえた名無しさん:2007/03/18(日) 23:33:58 ID:2u7wG/VG
>>517-518
思いません!むしろ有難いです。
むしろ電化製品を使いこなしてるイメージ。

PTAで緊急連絡をしなくてはいけないことがあったんですが、
携帯の番号を載せててくれる方への連絡がすぐつくのですが、
家電でしかも留守録にしてない方は非常に困りました。
521おさかなくわえた名無しさん:2007/03/19(月) 00:14:31 ID:gVwXc4WJ
連絡網みたいに急ぎで電話しなきゃならないかも、の時は
家電よりむしろ携帯のほうがありがたいだろうね。
でも、家電も無いよりあったほうがいいですよ。
携帯だけ、家電梨って言うと
なんつーか根無し草みたいに見られて何かと損なこともある。
522おさかなくわえた名無しさん:2007/03/19(月) 08:18:05 ID:rqM6wZdD
ちょっと年配とか頭の固い人には、家電ない=何か電話を引けないような
やましい事情がある(借金取りから逃げ回っているとか)と思われたりもする
523おさかなくわえた名無しさん:2007/03/19(月) 08:36:12 ID:jotzhsCZ
昔はクレカを作るときに家電がないと
いろいろ面倒だった見たいだけど
最近はどうなのかね
524おさかなくわえた名無しさん:2007/03/19(月) 08:47:13 ID:e8BIzEYW
子供ができたらやろうかなと思っていること
・家電を引く
・新聞をとる
・NHK払う
525おさかなくわえた名無しさん:2007/03/19(月) 08:59:52 ID:NdWvquvI
>>521
繋がりやすいのはいいけど、連絡網などで出先に連絡しても(例えば歩行中)
メモもできないしで、次の人に正確に伝わるの?
526おさかなくわえた名無しさん:2007/03/19(月) 09:01:26 ID:NdWvquvI
>>525>>520へのレス
527おさかなくわえた名無しさん:2007/03/19(月) 10:18:56 ID:cHRHMDqi
>>515
私の経験では、家電のないご家庭は
・子どもの名前がかなりの当て字。
・小学生の子が茶髪
・住所が市営または県営住宅。
・子どもは人懐っこいけど行儀が悪い。
このようなご家庭ばかりだったので、家電なしは警戒してしまいます。
もちろん、家電があっても上記のような家庭はありましたが。






528おさかなくわえた名無しさん:2007/03/19(月) 10:23:09 ID:Ar+oPKJ0
>>523
会社によって違った気がする。
基本的にはやっぱり家の電話番号が必要。
529おさかなくわえた名無しさん:2007/03/19(月) 10:57:40 ID:TtyQwFmA
昼間っからおかしな質問ですみません まじめな話です
昨日から気になってましたので、どなたか教えてください。

結婚して1年になるのですが、昨日妻と1週間ぶりにセックスしていましたら
やたら敏感になっていて、人が変ったように興奮していました。
いつもはマグロ状態なので、びっくりです。
射精して膣内に出した瞬間に、妻が大声を出して、膣内から何かがあふれ出てきて
シーツがベトベトになりました。最初精子が逆流したのかなと思ったけど
触ったら精子ではありませんでした。
過去に「イッたことある?」って訊いても、「うーん、分からない」と言っていたのですが
今回は「イッたの?」って訊くと、「うん」と言ってました。

これってもしかして、AVとかで出てくる潮吹きってやつですか?それとも違うやつですか?
潮って手でしなきゃ出てこないですよね。今回は挿入していたときですから。
アホな質問ですみません。

530おさかなくわえた名無しさん:2007/03/19(月) 11:04:19 ID:Pj7LqRJq
>>529
「AVとかで出てくる潮吹きってやつですか?」
「潮って手でしなきゃ出てこないですよね」
あなたは明らかにAVの見すぎです。
奥様はあなたの知らない所で、誰かに手ほどきをうけたのではないでしょうか?
でなきゃ、急に女性の身体が変化することはありませんよ。
531おさかなくわえた名無しさん:2007/03/19(月) 11:07:53 ID:TtyQwFmA
>>530
そうなんですか・・・、じゃあたまたま挿入して潮噴いたってことなんですね
初めての経験なのでびっくりしました。
終わってからもいつもなら「早く寝て」と、言いとっとと寝てるのに、
余韻があるのか抱きついたまま寝てました。
たまたま良い夜になったのですね、なんとなく気持ちよくしてあげる動き方のコツつかめました
532おさかなくわえた名無しさん:2007/03/19(月) 11:33:52 ID:TqWzlayq
レスまで同じなヤツって珍しいなw
533おさかなくわえた名無しさん:2007/03/19(月) 12:00:51 ID:0xEM1d37
>527
>私の経験では、家電のないご家庭は
>・住所が市営または県営住宅。
これって、生活保護受けてると、家電ひけないからじゃない?
534おさかなくわえた名無しさん:2007/03/19(月) 12:04:34 ID:NdWvquvI
家電引けないのに携帯はあるのか?
535おさかなくわえた名無しさん:2007/03/19(月) 12:06:52 ID:TqWzlayq
携帯は生活保護の審査に引っかからないと聞いたことあるお。
536おさかなくわえた名無しさん:2007/03/19(月) 15:35:16 ID:buxu1qy9
先日、バイト先で同僚のおばちゃんがお弁当を作って来てくれました。
塩味の卵焼きには驚きましたが、他のおかずはとても美味しく、また作ってもらいたいと思ったのです。

自分は甘い卵焼きが好きなのですが、おばちゃんに味付けのことを指摘するべきか、黙っておくべきか悩んでいます。

アドバイスよろしくお願いします。

537おさかなくわえた名無しさん:2007/03/19(月) 15:57:45 ID:Mw08wI+3
>>536
好意で作ってくれたのなら、卵焼きの味付けくらいはがまんした方がいいんじゃないのかな。
ただ仲がいいなら「次回は甘い卵焼き食べたい」と甘え口調で言えば、「あいよ」と作ってくれそうな気もする。
538おさかなくわえた名無しさん:2007/03/19(月) 16:05:31 ID:b/05Ru/H
単に好みの違いで、塩味だって間違いじゃないんだから「指摘」は偉そうすぎw
539おさかなくわえた名無しさん:2007/03/19(月) 16:27:46 ID:GRuqfzHn
好みというか、地域性の問題だろう。
おばちゃんの出身地は関西(近畿)に違いない。
やはり近畿出身の自分は甘い卵焼きに度肝を抜かれたことがある。
絶対に塩or醤油味だと思ってるところに甘ったるい物が入ってきた違和感に
吐くかと思った。マジで。
だけど九州(福岡周辺?)出身の人にはそれが逆らしいね。
まあ驚き具合には共感するが、指摘するのはお勧めしない。自分が指摘された
立場なら、「こいつは甘卵焼き文化の人間か…敵だな」と見なすw
少なくとも二度と弁当は作らん。

と、昔九州出身の母親を持つ彼氏に弁当を作ったら一言「卵焼きが甘くない」と
言われた自分が熱く語ってみた。もちろんそれ以来二度と弁当は作らなかったし
しばらくして破局したしww
540おさかなくわえた名無しさん:2007/03/19(月) 16:33:27 ID:ELy+uVhP
また作ってもらいたいなら黙っておく。
迷惑だったら言う。
玉子焼きくらい黒焦げだって黙って食えって感じw
541539:2007/03/19(月) 16:37:31 ID:GRuqfzHn
連投ゴメソ。
もし>>537のように「甘い卵焼き食べたい」と言えばおばちゃんは作ってくれるだろうか?
私にとって卵焼きに砂糖を入れるというのは、紅茶に塩を入れるくらいの違和感が
あるんだが。
作り方も知らないしなー。ただ砂糖を入れればいいのか?量の加減もワカラン
542おさかなくわえた名無しさん:2007/03/19(月) 16:42:22 ID:Mw08wI+3
>>541
それもそだね。自分もいつもの味付けを変えろと言われたら、上手に作れる自信ないや。
543おさかなくわえた名無しさん:2007/03/19(月) 16:46:03 ID:ELy+uVhP
ママの味じゃないと〜とかってめんどくさそうな男だなって印象。
マザコン?
544おさかなくわえた名無しさん:2007/03/19(月) 16:49:47 ID:rVaK9xCs
甘い卵焼きはダメな人は多いけど、出汁巻卵ならみんな食べられると思っている。
私も人に作るなら、出汁巻き作るよ。
536のは塩味っつーより、出汁巻きだったんじゃないの?
545おさかなくわえた名無しさん:2007/03/19(月) 17:17:03 ID:buxu1qy9
>>536です。レス下さった方ありがとうございます。

>>539さん。
ご賢察のとおり、自分は九州(鹿児島)出身で、おばちゃんは神戸らしいです。

今回、大好きなおかずばかりおばちゃんにリクエストしたため、次回お弁当を作ってもらえたとしても、塩辛い卵焼きが入っていると思います。

せっかく、好意で作って来てもらっているのに、味付けについて指摘するのは傲慢ですよね…。

今後、お弁当を作ってもらうのは遠慮しようと思います。

長文すみません。

546おさかなくわえた名無しさん:2007/03/19(月) 17:28:25 ID:sfwmf6R3
>>545
好きなおかずをリクエストを出来るほど仲が良いなら、
次回からは卵焼き抜き出作ってもらえばいいじゃないか。
547おさかなくわえた名無しさん:2007/03/19(月) 18:51:21 ID:M0/cUQJ8
>525
出れない場合は留守電してる人がほとんどだと思うけど、
そういう場合は次に連絡して、あとで各自確認してもらうことになってますよウチでは。
548おさかなくわえた名無しさん:2007/03/19(月) 21:47:27 ID:z0gRf5AB
>>545
卵焼きの話題でおばちゃんと盛り上がるというのも、また面白いと思うのだが。
549おさかなくわえた名無しさん:2007/03/19(月) 23:36:33 ID:dimfs0q5
え、甘い玉子焼きは嫌われるの・・・?
うちは、出汁に砂糖を入れて伊達巻みたいな感じなんだけど
他の人に作ったら気持ち悪い味に感じますか?
550おさかなくわえた名無しさん:2007/03/19(月) 23:40:10 ID:BXTTYCwU
人それぞれ好みがあるので一概には。
私は甘いのもだしがきいたのもどっちも好きです。
551おさかなくわえた名無しさん:2007/03/20(火) 00:05:36 ID:YhaXRzRS
うちは父が九州で母が東海だけど玉子焼きは甘くなかった。
現在東海地方にいますが両親とも甘い玉子焼きは嫌いだと言ってる。
それで育ったので給食の玉子焼きが甘かったのに驚き食べられなかった。
友達の家の玉子焼きは焦げて真っ黒だったので聞いたら砂糖入れてた。
近所の食堂の玉子焼きは砂糖入ってなかった。
地域もあるけど玉子焼きってそれぞれの家庭の味だと思うので
甘い玉子焼きリクエストしてもおばちゃんは加減がわからないと思う。
552おさかなくわえた名無しさん:2007/03/20(火) 00:09:28 ID:HL8GA8Wr
砂糖が入ってても入ってなくても
「おいしい。」って食べればいいんじゃないの?
553おさかなくわえた名無しさん:2007/03/20(火) 00:28:46 ID:l/1I4asE
九州出身の母は
幼い頃は玉子焼きは甘く作って、
私たちが大きくなったら出汁巻きにしてくれていたなあ。

>>552
同意。
キジョのアテクシからしたら、
人さまに作ってもらったものは、
ものすごく不味いものでない限り、なんでもとても美味しく感じられます。
好きなおかずのリクエスト受け付けてくれるおばちゃん、いいじゃん。
また作ってくれるときがあったら、
ご好意を受けたらいいのにーと思っちゃうよ。
554おさかなくわえた名無しさん:2007/03/20(火) 08:38:40 ID:st/YAFOU
玉子焼きの話題、私も心当たりがあって面白かった。
関西の人って煮物とかおつゆとか甘いの好きなのに
玉子焼きの甘いのは作らないんだね。

質問です。お願いします。
安いめ(3千円くらい)のもので結婚祝いにもらってうれしいものは何ですか?
品物そのものじゃなくてヒントでも(これはダメとか)あれば教えてください。
555おさかなくわえた名無しさん:2007/03/20(火) 09:08:06 ID:3VmjZ46I
>>554
冠婚葬祭板の方がいいような。
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1168255513/l50
556おさかなくわえた名無しさん:2007/03/20(火) 10:07:49 ID:V6fSzwiG
>>554
冠婚葬祭は見る人が限られてるからねぇ・・・

私はその値段だったらペアのマグカップが嬉しかったよ。
朝つかえるようなやつ。(皿がないやつ)

ちょっとおしゃれな小さな雑貨屋に売ってあるようなでかいマグカップに、
パンが一枚載るようなデカイ平たい皿をセットにしてあって、それがペアで
ものすごい便利に使ってるよ。

ちょっと厚みのある、ゴロンとしたようなフランスっぽい陶器に、手書きっぽく
模様が書いてあるような、自分じゃなかなか買わないような奴で嬉しかった。
557おさかなくわえた名無しさん:2007/03/20(火) 11:06:23 ID:/OELsY+U
>>556
私だったら「ゴロンとしたようなフランスっぽい陶器」は使わないなあ。
どうせなら国産高級ボーンチャイナの口当たりがいいものほうがうれしい。
食器ってそれぞれこだわりがあるから、好みの難しいところなんでは?

>>554
というわけで、本人に聞いたほうがいいと思う。
558おさかなくわえた名無しさん:2007/03/20(火) 11:33:46 ID:6fIhUBK1
冠婚葬祭板いろいろ見るのいいと思うよ
本音が沢山書いてある

贈り物は決まりがあるようで無い。喜ぶものは人それぞれだと本当に思う
いくらこっちが真剣に選んで買っても喜んでもらえるか分からない
その人に聞けないなら、こっちがあげたいものをあげるしかない

私はナイフ・フォーク・スプーンのセットもらって嬉しかった
もらってなかったら100均で揃えようと思ってたので、嬉しかった
559おさかなくわえた名無しさん:2007/03/20(火) 11:52:15 ID:st/YAFOU
554です。皆さんありがとうございます。
本人に聞けたらいいんですが、ちょっと無理のようなのでアドバイス助かります。
夜になると思いますが冠婚葬祭版にも行ってみます。
560おさかなくわえた名無しさん:2007/03/20(火) 12:10:03 ID:YhaXRzRS
たった3000円の予算で何がいい?と聞かれても聞かれた方は困るよw
561おさかなくわえた名無しさん:2007/03/20(火) 12:55:49 ID:TPuDYKBI
無難にお花とかお菓子の詰め合わせでいいんじゃなかろうか・・・
もしくはちょっといいバスグッズセット。
562おさかなくわえた名無しさん:2007/03/20(火) 13:03:27 ID:j+tm/i2u
友達がセンスの良いバスグッズを贈ってくれたときは嬉しかったな。
小さなバケツ、石鹸置き、歯ブラシ立て、軽石とか。
563おさかなくわえた名無しさん:2007/03/20(火) 13:45:57 ID:ZEnvbQpm
>>554
じゃぁ、選べるギフトで・・・
564おさかなくわえた名無しさん:2007/03/20(火) 14:20:33 ID:8lSnebf6
家事手伝わせてくれない嫁なんだけど、
一通り午前中の家事終わらせて茶の間で伸びして一段落してたから
横にいって一緒に寝ころんで、頭ナデナデしてって頼んだらウザがられました
家事を手伝わせてくれないので台所に立ってる嫁に後ろからダッコしたらウザがられました
風呂に入ってたので自分も裸になっていきなり入ったら怒られました
嫁はオレのこと嫌いなんでしょうか?
悲しいワン
565おさかなくわえた名無しさん:2007/03/20(火) 14:25:18 ID:tjFc0eju
>>564
嫌いというよりは




かまってちゃん(゚Д゚)ウゼェェェ  の心境だな、そりゃ。
566おさかなくわえた名無しさん:2007/03/20(火) 14:36:01 ID:p//TYhWh
>>564
大人におなり
家事がすんだ奥様にお茶とかコーヒーいれて上げなさい
567おさかなくわえた名無しさん:2007/03/20(火) 14:38:17 ID:/RUDctWC
家事を手伝わせてくれないというか
まともにできないからかえって迷惑なんだろうな
568おさかなくわえた名無しさん:2007/03/20(火) 14:56:37 ID:8lSnebf6
>>565
ガクガクブルブルガクガクブルブル

>>566
コーヒーカップまた洗わないといけないだろうがゴルァ!(゚听)って言われそうでコワイ

>>567
そういえば新婚当初オレが洗った皿を穴が開くほど眺めてダメだしされたことがある

キジョ板の離婚したい系のスレROMってると、女性の冷め具合に衝撃を受けます。
借金でもない、浮気でもない、けど嫌いでしょうがない、とか
ガクガクブルブルガクガクブルブル
569おさかなくわえた名無しさん:2007/03/20(火) 15:30:06 ID:Al0ekIWf
一人暮らしのいい年した毒女です。
8年くらい使ってる炊飯器のタイマーがイカれました。
7時炊き上がりにセットしても5時ごろにはご飯が炊き上がってました。
タイマー以外は全然大丈夫で、普通にご飯は炊けますが、
実家で、炊飯器を新調したんだけど、新しい炊飯器で炊いた米が驚くほど旨かったので、
@IHの3合炊きの炊飯器を買ってしまおうか(安いので1.5万、大体2万@新宿の量販店)、
A百円均一で買った土鍋でも1合ならご飯が炊けるので、百均土鍋で我慢しようか悩み中です。
(現行の炊飯器より少しは面倒臭いし冬の朝は多分辛いだろうけど、旨く炊ける)
B米に旨さを求めず、引き続き今の炊飯器で我慢するってのも考えられる。
超どうでもいいことだけど、すっごく悩んでます。どうしましょ。
570おさかなくわえた名無しさん:2007/03/20(火) 16:48:09 ID:y+UKg5q6
>>569
調理家電板の炊飯器スレに行きなさい。
571おさかなくわえた名無しさん:2007/03/20(火) 17:10:38 ID:51B53Uix
>>569
私ならおいしいごはんに1票。
今度の炊飯器が8年持つとして1日あたりの単価を計算したら安いもんです。
お米の価格も抑えられる
572おさかなくわえた名無しさん:2007/03/20(火) 17:23:49 ID:ZEnvbQpm
>>569
新しいの買ったら良いと思う
573おさかなくわえた名無しさん:2007/03/20(火) 18:49:41 ID:r+PID81w
>>564
家事が本当に好きな女性って、自分のやりたいようにやらせてくれるのが一番の優しさかもしれないよ。
「手伝う事が一番」
と思い込んでないで、もう少し彼女自身を良く見て、やって欲しい事を探してみてはどうでしょうか。
574おさかなくわえた名無しさん:2007/03/20(火) 22:12:22 ID:tjFc0eju
>>568
あのさー。一応大人なんだよね?

何をして欲しいのか考え付かないの?
嫁にまとわり着いてるだけなら単なるモラハラじゃね?
「何もしないで欲しい」って答えもあるけど、読めないほどアホなら聞けば?
片思いの童貞みたいな考え方が(゚Д゚)ウゼェェェ
575おさかなくわえた名無しさん:2007/03/20(火) 22:54:13 ID:lI8nNtHf
>569
型落ちの圧力IHとかなら2−3万くらいで買えるよー。
数ヶ月前、10年ぶりくらいに新しい炊飯器に変えて美味しさに驚愕しました。
家電の炊飯器スレ行けばかなり参考になると思うのでGO
576おさかなくわえた名無しさん:2007/03/20(火) 23:30:30 ID:GEcz586u
>>564
奥さんは、家事しているときは家が会社になっているんだと
思う。自分だって仕事中にかまってされたら嫌じゃね?
577おさかなくわえた名無しさん:2007/03/21(水) 00:54:57 ID:nhUxYfiY
>>569
一人暮らしなら、1番かな。
病気のときに、食べるものがなくて
はいずるようにキッチンへ行き、必死で米といで
スイッチ一つでお粥を炊いたことがある。
熱が高いときは、火加減とか見てる余裕ないし
他に料理する余裕がないので、美味しいお粥がいい。
578おさかなくわえた名無しさん:2007/03/21(水) 01:06:39 ID:l3wWA8nK
1人暮らしならレトルトお粥常備お勧めだよ。
米すら研げない時用。

でも、いつも体調いいわけじゃないし、炊飯器あったほうがいいよ。
1人暮らしの台所事情で、コンロ一つ炊飯に取られるのは痛い。
炊飯器で調理もできる。
579おさかなくわえた名無しさん:2007/03/21(水) 02:03:00 ID:Q0GeBsPP
>>574
>嫁にまとわり着いてるだけなら単なるモラハラじゃね?
お前モラ腹の意味勉強し直せよ。マジ低脳だなw>>576

>>576
家が会社になってるんなら夫が味に文句いっても誠実に向上心を持って素直に謝るんだな?


