スレを立てるまでに至らないささやかな疑問質問163

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
【必読】★このスレ使用にあたってのお願い★【必読】
  まずは自分で検索する。携帯からでも検索できる。
【辞書】goo辞典 http://dictionary.goo.ne.jp/
【ネット検索】google http://www.google.co.jp/
【2ch用語辞典】2典Plus http://www.media-k.co.jp/jiten/
・ 各ページ内は、Win「Ctrl+F」、Mac「コマンド+F」で検索できます。
・ 漢字の読みがわからない場合は(Win)
 読めない漢字をメモ帳にコピペ→反転させて右クリックの再変換で読みが出ます。

●体調や病気の事、パソコンの事、携帯電話の事、恋の悩み、賃貸住居の事、
  結婚式に関するあれこれ、テレビの話、賞味期限、曲のタイトル及び歌詞、
  ・・・は、該当する板でどうぞ。
●ガス代、水道代、ゴミの出し方は、自治体・地区によって違いますので、
  役所やガス会社等に聞いてください。
●地方の話題はまちBBSへ http://www.machibbs.com/

よくある質問は>>2-5あたり。

前スレ:
スレを立てるまでに至らないささやかな疑問質問162
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1163394306/
2おさかなくわえた名無しさん:2006/11/23(木) 23:56:01 ID:YHtTwB5L
栄光の23get
3おさかなくわえた名無しさん:2006/11/23(木) 23:56:26 ID:5WasilQT
■池沼→知障→知的障害者

■出なくなったボールペンの復活法
1.昔の体温計みたいに輪ゴムとか、ひもとかを替え芯にまきつけて
  ぐるぐる、きゅるきゅるまわしてみる。
2 溶けない程度に、ボールペンの先っぽをライターの火で暖める。熱めのお湯でも。
3.軸の途中に詰め物(?)がない物なら、分解して軸だけ出して お尻の方から吹く。
4.ティッシュなど、表面がざらざらしたところに書いてみる。

■トイレが詰まって流れない
1.手を突っ込んで取り除く。
2.スーパーや金物屋さんなどでスッポンを買ってきてスッポンスッポンする。
http://www2.i-mate.co.jp/various_space/toilet_advice_02.html

■ドアチャイムのボタンに謎の目印が!
1.訪問販売の営業マンが勝手に付けていく目印
2.空き巣が下見して勝手に付けていく目印
  なので、見つけたらすぐに消すべし。
マークの意味の一例(営業マンの場合)
☆ チェーンなしでドアを開ける
◎ チェーンつきでドアを開ける
○ ドアを開けずに対応する
M 男の住人 G 女の住人
 ̄上線(オーバーライン)午前に家にいる事が多い
_下線(アンダーライン)午後に家にいる事が多い
4おさかなくわえた名無しさん:2006/11/23(木) 23:56:56 ID:5WasilQT
■コップやボウルがはまって抜けなくなりました。
・外側だけお湯につける
・境目に息を吹きかける
・逆さにして振ったり、右手に持って左手で右手首を(下から)叩いてトントンする。
・電子レンジに逆さにして入れ、チンする。(レンジ対応食器の場合)
・境目にテレカやハイカを突っ込む。

■間違ってクリックしたらなんか変なメールが来た、使った覚えのない支払い請求のメールが来る
 無視して大丈夫。間違っても自分からコンタクトを取らない事。
 「解約手続きをして下さい」等も無視。
 サイトのアクセスやメールくらいでは個人情報は調べられません。
 どうしても不安ならここで聞くより、消費生活センター・国民生活センター
 警察などへ相談を。

■銀行・郵貯のATMや口座関連の質問は散々既出につき、
 住民はささくれだってます。質問される際は覚悟を持ってどうぞ。
 あと子供は親の許可得てから。
 振り込みは実際行って画面通りにやればできるから、まず行ってみるように。

■プレゼント・贈答品など何を贈るのがいいかについての質問は、
個人情報に触れない程度の相手の特徴&関係、そして予算を書くと答えやすいです。
5おさかなくわえた名無しさん:2006/11/24(金) 00:02:51 ID:aTH8f4Ka
>1 乙

重複スレ立てちまいました。
削除依頼したほうがいいんかな?
6おさかなくわえた名無しさん:2006/11/24(金) 00:04:07 ID:aTH8f4Ka
そして上げようと思っていたのを忘れてた。
7おさかなくわえた名無しさん:2006/11/24(金) 00:09:27 ID:VEQbZb1Z
>>5
誘導入れてあるからいいよ
8おさかなくわえた名無しさん:2006/11/24(金) 00:11:33 ID:VBQHS7yD
>>7
いや、誘導だろうがなんだろうが、重複は重複だろw
削除依頼ヨロシク。
9おさかなくわえた名無しさん:2006/11/24(金) 00:21:25 ID:p1ipyNRj
こっちのほうが早いからこっちを残した方がいいとおもう
10:2006/11/24(金) 00:26:57 ID:TQw2nAvM
オゲ。人生2度目の削除依頼に逝ってきます。
11おさかなくわえた名無しさん:2006/11/24(金) 00:27:12 ID:8sdwEAmh
>>9
うん、あちらを立てた人が、ここが本スレだと宣言してくれた。
12おさかなくわえた名無しさん:2006/11/24(金) 00:43:57 ID:VEQbZb1Z
>>8
まぁ>5のフットワークが軽いからいいが、そゆこと言うから立てる事を敬遠し、前スレからのリレーがスムーズにいかない。
放置で落ちる物はほっとけ。嫌なら自分で削除依頼をするべき
13おさかなくわえた名無しさん:2006/11/24(金) 00:46:31 ID:rH4kGY99
>>1です。
スレ立て宣言するか悩んだんだけど、
残りが少なかったんで、大急ぎで立ててから誘導したんで、
遅くなりました。
ごめんなさいです。
2getされてるしorz
14おさかなくわえた名無しさん:2006/11/24(金) 00:50:09 ID:VEQbZb1Z
>>13
あの場面じゃ重複立てたヤシも含めてみなさんご苦労さんだ
15おさかなくわえた名無しさん:2006/11/24(金) 00:57:58 ID:8sdwEAmh
>>14
ほんとほんと。(と立てられなかった俺)
16おさかなくわえた名無しさん:2006/11/24(金) 01:11:41 ID:VBQHS7yD
正論言ったら怒られた。
17おさかなくわえた名無しさん:2006/11/24(金) 01:19:27 ID:8sdwEAmh
>>16

>>12はIDも似ていることだし許してやれ   (似すぎだぞおまいら)
18おさかなくわえた名無しさん:2006/11/24(金) 01:21:22 ID:VEQbZb1Z
>>16
怒ってねーよw
一つの意見として聞き流してちょうだい。
このスレの速度からして950になったら次立て準備をして宣言。
それでも重複を警戒して3分ほど様子をみて立てる。
そういうコンセンサスで重複を避ける余裕が欲しいね
19おさかなくわえた名無しさん:2006/11/24(金) 01:27:01 ID:IxQ6KVcy
好きな子に「今度アドレス教えて」って言ったら「気が向いたら」って
言われました。
これはどう受け取ったら良いのですか?
あまり教えたくないのか、特に意味はないのか…
その会話した時は俺はまだ仕事中でその子は帰るときで、アドレス聞ける
状況ではなかった。
それ以来その子とはシフトかぶってなくて会ってない。


20おさかなくわえた名無しさん:2006/11/24(金) 01:28:18 ID:8sdwEAmh
>>19
(少なくとも今は)絶対に教えたくない
21おさかなくわえた名無しさん:2006/11/24(金) 01:29:14 ID:rH4kGY99
>>20
自分の場合は「教えられない、教えたくない」時に、
「気が向いたら」という返事をする。
2219:2006/11/24(金) 01:31:00 ID:IxQ6KVcy
そうですか…もう逆転は無理ですか…?
23おさかなくわえた名無しさん:2006/11/24(金) 01:31:21 ID:F0aAffdm
床屋行って眉整えるのだけやってくださいとか言っても大丈夫でしょうか
24おさかなくわえた名無しさん:2006/11/24(金) 01:41:57 ID:FKrzRmzD
>>23
大丈夫だよ。なんなら毛先を1ミリカットしてもらったらいいんじゃないかな。
メイクの店行った方がいいだろうけど
2522:2006/11/24(金) 01:43:50 ID:IxQ6KVcy
おいらの質問お願いします。
答えてくれたら寝ますから…
26おさかなくわえた名無しさん:2006/11/24(金) 01:46:36 ID:Kv/hxsJs
>>22 努力次第。がんがれ。
27おさかなくわえた名無しさん:2006/11/24(金) 01:48:39 ID:rH4kGY99
>>22
あまりしつこく聞こうとしないでいれば、その内教えてもらえるかもしれない。
28おさかなくわえた名無しさん:2006/11/24(金) 01:49:16 ID:IxQ6KVcy
>>26
ありがとう。そういう答えがほしかった。おやすみなさい。
29おさかなくわえた名無しさん:2006/11/24(金) 01:57:59 ID:QXXrzvzG
CDの音楽ってDVD−Rにコピーできるのでしょうか
30おさかなくわえた名無しさん:2006/11/24(金) 02:00:26 ID:is2jDQXf
あら
31おさかなくわえた名無しさん:2006/11/24(金) 02:01:58 ID:Kv/hxsJs
>>29 
マルチっすか。
できなくはないけどその意志がなくても犯罪スレスレなので教えられません。
32おさかなくわえた名無しさん:2006/11/24(金) 02:43:07 ID:VadIk5cl
前スレ
988 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/11/23(木) 22:32:08 ID:nIYk3fb3
「抗ガン剤を使用している人は、ガンが治らない状態」と思っていいのですか?

部位にもよるし状態にもよる。

どの部位に出来たどのステージの癌であるか、によって細かく生存率が出ているのでものもあるので
調べればある程度のことはわかるよ。
33おさかなくわえた名無しさん:2006/11/24(金) 06:40:42 ID:6x2znH92
「表せる」は可能表現
最初から「れる、られる」が入ってない
「表せれる」は間違い
つまりら抜きならぬ「ら入れ言葉」もあるんだよな
34おさかなくわえた名無しさん:2006/11/24(金) 06:42:37 ID:LYrL7JQo
「治る」のはムリでしょう。「進行させない」目的なのがふつう。
35おさかなくわえた名無しさん:2006/11/24(金) 06:43:47 ID:6x2znH92
あ、「れ入れ」か
36おさかなくわえた名無しさん:2006/11/24(金) 07:56:17 ID:Rd+26hu/
>>1
37おさかなくわえた名無しさん:2006/11/24(金) 09:03:36 ID:xym8ioaE
>34
初期がんで、切らずに放射線と抗がん剤で完治させる方法もあるわけで・・・。

日本じゃ、抗がん剤=切っても取りきれないガンや末期がんの進行を遅らせる
気休め・延命治療っぽいイメージだけど、実はそうでもない。
38おさかなくわえた名無しさん:2006/11/24(金) 09:53:05 ID:dR8V8hr8
>>35
中学生の子供は「れ足す言葉」って言ってたよ。
行けれるとか、書けれるとかね。
39おさかなくわえた名無しさん:2006/11/24(金) 11:37:19 ID:NAyXXiMA
先日「テレホーダイだった頃の話」で盛り上がりました。
で、今はもうなくなっているのかと思っていたらNTTの
サイト見たらいまだにテレホーダイってあるらしい・・・。
どういう人が契約しているんだろう??絶対に
その時間しか使わない人達??
40おさかなくわえた名無しさん:2006/11/24(金) 11:42:06 ID:oF6CBTdA
プロバイダ接続としてではなく
本来の電話サービスとして利用してるんじゃない?
41おさかなくわえた名無しさん:2006/11/24(金) 11:48:48 ID:mCQhIiry
めったにPC使わない人は、わざわざ契約切り替える必要感じないのでそのままにしてるだけだと思う。
誰もが一日何時間も使ったり、休日はずっと繋ぎっぱなしの生活してるわけじゃない。
42おさかなくわえた名無しさん:2006/11/24(金) 12:03:30 ID:QDX9cj+8
遺品で大量の衣類があります。
遺族は誰も着れない物ばかりなので処分するしかないのですが、
ただ捨てるだけでは故人に申し訳ないので寄付に使えないかと考えています。
私以外の遺族は「さっさと捨てちゃえば?」てな様子です。
私の考えは特殊なのでしょうか?みなさんの率直な思いを聞いてみたいです。

あと、寄付でググると大半が発展途上国へ送付するケースが多いみたいですが、他に違う寄付の仕方などあれば教えて下さい。
43おさかなくわえた名無しさん:2006/11/24(金) 12:10:02 ID:Zr7bW/MQ
>>42
もったいないけど引き取り手はいないと思う。
古い衣類は刻んでリサイクルというのがある。
自治体で集めているんだけどボロ布扱いだから洗濯して金具をはずして出す。
発展途上国に送るのでもサイズ、季節が合っていないと迷惑です
ダンボール全部が同じ物の新品というのでもなければ送料だけムダになる。
44おさかなくわえた名無しさん:2006/11/24(金) 12:10:12 ID:EC31hP2V
どういう寄付が望みなの?
貰った相手が嬉しいと思える寄付でないなら
捨てたほうがいい
キロ100円とかなら古着屋で買ってもらえるよ
45おさかなくわえた名無しさん:2006/11/24(金) 12:17:24 ID:lKbWAC2V
>>42
うちの親戚がなくなったときも、同じように寄付しようとして「申し訳ありませんが新品のもの
だけしか受け取れません」って言われたらしいよ>老人ホームかなんか

捨てるしかないと思う。
あるいは、途上国への輸送費以上のお金を添えてそういう団体に送るかだなあ。
46おさかなくわえた名無しさん:2006/11/24(金) 12:17:35 ID:Kv/hxsJs
>>42
故人に申し訳ないと思う感情をなんとかしたいだけの
ただの自己満足だと自覚した方がいいよ。気持ちはわかるが。
寄付と言うけどあなたは見知らぬ故人の中古の服を喜んで着るかい?
4742:2006/11/24(金) 12:22:39 ID:QDX9cj+8
レスありがとうございます。
確かに気候に合わない衣類はかえって迷惑掛けたり、痛んでいる物はダメだったりと聞いていて、
現実は寄付と言っても難しい点が多くありそうだと感じています。
故人は私の母親でして、生前は決して裕福な暮らしではなく沢山の苦労をして他界しました。
せめて寄付を通じて誰かが喜んでもらえたら、亡くなった母も喜んでもらえるかな、といった想いです。
ただ、遺った者の心の切なさを埋めるだけの自己満足なのかもしれませんね…。
48おさかなくわえた名無しさん:2006/11/24(金) 12:25:17 ID:QOL3/vbC
話豚切りすみません。

50円切手を貼ったハガキに応募券などを張り付けて送る場合、
何gまで50円でいけますか?
49おさかなくわえた名無しさん:2006/11/24(金) 12:35:09 ID:KKNm4Tnl
>>48
6gまでだそうですよ。
50おさかなくわえた名無しさん:2006/11/24(金) 12:53:14 ID:QjqZVBaL
>>32>>34>>37
みんなありがとう。
実家の親父が癌で手術して、抗がん剤打ってるらしいんだけど、実家が遠いんで
なかなか行けないし、電話したらカーチャンは微妙な雰囲気だし、昨日の「Dr.コトー」
見てたらちょうど癌の話でさ、「抗がん剤を打つってことは癌は治らないってこと
なんですか?!」という質問にコトー先生がうなづいてたから、なんか不安に
なっちゃって、親父もあと×ヶ月の命とかだったらどうしようとか考えて心配で
泣けてきちゃって・・・。

ありがとうね。
あとは自分で調べてみるね。
ささやかな疑問じゃなくなっちゃうから他のスレ行きます。
51おさかなくわえた名無しさん:2006/11/24(金) 12:54:24 ID:ToH8ATel
最速で信頼性が最も高いデスクトップPCを探したいのですが、
性能を簡単に比較できるサイトってないですか?

52おさかなくわえた名無しさん:2006/11/24(金) 13:02:55 ID:FljNlSEI
>>42
あなたのそのお母さんを偲ぶ気持ちだけで充分お母さんは満足されて
いるんじゃないのかなぁ
寄付ではないけれど一つの提案なのですが、お母さんの残された洋服の中で
何点かセレクトしリホームしてあなたが着てあげてはいかがでしょうか?
寄付という筋からはそれてしまってごめんなさい
53おさかなくわえた名無しさん:2006/11/24(金) 13:04:22 ID:QOL3/vbC
>>49
早々のお答えありがとうございましたm(_ _)m
54おさかなくわえた名無しさん:2006/11/24(金) 13:09:54 ID:9SdtH9Aj
>51
つ2ch
55おさかなくわえた名無しさん:2006/11/24(金) 13:13:03 ID:rH4kGY99
>>51
デスクトップ
http://pc8.2ch.net/desktop/
56おさかなくわえた名無しさん:2006/11/24(金) 13:19:49 ID:fJe2m5E/
>>55
デスクトップ板はそういう板じゃないだろ。
57おさかなくわえた名無しさん:2006/11/24(金) 13:28:34 ID:bGsfmVFb
抽象的な質問をするやつを専門板に誘導するのはやめてくれ。
58おさかなくわえた名無しさん:2006/11/24(金) 13:31:09 ID:jbbnJKAV
母親が間違えたかった育毛剤ヤフーに出したらすぐ削除されましたけど
だめなんですか?2年前はビタミン剤なんか平気で売ってたんですが
・・改正したのでしょうか?
59おさかなくわえた名無しさん:2006/11/24(金) 13:31:17 ID:fJe2m5E/
じゃあ、このスレへ
【マジレス】超初心者の質問に答えるスレ380【エスパー】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1164165946/
60おさかなくわえた名無しさん:2006/11/24(金) 13:35:13 ID:9SdtH9Aj
>59
世の中には凄いスレがあるもんだ。
さすがは2ch。
これからじっくりROMらせてもらうw

>58
日本語でおk
61おさかなくわえた名無しさん:2006/11/24(金) 13:35:31 ID:Na6W7WX+
アルバイトを探していたところ、魅力的な求人を見つけたのですが、契約社員でした。
職種はOA事務です。

皆さんの職場では、または一般的には、
アルバイトと契約社員では求められる仕事の質が大きく違ったりするのでしょうか?
契約社員になる場合のメリット・デメリットはどんなことがありますか?
6261:2006/11/24(金) 13:38:45 ID:Na6W7WX+
訂正
契約社員でした→募集しているのは契約社員のみでした
63おさかなくわえた名無しさん:2006/11/24(金) 13:40:44 ID:LHdSfm1T
>>58
どこのメーカーのなんてやつかわからないの?
よく知らないけどアウトの成分が入ってるとわかったとか。
↓ちなみに危険 養毛剤 でぐぐると色々出てきた

ttp://www.enspt.org/data/list02.html
64おさかなくわえた名無しさん:2006/11/24(金) 13:47:03 ID:jbbnJKAV
ありがとう。よくわかんないなー 大正製薬の未開封のですよ。
超激安 新品とか書いたからかな??
65おさかなくわえた名無しさん:2006/11/24(金) 13:56:04 ID:niZjYIi6
>>64
医薬部外品だと説明文によっては削除対象になるみたいですな。
66おさかなくわえた名無しさん:2006/11/24(金) 14:06:11 ID:2PiRI7U1
今度友達の誕生日のお祝いで5,6人で飲みに行くことになりました。
ちょっと変わったお店をさがしているのですが
参考になるスレはないでしょうか?
「こんなサプライズパーティーをしたよ」っていうスレとか。
食生活板を眺めていてもさがし方がヘタでなかなか見つかりません。
ちなみに自分で見つけたお店では、
なまはげが突然現れる秋田料理のお店ぐらいしかありませんでした。
67おさかなくわえた名無しさん:2006/11/24(金) 14:08:42 ID:lKbWAC2V
>>66
地域はどこよ。場合によってはまちBBSのほうがよい情報があるかも。
しかしながら、そういうサプライズがある店はおおむねメシがまずい&割高だと思う。
6866:2006/11/24(金) 14:12:29 ID:2PiRI7U1
すいません、銀座周辺で探しています。
場所に限らなくてもこういうサプライズの方法はどう?
みたいなことも知りたくて場所を限定してませんでした。
失礼しました。
あと、今リムジンパーティーってのも見つけました。
友人を驚かせたいだけなので料理の質よりネタ度重視してます。
69おさかなくわえた名無しさん:2006/11/24(金) 14:19:58 ID:9SdtH9Aj
>68
それなら2chよりぐるナビか街BBSのほうが向いているかも知れません。
70おさかなくわえた名無しさん:2006/11/24(金) 14:25:40 ID:VadIk5cl
>>61
アルバイト、パート、契約社員などに明確な区分は無いようです。

個人的には「契約社員」は「社員」に近いものではなく
「アルバイト、パート」に近いものだと思っていたほうがいいのではないかと思います。

職種によって呼び名が変わっているような印象はあります。
事務系の場合、「アルバイト」ではなく「契約社員」などの名称になっていることが多いような。

コンビニ店員で「契約社員」というのはあまり聞かないけど
携帯屋さんの店員は「契約社員」だったり、などなど。
71おさかなくわえた名無しさん:2006/11/24(金) 14:26:27 ID:Hu9EtxuQ
>>66
食生活カテのひとたちは、やっぱし食にこだわりのある人たちだろうから
そういうイロモノ系の店には興味ないのかもね。

ところで、生活カテに「記念日」っていう板があるよ。
俺もさっき見つけたばかりだから、どんな板かよく知らないけど。
72おさかなくわえた名無しさん:2006/11/24(金) 14:46:38 ID:jbbnJKAV
1香港ドルって円で言うといくらくらいですか?
7361:2006/11/24(金) 14:50:16 ID:Na6W7WX+
>>70
ありがとうございます
74おさかなくわえた名無しさん:2006/11/24(金) 14:52:05 ID:oF6CBTdA
75おさかなくわえた名無しさん:2006/11/24(金) 14:52:13 ID:VadIk5cl
>>72
Googleの表示だと現在、1香港ドル = 15.0546473 円

Yahoo!ファイナンスだと14.95円と出ている
7666:2006/11/24(金) 14:52:26 ID:2PiRI7U1
>>69
やはりそうですか。

>>71
記念日板見てみました。
記念日っていろいろあるんですね…

もうちょっと自分でさがしてみます。

>>72
15円くらいですよ。
77おさかなくわえた名無しさん:2006/11/24(金) 15:03:27 ID:jbbnJKAV
ありがとうございます。同じドルというながついてるのに
こんなに違うのですね、なんでかな。
78おさかなくわえた名無しさん:2006/11/24(金) 15:07:59 ID:prHahJte
>>77
ドルはもともとイギリスが植民地のお金につけた単位だから
ドルっていっても世界中あちこちにあるし全部別のお金だよ。
79おさかなくわえた名無しさん:2006/11/24(金) 15:15:05 ID:F06yEL06
ttp://image.blog.livedoor.jp/ad_mini/imgs/f/d/fd2751a8.jpg
   ↑
礼儀の正しさで韓国人の右に出る民族はいないの?
80おさかなくわえた名無しさん:2006/11/24(金) 15:15:06 ID:fJe2m5E/
>>78
なんで「ポンド」にしなかったんだろうな。
81おさかなくわえた名無しさん:2006/11/24(金) 15:18:55 ID:oF6CBTdA
wikipediaによれば現行通貨だけで
オーストラリア・ドル / バルバドス・ドル / バハマ・ドル
ベリーズ ・ドル / バミューダ・ドル / ブルネイ・ドル
カナダ ・ドル / カイマン諸島ドル / 東カリブ・ドル
フィジー・ドル / ガイアナ・ドル / 香港ドル
ジャマイカ・ドル / リベリア・ドル / ナミビア・ドル
ニュージーランド・ドル / シンガポール・ドル
ソロモン諸島ドル / スリナム・ドル / ニュー台湾ドル
トリニダード・トバゴ・ドル / アメリカ合衆国ドル / ジンバブエ・ドル
(おまけ:シーランド・ドル)
こんだけ存在するらしい
82おさかなくわえた名無しさん:2006/11/24(金) 15:19:16 ID:hdqtlLqF
1990年前後〜1995年頃の24時間テレビかそれに類する番組の中の、2時間前後の長編で、
宮崎駿っぽい画風で「海が増えた近未来風地球」で「海底人の少女と地上人の少年」のアニメを
やっていたような気がするのですが調べても出てきません

海底人の少女は陸にいる時は黒髪ですが水に潜ると髪が青緑になり水中で息ができます
ある日「ラピュタ」のムスカ大佐みたいな人が少年と暮らす黒髪の少女を捕まえ、
海底人の末裔は危険だから戦争しよう云々と議会で訴えます
その際巨大水槽に沈められた少女の髪の色が変わる姿を議員たちに見せて戦争案を可決させます
少年は少女を救うため奮闘するのですが、舞台は海底での戦闘シーンに移り、
少女とテレパシーで会話する海底人軍団が出てきたりしてました。

しかしこれ以外の記憶がないのでそもそもそんなアニメがあったのかすら疑っています
何か記憶に引っかかるものがある方、タイトルその他存在の証明をしていただけませんか
ちなみに少年たちは南国が舞台なのか海のそばで水上バイクを利用した生活をしており、
水中にはナウシカに出てきたような弁付きマスクを装備してた気がします
なんか宮崎アニメの寄せ集めのような印象でした
ここまで鮮明なアニメーションの記憶が全て夢だったらとても寂しいです・・・・・・。
83おさかなくわえた名無しさん:2006/11/24(金) 15:31:18 ID:mYCIhCrH
ふしぎの海のナディアか、七つの海のティコか?
84おさかなくわえた名無しさん:2006/11/24(金) 15:31:37 ID:2NCegzlo
家で飼ってる犬(オス・13歳くらい・雑種・屋外飼い)
がここ4日ほど鳴きっぱなしです。
稀に1〜2日鳴きつづけることがあるので最初は放っておいたのですが
一向に鳴きやむ気配がなく、少し鳴き声が枯れ始めてきしまってます。
エサも散歩もいつもと変わりなく、
他にも何も変わったことは起こっておらず
原因がわからず家族揃って頭を悩ませてます。
こういう場合、考えられる原因や対処法ってなにかありませんか?
85おさかなくわえた名無しさん:2006/11/24(金) 15:38:07 ID:mYCIhCrH
>>82 wikiより
初期の24時間テレビでは、日曜朝10時頃から2時間のテレビアニメが放送された。いくつかの作品は放映日に完全な作品となっておらず、彩色や動画が不完全な状態で放映されたものもあった。
100万年地球の旅バンダーブック(原作:手塚治虫)1978年8月27日放映
海底超特急マリンエクスプレス(原作:手塚治虫)1979年8月26日放映
フウムーン -来るべき世界-(原作:手塚治虫)1980年8月31日放映
ブレーメン4 地獄の天使たち(原作:手塚治虫)1981年8月23日放映
アンドロメダ・ストーリーズ(原作:光瀬龍 竹宮惠子)1982年8月22日放映
タイムスリップ10000年プライムローズ(原作:手塚治虫)1983年8月21日放映
大自然の魔獣バギ(原作:手塚治虫)1984年8月19日放映
悪魔島のプリンス三つ目がとおる(原作:手塚治虫)1985年8月25日放映
銀河探査2100年ボーダープラネット(原作:手塚治虫)1986年8月24日放映
手塚治虫物語 ぼくは孫悟空(原作:手塚治虫)1989年8月27日放映
それいけ!アンパンマン みなみの海をすくえ!(原作:やなせたかし)1990年8月26日放映…西日本放送は、ローカル企画「岡山・香川チャリティー朝市」を放送したため、24時間テレビの枠内で放送できず、後日週末に代替放送した。
※なお、上記作品のうち5作品がスカパー!110の日テレプラス&サイエンスで2005年10月から5ヶ月連続(1ヶ月ごとに作品が変わる)で再放送された。

この中にないか?
86おさかなくわえた名無しさん:2006/11/24(金) 15:39:31 ID:Hu9EtxuQ
>>82
【質問】うろ覚えアニメのタイトル教えて!32
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1163247659/13
87おさかなくわえた名無しさん:2006/11/24(金) 15:40:54 ID:oF6CBTdA
88おさかなくわえた名無しさん:2006/11/24(金) 15:47:16 ID:Na6W7WX+
>>84
今までなかったなら、13歳ならボケてきたのかな
他には愛情不足くらいしか思いつかない
89おさかなくわえた名無しさん:2006/11/24(金) 15:53:08 ID:hdqtlLqF
>>83>>85-87ありがとう!記憶より随分昔だったみたいです
ラピュタ公開年作成なのか・・・この世に存在してるのわかってめちゃ嬉しいです
なんかテンプレ入りしてるしw>>87夜にでもじっくり読ませていただきますね
90おさかなくわえた名無しさん:2006/11/24(金) 16:05:41 ID:OhyqYeqN
>>81に追加して。
キューバでは観光客専用の通過として
レートは米ドルと同じだけど
観光客用の店でしか使えない、キューバの現地通過との両替もできない、
他の通過への両替もできない、つまり
米ドル→キューバドル の一方通行でしか両替できない、
とかいう「キューバ・ドル」というシロモノが存在していたらしい。
(今もあるのかどうかはわからない)
91おさかなくわえた名無しさん:2006/11/24(金) 16:10:58 ID:s/AbAJei
>>90
へー!そうなんだ、勉強になりました。

ドルの国がこれだけ多いって、かつての大英帝国って
本当にすごい勢力を持った国だったんだね。
あんなに食べ物マズイのにw
92おさかなくわえた名無しさん:2006/11/24(金) 16:13:57 ID:rH4kGY99
>>91
食べ物(料理)がまずいから、どこに進出しても
上手くやっていけた、という説もありw
93おさかなくわえた名無しさん:2006/11/24(金) 16:25:10 ID:2NCegzlo
>>88
そうですかぁ、最近は父親が家に居る時間が長くなって
よく遊んでるので愛情云々ではなさそうなのですが。
ボケたのかなぁ・・・orz。
94おさかなくわえた名無しさん:2006/11/24(金) 16:36:22 ID:oF6CBTdA
>>90
キューバにはキューバペソ(通常のペソ)と兌換ペソ(米ドルの代わり)があって
後者の『通称』がキューバ・ドルらしい
95おさかなくわえた名無しさん:2006/11/24(金) 17:38:40 ID:XUuXe0+R
スーパーにおいて、鶏レバーのパックには
必ずといっていいほどハツ(心臓)も一緒にパックされているけど、
あれはなぜでしょうか?
96おさかなくわえた名無しさん:2006/11/24(金) 17:41:20 ID:IJGZKqSm
>>95
ハツだけの需要がないからでしょうね
97おさかなくわえた名無しさん:2006/11/24(金) 17:42:54 ID:l3aN6CJZ
>>95
そうでもしないとハツだけ買う人がいないと思われる
ハツは鳥には必ずついているからね
98おさかなくわえた名無しさん:2006/11/24(金) 17:48:33 ID:XUuXe0+R
>>96-97
サンクス。
俺、結構ハツ好きなんだけどなぁ…。
俺が特殊なのかな?w
99おさかなくわえた名無しさん:2006/11/24(金) 18:18:03 ID:ya6j6/pV
>>82
もう読んでないかな?
それは「サンゴ礁伝説 青い海のエルフィ」ですよ。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%82%B4%E7%A4%81%E4%BC%9D%E8%AA%AC_%E9%9D%92%E3%81%84%E6%B5%B7%E3%81%AE%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A3
100おさかなくわえた名無しさん:2006/11/24(金) 18:29:08 ID:ZpcPDF7H
>98
ノシ ハツ好きだからそれだけで売ってたらうれしい派
101おさかなくわえた名無しさん:2006/11/24(金) 19:08:21 ID:5mliEgM1
>>98
ノシ レバーだけだとつまらないから嬉しいおまけとしてハツがついてるんだと思ってた・・


  



102おさかなくわえた名無しさん:2006/11/24(金) 19:45:28 ID:mWuFlPC7
>>98
ノシ
ハツは、自分で下ごしらえして食べる際の「ご褒美」のようなもんだと思ってる。
103おさかなくわえた名無しさん:2006/11/24(金) 19:45:46 ID:1sCxnFHS
>81の『シーランド・ドル』
なんでこれだけおまけなの?
何だか気になる
104おさかなくわえた名無しさん:2006/11/24(金) 19:55:30 ID:VadIk5cl
>>103
シーランドは独立国家を自称しているが、これを承認した国は無い。
なので「一応」としたのでは?

