昭和の暮らしを語るスレ その7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
平成も18年を迎えましたが、
昭和時代を追慕し、当時の暮らしを語りましょう。

昭和の暮らしを語るスレ
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1096999261/

昭和の暮らしを語るスレ その2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1101049156/

昭和の暮らしを語るスレ その3
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1106769147/

昭和の暮らしを語るスレ その4
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1113563593/

昭和の暮らしを語るスレ その5
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1120903871/

昭和の暮らしを語るスレ その6
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1130518700/

【参考サイト】 国土地理院航空写真サービス
当時の自宅や思い出の場所を検索してみましょう。
ttp://w3land.mlit.go.jp/WebGIS2/WH_WebGIS_np.html
2おさかなくわえた名無しさん:2006/03/10(金) 15:52:05 ID:JxOicJ42
嫁さんとは年1回しか出来ないが
他の女だったら、一日2回出来る
3おさかなくわえた名無しさん:2006/03/10(金) 21:13:38 ID:/ISsjZee
治安がよかった。
4おさかなくわえた名無しさん:2006/03/10(金) 21:14:41 ID:mCeoVY0E
爪切りの両サイドががらあきで爪が激しく飛び散った。
5おさかなくわえた名無しさん:2006/03/10(金) 21:19:37 ID:sFtWkitj
つぶつぶオレンジジュースがまた飲みたい。
6おさかなくわえた名無しさん:2006/03/10(金) 21:24:23 ID:mCeoVY0E
つぶつぶグレープジュースというのもあったな。
ぶどうの粒のにゅるっとしたのどごしが懐かしい。
7おさかなくわえた名無しさん:2006/03/10(金) 21:26:44 ID:F6NufZ/k
↑今ないの?

ルービックキューブが流行った。
全面揃える事ができないままどこかへいってしまった。
8おさかなくわえた名無しさん:2006/03/10(金) 21:42:59 ID:tNse+G7x
制服が詰め襟だった
9おさかなくわえた名無しさん:2006/03/10(金) 21:45:09 ID:MKVOThU6
結婚式の式場で
初めて嫁と顔を合わせた。
10おさかなくわえた名無しさん:2006/03/10(金) 23:01:26 ID:u6plAE3g
>>8
女子中高生のセーラー服というのも多かった。なんで最近はブレザーばっか
なんだろう。
11おさかなくわえた名無しさん:2006/03/11(土) 00:43:38 ID:VQKkyCAL
≫10
進学校はセーラー服の所、
残ってるけど、何で?
12おさかなくわえた名無しさん:2006/03/11(土) 00:47:30 ID:GeYxEE61
サラ金の取り立てもハンパじゃなかった。
13おさかなくわえた名無しさん:2006/03/11(土) 01:25:08 ID:hmmZCbZp
>>8-9 ブレザーだったら、ジャケットを脱いだりセーターやベストを着込んだり…という調節が簡単に出来るけど、
セーラー服はその「ちょっとした温度調節」が難しい分、薄着だったりのぼせたりして体調を崩しやすいのでは、とか、
体育の時に着替えにくい(←これは分かる)、不潔になりやすい、と言われて数が減ったはず。
(※ブレザーは中のカッターシャツをまめに洗濯できるから、着っぱなしになりやすいセーラー服よりは清潔…って事らしい)
14おさかなくわえた名無しさん:2006/03/11(土) 19:48:52 ID:rjTa+EsJ
>>12
CMはやってなかった気がする。
15おさかなくわえた名無しさん:2006/03/12(日) 03:17:50 ID:uQa5/ACd
昭和の時代、サラ金で借りるという行為は一家離散も覚悟というくらい重く暗い物だったよね。
16おさかなくわえた名無しさん:2006/03/12(日) 20:31:48 ID:2qjbLGh4
冷蔵庫の冷凍庫には霜が張った。
氷を作るのも、アルミの容器でキチンとバラバラになるような仕掛けがしてあった。
お醤油とかソースとかは、テーブルの上にそれぞれ容器に入れて、ぐるぐる回る台に乗せてた。
お箸もお箸入れに入れてた。
ご飯も電気じゃなくてガス釜。
17おさかなくわえた名無しさん:2006/03/12(日) 20:34:07 ID:4QtjWBOT
>>7
最近、再ブームだお
18おさかなくわえた名無しさん:2006/03/12(日) 20:35:48 ID:gvebz/xg
>>16
ガス釜以外、今でも変わらんぞ。
19おさかなくわえた名無しさん:2006/03/12(日) 21:32:24 ID:5HCcxrPe
石油ストーブの上で干し芋やするめ炙って食べたいなぁ
ししゃもとかも焼いて食べたいなぁ

懐かし
20おさかなくわえた名無しさん:2006/03/12(日) 21:37:32 ID:kyn1Tut1
旨い飯食いたい家は今でもガス釜がけっこういるよね。
うちは面倒だから都市ガス使ったガス釜
21おさかなくわえた名無しさん:2006/03/13(月) 00:49:50 ID:8mwkVPzY
冷蔵庫

フックがついてて
開けると一番上の段にデカイ角氷 乗っかってたな
22おさかなくわえた名無しさん:2006/03/13(月) 01:35:01 ID:JjvJqwlI
>>19
震災で電気がとまったとき、ファンヒータは動かなかった。
石油ストーブは使うことができた。
23おさかなくわえた名無しさん:2006/03/13(月) 16:38:52 ID:onfVRPWG
今、昭和にはまってる。
なるべく昭和からの物を買っている。
ママレモン、桃の花ハンドクリーム、マダムジュジュ、牛乳石けんなど。
赤い箱に入ったカネヨンクレンザーがどこにも見当たらない。
廃盤になっちゃったのかなあ。
24おさかなくわえた名無しさん:2006/03/13(月) 18:33:21 ID:aiUnMq47
>>23
それならクラブコスメチックスのホルモンクリームをお薦め!
容器がなんともいえなく微妙に素敵です。
ttp://www.kenko.com/product/item/itm_7531159072.html
25おさかなくわえた名無しさん:2006/03/14(火) 00:29:14 ID:hOiDN4ZJ
本屋でたまに見かける、たとえば「激動の昭和」みたいなタイトルの、
図鑑調の大きくて分厚い豪華な本。
写真も図もたくさん乗っていて本当にきれい。
見つけたら時間を忘れて見入ってしまう。(しかも相当重い・・)
たとえば「昭和30年代高度成長期の典型的な団地の間取り図」とか、
当時流行ったものや起こった事件のリストとか、「女性のファッションの変貌」
とか。


でも値段が高い(最低1マソくらいはする)ので手が出せない・・・orz
誰か買って〜
26おさかなくわえた名無しさん:2006/03/14(火) 07:33:07 ID:/B1bxY6i
>17 それで思い出したんだ。
ドラえもんやアラレちゃんのドンジャラも流行ってたと思う。
27おさかなくわえた名無しさん:2006/03/14(火) 15:06:52 ID:jScV1vcP
うちに、70年代のインテリア本が何冊かある。
なんだか、今の家よりオシャレ。
レトロポップというか、SFチックというか。
オレンジとかグリーンとか、色で統一させている家も多い。

そういえば、昔の味の素って赤い缶に入ってなかったっけ?
28おさかなくわえた名無しさん:2006/03/14(火) 16:03:29 ID:VQWbDQ2w
うちには、南北ベトナムの国境線が引いてある社会科の地図帳がある。
昭和39年製。
開くと見入ってしまいます。
29おさかなくわえた名無しさん:2006/03/14(火) 17:25:51 ID:MpFimzDT
缶入りといえば「イズミヤ」のクッキー。
空いた四角い缶はメンコ入れに使ってた。
30おさかなくわえた名無しさん:2006/03/14(火) 22:51:30 ID:mPrP88hb
当時読んだ恐竜図鑑では、ティラノサウルスは尻尾をずるずると
引き摺りながら歩いていた。
31おさかなくわえた名無しさん:2006/03/15(水) 01:14:14 ID:R6Qm00aG
>>23
昭和の物って案外安い食べ物に多く残ってるよ
ラーメン系だとカップ麺ではカップヌードル、カレーヌードルとか
袋麺だとサッポロ一番塩、みそ、しょうゆ 出前一丁 チキンラーメン他多数
お菓子系はよくわからないけど俺の好きなチョコレートで
バッカスとかラミーという洋酒の入ったチョコレートは昭和40年代からあったと思う

食べ物というのは他の商品と違って消費者が保守的な性格があるせいか
古くから発売されている物が多いように思う
32おさかなくわえた名無しさん:2006/03/15(水) 11:33:51 ID:o9z3gRWY
>>30
当時最もポピュラーな恐竜はブロントザウルスだった。
ブロントザウルスもいなくなってしまったね。
33おさかなくわえた名無しさん:2006/03/15(水) 16:50:49 ID:KwHwUymu
ブロントザウルスはアパトサウルスに名前が変わった
34おさかなくわえた名無しさん:2006/03/15(水) 18:59:55 ID:LWgTLRQ3
>>30
昔はテラノザウルスって言ってなかった?
35おさかなくわえた名無しさん:2006/03/15(水) 19:36:22 ID:LHDej6ES
びんぼうなんてはずかしくなかった
おさがりあたりまえ
きんじょのおねえさんのおさがりをねらってなかよくしてたなぁ
くーちゃんがびーとるずきいてないてた
ふしぎなかおしてみつめてたさんさいのわたし
のすたるじー
36おさかなくわえた名無しさん:2006/03/15(水) 20:35:46 ID:J0aoKUiR
昭和な物ってなぜか落ち着く
ノスタルジーもあるけど、物の一つ一つが丁寧に作られてる感じ
37おさかなくわえた名無しさん:2006/03/15(水) 21:41:57 ID:bpljE7Z0
>30 のろのろしてる、て言われてた。

>36 温かみがあるね。 
黒電話。
じーころころ、てダイヤル?回るのが好き。
38おさかなくわえた名無しさん:2006/03/15(水) 22:46:03 ID:5osgumLE
名称といえば、昭和の時代に「インドゾウ」と呼んでいたのが
「アジアゾウ」と呼ぶようになった
39おさかなくわえた名無しさん:2006/03/15(水) 22:57:38 ID:SL62+4BT
名称といえば、昭和の時代に「トルコ風呂」と呼んでいたのが
「ソープランド」と呼ぶようになった。ファンタジーだ(´-`)
40おさかなくわえた名無しさん:2006/03/16(木) 00:21:26 ID:hdVXxveq
>>24
女性ホルモンが入っているじゃね〜かっ!
わしをおかまにする気かっ!や〜〜ね〜。
41おさかなくわえた名無しさん:2006/03/16(木) 00:59:35 ID:FQ/DFZtn
ガキだけど何故か昭和に憧れてる
42おさかなくわえた名無しさん:2006/03/16(木) 03:09:17 ID:RtIZrPvA
>35、>36
昔の洋服って縫製がとても丁寧でしっかししてたりするよね
既製品自体が今ほどまだそんなにたくさん出回ってなかったらしくて、
洋服を入手=近所の洋品屋さんで生地を選んでオーダーメイドしてもらう、
だったらしい。

まあ100均の便利さとか賃金格差を利用して海外で大量生産がないのは
ちょっとアレだけど、モノのひとつひとつをもっと大事に長く使おうとする気持ちがあったかもね。
43おさかなくわえた名無しさん:2006/03/16(木) 10:46:21 ID:QRI4Lbvu
今じゃ100均で買える様な鍋、包丁、やかん等もやたら高かったし。
その分、品質は良く長持ちしたもんだけど。
44おさかなくわえた名無しさん:2006/03/16(木) 12:51:16 ID:+tlUl68u
お魚くわえたどら猫を追いかけるサザエさんがあちこちにいた。

サザエさんは魚を焼いて、猫はすき焼きにしていた。
45おさかなくわえた名無しさん:2006/03/16(木) 16:07:33 ID:nZwxq47b
日清の本中華がたーべーたーい-ーー!!!
46おさかなくわえた名無しさん:2006/03/16(木) 16:50:56 ID:znt64SdY
昭和な生活用品のデザインって独特。
サイケだったり、ポップだったり斬新だったりする。(シャンプー容器とかですら)
今の方がつまんないデザイン多い。
昔のデザイナーの方がオシャレだったのかな
昔、そんなデザインした人も、今は普通のおっさんなのだろうか。
47おさかなくわえた名無しさん:2006/03/16(木) 17:11:02 ID:6I2n5XUV
ゴミ捨て場に、すりガラスで竹の模様が描いてあって、
注ぎ口周辺が銀色な水差しが置いてあった
フリマだったら買ってたな〜さすがにゴミを拾うのはな〜
48おさかなくわえた名無しさん:2006/03/16(木) 17:14:38 ID:heL308+O
昔は良くあったもの
プラスチックの箱とか、お盆とかで
真珠光沢があるピンク色の液体を流したような模様のやつ。
割と薄手で、すぐヒビとかはいっちゃいそうな・・・
上手く説明できないんだけどわかる人いる?
なんとも言えずノスタルジーを感じる。
49おさかなくわえた名無しさん:2006/03/16(木) 17:15:33 ID:L2m7qeLB
>>48
セルロイドか?
50おさかなくわえた名無しさん:2006/03/16(木) 17:17:58 ID:heL308+O
>48
あれがセルロイドっていうの?
セルロイドって人形のイメージしかなかったよ。
だから今は全く見かけないのかぁ
51おさかなくわえた名無しさん:2006/03/16(木) 17:28:07 ID:L2m7qeLB
>>50
たぶんそうだと思うよ。
螺鈿調やパール調のもあったから。
筆箱や下敷き、裁縫道具入れ、石鹸箱・・・
戦時中は金属が使えなくて代用品として
もっと他にも色々あったんじゃないかな?
52おさかなくわえた名無しさん:2006/03/16(木) 17:45:58 ID:cTRuoNKU
>>46
80年代に全部ダサいことにして消していってしまったような気がする。
今じゃ80年代のかっこ悪さの方が目立つという皮肉
53おさかなくわえた名無しさん:2006/03/16(木) 19:49:55 ID:hk4HvNHb
>>24
えーだってマダムジュジュ使ってるなら大丈夫ですよー>ホルモンクリーム
54おさかなくわえた名無しさん:2006/03/16(木) 19:59:21 ID:RtIZrPvA
>51
ああ、>裁縫道具入れ、石鹸箱
でわかった。
確かにあった、あった。そういうの。
昭和レトロってリバイバルまではまだいってないけど、古着なんかだと結構
ヤフオクで取引されてるね。

あと、昭和の映画って画面がやたらカラフルで原色づかいな感じ。ポスターとかも。
海外がそうだったから日本もそうしてたんだろうか。
55おさかなくわえた名無しさん:2006/03/16(木) 22:03:19 ID:L6d764Rw
>>34
「チ」ラノ「ザ」ウルスだよ。
今と違って昔のあいつは背筋が伸びたいい姿勢だったなあw
56おさかなくわえた名無しさん:2006/03/16(木) 22:48:49 ID:MSNJpG82
良く効く薬は残ってるね。
セイロガン(大正か)、浅田飴、ルゴール(のどの薬)、メンタム。
57おさかなくわえた名無しさん:2006/03/16(木) 22:49:00 ID:ZQZHPMTx
>>54 白黒のフィルムに後から着色してたからかも。
58おさかなくわえた名無しさん:2006/03/16(木) 22:54:09 ID:ZQZHPMTx
>>56 お菓子と薬は結構多いかも知れない。化粧品も、探せば結構ある。資生堂の眉墨とか。
おもちゃも、プラスチック製や塩ビ製のものは、ダイオキシン問題もあってちょっと厳しいけど、
ブリキの金魚や「キン消し」あたりは、リバイバルブームに乗っかって復活してる。
59おさかなくわえた名無しさん:2006/03/17(金) 00:49:00 ID:gCTXGLWY
セルロイドって確か火にすごく弱かったような記憶があるな
昭和の頃に中国物産展で陶器製の瓶入りの酒買って家で飲もうとしたら
口の部分がセルロイドで密封されてたので取ってなにげなく灰皿に入れて
酒飲みながら煙草吸って灰皿に置いたらセルロイドに引火したらしく
もの凄い勢いで灰皿から火が出たのでびっくりしたことがある
60おさかなくわえた名無しさん:2006/03/17(金) 20:19:44 ID:PIrlrAc/
昭和の喫茶店も良かったな〜
分厚いカップに入ったネルで落としたコーヒー
ガラスのピッチャーに入ったクリーム
緑色のクリームソーダ
占いのできるガチャポン
レコードでかかるBGM
61おさかなくわえた名無しさん:2006/03/18(土) 00:10:53 ID:pFI0bBq2
>>60
インベーダーゲームとブロック崩しゲーム。
50円の卓上おみくじ。
そして微かに聞こえてくる有線のアリスとさだまさし。
な?
62おさかなくわえた名無しさん:2006/03/18(土) 12:10:32 ID:ZabpmBRA
新宿のロック喫茶 ローリングストーン
赤いビロードのソファ 煉瓦張りの床
DJがかけるLPのジャニスジョプリン
瓶ビールをそのままかっくらって、煙草をふかす金曜の夜
63おさかなくわえた名無しさん:2006/03/18(土) 13:11:11 ID:I06tZKeN
中央のテーブルを、ソファが囲んでいる。
テーブルの上に歌詞集。
リクエストすると、店の人がピアノを弾いてくれる。
「みんなで」声を合わせて合唱する。

歌声喫茶なんて、カラオケ全盛の時代、
もはやありえない業態だよな。
(というか、カラオケでも、みんなで合唱はしないし)
64おさかなくわえた名無しさん:2006/03/18(土) 20:52:47 ID:MfWiILUJ
テニスウェアのお姉さんがウエイトレスの喫茶『六花』
65おさかなくわえた名無しさん:2006/03/19(日) 01:55:44 ID:ZWc6X8cY
>>63
良い感じだな。
しらない人どうしても合唱したの?
66おさかなくわえた名無しさん:2006/03/19(日) 03:03:34 ID:7Xj/nX7c
>>63
それでインターナショナルなんて歌ってたら
正しく団塊世代の全共闘だなw
67おさかなくわえた名無しさん:2006/03/19(日) 09:48:04 ID:VepnhxkP
名曲喫茶っていうのももう「スカラ座」無くなってもう見かけないなぁ
ちょっと物音を立てると、「シーッ」っと周りから怒られる
68おさかなくわえた名無しさん:2006/03/19(日) 10:33:19 ID:3OIS7mMx
>>66、それなんてロートル?
69おさかなくわえた名無しさん:2006/03/19(日) 11:16:17 ID:LRpLGqth
TV見てていつも思うんだが、「昭和の暮らし」ってのは63年間のどのへんなの?

おっさん達の「若い頃に帰りたい」ってのが、多数決で昭和になってるだけな気がするんだが。
70おさかなくわえた名無しさん:2006/03/19(日) 12:04:29 ID:kbshOLBk
だから団塊の世代なんだろ
戦後のベビーブーマー、戦争終わってほっとしたお父さんお母さんがみんな子作りに励んだその結果。
高度経済成長期に青春時代を送り、全共闘でちょっと世をすねてみせ、
チャーミーグリーンのようなニューファミリーを築き、今は社会のトップあたりを占めてる連中。
71おさかなくわえた名無しさん:2006/03/19(日) 12:10:23 ID:kbshOLBk
そういう人たちの言う「古き良き昭和」は
すべてが右肩上がりだった30年代くらいだろ。
加山雄三の若大将シリーズの頃とか。
72おさかなくわえた名無しさん:2006/03/19(日) 12:33:08 ID:LRpLGqth
ああ、人数多い+立場高い=そいつらの意見最優先、てことか。

昭和は人情がどーの、人の繋がりがどーのって言うオッサンて、
自分からは絶対に挨拶しないし、若者から挨拶されても無視する奴多くね?
73おさかなくわえた名無しさん:2006/03/19(日) 14:45:23 ID:s7cKRQPI
>>63
>もはやありえない業態だよな。

そうでもないらしい。最近ぽつぽつ出来始めてると先日NHKでやってた。
退職して暇をもてあました団塊の世代が昔を思い出して、ということらしい。
74おさかなくわえた名無しさん:2006/03/19(日) 14:46:49 ID:JxcXbfVg
>>59
セルロイドの化学構造は火薬そのもの。危なかったな。
セルロイドの下敷き・カラーを肥後の守で細かく削り、アルミ製の鉛筆
キャップに入れた後、キャップの口を潰す。しかる後、キャップを傾け
ロウソクなどで加熱すると、ロケットの打ち上げ。時々失敗して爆発す
る。非情に危険な遊びだった。
75おさかなくわえた名無しさん:2006/03/19(日) 16:32:03 ID:tipWR26C
ベルボトム・・・BIGJOHNを皮切りに、色んなブランドが出た。パチモンくさい「○○JOHN」とか、縫製がいいかげんなものも。
で、裾のあたりにハチドリとかの刺繍。
ストレートのジーンズにマチをつけて無理矢理ベルボトムにしたり、デニム生地をつぎはぎにしたパッチワークのもあった。


今では私がおじいさん。
孫にあげるのはもちろん、BIGSTONEのベルボトム。
なぜなら、彼もまた、特別な存在だからです。
76おさかなくわえた名無しさん:2006/03/19(日) 18:13:56 ID:RAwojdf0
普通にツマンネ
77おさかなくわえた名無しさん:2006/03/19(日) 23:25:05 ID:rqfqwYo7
>>76
その「普通に」の使い方はなんだ。
真の昭和生まれは、そんな言葉遣いはしないぞ!
78おさかなくわえた名無しさん:2006/03/19(日) 23:41:49 ID:6sFuEHwl
>>77
昭和後期生まれだが普通に使ってるよ
79おさかなくわえた名無しさん:2006/03/20(月) 01:08:52 ID:ys2bWE5m
>>74
ロケットで思い出したが
昭和の時代マッチがまだ全盛だった頃
マッチの軸の火薬がついてる所をチョコレートを包んでるアルミホイルか
ショートピースの箱内にあるアルミ箔で巻いて
ライターで炙るとシュッって音がしてマッチの軸が飛んで行くなんて
馬鹿な遊びしたことがあったな
80おさかなくわえた名無しさん:2006/03/20(月) 06:19:29 ID:reh58CSn
>>79
それ、俺もやった。今の今まで忘れてたよ。
81おさかなくわえた名無しさん:2006/03/20(月) 11:37:13 ID:IM6kVUsc
>>79
それに近いもんで、「ドンパチ(?)」というのが駄菓子屋に売ってた。
うさぎの糞みたいな大きさと形で、地面に投げると地味に爆発する。
学校では「火薬を使って危ないから」と禁止されていた。
82おさかなくわえた名無しさん:2006/03/20(月) 13:02:35 ID:3qNNUMt7
かんしゃく玉?
http://www.taro-hanako.com/html/gift/kansyakudama.jpg
巻きだま火薬の鉄砲だとか爆竹だとか、
楽しかったなあ。

店で買うときに、おばちゃんに
「近所では遊ぶな、遠く行って遊べ」って
言われた記憶が(^^
83おさかなくわえた名無しさん:2006/03/20(月) 17:47:36 ID:2szk1d+W
Z400FX CBX400F RZ250 セパハン 刀狩 ハングオン マモラ乗り
8481:2006/03/20(月) 23:41:03 ID:IM6kVUsc
>>82
そうそう、これ!懐かしい。
85おさかなくわえた名無しさん:2006/03/20(月) 23:50:29 ID:DibkQl9H
8681:2006/03/21(火) 12:27:55 ID:MRS9Q5Pf
>>85
いや、これは違うなあ。
87おさかなくわえた名無しさん:2006/03/21(火) 22:07:24 ID:ShI8zQC3
ジョゼと虎と魚たち
88おさかなくわえた名無しさん:2006/03/21(火) 23:51:42 ID:hrQ/zkyg
>>25
古本屋で新中古本だと7〜8割くらい、古書だと6割くらいで買えるかも。
状態がアレならさらにお安(ry


キンダーブック
89おさかなくわえた名無しさん:2006/03/22(水) 01:26:54 ID:2qv7YIfz
>>82
爆竹も昔はハイパワーなのがあって
大きくて爆竹に巻いてある紙も色紙じゃなく
菊の柄の千代紙みたいなのがあった

あと爆竹というと昭和ではないが昔見たテレビで
ベトナムの爆竹祭りってのをやってて
巨大な爆竹作って火を付けて
巨大爆竹に近寄る程福が有るらしく
毎年鼓膜が破れる人が絶えないというのを見たときは
本当に笑ったな
90おさかなくわえた名無しさん:2006/03/23(木) 19:45:56 ID:tOTfnHdR
爆竹をアリの巣に突っ込んで爆破したことある奴、挙手。
ノシ
91おさかなくわえた名無しさん:2006/03/23(木) 21:15:29 ID:tx5P73Hy
>>90
もぐらのトンネルなら爆破したノシ
92おさかなくわえた名無しさん:2006/03/23(木) 21:21:42 ID:tx5P73Hy
連カキスマソ
昔、ジーパンで『ボンタンスリム』ってあったよね?通称ボンスリ。
腿の部分が太くて裾に行くにつれて細くなるやつ。
基本はロールアップにして穿いてた記憶があるんだけど。
93おさかなくわえた名無しさん:2006/03/23(木) 22:58:12 ID:5WlhOk3e
>>25
結構、図書館にあるぞ。
94おさかなくわえた名無しさん:2006/03/23(木) 22:58:46 ID:5WlhOk3e
>>92
少年タイがはいていた。
95おさかなくわえた名無しさん:2006/03/24(金) 15:08:22 ID:xQbR92v3
>>90
ノシ
96アリ:2006/03/24(金) 16:29:16 ID:B4KfGRlc
>>95
かなり悪質だから懲役15年ね。
97おさかなくわえた名無しさん:2006/03/24(金) 17:35:52 ID:NfX4NAM0
クレヨンしんちゃんの
モーレツ!おとな帝国
いいよ〜昭和のにおいがいいよいよ〜
98おさかなくわえた名無しさん:2006/03/25(土) 17:41:30 ID:5VaduLIn
10円キャンディー。
コカコーラやらラムネやら、その他いろいろな味があって、喉につまりそうなぐらい大きな飴玉。
おばあちゃんがやってる駄菓子やさんに置いてた。
99おさかなくわえた名無しさん:2006/03/26(日) 01:09:45 ID:KXwwUmRK
そういえば、床が木の電車好きだったなぁ。
今もある所にはあるんだろうけど。
おにぎり電車目蒲線ナツカシス
100おさかなくわえた名無しさん:2006/03/26(日) 02:47:26 ID:O0oU2KkN
NHKBSで巨人の星をやるらしい。
録画しよう。

3月28日(火)前9:30〜11:00 「巨人の星(劇場版)」
3月29日(水)前9:30〜10:42 「巨人の星 行け行け飛雄馬(劇場版)」
3月30日(木)前9:30〜10:41 「巨人の星 大リーグボール(劇場版)」
3月31日(金)前9:00〜10:03 「巨人の星 宿命の対決(劇場版)」
101おさかなくわえた名無しさん:2006/03/26(日) 04:17:49 ID:aIZGHxdV
笑っていいともで由紀さおりが「重いコンダラ」と言ったこと
102おさかなくわえた名無しさん:2006/03/26(日) 14:11:04 ID:RovF4vs7
>>99
うちらバッタって呼んでたよ
103おさかなくわえた名無しさん:2006/03/26(日) 17:11:48 ID:gzC5jrGV
昭和アニメといえばちびまる子とサザエさんだろう

まるちゃんやカツオが2ちゃんやってたら怖いな
104おさかなくわえた名無しさん:2006/03/26(日) 21:03:33 ID:Sn04LeN4
今でも昭和なまんまで暮らしてる人っている?
ジョゼと虎〜みたいに。
105おさかなくわえた名無しさん:2006/03/26(日) 21:10:30 ID:JL9Ky/Hc
>>99
ノ 東横沿線住人
緑色のは「いもむし電車」と呼んでた。
106おさかなくわえた名無しさん:2006/03/26(日) 21:41:17 ID:havFAV72
>>104
昭和末期と比べて大きく違っているのは、PCが家にあって、
ネットサーフィンやメールのやり取りをしていることくらいかな。
携帯電話は持ってないし。
107おさかなくわえた名無しさん:2006/03/26(日) 22:38:53 ID:O0oU2KkN
木の塀が無くなってきた。

俺の昔の家は木の板を交互に組み合わせた塀だった。
あえて、隙間をつくってるような塀だ。
108おさかなくわえた名無しさん:2006/03/26(日) 23:20:15 ID:c2AYsxzU
板塀には、よく立小便禁止を示す鳥居の絵が描いてあったな。
109おさかなくわえた名無しさん:2006/03/27(月) 01:40:29 ID:ykSCh08C
>>104
築30年のコンクリート製のアパートに住んでて
トイレ、風呂は昭和期のまま
テレビはブラウン管で録画はビデオデッキ
パソコンは昭和の頃から持ってたから持ってる物の品種は携帯以外増えて無いが
テレビとパソコンの地位が完全に逆転したな
昭和の頃は
テレビ及びビデオデッキは結構面白い番組多かったからイイ物買ってた
パソコンはゲームとワープロ代わり位だったからとりあえず一揃いあればイイかな
今は
テレビ及びビデオデッキは番組が面白く無いから現在の物で十分
パソコンは2ちゃんを含めネットが結構面白いから積極的に投資
なので持ってる物の品種は大して変化は無いけど
使い方は大きく変わった
110おさかなくわえた名無しさん:2006/03/27(月) 01:56:49 ID:XiBTors1
電車の中でに西武の◎がいっぱい並んだボール紙製の衣装箱(?)
持ってる人を見かけて懐かしくなりました
111おさかなくわえた名無しさん:2006/03/27(月) 11:47:20 ID:O1jN17zf
そーいやー家庭でも便所が和式だったな。

>>108
>板塀には、よく立小便禁止を示す鳥居の絵が描いてあったな。

これは信心に訴えかけてんの?「鳥居に小便をかけるなんてバチあたりな!」みたいな。
112おさかなくわえた名無しさん:2006/03/27(月) 11:49:39 ID:M4PGqvkU
>>111
何か呪いがかかるって聞いた気がする。
113おさかなくわえた名無しさん:2006/03/27(月) 16:03:10 ID:/ZXh+XHZ
子供の頃神社でかくれんぼしてたとき、境内の裏に
墨で描かれた般若の面が「小便するべからず」って言ってる張り紙があって
逆におしっこちびったことがある
114おさかなくわえた名無しさん:2006/03/27(月) 17:42:48 ID:4v7h8dEo
洗剤はライポンで決まりでしょ〜♪
115おさかなくわえた名無しさん:2006/03/27(月) 21:05:45 ID:iSUMlZu2
カネヨクレンザー
116おさかなくわえた名無しさん:2006/03/27(月) 21:17:44 ID:NIZ7pbsf
金だらいに洗濯板、でっかい肌色した洗濯石鹸(ミヨシだっけ?)。
後にパスタ製造機みたいなハンドルがついた洗濯機。
鍵の掛かる冷蔵庫。ドレッサーの椅子みたいな形の掃除機。
うちにあった家電品はすべてナショナルのマーク(旧型)が付いていた。
117おさかなくわえた名無しさん:2006/03/27(月) 22:57:29 ID:CHn8qsfH
>>111
>「鳥居に小便をかけるなんてバチあたりな!」
まさにそのとおりだと思います
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=704636
118おさかなくわえた名無しさん:2006/03/28(火) 03:34:48 ID:UB11eme4
>>117
そういう迷信的なものを信じるのも昭和だな。
ノストラダムスなんか大半の子供は信じてたよね。
119おさかなくわえた名無しさん:2006/03/28(火) 06:17:32 ID:0mqCxkAH
>>118
怖かった。大魔王来ると思ってた。
120おさかなくわえた名無しさん:2006/03/28(火) 06:51:30 ID:YuBqQApt
呼ばれて飛び出てジャジャジャジャーン!

