鉄道模型を捨ててから、夫の様子がおかしい 7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
過去スレ
鉄道模型を捨ててから、夫の様子がおかしい 6
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1143354395/
鉄道模型を捨ててから、夫の様子がおかしい 4(実質5)
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1142741615/
鉄道模型を捨ててから、夫の様子がおかしい 4
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1142506304/
鉄道模型を捨ててから、夫の様子がおかしい 3
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1142419934/
鉄道模型を捨ててから、夫の様子がおかしい 2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1142349303/
鉄道模型を捨ててから、夫の様子がおかしい
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1142313798/
元スレ
【ストレス】家族が「物を捨てられない病」3【ジレンマ】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1128500852/802-
2おさかなくわえた名無しさん:2006/04/06(木) 20:59:44 ID:EPx1cd/h
802 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2006/03/10(金) 17:32:24 ID:s2RHsW2o
上にコレクションについての話がありましたけど
私は夫のコレクションを捨ててしまって後悔した立場でした
鉄道模型でしたけど

かなり古い模型がまさに大量(線路も敷いてて一部屋使っていた)という感じでした
結婚2年目ぐらいから「こんなにあるんだから売り払ってよ」と夫に言い続けたのですが
毎回全然行動してくれずに言葉を濁す夫にキレてしまい
留守中に業者を呼んで引き取ってもらえるものは引き取ってもらいました

帰ってきた夫は「売り払ったお金は好きにしていい」「今まで迷惑かけててごめん」と謝ってくれました
残っていた模型も全部処分してくれたのですごく嬉しかったです

でもその後夫は蔵書をはじめ自分のもの全てを捨て始めてしまいました
会社で着るスーツとワイシャツや下着以外は服すらまともに持たなくなり
今では夫のものは全部含めても衣装ケース二つに納まるだけになってしまって

あまりにも行きすぎていて心配になり色々なものを買っていいと言うのですが
夫は服などの消耗品以外絶対に買わなくなってしまい
かえって私が苦しくなってしまいました

これだけ夫のものがないと夫がふらっといなくなってしまいそうですごく恐いのです
こういう場合ってどうしたらいいんでしょう
3おさかなくわえた名無しさん:2006/04/06(木) 21:00:35 ID:EPx1cd/h
828 名前:802 投稿日:2006/03/11(土) 12:21:02 ID:ImOgEUVz
皆さんありがとうございます

今朝出勤前の夫と話をしました
謝ろうとしたのですが
「君の気持ちに気づけなかった僕が悪いんだから」
という答えしか返ってこなく謝らせてもらえませんでした

取り戻すか新しいのを買おうとも言ったのですが
「もういいんだ」を繰り返すばかり

考えてみれば夫のコレクションは結婚以来ほとんど増えてません
昔からのものばかりだったのでしょう
夫の部屋の中だけでしたし掃除もしていました
(共働きのため家の掃除は殆ど夫がしています)

ただ新婚の家に既に夫のコレクションが沢山あったので
私は結構苛ついていたんだと思います
別に部屋に籠っているというわけでもなく
二人で映画を見たりご飯を作ったりしている時間の方が遥かに長かったのに
なぜか私は苛ついていました

本も読まなくなってしまいました
私が見ているテレビを後ろからボーと見ているだけ

謝らせてもくれないぐらい傷つけてしまったんだと思います
4おさかなくわえた名無しさん:2006/04/06(木) 21:01:26 ID:EPx1cd/h
>802か、騙りか?

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1142349303/530
530 名前:802[sage] 投稿日:2006/03/15(水) 11:50:35 ID:FeMEk3r/
すいません
ここを少し読んでみました
本当に夫には申し訳ないのです

自分でも悪いと思っていても
夫が私にこんなに辛い思いさせてると一瞬思ってしまってそれが口から出てしまい
さらに夫を悲しませる結果になってしまいました

仕事の時間に関してですが
私は大学の研究室の秘書のパートをやっていまして
今は学校からです
5おさかなくわえた名無しさん:2006/04/06(木) 21:01:59 ID:EPx1cd/h
>802か、騙りか不明

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1142349303/631
631 名前:802[sage] 投稿日:2006/03/15(水) 13:03:27 ID:FeMEk3r/
ここを全部読ませてもらいました

自分が悪いのは本当にわかっています
私がここを見て捨てるのにはまっていたのも確かです
今回の事や模型の事には私からはもう触れない方がいいのかなと思いました
もしそれで時間を見て二人ともだめになってしまうようなら病院にいくことも考えます

本当に夫は優しい人だということがわかりました
なんとか私が大人になれるよう頑張っていきたいと思います
ありがとうございました

最後に色々質問された事ですが

結婚してからは3年になります
自宅は2LDKのマンションです

模型の量ですが押入の下の段の衣装ケース六つに納まるぐらいの模型と
線路をベニヤ板に張り付けたのが3枚ほどでした
一枚は畳に横にしてあって他のは壁に立てかけられてました

模型を引き取ってもらったのはオフハウスで全体の半分ぐらい
引き取りの値段は大したことはなかったです
辛いけど夫を大事にして頑張るしかないと思っています
どうやったらまた夫と楽しく外出できるようになるのか必死に考えています
6おさかなくわえた名無しさん:2006/04/06(木) 21:02:28 ID:EPx1cd/h
>802か、騙りか不明

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1142349303/477
477 名前:802[sage] 投稿日:2006/03/15(水) 11:18:49 ID:FeMEk3r/
あれからどうしようと言う思いでいっぱいで
こんなスレが立っているとも知りませんでした
殆ど読めていませんが皆さん本当にありがとうございます

昨日夫がホワイトデーのプレゼントとフラワーアレンジを買って帰ってきてくれまして
夫のあまりの優しさに泣きだしてしまいました

その後夫と話し合いました
夫が子供のころ実家に火事があって一度全てを失った事が影響してるのではという事や
実はずいぶん前から胃炎を発症していてた事がわかり
申し訳ない気持ちでいっぱいで私はひたすら謝りつづけました

それなのに「僕が悪いんだから」と言いつづける夫に対して結局また私が
「なんで私にこんなに辛い思いさせ続けるの? どうして許してくれないの?」
というような事を言ってしまって
更に夫に
(私の趣味の)「映画を見ることを趣味にして普通に生活するよう努力してみる」
という感じで謝らせることになってしまいました

取り戻そうという事に対しては
捨てたのがもう一月前で取り戻せる可能性はないし
「もう見たくないし意味がないし見たらどうしようもなくなる」
と絶対にやめてくれということでした
7おさかなくわえた名無しさん:2006/04/06(木) 21:08:52 ID:YKo7eNh+
また立った。

もういい。立つな。おまえは十分にがんばった。

ヤングジャンプのモナコの空2を読んだ。
8おさかなくわえた名無しさん:2006/04/06(木) 21:14:47 ID:mQvwfXcH
前スレ>955でも言われてたけど

>802か、騙りか?の所は
>4-6じゃなくて>6>4-5の順な

9おさかなくわえた名無しさん:2006/04/06(木) 21:16:58 ID:sbBU/6Gv
夫のヘンタイ趣味につきあう
慈悲深くて
かわいらしい
ワタクシ

http://community.webshots.com/album/229666926BygMop
10U゚゚・) Harry ◆Zonu/EfQJ. :2006/04/06(木) 21:20:17 ID:qbkgusHV
      /           ヽ、                    
     /             ゙,                    
     / ,  l  ;;!   ヽ       !         从___人/(____   
   / ! ,1 /`1 ト,  ! l  、   |   __)`-ー-'           
 ∠ _i l l^|、|  | ,;' |  ! ! |  `丶!  >                 
   〜| /| l|lヽ|  l/_匚レ ,'、......,,,,__\ \  ムシキングカード            
    || ヽハゞツ  "T:;iiiiフ ,' ー〜'| ~`~  ) ビリビリにしてやるからな!
       ヾ!\rー-、` ´,!//ノ ノリl|   ∠   我が家の平和に鉄道模型も不要だ!
        f ~>‐'七7 /メへリ l!   〕   重複スレッドは削除依頼だ!
        |  | ヽ ''"   ) \  /                 
        ! i \ __ ー/  / i   ̄ ̄)/W⌒\(~~∨⌒ヽ   
        / ;     ̄   / ::::'、   
11おさかなくわえた名無しさん:2006/04/06(木) 21:26:18 ID:0DE2gnQw
漏れは嫁が腐女子なんだけどさ、ヤオイ本の出版社が潰れたとかで心底落ち込んでるんだ。
なんでもその出版社の本が本棚と段ボールに数百冊あるらしい。漏れは読んでないけどw
ただでさえコレクションが山のようにあるのに「絶版になるから急いで買わなきゃ」とかほざいてる嫁w
コレクター男には、趣味に理解ある腐女子嫁はお勧めでつ。
12おさかなくわえた名無しさん:2006/04/06(木) 21:29:56 ID:lXRFdxBX
まあ802がいくら謝ったところで、旦那はなにを謝られているかと
言う気分になるだろうな

旦那の精神は既に破壊されているから
802が以前の旦那に戻ってほしくて謝っても無理

人間の精神はいとも簡単に破壊される
そしてそれ以上破壊されないように防衛しようと働く
過去の自分の所有物を「自分から」捨てたのは、これ以上自分というものを
「他人の手」で破壊されない為の防衛行為
13おさかなくわえた名無しさん:2006/04/06(木) 21:34:20 ID:lXRFdxBX
>>6が本人のものかどうかわからないけど、もしも捨てたものを取り戻せたとしよう

俺なら再度壊れる

(また壊されないように)再構築しつつある精神を、むりやりほじくり返して更に傷つける結果になる
802が望んだ世界なんだから満足するといい
14おさかなくわえた名無しさん:2006/04/06(木) 21:58:17 ID:XmHDaign
おっちゃん、俺燃えつきたぜ・・・真っ白にな・・・
15U゚゚・) Harry ◆Zonu/EfQJ. :2006/04/06(木) 22:02:01 ID:qbkgusHV
      /           ヽ、                    
     /             ゙,                    
     / ,  l  ;;!   ヽ       !         从___人/(____   
   / ! ,1 /`1 ト,  ! l  、   |   __)`-ー-'           
 ∠ _i l l^|、|  | ,;' |  ! ! |  `丶!  >                 
   〜| /| l|lヽ|  l/_匚レ ,'、......,,,,__\ \  >>11         
    || ヽハゞツ  "T:;iiiiフ ,' ー〜'| ~`~  ) お嫁さんをそっとしておいて 
       ヾ!\rー-、` ´,!//ノ ノリl|   ∠   やりたいようにやらせとくのがいいよな!
        f ~>‐'七7 /メへリ l!   〕 
        |  | ヽ ''"   ) \  /                 
        ! i \ __ ー/  / i   ̄ ̄)/W⌒\(~~∨⌒ヽ   
        / ;     ̄   / ::::'、 
16おさかなくわえた名無しさん:2006/04/06(木) 22:18:05 ID:AmrrIFDn
旦那を立ち直らせる方法を考えた。
最長片道切符と旅費を渡して「やり遂げるまで帰ってくんな」っつってたたき出す。

だめかな?
17おさかなくわえた名無しさん:2006/04/06(木) 22:20:35 ID:/NoF9EVH
>>16
帰ってこないと思うよ。
18おさかなくわえた名無しさん:2006/04/06(木) 22:29:59 ID:3ZS0q2GG
様子がおかしいのは進化する前兆だ。心配するな
1916:2006/04/06(木) 22:46:48 ID:AmrrIFDn
>>17
いいんじゃね、帰ってこなくても。旦那が立ち直れば。
どうせこの夫婦はもう駄目なんだし。せめて旦那だけでも救われて欲しい。
それが愛ってもんだろ >>802
20おさかなくわえた名無しさん:2006/04/06(木) 22:51:06 ID:wdkDiIaL
コイツらまだ>>802に粘着してんのかw
ほんとに気持ち悪いなw
21おさかなくわえた名無しさん:2006/04/06(木) 22:51:11 ID:xalh2DLW
>>16
>>19
そんなちんけな方法で立ち直る可能性を1%も感じない
22おさかなくわえた名無しさん:2006/04/06(木) 23:01:55 ID:Emb83mok
ちと>1とは状況が違うが自分の兄の話

兄はゲームが好きなんだが、子供の頃はゲームは一人1日1時間という制約があった。
しかし、兄は「まだセーブ出来ていない」とか「今イベント中だから」と言って1時間以上やることがしばしばあった。
それについに切れた母親が兄が持っていたガンプラを全て捨てた(最終警告はしていたらしい)
兄はそのこと自体には納得して反省し、もう約束は破らないと母親に謝った。

だが、それから兄は変わった

ゲームするときは必ずキッチンタイマーを用意して55分にセットし、なったらイベント中だろうが
セーブできてなかろうがその時点で電源を切るようになった。
(ちなみにその所為で兄は「仮面ライダー倶楽部」をクリアしたことが無い)
また他人が破る分には何も言わないが、自分が交わした約束事には極端に律儀になり、
約束は絶対に破らないし遅刻もしない、出来ない約束は絶対にしない人になった。
最初は喜んでいた両親もここまで極端に変わられると心苦しくなったのか、ある日兄を呼び出して

つづく
23おさかなくわえた名無しさん:2006/04/06(木) 23:05:11 ID:Emb83mok
「お父さんとお母さんが悪かった、もう物を捨てたりしないからそこまで自分に厳しくしなくても良い
 ガンプラも買い戻してあげるから(捨てられたガンプラは兄が既に半分くらい買い戻していた)」
みたいなことを言ったが兄は
「これは自分の戦いなので、そんな無粋なことはしないで欲しい」
「別に親父たちを怨んでいるのではなく、あんな悲しいことはもう耐えられないので自分のためにやっていることだ」
とか言ってそれ以後もこのスタンスを変えることは無かった。

その後、親との仲が悪くなったということは無くむしろ自分も含めて仲の良い親子だったと思う。
自分と兄だけで話をしたこともあったが兄が母親の行為を怨んでいるということは決してなかった。
だが、母親にとってはよっぽどショックだったらしく今でも実家に帰ったときに、兄の話になるとよくその事を嘆いている

兄の家には当時のガンプラがショーケースに入って綺麗に陳列されています。
24おさかなくわえた名無しさん:2006/04/06(木) 23:05:15 ID:P7gWsvqT
おわり
25おさかなくわえた名無しさん:2006/04/06(木) 23:09:04 ID:Emb83mok
自業自得とはいえ、兄には価値観が一気に変わる位ショックなことだったんだろう。
でも、それ以上に両親を愛していたから攻撃的になることも、母親に敵意を向けることも無かった。
ぶっちゃけ自分だったら絶対に暴れると思った当時の自分としては兄の行動は異常にしか思えなかったが
このスレを見ると兄の気持ちもちょっとは判る気がする

後、こんな風な出来事があって真面目?になった子を自分のしつけの成果だと思う親がいたら死んだほうがいい。
26おさかなくわえた名無しさん:2006/04/06(木) 23:22:35 ID:c9qHoIgJ
以上、兄弟の人間性の差が良く解るレスでした。
2711:2006/04/06(木) 23:42:57 ID:0DE2gnQw
>>15
なんだか漏れまで動員されそうな勢いですw
土日に家にいると危ないな。
28おさかなくわえた名無しさん:2006/04/06(木) 23:48:02 ID:jhMguNaP
>>25
面白い話だな。非常にためになる。



親のしつけが厳しいとこって大抵子供は抜け道を探して悪さする気がする。
親の前ではいい子。親のいないとこでは平気で陰湿ないじめをする。
そういう能力に長けていくのではなかろうか。

子育てってむずかしいな。
29おさかなくわえた名無しさん:2006/04/06(木) 23:48:10 ID:P7gWsvqT
>>27
お前が腐女子じゃねーの?
「漏れ」の連呼とか。
30おさかなくわえた名無しさん:2006/04/06(木) 23:52:20 ID:jsioTXVs
>23

見事にお前さんの母親と802がダブるねぇ。
違うのはご母堂は結果を受け止めて理解できたってとこだね。

「人を変える」ってのは難しいのよ。
ただ変えるだけなら簡単。それが「自分の望む様に」ってのが凄く難しい。
まずは自分が何を望んでるのかを把握するところから始めないといけないからね。

大抵の人は、そこで「私が望んでるのは本当に正しい事なのか?」と
自問できる。できるから破滅には至らない。
後先考えないで動き出しちゃう802みたいのが、後で青ざめる事になる訳だ。
31おさかなくわえた名無しさん:2006/04/06(木) 23:55:16 ID:VYyRzMhC BE:78915492-
>>22
君の兄者の話に感銘を受けた。
約束を守る・・・いい言葉だ。
32おさかなくわえた名無しさん:2006/04/06(木) 23:58:45 ID:jhMguNaP
気になるのはその兄は人が約束を破ったときどういう行動をとるかだなw
33おさかなくわえた名無しさん:2006/04/07(金) 00:01:17 ID:BPH3tcl5
書き込む前にちゃんと読もうな
>また他人が破る分には何も言わないが、
34おさかなくわえた名無しさん:2006/04/07(金) 00:08:47 ID:GGZBc8TB
>>33
天才現る
35おさかなくわえた名無しさん:2006/04/07(金) 00:10:59 ID:vzbs8/NP
いっちゃなんだが
他人の不幸は蜜のあ・・・
36おさかなくわえた名無しさん:2006/04/07(金) 00:21:32 ID:MMmbuuG+
約束を守る・時間を守る・出来ない約束はしない・でも、他人にそれらを押しつけない

普通じゃん。マトモじゃん。
なんで母親がそれを嘆くのか、>>22のカキコミだけからじゃ理解出来ん。

まあ、ちょっと気になった点としては
ゲームでの約束を守らなかった→ガンプラを捨てる
って事かな。
普通そこで捨てるのはゲームなんジャマイカ?と。
37おさかなくわえた名無しさん:2006/04/07(金) 00:24:31 ID:GGZBc8TB
>>36
お前がおかしいと思うぞ。
3822:2006/04/07(金) 00:45:19 ID:sCHBmhPf
>36
それはゲームは自分と兄の共有物だからです。
で、ゲーム以外で兄はガンプラを集めていたから(捨てた当時まだ10体くらいだったと記憶してるけど)
一応最終通告はしていたらしいし(兄からも聞いた)、兄に宣言してから捨てたので
802とはちょっと状況が違うんだけどね。

母親が嘆くのは兄変わった理由が「あんな悲しいことはもうこりごりだから」
と兄に言われたこと。自分がどれだけ息子を傷つけたんだろうと思うとショックだったらしい。
39おさかなくわえた名無しさん:2006/04/07(金) 00:52:10 ID:GGZBc8TB
タモリクラブがちょうど鉄道模型特集でワラタ
40おさかなくわえた名無しさん:2006/04/07(金) 00:52:23 ID:krg+glEt
誘導されて来ました。乱文失礼。
もう見てないと思うけど、旦那さんは間違いなく軽鬱(適応障害)です
まだ仕事を出来ているみたいですが、仕事や奥さんの再度の責め言葉で
さらにエネルギーは無くなっていってるはずです
おそらく改善がなければ仕事は続けられないでしょう
カウンセリングの段階は過ぎているようなので
出来るだけ早く投薬と、可能なら入院加療が望まれます
旦那さんに謝らさせてもらうという望みはさらに追い詰める事になります
奥さんの早急な対応をお祈りします

神経内科勤務 臨床心理士より
41おさかなくわえた名無しさん:2006/04/07(金) 01:25:10 ID:SI6kfGsT
>>22兄は約束破ったら何らかのペナルティがあると事前にわかってたからいいが、
802夫は違うじゃん。802嫁が夫に対してペナルティを与える権限があるわけでもないのに、
いきなりあんな事されるのと一緒くたにはできないぞ。
42おさかなくわえた名無しさん:2006/04/07(金) 01:26:36 ID:L6zZA0z4
いまだに誘導してる奴がいるのか
馬鹿だなあ…。
43おさかなくわえた名無しさん:2006/04/07(金) 01:57:42 ID:11MeYKH5 BE:414137298-
202 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2006/03/22(水) 05:38:40 ID:dKme/Dhs
今北産業

>線路をベニヤ板に張り付けたのが3枚ほどでした
これがさ、市販の出来合いキットをペシペシ置いていっただけの物じゃなくってさ、いろんなパーツを
お小遣いから少しずつ買い集めて、一生懸命速度計算してカーブのアールを決めて線路を敷いて、
駅舎は出来合いを利用しつつ手を加えて、人や動物を配置して、スチロール切り出して山作ってトン
ネル掘って、1本1本木を植えて、手塩にかけたレイアウトだったら…って想像しちゃったのよ

もしかしたら子供の頃に住んでいた田舎の風景かもしれない
もしかしたら将来家族で仲良く住んでみたい理想の風景かもしれない
配置したフィギュアは自分かもしれない、お母さんかもしれない、802なのかもしれない
横に居るわんこのフィギュアは昔飼っていたわんこかもしれない、そんな風景の中に大好きな電車が
走る、色々想像しながらコツコツ作り上げていったモノなのかも…モノを捨てられただけでなく、ワクワ
クドキドキしながら組み立てた時間も一緒に捨てられちゃったのかも…って想像しちゃったのよ
44おさかなくわえた名無しさん:2006/04/07(金) 01:59:41 ID:eNTdw+MN
えせ臨床心理士もあてにならないな。
そういう心の病気じゃないよ、これは。

夫が妻に呆れてうんざりしてるだけ。
話せば話すほど、あがけばあがくほど、妻にがっかりしてしまうから、心を閉ざしてしまったんでしょう。
精神科医に相談してどうこうできる問題じゃない。
少しずつ奥さんが変わって、夫の凍った心を溶かしてしくしかない。

まぁ、レス読む限り見当違いなこと言ってるみたいだし、無理だと思うけどね。
45おさかなくわえた名無しさん:2006/04/07(金) 02:13:58 ID:v8MLLta7
コレクションとか、こういうのって男だけにしか理解出来ないもんだよ。
女には絶対にわからない。
もちろん男にはわからない女の痛みもあるけどね。
46おさかなくわえた名無しさん:2006/04/07(金) 02:14:23 ID:U4RidjRg
旦那の性格を推測すると
妻へのあてつけでやったりするようには思えない。

「所有する事」の空しさ、人の業、諸行無常といった事を悟ってしまったんだ。
自宅が火事になって全てを消失した状態。
全てが空しく燃え尽きた状態。

これは同時に、「何かに所属する事」すらも放棄する傾向もあるから
フラっと家を出て行ってホームレスになってもおかしくない。
全てをリセットするために。
47おさかなくわえた名無しさん:2006/04/07(金) 02:23:55 ID:+zHspJ7T
女も服とか鞄とかコレクションするけど
それらは役に立つものであって男のコレクションはガラクタと思うやつ多い。
そこで腐女子オススメ。
48おさかなくわえた名無しさん:2006/04/07(金) 02:29:00 ID:PjbmqnpW
役に立たなさはアクセサリなんかも同じ
49おさかなくわえた名無しさん:2006/04/07(金) 02:29:42 ID:xiIr6O+8
失われた物にどんな思い入れがあったのだろう…

旦那さんが心の底から大事に大切にしてきた想い
それをゴミだと言って土足で踏みにじられて破壊されてしまった悲しさ、胸一杯の悲しさ、切なさ

結局、それを僅かほども理解しようと努力さえされないまま、やれカウンセリングだの薬だのといって、想いを更に辱められたら…
奥さんにそんな言葉を吐かれようものなら、いったいどれほど心が傷つくだろう
50おさかなくわえた名無しさん:2006/04/07(金) 02:30:45 ID:eNTdw+MN
この夫、なんで結婚しちゃったんだろ。
失敗でしたね、としか言いようがない。
51おさかなくわえた名無しさん:2006/04/07(金) 02:38:15 ID:4Pkk2s4Y
俺はエアーガン集めてるけど、この旦那の気持ち分かるな。
人にはまず理解してもらえない趣味だから。
今旦那は>>46のような気持ちだと思う。
奥さんの事を怒ってる訳じゃない。ただただ、空っぽになったんだ。
ある程度の時間が経てば多少は治るかもしれないが、
絶対に元の旦那には戻らないだろうな。
こりゃどうしようもない。
まったく同じ模型を全部買い揃えても無駄。
何故なら新しく買った模型には思い出や思い入れが無いから。

こういう気持ちって女の人にはまず分からないだろうな・・・。
奥さんは旦那さんを傷つけたんじゃない。
空っぽにしたんだ。
52おさかなくわえた名無しさん:2006/04/07(金) 02:38:59 ID:doeeM3wj
この旦那と同じことされたら、俺も立ち直れないだろうなあ
空っぽになっちゃうよ。・゚・(ノД`)・゚・。
53おさかなくわえた名無しさん:2006/04/07(金) 02:41:58 ID:fEOBmOdg
鉄道模型を捨ててから、夫の様子がおかしい
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1142342006/
釣り道具を捨ててから、夫の様子がおかしい
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1142990879/
オートバイを捨ててから、夫の様子がおかしい
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1142403945/
レコードを捨ててから、夫の様子がおかしい
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1143700085/
カメラを捨ててから夫の様子がおかしい...
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1143723107/
鉄道模型を捨ててから、夫の様子がオンライン
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1144302916/
54おさかなくわえた名無しさん:2006/04/07(金) 02:44:36 ID:R6kPGTtr
旦那みたいなオタクも困りものですね。
55おさかなくわえた名無しさん:2006/04/07(金) 02:46:54 ID:ur93aeME
>>54
いえいえあなたには負けますよ。
56おさかなくわえた名無しさん:2006/04/07(金) 03:42:40 ID:Y/FjPWrd
>>36
IDおもろいな。踏ん張って屁コキかw
57おさかなくわえた名無しさん:2006/04/07(金) 03:42:42 ID:GXCwXv3/
>>54
相対的に安く安全な趣味な事は確か。
酒、風俗、ギャンブル狂いだったら目も当てられない。
鉄道模型からそっち方面にシフトしないだけでもラッキーだよ。
58おさかなくわえた名無しさん:2006/04/07(金) 04:33:14 ID:BPH3tcl5
他人事ながらマジむかつく
こういう糞を罰する法律ってないの?
59おさかなくわえた名無しさん:2006/04/07(金) 05:03:05 ID:et1i2uTK
旦那はA型だな。わかるよ。
60おさかなくわえた名無しさん:2006/04/07(金) 05:23:22 ID:eDRVrn6w
お兄さんは大人になったというか、母親に心を閉ざしちゃった部分は確実にあるんだろうな。
今まで見たいな無邪気な信用や依存は絶対にしなくなったというか、大切なものを絶対に共有しようとはしなくなったんだろう。
お兄さんに何か大切なものができたとしたら、そのためには今度は自分が冷静に切られる対象になった。
それがわかるからお母さん嘆くんだろう。母親なら理屈を超えてそういう変化はわかる。
61おさかなくわえた名無しさん:2006/04/07(金) 06:02:27 ID:vzbs8/NP
最近、このスレに来て
この板に興味を持ったんだけど


この板って何する板なの?^^;
62おさかなくわえた名無しさん:2006/04/07(金) 06:10:06 ID:JEAUs8dy
お母さんが責められてるけど、802の件と違ってお兄さんは条件を付けられて
承知していて、その上で自分の欲やだらしなさに負けてその結果を
生んでしまったんだから、802の件に比べると自業自得分が大きい。
「全部自分の責任だ」ってある意味納得して自分を責めたんじゃないかな。

理不尽なことや悲惨なことが自分のせいで起きるのは、他人に起こされるより
ある意味辛いからね。他人を責めたり恨んだりできるほうが、ある意味では楽というか。

お母さんの禍根としては、罰を与えるにしても、そこまで子供を傷付けるような
罰を気付かずに与えてしまったということかな。自分の子供が自分が与えた
一回の仕打ちで、一生性格変わってしまったら、そりゃショックだよ。
悲しい思いさせようと思って産んだわけじゃないんだし。
63おさかなくわえた名無しさん:2006/04/07(金) 07:33:59 ID:QGGgtazg
「全部自分の責任だ」と思い込まなきゃやってられない、って部分も
少しあると思う。
64おさかなくわえた名無しさん:2006/04/07(金) 07:43:51 ID:ZRlf0snu
事前に予告する、「捨てること」が目的ではなく条件付き約束だった、
という「マトモな」母親だったわけだから、
あとで自分のしたことの重さにも気づけたんだろうね。

802は「捨てること」が目的で平然と不意打ちするような
「マトモでない」妻だから、
いつまでも自分のしたことの重さには本当に気付くことはない。

あと、この話をネタだという人がいるけど、
「残っていた模型も全部処分」「蔵書をはじめ自分のもの全てを捨て始め」
というのは、全くのフィクションでは中々思い付く話じゃないような気がする。
65おさかなくわえた名無しさん:2006/04/07(金) 08:13:10 ID:EJusUzvw
謝りたかったら、泣きだせばいいのにね。
女の特権だと思うんだが。
66おさかなくわえた名無しさん:2006/04/07(金) 08:19:29 ID:IXB/HhbO
>65
たぶんもうやってる。
で、旦那はそれを優しく許してやったんだろう。

涙で引き出せるのは相手の同情と哀れみだけなのよ。
壊れてなくなってしまった物を再生するだけの力は無い。
67おさかなくわえた名無しさん:2006/04/07(金) 08:19:34 ID:z3F5uVOX
それはウザイだけでは。
68おさかなくわえた名無しさん:2006/04/07(金) 08:20:23 ID:V4bwywUa
うわーまだやってんの?802の人気に嫉妬
69おさかなくわえた名無しさん:2006/04/07(金) 08:42:41 ID:DiI3hEQt

それがムーブメントってもんだ
70おさかなくわえた名無しさん:2006/04/07(金) 08:48:28 ID:lO/iGoQ+
この件に関して偉そうに言ってる人でも、別のシチュエーションでは
”それをやっちゃあおしまい”って事をしてしまう人は結構いそうだけどな。

そういう閾値を知る機会が豊富な人なんてそんなにいないだろう。
71おさかなくわえた名無しさん:2006/04/07(金) 09:23:09 ID:9fHxvRwh
>>70
そういう事を自分の次に自分の事が良く解かってるであろう生涯の伴侶にやられるから堪えるんだろう。
どんな状況でも完璧にやれてないから責めてる訳じゃないぞ?
一番やってはいけない人物が一番やってはいけない事をしてしまったのが不味いんだ。
しかも反省の色無し。
そりゃ叩きたくもなるだろう。
72おさかなくわえた名無しさん:2006/04/07(金) 09:25:52 ID:9Ukw+Aas
もし精神病院に通院するなら、
奥さんも旦那さんも両方とも行くべきだな。
73おさかなくわえた名無しさん:2006/04/07(金) 10:27:27 ID:y23rWO+k
旦那は妻を許しても鉄道模型を守れなかった自分は許せない
何れ自ら裁きを下すでしょう
74おさかなくわえた名無しさん:2006/04/07(金) 10:39:23 ID:maq8/IeQ

極度の喪失感を二度味わったことによって、
モノを持つことに対して恐怖感を覚えるようになったんだろうな。

子供が生まれると無関心になっちゃう可能性があるのが厳しいな
75おさかなくわえた名無しさん:2006/04/07(金) 11:03:45 ID:eDRVrn6w
>>73
*いい年しておもちゃを大事にして捨てられるとそれをいつまでも引きずる幼稚な自分
*勝手に妻に大事なものを捨てられる情けない自分
二重の現実を突きつけられるわけだからな。妻というより自分が情けなくて許せなくなるんだろう。

下らないモノだからこそ大事にして捨てられないタイプの男というのは多いわけだし。言っちゃ悪いが奥さんもその「下らないモノ」のひとつ。鉄道模型と同じで、他人から見れば価値の理解できない「ガラクタ」妻。
でも他人は礼儀というものを知るから、鉄道模型という「ガラクタ」も、悪妻という「ガラクタ」も、『さっさと捨てちまえよそんなもの』なんてことは絶対言わない。心で思ってても。
でも「ガラクタ」妻は何も考えずやっちゃうからな。そのへんが「ガラクタ」である所以だ。
76おさかなくわえた名無しさん:2006/04/07(金) 11:13:30 ID:/1gE5++5
スレの追跡に
そろそろ息切れしてきた
オレサマ
77おさかなくわえた名無しさん:2006/04/07(金) 11:13:38 ID:3OENQCJz
結婚してんだから自分の趣味くらい自粛しろ。
家族たって基本は他人同士の集団生活だぞ
鉄道模型をケースとかにいれて自室に飾ってるくらいなら普通は何も言われない
捨てられるような事をしていた夫が悪い
78おさかなくわえた名無しさん:2006/04/07(金) 11:14:19 ID:3OENQCJz
奥さんはさんざん夫に警告してたんだろ?
それをずっとあやふやなコトバで煙に巻いてたんじゃ
捨てられてもしょうがないな 
警告していて捨てたなら突然ではない
いい大人が部屋イッパイに鉄道模型敷き詰めてんだぞ?
そういう事をしたいならそれ専用の部屋作れと
79おさかなくわえた名無しさん:2006/04/07(金) 11:16:08 ID:3OENQCJz
>>75
ばかか
物には程度ってものがあるだろ
くだらない趣味やロマンに家族を巻き込むのがありえないだけ
すぐに極論で語り出すのもバカな男にありがちだが
80おさかなくわえた名無しさん:2006/04/07(金) 11:17:14 ID:3OENQCJz
自分の部屋≠自分だけの土地
散らかってたりおもちゃで埋め尽くされていたら嫌に決まってるわな
「こんなにあるなら売っぱらってよ」って言うくらいなんだから
家計圧迫してるんだろ
いくら鉄道模型に興味のない奥さんでも
限度を知らない収集かそうでないかはわかる
81おさかなくわえた名無しさん:2006/04/07(金) 11:18:11 ID:3OENQCJz
趣味のない男と限度を知らない男は全然違うだろ
「此処は俺の部屋なんだからいいだろー」って部屋中におもちゃを敷き詰めるのは
大人の男のやる事じゃない
82おさかなくわえた名無しさん:2006/04/07(金) 11:18:49 ID:YXJgc/NX
>>80
結婚してから模型は増えてないって書いてあるだろ
よく読め
83おさかなくわえた名無しさん:2006/04/07(金) 11:19:22 ID:UqLDD7Ug
出張乙

http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1144302916/
293 名前:既にその名前は使われています 投稿日:2006/04/07(金) 08:55:13.66 ID:HNuJYaVQ
>>287
ばかか
物には程度ってものがあるだろ
くだらない趣味やロマンに家族を巻き込むのがありえないだけ
すぐに極論で語り出すのもバカな男にありがちだが

296 名前:既にその名前は使われています 投稿日:2006/04/07(金) 09:00:56.37 ID:HNuJYaVQ
自分の部屋≠自分だけの土地
散らかってたりおもちゃで埋め尽くされていたら嫌に決まってるわな
「こんなにあるなら売っぱらってよ」って言うくらいなんだから
家計圧迫してるんだろ
いくら鉄道模型に興味のない奥さんでも
限度を知らない収集かそうでないかはわかる
84おさかなくわえた名無しさん:2006/04/07(金) 11:23:06 ID:3OENQCJz
自分もかなりのオタクだけど普通に部屋イッパイにおもちゃとかありえない
結婚してから現物はかなり自粛したり実家に残したりだし
趣味が合う配偶者と一緒になってもお互い気を利かせたのに
おもちゃに興味ない一般人レベルの理解度の奥さん相手におかしいでしょ
85おさかなくわえた名無しさん:2006/04/07(金) 11:27:48 ID:5PqxXOf0
ID:3OENQCJzのコピペも何か元ネタあるんか?
86おさかなくわえた名無しさん:2006/04/07(金) 11:34:32 ID:HYsJ1a7W
俺の嫁はモノを捨てられない性分で、嫁入りした時に
こっちがたまげるくらいの量の荷物を持って来た。
俺も思い出の品とかとっておく性分だが、二人の新生活の為に
かなり処分し、さらに収集してたコレクション関係も処分し
彼女のために6帖一間を空き部屋にして準備してたのに、
彼女が持って来た荷物はそこ一間じゃ収まり切れず
2階全体に一気にあふれたw

俺が見た限りじゃどう見てもガラクタが多かったのよ。
で、1年経ってから、使わないのは処分しろとは言わないが、
この家には置かず、外の物置きにでも入れようと提言した。
1年経って使わないのは大概これからも使わないだろうし、
必要になった時持ってくればいい、別に捨てる訳じゃないから、
古くてよれたのを使うのなら新たに買った方がいいよと色々説得した。

俺があんなにたくさん、断腸の思いで処分したのに、コイツだけ何で
こんなガラクタばかり新居に持ち込むんだと内心面白くなかった。
結婚前に自室で使ってた、湯沸かし機能が付いてない年代物のポットとか
割れて使えない写真立てとか、明らかに着れなくなった若々しい服とか
靴とか帽子とか、俺に言わせりゃほとんどゴミだろと。

でも本人にとっては思い入れがあるんだろうと捨てろとは言えなかったよ。
だから使わないものは離れの物置き小屋に入れて整理をしてくれと頼んだよ。
彼女はそれでも不満げだったけど、さっぱりした部屋を見て
やっぱり言われた通りにして良かったと言った。

結婚して1年半。したての頃と比べ広くて快適な部屋になったと思うけど、
あの彼女の落ち込んだ顔は忘れられないし、ちょっと胸は痛む。
自分もモノを捨てられないって気持ちわかるし。
8775:2006/04/07(金) 11:34:52 ID:eDRVrn6w
>>79に返答しようかと思ったが、コピペならやめとくかな。
コピペへの返答なんて趣味の世界のように不毛で無駄だからw
88おさかなくわえた名無しさん:2006/04/07(金) 11:34:58 ID:3OENQCJz
コイツらまだ>>802に粘着してんのかw
ほんとに気持ち悪いなw
89おさかなくわえた名無しさん:2006/04/07(金) 11:35:42 ID:3OENQCJz
旦那みたいなオタクも困りものですね。
90おさかなくわえた名無しさん:2006/04/07(金) 11:37:17 ID:3OENQCJz
ここの男は、たいした仕事しかしてない奴らなんだろうなぁ。頭も弱そうだし。
まぁ当然独身だろうけど、嫁がいたらいたで、こんな奴らの嫁にはなりたくねぇよな。
おまえらも30過ぎたら終わりだよ?って感じだし(笑
91おさかなくわえた名無しさん:2006/04/07(金) 11:42:29 ID:HYsJ1a7W
>>87
相手してもらいたいんだろうよ。
スル−してればいいと思うよw
92おさかなくわえた名無しさん:2006/04/07(金) 11:42:31 ID:+WX72nW5
>>802は一見切ない話だけど、
よく考えると802は許可なく人の者を大量に処分したただの犯罪者だな
93おさかなくわえた名無しさん:2006/04/07(金) 12:17:09 ID:R7z7YS4w
>>49を読むと>>40の様な考えは
全くの逆効果になりかねない気もしますね。
時が旦那の心を癒してくれるのを
祈るばかりです。
とは言え、既に手遅れなのかも知れませんが・・・。
94おさかなくわえた名無しさん:2006/04/07(金) 12:29:55 ID:ftZknBj0
>90
大した仕事「しか」やっておりませんが何か?
大した仕事をしてない>90さんの国語能力の弱さにはかまいませんわい。
95おさかなくわえた名無しさん:2006/04/07(金) 12:33:41 ID:oFYwVvnx
無理して粗悪燃料を燃やすなよw
96おさかなくわえた名無しさん:2006/04/07(金) 12:33:54 ID:+WX72nW5
>>93
前のバスジャックの事件も、親に精神病院に行かされたことがきっかけだとか本人は言ってたしな
「メンタル面での治療をされる」ことには抵抗感のある人間は多いだろうね
97おさかなくわえた名無しさん:2006/04/07(金) 16:22:36 ID:gOc35FXx
>>80
散らかってもないし綺麗に掃除してるって書いてあるだろ
しかも部屋に篭ってないで家族サービスもしてくれてたって書いてあるだろ。



ちゃんと読めよ。馬鹿女が
98おさかなくわえた名無しさん:2006/04/07(金) 16:31:59 ID:maq8/IeQ
>>93
対人関係で問題が出てきてるようなら精神科に連れて行ってもいいけど、
今んところは802を小学校に連れて行ったほうがいいからな。

精神科なんて何でも適当に病名つけて、安定剤処方するけど、
この安定剤ってのが曲者で、やる気がなくなってますます駄目人間になる。
入院なんかしたら『池沼』認定されたみたいで本当に欝になるだろうな。

>>40はどうせ騙りだろうけど、もし本物だとすると、
ろくに患者も知らないくせに診断する臨床心理士ってテラコワス
99おさかなくわえた名無しさん:2006/04/07(金) 16:34:30 ID:jy4moDyv
結婚してんだから自分の趣味くらい自粛しろ。
家族たって基本は他人同士の集団生活だぞ
鉄道模型をケースとかにいれて自室に飾ってるくらいなら普通は何も言われない
捨てられるような事をしていた夫が悪い
100おさかなくわえた名無しさん:2006/04/07(金) 16:46:57 ID:+WX72nW5
>>99
おそらく数十万以上はするであろう財産を本人の許可なく勝手に処分するのは犯罪ではないですか?
文章を読んだ限り、自分の部屋でのみ、しかも掃除もちゃんとしていたのに
実害ではなく「売り払って」という言葉をはぐらかされ続けたことによりイラついただけなのでは?
101おさかなくわえた名無しさん:2006/04/07(金) 17:04:03 ID:BPH3tcl5
普通は何も言われないところなのにそれでも勝手に処分して反省の色も無いからこんな事になってるんじゃん。
ろくにテンプレ読まず煽る99のアタマが悪い。
102おさかなくわえた名無しさん:2006/04/07(金) 17:06:27 ID:vyDOrYyQ
>>99
心配しなくてもオマエのような女は誰も貰ってはくれない
103おさかなくわえた名無しさん:2006/04/07(金) 17:08:49 ID:QWtKt5sX
売り払って。で女は最後通牒のつもりだったんだろうな
男にとってはまだまだ猶予があるつもりだったんだろうな
もっと不満をうまく伝えられるようにならないといけない
104おさかなくわえた名無しさん:2006/04/07(金) 17:22:46 ID:+WX72nW5
>>103
まさにそうだね
夫がはぐらかすんじゃなくてちゃんと「これは大事なものだから捨てない」と言うか、
妻が「今週中に処分してくれなかったら勝手にやるからね」と言うかどちらかをすれば良かったのに
コミュニケーション不足が招いた悲劇
105おさかなくわえた名無しさん:2006/04/07(金) 17:39:57 ID:LFI5ZsOI
我が家は9SLDKで、一部屋10畳程度はあるんですけど
夫用に一部屋用意しましたがあふれ出し、三部屋占領してる現状です。
単純計算30畳ですよ、趣味の部屋に。なにそれ。
小言は言うけど、決して勝手に捨てたりはしません。
例え数年前の家電のカタログひとつでも。
106おさかなくわえた名無しさん:2006/04/07(金) 17:47:30 ID:maq8/IeQ
>>105
なんの趣味なんだよ、それ?
107おさかなくわえた名無しさん:2006/04/07(金) 17:49:50 ID:mAxDqixA
古本マニアか?
108U゚゚・) Harry ◆Zonu/EfQJ. :2006/04/07(金) 18:22:32 ID:zuObU8EZ
>>75
>*いい年しておもちゃを大事にして捨てられるとそれをいつまでも引きずる幼稚な自分
いい歳とやらになって、趣味を大事にしてちゃだめですか?
働いて飯喰って寝るだけの必要最低限の生活がいいんじゃないですよね?
将来的に私は、フィギュアや絵を集めて「かわ(・∀・)いい!」とか言ってたり、
エアガンで「新しいオモチャかよォ〜 遊ばせろォ〜」とか言っていたり、
そんな爺さんになると思います。
>*勝手に妻に大事なものを捨てられる情けない自分
勝手に大事なものを捨てるような妻を見抜けなかった自分が情けなくは思うかもですよ。
      /           ヽ、                    
     /             ゙,                    
     / ,  l  ;;!   ヽ       !         从___人/(____   
   / ! ,1 /`1 ト,  ! l  、   |   __)`-ー-'           
 ∠ _i l l^|、|  | ,;' |  ! ! |  `丶!  >                 
   〜| /| l|lヽ|  l/_匚レ ,'、......,,,,__\ \  クソスレも          
    || ヽハゞツ  "T:;iiiiフ ,' ー〜'| ~`~  ) クソコテも
       ヾ!\rー-、` ´,!//ノ ノリl|   ∠  生活全般板には必要ない!
        f ~>‐'七7 /メへリ l!   〕                
        |  | ヽ ''"   ) \  /                 
        ! i \ __ ー/  / i   ̄ ̄)/W⌒\(~~∨⌒ヽ   
        / ;     ̄   / ::::'、 
109105:2006/04/07(金) 18:24:05 ID:LFI5ZsOI
家電と書きましたが、主にパソコンです。
基盤とか、外側とか、それ起動するの?な物も思い入れがあるらしく
「これはいつ頃バイトしていくらで買って、こっちはあれで」と
いう感じなので、邪魔だから整理してとは言うけど捨ててくれとは言えません。
本体とカタログはセットなのでしょうねえ、ゴミと間違えると怒ります。
他にもバイクが家の中にあったりするんで、まあ、嵩張る趣味が多いのです。
30畳に鉄道模型がジオラマ付である方が、見てる方は和みます。
我が家の趣味部屋はどっかの工場のようですから。