もしPCでネットしているのであればwikiなど見てみるとわかると思います。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89%E5%85%AC%E5%9B%BD
105おさかなくわえた名無しさん:2006/11/24(金) 19:58:39 ID:1sCxnFHS
>104
トン。
帰宅したら見てみるノシ
106おさかなくわえた名無しさん:2006/11/24(金) 22:15:12 ID:a32xqz3s
志村けんってコントやってる時はすごくいいのに、
普通の喋りとなると全然と言っていいくらい駄目じゃない?
あれって何故なんだろう・・
あの人ってなんかへんな癖持ってそう。
それが原因で結婚出来ないのかなぁ。
女の扱いすごく下手そうにも思える。
107おさかなくわえた名無しさん:2006/11/24(金) 22:16:36 ID:Q8+S6+IY
志村は、役柄を与えられ、その中でバカをやるのは全然構わないんだけど、
素だとそういうことがやれなくなるんだと思う。
108おさかなくわえた名無しさん:2006/11/24(金) 22:21:26 ID:XBsKHe+L
今年を代表するはやりの歌って、何ですか?
109おさかなくわえた名無しさん:2006/11/24(金) 22:22:10 ID:9cxJXmKL
お笑い系や俳優はそんな感じの人は多いよ。 
 
 
それに志村は案外女性にマメで、スキャンダルネタは結構ある。
110おさかなくわえた名無しさん:2006/11/24(金) 22:24:39 ID:sg/ZVcVD
>>106
志村けんってすごく真面目で、コントのネタ作りには妥協がないらしい。
脚本もしっかり作り、舞台装置へのこだわりもかなりのものらしい。
しっかり作りこむ人だけど、アドリブのトークとかは弱いんじゃないかな。
111おさかなくわえた名無しさん:2006/11/24(金) 22:33:41 ID:Qb7Yy1d5
>>106
結婚がだめなのは、そばにいられすぎるとだめなんだって。
時と場合で、自分の空間の重要さみたいな部分が譲れないらしい。そうすると女の人にも申し訳なくなってくるし、みたいなこと雑誌で言ってたよ。
女の人とはいっぱい付き合ってるけどね。

志村は以前はコント以外には出ないスタイルがかっこよかったけど、
仕事が減っちゃってバラエティなんか出るようになって、ちょっと(だいぶ)がっかり。
112おさかなくわえた名無しさん:2006/11/24(金) 22:53:45 ID:a32xqz3s
鮭の事をシャケって言うのは全国共通?
で、なんでサケがシャケなの?
幼児語みたいじゃない?
113おさかなくわえた名無しさん:2006/11/24(金) 22:56:26 ID:8yUMk75V
シャケ━━━━Σ゜lllllE━━━━━!!
114おさかなくわえた名無しさん:2006/11/24(金) 22:58:42 ID:mYCIhCrH
>>112
サケ→生物としての呼称
シャケ→食物としての呼称
サケ、シャケどちらも鮭と書く。
115おさかなくわえた名無しさん:2006/11/24(金) 23:03:32 ID:BTMqWVA3
レッドウォーリアーズの
116おさかなくわえた名無しさん:2006/11/24(金) 23:08:51 ID:UbookGc6
ダイヤモンド☆ユカイ
117おさかなくわえた名無しさん:2006/11/24(金) 23:14:10 ID:hRy+BbhO
>>112
鮭で有名な村上市のある新潟モンですが、
昔から「サケ」です。
118おさかなくわえた名無しさん:2006/11/24(金) 23:14:54 ID:a32xqz3s
オセロで、全部白か黒1色で勝つ事は可能でしょうか?
119おさかなくわえた名無しさん:2006/11/24(金) 23:30:38 ID:wT1YYTOP
相手が打つところがなくてパスをする状況が続けば可能。
120おさかなくわえた名無しさん:2006/11/24(金) 23:37:18 ID:a32xqz3s
>>119
オセロのルールにパスはありませんけど。
121おさかなくわえた名無しさん:2006/11/24(金) 23:42:47 ID:jbbnJKAV
http://www.e-noway.com/main.html

この単語覚えるソフトどこで手にはいるかわかりますか?
自分にあっていてとても欲しいのですが管理人にメールを
出しても返事がありませんでした。何かわかるかたアドバイス
お願いいたします。
122おさかなくわえた名無しさん:2006/11/24(金) 23:44:08 ID:V0u25xQ2
質問です。
素数の反対ってなんですか?
よろしくお願いします。
123おさかなくわえた名無しさん:2006/11/24(金) 23:44:30 ID:o58ZRAO1
>>118
可能姉妹
 
相手が隅を取れないような譜面にすればいける
124おさかなくわえた名無しさん:2006/11/24(金) 23:45:48 ID:JxFHrvFZ
>120
置いて相手ゴマをひっくり返せる場所がなくなったら番を飛ばされるけど、その事を
「パス」って言うよ。
125おさかなくわえた名無しさん:2006/11/24(金) 23:48:52 ID:wj51xLRQ
>>122
厳密に「反対」なのかどうかはよくわかりませんが、
「1でも素数でもない自然数」は「合成数」といいます。
126おさかなくわえた名無しさん:2006/11/24(金) 23:51:16 ID:UbookGc6
>>124
その「飛ばされる」がオセロのルールにはない
ひっくり返せる場所がなかったら繋がってる所に1枚置く
127おさかなくわえた名無しさん:2006/11/24(金) 23:55:06 ID:V0u25xQ2
>>125
ありがとう
128おさかなくわえた名無しさん:2006/11/25(土) 00:01:13 ID:JxFHrvFZ
>126
オセロジャパンのルール
http://www.othello.org/rule/
日本オセロ連盟にはルールページがないが
(2) 自分のおくところがなくならないかぎり、パスはできません。
http://www.othello.gr.jp/beginner/k_01.html
となってるけど。
129おさかなくわえた名無しさん:2006/11/25(土) 00:02:59 ID:elPH2IUx
>>121
>英単語は1週間に5個ずつ増やしていく予定です。ゴロ合わせはすべて私のオリジナルです。
>英単語の学習にこのサイトを使っていただけたら嬉しいです。^_^
サイトを使え。
ローカルで使いたいならページ全体を丸ごと保存すればいい。JavaScriptだからローカルでも使える。
でも「1週間に5個ずつ増やしていく予定」だから一週間後には再ダウンロードが必要になる。
大人しくサイトのまま使った方がいい。
130おさかなくわえた名無しさん:2006/11/25(土) 00:03:32 ID:aV714Coi
>>120
ttp://www.othello.gr.jp/beginner/s_01.html
>(2) 自分が置けない場合を除いてパスは出来ません。置く所がある限り自分の番では打たなければいけません。
と書いてあるのでパスはあるんじゃないかな。

あと、
ttp://www.othello.gr.jp/beginner/manual/
>iii 全ての石が同色になった場合(パーフェクトといい石数は64:0)
とあるので1色勝ちは可能なんじゃないかな。
131おさかなくわえた名無しさん:2006/11/25(土) 00:15:27 ID:5p9y21X3
美容院行って、美容師さんと会話が弾まない、というかあまり話しないんですけど
自分はその沈黙が別に嫌だとも気まずいとも感じないんですが
美容師さんは客と会話がないと、この客嫌だなとか思うんでしょうか?
132121:2006/11/25(土) 00:49:24 ID:H7srGIA0
>129様
ありがとうございます。ですからゴロ合わせとか関係なくて
この単語帳が欲しいんです。で、自分でオリジナルを作りたいんですよ。
ソフトまで自分で作るのかな・・・
133おさかなくわえた名無しさん:2006/11/25(土) 01:23:23 ID:ibLF1PGq
大変なことしてしまいました。

保険証落としました。
サラ金で金借りられたらどうしよう・・・
あれ借りられますよね?
134おさかなくわえた名無しさん:2006/11/25(土) 01:24:37 ID:rLVGvyD4
質問です。
「パクリ物という語彙を知った時、私はこんな衝撃を受けた」
という文章は変ですか?
パクリ物=語彙という表現で合っているのでしょうか?
135おさかなくわえた名無しさん:2006/11/25(土) 01:26:57 ID:cKuxU/Ti
>>133
とりあえず警察に紛失届を出しましょう。

今は色々規制がうるさくなったんで、保険証単品では
借金は出来なくなっていますけど、まっとうじゃない所だったら
そんなのお構いなしなんで。
136おさかなくわえた名無しさん:2006/11/25(土) 01:27:03 ID:qHLpVYO+
「デスノート」のアニメ化は失敗だよね?
137133:2006/11/25(土) 01:30:12 ID:ibLF1PGq
>>135
気付いてすぐ交番に届けを出しました。
ほんとにショックで今夜は眠れそうにありませんorz

闇金なんて利用されたら実家に893が・・・orz
138おさかなくわえた名無しさん:2006/11/25(土) 01:31:47 ID:cKuxU/Ti
>>137
紛失届を出したなら、それで借金されても大丈夫。
その契約(借金)は無効です。
本人が署名してないんで、どの道契約が成り立たないんですが。
保険証の発行元にも、早めに連絡してくださいね。
139おさかなくわえた名無しさん:2006/11/25(土) 01:35:22 ID:gyehlXBS
140133:2006/11/25(土) 01:40:07 ID:ibLF1PGq
>>138
レスありがとうございます。
かなり安心しました。

でも、やはり人の手に渡るより、捨てられてたほうがマシですね・・・
ありがとうございました。
141おさかなくわえた名無しさん:2006/11/25(土) 01:44:03 ID:rLVGvyD4
>>139
私なんかの為にありがとうございました!
142おさかなくわえた名無しさん:2006/11/25(土) 02:07:57 ID:DYfbHKSI
小説などでよくある、「全○○文字」というのは、
改行や、行始めの一マス空けも一文字に含まれているのでしょうか?
143おさかなくわえた名無しさん:2006/11/25(土) 02:18:05 ID:mtMFiGYi
>142
400字詰原稿用紙一枚分で400字換算。
144おさかなくわえた名無しさん:2006/11/25(土) 02:38:50 ID:zo/Mgq/D
>>141
まだいるかな。

その文脈で言うなら、「語彙」じゃなくて「単語」「言葉」だね。
「パクリ物という単語を知ったとき、私はこんな衝撃を受けた」
ならおk。ていうかどんな衝撃ですか。
(そもそもパクリ物ってなんとなく意味はわかるけれども
あまり聞かない語だね。)

「語彙」って単語を適切に使うなら、
「パクリ物という言葉を知ったとき私は衝撃を受けた。
そんな単語は私の語彙にはなかったからだ。」

「パクリ物という単語を聞いて私は衝撃を受けた。日本語の語彙に
そんな言葉があったとは。」

というふうになると思う。
145おさかなくわえた名無しさん:2006/11/25(土) 03:40:35 ID:LnW9AXfl
パチ物のまちがいじゃないのかなあ・・・
146おさかなくわえた名無しさん:2006/11/25(土) 03:53:21 ID:vvfMHOSC
てs
147おさかなくわえた名無しさん:2006/11/25(土) 04:11:48 ID:QKPqYtdJ
もし一人暮らしで近くに頼れる人がいない人が足を骨折したりなんかした場合、
大きな日用品の買い物とかどうしますか?お米とか、2リットルらくのお茶ペットがほしい場合とか・・・。
やっぱ普通に宅配を選びます?
148おさかなくわえた名無しさん:2006/11/25(土) 04:13:53 ID:QKPqYtdJ
訂正
2リットルらくの→2リットルくらいの
149おさかなくわえた名無しさん:2006/11/25(土) 06:10:30 ID:rLVGvyD4
>>144>>145
大変勉強になりました。
ありがとうございます。
お陰で恥をかかずに済みました!
150おさかなくわえた名無しさん:2006/11/25(土) 07:42:20 ID:IZgYXnVk
>>147通販か、コープか、何でも屋さん(ヤクザみたいなところもあるから電話帳で調べてみる)
スーパーによっては配達してくれるよ。
151おさかなくわえた名無しさん:2006/11/25(土) 08:11:35 ID:SwYJVN+S
ありんこは5メートル上から落ちても怪我ひとつしないと聞きますが、何メートル上から落下すれば死にますか?
152おさかなくわえた名無しさん:2006/11/25(土) 08:59:13 ID:orIqTxKH
>>147
住んでる場所によると思うけど、西友ではネット注文の宅配がある。
5千円以上買うと送料無料、5千円未満は送料あり。
午後2時までに注文すると当日配達。
コンビにでも配達してくれる所あるよ
153おさかなくわえた名無しさん:2006/11/25(土) 09:11:21 ID:osU4e/cm
>>151
落下の衝撃だけを考えるならいくら高くても死なない
理由は空気抵抗
154おさかなくわえた名無しさん:2006/11/25(土) 09:33:31 ID:+pb2JYGk
>>151
空気抵抗は速度の2乗に比例する。
速度が2倍になれば空気抵抗は4倍、3倍なら9倍、4倍なら16倍、・・・
最初は落下速度が速くなっていくが、そのうち空気抵抗の方がメチャ大きくなって、
それ以上落下速度が速くならない=両者のバランスが取れる時が来る。
つまり、どんなものでも、ある一定以上の落下速度にはならない。

わかりやすい例は雨。
超高層ビルより低いところにかかる雨雲から落ちてくる雨も、
高さ何千メートルの雨雲から落ちてくる雨も、
地上に到達する時には、目で追いかけられるぐらいのあの速さ。
雨粒の場合、どんなに高い所から落ちてきても、あれ以上速くはならない。
155おさかなくわえた名無しさん:2006/11/25(土) 09:48:10 ID:rh/mJ8rB
>>137
闇金も馬鹿じゃないから大丈夫。最近は何しろ規制が厳しいようだし。
保険証は落としたもので、拾った奴が身分詐称して貸したと言えば、
闇金は詐称したやつを追い込む。もし知ってて貸した場合は自分たちが
捕まる。相手に納得させるときに少しゴタゴタするだろうけど、毅然として
いれば問題ないです。むしろそのときにオドオドするとつけ込まれますよ。

頑張ってください。
156おさかなくわえた名無しさん:2006/11/25(土) 10:05:46 ID:KbeIEGvl
>>151
ありんこが空気中を自由落下しるのは数cmだそうだ。
人でも260km/hぐらいでまでで速度は伸びないらしい。
157おさかなくわえた名無しさん:2006/11/25(土) 11:03:22 ID:H7srGIA0
英単語帳を自分で作れるソフトってないですかね??
158おさかなくわえた名無しさん:2006/11/25(土) 11:07:59 ID:H7srGIA0
身幅の測り方ってむずかしいんですけどボタンした状態で
袖のしたの縫い目から縫い目にはかるのですか?
男もののジャケットで49センチで小さいといわれたのですが
そうかな・・・はかり方がまずいのか、広がると全然違うし。
159おさかなくわえた名無しさん:2006/11/25(土) 11:09:36 ID:h1DBZspR
>>157
単語帳形式の暗記ソフトならいっぱいあるけど、
あの市販の単語帳そのものを作るためのソフトってこと?
160おさかなくわえた名無しさん:2006/11/25(土) 11:29:55 ID:If7ZMjDa
包茎の男とSEXすると膀胱炎になりますか?
161おさかなくわえた名無しさん:2006/11/25(土) 11:38:04 ID:gnvEfowz
>>157
漢字そのままDS楽引き辞典

日本の人口、女性は何人で男性は何人なんですか?
162おさかなくわえた名無しさん:2006/11/25(土) 12:11:18 ID:vvfMHOSC
>>160
ならん。しろ。
163おさかなくわえた名無しさん:2006/11/25(土) 12:16:44 ID:PCTdzmrZ
>>161
法務省統計局によると(平成16年10月1日現在)単位千人
総人口127687 男性62295 女性65392
毎年10月1日に集計して翌年4月に発表
164おさかなくわえた名無しさん:2006/11/25(土) 12:16:56 ID:WgCz346J
オナヌーしてたら、ティッシュが少し破れてて漏れてしまったorz
精子自体は、ばい菌だらけの汚いものでしょうか?

座布団や床に落ちたても、綺麗に拭けないですからねorz
165おさかなくわえた名無しさん:2006/11/25(土) 12:22:37 ID:gnvEfowz
>>163
たんいが選任ってことは、
総人口127687000人、ってことですよね?
166おさかなくわえた名無しさん:2006/11/25(土) 12:23:52 ID:vvfMHOSC
>>164
汚くない。床磨き用の洗剤や薄めたボディソープなどをつけてきれいにしろ。
あとオナニーばっかせずに外で運動でもしろ。
167おさかなくわえた名無しさん:2006/11/25(土) 12:29:24 ID:DexDOW4F
カトゥーンのメンバーが誰が誰かまったくわかりません。
唯一見分けが付くのが坊主の男だけ。
メンバーそれぞれの名前とその人が出演している作品を教えてください。
極力わかりやすくお願いします。
168おさかなくわえた名無しさん:2006/11/25(土) 12:31:35 ID:vvfMHOSC
>>167
気にするな
169おさかなくわえた名無しさん:2006/11/25(土) 12:31:57 ID:gnvEfowz
さっきから左の頭というか眼球の裏のちょっと上あたりというか、そこがいたいんですがこれは寝不足ですか。
それとも3,4ヶ月ぶりでのパソコンのしすぎでしょうか。
170おさかなくわえた名無しさん:2006/11/25(土) 12:37:05 ID:vvfMHOSC
>>169
大事になる前に病院池
171おさかなくわえた名無しさん:2006/11/25(土) 12:50:49 ID:C5hWBcOq
>>165
平成17年(去年)は国勢調査年だから1人単位の人口が出ている。
平成17年10月1日現在で、総人口127,767,994人
男性が62,348,977人,女性が65,419,017人
これは日本国内に居住する日本国籍外の者を含んだ数なので、
日本国籍の者に限定する必要があれば、
総数125,730,148人、男性61,330,601人、女性64,399,547人。

資料出典は「平成17年国勢調査」(総務省統計局)
172おさかなくわえた名無しさん:2006/11/25(土) 12:50:49 ID:H7srGIA0
>159
そうです。自分のわからないのだけオリジナルのを作りたいのですが
どうしたらいいのかな??
173おさかなくわえた名無しさん:2006/11/25(土) 12:52:56 ID:rh/mJ8rB
>>169
「片頭痛」または「偏頭痛」でググると詳しい説明がたくさんありますよ。

基本的には、鼓動と一緒にドクンドクンと痛む頭痛は心配ないですが、
常に痛くて、どんどん痛みが増してくる頭痛は心配です。
174おさかなくわえた名無しさん:2006/11/25(土) 13:27:28 ID:h2fz4dJM
目を大きく見開いた顔のこけしを探しています。

15年くらい前に、書店のこけし展で数種類のこけしが売られていました。
その中にあった物なのですが、
目がものすごく大きくてカッと見開いており、
さらに目の周りにピンク色で隈取りしてすごい顔をしたこけしがありました。
頭が体よりかなり大きかったような気がします。
値段は数千円でそれほど高いものではまりませんでした。
誰か特定の作家さんが創作で作ったものではなく、
どこかの地方ではそういう顔のこけしが作られているようでした。

まだ子供でお金がなく、悩んだ末に買わなかったのですが、
ずいぶん昔なのにいまだに買わなかったのを後悔しており、
探し出して購入したいのです。
ご存知の方、どこの地方のなんというこけしかぜひ教えてもらえませんでしょうか?
175おさかなくわえた名無しさん:2006/11/25(土) 13:32:01 ID:H7srGIA0
プレイ ビヨンドって宣伝で言ってるけどどういう意味?
プレイステーションの宣伝  和製英語ですかね?
176おさかなくわえた名無しさん:2006/11/25(土) 13:33:39 ID:aW1OKU4o
わりと最近オープンした、渋谷区神宮前6丁目にあるお店の名前を教えてください。
何件かの洋服屋や雑貨屋が入っていて、店の名前も6丁目にちなんだものだった気がします。
177おさかなくわえた名無しさん:2006/11/25(土) 13:36:53 ID:zAJGh9T0
>>172
手書き
178おさかなくわえた名無しさん:2006/11/25(土) 13:38:02 ID:BZUld5+c
>>174
「こけし」で画像検索したらそれっぽいのは「だるまこけし」ってやつだが違うんだよね?
179おさかなくわえた名無しさん:2006/11/25(土) 13:45:27 ID:M0epDliK
質問でなく提案ですが
交通は乗用車バイクに変えて
カートに雨よけの屋根をつけて改良したものにすればいいと思う
小型で渋滞も緩和 低燃費で石油環境問題もクリア
大交通事故も減り
低コストで誰もがマイカー所有
駐車スペースも増加で誰もがマイカー通勤

普通車を使う時は
多人数で乗る時 荷物があるとき 高速でとばす時
と使い分ければいいと思う

普通車一人乗りは無駄が多すぎ
なぜそうならないのだろう
180おさかなくわえた名無しさん:2006/11/25(土) 13:47:18 ID:vvfMHOSC
なぜこのスレに書くのだろう。
181おさかなくわえた名無しさん:2006/11/25(土) 13:48:51 ID:h2fz4dJM
>>178
レスありがとうございます。だるまこけしではないです。
確かにお化粧の仕方はちょっとだるまに似てはいましたが、
もっとはっきりこけしでした。
だるまをこけし型にしたのではなく、
こけしがだるまみたいな顔をしてみたって言う感じです。
調べていただいたのに申し訳ないです。ありがとう。
182おさかなくわえた名無しさん:2006/11/25(土) 13:51:07 ID:rh/mJ8rB
>>175
beyond は、単に「超える」という意味の他に、「はるか向こうへ」と
いうニュアンスがありますので、無理やりに意訳すれば「限界を超えて
遊ぼう」みたいな感じですかね。びよーんって感じ。
183おさかなくわえた名無しさん:2006/11/25(土) 13:55:29 ID:h1DBZspR
>>179
もうちょっと便利になって欲しいこと Part4
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1157347664/
184おさかなくわえた名無しさん:2006/11/25(土) 14:26:15 ID:yfD8PTdB
>>174
これかな?
群馬県沼田の「山椒天狗」山椒の木でできてるみたいだ

http://kzcori.com/JpArea/10_2.jpg
185174:2006/11/25(土) 14:39:57 ID:h2fz4dJM
>>184
ありがとうございます。でも、それでもないです・・・

胴部分は普通のこけしの華やかな模様だったと思います。
顔は、目がすごいし怒ってるような表情ですが、
性別は女性か中性的で男らしいって感じではなかったです。
ぱっと見て男だと分かるような雰囲気ではなかったです。
また、だるまこけしや184さんの画像のこけしはまだ理性ある顔ですが、
もっと心がない目をそらしたら食いつかれそうな雰囲気でした。

わざわざ調べていただいてほんとにありがとうございます。すみませんでした。
186おさかなくわえた名無しさん:2006/11/25(土) 14:47:52 ID:J5meieln
187おさかなくわえた名無しさん:2006/11/25(土) 15:05:22 ID:lfZ/xJxF
一般的に、バイトって何ヶ月くらい同じ所で続けるもんですか?
場所にもよるだろうけど、例えばコンビニとか
188おさかなくわえた名無しさん:2006/11/25(土) 15:34:41 ID:F+k0Wgyj
>>187
問題がないところならずーっと働けばいいと思うよ。
同じ所なら慣れてきて働きやすくなるでしょう?
189174:2006/11/25(土) 15:49:18 ID:h2fz4dJM
>>186
ありがとうございます!みつけました!!
上の方のリンクのHPの土湯系の中の、
福地芳雄さんのこけしが表情が似てると思って、
福地芳雄さんのお名前で検索してあまりヒットしなかったので、
その先生の岩本芳蔵さんで検索したら出てきました!
中ノ沢こけしだそうです!うれしいです!

http://www.db.fks.ed.jp/txt/10052.002/image/00027_01.jpg

↑この中の目の周りの赤いのがそうです。
>>178さん>>184さんもありがとうございました。
皆さんで探してくださってとても嬉しかったです。ありがとう。
190おさかなくわえた名無しさん:2006/11/25(土) 16:30:39 ID:BvB9+FIK
本気で関西人に聞きたい。

A:「関西の将来展望の悲惨さと改善案を、危機感を持って深刻に訴える候補」
B:「選挙カーの上でチンコ出して、豹柄のウグイスおばちゃんに突っ込まれて、
  (関西の笑いセンスが無いんで、その点の突っ込みは無しで)群衆の
   大爆笑を誘う候補」

どっちを応援する?
191おさかなくわえた名無しさん:2006/11/25(土) 16:47:46 ID:Zg2b8IIY
下ネタやブラックユーモアや不謹慎なネタ以外の、平和な笑いで
大爆笑を誘う候補なら、B
192おさかなくわえた名無しさん:2006/11/25(土) 16:52:40 ID:VaOETi9G
アンケート禁止
193おさかなくわえた名無しさん:2006/11/25(土) 17:17:53 ID:hE9x5Wzg
梅酒のなかの梅の実は食べられますか?
194おさかなくわえた名無しさん:2006/11/25(土) 17:18:50 ID:Q+naD1/z
>>193
食べられます。
195おさかなくわえた名無しさん:2006/11/25(土) 17:24:57 ID:rh/mJ8rB
>>193
でもお酒に弱い人は酔いますよ。前に近所の子に1個ずつ
食べさせて酔っぱらわせてしまいました・・・orz

みんなで列を組んで歌を唄いながら行進していきましたが。
196147:2006/11/25(土) 17:35:58 ID:THJiF+Ms
>>150さん>>152さん
レスありがとうございます。
やっぱ宅配サービスが無難のようですね。
197おさかなくわえた名無しさん:2006/11/25(土) 17:39:17 ID:4gPPijIH
ネットでエーデルワイスが聴きたいんですけど、どうすれば聴けますか?
198おさかなくわえた名無しさん:2006/11/25(土) 17:55:23 ID:hE9x5Wzg
>>194 >>195
ありがとうございました。
これから食べます。
199おさかなくわえた名無しさん:2006/11/25(土) 18:06:05 ID:jV+qW/de
200おさかなくわえた名無しさん:2006/11/25(土) 18:11:55 ID:J5meieln
エーデルワイス MIDI でぐぐる
201おさかなくわえた名無しさん:2006/11/25(土) 18:15:05 ID:Cdzg1gQH
給料が15万くらいでそこから社会保険引かれる仕事(正社員)が
ハローワークに行くとゴロゴロあるみたいですけど
それならアルバイトのほうが良くないですか??

昇給だのボーナスはそんな会社じゃ全然期待出来ないし、
結婚も無理だし。
それでも社員に執着する人が多いのは何故なんでしょ?>
202おさかなくわえた名無しさん:2006/11/25(土) 18:19:35 ID:CXZ4rz8Z
社会保険
203おさかなくわえた名無しさん:2006/11/25(土) 18:21:17 ID:CVvs9oox
一人暮らしで部屋を借りるとき、自分の給与明細や源泉みたいな
収入証明を出す必要ありますか?
例えば収入が20万なのに10万の部屋を借りる場合、怪しまれたりしませんか?
204おさかなくわえた名無しさん:2006/11/25(土) 18:26:24 ID:GLGx4dYi
>>201
バイトと正社員じゃ世間での信頼度も全く違う
正社員も確かに終身雇用ってわけではないが
バイトはそれより厳しい

その上で>>202が言うように社会保険の有無も大きい

この先はどうなるか分からないけどな
派遣の規制緩和しすぎでめちゃくちゃになってきてるし
205おさかなくわえた名無しさん:2006/11/25(土) 18:27:00 ID:T6eRLU32
>>203
家賃の相場は「手取りの3分の1」と言われてるし、その収入でその家賃だったら不動産屋に引き止められるかもね。
206おさかなくわえた名無しさん:2006/11/25(土) 18:27:23 ID:GLGx4dYi
>>203
そんなのはその不動産屋とかによるだろ

それに基本的には本人に加えて保証人だ
207おさかなくわえた名無しさん:2006/11/25(土) 18:29:41 ID:5ugS62xu
>>203
>収入証明を出す必要ありますか?
ある。
でも最近は借り手市場らしいから、その辺甘いところもあるかもね。
208おさかなくわえた名無しさん:2006/11/25(土) 18:30:46 ID:hy53QgXZ
万引きGメンって大体の店で雇ってるものなんですか?
209おさかなくわえた名無しさん:2006/11/25(土) 18:33:16 ID:GLGx4dYi
>>208
大手スーパーとかホームセンターみたいな所は多いかもな
(俺の知ってる限りでの答えならけっこういる)
あと本屋も多いな。個人店とかはしらないが
210おさかなくわえた名無しさん:2006/11/25(土) 18:35:08 ID:hy53QgXZ
やはりそうですか。本屋で今日まさに見ました。
午前中本屋で捕まってるやつ見た。午後にその店行って本買った後もう一回入店→出店して
買った本をバックに入れてたらGメンが俺の真後ろで俺を見てた。壁に姿が写って見えたし
かさもってたから、わざと『よし、行くか!』って言い偶然を装いかさで思いっきり
溝おちついてやった。『何で真後ろにいるんですか、何してたんですか?あなたがいけないんですよ。』
と言ったらすいませんと言って退散してった。
211おさかなくわえた名無しさん:2006/11/25(土) 18:35:33 ID:CvShllnH
>>160
チンカスは子宮頸がんの原因のひとつとも言われる。
ちんこはきれいに洗ってもらいましょう。

>>158
平らに置いて幅を測るんだけど、どこを測るかは人によって違う可能性があるから、
「脇下身幅で」、って言明しとけばよいかと。
男物ジャケットで49センチは小さめっぽいですね。
212おさかなくわえた名無しさん:2006/11/25(土) 18:37:19 ID:FFIJ2Pne
>>210
中二病患者をハケーン。
213おさかなくわえた名無しさん:2006/11/25(土) 18:39:14 ID:CvShllnH
>>210
かさで突くなんてひどい。一歩間違えば傷害罪になっちゃうかも。
本屋にとって万引きは死活問題なんだから、厳しく見るのも理解してあげよう。
Gメンが悪いんじゃなく万引きする奴が悪いのだから。
214おさかなくわえた名無しさん:2006/11/25(土) 18:40:03 ID:hy53QgXZ
中二病患者って何?
215おさかなくわえた名無しさん:2006/11/25(土) 18:41:07 ID:CvShllnH
>>203
何度か引っ越してるけど、そんなの出したことないよ@東京。
216おさかなくわえた名無しさん:2006/11/25(土) 18:45:10 ID:GLGx4dYi
>>210
わざわざそんな事する意味ないだろ・・・
217おさかなくわえた名無しさん:2006/11/25(土) 18:51:01 ID:CvShllnH
>>167
そういうのは「Wikipedia」を見るのが一番よいです。
218おさかなくわえた名無しさん:2006/11/25(土) 18:54:16 ID:CXZ4rz8Z
>>208
Gメンは国家公務員のことです
マスコミを信じて民間保安員をGメンと呼ぶのはやめよう!
219おさかなくわえた名無しさん:2006/11/25(土) 18:55:51 ID:WxwqxVCQ
>>214
中2病症状

1,洋楽を聞き始める
2.うまくもないコーヒーを飲み始める
3,やさぐれる
4,眠れない午前2時
5,苛立ちがドアを叩く
6,小室哲哉
7,YOSHIKI
8,押尾学
9,「サラリーマンにだけはなりたくねーよなぁ」
10,売れたバンドを「売れる前から知っている」とムキになる。
11,「因数分解が何の役に立つんだよ」
12,「大人は汚い」
13,母親が何か言おうとしよう物なら、その声にかぶるように「わかったよ!!」と言って聞かない。
14,本当の親友探しを始めたりする。
15,やればできると思っている。
16,お母さんに対して激昂して「プライバシーを尊重してくれ」と。
17,タバコも吸わないのにジッポライターを持つ。
18,社会の勉強をある程度して歴史に詳しくなると「アメリカって汚いよな」と急に言い出す。
19,行き場の無いエロを筋肉トレーニングに費やす。
20,急に洋服のトータルバランスはそのままなのにジェルを使い出す。
21,曲も作れねーくせに作詞
22,プロに対して評価が辛い。
 
つづく↓
220おさかなくわえた名無しさん:2006/11/25(土) 18:57:02 ID:WxwqxVCQ
23,「僕は僕で誰かじゃない」と言い出す。
24,「ジャンプなんてもう卒業じゃん?」って言ってヤングジャンプに軟着陸する。
25,ドラクエやファイナルファンタジーにハマり、ゲームプログラマーを目指すが、考えられる事は続編のちょっとしたイベントのストーリーやアイテムだけ。
26,エロビデオを持っていることに対するすごい自慢。
27,環境問題に積極的になり、即絶望。
28,急にラーメンの美味い・美味くないを言い出す。
29,母親に「どこ行くの?」と聞かれて、「外」
30,赤川次郎あたりを読んで自分は読書家だと思い込む。
31,官公庁の不祥事・インフラの事故などを一見し「我々の税金で〜〜とはけしからん!」と即断。五輪選手の成績を国費と絡めて叩く傾向もあり。
32,やたらに低音を強調して音楽を聴く。
33,彼女との年齢差は何歳までか熱論になる。
34,林間学校に来てまでタバコを吸う。
35,プラモデルやプロ野球カードなどこれまで自分がコレクションしていた物が物凄く子供っぽく見えるようになり、急に処分する。
36,風呂場で髪を洗っている時、とりあえずリーゼントになった自分を見てみる
37,ちょっとしたウケ狙いのキーホルダーを買いたくなる
38,自転車の乗り方に無駄なアクションが入る
39,サングラスを買う
40,自分の家族を友達に見られたくない
41,DoCoMoを無根拠に嫌う
42,法律の意味もよく分からないけどとりあえずJASRACを批判しておく
43,ゴー宣を読んで突然思想家ぶる
44,ホワイトバンドを3個くらいまとめて腕に着けてみる
221おさかなくわえた名無しさん:2006/11/25(土) 20:35:09 ID:y/77nfqD
いじめた生徒は出席停止に…教育再生会議が緊急提言へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061125-00000006-yom-pol

いじめっ子がいじめられっ子に対して、
「こいつがいると苦痛なんですけど」なんて言ったら、
どちらが出席停止になるの?
222おさかなくわえた名無しさん:2006/11/25(土) 20:41:50 ID:AByvJo2h
親の形見の腕時計をいためないように保存したい。
ガーゼみたいな柔らかい布でくるんでおくのが一番かな?

