【カルチャー】 他県に行っての衝撃 【ショック12】
1 :
おさかなくわえた名無しさん:
>1乙!!
東京→北海道
雪の積もってる道でもバスの運転手は余裕でスピード出す。
普通の道を走ってる感覚だった。
4 :
九州の人間:2005/10/20(木) 08:27:41 ID:XtFUEMz2
俺尊他卑当たり前
自分も福岡に住んでいたが九州男児はどうもダメだ。@東京人
自然に恵まれたいい所なので好きだったが、なんであんなに態度でかい奴が多いんだろ?
もちろんやさしい人もいたけど基本的に男尊女卑な風土ダタ・・・。
安いプライドと本物のプライドは別物。
安いプライドが高いだけのヤツは最低。
本物のプライドが高い人ほど、物腰が軟らかいし低姿勢。
九州
言わなくてもいいことまでハッキリ伝えよう文化
東北
言わなければいけないことも黙ってるくらいで調度いい文化
九州って思ったことすぐ口に出す傾向があるらしい
もしその通りだとしたら、それはただの馬鹿だよ
田舎もんの自分の地元マンセーってゆうのは結構だけど、
東京人が東京マンセーすると反発する。敵意ムキだし。
お決まりの「東京って空気も水もマズイじゃん。人多いし。」とか言う。
5 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/10/20(木) 10:21:24 ID:fqpNJuFt
京都→大阪
東西南北まったくわからず迷いまくり。方位磁石が必携になるとは思わなかった
京都だと東西の唄と南北の唄があるから1km走らない間にどっち向いて走ってるかくらいすぐわかる
あとビルの屋上に上がって四方見回せば山のないのが南だからすぐ分る
ついでに俺も南から北に流れる川とか正直、変だと思ってしまう
6 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/10/20(木) 10:27:43 ID:RvXU9ZFh
福岡→関西
いったん大阪に行って今は兵庫にいるんだが
関西の人に道を聞いたら
ほとんどの方が そこを西にとか 北にって教えてくれる
いまだに太陽を探しますw
曇りの日は大変!ww
7 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/10/20(木) 10:31:08 ID:nZ9UbHVl
>>7 〃∩∧_∧
⊂⌒( ・ω・)
`ヽ_っ⌒/⌒c はいはいわろすわろす
⌒ ⌒
これカルチャーショックとはいわないかとは思うけど一応・・・
こないだ旅行で生まれて初めてサークルKに行ったんだけど
おにぎりに味がついてなくてものすごい驚いた
サークルKってどこもそうなの?
10 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/10/20(木) 13:46:08 ID:uBbfaUnr
新潟 → 東京
東京って坂の多い街なんだね。
11 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/10/20(木) 13:51:59 ID:rwW4L46X
東京 ⇒ 名古屋
ケチだぁ。
12 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/10/20(木) 14:24:29 ID:sp/v2Cue
茨城→大阪
火葬した時に、関東では遺骨を何が何でも全部骨壷に入れて持ち帰るから
重要な部分だけ骨壷に入れて、残りの骨は火葬場に置いてく関西のやり方に驚いた
13 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/10/20(木) 15:25:03 ID:uUcBySmG
12を読んで驚いたよ
>>12 いや正直身内としては全部欲しいと思うけど、骨壷に入りきらないし
(特に年寄り。祖母のとき小さい人だったのにフタ閉まんなかった)
職員が丁寧に並べて説明してくれて、しょうがないか、と諦めた。
でも、たぶん全部欲しいと言えばそうしてくれるんじゃないかな。
やったこともそうした家族も知らないからようわからんけど。
15 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/10/20(木) 19:25:11 ID:9NT2xqyg
>>9 普段から塩っからいものばっかり食べて味覚が麻痺してるんじゃないの?
サークルKは味濃い方だと思う。
16 :
9:2005/10/20(木) 19:40:44 ID:Cf7Klhjm
>>15 サークルKだったかすら記憶に乏しいけど(名前は誰もが知ってるような有名なチェーンだった)
いくらなんでも白ゴハンと味つきゴハンの区別くらいはつくよ
あれはホントに白ゴハンだった。
そもそもおにぎりは白御飯じゃないか?
18 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/10/20(木) 19:59:32 ID:XHJKC8oT
>>9 普通おにぎりって白ご飯ベースじゃね?
お前さんの出身地は混ぜご飯系のおにぎりがデフォなのか?
・・・ってそういう意味じゃない?
19 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/10/20(木) 20:03:35 ID:Qva2nGZv
>>9 おにぎりって言うのは、白ご飯+塩+海苔+具が普通だろ。
白ご飯じゃないおにぎりの方が特別だぞ。
白ご飯に塩味がついてなかったという意味じゃないのか?
21 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/10/20(木) 20:40:35 ID:badKfhYI
兵庫県姫路市→鳥取県境港
町の至る所にハングル文字の案内板があったのでビックリした。
普通は英語と日本語なのに境港は英語、ハングル文字、日本語だった。
22 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/10/20(木) 20:49:09 ID:3BCheoa+
赤城おろしは本当にあったこと。
ああ、ごめん
ゴハンがどうというのは塩味がついてるかどうかってこと。
白ゴハン単品が食べられないタチなのでそのおにぎりがあまりに印象に残ってる・・・
>白ゴハン単品が食べられないタチ
甘ったれんな。
はいすれ違いすれ違い
>>24 23はいい米食ったことがないんだろうね、可哀想に。
たまたま塩を付け忘れた、不良品のおにぎりだったんじゃないの?
たまにマックでもソースやマヨをかけ忘れたのあるし、
パン工場でもたまに具を塗り忘れたまま流れていくのがあるとバイトしてた友達が言ってた。
指入りおにぎりなんてのもあったし
漏れは米どころの1つと知られている秋田の民だが、コンビニのおにぎりの味って家で食う飯
とさして味は変わらない(塩気を抜いた感じをイメージすると)むしろちょいと味が劣る。
新潟産コシヒカリ使用とかって謳っているが、地元の米とか使っていそうだな。
おにぎりの場合「新潟産コシヒカリ」より「おにぎり用お米」の方が美味しい
古い話でナニだけど。。。
平成元年に進学で北海道に渡ったが米が不味い、異様に不味い。
いくら研いでも糠臭い。
きららが発売されるまで我慢したが地獄だったよ。
きららやほのかを作った皆さん。ありがとう。
山口→東京
小学生低学年の子でも髪を染めてる。
中学の修学旅行で東京に行ったとき
あまりに短いスカートに驚いた
見えそうで見えない
東京→宮城
未だにルーズソックス履いてる女子高生なんていたのか!
もうイメクラぐらいしかそういうの無いと思ってた。
地元の知り合い曰く、「保温」らしい。
35 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/10/23(日) 12:17:47 ID:3AomMqAr
>>34 いいんじゃないの?
なんでもかんでも東京の流行に間に合わせるより。。
36 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/10/23(日) 12:39:04 ID:/NNYadm7
東京→山形
ジムに通っているのだがマシーンの使用方法の説明ができるイントラが数名しかいない。
会員でトレパンの代わりにトランクス&肌着姿のオヤジがいるが
ここでは誰もが普通に受け入れていて驚いた。
37 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/10/23(日) 13:02:16 ID:O06Licfs
>>34 俺は茨城→東京多摩で同じカルチャーショックを受けたよ。2年ほど前に。
東京(多摩)→大阪(泉州)
一昔前の話だが、コギャル文化がちっとも受け入れられなかったという変わった地域。
スカート長いし、ルーズも少ない。しかしキツイ性格の奴多し。
関西から出たこと無いから分からないんだけど、
ワイドショーって関東とかじゃもっときちんとしてるの?
関東と関西のどちらも見たことある人、どうなんでしょうか
たして変わらんような。
>>38 大阪はスカート長いよ。
縫い目をほどいてわざとスカート長くしてる子もいるほど。
ギャルはほとんど見かけない。たまにいたら道行く人たちの視線を浴びまくってる。
自分は北部の人間だけどね
そういう意味では女子高生の下品さは関東の方がすごい。
多摩人の俺でも何言ってるかワカラン事多い。
>>39 関西のワイドショーすごいよ。京都の友達の家に遊びに行ってびっくりした!!
朝から夕方まで芸人がペチャクチャおしゃべりしてる。
内容は芸能界の悪口とか旅行・食べ物で、しゃべるのが目的みたいな感じだった。
上沼恵美子が神で、たかじんも健在だった(東京じゃもう見ない)
しかも土日も吉本でまくり。
関東のワイドショーは午後は日テレのザワーイしかやってなくて、
他のチャンネルはみんな再放送だよ。土日もワイドショーはやってない。
最近、日テレのなるともが始まったけど、見たことない芸人が多くて違和感ある。
>>38 うそぅ。
阪和線も南海電車も、羽衣女子高のコギャル満載だったよ、
大阪ではコギャルとそうでないの(スカートわざと長くしてる)と二極化してる。
私の周りではお互い見下しあってたけどな。
私の通学時に見た範囲では底辺高ほどコギャル率高し。
ヤンキーの女版とコギャルを混同してないか?
コギャルは男ヤンキーを古いキモイと言って嫌ってるからな〜
スカートの長い女子は、zipperとかcutieとかを読んでいる、
東京で言えば裏原系、大阪だと南船場とかアメ村にいる女子。
スカートの短い女子は、渋谷とかにいそうなギャル系。
98年ごろから年々長くなっていった気がする。
公立の滑り止め私立はスカート短いギャル系多し。
このあいだ、長野出身(今は東京)の友人が、
家でお好み焼きを食べないと言っていたけど、関西以外の方本当ですか?
東京近郊→その他の地方
>>47で思い出したけど、公立高校の方が全体的にレベルが高く良いとされてること。
東京とその周辺(神奈川千葉埼玉で東京に近いところ)は、公立を滑り止めにする。
もちろん私立でもDQN校はあるし、公立でも名門進学校はあるけれど
全体的に私立>公立のような風潮があるので、
地方の公立>私立のような話を聞いてちょっとびっくりした。
もういっちょ
>>47 関東出身だけど家でお好み焼きって食べないよ。
食べても数年に1回程度。
>48
ありがと。本当に食べないんだね…月に1〜2回はお好み焼きするよ。
スーパーでカレー用、酢豚用みたいにお好み焼き用と表示された
肉が売っているというと、友人は爆笑してた(´・ω・`)
50 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/10/24(月) 18:29:19 ID:JBYFkveQ
山梨県の地元紙
ラテ欄が新聞の最終面ではなく、別刷りになっている。
地元の人に聞いたが、昔から別刷りだから気にならない。との事
他県の地元紙もラテ欄は別刷りなのか?
※ラテ欄 ラジオ・テレビ欄の事
>>48 そうだね、私立は明らかに滑り止め。
地方でもそれなりの都市になると、スポーツが強いとか
音楽や演劇が強いとか、何かしら優れた点は出るけれど
勉強に関しては完全に公立のほうが上です。
女王の教室見てた中学生の従兄がカルチャーショック受けてたのが印象的だったw
あれは私立受験私立受験言いまくってたドラマだからな
>>48 住まいに関してもマンション住まい=リッチな家庭一戸建て=ありふれた平民だな。
わざわざ毎月金を払うのは、持ち家に代々住んでいる香具師にとっては金持ちと映る。
53 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/10/24(月) 20:32:13 ID:Bc+TFyNz
人が少ないところで学校経営しても、
商売にならんもんな。
54 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/10/24(月) 20:35:19 ID:eQmDh0KJ
>>48 神奈川だけど、公立高校の滑り止めが私立高校っていうスタンスだったよ。
>>48 >>54 時代によるかも。
最近は私立人気で公立が敬遠されるから公立のレベルが下がって私立が上がってる。
だから
>>48みたいな現象が起きる。
オレの時代(15年ほど前)は人気のある私立高校ってごく一部だったし
>>54のように私立を滑り止めにする人が多かった。
>>55 漏れもそうだった。(神奈川県立高校出身)
本命を私立、滑り止めを公立にしたら同級生に
「そういうヤツいるんだ〜!」と珍しがられた
57 :
56:2005/10/24(月) 21:49:36 ID:xsg9Ccnj
やっぱり年代は15年ほど前で、横浜北部だった
>>50 あ、昨日甲府に泊まって、新聞読んだらそうなってた。
日曜だから?たまたま特別版?でも特集とかないしな〜と思った。
山梨でビックリしたこと。
昼間でも黄色点滅、赤点滅信号があちこちにある。
というか、私立>公立が成り立つ地方は少ない。
千葉、さいたま、神奈川の一部では本当にデキるのは
東京の私立に行っちゃう
61 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/10/25(火) 15:14:47 ID:vMs0kiuZ
先日四国に行ったんだが、昔懐かし斜め駐車を結構見かけた。
他にも斜め駐車が現役の地域ってありますか?
62 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/10/25(火) 15:47:28 ID:Ji9v842H
斜め駐車は狭い土地の場合スペースを有効に使えるワザなんだが。
地域性あるもんなの?
駐車場の見積もりだして貰ったら斜めの方がいっぱい駐められて
お得ですよと言われたので地域性関係ないんじゃ?
宮城→名古屋、大阪
お店の人が異様ににこやか&たくさん話しかけてくるので驚いた。
自分なにもしてないよ!と焦ってしまったよ。
親切にしてくれてありがとうだったけど。
特に名古屋。地下だと方向感覚狂いまくり。
64 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/10/25(火) 16:24:14 ID:5+PIa/Lr
東北の人は無口なせいか不親切な感じがするもん。
65 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/10/25(火) 16:25:42 ID:vMs0kiuZ
>>62-63 駐車場じゃなくて路駐の話ですよ。
路駐車両が道路に対してまっすぐじゃなくて斜めに停めてんの。
66 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/10/25(火) 17:49:22 ID:Ji9v842H
>>65 路駐が斜めってそんなのありなの???
見たこともないけど、四国の道路はOKなのか?
路上パーキングじゃなくて?
千葉だけど斜め路駐多い。
場所によって斜めと縦列と使い分けがあるのが不思議。
同じ駅のロータリーで、東側は斜めだけど西側は縦列。
スーパー前は縦列だけど、すぐ近くの銀行前は斜め。
まあ、このあたりは道交法が無いがごとしの土地柄だから
参考にならないかもしれないけど。
九州は私立>公立と公立>私立の二分化だったな。
いい私立は公立なんか目じゃないが、
いい私立がすごく少ないので。
九州にいい私立高校って、ラサールと久留米大附しかないじゃん。
大学は私立全滅。
71 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/10/26(水) 01:38:40 ID:nN6Q+482
72 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/10/26(水) 01:38:44 ID:J0F2BSn4
しかって、70はラサール入る頭あんのかよ
日本にラサールより上の学校もあんまねーのに何様だ?
>>70
>>47 阪神間のお嬢さん学校はスカート長いとこが多い。
お嬢さんだから長いとかそういうんじゃないと思うけど、
ただなんとなく長いもんだというふうになっているというか、伝統的にそんな感じ。
ヤンキー風でもzipper風でもアメ村風でもない。
74 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/10/26(水) 02:19:09 ID:he6ROKI4
>>22 赤城おろしは本当だよ〜!寒かったべ?
橋の上なんざ、斜めに歩くしw
by元県民
これだけじゃなんなので。
無知だったからだと思うんだけど、
関東→福島
テレビ局が県ごとに違うこと。
無知な私はみんな1、3、4、6、8、10だと思ってたw
テレ東はまぁローカルと見なしてw
あと雪こんもり積もってる中でも女子高生がミニスカでガンガンチャリこいでること
危なっかしいよ〜
っつーか寒くないわけ?みたいなw
私は過去に何度も雪道をチャリですっころんでるから、東北の高校生はすごいなぁと思った!
>>5 大阪市内中心部も、一応碁盤の目になっていて、
まあもちろん京都にはまったく及ばないが、
南北の道は「筋」(御堂筋、堺筋、四ツ橋筋、等)
東西の道は「通り」(本町通、中央大通り、千日前通、等)
という名前がついてるので、少しでも目安にしてください。
地下鉄の路線図と道路を重ねて考えるとわかりやすい。
大阪は大昔難波宮といって京都が都になるもっと前に都になってるんだよな。
ある意味先輩なんだぜ。
77 :
892:2005/10/26(水) 09:55:22 ID:PKw9ldyi
それは羽田元首相(在任2ヶ月)が小泉(在任4年6ヶ月)の先輩みたいなものか。
78 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/10/26(水) 10:25:21 ID:XMxTI2NZ
>>74 へぇ、群馬のようなド田舎も一応関東キー局が映るんだね。
ちょっと驚き。
79 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/10/26(水) 10:33:36 ID:kgp3D3Rs
>>76 そうそう大阪城近くの玉造か森之宮あたりだよね。
確か平城京の後の都の候補地として一旦、都が造られた。
近畿で都になってない地域は和歌山だけ。
昔は奈良も大阪も区別がなかったから。
80 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/10/26(水) 11:17:01 ID:75S5FD5D
東京→島根(西部)
道端ですれ違う小学生がかなりの確率で挨拶をしてくる。
>70
だから二分化っていうのが
ラサールと附設を目指せるほど出来のいい子は私立>公立で
その他のそこそこできる子+女子は公立>私立になるってこと
>>78 関東の視聴率は、一都六県600世帯で出されます。
>>46 ヤンキーの女版て、スケバンのことか?