それを放っておく代わりに、リビングに持ち込まれて片付け忘れた物は
どうなっても文句は言わない約束です。
ペットや子供に壊されても片づけ忘れた自分の責任なので。
110おさかなくわえた名無しさん:2006/04/07(金) 18:31:55 ID:g8cLtsdM
所有物を捨てられた時の虚構感・・
この旦那が、奥さんを守っていこうとする想いも
この時なくなっちゃったと思う・・
111おさかなくわえた名無しさん:2006/04/07(金) 18:34:45 ID:DiI3hEQt
>>108
お前
改行前のスペースいいかげん消せよ
11240:2006/04/07(金) 18:38:08 ID:krg+glEt
ID変わって無いはずですが40です
眠くて舌足らずな文章を書いて申し訳ない
紋切り型な説明しかしてなくて、不安をいたずらに煽ったかもです

精神的な不調は確かに嫌がる方もいますが
心の風邪みたいなもので誰でもかかるものです。
ただ今回は肺炎までいきそうなので…。
鬱には家庭の受容的で温かい対応、規則正しい生活、健全な食事が大事だと考えてます
それに併用した投薬はさらに効果が高いでしょう
また主に不安感低減のための安定剤はダウナー系ですが
抗鬱には緩やかなアッパー系が出ます
ですから是非お近くの心療内科などへ
113おさかなくわえた名無しさん:2006/04/07(金) 18:48:32 ID:ile/5p0m
>>109
旦那の気持ちもわからんでもない
全部標準化されて交換可能な消耗品になっちゃった今のPCと違って
昔の必死こいて買った高価なPCはメーカーごとに特色あって宝物だったからなぁ
カタログだって金貯めるために目の前にぶら下げてたニンジンかもしれんしw

漏れは場所ないので断腸の思いでいろいろ減らしたけど
捨てるかどうか悩む過程で過去の記憶がより鮮明になったりして
結果として残ったものにより強い思い出がこもることもあるので
ヒマそうな時に整理だけでもさせてみるといいと思われ
114おさかなくわえた名無しさん:2006/04/07(金) 18:53:58 ID:QWtKt5sX
っていうか広い部屋に住んでるなぁとか全然関係ないところに反応した自分ww
あまりに多くて、部屋の中の見た目が悪いのであれば貸し倉庫みたいに別に用意してしまうのはダメなのかしら
115おさかなくわえた名無しさん:2006/04/07(金) 19:03:19 ID:sy9dQ7sE
結婚してんだから自分の趣味くらい自粛しろ。
家族たって基本は他人同士の集団生活だぞ
鉄道模型をケースとかにいれて自室に飾ってるくらいなら普通は何も言われない
捨てられるような事をしていた夫が悪い
116U゚゚・) Harry ◆Zonu/EfQJ. :2006/04/07(金) 19:05:19 ID:zuObU8EZ
      /           ヽ、                    
     /             ゙,                    
     / ,  l  ;;!   ヽ       !         从___人/(____   
   / ! ,1 /`1 ト,  ! l  、   |   __)`-ー-'           
 ∠ _i l l^|、|  | ,;' |  ! ! |  `丶!  >   
   〜| /| l|lヽ|  l/_匚レ ,'、......,,,,__\ \  >>111
    || ヽハゞツ  "T:;iiiiフ ,' ー〜'| ~`~  ) ご……ごめんよ!
       ヾ!\rー-、` ´,!//ノ ノリl|   ∠  
        f ~>‐'七7 /メへリ l!   〕  
        |  | ヽ ''"   ) \  /                 
        ! i \ __ ー/  / i   ̄ ̄)/W⌒\(~~∨⌒ヽ   
        / ;     ̄   / ::::'、 
117おさかなくわえた名無しさん:2006/04/07(金) 19:35:21 ID:MYGXVGLu
じゃあ、115は今日嫁さんに本棚の中のものとか全部売られても
自分が悪いであきらめちゃうんだ。
118おさかなくわえた名無しさん:2006/04/07(金) 19:40:32 ID:8GueCUmt
それぐらいなんとも思わんがな。
持ち物に思い入れないし。
119おさかなくわえた名無しさん:2006/04/07(金) 19:44:01 ID:QWtKt5sX
手紙・ノート・使い込んだ辞書 の類でなければ本は読みたければ古本でも買い揃えればいいので即古本屋行き
120おさかなくわえた名無しさん:2006/04/07(金) 20:01:34 ID:MYGXVGLu
>>118
価値観の違いかねぇ。

本棚(に限定する必要はない)の中に親しい人に記念に貰ったもの
何件も古本屋巡ってやっと手に入れた絶版物

そういうものが無い人とは気持ちを共有できまい。

ある程度の物語込みで手に入れたものを
処分されるってことはその物語ごと処分されるって訳で…。
121おさかなくわえた名無しさん:2006/04/07(金) 20:04:53 ID:QWtKt5sX
思い出の品ったってあまりに多すぎる(場所をとる)なら何か考えるべきかと
少しだけどうしても手放せない物があって、きちんと整理整頓されているのであれば
誰もわざわざ捨てようとしないと思う(嫌がらせでない限り
122U゚゚・) Harry ◆Zonu/EfQJ. :2006/04/07(金) 20:06:16 ID:zuObU8EZ
犬耳付けて家の中うろついたり、
その格好のまま犬たんの散歩言ったりしても文句言わない、
趣味を理解してくれる人が配偶者として理想的だと思うんだ
123おさかなくわえた名無しさん:2006/04/07(金) 20:07:56 ID:MYGXVGLu
802の旦那さんは自分の部屋の中に納まってたんでしょ?
奥さんはそれでも不満だったらしいけど。
124おさかなくわえた名無しさん:2006/04/07(金) 20:09:52 ID:QWtKt5sX
802の人はやっぱもっと意思の疎通をするべきだったと思う
自分の部屋とは言っても夫婦なんだから共通のスペース、とでも思ってたんだろう
100%間違いではないが
125おさかなくわえた名無しさん:2006/04/07(金) 20:55:44 ID:IIdsFJJX
とある一家。祖父は高名な植物ヲタ、長男は山ヲタ、長女は801。
126おさかなくわえた名無しさん:2006/04/07(金) 21:24:47 ID:fzYCm3nB
802は、ただ単に120%自分の期待に沿うように行動して欲しかっただけじゃないの?
曖昧な返事に切れ、今度は自分の考える普通に当てはまらなくなった夫を見て
自分が苦しくなり、悪いと謝りながらも「夫が自分を苦しくしてる」と責め立てる。

勝手に売り払ったことにも現れてるように、相手の意思とか気持ちとかどうでもいいんじゃん。
127おさかなくわえた名無しさん:2006/04/07(金) 22:59:56 ID:9zqAWShO
しかし、みんな、我が身に置き換えて、あまりのショックなのはわかるが、

ちったぁ、嫁はんに適切なアドバイスもしてやらなあかんやろ。

蔵書も服も捨てても、旦那にはちんこついてんだろ? 

夫婦なんてセックルすればだいたいの問題は解決するがな。 (´-ω-`)
128おさかなくわえた名無しさん:2006/04/07(金) 23:06:39 ID:0li39vVB
こんな状態ではセックルもままならないのでは?

てか、語りかと思ったけど、>>40というか>>112は本物?
129おさかなくわえた名無しさん:2006/04/07(金) 23:15:45 ID:QBPnt4X6
さんざん自分の趣味(映画)に付き合せておいて、夫の趣味は全部処分って、
相手の心を考えられなかった時点で、今更反省してもおhる。
掃除も旦那がやってたみたいだし、何が不満だったのかと。
金使う映画(自分の趣味ね)がおkで、ただ置いてある鉄道模型が気にイランとは。
所詮自分が可愛いだけの人。旦那に別れなさいと助言してやりたい。

>どうやったらまた夫と楽しく外出できるようになるのか
映画には一人で行きなさい。バカバカしい。
130おさかなくわえた名無しさん:2006/04/07(金) 23:19:08 ID:J0NuiVT6
オタのクセに趣味も女もって欲張るからそうなったんじゃないのか。
趣味のもの捨てられたぐらいでガーガーわめいたり、802の旦那みたいにこれみよがしに壊れるような
精神的に脆弱な奴は嫁なんざ貰わず、心の支えとやらになってる趣味と一生添い遂げればいいじゃないか。
結婚準備の時点でそのオタ趣味用の部屋をわざわざ用意して貰ってもそれで足りずに他の場所まで占領するような、
常軌を逸したオタ男もいることだし。
131おさかなくわえた名無しさん:2006/04/07(金) 23:20:24 ID:IIdsFJJX
おまいら夫婦がちんことまんこだけの関係だって事はよくわかった >>127
132おさかなくわえた名無しさん:2006/04/07(金) 23:35:05 ID:EfxLYrlS
>>131
これは結婚したことないガキにはわからん世界でね、
カラダのコミュニケーションはもっと大切なものなんだよ。

愛情がなければ何年も同じ男女でセックルはできないもんだよ。
133おさかなくわえた名無しさん:2006/04/07(金) 23:40:12 ID:+zHspJ7T
アホか。
旦那をセックルでうまくコントロールしてると言い張ってた前スレのバカチュプ思い出したわ。
134おさかなくわえた名無しさん:2006/04/07(金) 23:40:58 ID:BuT9T0BK
つーかさ、たかが鉄道模型捨てられたぐらいで腑抜けになるような旦那も
どうかしてると思う。
現段階では子供がいなかったようだが、もし子供が出来たら、子供にとっては
鉄道模型なんて邪魔である以前に危険。ただ置いてあるだけでも凶器なんだよね。
遅かれ早かれ捨てられるんなら、早い方が諦めも付いていいんじゃない。

あ、でも子供が鉄道模型飲み込んで窒息死すればもっと面白かったかw
135おさかなくわえた名無しさん:2006/04/07(金) 23:53:16 ID:arS7YcyX
>>130=132=134
ID変えても文体でバレバレですよwww

136おさかなくわえた名無しさん:2006/04/07(金) 23:57:22 ID:IbALl6s3
>>133
つまり今回のもあの自演バカチュプの仕業ってことか。
137U゚゚・) Harry ◆Zonu/EfQJ. :2006/04/07(金) 23:58:49 ID:zuObU8EZ
まあ、取り返しは付きませんよ。
これ、真理。
138おさかなくわえた名無しさん:2006/04/08(土) 00:13:46 ID:LT0u0iq6
>>127
そりゃ俺だって何とか旦那さんの事救ってやりたいよ。このままじゃ可哀想過ぎる。
でもさ、この嫁旦那さんの気持ち置き去りで
>どうやったらまた夫と楽しく外出できるようになるのか
とかヌカしてんだぜ?
>残っていた模型も全部処分してくれたのですごく嬉しかった
>かえって私が苦しくなってしまいました
>ふらっといなくなってしまいそうですごく恐い
>夫が私にこんなに辛い思いさせてると
100%自分の事しか考えてない。
802が望んでるのが「元の夫」じゃなくて「自分に都合のいい夫」である以上俺らに出来る事なんてないんだよ。
139おさかなくわえた名無しさん:2006/04/08(土) 00:16:16 ID:ZyxdXykn
俺は軍艦の模型作るんだけど、1隻に数ヶ月とか掛かるんだよね。そうすると凄い愛情沸くわけよ。
奥さんは鉄道模型そのものを理解することはできなくても、それをだんなさんがとても大事にしているということだけは理解してあげるべきだったね。
140おさかなくわえた名無しさん:2006/04/08(土) 00:33:50 ID:xQk7KI53
802は模型を処分する前に、旦那に再三申し入れているのに、それに
全く取り合わなかったんだし、旦那が全く悪くないってわけじゃないだろ。
802に理解を求める前に、旦那が802に対して理解させるような努力を
していなかったのが悪い。
その上で模型を処分されたんなら、自業自得でしょ。
14175:2006/04/08(土) 00:34:31 ID:zgkmebzt
>>108
>>いい歳とやらになって、趣味を大事にしてちゃだめですか?

ダメじゃないですよ。
漏れはオタ趣味の中ではかなり高齢者比率の高いミリオタですし。そういう人はいっぱい見てきました。
ミリオタ、特に旧軍オタの場合はやっぱり政治思想的にも保守的なタイプが多くて必然的に夫唱婦随というか、家族に趣味に口出しさせない人が多いようですね。
でもやっぱそういう人でも年齢に伴って趣味をあきらめなきゃならない例を見てきましたよ。病気とか老人ホームとか息子夫婦との別居とかで趣味の品を処分。
人生をオタク趣味に費やすのは許されても、やっぱり人生の終焉が近づくとともにオタク趣味を切らなきゃならない時がやってきます。
要はガラクタなんですよね。本人とマニアには宝物でも。
マニアとしての価値判断や嗜好とは別に、そういう一般社会の価値観は厳然と理解してなきゃならんでしょう。

でも確かに、欧米に較べて日本社会がマニアに異常に冷たいのは事実。そのへんは軍オタやってるとよくわかりますよ。
軍オタが収集したけど手放さなきゃならなくなった価値の高い資料などを引き取ってくれたり、公的予算が投入されたりする博物館とか団体とかがほぼゼロですから。日本には。
他のオタジャンルについてはよく知りませんが、ミリオタ趣味に関してはそのあたりも含めてそれが日本社会の現実です。
辞めた前原代表が鉄オタだったり、小泉首相がオペラ好きだったり、最近日本にも趣味人が増えてきましたが、欧米のエリート層はそのあたりがもっと顕著ですよね。
日本だと趣味人であることはあまりいい顔されませんが、欧米ではエリートには多いタイプだったりします。酒や煙草や女遊びではなく、そういう趣味でストレスを発散し、独自の人脈を築いてるらしいですね。
でも現代の日本では好まれないタイプですよね。一切趣味を持たず職場と家庭だけを往復して、職場の同僚や取引先の人間だけとつるんで、酒を飲んではゴルフと野球の話だけしてるような人間が望まれているのは確かです。
そういう日本社会であえてマニアとして生きるのか、それとも日本社会の主流価値観に屈するのか、どちらにしても「覚悟」は必要です。
142おさかなくわえた名無しさん:2006/04/08(土) 00:41:44 ID:ZyxdXykn
>>140
旦那の努力不足ではあっただろうが、自業自得とまでは言えまい。
自分が大事にしているものを捨てられて、「だってちゃんと言わなかったじゃん」で納得できる人は少ないと思う。
143▲ ◆SANUKI/VII :2006/04/08(土) 00:41:55 ID:4PQ2WRHI
日本人って奴隷民族じゃないの?
144おさかなくわえた名無しさん:2006/04/08(土) 00:48:40 ID:xQk7KI53
>>142
それは旦那の立場に立った考え方だよね。
でも、いきなりやったんじゃなく「処分してよ」と何度か言っていたんだし、
そこで旦那は802に対して、自分がどれだけその模型を心の拠り所に
しているかを説明してやれば、こんなことにはならなかったはず。
つーか、そうした会話さえ成り立ってなかったとすれば、最初から
この夫婦は終わってたことになるが、それは802一人の責任じゃないでしょ。
145おさかなくわえた名無しさん:2006/04/08(土) 01:04:07 ID:eMDkHP2A
何度も既出だが・・・
推測の域を出ないが、気になるのが
  毎回全然「行動してくれずに」言葉を濁す
なんだよな。
つまり、捨てられない理由を説明=802曰わく「行動してくれずに言葉を濁す」
だった可能性も否めない。

何も言わずに本当に言葉を濁していたのなら
802の(レスから推測される)性格からして「全然相手にしてくれず」と書くような気ガス
146おさかなくわえた名無しさん:2006/04/08(土) 01:11:35 ID:V6krhcs9
恋人でも夫婦でも親子でも、相手を100%理解することはできない
残念だけど
でもやっていけるのは、理解できないけど認める
これがあるから
認めるから尊重でき安心でき一緒に歩いて行ける

夫は802のことを認めて尊重して寄り添っていた
家事の分担や映画を一緒に見たり、たぶん他のこともそうだろう
精神が壊れてからも802を認めようとさえしている

でも802は夫のことを認めてることをしなかった、あるいはできなかった
理解できない→認められない→我慢できない→消す・・・
たぶん趣味のことだけじゃないと思う
それだけじゃない
鉄道模型は802が認められなかったことの一つにすぎないだろう

802が誰かと一緒に歩いていくことは難しいだろうなと感じる
147おさかなくわえた名無しさん:2006/04/08(土) 01:19:01 ID:Tuhba44d
>>144
言い方が問題だよな。
「処分してよ」なら旦那からすれば自分で手を下さないと無くなったりはしないわけで
それほど危機意識は持っていなかったと思われる。これが「処分するよ」なら話は別。
148おさかなくわえた名無しさん:2006/04/08(土) 01:22:26 ID:xQk7KI53
>>145
確かに、そう言われてみればそうかもしれないね。聞く耳持たない人に
理解させるのは並大抵のことではないし。
でも、自分の精神が壊れるほど大切にしてきたものならば尚のこと、
旦那は802ととことん話し合って理解させるべきではなかったのか、と思う。

>>146
思うんだけど、そうやって旦那ばかりを哀れむのはどうかと。
802のやったことは短絡的過ぎるとは思うけど、どうも旦那って
妻に対して真っ向から対峙することを避けてたようにも取れるんだよね。
家事の分担とか、映画とかで802のご機嫌をとろうとしたんじゃないか、とか。
現在の状況だって、精神が壊れた云々と言うよりは、むしろ802に対して
あてつけの行動を取ってるようにも見える。
149おさかなくわえた名無しさん:2006/04/08(土) 01:22:58 ID:TPNsFa5U
>>144
どういう風に言ってたか詳しく書いてないから。
漠然と処分してを繰り返してただけなら、無断での廃棄は論外。
具体的な日時分量対象個体を定めて自分の許容限界を
示していたとしたら、夫にも非がない事はない。

良くいるんだよ。例えば親が子に少しは家事を手伝えと繰り返す。
しかしいつ何をどう手伝えと具体的な事は全く言わない。
そして聞こえよがしにできの悪い子だと愚痴る。
こういうのでは全然ダメよ
150おさかなくわえた名無しさん:2006/04/08(土) 01:31:25 ID:V6krhcs9
>>146
哀れんでいないよ?どこでそう感じた?

それにご機嫌とるという言い方は感じ悪いけど、
そのご機嫌とることは寄り添うことだよ
悪いどころかそれがないと他人とはやっていけない
802は夫のご機嫌すら取ろうとはしていなかったみたいだが

あてつけというのも言い方悪いけど、それが夫の表現
802が趣味の物を処分したという表現の結果のね
黙って処分しなければ夫がこういう事態にはなっていない

802は他人を認められず拒否したんだよ
151おさかなくわえた名無しさん:2006/04/08(土) 01:33:52 ID:HWNqktRt
>148
>自分の精神が壊れるほど大切にしてきたものならば
自分の精神が壊れるかどうか、夫にすら事前にわからなかったと思う。

>妻に対して真っ向から対峙することを避けてたようにも取れるんだよね。
こういう発言は、よく見かけるから、ある種の人には理解できることなんだろう。
俺には理解できない。
「妻に対して真っ向から対峙すること」とは、802 の件に即して言えば、
どうすること?
152おさかなくわえた名無しさん:2006/04/08(土) 01:38:06 ID:PS5nxhux
802の要求は「売り払ってよ」で、「言葉を濁し行動に移さず」なので
「これ大事なんだよ。売れって言われても売れないんだよ。」と言ってても
最終的に「売る」という行為をしなかった事に「行動に移さない」と切れたんでないのかい?

売れないけど、場所は取ったらいかんのだろうと買い足さずにましてや、一枚は壁に
立てかけており「場所は取らないから」と言っても「売る」という行為は実行されていない。
ごちゃごちゃしてたらいかんのかなと思い、掃除も自分でちゃんとしていたけど
やっぱり「売る」という行為は実行されてない。

彼女の中での実行は「売り払う」な訳でそれが実行されなきゃ結局はどういう言動を
取ろうと「行動に移さない」になるんと違うの?
153おさかなくわえた名無しさん:2006/04/08(土) 01:45:03 ID:V6krhcs9
>>152
だね
802にとって売り払う=排除以外の選択肢は無かったんだろうね

自分の理解できないものを飲み込んで認めることは出来なかった
154おさかなくわえた名無しさん:2006/04/08(土) 01:47:52 ID:gKAAw0TZ
>>140って恫喝のことを「申し入れ」って言うんだ、ふーん。
155おさかなくわえた名無しさん:2006/04/08(土) 01:49:54 ID:eMDkHP2A
結婚前や直後から文句を言ったのではなく、結婚2年目頃から
んでもって、文句の言い始めを結構具体的に覚えているので
文句言い始め〜実力行使まで、そんなに長期間をおいてないかも知れない。

するってぇと、804の「一種のヒステリー」だった可能性もあるな。
156おさかなくわえた名無しさん:2006/04/08(土) 01:51:06 ID:0+gyLf4o
結局、お互いの趣味について理解しようとする行動が「足りなかった」のだと思うな。
たとえ不干渉にするにしろ、結婚時に少しくらい話し合うだろ。
それこそ、子供ができたらどうするかとか。


>>149
そんな親ほど「言われなくても自分で考えて動け」って言うらしいな。
ウチの親の場合は俺が小一の頃に「これやって」「これは危ないからもっと大きくなってから」
って感じにおしえてくれたから、少しづつ自分からやるようになった。
まあ、やるな、って言われたことやって殴られたことも多かったがw
157おさかなくわえた名無しさん:2006/04/08(土) 02:44:40 ID:abZdOr7B
邪魔だからというのは嘘。邪魔ならジオラマだけ捨てて車両は残しとけばよかっただけ。
明らかに鉄道模型の趣味が気持ち悪いのでやめてくれと。女がやりそうな陰険な方法だ。
ロバの方が役に立つね。
158おさかなくわえた名無しさん:2006/04/08(土) 03:06:44 ID:oU8t8Ir6
女は現実的なくせに、不条理なヒステリーも持ち合わせてるからね。
DV男みたいにどうにも制御できないんだよ。
自分統計だけど相手に包容力があればあるほどこっちのヒステリー度も上がる。
802は旦那がとるであろう反応をある程度嗅ぎ取って暴挙に出たんだろうな。
159おさかなくわえた名無しさん:2006/04/08(土) 04:13:44 ID:4EmGDyXO
今は生活成り立ってるが、
旦那が「会社首になりました。でもあなたを愛してるよ」
とか言った日にゃどうなるんだろうなあ。
160おさかなくわえた名無しさん:2006/04/08(土) 04:41:28 ID:z4rAAtRF
前も書いたことがあるんだが
xQk7KI53みたいな人の最終形態が802なんだよ
161おさかなくわえた名無しさん:2006/04/08(土) 05:42:14 ID:HJbLkhA0
>>407
全くもってその通りだと同意
女は大抵、不満をやんわりとしか伝えられない
そしてやんわりとしか伝えてない(我慢している)ことが思いやりだと考えてる
間違いとは言い切れないが、それじゃ伝わらないってことも理解しておかないといけない

('A`)と自分に強く言い聞かせる
162おさかなくわえた名無しさん:2006/04/08(土) 05:43:58 ID:HJbLkhA0
>>147の間違いだ
163おさかなくわえた名無しさん:2006/04/08(土) 05:52:08 ID:R6n8AVOm
旦那の説明が足りないから自業自得とか言ってる奴がいるが、馬鹿じゃないの。
結婚前から大事に持っていて、再三の処分要請も聞き入れないとなれば
それが旦那にとってどんなに大切なものか、それだけでわかるだろ。
164おさかなくわえた名無しさん:2006/04/08(土) 06:01:13 ID:z4rAAtRF
ちゃんと伝えれば処分してもオケてことかよwお前も802の同族だw>>161
165おさかなくわえた名無しさん:2006/04/08(土) 06:27:47 ID:HJbLkhA0
>>164
んなこと言ってないだろw
ちゃんと不満を伝えればだんなもどれだけ大切なものか説明したかもしれないし
場合によってはああ別に棄てても良い物かも、となって納得して棄てられる場合もあるだろう

だんながいかに大切か説明しなかったのが悪いって意見があったように思ったんで書いたんだけど
言葉足らずですまんかったね
166おさかなくわえた名無しさん:2006/04/08(土) 06:31:38 ID:UzszDTe5
ちゃんと伝えることができれば、夫もそれなりに真剣に説明したかもしれんってことでしょう。
結果がどうなるかわからんけど、話し合いの末、妥協点を二人で見つけることは
できたかもしれない。
しかし理路整然と説明できる女ってのは少ない。
感情を少し吐露して、短い言葉で、相手は分かってくれてるはず、とか思ってしまう。
男は女がどれだけ真剣に思っているかが、なかなかわからない。
167おさかなくわえた名無しさん:2006/04/08(土) 06:34:18 ID:z4rAAtRF
そういうことかごめんw>>165
だとしたら
理解してもらおう理解してもらいたいと思い
理解してもらえるはずだと信じてること自体が
身勝手で甘ったれた根性だと思う
168おさかなくわえた名無しさん:2006/04/08(土) 06:38:21 ID:HJbLkhA0
自分が気に入らない ということを理に入れて話すのが苦手ってことかと思ったりもしてる
我慢してしまうことが悪いんだろうけど
我慢しなくって不満を全てさらけだしていたら「女性特有のやわらかな空気」みたいな物はなくなる気もする…
169おさかなくわえた名無しさん:2006/04/08(土) 06:48:51 ID:UzszDTe5
>>167
特に家庭では、女特有の、オブラートに包んだ言い方が必要な時もあると思う。
毎日の生活で全て理詰めで確認されたら辛いこともあると思う。
思いやりを持って、相手を追いつめるまではしないこともあるわけ。
でもそれも時と場合によるので、女がヒステリーを起こすのはそれが裏目に出るときだったりするわけで、
女性自身が、こういう特性のプラスとマイナスな面について意識しておくべきだと思う。
とはいえなかなか治らないのが性格ってやつだとは思うけどな。
170おさかなくわえた名無しさん:2006/04/08(土) 06:51:26 ID:t7jjoX7b
どっちにしたってさ、連れのアイテムを処分するなら、連れの目の前で合意の上で処分する。
こんなの当たり前のことだと思うんだが?

連れが居ないときにこっそり処分した理由って、連れの大切なものだとわかっているから、
処分という既成事実で幕を引こうとしたわけでしょ?結婚する年齢の成熟した人間のやること
では到底ないよ。

つーか、そんなことするやつ居ないだろw 半分ネタなんだろうなと思いつつ書いてるんだがw

ネタじゃなかったらとしたら、>>802も自分のアイテム全部処分して、旦那と同じだけしか物を
持たず、映画を含めた趣味も旦那が回復するまで封印だね。誠意見せないで口先だけで何を
言っても無駄だと思う。
171おさかなくわえた名無しさん:2006/04/08(土) 07:02:23 ID:UzszDTe5
まぁそうだな。
売ってしまうという行動力と無神経さはなかなかビックリするものがある。
802の行動が支持されないのは当然だとしても、
罵倒するだけじゃなく、男女とも考えさせられる部分はある話の気がする。
だからこそこれだけスレが続いてるのかなと。
172おさかなくわえた名無しさん:2006/04/08(土) 07:04:58 ID:HJbLkhA0
802の件に限定すれば誰だって802が悪いと思ってるとは思う……
あるいは中には違うのが紛れているかもしれんが('A`)
173おさかなくわえた名無しさん:2006/04/08(土) 07:39:26 ID:t7jjoX7b
ちょっと流れから外れちゃってスマンとは思うんだけど。

う〜ん、おいらの思いこみなのかもしれんけど、理解するとかしないとかって話よりも
「処分する」というイベントが夫婦合意の上でなされなかったっていうのは、単なる
>>802の「ついカッとなって殺ってしまいました」系の犯罪にしか見えないんだけどな。

うちなら、例えば鉄道模型がジャマならさ、嫁の処分しろって意見と自分の残したいっ
て意見がぶち当たって、んじゃレイアウトは邪魔だからやめるよとか、いらない物は
処分するよとかって妥協案で決着すると思うんだが。

これって話すのが苦手〜とか、オブラートにくるんだ〜とかいうのとは別次元の話の
ような?お互いの人格尊重して相談して決めるって作業ができなくて、夫婦なんて
どうやって続けてるのか聞きたいくらいだよw
だってさ、いきなり無許可で処分だよ?
医者につれてった方が良いのは>>802の方だと思うがなぁ…

旦那も、ちゃんと主張しなかったところに落ち度はあると思うけどね。
模型1セットうるならおまえも洋服一着売れとかw
どのくらい大切なのかわからせる努力も必要だったかもな。

でもなぁ、勝手に処分なんて裏技平気で使うような女に、理性的な対応しても無駄
だとしか思えんがw
174おさかなくわえた名無しさん:2006/04/08(土) 08:05:37 ID:t7jjoX7b
簡単に言うとさ、「殴られるのは嫌だから、相手も殴らない」とか、「勝手に相手の物捨てたら、
相手が嫌がるから捨てない」なんていう、幼稚園生でもわかる理屈を学ばないで育っちゃった
人間に、理を説いてなんか意味があるのか?って自分は思ったんだよね。
捨てちゃった後も自分のことばっかりだし。


一般的な人間同士の話なら〜169の流れに共感するんだけどね。。
175おさかなくわえた名無しさん:2006/04/08(土) 08:41:04 ID:z4rAAtRF
>>173
802についてはカッとなったわけじゃなくて自分の思い通りにならない亭主に思い知らせてやれという陰湿な権力欲の発現だと思うね。
何の気なしに普通に捨てるDQNとはまた違ったタイプだと思う
176おさかなくわえた名無しさん:2006/04/08(土) 09:05:41 ID:q6aYhry3
遅レスだが>135
ID違うのは他人だから当たり前。自分に都合の悪いレスは何でもかんでも = でくくらないように。
そういう馬鹿さ加減が、ここのスレ見てる他スレや他板の人の失笑を買ってるって気づいた方がいいよ。
177おさかなくわえた名無しさん:2006/04/08(土) 09:28:58 ID:+W7SpRCF
元AV女優のドコモ子会社社長に
鉄道模型を贈る祭りでも開催してみたら
どうだろうか?
178おさかなくわえた名無しさん:2006/04/08(土) 09:55:13 ID:q3UWpFG3
こんな女房捨てちまえ
179おさかなくわえた名無しさん:2006/04/08(土) 10:21:16 ID:KFbGWldk
>>176
半日近くも前のレスにそこまで必死に噛み付かんでもwww
180おさかなくわえた名無しさん:2006/04/08(土) 10:34:13 ID:VWFXhcE1
要は旦那のコレクション破壊ってのは
「このアテクシがいるにもかかわらず、
アテクシ以外の物に意識が逸れているなんて許せない!断固として断罪!」
ってだけの動機だよ。
妻という地位を得た女って、怖いよ。

そのくせ自分の方は新婚半年で10キロも自重を増量しやがるんだよな。
職場に居る派遣さんが毎日毎日肥えていくのが怖い。
旦那が結婚したかったのはそんな豚じゃないだろうに。
181おさかなくわえた名無しさん:2006/04/08(土) 11:28:01 ID:w+NsijBq
旦那にとって家庭はもう安心してくつろげる場所じゃないんだね
そういう場所が早く見つけられるといいね
182おさかなくわえた名無しさん:2006/04/08(土) 11:39:19 ID:lebB+zuB
家では猫をかぶってるが、既に浮気相手とよろしくやってるかもよ?
183おさかなくわえた名無しさん:2006/04/08(土) 11:55:12 ID:cPVCRg0P
>>181
安心してくつろげる場所って必要だよね
子供の時は実家、結婚してからは配偶者との家庭がそうあるべきなんだけど、
結婚後もそれを手に入れられる男って少ないのかな
184長文:2006/04/08(土) 12:07:05 ID:TxmgTfpz
俺も高校の時に大事なモデルガンを全部捨てられたなぁ。
勉強しないっていう理由と、人を殺す道具の玩具を集めるなって理由で。
無造作に段ボール箱に投げ込まれて、捨てられたのはすごいショックだった。

勉強をしないって言っても、学校の成績は中の上くらいだった。
教員をやってる両親としては、もっといい成績を取っていい大学に行けって事だったんだろうけど、
俺自身が勉強が大嫌いだったし、この件でなにもかもやる気がなくなった。

で3年のギリギリになって、適当な大学に推薦もらって入学できたけど、
1年で退学しちゃったよ。
勉強なんてもうしたくなかったし、色々無気力になってたからだろうけど、
今考えると少しもったいなかった気もするかな。

そもそも、勉強が嫌いになった原因も親にあったんだよね。
小学校の時から、友達は遊んでるのに俺は家で問題集を延々やらされたり、
勉強してるかどうか、部屋にしょっちゅう監視にきたりして。
「もっと勉強しろ、もっと勉強しろ」ってね。
で、挙句の果てに知り合いの模型店を手伝ったりして稼いだお金で買ったモデルガンを
全部処分されちゃったから、そのきっかけになった勉強はもちろんだけど、
親のことも大嫌いになっちゃった。
185おさかなくわえた名無しさん:2006/04/08(土) 12:11:42 ID:tevQQ8tB
古い模型がまさに大量(線路も敷いてて一部屋使っていた)

と表現しながらも

コレクションは旦那の部屋のみで、結婚以来ほとんど増えておらず、共働きを理由に掃除も旦那の役目、
模型の量ですが押入の下の段の衣装ケース六つに納まる程度で線路をベニヤ板に張り付けたのが3枚
決して部屋に籠っているというわけでもなく二人で過ごす時間の方が遥かに長かった。


この女は何が不満なんだ?↑程度のコレクションなんて趣味でおさまる程度の可愛いもんじゃねーか?
結婚後はコレクションを増やさないように気を遣ってるようにも見受けられるしいい旦那じゃん。
思いやりがねー女。
186おさかなくわえた名無しさん:2006/04/08(土) 12:16:18 ID:lebB+zuB
>>184
>子供への愛情と、子供への締め付けの違いがわからない親に親たる資格はねえ。

まで読んだ。
つか、どうみても教育目的ではなく、見栄目的にしか見えねえよな。
「教師たるアテクシタチの子供が超優等生じゃないなんて許せない!」って。
187おさかなくわえた名無しさん:2006/04/08(土) 12:22:29 ID:TxmgTfpz
>186
要約ありがとう。
当時のことをつらつらと書いたら長すぎたよ。
本当にその通りだと思う>見栄
188おさかなくわえた名無しさん:2006/04/08(土) 13:00:05 ID:+W7SpRCF
人生経験豊富なオレサマからの
シンプルに生きるためのアドバイス。

オナニーは美女画像で。
交際は性格美人と。
あと、売春婦とは絶対に関わらない。
189おさかなくわえた名無しさん:2006/04/08(土) 13:21:51 ID:Bkz5pfV2
>184
親の教師は日教組かい?
いやそういう物言いの仕方がね。
190おさかなくわえた名無しさん:2006/04/08(土) 13:22:27 ID:Y8SrgEI7
>>188
美しい人生だ。
191おさかなくわえた名無しさん:2006/04/08(土) 13:30:26 ID:vDqJR4KS
限りない喜びだ。
192おさかなくわえた名無しさん:2006/04/08(土) 14:05:23 ID:LufIX9Zj
>人を殺す道具の玩具を集めるな
これだな。
しかし女の中にも時々こういう考え方をする奴が混じってるから怖い。
男はお花畑以外寛容なものだが(左翼でも軍オタは多いし)
193おさかなくわえた名無しさん:2006/04/08(土) 14:40:40 ID:eIAnw7ag
>>173
802が「カッとなってやってしまった犯罪者」なのはみんな認めてる。
ただ女がカッとヒステリーをおこすパターンていうか、陥りがちな心理や間違いというのが
あると思って、それについて>>169とかでは言及したつもり。
802の話をいつまでもしててもなー、と思ってやった。ちょっと反省している。
194おさかなくわえた名無しさん:2006/04/08(土) 14:58:30 ID:uwQOJQmZ
>191
iTunesに音楽全部移してもCDって捨てられないよね
195おさかなくわえた名無しさん:2006/04/08(土) 15:15:26 ID:Y8SrgEI7
>>194
この胸のときめきをあなたに。
196おさかなくわえた名無しさん:2006/04/08(土) 15:44:45 ID:5tjjPV0H
オタクとかコレクターって、趣味だと思われがちだけど、でそれは間違ってないけど、
しばしばコレクションの品は「思い出の品」だったり「思い入れのある品」だったり
するんだよね。鉄道とかミニカーみたいな玩具系は、それこそ初めてデパートで
買って貰ったものとか、おじいちゃんが最後にくれたものとか、今は連絡が途切れた
学生時代の親友と徹夜で並んでかったものとか、いろんなものが凝縮されてる。
コレクター商品に希少価値とかプレミア的な、金銭の価値しかないと思ったら大間違い。
コレクターがしばしば「これは○○円するんだよ」とかお金のことをいうのは、
興味がない人、わからない人、思い出の照れ隠しをしたい人などに、
解りやすく「これは僕にとって、とても大切なものなんだ」ってのを伝えるためのもので、
その金額でなら売り買いしても良いという種類のものじゃない。
漏れがこのダンナの立場だったら、魂が抜けてしまうと思う。
いずれ立ち直るかも知れないが、心の中に大きな穴が開くのは避けられない。
愛している、大切に思っている相手にそれをされるんだから、
喪失感と絶望感は計り知れないだろう。

ちなみに漏れは車とバイクが趣味だったけど、愛車の写真を全て焼かれたことがある。
車やバイクが写っている写真はネガごと全て焼かれたから、多くの旅行や仲間との
ツーリングの写真が喪失した。
立ち直るのに2年はかかった。毎日ふさぎこむような種類の落ち込みじゃないけど、
寄る辺ないというか、心細いというか、たまに思い出して涙がでそうになったもんだ。
197おさかなくわえた名無しさん:2006/04/08(土) 15:47:52 ID:DDua4uoI
物より思い出
198おさかなくわえた名無しさん:2006/04/08(土) 15:48:41 ID:rftTxVa6
>>196
写真なんかいくら集めた所で部屋に満杯もいかないだろうに
なんで焼かれたの?ひどくねぇそれ。気の毒に。
199おさかなくわえた名無しさん:2006/04/08(土) 15:56:46 ID:5tjjPV0H
>>198
まあ、彼女ほったらかして仲間とツーリングとかばかりでしたから。
漏れが出かけた後、彼女が家で一人でアルバム見ていたら、
車やバイクと一緒に移ってる漏れの笑顔が許せなくなったんだそうです。
鉄道模型なんかと違って写真は焼き増しができるし、ネガと1枚だけのプリント写真は
諦めるにしても、仲間の家にある写真なんかは復旧できるわけですが、
なんか高校時代の写真とか二度と戻らない写真が多くて、諦めました。
今は、結婚した彼女や子供の写真はものすごく撮りますが、自分が写るのは
まるっきりだめになってしまいました。まあ、自業自得かもしれませんけどね。
200おさかなくわえた名無しさん:2006/04/08(土) 16:26:34 ID:gpAjtepQ
>>197
酷い話だな。
モノにまで嫉妬かよ。
まったく貧相な精神だな。
許せないからって何してもいい訳じゃなかろう?
幼児じゃあるまいし、大人ならちゃんと相手と向き合って
自分の気持ちを伝えろよ。

自分がもし同じ事をされたら、と考える事ができないんだろうね。

201おさかなくわえた名無しさん:2006/04/08(土) 16:42:53 ID:MkXUnN1U
2年前に主人を亡くしました。(病気)
主人の趣味の物や想い出の物が我が家の半分以上を占めています。
ハッキリ言って収集マニアでした、心の中では「このガラクタ処分しろよ!!」
と思いながら空き箱一つ捨てる事はしませんでした。
主人亡き後どう処分しようか困っています。
特別に思い入れがあった物は私も知っているのでそれらは大事に取って置くつもり
ですが他の物が‥‥、捨てるのはどうも気が引けるしかと言って引き取り手も無い
本人がいる間にどう処分したら良いのか聞いておけば良かったと思いましたが
自分の死を再確認させるような事は言えずにそのままになってしまいました。
収集マニア擁護さん達に一言、得に家庭をお持ちの方に
世の中先に何が有るか分りません、御自分のコレクションをどう処分して
ほしいのか口に出して伝えるか紙にでも書いておいて下さい。
本当は自分の手で整理していただくのが一番なんですが。
日常品と違ってそれなりに思いを込めたであろう物を処分しなければ
ならないのはちょっと辛いです、だからと言って全てをとって置くのも不可能です。


あの荷物どうしてるけるんじゃ!!ボケ!!
片づけに出て来いってんじゃ!!        遭いたいよ。
202おさかなくわえた名無しさん:2006/04/08(土) 16:43:24 ID:yo5EeIYL
こういうときに職場にやさしい(ふりできる)娘がいたら、ころっといくな。
203おさかなくわえた名無しさん:2006/04/08(土) 16:45:04 ID:3bO1UBY4
オイこそが 203高地へとー
204おさかなくわえた名無しさん:2006/04/08(土) 16:47:59 ID:yo5EeIYL
>>201

泣かすな。

旦那の友人に同じ趣味の人いたらもらってもらえ。
大事なものは自分とご両親でいくつかもっといてあげて。

持ちきれないものは燃やしちゃえ。

俺ならそうして欲しいかな。


205おさかなくわえた名無しさん:2006/04/08(土) 17:18:08 ID:4Y8c2s8h
嫁にはとりあえず
「俺が死んだら、PCのHDDをハンマーで叩きつぶせ!後は好きにして良い」
とだけ言ってある。(マジで)
206おさかなくわえた名無しさん:2006/04/08(土) 17:39:53 ID:z4rAAtRF
205のHDDの中のムフフ画像に付いて詳しく知りたい
207205:2006/04/08(土) 17:55:38 ID:T1d5MPkh
>>206
心霊写真&心霊動画が約450GBですが何か?
208おさかなくわえた名無しさん:2006/04/08(土) 18:05:12 ID:HJbLkhA0
>>184 >>186-187
それなんて俺

>>196
思い出の品でも、あまりにも場所をとり、家や室内の景観を損なうなら何か対策を考えてあげるのが大人の趣味のありかたかと思う
209おさかなくわえた名無しさん:2006/04/08(土) 18:08:49 ID:eIAnw7ag
思い出の品なんかとっておいてもきりがないよ
人間てほんとに貪欲な生き物だよな
210おさかなくわえた名無しさん:2006/04/08(土) 18:11:09 ID:JCZKgLzp
これは夫の復讐だよ
心の中の不気味なうすら笑いが聞こえて来そう
211おさかなくわえた名無しさん:2006/04/08(土) 18:45:36 ID:bzMFqLkX
>>201
201さんの思うとおりに処分して良いと思うよ。
残したいものは残し、そうでないものは煮るなり焼くなりご随意に。
きっと旦那さんは天国から自分のコレクションを持て余してる201さんを見て
苦笑いしながらスマソと思ってるだけでコレクション自体には執着してないように思います。

根拠はないけどw
212おさかなくわえた名無しさん:2006/04/08(土) 18:50:10 ID:7+kaYI8/
>>201
オークションに出す<金が目的ではない同じ趣味の人間に所有してもらう為に。

そして
売れた物は旦那の趣味が多くの人に理解されていることを知って涙して
売れなかった物は捨てて馬鹿さ加減を笑ってあげなさい
それが供養だと思う

雑誌が千冊以上たまって捨てきれず
俺が死んだら妻に古本屋に売れ
10万には成ると言って虚勢を張っている男
213おさかなくわえた名無しさん:2006/04/08(土) 19:02:43 ID:xglRXPzM
>>210
世の中の全ての人が貴方のように薄汚れた心の持ち主であるわけではないよ
214おさかなくわえた名無しさん:2006/04/08(土) 19:04:51 ID:xqNsayHY
燃やせるものなら燃やしてもいいと思う。必ずダンナの元に届く。
でもスレ趣旨に則ってコレクターの立場でものをいうと、
同じ趣味を持つ人の元にいくのなら、それはそれで納得がいくんだよね。
「俺が死んだらコレクションは、博物館に寄贈できたらいいのに」とは、
多くのコレクターが思うところ。
ただしダンナの思い入れのある、とりわけ大切にしていたものはまた別。

生前にダンナときちんと意思疎通ができていたんだと思う。
きちんと意思疎通ができてて、相手の身になって考えられるのなら、
「どうしたらダンナが喜ぶか」わかるはず。
その答えは、>>201さんが正しいと思った方法と必ず同じだよ。断言してもいい。
処分できないうちはしなくていいけど、処分できるようになったら、
処分するのがダンナの一番喜ぶ方法だと思う。
215おさかなくわえた名無しさん:2006/04/08(土) 19:12:20 ID:7+kaYI8/
ついでに

自分のコレクションが無駄なのは分かっている。
女ばかりではなく、男だって分からん奴は分からん
だから捨てられてしまうのは仕方がないことは分かっている。

どうでも良い物(愛着は有るが)を捨てられて落ち込むのは、
自分の情けなさが許せないからだと思う。<自分だったらそう思う。
216おさかなくわえた名無しさん:2006/04/08(土) 19:18:11 ID:LufIX9Zj
燃やすぐらいなら同好の志の手にあった方がいいね。
名画を自分の棺おけに入れて燃やしてくれって遺言を遺した人が叩かれてた
217おさかなくわえた名無しさん:2006/04/08(土) 19:32:52 ID:HLgBnyoW
>>188
オナニーはエロマンガで
交際はしない