223おさかなくわえた名無しさん:2006/11/25(土) 20:43:32 ID:QkC6FlX+
定期的に取り出してメンテするよろし
224おさかなくわえた名無しさん:2006/11/25(土) 20:46:06 ID:UlZFH5bA
>222
クオーツ?機械式?
機械式だと定期的に動かさないとダメと時計屋のおっさんが言ってた。
それにオーバーホールも数年に1回いるっす。
225おさかなくわえた名無しさん:2006/11/25(土) 21:00:41 ID:ufPtb13h
冗談のようだけどマジな話です。

携帯をトイレでウンコの上に落としたorz
ウンコに乗っかったお陰で水没は逃れたんだけど
ウンコに埋まったので臭い。

とりあえずトイレットペーパーで応急処置的に
綺麗にしたけれど・・・・水洗いするわけにもいかず
どうやって洗浄すればいいのでしょうか?
226おさかなくわえた名無しさん:2006/11/25(土) 21:11:27 ID:0EqQY/xw
>>225
アルコール、除菌スプレー等で拭く
227おさかなくわえた名無しさん:2006/11/25(土) 21:15:31 ID:ufPtb13h
>>226
ありがとうございます。
携帯の塗装とか大丈夫ですかね?
それが心配なんですけど。

アルコールはないけど、アルコール分入りの
ウェットティッシュがあるので、それで拭いてみます。
228おさかなくわえた名無しさん:2006/11/25(土) 21:43:53 ID:8ecHlsSz
携帯・PHS板に「水没携帯」というスレを発見。
ウンコのケースはないみたいだけど、テンプレ等の掃除方法は参考になるかも。
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1148814696/
229おさかなくわえた名無しさん:2006/11/25(土) 22:27:53 ID:f9Ub8qA2
電車内や街で見かける
プラスチックでできた丸い筒状の物体を持った、学生と思われる人達は
主に何系の学生さんたちなのでしょう?
そして、あの丸い筒の中には何が入っているのでしょう?
230おさかなくわえた名無しさん:2006/11/25(土) 22:28:59 ID:giZSJyLX
建築の人で、設計図みたいなのが入ってるんじゃね?
231おさかなくわえた名無しさん:2006/11/25(土) 22:35:00 ID:YKxHLwAR
なるほど
設計図とかだと折り曲げたりできないですよね

素早いお答えありがとうございます
232おさかなくわえた名無しさん:2006/11/25(土) 23:39:35 ID://EplGIl
質問
>>189みたいに、画像の縮小版が目に見えるようにうpするには、どうすれば
いいのでしょうか? 教えてください。
ちなみに、「Imepita」っていうのの使い方はつい最近分かりました。
233おさかなくわえた名無しさん:2006/11/25(土) 23:41:05 ID:bgQCfVRD
質問です。
自宅トイレの電気(電灯)が壊れました。
電球が切れたのではなく、スイッチを入れても電気がつきません。
同じスイッチパネルに、トイレ前の洗面所のスイッチもあるのですが
それも最近壊れてきていて、スイッチを入れても電気がつかなかったり
トイレのドアを閉めた振動で洗面所の電気が消えたりします。
これってどこに修理を依頼すればいいですか?
大型電気店でもいいですか?
234おさかなくわえた名無しさん:2006/11/25(土) 23:44:02 ID:vvfMHOSC
>>233
配線の問題だから、工務店or電気工事業の出番かと。
○○電工みたいな屋号の個人事業主にまず見積もりを頼もう。
ぼったくる人もいるから用心してね。何ヶ所かに見てもらえばいいよ。
235おさかなくわえた名無しさん:2006/11/25(土) 23:47:19 ID:bkC8Ej2R
>>234に付け加えると火災の心配もあるので迅速に
236おさかなくわえた名無しさん:2006/11/25(土) 23:53:14 ID:cKuxU/Ti
>>233
>>234さんの言う通りで、もし知っている電気工事店が
なければ、東京電力などの電力会社に問い合わせてください。
そこから良心的と思われる、地元の電気工事店を
紹介してくれます。
いわゆる町の電気屋さん(家電品を販売している)だと
扱えない可能性があります@電気工事店の中の人
237233:2006/11/25(土) 23:59:03 ID:bgQCfVRD
>>234-236
レスまりがとう。
月曜になったら早速連絡してみる!
238おさかなくわえた名無しさん:2006/11/26(日) 00:00:08 ID:htw48p3P
239おさかなくわえた名無しさん:2006/11/26(日) 00:11:05 ID:lL9OUBP0
>>210
李下に冠を正さず。
240おさかなくわえた名無しさん:2006/11/26(日) 02:11:16 ID:3ISwULyx
携帯のメアドを第三者に知られて
ネットショッピングで商品買われて自分が払うことになるとか
電話番号や、何処の誰なのかが分かってしまうってことありますか?
241おさかなくわえた名無しさん:2006/11/26(日) 02:15:57 ID:mtdWfiiJ
>>240
> 携帯のメアドを第三者に知られて
> ネットショッピングで商品買われて自分が払うことになるとか
ここまでは分かる。有り得ると思う。
> 電話番号や、何処の誰なのかが分かってしまうってことありますか?
ここまできたら、明らかに身内(友人・知人)の仕業だろう?
242おさかなくわえた名無しさん:2006/11/26(日) 02:20:51 ID:3ISwULyx
>>241
…前者はありえるんですか…
ありがとうございます
243おさかなくわえた名無しさん:2006/11/26(日) 02:27:48 ID:8059fpiZ
いやありえないだろ
メアド使われただけでなんで支払い義務が発生するんだ。
244おさかなくわえた名無しさん:2006/11/26(日) 02:36:45 ID:mtdWfiiJ
支払い義務が生じるとはどこにも書かれてない。
>>240
> 携帯のメアドを第三者に知られて
> ネットショッピングで商品買われて自分が払うことになる
とある。
既存のメアドを返信用に設定し、適当な氏名・住所で買物。
売り手から入金が無い旨の再三の連絡。
売り手としては相手が誰であろうと構わない訳だし、
メアドの主が悪戯で入力したと取る者がいても不思議ではない。
その内容によっては気弱な被害者が泣く泣く金を支払うケースが
あったとしても一向に不思議ではないと思うが?
245おさかなくわえた名無しさん:2006/11/26(日) 02:55:23 ID:I4Rvf4hT
>>172
まだ見てるかな
コクヨの「電子暗記カード メモリボ(memoribo)」というのがあるよ
¥7140(税込)
ttp://www.kokuyo.co.jp/stationery/e-bungu/memoribo/index.html
246おさかなくわえた名無しさん:2006/11/26(日) 02:56:55 ID:8059fpiZ
そんな現実的にはありえない可能性の話なんかどうでもいいよ。
247おさかなくわえた名無しさん:2006/11/26(日) 03:03:38 ID:mtdWfiiJ
可能性?
お前から振ってきた話の趣旨をすり替えるな。
読解力ゼロの厨房が。
248おさかなくわえた名無しさん:2006/11/26(日) 03:41:32 ID:BCSEIxyV
どうしよう
今親父のパソコンから打ってるんだけど
自分のパソコンが壊れた(泣)
最初、キーボードの入力がいくつかのキーが利かなくなって?って思ってて
立ち上げなおそうとして一度切ろうとしても何度も再起動しちゃって
んで、システムの復元して、又立ち上げてもキーボードがいくつか利かないから
電源切ったら、今度は再起動しないから、よかったと思って電源入れようとしたら
もーうんともすんとも・・・。電源はいりましぇーん(泣)。
ノート型なんだけどこんな症状ってウィルス以外ないよね?
あーどうしよう。あんまパソコンしないからウィルスも初だしお金ないから直せない(泣)。
どこに持っていけばいいんだろうか。それとも新しいの買うしかないんですかね?
249おさかなくわえた名無しさん:2006/11/26(日) 03:48:57 ID:JxlIjhKH
携帯電話のメールアドレスを使って
第三者がネットショッピングをする可能性はある
が、支払う義務はない


>電話番号や、何処の誰なのかが分かってしまうってことありますか?
残念ながら可能性は0ではない
まず調べるやつはいないが…
250おさかなくわえた名無しさん:2006/11/26(日) 04:38:27 ID:8059fpiZ
>>247
粋がってんなよ。理屈だけの役立たずが。
251おさかなくわえた名無しさん:2006/11/26(日) 04:46:57 ID:8059fpiZ
>>244
>売り手としては相手が誰であろうと構わない訳だし

馬鹿か。何言ってんだ。商品を購入した相手にしか請求はできないに決まってるだろ。

>メアドの主が悪戯で入力したと取る者がいても不思議ではない。

そんな奴おるか馬鹿。

>気弱な被害者が泣く泣く金を支払うケース

想像でもの言うな。
メアドなんて誰でも自由に書けるものを頼りに業者が強引な取立てするわけないだろ馬鹿。
しかも買ってもいないものを、変なメールが来たというだけで
支払う馬鹿がどこにいる? 普通は警察にでも行くわな。

そういう現実としてありえないものはないと言ってるのだ。
何も主旨をすりかえてなどいないな。読解力の欠片もない馬鹿はすっこんでろ。
252おさかなくわえた名無しさん:2006/11/26(日) 04:55:45 ID:8059fpiZ
>>247
お前に話なんか振ってねえよ馬鹿。
ただ>>241に答えただけ。
>「自分が払うことになる」
というからには、支払い義務が生じる以外ないと思ったからだ。
それ以外に誰が買ってもいない品物の代金を払うかよ。
死ね。馬鹿。
253おさかなくわえた名無しさん:2006/11/26(日) 04:55:47 ID:LDJzfUWa
>>248
キーボードの不具合ってのはただのNumlockではないの?
ここではいつ詳しい人が現れるかわからないから、
パソコン系板の質問スレに行ってもう少し詳しいことを書いて聞くほうが早いと思うが。
254おさかなくわえた名無しさん:2006/11/26(日) 04:56:59 ID:8059fpiZ
>>248
メーカーのサポートに電話しなよ。
ウィルスとは限らんよ。ただの故障かも。
255おさかなくわえた名無しさん:2006/11/26(日) 05:08:06 ID:6xBzKmBs
前々から疑問に思ってたんですが、ひとつ宜しくお願いします。

風呂上がりに換気扇回す時って、風呂の扉閉めておきますか?
開けたまま換気扇を回すのが正しいのでしょうか?
256おさかなくわえた名無しさん:2006/11/26(日) 05:17:16 ID:8059fpiZ
>>255
風呂の扉を開けておくと、湿気が部屋の中に入ってきて
付近の壁がカビるからだめってテレビでやってた。
257おさかなくわえた名無しさん:2006/11/26(日) 05:23:29 ID:XvfJxuaj
>>255
自分は閉めて回す。
開けてると脱衣場の鏡が曇るんだよね。
つまり、浴室の湿気がモワ〜ンと漏れ出ていると(当然だけど)。
閉めて回し、体を拭き終わってから開けると曇らない→湿気排出済み。
浴室から外に湿気を出さないという意味で閉めた方がいいと思ってる。
258おさかなくわえた名無しさん:2006/11/26(日) 05:45:48 ID:do3Nm3vI
昨夜9時45分頃、国際親善とか言って寄付を募る人が来たんだけど
普通はこんな時間に来ないよね?
「何時だと思ってんの」と話も聞かずに扉を閉めたら
こういう時間しか活動できない、また来るから話を聞いて(意訳)と言ってるのが聞こえた
若い女が一人で回ってるようだから危険は感じなかったけど
また同じような時間帯に来たら通報してもいいのかな?
259おさかなくわえた名無しさん:2006/11/26(日) 06:08:17 ID:1Yr7ZnqA
>>258
近所の人と相談してから警察に言ってみたら?
260おさかなくわえた名無しさん:2006/11/26(日) 06:10:22 ID:BCSEIxyV
>>253 >>254
レスどうもでした。いろいろ触っててなんとか電源は入りましたが
キーボードのNやスペースペースキーなど機能しないところがあって駄目みたいです。
ただ、ナムロック?など初歩的なこと知らなかったので勉強になりました。
明日サポに電話してみます。
本当にありがとうございました。
261おさかなくわえた名無しさん:2006/11/26(日) 07:36:31 ID:pNi16+01
>>255
ドアを「少しだけ」開けて換気扇を回すと良いよ。
開けすぎると周りに蒸気が漏れてしまうけど、ほんの少しだけ開けて換気扇を回すと適度に外気が流入して、中の空気が循環してくれるからカラカラに乾くよ。
262おさかなくわえた名無しさん:2006/11/26(日) 09:35:59 ID:41grH57q
公共料金をクレジット払いにする場合、クレジット会社はどうやって利益が出ているのでしょうか?
利用客は、クレジット会社にマージンを払っているわけでは無いですよね?
(年一回のカード維持費は抜きにして)
どなたかクレジット会社が公共料金を取り込んで儲かる仕組みを簡単に教えてください。
263おさかなくわえた名無しさん:2006/11/26(日) 09:37:13 ID:kiWwJd/F
ボランティア活動の範囲ってどこまでですか?
近所の子供の世話をした、とか町内の除雪作業した、とかそんなレベルでも
ボランティアって言えるのでしょうか。
264おさかなくわえた名無しさん:2006/11/26(日) 10:02:16 ID:qZjYnlE6
今度住宅街にある一戸建て(中古)に、
主人と1歳の子どもの3人で引っ越します。
引越しの当日、お約束のタオルを持参で近隣にご挨拶しようと思っていますが、
ごあいさつする範囲はどれくらいが妥当でしょうか?
両隣と、お向かい、裏手の4件は必ずと思っていますが、
はす向かい(斜め向かい?)の4件はどうしようか悩んでいます。

これから長いおつきあいになるしかと思うと、よくご挨拶したほうがいいかと思うし、
かといって過剰なのもおかしいかな…と。どうでしょう?
265おさかなくわえた名無しさん:2006/11/26(日) 10:19:40 ID:exYKzCvN
>>264
はす向かいも挨拶に行きましょう。
昔から、「向こう3軒両隣」って言いますよ。
266おさかなくわえた名無しさん:2006/11/26(日) 10:25:14 ID:BTgKZ1Eu
>262
消費者ではなく企業から手数料を取るのです。
それだとクレジット使ったら企業は損だと感じるのですが、
現金払いなら購入を控えるところをカード払いなら気軽に買ったり、
現金払いだとうっかり忘れがちなところをきちんと徴収できたりと、
企業にもメリットがあるのでしょう。
267おさかなくわえた名無しさん:2006/11/26(日) 10:36:08 ID:vYRxnACR
クレジット会社が儲かる仕組み、定期的に(2,3日おきに)出る質問だよな。
テンプレ入りしたほうがいいのかも。
268おさかなくわえた名無しさん:2006/11/26(日) 10:38:23 ID:kjF+VJ68
>>262
・回収代行の手数料収入
・クレカ初心者への教宣
(使ったことないから不安→何だ便利じゃん、買い物でも使うべ!)
・他カードとの選別化
(請求をまとめた方が管理しやすいから買い物等もそれ1枚になりやすい)

こんなところかと。
269おさかなくわえた名無しさん:2006/11/26(日) 10:41:28 ID:kjF+VJ68
ああ〜、リロってなかった。スマソです。
270おさかなくわえた名無しさん:2006/11/26(日) 10:59:07 ID:0ezuSv11
市役所って日曜でもやってますか?
271おさかなくわえた名無しさん:2006/11/26(日) 11:18:45 ID:2Qs0uTZL
普通はやってない>270
272おさかなくわえた名無しさん:2006/11/26(日) 11:22:06 ID:41grH57q
>>266-268
私も公共料金をクレジット払いに統一して、ポイントを稼ごうと思っていました。
しかし、実際の所なんでクレジット会社は得するのだろう?
ひょっとして利用客がどっかで負担しているのかな?
と疑問に思ったりしました。

まさに、>>268さんのおっしゃる通り、私は
>請求をまとめた方が管理しやすい。
その上溜まったポイントを商品券に還元出来る。
(結局直接口座振替より、いくらかキャッシュバックがある方が良いのかな。)
と思った次第です。

レスどうもありがとうございました。
273おさかなくわえた名無しさん:2006/11/26(日) 11:27:56 ID:SuFk5IJm
>270
開いてる市もあれば開いてない市もある。
婚姻届と出生届と死亡届は開いてなくても出せるはず。

市のサイトを見れば一目瞭然。
274おさかなくわえた名無しさん:2006/11/26(日) 12:16:49 ID:Ipls5UXA
質問。冬に空気がカラカラなのに窓は結露でびっしょりなのは何故?

275おさかなくわえた名無しさん:2006/11/26(日) 12:18:46 ID:SWIFTwwg
>>258
この人たちは多分例の宗教です。
女性一人というのはあなたが見た人だけだからそのように見えただけ。
車できてバラバラに家を訪問。
見張りが一人いてトラブルがあれば駆けつけます。
印鑑売りなどはカモの家に全員集合して上がりこみます。
5分くらいその場所で活動すると移動します。
警察が来てももういません。
対処法はドアを開けないで断わることです。
276おさかなくわえた名無しさん:2006/11/26(日) 12:45:39 ID:16Ay72nb
>>274
いくらカラカラでも多少の水分は含んでいるわけで
それが冷やされた窓ガラスによって結露するわけです

室内を加湿していれば、びっしょりは余計ひどくなります
加湿器を使ってなくとも、灯油を燃やすだけで湿度はかなり上がります
277おさかなくわえた名無しさん:2006/11/26(日) 12:52:06 ID:jhMm2YWP
「強制連行」も「従軍慰安婦」も大嘘だったの?
チョンは嘘つきなの?
278274:2006/11/26(日) 13:09:41 ID:Ipls5UXA
>>276
なるほど。じゃあ、去年エアコンから石油ストーブ(ファンヒーター)に
換えてから加湿器やらなくてもあんまり乾かなくなったのは、灯油が
燃えてるせいなのかな。
279おさかなくわえた名無しさん:2006/11/26(日) 14:37:03 ID:8059fpiZ
>>277
ええ嘘でした。
「軍隊による慰安婦の強制連行」は存在しません。
その話を捏造したのは日本人の吉見で、中韓はそれにのっかっただけです。
今は「『狭い意味での強制性』はあった」とわけの分からないことを言い出し
さすがに無視され始めています。
280おさかなくわえた名無しさん:2006/11/26(日) 14:40:11 ID:mtdWfiiJ
ID:8059fpiZの回答は支離滅裂で適当なものばかりなのでスルー推奨。

281おさかなくわえた名無しさん:2006/11/26(日) 14:45:42 ID:mSoMVzG+
>>280
在日乙
282おさかなくわえた名無しさん:2006/11/26(日) 14:47:14 ID:qv+98b0G
専ブラって便利だなあ。
283おさかなくわえた名無しさん:2006/11/26(日) 15:31:28 ID:Fr3GMBLb
きも
284おさかなくわえた名無しさん:2006/11/26(日) 15:34:42 ID:S/uNckJw
英語ニュースが1分くらい映像画面で見れるサイトってないですかね?
NHKオンライン以外、できればスクリプトつきのがいいのですが
なかなかみつからず、お心当たりの方がいましたらリンクお願いします。
285おさかなくわえた名無しさん:2006/11/26(日) 15:36:44 ID:kUfAbtbt
ぼろアパートの、外にむき出しの玄関先の廊下に、隣人が灯油を置いてます。
放火とか危ないんじゃないかと、中にしまうように一声かけたいのですが(仲は悪くない)
私が大きなお世話おばさんですか?
心配しすぎでしょうか?
286おさかなくわえた名無しさん:2006/11/26(日) 16:00:00 ID:4wWpCG6/
なんで「ディナーの時膝にかけたり口をぬぐったりする布」と
「体内に挿入しないタイプの生理用品」の名前が
同じ”ナプキン”なのでせうか?教えてエロイ人。
287おさかなくわえた名無しさん:2006/11/26(日) 16:08:04 ID:S/uNckJw
285
住んでる場所が物騒なところなら言った方がいいかも。

ナプキーンとナープキーンの違い
288おさかなくわえた名無しさん:2006/11/26(日) 16:11:56 ID:/vi9HcMX
なんでというか、そういうもの(汚れを防ぐための布や紙)をナプキンというからではないか。
食事のとき服が「汚れないようにするためにつける布や紙」
生理のとき下着が「汚れないようにするためにつける布や紙」
289286:2006/11/26(日) 16:26:22 ID:4wWpCG6/
なんとなく納得しますた。
ありがとうエロイ人。
290おさかなくわえた名無しさん:2006/11/26(日) 16:27:02 ID:ytWEgq4a
日本人の平均視力ってどのくらいなんでしょうか。
あと、日本(または世界)で一番視力が高いひとはなに人でしょう。
日本人で一番視力の高い人、2番目、三番目に高い人は何歳なんでしょうか。
291おさかなくわえた名無しさん:2006/11/26(日) 16:32:36 ID:SuFk5IJm
>286
食事の時に使うのは「ナフキン」の方が一般的かもしれない
292おさかなくわえた名無しさん:2006/11/26(日) 16:39:34 ID:XvfJxuaj
ナプキン[napkin] 〔ナフキンとも〕
(1)食事のとき、衣服の汚れを防ぐために膝もしくは胸にかける布や紙。
(2)生理用品の一種。

nap・kin
n. ナプキン; 〔英〕おむつ; 〔米〕生理綿.
293おさかなくわえた名無しさん:2006/11/26(日) 17:01:26 ID:pEw3EDC3
>>291
ナフキンは布巾をもじった和製英語かと
294おさかなくわえた名無しさん:2006/11/26(日) 17:27:53 ID:6xBzKmBs
>>256
>>257
>>261
ありがとうございました。早速湯気の動向を観察しつつ、ちょい開けなど試してみます。
295おさかなくわえた名無しさん:2006/11/26(日) 19:12:05 ID:avHpKi0+
メールの添付ファイルは、あまり何MBもある大きなのはつけちゃいかん、と一般的に言いますが、
相手がヤフーメールのアドレスの場合、メールボックス容量が1GBはあるので、
でかい写真何枚か添付して送ってもOKですかね?(3MBくらいのを10枚程度)

宅ファイル便とかも考えたんですが、直接送信したほうが、ウェブ上ですぐ見れるし逆にいいのかなと。
296おさかなくわえた名無しさん:2006/11/26(日) 19:14:51 ID:hkvYtAVN
質問です。
ニンテンドーDSとPSP、どっちかを買おうかと思っています。
昔はよくゲームをやってましたが最近はめっきりやっていないです。
最後に買ったゲームはPS2の『ICO』ってくらいやってないです。
好きなジャンルはRPGやシュミレーション、苦手なのはアクションや育成とかです。
脳トレとかは面白そうだけど、どうぶつの森みたいなのは苦手なほうです。
お持ちの皆さん、どんな傾向のゲームがそれぞれ多いかとかおすすめソフトとか教えてください。
297おさかなくわえた名無しさん:2006/11/26(日) 19:16:49 ID:/vi9HcMX
>>295 ヤフーメールから、アウトルックとかのメールソフトに転送してる場合もあるからわからんよ
web上でだけメール見てる人ならいいかもしれないけど。
どうやって送るのがいいか、相手に聞くのがいいんじゃないの
298おさかなくわえた名無しさん:2006/11/26(日) 20:22:13 ID:wF38AXGf
>>296
↓ここで聞いたりROMってみてもいいかと。

TVゲームしてる?〜25本目〜
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1162442723/

個人的にはDS、いやPSP持ってないんだけどね。
本体価格も安くて単純かつ楽しめるゲームが多いと思う。
アクションもスーパーマリオなんかはやりやすいらしい。
299おさかなくわえた名無しさん:2006/11/26(日) 20:38:39 ID:ApyMrLh8
222です。
みなさまありがとうございます。
クオーツでした。
300おさかなくわえた名無しさん:2006/11/26(日) 20:49:56 ID:/NgYHKsg
300
301おさかなくわえた名無しさん:2006/11/26(日) 20:53:00 ID:A4vq+s9Z
>>284
VOA
ボイスオブアメリカね。
302おさかなくわえた名無しさん:2006/11/26(日) 20:56:24 ID:E81KuowT
>>295 携帯メールに転送してたらそいつパケ死してお前一生恨まれるぞ。
303おさかなくわえた名無しさん:2006/11/26(日) 21:23:25 ID:TIeE7hO8
すみません。質問なんですが、
子の初めての七五三で神社に初穂料として納めるのですが、
名前は子の名前を書くのでいいのでしょうか?

事情があり、11月も終わろうという時にようやくお詣りに行けます。
304おさかなくわえた名無しさん:2006/11/26(日) 21:35:14 ID:7FaB9CY3
>>296
ソフトのラインナップを見て、やりたいソフトが多いほうを買えばいいんじゃない
でしょうか。それぞれの機器のオフィシャルサイトで見れると思いますよ。
私はDS持ってますが、非常に満足してます。
特にお気に入りなのは、「ファミコンウォーズDS」(ウォー・シミュレーション)ですが、
個人的には、死ぬまで楽しめる神ゲーと思ってます。今はポケモンやってる。
ゲームボーイアドバンスのソフトをプレイでき、DSのソフトと連動した楽しみ
かたもできるのがDSの魅力。任天堂の次世代ハード「Wii(ウィー)」との融合も
楽しみです。金無いからWiiは当分買う積もりないですが。
以上、参考までに・・・。
305おさかなくわえた名無しさん:2006/11/26(日) 21:56:50 ID:U6xcK3xD
>>303
子供の成長を感謝して長寿をお願いする式ですよ
親の名前書いてどうすんのさ・・・
306おさかなくわえた名無しさん:2006/11/26(日) 22:08:56 ID:TIeE7hO8
303です。
あぁ、よく考えたらまったくそのとおりですね…。
ありがとうございました。
307おさかなくわえた名無しさん:2006/11/26(日) 22:08:59 ID:Whwz9pbh
>>305
ここは質問スレだよ。
わからんから聞いてるんだろう。
308おさかなくわえた名無しさん:2006/11/26(日) 22:13:29 ID:/8gdNZLP
>>285
心配しすぎです。
むしろ灯油は戸外に置くのがデフォです。

と、札幌在住のアテクシが言ってみる。
309おさかなくわえた名無しさん:2006/11/26(日) 22:13:42 ID:BZROoCxL
メアドについて質問です。
今ヤフーのフリーメールを使ってるんですが、プロバイダのメアドを作った方がよいのでしょうか?
例えば、人に教える場合、相手がフリーだと使い捨てメアドを渡されたと思う、
など何か困ることありますか?
310おさかなくわえた名無しさん:2006/11/26(日) 22:18:09 ID:/8gdNZLP
>>309
フリーメールを使っている人は多いので、フリーメールを教えられてもそんな嫌な気にはならないが、
メールチェックがおろそかなんだろうなぁ、とは内心思う。

あと、ネットで何かを申し込むときに、フリーメールだと申し込みができないことがある。
311おさかなくわえた名無しさん:2006/11/26(日) 22:20:41 ID:bGLVIK98
>>309
相手次第、シチュエーション次第。
フリーのメールアドレスはいつでも消せる(使わないようにできる)わけで、
メールアドレスそのものの信用度(そんなものがあれば、だが)が低い。
当然相手はプロバイダのメールアドレスとは違う印象を受けるだろう。

それで差障りがあるかどうかは相手次第、シチュエーション次第。
312おさかなくわえた名無しさん:2006/11/26(日) 22:21:24 ID:rGr0JXLT
>>310
フリーメールでも最近のは大抵メールチェッカーが付いてるよ
313おさかなくわえた名無しさん:2006/11/26(日) 22:21:53 ID:BTgKZ1Eu
ヤフーのアドレスとヤフーのフリメって、アドレスじゃ区別つかないんじゃないの?
314おさかなくわえた名無しさん:2006/11/26(日) 22:23:37 ID:1Yr7ZnqA
>>296
PSP持ってる人間が一言…

DSの方買えば良かったな…

です
315おさかなくわえた名無しさん:2006/11/26(日) 22:25:31 ID:bGLVIK98
>>313
Yahoo!BBの契約をしていると、[email protected]というアドレスが使える。
[email protected]と同じメールボックスだけどね。
316おさかなくわえた名無しさん:2006/11/26(日) 22:27:34 ID:rGr0JXLT
今度ATを解除しに行くんですが、正直MTが怖いです。
3年ばかり乗ってないんですが、乗れると思いますか?
エスパーの方がいたら教えてください・・・
317おさかなくわえた名無しさん:2006/11/26(日) 22:28:21 ID:BTgKZ1Eu
>315 レストン。
318おさかなくわえた名無しさん:2006/11/26(日) 22:32:35 ID:/8gdNZLP
>>296
●ニンテンドーDS
・今までゲームをやったことない人でもできるゲームが多い(タッチジェネレーション)
・タッチパネルを使ったゲームが多い。操作性は断然そっちのほうがよい。
・1つのソフトで2人以上でセーブデータを持てるゲームが多い(家族向け?)
・アクションは、タッチパネルを使うせいか、ヌルいゲームが多い。
・RPGはタイトル少な目。GBAもできるので、そっちのほうで補完。
・シミュレーションもタイトル少な目。こっちもGBAで補完。
・任天堂のタイトルが強い。サードパーティのゲームは弱め。

●PSP
・移植タイトルが多い。特にプレステ1のソフト。
・移植タイトルの出来は総じて良いと思う。
・オリジナルタイトルは弱い。
・RPGとかのムービーはきれい。
・音楽を聴いたり録画したTV番組とか見れるけど、メモリースティックの容量が1Gはないと不便。


ニンテンドーDSはソフト20本くらい、PSPはソフト4本くらい持っていますが、
DSのほうが使うことが多いです。
DSで一番遊んだのは「数独」。PSPの「カズオ」も持ってますが、操作性はDSのほうが楽。
319296:2006/11/26(日) 22:32:57 ID:mM/ktMpG
レスくれた方々、ありがとうございます。
>>298さんの教えてくれたスレ、今はPS3とwiiで盛り上がってるみたいで
あまりDS・PSPの話題はないみたいでしたwありがとう。
DSおすすめ派の人が多いようですね。
とりあえず両方のサイトでソフトを見てみます!
320おさかなくわえた名無しさん:2006/11/26(日) 22:33:52 ID:BZROoCxL
メアドについて質問した者ですが、皆さんレスサンクスです。
プロバイダのやつも作ることにしました。
321おさかなくわえた名無しさん:2006/11/26(日) 22:35:24 ID:mM/ktMpG
>>318
リロってなかったです、すごい詳細にありがとうございます!
あんまり音楽聴いたりテレビ見たりはしないかも。
PSPには確か数独ゲームがあるから…と思ってたらDSにもあるんですね!
かなりDSに傾いてきました!
322おさかなくわえた名無しさん:2006/11/26(日) 22:42:27 ID:SuFk5IJm
>316
乗れるだろ。運転できるかはともかくとして。
323おさかなくわえた名無しさん:2006/11/26(日) 22:56:20 ID:mGZXRr8k
前スレで炊飯器の吸水と蒸らしについて質問した者です。
メーカーに問い合わせたところ、やはり炊飯器の炊飯時間に、
吸水と蒸らしの両方の時間が含まれているそうです。

なので、お米をといだらスイッチを入れ、炊き上がればすぐ食べられる
ということです。便利な世の中になりましたね。。。(いまさら)
324おさかなくわえた名無しさん:2006/11/26(日) 23:00:41 ID:pNi16+01
>>316
乗れないから教習所に行くんじゃね?
325おさかなくわえた名無しさん:2006/11/26(日) 23:09:25 ID:SjVEQl6Y
スーパーなどのお惣菜やお弁当のおかずってスーパーで売ってる肉や魚の売れ残って
しまったものを使っているんでしょうか?
スーパーによって違うとは思うんですが、実際そういうことをやってる店もあるんでしょうか?
326おさかなくわえた名無しさん:2006/11/26(日) 23:11:22 ID:exYKzCvN
>>325
結構あります。
それどころか、お総菜そのものの売れ残りを
リパックしてまた売り直すところもあります。
リパック:(古いお総菜の)ビニールを付け替えてラベルを(今日の日付に)貼り替える。
327おさかなくわえた名無しさん:2006/11/26(日) 23:13:34 ID:VcUxQplQ
>>316
怖くないよ。運転ミスすると大抵止まるから。
ところで限定解除の理由はMTを運転する必要があるから?
328おさかなくわえた名無しさん:2006/11/26(日) 23:18:42 ID:mSoMVzG+
>>325
あるんじゃね?閉店間際でとんかつが余ってた次の日に、とんかつの卵とじが並んでたりってことがあったな。
材料の時点での使いまわしもあると思う。
329325:2006/11/26(日) 23:20:56 ID:SjVEQl6Y
>>326 うひゃ やっぱそうなんですか?
売れ残ったのを使いまわすというのはまだ許せるけど(消費期限すぎはいやだけど)
作ってしまったお惣菜までそんな改ざんしちゃうの??
でも、食べてみると明らかにわかるよね?
なるだけおいしい!と思える店のものだけ買うようにします。 
330おさかなくわえた名無しさん:2006/11/27(月) 00:05:23 ID:6u0y7zk7
>>316
AT車乗ってるとき、MTのつもりでイメージトレーニングするといいよ。
口に出して、1速ブゥ〜ン→2速ブイーン→3速ウィーン→4速フィーン とかw
アホみたいだけど、少なくとも緊張感を取る効果はある。
331おさかなくわえた名無しさん:2006/11/27(月) 00:09:17 ID:+xVUKqxa
それ、バイクの免許を取る時、原付スクーターに乗りながらやってたわw
332おさかなくわえた名無しさん:2006/11/27(月) 01:30:00 ID:R0e1x6cY
私が勤めてる会社の社長が私の妻をかなり気に入ってるようなんです。
10万円でやらしてくれって言われました。
酒の席だったので冗談ぽく言ってましたが、本気で言ってるのは私にはわかりました。
断るならクビだとも言われました。
もうこの会社を辞めてもいいです。
なんとか社長に仕打ちする方法ないでしょうか?
やっぱ金もってる人には逆らわない方がいいでしょうか
333おさかなくわえた名無しさん:2006/11/27(月) 01:33:25 ID:8JsG8P7g
>>332
釣り質問はマジレススレへ。
334おさかなくわえた名無しさん:2006/11/27(月) 01:33:38 ID:PojOY7BT
>>332
労働基準局に訴えて会社を辞める
335おさかなくわえた名無しさん:2006/11/27(月) 02:02:48 ID:yEIMnT1Q
世界ウルルン滞在記のTV録画がバレー延長で切れてしまいました。
見た方いましたら、
「バルセロナで、大人にチュッパチャプスの人気が復活したのはなぜか」の答えを教えて下さい。
336おさかなくわえた名無しさん:2006/11/27(月) 02:22:57 ID:9xjClnUd
女の権利主張と在日朝鮮人の権利主張は似てるよね?
337おさかなくわえた名無しさん:2006/11/27(月) 02:23:15 ID:ajQGnLlO
うん
338264:2006/11/27(月) 02:35:52 ID:JxQ8b3nL
>>265
ご回答ありがとうございました。
すぐレスくださってたんですね、うまくリロードできなくて
今日タオル買いにいってしまいました。
けど念のためと思って、8個用意しててよかったです。
「向こう三軒」まではいかないけど、はす向かいにもご挨拶いきます。
339初心者:2006/11/27(月) 03:02:49 ID:wD6DFzbI
あきらかに最近パソコンの作業が遅いなんか重い
ダウンロードも40分が1時間どうのこうの最近ぬかしやがる