確かにスカート長いよな。
84 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/10/26(水) 22:04:11 ID:J9CAtMf0
スケバンって死語だよね
>>84 そーなの!?
もしかして最近は”番長”とか”裏番”とかもいないわけ?
兵庫(淡路島)→四国 に旅行した
全然普段と変わらない景色にショック受けた
87 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/10/27(木) 00:43:26 ID:ju/Vd7UT
山梨→静岡
高速や有料の料金所、はてはGSのスタンドのいかにもバイトのねーちゃんがタメ口なのには驚いた。(ETCはついてねんだよ)これって県民性?
山梨→三重
上記とは逆に料金所のおっちゃんとか、道を尋ねた地元のコギャルも非常に愛想よく丁寧で関心したよ。
上記は1日での出来事だったが、以降同じ行程を3回仕事で行き来したが、対応はやはり同じだった。
>>79 おぃおぃ。
平城京の後に一時的造られたのは、長岡京。
難波京は飛鳥時代につくられた恒常的な首府機能のある都市。
天皇の生母の氏族の勢力圏に造る離宮のような宮殿と、政情が緊迫したときに詰める
難波京との二都制度がずっと続く。奈良平安京も、聖武天皇の生母の出身氏族の藤原氏の
根拠地に作った離宮のようなもので、藤原氏の外戚が続いたから長く使われたに過ぎない。
平城京を造った聖武天皇も、在位の過半は難波京に居た。
平安京に遷都したのは、北陸の開発が進み東日本の領有権が確定したため、琵琶湖を経由して
北陸方面に出やすく、且つ、淀川を通じて瀬戸内海・西日本にも交通の便のよい場所として
選ばれた。この頃になると部族割体制ではなくなるので、天皇の代替わりごとに宮殿を
造る必要はなくなっていた。
>>87 三重は田舎の親切さと都会が近いさっぱりさに関西特有の人懐っこさが合わさってる気がする
コンビニで買い物したとき、商品袋とお釣を受け取ったときに
店員ばかりかお客まで「ありがとう」と言ってて心が和んだ
東京→名古屋
定食についてくる味噌汁が100%赤味噌
若い子を見ても基本的に名古屋男は名古屋女の尻に敷かれてる
>>89 >店員ばかりかお客まで「ありがとう」と言ってて心が和んだ
これは大阪の中心部で若い子も当たり前に言いますね。
なんかどこやらのファーストフードの近畿ブロックのマニュアルには
客がありがとうと言ってくるけど、それはそういう習慣なので
驚かないように、とか書かれてるらしい(w
アメリカやヨーロッパも「ありがとう」と客が普通に言ったりしてる。習慣の違いだろうね。
92 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/10/27(木) 02:53:49 ID:Y5uaUgOC
>>91 アメリカでの受け答え
店員:thank you
~~
客:thank you
~~
アクセントは~~~部
何か三重の評判が良さげで嬉しい
三重→京都
・方角判りやすい
・セブンイレブンがある(三重には無いorz)
・コンビニで「おにぎり温めますか」って聞かれない
下のは三重でもうちの地方だけだったのかもですが
神奈川→北海道に行った時
北海道にはゴキブリがいないと聞いてビックリした。あと羨ましく思った。
>>90 相手のやったことに満足したときに「ありがとう」というのは自然だろうに。
売り子が勘定して品物と釣銭を渡すという定型動作でも同じく満足ならも「ありがとう」だろ?
他の地域では満足しないの? 別の言葉があるの?
>>92 ガイジンの場合、やりとりの終了はなんでも、Thank you じゃん。
一方的にくっちゃべってオシマイの演説のようなものでも、シメはThank youだろ
普通なら釣り銭と商品受け取れば何も言わないですぐ出ちゃうでしょ
>>96 お前が住んでいる地域かお前だけかも知れんぞ。
>>97 東日本ではダンマリのままが多いな。
>>93 そういえば「おにぎり暖めますか?」と聞かれた。
別に引っ越した訳ではないけど
函館の祖母が臨終時、単なる一般人なのに
新聞に死亡広告を出すことに驚いた。
あと居酒屋でじゃがバターを頼んだらイカの塩辛が付いてくる。
で閉店が21時。
100 :
90:2005/10/27(木) 13:20:29 ID:SB7z5Uej
>>95 自分は自分が大阪の人なので、他地域で満足しないかどうかは知らない。
でも2ちゃんなどでよくこの話でるけど、
だいたい近畿の人はする、他はあんまりしないって感じ、と認識してる。
自分はそれは近畿人の気質も大きいけど、
英語のサンキューがなんとなく簡単に言いやすい、と同じように
関西弁イントネーションの「ありがとう」というのが言いやすいからだと思ってる。
103 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/10/27(木) 16:18:22 ID:ZI89kO23
>>101 それが地域のギャップだよ。
君は関東に住んだらカルチャーショックの連続だと思う。
104 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/10/27(木) 18:28:27 ID:Q+ut7LGq
>>98 「あたためますか?」やのうて
「ぬくめますか?」ちゃう?
>>102 日本の領土になって1200年、遷座して140年。
いい加減、まともな状態になれよ……
三重は関西じゃないだろ?
東海3県近畿2府4県なんて言うし、中心地が完全に伊勢湾に面してるやん。
>>104 いくらなんでもコンビニ店員は標準語?だろ
どうでもいいけど、田舎の店って客がいても
おかまいなしに店員同士大きな声で喋ってるところが多い
小売店とかならともかく、コンビニでまでやられたときはいい加減にしろと思った・・・
客が居づらい雰囲気作ってどうすんだ、と
>>106 言っておくけど関西と近畿は意味が違うからね
>>108 ハゲド
三重は生活圏は名古屋と大阪(と和歌山)に分かれてるけど言葉はだいたい関西系。
110 :
87:2005/10/27(木) 22:36:28 ID:ju/Vd7UT
>109
久しぶりに板見たら自分のレスから話題が伸びてうれしいっす。
で、あくまで関東圏に住む自分の感想ですが、関西弁といっても三重方面は柔らかい感じ?がする。
そして、驚いたのが大阪の取引業者に出張して気が付いたが、大阪の人ってテレビのような関西弁をしゃべらないこと。
生まれも育ちも大阪人の担当氏につい聞いたら「TVのアレは大阪でも年配者か一部の地域だけだってば」といわれました。
ガーン
そりゃ摂津弁・河内弁・泉州弁の三つをどこぞの馬鹿が勝手に一くくりにして大阪弁にしやがったからな。
実際東京から人でも微妙に違うって言われるほど違いがあるのに。
俺のも会社でTVのと違うって言われたな、一応大阪府なのに。
112 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/10/27(木) 23:14:49 ID:3NEm0DNu
>>1 >※また、以下の話題も超頻出のため、追加意見がありますので、
留意をお願いします。
『方言・ペヤング・エスカレータどっちを空ける?』
>>105 あんたのレスは傲慢な感じがするなあ。
あまり分かったような偉そうな態度をするなよと言いたくなる。
115 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/10/27(木) 23:26:07 ID:P8Wdza12
802年、坂上田村麻呂 蝦夷平定
1869年、東京奠都
117 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/10/27(木) 23:48:16 ID:vAg+zuVG
大阪だけど俺も店員さんに「ありがとう」というなあ。
単なる文化の違いだよ。
ニューヨークでは、他人でも目が合うとニッコリする。
しない都市が野蛮というわけではない。
120 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/10/28(金) 00:07:54 ID:TB5sDMo5
私は奈良→三重。
買い物時には「どうもー」って言うな。
どう見ても年上のレジの方に「ありがとう」は失礼かと思うし、
かといって「ありがとうございます」は長すぎて言いづらい。
大阪では、小さい子が店員さんに「おばちゃん、ありがとう」と言う、
その言い方のまんまで、大人になっても「ありがとう」と言いつづけられる。
野蛮人が野蛮な所作をしたところで問題無いが、いっぱしの国の首府のある街で
いつまでも野蛮なひとしているのは恥かしい。
>>109 解りやすく、且つ的確な説明を有難う御座います
何せ存在が中途半端な県なんで…
福島だけど「ありがとうございます」っていうのが当たり前だと思ってたけどな
県民性とかじゃなく、自分の中でね。親もそうだったし。
大阪程度で外国とは失笑。
ろくに日本を旅した事ないんだろうなぁ。
127 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/10/28(金) 08:28:20 ID:kRT5C/84
128 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/10/28(金) 08:44:50 ID:UB6mjkHP
関東→東海
食べ物の文化の違いに驚いた。
みんな釣られスギwww
不快な意見はスルーしましょうね…
東京→京都
ごみ捨てのアバウトさにまず驚いた。適当すぎ。道歩いてるとこう、鉢合わせして
前に進めない状態あるじゃん。右に行こうと思ったら相手も右に・・・というやつ。
あれが起こることが異常に多い。態度でかいやつが多い。関西弁が怖い。京都だけでなく
大阪の人間もそうだったが、安いもの買ったことを自慢しすぎ(大抵質は悪い)
コギャルの話出てたけど、関西でコギャルはあまり見ないけどギャル系はたくさんいるよね。
東京にもいるけど東京はどっちかつうとオネエ系。関西のギャルは髪の毛盛りすぎだと思った。
あとギャルに限らず普通の女の子でも化粧が異常に濃い
>>125 スーパーとかコンビニでも、あなたも親も
「ありがとうございます」言うの?
なんかこう、「ながながした挨拶」っぽくなりません?
都会と田舎では、人の多さ、混み具合が違うんじゃないの。
東京じゃコンビニで買い物をしても、後ろに2、3人並んでるなんて珍しくない。
ありがとうございますなんて言ってられない、すぐにどかないと。
それが続くと段々言わなくなるんだよ。
都会では、店員だって客の顔なんて覚えてないだろうし。
133 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/10/28(金) 12:42:17 ID:7Fpq2moS
>>132 大阪でも並ぶよ。
それでもいつも行く店の店員さんには「ありがと」くらいいう。
どちらも忙しいのでお互い様という意識が働いているとオモ
正直、コンビニでの意識とかどうでもいい@東京
お互い迷惑掛けないで、非常識じゃなきゃいいよ。
まぁコンビニは、出店する時に「ありがとうございました」と声掛けられるしなぁ
会釈で済ましちゃうよ@埼玉
俺も会釈か「どうも」ぐらいだな@東京
前は私「ありがとうございます」って言ってたけど、
店員さんの方が「ありがとう」っていうタイミングを外されたみたいな
感じになるので「どうも〜」で短く済ませてます。
横浜→名古屋
なんで日曜日の「笑っていいとも増刊号」は2週間前の内容なの?と驚いた。
わりとそういう県が多いらしいという事にさらに驚いた。
岡山→神戸
バスの料金が路線内どこまで行っても定額200円な事に驚いた。
端から端まで乗ったので得した気分だけど、1区間でも200円なんだよね。
関西に来て、王様のブランチがやってないことに衝撃。あれ別に関東だけじゃなく
福岡とかでもやってるって聞いたんだけど・・・なんで?あと前の方でも誰か言ってたけど
ワイドショーやバラエティ(関西圏の)の芸人の活躍にびっくり。
なんかのバラエティ番組で、出演してた芸人に「お前も芸人なんだから芸をみしてみろ」と言って
やらせてみたら・・・・・ただのダジャレをしていた。なんてクオリティが低いんだろう。
あとゲストを呼んでいながら司会者や芸人がぺちゃくちゃ喋っているだけでゲストの意味が
無いとオモタ
>>139 関西ローカル局のバラエティの司会者の方が断然おもしろく、関西の視聴者には受けるから。
上沼恵美子ややしきたかじんなんかはその典型。
139が見たのもそういう系統の番組だったんじゃないかな。
141 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/10/28(金) 23:45:20 ID:/FZUUITb
>>139 ブランチは福岡でもやってるけど、午後の部の放送しかやってないよ。
基本的に東京(関東)のローカル情報番組だから、わざわざ他地域で放送するもんでもないと思うけど。
実際そこに住んでるor近所の人じゃないとどうでもいいような内容だしな。
アド街っくなんてのもホントどうでもいい番組だよな。
あの番組が始まるとすぐチャンネル変えるよ。
なるほどそれもそうか。納得。
>>140 俺が見たのは上沼恵美子のやつだった。
>>143 たまに首都圏以外を取り上げてるけど、年に数回だろうね。
でも東京に住んでても、特集する街によっては「もういいよ」って思うこともある。
よく雑誌に載ってたりTVに取り上げられる場所だと面白くない。
そういうのに出てこない住宅街中心の場所や、近郊の街の方が面白い。
>>144 関西に旅行に行ったら上沼恵美子が出まくってて驚いた。
関東だとNHKの漫才法律番組と
昼下がりのおしゃべりクッキングぐらいでしか見かけないので。
名古屋→東京
東京のうどん屋で味噌煮込みを注文したら、合わせ味噌だったこと。
麺がグズグズだったこと。鶏肉じゃなくて豚肉だったこと。
出た瞬間、「こんなの味噌煮込みじゃねぇ!!」
と叫んだのも今では懐かしき思ひ出w
>>139 東京→四国だけど、王様のブランチは関東ローカルだと勝手に思い込んでたから、
逆に放送してる事に驚いたよw (四国で放送してるのは香川局だけみたいだけど)
こちらではしっかり午前の部から放送してます。
王様のブランチ、福岡や四国でもやてるのか、びっくり。
関東の人間からしても、あの内容を地方でやっても面白くないと想像できるけど。
そういえば、熊本でアド街っく天国がやっていたのにびっくりした。
熊本の人が大森の特集見てもつまんないよな・・・・。なんで放送してるんだろ。
149 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/10/29(土) 04:37:04 ID:ntI04beT
よその街の情報見るのも楽しいよ
つまんないとか勝手に決め付けんな
150 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/10/29(土) 04:44:00 ID:Ee6Vrd0u
関東→海外
全てにびっくり!
151 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/10/29(土) 06:10:47 ID:s6rT91ij
>>150 お前は面白いと思う。
俺はつまらないと思う。
何故なら興味がないから。
ただそれだけのこと。
何ムキになってんの?
>>131 125です。
商品手渡されるときに「ありがとうございます」って言うくらい
時間取らないと思うけどな。
書き込んでから気づいた…レスが来ていたのでレス返したんですが
既にスレ違いすぎる話題だな。空気読めずにすみませんでした。
大阪→東京
コンビニでお釣り受け取る時毎度の習慣で
「どうもありがとう」と言うとたまにビックリしたような目で店員に見られることがある。
そんな驚かんでもええや〜ん
>154
ループになるからあれだけど、私は東京行った時は言わないようにしてる。
なんか失礼をしてしまったような気分になるけど(´・ω・`)
大阪→東京
電車でOLらしき女の子が「会社のおじさんがね〜」と喋っていたこと。
大阪では普通の女の子も「おっちゃん」、口の悪い子だと「おっさん」というので新鮮だった。
かわいくていいなあと思った。
ありがとうは言えるけど、ありがとうございますは、
店によっては言うけどコンビニとかスーパーじゃちょっと言えないなあ。
実際の時間はかからないけど、
なんかこう、丁寧すぎて場所にそぐわない気がしてしまう。
丁寧すぎて何が悪いねん、と言われたらそれまでだけど。
>>148 アド街っく天国はゴールデン番組なので、すげ替えるのは難しそう。
ブランチなんかも「土曜の午前なんて他の番組放送しても視聴率取れないから、
とりあえずキー局と同じ放送しておくか」とかそんな大人の事情があるんじゃない?
>>157 148じゃないけど、熊本ってテレ東系ないでしょ?
同時ネットじゃないのにわざわざ番販で放送してるのはすごいよ。
それだけ田舎のテレビ局に番組制作能力がないってことですよ
テレ東の番組は地方民にしてもTBSより面白いコンテンツが多いからなぁ。
特にバラエティとアニメに関しては、テレ東はトップクラスといっても過言ではない。
なぜTBSと比べるの?
162 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/10/29(土) 20:04:05 ID:MYLAOjGu
フジとか日テレとか映らないんじゃない?
>>161 地方民にとって見れば、TBSもテレ東も同じ部類だから。
164 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/10/29(土) 20:45:39 ID:ICSMBq9t
テレ東番組って釣り、温泉&グルメ、アニメでしょ。
ローカル局には穴埋めにちょうどいいんじゃない。
土曜の昼にいい旅夢気分、でぶや、深夜にアニメ垂れ流し。
日曜の午後は関東一泊の旅とか、家族で温泉がどうとかの
2時間もの。
どうせ田舎じゃ視聴者少ないんだからあんなのでもいいんじゃない?