580おさかなくわえた名無しさん:2007/03/21(水) 02:56:23 ID:h92aK1gn
そういうコドモみたいな屁理屈をこねてるあたり、>>579の程度が見え隠れw
嫁さんに充分なお給料を払ってるわけでもあるまいに、なんでそう偉そうなの?
まぁせいぜい離婚されないようにがんばってください。
581おさかなくわえた名無しさん:2007/03/21(水) 03:31:48 ID:LA2WXGia
>>564
頭ナデナデしてーって頼みたいのをグッと我慢して
お疲れさんとか言いながら、嫁の頭ナデナデしてみなよ。
優しくしてもらいたかったら、まずは自分が優しくなってください。
582569:2007/03/21(水) 09:29:32 ID:DUHeUWfr
皆様ありがとうございます。
買う方向で踏ん切りがつきました。
常備してなかったので、お粥も一緒に買ってきます。
それでは家電の炊飯器スレに行ってきます!
583おさかなくわえた名無しさん:2007/03/21(水) 10:40:20 ID:Q0GeBsPP
>>580
お前キモイよ
584おさかなくわえた名無しさん:2007/03/21(水) 10:49:08 ID:d8lKa2/R

人にアホとか童貞とかうぜぇとか平気で言える>>574みたいな奴って程度が知れて
可哀想だな。何様なんだろう?
585おさかなくわえた名無しさん:2007/03/21(水) 11:08:43 ID:M+INUErT
586おさかなくわえた名無しさん:2007/03/21(水) 11:44:09 ID:amX9fYb+
>>584
童貞ってそんなに侮蔑的な言葉なのかw
587おさかなくわえた名無しさん:2007/03/21(水) 12:20:31 ID:5bgF+8dq
>>586

きっと584にとっては童貞なのが恥なのでしょうww
風俗にでもいってドーテーじゃなくなればいいのにね
あっそうすると「素人ドーテー」になっちゃうか、それもそれで屈辱かもね
588584:2007/03/21(水) 13:46:05 ID:Q0GeBsPP
>>587
お前の顔が見てみたいわ。本当に興味ある。
オレはお前が童貞という言葉を顔も何も知らない奴に平気で浴びせかけるデリカシーの無さを指摘しただけ
お前に言ったって仕方がないがオレはすぐには思い出せないほど経験あるし
本当にお前と会ってみたいわ。多分立場逆転するよ間違いなくw

言いたいこと言ったんで後は何とでも書いてくれ。さいなら
589おさかなくわえた名無しさん:2007/03/21(水) 13:49:02 ID:cWLpdy67
以上全て私の自演でした。
これにて終了。 ちゃんちゃん
590おさかなくわえた名無しさん:2007/03/21(水) 14:12:27 ID:zLxgM+KM
>オレはすぐには思い出せないほど経験あるし

                                     









                                   ・゚・(ノД`)・゚・。
591おさかなくわえた名無しさん:2007/03/21(水) 14:19:22 ID:cWLpdy67
泣くな!
592おさかなくわえた名無しさん:2007/03/21(水) 15:53:27 ID:d8lKa2/R
593おさかなくわえた名無しさん:2007/03/21(水) 15:55:06 ID:t5OoZEFh
疑うな!
594おさかなくわえた名無しさん:2007/03/21(水) 17:02:42 ID:25clx9NA
2chで童貞という言葉にここまで反応する奴は・・・・




やっぱり童貞?(・∀・)アハハ
595おさかなくわえた名無しさん:2007/03/21(水) 17:10:55 ID:cLTQrxKa
もし付き合っていて結婚の申し出もした相手がチョンであるとわかったらどうしたら
よいのでしょうか?
596おさかなくわえた名無しさん:2007/03/21(水) 17:24:26 ID:JqJe4Se8
>>595
つ国際結婚
597おさかなくわえた名無しさん:2007/03/21(水) 17:57:31 ID:rGpQs0Nh
>>595
それまで分らなかったの?
あなたがイヤだと思うなら止めた方がいいんじゃない?
相手がどうのこうの国籍がどうのじゃなくてその程度の愛情なら
今後起こるであろうイザコザから相手の人を守って上げられないでしょ?
あなたの価値観は親の影響もあるでしょうから。
598おさかなくわえた名無しさん:2007/03/21(水) 19:21:34 ID:cLTQrxKa
>>596,597レスサンクス。


質問へのお返事待ちの途中ですが、エマージェンシー!
酢できゅうりとわかめの酢の物作りたいんだけど、きゅうりがないです。
わかめだけで作るときのレシピ教えてください。通常のレシピも知りませんから、1から教えて。
599おさかなくわえた名無しさん:2007/03/21(水) 20:31:51 ID:5bgF+8dq
600おさかなくわえた名無しさん:2007/03/22(木) 00:10:01 ID:4c5T5Lwu
>>597
>今後起こるであろうイザコザから相手の人を守って上げられないでしょ?

相手がチョンなら、今後起こるであろうイザコザから守るべきは自分。
あの国は一族郎党でタカってくるから。因縁もつけるし、謝罪と賠s(ry
601おさかなくわえた名無しさん:2007/03/22(木) 01:42:00 ID:xk5hfBi0
>>600
親戚関係はかなり厄介そうだよね…彼の国は。
こう書くと嫌韓厨の烙印を押されそうだけど、あの国ではファビョるのがごく普通だから、普段はまともそうな
人でも怒ると豹変するんだよ。知り合いにチェジウみたいな美人で普段はおっとりした韓国人女性がいて、
一度だけ怒ったのを見たことがあるんだけどかなり衝撃的だった。
まあ文化の違いと言えばそれまでだけど、私はあの国の人と親戚付き合いをする気にはなれない。
集団でファビョられたら地獄だわ。
602おさかなくわえた名無しさん:2007/03/22(木) 12:58:56 ID:fFKzB1p8
それより子供産まれてびっくり、どっちにも似てないって可能性の恐怖。



つ整形
603おさかなくわえた名無しさん:2007/03/22(木) 19:43:17 ID:DVeaeQF+
>>595
結婚の申し出までした相手を
「韓国人」ではなく「チョン」と言ってしまうくらいならやめたほうがいい
604おさかなくわえた名無しさん:2007/03/22(木) 20:11:22 ID:fFKzB1p8
しかもこいつ、既女板で既女になりすまして>598の質問してるし。
605おさかなくわえた名無しさん:2007/03/22(木) 21:38:25 ID:ZR0B1iiL
エロ話なんですが、実は僕は毎晩仕事から家に帰ってくると嫁にしゃぶってもらうのが大好きで
嫁にいつもさせてるんですが、同じようなことをしている奥さんはいるのでしょうか?
知り合いとかにもいませんか?
606おさかなくわえた名無しさん:2007/03/22(木) 22:24:24 ID:F1IFFH77
>>605
あなたたちのプレイスタイルなのだから
あなたたちが存分に楽しめばよい

他の人のプレイスタイルなんて気になるわけ?
なんのために必要なの?
607おさかなくわえた名無しさん:2007/03/22(木) 22:43:03 ID:vKGnr7ce
>>606
嫁なんか妄想で、ここでの回答を今夜のネタに使おうと思っているから。
608おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 02:07:57 ID:3X8SPksW
実際毎晩なんてやってらんない┐(´ー`)┌
童貞君アマいな
609おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 12:31:37 ID:89ByttuC
確かにだるいな。
新婚だったらまだいいが…
子供できたらむりむり
610おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 13:06:09 ID:3sdhXyy+
携帯番号から住まいとかわかりますか?無理ですよね
611おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 13:42:01 ID:gstTtxGH
>>610
普通に無理だと思うが・・・
よしんば最初に契約した土地が判明しても
その後転居していたら全く分からないわけで・・・


っていうかキジョに質問する内容じゃないんじゃね?
612おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 14:45:10 ID:my8HMy+l
妻を夜のセックルにどうやって誘えばいいのかわからなくなりました。
子供が出来て1年近くレスです。
子供が出来る前は普通にしてました。
みなさんは旦那さんからどうやって夜誘われてますか?
また、どうやって誘われるのがいいですか?
613おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 15:10:39 ID:t8mX2dgh
>610
探偵社とかに頼むと、有料になるけど調べて貰える。
614おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 15:21:14 ID:JtHbpjq9
>>612
酒飲ませたり夫が映画みてるときにしなだれかかったりします。
9割私から誘います。
理想的には髪を触りながらチューして欲しいです
615おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 15:26:42 ID:68SCLtqR
なんのためにPINKチャンネルがあるのか考えたほうがいいと思う。
616おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 15:37:29 ID:azutUWuE
>>612
「もう、体大丈夫?」
とか最初に聞かれるとうれしいかな。
「・・・そろそろ・・・ダメかな?」
みたいに聞いて欲しい。

そしたら一年近くも自分の体を思いやってくれていたんだって
思って、一年近くレスだったのも逆に嬉しいかも。

夜寝る直前だとものすごい忙しいから、食事の時間のへんとかに
聞かれるといいかなぁ・・・
子どもが生まれるとなかなか準備無しでは難しいから。
(寝かせる都合とかあるから)
617おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 16:36:58 ID:WtKeYK+H
つーか、いつものお童貞君じゃん。
618おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 16:44:35 ID:lBK2xmDU
普通に母性が勝っちゃってるだけ。よくある話し。
619おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 17:10:18 ID:my8HMy+l
>>614 >>616
貴重なご意見ありがとうございます。
なんかとても分る気がします。

ピンクチャンネルとかセクスレスとかのスレみても
あんまり有効な意見が聞けないと思い、ここにてお聞かせ頂いてます。

子供が出来る前は雑誌等でセクスレスの話題を見ても
ふーん、なんでそんなことがありえるだろうぐらいにしか思ってなかったのですが、
いざ、自分の身に降りかかると焦りリます。

もうちょっとご意見お聞かせ下さい。
夜にまたきます。 ペコ
620おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 20:27:27 ID:KEWcp+c2
遠距離恋愛中の彼に結婚を申し込まれたんですが、
結婚後は住んだことのない土地へ身一つで行くことになります。
自分の貯金を持って行った方が良いというのはよく聞くのですが、
だいたい幾らぐらいあれば安心して嫁げると思いますか?
教えて下さい。
621おさかなくわえた名無しさん:2007/03/23(金) 20:43:37 ID:gstTtxGH
>>620
質問の意図が良く分からんが
相手のことを信じることが出来れば別に
貯金の額は問題にならないと思うが・・・
それに身ひとつったって自分の身の回りのものは
もっていくわけだしさー

私も遠距離恋愛でケコンして全然親類縁者のいない
(かろうじて知り合いはいる)ところに行ったけど
貯金などほぼなかった(生活ギリギリの稼ぎしかなかったから)
622おさかなくわえた名無しさん:2007/03/24(土) 01:19:54 ID:eUS7WhRn
今時貯金をもっていくって意味がわからん。
金の延べ棒とかダイヤモンドとかならわかるけど。
海外でもお金下ろせるし、日本ならコンビニがあれば
すむ話じゃないですか?
623おさかなくわえた名無しさん:2007/03/24(土) 01:32:32 ID:hFEI5aR2
>>620
実家までの交通費分
624おさかなくわえた名無しさん:2007/03/24(土) 01:39:29 ID:A+x6N90e
>>623
ワロタ。でも正しいね。

>>620
兼業でも専業でも、独身時代の貯金を生活費に切り崩すのは止めた方がいい。
彼はあなたの蓄えをアテにしてる訳じゃないんでしょ?(だったら最低だ)
蓄えがあった場合、彼がお金の面でルーズだったら、貯金があることも言わない方がいい。
独身時代の蓄えは、旦那死亡とか離婚後の生活費とかの「保険」の意味合いが強いと思う。

結婚後の生活費は、結婚後の収入で。
625おさかなくわえた名無しさん:2007/03/26(月) 15:29:22 ID:z509Pbi1
既女板から誘導されてきました
30歳の妻を持つ男なんですが聞いてください

ウチの奥さん全然おしゃれしてくれないんです
スタイルは可も不可も無いと思うのですがファッションに全然興味ないみたい
普段着ている服や靴もデザインより値段重視みたいでオバサンというよりオサーンみたい・・・
買物に行っても地味で安い物しか買いません
「こーゆーのは?」って聞いても
「ヤダ」とか「好みじゃない」で終わっちゃう
安物が悪いとは言わないけど少しは女性らしい格好をしてもらいたいです
僕だってカッコよくはないけど気をつけてるつもりだし
そこまで貧乏でもないのに・・・
かといって強制なんて出来ないし
結婚前はもともとアパレル系の仕事をしていたのもあってかカワイかったんですが
ここ3、4年程Gパンかジャージしか着ているのを見たことがない
そのGパンもシルエットが悪いものばかりでガッカリな毎日

以前ファッション誌買って置いてみたりしたんだけど興味なさそーに眺めてました

どうしたらいいでしょ?
慣れるしかないのかな?

一緒に外出したくないし、他の奥様を見るたびに溜息が出ちゃいます
ブサでも努力してる女性の方が100倍可愛いって思っちゃいます

626おさかなくわえた名無しさん:2007/03/26(月) 15:30:57 ID:ibnwxvjp
外出時はもっとおしゃれしてほしい、って言えば?
>>625がそういうと、何て言うんですか?
627おさかなくわえた名無しさん:2007/03/26(月) 15:39:06 ID:t/QX9GaF
>>625
今日は休み?
何の仕事してるの?
あなたは何歳?
子供は?
結婚何年目?
628おさかなくわえた名無しさん:2007/03/26(月) 15:48:40 ID:Crm3jnb5
>>627の後半3行は重要かもな。
ちなみに小さい子どもいたらスカートとかローライズとか穿けない。
急にしゃがむような動作が多すぎる。
(個人的に30代〜はいくら見せパンだろうが他人様に見せるものではないと思う)
629おさかなくわえた名無しさん:2007/03/26(月) 16:16:51 ID:t/QX9GaF
>>628
同意。
なんで油断してパンツ見せてる奥が多いの?この世の中
630おさかなくわえた名無しさん:2007/03/26(月) 16:59:24 ID:7ry+OW5Y
>>629
このあいだ幼稚園の入園説明会で
前に座っていた茶髪ヤンキーママが不意にかがんで
ハンケツが見えたときには後ろから張り倒したくなりました
子供のことは放置だし・・・
631おさかなくわえた名無しさん:2007/03/26(月) 17:06:57 ID:mY4EcJ5T
>>628
この間、腹からベージュのガードル見えてるオバサンを見たよ…
普通に立っているのに見えるのは何故?!と凝視してしまった。
ファッションはそれなりに良かったんだけど
腹のガードルで台無しwオマケに吹き抜けの下りのエスカレータ…
隣の旦那(多分30台半ばだから夫婦と思った)早く気付いてやれよと見送った。
632おさかなくわえた名無しさん:2007/03/26(月) 17:10:15 ID:bBws5kr5
子供がいたら、別洗いとかしなくてもいいもの、とか
汚れが落ちやすいもの、動きやすいもの、って基準で
選んだりもする。
破けにくいとかも入るかな。

子供がいなくても、しょっちゅうおしゃれ着洗いで別洗いとか、
クリーニングが必要とか、流行の物って、やっぱり微妙に選択肢から
外れていくよ。
633625:2007/03/26(月) 17:37:05 ID:z509Pbi1
>>626>>628
もちろん「もうちょっとおしゃれしてよ」って言いますよ
すると「普段よりおしゃれしてる!」って言い返されます
でもなんか変・・・
最近引いた格好が
・膝が出た(ヨレヨレってことね)太目ストレートのジーンズ
・よく分からないグレーのトレーナー
・袖と裾がリブになった黄土色っぽいブルゾン?みたいな上着
・ごっついナイキの白スニーカー、しかもシューレースは赤!!
・髪はセットするのが面倒なようでベージュ色のキャスケット
・ブルーデニムのトートバック
で化粧は眉とアイシャドウぐらいでしょうか
リップがツヤツヤしてるのを最後に見たのがいつだったか・・・

これで横浜に行ったんだけどツラかった・・・





634おさかなくわえた名無しさん:2007/03/26(月) 17:41:47 ID:TilZhPd8
>>625
奥さんが着そうでおしゃれなものをプレゼントすれば?
スポーツブランドなら奥さんも違和感無く着られそう。
サイズはいつも着ている服の寸法を測っておけば間違いない。
635625:2007/03/26(月) 17:44:34 ID:z509Pbi1
ちなみに下着は上下バラバラです。
ブラは普通だけどパンツは腹まで隠れるようなグレーのデカパン(ってかガードル?)です
しかも普通に屈んだら腰からパンツが見えてます
もちろん注意してます
どーせ見えるんならキレイなのにしてほしい

僕のほうは流行のものはあまり着ませんが細身のモノトーン系が多いです。
靴も20足位あります。
髪型も仕事の時とオフの日はセットの仕方を変えてます
会社の若い子からもおしゃれですねって言われることがあります

ちなみに僕はサービス業従事の34歳、結婚もうすぐ8年目
5歳と2歳の子供がいます

子供がいるのでスカート穿けとは思いませんが
もう少しキレイになってもらいたい・・・

636おさかなくわえた名無しさん:2007/03/26(月) 17:46:20 ID:t/QX9GaF
>>633
今日は休み?
何の仕事してるの?
あなたは何歳?
子供は?
結婚何年目?
637おさかなくわえた名無しさん:2007/03/26(月) 17:47:21 ID:t/QX9GaF
636は勇み足なんで無し
638おさかなくわえた名無しさん:2007/03/26(月) 17:57:44 ID:+qjErogX
>635
奥様の普段まわりに居る人々がそんな姿なのでは?
まわりが適当だと自分も手を抜ちゃうとか。あと自分だけ浮かないようにしてるのかも。
639625:2007/03/26(月) 18:08:29 ID:z509Pbi1
>>634
以前プレゼントしたことがあるのですが
「もう若くないんだから恥ずかしくて着れないよ!」ってキレられました・・・
こっちだって本当に若い子が着るようなものを贈ったわけじゃないのに
同じように下着も派手すぎず地味すぎずの一般的にはフツーのものを5セットほどプレゼントしたことがあります
(さすがに店で買うのは恥ずかしかったので通販ですが)
こちらのほうもお気に召さなかったのかタンスの肥やしになってるようです
スポーツブランドものですか・・・
確かに家にいる時はadidasのジャージを着ていることが多いですね
しかも黒に白ラインのパンツにヨレヨレのサーフブランドのトレーナー・・・
うなされそうなくらい寒いです


>>638
近所の方や幼稚園で他のママさんたちを見る限り
みなさんの方がキレイにみえます
話を聞くと僕と同い年くらいの方が多いようですが20代に見えます
一方カミさんは30とは思えません
逆にカミさんの方が浮いているような・・・

いいかげん悲しくなってきました
家の手伝いだってやってると思うし浮気もしてないし・・・
最近家に帰るのがヤダなぁってよく思うようになっちゃいました orz

ちょっとこれから子供の相手してくるのでレス遅くなります
9時か10時には戻ってきます

みなさんのご意見お聞かせ願います
640おさかなくわえた名無しさん:2007/03/26(月) 18:20:28 ID:78fOmdn2
>>639
奥さんの言動や様子が今までと変わったりしてませんか?
心の病気や精神的な病気になると、おしゃれしたり身だしなみに気を使うことが
億劫になったりするので。
641おさかなくわえた名無しさん:2007/03/26(月) 18:39:08 ID:jgNfFRFB
>>639
以前アパレル関係だった人なら、「納得行くまでお洒落したいのにできない」
ジレンマみたいなのに陥っているのかもね。
子供を2人産んで体型が変わったのもあるだろうし、小さい子連れでひらひら
スカートなんかも履けない。
ゆっくりウィンドウショッピングして情報収集する暇もないし、何よりお洒落に
情熱を向ける気持ちの余裕がない←これが一番な気がする
完璧にできないなら何もしない方がましだわ、という結論になってしまっているのかも。

とりあえず、下のお子さんが幼稚園に入るともう少し余裕ができるかもしれない。
それまでは待てない?
今あなたができることは、休みの日にできるだけ子供預かって奥さんをフリーにして
あげることかなと思う。フリーな時間が増えれば、他の事に気を向ける余裕が
出てくるんじゃないかな。
あと、単に服を買いにいっておいで、と言うより、エステや美容院に行かせるとか、
化粧品をゆっくり選んでおいで、と言う方が効果的な気がする。
自分が綺麗になってくると、お洒落したいという気にもなるってもんよ。
642おさかなくわえた名無しさん:2007/03/26(月) 18:50:48 ID:t/QX9GaF
>>639
奥さんは専業だよね?
子育てに疲れているとか?
髪型にも気を使わないの?
セクースしてるの?
643おさかなくわえた名無しさん:2007/03/26(月) 19:03:14 ID:n2wUO/8S
下着はきちんとサイズを合わせて買った?
出産前の体型に合わせたサイズだったりしないよね?

あと・・・。
貧乏じゃないって言うけど、男と女じゃ尺度が違うからなんともいえない。
多少お給料が良くても、5歳2歳のお子さんがいたら、
将来のことを考えて「自分には金かけられない!」と思ってるかもよ?
644おさかなくわえた名無しさん:2007/03/26(月) 19:17:47 ID:bBws5kr5
下着は、同じように見えても、メーカーによって裁断や
縫製、使い心地が違うんだけど、そういうのは大丈夫だったかな。

お金に関しては>>643さんに同意。
貧乏臭いかもしれないけど、目の前の自分のちょっといい洋服・下着よりも
家族を優先、貯蓄として残す、ってのは結構やってしまうものだよ。
645おさかなくわえた名無しさん:2007/03/26(月) 20:52:41 ID:5GYxI5Bq
でもさ、元々可愛い奥さんなんだろうから旦那さんが
もうちょっと気を遣ってくれたらいいのに、と思う気持ちもわかるな。
安物だとしても可愛い服を奥さんが着ればきっとそれなりに素敵に
なるんでしょう。とびきりのお洒落をして!っていうわけじゃないよね?