どうすれば・・・
340おさかなくわえた名無しさん:2006/11/27(月) 03:09:25 ID:ecXqYsE2
40分もかかるファイルなんて何落としてるのかなぁ(・∀・)ニヤニヤ
341おさかなくわえた名無しさん:2006/11/27(月) 03:48:21 ID:UbQXSvYO
>>339
いろんなソフトやフォント入れすぎて
メモリがアップアップしてんじゃないの?
342おさかなくわえた名無しさん:2006/11/27(月) 03:52:58 ID:HuqQwo/0
>>338
向こう三軒ってのはお向かいの三軒って意味だよ。
「向こう三軒両隣」ってのは「お向かい&はす向かい2軒&両隣」って意味。
343おさかなくわえた名無しさん:2006/11/27(月) 05:08:48 ID:kCX+4ONV
>>335
喫煙者が禁煙する為にチュッパチャップス食べてたYO
344おさかなくわえた名無しさん:2006/11/27(月) 08:01:25 ID:aMOQyt1d
>336-337は自作自演ですか?
345おさかなくわえた名無しさん:2006/11/27(月) 08:01:53 ID:9O7KG5Tl
>>297
どうもです聞いてみるです。
>>302
そういうのって添付ファイルもそのまま転送されちゃうのかね? 削除されるのではないの?
でもPCメールから携帯への転送設定をするのなら、でかいファイル来るリスクは自己責任だと思うお。
346おさかなくわえた名無しさん:2006/11/27(月) 08:22:25 ID:tTsevKKe
先週の金曜に局留で郵便物を送ったのですが、今日ならもう郵便局に届いてますかね?
県外です。
347おさかなくわえた名無しさん:2006/11/27(月) 10:13:56 ID:tKGTIOzR
>>346
書留や小包なら郵便局のサイトから今の状態を検索できる。
書留(小包)番号が分かればね。
348おさかなくわえた名無しさん:2006/11/27(月) 10:35:35 ID:tTsevKKe
ありがとうございます。
番号は知らないのですが、どこで教えてもらえるのでしょうか?
349おさかなくわえた名無しさん:2006/11/27(月) 10:43:27 ID:tKGTIOzR
何を送ったの?
書留とか小包だったら出した時に伝票の控えをもらえると思う。
それに番号が書いてある。

届くはずの郵便局に電話して聞いてみる方法もあるけど
探してもらうのに時間がかかるかも。
350おさかなくわえた名無しさん:2006/11/27(月) 10:56:46 ID:tTsevKKe
オークションで落札した定形外の郵便物です。
番号を出品者に聞いてみますね。
本当にありがとうございました!
351おさかなくわえた名無しさん:2006/11/27(月) 11:02:14 ID:+zrejuI8
>>350
定形外なら番号などないよ。
352おさかなくわえた名無しさん:2006/11/27(月) 11:03:36 ID:1+JUbEMs
>>346
金曜送った時間が遅いとまだ着いて無い可能性あるかも
353おさかなくわえた名無しさん:2006/11/27(月) 11:26:35 ID:0XOHmrtC
お世話になった方々へお中元・お歳暮の品を宅急便で贈るのに
デパートやネットなどから託送するときには、ハガキなど別便で
送り状を出すことは一般的に常識なのでしょうか?
ネットなどで調べると常識と書いてあるのですが、今まで贈られた方から
送り状が来たことはなく、今いちピンと来ません。
354おさかなくわえた名無しさん:2006/11/27(月) 11:28:39 ID:+zrejuI8
>>353
本来は自分で持参して今年一年お世話になりました、という挨拶をするものだったから、
そこから宅配便で送りつける、というまでに至る間に、ハガキで挨拶をする、というのが
あったのだと思う。
だから常識であった時代もあっただろうけど、最近はどうだろうねえ、といったところでしょう。
355おさかなくわえた名無しさん:2006/11/27(月) 11:30:52 ID:DyOQH/LI
>>353
私もメンドクサイからはがきを書かないし、もらったこともなかった。
例外として行儀作法にうるさい人には持参した。
356おさかなくわえた名無しさん:2006/11/27(月) 11:34:05 ID:1l+AO+Xf
WOWOWとスカパーのシネマチャンネルのパック

どっちが良いですかね?映画好きなんで悩んでます
357おさかなくわえた名無しさん:2006/11/27(月) 11:35:08 ID:+zrejuI8
>>356
あきらかにスカパー。うちはよくばりパック。
358おさかなくわえた名無しさん:2006/11/27(月) 11:35:44 ID:t3xTHoXf
とある修理費が3万円だった

施主が納得いかず値引きを要求&三者(施主、工務店、小売店(オレ))で均等割りを提言
メーカーサービスに交渉したらあっさり半額の1万5千円に値引き

三者が5千円づつ負担するようにするにはオレ(小売店)は工務店にいくら請求すればいいんだ?
359おさかなくわえた名無しさん:2006/11/27(月) 11:40:02 ID:QZtZl/2Z
明日の面接で職務経歴書を持ってくるように言われました。
今までアルバイトしかしたことがないのですが、アルバイト歴を書けばいいのですか?
また、日払いの1日だけのバイトや、
長期の契約でも合わずに1日で辞めたバイトも書くべきですか?
360おさかなくわえた名無しさん:2006/11/27(月) 11:41:35 ID:PkgvHX0j
>>358
金の流れがさっぱりわからん。
メーカーサービスから5000円の請求書を3通出してもらえばいいんじゃないか?
それくらいどこでもやってくれるだろ。
361おさかなくわえた名無しさん:2006/11/27(月) 11:43:11 ID:/nvPDp0e
>>358 >>360に同意
状況が理解出来ない
362おさかなくわえた名無しさん:2006/11/27(月) 11:47:48 ID:/nvPDp0e
>>359
自分に有利な職歴(バイト可)を記入
面接に行く所が飲食店なら過去に飲食店でしたバイト歴を記入
そのほかにも自分の職歴で経験値が高そうなら記入
あとはダーマ神殿が判断してくれる
363おさかなくわえた名無しさん:2006/11/27(月) 11:48:27 ID:t3xTHoXf
>>360,361

メーカーサービスはうちの会社としか取引をしてないので1万5千円の請求書をよこす
うちは工務店宛にしか請求をださない

で、おk?
364おさかなくわえた名無しさん:2006/11/27(月) 11:51:34 ID:PkgvHX0j
>>363
それなら、あなたは工務店から10,000円もらえばよい。
工務店は施主から5,000円もらえばよい。
365おさかなくわえた名無しさん:2006/11/27(月) 11:55:07 ID:R0e1x6cY
ポッキーのCMでマゴギャルコギャルとか歌ってる曲は、
誰のなんて曲ですか?
366おさかなくわえた名無しさん:2006/11/27(月) 11:56:39 ID:n3eVHW+w
米の研ぎ方ですが、今のは昔と違ってぬかがかなり落ちてるから、
あまり研がずに手でかき混ぜる程度で大丈夫、と言っていたのですが、
本当ですか?
367おさかなくわえた名無しさん:2006/11/27(月) 11:57:45 ID:/nvPDp0e
>>363
いいたい事は何となく分かった。
つまり工務店に2万円の請求して5千円ネコババしていい?って話だろ?
信用なくしてもいいならOK
真面目に商売してるなら1万円の請求でしょ
つーか小売店の君が折半に加わる意味が分からない。何か責任あるの?
368おさかなくわえた名無しさん:2006/11/27(月) 11:58:46 ID:zN11Mrkp
>>366
俺の舌基準だち本当っぽい。
369おさかなくわえた名無しさん:2006/11/27(月) 11:59:02 ID:QZtZl/2Z
>>362
ありがとうございます
370おさかぬるぽえた名無しさん:2006/11/27(月) 12:02:40 ID:RZuyQs/n
>>366

料理人、研究家によって意見が食い違うから、一概には言えないけど「当ってる」。
ニンジンやゴボウ等を茹でる際に出る野菜のアクも取らなくて良いという人もいます。
昔の野菜は今の物よりエグ味が強かったそうですが、品種改良が進んだ今の野菜は癖が少ないので、
アクを残した方が栄養価も高く、野菜本来の味がするそうです。
371おさかなくわえた名無しさん:2006/11/27(月) 12:02:41 ID:6DmELf59
>>365
オレンジレンジ。曲はCMオリジナルらしい。
372353:2006/11/27(月) 12:02:48 ID:0XOHmrtC
>>354 >>355
ありがとうございました。
面識のない旦那の上司の方々に今年もお歳暮を贈る予定ですが
私自身本当に字が下手なので、一般常識だったらかなり鬱でした。
373おさかなくわえた名無しさん:2006/11/27(月) 12:02:50 ID:PkgvHX0j
>>367
ちょwww
全然わかってねーよw
374おさかなくわえた名無しさん:2006/11/27(月) 12:03:24 ID:/nvPDp0e
>>366
玄米ブームなので一概には言えない
精米の程度で変わってくるから
健康を考えるならさっと洗う程度がいい
375おさかなくわえた名無しさん:2006/11/27(月) 12:06:33 ID:/nvPDp0e
>>373
だったら分かるように書いてくれよ
376おさかなくわえた名無しさん:2006/11/27(月) 12:06:41 ID:R0e1x6cY
>>371
ありがとうございます。
タイトルわかりませんか?
377366:2006/11/27(月) 12:09:41 ID:n3eVHW+w
レスありがとうございました。

>>376
オレンジレンジのDANCE2という曲。
2006.12.06発売のアルバム「ORANGE RANGE」に収録予定
378おさかなくわえた名無しさん:2006/11/27(月) 12:10:33 ID:PkgvHX0j
>>375
そのまえに、どこをどう読んで20,000円請求して5,000円猫ばばしようと思っていると感じたのか教えてくれw
379おさかなくわえた名無しさん:2006/11/27(月) 12:15:00 ID:/nvPDp0e
>>378
ごめん。もう相手しない
380おさかなくわえた名無しさん:2006/11/27(月) 12:16:20 ID:PkgvHX0j
おお〜い、だれか〜〜!!
381おさかなくわえた名無しさん:2006/11/27(月) 12:54:23 ID:bvM1iOhB
すいません、急ぎの為ageさせていただきます。
今、某保険会社に内定決まりそう(決まった?)姉から、「身元引受人になって欲しい。所得証明もちょうだい」と電話がありました。
なんでも、入社する際に『身元引受人』という保証人がいるらしく、その保証人の所得証明も必要らしい。
これって普通?なんで所得証明までいるんですか?
自分が常識知らないだけかもしれないけど、その会社に不信感を抱いてしまってまだ姉に返事出来ずにいます。
どなたかレスください。
382おさかなくわえた名無しさん:2006/11/27(月) 12:56:27 ID:2p2dMuGW
結婚式の後にみんな飲酒運転しまくってるのに
まったく問題にならないのはなぜ?
383おさかなくわえた名無しさん:2006/11/27(月) 13:00:21 ID:Vjjubw96
>>381
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200601/2006012400022.htm?from=os1
たまにあるみたいですよ。
本人が会社のお金を横領した時のために、とか。
断ったほうがいいと思います。
384おさかなくわえた名無しさん:2006/11/27(月) 13:07:18 ID:97UQkLS4
>>381 保険会社はそういうことある
会社より姉が信用できるかどうかだ
親はいないの?
385おさかなくわえた名無しさん:2006/11/27(月) 13:10:06 ID:78TK7lf9
>>381
ついこの間旦那の会社で同じのあった。
お金を扱う会社はわりと普通に保証人たてさせるみたい。
引受けるかどうかはご自由に。
386おさかなくわえた名無しさん:2006/11/27(月) 13:23:57 ID:zN11Mrkp
>>381
厳しいところは、家族全員の財産証明等も提出させるよ。
387おさかなくわえた名無しさん:2006/11/27(月) 13:24:53 ID:Vjjubw96
保険会社はバックれる人も多そうだしね・・・。
388381:2006/11/27(月) 13:26:44 ID:bvM1iOhB
>>383-385
レスありがとうございます!
そんな意味があったんですね。勉強になりました。
親は働いていません。なので俺に頼みにきたのかと。
姉の事は信用してるけど、ちょっと気が進まない・・・orz
でも助かりました!ありがとう!
389381=388:2006/11/27(月) 13:31:05 ID:bvM1iOhB
>>386-387さんもレスありがとう!
ところで、二重質問で申し訳無いんですが、所得証明が必要な理由はなんだろう?
390おさかなくわえた名無しさん:2006/11/27(月) 13:35:48 ID:zN11Mrkp
>>389
仕事してない人間を保証人に付けても何の意味もないでしょ?
391おさかなくわえた名無しさん:2006/11/27(月) 13:36:56 ID:Vjjubw96
>>389
収入のある人じゃないと意味がないからでしょう。
部屋を借りるときの保証人と同じ意味。
392おさかなくわえた名無しさん:2006/11/27(月) 13:45:16 ID:Adxt3DNq
>>381
就職には身元引受人は必ずといっていいほど必要です。
身内なら余程のことがない限り引き受けるのが当たり前だと思う。
            
>>382
地方の人ですか?
私の周りには一人もいないけどなぁ。@東京
393おさかなくわえた名無しさん:2006/11/27(月) 13:51:49 ID:Vjjubw96
>>392
>身内なら余程のことがない限り引き受けるのが当たり前だと思う。

そういう考え方を押し付けるのはよくない。
下手したらお金に関わる問題になるから。
引き受けるか否かは本人の自由だよ。
394おさかなくわえた名無しさん:2006/11/27(月) 13:58:40 ID:g2B7XW7n
すみません、2ちゃんのことで質問です。
他板なのですが、私がよく覗いていたスレが
スレッドストッパーにより停止して落ちてしまいました。

過疎っているというか、本当にささやかなスレだったので
なんでだーという気持ちでいっぱいです。
確かに、ローカルルールの全てに適合しているというわけではなかったのですが、
もっとド派手にローカルルールを無視しているスレは存続しています。

別に文句を言うつもりもないのですが、
何故あんな目立たないスレが目を付けられたのか、ちょっと不思議です。
スレストは誰でもできるものではなく、運営の人が行うものですよね?
スレストの定義みたいなものってあるのでしょうか?
また、「スレ削除」と「スレスト」はどう違うのですか?
初心者な質問で申し訳ありませんが、どなたかよろしくお願いします。
395おさかなくわえた名無しさん:2006/11/27(月) 14:00:00 ID:/MGGowSH
借金もそうだけど、就職のときや部屋借りるときに身元保証人という
「人質」を取るのって、先進国じゃ日本だけらしいね。
396392:2006/11/27(月) 14:00:42 ID:Adxt3DNq
>>393
そうかもしれないけど実際問題として誰も引き受けてくれなければ内定は
取り消されてしまう。質問者はそこも分っていないようなので書きました。
そこまでの覚悟があって断わるのは自由ですが...
397おさかなくわえた名無しさん:2006/11/27(月) 14:09:06 ID:Vjjubw96
>>396
でも責任を負える自信のない人が責任者(保証人)になったら、
それこそ会社にとって迷惑でしょ。
断るのは会社のため、という考え方もできるわけで。
398おさかなくわえた名無しさん:2006/11/27(月) 14:12:10 ID:zN11Mrkp
>>397
自分にはまったく関係のない会社のことを、そこまで考える人なんてそうそういないだろ。
399おさかなくわえた名無しさん:2006/11/27(月) 14:12:35 ID:oxMjGAli
                        /⌒`⌒`⌒` \
           __            /           ヽ
        , - 、i  `!        (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )
     l⌒V| ≡ | ≡ |,/⌒ヽ    ヽ/     \, ,/  i ノ|
     |r= | | 匚l| 匚'| | ≡|      |    《;・;》 《;・:》 |
      ハニ! `ー‐'ゝ- '  |l==|       |  、   ,,,,(、_,),,,  ノ|
    /         一{'ーj____ノ个|   '/エェェェヨi}   |
    ハ.    ヽ, -   __ノ ̄ ., -‐、 |ヽ    lーrー、ヽi| /ー-、__
   / | \_____,{       ヽ-‐(  ノ |/  \ ヽニニニソ/|`ー-、__ `ー-、__
  /  ヽ.  、_ヽ._     _,/   |\  ` ┻━┻' |     ̄`ー-/\
  /    \_... -‐ノ ̄| ̄  /   |\\     /!  |       /  |
 /             !   /     !\\\.   //|   |        /    |
               /   /    l.\\\\ ///l   |     ノ    ,ハ
400おさかなくわえた名無しさん:2006/11/27(月) 14:17:42 ID:Vjjubw96
>>398
まあねw
本音は「責任負いたくない」。
いくら身内のためとはいえ・・・ってところでしょうか。

お姉さんに関しては、最悪保証人代行会社もあるんで、心配は無用では?
401おさかなくわえた名無しさん:2006/11/27(月) 14:23:20 ID:zN11Mrkp
>>400
会社によるけど、身内がいるのに得体の知れない保証人を立てたりすれば内定を取り消されるよ。
一番頼みやすい身内ですら保証人になってくれない人間なんかを雇ったら何をしでかすかわからないから。
402おさかなくわえた名無しさん:2006/11/27(月) 14:34:42 ID:fwe8e8bW
いいんじゃない?保険会社なんてDQNだから、姉さんもどうせ続かないだろう。
履歴書汚すくらいなら、最初から入らない方がマシかと。
403おさかなくわえた名無しさん:2006/11/27(月) 15:48:43 ID:KgGHYQrh
ヤフーの一通のメールの最大容量は二メガだよ。

ybbの方のメールボックスの容量は二ギガだけど、そんなに必要あるのかな。
404おさかなくわえた名無しさん:2006/11/27(月) 15:58:20 ID:HKvOUyZh
朝に他スレで聞いたのですが、スルーだったのでお願いします。
パーマが半分とれて、中途半端で困っています。
ストパーや縮毛をあてずにとることってできませんか?
また美容院にいけば、ちゃんと解決してもらえるもんでしょうか?
405おさかなくわえた名無しさん:2006/11/27(月) 16:29:18 ID:VonfFjiC
>>394
誰かが板違いで削除依頼を出したんだよ。
理由は本人しかわからん。
有意義なレスがあると判断された場合は削除でなくストップになる。
406おさかなくわえた名無しさん:2006/11/27(月) 16:41:34 ID:s7AaXCjf
>>404
このまま回答がでないようであれば、美容板のスレで聞いてみては?
美容院に関する質問スレ☆part2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1164277244/
407おさかなくわえた名無しさん:2006/11/27(月) 17:10:17 ID:g2B7XW7n
>>405
成程、そうなんですか。
公共の場ですし、仕方のない事だとは思ったのですが、
なんとなく心の拠り所になっていたので、ちょっとショックだったんです。
ロムっているだけで心温まる良スレでした・・・合掌。

でもあなたの
>有意義なレスがあると判断された場合は削除でなくストップになる。
この言葉に救われた気がします。
わざわざ有難うございました。
408おさかなくわえた名無しさん:2006/11/27(月) 17:55:41 ID:gZ+AxCXf
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1163597419/l50

頭のわるい長文と愚痴とバカだらけのスレwwwwww
みんなでからかって力をあわせてぶっつぶそうぜwww
409おさかなくわえた名無しさん:2006/11/27(月) 17:57:19 ID:gZ+AxCXf
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1163597419/l50

頭のわるい長文と愚痴とバカだらけのスレwwwwww
みんなでからかって力をあわせてぶっつぶそうぜwww
410おさかなくわえた名無しさん:2006/11/27(月) 18:49:20 ID:zxop1hdf
>>404
市販のストレートパーマ液で自分でパーマとったことあるけど、それはストパーにはいる?
411おさかなくわえた名無しさん:2006/11/27(月) 19:44:05 ID:YRSD1YDl
最近職場で時々流れる曲なんですが

おれ〜の△○(なんて言ってるか不明)を越えていけええ
お前〜の腕(?)で越えていけええ

ってサビ(たぶん)がこんな歌詞の歌に心当たりがある方いませんか?
曲は全体的になんとなくダサい感じで
歌ってるのは女性か男性かわからない変な声の歌手です
412おさかなくわえた名無しさん:2006/11/27(月) 19:46:40 ID:MENHFGXi
>>411
♪この曲のタイトルを教えてください。27曲目♪
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/music/1155138254/
413おさかなくわえた名無しさん:2006/11/27(月) 19:46:47 ID:GFwbZv5M
新聞配達のバイクが歩道を走ったり、ノーヘルで走ったりするのは
厳密に言ったら(言わなくても)違反なんでしょうか?
414おさかなくわえた名無しさん:2006/11/27(月) 19:47:52 ID:MENHFGXi
>>413
道路交通法違反ですよ。
415おさかなくわえた名無しさん:2006/11/27(月) 19:53:51 ID:YRSD1YDl
>>412
ありがとうございます、そっちで聞いてみます
416おさかなくわえた名無しさん:2006/11/27(月) 21:22:31 ID:prCZeKvQ
>>403
>>345にレスくれたんかな?
1通は2MBじゃなくて、20MBだってさ。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/mail/tips/tips-08.html

容量がGBもあるのは、普通はそんなにいらないけど、
でかいファイルをメールで送って、ヤフーブリーフケースみたいにファイル置き場にしておけるから、
便利は便利だと思う。
4ヶ月アクセスしないと勝手に削除されちゃうこともあるらしいけど、日常的に使っていれば大丈夫だし。
417おさかなくわえた名無しさん:2006/11/27(月) 21:54:33 ID:dYIuIxZv
>>411
もう誘導されたスレに行ったかも知れないが、
TOKIOの「宙船(そらふね)」だろ、そりゃ。
418おさかなくわえた名無しさん:2006/11/27(月) 21:55:44 ID:SEhXTU4X
中島みゆきバージョンの可能性も
419おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 00:20:24 ID:0C9PP97T
一人暮らしの人間が事故に遭って、1週間ほど入院することになったとします。
家族や学校/勤務先に連絡を入れるのは当然として、
あとまあ新聞も止めてもらうとして、他に誰に連絡すべきだと思いますか?
大したことじゃないと言って、遠隔地の友人に知らせないのはよそよそしい?
420おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 00:26:50 ID:a5Idwu+5
事故の具合とか友人との関係とかにもよるけど、
例えば入院中暇をもてあました友人からメールで「入院しちゃった〜」って来たら、
退屈なんだなーと思って返信したりすると思う。
でももっとシリアスな感じで連絡が来たら、
「大変な怪我なの?見舞いに行ったほうがいいの?どうしてほしいんだ??」って戸惑うかも。
421おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 02:01:56 ID:2MJvcqZq
>>419
1週間の入院なら遠隔地の人には知らせなくていいと思う。
お見舞いの催促しているみたいになるよ。
422おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 02:14:44 ID:errg34fx
すべての諸悪の根源は北朝鮮だよね?
423おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 03:05:08 ID:25lZwj+Q
>>422
はい。
424おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 05:16:12 ID:L7d+ye4X
いえ、根源はアメリカです。
425おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 07:01:29 ID:+8TJ5h5W
イメージが所々出なくなった
赤いバツ印がついて
426おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 07:04:15 ID:LpKJtGXS
>>425
更新ボタン押してみ。
それでもダメなら一度キャッシュを消す。
あと質問内容ももっと分かりやすく書くといい。
427おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 07:09:57 ID:TXytOyD/
ドーハのアジア大会の種目にチェスがあるのは何故ですか?
428おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 07:12:33 ID:TXytOyD/
もう一つ。

日、中、韓のように国名を一文字で表す漢字には、英、米、露、仏、独、
伊、西、豪、伯、葡の他に何がありますか?
429おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 07:24:13 ID:D0nV1Jtr
>>427
頭のスポーツと言われてるから、らしい。

>>428
印:インド
蘭:オランダ
加:カナダ

西:スペイン
瑞:スイス
希:ギリシャ
氷:アイスランド
新:ニュージーランド
泰:タイ

丁:デンマーク
埃:エジプト
玖:キューバ
越:ベトナム
430おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 07:27:04 ID:LgFicL9q
>>428
今話題のオーストリー=墺、ノルウェー=諾、スウェーデン=瑞、ギリシャ=希
MSIMEなら国名変換すればいくらでも出てくるよ
431おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 07:50:07 ID:xxGfECAT
>>428
朝:北朝鮮
比:フィリピン
愛:アイルランド
波:ポーランド
墨:メキシコ
432おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 07:55:04 ID:Mw4IC7gv
冠婚葬祭にて10万円分の全国百貨店商品券を貰ったんだけど、
これって何処かで換金できます?こんなに使うことないしな
433おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 08:00:42 ID:/fSVqzt6
>>432
金券ショップに売る。

でもあの商品券は結構使えるお店多いし、お釣りも出るから、
安く売るよりそのまま使った方がいいと思うけど。
434おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 08:03:04 ID:1M68Doxb
>>432
金券ショップならどこでも換金してくれます。
435おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 08:34:35 ID:D6ikRvLi
レスさんくす。
よーわかりませんが、原価で売れるわけでも
ないんですな。
しゃーない、阪急でおせちでも買うか。
436おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 09:07:33 ID:iU5LCPJE
>>427
ブレインスポーツもモータースポーツもsportsです
運動≒スポーツだけどイコールじゃない、ってことで
437おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 09:10:32 ID:c4G9GFTJ
そうです。SMAPのSもスポーツなのですから。
438427=428:2006/11/28(火) 10:42:42 ID:TXytOyD/
なるほど、頭のスポーツですか。

国名の漢字、いろいろあるんですね。びっくりしました。
特にこのあたり↓

瑞:スイス
希:ギリシャ
氷:アイスランド
新:ニュージーランド
泰:タイ
丁:デンマーク
埃:エジプト
玖:キューバ

Atok 2006だと、主なものしか出てきません(伊太利亜とか印度とか)。

皆さんありがとうございました。

439おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 10:44:40 ID:QNBhTuGH
ってことはMAPは?
440おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 10:47:05 ID:rc1jxxsy
MがmusicでPはpeopleらしい
441おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 10:49:38 ID:kAYFpIWX
スポーツとミュージックをアッセンブルしたピーポーじゃなかったっけ
442おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 11:03:55 ID:iU5LCPJE
>SMAP
大昔にスケボーとかキックベースとかやってたね、そういや
443おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 11:10:21 ID:LhOW0vjj
光GENJIのバックでスケボー乗ってたころは、

香取慎吾あたりが失敗して落ちる→スケボー放置して走って逃げる→内海光司あたりが
放置されたボードを邪魔そうに舞台袖に蹴り飛ばす、というのが定番。
スポーツもミュージックも実はセンスないのが揃ってんじゃねえか、という説も。
444おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 11:13:52 ID:SRRMiBL9
wikiには
http://ja.wikipedia.org/wiki/SMAPに

グループ名は「Sports Music Assemble People」の頭文字から取られた。
意味は「運動と音楽を融合する人々」。
445おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 11:27:44 ID:UgGlosZu
タッパーに漬物のにおいが付いちゃったんですが、簡単に取る方法ないですか?
1晩水につけといたら取れますか?
ネットで簡単に調べたところでは↓なんかがあったんですが‥

野菜の皮などをタッパに入れてふたをしっかり締めて、 一晩置いておくと

キャベツ・大根・ホウレンソウなど青葉のクズを粗めに刻み込んで入れ、
フタをして1日置いておくとなくなります。
446おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 11:32:27 ID:rc1jxxsy
>>445
水で薄めたハイターにしばらくつけておくといいよ。
447445:2006/11/28(火) 11:33:35 ID:UgGlosZu
>>446
どうもです。

できれば薬品関係は使いたくないのですが‥
家にないものは買わないといけないですし‥
448おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 11:42:53 ID:h+u9iuFT
>>447
それなら重曹使ったら?
449445:2006/11/28(火) 11:45:11 ID:UgGlosZu
>>448
重曹とはなんでしょ?
どうやって使うんですか?
450おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 11:56:32 ID:VSeTKa5a
カルメ焼きつくるやつ
451おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 11:57:32 ID:zs0Dya+v
重曹くらい自分で調べようよ
452おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 11:59:52 ID:I4iDIhBT
スーパーで「重層ありますか」って言うのが一番楽
453おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 12:01:05 ID:egb2H7YU
今から速達で手紙送ると今日中に着くかな?金沢−東京間なんですけど。
454おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 12:01:33 ID:zs0Dya+v
無理
455おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 12:10:20 ID:kAYFpIWX
>>453
今から金沢中央郵便局の窓口で差し出しても早くて明日の午前中。
456おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 12:19:56 ID:JHrlKtFz
パソコンが壊れて修理中なんですけど、友達のパソコンやネットカフェでiPodに曲を追加する事は出来ますか?
457おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 12:44:38 ID:h+u9iuFT
>>456
追加は出来ません。
458おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 12:55:04 ID:oppv0qWh
キャンパス地のバッグが布の部分が、服等で薄汚れて少し毛玉ができてしまいました。
持ち手が金属と革製なのですが、良いお手入れ方法はないでしょうか?
459おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 13:51:40 ID:bB8L+KyO
>>458
消しゴムでこする。
トンボのMONOのような柔らかくてよく消えるものがいいです。
しかしこれはあくまでも延命効果のようなもので元通りにはなりません
460おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 13:54:38 ID:BgquyoZ1
>>458
毛玉は刃物で切るべし
引っ張って取っちゃダメ
461おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 14:08:27 ID:bB8L+KyO
>>458
459ですが実は洗濯した事があります
皮が傷んだら捨ててもいいと思っていたけどきれいになりました。
ブラシに石鹸をつけてキャンパス部分をこすって陰干し
乾いてから皮に皮専用の栄養クリームをつけました。
あくまでも自己責任でどうぞ。
462おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 14:30:23 ID:egb2H7YU
速達教えてくれてありがとう!
463おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 14:49:08 ID:nrOD0ycj
これだけ話題の分野に幅広い2chに何故洗濯について語るスレがないのでしょうか
464おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 14:51:18 ID:Pg9d3Y/O
>>176
亀だけどb6じゃない?
ttp://b6-web.jp/index.html
465おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 14:53:54 ID:JZYFjnuq
>>463
洗濯洗剤・衣料用洗剤 11ボトル目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1160689828/
ここじゃダメなの?
466おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 15:00:41 ID:nrOD0ycj
>>465
「ここは洗剤を語るスレ。スレ違い」とか言われそうw
467おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 15:03:47 ID:BgquyoZ1
服の洗濯、クリーニング総合スレッド 15
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1162221685/l50

こういうのもあるよ
468おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 15:06:34 ID:nrOD0ycj
>>467
本当にありがとうございました。
469おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 15:08:59 ID:TDpRRfBr
ヒマなので久しぶりに映画を見に行こうかと思うのですけど
なにぶん10年ぶりくらいのものなので映画のチケットは
窓口で見る映画を言うんでしたっけ?
それとも、上映する映画の窓口に行くんでしたっけ?