>>164 いや、テレ東といえばレディス4だろ。今は糞番組になってしまったけど。
うちでテレ東が映るようになってから、テレビ見る時間が増えた
主にアニメだけど
上沼の番組、千葉テレビか何かで夜に再放送してたけど、
一人で見ていたらなんだかさびしい気分になってきた・・ メンバーはそうそうたる面々だったんだけどね
>>166 オバサンのうちの一人が最近辞めたね(数十年やっていたと思うけど)。
少し前の新聞のコラムに、「ラジオの方がテレビよりも視聴者にパチンと繋がる気がする」と語っていて、
ラジオ日本か何かでレギュラー持ってるらしい。
>>165 ものすごい高視聴率は取れないが、まぁ見れる番組は程ほど作っているという部類
広島→神奈川
スーパーが24時間開いてない。
171 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 01:06:23 ID:+tcOKX4J
>>164 テレ東が温泉&グルメ、アニメだけだったのは一昔前の話でしょ。
夜はワールドビジネスサテライトや、ガイヤの夜明けとか、
最近は他の民放より質のいい番組増えたよ。
他局が吉本の芸人を使って安い制作費のバラエティーばかりに
なったから余計そう思うのかも。
172 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 01:23:38 ID:egnAHQDT
テレビのない生活スレ住人の私が来ましたよ
みんなテレビ楽しんでていいなあ
>>171 >夜はワールドビジネスサテライトや、ガイヤの夜明けとか、
>最近は他の民放より質のいい番組増えたよ。
質がいいってか・・・ある種の方向、だわな。
174 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 01:49:55 ID:IQhu1JDd
しかもWBSが質がいいと言ってる時点で社会人としてのレベルの低さが露呈されてるな。
今のWBSなんて某企業のプロパガンダとマネーロンダリングしか取り上げてないじゃん。
事の本質に何も触れてない。
事の本質をすべてお見通しの
>>174がご来訪ですよ。
176 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 01:53:59 ID:IQhu1JDd
177 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 01:59:08 ID:cx3O2s0q
福岡
治安悪すぎ韓国人多すぎ
WBSは面白いよ
番組中一度も噛まずに原稿読めないキャスター揃い、
感想述べてはい次、というお気楽な進行、ついでにNY市場のチェックも出来て
帰宅して一杯やりながら見るには最高のエンタメ番組だと思う
>>179 頭の悪そうなレスありがとうな。もう帰っていいぞ。
大阪も福岡も住んだけれど、確かに、韓国人が居ると街が荒廃するな。
大阪は割とまとまって住んでるから、街の匂いで危ない地区が判る。危ない
地域を避ければそれなりに安全だ。
福岡のほうは満遍なく住んでいるし地元民も「川筋気性」とか行って蛮勇を
喜ぶようなところがあるから、どこでも危険。
東京にもコリアタウンあるじゃん・・・
つか西日本の人ってペチャクチャうるさいし、気性的に韓国の方に近いと思う。
それなのに韓国人を差別するのは西の人が多い。
近親憎悪・・・
185 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 02:56:49 ID:k3fI/l2q
「自分とこと違う」というだけで衝撃を受けるのはなんか違うような気がする。
容易に想像できるというか…
トラックに家具を載せて花嫁行列、までいくと、びっくりするが。
でもこれも受け入れ難いかというとそうでもないしなー。
三重から来た友達が、コンビニでおでんを買ったとき
「味噌つけてください。」と言った。
九州では中々聞けないフレーズでした。
187 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 03:10:44 ID:CFOl/dOs
からしのことか?
>>187 静岡県ではおでんに甘い味噌ダレつけて食べる。
三重もそうなら、東海地方はそうなのかもしれない。
まあ、みそおでんだよね。
漏れは宮崎県に行ったとき、
「さしみしょうゆ」が甘い(砂糖が入ってる)のに驚いた。
どうしても慣れない。
189 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 04:49:41 ID:CFOl/dOs
>>188 違うよ〜。
ふつうのしょうゆが甘いんだよ。
191 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 17:32:07 ID:3xMAmDB5
東京→関西
おでんにちくわぶがない
>>180 カリカリすんなよ包茎ハゲ(´,_ゝ`)
東京で「てぽじゃー」が通じないこと
>>192 おまえみたいなカスを見ると吐き気がするな〜ギャハハハ
>>191 俺もたまげた。
が、阪神野田のジャスコには売ってた。
197 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 21:14:54 ID:hQQ/UxGr
>>196 阪神野田って言い方がいかにもよそ者だな
地元民はあの辺を野田阪神という
いかにもよそ者だからなんなんだろう・・・
いや別に・・・阪神野田って言われると
野田浩二かいなっ!って突っ込みたくなって
>>201 よそに行って衝撃というスレに、いかにもよそ者という突っ込みをいれる
不毛さを考えよし。
203 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 21:38:37 ID:Y0DKlzMt
栃木→東京にきたとき女性を助けたときに
だいじ?って言ったらハァ?みたいな顔されたときは、通じないのかよーと思った。
>>203 それは「大丈夫ですか?」という意味か?
205 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/10/30(日) 22:00:17 ID:8ivynAZ9
今日、夕方池袋で国連常任理事国入りの為の署名活動してるやつらがいた。
そいつらに呼び止められたので署名しかけて、手を止めた。
署名用紙の下に下敷きが簸入ってるんだけど、すぐ下じゃなくて2枚目の下に入れてあって、
更に用紙がめくれないように下辺をテープで止めてあったから、なんか変だと感じたから。
テープをはがして用紙をめくると違う文面が出てきた。一瞬だったので正確ではないが、
「私は竹島を韓国の領土と認める。」
「日本政府は領有権を主張しないことを要望する。」
の主旨の文面だった。
国連常任理事国入りの署名をすると、ノンカーボンの複写で
下の竹島の用紙にも署名が入るという仕掛けだった。
そのあとやつら(3人)は、ものすごい勢いで走って逃げて行った。
おまいら気をつけれ。
206 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 06:07:13 ID:xvfRXyde
>>203 だいじは方言だぞw
栃木→千葉
水が苦い
冬でも蚊がでる
寒さがなかなかやって来ない
夏場、冷蔵庫に入れておかないと料理などがスグにいたむ
>>198 普通に俺は野田としか言いませんが、なにか?
>>207 でも「野田阪神」は使っても「阪神野田」はまず使わんだろ?
まあどうでもいいけど・・・
>>208 「ジャスコの最寄駅は?」「阪神野田」という会話(捉え方)はあるでしょうね。
鉄道の線と駅名を言ってるだけだ。
「阪急吹田」とか「近鉄奈良」とか。
県外者なら阪神野田駅 とか言うかもね。阪神線の野田駅だから。
ほんとどうでもいいけど・・・
被ったごめんorz
野田の話しはもういいのだ。
193何県?
215 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 13:57:38 ID:86yJGvjB
都内他→群馬
他人を気にしないずうずうしい県民性なのか?あまりの「バカ」(失礼)の多さに呆れてしまいます。
仕事上のやり取りを含め、「普通はこうでしょ?」と思う感覚がなかなか通用しない。
日常会話で敬語・丁寧語を使う習慣がないのか、フツーに失礼な言葉遣いを耳にする。
あと、群馬の風俗店に行ったら普通に基盤が出来てビクーリした!
後に聞いたら群馬では「イメクラ」=基盤アリの店、「エステ」=いわゆるファッションヘルス、というらしい??
こうして都内のHIVキャリアが地方にウイルスをばら撒いてるんだろうなぁ。
217 :
203:2005/10/31(月) 14:42:08 ID:r6jtH75t
>>204 当たり!!
友達に 今日はとてもこわいこわいって言ったら何が怖いの?って言われたぉ
こわい=疲れたっていう意味なんだけどな〜
やっぱり方言は使わない方がいいかな?
>>217 相手がキョトンとしてるのを楽しんでるなら使ってもいいんじゃないの?
なぜ通じないと憤っているなら使わない方がいいが。
219 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 17:11:46 ID:C8fRe1xZ
通じない方言をわざと使われるとなぜかムカつく。
使わない方がいいと思う。
>>217 自分の出身地でも「こわい」「だいじ」って使うけど、
東京来てから方言は使ってない。
通じないって分かってるなら使わない方がいいよ。
221 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 18:04:06 ID:ohSIYFOB
>>217 使わないほうがという以前に「こわい」って普通に「怖い」って相手に思われちゃうよね?
通じないと思わなかったとかなら仕方ないけど
これは通じないな、とわかっているならわざわざ使わないほうがいいよね。
方言すべて使わないほうがいいとは思わなくていいと思う。
222 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 18:36:40 ID:qA1bhuMP
別に、相手が100%理解できるような言葉で話してやることなくね?
目上の人ならまだしも。
同じ日本語なら、標準語の人間も少しは方言を理解する努力をした方がいい。
得意先(名古屋弁がキツイ)から電話がきたからって隣りの部屋の俺を呼び出すなボケッ
223 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 18:38:22 ID:IkBToUkO
名古屋近郊→東京
東京って物価が高いと聞いていたけど
ドラッグストアなんてめちゃ安い。
しかも薬だけじゃなくてお菓子や文房具まで売ってるし。
おもちゃの安売り店まである。
古本、古ゲームソフトとかもすぐ近くで売ってる。
農家の直接販売とかは確かに安かったけど
スーパーで買ったりすれば殆ど変わらない。
スーパーだっていろいろと値引きしてる。
むしろ東京の方が物価が安い。
田舎では定価販売が当たり前だったんだ。
でも喫茶店のコーヒーだけは確かに高い、と思う。
224 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 18:39:23 ID:L28lnGL2
東京者だが東京以外いくとみな田舎臭くなる。
なんかが違うんだよ。
>>222 相手と会話したいんだったら、相手のわかる言葉で話すべきだとおもう。
それより方言を広めたほうがいいかもな。
太宰治や寺山修司がすべて津軽弁で書いてたらどうなってただろう。
津軽弁じゃわかりにくすぎか…
>>223 岩手在住、時々東京に行ってるんだけど
わかるなあ。スーパーでも競争率が激しいせいか
東京のほうが生鮮品安くなってる事が多いと思う。
こっちだと、炊飯器にご飯入れっぱなしとか
なべにみそ汁放置したままでも丸1日平気なのに
東京でそれやったら一晩で腐った…びっくりした。
231 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 21:42:35 ID:Xr61TPJc
>>230 察するに
本番(≠木番)と変換したつもりで
素で変換したと思われ
232 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/10/31(月) 21:55:09 ID:L28lnGL2
>>228 意味がわからない。
実際東京者から見るとそうだよ。
事実だから仕方ない
>>232 東京の人間が東京以外に行くと、「田舎臭くなる」のか、
東京以外が「田舎臭く感じる」のかどっちだ。
たしかに地方の方が高いな。野菜とか日用品(シャンプーとか
前の話むしかえしてすまんが、大阪が外国って言われてたやつ。
俺今京都にいて、地元近辺の友達(埼玉と東京)がこっち遊びに来て大阪とかつれてくと
「外国みたいだ」とみんな言うよ。地元と習慣とか人の性格がまるで違うらしい。
あとコンビニやレストランでの「ありがとう」にもびっくりしてた。
通りすがりに解説しとくと
基盤とか基とかは本番という意味の風俗隠語
237 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/01(火) 03:53:16 ID:JFfxMMkG
サービス受けて挨拶もしない方が異常なんだよ
238 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/01(火) 06:20:12 ID:6sLuNVEN
コンビのレジがサービス?????
239 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/01(火) 06:57:49 ID:jqcOjAzx
埼玉から千葉
私鉄が走ってないから電車賃が高すぎ!ぼったくりかよ
印旛日本医大→印西牧の原(一駅間)運賃300円。
>>232 同意、23区内ですら新宿より西と隅田川より東は地方臭がプンプンする。
田舎出身者のシムシティごっこで出来た街の方が都会臭がする不思議マジック。
唯一地方臭い感じなかったのは梅田〜本町と栄ぐらい。
地方臭=生活感ってことかね?
>>241 梅田〜本町ってオフィス街で、マンションもあるけど
住居地域じゃない。
そういうところ(だけ)を地方臭くないと感じる感覚がようわからんな。
隅田川の東側にも東京のところがあるの?
>>244 おいおいあんまりだな
足立・葛飾・江戸川区があるだろう
確かにどれもDQN区ではあるが
神奈川県町田市に匹敵するショックのでかさだ
>>245 清水義範の小説思い出したw
名古屋の出版社の中年ライターが、東京に数回行っただけで
編集長だかに「わしより東京には詳しいだろう」とか決めつけられて
書かされた東京観光ガイドって設定の話。
【八王子市】 ほとんど山梨県の属国である
【町田市】 ほとんど神奈川県の属国である
八王子は江戸が出来る前から、武蔵国の織物の町として栄えた古い街なんだが。
今でも多摩で一番大きな街だったはず。山梨の属国って・・・・
【町田市】 ほとんど神奈川県の属国である
↑これはそうだな。あとこれも言える
【足立区】【清瀬市】ほとんど埼玉
そんなこと言ったら、小田原や大宮だって、かつては江戸より栄えてたよ。
そもそも多摩地区は、水資源確保のため、無理矢理に東京に組み込まれただけだからな。
>>238 商品を売って貰う、というサービスだよ。
言っておくが「お客様は神様」なんかじゃねーぞ
売り手と買い手は五分と五分だ。
買い手側に(買わない権利)があるなら
売り手側にも(売らない権利)はある。
自分の方が優位に立っていると勘違いして
DQNな行為をする馬鹿な奴は、考え直して下さい。
250 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/01(火) 17:53:26 ID:6sLuNVEN
>商品を売って貰う、というサービスだよ。
いやー初耳。そんなサービスあるのかね〜
差別化できる独自の商品を売ってるわけでもないのにw
五分五分とまでは言わんが、よくいる「一円でも払ってる以上俺は客だ!」って人は確かにどうかと思うね。
ってこれは地方関係ないな・・・
客が神様とまでは言わないけど、
少なくとも対等ではないよな。
253 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/01(火) 18:16:02 ID:nTxFwRv7
神奈川区HPの歴史年表には、なぜか1266年以前の事が記されていない。
神奈川県HPの歴史サイトには、758年に新羅郡が置かれた歴史的事実が記されていない。
神奈川区の歴史には、「神奈河」「狩野川」「かの川」「かな川」が古文書にあると記されている。
ほか、「神名川」「上無川」「寒川」など、「かの」「かな」の呼び名が幾つもあるということは、これらが本来の名の音写であるってことを意味している。
そうまでして忌避する必要がある文字は歴史的に観て「韓」以外に考えられず、 「神奈川」の語源が「韓川」であるということは、思想信条先入観を持たずとも、容易にたどり着く合理的な結論である。
朝鮮関連の史実を隠蔽しようとする神奈川県や横浜市の姿勢に嫌なものを感じた。
254 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/01(火) 18:18:25 ID:kM6IBx36
青森で温泉につかっていると、
地元の子供から「おばんです」と挨拶されたこと。
愛知→長野飯田
交差点曲がる直前になって初めてウィンカーを出す車ばかり。
一旦停止線無視して本道に突っ込んでくる車大量。
怖かった。まじ事故られそうでこわかった。
なんであんなに運転が荒いの、ママン(⊃д`)
256 :
神奈川県民:2005/11/01(火) 19:05:03 ID:CcmbFFCZ
なんか被害妄想のたくましいのがいるな。
秦野という地名がきっちり残ってる理由を同じ論調でやってもらいたいもんだw
>>245 更級日記に、下総国と武蔵国の境が「すみだ川」で、みやこ鳥という都に居ない
種類の鳥が居る、と書いてあったし、両国橋が隅田川にかかっているし、てっきり
隅田川から向こうが千葉県と思っていた。
おさげと言えば、はせさん治
江戸は隅田川の東にあったの?
265 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/02(水) 00:16:54 ID:3XDkUku+
今の埼玉あたりに百済の移民が住んでたんだろ
266 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/02(水) 00:21:52 ID:3kOWxIM5
2チャン住民の住んでるとこスレにいったら青森とか北海道とか沖縄とか秋田とかいたからびっくりした
こんなとこまでPC普及してるんだって。
田舎に住んでる奴ってまだPCできる環境がそろってないと思ってたんで。
267 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/02(水) 00:55:02 ID:1QtLTYOr
名古屋のほうが車の走り方恐いよ。
ぜったい譲らないし、信号が青になったとたん
アクセル全開だし。
268 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/02(水) 01:09:30 ID:fPgHnBbN
確かに名古屋って本当に道を譲らないよなぁ。
名古屋から100kmほど離れた街で暮らしてた時、キチガイかと思うくらいに暴走してたのは8割方名古屋ナンバーだった。
知り合いの名古屋人は、高速走行時は必ず追い越し車線を右ウインカーを出し続けながら爆走してた。
>>266 おまいなあ、いくらなんでも…
まあ釣りか。
270 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/02(水) 01:25:34 ID:L2F5WkiM
>>266 ○○村ならまだしも、○○市なら使ってるでしょう。
PC扱えないと、仕事先見つからないご時世だから。
田舎の方がネット普及させようとして、市町村の支援で
PCや回線を設置してたりするんじゃないの?