悲しいっていう気持ちを話してみたら?まさか旦那がこんなことで
悲しんでいるとは思ってもいないでしょ。家事も育児も手伝ってくれる
いい旦那みたいだから、もしあればそれをきっかけに奥さんの
不満?も聞けるかもしれないよ。
646おさかなくわえた名無しさん:2007/03/26(月) 21:22:42 ID:Gls9IdC3
旦那さんの気持ちもわかるが
奥さんの気持ちもなんとなくわかる・・・。

30女で子持ちって微妙なお年頃なんだよ。
えばれるほど若くないし子供もいるし夫は真面目。
オシャレする目的と意欲と自信を失っているっぽい。

特に奥さんの服装の好みが10代20代前半の
若い子向けのデザインだったりすると、今の自分には似合わない、
何を着たらいいのか30代向けのファッションに興味ないからわからない。
アパレルやってたぐらいだからデザインとかブランドにこだわりがあって
完璧主義な性格だったりすると余計陥る悪循環。

あなたが奥さんより不細工でオシャレなそう若くも無い女に
浮気を匂わせる行為をしてみると、タミフル並みの特効薬になる場合もあるが
薬が強すぎて奥の性格によっては離婚になるという諸刃の剣。

まあ、子供が二人とも小学生になって仕事はじめてみたりしたら治るかもね。


647おさかなくわえた名無しさん:2007/03/26(月) 22:00:38 ID:RJWoFVAo
五歳と二歳の子供もちじゃなぁ…
出かけるときには子供二人の面倒見てくれて
トイレもさせてやり、子供がぐずったら抱っこをしてくれて
子供が駈けていったらヒールで追いかけることもなく
俊足の気がつく夫が捕まえてくれたら
汚れも気にせずおしゃれできるなー。

子連れ行動はとっさの行動やアクシデントが多すぎる。
汚しても、次のものを躊躇いもなく買えるとか
すぐにクリーニング出しても文句言われない財力があれば
好きなだけ洒落込めるなー。
育児中の大変な時期に「おしゃれしてくれない」とか言われたら
雑意芽生えるだろうな。
648625:2007/03/26(月) 23:01:04 ID:z509Pbi1
遅くなってしまいましてすみません。
まずは短時間の間にお話を聞いて下さったこと大変嬉しく思います。

ちょっと長くなりそうですが一つずつお返事させていただきます。

>>640 奥さんの様子は特に変わったとは思えません
夜もガーガー寝てるしテレビ見て笑ったりしてます
僕のほうが不眠気味だったりします

>>641 確かに出産前よりは太ったようですが服装でカバーできる範囲だと思うんです
いま思い返すと結婚前からあまり体のラインが出るような格好はしていなかったかも
それに完璧主義な人ではないんですけどねぇ・・・
確かに下の子に手がかからなくなれば変わるかも、という期待はもっていますし、
できるだけ子供の面倒を見るようにはしているつもりです
美容院も行っておいでって言うのですが子供が心配だからいいよって
ひょっとしたら僕が信頼されてないのでしょうか・・・

>>642 はい。専業です。もちろん疲れていると思います。
でも疲れていても気晴らしに買物したりとかお洒落してもいいと思いません?
髪型はというとロングなのですが、シャギーもレイヤーも入ってないです(多分)
ツヤもないし、いい香りもしないです。家にいる時は相撲取りみたいに頭のてっぺんで結んでます。
そんなこんなからセクースなんてする気にもなれないし、裸を見ても欲情すらしなくなっちゃいました

>>643>>644 確かに下着については僕の好みだけで選んだようなものです。
もちろんサイズは確認しましたが使い心地は・・・僕にはわからないです
下着に限らずですが特にお気に入りのブランドはないらしいです
むしろブランド品を嫌う傾向かもしれません
ですから経済的には非常に助かるのですが、少しは投資してもいいじゃんって思うんですよね

ちょっと休憩 
649おさかなくわえた名無しさん:2007/03/26(月) 23:07:43 ID:RJWoFVAo
奥さんの内面をまったく見ていない気がする('A`)
650おさかなくわえた名無しさん:2007/03/26(月) 23:15:44 ID:kF2y3/dH
648ってなかなかお洒落さんだね〜。色々ファション用語知ってるし。
651おさかなくわえた名無しさん:2007/03/26(月) 23:38:51 ID:g+pMKJyP
648氏はノセかた=誉めかたが下手なんでは?
なんつうか女性は意外と男性が隠してるつもりの
「うんざり気分」を感じとってるものなので、
とりあえずどっかしら好きな所(…ありますよね?)だけで
いいから常時慈しんでください。
んでお洒落に対する元気がでるように、ウマ〜くのせてあげれば
なんとかなるんではないかと。
(勿論最初は自分の服の趣味<奥さんの服の趣味で)

気分は「野生生物をなつかせる」か「ヘレンケラーとアン・サリバン」
長い目で頑張ってください
652おさかなくわえた名無しさん:2007/03/26(月) 23:39:13 ID:AAV8cj9V
奥さんの中でオサレの優先順位は低いんではないかな?
例えば私の場合セクロスの優先順位が低く、当然夫に文句を言われましたが、
1位・自分の時間
2位・買い物・オサレ
3位・セクロス
として、1と2をある程度堪能して初めて3のセクロスに気が向きましたよ。

オサレの上にある願いを充分叶えてあげればどうでしょうか。
653625:2007/03/26(月) 23:40:38 ID:z509Pbi1
>>645
わかっていただけますか!?
安物でいいんです、とびっきりじゃなくていいんです。
そんな効果でとびきりな格好されたら僕が横を歩けなくなってしまいますからw
でも「俺の奥さんキレイだろ〜」って自慢してみたいですね
不満はよく洩らしてます、あまりしつこく言うと口論になりそうなので手紙に書いたこともあります。
でも僕の目には何も変わったように見えませんでした

>>646
微妙なお年頃ですか・・・
もっとも僕も若い人を見たり、歳をとっていても素敵な人を見ると自信をなくすことはよくあります。
逆に励みになる事だってあります。奥さんが同じではないのも理解しているつもりなのですが・・・

浮気はさすがに出来ないですが
奥さんに不満を持ち始めたのは、仕事上である女性とお会いした時にすごく素敵な方がいて
その人と比べてしまったという過去があります(もちろん口には出していません)
特別美人というわけではなかったのですが、雰囲気が良かったんです
それからは特に他の女性と見比べてしまうんです。
きっとこれがいけないのでしょうね・・・





654おさかなくわえた名無しさん:2007/03/26(月) 23:45:16 ID:hNAgWYsx
ウザ
655おさかなくわえた名無しさん:2007/03/26(月) 23:46:57 ID:WEjoruQm
自分にとって心地いいレス(またはレスの一部)にしか反応しない>>625
うっとうしい男だね
656おさかなくわえた名無しさん:2007/03/26(月) 23:53:56 ID:Gls9IdC3
奥さんが急にオシャレになったと喜んだら他に好きな男が出来たとき。

657625:2007/03/26(月) 23:54:38 ID:z509Pbi1
>>647
もちろん日頃子供たちの世話をしてくれていることには感謝していますし、
子供たちを犠牲にしてまでお洒落してほしいとは思っていません
ただ、用事の無い日にゴロゴロしてる姿を見ると言いたくなってしまうんですよね

>>649
内面ですか?
確かに表面的な部分を見ているのが多いのは間違いありません
でも内面にしろ外見にしろ女性らしさを出すことって大切だとは思いませんか?

>>650
そんな事は無いです。でもうれしいです♪ありがとうございます

>>651
僕もそう思います。「いまの言い方はキツかったかも」って反省することも多々ありますので・・・
あまり期待せずに頑張ろうと思います。変わってくれたらラッキーみたいなw

>>652
そうなのかもしれません。
あまり他の事に関しては文句をほとんど言わないのですが
僕自身があれダメこれダメ言われるのが嫌いなので妻にも言わないようにしています
自由な時間もあげてると思うのですが・・・それでも不満なのかな?





658625:2007/03/26(月) 23:55:34 ID:z509Pbi1
>>654
ウザいですか?やっぱウザいですよね、すみません

>>655
そうでしょうか、全てに返しているつもりなのですが・・・
文章の才能もないもので・・・すみません

って色々ここで言っても仕方ないことなんですよね・・・
ひょっとしたら本当にお洒落に興味がないのかもしれないし、僕に興味がないのかもしれないし
言い方が悪いのかもしれないし、実は想像以上に疲れてるのかもしれないですもんね

とりあえず下の子がもう少し大きくなるのを待とうと思います
変わってくれるかもしれないし、もっと酷くなるかもしれないけど離婚はしたくないですもんね
でも自分が好きで結婚したのだから、いつまでもキレイでいて欲しいってのが本心です

ここは女性が多いのかな?
厳しい意見もいただきましたが大変参考になりました。
性別問わずお答えいただいた皆さん、ありがとうございました。
659おさかなくわえた名無しさん:2007/03/27(火) 00:01:41 ID:AAV8cj9V
>実は想像以上に疲れてるのかもしれないですもんね

まあ、これに一票かな。
あとスレタイと>>1を読むとここにはキジョしかいないって分かると思うよ。
660おさかなくわえた名無しさん:2007/03/27(火) 00:02:25 ID:479DzM8M
>>658
女性が多いも何も…スレタイ読んでらっしゃる?
ここは既女が答えるスレですってば。('A`)
まぁがんばってください。
661おさかなくわえた名無しさん:2007/03/27(火) 00:24:15 ID:9QizWPgO
こんな旦那と四六時中いる奥さんの疲れを想像する。
奥さん、がんばって。
662おさかなくわえた名無しさん:2007/03/27(火) 00:32:03 ID:9YYl2TDG
既婚女だけどまぁ658の気持ちわかる(658は細かすぎだが)
少しでも綺麗でいてもらいたいってのは、当然の事じゃね?
それを「子供がいるから」とかで逃げちゃうのは怠慢な希ガス。
ただ658の考える最低ラインが標準より高いだけかもしらんし、
ビジュアルを見れない画面の仲の人には判断付きづらい内容だな。


663おさかなくわえた名無しさん:2007/03/27(火) 00:55:46 ID:oCOI7b64
>>661
四六時中一緒にいる旦那の気持ちにもなってみろよ。
子供いるから飼ってるようなもんだぞ。
664おさかなくわえた名無しさん:2007/03/27(火) 02:33:32 ID:ND0OUDLe
でもまぁ、綺麗にしたら奥さんとエッチする気になるんだろうか。
どのくらいレスなのかわからないけど、女性側からみても、エッチをしてない男性というのは
単なる同居人になってる恐れもあるからねぇ。

奥さんが子ども2人と川の字になって寝てて、旦那とは別とかだったらなおさら。
2人の子育てで一杯一杯なのに、同居人からおしゃれまで求められたらウザイかも。
665おさかなくわえた名無しさん:2007/03/27(火) 03:30:37 ID:24Dgzw2u
34と30の夫婦かこのままいくと30年後退職金半分もってかれて熟年離婚だな
666おさかなくわえた名無しさん:2007/03/27(火) 04:33:15 ID:xrJ9dic3
>>650 は嫌味で言ったんだとばっかり・・・orz

なんか全般的に、押し付けるばかりで奥さんのこと見てない印象。
↓このへん

>僕のほうが不眠気味だったりします
>シャギーもレイヤーも入ってないです(多分)
>家にいる時は相撲取りみたいに頭のてっぺんで結んでます。
そんなこんなからセクースなんてする気にもなれないし、裸を見ても欲情すらしなくなっちゃいました
>少しは投資してもいいじゃんって思うんですよね
>不満はよく洩らしてます、あまりしつこく言うと口論になりそうなので手紙に書いたこともあります。
でも僕の目には何も変わったように見えませんでした
>仕事上である女性とお会いした時にすごく素敵な方がいて
その人と比べてしまったという過去があります
>用事の無い日にゴロゴロしてる姿を見ると言いたくなってしまうんですよね
>自由な時間もあげてると思うのですが・・・それでも不満なのかな?
667650:2007/03/27(火) 09:51:54 ID:RH89G8e4
半分嫌味だが半分すごいなーと思って。
うちの旦那は30過ぎてやっとお洒落するようになった(今までユニクロとかそんな感じ)男何で、私から見たらすごいなーと。
キャスケットなんて絶対知らんし。

でも、旦那さんが口うるさく言ってくれるうちが華だよね。
言わなくなったら、奥さん焦って頑張りだす可能性もあるかも
668おさかなくわえた名無しさん:2007/03/27(火) 09:58:15 ID:GeVvUWez
もう出尽くしたよね。
669おさかなくわえた名無しさん:2007/03/27(火) 09:58:32 ID:Q4rPRsyl
奥さんがブタ化してるってことだろ。

子どもを2人や3人育てるのは当たり前のことで
それが理由で奥さんがブタ化するって言うのは何なんだ。
楽して人生過ごしたい人じゃないかな。

化粧気もなく、ダサイ洋服きて、色気も感じられない、最悪。
670おさかなくわえた名無しさん:2007/03/27(火) 10:15:30 ID:ehjSoe7G
>>669
3点。
671おさかなくわえた名無しさん:2007/03/27(火) 10:17:19 ID:rZxnHVmj
>>669
95点!
672おさかなくわえた名無しさん:2007/03/27(火) 11:06:46 ID:mBfdaz8t
>>671
1000点満点ならな。
673おさかなくわえた名無しさん:2007/03/27(火) 11:10:40 ID:9YYl2TDG
なんだかなぁw

言葉は悪いが、669は間違った事言ってないよな?
特に最後の1行。
674おさかなくわえた名無しさん:2007/03/27(火) 11:23:21 ID:Yp6dRea6
>>665
そういうエネルギーのある人は、むしろいつも小奇麗にしてるけど、
旦那が仕事人間でかまってもらえない、とか旦那がダサダサで気が効かなくて
親兄弟や親戚付き合いを奥さんにやらせるような夫婦だよ。

>>652の奥さんは旦那をダメにし、日本をダメにする典型おばさん。
子育て終わるとお菓子の袋かかえて「みのさん」見るのが毎日の日課で
それを幸せと思っている。ブクブクになってムダな医療費もくいつぶす。
675おさかなくわえた名無しさん:2007/03/27(火) 11:27:36 ID:Yp6dRea6
あっ、レス番まちがえた

>>652の奥さんは旦那をダメにし、日本をダメにする典型おばさん
 ↓
>>625
676おさかなくわえた名無しさん:2007/03/27(火) 11:57:29 ID:kgrypj/Z
625は育児板の相談スレに書いてれば、
今現在2歳児と5歳児を育ててる人の意見も聞けたかも知れないのに。
677おさかなくわえた名無しさん:2007/03/27(火) 15:10:36 ID:5BWM11Yc
うちにも4歳・2歳・0歳といるが、
日曜とか出かける時はちゃんと化粧するし
オシャレするよ…
動きやすいのはあんまり考えないかな。
抱っこするのダンナだし、0歳児はベビーカー乗せるし
出かけるのにジャージは ない。
678おさかなくわえた名無しさん:2007/03/27(火) 15:36:50 ID:Zq1/rpLH
私もおしゃれは苦痛。デブだし子供三歳一歳、チューや頬ずりもしたいから化粧はしないし
出かけるところもないし。
でも、久し振りにいとこの披露宴に出たのでうんとおしゃれした。
なんかないかなあ、625の仕事は、パーティとか、あ、七五三とかどうだったんだろう?
一度デパートで上から下まで細かいアクセまで揃えると
無駄にしたくないから着回しとかしながらけっこう考えるように
なったりしないかなあ。
679おさかなくわえた名無しさん:2007/03/27(火) 16:34:28 ID:r9lKdKDn
しないと思うし、そろえる気もないと思う。
680おさかなくわえた名無しさん:2007/03/27(火) 16:38:46 ID:e2Ebrszk
>>633
奥さんの服装、すごい細かくチェックしてるねえ・・・。

でも、文章で書かれても書き方次第だから実際見ないとわからん。
どんな服でも否定的に書けばダサク思えるし。

旦那の趣味と奥さんの服の趣味がまったくあってないだけかもしれないし。
家の中ならスウェット上下でもジャージでもいいだろ、と思うし。
上下揃ってない下着なんて洗濯サイクル考えたら普段は普通だし。

女兄弟いないと陥りやすい女性の理想像、変に夢見ちゃってる人っぽい面もあるな。
681おさかなくわえた名無しさん:2007/03/27(火) 16:43:25 ID:Zq1/rpLH
通販の下着は着れないの普通だとは思う
試着もしないなんて私には絶対無理だし
そういう人は多いだろうな
682おさかなくわえた名無しさん:2007/03/27(火) 16:58:49 ID:a34PraoR
私はよその女性に妻の愚痴をいう男は最低だと思う。
そんなことは安っぽい飲み屋さんでやってくれ
683おさかなくわえた名無しさん:2007/03/27(火) 17:00:51 ID:BxvfpWPi
飲み屋で妻の服装の話を?正気かね?
684おさかなくわえた名無しさん:2007/03/27(火) 17:24:17 ID:Yp6dRea6
言われないように気をつけろってこった。
685おさかなくわえた名無しさん:2007/03/27(火) 18:46:54 ID:4dTvtg/q
今日ステーキを焼くんだが、レシピを見たら赤ワインを入れて
アルコールを飛ばして、蓋して1〜2分蒸すと良いと書いてある。

赤ワインはどれくらい入れれば良いのよ?あと赤みが残らないように焼く秘訣も。


686685:2007/03/27(火) 18:49:29 ID:4dTvtg/q
いま塩コショウをふってくるから離れるな。
よろしく。
687おさかなくわえた名無しさん:2007/03/27(火) 18:54:55 ID:Jnvtpo49
>>685
ステーキ1枚なら大さじ1くらいでいいんじゃないかな。
赤みが残らない秘訣っていうのは、ミディアムじゃなくて肉に全部火を通しちゃうってことかな?
ステーキは真ん中に赤みが残ってるくらいがやわらかくておいしいけど
それが嫌ならフタをしてからの時間を3〜4分くらい蒸せばいいと思う。
688おさかなくわえた名無しさん:2007/03/27(火) 18:58:22 ID:Jnvtpo49
>>685
ごめん、3〜4分じゃ焼きすぎだ
ミディアムなら弱火で60秒→ワイン投入→アルコール飛んだらフタして60秒
ウェルダンなら弱火で90秒→ワイン投入→アルコール飛んだらフタして90秒
ですた
689685:2007/03/27(火) 19:04:52 ID:4dTvtg/q
>>687-688

詳細にどうもありがとう。そんなに知識があるなんてさすがに主婦だな。
あーワインはそれぐらいの量なんだ。TVでやっているようにぶっかける
イメージだった。

メモしてまとめたら準備をしてチャレンジするわ。助かったし勉強になったよ。
690おさかなくわえた名無しさん:2007/03/27(火) 19:54:10 ID:Jnvtpo49
>>689
ステーキうまく焼けたかな?うらやましいです。
そんな我が家の夕食は野菜炒め orz
691おさかなくわえた名無しさん:2007/03/28(水) 01:30:32 ID:MUmrGPMu
やっぱりお金ですね、人生は。
30代前半ですが、年収1000万あります。
妻とも仲が良かったです。
でも、オレの両親の会社が倒産して借金漬けになりました。
親に2度送金しました。
そしたら妻に離婚されました。
やはり人生はお金ですね。
これが真理。
692おさかなくわえた名無しさん:2007/03/28(水) 02:07:00 ID:H//6N5uc
>>691
そんなひとでなしな女は別れて正解です
妻が離婚したことを後悔するようにガンバレ
そしてもっといい女と再婚すればいいよ。
693おさかなくわえた名無しさん:2007/03/28(水) 02:11:17 ID:lbCjOfCt
・総額いくら送金したのか
・事前に妻に話したのか

ここらへんが分からないと何とも…
でも「人生はお金」には同意。
694おさかなくわえた名無しさん:2007/03/28(水) 02:14:08 ID:NgpK2LZ2
>>691
送金の金額にもよると思うが。
1000マンだと、それなりに生活を楽しみ、それなりに貯蓄をし、
それなりに将来への展望もあっただろう。(あくまでもそれなり)
あなたにとって大事な親でも、嫁にしてみりゃトメウトメ。
同じ気持ちで援助はできないよ。
離婚の理由は、お金だと思ってるようだけど、
なにか、考え方の違いがあったんジャマイカ?
695おさかなくわえた名無しさん:2007/03/28(水) 05:31:50 ID:5O7e4VMd
義理親と嫁が仲違いしないように調整するのも
夫の甲斐性よ。もちろん逆もね。
696おさかなくわえた名無しさん:2007/03/28(水) 05:49:56 ID:mDJv8thk
1000万の収入でも、旦那が小遣いとして半分使ってたり、
夫実家に半分送金したりしたら、何の意味もないもんねー。
697おさかなくわえた名無しさん:2007/03/28(水) 18:23:29 ID:7o/pryaG
既婚男なんだけど料理教室に行って勉強したい。
でも主婦ばかりで料理のことを何も知らないのに行っても
大丈夫だろうか?

698おさかなくわえた名無しさん:2007/03/28(水) 18:26:51 ID:gn7UH8zH
>>697
大丈夫だと思う。基礎クラスなら女でも全くできない人来てるし。
不安なら男性向けの教室もあるよ。
699おさかなくわえた名無しさん:2007/03/28(水) 18:34:19 ID:78dvukxz
すいません、今月でオクのプレミアム取り消そうかと思ったけど、
例えば月末期間で出品して、今月末でプレミアム停止すると
終了日が翌月の場合、出品物はどうなるの?やっぱり消える?
700おさかなくわえた名無しさん:2007/03/28(水) 18:40:08 ID:L5mUXMKn
>>699
なぜここで聞く?とレスしつつ…
出品中のオークションは入札があっても全てキャンセルされるよ。
701おさかなくわえた名無しさん:2007/03/28(水) 18:47:06 ID:7o/pryaG
>>698
どうもありがとう。
そうか基礎とか初心者向けコースを選べば良いのですね。
最近はツマミも作ってもらうより、自分で美味いものを作りたい
願望が強くなってきてきたんです。

最終目標は材料が安くても早く美味しく料理ができれば理想なんだけどな。

702おさかなくわえた名無しさん:2007/03/28(水) 18:55:46 ID:78dvukxz
>>700
スレ違いでしたね。やっぱそうでしたか。有難う。
703おさかなくわえた名無しさん:2007/03/28(水) 19:25:27 ID:T4vpQR3y
>>701
料理は舌と食い意地。
美味しいものが食べたい一心で多少の手先の不器用さは乗り越えられるし
安い食材も塩加減とか湯で加減ひとつで旨くなる。ファイト!
704おさかなくわえた名無しさん:2007/03/29(木) 18:59:51 ID:QbjGhjIl
>>701
奥が裏山。
旦那、結婚前は簡単なもの作ってくれてたりもしたのに結婚したら全然。
だまされた気分。
705おさかなくわえた名無しさん:2007/03/29(木) 19:38:54 ID:a342Hjpo
TVCMで頻繁に宣伝してるマンションや家族で済むような1億近いマンションって
フローリングで思いっきりジャンプしても下から苦情が来るほど音は立たないの_?
また、壁もしっかりしてておともれないですか?
706おさかなくわえた名無しさん:2007/03/29(木) 19:43:48 ID:a342Hjpo

あと、部屋のトータル面積とかだと50坪くらいの新築2階建てくらいの一軒家の面積と同じくらいになるのでしょうか?
なんかああいう宣伝見ちゃうとすごく広くて、マンションだけど近所づきあいとかなくてあたかも入居者がワンフロア独占
してるみたいなイメージを抱いてしまうので、こういう質問をさせてもらってるんですが。
707おさかなくわえた名無しさん:2007/03/29(木) 19:52:05 ID:HzYOUh8b
>>705-706
不動産板の方がいいんじゃない?
708おさかなくわえた名無しさん:2007/03/29(木) 19:56:30 ID:a342Hjpo
そうですか。
じゃあ、都会の人に質問なんですが、東京とかだと家族4人でマンション暮らしの家庭って割合多いんですか?
なんかこの前NHKの家庭科講座みたいなの見てたら、マンション購入→一軒家購入という生活設計がでフォみたいな
幹事で言われてたけど。そっちの方がかねかかりませんか?はじめから郊外で一軒家建てたほうが月々の住居費が安い気がするんですが、
709おさかなくわえた名無しさん:2007/03/29(木) 20:26:38 ID:a342Hjpo
みんなご飯食べてるの?
710おさかなくわえた名無しさん:2007/03/29(木) 22:17:57 ID:QEPK4s6X
どうして世のマンションは狭い75ヘーホーメートル3LDKがスタンダードなんですかね?
これじゃ子供2人育てるのに大変ですよね?
親の部屋がが6畳一間に押し込まれますよね?
それで4000万とか馬鹿らしい気がするんですが・・・
711おさかなくわえた名無しさん:2007/03/29(木) 22:21:41 ID:ETf/LMzh
>>708>>710
まとめて不動産板へ池
712おさかなくわえた名無しさん:2007/03/30(金) 02:45:49 ID:e+Sb7iOc
うちの嫁、俺と同じくらい年収もらってる(500マンだけど)
でも2人あわせたら1000マンになるんだよな・・・(30代半ば)
家事もするし、育児も頑張るし 俺のこともたててくれる。
ほんと出来た嫁だと思う。
でもさ嫁いわく「私はあなたと結婚出来た事が人生で一番の成功劇」って言うんだよ・・・。
泣けた昨日の俺の誕生日。