稚拙な質問ですがどうぞよろしくおねがいします。
470おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 15:12:01 ID:zs0Dya+v
普通の映画館とシネマコンプレックスとではまた微妙にちがうので、
他の人の買い方を見てから買うべし
471おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 15:28:01 ID:ZYEx+DQF
>>469
行けばわかるさ

共通窓口か、専用窓口か見ればわかるだろ。
472おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 17:06:43 ID:gpyrD1Eu
社会主義・共産主義の国がオリンピックに強いのは何故ですか?
473おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 17:08:10 ID:9kP53SkZ
>>472
結果を出せば、残りの人生を保証されるし、
家族にもいい暮らしをさせてあげられるから。
474おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 17:16:20 ID:JIanmqpH
負けて国に帰るとしゅくせうわなにをすあwせdrftgyふじこpl@;
475おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 17:20:04 ID:g1ufF6CU
>うわなにをすあwせdrftgyふじこpl@;
この文字列って、字は決まってるんですか?それとも
「ふじこ」が入っていれば他はでたらめでもいいの?
476おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 17:23:27 ID:nUdIZatA
 qwertyuiop
  asdfghjkl

do
477おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 17:24:05 ID:klt45s9+
>>475
QとAに人差し指と中指を置いておもいっきり右にずらす

くぁwせdrftgyふじこlp;@:「」

となります
478おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 17:24:12 ID:wJ/wnW7h
>475
キーボードのQとAに指を一本ずつ乗せて、それを右方向に引っ張ります。
479おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 17:24:31 ID:BgquyoZ1
>>475
ローマ字入力でキーボードの「Q」と「A」にそれぞれ指を乗せて右にダーっとすべらせると
qあwせdrftgyふじこlp;ってなります
2、3年前に流行って定着した
480おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 17:28:06 ID:SRRMiBL9
>>476-479
被りすぎwww
481おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 17:28:47 ID:h9i+cS9Q
かぶりすぎw
482475:2006/11/28(火) 17:33:10 ID:g1ufF6CU
ずっと、なんとなく気になっていた疑問が解消して嬉しいです。
レスしてくれた皆様、ありがとうございました。
483おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 17:33:58 ID:R2NMojwG
>>472
幼少期から全国からスカウトした選手候補を全寮制で一流コーチの元で
スパルタ訓練するからです。人権は度外視です。
484おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 17:37:56 ID:JZYFjnuq
>>480-481
(´・ω・)カワイソスw
485おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 17:52:35 ID:eI6bRurS
クラシックの曲にバッハの「G線上のアリア」ってあるけど、
あれって「ゲー線上のアリア」って読むのか、
「ジー線上のアリア」かどっちですか?
486おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 17:54:21 ID:4XQ6f6Mf
>>485
ゲー線上です。Gのドイツ語読み
487おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 17:54:58 ID:B55eegE0
せりえエーとせりえアーの違いみたいなもんです
488おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 17:58:07 ID:h9i+cS9Q
>>485
騙されんな「ジー線上」が正解
489486:2006/11/28(火) 18:09:36 ID:4XQ6f6Mf
>>485
確かに>>487の人が言うようにどっちでもいいのかもしれません。
わざわざドイツ語読みにしたほうがカッコイイと思う世代かも知れません
>>488だましているわけじゃないよ。学校ではゲーと習ったのです。
490おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 18:10:08 ID:PBABkAxR
どっちでもいいんじゃないの。
日本語表記なんだから。
なんなら「ソ線上のアリア」で。
491おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 18:20:10 ID:cVE/0B7O
>>490
日本語でもバイオリンの最低音弦を「ソ弦」とは言わないから。
492おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 18:24:15 ID:Gb3KEMJ0
マラソン大会で両足が筋肉痛です。どうすれば痛みが和らぎますか?
493おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 18:24:30 ID:R2NMojwG
日本語ならハニホヘトイロハだろうが
494おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 18:25:26 ID:R2NMojwG
>>492
マラソン大会やってる年齢なら一晩寝りゃ治るわ
495おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 18:28:04 ID:Eboknkt4
くぁwせdrftgyふじこl;p 

ほんとだ。(´▽`*)
496おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 18:55:05 ID:uLOIRmx8
キムチ鍋に春菊入れてもいいですかね?
497おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 18:56:06 ID:aRwCMy4U
いいよ
498おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 18:56:26 ID:JZYFjnuq
>>496
鍋奉行にお伺いを立てろ!w
499おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 18:59:18 ID:8LiP8K+s
>>496
キムチ鍋に春菊とな?

許さん!成敗いたす! チャーチャチャーンチャララァララァ〜ン♪
500おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 18:59:44 ID:TXytOyD/
qあwせdfrgtyるぱんlp;@
501おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 19:01:15 ID:8LiP8K+s
あqwせdrfgtとっつぁんlp;@:「」

おぉ〜
502496:2006/11/28(火) 19:03:58 ID:uLOIRmx8
>>497
ありがとう。
でも鍋奉行に斬られたのでもう鍋も食えない体です。
503おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 19:06:59 ID:Dx50krTn
年末調整の書類で、生保の証明書を出すんだけど、
今住んでいない住所で契約している。(昔のアパートの住所)
これって住所違ってたら控除は受けられないのかな?
504おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 19:09:25 ID:kAYFpIWX
そういうことは勤務先に確認してほしいですね。
そのまま通るかもしれないし、住所が変わった証明を求められるかもしれないし、
ダメだと蹴倒されるかもしれない。
505503:2006/11/28(火) 19:18:57 ID:Dx50krTn
即レスアリがd
明日確認しに行ってくるノシ
506おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 19:47:53 ID:R3/fZe6u
>>502
では灰汁代官を味方につけろ
507おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 19:49:22 ID:bk6zpHS7
[email protected]
ってメルアドから
Please read the attached file.
って内容で、なんかのファイルつきのメールが送られてきたのですが…。
508おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 19:51:47 ID:D0nV1Jtr
>>507
例え内容や送信元どんな物であっても、
知らない人からのメールは開かないのが常識。
そのまま削除しな。
509おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 19:55:32 ID:bk6zpHS7
……だよな。ちなみにファイルの名前は
「your_document.pif」
ちなみに17.4KBだ。

俺にはドキュメントとよめるが、「ドキュメント」という意味がわからない。教えて。
510おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 19:57:25 ID:bk6zpHS7
そういえば前も、パソコン覚えたての餓鬼のころ(今も餓鬼だけど)
ウィルスメール開いて大変なことになったなぁ……。
さ、削除削除。
511おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 20:07:19 ID:WatDio94
>>509
その「your_document.pif」でぐぐってみ?
ウィルス情報に関するページがたくさん引っかかるから。

「ドキュメント」ってのは文書という意味だけど、意味がなんだろうと
>>508の言うとおり、よく分からないメールは下手に調べる前にさっさと
削除するのが吉。まあ、もう削除したようだけど。
512おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 20:08:17 ID:cVE/0B7O
513おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 21:04:10 ID:r/e253ZX
知人から自作のフル装備タワー型パソコンを貰いましたが
音がブォォーンとうるさすぎて、どうにかならないものでしょうか?

低スペックながら今まで愛用してた省スペース静穏型に取って代えるにはかなり拒否感があります。
ケーブルを長くする以外、防音など何か良いアイデアがあったらお願いします。
514おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 21:09:18 ID:BgquyoZ1
>>513
電源装置を静音タイプに取り替えるのが手っ取り早いかなあ
もしこの解決方法でいくなら、専門板で聞いたほうがいいかも
515おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 21:59:40 ID:93Z86KiL
ちょっと時間ができたので長い本を読みたい気分です。
世界文学でもマンガでも何でも構いません。
・難しすぎない
・暗すぎない
・あまり値段が高くない
が一応の希望です。現在の候補はトルストイ『戦争と平和』
スティーブン・キング『ザ・スタンド』です。
お勧めがあれば何でもいいので教えてください。
516515:2006/11/28(火) 22:02:17 ID:93Z86KiL
書き忘れました。20代後半の男です。
よろしくお願いします。
517おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 22:03:10 ID:vyW1rQ6k
ねじまき鳥クロニクル
518おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 22:06:33 ID:HyI4HgDW
子供がご飯をもらえないとかそういうことをされている場合
どんな手段でその子を救えますか?
子供本人が虐待されてるのを感じてる状態です。
519おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 22:07:12 ID:B55eegE0
>>515
取りあえず、その二つを読め。
520おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 22:09:48 ID:2MWCFPYD
>>515
ネットでよければ
青空文庫 ttp://www.aozora.gr.jp/
521おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 22:11:45 ID:B55eegE0
>>518
各地の児童相談所に通報
522おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 22:12:57 ID:8LiP8K+s
>>518
児童相談所へ相談
523おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 22:18:02 ID:HyI4HgDW
>>521-522
ありがとん
524おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 22:24:02 ID:FDXpP0Tu
仕事場のロッカーに入れておいた財布から
お金を盗られました
やはり上司に言うべきですか?
525おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 22:24:09 ID:xxGfECAT
>>515
金が気になるなら図書館行けば?
長い本なら予約が入ることはまずないだろうから延長も可能だろうし
延長後続けて借りたければ一旦返して本棚付近で待って戻しに来たらまた借りればいいし。
526おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 22:30:18 ID:7dUo6YhQ
>>524 当然。犯罪被害にあったのだから警察にも。
527おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 22:37:04 ID:uUu53xzW
交通ルールについて教えてください。
大きな道と細い道が交差してる道路では、その交差部分は空けておかないといけないでしょうか?
信号等が無い、例えば大通りと住宅街への脇道のような感じです。
528おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 22:37:42 ID:HOyNCh0x
今年2か月だけバイトした所で、2か月目だけ所得税を取られました
年末の調整でそれを返してほしいんですが
源泉徴収票を送ってくれません。
金額は小さいですが嫌いなバイト先なので何とかして過払い分を取り戻したいですが
諦めて流したほうがいいでしょうか?
529おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 22:38:50 ID:gz6u6r14
荒川静香の親は彼女にフィギュアをさせるために
数千万の借金があったと聞いたんだけど、
フィギュアはそんなにお金かかるの?
530おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 22:38:52 ID:FDXpP0Tu
>>526
そうですか… どうもです
531おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 22:41:37 ID:uUu53xzW
>528
送れって言った?言っても送らないなら役所に言え。
532おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 22:43:13 ID:7dUo6YhQ
>>529 スケートリンクてあんまり数がないらしくて(氷の維持費ってすごくコストがかかるらしい)
練習に遠くから通わないといけなかったり、
本格的な練習をするためには、リンクをまるごと貸切にする必要があって、
それにかなりお金かかるって聞いたことある
533おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 22:43:34 ID:2MWCFPYD
>>528
似たような質問があった。
参考になるかな。
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/zeikin/20040716mk11.htm
534おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 23:14:36 ID:ZqmTvJEF
>>527
交差点の5m以内は駐車禁止って答えでどうだ?
535おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 23:16:52 ID:4YB3yCyx
>>529
リンク使用代の他にも、レッスン謝礼、衣装代、遠征費などなど。
トップレベルになれば強化費が出るのかもしれないけど、それでも
足りないかもしれないし、そもそもそのレベルに至るまでも大変。
536おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 23:18:48 ID:uUu53xzW
>534
レスありがとう。いや、走行中のことなんです。信号待ちや渋滞になったときに
空けておかない方が悪いのか空けておく義務は無いのかどっちなのかと思って。
537おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 23:18:50 ID:9kP53SkZ
>>529
靴はほぼオーダーなので7〜8万以上。
衣装はワールドクラスになると数十万から100万単位。
振り付け1曲数百万。
538おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 23:22:38 ID:bLbiiekp
受取拒否をしたい郵便物があるので「宛先人転居」などと書いて
送り返そうと思うのですが、これをやると他の郵便物も
来なくなってしまうのでしょうか?

先方に連絡を取りたくはない&追わないでほしいので
これしか思い付かないのですが…。
539おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 23:24:50 ID:uUu53xzW
>538
単純に「受取拒否」すればいいんじゃないのか?手続きはググれば出てくるよ
540おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 23:25:11 ID:ZqmTvJEF
>>536
交差点は駐停車禁止なので空けておかなければならない。
541おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 23:25:20 ID:9kP53SkZ
>>538
>他の郵便物も来なくなってしまうのでしょうか?
「宛先人転居」と書いたら可能性はある。
普通に朱書きで「受け取り拒否」と書いて投函じゃ駄目?
542おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 23:29:39 ID:uUu53xzW
>540
そうか信号で止まるのも「停車」になるんだな。どうもありがとう。
じゃあ右折して脇道入りたいのに信号待ちで塞いでる車がいたら文句言っていいんだな。
543おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 23:32:49 ID:dvT2cZvc
デイリーって他のコンビニより劣ってる店が多いですよね。
陳列が乱雑だったり、品数少なかったり、訳のわからん商品置いてたり、
店員が私服のおばちゃんだったり、接客態度が悪かったり、レンジが家庭用だったり‥
まるでど田舎のコンビニって感じ。
もちろんちゃんとしたデイリーもあるのは知ってますけど、あまりにひどい店が多いなぁと思って。
これって何故なんでしょうか?
上から怒られないのかなぁ‥?
544おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 23:36:14 ID:I7ufrVje
はっぱふみふみ
はっぱふみふみ

さっきからズゥッと頭ん中でこのフレーズが鳴ってる
聞き覚えはあるが思い出せんのです
知ってる方おすえて
545おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 23:36:37 ID:2eZpUotP
>543
関係ないけどコンビニチェーンいくつかでバイトした友達は
「ローソンはバイト管理が厳しい」て言ってた
10年前の話
546おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 23:38:37 ID:iKI4GLXC
>>544
大橋巨泉の万年筆のCMが元ネタだけど
みじかびのきゃぷりきとればすぎちょびれすぎかきすらのはっぱふみふみ
547543:2006/11/28(火) 23:39:15 ID:dvT2cZvc
>>545
本当に関係ないですねw
548おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 23:39:38 ID:OlzMMNKj
>>545
>543 ←こういうアンカー付けてる奴はみんな同一人物かいな。
専ブラで見難くてかなわん。それとも狙ってのことか?
549おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 23:41:25 ID:tWPOARXs
>>542
交差点内が駐停車禁止とかそういう的外れな回答はダメだな。

大きいほうの道路に交差点内もセンターラインや車線を区分する線が引いてある場合、そちらが「優先道路」なので
小さいほうの道路のことなんか無視して交差点内で信号待ち等していても構わない。
550おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 23:43:10 ID:4YB3yCyx
>>548
専ブラによっちゃ、>ひとつでも全角でも数字だけでも
ポップアップ出るみたいだよ。
551おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 23:43:50 ID:DjJR4x99
>548
本当に専ブラ使ってるのか?
それとも今のは機能減ってるのか?
552おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 23:44:48 ID:2eZpUotP
>549
なんだやっぱ空けなくていいのか。
>548
専ブラで>で見られないのなんかあるの?何?
てか>は昔転送量のアレで出て来たアンカーだからたまに使うやつはいるよ
553おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 23:47:38 ID:4YB3yCyx
>>548
専ブラどころか、今実験中のこの板だとIEでもポップアップ出てるや。
554おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 23:47:54 ID:tWPOARXs
「拡張ポップアップ」とかで設定しないで漫然と使ってると見られないのはあるよ。
555おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 23:49:13 ID:uvnDzDA0
疑問
ヒッタクリのニュース見てると、よく、「現金30万円取られた」などと、かなり高額の被害が目に付きますが、なんでそんなに持ち歩いてるの?
それと、犯人は、多額の現金を持ってる人が分かるの? 多額の被害の場合しか報道されないからそう思うだけか?
ATM帰りの人を狙ったり、会社の経理担当者に目星を付けて襲ったりするのかね?
556おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 23:49:28 ID:8LiP8K+s
>>543
デイリーはヤマザキ系でメジャーな他のコンビニとは赴きが違うから
昔は街角にパン屋があり、ヤマザキパンがあり、サンドイッチがあり
そこに駄菓子屋やジュースがありと日本版コンビニがあって
その空気があのチェーンにはある
実際デイリーの中には商品がその地元のその店独自の物が置かれてる事もあったりする

ローソンや7などでは考えられない形態
マナーの悪い所は勿論指導はしてると思うけど

>>545
そんな事もない。ローソンもそういうのは各店というか各地域かなり違うよ
地域のSVとかのやり方でも違うから。
ただ、今の新狼に変わってからはちょっと分からないけど
10年前だと一般的にはまだ7がマナーには厳しいと言われてた時代だと思うけど
557おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 23:50:22 ID:HOyNCh0x
>>529
フィギュアスケートで上にいけるのは一部の金持ちだけ
ほとんどはお金がないから才能が伸ばせない
だから荒川静香は奨学金制度作りたいとかいってた

>>530,533
ありがとうございます
558おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 23:50:28 ID:I7ufrVje
>>546
d
頭に葉っぱ乗せたかわいいキツネたんが「はっぱふみふみ」って歌いながら
おにぎりワッショイしてるの想像してたのに巨泉か
559おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 23:51:19 ID:8LiP8K+s
>>555
だいたいそれ、ATM帰りや郵便局帰りそして高齢者
それと日付。いわゆる五十日。
560おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 23:51:38 ID:2MWCFPYD
>>555
金融機関から出てきて、左右をきょろきょろ見回す挙動不審な人は大金持っている可能性がある。
と聞いたことがある。
自分の話だが一回100万下ろして数百m歩いたことはあるよ。
561おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 23:53:10 ID:BgquyoZ1
>>553
それ話には聞くんだけど、俺の環境ではポップアップ出ないんだよね
XPでIE使ってるんだけど、何がいけないんだろう
562おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 23:55:06 ID:2eZpUotP
>>561
ポップアップウィンドウを開かない設定にしてる…
>556
じゃ地域差だな、大学周辺ばかりでバイトしてたから。
563おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 23:57:06 ID:WJZ3ce4X
>>528
源泉徴収を送ってくれないっていうのは、頼んでもダメだったってこと?

とりあえず、普通の所だと十二月までに支払った給与で年末に行うから、きちんと
頼まないと、11月ではまだ発行すらしてないと思うよ。
(だってまだ他の社員の12月分の給与が出てないから、税理士も手をつけてない)

他の社員に先駆けて、もう辞めたから欲しいっていうんなら、先に言わないと。
564おさかなくわえた名無しさん:2006/11/29(水) 00:32:54 ID:7CRufBeh
Winを使っています。
IEの違うバージョン(6と7)を入れることってできますか?
一昔前は、勝手に上書きされてしまってできなかった記憶があるんですが・・
565おさかなくわえた名無しさん:2006/11/29(水) 00:35:11 ID:y0cva/yW
無理です
566おさかなくわえた名無しさん:2006/11/29(水) 00:50:33 ID:93l8qw2t
南京大虐殺はなかったの?
567おさかなくわえた名無しさん:2006/11/29(水) 00:57:53 ID:gUJofvzV
568おさかなくわえた名無しさん:2006/11/29(水) 01:11:14 ID:I8tmPA0z
>>564
今でもできないよ。IE以外のブラウザなら何種類でも入るけど。
IEってWindowsのシステムの一部みたいなものだから、そのへんの融通はきかない。
569564:2006/11/29(水) 01:15:33 ID:7CRufBeh
>565,568
有難うございます。今でもできないんですね〜、、、
CSS勉強中で色々なブラウザで確認してみたかったんですが・・
しょうがないんで古いPCを引っ張り出してきますw
570おさかなくわえた名無しさん:2006/11/29(水) 01:18:55 ID:I8tmPA0z
>>569
CSSの勉強なら、IEのバージョン違いなんか使うより
IEとGecko系(Firefoxとか)とOperaの3つで確認すれば充分だよ。
571おさかなくわえた名無しさん:2006/11/29(水) 01:20:56 ID:MnOSqA2T
生活全般板と生活サロン板の違いはなんですか
572おさかなくわえた名無しさん:2006/11/29(水) 01:21:42 ID:I8tmPA0z
573おさかなくわえた名無しさん:2006/11/29(水) 01:48:27 ID:S/Fn2dPI
クリスマスソングを逆から歌うと・・・っていう怖い話、
詳しく知ってますか?
ぐぐりかたが悪くて全然みつけられなくて。
574564:2006/11/29(水) 01:56:20 ID:7CRufBeh
>570
なんか、IE6固有のバグがあったりして、一応両方で確認したいなと思って。
Firefoxは入れましたがOperaはまだでした!早速インストールせねば。
575おさかなくわえた名無しさん:2006/11/29(水) 02:05:19 ID:6JdBsGGF
>>573
検索ワード「ジングルベルを逆回転」もしくは逆再生でどうぞ
怖いから中身はしらないよ。
576538:2006/11/29(水) 02:12:02 ID:ztiSlEGb
>>539,541
即レスありがとうございました。
ただ、受取拒否なら単に「受け取らなかった」で終わりですよね?
もうそこにはいない=どこに行ったかわからない
ということにしたいものですから。

一度転居先不明にしてしまうと、やっぱり他の郵便物にも
影響してしまうんでしょうかね…。
誤配遅配はするくせに、こういうとこはしっかりしてるのかなあ。
577おさかなくわえた名無しさん:2006/11/29(水) 02:18:32 ID:Np69KTtC
i-podのようなもので最も安いものはどんなやつか教えてください。PCから
CDのデータを転送できる小型のポータブルプレーヤーの名前を教えていただければと。

英語の勉強したいんですが、音質にはこだわらないです。一応自分でも
ネットで探したんですが、あまり見つかりません。
578おさかなくわえた名無しさん:2006/11/29(水) 02:23:35 ID:sD0jyaS8
>>577
上海問屋のMP3プレーヤー
http://item.rakuten.co.jp/donya/c/0000000425/

SDカード別で買うからこれにSDカード代
今やSDカードも安くなって1Gあればいいだろうから
2000〜3000円プラスくらいか
579おさかなくわえた名無しさん:2006/11/29(水) 02:32:38 ID:Np69KTtC
>>578
サンクスです。合計3000円ぐらいとは危うくもっと高いの買うとこでした。
データ転送に用いる道具は付いてるのでしょうか?USBとか・・・
1Gあれば1時間程度のCD一枚は入りますよね?
580おさかなくわえた名無しさん:2006/11/29(水) 02:48:39 ID:sD0jyaS8
>>579
ケーブルは付いてるよ
ちゃんとそこのページ見て

それよりあまりこの手の物詳しくないなら止めといた方がいいかも
大手メーカーの方がいいかもよ
CD1枚は普通でも700MB以下
でもこれはMP3だけだよ対応形式
CD1枚だったらビットレートによるけど、これが対応してる中だったら
最高でも200MBいかないでしょ多分
581おさかなくわえた名無しさん:2006/11/29(水) 06:56:37 ID:8MfQ5H0h
>>579
700MBってのはAIFF形式でCDに入っているまんまの状態で80分フルでデータ化した場合のサイズです。
これだと4分くらいの曲が40MBくらいになる。
でもビットレート128くらいでMP3にしちゃえが一曲が4MB程度になってしまうので
512MBのSDカードならCD6,7枚分くらい余裕で入ります。
582おさかなくわえた名無しさん:2006/11/29(水) 09:28:29 ID:8RsJ6cgY
>576
いいかげんにしろバカ女。自分で相手にきっちり話付けろよ。
583おさかなくわえた名無しさん:2006/11/29(水) 09:31:50 ID:SocQswY0
582は書き込みだけで576の性別がわかるスーパーハッカーw
584おさかなくわえた名無しさん:2006/11/29(水) 09:53:16 ID:f79IT/lV
>>577
語学用なら操作性を重視すべき。AB間リピートなどもあった方が良い。
フォルダ表示もちゃんと出来るモノでないと中身が訳分らなくなる。
自分はiRiverの旧式を使ってて、最近のより大きめでズングリしてるけど
語学用としてはちょうどよい使い易さで満足してる。

585おさかなくわえた名無しさん:2006/11/29(水) 10:15:09 ID:McgBdTIp
>>579
しかしこれ、エンコーダー付いてないし、電池も5時間とかだし、素人が買っても到底使い物になるとは思えんが‥‥
586おさかなくわえた名無しさん:2006/11/29(水) 10:26:12 ID:I8tmPA0z
>>585
エンコードはPCでやればいいし、電池は値段相応でしょ。
使い方はメモリカードリーダーと一緒だからむしろ初心者向けかも。
「PCすら分からない」というレベルの人は、こういうのに手を出さずにMDでも使ってればいいと思う。
587おさかなくわえた名無しさん:2006/11/29(水) 10:35:31 ID:ipbiwiXf
質問させてください
デジタルビデオカメラのカセットのテープ部分が
ねじれたまま巻き戻ってしまいました。(かなりグジャグジャです…)
そしたら、ねじれた部分だけでなく、頭から再生できません…
中の映像が消えてしまったんでしょうか?
電器屋さん等で、修理してくれますか?
カセットは無理でも、中の映像を見れる状態に戻してほしいのですが…
こういったメカ?関係はすごく疎いので、質問の仕方も分かりにくいかもしれませんが、
よろしくお願いします
588おさかなくわえた名無しさん:2006/11/29(水) 10:35:54 ID:3TA4eyAU
>>583
でもなんとなく納得行った。>>582はエスパー。
589おさかなくわえた名無しさん:2006/11/29(水) 12:03:49 ID:+OUv2ByL
>>587
電器屋で修理はまず無理。
専門の業者なら修理や映像の取り出しができる場合がある。
↓こんなところ
http://www.geocities.jp/kobeibuki/web_media/
590おさかなくわえた名無しさん:2006/11/29(水) 12:15:35 ID:aA3CnFam
今度産婦人科で診察を受けなければいけないのですが、初めてなんでとてもこわいんです。
どんな事するのか教えてください。
591おさかなくわえた名無しさん:2006/11/29(水) 12:18:26 ID:mZMuno9A
>>590
健康板に色々スレがあるよ。
592おさかなくわえた名無しさん:2006/11/29(水) 12:18:33 ID:nB4gZgvq
>>590
どんな目的で行くかにもよる。
話を聞くだけなのか、検査目的なのか。
それが分からないと答えようがない。
とりあえず、話を聞いたら必要に応じて内診するんじゃないの?
593おさかなくわえた名無しさん:2006/11/29(水) 12:19:16 ID:tziE/QBG
>>590
身体・健康板で聞いたほうがいいです。
ここは女性専用じゃないから言いたくない。
594おさかなくわえた名無しさん:2006/11/29(水) 12:25:36 ID:aA3CnFam
すみませんでした。
健康板で聞いてみます。
595おさかなくわえた名無しさん:2006/11/29(水) 13:49:37 ID:ipbiwiXf
>>587さん
ありがとうございました
やっぱり近所の電器屋とかじゃ無理なんですね
あぁ…息子の2才の思い出が…orz
旦那に相談してみます…
596おさかなくわえた名無しさん:2006/11/29(水) 15:47:07 ID:tRbzEzFl
とあるコンサートチケットを貰ったのですが、席は「当日指定」となっています。
当日指定のコンサートに行くのは初めてなのですが、これって人気ないコンサートだから席指定が出来ないってことでしょうか?
また、会場に早く行けば最前列になっちゃうものなんでしょうか?
597おさかなくわえた名無しさん:2006/11/29(水) 15:48:56 ID:cgJVLYGx
当日現地に行って引き換えるとそれが指定席券になってるんだと思う
どこが割り当てられるかは抽選だったり、早く行くと前だったりもすることもある
598おさかなくわえた名無しさん:2006/11/29(水) 15:56:17 ID:Qczcgpw7
質問です。
クーラーボックスなどで、
蓋をパチンと閉めて固定する部分の名前を
知っている方がいたら教えてください。
お願いします。
599おさかなくわえた名無しさん:2006/11/29(水) 16:01:52 ID:ruP5aIc8
>>598
クーラーボックス 留め具で検索したら
http://www.hiehie.jp/1208.html
が引っ掛かって↑のリンクによると
http://www.hiehie.jp/1221.html
ラッチというらしい
600おさかなくわえた名無しさん:2006/11/29(水) 16:04:05 ID:8MfQ5H0h
>>598
あの手の金具は「ラッチ」と言うんじゃなかろうか。
でもラッチにも色々種類があるので、なんと言うラッチなのかは知らん。スマソ
601おさかなくわえた名無しさん:2006/11/29(水) 16:21:53 ID:KS702ngM
目がかゆいので、かゆみ止め用の目薬をしたいのですが、
コンタクトしたまますると、どうなるんですか?問題ない?
602おさかなくわえた名無しさん:2006/11/29(水) 16:27:35 ID:Qczcgpw7
>>599-600
ありがとうございました。
おかげで助かりました。
603おさかなくわえた名無しさん:2006/11/29(水) 16:33:35 ID:EGxiItqI
>>601
ソフトレンズの場合は結構使えない目薬多いよ。
604おさかなくわえた名無しさん:2006/11/29(水) 16:41:45 ID:mZMuno9A
>>601
レンズが薬剤を吸収してしまい、目に負担になります。
と眼科医に言われた。
605おさかなくわえた名無しさん:2006/11/29(水) 16:46:22 ID:VB+n42XG
>>601 目薬のパッケージに、コンタクトでもおkとか書いてあるやつを買う
606おさかなくわえた名無しさん:2006/11/29(水) 17:55:27 ID:0OgREIEl
コンパクトデジカメでシルバーメタリックっぽいものを撮ろうとしているのですが、
かなり黒に近く映ってしまいます。
簡単に実物の色を再現するにはどうしたらいいでしょうか。
専門板は敷居が高いので、ここでわかる方がいらしたらお願いします。
607おさかなくわえた名無しさん:2006/11/29(水) 17:57:45 ID:OeJFw18Q
>>606
シルバーは反射するからストロボ焚くと露出オーバーを察知して
逆に暗く写る
いっぺん自然光で撮影してストロボをOFFにしてみ
608おさかなくわえた名無しさん:2006/11/29(水) 17:58:35 ID:0OgREIEl
>>607
即レスありがとうございます。
自然光でストロボoffで撮影してます・・・
609おさかなくわえた名無しさん:2006/11/29(水) 18:01:30 ID:OeJFw18Q
>>608
そっかー
交換レンズ式なら偏光フィルタを試すのが妥当なんだろけど…
610おさかなくわえた名無しさん:2006/11/29(水) 18:10:56 ID:UhFn8pVN
日焼け止めのメーカーで外国っぽいパッケージのメーカーが思い出せません。
ドラッグストアよりバラエティショップ等で取り扱ってる奴。
イメージとしてはクラゲに刺されない日焼け止めと似たようなパッケージだったような。
日焼けする時のローションなども出してるメーカーです。
わかる方おしえてください。
611おさかなくわえた名無しさん:2006/11/29(水) 18:12:35 ID:w2jpyzB6
>>610
シーブリーズ?
612おさかなくわえた名無しさん:2006/11/29(水) 18:12:39 ID:0OgREIEl
>>610
コパトーンでしょうか。
613おさかなくわえた名無しさん:2006/11/29(水) 18:12:52 ID:OeJFw18Q
>>610
コパトーンだかなんだかなかったっけ?ちゃうかw
614おさかなくわえた名無しさん:2006/11/29(水) 18:14:27 ID:UhFn8pVN
>>611-613
コパトーンです。
即レスありがとうございました。
スッキリー
615おさかなくわえた名無しさん:2006/11/29(水) 18:46:46 ID:w2jpyzB6
観光地に住んでおるのですが、先日夫がバスの中で

観光客A「ねえ、このガイドブックに載ってるこの店行ってみない?」
観光客B「ええ?そのお店ってフェイマス?」

という会話を聞いたらしいのですが、「それってフェイマス?」などという頭の悪い言い回し、
今世間で流行っているのですか?爆笑してしまいました。
616おさかなくわえた名無しさん:2006/11/29(水) 18:47:49 ID:bL5gaWEQ
コバトーンじゃね?
617おさかなくわえた名無しさん:2006/11/29(水) 18:49:50 ID:rulJpk25
>>615
たった1例のことで「今世間で流行っているのですか?」などと
思ってしまう頭の悪い書き込み爆笑してしまいました。
618615:2006/11/29(水) 18:56:23 ID:w2jpyzB6
今気になってぐぐってみたら「フェイマスな」「ワールドフェイマスな」「モストフェイマスな」という
言い方はわりとするみたいですね。
でもリアルの会話でも使うのかなぁ。

>>617
たのしい?
619おさかなくわえた名無しさん:2006/11/29(水) 19:29:03 ID:A2I+EwRR
その人が英語圏に住んで今でも両方の単語がさっと出てきちゃうのかもしれんし・・
私の知人ももと帰国子女で、たまに英語が出てくるよ。
620おさかなくわえた名無しさん:2006/11/29(水) 19:35:36 ID:/hgsYY/5
>「それってフェイマス?」などという頭の悪い言い回し

「ベターだね」「かなりビッグだった」「かなりのサプライズ」「うん美味しい、グー!」「ネガティブでごめん」・・・

使わない?
621おさかなくわえた名無しさん:2006/11/29(水) 19:37:25 ID:I8tmPA0z
>>620
フェイマスはまだそういった言葉ほど定着してないと思う
622おさかなくわえた名無しさん:2006/11/29(水) 19:40:06 ID:/hgsYY/5
どれも昔から定着してたわけじゃない。
今時、日常会話に英語が入るのなんて一般的だと思うよ。
特に若い子は、新しい言葉を産み出すのが好きだからね。
さも自分は常識人で、そんな若者を非常識人だと見下し
「頭の悪い言い回し」って表現を使うのはどうかと・・・。
623おさかなくわえた名無しさん:2006/11/29(水) 19:45:05 ID:I5vnS+La
>>622
激しく同意。>>618での言い方といい>>615の口の悪さは異常。
624おさかなくわえた名無しさん:2006/11/29(水) 21:18:58 ID:dVi/IySz
「それってフェイマス?」

友達同士でふざけて使う分には楽しそう
625おさかなくわえた名無しさん:2006/11/29(水) 21:40:22 ID:a8kReDsu
その場面で使うなら普通は「メジャー」だよなぁ
626おさかなくわえた名無しさん:2006/11/29(水) 21:40:53 ID:mZMuno9A
どこかの書き込みに、帰国子女が居酒屋で

「ビール、ハウメニー頼めばいい?」

と言っていたというのを思い出した。
627おさかなくわえた名無しさん:2006/11/29(水) 21:52:21 ID:1bgZX1Dx
前に居酒屋で見た常連客とおやっさんの会話を思い出した。
キッコーマンがデリーシャスソースを新発売した頃。

「マスター、デリーシャスってのは美味しいって意味なの?」
「いやぁ、違うでしょう。勝手に作った言葉でしょう」
「じゃあ、美味しいって英語で何て言うのかな?」
「そうねぇ、ビューティフルとかグッドとかじゃないのかな」
628おさかなくわえた名無しさん:2006/11/29(水) 21:53:31 ID:sRDdJZkF
まあまあ、言い争いはやめてみんなトゥギャザーしようぜ!
629おさかなくわえた名無しさん:2006/11/29(水) 21:55:12 ID:KO+BhRe8
>>606
いったん黒いものや、暗いところに向けてシャッターを半押しにする。
そうすると黒にあわせた露出になるので
その状態を維持して撮りたいものにファインダーを向けてシャッターを押せば白っぽく写るはず。
630おさかなくわえた名無しさん:2006/11/29(水) 21:58:32 ID:CpvOG2UC
県外に移住したいんだけど、どんな準備が必要なの?
631おさかなくわえた名無しさん:2006/11/29(水) 22:14:02 ID:LSJk5EQe
>>630
引越し先の新居の確保(賃貸契約など)、荷造り、引越し用の車とか引越し業者の手配、など。
県内でも同じだが。
632おさかなくわえた名無しさん:2006/11/29(水) 23:31:22 ID:eFLwmd17
ギコナビから「初心者の質問」板に書き込みできません。
SETTING.TXTを取得しているのに、できてないと言われます

[SETTING.TXT]
SETTING.TXTを取得していません。
メニューより取得してください。
633おさかなくわえた名無しさん:2006/11/29(水) 23:34:42 ID:I8tmPA0z
>>628
ルー大柴かよ
634おさかなくわえた名無しさん:2006/11/30(木) 00:50:12 ID:fOrEH79k
>>626
寿司屋で「このイクラ、ハウマッチ?」
とやるといいかも
635おさかなくわえた名無しさん:2006/11/30(木) 01:20:16 ID:DOdJgJss
ハマチではありません。イクラはイクラです。
636576:2006/11/30(木) 02:12:51 ID:BJO/oRS/
>>582、588
蒸し返して恐縮ですが、図星と思われても癪なので。

確かに女ですが、恐らくあなた方が想像してるような事情ではありません。
それなら専門期間や該当板等で根本的なことを相談してます。
紛らわしい書き方のせいで妄想させてしまったならお詫びします。
もし郵便局の方だったとしたら、批判して失礼しました。
637おさかなくわえた名無しさん:2006/11/30(木) 02:33:49 ID:TxYikODe
書店の棚で、作者別に並んでいる本の間に
「あ行」「た行」などと書いてはさんであるしおり?のようなものの
名称はなんといいますか?
638おさかなくわえた名無しさん:2006/11/30(木) 02:39:43 ID:ERDrQm5M
あぁロミオ、あなたはどうしてロミオなの?
639おさかなくわえた名無しさん:2006/11/30(木) 02:45:38 ID:VdZxLiVt
質問です。
A駅からB駅までの回数券を持っています。
A駅からB駅を経由してC駅まで行くのに回数券で乗車した場合、A駅からC駅の金額から回数券分を引いた精算になるのですか?
それとも回数券+B駅からC駅までの料金(初乗り料金含む)を支払うのですか?
利用するのはJRです。
よろしくお願いします。
640おさかなくわえた名無しさん:2006/11/30(木) 02:47:24 ID:NoXdAWbr
>>636
( ´,_ゝ`)
641おさかなくわえた名無しさん:2006/11/30(木) 03:00:31 ID:bw2jaBgz
>>639
後者
642おさかなくわえた名無しさん:2006/11/30(木) 04:05:18 ID:NQ5luReh
モリタポと●の違いってなんですか?
●←これってなんて読むんですか?
643おさかなくわえた名無しさん:2006/11/30(木) 04:13:38 ID:5zPDDGv8
槇原敬之ってホモなの?