パパラパー!
121おさかなくわえた名無しさん:2006/03/28(火) 15:04:24 ID:8gPOHZM/
>>119
俺もだよ。あと、夜中に飛行機の音がすると、空襲じゃないかとハラハラしたもんだ。
今じゃ、ミサイルだものな・・・。
122おさかなくわえた名無しさん:2006/03/28(火) 20:07:11 ID:RF0FRAv/
>>120
上と下は別人じゃん。
123おさかなくわえた名無しさん :2006/03/28(火) 20:51:35 ID:VUCWP0/0
祖母くらいの世代の人曰く、
「立小便禁止の鳥居におしっこするとティンティンが腫れる」

他に
「ミミズにしっこかけても・・・」
ってのも聞いたことある
124おさかなくわえた名無しさん:2006/03/28(火) 20:52:49 ID:iulMZwUj
42年(1967)生まれ。恐怖の大王が来る1999年なんて、
未来すぎて、そんなおばさんになるまで自分が生きてることが
想像できなかった。
今じゃあそのとき想像したおばさんよりさらに6年も年をとってしまった。
125おさかなくわえた名無しさん:2006/03/28(火) 21:03:03 ID:RF0FRAv/

トシちゃん25歳なんて全然想像がつかない年齢だったのに、
あと数年でキンドーちゃんと同い年だよ…orz
126おさかなくわえた名無しさん:2006/03/28(火) 22:56:23 ID:PO+ksWw9
♪今年で30、知っとるけのけ?
127おさかなくわえた名無しさん:2006/03/28(火) 23:06:59 ID:iulMZwUj
「水谷ミミのもうすぐ30」っていう歌もあったよね。
128おさかなくわえた名無しさん:2006/03/28(火) 23:48:17 ID:oDsfTsfm
トランタン銀座
129おさかなくわえた名無しさん:2006/03/29(水) 03:32:20 ID:pdmaSoFP
>>120
「アイアイサー!お呼びでございますかご主人様」
「うむ、ちょっとマジックベルトを見せてくれたまえ」

今じゃご主人様とか言ってくれんのは住み込みメイドくらいなもんだがそれはそれでよし。
130おさかなくわえた名無しさん:2006/03/29(水) 23:34:43 ID:fUbUXs48
偶然おもしろいサイト見つけたので、貼っておきますね

まぼろしチャンネル
http://www.maboroshi-ch.com/sun.htm
131おさかなくわえた名無しさん:2006/03/30(木) 00:48:16 ID:/jg214AF
チュッパチャプスを30分かけてなめた。
132おさかなくわえた名無しさん:2006/03/30(木) 04:07:55 ID:POtueVNJ
>>130
そのサイトはこのスレでは有名で
過去に何度か貼られているわけだが
133おさかなくわえた名無しさん:2006/03/30(木) 13:34:51 ID:/jg214AF
>>132
まぁ。いいじゃないか。
134おさかなくわえた名無しさん:2006/03/31(金) 16:57:00 ID:jquYlEeF
おまいら昨日の夜NHK見たかよ?
昭和48のトイレットペーパー騒動やってたよ。
ってか漏れ生まれてねーよ。
135おさかなくわえた名無しさん:2006/03/31(金) 16:57:30 ID:KtcAurn1
>>134
若造だなw
136おさかなくわえた名無しさん:2006/03/31(金) 18:37:33 ID:/jshOEsd
http://youtube.com/watch?v=36mDmaKwGt4

昭和の匂いがプンスカプンスカ
昭和52年の紅白、ちあきなおみ
コワヒ・・・
137おさかなくわえた名無しさん:2006/03/31(金) 19:18:03 ID:YyjFQPIQ
>>124
同じ歳だ。小学生のころ初めて読破したのがノストラダムス。
嘘つきやがって。あの本のせいで、どうせ死ぬなら楽しく生きようかと・・今に至ってしまったじゃねえかヽ(`Д´)ノ
138おさかなくわえた名無しさん :2006/03/31(金) 19:53:56 ID:cefcMstc
>136
目がずーーっとすわったまま歌ってるねw メイクもあるけど
でも美人だな。

自分的には本人よりステージのセンス。
照明の配置とバックオーケストラの存在が昭和。
139おさかなくわえた名無しさん:2006/03/31(金) 23:10:29 ID:onfzPve2
>>134
うんうん。
その頃やってたレインボーマンで主婦がトイレットペーパーを買いあさるシーンがあったな。
140おさかなくわえた名無しさん:2006/03/31(金) 23:53:19 ID:F65tC87I
>>139
死ね死ね死ね死ね 死んじまえ!
141ミニマム・マスター@オレサマ:2006/03/31(金) 23:57:39 ID:v5VPj1ZH
昭和の暮らしを再現したホームページだっ!

最小限生活研究会
http://members.at.infoseek.co.jp/FIREGOD/

掲示板がぶっこわれてるけど、
もうメンテナンスしない
かっこいい
オレサマ
142おさかなくわえた名無しさん:2006/03/32(土) 00:18:19 ID:3swKrySC
>>134
昭和48年といえば、おれは小学2年生だった。
たしかにオイルショックとかってニュースでさわいでたのは
かすかに憶えてはいるが、あまり身にしみてはいなかった。

そんなことより週一でオンエアしてた、ウルトラマンタロウ見るのが
楽しみだった。
143おさかなくわえた名無しさん:2006/03/32(土) 00:25:00 ID:3yeBfoHv
今はコンビニあるから食べたいものなんでも手に入るけど
子供の頃の買えるおやつは、肉まんとか、たい焼きやさんとか
きまったものしかなかった。でもコンビにで手に入るどんなものより
美味しかったな。。。。なんでも手に入るのは裕福ってわけじゃないのかも。
144おさかなくわえた名無しさん:2006/03/32(土) 00:48:51 ID:a97rcptm
48年生まれです
オイルショックは知らないけど高度経済成長で公害地獄、
ベビーブームで1クラス50人詰め込まれ兄弟のぼろいお下がりを着せられ
受験戦争でやっと受かった3流大学、卒業したらバブル崩壊で就職難
・・・やってられないっすil||li _| ̄|○ il||li
145おさかなくわえた名無しさん:2006/03/32(土) 08:21:12 ID:MDJ5d0er
貧乏くじ世代、乙
146おさかなくわえた名無しさん:2006/03/32(土) 11:49:08 ID:qsk9sCYB
42年生まれの自分は、高校生の時には女子大生ブームで、
大学生になったらおにゃんこブームで、時代からずれまくりだった。
147おさかなくわえた名無しさん:2006/03/32(土) 13:53:24 ID:6Iyt/kvP
48年うまれって一番悲惨だよね
一流大出ても就職難
そのためか、留学や司法試験など目指す人多かった
148おさかなくわえた名無しさん:2006/03/32(土) 15:04:44 ID:mNAX5rir
トイレットペーパー買占め騒動の時は厨1の冬だったな
フォークブームが再燃しはじめのころだ
149・・・:2006/03/32(土) 15:59:16 ID:5r1SQxKG
子供のころ、リンスを洗面器に張ったお湯で溶いて使ってました。
48年うまれ。
150おさかなくわえた名無しさん:2006/03/32(土) 16:03:18 ID:G057S+UV
確かに子供のころは、いつも学校が満杯だったな
小学校の時は、プレハブ教室も経験したよ
151おさかなくわえた名無しさん:2006/03/32(土) 16:26:17 ID:xXnXx3fV
>>9
戦前戦中じゃあるまいし(笑
今何才の人ですか?
152おさかなくわえた名無しさん:2006/03/32(土) 16:31:03 ID:35Nf1xlH
>>151
うちの親は結婚式の時が3回目って言ってた。
昭和35年結婚。
153おさかなくわえた名無しさん:2006/03/32(土) 17:15:28 ID:qRV87XAO
髪に栄養を与えるチューブ入りの『ドレッサー』
CMはアン・ルイス
似たような商品で『スイング』
CMは木之内みどり
154おさかなくわえた名無しさん:2006/03/32(土) 18:21:50 ID:3ovJcseQ
まぁシャンプー、リンスはエメロンが定番だったわけだが。
あと早見優の恋コロンシャンプーな。
155おさかなくわえた名無しさん:2006/03/32(土) 18:31:32 ID:mNAX5rir
先ごろ亡くなった三遊亭円右がやってたエメロン石鹸のCM
秋川リサがやってた資生堂ホネケーキ(洗顔石鹸)のCM
松本ちえこ資生堂バスボン
156おさかなくわえた名無しさん:2006/04/02(日) 13:01:52 ID:QSCChg4A
>>155
ホネケーキって言うケーキがあると思ってて、ずっと食べたかった
157おさかなくわえた名無しさん:2006/04/02(日) 15:39:09 ID:NseODuCD
>>156
やっと仲間に逢えた。そんなヤシおるかいと馬鹿にされ続けた日々が報われた。
158おさかなくわえた名無しさん:2006/04/02(日) 22:38:16 ID:sN9KzJlY
牛乳石鹸は舐めたら牛乳の味がすると思ってた
159おさかなくわえた名無しさん:2006/04/03(月) 01:17:20 ID:3oUnX2Az
>>156
いや、おれの場合は、なんでケーキに骨がささってるんだ???
と思っていた。  orz
160おさかなくわえた名無しさん:2006/04/03(月) 01:18:58 ID:wTdk9ODG
>>159
どういうこと?
161おさかなくわえた名無しさん:2006/04/03(月) 01:26:50 ID:edLKKSIO
>>160
骨ケーキだと思ったんだろ
162おさかなくわえた名無しさん:2006/04/03(月) 01:57:10 ID:8KwgZOvQ
ギャートルズの「あの肉」みたいな骨付きケーキがきっと日本のどこかにあるんだ・・・
163おさかなくわえた名無しさん:2006/04/03(月) 18:06:44 ID:bR6wpfYl
そういえばあの手のアニメって、もうそりゃうまそうに食うんだよなw
ギャートルとか見てからフライドチキンがよりいっそう好きになった気がする
影響されて、おもむろにガツガツとむさぼるように食ってみたりして(特に空腹だったわけではない)
母親がビックリしてた
164おさかなくわえた名無しさん:2006/04/03(月) 18:30:02 ID:XytksQpt
志村のすいかの早食いなら真似した こっぴどく怒られた
165おさかなくわえた名無しさん:2006/04/03(月) 18:36:05 ID:qitHeHX5
>>164
やってみたかったが、夏恒例志村スイカに呪われコントを見て
びびって出来なかったなー。
166おさかなくわえた名無しさん:2006/04/03(月) 18:38:52 ID:XytksQpt
あったねーそんなコントw
途中からスイカを手でくり抜いて中に牛乳とか正露丸とか入れて飲む
ゲテモノコントになっていったんだよなあ・・・
167おさかなくわえた名無しさん:2006/04/03(月) 20:13:03 ID:th5Vi5wn
知っている人も多いと思うけど、志村が早食いするあのスイカは裏側がえぐられていた。
加トちゃんが飲まされる牛乳も、ジョッキが二重構造になっていた。
168おさかなくわえた名無しさん:2006/04/03(月) 20:30:16 ID:EmS10EO1
新聞のテレビ欄に松田聖子と田原俊彦の名前がとなり同士で並んでいるだけで
わけアリだと思っていた。
169おさかなくわえた名無しさん:2006/04/03(月) 20:45:56 ID:lCUdwthU
揺れるまなざしの山口小夜子
目じりにテープはった人もいるはず!
170おさかなくわえた名無しさん:2006/04/03(月) 20:46:51 ID:RlWP8nja
>>168
少女漫画に出てきそうなお似合いカップルだった。

今ならそーいう戦略だったとわかるけど。
171おさかなくわえた名無しさん:2006/04/03(月) 21:06:01 ID:pOM54I6T
知り合いが描いたパンジーの水彩画。何処かで見た気が・・・
昔うちにあったポットの柄だった。なぜか台所家電は花柄だった希ガス
ちなみにグリーンシールで貰ったやつ。
172おさかなくわえた名無しさん:2006/04/03(月) 21:29:06 ID:Frllydwi
トシちゃんファンとマッチファンとで
女子中高生を2分して
互いにけなしあっていたこと。


トシちゃんファンとマッチファンの両方から
ヨッチャンが同情票をもらっていたこと。
173おさかなくわえた名無しさん:2006/04/03(月) 23:00:41 ID:rrwwhwIB
>>171
グリーンシールはシャープの規格だったと思うけど。
グリーンスタンプじゃなかったかい?
当時はベルマーク、ブルーマッチ、グリーンスタンプなどがあった。
174おさかなくわえた名無しさん:2006/04/03(月) 23:03:20 ID:tjZTcDNa
>>173
×ブルーマッチ
○ブルーチップ

ベルマークは学校の備品を買うために集めるものだが、ブルーチップやグリーンスタンプは
ポイントを溜めて自分が商品と交換してもらうために集める。根本的に目的が違うね。
175おさかなくわえた名無しさん:2006/04/04(火) 00:05:18 ID:qXWIc64D
あと、ロータスマークとか
176おさかなくわえた名無しさん:2006/04/04(火) 00:55:46 ID:U3mxDcJS
>>175
ロータスクーポンだお
177おさかなくわえた名無しさん:2006/04/04(火) 01:21:21 ID:qXWIc64D
調べてみたら、絶滅寸前みたい
http://homepage2.nifty.com/osiete/s534.htm

あと、こんな話題も。
【中国】電車から鉄道線路に排出される糞便による汚染が、深刻な問題に[04/03]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1144003127/
178おさかなくわえた名無しさん:2006/04/04(火) 19:35:57 ID:CiTe3DQF
>>167
> 知っている人も多いと思うけど、志村が早食いするあのスイカは裏側がえぐられていた。
> 加トちゃんが飲まされる牛乳も、ジョッキが二重構造になっていた。

ふざけるな。氏ね。
179おさかなくわえた名無しさん:2006/04/04(火) 19:53:24 ID:I0nEe6Z1
>>178
なんだと、こら!
吐いたツバ飲まんとけよ、この娑婆僧が!
180おさかなくわえた名無しさん:2006/04/04(火) 19:57:02 ID:71AwDNuT
しょ、昭和だw
181おさかなくわえた名無しさん:2006/04/04(火) 21:31:53 ID:TovcL7fw
夏休みには東京マリンにタダ券で入るのが当たり前だった。
入場料を払って入ったことなど最後までなかった@東京。
182おさかなくわえた名無しさん:2006/04/06(木) 21:03:43 ID:hehlqBHN
>>179
そんな言い方するな。
だまされていたから腹がタッタんだぞ。

お前、ベルマーク集めていただろ。
183おさかなくわえた名無しさん:2006/04/09(日) 02:32:42 ID:1gmatocY
牛乳瓶のフタ
184おさかなくわえた名無しさん:2006/04/09(日) 10:07:15 ID:BdoRdAaN
その牛乳瓶のふたの片方を黒く塗って、オセロをやる。
185おさかなくわえた名無しさん:2006/04/09(日) 11:49:58 ID:h3esqTST
ずっと使ってるとぺろっと剥がれて、両方白になるんだよな
186おさかなくわえた名無しさん:2006/04/09(日) 12:14:46 ID:dbIpSNPw
メンコにもなるよ。
187おさかなくわえた名無しさん:2006/04/09(日) 20:48:40 ID:zD1ljnCD
小学校の「一年生を迎える会」では、一年生の人数分のプレゼント(紙製のコマや
剣玉などのオモチャ)を上級生が作って詰め合わせて贈っていた。
その中に牛乳のフタもあったよ。バッチだったかメンコだったかは忘れたけど。
188おさかなくわえた名無しさん:2006/04/09(日) 22:14:02 ID:i5fX1cJX
消防低学年のころビールの王冠のコルクをはずしてバッチにして遊んでた。
王冠部分とコルクでシャツをサンドイッチにして固定するんだ。
189おさかなくわえた名無しさん:2006/04/09(日) 23:22:56 ID:Q8Gs+bEP
>>188
なんか、今となっては意味が分からないが、当時は王冠に価値を見出せた。
ポケットに王冠が入っていると嬉しかった。リッチな気がした。
集めていた。
190おさかなくわえた名無しさん:2006/04/10(月) 00:35:34 ID:OZMhwgoC
名前がいいよな。王冠。
191おさかなくわえた名無しさん:2006/04/10(月) 20:37:23 ID:wOQsQTrF
王冠の裏にスーパーカーとかスターウォーズの写真がプリントされていたな。
あと、王冠と言えば忘れてならないのが「チェリオ」か。

棒の先に磁石をつけて、それをビンジュースの自販機の栓抜き部分に突っ込んで
王冠を集めていたなぁ。
192おさかなくわえた名無しさん:2006/04/10(月) 21:13:45 ID:A2Mh3NtH
そういえば昔の自販機?には、栓ぬきが当たり前にくっついていた。
コーラなんかも瓶で売っていた。
193おさかなくわえた名無しさん:2006/04/10(月) 22:00:23 ID:nAA2NjD7
>>192
「バック・トゥ・ザ・フューチャー」で、両親の青春時代に
タイムスリップしたマイケルJフォックスが
自販機の栓抜きの使い方わかんない場面があったよね。
86年に高校生だったら、知ってるだろうと突っ込みいれていた。
194おさかなくわえた名無しさん:2006/04/10(月) 23:18:39 ID:tf6+64uO
>>192
なんか、ムードがいいね。栓抜きで抜いて、こぼれないように気をつけながら飲む。
195おさかなくわえた名無しさん:2006/04/10(月) 23:20:47 ID:X6GU27tf
ファンタとかの炭酸は落ちてくるときの振動で泡吹くことあったなあ
196おさかなくわえた名無しさん:2006/04/10(月) 23:56:56 ID:F75NIHpy
コーラの缶って明るい赤じゃなく、沈んだ深紅のメタリックだった。
197おさかなくわえた名無しさん:2006/04/11(火) 00:00:44 ID:UI9qtrGw
ゲータレードは水に溶かして飲むものだった
198おさかなくわえた名無しさん:2006/04/11(火) 00:49:50 ID:iIaV4wP/
んで、自販機の横にはよく、
「ファンタ」とか「コカコーラ」と書かれた
ベンチがあったものだ。
199おさかなくわえた名無しさん:2006/04/11(火) 00:51:25 ID:4KtaIHp6
リボンシトロンとかプラッシーとかいう飲み物があったような気が…。
200おさかなくわえた名無しさん:2006/04/11(火) 03:35:01 ID:vCL2x5mB
いまじゃ炭酸飲料の微炭酸化が進みすぎて物足りない。。。
201おさかなくわえた名無しさん:2006/04/11(火) 03:40:39 ID:26aIAYRq
>>196
> コーラの缶って明るい赤じゃなく、沈んだ深紅のメタリックだった。

カコイイ。
202おさかなくわえた名無しさん:2006/04/11(火) 03:58:39 ID:tRUy3Y0u
メッツの炭酸は効いたな
リボンシトロンは冠婚葬祭の時の子供の唯一の楽しみだった、ただし量少なめ
203おさかなくわえた名無しさん:2006/04/11(火) 07:16:47 ID:EH7Qp7gy
コーラを飲みすぎると骨が溶けると先生に言われた。
204おさかなくわえた名無しさん:2006/04/11(火) 07:49:03 ID:Yanl1ROK
>>25
ほしいです、アマゾンとかでもあるかな?
205おさかなくわえた名無しさん:2006/04/11(火) 12:35:46 ID:nNwFtAfC
炭酸飲料ほど昭和の頃に比べて人気下降した飲み物も無いな、コーラは唯一保ってるけど。
お茶なんて自販機で買うなんて気が知れなかったのに今や稼ぎ頭・・
206おさかなくわえた名無しさん:2006/04/11(火) 17:03:30 ID:26aIAYRq
>>204
> >>25
> ほしいです、アマゾンとかでもあるかな?

こっこう図書館にあるよ。

ビデオもある。
昭和初期から50年代くらいまでとか。
泉麻土が編集したやつもあります。
207おさかなくわえた名無しさん:2006/04/11(火) 17:04:21 ID:26aIAYRq
>>203
マクドナルドの肉はネコの肉だった。
208おさかなくわえた名無しさん:2006/04/11(火) 19:06:56 ID:PxaAPZGe
うそこけ
ミミズだろ
209おさかなくわえた名無しさん:2006/04/11(火) 19:20:49 ID:xuUrkqTs
四国のぞぬと聞いたが。
210おさかなくわえた名無しさん:2006/04/11(火) 23:23:49 ID:26aIAYRq
>>208
いや、確かにネコの肉の味がした。
211おさかなくわえた名無しさん:2006/04/11(火) 23:55:51 ID:7wmQ3lHl
吉牛は乾燥肉だった
212おさかなくわえた名無しさん:2006/04/12(水) 00:34:44 ID:NCcKRoGh
>>203
俺も子供のころ、よく言われた
学校でもわざわざチラシを作って配ってたよ
>>205
昔はお茶や水を、出来合いのものを買ってくるなんて考えられなかった
今やペットボトル全盛・・・時代も変わったものだ
213おさかなくわえた名無しさん:2006/04/12(水) 11:53:49 ID:KKEQXYmQ
>>212
カルピスウォーター爆発的売れ あたりから変わってきた気がする。
214おさかなくわえた名無しさん:2006/04/12(水) 18:24:10 ID:kqzL8/ee
当時はお茶は家で飲むものとおもっていたが今じゃスタバのタンブラーにおーいお茶入れてるよW
215おさかなくわえた名無しさん:2006/04/12(水) 20:47:25 ID:HEUYBRj+
>>211
乾燥肉じゃなく、フリーズドライじゃなかったか?
ああ、おんなじか…
216おさかなくわえた名無しさん:2006/04/12(水) 23:31:26 ID:Y0vb05HF
中国台湾のペットボトルのお茶には砂糖が入ってるそうだがまだ無糖のただのお茶を
金出して買う事に抵抗あるのかも知れない。
217おさかなくわえた名無しさん:2006/04/13(木) 00:41:00 ID:2Iz+rUoi
スペクトルマンのヘドロンにやけにリアリティを感じたこと。
本当に川は汚かった。
さらに驚くことに二回りほど年が上の人たちはその川で泳いでいた。
きれいだったらしい。
218おさかなくわえた名無しさん:2006/04/13(木) 09:47:45 ID:ojAy+/ng
>>217
急に着た無くなったのか。
河はきれいな方が豊かな気分になる。
219おさかなくわえた名無しさん:2006/04/13(木) 10:54:02 ID:cWZXx6HW
>>218
急って何時から何時までのことを明示してから質問しろよ。ボケ
220おさかなくわえた名無しさん:2006/04/13(木) 12:53:40 ID:Syr4Hi7O

普通に24年くらいじゃないか?
221おさかなくわえた名無しさん:2006/04/13(木) 19:26:49 ID:XAphpi1B
スペクトルマンが放送されていたのは昭和40年代半ば。
公害問題がピークの時だね。
実際、スペクトルマンに出てくる正義の組織は「公害Gメン」だし(後に「怪獣Gメン」に変更)。
それより二回り前といえば昭和20年代前半だから、まだまだ川もきれいだっただろうね。
222おさかなくわえた名無しさん:2006/04/13(木) 23:04:03 ID:ojAy+/ng
>>219
なんかこの人変だ。
223おさかなくわえた名無しさん:2006/04/14(金) 02:49:20 ID:tBwmlIE2
豆腐が三日もたなかった。
224おさかなくわえた名無しさん:2006/04/14(金) 02:56:32 ID:J8qu3EFo
和室と洋室の割合が今と逆だったな
昔は洋間なんて言ってたっけ
225おさかなくわえた名無しさん:2006/04/14(金) 03:40:08 ID:5R/rMun+
洋間
226おさかなくわえた名無しさん:2006/04/14(金) 04:24:41 ID:XBhX3yKM
いたのま
227おさかなくわえた名無しさん:2006/04/14(金) 04:27:14 ID:J8qu3EFo
書き方が悪かったな・・・
何て言ってたっけ?じゃなくて昔は洋間って言ってたよな〜っていう懐古話です
228おさかなくわえた名無しさん:2006/04/14(金) 05:49:38 ID:KAH9tUfg
応接室があって、嵌め殺しのステンドグラスの小窓が玄関脇にあった友達の家。
229おさかなくわえた名無しさん:2006/04/14(金) 09:39:06 ID:JlPh5piE
一年生のとき、ぞうがふんでもこわれない!の筆箱をもってきてた女の子がいた。
お調子者の男子が「あっ、これー、ぞうがふんでもこわれないんだよねー!」
といって手に取り、ふんでみた。ぱりん。あっさりこわれた。
弁償させられてた・・・
今だったらメーカーの責任だよな。ジャロ呼んでこい!
230おさかなくわえた名無しさん:2006/04/14(金) 17:16:20 ID:XBhX3yKM
人間が踏んでも壊れないと謳っているわけじゃないからなあ。
231おさかなくわえた名無しさん:2006/04/14(金) 20:56:00 ID:8dj1amV0
大き目のお家にはあったね、応接間。
応接間か居間で客をもてなし、キッチンの様子など絶対見せることはなかった。
232おさかなくわえた名無しさん:2006/04/14(金) 21:15:11 ID:BO7YD/pw
洋間って今の家より豪華じゃなかった?
壁紙とかお洒落だったし。
233おさかなくわえた名無しさん:2006/04/14(金) 21:41:01 ID:omAZpPha
玄関の間がある家
あがりがまちが三畳のたたみ敷き
234おさかなくわえた名無しさん:2006/04/14(金) 21:51:39 ID:+flJNGjL
>>229
横を踏むと弱かった。

CM通り、ふたを閉めた状態で上からゆっくり踏むと大丈夫。
235おさかなくわえた名無しさん:2006/04/14(金) 22:37:40 ID:Xhz5OsyH
昭和の洋間につきものだった ガラスのシャンデリア
236おさかなくわえた名無しさん:2006/04/14(金) 22:42:43 ID:YwRd9lMM
応接間に飾り棚があって、中には洋酒(ほとんど貰い物)が並んでいた。
237おさかなくわえた名無しさん:2006/04/14(金) 22:44:07 ID:9RODTDGI
飾り棚には百科事典がずらっと並ぶってのも定番だった
238おさかなくわえた名無しさん:2006/04/14(金) 23:07:15 ID:gCEtx4Vt
洋間の応接セットはこれまた重厚感のあるオーセンティックな革張りソファで
なぜか清潔そうなのりの効いた白いカバー(ふちは小さくフリル)が
そしてガラスのテーブルの上にも白いレース編みのクロス
そしてその上に重たそうな大理石の灰皿
239おさかなくわえた名無しさん:2006/04/14(金) 23:47:44 ID:s6DWCL3L
缶ジュースが細かった。というか細いのしかなかった。「一昔前と比べて安くなった物」
スレでもやってるが。
240おさかなくわえた名無しさん:2006/04/14(金) 23:48:06 ID:RJsHHVff
大家族が多かったから、お家にお金かけられたのかもね
241おさかなくわえた名無しさん:2006/04/14(金) 23:53:51 ID:KAH9tUfg
>>240
いいえ、格差が確かにあっただけ。
4畳半一間トイレ共同、風呂無しアパートに家族4人がすし詰めで住んでるなんてのも
珍しくなかった。
242おさかなくわえた名無しさん:2006/04/15(土) 00:06:39 ID:jZV6EINl
100円ショップの乱立を見ると、昭和末期(昭和50年代後半〜60年代)よりも
今の方が生活雑貨は安くなってないか?
ただ、小泉政権のせいか、給料の天引き額は年々増えているけど。
243おさかなくわえた名無しさん:2006/04/15(土) 06:36:44 ID:4Z/IFfaz
「コッコッコッコ、コケッコー 私はあなたの たまご麺♪」
ってのを朝から急に思い出した。
244おさかなくわえた名無しさん:2006/04/15(土) 08:44:50 ID:yIb2cMPq
>>237
いまじゃ百科事典なんてどこの古書店も引き取ってくれないですね。
245おさかなくわえた名無しさん:2006/04/15(土) 11:33:31 ID:q7b/67s6
>>242
カッターは200円のと300円のがあった。
200円のはネジ式、300円のはカチカチってなって歯が動いた。
246おさかなくわえた名無しさん:2006/04/16(日) 04:28:32 ID:SfLwi+vA
文具といえば鉛筆削り機って今もあるの?
247おさかなくわえた名無しさん:2006/04/16(日) 07:36:48 ID:kylAzyu4
ある
248おさかなくわえた名無しさん:2006/04/16(日) 11:53:59 ID:b9ELk/zQ
>>246
鉛筆が今でもあるから。
249おさかなくわえた名無しさん:2006/04/16(日) 15:08:31 ID:46cFthi/
>>248
電気のは今でも机についてるのかな?
あれは削りすぎるうんだよね
250おさかなくわえた名無しさん:2006/04/16(日) 18:12:31 ID:cKOy/y0l
大人になってからもう全然使わないな、削り器。
眉ペンを削るたびに懐かしく思うけど、えんぴつはとんと使わなくなったもんね。
251おさかなくわえた名無しさん:2006/04/16(日) 19:22:34 ID:46cFthi/
252おさかなくわえた名無しさん:2006/04/17(月) 05:51:22 ID:mNVxdhwk
>>250
すれ違いだけどとんとっていうのもあまりつかわないねw
253おさかなくわえた名無しさん:2006/04/17(月) 07:42:07 ID:tyc7SUBn
>>252
とんと って何?
254おさかなくわえた名無しさん:2006/04/17(月) 09:22:07 ID:HmtoniaB
>>243
すげー懐かしーCM
255おさかなくわえた名無しさん:2006/04/17(月) 15:48:05 ID:9QG/LsE9
>>243
コッコッコッ コケッコー
わたしはイシイの たまごにベンリ
なら知ってる
256おさかなくわえた名無しさん:2006/04/17(月) 16:52:30 ID:nD5BuFxW
>>243
>>255
コッコッコッコッ コケッコー 私はナイスの た・ま・ご・め・ん
ツールーツールーシーコーシーコー いいお味〜
ケッコーケッコー コケッコー
私はナイスの た・ま・ご・め・ん