そういうニュース見たことあるけど。
各家庭や学校に完備されたっていうの。
家と家が離れてて隣近所の様子がすぐにはわかり辛いとか、
農産物や産業を他地域にアピールするためとかで。
>>267 オレの印象だと名古屋では交差側が赤になった瞬間、自分の方がまだ赤でも突っ込む、という感じ。
「おいおい、信号無視かよ」としょっちゅう思った。
>1686年(貞享3年)3月 江戸川を境として以西を武蔵、以東を下総とする
更科日記で作者が上総国を出たのが1020年なので、この頃、
隅田川以東は千葉県であってるね。
まだネットが普及していなかった7年ぐらい前、東北の片田舎、某町役場で
全員のメールアドレスと液晶ディスプレイが完備していてえらい驚いたことあるよ。
地方の方が情報が入りにくい分、進んでいるかも。
274 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/02(水) 06:30:30 ID:kyy4mrQI
>>266 最速で128kbps(しかも定額じゃない)所もいまだあるけどな。
すげー、千葉県って1020年にもうあったんだ〜。
276 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/02(水) 07:30:44 ID:a2gfJpxT
千葉氏という豪族が平安時代に居たんだぜ、
単純な歴史で言えば現在の東京都が原っぱの時代から栄えてる。
以下サイトのコピペ
千葉氏は平安京をつくった桓武天皇の血をひく「桓武平氏」の一族で、中世の房総半島を中心に栄えた大豪族です。
平安時代末期、千葉氏は下総国(千葉県北部)の在庁官人(国府に勤める役人)で、
千葉庄などを治める一領主にすぎませんでしたが、源頼朝に挙兵から一貫して協力したことで頼朝の信頼を得、
鎌倉幕府の成立後には東北から鹿児島まで、全国各地に領地を与えられました。
277 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/02(水) 07:31:35 ID:a2gfJpxT
>>274 富山はナローバンドしかないって話よく聞くが本当かな?
>>266 北海道でも、道民の半分近くが札幌近郊に住んでるから
たいていの人は関東の片田舎よりは発展した生活してるよ
まぁ宗男を当選させるような人たちだからなぁ。
>>265 後漢書東夷伝によれば、倭国を訪れた後漢の使節は、華僑の村を発見して驚く。
古代の日本は、倭人の村があって、山ひとつ越えると華僑の村があり、また山を越えると朝鮮半島からの渡来人の村がある
という具合だったろう。
それらが融合して、日本人が出来上がった。
日本は、元祖合衆国なのだ。
281 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/02(水) 10:03:26 ID:r9xFBASs
正直かなりどうでもいい話題
日本地図は世界地図の縮図って考えもあるらしい。地図を見比べてみると
北海道は移民の国アメリカで、本州はユーラシア、四国はオーストラリアで
九州はアフリカ。文明発祥の地エジプトは北九州にあたり、新潟や富山はシベリア、房総半島は朝鮮半島。
んで富士山はエベレスト、瀬戸内海は地中海の位置にあたる。
他県もいろいろあてはまるらしい。ま、話の種にね。
>>278 私は地方の政令指定都市の街中のど真ん中で育った。
今は東京の端に住んでいるけどすごく不便。
でも近所の人に「田舎だと虫がたくさんいて子供の頃、山を走り回った経験があって羨ましい」と言われた。
いや、そんな経験ないからw
284 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/02(水) 15:13:09 ID:3ZelZjtp
>>283 わかる。
関東は基本的に 東京(都会)>>>>>>>>地方(田舎)って思考。
福井→大阪
傘を持たない生活に驚いた。
>>285 表日本じゃ布団乾燥機なんてなくても大丈夫だよ。
愛知→福岡
冬に曇天ばかりでいやになった。
すかっと晴れてよーと何度暴れかけたかw
表日本ってどこらへん?
>>288 太平洋側のことらしいが。日出方向=上座=表という事らしいが。
>>283 田舎というものの解釈が全く違って話がかみ合わないことあるよね。
地方都市(あくまでも都市という体裁がちゃんとある)を、
田舎暮らし、ととらえられても困るし。
291 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/02(水) 20:21:36 ID:JvzX5zAw
福岡とか九州の街ってなんか臭くないか?
292 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/02(水) 20:25:56 ID:PHB3YaPs
東京っつっても多摩地区よりは
地方の政令指定都市のほうがよっぽど都会だろうな
293 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/02(水) 20:45:09 ID:XewBybw1
都内なんか郊外はみんな都心部に買い物に行っちゃうから、店がすくねぇ。
世田谷某所なのに8時以降に開いてる書店を探すのも一苦労。
都心部>>>>>地元という感じ。
294 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/02(水) 22:27:22 ID:r9xFBASs
それにしたってやっぱり地方都市より東京の端っこじゃないの。
小笠原とかじゃなければ。
福岡行ったら、本当に「〜たい」「〜しようと?」とか言ってたこと。
広島行ったら、本当にみんなお好み焼きと広島カープが好きで、
達川みたいなしゃべり方をしていたこと(女の子も含めて)。
296 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/02(水) 22:46:17 ID:fPgHnBbN
>>294 毎日娯楽を追及するだけの学生にとってはそうかもね。
>>294 日常的に都心に出るのが前提ならそうだと思うよ。
東京vs地方都市という単純な二項対立の図式に囚われ
瑣末な差異を発見しては一喜一憂か・・・・可哀想だな
東京の人って並ぶのが大好きだよね。
でも出てくる奴みんな「並んでるくせにまずい」ってのを聞くと馬鹿としか思えない。
自分の舌で知りたいのもいいが、感想も聞こうぜ食い終わった奴の感想
>>300 ああいうのは、半分話のネタにするために行ってるんじゃないか?
302 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 12:37:36 ID:LK77cSTS
>>294 終電気にして遊ぶより車でどこへでも行ける生活だな。
当方東京育ちで地方の県庁所在地の住宅街住まいだが
一軒家に4台分の駐車スペースは東京近郊のベッドタウンでは取れないとオモ。
よその国みたいに、首都とそれ以外の落差がほとんどない日本は良い国だと実感。
303 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 12:55:02 ID:yZTec0Ci
>>302 はじめ3行と最後の1行、むちゃくちゃ矛盾しとるがな。
305 :
302:2005/11/03(木) 15:06:43 ID:LK77cSTS
>>304 確かに、じゃ補足。
首都近郊も、地方都市にも、それぞれ利便性があるが、生活に支障をきたす落差はない
という意味な。
いつの間にか
東京vs.東京以外の道府県
という対立の構図になってきたな。
東京コンプがしつこいからだよ
308 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 16:41:34 ID:Ie6QDDbc
お前らが思ってる程みんな東京になんか憧れてないって
309 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 16:51:17 ID:Frb+cIYq
>お前らが思ってる程みんな東京になんか憧れてないって
この発想自体が(ry
東京出身の人間はなんとも思ってない。
310 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 17:00:53 ID:Ie6QDDbc
>東京コンプがしつこいからだよ
この発想自体が(ry
東京以外出身の人間はなんとも思ってない。
311 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 17:12:33 ID:Frb+cIYq
ほらね、しつこい↑
>>302 一行目に関していうなら、終電気にしないでタクシーですぐ帰れる
都会生活も悪くない。
車があると気軽に飲みに行けないじゃん。
低俗な論争だ
家に引きこもっていれば、東京も地方も
ハ_ハ
('(゚∀゚∩ 変わりないよ!
ヽ 〈
ヽヽ_)
都内の人って車好きじゃね?
俺は地方都市の郊外育ちで、今は東京から川一本隔てたとこに住んでるが
周りの人間は、お台場とか中華街とかディズニーランドとか車で行こうとするんだよな
俺:「電車でいこーぜ、沢山有るし」
周り:「えーでも駅からちょっと遠いし」
俺:「都バスが有るじゃん」
周り:「車でいこうよー」
小さい子供とかいればまあわからんでもないが
地方出身者としては渋滞の中で車を運転するのが激しくイヤ
車でどこかに行くってのは都内じゃステータスなのか?
>車があると気軽に飲みに行けないじゃん。
代行。
>>316 自分的には代行頼むなんて、気軽でもなんでもないから・・・
まあ慣れの問題なんだろうけど。
318 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/03(木) 18:51:47 ID:v0/fNZ7N
地方出身だけど
素直に東京はいいなあすごいなあと思うけどねえ
なんでもあるじゃん東京には。
極端な話、どんなに栄えた地方都市だって
やっぱり東京の端っこの町にも負けてると思うけどな。
そこが東京だってだけで。
まあいろんな基準があるし自分の地元も好きだけど
やっぱり、すごくて、一位なのは東京だよ
これも東京コンプレックスなんだろうか・・
熊本→東京
木がない山がない林がない空き地がない。
道が入り組んでて分かりづらい。
あと、ちょっと違うかもしれないけど、セブンイレブンを生で見たときは感動した。
東京オタクがこんなに多いのは驚き。
一昔の俺もそうだったけど、住むとどうでもよくなるカラクリ。
>>318 そう感じるのも20代前半までだよ。
30代になって結婚して子供を産んで、という当たり前の人生が都内では難しい。
金が有り余るほどあって、毎日遊んで暮らせる奴は別だけど。
東京はある種、ビジネスと首都機能に特化した畸形の都市
人間の生活や食料の生産とかを担う通常の都市との比較は無意味
ここの人は一喜一憂して何が面白いんだろうか
東京に越してきて驚いたのはぶつかってもすいませんの一言も言えない人が多い事。
そういや日暮里で肩がぶつかっただけで殺された人が居たな。
人が多くてぶつかる、ぶつけられることなんか日常茶飯事だからじゃない?
よくあることとしてとらえて、失礼とは思わないんでしょう。
謝ったら負けかな、と思ってる(ニート 29歳)
北海道→静岡
海が青い!(伊豆)
ここは南の島か!?と思った。
>326
まあ昔は実際にそうだったらしい
高知だと映画を見に行くとなったらTOHOシネマズ高知以外(単館系は全て閉館)選択技がないが
高知以外だとそんな苦労しなくてすむよな・・・
新潟→長野
大学の話題で「しんだい」と言うと、信州大学を指す事。
>>329 私も新潟。こっちで「しんだい」といったら「新潟大学」なのにね。
あと神戸大のことも地元の人は「しんだい」って言うって聞いた。本当かな?
331 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/04(金) 02:24:37 ID:G55yJHGI
「めいだい」も。
東海地方では名大、関東では明大。
長崎旅行したとき、銀行のATM横の掲示板に「家庭教師やります」
というビラがいっぱい張ってあり「当方、長大生」とあった。一瞬? と思った。
長大ってそういえば長崎大学のことか・・・初めて知った。
332 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/04(金) 02:32:17 ID:yA2z/A9z
ちなみに岩手では「がんだい」
岩手では、岩手大は6大学と同じくらいの価値があると思われている。
岩手県内限定だが、日大クラスだと岩手大の方が良く思われる。
でもこれはどこの地方でも、同じ現象だろうな。
がんだいは実際頭いいよ
北東北の頭いい人が集まるから
334 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/04(金) 06:54:14 ID:FaCHuMcF
長野から宮城に来たときに
「福大」と聞いて福井大だと思ったら「福島大」だった。
東北大は「トンペイ」と呼ぶことも知った。
地方での一般的大学レベル
東大>旧帝大>(早慶は私立だけど頭いいらしい)>地元国立大学>>>地元私立大学>>>>>>東京の変な私立大学(早慶以外)
ちなみに、東京の私立大に行かせるぐらいなら、無駄なお金使わずに高卒で地元の県庁・市役所に就職しろと本気で思っている。
兵庫→東京
山手線車内にモニターがついてた
>>335 変な私大の中でも、例えば中央大学より日本大学
下手すりゃ日大=6大学の1つだと思っている、それが地方。
だって日大卒でもNHKでトップのアナウンサーに就けるんだから
>320
神戸大はしんだいだよ。
関西での大学レベル
東大>京大>阪大>>神大>>その他国公立≧関関同立>>>>その他私大
東京の私大に通う人は少ない。
東京での大学のレベル
東大>京大>北大・東北大・九大>早慶≧関東の国立大>その他私大・・・
東京から旧帝以外の国立大(医学部除く)に行く人は少なくて変人扱いされる。(自分の旦那がそう)
名古屋大や阪大や神大はほとんど無名に近い。
早慶に入るとヒーローでOBのネットワークに入れる。
が、東京以外の関東の県はこれはあてはまらない。
山形から群馬
山形(いやうちの市だけかも)では条例で、自転車の傘さし運転は禁じられている
でも群馬に限らずその他地域では違うんだねー
でも私の中では傘さし運転=DQN
>>276 平安時代後期〜室町時代の武士というのは、武装した農民で、田畑を耕しながら、
盗賊が副業みたいな生活ぶり。
大豪族といっても、街を作ったり、産業を奨励したり、文化の担い手だったりは
しないわけで、単純に、そういう盗賊集団の縄張りがあったに過ぎない。
>>318 お前さん、自分で自覚してるように、典型的な東京コンプレックスだよ。
>>335 地元私立大学>>>>>>東京の変な私立大学(早慶以外)
そうなのか?
東京の変な私立大学(早慶以外)>>地元私立大学
なのかと思ってた(当方30年横浜暮らし)
>>341 大阪に行ったことある?
オバチャソの自転車には傘を挿すアタッチメントがついてるのがデフォ
347 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/05(土) 00:24:52 ID:uuPNNFgG
田舎は就職考えると、OBが根を張っている地元駅弁大学が有利なんだよね。
役所や教育委員会なんか特にそう。
学校の先生になろうとしたら、東京のチャラチャラした有名私大出ても、
田舎では相手にされない。少数派だし、無用の反感買うことさえある。
大阪民国のオバチャンって・・・・・・・
>>347 田舎都会関係なく、チャラチャラした有名私大よりは地元駅弁大学の方が良いと思うけど。
351 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/05(土) 09:32:26 ID:0h+cJpAs
仕出弁当にりんごのてんぷらが出た。
352 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/05(土) 09:38:17 ID:UJ7pvGk5
茨城にやたらと甘い缶コーヒーがあった
マックスコーヒーのことかぁぁー!!!!
マックスコーヒーはマシューTVのなまり亭で磯山さやかが紹介してたな。
あと県民体操とか。
なまり亭は地方出身者の芸能人がなまりや方言を出さないように
家族や友人と電話したり方言で書いてある文を読んだりするコーナー。
知らない土地の特色とかわかっておもしろく、最近のお気に入り。
355 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/05(土) 11:03:29 ID:Q+VNRfiu
>>350 田舎の人って、都会の有名大学=チャラチャラ なイメージ持ってる
人は結構いる気がする。
マックスコーヒーって売ってるの千葉と茨城と埼玉だけ?
357 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/05(土) 11:24:25 ID:YfSdmJD6
マックスコーヒーって激マズだよな。
358 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/05(土) 13:22:07 ID:zKEYk/aS
>>343 そうなんだ
東京コンプレックスってつまりどういうものなの?
359 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/05(土) 14:40:06 ID:VsU5I3yN
セ…セーブオンがない
360 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/05(土) 15:05:51 ID:lsNueVUG
北海道→広島
修学旅行で行った その辺に生えてるヤシの木にビックリした
北海道は1年中雪と氷に閉ざされているんだよな?
>>358 お前の書いてる文章そのままだろ
>極端な話、どんなに栄えた地方都市だって
やっぱり東京の端っこの町にも負けてると思うけどな。
そこが東京だってだけで。
この件なんか特に
>>360 東京あたりでもヤシの木見かけたりする。
というか東北あたりですでに北海道とは植物結構違うので驚くよね。
>>363 >というか東北あたりですでに北海道とは植物結構違うので驚くよね。
「ブラキストン線」でググれ。
365 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/05(土) 18:52:08 ID:t2/UxCDU
>>355 わかる。
東京の女=遊んでる
田舎の女=純粋 とか思ってるカッぺ多い。
いいじゃないの。かっぺにはそう思わせておけよ
こいつら、どうせ間違った認識のままで一生暮らしていくんだから
実際は田舎の方がヤリマン多いよ。
でも若者のHIV感染者は東京がダントツ、国内の4割以上。
369 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/05(土) 20:06:15 ID:QRLI6Zo8
MAXコーヒー激甘だけど
好き!
たまに飲みたくなるけど、
そんなときはダイドーMコーヒーかな?
マックスコーヒー?ああ、あれね、コーヒー味の砂糖ジュースね…
うちの妹が帰省すると、東京の友達に土産に買って帰ります。(イヴァラキ県在住)
371 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/05(土) 21:05:04 ID:S0ORLLrd
>>368 都内のHIV感染は臨界点を超えたと言われてるね。
今後数年のうちに自覚症状のない相当数のキャリアが爆発的感染を引き起こすと思われ。
スゥイングガール見てて思ったけど東北系の方言も関西とはまた違った汚さだな。
なんか濁点が多くて下品。
女の子が話しているのはかわいいけどな。
でもこれどこの方言?
