Trans Fat

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NO Trans Fat
ここにきてくれた方に礼を言う
trans fat
これについて調べてほしい

2chが日本を変える日を願う。
2おさかなくわえた名無しさん:2006/12/09(土) 16:45:49 ID:NgTcekwk
trans fat
3おさかなくわえた名無しさん:2006/12/09(土) 16:48:21 ID:NgTcekwk
Trans fatty acids (commonly termed trans fats) are a type of unsaturated fat (and may be monounsaturated or polyunsaturated).
4NO Trans Fat:2006/12/09(土) 16:58:31 ID:pCVP+oc5
SKIPPY
というピーナッツバターの上部に
NO TRANS FAT
と書いてあったのが始まりでした
http://www.peanutbutter.com/faq.asp
5NO Trans Fat:2006/12/09(土) 17:52:39 ID:pCVP+oc5
心臓疾患のリスクを高める
免疫機能の低下
発ガンのリスクを高める
痴呆の引き金になる

あなたが食べてるマーガリンにも含まれているかも
6おさかなくわえた名無しさん:2006/12/09(土) 18:18:45 ID:YLJ3qcqd
マーガリンはトランス脂肪酸の塊だろ。
ニューヨークでは飲食店でのトランス脂肪酸の入った油脂は、一切使用禁止になるんじゃなかったか?
7おさかなくわえた名無しさん:2006/12/09(土) 19:05:10 ID:pCVP+oc5
ニューヨークいいですね


日本でもトランス脂肪酸が少ない、入ってない などをを売りにしてCMとかで宣伝してほしいものです
そうすれば国民もトランス脂肪酸に関心が出るでしょう

ニューヨークのソース見つけてきました
http://www.nytimes.com/2006/12/05/nyregion/06transfatcnd.html?_r=1&oref=slogin

こちらに分かりやすい翻訳があったので乗せさせていただきます
ttp://valeny.exblog.jp/3984403/
8DHMO:2006/12/09(土) 19:12:16 ID:IjIYqNi1
ここにきてくれた方に礼を言う
DHMO
これについて調べてほしい

2chが日本を変える日を願う。
9おさかなくわえた名無しさん:2006/12/09(土) 19:50:52 ID:pCVP+oc5
重複してましたごめんなさい・・・


【食品化学】マーガリン、ショートニングのトランス脂肪酸が痴呆の引き金に
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/bread/1158233536/601-700

【外食産業】NY市、飲食店のトランス脂肪酸使用を禁止【海外】[06/12/06]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1165375107/101-200

【健康】NY市、飲食店のマーガリンやショートニングなど「人工トランス脂肪酸」使用を禁止
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165457055/301-400

【アメリカ】NY市、トランス脂肪酸の使用禁止へ・外食に対応迫る [061206]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1165374771/1-100

トランス脂肪酸のスレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1165494251/1-100

■即席めんにもトランス脂肪酸 有毒■
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1158231000/1-100

dhmoも気になります

NO TRANS FAT この表記から始まった今回の出来事
輸入品だから書いてあったのかな
日本も表記を義務付けてほしいものです
10おさかなくわえた名無しさん:2006/12/09(土) 20:07:13 ID:5rUyOzI4
こういう話し嫌いじゃないんだが、なんせスレタイが目立たないし
分かりづらい
11NO Trans Fat:2006/12/09(土) 20:31:24 ID:pCVP+oc5
ですよね
こういうのって何かきっかけが無いと見ませんね
色んなスレにリンクを張ってしまって
最終的に重複してましたという悲惨な結果になってしまいましたし・・・
ほんとにここを見て下さった方、重複しているスレにごめんなさいです

でもこれをきっかけとして 「 Trans Fat 」(トランス脂肪酸)
について興味を持った方が1人でもいれば良いなと思ってます


トランス脂肪酸-wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9%E8%84%82%E8%82%AA%E9%85%B8

トランス脂肪酸とマーガリン
ttp://www7.0038.net/~ryouko/trans.htm

現在ここで署名してる、政府に働きかけているなどの情報があったら教えて下さい
12おさかなくわえた名無しさん:2006/12/10(日) 17:23:53 ID:i+imF6xw
き も ち わ る い
13おさかなくわえた名無しさん:2006/12/17(日) 10:03:55 ID:vQbN+lm3
んー とにかくマーガリン食わなきゃいーのか
14おさかなくわえた名無しさん:2006/12/17(日) 23:01:01 ID:EtavXpcv
マーガリンとショートニングだな。
大体常温で半練り状態になってる油脂は全部やばい。
15おさかなくわえた名無しさん
しかしアメリカのマックではトレイの上に敷く紙の裏側に成分表が載ってる
けど、主要なメニューにはほとんどトランスファットが入っていたよ。