で質問なんだけど、皆さんは自分の旦那さんに対して
尊敬の念って持ってる?
713おさかなくわえた名無しさん:2007/03/30(金) 02:50:45 ID:RadVL91+
>>712
誕生日おめでとうございましたw
いいお嫁さんみつけたね。

>旦那さんに対して尊敬の念
それがなかったら夫婦なんてやってませんてw
714おさかなくわえた名無しさん:2007/03/30(金) 02:58:07 ID:8c9onC00
そりゃそうだよね。
私はめったに他人を尊敬しない傲慢なやつだけど
やっぱり旦那は尊敬してる。私には過ぎた男だ。
715おさかなくわえた名無しさん:2007/03/30(金) 06:21:57 ID:n2PJej3Y
もちろん夫を尊敬しています。
でも日々の細かいくだらない事で
口うるさく文句を言ったりもしますね…
712の奥さんはいい奥さんだ。712も素敵な旦那さんだろうね

>>705
億近いマンションに住んでます。ライオンズです。庭付き一階や最上階は二億。
でもフローリングのままじゃ全然ダメですね。音はうんと響きます。
広さは広告チラシに書いてあると思いますよ。
近所つきあいは個人の希望によると思います、私は隣の人の顔も知らない。
私は植物に興味がないから庭が欲しくない、だから戸建てに住み替えたくはないです。
716おさかなくわえた名無しさん:2007/03/30(金) 19:51:57 ID:H2a+k10o
いいお話のあとで恐縮なのですが相談させてください。
21歳♀、下の毛がケツ毛バーガー並にもっさりです。
彼氏とのお泊まりの際は前日に必死こいて剃ってるのですが
翌日夕方にはもうザラザラしてくる始末。
もちろん下着も突き抜けます。
今後、同棲や結婚に至った場合、1、2日おきに処理するのは正直きついのですが
脱毛クリームなどの使用も考えるべきでしょうか?
そもそも、デリケートゾーン用脱毛クリームなどはその辺で簡単に買えるものなのでしょうか?
また、この剛毛をこれ以上強化させないために
脱毛やお手入れのコツなどありましたら教えてください。
長々とすみません、よろしくお願いします。
717おさかなくわえた名無しさん:2007/03/30(金) 20:06:59 ID:pWSj16DG
>>716
私は助産婦さんがびっくりするほどの剛毛だった。
毎日お風呂の時に40本ずつ抜いていたら抜きすぎちゃったw。
剃るのはチクチクするからだめよ。専門のもの売ってます。
エンジェルタッチで検索してみて通販で買えます
718おさかなくわえた名無しさん:2007/03/30(金) 20:09:48 ID:sXDRys2F
>>716
レーザー脱毛
719おさかなくわえた名無しさん:2007/03/30(金) 21:04:32 ID:v06Tuw9C
>>716
エステで脱毛やってもらえるよ。

私も思春期くらいの頃から色んなところが剛毛になって
通販でジェルやら器具やら何やら買ったけど
どれも効果はいまいちだったしよく見えない位置があるから
うまくできてるかわからなかった。

正直尻毛はやらなかったのだが、V字(ハイレグはいて露出する部分)を
やってもらったら手入れが要らなくなったよ。
ただし、痛いw
720おさかなくわえた名無しさん:2007/03/30(金) 23:12:12 ID:URDcoJmR
26歳男会社員です。
3ヶ月前から女子高生と付き合っています。彼女はまだ16歳で、デートは平日の夕方と土日のいずれかです。
純粋な恋愛なんですが、やはり法律に反するということでいけないことなのでしょうか?
自分は別にロリコンだから彼女と付き合ってるわけではないし、Hは済んでますが、体が目的ではないです。
自分は社会人になる前から自分が社会人になったら高校生と付き合いたいな〜と思っていて夢がかなったので嬉しい気持ちはあります。
721おさかなくわえた名無しさん:2007/03/30(金) 23:15:12 ID:Q7DYnBaQ
それって法律違反にならないでしょ。
722おさかなくわえた名無しさん:2007/03/30(金) 23:52:27 ID:FsVSxnJH
>>720
4行目と5行目が見事に矛盾してるわw
>社会人になったら高校生と付き合いたいな〜
人はそれをロリコンと呼びます。
おまけに何を聞きたいのか良くわからない。
釣りをするにしてももうちょっと上手く釣ってくれないと…
723おさかなくわえた名無しさん:2007/03/31(土) 00:03:07 ID:iESK7ep2
法律違反じゃないのですか?詳しくないから一緒に歩いてるだけでも犯罪なんだと思ってました。

釣りではないです。真剣に交際してるけど、そういう風に言ってくる人が多いのと同じで周りから白い目で見られる
のでしょうか?いけないことなのかどうかを聞きたかったんですが、もう少し具体的に。

やはりこの年齢差だと周囲からすると遊びで付き合ってるカップルと思われますか?
もしあなたが彼女の母だとしたら(彼女も真剣に交際してると主張しても)分かれさせますか?
自分たちは真剣なんですが、彼女が回りから何か言われて途中で挫ける=やっぱり変な関係なのかなって疑心暗鬼になって
別れを切り出してくるというような事態が発生するのではと恐れています。
かといってキムジョンイルみたいに情報統制してまでだましたくないし。だましてるわけじゃないけど。
人から何か言われるのを聞こえないように仕向けたり、そうじゃないんだ!って何度も言い聞かせたりしてまで付き合い続ける
のは嫌なんです。
724おさかなくわえた名無しさん:2007/03/31(土) 00:06:20 ID:AJCditIo
>>723
私があなたの母だったらその子を大切にしなさいという。
725おさかなくわえた名無しさん:2007/03/31(土) 00:08:14 ID:77+Poc2m
10才下でしょ?
別に普通だと思う。
そういう風に考える方が気持ち悪い。
726おさかなくわえた名無しさん:2007/03/31(土) 00:18:20 ID:iESK7ep2
釣りだとかロリコンだとか言う人がさっき現れたことからわかるように、回りの人間が介在してくると
絶対に問題になると思うんです。

いくら僕達二人が互いに正当性を主張しようと、僕が彼女に強制してるという印象を与えるでしょう。
そして周囲からのぷれっしゃーが強くなってそれが長く続けば、彼女はそれに屈してしまうかもしれない。
自分だって同じ事。

またもう一つ懸念しているのは、彼女は高校生として同じ年くらいの子と恋愛する機械がなくて後悔しないかどうか?
727おさかなくわえた名無しさん:2007/03/31(土) 00:22:30 ID:AJCditIo
>>726
ん? 理解出来る人もいれば理解出来ない人もいる。
ただそれだけでしょ?
何か問題でもあるの?
728おさかなくわえた名無しさん:2007/03/31(土) 00:38:20 ID:dkizCw0U
>>720
未成年者とSEXしたら犯罪でしょ?
デート代とか食事代とか払ってお小遣いもあげるんでしょ?
729おさかなくわえた名無しさん:2007/03/31(土) 00:46:10 ID:RVHxCm7c
姫野カオルコの「ツ、イ、ラ、ク」という小説によりますと
ちょっと自意識の高い精神的に大人な中学生の女の子だと少し年上の
22〜25くらいの新任教師がちょうどつりあうお相手なんですと。
男の方が女より幼いので、それくらい年が離れて精神年齢がちょうど同じくらいだから。
彼女にとってあなたはちょうど釣り合う相手だったんでしょう。
ただ、好きになった子がたまたま女子高生だった・・なら、相手は不幸にならないけど、
女子高生だから好きになった・・なら相手を確実に不幸にします。
730おさかなくわえた名無しさん:2007/03/31(土) 01:03:20 ID:2+pYgYVK
成年である720が16歳と性行為を行えば犯罪です。
16歳が同意していようがいまいが犯罪。
しかも法律違反になっているのでは?と気づいていながら、性行為まで
行うその姿勢は、単にロリコンが理性を抑え切れていないだけでしょうが。

ていうか反対に質問だけど、真剣なら何で結婚しないの?結婚すれば犯罪じゃないよ?
結婚しないまでも「真剣に交際してます」って親に挨拶行かないの?
周りになんか言われたら終わっちゃうような真剣wな交際なの?

ロリコンの思考ってわかんないなぁ。
731おさかなくわえた名無しさん:2007/03/31(土) 01:21:12 ID:wwZNO0HL
ボクたんの夢の女子高恋人だ♪うわーい
どうどう?って自慢のようにしかみえないよロリコン君

純粋に恋愛といいつつ、しっかり寝てるし
(年齢を考慮してのプラトニックなんだと思ってた)
732おさかなくわえた名無しさん:2007/03/31(土) 06:03:06 ID:SrNadcgS
つーか本当に大事に思ってて周囲からの変な人認定避けたかったら、清い交際で良かったじゃん。
しちゃったからには元には戻らないけどね。処女とかよりむしろ生活態度とかその他色々。

イコールにするのもどうかと思うけど不倫なんかでちょっかいかける男と似てる。
大事なことが起こる前にこれから2人がどうなるのか最悪の事態を含めて想像してみるといいのに。
本能の勝ちってやつかあ?>>729の理屈も頭ではわかるけど、娘の相手として見るなら感情も含めて
「コイツ馬鹿だ」としか思えない。

733おさかなくわえた名無しさん:2007/03/31(土) 07:15:40 ID:eyhvmu9n
淫行条例などでぐぐってください、地方によって法律違反かどうか多少違います。
私が16歳の少女の親であれば、基本的には反対です。
交際相手が「高校生である事に価値を見出している」と感じるからです、
あなたからも感じます。
そうでない、まじめな恋愛である、相手の事を真摯に考えているというなら、
目の前の箱をちょっと操作して、自分が法律を犯しているかどうか
調べてみたら如何?
734おさかなくわえた名無しさん:2007/04/01(日) 09:33:03 ID:54/pOGlK
自分16の時で30才とつきあってたが、周りからとやかく言われなかったよ。逆に羨ましがられた
それくらいの年の子って、年上に憧れるし彼氏がいるのってステータスだったし(大げさだけど女子校だったんで、彼氏持ちは2割りくらい?)
親は快く思ってなかったけど強く反対されたりは無かった。諦められてたのかも。
同じ年頃の男の子と付き合わなくて後悔は、人によるでしょ。貴方のこと愛してたら彼女も後悔なんかしないよ。私は大学進学してから新しい彼氏できましたが…。
周りにとやかく言われたくないなら正式に婚約したら?彼女だって好きだけど、そこまで考えてない可能性あるかもよ
735おさかなくわえた名無しさん:2007/04/01(日) 09:39:15 ID:FH2dZ+l8
そのときは愛情で付き合ってたつもりだったが
あとから考えると若さゆえの無知・未熟さにつけこまれたと思う
大人なら自制してほしかった
736おさかなくわえた名無しさん:2007/04/01(日) 11:21:11 ID:+PSGoBnU
自分も高校生の時、28の男と付き合ってたなあ
お金は全部出してくれるし周りの友人たちよりも高いプレゼントもらえるし
何より丁寧に扱ってもらえるしで、背伸びしたかった自分にとってはちょうどよかった。
親に反対されてたのもすごく盛り上がった原因だと思ってる。
今思えばホントに子供だった。
そういえば、友人もやはり30近い男と付き合ってた。
女子高生の一定層はそこら辺の年齢好きだと思う。利害一致というかw
737おさかなくわえた名無しさん:2007/04/01(日) 13:17:07 ID:L0GdHZy2
>>720>>723
何言ってんだ?
そんなこと言うなら別れなよ
ロリコンが
738おさかなくわえた名無しさん:2007/04/01(日) 14:56:24 ID:QkLMNSGn
何も知らない赤の他人から見たらいかに真剣であろうが「こいつロリコン?」と思ってしまう
そして高校生と付き合うのが夢とあるので、高校生であるということにこだわっているのでは?
と感じてしまいます。
真剣みたいですがね。
739おさかなくわえた名無しさん:2007/04/01(日) 20:26:40 ID:jDSttLlk
ロリコンの男と金目当ての女にしか見えないと思う
740おさかなくわえた名無しさん:2007/04/01(日) 21:47:07 ID:EZHnvHOv
会社の♂先輩は中学生の女の子が気に入ってその子が育つのを楽しみにしてた
女の子の家が貧しかったので高校進学のお金、生活費の面倒を見た
♂の家は資産家だったから親のお金です
高校卒業した翌日に結婚。女の子の父親がろくでなしだったから
一時金を与えて縁を切らせる。
世の中にはそんな人もいます。
741おさかなくわえた名無しさん:2007/04/01(日) 22:31:35 ID:0jAeOvxK
>>740
強烈にキモい
742おさかなくわえた名無しさん:2007/04/02(月) 08:13:32 ID:UzpZHeMv
玉の輿結構じゃないですか
743おさかなくわえた名無しさん:2007/04/02(月) 09:30:29 ID:TDI/w5gH
一般的に女性の方が精神的に大人(現実的・しっかりしている)なんだよ。
年下を好む理由には、自分がリードしたい(俺の方が大人!)願望や
自分に釣り合う精神年齢を無意識に選んでいるのでは?
同い年の女性だと精神年齢が合わないだけ。

でも26歳で女子高生を好むのはちょっとレベルが低すぎる。
740のように社会へ出さない工夫をしないと女性の方が大人になった時に
つまらない人だと気が着いてしまう可能性大です。
その時(現在の女子高生に振られた時)次に選ぶ女性がまた女子高生だった
なら、ただのロリコン決定です。精神的に成長してない証拠です。
744おさかなくわえた名無しさん:2007/04/02(月) 16:35:15 ID:BR7uoL4V
まあ、どんな綺麗事言おうとヤっちゃってんだもん、意味ないよw
・・・・・って釣られ過ぎかな?w
745おさかなくわえた名無しさん:2007/04/02(月) 22:41:10 ID:I3CQi0wb
@13歳未満とタダマン  捕まる(強姦罪)★相手が同意し、喜んでたとしても強姦になる
A18歳以上とタダマン  捕まらない ★不倫の場合は民事で慰謝料請求の可能性あり(約200万円)
B18歳未満とタダマン  捕まる(淫行条例)★婚約関係、長野県、18歳未満同士なら問題無し
C18歳以上を買春   捕まらない ★1万人買春しても問題無し
D18歳未満を買春   捕まる (児ポ法) ★18歳の女子高生なら問題無し

E18歳以上が売春    捕まらない ★売春そのもの、は処罰できない
F18歳未満が売春    捕まらない ★児ポ法によって『被害者』扱い
G18歳以上を買春勧誘 捕まらない ★道で声かけても問題無し
H18歳未満を買春勧誘 捕まらない★出会い系での児童勧誘は捕まる、テレクラ、ナンパなら問題無し
I18歳以上が売春勧誘 捕まる (売春防止法)★立ちんぼ女はこれで逮捕
J18歳未満が売春勧誘 捕まる (売春防止法、出会い系サイト規制法)★中学生の女でも捕まる



746おさかなくわえた名無しさん:2007/04/02(月) 23:00:08 ID:I3CQi0wb
K18歳以上を売春斡旋   捕まる(売春防止法)(風俗はグレーゾーン)
L18歳未満を売春斡旋   捕まる (児ポ法)★女子高生が女子高生斡旋したら捕まる
M18歳以上をタダマン斡旋  捕まらない
N18歳未満をタダマン斡旋  捕まる(児童福祉法)★やらせる目的で友達に紹介するのは駄目
O18歳未満ポルノ単純所持 捕まらない ★奈良県にのみ、取り締まる条例あり
747おさかなくわえた名無しさん:2007/04/03(火) 02:35:15 ID:CVeSDptQ
>>740-741
キモいけど、結婚してから関係したのなら、犯罪じゃないね。
結婚する前だったらダメだな。

結婚後も、妻一筋なら美談だし
その後もロリだったら市ねと思う。
748740:2007/04/04(水) 11:52:19 ID:N8SJYamK
もう少し書きます
その♂は光源氏と幼い紫の上の関係を理想と思っていたようです
高校卒業までは絶対に関係はしてないようで会うのも時々
自分の妻にふさわしい女性になるように習い事もたくさんさせていた。
結婚後は子供も二人生まれて本人は純愛のようです。
749おさかなくわえた名無しさん:2007/04/04(水) 14:33:57 ID:Vj4bt11s
結婚するまで関係しなかったんなら美談で済むんじゃない?
中学卒業してすぐ結婚じゃなくて、高校出るまでは待ったんだし。
750おさかなくわえた名無しさん:2007/04/04(水) 14:51:19 ID:/fXwJ8wF
でも残念ながら気持ち悪いんだなー、これが
751おさかなくわえた名無しさん:2007/04/04(水) 15:52:47 ID:APB+Ms7v
>>750
主観で「残念ながら」とか言われてモナー。
俺は別に気持ち悪くない。よくもないけどさ。
752おさかなくわえた名無しさん:2007/04/04(水) 16:03:15 ID:TfbxvmtA
>>748
色んな意味で気の毒な奥さんだと思うよ。
753おさかなくわえた名無しさん:2007/04/04(水) 18:14:37 ID:WA1DOR2O
うん、気の毒だ。
754おさかなくわえた名無しさん:2007/04/04(水) 18:57:10 ID:tgRErUH/
>>748
それって資産家の親のお金でやったんでしょ?それももにょるわ…
755おさかなくわえた名無しさん:2007/04/04(水) 19:02:25 ID:Uy6lMCoZ
妻となる女の子の自主性が育つのを待たず自分好みに洗脳しようってのがね・・・
「余計な知恵がつく前に」とか言って中学生になるや否や村の男どもが勝手に嫁ぎ先決めて
家事をしこもうとしていた農家脳の話思い出したわ。あれよりマシな環境なんだろうけど。
756おさかなくわえた名無しさん:2007/04/04(水) 19:07:02 ID:akrO8xun
男性側が恩着せがましくなくても、奥さんが気にする人だったら気の毒。
その「自称光源氏」が「俺がお前をここまでしてやった」だの言ったり態度に出てたら
奥さん可哀想だ。
何か不満があっても我慢しなきゃいけない雰囲気じゃないのかな。
やっぱり子供が育つ時に世話になっていいのは親だけだと思う。
757おさかなくわえた名無しさん:2007/04/04(水) 21:58:22 ID:fum94IsN
キジョのみなさん教えてください。

友達が確か3月25日が出産予定日でした。
産まれたら連絡が来る事になっているのですが
今日になっても連絡が来ません。

質問(1)
初産の時って予定日より遅れるものですか?
早まるものですか?

質問(2)
明日昼間にでもメールか電話をしたいと思います。
迷惑になるでしょうか?
758おさかなくわえた名無しさん:2007/04/04(水) 22:14:48 ID:q7LSvMww
出産予定日って、あんまり正確じゃないと思う。
友人で予定より1ヶ月早く生まれた人と、1ヶ月遅く生まれた人がいる。
生まれたら連絡くれることになっているなら、おとなしく待つほうがよいと思う。
759おさかなくわえた名無しさん:2007/04/04(水) 22:17:59 ID:9XnPcGfp
>>757
1.人によって違います。ちなみに私は予定日を13日過ぎての出産でした。

2.連絡が来るまで待った方がいいと思う。
 まだ産まれていないなら、プレッシャーになることもあるし、
 
760おさかなくわえた名無しさん:2007/04/04(水) 22:35:09 ID:w3gmVt09
>>757 ついこないだ出産したんで、お答えします。
1 一般的に初産は予定日より遅れるって言います。(統計とると
そうでもないみたいですが)
なのでまだ産まれてない可能性もありますよ。
ちなみに産院の方針にもよりますが、10日程遅れた場合は投薬して
産ませたりします。自然派の産院だと自然な陣痛がつくまで半月
以上待つってこともあるみたいです。
産まれてる可能性も高いけど、直後は体が辛いし
1日中泣く赤子の世話で大変で連絡する余裕無いかも。
私も3日目くらいまでそんな元気なかったです。
2 大変な時かもしれないので電話は止めた方が良いですよ。
急ぎの用事でないならメールが無難です。
あと出産予定日間近になると「もう産まれた?」って質問は
色々な方からされて耳にタコ、そんなのこっちが聞きたいよ!状態に
なります。初めての出産で緊張・不安がありストレスでイライラされている
方も多いので、産まれたかどうか聞きたいだけなら連絡しない方が
良いかも。

ちゅうわけで、産まれたら連絡くれるって言ってるんだし、
友達を待ってあげたらどうでしょうか。
761おさかなくわえた名無しさん:2007/04/04(水) 23:43:55 ID:fum94IsN
757です。
出産予定日より前後するものなんですね。
連絡が来るまで大人しく待っていることにします。
ありがとうございました。
762おさかなくわえた名無しさん:2007/04/05(木) 06:25:37 ID:UpyDOXee
>>757
ヒント:中の人があぼ(r

極端な例だけどこういう気の毒な結果がゼロでもない。
どうしても知りたかったら周囲にその人に近い関係の人がいれば
それとなく聞いてもいいとは思うんだけどね。
そんな訳であちらからの連絡待ちに同意。

763おさかなくわえた名無しさん:2007/04/08(日) 03:29:43 ID:A4WBF+Jp
>>757
余り親しくない友人だったら、退院してから連絡すると言うこともあるし、
今からだったら暑中見舞いなどで出産報告の葉書をしてくることもある。
まあ要はその親しさ度によって、報告する時期が変わってくる事もあるよ。
764おさかなくわえた名無しさん:2007/04/08(日) 11:24:15 ID:yiaCYmsc
>キジョのみなさん教えてください。

毒女くさい。
765おさかなくわえた名無しさん:2007/04/08(日) 11:25:03 ID:yiaCYmsc
あっごめんキジョ板と間違えた。逝ってくる!
766おさかなくわえた名無しさん:2007/04/12(木) 04:03:20 ID:fc95thcl
既女板から誘導された既男なんですが