なら知ってる。確か鶏が熱唱してるようなCMだった。
257おさかなくわえた名無しさん:2006/04/17(月) 18:11:57 ID:AfRos1jp
>>253
ちゃっぷい、ちゃっぷい
258おさかなくわえた名無しさん:2006/04/17(月) 18:36:27 ID:tyc7SUBn
>>257
ホッカイロ?
259おさかなくわえた名無しさん:2006/04/17(月) 19:10:01 ID:1gMgdX3G
>>256
私はナイスの じゃなくて
私はハウスの だよ。
260おさかなくわえた名無しさん:2006/04/17(月) 19:20:32 ID:nD5BuFxW
>>259
そうだったのかー。商品もメーカーも分からず歌だけが
脳内にこびり付いたまま今まで生きてきたけど、
メーカー名を知る事が出来た。ありがとう。
261おさかなくわえた名無しさん:2006/04/17(月) 19:30:14 ID:0HmlLr5J
ナイスで思い出した。ナイスとかスピンとかいうクラッカーあったな。
262おさかなくわえた名無しさん:2006/04/17(月) 19:47:42 ID:1e8aOmbD
>>261
森永だね。小さい頃よく食べた
263おさかなくわえた名無しさん:2006/04/17(月) 20:23:01 ID:oafNhvVd
>>258
ちゃっぷいは金鳥どんとでは?
264おさかなくわえた名無しさん:2006/04/17(月) 20:41:06 ID:OvfeNIcK
使い捨てカイロは全部ホッカイロだね(もしくはホカロン)
ゲーム機を全部ファミコンと呼ぶようなもんか
265おさかなくわえた名無しさん:2006/04/17(月) 21:06:30 ID:NcnOiJT2
缶ジュースって細いだけじゃなく、二箇所穴あけて飲むようになってるやつ
あったよね。あと、昔の不二家ネクターって、メチャクチャ甘くてねっとり
してたよね。
266おさかなくわえた名無しさん:2006/04/17(月) 21:25:23 ID:r7A+wPyV
>>264
それは昭和というより年寄りの発想では?
267おさかなくわえた名無しさん:2006/04/17(月) 21:29:38 ID:hbwb84a2
ポポロンロンロン ポポロンロン
明治ポポロン
268おさかなくわえた名無しさん:2006/04/17(月) 22:01:13 ID:5P9bw8NW
>>265
不二家ネクターは本当にねっとり濃厚ピーチ味だった。桃色カルピス新発売!
みたいな印象があった。最近のはあっさりしすぎてておじさんちょっと欲求不満。
269おさかなくわえた名無しさん:2006/04/17(月) 22:05:06 ID:gA+zwkBR
今で言うとトロピカーナの小さい紙パック入りジュースよりもどろどろしてたよね。
桃缶潰したみたいなのど越しと味だったね。
270おさかなくわえた名無しさん:2006/04/17(月) 22:16:09 ID:r7A+wPyV
ネクターが自販機のあたたか〜いの方に入ってた時期もあったな
冬場のミルクセーキが美味かった
271おさかなくわえた名無しさん:2006/04/18(火) 07:10:13 ID:nufkQHBh
ミルクセーキ好きだったな。
細い缶ジュースとか瓶のコーラって、いくらだったっけ?
272おさかなくわえた名無しさん:2006/04/18(火) 07:32:20 ID:7OfReiK1
富士山とかホテルでなければ普通は100円だろ
273おさかなくわえた名無しさん:2006/04/18(火) 07:58:27 ID:6VSFeaDI
100円から110円はなかなかならなかったね。
110円から120円はすぐになった。

そう言えば、自動販売機にルーレットついてた。
当たるともう1個出てくるやつ。
274おさかなくわえた名無しさん:2006/04/18(火) 08:04:13 ID:nufkQHBh
>>727
あ…そっか。そうだっよね
すまん。。。orz
275おさかなくわえた名無しさん:2006/04/18(火) 11:28:34 ID:FTABLGVH
ビーボより美味いのはビーボだけ!
てのが缶ジュースの自販機に貼ってあった記憶が。
黄色い缶のミルクセーキとか、おしるこが並んでた。
276おさかなくわえた名無しさん :2006/04/18(火) 14:15:04 ID:EtTb450z
>273
いや、それまだ普通にあるから
277おさかなくわえた名無しさん:2006/04/18(火) 18:30:38 ID:NDvZKB80
小さい頃ミルクセーキ買ったら2連荘しちゃって
両手で持ちきれなくて1個飲んで満腹になって2個持って帰った・・・
278おさかなくわえた名無しさん:2006/04/18(火) 18:33:57 ID:IGBgkdoZ
>>275
あったあった
しかも、「なぜこんなところに・・・」という場所にあったような気がする
279おさかなくわえた名無しさん:2006/04/18(火) 18:34:19 ID:PYDmzQ7k
>>274
物凄いロングパス乙。

最近SCとかに入ってる大き目の駄菓子屋とか行くと
ナツカシス気分になれて嬉しい。さくらんぼ餅を食べるんだ。
駄菓子屋には1日30円しか持って行けなかったなあ、
必ず麩菓子(10円)を買ってた。
あの薄く赤っぽい黒糖のついた麩歌詞最近見ないな。
280おさかなくわえた名無しさん:2006/04/18(火) 19:51:13 ID:+efHh/YE
麩菓子は今でも普通に売ってるだろ。
ただ、1本10円のばら売りではなく、数本まとめて袋に入っているけど。
281おさかなくわえた名無しさん:2006/04/18(火) 20:46:53 ID:yKgInE9n
シェーカーとセットでミルクセーキのモト売ってたなあ
282おさかなくわえた名無しさん:2006/04/18(火) 21:00:41 ID:WKuZvI6c

  ∧_∧
 ( ´∀`)つ【オロナミンC+たまご】
283おさかなくわえた名無しさん:2006/04/18(火) 21:13:42 ID:GmQM+vdH
>>282
年寄りは好きだ罠
284おさかなくわえた名無しさん:2006/04/18(火) 21:30:05 ID:B2jlOUtc
アルデンテなんて無かったころのナポリタンとか。
285おさかなくわえた名無しさん:2006/04/18(火) 21:46:11 ID:PYDmzQ7k
>>280
近所で売ってるのは黒糖がガッバー
くっ付いていてなんか違うんだ。
駄菓子屋で大人買いする事にしたよ。クッピーラムネと共に。
286おさかなくわえた名無しさん:2006/04/18(火) 22:19:51 ID:VLlUfHbv
>>256
ハウスのたまごめん、ね
ちなみにこれの元唄は、「ミネソタの卵売り」という
昭和20年代の歌謡曲。
287おさかなくわえた名無しさん:2006/04/19(水) 12:49:55 ID:g912JhXD
グループサウンズ全盛期に私の住んでた地方都市にタイガースが来ると言う事で街中お騒ぎ。
チケットは大きなショッピングセンターでいくらだったか買い物をすると貰えた。
当時、私は小学生だったので親同伴と言う事で親は市内の外れからバスに乗って
そのショッピングセンターにわざわざ買い物に行って大金を使ってチケット二枚分の買い物をした。
理由は忘れたけど公演間近になって学校からタイガースの公演に行ってはいけませんというプリントが
配られたがチケットを持っていた人はみんな観に行った。後で怒られる事もなかったけど。
288おさかなくわえた名無しさん:2006/04/19(水) 12:57:27 ID:g912JhXD
食品用ラップやアルミホイルが登場する前
遠足などのおにぎりを包むのに竹の皮などを使うのは裕福な家の子。
私は包装紙や折込広告に包んでもらってた記憶がある。
男子には豪快に新聞紙に包んで来てる子もいた。そういう時代もあったよ。
289おさかなくわえた名無しさん:2006/04/19(水) 13:35:10 ID:UXMKXINb
>>288きょうぎだな。漢字は経木なのかも。
竹の皮だけじゃなく杉の木の薄切りもきょうぎの材料だったぞ。
多摩地区や埼玉西部地区の特産品で、今でも生産しているよ。
290おさかなくわえた名無しさん:2006/04/19(水) 13:54:49 ID:g912JhXD
>>289
経木と言う名称だったんですね。
お店でお肉や豆腐を買うと包んでくれました。
納豆も経木に包装されてましたよね。
291おさかなくわえた名無しさん:2006/04/19(水) 14:08:16 ID:lCwQcdTH
>>284
確かにアルデンテなんて無かったね
スパゲティーといったらケチャップナポリタンだった
ウチの具は魚肉ソーセージとかカマボコとか滅茶苦茶だったw
292おさかなくわえた名無しさん:2006/04/19(水) 14:13:36 ID:Ih7uLA0+
>>289
>杉の木の薄切り
端っこのところを切り込みを入れて、ホッチキスでとめて舟形にしたものに、
魚屋さんはお刺身を、お惣菜屋さんはポテトサラダを盛って売ってた。
うっすらと木の香りがして、プラスチックのトレイよりずっと風情があった。
293おさかなくわえた名無しさん:2006/04/19(水) 19:05:09 ID:6snsty0n
>>288
昭和何年くらいの話?
294おさかなくわえた名無しさん:2006/04/19(水) 20:52:44 ID:CB8pFVyr
>>275
> ビーボより美味いのはビーボだけ!

すまん、そのフレーズは確かに覚えてて懐かしいのだが
「ビーボ」がなんだったか思い出せん。
295おさかなくわえた名無しさん:2006/04/19(水) 21:45:55 ID:oKwaccxY
296おさかなくわえた名無しさん:2006/04/19(水) 22:43:49 ID:dEbwB3gt
>>293
横だが、沖縄返還前はそうだったような気がする。
297おさかなくわえた名無しさん:2006/04/20(木) 12:36:28 ID:UBngud7+
>>284
> アルデンテなんて無かったころのナポリタンとか。

給食で、ミートソースにうどんを入れて食べた。
うどんはビニール袋に入っていた。
まずかった。
298おさかなくわえた名無しさん:2006/04/20(木) 13:01:40 ID:nL/mi/4L
>>297
あれはうどんじゃなくてソフト麺という名称が付いている。けっこう好物だという人もいるみたい。
299おさかなくわえた名無しさん:2006/04/20(木) 15:05:52 ID:bUhrH6Tz
給食の脱脂粉乳がコーヒー味の時はちょっとだけうれしかった。
300おさかなくわえた名無しさん:2006/04/20(木) 15:48:48 ID:eTrZbaQU
電車の床がワックス臭ぷんぷんの木製で大嫌いだった。
特に東武線、日比谷線。
301おさかなくわえた名無しさん:2006/04/20(木) 15:50:29 ID:LN4+/ZEJ
>>297
まずいのも嫌だったけど、なにより麺をスプーンで食べるのが嫌だったw
302おさかなくわえた名無しさん:2006/04/20(木) 15:58:23 ID:nL/mi/4L
>>301
先割れスプーンな。今から考えると家畜の餌あつかいだったなぁ。
303名無しの心子知らず:2006/04/20(木) 16:23:09 ID:iGHLE1hi
昔お店で、肉まん・あんまんの蒸し器トビラを
開けたときの蒸気の匂いが今と違いすごくいい匂いがした。。。
って思う人いません?
確か井村屋だったと思うけど。。。
304おさかなくわえた名無しさん:2006/04/20(木) 20:03:12 ID:jAAxQbc9
ソフト麺は人気メニューだったが…。
ただ、ミートソースではなくカレーシチューだったと思う。
305おさかなくわえた名無しさん:2006/04/20(木) 20:24:08 ID:WKQrYsjf
うちもソフト麺はカレー汁だったな
あと食パンにハムとレタスを挟んで無理矢理作るサンドイッチとか
ホント家畜同然の扱いw
306おさかなくわえた名無しさん:2006/04/20(木) 20:49:30 ID:nCQd94b2
丸いパンに自分でハンバーグとレタスをはさんで作るハンバーガーがあった
307おさかなくわえた名無しさん:2006/04/20(木) 23:08:04 ID:5BDQSSfQ
>>295
おおっと、思い出した!サンクス。なんともバタ臭い缶のデザインだったが、
それも懐かしい。ただ買った事があったかどうか微妙。
308おさかなくわえた名無しさん:2006/04/21(金) 15:55:35 ID:alPJrEjW
ほかの板で見かけました

258 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で 投稿日:2006/04/21(金) 01:03 ID:IXXDy3ft
わたしはナイスの〜
たまごめん♪

http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1145370589/
309おさかなくわえた名無しさん:2006/04/21(金) 17:01:04 ID:NOfClSpA
>>256の自分以外にもナイスと思いコンダラーがいるんだな。
310おさかなくわえた名無しさん:2006/04/21(金) 20:02:08 ID:4eiXv5/H
>>990
コッペパンまずかったな。

小さいマーガリンがビニル袋入りで付いてきた。
ママレードは少しマシだった。
コッペパン食べきる前に、無くなると悲劇だった。
311おさかなくわえた名無しさん:2006/04/21(金) 20:35:36 ID:xhSgYkmd
これまたすごいロングパスだなw
減量パンの減量の意味がいまだに分かってない俺・・
312おさかなくわえた名無しさん:2006/04/21(金) 22:04:09 ID:C3pQVxXd
「ユーフー」って知ってるかな?
私が小さい頃あった薄いココア味の清涼飲料水。
チョコ味なのが好きだった。缶には確かくちびるのマークが付いてたと思う。
313おさかなくわえた名無しさん:2006/04/21(金) 22:05:00 ID:C3pQVxXd
ウォークマンがカセットテープだった。
314おさかなくわえた名無しさん:2006/04/21(金) 22:13:46 ID:yIDDTR0C
>>312
「ユーフー飲んだらユーフー♪」ってCM(歌だけ)覚えてるよ。
「ユーフー飲んだら、こうユーフーになっちゃうんだよ〜」って。
でもその「こうユーフー」がどうゆう風だったのか覚えてない。
315おさかなくわえた名無しさん:2006/04/21(金) 22:17:09 ID:eUooiLDq
「たまごにべんり」ならわかる。
316おさかなくわえた名無しさん:2006/04/21(金) 23:07:08 ID:xUuOG8EV
>>313
知ってる。ひとりで音楽を聞くのが大好きな俺はすぐに飛びついたよ
周りの人から「そこまでして音楽を聞きたいのか」とか、「騒音公害だ」とか
いわれながらも毎日聞いていた。電池も半日くらいしか持たなかったよ
今のHDD音楽プレイヤーなんて夢見たいな話だよ
317おさかなくわえた名無しさん:2006/04/21(金) 23:11:14 ID:8wuyZPIb
サンヨーの『ズバコン』付きのテレビが羨ましかった・・・
ガチャガチャさせるチャンネルを、棒などを使って何とか
遠隔操作できないか試したなぁ・・・
318おさかなくわえた名無しさん:2006/04/22(土) 03:10:24 ID:R/J8S9Vh
BOXYのシャーペンって…

まだあるの?
319おさかなくわえた名無しさん:2006/04/22(土) 03:21:01 ID:dt9AzYWO
>>318
なくなったけど最近限定で復刻版が出ますた
ttp://www.mpuni.co.jp/boxy/
320おさかなくわえた名無しさん:2006/04/22(土) 09:02:39 ID:9Wwxxzaz
>>316
最初はヘッドフォンを差す穴が2つあったのを知っているか?
2人で聞けるように作ったのだ。
321おさかなくわえた名無しさん:2006/04/22(土) 10:54:40 ID:6iBVYJSH
>>320
初めのはオートリバースじゃなかったので、A面の再生が終わると取り出して引っ繰り返していたぞ。
322316:2006/04/22(土) 11:22:18 ID:4hA8V/+Y
>>320,321
それもよく覚えているよ、dクス!!
323おさかなくわえた名無しさん:2006/04/23(日) 02:12:37 ID:5p9hN1Wg
>>318
BOXYかぁ、なつかしいねー
シャーペンじゃなくてボールペンならよく使ってた。

スーパーカー消しゴムをとばすのにちょうど手ごろだったので。
324おさかなくわえた名無しさん:2006/04/23(日) 06:40:13 ID:NuT7PKS3
>>323
おまいかなりの通だなw
スーパーカー消しゴムの裏にロウ塗ってただろ?
325おさかなくわえた名無しさん:2006/04/23(日) 08:24:26 ID:UHJ9/bVA
>>324
4輪にシャーペンの芯を刺すのを最初にやったのは俺だ。
326おさかなくわえた名無しさん:2006/04/23(日) 09:40:32 ID:V0fzlPRQ
24分の1プラモデルとか昔はみんなマブチモータで走行可能だった。
327おさかなくわえた名無しさん:2006/04/23(日) 10:51:13 ID:Mkm7lIlj
>>326

18とか24とか番号が頭に浮かんできた。
マブチモーターと関連あったけ?
328おさかなくわえた名無しさん:2006/04/23(日) 10:55:36 ID:96c83tDg
>>300
銀座線、丸の内線は駅に着く前にばちっと一瞬車内が真っ暗になったな
329おさかなくわえた名無しさん:2006/04/23(日) 11:19:51 ID:NuT7PKS3
>>325
しまいには画鋲を刺すようになり、BOXYのバネを強化し、あまりにもエスカレートしすぎて、一気に終息を迎えてしまったがなw
330323:2006/04/23(日) 11:30:00 ID:ENzZQomI
>>324
ロウ塗ったのもあるし、ホチキスの針刺したのもあるし、
プラモに塗るモデルカラーに一晩ひたして固めたりもした。

軽量化のために、図工で使う彫刻刀で消しゴムの中をくりぬいたりもした。

あとBOXYボールペンのバネを2本にして遊んだこともあった。
あれはかなり勢いが出て面白いが、ボールペン本体の耐久性が足りないようで
しばらくするとどっかがパキッと欠けてオシャカによくなったもんだった。
331おさかなくわえた名無しさん:2006/04/23(日) 15:30:49 ID:WfhMdfix
>>327
マブチ380とかマブチ540とか。
小さいのはマブチ130か。

ていうか、今のプラモデルって走らないのか?
332おさかなくわえた名無しさん:2006/04/23(日) 19:14:28 ID:yMOFaI0q
定番は130だったな。
      _
断面が (_) のヤツ。
333おさかなくわえた名無しさん:2006/04/23(日) 19:19:56 ID:+0szAmmD
モーターのピンにギアをはめる時はカナヅチで叩いたね
334おさかなくわえた名無しさん:2006/04/23(日) 19:48:54 ID:U8zUaoDE
水中モーターは1ドル360円の時代に360円だった
335おさかなくわえた名無しさん:2006/04/23(日) 19:59:27 ID:yMOFaI0q
モーターライズの軍艦を作る時、モーターとスクリューの間に防水用のグリスを入れるんだけど、
我家にはグリスなんていうものがなかったので、代わりにバター(マーガリン)を入れていた。
336おさかなくわえた名無しさん:2006/04/23(日) 20:00:17 ID:NuT7PKS3
モーター動力の1/24スケールのプラモデルといえば、
「サーキットの狼」のロータスヨーロッパと、ランボルギーニミウラでしょう。
337おさかなくわえた名無しさん:2006/04/23(日) 20:08:44 ID:nFuVVvhz
セリカLBとフェアレディーZだろ
338おさかなくわえた名無しさん:2006/04/23(日) 20:26:59 ID:yMOFaI0q
普通にカウンタックだろ。
339201号室の名無し:2006/04/23(日) 20:30:57 ID:iE47XyHv
昔、修学旅行中にスカイラインの模型を買い
作りました・・・
340おさかなくわえた名無しさん:2006/04/23(日) 21:17:17 ID:ZyPeYdh5
ケンメリクーペと、チェリーと、ギャランGTOと、
パトロール(サファリの前身)、三菱ジープを作った。
341おさかなくわえた名無しさん:2006/04/23(日) 21:33:15 ID:jLzeCKXh
俺は2号戦車と3号突撃砲と進撃セットを作った。
342おさかなくわえた名無しさん:2006/04/23(日) 21:39:01 ID:S5ZElurB
>>341
通信兵セットは?
テント張って・・・w
343おさかなくわえた名無しさん:2006/04/23(日) 22:04:05 ID:fW+Jknkj
>>328
田舎から上京して、功成り名を上げた人が「東京は怖い所だ」と、最初に感じる場所だったらしい。
かっての銀座線。
駅に着く直前、電流の関係で一瞬だけ暗闇になる。上京したての人は「事故か?」と慌てるが、
周囲の人は何事もなかったよーに寝てたり本を読んでいたり話していたりするのが、また恐怖だったって。
344おさかなくわえた名無しさん:2006/04/23(日) 23:09:15 ID:7rMf2kEf
昭和様崩御の時、21歳
俺ぐらいの年齢が、昭和の生活を色々語れる最後の世代かな
物心ついてかなりたってるから、色々覚えてるし
345おさかなくわえた名無しさん:2006/04/23(日) 23:46:40 ID:i62sbJJr
その時自分は共通一次を間近に控えてたけど・・・
当時高校生ぐらいまでの世代が色々語れるんじゃないかな
346おさかなくわえた名無しさん:2006/04/24(月) 01:15:20 ID:qdkNMxi/
戦場のジオラマつうと「フジミ」だっけか。
木の枝とかヤシとか土のうのセットに萌えた
347おさかなくわえた名無しさん:2006/04/24(月) 02:20:35 ID:JUat9lBT
20年ぶりにタミヤのプラモデル(ミリタリーミニチュアシリーズ)を
買って今日作った。
348おさかなくわえた名無しさん:2006/04/24(月) 20:29:03 ID:Th5viJ6r
>>347
どうだった?
349おさかなくわえた名無しさん:2006/04/24(月) 23:14:11 ID:BVb4i6U9
ム所帰りだがという台詞で始まる押し売りが玄関口に座り込みゴム紐とか
売りつける。

サザエさんのマンガでしかみたことないんだが…
350おさかなくわえた名無しさん:2006/04/25(火) 05:41:27 ID:ViVGsTjh
サザエさんとか赤塚不二夫のマンガとか
351おさかなくわえた名無しさん:2006/04/25(火) 08:12:14 ID:nBej/3g5
今は新聞の勧誘がほとんど当時の押し売りだよな。。
352おさかなくわえた名無しさん:2006/04/25(火) 09:44:23 ID:5XGxNvUZ
しめられた。
353おさかなくわえた名無しさん:2006/04/25(火) 20:27:06 ID:O6UqN0RD
ゴム紐とタワシだっけ>押し売り

さすがにそれは漫画でしか見たことがなかったが、妙な訪問販売って
多かった気がする。
流行ってた、ケース入りの小型文具セットとか。
354おさかなくわえた名無しさん:2006/04/25(火) 22:53:07 ID:ViVGsTjh
大きなスーツケースいっぱいの化粧品を持って来るのは
Pーラだっけか?
355おさかなくわえた名無しさん:2006/04/25(火) 23:27:40 ID:GLxgxHno
それの真似したAVが流行ったな
356おさかなくわえた名無しさん:2006/04/26(水) 00:44:02 ID:8EZpvjfQ
訪問販売ってのは新聞だろうが味噌だろうが布団だろうが健康食品だろうが、
それ自体が昭和の香りがするよな
「お前まだそんなことやってんのかよ!www」っていう

今はまあ比較的田舎の方の老人とかを対象に営業必死にやってるんだろうけど、
あと数十年したら確実になくなってそう

あと、○ムウェイとか○ゥースキン系のねずみ講商法
しかし「今どきそんなんする奴おらんやろ」と思っていて最近地方転勤になったら
これが結構田舎の狭い人間関係を利用して地域に密着した形でいまだに子鼠網を
広げようとしていたりしてびっくりした
357おさかなくわえた名無しさん:2006/04/26(水) 06:47:59 ID:VK+Vjo13
ねずみ講は都会でもやってる人はやってるよ。。
会社に1人いてひんしゅくかってる。
358おさかなくわえた名無しさん:2006/04/26(水) 15:31:40 ID:ML9l1ecv
帰省中の実家で遭遇した訪問販売が持ってきたのは味噌。
小さいビンに入って数千円。すげー高い。
しかも買ってるしorz
なんで田舎のひとってこういうの断れないんだろうな。面識もないのに。
そういえばずっと前にアムも買ってたっけ。これは知人だった。
359おさかなくわえた名無しさん:2006/04/26(水) 16:42:44 ID:82Rp5das
爺ちゃんに、昭和中期まで使っていたという火鉢をもらってきた。
炭を買ってきて火鉢に投入。何かじんわりといいね。餅も買って来ればよかった…
360おさかなくわえた名無しさん :2006/04/26(水) 20:38:57 ID:8EZpvjfQ
>359
ギンナン(旬の時期以外でも真空パックでスーパーに売ってる)もいいよ!
スルメとか海苔とかビーフジャーキーもいいよ。
サンマとか肉とか汁が出る奴は火鉢はダメだが、七輪でどうぞ。
そしてくれぐれも火の元と換気には注意!
361おさかなくわえた名無しさん:2006/04/28(金) 00:18:01 ID:A53Y58wr
>>359
ハンテンきて、火鉢にあたりなさい。
362おさかなくわえた名無しさん:2006/04/28(金) 03:09:31 ID:y/VP0WxU
股火鉢もいいよ!
363おさかなくわえた名無しさん:2006/04/29(土) 06:40:03 ID:fC6rwpoi
今ごろの季節はミニサイクルにのっていた。
364おさかなくわえた名無しさん:2006/04/29(土) 07:50:27 ID:pKDt6b6N
グリップの先にヒラヒラ(?が付いてたな。昔のチャリ。
わら半紙って今の学校とかでも使ってんのか? 給食の献立とか遠足の行程表とかw
365おさかなくわえた名無しさん:2006/04/29(土) 08:02:50 ID:99Ml5y51
使ってるなあ。
366おさかなくわえた名無しさん:2006/04/29(土) 10:11:39 ID:5AW1xHRA
「更紙」という名前でならまだ現役。
原料に藁は入ってないけど。
367おさかなくわえた名無しさん:2006/04/29(土) 10:17:51 ID:CAvPw75s
わら半紙懐かしい!
当時はガリ版印刷機が職員室に1、2台あって、
原稿は鉄筆を使って、いきなり版に直書きしていたな。
遠足の歌集作成とかが生徒の役割だった。
誤字が許されないので、担任に緊急連絡網作りを手伝わされた時は、子供ながらにプロ意識が芽生えたもんだ。
368おさかなくわえた名無しさん:2006/04/29(土) 10:25:51 ID:A4CFmUmC
やったやったよ ガリ刷り
インクの独特なにおいが今でも忘れられん
369おさかなくわえた名無しさん:2006/04/29(土) 10:28:00 ID:gOP5JZfC
書き(彫り)損じは赤茶色の液体で修正したり
370おさかなくわえた名無しさん:2006/04/29(土) 11:43:17 ID:fJxkAE7p
鉄筆の所謂ガリ版はさすがに無かったけどボールペン原紙っていうボールペンで書ける謄写版があった。

その後、鉛筆書きの原稿から謄写版を作る機械(原稿と謄写版原紙をドラムに巻きつけて回転させるやつ)が登場してボールペン原紙は使わなくなったなぁ。

まだまだコピーといえば青焼きしか無かった時代。
371おさかなくわえた名無しさん:2006/04/29(土) 13:56:36 ID:boo1vCcN
小学校の印刷室を清掃するのが好きだった。
コピー機は事務室にあったけど、教師専用及び緊急用でしかなかった。
372おさかなくわえた名無しさん:2006/04/29(土) 19:30:13 ID:zH7TXK+X
ボールペン原紙!懐かしいなぁ。
学級文集なんか作りました。印刷機セットまでドキドキしてやったっけ。
今は小学生がコピー機操作しているのでしょうか?
373おさかなくわえた名無しさん:2006/04/29(土) 20:13:34 ID:fC6rwpoi
>>367
深緑か茶色っぽい修正液があったけどなぁ。
374おさかなくわえた名無しさん:2006/04/29(土) 20:20:42 ID:QgUGoXbf
あ!演劇クラブで台本ガリ刷りで作ったの思い出した。
375おさかなくわえた名無しさん:2006/04/30(日) 01:05:02 ID:WuYIKlKm
ウッシシシシイー。
サンドラ・ジュリアン。シルヴィア・クリステル。
376おさかなくわえた名無しさん:2006/04/30(日) 01:56:35 ID:8BxxBvGT
>373
修正液っていえば、「インク消し」が会社の物品庫にあったなぁ。
今さら使やしないなぁ。
そして製図用具があったなぁ。・・・CADが当たり前に使われてる今
これはいつまで残るのだろうなぁ。さらに計算尺が(ry
377おさかなくわえた名無しさん:2006/04/30(日) 07:34:22 ID:5DeMpWRm
>>370
>鉛筆書きの原稿から謄写版を作る機械(原稿と謄写版原紙をドラムに巻きつけて回転させるやつ)

あったね、これ。うちの小学校だとS60年頃にはあった。動かすと変な臭いがしたのを覚えてる。
378おさかなくわえた名無しさん:2006/04/30(日) 08:11:17 ID:59m3KTKE
>376
青焼きコピーとかね。
PDFでデータ入稿するようになったから使わなくなったものもいっぱいあるなあ。
でも平成入ってからも現役だったからちょっと違うか。
379おさかなくわえた名無しさん:2006/04/30(日) 09:23:49 ID:9QIVkOcB
テレックス。
新入社員だったころテレックス当番があり、朝届いたものを担当部署に配布する
という仕事があった。
転職した先でそんな話をしたら、同じ年の同僚も知らなかった。
海外関係じゃないと知らないのかも。

青焼きコピーは建築関係の役所方面では現役なんだろうな
380おさかなくわえた名無しさん:2006/04/30(日) 10:19:00 ID:SELFBJH6
>>379
現役です
でも最近は青焼き業者も青焼きだけじゃなくデータ作成とかも手がけるようになってる
381おさかなくわえた名無しさん:2006/04/30(日) 10:41:30 ID:/Bp4EGL5
青焼きってなんか湿ってるから矢田
382おさかなくわえた名無しさん:2006/04/30(日) 11:53:46 ID:s+807/7E
青焼きが製図現場で現役なのは基本的に密着コピーだから寸法のずれがないからだね。
ゼロックスコピーだと間に光学系が入るから多少の寸法のずれが生じる。
383おさかなくわえた名無しさん:2006/04/30(日) 17:07:08 ID:pLdo3/N2
青焼きは印刷現場でもまだ現役。
文字校正に使ったり、そのまま単色印刷原稿として使うこともある。
最近はインクジェットプリンタで出すことが多くなってきたけどね。
384おさかなくわえた名無しさん:2006/04/30(日) 22:24:19 ID:tWOSzX3A
>>381
なんか湿ってるね。
385おさかなくわえた名無しさん:2006/04/30(日) 23:01:12 ID:WlMyyC4B
なんか青いしね。
386おさかなくわえた名無しさん:2006/05/01(月) 00:43:31 ID:+f9qwtdE
なんかそのうち黄色くなっちゃうしね。
387おさかなくわえた名無しさん:2006/05/01(月) 20:01:16 ID:taWvejU2
なによりアンモニア臭がね
388おさかなくわえた名無しさん:2006/05/02(火) 16:06:39 ID:78UNOC+o
>>376
その「インク消し」はもしや「クロンボ印」という、今ならCMできない商品では?
389おさかなくわえた名無しさん:2006/05/03(水) 00:14:49 ID:Qv3MK8Z1
>>388
いんや、LIONのNo.4だか17だか言うやつ。東急ハンズに今も売ってた。
なぜかぐぐっても出てこないが・・・
そしてクロンボ印
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m28287620

