町内会自治会、子供会、もうイラネ!!!!七町目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
前スレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1157774351/
過去スレ
町内会、子供会、もうイラネ!!!!∂ε∂
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/ms/1066864879/
町内会、子供会、もうイラネ!!!2年目
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1085118074/
町内会、子供会、もうイラネ!!!3町目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1098283962/
町内会、子供会、もうイラネ! ! !4町目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1120067453/l50
町内会、子供会、もうイラネ! ! !五町目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1146690236/l50
2おさかなくわえた名無しさん:2006/10/28(土) 11:59:45 ID:0uCbn1su
栄光の23get
3おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 21:37:17 ID:c6C4DRT7
自演君は荒らしです、荒らしの相手をするのも荒らしです。
NGIDに登録して、スルーしましょう。
4おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 22:47:23 ID:7WQGAfXA
前スレのアドレス見てふと気がついたんだが、ここって「冠婚葬祭」板?
生活全般板?
5おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 23:28:10 ID:SfKypycV
前レス>>998
それはヒドイ話ですね
そこの町内会がよっぽど変なのでしょう
人権相談が適当な気がしますね
6おさかなくわえた名無しさん:2006/10/30(月) 23:45:36 ID:OvPkgzDQ
>>4
生活全般板でしょう。このような話題はこの板に不適当ではない、と思うけど。
法律と生活、完全にマッチしている。
7おさかなくわえた名無しさん:2006/10/31(火) 00:03:40 ID:OvPkgzDQ
>>5
> 人権相談が適当な気がしますね

ですからその法務局の人権相談の対応が致命的に不適切です。

いや人権擁護委員というのですか、彼は平等に対応すべきであると、言ったのでした。
所が職員が全然問題でないと言うような態度をとっていたんで、私は人権擁護委員の言ったことを忘れていました。
 人権擁護委員がこの様に言っても、今までの差別に付いて、行政庁も自治会も謝罪しないのです。謝罪してくれと言っても謝罪しません。
8おさかなくわえた名無しさん:2006/10/31(火) 00:08:19 ID:ft+8UzDh
>>7
聞けば聞くほど身につまされる状況ですね
町内会一般の問題ではありませんが

解決方法が謝罪でなかったとしても
なんとか解決するといいですね

「人権を侵害されたら」
http://www.moj.go.jp/JINKEN/jinken90.html
9おさかなくわえた名無しさん:2006/10/31(火) 09:08:14 ID:kIXhTYvF
前レスのゴミ捨て拒否の話。私の知人も体験してます。都会ではありえない!
この板でもよく聞く話で、そんなに珍しいことではないかも。
知人は、組の人がゴミ袋を開けて嫌がらせをするので、仕方なく毎回役場のゴミ捨て場
まで車で持参しているとのこと。役場のそれが町内のステーションに捨てるのを拒否された
人たち用のものなのかどうかは知りません。

私は組に入らないことで、一度「入らないとゴミ出せないよ」と言われたことがありますが、
実際に相手が行動をおこすところまではいかなかったので、普通に出せています。当然だ!

10おさかなくわえた名無しさん:2006/10/31(火) 10:50:36 ID:ds8v/znZ
うちの自治会、何百世帯もの名簿を勝手に作って全世帯に配ってるよ。信じられない…('A`)。
そもそも名簿の必要性が解らんな。連絡を取り合いたい人同士が連絡先を交換すれば良いだけなのに
役員が名簿を管理して、必要な時だけ閲覧できるシステムにして欲しいよ。

振り込め詐欺やら悪徳商法やらにひっかかる年配者が後を絶たないけど
年配の人って本当にこういう危機感がゆるいんだなあ…とガックリくる。
11おさかなくわえた名無しさん:2006/10/31(火) 18:35:35 ID:ft+8UzDh
>>10
町内会や自治会から名簿が流出することはありませんよ
個人情報保護法ができてから
名簿の管理も厳しくなりました
12おさかなくわえた名無しさん:2006/10/31(火) 19:03:22 ID:BGQyb5/X
>>11

>町内会や自治会から名簿が流出することはありませんよ
百歩譲って、町内「会」から流出しなくても、

>>10
>何百世帯もの名簿を勝手に作って全世帯に配ってる
>役員が名簿を管理して、必要な時だけ閲覧できるシステムにして欲しいよ

「配布した世帯から流出する可能性があるから、
 『会』で厳重に管理して、配布すんな」

って話じゃないの?

>名簿の管理も厳しくなりました
これ、過去の話じゃなくて今の話ちゃう?
13おさかなくわえた名無しさん:2006/10/31(火) 19:12:20 ID:6b0Ud+3G
>>8
>町内会一般の問題ではありませんが

町内会自治会一般の問題ですよ。
1410:2006/10/31(火) 19:52:49 ID:/8ju4m74
>>12 そうなんです。
たぶん「会」自体は名簿の管理をしっかりしてくれてると思うんだけど 全世帯に配布されては…。
世帯数から考えても住民は千人以上はいるはず。その中には良からぬ事を考える人だっているかも知れませんよね。
番地や名前で 一人暮らしの女性や老人の世帯なども推測できてしまう…。こんなの配っていいのかなあ。
15おさかなくわえた名無しさん:2006/10/31(火) 20:29:03 ID:ft+8UzDh
>>14
うーん
町内会の会合で感情的ではなく冷静に意見を言ってみてはいかがですか?
16おさかなくわえた名無しさん:2006/10/31(火) 21:03:53 ID:kIXhTYvF
今までいろんな町に住みましたが、町内会の名簿がある所に住んだことはないです。
聞いたこともないです。必要ないと思いますけど。
私なら個人情報聞かれたら病院や役所以外にはまず教えませんね。
そもそも、町内会自体あるかないかはっきりしない町ばかりでしたので、
この掲示板にあるようないろんなトラブルや不満はありませんでした。
それに比べて、田舎に住む今は...
17おさかなくわえた名無しさん:2006/10/31(火) 21:23:40 ID:6b0Ud+3G
地方分権と言われるようになってから、事情が変わってきているんじゃないかな?
地方分権の意味を誤解しているのでは?
うすうす聞くところによると、地方分権により、今まで自治体が受け持っていた事務を
更にその下の自治会町内会に行わせることになったと言うような誤った解釈が行われているみたいだ。
こう言うことは絶対にない。その様に間違ってはいけないと言う法令があるからだ。(地方自治方第260条2;六項)
 日本の司法試験では行政法が軽んじられているとアメリカの法律家が言っていた。
アメリカの法律家においては、行政法が私法よりも重んじられているという。
これだけ理不尽な行政が行われているにも拘わらず、法律家の方から、異議が申したてられる気配が無い。
役人においても、そもそも国家体制を知らないのだ。であるから、憲法の前文の意味を覚らず、
これを軽視して改変しょうとしているのだろうと思う。
 サッカーの試合を見ていても、又バレーボールの試合を見ていても、日本チームが外国特に欧米のチームと戦う時、
全体をしてのチームワークが非常の劣っているのだ。頭が悪いとしか言えない感じがする。しかしその理由を探るなら、
共同体としての社会のあるべきルールを知らないのだ。それがチームプレーにもそのまま現れるのだ。
18おさかなくわえた名無しさん:2006/11/01(水) 03:01:21 ID:rFL1URvw
よく考えたら
「何百世帯もの名簿を制作して各戸に配布」
というのはあまりにも現実離れしています

ネタか誇張ですか?
もしくは地方版電話帳の間違いではないでしょうか
19おさかなくわえた名無しさん:2006/11/01(水) 08:18:14 ID:7CKsYYel
>>18
それはあり得ない話ではないと思う。戸数が多いからしない、戸数が少ないからする、と言うものではない。
戸数が多くても少なくとも、出来る。目的は同じである。自治会と言う形に縛られているのだ。
20おさかなくわえた名無しさん:2006/11/01(水) 08:55:32 ID:bvbs3LqA
電話帳記載は断れるし・・最近は個人のは配布してないよね?
なんで町内会てっ常識を常識と認識出来ないのかな
うちも2年前に断りも無しに町内会から分厚いコピーした名簿配られたよ
それから変な勧誘の電話増えた・・あきらかに誰か売ったね名簿
それまでセールス電話無かったから分かり易い
21おさかなくわえた名無しさん:2006/11/02(木) 10:26:57 ID:6cBEfA9s
町内会全戸の名簿という話が現実味が薄いですね
せいぜい「班」単位だろうと思います
最大で20戸程度ですか

名簿の必要不必要について町内会で議論することは必要だよ思いますが
町内会全戸というような(根も葉もない)トンデモ話につきあう必要はないかな
22おさかなくわえた名無しさん:2006/11/02(木) 11:04:55 ID:U3wP054D
>>21
本当に配られてるんだから仕方ない 現実にやるんだから恐ろしいね
個人情報保護法でうるさい世の中に逆行する町内会はとんでもないね
何ムキになって否定してるの?
こんな事やってる張本人みたいだよ 個人情報売っては駄目だよ
犯罪なんだから!やめなよ

23おさかなくわえた名無しさん:2006/11/02(木) 12:37:05 ID:wRF9YBiQ
>>21
そう思える人は、幸せだと思いますよ。
私は書き込んだ人とは別人ですが、現実にそういう所は複数ありました。

あと、私が経験したのでは、
町内会をいくつかまとめた連合会で、
所属町内会の全班長の名簿を作って、掲示板に掲示した所がありましたよ。
班長の住所・氏名・電話番号の一覧表です。

町内会名簿がなかったから作ったんでしょうけど、
私が班長になったのは、引っ越してきて間もない頃で、
掲示されたのは私の前の住人の氏名とデータでした。
危なかった・・・
24おさかなくわえた名無しさん:2006/11/02(木) 13:33:40 ID:6cBEfA9s
ネタ的には面白くて燃料投下の意味があるんだろうけど
全戸配布とか掲示板に張るとか
現実にはまず無いでしょう(笑
そんなことは(数十年前ならいざ知らず)現代では
すぐに誰かが気づいて止めさせるでしょうし

まぁ仮に本当に起こっていることならば
きちんと筋を通して話をすればすぐ改まると思いますよ
おそらく「燃料投下」の意図でしょうから
訴えても改まらなかったとか言い出すのでしょうけど

そろそろそういうウソや誇大を用いて話題を維持しようとするのはやめません?
25おさかなくわえた名無しさん:2006/11/02(木) 16:03:49 ID:m6EBsSkh
ネタでも何でもなく実際に起こっていることであって
理論だった説明や筋道を立ててもまるで通用しない相手がいるという現実を
知らない6cBEfA9sは何をも語る資格はない。
26おさかなくわえた名無しさん:2006/11/02(木) 16:07:25 ID:U3wP054D
>>24
家に来てくれたら配られた名簿あるけど・・
そもそもなんで嘘だと思うの?そんな凝った嘘付いてどうすんの?
そんな事実が町内会にあると困るの?隠ぺいしたいのね君は
そうなんだ・・迷惑に思うぐらいだったけど町内会無くすにはこれてっいいネタなんだね?
参考になったよ
27おさかなくわえた名無しさん:2006/11/02(木) 16:58:47 ID:6cBEfA9s
まぁ仮に本当に起こっていることならば
きちんと筋を通して話をすればすぐ改まると思いますよ
おそらく「燃料投下」の意図でしょうから
訴えても改まらなかったとか言い出すのでしょうけど


個人情報保護法が出来てから
学校のクラス名簿や電話連絡網でさえ
自粛は一部ブロックというような動きがある中で(賛否はともかく)
筋道立てて言えば無くなるでしょうそういうことは

現実味がないですよ(ウソだとは言わないがウソっぽいなぁ)
町内会の役員さんに相談してみれば?
即効で解決しそうな話なのに
なんでぐだぐだ言ってるの?
28おさかなくわえた名無しさん:2006/11/02(木) 17:20:26 ID:m6EBsSkh
だから、町内会の一部には、筋道立てて説明してもまったく通用しない役員がいるって言ってるだろ。
まさか万人がみな全て共通の理念理屈で動いていると思うほど愚かじゃないだろう。
世の中には訳のわからん理屈で出鱈目なことをするやつがいる。
そいつが町内会役員であることはありふれた実例。

解決しないからこういうスレがあるんだっていい加減理解できないようなら、今後ROMに徹してろ。
29おさかなくわえた名無しさん:2006/11/02(木) 17:25:57 ID:6cBEfA9s
>>28
汚い言葉遣いには目をつぶるとして

お言葉ですが役員は一人きりですか?
話をしにくいなら他の役員さんを当たってはどうでしょう?
さらに上部の連合町内会や自治会の役員さんと相談するとか
地元選出の市議会議員さんに話を聞いてもらうとか

多くの人が関わる町内会だからこそ
出鱈目が通りにくい組織なのです
(だから革新されにくいという反面もありますが)

解決しないことを声だかに叫んでおられますが
単に問題解決能力はご自身に足りないだけではないかと思います
もしくは問題を解決する気がないか
問題があることにしておいた方がよいか
30おさかなくわえた名無しさん:2006/11/02(木) 19:39:01 ID:409mVA4r
>>29
又お前か?お前は精神病院から書いてんのか?
31おさかなくわえた名無しさん:2006/11/02(木) 21:45:00 ID:nabgVDHd
>>29
「燃料投下」をしているのは
キミ自身だって自覚できてる?
32おさかなくわえた名無しさん:2006/11/02(木) 22:49:14 ID:409mVA4r
皆さんどう思いますか?
 あの青森の教育基本法改変に付いてのタウンミーティングの「やらせ」事件を。
33おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 00:33:17 ID:0BGtMugE
>>29
町内会に付いて、希望的観測に留まっている。
34おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 07:49:11 ID:tq4RxNR2
>>32
町内会とは無関係なのでスレ違いです

>>33
希望的観測ではなく現実です
ウラを返せば28の発言が現実から乖離しているだけなのですが
35おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 08:27:05 ID:0BGtMugE
>>32
34はやらせです。
お前今までどんな職業に付いていたんだ?
36おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 08:38:49 ID:0BGtMugE
>>35
35のしつもんは、 ID:0BGtMugEにするものです。
37おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 08:45:02 ID:RzFE18Af
うちもやられたよ、名簿配布。
埼玉県内。
全部で100世帯ぐらいかな。
氏ぬほどびっくりした。
俺なんか賃貸住まいなのにさ。

「いくらなんでもマズくね?」とアパートの人
何人かで大家に言ったのと、翌年から
保護法案ができたからなくなったけど。
38おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 09:00:56 ID:0BGtMugE
タウンミーティング“やらせ” 野党が政府追及へ

 民主、共産、社民、国民新の野党4党は、青森県で9月に開かれた政府の「教育改革タウンミーティング」で内閣府などが教育基本法改正案に賛成の立場で質問するよう参加者に依頼していた問題について、政府の責任を追及する方針だ。

 民主党の鳩山幹事長は2日の記者会見で、「やらせ質問などあってはならない。ほかでも同じことが起きているのではないか」と述べ、タウンミーティングの別の会場でも同様の問題がなかったか全容の解明が必要だと強調した。

 共産党の志位委員長も記者会見で「すべてのタウンミーティングについて実態を調べるべきだ」と強調、社民党の又市幹事長も記者会見で「国民の声を聞いているかのような体裁を取った偽装タウンミーティングだ」と厳しく批判した。
(読売新聞) - 11月2日21時50分更新
39おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 09:38:11 ID:tq4RxNR2
>>28さん
37さんの地域でも意見が出たら止めたそうですから
働きかけてみたら?
40おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 11:19:13 ID:Ey8CNkzs
偶然以下の恐ろしいHPを発見。(伊豆のゴミ集積所管理について)
これじゃ自治会加入強制になってしまう!?

http://www.city.izu.shizuoka.jp/form1.php?pid=157
41おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 11:25:27 ID:tq4RxNR2
>>40
もし加盟が嫌なら自分でクリーンセンターに運べばいいんじゃないでしょうか
そこまでして自治会に入りたくないなら
山奥に一軒で住むことをオススメします
42おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 11:32:48 ID:0BGtMugE
ほらはじめから言ってるだろう。こいつはキチガイで、お化けで、暴力団で、頭がおかしいと。
社会性など期待しても無駄なんだよ。説明しても無駄だ。こんなやつが自治会を育てるのだ。
説明してるよね。
43おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 11:35:52 ID:0BGtMugE
>>40
ID:tq4RxNR2こう言うやつが地域にのさばっているんだ。
所で、お前何処なんだ?おまえの住んでるところ。
44おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 11:40:20 ID:0BGtMugE
>>40
こんなところめづらしのでは無いね。こんなところがほとんどじゃない?
廃棄物の処理及び清掃に関する法律」をそもそも自治体が理解で来ていないんじゃないのだろうか?
45おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 11:43:37 ID:0BGtMugE
ID:tq4RxNR2は、
人が困っているのを見ると、それを良いことに更に困らせていい気になると言う、最低なやつだ。
46おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 11:46:09 ID:tq4RxNR2
>>44
何が問題なの?詳しく教えてください

ちなみにこういうレポートもあります
http://www.city.meguro.tokyo.jp/gomigenryo/singikai/syo05/s05-01.pdf
47おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 11:48:13 ID:tq4RxNR2
>>45
人が困っていたら、隣近所が協力して助け合おうというのが町内会ですよ
それを拒否しようとするということは
自ら関係を絶とうとしているんじゃないでしょうかね

私は「困ったときはお互い様、助け合いましょう」と思っていますよ
48おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 11:48:48 ID:0BGtMugE
ID:tq4RxNR2には知性・教養・人情味なんて全然ないね。
49おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 11:56:43 ID:0BGtMugE
>>47
住民としての当然の権利を妨害しておきながら、何が助け合いなんだ?
「廃棄物の処理及び清掃に関する法律」:この法律をよく読んでから来い。
ここにある定めは、我々住民が自ら定めた規定であるのだ。お前のようなやつこそ、
山奥どころか、刑務所に入っているべきだ。
50おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 12:15:27 ID:0BGtMugE
学校におけるいじめと何処違う?

<福岡いじめ自殺>事件後も別の生徒に繰り返す 同グループ

 中2男子生徒(13)がいじめを苦に自殺した福岡県筑前町立三輪中で、
この男子生徒をいじめていたとされるグループが事件後も別の生徒にいじめを繰り返していたことが分かった。
学校側は遺族側に「再発防止を目指す」と繰り返しているが、
いじめ対策が進まない現状が浮き彫りになった。
 複数の関係者によると、新たないじめを受けているのは自殺した男子生徒と同じ学年の別の男子生徒。暴力的な行為はないものの、言葉によるいじめだったという。
 男子生徒の自殺後、間もなくいじめグループが別の男子生徒を対象にしたいじめを始め、見かねた他の同級生が保護者に相談し、保護者が学校側に通報した。学校側はこの保護者に「実際に新たないじめがあるかどうか調査中」と説明しているという。
 同級生の保護者によると「いじめのやり方は亡くなった男子生徒と全く同じと聞いている。学校は一体何をしているのか」と憤っている。
 
51おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 12:16:11 ID:0BGtMugE
つづき
自殺した男子生徒は自殺直前に7人の生徒からいじめを受けていたことが判明している。同中にはこの7人を含む多人数のいじめグループがあり、新たないじめもこのグループの生徒が繰り返しているという。
 男子生徒は死の直前まで「消えろ」など言葉によるいじめを繰り返し受け「いじめが原因です。いたって本気です。さようなら」などと記した遺書を残し、
先月11日に自殺した。自殺した男子生徒の父親(40)は「また息子と同じようないじめが起きているとすれば許せない。つらい思いをするのは私たちで十分だ」と話している。【船木敬太、高橋咲子】
52sage:2006/11/03(金) 12:19:38 ID:vht/FoA/
>>46のレポートは戸別収集が検討されているね。
これならごみ収集にまつわるトラブルは起きない。
伊豆でもこうすれば自治会に参加しなくてもいいでしょう。
53おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 12:26:41 ID:0BGtMugE
>>52
ゴミ集積所を自治体が、法律の定めているように設置維持管理しておれば、トラブルは起きないでしょう。
もちろん個別収集なら、トラブル起きません。
54おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 12:27:57 ID:tq4RxNR2
廃棄物の処理及び清掃に関する法律

第4条 市町村は、その区域内における一般廃棄物の減量に関し住民の自主的な活動の促進を図り、及び一般廃棄物の適正な処理に必要な措置を講ずるよう努めるとともに、
一般廃棄物の処理に関する事業の実施に当たつては、職員の資質の向上、施設の整備及び作業方法の改善を図る等その能率的な運営に努めなければならない。

第2条の3 国民は、廃棄物の排出を抑制し、再生品の使用等により廃棄物の再生利用を図り、廃棄物を分別して排出し、
その生じた廃棄物をなるべく自ら処分すること等により、廃棄物の減量その他その適正な処理に関し国及び地方公共団体の施策に協力しなければならない。
------------------------

自治体がごみ収集を円滑に進めるために集積所の設置や管理を規定しいるわけですから
我が儘を言わないでそれが適正に行なわれるように協力しなくてはならいのではありませんか?
55おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 12:29:42 ID:tq4RxNR2
>>52,53
個別収集に関してはコストが集積所方式の5倍という試算があって
このような自治体の財政状況においてそれを要求するのは
単なるエゴではないかと思います
56おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 12:48:26 ID:0BGtMugE
>>54
>自治体がごみ収集を円滑に進めるために集積所の設置や管理を規定しいるわけですから