これが正しい。俺は実践してる。
218おさかなくわえた名無しさん:2006/04/08(土) 19:42:26 ID:DGsevYHQ
さっき主婦の溜まり場掲示板見てたら
「旦那はそれなりに家事をしてくれていたが、夏休み中にゲームばかりやっているのを
見て、旦那に魅力を感じなくなったからいきなりゲーム機に水かけて壊した」
と書き込んでるのがあった。
人と話し合いをせずにいきなり相手の持ち物を壊したり、捨てたり売ったりして相手を
自分の思うとおりにしたい、っていうヤツはどこにでもいるんだな…
219おさかなくわえた名無しさん:2006/04/08(土) 19:45:36 ID:HJbLkhA0
話し合ってて突然殴ってしまう男と同じようなものですね…
大抵殴ったほうが(物を壊すより)悪いと思われるんだろうけど、やってることはそう変わらないよな
220U゚゚・) Harry ◆Zonu/EfQJ. :2006/04/08(土) 19:46:37 ID:XuqlGFLV
>>218
その壊したゲーム機が何か気になるな。
ファミコンとか、ドリームキャストとか、ディスクシステムだったらえらいことになるべ
221おさかなくわえた名無しさん:2006/04/08(土) 19:47:07 ID:wt1oStYv
この国って男の暴力には過敏に反応するけど女の暴力には寛容だよなあ……。
女尊男卑じゃないの?
222おさかなくわえた名無しさん:2006/04/08(土) 19:48:42 ID:WCvAPgd8
>>219
そして802みたいな女は、殴ると
「DV、DV」とギャーギャー喚く
>>218の連中もそうだろうね。

貴様らのやっている事も十分暴力だっつーの
223おさかなくわえた名無しさん:2006/04/08(土) 19:52:54 ID:HJbLkhA0
モノも壊すし暴力も振るう男も居るけどね('A`)
224おさかなくわえた名無しさん:2006/04/08(土) 19:55:55 ID:ePA+Yip4
40〜50個の飛行機プラモ(レア物半数)
タックルケース1個分のルアー(レア物多数)
90マソ以上かけたチタンMTB
仕事道具のカメラ機材(買ったときには数百万マソ分)

今、死ぬと残るのはこんなトコだな、オレ。
幸い3歳の息子がいるのでヤツが壊すか売るかするだろうw


225おさかなくわえた名無しさん:2006/04/08(土) 20:09:55 ID:28aJ4MM4
>>221
セクハラが
「男性が女性に行う性的嫌がらせ」と公的に定義されてしまってる国だからねえ
その逆の存在すら認めないのは先進国で日本だけだろう
226U゚゚・) Harry ◆Zonu/EfQJ. :2006/04/08(土) 20:15:24 ID:XuqlGFLV
俺は男同士で、「セクハラニダ!」っていうような状況になったことがあるよ
227おさかなくわえた名無しさん:2006/04/08(土) 20:23:17 ID:cPVCRg0P
>>224
男だけど、ここらへんはよくわからんな…
> 40〜50個の飛行機プラモ(レア物半数)
レア物っていうけど、組み立てたら無価値なんでは?
228おさかなくわえた名無しさん:2006/04/08(土) 20:29:24 ID:7+kaYI8/
>>227
本人がレアと思うならならばレア
屑は屑<だからといって捨てられるわけでは決してない
229おさかなくわえた名無しさん:2006/04/08(土) 21:17:07 ID:Lk37eGIu
昔、あるところに考古学者を目指す少年がいた。
少年は小遣いを貯めて買った学術書、図書館で借りてきた本の写本ノート、見よう見まねで発掘のマネをした際に出土した破片、化石を宝物にしていた。

少年は中学の三者面談で、考古学部のある大学へ行きたいと訴えた。
しかし、母の無情な一言
『考古学者になったって、銀行がお金を貸さないからだめ!人間の価値は銀行が幾ら貸すかで決まるんだから!』
少年はあきらめまいとして食い下がったが、時はバブル真っ盛り。
少年の言い分に母親は耳を貸すことがなく、考古学を志すのなら親子の縁を切るとまで言い出した。

そして、運命の日。
少年が学校から帰ってくると、部屋にあった考古学のものが一切なくなっていた。
『そんな役に立たない物、いつまでも取っておくからだめなの!捨てて『あげた』んでしょ!』
後の事は何も覚えてはいないが、少年はいつまでもゴミステーションやちり紙交換の車を探し続けていた。

それから10年後、少年は母親の望む通り、銀行が金を借りてくれ!と言われる仕事に就いていた。
『陸上自衛隊』と言う、母親が最も嫌う職業になった。

「貴方の言う様に、銀行が最もお金を貸したがる職業になりましたが何か?」
「そう言う意味で言ったんじゃないのに、どうしてそう曲解するの?」
「『人間の価値は、銀行の融資額で決まる』と言う言葉をどう理解すれば、貴方の願いになるのでしょうか?』

彼は後悔はしていない。何故なら自分自身が自衛官である限り、親に復讐でき、一生を台無しにしてでもあてつけが出来るからだ。



230おさかなくわえた名無しさん:2006/04/08(土) 21:19:06 ID:MjWpNPCN
>>229
ここにも俺がいる…
231おさかなくわえた名無しさん:2006/04/08(土) 21:20:20 ID:Lk37eGIu
結局、女なんてのは伴侶だろうが子供だろうが、自分を引き立てる都合のいいアクセサリーでしかないのだろう。
女が好きなのは

『伴侶』
ではなく
『エリートの伴侶、出来のいい子供に愛されちやほやされている自分』

なのだろう。

そう考え続ける彼は40近くになってもいまだ独身である。
232おさかなくわえた名無しさん:2006/04/08(土) 21:20:31 ID:7+kaYI8/
さみしいな、、、、
233U゚゚・) Harry ◆Zonu/EfQJ. :2006/04/08(土) 21:23:17 ID:XuqlGFLV
なんか最近、生活全般板やメンヘル板をうろついていると、疲れてくるよ
234おさかなくわえた名無しさん:2006/04/08(土) 21:24:05 ID:yoEIrqR/
>>229の意味を教えてくれ
235おさかなくわえた名無しさん:2006/04/08(土) 21:28:21 ID:cPVCRg0P
俺もよくわからない。

>>229
> 『陸上自衛隊』と言う、母親が最も嫌う職業になった。
> 「貴方の言う様に、銀行が最もお金を貸したがる職業になりましたが何か?」

自衛官は銀行からお金を借りるのに受けがいいってことか?
はじめて知った。公務員の仲間だからかな。
母親もそこまで考えてなかったんだろうな…
元少年、頭良すぎるよ。
236おさかなくわえた名無しさん:2006/04/08(土) 21:43:11 ID:PS5nxhux
ってかさ、親のあてつけの為だけに人生を生きるのは全く復習じゃないよね。
自分が幸せで尚且つ親が思っても見なかった人になってこそ初めて復讐だもんよ。
いい大人になっても親の呪縛から抜け出せない事を親のせいにしてる時点で
親に負けてるし。
237おさかなくわえた名無しさん:2006/04/08(土) 21:44:51 ID:zo0v+3g/
そういえば昨日かその前日か神経スレに
日本人は自衛隊を嫌って当然というのが来ていた。
2ちゃんは右しかいないのねという捨て台詞を残して泣きながら帰っていった。
238おさかなくわえた名無しさん:2006/04/08(土) 21:53:15 ID:At0AYXan
親の望んだ人生でもなく
かといって子供自身が望んだでもない人生を送ることは親には復讐だと思うよ。
身勝手な親だろうと自分が死ぬ頃には子供には幸せになってほしいとか
勝手なこと思うものだから。
239おさかなくわえた名無しさん:2006/04/08(土) 22:00:28 ID:BntmZwbh
>236
「親に人生を左右された」点では負けてるとも言えるし、
「親の希望を打ち砕いた」点では勝ってるとも言える。
少なくとも>229の親は良い気分じゃないだろう。

誰かに一生かけて後悔させる為に自分の一生を使うと言うのも、
それはそれで潔い生き方と言うものだ。

俺なら18まで親のすね齧りまくった後で勝手に考古学志すが。
240おさかなくわえた名無しさん:2006/04/08(土) 22:07:46 ID:+W7SpRCF
オレサマの今日の活動。

印刷物の通販カタログを全て廃棄して、
ネットの通販の画像でオナニーすることとした。

今まで以上にピュアな存在になった
かけがいのないオレサマ。
241おさかなくわえた名無しさん:2006/04/08(土) 22:23:24 ID:HJbLkhA0
一番親にとってつらいのは連絡がとれないことじゃないかなぁと思ってる俺
242おさかなくわえた名無しさん:2006/04/08(土) 22:36:38 ID:XDVMFDqh
>>227
組み立てたら無価値、なんてことを言ってる段階で、あんたは802を
批判する権利はないと思われ。
コレクションの価値は結局本人にしか分かり得ないものだし。
243おさかなくわえた名無しさん:2006/04/08(土) 22:39:45 ID:nJKVoCKU
244おさかなくわえた名無しさん:2006/04/08(土) 22:44:32 ID:cPVCRg0P
>>242
おいおい、俺は802に関しては何も書いてないぞw
ここの議論は興味深く読んでるし、みんなの話で疑問に思ったことを聞きたくて
書きこんでるが、今のところ802や旦那に関して結論は出してない。

そうやって過剰反応することで、相手の悪印象を強めることもあるのでは?
245おさかなくわえた名無しさん:2006/04/08(土) 22:51:39 ID:LT0u0iq6
>>244
・・・ははーん、さてはお前バカだな?
246242:2006/04/08(土) 22:51:46 ID:XDVMFDqh
>>244
ちょっと先走ってしまった。ゴメソ。
でも、コレクションの価値はコレクター自身が決めるようなもの、ってのは
上のほうで議論がなされたはずでしょ。

とは言え、俺もあんたのレスよく読んでなかった。申し訳ない。
24730 ◆RPG8JNHiII :2006/04/08(土) 23:57:15 ID:G6Bnm9ZP
夫の復讐とかわざとらしいとか言ってる馬鹿フェミは
さっさと新打法がいいと思うよ^^
248おさかなくわえた名無しさん:2006/04/09(日) 00:04:29 ID:T1d5MPkh
消えるハイジャンプ分身打法
249おさかなくわえた名無しさん:2006/04/09(日) 00:43:48 ID:WuDrgX3p
相手の心を理解することって本当に難しいよね
というか原理上、自分以外の人の心なんて完全には理解できるはずないんだけどさ

それでも昨日よりは今日、今日よりは明日と少しでも
相手の心を理解できるように勤めることが
人間を人間たらしめる美徳の一つだと思うんだけどなぁ

と夢想家の漏れが言ってみる
250おさかなくわえた名無しさん:2006/04/09(日) 01:29:50 ID:zFUQDLpR
>>229
オレも小さい頃は考古学者になりたかった。
そんな話を晩酌をしているオヤジに話すと
オヤジは「オレは一生働かなきゃだめだな。」
と笑いながら言ってた。
オヤジは学は無いが息子が勉強好きなのがうれしかったんだと思う。

学者にはなれなかったけどオヤジのあの顔は忘れられない。
251おさかなくわえた名無しさん:2006/04/09(日) 01:36:22 ID:JX1Rmyt3
相手を理解することは難しいが、相手の人格を尊重することはそんなに難しくはない。

夫婦間、親子間の話が多くでているが、明らかに相手の人格を尊重していない。
モノかなにかと勘違いしているようだ。

モノを見るような目で家族を見る人々…。狂ってる…
252おさかなくわえた名無しさん:2006/04/09(日) 01:52:05 ID:F7ly0Nn6
オヤジを一生働かせようと考えたが、
あっけなく死んでしまったので
仕方なく自分で働いてたけど、
心の病になって
今は失業中の
かわいそうな
オレサマ
253おさかなくわえた名無しさん:2006/04/09(日) 02:01:52 ID:KkXjJ5yZ
相手の人格を尊重しない傾向の人って、自分も含む個人を軽んじてる
傾向がある気がする。 一見当人自身に重きを置いているように
見えて実は多くの世間体や常識が上位に位置している
254おさかなくわえた名無しさん:2006/04/09(日) 02:03:18 ID:KkXjJ5yZ
んでマイナーなものにはまず間違いなく否定的反応を示す。
255おさかなくわえた名無しさん:2006/04/09(日) 04:08:00 ID:IkFE552y
マイケル・ダグラス主演の「ローズ家の戦争」という映画では、戦争状態になった夫婦関係で、夫が妻のアンティークコレクションを破壊したり、妻が夫の愛車を破壊したりするんだよ。
でも相手の所有物を破壊するのは悪意と憎悪からの行為であって、「善意」によって相手の所有物を破壊したり廃棄したりなどということは、絶対にありえない。正気の沙汰ではない。
欧米人は、どんなにろくでもない夫婦でもお互いが近代的自我を持っているから、絶対にありえない。
でも日本にはある。
夫婦や親子でも個人の領域には踏み込めない欧米の個人主義も孤独でしんどいと思う。だけど、ハズレを引くと性格が悪くてこちらを理解しようともしない女に一生干渉されなきゃならない日本もなかなか大変だ。
個人主義を全く理解できない。個人の領域というのを、自分に関しても他人に関しても全く理解できない。
老人には多いが(ある意味仕方無いが)、若い人にもいるんだよな。これは本当に日本特有だ。
悪い意味での日本女性の典型。いわゆる従順な「妻」ではなく、若いのに夫に対しても「母親」や「姑」化して家庭内の独裁者になって全てをコントロールしようと振舞うというか。こういう女性は多い。
夫が強ければ従順だが、弱ければ暴君になる。どういうわけか、洋画やブランド物やイタリア料理が大好きで西洋化されているような女性でも、中身はなぜかそんな悪い意味での日本女性のままだったりする。
256おさかなくわえた名無しさん:2006/04/09(日) 04:16:20 ID:IkFE552y
もちろん個人主義を理解できない男もたくさんいるな。
5時までろくに仕事してないくせに、5時過ぎると嬉々としてサビ残やって、部下にもサビ残強制するオッサンとか。
人のプライバシーを延々と洗い、「おまえはそれは直さなきゃダメだ」とか内面にまで干渉しようとする。
257おさかなくわえた名無しさん:2006/04/09(日) 08:19:20 ID:F7ly0Nn6
>>256
>人のプライバシーを延々と洗い、「おまえはそれは直さなきゃダメだ」とか内面にまで干渉しようとする。

川崎市在住の、チンケな会社の在日朝鮮人社長の性格がそのまんまです。
正直、ガンでのたうちまわって苦しみながら死んで欲しい。
258224:2006/04/09(日) 08:46:38 ID:9eJdcOzl
遅レスでどうでもいいことなんだがだが、
プラモ、ルアーは全部20年以上前のモノで
プラモのほとんどは元箱入りで未使用未組み立ての
状態で箱のカドが傷まないようにきれいにしまってある。

言いたかったことは、本人死んだら残った人が好きにすればいい、ってこと。
本人生きてる時点で嫁なり、旦那なりが相手のコレクションを勝手に破棄するのは
ただの犯罪どころか相手の存在自体を否定する行為だよ。

>>255
一言でいえば彼(女)らは「幼稚」なんだろな。
259おさかなくわえた名無しさん:2006/04/09(日) 09:16:32 ID:DPecXnma
>>223
遅レスだが

そういう極論で議論を止めようとする態度は双方にとって益がないな
君、馬鹿だろう?
260おさかなくわえた名無しさん:2006/04/09(日) 10:18:39 ID:Pon5v3uK
「あなたのような女の近代主義者には生き辛い世の中でしょうが
 頑張ってください」と言われたことがある……。
そんなに少数派なんだろうか。


261おさかなくわえた名無しさん:2006/04/09(日) 11:45:06 ID:A1LTBypS
>>229
遅レスの上にスレ違いだが、
当て付けのために生きるなんてつまらないと思うよ。

それに、陸上自衛隊だっていい仕事じゃないか。

もしかしたら、「遺跡を破壊するテロリストと戦う」なんてこともできるかも。
262おさかなくわえた名無しさん:2006/04/09(日) 14:15:24 ID:5Kc9Mx2w
>>229
歴史好きな某SF小説の主役の一人は「タダで歴史を学べるから(戦史研究)」軍人になったというが
陸自でもそういうのはないのか?
263おさかなくわえた名無しさん:2006/04/09(日) 14:54:16 ID:SPUTco3m
>>262
安く資格を取れるから、とか
転職目当てに行ってる人間もいるらしね。
実際、問題にもなってるらしいし(どっかのニュースで見た)
264おさかなくわえた名無しさん:2006/04/09(日) 15:26:12 ID:YZe7Br34
>言いたかったことは、本人死んだら残った人が好きにすればいい、ってこと。
>本人生きてる時点で嫁なり、旦那なりが相手のコレクションを勝手に破棄するのは
>ただの犯罪どころか相手の存在自体を否定する行為だよ。

文化の破壊行為だ。
同好の香具師に伝わるように手配汁!
265おさかなくわえた名無しさん:2006/04/09(日) 16:23:50 ID:L0fAtKNQ
>>1とその旦那さんのどっちが悪いかについては
きりがないから書く気はないんだけれど、
旦那さんが立ち直る方法は何なのだろう?
私もちょっと似たような状態に陥ったから参考に知りたい。
詳しい人お願い・・・

一つ言えるのは、とにかく時間がかかるかも、という事かなー。
266おさかなくわえた名無しさん:2006/04/09(日) 16:41:05 ID:lU40WDts
DVD・写真集を捨ててから、夫の様子がおかしい
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1144542379/l50
267おさかなくわえた名無しさん:2006/04/09(日) 17:03:17 ID:lRQ7uNhQ
持ってて恥ずかしいとか関係なく収集にかけた金額の問題も大きくない?
いい大人のコレクションだったら
少なくとも中古車一台分くらいの金はかけてるだろう。
家計が苦しいのに夫が自分だけの車を持ってたとして
駐車場代がもったいないからって妻が勝手に売っぱらったら
信頼関係の修復は難しいと思う。
268おさかなくわえた名無しさん:2006/04/09(日) 18:46:51 ID:z6qaJL6d
>>262 さま。
 学費が掛からなくておこずかいが貰えるからと
某大学校に入った奴がここに居りますが(w。
…頂いたお金を大事に節約してコミケに逝っていたのは
内緒ですがw。
269おさかなくわえた名無しさん:2006/04/09(日) 18:56:58 ID:+xrrSUHm
>>1
壊れたコップって元に戻らないからねぇ・・・
新しいコップ探した方がいいんじゃない?お互いのために。
270おさかなくわえた名無しさん:2006/04/09(日) 18:57:27 ID:HvCqu69a
>>268
横須賀から混み毛に出撃乙。
しかし地元のダイエーにも
ばっちり制服着込んで来ていて
鍛えたガタイにピシッと伸ばした背筋で
ワタクシ=地元のオバハンを
ハァハァさせてたあの中にヲタクが居たとは…
271おさかなくわえた名無しさん:2006/04/09(日) 19:05:00 ID:iVeLvJYI
人生経験値が少ない俺でもこの気持ちはちょっとわかる
3年前に昔から使ってたPCがあぼーんしたときの空虚感、今まで収集したエロ画像はもう取り戻せないんだっていう
悲しさは親しい友人が突然消えうせたような感じだったな
272おさかなくわえた名無しさん:2006/04/09(日) 19:05:57 ID:iVeLvJYI
ま、それも今となっては思い出になったから
旦那さんもそのうち元に戻るだろ
273おさかなくわえた名無しさん:2006/04/09(日) 19:06:10 ID:u821CaIf
>>269
新しく買ってもまた壊されるのではないかという不安を
完全に拭いきれないのがこの問題の根深さだろ?
274おさかなくわえた名無しさん:2006/04/09(日) 19:08:58 ID:xHVOZVQO
死ぬしかないと思うよ。

煽りでも何でもなくて、奥さんが謝る行為ってのはすでに旦那にとって意味のないものになってしまってるんだよね。
極端な話だけど、そのぐらいのインパクトがないと旦那は戻ってこようとしない。

まー、奥さんもそこまで覚悟は出来ないでしょ。
一生悩むがいい。
275おさかなくわえた名無しさん:2006/04/09(日) 19:13:11 ID:ODIf4WBt
少なくとも嫁との関係は 元=出会う前=信用できない他人 に戻ってるな
276おさかなくわえた名無しさん:2006/04/09(日) 19:28:08 ID:+xrrSUHm
>>273
すまん。言い方が紛らわしかった。
コップって言ったのは鉄道模型のことじゃなくて夫婦間の信頼関係の事を指して言った。
一旦破壊された信頼関係は修復するのが難しいから夫婦関係のリセットも視野に入れたほうがいいんじゃない?
って言いたかったんです。
277おさかなくわえた名無しさん:2006/04/09(日) 19:30:08 ID:SPUTco3m
>>276
大丈夫、俺にはわかった。
「新しい嫁を探せって事か、まあそれが良いかもな。つーかダンナは既に(ry」と思ったし。
278おさかなくわえた名無しさん:2006/04/09(日) 19:30:24 ID:clbzw/Ze
きもい夫だ。
279おさかなくわえた名無しさん:2006/04/09(日) 19:32:57 ID:LUr+qOZT
>>278
いえいえ、あなたほどではありませんよ(^o^)/
280おさかなくわえた名無しさん:2006/04/09(日) 19:41:30 ID:AD2klWsG
>>276
今までとは違う形の信頼関係を築けってこと?
人のモノを勝手に捨てないとかそういう基本的なことは放っておいて?
具体例がないと分からないな
281おさかなくわえた名無しさん:2006/04/09(日) 19:45:11 ID:AD2klWsG
よく読んだら>>277の解釈が妥当と分かりました
282おさかなくわえた名無しさん:2006/04/09(日) 19:45:21 ID:+xrrSUHm
>>280

???
・・・アンカーミス?
283おさかなくわえた名無しさん:2006/04/09(日) 19:45:50 ID:m62XlqL/
>>280
横からだが
おそらく、離婚のことじゃないかね
284おさかなくわえた名無しさん:2006/04/09(日) 19:56:46 ID:+xrrSUHm
>>283

あぁそうなんか・・・何か俺って回りくどい事ばっかり言ってるね orz
やっぱストレートに物言った方がいいのかなぁ・・・
285おさかなくわえた名無しさん:2006/04/09(日) 20:03:44 ID:z6qaJL6d
>>270 さま。
早速の反応ありがとうございます・・・が、
[営内]の[私物ロッカー]にパソコンの中身を格納して[某エロゲ]
をプレイしていた奴もいた位ですのでw・・・現在では将校の私では
ありますが、酒の席での話しの成り行きで自転車乗り同士で
ダウンヒル競争する羽目になった位防衛庁はいざ知らず
自衛隊内には[その手の趣味人]が多い職場でございますのでw。
・・・おかげで迂闊に趣味の話を振れないと言う一面も(汗)w。
286おさかなくわえた名無しさん:2006/04/09(日) 20:06:01 ID:FM8NSvXk
>>285
…将校様ですか…凄い…ですね…
日本、大丈夫かw
287おさかなくわえた名無しさん:2006/04/09(日) 20:08:38 ID:z6qaJL6d
 しかしこう言う事をする方が[いるかもしれない]点、
趣味人は迂闊に結婚も出来ませんな(汗)。同居している
[大事な人]がいきなり[理解できない他人]になるかもしれない
危険を考えますと。・・・とは言え、私の所みたいに
[四半世紀来の縁]で結婚してもそれはそれで(汗)いろいろありますが。
288おさかなくわえた名無しさん:2006/04/09(日) 20:09:47 ID:z6qaJL6d
>>286 さま。
大丈夫です。[趣味と仕事は別]ですからw。
289おさかなくわえた名無しさん:2006/04/09(日) 20:15:25 ID:OKb5KY9b
いやこれ趣味のものとか関係なく、やってること空き巣と同じだから
そんな奴と一緒に住めるかよ
290おさかなくわえた名無しさん:2006/04/09(日) 20:17:41 ID:z6qaJL6d
 まぁそういうことですな。[家庭]を[職場]に置き換えたら
良くて[依願退職]だしね。
291おさかなくわえた名無しさん:2006/04/09(日) 20:19:03 ID:FM8NSvXk
>>290
というか、これ、普通に訴える事も
離婚の理由にもなるでしょうしね
292おさかなくわえた名無しさん:2006/04/09(日) 20:24:17 ID:z6qaJL6d
 ですね。実質的に[旦那の財産を勝手に使い込んだ]事と
本質が変わらないし。うちは妻が私を立ててくれるから
助かりますですよ(汗)・・最も妻の方が私よりも収入がある事も
良い方に関係しているのかも知れませんがw。
293おさかなくわえた名無しさん:2006/04/09(日) 20:26:14 ID:FM8NSvXk
>>292
自衛隊の将校より高収入って、凄い奥様ですね。
しかし、一連の書き込みからは「いろいろありつつも、仲良くやってる良い夫婦」が見て取れます。
うらやましいですね。
294おさかなくわえた名無しさん:2006/04/09(日) 20:32:05 ID:z6qaJL6d
 海外に飛ばされても(短くて3ヶ月Orz)いろいろフォローして
くれますしね(汗)正直頭が上がりませんですだ(汗)。
しかも娘が生まれても[東京ねずみ王国]に連れて行けとも
言わないしねw。・・・趣味のついでの温泉旅行にも
ついて来てくれますし。
295おさかなくわえた名無しさん:2006/04/09(日) 20:35:18 ID:z6qaJL6d
 あ、自主的に[ペケ口ウサギと体重がりんご三個分の
直立歩行する猫の国]には連れて行きましたがw。
 一応好き勝手ばかりしている訳ではないと言う言い訳ですがw。
296おさかなくわえた名無しさん:2006/04/09(日) 22:03:00 ID:UrhwJYDE
このスレになんの関係も無くて申し訳ないが
>>46さんのカキコで一つ気づけた。
ありがとう。
297おさかなくわえた名無しさん:2006/04/09(日) 22:34:40 ID:V+iAHL41
>>46
火事というより放火だし犯人も分かってる
一言も怒らないってのは普通の精神状態じゃないよな
諸行無常を悟ったらその日から怒りがきれいさっぱり消えるほど
人間の感情は単純じゃないだろ
298おさかなくわえた名無しさん:2006/04/09(日) 22:51:47 ID:O8vm8+g0
>294
ねずみーにはつれていってあげなよ。
奥さんにもいいと思うよ。
299おさかなくわえた名無しさん:2006/04/09(日) 23:38:30 ID:L0oh+S7A
処分という行為に対して「処分してやったんだからありがたく思え」という体験談がチラホラある。
これも無茶苦茶な話だ。言ってるヤツは相手(の趣味)を理解していないのに
自分の行為は相手が理解してしかるべきと思っている。
300おさかなくわえた名無しさん:2006/04/10(月) 00:06:27 ID:5loN1S/S
>>298 さま。
 一応鼠園は鼠海と一緒に泊り込みで出撃済みです(汗)。
あんなにべらぼうに高いなんて調べてみるまで知らなかったよ(大汗)。
 ま、それなりに妻も娘たちも喜んでくれた様だから
まずは良かったという所ですが。
・・・えーっと、再起動してきたのでID変わったとは思いますが先程の
ID:z6qaJL6d です。
301298:2006/04/10(月) 00:26:20 ID:BWWDHtX4
>300
ごめん、余計なお世話だった。

自衛隊って風当たり強いけど、俺は結構あてにしてるよ。
有事だけじゃなくて普段でもね。前に真駒内に住んでたから。
ご家族と末永くお幸せに。
302おさかなくわえた名無しさん:2006/04/10(月) 01:46:29 ID:m4uegj/5
物を持たないことが妻への不安や不満からくるものなら
離婚や距離を置くのもいいかもしれないけど、

過去の思い出が無くなって、これから家族だけのために人生を過ごそうと
夫が考えているのなら、この状態で妻から別れを切り出されたら
それこそ夫は、からっぽになってしまう気がする。
303おさかなくわえた名無しさん:2006/04/10(月) 02:09:27 ID:dO0Bgv4q
ヒステリー自己厨妻だけはもらわんように気をつけないとな。
一生棒に振るぜ。
304おさかなくわえた名無しさん:2006/04/10(月) 03:41:12 ID:wLoDzo2B
たまんねえ。なんて悲しいスレだ。
漏れもやられた。一年半ほど前。
からっぽになるっていうのわかるよ。捨てられたとわかったとき
何だか削ぎ落とされた気がしたから。
何度か予告されてたけど、暇なときに少しづつ片付けていたんだけど、
とうとう一部分だけど捨てられてしまって。
覚悟はしてたつもりだったけど、ものすごいショックでその日寝られなかった。

家人の気持ちもわかるんだけどやめられなくて。
顔を会わせると朝の出勤前、食事時、夜中の3時に説教。
職場でフラッシュバックが起こって冷汗かいたこともあった。
あきらめちゃえば楽になれるんだけど、そこまで悟れない。
自分の居場所が自分でつくれない情けなさもあるし
まだ、心の中で整理がついてないのかも。
305おさかなくわえた名無しさん:2006/04/10(月) 04:31:30 ID:mch2i+WU
家人に嫌がられるほど趣味の品とか集めちゃうような人って、
心理的になんかあるのかなぁと思う。
何か不安があったり自信喪失する過去を引きずってたりして
心が成長しきれてない人のような気がする。
形あるものに執着して頼っていないと不安なのではないかと。

ここでこういうこと書くと、思いっきり反感買いそうだが。
306おさかなくわえた名無しさん:2006/04/10(月) 04:44:06 ID:pSRMW9iT
>>305
自己申告ではあてにならないとは思うが、かえりみても
そういう深いものはなさそうだけどな。単に体積や美観に鈍感なだけ。

実用上問題ない空間が確保できていれば
景観よりも趣味が優先されるって事じゃないかな。

モデルルームのような部屋を理想とし、部屋をすっきりさようと
考える人からの要求は実用性を超えた理不尽な要請と感じられる。
だから衝突するのではないかと。
307おさかなくわえた名無しさん:2006/04/10(月) 05:28:03 ID:Wrvnvzmx
何故、集めるか
例えば旅行に行ったら記録として写真を撮る。
脳にも記憶は残るのに写真を撮って形に残す。
人によっては土産品やスタンプといった物で形に残す。
記憶は薄れるものだから形あるもので思い出を残す。

何故、揃えるか
全10巻の漫画の単行本を集める時に
3巻と7巻と9巻だけ買わない、なんて人はいない。
それと同じように連続性のあるものは揃えたくなる。
抜けてる穴を埋めるために揃える。

人にも物にもそれぞれ思い出がある。
好きな人と観に行った映画の半券だったり
他人には理解できない紙屑が宝物だったりする。

確かにこれらの「ガラクタ」は合理的ではないかもしれない。非合理だ。
しかし合理性だけを追求して非合理を排除してはいけない。
なぜなら、非合理性こそが芸術であり、生きる上での楽しみそのものだから。

非合理のない世界。それは芸術・趣味・心の充足がない世界。
そんな世界に放り出された人間に、果たして未練があるだろうか。
308おさかなくわえた名無しさん:2006/04/10(月) 05:33:10 ID:aNd21ek9
空間認識力が高い人(よくIQ検査でやらされる立体的なパズルみたいな問題の成績がいい人)ほど散らかってる状態への耐性が高いって話は聞いたことがある。
どこに何があるか把握してるからごちゃごちゃしててもかまわんということらしい。
片付けないと気がすまない人の中には単に物を減らしてないとすぐに物体の位置関係がわからなくなる人だけの人がまじってるそうだ。
309おさかなくわえた名無しさん:2006/04/10(月) 05:54:35 ID:mch2i+WU
一人で住んでる時や子供時代はそれでいいんだろうけど
家族が出来ると、自己満足だけの執着は捨てた方が
良いときもあると思う。
それができないって人は正直結婚には早いか向いてない。

「どこになにがあるかわかってる」場合でも、わかってるのは本人だけであって
同居人にはわからないしね。
同居人は同居人で、じぶんなりに散らかしたりしだすと
混沌の世界ができあがってしまうわけで。
お互い認識できるはずの空間が認識できなくなる。これはひどいストレスになると思う。
310おさかなくわえた名無しさん:2006/04/10(月) 06:02:34 ID:iX8ypxW8
>>308
さすがにそれはインテリの言い訳な気がしてならないがw
311おさかなくわえた名無しさん:2006/04/10(月) 06:12:48 ID:pSRMW9iT
荷物の多さも部屋の汚れと同じで、気にならないレベルの
個人差が大きい。汚れにしても病気にならない線を最低とすると
ものすごい幅がある。
312おさかなくわえた名無しさん:2006/04/10(月) 06:16:56 ID:pSRMW9iT
>自己満足だけの執着は捨てた方が

これは捨てたくない人にも、すっきりさせる事にこだわって
やたら捨てたがる人にもどちらにも言える事じゃないかな
313おさかなくわえた名無しさん:2006/04/10(月) 06:17:31 ID:aNd21ek9
いや俺も学説を全部うのみにするつもりはないけどさ、ものを集めるのが人格障害の一種だと言い出した変な人がいるからw
片付けたい方だってまともかどうかわからんよってこと
314おさかなくわえた名無しさん:2006/04/10(月) 06:27:44 ID:iX8ypxW8
でも学問とか何かに本当に没頭していて日常生活に興味のない人なんかは部屋が散らかっていて当然かもしれないとは思う
315おさかなくわえた名無しさん:2006/04/10(月) 06:27:51 ID:G+onO05h
結婚当時からあったことが、時間をおいてから問題になるってことは、
結局なんの話し合いもしてないってことでしょうね。
説明を見る限り、夫婦の会話が議論じゃなくただの日常の不満
(「いつもぐーたらしてー」みたいな愚痴)
を言ってるだけにしか感じられません。
本当に嫌ならちゃんと顔突き合せて話し合うべき。
他の人も言ってるように、これは只の妻のヒステリーなんでしょうね。
316おさかなくわえた名無しさん:2006/04/10(月) 06:32:17 ID:9/ENMmEi
妻こ事も考えられない自己中ばかり揃っちゃったスレですね。
一番の被害者気取りで体験談語ってちゃってる奴まで居るしw
317おさかなくわえた名無しさん:2006/04/10(月) 06:43:43 ID:pSRMW9iT
家事は妻の担当分が多い場合がほとんどだし、家事に対する
自負もあるだろうから
 住まいを住みよく→誰にでも自信を持って公開できる室内
ってこだわる気持ちはわかるけどね。

趣味の荷物が多いことは趣味を持つ当人にとっては
たいして住みにくさに感じられないからな。
318おさかなくわえた名無しさん:2006/04/10(月) 06:45:32 ID:WnY7nzLa
部屋がたくさんある家ならいいけど
自分の部屋もちゃんとないような家では
趣味のものは肩身がせまいな。
子供できたら子供に部屋とられるしな。
319おさかなくわえた名無しさん:2006/04/10(月) 06:56:15 ID:BWWDHtX4
そろそろみんな802の話を忘れ始めてるぞ。読み返せ。

鉄道模型は旦那の「私室」に置いてあった。
掃除と片付けも旦那がやっていた。

もともと「許容値の擦り合わせ」をする必要の無い場所にあったものなんだよね。
320おさかなくわえた名無しさん:2006/04/10(月) 07:05:24 ID:iX8ypxW8
っていうか802の件に限って言えば802に非があるのはだいたいみんな認めてる気がする

旦那の私室を、まったく自分のスペースだから何をしてもいい場所と考えるか
夫婦の持ち物である家(マンション)の一部なのだからある程度互いに気を使うべきか
については少し意見が分かれそうだと思う
321おさかなくわえた名無しさん:2006/04/10(月) 07:18:50 ID:WnY7nzLa
異臭が漂うとか荷物がはみ出すとかドアあけたら埃が出てくるとかカビはえるとかウジが沸くとか
そんなんじゃない限り大人の私室には、本人の同意なしに手を出すべきでないと思ってる。
掃除が出来ない子供部屋でも、机の引き出しまでは本人がいないところで手をつけるべきでない。
322おさかなくわえた名無しさん:2006/04/10(月) 07:20:25 ID:WnY7nzLa
いや間違った。
この間違い↓

異臭が漂うとか荷物がはみ出すとかドアあけたら埃が出てくるとかカビはえるとかウジが沸くとか
そんなんでも大人の私室には、本人の同意なしに手を出すべきでないと思ってる。
323おさかなくわえた名無しさん:2006/04/10(月) 07:51:36 ID:iUITDDcv
>321と>322の境界はグレーゾーンだと思うぞ。
324おさかなくわえた名無しさん:2006/04/10(月) 10:30:48 ID:ihQVGXxw
>>313
カレン本のスレとか捨てたい病のスレとか見てると完全に強迫神経症だもんなぁ
あーいう女と溜め込み系の趣味男じゃどうやっても摩擦起きると思われ
325おさかなくわえた名無しさん:2006/04/10(月) 10:42:35 ID:jImEKV/n
コレクション癖のある人って困るよね。
大抵、独身時代の親もとのまま生活スタイルを変えようとしない我が侭な人。
いくら管理されてるって言っても、量や占有面積、その他の生活態度によって変わって来るよ。
男なんて姓も名前も住所も大体、女に合わせてもらって、失う物がないから、自分の痛みに弱いんだと思う。
腹ボテになって、みぐるみ剥がされて、姑にイビられながら料理作って嫌味ネチネチ言われて見やがれ、
「模型捨てられて自分の半身が〜」なんて、如何に甘いお子チャマの意見であるかが分かるよ。
昔のオヤジが、そんなもので一部屋独占してたか?子供の目の前で自分のオモチャで遊んでたか?
広い家ならまだしも4、5LDK程度で、人部屋ゴミ部屋されちゃたまったもんじゃない。
そんなので腑抜けになるやつは、元々そ程度の中身しかない奴。

大体特殊な趣味や生業を続けようと思ったら「ボクチャン好きだから〜」では通らないんだよ。
周りに賛成してもらえないのは自分のせい、自分が悪いんだよ。
326▲ ◆SANUKI/VII :2006/04/10(月) 10:46:41 ID:DwnvJLEz BE:15855757-#
アホすぎてワロタ
327おさかなくわえた名無しさん:2006/04/10(月) 11:03:31 ID:4aQkkMnR
>>325
ワロス
328おさかなくわえた名無しさん:2006/04/10(月) 11:27:18 ID:wDWX83mF
325はちょっとキツイし極端だけど一理あるよ。
結局趣味を続けられるっていうこと自体が余裕のある証拠。

自分が婿に行く、と想像することができる?
妻の家に住んで、苗字も変えて、毎日舅に教わりつつ家業を継ぐべく頑張る日々。
趣味の時間なんて持てないし、コレクションも婿入りに際して捨ててきた。
そういう生活に耐えてるのは妻を愛してるからだし、妻も優しいけど、彼女は何も捨ててない。
自分たちの部屋の半分は妻の結婚前からの趣味の品で埋められている…
そういう状況でも趣味を楽しむ妻を暖かい目で見られるのか?
329おさかなくわえた名無しさん:2006/04/10(月) 11:29:31 ID:Kpwqr5kj
リアル現実ではバカにされて肩身の狭い思いしてるヲタたちが
優越感にひたれるオアシスなんでしょ、このスレ。
鬼の首でも取ったような気分なんでしょ。
330おさかなくわえた名無しさん:2006/04/10(月) 11:45:15 ID:lEXPEwkw
>>328
あんたの例は802のケースと大して重ならんな
それは兎も角、家族の趣味を大歓迎する必要は特にない
勝手に捨てるか捨てないかって話だ
331おさかなくわえた名無しさん:2006/04/10(月) 12:12:43 ID:ypBbe4fJ
>>325
>腹ボテになって、みぐるみ剥がされて、姑にイビられながら料理作って
>嫌味ネチネチ言われて
それがあなたの「仕事」なんだから
職場環境改善を望むのならそれに応じた行動を起こすべきだ
あなたは意地の悪い上司の机を留守の隙に捨てるのか?
332おさかなくわえた名無しさん:2006/04/10(月) 12:36:58 ID:pSRMW9iT
>昔のオヤジ

そりゃ外で飲む打つ買う(どれかまたは複数)だったからだ。
連れ合いの意にそまぬ度は今も昔もそう変わるもんじゃなし
333おさかなくわえた名無しさん:2006/04/10(月) 12:52:39 ID:XKnsNV+z
>>308
片付け苦手な私はソレ どのへんに何があるかはほぼ覚えている。
から咄嗟に「あれドコ?」と聞かれても答えられる
「○○の下の××の横あたりに落ちてるハズ」

ダンナは片付けしない、しまっちゃうと存在を奇麗に忘れるタイプ
目の前に無いと、無い事になってる。

のでうちはほとんどが出しっ放し・・
奇麗な家とかかっこいいけど たぶん落ち着かない。
334おさかなくわえた名無しさん:2006/04/10(月) 13:04:58 ID:8LvHzHTG
部屋を片付けようと100均で収納ボックスを買い込んで
それが未開封で部屋に散らばってる俺が来たぜ。
335おさかなくわえた名無しさん:2006/04/10(月) 13:19:35 ID:sXkYjyGi
インドアな趣味に金をかける男は愛人を作る可能性は低いよ。
家の中に持ち帰れるものに価値を感じてるんだから。
女遊びの激しい男は車など他人の目に触れやすいものに金をかける傾向にあるな。
336おさかなくわえた名無しさん:2006/04/10(月) 13:33:32 ID:24W5i4mz
愛人をコレクション
337おさかなくわえた名無しさん:2006/04/10(月) 14:55:20 ID:Za9kRshp
もっと貧しく、戦争なんかもあって生きていくことが難しかった時代って
こんなことで人格変わるほどショック受けるような人ってのは
よほどのお坊ちゃんくらいだったのでは。
で、今は趣味に没頭できる平和で豊かな時代かというと、なんだか
そうでもない気がする。

今って分不相応な夢やらモノやらが溢れて押しつけられて、なんか精神のバランス
崩れてる人多い気がする。
世間に溢れるモノや情報に取り残されまいと必死で何かを収集してしまう人が多そう。
必死で自分のよりどころを作ろうとする。
ただ「好きだから」だけではない感じ。
338おさかなくわえた名無しさん:2006/04/10(月) 15:04:30 ID:jImEKV/n
物地獄なんて空間圧迫してるし、管理してたとしてもそのコレクションが放つ特有の口蓋
339おさかなくわえた名無しさん:2006/04/10(月) 15:06:15 ID:4aQkkMnR
>>338
ワロス
340338(325):2006/04/10(月) 15:17:33 ID:jImEKV/n
物地獄なんて空間圧迫してるし、管理してたとしてもそのコレクションが放つ特有の公害があるよね。
(匂い、粉末など)
妻は、自分のお気に入りの私物や買いたいと思ってる家具も狭さゆえ妥協してる中、ガン細胞のように
趣味品増殖されてみ?気色悪いったりゃありゃしない。
ちなみに妻が家庭内のモノを勝手に捨てても犯罪にならない。「あははwよくあることだよ」と笑われるだけ。
捨てる人間が100%わるいわけではないよ、スポーツ選手、金のかかるフィギア選手、一流と呼ばれる人達はそうだけど、
周りに感謝や私生活のフォローもちゃんとして、自分の特別なモノを許してもらうために努力しているよ。
運(そういう家族に縁があったということ)も含めて、今、直面してることは自分が悪いのさ。
大体メスなんて家庭内が汚かったり危なかったりすると凶悪化するものだ。

>331
仕事であることは否定しない。全員の女がソレをやってるわけでもなし、その状況になったのは自分の甘さも含め
稼ぐ能力が低いことがもたらしたことであるから、今は屈辱に耐え、ひたすら爪を
磨きチャンスを伺っています。
妻の仕事には、家庭内の安全確保も含まれているから、再三要求をしてるのに、夫が危険と思われる環境を
改善しないのであれば、実力行使で廃棄というのは、普通にアリだと思うが。
341おさかなくわえた名無しさん:2006/04/10(月) 15:20:41 ID:4aQkkMnR
>>340
あははw
342おさかなくわえた名無しさん:2006/04/10(月) 15:23:28 ID:jImEKV/n
ちなみに、私の夫は漫画コレクター、二人目妊娠の時、山が2回崩れて下敷きになった。
包丁持ち出して「私の腹をこれで刺すか、漫画を捨てるかどっちか選べ」と云って
40000冊の漫画を処分させた。(まぁ実家に送り返したんだけど)
今も隙あらば増殖しようとしてるが、その度に烈しくモメている。

男はアフォだね、あまり治らないようだったら熟年離婚も考えている。
343おさかなくわえた名無しさん:2006/04/10(月) 15:25:00 ID:4aQkkMnR
>>342
ワロタ
344おさかなくわえた名無しさん:2006/04/10(月) 15:32:46 ID:q2di84fA
こんな嫁もらわなくて良かった
345おさかなくわえた名無しさん:2006/04/10(月) 15:36:04 ID:jImEKV/n
>337
そうですね
>、分不相応な夢やらモノやらが溢れて押しつけられて、なんか精神のバランス
>崩れてる人多い気がする。

金持ちの道楽ではなくて、実家が2、3部屋しかない、
母子家庭、生活保護等、とてもコレクションをする環境じゃない人でもそういう人が
多いですよ。
コレクションを許されてる人は、成績が良かったり長男だったりして、親にご褒美として
その環境を許されているタイプ。
逆にお金持ちの人などは、空間が高価なことを知ってるから、住居にあまり物を置かないし、
過去の物に執着しないよ。(先祖代々の骨董などはこの場合別枠ね)

なんとなく本人もそのことに気がついてるんだけど、辞められないんだろうね。
昔、戦争時代が幼少期だった人が年取っても食い意地張ってて、油物や菓子ばかりひたすら
口に詰めこむのに似てる。貧しさってのは、精神のバランスを崩しますね。
346おさかなくわえた名無しさん:2006/04/10(月) 15:37:05 ID:jImEKV/n
連投スマソ。ではこれにて〜
347おさかなくわえた名無しさん:2006/04/10(月) 15:37:11 ID:4aQkkMnR
おもすれーw
348おさかなくわえた名無しさん:2006/04/10(月) 15:41:38 ID:A9OHUqdM
>342
離婚してやれば?
私もまんがいっぱいなタイプだからお互いにタイプがあえば
その旦那引き取ってもいいよ。
349おさかなくわえた名無しさん:2006/04/10(月) 15:42:30 ID:q2di84fA
ID:jImEKV/n
  ↑
このバカは絶対まだ見てる
350おさかなくわえた名無しさん:2006/04/10(月) 16:02:44 ID:XKnsNV+z
ID:jImEKV/nは離婚すればいいと思うよ。
いやマジで。

実家にいますぐ帰れば?
351おさかなくわえた名無しさん:2006/04/10(月) 16:04:15 ID:r9ACvifu
>ちなみに、私の夫は漫画コレクター、二人目妊娠の時、山が2回崩れて下敷きになった。
>包丁持ち出して「私の腹をこれで刺すか、漫画を捨てるかどっちか選べ」と云って

価値観の違いはあるだろう。
ID:jImEKV/n(>>342)のような豪快な妻ならそれもいいかもしれん。

が、夫の留守中に、夫の部屋にあるものを勝手に処分するのは陰険。
「私の物は私の物、あなたの物も私の物」も度が過ぎる。
自分の部屋が何されるかわからん居心地の悪い家など、
帰らん方がいいだろうよ。
夫が、蔵書捨てるフリして愛人宅へ持ち込んでることを願うね。
352おさかなくわえた名無しさん:2006/04/10(月) 16:05:22 ID:2UfZOyhG
腹刺すの?
353おさかなくわえた名無しさん:2006/04/10(月) 16:06:45 ID:XKnsNV+z
マジな話、自分が集めてるもん(例;服)とか全部留守中とかに捨てられてても
「あははw」とか言えるんかね?
人の気持ち考えたりしたことあるんかなあ。と思う。
354おさかなくわえた名無しさん:2006/04/10(月) 16:07:46 ID:r9ACvifu
>>352
>二人目妊娠の時

とあるから、子供を刺せとも取れるね?
355おさかなくわえた名無しさん:2006/04/10(月) 16:53:21 ID:UzNjI2hC
>>1の「こんなにあるんだから売り払ってよ」のせりふがひっかかる
「処分してよ」でも「捨ててよ」でもない点。802は何かを隠してるように感じる。

ではひきつづきID:jImEKV/n叩きをどうぞ。↓

356おさかなくわえた名無しさん:2006/04/10(月) 16:56:09 ID:UzNjI2hC
あ、>>2

ではひきつづきID:jImEKV/n叩きをどうぞ。↓
357おさかなくわえた名無しさん:2006/04/10(月) 17:06:57 ID:z5ebOE3V
`    ∧_∧
バ━━(´∀`)━━カ!
   /   ヽ
   / 人  \\ 彡
  ⊂_/ )  ヽ_⊃
    / 人 (
    (_ノ (__)
358おさかなくわえた名無しさん:2006/04/10(月) 17:11:26 ID:4lKUT2Wd
では、リクエストにお応えして・・・

スレネタの状況を無視して、自分の周りの状況だけでコレクション叩きの長文レスをする。
これもまた一種の「他人の気持ちを汲めない人間」ではなかろうか?