出て行けと言われたので帰る気しなくてまだ帰ってないんですけど、
これで良かったんでしょうか?
767おさかなくわえた名無しさん:2007/04/12(木) 04:06:55 ID:93ODko7j
帰って寝なよ。
768おさかなくわえた名無しさん:2007/04/12(木) 04:12:07 ID:fc95thcl
帰って寝たいんだけど
玄関に俺の衣類だのが山積みにされててハンコ押された離婚届が乗っかってるんだよね
そんな家に帰りたくないんだけど
帰って布団で寝たい。
どうすりゃ良いんだ俺は。
769おさかなくわえた名無しさん:2007/04/12(木) 04:19:24 ID:BrgCycLW
何かやらかしたの?
770おさかなくわえた名無しさん:2007/04/12(木) 04:31:35 ID:fc95thcl
昨夜(正しくは一昨日)二人とも泥酔して大喧嘩しましたね。
ネタは家計の問題から。
ヘラヘラ薄笑いしながら「じゃあ離婚するぅ?」と言われて
じゃあ離婚届出しとけと。
喧嘩のたびに毎度毎度なのでもう鬱陶しくて。
771おさかなくわえた名無しさん:2007/04/12(木) 04:42:33 ID:BrgCycLW
毎度のことなら毎度のようにしておけばいいんじゃないの。
とりあえずどっかで少しでも寝たほうがいいと思う。
きょうも仕事なんだろうし。
772おさかなくわえた名無しさん:2007/04/12(木) 04:48:15 ID:GerBEavM
家計の問題か

おまえが寝る間を惜しんで働けばいいんでは?
773おさかなくわえた名無しさん:2007/04/12(木) 04:54:12 ID:fc95thcl
>>771
こんな時間にどうも。
取り合えずこのまま車で寝ます。
空明るいし、カラスがないてるよちきしょう。
774おさかなくわえた名無しさん:2007/04/12(木) 05:33:56 ID:6vW1HT9W
どっちもどっちじゃないの?
カミさんがシラフならそっちの応援しょうと思ってたら、飲んだくれてんじゃん。
775おさかなくわえた名無しさん:2007/04/12(木) 06:02:51 ID:OqIgrNWm
毎度毎度売り言葉に買い言葉を続ける気持ちが私にはわからないよ。
ケンカしても、思ってない事は言わない、ということはできないのかな。
離婚したくないのですよね?
カッとなり易いなら、お酒は控えた方がよくないですか?
私、当たり障り無いつまらない事言っていますね。
私がケンカ出来ない性格なので…
よくある事なら、車のトランクに毛布をおいておいてはいかが。まだ明け方は冷えるし。
奥さんに出て行けと言わないあなたは優しいと思いますよ。
776おさかなくわえた名無しさん:2007/04/12(木) 06:03:10 ID:QgNAonE+
車で寝ようと思ったけど帰ってきました、なんだかんだで。
玄関片付いてました。
冷蔵庫に俺の分のおかずがしまってありました。
家族はみんな寝ています。

>>772
俺の中のもう一人の俺も同じことを言う。

>>774
すんません、やっぱり俺が悪いんです。
777おさかなくわえた名無しさん:2007/04/12(木) 06:17:42 ID:4J9t3AdR
>>775
こんな時間にそんな優しい奥と出会えて幸せ。
どんな奥様なんだろ?この雰囲気いい感じのレスをする奥様は・・・
778おさかなくわえた名無しさん:2007/04/12(木) 06:35:18 ID:7SZeqm+Y
>>776
自分が悪いと思ってるのならまだいいかな。
奥さんが起きてきたら素直にゴメンナサイを言っときなさいw
そして、けんか腰でなく冷静に話をする機会を持つこと。
いつも同じように「売り言葉に買い言葉」になるってことは、
またいずれ同じことを繰り返すと思うよ。
それは、家族のためにならないんじゃないかな。
779おさかなくわえた名無しさん:2007/04/12(木) 06:57:45 ID:m3vEPfRu
>>776
>玄関片付いてました。
>冷蔵庫に俺の分のおかずがしまってありました。

良かったね!(・∀・)
仲直りを行動で示してくれる奥さんは大人だと思うよ。
貴方も変わらなきゃ。>>778の言う通り、喧嘩になる前に落ち着いて回避しなさいよ。
780おさかなくわえた名無しさん:2007/04/12(木) 07:02:02 ID:QgNAonE+
まだ起きてるダメ亭主です

>>775
今思えば、メソメソと泣かれるよりもブチ切れてボコボコにされる方が俺的には楽な気がします。
なぜか左足の太腿に鈍痛が残るんですけどね。
離婚はしたくないです、こんなバカの子供を二人も産んでくれましたので。

>>778
ゴメンナサイほど難しい言葉は無いんですよね。
向こうが悪いときは簡単に言えるんだけど。
おっしゃるとおり、俺たち二人だけなら好きなだけやれば良いんだろうけど
娘たち思うと責任感じてます。

>>779
ハイ(´・ω・`)
なんだか情けなくてしょーもない気分です。

みなさんありがとうございました。
781おさかなくわえた名無しさん:2007/04/12(木) 14:08:40 ID:dLvlIlkC
うちの夫もごめんなさいは絶対言わない。
でも、仲直りしたくなったら、
私が大好きなケーキやオヤツを買って帰ってくるよ。
その時は、ごめんなさいなくても許すことにしている。
782おさかなくわえた名無しさん:2007/04/12(木) 15:46:13 ID:Afow/mfh
>>780
ゴメンナサイ、難しいけど、言う様に心掛けた方がいいよ。
女は一旦『本気で』離婚をしようと決めると、その後はどんなにゴメンナサイしても
届かないことが多い気がする。
そこまで愛想を尽かされないうちに、ちゃんと謝るってことが大事だと思う。

「ごめんね、ともだち」って絵本でも読んで、心を洗い直して。
心にもないことは、言っちゃいけない。
奥さんも、離婚を冗談にしちゃいけないと言いたい。
娘さんにもおすすめなので、プレゼントという名目ででも読んでみるといいよ。
783おさかなくわえた名無しさん:2007/04/12(木) 16:56:51 ID:Fl8W9Uc+
>>770の説明見ただけじゃ家計の問題で両方が泥酔して喧嘩したって情報
だけで、どっちが悪いかなんてわからなくない?
夫がどうとか家計がどうって言う前に酒代控えろと私は思うけど。
泥酔するほど飲む奥もどうかと思うよ。
夫が無駄遣いするってなら話は別だけど、奥の遣り繰りにも問題ありそう。
784おさかなくわえた名無しさん:2007/04/12(木) 17:18:47 ID:uYhyq/kf
ほんと女って想像力豊かな生き物でつね。
785おさかなくわえた名無しさん:2007/04/12(木) 17:48:45 ID:3iT6wkrA
見知らぬ奥様達に愚痴聞いてもらえて
泥酔亭主も少し気が晴れたようだね
気持ちの切り替えが大事だから、良かったじゃん
786おさかなくわえた名無しさん:2007/04/12(木) 19:20:57 ID:wIL8Lzcc
787おさかなくわえた名無しさん:2007/04/13(金) 15:37:34 ID:vP1JT+Ae
子供が学校に通うようになってクラスメートのあそこのうちのお父さんはどこの会社に勤めてるだのなにしてるだのって
みんな有る程度知ってたり、話題に挙がったりするのですか?
788おさかなくわえた名無しさん:2007/04/13(金) 18:55:06 ID:TM2GNzQ7
ない。
住んでいるのが社宅とか、よほどわかりやすい状態じゃなかったら、普通はない。
スピーカーが存在している臭い。
789おさかなくわえた名無しさん:2007/04/13(金) 22:23:22 ID:Ua6G7tx0
平服でと注意書き付きで招待された結婚式。
教会での式に参加するんだけど、
シルクのフリルブラウス(色物)の下に白いパンツはNG?

経験豊かな既婚女性の皆様。ご指導お願いします。
790おさかなくわえた名無しさん:2007/04/13(金) 22:24:15 ID:Ua6G7tx0
参加→参列でした
791おさかなくわえた名無しさん:2007/04/13(金) 22:37:04 ID:/QP0aXRu
ワンピースとかの方がイインジャマイカ?
792おさかなくわえた名無しさん:2007/04/13(金) 22:38:20 ID:/t0DIVzg
白はとりあえず止めといた方が無難じゃないの?
793おさかなくわえた名無しさん:2007/04/13(金) 22:42:12 ID:/QP0aXRu
 ○教会の結婚式に出席する上での心得
 1.服装について
 教会での結婚式では、形式や習慣にはとらわれません。
最近は略礼装の方が多いですが、一般的な外出着でもかまわないのです。
招待状によく「平服でお出かけください」とありますが、これは礼装でなくてよいという意味で、
一般的には略礼装が多いようです。あまり形式ばらないでという招待者の気持ちを大切にしましょう。

http://homepage2.nifty.com/sonoeda/topic9.htm
794おさかなくわえた名無しさん:2007/04/13(金) 22:44:11 ID:q4ephp1B
女性のフォーマルはスカート。
パンツは二次会にならいいと思う。
フォーマルがどういうものか自信がなかったら
『女王様や美智子様がパーティーで着ていそうかどうか』考えたらいい。
フォーマルスーツかドレスでしょう。
795おさかなくわえた名無しさん:2007/04/13(金) 22:51:13 ID:9eIoHbHE
略礼装ならワンピース、ツーピース、スーツってとこかな。
白は一応避けた方がいいと思う、最近はあんまりうるさくないようだけどね。
796おさかなくわえた名無しさん:2007/04/13(金) 22:51:45 ID:Ua6G7tx0
皆さん、レスありがとうです。
白はやめて紺色にしておきます。
思った以上にラフにやるようなので、ワンピースはやめときます。スカートも検討します。
地味すぎるのも失礼だとは思うので、コサージュ、パールネックレス装着していきます。

また、よろしくお願いしますm(_ _)m
797おさかなくわえた名無しさん:2007/04/13(金) 22:51:48 ID:ZYVIJl8p
>>793
そんな文章789に理解できないと思う。

>>794
平服でって言ってるのに皇族の格好を求めるなよww

>>789
本来の正装って、それこそ794が言ってるような
皇族が着る様なドレスだったりするのよ。
昼間なのか夜なのかにもよるけど。
「平服で」ってのは「そんな正式なドレスアップじゃなくてかまいません」って意味で
決して「普段着でOK」って意味じゃないのよ。
「平服で」って書いていない招待状をもらった時に
貴女が着ていこうとするかしこまったスーツやワンピなんかが
一般的な「平服」だよ。
798おさかなくわえた名無しさん:2007/04/13(金) 22:59:20 ID:2pMTrx7c
>>797みたいな人ってよくいるよね。
何でも仕切りたい人。
「Aは黙ってなさい!」「Bもおしゃべりが過ぎるわよ!」
「みんな、黙って私の意見をお聞き!!」
799おさかなくわえた名無しさん:2007/04/13(金) 23:01:28 ID:9eIoHbHE
ふふ
800おさかなくわえた名無しさん:2007/04/13(金) 23:04:57 ID:ZYVIJl8p
私の意見が間違ってるなら意見すりゃいいじゃん。
別に黙って聞けなんか行ってないけどw
801おさかなくわえた名無しさん:2007/04/13(金) 23:26:03 ID:/t0DIVzg
>>798みたいな人ってよくいるよね。
何でも文句つけたい人。
「Aは黙ってなさい!」「Bもおしゃべりが過ぎるわよ!」
「みんな、黙って私の意見をお聞き!!」
802おさかなくわえた名無しさん:2007/04/13(金) 23:58:40 ID:BfPn9qbI
言ってることは皆正しいから、言い方変えればいいのでは・・・
それが、大人のマナー
803おさかなくわえた名無しさん:2007/04/14(土) 00:10:41 ID:yM4G7pvD
締め切ったようだけど、
私も教会で挙式したけど、
かなりカジュアルだった。
ホテルや式場での挙式とちがって、
本当にいろいろなので、
招待してくれた当人に聞くのが一番いいと思うよ>>789
804おさかなくわえた名無しさん:2007/04/14(土) 10:48:58 ID:Rvh5DuzV
>>790
訂正してるとこ悪いけど、
参列だと葬儀だから…
805おさかなくわえた名無しさん:2007/04/14(土) 11:33:04 ID:xUynU1Dj
18歳の大学一年生の女です。この前22歳の社会人一年生に告白されて付き合うことになりました。
だけどメールを親に見つかり、社会人と付き合ってることがばれて
怒られました。
何で社会人と付き合ってはいけないのですか?
806おさかなくわえた名無しさん:2007/04/14(土) 11:35:55 ID:cBTEKbYi
>>805
親御さんに聞いた方がいいと思うよ
807おさかなくわえた名無しさん:2007/04/14(土) 11:39:55 ID:xUynU1Dj
今すぐ別れろとしか言いません・・・(´・ω・`)
808おさかなくわえた名無しさん:2007/04/14(土) 11:40:38 ID:yZvselaQ
うん。親御さんに聞くしか。人によってかなり違うと思うので。
私は、結婚するまで清い体でいなさい、相手は親が見繕う、
という理由で、若い頃男性との交際禁止でしたよ。
809おさかなくわえた名無しさん:2007/04/14(土) 11:45:08 ID:yW5t7JmF
今すぐ別れろとしか言わないのに、反対理由が
相手が社会人だからだと思っているのは何故なんだ。
810おさかなくわえた名無しさん:2007/04/14(土) 11:48:56 ID:zHoqBBZz
私も結婚前は>>808さん同様だったです。

18歳って自分は「もう18歳」な感じでしょうけど、未青年なんですよ。
親だったら心配するのが当たり前だと思う。
811おさかなくわえた名無しさん:2007/04/14(土) 11:56:25 ID:fRxtnQJc
社会人だけじゃなんともわからない。
うちの子供なら反対する理由は無いけれど、
親御さんによって価値観やルールが全然違うから聞いたほうがいいに一票。
812おさかなくわえた名無しさん:2007/04/14(土) 12:49:31 ID:xUynU1Dj
学生なら学生に相応しい生活しろって言われたというか・・・
何でって泣きながら聞いても早く別れろとしか言われません。
ちなみに別れるまで学校とバイト以外外出禁止になりました。

心配は無いと思うんですが・・・
やくざとかの闇金融じゃない普通の金融機関だし。
813おさかなくわえた名無しさん:2007/04/14(土) 13:35:10 ID:oy7byY+7
>>812
普通の金融機関 って変な書き方だね。
銀行勤めではないって意味かな。

大手サラ金(武富○とかアイフ○とか)も闇金と大して変わらんって事は
ご存知だよね?
814おさかなくわえた名無しさん:2007/04/14(土) 13:36:59 ID:yW5t7JmF
親御さんにしてみたら、大学に入ったばかりで勉強に励むべき時期なのに
男にうつつを抜かすなんて!って思ってるんじゃないかな。
そういう考えの親なら、相手の属性は関係ないと思うよ。
どんなに立派な相手でも反対すると思う。

高い学費を払って大学に入れたばかりなのに
もう男に走って!と、親御さんがショックを受けるのもわかる気がするけどw

親に養ってもらっている立場である以上は
それをわきまえた振る舞いってのも必要だと思うよ。
815おさかなくわえた名無しさん:2007/04/14(土) 13:42:50 ID:/VzwLhv3
そうだね。この時期の一年生ってホント入学したばかりだもんね。
浮かれて大学デビューに見えてるのかも。
816おさかなくわえた名無しさん:2007/04/14(土) 13:59:29 ID:bP42O7+F
大学生活も落ち着いてきたころに、同じく学生と付き合いはじめた…
ってなら暖かく見守ってくれたのかもねぇ。

今大学一年ったら、ちょっと前まで高校生でしょ?
そんなコに手を出しちゃう(体の関係あるなしにかかわらず)男なんて…と思うのは不思議じゃないわな。
しかも相手も新社会人…
彼女作って遊んでる場合じゃないだろうに。
反対されるのも無理ないんじゃない?
817おさかなくわえた名無しさん:2007/04/14(土) 15:13:17 ID:j3ymb+Gq
>>805
メールの内容も親が見たとしたら、その男に不誠実なものを感じたんでしょ
818おさかなくわえた名無しさん:2007/04/14(土) 15:20:07 ID:wIH/zlJ/
>>812
彼氏がいても真面目に毎日を過ごしていれば、ご両親も分かってくれる日が来ると思う。
学校をサボらずに通い、単位を落とさない。
親が嫌がる遅い時間に帰宅しないなど

今はツラいがこういう経験も、後になって考えるといい思い出になるもんだ
たとえば結婚式の日とかね
819おさかなくわえた名無しさん:2007/04/14(土) 18:15:33 ID:zoVx6kwx
>>804
【参列】
スル式や行事などに参加し、列席すること。「起工式に―する」「―者」[類語]参加

結婚式も参列で良いのでは?
820おさかなくわえた名無しさん:2007/04/14(土) 21:42:20 ID:xUynU1Dj
>>813
サラ金じゃないです><
今は債券ディーラー?とかいう難しい仕事の見習いです
>>814>>815
やっぱり娘がいたら彼氏できるの嫌ですか?
でも普通の人は高校から彼氏いるし・・・
うちがおかしいの?
>>816
毎日勉強してるらしいです。
だけど休みの日は会えますし・・・
>>817
もちろん中身を見られたけどすごくまじめなメールしかしてないですよ・・・
なぜ皆さん(皆さんというか女子大生の親)は社会人を目の敵にするんですか?
>>818
もちろん帰宅時間は縛られています。
バイトがない日は絶対に8時までに帰らないといけません。破ったら外出禁止・・・
すごく辛いです。自由に恋愛が出来ないなんて・・・
821おさかなくわえた名無しさん:2007/04/14(土) 22:00:04 ID:hnZlBPlP
>>820
そもそもなんで親があなたのメール見たの?
盗み見?
822おさかなくわえた名無しさん:2007/04/14(土) 22:05:21 ID:64EVfT2X
>820
恋愛というのはね、障害がある方が盛り上がるんだよ。
823おさかなくわえた名無しさん:2007/04/14(土) 23:02:36 ID:Dhueh6DF
せっかく学校に入ったんだから、
親の方は「学校生活で」今までよりもっと進んだ「何か」を見つけたり打ち込んだり
この先の社会人になってからでは余裕がなくて出来なくなってくることとか
将来に繋がる、この学生生活でしか出来ない有意義なこととか
そういうことを期待しているんだと思うよ、まだ4月だし色んなことのスタートのチャンスが多い時期だし

なのに もう 恋愛 なんか に うつつを抜かして ってとこじゃないだろうか
頭ごなしに叱られたように書いているけど、たぶん親御さんは失望もあって厳しく出てしまったかな?とも思う
いつでも恋愛してる時期だし、やめろなんて言わないけど>>822の言う通り「障害があると盛り上がる」もんなので
これで意地になったり実状以上に拘ったり、振り回されたりは気をつけてね
ヒロインにはなるなよ
824おさかなくわえた名無しさん:2007/04/15(日) 00:16:38 ID:VvGfHbll
>>820
ま、大学に入ってまだ一ヶ月もたってないからその男性がよく見えるのかもしれないけど、
あなたが社会に出たらわかると思うよ。
新入社員で、見習の立場でまだ二週間(告白されたのは就職したてだよね)。その状況で
4つも年下の女性に告白して、しかも休日にデートしてる同僚をみたらわかると思うよ。
どんなに仕事の出来ない奴かw

普通、最低でも一ヶ月は死に物狂いで仕事を覚えようと必死になる状況だと思うんだけどね。
4年たってはじめてわかる状況だと思うけど。
別に社会人だから反対してるんじゃないと思う。なんか本能的に親としてその男の人に
うだつのあがらない、不真面目なものを感じたんじゃないかな。

といっても、今のあなたに何を言っても「反対されてる可愛そうな私」になると思うけどね。
825おさかなくわえた名無しさん:2007/04/15(日) 00:39:41 ID:wedUXqJq
まあ、親御さんが厳しいのは確かなんじゃない。今時18歳で門限8時なんてさ。
私だって本音を言ったら、娘には学生時代には同級生とほのかな恋愛をして、
社会人になったら大手に勤める品行方正な男と、きちんと避妊してセックスして、
25過ぎてから、その男と3年以上はつきあった上で結婚してもらいたい。
こんなこと、ハイそうですかと従えないでしょ?
親とは一度は戦わないといけない時期が来るよ、それがあなたにとって今なのかどうかはわからないが。
826おさかなくわえた名無しさん:2007/04/15(日) 00:49:17 ID:AuXWJRlk
門限は決まってなかったけど、
バイト無いときは19時に帰らないと怒られていた私が⊂ニニニ( ^ω^)ニ⊃

「普通の社会人」は、入社して2週間で恋人作る余裕は無いと思うよ
逆に、環境が違うからっていう理由で、続いていた恋人と別れている方が多いんじゃないかな?

あと、門限8時と言うのは彼しさんに伝えときなよ?
伝えているのに、「いいじゃんちょっとぐらい遅れたって」って言うような人間なら止めといた方がいい
本当に大事に思ってくれているなら、ちゃんと帰るように促してくれるはずだから
827おさかなくわえた名無しさん:2007/04/15(日) 02:31:31 ID:Qk/4EQnY
そもそもちょっと厳しめの家庭の高校生→大学生と
どういう風にして知り合ったんだその債権ディーラー見習いとやらは
828おさかなくわえた名無しさん:2007/04/15(日) 03:30:27 ID:2Jg6Ug3v
そうだなあ。22歳の男性なんて、大学生に目が行かないよね。
大人に目がいく。
そんな男もいるだろうけど、ちょっと変わってるね、やっぱり。
社会に出立てで恋愛もはじめようなんて。
変わりもんが好きならいいけど、後悔するよ。
学校はいったばっかりだし、落ち着いて勉強やバイトして
それで親を納得させよう、という気概もない恋ならやめちまいな。
829おさかなくわえた名無しさん:2007/04/15(日) 06:14:57 ID:4ESyHZ2P
>>820
皆さんっつーけど
目の敵にしてるのはあなたの親でしょ?