自治体の管理している集積所にどうしてゴミを排出できないと言えるのか?町会会員であろうとなかろうと、無関係に出せるはずではないか?
57おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 13:05:26 ID:vht/FoA/
>>55
試算の詳細は?
試算のモデルになった自治体があるはずだけど。
モデルが伊豆とかけはなれていたら5倍という数字に意味はないよ。
58おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 13:57:12 ID:0BGtMugE
>>54
なんか曖昧なことを言ってる様だから、もっと明確な条文をだそう。

(市町村の処理等)
第六条の二  市町村は、一般廃棄物処理計画に従つて、その区域内における一般廃棄物を生活環境の保全上支障が生じないうちに収集し、これを運搬し、及び処分
(再生することを含む。第七条第三項、第五項第四号ハからホまで及び第八項、第七条の三第一号、第七条の四第一項第二号、第八条の二第六項、第九条第二項、第九条の二第二項、
第九条の二の二第一項第二号及び第三項、第九条の三第十一項、第十三条の十一第一項第三号、第十四条第三項及び第八項、第十四条の三の二第一項第二号、第十四条の四第三項及び第八項、
第十五条の三第一項第二号、第十五条の十二、第十五条の十五第一項第三号、第十六条の二第二号、第十六条の三第二号、第二十三条の三第二項、
第二十四条の二第二項並びに附則第二条第二項を除き、以下同じ。)
しなければならない。
59おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 14:50:47 ID:tq4RxNR2
(市町村の処理等)
第六条の二  市町村は、一般廃棄物処理計画に従つて、その区域内における一般廃棄物を生活環境の保全上支障が生じないうちに収集し、これを運搬し、及び処分しなければならない。

だから概ね○戸ごとに集積場所を設置して、その設置および管理を地域コミュニティーに委ねる
という計画を立てているんじゃないですか?
60おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 14:56:21 ID:tq4RxNR2
http://www.stv.ne.jp/tv/dnews/past/index.html?idno=20061023193618

【ゴミ収集】
ただ、問題がないわけではありません。
収集車が一軒一軒回る方式は人手と時間がかかるために、
年間1億500万円だったコストが
戸別収集によっておよそ2.3倍の2億3千万円に増えました。
そして、こんな疑問は残されたままです。

【ゴミ出す住民】
(住民?)
「雪が降ったらどうなるかわかりませんしね。ゴミ箱のスペースを雪かきして。
 (戸別収集については)○か×かっていわれたら…△」
-----------------
2.3倍という事例がありました(5倍って書いてあったのが見つからない、探して見つけたら報告します)
ちなみに路地など収集車が入れない場所が増えてくるとこのコストは増加します(自明ですね)
61おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 15:49:32 ID:0BGtMugE
>>59
.> その設置および管理を地域コミュニティーに委ねる

指定管理者制度を利用するのなら、それなりの法的手続きをしなければならない。
そうすれば、不平等不公平な収集にならないだろう。その法的手続きを経ないのなら、
自分(自治体)で収集を完結しなければならない。これが「収集しなければならない」の意味である。
運搬車による運搬はするが、ゴミステーション『集積所』による収集は住民にさせると言うのは、
収集をしないと言うことに他ならないのだ。収集を個別方法にするか集積所を設置してするかは、収集権者の権限である。
それを職務権限と言う。その職務権限に付いて、自治会町内会と癒着しているのだ。癒着とは、
自治会町内会が、自治体の職務をし、自治体が自らの職務を自治会町内会にさせており、そん間に
お金や権益の授受があるのだ。これを贈収賄が成立しているというのである。
62おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 16:01:28 ID:0BGtMugE
>>61訂正
自治体の職務をし、自治体が自らの職務
    ↓
行政庁の職務をし、行政庁が自らの職務

 ハイ、どうぞ!
63おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 16:06:00 ID:0BGtMugE
>>59
>その設置および管理を地域コミュニティーに委ねる
という計画を立てているんじゃないですか?

行政庁は、自らに課せられた収集業務をどの様に果すかに付いて計画を立てなければならないのである。
自らの収集業務を住民にさせると言う計画を立てることは絶対にしてはならないのだ。
 こんなのは常識なんだけど、お前にわかるか?
  ハイ、どうぞ!
64おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 16:07:10 ID:PLnaIeol
みなさんがんばりましょう
65おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 16:48:58 ID:OTR14iy5
ゴミの個別収集にかかる予算が不足するなら増税して下さい。
必要な事なら納得して支払います。
ただし、前提として特定の人間を優遇するような事はやめて下さい。
(老害、障害者、在日三国人、過剰な医療、etc...)
66おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 17:19:53 ID:0BGtMugE
住民の権利義務規定を拾い出してみるが、住民が個人としても、団体を結成しても、収集するとの規定はないのだ。

(国民の責務)
第二条の三  国民は、廃棄物の排出を抑制し、再生品の使用等により廃棄物の再生利用を図り、廃棄物を分別して排出し、その生じた廃棄物をなるべく自ら処分すること等により、廃棄物の減量その他その適正な処理に関し国及び地方公共団体の施策に協力しなければならない。

(清潔の保持)
第五条  土地又は建物の占有者(占有者がない場合には、管理者とする。以下同じ。)は、その占有し、又は管理する土地又は建物の清潔を保つように努めなければならない。
2  建物の占有者は、建物内を全般にわたつて清潔にするため、市町村長が定める計画に従い、大掃除を実施しなければならない。
3  何人も、公園、広場、キャンプ場、スキー場、海水浴場、道路、河川、港湾その他の公共の場所を汚さないようにしなければならない。
4  前項に規定する場所の管理者は、当該管理する場所の清潔を保つように努めなければならない。
67おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 17:21:33 ID:0BGtMugE
つづき
5  市町村は、必要と認める場所に、公衆便所及び公衆用ごみ容器を設け、これを衛生的に維持管理しなければならない。
6  便所が設けられている車両、船舶又は航空機を運行する者は、当該便所に係るし尿を生活環境の保全上支障が生じないように処理することに努めなければならない。

4  土地又は建物の占有者は、その土地又は建物内の一般廃棄物のうち、生活環境の保全上支障のない方法で容易に処分することができる一般廃棄物については、
なるべく自ら処分するように努めるとともに、自ら処分しない一般廃棄物については、その一般廃棄物処理計画に従い当該一般廃棄物を適正に分別し、
保管する等市町村が行う一般廃棄物の収集、運搬及び処分に協力しなければならない。
68おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 17:49:24 ID:tq4RxNR2
は〜 法で決まっていないからってなんだか皆さん役所の人みたいですね〜

私は「○軒ごとに集積所を決めてもらえればそこに集めに行きます、そのかわり場所や管理は近所で話し合ってくださいね」
っていわれたほうが柔軟に対応できてすばらしいと思うのに
それを「町内会に強制的に加盟しろということか?」というのは
ほとんどいいがかりじゃないかな?と思うのです

規定が無いなら規定を作ればいいんじゃないかと思いますし
各自治体で「ごみ収集作業実施要領」を規定しておりますから
それに沿って行なわれているものだと思います

>>63
>自らの収集業務を住民にさせると言う計画を立てることは絶対にしてはならないのだ。
(国民の責務) 国民は(中略)その適正な処理に関し国及び地方公共団体の施策に協力しなければならない。
となっていますよ?
市民として自治体の収集体制に協力しなければ制度は機能しないんじゃないですか?

>>65
北海道で財政再建団体になった自治体がありますが
どの町も地方交付税の削減や税収の落ち込みなど苦しい財政状況が続いていますよね
それこそ爪に火を灯すようなやりくりをして
必要なメンテナンスも行なわれてないのが原状です
例えば保育所の屋根は塗り替えの年数をはるかに超えていますが
計画すらありません

失業率や年金世帯の数を考えたら増税も負担です
税金を上げないかわりに地域で協力してくれと言われたほうが
まだ楽ですお金も少なくてすみます
69おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 18:08:39 ID:l5DQrgfR
言ってることがでたらめだな。

>「○軒ごとに集積所を決めてもらえればそこに集めに行きます、そのかわり場所や管理は近所で話し合ってくださいね」
これをするのがお前のいう「町内会」で、町内会に入らないとそれに加われない。
嫌なら山奥に住めとも言っておいて、これが強制加入じゃないとでもいうのか?
70おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 18:28:16 ID:tq4RxNR2
近所で話し合って集積所を作ろう、管理もみんなでしよう
という話をしているときに
嫌だ、オレのところは家の前まで取りにこい
っていうのを我が儘と言うんじゃないでしょうかね?

そういうのは単なるエゴですよ
だって理由が無いんでしょ?
71おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 18:57:51 ID:sMGuH9uN
>>70
戸別収集が単なるエゴから要求されている、と?

あなた自身が>>46で引用したレポートにはそうは書いていなかったはずだが。
72おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 19:15:26 ID:1QZqWthj
問題は・・その町内会が任意団体で 悪質な場合退会をすると市民の権利である
ゴミ捨てが出来なくなる 町内会を退会したくても退会出来ないように脅しに使われる
自由な選択が本来あるべきなのに無い
行政側がそれに対して対処出来る所と、出来てない所とあるしね

お互い様やら人付き合いとかの範囲では無いね 少し考えれば分かるだろうが
それを我侭と言うアホは役所の人間だけだろうな 
行政は収集する義務があり住民は協力する義務がある・・これが全てだ
住民で協力するのにキチガイ町内会を介さなくてもいいのは明白だ
それをゴリ押しするのは・・それこそ我侭、傲慢、卑怯者と言えるだろう
人間のやる事に完璧など無いのだから柔軟であるべきだ人権侵害をやらかす町内会を介さない
収集方法を実行すべきだろうな 普通の考えだろ?
tq4RxNR2が近所にいたら迷わず警察に突き出すね
強要罪で 義務なきことを強制することで成立するんだよ
73おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 19:44:10 ID:Ey8CNkzs
戸別収集が理想ですが、費用の問題で難しいなら集積所でもかまいません。
でも、町内会で管理ということになると、ライフスタイルが異なるのに、当番の掃除とか
ができて現実的には困難。それにそんなにしょっちゅう汚れるものでもないです。
だから、ゴミ収集業者に多少の割増料金を少し払って、もし汚れたステーションが
あれば彼らに掃除してもらえば効率がよいと思います。
74おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 19:46:52 ID:tq4RxNR2
お金で解決しようということは
貧乏人はステーションを使うなってことなんですかね?
75おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 19:48:40 ID:7v5BrbgO
家もゴミだしできなくなるから、抜けるに抜けられない。
ひどいよこんなの。
76おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 19:54:58 ID:Ey8CNkzs
今月の市議会だよりの中で、ショックな記述を発見。
一般質問の中でのある議員の発言。
議員:「区(注:組の上にある組織。たぶん町内会の大元締め?)に全員が加入する条例制定は
難しいと思うが、全部の市民が加入する規定はできないか伺いたい」

市側の回答「条例の中で規制するのはどうかと思う。あくまでも任意の加入であり、自己決定、
自己判断だと考えている」

議員:「今後は検討材料としていく必要があると思うがどうか?」
市:「全国の自治体の中では自治区制度をとっているところもあるが、区長会、自治区にするかは
設置条例であり議会の議決事件である。自治区制度がいいのか、
区の制度がいいのかは長期的な視野に立ち、区長の意見などを伺う中で
検討したい」

この議員なんでこんなこと言うのでしょう? 区への全員加入=町内会加入ですよね?
ひどい! もし議会で可決したら、法的に町内会への加入義務が生じることがありえるのでしょうか??
そんなの戦前の隣組に逆戻りで、絶対阻止しなければ!
77おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 19:56:53 ID:RzFE18Af
>>73
町内会に入れる人は町内会でのゴミ収集を、
そうでない人は有料のゴミ収集業者を利用するって風に
すみわけできれば一番いいのかもなあ。

俺、一人暮らしなのに町内会入らされて、
「次の会合来てくれないと困る」とかゴネられて
こっちも困ったし。
その日、仕事で海外にいると何回説明したことか……
あんな目にあうなら、収拾業者に頼んだ方がいいと思ったよ。
7873:2006/11/03(金) 20:02:03 ID:Ey8CNkzs
>>74 町内会ごとに管理ではなく、税金でまかなうべきと言ったつもりでした。
業者に各集積所の掃除を数ヶ月に1回、2分くらいさせるのにそれほど割り増し料金は
かからないと思います。特に戸別収集に比べたら。
しかも町内会の当番制にしなくてすむ! 

あなたの発言ちょっと疑問。だって今だって町内会の清掃に参加しないと罰金科すところ多いですから。
肉体労働提供できない人は別途料金払えって言うのは、時間のない人(スケジュールを町内会にあわせられない人)
は、お金払えってことで、これいろんな意味で変です。
79おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 20:07:32 ID:OTR14iy5
>>68
失業率:基本的に自己責任(経済の活性化などの対策は必要だが、個々人の支援は不要)
年金:自己責任で民間運用に切り替えるべき(すでに支払わされた保険料はくれてやるから公的年金は廃止しろ)

ついでに、
生活保護:廃止しろ
在日三国人:強制送還
8073:2006/11/03(金) 20:08:37 ID:Ey8CNkzs
>>77 > 町内会に入れる人は町内会でのゴミ収集を、そうでない人は有料のゴミ収集業者を利用するって風に
すみわけできれば一番いいのかもなあ。

いや、それは違います。ゴミ収集は行政の仕事。現在町内会が関わっているのは、集積所の清掃だけですから、
(町内会が関わっていない町もたくさんあるが)市民である以上集積所にゴミは出せます。
町内会で独自にお金払って収集業者を雇っているわけではないのです。


81おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 20:15:34 ID:RzFE18Af
>>80
ああ、なるほど。了解した。
82おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 20:17:32 ID:0BGtMugE
>>68
> で決まっていないからってなんだか
>規定が無いなら

先ほど挙げた条文に、収集は自治体の権限義務であると決められているではないか。
住民にはそれに関わる権利も義務もないのだ。自分に権利義務がないことは絶対にしてはいけないのだ。
隣の土地建物にお前はいかなる権利義務も無いので、それを勝手に動かしてはいけないのと同様に、
自治体の権利義務を犯してはならないのだ。又、同様に、自治体は、住民の権利義務を犯してもならない。
じちたいぎょうせいちょうが、「ごみ収集作業実施要領」なるものを造り、その中で、
住民の収集してもらえる権利義務を犯しているのなら、それは違法無効なのだ。

>自治体の収集体制に協力
 
 地方公共団体の『施策』とは、自治体が自らの収集業務をするに付いて、これを施行と言うのだが、
どの様に施行するかに付いて自治体の権限内で自由に策を練、決定できるのだ。
施行規則、施行細則と言うのがそれだ。昼収集するのか夜するのか、
時間は何時の間だとするか、何曜日にするか、袋を使用させるか、どのような袋にするか、
集積所の場所を何処に定めるか、等のことを決めなければ、現実に収集できず、
こんなことをいちいち住民に了解を取る事も無い程度の事項、
従って住民もそれに従うのに問題無い程度の事項、これを施策といい、これに従うことを協力すると言うのである。

>どの町も地方交付税の削減や税収の落ち込みなど苦しい財政状況が続いていますよね
それこそ爪に火を灯すようなやりくりをして
 
 これだからお前は精神を病んでいるというのだ。こんな心配をお前がすることは無いのだ。
法を執行するのに、増税が必要なら、我々の代表が議会で審議して決定することになっている。
行政機構を知らない代表なら、自らの首を絞めるような決定をするかもしれないが。
83おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 22:50:38 ID:0BGtMugE
>>76
地方自治方は普通公共団体と、特別地方公共団体を定めている。後者の中に、
東京都の中にある、23区があり、これらを「特別区」としている。
この特別区を田舎の住民は、
自分たちの町内会自治会の区域であると誤解している嫌いがあるのだ。田舎の住民がそうであると同じに、
田舎の議会代表もその様に誤解しているのではあるまいか?東京都の特別区は、
市町村と同じ階位の自治体である。田舎者は自分たちの自治会を東京の特別区と同じものにしなければならない又は、
出来ると思っていないだろうか?
 そう言う風には出来ない。近年市町村合併が盛んであった。それに反して、
更に自治会町内会単位に細分化すると言うのは、全く合併の趣旨に反しているのだ。
84おさかなくわえた名無しさん:2006/11/03(金) 23:58:49 ID:0BGtMugE
不法な抑圧に耐えているアンチ自治会町内会の皆さん。忍耐しましょう。忍耐してる限りなにも失っていないと言うじゃありませんか。
85おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 07:21:31 ID:Wgupbhcw
>>47
>人が困っていたら、隣近所が協力して助け合おうというのが町内会ですよ
それを拒否しようとするということは
自ら関係を絶とうとしているんじゃないでしょうかね

我々住民はお互いに助け合う為に、税金と言うお金を拠出して役所を造り、役人を決めて、
誰も困らないように組織しているのだ。それが欠けると言うのなら、役所の仕事が怠慢と言うことになる。
現状を見ると、それ(組織上の制度)が欠けるとか、差し迫って改める必要があるという所はない。
むしろ自治会町内会という者が出てきて、役所と結託して、この制度を破壊しているのだ。このような犯罪者独裁者をこそ、
排除すべきなのだ。
86おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 10:34:47 ID:+UVhq1zF
>>85
理屈はつじつまがあっているけど
現実を見えていないのです

そういうのを「絵に描いた餅」といいますね
もっと現実社会に即した意見をお願いします
87おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 10:37:58 ID:+UVhq1zF
>>84
別に耐える必要は無いですよ
個人vs町内会 という対立ではなく
その地域に住めばコミュニティーの一員なのですから

頭の固い年よりも、暇を持て余している有閑主婦も
忙しぶりっこのサラーマンも、他力本願の共働き主婦も

みんなまとめてコミュニティなので
エゴを引っ込め、お互い様の精神で
互いに悩みを共有し、できることを模索すれば
いいじゃないですか

ここで文句をいうより、町内会の会合で誠心誠意話してみたらどうですか?
88おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 11:03:58 ID:Wgupbhcw
>>86
>そういうのを「絵に描いた餅」といいますね
もっと現実社会に即した意見をお願いします

上はこちらの言うことだ。お前はあのムンクの絵に描かれたお化けの様だ。

>その地域に住めばコミュニティーの一員なのですから

そのコミュニティーが地方自治体・国というものなんだ。
その余のものは、任意の団体で、公(みんなに関わる)の権利義務を持たないのだ。
持たせるわけには行かないのだ。そんなことをすれば、混乱して、活動できなくなるからだ。

>町内会の会合で誠心誠意話してみたらどうですか?

住民を集めると言うことを容易く考えてはならないだろう?おまえのように暇な人ばかりじゃないのだ。
任意の団体は、その集まりの目的は、会員の賛同しているものに限られる様にし、他人の迷惑になら無いようにしておけ。
自治会町内会に入らないと面倒になるからと言うのでは言っている人が大部分であろう。
 嘘偽りの団体ではないか。泥棒の始まりで、泥棒団体になっている。公益を私物化する暴力団になっている、役所も自治会町内会も。
こちらは自治会町内会に入って無いので、話す機会も無い。
89おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 11:08:29 ID:dy6afdP8
>>87 普通、「お互い様」ってたとえばマンションの隣同士の騒音が少し聞こえるけど、
建物の構造上ある程度はお互い仕方ない、我慢しましょ、というふうに使うと思う。
87さんが頻繁に使っている「お互い様」の意味不明。

87さんの所属する町内会はよほど民主的なんだね。
大抵の町内会活動の内容は、行政に頼まれた仕事や他団体の寄付集め、参加希望者の少ない行事の無理やり
継続くらい。皆止めたくても「昔からやっている」とか、いじめられたくないとか
理由をつけてダラダラ続けてる。 存在意義なし。
87さんのように続けたい人はどうぞ、あくまで任意なんだから。
でも町内会の問題に気づいて目覚めた人たちの退会の邪魔はしないで!
90おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 11:35:04 ID:+UVhq1zF
任意加盟だから入会も退会も原則は自由ですよ

ただ、コミュニティーの問題を地域で解決しようとする集まりですから
「町内会に加盟していない」という理由で無関心にならないでほしいのです
だれもがコミュニティの一員で
防犯や防災の問題、ゴミの問題など
その地域に実情に即した対応をしてほしいから
集まりを作っているのだと思うんですね

それを行政にやらせるべき だとか
私は関係ない だとか

そんなの単なるエゴじゃないですか!

自分さえ良い思うなら 山奥に住めば?
と言いたいのです


ところで、皆さんは町内会の総会などで発言したことありますか?
ボランティアで色々やってくださっている方の気持ちを考えたことありますか?
行政がやるべきだという意見の方、それを行政に陳情したことはありますか?