イチローって今父親と仲悪いの?
644おさかなくわえた名無しさん:2006/11/30(木) 04:23:34 ID:jF08bFYY
>>643
マッキーは以前ゲイをカムアウトしてたよ。
イチローは知らん。
645おさかなくわえた名無しさん:2006/11/30(木) 05:05:24 ID:yL1Wylzh
嫁に聞かれて答えられなかったんですが
なんで、イギリスはサッカーの代表の時は地域に分かれるんですか?

詳しい方、ご教授ください。よろしくおねがいします。
646おさかなくわえた名無しさん:2006/11/30(木) 05:13:14 ID:8+E2zinP
>>645
サッカー、イギリスでぐぐったら、
なんとなく答えが見えてきたよ。
コピペしようかと思ったけど、長いので
自分でぐぐってもらったほうがよさげ。
647おさかなくわえた名無しさん:2006/11/30(木) 05:58:07 ID:jF08bFYY
>>645
内部は4つの国に別れてるんだよ。
正式な国としては1つなんだけど、連合国なわけ。
だからサッカーの代表とかはそれぞれの国に細分化される。
2012年はUK代表となって統一チームになるらしいけど。
648おさかなくわえた名無しさん:2006/11/30(木) 06:52:47 ID:vtHpj3dZ
>>645
・イングランドはサッカー発祥の地である
・それぞれの国にサッカー協会が存在しFIFAより歴史が古い
・お互いに仲が悪い
などなどの事情があって伝統を重んじて特例的にFIFAが認めてるそうです
649おさかなくわえた名無しさん:2006/11/30(木) 06:53:02 ID:5zPDDGv8
銀座カクテルみたいに炭酸入ってなくて果実の酒ほかに知りませんか?
650おさかなくわえた名無しさん:2006/11/30(木) 06:55:18 ID:1ZR+au4T
スレ違いかもしれませんが…フローリングの床にカラースプレーがついてしまって賃貸なんでどうしようか悩んでます。
どうやったらおちるかだれか教えてください
651おさかなくわえた名無しさん:2006/11/30(木) 07:21:24 ID:x6Y+w3Et
>>649
コンビニにタピオカパール入りの酒が出てる。でもあのタピオカは邪道だと思う。
652おさかなくわえた名無しさん:2006/11/30(木) 07:33:00 ID:5zPDDGv8
商品名をおしえていただきたい
653おさかなくわえた名無しさん:2006/11/30(木) 07:35:18 ID:x6Y+w3Et
>>652
http://www.lawson.co.jp/company/news/1100.html

「カジュアルバー」って名前です。
654おさかなくわえた名無しさん:2006/11/30(木) 08:25:24 ID:drrGm9Ri
>>641
ありがとう。
回数券つかわないで行こう。
655おさかなくわえた名無しさん:2006/11/30(木) 09:12:33 ID:QVEXAGs8
637です自己解決しました
656おさかなくわえた名無しさん:2006/11/30(木) 09:37:34 ID:nWhamcQ5
アルバイトとパートの違いは勤務先での保険加入の有無ですよね?

でもパートの人は夫(妻)の扶養範囲内の収入であれば
被扶養者として保険は夫(妻)の勤務先で格安にて
国保・年金ともに加入できますよね?

じゃあパートのメリットとは何なのでしょうか?
パートで行くより時給が高い人材派遣で働いて収入調整を
したほうが効率的だと思うのですが・・・

もしかして根本的に私の認識が間違っているのでしょうか?
657おさかなくわえた名無しさん:2006/11/30(木) 09:53:12 ID:hLP9vRm2
質問
ライブなどで、「片手を上げて手のひらを前に向け、曲にあわせて左右に振る
ポーズ」がありますが、起源はなんですか?
誰が最初にやり始めたんでしょうか?
658おさかなくわえた名無しさん:2006/11/30(木) 09:56:16 ID:ltINJ0cG
>>656 保険の加入有無は関係ない。

<アルバイト>
アルバイトとは、パートと類似した雇用形態ですが、本業(学業や本職)がありつつ、
それとは別に副業として行う働き方を指しています。
http://www.forumstaff.co.jp/word/a_002.html

<パート(タイム)>⇔(フルタイム)
パートとは、パート労働法によると「1週間の所定労働時間が、同じ会社の正社員より短い人」のことを指します。
日本政府の統計では、その目安として週35時間未満の労働者を主に称しています。
http://www.forumstaff.co.jp/word/h_001.html
659おさかなくわえた名無しさん:2006/11/30(木) 10:00:55 ID:5zPDDGv8
2ちゃんねるに画像アップしたいのですがおしえていただきたい
660おさかなくわえた名無しさん:2006/11/30(木) 10:14:33 ID:CWGhYo1n
661おさかなくわえた名無しさん:2006/11/30(木) 10:19:26 ID:XAor5isb
>>656
パートとアルバイトの違いの決まりはないらしい。
世間的には>>658の印象が大きいだけど、雇用側が勝手に呼べる。
すべてアルバイト(もしくはパートタイマー)と呼んで扱いも同じ所もある。

あと、パートより人材派遣が効率的というが、
そもそも、全員がお金を多く稼ぐために働いているわけではない。
お小遣い稼ぎが目的だから責任が大きい派遣より楽なパートで十分という人は多い。
662656:2006/11/30(木) 10:34:17 ID:nWhamcQ5
>>658
確かにアルバイトは副業的ですね

目安として35時間云々はこの前新聞に出てた
25時間に減らすと云ってたものですね!
では他に主たる勤務先がない状態で週25時間勤務した
場合でも保険加入の有無がないのであれば
それほど気にしなくてもいいということなのでしょうか?
それとも企業側は週35(25)時間以上働かせるなら
法律的に保険加入は強制となるのでしょうか?

また現在も週35時間以上働いてる方は扶養範囲内で
あっても保険に加入しているのでしょうか?

>>661
時給が高ければ責任が重くなるは当たり前ですよね
ありがとうございました!
663おさかなくわえた名無しさん:2006/11/30(木) 10:41:37 ID:Hj6xniwS
>>649
アサヒカクテルパートナーとか炭酸入ってなかったような・・
うる覚えですが。。
664おさかなくわえた名無しさん:2006/11/30(木) 11:42:52 ID:5zPDDGv8
はいっとります
665 ◆65537KeAAA :2006/11/30(木) 12:41:19 ID:MMNahQy8
>>649
梅酒とか…
666おさかなくわえた名無しさん:2006/11/30(木) 12:42:32 ID:PBZ8GulM
>>662
雇用保険は週に20時間以上かつ、1年以上働く見込みがあれば強制
30時間以上なら短時間労働被保険者ではなく、一般被保険者になる
40時間以上の契約をしてる場合は1年以上の見込みがなくても被保険者

健康保険と厚生年金は
1日の労働時間と1ヶ月の労働時間両方が正社員の概ね3/4以上なら強制
夫が健康保険・厚生年金加入者の場合の(だいたいがサラリーマンならと言う事)

労働時間が3/4未満で年収130万未満なら健康保険は夫の被扶養者、年金は国民年金3号被保険者
労働時間が3/4未満で年収130万以上なら国民健康保険の被保険者、年金は国民年金1号被保険者

これは社会保険労務士の勉強範囲だが
少し調べればわかる事。そんなに詳しく知りたいなら少しは自分で調べろ。
667おさかなくわえた名無しさん:2006/11/30(木) 12:53:32 ID:EpXMAuWy
ここは親切なインターネッツですね
668おさかなくわえた名無しさん:2006/11/30(木) 12:55:01 ID:dV55DA51
ちょっと教えてくだされ。
知識足りなくてスマセ。

最近着うた対応のケイタイを買って、ダウンロードしたりして
楽しんでいるんだが、ダウンロード度に課金するのは分る。
サイトによっては、一曲無料プレゼント、なんてのもあるけど、
この前見つけたサイトは、個人っぽいやつなんだけど、
流行の歌が結構UPされてて(着うたフルで)、どれも全て無料なんだ。
こういうのもありなの?
だってCD買わなくてすむじゃん・・・
669おさかなくわえた名無しさん:2006/11/30(木) 12:58:42 ID:PBZ8GulM
>>668
著作権料を払ってちゃんと対応した合法サイトだと言うなら知らないが
どうでしょうね?
670おさかなくわえた名無しさん:2006/11/30(木) 13:00:12 ID:iQbUOwO2
>>668

おかでげ全世界でCDがまったく売れなくて困ってます。
アメリカのタワーレコードも倒産したでしょ?
671おさかなくわえた名無しさん:2006/11/30(木) 13:00:15 ID:dV55DA51
>>669正当なサイトじゃなきゃ、ダウンロードしたら犯罪?
672おさかなくわえた名無しさん:2006/11/30(木) 13:01:37 ID:K9G+Z5yt
>>671
一応、ダウンロードは違法とならないって考え方だよ。
673おさかなくわえた名無しさん:2006/11/30(木) 13:04:41 ID:mfFIljh8
最近、「?希望」とだけ書かれた
選挙ポスター(?)を街で見かけます。
あれは何だろう。ちなみに都内在住です。

674おさかなくわえた名無しさん:2006/11/30(木) 13:04:54 ID:dV55DA51
675656:2006/11/30(木) 13:07:51 ID:nWhamcQ5
>>666
ご親切にありがとうございました
676おさかなくわえた名無しさん:2006/11/30(木) 13:29:10 ID:8vh5nXr8
>>668
こないだそれやってたサイトの管理人がタイーホされた様だが。
677おさかなくわえた名無しさん:2006/11/30(木) 13:32:29 ID:ajCiK/YK
うちはフライの専門店なんですが、少し離れた喫茶店でうちのフライをその店の自家製として定食にして売ってるようなんです。

うちのお客さんが気付いて教えてくれたんですが、どうやら喫茶店のマスターのお母さんがうちに定期的に買いに来てるようなんです。
うちのフライは安くて美味しいと評判を頂いてるのですが、そういう事をされるのはとても気分悪いです。
こういうのは違法にならないのでしょうか?
678おさかなくわえた名無しさん:2006/11/30(木) 13:35:16 ID:Mm+4pcyd
>>677
お母さんが買いに来たら「ウチのフライ評判いいでしょ?」と笑顔で
そのうち皆気づくんじゃないかな?
喫茶店で「677屋のフライおいしいね!」と毎日誰かに叫んでもらいましょう。
679おさかなくわえた名無しさん:2006/11/30(木) 13:38:16 ID:dV55DA51
>>676||Φ|(|゚|д|゚|)|Φ|| だよな・・・
手間暇惜しまず、UPしてくれてしかも慈善事業じゃん?
趣味なのかな・・・スゴイとしか言いようがないでもそれでタイーホ。
でも楽しんだ人はたくさんいる筈だよなあ
680おさかなくわえた名無しさん:2006/11/30(木) 13:39:19 ID:5eDuaWG6
>>677
目立つところに「転売お断り」の貼り紙をしておけば?
681おさかなくわえた名無しさん:2006/11/30(木) 13:45:47 ID:klFvgDuL
>>677
契約しちゃえば?
そんでその喫茶店のメニューか何かに店の広告乗せてもらって
フライはうちのですって一言書けばいいんじゃないかな
682おさかなくわえた名無しさん:2006/11/30(木) 13:45:58 ID:4z3vjvnc
>677
「行列のできる法律相談所」の見解では違法にならないとの事です。
http://p21.4cast.co.jp/horitsu/trouble/20040627-3.jhtml?1=1
ただロイヤリティの関係で問題ありと言っているサイトもあったよ。
683おさかなくわえた名無しさん:2006/11/30(木) 13:47:06 ID:K9G+Z5yt
>>677
フライを温める(揚げなおす)のを、「加工」と言われたらそれまでだから、何も言えないんじゃない?
684おさかなくわえた名無しさん:2006/11/30(木) 13:52:19 ID:5eDuaWG6
でも揚げなおしただけなのに「自家製」って言っていいものなのかな?
685おさかなくわえた名無しさん:2006/11/30(木) 13:56:25 ID:t9MJo8d6
>>677
直接言うのは角が立つし、双方これからも同じ場所で商売続けるわけだろうから
商店街(商工会?)の集まりで議題に出すとかってのは駄目かね?
あるいは、商店街のおえらいさんやら、顔が利く人にとりなしてもらうとか。
686おさかなくわえた名無しさん:2006/11/30(木) 14:08:17 ID:K9G+Z5yt
>>684
法で規制するのは厳しい部分があるから、そのへんは客の判断にまかせるしかないんじゃないかな。
気分は悪いかもしれないけど、競合店でもなく売上に貢献してるわけだし、気付く客が増えれば、
いい宣伝にもなるだろうから、それほど目くじらたてることないと思う。
687おさかなくわえた名無しさん:2006/11/30(木) 14:09:42 ID:DVOg6CDU
自分は>681のがいいような希ガス 677のキャラにも依るだろうが
「定期的に一定量以上買ってくれるならもっと安くできるよ!そうしないか?」
みたいな感じで話を出す で「○○のメンチ使用」と小さくでも書いてもらう
688おさかなくわえた名無しさん:2006/11/30(木) 15:10:17 ID:7tEgo9cd
そこの店で出されるのが嫌なら
・その人に売る時は値段上げる
・フライの形をお店独自の形にして一目でわかるようにする
・フライにお店の焼き印入れる

お客さんとして大事にしたいなら放置
689おさかなくわえた名無しさん:2006/11/30(木) 15:17:28 ID:Ovn9LfCY
DJオズマと氣し団(←漢字が分からない;)
のボーカル(メンバー)は同一人物ですか?
同じ人に見えて…年かな(;´・ω・)ゝ
690おさかなくわえた名無しさん:2006/11/30(木) 15:21:12 ID:Xg6jS+m0
>>689
たっち以上、マナカナ以下ぐらいの別人です
691おさかなくわえた名無しさん:2006/11/30(木) 15:37:10 ID:7qJKa6dd
マジレスで本人
692おさかなくわえた名無しさん:2006/11/30(木) 15:40:07 ID:hLP9vRm2
>>689
似てるけど、まったくの別人だそうですよ。
693おさかなくわえた名無しさん:2006/11/30(木) 15:52:23 ID:7tEgo9cd
異母兄弟だと聞いてます
694おさかなくわえた名無しさん:2006/11/30(木) 15:53:34 ID:f9IEoP0M
自分は新庄だと思います
695689:2006/11/30(木) 16:05:27 ID:Ovn9LfCY
お〜!みなさん有難う。
何か本人っぽいですね〜
新庄だったらゲキワラですwww
696おさかなくわえた名無しさん:2006/11/30(木) 16:37:49 ID:kQdhCr8h
>>688
値段上げちゃうのはマズいな。
焼印はいいと思うけど、揚げ物に焼印って可能?
697おさかなくわえた名無しさん:2006/11/30(木) 16:44:28 ID:klFvgDuL
そうだ発想を逆転させよう

喫茶店の広告をこっちが店頭に出すんだよ

「ありがとうございます
●●喫茶店様の〜はうちのメンチカツです
●●喫茶店にお立ち寄りの際は是非ランチもどうぞ」

お勧めはなんとかブレンドとか沿えてあげたら角も立たないと思う
698おさかなくわえた名無しさん:2006/11/30(木) 16:45:07 ID:32GMrMiH
「○○喫茶店でも使って頂いてます!」というPOPを出すとか。
699おさかなくわえた名無しさん:2006/11/30(木) 16:48:18 ID:XoLvGIe+
そいうのするなら喫茶店に確認しとかんとだ
700おさかなくわえた名無しさん:2006/11/30(木) 16:54:52 ID:ZhKX4D8c
問題は定食の価格だよな。
製造店は安くてうまいと謳っているのにそこそこの価格以上だったら客は騙されてる。
701おさかなくわえた名無しさん:2006/11/30(木) 17:08:18 ID:XoLvGIe+
同じ酒でも居酒屋とキャバだったら倍になるし
702おさかなくわえた名無しさん:2006/11/30(木) 17:14:57 ID:E+LmHECq
>・フライの形をお店独自の形にして一目でわかるようにする
ってちょっと受けたw
難しそうだが是非チャレンジしてほしい
703おさかなくわえた名無しさん:2006/11/30(木) 17:16:16 ID:x6Y+w3Et
串カツだったら串に店の名前入れるとかできるんだけどな、金かかるけど。
704おさかなくわえた名無しさん:2006/11/30(木) 17:22:36 ID:kQdhCr8h
>>703
串取り替えたらアウトだよ。
705おさかなくわえた名無しさん:2006/11/30(木) 17:53:53 ID:m6AtKObi
>>697
●●がそのまま●●ならいいけど
そこにその店名をいれるなら、名誉毀損とかで揉める事になっても大変だと思うよ

某喫茶店でも定食として使われてます等ならまだわかるけど
これで様子を見ると言う事で
まぁ揉めるかもしれないけどね
706おさかなくわえた名無しさん:2006/11/30(木) 18:01:41 ID:ARL6w8sn
うちの近所に評判のいいパン屋さんがあって、
他の店もサンドイッチとかスーパー売りとかでそこのパンを売っている。
別に隠して売ってるわけではないんだけど、
パン屋さんは自分とこのブログで「今日は午前中は○○屋さんに卸す分を焼きました!」みたいにサラっとふれてる。
きちんと「卸し」として扱っているし、みんな○○屋ではそこのパン屋のを使っている
ってことを知っているから、これといったトラブルにはならない。
ブログかなんか立ち上げて、
「せっかく当店の商品を使ってくださっているのですから、ブログでご紹介してもいいですか?」とか聞いちゃえ。
同じ商店街で、他店の小売商品を、オリジナルであるかのように二次小売販売するのは商売のマナー違反には違いないよ。
707おさかなくわえた名無しさん:2006/11/30(木) 18:37:31 ID:HGOUidSM
何にしろ
○形を特殊なのにする
○見過ごす
以外は喫茶店に「オタクが使ってるのはうちのですか?」の確認は必須になるってことだな
708おさかなくわえた名無しさん:2006/11/30(木) 19:23:11 ID:Xg6jS+m0
そんなの気にしなきゃいいだけじゃね?
709おさかなくわえた名無しさん:2006/11/30(木) 19:27:02 ID:6BuPPvBA
まあ、不利益は受けてないわけだからなあ
安く卸す契約とかしたらかえって損するわけだしね
まあ心情的に気になるんだったら、直談判して
「自家製」を称するのをやめてもらうのが一番こじれないだろうな
710おさかなくわえた名無しさん:2006/11/30(木) 19:42:26 ID:x6Y+w3Et
>>709
わたしがバイトしてた観光地の旅館でも、あきらかによそから仕入れている漬物を
「自家製」と称して客に出してたなぁ・・・

いずれにしても、もしその揚げ物に瑕疵があった場合、食った客は喫茶店に文句を言うのか
揚げ物屋に文句言うのかとかでもめそうな気はするので、ちゃんと話し合いはしておいたほうが
いいようには思う。
711おさかなくわえた名無しさん:2006/11/30(木) 19:43:20 ID:AUN9NEwS
その喫茶店に食べに行ってみた?
712おさかなくわえた名無しさん:2006/11/30(木) 21:28:42 ID:kxdy6LKc
>>710
そうだね。何かあっても責任は取れません、って事ははっきりさせとかないと。
713おさかなくわえた名無しさん:2006/11/30(木) 23:02:59 ID:yLb56o1+
質問です。
アウトドアの弁当を豚汁にしようと思い、
魔法瓶を買ったんですが、説明書には塩分
を含んだものはさびるから入れるなとあります。

1、2回の使用でさびるものじゃない気はしますが
豚汁マホービン経験者の方いらしたら経験談を
教えて下さい。
714おさかなくわえた名無しさん:2006/11/30(木) 23:03:45 ID:DE2Z1f/2
家計簿の付け方で相談させてください。
毎日の買い物をつけるほどマメな性格ではないので
月に一回貯金額の合計をエクセルに打ち込んでいます。
ただ、会社で出張があったりクレジットカードで買い物をしたりなどで
収入や支出の時期が実際とずれて単調な生活を送っていても
名目上の貯金額は大幅に振れてしまいます。
なにかこれらをうまく纏める方法はないでしょうか?
715おさかなくわえた名無しさん:2006/11/30(木) 23:10:22 ID:qJGnCDf3
クレジット分は買い掛け金として処理するとか
716おさかなくわえた名無しさん:2006/11/30(木) 23:13:47 ID:BTAG9yDi
>>713
ttp://www.k2.dion.ne.jp/~crank/columun/botl/botl.html
平気みたいだけど、最近はさびない魔法瓶もあるらしい。

>>714
意味がよくわからんが、毎月余った額だけを打ち込んでるってこと?
前月からの繰越額も含めて打ち込んでるってこと?
クレカの分は引き落とされた日(月)にカウントすればいいんでないの?
それか、クレカ用に口座を作るとか。
717715:2006/11/30(木) 23:13:55 ID:qJGnCDf3
ちょっと不親切な書き方だったか。
現金支払いとクレジットを分けて、現金残50000(実残10000、クレジット12月10日引き落とし40000)として処理。
家計簿を自分でエクセルで作ろうって人なら簡単だと思う。
718677:2006/11/30(木) 23:20:39 ID:ajCiK/YK
皆さんたくさんのアドバイスありがとうございます。
今日喫茶店の方へ食べに行ってみたのですが、やはりうちの商品に間違いありません。
メニューには「自家製」、「大人気」と書かれていました。
喧嘩はしたくないですし、良い方向に考えてもうそっとしておく事にします。
ありがとうございました。
719おさかなくわえた名無しさん:2006/11/30(木) 23:23:42 ID:NITLu7rl
明日吉野屋食べようと思うんだけど、
何時から発売するの?
昼に食べたいんだけど、早くから並ばないと無理?
学校休んじゃおかなぁ・・
720おさかなくわえた名無しさん:2006/11/30(木) 23:26:08 ID:BTAG9yDi
>>718
えっ、本人が来店したのに平然とそのフライ出されたの?最低だな・・・。
721おさかなくわえた名無しさん:2006/11/30(木) 23:38:00 ID:sToxVt6P
よく、怖かったり悲しかったりする夢を見た後
起きたら泣いてたって話を聞くのですが、それって普通なんですか?
俺はんな事一度も無いのでよくわからないんですが。
姉がよくそうなるらしいんです。不幸自慢が趣味で、自ら不幸に突入するような
生き方をしている人です。見てて哀れになるぐらい。
それと、ドリエルはよくラムネ扱いされてて、あれで眠くなるのは幸せだと聞きますが
一錠投入しただけで猛烈な眠気に襲われます。
そんな自分は、幸せな人生を送れている方なんでしょうか?。
722おさかなくわえた名無しさん:2006/11/30(木) 23:47:30 ID:6BuPPvBA
>>721
「起きたら泣いてた」がちょっとした出来事として語られることから分かるように、
決して普通のことじゃないと思うよ
とはいえ別に珍しいことでもない
723おさかなくわえた名無しさん:2006/11/30(木) 23:54:56 ID:23/emgES
>>721
起きたら泣いてたというより、泣きながら起きた感じかな。
自分の見た夢が感動的過ぎてボロボロ泣いたせいで目が覚めたことは何回かあるw
724おさかなくわえた名無しさん:2006/11/30(木) 23:55:20 ID:uAv2T3sR
えっ、普通のことじゃないか?
>>721の姉がどういう人かは関係ないだろう。

あと、ドリエルで眠くなることと、>>721が幸せな人生を送れているかどうか
の関連性が分からないんだが。
ドリエルが効くかどうかは体質じゃないか?
725おさかなくわえた名無しさん:2006/11/30(木) 23:56:00 ID:BTAG9yDi
その姉さん、不幸自慢したいがために自身を洗脳してるんじゃないか?
それが夢に現れるとか。
726おさかなくわえた名無しさん:2006/12/01(金) 00:02:37 ID:tmxpKpsj
>>721
そんな強い薬じゃなくても効くんだから、楽っちゃ楽だと思うよ。
俺はドリエルもメラトニンも何も、不眠症なのになかなか効かないから、羨ましい。
727おさかなくわえた名無しさん:2006/12/01(金) 00:13:22 ID:YwQJ0Qg6
緒方櫻って知ってる方がいましたら、奴がしでかしたことを教えていただけませんか。
728713:2006/12/01(金) 00:21:05 ID:hGkveV7J
>716
塩分禁止を無視するか、買い替えるか、ならば今回は無視!を決めこみます。
お手数かけました。ありがとう。
729おさかなくわえた名無しさん:2006/12/01(金) 00:31:34 ID:wE0qkkpK
>721
夢の内容は憶えてないけど、涙が流れながら目が覚めることはたまにあるよ、月イチ弱くらい。
基本的に自分は夢見が悪い方で、幸せな楽しい夢って見ない。
でもそれは現実が幸せだから悪夢でプラマイさせられてんだ〜♪って思うくらい平凡な普通の生活。
730おさかなくわえた名無しさん:2006/12/01(金) 01:03:34 ID:HfI66XQP
質問です。
なんで和食のコースはご飯がデザートの前に出ることが多いのですか?
もっと前半のお腹がすいてる時に出た方が美味しくたべれると思うのですが。
鍋もしめはおじややうどんだし。
味がしみて美味しいのは分かるけど、罰ゲームの気分…
731おさかなくわえた名無しさん:2006/12/01(金) 01:13:25 ID:WNHCOaps
ご飯早めにって頼めばよろしい。
ご飯はお腹膨れる上に安いから、
ちゃんと金取った上で全部食べさせる場合はご飯は邪魔なんだよ。
732おさかなくわえた名無しさん:2006/12/01(金) 01:16:27 ID:42sJLL7g
>>730
どこの国の料理でも最後はデザートでしょ。
甘い物食べたら満腹になるからご飯がまずくなる
鍋の最後にごはんやうどんということは、ある意味贅沢なことでしょうね。
おかずが少なければ初めからご飯食べないとご飯が残ってしまう。
733おさかなくわえた名無しさん:2006/12/01(金) 01:24:01 ID:dzeAwxtR
>>677
何が不満なの?
買ってもらっているんだからお客さんでしょ?
それも業務に使ってもらってるんだから量もそれなりに多いと思うが・・・、
それだけ業者からあなたの店の味が認められたってことじゃないの?
店としては喜ぶべきこと。
根性の狭いこと言ってちゃだめだよ。
734おさかなくわえた名無しさん:2006/12/01(金) 01:35:52 ID:x4/wGU3e
>>733
自分とこでつくったものを、他所の店が【自家製】と銘打ってる、
すなわち嘘をつかれてるわけだから気分は良くなかろう。
735おさかなくわえた名無しさん:2006/12/01(金) 01:44:37 ID:BNKmika6
料理が著作権法の範疇かどうかとは        深いな
736おさかなくわえた名無しさん:2006/12/01(金) 01:45:23 ID:dzeAwxtR
>>734
いやだったら売らなければいいだけのことだろ?
737おさかなくわえた名無しさん:2006/12/01(金) 01:52:38 ID:x4/wGU3e
>>736
ま、買いに来る相手の顔がわかってりゃ、これからはそうすりゃいいかも
しれないけどさ、今まで嘘つかれてたっていう過去のことは清算されない
じゃないか。法的にとか純粋に売り上げ的にとか、736はすごく合理的に
考えて感情上のことは切り捨てるタイプなのかもしれないが、「こういうことが
あって不快だ、なんとかならないか」って質問する惣菜店の人の気持ちも
分かるわけで。
738おさかなくわえた名無しさん:2006/12/01(金) 02:34:58 ID:PE5MeeyE
売らなきゃ別の人間に買いに行かせるだろ
739おさかなくわえた名無しさん:2006/12/01(金) 03:03:40 ID:kL2WFLt5
すっげー沢山レスされてるけど
>>677はコピペだよ。
740おさかなくわえた名無しさん:2006/12/01(金) 03:21:20 ID:e4u7eLsd
マニキュア塗ったんですけど、完全に乾いたか(布団の跡とか付かないか)って
どうやって確認するんですか?触って乾いてなかったら指のあとつくし…
741730:2006/12/01(金) 03:24:48 ID:HfI66XQP
>>731
最後の帳尻あわせだったんですね
納得です

>>732
和食のメニューだと前菜→メイン→米(丼もの等)→デザートが多いですけど
なぜお米が後半に出てくるのかという質問だったんですが、
回答の意味がちょっとわかんないです。
すみません。

742おさかなくわえた名無しさん:2006/12/01(金) 03:27:41 ID:ZXQMUQ0P
酒飲む人に合わせてるから、ってのが真っ先に思い浮かぶ俺は酒飲み。
743おさかなくわえた名無しさん:2006/12/01(金) 03:30:46 ID:RAp6ot13
普段6畳一間の部屋にストーブを点けています。
ハロゲンヒーターだと電気代が気になりますが、18リットルが1300円くらいの灯油も十分高いと感じています。
ハロゲンヒーターとストーブ、どちらがお得だと思いますか?
744おさかなくわえた名無しさん:2006/12/01(金) 03:33:13 ID:ZkEaV4xV
>>740
そろそろ軽く触ってみるといいとおもう。
745730:2006/12/01(金) 03:33:53 ID:ZS/5fJbE
回答くださった方々ありがとうございました
746おさかなくわえた名無しさん:2006/12/01(金) 03:34:46 ID:xlXd9r8K
>>743
カーボンヒーターの方がハロゲンよか電気代安いよ
747おさかなくわえた名無しさん:2006/12/01(金) 03:35:41 ID:ZkEaV4xV
>>743
石油の方がコストパフォーマンスがいい気がする。

どこかに、電気代とか灯油代とかのコストを計算してあった
スレがあったような。
748おさかなくわえた名無しさん:2006/12/01(金) 03:37:42 ID:kL2WFLt5
ピュアホイップが好きだ。
たまに洗顔石鹸でも全身洗う。
冬場は洗い上がりが乾燥しない石鹸にしたい。
なんかいいの無いかな。
749おさかなくわえた名無しさん:2006/12/01(金) 03:38:33 ID:kL2WFLt5
誤爆失礼!
750743:2006/12/01(金) 03:39:56 ID:RAp6ot13
回答ありがとうございます。
カーボンヒーターってすぐに暖まるのかな。今度電気屋に行ってみよう…

そんなスレがあったんですか!!調べてみます。

751おさかなくわえた名無しさん:2006/12/01(金) 03:40:17 ID:e4u7eLsd
>>744
トップコートごと剥がれましたウエエン
でも中指だけだから明日塗りなおせばいっか…