取りあえず秋田出身の彼女も知らんかったし、山形(秋田寄り)出身のおかんに聞いても知らんって言ってた。
スイングガールズの話とはまた別として、
東北って同県のちがう地域でも、かなり方言が違うとかよくあるらしい。
山形は方言のグループが4つぐらいあるらしいな。庄内弁とか…
ダニエル・カールが言ってた
377 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/05(土) 23:49:13 ID:Q5ZfnaV/
あれは山形の置賜地方の方言。
当方そこ出身です。
スイングガールズの方言指導はイマイチだなーと感じました
村山地方出身のアナウンサーが指導していたらしいのですが。
地元の人間しか気にならないんだろうけど。
ちなみに今は庄内地方に就職中です。
もちろん方言は何言ってるか解らなかった。
>>377 うそだー。今米沢に住んでるけどズーズー言ってる人なんて誰もいない。
メディアでの方言が大仰なのは常
380 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/05(土) 23:58:03 ID:+7EOYsrd
他県に行ったわけではないので厳密にはスレ違いだけど
鹿児島から宮城の大学に来た後輩が、「地元の海の写真です」と写メを見せてくれた。
…どこの南国かと思った。海はマリンブルーだし、傍に生えてる木はヤシっぽいし。
ちなみにその後輩、冬になって雪降ったときに感動して大騒ぎしてたなぁ。
東京→大阪 コンビニで肉まん買うと辛子くれる。感激
大阪→福岡 コンビニで肉まん買うとタレくれる。ほー
:2005/11/05(土) 18:40:38 ID:???0
★債務6900億円帳消し 日本、イラクが大筋合意
・イラクの公的債務削減をめぐる日本とイラクの2国間交渉は5日までに、
遅延損害金を含め約73億ドル(約8600億円)に上る対日本債務の
80%(約6900億円)を帳消しすることで大筋合意した。昨年11月の
パリクラブ(主要債権国会議)合意に沿う措置で、イラク側は残りの債務を
23年で償還する。両国は年内に合意文書を締結する見通しだ。
イラク復興支援の足かせだった債務問題が整理されたことで、政府が本年度中の
実施を目指す最大35億ドルの対イラク円借款再開に向けた地ならしとなる。
パリクラブ最大の債権国である日本との2国間交渉合意で、他の債権国とイラク
との交渉にも弾みがつきそうだ。
ソース/共同通信社
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=intl&NWID=2005110501002145
385 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 01:19:39 ID:jdCnvpaj
地方ってひとくくりにしないでほしい。
自分の住んでいたところでは
理系>文系 国立>私立。
言うまでも無く東大兄大は超優秀。国立医学部は優秀。旧帝大までが
誇れる。国立大ならかろうじて○。
早稲田や慶応、は優秀っていうより「有名大」というイメージ。
私立文系しかも東京の学校に行くという時点で有閑階級というか
金あるんだな〜ってイメージ。頭いいとかはあんま思わない。
(そもそも頭がよければ東工大・一橋大などに行くと思われている)
ちなみに高校は公立が○ 私立アホ。
>>377 ドラマの方言はいけんね。広島弁のドラマもむちゃくちゃよ。
つい最近も広島舞台のサスペンスがあったけど、出てくるおじさん
やくざ喋り(w)むっちゃ悪い人に見える。しかもヘタやった若者に
「バカー!」って何度も叫ぶんだけど、広島人はそういう言い方しない。
言うなら「バカタレ!」か「何しようんじゃ!」「とろいのう」かな。
方言はその地方の人しか違和感わかんないよね。
>>381 広島も辛子です。東京はくれないの?
どこからどこまでが辛子付き地域なんだろ。
近いうちに福岡行く予定なんで、肉まん買ってみるかな。
387 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 01:26:29 ID:uLGfh7dM
>>385 どちらにせよ入れないお前には関係ない話
>>385 学校の話題が豊富、っていうのもいかにも田舎っぽいよな。
高校の話でないだけましか。
389 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 02:36:29 ID:jdCnvpaj
>>388 田舎じゃないけど、序列ははっきりしているよ中高ともに。
東京や関西のように「逃げ道」がない。
田舎と東京じゃ就職先が違うから、
大学に対するイメージもそりゃ違って当然だ。
391 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 04:13:39 ID:6qMeOfuY
>>371 だからといって東京の子だけじゃないだろ感染してるのは。
ほとんどが上京してきたカッぺだと思う。
東京→大阪(観光)
4車線だか5車線だかある道路が一方通行なのに驚いた。
車がみんな同じ方向を向いてて何が起こってるのかと思ったよ。
>>392 心斎橋の近く?
だったら御堂筋のことかなあ。
東京にはああいうのないのか・・・。
何でもあるイメージだったから、逆にちょっとびっくりした。
394 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 07:45:59 ID:ljJ075ik
>>391 >ほとんどが上京してきたカッぺだと思う。
東京を悪く言われて弁護したい気持ちはわかるが、そういう危機意識のなさが東京の感染爆発を生んだんだと思うぞ。
395 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 08:23:24 ID:zPvwiLSO
394の危機意識のほうが間違っていると思う。
移民が犯罪を犯しやすいように、他の地方から都市部に出てきた
人間のほうが一線を越えやすい。
それが風俗関係であるならなおさらのこと。
396 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 08:28:19 ID:6GfIXDgX
祖父の代から東京に住んでる奴なんか10万人いねーよ
397 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 09:01:15 ID:uLGfh7dM
>>390 そういうお前の認識にカルチャーショック受けたよ
大正生れか?
長崎→神奈川
タクシーに乗るときに、駅前のタクシー乗り場に並ぶこと。長崎にいるときは、もう、
それはそれは沢山のタクシーが走っていて、乗りたいときに手をあげて止めてたから。
こっちで自宅までタクシー呼ぶと、タクシーが来た段階でメーターがあがってて驚いた。
近くの病院に往復して3000円かかって驚いた・・・。ペーパードライバー脱出の
いい機会になりました。
それはもともと、長崎の中心街に住んでて
今は、神奈川の田舎あるいは住宅地に住んでるってこと?
どこでもタクシーがいるってのは、逆にちょっと信じがたい。
大阪、神奈川、兵庫、埼玉、東京、新潟に住んだことあるけど、
タクシーは多いけど、流しのタクシーは住宅地には少ないよ。
>>389 専門学校とかへの進学率って、都会の方が高いしな。
>>399 長崎に行ったら驚くと思うよ。住宅街っていうかね、家の前には道が無いことが多いの。
家はあっても駐車場は無いとか。うちは繁華街のほうだったけど、車道まで徒歩10分だった。
坂と階段がず〜っと続くの。で、車道に出たら流しのタクシーが、ばんばん来る。1分待ったこと
無い。行ってみたら実感すると思うよ。ちなみに、今は神奈川の世田谷寄りのほう。
俺は横浜市民ですが、タクシーは確かに少ない。
乗りたいときは電話かけて呼ぶ。
というか、市内は基本的に電車とかバスみたいな交通機関が充実してるから、
タクシーに乗る必要があんまり無いんじゃないかと思われ。
403 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 11:30:00 ID:ljJ075ik
横浜の交通機関が充実してる?どこがよw
港北なんて車がなけりゃ何処にも行けないじゃん。
バス乗るのにも20分待ったりするのはザラだし。
>>403 はいはい、バス停まで徒歩20分 駅までバス20分の狭小一軒家を頑張って買ったのね。
無理して一軒家にしてよかったよかった。
二十分待てば来るバスがあるじゃねーか。
たいていの所はバス停まで歩いて十分以内ぐらいでいけるだろ?
406 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 12:34:09 ID:uLGfh7dM
バスみたいに渋滞に引っ掛かったり
動きの鈍い老人や
無駄な動きや奇声を上げる児童や
養護学校の池沼が乗り合わせて
200円と
微妙に安いながらも
なぜかボッタくられたような気分になる
前時代的な
乗り物には、
たとえ自宅前にバス停があったとしても、乗りません。
あの、今住んでいる田舎だと、バスは2時間に一本くらいなんですが。
まあ近所のバス停の時刻表くらいチェックしておけや
>>396 >祖父の代から東京に住んでる奴なんか10万人いねーよ
江戸の人口は18世紀にはすでに100万人超えて世界一だったわけだけど。
19世紀には130万人。明治維新で半分になったとしても75万人で
その当時ヨーロッパ最大都市ロンドンと同じ程度。
もういいよ
韓東人のお国自慢はw
「江戸っ子は3代持たない」って言葉は現在でも通用する罠
412 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 16:22:02 ID:fhioGMzb
「江戸っ子は3代持たない」
すごい造語ww
どこをどうやったらそんな言葉思いつくのか不思議
江戸っ子は3代持たない の検索結果 1 件中 1 - 1 件目 (0.02 秒)
江戸っ子は3代もたない の検索結果 約 2 件中 1 - 1 件目 (0.04 秒)
414 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 16:32:46 ID:uLGfh7dM
江戸(東京)で家と店持って商いをしていても、相続するたび税金取られて
3代目には何も残らない、という例えだとオモ。
ことわざに噛み付くような不毛なことはやめなさい。
415 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 16:35:51 ID:fhioGMzb
3代目に相続税で何も残らないのは農地法で守られた農家以外
東京も地方もないわけだが。
こんばんは、江戸っ子は3代持たないです
>>409 京、大坂、江戸を合わせて、100万。大都市圏の人口が100万ということ。
大体同じ人口規模で、大坂がやや大きく、京が小さめだが、周縁に、大坂には
堺、平野、西宮、尼崎、京には、伏見、山科、大津と、そこそこの商工都市が
あったので、上方は都会で、江戸時代は江戸はそれほど都会と認識されていな
かった。
江戸時代の日本の士分の人口比が6%〜7%、全人口が3000万〜3500万、士分の
約半数が江戸に居住し、江戸の人口比は、士分が3分の1、3分の2が商工民と、
されている。この数字からも、江戸の人口が30万くらいだったことが判るだろ。
大体、なんで、維新で人工が半減するんだよ?
無血開城にした上に、政府に付き従って京の公卿だの西日本の郷士だの上方の
商工民だのが大挙して移住してきて人口倍増してるのに。
頭の悪い人に、正論言っても通じないから
そんながんばるなって・・・・
419 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 17:33:51 ID:woH6QptJ
徳川時代の江戸
1657年の明暦の大火の後、再建事業によって市域は隅田川を超え、
東へと拡大した。その人口は絶えず拡大を続け、18世紀初頭には人口が100万人を
超え、八百八町といわれる世界有数(一説によると当時世界一)の大都市へと発展を遂げた。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B1%9F%E6%88%B8 昔の江戸は今の都内と比べるとずっと小さい範囲だったから、
今の葛飾や新宿や世田谷あたりの農村を加えるともっといたはず。
少なくとも3代前からいる人間が10万人てことないと思うよ。
(今の東京の人口1200万人)
小学校の授業で江戸の人口は世界一多かったと習った。
江戸っ子って墨田浅草あたりのごく限られた地域の人の事を言うんだと思ってたよ。
宮城→沖縄
スーパーで買い物すると必ず店員さんが
袋詰めしてくれる。
スーパーでの袋詰めは客がやるのが
当たり前だと思ってたので驚いた。
>421
私もそれはびっくりした。ちなみに愛知→沖縄。
沖縄のスーパーで「ここはセルフレジ」と書かれていて どういう意味だと
思ってみたら・・・・orz
おかげで、レジを通過するのに異様に時間がかかって、驚きつつむかつく。
セルフレジなんて近くに警備員でも配置しないとパクられ放題だね。
つまりあびる人が増えるって事か。
客声スレで「セルフレジ導入汁!!」とのたまって、店側を困惑させつづけているgittyguyな客の声がさらされているのを思い出した。
しかもそいつと思われる車まで。(ちょいと在日ウヨク風)
426 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 23:36:39 ID:eihl+nSW
>>386 ドラマの方言なら、演技力とか慣れとかもあるんじゃない?
コントとかだと大抵大袈裟だけど。
自分、愛知だけど、世間でいう名古屋弁は岐阜の方の方言に近い。
むしろテレビで言う名古屋弁は大抵エセ。
何でもかんでも味噌つけるってのもエセ。
こういうのって、かなーり困る勘違いなんだよね…。
427 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/06(日) 23:39:48 ID:t/Q3Ad7M
凄惨なリンチ殺人事件が起きた。
被害者の不幸は勤務先が日産だったこと。
加害者の1人が日産社員だったこと。
加害者の1人の親が栃木県警幹部だったこと。
拉致され暴行を受け続け、金を盗られ続けた被害者。
その被害者の状況を知った日産は社員同士の不祥事を事件化しないよう警察に働きかける。
日産は被害者の親を騙し被害者を退職させ事件との無関係を装うことに腐心する。
加害者が幹部の息子と知った栃木県警もまた事件ではないとして隠蔽工作を行う。
異変に気付いた被害者の親の訴えを栃木県警は無視し続けた。
そうして日産と栃木県警が共同歩調で事件を隠蔽工作している間
暴行を受け続けた被害者はその命さえも奪われえる。
不祥事の発覚を恐れ、事件を隠蔽し、加害者を野放しにした日産と栃木県警は
取り返しの付かない事態を招いた。
日産や栃木県警の名前は被害者を見捨てても守る価値のあるものだったのか?
まとめサイト
http://www.akuroki.jp/w-asahi/article1.html
>>416 三代住めば江戸っ子、船場商人は三代続かない、ではないの?
船場(昔の大坂の商人の地域)での商売の競争が激しいのと、暖簾の相続の変則的なことも
あって、三代続かないといわれたものだと。
>>398 長崎は観光客が多いのも関係あると思う。
私の実家も観光地(別府)だけど、タクシーなんて並ぶもんじゃなかった。
ばんばん流してるから。
高知→東京
喪中の人が普通に神社に出入りしたこと。
高知だけかよ。
喪中期間は夏祭りにも初詣も行っちゃいけないからただじっと耐えてたのに・・・orz
高知ら辺は田舎でも神武天皇の時代から日本だが、
東京ら辺はその半分くらいしか日本になってからの年数がないからな、
まだ野蛮なんよ、
中国人みたいな発言だな
東京でも喪中は初詣に行かないよ。
435 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/08(火) 00:10:59 ID:zDq1wwCf
神の国伊勢(三重県)だけど、喪中でも初詣行くよ。
でもなんかおばさんは、生理中は鳥居をくぐっちゃいかんのだとかいって
柱の外を歩いて参ってたな。
>>434 田舎より都会の方が、風習とか気にしない人が多いのは事実だけどね。
>>436 気にしないというよりも知らないのでしょう。
438 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/08(火) 05:27:03 ID:9Yg7ktub
>>437 うちは子供は祭りとか初詣行きたいだろうからって子供
だけは行ってた。436のいうとおりそこまで気にしていない様子
439 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/08(火) 07:45:23 ID:s9mfb1uB
>>436 そのくせ、見た目のいい文化や風習には何故か固執するよね。
要するに、カッコいいのはOK、面倒くさいのはイヤって程度の価値基準なんだよ。
440 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/08(火) 08:14:14 ID:4SaVpsvn
>>439 スレタイ100回嫁。煽りたいならお国板へどうぞ。
長野県から新潟県の上越に向かって国道18号を車で走行中
道路の端にある「下向きの矢印の標識」を見たとき。
どこが道路か判らなくなるぐらい雪が降っちゃうのか
と感心した。
埼玉→新潟
引っ越して初めての冬のある日、一夜明けたら雪で真っ白。
昨日までの景色が何の予告もなくなくなってて衝撃。
今はそんなに雪降らなくなったけどね。
443 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/08(火) 13:24:15 ID:NGB7cPMw
専門学校卒を「最終学歴」と言う関東人。
就職用の履歴書に書いてくるなよ。
446 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/08(火) 14:05:52 ID:Uoiw68ni
なんで県民の日が休日じゃないの?
>>443 釣られてやるが、「履歴」書なんだから、その間はなんて書くんだよ。
空白か?
田舎は専門学校がないから嫉妬してるの?
言っておくが、俺は専門学校に行ったことはない。
関東に越して、県民の日?何それ??って思った北海道人
県民防災の日は北から秋田(日本海中部地震)、宮城(宮城地震)、兵庫(阪神淡路大震災)にしかない事を思い出した。
多分近々新潟もそれに加わるだろうが
>>446 県民の日が休日になったらその県の人だけが休日になるといろいろ不都合だからじゃない?
青森→岐阜(各務原市)
ビン、カン、ペットボトルの回収が、月一回しかない。俺の居た青森の片田舎でさえ、週一回だったのに。
453 :
静岡→神戸:2005/11/08(火) 20:35:14 ID:ZohGcu0U
神戸の銭湯にいったとき、普通に刺青背負ってるおっちゃんがいたのにはびっくりした。
やっぱり土地柄かな、と思った(山■組の拠点がある灘区だった)。
地元の銭湯には「刺青ある方お断り」の張り紙あったし、全国的にそう云うモノだと思ってた。
ショックじゃ無いけど、
私の地元(山口)で「都市部」と言うと「都会、栄えてる場所」なのに、
東京だと「田舎の方(23区外)」と、逆の意味になるのがちょっと面白いと思った。
賃貸情報誌とかで「23区←→都市部」みたいな区分けをしてる場合が無い?
あれ、私の勘違いか?