町内会は行政に陳情もしていますよ
少なくとも色々な問題に無関心ではいられない
そういう人達によって支えられています

本当はそこに住む人みんながこういった問題に関心をもってもらえると良いのですが
91おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 13:08:32 ID:Wgupbhcw
>>90
>コミュニティーの問題
>ボランティアで色々

なぜお前はキチガイであるとかお化けであるとか言われるのかと言うと、現実にありもしないこと、
あっても出来もしないこと、を心配して、その心配に支配されているから、キチガイお化けと言うのだ。

 今仮に、俺らがお前の地域の住民とした場合、どんな問題があると言うことになるのか?具体的に言ってみよ。
92おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 14:14:25 ID:BnfXjOim
防犯、防災は個人で対応するからいい
ゴミはルールを守って出している

>少なくとも色々な問題に無関心ではいられない
暇人が何かにかこつけて集まって勝手なルール作って
権力かざしたいだけじゃん・・・
つきあってられないよ
93おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 14:31:02 ID:LxMegGgT
ウチの自治会はできたばかりだから特殊なのかもしれないけど
行事は一切無し、役員の仕事は役所から回ってくる回覧板の管理と
年一回会計報告を出すこと(活動が少ないので楽)で完全持ち回り制。
通学路に歩道が無くて危なかった時は有志が集まって役所にかけあったり
回覧板で署名集めたりしたみたいだけど普段はマターリだ。
地域の事件情報とかは役に立つし、これくらいシンプルならあった方がいい。
94おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 15:15:59 ID:+UVhq1zF
>>92
>防犯、防災は個人で対応するからいい

問題になってくるのは通学路とか公園とかなんですけどね
95おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 15:24:21 ID:dy6afdP8
>>90 やはりあなたの町はあまり田舎ではないようだ。
田舎のうちは陳情といえば数軒程度の家だけのためになる道路作れとか、町全体を考えた
ことではなく利己的なリクエストばかり。
誰も使わない施設を大借金して作ったときも、後で影では文句言うのに、
作る時は地元の議員や役所(人口少ないと親戚、知人がいる)に気を使って何も言わない。

自分さえよければいい、なんて誰も言っていないよ。
納得できないことでも全員一緒にやらせようとする町内会の全体主義にはついていけないということ。
内心辞めたい人は多くても、田舎じゃ役所やおかみ、古い習慣に反対する人は少数派だから、
意見言っても無視されるか変人扱いされるだけ。
普通に法律を遵守して生活してればわざわざ全体主義の温床になる町内会という組織は不要。
何か問題があれば 93氏のように「通学路に歩道が無くて危なかった時は有志が集まって役所にかけあったり」
すればよいではないか。

>「ボランティアでいろいろやってくださっている」って何をやっているのか?

図書館で子供や目の不自由な人に朗読したり、国際交流協会で外国人に日本語教えたり、
あなたの知らない所で町内会以外でがんばって地域のためにボランティアしてる人がたくさんいるよ。
96おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 15:26:47 ID:Wgupbhcw
>>94
前掲法
(清潔の保持)
第五条  土地又は建物の占有者(占有者がない場合には、管理者とする。以下同じ。)は、その占有し、又は管理する土地又は建物の清潔を保つように努めなければならない。
2  建物の占有者は、建物内を全般にわたつて清潔にするため、市町村長が定める計画に従い、大掃除を実施しなければならない。
3  何人も、公園、広場、キャンプ場、スキー場、海水浴場、道路、河川、港湾その他の公共の場所を汚さないようにしなければならない。
4  前項に規定する場所の管理者は、当該管理する場所の清潔を保つように努めなければならない。



67 :おさかなくわえた名無しさん :2006/11/03(金) 17:21:33 ID:0BGtMugE
つづき
5  市町村は、必要と認める場所に、公衆便所及び公衆用ごみ容器を設け、これを衛生的に維持管理しなければならない。
6  便所が設けられている車両、船舶又は航空機を運行する者は、当該便所に係るし尿を生活環境の保全上支障が生じないように処理することに努めなければならない。
97おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 15:43:04 ID:+UVhq1zF
>>95
>田舎のうちは陳情といえば数軒程度の家だけのためになる道路作れとか、
>町全体を考えた ことではなく利己的なリクエストばかり。

子どもが生まれて学校に行き出したら
その通学路に(一軒のためでも)街灯を付けさせるように陳情するし

カーブで除雪が不便ならば
その一軒のために道路改修を訴えるよ

当たり前じゃない
そいうのは利己的要求じゃなくて
国民としての平等な権利でしょ?

その家の人が例え遠慮していても
町内会で話して、これはひどいなんとかしてもらいたい
と思えば陳情していいるよ
98おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 16:07:58 ID:dkPKVZ0+
「エゴ」「利己的」と言ったり、
「国民としての平等な権利」と言ったり。

俺様基準な使い分けだな。
99おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 16:42:34 ID:Wgupbhcw
陳情と言うのは個人でも出来るんだっけ?
100おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 16:45:13 ID:dy6afdP8
>>97 詳細を略したせいで誤解を招いたようだ。
道がないわけではなく、すでに幹線道路があるのに!災害用に並行して7メートル幅の
りっぱな道路を数億円もかけろというリクエスト。街灯1本とはわけが違うのだ。
101おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 16:51:45 ID:+UVhq1zF
>>100
それは安全上必要なものなのですか?
幹線道路の交通量が多い場合農業用作業道を陳情するケースは当地でもありますよ
102おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 17:04:35 ID:dy6afdP8
>>101 その道路上に住む人にとっちゃあったほうがうれしいだろうが、別に交通量が多いわけでもなく、
土砂崩れの心配がある場所でもない。貧乏な町でこういうリクエストをするから利己的だと書いた。
103おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 17:29:54 ID:+UVhq1zF
うーん現地を見ていないのでなんとも言えませんが
そういうものの優先度合いを判断するのは行政なので
あんまり必要性が高くなければ却下されると思いますけどねぇ

それよりも陳情する場合(町内会が陳情したんでしょ?)
それなりの理由があるだろうし、うちの会長さんは説明好きだから
聞けばちゃんと教えてくれるので
聞いてみたら良いと思う

104おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 21:13:24 ID:Wgupbhcw
ID:+UVhq1zFよ、その程度の存在なら、今までのお前の言って来た態度は
嘘と張ったりであったと言うべきである。
 自治体に対する要望は、行政相談や、社会福祉法人の相談があるからだ。
全然他人にそのような生活に関する相談と陳情の代理を頼むのは、一部の町内会んには何でも無くとも
、相談者においても、町内会全体としても迷惑なものになる。直接に陳情できる道が有るのだから。
105おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 21:56:26 ID:+UVhq1zF
>>104
みんながみんな104みたいに強くないんだよ
きっと
106おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 22:13:46 ID:Wgupbhcw
俺が近所によく出会い頭の事故の起こる交差点があって、そこの交差点の一か所が隅切りが無いのが原因であると思い、
行政に、現場を見に来てもらい、隅切りのある交差点にするように、今のままでは違法な管理である、と言うと、彼らは、
やさんが無い、自治会からの陳情が無い、といってそのままだ。先日も出会い頭の事故が会った。
行政の責任は、必ずやいつか償わなければならない時が来るであろうと思うが、どうであろうか。
107おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 22:24:58 ID:Wgupbhcw
我が家は位置指定道路に面しているのですが、そこの管理は法律を調べると
どうしても県が管理義務があるのですが、今まで管理をしていないのだ。それで県に陳情すると、
国こう省の局長通達に、このような道路は県が管理しなければならないと通達されているのに、
その通達を見せながら、「このように通達は、このような道路は、県の管理する道路ではないと通達している」、と答えているのだ。
誤読であろう、再考を求めるとしても、同じ回答をする。
 この外にも全国的な違法行為を自治体・国がしていると思っている。お前の言うゴミ収集もその一つである。
108おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 22:40:29 ID:Zb98LzcZ
>>107
全て録音して下さい。
そして行政の殺人ほう助としてマスゴミかプロ市民に情報提供して下さい。
共産党でもよいです。
こうゆう時にはこれらの社会のゴミを利用できます。
109おさかなくわえた名無しさん:2006/11/04(土) 22:43:50 ID:Wgupbhcw
我々国民が国を愛することを求められるとすると、国民即ち住民が自腹を切って、
道路や、ゴミ集積所や、公民館等の公共施設を維持管理するように努めなければならないと言う理屈になるのだ。
自治体・国こそ公共施設を維持管理するのが道理ではないか。公共施設を維持管理することこそ、国を愛することにならないか?
国民を愛することにならないか?国民を愛することこそ、国を愛することにならないか。
 国民に国を愛することを求めるのは、国民に自分で自分を愛せよ、と言っているのである。
110おさかなくわえた名無しさん:2006/11/05(日) 00:05:50 ID:ZNZwKcVK
まずは「陳情」という日本語を正しく理解することだなw
似非日本人はこれだから(ry
111おさかなくわえた名無しさん:2006/11/05(日) 00:10:16 ID:poofDZ9a
明日も朝6時半から町内会のドブ掃除ある。
掃除自体はどうでもいいけど、
町内の人間と顔合わせるのが鬱陶しくてたまらん。
今年はうち役員だし、マンドクサ・・・
112おさかなくわえた名無しさん:2006/11/05(日) 00:16:39 ID:KGZzo4J/
>>110
詳しく教えてください。未だ交渉が終わったわけではないので。
113おさかなくわえた名無しさん:2006/11/05(日) 00:54:07 ID:Qxoudgmt
>>111
乙。
朝6時半て・・・ジジババの起床時間に合わせてるのかと思う時間帯だね。
114おさかなくわえた名無しさん:2006/11/05(日) 01:01:46 ID:2L2hFsvU
>>112
陳情出したいの?おかしい人に聞いてもまともに聞けないと思うので・・
直接市政などについての希望や要望をする方法として、請願と陳情があります
〇請願とは・・・
 市議会に提出された請願は、議案と同じように本会議で議題として取り扱われ、
採択か不採択かなどの結論が出されます。
「採択」とは、市議会が請願の趣旨を肯定することです。
「不採択」とは、市議会として請願の趣旨を否認することです。
〇陳情とは・・・
陳情は、原則として本会議での議題にせず、写しを全議員に配付し、
その趣旨が伝えられますが、内容により請願と同じ取り扱いをしています。  
〇請願や陳情を出すとき・・・
 請願には、必ず紹介議員(1人以上)が必要ですが、陳情には必要ありません。 陳情は、いつでも受け付けています
つまり個人でやろうと団体でやろうとしても市議会議員の紹介が必要なんだよ請願は
陳情は紹介が無くても大丈夫 個人でもどちらでもOKです
議会には議員の力が左右されるんで力の無い議員に頼めば逆効果
自分の市の市議会のHPがあれば揃える必要な書類・提出先が簡単に分かるよ
115おさかなくわえた名無しさん:2006/11/05(日) 08:22:56 ID:azbBr1Zb
>>107
内容が完全にスレ違いだと思いますが
印象的にはひどい状況ですね
議員さん(市議会議員でも県議会議員でも)に相談してみてはいかがですか?
ご存知の通り議員さんによって得意なジャンルがりますからそこを見据えて

ただし、行政とちがって投票や選挙への協力とバーターですから
ギブアンドテイクだということを忘れずに

>>111
うちの町内会も美化活動は6時半集合だけど、実態は6時半に終了します。
その日仕事の人や、用事のある人もいてどんどん時間が早まってその時間になりました
おかげで私も10時に別な約束を入れられて重宝していますよ

>>114
詳細にありがとうございます
請願や陳情も一度やってみると良い勉強になりますよ
116おさかなくわえた名無しさん:2006/11/05(日) 08:58:50 ID:LE4P3Je8
古新聞やアルミ缶の廃品を収集場所に持って行きました。たまってたので何度も往復つかれました。ゴミに出せばいいと思うかもしれませんがそれは自治会に協力しない悪住人とみなされます。私は気が弱いので協力します。グチですみません
117おさかなくわえた名無しさん:2006/11/05(日) 09:21:12 ID:azbBr1Zb
>>116
それは大変でしたね
私の地域ではスポーツ少年団の子ども達が回収に来てくれます
前々日にチラシが入って当日はトラックも来て持っていってくれます
車の入れない路地は子ども達が親と協力して運びます

私は見ているだけで
終わったら並んで帽子をとって挨拶していきますよ
118おさかなくわえた名無しさん:2006/11/05(日) 09:43:37 ID:ewx5VDpz
自治体が公共施設を管理するのは当然だと思っていました。
しかし今住む地方都市では街灯代を「区」(組のまとめ組織、都会でいう町内会連合会?)
の「区費」から払っているそうです。
組(町内会)に加入しなければ、加入している人から見れば不公平なやり方ですが、だから
田舎では町内会加入が強制になっていくのでしょうね。腹立ちます。
市役所や議員になぜ税金で街灯代出さないのか、出すのが当然のはず、と尋ねたら、
「予算がない」の一言。予算をつける気がないだけですよね。あーむかつく。
どうやって現状を改善(=市でやらせる)できるでしょうか?

119おさかなくわえた名無しさん:2006/11/05(日) 10:25:17 ID:tc6QYpom
1年前まで一人暮らしをしていた時に町内会には入らなかった。
近所の人からは変人視され村八分の状態が続いたけど気楽ではあった。
いま実家に戻ってるけど、親の代から入ってた町内だから辞める訳にいかず
町内の人に気を使ったりとか煩わしい。癖のある人もいるし。
前の家で何にも縛られずマイペースを貫いてた時が懐かしい。
120おさかなくわえた名無しさん:2006/11/05(日) 10:54:30 ID:azbBr1Zb
>>118
町内会館や地区会館などの維持は地域と自治体で折半という場合も多いですからね
全部自治体に負担させようとすると施設そのものが廃止になるかもしれません
人口流出で青年施設が閉鎖になりました(企業から自治体に払い下げられて、教育委員会が管理していた)
ただし取り壊し費用がないので建物はそのままで使用できない状態です

>>119
年齢とともに地域での役割も重たくなるということですね
121おさかなくわえた名無しさん:2006/11/05(日) 12:24:36 ID:r+/rQ0Dm
街灯の維持費を自治体負担にしたら街灯そのものが廃止になるか?

その街灯の必要性を自治体が改めて判断することになるだろうけど、大半は必要だから設置したんだろうしなあ。
122おさかなくわえた名無しさん:2006/11/05(日) 12:39:22 ID:azbBr1Zb
>>121
場所によっては撤去されるだろうと思いますよ
街灯は(あんまり知られていないけど)
道路管理者が設置するものと私的に設置しているものがあって
私的な方は必要なくなれば撤去が原則ですからね
123おさかなくわえた名無しさん:2006/11/05(日) 14:16:29 ID:vJxCM87a
今日は町内で交通安全のイベントがあったんです。
私は班長なので、担当の14件の家に参加・不参加のチラシを
一週間前に配ったんです。
11件の家庭が、家族で出かけるとか葬式etcとかで不参加でした。
イベントは午前中に終わって家に帰る途中に
出かけるとか、葬式とか言ってた人達が車洗ったり
庭で遊んでたりしてたんです。
私が「今日は交通安全のイベントがあったの知ってますよね?
たしか葬式じゃないんですか?」と嫌味ったらしく聞いたら
相手は慌てて「これからなんです〜 さて準備しないと」と言う
そそくさと逃げて行きました。
参加・不参加は自由だけど嘘とか言うなよ。
124おさかなくわえた名無しさん:2006/11/05(日) 14:25:16 ID:ewx5VDpz
>>123 嘘は悪いけど、それだけ参加へのプレッシャーが強い地域だということなのでしょう。
たんに「行けません」「興味ないから行かない」では許されない雰囲気があるということ。
それは問題だと思う。
125おさかなくわえた名無しさん:2006/11/05(日) 14:35:46 ID:KGZzo4J/
>>124
全く同意。
126おさかなくわえた名無しさん:2006/11/05(日) 14:42:26 ID:azbBr1Zb
>>123
きっとお腹立ちだったのだと思います
嫌味は必要ないですよ
聞いたことをきちんと伝えればいんのです周囲にね
○○さんは法事で来れないって言ってましたって

ちなみに私は、家に居れば出ますと答えます
実際に在宅してたら行きますよたいした時間じゃないし
ウソをついてまで欠席はしませんねぇ
127おさかなくわえた名無しさん:2006/11/05(日) 14:45:13 ID:KGZzo4J/
>>114
ありがとうございます。私もググッて見て調べてみたのですが、それに留まらないで、
この様に他人からの直の反応と言う回答の方が、それが自分でググッた内容そのものであろうとも、
良いですね。
128おさかなくわえた名無しさん:2006/11/05(日) 16:07:46 ID:KGZzo4J/
>>123
イベントの参加が自由であると言うのなら、不参加するに付いてその理由を言う必要が無いし、その理由を尋ねてはいけない。尋ねる権利は無いのである。
 所で、自治会町内会に入って無いと、選挙広報と投票用紙が配布されないんだよね。日本人とみなされ無いという事なんだ。これどういうこと?
129おさかなくわえた名無しさん:2006/11/05(日) 16:35:41 ID:6JmyO27C
投票用紙って何の?
まさか地方自治体の選挙の投票用紙?
あれってどこでも郵送されるんじゃないの?
130おさかなくわえた名無しさん:2006/11/05(日) 16:47:47 ID:azbBr1Zb
>>129
郵送されるのは投票所の入場券
投票用紙は入り口で渡されます

自治会に入っているとかいないとか関係ありません
住民票がなければ届きませんね
131おさかなくわえた名無しさん:2006/11/05(日) 17:00:14 ID:KGZzo4J/
投票所の入場券ですか?間違いました。
選挙広報も郵送ですか?
それから項民館の生涯学習の案内も配布してくれませんね。
これらの公文書は、自治会町内会が配布する役になってるそうで、
自治会町内会に入って無いものは配布されないのです。
132おさかなくわえた名無しさん:2006/11/05(日) 17:34:52 ID:B3L5PSCl
自治会や町内会があるかないかというのは、実際にそこに住まなければ分からないの?
それとも不動産屋等の業者がキチンと把握してる?教えてエロい人。
133おさかなくわえた名無しさん:2006/11/05(日) 18:40:18 ID:azbBr1Zb
>>131
おちついて
何が届いて何が届きませんか?

ちなみに選挙公報は町内会に加盟しているしていないは無関係に配布されるはずです
もし届かないならば、それは選挙管理委員会に申し立てましょう
そういうルール違反は非常に腹が立つ
134おさかなくわえた名無しさん:2006/11/05(日) 18:44:43 ID:2L2hFsvU
>>132
住みたい候補地の周りの家回って聞けばいいんじゃないか?10件も回れば人柄も土地柄も分かるだろう
エロくないけど答えてみた 引っ越すの?
135おさかなくわえた名無しさん:2006/11/05(日) 20:53:14 ID:KGZzo4J/
一切が届かないので、こちらから催促すると、自治体の広報だけ届くようになりました。
選挙広報、公民館広報、その他の公益団体からの広報(交通安全協会、消防署、など。)
これらのものは平等に配布する必要の無いものであると思っているのです。ですから一切の謝罪がありません。
これは今の学校のいじめと同じではないでしょうか・
136おさかなくわえた名無しさん:2006/11/05(日) 20:54:54 ID:KGZzo4J/
>>135
135は133へのれすです。
137おさかなくわえた名無しさん:2006/11/05(日) 21:45:42 ID:J730B6pO
自治会はともかく子供会はいるなw
138おさかなくわえた名無しさん:2006/11/05(日) 22:17:02 ID:KGZzo4J/
しかし俺は必ず復讐をするよ。
139おさかなくわえた名無しさん:2006/11/05(日) 23:30:09 ID:azbBr1Zb
選挙公報は占拠委員会へ
交通安全協会の連絡は交通防災課へ
消防署は消防署へ
言ってみるのが吉かと

ちなみに大抵広報を総括している広報課(または広報係)ということころがあるから
町内会に入りたくないけど広報はほしいと正直に訴えると良いと思うよ

町内会いn入りなさいよって説諭されるかもしれないけど
ちなみにうちの班には町内会に所属していないけど広報の配布を希望する人がいて
(別な町区に親がいてそっちで払っているという理屈なんだけど・・・)
そこには配っている
もう一軒は町内会への加盟も拒否、広報も不要というのでそこはスルー
だけど選挙公報だけは配っていると思うなぁ(明日確かめてみよう)
恐らく配っている人が違うと思う
140おさかなくわえた名無しさん:2006/11/06(月) 08:21:33 ID:klHIFHcm
広報って市から委託料もらってる場合があるけど
委託料貰ってる場合、町内会は加入非加入関係なく配布するんじゃない?