カルピスの黒人思い出した。
390おさかなくわえた名無しさん:2006/05/03(水) 00:19:59 ID:u2TtkJFn
クロンボ印、数年前の文具カタログではまだ健在だった。
391おさかなくわえた名無しさん:2006/05/03(水) 23:51:25 ID:YU9K5gIk
うちの近所に「コロンボ」と言う名前のレストラン(キッチン?)があるけど
昭和まで店名は「クロンボ」だったらしい
392おさかなくわえた名無しさん:2006/05/05(金) 22:03:47 ID:LtgLJ7Uf
CADで描いた図面も、現場では青焼きにしてるだろ。
393おさかなくわえた名無しさん:2006/05/05(金) 22:05:21 ID:F6tJiPAK
そんな専門職にしか分からない事を偉そうに言われても
394おさかなくわえた名無しさん:2006/05/05(金) 23:09:42 ID:JFDNrtjE
>>392
どういう意味があんの?
395おさかなくわえた名無しさん:2006/05/06(土) 07:42:01 ID:lfFjRnpn
平成になって消えたと思われた青焼きも、まだ一部では普通に使われているということを
言いたいんだと思われ。
396おさかなくわえた名無しさん:2006/05/06(土) 08:36:56 ID:MSBe8eU7
>>395
何でプリント使わないの?
397おさかなくわえた名無しさん:2006/05/06(土) 11:42:04 ID:7yf+S936
>>396
CADのプロッタ出力そのままならいいけど、
それを普通のコピー機にかけるとレンズの歪みなどで寸法が狂うから。


・・・じゃないかなぁ。。
398おさかなくわえた名無しさん:2006/05/06(土) 12:03:50 ID:NZjc68Q0
でも、大昔に図面引きを習った時、寸法はかならず数値で書いとけと
習った気がする…
それはともかく、最近の中学生もT定規とかで図面引く授業って
あるんだろうか?
399おさかなくわえた名無しさん:2006/05/06(土) 12:47:19 ID:MSBe8eU7
>>397
寸法狂うと何が問題なの?
まさか原寸大で図面引くわけじゃないよね。
400おさかなくわえた名無しさん:2006/05/06(土) 14:36:59 ID:0MK551iG
>>399
正確に 1/7 とか 1/5 とかにするんじゃないかな。
401おさかなくわえた名無しさん:2006/05/06(土) 15:24:33 ID:MSBe8eU7
>>400
寸法値見て正確に1/7 とか 1/5にすればいいんじゃね?
402おさかなくわえた名無しさん:2006/05/06(土) 15:50:49 ID:x5Y+fM8V
>>399
実際に図面を見てものをつくる現場の人は、図面が読めないときに定規で寸法を測って
つくっちゃうから正確に書かなきゃダメだと教わった。
403おさかなくわえた名無しさん:2006/05/06(土) 16:41:37 ID:MSBe8eU7
>>402
いや、だから、図面の寸法値を見れば実際に測る必要ないでしょ。
404おさかなくわえた名無しさん:2006/05/06(土) 16:50:48 ID:x5Y+fM8V
>>430
全部が全部、懇切丁寧に寸法が振ってあるわけじゃなくて、読み込まないと判らない寸法とか
ある。現場の人はこの辺がわからないらしい…
405おさかなくわえた名無しさん:2006/05/06(土) 17:23:09 ID:MSBe8eU7
>>404
まじ?昔は図面を読めない職人もいただろうけど現代にそんな人いないでしょ?
図面を実測して寸法を測るなんて、なんか消防のころの工作を思い浮かべたよ。
それにそんなやり方で果たして正確なものが作れるのかな?
なんか無理やり青焼き使って効率落としてるような希ガス。

パソコンから直接プリンターで出せば>>397のレンズ歪みもないだろうし…。
きっと時代に乗り遅れた頭の固い人がいるんだろうな。
406おさかなくわえた名無しさん:2006/05/06(土) 17:25:04 ID:7yf+S936
実際、CAD図面でも書かれていない寸法はCAD上で定規当てて測ってるしねぇ。
いちいち計算するより図面を定規で測った方が計算ミスの心配がない。
407おさかなくわえた名無しさん:2006/05/06(土) 17:27:39 ID:7yf+S936
>>405
プリンタでは正確な図面は印刷できない。プロッター使わないと。
で、現場で使う図面をいちいち全部プロッター使って出してたら金も時間も勿体無い。
408おさかなくわえた名無しさん:2006/05/06(土) 17:35:58 ID:MSBe8eU7
>>406
モニターの解像度とかで狂うでしょ。
>>407
何でプリンタは正確じゃないの?
プロッターより青焼きのほうが早くて安いんですか?
409おさかなくわえた名無しさん:2006/05/06(土) 17:38:08 ID:MSBe8eU7
>>406
追加。
それに定規で測るよりCADのコマンドで寸法出したほうが早くて正確でしょ。
410おさかなくわえた名無しさん:2006/05/06(土) 17:54:15 ID:J2E5QGos
そろそろ昭和の暮らしについて話そうよ

今日田舎の方にドライブに行ったんだけど、あいてる広大な土地を利用して
ノリで作っちゃいましたって感じの、小規模なテーマパークがちらほら。
もちろん、もうつぶれて廃墟になってたり、観覧車が錆ついて止ってたり
(大きいから遠くから見ると結構なランドマークなのに)、現役のでも
「ようこそ○○へ!」って書いた極彩色の入場門に一昔前のデザインの
キャラクターの絵が書いてあったりして、昭和の香りを漂わせていたよ。
411おさかなくわえた名無しさん:2006/05/06(土) 18:06:16 ID:QxPdIEG4
なにこの姉歯スレ(;´Д`)
412おさかなくわえた名無しさん:2006/05/06(土) 19:39:12 ID:vraN0O36
現在は3次元データの世の中で図面レス。
昭和は遠くなりにけり…
413おさかなくわえた名無しさん:2006/05/07(日) 01:28:30 ID:8gLC+t3u
必要な寸法が描いてない図面はダメな図面。
現場で定規で測らなきゃならないなんて、なんじゃそりゃ。

今は大学でもドラフタなんて使わずにいきなりCADだけなんかな?
0.3mmのシャーペンとか、字消し板とか、数字とアルファベットのテンプレートとか
全然使わないなあ
414おさかなくわえた名無しさん:2006/05/07(日) 07:43:14 ID:PMln/RsR
うちのオフクロが図面のトレースの内職をやっていたことを思い出した。
烏口で線を引いていた。
今でも烏口使っている所ってあるのかな。
図面はCAD全盛だし、漫画の枠線でもロットリング使ってるだろうし。
415おさかなくわえた名無しさん:2006/05/07(日) 08:45:30 ID:OahDUlKq
>>413
禿同。
つまり青焼き使う根拠は何もないってことだな。
416おさかなくわえた名無しさん:2006/05/07(日) 13:01:06 ID:RHBr1zAT
ついさっきニュース板に書いてきた書き出し(平成7年〜17年の出来事)


色々あったんだよ?

その1年前は阪神大震災だとかオウム真理教の地下鉄テロとかウィンドウズ95発売とか、
北朝鮮の不審船とかテポドン発射とか、山一証券解散だとか北海道拓殖銀行倒産だとか、
ミレニアムだとかY2Kだとか、21世紀に入っていきなり高層ビルに自爆テロかましたり
する輩はいるし、日本でサッカーW杯とか開催されて韓国の横槍が云々、日常的には
ビデオデッキが過去の遺物みたいになってハードディスク内蔵DVDレコーダーが10万円
切った値段で当たり前のように売られているし、ハードディスクに至ってはテラバイトとかいう
冗談としてしか通用してなかった単位が目に見えてきてるし、無線電話なんかポケットに
入るサイズで小学生でも持ってるしテレビまで見られるんだから。

でも1996年って聞いても4,5年前のことにしか感じない。

あー本当昭和って昔のことなんだなぁ・・・。これ以上色々あったことのさらに
遠い彼方のことなんだから・・・。
417おさかなくわえた名無しさん:2006/05/07(日) 14:06:45 ID:WrvIyxJX
だって最近は平成生まれのことしかやってないもん♪
418おさかなくわえた名無しさん:2006/05/07(日) 18:02:30 ID:FpVEgr+L
>>416
ポッケって書かなかったから10点減点
419おさかなくわえた名無しさん:2006/05/07(日) 23:16:05 ID:H80xPQ86
小さなバイキング ビッケ
420おさかなくわえた名無しさん:2006/05/08(月) 01:25:42 ID:c3LNqEE6
コーラの炭酸が強かった。のどごしに後頭部がシビれるくらい。
破裂事故が結構あったっていう話は本当?
421おさかなくわえた名無しさん:2006/05/08(月) 17:01:57 ID:ZjfE2knR
ミリンダって炭酸飲料いつ消えたんだろ。
422おさかなくわえた名無しさん:2006/05/08(月) 17:04:33 ID:5U2f5yPU
お米屋のジュース、プラッシーはまだあるのに
423おさかなくわえた名無しさん:2006/05/08(月) 17:26:41 ID:6K1wuchP
エルビー、パンピーは?
コーラは瓶のは、今でも少し炭酸強い。年々炭酸が弱くなっている気がする。
424おさかなくわえた名無しさん:2006/05/08(月) 17:28:41 ID:eNXpY75B
コアップガラナもいれて
425おさかなくわえた名無しさん:2006/05/08(月) 17:52:39 ID:Tvbi54sZ
MAXコーヒーは生きているっ!(千葉茨城埼玉東京都一部のみ)
426おさかなくわえた名無しさん:2006/05/08(月) 19:27:30 ID:Gby+Vvly
グァヴァジュースは甘すぎ
427おさかなくわえた名無しさん:2006/05/08(月) 19:53:28 ID:+6w47rN0
>>422
よく真似してやすりで歯を磨いたよな。
428おさかなくわえた名無しさん:2006/05/08(月) 19:56:40 ID:CMXJdvOU
>>427
そりゃ若くして亡くなったうちの祖母ちゃんが大ファソだった噛み付きブラッシーじゃ。
祖母ちゃん、他所の家のテレビで見せて貰ってるのにプに興奮して
側に居る人に技かけるえらい迷惑な人だったらしい。
429おさかなくわえた名無しさん:2006/05/08(月) 21:06:15 ID:HDoYYs33
私は布オムツで育ちましたが、なにか?
430おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 01:11:37 ID:LdEJet8A
スレチだったらごめりんこ。
昭和の建物>>410みたいなやつをみたいのですがそういったスレありますか?
何で検索したらいいかわからなくて。
都心に住んでるのであまりさびれたやつをみつけられません。
わたしも昭和を感じたい!!
431おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 01:21:31 ID:gFX+9Ul9
>>427 だからそれはブラッシー
432おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 01:55:05 ID:c0ujw1il
>>430
40代板とかセピア板とかみてみたらどうだろう
建物なら土木建築板とかにもあるかな
433おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 03:25:14 ID:02JoYIYC
>>432
ありがとんです、いってみる。
434おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 06:20:06 ID:RZ2HeVY6
【廃墟】廃れゆく風景見せて 3物件目【廃車】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1123365913/
バイクで逝く廃墟&廃村+遺構 part3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1140923580/
廃墟でコスプレ撮影するバカ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1146063397/
街の探検 廃墟マニアの部屋 Part6
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1146054213/
@東京神奈川千葉埼玉の廃墟part2@
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1131365933/
廃村・廃墟好きの人いませんか?
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1009086330/
【全国遠征】 廃墟めぐりOFF 22 【6年目】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1146281826/
★野戦・廃墟コワーイ話晒してチョ★
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1105633659/
【戦争遺跡】日本軍地下壕陣地御案内【元祖廃墟】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1084444864/
【巨大】トーヨーボウル【廃墟】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1125695593/
【そびえ立つ】廃墟好きが集まるスレ【抜け殻】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1077673775/
廃墟の美しさたるや
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gallery/1000559953/
【破滅の】廃墟を撮る【美学】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1112001417/
■日本の廃墟を探ろう■
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/geo/1122197042/


2ちゃんねる検索で探したら↑これ以上あったけど
なんとなくオカルト系は外しておいたw コワイんだもんよ
435おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 07:15:08 ID:FIbu80R8
飛田新地とか新世界周辺は昭和でいいよ
大阪だけどな
436おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 07:31:19 ID:62THwO4I
新世界の映画館は土方のオッサンが足を前の席の背もたれに乗せて鼾かいて寝てた。
あと、「外出券」っつーのがあって、そういう人が食事とかで映画館を一時的に出てもその券を見せて再入場出来るシステムがあった。
因みに漏れは会社員なのにその映画館に昔の学生証(しかも関東の)見せて学生料金で入場した。
437おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 09:14:41 ID:5XMsZUmI
新宿西口「思い出横丁(通称:しょんべん横丁)」が
昭和のころからずっと昭和だが、最近はあの辺行ってないからどうなのかな
438おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 09:31:45 ID:8r/rrs+s
府中あたりの公園に昭和の建物をあつめたテーマパークみたいなのがあったな。
意外と面白かった。

>>437 火事になったんじゃなかったっけ?
439おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 10:13:54 ID:2zEvz1NI
東京だと浅草の観音さまの裏や、東向島辺りも昭和の匂いがぷんぷんしてるな。
440おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 11:43:51 ID:c0ujw1il
>>438
江戸東京たてもの園
441おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 13:02:30 ID:EHrjU4Bv
>>439
両津@こち亀の思い出話で、よく出てくるね。
あれも昭和30年代くらいか。
442おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 16:51:20 ID:LdEJet8A
>>434
。゚(゚´Д`゚)゚。わざわざありがとうです!!!!まじ嬉しいです!!!
いろいろすみません!全部読んできます!

>>437>>438>>440>>439
はうーーー!!こちらもどうもです!!ぜひいってみます!!!
443おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 18:27:40 ID:IUGckD5g
つーか、ウチの周りの商店街なんて昭和40年代で止まった様な所ばかり。
何処もシャッター街になってて寂しい。
444おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 20:58:07 ID:nXy6QX2o
遮断機はおろか警報機すら無い、ほんと石や木ををレールに渡しただけの踏切がいっぱいあった。
そこで電車が通る寸前まで渡って遊んでたw(あぶねー)
ちなみに路面電車が郊外に出て走ってたやつだったから遅かったし。
もうその電車もとっくに廃止になってっけど・・。
445おさかなくわえた名無しさん:2006/05/09(火) 23:26:49 ID:MsyQZn7N
ヘンな食品が現れては消えていった
アイスクリームにかけるとパリパリなるチョコ
缶ムースみたいなコーヒー
商品名が思い出せなくてギイーてなってる今
446おさかなくわえた名無しさん :2006/05/10(水) 15:54:23 ID:lcEzyvbe
>443
前に川越に言った時、駅から時計台のある観光地区に行くまでの道がそんな
感じの、昭和のまま止ってさびれた商店街だったナー。。。
都心からもすぐいけるしオススメ

ところで、その中の一つのリサイクル屋に入ったら今はもう売ってない、けど捜し求めていた
一品を見つけてしまい、小躍りして買った。しかも新古品で安かった。
街や建物じゃなくても手近なもので昭和を感じたい人は、リサイクル屋とか、
骨董屋(年代物とかじゃなくて、中途半端な古物商みたいな)めぐりもいいと思う。
447おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 20:28:22 ID:yHgitCwP
>445
あったよな!固まるチョコシロップ!
ぐぐっても商品名が出てこなくて自分もギイーってなっちゃたじゃないかコンニャロ
448おさかなくわえた名無しさん:2006/05/10(水) 21:28:24 ID:Fo9f+df+
>>446
前に東武練馬に行った時、昭和の感じがする商店街があった。
それほど寂れていなかった。
東武東上線沿線の板橋区内の駅周辺は、そんな商店街が多い。
電車そのものも昭和時代に作られたのが多いし。
449おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 12:19:33 ID:xntXPP/z
夕方になると電柱の裸電球がほんわか道を照らしてくれた。
しかし今じゃ蛍光灯。しかも青い蛍光灯('A`)
450おさかなくわえた名無しさん :2006/05/11(木) 20:29:25 ID:YiHcTXzR
昭和の時代は狸や狐がよく人を化かしたそうですね
今じゃこの手の話はとんと聞きません
451おさかなくわえた名無しさん:2006/05/11(木) 21:52:39 ID:Wev+8v8H
平塚の事件で久々に神隠しってことば聞いたな
452おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 01:17:05 ID:uLW/Sbxo
子どもの頃、自分の母親は料理上手だと信じていた。

カレーを作るのを手伝った時、くし切りのタマネギに
乱切りの人参、ジャガイモ、肉。それだけをサラダ油で
炒めてから水で煮て、柔らかくなったら市販のルーを
入れるだけだった。

それが当然で美味しいと思っていた昭和の時代。

今はニンニクで野菜等を炒め、水にブイヨンを溶かし、
マッシュルームやブロッコリー、時には茄子やホウレン
草やシメジなんかも入れて作る。ハーブキューブやバター
も入れる。母のカレーよりもずっと美味しい。

うちだけかもしれないけど昭和の頃は、マッシュルームも
ブロッコリーもカリフラワーも家で食べた事がなかった。
カレー用のスプーンはあったけど、ナイフやフォークなんて
なかったから、スパゲティー(当然ナポリタン)もお箸で
食べてたよ。
453おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 01:31:53 ID:5dDuPdVH
ノ 【トラウマ】家が貧乏だった人2.1【仲間ハズレ】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1142338617/
454おさかなくわえた名無しさん:2006/05/12(金) 05:51:13 ID:CT8F5L3h
>>452
(´・ω・) カワイソス
455おさかなくわえた名無しさん:2006/05/13(土) 03:36:22 ID:GIN7Nmfu
33と3分の1回転。て初代スレにも書いただろうか・・・
夜は33の回転扉 開ければそこには愛が溢れているのに〜

72回転ってのもあったがこの回転数は使ったことがない。
456おさかなくわえた名無しさん:2006/05/14(日) 22:12:02 ID:SK/EJix0
>>452
うちは今でも>>452の母さん流のカレーだ。
肉、タマネギ、ニンジン、ジャガイモ以外の具が入っていると、
邪道に思える。
457おさかなくわえた名無しさん:2006/05/14(日) 23:49:04 ID:wM2mvoDO
>>456
家で作るカレーはそれでいいんだよ。
隠し味にはしょうゆ。
そして真っ赤な福神漬とらっきょ。
スプーンをコップに入れて出したら立派な食堂のカレーさ。
458おさかなくわえた名無しさん :2006/05/14(日) 23:53:54 ID:zntD9GvP
スプーンとかフォークがなぜかペーパーナプキンでくるまれていた
459おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 00:42:12 ID:880hH5mw
このスレで教えてもらった江戸東京たてもの園いってまいりますた!!!
本当にありがとうございました。
うひょーうひょーーって言いながらみてました。
昭和を感じまくりました!また絶対いきます。
行った事ない人は是非いってみてください(  ̄ー ̄)
460おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 01:26:47 ID:8xARXxaY
>>458
くるまれていた。確かに。
鳥のもも焼きも持つところが、くるまれていた。
461おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 12:48:43 ID:7ex6mWV/
今別なスレッドにも書いてきたが、居酒屋とかで流れてる有線放送の演歌聞くと
本当しみじみ昭和を思い出す・・・
462おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 17:16:30 ID:RSdsCU+O
>>461
3年目の浮気とか?
463おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 19:09:46 ID:7ex6mWV/
>>462
他に聞いたのは「パープルタウン/八神亜紀」「北酒場/五木ひろし」とか。
うーん。まだ他にも10曲くらい聞いたと思う。聞くと昭和を思い出す。
464おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 19:30:28 ID:SpflG5JV
>463
大間違いだ、ばかやろう
465おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 19:34:19 ID:OkfsiQx1
北酒場は細川たかしだ、ばかやろう
欽ドコで人気出たんだよねこの曲
466おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 19:39:38 ID:7ex6mWV/
そ・・・そうだった・・・18年以上前のこと思い出すんだから多少の間違いは
勘弁してくれぃ。「もしも明日が/めだか」なんてのもかかっていたかもしれん。
467おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 19:56:59 ID:queqy9tw
>466
それも間違いだ、ばかやろう
468おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 20:54:25 ID:H7z3wCu0
八神純子
わらべ
469おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 22:00:13 ID:8xARXxaY
水色の雨はきれいな声だったね。
470おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 22:20:49 ID:1iei8rAg
お元気ですか?そして、今でも愛しているといって下さいますか?
471おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 22:46:36 ID:JvVEB65i
>>470
そりゃ「みずいろの手紙」だ。レモンちゃんの。
472おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 23:16:59 ID:mponAHjn
少女向け雑誌には
森村桂のお菓子の作り方と佐藤愛子のメルヘン小説が連載されていた
473おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 23:21:21 ID:9C6WJoOm
あとロリエのちょいエロ広告
474おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 23:27:34 ID:Z3YsDwp7
>>471 あべ静江じゃなかろうか
475おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 23:29:54 ID:IufrDYgc
>>468
>八神純子

おれは「八神」というとどうしても「康子」を思い出してしまう。
すまん。
476おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 23:33:30 ID:H7z3wCu0
>>471
レモンちゃんって落合恵子だろ
あべ静江がレモンちゃんって聞いたことない
と思ってググってみたら、東海のレモンちゃんと呼ばれてたらしいが…あんまり一般的じゃないな
477おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 23:38:05 ID:FMIlouaE
まんが日本昔ばなしが再放送されてるけど、当時は土曜の19時だったよね?

幼稚園児の息子が毎週楽しみにして見ているんだが、今は違う曜日でいつも怒られるorz

478おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 23:48:26 ID:b9u8jSHi
江戸東京たてもの園 激しく気になります。
あと、団地博物館(松戸)も行きたいです。
479おさかなくわえた名無しさん:2006/05/15(月) 23:50:41 ID:JvVEB65i
>>476
すまん。東海親からの知識だけで言ってしまった。

「SHOW WA!」というCDを聴いたら
「プロポーズ大作戦」と「ラブアタック」のテーマソングが頭の中で
こんがらがっていた事に気が付いた。スキーリした。
あとひょうきん族の曲とか入っていて、聴くと懐かしくなる。
480おさかなくわえた名無しさん:2006/05/16(火) 00:29:42 ID:clR/bf4Q
>>478
ちょうど今特別展でこういうのやってるから、是非会期中に行くべし
http://www.tatemonoen.jp/special/index.html
481おさかなくわえた名無しさん:2006/05/16(火) 00:39:19 ID:F2+wr14+
おう!たてもの園いってきたものです!
団地博物館もよさそう!!ぜひいってきます。
478さんマジでたてもの園おすすめですYO^^
本当にここの皆さんにはいつもお世話になります!
482おさかなくわえた名無しさん:2006/05/16(火) 08:23:03 ID:3fc8ldu2
電電公社→NTT 国鉄→JR 風営法 マネーゲーム おにゃん子・・・

最末期の昭和の記憶
483おさかなくわえた名無しさん:2006/05/16(火) 11:17:58 ID:DDF44OxE
五百円札が昔使ってたパスケースから出てきたよ。
当時から500円じゃ大したモノ買えなかったと思った。
484おさかなくわえた名無しさん:2006/05/16(火) 12:23:08 ID:A7NVFYsZ
価値は500円のまま。残念w
485おさかなくわえた名無しさん:2006/05/16(火) 13:17:38 ID:gs3muA0W
五百円札大量にためこんでる知人がいるなぁ。。

あと昭和の時代、切手ブームの時に買い込んだ
大量の記念切手(シートで山程ある)、実家にあるけど
どうしたんだろ。。
486おさかなくわえた名無しさん:2006/05/16(火) 19:45:56 ID:XUIzdk9b
>>483
>当時から500円じゃ大したモノ買えなかったと思った。

お大尽だな。
487おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 10:23:48 ID:4L2LV2uv
トラサンは映画の中でいつも500円札を持ってたって知ってる?
488おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 11:19:52 ID:tUoOwAFc
いつも?
489おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 13:42:47 ID:b+C/jQU5
>>486
まったくだな。70円の菓子パンいっこあれば一週間は生き延びられるというのに(剣呑)

>>473を見たらなぜかTBSラジオの「今夜もそっとくりぃむレモン」とか思い出した
全国のお兄ちゃん。
490おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 19:57:32 ID:5LZwhLdF
>>488
寅さんが誰かにおごってあげようと財布を開くと、そこには500円札が一枚のみ…
定番ネタです。
491おさかなくわえた名無しさん:2006/05/17(水) 20:19:06 ID:7VAxHIe3
八神といえばコッキーポップ
やさしく〜時は流れすぎて〜♪
492おさかなくわえた名無しさん:2006/05/18(木) 08:18:16 ID:jVGiBJ16
昔の歌謡曲ってサンバやボサノバっぽい曲がよくあった。
丸山圭子の「どうぞこのまま」とか。
493おさかなくわえた名無しさん:2006/05/18(木) 12:10:13 ID:i8Z7Y5BF
お嫁サンバはいただけなかった。
494おさかなくわえた名無しさん:2006/05/18(木) 20:30:00 ID:2+klxIO5
♪あなたとわたしが 夢の国〜
495おさかなくわえた名無しさん:2006/05/18(木) 21:21:44 ID:tcwiRp/q
♪貧しさに 負けた
いいえ 世間に 負けた
496おさかなくわえた名無しさん:2006/05/18(木) 21:35:24 ID:I0VqHJFq
♪りんご〜かわいや 
            ♪
497おさかなくわえた名無しさん:2006/05/18(木) 22:43:42 ID:qDTNtgCK
恋人に ふられ〜たの よくあ〜る〜話じゃないか〜
498おさかなくわえた名無しさん:2006/05/18(木) 22:49:07 ID:SpcX9WV1
上から読んでも下から読んでも
よーのなーかばかなのよー♪

知ってる人はムー一族ファン。
499おさかなくわえた名無しさん:2006/05/18(木) 23:08:46 ID:N2LrzUSp
歌ネタに乗って…

青い目の人形とか春よ来いとか唱歌があるよね。
自分は知らなかったんだけど義母が孫に歌ってくれたのが
「ちんちん電車の歌」。
ネットでMIDIとか聴けるし、歌詞も調べられるんだけど
初出のオリジナルを聴いたこと無い。
「目蒲線の歌」と共に是非聴いてみたい電車の歌だ。
500おさかなくわえた名無しさん:2006/05/18(木) 23:53:19 ID:LeypTiUy
アイドルを名指しで「殺す」と書き込むウィルス発生。

感染した俺が殺人予告の容疑で逮捕。

アイドルもブログで俺を糾弾。

ウィルスが原因だとわかり冤罪決定。

アイドルが俺の所へきて謝罪。

俺がアイドルを許して、その心の広さに感激した
アイドルが俺に求婚。

しかし俺は断る。ステージで歌ってる君が好きだから。
501おさかなくわえた名無しさん:2006/05/19(金) 00:23:34 ID:FUf45JQu
>>500
アイドルがおまいを殺す

めでたし、めでたし

とっぺんぱらりとふう
502おさかなくわえた名無しさん:2006/05/19(金) 05:31:42 ID:Eb8JiFdL
>>498
窓打つ木枯らしみぞれが混じる デジタル時計がカタリと回る

・・・「カタリと回る」デジタル時計ってのもアナログなデジタルだったなぁ。


テレビドラマ「ちょっとマイウェイ」の主題歌「私のマイウェイ」を探していたん
だが廃盤なのは間違いないとしてそういうのどうやれば手に入るんだろう。悲しみを
いくつか乗り越えて振り返れば虹が光るまで無理なのか。
503おさかなくわえた名無しさん:2006/05/19(金) 10:29:36 ID:2h6j5b0C
>502
PAL「夜明けのマイウェイ」だ、ばかやろう。
エンディングテーマは「ラジコンブルース」だ、ばかやろう。
504おさかなくわえた名無しさん:2006/05/19(金) 10:32:15 ID:2h6j5b0C
>498
それは日吉ミミの「世迷い言」だ、ばかやろう。
505おさかなくわえた名無しさん:2006/05/19(金) 17:58:29 ID:xCmykAjX
>>504
「ばかやろう」をチョイト置き換えれば、あら不思議。
あなたもただのオジンに早がわり!