取り敢えず、ID:jImEKV/nは元スレ(家族が「物を捨てられない病」)へ移動するべきだと思う次第。
359おさかなくわえた名無しさん:2006/04/10(月) 17:19:09 ID:pSRMW9iT
>>337
>取り残されまいと必死

これは、片付け好きにも言える事ではないかな。
マスメディアに登場するようなできすぎた美しい
住みよい住まいとか知り合いの住まいなんて気にしてもしょうがないよ

40000冊以上を崩れるような置き方とかはアフォだが…

子供の頃に極端に何かで飢餓感を感じさせるのは良くないね。
長じてから反動が来ると半端じゃない事に
360おさかなくわえた名無しさん:2006/04/10(月) 17:31:02 ID:ihQVGXxw
>>359
ああ・・・子供のころマンガとか見せてもらえなくて後で一気にオタ化しましたよ(;´д`)
捨てる病スレみると「物があると気持ち悪い」って人は居るみたいね

>>353
女の場合、服は集めるというか季節ごとに流行に合わせて買ってるうちに溜って捨てられない状態のが多くて
揃えて並べること自体を目的にした趣味を持ってる人は少ないような気がする
361おさかなくわえた名無しさん:2006/04/10(月) 17:34:19 ID:sswkeczy
これは酷い自演ですね
362U゚゚・) Harry ◆Zonu/EfQJ. :2006/04/10(月) 17:52:02 ID:aMMzibHd
>>262
幹部になったら、歴史について研究する仕事にもつけるらしいよ!
363おさかなくわえた名無しさん:2006/04/10(月) 18:33:27 ID:Za9kRshp
片付け好きが、マスメディアに登場する美しい住まいに取り残されまいと
必死になってる、っていうのは、いくらなんでも一面的なこじつけっつーか
あまり真理っぽくないな。
そういうのに憧れて片付けてる人もいるんだろうけど、それ自体に深い意味はないと思う。
なんでも片付け好きで人の物でも気に入らないと捨ててしまう人っていうのは
特に他人に対して厳しすぎるというか、自分のお気に入り以外のものは
排除しなくては落ち着かないという、寛容性のない性格なんだろう。
で、こういうのはコレクションする人と対極に位置するものではないと思う。
364おさかなくわえた名無しさん:2006/04/10(月) 18:37:52 ID:gUk53Y1g
>>342
>包丁持ち出して「私の腹をこれで刺すか、漫画を捨てるかどっちか選べ」と云って
ちゃんと本人了承の元、目の前で選ばせてるじゃん。
それに、そこまで言っててもちゃんと「実家に送り返す」という措置を取っていて
捨ててしまってどうしようもない状態にはしていない。
実力行使するにも手順があるってことは理解してる>>342と802は全然違う。
365おさかなくわえた名無しさん:2006/04/10(月) 19:12:24 ID:hEAUGrVA
>>364
日本語読めるか?
「女房の腹を包丁で刺す」ことと「漫画を捨てる」ことでは
選択肢として成り立たないだろ。

前者を実行すればよくて傷害、下手すりゃ殺人で犯罪者だ。
まともな頭の持ち主なら、後者を選ぶしかない。
つまり初めから選択肢なんか無くて、一方的に「漫画を捨てろ」と言ってるのと同じ。

結局は思考が一つのところに行くと、それを実行せずにはいられないっていう、
強迫観念の典型なんじゃないの?>>342>>802も。
366おさかなくわえた名無しさん:2006/04/10(月) 19:16:59 ID:WnY7nzLa
>>365
漫画本が2回崩れて下敷きになった妊婦なら
子供の命にかかわるからそれくらいしてもいいと思うがね。
367おさかなくわえた名無しさん:2006/04/10(月) 19:18:34 ID:9LS2YjZL
>>342
刺されればよかったのに
368おさかなくわえた名無しさん:2006/04/10(月) 19:30:43 ID:pSRMW9iT
>>337
いやいやいや、売り言葉に買い言葉だよ。
収集の傾向がある人を精神が歪な傾向に結びつけるのは
一面的じゃないと言えるのかな?ほとんど言いがかりとしか思えないし
喧嘩を売ってるようにしか聞こえないですよ。

そんな論法で来るなら、言い返そうとすると元の論法を
放棄しないと矛盾が生じてしまうような、投了必至の
反論が返されるよってことですよ。
369おさかなくわえた名無しさん:2006/04/10(月) 19:32:04 ID:pSRMW9iT
>>337 じゃない >>363
370おさかなくわえた名無しさん:2006/04/10(月) 19:41:02 ID:wf5PErPa
>ちなみに、私の夫は漫画コレクター、二人目妊娠の時、山が2回崩れて下敷きになった。

>>包丁持ち出して「私の腹をこれで刺すか、漫画を捨てるかどっちか選べ」と云って

>40000冊の漫画を処分させた。(まぁ実家に送り返したんだけど)
>今も隙あらば増殖しようとしてるが、その度に烈しくモメている。

>男はアフォだね、あまり治らないようだったら熟年離婚も考えている。


どうみても基地外です
ほんとうにありがとうございました
371おさかなくわえた名無しさん:2006/04/10(月) 19:46:11 ID:O+TJo0V+
ていうかさ、

> jImEKV/n

別にお前が流産しようがどうしようが俺達どうでもいいのよ。
自分語りがしたいならブログかなんか作ってそこでやってくれ。
このスレにはこのスレの話題があるんだから、関係無い話で邪魔するな。
372おさかなくわえた名無しさん:2006/04/10(月) 19:49:49 ID:wf5PErPa
つーかひょっとして俺等は基地外の振りした釣り氏に一本釣りされたのか?
ここまでキッチーな持論を大真面目に展開する人がいるわけないよね?
373おさかなくわえた名無しさん:2006/04/10(月) 20:09:25 ID:wDWX83mF
>>365
妊婦のそばに4万冊もの本を崩れるように置いておくのは
妊婦の腹を包丁で刺そうとすることと変わらないよ、ってことじゃないのか?
374おさかなくわえた名無しさん:2006/04/10(月) 20:20:17 ID:5ba5WAeI
4万冊ってどの位だよ。本屋の棚考えて、想像してみ。
蔵書が全部で4万あるだけで、(それだけでも凄い)
4万冊に押しつぶされそうになった、ってのは違うと思うぞ。
それ無理。
375おさかなくわえた名無しさん:2006/04/10(月) 20:24:54 ID:WnY7nzLa
>>374を誰か日本語に
376おさかなくわえた名無しさん:2006/04/10(月) 20:41:42 ID:cxt+YFAI
4万冊ってすごいね。小規模の図書館並みだ。
どうやって保管してたんだろう。それをあっさり受け取る実家もすごい。
が、それが崩れてきたのにびくともしない>>342はもっとすごい。超人だ。
377おさかなくわえた名無しさん:2006/04/10(月) 20:44:25 ID:ii2eCBqV
4万冊というと、小さなマンガ喫茶4軒分ぐらいです。
378おさかなくわえた名無しさん:2006/04/10(月) 20:51:12 ID:Ak8lahwf
>>321
そこで、子供時代に鍵のかかった引き出しを机ごと捨てられた私が通りますよ、と
当時の彼女のラブレターとかも、友人達との思い出の品も、全部なくなった…
正直死にたくなった。
怒りなんてわいてこなかったよ…

379おさかなくわえた名無しさん:2006/04/10(月) 20:53:04 ID:3PFkByin
>>378
何で親はそんな暴挙に出たんだ?
380おさかなくわえた名無しさん:2006/04/10(月) 20:59:02 ID:Ak8lahwf
>>379
遠方入学で高校時代一人暮らしだった。
まあ月に一度は帰ってくるからと、机はそのままにしていた。
(下宿先ではテーブルで勉強)
ある日実家に戻ったら、自分の部屋が妹の部屋になってて、机がなかった。
予告、通知、一切ナシ
381おさかなくわえた名無しさん:2006/04/10(月) 21:21:49 ID:dSitaT9S
4万冊どうやって数えたんだw フカしてんじゃねーよ
382おさかなくわえた名無しさん:2006/04/10(月) 21:25:23 ID:fsrK7b6W
400くらいなら現実的なのに
こち亀4セット
383おさかなくわえた名無しさん:2006/04/10(月) 21:27:23 ID:Ak8lahwf
書斎・それ専用個室があるなら4000ってのも可能性はあるね。
384おさかなくわえた名無しさん:2006/04/10(月) 21:29:24 ID:KDpR3C3p
でも、どうして>>342がこんなに叩かれるんだろう。
俺もコレクターだが、>>342の気持ちはある程度分かる気がするんだが。
385おさかなくわえた名無しさん:2006/04/10(月) 21:44:52 ID:iX8ypxW8
>325 >>328はそれなりに筋の通った話かと思う
>>802のケースに当てはまらないのは、既に>>802の件は嫁の配慮不足だと納得している前提
棄てる棄てないの善し悪しには関係しないけど、とでも前置きをしておくべきなのかね…
386おさかなくわえた名無しさん:2006/04/10(月) 21:47:08 ID:4lKUT2Wd
「控えめなコレクターが非道い事された」ってスレで傍若無人なコレクターの例を出して
「〜だからコレクターは・・・」なんて話をして叩かれないわけがない。
387初代スレ1:2006/04/10(月) 22:03:04 ID:UR+alONw
まだ続いてんのかよ!
388おさかなくわえた名無しさん:2006/04/10(月) 22:04:44 ID:j+uBrl1U
>>378

今からでも
怒れよ! 殴れよ!!
389おさかなくわえた名無しさん:2006/04/10(月) 22:15:51 ID:3C4j1ixO
>>345
>なんとなく本人もそのことに気がついてるんだけど、辞められないんだろうね。
>昔、戦争時代が幼少期だった人が年取っても食い意地張ってて、油物や菓子ばかりひたすら
>口に詰めこむのに似てる。貧しさってのは、精神のバランスを崩しますね。

なんかこの最後の一言は堪えた。
俺を含めてオタクが収集癖を持つのが、少し見えたような気がする。

結局オタクの愛って、現実の人に愛が向かえなかった(与えられなかった)から、物を愛するようになったんじゃあないかな、と。
それで、一方的に愛を注げる対象として、マンガ、アニメ、フィギア、ゲーム、鉄道、車他等に向かうんじゃあないか、と。
リアルに愛を与えがられない貧しさがあるから、だから一方的に愛せる存在を欲するわけで。
萌え、とか言っているのは実はそういうことがあるんじゃあないかな、と。
特にエロゲなんかそういう傾向あるからね。
俺も辞められない理由がわかったような気がする。
リアルの女の子は、愛してもくれないし、愛させてもくれない。
ハナから相手にする気がないから。
利用するだけ利用して、平気で人の心を踏みにじる。
けど、画面の中の女の子はダミーだけど、それでも心にしみいるものを持たせている。
それで心が満たされるもの。
こんな事言うと、「人と付き合うなんて、そんなゲームみたいな綺麗事じゃあない」なんて言う女とかいるけど、
けど、どれだけ男の心を苦しめている?
自分はどれだけ人をゲーム感覚で扱っている?
わがままと権利をはき違えて、自分は常に正義を貫き、反対者は悪、と斬り捨て。
だから容赦なく802のようなことが出来る。

なんか今までの書き込み見ていて、ざっと見た感じだけど、802擁護しているの女ばかりだね
もう、絶望しかないのかな。
閉じた世界を目指すしかないのかな。
今書き終えて、自分もかなり欠けているな、と思った。
そんなことを思った。
390おさかなくわえた名無しさん:2006/04/10(月) 22:18:40 ID:iX8ypxW8
親に愛されなかったりするのは親の責任
だが
もし自分が、オシャレに気を使わず、清潔感も欠き、女性としゃべる話題も無く、女性と接するときにどうしていいかもわからないゆえに
女性から愛されず、女性にも興味が無いのであれば
まずは自らを磨いてみると良いと思います
成人してからの自らの外見(顔のつくりは実は絶対的な問題ではない)は、自分次第の部分が多い
話題も、自分で仕入れるのです
391おさかなくわえた名無しさん:2006/04/10(月) 22:22:38 ID:FQbgPcHw
>389
擁護してるのが女ばかり、というのが事実かどうかはさておき。
仮に事実だとしても、
女がみんな>802を擁護するわけじゃない。
ここまでだって何度も何度も「これだから女は」系のレスがあると、
「女だけど>802の気持ちなんか理解できない/したくもない」
っていう声があがってたわけだが。
だから別に絶望する必要なくないか?
392おさかなくわえた名無しさん:2006/04/10(月) 22:28:33 ID:3ugv/+Au
>>390
磨くための動機がないと難しいですよ。

うまい例えが浮かばないんだが、「小学校の時のあの娘は好意を寄せてくれて、
こうすると喜んでくれた」というように、本人が再現したいと思える状況がないと、
自分を磨くことに喜びがあるということも分からない。

過去に実感していないことを、あえてやってみようと思うのは、勇気のいることです。
「磨け」と言える人は、そういう実感があるから、言えるのだと思う。
393384:2006/04/10(月) 22:30:27 ID:KDpR3C3p
>>386
そうか、>>342夫が「傍若無人」だってのは皆理解してるんだね。
それならいいんだけど。
でも、>>371みたいな「流産しようがどうでもいい」ってのはちょっと
言い過ぎなんじゃないかなぁ。
394おさかなくわえた名無しさん:2006/04/10(月) 22:35:29 ID:iX8ypxW8
>>392
確かに自分も高校卒業するまでは親の言うとおりに勉強しながら、オタ趣味に時間を費やして
外見なんか磨いてる奴の方がバカだ ぐらいにしか思ってなかったけど
やっぱり相手に不快感を与えるのは良くない、という部分から磨き始めて
接客のアルバイトをしたことで(ファミレスですが)またもう少し頑張って……ときっかけはその都度ありました
磨く気が無い人もなかにはいると思うし、間違ってるとは思いません。
そんなことよりももっと充実できること、意味のあることはあると思います
ですが、磨く気もないのに、相手に何かを求めるのは違うと思います
395おさかなくわえた名無しさん:2006/04/10(月) 22:40:45 ID:iX8ypxW8
少し語弊がありました

磨くのは(相手にもよるでしょうが)必ずしも外見でなくていいと思います
自分が熱中していて、ある程度誇れるものがあるのであれば
それをアピールする手段さえ持っておけば、あとはそれを突き進むのも良いと思います
勿論、アピールする相手次第で、全く相手にされないこともありますが
それは外見や話題だけ磨いている人でも同じだと思います

微妙にスレ違いな話を連投で失礼いたしました
396おさかなくわえた名無しさん:2006/04/10(月) 22:45:12 ID:9LS2YjZL
>>390
>興味が無いのであれば
じゃあもう磨く必要もないんじゃね?
こう言う事言う奴って、必ず「最初から磨いてない」って前提で上から喋るんだよな
まぁスレ違いなんだが
397おさかなくわえた名無しさん:2006/04/10(月) 22:47:55 ID:iX8ypxW8
>>396
全く磨いてなくても、ある程度磨いていても、相手次第では十分認めてくれるかと
でも相手には高いレベルを望んで、遊ばれちゃってる人も中には居るかと…
本当に興味が無いなら勿論磨く必要もないし
>>389のように「リアルの女の子は〜」という思いをすることも無いかと
398おさかなくわえた名無しさん:2006/04/10(月) 22:51:09 ID:3C4j1ixO
>>390
別に不潔にしているわけでもないし、全くセンスが酷い、という格好をしているわけでもない
そうじゃあなくって、何を話せ、というのだ?
自分の生活に必死だった人だっているだろ
常に働いていかないと、食べていけなかった
車だって欲しかったけど、維持費が捻出できないからあきらめた、とか辛い記憶しかない

>>391
けど、こういう地雷率、男より女の方が高くね?

>>392
激しく同意
昔好きになった人がいたけど、その人のためにも、お洒落を心掛けるようにした
けど、その人は俺を財布代わりに利用しただけ
何も得るものはなかった
残ったのは痛みだけ

>>393
その「磨く」っていう言葉、って欺瞞だよね、と思う
自分の心、仕事力、人間関係を積み重ねて良くしていっても、その女の子が
好き担ってくれなかったら、なんの意味もなさない
磨く、っていえば聞こえのイイ言葉に聞こえるけど、上っ面だけしか見てない現実をどうしろ、と
399おさかなくわえた名無しさん:2006/04/10(月) 22:53:59 ID:iX8ypxW8
頑張れば報われるわけでないのは確か
でも中には自分の生活だけでいっぱいいっぱいな男の人を愛してくれる女の子も確実に居る
自分が好きになった子にだけどうしても好かれたい という気持ちは残念ながら報われなくて当然だと思う
400おさかなくわえた名無しさん:2006/04/10(月) 22:56:50 ID:9LS2YjZL
>>397
今度からは「嫌気がさして興味が無くなった」ってケースも想定に入れとくといいよ
居もしない幻想を求めて磨耗するのはもうまっぴらなんだよ
401おさかなくわえた名無しさん:2006/04/10(月) 22:57:08 ID:Ak8lahwf
>>398
実際、自分を磨いて磨いて超一流のフィギャー職人になっても
大部分の女からは「キモオタ」だろうしな。
前スレの「男の価値は銀行が決める」と言い切った母親みたいなのもいるしな。
402おさかなくわえた名無しさん:2006/04/10(月) 22:57:13 ID:pSRMW9iT
>>389
例えばエロゲでも、ミラーサイト運営したり、批評サイト作ったりまで
やればそれは大したものだよ。好きなだけのだらしない人に
できる事じゃないからな。

他人に対するサービス精神みたいなものは、
趣味へのハマリ方にも尋常な対人関係にも共通するんじゃないかな。

一部の男はナルシスト入ってるんじゃないかと思えるくらい
外見へ執心してるが、そんな事を求めるような
女しかいないと思ってるのか?
403おさかなくわえた名無しさん:2006/04/10(月) 22:57:57 ID:FQbgPcHw
>391
この件に関していえば、「男は/女は」と決めつけて、
個人(その人自身)を見ないで属性で判断したがるのは
男が多いな、と思ってるよ。
それも、他人や自分自身をスポイルしてるんだけどね。

残念ながら、あなたもその類いの人間なんだね。
404403:2006/04/10(月) 22:58:54 ID:FQbgPcHw
×391
○398
自分にレスしてどうするorz
405おさかなくわえた名無しさん:2006/04/10(月) 23:02:08 ID:iX8ypxW8
大部分の異性からモテる人間はそれこそ本当に一部かと思う
相当に自分を磨いている(外見・中身・仕事など全て)か、相当に恵まれているか
本当に気の合う相手が見つかる程度で十分と満足できない方が少し高望みだと思う
406おさかなくわえた名無しさん:2006/04/10(月) 23:05:29 ID:KDpR3C3p
>>389あたりから、スレの方向性が妙な方向へ向いてきたなw
407おさかなくわえた名無しさん:2006/04/10(月) 23:06:32 ID:aNd21ek9
よくわからんが389にすべてのおたくは俺と同類だ発言されたのはちょっとむかついたw
408おさかなくわえた名無しさん:2006/04/10(月) 23:12:59 ID:FQbgPcHw
ここまで自意識をみっともなくブクブクと太らせちゃったら、
そりゃ生身の人間の、自分の思いもしない反応に、
自分を全否定されたと思い込んでいじけるのも当然だと思うわ、正直な話。

「現実の女の子は自分が思うとおりの存在ではない」ってことを
スネてるだけじゃん、結局のところ。
409おさかなくわえた名無しさん:2006/04/10(月) 23:20:34 ID:iX8ypxW8
っていうかどういう女性なら認められるのか詳しく!!!!!!!111
410おさかなくわえた名無しさん:2006/04/11(火) 00:44:29 ID:6IEGsH3V
389のお陰で、ようやくこのスレも終わりに近づきました。
有難う!389!!
僕たちは君の事をいつまでも忘れない。
411おさかなくわえた名無しさん:2006/04/11(火) 00:52:40 ID:FS0MxLqg
>>389は、今まで沢山傷ついてきたんだね。

> 俺を含めてオタクが収集癖を持つのが、少し見えたような気がする。

> なんか今までの書き込み見ていて、ざっと見た感じだけど、802擁護しているの女ばかりだね
> もう、絶望しかないのかな。

しかし、かなりおおざっぱな見方、「ざっと見た感じ」「リアルな女の子は」とか
一度そのくくりをとって考えてみたらどうかと思う。
自分に起こる悪い部分ばかりクローズアップしているようです。

自分を磨いたからって、好きな人に好かれるとは限らない。
自分を飾る物ばかり集めて、磨きすぎて自分しか見えない人もいるし
そんな人は鼻持ちならない。
412おさかなくわえた名無しさん:2006/04/11(火) 00:54:34 ID:FS0MxLqg
何がいいたいかっていうと
389にはまだまだこれからってことです。
413おさかなくわえた名無しさん:2006/04/11(火) 01:36:55 ID:5g0juaSm
389は単に高望みしてるだけじゃね?
どう考えても比較的美人に行ってると思う。
それか自分の範疇ではない女に行ってる。
地味でブサ子でもそこそこ好みで、自分と気の合う女を好きになるようにすれば
いい恋愛ができるのに。
414おさかなくわえた名無しさん:2006/04/11(火) 02:22:51 ID:e/J53WTO
なんで389が叩かれてるのかわからん
したくないなら恋愛なんかしなくていいんじゃね?
他にもっとコストパフォーマンスよくて楽しい娯楽はいくらでもあるし
415おさかなくわえた名無しさん:2006/04/11(火) 02:29:09 ID:TE4WRrXB
ようするにコレクターは結婚なぞしちゃいかんってことでFA
416おさかなくわえた名無しさん:2006/04/11(火) 02:42:32 ID:TuoBaSPf
コレクターは相手が自分の趣味を受け入れてくれることを確認する
相手がコレクターの場合は自分が許容できるかどうか確認する
417おさかなくわえた名無しさん:2006/04/11(火) 02:56:45 ID:fhzvugoz
一昔前の歌を思い出した。

我侭は男の罪
それを許さないのは女の罪



418おさかなくわえた名無しさん:2006/04/11(火) 03:34:43 ID:uQuGBhRr
389の女性の好みがどんなタイプでそれが高望みに相当するのかどうか
出ているだけの情報では少なくとも俺には判断できん。
>414に同意だな。
恋愛を捨て去るいい頃合いと思ってみてはどうか。
女は男の全体なり部分なりを(特に自分の興味の範囲外の男には気軽に、容赦なく)
否定するのが格好いいという風潮が出来上がってる現状では
絶望するなという方が無理だ。
802の旦那もそんな風潮の犠牲者だということだろ。
419おさかなくわえた名無しさん:2006/04/11(火) 06:29:43 ID:YrxTKzrG
最初から男と女なんて違う生き物だし生まれ育ちも違う2人なのだから
恋愛とかそういう言葉や子供や金で誤魔化して一緒にいるわけだ
それぞれが互いを思いやろうと努力しないと結婚も人間関係も続かないよね

最近はそういう部分が欠落している人も多いからなんとも難しい
420おさかなくわえた名無しさん:2006/04/11(火) 06:50:05 ID:+wbSw62P
でも本当に女は要らないと思っているならあんなレスはしないはず
421おさかなくわえた名無しさん:2006/04/11(火) 08:55:37 ID:SU92X/0e
そりゃ真っ当なチンコ一揃い持って生まれてきたからには
それにぴったり合う穴を見つけたいとは思うだろうよ
けど色んな理由で実際には困難な場合がある
最近は恋愛至上主義みたいのが花盛りで
異性争奪レースの落ちこぼれにはでかいプレッシャーなんだな
放っておいてやれよ、そいつの人生はそいつだけのもんだ
422おさかなくわえた名無しさん:2006/04/11(火) 08:58:19 ID:R3UYHUTr
ここのオタって女が欲しいっていうよりは

自分の言うこと全部に耳傾けてくれて
大事にしてるものは全て把握してくれていて
自分の嫌がること、勝手に処分とかは絶対しない
そういう自分を丸ごと容認できて
さらにセックスもさせてくれる、
     都 合 の い い お か あ さ ん  が欲しいだけだろう。
423おさかなくわえた名無しさん:2006/04/11(火) 09:12:36 ID:CYtyCukI
今の30歳以下は、異性に年下である事望んだらあぶれてしまうんだな。

http://www.stat.go.jp/data/kokusei/2000/kihon1/00/00.htm
424おさかなくわえた名無しさん:2006/04/11(火) 09:17:41 ID:CYtyCukI
今でもまだ婚姻年齢は男>女。交際年齢もおそらく>だろう。
これでは女側は一部の男を切り捨てるだろうな。
425おさかなくわえた名無しさん:2006/04/11(火) 09:23:19 ID:CYtyCukI
逆に昭和40年代生まれの女で年上の男を希望した人は
あぶれたんだろうな。
426おさかなくわえた名無しさん:2006/04/11(火) 09:25:48 ID:o36Uld6y
>>420
そこなんだよなw

>>423-424
最初>>424だけ見てどういう意味だろうと考えていたがグラフを見て納得した
面白いな
427おさかなくわえた名無しさん:2006/04/11(火) 09:32:22 ID:MSbj1eoB
>>422
都合のいい人間を望んでいるのはお互い様だろう。

他人の言う事など耳を貸さず、他人の大事にしているモノだろうが、
自分にとって都合が悪いものは、人が嫌がる事など思いもせず無断で処分。
自分の感情はすべて正しく、それが容認出来ない相手は全否定。

他人の領域に土足で踏み込んで物質面精神面共に実害を与える分
まだ望んでいるだけのオタのほうがマシ。

428おさかなくわえた名無しさん:2006/04/11(火) 09:45:30 ID:CYtyCukI
>>426
しかも新生児の確率はわずかに男が多いというオマケがつく。

医療が未発達の頃は新生児は男の方が死亡率高かったから
男が多く生まれてくる仕組みになっている。

この確率は数万年は変化しないだろう。年齢別人口の凹凸が
なだらかになったとしても男は異性不足に見舞われる運命
429おさかなくわえた名無しさん:2006/04/11(火) 09:57:19 ID:o36Uld6y
>>428
それは聞いたことがある
で、子供を生めるような年齢になった頃に人口が同じぐらいに揃ってたとか何とか。
同じ時期に男は何人もの相手に子供を産ませられるが女は出来ない
っていうこの形が逆(か、産まれる数が逆かw)だったら都合良かったんじゃないかなとぼんやり考えてしまった
430初代スレ1:2006/04/11(火) 11:39:37 ID:HDor0AA7
もう終いにしようぜ、満足したから
431おさかなくわえた名無しさん:2006/04/11(火) 11:53:15 ID:T3wxIfG2
Empires in Arms
432おさかなくわえた名無しさん:2006/04/11(火) 11:55:23 ID:dEUKudg5
325 名前:名無しって何ですか?:2005/12/27(火) 07:14:19 ID:YeRpbuuZ
       ________   
       /:.'`::::\/:::::\   
      /::            \
     /::.  /"""  """\ ヽ
     |::〉   ●"    ●" |  
   (⌒ヽ             |)
    ( __     ( ∩∩ )    |
      |  、_____  /   
      ヽ   \____/  /
       \        /
         \____/

         竹石 圭佑
      (1986〜 愛知県名古屋市)

在日中国人の両親を持つ為か、日本語のアクセントがおかしい時が多々ある。
小学生の時に万引きで補導されたらしく、その頃から既に歪んだ性格であった考えられる。

中学・高校時代…意中の女子には露骨にちょっかいを出して気を引こうとし、また、その時の言動は挙動不審で相手に好意があることがミエミエな為、非常に痛々しい。
でしゃばりで、なぜか偉そうな態度をとっていたが、不良学生相手にはビクビクしながら機嫌をとっていたという不可解な面も併せ持つ。
また特に自分より力の弱い女性教員や女子生徒等を格好の的としていたので、その様な人間には異常に高圧的な態度をとり、馬鹿にし、いつも幼稚な悪口や悪質な嫌がらせを考えて楽しんでいた。

相当な目立ちたがり屋で「地球は自分を中心に回ってる」という性格。しかし、何の能力・才能の欠片もなく、ヘラヘラしていただけなので精神が不安定だったとも考えられる。あだ名はダメ石(何をやってもダメなくせに口八丁なので)→デメ石(非常に出目金に似た顔なので)。

愛知県の底辺の大学に通ってるが、名古屋大学医学部を目指しているらしく、医学生になった自分を日々妄想している。
余談だが、KAT-TUNの田中聖をライバル視しているらしい。

※注 これは自分の知っている範囲の竹石圭佑の情報であり、全てではないと思われ。

433おさかなくわえた名無しさん:2006/04/11(火) 11:56:19 ID:GlgjSYjN
>>428
同性でまかなってる奴がいるから、
それほど不足してないんじゃ…と思ってしまう昨今。
434おさかなくわえた名無しさん:2006/04/11(火) 12:05:33 ID:kv5UVlTH
そこで多夫一妻制ですよ
435おさかなくわえた名無しさん:2006/04/11(火) 14:16:57 ID:baW6zbZJ
旦那に殺されなかっただけマシじゃねぇの
一生かけて償え屑が
436おさかなくわえた名無しさん:2006/04/11(火) 14:53:44 ID:unl3KfC0
まとめサイトって無いの?
437おさかなくわえた名無しさん:2006/04/11(火) 15:11:23 ID:R3UYHUTr
たかが鉄模のために一生棒にふるのは馬鹿らしい
438おさかなくわえた名無しさん:2006/04/11(火) 15:16:02 ID:19H0bchF
そういえば、夫が帰ってこなくなって、浮気を疑った妻が探したところ
ワンルーム6畳のマンションの入り口でズボンずり下げたまま倒れてたリーマンの
部屋に鉄道模型が置いてあった記事があったなぁ。
発作で倒れたけど、場所を誰にも教えてないから発見が遅れ、死後1週間以上経ってたらしい。
439おさかなくわえた名無しさん:2006/04/11(火) 15:24:03 ID:FTTS3Opb
某、老舗書店に勤めておりますが、20〜40歳までの毒女がわんさかですよ。
なんでうまくいかないんだろうなあ。
440おさかなくわえた名無しさん:2006/04/11(火) 15:33:58 ID:o3nXRvHD
>>301さま。遅レス(でいいのかな?(汗))だけれどもありがとう。
お気遣いありがたく。余計なお世話ではないですよw。
 とりあえずこれからも退官するまで地道に宣誓の通り
[[国民の期待と負託]を完遂するべく職務に励む]つもりです。
 無論家族ともいい関係を続けて生きたい鉄(とその他の)オタ
自衛官ですがw。
 
441おさかなくわえた名無しさん:2006/04/11(火) 19:53:19 ID:ktCaCuUo
夫は妻と理解しあおうとした。だから妻の趣味(映画)につきあった。
妻は夫を支配しようとした。映画に付き合うのは恭順の印と誤解した。
だから自分の意のままにならない鉄道模型に苛立った。

妻は支配/被支配関係でしか人と関係を築けない。
支配/被支配関係が明確になれば妻は安心する。

一番簡単な解決方法は夫が妻を殴ること。夫の支配が明確になり、妻は安心する。
でも、この旦那は殴らないと思う。誇りが邪魔するから。

別れてお互いお似合いのパートナーを探すのがいいと思う。
442おさかなくわえた名無しさん:2006/04/11(火) 19:58:45 ID:zz5DtcHc
嫁が生命保険に10個くらい入って、一年後に首つって死ねば良いんじゃね?
443おさかなくわえた名無しさん:2006/04/11(火) 20:10:10 ID:CYtyCukI
わかりやすい上下関係に安堵するのは男も同じだな。さらに言えば
哺乳類全部そう。安堵っていうのは理性じゃなく感情だから。

対等な関係ってのは本質的に不安定で築き維持するには
強靭な理性と多大なエネルギーが必要。夫婦間に限らず
どんなスケールの社会にもある程度当てはまる。

夫婦間での簡単な方法は分野を分けてあれは夫これは妻と
切りかえる事で擬似的に安定感を得つつ対等っぽい雰囲気を作ること。
自然にそうしてる人も多いと思う。
444おさかなくわえた名無しさん:2006/04/11(火) 20:25:57 ID:+wbSw62P
もうここ見てないと思うけどマジレス。

こういうヒステリックな女の人は、相手の物全てが自分の思い通りにならないと気が済まない。
「これからは趣味を映画にして〜」という書き込みからも、夫のこと人間だと思ってないのが分かる。
自分しか大切じゃない。夫は自分が満足する為にだけ存在している。

この奥さん、はっきり言って人格障害だから精神科に逝った方がいいと思う。
本人が自覚しないと治らないから難しいと思うけど。




445おさかなくわえた名無しさん:2006/04/11(火) 20:32:16 ID:+wbSw62P
もう一つ言うと、オタク系の人はオタク系同士くっつくのがベストだと思う。
頑張って一般人と付き合うと辛いよ。
この旦那さんみたいにある日突然コレクションが消えていた、なんてこともあるし。
休みの日にはゲームしていたいのに出かけようとかウザい。
キモイとか言われるしw
価値観が同じか近い相手が一番だよ・・・
どうせ相手が年取ったら容姿なんて似たようなものになるw
446おさかなくわえた名無しさん:2006/04/11(火) 20:36:46 ID:tdlkdKS4
>>445
鉄道模型やってたらオタク系って、そういうレベルの低い括りで話しても意味ないんじゃね?
車に湯水のように金かけるやつとかさ、趣味に走れば皆同じだろ。
この旦那程度の人なんて全然珍しくないぜ?
447おさかなくわえた名無しさん:2006/04/11(火) 21:51:09 ID:+wbSw62P
>>446
いやいや、違うよ。分かりにくくてごめん。
オタク系が〜とかいうのは上の方で「女に傷つけられた」とか書き込んでる人>>389のことだよ
普通の人相手じゃなくてオタク系の女と付き合えばいいのにって話。
448おさかなくわえた名無しさん:2006/04/11(火) 22:04:04 ID:ktCaCuUo
>>389 とかは岩波書店の「ご冗談でしょう、ファインマンさん」を読むといいよ。
ヲタの遺伝子を持ち、その遺伝子に忠実に生きた男の物語。
そして。己の半端を恥じなさい。
449おさかなくわえた名無しさん:2006/04/11(火) 22:09:38 ID:GlgjSYjN
しかし、オタ女にも選ぶ権利はあるわけで。
450おさかなくわえた名無しさん:2006/04/11(火) 22:22:12 ID:uQuGBhRr
左様、大体に於いてオタ女の視界にオタ男は入っていない。
451おさかなくわえた名無しさん:2006/04/11(火) 22:52:07 ID:19H0bchF
オタ同士でも上手く行かない時もあるよ。
友達の弁護士は売れない文士の彼氏に、レベルの低い本ばかりと馬鹿にされ
判例なんて資料にすぎないと捨てられ、本人の持つ本棚が純文学にどんどん侵食されてるし、
友人の漫画家は親が日本画家のため、烈しく生業を馬鹿にされ
こっそり人目につかない場所と時間を選んでかいているよ。
稼いでれば必ずしも市民権があるかというと、そうでもないらしい。

司馬遼太郎の家はすごかったな、電子レンジの横から本棚が始まっていて、階段が反分の幅になっていた。

パソオタ同士ですら派閥があって、合わない時がある。
自分のピンポイント以外ってのは、収集癖同士でも認めるのは難しいものだよ。
限られたスペースで、自分の物を相手より多く置きたいのは非オタ、オタ限らず一緒だから。
452おさかなくわえた名無しさん:2006/04/11(火) 22:54:59 ID:CYtyCukI
女と金は追いかけると逃げるって説もあるな

だいたいだな、ヲタご用達の恋愛シュミレーションゲームですら、最も
初期に売れたタイトルの内容は女を追いかけるゲームじゃなかったわけで。
勉強や運動や芸術に励んで勝手に女が寄って来るように
仕向けなきゃハッピーエンドにならないゲームだったんだぞ。
453おさかなくわえた名無しさん:2006/04/11(火) 23:16:11 ID:XRc9O2wW
>>452
「一緒に帰って噂とかされると恥ずかしいし・・・」
「あなたと幼なじみってだけでも嫌なのに・・・」

確かに容赦なかった。
454389=390:2006/04/11(火) 23:32:19 ID:E3M6hBi4
なんか俺、燃料投下してしまった?
>>399
もうそのとっかかりをどうやっていいのか、わからんとです……

>>400
それです

>>401
それが真実だよ>フィギャー職人云々
職場で色々面倒見てあげたりしても、顔と口のうまい奴の方がいいのよ、今の女は
そんなのばっかだよ
そらあ少子化が進むわ

>>402
そのサービス精神をね、して貰えるのが当たり前、って思って付き合う人が多いわけ
男でも、女でも
それに疲れたよ

>>404
男はブサ男だろうが、ヲタ男だろうが、男として扱う、扱ってくれる
女はブサ男やヲタ男は男として扱わない、道具、若しくは他便利なものの延長でしか扱っていない
そんな現実を知れば、判るよ

>>405
真面目にやっても何も報われない、となりゃあ、何でも投げ出したくなるだろ?
今の雇用状況でもそうだろ、真面目にやったよりも上へのゴマすり度で給与が上下する

>>409
ごく普通の娘
ごく普通の育ち方をした、穏やかな性格の子がいい
黒髪であれば、いうまでもない
455389=390:2006/04/11(火) 23:33:34 ID:E3M6hBi4
>>411
なんかもう俺は疲れたよ、パトラッシュ

>>412
まだだ、まだ終わらんよ……多分

>>413
前述参照してくれ

>>414
いや、まあ、なんつーか、感情の発露的なものが発動するときあるじゃない

>>415
それもどうか、と

>>418
女性のすることや主張することが何でも正義、という風潮がね
最近、携帯電話を注意したオサーンが痴漢扱いで裁判所まで持ち込まれた裁判の話(ニュー側のアレ)があるけど、
アレなんか象徴的やね
「赤線なんていう売春場所があるのは先進国としてみっともない」と女性議員が発言していって昭和33年に赤線廃止法が制定された
それから約50年、女子高生が自ら売春を始める世の中になった
飢えて困っているわけでもないのに、家族が困窮して困っているわけでもないのに、ブランドものや遊ぶ金ほしさに
また少女マンガのエロ規制は行わず、男性向けマンガや男性向けエロメディアの規制だけは率先して行う
女の振りかざす正義なんて所詮その程度のものよ
後先考えずに、自分が常に正しい、と思いこみ、それだけで行動し、責任を取らん

>>420
もう、まともな女の子はモニターの中にしかいない、と思うこともしばしば

>>421
科学力でメイドロボを作ればモウマンタイ
456389=390:2006/04/11(火) 23:34:39 ID:E3M6hBi4
>>422
うーん、結構かすっているかも
だけど、それって、理想じゃあないのか?
つーか、相手の物を勝手に捨てるのはどーか、というのがこのスレで散々既出だと思うが?