人数分の委託料もらっていながら選り好みして配布しなくてもOKなの?
14176:2006/11/06(月) 19:27:08 ID:TXn6wvhy
>>76の議員の趣旨が判明。
区(組の上部組織)に入っていないと、広報誌等の受け取りもできないが、
区に入っているなら、市から郵送される。
それに選挙について、現在は区や組の組織を通じて、選挙運動がなされる(区推薦)場合が多いが、
区が行政の末端と言う事が明らかに定義されると、こうした選挙絡みのことが出来なくなる。

変だと思いませんか? 区長(町内会長)は選挙で選ばれたわけでもなし、いくら補助金をもらっている
からといって、行政組織と言えるのでしょうか?
選挙違反を取り締まるなら、こんな面倒なことしないで、選挙は個人の意思でしましょう!
という啓蒙活動すればよいのに。
また、議員が区(組)に加入していないと広報誌をもらえないという間違った認識をしているのも
問題ですよね。

この議員は次回の議会でも区への加入義務を求めると言っているそうです。
たぶんそんなバカなことは現実化しないと思いますが、このままほっておいて大丈夫でしょうか?
法律等に詳しい方、何かコメントありますか? 
142おさかなくわえた名無しさん:2006/11/06(月) 22:05:48 ID:YjzwvC3U
>>141
法令を作る時は目的我明らかでなければならないと思います。更に条例なら上位の法律憲法の範囲内であることが必要です。
この場合どんな目的があるのでしょうか?
 所が今の議会が上の条件を考えているかどうか疑問ですし、従って、違法無効の条例を作ることが無いとは言えないのです。
私は当地の廃棄物の処理及び清掃に関する法律の基づく条例の規定を根拠に、行政庁を責めました。
そうしたら、当該規定を廃する規定に改変する条例にしていたのです。そんなことをしても、
上位の当該法に違反することになり無効となるのですが、涼しい顔をしています。
又、公文書を配布する規則がありました。その規定に基づき、平等な配布を求めて行政庁を責めました。
ところが、その規則を廃止していたのです。そんなことをしても、上位の法令に服従しないわけに行かないのですから、
責任を免れるわけには行かないのです。
 こんなことも聞きました。県と市町村とは平等な行政庁になった。これならば、県民である住民と市町村民である住民が
並存すると言うようなことになら無いでしょうか?住民は本来、国民であり、都道府県民であり、市町村民であるはずなんですが。
 要するに地方分権と言うことが誤解されている様なのです。
 ですから、違法無効が明らかであっても、条例、規則として成立する可能性は否定できないと思います。
143おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 01:34:10 ID:alA0zK9h
>>141
すいません日本語でお願いします
144おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 01:54:09 ID:d4wOeUVq
>>141
漏れの市は、区に加入していない班の町内会もある(近所だけの質素?な町内会だなw)。
やはり区に加入してないと、市報は届かないが、逆に赤い羽根などの募金も押し付けられない。

区に加入するメリットは、市報が届くってだけで、デメリットは、運動会などへの参加やイベントの
金銭負担があること、赤い羽根・年末助け合いの募金をさせられることが挙げられる。

しかし何故、漏れの所は赤い羽根募金が年に2回もあるんだぜ?
145おさかなくわえた名無しさん:2006/11/07(火) 08:57:45 ID:Ys+fP0u1
>>143
失礼になるかもしれないが、76さんの今の世間に対する理解が普通の理解だとと思います。
世間が混乱しているからです。しかし、それがどうあるべきところ、どう言う原因で、このような混乱
が生じているのか、その理解が必要であることに気づかれた、スタート時点のようなものであると思います。
146おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 02:13:02 ID:UVTaHPva
来年度の役員決め。
見事に理事だよ。







終わったorz
147おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 07:37:45 ID:gwy+LZOu
気の毒だな・・まっ元気出して!!
キチガイ連中無視して中から改革してみる手もあるよ
シンプルにして仕事無くせばいい 元々一般ピーポの仕事じゃないんだし
148おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 08:26:57 ID:JFb70l3A
>それに選挙について、現在は区や組の組織を通じて、選挙運動がなされる(区推薦)場合が多いが、
>区が行政の末端と言う事が明らかに定義されると、こうした選挙絡みのことが出来なくなる。

地方議会議員選挙のことを指しているのだと思うけど
立候補は地域推薦が多いけど
投票は個人の意思だから、別に他の地区の候補に投票しても許されるよ
公職選挙について間違った認識をしていないか?
149おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 09:42:43 ID:SMG4i9c+
>>148 >投票は個人の意思だから、別に他の地区の候補に投票しても許される

建前はそうだが、人口の少ない田舎では難しい部分がある。
地区によっては支援者(といっても近所の組の人)が各家を回り、
私はXXX候補に投票します、と一筆書かせると聞いた。票読みに便利らしい。
もちろん付き合いで署名だけしてもよいのだが、結構プレッシャー。
150おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 10:08:46 ID:+H3P+BCf
末端とはいえ行政組織が特定の候補者に肩入れするのはオカシイ。
151おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 10:10:29 ID:JFb70l3A
>>149
「私はXXX候補に投票します、と一筆書かせると聞いた」なにか別な事実と混同していると思いますがね〜
後援会に入ってくれ とか 当然応援してくれんだよな?とか言われますよ
もちろん議員さんは皆さん知っている人ですから
頑張ってください、応援しますよといいます

処世術ですが
我が家は2票しかありません
Aさんは当地区の方ですし、Bさんには仕事でお世話になっています
Cさんはお友だちですし、Dさんは妻が世話になっている人で
Eさんはこれで縁戚になるんですよ

まぁ、悪いようにはしませんから、家内とよく話し合ってみます
と答えて置けば角が立たない

ちなみに町議選なんぞは投票所に行ったことがない
各陣営のスパイがダレに投票したか目を光らせているからネ

だいたい不在者投票ですね(しかも白票)
152おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 11:02:04 ID:SMG4i9c+
>>150 組や区は公的な行政組織ではないです。>>141で言いたかったのは、だから
特定の候補者を推薦できないように、ある議員が区を公的な行政組織に格上げしようと
しているということ。

>>151 いえ混同してません。票読み用に名前書かされます。
田舎だとそのような処世術はあまり有用ではない。なぜなら自分の意思ではなく、当番で
自分が候補者の応援部隊にならされ、各家を回らなければならないから。
153おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 11:55:11 ID:JFb70l3A
>>152
近所に住むすごく近い親戚が立候補しているとか
自分と候補者(後援会幹部)とのつながりがそうとう強くないかぎり
まず起こらない現象ですね
当番で廻らないといけないような軒数なんでしょうか?

まぁ、後援会で活動はじめてから抜けるのは難しいかもしれませんが
今回は協力できないとハッキリ言えば良いと思いますよ
田舎ぐらしで移入者で
選挙は3回とも違う枠組みになりましたから
154おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 12:36:44 ID:SMG4i9c+
>>153 >まず起こらない現象ですね

実際起こってるのですよ。状況は自治体、町内会ごとに異なります。
あなたの町ではありえないのかもしれませんが、違う所も多々あることを認識して下さい。
155おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 14:00:44 ID:+H3P+BCf
住民の全員参加を求め、実質的に行政組織としての役割を担う組織は、特定候補者を擁立してはならない、ということだね。

特定候補者への投票を求める組織には、住民の全員参加を要求する資格がないとも言える。
156おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 19:00:21 ID:+z/QPyj6
自演君、ちょっとこのスレに燃料投下してくれ。

【滋賀】募集30人、応募わずか6人--草津の防犯パトロールボランティア 
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162917346/
157おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 19:12:47 ID:JFb70l3A
>>155
それは賛成ですね、メンバーがだぶっていても町内会と議員後援会は別組織でしょう

ちなみになんで「まず起こらない」というか

それはしごく簡単な理由で
どの地域でも共産党と公明党の支持者は一定数いて、町内会と選挙はどうしても同一になれないのです
多々あると言われますが、めったに無いのです
158おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 19:31:06 ID:n8xaLvwq
地方自治法
第260条の2 町又は字の区域その他市町村内の一定の区域に住所を有する者の地縁に基づいて形成された団体(以下本条において「地縁による団体」という。)は、
地域的な共同活動のための不動産又は不動産に関する権利等を保有するため市町村長の認可を受けたときは、
その規約に定める目的の範囲内において、権利を有し、義務を負う。
2 前項の認可は、地縁による団体のうち次に掲げる要件に該当するものについて、その団体の代表者が総務省令で定めるところにより行う申請に基づいて行う。

6 第1項の認可は、当該認可を受けた地縁による団体を、公共団体その他の行政組織の一部とすることを意味するものと解釈してはならない。

  ここに規定されているように、自治会町内会は決して「公共団体その他の行政組織の一部」と解釈してはならないのです。
全くの任意団体です。これを間違って、行政組織の末端などと考えてはなりません。
159おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 19:36:54 ID:n8xaLvwq
>>152
特定の候補者を推薦できないように、ある議員が区を公的な行政組織に格上げしようと
しているということ。

今のままで選挙違反が行われているのなら、仮に行政組織になっても選挙違反が行われるでしょう。
大体町内会が特定の候補者を推薦するということ自体違法ではないでしょうか?
160おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 20:24:27 ID:UVTaHPva
>>147
ありがd。
ウチの子供会、なんと60人を超えてるんだわ。。。
それだけでもかなり鬱なんだよね。
まぁ、やるしかないんだけど。

146
161おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 21:02:07 ID:n8xaLvwq
>>158
つづき
 ここにおける地縁団体は、認可を受けた団体です。ところが、ほとんどの地縁だ引退『自治会町内会』は
認可を受けていません。ですから、どんな権利義務をも認められていないのです。
162おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 23:22:42 ID:n8xaLvwq
>>161
ゴミ収集をしたり、その集積所の設置維持管理などは公共施設の管理であり、それは自治会町内会等の任意団体のする権利のある事務ではありません。
このような違法な行為をする自治会町内会なので、たくさんの住民が迷惑して苦しんでいるのです。行政に関わる違法行為は
住民みんなに損害を与えます。しかもその程度は重大な場合があるのです。
 ゴミ収集ばかりでなく、ほかにも行政の下請け業務として、公民館の設置維持管理、道路、街灯、選挙、広報配布、等すべて行政庁との癒着
しているのです。この違法に気づいて、出来るだけ早く行政の下請けと言う癒着を解消廃止する様にしてください。皆さんも良いことをして人生を過ごしたいでしょう。
まず違法を辞めることが良い事ではないでしょうか?
163おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 23:41:50 ID:n8xaLvwq
(収賄、受託収賄及び事前収賄)
第197条 公務員が、その職務に関し、賄賂を収受し、又はその要求若しくは約束をしたときは、5年以下の懲役に処する。この場合において、請託を受けたときは、7年以下の懲役に処する。《改正》平15法138
2 公務員になろうとする者が、その担当すべき職務に関し、請託を受けて、賄賂を収受し、又はその要求若しくは約束をしたときは、公務員となった場合において、5年以下の懲役に処する。《改正》平15法138
(第3者供賄)
第197条の2 公務員が、その職務に関し、請託を受けて、第三者に賄賂を供与させ、又はその供与の要求若しくは約束をしたときは、5年以下の懲役に処する。《改正》平15法138
(加重収賄及び事後収賄)
第197条の3 公務員が前2条の罪を犯し、よって不正な行為をし、又は相当の行為をしなかったときは、1年以上の有期懲役に処する。《改正》平15法138
2 公務員が、その職務上不正な行為をしたこと又は相当の行為をしなかったことに関し、賄賂を収受し、若しくはその要求若しくは約束をし、又は第三者にこれを供与させ、
若しくはその供与の要求若しくは約束をしたときも、前項と同様とする。《改正》平15法138
3 公務員であった者が、その在職中に請託を受けて職務上不正な行為をしたこと又は相当の行為をしなかったことに関し、賄賂を収受し、
又はその要求若しくは約束をしたときは、5年以下の懲役に処する。《改正》平15法138
(あっせん収賄)
第197条の4 公務員が請託を受け、他の公務員に職務上不正な行為をさせるように、
又は相当の行為をさせないようにあっせんをすること又はしたことの報酬として、賄賂を収受し、
又はその要求若しくは約束をしたときは、5年以下の懲役に処する。
(没収及び追徴)
第197条の5 犯人又は情を知った第三者が収受した賄賂は、没収する。その全部又は一部を没収することができないときは、その価額を追徴する。
(贈賄)
第198条 第197条から第197条の4までに規定する賄賂を供与し、又はその申込み若しくは約束をした者は、3年以下の懲役又は250万円以下の罰金に処する。
164おさかなくわえた名無しさん:2006/11/08(水) 23:44:38 ID:n8xaLvwq
行政庁の職務を安易に請け負ったり、行政庁に労働の提供を申し出ることは、賄賂の授受になると言うことです。
165おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 08:46:40 ID:zl8FnPau
>>158 この地方自治法「当該認可を受けた地縁による団体を、公共団体その他の行政組織の一部とすることを
意味するものと解釈してはならない。」をある町の条例で変えて、町内会を行政組織の一部とすることは
法的に可能ですか?
166おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 17:43:39 ID:0kGmB68c
ゴミ収集が自治体の仕事と明確に規定した法令ってあったっけ?
探してみたんだが見当たらない。隣のばーさん黙らせてやりたいので、心当たりあったら教えて下さい。
167おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 18:02:47 ID:7ibQdp7V
>>166
廃棄物の処理及び清掃に関する法律
ttp://www.houko.com/00/01/S45/137.HTM

(市町村の処理等)
第6条の2 市町村は、一般廃棄場処理計画に従つて、その区域内における一般廃棄物を生活環境の
保全上支障が生じないうちに収集し、これを運搬し、及び処分しなければならない。

これかな。
168おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 18:33:01 ID:0kGmB68c
うおっしゃあああああ!
ありがとう!
今からばーさんとこ乗り込んでくるぜー。
169おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 20:24:27 ID:Zs5bM2Jq
なんだかんだ言いながらもこなしていけば1年はあっという間やな・・・
また次の役が回ってくるんだな ('A`)
170おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 21:22:18 ID:eH316ZQL
>>168
乗り込んだの?気になるぜぃ!
171おさかなくわえた名無しさん:2006/11/09(木) 23:58:13 ID:qtzwPGzw
>>165
この地方自治法「当該認可を受けた地縁による団体を、公共団体その他の行政組織の一部とすることを
意味するものと解釈してはならない。」をある町の条例で変えて、町内会を行政組織の一部とすることは
法的に可能ですか?
憲法
第94条 地方公共団体は、その財産を管理し、事務を処理し、及び行政を執行する権能を有し、法律の範囲内で条例を制定することができる。
 地方自治法は上に言う法律ですから、第260条の2の範囲内でしか条例を作ることが出来ないですね。これによると、問われているような条例は不可能です。
第95条 一の地方公共団体のみに適用される特別法は、法律の定めるところにより、その地方公共団体の住民の投票においてその過半数の同意を得なければ、国会は、これを制定することができない。
 この条文でなら、前記第260条の2に拘束されない特別法として、行政組織の一部とすることが出来るわけですが、それは条例ではないことになります。
しかしこれは形だけの見方です。行政サービスを受ける者と行政サービスを与える者がはっきりと区別されていないと
サービスは行われないでしょう。今の公務員は住民に行政サービスを与える仕事に付いていますが、彼等自身も住民であるからと言って、そのサービスを受けてはいけないのです。
住民全部が公務員になって行政サービスをすると言うなら、サービスを受ける住民はいないことになります。一人一人が自分で自分の面倒を見ているということになります。
それでは効率的且つ協力のもとに出来る高度な成果を住民は享受できないことになるでしょう。原始社会以下の自滅の状態にならないでしょうか?こんな社会を望むのは間違いではないでしょうか?
172おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 00:32:46 ID:8gtpcC5w
>>171つづき
ごく少数の住民を除いた町内会が行政組織になるといっても、その行政組織のサービスは、
非町内会員のためのものになります。小数の非会員は今の皇族のような身分になるのでしょうか?
173おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 10:25:51 ID:jaMadVO+
法律に反する条例を定めることは出来ないはず。
174168:2006/11/10(金) 11:38:31 ID:UxeNIvM/
あの後バタバタしちゃって、仕事の合間に経過報告。

【備考】
1ヶ月ちょっと前にここに引っ越してきたが、その際訪れたばあさんに
明確に町内会に入らないと名言。
だが時たまうちに来ては加入を勧める。
んで先日はどうやら「ごみ捨て」という大義名分に目をつけた模様。
ちなみにうちは半個別収集という感じで、いくつかの世帯が決められた場所
(といっても道路のすみっこで、あの電柱の下などといった具合)に
置いておくと収集してくれる。

ばーさん(以下バ)「前のゴミはお宅のでしょ?」
俺「そーですけど」
バ「今まで加入してくれると思って言わなかったけど、ゴミは町内会に入らないと
  持って行ってくれませんから。入らないなら業者に非加入と伝えるので、自分で
  持って行って下さいね」
俺「はぁ?ゴミ集めるのは市の仕事ですから、関係ないですよ」
バ「何言ってるの。掃除も私たちがやってるんですから、町内会に入ってないと
  ダメですからね。」

捨て台詞残してばーさん帰宅。
ネットで法令を探し、ここで教えてもらったので、逆襲。
175168:2006/11/10(金) 11:40:44 ID:UxeNIvM/
俺「ありましたよ、法令」
バ「はい?」
俺「廃棄物の処理及び清掃に関する法律ってのがありましてね、これによると
  ゴミの収集処理はすべて行政の仕事と規定してあるんですよ」
バ「・・・」
俺「というか、そもそもこの町内会って市からの認可受けてます?受けてないと
  何の権限も伴いませんよ?」
バ「・・・そんなこと知るわけないでしょ」
俺「ほう?つまりよくわかりもしないのにあんな事言ってたんですか?」
バ「法律なんて小難しい話はわかりません」
俺「いや、だから規定してあるってだけですよ?難しくも何ともない。
  更に言うとですね、ありもしない権利を縦に俺に加入を迫るのは、強要罪っていう
  立派な犯罪になるんですよ」
バ「年寄りを脅してどうするんです」
俺「あなたはさっき俺を脅していたでしょうが」
バ「・・・」
俺「とにかく。あなたの行いは俺が申し出れば犯罪になる可能性もあるんですから。
  そこら辺考えて動いて下さいね。町内会は任意団体なので、俺が入らないという
  選択をすることも、法律で保障されてますからね」
バ「・・・」


少々キツい言い回しもあったが、さすがに辟易してたのでスッキリした。
掃除に関しては、もちろん汚さないよう気をつけるし、暇な時や汚れが酷い時は
出すついでに掃き掃除くらいはやっている。それくらいの分別はあるつもりだしね。
176おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 11:57:03 ID:wOrLe8GE
GJ
177おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 14:35:45 ID:xwzgeLFE
>>175
正論だ、よくやった、感動した。
178おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 17:42:05 ID:NqqZvCFK
正論ですね

正論ですけど、言う相手が違うかもしれません
179おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 18:12:55 ID:8gtpcC5w
>>175
あなたこそ良き市民・都道府県民・及び国民です。
掃除すら本来はする義務の無いことです。

 ゴミの収集とは、ゴミを収集する権利と義務を持つ者が、ゴミの所有権を住民から取得することです。
ゴミは動産ですから、動産の所有権は相手方に引き渡すことにより移転します。ですから、行政庁の指定した
場所にゴミを置いた時点で、ゴミの所有権は移転しているのです。
民法(動産に関する物権の譲渡の対抗要件)
第178条 動産に関する物権の譲渡は、その動産の引渡しがなければ、第三者に対抗することができない。
180168:2006/11/10(金) 19:47:11 ID:tAT2IWt3
>>176-178
ありがとう。確かにあのばーさんに言っても全体の解決にゃならんが、
少なくとも俺は間違っていないという主張ができただけ良しとするよ。

>>179
まぁ、掃除も市の仕事っつったらそれまでだけど、やはり使ってる側としちゃ、少しくらいの掃除はね。
汚れっぱなしでも気にしないやつは掃除しないだろうし、だからするのがばからしくなるのもあろうが、
要は自分が気になるから掃除したって事でいいのにね。
自分は掃除したのにずるい!なんて考えないでも少しゆとりを持てば、世の中平和なんだろうけどな。


では、以後ROMに戻ります。
181おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 20:40:13 ID:wZMN8zv4
>>175
あなたは私ですか?
私も先月同じ事をしました。
ついでに区役所へ事実確認も行いました。
1点違うところは私の所は完全個別収集です。
182おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 20:58:56 ID:xwzgeLFE
うはっ、募金強制ktkr
今年から強制だってよwww
うちの班の町内会じゃんくて、上の区で決まったっぽい。
役所に近いうちに電凸しまつ。
183おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 21:00:02 ID:xwzgeLFE
納得いく回答が得られなかったら、町内会抜けちゃうもんねーだwww
184おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 22:24:36 ID:5hDbiUUI
夜の10時過ぎに親しくもない他人の家に電話してくるのって非常識だよね?