私は大学に進学したときは親元から離れたから
門限なんて知ったこっちゃないって感じだったけどね
830おさかなくわえた名無しさん:2007/04/15(日) 06:17:52 ID:bCkxV3lE
この手の親は社会人じゃなくてもどうせ文句言うから
831おさかなくわえた名無しさん:2007/04/15(日) 07:08:24 ID:oo9LO112
>>820
債権ディーラーってサラ金じゃないのか?
銀行員だったら銀行員って言う筈じゃん。
そのバカが町金をかっこよく言ってるだけに一票。
832おさかなくわえた名無しさん:2007/04/15(日) 07:39:52 ID:RUjk7S2l
>>820
あなたのレスを見てたら、反対される理由はあなたにあるような気がしてきた。
親御さんに信用されてないのは、彼じゃなくてあなたの方じゃないかな。

どうして反対するのか、きちんと親御さんに聞いてみましょう。お互い冷静になってね。
なぜ彼とつきあっちゃいけないか、頭ごなしでなく納得できる答えを聞かせてほしいと、
親御さんにちゃんと向き合って話すこと。
ただ「別れろ」の一点張りで、意味もわからず行動できないことを、きちんと伝えること。
誰かとのつきあいを(男女間だけのことに限らず)切るなんて、人の道にも悖るでしょ。

ちゃんと話す時間をとってもらうように、親御さんにお願いしてご覧。
お互いにしっかり話し合えば、その先の道も見えてくると思うよ。

実はうちの大学生の娘も、2年のときから4つ年上の社会人の彼とおつきあいしてるの。
最初はええええ??と思ったけど、本人が勉強やバイトも疎かにしないと宣言したのね。
だから、単位を一つでも落としたら許さないって条件をつけて、とりあえず許してみた。
今は4年次の必修科目以外は単位をとり終えて就職も決まって、彼ともうまくやってるみたい。

>>820がどこまで本気を見せられるかは本人次第だと思うけど、
親御さんとちゃんと話してお互い納得して、恋も大学生活もがんばれ。
833おさかなくわえた名無しさん:2007/04/15(日) 07:43:43 ID:wedUXqJq
まあ、話し合いが成立するのかどうかわからんけどね。
27歳の時、彼氏(親に紹介済み)と旅行に行った事を会話の中でやんわり親に伝えたら
いきなりはり倒された私ですよ。
834おさかなくわえた名無しさん:2007/04/15(日) 07:45:08 ID:RUjk7S2l
>>832です。読み返したらちょっと意図するところに足りなかったので補足。

> 誰かとのつきあいを(男女間だけのことに限らず)切るなんて、人の道にも悖るでしょ。
のところ、「『意味もなく』切るなんて」と脳内補完してください。
何度も失礼しました。
835おさかなくわえた名無しさん:2007/04/15(日) 10:05:08 ID:8w9YxxGE
債権ディーラーって、想像するにサラ金じゃないなら「回収屋」でしょ。
サラ金以下ですよ、とサラ金勤めの経験者が言っておきますね。
836おさかなくわえた名無しさん:2007/04/15(日) 10:25:34 ID:oo9LO112
回収屋か!最悪〜。
ちんぴらゴボウの名にふさわしいなw
837おさかなくわえた名無しさん:2007/04/15(日) 10:46:47 ID:TVr9ty16
債権、ではなくて「債券ディーラー」ではないの?
それなら銀行や証券に出向してる人もいるけど。
838おさかなくわえた名無しさん:2007/04/15(日) 10:49:56 ID:NukUonhY
債権じゃなくて債券です><
国債とか外国債をインターバンク市場?という所で取引する人です・・・
839おさかなくわえた名無しさん:2007/04/15(日) 11:02:41 ID:NukUonhY
まあそれはどうでもいいです・・・
私の家が厳しいだけなのかな?みんな高校のときから普通に彼氏いるじゃないですか。
ちなみにうちは「超」とか言っただけで怒られます・・・
あとお母さんが最近ネックレスとイヤリングだけはつけておきなさいって言ってきます。
なのにピアスは駄目なんです><

この前親の機嫌が悪いときに「お前なんか駄目になっても兄弟が成功すればいい」って言われました。
お兄ちゃんは一歳上なんだけど同い年の彼女がいます。
お兄ちゃんより年上の彼氏を連れてきたのがいけないのか、
とも考えたんですが理由も教えてくれないで別れろとしか言いません。

>>832
4つ上なら似たような感じですね。その人とは会いましたか?
私ももちろん部活にはいり、バイトもし、授業も出るつもりです。
だけど土曜日と日曜日くらいは彼氏と会いたいし・・・
840おさかなくわえた名無しさん:2007/04/15(日) 11:20:50 ID:zu4tt6G6
>>839
皆がたくさんレスくれているの読んだ?
色々と反対される要素を挙げてくれている人いるでしょう。
それに対しての感想や反論なんかはないの?

貴女の書込を見ていると、親御さんも
「この子には理由を説明しても理解しないに違いない」
と思っちゃって、「別れろ」としか言わないのかな?と思うよ。
841おさかなくわえた名無しさん:2007/04/15(日) 14:13:06 ID:21cKD+T8
>>839はまだまだ幼い感じがする
彼のどんなところが好きなの?

842おさかなくわえた名無しさん:2007/04/15(日) 14:19:55 ID:VZAF4y14
>>839
他の人も書いてるけど、あなたにいちばん必要なアドバイスはこれだろうね。

 人 の 話 を 聞 け。

これだけの人がレスくれてるのに対応できないんじゃ、親も反対するわけだ。
まったく聞く耳持ってないんだもの。早々に身を持ち崩すのが目に見えてる。
ホントに大学1年?中学生のウチの娘でももう少しましだよ。
843おさかなくわえた名無しさん:2007/04/15(日) 19:36:51 ID:8quynqFs
今時イヤリングしてる大学生っているんだろうか。
844おさかなくわえた名無しさん:2007/04/15(日) 20:33:47 ID:F5J8ydb3
お互い腹を割って話し合うしかないのではと思ったが、
>>840さんが言うように理解できない感じがするな。
同じ年頃の娘さんを持つ>>832さんが、いいアドバイス
してくれてるのに、肝心なところには反応してないしw
845おさかなくわえた名無しさん:2007/04/15(日) 22:47:50 ID:oBj1jk81
捕らえ方では恋愛相談になってしまうかもしれないんですけど、奥様方
お答えして頂ければと思います。

現在、自分には彼女がいて、その彼女について
・彼女はもの凄く子供が好きで、今すぐにでも結婚して子供がほしいと思って
 います。
・現在、彼女は27歳で子供の産みやすい年齢の限界?結婚適齢期に来ています。
・彼女は元彼に結婚目前まで来ていたのに、振られものすごく傷ついています。
・彼女はおそらく自分と結婚してもいいと思っています。
・自分は現在は結婚を考えられる状況ではないと、伝えてあります。

俺も彼女の事は好きで、半年後には今の彼女と結婚したいと考えるかもしれないけど、
やっぱ別れたいと思うかもしれません。
このまま、だらだらと付き合って半年後、又は1年後に別れる事になり、年齢が高く
なったおかげで彼女が一生結婚できない、幸せな結婚ができなくなるのが嫌です。
俺としてはどうしたら彼女にとって一番いい事だと思いますか?
どういう行動をとるべきでしょうか?

ものすごく悩んでいます。
さまざまな経験をされている既婚女性の方に答えて頂けると幸いです。
846おさかなくわえた名無しさん:2007/04/15(日) 23:07:20 ID:z8T4zrnF
何をどう頑張っても、「流れ」って物があるんで、あまり深く
考えすぎない方がいい気がする。
ついでに27歳で子供を生める限界って、それは言いすぎだし失礼だよ。
結婚適齢期ってのは、年齢以前に、お互いが「では」となる
流れがあって、それは人それぞれ。
「結婚〜結婚〜子供〜子供〜」と祈ってても、どれだけ頑張っても
駄目な時は駄目になる。
一応40歳で初産、という人もいるし、30歳過ぎて再婚して初産の人もいるし。

彼女も、あなたが今は結婚を考えられない状況を知っていて、
それでも付き合っているんだし、あなたも彼女と一緒にいたいのなら、
無理に別れたり、結婚を考えたりしなくてもいいんではないかと。
本当にその手のものは「流れ」ってのがあるんで。
この先、もしかしたら彼女が「結婚したいけど、彼がまだ考えられないって
言ってるから、次を探す」と言うかもしれないし、結婚を直接望むよりも、
あなたといる時間を望んで、そのまま付き合っていくかもしれない。
先のことをいくら心配しても、なるようにしかならないっす。
847おさかなくわえた名無しさん:2007/04/15(日) 23:16:31 ID:ZPEg37yU
>>845
彼女と結婚したれ、と思うけど。
なぜ今結婚出来ないの?彼女に一生を任せられない要素があるの?
それとも「結婚そのもの」が出来ないの?
前者なら今すぐ別れなさい。
後者なら理由を詳しく。
27ならまだまだ出産には余地があるけど
>元彼に結婚目前まで来ていたのに、振られものすごく傷ついています。
ってのが気になる。
848おさかなくわえた名無しさん:2007/04/15(日) 23:17:57 ID:5PGNl7aV
>>845
さっさと別れろよクズ男
849おさかなくわえた名無しさん:2007/04/15(日) 23:22:52 ID:4l/fyUjH
私も>>846さんに同意
今すぐ結婚できないと伝えた上で
彼女が今のまま付き合ってOKと言ってるのなら
それでいいのではないかな
義務感みたいに結婚してもうまくいかない気がする
自分が結婚したい時と相手が結婚したい時がうまく合致しないと。
その時の相手が誰であるかはわかりません
あなたが振られる可能性も大ですw
850おさかなくわえた名無しさん:2007/04/15(日) 23:30:40 ID:TDijOv5M
>>845
846さんと同じ考えです。なるようにしかならない。
お互いのタイミングがあったら結婚するだろうし、ダメならば傷ついて別れるかも。
あと、あなたがその人と結婚を考えられる「状況」にいつ頃なるのかなとかちょっと気になります。
もしかして、色んなことすっとばしても即行結婚しよう!と思う人にこの先あうかもしれないし。
うちの旦那とは割と会ってすぐに結婚決めたので...(ちなみに昨日で結婚9年目です)。

あ、そういえば昔あなたと同じような状況で(彼からまだ結婚できる状況じゃないと言われて)
別れることになった女性が職場にいました。
結局共通の知人がとりなして結婚することになったっていうことがありました。
もしも彼女と別れた場合どうなんだろうとか考えてみてもいいかも。
851845:2007/04/15(日) 23:50:46 ID:oBj1jk81
>>846-850
お答え頂きありがとうございます!
ほとんどの方が846さんに同意されているので、846さんの回答について
レスさせて頂きます。
そうですよね。どれだけ頑張っても駄目な時は駄目なんですよね。
彼女は本当は別れたいのに言えないんではないだろうかとか、
今、別れて、彼女が他の人を見つけた方がいいのではないのだろうか
とかいろいろ考えてしまって。
自分は結婚目前に振られようが、30すぎてから振られようが、自分が
だらだらと付き合っていた罰だから、別にいいんですけど、彼女はそう
いう訳にはいかないですからね。


852おさかなくわえた名無しさん:2007/04/16(月) 01:00:18 ID:i4TgO3iQ
流れぶった切ってスマソ。  外道の漏れから既女にエグイ質問。

旦那じゃなくて、他の男の子供を生みたいとか考えたことある?

一々自分の説明するのも面倒だけど、若い頃ホストだった。
お金こまらない、面倒見てくれるくれるという理由で結構な数の既女を相手にしてた。
で、子蟻の場合、絶対内緒にするから、中に出してほしいと言われたことが多々あった。

ちゃんと血液型確認したり、二重は整形じゃないよね?とか、とても計画的。

外道な漏れというからには、当然その結果・・・・

さすがに、自分に似てるチビ助共を見ると、罪悪感いっぱい。
853おさかなくわえた名無しさん:2007/04/16(月) 01:03:05 ID:Ss4m/mMD
>>852
まともな感覚もってるならそんな気は起きないと思う。
そんな人間しか周りにいないの?
854おさかなくわえた名無しさん:2007/04/16(月) 01:06:49 ID:k73srrF+
>>851
>だらだらと付き合って〜
今も彼女に対して恋愛感情ある?
今までどのくらいの期間付き合っていたの?
彼女と別れるとしたらどんな理由になりそうなの?
855おさかなくわえた名無しさん:2007/04/16(月) 01:08:30 ID:M3beiI+v
>>852
ない、微塵もない。

子蟻の場合、ってより『ホストを利用する様な子蟻の場合』、倫理観が
おかしくなってるんじゃないの?
子供をアクセサリー感覚で欲しがっているって印象。
それも人から盗んだアクセサリーを旦那に内緒で愛用、みたいな。

バレたらどうなるか、全然かんがえてないんだろうね。
旦那だって、子供だって、感情はあるのに。
856おさかなくわえた名無しさん:2007/04/16(月) 01:11:23 ID:k73srrF+
>>852
へー!すごい人生送ってるね。
普通のキジョならそんなこと考えないと思うよ。
そもそもまっとうなキジョならホストそのものに
通いつめないと思うしね。
いろんな意味で追い詰められたごく一部のキジョが
そういう選択をしたんだと思うよ。

子供はどのくらい産まれたの?
今はあなた自身結婚してるの?
857おさかなくわえた名無しさん:2007/04/16(月) 01:11:55 ID:i4TgO3iQ
>>853,855
当時の仕事が仕事だけにね。

まともな神経もってるなら、浮気なんかしないのが普通ですか。やっぱり。
結婚して生涯旦那一筋なんて、五割もいればいいのかなと、かなり人間不信ギミですた。

もっと人を信じれそうだ。即答、アリガト。
858おさかなくわえた名無しさん:2007/04/16(月) 01:24:31 ID:i4TgO3iQ
>>856
そうだよね、来る人来る人から旦那の不満話を聞かされてた。 新鮮サが欲しいみたい。
でもみんなのレスをみて、意外と旦那一筋なんだと、認識を改めさせられた。

漏れ、今は結婚してるけど、さすがに罪悪感で自分の過去にトラウマ。
子供もずっとできてない。

さっきも書いたけど、浮気した事ない人なんて半分くらいなんじゃないのと
かなり不審ギミだったから、そういう人ならその愛した人の子供生みたいと考えるのかなぁと。
859おさかなくわえた名無しさん:2007/04/16(月) 01:30:19 ID:k73srrF+
>>858
分りにくくてごめん
>子供もずっとできてない。
あなたと今結婚してる人との間の子供じゃなくて
ホストで通ってた女性との間で出来た子供の人数を聞きたかったんだ。

遊びで浮気したことあるキジョですら半分もいないと思うけど
ましてや浮気相手の子供を産みたいと考えてるキジョは
極々少数だと思う。まるで渡辺淳一の世界だ。
860おさかなくわえた名無しさん:2007/04/16(月) 01:31:44 ID:xuWtUPAr
>>852
キツイ言い方するならホストの子供はいらない。
861おさかなくわえた名無しさん:2007/04/16(月) 01:49:24 ID:i4TgO3iQ
>>859
>極々少数だと思う。まるで渡辺淳一の世界だ。
そうだよね ありがと。

>分りにくくてごめん
いや、質問は十二分に分かってたんだけど、丁寧に思い出すのも抵抗があってごまかした。

大学生の頃、早くお金を稼げると思って踏み込んだ世界。
学生で車買って、欲しいもの買ってもらってと・・・でも少しも幸せじゃないですね。

不快な質問でスマソ。真剣に答えてくれてありがと。去ります。
862おさかなくわえた名無しさん:2007/04/16(月) 01:55:49 ID:qBinyEN6
>>852
ダンナとはもう友達感覚で恋愛感情は
全くと言っていいほどないけど
他の男の子供は要らない。
だってバレたら離婚でしょ。
ダンナとは一生暮らして行きたいもの。
それに860さんに同意で、ホストの子供なんて要らない。
馬鹿で顔(それも好みによるが)と、口先だけの
人間になったら困るもの。
キツイ言い方でごめんね。
863おさかなくわえた名無しさん:2007/04/16(月) 01:56:18 ID:k73srrF+
>>861
なるほどね・・・
リアルで苦しんでいるんだ。

もし気が向いたら

※僕らの知らない生活をする人たち 23人目※
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1175617526/

↑のスレでその頃の生活を語って欲しいかも。
多くの人の意見を更に聞けるかもよ。
まぁトラウマだから無理はしないで。
864おさかなくわえた名無しさん:2007/04/16(月) 02:07:36 ID:eDPuZIFF
>>861
もう去っちゃったあとであれですけれども。

私は今は既婚で子供もおりますが(旦那の子供です)
私はごく若い頃結婚に破綻し
結婚なんてイヤだと思ってました。
充分食える金もありましたし、寄って来る男に不自由もしませんでした。
結婚なんて嫌だなと思ったけど、自分の子供は欲しかった。
でも、普通の男の人は「ソレはイヤ」って言ってたですよ。
「自分が預かり知らないところで、自分の子供が育つのはイヤ、
ちゃんと自分も関わりたい」という人が多かったです。
当時まだお若いから、そこまで考えなかったでしょうが、
気持ちはわかります。

その後私は、
「結婚して、俺の子供を産んでください」と私に強く言う人がいたので再婚しました。
865おさかなくわえた名無しさん:2007/04/16(月) 02:22:41 ID:k73srrF+
>>864の言いたいことがワカラン
意味がワカラン
866おさかなくわえた名無しさん:2007/04/16(月) 07:34:57 ID:8DXfgPLW
>>865
何回か読んだら分かった
>>852を読んで、単純に自分の経験思い出しただけ。

>>864は離婚して夫はいないが子供だけは欲しかった。
言い寄ってくる男に中田氏頼んだら「ソレはイヤ」「自分が預かり知らないところで(ry」と言われた。
その後再婚し、子供できた。
852は当時若く後先考えずに中田氏したものの、今になって気がかりになる気持ち分かるよ。という独り言かと
867おさかなくわえた名無しさん:2007/04/16(月) 08:36:13 ID:hQ3d/Xx5
ホストの子供なんかいらねー
それくらいならよそから養子もらうわ
868おさかなくわえた名無しさん:2007/04/16(月) 10:29:21 ID:QkIQGRng
ダンナに不満があったらダンナへの復讐としてダンナ以外の子供を産みたくなるか?って意味なのかな?
ダンナに不満があったらまずダンナと話し合って解消しようとするのが普通だよなぁ。
それでどうしてもダメだったらちゃんと離婚して別の人と結婚してからその人の子供を産む、のがマトモな考えだよね?

でも悪いけど、やっぱりホストなんかやってるとそういうわけのわからん思考回路になるのねって思っちゃった。
869おさかなくわえた名無しさん:2007/04/16(月) 10:58:02 ID:m1qg0saS
>>852って案外まともな感覚してるんだよ。
その子種を貰ってた女どもが頭沸いていただけ。
逆に今の結婚生活で子供に恵まれないというのは
なんていうのかな、因果応報と言う言葉を思い出すが。

私はバーサンだが男買うほど不自由はしちゃいない。
人のことは知らないけれど会って会話が出来れば別にいい、
男と作為的に会うこと自体が浮気といえば浮気かもしれないが。
夫婦でつまらない行き違いがあった時に
男友達のところへ逃げちゃおうか?と妄想することはある。
たっぷり代償払って夫とその実家に謝罪してからでないと、自分で自分を許さないけど。
そこまで出来ないし、その子種を黙って育てる度胸も腹黒さも無い。
第一に夫をそこまで恨んでいない。

ホストの子種貰って喜んでいる女って、結局自分を大事に出来てないんじゃないかな?
そのあたりの感覚がおかしいから、夫婦関係がうまくいってない。
金は使えるけど立場が対等じゃないとか根本的な何かが違っているんだと思う。
870おさかなくわえた名無しさん:2007/04/16(月) 13:01:34 ID:M3beiI+v
思うに>>852は当時はわからなかったけど、今は本当に大切なこととか、幸せなことを
知ったから、後悔も出来ているんだよね。

普通の女だったら、旦那に似ていない子を産み育てる勇気も自信もないと思う。
普通の女じゃないんだよ。
本当に大切なことや、幸せなことを知らない、知る努力もしない、自業自得な女。
自分さえ良ければそれでいい、自分勝手な女なんだよ。
その事実を子供が知ったらどれだけ苦しむか。普通の女はその時点で思い止まれるから。

きちんと反省も後悔も出来ているなら、そんなに過去にとらわれなくてもいいと思う。
ということで、852が気持ちの上でふっきれた頃、子供に恵まれるように祈る。
871おさかなくわえた名無しさん:2007/04/16(月) 13:35:44 ID:s0gj+Q8A
>>852
私は夫以外の子供は必要ないが
事情が変われば欲しいと思うかも。
夫を愛してるけど夫がどうやら不妊らしいとか
健康上の理由とかなんかで仕事ができないので離婚したくないけど
子供がいないと立場がまずいとか
どうにも夫が生理的にダメとか
夫の家に金で買われたとか、まあ例えばだけど。つっこまないでね。
ホストの子種が欲しい人は、自分が望んだ事なんだから、もらえないよりはマシな人生なんだと思うよ。
852はいいことしたんじゃない。罪悪感覚える必要ないよ
872おさかなくわえた名無しさん:2007/04/16(月) 13:38:45 ID:wHszVsdI
さすが元ホスト、ここでも大人気だね
873おさかなくわえた名無しさん:2007/04/16(月) 19:12:40 ID:usLWBC5s
>>864さんの感覚と>>852さんの感覚はちょっと違うと思うんだけど
>普通の男の人は「ソレはイヤ」って言ってたですよ。
>「自分が預かり知らないところで、自分の子供が育つのはイヤ、
>ちゃんと自分も関わりたい」という人が多かったです。
っていうのは真理だと思う。「普通の男」っていうところ。
だからそういうことをする男も女も普通じゃないって事。
ここで世間一般のことを聞いても、中で出しちゃうような心理状態だった
時のことを聞いてもわからないと思う。
874757:2007/04/16(月) 20:07:07 ID:nwyz4DEw
先日友達の出産予定日の件で質問させて頂いた757です。
半月遅れで男の子が生まれました。

またキジョの皆様のお知恵を拝借させてください。
明日お見舞いに行く事になりました。
お祝い金の他に何を持っていったら喜ばれますか?
食べたかった物とか欲しかった物など教えてください。
(本人に聞いても遠慮するばかりです)
よろしくお願いします。
875おさかなくわえた名無しさん:2007/04/16(月) 20:25:49 ID:CHI8PP5u
お菓子の類は避ける。
食べやすい果物とかかな。
お花は退院の時に面倒だから自分はそんなに嬉しくなかった。

頑張ったママさんへのちょっとした贈り物なんてのも悪くないけどね。
876おさかなくわえた名無しさん:2007/04/16(月) 20:29:57 ID:RzMG0E3k
>>874
生まれたんだ<友達オメ