PAL「夜明けのマイウェイ」だ、こりゃどうも。
エンディングテーマは「ラジコンブルース」だ、こりゃどうも。

それは日吉ミミの「世迷い言」だ、こりゃどうも。
506おさかなくわえた名無しさん:2006/05/19(金) 18:37:46 ID:2h6j5b0C
あ、こりゃどうも
507おさかなくわえた名無しさん:2006/05/19(金) 23:48:12 ID:WxTUR8Xc
だから30年くらい前のことソースも無しに思い出すだけでなんとかしなきゃ
ならないんだからちょっとの間違いは勘弁してよもぅ(つД`)こんな悲しみを
乗り越えた私の後ろに、ほら雨が光ってます〜♪だから昨日は昨日、明日は明日、
悲しいことは忘れて〜 次第次第に 心の中に 愛が溢れてきます〜♪
508おさかなくわえた名無しさん:2006/05/20(土) 09:16:20 ID:SKILtiub
ミスとつっこみ、2chの華
509おさかなくわえた名無しさん:2006/05/20(土) 14:22:40 ID:RgcGUbfO
>>502
PAL 夜明けのマイウェイ でググってみ。
今ちょうどオクに出てますよ。そういうので買うしかないかと。
510おさかなくわえた名無しさん:2006/05/20(土) 21:37:49 ID:FPrKiakg
クロンボ印インキ消し続報
ttp://www.kubobun.com/shopping/kesu/kesu-1.htm

クロンボ印の文字ががロイド(会社名:ロイド産業株式会社)になっただけで


  ク  ロ  ン  ボ  健  在  !
511おさかなくわえた名無しさん:2006/05/21(日) 16:16:20 ID:KL9FwrJv
>>510
なんでそのサイトやたらスタトレのコミュニケーター使ってんだろ…
512おさかなくわえた名無しさん:2006/05/25(木) 19:26:53 ID:2AKutrQq
>>445
>>447
遅レスで悪いが、アイスにかけて固まるチョコは
「アイス・マジック」だよ
513おさかなくわえた名無しさん:2006/05/26(金) 13:37:35 ID:j8b+J8r4
>>489
こんばんは由梨香です あなたとそっとくりいむレモン

この番組は、小西六写真工業…とか懐かしいですね

確か日曜日の深夜25:30〜26:00だったような気がします。
ニダ放送とNHKの電波に悩まされながら聴いてました雑音地帯のリスナーでした。
どっかに録音カセットあったような…探してみよう
514おさかなくわえた名無しさん:2006/05/26(金) 14:02:41 ID:e+fZyLDX
ジジイヲタキモ
515おさかなくわえた名無しさん:2006/05/26(金) 21:59:49 ID:nUJEvoLp
>>513
小西六とくればサクラカラー。
516おさかなくわえた名無しさん:2006/05/27(土) 09:30:22 ID:mAlzYD6C
どっちが得かよーく考えてみよう
517おさかなくわえた名無しさん:2006/05/27(土) 10:20:25 ID:yoXl0DtT
欽ちゃんのどーんとやってみよう
518おさかなくわえた名無しさん:2006/05/27(土) 13:32:50 ID:HGCbVb1c
>>514
ジジイは大切にせんといかんのだ
ちゃんと年金払えよ
519おさかなくわえた名無しさん:2006/05/29(月) 20:15:41 ID:MhDTi22V
ジャンボマックスage
520おさかなくわえた名無しさん:2006/05/29(月) 20:35:43 ID:3anVObyl
デンセンマンsage
521おさかなくわえた名無しさん:2006/05/29(月) 20:44:01 ID:MhDTi22V
>>520
人の迷惑かえりみろ!
522おさかなくわえた名無しさん:2006/05/29(月) 21:06:39 ID:K9BViWsd
人のメーワクかえりみず
やってきました、電線軍団!!
(「電線」でトーンさげて、「軍団」でグーッと上げるのがコツ)
523おさかなくわえた名無しさん:2006/05/29(月) 21:07:16 ID:yZlfBFrz
懐かしいなぁクレイジークライマー。
524おさかなくわえた名無しさん:2006/05/29(月) 21:15:33 ID:MhDTi22V
>>523
なんでそこにクレイジークライマーが出てくるのかわかりません><

デンセンマンとクレイジークライマーとシラケ鳥がどういう関係にあるのか、
マジでわからん…orz
525おさかなくわえた名無しさん:2006/05/29(月) 22:23:35 ID:G9g1fjDI
>>524
お前はほんとうにみじめみじめな奴だな
526おさかなくわえた名無しさん:2006/05/29(月) 23:24:00 ID:pLjdno4w
↓親分さん
527おさかなくわえた名無しさん:2006/05/30(火) 14:36:03 ID:xV1rX9ox
上手だね!
ニンドスハッカッカ、ヒジリキホッキョッキョ。
528おさかなくわえた名無しさん:2006/05/31(水) 19:44:09 ID:EWZ8w0tL
ガ〜チャマンに負けるな 負けるなガッチャマン
529おさかなくわえた名無しさん:2006/05/31(水) 20:53:28 ID:GwTccaS2
>>524
シラケ鳥の糞を喰らってビルから落ちて氏ね
530おさかなくわえた名無しさん:2006/05/31(水) 21:03:46 ID:3Cwu39ua
>>529
アレ〜〜〜〜〜〜〜〜(テケテケテケテケテンテンテーン)

しかしあの2面で鉄アレイだの鉄骨だの落としてくる殺人ビルぶりはどうよ。
531おさかなくわえた名無しさん:2006/05/31(水) 21:18:03 ID:CSZXnNkC
>>530
両方のレバーを下側に下げてふんばればOK!
532おさかなくわえた名無しさん:2006/05/31(水) 23:18:52 ID:7jVBz0ic
いやそういう問題じゃなくてw
533おさかなくわえた名無しさん:2006/05/31(水) 23:29:59 ID:XiGZBB60
鉄アレイとか一撃で殺ってくれるのはまだ親切だと思うな
植木鉢落とされて土まみれになって口の中とか気持ち悪くなって
ファビョりながら手滑らせて落ちて逝っても死にきれない
534おさかなくわえた名無しさん:2006/06/03(土) 18:50:49 ID:3Fe0h1MB
みかんが入った給食のコールスローサラダをもう一度食べたい
535おさかなくわえた名無しさん:2006/06/05(月) 04:35:11 ID:BXoJi817
昔のジュリーややジャッキーチェソみたいな長髪が流行ったのって、
昭和何年くらいまで?
当方74年生まれだけど、TVやポスター以外のリアルであの髪型した男の人
を見た記憶がない。
536おさかなくわえた名無しさん:2006/06/05(月) 22:13:51 ID:3LxBLaBv
>>535
昭和55年くらいまで。
たのきんトリオくらいから襟足が短いんじゃないかな。
537おさかなくわえた名無しさん:2006/06/06(火) 11:23:42 ID:po1Qhdpm
最初のテクノブームの頃が境目ですかね
538おさかなくわえた名無しさん:2006/06/06(火) 15:13:55 ID:5cRitOYi
今思い出すと日本は発展途上国・・・とまでは言わないが新興工業国だった。
それも昭和60年くらいまで。

「日本びいきの外人を見るとなんか和む」スレで紹介されてた海外の人の話なんか
読むと、『日本は大国で金持ちで世界中に知られていてヨーロッパなんかじゃどこに
行っても日本語看板があって日本の果物とかは値段が高くて手が届かない高級品・・・』
みたいな書き込みを見て「いつの間にこんな大国になったんだろうなぁ、俺自身の
生活がやたら豪勢になったわけでも外国人の召使いとかいるわけでも無いが」とか
思ったり。

特に果物のくだり、その昔は日本でだってパイナップルは高級品だったんだぜ・・・?
舶来品ていうのが高級品の代名詞だったんだぜ・・・?とか主張したくなったさ。
外国人はそんな日本が少々貧しかった頃のことみたいな細かい事情は意識に入らない
かなぁ。
539おさかなくわえた名無しさん:2006/06/06(火) 15:34:45 ID:G7lh6ovR
>それも昭和60年くらいまで。
ちょっとおバカですねw
540おさかなくわえた名無しさん:2006/06/06(火) 19:29:20 ID:r1GKExYI
昭和50年(1975年)頃から日本は豊かに成ってきたと思える。

昔の映像を見ているとその頃を境に、街を歩く一般女性がキレイになっているように見える。
また百科事典ブームがおこったのもこの頃、
一般庶民が百科事典という物を買えるだけ、生活に余裕が出来てきた事だと思える。
541おさかなくわえた名無しさん:2006/06/06(火) 20:50:25 ID:5hlkxl4t
昭和30年代40年代は右肩上がりの高度経済成長期。
新幹線開通あり、オリンピックあり、万博ありの科学万能の時代。
誰もが夢を見ることができ、その夢が現実化された時代。
負の側面として、地価高騰、公害問題…。
昭和48年のオイルショックで一旦停止。
昭和50年代は安定成長期。
傾斜はゆるくなったものの、まだまだ右肩上がり。
軽薄短小、なんとなくクリスタルで、面白くなければテレビじゃない時代。
そして昭和末期のバブル景気&その崩壊。

こんなイメージ。
542おさかなくわえた名無しさん:2006/06/06(火) 21:43:57 ID:TW9HeYqN
最近「帝都東京・隠された地下網の秘密[1]・[2]」秋庭俊(新潮文庫)て本を読んだのだが、
そこには、現在の地下鉄や首都高速のトンネルは実は戦前に大部分が掘られていて、
東京の地下には未だ一般には公開されていないトンネルが多数残されている。と書かれてあった。
トンネルの用途は防空壕、地下鉄、地下道、陸軍の隠し砲台だと。
昭和の先人達は凄いねえと感心することしきりだった。
長文すまん。
543おさかなくわえた名無しさん:2006/06/06(火) 22:16:12 ID:5hlkxl4t
東海道新幹線のルートも、戦前に計画された「弾丸列車」のルートが元になっているし、
車体も、海軍の爆撃機「銀河」が元になってるしね。
544おさかなくわえた名無しさん:2006/06/06(火) 22:20:55 ID:TesxsGGU
軍事技術の平和利用ってやつですな
545おさかなくわえた名無しさん:2006/06/06(火) 23:20:55 ID:P9tiA1JF
>>539
そっとして置いてあげましょう
546おさかなくわえた名無しさん:2006/06/08(木) 14:51:59 ID:e2Ws/cbX
先日、実家の押し入れを片付けていたら、消防の頃必死で集めていた、
仮面ライダーカードがぽろぽろと出てきた。
それを発見したとき例えようのない感情がどんどん溢れてきて、しばらくの間俺の時間が止まった。
547おさかなくわえた名無しさん:2006/06/08(木) 19:50:59 ID:5U/eY2tA
>>542
有名なトンデモ本です。
本当にありがとうございました。
548おさかなくわえた名無しさん:2006/06/10(土) 08:51:40 ID:iYaY72P+
>>544
カーナビのGPSもそうだよ
549おさかなくわえた名無しさん:2006/06/10(土) 10:38:05 ID:BMyG2OPo
>>548
中東事情が悪化するとカーナビの精度が悪くなってたねぇ。。。
最近はないけど。
550おさかなくわえた名無しさん:2006/06/10(土) 16:15:28 ID:hYkbtGCq
>>547
全部が全部、嘘デタラメではないだろう。
戦時中、防空壕はあちこちに掘られていたし、本土決戦に備えて深縦陣地や、
飛行場の格納庫や弾薬庫はみな地下に造られていたわけだし。
民家の庭先や空き地には防空壕が沢山掘られていたしな。
551おさかなくわえた名無しさん:2006/06/10(土) 18:55:17 ID:t8Gj1+2l
>>544
インターネットも。
552おさかなくわえた名無しさん:2006/06/11(日) 05:19:30 ID:80oSkt8m
三角定規も下敷きも物差しも燃えないけど、今でもピンポン球だけはなぜかセルロイド。
でもそれを詰めるアルミの鉛筆キャップがもう無い・・・
553おさかなくわえた名無しさん:2006/06/12(月) 10:29:49 ID:0maGeWEC
>>552
鉛筆キャップ式ロケット…花火?なのでしょうかね
(・ω・)ノ
554おさかなくわえた名無しさん:2006/06/12(月) 10:46:42 ID:GExzI6np
>550
いや、あの本はかなりトンでるよ。推論の上に推論を重ねて話を進めてばっか。
根拠はほとんどない。「ないって証拠がないから、あるんだ」みたいな話。
555おさかなくわえた名無しさん:2006/06/13(火) 04:28:31 ID:tET9UytF
>>553 ロケットです(でした)。セルロイドを詰めた後、最後の入り口のあたりに点火剤として
マッチの火薬を配置するのが秘訣。口をつぶすのも、−ではなく+型につぶして、その羽根を
均等にひねるなど、高度な工夫をしました。4Cmぐらいのロケットが10mぐらい飛びました。
まさにペンシル(キャップ)ロケット(^o^)
556おさかなくわえた名無しさん:2006/06/13(火) 19:59:59 ID:drC46hSi
本棚のすみにあった学校地図帳
ロシアがソ連だ
557おさかなくわえた名無しさん:2006/06/13(火) 21:32:42 ID:H7gE6fU+
>>556
で、ドイツが西ドイツと東ドイツ。
558おさかなくわえた名無しさん:2006/06/13(火) 21:47:02 ID:Y3KbrfWq
>556
スリランカは当然セイロンだよね
559おさかなくわえた名無しさん:2006/06/13(火) 22:09:42 ID:H7gE6fU+
ミャンマーはビルマだよね
560おさかなくわえた名無しさん:2006/06/13(火) 22:10:37 ID:njxnDxwv
ベトナムは南北にわかれてるし。
561おさかなくわえた名無しさん:2006/06/13(火) 22:14:39 ID:H7gE6fU+
バングラデシュが東パキスタン、、ってそれは古すぎか。
562おさかなくわえた名無しさん:2006/06/13(火) 22:46:38 ID:GGgJnQX0
東京が江戸
563おさかなくわえた名無しさん:2006/06/13(火) 23:00:22 ID:H7gE6fU+
日本国が國帝本日大
564おさかなくわえた名無しさん:2006/06/14(水) 00:24:00 ID:HdeMck/F
ソ連
565おさかなくわえた名無しさん:2006/06/14(水) 00:27:08 ID:XZmsWj5I
以下ループ
566おさかなくわえた名無しさん :2006/06/14(水) 01:24:05 ID:xCRlvnrA
>>562
それ昭和じゃないから
567おさかなくわえた名無しさん:2006/06/14(水) 15:50:25 ID:XFzdnH9I
荒井由実
568おさかなくわえた名無しさん:2006/06/14(水) 16:34:52 ID:on4z+26c
森昌子
569おさかなくわえた名無しさん:2006/06/14(水) 21:28:08 ID:cmUqzs9b
能勢慶子
570おさかなくわえた名無しさん:2006/06/14(水) 21:59:56 ID:PWoTaPNw
今日、仕事で渋谷の裏道をぐるっと歩って回ってきたんだが、
あれだね、渋谷は意外と昭和の匂いが残ってるね。
表通りはスクラップ&ビルドでどんどん新しくなってはいるけど、
裏に回ると景色は一変する。
なかなか面白かったぞ。
ちらしの裏すまん。
571おさかなくわえた名無しさん :2006/06/14(水) 23:01:21 ID:xCRlvnrA
渋谷のどのへん?
なんか昔は花柳界があったところもあるって聞いたことあるけど
572おさかなくわえた名無しさん:2006/06/16(金) 00:53:58 ID:NipU+Dky
物いれを整理してたら「給料明細」とかかれた紙袋がでてきた。
中には父が勤めてた会社の明細が何十年分も束になってた。
昭和25年の父の基本給が5580円だったのを知って、ちょっと泣いた。
573おさかなくわえた名無しさん :2006/06/16(金) 03:21:33 ID:6o6kmhWV
その後のインフレと高度経済成長を実に身近に感じられる題材ですな
574おさかなくわえた名無しさん:2006/06/19(月) 00:02:56 ID:52pcmiiR
今日兵庫県に住む姉と姉の家の近くのスーパーに行って来たのだけれど、
関西の方が昭和の香りのお菓子が残っている気がしました。
うぐいすボールとか、満月ぽんとか。素朴で飽きがこない。
しかしちょっと蛍光っぽいピンクのあげせんべい?(かっ○えびせんくらいの太さ、大きさ)には
驚きました。仏様へのお供えとか?
575おさかなくわえた名無しさん:2006/06/20(火) 15:12:44 ID:6daHLMlP
今でこそオヤジグルマと認識されているスカイラインだが、
60〜70年代は若者の憧れだった。
北海道の大地をスカイラインで走っていくというCMを真似して、
新婚旅行は北海道に行って、スカイラインをレンタルするのが憧れだった。
あの頃の日産はイメージ作りが上手かったんだな。

まあ、族の御用達になることで、そのイメージも地に落ちたわけだが。
576おさかなくわえた名無しさん:2006/06/20(火) 19:44:47 ID:l9PAxUQa
隣の車が小さく見えま〜す
577おさかなくわえた名無しさん:2006/06/20(火) 21:33:57 ID:iEHb39qx
クイントリックス。クイントリックス?発音悪いね。あんた外人だろ?

ブラックトリニトロンブラックトリニトロン(ハァ)ブラックトリニトロン〜

こんなカラーテレビのCMもそのうち昭和の遺物・・・
578おさかなくわえた名無しさん:2006/06/20(火) 21:49:27 ID:wtUiEieq
小学生の男子児童なのに
土曜の昼は「独占女の60分」が見たくて
猛ダッシュで家に帰ってた。
579おさかなくわえた名無しさん:2006/06/20(火) 22:00:20 ID:baO8CxhZ
見え杉ちゃって困るの〜
580おさかなくわえた名無しさん:2006/06/20(火) 22:03:24 ID:l9PAxUQa

 ∋oノハヽo∈
  ( ´D`)つ【ttp://blog.ameba.jp/user_images/19/72/10003913580.jpg
581おさかなくわえた名無しさん:2006/06/20(火) 22:18:36 ID:XvSUzJg1
たしか刑事コロンボが冷蔵庫かなんかのCMに出てたよね?
冷蔵庫の横にコロンボ刑事が立って、それをマジマジと眺めながら
「ウチのカミさんがさぁ・・・」という吹き替えで。

覚えてる人いる?
582おさかなくわえた名無しさん:2006/06/21(水) 01:26:48 ID:nJNuaHnC
>>577
カラーテレビとかトランジスタラジオとか言わなくなったのは
いつの頃からだろう。
ウチは、19年前(ギリギリ昭和)の日立キドカラーが現役。
583おさかなくわえた名無しさん:2006/06/21(水) 19:01:32 ID:WJtwSmxR
うちにも63年製のTVがあるよ
National 現役 
アナアナ変換でチャンネルあわせるのがめんどくさかった

6、7年前に買った別のTVは映らなくなって
買い換えた
584おさかなくわえた名無しさん:2006/06/21(水) 21:44:45 ID:X50S5fHm
俺の家にやってきた最初のTVゲームは空いたチャンネルに画像を映す(のか何なのか判らんが)手法で
テニスとかピンポンとか、シンプルな一対一でタマを打ち合うようなやつだった・・。
585おさかなくわえた名無しさん:2006/06/21(水) 23:27:11 ID:IMe7Wr/Y
>>584
テレビテニスか!
こち亀の105巻あたりで紹介されてた奴だ。
586おさかなくわえた名無しさん:2006/06/22(木) 06:03:13 ID:1OmFbSH3
カラーテレビやトランジスターラジオは、昭和30年代まででしたね。
トランジスターグラマーはもうちょっと残ったような。
587おさかなくわえた名無しさん:2006/06/22(木) 08:20:19 ID:lZkJK9Fa
ウッ!!授業をさぼってぇぇぇーー
588おさかなくわえた名無しさん:2006/06/22(木) 12:33:32 ID:gQQWkq4E
♪目が小さくなっちなった〜♪
589おさかなくわえた名無しさん:2006/06/22(木) 21:45:54 ID:3zqtE+x0
>>588
あいだ飛ばしすぎだろ!

RCサクセションは昭和の正しいロックバンドだった。
清志郎はもちろんだが、チャボのリードボーカルも好きだったなあ。
♪ハイウェイのお月さま〜 いつもいつもそばにいて〜
590おさかなくわえた名無しさん:2006/06/23(金) 04:42:08 ID:A/p1pzf2
昭和と言ったら、夜9時からの映画および解説者。
1週間毎日映画があったと思う。
荻昌弘、水野晴男、高島忠夫、淀川長治。
他に、品田雄吉や名前を忘れたが何人かいた。
先年亡くなった小森のおばちゃまは、この時間枠の解説はしていない。
591おさかなくわえた名無しさん :2006/06/23(金) 09:32:21 ID:RQPN9joK
次週の予告編とかスッゲーわくわくしたな
わざわざ時間を延長してノーカット版とか、2週続けて長い映画を放送するとき
なんか、もうこんなの見ないでどうすんだよ!
くらいに数日前から興奮してたわ
592おさかなくわえた名無しさん:2006/06/23(金) 21:56:01 ID:B2McFUG1
今と違ってレンタルビデオやWOWOWみたいなのがなかったから、
映画館で見逃した映画はテレビの洋画劇場で見るしかなかったんだよね。
だから大人になってから聞いた本物のクリント・イーストウッドの声に
すごい違和感あったw
593おさかなくわえた名無しさん:2006/06/24(土) 07:35:39 ID:7HVdqxnJ
>>592
レンタルビデオは昭和にもあったけどな
594おさかなくわえた名無しさん:2006/06/24(土) 13:27:02 ID:iXPnGthg
>592
山田康夫亡き今、クリント・イーストウッドは誰が吹き替えてるのかな

刑事コロンボも「あの」声じゃないと違和感ありまくり
595おさかなくわえた名無しさん:2006/06/25(日) 08:51:30 ID:3xjOMgdJ
>>578
懐かしいな
毎年あの番組で紹介していた大学のイベントのナイトハイクってのが面白そうで、
志望動機になったのは自分の秘密。
でも実際参加したらめちゃくちゃきつかった。
イベント自体は、沿線住民の苦情でなくなったらしい。
596おさかなくわえた名無しさん:2006/06/25(日) 09:43:18 ID:kSxmilCR
ちかれたびー
597 おさかなくわえた名無しさん :2006/06/25(日) 12:18:34 ID:BxmVCkO/
自分が生まれた年に流行ったものを見ようと思い立ち、
今レンタルで「寺内貫太郎」見ています。
例のポスターがどうしても欲しいのだが
入手困難だろうか・・・。
598おさかなくわえた名無しさん:2006/06/25(日) 13:21:01 ID:ZjONcoMR
侍ジャイアンツ
http://u.pic.to/uz3y
599おさかなくわえた名無しさん:2006/06/26(月) 19:16:42 ID:vjzAt2rm
携帯電話なんて物はなくって、女の子の家に電話する時はドキドキしたっけ。
600おさかなくわえた名無しさん:2006/06/26(月) 23:02:41 ID:M6Vc0zpj
中学生、高校生

(私服を除き)外出時に着る服は学生服(女子はセーラー服)がデフォだったのに
いつのまにかジャージがデフォになってるな。
601おさかなくわえた名無しさん:2006/06/26(月) 23:58:16 ID:RsolBLVl
>>599
逆に女からかかってきてかーちゃんが出たときの鬱陶しさといったらなかったね
602おさかなくわえた名無しさん:2006/06/27(火) 00:09:49 ID:evhhLgBt
キッシンジャー国務長官 華国鋒主席 ブレジネフ書記長
603おさかなくわえた名無しさん:2006/06/27(火) 00:32:03 ID:5q5C4lFs
>>594
イーストウッドはクリカン、ピーターフォークは石田太郎だよ。
604おさかなくわえた名無しさん:2006/06/27(火) 00:50:23 ID:jLi4BE/0
ただよしー 野菜をうんととらにゃあー だちかんぞー
605おさかなくわえた名無しさん:2006/06/27(火) 05:47:28 ID:AQhfeB+V
ヌード写真の陰毛が塗りつぶしてある
606おさかなくわえた名無しさん:2006/06/27(火) 11:42:07 ID:BOF4Frxz
>>604
バターでこすると取れると言われた
607おさかなくわえた名無しさん:2006/06/28(水) 01:56:54 ID:tsibcQzS
♪どんぶりばっちゃ ういたういた ステテコシャンシャン
608おさかなくわえた名無しさん:2006/06/30(金) 16:45:49 ID:lb4Tbj0T
学生の時に利用してた高田馬場駅。
ホームと同じぐらいの高さの質屋のビルの屋上に
相撲取りとマリリン・モンローが土俵に上がっている意味不明な巨大オブジェがあった。
平成に入ってからもしばらくはあったと思うが、いつのまにか撤去されていた。

池袋東口グリーン大通りを高速の方へ歩いていくと左側(5叉路交差点のとこ)に
キリン堂という薬屋がある。近代的な建物が並ぶ中(隣と後ろが東京信金本店)で、
ひときわ目立つ昭和がそこにある。
609おさかなくわえた名無しさん:2006/06/30(金) 19:55:43 ID:IBkUbirc
>>608
オブジェあったあったw
610おさかなくわえた名無しさん:2006/06/30(金) 20:49:03 ID:Wr8vXVJ5
>>608
相撲取りと金髪美女のオブジェ、確か噴水になってたと思うが、
噴水の水で相撲取りのまわしのペンキが剥げててえらいことに
なってた。
611おさかなくわえた名無しさん:2006/07/01(土) 15:14:15 ID:iZFptCsI
つい最近昭和58年を背景としたゲームやってその中に「カーエアコンなんて
相当高級品なはずだ」という主人公の述懐があったが、正直そうだったか
どうかについてはよく覚えていないなぁ。

パワーウィンドウが高級品でカーステレオはあってもカセットテープでオート
マチック車とマニュアル車は現在と比率が逆で、サイドミラーはフェンダー
ミラーでパワーステアリングなんてのも確かあんまりなくてハンドルは妙に
細くて車体はいやに角張っていた、そんなことは思い出せるのに。
612おさかなくわえた名無しさん:2006/07/01(土) 18:25:23 ID:tfmuGfah
昭和58年の国産車といえば・・・
前の年に日産ではサニーがFRからFFに
セドリック・グロリアではこのクラスでは初(たぶん)のV6搭載
トヨタではカローラがFRからFFに、しかしレビン/トレノだけFRのまま
(いわゆるハチロク)
ホンダはワンダーシビック、シティが大人気
マツダはファミリアハッチバックが大人気
そういうかんじか・・・

パワステはほとんど標準、パワーウインドは上級グレードに装備、
フェンダーミラーが徐々に減ってドアミラーに、
EFIの普及でオートチョークは軽意外ではほとんどなくなり
4WDはまだ一部の車種に限定
バンパーはメタルからウレタンに変わりつつあった。
エアコンはそんなに高級ってわけではなく、かなり普及してたと思う。
実家で使ってたB11サニー1500GLにはついてた。
そんな時代だった。
613おさかなくわえた名無しさん:2006/07/01(土) 18:33:28 ID:5Ax8VGTH
隣の車が小さく見えま〜す。
614おさかなくわえた名無しさん:2006/07/01(土) 19:10:14 ID:uTXl5M8O
戦後に焼け残った家屋は、合同住居になっていた。
女性の立場が低かった。

父が戦死して母が再婚することになったが、
今と違って女性の立場は低く、再婚相手の意向で養子に出された。
同じく女性の立(rため、養母は何も知らないまま
養父とその母親の決定で引き取られた。
初対面で今から親子だと言われ、私より養母困惑。
なんて話も珍しくなかった。
615おさかなくわえた名無しさん:2006/07/01(土) 19:11:36 ID:iZFptCsI
>>612
どうも俺の記憶と若干のブレがあるなぁ、と思ったら「昭和58年に新発売の車」
だとそうなるのね。オートチョークの車に乗ってエンジンが焼き付いた思い出が
’92年(平成4年)のことだから。
当時走ってた車で中古車だと4年落ちくらいは当たり前のようにあったと思うから
昭和54年前後に発売された車とかイメージすりゃいいのかな。
616おさかなくわえた名無しさん :2006/07/01(土) 19:54:28 ID:Xxl1oF3Z
昭和のドラマを見ると、どうやら夫婦間で妻は夫に対して敬語がデフォだった
(しかし夫は妻に対しぶっきらぼうに「おい」「お前」のような荒い言葉遣い)
ようなのだが、皆のところではどうですか? 
うちは母親が父親に対して敬語を使っているのは聞いたことがない。
これってもしかして上流家庭の特徴?
617おさかなくわえた名無しさん:2006/07/01(土) 20:00:39 ID:Dwmr9PD2
>616
単に母ちゃんの立場が強いだけ。カカア天下ってやつだな。
618おさかなくわえた名無しさん:2006/07/01(土) 20:57:26 ID:fFwkK3nL
で昔の家庭の8割はカカア天下だった
619おさかなくわえた名無しさん:2006/07/01(土) 21:01:59 ID:5Ax8VGTH

ランボルギーニのお兄さん、おいらと勝負をしてみるかい?
620おさかなくわえた名無しさん:2006/07/01(土) 21:15:54 ID:f2H9aQxx
昭和の夏といえばランニングシャツに麦わら帽子(好きな球団の野球帽でもいいw)、
蚊取り線香に麦茶を沸かしてる香ばしい匂いだな・・w
621おさかなくわえた名無しさん:2006/07/01(土) 21:23:11 ID:HZ8cfBO9
麦茶に砂糖を入れたのは飲めなかった
622おさかなくわえた名無しさん:2006/07/01(土) 22:01:34 ID:5Ax8VGTH
松島トモ子の「♪ミネラール 麦茶」のCMは、バージョンは変われどいまだに
放送されているね。
623おさかなくわえた名無しさん:2006/07/01(土) 22:59:11 ID:yRC9+Gok
>>616
上流階級はどうか知らんが商売やってる家はけっこうそうだったと思う。
うちは自営の客商売だったけど、まさに「寺内貫太郎一家」で
母は父だけでなく子供たちにも敬語っぽい言い回しが多かった。
624sage:2006/07/02(日) 00:03:43 ID:ATzsV0vw
淀川長治の解説だった日曜洋画劇場のエンディング.楽しかった日曜の気持ちを
失意のどん底に叩き込むような、重厚なピアノの旋律・・・明日からまた学校かよ・・・
楽しい映画のあとはさらに効いたなぁ〜
625おさかなくわえた名無しさん :2006/07/02(日) 01:02:48 ID:sCdhShI5
>>623
へぇー、自分の子供にまでもですか。
男の子供だけとか、長男は特別とか、女の子との区別なんかはありましたか?
寺貫の里子さんは本当に良妻賢母、これぞ日本の母って感じでしたね。
あと上品で綺麗で。


ああ、うちはたしかにカカア天下だったかも。w
626おさかなくわえた名無しさん:2006/07/02(日) 01:53:47 ID:skC7u8nn
人恋うは悲しきものと平城山に
もとほり来つつたえ難かりき

いにしえも夫に恋つつ越えしとう
平城山の路に涙おとしぬ

こういう歌を歌っていた若かりし我を思い出す
627おさかなくわえた名無しさん:2006/07/02(日) 15:43:44 ID:A3C49Fiw
>>616
ドラマのほうはよくわからない。初代コメットさんとかスチャラカ社員の時代まで
遡るとそうなんだろうか?ムー一族とかがんばれロボコンあたりではそんな妻が夫に
敬語で、とか子供に「○○さん、そんなことをしてはいけませんよ」なんて上流階級
喋りみたいなことはなかったように思う。

一方で映画はまさしくその通りだったような。黒沢明の現代映画(「誘拐」とか)
金田一耕介の推理小説の映画化したやつなんかそうだった・・・と思う。もっとも
家にいるときは和服が標準なんて時代背景だったからなぁ。どのへんが時代の境界
だったかな。
628おさかなくわえた名無しさん:2006/07/02(日) 23:49:19 ID:aPN11W6K
>>625
パーマンでは母親が長男に「みつおさん」と呼んでいる
妹には「がん子」と呼ぶ。