>>445
それ、ある意味理想w
問題は>>449->>451の言うように、ヲタ女の方が求めるものが高い
男は世の中生きていくのに妥協、ということを知るけど(ry

>>452->>453
甘いなw
むしろ追いかける方が多かったぞ、ナンパシミュレーションとか
アレが有名なのは、ハードがコンシュマーだからユーザー層が多く、広まっただけ
同Q生(仮名)とかは、基本的に追いだろ
むしろアレがある種例外とも言えるかも
まあ深くつっこまんでくれw
457おさかなくわえた名無しさん:2006/04/11(火) 23:37:44 ID:sCqrYjY6
>>452
そのゲームを当時付き合ってた女に「エンディング見たいからやって」
と無理やりやらされた俺が通りますよ。
458おさかなくわえた名無しさん:2006/04/11(火) 23:50:07 ID:CYtyCukI
>>389 に聞いてみたい事があったんだ

>何も得るものはなかった

本当にそうかな。たとえ作り笑いでも笑顔の一つも向けられなかったか。
うわべだけでも礼の一言もなかったのか。もしもあったら
それら全てをノーカウントにするのはちょっと違うんじゃないか。
459おさかなくわえた名無しさん:2006/04/11(火) 23:55:12 ID:Lf+oDAXF
>>458
それはカウントする必要性を全く感じないんだが
460おさかなくわえた名無しさん:2006/04/11(火) 23:57:21 ID:uQuGBhRr
相手を都合よく使い続けるための方便だとすればむしろマイナスだな。
461389=390:2006/04/11(火) 23:57:28 ID:E3M6hBi4
>>458
けど、それが時には勘違いを生み出し、苦しめる場合もあるということを覚えて置いて欲しい
462おさかなくわえた名無しさん:2006/04/11(火) 23:58:50 ID:E3M6hBi4
>>460
同意
463389=390:2006/04/11(火) 23:59:34 ID:E3M6hBi4
あ、↑漏れな
464おさかなくわえた名無しさん:2006/04/12(水) 00:06:53 ID:DqnXMoz6
あ、今気がついた
389=398だ………orz
>>390、ゴメン………
465おさかなくわえた名無しさん:2006/04/12(水) 00:07:26 ID:DqnXMoz6
しかもIDがDQN………o...rz
466おさかなくわえた名無しさん:2006/04/12(水) 00:11:00 ID:dPUt8Rpj
>>461
その答えからすると、(少なくとも今後は)いつも損得勘定が
頭にあると言う事かな。もしそうなら
穏やかな普通の娘が389に惚れる可能性は低いと思う
467おさかなくわえた名無しさん:2006/04/12(水) 00:11:32 ID:4/xWLDXY
>>461
勘違いしたままでいられるのが、一番幸せだと思う
自意識が肥大してるばかりに、ふとした拍子に相手のうわべの下の本性が見えて、知らない馬鹿のふりがつらくなる
468おさかなくわえた名無しさん:2006/04/12(水) 00:17:52 ID:IR5lYu0l
>>466
うわべに騙されてちょっと気を許したらストーカー扱いなんて珍しくもないこのご時世だ
損得勘定なんて言ってる場合じゃないだろ
469おさかなくわえた名無しさん:2006/04/12(水) 00:25:30 ID:DqnXMoz6
>>468
激しく同意
下手にメールアドレスでも訊こうとしようとするものならセクハラ扱いで更迭だ
そのセクハラか否かの判断も、全て女の子の好き嫌いに委ねられている
そんな現実を知れば、否が応でも疑ってかかろう、というものだよ
470偉大なオレサマ:2006/04/12(水) 00:35:15 ID:HthwPKTY
ひさしぶりに除いてみたら、見事に本題からズレまくってるな。ヒヒヒヒ

駅前の一等地に朝鮮人のパチンコ屋があるのは先進国としてみっともない。
471おさかなくわえた名無しさん:2006/04/12(水) 00:45:02 ID:hINg1ZlS
>>470
まったくもってそのとおり
472おさかなくわえた名無しさん:2006/04/12(水) 00:45:24 ID:whpE4kRH
あくまで推測なのだが・・
オタクの男の人って、変に目が肥えてる分、女の子の容姿に厳しいというか、
あまりオシャレとか精魂込めて料理しても、「はぁ」「ふん」並みのコメントしかしない奴多いぞ。

普通レベルの容姿の女でもデートしようと思ったらすごい出費だ。
髪はシャンプーした直後にドライアーヘアワックス。(寝起きだと前日いくらセットしても上手く行かない)
化粧は今年の流行色、服は男用の丈夫なものじゃなく、一歩デーと場所を間違えれば痛んだり敗れそうな
やわな素材。それでもって値段は高い。女の流行は早いから2、3年も着れるシロモノではない。

つまり1回のデートで、男は普段着で髭そって顔洗って出ていけばいいのに対して、
女はものすごい単価がかかっているのだ、新品の服とか買う場合もあるだろうから(白い服なんて、男がポカしただけでパァ)
1万超えてることも珍しくない。その気合に男はどれだけ答えてるんだろうか、
しょうもない、座ると尻が汚れるような安っぽいファミレスとか、汚い公園のベンチとか、
デートついでに、下町の汚い場所を歩かせて彼女のきれいな靴に傷をつけてないか?
そもそも彼女をまともに見てないかもしれない。手料理食べても、おいしくないかもしれない(外食と比べるから)
材料買ってきて、男の一人暮しと代らない狭い場所で手料理を作る大変さは、別に女だから安々と出来るというわけではない。
ちゃんと味わって食べてるか?コンビニのパン扱いしてないか?
パソのENTERキーを押すが如く、彼女の好意、容姿、笑顔を当たり前と思って、対して無味乾燥な反応しか見せず
彼女を幻滅させてはしないか?
服を脱がさずいきなり服の上から、脂ぎった口で乳首を吸おうとして、無神経のあまり横面はたかれたことはないか?
(これをされると、服はもうシミが取れなくて廃棄処分なのだ)
そもそも相手を人間として見ているか?
女は退屈しやすい、全神経をしぼって相手が喜ぶリアクション、台詞、研究しろ。
顔はアキバでもいいんだ。心がアキバなのがいかんのだ!
473おさかなくわえた名無しさん:2006/04/12(水) 00:48:02 ID:QVU5cyxE
維持が不可能になるまで、徹底的に叩くべきだと思うね。
どうせ酔っ払ってそこで人生を失うのなら、子供の列じゃなくて。
パチ屋に突っ込んで、引火して自爆しろっつーの。



で、旦那様はその後どうなったんだ?
474おさかなくわえた名無しさん:2006/04/12(水) 00:50:46 ID:Ff6wYrEO
>>472
主張には同意。

しかし、俺の前の彼女は貴女程気をつかってなかったなあ
服は大学通学と同じ、当然スッピン、靴はスニーカー
ちゃんとした服(上下+靴で5マソは行ってた)で来た自分が逆に浮きまくりでしたよ…
475おさかなくわえた名無しさん:2006/04/12(水) 00:53:52 ID:U+LZ1LcR
・オタク男・女
・802夫を擁護する何かしらのマニアやオタク男・女
・802を擁護する、802夫に遠く及ばない程異常なオタク夫を愚痴りたい女
・オタ趣味は精神がガキで悪習で結婚という物は云々と持論を語りたい女
・親に何か捨てられて悲しかった話を披露する一般人
・現代におけるオタクの精神性とはを語りたい一般人
・スレ1代目辺りの話題・感想に軌道修正するなんとなく常駐しちゃってる人

以上の人員でループしております
476おさかなくわえた名無しさん:2006/04/12(水) 00:55:01 ID:DqnXMoz6
すまん、誰か>>472を介錯してくれ
俺には書いてある内容が今ひとつよー判らん

つーか、女はデートに金がかかる、とゆーのは判ったが、そんなに気合い入れていくものなのか?
なんかすごいナルシズム溢れん内容としか思えないのだが

というか、なにか「だめんず」の匂いがする内容としか思えないのだが
477おさかなくわえた名無しさん:2006/04/12(水) 00:56:31 ID:2f5QLj+V
447 名前:('A`) 投稿日:2006/03/29(水) 09:43:55 0

(´・ω・`)「彼女いないの?」

('A`)「あぁ」

(´・ω・`)「恋愛したくないの?楽しいよ?」

('A`)「しないよ。相手もいなし」

(´・ω・`)「でもみんなしてるよ?なんでできないの?」

('A`)「顔が悪いから(頼むからほっといてよ・・)」

(`・ω・´)「努力しなよ!性格・服装・髪型、全部直しなよ!」

('A`)「はぁ・・・」

(`・ω・´)「何もしないからずっと彼女いないんだよ?人生やってて虚しくない?」

('A`)「・・・」

(`・ω・´)「聞いてるの?大体さ〜」

('A`)「(早く喪板を見たい・・・)」



   ・・・無自覚なところも含めて、宗教と何も変わらんのよね・・・;
478おさかなくわえた名無しさん:2006/04/12(水) 01:02:10 ID:U7bq2dU7
389読んで、以前の自分の考えにそっくりだったんで驚いた。
俺も女には何度も振られ、おおよそ女とは縁のない生活をしてたから、
彼女なんて作る気もなかったし、結婚なんて夢のまた夢だった。
でも、そうやって開き直ったら妙に気持ちが軽くなったんだな。
で、自分なりに生きていたら、それを認めてくれる女が現れて、
その女と結婚した。

「現実の女なんて・・」と思うのは自由だし、別にそれを止めはしない。
ただ、マイナス思考になるのはやめた方がいいと思う。
自分は自分なんだし、彼女がいようがいまいが関係ない。
「これが自分なんだ」って胸を張って生きろや。

・・で、802の話はどうなったんだ?
479おさかなくわえた名無しさん:2006/04/12(水) 01:03:18 ID:RFtyjLoQ
ま、ネタも無くなったみたいだから猿。
旦那に心の平穏を。802に一生の不幸を祈っているよ。
480おさかなくわえた名無しさん:2006/04/12(水) 01:04:46 ID:fFAUmKow
なんでヲタの恋愛感話になってるんだかw

そうか!
>>389は「マスコミや世間一般が求めるオモシロオカシイヲタク」を演じて釣りをしてたんだな!!
481おさかなくわえた名無しさん:2006/04/12(水) 01:05:25 ID:Ja8x4wpd
>>472
主張はわかる。ごもっとも。

しかし、
>顔はアキバでもいいんだ。心がアキバなのがいかんのだ!
「顔がアキバ」な時点で見向きもされない気がする。見た目が悪い時点で対象外。
内面まで見てくれんのですよ多くは(女に限った話ではないが)。

…で、鉄道模型捨てた女の話は?
482おさかなくわえた名無しさん:2006/04/12(水) 01:07:24 ID:U+LZ1LcR
>>476
本人の言わんとする事は意訳すると以下だろうが、
全体から得た貴方の印象の方が多分客観的に見て正しい


女はデートに並々ならぬ金と気合を掛けているのだから
男も同じ気概を持ってそれに応えられないようではダメだ。

中でもオタ男はアニメの可愛い女の子を見慣れており、手軽に
婦女子を操作できるギャルゲーに夢中なので、生身の女性の
努力に対する気遣いやデリカシーに欠けている。努力せよ。
483おさかなくわえた名無しさん:2006/04/12(水) 01:11:54 ID:dPUt8Rpj
>>477
>>389 からの流れを指してるんだと思うが、根本的に違う点がある。
389の方からここに参加して来たんだぞ。
484おさかなくわえた名無しさん:2006/04/12(水) 01:21:28 ID:aEWvJe5G
>472は身支度に金がかかるやら料理が大変やら色々書いてあるが、
それが空回り気味で男の反応が薄いっていうのはつまり、
男のニーズを満たしていない、自己満足に過ぎなかった可能性もあるということだよな?
それを棚に上げて
>女は退屈しやすい、全神経をしぼって相手が喜ぶリアクション、台詞、研究しろ。
こんなこと言われてもねえ。
389に対しては「努力しても報われるとは限らない」「相手が不釣り合いなのでは」
なんて偉そうなレスがさんざんついてたが、
当の女の意見ってのはこんなもんなのか? 勘弁してくれ。
485おさかなくわえた名無しさん:2006/04/12(水) 01:26:33 ID:DqnXMoz6
>>478
……まだ、改めるには間に合うかしらん?

>>480
ネイティブヲタですよw(ネイティブって……
演じるほどのことはないです
ガンダム、バーチャロン、エロゲ、PC自作が趣味で、それが高じて今はシステムと総務系の会社員
このスレ覗いたのは某ブログで紹介されていて、ちょっとあんまりにも802の仕打ちが酷いのと、どう思っているのかなあ、と
2スレ目ぐらいからウォッチしていまつ
鉄道模型オタとジャンルは違えど、どちらかというとヲタ趣味内容の扱いと、802の行為についての考えを見続けていまつ
ときたま適当に投げ込んでいましたが

>>482
thx!

けど、エロゲーの女の子の方がかわいいケース、多いからなあ……w
(身も蓋もないことをw)
486おさかなくわえた名無しさん:2006/04/12(水) 02:02:23 ID:QVU5cyxE
ネタスレを見て、概要を把握しますた。
…やっちまいましたね…いくら伴侶とはいえ、惨いね。
こんな真似をしてなお、夫をペットか何かみたいに扱おうとする態度が厭だね。
でもマァ、こんなのと結婚する旦那にも問題はあるよね。
487おさかなくわえた名無しさん:2006/04/12(水) 02:07:35 ID:TGMxca1i
>>485 さま。
 前に書き込んだ者ですが。少なくとも2次元の婦女子は
怒り狂っても罵倒するだけで[1メートルステンレス直定規]
とか[コミケカタログ複数年分]を投げつけては来ませんからなw。
488おさかなくわえた名無しさん:2006/04/12(水) 02:11:48 ID:TGMxca1i
 んですね。前も書いたかもしれないが、付き合いがあんまり
長すぎて察しがつきすぎてもそれはそれでいろいろと(汗)
・・・合計12箱になった鉄コレと街コレ、どうしよう(大汗)。
とりあえず結婚する前にお互い同棲でもして
[長く付き合える性格か?]を相互確認すべきかもしれませんね。
[互いの常識]が信用できないこの世の中では。
489おさかなくわえた名無しさん:2006/04/12(水) 02:14:59 ID:5h+97iPa
>>441
この通りだと思う。オタが自分の趣味を守るための方法は妻を
物理的に支配しておくことだ。
あらかじめDVなど殴りつけたりして矮小感を与えておけばいいんだよね。
そうすると自分の身と釣り合う闘争相手は・・・と考えて、
旦那の鉄道模型は自分よりもスケール大の相手だから手出しできない、
とか感じ取るようになる。
ところが旦那が下手に出るから、妻の自我が拡張しちゃったんだね。
そして権勢症候群が昂じてやっちゃった。
こんな悲しい分析になるわけだ。
この事件の原因は旦那が下手に出てしまったからだ、と。
490おさかなくわえた名無しさん:2006/04/12(水) 02:15:30 ID:TGMxca1i
・・・ああ、妻曰く、[婦女子の中には猫を
一個師団かぶっている方もいるみたいだから
実際に一緒に暮らすまでは困った性格までは判らないかも]
との事ではありますが(大汗)。以上蛇足です。
491おさかなくわえた名無しさん:2006/04/12(水) 02:18:18 ID:TGMxca1i
最初に増長させる[何か?]が夫婦間にあったのかもしれませんね。
・・・でも殴って言う事を聞かせるのは動物相手でもイクナイ。
 後上げるのは色々と問題がありませんかな?ご同輩。
492おさかなくわえた名無しさん:2006/04/12(水) 02:24:37 ID:TGMxca1i
・・・下手に暴力で言う事を聞かせるとその[対象]が
さらに自分より力の無いものに暴力をふるう事が
多くなるらしいからなぁ(汗)。なるべく避けるほうがいいと。
 せっかく人間には[言葉]と言う使いにくい道具があるのだから。
それで通じなければいっそ例外規定が無い位事細かく
[誓約書]でも作って相互の[願望]を浮き彫りにする位しかないと思う。
少なくともその[交渉過程]において[相手が何を望み何を望まないか?]
が判明するだろうから。・・・連投すまん(汗)。
493おさかなくわえた名無しさん:2006/04/12(水) 02:48:00 ID:jg26Cmz/
>>472
オタ的な解釈するとオシャレってのはキャラクターデザインだけの状態だから見て終わりってことはあるかもー
萌えるにはさらにその上に設定とか性格づけが必要、外面だけ磨かれてもなぁ
結局双方のリアクション次第かね

あと手料理に感謝しないのはオタ以前に男としてダメだろう

>>490
802は連合艦隊くらいの猫をかぶってたのかねぇ・・・
494おさかなくわえた名無しさん:2006/04/12(水) 03:10:01 ID:TGMxca1i
んーそうかも(汗)正直言ってどれほどの事情があったかは判らないが、
[成人した後では性格の矯正はできない]という事実を甘く見ていたか、
考慮の外であったか・・・かも(汗)。精神症に安易にしたくは無いが、
ひょっとしたら802さんは(ネタで無いのなら)
[精神障害(だったっけか?)]の一種で、
自分と他人の区別がつかない、当然自分の物と他人の物との区別が
つかない方だったのかも知れない可能性もあるが(汗)。
・・・まぁぶっちゃけ、[文化的に自分の物と他人のものの区別が(ほぼ)無い]
民族の出身かもしれないがなー(爆)。
495おさかなくわえた名無しさん:2006/04/12(水) 04:08:58 ID:hXSy3Gb/
スレと関係ない話題で延々長文書いたり、sageろsageろとマイルール押し付けたり・・
最近802よりひどいのが居ついてないか
496おさかなくわえた名無しさん:2006/04/12(水) 05:36:12 ID:AqY9sjIX
802は人格的に未熟なだけだと思う。
他者依存が激しいから、旦那が自分以外に愛情を向けてることが許せないし
自分の行動の結果、依存対象としての理想像ではなくなった旦那に対して
逆切れしてるだけっぽい。

497おさかなくわえた名無しさん:2006/04/12(水) 06:19:39 ID:HxBv18R6
昨日一日は「もてないオタを励まそうキャンペーン」かなんかだったのか?
498おさかなくわえた名無しさん:2006/04/12(水) 06:20:12 ID:hXSy3Gb/
今日ここを読んで衝撃を受けたのはヲタ的性格と802的性格は同じ人物の中に共存しうることを知ったこと
人を見定めるときは十二分に注意しなければと思った
499おさかなくわえた名無しさん:2006/04/12(水) 06:50:54 ID:z9lCe3O7
いやー、このスレタイ、めったに無いコピーだよ。
500おさかなくわえた名無しさん:2006/04/12(水) 07:10:02 ID:F6yEUmVR
オイこそが 500へとー
501おさかなくわえた名無しさん:2006/04/12(水) 07:12:06 ID:9gLowmNU
500逃したor2
502おさかなくわえた名無しさん:2006/04/12(水) 07:21:44 ID:34/6Rz5W
「萌え」はオタ特有の感情じゃないからな。たまに勘違いしてるヤツいるけど。
503おさかなくわえた名無しさん:2006/04/12(水) 07:56:19 ID:EwIJKiC9
>>476
金もかかるが
それ以上に時間と手間がかかるんじゃないかな
同じレベルの見た目にそろえるために、男よりも女の方が。
極端に逆転する場合も中にはあるだろうが。
だからそれに見合うだけの何かを返せ、ではなくて
現実の女っていうのは、寝ても起きても手間かけなくてもキラキラしていられて
いつでも男のこのためににこにこしていられる二次元少女ではないのですよ
(というか、現実の女と同じかそれ以上に魅力的な少女像でないとエロゲなんか誰もやらん
504おさかなくわえた名無しさん:2006/04/12(水) 08:30:18 ID:dPUt8Rpj
>>472
>敗れそうなやわな素材。それでもって値段は高い

服の外見は大切だ。でも機能・性能も衣服の価値の一部。
機能が欠けていても高額を払う、そういう買い方はもう実用品の
買い方じゃない。趣味の品に対する買い方と同じ。

だとすると、行き先をその服に合わせて欲しいという希望は、
趣味に付き合って欲しいという希望とあまり変わらないかもしれない。

聞いた話によると、昔のある時代、デートにスタイリッシュな外車で繰り
出すとデートが台無しになる可能性があったらしい。まだ未舗装の
道もあり、車高の低い外車はわだちの深い道で立ち往生したからだそうだ。

やわな服が似つかわしい場所へ行く事が予めわかっていて
それなのに破れそうな所へ寄る、とかなら全面的に男が悪いけどな。
505おさかなくわえた名無しさん:2006/04/12(水) 09:54:44 ID:HthwPKTY
18世紀のきらびやかな軍服で街を歩き回る
ビッグ・かっこいい女の子いませんか!!!!!!!!!!!!!!!!!
506おさかなくわえた名無しさん:2006/04/12(水) 10:52:46 ID:gcwB1Zon
「女性の頑張りはニーズを満たしていない自己満足」っていうのは多分正解だろうね

オタクがオタな話を一生懸命女の子に説明するのと同じで,
本人は一生懸命頑張ってるけど,相手がそれを求めてないことに気がつかない

自分の趣味に無理矢理つき合わせてるのは,オタクも女性も一緒だってことか

>女は退屈しやすい、全神経をしぼって相手が喜ぶリアクション、台詞、研究しろ。

つまり「ワタシの嗜好以外の事は認めない!」って言いたいわけ?
802と一緒だな

507おさかなくわえた名無しさん:2006/04/12(水) 11:14:58 ID:5tsQkepa
女性のおしゃれは、クジャクの羽と一緒で、そもそもは異性を
惹き付けるためのものでしょ。すっぴんで上下ジャージで
異臭を放ってるデブ女がいたとして、そんなの誰が相手する?
自己満足の面ももちろんあるだろうが、ヲタの完全な自己満足と
一緒にしちゃいかんよ。
508▲ ◆SANUKI/VII :2006/04/12(水) 11:22:11 ID:OiMGgnuy BE:11325555-#
孔雀のおすは偉いねぇ
509おさかなくわえた名無しさん:2006/04/12(水) 12:10:57 ID:QVU5cyxE
物はたかが模型かも知れないが、何が引き金になるのかなんて、多分本人でもその時まで判らないだろうしな。
この奥さんよりも酷い人間は幾らでも居るし、ハッキリ言ってどうでも良いが。
何もかも諦めちゃったらしい旦那に、今後楽しみが出来るのか心配だな、他人事ながら
きっかけは些細な事でも、それが齎す数十年間を思うとゾッとする。
510おさかなくわえた名無しさん:2006/04/12(水) 12:42:21 ID:J1N/LjLe
>>507
そんな極端に走らなくても。
中間はないのか。
511おさかなくわえた名無しさん:2006/04/12(水) 12:52:44 ID:hmCQD49f
802の旦那は単に趣味を失ったことが辛いんじゃなくて、自分の大切な趣味をもっと大切な妻のために犠牲にしなきゃならなかったことが辛いんじゃないか?
相手がどうでもいい奴なら縁を切ってヌッコロせばすむことだろ?でも相手は何よりも大切な妻だから、その妻自身を人質に「趣味を捨てろ」と強迫されて、妻を選んで趣味を捨てたんじゃないか?
だから凄い絶望感があると思うし、しかも自らの手で進んで残りを処分した。自殺するようなもんだ。それでも妻のために。妻が好きだから責めもしない。
おそらく一生何かに打ち込むことは出来ないだろう。また妻と天秤にかけなければならないから。
俺も同じ経験をした。虚無感は何年も続くよ。せめて一言「私のために大切な趣味を諦めてくれてありがとう。」と心から優しくしてやってほしい。
512おさかなくわえた名無しさん:2006/04/12(水) 12:59:41 ID:dPUt8Rpj
大金のかかったいい香 / 過度の無臭 / 自然な体臭 / 異臭

エステバリバリ/ 過度の自制 / 医学的に無問題な体重 / デブ

真中の2つどちらかで十分です
513おさかなくわえた名無しさん:2006/04/12(水) 13:03:03 ID:dPUt8Rpj
あ もちろんすっぴん上下ジャージは何も問題ありません
514おさかなくわえた名無しさん:2006/04/12(水) 13:06:31 ID:dPUt8Rpj
×自制 ○均整 かな
515おさかなくわえた名無しさん:2006/04/12(水) 13:09:33 ID:fdzWDlRp
>>511
>せめて一言「私のために大切な趣味を諦めてくれてありがとう。」と
この場合、「趣味を捨てろ」と脅迫したのは妻自身なのでその言葉はトドメ刺すか傷口に塩塗り込むだけなんだな
選択を迫って強制執行したのが妻以外の誰かならそれなりに丸く収まるんだろう

あとは802が「捨てるか離婚か選べ」って迫ってれば旦那も諦めて自発的に捨てたかもしれん
516おさかなくわえた名無しさん:2006/04/12(水) 13:49:15 ID:hmCQD49f
>>515
あー、そういう可能性も勿論あるな。
ただ俺は嫁に交遊関係も趣味も全部壊されて、裏でギリギリまでもがいた口だが、802の旦那は残りを自分で処分して粘らなかったんだよな?
俺としては一言欲しかったし、嫁の「当然でしょ。それに私は強制してないよ」という態度が切なかった。
まあひとそれぞれなんで俺のも一意見程度に見てくれ。
517おさかなくわえた名無しさん:2006/04/12(水) 14:08:26 ID:gcwB1Zon
>>507
いやだからさ

異性を惹きつけるために必要である = 自分のためのもの

なんだってば
あくまで自分が異性を惹きつけたいから(それが自分にとって有利だから),
おしゃれをしているわけだろ?
なんでその責任を(男が望んでるという形で)男に転嫁するわけ?

異臭はともかくとして(これは生物的にまずいから本能が拒否する),
すっぴん上下ジャージに不快感を抱く男はそういないと思うが
むしろ化粧完璧の全身レースとかの方は,嫁には選びたくないね

うちの嫁さん,「おしゃれすると気分がいいからおしゃれする」って言って,
毎朝服選びに相当時間かけてるけど,
嫁さんが気分よくなるためにおしゃれするんだから,朝ご飯の支度全部引き受けても俺は文句ないし
518おさかなくわえた名無しさん:2006/04/12(水) 14:09:42 ID:LJ/npURo
婚約者とこのことを話し合ってみた。

802は過去現在で「大切な物」を持ったことがない人なのかもしれない。
または自分以外の他者(人や物全て)への興味が薄い人なのかもしれない。
そういう人はたしかにいる。良い悪いは別にして。
経験したことのない感情は理解できないだろう。

それにしても夫婦なのだから自分の本当の気持ちを不器用でいいから話すべきだった。
802も802夫も。
寄り添い合えるならそれでいいし、無理なら無理でそれなりの道がある(離婚も含め)。
結婚すると誰でも次第に「あえて言わない」態度になってくるものだから、
その危機を認識できなかった夫婦ともに、特に802は大間違いだ。

それらをふまえたとえ相手の気持ちが全く分からない、話し合いも出来ない状態であっても
勝手に処分することは100%悪い。
目の前で壊すほうがまだはるかにマシだし、
その修羅場に直面したくなかった802の弱さがこの悲劇を生んでしまった。

彼らが仲直り出来るかどうかはちょっと分からないね。

と二人で話し合ったよ。
519おさかなくわえた名無しさん:2006/04/12(水) 14:14:32 ID:H7G3jRpb
俺は7年前から一緒に暮らしている猫がいて、
女と結婚を前提にした同棲を始めたんだけど、
同棲を始めてから猫が隅っこから出てこなくなった。
いつも小さくなってベットの下にいる、食事も何か軽快しながら食べるようになり、
がりがりになってしまった。おかしいと思い、猫をよく調べたら、
毛はたくさん抜けているし歯茎から血が出ているし、どうやら女に虐待されたようだ。
完全にぶちきれた俺は猫を保健所に持っていき女と入籍した

520おさかなくわえた名無しさん:2006/04/12(水) 14:19:43 ID:jXOHEpiW
つまんね
521おさかなくわえた名無しさん:2006/04/12(水) 14:46:21 ID:6j4fbg3y
女に懲りたとか、実際付き合って女性不信になったという理由ではなく
女性経験皆無のうちから女に相手にされる自信を持てないからという理由で
「現実の女の子より二次元の女の子の方がいい」という考えを持つと、
思いがけなく彼女が出来たりしても二次元と比べて幻滅し、
もてないもてない現実の女は相手してくれないと嘆きながら、
結局は現実の女を必要としておらず、現実の女の醜い面を見ては
やっぱり女なんかと付き合うべきじゃないんだと安心する。
522おさかなくわえた名無しさん:2006/04/12(水) 15:30:19 ID:39+Rq112
ネットでの糞面白くない自分語りとウザい馴れ合いって女だけかと思ってたら
男もなのか。
このスレ見て思いました。
523おさかなくわえた名無しさん:2006/04/12(水) 17:16:21 ID:hXSy3Gb/

男の自分語りって昔から問題なんだよ。
100%嫌われるから絶対にやるなとビジネスマナーの本には必ず書いてある。
524おさかなくわえた名無しさん:2006/04/12(水) 17:43:44 ID:5tsQkepa
その後、夫の容態は徐々に悪化し、食事も
取らなくなってきました
料理を目の前に並べてもボーと見てるだけ

見かねた私が病院に行くように強く勧めても
「もういいんだ」を繰り返すばかり

ついに骨と皮だけになってしまった夫をむりやり
病院に連れて行ったのですが、その1週間後に
帰らぬ人となりました

「ねえ覚えてる?この車両は、僕らの初めてのデートの時に・・・」
にっこり笑いながら夫がコレクションを説明する姿を
思い出すたびに涙があふれます

という展開になるのでしょうか。
525おさかなくわえた名無しさん:2006/04/12(水) 17:51:01 ID:EwIJKiC9
でも男もキレイな女性には惹かれることが多いし
女性の、細かな肌の手入れや、体調管理に理解が無いことも多いのは実際あると思うので
「ありえなく手間をかけている」わけではなくても、ある程度キレイでいるためには「ある程度手間かけてる」ってことぐらいは
気に留めておいてあげると多分「普通レベルの女の子」なら喜ぶと思います
526おさかなくわえた名無しさん:2006/04/12(水) 18:10:49 ID:Z4RBN9Gc
>>517
>>507 の言いたそうな事を推測してみる。

「伴侶を見つける事は人間として自然な事。それが欠けたら
大往生ではなくなる重要なこと。生物として体が伴侶と生きるように
できている。趣味は人生の中でどういう意味があるのかハッキリせず
あいまい。だからおしゃれは人生の必要経費、趣味は贅沢品」

↑に書かれてない暗黙の前提
おしゃれは他の事より異性に効き目がある。
527おさかなくわえた名無しさん:2006/04/12(水) 18:19:54 ID:hmCQD49f
なにこの流れwww
528おさかなくわえた名無しさん:2006/04/12(水) 18:31:37 ID:hXSy3Gb/
>>526もう引っ張るなよほぼカタがついてる話だ
ヒント1たいていの動物はオスの方が派手
ヒント2鏡を理解できるのは人間だけ
529おさかなくわえた名無しさん:2006/04/12(水) 18:44:20 ID:EwIJKiC9
>>528
1つめのヒントにはあまり説得力が無いと思います
530おさかなくわえた名無しさん:2006/04/12(水) 18:49:40 ID:hXSy3Gb/
よく考えろ 文句は生物学者に言え スレ違いだから引っ張るな
531おさかなくわえた名無しさん:2006/04/12(水) 18:57:58 ID:VBPA4STh
>>472へレスする。
亀レスだがこのグダグダさならいいだろう。

俺には女の服の値段も分からんし流行も分からん。
もちろん化粧だってしたことはない。

勝手に出費して、勝手に気合い入れて
出費に答えろ、気合いを敬えといわれてもできんものはできん。
てか、俺にあわせろ。ほどほどでいい。
ファミレスにも入れない、下町も歩けないような格好をするな。
それはただの自己満足だ。「デートするワタシ」に酔っているだけだ。
俺に見せるための化粧や服じゃねー。
俺以外の男にあるいは女に着飾った自分を見せつけたいだけだ。
それで全神経をしぼって相手を喜ばせろだと。
ふざけたことを言うんじゃねー!

女のほうこそ男を人間として見ているか?
男ってのは自分を喜ばせるためだけにあると思ってんじゃねーか?

802もこんな感じの女だったんだろうな。


……スレの流れが元に戻りますように……

532おさかなくわえた名無しさん:2006/04/12(水) 19:18:26 ID:IpQJwW45
今北産業
何でこんなにレス数が伸びてんの?
533おさかなくわえた名無しさん:2006/04/12(水) 19:24:06 ID:QVU5cyxE
>>522
お前が一番退屈。
534おさかなくわえた名無しさん:2006/04/12(水) 19:30:46 ID:Z4RBN9Gc
両極端のレスにはうなずけないな。 >>525 とか中庸でいい感じ
535おさかなくわえた名無しさん:2006/04/12(水) 19:36:49 ID:J0qHtJ8X
馬鹿じゃないのこいつら
女はみんなキャバ嬢だと思ってんじゃねーのキャハハ
536おさかなくわえた名無しさん:2006/04/12(水) 19:44:01 ID:gR4hNAL7
「女は」とか「男は」とかいう風にしかモノゴトを理解できない頭では、
どのみち誰を好きになってもマトモに相手されないと思うなぁ。
自己憐憫にひたって人生を台無しにする自由も人間にはある、とはいうものの、
そうやって自ら目を塞いで、ただでさえ狭い世界をますます狭くして
何が楽しいんだか。
もしかしたらそうやって「女は」の一言で片付けられてしまった陰に
いい出会いが隠れていたかもしれないのにね。
537おさかなくわえた名無しさん:2006/04/12(水) 19:47:53 ID:hmCQD49f
(゜Д゜)
538おさかなくわえた名無しさん:2006/04/12(水) 19:49:06 ID:86gqlroW
>>531
同意だ。
というか男を喜ばせたかったら、衣服はむしろ邪魔だw
539おさかなくわえた名無しさん:2006/04/12(水) 19:56:58 ID:xnTPXIFB
こないだ元カノにこの件を聞いてみた。
(ちなみに元カノはそこそこオタク)

「普段は捨てないけど、何かでキレたら捨てるかもね」
だそうで。

802は”旦那が鉄道模型を処分しない”と言うことにキレて捨てたわけだから、
これほど切ない話もないと思うんだが、やっぱ女ってこういうことしやすいんじゃ?

男だってキレる奴は切れるけど、もっと直接的な手段に出る。
妻の物が邪魔だったら、目の前で捨てるとか壊すとか。
影でこっそり、と言うのが悪い意味で女だよな。

女のイジメは陰湿、って言うのと似てる。

女で「自分はしない!」って香具師も周り見回してみたらやりそうな奴とかいるんじゃね?
540おさかなくわえた名無しさん:2006/04/12(水) 19:58:28 ID:J0qHtJ8X
はいはい そうですね
女は全員ヒステリー
541おさかなくわえた名無しさん:2006/04/12(水) 20:04:03 ID:EwIJKiC9
無駄毛の処理(脇・腕・膝・顔)は男性が最低限望みそうな最低限の身だしなみだと思われますが
これも結構時間と手間がかかるヨ
542おさかなくわえた名無しさん:2006/04/12(水) 20:05:27 ID:Vj/Cq4vd
男は、とか女は、でくくってるヤツはいったいなんなの。キモイ。
543おさかなくわえた名無しさん:2006/04/12(水) 20:07:07 ID:IpQJwW45
奥さんがキレた原因って若年性更年期じゃないのかなぁ・・・

http://www.juvela.net/knowledge/basic/young.html
544おさかなくわえた名無しさん:2006/04/12(水) 20:11:13 ID:whpE4kRH
まぁ女の装飾品は知らん、勝手にしろ。評価はしないってのも一つの価値観だよな。
それはそれでいい。
自分につりあった、グダグダな格好、容姿、その美容のレベルの低さを裏付ける料理レベル、
汚部屋な女とでもくっ付くがいい。子供も酷い容姿でモテナイ無限ループだろう。
自分は何もせず、きれいな虚像だけを求めるのなら二次元が一番だな。
何も残さず生み出さず、娯楽生産者に大枚はたいて死んでいくがいい。
545おさかなくわえた名無しさん:2006/04/12(水) 20:12:42 ID:86gqlroW
>>544
>何も残さず生み出さず、娯楽生産者に大枚はたいて死んでいくがいい。
何も残さず生み出さず、外国有名ブランドに大枚はたいて死んでいくがいい。
546おさかなくわえた名無しさん:2006/04/12(水) 20:17:32 ID:J0qHtJ8X
>>545
ブランド品を男にたかるのなんて風俗の女かDQNしかいないよw
あ、ごめん 風俗でしか相手してもらえないもんね
悪かった悪かった
547おさかなくわえた名無しさん:2006/04/12(水) 20:19:05 ID:86gqlroW
>>546
やけに血の気が多いが
散々貢いだホストに捨てられでもしたのか?w
548おさかなくわえた名無しさん:2006/04/12(水) 20:20:07 ID:61VKjR4W
NGID→ID:J0qHtJ8X
たったこれだけの文章に頭の悪さが滲み出てて笑える
猿でもネットできるようになるとは、いい時代になったもんだ
549▲ ◆SANUKI/VII :2006/04/12(水) 20:22:28 ID:OiMGgnuy BE:36693599-#
さすがインターネッツは地獄だぜぇぇぇぇ!
550おさかなくわえた名無しさん:2006/04/12(水) 20:24:13 ID:J0qHtJ8X
ホストってwww
あーウケル
551おさかなくわえた名無しさん:2006/04/12(水) 20:25:12 ID:EwIJKiC9
たかるとは言ってないと思うけどそれは別として(風俗の子が皆遊んでるわけじゃなくてしっかりお金稼いでる子も多いけどそれも別として
バッグに関しては、多少お金かけた物買った方が汚れないし形崩れしないし、勿論フォーマルな場でも通用するしで実用的だったりするとは思う
普段からブランドバッグ使う必要があるかどうかは別ですがw
おしゃれの品よりも、基礎化粧、スキンケア、無駄毛処理 の方が水面下の努力っぽいけど重要だと思う…
552おさかなくわえた名無しさん:2006/04/12(水) 20:27:39 ID:J0qHtJ8X
女という生き物とは・・・

常にケバい化粧
ヒラヒラしてて汚せない服しか着ない
ヒステリー持ち
ブランド大好き
ホストに貢ぐ

らしいw
どこのキャバ嬢だよそりゃ
553▲ ◆SANUKI/VII :2006/04/12(水) 20:28:44 ID:OiMGgnuy BE:12684274-#
お前はなんの話をしたいんだよ
554544:2006/04/12(水) 20:28:53 ID:whpE4kRH
風俗でもなんでもいいよ。

にしても、モテナくて彼女以前の人も多いようだが、既婚者のオタクも結構居るよね。
実際、結婚相手としては、オタクなぐらいの方がいいという人は多いし、
それなりに需要はあるよ、問題はその後〜

鉄道模型問題は中々本質を突いていると思う。
この例は極端だけど、オタな夫を持つ人って似たようなことで悩んでるんだよね。
会話が通じないとか、世界が閉じてるとか。コミュニケーションが独特だしね。

555おさかなくわえた名無しさん:2006/04/12(水) 20:30:58 ID:J0qHtJ8X
殻に閉じこもりすぎなんだよ
自分の中の思い込みと戦ってる感じ
55630 ◆RPG8JNHiII :2006/04/12(水) 20:31:58 ID:qZx5zudx

おいおい、>>1を勝手にてつおたってことで話を進めてるけどw
557おさかなくわえた名無しさん:2006/04/12(水) 20:36:29 ID:EwIJKiC9
コミュニケーションについてはやっぱりオタでもそうじゃなくても誰かと一緒に生活するってことで
相当新しく考え直さないとうまくいかないことがいっぱい出てくると思いますね…
女性も、「これだけ(相手を思いやって)我慢しているのに、どうしてわかってくれないの」って方向の爆発をしたりしないように
女性だけのコミュニティでは自然と伝わるようなことでもきちんと説明しないといけないことや伝えておかないといけないことは沢山あるでしょうし
558おさかなくわえた名無しさん:2006/04/12(水) 20:45:15 ID:xqKU0xw6
これ何てヒステリー?
559おさかなくわえた名無しさん:2006/04/12(水) 20:45:49 ID:J0qHtJ8X
鉄道模型を捨てられた旦那さんは確かに可愛そうだが
途中から出てきたヲタには何の同情も沸かない

ありのままの自分を認めてくれるのはこの世で母ちゃんだけだぞ
努力もせずに「女にかまって貰えない」なんて都合のいいことばかり妄想すんなよw
人間なんて最初は容姿でしか判断しようが無いんだから

容姿を磨くことを否定するな
2次元キャラだってまずは外見が判断基準
一定のレベル以上の容姿でないと萌えられないだろw
性格良くても外見が力士の女はダメだろ
560おさかなくわえた名無しさん:2006/04/12(水) 20:46:43 ID:VBPA4STh
あいたたた
>>472が甦ってしまった。

>>544以外の女性にお伺いしたいんだが
女の装飾品を知り、評価ができる男性ってそんなにいいのか?
>>472は出費や気合いとかも言っているが)
男って女を誉めそやすためだけにいるのか?
格好、容姿グダグダ、低レベル、汚部屋の女が
2次元オタの男とくっつくのか?

女ってそんなに自己満足と虚飾の固まりなのか?


で802ってそんな女だったんだろうな、って書いても
鉄道模型の話にはもう戻れないんだろうなぁ。
561おさかなくわえた名無しさん:2006/04/12(水) 20:52:36 ID:VPL/aiKU
802 が自分の病気を自覚して病院に通い真剣に治療に取り組んだ上で
旦那の助力を仰げば、ほんの少しだけ可能性はあるかもしれない。

でも、無理だろうね。
802は自分がマトモで少しも問題ないと思い込んでるから。
仮に病院に行っても、エセ鬱決め込んで周囲に迷惑撒き散らした
挙句に「可哀相なアテクシ」気取るんだろうな。
562おさかなくわえた名無しさん:2006/04/12(水) 20:55:26 ID:J0qHtJ8X
歩み寄りが大切なのであって
何でも一方的なのは良くないのであって
563▲ ◆SANUKI/VII :2006/04/12(水) 20:56:32 ID:OiMGgnuy BE:12684274-#
一方的なやつがよくいうよ
564おさかなくわえた名無しさん:2006/04/12(水) 20:59:35 ID:J0qHtJ8X
>>563
さっきから何なのお前
565おさかなくわえた名無しさん:2006/04/12(水) 20:59:55 ID:3lIOVu7u
評価してほしいわけではなくて
そういう物だからいつでもどこでも準備されて当たり前では無いんだって理解してほしいんだと思うよ
56630 ◆RPG8JNHiII :2006/04/12(水) 21:00:48 ID:qZx5zudx
>>563
コテウぜーなw












俺もかwwww
567おさかなくわえた名無しさん:2006/04/12(水) 21:01:57 ID:J0qHtJ8X
一方的に女に貢げ・機嫌取れなんて一言も言ってないぞ
568おさかなくわえた名無しさん:2006/04/12(水) 21:05:16 ID:J0qHtJ8X
>女の装飾品を知り、評価ができる男性ってそんなにいいのか?
正直言ってそういう男はキモイ
569▲ ◆SANUKI/VII :2006/04/12(水) 21:05:45 ID:OiMGgnuy BE:19026667-#
>>564
貴様が名乗るべきだね

570おさかなくわえた名無しさん:2006/04/12(水) 21:06:42 ID:J0qHtJ8X
>>569
カビが生えたようなキショイ台詞
571おさかなくわえた名無しさん:2006/04/12(水) 21:10:10 ID:fFAUmKow
スレ違いの自分語りや痴話喧嘩は余所でやっておくんなまし。
572おさかなくわえた名無しさん:2006/04/12(水) 21:42:50 ID:ZFNd6Dio
讃岐かわいいよ讃岐。

この板で見かけるとは…。
573おさかなくわえた名無しさん:2006/04/12(水) 21:59:27 ID:azpAYPd7

ガダガタ言う奴はひっぱたけ
574おさかなくわえた名無しさん:2006/04/12(水) 22:05:41 ID:hXSy3Gb/
389の効果は絶大だなw何が住人のカンにさわったんだ
ただのキモヲタのおもしろ恋愛論じゃないか
575おさかなくわえた名無しさん:2006/04/12(水) 22:14:53 ID:dEBHM6NJ
>>389
の気持ちが解る希ガス
576おさかなくわえた名無しさん:2006/04/12(水) 22:15:47 ID:hmCQD49f
でだ…鉄道模型のことだが↓
577おさかなくわえた名無しさん:2006/04/12(水) 22:21:27 ID:3lIOVu7u
夫婦のコミュニケーション不足と妻のヒステリーによる悲劇
578おさかなくわえた名無しさん:2006/04/12(水) 22:24:07 ID:vxk2rYkM
おまいらよく飽きないなw
579おさかなくわえた名無しさん:2006/04/12(水) 22:45:59 ID:KkUEJRq7
802 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2006/03/10(金) 17:32:24 ID:s2RHsW2o
上にコレクションについての話がありましたけど
私は夫のコレクションを捨ててしまって後悔した立場でした
アニメDVDでしたけど

かなり古いアニメがまさに大量(ぬーべーや万能文化猫娘からおくさまは女子高生まで)という感じでした
結婚2年目ぐらいから「こんなにあるんだから売り払ってよ」と夫に言い続けたのですが
毎回全然行動してくれずに言葉を濁す夫にキレてしまい
留守中にブックオフを呼んで引き取ってもらえるものは引き取ってもらいました

帰ってきた夫は「売り払ったお金は好きにしていい」「今まで迷惑かけててごめん」と謝ってくれました
残っていたアニメも全部処分してくれたのですごく嬉しかったです

でもその後夫は蔵書をはじめ自分のもの全てを捨て始めてしまいました
会社で着るスーツとワイシャツや下着以外は服すらまともに持たなくなり
今では夫のものは全部含めても衣装ケース二つに納まるだけになってしまって

あまりにも行きすぎていて心配になり色々なものを買っていいと言うのですが
夫は服などの消耗品以外絶対に買わなくなってしまい
かえって私が苦しくなってしまいました

これだけ夫のものがないと夫がふらっといなくなってしまいそうですごく恐いのです
こういう場合ってどうしたらいいんでしょう
580おさかなくわえた名無しさん:2006/04/12(水) 22:50:12 ID:QVU5cyxE
>>578
昨日偶然に見付けて、釣りにしてはよくまとまっているし。
釣りでないとすれば随分と惨い話だと思い、数回感想を書きますた。
581おさかなくわえた名無しさん:2006/04/12(水) 23:35:16 ID:YfPFIpjk
こんなところにこのスレがさらされていました

女性エロ漫画家総合、その4
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1113493393/576
エロゲする女のスレ25
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1141485745/400
582おさかなくわえた名無しさん:2006/04/12(水) 23:35:45 ID:whpE4kRH
802サンはみんなが叩くほど酷い妻ではないと思うし。(精神科行けとか言いすぎ)
夫も、その後の対応とかしごく真っ当。
802サンのかき方だと、夫の非というものはあまり無いようにかかれてるが、
2LDKだし、コレクションによるプレッシャーは実際キツかったと思うよ。
本人さえ気がついていない、根深い目に見えない問題もあっただろうし。
鉄道模型を捨てたかったわけでも、夫の自由を捨てたかったわけでもないんだよな。
802サンの本当に放りたかった物は何となく分かるよ。
583おさかなくわえた名無しさん:2006/04/12(水) 23:39:46 ID:SDuQoexE
802の本当に放りたかった物=鉄道模型を眺めている時の夫の笑顔。
584おさかなくわえた名無しさん:2006/04/13(木) 00:04:20 ID:S/i/i5wA
侍から刀を取り上げるようなもんだな。
585おさかなくわえた名無しさん:2006/04/13(木) 00:21:42 ID:FCuNNVzV
>>582
結局、八つ当たりが原因、と言うわけですか?
だったら尚更、夫がかわいそう過ぎる。
586おさかなくわえた名無しさん:2006/04/13(木) 00:22:08 ID:qoArIFJE
自分のものを捨て、持ち物を制限しだすのををしごく真っ当とか言い出す582がわけわかめ
587おさかなくわえた名無しさん:2006/04/13(木) 00:33:48 ID:lzWy8fmZ
>582
上二行は同意。
「802サンの本当に放りたかった物」って何だとおもう?
588おさかなくわえた名無しさん:2006/04/13(木) 00:44:15 ID:XEXR1KYH
夫が自分より大切にしている”ように見えた”もの
589389=398=454そのhか:2006/04/13(木) 02:14:50 ID:SwPjJ7OY
言われっぱなしも癪なんで、まだ終われるか
>>487
あるあるあるwwwwwwwwwwwwあるよwwwwwwwww
コミケカタログなんかぶつけられたら、マジで頭蓋骨陥没で死にまつ

>>490
把握した

>>493
この間ツンデレ喫茶、なるものがあったそうな
ヲタなめんな!!