千葉か何処かの子が三鷹市とか武蔵野市を纏めて「都市部」って呼んでて、
周りにいた子も特に否定しなかったから、そう思ったんだけど…。
明日ちゃんと確認してみる。
鹿児島→東京
就職で出てきて、飲み会の時にいい年したオッサンがチューハイを飲んでること。
チューハイなんて女の人が「私飲めないのでチューハイにします♪」っていう程度の飲物だろ〜。
ハイハイ酒豪エライエライ
462 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/08(火) 21:52:45 ID:9Yg7ktub
>>460 都内の大学生だが
サークルでもチュウハイは酒の飲めないやつが飲む物だって
認識です。
東京「都」の「市」の「部」分
だったりして
神奈川→大阪
燃えないゴミの区分がない。
ちょっとした金属類は、燃えるゴミらしい。
>>464 粗大ゴミか、資源ゴミ(瓶缶ペット)か、プラゴミ、
それ以外は全部「普通ゴミ」だもんね。
周りの九州出身の人間が焼酎をストレートで飲む人が多くてびっくりした。
関東じゃ焼酎は割って飲むほうが一般的だったと思う。
最近は焼酎ブームで居酒屋に置いてある所が増えたけど、ちょっと前までめずらしかった。
九州は酒といえば焼酎のことらしい。
都下で思い出したけど、「県内」と同じようなつもりで「都内」と言ったら
都内って23区内だけだよと言われてビックリした。
じゃあ東京都全体を指す時は何て言うんでしょうか?東京都内?
468 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/08(火) 23:13:45 ID:wJdWQ7Hd
>>464 大阪市在住。
東京に行った時、コンビニ弁当を食べたあと、レジ袋に割箸と弁当の入れ物とラップをまとめて入れてゴミ箱に入れたら怒られた。
「弁当の入れ物とラップは燃えないゴミ箱だ。」
思わず頭が「?」
プラスチックは火を着けたら燃えるやろ!と言い返したら、逆に「燃やしたら有害なガスが出る」と言われた。
大阪市では黒いゴミ袋に缶でもプラスチックでもごちゃ混ぜでokだったからびっくり!
最近、大阪市でも資源ゴミの日、プラスチックゴミの日、普通ゴミの日と分かれたが、普通ゴミの日に缶やプラスチックを混ぜても何もいわれない。
あと、東京でおでんのことを「関東だき」と言ってつうじなかった。
立ち食いうどん屋で「きつね」と言ったら「うどんですか?そばですか?」と聞かれた。
「きつねそばってなんやねん?」と思った。
大阪では
きつね→あげとうどん
たぬき→あげとそば
なんだよね。
東京では
きつね→あげが入ったうどんかそば
たぬき→天かすが入ったうどんかそば
だったとは…
大阪では天かすは七味の横に缶に入って置いていて、入れ放題。
そうでなければ、ハイカラうどんかそば。
>>468 >大阪市では黒いゴミ袋に缶でもプラスチックでもごちゃ混ぜでokだったからびっくり!
>最近、大阪市でも資源ゴミの日、プラスチックゴミの日、普通ゴミの日と分かれたが、普通ゴミの日に缶やプラスチックを混ぜても何もいわれない。
プラゴミは区によっては最近だけど、
缶はもうずいぶん前から分別だったが。
ごちゃ混ぜでOKとしてるのは自分判断じゃないか。
470 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/08(火) 23:38:04 ID:9Yg7ktub
>>468 大阪にエコ精神がないことはよくわかった。
だから大阪民国とかよばれるのか
神戸は燃えるゴミ・荒ゴミ・ペットボトル/缶だよ
尼崎は
燃えるゴミ・燃えないゴミ・資源ごみ(ペットボトル/缶/紙系)・小型ゴミ・大型ゴミ
と結構細かく分けられてた覚えがある。
>>468 善悪の基準が「何もいわれない。」だからな、ガキといっしょ。
鹿児島
スーパーじゃ普通商品を袋に詰めてくれない事に驚き
空いてる時詰めてくれるのは当たり前なんで
>>475 他の店でもやってるよな?県内
店員の入れ方がなってない時はありがた迷惑だかなり
477 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/09(水) 01:39:25 ID:dHHq1e4e
最強最悪地域
熊本に決定。
人間が関西と同じくらいの最低人種の集まり。田舎の癖に都会人気取り。
井の中の蛙。エロ命。高学歴女性は嫌われる。
(女の子の場合は、実家が金持ちじゃないと大学にいけない)
>477
エロ命ワラタ
どんな感じだ?
479 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/09(水) 03:47:02 ID:dHHq1e4e
>>478 九州系のスレとかみても、風俗の話してんだよ。どこのソープが安いどーのこーのみたいな。
女を卑下してる輩ほど女に執着してんのw
480 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/09(水) 09:33:28 ID:eObXie8R
>>468 大阪では、たしか焼却炉の性能がいいから有害なガスは出ないんだよ。
(超高温で燃やし尽くすイメージ)
そもそも、じゃあ燃えないゴミってどうやって処理してるんだろう?
コンビニ弁当の食べかすが付いた容器とか、リサイクルにもできないはずだし。
コンビニの中の人がゴミ箱をひっくり返して、容器を洗ってたら偉いけど、
そんなことまでしてリサイクルとか普通はしないわな。
洗うにしても、水洗いじゃ水資源の問題もあるし、
紙でふいたら、ゴミが逆に増えるしな。
よくわからないけど、埋め立てに使ってるだけじゃないのかな。
昔聞いたけど、東京には夢の島とかあるんだよな。
それって、環境的にはどうなんだろう?
個人的には、燃やし尽くす方がいい気がするけど、難しい問題だね。
でも、間違ってたら言ってな。思い違いがあるかもしれないから。
>>468 あぁ、ハイカラうどん、ナツカシスw
「たぬきうどん」って、そばとうどん両方入ってんの?、
「たぬきうどん」と「すうどん(=かけうどん)」とどうちゃうの?、と昔思ってた。
どうでも良いが、プラスチックではなく、プラッチックと言って欲しかったwwwwww
当方、大阪→東京。東京在住暦の方が長くなってしまい、純粋な大阪人とは言えなくなりますた。
ゴミは焼却炉の差があるから市町村単位で違うよね。
うちんとこは最近何でもOKになった。
プラスチック類も必要不可欠な焼却炉になった。
プラスチック系を分別して燃やさなくなったせいで、焼却炉の温度が上がらなくて
油を燃やして温度をあげてるとこもあるみたいだしね。
トータルでみてどっちが環境にいいのかわからんよね。
484 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/09(水) 14:14:38 ID:2KyFUq4z
>>466 熊本→三重ですが、こっちの居酒屋で焼酎頼んだら
物凄く薄いのが出てきたんで定員に「普通の持ってきて」
と言ったら、同じのが出てきた。
更に、鹿児島出身の人がやってるという居酒屋で焼酎頼んだら
なんとジョッキで出てきてひっくり返りそうになった。
九州以外では、かなり薄く割るのが普通?
もちろん九州でも割りますけど、あんなに薄くはしない。
熊本で「酒」といえば「日本酒」になります。焼酎と区別している。
>>480 燃やし尽くすってより、溶鉱炉みたいになってて溶かす。
一般人が知っているダイオキシンとか出ないけど、超高温で
燃やすから出る有害ガスがある。それはダイオキシンより危険だったりするが
あまり公表されていない。
一番いいのは、何でも燃やすこと。
鉄でもなんでもな、紙と一緒に。
そして燃え残りを埋めればいい。
そして、資源が無くなれば掘り起こして再利用すればいい。
ゴミの山よりかは燃やし尽くしたほうがいいのは誰でも知ってるよ。
でも無知な奴は分別してないのを勘違いして、環境がどうのこうのって知ったかぶる。
>>486 超同意
何も知らない香具師にかぎって必死に分別を推奨してる。
勉強してる香具師(環境の公演するレベルの人)は
公害なんて気にしないでデカイベンツとか乗ってるしw
しかし大量に出る都内のゴミはどうやって処分してるんだろう??
夢の島は有名だけど、燃えないゴミってやっぱ埋め立てに使うのか??
横浜は昔、焼却炉の性能が良くて燃やしてたんだけど、
最近(ってほどでもないが)、プラスチックを分別するようになった。
大阪でもプラスチックの分別区分ができている。
おそらく埋め立てではなく、殆どをリサイクルのラインにまわすはず。
全焼却はCO2リスクが大きいのでナンセンス。
ちなみに、今、中国の経済成長の影響で日本に入る鉄鉱が少なくなっている。
意外だと思うが、今の日本ではくず鉄はきわめて重要な資源なので、
鉄(カンとか)のリサイクルはきわめて重要。
>>489 いや充分最近だよ。去年の秋くらいからだよね?
東京から横浜に引っ越して分別の仕方が出来ない住人だらけでびっくりした。
>>471 神戸を離れて何年目?
去年の秋から、もっと細かく分別するようになってるよ。
高知県南国市
5年位前に燃えるゴミ、燃えないゴミ、プラ・ペットボトル、缶・ビンと分かれた。(ダンボールや古紙は各自で業者に依頼し処分)
だが、今まで通り燃えるゴミに燃えないゴミやプラスティックやペットボトルを混ぜて出しても雑ゴミとして扱われるから分別なんて誰もやらない。
高性能焼却炉って24時間火を絶やさないらしいな。
炉の温度が下がると、ダイオキシンが発生するためと行政は説明しているらしいが。
いちいち火を落としてたら燃料代がかかって大変だ。
一度落とすと使える温度になるまでに半日かかるからな
>>467 そいつは小学校のとき、社会科の副読本に
「わたしたちの東京」を使わなかったにわか都民。
私立小だと教科書違うだろうけどね。でも地理感覚は薄いと思う。
羽村町だって檜原村だって都内だよ。
497 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/12(土) 00:03:33 ID:4u3l/nUr
23区は昔東京市だったから、市内→都内に変化したのでは。
それで、多摩地域は都下?かなー、と思う自分は東京生まれの都下在住。
しいて言うなら羽村は東京都内じゃないのかね。
楽天トラベルか何かの区分方法では
東京って23区と都内と島嶼部の3つに区分されていたので、
都内って言ったら、むしろ23区以外を指すことが多いのでは、と思ったり。
自分、東京出身、今は違うけど。
499 :
地方のひと:2005/11/12(土) 00:26:00 ID:SV/d69Ny
東京ネタうざい。
東京の友達んちに泊めてもらった時、
「生理用ナプキンは燃えないゴミだよ」と言われた。
埋めるの?燃やさないで埋めるの?
反対に東京の人にとっては燃えるゴミだっていう事が
衝撃なのかもしらんけど…。
501 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/12(土) 00:37:05 ID:0/18VvbR
なんで東京人って、中傷ネタにはスレ違いとか言うくせに
こういう時だけ延々と地元ネタを続けるんだろうね。
こういうところが嫌われるんだよなぁ。
中傷ネタってのは東京への中傷って事ね。
「まぁいい加減にしようぜ」ってことだ、東京人。
北海道→青森→埼玉→沖縄→群馬(全て転勤)
北海道→青森
資源ごみが月2回 ビールの空き缶が溜まる溜まる。。。
あと、路線バス。行きは直行あるけど、帰りが乗継じゃないと帰れない、とか。
青森→弘前のJRでも電車のドアがボタンで開閉ってのにも驚いた。
埼玉→沖縄
ごみステーションがない!
引越しして1週間、毎日ごみステーション探して歩いていた。
職場の人に聞いたら、各自家の前に出しているとのこと。
集合マンションとかにはごみ置き場があるんだけど、うちは大家さんが新築の家を建てて3階に住んでいて、
1階に1部屋、2階に2部屋賃貸を作っていたから(ちゃんと独立した部屋です)ごみ置き場なんてなかったんだよね。
沖縄→群馬
ゴミ袋まとめ買いしようとしたら、レジのおねぇちゃんに”市役所からの指導でお一人様1袋(10枚入り)限りの販売になります”って。
何じゃそりゃ?ポッカーン。
それから役所に転入届出しに行ったら、町内会長と衛生委員?の連絡先一覧もらったよ。
困ったことがあったら相談してくださいね、と。
しかもうちの町内会だけじゃなく、市内全部の。
なんか全部ごみネタだなw
そうそう、去年沖縄の友達連れて北海道に帰ったんだけど、その友達が
”札幌って信号の下に住所表示してるんだね〜。わかりやすくて便利!”
そんなん当たり前で育ったから、別に気にも留めなかったんだけど。
そういや今まで住んだところで信号に住所表示しているの見たことがなかったから、妙に納得してしまったよ。
(1)を「いちかっこ」と読む山形
大学生までそう読んでてびっくり
>>466 京都→大分
飲み屋で焼酎頼んだら一杯の量が多かった。
普通の酒屋にかなりの種類の焼酎が置かれていた。
かなり幸せでした。
料理の味付けが甘かったのはちょとあれだった。
507 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/12(土) 02:38:28 ID:S5asyV64
福岡
ゴミを出すのが朝じゃなくて夜で、深夜に回収が行われるのにビビった、資源ゴミは月一回だし
神奈川(横浜)→栃木(宇都宮)
普通の道路沿いに田んぼがあった。結構訛ってる(本人たちは自覚してない)。
道を聞くと方角で教えてくれる。何人かに道聞いたけど本当に多かった。「ここから西に行って〜」「そこを南に行くと〜」
有り難いんだけどまず西ってどっちだよ!
方向音痴だと方角がわからないよな。
>>507 その方がいいかも、鴉が寝てるすきにエサを回収しちまうって事だな。
511 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/12(土) 09:13:44 ID:lxS9jbLA
>>504 >電車のドアがボタンで開閉
東北は大抵そうなのかな。
あと、冬の間だけ手で開けて乗るって車両もあるよ。
理由はたぶん開けっ放しだと寒いから。
北近畿くらいでも冬場は手で開閉のJRあるよ。
513 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/12(土) 16:31:48 ID:Xmo+GLBL
コンビニも田舎に行くほど二重ドアになってるね
多分虫が半端じゃないからだと思う
>>513 あれは、風除けと雪の侵入を阻止しているんだよ。
あのスペースを大それて言えば風除室って言うし
>>513 二重ドアのコンビニなんて見たことない。
ホテルとかデパートなら二重になってるけど。
どの地方のコンビニ?
>>514の雪の侵入阻止、からして北の方?
516 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/12(土) 21:27:41 ID:Xmo+GLBL
>>514 なるほど。
>>515 そうそう、あんな感じで、外部から内部までにちょっとスペースがある。
松本→名古屋
服も車もぴかぴか。派手でびっくり。自分も派手好きになった
名古屋→下関
お吸物や煮物がとても薄味。お雑煮の餅が四角じゃなくて丸
港近くの青看板は日本語の下にハングルが。韓国が身近に感じられた
札幌だけど2重ドアのコンビニは見たことない。
自動じゃないドアはたくさんあるけどね。
一般家庭はいわゆる「玄関フード」が多いけれど
519 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/12(土) 23:36:19 ID:NMNEOqBR
新潟のサークルKには
雪よけのためにドアのそとに
屋根とガードがある。
和歌山南部のコンビニ(サークルK)でも2重ドアになってるから、
風除けの意味合いが強いのかな
あと海岸沿いのコンビニなんかも二重ドアになってる。
>>517 名古屋の餅は四角なん?その辺りは東日本っぽいなー。
西は丸い餅を焼いてから雑煮に入れる所多い。
>522
丸と四角の境は関が原だったかな
>513
名四国道(国道23号)の弥富あたりだったかに2重ドアというか入り口に風除が
ついてるコンビニがある。
空気が悪いからかと思ってた。
525 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/13(日) 23:12:46 ID:hmc/1NTx
>441
路側帯表示の矢印は主に北信(長野市以北ね)に多い。
最近は滅多にないが、なんたって一晩に50cm〜1m降るときがあるから。
また、吹雪だとどこが道路か良くわからなくなるときがある。
野沢温泉近辺では道路の真ん中から水が出て融雪しているぞ。
>>525 小さい頃温泉街の融雪水をみて感動したのを思い出したよ
ありがとう
東京→高知
映画館で映画のEDが流れ始めたらさっさと帰り始める。
出入口付近ではすでに次の上映分の観客が入ってくるので出入り口付近は大混雑。
屋号って全国的に未だに使われているのか?
ちょっと今日のめざまし見て疑問に思った。
>>528 ○○商店
■■■屋
↑屋号ってこーゆーのだよね?
いまだにあるって全国にあるでしょ。
>>496 羽村は平成3年に市になっています。
「地理感覚は薄いと思う」なんて人のこと言ってないでください。
>>530 いや「私たちのとうきょう」での話。
まいまいず井戸とか玉川上水とかのってたんだよ。
気を悪くしたらすまん。
しかし東京都内だと町や村のほうが魅力的に感じるのは
漏れだけか。
>>531 ああ、そうでしたか。
こちらこそむきになってすいませんでした。
町や村は自然が多いけど不便だよ〜
かといって都会も疲れるけど。
年に2,3回しか行かないからそう思うのかしら。
>>529 いや、家の名前の事。漏れのうちのあたりでも使っているんだが。
結構な割合で先祖(初代)とかの名前が多いみたい。ちなみに漏れの家は長太郎
>>533 静岡県清水区の田舎だが
まだまだ屋号バリバリです。
うちの方は「名前」じゃなく
「地名」?か何かが屋号になってます
535 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/14(月) 17:12:32 ID:bfGLKTW3
嵯峨野山陰線だからだが京都駅の次の駅に止まる電車は一部押しボタン式開閉ドア
536 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/14(月) 17:34:26 ID:WU7VUBbq
京都駅が近代的だった
537 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/14(月) 18:28:45 ID:cFll7ZCs
愛知県は喫茶店のモーニングが良かったな
538 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/14(月) 19:09:20 ID:4KwVcknJ
A
がいしゅつは懲り懲りだ〜
D
がいしゅつはうんざりだ〜
A
がいしゅつはたくさんだ〜
E A E
テンプレに目を通せ
A
がいしゅつ〜がいしゅつ〜
D
がいしゅつ〜がいしゅつ〜
A
がいしゅつ〜がいしゅつ〜
E A
がいしゅつ〜ロケンロー
>>535 円町って嵯峨野山陰線ですよね?