またサザエさんの原作でも、サザエさんがカツオに
「カツオさん」と呼んでいる。

昔は長男は特別な地位?だったのかな?
629おさかなくわえた名無しさん:2006/07/03(月) 00:40:21 ID:NNdTZ0nc
昔から長男は御家を継ぐ跡取りだから家長の次に優遇されていた
これは武家だけでなくすべてそうだった
630おさかなくわえた名無しさん:2006/07/03(月) 01:11:25 ID:j+kYO64Z
ボウリング場へ行くと不良と言われた。
631おさかなくわえた名無しさん:2006/07/03(月) 07:43:10 ID:3rxSsJTQ
子どもの服はだいたいお母さんの手縫い。器用なお母さんだと靴以外ぜんぶ
自作。コートや帽子まで手作りだった。
632おさかなくわえた名無しさん:2006/07/03(月) 09:26:48 ID:1If3XS3p
私のお母さんも洋裁得意な人だった。夏には毎年 母娘三人お揃いのワンピースを縫ってたよ。型紙は 採寸した寸法を基に新聞紙に線引いて描き起こしてました。昭和の母は 当たり前に器用だった気がします。
633おさかなくわえた名無しさん:2006/07/03(月) 10:11:37 ID:OKGTbKRp
昔の雑誌「ミセス」とかは、服の型紙がたくさん載ってたけど、今も載ってる?
634おさかなくわえた名無しさん:2006/07/03(月) 11:49:16 ID:55ahYv/g
>>632
新聞紙はありえないね。インクが布に付いちゃうだろ。
635おさかなくわえた名無しさん:2006/07/03(月) 12:47:12 ID:PLYmbqg7
>>634
型紙って目標として乗せて簡単に固定して
チャコで縫い目目標を書いて裁断したらすぐに外すから
よっぽどぎゅーと押し付けない限りインクは布につかないよ
636おさかなくわえた名無しさん:2006/07/03(月) 15:32:41 ID:p2d0rcJU
>>634
うちは今でも新聞紙で型紙作っていますよ。
というか、新聞紙や広告くらいしか大きい紙なんてないし。
新聞紙だって繋ぎあわせなきゃなのに。
637おさかなくわえた名無しさん:2006/07/03(月) 17:43:36 ID:XPatJIm/
新聞紙をぎゅーと押し付けなくても、何かの拍子にちょっとこすれただけで黒くなる。
特に白い布だと顕著。
638おさかなくわえた名無しさん:2006/07/03(月) 17:57:40 ID:NNdTZ0nc
新聞紙は先にアイロンかけとけばいいよ
639おさかなくわえた名無しさん :2006/07/03(月) 23:46:43 ID:3mstkfn5
おばあちゃんの知恵スレになってる




だがそれがいい
640おさかなくわえた名無しさん:2006/07/04(火) 01:03:07 ID:nDt1F/qX
家の前の街灯(細い木の電柱についてる傘のついた電球の灯り)を点ける係に任命された時は嬉しかった。スイッチに手が届くようになった=背が伸びた=大人になった=大事な仕事を任される…昭和40年代後半の小学生は まだまだ思考回路が簡単で 穏やかな日々を送れていたよな…。
641おさかなくわえた名無しさん:2006/07/04(火) 05:42:07 ID:QKKNEqxE
うる星やつらのあたるの父でさえ家では和服だったな〜
642おさかなくわえた名無しさん:2006/07/04(火) 09:01:55 ID:X13ZJOkM
>>638
そんな手間かけるくらいなら…
643おさかなくわえた名無しさん:2006/07/04(火) 16:01:38 ID:9wKEKt+b
>>642
ハイハイ、おまいさんは東急ハンズとかLOFTとかで
高級な紙買ってくればいいさ
644おさかなくわえた名無しさん:2006/07/04(火) 16:05:51 ID:PQpvkHMg
買うの紙の方かよ!
645おさかなくわえた名無しさん:2006/07/05(水) 07:17:35 ID:fgdVmBHE
>>643
いっそ新聞紙で服作れば?w
646おさかなくわえた名無しさん:2006/07/05(水) 08:00:46 ID:QIJjuqdD
>>634 >>642 >>645
つーかさ、スレタイ見ないでこのスレ来てんのか?
昭和の暮らしはこうだった、と思い出を語るスレだよ
647おさかなくわえた名無しさん:2006/07/05(水) 08:36:59 ID:IJlkcvP4
みんながみんな新聞紙で型紙作るわけじゃないだろ。
648おさかなくわえた名無しさん:2006/07/05(水) 10:55:23 ID:sNQ52w3a
デパートの包装紙なんか取っといて型紙に使ったよね。
それがなければやはり新聞紙を使った。
昔は新聞紙を廃品回収に出したりせずに色々と有効活用してたよ。
北国だったんで石炭や薪をくべる時の着火に使ったり掃除に使ったり。
学校にも何かと新聞紙を持っていく機会が多かった。
市場では魚や野菜を買うと新聞紙に包んでくれたし。
駄菓子屋のおばあちゃんが新聞紙で袋を作ってたりもした。
649おさかなくわえた名無しさん:2006/07/05(水) 11:15:36 ID:IJlkcvP4
うちはトラックで回収に来ていたのでトイレットペーパーと交換してた。所の人もみんなそうしていた。
利用方法はその地域やその家の財政状況なんかで変わってくるんだろうね。
650おさかなくわえた名無しさん:2006/07/05(水) 11:34:53 ID:jV8NSzXR
幼稚園年中あたりから100円玉握り締めて、
近所の土手や河原で暗くなるまで遊ぶ。
今じゃあ危なくて考えられないなぁ。
夏の蚊取線香のにおい、
やたらでかい扇風機、
見掛けなくなりました。
651おさかなくわえた名無しさん:2006/07/05(水) 18:31:21 ID:Ap6iOM7U
むかーし、オリンピックの水泳の高飛び込み見てたら、東ドイツの選手が腋毛ボウボウでびっくりした
女の人の腋毛なんて見たことないから子供心に驚いた
652おさかなくわえた名無しさん:2006/07/05(水) 20:03:57 ID:W3cGDr0K
チョチョリーナが来日した時、彼女の発言の訳が「○○でございます」と
黒木香調だったのは笑った。
653おさかなくわえた名無しさん:2006/07/06(木) 03:14:04 ID:swrvZ3Ue
夏休みは毎日市営プールに行く。家から水着のまま、タオルと十円玉じゃらじゃら
持って走って行く。「こども20円!」と窓口で申告して、中でこっそり
おとな用プールにまぎれる。午後3時すぎると急に人が少なくなって、
セミの声がカナカナカナ…と聞こえてくるのでタオルで水気をぬぐって出る。
帰りには氷屋で氷いちご。錫のカップと錫のへらでしゃくしゃく食べて
「あったま痛え〜」と身もだえする、そんな夏休みがはやく来ないかなあーと
妄想する今頃の季節だよね。
654おさかなくわえた名無しさん:2006/07/06(木) 06:06:37 ID:LjwD3q1U
多摩の住宅地の川でも普通にザリガニがいた。
655おさかなくわえた名無しさん:2006/07/06(木) 09:26:18 ID:hkTJBQJM
どぶ川は正にどぶ川だった。
今のどぶ川といっても綺麗。
昔はまんま垂れ流してたからなー。
656おさかなくわえた名無しさん:2006/07/06(木) 10:35:56 ID:mqXF3P3Y
蚊取り線香に火をつけると、匂いで一瞬だけ当時の夏休みがよみがえるね
657おさかなくわえた名無しさん:2006/07/06(木) 20:08:41 ID:/vVOakEJ
>>656
それと線香花火も
658おさかなくわえた名無しさん:2006/07/06(木) 20:24:22 ID:SQQiGnU5
>>655
昭和も20年代までは本当に綺麗な清流が多かったんだよ、と聞いた。
酷い有様になっていたピークは昭和47年くらいらしい(石油ショックの直前)。

今は下水道も完備されてきたし大分良くなったね。清流を取り戻すのはそれこそ
「百年河清を待つ」ごとく人が居なくなってさらに長い時間を掛けた後だろうけど。
659おさかなくわえた名無しさん:2006/07/07(金) 20:04:05 ID:Gm5SzJRx
>>655 
近所のどぶ川も、オレが小学生の頃は黒色の川だったが
今は透明で川底が見えるようになっている。

大きな河川も水鳥が来るくらいまで復活している。
660おさかなくわえた名無しさん:2006/07/07(金) 20:20:15 ID:OpWyHYI0
あ〜〜はいはいw
661おさかなくわえた名無しさん:2006/07/08(土) 01:27:13 ID:SiaMU4kr
夏休みはラジオ体操。
帰りに観察日記用の
カイコの為に 桑の若葉を採って帰ってたな。
662おさかなくわえた名無しさん:2006/07/08(土) 07:45:13 ID:G1SvblaZ
年配の人は明治生まれだった。
偉い政治家はほとんど明治の人。
年齢欄には明治/大正/昭和と選ぶようになってた。

その頃でもさすがに明治以前の生まれの人は
泉重千代さんしかいなかったな。
663おさかなくわえた名無しさん:2006/07/09(日) 08:19:37 ID:oVjgjFpI
ラジオ体操をコンプしたら何か景品をくれたらしいが
3日ぐらいで行くのやめちゃうから貰ったことないや
ハンコつく厚紙はすぐどこかへやっちゃうし
664おさかなくわえた名無しさん:2006/07/09(日) 08:46:15 ID:1JULbkM+
>ラジオ体操
お盆に里帰りしたときなんかで、その土地のはんこを押してもらうのが楽しみだった。
母方の方ははんこで無くシールだったのがすごく印象的だった。
665おさかなくわえた名無しさん:2006/07/09(日) 19:41:18 ID:JwV4U2Ou
ラジオ体操の夏休み後半っていつ始まるのか知らされてなかった。
毎年、ゴミ出しに行った母の「カード下げた子が歩いてたわよ」で後半開始を知るので、皆勤は当然なし。

夏休みに祖母の家に行ったときには、子どものいない地区なのでラジオ体操自体なかった。
666おさかなくわえた名無しさん:2006/07/09(日) 23:14:16 ID:Z8LXXeaJ
小中学校を通して ラジオ体操の参加は 夏休みの宿題になっていたよ。二学期の始めに宿題と一緒に
カードを提出することに
なってた。
小学生の頃はせっせと
通ったけど
中学に入ったら悪知恵が
働くようになり友達と
10円ずつ出し合い
事務用品店で カードに
押されるのと同じゴム印
(○の中に出の文字)を
購入 ポンポン押して
涼しい顔して提出しちゃいました(^o^;
667おさかなくわえた名無しさん:2006/07/10(月) 21:26:13 ID:CkWifw4K
あのころ、鉄道線路の柵は
まくら木の再利用で、バラ線がひいてあった。
668おさかなくわえた名無しさん:2006/07/10(月) 21:39:16 ID:NdvlxFQw
パン?なんでもガラスケースに入って売られてた
669おさかなくわえた名無しさん:2006/07/11(火) 03:23:24 ID:RIXfQPhp
小学生のころは冬でも短パンがデフォだった
670おさかなくわえた名無しさん:2006/07/11(火) 18:37:58 ID:24BoV7eK
短パンというより「半ズボン」だな。
671おさかなくわえた名無しさん:2006/07/11(火) 20:03:48 ID:Cvh4sRtq
新しい朝が来た 希望の朝だ 喜びに胸を開け 大空仰げ
太陽の声に 健やかな(中略)そーれイッチッニィッサンッ

(中略)のあたりが思い出せねぇ
672おさかなくわえた名無しさん:2006/07/11(火) 21:07:57 ID:c9oLOO23
新しい朝が来た 希望の朝だ 喜びに胸を開け 大空仰げ
ラジオの声に 健やかな夢を この香る風に開けよ そーれイッチッニィッサンッ
673おさかなくわえた名無しさん:2006/07/11(火) 21:21:17 ID:24BoV7eK
674おさかなくわえた名無しさん:2006/07/11(火) 22:08:08 ID:9VLU+iAD
胸→腕、開け→拡げ、大空→青空、ラジオ?太陽?
正しく聞き取れてないところが多かったらしい。
675おさかなくわえた名無しさん:2006/07/12(水) 22:06:27 ID:oWPP/zqy
>>664
うおおォォ・・・
なんということだ・・・
お盆で里帰りした先でラジオ体操に出て、ハンコ押して貰う
そんな裏技があったとは・・・

ラジオ体操のハンコは地元でしかもらえないと無条件に思い込んでいたよ
だから、母の実家に帰省していた間の分、空欄になってしまうのは
しかたないと思っていた
子供の時にそれを知っていたら皆勤賞もらえたのに
残念だ!
676おさかなくわえた名無しさん:2006/07/12(水) 22:19:16 ID:VzhROO7+
>>650
百円!?
幼稚園児がそんな大金を!
677おさかなくわえた名無しさん:2006/07/13(木) 14:34:16 ID:gHf/7C4w
>>675
いとこと一緒に行かなかったの?
678おさかなくわえた名無しさん:2006/07/13(木) 18:27:05 ID:lD0zOC2U
「母の実家」と書いてあるだけで、いとこがいるとは
書かれていない。
何処から生まれてきたんだ?
679おさかなくわえた名無しさん:2006/07/13(木) 19:48:42 ID:ygwI2x9A
>>676
昭和50年頃ジュースが50円、お菓子が50円だったよ。
たまに安いのを買ってお金を貯め、100円のお菓子を買うのが楽しみだった。
680おさかなくわえた名無しさん:2006/07/13(木) 21:31:21 ID:zCQvWMbi
駄菓子屋は50円持っていくところだった。
10円のチロルチョコ、20円のくじ、、それでも20円余る。さてなに買おう・・・。
681おさかなくわえた名無しさん:2006/07/14(金) 10:19:29 ID:n6O4Oful
>>679
そのころ菓子パンは25円だったなw
682おさかなくわえた名無しさん:2006/07/14(金) 10:36:01 ID:S0L6xok+
ワタナベの粉末ジュースの素とか春日井シトロンソーダ、井村屋ソーダラップ
などをじかに舐めては叱られていた。
後年出てきたはじけるキャンディー、ドンパッチよりもはじけ方がソフトなので
じか舐めは好きだった。けど、舌が赤や緑に染まった。
683おさかなくわえた名無しさん:2006/07/14(金) 14:46:09 ID:v8S2BV+L
いとこの家は有名なビーチリゾート地が近く、車通りが多いから
危ないとの理由で最初からラジオ体操がなかった。
心底いとこが羨ましかった。
684おさかなくわえた名無しさん:2006/07/17(月) 19:08:03 ID:4i1uayn6
そういや、海の日なんてなかった。
7月8月に祝日はなかった。
685おさかなくわえた名無しさん:2006/07/17(月) 20:16:14 ID:MMII308/
いまだに、6月には祝日がないな。
686おさかなくわえた名無しさん:2006/07/18(火) 10:30:43 ID:8ay6QgvP
>>684
7/8とは決まってねーよ。アホーw
687おさかなくわえた名無しさん:2006/07/18(火) 10:44:44 ID:ZSXFqdUM
>>686
どこをどう読めばそう読めるのか、キチンと説明してもらいたいものだ。
688おさかなくわえた名無しさん:2006/07/18(火) 11:36:06 ID:Uvjnd9qm
>>687
>>684(7/8)が祝日だと決め付けているその脳内構造をキチンと説明してもらいたいものだ。
689おさかなくわえた名無しさん:2006/07/18(火) 11:36:57 ID:ZSXFqdUM
>>688
だから、どこをどう読めば7/8と読めるのか説明してくれないか?
690おさかなくわえた名無しさん:2006/07/18(火) 12:50:47 ID:8eiFe9iB
だいたい “ 7月8日 ” は祝日でもなんでもないし
691おさかなくわえた名無しさん:2006/07/18(火) 15:47:58 ID:9uZUWwBN
7月8日、7月8月。日と月は紛らわしくなかろう。7/8と間違えたうっかりさんカワユス。
692おさかなくわえた名無しさん:2006/07/18(火) 17:09:32 ID:E+EVt8OH
まぁ、昭和を語る仲間同士、仲良くゆっくりやろうや。
693おさかなくわえた名無しさん:2006/07/18(火) 17:58:44 ID:67HLzHuR
だいぶ釣れてますねwww
694おさかなくわえた名無しさん:2006/07/18(火) 18:06:53 ID:o94ABzAK
いくらなんでも釣りにするのは無理があるw
695おさかなくわえた名無しさん:2006/07/18(火) 19:16:58 ID:csIwcm+L
釣られた人はそう思いたがるw
696おさかなくわえた名無しさん:2006/07/18(火) 21:05:31 ID:9uZUWwBN
間違って恥ずかしいから「釣りですよ釣りw」とする人も、
「釣られた?」と思いつつも釣りとは認めない人も、皆昭和を語ろうよ。
つっても昭和が終わった日、小5だったからあまり語れない俺ガイル。
697おさかなくわえた名無しさん:2006/07/18(火) 21:26:56 ID:gTMUCsyX
>>696
「語ろうよ」と言うお前がまず語れよ
698おさかなくわえた名無しさん:2006/07/18(火) 21:43:20 ID:8eiFe9iB
昭和天皇崩御を知ったのは池袋の東口へ出たときに号外をもらったから。
その日は曇天で、日中なのに暗くて寒かったと記憶している。
当時、大学4年。
699おさかなくわえた名無しさん:2006/07/18(火) 22:25:11 ID:9uZUWwBN
>>697
(´・ω・`)ごめん。
崩御の日に弟と楽しみにしていた戦隊ヒーローの番組があって、
それが無くなって('A`)アレマ-ってなった記憶がある。
700おさかなくわえた名無しさん:2006/07/18(火) 23:37:19 ID:wrj5mPZ0
くだらん日記はごめんだ!
701おさかなくわえた名無しさん:2006/07/19(水) 03:35:22 ID:TqxpB61S
ごめんだな
702おさかなくわえた名無しさん:2006/07/19(水) 07:01:30 ID:C0muPUM+
崩御の日は仕事に行って、
大葬の礼の日はスキーに行った。
トゥリャトゥリャトゥリャトゥリャトゥリャトゥリャリャ…



昭和64年発行の500円玉、とっときゃよかったなー…
703おさかなくわえた名無しさん:2006/07/19(水) 09:39:42 ID:p8uSbnvM
>>702
スキー場の音楽が全部クラシックに差しかわってた
704おさかなくわえた名無しさん:2006/07/19(水) 09:45:13 ID:hxBjNZSC
天国と地獄とかだったらやだなw
705おさかなくわえた名無しさん:2006/07/19(水) 21:46:12 ID:qlTpJFYh
通常のCMに代わり、ただ鳥が飛んでいく映像が流されたりしていたな。
706おさかなくわえた名無しさん:2006/07/19(水) 22:18:57 ID:kxb7Xsch
>>704
カステラ1ばん、でんわは2ばん
707おさかなくわえた名無しさん:2006/07/19(水) 23:45:05 ID:2bRQMUCe
薬師丸ひろ子の「あなたを・もっと・知りたくて」って曲がNTTのCMでかかっていて
語りの『もしもし。わたし。今どこにいるの?』という部分について「どこにいるか
わからないやつにどーやってどう電話かけてんだよ」というツッコミがされていた。
これは昭和60年だっけ61年だっけ。

携帯電話とか事実上無かったからね・・・固定電話はどこにあるか分かり切ってるしね・・・
708おさかなくわえた名無しさん:2006/07/20(木) 07:33:26 ID:qI51BVY1
電話はヨイフロ
709おさかなくわえた名無しさん:2006/07/21(金) 00:41:01 ID:EsWDf6G+
暑い日には庭で行水
710おさかなくわえた名無しさん:2006/07/21(金) 08:46:09 ID:I5z+JxGO
川だろw
711おさかなくわえた名無しさん:2006/07/21(金) 11:08:10 ID:IhBVEMF9
いやいや、庭にタライですよ
712おさかなくわえた名無しさん :2006/07/21(金) 11:09:23 ID:6AfQktcR
70年代のドラマ見てると、上の部分だけが黒くて太いフレームのメガネに
笑っちゃうくらいきっちり7:3分けでやけにタイトなスーツの
「やすきよ」なサラリーマンがいっぱいw
713おさかなくわえた名無しさん:2006/07/21(金) 11:39:41 ID:n5CmJf9y
し     ら     ん



wwwwwwwwwwwwwww
714厄年:2006/07/22(土) 12:48:38 ID:PDOWC67Y
715おさかなくわえた名無しさん:2006/07/22(土) 17:17:56 ID:hQG/9I96
ピンクとか水色のプラスチック製のパイプの中に針金が入ってるタイプの
ハンガー。
振ったらカラカラ音がしたりする。

ふかふかのキルティングみたいになってる革張りのドア。

マジで最近みかけない…。
716おさかなくわえた名無しさん:2006/07/22(土) 18:44:25 ID:rlN/cnQX
>>714
思い出せるだけ名前を書きだしてみよう。

1段目:農薬噴霧器、ボストンバッグ、魔法瓶、(紐付きの飴の名前がわからない)、型抜きガム
2段目:パチンコ(スリングショット)と計算尺と・・・えーと、柿ようかん?マーガリンは給食に出たな。
3段目:ハンドル式脱水機のついた洗濯機なんて実際に見たことねぇような気がする。
だんだん面倒になってきた。肥後の守とかベビースターラーメンは誰でもわかるな。

肥後の守とか子供に刃物持たせるのが当たり前だったっていうのもなんか隔世の感があるな。
717おさかなくわえた名無しさん:2006/07/22(土) 19:23:18 ID:x5CYAusO
>>714

1段目:農薬噴霧器、マジソンバッグ、魔法瓶、(紐付きの飴の名前がわからん)、型抜きガム
2段目:蝿取り紙、パチンコ、計算尺、(わからん)、給食用マーガリン
3段目:ハンドル式脱水機付き洗濯機、(うちにもあったけど名前がわからん)、ハッカパイプ、豆状の砂糖菓子
4段目:洗濯ばさみ、(うちにもあったけど名前がわからん)、肥後守、チロルチョコ、ベビースターラーメン
718おさかなくわえた名無しさん:2006/07/22(土) 19:25:05 ID:x5CYAusO
3段目の真ん中、昆虫採集キット が抜けた。
719おさかなくわえた名無しさん:2006/07/22(土) 21:43:52 ID:b/Ic3RYk
ガキの頃、ジャンボマシンダーやトミカ立体駐車場、ライオンバスなんかのおもちゃを
買ってくれとデパートでダダをこねたらしいw
720おさかなくわえた名無しさん:2006/07/22(土) 21:53:38 ID:dnlVnHx1
>>719
幼稚園時代のクリスマスの話。
「ぐれーとまじんがーの じゃんぼましんだーをください」とサンタさん宛に書いた手紙を
枕元に置いておいたところ、翌朝、本当に置いてあった。
サンタって本当にいるんだなぁ…。

トミカの立体駐車場は隣の子が持っていた。
ただ、俺はミニカーよりもプラレールの方が好きだった。
721おさかなくわえた名無しさん:2006/07/22(土) 22:07:50 ID:FlvyjfHe
>>720
母ちゃんがカラダ売って買ってくれたんだよ
722おさかなくわえた名無しさん:2006/07/22(土) 22:15:52 ID:dnlVnHx1
>>721
ヽ(#゜Д゜)ノ┌┛)‘Д゜)ガッ!!! 
723おさかなくわえた名無しさん:2006/07/22(土) 22:19:00 ID:b/Ic3RYk
それは、ちょっと、、
夢の無い話や・・。
724おさかなくわえた名無しさん:2006/07/22(土) 22:29:50 ID:kulhWUcy
だけどもまあ、ジャンボマシンダーは当時の子供にとってあこがれだったのですよ。
自分はZ世代で、しかも買って貰えなかったです。
725おさかなくわえた名無しさん:2006/07/23(日) 13:48:34 ID:uDt9ZBsu
昭和ってそんな昔じゃないんじゃ?とか思ったが

そういや私小学生だった。
天皇陛下のご容態がテレビでやってたなぁ

下血とかいう言葉を覚えたよ。
726おさかなくわえた名無しさん:2006/07/23(日) 15:26:09 ID:W4pMJSgg
天皇が神様として扱われた最後の時代…
727おさかなくわえた名無しさん:2006/07/24(月) 18:19:42 ID:2JEViBCK
昭和のアニメとか実写ヒーローものの主題歌って菊地俊輔みたいな作曲の先生が作って
それを混声や児童コーラスなんかで唄ってた。
728おさかなくわえた名無しさん:2006/07/25(火) 07:15:20 ID:MZw1fpaV
ジャイアントロボソングの作詞は少年サンデー編集部
GR1!GR1!
729おさかなくわえた名無しさん:2006/07/25(火) 13:30:00 ID:Xjh2LcNS
航空写真サービス見ててびっくりした
小学校で運動会の真っ最中…あの中に俺が…
730おさかなくわえた名無しさん:2006/07/25(火) 20:50:48 ID:WmC2SHBq
シャープペンが学校で禁止されていた。
731おさかなくわえた名無しさん:2006/07/26(水) 10:13:58 ID:j20o/WAA
ツータックのズボンも禁止だったな
732おさかなくわえた名無しさん:2006/07/26(水) 19:26:09 ID:p+jvZhRL
俺、ジャンボマシンダーかなにかの
ジェットスクランダーだけ持っていた。

親に買ってもらったのか誰かにもらったのか
それさえ覚えてないが
姉貴のリカちゃん人形にスクランダークロスさせていた。
733おさかなくわえた名無しさん:2006/07/27(木) 19:28:49 ID:7174ZuLY
メンアットワーク フロックオブシーガルズ カーズ
734おさかなくわえた名無しさん:2006/07/27(木) 21:57:56 ID:hoyAqmUv
10cc ホール アンド オーツ ビリー・ジョエル




エレクトリック・ライト・オーケストラ
   トワ〜イラ〜〜イ
735おさかなくわえた名無しさん:2006/07/28(金) 12:42:47 ID:V3wtQjqa
昭和の夏も暑かったけど、ここまで湿気でじめじめはしてなかったと思う。
夕方には涼しい風がさあっと吹いて、夕立が通り過ぎる。雨上がりの爽やかな
夕空…近頃はやたらむしむししても夕立ってないよな。
736おさかなくわえた名無しさん:2006/07/28(金) 12:53:27 ID:tHE1v54m
夏休みの朝のラジオ体操 アレもうやってないのかな?
今考えれば別に行かなくてもいいのに
学校行くみたいに義務だと思って行ってたなぁ
737おさかなくわえた名無しさん:2006/07/28(金) 13:03:48 ID:Kul2Q0Vm
>>735
夏、昼過ぎから夜遅くまでなんかだらしなく弱い雨が降る日があるじゃん。
あれが今時の夕立なんだそうだ。
738おさかなくわえた名無しさん:2006/07/28(金) 13:06:29 ID:o8LbrK3z
>>736
その時間に君が起きなくなっただけでちゃんとやってるよ。
739おさかなくわえた名無しさん:2006/07/28(金) 17:35:55 ID:NE/h5Xh+
気象庁のページで過去の気象情報が見られるんだけど、
自分が子供だった20年くらい前は、8月の平均気温が今より明らかに
低いんだよねー。だからあんなに外で走り回っても平気だったのか。
740おさかなくわえた名無しさん:2006/07/28(金) 18:00:46 ID:wjAfIZtm
夏は、シャービックを冷凍庫でかたまらせていた。

めだまがキョロキョロするハンドル付の「カキ氷器」があこがれだった。
741おさかなくわえた名無しさん:2006/07/28(金) 20:03:48 ID:3kh+Qq8Q
>>739
以前、テレビで山田邦子が言っていた。
「子供の頃書いたの絵日記が出てきたんだけど、最高気温が28℃とかばかりで、
 30℃を超えた日が少ない」って。
それが今や30℃なんて当たり前、35℃とか36℃が普通になっている。
742おさかなくわえた名無しさん:2006/07/30(日) 07:01:02 ID:RmS6Rrzi
どこもかしこもコンクリートで覆われているからな。
車の数も半端無く増えてるし。
特にコンビニなんかを支えるトラック輸送。
あれは走る倉庫だから…。

コンビニも昔は雑貨屋・よろず屋や駄菓子屋だった。
743おさかなくわえた名無しさん:2006/07/30(日) 16:08:25 ID:xdDPHK/N
夏は暑くなって冬は寒くなくなったよね。
昭和の頃は常に青っ鼻たらしてる、冬でも半ズボンな子供が外で
わーわー遊んでたけど、今青っ鼻ってぜんぜん見ないよね。
今に思えば、そもそも常に青っ鼻の子供って健康上大丈夫なのか?
蓄膿症か何かだったのではないのか?
744おさかなくわえた名無しさん:2006/07/30(日) 18:22:48 ID:NNykr5B/
>>742
都会だけでなくコンクリートとは無縁の田舎の気温も上昇してるから異常気象が異常でなくなってきたってことだと思う。
745おさかなくわえた名無しさん:2006/07/31(月) 15:15:15 ID:4a4dfHmV
746おさかなくわえた名無しさん:2006/07/31(月) 22:55:57 ID:Pu0n7jBG
算数セットか、懐かしいな
おはじきの1個1個にまで名札つけるんだよな
747おさかなくわえた名無しさん:2006/08/01(火) 03:34:47 ID:PXYzG6fr
細い棒一本ずつな。拷問のような。
748おさかなくわえた名無しさん:2006/08/01(火) 07:22:17 ID:8GI5cLrr
そういえば、いかな昭和生まれの漏れでも
計算尺の使い方と鶴亀算は知らないんだな。
749おさかなくわえた名無しさん:2006/08/01(火) 19:47:09 ID:iFi2ayTV
鶴亀算を知らないのはどうかと思う。
750おさかなくわえた名無しさん:2006/08/01(火) 20:09:35 ID:oRki3PAo
夕方の停電
ろうそくつけると、ちょっとうれしかった
751おさかなくわえた名無しさん:2006/08/01(火) 22:03:34 ID:1WzRYYB8
>>750
どこの田舎だよw
752おさかなくわえた名無しさん:2006/08/01(火) 23:17:45 ID:s5ZYVr4Y
手動脱水洗濯機、死んだおばあちゃんちに有ったなあ。
夏休みとかに遊びに行くと脱水やらされんの。
結構きつかった。
そういやおばあちゃんち、練馬の住宅街なのに庭に井戸が有ったわ。
753おさかなくわえた名無しさん:2006/08/02(水) 00:34:39 ID:MUVK3qUA
キューピーマヨネーズはボトルにキャップがついて細い線で出るようになったけど
あの赤いキャップを外すと昔ながらの☆形の太いのが出てくるね
些細なことだけどちょっと懐かしい
754おさかなくわえた名無しさん:2006/08/02(水) 11:34:23 ID:nPrxo6ZL
>>752
おまいがきついと思ってたのをばぁちゃんは毎日やってたってことだよな
755おさかなくわえた名無しさん:2006/08/02(水) 12:33:25 ID:lq7Fq+uP
飢を感じないほどの食べ物がある。
毎日違う装いを楽しめる数の洋服がある。
雨風の入ってこない家がある。
病気になったら医者に診てもらうことができ、薬も手に入る。
不衛生により体調を害することがない。