しつこく苦情いってくるおばはんがいるんだけど。
185おさかなくわえた名無しさん:2006/11/10(金) 23:17:45 ID:8gtpcC5w
>>184
生活形態が変化してんじゃない、女の人においても?俺も最近夜型になってしまってる。
186おさかなくわえた名無しさん:2006/11/11(土) 01:52:45 ID:4YpwnElH
>>182
後日レポよろ
187おさかなくわえた名無しさん:2006/11/11(土) 04:57:00 ID:T0iehq85
>>182
犯罪です。
どこですか?
188おさかなくわえた名無しさん:2006/11/12(日) 10:31:00 ID:F0iMDWss
地元HP見たら、役所と社共は住所が違うようだ。
先に社共に凸してから、役所にも見解を聞いてみまつ。
電話は録音出来ないので、FAXかメールの方がいいですかね?
社共のメアドは載ってました。
189おさかなくわえた名無しさん:2006/11/12(日) 12:53:31 ID:qkYn5skQ
>>188
メールなら、責任ある回答を得ることができる。
電話だと、担当者が居ないとか、会議に出てるとか、出張だとか、都合が悪い時がある。
メールの方が良いと思う。ただし、メールは直ぐの返事が無い。何回かやり取りするかもしれないが、
事案に拠るが。、この様な事案なら、案外簡単に、進むかもしれない。
190おさかなくわえた名無しさん:2006/11/12(日) 13:56:32 ID:F0iMDWss
>>189
レスd。
問い合わせとして、町内会で強制で集めている事実を知っているか、知っているなら市内でどの位の
町内会が強制なのか、強制についてどう思うのかなどを聞いてみます。

ちなみに、強制でない町内会も同一市内に存在しています。
191おさかなくわえた名無しさん:2006/11/12(日) 14:44:48 ID:W0CpyDKH
マスゴミにもリークして下さい。
192おさかなくわえた名無しさん:2006/11/12(日) 16:29:57 ID:F0iMDWss
メールで送信してみました、後は回答を待ちましょう。
193おさかなくわえた名無しさん:2006/11/12(日) 17:38:01 ID:qkYn5skQ
>>192
素直な期待しているような回答が無いことも充分あり得るものと心得ているべきです。
例えば、自治会町内会と話し合ってください、とかw。
194おさかなくわえた名無しさん:2006/11/13(月) 03:49:35 ID:1lk8K2eB
役員やってます。
いつも早朝からグダグダ電話してくるババァがいるんだけど、
「あんた方の仕事でしょ!」「こっちだって忙しいのよ!」の言葉に
プチーン・・・
「お前今から○○しに行くぞババァ!!!!!!!!」って怒鳴って
電話叩き切ってやった。それ以降電話無し。
あースッキリした。
195おさかなくわえた名無しさん:2006/11/13(月) 04:31:33 ID:Dzk4AeVa
自治会の管理人が大嫌いです。
公務員はリアルの私生活では、世の中のテンポから遅れてて古臭いとは
聞いていた。飲酒運転や駐車違反に鈍感なのもいるしさ。
まぁ、そりゃあ人にもよりけりだろう。
しかし、あの管理人は明らかにどこか狂っている。
入居時から何か違うものは感じた。鍵や駐車場を貸して頂くんだが、
それだけの事を何度やり直させ、嫌味言えば気が済む?
「ウチの管理人業務は朝○時〜〜〜○と決まってるのに!」と最初からキレる。
そんなの、知るわけないでしょ?
しかし夫はあくまで紳士的に挨拶し謝罪した。それも、
「奥さんじゃ×、ご主人本人が借りるのに、なんで奥さんがいつも言ってくるの?」
とキレる。頭おかしいんじゃないの? 平日は仕事してんだよ?
アンタの、時間内、それもアンタが他の用事もあるとか言って非常識にも
こっちに向かって時間指定した、その時間になんでこっちがいちいち
あわせなきゃいかんのじゃ! 勤務中の夫が!
だいたい遠方から来る相手に、都内は渋滞があるのに、鍵もらい受ける時間まで
なんで指定するの? いやがらせとしか思えない。
しかも言う事が
「他の人はみんな入居が決まった翌日に、夫婦で連絡し丁寧な挨拶してくれる。
 アンタら夫婦だけ、人とは変わったことをする!」とわめいた。
絶対ゆるさん、その言い方。
私も主人も、性格をどう思われようとその人の勝手だが、いちいち反感を
教えてもらわんでもいい。しかも変りモンだ? 悪かったね!
私も主人も、ルールが解っていながらそれを無視して我が儘勝手をするような、
そのような種の変わり者ではない。
196おさかなくわえた名無しさん:2006/11/13(月) 04:41:31 ID:Dzk4AeVa
(続き)
しかも何だ? その後もたいした用もないのにルス電に入ってる。
何かと思えば・・・ここじゃ控えるが、おおよそわけのわからん言い分。
お前こそが、普通の人よりも相当変わっているわ!
しかもある隣接する一家の奥とつるんでいるらしく、
うちの物音に異常に神経質に聞き耳立てているらしい。
掃除機・楽器・洗濯機の使用時間は・・・と毎回回覧でくるが、
時間内にやっとるわ!
ウチは共働きなの! 昼間に何もかもすませるのが常識?はあ?
昼間は居ません! ああ、そう、確かに人とは違うよ?
ウチは小梨有職ですから、他の専業主婦さんとは確かに違う。
しかし悪いのか? 規定には「兼業主婦は入居禁止」とはないぞ?
それが常識というなら、ちゃんと書いとけや?
こんな所借りんからさぁ?
新入りイビリの儀式も、笑って許せる程度にしろや、なぁ?
こっちは職業柄、腕から先の力だけはあるんだよ。
ちょっと強気な爺婆が、怖い目してがなり立てるなんてもの
幼稚園児の頃からずーっと、嫌になるほど経験済みだよ?
アンタらのヒステリーなんか、効きません。
いい加減いやがらせ止めろや、おとなげいババァども、公害だ。
片手で絞め殺すぞ!
197おさかなくわえた名無しさん:2006/11/13(月) 09:43:12 ID:rp0OkUJt
おかしな人も中にはいます
だからといって町内会が不要かといえば
それは違います
198おさかなくわえた名無しさん:2006/11/13(月) 12:59:34 ID:PFzlLkBq
つか、そういう個人攻撃はすれ違いジャマイカ?
「うちの自治会長さんって、ホント立派で素敵な方なんですよぉ〜」
とか書くのと同じくらいに無意味だ。
199おさかなくわえた名無しさん:2006/11/13(月) 16:23:58 ID:i7Ut9BdF
本人に言え。いう勇気がないなら黙ってろ。
200新前町内会役員:2006/11/13(月) 16:32:41 ID:nUItmxLV
>>182
>うはっ、募金強制ktkr

ご無沙汰してます。前スレで募金のことを書いていた者です。
182さんのところでは、回覧などで募金が強制みたいな記述はありますか?
うちの町内会では一応任意だと書いています。
前回の会合で集まった金額を聞いたら、概ね8割程度の世帯から集めた模様です。
前スレで班長(組長)をやった人が任意だから集めませんとかやった人がいますが、
僕に組長が回ってきたときには、そのようなことを実行しようかと思っています。

あれから、町内会の会合などでことあるごとに、いろいろな人に町内会で募金を集める
ことについてどう思うかと聞いています。殆どの人が目標額の設定とか募金の一部が
町内会の収入になることは知らないようです。そこらへんを説明して廃止したいという
ことで根回しを続けています。
201おさかなくわえた名無しさん:2006/11/13(月) 17:45:35 ID:TvAULroP
今でも名簿作ってるんだね。
住所、氏名、電話番号だってさ。
ttp://www.katakuradai.jp/jitikai/soumu/060628kaiinmeibo.html

他のページでは班長だかの住所と氏名が一覧で晒されてるし。
202おさかなくわえた名無しさん:2006/11/13(月) 17:46:35 ID:TJ+H84/7
うちの市は2年程前から社会福祉協議会の運営費が
町会・自治会を対象にした会費から、町会・自治会に加入する世帯ごとにして
43万9000円から336万1000円増の380万円に膨らんだみたい。

今まで町内会から100世帯1000円程出していたのが各会員から町内会費に100円上乗せして集金しだした。
何でもここの社協の運営費は最低で他の地域では世帯ごとの集金、だからこの方式を採用して増額をはかりましたとの事。
市内全町会の会長宅を訪問、要請書とともに実施に理解を求めた。
その時の常務理事は「会費拡大はあくまでも協力、お願いであり、一定の理解をいただいた上で新たに見直した会員・会費制を実施し、地域に根ざした事業を展開していきたい」と協力を求めている。

町内会から会員へ集金する段階になると協力ではなく上乗せさせられて町内会費が請求されてる。
最初は年額100円の少額だけどそのうち段々と金額が上がっていく予感・・
203おさかなくわえた名無しさん:2006/11/13(月) 21:22:41 ID:LAbytrvR
>>195-196
こんなカキコ大歓迎!
自治会町内会の存在自体が違法であるというのですから、平生の鬱憤を晴らしましょう。
そして自治会町内会を解体に持ちこみましょう。

 あの馬鹿NHKが又能無しのアンケートをしていました。
全国民から無作為に1000人を選んで教育基本法改変に賛成かどうか聞きました。41パーセントが賛成だったそうです。
しかし、その前に、教育基本法を知っているかどうか聞きませんでした。41パーセントの人はみんな教育基本法を知っていたのでしょうか?
知らないで賛成反対と回答している可能性がありますから、このアンケート結果は信用できませんね。
 もし、教育基本法を知っているかどうかと言う質問をしていたなら、ほとんどの人は、知らないといったと思います。そんな関係の職業に付いている人は
ほとんど居ないからです。其処で、反対か賛成かと質問すれば、わからないと正直な人は答えるでしょう。
賛成する人が41パーセントと言う数字は全く嘘であると言わなければなりません。
郵政民営化の時もこの様でした。この法律を知らないのに、反対賛成とアンケートに答えていたのです。
 銀行員が、貯金を募集する時、相手がたくさんお金を持っているとおだてて、おかね持ちであるとその気にさせるようなものです。
貧乏人である事は一般的に恥ずかしいですからね。
 法律など知りもしないのに、知ったかぶりをして、賛成反対を言うのです。
NHKに騙され無い様にしましょう。

204おさかなくわえた名無しさん:2006/11/13(月) 21:55:50 ID:yyY/DtaZ
>>193
>例えば、自治会町内会と話し合ってください
まあ町内会のことは町内会で話してって言われても仕方ないね。ただ、社協の強制についての
見解が聞ければそれでいいです。
町内会には、社協は強制していないのに、何故強制にするんですか?と言えるからね。

>>200
ご無沙汰ですw
えーと前回までは、「任意ですが、一世帯500円以上お願いします」と言う回覧でしたが、
今年から強制になりました。

返信には、やはり1週間位かかるんですかね。
205おさかなくわえた名無しさん:2006/11/13(月) 22:11:38 ID:LAbytrvR
>>204
>返信には、やはり1週間位かかるんですかね

事案と担当責任者の誠実さ如何でしょうね。私などは、1ヶ月以上も返事無いので、メールでも電話でも催促します。
そうしますと翌日に返事が来ます。又ちぐはぐな頓珍漢な答えをしておいて、すでに答えてありますといったりします。
206おさかなくわえた名無しさん:2006/11/13(月) 22:15:54 ID:j/FpriM/
うちの町内は年寄りが多いんです。
なので雪が積もったら班長が
その家の雪かきをすることに決まったんです
班長会で「私は母子家庭だし仕事で休みも少ないし
人の家まで世話する余裕はないんです」と言ったら
回りの年寄り連中から滅茶苦茶怒られました。
自分勝手だとか、班長の責任を果たせとか、子供にやらせろとか
散々言われました。
今年は暖冬だと良いなぁ… (ノД`)シクシク
207おさかなくわえた名無しさん:2006/11/13(月) 23:03:03 ID:LAbytrvR
>>206
ホントですか?ひどい畜生どもですね。
 あるいは釣りでは?w
208おさかなくわえた名無しさん:2006/11/14(火) 01:22:00 ID:+qcAhaT3
>>199
黙る気はない!
なんでお前に言われて黙らにゃならんのだ?
嫌ならスレ見るな! ババァの回し者か?
ガキじゃ在るまいし、本人にいうアフォの餌食はいない。
で、何が言いたいかというと・・・

私は市役所に言ったよ。
住宅名を言っただけで判る所だし、公務員住宅だけあって
市役所内でも苦情が多く有名らしい。
「よくあの住宅からは近隣問題の相談が来るんですよ〜〜、
 しかも新しく来た人ばかり。
 ああ、あの管理人さんね・・・」
ってなもんだ! ウチはまだ子供会や父兄会・祭り等がないだけ
まだ気楽だし、あの婆グループとは絶縁で充分生きられるから
黙っちゃいないぞ?
新入りの大逆襲の巻きだ(w
もう黙らないからな?
本人にいうのは最後の最後、いや、別に言わなくても良いよ。
周り固めてボスママ(婆?)じゃなくなればいい話。
既に裸の女王様らしいしね。ともかく、うちら夫婦のNOサインは
もう伝わったことだろう。そつない形で。
また次回報告を。
209おさかなくわえた名無しさん:2006/11/14(火) 04:01:40 ID:KMpu6MTt
おもしろいねーこの人。
210おさかなくわえた名無しさん:2006/11/14(火) 07:20:38 ID:I1o6abMI
>>204
>えーと前回までは、「任意ですが、一世帯500円以上お願いします」と言う回覧でしたが、
今年から強制になりました。

昔を思い出しました。。こんなことは一回でも嫌なもの。、自治会町内会を抜けて本当に良かった。

 >>208
国の支配、ただしふはいした支配に反抗しているわけですから、司法も味方になりません。司法など助けにならないことを知ってがんばりましょう。。
211おさかなくわえた名無しさん:2006/11/14(火) 07:49:52 ID:GIk3UvXe
>>208>>195-196
ありがとう。 私にも国の支配はよくわからんが、頑張るよ。
夕べ遅かったのに、今朝は6時半にはもうゴミ出し終えた。
ゴミババァが出るとうるさいからな?
あのゴミ婆、自分が仲良い人やら、昔から居る人には何も言わないが
新しく来た妻や35歳(くらい)以下には以上に厳しいので有名。
しかもゴミ出し以外じゃ〜やたら機嫌が良く、孫と外うろついてて
すれ違う人を捕まえてはやたらしゃべりまくる。
どうでもいいような事をウダウダギャハハ・・・と・・・

お前はそういう脳天気な脳みそでいいかもしんないが、こっちは仕事なの!
いい加減にその立ち話癖治せよな?
機関銃か? 一方的に、人が聞いていようがいまいがお構い梨に飽きもせず
ひたすらしゃべりまくる。あぁあああああ!!! うぜぇぇぇええええ!
馬鹿な立ち話、井戸端会議、新入りイビリ、悪口、噂・・・・
これが霊長類のする事か? 犬の方がずっと賢い。
口聞けないで身障者とされる人間の方が、あいつらよりよほど心身共に健常だよな。
私にとって、今居るこの官舎こそが宇宙の果ての異界だ!

あの異星人婆、
頭かち割って井の頭公園の巨大鯉に喰わせたろか、マジで!
212おさかなくわえた名無しさん:2006/11/14(火) 09:24:41 ID:0zrChwq2
>>206 ひどいね。公道の除雪は個人じゃなく、役所の仕事なんだから、
苦情・不満は役所に言おうよ。
213おさかなくわえた名無しさん:2006/11/14(火) 15:10:47 ID:wshTa6xU
>>206
私の地区も1人ぐらしの老人の家の雪かきを班長がする案が出たけど
反対者多数で否決になりました。
正直、班長がそんなことまでする必要がないと思う。
青年会が交代で、雪かきすることになりました。
青年会と言っても平均40代なんだよね
214おさかなくわえた名無しさん:2006/11/15(水) 03:32:37 ID:TOhQfvXx
同棲してから五年初めてゴミ掃除当番の回覧が回ってきたんだが、
中に当番しない人はゴミ出さないでって紙が貼ってあんたんだけど、
ゴミ出せないの?
一通りレス読んだけど、市民は捨てれる権利があるんですよね?
215おさかなくわえた名無しさん:2006/11/15(水) 06:36:24 ID:HZYaY2PS
>>214
ゴミ集積所の管理は収集者である自治体にあります。どの程度きれいにしておくかも「廃棄物の処理及び清楚言うに関する法律」
に定められて居ます。是は全国一律の法律です。
 お話によると、住民の誰かが勝手にゴミ集積所の掃除をしようと決めているようです。
そのような行為は贈賄罪になる危険性があります。私人間では、お互いにプレゼントを交換したりして友誼を深めることは自由ですが、
それが公共団体である自治体の公務員との間において、公務員の職務に関する利益「プレゼント」の授受は、他の住民との間に不公平を生み出す危険があるので、
贈収賄と言う犯罪になるのです。
  誰かがゴミ出しをとがめるようなことがあれば、法律で集積所の清掃管理は住民ではなく、
自治体にあることを教えましょう。
 現実に、収集義務者が運搬車にゴミ袋を積みこむ時に、後片付けとして掃除すべきものです。
故に収集者がゴミ集積所の清掃管理の権利義務があるのです。いかなる住民にもそのような権利義務は無いのです。

 ゴミの関する仕事を軽蔑する思想風土があることが、更に官民尊卑の思想風土があることが、
法律が支配しない原因で無いかと思ったりします。
216おさかなくわえた名無しさん:2006/11/15(水) 06:55:02 ID:ATgRR+f+
>>214
脅迫で警察に被害届けをだして下さい。
217おさかなくわえた名無しさん:2006/11/15(水) 08:54:02 ID:mc+oWioF
>市民は捨てれる権利があるんですよね?

権利ねぇ・・・
税金だけが義務だと思っている人は義務を果たしているから
当然享受できると思うんだろうなぁ

そうやって、だれも当番をしなくなったら
その集積所はどうなっちゃうんだろう?
ルール違反者によって迷惑を被るのは誰なんだろう

社会人としての想像力が欠如している
218おさかなくわえた名無しさん:2006/11/15(水) 09:33:38 ID:HyoBDCJR
>>217
集積所は行政が清掃したらいいじゃん。
219おさかなくわえた名無しさん:2006/11/15(水) 09:41:50 ID:QpywPXoY
>>217
町内会が管理する→当番制で掃除する→当番制にしても掃除しない人も出る
→それを同じ住民同士とがめる→もしくは何も言えないで一部分の人に負担が掛かる
→権利も無いのに咎めてもめる要因になる→住人同士険悪になる

上記の事は普通におこってる事だよ 根本的におかしい事に気付けないか?責任の所在はどこにある?
法律違反が社会のルール語るのは1億年早いんだよ!町内会に押し付けて責任は取れませんじゃ誰が責任持つんだよ?
トラブルの起きない誰もが納得するシステムに変える事を想像出来ないお前は想像力無いね トラブルの種いつまで擁護する気だ?
お前みたいなのが日本を駄目にしたと断言してやるよ
220おさかなくわえた名無しさん:2006/11/15(水) 12:00:07 ID:i0pzI8l7
>>218 そう。ちゃんと回収業者に汚れたステーションの清掃をお願いすればよいだけ。
もともと法的にもそうなっているらしいし、どうせ彼らはステーションに来るのだから、
もし汚れていたらそんなに時間かからず掃除できるはず。
221おさかなくわえた名無しさん:2006/11/15(水) 14:27:15 ID:TOhQfvXx
>>214です。
沢山のレスありがとうございます。
皆さんの意見を聞けて安心しました。
仕事をしてる身なので集積後の掃除はどうしても出来ないので…
乱文失礼しました。
222おさかなくわえた名無しさん:2006/11/15(水) 17:11:11 ID:mc+oWioF
218や220は一回ごみ収集を体験してみるといいんじゃないか?
それか家のまん前を集積所してみるとかさ

現実を見ろよ現実を
頼むぞオイ
223おさかなくわえた名無しさん:2006/11/15(水) 17:59:42 ID:0FKE6J1C
家のまん前が集積所
実際うちはそうだったな〜・・・
カラスが集まってきて怒りのホウキを振り回してたw
他の奴らは大変だね〜とか言って同情するフリするだけでスルーしまくり
毎回カラスの喰い散らかしを掃除してました。

今は集積場所が変わって安心してますが
チラ裏ですすんません
224おさかなくわえた名無しさん:2006/11/15(水) 18:27:41 ID:HZYaY2PS
>>223
カラスにやられ無いように工夫するのが収集業者の責任でもあるのです。
黄色の袋に入れるとか、生ゴミの収集は夜間にすると化。それから、網のゴミ籠を設置するとか。
 こんなことを聞いたことがあります。ゴミ収集を見こんである業者が、ゴミ籠を製作しました。
そして行政庁に売りこんだのです。所が、ゴミ収集を自治会町内会にさせると言うことになり、
造った物の三分の一ほどしか販売できなかったと。 この業者は自治体の違法行為による被害者です。
225おさかなくわえた名無しさん:2006/11/15(水) 18:47:09 ID:z0H0hayW
なにも集積直後に掃除しなくてもいいんじゃないか?
在宅やってても気付けば夕暮れ時なんてことは多々あるよ。
そういうときは、懐中電灯持参か翌朝明るくなったところを見計らって
ちゃちゃっと片づけてる。
この程度の労力で、環境と人間関係が維持できるならおやすいご用さ。

ただ、寄付やもちまわり役員の強制、
『自治会員でないものはゴミを出すことまかりならぬ』等の貼り紙、
高齢者や障害者、母子家庭世態への配慮のなさ
不明瞭な会計報告となれ合い運営
が腑に落ちず、自治会は脱退したけどね。
226おさかなくわえた名無しさん:2006/11/15(水) 18:58:16 ID:t3S0Zjqw
>>225
漏れもそう思う。
227おさかなくわえた名無しさん:2006/11/15(水) 19:03:00 ID:i0pzI8l7
>>222 意味不明。収集業者が汚れを見つけたときにたまに掃除することのどこが問題?
自宅前の道路がたまたま7年間集積所だったが、滅多に汚れなかった。
ごくたまーに汚れた時は私が近いから掃除することが多かった。
わざわざたまーの汚れのために町内会結成して当番組むほどじゃない。
そんなことしたら余計仕事や心労が増える。話のわからない人もいるだろうし、
時間帯が合わない人もいるだろうし。
だからこういう公共の仕事は行政にやってもらうため税金払っているんだよ!