しかし、褒められるようなものでない手料理を出す、というケースも………それはどうすればいい?
「正直は常に美徳」ではないのか?
時にはウソもついた方がいい、と
そういって、自分の好きな人を騙すのか
こうやって大人の階段上っていくのねw

>>506
最後の一言はお見事!!

>>521
つ[ http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1142621473/ ]
現実は、こんなに酷い
経験者は語る

>>531
いいぞいいぞ、もっと言ってやれ!スゲエ

と影から言うしかない俺( ´・ω・`)ショボーン
590389=398=454そのhか:2006/04/13(木) 02:19:47 ID:SwPjJ7OY
>>554
>実際、結婚相手としては、オタクなぐらいの方がいいという人は多いし

それなんて言うだけ番長?

何か、若いとき男と遊ぶだけあそんどいて、年取ってきたら安定生活が欲しいからブサ・ヲタ男とでも結婚、
そして若い男やイケメンと不倫? なめんな、ゴラ

こう思う男は少なからずいるはず
都合のいいこと言ってんじゃねえ
802もこの手の女だったんじゃあないの?

まあリアルにこういう女ばっかりだし
そんなことないよー、なんて言いながら、いつでも自分は他人と違う、と言いながら同じ事をやっている

>>559
容姿を磨く? それは否定せんよ
だけど、これもキリない
何か、ホストみたいになるまで磨くのか?
そんな事する暇があったら仕事しろ!! 働け!!
男でやたらお洒落ばかりしている奴は役に立たんよ
イタリア男なんていい例だ、ナンパ以外取り柄ないじゃん

まあ真面目さ、とか、ひたむきさ、表に感情を出さない、耐えること、なんていうのを
今の娘は理解しようともしないし、評価しないからな
自分にとって気持ちがいいこと、簡単なこと、楽しいことしか望まないから
だから恥も外聞もなく電車の中で大声でエロ話をしたり、駅なんかで地べたに座り込んだりする


後、「原付に400ccのエンジンを付けて、200km/hでは走れない」

悲しいけど、それが現実なのよねorz
591おさかなくわえた名無しさん:2006/04/13(木) 02:27:48 ID:pXFaNrF6
ぶっちゃけあんたは痛いからモテってことに気づけ
別に変われとか言わないからもう出てくんな
見苦しいんだよ
592おさかなくわえた名無しさん:2006/04/13(木) 02:30:07 ID:pXFaNrF6
モテない、だ(ノ∀`)
593おさかなくわえた名無しさん:2006/04/13(木) 04:04:44 ID:DXFOpaHp
>>582
精神科云々は、勇み足にしてもNGだとは思うが。
こんなにも叩かれるのは、奥さんの態度に信念が感じられないからなんジャマイカ?
『アタシの言う事聞かないから、こういう目に遭うんだ、ザマァ見ろハッハァーーー…って、アレ?』
『何か気に喰わないんで、痛い目見せてやったら効き過ぎた、コレはコレでウゼェわ』こんな感じ。
貴方は多分怒るかも知れないけど、私もこの件に関しては衝突を避ける気は無い、とか。
夫婦なのにきちんと意向を伝える事なく、事後報告で済ませようとする。
そのギスギスしたやり口に萎えたのでは?物への執着だけじゃ無いだろ、コレは。
594おさかなくわえた名無しさん:2006/04/13(木) 04:04:46 ID:Uie3e5jN
>389=398=454そのhか

いいかげんウザいぞキモヲタ。
構って貰ったからって、いつまでもはしゃいでるんじゃねぇよ。
595593補遺:2006/04/13(木) 04:14:51 ID:DXFOpaHp
他人に影響は及ぼしたいけども、それに関連したリスクを背負うのは多少に関わらず厭。

このメンタリティが不愉快。
596おさかなくわえた名無しさん:2006/04/13(木) 05:35:13 ID:WaAsIqiX
ほらみんなおもしろ恋愛論につきあうから
キモヲタ発狂して本性あらわしたじゃないかw
ひまつぶしでもこんなのにつきあっちゃいけないんだよ
597おさかなくわえた名無しさん:2006/04/13(木) 05:46:19 ID:xNURb0j3
802さんが冷静に書いてるのが気になる。大丈夫かな
598おさかなくわえた名無しさん:2006/04/13(木) 05:49:00 ID:DXFOpaHp
>>506
必死コイてageている貴方の方がキレちゃっているし、マナーも悪いと思いますよ。
599おさかなくわえた名無しさん:2006/04/13(木) 06:06:53 ID:ZgpRgJWk
ここでどれだけどんなこと言っていても別に構わないんですが
実際には中身を磨いている女性も少なからず居ますからね…
文句ばかり言っている人よりはずっと良いと思います
600おさかなくわえた名無しさん:2006/04/13(木) 06:14:26 ID:RhhCM8O9
>599
いや中身を磨いてる女性の話はキモオタ同様にスレ違いだからw
601おさかなくわえた名無しさん:2006/04/13(木) 06:43:53 ID:Y3lmgG4W
ま、端的に言えば「女という動物は自分以外の価値観を認めず、他人を傷つけても
それが自分の不利益になるかも知れない時にだけ後悔する」ということだ。
女にとって男とは「金orスティタス」でしかない。最初から男の人格やら権利やら
など女は考えていないさ。
602おさかなくわえた名無しさん:2006/04/13(木) 06:46:32 ID:Cl1WssZt
何で捜査しなかったのかあまりに
不審なのでネットでざっと調べたら、犯人は栃木県警
の警官の息子で、しかも創価学会がらみかよ(笑)
603おさかなくわえた名無しさん:2006/04/13(木) 06:57:55 ID:ySibT6Ak
>>593
> 精神科云々は、勇み足にしてもNGだとは思うが。
802は旦那を病院に連れて行こうと考えてる。でも、自分はおかしくないと信じ込んでる。
それって変じゃない?元々は802が無茶やったのが原因でしょ。
仮に今回は病院に行って旦那が直っても、肝心の原因を作った802が変わらなきゃ、
また同じ事を繰り返すよ。
802は旦那の家事のトラウマ云々を言ってるけど、むしろ802自身の養育環境に
問題があるんじゃないの?やたら父親が威圧的とか、逆に甘やかされすぎとか。
604おさかなくわえた名無しさん:2006/04/13(木) 07:07:36 ID:UvDzheua
オイこそが 203高地へとー
605おさかなくわえた名無しさん:2006/04/13(木) 07:10:40 ID:usAE0Bab
802は金に糸目をつけずに引き取ってもらった業者に連絡つけてでも
全てを取り返してきたらどうだろう、っていうのはもう出た?
頑張った結果、夫との関係が良くならなくても
少しでも良くなる可能性に賭けてみるべきじゃないかな?
606おさかなくわえた名無しさん:2006/04/13(木) 07:17:09 ID:DXFOpaHp
>>603
夫を病院に連れて行ったのは(ツッコミ処は満載にしても)
行状の変化を気に懸けた、一応は善意からの行動な訳だし。
>キレてしまい←こう自分で明確に認めてるので、別におかしい訳では無いと思う。
いゃ、おかしいんだけどw

それよりも、状況を全て思い通りに運んでしまったその後で、自らグダグダいう辺りが、何とも…
607おさかなくわえた名無しさん:2006/04/13(木) 07:44:40 ID:WaAsIqiX
>>598
あげておこう。ここはsage進行ルールができたことは一度もない
sageると一般に常連の馴れ合いスレになるのでよくない
マイルールを押し付けないように。802じゃないんだからw
608おさかなくわえた名無しさん:2006/04/13(木) 08:09:20 ID:BsKu3Ww/
>605
何度か出たけど、結局旦那のPTSDを引っ張り出す事にしかならず、
悪い方に転ぶ可能性のが高いだろうと言うのがこのスレでの結論。

「一度手放したものが戻って来てももう愛着を持てない」という意見も多く、
また物が戻っても「勝手に捨ててしまった」という行為が消える訳ではないから、
解決の役には立たないだろうね。

>606
病院には連れて行っていない。
「連れてく事も考慮する」というレスがあっただけ。
609おさかなくわえた名無しさん:2006/04/13(木) 08:46:25 ID:hDWSfY6j
age
610おさかなくわえた名無しさん:2006/04/13(木) 08:48:30 ID:RxsNPHT4
>>389 はある意味 802 とそっくりだよ。
 常々感じているストレスがあり居心地が悪かった。
 ある時、うんうんそうだよねーって会話が可能な場所を見つけて狂喜。
 ついつい舞い上がる。その場の雰囲気に励まされて調子にのっていく。
 失われていく客観性、狭まる視角。そしていつか一線を踏み越える

802 は捨てる系スレにはまり、最後には夫の一部を吹き飛ばした。
389 はまだ一線は越えてないかもしれないが、
レスを見る限りでは調子に乗りつつある。

389 は叩かれているから 802 とは違うようにも見える。
でもそれはあまりブレーキにはならない。少数でも味方がいれば、
自分達こそが本当の事をわかっているのだとむしろ自信を深めてしまう。
611おさかなくわえた名無しさん:2006/04/13(木) 11:15:26 ID:/HKg4Mmm
>>610
そう考えると802の壮大な釣りのようなきがしてならない…
612おさかなくわえた名無しさん:2006/04/13(木) 12:54:17 ID:7Nf1GUmK

802はふつうに自己中だと思うけど
人の大切なもの捨てたって行為を悪いと思ってないし
私がこんなに謝ってるのにって
夫に逆切れしてるし、すべて自分中心。
人としてあまりおつき合いしたくないタイプだなぁ
613おさかなくわえた名無しさん:2006/04/13(木) 17:21:22 ID:bQlkbY04
全て買い戻せ馬鹿主婦が
614おさかなくわえた名無しさん:2006/04/13(木) 17:25:50 ID:Hcj11arP
今しがたこの話題知ったが

俺は鉄道趣味は無いが
仮にそうだったら夫と同じような行動とる気がするな。
もちろん、何かが壊れてしまったという感じで。

ちょっと揺らされただけで刺しかねん状態を自覚したから
自分から安定しようとして親切度が加速してるんだと思う。
615おさかなくわえた名無しさん:2006/04/13(木) 17:30:05 ID:bQlkbY04
Windowsユーザー(失笑)
糞OSしか使えないカス(^ω^)Winは糞だお
ヲタクご用達Windows使ってる椰子は、きっと糞OSと気付かず
今後ずっとつかってくんだろうな
616おさかなくわえた名無しさん:2006/04/13(木) 17:40:12 ID:U61HC3cX
ふと思い立ってスレタイトル検索してみた。

> 検索結果
>
> キーワード:を捨ててから、夫の様子
> 28スレッド発見しました

おまいら立てすぎ(ノ∀`)
http://www6.big.or.jp/~beyond/bbsnews/search.cgi?q=%82%F0%8E%CC%82%C4%82%C4%82%A9%82%E7%81A%95v%82%CC%97l%8Eq&name=%8C%9F%8D%F5
617おさかなくわえた名無しさん:2006/04/13(木) 17:59:22 ID:bQlkbY04
                        はいはいシェアだけで
Windowsは糞ユーザーも糞糞が糞に食らい付くm9(^Д^)9mハギャー

Mac最強だお(^ω^)
618おさかなくわえた名無しさん:2006/04/13(木) 18:08:36 ID:bQlkbY04
Windowsは糞
Mac最強だおm9(^Д^)プギャー
シェアに目が眩んで間違って購入する椰子が使うのがWinだろ
ろくな事に使わないユーザーはWindows
プロソフト使うユーザーはMac
ゲーヲタご用達Windows哀れwwwwwwww
619おさかなくわえた名無しさん:2006/04/13(木) 18:12:15 ID:bQlkbY04
さあ、Windowsの時代の終わりがきます。
「Macs to Windows,doo」
Mac一台でMacとWinのソフトが使用可能
古汚いWinは捨てませう
620おさかなくわえた名無しさん:2006/04/13(木) 18:13:28 ID:bQlkbY04
                        あなたが使ってるPCはWindowsですか?
なら捨て去りましょう
Macで全てが動く
621おさかなくわえた名無しさん:2006/04/13(木) 18:16:25 ID:bQlkbY04
                        さあ、新しい時代の始まりです。
Mac一台でWin/Macのソフトが使用可能
古くさいWindowsはさようなら
全てのソフトが動くOS
ヒント:Mac
622おさかなくわえた名無しさん:2006/04/13(木) 18:18:16 ID:bQlkbY04
                        今までずっと疑問に思ってたんだ
何故Windowsは糞なのか

Macを使ってやっと答えが見出だせた

糞OSからスイッチしよう
623おさかなくわえた名無しさん:2006/04/13(木) 18:20:29 ID:bQlkbY04
                        またウィルス?
これだからWindowsは(失笑)
Mac10.2はウィルスが作られていません
ウィルスのないストレスのないネットワークへ
624おさかなくわえた名無しさん:2006/04/13(木) 18:22:54 ID:bQlkbY04
                        以前こんなものを見た
汚い青い色を分断に使用した汚いOSだ

Macの新しいAquaは美しいUIとシンプルな構成で作られています
625おさかなくわえた名無しさん:2006/04/13(木) 18:24:41 ID:bQlkbY04
                        全世界のユーザーが思ってるだろう
「ソフトが動けばOSはなんでもいい」

さあ登場です
MacでWinのソフトを
626おさかなくわえた名無しさん:2006/04/13(木) 19:24:56 ID:7szMOWBX
行動する前に夫に聞けや
627おさかなくわえた名無しさん:2006/04/13(木) 19:36:52 ID:yxuX5bUF
OS宗教戦争というのは、「認めてもらいたくて仕方が無い人」が
やってるものなんだなと実感した。
628おさかなくわえた名無しさん:2006/04/13(木) 19:39:17 ID:dZhXtI/J
自分も一人の趣味人として胸が苦しくなった。
629おさかなくわえた名無しさん:2006/04/13(木) 20:28:56 ID:pD8wNozB
>>608
思ったんだが、802は買い戻す行為をするかどうか、夫に確認してるよね。
夫だって処分されずに残った模型を自ら処分してるんだし、それを
「買い戻そうか?」とか訊かれても「うん」とは言えなかったのではないか。
この場合、夫に確認する以前に802が自ら行動して、身銭切って買い戻し
もし買い戻しきれなかったら
「これだけしか買い戻せなかった。残りは自分の全人生をかけて
買い戻すから許して欲しい」と泣いて土下座して謝るぐらいの誠意は
見せるべきだったんじゃないか。

もちろん、それで夫が立ち直るかどうかは分からないが。
630802:2006/04/13(木) 20:40:50 ID:fhLQToNE
>>629
嫌ですよ。
そんなお金あったら夫と一緒に映画見ます。
631▲ ◆SANUKI/VII :2006/04/13(木) 20:46:04 ID:vGH8bF2n BE:10873038-#
うわぁ(^ω^;)
632おさかなくわえた名無しさん:2006/04/13(木) 20:52:31 ID:8xjOXCt7
>>235
激しく亀レスだが、

>自衛官は銀行からお金を借りるのに受けがいいってことか?

それどころか、普通の公務員に比べても受けがいいはずです。

なにしろ、本人が払えないような借金を背負ってしまった場合は、
それはいずれ必ず上司の知るところとなります。

そうなった場合、上司と本人が相談した上で、
ものすごい僻地に転勤になります。つまり硫黄島です。

そこなら衣食住完備な上に出費も無く、逃げることもできないし、
さらにかなりの手当てがつくので、
そこで数年間お勤めを果たせば大抵の借金は返せるはずです。
「硫黄島に数年いれば家が新築できる」というジョークがあるぐらいですから。

そういうわけで、金を貸す側もとりっぱぐれがないので安心です。
633おさかなくわえた名無しさん:2006/04/13(木) 22:48:32 ID:pD8wNozB
>>630
そりゃそうだよな。
買い戻して泣いて謝るくらいなら、初めから鉄道模型を目の敵になんて
してないだろうしな。
634おさかなくわえた名無しさん:2006/04/13(木) 23:03:45 ID:tJUqqkhv
>>632 さま。
海自だと潜水艦とか離島とかいっぱいあるがなw。
ほかには空自の地上要員とか自衛隊内にはそういう勤務がいろいろ・・(汗)。

635おさかなくわえた名無しさん:2006/04/13(木) 23:12:18 ID:tJUqqkhv
 正直802さん当人とその御主人の性格・環境もさることながら、
802さんが御主人の趣味にやきもちを焼いたとも取れるこの事態だが。
現状では妻も私も趣味に対しそれぞれ干渉しないし協力できる事が
あれば要請に応じている訳なんだが、
 同じ鉄道模型の趣味もある身としてはこういう事態を避けるには
どうしたら良いかとも思うわけで。
 802夫は果たしてどうすればこの暴挙を止められたのだろうか?
このスレの住民の方々にお聞きしたいのだが。
636おさかなくわえた名無しさん:2006/04/13(木) 23:18:06 ID:WaAsIqiX
捨てたのではなく「移動させた」だけのときにクソミソにどなりつけた。
それ以降俺のものには指一本触れなくなった
637おさかなくわえた名無しさん:2006/04/13(木) 23:18:16 ID:/HKg4Mmm
>>635
っ[離婚]
638おさかなくわえた名無しさん:2006/04/13(木) 23:26:31 ID:bvsFoZUr
くそみそテクニック…
639おさかなくわえた名無しさん:2006/04/13(木) 23:27:15 ID:tJUqqkhv
 確かにそれが一番良いな(汗)確実なのが更に良い・・・離婚理由を
仲人に説明するのが非常に面倒な事になりそうだが(汗)w。
 [んな事言う位なら初めから結婚なんか考えんなヴォケ!!]位は
言われそうではあるw。
 ・・・やはり何らかの趣味を持っている趣味人は[結婚]の二文字を考えない方が
精神的に幸せなのだろうか?それはそれで何か違うような気もする。
640おさかなくわえた名無しさん:2006/04/13(木) 23:39:02 ID:B6ftJ7wt
>635
鉄道模型板とか同業者同士で聴いてみた方が分かるんじゃないかな。
仲間内でも、比較的許容されてる人と迫害されてる人と差が出来てると思う。
それは経済力の差だったり、奥さんの性格の差だったりするのだろうけど。

清潔&一定量を超えない(言われなくても自分で量を減らす努力をしている)
&それ以外の面で家族生活に貢献している(単に給料が多いではダメ)
は必須かな。あと、意外と忘れられがちなんだけど、「奥さんがどれくらい自分を制限してるか」はポイントだと思う。
趣味をのびのび出来る環境の奥さんは他人にも甘いだろうし、押しいれ4分の1も私物が置けないで切り詰めてる
人なら、段々強迫神経症じみてくるのは致し方ない。

>802夫サンについては、ちょっと分からない。
>衣装ケース六つに納まるぐらいの模型と
>線路をベニヤ板に張り付けたのが3枚ほどでした
コレクターにしては頑張って切り詰めてるとは思うけど、これだと布団とかストーブとか生活必要品入れたら
奥さんのモノってのはあまり収納の中に入れられなかったんじゃないかな。(2LDKなら収納2畳ってトコだろう)
押し入れ下段だから、重量物を上に入れなきゃいけない気苦労などもあったろうし。


個人的意見だが、私の前の住居がそんな感じで(2DK)
私は4畳半、夫は6畳の部屋で寝てたのだが、私の部屋の半畳は季節意外の布団、夫の背広も一部侵食
してきていて、あとパソ、ガンプラなど入っていたので、自分の服などは上段、下段、半畳ずつしか置けなかった世。
夫の部屋の収納はまるごと、(家庭用品ナシで)夫のモノだったけどね。
しかもプラモデルの箱ってしょっちゅう吹いてもホコリが付くから、なんかイラついていた。
641おさかなくわえた名無しさん:2006/04/13(木) 23:52:32 ID:tJUqqkhv
>>640 さま。
 う〜ん、私の場合4部屋の内自分の部屋だけだったのと、掃除や料理位は
自分で(洗濯は婦人物の下着は色々あるらしく(汗))・・・あー後娘たちの
おむつ替えとお風呂位はしていましたね。これが出来るのも今のうちだけだからと思って。
妻の休日は半日でも[妻だけの時間]を作るべく動きましたし。
平日も極力1時間以上は[何もしないでいい時間]を捻出していましたし。
職場での経験上、こういう時間を作らないと[精神]が疲労してくると学んでいましたもので(汗)。
・・・その間から現在に至るまで、私の趣味の時間は
娘たちが寝付いてから私の就寝までの時間という状況が続いていますが(汗)。
・・・こういうのは[ご婦人方]から見てどうなんだろう?これでも趣味は[必要]と
認めてもらえないんだろうか?(汗)。
642おさかなくわえた名無しさん:2006/04/13(木) 23:52:41 ID:RxsNPHT4
>>635
802 さんは何かで一度教訓を得ない限り、潜在的にいつか
”何か”やる人だったと思うよ。他のもっと軽い事件で
やってはいけないパターンを学んでいれば
模型事件ほど深刻な事態は避けられたと思う。
643おさかなくわえた名無しさん:2006/04/13(木) 23:59:57 ID:HYzzlQeA
壊すとかでなく、業者呼んでるから、ぶち切れた系ではないと思う
夫に2ch教えたらいいのにな。件に関していろいろ書いてあるから参考になると思う。
644おさかなくわえた名無しさん:2006/04/14(金) 00:14:40 ID:r+a3SFpl
だから636>>642
虫の居所が悪かったのもあるけど、これはやばいという勘がはたらいた
645おさかなくわえた名無しさん:2006/04/14(金) 00:20:36 ID:8bnHCrIe
・・・やはり個人の性格と資質、・・・なのかねぇ。それと当時の状況と。
646おさかなくわえた名無しさん:2006/04/14(金) 05:14:05 ID:Fp86W3G3
>640
>コレクターにしては頑張って切り詰めてるとは思うけど、これだと布団とかストーブとか生活必要品入れたら
>奥さんのモノってのはあまり収納の中に入れられなかったんじゃないかな。(2LDKなら収納2畳ってトコだろう)

だからそこは旦那の私室なんだってば。
最初から「奥さんのモノ」の入る余地は無いの。どんなにスペース開けたって。

欲しいのが収納スペースなら、模型を押し入れから出して床に置くだけで良い。
わざわざ鉄道模型を狙い撃ちして捨てちゃったって事は、
空間確保が理由じゃないって事なんだよ。
647おさかなくわえた名無しさん:2006/04/14(金) 05:47:07 ID:kwZpO386
鉄道模型が原因じゃあない。
物理的に邪魔でもなく時間をとられているわけでもなく金銭を遣っているわけでもない。

   考えてみれば夫のコレクションは結婚以来ほとんど増えてません
   昔からのものばかりだったのでしょう
   夫の部屋の中だけでしたし掃除もしていました
   (共働きのため家の掃除は殆ど夫がしています)
   ただ新婚の家に既に夫のコレクションが沢山あったので
   私は結構苛ついていたんだと思います
   別に部屋に籠っているというわけでもなく
   二人で映画を見たりご飯を作ったりしている時間の方が遥かに長かったのに
   なぜか私は苛ついていました

さらに802は夫の前でキレたのではなく一人の時にプツリとキレている。

   毎回全然行動してくれずに言葉を濁す夫にキレてしまい
   留守中に業者を呼んで引き取ってもらえるものは引き取ってもらいました

つまり結婚して二人の間の何かが変わってしまうことはよくあるが、
その正体が分からず修復もできず802が被害妄想のスパイラルに落ち込み、
自分と関わっていないため痛みを感じなくてすむ「夫個人の領域である趣味」を
「結婚生活がうまくいかなくなるつつある原因の悪い物」として、
留守中に発作的に処分した、と。

もし夫が精神に異常をきたさなくてもいずれこの二人は駄目になっていただろうね。
648おさかなくわえた名無しさん:2006/04/14(金) 06:10:22 ID:1bbDFzRd
802 は捨て系スレにどんな風にはまっていたのだろう。
失敗は、ネットのノリをそのまま持ち出してしまった事かもな。
リアルへ持ち出したらアレレになるノリはネットに慣れてる人なら
嗅ぎ分けられるが、 802 はそれほどでもなさそうだし。

何か鬱憤を持っていると無意識に同類を見つけたくなる。そんな時、
2ch では簡単に一緒に盛り上がれる(上がれそうな)人が見つかる。
簡単すぎ。すぐに何人も見つかる。リアルではそんな事はまれで、
運が良くてせいぜい愚痴の聞き手が見つかる程度なのに。
649おさかなくわえた名無しさん:2006/04/14(金) 06:14:11 ID:1bbDFzRd
ネットの良さを身の丈にあわせて生かす事ができなかった人なのかも
650おさかなくわえた名無しさん:2006/04/14(金) 06:41:50 ID:43FBZ779
捨てたいスレに書き込みたいばかりにあんなことをしてしまった、
とかでなきゃいいんだけどね。
651おさかなくわえた名無しさん:2006/04/14(金) 07:16:27 ID:ZzQIAjRr
それで他人の人生捨てちまったら世話無いわな。
652おさかなくわえた名無しさん:2006/04/14(金) 08:16:34 ID:VvGtD7Cn
なんかよく続くね。
あきた。
みんな過去に何かを捨てられた嫌な記憶を抑圧してるのでは。
802にも問題あるけど、いつまでもこだわってる人もどうしちゃったのよ?な感じ
653おさかなくわえた名無しさん:2006/04/14(金) 08:31:24 ID:a0bMS3s3
みんながみんなリアルタイムで見てたわけじゃない
ってことじゃね
654おさかなくわえた名無しさん:2006/04/14(金) 09:24:37 ID:hYsO44aS
いちいち飽きたとレスするお前の脳みそこそどうしちゃったのよ?な感じ
655おさかなくわえた名無しさん:2006/04/14(金) 11:14:03 ID:5/C5zC0g
>だからそこは旦那の私室なんだってば。
>最初から「奥さんのモノ」の入る余地は無いの。どんなにスペース開けたって

こういう考え方の人居るよね。本当困る。自分の部屋は自分のモノ、でもご飯食べないわけじゃないし
衣服は必要だし、こたつにだって入りたいし、夏は扇風機が欲しいでしょ?
一人暮しやったことある?私室を主張したいなら、全ての生活必需品を自室においてから言ってくれ(勿論コンロも、靴も)
この理屈で行くと、家族人数×部屋以上の大きさに住まなきゃいけなんだが、そんな余裕のある家ばかりじゃ
ないでしょ?
タンスは、女房の部屋におかしてもらってたり、家族のアルバムは子供部屋だったり、
本棚を多く持ってる人の部屋に一角お邪魔させてもらうとか、
洗濯物干しは誰かの部屋を通らせてもらうとか、持ちつ持たれつって感覚がないんだろうな。
各自自室なんてやってたら、効率悪くて家族生活できないよ。

>模型を押し入れから出して床に置くだけで良い。
こういうのもやってる人居るけど、危ないんだよ。子供が上よじ登ったり、掃除の時いちいちどかしたり、
通りにくかったりするしね。6畳くらいだと、こういう物が床にあるだけで眠るとき頭がつっかえたりしてタマラン
656おさかなくわえた名無しさん:2006/04/14(金) 11:24:28 ID:1R3eVWm4
あんたんちの事情で非難されても困るが。
657おさかなくわえた名無しさん:2006/04/14(金) 11:47:37 ID:yb7DNRdh
802の旦那はもう壊れちゃったのでご愁傷様というしかないが
生まれるであろう子供が心配だな
間違いなく干渉過多の母親になる
658おさかなくわえた名無しさん:2006/04/14(金) 12:19:19 ID:bGZjyMVH
噛み合ってないレスが多いな。
まあお互いに都合のいいところにだけレスして
あとは「自分語りうざい」「お前の事情はきいてない」って言ってるだけだからな。
659おさかなくわえた名無しさん:2006/04/14(金) 12:53:33 ID:e5b7v3FG
>>658
まず自分が全てにレスしろ。話はそれからだwww
660おさかなくわえた名無しさん:2006/04/14(金) 18:30:23 ID:bMEN/2YL
なんか、自分の状況や経験と一緒くたにして、勝手にヒートしてる人が居るな。
802旦那がぶっ壊れたのは(ネタでなければ)既に起きた事なのであって。
それをムキになって否定しても、意味が無いだろ。

ホームレンジとテリトリーの区別がつかないのか、認識の上で執拗に破壊しようとするのかは判らないけど。
女性にはこういう人って多いのかねぇ?
661おさかなくわえた名無しさん:2006/04/14(金) 18:51:55 ID:5/C5zC0g
女はアフォって結論出しても、実際結婚相手はその女なわけだし、
現実折り合って生きていかなければ仕方ないでしょ。
力ずくで趣味を実行しても、どちらかに内面的破綻があれば問題だし。

まぁ何事もバランスなわけよ。人の家に勝手に上がって、ごみ箱の中のゴミを処分すれば
キチガイだけど、道路までハミだした汚物を回りが根源からなんとかしようと敷地内に入るのは
判断が分かれるところだよね。

なんかさ、自宅でボクちゃんの勉強部屋をそのままひきずって結婚したような人が多いね。
一家の主や子供の見本になる自覚なんてまるでなし。
テリトリーとか私室とか一生やってろ。熟年離婚されれば、理想郷が手に入るだろうよ。
その時に、なんて自分はくだらない物に執着してたんだろうって気がついても家族は帰ってこないのさ。
662おさかなくわえた名無しさん:2006/04/14(金) 19:26:15 ID:e5b7v3FG
>>660
まあ、ヒートする奴がいるから続くんだがな。
802の現実だけを見ればスレ的には終了でOK
663おさかなくわえた名無しさん:2006/04/14(金) 20:19:34 ID:oh/5Q4H3
俺はいつでも仕事を辞められるよう常日頃から準備してる。
貯金も怠らないし資格もいくつかとった。
家族もいないから自分一人の食い扶持なんてなんとでもなる。
いつでも仕事を止められると思えば仕事上で理不尽な命令やら
納得できない計画に心置きなく反対できるし
逆に進めたい仕事についてはリスクを恐れずチャレンジできる。

旦那さんはその気になればいつでも家庭を捨てる事ができるような態勢を作りつつあるのでは?
私物を削ぎ落としてるのは自棄ではなく牙を磨いでるだけなのかもしれない。

バレンタインのお返しが花?
俺の乏しい恋愛経験では本当に好きな人には消えものは送らないな…
必ず後々まで残るものでなるべく実用する機会のあるものにしたい。
コレクターなら好きな人から貰ったものは大事にコレクションしたいでしょ?
あるいは常に好きな人に携帯してもらえるような物。
相手の身になってどんなものが喜ばれるか考える時にも
コレクター的な思考が入り込むと思う。
消え物、無難な花っていうのは危険だね。
たぶん旦那さんプレゼント選ぶとき全然悩まなかったと思うよ。
コレクターにとっては単なる儀礼的な贈り物だから。
花はね。
664おさかなくわえた名無しさん:2006/04/14(金) 20:25:53 ID:1bbDFzRd
>>661、中盤まではいいとして、後半は浅い。上で女のおしゃれの
価値を趣味より上に置いてるレスがあるが、それと同レベル。

女のおしゃれも男の収集傾向も生物的特色といっていい。
仮に理性や悟性を至上として感情や本能を全否定するとしたら
どちらも無用なもの。趣味荷物を子供扱いしていいのは
そう生きている人だけ。凡人は不許可。

あと、親が子を持つんじゃない。子を持った人間が親になっていく。
665おさかなくわえた名無しさん:2006/04/14(金) 20:47:05 ID:O1ANlLdN
276 水先案名無い人 sage 2006/04/12(水) 19:25:31 ID:szjTwGyK0
結婚なんてお互いの妥協の産物なんだから一方が気に病む必要なくね?
666おさかなくわえた名無しさん:2006/04/14(金) 20:50:27 ID:ICOSI/dZ
おしゃれって、趣味の一種じゃないかな。
おしゃれな人は人に見せるためっていうより、おしゃれしたいからするんでない?
667おさかなくわえた名無しさん:2006/04/14(金) 21:30:41 ID:MLYXIi65
>655
> でもご飯食べないわけじゃないし
> 衣服は必要だし、こたつにだって入りたいし、夏は扇風機が欲しいでしょ?

そういうものは全部共有スペースでやるべきもの。
共有スペースで足りなければ、私室を諦めるのがまずやるべきこと。

802はそうしなかった。
私室はそのままで、その中身だけを捨てちゃった。
しかも空いたスペースに何かを詰め込んだ訳でもない。

「スペース」は問題じゃなかったんだよ。

> こういうのもやってる人居るけど、危ないんだよ。子供が上よじ登ったり、掃除の時いちいちどかしたり、
> 通りにくかったりするしね。

何度も言うけど、そこは「旦那の私室」。
子供は入らない。掃除は旦那が自分でやってる。
危ない事なんて何もない。

君ん家がどんだけ狭くて困ってるか知らないが、
他人もそうだと思わない様に。
668おさかなくわえた名無しさん:2006/04/14(金) 21:34:58 ID:nPvIf5Ai
>人の家に勝手に上がって、ごみ箱の中のゴミを処分すればキチガイだけど、
>道路までハミだした汚物を回りが根源からなんとかしようと
>敷地内に入るのは判断が分かれるところだよね。

まちがい。
今回802の件では「ゴミ」は出て来ない。常識の範疇では。
「興味の無い他人の持ち物」をゴミ扱いする権利は誰にも無いんだよ。

> その時に、なんて自分はくだらない物に執着してたんだろうって
> 気がついても家族は帰ってこないのさ。

これがまさに今の802の状況。
際限なく「自分の領域」を確保し続けようとして、
旦那の領域にまで踏み来んだ。
家全体を、802の「ボクちゃんの勉強部屋」にしようとしちゃったんだね。

そして、もう戻って来ない「夫」を偲ぶ羽目になった訳だ。

>661も気をつけた方が良い。
君の家は「なんでも勝手にできる君の部屋」じゃないんだから。
669661:2006/04/14(金) 22:09:55 ID:5/C5zC0g
>668
802さんの夫に言ってる訳ではないよ。
ここに住んでる、ちょっと大人になり損ねた人に言っている。

程度問題なんだよね。2部屋独占でも市民権を得てる人も居れば、自分の部屋さえ許されない人も居るし。
それはその状況や家族関係によっても変わるし、許されない人が悪いわけでも、許さない人が悪いわけでもないんだよな。
両方正しくてもトラブルことはある。

でも、ここで妻がアホとか802は市ねとか言ってる人ってちょっとどうかなって思うよ。
実際の所どういう生活だったかは分からないわけじゃない。コレクション以外のことが問題だったのかもしれないしさ、

コレを言うとまた反撃食らうと思うけど、夫のスペースが「高尚な専門書」か「オモチャ」かで、
妻の態度が変わることは大いにある。
前の方で、趣味に貴賎がある(鉄道だから同情的レスがついたけど、美少女エロゲならちょっとね・・って感じで)
ってのは同意。

>自分の領域」を確保し続けようとして、
>旦那の領域にまで踏み来んだ。
802さんが自分のモノを置きたがってたかどうかは不明。家族全員が使う物ということもありえる。
だから〜旦那のモノではないから、妻の私物って二元論がね、もう話する気なくすんだよな。
そうじゃないんだってば・・
670おさかなくわえた名無しさん:2006/04/14(金) 22:14:36 ID:1bbDFzRd
領域って物理的空間の事じゃないだろう。
そこが読み取れなければ話が噛み合うまい
671おさかなくわえた名無しさん:2006/04/14(金) 22:25:26 ID:ICOSI/dZ
とりあえずレス番1から全部読め >>669
前提条件をわかってないのはおまい。
672おさかなくわえた名無しさん:2006/04/14(金) 22:42:57 ID:pvhnY5vI
>669
> ここに住んでる、ちょっと大人になり損ねた人に言っている。

妄想に他の全員を付き合わせるな。
このスレだって「君の部屋」じゃないんだから。

ここでは各人各様の「程度」がぶつかり合わない様に、
802を焦点にしてみんなの意識の擦り合わせをやってる。
それに合わせられないなら君にはこのスレに参加する資格が無い。

>802さんが自分のモノを置きたがってたかどうかは不明。家族全員が使う物ということもありえる。

モノを置くかどうかは関係無い。
他人の私室を「管理」しようとしたってことは、
イコール「そこを自分の領域にしようとした」っていう事なんだよ。
673おさかなくわえた名無しさん:2006/04/14(金) 22:50:15 ID:r+a3SFpl
今日の客は電波度が足りなくてつまんないな
674おさかなくわえた名無しさん:2006/04/14(金) 23:29:44 ID:BaDan6OZ

だから殴れって
675661:2006/04/14(金) 23:51:08 ID:5/C5zC0g
コレクションなんてものはね、力のある奴限定の趣味だね。
一般人が勘違いして手を出すから痛い目を見る。
分相応が大事だよ、何事も。本当は持つべきじゃない人が無理やりその環境を作っても、
周囲が駄目だと思えば続けられなくなる。
そうやって淘汰されるんだろうね、コレクターもコレクションも、
だからレアモノは価値があるのさ。
676おさかなくわえた名無しさん:2006/04/14(金) 23:55:28 ID:52NClUW/
ID:5/C5zC0gが低所得者なのはわかった
677おさかなくわえた名無しさん:2006/04/15(土) 00:12:02 ID:vNjbwTQE
>>673
コレで駄目さ加減が足りないと言うのかね?
こんなんで
>大人になりそこねた人
よくもマァこんな大口叩くわな、呆れた。
自分の知覚の外に在る事物を、推測で下に見ているだけじゃないか。
678おさかなくわえた名無しさん:2006/04/15(土) 00:39:00 ID:eXfwCuSi
>>669
>態度が変わる

これは高尚な専門書も仕事でなく趣味の本だという前提かな?
もしそうなら、すごいことを告白している事になる。

自分では本の内容を理解できなくても世間で高尚と認められてたら
矛先が鈍ると言ってるわけで。すなわち、自分で選んだ夫という
パートナーを世間より軽んじると。軽んじるつもりなら
何のために伴侶となるのか。まさか伴侶を得る理由も世間体のため?