これら全てが、夢のような贅沢な暮らしだった。
今の若い子には、当然のことばかりでしょうか。
756おさかなくわえた名無しさん:2006/08/02(水) 13:36:47 ID:x9cs3fFl
>>754
その手の事はよくある事。
例えば電話にしたって、ダイヤル回すだの電話番号を自分で記憶しておくだの
俺らにゃどうって事ない事でも今の子供にはきつかろうて。
757おさかなくわえた名無しさん:2006/08/02(水) 15:38:52 ID:UNjs9C27
便利になりすぎて、身の回りのことでそれまで頭や体を使ってやってたことが
何も考えなくても簡単に済ませられるようになった
だからわざわざゲームで脳の体操とか、金払ってスポーツクラブとかが流行るわけだ
758おさかなくわえた名無しさん:2006/08/02(水) 17:19:19 ID:bMoNI0eT
それは違うけどな
759おさかなくわえた名無しさん:2006/08/02(水) 19:24:33 ID:wgAUThQC
算数セットなつかしいな。
母親がひとつひとつ名前書いてくれたのがなんだか嬉しかった。
今でも使ってるのかな。

>>756
仲のよい友達だとか、勤め先だとか、今思えばよく記憶してたよね、電話番号。
平成になってもポケベル全盛期あたりまでは、番号はみなよく覚えていたと思う。
携帯電話の普及で、あっという間に覚えられなくなったなー。
760おさかなくわえた名無しさん:2006/08/02(水) 20:06:16 ID:4Bij408g
今は自分の携帯の番号でさえ携帯で確認しないと分からないって人も多い。
761おさかなくわえた名無しさん:2006/08/02(水) 22:25:14 ID:7k/Dg799
そのかわり、電話の前には必ずと言っていいほど電話番号帳があった。
小中学生の子供がいる家ならば、壁に緊急連絡網の紙も貼ってあった。
762おさかなくわえた名無しさん:2006/08/04(金) 23:43:00 ID:42umYUsm
まぁ要するに、みんな何かしら工夫するという頭があった、ってことだよな。

今はそれがなくなっちゃっただろ?
763おさかなくわえた名無しさん:2006/08/05(土) 07:32:30 ID:s8wYe68j
そこそこのお金があれば工夫する必要がなくなったんですね
だから金儲けだけに頭を使うように・・・
764おさかなくわえた名無しさん:2006/08/05(土) 12:30:56 ID:sjsrsmIf
白物家電に花柄が多かったような気がする。
765おさかなくわえた名無しさん:2006/08/05(土) 12:35:43 ID:fYmFk179
>>764
森英恵
766おさかなくわえた名無しさん:2006/08/06(日) 07:55:58 ID:XyPAjMTo
それは蝶柄
767おさかなくわえた名無しさん:2006/08/06(日) 09:04:04 ID:MDXbMcdT
いろんなものに「高級品」って印刷してあったな。
768おさかなくわえた名無しさん:2006/08/06(日) 09:15:29 ID:4k0sfCp7
あいつらが戦争負けたばっかりに惨めな思いをする羽目になった。
糞へたれが!!
769おさかなくわえた名無しさん:2006/08/08(火) 06:42:07 ID:8ytNATqu
のらくろ函入り復刻版古本屋で五冊ゲット。
懐かしいなぁ。友だちの家にあったのを借りて読んだんだよ。
うちのチビどもに読ませたくて買ったんだけど
旧かな使いをものともせずもうスラスラ読んでるし
(フリガナ付きだしね)
ゲラゲラ笑う程面白いらしい。
770おさかなくわえた名無しさん:2006/08/08(火) 11:32:57 ID:EuCkcqGy
>>769
いいなー、うちにあったのらくろ伍長はどこ行ったのかしら
771おさかなくわえた名無しさん:2006/08/10(木) 07:25:07 ID:NgKFhM+t
772おさかなくわえた名無しさん:2006/08/10(木) 08:10:01 ID:UkzZz4Q4
セブンイレブンのレジ横のアイス
ファミマのシャーベット
773おさかなくわえた名無しさん:2006/08/10(木) 20:36:51 ID:AUzoVxTH
ドリップ式のコーヒー
774おさかなくわえた名無しさん:2006/08/10(木) 21:30:56 ID:t5x3zWn1
ファミリーマートのシャーベットはいつの間になくなったんだろ。
レジのカウンター下にサンプルのある、レンジ加熱してくれるピラフなどもあった。
775おさかなくわえた名無しさん:2006/08/10(木) 21:31:37 ID:BKB91YU8
>>773
今でも普通にあるが。
776おさかなくわえた名無しさん:2006/08/10(木) 21:32:30 ID:t8e6urEv
カップアイスはイタリアーノか森永アイスクリームだったよね?
777おさかなくわえた名無しさん:2006/08/10(木) 22:43:50 ID:nbhe337N
>>774
今でもシャーベット売ってるよ。
778おさかなくわえた名無しさん:2006/08/10(木) 22:52:20 ID:t8BxnoC4
シャービック
779おさかなくわえた名無しさん:2006/08/10(木) 23:00:37 ID:a0Z9RDWA
>>778
ワロタ!!いちご味とメロン味。美味しかったなぁ〜
780おさかなくわえた名無しさん:2006/08/11(金) 00:03:27 ID:BMC6syrO
水森亜土のイラストに昭和を感じる・・・
781おさかなくわえた名無しさん:2006/08/11(金) 01:28:33 ID:mBk5ci/k
亜土ちゃん、右手と左手と両方で同時に絵が書けちゃうんだよ。すげーよなー
782おさかなくわえた名無しさん:2006/08/11(金) 01:43:45 ID:sx3IFHYs
セブンの、じゃがまる
ダンキンドーナツ
パスタをスパゲッティと呼ぶ
マックのサンデー
ケンタのスィートコーン、穴なしビスケット
783おさかなくわえた名無しさん:2006/08/11(金) 14:19:10 ID:9ttVAF2/
亜土ちゃんといえば、NHKの連想ゲームではあのキャラに似合わない
言葉を時々ずばり当ててたな。「殺し文句」とか。
784おさかなくわえた名無しさん:2006/08/11(金) 16:09:26 ID:ApfXfKwS
今でも料亭街で見かけるが昔は一般の住宅街にも
氷屋がリヤカー引いて売りに来た。
ノコギリでゴシゴシ切って売る。
家には木の冷蔵庫があって、そこに氷を入れる。

ちょっと古すぎるが昭和は昭和だ。しかも都心。
785おさかなくわえた名無しさん:2006/08/11(金) 16:39:44 ID:GZ1DzC4t
>>784
それ氷室っていうんだ。覚えとけボケ
786おさかなくわえた名無しさん:2006/08/11(金) 20:21:05 ID:Qh7o6oZG
なにこいつ
787おさかなくわえた名無しさん:2006/08/11(金) 20:26:37 ID:oMy2t/W9
つか、>>784の中に氷室なんて出てきてないし。
788おさかなくわえた名無しさん:2006/08/11(金) 20:30:12 ID:UFnJuzbG
>家には木の冷蔵庫があって
これじゃね?
ちなみに冷蔵庫と言う言葉は電気式のものが出てから出来たもの。
789おさかなくわえた名無しさん:2006/08/11(金) 20:46:31 ID:3/FYHzAI
>>788
「木の冷蔵庫」でググったら写真が出てきたが、「庫蔵冷式江堀」と書いてるように読めた。
790おさかなくわえた名無しさん:2006/08/11(金) 21:50:17 ID:HUoK0xmy
空き缶に穴開けて紐通して
それに乗って紐を手に持って
カポコポ歩くのが好きだった。
791おさかなくわえた名無しさん:2006/08/11(金) 22:00:17 ID:oG06mnPr
缶ポックリだっけ?
792おさかなくわえた名無しさん:2006/08/11(金) 22:04:36 ID:t6qEaJNy
>>788
電気冷蔵庫が一般的になる前の昭和30年代以前には、
氷式の冷蔵庫がごく普通だったんだけどな。
(一般家庭にあるものではなく飲食店にあった)
今でも、有名な鮨店の中には、電気冷蔵庫ではなく
氷式冷蔵庫を使ってるところもある。湿気を含んだ冷気がネタに優しいんだそうな。

793おさかなくわえた名無しさん:2006/08/11(金) 22:08:04 ID:OU8yzpbC
>>792
だからそれが氷室。
794おさかなくわえた名無しさん:2006/08/11(金) 22:22:17 ID:X76LaU78
氷室京介いいねー
795おさかなくわえた名無しさん:2006/08/11(金) 22:50:20 ID:CBYKP2Pr
昭和ギャグでしたw
796おさかなくわえた名無しさん:2006/08/11(金) 23:58:33 ID:Rue1wzkk
人影も見えない午前0時 電話ボックスの外は雨
かけ慣れたダイアル回しかけて ふと指を止める
797おさかなくわえた名無しさん:2006/08/12(土) 13:06:42 ID:q+HA1rRP
>>793
一般家庭にあったのは氷室とは呼ばねえよ、ボケ!
798おさかなくわえた名無しさん:2006/08/12(土) 13:12:06 ID:sowRz+Qo
なんて呼ぶの?
799おさかなくわえた名無しさん :2006/08/12(土) 18:52:31 ID:FJGLDun6
お前ら仲良くしろよ
氷室は平安時代からある貯蔵室のこと


ひむろ 1 0 【氷室】
天然の氷を夏まで保存しておくために設けた小屋、または穴。
宮中用のものは山城・大和・河内・近江(おうみ)・丹波にあり、宮内省主水司の管轄。
[季]夏。《―守竜に巻かれしはなしかな/暁台》

ちなみに京都の有名な和菓子「水無月」はこの氷室から来ている。
http://www.iz2.or.jp/rokushiki/6.html
800おさかなくわえた名無しさん:2006/08/12(土) 19:09:03 ID:xkT9+qOJ
小室は?
801おさかなくわえた名無しさん:2006/08/12(土) 21:00:27 ID:ZYqAaokD
戦前戦後は「氷冷蔵庫」と言いました。


九段下の「昭和館」に問い合わせてみれば?
802おさかなくわえた名無しさん:2006/08/13(日) 16:28:10 ID:5OxFksXn
今でも、鮨屋でネタを氷で保存してるところあるよね<ネタが乾燥しないように
803おさかなくわえた名無しさん:2006/08/13(日) 18:54:47 ID:QNEwOofE
>>223
今売ってる大手メーカーのパンは
半年放置しててもカビがはえない。(実験済み)
804おさかなくわえた名無しさん:2006/08/13(日) 19:02:55 ID:psy6ouTD
今更どうした?
805おさかなくわえた名無しさん:2006/08/13(日) 19:58:36 ID:TrzkKxbt
地方都市に高層ビルが全く無かったこと。

品揃えや大きさなど、平成の基準ではショボイと思われる中心商店街が大賑わいだったこと。
806おさかなくわえた名無しさん:2006/08/13(日) 21:58:12 ID:REuMrNoO
>>802
今更どうした?
807おさかなくわえた名無しさん:2006/08/14(月) 00:38:49 ID:mk83nsTD
>>782
>パスタをスパゲッティと呼ぶ

これ、最近まで知らなかったんだけど、
今はスパゲティのことをパスタって呼んでるんだね。
でも、間違いだよ。

「パスタ」っていうと、
マカロニやピザ、ラザニアなんかもパスタなんだよ。
スパゲティはパスタの一種。
つまり、パスタとスパゲティはイコールの関係ではない。

誰が言い始めたんだろ?

808おさかなくわえた名無しさん:2006/08/14(月) 02:48:17 ID:b9kyEK3y
>つまり、パスタとスパゲティはイコールの関係ではない。

みんな知ってると思うけど?
809おさかなくわえた名無しさん:2006/08/14(月) 09:03:05 ID:n0MUMj3a
>>807
スパゲッティはパスタだと思うが。

スパゲッティをスパゲッティと呼んでいた昭和の時代も正解
スパゲッティをパスタと呼ぶ平成の時代も正解
ただし、スパゲッティ以外のパスタもメジャーになってきただけの話。
810おさかなくわえた名無しさん:2006/08/14(月) 10:39:31 ID:ulLuY7E6
私が子供の頃スパゲッティって言えば
ケチャップぶっ掛けて炒めたのと
カンヅメのミートソースぶっかけたのと
二種類しか無かったもんだが
豊かな時代になったもんだ

バジリコとかカルボナーラなんて今でも良くわからんけど
(当方昭和40年生まれ)
811おさかなくわえた名無しさん:2006/08/14(月) 11:08:16 ID:QjoUhGjt
つかそもそもスパゲッティなんて家で食わなかった
812おさかなくわえた名無しさん:2006/08/14(月) 12:01:29 ID:n0MUMj3a
スレの内容に戻すと、

スパゲッティといえばマ・マーの茹でスパゲッティのことだった。

というところか。
813おさかなくわえた名無しさん:2006/08/15(火) 13:06:58 ID:OUon019+
電子レンジがなかったから、冷や飯は、チャーハンかおじやにするしか無かった。
このため、2日に1度はこのどちらかが食卓にならんだ
814おさかなくわえた名無しさん:2006/08/15(火) 13:44:17 ID:M1IFmErV
うちは蒸し器であっためてくれたよ
815おさかなくわえた名無しさん:2006/08/15(火) 14:09:53 ID:6UCp/mrq
うちは冷ご飯にカレーかけて食ってた。
夏はちょうどいい。
816おさかなくわえた名無しさん:2006/08/15(火) 14:24:25 ID:VydbuSg5
電子レンジはあったけど
今みたいにドアの丸穴がいっぱい空いてる鉄板が
ガラスの覆いナシのむき出しで、
横に「針金を入れたりして遊ばないで下さい」って書いてあった。
817おさかなくわえた名無しさん:2006/08/15(火) 15:03:22 ID:3l0pAILC
今は電子レンジ作動中に扉をあけたら、当然一時停止?になるけど
昔はそれがなかったから、作動中に絶対扉をあけるな!と注意されてたなー。
818おさかなくわえた名無しさん:2006/08/15(火) 18:36:28 ID:PmC0JwIz
うちも蒸し器だったけどあれまずかったなあ。
チャーハンかお茶漬けのほうがうまかった。

電子ジャーが出てからは保温できるようになった。
電熱線で保温するだけなのになんで「電子」なのかは謎。
819おさかなくわえた名無しさん:2006/08/15(火) 19:33:07 ID:QVbzKoWp
洗濯機が二層式なのは当たり前だった。全自動になってホンット便利だけど二層式の、
特に脱水機の方のジジジ…と音を立てて回るタイマーや、手で触ってみてまだ湿ってる
時に、2〜3分またタイマー回すのは「洗濯してます!!」って感じがしたな。懐かしい。
820おさかなくわえた名無しさん:2006/08/15(火) 19:56:08 ID:eJk2x90m
「うず潮」とかのネーミングだったな >2葬式
821おさかなくわえた名無しさん:2006/08/15(火) 20:35:27 ID:BRhHi8mB
>>818
ヒント:腐ったご飯は何をしてもおいしくならない
822おさかなくわえた名無しさん:2006/08/15(火) 21:11:42 ID:Nf+7c3T+
洗剤の箱がバカでかかった。一回の量がカップ一杯。

スレチだが、数年前後輩が会社の生協で洗剤が安かったと買ってきた。
箱の大きさは最近のコンパクトサイズで、よくよく見ると使用量一回がカップ一杯…
詐欺だと思った。しかしまだあるんだな、カップ一杯の洗剤…
823おさかなくわえた名無しさん:2006/08/15(火) 23:23:36 ID:lQFOy0PH
ダイソーとかの洗剤でもあるぞー、それ。
裏の表示を良く見とけよ〜。
俺も失敗したw
824おさかなくわえた名無しさん:2006/08/16(水) 01:03:39 ID:KrjtcU0F
>>822
そういや昔の洗剤の箱って、電話帳一冊分ぐらいのサイズだったな。
825おさかなくわえた名無しさん:2006/08/16(水) 01:18:48 ID:F4HYtXEQ
ティッシュペーパーの箱も、今よりひとまわり大きかった。
おかんがよく5個パックのを、自転車の後ろの荷台にくくりつけて帰ってきた。
826おさかなくわえた名無しさん:2006/08/16(水) 05:37:50 ID:bNZ7uREf
ティッシュペーパーもトイレットペーパーもなくて、「みやこ紙」とかいう
半紙くらいの大きさの紙がトイレに置かれていた
827おさかなくわえた名無しさん:2006/08/16(水) 07:38:38 ID:kw+cCuZs
それを「ちりがみ」というか「ちりし」というか。
828おさかなくわえた名無しさん:2006/08/16(水) 08:10:47 ID:4zASOQx2
ずるずる長く引き出して何度も折りたたまなくてはならないロールよりも
さっと適量掴み取って二つ折りで使えるちり紙のほうが機能的なような気がしてならない。
829おさかなくわえた名無しさん:2006/08/16(水) 08:25:01 ID:nxpSLRAe
まだ実家でちり紙使ってる。下痢した時はあれが尻に優しいからいい。
まだ売ってるがよく考えたら割高だ。
830おさかなくわえた名無しさん:2006/08/16(水) 08:25:16 ID:GkLZatCM
ちり紙は、表向きは水洗トイレに溶けにくいって理由でロール紙に切り替えられたんだが、
実は単純に製法の問題だったってことを大人になってから知った。
ロールの方が製造コストが安く上がるらしい。
831おさかなくわえた名無しさん:2006/08/16(水) 08:31:40 ID:9fzDMd4e
トイレのタンクがやたらと高い位置にあった
水を流す取っ手は紡錘型
832おさかなくわえた名無しさん:2006/08/16(水) 09:53:52 ID:3MIk7i/M
便所といえばぶら下がっている手洗い専用のタンク?があった。
833おさかなくわえた名無しさん:2006/08/16(水) 16:31:01 ID:+IUqJGos
こないだそのタンク詰まらせたよ・・・。初めてのブルーレットドボン投入に失敗して水攻め。
慣れない事はするもんじゃないな。
834おさかなくわえた名無しさん:2006/08/19(土) 20:15:25 ID:lm/rMl90
よくクリちゃんレコードの童謡を聴きますた。
835おさかなくわえた名無しさん:2006/08/19(土) 20:17:52 ID:uFbYP3jF
リンスは、洗面器でとかしてから使うものでした。
836おさかなくわえた名無しさん:2006/08/19(土) 20:36:04 ID:knKCsyPU
ボディソープなどなく、身体はへちまたわしに石鹸付けてごしごし洗うものでした。
837おさかなくわえた名無しさん:2006/08/19(土) 20:44:35 ID:VL4eEgWj
>>835
あーそうだった!
子供の頃ケツ上げて洗面器に頭入れるのまんどくさかった
838おさかなくわえた名無しさん:2006/08/20(日) 07:02:25 ID:iy3/d288
男はリンスなんかしなかったな。
839おさかなくわえた名無しさん:2006/08/20(日) 14:34:25 ID:IEGPyhpD
昭和の漢は頭のてっぺんから足の先まで石鹸1本だろ
840おさかなくわえた名無しさん:2006/08/22(火) 04:02:57 ID:BrnNs5+t
痔主になって分かった事

>>826 「みやこ紙」サイコー!
841おさかなくわえた名無しさん:2006/08/22(火) 07:49:02 ID:lVHhtegZ
ウォシュレットくらい買えよ
842おさかなくわえた名無しさん:2006/08/22(火) 13:47:14 ID:+mbq13Fk
昭和の暮らしですから (^_^;)
843おさかなくわえた名無しさん:2006/08/22(火) 14:58:28 ID:lVHhtegZ
>>842
kwsk
844おさかなくわえた名無しさん:2006/08/22(火) 15:10:14 ID:00QzqPbJ
(´・ω・`)?
845おさかなくわえた名無しさん:2006/08/22(火) 20:14:10 ID:v59KJcHi
最近デパート屋上の遊戯施設が少ないような気がするが俺の身の回りで見ない
だけかな?何が置いてあったかよく思い出せない。ポップコーンだとかバター
ピーナツの自動販売機があったような・・・
846おさかなくわえた名無しさん:2006/08/23(水) 00:15:27 ID:5bkIHN+/
あとホレ、10円入れるとぐいんぐいん動く乗り物。動物とか電車とかの形の。>845
847おさかなくわえた名無しさん:2006/08/23(水) 00:15:53 ID:fmUwsYgj
ゴーカート、あと屋上の敷地内をゆっくり動くパンダの乗り物。
848おさかなくわえた名無しさん:2006/08/23(水) 00:50:26 ID:w8Sqmyxg
>>834
コロちゃんなら知ってるけど?
849おさかなくわえた名無しさん:2006/08/23(水) 02:08:00 ID:BIO7NvF6
ttp://sskkyy81.blog4.fc2.com/blog-entry-98.html
ゴールドライタン〜。ポケットメイトとかもう売ってないのかな。
850おさかなくわえた名無しさん:2006/08/23(水) 12:14:34 ID:oWMPivP4
ポケットメイトは復刻されたヨ!
851おさかなくわえた名無しさん:2006/08/23(水) 19:58:36 ID:ZPCQJkUi
そもそも、屋上に出られるデパートが少なくなってない?
852おさかなくわえた名無しさん:2006/08/23(水) 20:53:43 ID:gGL3sp0d
大阪の高島屋には屋上遊園地はもうないんだっけ?
853おさかなくわえた名無しさん:2006/08/24(木) 16:50:12 ID:yH8DTN3X
ビルの屋上にはアドバルーンが上がってる。
854おさかなくわえた名無しさん:2006/08/24(木) 18:03:56 ID:sRBxIyfn
アドバルーン監視員というアルバイトがあった。
屋上でぼうっとすごしていて、風が強くなったら、アドバルーンを仕舞うしごと。
結構いい日給だった
855おさかなくわえた名無しさん:2006/08/24(木) 18:19:28 ID:UUlcAVgR
>>845
10円だか100円だか忘れたけれども、
コインを入れると1分くらいの特撮番組(ウルトラマンとかサンダーマスクとか)
の(3D?)映像が見られるって機械もあったなー。
856おさかなくわえた名無しさん:2006/08/24(木) 20:11:42 ID:51KJ9Lnk
>>854
「乳母車」って映画で石原裕次郎がやってたような。
芦川いづみ共演。
857おさかなくわえた名無しさん:2006/08/24(木) 20:39:44 ID:dBIausoA
10円玉をパチンコのレバーみたいなのではじいて、
穴に落とさずにゴールさせるゲームもあったな。
858おさかなくわえた名無しさん:2006/08/24(木) 21:23:43 ID:s9O0qLI0
テレビや鏡台にカバー掛けてあった。
炬燵布団や座布団カバーが毛糸のモチーフ編みだった。
卓袱台とハイラズはセットだった。
母が編み物を解いて毛糸玉を作り直す時には、
両腕を差し出すのが子供の仕事だった。
859おさかなくわえた名無しさん :2006/08/24(木) 23:09:12 ID:m+OHymEs
「ハイラズ」って何?と思って検索したら、テント型のあれのことかあ
百円均一にまだ売ってたよ
赤ちゃん用にあれをでかくしたのもあるね

ちなみにこちら関西だけど、「ハイチョウ」(蝿帳のなまりか?)っていう、
ハイラズと同じ用途だけどもっとしっかりしたつくりの、
網をはった小さな棚が、昭和のまま止って寂れた商店街の荒物屋にひっそりと売られてます
(さすがに枠はなんちゃって木目を入れたプラスチック製)
860おさかなくわえた名無しさん:2006/08/24(木) 23:21:48 ID:pJrorNWx
>>859
蝿帳は「エコな商品」として、最近ではデパートとかで売ってたりするよ。この間、
某デパートで見かけたのは「杉の無垢材使用、匠が仕上げた逸品」だった。

デパートと言えば、ソフト・クリームは食堂で売っていた。ソフトクリームを立たせて
おく、専用台があったっけ。
861おさかなくわえた名無しさん:2006/08/25(金) 08:36:25 ID:PSW5RML3
ソフトクリームを立たせる専用台、あったね〜。
デパート屋上の売り場にはそばかすのある、サロペット着た
外国の子供がでっかいソフトクリーム抱えてる絵が飾ってあった。
862おさかなくわえた名無しさん:2006/08/25(金) 13:54:10 ID:sHYGpF/I
>>855
そういえば50円入れると3分くらい覗ける双眼鏡がフェンス際に設置されていた
ような・・・思い出してみるとやっぱり遊戯施設も現代では屋内にあって>>851
言うとおり屋上に出られるビル自体が少ないな。

>>853-854
住宅が密集してきて、同時にビルとかも高層化してさらに密集してきて、宣伝の
ためのアドバルーンてものが効果を失っていった・・・のは丁度昭和も60年代に
入ろうかって頃だったかな・・・バブル期に少々飛行船での宣伝が流行ったけど。
水素使えないってのはもっとずっと前からだよね?
863おさかなくわえた名無しさん:2006/08/25(金) 14:01:32 ID:r5PPcWf2
864おさかなくわえた名無しさん:2006/08/25(金) 14:25:43 ID:PSW5RML3
>>863
おお〜ありがとう!
今ぐらいの季節に家族でデパート行った記憶がこの絵とセットになってる。
ニックンとセイチャンって言うのかー。
865おさかなくわえた名無しさん:2006/08/25(金) 19:38:03 ID:RYKjpv9Z
>>362
水素って飛行船に?
そりゃヒンデンブルクの昔から
水素はあかんと言われてたわけで。

映画ヒンデンブルクの墜落シーンは
実際のニュース映像使ってると思ったんだが
アナウンサーの絶叫が妙に初代ゴジラとかぶるw
866おさかなくわえた名無しさん:2006/08/25(金) 19:55:39 ID:x9MDa4nB
>>865
バカ?
867おさかなくわえた名無しさん:2006/08/26(土) 00:22:10 ID:9YRHQdua
お正月といえば炬燵を囲んでお雑煮を
食べながら歌留多をしていた
868おさかなくわえた名無しさん:2006/08/26(土) 09:39:44 ID:0RO8XzGt
大晦日は家族みんなで紅白歌合戦の点取り表をつけながら、
この日だけ出したコーヒーメーカーで落としたコーヒーを飲む。
869おさかなくわえた名無しさん:2006/08/26(土) 12:41:19 ID:BCrcVYEl
↑ ちびまる子ちゃんちもそうだったね。
870おさかなくわえた名無しさん :2006/08/26(土) 22:31:16 ID:dU1VvwHq
このスレで「かるた」の漢字を覚えました
871おさかなくわえた名無しさん:2006/08/27(日) 00:12:56 ID:ThST3JrA
コーヒーメーカーとかジューサーとかたまに出すとカビ臭くて使えない
872おさかなくわえた名無しさん:2006/08/27(日) 20:48:52 ID:7ie+xn2Q
コカコーラの瓶の自動販売機。
お金を入れて引き抜いて買う。
同時に抜くと2本抜けると聞いたので、やってみたら
本当に出来た。
あと工事現場で作業員が捨てた大瓶を拾い集めて
1本30円で交換してもらってた。
小学生にしては、いいアルバイト(?)だった。
その儲けた金でクッキーやカレーの匂いつき
練り消しを買っていた。
873おさかなくわえた名無しさん:2006/08/27(日) 22:06:19 ID:YTgzUEIw
同時に2本引っ張るとどちらも抜けなくなった記憶が・・・。
874おさかなくわえた名無しさん:2006/08/27(日) 23:06:43 ID:BtkeXEXv
酒屋の裏からケースごと瓶持ち出す→換金
を何回も繰り返してたらバレてすげえ怒られた小1の夏
875おさかなくわえた名無しさん:2006/08/28(月) 01:19:08 ID:FZgUsTok
ttp://home3.highway.ne.jp/hasu/

またえらい古い昭和だな。石炭ストーブなんて見たことねぇよ。年齢が10違う
だけでこんなにも違うものなのか。
876おさかなくわえた名無しさん:2006/08/28(月) 01:47:35 ID:lsXGiEU8
小学生向けの雑誌の付録。
写真のフィルムみたいな感じのものに綺麗なカラーの絵が
印刷されていて、電気を消してゆっくり手動で回し、
懐中電灯で照らして見る幻想的なものが好きだった。
日光写真もまたやってみたい。
877おさかなくわえた名無しさん:2006/08/28(月) 01:50:18 ID:lsXGiEU8
ペラペラのレコードも付録であった。
針が付いていて、作った紙製台の上でゆっくり回して聞く物。
今でもできると思うので、子どもの付録に付けてもらいたい。
878おさかなくわえた名無しさん:2006/08/28(月) 01:55:51 ID:cwm2hhnF
>>876-877

幻灯機とソノシートだね
懐かしいなぁ。
879おさかなくわえた名無しさん:2006/08/28(月) 11:15:57 ID:ujcIAwDh
前スレ その6で、「きかんしゃやえもん」の話題が出てたことありました。

NHK教育で懐かしいのやってました。
「こどもにんぎょう劇場」
月曜日 午前10:30〜10:45
金曜日 午前 9:15〜 9:30

第15回  8/28・9/1 きかんしゃやえもん1  阿川弘之
第16回  9/4・8   きかんしゃやえもん2  阿川弘之

きょうは1をみました。ナレーションも歌も懐かしい感じでありました。
前スレ 550さんのはってたアドレスのやつ
ttp://www.kakashiza.co.jp/pages/eizou/yaemon.html ←コレでした。
880おさかなくわえた名無しさん:2006/08/28(月) 12:34:49 ID:SkRc/2sO
霜ネタで悪いが、
フェ○チオはものすごい変態行為と認識されていた
881おさかなくわえた名無しさん:2006/08/28(月) 13:10:19 ID:M1KHmPUn
付録といえば、日光写真。ちゃんと写るんだもんなー
882おさかなくわえた名無しさん:2006/08/29(火) 09:29:15 ID:ojIJ3FxF
うちの実家は今でも洗濯機は二層式。ガス炊飯器で米を炊き、電子炊飯器で保温。かまども火鉢も七輪も未だに現役。炊事場は土間になってるし、玄関は無駄に広い。洋間が1部屋しかなく、和室が6部屋ある。

こんな実家が大好き。友人は馬鹿にするけど、私にとっては胸はって自慢出来る実家です。
883おさかなくわえた名無しさん:2006/08/29(火) 09:46:25 ID:RSeVI4u8
かまどでご飯炊いてる ってんだったらうらやましすと思ったのに…なんだ
884おさかなくわえた名無しさん:2006/08/29(火) 16:27:11 ID:FcUallyf
>>871
使う前日くらいに洗ったり天日干ししたりしないの?
885おさかなくわえた名無しさん:2006/08/29(火) 17:32:00 ID:3aRJaA0c
>ガス炊飯器で米を炊き、電子炊飯器で保温

 冷凍してチンの方が美味しいのでは
886おさかなくわえた名無しさん:2006/08/29(火) 20:24:15 ID:uf1tFP6K
ガイシュツかも知れないけど、扇風機は青い羽ので
触ると羽が止まる優れものだった。
うっかり触ってしまうとしばらく暑くてイライラしたし、
兄弟たちに責められた。
あと、クーラーは目が飛び出るくらいの電気代と
母にしつこくいわれていたので、よほどじゃないと
つけてくれなかった。年に2〜3回ってとこだったかな。
茶色で大きいクーラーだった。
887おさかなくわえた名無しさん:2006/08/29(火) 20:24:45 ID:lraqPsR6
>>882
電気炊飯器なのか電子ジャーなのか