最後にどこかに塗っておいて
それをさわればいいんですよね…いまきづいた
752おさかなくわえた名無しさん:2006/12/01(金) 03:43:47 ID:ZkEaV4xV
>>751
ごめん、トップコート塗ってたのか。
こればかりは慣れなんだけど、乾いてくると色とか
艶が変わってくるので、端の方をそーっと触って確認するか、
速乾スプレーを買うのがいいよ。
753おさかなくわえた名無しさん:2006/12/01(金) 03:59:35 ID:e4u7eLsd
>>752
言ってなくてすみません!こちらこそです!
安いものだから乾きが遅いのかもしれません…
速乾スプレーなんてあるんですね、どうもありがとうございます!
実はまだこわごわキーを叩いているのでお礼が遅くなってすみません!!
754おさかなくわえた名無しさん:2006/12/01(金) 06:18:54 ID:2wXt2c3M
>>743
ハロゲンヒーターは部屋全体を暖めることはできないよ。
屋外で日に当たると、太陽光線が当たる面は暖かいけど、
それ以外は暖かくない。それと同じ。
ハロゲンヒーターからの“光”が当たる面が、
当たっている間だけ暖かい。
補助的な暖房器具と割り切るべき。
755おさかなくわえた名無しさん:2006/12/01(金) 08:44:49 ID:bFjK066Q
ハロゲンとカーボンの違いを教えてください。
暖まり方は同じ、コストが違う…でいいのでしょうか?
756おさかなくわえた名無しさん:2006/12/01(金) 09:07:20 ID:YrzVtR4i
>>738
頭悪い、
自家製と称して売ってる店に抗議しに行って、やめないようなら
売りたくない、と言えば買いにこなくなるよ。
757おさかなくわえた名無しさん:2006/12/01(金) 09:23:59 ID:OJFIbEpp
758おさかなくわえた名無しさん:2006/12/01(金) 09:34:26 ID:7y06vgVQ
>>755
メーカーが言うには、カーボンの方が遠赤外線で芯から温まるらしい。それと眩しくない。
ただ、ハロゲンの方が立ち上がりが早く、つけた瞬間に暖かくなる。それと値段が安い。
759おさかなくわえた名無しさん:2006/12/01(金) 09:57:47 ID:ecsxZbvU
>>741
お酒を飲む人にはそれでちょうどいいんじゃない?
おかずとお酒と交互で。
私はおかずとご飯を交互に食べるし、お酒を注文しなければお店の方が、
「じゃ、ご飯とお茶先にお持ちしましょうか?」って、聞いてくれない?
760おさかなくわえた名無しさん:2006/12/01(金) 11:00:40 ID:OfTIVGXj
家が寒く、また机が低く勉強しにくいため、どっかで勉強したいです。
勉強するならどこがオススメですか?
スタバのような喫茶店はどうでしょうか?怒られたりします?
ちなみに図書館で勉強はできません(禁止のため)。
761おさかなくわえた名無しさん:2006/12/01(金) 11:05:21 ID:FLyT+rI7
>>760
怒られはしないけど、喫茶店ってうるさくて落ち着かなくない?薄暗いし。
図書館ってあちこちにあるから、勉強できる図書館探せば?
もしくは空いてるネットカフェとか。
762おさかなくわえた名無しさん:2006/12/01(金) 11:06:09 ID:RpyaeDj/
>760
スタバは店員は基本怒らない。
けど混んできたときの待ち客の無言のプレッシャーに耐えられるかな。
763656:2006/12/01(金) 11:09:50 ID:e26yhGxQ
>>760
・背の高い机を買って自宅で勉強(最強)
・スタバ等喫茶店で勉強(コーヒー買ってする分には怒られない)
・ファミレスで勉強(店によっては時間制限あり)
勉強のためなら机ぐらい買ってもらえるんじゃね?
あとファミレスは夜中ならかなり集中できる!
長居しすぎるとエアコンがきつめにかけられるけどw
764おさかなくわえた名無しさん:2006/12/01(金) 11:32:19 ID:OfTIVGXj
>>761
今まで3件行ったけど、どの図書館もだめでした…。
漫画喫茶いいですね。でも誘惑がいっぱいw
>>762
すいてないと無理ですよね。
>>763
机は、コタツ用のやつがあるんです。しかも買ったばっかのやつ。
だから親に欲しいと言っても怒られます。
765おさかなくわえた名無しさん:2006/12/01(金) 11:35:05 ID:FLyT+rI7
机の脚の下に本を置いて高くするってのはどう?
寒いのは厚着すればどうにかなる。
766おさかなくわえた名無しさん:2006/12/01(金) 11:38:28 ID:7y06vgVQ
>>764
蛍雪の功って言うじゃないか。現状でがんばれ。
767おさかなくわえた名無しさん:2006/12/01(金) 11:47:00 ID:PjgiLUm7
俺もみんなと同意見だな。
経験あるけど、どんなに寒くて狭くて悲惨でも
慣れれば家での勉強が一番集中できる。マジで。
静かな図書館や喫茶店は気分転換に良いだけ。
ガンバレ。
5人兄弟で、自分専用の机もなく、弟妹の子守をしながら東大に受かった奴もいるぞ。
768おさかなくわえた名無しさん:2006/12/01(金) 11:52:34 ID:OfTIVGXj
>>765
なるほど。でも崩れたりしないかな…。
厚着しまくりますね。
>>766
そうですか…いい言葉だし、私も頑張ります。
>>767
そうですよね。環境のせいにせず、家でやる習慣をつけるようにします。

みなさんありがとうございました。
もう一問次に質問させてください。
769おさかなくわえた名無しさん:2006/12/01(金) 11:53:52 ID:OfTIVGXj
お願いします。
原付を買いたいのですが、中古の場合、いくらくらいするんでしょうか?
7万くらいで買えるもんですか?新品はさすがに無理でしょうか。
770おさかなくわえた名無しさん:2006/12/01(金) 11:54:50 ID:bFjK066Q
机買えよw
771 ◆65537KeAAA :2006/12/01(金) 11:58:38 ID:b8gCzXuI
>>769
スズキのチョイノリなら新品でも7万円以下で買えるんじゃね?
手数料とか自賠責とか抜きだけど。
772おさかなくわえた名無しさん:2006/12/01(金) 12:05:49 ID:FLyT+rI7
チョイノリ買うなら無理してでも普通の原付買った方がいいかと。
ま、用途によるけどね。
773おさかなくわえた名無しさん:2006/12/01(金) 12:07:22 ID:OfTIVGXj
>>770
突っ込まれたw
>>771
チョイノリって聞いたことある。それが一番安いんですね。
>>772
駅からのすっごい坂道を、原付で登りたいんです。
主に駅と家の行き帰りに使います。
774おさかなくわえた名無しさん:2006/12/01(金) 12:12:49 ID:FLyT+rI7
坂道ありじゃチョイノリは駄目だ。
775おさかなくわえた名無しさん:2006/12/01(金) 12:56:20 ID:PE5MeeyE
>>756
頭が悪いにもほどがある。
まともな店ともかく、嘘ついて商売する店なら
買いに来る人間が顔を覚えられるたびに新たな人間雇うぐらいのことをしても不思議ではない。
法に反していない以上無理にやめさせることはできないわけだし。
776おさかなくわえた名無しさん:2006/12/01(金) 13:10:59 ID:7y06vgVQ
>>773
代理店は少ないけど、キムコがお勧め。名前どおり日本のメーカーじゃないけど、定価が10万前後で
パワーもある。
777おさかなくわえた名無しさん:2006/12/01(金) 13:21:19 ID:EllPX3kL
質問させてください
ゆうパックで夕方五時頃名古屋から出したものは翌日埼玉に着くんでしょうか?
お願いします
778おさかなくわえた名無しさん:2006/12/01(金) 13:23:05 ID:oCbWgFfT
>>777
つ追跡システム
控えとかこっちに無いの?心配なら先方にそう言ってナンバー聞いてみれ。
779おさかなくわえた名無しさん:2006/12/01(金) 13:25:40 ID:7y06vgVQ
追跡システムって、配達予定でないだろ?
780おさかなくわえた名無しさん:2006/12/01(金) 13:26:49 ID:kyaXPfcU
追跡システムあんのってヤマトじゃないの
781おさかなくわえた名無しさん:2006/12/01(金) 13:26:52 ID:lgH8yvYH
携帯にダウンロードした音楽を
PCを通してCDに書き込むことは出来ますか?
できるなら、その方法を教えてください。
782おさかなくわえた名無しさん:2006/12/01(金) 13:27:32 ID:xlXd9r8K
>>773
キムコは国外メーカーだから素人は国内メーカーにしとけ。
なるべく安くてきつい坂道ありなら、
ヤマハのBJか、スズキのレッツ2辺りがお勧め。
783おさかなくわえた名無しさん:2006/12/01(金) 13:51:08 ID:gi+iyEYV
>>777
まずむり

>>779
ゆうぱっく、佐川、ペリカン、ヤマト
今やメジャーな所はだいたいある

>>781
物にもよるし、やり方も幾つかあるし
わざわざ1から手取り足取りこんな所で書けないし
書く事じゃない。検索するなり、本屋行ってその手の本でも買いなさい
PCとかネットのそれなりの知識がないなら手は出さない事だ
784おさかなくわえた名無しさん:2006/12/01(金) 14:03:59 ID:6OEr6jyK
吉野家の前通りかかったら毎日昼時牛丼って書いてあったんだけど、昼だけ復活したの?
期間限定じゃないの?
785おさかなくわえた名無しさん:2006/12/01(金) 14:05:30 ID:7y06vgVQ
>>783
ヤマトとゆうびんって「今どこだよ」ってのを教えてくれるだけな気がしたけど・・・。勘違いかな。
他のところは使ったことないからしらない。
786おさかなくわえた名無しさん:2006/12/01(金) 14:09:32 ID:m0YJG1Xv
>>784
今日(12月1日)からは全店で11〜15時の間販売。
ttp://www.yoshinoya-dc.com/ir/pdf/20061124.pdf
787おさかなくわえた名無しさん:2006/12/01(金) 14:13:20 ID:6OEr6jyK
>>786
だからそれはわかってるよ。
期間は限定じゃないの?
前までは3日間だけとかになってた気がするんだけど。
788おさかなくわえた名無しさん:2006/12/01(金) 14:21:51 ID:SldA97Q4
>>787
限定じゃねえから「毎日」販売、ってんだろ。
789おさかなくわえた名無しさん:2006/12/01(金) 14:33:17 ID:WT20MuKz
>>775
ほんとお前バカだな。
会員制のお惣菜屋にすればいいじゃん。
会員審査を厳重にして売りたくないところは入会させなければいい。
790おさかなくわえた名無しさん:2006/12/01(金) 14:40:11 ID:AqDN6UHQ
>>785
ヤマトとゆうぱっくは、HPに発送元・配達先の郵便番号から「配達予定」がある(何日後に届くか)
佐川と日通は、Webではわからんかったよ
791おさかなくわえた名無しさん:2006/12/01(金) 14:40:25 ID:7lb5uDpc
>>789
そんなことしたら他の客が逃げてしまうよ。
792おさかなくわえた名無しさん:2006/12/01(金) 14:52:45 ID:WT20MuKz
>>791
わざわざ売上に貢献してるところを排除しようとしてるんだから仕様がないじゃん。
793おさかなくわえた名無しさん:2006/12/01(金) 15:04:28 ID:7lb5uDpc
会員制にする理由は「転売防止のため」であるなら、
そういう貼紙でもしとけばいいだけじゃないか。
会員制なんてコストがかかって原価が上がってしまうよ。

というか、質問主は既にいないわけで・・・。
794おさかなくわえた名無しさん:2006/12/01(金) 15:07:25 ID:7y06vgVQ
>>790
知らなかった。そんな便利になってたんだ。ありがと。
795おさかなくわえた名無しさん:2006/12/01(金) 15:15:53 ID:ecsxZbvU
フライだと、小さいような気がするけど、
もっと小さい同人誌の自分が書いた漫画を、作者の名前書き換えで売られたら?
と思うと、がぜんむかついてきた。
796おさかなくわえた名無しさん:2006/12/01(金) 15:57:00 ID:+96ec/ge
最近全く食っても肉が付かないのですが、
身長175cmで体重54kgはヤバいですか?
20歳男性です。
喫煙も原因のひとつかな・・・
797おさかなくわえた名無しさん:2006/12/01(金) 15:59:30 ID:ktcYNM4Y
>796
つ寄生虫
798おさかなくわえた名無しさん:2006/12/01(金) 16:00:07 ID:793oRGF3
>796 なんかふらふらするとか、力が入らないとか、持久力がないとか、性欲がないとか、風邪ひきやすいとか、
そういうのがなければいいんじゃね?ほっといても30過ぎれば肉つくようになるよ
799おさかなくわえた名無しさん:2006/12/01(金) 16:02:01 ID:ET5CqUcj
>>796
タンパク質を過剰に摂取し、過負荷なウェイトトレーニングを狂ったように繰り返す
これで肉が付かなかったら異常
そん時はまたおいで
800おさかなくわえた名無しさん:2006/12/01(金) 16:02:32 ID:+96ec/ge
>>798
ふらふらしないし力入るし持久力はある程度あるし性欲ガンガン(一日自慰3回)あるんで大丈夫かな。
でも気になるからもっと食います!

レスありがとうございました。
801おさかなくわえた名無しさん:2006/12/01(金) 16:02:56 ID:kyaXPfcU
今デブってるおっさんの若い頃の写真もそれくらいの体型なことが多い
802おさかなくわえた名無しさん:2006/12/01(金) 16:17:28 ID:e4u7eLsd
>>789
詐欺だから法に反していると思います。
803おさかなくわえた名無しさん:2006/12/01(金) 16:21:34 ID:nSzxurc6
>>796
20歳くらいなら割と普通だと思う。
中年になるとおもしろいくらいに太るから楽しみに・・・
804おさかなくわえた名無しさん:2006/12/01(金) 17:35:42 ID:8Axei0t1
>>802
詐欺って被害を受けた人が訴えて成立するんじゃないの?
この場合自家製と思って食べた人だけど、被害になるんだろうか?
805おさかなくわえた名無しさん:2006/12/01(金) 17:49:45 ID:SldA97Q4
景品表示法の不当表示とかになる可能性はともかく、詐欺は無理じゃないのかね。
806おさかなくわえた名無しさん:2006/12/01(金) 18:12:41 ID:4pChrQT8
秋葉原の中央改札口?に行きたいのですが
中央改札口ってすぐに分かりますか?
Googleのイメージ検索で
「中央改札口」という標識みたいなのは見ましたが
混雑して駅構内をウロウロしてると他人に迷惑かなと・・・

ちなみに国分寺から行く予定です
スレチでしたらすみません
807おさかなくわえた名無しさん:2006/12/01(金) 18:15:20 ID:GEs49CDT
>>806
秋葉原駅で検索したら駅構内の図がでてくるよ
一番大きいからすぐに分ると思う。
808おさかなくわえた名無しさん:2006/12/01(金) 18:22:29 ID:Su02mjRu
ハッピーターンは何故あんなに旨いんですか?
809おさかなくわえた名無しさん:2006/12/01(金) 18:26:25 ID:6rulw8NA
魔法の粉がついてるからです。
810おさかなくわえた名無しさん:2006/12/01(金) 18:26:28 ID:qp5M7pyd
>806
世界中から家電とオタグッズを買い求める人がやってくるので、
慣れない人がうろうろしていても迷惑にならないから大丈夫。
数年前に改装してから、異様に大きい駅になった。
天井から案内がぶら下がっているので、上を見て歩け。
811おさかなくわえた名無しさん:2006/12/01(金) 18:26:37 ID:WrebaN04
>>808
ハピ粉がついているから
812おさかなくわえた名無しさん:2006/12/01(金) 18:31:12 ID:Gr9po/mW
>>808
「ハッピーターン 麻薬」でぐぐれ
813おさかなくわえた名無しさん:2006/12/01(金) 20:13:54 ID:CG/f+gTq
質問
パソコンを買い換える時、古いパソコンの処分はどうするのが一番いいでしょうか?
「知人に譲る」以外で。
また、より経済的かつ内部に残った個人情報が漏れない方法で。
814おさかなくわえた名無しさん:2006/12/01(金) 20:19:15 ID:+VkYXbtM
>>813
フォーマットしてオクで売る。消し方に自信がなければHDD抜きで売る。
815おさかなくわえた名無しさん:2006/12/01(金) 20:19:52 ID:uXENOvxF
>>813
リストアしたあとに中古屋かリサイクルショップに売る。
816おさかなくわえた名無しさん:2006/12/01(金) 20:23:37 ID:Uk/lxICD
PCの知識がそこそこあれば多分>>813みたいな質問はしないだろうから
そう言う人はオクは止めておいた方がいいよ
HDDもデータ復旧できないようにできないなら物理的に分解するなり
ハンマーで叩いて割るなり壊してしまうのが一番かな

その他はリサイクルでちゃんと処分する
817おさかなくわえた名無しさん:2006/12/01(金) 20:24:08 ID:ET7EwWIq
>>813
・オクで売る
・ソフマップなどの中古店に売る

>内部に残った個人情報が漏れない方法
どういう処分するにしても、HDDフォーマットは必須だろう。
やらずに処分するつもりだったのか。
818おさかなくわえた名無しさん:2006/12/01(金) 20:24:32 ID:FvZVj6t5
大学生♀です。
48歳のあるひとをすごく好きになったり、芸能人とかでも若い人をどうしても好きになれません。
いつも40代くらいの人を好きになります。
どうしてですか?
819おさかなくわえた名無しさん:2006/12/01(金) 20:25:41 ID:NrOG+L8U
>>818
ファザコン
820おさかなくわえた名無しさん:2006/12/01(金) 20:28:40 ID:uXENOvxF
>>818
理由なんか要らなくない?
好きなもんは好き、それでいいじゃん。
若い人に対して否定的だったりするなら、それは問題だろうけど。
821おさかなくわえた名無しさん:2006/12/01(金) 20:29:20 ID:Uk/lxICD
>>817
普通にフォーマットしても見れるけどな
822おさかなくわえた名無しさん:2006/12/01(金) 20:31:33 ID:jsQLqV7M
>>818
819の言うとおりファザコン傾向が強く、自分の父親世代を
求める気質のタイプである可能性が高い。
あと、無意識に対同世代の恋愛では武器になりにくい「若さ」を
手持ちのカードに加えられるという打算が大きく働いている
場合もある。
まぁ不倫でなければ好きにすればいいのではないか?
このようなタイプが自らが40代になったときにも70代くらいの人しか
好きになれませんと言うのかやや興味のあるところ。
823おさかなくわえた名無しさん:2006/12/01(金) 20:38:01 ID:Q3eEQN7J
なんか世の中勝ち組だの負け組だの言ってますけど、
その中間の組ってのはないんですか?
824おさかなくわえた名無しさん:2006/12/01(金) 20:41:18 ID:ET7EwWIq
>>821
HDD内部を全部0で埋めてもみれるの?
825おさかなくわえた名無しさん:2006/12/01(金) 20:41:41 ID:j50rS8QA
>>823
いつだって真ん中は話題にならないもんです
美人vsブス、高学歴vs低学歴、玄人vs素人etc
826おさかなくわえた名無しさん:2006/12/01(金) 20:48:16 ID:Uk/lxICD
>>824
データを復旧できないようにするには
そういう書き込みや削除するソフト使うでしょ
そのソフトによってやり方は様々だから一様には言えないが
そういうのはフォーマットとは言わないでしょ
827おさかなくわえた名無しさん:2006/12/01(金) 20:48:20 ID:FvZVj6t5
ファザコンですか…
ファザコンって、何が原因ですか?
828おさかなくわえた名無しさん:2006/12/01(金) 20:48:52 ID:4pChrQT8
>>807>>810
レスありがとうございます
829おさかなくわえた名無しさん:2006/12/01(金) 20:53:13 ID:Q3eEQN7J
>>827
お父さんが大好きだけど、お母さんというライバルに阻まれて
自分のものにならなかったという欲求不満から来ているのでは
ないかと。この場合、その感情をお母さんを嫌うという感情に
転化できればいいんだけど、お母さんのことも大好きだったり
すると、消化不良のまま大人になってしまう。

以上、俺の思い込み。
830おさかなくわえた名無しさん:2006/12/01(金) 20:53:51 ID:1fLWAwlR
>>823
高度成長時代からバブル崩壊まではほとんどが中間層だった、
バブル崩壊から現在はごく一部の高所得層と大多数の低所得層にわかれてしまった。
ただ、高度成長時代からバブル崩壊までの中間層が生き残っているので
実感としてはまだ中間層が多いように感じるが、実質二極化が始まっている。
831おさかなくわえた名無しさん:2006/12/01(金) 20:54:52 ID:Q3eEQN7J
>>825
あ、なるほど。ちなみに中間組ってのはどんな感じですかね。
年収700万円くらい。通勤時間1時間半の新興住宅地に一戸建て。
自家用車はカローラ。こんな感じ?
832おさかなくわえた名無しさん:2006/12/01(金) 20:56:08 ID:Q3eEQN7J
>>830
確かに一億総中流時代なんてのもありましたもんね。
自分が子供の頃は、貧乏な家庭ってあんまりなかったような
記憶がありますねー。
833おさかなくわえた名無しさん:2006/12/01(金) 20:59:43 ID:FvZVj6t5
なるほど、ありがとうございます。
うちは昔から両親の仲が悪くて、私がお父さん子でいると、母から嫌味を言われてました。
母からはしょっちゅう怒られてて、でも父は怒らなかったから、余計に居心地がよかったのかな。
ずっと疑問だったので解決してよかったです。
ありがとうございました!
834おさかなくわえた名無しさん:2006/12/01(金) 21:03:03 ID:WrebaN04
>>833
もしくは同世代の男性がやたらガキっぽく見えてしまい
無意識のうちに同世代の男=自分より格下 に位置づけてしまってるとか。
でも同世代のガキっぽい男性もいずれはオヤジになるんだけどね。
835おさかなくわえた名無しさん:2006/12/01(金) 21:12:47 ID:NrOG+L8U
>>831
地域によるよ。地方じゃ年収700万はどちらかと言えば勝ち組かと。
(2ちゃん的には負け組みたいだけどね)
836おさかなくわえた名無しさん:2006/12/01(金) 21:16:50 ID:CLDzGtLV
都心でも年収700万で30代以下なら勝ち組だと思う。
40代以上で年収700万なら普通ってイメージ。
837おさかなくわえた名無しさん:2006/12/01(金) 22:07:49 ID:xlXd9r8K
ポケモンのアニメを見ていていつも疑問に思うが、
あの世界にはポケモン以外の動物や、魚や虫はいないの?
例えば食事シーンなんかで、肉や魚が食卓に並んでたようなシーンはあったの?
ちなみにゲームはやったことありません。
838おさかなくわえた名無しさん:2006/12/01(金) 22:37:05 ID:ZI3ylCd+
吉野屋の牛丼、どこの肉使ってるの?
今日食べたけど、昔の味と同じだったけど。
839おさかなくわえた名無しさん:2006/12/01(金) 22:43:44 ID:+VkYXbtM
アメリカ
840おさかなくわえた名無しさん:2006/12/01(金) 22:44:53 ID:ZI3ylCd+
>>839
もう解禁になったの??
841おさかなくわえた名無しさん:2006/12/01(金) 22:46:32 ID:QxDge8sY
ネカフェで、ネカフェのパソに保存した画像や動画を
USBメモリに移すってことできますか?それとも止められますか?
あと制服で行っても平気でしょうか?
842おさかなくわえた名無しさん:2006/12/01(金) 22:49:01 ID:ifaA3ivR
>>840
解禁になってるよ。
大手スーパーや飲食店では取り扱いに慎重になって手を出してない会社もある。
独自検査で安全が確認できなかったからと、はっきり取り扱わないと言ってる会社もある。
実際解禁以降に危険部位が混ざっていたニュースがあったしね。

吉野家は米国産にこだわりがあるから使ってるようだ。
まあ吉野家食べる人はあまり気にしないようだから、影響ないのかもね。
843おさかなくわえた名無しさん:2006/12/01(金) 22:50:46 ID:B7i0fEbK
>>841
別に止められはしないだろ。
制服は知らん。店にもよるだろうし。
844おさかなくわえた名無しさん:2006/12/01(金) 22:54:47 ID:ZI3ylCd+
>>842
だったらなんで昼だけの限定販売なの?
845おさかなくわえた名無しさん:2006/12/01(金) 22:57:26 ID:Q3eEQN7J
>>844
まだ完全に解禁されてないから量が足りないから
846おさかなくわえた名無しさん:2006/12/01(金) 23:10:36 ID:ZI3ylCd+
× まだ完全に解禁されてないから量が足りないから
○ まだ完全に解禁されてないので量が足りないから
847おさかなくわえた名無しさん:2006/12/01(金) 23:13:47 ID:PJINnzcL
原付の自賠責保険が切れたみたいなんですけど、どうしたら保険を継続できますか?
848おさかなくわえた名無しさん:2006/12/01(金) 23:15:04 ID:ZI3ylCd+
>>847
継続は出来ない。
更新なら出来るけど。
849おさかなくわえた名無しさん:2006/12/01(金) 23:19:51 ID:PJINnzcL
更新するにはどうしたらよいですか?
850おさかなくわえた名無しさん:2006/12/01(金) 23:23:55 ID:ZI3ylCd+
>>849
保険屋、バイク屋、コンビニで手続きすればいい。
851おさかなくわえた名無しさん:2006/12/01(金) 23:29:35 ID:gltEwYDj
失業と共にからだ壊し立てず歩行ができない病にかかり貯蓄も少なくなり生保うけたいけど少ない貯金があるがため受けれない使い果たしたくないし
852おさかなくわえた名無しさん:2006/12/01(金) 23:34:38 ID:M6IA1upe
今度海外旅行に行くのですが、パスポートなど貴重品を入れる腹巻型のポシェット
をつけていく人って多いんですか?
853おさかなくわえた名無しさん:2006/12/01(金) 23:43:00 ID:ZI3ylCd+
>>852
そんな奴見た事ない。
854おさかなくわえた名無しさん:2006/12/01(金) 23:44:55 ID:thmfS5n6
>>851
それでどうしたいんだ

>>852
年齢層によるな
年配の人は海外旅行に限らずウエストポーチ大好きみたいだけど
855おさかなくわえた名無しさん:2006/12/01(金) 23:45:16 ID:NiVCuAnb
のどちんこのまわりの肉が腫れて飲み込む時痛いのがもう四日続いています。
) ω ( ←こんな状態です。

市販の薬を飲んでも全く効果が無いので病院に行きたいのですが忙しくていく暇がありません。
せめて原因だけでも知りたいのですが、ご存知ないでしょうか?
856おさかなくわえた名無しさん:2006/12/01(金) 23:46:50 ID:M6IA1upe
852ですが一人旅だし、不安なのですが、皆さんはパスポートなどはどう持ち歩いてますでしょうか?
857おさかなくわえた名無しさん:2006/12/01(金) 23:49:33 ID:V37v8hXr
>>851
厳しいこと言うけど、これから先のために貯金を使いたくないのは
分かるけど、貯金という余力があるのに、それに手を付けずに
税金から賄われる生活保護を受けようとするのは、甘いと思うよ。

それから、生活保護に詳しい弁護士に相談してみたら?
生活保護を出し渋ったために、衰弱死や餓死者を何人もだした
北九州市も、弁護士に付き添われた申請者にはあっさり生活保護の
手続きをしていたから。
858おさかなくわえた名無しさん:2006/12/01(金) 23:50:00 ID:ecsxZbvU
>>852
外に出すウエストポーチではなく、
服の中に入れてしまうものを使っている人は私の回りでは多い。
私は肩こりするので、首からぶら下げ式の貴重品袋は使えない。
腰巻最高!
すられたり、手を上げろ!の心配はそんなにしていないけど、
忘れ物が多いうっかりさんだから。パスポートを鞄に入れる気にはなれない。
859おさかなくわえた名無しさん:2006/12/01(金) 23:50:55 ID:j50rS8QA
>>855
それは扁桃炎
原因は細菌感染
とりあえずうがいかな
860おさかなくわえた名無しさん:2006/12/01(金) 23:52:08 ID:oCbWgFfT
>>856
フロントのセーフティボックスに預けるけど、国にもよるな。
後進国や仮想敵国は油断ならない。部屋の金庫も以下同文。
肌身離さずもホールドアップされたら危ないし、
部屋やトランクにうまく隠せればいいけれど、
これも上記の国だと開けられてるらしいよ。

つうか行く前からパスポートをどうするか決めていない人が、
一人旅を海外ってどうよ?
861おさかなくわえた名無しさん:2006/12/01(金) 23:53:02 ID:thmfS5n6
>>855
>>859
素人判断はかなり危険
1つの可能性であって全てではない
救急病院もあるんだから、病院いくべき
862おさかなくわえた名無しさん:2006/12/01(金) 23:54:31 ID:j50rS8QA
いや、扁桃の炎症なんだから扁桃炎以外ではあり得ないわけで…
まあ病院行ったほうがいいのは確かだ
863おさかなくわえた名無しさん:2006/12/01(金) 23:57:52 ID:+VkYXbtM
医療関係はどこの誰かもわかんない奴に聞くなよ
864855:2006/12/01(金) 23:58:36 ID:NiVCuAnb
>>859
ありがとうございました。
今までそんな病気したことなかったので助かりました。
865おさかなくわえた名無しさん:2006/12/02(土) 00:00:50 ID:thmfS5n6
>>862
その扁桃腺炎が何でなってるかだよ
風邪でも腫れるよ
別の病気が隠れてる場合が怖いって事だよ
866おさかなくわえた名無しさん:2006/12/02(土) 00:01:20 ID:V37v8hXr
和室の押入れは観音開きなのですが、
その扉のねじ穴が緩み、
ちょうつがいから外れてしまいます。
どう修理したらいいですか?
867おさかなくわえた名無しさん:2006/12/02(土) 00:03:19 ID:dPjxMzlk
>>855
>病院に行きたいのですが忙しくていく暇がありません。

↑一番の原因はコレでしょう、病院に行くべきです。
出来れば耳鼻咽喉科が良いでしょう。

私は以前、その様な症状を放置して拗らせて、一週間入院しました。
868おさかなくわえた名無しさん:2006/12/02(土) 00:06:12 ID:rDDg/g6w
>855
流行性耳下腺炎の可能性もある。
いわゆるおたふく風邪だけど、顔が腫れずに喉の腫れだけの場合もあるんだ。
医者に行っておけ。
869おさかなくわえた名無しさん:2006/12/02(土) 00:07:28 ID:bXn9cBYA
>>843
ありがとうございます
870おさかなくわえた名無しさん:2006/12/02(土) 00:08:04 ID:KYCnhC3G
851です ありがとう 貯金といえどもギリ未成年の子の学費と明日の食費などであと36万しかありません 貯金なんて格好つけたいいかたしましたすいません
871おさかなくわえた名無しさん:2006/12/02(土) 00:08:45 ID:Y39NNojQ
今日、事情があってどうしても寝れません。てか寝たくありません。
どうしても起きてタイのですが、眠さを覚ます方法ってありませんか?
872おさかなくわえた名無しさん:2006/12/02(土) 00:11:35 ID:FPifN222
>>870
全額下ろしとけばいい話しでしょ
873おさかなくわえた名無しさん:2006/12/02(土) 00:11:48 ID:CAZwW6ND
>>871
氷水で顔を洗うといいかも。
874おさかなくわえた名無しさん:2006/12/02(土) 00:12:08 ID:nrHP/KlC
>>855です。
すいませんリロードせずに書き込んでいました。
今の所出ている症状はのどの腫れ、咳が止まらなくなるの二つです。
鼻水、だるさ等はないです。

何とか時間を見つけて病院行くようにします。
ありがとうございました。
875おさかなくわえた名無しさん:2006/12/02(土) 00:12:58 ID:sMKVw7hL
ギリ未成年の子って…。
そんな事情ならバイトして学費稼がせるのはもちろん、家計も負担してもらいなよ。
876おさかなくわえた名無しさん:2006/12/02(土) 00:15:01 ID:c2CKrUFO
>>871
頭に鉢巻き。

あと、ほんのン十分でも眠ってすぐ起きたければ
敷き布団敷かないで畳や床の上に直接寝て
掛け布団かけて寝れば短時間でも起きられると思うよ
877おさかなくわえた名無しさん:2006/12/02(土) 00:20:54 ID:uuXEBNI7
>>871
瞼に湿布を貼る
878おさかなくわえた名無しさん:2006/12/02(土) 00:21:03 ID:g43yrfc6
>>871
カフェイン摂取
部屋を寒くする(特に足を冷やす)
テンション高めの音楽を流す
誰かに電話
879おさかなくわえた名無しさん:2006/12/02(土) 00:23:21 ID:KYCnhC3G
バイトもちろんやってる 週3は夜中までだから交通費なしの870円の週20時間 一ヵ月60時間くらいかな
880おさかなくわえた名無しさん:2006/12/02(土) 00:24:39 ID:MV51kmBk
>>866
穴が緩んだのなら基本的に同じ場所で何しても無駄なので
構造上丈夫そうな別の場所に蝶番を付け替える。
蝶番やネジ釘は痛んでなければそのまま使えるけど
強度的に不安だと思うならついでなので
ホームセンターで丈夫そうなのを探して取替える。
この場合は蝶番の大きさや厚み、ネジ釘の使用本数や太さに注意。
まぁネジ釘だけ換えれば十分だと思うけど。