議論を攻防に喩えるのも悪くはないが、ブレインストームの
つもりでいる方が得るものが多いのではないか。
679おさかなくわえた名無しさん:2006/04/15(土) 02:32:45 ID:hI2/4n6O
つまらないって言われてからあわてて珍説出して電波度上げるってのはヘタレだよなあ
今日の客は落第
680おさかなくわえた名無しさん:2006/04/15(土) 02:43:03 ID:x0Q37Njw
時々、自分の価値観が全然無くて世間の評価を基準に物事の価値を決める奴っているよな。
非本来的っていうのかな。女に多いが男にもたまにいる。

その手の奴は自分だけでなく周りにまで世間の評価に合わせた行動をとらせたがる。
旦那がオタとか、息子が編み物が趣味とかを絶対許さない、みたいな。
犯罪犯してるわけでもなく、家族に迷惑かけるわけでもなくても。
ただ世間的に変とされているから駄目、と。
802然り、>>669然り。
その世間ってのがまた自分の周りのごく狭い範囲のことでしかなかったりするから始末に悪い。
681おさかなくわえた名無しさん:2006/04/15(土) 03:30:13 ID:hI2/4n6O
彼女は世間が自分の脳内だけという本格派だと思うがいかんせんつまらない
682おさかなくわえた名無しさん:2006/04/15(土) 08:04:16 ID:OHt9lbiJ
802の劣化版だからな。
同じメンタリティの持ち主だけど、だからこそ行動に出た802の
インパクトには絶対及ばない。

こいつ「アタシもスレの主人公になりたい!」とか思って
家族の私物捨て始めたりしないだろうな。
そもそも結婚できてるかどうかも怪しいが。

>675

> そうやって淘汰されるんだろうね、コレクターもコレクションも、
> だからレアモノは価値があるのさ。

それも前回と同じ。
まさに今、結婚には分不相応だった802が淘汰されつつある。
「理解ある夫」という稀少中の希少種は、そこらの馬鹿が手を出していい
ものじゃなかった訳だ。
683おさかなくわえた名無しさん:2006/04/15(土) 08:24:30 ID:IwK6CX36
>>661
世間知らずの引きこもり風情が何を偉そうに語ってんだよ<プゲラッチョw
684おさかなくわえた名無しさん:2006/04/15(土) 09:23:59 ID:eXfwCuSi
尻馬に乗・る
(1)無批判に他人のすることに便乗して行動する。節操もなく
  他人の言説に同調する。尻馬に付く。
(2)他の人の乗っている馬のうしろに乗る。
685おさかなくわえた名無しさん:2006/04/15(土) 09:41:25 ID:vNjbwTQE
自分と他人の区別が付かないのは勝手だけど。
その勘違いを外部に垂れ流すのは止めて欲しい。
686おさかなくわえた名無しさん:2006/04/15(土) 09:42:03 ID:WplxMYZN
>661も「ボクちゃんの勉強部屋」の主たちには言われたくなかろうなあ。
なにせボクちゃんたちは無駄に年だけ取って精神年齢は当時のまま、部屋は
ネバーランドだもんなあ。そら世間から隔絶しとるわ。
687おさかなくわえた名無しさん:2006/04/15(土) 09:52:33 ID:eXfwCuSi
自作自演
(1)スレッドを立てた1がスレを盛り上げるために、自分が
  1であることを隠してレスをすること。
  また、自分の発言に対して「激しく同意」などと書き込むこと。ジサクジエンとも書く。
(2)[AA] キャラ「(・∀・)」の通称。
688おさかなくわえた名無しさん:2006/04/15(土) 09:59:39 ID:WplxMYZN
可哀想だね
689おさかなくわえた名無しさん:2006/04/15(土) 10:16:12 ID:elaDnQfa
>>661の人気に嫉妬
690おさかなくわえた名無しさん:2006/04/15(土) 11:26:59 ID:I/gtjT6l
等価交換ですらないのが憐れだ…
業者買い取りなら100円でも、マニア同士なら10万円とかあり得るのに…
691おさかなくわえた名無しさん:2006/04/15(土) 11:28:29 ID:hI2/4n6O
802を等価交換してみよう!
業者買い取りなら100円でも、マニア同士なら10万円とかあり得…
692おさかなくわえた名無しさん:2006/04/15(土) 11:34:27 ID:eXfwCuSi
これも上で既出だけど、人間は理性で縛らない限り、対人において
上下を決めたがる。これ自体は別に悪というわけではない。その方が
結果がいい場合も多い。しかし、掲示板等に持ち込んでもいい事は何もない。

>>661 のレスからは、自分の気に入らないレスの主を自分より下に置かないと
気がすまない様子が読み取れる。対等に意見交換する気がある様には見えない。
一方、661が反感を持ったであろう対象も”ある種の女を見下す男”。

これらのやりとりからは、安易に相手を貶めようとすると
同じ穴のムジナになってしまうという教訓が得られる。
693おさかなくわえた名無しさん:2006/04/15(土) 12:45:05 ID:60QKAc87
>>691
あるあ・・・ねーよwwww
694おさかなくわえた名無しさん:2006/04/15(土) 13:53:22 ID:TOwWJOZJ
802の映画化マダー?
695おさかなくわえた名無しさん:2006/04/15(土) 14:09:51 ID:e9JBNisn
これが鉄道模型じゃなくて定本文集やLPだったら随分と反応は違っただろう
696おさかなくわえた名無しさん:2006/04/15(土) 14:35:38 ID:vNjbwTQE
>>695
そうそう、随分とお粗末な自称大人っぷりもあったモンだよな。
なんでここまで浅薄なのかね?そんなんだからいい歳コイて
他罰的な人間でいられる、と考えられなくも無いが。
697おさかなくわえた名無しさん:2006/04/15(土) 15:36:31 ID:BxC1F2jC
>>694
タイトル「模型夫」
698おさかなくわえた名無しさん:2006/04/15(土) 16:05:52 ID:60QKAc87
>>661 のプロファイリング。
子蟻専業主婦。夫とは不仲。熟年離婚を目論んでる。働く気はない。
数学の成績は壊滅的。数学が得意な友人もいない。交友範囲は狭い。
子供は虫歯が多い。料理のレパートリーは少ない。
699おさかなくわえた名無しさん:2006/04/15(土) 16:10:51 ID:1f5/3bMk
>696

>695はその事に批判的な訳だが。

対象がどんなにくだらない物でも、他人の物は勝手に捨てちゃいけないの。
物の種類によって反応を変える奴がいたのなら、
その事を恥じるべきなのよ。

後、「大人」「子供」に拘ってるのは君一人。
精神的成長ってのは、成長を遂げた人にとっては拘る必要のないもんなのよ。
700おさかなくわえた名無しさん:2006/04/15(土) 16:23:26 ID:elaDnQfa
若気の至りな>>696を優しくリードするおねぃさまな>>699

に見えた。
701おさかなくわえた名無しさん:2006/04/15(土) 16:28:54 ID:e9JBNisn
無論、美少女フィギュアや18禁PCゲームでも反応は違っただろう
702おさかなくわえた名無しさん:2006/04/15(土) 18:29:11 ID:I/gtjT6l
勝手に物を捨てるリアル嫁よりエロゲキャラのほうがはるかに↑だけどなw
703おさかなくわえた名無しさん:2006/04/15(土) 19:24:19 ID:pb+mQm4G
鉄道模型は>>685>>701のどっちよりの趣味なのだろうか
704おさかなくわえた名無しさん:2006/04/15(土) 20:02:47 ID:cdKAcND/
いやだからどっちよりでも関係ないんだって。
705おさかなくわえた名無しさん:2006/04/15(土) 20:38:13 ID:oi48mGC9
無論、子猫やおばあさんでも反応は違わないだろう。
706おさかなくわえた名無しさん:2006/04/15(土) 22:56:45 ID:OHt9lbiJ
おばあさんを押し入れに押し込んだりするのはどうかと思います。
707おさかなくわえた名無しさん:2006/04/15(土) 23:36:04 ID:gWBzNf6B
過疎っている夫婦の趣味スレ発見
やっぱり捨てたい人はいるようだ

【家庭】 夫婦→お互いの趣味、どれぐらい容認してる?
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/live/1131196382/92
708おさかなくわえた名無しさん:2006/04/15(土) 23:40:57 ID:eXfwCuSi
他の言が目立つから翳んでしまっているが、分相応ってのは重要。
そこは誰も否定してない。全部否定されたかのように誤解しないように。
ただ、分相応ってのも両方に言える事なんだけどな。

趣味の荷物なんて諦めたら?
この程度の家にしか住めないんだから

目障りなものを駆逐する事なんて諦めたら?
この程度の家にしか住めないんだから
709 ◆Moe//GIWwI :2006/04/15(土) 23:43:24 ID:wXj+SjZl BE:832186679-#
>>701
部屋にエロゲ・PS2ギャルゲ・官能小説の棚がある
他人に見られるとやばいな

でも大丈夫!少年時代にポケットに入れてたフィギュアの存在が親に知れた事があるから
なにがあってももう立ち直れる・・・はずなんだが・・・




トラウマって怖いね
710おさかなくわえた名無しさん:2006/04/16(日) 01:45:17 ID:8jFtCnDb
モノは永遠じゃないのです。
いつか朽ちることを大人になるまで理解できなかった悲劇。
711おさかなくわえた名無しさん:2006/04/16(日) 02:20:03 ID:gSjhDgNN
永遠じゃないからこそ大切にしなければなりません。
712おさかなくわえた名無しさん:2006/04/16(日) 02:29:17 ID:dm8z1wtO
老衰と他殺を一緒に出来る自信がありません。どっちも凹むことには変わらんのだろうが。
713おさかなくわえた名無しさん:2006/04/16(日) 07:49:04 ID:r9pwCBba
大人=成長を拒否した人
だから夫に冷遇されるんだよ
714おさかなくわえた名無しさん:2006/04/16(日) 11:54:44 ID:FvoiDReT
最近こういう人増えてるらしいね。
収集癖のある人の脳って、普通の人の前頭葉と、働きが全然違うらしい。
病気なんだってさ。
715おさかなくわえた名無しさん:2006/04/16(日) 11:57:58 ID:gpKtb8Tv
ソースもなしに何ほざいてんだか
おまえはゲーム脳とか信じてるような馬鹿だろ
716おさかなくわえた名無しさん:2006/04/16(日) 12:01:12 ID:Kxb4EEPM
正しくはこうだろ。

最近こういう人増えてるらしいね。
人のものを勝手に捨てる人って、普通の人と、全然違うらしい。
犯罪者なんだってさ。
717▲ ◆SANUKI/VII :2006/04/16(日) 12:30:44 ID:fROY4mZx BE:9060645-#
男はほぼ病気っていいたいんだな(笑
718おさかなくわえた名無しさん:2006/04/16(日) 12:56:43 ID:p4UIYznA
何事も度が過ぎれば病気と言える。

度が過ぎた人の症状を過ぎてない人にあてはめて、
「こっちが病気ならあっちも病気だ」と言いたがってるのが>714。
719おさかなくわえた名無しさん:2006/04/16(日) 13:24:23 ID:/lLQ+BFo
度を越せば何でも病気だよ。
720おさかなくわえた名無しさん:2006/04/16(日) 13:39:20 ID:7PpwTTY4
そして802の旦那は度を超していなかった。

となれば、病気でない人間を病気と言い張る奴と言うのは、
一体どういう種類の人間なのだろうか?
721おさかなくわえた名無しさん:2006/04/16(日) 13:41:04 ID:UTqVgu5X
精神の病のある人
722おさかなくわえた名無しさん:2006/04/16(日) 13:41:34 ID:cKsZ1AK2
自説を執拗に書き込む人の中に、伝聞の形をとる人がいる。

伝聞を用いるのは、何の権威もない自分の主張では
支持が得られないと思っているから(*)。
自説ではなく常識や権威筋発に見せかけようとする。

常識や俗説に弱い人達を味方につけて自分に都合の良い説を
常識へとでっち上げる戦法。

(*)まともな知性のある人なら、裏づけや説得力があれば
どこの馬の骨の発言であっても耳を傾けるものだ。
しかし、自分が権威に弱い人にはそんな事は信じられず、
威を借る姿勢になってしまう。
723おさかなくわえた名無しさん:2006/04/16(日) 13:43:49 ID:cKsZ1AK2
このスレのレスで収集傾向を異常性に結び付けようと
レスしてるのはもしかしたら一人の可能性がある。
724おさかなくわえた名無しさん:2006/04/16(日) 14:23:03 ID:2BK11h+G
725おさかなくわえた名無しさん:2006/04/16(日) 14:36:02 ID:5BmwrNWH
思い入れってのは不思議なもんだよね。
例えばネットワークゲームで長時間鍛えた自分のキャラやアイテム。
これを誰かに消されたら、ものすごく落ち込むだろう。
チートツール使って、消されたキャラやアイテムと寸分違わぬキャラを
作ってもらっても、「いや、これは僕が長い間付き合ったキャラじゃない」になる。
ところがオリジナルキャラクターの「バックアップ」を取ってあったよ、と
いわれると、「ああ、これで復旧できる、ありがとう」になる。
実態なんかない。あるのは0と1だけ。さらにツールで作ったデータとオリジナルデータ、
バックアップデータに何の違いもない。ないけど違う。明らかに違う。

人間は機械やロジックではない、不思議なものの塊ってのがよくわかる。
726おさかなくわえた名無しさん:2006/04/16(日) 14:52:25 ID:vTxZBmS/
↑こういうのが書かれるとキモイとかいうのが湧いてくる罠
727おさかなくわえた名無しさん:2006/04/16(日) 14:54:11 ID:QrzUbJVB
夫の行動が「あてつけ」に感ずるのは、妻視点の文章だからだね。
妻は「自分が悪かった」と言いつつ「夫の態度は悪い」と遠まわしに書いている。

でも本当は夫の態度は悪くない。あれは「夫の態度で私の心が痛いのよ」なんだよね。

これは妻が今現在「すべてがチャラになって、この痛みから逃れたい」と思っているからで、
深層心理ではまだ「自分は悪いと思われたくない」と思っている。
だから、夫を見て心が痛くなる。

夫は、大事な物を捨てられて、残った物を自分で捨て、
今は「自分の趣味的行動に対して、積極的な気持ちをもてないでいる」
夫はそれだけである。

更に、妻に対して、
「自分が悪いんだから」と許しの言葉を口にし、
「妻の話合に出席」して、(この手の話合は男性にとっては苦痛のはず)
「自分の幼い頃のトラウマも話してあげて」
「新しい趣味を君にあわせる」と言い、
妻の気持ちを気遣ってプレゼントもしている、
ようだね・・心の傷を負いながら・・・、

いい旦那さんではないか。

この夫の態度で、妻は心が痛いなら、「夫はもっと痛いんだ」と思って、静かに耐えなさい。

妻は、もう少し度量の大きい「いい女」にならないと、いかんよ。
728おさかなくわえた名無しさん:2006/04/16(日) 15:00:18 ID:RS+hrOlx
この話題、まだ続いてるんだ・・・・。
すごいなぁ。
729おさかなくわえた名無しさん:2006/04/16(日) 15:04:59 ID:7PpwTTY4
>728
他人事じゃないからね。
2ちゃんが終わるまでサンプルとして使っても良い位のもんだ。
730おさかなくわえた名無しさん:2006/04/16(日) 15:11:28 ID:YEzuGA/+
ネトゲにはまったダンナのパソコンを壊すとか言ってた人、その後どうなったかな?
731おさかなくわえた名無しさん:2006/04/16(日) 15:16:54 ID:n9eBUoIy
これは、単純に興味があるんだけどさ、
ここの人って結婚してるの?
趣味とか限られた範囲内でやってるって人が多そうだけど、
家族には許容されてる?
されてるなら問題ないじゃん。感謝しつつ日々過ごすまでだよ。
許されてるが故に、802の件に不安を感じて、802夫に同情するのかもしれないけどさ。

ただ親元独身なら、共感するにしても立場が違いすぎとは思う。

1回、周囲にものすごく大事にされて、コレクションも他人がお手入れ喜んでしてくれるくらいの
人望を得れば、世界観も変わってくると思うよ。満たされすぎてどうでもよくなるっていうやつね。
何にしても、こんな所で叩いたりするより、家族とじっくり話し合うことは必要。

辞めろ辞めろと言われれば、余計かたくなになってしまうのは理解出来るし、
時間が掛かる問題ではあるよね。
コレクションする人全てを否定してるわけではないけど、人間関係やコレクション環境も含めて
上手くいって欲しいとは思うよ。
コレクターと非コレクターの間だと、どうしても水と油になって相容れないものがあるから、
コレクター同士で話すのがいいんじゃないかな。(痛い奴、憧れる奴、周りに迫害されてる奴、丁寧な扱いを受けてる奴
いっぱい居るだろう)
コレクション自身の話しはよくされるのに、意外とこういう会話ってしないんだよね。
人生幸せになったもん勝ちだよ、頑張ってね。
732おさかなくわえた名無しさん:2006/04/16(日) 15:22:56 ID:gpKtb8Tv
人の話を全然聞かない661がまた来たのか
733おさかなくわえた名無しさん:2006/04/16(日) 18:24:26 ID:mQVv3dwA
突っ込まれるのが怖くてずばりと言い切れない小心がバレバレですなw

>731

この話の怖い所は、「個」というものを一切認めない人種が
この世に存在しない、という事。
「家族」=「あたし」になっちゃってる人が実在するって所ね。

たとえ夫や子供の持ち物でも、彼等は「家族」なんだから、
「家族」が管理するのは当然だと思ってる。
そして「家族」の管理とは則ち家庭を取り仕切ってる妻/母の仕事だってね。

これって恐るべき全体主義な訳だけど、その奇妙さとか
怖さに気付けない人は実在する。
実在する以上、そういう人種をどう扱うか、どう教育するかってのは、
「個」を尊重する現代人にとっては大事な問題な訳なんだね。
734おさかなくわえた名無しさん:2006/04/16(日) 18:40:02 ID:44YR1Lgq
>>「家族」=「あたし」になっちゃってる人が実在するって所ね。
それを疑ってもいないしその正義のためなら個を潰すのもやむを得ないと・・・これは恐怖だよ
既出だけど、本当にアガサ・クリスティーの「春にして君を離れ」なんだよねぇ
735おさかなくわえた名無しさん:2006/04/16(日) 18:49:44 ID:2BK11h+G
>>732
聞かないんじゃなくて聞けないんだと思う。つまりコミュニケーション能力が…
736おさかなくわえた名無しさん:2006/04/16(日) 20:33:18 ID:yR6UfUHY
日曜の昼に家族とじっくり付き合わないでパソコンに向かって嫌味たらたらの長文書いてんだもんなぁw
737おさかなくわえた名無しさん:2006/04/16(日) 20:40:12 ID:sANLVBBY
家族とじっくり付き合う事も大事だが、
当の付き合う相手が君の事を鬱陶しいと思っていないか注意が肝心だ。

それから、たった数行のレスを丸一日かけて書かなきゃならんほど
普通の人は文章力が無い訳じゃない、という事も覚えておこう。
君はどうだか知らんけど。
738おさかなくわえた名無しさん:2006/04/16(日) 21:01:38 ID:yR6UfUHY
おっ来た来たwそこであなたのすばらしい文章力で一発電波長文お願いします先輩!
739おさかなくわえた名無しさん:2006/04/16(日) 21:13:29 ID:sANLVBBY
>738
君に長文はいらないでしょ。以下で充分。

「無理しないでこのスレ閉じて深呼吸してお休み。」
740おさかなくわえた名無しさん:2006/04/16(日) 21:30:17 ID:DbQXBziG
またまた謙遜しちゃってホントは書きたくてしょうがないからコッソリ覗いてたくせにw
741おさかなくわえた名無しさん:2006/04/16(日) 21:40:23 ID:JPs7Dh6m
バイク>鉄道模型>モデルガン>自作PC>AV>アニメ>美少女フィギュア>エロゲ

当事者以外の趣味の序列ってこんな感じか
742おさかなくわえた名無しさん:2006/04/16(日) 21:44:26 ID:SFeOn7Py
>>736 って >>731 に対する嫌味なんじゃないの?
>>737>>731じゃないよね? 対象が誰かは度外視したとしても
そもそも、736に反応しちゃった時点で736の思う壺なんじゃ…
743おさかなくわえた名無しさん:2006/04/16(日) 21:45:24 ID:vBRK8d3a
コレクターねー
いろんなモノ見せてくれたけど
こちらが知識付けてきたら急に見せてくれなくなったよ
話し合わせようと勉強したのにさ
744おさかなくわえた名無しさん:2006/04/16(日) 22:06:31 ID:DbQXBziG
電波こなかったか
731=737のような気もするんだけどな。だってこんなマヌケそう何人もいないだろw
745おさかなくわえた名無しさん:2006/04/16(日) 22:10:33 ID:sANLVBBY
ん?俺737だけど731じゃないよ。

>731ってミズ661だと思ってたんだけど違うのか。
違ったらごめん。
746おさかなくわえた名無しさん:2006/04/16(日) 22:16:31 ID:3sVPIpxA
>>745
糞みたいな自己主張しなくていいから
流れ読めてないなら黙ってろ
747おさかなくわえた名無しさん:2006/04/16(日) 22:22:41 ID:sANLVBBY
じゃあ流れ読めてない所で、

・定期的に出没する「旦那のあてつけだ」という意見
・スレのパート2辺りに出て来て叩かれてた女
・同じくパート3に登場した中学2年生
・本スレの661

これ全部同じ奴じゃないかと俺は疑ってるんだが。
なんか定期的に燃料投下していく辺り、狙ってる臭いなーと。
748おさかなくわえた名無しさん:2006/04/16(日) 22:36:24 ID:SFeOn7Py
>>747   おまい2からいるのかよ!
749おさかなくわえた名無しさん:2006/04/16(日) 23:06:31 ID:DbQXBziG
>>745
そうかー 家族とじっくり にインスパイア&リスペクトして返してみたんだが
わかってもらえなかったのかw
750おさかなくわえた名無しさん:2006/04/16(日) 23:14:04 ID:vi3jTV4p
>>733
自覚無き全体主義者、ナチュラル・ボーン・全体主義者って怖いよな
751おさかなくわえた名無しさん:2006/04/17(月) 00:03:53 ID:9nSV2kkP
>全体主義者

家庭って本来は安息の場所なのに恐怖政治が吹き荒れているなんて
そりゃ、みなさんこの話題に注目しますよ
752おさかなくわえた名無しさん:2006/04/17(月) 00:43:31 ID:WMWyoQAU
 んだ。幸いうちは一切干渉されてはいないが、趣味的には人事ではないからなぁ(汗)。
妻の趣味にも干渉してはいないがw。・・・しかし娘たちがが生まれてから
趣味に使える時間がせいぜい1時間位だな(汗)。
 最近では妻も自分の趣味に引き込みつつはあるがw。
753おさかなくわえた名無しさん:2006/04/17(月) 03:17:32 ID:+b9qXUrV
>>747
1 自分のレベルを基準に考えると『当てつけ』になると推測。
2&3 未知、ノーコメント。
4 釣りポ、なんかワザと曲解してる感じ。

スターリンな661の人格虐殺演説はまだ?
754おさかなくわえた名無しさん:2006/04/17(月) 08:57:55 ID:FyG5jQ8O
只今新しい人格を製作中の為、もう暫くお待ちください。
755おさかなくわえた名無しさん:2006/04/17(月) 10:01:46 ID:LRA8A6mA
長文いってみよう。
802 や女性一般の叩かれ方が行き過ぎだと感じて
擁護したくなる人もいるだろう。その気持ちはわかる。

しかし、擁護するにしても、勇み足は禁物。典型的な勇み足は
802 の夫や収集傾向一般に対する形容が不当な域にまで達しているレス。
そういうレスの主は派手に轟沈していっている。自ら招いた末路である。

擁護の一番手っ取り早いパターンが”夫は、妻が例の行動に至っても
無理もないような男なんじゃないの、男ってそういう所あるよね”
このパターンは自滅への甘い罠。

ところで、擁護を完全に否定しないのはなぜかというと、 802 の
未来まで叩いちゃってる人がいるから。誰も未来を見てきたわけじゃ
ないんだから、未来まで叩いちゃダメだろ。叩かれても
無理もないと言えるのは 802 の過去の行為まで。
756おさかなくわえた名無しさん:2006/04/17(月) 12:37:29 ID:tPTK1H63
俺様の趣味は高尚すぎて馬鹿女どもには理解できんだろうなwwwこれが理解できる相応しい女が現れるまで結婚なんてしねーよwwwwwwwww










('A`)
757おさかなくわえた名無しさん:2006/04/17(月) 20:04:12 ID:fq60gi31
>>756
趣味が幼女陵辱ビデオの鑑賞、とかなら理解してくれる女性は稀有だろうな…
758おさかなくわえた名無しさん:2006/04/17(月) 20:26:23 ID:WMWyoQAU
まぁペドはなぁ(汗)。少なくとも3次元に手を出すのはイクナイと思うが。
759おさかなくわえた名無しさん:2006/04/17(月) 23:39:03 ID:WjfUGigN
>756
理解してくれる女がいたら100%オタだが
お前はオタ女を許容できるか?
760おさかなくわえた名無しさん:2006/04/18(火) 06:00:18 ID:gQBZCsRK
ポリゴンのキャラはいまいちだよね。
761おさかなくわえた名無しさん:2006/04/18(火) 09:25:27 ID:RzOaDnP6
いつの時代も女は男の悩みの種。
762おさかなくわえた名無しさん:2006/04/18(火) 11:07:32 ID:xJyIuvFw
763おさかなくわえた名無しさん:2006/04/18(火) 11:11:32 ID:fepE7RlL
>>762
動いてるところ見せなきゃ大抵の人は信じないと思われw
こういう方向でCGが進歩するのは日本だけなんだろうなぁ(´д`)
764おさかなくわえた名無しさん:2006/04/18(火) 14:13:22 ID:cVT205hl
>22
>兄は「仮面ライダー倶楽部」をクリアしたことが無い

にはワロタけど兄貴可哀相だな・・・
懐かしいな仮面ライーダ倶楽部・・・ザンジオーとかめっちゃ強かったww
地獄大使殺す(なんだ弱いじゃん)→♪テッテレッテッテッテレッテレ〜♪「じごくたいしはガラガランダにへんしんした!」ツヨスwww
765おさかなくわえた名無しさん:2006/04/18(火) 20:38:33 ID:bEGzO7+E
他人を変えようなどと思う。それがどれほど傲慢でおこがましい行為か…
人はそれを身をもってしか知ることはできない。

俺のオヤジがそういうタイプでな、俺がガキの頃はまさに闘争の歴史だったよ。
定年間近で、ようやく少しずつ他人というものがわかりはじめたようだが、
それも俺のお袋の血のにじむような努力のおかげにすぎない。
わからん奴は下手をすると死ぬまでどころか、何百回生まれ変わっても気づかない。
前世の記憶がある人がそう語っていた。その人は、前世でオヤジに殺されたらしい。
そしてその罪を償うために、また親子として生まれ変わったという。
しかし子供の頃は虐待されたりと、それは苦労の連続だったそうな。

そう思うと、人が短い人生のなかで、自分の力だけで過ちに気づくというのは、
それはそれは難しいことなのかもしれん。
766おさかなくわえた名無しさん:2006/04/18(火) 20:42:47 ID:KN5Y/ozY
>>802の夫はずっと今のままだろうな
何かのたびに夫は思い出す
それが捨てた者を責める気持ちならまだいいが、それは純然たる喪失感のみ
767おさかなくわえた名無しさん:2006/04/18(火) 20:54:24 ID:+ZGkER2h
コンビニで売ってた加藤諦三の本に書いてあったぞ>>765
この手のオヤジはよくいるんだそうだ
おとなしいいい子だとストレスに耐え切れず自殺する例も多いそうだ
その後この類のオヤジは決まってこう言うそうだ
「自殺の原因に全く心当たりがない」
768おさかなくわえた名無しさん:2006/04/18(火) 20:56:59 ID:XPksumD5
>>765
オーラの泉かよ!
769おさかなくわえた名無しさん:2006/04/18(火) 21:56:48 ID:U1SlTYGV
>>764
「仮面ライダー倶楽部」はステージクリアに金が必要というシビアなゲームでしたね。ステージボスを倒しても金が足りないと駄目。
プレイ当時は小学生ながら金と言うものについて考えさせられました。
770おさかなくわえた名無しさん:2006/04/18(火) 22:36:29 ID:Hq3uw8g1
>>766
諦めは、ついてると思うよ。
夫が完璧主義のヲタだったら、All or Nothing の考えしか出来ないので、
少しでも納得いかない点が出る、入手できないものがあると、諦めるよ。

でもなんつーか、自分が本気で好きだったものを、
圧倒的暴力で否定されたときって、ホント辛いんだよね。

俺も、ガキのころから集めてた漫画単行本を引越しの都合で
処分したとき、すごく辛かった。
恥ずかしい話だが、喪失感に、泣けそうなときもあった。

それに変わる新しい趣味がもてたらいいのだろうけど、
今回のことがトラウマになってるから、かなり難しいだろうな。
771おさかなくわえた名無しさん:2006/04/18(火) 22:56:03 ID:Bv5p1y6A
類似スレ?
バージンを捨ててから、妹の様子がおかしい 3
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1143620004/
772おさかなくわえた名無しさん:2006/04/18(火) 22:57:10 ID:vXDKzeLq
>>771
板名でばれるってのw
773おさかなくわえた名無しさん:2006/04/18(火) 23:10:41 ID:ULH8/W3p
「春にして君を離れ」今読み終わった。勧めてくれた人、ありがとう。
774おさかなくわえた名無しさん:2006/04/18(火) 23:27:31 ID:bEGzO7+E
しかし正直なところ実家にあるオヤジの蔵書はウザイ。
物が増えるのを嫌う人間にとっては、これらは暴力的な存在に映るのもわかる。
ただ、夫婦や親子といえど、他人の物に手をつけちゃいけないわな。
775おさかなくわえた名無しさん:2006/04/19(水) 00:17:10 ID:7Oa3twcz
ところで。
周囲の女性をみていると、装飾品とか小物以外には
あまりモノに執着する女性っておらん気がするのね、なぜか。

むしろ、自分の周囲にモノがあるとストレスを感じるらしく、
後々大事になってくることが明らかな書類とかまで
ポンポンとほかしよる。

…なんか、違う生き物観てるみたいな気がすることさえあるよ。

>>774 気持ちはわかる。だがしかし、オヤジの気持ちもわかる…。
776おさかなくわえた名無しさん:2006/04/19(水) 05:37:28 ID:NTISizj/
女はモノの代わりに人に執着するから。
どうして「人付き合い」ってものをあそこまで複雑に出来てしまうのか謎だ。
777おさかなくわえた名無しさん:2006/04/19(水) 09:20:51 ID:NGtqjuFJ
>>765のオヤジとかの例も出てるのに
どうして「女は」とひとくくりにして簡単に出来てしまうのか謎だ。
778おさかなくわえた名無しさん:2006/04/19(水) 10:37:35 ID:wUfiai7Q
キターーーヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ ーーーーッ
779おさかなくわえた名無しさん:2006/04/19(水) 10:50:21 ID:YsgZBcma
>>775
「装飾品とか小物」が、あなたの言う「モノ」なのでは?
780おさかなくわえた名無しさん:2006/04/19(水) 11:37:26 ID:i1w6Z8Bh
俺は妻に感謝しないとナ〜
狭い団地2DKの6畳一間を俺ルーム(ただし洋服関係は嫁のも含めすべてココにある)にしてくれてオーディオ一式とミニカー100台、横山光輝三国志60冊
にコレクションのDVD(非アダルト)100枚を許容してくれてんだもんナ〜
しかも俺がADHDで全く片付け出来ないもんだからいっつもその部屋中に本や書類が散らばってるし・・・
ただ一度だけ妻が間違って古新聞と一緒に俺の地図(旅行先で見つけた店や思い出、日記がチョコチョコとメモってある)を捨てた時には俺はブチ切れたらしい(今は全然気にしてないし、忘れてるww)
日頃烈火のごとく怒っても、短期記憶が障害あって一時間もすれば♪フンフン♪歌いながらPCかテレビゲームに興じてる俺としては珍しく三日間怒ってたらしいww

これは旦那傷つくよ。しかも間違ってじゃなく故意にごっそり思い入れのある品を捨てるとはね・・・
781おさかなくわえた名無しさん:2006/04/19(水) 11:53:53 ID:Bwf1WWWV
>>780釣れますか?
m9(^Д^)プギャー
782おさかなくわえた名無しさん:2006/04/19(水) 14:52:58 ID:OLrdvvXC
結婚前、奥さんはその趣味知らなかったの?
783おさかなくわえた名無しさん:2006/04/19(水) 15:25:28 ID:AxP50elr
ま、なんだな。


さすがに飽きたな、このねたも。
784おさかなくわえた名無しさん:2006/04/19(水) 17:16:09 ID:+GPSeDok
じゃ、埋めよう。


785おさかなくわえた名無しさん:2006/04/19(水) 20:10:39 ID:mKYzSFE7
>784
頑張って埋めてくれ。お前一人でw
786おさかなくわえた名無しさん:2006/04/19(水) 21:16:10 ID:88+PQTcf
なら見なきゃいいじゃん。  >>783
787おさかなくわえた名無しさん:2006/04/19(水) 23:10:03 ID:z6QMkw1y
おかんの裸を見てから息子のムスコの様子がおかしい。
788おさかなくわえた名無しさん:2006/04/20(木) 06:11:57 ID:ueIM6KoO
釣り師もマジモンも全滅したかのように見える・・
しかし彼らは必ず蛆虫のようにわいてくる
その日は今日かもしれないのだ
789おさかなくわえた名無しさん:2006/04/20(木) 09:37:53 ID:TSOK5kK0
ま、なんだな。


さすがに飽きたな、このねたも。
790おさかなくわえた名無しさん:2006/04/20(木) 10:45:21 ID:dMh3LlDo
ここまでひっぱれたんだから天国の802も喜んでくれてるさ。きっと。
791おさかなくわえた名無しさん:2006/04/20(木) 12:46:15 ID:qF+Eotgm
802の夫の間違いだろ。
お前らのなれの果ての姿だよなw

792おさかなくわえた名無しさん:2006/04/20(木) 13:39:49 ID:VWqwwuhk
>661 = >686 = >731 = >780 = >791 かな? 780 がちょっと自信ない。
ちなみにオレのレスに=つけるのはかなり簡単なはず
793おさかなくわえた名無しさん:2006/04/20(木) 14:54:30 ID:OmC5Ivff
ま、それはともかく。

勝手に天国の住人にすんなよ。
794おさかなくわえた名無しさん:2006/04/20(木) 15:48:29 ID:agmxmaIs
そんなに善行積んでなかったしな
795おさかなくわえた名無しさん:2006/04/21(金) 06:00:23 ID:Pn1L4NTX
釣り師もマジモンも全滅したかのように見える・・
しかし彼らは必ず蛆虫のようにわいてくる
その日は今日かもしれないのだ
796おさかなくわえた名無しさん:2006/04/21(金) 06:57:46 ID:c4aXiDeC
このスレまだあったのかw
797おさかなくわえた名無しさん:2006/04/21(金) 07:00:50 ID:7KUrDFJJ
もう ねぇよ
798宇宙一知的なオレサマ!!!!!:2006/04/21(金) 11:45:28 ID:IEN1/tx1
まず、絶対に捨てられないものが何か知ること。
それが己を理解する第一歩。

そうすれば、なにがいらないのか明確になり、一気にモノとムダな行動が
減るのだ。
799おさかなくわえた名無しさん:2006/04/21(金) 11:46:37 ID:Z6uO5jbi
一気に
800スナフキン原理主義オレサマ!!!!!:2006/04/21(金) 13:16:06 ID:IEN1/tx1
PC部屋大掃除画像アルバム
最後に満足げな奥様の画像あり。
http://suif.stanford.edu/~nickolai/photos/2003/12.31-room-cleaning/
801おさかなくわえた名無しさん:2006/04/21(金) 13:24:35 ID:oGmvaoUd






この妻申し訳ないとかいっときながら



結局自分のことしか考えてない




802おさかなくわえた名無しさん:2006/04/21(金) 15:26:36 ID:/fmUtqnb
802げt
803おさかなくわえた名無しさん:2006/04/21(金) 16:29:09 ID:cigeuLnh
だいぶ前のこのスレを思い出させた

嫁がカントリー&メルヘングッズ趣味
http://cheese.2ch.net/kankon/kako/1001/10017/1001734018.html

1 名前: 夫 投稿日: 01/09/29 12:26 ID:7TpTKJJ2

しんどい・・・・・

玄関に7人の小人を7人以上並べている
裁縫はしないが、既製品のパッチワーク小物ごろごろ
ただの枯れ草ドライフラワー
全てのドアに「○○○○ROOM」の、英字の部品をはめ込んだ板をぶら下げている
なにも無いところにいきなりレースのカーテン
家具も足が曲線でないと買わない
陶器にハート型のマーク
お皿・タオルは全て花柄
家の中パステルカラーとビビットカラーの洪水

他、数え切れない 正直、結婚するまでここまでとは知らなかった
804おさかなくわえた名無しさん:2006/04/21(金) 21:07:19 ID:t1IlmIyT
一瞬、「メンヘルグッズ」に見えた。
メンヘルなグッズってなんだべ・・・と考え込んでしまいました。
805おさかなくわえた名無しさん:2006/04/21(金) 21:18:31 ID:+zX/wWuS
>>804
リスカ未遂で使ったカミソリ
飲まないうちに賞味期限が切れた睡眠薬
日常で役に立ってしまった麻縄
806おさかなくわえた名無しさん:2006/04/22(土) 08:54:26 ID:dOo+wk6R
秋になると家で大活躍する七輪とかも今じゃメンヘルグッズだな。
802の旦那が死んだら鉄道模型も仲間入りだ。
807おさかなくわえた名無しさん:2006/04/22(土) 14:12:45 ID:j4X872xq
そのうちキャンプかアウトドアで使うであろう練炭
808おさかなくわえた名無しさん:2006/04/22(土) 15:35:20 ID:vzwISRtq
まだ続いてたんだね、このスレ。
4スレ目ぐらいまで見てたけど、その後802が来たことあったの?
809おさかなくわえた名無しさん:2006/04/22(土) 20:10:33 ID:oaEI/UF1
>808
なかった。ここのテンプレにある奴で全部。

その代わり、毎晩入れ替わり立ち代わりネタ師が登場して盛り上げてくれた。
810おさかなくわえた名無しさん:2006/04/23(日) 00:44:06 ID:kyLVO32+
768 :優しい名無しさん :2006/03/18(土) 08:12:28 ID:IyYdJ/wv
夫のバイクを捨てようと思ったけど重くて動かない。いい大人がバイクに乗ってるのは恥ずかしいから。
燃やして灰にして片付けようと思って灯油かけて火をつけたら爆発して消防車が来た。
811おさかなくわえた名無しさん:2006/04/23(日) 00:46:56 ID:mA2WDV4Q
>>810
巻き添えで死ねばよかったのに
812おさかなくわえた名無しさん:2006/04/23(日) 00:47:36 ID:2NWpD6z9
>>810
普通に刑法犯だよなw
813おさかなくわえた名無しさん:2006/04/23(日) 01:37:08 ID:moLuN7ha
いくらなんでもネタだろw
814おさかなくわえた名無しさん:2006/04/23(日) 04:10:39 ID:u0QxUGig
>>808
思わぬスレが大流行でびびるw自分もここまで続くとは思わなかった
このテーマの何が住人の琴線に触れるのか、社会学者に解説していただきたい
815ものみんた:2006/04/23(日) 05:20:51 ID:oI6bVIbo

あんたは鉄道模型を捨てたんじゃない!
夫の心を捨ててしまったんじゃ この馬鹿女は・・・・・・
816おさかなくわえた名無しさん:2006/04/23(日) 09:04:51 ID:vdreqV2z
>814

誰でも当事者の立場に置かれる事件だからじゃない?
加害者の側にも被害者の側にも。
802の話は、自分が普段どんだけ狭量かってのを思い出させてくれるんよ。
817おさかなくわえた名無しさん:2006/04/23(日) 09:38:11 ID:kyLVO32+
>いくらなんでもネタだろw

メンヘル板からのコピペなので、ありえる話。
818おさかなくわえた名無しさん:2006/04/23(日) 11:07:05 ID:MVwRQ1WX
>>810
どうみても放火です本当にありがとうございました
819おさかなくわえた名無しさん:2006/04/23(日) 11:07:37 ID:MVwRQ1WX
スマソageてしまった
820おさかなくわえた名無しさん:2006/04/23(日) 14:50:28 ID:W5b3ctBt
[254]名無しさん@ピンキー5/12/20(火) 14:35:55 ID:MaxdtJRS
私は、小学3年です。私には、彼氏がいます。彼とわたしは、デートの時、どちらかの家に行き、
だれもいないとき、部屋で横になって裸でだきあいます。それがだんだんエスカレートしていって、
学校の体育倉庫で服をぬがされ、まだ3年生ですが学年で1番大きいおっぱいを、つかむように触られたり、しゃぶったりされます。
最初は、苦手だったんだけどだんだん気持ちよくなりサイコーです。しかも、わたしは、学年1美人でもてます。
彼も同じで、美男美女でよくみんなにうらやましく、思われます。
このカキコ見たあなたは4日後に不幸がおとづれ44日後に死にます。それがイヤならコレをコピペして5ケ所にカキコして下さい。
私の友達はこれを信じず4日後に親が死にました。
44日後友達は行方不明・・・・。いまだに手がかりもなく私はこのコピペを5ケ所に貼り付けました。
すると7日後に彼氏ができ10日後に大嫌いな人が事故で入院しました。信じる信じないは勝ってです
821おさかなくわえた名無しさん:2006/04/23(日) 16:31:40 ID:yXswzLxs
802です。
夫が自殺しました。
止めることはできませんでした。
822おさかなくわえた名無しさん:2006/04/23(日) 18:04:43 ID:qwL8IGkd
>>821
文体や名前くらい少しは似せる努力してくれ
823おさかなくわえた名無しさん:2006/04/23(日) 20:14:12 ID:RhH4Kv15
>>810
はっはっは
ナイスジョーク
824おさかなくわえた名無しさん:2006/04/23(日) 20:29:06 ID:8vUSVtgz
「夫のバイクを捨てようと思ったけど重くて動かないの。いい大人がバイクに乗ってるのは恥ずかしいから。」
『バイクは重いからキミじゃあ動かせないよ。それでどうしたの?』
「燃やして灰にして片付けようと思って灯油かけて火をつけたら爆発して消防車が来たのよ。」
『それで納得したよ!だからキミのアソコはその火傷で黒くて形が崩れているんだね。』
825おさかなくわえた名無しさん:2006/04/23(日) 20:47:03 ID:s0NKAiAK
HAHAHA NICE JOKE
826おさかなくわえた名無しさん:2006/04/23(日) 22:56:52 ID:1xAny+7g
>>1
旦那さんはその後あなたを求めてきますか?
827おさかなくわえた名無しさん:2006/04/24(月) 03:22:26 ID:AwHWF0aj
そんなこと>>1に聞かれても困るんじゃないか?
828おさかなくわえた名無しさん:2006/04/24(月) 05:46:35 ID:rKhiNCGa

自分が大事にしていたものをツブされるとういのは本当に堪えるよ…
趣味じゃなくて仕事だったんだけど、手がけてたことがご破算になって
新しいシステムやプロジェクトへ乗り換えることになったら、
人間関係でも掌を返すように相手にされなくなった。
(要は、在職のまま、リストラされたんだよね部署まるごと)

すごいよ、呑み会も新プロジェクトの連中だけ呼ぶとか
何が進んでいるかも教えてくれないしね。

…で、その新しいプロジェクトがご破算になったのよ。
以前のシステムを直して継続ってことになったんだけど、
802の旦那みたいに、抜け殻になってしまってやる気がおきない。

ユーザの連中の顔見るのもイヤ、改組でフロアが変わって彼等の
顔が目に入らないのは幸いだし。
(掌かえしたのは自分でせいじゃないってスタンスでげんなりした)

趣味じゃないけど、一度相手のことを信じられなくなるともうダメなんだな
と思った。

惰性で仕事はしてるけど、鬱っぽいし、病気休職でもしようかしらん
829828:2006/04/24(月) 05:50:55 ID:rKhiNCGa
なんかずれてるな

それまで積んで来た、実績をあっさり、人間関係ごと捨てられた。
って感じなんだけど

会社に行くのがイヤでしょうがない、あーあ
830おさかなくわえた名無しさん:2006/04/24(月) 05:58:01 ID:hMEet8wE
切ないな
831おさかなくわえた名無しさん:2006/04/24(月) 06:00:09 ID:b//t1jAf
ずれてはいるが、それはそれで深刻な話だ。こっち↓においで。

【鬱病】 壊れたプログラマー 3人目 【爆発】
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/prog/1140521857/
832おさかなくわえた名無しさん:2006/04/24(月) 06:03:42 ID:dmfRnzy/
>>828
俺はそういうことがあったから、仕事にのめりこまないようにしてるよ。
俺自身が、のめりこむ性質だし。

結果として、メンバともユーザともよそよそしくて、孤独だけど、これが
一番楽かって思ってる。
仕事を離れても人間関係築ける人当たりのよさがあればよかったんだけどな。
833おさかなくわえた名無しさん:2006/04/24(月) 07:06:36 ID:e1Vugw4E
>>828
会社やめればその病気は治る
834おさかなくわえた名無しさん:2006/04/24(月) 12:07:16 ID:wMJ2JKP7
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1145254365/25

25 :名無しさんといっしょ :2006/04/20(木) 03:49:41 ID:JMp+oWC/
前スレのスクープ!!! フライデー他マスコミスレにコピペヨロシク

916 立花孝志 ◆8yAhJN6zGw [email protected] New! 2006/04/20(木) 02:21:38 ID:X7/KyxwE
>>907つづき
あと一人不正経理をしています。有働由美子アナウンサーです。
彼女は自分の出演用衣装を自ら購入しその衣装費を、一緒に仕事をしている
外部のディレクター栗原可奈さんが経営している、オフィスブラウに付け回ししていました。
オフィスブラウはスタイリスト業務など行っておらず、番組で使用した後の衣装は
有働由美子アナウンサーの個人の所有になっています。NHKがオフィスブラウに支払っている
スタイリスト料は1回5万円でした。(ニュース10キャスター時)
私は一度週刊新潮でこの件を指摘しましたが、有働由美子アナウンサー
に不正をしたという自覚がないようなので再度書き込みます。
NHK職員は犯罪しているのに、犯罪しているという自覚がないのです。
835おさかなくわえた名無しさん:2006/04/25(火) 16:51:51 ID:q/e0QDk0
まとめサイト教えてくれ
836おさかなくわえた名無しさん:2006/04/25(火) 22:30:39 ID:t0rlT1Yy
ウヒヒヒヒ

「0系新幹線」スーパーディスプレーモデル ¥105,000
・室内灯点灯、前照灯点灯・タイフォン・車内チャイム・車内アナウンス(日本語・英語)・通過走行音
http://www.n-sharyo.co.jp/yumekobo/models/SD_tec0re.html
837おさかなくわえた名無しさん:2006/04/26(水) 18:57:43 ID:3Qnpys8L
やっと流れが落ち着いてきたな
838美しい・オレサマ:2006/04/26(水) 20:27:47 ID:K+LI5AVx
最後に残ったオレサマが栄光に包まれて光り輝いている!!!!!!!!!!!!!!!
839おさかなくわえた名無しさん:2006/04/26(水) 22:15:03 ID:TQtTsHgp
秘蔵のjpeg画像を出かけてる間に全部消されてたってのと同じだと思っていいか?
840おさかなくわえた名無しさん:2006/04/26(水) 22:21:54 ID:fZPJqT/y
>>839
アクセス権くらい管理して桶
841おさかなくわえた名無しさん:2006/04/26(水) 22:22:50 ID:ib2q71Rs
>>840
FDISKされた、とかw
842おさかなくわえた名無しさん:2006/04/26(水) 22:41:56 ID:TQtTsHgp
>>840
例え話だから。模型には全く興味が無いから同じ位のショッキングな出来事
って言ったらこれくらいかなと
843おさかなくわえた名無しさん:2006/04/27(木) 00:04:27 ID:mno3Uzjy
むしろ画像しまっといた外付けHD捨てられたと思うとわかりやすい。
それでぶち切れてパソコンまで自分で捨てちゃったみたいな。
844おさかなくわえた名無しさん:2006/04/27(木) 03:08:25 ID:sekuncWf
秘蔵の画像ってのが「ネットで集めたエロ画像」とかだったら

 このボケ!!(#゚Д゚)=◯)`Д゚)・;''

だが、「子供の頃からの家族写真」とかなら
真っ当な例え話になるな。
845おさかなくわえた名無しさん:2006/04/27(木) 11:11:33 ID:DmM/e7ut
家族写真はまた別の問題が爆発すると思うが…エロ写真結構じゃないか。浮気に走るよりずっとエコロジーだ。
846おさかなくわえた名無しさん:2006/04/27(木) 12:54:30 ID:IQE3bOQk
>>841
バックアップくらいとって桶
847おさかなくわえた名無しさん:2006/04/27(木) 12:55:57 ID:IQE3bOQk
>>842
データはコピーも出来るし再入手も不可能ではない
模型はそれひとつしかないものなんだから同列に例えるのが間違い
848おさかなくわえた名無しさん:2006/04/27(木) 13:35:02 ID:p05woBDR
それなら鉄道模型も保存用にもうひとつ買って別のところへ隠しとけという話になる訳だが

画像でも無名絵師のパソ通時代のやつなんかはもう絶対手に入らないし
849おさかなくわえた名無しさん:2006/04/27(木) 20:37:48 ID:2TioKtuI
802は反省してねーだろ
その後も謝りたいとか言いつつ夫に辛く当たってるし。
女ってのがそういうもんだとしても糞アマ確定。
850おさかなくわえた名無しさん:2006/04/27(木) 21:41:11 ID:JVMjfei+
851おさかなくわえた名無しさん:2006/04/27(木) 21:48:47 ID:jnlhsxAH
>>804
女には『反省』などという、道徳的な概念は無い。
代替機能としては『転嫁』『飛躍』がポピュラー。
852おさかなくわえた名無しさん:2006/04/27(木) 22:46:10 ID:UNWbU9vx
 「隠してあったヘソクリを使っちゃっていらい妻の様子がおかしい」
というスレなら妻の側からも心境がわかるかも。
853おさかなくわえた名無しさん:2006/04/27(木) 23:37:11 ID:Arzbe5ep
>852
それをやったら多分、いや確実に訴えられるか寝てる間にちんこ鋏でやられるな。
854おさかなくわえた名無しさん:2006/04/28(金) 02:38:33 ID:edw4tmjC
           , -ァ、
   ヘニ `ヽ _∠∠ -ヽ. ,, _
  /    /´::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
  〈   -/ .:. .::.. .::. . .. :. :..ヽ.:.:: 、
  ヽ_  '..:::::::::::::i::::::::::ト;:!、:::::!|::::!::::リ
 / / 7!:::::i:::::::::|i,⊥!」 |! L::」'-T7
 ゝ/  ハ::::::、;:イィト-1ヽ   r= !' 
  7  , ヽ::f'`!ヘヾ:::ノ    ,   , 今年もさくらの季節ですよ
  \ト、_iヾ'_、::\   ー '  イ
    |::i::::|::丁:::\::ヽ  r_ イ|:::!
   イ::|::::!:::i::::::ノ-ヽ;::\!|ヾ`!:| r「 ̄ ̄i|
   i::::|::::::::|:::f _,. `ヽ|`ヽ,!`}_,.っ、__ノェョュ__,
   !:::i|::::r=1´:.  `,>-‐7i'  '´,ニ⊇-' ̄ ̄
   ヽト、::|   ヽ;:...     | !-r<!ィT´
     ` ヽ,  _,,}r'、/`1  i |ヨ!r 1ヾト,
     >" 7 /!  ! ノ-、 Y'T|-、 !,-N
    く  / ィ r゙‐'〇,. < , | |、_O、ノ |
     }/ / | 'ュ_,.Y ヽ-'/  ! |i´Yヽ. |
     ア`V ∧   ゝ-' イ  | iド'_ゝ' j
    ./  ' / ∧  /|  .:| !|   ̄
   /:.   /  /  7'"  |  ::| |.!
  .〈:..  /:. /  '   |  ::i  |
   \/.: /   !   i  .::!  |
     `ヾ、  |   ,   :::|i  |
         ̄7ー‐r----,.L - '
        く \_;,}  - {
         \ ゙7ー- _ゝ、
           `ゝ- ..,,_ )
855おさかなくわえた名無しさん:2006/04/28(金) 14:27:02 ID:+ZD+Zuno
人生経験豊富なオレサマからのビッグ・アドバイス。