お菓子も花も私ならうれしかったけどどうだろう?
今はアレルギー問題でお花の持ち込み自体禁止の病院の話も聞くし、
お菓子特に洋菓子は母乳の出の妨げになるとも聞く。
877おさかなくわえた名無しさん:2007/04/16(月) 22:25:56 ID:MN4AWV5w
>>874
自分が嬉しかったのはペットボトルのミネラルウォーター。
お菓子も頂いたけど、病院で3時のおやつも出たから結局旦那の腹に消えた。
878おさかなくわえた名無しさん:2007/04/17(火) 00:11:47 ID:wKTL1yRp
一週間前に出産して、完全母乳中の私が、今一番欲しいのは
「甘いもの」です。
お菓子かなりうれしいです。

「何か食べたいものとかある?」など、本人に聞くのが一番じゃないでしょうか?
879おさかなくわえた名無しさん:2007/04/17(火) 00:28:35 ID:d64klrvN
自分は入院中甘い菓子パンをうっかり食べたら乳が張ってぱんぱんになり
(初産+産後日が浅くて乳管口が開通しきってなかったためらしい)
素人の手に負えず看護師さんに搾乳してもらったが陣痛より激しく痛かった。
泣いた。

だから甘いものコワス…食べたかったのは食べたかったんだけどね。ただ食べたことを
後悔したというだけでorz
ミネラルウォーターに一票かな。
880おさかなくわえた名無しさん:2007/04/17(火) 00:29:24 ID:Y2vtb3tr
ゼリー。
881おさかなくわえた名無しさん:2007/04/17(火) 02:09:50 ID:aCdfWFnY
あんみつ。
882おさかなくわえた名無しさん:2007/04/17(火) 02:12:15 ID:w8ebYu7R
甘い物は一切食べられなかった(乳腺炎)になったので、
目に毒なだけだったなあ〜。
食べ物は微妙な時期だから、ベビー服とかどうですか?
883おさかなくわえた名無しさん:2007/04/17(火) 04:33:20 ID:ILgCq97W
産後そんなに早く持ってこられてもなぁ……
生後数ヶ月までのグッズや服は既に揃ってるわけだし。
感染とか怖いし、正直プレゼントとかいらないから、
抱っことかしないで見るだけ見たらさっさと帰って欲しい。
帰宅後「赤ちゃん可愛かった☆」みたいなメール出すくらいでいいよ。
とにかく寝たいんだ。
何かあげたいなら、おめでとうカードとファッション雑誌くらいにしては?
雑誌なら邪魔なら捨てられる。
赤ちゃんが何ヶ月かして好みなどがわかってから、服なり絵本なりをプレゼントしてくれたほうがありがたい。
884おさかなくわえた名無しさん:2007/04/17(火) 04:37:23 ID:4Qjp+AGT
>>883
こりゃまたずいぶんとむかつく物言いだな。
885おさかなくわえた名無しさん:2007/04/17(火) 05:20:59 ID:GOj7nxst
本音ですがなにか
886おさかなくわえた名無しさん:2007/04/17(火) 05:30:52 ID:BWZavf8c
物の言い方を知らない人なんだねってだけだよ
887おさかなくわえた名無しさん:2007/04/17(火) 05:37:26 ID:ETtCWXGw
ちょー偉そう
おまいのあかんぼーなんてみにいかねぇえお
888おさかなくわえた名無しさん:2007/04/17(火) 05:40:45 ID:TfheVGOc
まあでも行くほうも手ぶらで行くわけにはいかないもんだから
それで聞いてるんだしなw
889おさかなくわえた名無しさん:2007/04/17(火) 06:04:03 ID:ILgCq97W
>>884
そう言われても困る。
質問スレで、質問に対して正直な返答をしたことがいけないのかな?
出産は命がけだし、にこやかに見えても半分死にかけてるの。
見舞い客に気を使う余裕はないのが普通。
産婦に懇願されたのでなければ、別に見舞いに来なくてもいいとさえ思うよ。
890おさかなくわえた名無しさん:2007/04/17(火) 06:11:17 ID:uLgwBVvh
人によるよね。
友人は「暇なの」といって電話してきた。
暇というより、嬉しくて&大変だった、ので話を聞いて欲しかったみたい。
遠方だったのでいけなかったけど、雰囲気的にきて欲しそうだった。
(親しいので雰囲気でわかる)
でも親しさの度合い、出産の重さ、その人の性格にもよるよね。
私はオープンな方ではないので、もし体調がすぐれなければ誰にも
会いたくないかもしれない。
でも、ハイになってたら、「どうして誰もきてくれないの〜」と寂しくなるかもw
891おさかなくわえた名無しさん:2007/04/17(火) 06:29:29 ID:oZr34dN9
>>883
某所にゴバーク カコワルイ
892おさかなくわえた名無しさん:2007/04/17(火) 06:57:40 ID:GOj7nxst
>>891
ゴメンネ☆
ちょっと遊んじゃった
893おさかなくわえた名無しさん:2007/04/17(火) 09:24:33 ID:uF0fIPGl
お遊び宣言でご本人の気がすんだところで次いきましょう
894おさかなくわえた名無しさん:2007/04/17(火) 14:42:27 ID:OM5wUqF2
お祝い金のほかにさらに何かもらったら恐縮しちゃうかも。
お友達は本当にお見舞いだけで充分と思っているかも。
私は、ありきたりだけどフォトフレームが嬉しかったです。
>嬉しくて&大変だった、ので話を聞いて欲しかったみたい。
私もこの手でしたW
895おさかなくわえた名無しさん:2007/04/17(火) 15:18:04 ID:OEVPR39L
出産祝いに行かないのも却って良いこともある
半月遅れの出産だと気になることもあるかもしれない。
896おさかなくわえた名無しさん:2007/04/17(火) 16:24:41 ID:lQ3pdtru
757=874です。
レスありがとうございます。

母乳の妨げになるなんて…ここで聞いて大正解でした。
お祝い&疲れた時は甘い物!とケーキでも持っていこうと思っていました。
洋服も好みがありますよね。難しいです。
本人にもう一度聞いてみます。
何も希望が聞けなかったら、今回は顔を見て帰ってくるだけにします。

友達は現在母子同室ではないのでかなり暇そうです。
メールがガンガン届きます。
生まれたよのメールの際も病室の番号まで書いてありました。

沢山のアドバイスありがとうございました。
897おさかなくわえた名無しさん:2007/04/17(火) 16:45:07 ID:mweo7VJG
>>896
ノンカフェインのお茶やミネラルウォーター程度だったら、持って行っても
邪魔にはならないと思うよ。
母乳で水分取られるから、水分補給は結構したから。
入院中、1日に500ペットで3本くらいは飲んでいたような気がする。
898おさかなくわえた名無しさん:2007/04/17(火) 17:12:39 ID:WIssg3L5
>>895

半月遅れというけど正期産でしょ?
予定日が40w0dで
過期産は42w0dなんだから
その間2w=半月って考えたら別に正期産なら
特に問題があるとも思えんがねぇ・・・
899おさかなくわえた名無しさん:2007/04/17(火) 17:21:00 ID:HOZq/GFH
>>898
生理周期が不規則だったりすると、予定日自体が確かじゃないことも
あるからね。
初期の超音波測定で出た週数・予定日だって結構狂うし。
2週遅れくらいなら、ズレの範疇に入ると思う。
これが予定日より2ヶ月早く出産したとかだったら、お見舞いは自粛した方が
いいかもしれないけどね。
900おさかなくわえた名無しさん:2007/04/18(水) 02:50:34 ID:tM1BcRs/
>852
「子持ち鬼女の中で、そういう願望を持っている人の割合は?」なんていう どうでもいい事に関心を寄せてる場合じゃないかもよ?

「自分の欲望のためなら人の道も踏み外す女との子供」が何人も居るわけでしょ?
将来そういうDQNの子が、養育費だの財産分与だの言ってこなければ良いけどね。
いくらホストクラブで金払いが良くても、無理して出してる可能性もあるし 金持ちでも夫にバレて離婚とかもあり得るし。
母親とどんな約束や契約をしていようとも、法的に父親の子供への責任は消えないからね・・・

相手の鬼女だけみて女性不信だとか言ってるけど、
将来>852が結婚したら「認知していなくても外に子供が居る」という事実は、奥さんに対して かなりの裏切りなんじゃないかな。
当然内緒にするだろうけど、それって結局>852と件の子持ち鬼女は同じ事をしてるんだって分かるかな?
こと「子供が居た」という話では、結婚前だろうが何だろうが全然免罪符にならないよ。

>852がいつか結婚するとしたら、その相手がいつか
「”>852が過去にどっかで作った子供”の事で苦しめられるかも知れない」という事は考えておいた方が良いよ。
901おさかなくわえた名無しさん:2007/04/18(水) 03:14:55 ID:ZK5eF0J/
という事は考えておいた方が良いよ。
まで読んだ


900が全然スレの内容を読んでなくて長文書き込んでるところにワロタ
902おさかなくわえた名無しさん:2007/04/18(水) 08:21:48 ID:zE32/Iid
なんだかんだ言って最後まで読んでいる901に惚れた。
903おさかなくわえた名無しさん:2007/04/18(水) 13:57:28 ID:fWEUI5iO
「整形じゃないかどうか確認した上で子種を欲しがられる」って事は
かなりの美形なんだろうな…
種は要らないけど、顔は拝んでみたい気がするw
904おさかなくわえた名無しさん:2007/04/18(水) 14:10:28 ID:Ld1gurFH
>>874
まだ病院なら、退院の時が大変だからかさばるものはやめたほうが
いいと思うよ。ママは赤ちゃん抱っこするので手がいっぱいだし、
付き添いの人も、ママと赤ちゃんの一週間分の荷物を手に持つから。

病院には、金一封だけが一番嬉しいかな。
「かさばらないものがいいかな、と思って」
とか言って。

あ、そういえば私はごはんにかける小さなふりかけのセットとか、
のりの佃煮の小袋とか、そういうものがすごい嬉しかった。
十六茶とか麦茶の、ペットボトル(ノンカフェイン)の詰め合わせ
5本とか・・・そういうのをまとめて持ってきてくれた子がいたなぁ。
905おさかなくわえた名無しさん:2007/04/18(水) 15:09:28 ID:yx6nm1HM
>>903
旦那に似てるだけかもしれないよ。
906おさかなくわえた名無しさん:2007/04/18(水) 15:50:44 ID:DqIlDqNW
この度結婚する予定なのですが、
実は過去に彼氏が私の親友に告白していたんです。
彼が今も引きずっていないか、と
彼女とは何も無かったという2点を証明してもらうために
親友の彼氏も交えて4人で会って欲しいとお願いしました。

親友はOK出したのですが、彼が「はっきり振られたし
今さら改めて会うなんて拷問だ。その話し持ち出すなら(私とは)
付き合わない約束だった。」と物凄く思わせぶりな事を言うんです。
確かに付き合ってる分には気にしないようにしてたけど、結婚となると
話が違うわけで、それを同一視されるのも不安です。

これからも付き合っていくんだから証明VS必然性があればいずれ会うでしょ

で対決になっていますが、こんな調子で彼のこと信用していいものなんでしょうか?
私の安心より自分のプライドが上回るのなら先々不安だなぁ・・・
907おさかなくわえた名無しさん:2007/04/18(水) 15:57:13 ID:fWEUI5iO
>>905
>で、子蟻の場合、絶対内緒にするから、中に出してほしいと言われたことが多々あった。

できた子供は1人じゃないみたいだよ…
確かに「世の中には3人のソックリさんがいる」とは聞くけどねw
908おさかなくわえた名無しさん:2007/04/18(水) 16:00:00 ID:ZHx+rdbl
>>906
あなたの親友と素直に会えば
二人は何もなかった証明になるかなぁ? ならないと思うけど。
それに彼氏の立場からすれば
やっぱり振られた相手とその今の彼氏と会うのはイヤだと思う。
元カノの方がまだマシ。
そりゃ振ったあなたの親友は普通に会えるでしょう。

結婚するのであれば
そういう相手に対する思いやりが必要ではありませんか?
909おさかなくわえた名無しさん:2007/04/18(水) 16:01:10 ID:9ByOVqHS
>>906
そりゃ彼氏が可哀想。
過去の話なんでしょ?付き合っている間に彼とあなたとの信頼関係が
ちゃんとと築けているなら、いまさら彼と親友と会わせて証明してもらう必要は
無いと思うけど・・・。
910おさかなくわえた名無しさん:2007/04/18(水) 16:02:35 ID:ZLqdpdze
>>906
よくそんな酷い拷問を思いつくね
911おさかなくわえた名無しさん:2007/04/18(水) 16:03:17 ID:dWlZCZ7Z
>>906
要するに彼を信用出来ないってことでしょ?なんか結婚自体黄色信号点滅っぽい。
彼氏を告白して振られた女性とその彼氏の前に引き出して
「私の友達に告白して振られたけど、もう結婚するから私のものだからね!
手は出さないでちょうだい。彼氏、あんたも承諾しててくれぐれも浮気されないでねwww」
こういうことしたいんでしょ?・・・それって何て公開処刑?



つーか釣りか?
912おさかなくわえた名無しさん:2007/04/18(水) 16:11:20 ID:5gk98it6
>>906
>私の安心より自分のプライドが上回るのなら先々不安だなぁ・・・
って、プライドが上回ってるのはどっちか分かるようになってから、またおいで。

・・・釣りでも良いけどさ。
913906:2007/04/18(水) 16:11:39 ID:DqIlDqNW
そういう見方もあるのか・・と少しだけ落ち着いてきました。

>>908
証明というか通過儀礼?親友にも一緒にいるところを見せて
おきたい。何だろ?一緒に会っておけば安心できる気がするんです。
彼から私への思いやりも見せてもらえれば考え直さないわけではないです。

>>909>>910 そんなものなんでしょうか・・・。彼はどうやって
奥さん(つまり私)の親友と付き合っていくつもりなんだろ。

>>911
何か悪意感じるけど、彼がこう思ってるとしたらあれだけ拒むのも分かる気はします。
914おさかなくわえた名無しさん:2007/04/18(水) 16:13:57 ID:fWEUI5iO
逆の立場だったら会えるか?って考えてみたら。

彼氏の親友にフラれた経験があって
彼氏に「おまえがまだ親友に未練をもってないか
確かめたいから、親友の彼女と4人で会おう」と言われたら?
915おさかなくわえた名無しさん:2007/04/18(水) 16:19:15 ID:6gedkHBL
>>906
あなた何様?
彼があなたと結婚しようとする時点で過去は引きずってないと考えないとね。
で、過去にあなたの親友と彼が何かあってもそれは過去のこと、
今特別な関係がなければいいじゃないの!
むしろあなたと親友とでじっくり話し合えばいいことだよ。
916906:2007/04/18(水) 16:19:36 ID:DqIlDqNW
>>914
会えます。そんな事で彼が安心できて私の気持ちを証明できるなら
一石三鳥じゃないですか?会えない状況を仮定するにやっぱりまだ
どっかしら未練が有る場合に限定されます。
917おさかなくわえた名無しさん:2007/04/18(水) 16:19:36 ID:dWlZCZ7Z
>>914
だよね。親友と婚約者の彼がこれを機にくっつくヤブヘビフラグw

>>906
もいっこ言うけどあなたこそ彼氏への愛情と信頼より自分のプライドが上な訳だが。
918おさかなくわえた名無しさん:2007/04/18(水) 16:19:53 ID:9ByOVqHS
あまり意地張って引き合わせようとしたら、結婚を白紙にされるかもよ?
私があなたの彼氏の立場なら、どんなに頼まれても今更絶対に会いません。
919おさかなくわえた名無しさん:2007/04/18(水) 16:20:17 ID:RpsIzna6
>>913
以前振られた女性&その彼氏の前で、また恥をかかせるの?シンジラレナイ・・・
貴女と彼との間に、結婚出来る程の信頼関係がまだ育ってないんじゃ?
920おさかなくわえた名無しさん:2007/04/18(水) 16:20:56 ID:yx6nm1HM
>>913
どうやってって、あなたを通じての付き合いしかしないし
あなたも彼と極力会わせないようにするのが大人のマナーってもんじゃないかと。
親友と会うにしても彼が家にいないようにするとか、できるだけ大人数にしてサシにしないようするとか。
921906:2007/04/18(水) 16:22:21 ID:DqIlDqNW
>>917
何度か指摘されてるけど私のプライドとはどういう意味ですか?

私が本当にプライド高ければ彼氏を振ってる親友に会わせたり
しないし、そんなお古付き合ってすらいませんよww
あくまで好きだからです。
922おさかなくわえた名無しさん:2007/04/18(水) 16:23:56 ID:ZLqdpdze
>>913
別にあなたの友達というだけで
「付き合っていくつもり」はないんじゃないかな。
それともみんなで仲良し友達ごっこがしたいの?
923おさかなくわえた名無しさん:2007/04/18(水) 16:24:16 ID:5gk98it6
好きなら信用してやれよ。
924おさかなくわえた名無しさん:2007/04/18(水) 16:25:27 ID:RpsIzna6
>>921
自分達の問題に、関係の無い親友やその彼氏を引っ張り出して
「私こそがカレにとって唯一無二の存在なの!」と証明させる事が、
どれほど傲慢で失礼なことか考えたことありますか?
925おさかなくわえた名無しさん:2007/04/18(水) 16:25:39 ID:ZLqdpdze
>>916
じゃああなたをこっぴどく振った人と、4者面談してね
926おさかなくわえた名無しさん:2007/04/18(水) 16:27:00 ID:xEXFxCaF
ここで面談して結婚までこぎつけても、また違う人と面談を
求めて離婚騒ぎになるような気がするのは気のせいだろうか。

なんでも白黒つければいいってもんじゃないよ。
結婚もそれ以外もさ。
あからさまに浮気しているわけでも、相手からちょっかい出されて
いるわけでもないんだし。
927おさかなくわえた名無しさん:2007/04/18(水) 16:28:52 ID:dWlZCZ7Z
>>921
そっちこそわかっていないんだけど、じゃわかりやすーく言おう。
彼が俺を信じろ!と言ってるのに自分がさっぱりしたいという理由で
彼氏のプライドの公開処刑するの?そんなオンナが結婚相手なら嫌。
928おさかなくわえた名無しさん:2007/04/18(水) 16:32:28 ID:6gedkHBL
>>921
わぁぁ、いやな女。
絶対結婚したくない。
929おさかなくわえた名無しさん:2007/04/18(水) 16:34:15 ID:DqIlDqNW
>>925
私の親友はこっぴどくふったりするような人では無いんです。

>>927
俺を信じろ!なんて言ってもらってないですよ。
ただ嫌だ嫌だってジタバタされてるのが不安。
これに関しては安心させるのは男の義務じゃないですか?
この部分だけ答えてください。
930おさかなくわえた名無しさん:2007/04/18(水) 16:36:28 ID:RpsIzna6
>嫌だ嫌だってジタバタ

そりゃ〜嫌だろう・・・。彼氏カワイソス(´・ω・`)
931おさかなくわえた名無しさん:2007/04/18(水) 16:36:46 ID:vy70uhT1
>>906
彼が嫌だって言ってるんだし、今さらどーでもいいじゃん。
932おさかなくわえた名無しさん:2007/04/18(水) 16:36:56 ID:xEXFxCaF
>>929
聞きたいんだけど、何が不安なの?
933おさかなくわえた名無しさん:2007/04/18(水) 16:38:56 ID:vy70uhT1
とりあえず彼氏はプライドが高くて、フラレた女に会うのが
単純に嫌なだけなのでは?
934おさかなくわえた名無しさん:2007/04/18(水) 16:42:42 ID:RpsIzna6
>>933
それもあるけど、何よりそんなトンチンカンなやり方でしか愛情を測れない>>929の事を
信用できなくなるよ、彼氏が。一気に冷めると思う。
935おさかなくわえた名無しさん:2007/04/18(水) 16:43:11 ID:ZLqdpdze
「男の義務」www

あなた例のアノ人?
936おさかなくわえた名無しさん:2007/04/18(水) 16:45:12 ID:yx6nm1HM
「男の」義務ねえ。不安要素があったら二人で話し合って解決する、それは基本だと思うよ。
けど相互努力が必要でしょや。なんか一方的に求めてばっかりみたいに見える。
IDもドキュドキュしてるしw私が彼ならその会談一回だけは我慢できなくないけど
今後も何かにつけそういううるさいこと言われそうで結婚自体考えなおすね。
937おさかなくわえた名無しさん:2007/04/18(水) 16:45:36 ID:xEXFxCaF
プライドが高くなくても、振られた人には会いたくない…自分なら。
938おさかなくわえた名無しさん:2007/04/18(水) 16:46:33 ID:dWlZCZ7Z
>>929
あなた、よく付き合う彼や友達がいたなあ。見た目だけ可愛いのかい?
もっとわかりやすく言わないとわからんかねお嬢さん?
結婚に当たって過去を清算しろなんて傲慢なことなんだよ。
まして告白して振られてたなんてもう可愛すぎる過去。
愛する男を信用するのは「女の義務」
もっと言うよ。あなたは自分が一番好きなだけ。
つーかこんなのが友達だったら提案された時点で縁切るかも。

>>933
プライドどうのこうのより普通に嫌だと思う。
むしろ親友に告白したこと言ったことが偉いのか馬鹿なのか。
939おさかなくわえた名無しさん:2007/04/18(水) 16:46:42 ID:vy70uhT1
私が彼女なら、そもそも付き合ったりしないのだけど・・・
940おさかなくわえた名無しさん:2007/04/18(水) 16:50:37 ID:MOzOJ2D6
>>935
私もそう思った。
誰か例のあの人の経歴をまとめてくれないかしら。
941おさかなくわえた名無しさん:2007/04/18(水) 16:53:06 ID:WafQa7ux
>この部分だけ答えてください。
いつもこういうモノの言い方してるのかしら。
人間が生きていく上で、なんでもデジタルに0か1かで決まらないのよ。

彼氏が拒否してるのは、男の沽券にかかわる問題だから。
男はプライドの生き物だから、そのプライドが高くても低くても
たててあげた方が上手くいく場合が多いと思うよ。
守ってもらいたい(安心させて欲しい)なら、もっと可愛げのある女になって欲しいな。
942おさかなくわえた名無しさん:2007/04/18(水) 16:57:39 ID:gIfRV8wt
>この部分だけ答えてください。

これだけであなたが傲慢な人の意見を聞けない人だとわかる。
943おさかなくわえた名無しさん:2007/04/18(水) 17:00:02 ID:RpsIzna6
まあ4者面談したら、親友とその彼氏は>>929に対して優越感を持つ事は間違いない。
口には出さないだろうけどね。
貴女方夫婦は、一生そのカップルに敗北感を味わう様になるよ。
それでもいいならすればいいけど。
944おさかなくわえた名無しさん:2007/04/18(水) 17:05:49 ID:/VPkvnj3
うぜー女
逆の立場だったらどう思うよ?
「こいつイヤガラセのつもりか?」って思わない?
振られた相手が彼女の友達ってだけで凹み材料なのに
わざわざその女の彼氏まで一緒に会わなきゃなんねーんだよ
あー気持ち悪い
もし自分だったら「結婚式呼んでいいよね?」って聞くだけで充分だわ

>>943の言う通りだと思う
945906:2007/04/18(水) 17:10:45 ID:DqIlDqNW
>>932
そこまで拒否する理由が何なのかに決まっています。

>>933
結局自分のプライドが大事ってことなんですね。。。

>>936
この板って男女論禁止なんですか?