もっと詳しい説明いる?
881おさかなくわえた名無しさん:2006/12/02(土) 00:27:01 ID:FPifN222
>>871
ユンケルとかのドリンク剤が結構効く
882おさかなくわえた名無しさん:2006/12/02(土) 00:37:59 ID:Y39NNojQ
京都観光をしたいのですが、嵐山とか、高瀬川の川くだりとか、
路面電車とか、高校生が一人で行くのは辞めといた方がいいですか?
あまりいません?
883おさかなくわえた名無しさん:2006/12/02(土) 00:39:12 ID:nZJUTRGz
>>879
大学の学費だったら高くて払うの大変でしょ。
そんな家計状況だったら、学校に学費の半額免除とか全額免除の制度があれば
適用されそうだけど、使ってる?
奨学金も、自分で後で返済するタイプならもらえるはず。
もうやってるならごめんね。
884おさかなくわえた名無しさん:2006/12/02(土) 00:39:51 ID:7zwoWKKH
>>880
扉のねじ穴を開けている部分の、ちょっと上にねじを通せば
いいのかな?
885おさかなくわえた名無しさん:2006/12/02(土) 00:46:39 ID:FPifN222
>>882
別の質問する前に前の質問にレスくれた人へ一言くらいなにかないかね
886おさかなくわえた名無しさん:2006/12/02(土) 00:47:12 ID:czc91/jN
1`って何合ですか?←米
887おさかなくわえた名無しさん:2006/12/02(土) 00:47:22 ID:VDlZDK4d
>866
扉がそれほど重くないなら、パテっつーの?穴を埋める粘土みたいなの使う手もある。
自分が買ったのは確かスーパー。
888おさかなくわえた名無しさん:2006/12/02(土) 00:48:02 ID:g43yrfc6
>>882
高校生1人の観光客っての自体がそもそも珍しいと思う
でも気にせず楽しんできたら?
889おさかなくわえた名無しさん:2006/12/02(土) 00:50:37 ID:wDIKPV+o
>>882
高瀬川で川くだりと言うのを京都でするのは無理ではないかい?
890882:2006/12/02(土) 00:56:48 ID:Y39NNojQ
>>885
すみません、たくさんレスくれたのに申し訳ないです。
レスくれたみなさん、ありがとう。
>>888
やっぱりそうですよね。変な目で見られたりするんでしょうか。
ちなみに元々京都在住なので、旅行ではないんです。
>>889
間違えましたw保津川でした。トロッコ電車で嵐山に行って、
帰りに保津川くだりもいいな〜と。
891おさかなくわえた名無しさん:2006/12/02(土) 00:58:17 ID:FPifN222
>>886
米は米によって若干重さが違うから合数にするとぶれがある
6〜7合あたりが基本

>>882
俺は高校生でも行ってたよ近いっていうのもあったけど
川下りは保津川じゃないかい?
892おさかなくわえた名無しさん:2006/12/02(土) 01:01:50 ID:FPifN222
>>890
帰りは無理だと思うよ
トロッコで亀岡まで行って保津川下りをして嵐山へ
嵐山が着船場だから
893おさかなくわえた名無しさん:2006/12/02(土) 01:03:26 ID:MV51kmBk
>>884
上でも下でも強度的に今の穴の影響を受けない程度に離してたらOK
たぶん扉の上下に蝶番が付いてると思うけど、
その片方だけがダメになって付け替えるのなら
作業中に残った蝶番に変な力がかかって壊れたりしないように
蝶番への加重に注意するか、正常なほうも外したほうがいい。

指摘されたパテの方法もあるけど、どれだけ持つか判らないので
二度手間になる可能性と出費を受け入れられるならそれもアリ。
894おさかなくわえた名無しさん:2006/12/02(土) 01:05:53 ID:czc91/jN
886>>891
そうなんだ…
すごい助かりました。
レスありがとう。
895おさかなくわえた名無しさん:2006/12/02(土) 01:15:27 ID:tWVkFDR0
>>871
眠気がくるたびに立ち上がって体を動かす。
立ったりしゃがんだり早足で足踏みしたり
両手をグルグルふり回したりして全身の筋肉をほぐす。
眠気がさめるまで冷たい水で何度も顔を洗う等々。
黙って座ってると、どんどん眠くなるから、
とにかく、動く、体を動かすのが一番いいよ。
たとえば歩きながら眠れる人は、まずいないからね。
896おさかなくわえた名無しさん:2006/12/02(土) 01:18:19 ID:gDkYVn6Z
>>871
エスタロンモカという商品名のカフェイン剤。
Wiiでも買うのか?
897おさかなくわえた名無しさん:2006/12/02(土) 01:39:39 ID:Ve/3Mp/P
>>884 蝶番をネジ止めする木材はそんなに柔かい材質ではないから、元のネジ穴に
割り箸を削ってとんがらせて、ボンドを塗って打ち込む、と言う手もあるよ。
1時間後ぐらいにはネジが効くくらいに乾く。これだと位置を変えて付け直すより簡単。
898おさかなくわえた名無しさん:2006/12/02(土) 08:38:06 ID:lJCeYBFR
宿泊タイムが、例えばPM10時から受付開始のラブホテルがあったとします。
PM9時に入ってお泊まりすれば、「前延長」という形で追加料金をとられます。
これを例えば、PM7時30に入って、そのままお泊まりした場合、
PM9時に入る場合と料金は同じですか?更に余分にかかりますか?
899おさかなくわえた名無しさん:2006/12/02(土) 09:02:04 ID:mQ6e9Nf1
>>898
普通は、「前延長1時間○○円」って感じだろうから、21時に入るのと違ってくる場合が多いと思うよ。
900おさかなくわえた名無しさん:2006/12/02(土) 09:02:34 ID:2l477nbU
>898
そのホテルによって前延長も、休憩+宿泊の場合と時間延長+宿泊の場合がある。
休憩+宿泊のホテルで休憩が3時間や4時間のホテルなら、9時に入っても7時半に入っても同じ。
30分ごとの時間延長を加算するホテルなら、入る時間によって料金は違ってくる。
901おさかなくわえた名無しさん:2006/12/02(土) 09:46:56 ID:lJCeYBFR
>899-900
ありがとうございます。
902おさかなくわえた名無しさん:2006/12/02(土) 10:48:37 ID:RPKtF5dM
人生って色々あると思いますが、
45歳男性の私にとって
・昨年は胆石で手術した。
・その頃から母親が認知症になって面倒を見るようになり、今は施設へ。
・今年は、最近、停止中に追突され軽いむち打ちで通院。
って“色々あるねぇ〜”って周りから言われるほど、
波ありの人生なんでしょうか?

確かに言ってる本人達は日々何も変った事がないらしいんですよね。
903おさかなくわえた名無しさん:2006/12/02(土) 10:53:42 ID:GeS1rpai
>>902
結婚してからの4年間で
親戚の結婚式に二回呼ばれる
父手術
叔父亡くなる
義母亡くなる
風呂のリフォーム
祖父ボケる
夫従兄弟自殺

のわたしも世間一般に比較すれば「いろいろある」ほうだと思う。
ただ、そのあたりは親戚が多い少ない、人間関係が広い狭いによって変わってくるし、
人生の経験値としては悪いことでもいいことでも経験しておくとなんだかんだでプラスに
なってくるんだろうとは思う。つか、思わないとやってられんわ。
904おさかなくわえた名無しさん:2006/12/02(土) 10:56:07 ID:7xL286Iw
>>902
バタバタとたいへんだったねえ。
でも、胆石や親の入所や交通事故は、まとめて来ないにしろ、
誰にだってふりかかってくる可能性のあるもんだからねえ。
波がどこにくるか、どう乗り越えるかの話であって、
他人なんてどうでもいいんじゃないかい?
905おさかなくわえた名無しさん:2006/12/02(土) 11:02:30 ID:4j2ISI37
>>902
その人達が別に何かあったことを全部言ってるわけでもないでしょ
言う人もいれば言わない人もいる
またどういう事象をどういう風に受け取ってるかでも違うんだし
906おさかなくわえた名無しさん:2006/12/02(土) 11:03:58 ID:wpWPX3np
>>902
んー、生きていればそれなりのこと間々あると思う。
と、今年は
  ・夫が食道がんで手術
  ・舅が同じ病気を再発して入院半年→死亡
  ・その葬儀2週間後に夫が車を中破される事故に逢う
  ・その2週間後に私が事故に逢う
の経験した私が言ってみる。その他にも細かいこと色々、長い風邪も治らない。

みんな平凡そうに見えて色々あると思う。
鶴瓶なんか番組でそのあたりの素人さんに話聞くの上手だけど、
田舎のおじちゃんおばちゃんも実に色々な人生の人多い。
それは偶然人生経験が多い人に当たったというより、
みんながそれなりに色々な人生送っているんだと思う。
言ってる本人たちは案外「今だけ」落ち着いてる状態かと。
907おさかなくわえた名無しさん:2006/12/02(土) 11:27:46 ID:kVEP8HNP
病院のロビーみたいなスレですね
908おさかなくわえた名無しさん:2006/12/02(土) 11:35:55 ID:Bb0Hs98z
>>902 人間30代〜50代くらいの間は、一番波乱に富んでる頃だと思う
そのくらいでふつうだよ
909おさかなくわえた名無しさん:2006/12/02(土) 11:37:21 ID:KOYTX8tM
うん。10代で、両親と死別とかの方が、普通じゃないし、波乱に富んでる。
910おさかなくわえた名無しさん:2006/12/02(土) 11:39:58 ID:aGuUoHX4
ことさらに自分の人生をしゃべりたがる人がいて、その人はあることないこと言うんだと思う
911おさかなくわえた名無しさん:2006/12/02(土) 11:41:18 ID:Q8E4OAz/
>>902
厄年にお払いしておいてもらわないと
912おさかなくわえた名無しさん:2006/12/02(土) 11:43:35 ID:ZLNECbsy
なぁ高校で転校するやつってなんのために??
俺も今の学校が嫌で転校したいんだけどなんかいい理由なぃ? もう今の学校はばかすぎる…。
913おさかなくわえた名無しさん:2006/12/02(土) 11:44:43 ID:mQ6e9Nf1
>>912
より進学に適した学校に行きたいでいいんじゃない?
914おさかなくわえた名無しさん:2006/12/02(土) 11:45:32 ID:VBXq7Qc1
>>912
「もっと学力の高い高校に行きたい」でいいじゃない。
915おさかなくわえた名無しさん:2006/12/02(土) 11:47:24 ID:ZLNECbsy
>>913 914

だよな…。でも転校ってどうやるんだ??くぐってもよくわかんねぇ…。 てか今の時期できるのかな。 あと試験のレベルとかわかんねぇし…
916おさかなくわえた名無しさん:2006/12/02(土) 11:53:59 ID:mQ6e9Nf1
>>915
進路相談の担当教員に相談するのがいいと思うぞ。
917おさかなくわえた名無しさん:2006/12/02(土) 11:59:54 ID:ZLNECbsy
>>916

馬鹿にされそうなんだ。 俺ここの馬鹿高でも中くらい力だし俺が転校したいとかは2ランクくらい上だし…
918おさかなくわえた名無しさん:2006/12/02(土) 12:07:27 ID:4hYbgDCU
つーか、行きたい学校のほうに受け入れ体制(編入制度)がなければ
そもそも「転校」は無理な話になる。

場合によっちゃ、年明けに一般の中3生と一緒に入試やって
それで来春から1年生から再度やり直し、という選択もある。
(この場合は卒業した中学校の卒業証明書や成績証明書が必要になるんで
主に相談する先は今の高校じゃなく中学校。
で、試験結果が出てから『辞めます』でもかまわんと思うが)
919おさかなくわえた名無しさん:2006/12/02(土) 12:13:53 ID:zVRy8xRZ
>>917
無謀だな
転校してもやっていけるかわからんね。
でも相談しなきゃ何も変わらないわ
920おさかなくわえた名無しさん:2006/12/02(土) 12:18:08 ID:d9QlBvyV
年賀状の内容についての質問です。

職場の上司、先輩に出す予定なのですが
プリンタが無いので印刷ができません。何よりもその年賀状用のソフトもありません。
お金が無いので購入もできません。

そういう訳で手書きにしようと思うのですが
字も下手で自信がありません。
かといって絵心があるわけでもありません。

社会人として無難な年賀状の文面、書き方などありましたら教えて頂けないでしょうか。
921おさかなくわえた名無しさん:2006/12/02(土) 12:31:12 ID:LrtCijGJ
>>912
自分の都合での転校は私立も公立も全日制ではかなり難しい。
編入可能な高校も定員は親が転勤したとかの子でほとんど埋まるし。

仮に受け入れ体制があっても、編入試験は受験より難しいと考えた方がいい。
今の学年が1年なら再受験を考えた方がいいと思う。
高校辞めて大検取って一流大学行くとか、海外留学とかの方がまだ楽かもしれん。

>>920
↓とかかな。
http://www.nengasyotyuu.com/nenga/index.html
http://www.edinet.ne.jp/~gakuchi/bunrei/nenga/nengajo.shtml
パソコンがあるなら、印刷しなくてもレイアウトだけ作って参考にするのもいいよ。
無料素材はゴロゴロ落ちてる。
922おさかなくわえた名無しさん:2006/12/02(土) 12:58:17 ID:7PMOyd6E
>>920
この時期「年賀状印刷承ります」ってそこら中でやってるから面倒なら頼めばいいと思う。
文面印刷済みの年賀状を使うというのも一つの方法。
最悪お金が無いなら郵便局に年賀状用の判子があるので押して来ればいい。
923920:2006/12/02(土) 13:07:32 ID:d9QlBvyV
>>921-922
ありがとうございます。
世の中便利なものが沢山あるんですね。驚きました。
とりあえずいくつか試してみるつもりです。
本当に助かりました。
924おさかなくわえた名無しさん:2006/12/02(土) 13:45:55 ID:Y39NNojQ
山本モナさんがバラエティーで復帰するようですが、
撮られた相手の男性とはどうなってるんでしょうか?
これで地位を失ってしまったなんて、後悔してますかね?
925おさかなくわえた名無しさん:2006/12/02(土) 13:51:36 ID:EJQo5Pbt
>>924
党の政策調査会長代理は辞めたけど、議員自体は辞めてないっしょ。
お詫び行脚でもしてるんじゃないかね。
モナはただのタレントだけど、細野は国会議員&妻子持ちだからね・・・。
926おさかなくわえた名無しさん:2006/12/02(土) 14:04:41 ID:P11K8lPf
http://ec1.images-amazon.com/images/P/B000JLPMXU.01._SS400_SCLZZZZZZZ_V35761746_.jpg
このポーチの大きさってどのくらいか分かりますでしょうか。
大体の見当でいいので分かる方教えて下さい。

ちなみにアマゾンの該当ページです↓
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B000JLPMXU/ref=pd_ecc_rvi_1/503-3178758-7188756
927おさかなくわえた名無しさん:2006/12/02(土) 14:18:35 ID:/W1QICCk
先週の大河ドラマなんですが、六平太は死ぬ必要はあったんですか?
928おさかなくわえた名無しさん:2006/12/02(土) 15:43:17 ID:W33ZMd5y
>>927
人間は必ず死ぬものだし大河ドラマはもうすぐ終了するし
ここで死んだほうがインパクトがあって役者も喜ぶ
ドラマも盛り上がる。悪事を一人引き受けてご主人様と
愛する女性を守ったんだから六平太も本望。
929おさかなくわえた名無しさん:2006/12/02(土) 15:54:02 ID:mk027cuW
ヨーグルトは乳酸菌とかの表示がない場合は
乳酸菌は入っていないのですか?
930おさかなくわえた名無しさん:2006/12/02(土) 18:34:41 ID:wr+gnQBx
牛乳を乳酸菌で醗酵させたものをヨーグルトと呼ぶので、
乳酸菌の入っていないヨーグルトはあり得ないと思う。
931おさかなくわえた名無しさん:2006/12/02(土) 19:22:50 ID:4g6v13yv
天皇陛下はエリザベス女王が上座を譲るくらい格が高い。
というレスを良く見るのですが、世界の王室格付けとかあるんでしょうか?
どういう格付けなのか、知りたいのですが、ご存知の方いますか?
932おさかなくわえた名無しさん:2006/12/02(土) 19:30:11 ID:wpWPX3np
>>931
天皇=皇帝ランクじゃなかったかな?英語だとエンペラー(エンプレス)。
その下がキング(クイーン)って訳で。
933おさかなくわえた名無しさん:2006/12/02(土) 19:38:12 ID:XiblPWM3
いちおう現在ではEmperorを名乗ってるのは日本の天皇だけ。
934おさかなくわえた名無しさん:2006/12/02(土) 19:45:03 ID:4g6v13yv
>>932,933 さん
お答えどうもありがとうございます。
エンペラーとキングって違うんですか。よくわからねぇー。
エンペラーの、その上はないってことなんですよね。
称号によって違うってことですかね。勝手にエンペラーを名乗ったら
どうなるんだろうとか、新たな疑問が。
どこかで承認されるんでしょうかね。証拠がないと駄目、とか。

そのあたりを調べてみます。手がかりありがとうございます。
935おさかなくわえた名無しさん:2006/12/02(土) 19:57:07 ID:HhGSLT1j
>>927
かの虐殺事件の主謀者は別に実在の人物がいるわけだが、
それを実名で描いたら現存する末裔に対し何かと都合が悪い。
そこで六平太という架空の人物にすべて責任を取らせ、
さらに自殺させて感動的なラブストーリーにしてしまった荒技。
一領具足カワイソス
936おさかなくわえた名無しさん:2006/12/02(土) 19:59:19 ID:oaHxSPd6
>>926
メーカーサイトから質問してみたら?
http://www.ensky.co.jp/
つーかサイズが重要な商品なのに書いてないなんてあまりに不親切。頭悪すぎとさえ言えよう。
937おさかなくわえた名無しさん:2006/12/02(土) 20:35:26 ID:4cH8Aa9y
ああいうのって、多分「続いている事」がエライんだと思う。
一応天照大神から続いていることになってるからさ。

あと、その国の中でどれだけ尊敬されているかって事でしょ。
あのジョンイルだって、小さな国のトップだけど、他の国にいくと多分すごい
丁寧に扱われると思うよ。
938おさかなくわえた名無しさん:2006/12/02(土) 21:22:59 ID:mk027cuW
>>930
遅くなりましたが有り難うございます。
939おさかなくわえた名無しさん:2006/12/02(土) 21:34:16 ID:nZJUTRGz
>>934
すごいおおざっぱだけど、キング(王)は一民族の長、
エンペラー(皇帝)は多民族の長。エンペラーはキングより
格上とされる。

世界史で、スペイン王が神聖ローマ帝国皇帝を兼ねる、とか
あったよね。

推測だけど、日本に西洋人がきて、日本の体制を自分たちのに
あてはめて訳すとき、大名→公爵とか伯爵みたいなもん、
ってことは将軍→キング(王)。で、安土桃山江戸あたりでは
影がうすかったものの、ショーグンの他にテンノウっているね、
ショーグンより格上らしいよ、ショーグンは一応テンノウが
任命するみたいだし。ということでエンペラーと訳されたんじゃ
ないかな。
940おさかなくわえた名無しさん:2006/12/02(土) 21:39:25 ID:Y8P628X4
何で今日のK-1にチェホンマン出ないの?
941おさかなくわえた名無しさん:2006/12/02(土) 21:39:26 ID:nZJUTRGz
>>934
つけたし。
世界子ども昔話、みたいので、漁師が海で助けた貝だか魚だかが
願いをかなえてくれることになって、漁師が貪欲な妻にそそのかされて
どんどん願いをエスカレートさせる、という話を昔読んだけど、たしか

殿様→王様→皇帝→ローマ法王→神(ここで願いはかなえられず
もとの貧乏漁師に戻る)

という順番だった。きっとそういう格付けなんだったろうね西欧では。
942おさかなくわえた名無しさん:2006/12/02(土) 21:41:39 ID:ss4xkprf
エンペラーとキングで外交プロトコル上の格の違いがある、というわけではなくて、
「元首」の枠で大統領とかと並んで同格になる。
その中で、在任期間の長いほうが上位に位置づけられるのが一般的慣例なので、
昭和天皇>エリザベス(二世)女王となるのは当然であり、
昭和天皇の晩年は世界的に見ても誰にも負けない状態となっていた、という説も。
943おさかなくわえた名無しさん:2006/12/02(土) 21:53:28 ID:d+1Tsav8
>>940
バンナに負けただろ。
944おさかなくわえた名無しさん:2006/12/02(土) 22:17:11 ID:T52p8SDY
>936のサイトにサイズ載ってたぬ。
http://www.sky-field.net/ai/servlet/WspCtlGetList09
945おさかなくわえた名無しさん:2006/12/02(土) 22:18:28 ID:T52p8SDY
>926
なんかリンク失敗。
商品サイズ…(H)105x(W)145x(D)40 mm
946おさかなくわえた名無しさん:2006/12/02(土) 22:39:47 ID:0ZhLoE4T
デジカメで撮った動画をパソコンに取り込んだwmvファイルがあって
これを適当なうpロダに上げて某スレで見せたいと思ってます
ですが、その中にちょっと隠したい部分(個人が特定できるかもしれない)があって
動画の一部だけにモザイクをかけるとか、そこだけ黒く塗りつぶすとかしたいです
こんなことができるソフトでおすすめのものってありませんか?できるだけフリーのものがいいです
947おさかなくわえた名無しさん:2006/12/02(土) 22:50:29 ID:tzIov371
PC板で聞けよ
948おさかなくわえた名無しさん:2006/12/02(土) 22:54:16 ID:tOn8SA6V
>>946
モザイクとかの加工じゃなくて、その部分をカットしてもいいのなら、
Microsoft純正、Windows Movie Maker でできるのでは。
自分は使ったことないけど。
949おさかなくわえた名無しさん:2006/12/02(土) 23:23:36 ID:DxIMqENK
美大と芸大の違い教えて下さいませ。
950おさかなくわえた名無しさん:2006/12/02(土) 23:31:20 ID:rAnfRNXj
>>949
美大は美術系大学の総称。
芸大は音楽系、および美術系の大学の総称。
狭義の意味では東京藝術大学をさす事が多い。
951おさかなくわえた名無しさん:2006/12/02(土) 23:32:59 ID:NrBIuz4o
>>949
美大 美術美術がある大学
芸大 美術学部と音楽学部の両方を持つ大学
952おさかなくわえた名無しさん:2006/12/02(土) 23:38:55 ID:ABCUNLWE
>>949
「○○美術大学」というたぐいの美術学部を主とする大学が美大と呼ばれる。
芸大とはたいていの場合「東京芸術大学」(厳密には「東京藝術大学」かも)の略称であって、
美術学部と音楽学部があるため「芸術大学」を称している。

>>951
「芸大」によっては音楽学部がないところもありますけどね。京都嵯峨芸術大学とか。
953おさかなくわえた名無しさん:2006/12/02(土) 23:43:41 ID:NrBIuz4o
>>952
ホントだ。指摘サンクス

音楽の代わりに観光デザイン学科ってのがあるんだね
954おさかなくわえた名無しさん:2006/12/03(日) 00:13:00 ID:iR8H9Xmf
>>947 うるせーバカ。
955おさかなくわえた名無しさん:2006/12/03(日) 00:18:18 ID:6hpwt28M

>>954
いいね、キミ。
見苦しさ、世界一。
956おさかなくわえた名無しさん:2006/12/03(日) 00:24:57 ID:8QxUAPSa
957おさかなくわえた名無しさん:2006/12/03(日) 00:31:01 ID:V1S5ykfi
>>946
動画編集とかエフェクトでググってでてきた。
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se207922.html

ここのスレなら他にもソフトの名前が挙がってたぞ。
★ 動画にモザイク入れたい ★
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1012937806/
958おさかなくわえた名無しさん:2006/12/03(日) 13:02:39 ID:D+ANk4dV
一人暮らしなんだが板に適当な質問スレ無かったのでこっちで質問。

一昨日、郵便受けに宛名が違う宅配不在連絡票が入った。
届け間違いだと思ってシカトしたんだけど
昨日も入ってから住所はウチで合ってるらしい(伝票には宛先住所記載無し)

発送元は店の名前でも他人の名前でもなく本人からの荷物。
しかもクール便。

もう2年ここに住んでるから前の住人てことは無いと思うが
電話問い合わせはなかなか繋がらないし
ネット問い合わせは再配達受付だけだしちょっと困った。
また配達来たり伝票置いてったら問い合わせるつもりだが

本人宛のクール便て何が考えられる?

中身が気になるが想像つかん。
959おさかなくわえた名無しさん:2006/12/03(日) 13:10:15 ID:2dhArdXT
>958
ごく一般的に考えれば、旅先などで自分あてあるいは家族あてに買ったお土産(生物)。
ただその場合、住所を間違えることは考え難い。
960おさかなくわえた名無しさん:2006/12/03(日) 13:12:33 ID:o5H/c8wB
>>958
郵便受けのところに「うちは○○さんじゃありません」っていうメモ貼っといたらどうだろう。
961おさかなくわえた名無しさん:2006/12/03(日) 13:18:00 ID:6hpwt28M
犯罪の匂いがするな
962おさかなくわえた名無しさん:2006/12/03(日) 13:25:56 ID:xiHmiwfB
昨日も心当たりの無い宅配便が来たとかいう書き込みあったな。
それは着払い詐欺らしいが。
963おさかなくわえた名無しさん:2006/12/03(日) 13:35:11 ID:D+ANk4dV
即レスdクス

手書きで住所間違える事はほとんど無いし
土産送る時にPCや携帯で入力なんかしないだろうし

やっぱ犯罪ですかね。

もう一度問い合わせて繋がらなかったら注意書き貼っときまつ。
964おさかなくわえた名無しさん:2006/12/03(日) 13:40:25 ID:6hpwt28M
>>963
ちなみに別スレの送りつけ詐欺も代引き600円なのでした。
965おさかなくわえた名無しさん:2006/12/03(日) 13:44:11 ID:681vgmhd
いや、あれ結局質問者の応募作品自費返還だったでしょう?
966おさかなくわえた名無しさん:2006/12/03(日) 13:46:16 ID:jsLIruan
日本4大都市は
東京・大阪・名古屋・福岡らしいのですが、
大阪に住んでいても大阪が4大都市かな?東京とは並ばないよな?と思う。どう?
967おさかなくわえた名無しさん:2006/12/03(日) 13:46:48 ID:6hpwt28M
あっ本当だw
えーと、この後の展開に興味あるので、
取り敢えず受け取っちゃってください>>958さんww
968おさかなくわえた名無しさん:2006/12/03(日) 13:47:35 ID:6hpwt28M
>>966
福岡に住んでいてもとてもそうは思えない。
蛮人の住む辺境としか見えない。
969おさかなくわえた名無しさん:2006/12/03(日) 13:48:16 ID:681vgmhd
>>966
並んでるんじゃなくて、1位と2位の差が大きいベスト4ってことじゃね?
970おさかなくわえた名無しさん:2006/12/03(日) 13:51:07 ID:jsLIruan
チャンネラ風に?書くと
東京>>>>大阪名古屋福岡?
というか自分はこの4つの中、大阪しか行ったことないんだけどね
971おさかなくわえた名無しさん:2006/12/03(日) 13:51:23 ID:XRZDz+5I
>>966
4大都市だから入るだけ
東京にはどこもならべない
首都機能がある所には色々な物が集中する
交通機関、マスメディア等

日本全国を回ってみれば分かると思うよ
東京以外で大阪・名古屋・福岡がそれなりの東京以外では都市だと言う事が
972おさかなくわえた名無しさん:2006/12/03(日) 13:54:08 ID:D+ANk4dV
>>962
>>964
本人宛で代引きとも〇〇円用意しろとも書いてないんで

どうなんだろう
973おさかなくわえた名無しさん:2006/12/03(日) 14:11:12 ID:30ezK3i3
中身はきっと生首
((((;゚д゚)))ガクガクブルブル
974おさかなくわえた名無しさん:2006/12/03(日) 14:12:47 ID:rJYWTxvN
クール便か…
ブラピ主演の「セブン」って映画があってな、
975おさかなくわえた名無しさん:2006/12/03(日) 14:28:47 ID:dP5B4Vpt
>>962>>964
そっちはいつか過去に応募した絵本コンクールの作品の返送(落選)というオチが
ついてたよ。
976おさかなくわえた名無しさん:2006/12/03(日) 14:33:07 ID:Gk6zqhZt
テンプレで似たようなのがあったのですが助けてください。
私は17才女なのですが、今日興味本位で出会い系にアクセスして、
ポイント購入のところで「ここ押したらどうなるんやろ」と思いクリックしたら
3千円の要求がきました。
「使っていないので取り消してほしい」とメールしましたが「既に使われています」と帰ってきてしまいました。
払うにも銀行の振り込みすらわかりません。払うつもりもありません。
取り消そうと思っていたときに課金が発生してしまったのでしょうか?
払わないとどうなってしまいますか?
登録してある番号は私に全く関係のない番号にしてあります。
977おさかなくわえた名無しさん:2006/12/03(日) 14:38:41 ID:WZzCSYK2
>>976
いやだから>>4
978おさかなくわえた名無しさん:2006/12/03(日) 14:41:13 ID:Gk6zqhZt
すいません、身に覚えがないというわけではないかな、と思いまして…。
大丈夫ですか…?
979おさかなくわえた名無しさん:2006/12/03(日) 14:43:51 ID:WZzCSYK2
ポイント購入だからそりゃ課金発生するわな
振り込み先が分からないのかな?
980おさかなくわえた名無しさん:2006/12/03(日) 14:51:16 ID:Gk6zqhZt
りそなにということなんですが家の回りにはりそなはありません。
銀行行ったことなくて…
981おさかなくわえた名無しさん:2006/12/03(日) 14:53:35 ID:WZzCSYK2
>>980
なんの銀行からでも良いよ
振り込みの仕方分からないから払わないなんて通用するわけないだろ?
982おさかなくわえた名無しさん:2006/12/03(日) 14:53:37 ID:681vgmhd
>>980
じゃああしたの朝9時過ぎに、家の近所にある銀行でも農協でもいいから行って、
そこの人に聞いてください。
983おさかなくわえた名無しさん:2006/12/03(日) 14:55:45 ID:Gk6zqhZt
はい…頑張ります。
984おさかなくわえた名無しさん:2006/12/03(日) 14:56:56 ID:2dhArdXT
>966
日本第二の都市大阪が4大都市に入らないのなら、日本4大都市は東京・東京・東京・東京になるのですがw

>968
大都会といえば福岡と決まっています。
985おさかなくわえた名無しさん:2006/12/03(日) 15:06:54 ID:/HSBjOCD
>>966
ちなみに、東京都特別区(いわゆる23区)を除いて
一番人口の多い市町村は横浜市。
でも横浜市は4大都市には入らない。東京圏だから。
4大都市という場合には、単に人口の多さ云々ではなく、
日本をいくつかの地方に分けた場合の、それぞれの地方を代表する都市、
という意味あいを含むと思う。
基本的には高等裁判所のある市が○大都市ってことになるんじゃないのかな。
仙台とか札幌とかね。
986おさかなくわえた名無しさん:2006/12/03(日) 15:07:52 ID:BIPxWnHE
>>976
振込みなんかしなきゃいい。普通に無視してりゃいいじゃん。
987おさかなくわえた名無しさん:2006/12/03(日) 15:08:01 ID:8pZEDlGt
>>976
残りレス数も少ないのに、すごい釣りだな。

次スレ立てましたよ。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1165125912/
988おさかなくわえた名無しさん:2006/12/03(日) 15:11:14 ID:Gk6zqhZt
訴えられませんかね?
今財布を覗いたら2600しかありませんでした。
どうやって手に入れよう…明日からテストです
989おさかなくわえた名無しさん:2006/12/03(日) 15:14:20 ID:S2qe8Ict
>ID:Gk6zqhZt
大漁ですね。
釣りなんかしてないで、明日からのテストに備えて
勉強でもしてください。
990おさかなくわえた名無しさん:2006/12/03(日) 15:26:31 ID:Gk6zqhZt
母に素直に言ったらどんな顔されるでしょう…
991おさかなくわえた名無しさん:2006/12/03(日) 15:28:39 ID:ZCXfGanM
最近の埋め立てはこんな手が込んでるんだ。
992おさかなくわえた名無しさん:2006/12/03(日) 15:32:03 ID:wQk1NA/I
金沢は大都会じゃないだろ
993おさかなくわえた名無しさん:2006/12/03(日) 15:40:28 ID:Gk6zqhZt
銀行に行く時、3千だけ持って行けばいいですか?手数料とかありますか?
994おさかなくわえた名無しさん:2006/12/03(日) 15:45:45 ID:vtR3N2Sj
>>993
振り込んじゃダメだよ。今回振り込んだら次はもっとすごいのが来る
あなたはカモになるからカモ名簿にのるから一生つけこまれる。
完全に無視しなさい
995おさかなくわえた名無しさん:2006/12/03(日) 15:47:21 ID:dP5B4Vpt
なんで払う方向に話が進んでるんだ?
996おさかなくわえた名無しさん:2006/12/03(日) 15:49:34 ID:Gk6zqhZt
払わなくていいんですね!もう泣きそうになってました。
997おさかなくわえた名無しさん:2006/12/03(日) 15:52:25 ID:sih26zNj
>>996
いっぱいつれたね。
まんぞくだよね。
もうでてこないでくださいね。
998おさかなくわえた名無しさん:2006/12/03(日) 15:57:05 ID:VR11pPAx
振り込め詐欺が無くならないわけだ
999おさかなくわえた名無しさん:2006/12/03(日) 15:57:40 ID:0NP+jOZl
999
1000おさかなくわえた名無しさん:2006/12/03(日) 16:00:31 ID:deCLlDr+
10011001
.................................. ──  ....................................................
........................../         \.......................................... 1000を越えたのでもう書けません。
....................../        ..................................................... .新しいスレッドを立ててください。
.. ... ... ... ../       ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...|                |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .|                |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . .          /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\          . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
  次スレへ行こうね    うん
        ∧_∧             | ̄ ̄|   | ̄
  ̄ ̄|    (::: ´∀)  ∧_∧  ̄ ̄| |    ̄ ̄ 【お知らせ】
     ̄ ̄(:::   つヽ(∀`::)     ̄       この板の1001.txtをもっと
 ..___  |::: | |  ( o ::)ゝ  . ._____ 生活板らしいものにしませんか?
    /  (__)_)  J`J ....    \      詳しくは設定変更スレッドへ。
   / ..... 三三     三  ...  ..   \
 /    三三三 ..   三三 ..   ..   \