取捨選択は、オナニーして心を静めてからにしたほうがいい。
856おさかなくわえた名無しさん:2006/04/29(土) 16:00:41 ID:M/DmpE+d
まぁ802は自業自得だな
自己責任だろうね
857女は全員ヒステリー:2006/04/29(土) 16:07:02 ID:M/DmpE+d
全員死ねばいいよ

858おさかなくわえた名無しさん:2006/04/29(土) 16:13:20 ID:M/DmpE+d
>>519
あるあるwww
俺も昔俺が飼ってた子猫妹に虐待されて死んじゃって火葬して来て家帰ってきてから妹の顔グチャグチャになるまでブン殴り続けたwww

まぁ治るギリギリで辞めといたけどなwww

他人ならグチャグチャの顔で生き恥晒して生きて行かせるけどとりあえず糞アマとは言え血繋がってるからよーwww
一家の恥になるからねwww加減して殴っといたよww

もう治ったけどまた最近調子のってきてるから〆るかなwww
859おさかなくわえた名無しさん:2006/04/29(土) 16:20:13 ID:+fN19LAf
嫁、最初に捨てた時は嫁の方もせっぱつまってたのはわかるんだが
その後の対応がひどすぎる…
自分の好きなものに同じけとされたらどう思うかさえ考えられてない。すごい。
860おさかなくわえた名無しさん:2006/04/29(土) 16:25:26 ID:QgUGoXbf
いくらすると思ってるんだ…
秘蔵のブランドもの(服・バッグ・アクセサリー等)すべて捨てられたっていうのと等価だな。
861女は全員ヒステリー:2006/04/29(土) 16:47:44 ID:M/DmpE+d
>>342
腹刺されて流産すりゃ良かったのにwww
残念だwww
862おさかなくわえた名無しさん:2006/04/29(土) 19:58:16 ID:Ayg+UO1G
>>861
それはあまりにも酷い言い方だ。
863おさかなくわえた名無しさん:2006/04/29(土) 23:20:52 ID:M/DmpE+d
すまんすまん(笑)
女には恨みが沢山あってな…

今迄俺は10回くらい車に挽かれてるんだが、男の場合は轢いた後きちんと降りてきて謝罪&車に乗せてくれて病院直行。
女は轢いた瞬間に窓開いてヒステリー爆発。しかもそのまま轢き逃げ。

幼い俺は多いに傷付いたわ。

そんで妹の猫虐待。
もうアカンわ。
もう知らんや。
普通にキレるね。

女嫌いの俺…
しかし俺はゲイと言うワケではないんやな…
包容力のある女ならええのよ。
今の時代の女はギャリギャリしてやかましいわ男見下しとるわ無駄飯喰らいの無能馬鹿のくせにイキがるわ(←妹)ホンマに腹立つわ。

俺の妹マジでIQ低いわ学ないわ本読まんわ哲学ないわ。
アメリカ行って外人と結婚するらしいけどあれやったら嫁に行く以前に撃ち殺されて終わりやなwww
俺もそれ望んでるしな。(笑)

864おさかなくわえた名無しさん:2006/04/29(土) 23:22:48 ID:M/DmpE+d
ちなみに俺IQ162な。
聞かれると思うから。
865おさかなくわえた名無しさん:2006/04/29(土) 23:25:13 ID:M/DmpE+d
なんかこのスレ見てると如何に人っつーもんが解り合えない生き物かってのがわかんね。
欝になるわ。

そんじゃ
866おさかなくわえた名無しさん:2006/04/29(土) 23:34:00 ID:bejFB340
今日、ある家電量販店の模型コーナーにフラリと行ったら、一組の親子が鉄道模型を見ていた。
子供と父親が楽しそうに、品定めをしていた。母親はその様子を笑顔で見ていた。
そんな幸せそうな親子を見ていたら、ふとこのスレを思い出し、悲しくなった。
867おさかなくわえた名無しさん:2006/04/30(日) 00:36:55 ID:ULrI7/us
>>863
おまいどんだけ車に轢かれてんだよwネタか?
868おさかなくわえた名無しさん:2006/04/30(日) 02:21:46 ID:f/twFBEx
>>867 スル-シロ
869おさかなくわえた名無しさん:2006/04/30(日) 03:33:00 ID:McaYdM8G
当たり屋だろ?
870おさかなくわえた名無しさん:2006/04/30(日) 05:31:59 ID:0sSCN04y
>>865
人間は自分の脳味噌の中に構築した世界の中に生きているのです。
その世界をどれだけ他の人間の世界と重ね合わせて生きるかです。
何もしなければほとんど重なりません。
強靭な理性と不断の努力により少し重ね合せる事ができます。
871おさかなくわえた名無しさん:2006/04/30(日) 09:27:46 ID:Ni8vkk+0
>870
重ね合わせる努力をしてみたところ、今朝から妹の姿が見えません。
3人とも煙のように消えてしまいました。
毎日かかってくる彼女のモーニングコールも今日はありません。
なんとかしてください。
872おさかなくわえた名無しさん:2006/04/30(日) 19:44:11 ID:AclcUEXC
可憐と咲耶と花穂なら俺のところに来ているが
873おさかなくわえた名無しさん:2006/04/30(日) 20:47:32 ID:tOsKwslf
自動車より強い鉄の男がいるのはここですか?
874おさかなくわえた名無しさん:2006/04/30(日) 20:57:38 ID:LHyi+KZb
ふむ、脳内で生きるのか
まるでくじら世界のようだ
ちなみにさっちゃんは俺の隣にいるよ
後、春歌と四葉と白雪なら、今台所で晩飯作っている
875おさかなくわえた名無しさん:2006/05/01(月) 12:02:31 ID:gxgN8fMa
キメェ
876おさかなくわえた名無しさん:2006/05/01(月) 13:22:38 ID:bQgWpOHt
いくらなんでも女の名前に春歌はありえねえぞ。
877おさかなくわえた名無しさん:2006/05/01(月) 13:28:06 ID:xB7gkp+S
春歌、って馬鹿過ぎ。
低能低学歴DQNロリオタなんて糞の役にも立たねーよなあ。
878おさかなくわえた名無しさん:2006/05/01(月) 15:20:11 ID:pQAZ0gUc
春歌とか四葉とか白雪って、田舎で飼われてる牛とか馬の名前によくありそう
879おさかなくわえた名無しさん:2006/05/01(月) 15:24:27 ID:xB7gkp+S
>>878
お前も、その最初のやつ辞書引いてみやがれ、ボケ!
880おさかなくわえた名無しさん:2006/05/01(月) 19:54:03 ID:KWtiqaIG
なんだよこのスレww
しお韓からきましたwww
881おさかなくわえた名無しさん:2006/05/02(火) 03:23:05 ID:J8WAE7Jy
シュンカじゃねぇよ。
882おさかなくわえた名無しさん:2006/05/02(火) 03:49:30 ID:beUnR9rM
海月をクラゲじゃねえよと言い訳できると思ってんのか?
883おさかなくわえた名無しさん:2006/05/02(火) 03:59:36 ID:J8WAE7Jy
ジジくせぇ香具師だな。特定年代だけに通じるジャーゴンを一般用語にするな。
そういう台詞は広辞苑に載ってから言え。
884おさかなくわえた名無しさん:2006/05/02(火) 04:24:01 ID:J8WAE7Jy
>882の理屈で言うと、たとえばBIG BOXなんかでっかいマ●コだぞ。
高田馬場の学生は恥ずかしくて出たり入ったり出来なくなるじゃないか。
885おさかなくわえた名無しさん:2006/05/02(火) 04:31:32 ID:5DsiDwuV
春画は有名だけど春歌(わいせつな歌)なんてATOKの漢字変換にも
ないくらいマイナーな言葉じゃん
小学生が「ポールウインナーってすけべーー!」とか
「セクシーのYとったらセックスなんだぞー」とかはしゃいでるみたいw
886おさかなくわえた名無しさん:2006/05/02(火) 05:52:52 ID:Qj+XyMLi
>885
「ATOKで変換できない言葉は一般的ではない」という短絡は
どんなもんかと思う。PCはそこまで基準にはならない。
一般常識で変換できない言葉なんて一杯あるしね。

昔どこかのスレで、子供に「春歌」とつけようとした物知らずが
総出で叩かれてた。知らない方が恥ずかしい事なんだよ。
887おさかなくわえた名無しさん:2006/05/02(火) 09:07:25 ID:H6MeXdiR
重箱読み
888おさかなくわえた名無しさん:2006/05/02(火) 09:09:07 ID:H6MeXdiR
>>885
ポールニューマンは童貞
889おさかなくわえた名無しさん:2006/05/02(火) 16:24:11 ID:2FD7kG+j
>>886
だから本当に子供の名前にしたらまずいだろうけど
スレのネタに対して大騒ぎって・・・プ

ってことだろ
890876:2006/05/02(火) 18:15:50 ID:PFFPWXcC
軽いツッコミのつもりがこんなに荒れるきっかけになるとは。
すまんかった。みんな元の話題に戻ってくれ。
891おさかなくわえた名無しさん:2006/05/02(火) 19:26:30 ID:Kw2ZVPvt
今売りの「諸君!」にここの話題が載ってたぞ。
892空気を読まずにスマン:2006/05/02(火) 19:39:42 ID:B6TgU7jF
【前頭前野の異常】インターネットをやり過ぎると以下のことが起こります。
・キレやすい性格になる。
・協調性の低下。
・人をいじめたり、日常会話で暴力的な発言をする。
・羞恥心の欠如
・集中力の低下,ぼーとしてる時が多い。
・常に2chのことを考えたり、ネットがやめられない。
・学校や会社をサボり易くなる。
・世の中に対して悲観的になる。欝

↑貴方はどれか当てはまりますか?

ネットは1日1時間以内にしましょう!治そう。
893おさかなくわえた名無しさん:2006/05/02(火) 20:39:11 ID:KmP1BtMh
>>891
kwsk
894おさかなくわえた名無しさん:2006/05/02(火) 21:04:13 ID:HQa244pg
>891
それ読んで覗きに来た人が今の惨状を見たらと思うと、
なんか楽しい。
895おさかなくわえた名無しさん:2006/05/02(火) 23:30:34 ID:H6MeXdiR
>>892
全部当てはまってるよ
896おさかなくわえた名無しさん:2006/05/03(水) 05:26:37 ID:pnHfSiuw
>892
放送局員乙

【前頭前野の異常】テレビを見過ぎると以下のことが起こります。
・キレやすい性格になる。
・協調性の低下。
・人をいじめたり、日常会話で暴力的な発言をする。
・羞恥心の欠如
・集中力の低下,ぼーとしてる時が多い。
・常に芸能人のことを考えたり、テレビがやめられない。
・学校や会社をサボり易くなる。
・世の中に対して悲観的になる。欝
897おさかなくわえた名無しさん:2006/05/03(水) 13:56:32 ID:vdRWFglP
鉄道模型に性別なんてないのにどうして嫉妬なんかするかね。
私んとこの彼氏のようにガンダムヒロインズのカード集めまくってるわけでもないのにね( ^ω^)
898おさかなくわえた名無しさん:2006/05/03(水) 14:39:36 ID:uGI9/k42
うちはフィギュアに嵌まってるお( ^ω^)
899おさかなくわえた名無しさん:2006/05/03(水) 16:11:06 ID:YqUOIXut
>897
>898
どっちか別れて俺と付き合え。
900おさかなくわえた名無しさん:2006/05/03(水) 16:58:41 ID:HhoPzR6i

殴れ!

殴れよ!!
901おさかなくわえた名無しさん:2006/05/03(水) 22:05:29 ID:EoCcnGpO
まだこのスレ続けてるのか基地外粘着住人はw
ほんと馬鹿だなw
902おさかなくわえた名無しさん:2006/05/04(木) 00:04:43 ID:cegfVhRX

  __「 L[]]‐┐  r─‐[]]ー‐ァ
  [._  ├─| ̄| rュ |  / 
  ノ│ ├‐┘ ├┴, | ム ̄l
 [_ノ.__」__,ノ /_,ノ!__ノ
903おさかなくわえた名無しさん:2006/05/04(木) 11:51:25 ID:xvQ+Kr8x
夢での殺し方が肉体駆使型だと、相手に対して精神的に優位に立っている要素が強いらしいです。
逆に火器使用型だと、個人の最良でどうにもならないことにストレスを感じているという分析らしいです。
武器に関しての知識が薄い人々が、後者の場合はどんなモノを火器として認識しているのか興味深いのですが、尋ねそびれました。
904おさかなくわえた名無しさん:2006/05/05(金) 06:21:38 ID:UaiRI8X9
自分の大切なもの捨てられると、自分の持ち物全部捨てたくなるよね。
あれ何だろうね?
905おさかなくわえた名無しさん:2006/05/06(土) 09:42:48 ID:qky+JQ3k
なくても困らないことに気付くからだよ
906おさかなくわえた名無しさん:2006/05/06(土) 17:43:42 ID:bSI3rln0
ワロタ
907おさかなくわえた名無しさん:2006/05/06(土) 19:10:51 ID:4wPHqp4c
905より906がムカつくな
908おさかなくわえた名無しさん:2006/05/06(土) 19:15:08 ID:bSI3rln0
どうもすんません
909おさかなくわえた名無しさん:2006/05/06(土) 19:40:42 ID:FgypS38a
>>905
そういうこともあるかもしれないけど、ほとんどが802のダンナのように無気力・放心状態になって自暴自棄になるからじゃない?
910おさかなくわえた名無しさん:2006/05/06(土) 20:12:06 ID:/93+GvpT
大切な物が消えた代わりに、それ以下の物ばかり残ってたら嫌になるぞ
911おさかなくわえた名無しさん:2006/05/06(土) 20:38:44 ID:4wPHqp4c
>>908
イライラしちゃってごめんなさい
912おさかなくわえた名無しさん:2006/05/07(日) 02:42:27 ID:SeNYfHAm
>906が笑えるってのは、そういう経験をしてるからなんじゃないか?
>910のカキコの通り、無くなってしまったものが一番大切であった
ことを証明するために、それ以下の価値しかないものを捨てる必要が
あるんだよ。
913おさかなくわえた名無しさん:2006/05/07(日) 03:20:10 ID:JHpD/jdy
じゃあ最後に捨てるのはやっぱり命ですな
914おさかなくわえた名無しさん:2006/05/07(日) 13:09:15 ID:2uJ7uxZC
子供の方が自分よりも大事だな。
子供はおろか、
自分より大切な伴侶を持った事がないと、理解できないかもしれんが。
915おさかなくわえた名無しさん:2006/05/07(日) 14:14:52 ID:1R6+LSjA
その伴侶に裏切られて、自分の思い出の品を全て処分されたときの辛さも分かった上で
書き込んでるのか?>>914
916おさかなくわえた名無しさん:2006/05/07(日) 14:17:02 ID:YoquRk3u
>>914
そんな伴侶を持てたあなたは幸せ者だな このコノっっ( ´∀`)ノ
917おさかなくわえた名無しさん:2006/05/07(日) 14:42:47 ID:YoquRk3u
しかしあれだな。
模型捨てられたくらいでどーのこーのとか本気で言ってるのを見ると悲しくなるな。
想像力なさ杉。きっと誰だって失いたくないモノはあるはずだ。
失って困る物がない人間なんて、
 1)適当に生きてる奴
 2)自分を偽ってる奴
かな?

例えば失恋に関して言えば、フラれてウジウジしてる奴と、早く忘れられる奴。
一見後者のが健全そうだけど実は、全然平気だと自分をごまかしたり、
他の異性や仕事や勉強に頼ったりしてるだろ。俺もそうだ。
一方前者は現実や自分の気持ちに素直ってことだな。

確かに後者のほうが社会で生きてくのには適してるし、ある意味勝ち組だと思う。
でも前者のような奴もそれはそれで素晴らしいんじゃないか。

本当は皆わかってるんだろう?
918おさかなくわえた名無しさん:2006/05/07(日) 15:24:36 ID:IqijxryZ
2chがどちらに居心地のいい場所かってことくらいわかっているんだろう?
919おさかなくわえた名無しさん:2006/05/08(月) 00:06:18 ID:/VFnc6aE
ああ、必死こいて過去ログおっかけてきたけど祭りは終わってるのか。
とりあえず結婚はしないでおこうと決めた。
920おさかなくわえた名無しさん:2006/05/08(月) 06:23:39 ID:42K6J6fl
祭り終わってるみたいだけどふと思った
件の802の場合は捨てたのが鉄道模型という物だったわけだけど
これが生き物だったらどうなんだろう?やっぱり捨てたのかな?
いや、決して生き物と比べてコレクションが劣ってるなんて言わないけれど
例えば金魚や小鳥や小動物を旦那が大事にしててそれが気に入らなくなった場合
802みたいな人種はどういう行動に走るのか気になる、もちろん個人によって違うだろうけど
生き物に対しても同様に「カッとなってやる」んだとしたらまた別の、かなり危険な人種じゃないか?
大事な歯止めが利かないってことだからかなり怖いな・・・
921おさかなくわえた名無しさん:2006/05/08(月) 06:45:19 ID:2i9fBzud
920ってさ、勝手に話つくって「トイレにお化けが!」とか本気で言い出すタイプ?
922おさかなくわえた名無しさん:2006/05/08(月) 06:54:58 ID:42K6J6fl
じゃなくって、仮定の話
その上でどの程度なら理性の歯止めが効くのか気になっただけ
802の場合は物を捨てたわけだけど、もしそれが生物でも捨てたのか
それとも別の行動をとったのか、ちょっと興味に思っただけ
802が即危険人物だなんてことは言ってないよ
923おさかなくわえた名無しさん:2006/05/08(月) 11:22:36 ID:yautbjJT
802の行動は「発作的」に見えるかもしれないけど、
鉄道模型を捨てないで、業者を呼んで売却してるから
実は「計画的」なんだよね。
だから生き物の場合はそれに当てはまらないんじゃないかな?

やるとしたら知人に譲るか親族に預けるか、その程度かと。

そういや以前、猫を嫁が実家に預けたってのがあったが、
それに近いパターン踏むんじゃない?
924おさかなくわえた名無しさん:2006/05/08(月) 11:23:33 ID:yautbjJT
×猫を嫁が実家に預けた
○嫁が猫を(無断で)実家に預けた
925おさかなくわえた名無しさん:2006/05/08(月) 17:00:05 ID:iTrs94Tc
遅レスだが>>912
>>910は、自暴自棄になりやすい理由じゃないか?
>>906というか905は、単に片付けとか収納について置き換えた冗談で、
だから906も笑ってるのでは。変なマジレスになってすまんが。
自分の意志で、大事にしてたものを手放してみたらそれ以下のもののどうでもよさに気付いて
どんどん捨てて片付いたとかならいいんだよ別に。
大事に大事に作ってきたものを、他人に乱暴に扱われるだけでもショック大きいのに
いきなり捨てられたら、自分を捨てられる感覚に近いよ。
後は誰かに捨てられる前に自分で全部捨てたくなったりする。
926おさかなくわえた名無しさん:2006/05/08(月) 17:02:17 ID:iTrs94Tc
というか、捨てられた経験があったら、冗談だとわかってても笑えないよ。
だから旦那も大変なことになってるわけで
927おさかなくわえた名無しさん:2006/05/08(月) 17:39:21 ID:3qpVXGJi
コレクターって言う人種も精神的にいろいろ大変そうだな。
928おさかなくわえた名無しさん:2006/05/08(月) 19:54:41 ID:nKzyv6eb
疲れちゃって
クタクターって感じ?
929おさかなくわえた名無しさん:2006/05/08(月) 19:55:43 ID:196UVSg/
全然上手くないから。
930おさかなくわえた名無しさん:2006/05/08(月) 20:29:43 ID:Li6uUIzB
今なんか、酒のみながら嬉しそうに笑ってこっちみてるおっさんの顔が
急に脳裏によぎった
なぜだっ・・・
931おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 01:28:26 ID:L1rRlOB0
フラグ?
932912:2006/05/09(火) 02:03:14 ID:vTHho6mi
>925
なかなか説明が難しいな。自暴自棄になる心のメカニズムについてヲレの考えを
書いてみたんだ。
どうでもいいことに気づいたんじゃなくて、一番大事なものが一番大事であることを
どうやれば証明できるのか、というはなし。自分に対しても、他人に対しても。
933おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 08:32:30 ID:6XACkH/Z
諸君!の記事なかなか面白かった
934おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 09:28:32 ID:LTyCg3Rh
>>920
生き物で言うなら、

旦那に死別した前妻が居て、その遺児を大切にしていた。

しかし 802 は夫に断りも無くその子を処分してしまった。

こんな感じでしょうか?
935おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 15:38:32 ID:m0/cxhG0
>>932
あらら、じゃあ私の勘違いか。ごめんなさい。

>>934
最初大げさかな、と思ったけど
確かに自分の子供に近い感覚かも
936おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 15:56:57 ID:8KdA6aQ+
子供と模型を一緒にしちゃいかんよ。
937おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 22:12:14 ID:5MLseR+x
間違いなく虐待
938おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 07:47:15 ID:CMjhUan/
つーか自分の部屋の領域内でやってて何が悪いんかな。
掃除だってこまめにしてたみたいだし捨てられる理由なくね?
嫁の自己中で捨てられたんじゃたまったもんじゃないな。
捨てるっていうか金に変えられたってのが余計に酷いな。
夫の態度は当てつけだと思うな。違うとしたら夫はホントに大人。
939おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 12:53:04 ID:UNDFwQzb
差し押さえでインターネット公売に出品されていた模型機関車が8,001,000円で落札される。
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1147232140/
940おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 21:25:45 ID:WiM7JAK+
自分の部屋から出さないで、さらに壁に立て掛けてた時点で
充分気を遣ってると思うよな
夫はあてつけっていうか、ほんとに諦観って感じじゃないかな
人を責めるのが出来ないけど気にしないでいることも出来ないから
矛先を自分に向けて自分を責めてしまうタイプかも
941おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 08:51:15 ID:RrSeZ1GF
で、802のその後の報告はあがってないのか?
942おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 11:53:12 ID:BLoTXRN7
943おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 13:24:27 ID:PMOc5QrG
女という物はそういうもんさ。下手すると地球全体より自分の方を大事してくれればいいという
ときすらある。
944おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 13:57:37 ID:5RMpLrUl
旦那様のゲーム許していますか?
2006年 3月25日1時57分

ごま

旦那様の趣味のひとつに・・ゲームがあります。
会社の仕事として、営業で沢山のお客さんのところをまわり、さらに社内業務としてパソコンも使って・・疲れきって帰ってきているにもかかわらず・・・平日の夜にゲームをします。
新しいゲームが発売されると大変です・・休みの日となると一日中やっています。先日は「ファイナルファンタジー」が発売されたため。。もう駄目です
ゲームをはじめるととまりません・・私の話も無視です。本当に子供みたいなのですが・・結婚している子に聞くと、うちもうちもと意外と多いのです。いったい何歳まで、続けるのだろう??
ちなみに友人の旦那様は35歳ですがまだ現役だそうです・・むむぅ〜男の子ってなんでそんなにゲームが好きなのかなぁ?
945おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 16:29:36 ID:ePau3Vcn
アスタラビスタ
946おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 20:05:01 ID:BV4WPen4
CDを捨ててから、夫の様子がおかしい (60)  吹奏楽板
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1143247706/
DVDを捨ててから、夫の様子がおかしい (163)  特撮!板
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1146977286/l50
DVDを捨ててから、夫の様子がおかしい (32)  スケート板
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/skate/1147003806/
PowerPCを捨ててから、夫の様子がおかしい (56)  新・mac板
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1142356444/
エロゲーを捨ててから、夫の様子がおかしい (20)  エロゲネタ板
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1144556699/
エロゲー捨ててから、夫の様子がおかしい (15)  Leaf・key板
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1145371843/
エロ本を捨ててから、夫の様子がおかしい (15)  オナテク板
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/onatech/1145622003/
エロ本を捨ててから、夫の様子がおかしい (77)  人生相談板
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1144759521/
エロ漫画を捨ててから、夫の様子がおかしい (17)  エロ漫画小説板
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1147012753/l50
オーディオ製品を捨ててから夫の様子がおかしい... (7)  ピュアAU板
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1144832302/
おもちゃを捨ててから、夫の様子がおかしい (37)  おもちゃ板
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1147003919/
カメラを捨ててから夫の様子がおかしい... (112)  カメラ板
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1143723107/
ギターを捨ててから、夫の様子がおかしい (308)  楽器・作曲板
947おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 20:06:18 ID:BV4WPen4
ギターを捨ててから、夫の様子がおかしい (308)  楽器・作曲板
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1143557731/l50
コスプレ衣装を捨ててから、妻の様子がおかしい (27)  コスプレ板
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1146968608/
さくらグッズを捨ててから、夫の様子がおかしい (16)  CCさくら板
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/sakura/1147215641/
ジャンク類を捨ててから、夫の様子がおかしい (21)  機械・工学板
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1143782486/
ステレオを捨ててから、夫の様子がおかしい (68)  ピュアAU板
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1142989559/
スノーボードを捨ててから、夫の様子がおかしい (30)  スキースノボ板
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/ski/1146018749/
メタルのCDを捨ててから、夫の様子がおかしい (9)  HR・HM板
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1147317233/
モデルガンを捨ててから、夫の様子がおかしい (55)  サバゲー板
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1145971737/
ヨットの物を捨ててから、夫の様子がおかしい (20)  船スポーツ板
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/boat/1147040939/
ルアーを捨ててから、夫の様子がおかしい (39)  バス釣り板
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bass/1144166515/
愛人を捨ててから、夫の様子がおかしい (8)  同性愛板
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gay/1146970209/
画材・同人誌を捨ててから、妻の様子がおかしい (5)  同人ノウハウ板
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1146969963/
碁盤を捨ててから、夫の様子がおかしい (21)  囲碁・オセロ板
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1145661695/
妻を捨ててから、ステレオの様子がおかしい (22)  ピュアAU板
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1146972564/
昨日買ったマグロ刺身を食べてから腹の様子がおかしい (26)  生活サロン板
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1143906822/
948おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 20:06:49 ID:BV4WPen4
自転車を捨ててから、夫の様子がおかしい (180)  自転車板
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1144424162/
車を捨ててから、夫の様子がおかしい (80)  車板
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1144572793/
昔のPCを捨ててから、夫の様子がおかしい (51)  昔のPC板
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1145439694
釣り道具を捨ててから、夫の様子がおかしい (259)  釣り板
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1142990879/
鉄道模型を捨ててから、夫の様子がおかしい (184)  既婚男性板
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1142407766/
鉄道模型を捨ててから、夫の様子がおかしい (56)  模型・プラモ板
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1144324727/
同人誌を捨ててから、妻の様子がおかしい (109)  同人板
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1146970820/
童貞を捨ててから、夫の様子がおかしい (33)  童貞板
http://sakura01.bbspink.com/test/read.cgi/cherryboy/1143731490/
夫を捨ててから、鉄道模型の様子がおかしい (257)  生活全般板
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1142349592/
無線機をを捨ててから、夫の様子がおかしい (94)  無線板
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/radio/1144594165/
模型を捨ててから、夫の様子がおかしい (18)  模型・プラモ板
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1147003647/
腕時計を捨ててから、夫の様子がおかしい (22)  時計・小物板
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/watch/1144125802/
949おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 20:08:29 ID:8lT8XcZJ
こんなに山ほどあるのかよ便乗スレw
950おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 20:08:59 ID:pt03RUcq
どれが最初なの?
951おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 20:11:04 ID:8lT8XcZJ
ここの「その1」でしょう。
952おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 20:21:07 ID:pt03RUcq
ありがとうございます。そうなんですか。
あまりに多いので全部ネタだと思ってました。
前にも『マンガ本のコレクションを「夫改造のTV番組」で売り払われた』ってあって、
祭りになり掛けて、「TV局へ訴えろ!」と声が大きくなったらネタでしたと言うオチ。
でも、あのスレ見てから、色々考えます。
953おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 20:39:37 ID:GZ4nFHMY
コスプレ衣装と画材と同人誌だけが「妻の様子」なのが笑える。
954おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 01:26:55 ID:9FmzBdzE
>947 の一番下は関係ないんじゃないか?
955おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 05:54:59 ID:WY+VS3d4
それをオチと呼ぶんじゃないか?
956おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 09:42:18 ID:N/UhcWCN
朝鮮人の策謀によって、
エロ画像掲示板「大人の時間」が閉鎖された。
その意思を受け継ぐため、できたばかりの画像掲示板だ。
盛り上げてやってほしい。
http://mylover.jerog.com/imgbbs.html
957おさかなくわえた名無しさん:2006/05/13(土) 00:46:28 ID:8cr6eiN+
ダンナが女装趣味だったらどーなるんだろ?
958おさかなくわえた名無しさん:2006/05/13(土) 02:52:35 ID:CE5jTI+K
ここまでのログをまったく読まずにレスするけど
>>802の旦那は廃人になったのではなく
単にどこか別宅を借りて私物を全部そこへ移動したんじゃないかと思う
959おさかなくわえた名無しさん:2006/05/13(土) 03:13:44 ID:5gF23Lf/
いつまでやってんだよwww
960おさかなくわえた名無しさん:2006/05/13(土) 23:04:04 ID:90mLql9R
男とは、人を殺し、社会を築く生き物。
女とは、人を生み、社会を食い潰す獣。
961おさかなくわえた名無しさん:2006/05/13(土) 23:20:16 ID:GxSqAM8x
両方いないとダメって事だね
962おさかなくわえた名無しさん:2006/05/14(日) 22:27:26 ID:S28f5Xma
子猫を捨ててから、息子の様子がおかしい。
963おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 00:11:11 ID:DyPEo+3e
とにもかくにも酷い話だな
謝ってるんだから許してよという妻の態度が最悪
本当の意味で反省をしたことがない人間だと思う
964おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 07:54:52 ID:Z6Xuljdd
夫の「財産」を無断で売却or廃棄したんだから、立派な犯罪。
車のパーツやギャンブル(パチ含む)にはまって家計を圧迫している男に
比べたら、なんとつつましい趣味か。
相手の趣味すら理解できないなら、最初から結婚なんてしなけりゃいいんだよ。

 俺は子供の頃ある日予告もなく、ノートに書き溜めた漫画数年分を根こそぎ捨てられた。
大人からすれば落書きみたいなものだったけど、苛められることが多かった
俺にとっては心のよりどころ、自分の世界のようなものだった。

学生の頃優等生だった母にとっては、国語と社会と理科以外は3ランク中で
「普通」だった事が許せなかったらしく、(体育と算数だけは「もう少し」
だったorz)その原因を漫画描きと思い込んだらしい。
俺の描いた絵は時々、学校の廊下に張り出される事もあったが
その日以来、俺は授業以外で絵を描くことをやめた。

後々、腹違いの妹がブラスバンドで楽器の演奏が上達した頃
「あの時、(漫画をやめさせなければ)あんたもうまくなっていたかもねぇ」
としみじみとほざかれたが、あのババァは知らない。あの日から、
俺の心の中に「努力する事への空しさ」のようなものが棲みついた事を。
965おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 07:56:40 ID:r7XiCB0p
こーいう女見るたびに、
「結婚したくねー」

とか思うんだよな。


政府も少子高齢化対策するんなら、ラブホのゴムにマイクロボアあけるだけじゃなくって、もう少し
教育に力を入れてほしいもんだな


あれだけ、戦前の独裁体制を否定しながら(その姿勢そのものはいいんだけど。)結局は
ヒトラーや東条みたいな女がはびこるような世の中になったのは、教育の片手落ちだよな。
つぅか茶番か。

これだけ民主教育やったって、女房独裁政権ひとつ民主化できないなんて

なんか絶望した。女と民主主義と教育に絶望した



ってかさ、こんな世知辛い世の中でもちゃっと女と結婚して子孫をのこせる男って、いろんな意味で
強いんだな、って感心した。


「せっかく減った人口です。優秀なやつだけ子孫を残させましょう」などこかで聞いたことあるようなバ
ースコントロールでもされてるんかねぇ、われわれ。
966おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 07:59:48 ID:28i4LyTS
残念ながら日本の現実は逆です。
低脳の子孫ばかりが増殖してます。
967おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 08:03:27 ID:r7XiCB0p
いや、小泉流の勝ち組、負け組み論じゃねーが、あんたのいう

「低脳」どもは負け組みとなるべく繁殖をゆるされ、あらゆる艱難辛苦をのりきった
優秀な遺伝子をもった”勝ち組”も将来の勝ち組として、子孫を残せる


特徴がないのが特徴みたいな、中間層はイランのだよ、きっと。
968おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 08:26:45 ID:SQCx0+LF
夫は、昨日の閉館日の交通博物館には行かなかったんだろうな…
969おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 08:45:04 ID:xhdxqp9I
おま、切なくなるようなこと言うな・・・
970おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 10:34:14 ID:U9KETWVS
>>966
漏れもそう思う
971おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 12:24:24 ID:c+jo+e/2
>968
で、渡辺謙の若年アルツハイマーの映画を見て、号泣しそう。
972おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 14:55:19 ID:ecV/MAXl
しかしこのスレタイはいつ見ても秀逸だな
973おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 18:04:38 ID:jSYUwYY+
http://www.ntv.co.jp/horitsu/20060514/3.html

これはひどい弁護士達ですねw
974おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 20:26:42 ID:++QE9kqm
>>964
しょうがない。
女の持つ価値観は、「世間様」「金」に集約されるから。
「雅」や「芸術」を理解できるわけがない。
俺も母親にいろいろ捨てられたからわかるよ。
975おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 23:10:02 ID:/ei8QCH4
>>973
その状況じゃ別れたくなるのは人間の感情として当たり前だが、それはあくまで
法律上どうかって話をする番組だからな……
(判決)離婚は無理と判断されるのは当然だろ。
976おさかなくわえた名無しさん:2006/05/16(火) 01:13:07 ID:tz4o+XeT
こういう手の人間は後々本当に離婚できる口実を作るだろうから先手を打って離婚


…が出来ないんだよなぁー
977おさかなくわえた名無しさん:2006/05/16(火) 09:53:19 ID:zyI5TS7f
そういう趣味の事を一切文句言われずにやれる状だけの経済力身につけてから、文句言わない嫁さん貰えよ。
それがイヤなら一生趣味の方に走って独身通したらいいだけの話だろう。
あれもこれもと最終的に自分で管理も出来ない癖に欲張って、結果理解がないだの女には判らんだのとアホとちゃうか。
978おさかなくわえた名無しさん:2006/05/16(火) 13:04:30 ID:Gw9PMgMQ
まだこのスレ生きてたのかwwwww
979おさかなくわえた名無しさん:2006/05/16(火) 14:09:56 ID:kukEv/vA
ここで「捨てるの犯罪」ウキーとか、「女は・・女は・・」やってる男の人とは結婚したくないなぁ。
なんか、人間としての根本的な本能が欠けてそう。
天変地異とか起きたらこういうタイプはまず役に立たないよ。
自分では趣味があることでオスとしてのアイデンティティーがあるつもりなんだけど、
実はとっくに虚勢されてんだよね。ご愁傷様・・
980おさかなくわえた名無しさん:2006/05/16(火) 15:43:59 ID:s464E+Ni
人の大切なモノを勝手に捨てるような理性の欠けた人間よりは
本能が欠けてそうな人間のほうがマシだと思われ。
981おさかなくわえた名無しさん:2006/05/16(火) 15:46:36 ID:ZZPn91Xs
>>977
女は金と結婚する宣言頂きましたー
982おさかなくわえた名無しさん:2006/05/16(火) 18:14:47 ID:5NZtLF5y
いまさらくだらない餌たらして、そんなにこのスレが好きかwwwwwww
983おさかなくわえた名無しさん:2006/05/16(火) 18:25:24 ID:H4bZNUtH
「夫を捨ててから鉄道模型の様子がおかしい」のスレ落ちたね
984おさかなくわえた名無しさん:2006/05/16(火) 19:44:01 ID:yXl7IPDN
今から6000と数百前のレスのころには
熱く語った自分がいるが
もうそろそろこのスレも終わりだなと思うと
春なのに秋の気配を感じる記念カキコ。
985おさかなくわえた名無しさん:2006/05/16(火) 20:06:24 ID:PSzJib6U
また別人の振りして書き込んでるのか上の方のあのレス主
986おさかなくわえた名無しさん:2006/05/16(火) 22:12:48 ID:PSzJib6U
趣味や収集を異常とか半人前とか劣等とかに
結びつけようとしてどれだけ頑張っても無駄。
おまいさん以外には誰一人そんな事は思わないよ
987おさかなくわえた名無しさん:2006/05/16(火) 23:01:43 ID:JZlhUDAe
ところで次スレは必要なのか?
988おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 00:43:00 ID:4i1yp52q
まだ新参者なので必要です!
だれか過去ログをアップしてくれませんか?
989おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 01:07:42 ID:3LCGNqgD
>>1-6とこのスレのログを適当に拾えば十分
990おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 02:00:02 ID:4i1yp52q
このスレタイがをきっかけで>>22のようなエピソードが
聞けるだけでもいい思うのですが。
不覚にも泣いてしまいましたよ。
991おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 07:38:56 ID:X40GeDRP
>977

逆。
普通は他人の趣味には文句はつけないもんなのよ。特に身内ならね。
傍目にも明らかな迷惑があるでなし、非常識って訳でもなし。
その上で文句をつけようというのなら、「文句を付ける側に」結婚する
資格がないって話なんだわ。
992おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 14:29:27 ID:tXfW6tdv
資格がないって話なんだわ。
993おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 14:30:01 ID:tXfW6tdv
資格がないって話なんだわ。資格がないって話なんだわ。
994おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 14:30:31 ID:tXfW6tdv
資格がないって話なんだわ。資格がないって話なんだわ。資格がないって話なんだわ。資格がないって話なんだわ。
995おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 14:31:02 ID:tXfW6tdv
資格がないって話なんだわ。資格がないって話なんだわ。資格がないって話なんだわ。資格がないって話なんだわ。
資格がないって話なんだわ。資格がないって話なんだわ。資格がないって話なんだわ。資格がないって話なんだわ。
996おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 14:31:33 ID:tXfW6tdv
資格がないって話なんだわ。資格がないって話なんだわ。資格がないって話なんだわ。資格がないって話なんだわ。
資格がないって話なんだわ。資格がないって話なんだわ。資格がないって話なんだわ。資格がないって話なんだわ。
資格がないって話なんだわ。資格がないって話なんだわ。資格がないって話なんだわ。資格がないって話なんだわ。
資格がないって話なんだわ。資格がないって話なんだわ。資格がないって話なんだわ。資格がないって話なんだわ。
997おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 14:32:03 ID:tXfW6tdv
資格がないって話なんだわ。資格がないって話なんだわ。資格がないって話なんだわ。資格がないって話なんだわ。
資格がないって話なんだわ。資格がないって話なんだわ。資格がないって話なんだわ。資格がないって話なんだわ。
資格がないって話なんだわ。資格がないって話なんだわ。資格がないって話なんだわ。資格がないって話なんだわ。
資格がないって話なんだわ。資格がないって話なんだわ。資格がないって話なんだわ。資格がないって話なんだわ。
資格がないって話なんだわ。資格がないって話なんだわ。資格がないって話なんだわ。資格がないって話なんだわ。
資格がないって話なんだわ。資格がないって話なんだわ。資格がないって話なんだわ。資格がないって話なんだわ。
資格がないって話なんだわ。資格がないって話なんだわ。資格がないって話なんだわ。資格がないって話なんだわ。
資格がないって話なんだわ。資格がないって話なんだわ。資格がないって話なんだわ。資格がないって話なんだわ。
998おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 14:32:36 ID:tXfW6tdv
資格がないって話なんだわ。資格がないって話なんだわ。資格がないって話なんだわ。資格がないって話なんだわ。
資格がないって話なんだわ。資格がないって話なんだわ。資格がないって話なんだわ。資格がないって話なんだわ。
資格がないって話なんだわ。資格がないって話なんだわ。資格がないって話なんだわ。資格がないって話なんだわ。
資格がないって話なんだわ。資格がないって話なんだわ。資格がないって話なんだわ。資格がないって話なんだわ。
資格がないって話なんだわ。資格がないって話なんだわ。資格がないって話なんだわ。資格がないって話なんだわ。
資格がないって話なんだわ。資格がないって話なんだわ。資格がないって話なんだわ。資格がないって話なんだわ。
資格がないって話なんだわ。資格がないって話なんだわ。資格がないって話なんだわ。資格がないって話なんだわ。
資格がないって話なんだわ。資格がないって話なんだわ。資格がないって話なんだわ。資格がないって話なんだわ。
資格がないって話なんだわ。資格がないって話なんだわ。資格がないって話なんだわ。資格がないって話なんだわ。
資格がないって話なんだわ。資格がないって話なんだわ。資格がないって話なんだわ。資格がないって話なんだわ。
資格がないって話なんだわ。資格がないって話なんだわ。資格がないって話なんだわ。資格がないって話なんだわ。
資格がないって話なんだわ。資格がないって話なんだわ。資格がないって話なんだわ。資格がないって話なんだわ。
資格がないって話なんだわ。資格がないって話なんだわ。資格がないって話なんだわ。資格がないって話なんだわ。
資格がないって話なんだわ。資格がないって話なんだわ。資格がないって話なんだわ。資格がないって話なんだわ。
資格がないって話なんだわ。資格がないって話なんだわ。資格がないって話なんだわ。資格がないって話なんだわ。
資格がないって話なんだわ。資格がないって話なんだわ。資格がないって話なんだわ。資格がないって話なんだわ。
999おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 14:33:38 ID:tXfW6tdv
資格がないって話なんだわ。資格がないって話なんだわ。資格がないって話なんだわ。資格がないって話なんだわ。
資格がないって話なんだわ。資格がないって話なんだわ。資格がないって話なんだわ。資格がないって話なんだわ。
資格がないって話なんだわ。資格がないって話なんだわ。資格がないって話なんだわ。資格がないって話なんだわ。
資格がないって話なんだわ。資格がないって話なんだわ。資格がないって話なんだわ。資格がないって話なんだわ。
資格がないって話なんだわ。資格がないって話なんだわ。資格がないって話なんだわ。資格がないって話なんだわ。
資格がないって話なんだわ。資格がないって話なんだわ。資格がないって話なんだわ。資格がないって話なんだわ。
資格がないって話なんだわ。資格が  食  玩  婆  参  上  いって話なんだわ。資格がないって話なんだわ。
資格がないって話なんだわ。資格がないって話なんだわ。資格がないって話なんだわ。資格がないって話なんだわ。
資格がないって話なんだわ。資格がないって話なんだわ。資格がないって話なんだわ。資格がないって話なんだわ。
資格がないって話なんだわ。資格がないって話なんだわ。資格がないって話なんだわ。資格がないって話なんだわ。
資格がないって話なんだわ。資格がないって話なんだわ。資格がないって話なんだわ。資格がないって話なんだわ。
資格がないって話なんだわ。資格がないって話なんだわ。資格がないって話なんだわ。資格がないって話なんだわ。
資格がないって話なんだわ。資格がないって話なんだわ。資格がないって話なんだわ。資格がないって話なんだわ。
資格がないって話なんだわ。資格がないって話なんだわ。資格がないって話なんだわ。資格がないって話なんだわ。
資格がないって話なんだわ。資格がないって話なんだわ。資格がないって話なんだわ。資格がないって話なんだわ。
資格がないって話なんだわ。資格がないって話なんだわ。資格がないって話なんだわ。資格がないって話なんだわ。
1000おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 14:33:50 ID:l32IMdGo
1000
10011001
.................................. ──  ....................................................
........................../         \.......................................... 1000を越えたのでもう書けません。
....................../        ..................................................... .新しいスレッドを立ててください。
.. ... ... ... ../       ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...|                |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .|                |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . .          /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\          . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
  次スレへ行こうね    うん
        ∧_∧             | ̄ ̄|   | ̄
  ̄ ̄|    (::: ´∀)  ∧_∧  ̄ ̄| |    ̄ ̄ 【お知らせ】
     ̄ ̄(:::   つヽ(∀`::)     ̄       この板の1001.txtをもっと
 ..___  |::: | |  ( o ::)ゝ  . ._____ 生活板らしいものにしませんか?
    /  (__)_)  J`J ....    \      詳しくは設定変更スレッドへ。
   / ..... 三三     三  ...  ..   \
 /    三三三 ..   三三 ..   ..   \