>>224 >カラスにやられ無いように工夫するのが収集業者の責任でもあるのです

おっしゃる通り!
228おさかなくわえた名無しさん:2006/11/15(水) 22:27:04 ID:HZYaY2PS
>>216
警察は法律など知らず、知ろうともせず、ふみつぶされました。相手が行政庁であったり、町内会であったりすると事件にしたくないのです。
229おさかなくわえた名無しさん:2006/11/16(木) 11:31:16 ID:kvGaSMx6
豚切りスマソ
今年度班長なのですが、来年度も班長は変な役を2年間で打診されているのだが、絶対にやらない!
新興住宅地で、最初は役も少なかったのに、
暇なじーちゃんが「働いていない有志で運営するから。若い人には負担掛けない」と反対を押し切って
無理やり、強引に色んな役を作っといて、(しかもワケワカメなくだらない役ばかり)
市から言われるがまま受け入れといて(草刈の範囲など、完璧「市」でやれ!って所ばかり)
案の定「人数増えてきたから引継ぎ」って…。
新興住宅地だから住人は30代40代の働き盛りばかり。今さらになって
「サラリーマンだろうと、休めなかろうと、引っ越ししてきたばかりだろうとそんなの関係ない。」
と言い切ってたよ。ふざけんな!こっちは共働きの人は生活の為、専業主婦は子供生まれたて。
暇なじーさんとは違うんだよ!!
230おさかなくわえた名無しさん:2006/11/16(木) 12:55:00 ID:X3rD6uup
>>229
ここの人ですか?

http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1156054115/

197 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2006/11/16(木) 11:17:05 ID:HxP34SlQ
>>195
それが一番。増やさないのが一番だよ。
>>177みたいな事もあるからね。
>>177はもしかして私と同じ自治体に住んでない?
新興住宅地で最初は役が少なかったのを
「働いていない有志で運営するから若い人には負担かけない」って(台詞まで一緒)増やして
世帯が増えたから引継ぎ、30代40代の働き盛りばかり…同じキーワードが沢山出てきてるんだけど。
こうなる事が分かってたから、役なんか増やすなって反対していた人が(先住人)
いたのに、強引に増やしておいて、ああやっぱりって感じだよ。
「サラリーマンだろうと休みが取れないだろうと引っ越ししてきたばかりだろうと関係ない!」とか言い放ってたよ。
こっちは共働きの人は生活の為、専業主婦は子供生まれたてだからって状態でじーさんみたいに暇じゃないんだから。
231おさかなくわえた名無しさん:2006/11/16(木) 13:04:58 ID:kvGaSMx6
>>230
そうですが、何か?
232おさかなくわえた名無しさん:2006/11/16(木) 19:10:57 ID:LFe+3co0
一般からの救援物資不要、長岡市が防災計画に明記へ


「善意」仕分けできず。救援物資が山積みされたままだった長岡市内の倉庫(昨年7月)
 
 2004年10月の新潟県中越地震で被災した長岡市が災害時に原則、一般からの救援物資を受け付けない方針を決め、12月にも「市地域防災計画」を改定して明記する。

 同地震では大量の物資の仕分け作業が追いつかず、処理が課題となった。物資の調達は応援協定を結ぶ自治体や企業などに絞る。「一般からの救援物資不要」を防災計画に盛り込むのは極めて異例。

 1995年の阪神大震災などでも同様の問題が起きており、総務省消防庁は「送る側が被災地の実情を考える機会になればいい」としている。

 同市によると、中越地震で各地から届いた救援物資は地震発生から約3週間で、10トントラック450台分、約4万7000件。約2000件は応援協定を結ぶ自治体や企業、団体からで、残りは特別に送料が免除された郵便局の「ゆうパック」で届いた一般からだった。
233おさかなくわえた名無しさん:2006/11/16(木) 19:20:57 ID:LFe+3co0
>>232
> 約2000件は応援協定を結ぶ自治体

この自治体の救援物資は、住民の税金でまかなわれているのである。
 
>1995年の阪神大震災などでも同様の問題が起きており、総務省消防庁は「送る側が被災地の実情を考える機会になればいい」としている。

一般の住民は情報を持たないのであり、「送る側が被災地の実情を考える」
などの判断はほとんど不可能であろう。自治体から足りないから一般の住民の援助を求める
との報告を待つべきものなのだ。どうせ自治会町内会みたいな者が音頭をとって
やったものに違いない。
 寄付なども是に類するもので、私腹を肥やす者を増殖させることになっているんじゃ?


234おさかなくわえた名無しさん:2006/11/17(金) 09:12:25 ID:eJYvxeA/
直接被災地に送るんじゃなくて
中継所で中身を空けて
仕分けして送るとかシステムが必要かもしれないな
そういうボランティアはどうだろうか?
235おさかなくわえた名無しさん:2006/11/17(金) 09:19:27 ID:jiKQU288
>>232 あきれた! 制度の改悪ですね。
善意の物資をどう効率的に集め、配布するかのシステム構築のための
制度改正を考えるべきなのに。
市や消防庁がばか、というより新しいシステム考えるのが
メンドクサイだけ、ってかんじを受ける。
236おさかなくわえた名無しさん:2006/11/17(金) 11:15:30 ID:kOB+xvmg
>233
どう考えたら自治会町内会と繋がるんだ?

237おさかなくわえた名無しさん:2006/11/17(金) 15:46:00 ID:X+P4A3jk
今住んでる新興住宅地に自治会は無い。珍しいと思う。
238おさかなくわえた名無しさん:2006/11/17(金) 17:17:08 ID:VfoSLj8q
>>236
自治会町内会は、自治体は予算が無いから、助けてやらなければならないといって、
道路の清掃や街灯をつくり、ゴミ集積所を作り管理し、公民館を作り、やれ赤十字だと言って募金をし、
一方是らの賄賂を元に、助成金を当てにしている。
 地震の被災地に救援物資を送るのも、自分たちが被災した時に、救援物資をもらえるようにするためなのだ。
この様に賄賂を贈っておかないとみ返りが期待できないからであると言うのが自治体町内会の存在理由である。
239おさかなくわえた名無しさん:2006/11/17(金) 17:59:11 ID:kOB+xvmg
>238
ああ、町内会が音頭をとって救援物資を集めて送ったってことね。
確かにそういう風に書いてあったね。スマソ。

実際、支援物資提供なんかは何らかのグループ単位で行いがちだね。
周囲に呼びかけるからな。最小単位で家族、後は職場とかサークルとか。
2ちゃんで有志を募って千羽鶴を折った例もある。
だから、そのグループには町内会も当然含まれて然りだけど、
うちの町内会を見る限り、町内会がそういう場面で機能する思えない。

>この様に賄賂を贈っておかないとみ返りが期待できないからであると言うのが自治体町内会の存在理由である。

自治会の存在理由が相互支援であるなら、ズバリそういうことだろうね。
その表現の仕方が気に入らない人もいるかもしれないけどさ。
240おさかなくわえた名無しさん:2006/11/18(土) 07:00:58 ID:8gxxaqY0
いじめ問題が騒がしいが、中曽根の時もそうであった。彼は共産党を蛇蝎のごときにいじめる発言をした。
その時もいじめがはやった。コネヅミは中曽根を見本としていた。彼の造反組に対するいじめは、これまた明らかであった。
「刺客」などと言って。こいつ等がこう言ういじめの見本を見せつけ、それが罰せられないで居るのを見ると、
いじめる方もいじめられる方も強力にその存在を発揮するのであろう。その上に、勝ち組負け組などと言って
不平等を当然のこととする風潮を造った。
 是らの原因は何処にあるのか。それは、議会制民主主義と言う者を破壊する党首が出てきたことにある。
なにも知らない国民に法案の是非を問うて、何になろうか?
241おさかなくわえた名無しさん:2006/11/18(土) 20:29:35 ID:jrX4OWDL
赤十字の募金で千円もってかれました。
徴収の仕方がきにいらない
町内会で集めるんだけど、絶対千円募金しなきゃダメって空気をだしてくる
ちゃんと使われてるのかも謎だし、納得いかないなあ・・
242おさかなくわえた名無しさん:2006/11/19(日) 01:53:30 ID:mJSOzqV3
募金払ったら、そこで負けですよ
243おさかなくわえた名無しさん:2006/11/19(日) 09:43:06 ID:0xH0C5+R
>>241
そんな基本的自由権を無視するような人達とは関係もた無いようにした方が良い。
募金は自由意志でするもので、その額も当人の決めることだというべきです。
244おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 20:12:00 ID:ZhWZXsJ5
皆さん、自治会や自治体から、ゴミを出しを妨害されたり、広報を配布してもらえないなどの不平等な処遇を受けているのを我慢することは無いのです。
 以下の地方自治法により、市町村なら都道府県に、都道府県なら国に、訴えて、違法な行政を是正してもらうようにしましょう。私の経験から、直ちに国に訴えた方が良いです。

 地方自治法
245条 本章において「普通地方公共団体に対する国又は都道府県の関与」とは、普通地方公共団体の事務の処理に閥し、国の行政機関(内閣府設置法(平成11年法律第89号)第4条第3項に規定する事務をつかさどる機関たる内閣府、
宮内庁、同法第49条第1項若しくは第2項に規定する機関、国家行政組織法(昭和23年法律第120号)
第3条第2項に規定する機関、法律の規定に基づき内閣の所轄の下に置かれる機関又はこれらに置かれる機関をいう。以下本章において同じ。)
又は都道府県の機関が行う次に掲げる行為(普通地方公共団体がその固有の資格において当該行為の名あて人となるものに限り、
国又は都道府県の普通地方公共団体に対する支出金の交付及び返還に係るものを除く。)をいう。
1.普通地方公共団体に対する次に掲げる行為
イ 助言又は勧告
ロ 資料の提出の要求
245おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 20:14:39 ID:ZhWZXsJ5
つづき
ハ 是正の要求(普通地方公共団体の事務の処理が法令の規定に違反しているとき又は著しく適正を欠き、かつ、
明らかに公益を害しているときに当該普通地方公共団体に対して行われる当該違反の是正又は改善のため必要な措置を講ずべきことの求めであつて、
当該求めを受けた普通地方公共団体がその違反の是正又は改善のため必要な措置を講じなければならないものをいう。)
ニ 同意
ホ 許可、認可又は承認
ヘ 指示
ト 代執行(普通地方公共団体の事務の処理が法令の規定に違反しているとき又は当該普通地方公共団体がその事務の処理を怠つているときに、
その是正のための措置を当該普通地方公共団体に代わつて行うことをいう。)
2.普通地方公共団体との協議
3.前2号に掲げる行為のほか、一定の行政目的を実現するため普通地方公共団体に対して具体的かつ個別的に関わる行為(相反する利害を有する者の間の利害の調整を目的としてされる裁定その他の行為(その双方を名あて人とするものに限る。)
及び審査請求、異議申立てその他の不服申立てに対する裁決、決定その他の行為を除く。)《全改》平11法087
《改正》平11法160(関与の法定主義)
第245条の2 普通地方公共団体は、その事務の処理に関し、法律又はこれに基づく政令によらなければ、
普通地方公共団体に対する国又は都道府県の関与を受け、又は要することとされることはない。《追加》平11法087
246おさかなくわえた名無しさん:2006/11/22(水) 12:34:38 ID:GiyiYWP1
自分、自治会で管理してる掲示板に金払ってポスター貼ってる自営業。
最近知的障害の人がその掲示板に悪戯する。
自治会ではその人がどこの誰か把握しているらしいんだが、
やめてくれるよう言ってもらおうとしても「あ〜しょうがないのよね〜」で
片付けられる。

法的にどうにかならないのかと言えば障害者相手にひどいと
こっちを悪者扱い。

周辺唯一のポスター貼れる場所なんだがあきらめたほうがいいのかな。
247おさかなくわえた名無しさん:2006/11/22(水) 23:29:48 ID:LClYGuSR
管理されてないのに金払うのもバカじゃね
248おさかなくわえた名無しさん:2006/11/22(水) 23:48:28 ID:5SII/YNR
>>247
金を取るなら管理をしろって事じゃないか?


うちの自治会の会長以下役員がおかしい。
自治会費を、月一度の会合の後に行われる飲み会、
年一度の慰安旅行に使ってやがる。
249おさかなくわえた名無しさん:2006/11/23(木) 17:29:12 ID:95MyXqKO
>>246
自治会町内会と取引は、本来的にできないのだ。自治会町内会は権利能力の無い社団だから。
権利能力のないものとの取引は無効だ。
250おさかなくわえた名無しさん:2006/11/24(金) 15:14:52 ID:FRxYehOd
夜中にゴミ収集しろっつーやつアホやろ?
住宅地でそんなことやったら騒音被害電話かけまくりになるぞ。
エンジン音とピーピーならす警報音(でいいのか?)と、ガー
っつう回転音で。
251おさかなくわえた名無しさん:2006/11/24(金) 19:25:44 ID:itfESE9k
うちは夜中収集だがそんな騒音しないぞ。
車のエンジンったってたかが知れてるし、人通りもないから警報音は鳴らさずランプだけ。
荷台の圧搾器も大きな音しない。
252おさかなくわえた名無しさん:2006/11/24(金) 21:13:19 ID:EHOFeqva
俺んちは直ぐ隣だが、やはり音はするよ、だけども、そんなに気にならない、1、2分てところだから。
253おさかなくわえた名無しさん:2006/11/25(土) 06:27:04 ID:nANoR7sr
|A`) 鬱
254おさかなくわえた名無しさん:2006/11/25(土) 06:49:28 ID:o9v/r+HK
それでも近くにそんなものがあるのは避けたいものだ、もちろん夜中に作業する場合のことだが。
255おさかなくわえた名無しさん:2006/11/26(日) 21:28:34 ID:Sir+8RMz
社協からまだ返事きません、一応報告。
256おさかなくわえた名無しさん:2006/11/26(日) 22:20:45 ID:BlVYvopr
了解.
257おさかなくわえた名無しさん:2006/11/26(日) 23:39:24 ID:WRLw2fbb
子供会役員やって、翌年無くなりました。引き受ける人がいない。学校の役員と兼ねていたからよけい。うちの子はたのしい小学校生活だったけど、今の子かわいそう。
258おさかなくわえた名無しさん:2006/11/27(月) 16:29:54 ID:usZax2zw
ある人に聞いた話ですが、ネットで調べても見当たりません。どなたか詳細御存知ですか?

「地方自治法の改正で地縁による団体の見直しがあった。いわゆる町会の改正。
その中の付帯決議に”行政の下請けになってはいけない”という項目がある」
というものです。
259おさかなくわえた名無しさん:2006/11/27(月) 17:04:40 ID:WF+1jl1/
地方自治法
第二百六十条の二
○6  第一項の認可は、当該認可を受けた地縁による団体を、公共団体その他の行政組織の一部とすることを
    意味するものと解釈してはならない。

これかな。
260おさかなくわえた名無しさん:2006/11/27(月) 17:19:15 ID:WF+1jl1/
261おさかなくわえた名無しさん:2006/11/27(月) 17:27:42 ID:Jju1maEm
公立の公民館職員「館長、主事」が、自治体ばかりではなく、自治会からも給料を貰っているのですが、
当然自治会の仕事もしている訳であると思いますが、このような兼職は違法ではないでしょうか?
262おさかなくわえた名無しさん:2006/11/27(月) 19:45:32 ID:jVFClEvs
>259
そこでいう認可地縁団体ってのは、不動産を有するがために法人格を取得した
いわゆる町会のことで、そうでない団体について何ら規定するものではないよ。

認可地縁団体の町会とそうでない町会が実際どれくらいあるのか知らないけど、
勝手に想像すると、そうでない町会の方が圧倒的に多いか、少なくとも五分五分程度だと思う。
だから多くの町会については地方自治法とは無縁の存在じゃないかな。

もちろん、法の主旨は「認可するからって行政組織の一部になったと勘違いするな」ということだから、
認可でなければ尚のこと勘違いするなってことになるけどね。
263258:2006/11/28(火) 09:24:12 ID:MYab7YkK
>>259 ありがとうございます。
でも平成になってからの改正項目らしいので、これではないかもしれません。
法的拘束力のない付帯決議とはいえ、もしはっきりと「町会は行政の下請けになってはいけない」
と書いてあれば、抵抗するよい武器になると思ったのですが。。。
264おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 09:44:35 ID:rc1jxxsy
>>263
少し勘違いしてる気がする・・・。何に対して抵抗したいの?
265おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 10:03:29 ID:EGzaAJqg
>>257
小学校時代、子供会はうざかった。
あの「みんな仲良し!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」という
強迫観念みたいな押しつけはやめた方がいいよ。
266おさかなくわえた名無しさん:2006/11/28(火) 10:19:48 ID:ffXCWYEo
子供会。嫌だった。強制的に入らされ、集まりなんかは子供が行きたがらないから、一度も参加した事は無かったよ。ただでさえ、近所付き合いが無いんだもん、無駄だった。
267おさかなくわえた名無しさん:2006/11/29(水) 19:16:26 ID:4MO6TQvj
>>263
行政の下請けとはなにか問題ですが、行政とある事業に付いて委託契約を締結して行政事業を代行するもんではないかと思われますが、
その場合は締結条件が定められているのが通常です。
 ちょうかいが「公共団体その他の行政組織の一部とすることを意味するものと解釈してはならない。 」として
公共団体その他の行政組織の一部ではないと明言された以上、町会自治会は、公共団体「自治体」と法令で定められた手続きを経なければ
委託契約を締結できません。ということは、「町会は行政の下請けになってはいけない」
ということを意味するのでは無いでしょうか?
 そして、自治会町内会の様に権利能力のない団体、有っても不動産の所有権を持つ程度の団体では、
行政事業を請け負う能力があるとみなされることは無いと思います。
 以下の当該条文規定で充分に抵抗できますよ。

地方自治法
第二百六十条の二
○6  第一項の認可は、当該認可を受けた地縁による団体を、公共団体その他の行政組織の一部とすることを
    意味するものと解釈してはならない。
268おさかなくわえた名無しさん:2006/11/29(水) 19:31:06 ID:98cklVK2
>>267 広報誌の町内会による配布と、河川や公園、道路の清掃は町内会がやっているところが
多いですよね。どちらも委託契約はせず、単に慣習だと思いますが、参加しないと批判されるのは
おかしいと思います。
269おさかなくわえた名無しさん:2006/11/29(水) 21:08:10 ID:a4y7VX6C
町会がただの任意団体であるとしても特別な地縁団体であるとしても,
あるグループ内で決定したことに対して,その構成員の一部が従わない場合,
他の構成員が非難することは別に問題ないんじゃないの?
また,グループ内の意思決定システムに問題があるとして,
その構成員(の一部)がグループ(の構成員の一部)を非難するのもおk.

つまり,草野球チームが毎月グランド周辺のゴミ拾いをすることにしているのに,
毎回無断でサボる奴がいたら,そいつが非難されたとしてもおかしくない.
また,十分な話し合いもしないで一部の人間がメンバーの意思を無視して勝手に決めた場合,
勝手に話を決めるな,やりたきゃやりたい奴だけ勝手にやれ!と首謀者が非難されてもおかしくない.

どっちにしろ,外野が首を突っ込む話じゃないと思う.
他所の町内にまで乗り込んでいって,参加しないのが悪いだの
組織が悪いだのワァワァ騒ぐのは尋常じゃないな.

2ちゃんで議論するのは別だけど.
270おさかなくわえた名無しさん:2006/11/29(水) 21:52:00 ID:4MO6TQvj
>>269
任意団体である限り、特別な地縁団体も任意団体であることに変わりはないが、嫌なことがあれば、
其処を脱退できると言うことが自明のこととして了解されているなら、辞めれば済むことです。
現実は、行政が絡んでいて、簡単に辞めることが出来ないので問題になっているのですよ。
 自分に関係が無くとも、身近に公共の福祉を害する問題が生じている時、いずれは自分にも振りかかってくるのですから、
関与することは義務であると言えると思いますね。なぜなら
憲法第 第11条 国民は、すべての基本的人権の享有を妨げられない。この憲法が国民に保障する基本的人権は、侵すことのできない永久の権利として、
現在及び将来の国民に与へられる。 
第12条 この憲法が国民に保障する自由及び権利は、国民の不断の努力によつて、これを保持しなければならない。
又、国民は、これを濫用してはならないのであつて、常に公共の福祉のためにこれを利用する責任を負ふ。

 とあるからです。
271おさかなくわえた名無しさん:2006/11/29(水) 22:17:13 ID:2U6Uvk6A
まず、単なる努力規定であって罰則がない。

また、具体的に努力のありようが規定されているわけではない。
272おさかなくわえた名無しさん:2006/11/30(木) 01:03:59 ID:bAlN+Ek1
>>271
第12条 この憲法が国民に保障する自由及び権利は、国民の不断の努力によつて、これを保持しなければならない。
又、国民は、これを濫用してはならないのであつて、常に公共の福祉のためにこれを利用する責任を負ふ。

 ここに「常に公共の福祉のためにこれを利用する責任を負ふ。 」と明記していますから、
義務があるでしょう。責任とは義務の別の表現です。

273おさかなくわえた名無しさん:2006/11/30(木) 01:12:02 ID:bAlN+Ek1
>>272つづき
>具体的に努力のありようが規定されているわけではない

「不断の努力」とあり様を規定していませんか?決して自由権を放棄しては行けないのですよ。
自由及び権利の内容は、「この憲法が国民に保障する自由および権利」と具体的に規定しています。

> 単なる努力規定であって罰則がない。

 刑法により罰則が規定されています。又民法上の賠償規定もあります。
274おさかなくわえた名無しさん:2006/11/30(木) 01:14:46 ID:bAlN+Ek1
>>273
 共犯、共同不法行為、となるでしょうからね、傍観は。
275おさかなくわえた名無しさん:2006/11/30(木) 07:29:38 ID:p+ryjCsG
またやってしまったか?
276おさかなくわえた名無しさん:2006/11/30(木) 09:21:56 ID:6O09x3je
>274
協力しない奴は非国民とか、隣組復活させて相互監視しろとか、
そっちの流れになりそうでマジ怖いっス。
277おさかなくわえた名無しさん:2006/11/30(木) 09:35:22 ID:K9G+Z5yt
>>273
突っ走りすぎ。憲法を独自解釈しないで、常識的(いわゆる通説)な読み方をした方がいい。
278おさかなくわえた名無しさん:2006/11/30(木) 16:20:46 ID:OlWXcEzI
馬鹿じゃねーの
1月2日は町内の餅つき大会やるから
12月に打ち合わせの会合が4回もあるよ。
誰が出るか!! ぼけー
279おさかなくわえた名無しさん:2006/11/30(木) 20:11:30 ID:/g36oVly
>>269 町内会に加入したつもりはないのに、勝手に当然加入したもんだと思う田舎人多し。
また、自分の意思で加入したとしても、実際どんな活動してるか加入してしばらくするまで
わからないでしょ。活動内容など明文化してない町内会多いでしょ。
それに周囲の圧力で仕方なく加入している人多いけど、必ずしも活動内容に賛同しているわけではない。
280おさかなくわえた名無しさん:2006/11/30(木) 23:13:54 ID:bVvZl7kF
うちの地域は若い世代でも町内会・自治会は義務だと思ってるらしい。
あまつさえ入会を拒否、若しくは脱会の意志を表明しようものなら
そこに住んでいる限り自治会員ですから、と切り口上で糾弾される。
任意加入組織だから入会しなくていいし、いつでも自由に脱会できる
と説明しても信じてもらえない。
役所に自治会役員だけにでも説明して欲しいと訴えると、
いろいろなからみがあって強く言えないんだ、堪えてくれ
と身も蓋もない対応。