円町に住んでたことあるけど、そんな車両見たこと無かったよ
>>540 以前、ちょくちょく乗ってたけど、たまに見た記憶あるよ。
別に円町付近では当然使わないけど、先のほうで使う時も
もあるんだろうなーと思って見てたけど・・・
>>541 あ、そうなんだ。私もちょくちょく利用してたけど頻度は少なかったかも。
見てみたかったな。
京都→埼玉
たまたま住んでいるところがそうなのかもしれないけど
本屋が少ない。大型書店とか見たことない気がする。
あ、でも行った事ないけど、大宮とか川越とか普通にありそうですね>大型書店
訂正します。スマソ
埼玉はかなり大きな本屋があったはずだが…
北埼玉や西埼玉の土田舎だと流石に少ないと思うけどね。
埼玉でもね、西武池袋線や東武東上線沿線の人は、大型書店を利用する場合は池袋が多い。
職場は東京という人が多いしね。
北与野にはあるけど、5年前の記憶では大宮にはあまり大きなのはないはず。
川越もなかったんじゃないかな。
大宮はジュンク堂が結構前からあるけど
アレじゃまだ小さいのか
あと、本屋を探すなら浦和のほうがいいんじゃないかい
>>538 E AonE E
テンプレに目を通せ
のほうが、より○
550 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/15(火) 17:27:58 ID:/ShbptsL
DQN九州人チェック
1 地元以外は糞だと思っている
2 女、ギャンブル、酒大好き
3 無神経だと言われたことがある
4 「俺は・・」じゃなく、「男は・・」「女は・・」と一般論で話すことが多い
5 低収入なのに車が高級車
6 家事したことない
7 低収入なのに威張っている
8 女は男に尽くすべしとか思ってる
551 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/15(火) 18:45:29 ID:fDkTqt3F
>>550 九州出身だけど、そんな人会ったことない。運が良かったのか?
九州出身だから気付かない
553 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/15(火) 18:59:21 ID:/ShbptsL
北海道から山梨に行ったとき・・
近所の農家のおじさんが、
語尾に「〜じゃんか」って言うので
旦那と「あのおじさん面白いね」って言ってたら
他の人も使ってた。
あと、100円ショップが全然ない気がする。
>>542 逆に京都(市内)は他のとこに比べて本屋が異様に多いと思う。
学生の街だからか?
就職して京都離れたら専門書ひとつ探すのに苦労した。(今はネットで買えるけど)
557 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/15(火) 19:39:57 ID:GIljl0Yu
「〜じゃん」は山梨の言葉でもある。
要は東海地域の言葉。
関東はどこでも使うじゃん
その他はしらんけど
560 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/15(火) 20:54:11 ID:LOGtvPQf
福岡でうっかり「〜じゃんか」って言ったら、「よかぶるな!」とぶん殴られたじゃんか。
「じゃん」じゃなくて、「じゃんか」なんです
なるほど。
確かに「じゃん」は使うが
「じゃんか」は殆ど言わないなぁ@東京
563 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/15(火) 22:59:40 ID:Xras52t3
どうでもいいじゃんか
じゃんじゃん横丁
565 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/16(水) 00:28:10 ID:91tpc4nl
>>542 そして途中から車掌さんが切符切りに来たりなorz
566 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/16(水) 00:30:37 ID:HriYKVMa
新潟から京都にいった兄が
京都は本屋の品揃えが悪いって言ってたけどほんとなのだろうか
それは個人の好みによるんじゃないか?
田舎の人はエロ本大好きだからねえ……
金沢出身のヤツが大阪の本屋に不満を言っていた。
金沢出身って結構金沢至上主義な気がする。
京都と新潟の関係は微妙な感じがする。
京都には住んだことないからわからないけど、
書店対決ならあるいは新潟に分が上がるような気もするね。
で、京都。
京都では当たり前なのかもしれないけど、
喫茶店のバイトの女の子が普通に流暢な英語使ってたのに驚いた。
570 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/16(水) 02:02:40 ID:X38nhkNI
たまたまそこのバイトのコが外大かなんかに通ってただけでしょ。
当たり前な訳ないw
千葉→徳島
JRが汽車(ディーゼル)だった。
>>555 京都が多かっただけなんか。納得。
>>565 円町→京都が180円で、京都→大阪が540円
だから、円町→大阪は720円かと思いきや、820円だったので
わざわざ京都で改札出て切符買いなおしたりしてたよ。
今でもその料金システムはよくわからん。
駅近だったけどJRは高い(でも速い)から、西院から阪急に乗ってたよ。西院⇔梅田390円。安!
そういや京都にいたときは「JR高!」と思ってたけど、埼玉に来てからは
私鉄と比べて「JR安!」と思うようになった。山手線しか利用したことないけど。
あ、思い出した。
この前、JR武蔵野線に乗ったんだった。
5駅くらいで380円とかで、別に安くなかったや。
山手線だけが安いのか…?単に通過駅数で考えて安く思えるだけで
距離的には安いわけじゃないのかな?地理感覚全くないからわかんないや。
>>572 >>573 JRの運賃は
山手線内&大阪環状線内 < その他の東京・大阪地区の路線 < 幹線 < ローカル線
の順で同じ距離でも高くなる。
また、本州3社<北海道・四国・九州。
京都―大阪間は本来690円となるはずだが、私鉄と競合するために
「特定区間の運賃」として540円と安くなっている。
途中にこの適用区間が入ると、そこで分けて買うと安くなることがよくある。
これは時々新聞で取り上げられて、定期券では差額が大きくなるので分割購入する人は多い。
JRの運賃制度は私鉄よりかなり複雑で、私鉄で乗車券を分割購入すると安くなるということは
滅多に起こらない。
572は少ない経験というかぱっと見の印象で簡単に
思い込んじゃう人なんだなあ。
>>573 武蔵野線は区間によるけど、一駅の間がものすごく長い。
だから5駅といっても実はかなりの距離を乗っている=運賃が高い。
JR全体の運賃体系は
>>574の説明どおり。
広島出身だが十数年ぶりに広島に帰ってきた。
単なる町おこしの祭りでも「平和に対する寄せ書き」「ピース・・・」「折鶴」
みたいな出店(店とちがうけどね)があって萎えた。
確かに平和は大切だけど場違いだし、地元の単なるイベントで地元民に何を求めているのかと・・・
ガキの時分に長い間広島にいたがそんな場違いなものはなかったぞ。
長野県飯田地方の人は言葉の語尾に「だに」「だら?」をつけるもん?
先日出会った人がそれを連発していて、びっくりした。
語尾だけ聞いてると、まさに遠州弁。
579 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/16(水) 13:58:20 ID:OfVDEhON
福井
厨房・攻防がジャージかダボダボファッションの奴ばっか
>>574,576
私鉄なら各社の運賃差があるのはわかるけど、東や西他に分かれてはいるけど
同じJRが、地域によって運賃差があるのは田舎モノの私にとって
まさにスレタイとおりのカルチャーショック(ちょっと大袈裟だけど)でした。
説明感謝です。謎がとけました。
>>575 自覚しました('A`)以後気をつけます
初めて東京行ったとき、誰も標準語しゃべってなくて驚いた。
何語だったの?
>>579 体が大きくなるよう、あえて大きい服を着てるんだよ。
584 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/16(水) 21:01:59 ID:BjUSJoZu
福岡歩いてたら肥だめが普通にあってびっくりした、肥だめを見たのはそれが生まれて初めてだった。
あとドブも福岡で初めて見た。地元じゃ考えられない
585 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/16(水) 21:05:03 ID:aykA/An2
新潟市に転勤できています。
1年限定なので春には戻りますが。
「新潟ナンバーに変えなさい!」
「東京モンが来ると犯罪が増える」
と言われ冷や汗かきました。
いえね、年寄りから言われるのはまだしも、比較的若い30代前半の人たちがこんな思考回路!?と驚きました。
586 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/16(水) 21:11:13 ID:ngP4PkJt
神戸人です。熊本に行ったとき、
・JRの車両の短さ
・ドアが開く所と開かない所がある
・電車なのに車内でお金を払って降りる
・無人駅で切符回収箱がある
・・・・ということがありアセりました。。田舎ってそんなもん??
>>586 今じゃイナカの普通列車はワンマン運転がデフォだよ。
そうでもしないとやっていけない。
>>585 新潟はもっと他に心配することがあるような
>>585 実際に越中地震のときにヨソモンの避難所荒らしや倒壊家屋で泥棒とか出たからではないの?
ナンバー変えろは、逆に、おまぃが被害に遭わないためだ。
観光客の車は車上荒らしに遭い易いし、土地鑑の無い人の車だからと車そのものが
ターゲットにもなりやすい。露助や北鮮の盗ッ人が車を盗んでは船に積んで自国に
持ってかえるだろ、新潟はそういう土地だよ。
590 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/16(水) 22:05:37 ID:pKg09tyW
>>585 それは新潟特有の考えじゃなくて、あなたの知り合い限定のものだから新潟人がみんな
そういう考えだなんて思わないでね。
591 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/16(水) 22:25:25 ID:+NrQseH+
593 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/16(水) 22:36:43 ID:adYkoIJ4
山梨にはATMが無い・・・。
びっくりした。
>>593 銀行や郵便局のなかには普通にあるんでないの?
595 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/17(木) 05:58:38 ID:8peGTJxj
>>578 山で遮られてるけど、飯田周辺の人にとっては
遠州、三河はかなり身近な存在
千葉→京都
京都駅のトイレに入ったら、トイレットペーパーのみならず、
ペーパーホルダー自体がなかった。
お寺のトイレにもなかった。
あと、阪急の切符売り場で、人数ボタンが無い!?と一瞬パニクった。
よく見たら、金額ボタンの下にあった。
>>585>>589 茨城出身の友達が言ってたけど
近くの畑が都心部通勤者用のベッドタウンに開発されて以来
野菜の無人販売所が壊されたり(野菜も料金箱も)、夜中うろつく人が増えたりして、
治安は悪化したらしいよ。
茨城人だって品行方正な人間ばかりではないけれど、
田舎のdqnと都会のdqnはやることが違うから、対応できなくて怖いらしい。
>>586 今は経費節減のために田舎どころか大都市圏以外の都市部でも
そういうシステムが増えている(ラッシュ時は除く)。
>>597 都会では田舎のDQNがやってきて迷惑かけるということもある。
(極端な例では「○○ナンバーお断り」と掲げた駐車場もある)
つまり、タイプは違えど田舎だろうが都会だろうがDQNはやっぱりDQNということ。
無人販売なんかが成立する条件は、人の種類ではなく、人の数・密度に依存。
相互監視が自動的に働く規模のコミュニティーでないと、どんな人種でも無理。
まさに都会に通勤している人だけの場でも、ありていに言えば都会にある会社
なんだが、外来の客のないちっこい部署の事務所で、コーヒーはまとめて買って
あるが飲んだら50円ザルにいれておけ形式でやっていて困った事態になることは
一度もなかったしなぁ。
>599
それは、単にあんたの会社の社員ができた人だからだw
601 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/17(木) 21:53:44 ID:kryF6Tcv
>>396以下の話題
関係ないけど、亡くなった爺ちゃんの口癖が「ワシは生まれも育ちも東京府東京市」だった
ペプ士
東京府と東京市が合体して今の東京都が出来たんだから間違いない。
昔の都区部は東京市だったんだよ、今ほど広くなかったはず、ジジィの家に古地図があったような。
604 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/17(木) 23:24:30 ID:6tVv1kFM
>>599 15人以下の事業所だが食料も飲料もかってに消える
自分のものは冷蔵庫に入れて置けないうちみたいなところもある
純米大吟醸が消えた・・・orz
てか人間として当たり前のことがなぜできないの?
607 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/18(金) 01:20:33 ID:dr8Oi2Jx
オフィスの無人お菓子売りなんか
ちゃんとみんなお金払ってるよ
そんなこといったら大阪府堺県つうのもあったな
ようやく政令指定都市になれそうなんだが
>>604 共有の場に「自分のもの」を置くということは、共有の場を占有するということだろ。
共有の場に置かれたものは、誰かのものではなくる、場を共有する人みんなのものに
なるということではないのか?
共有の場に特定の誰かの占有物があるということが、おかしいんだよ。
事務所でまとめ買いしたコーヒーを、飲んだら飲んだ分払え、というのは、共有のものを
自分の占有物にするということだから、占有した分だけ場に返せ(払え)が成り立つ。
〉596と似ているけど、
千葉→大阪
駅のトイレにトイレットペーパーが備え付けられていなかった。
駅ならあるものだと思い込んでいたため、一瞬焦った。
あれは経費削減のためなんだろうか。
611 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/18(金) 06:50:28 ID:jje0tMNc
近鉄は逆に、昔はトイレの紙おいてなかったが今は置いてるよ
612 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/18(金) 10:04:49 ID:0LrUo+pu
他県ではないが、
大阪の新世界のパチンコ屋には紙がなかった。
神奈川
田舎すぎて驚いた。都会に住んでると思い込んでるし。
他県から神奈川に引越して来たほとんどの人が思うんじゃ…
>>610 置いておくと、すぐに盗まれるからとか聞いたことが
ああ、大阪民国・・・。
616 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/18(金) 12:07:03 ID:5NlKT/Hy
>>609 破綻してるぞ
共有の場であろうがなかろうが、みんなで食えとか飲めとか指定がなければ勝手に食っちゃいかんだろ
それともお前さんは勝手に飲み食いして嫌われるタイプか?
共有の場を特定の誰かが占拠してはいかんだろ。
みんなが飲む麦茶とか取引先の差し入れとか出張帰りや休暇明けの人のお土産とかを
置く冷蔵庫に入れられてりゃ、そりゃ、「みなさんどうぞ」が了解事項だろうよ。
個人の占有物を置くなら置くで、勝手に置いちゃあいかんよ。その場のみんなの
了解を得るとかなんとか前段階が要るだろうに。
>>616-617 そういう決まり事はそれぞれの場所で違うだろうが。
自分の所と違うからと言ってグダグダ言うなよ。
619 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/18(金) 15:10:34 ID:tBLPPSK9
そうか、人のモノを勝手に飲み食いする奴は >617のような論理なわけね。
そりゃ常識が通じないわけだ。
620 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/18(金) 15:14:08 ID:19qt0AKH
他県云々の話からズレてるので深くは言及しないが
>>617 職場によって価値観は変わるんだと思うが、押しつけはいかんだろ。
こういうルールってそれこそ県によって違ったりしないのかね?
大家族主義の強いとこだと暗黙に共有物になるとか。
622 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/18(金) 16:10:53 ID:jqNer7Lc
新潟→東京
コンビニにトイレが無かった。これだけでも驚きだが
デパートのトイレに入ったら
「トイレットペーパー以外は流さないで下さい」
と書いてあったので自分のウンコをビニール袋に入れて
持ち帰った。
臭かった。
624 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/18(金) 16:30:13 ID:jqNer7Lc
なんだよ。2ch初心者かよ・・・
そんな雑魚釣れてもツマンネ。
東京じゃ常識 とか気の利いたレスできるようになったら書き込めよ。
625 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/18(金) 16:31:33 ID:5NlKT/Hy
うちだと皆さんどうぞって奴はカウンターの上と、現場の机の上と決まってるから
冷蔵庫は私物か商品保存だから絶対誰も手をつけちゃいけないことになってるぞ
626 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/18(金) 16:36:03 ID:MBCeS1zl
群馬か茨城か忘れたけど
昔、やたら甘い缶コーヒーが売ってた
627 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/18(金) 16:42:34 ID:yn31/63O
マックスコーヒーか
自転車ツーリングで栃木を走った時。
人気のなさと曇り空もあって怖くなった。
629 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/18(金) 16:50:28 ID:TNJx2irX
鳥取
ドラえもん見れないんだね・・・・・・
630 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/18(金) 18:08:18 ID:yt8jkBB7
>>629 岡山なんかガンダムが見れないんだぞ
正確にはVガンダムが終わった後(この頃岡山に引越しした)
Gガンダム、ガンダムW、ガンダムX、ターンAガンダム、まで全滅。
広島や兵庫では放送してたのに岡山だけすっぽりと抜けてる
アニメ好きにとっちゃ正に陸の孤島だよ。
>>630 あれ? 岡山ってテレビ東京系の放送局なかった?
それそうと、職場に私物の酒が堂々と置かれている状況って、どうよ?
633 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/18(金) 19:58:18 ID:19qt0AKH
確か青森はフジが、秋田はTBSがなかったはず。
青森出身の友達が「いいともリアルタイムで見れる!!」と感激してたもんなw
634 :
630:2005/11/18(金) 20:00:35 ID:yt8jkBB7
>>631 ありますよ
「テレビせとうち」という局が・・・
でも、放送しないので御座いますよ、この局は。
ガンダムだけじゃないっす
大体、5割がた見れないっす。
>>633 漏れ秋田民だが、テレ東とTBSは同列みたいな認識。
ガンダムって
もともとはテレ朝系で
今はTBS系じゃなかったっけ?