>>937
私は平気です。

>>941
だって言及してない部分まで想像で非難されたらやっぱ
いくらネットでも気分いいもんじゃないですもん。
946おさかなくわえた名無しさん:2007/04/18(水) 17:13:16 ID:dCbmZVm5
むしろ無理矢理会わせようと頑張れば頑張る程、浮気の危険性は高まるのに。

彼氏→彼女に幻滅
元彼女→元彼に同情

これがお互いに一致して通じちゃったら、そこから間違いも起きやすくなるわけだが。
頭悪いね。
947おさかなくわえた名無しさん:2007/04/18(水) 17:16:02 ID:vy70uhT1
>>945
結局彼のプライドより、あなた自身のプライドの方が大切
ってことなんだよね?

ま、少しでも不安があるのなら、結婚自体辞めたらどう?
すがりつく必要ある?
948おさかなくわえた名無しさん:2007/04/18(水) 17:18:06 ID:ZLqdpdze
>>945
理由も何も「遭いたくない」と言ってるの。
振られた人と平気で遭えるような
あなたを納得させられるな理由なんてないんだよ。
あなたは物事を、自分の理屈でしか考えられないようだけど
相手を思いやり、自分が折れる事って
結婚するとたくさん出てくるけど
そのたびにこうやって、2ちゃんに出てくるの?
949おさかなくわえた名無しさん:2007/04/18(水) 17:26:30 ID:4RhZ1WOI
人が捨てた物(男)を拾ったんだよね。
自分のプライドはどうなのよ。
950おさかなくわえた名無しさん:2007/04/18(水) 17:33:39 ID:h3Qt/Xy/
【キジョ板】相談・質問お受けします【出島】9
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1176885112/l50

ちょっと早いけど、埋まるといけないんで新スレ立てました。
>>906さんは新スレにはこないでくださいね。
951おさかなくわえた名無しさん:2007/04/18(水) 17:37:16 ID:XpLM2vAB
>>945
自分は平気だからって相手にも同じことを求めるの?
マリッジブルーも入ってるのかもしれないけど、考え方が自分本位だね。
少しは妥協することを覚えたら?
そんなんじゃ、結婚してもこの先うまくいかないよ。
952おさかなくわえた名無しさん:2007/04/18(水) 17:38:22 ID:dWlZCZ7Z
>>945
せっかくだから「女の義務」について答えてwww

それと何が嫌って自分の思うとおりにしようとしているところだな。
そこに相手への配慮も何も無いってこと。
まさかと思うけど、この結果が彼氏と私は晴れて夫婦になれる儀式で、
親友は彼氏へのちょっかいを封印して親友彼氏への牽制になれるとでも?

>>950
乙です
953おさかなくわえた名無しさん:2007/04/18(水) 17:39:51 ID:gIfRV8wt
結局はこのままだとあなたが納得(安心)できないって感じだけど…
自己満足のために相手の気持ちを思ってあげられないのなら
この先結婚しても上手くいかないと思うよ。
これは彼じゃなく相手が誰でも一緒。
あなたが成長しない限りいつかは出てくる問題だと思う。

あなたは考えが違うから理解できないかもしれないけど
普通に考えて、自分が振られた相手とその彼氏に今の彼女の前で会うのが平気な男の人は少ないと思う。
心の中に燻っていても引くことも大切。(結婚後の夫婦関係でも)
ちょっと大人になって「あなたを好きだから、彼女との事が心配だったの。我儘言ってごめんね」って言ってみたら?
このまま彼を疑うより、お互いの関係は良くなると思うよ。

それから、みんなあなたのためにレスしてるんだから
自分に都合の良いレスだけ受け入れて否定的なレスに言い訳していないで
もっと真摯な気持ちで受け入れてみたら?




954おさかなくわえた名無しさん:2007/04/18(水) 17:43:37 ID:ZHx+rdbl
この人って専業になりたくて
家の金は出さないけど名義は自分に、って人?
人の意見が聞けないところがよく似てるんだけどw
彼氏かわいそうだなーと思ってたけど
まだ別れてないなら似たもの夫婦になるのかもねw
結婚までのあれこれよりも結婚してからもっともっといろいろありますよ。
頑張ってね
955おさかなくわえた名無しさん:2007/04/18(水) 17:46:05 ID:dWlZCZ7Z
ああー、いつもの人ってそういうことね!
956おさかなくわえた名無しさん:2007/04/18(水) 18:26:01 ID:N60J9I9r
何なんだろう。
貴方が平気だからって、相手が平気とは限らないのに。
自分が出来るから相手にしろってさ。

俺は50m10秒で走れるからお前も走れって言われてできる?
例えはおかしいかも知れないけど、
貴方が言ってることってそういう言うことだと思うわ
957おさかなくわえた名無しさん:2007/04/18(水) 18:45:43 ID:NjwxtBV/
いつもの人の特徴

・もうすぐ結婚する予定
・頭が固い
・よって人の話の 都合のいいところ だ け しか 聞 け な い
・案の定毎回袋叩きに合うし、もう来るなと言われること数回
・しかし、ほとぼりが冷めた頃に何故かリピーター
・彼氏は兼業を希望するけど、私は絶対専業主婦になりたい
・家も買う予定だけど、名義は2人にしたい。それならお金出せって言われて憤慨
・彼氏は片親(だけど資産家?)
・彼氏は親友の元カレ

私の記憶ではこんなところっす。
なんか違う所もある気がするので、追加編集希望。
本当に忘れた頃にまた来るので(思い出すのに時間が掛かるw)、テンプレ化したい気分。
958おさかなくわえた名無しさん:2007/04/18(水) 18:53:40 ID:WafQa7ux
すごい記憶力。嫌味じゃなくて

こういうタイプの方は、肯定してもらわないと気がすまないんでしょうね。
釣りかと思えるほどの自己主張の強さなので、返ってくるレスは推して知るべしなんだけど
ご本人だけが気付かない、認めないから無限ループにはまってしまうんだと思う。
959おさかなくわえた名無しさん:2007/04/18(水) 18:54:57 ID:MOzOJ2D6
>>957
まとめ乙ですw
あと、彼氏が実家に挨拶に来た時に「娘さんを下さい」発言がなかったと大憤慨、
怒鳴りつけた実父GJ発言ってのもあったね。
「彼氏に私を守ってくれる甲斐性がない、私のために○○してくれない」
と毎回クレクレ厨全開なのも特徴。
960おさかなくわえた名無しさん:2007/04/18(水) 20:05:58 ID:pRN9Byku
おばさんになる人って若いときからおばさん思考だよね。
961おさかなくわえた名無しさん:2007/04/18(水) 20:09:36 ID:l2sfwD9z
彼が親に携帯代だの公共料金だの払ってもらってて
あざ笑って別れるって言ってたのにw
962おさかなくわえた名無しさん:2007/04/18(水) 20:10:21 ID:vy70uhT1
その957の家を買いたいっていうのは、一軒屋のことかな?
なら、土地と建物の名義は別々にした方が税金対策になる。
あ、マンションの場合も税金対策になるし、将来売るとしても
二人の名義ならかなりの控除がうけられる。

けど、もし二人の名義にしてしまって、もしかりにご主人が先に
逝ってしまい、まだローンが残っているのならば
奥さんに返済能力がありとみなされ、マンションの
ローンは払い続けないといけない。

家を買うならホント二人で話しあうべきね。
963おさかなくわえた名無しさん:2007/04/18(水) 20:17:18 ID:l2sfwD9z
>>962
そんなまともなレスしても無駄だと思うよw

とりあえずこのスレでのいつもの人ID
他にもあったら追加ヨロ
ID:1mtGTzrv
ID:SCpeHBDu
ID:vJ8QWiH5
964おさかなくわえた名無しさん:2007/04/18(水) 20:48:11 ID:l2sfwD9z
>>962
ってかお前、他スレで大暴れしてるキチガイかよ!!
レスして損した。
965おさかなくわえた名無しさん:2007/04/18(水) 21:54:31 ID:S8CkVChn
>>956
>俺は50m10秒で走れるからお前も走れって言われてできる?
どうでもいいけど50m10秒は多分できると思うぞw
学年で一二を争う運動音痴の自分でも、9秒台は出せたからww
966おさかなくわえた名無しさん:2007/04/18(水) 22:39:34 ID:t3ZfJKQp
>>965
それ中学か高校の時の話でしょ
今はタイム計るどころじゃなく、50m完走するだけでもゼエゼエいうんじゃない?
967おさかなくわえた名無しさん:2007/04/18(水) 22:55:44 ID:bGVM9BEz
>>966
いわねーよww
あんたどんだけ不健康なの?
968おさかなくわえた名無しさん:2007/04/18(水) 23:00:16 ID:S8CkVChn
>>966
いやそれが、私に関して言えばむしろ社会人になってからスポクラ通ったりして
8秒台が出せるようになったのよ。
だから9秒超ってのはよっぽど遅いんじゃないかと思ったんだが…
ってスレ違いだね、スマソ。
969おさかなくわえた名無しさん:2007/04/18(水) 23:14:40 ID:BDAdOez+
今のスポーツクラブって50メートル走まで計測してくれるの?
スポーツクラブ行ってない私は自分で正確な50メートル測るの面倒だから
タイムなんて知らなくていいや別にw
970おさかなくわえた名無しさん:2007/04/18(水) 23:23:55 ID:S8CkVChn
>>969
あーいや、長くなるから省いただけで50m走は市民体力テストみたいなやつに
職場ぐるみで参加させられた時に計ったもので…
別にわざわざタイムを知っておく必要はないと思うよ、自分も。
971おさかなくわえた名無しさん:2007/04/19(木) 00:11:43 ID:qRMqhiaa
彼氏は親友に告ってフラれたんだから
付き合ってた訳じゃないよね?
だったら親友のお古とは言わないんじゃ…

でも、私なら自分がフッた男と親友が付き合い始めたら
親友ともちょっと距離を置かせてもらうな。
972956:2007/04/19(木) 00:17:46 ID:6AzSJsV7
50mと100m書き間違えたわorz
あほすぎる('A`)
973おさかなくわえた名無しさん:2007/04/19(木) 00:42:01 ID:3MipBMjx
>>957
それに+

真面目なレス貰ってるのに
やたらwとかwwをつけて
不真面目なレスを返す。

このスレでは、>>439 >>453
974おさかなくわえた名無しさん:2007/04/19(木) 06:24:36 ID:IZckNSNN
やたらスレが伸びてると思ったらw
彼氏我慢強いね、気の毒だけどここまでまだ別れてないなら自業自得かもね
975おさかなくわえた名無しさん:2007/04/19(木) 08:21:02 ID:J0KpTJnb
みんなのプロファイリングがある程度当たってるとしても
まだ結婚もせず別れていない現状からして
私達が思ってるよりよく言えば器用悪く言えば狡猾
なんじゃないかって気がしてきた。ただ彼に言えない
不満をここでぶちまけてるだけ?
976おさかなくわえた名無しさん:2007/04/19(木) 09:18:43 ID:euwjv2Ly
正解
977906:2007/04/19(木) 09:55:41 ID:TiH+tnnb
いつもいつもなんでここまで言われるのか分からない。。。
集団心理ってもんなんだとは思うけど。。。

>>973 >>975 >>976
ここでは包み隠さず素直に話してますが、これをそのまま
彼氏に伝えてるわけではないのは事実です。現実には
全部押し込まれてます。だから、今回だけは言う事を
きかせたかった。プライドを踏ん付けてやりたかったのかも
知れません。当然彼は気付いてないと思います・・・。
978おさかなくわえた名無しさん:2007/04/19(木) 09:57:44 ID:0PxOScB0
>>977
ちがうよ
あなたが頭悪いのに気づいてないだけ
どうやってもあなたが「結婚させてあげるのよ」って
優位に立ちたいなら、彼とは無理だと気づきなさいよ
979おさかなくわえた名無しさん:2007/04/19(木) 10:00:38 ID:F55irW3n
やっぱりいつもの人なんだW
いつもいつもけちょんけちょんなのになぜここにくるのかな
もっと優しくしてくれるスレ無いの?
980おさかなくわえた名無しさん:2007/04/19(木) 10:08:04 ID:/seCNAEG
>>979
ここはある意味やさしいスレだと思いませんか?
言葉は厳しいけど(内容が内容だから仕方ない)、真っ当なレスばかり。

>>977
集団心理ではないですよ。皆さん、人の気持ちがわかる方ばかりだと思います。
あなたは自分のことばかりでなく、人のことを考えることを身につけた方がいいですよ。
人を思いやれない人は、誰からも思いやってはもらえません。
あなただって、心安らかに楽しく生きていきたいでしょ?
981おさかなくわえた名無しさん:2007/04/19(木) 10:10:09 ID:hA2Fq/rT
>977
マリッジブルーなんでないの?それ以外には彼にはなんの不満もないんでしょ?だったら、
「何一つ不安のない状態で結婚したいから、独身最後のワガママだと思ってお願い聞いて!!」とか
適当に言えばいいんじゃね?

ある意味、バカ正直な人なんだろうねあなた。
982おさかなくわえた名無しさん:2007/04/19(木) 10:13:15 ID:JGY7tUXq
>>977
私が
私が
私が

ばっかりで、人を思いやるという能力が欠如してるからじゃないですか。
983おさかなくわえた名無しさん:2007/04/19(木) 10:23:22 ID:llgqSf61
>>977
在日南朝鮮人のブログより
http://izanagi.iza.ne.jp/blog/entry/154757/

日本の大学で銃乱射すれば英雄になれたのに!
2007/04/19 01:36


あなたはココの人と同じだね
984おさかなくわえた名無しさん:2007/04/19(木) 10:25:08 ID:n2iDHWYX
プライド踏んづけてやりたいなら、やってみればいーじゃん。
今までだって口ばっかりで何一つ出来ていやしないんだから、
結局は傷付きたくないだけのくだらない八方美人。
もうすぐ結婚、もうすぐ結婚って毎回言ってるけど、
そう思ってるの自分だけじゃないの?
脳内婚約乙
985おさかなくわえた名無しさん:2007/04/19(木) 10:28:50 ID:YddwCh3G
>>974
我慢強いのは彼もだがここの住人も(r 私も暇だけどな。

>>977
>プライド踏ん付ける ってwww
彼氏に復讐しようとか貶めようとか発想が尋常じゃ無いんですけど?
何様なの?金で買われるわけでも親の敵でも無いじゃん。
結婚相手が間違っているって何度言わせる訳?
それを選んでそうしているのはあんた自身。
せいぜいお望みの不満だらけの結婚して
ホストでも買って種付けしてもらいなさい。

986おさかなくわえた名無しさん:2007/04/19(木) 11:56:54 ID:kNrnrcWk
彼氏中途半端マゾ? こんなのと結婚して一緒にいようだなんて、
わたしゃ無理だわ。自分が優先されて当たり前、やってもらって
当たり前、自分は舌も出したくない嫁なんて、欲しくない。
987おさかなくわえた名無しさん:2007/04/19(木) 14:31:19 ID:6vXwt7bk
>>977
集団心理じゃないよー。
もし自分の友達が貴女と同じ相談してきたら、同じ回答するよ。
貴女はリアルの友達に相談しないの?きっとここの皆と同じ事言われるはずだよ。
988おさかなくわえた名無しさん:2007/04/19(木) 14:46:47 ID:YddwCh3G
プロファイリング補足になるけれど
過去に何度か友達いないのかどうか聞いたけどスルーされた。
または彼氏の愚痴を友達に言うと彼氏にばれると言ってた。
相談ごとを自分の胸に仕舞えないというのは
どれだけ幼い人間関係なんだろう?
そしてそれなら利害関係の無い友人はいないのか?と
聞いたことあるけどそれもスルー。

もしかしてその友達って今回の親友?
出しゃばり相談女だとしたら告白彼を疑うのも一理アリかもw
989おさかなくわえた名無しさん:2007/04/19(木) 14:50:39 ID:UJGKTTSa
>>977
釣りかもしれないけど・・・
その告白したのはあなた>>977と付き合う前の話?
それとも付き合っている期間?それとも結婚が決まった後の話?
それによって変わると思う。
もし結婚が決まってから>>977の親友に告白したのなら、四人で会うのもありかも?
990おさかなくわえた名無しさん:2007/04/19(木) 15:27:35 ID:IlLMKjpR
いやいやいやいや、結婚決まってからならもっとないだろ。
そういう時は別れるしかないでしょ。
付き合う前みたいな感じでかかれてるから、皆、会う必要ない、彼がかわいそうって
いってるんだと思う。
集団心理だなってときももちろんあるけど、この件に関しては彼が気の毒でならないw
そんなに信用できないなら別れて別の男性見つければいいのに。
彼の愛情を確かめて、自分より上まわってないと不安なんでしょ。
だったらそうじゃない彼をやめるほうが、ああ、彼のほうが好き、女性のほうが立場が上
なんだなって気がする。
でもそれも出来なくて彼にしがみついてるってことは、彼におぶさってるというか
「すいません、あなたしか頼れないんです、捨てないで、おねがい」といってるみたい。

まあ、そんな問題じゃなく、ささいな過去の事を水に流せないようでは結婚しても
問題山積み。
991おさかなくわえた名無しさん:2007/04/19(木) 15:44:23 ID:TiH+tnnb
些細と言いますが、そんないやいやジタバタするのは
些細な問題ではないでしょぅ?

それに彼が親友に告白して振られたのは彼と付き合う前から
(両方から聞いていたので)知ってました。
ただ双方から聞いてたニュアンスではひっかけられたから
遊びならいらないって断った、、程度の感じだったので
彼がそこまで真剣だったとは今の今まで知りませんでした。
992おさかなくわえた名無しさん:2007/04/19(木) 15:55:47 ID:UJGKTTSa
>>991
付き合う前の話かあ〜じゃあその彼氏と結婚したいならもう忘れた方がいい。
付き合う前のことは自分が生まれる前のことと考えた方がいいと祖母に言われた。
まあ私の旦那に「初恋って何歳?相手は?」と聞くと「ん?お前だ」と言われて寒くなるより
いいんじゃない?かなあ。
993おさかなくわえた名無しさん:2007/04/19(木) 15:59:22 ID:/YFi4sKc
>>991
些細な問題をあなたが必要以上に掘り返して些細じゃなくしてるんだっつの
994おさかなくわえた名無しさん:2007/04/19(木) 16:04:52 ID:61OFaY+Y
>>991
彼はあなたの親友に告白したことを、過去の汚点というか、
恥ずかしいと思ってるんじゃないかなー
その時は真剣だったかもしれないけど、
今思えば「なんで告白しちゃったんだろー」みたいな。

しかもさ、その彼女の親友であるあなたと
こうして結婚することになってさ、
今更どんな顔して会えば…っていう心境なんじゃないかと。

あなたはそういうの気にしないタイプなのかもしれないけど、
彼はそうじゃない。
そこのところ慮ってやれよ、ってことだよ。
995おさかなくわえた名無しさん:2007/04/19(木) 16:20:49 ID:YddwCh3G
>>991
消防の時に書いたアイドルかアニメの登場人物への熱い思いを書いたラブレターうpしてみれ。
おまいさんがやってるのはそういうこと。
好きにしたら?ここでレポよろwww
996おさかなくわえた名無しさん:2007/04/19(木) 16:22:42 ID:6vXwt7bk
>>995に同意。
>>991
仮に真剣だったとして何がいけないの?
しかも付き合ってたわけでもないのにさ。
997おさかなくわえた名無しさん:2007/04/19(木) 16:27:40 ID:IlLMKjpR
YOU、別れちゃいなよ。
いうこと聞いてくれない男なんだからさ。
998おさかなくわえた名無しさん:2007/04/19(木) 16:38:21 ID:si82332F
多分>>991サンは、今はもうその女の事なんとも思ってないなら
会うのをゴネるのはオカシイって思ってるんじゃないかな?
その気持ちもワカランでもないんだけど、男側からしたら迷惑なだけだと思うよ。
あなたと結婚が決まってるんでしょ?わざわざ昔の事持ち出す必要なくない?
まぁ結婚前は色々不安もあるんだよねw私も前の女のこと根掘り葉掘り聞いたりしたわw
結局お互い気分悪くなって喧嘩してって感じだった。(解決策なんて無いから当然だわな)
過去のことで喧嘩するほど無意味なことは無いよー!過去は変えられないんだから。
愛されているかどうか不安ならまだ結婚しないほうが良いよ。
999おさかなくわえた名無しさん:2007/04/19(木) 17:11:38 ID:TiH+tnnb
>>992
彼が会わないって頑なに拒むとそれは過去の事と忘れられる
ことではなく、親友と会う度思い出すわけで・・・

だから、彼に言ったの。
気持ちがあるんなら正直に全部話して。それならそれで
彼女との付き合い方を考えれば済むことだからって
1000おさかなくわえた名無しさん:2007/04/19(木) 17:13:21 ID:zweUkmSl
初めての1000
10011001
.................................. ──  ....................................................
........................../         \.......................................... 1000を越えたのでもう書けません。
....................../        ..................................................... .新しいスレッドを立ててください。
.. ... ... ... ../       ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...|                |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .|                |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . .          /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\          . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
  次スレへ行こうね    うん
        ∧_∧             | ̄ ̄|   | ̄
  ̄ ̄|    (::: ´∀)  ∧_∧  ̄ ̄| |    ̄ ̄ 【お知らせ】
     ̄ ̄(:::   つヽ(∀`::)     ̄       今回、この板の1001.txtを
 ..___  |::: | |  ( o ::)ゝ  . ._____ 変える投票をします。
    /  (__)_)  J`J ....    \      詳しくは設定変更スレッドへ。
   / ..... 三三     三  ...  ..   \
 /    三三三 ..   三三 ..   ..   \http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1174376460/