もう疲れたよ。
自治会って支え合うための組織だよな?
参加するのが無理だったり苦痛だったりする行事や役員や寄付を強制して、
それを厳守することを監視させ合う組織じゃないよな?
チラ裏スマン
281おさかなくわえた名無しさん:2006/12/01(金) 04:58:01 ID:RFaBfGpU
>279
>必ずしも活動内容に賛同しているわけではない

だから、文句を言う権利は誰にでもあるよ、全然おかしくないよって話じゃないの?
282おさかなくわえた名無しさん:2006/12/01(金) 19:35:50 ID:+f2AoNcU
>>281 ?? 加入してないのに行政の下請け仕事に参加しないことを非難されるのはおかしい、
そして、加入しているとしても活動内容の詳細を知って加入したわけではない。
いずれにせよ、ボランティア活動に参加しないからといって、非難される筋合いはない、ということ。
283おさかなくわえた名無しさん:2006/12/01(金) 22:36:40 ID:LDevYc9R
アンチ自治会町内会派は新日本人の誕生だ!
勝ち組負け組とか言われているが、我々アンチ自治会町内会派こそ新日本人だ!
我々こそ本当の日本人だ!
 ゴミどもを恐れない様にし様!
284おさかなくわえた名無しさん:2006/12/02(土) 07:58:47 ID:cXEiIXFX
都会に事件だろうと思いますが、老人数人がマンション内で白骨化していたと言う。そん人達は
生き返ることを教える宗教団体の信者であったと言う。ニュウ―スは、数ヶ月その老人達は、月7500円
の自治会費を払っていなかったと報じていた。月7500円と聞いてそれは間違いではないかと思いました。
しかし今までもそれ以上の自治会費を払うという話もあったようでしたね。
 自治会町内会が任意の団体である子とを知らず、行政庁はそれを教えないのである。
行政庁は「自治振興」ということを仕事にしているが、その意味は、住民各自が自らの財産その他の自由権を
正しく管理できるようにサポートすると言う意味です。このサポートが為されているなら
自治会町内会が違法な団体、であると住民は判断できたでしょうに。
285おさかなくわえた名無しさん:2006/12/02(土) 08:41:43 ID:z7YQpcEo
>282
好きなときに文句の一つも言えない世の中なんてウンザリだよ。
286おさかなくわえた名無しさん:2006/12/02(土) 08:53:29 ID:mQ6e9Nf1
>>285
みんな我慢してるから世の中がスムーズに動いてるんだよ。
287おさかなくわえた名無しさん:2006/12/02(土) 09:25:46 ID:z7YQpcEo
>286
我慢できないからこのスレがあるんだろう?

いや、268の流れの中で、282が言ってることはそんなにはおかしくないと思うけど、
ID:bAlN+Ek1みたいな奴が出てきているから、気になってしかたない。

いったい何がしたいんだ?
俺は町内会みたいな窮屈なものから解放されたいってだけなんだけどね。
町内会を解体しても、別のもっと窮屈な社会が待ってるなんてゴメンだよ。
288おさかなくわえた名無しさん:2006/12/02(土) 09:41:37 ID:mQ6e9Nf1
>>287
窮屈かどうかってのは主観の問題だから、それぞれの思いがあるのはわかる。
ただ、法で定められた義務じゃないから、私は何も協力しませんよ、地方自治なんて知りませんよってのは、
あきらかにモラルがなさ過ぎるでしょ。
289おさかなくわえた名無しさん:2006/12/02(土) 09:57:20 ID:dCYj6ZP1
>>288
>法で定められた義務じゃないから、私は何も協力しませんよ、地方自治なんて知りませんよってのは、
>あきらかにモラルがなさ過ぎるでしょ。

献血しないって人でも輸血してもらってるから、ok。
モラル云々こそ、個人の主観の問題。
で、誰が協力しない、地方自治なんて知りませんって言ってるんだ?
290おさかなくわえた名無しさん:2006/12/02(土) 10:02:41 ID:mQ6e9Nf1
>>289
献血だって、モラルのある人がいるから成り立っているって事を理解した方がいい。
みんながみんな、誰かがやってるから自分はしなくていいやって思ったら、現状の献血のシステムは成り立たなくなる。
現行の自治会・町内会が窮屈だ、嫌だって言うなら、皆がなっとくするシステムを実社会で提言すればいい。
291おさかなくわえた名無しさん:2006/12/02(土) 11:14:32 ID:cXEiIXFX
>>290
 今更提言する必要が無いよ。住民同士の交際は公民館を通じてすることになっている。
公共の福祉にか変わることは一切自治体がすることになっている。又そうしなければ不都合であるからだ。
 献血も公務員が率先してすべ来もので、足りないなら一般から募集すれば良いのだ。
公務員には献血の義務があるが、一般には無く、献血は任意である。献血に付いてはちょっと再考を要するかな?
292おさかなくわえた名無しさん:2006/12/02(土) 12:25:32 ID:z7YQpcEo
>288
> あきらかにモラルがなさ過ぎるでしょ。

だから、モラルがないって文句を言って良いよ。
そう言ってるんだけどね。

社会システムを変えるためには、まず文句を言うことからだよ。
文句を言うな、不平を言うな、では何も変えることはできない。
文句を言うことすら認められない社会ってどうよ。
293おさかなくわえた名無しさん:2006/12/02(土) 14:03:55 ID:ll+i1/e5
>>284
俺もあのニュースを見て耳を疑ったよ。月7500円の自治会費って……(;´Д`)
294おさかなくわえた名無しさん:2006/12/02(土) 15:58:35 ID:GNdicaiw
ウチの方だって月5000円なのに
295おさかなくわえた名無しさん:2006/12/02(土) 21:57:10 ID:HTIYPHkk
モラルってなんですか?
296おさかなくわえた名無しさん:2006/12/02(土) 22:59:28 ID:UEF+fNwv
>>295
道徳・倫理
297おさかなくわえた名無しさん:2006/12/02(土) 23:00:48 ID:pkioTIQs
法律にするほどでもない社会規範がモラルとかマナーとか呼ばれる。
298おさかなくわえた名無しさん:2006/12/02(土) 23:25:34 ID:cXEiIXFX
公序良俗は法規範です。公序で無い良俗はあり得なく、あっても良俗違反故に無効であり、
良俗で無い公序は、同じように、無効である。
 民法には不倫を不法とするそのものの規定はないが、
(基本原則)第1条 私権は、公共の福祉に適合しなければならない。
2 権利の行使及び義務の履行は、信義に従い誠実に行わなければならない。
3 権利の濫用は、これを許さない。
(解釈の基準)第2条 この法律は、個人の尊厳と両性の本質的平等を旨として、解釈しなければならない。

 ここから不倫は不法であるといえる。即ち、男女、夫婦の関係は、「個人の尊厳と、両性の平等を旨とする」
と言われてあるから、不倫は上第1条の2「信義誠実の原則」に違反することになる。
 すべての倫理道徳といわれているもんは、すべて公序良俗規定に含有されていると思う。
299おさかなくわえた名無しさん:2006/12/04(月) 10:08:11 ID:KDUQeLyA
>>298
>ここから不倫は不法であるといえる
嘘をつくな
300おさかなくわえた名無しさん:2006/12/04(月) 15:49:53 ID:Vaoua022
300げっと!
301おさかなくわえた名無しさん:2006/12/05(火) 10:47:59 ID:MZbLA+Ji
芦屋市六麓荘町の入会金は50万円だってさ。
貧乏人は入ってくるなってやつだな。
ttp://www.asahi.com/life/update/1204/005.html
302おさかなくわえた名無しさん:2006/12/05(火) 12:26:30 ID:V4pG2YPU
・・・建物は一戸建ての個人宅に限り、新築と増改築には町内会の承認が必要。

もし此処に実家とかあって相続したら私は住めそうにないから即売りに出すな・・
303おさかなくわえた名無しさん:2006/12/05(火) 13:24:23 ID:1uTGgljQ
ここって芦屋の中でも、本物の高級住宅街。
相続税払えなくて売却→広い土地に何個もの分譲住宅建設して、みすぼらしくしないための条例制定。
高級イメージを落としたくないんだろうね。
304おさかなくわえた名無しさん:2006/12/05(火) 21:05:35 ID:lxRFSll9
>>301
ここでも町内会は強制だと言って居るのか?
305おさかなくわえた名無しさん:2006/12/05(火) 23:11:59 ID:MZbLA+Ji
>304
そこまでは分からない。でも、たぶん強制じゃないんだろう。
入会金を強制できないから、新築400平方メートル以上という規制をつけたんじゃないか?

ここに住んでる人にとって50万円なんて俺たちの50円みたいなものみたいだな。
306おさかなくわえた名無しさん:2006/12/06(水) 11:45:39 ID:h4RL1iIj
>>304
ここは、高級住宅地のイメージを守るために、
町づくりのためのいろいろなことを、
行政の手を借りないで、なるべく自分たちの手でやってきたとニュースで言っていたよ。
で、マンションなんかを規制するのは、自分たちの力では無理だから、
条例をつくってほしいと、町内会が議会に要請していたんだと。

こういう風に、町づくりは自分たちでというところだと、
入らないと暮らしづらいだろうね。
307おさかなくわえた名無しさん:2006/12/06(水) 11:51:06 ID:Gu12Woyk
>>306
小さな町にあえて波風立てて住もうって人はいないだろうから、入らないって考え自体がないんじゃない?
308おさかなくわえた名無しさん:2006/12/06(水) 19:20:27 ID:x48y5gLK
どんなに富裕であっても、人格が清潔で無いなら何の足しになろうか?
309おさかなくわえた名無しさん:2006/12/07(木) 14:02:16 ID:+8v3pHLE
六麓荘町の人の人格が清潔かそうでないかは、これだけでは決まらないでしょ。
街をみすぼらしくしたくないと、街づくりに金と手間を投入するのは間違いじゃないよ。

ゴミ屋敷を何とかしろと近隣住民が運動をするのも、人格が清潔で無いからではない。
「ゴミゴミと汚いものを見るような目で見るな。
散々お世話になっておいて、不要になったらゴミ扱いか!」
とかいう内容のことを言ってたゴミ屋敷の主がいたけど、
そのゴミ屋敷の主の人格が清潔だというわけではない。
人格はともかく、家は不潔だな。
310おさかなくわえた名無しさん:2006/12/07(木) 15:32:51 ID:o7AyKqi2
六麓荘町の住人の人格はともかく 金払いは綺麗だよ!
正直あそこの金持ちは桁が違うからここで論議するのは変だな
まっ金があれば条例も変えれるてっ話なだけだなwww
311おさかなくわえた名無しさん:2006/12/07(木) 19:23:40 ID:Qc+8q6ho
献血はジュース飲み放題やらおやつやら、御褒美目当てでする人も多いから
純粋な奉仕精神として引き合いに出すのはおかしいな。
312おさかなくわえた名無しさん:2006/12/07(木) 23:44:21 ID:xDl8jB1q
>>311
そーゆー奴は売血に逝くだろ
313おさかなくわえた名無しさん:2006/12/08(金) 10:07:28 ID:v2tDSJ9Y
>>312
献血=手軽な売血
314おさかなくわえた名無しさん:2006/12/09(土) 11:52:20 ID:iSrxLdq/
アラブの大富豪にプロポーズされたらあっちの国に住むのかなぁ。
今の友達とは会えなくなるのかなぁ。

というのと同じくらい無駄な心配だぞ>302
315おさかなくわえた名無しさん:2006/12/10(日) 11:33:56 ID:z53ybuQB
夢を見てる時間ぐらい持ちたいよ〜。w
316おさかなくわえた名無しさん:2006/12/11(月) 10:56:48 ID:yxu/ilwZ
そんな家相続しても住みたくないって言ってんだから、
本人にしてみれば、夢どころか悪夢だぞ。
317おさかなくわえた名無しさん:2006/12/11(月) 17:11:28 ID:8IX12hPN
はぁ〜・・来年から1年間自治会役員だ・・・orz
318おさかなくわえた名無しさん:2006/12/11(月) 19:13:58 ID:XCnuEoa/
俺ところの教育委員会は悩軟化症だ!
319おさかなくわえた名無しさん:2006/12/11(月) 23:21:38 ID:C3PA0GYg
町内で空き巣被害がありました。
回覧板で空き巣の事を載せようとしたら
被害者が公にしないでくれと言われ載せませんでした。

なぜ公になるのが嫌なんでしょ?
別に名前を出さずに近所で空き巣被害が発生したので
気をつけましょうと載せるだけなのに。
320おさかなくわえた名無しさん:2006/12/11(月) 23:47:04 ID:QY8hxWbM
>>319
>なぜ公になるのが嫌なんでしょ?
そんなの個人の問題でしょ。
本人が嫌って言ってる(思っている)のを、それ以上どうしろと?
貴殿も嫌なことはされたくないだろ?いちいち嫌な理由も言わないといけないのか?
321おさかなくわえた名無しさん:2006/12/12(火) 18:14:10 ID:g0WmfrFX
空き巣は行けない。しかし空き巣にも色々なケースが有るのだ。
例えば、情欲に駆られた夜這い行為に絡んで、下着が盗まれた、というような場合。
自分がきれいでなければならない、と同じ程度に、他人もきれいでなければならないのだ。
 しかしやはり、自らきれいになろうとしても、公にしてみんなの注意を喚起する方が良いと思うね。
小さな罪は、ゆるがせにしておくと増長する恐れが多分に有るのだ。
322おさかなくわえた名無しさん:2006/12/12(火) 18:18:39 ID:g0WmfrFX
任意団体の「任意」という意味がわからない人がたくさんいるようなのだ。
やはり社会教育が為されていないせいだろう。そもそも社会教育を出来る人材がいないのだ。
日本の教育が教育の名に値しないのだ。
323おさかなくわえた名無しさん:2006/12/12(火) 18:43:44 ID:g0WmfrFX
それから「寄付」という意味もいいかげんにしか知らない人が多い。寄付とは自由意志に基づいてするもので有る。
ところが、自治会費の中に寄付が含まれていて、それを強制的に集めることが出来ると考えているのだ。
「賄賂」という性質に付いても知らない人が多い。
所が国連の調査に拠ると、日本は賄賂犯罪が上から何番目かに少ない国なのだそうだ。
警察のお世話になる賄賂事件が少ないと言う、大本営発表が有るんだろう。そして、それに基づいてだろう。
コネで公務員になる場合など賄賂だ。色々カモフラージュをするだろうけど。
324おさかなくわえた名無しさん:2006/12/14(木) 17:37:02 ID:9cdggDf0
先日、みながさんざん役を増やすのに散々反対したのに
「若い人には負担掛けずに、定年して時間がある人がやればいい」と言って、無理やり役を増やした(18増えた)挙句
「人数増えてきたからそろそろ引継ぎを…」と言い出し、
「それは難しい。みなさん仕事休めないし(全員働き盛りの年齢30〜40前半)だし、
出産されたばかりの方(1週間〜2ヶ月)ばかりだから、いきなり引継ぎと言われても無理がある」と言った所
「働いていようが、休み取れなかろうが、子供が生まれたてだろうがそんなの関係ない。」と本気で怒鳴られたと
書いた者です。
今度は年末30日のクソ忙しい時に「第一回もちつき大会」と昨年までなかった行事を打ち出してきた。

この人が上になってから夏は納涼祭X1、バーベキューX2とワケワカメな行事が勝手に増え、
その上、餅つき体会かよ…。
班長や無理やり役をやらされている人の負担をこれ以上増やさないでくれ…。
325おさかなくわえた名無しさん:2006/12/14(木) 17:57:32 ID:VAQitNyp
そんなやつボコッてしまいなさい
326おさかなくわえた名無しさん:2006/12/15(金) 20:54:59 ID:TtK70QFw
リコールリコール!
327おさかなくわえた名無しさん:2006/12/15(金) 23:19:06 ID:nMomHTIP
>>324
任意団体であるから辞めることは自由だ、そこで、何人か仲間を作って一斉に止められないものかね?
俺は一人で辞めて、村八分みたいなものだけど、その点不自由に感じるけど、どうせそんな不法な集団に入って居ても
善いことなどないと思っているから、十分に自分を慰めることができるし、何と言っても身体が自由で申し分がないね。
328おさかなくわえた名無しさん:2006/12/16(土) 08:49:16 ID:QJGd1Mzk
>>327
同士よ!
もともと忙しくて村八分を実感する間もないから無問題。
というか、村八分なのか? 挨拶も世間話も辞める前と同等だが。

>>324
働き盛りや子育て奮闘中の世帯で話し合いの時間をつくるのは大変だと思うけど、
一度意見交換だけでもしてみるといいよ。
一人でもの申すより、数の力を背景にした方が意見が通りやすいと思う。
それでもどうしようもない時は辞められばいいさ。
329おさかなくわえた名無しさん:2006/12/16(土) 13:41:20 ID:q8mPg2gF
新住民いじめをやめさせたい。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1164624111/
330おさかなくわえた名無しさん:2006/12/16(土) 13:44:00 ID:q8mPg2gF
新住民いじめをやめさせたい。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1164624111/

小牧らしいw
331おさかなくわえた名無しさん:2006/12/16(土) 14:04:43 ID:ejiQTmgN
>>328
同志よ!
 自治会町内会だけが住民が集うところならば、村八分は、ホントの村八分で、
信用毀損、業務妨害となるに違いないが、公民館として住民の交際の場が用意されているというので、
そこを頼みにしていたところ、公民館までが自治会町内会が私物化していたので、一肌抜いてやろうか(正義の怒りを爆発させようかな)なと思っているところではあるのですが。
こんな公共団体でさえも腐敗しているのなら、自治会町内会同様、こちらから御免被った方が良いのか、と思うこのごろですw。
しかしね、こちらは納税者なんですよね。
332おさかなくわえた名無しさん:2006/12/17(日) 09:46:25 ID:G9JhffnK
しかし、地方自治は自治会町内会の存在の為に、めちゃくちゃになっているよ。
 俺はこれから違法な税の徴収と戦うぞ!違法な行政があれば、当然税の徴収も
違法の問題が出てくると言うものじゃないか?以下の条文の解釈に付いて(実は今庁に問い合わせているのだ)
問題になり相なのだ。
 
地方税法
(公益等に因る課税免除及び不均一課税)
第六条  地方団体は、公益上その他の事由に因り課税を不適当とする場合においては、
課税をしないことができる。
2  地方団体は、公益上その他の事由に因り必要がある場合においては、
不均一の課税をすることができる。

(受益に因る不均一課税及び一部課税)
第七条  地方団体は、その一部に対して特に利益がある事件に関しては、
不均一の課税をし、又はその一部に課税をすることができる

地方財政法
(割当的寄附金等の禁止)
第四条の五  国(国の地方行政機関及び裁判所法 (昭和二十二年法律第五十九号)第二条 に規定する下級裁判所を含む。)
は地方公共団体又はその住民に対し、地方公共団体は他の地方公共団体又は住民に対し、直接であると間接であるとを問わず、寄附金(これに相当する物品等を含む。)を割り当てて強制的に徴収(これに相当する行為を含む。)するようなことをしてはならない。
333おさかなくわえた名無しさん:2006/12/17(日) 17:42:33 ID:mvFQ7frr
うちの町内は都心の真ん中で若い人も子供も殆どいない。
老人ばっかりだから、あと何年か待っていれば自然消滅してくれる。
5年から10年くらいはかかるかな?

町内会を辞めたい人もいるみたいだけど町会長が頑固に抑えてる。
334おさかなくわえた名無しさん:2006/12/17(日) 18:55:20 ID:G9JhffnK
神戸の地震の時に、役所の職員の出勤が怠慢であるとの批判が出ていたよね。
役人の職責意識がそもそも信頼できないと言う前提に、町内会が結束しようと言うのであろうか?
しかし、その様に結束したとしても、何ら助けにはならないのでは?やはり、『公の支配を受けた公民館』
に頼れる様にしておくべきであろう。決して自分たちだけでは被災から逃れることは出来ないのだから。
被災者が自分達で被災から逃れられるのは、一時的且つ部分的なものであろう。公民館なら、被災時には、
お互いに助け合う様教えるだろうし、行政庁の指示に基づいて行動するようの教えなければならないことになっている。
335助け合い?:2006/12/17(日) 21:16:09 ID:0wC3NAft
比企郡のとある町の自治会はまさに老人クラブ元役員が町有地を不法占有していました、自治会は何もしませんでした、だって会長の言う事を聞かないんだから住民達は糞だよ。
336おさかなくわえた名無しさん:2006/12/18(月) 09:07:43 ID:yMDcpDB4
皆さんの町でも消防団から寄付要請が来ますか?