(しかし電子ジャーって何で電子なんだろう?)
888おさかなくわえた名無しさん:2006/08/29(火) 20:47:24 ID:f/n2OfzS
マイコン制御だから
889おさかなくわえた名無しさん:2006/08/30(水) 01:46:23 ID:3YuGlkHo
いやそんなしゃれたものがない時代から
あれは電子ジャーと呼ばれていたな。
言ったもん勝ちでつけたとしか思えない名前だ。
890おさかなくわえた名無しさん:2006/08/30(水) 07:02:49 ID:C6tQ57Hh
ジャーの本来の意味は保温器のこと
炊飯だけでなく保温が出来るようになったのが電子ジャー
891おさかなくわえた名無しさん:2006/08/30(水) 11:51:02 ID:DajbxurU
文化包丁とか文化住宅とか、文化フライとか、何でも「文化」ってつければ
先進的で最先端な感じがするって時代があったんだよ。文明開化からはすごく
時代下った後だったけど。

同じように「電子」ってつければモダンな感じだってこともあったんじゃないか。
しかし他に電子ってつくのは電子ブロックとか電子手帳とかくらいだな。長岡−
ラザフォードモデルの原子図でも意匠としてシムボルにしたいところだ。シムボル。
892おさかなくわえた名無しさん:2006/08/30(水) 13:05:33 ID:xM/8epO1
>>886
スイッチがひものやつでしょう?
893おさかなくわえた名無しさん:2006/08/30(水) 19:53:19 ID:4hPqM5Ik
学研の「電子ブロック」って数年前に再販されたね。
再販するに当たり、会社にも完動品がなかったため、ヤフオクで入手したのは
知る人ぞ知るエピソード。
894おさかなくわえた名無しさん:2006/08/30(水) 20:13:35 ID:r8moYW0G
>>890
ジャーって広口瓶のことじゃないの?
保温機能がついたのは保温ジャーと呼ぶのでは?
895おさかなくわえた名無しさん:2006/08/30(水) 20:52:30 ID:7KnADGcu
自慢じゃないが電子レンジを最初にチンと言ったのはウチだ。
何せ昭和45年(1970年)のことだからな。
何年か後にテレビCMでジャニか何かが
「ウチのポテトはチンチンチン」って歌ってからだいたいみんな
チンて言うようになった。
896おさかなくわえた名無しさん:2006/08/30(水) 21:07:21 ID:rmu44kU3
>>886
5年前ついに停止したので付け替えた

そしたら前より冷えないよ・・・部屋
897おさかなくわえた名無しさん:2006/08/30(水) 23:41:54 ID:XT/ioEeP
>>895
光ゲンジだよね?
何とかマジックとか言うポテト。

我が家は電子レンジ購入したのがすごく遅い。10年くらい前。
母親が電磁波だの爆発するだのうるさくて買わなかった。

昔の炊飯ジャーや魔法瓶のポットは
花の絵とか書いてあってレトロだった。
魔法瓶ポットはしゅこしゅこして出すやつ。
まだ旅館なんかでは見かける。
898おさかなくわえた名無しさん:2006/08/31(木) 10:22:32 ID:nbh3HA2G
>>895
そう思ってるのは君の家族だけってかwww
899おさかなくわえた名無しさん:2006/08/31(木) 12:11:05 ID:kZs+0Wwp
初期のファミコンはテレビへの接続が面倒だった。
兄ちゃんが全部やってくれたからうろ覚えだけど
テレビの裏に何か小さな箱状のものを繋いでいたような。
900おさかなくわえた名無しさん:2006/08/31(木) 12:59:48 ID:EiN/ziW+
>>899
アー、なんかやってたね。あれでいつもはケンカばかりしてたお兄ちゃんの株が上がったw
901おさかなくわえた名無しさん:2006/08/31(木) 13:03:50 ID:7STfnz9Q
>>899
RFスイッチっていうやつ。ファミコンとテレビアンテナのケーブルをつなぎ、
RFスイッチから出てる線をテレビにつなぐ。
ファミコンの電源を入れると、自動でそっちの信号に切り替わる仕組み。

そういえば「ファミコンを使ってるとテレビの映りが悪くなる」ってよく言われてた。
これって本当だったのかな。
902おさかなくわえた名無しさん:2006/08/31(木) 14:01:19 ID:xAIOfytI
ちょっと、ちょっとちょっと!
903おさかなくわえた名無しさん:2006/08/31(木) 14:29:29 ID:KzABGu2E
そういえばその頃ファミコンは2chでした
(「ゲーム」とか「ビデオ1」とかの切り替えがなかった)

現在実家の2chは35(フジ系列)
904おさかなくわえた名無しさん:2006/08/31(木) 14:39:33 ID:k9oIv5e2
>>903
2chが映らない地方ではそうだが

2chが映る地方(例:関西地方 2ch=NHK大阪・総合テレビ)では
1chでファミコンをしていた
905おさかなくわえた名無しさん:2006/08/31(木) 15:01:09 ID:7STfnz9Q
昔のビデオデッキは、ファミコンと同じくテレビ側を2chにして使うのが普通だった。
(ビデオ入力のないテレビが多かったため)
もしかしたら今のデッキもそういう使い方が可能かもしれないけど、テレビ自体が
どんな安物でもビデオ入力は必ずあるからもう必要のない機能かも。
906おさかなくわえた名無しさん:2006/08/31(木) 17:00:10 ID:yJDivbk9
1chと2chの切り替えスイッチがあったと思う
ファミコンとかビデオつけっぱで地上波見ると画がざらざらなんだよな
あと素人が同軸ケーブルの芯出しすると芯線がすぐ折れてどんどん短くなっていくw
907おさかなくわえた名無しさん:2006/09/01(金) 11:14:13 ID:kBljmPmF
>>904
結局大阪放送か京都放送かサンテレビあたりと同居したりするんだよな
908おさかなくわえた名無しさん:2006/09/01(金) 13:05:30 ID:S5orFYj+
任天堂といえば、ゲームウォッチも目が飛び出るくらい高かったし、
ディスクシステムもすぐ廃れたし、
ゲームボーイ類もすぐに新型出すし、
DSって生産調整、出荷調整してない?
子ども相手にあこぎだなと思います。
909おさかなくわえた名無しさん:2006/09/01(金) 13:42:23 ID:SxZtLcxx
そもそもオモチャの値段が上がってるよね。
私(32歳)が小学生の時はプレゼントはクリスマスと誕生日のみで上限\5000だった。
実家がリサイクルショップやってたのでファミコンはかなり初期から色々できたけど(店の商品持って帰って遊んで飽きたらまた店に戻して・・・をしていた)、そんなに周り皆持っているものでもなかった。
何万もするゲームソフトや本体なんて子供のオモチャじゃないよなーと今でも思ってしまう。
(そういえば初めて観た18禁ビデオが店からたまたま借りて帰ったアニメビデオだった・・・小5でした)
910おさかなくわえた名無しさん:2006/09/01(金) 16:14:01 ID:23I0/sq9
あのー、20数年前とは物価が・・・
911おさかなくわえた名無しさん:2006/09/01(金) 16:55:33 ID:P49L7URw
うん、まあ物価が違うかもしれないけどさ
誕生日、クリスマスとはいえ高額な物は買ってもらえなかったよ…うちも。

ファミコンは兄弟でお年玉や小遣い貯めて買った。
実家にまだあるよ、ボタンがゴムのファミコンがw
912おさかなくわえた名無しさん:2006/09/01(金) 19:51:37 ID:3FTCb7xU
つか、20年前と比べてそんなに物価あがってるか?
913おさかなくわえた名無しさん:2006/09/01(金) 20:26:16 ID:9ja1YX16
20年前って消費税はまだなかったっけ?
914909:2006/09/01(金) 20:50:21 ID:SxZtLcxx
そうですね。物価の事を考えていませんでした。
でもあまり上がってない(実感がない)気がするんですよね。
×1.5にもなってない気が・・・(物価 20年でググってみましたがイマイチよく分かりませんでした)
当時消費税はありませんでした。
915おさかなくわえた名無しさん:2006/09/01(金) 23:17:13 ID:BEXlsIyY
私も同じ32歳だけど、切手やハガキ、ジュースなんかの
こまごまとしたものは若干値上がってるけど
ゲームなんかは同じような値段だったと思うなー。
ゲームウォッチも6800-8000円くらいだっけ?
916おさかなくわえた名無しさん:2006/09/01(金) 23:26:08 ID:c/nydOBf
ドラクエIIIとか14800円で本体と同じだったな
917おさかなくわえた名無しさん:2006/09/01(金) 23:37:01 ID:YuLaNdpr
生活雑貨は軒並み100円ショップで手に入るし、家電も安くなった。
20年前、ダブルカセットのラジカセが3万円くらいしたからね。
バブル期に土地が高騰したことを除けば、さほど物価はあがってないと思う。
918おさかなくわえた名無しさん:2006/09/01(金) 23:47:17 ID:LeG/CKFI
>917
家電製品が安くなったのは、人件費の安い海外で生産しているからじゃないのか
と思う。 ダイソーも韓国からの輸入が多いようだね。
919おさかなくわえた名無しさん:2006/09/02(土) 00:20:55 ID:7YdH8B/c
↓によると、2005年を100とした消費者物価指数は、1986年には
大体90くらいだった。
http://www.stat.go.jp/data/cpi/longtime/index.htm

百均、ドラッグストア、安売り電気屋なんかが広まって
生活雑貨は安くなったから、同じくらいなんじゃないかと思ってたけど。
思い返せば、郵便料金は葉書40→50 封書60→80、
自宅近辺でよく使うバスや電車の料金は170→220だし、結構
上がってるとこもあるな。

そういえば、3%消費税導入で、郵便料金が41円、62円なんて
ときもあったな。
920おさかなくわえた名無しさん:2006/09/02(土) 01:38:35 ID:VPoXzL23
62円!今思うとなんて半端な金額なんだ!

>>911
多分、今は少子化だから、子どもに金を掛けてるんだと思います。
皆が持っているのに持っていないといじめられるという
意識もあるし。
昔は本当、誕生日、クリスマスや正月(お年玉)でしか
おもちゃが手に入らなかったりしたけど、
今の子はたまごっち首から3個もぶら下げてたり、
DSも兄弟それぞれ与えて、ソフトもたくさんって家庭が多い。
921おさかなくわえた名無しさん:2006/09/02(土) 07:30:20 ID:gb684qJ5
>>919
1割程度のアップだと、「当時と今じゃ物価が…」って言うほどではないな。
その前の20年(昭和41年〜昭和61年)、さらに前の20年(昭和21年〜昭和41年)なら
全然違うだろうけれど。
922おさかなくわえた名無しさん:2006/09/02(土) 10:11:03 ID:/qY27tMU
今って少子化だけど、20年前に比べて兄弟の数ってそんなに物凄くは違わないと思う。
大体1〜3人で、昔は一人っ子は珍しかったけど3人でも「多め」のイメージだったし。
親の数が違うのが一番の理由だよね。
(団塊の世代はほとんどが子供を作ったけど団塊Jrは未婚も選択子無も多い)
ただその分、本当に欲しい人が子供を作っているからこそ手も時間もお金もかけるってことなのだろうか?

そーいや姪っ子の持ってた「こえだちゃんと木のおうち」がすんげーデラックスでびっくりした
いつのまにあんなことに。
923おさかなくわえた名無しさん:2006/09/02(土) 10:13:28 ID:+jUP3+rY
>>922
産まない人が増えたんだよ。
924おさかなくわえた名無しさん:2006/09/02(土) 11:05:26 ID:TH7PEhjY
>>921
>その前の20年(昭和41年〜昭和61年)

ここが甚だしく違うそうだ。特に昭和40〜50年で、土地の値段が10倍
近く違う。その後バブル崩壊まで漸増。
一方食料品はそんな極端な増え方はしてない。250ml瓶ジュースが30〜70円
だったけど・・・タマゴなんかはどうだったかな?バナナとかパイナップルとかの
輸入果物が安くなって身近になったのはドルの変動相場制が影響したんだろうか。

昭和43年の3億円事件では「犯人は一生豪遊できる」とまで言われていた。
今は贅沢は出来ても一生豪遊とまではいかない金額だなぁ。
925おさかなくわえた名無しさん:2006/09/02(土) 12:51:54 ID:4VowYEsi
>>919
今ハガキ50円なのか
自分の脳内はまだ42円だったよ 訂正しとくよ・・・orz

ハガキなんてココ10年出したことないや・・・
926おさかなくわえた名無しさん:2006/09/02(土) 13:51:54 ID:fAGnFo4T
20年前に比べるとゲームに関してハードは格段に高くなったね。
ソフトはROMが多かったから、半導体不足でえらい高かったときもあったなぁ。
プラモデルとか今いくらするんだろ。
当時は1番小さいスケールのガンプラで300円だった気がする。
927おさかなくわえた名無しさん:2006/09/02(土) 14:09:51 ID:naKZDGPc
>>926
タミヤの新作1/24ベンツが¥4,200と凄まじいぼったくり価格になってます。
928おさかなくわえた名無しさん:2006/09/02(土) 14:11:46 ID:+jUP3+rY
>>924
細かいことだが、当時の瓶ジュースは200ml(コカコーラは190ml)。
ちなみにペプシコーラが300ml瓶を同じ値段(50円)で出して対抗。
929おさかなくわえた名無しさん:2006/09/02(土) 21:00:47 ID:7pVOMjh/
>>924
でも、昭和21年〜昭和41年の違いもすごそうじゃない?
なんか、昭和21年って50銭とか1円とかの単位で物が売られていそう。

もっとも、この頃は物価と共に所得も右肩上がりだったから、相対的な
物価はあまり変わらなかったのかも知れないけれど。
930おさかなくわえた名無しさん:2006/09/02(土) 21:20:05 ID:/qY27tMU
大卒初任給のS36-H16推移
ttp://j_coffee.at.infoseek.co.jp/toukei.html#shoninkyuu
20年で1.5倍弱ってとこかなー
でもその前はすごい。それだけ物価も変わったんだろうね。

消費税といえば、導入前はスーパーにでもいかない限り1円玉なんて縁のないお金だったなー
(5円はまぁ5円チョコとか・・・)
931おさかなくわえた名無しさん:2006/09/02(土) 22:26:09 ID:7pVOMjh/
昭和21年〜昭和41年:焼け跡から這い上がり、「もはや戦後ではない」から高度経済成長期へ。
              右肩上がりの倍々ゲーム。
昭和41年〜昭和61年:オイルショックを経験するも、経済安定期。
              世界に冠たる日本へ。
昭和61年〜平成18年:バブル景気…そしてバブル崩壊。空前の大不況。失われた10年。
              いまだ、その後遺症から脱却できず。

こんな感じ?
932おさかなくわえた名無しさん:2006/09/02(土) 23:29:20 ID:Gs1qrEnk
>>929

多分言うとおりなんだろう。買い物に銭の単位が使われていたのはいつまで
なんだろうな。ただ昭和40年代から後は自分の記憶も身近な人の昔話も
かなり臨場感現実味があるんだが、それ以前の話になると又聞きだったり
単に資料当たっただけだったりして、頭でっかち感が取れないんだわ。

今ここに「関東の電気事業」っていう明治初めからの電気事業に関する歴史を
納めたCD−ROM、PDFファイルがあるんだが、生活の中に電気がどう
使われていったかの変遷が見られて面白い。でもやっぱり現実感に乏しい。
933おさかなくわえた名無しさん:2006/09/03(日) 00:16:10 ID:PmtbduVd
>>929
昭和20年代のたぶん半ばぐらいまで米穀通帳があった。
昭和24年ごろの日本製品にはoccupied Japanと刻印されてる
ものがある。
50銭もあった。だけど昭和29年の1月に50銭は廃止された。
934おさかなくわえた名無しさん:2006/09/03(日) 00:44:11 ID:+hl864ZC
そういえば、子どもの頃は身の回りのものほとんどに
MADE IN JAPAN と書いてあって
誇らしく思っていたけれど、今はほとんどのものがチャイナ。
久しぶりに引っ張り出した弟のトミカは
みんな日本製だった。オクで売れるかな。
935おさかなくわえた名無しさん:2006/09/03(日) 01:15:28 ID:BIolgj9T
>926
> 当時は1番小さいスケールのガンプラで300円だった気がする。

それがなんと、今でも300円で売ってるんだよ!バンダイすごいよ!
936おさかなくわえた名無しさん:2006/09/03(日) 01:55:16 ID:GsrE1wWg
>>933
>昭和20年代のたぶん半ばぐらいまで米穀通帳があった。
旅館に泊まる時や、食堂で飯を食う時に必要だった・・と言う意味かな?
米穀通帳そのものは昭和50年代まであったもんね。
廃止された時、惜しむ声より「まだあったのか?!」という反応の方が
多かったのを覚えている。
937おさかなくわえた名無しさん:2006/09/03(日) 10:17:48 ID:BqbLyvpo
給料つうとバイトの時給って昭和55年ころだと職種にもよるけど350円くらいだったっけ。
938おさかなくわえた名無しさん:2006/09/03(日) 11:38:11 ID:L+AFOI20
初めてバイトした15年前は800円だった。
次にしたのが8年前で750円。
その次が6年半前で800円スタート(その後私は上がったけど、会社の規定自体は未だに800円スタート)

今って深夜にアニメやってるよね。
子供の頃はアニメって子供のものだったから、子供が観ない時間にアニメやってるのが未だに違和感だ。
昭和は漫画・アニメ・特撮・ゲーム機は子供のものってイメージがあったけど、最近ゲームウォッチが元々はサラリーマンの通勤の暇潰しにと売り出されたのを知ってびっくりした。
939おさかなくわえた名無しさん:2006/09/03(日) 17:02:06 ID:Pv16bn7B
>>934
誇らしいというかそれが当たり前だったなぁ。海外製品自体がほとんど無かったんで
比べようもなかった。「舶来品」てのが昭和の当時年輩の人には高級品の代名詞として
使われていたし、日本製品イコール上級品みたいな考え方は無かったと思う。

日本製品の確かさ安定感が確立されてきたのは石油ショックよりやや前くらいから〜、
な気がするけど・・・
940おさかなくわえた名無しさん:2006/09/03(日) 22:45:14 ID:Chml3ZaN
舶来製品が安くなってきたのは80年代後半からか。
ウィスキーも関税が安くなって国産よりバーボンの方が安く買えるようになったのもその頃だったような気がする。
941おさかなくわえた名無しさん:2006/09/03(日) 22:51:42 ID:hJfk+LkZ
相対的に工業製品は安くなってきた。
しかい「家」(土地抜き)が安くならないのは何故だろう?
942おさかなくわえた名無しさん:2006/09/03(日) 23:22:30 ID:Chml3ZaN
>>941
大工が輸入されないから。
まあこれは土建屋が輸入されない建設業界にも言えるが。
943おさかなくわえた名無しさん:2006/09/07(木) 19:48:10 ID:1hCgCh6D
「妃殿下」というと、いまだに「美智子妃殿下」だよな。
944おさかなくわえた名無しさん:2006/09/07(木) 20:08:04 ID:aPyocZo/
結婚式の後にオープンカーに空き缶つなげてカラカラ音を立ててそのまま旅行に、って
実際あったのかw
945おさかなくわえた名無しさん:2006/09/08(金) 22:18:37 ID:WDRTKxXj
46年生まれ、小学校時代住んでたニコイチの住宅は8軒全部玄関開けっ放しで子供同士も自由に行き来してたし大人もとやかく言わなかった。昭和っていうか江戸の長屋みたいで楽しかった
946おさかなくわえた名無しさん:2006/09/08(金) 22:29:14 ID:FRXP38Y7
>>945
長屋見たいっていうかそれ貧乏長屋そのもの残念w
947おさかなくわえた名無しさん:2006/09/08(金) 23:31:31 ID:pp4XiOSB
>>945
八軒長屋か、裏山
そういうところでコミュニケーションの大事さを学んだ者は強いだろな。
948おさかなくわえた名無しさん:2006/09/09(土) 00:33:24 ID:DRa7QIej
今日病院に行くと、待合室に子連れが沢山いた。
それで思い出したけど、私の母は車の免許もないし自転車にも乗れないので母の外出に連れて行ってもらったことはほとんどない。
(母の移動手段は原チャ)
隣に同い年の男の子がいて、お互い母親が外出する時は隣の家に遊びに行ってた。
(隣のお母さんが外出する時は男の子がうちに来る)
でも本当に「預けられてる」というよりは子供が勝手に出入りしてる状態だった。玄関も開けっ放しだったし。

今私が子供産んでも近所に預ける人はいないなー
949おさかなくわえた名無しさん:2006/09/09(土) 03:28:00 ID:AQKNXEv4
日本語微妙、自分語り乙
950おさかなくわえた名無しさん :2006/09/10(日) 23:37:44 ID:7XHmROl8
私は普通に一回で理解したけど
951おさかなくわえた名無しさん:2006/09/11(月) 00:51:39 ID:w75uWDLA
昔のオカンは自転車の後ろと前に子供乗せて
頑張ってましたよね。
3人子供がいれば、一番上の子は自転車になる。
今もたまに見かけるけど貧乏臭い、所帯染みてて格好悪い。
今は大人一人一台車が持てて便利な世の中です。

952おさかなくわえた名無しさん:2006/09/11(月) 00:52:40 ID:z2YmF6a+
その発送が格好悪い
953おさかなくわえた名無しさん:2006/09/11(月) 15:19:30 ID:+ycsGl3H
>951
> 3人子供がいれば、一番上の子は自転車になる。

自転車に変型する子供かよ!
954おさかなくわえた名無しさん:2006/09/11(月) 16:29:59 ID:4xIxYvk3
>951
一人が一台づつ台車を押して歩いてるのかと思った
955おさかなくわえた名無しさん:2006/09/11(月) 20:31:20 ID:veFgifGy
>>948は普通にわかったけど、>>951はマジでわからん。
956おさかなくわえた名無しさん:2006/09/11(月) 20:48:24 ID:dOCQ+BRI
原チャといえば昔は速かったんだぞ。RZ50なんて100km出たから。
957948:2006/09/11(月) 21:15:26 ID:ymxturn1
>>955
子供が2人までなら母親の自転車の前後に座席つけて乗せて
3人なら一番上の子は自分で自転車運転させてついてこさせたって事かな?

>>949
文章変ですみません、>>945の話でそーいやうちも玄関開けっ放しで子どもは出入り自由状態だったなーという話が書きたかったのです。
昔は外出時にお隣とかに預けるのが普通だったなと。
958おさかなくわえた名無しさん:2006/09/11(月) 21:34:09 ID:ktwxKXJF
友達が住んでた旧国鉄社宅はベランダに隣との仕切りがなくてそこから調味料の貸し借りや子供が行き来してたらしい。取り壊されてないから見に行ったら本当にそうだった。今の集合住宅じゃ考えられないね
959おさかなくわえた名無しさん:2006/09/11(月) 21:56:29 ID:veFgifGy
♪とんとん とんからりと隣組
 あれこれ面倒 味噌醤油
 ご飯の炊きかた垣根越し
 教えられたり教えたり

「ドリフの大爆笑」の歌をパクッて、こんな替え歌があったな。
960おさかなくわえた名無しさん:2006/09/11(月) 22:00:35 ID:vnFZSs0o
>>959
志村ー!逆、逆!!
961おさかなくわえた名無しさん:2006/09/11(月) 22:00:47 ID:uIQhWmXK
くまー
962おさかなくわえた名無しさん:2006/09/11(月) 22:57:38 ID:RXOeu2Wt
そうか、ドリフは戦中からあったんだな?w
963おさかなくわえた名無しさん:2006/09/11(月) 23:11:54 ID:veFgifGy
>>962
いわゆるドリフのメンバーで、戦後生まれは志村だけ。
荒井 昭和3年  いかりや 昭和6年
高木 昭和8年  仲本   昭和16年
加藤 昭和18年  志村   昭和25年

また、「ドリフの大爆笑」のテーマをはじめ、歌も軍歌や戦時歌謡の替え歌がけっこうある。
ドリフのズンドコ節→海軍小唄
ドリフのほんとにほんとにご苦労さん→軍隊小唄
ドリフのラバさん→酋長の娘
964おさかなくわえた名無しさん:2006/09/13(水) 11:36:16 ID:7N0zaLay
>>963
替え歌どころか、『ドリフの軍歌だヨ!全員集合!』というアルバムが出てるよ。
『加藤隼戦闘隊』や『麦と兵隊』等々。
イントロ前のショートコントが中々笑えるw
965おさかなくわえた名無しさん:2006/09/13(水) 19:54:05 ID:BtxEAKyH
>>964
そのアルバムってCD?レコード?DVD?
今でも買えるの?
詳しくプリーズ。
966964:2006/09/14(木) 09:08:28 ID:Zag0HV4B
>>965
アルバム単体では出てないけど、CD2枚組のベストアルバム
『ドリフだョ!全員集合』(赤盤)に全曲収録されてるよ。
アマゾンで確認したら24時間以内に発送可能だそうな。
貴殿がドリフファンならオススメですぞ。
967おさかなくわえた名無しさん:2006/09/14(木) 21:09:39 ID:SfD3PJik
>>966
ありがと。
あの「赤盤」「青盤」のヤツか。
たしか近所のツ○ヤに置いてあったと思うので、借りてきてコ○ーするかな。
968おさかなくわえた名無しさん:2006/09/14(木) 21:15:40 ID:IWWpsv/W
私的コピーはokなんだから伏字にしなくていいじゃん
メディア買えば過剰に私的録画保証金取られてんだし
969おさかなくわえた名無しさん:2006/09/15(金) 07:13:17 ID:bqw8X8eR
シャワ―ってなかったよね?今は当たり前になったが、古い市営団地や雇用促進住宅はシャワ―なしだ。
970おさかなくわえた名無しさん:2006/09/15(金) 07:49:36 ID:p58ULOKm
浴槽の隣にボイラーがついててカンカンカンってレバー回して風呂を「焚いて」た
ツマミを押し回しで「焚く」、戻すと「保温」
小窓から青い火は見えるし触ったら熱いし子供ながらに怖かったな
今でもあるところにはあると思うけど
971おさかなくわえた名無しさん:2006/09/15(金) 08:35:55 ID:SCkUMeH3
>>969-970
うちは今でもだ!
972おさかなくわえた名無しさん:2006/09/15(金) 09:55:12 ID:mKFzZzl/
>>971
こういうところは今でも「ルールールルルー」できる。
973おさかなくわえた名無しさん:2006/09/15(金) 21:08:31 ID:hAYU5tqG
日本の風邪には
974おさかなくわえた名無しさん:2006/09/15(金) 21:16:33 ID:Jx7NDua0
子供の頃、コーラやファンタが飲めるのは誕生日や正月など特別な日だけだった。
当時は親を恨んだりしたものだが、清涼飲料水を飲ませない親の教育方針だった。
マックもそうだったな。今では感謝している。
975おさかなくわえた名無しさん:2006/09/15(金) 21:58:11 ID:8RmNvSE5
マック、私もそうだった。母と年の離れた若い伯母のところに泊まりに行った時だけのお楽しみだった。トイレも洋式になって子供のふんばる力がなくなったそうだし。添加物漬けの子供たちの行く末が心配だわ
976おさかなくわえた名無しさん:2006/09/15(金) 22:16:15 ID:hAYU5tqG
うちの母親は「マクドナルドは、○この肉を使ってるから食べちゃダメ」と言って
食べさせてくれなかった。
それが今では「菓子パン買うより安いわね」とか言って平気な顔してハンバーガーを
食べてるよ。
977おさかなくわえた名無しさん:2006/09/15(金) 22:18:48 ID:a0VW256Z
今より割高だったからな。
978おさかなくわえた名無しさん:2006/09/15(金) 22:38:20 ID:G6sJWYt8
マック他はまったく行かなかった<子供の頃

今。うちの母はスタバでは何も買えない
先にテーブルについて動きゃしねぇw あれとこれ買って来いって俺に言うんだよなー
どうも注文方法とかさっぱりわかんない模様。
979おさかなくわえた名無しさん:2006/09/15(金) 22:49:55 ID:y205Qlko
ビッグマック(セット)は無茶苦茶高かった気がする
ファストフードもファミレスも店自体がでかい駅に行かないとなかったから
自分も法事とかで泊まりに行った時しか食わせてもらえなかったな
980おさかなくわえた名無しさん:2006/09/15(金) 23:19:18 ID:iGryz8lz
マックでサンキューセット(390円)が出たときは衝撃だったなー
長蛇の列ができてた。。
昔のフィレオフィッシュはむちゃくちゃ美味しかった気がするんだけど、
滅多に食べられなかったからかなー。
981おさかなくわえた名無しさん:2006/09/16(土) 08:29:52 ID:0yGp+00M
>>867
それは松本隆
982おさかなくわえた名無しさん:2006/09/16(土) 08:49:26 ID:JPcti1gW
>>976
それは食べさせないための母親が作ったうそだったのだろうか?
俺が聞いた都市伝説では、肉はみ○ずで、カウンターでそのことを言うと裏に連れて行かれ
お金がもらえるそうだ。かなり有名だったと思うけど…
983おさかなくわえた名無しさん:2006/09/16(土) 17:20:46 ID:Kgid4X3/
ファストフードに対する日本国民のアレルギー反応だったんだろう
かーちゃん的にも自分が手間隙かけて作ってるのに
出来合いのが持てはやされるのは堪らなかったんだろう、と推測
984おさかなくわえた名無しさん:2006/09/16(土) 21:08:43 ID:fU9teSKc
>>976
実際マックへ行ってカウンターで○この肉くださいって言ったやつが
いたらしい。逃げたんだが戻って謝ったという話。あとマックの店の裏に
○この姿態がころがってたって噂とかあったね。

>>981
誰も気付かないかとガッカリしてたんだけどw
985おさかなくわえた名無しさん:2006/09/16(土) 22:57:09 ID:Pk0X9L4a
>>983
うちの母の場合、実家が貧乏だったので子供には良いものを食わせたいし、いい生活がしたいし、ということで
マクドみたいなのはいやだと思ってたとか。
だからモスが高級志向みたいな感じで台頭してきた頃あっさりモスにはまった
休みのたびに買いに行かされるorz
986おさかなくわえた名無しさん:2006/09/17(日) 00:31:47 ID:WQnpg9pU
昔はマクドって相対的に高かったからウチではあんまり食わせてもらえなかったような気がする。
だってハンバーガー2個にポテトとシェイクで1人1000円ぐらいいっちゃったんじゃね?
昭和ってデパートの食堂でも1000円もかからなかったと思う。
子供心にもハンバーガーって高いなって思った記憶がある。
昭和のころって「贅沢、無駄使いはしたらいかん!」って感じだったから
「体に悪いから食べさせない」ってのは俺には違う感じがする。
987おさかなくわえた名無しさん
>だってハンバーガー2個にポテトとシェイクで1人1000円