消防団は公の組織なのだから、税金で運営しているのかと思ったら、それでは不足しているから
寄付が必要と言われた。(うちの地区は各戸1万円)
でも不足してるなら、予算つけるよう行政に要請するのが先じゃないでしょうか?

寄付の金額も同じ町でも、地区によって異なる(戸数が違うので)ようです。
山の上の民家の少ない地域ほど高額になるらしい。
大変な仕事をさせられているうえに、寄付の要請にまで一軒ずつ回らなければならない団員もかわいそう。
今年は勇気を出して、会計報告書を見せてくれと依頼しました。
(一体いくら何に使っていて、何の費用が不足しているのか不明なのに、皆言われた通りに払っているのは
よくないと思う)
337おさかなくわえた名無しさん:2006/12/18(月) 21:49:51 ID:svYxcXG0
消防団の寄付金は団員同士の酒代に有効に使われます。
338おさかなくわえた名無しさん:2006/12/18(月) 22:33:48 ID:uQaELS7N
火事なんて年に一回もないのが普通だ。全く金などかからないと思われる。暇で暇でしょうが無いので、酒でも
飲んで過ごさざるを得ないンだろうね。
339おさかなくわえた名無しさん:2006/12/19(火) 10:51:50 ID:OAq9apmY
火の見やぐらの金を一回叩いて
一万円・・・
340おさかなくわえた名無しさん:2006/12/19(火) 21:31:28 ID:NDg/iZrX
だけどさ、消防団員の全員が酒を飲んじゃ行けない。半数だけにし、その他の半数は日を違えて飲む様にしなければなるまい。
飲んでる時に火事我発生した時に、活動できなければならないから。日本の国と郷土を愛すべきだから、それくらいの心構えは、公務員にとって当たり前だ。 
341おさかなくわえた名無しさん:2006/12/19(火) 21:37:05 ID:NDg/iZrX
>>336
>消防団は公の組織なのだから、税金で運営しているのかと思ったら、それでは不足しているから
寄付が必要と言われた。(うちの地区は各戸1万円)
でも不足してるなら、予算つけるよう行政に要請するのが先じゃないでしょうか?

すべて予算内でするべきでしょう。書かれている様なら、地方財政法第4条の五に違反しています。
更に収賄罪に当たる可能性が充分でしょう。
342おさかなくわえた名無しさん:2006/12/20(水) 01:32:42 ID:HMeUpM/4
消防団って有志の売春同好会みたいなもんだろ
343おさかなくわえた名無しさん:2006/12/20(水) 09:35:45 ID:7nGRstid
売春同好会でも飲み仲間でも、とりあえず有事の時に働いてくれるんだからいいんじゃないの?
344おさかなくわえた名無しさん:2006/12/20(水) 09:57:59 ID:txaoLHuT
役に立たないよ。最近の団員は会社員が多く、火事が起こっても
駆け付けられない。当たり前だけど
345おさかなくわえた名無しさん:2006/12/20(水) 10:15:59 ID:3STS/FIR
>>340
とりあえず署員と団員の区別がつかないスットコドッコイはだまっててもらおうか
346おさかなくわえた名無しさん:2006/12/20(水) 10:19:36 ID:psJLPg6q
>最近の団員は会社員が多く、

だよねぇ.廃止の方向に持っていくしかないよ.
なくてもやっていける体制を作らないと.

防災上のことを考えると,
「困ったときは,お上がなんとかしてくれる」
という発想はよく無いんで,
住民の意識向上のためにはあった方が良い.

だけど結局,どこかの誰かが消防団やっていて,
そいつらが何とかしてくれる,自分は好きなことやってれば良い,
ということでしかないので, 別の方法を模索すべきだな.
347おさかなくわえた名無しさん:2006/12/20(水) 14:20:50 ID:iDEur1C/
>>341 第四条の五  
国は地方公共団体又はその住民に対し、地方公共団体は他の地方公共団体又は住民に対し、
直接であると間接であるとを問わず、寄附金(これに相当する物品等を含む。)を割り当てて
強制的に徴収(これに相当する行為を含む。)するようなことをしてはならない。

役所や消防団が あくまで「任意の寄付です、強制ではありません」
と言い張るところが問題ですね。
348おさかなくわえた名無しさん:2006/12/20(水) 21:50:35 ID:mWEUvwY4
>>336
>「それでは不足しているから 」

 予算だけでは、郷土を守ることは出来ない、という理由が、強制的ではないだろうか?
郷土を守ってもらわなければならないことは、当然であるのだ。郷土といっても自分の家の火事を指すわけではないが、
自分の家が火事になっても良いから、一万円の寄付金は出さない、と言うのは難しいのだ。通常言えないだろう。
349:2006/12/20(水) 21:56:22 ID:/4FzTgMA
DQN親がやる気ないので、ここ数年の祭りとかショボくなった。
しかも要らない建物建てようとしてる。
隣町は2日間、祭りあんのに。
350おさかなくわえた名無しさん:2006/12/21(木) 09:39:59 ID:X22D1jNf
>348
話の主旨とは逸れるが、

> 郷土を守ってもらわなければならないことは、当然であるのだ。

これが間違い。

自分たちで守る、という立場にあって自治会や消防団が存在する。
金払って守ってもらうなら、増税して公でやればいいのだ。
「とにかく誰かに何かしてもらおう(何かやらせよう)」という立場にあっては、
自治会も消防団も成立しない。解散・廃止するしかないんだよ。
351おさかなくわえた名無しさん:2006/12/21(木) 21:28:09 ID:K/S9+xYL
>>350
omaemo isasaka sekensirazudana.
352おさかなくわえた名無しさん:2006/12/22(金) 03:41:23 ID:59rTtLwT
結論: リアルのコミュニティなんていらない
353おさかなくわえた名無しさん:2006/12/22(金) 09:48:02 ID:Ywtblbv3
現実:住民主体(建前は自主的)の組織を賞賛しバンバン作ってる。
354おさかなくわえた名無しさん:2006/12/22(金) 10:49:47 ID:MoE70Rju
隣保協同の精神
>自主防災組織は防空組織
http://www.ai21.net/bousai/jishubo/hogo/index.html
355おさかなくわえた名無しさん:2006/12/22(金) 19:56:47 ID:sLpNx7aj
>>350
>自分たちで守る、という立場にあって自治会や消防団が存在する。
金払って守ってもらうなら、増税して公でやればいいのだ。
「とにかく誰かに何かしてもらおう(何かやらせよう)」という立場にあっては、
自治会も消防団も成立しない。解散・廃止するしかないんだよ。

あの違憲の自衛隊の存在意義は、建前上でも、なんと言っているのだ?
自衛というからには、国と郷土以外ではないだろう?これに「国と郷土を愛する」という誠心を要求しているのでは無いとすると、
誰に要求しているというのだ?一般の国民は、生活を維持する為に、営利を追及しているのだが、
それを追求しないで、他のことを追及できるか?そう言う一般の国民に、「国と郷土を愛する」ことを求めるのは、
生活の維持のための努力を放棄せよ、放棄しないまでも、抑制して、自衛隊のような気持ちと実行を要求することに他ならないだろう。
生活の維持のための努力とは、人の為にならないことをしていたのでは、誰も相手にしないばかりか、疎んじ邪魔物扱いにされるのであって、
反対に、人の生活に役立つ成果をあげられるようにすることである。これには精神集中を要しない仕事だろうか?
一般の国民には、「国と郷土を愛する」という子とは結果としてはあり得るが、目的とはないらないのである。
 今、自衛隊を「国と郷土を愛する」見本としてあげたが、公務員全体に当たることであり、一般の国民には
「国と郷土を愛する」ことは当てはまらないのである。公務員は「公益=公共の福祉を管理する業務」に付いているものであり、
この業務こそが、国と郷土を愛する精神が無いことには勤まらないのである。
「国と郷土を愛する精神」は公務員の為にもとめられる精神である。我々国民は、税金を払って、このような「国と郷土を愛する」
「役人」として「公務員」を設定しているのである。
 消防団及び消防署員は公務員であり、彼らは「国と郷土を愛する精神」を十二分に発揮して、常に努めなければならない、酒など飲んでいる場合はないのである。


356おさかなくわえた名無しさん:2006/12/22(金) 20:01:35 ID:sLpNx7aj
つづき
消防団は自治体の組織の一部であって、公務員であるが、自治会は任意の団体であり、
このような権利能力の無い社団は、「国と郷土を愛する」ということなど、不可能である。口ではいくらでも唱えられるが、
それが脅迫強要犯罪になる可能性の方が大きいのだ。実態として、そのような犯罪を構成しているのだ。
それに対する告発がこのスレの主題である。
357おさかなくわえた名無しさん:2006/12/23(土) 02:10:46 ID:VVZrWWQF
>>350
所詮は地回り
358おさかなくわえた名無しさん:2006/12/23(土) 10:58:49 ID:MVdrPad+
>355
>  消防団及び消防署員は公務員であり、

世間知らずにもほどがある。
359おさかなくわえた名無しさん:2006/12/23(土) 15:57:07 ID:fGITgxoN
>>358
消防団及び消防署員は公務員であり、

上を否定する法的根拠を示せ。
360おさかなくわえた名無しさん:2006/12/23(土) 16:23:26 ID:fGITgxoN
俺の方で根拠を示してやる。

○○市消防団条例
平成16年11月1日
条例第167号
(趣旨)
第1条 この条例は、消防組織法(昭和22年法律第226号)第18条第1項、第19条第2項及び第23条第1項の規定に基づき、消防団の設置、名称及び区域並びに消防団員の定数、任免及び服務等に関し必要な事項を定めるものとする。
(設置)
第2条 本市に消防団を設置する。
(名称、位置及び管轄区域)
第3条 消防団の名称及び管轄区域は、次のとおりとする。
名称 〇〇市消防団
管轄区域 〇〇市全域
(定数)
第4条 消防団員の定数は、602人とする。
(任命)
第5条 団長は、消防団の推薦に基づき、市長がこれを任命する。
2 その他の消防団員は、次項に掲げる資格を有する者のうちから、団長が市長の承認を得てこれを任命する。
3 消防団員の資格は、本市に居住する年齢18年以上60年までの志操堅固かつ身体強健で消防団員として能力十分と認められる者とする。ただし、団長、副団長及び分団長については、年齢65年までとする。
4 団長及び副団長については、特別の事情がある場合は、前項ただし書の規定を適用しないことができる。
5 団員は、第3項の規定に該当したときは、その日以後における最初の3月31日に退職する。
361おさかなくわえた名無しさん:2006/12/23(土) 16:24:35 ID:fGITgxoN
(任期)
第6条 団長、副団長及び分団長の任期は、3年とする。ただし、再任を妨げない。
2 団長、副団長及び分団長でその任期中に年齢65年に達した場合は、前条第3項ただし書の規定にかかわらず、その任期満了まで在任するものとする。
(退職)
第7条 消防団員が退職しようとする場合は、あらかじめ文書をもって任命権者に願い出て、その許可を受けなければならない。
(欠格条項)
第8条 次の各号のいずれかに該当する者は、消防団員となることができない。
(1) 成年被後見人及び被保佐人
(2) 禁錮こ以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者
(3) 第10条の規定により免職の処分を受け、当該処分の日から1年を経過しない者
(4) 日本国憲法に反する行為及び政府又は地方公共団体を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者
(分限)
第9条 消防団員が次の各号のいずれかに該当する場合においては、その意に反してこれを降任し、又は免職することができる。
(1) 勤務の実績が良くない場合
(2) 心身の故障のため職務の遂行に支障があり、又はこれに堪えない場合
(3) 前2号に規定する場合のほか、その職に必要な適格性を欠く場合
(4) 定数の改廃による過員を生じた場合
362おさかなくわえた名無しさん:2006/12/23(土) 16:25:23 ID:fGITgxoN
(懲戒)
第10条 消防団員にあって次の各号のいずれかに該当する者があるときは、任命権者はこれを懲戒することができる。
(1) 消防に関する法令、条例又は規則に違反したとき。
(2) 職務上の義務に違反し、又は職務を怠ったとき。
(3) 消防団員としてふさわしくない非行があったとき。
第11条 前条の懲戒は、次の区分によりこれを行う。
(1) 免職
(2) 停職
(3) 戒告
2 停職は、1年以内の期間を定めてこれを行う。
3 第1項各号に該当する者で情状を酌量すべき特別の事由があるものに対しては、1年以内の期間に限り、これを猶予することができる。
4 前項の規定により懲戒を猶予せられたもので改悛の情がないときは、猶予を取り消し、その懲戒を行う。
(服務規律)
第12条 消防団員は、団長の招集によって出動し、服務するものとする。
2 招集を受けない場合であっても水火災その他の災害を知ったときは、あらかじめ団長の定めるところに従い、直ちに出動し、服務しなければならない。
第13条 消防団員は、法令により定められた権限を有する消防機関以外の行政機関の命令に服してはならない。
第14条 消防団員が10日以上居住地を離れる場合においては、団長にあっては市長に、副団長又はその他の者にあっては団長に届け出なければならない。ただし、特別の事情がない限り、消防団員の半数以上が同時に居住地を離れることができない。
363おさかなくわえた名無しさん:2006/12/23(土) 16:26:09 ID:fGITgxoN
第15条 消防団員は、次の事項を遵守しなければならない。
(1) 住民に対して常に水火災の予防及び警戒心の喚起に努め、災害に際しては身をもってこれに当たる心構えをもたなければならない。
(2) 規律を厳守して、上司の指揮命令の下に上下一体事に当たらなければならない。
(3) 上下同僚の間は、相互に敬愛の念を持ち、礼節を重んじ、信義を厚くして常に言動を慎しまなければならない。
(4) 職務に関し金品の寄贈又は供応接待を受け、又はこれを請求することがあってはならない。
(5) 職務上知り得た秘密を他に漏らしてはならない。
(6) 消防団又は消防団員の名義をもって政治運動に関与し、又は他人の訴訟若しくは紛議に関与してはならない。
(7) 機械器具その他消防団の設備、資材の維持管理に努めるとともに、職務のほか、これを使用してはならない。
(8) 給貸与品は大切に保管し、服務以外においてこれを使用し、又は他人に貸与してはならない。
(9) 消防団又は消防団員の名義をもってみだりに寄附金を募り、又は営利行為をなし、若しくは義務の負担となるような行為をしてはならない。
(10) 服務中に功を争い、又は持場を離れるようなことがあってはならない。
(11) 上司の命のないときは、みだりに建物その他の物件を破壊し、又は損傷してはならない。
(報酬)
364おさかなくわえた名無しさん:2006/12/23(土) 16:26:55 ID:fGITgxoN
(報酬)
第16条 消防団員に次の報酬を支給する。
(1) 団長 報酬 年76,000円
(2) 副団長 報酬 年53,000円
(3) 分団長 報酬 年43,000円
(4) 副分団長 報酬 年33,000円
(5) 部長 報酬 年24,000円
(6) 班長 報酬 年21,000円
(7) 団員 報酬 年19,000円
(費用弁償)
第17条 費用弁償の支給区分は、〇〇市職員等の旅費に関する条例(平成16年砺波市条例第43号)の例により、団長及び副団長は旅費等級2級、その他の消防団員は旅費等級3級の職員に準ずるものとする。
2 出場1回につき1,300円を費用弁償として支給する。
附 則
(施行期日)
 以下略
365おさかなくわえた名無しさん:2006/12/23(土) 16:37:28 ID:fGITgxoN
刑法
定義)第7条 この法律において「公務員」とは、国又は地方公共団体の職員その他法令により公務に従事する議員、委員その他の職員をいう。2 この法律において「公務所」とは、官公庁その他公務員が職務を行う所をいう。

以下に判例
○ 公務員とは、官制、職制に寄ってその職務権限が定まっているものに限らず、すべての法令により、公務に従事する職員を指称するものであり、・・・最判25・2・28
○ 法令により公務に従事する職員とは、法令の根拠に基づいて任用された公務に従事する職員を意味し、単純な機械的、肉諦的労働に従事するものはこれを含まないが、
当該職制等の上で、職員と呼ばれている身分を持つかどうかは問わない。
366おさかなくわえた名無しさん:2006/12/23(土) 16:39:31 ID:fGITgxoN
2番目の丸の出典は、裁決昭30・12・3
 日本の馬鹿裁判所でさえもこれくらいは言えるのだよ。
367おさかなくわえた名無しさん:2006/12/23(土) 22:54:25 ID:fGITgxoN
>>358
解ったか?w
368おさかなくわえた名無しさん:2006/12/24(日) 11:05:46 ID:PN6RI4mC
>>360で伏字にしたのが、>>364で意味を失ったw
369おさかなくわえた名無しさん:2006/12/24(日) 11:43:44 ID:LMWXgysZ
>364
> (7) 団員 報酬 年19,000円

年収1万9千円って、何かの間違いじゃないの?
それで副業禁止だったら、どうやって生活するの?
370おさかなくわえた名無しさん:2006/12/24(日) 15:14:06 ID:ULTG2arF
>>ID:fGITgxoN
あなたが法制度についてあまり理解していないとよく解りました。

あなたの示した根拠によれば、あなたの住んでいる市では、
消防団員は「市の条例」という法令に基づき任用された公務に従事する
職員であり、単純な機械的、肉体的労働に従事するものでないから、
刑法第7条で定義される「公務員」であり、一般的な認識として
「公務員」である。ということですね?

突っ込み
1 「あなたの市は」条例で消防団員について規定されているから公務員でも、
 その他の市町村では「公務員でない消防団員」がありうるのでしょうか?

  折角第1条のはじめに「この条例は、消防組織法(中略)の規定に基づき」
 とあるのですから、せめて消防組織法を示しましょう。
  市条例はその市以外では効力を持ちませんが、都道府県条例なら当該都道府県内、
 法律なら(原則)日本国内に効力を及ぼします。

2 刑法で「公務員」と規定されていれば一般的に「公務員」と言えるのですか?

  「この法律において」と限定されているのをお忘れなく。
  法律間で用語の定義が異なることはいくらでもあります。
  例「児童」:学校教育法では≒小学生をいい、児童福祉法では18歳未満の者をいう
   「少年」:児童福祉法では小学生〜18歳未満をいい、少年法では20歳未満をいう。
        (ちなみにいずれも男性のほか女性(少女)を含む)

  世間的に「公務員」という場合、「国家公務員法」または「地方公務員法」の
 適用がある(少なくともいずれかの法律に規定がある)職員をいいます。
371おさかなくわえた名無しさん:2006/12/24(日) 17:05:43 ID:C8diBgpU
Hint:特別職地方公務員
372おさかなくわえた名無しさん:2006/12/25(月) 09:56:02 ID:xBorhEGa
消防団が公務員でもそうでなくてもどうでも良いよ。
成り立たないから解散しちゃえって言ってんだがな。
必要なら増税して消防署を増やせば良いじゃん。
寄付金で一万円取るくらいなら、二万円増税した方がクリアで良いよ。

ゴミ収拾所の掃除だってやってらんねぇのに、
消防団の団員なんてなおさらやってらんねぇよ。
373おさかなくわえた名無しさん:2006/12/25(月) 10:00:12 ID:cyfBxU/n
>>372 同意。付け足すと、無駄な公共工事にたかる土木系会社をつぶすか、
団員兼業にするのも一案かと。
374おさかなくわえた名無しさん:2006/12/25(月) 19:52:29 ID:D47kpX12
気安く人様の仕事潰すとか良く言えたもんだ。
375おさかなくわえた名無しさん:2006/12/25(月) 20:55:28 ID:Nj58ENo4
>>374
安倍総理のこと?

【政治】安倍首相「社会保険庁を効率的な組織にかえるため、解体、廃止する思い切った決断をした」 通常国会での関連法案成立に意欲
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167031935/
376おさかなくわえた名無しさん:2006/12/25(月) 20:56:12 ID:qiAue6kM
>>369
地方公務員でも臨時の副業を持つ兼業は許されているらしい。
それと理屈は同様に、常勤の会社員となっているものが、臨時の公務員と言う副業を持つことは許されるらしい。
 ググッて調べてまた教えてくれ。そのような心配は無いはずである。
377おさかなくわえた名無しさん:2006/12/25(月) 22:31:44 ID:hp1C/HRH
年に二万円でも仕事は仕事だ。
でも、それを職業とは言わないだろ。
378おさかなくわえた名無しさん
このクソ忙しい年末30日の公会堂大掃除+餅つき大会に続き、今度は

「大晦日夜から元旦夕方位に掛けて、公会堂を開放しよう。テレビもあるし、お酒とちょっとした食べ物を用意して。
カウントダウンして元旦を迎える。初詣に行った人たちが気楽に寄れる様に楽しく新年を迎えたいと思いますが、
みなさんどうですか?2〜3人いれば開放できますし。有志だけ集まってあければいい事ですから…」

と打ち出してきた。
有志???またいづれは「大晦日〜元旦の公会堂開放の当番が毎年固定されている。班担当の当番制に…」
って言ってくるのは目に見えている事。みんな下手なこと言うと怒鳴られるから無言で悶々とする中、
「どうですかね?開放。私はいいと思うんですけどね。」
「じゃあ、副会長と相談して決めて後日回覧します。」と来た。
副会長も「うわ…」って顔してたから、今の地点で回覧回って来ないし、廃案にしたと思うけど…。
全く、何を言い出すんだか。
あと残り3ヶ月。大きな行事もないしまったりこなせばいいやなんて悠長な事、思っていられないかもorz