まあ
日本全国でネットがはっきりしているわけではない
ってのは分かっております。
637 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/18(金) 22:18:20 ID:tBLPPSK9
ガンダムの出所は名古屋テレビ
>>632 それはカルチャーショックだのローカルルールという問題ではないのではw
>>630 甘ったれたこと言うなヴォケ!
テレ東系列あるだけでもありがたく思わんかい。
5割も見れりゃかなり恵まれてるよな。
641 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/19(土) 04:52:34 ID:mdgsto/g
ガンダムの起源は名古屋だぎゃああああああああ
西東京市⇔東京23区
清子さんがオタクだったらしい、キャプテン翼の同人誌も書いてたとか。
643 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/19(土) 09:13:06 ID:C3GTWaeP
岡山→他県
みんなウインカーを出すのに驚いた。(私はちゃんと岡山でもだしますが)
岡山はここからウインカー出せマークが路上にペイントしている…
黄色で止まるのに驚いた。岡山だと右折なら赤になっても5台くらいは
連なって突っ込んでくるから。。。
宮崎に車で行くとき義父に(昔、旦那一家は宮崎に住んでいた)宮崎の人は
おだやかだから黄色でもちゃんと止まりなさい。さもないと、追突するから気をつけなさい
といわれました。確かにそうでした。高速もちゃんと80キロとかで走ってるし。
岡山ならバイパスでも100キロくらい出す人バンバンいるので・・・
ということで岡山にお越しになる方はお気をつけ下さい。
>>644 >宮崎に車で行くとき義父に(昔、旦那一家は宮崎に住んでいた)宮崎の人は
>おだやかだから黄色でもちゃんと止まりなさい。さもないと、追突するから気をつけなさい
>といわれました。確かにそうでした。高速もちゃんと80キロとかで走ってるし。
当方東京→鹿児島→宮崎だが、たしかに宮崎の運転はおだやか「すぎる」。
ブチ切れそうになったこと数多し。こんな気分になったのは、若かりしころ石垣島に飛ばされて以来w
(石垣島でも、宮崎同様「おだやかすぎる」)
647 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/19(土) 12:28:47 ID:hqftcokq
逆に酒置いてあるべき職場もあるんじゃ。
酒造業とかサービス業とか。
どこでも私物の酒を置いとくのは間違ってるだろ
649 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/19(土) 15:25:01 ID:7MV+uMYT
札幌→新潟(転勤)
『首都圏暮らしは慣れた?』と局に詰め寄られたw
新潟人が新潟を首都圏と思い込んでいることに驚いた。
これまたすげー雪に強い首都圏だな
新潟市民だけど首都圏だなんて思ったことないよ
東京まで通勤してる人はいるみたいだけどね
652 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/19(土) 16:30:35 ID:hqftcokq
新潟はどっちかというと東北六県とくっついてることが多いわけだが
テレビ番組なんかだと特に
653 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/19(土) 17:01:31 ID:JOWl7qW8
>>645 石垣は軽に乗った老年ドライバーが 超 安全運転だしなw
でも名蔵湾岸の朝は60km以上出すヤツ多いよ。
市街地暮らしで川平地区ホテル勤務の連中が飛ばすから。
655 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/19(土) 19:53:10 ID:N3o+7wcy
新潟を首都圏って言うのは
湯沢の人間だろう。
いや、まじなんだよこれが。
656 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/19(土) 21:17:50 ID:HQotx5St
広島→静岡(遠州地方)
「祭りです」といえば大抵会社を休める事。
で、どれだけ凄い祭りかと思えば、町内会の超こぢんまり規模。
超こぢんまりなのに祭りや、屋台の寄付を強要。
657 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/19(土) 21:19:48 ID:HQotx5St
追加で、道順を聞くと東西南北で説明をする。
>>644 ここからウインカー出せマーク ってどんなん?
662 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/20(日) 00:49:55 ID:QWgM4kXA
東京→銚子
人少ない。畑ばっか。車がないとコンビニや街にいけない。
一軒家ばっか。夜真っ暗で怖い。犬が外で飼われている。
物価が安い。テレビ小さい。家汚い。トイレ一つしかない。
マダムじゃなく主婦って感じの人ばっか。
銚子全部にトイレが一つなの?
>>657 右左のときに、俺右俺左で言う人と、相手右相手左で言う人と、どっちゃもいて
紛らわしいよ。
665 :
662:2005/11/20(日) 01:32:09 ID:QWgM4kXA
新潟市自体は環日本海の盟主を気取ってるから首都圏意識はないだろう、と、
8年前の知識でカキコ
新潟市は環日本海の盟主を気取ってるなんてことはないだろう、と現在の知識でカキコ
東京→福島
二千円札が普通に使われていた
666、667
環日本海という言葉を初めて見ました。(当方福岡県民)
どのへんを指す言葉なんですか?
さぁ、裏日本のことじゃないかなぁ。
環日本海なら、韓国、北朝鮮、ロシア沿海州を含めた盟主ってことなんじゃね。
俺も初めて聞いたけどw
朝鮮半島は環「日本海」だとキレるだろう…
や、冗談はともかく、普通は日本海側とか言うんじゃ?
674 :
604:2005/11/20(日) 14:09:42 ID:SKhn7600
数年前までは大半が酒飲んで仕事してた
最近少数になった。
飲酒運転の取締りがきついから
675 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/20(日) 16:26:59 ID:c/gVY/I7
どうして名古屋は陰険な人が多いのはなぜ?
676 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/20(日) 17:12:47 ID:nEENaPKb
味噌が主食だから
どうして大阪はアレな人が多いのはなぜ?
キムチが主食だから
679 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/20(日) 18:16:28 ID:5q9gnMO6
680 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/20(日) 18:19:25 ID:qlIlg+Dq
「〜なもんで」って言うのは愛知弁ですか?
北海道は全てにおいて勝っていると思ったin埼玉県
就職で上京した時、
「田舎出身だからバカにされちゃうかな…」と思っていたが、
部署のほとんどが私(札幌)より田舎の出身だった。
家の方はテレビがNHK入れて四局とか、無人駅とか…。
大学は東京で、そのまま就職と言う人が多いのですね。
東京はいろんな所の人の寄せ集めというのは本当だと思いました。
名前呼ぶとき、「〜よぉ」っていうオッサンいるがどこ出身?
(例)田中の場合、「田中よぉ、それ取って」
単にそのオッサンのガラが悪いだけでは?
方言て感じはしないが。
じゃあ「〜だわい」ってのもそういうの?
「〜YO!」かもしれない
まあ2chは放送ではないな
>>682 今は言わないのかも知れないが、
8年位前は環日本海(中国・朝鮮半島・ロシア)の交流の中心都市を目指していたらしく
新潟の新聞やTVでやたら耳にした覚えがある。
自分は太平洋側の人間なので、そういう認識があるのかと思ってびっくりした。
今は中国・朝鮮半島との関係が良くないし、
新潟としてはそういうの目指すのやめたのかな。
地価が高いからなに?
695 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/21(月) 23:23:29 ID:VtiUoMpd
>>691 50年100年今と同じような状況とは限らないから
いまも構想はあるよ
>>694 日本は自由経済だから、地価がその土地の価値を最も具体的に示す尺度になる。
つまり一個人の“感じ”よりも、地価の高低の方が当然信用できるということ。
>>687 ロシア語で、「頂戴」の意味。
三歳児から銀行強盗まで使う。
698 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/22(火) 00:21:45 ID:jVOy17RA
>>696 社会主義的な国策で中央集権体制になってるから、
東京に近いところは、どうしても地価が高くなるのでは?
需要があるのはわかるけど、自由経済とかいう理屈は少し違う気がする。
よしんば、そこに住む人の住み心地なんて、地価でははかれないと思うよ。
699 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/22(火) 00:27:14 ID:yyc3uVCf
大阪で一緒にいる人の事を何でも「連れ」と言うのが凄い違和感だった。
関東だと、恋人とか女房クラスの人にしか言わなかったから。
>>698 むしろ日本は国策で、地方への富の分配が行なわれていた。
これがなければ、もっと都会への富の集中が起こっていただろう。
需要があって土地が高いのは、それに見合う仕事があるから。
富を生み出さないで、住心地もくそもありません。
701 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/22(火) 00:53:47 ID:XRUHsUnT
>>699 大阪だけじゃなく西日本では殆どそうですよ。
岡山でもツレ=友達の事。
それよりも彼女の事を嫁、彼氏の事を旦那と呼ぶ奴が多くて実に紛らわしい。
これは全国的だろうけどね。
702 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/22(火) 01:06:38 ID:jVOy17RA
>>700 国策で一旦、中央に集めてから、地方に分配してるってことだね。
でも、国策で分配するなら、もっと分配すればいいのでは?
富を産み出しても、過密すぎたら、住んでる人も大変だろうに。
満員電車とかさ。
>>701 高知でそんな言い回し聞いたことなかった。
岡山に来て知った。
704 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/22(火) 02:10:33 ID:pTJvk0pm
埼玉が誇れるのは人口くらいだろ
あとは東京に近いことは(プッw
>>699 東京だけど「連れ」はまったく違和感ないな。
気持ちが悪くなるのは関西人がよくつかう相手のことを「自分」というのだな。
706 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/22(火) 02:54:54 ID:LCZW1Ueb
関西だけど、
自分は
>>705のアタマから気持ちが悪くなる。
って言うのと同じだぞ、言葉遣いに気をつけれ>705
札幌に転勤でいって驚いたのは、
川がキレイ。透明の河川を初めて見ました。
水道水もキリリとしててウマかった。
大阪民国じゃぁしかたない
>>702 お前はめちゃくちゃに馬鹿だな。
なにが国策で一旦中央に集めてだ。アホか。
自由経済で自然に都市が生み出した富を、国家が収奪して、地方にばらまいてきたんだろ。
地方は都市の養分を吸い出す寄生虫なんだよ。
地方に有利な、いびつな選挙制度を利用してな。
しかしすぐスレ違いを起こすバカが現れるな。
工作員か?
まあ、2ちゃんは議論が派生するところが面白いところ
712 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/22(火) 10:12:17 ID:jVOy17RA
>>709 役所の許認可とかの関係で、本社を東京の中央官庁の近くに置くのが
有利だったりするのをイメージして、一旦中央に集めてって言ったんだよ。
だから地方が寄生虫とかは被害妄想では?
自然にまかせて(と考えても)人が集中しすぎると、住みにくくなるから
地方にばらまいて、バランスとった方がいいじゃん。
何だかもっと人を集めて、住みにくくしようと考えてるみたいだ。
>>710 スレ違いだけど、地価の高さをもって首都圏の過密な住みにくさが肯定的に
とられてるみたいだったから、つい脱線してしまいました。すまそ。
>>705 「自分」って新潟も言う。関西メインなのか。
新潟では加えて「〜なの?↑」を「〜なんだー↓」と言うので
埼玉から転校した時「自分、○○好きなんだー↓」という問いかけに
「へーそう。そんで?」と、続きを待ってたりして恥ずかしかった記憶が。
>>712 誰が人を集めて住みにくくするなんて言ったんだよ。
田舎では、ろくに車も走ってないようなところに立派な道路やトンネルをつくったり。
そのくせ都会では開かずの踏み切りがあったり、渋滞が起こったり。
本来、その土地の経済活動に見合ったインフラしか存在しないはずなんだよ。
都会から吸い上げた金でつくったんだろ。
被害妄想ではなくて事実。
つべこべ言う前に、地方は金を返せ。
その金で踏み切りを立体交差にしたり、道路を整備させてもらう。
>>714 立体交差や道路の整備が出来ないのは金の問題じゃなく
もう土地の余地がないからだろ? 出来るもんなら金にあかせて作るよ。
また議論ですか
>>715 金があればできるよ。
その金がないんだよ。
事故が起こった竹ノ塚の踏み切りも、金さえ使えばできる。
駅での車椅子用のエレベーターもね。
自治体が金を出し渋っているために、なかなか整備されない。
都会の自治体は貧乏です。地方の贅沢に使われるから。
718 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/22(火) 13:25:39 ID:LCZW1Ueb
>>717 おまえんちを空中に作れば渋滞する道の迂回路ができる
「○○(地名)では△×って言う」 っていうのは当てはまらないことも多いな・・・。
たとえば
>>713 > 「自分」って新潟も言う
言わない。
> 新潟では加えて「〜なの?↑」を「〜なんだー↓」と言う
言わない。
新潟県も広いからね・・・。
上越、中越、下越で方言や習慣は全然違う。
>>719 失礼しました。確かにそうだね。713に書いたのは主に下越地方だな。
>都会の自治体は貧乏です。地方の贅沢に使われるから
それは全くもっての偏見だな。地方交付金が絶たれれば、地方行政は1年と持たないぞ。
もうちょっと勉強しような。
>>715 金じゃなくてそこに住んでる住民の問題だろ
例えば杉並伝説
・国道20号線バイパス反対
・外環道反対
・中央道高井戸IC設置反対
・中央線複々線化反対 (これは不完全ながら出来た)
・ごみ焼却施設反対
と、反対運動ばっかりで整備が進まない。
決して金だけの問題ではない。
竹ノ塚は地元商店街が高架になるぐらいなら踏み切りのままでいいって言うぐらい大反対してる。
高架と高iって似てるな
韓東人は耐震強度をごまかしても平気なよう
さすが隣国からの移住者だなw
>>723 商店街を使うような人はわざわざ電車で来ないと思うのだが…
反対する意味がわからんな
>>726 高架化するためには商店街が立ち退きになるからね、工事用地を確保せずに工事出来る技術があればいいのだが。
>725
熊本の人達には喜んでもらったらしいね
729 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/22(火) 23:30:17 ID:GPgg92nK
ー地方交付税交付金ー
地方自治体の収入の格差を少なくするために、
交付される資金のこと。国税の一部を、財政基盤の
弱い自治体に配分する。自治体間での財政格差を補うことが目的である。
都道府県では47都道府県のうち東京都のみが不交付団体。
東京ですいあげられた所得税は地方の道路やはしになってる
地方はありがたくおもえ
東京→高知
Yシャツや制服の第1ボタンを開ける=「いつでも喧嘩をしてやる!かかってこいや!ゴルァ!」という意味らしくやたらDQNが絡んできた。
何この治安の悪さは・・・
731 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/23(水) 01:19:29 ID:YD3A0Ki9
732 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/23(水) 01:25:30 ID:G9JwpeGd
>>729 そのかわり東京はry
もっと勉強しなさい
>>730 しばらく高知を離れたら、そんなことになっちゅうとは・・・
734 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/23(水) 06:51:04 ID:QSDc8Fa5
地方の人が地元に事業所の無い企業の商品やサービスを購入しても
自治体には法人から税金は入って来ない
東京なんかは行政サービスを受けない他地方の住民の出費から
法人地方税を通じて税収が入ってくる
地方の支店・事業所の法人税はその実態がある所在地に納めるようにすればいいんだよ
そういう話も出てないことはないみたいだけど
ばかけんちく探偵団 のページを見ることを勧める
739 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/23(水) 19:38:48 ID:G9JwpeGd
名古屋
ほんとにケチが多かった
節約じゃなくてケチ
なるほど。
741 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/23(水) 20:27:48 ID:1eLGFRJS
>>166 東京→島根
レディース4が夕方四時じゃなくて早朝四時にやってたのに驚いた
ポプラのお弁当の白飯が山盛りで、電気釜からよそうのに驚いた
テレビのCMにパチンコ屋があるのにも驚いたが、キャバクラのCMにはもっと驚いた
東京→群馬
新聞の折り込み広告に風俗店のアルバイト募集があるのに驚いた(しかも大量)
744 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/23(水) 23:49:14 ID:G9JwpeGd
人間として当たり前
パチンコ屋、ゲーセン、メイド服カフェも、風俗店だよ。
それよりも、どうやったら田んぼで溺れるんだ…
用水路にでもはまったんだろうか。
愛知の田んぼをなめんなよ。
俺の車も食われかけたんだぜ。
自分は下宿なんだけど、CS番組の話をしてるときに、
「うちキャベツ入ってなかったから〜…」というと
「キャベツ!?」「キャベツ!?」と一斉にツッコミが入ったこと。
うちの地元じゃそういうテレビ局(?)があったんだよ!!ヽ(`д´)ノムキー
>>741 東京でも新聞折込広告に風俗店のアルバイト募集あったぞ
>>748 山形さくらんぼTVなら聞いたことあるが。
ケーブルテレビ局かと思われ。
ところで、
>>748の地元は何処?
>753
しかも少なくとも2軒はボトーン便所だ
名古屋→福井
イントネーションが後ろにあって、何を言っているのか解らない。
不良が格好付けて話しててもすごくおかしく聞こえた。
757 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/24(木) 23:11:37 ID:o/6ygNcj
>>753 なんか見たことあるなぁと思ったら俺の住んでる市内だし…。
市の中でもとんでもなく外れの方だけど。
この川の水はエメラルドグリーン。
店員さんの声が小さい@気温の低い県
瀬戸内の島の最も多い県(旧国名では東側の国)
○城下町なのに城跡と伝統建築を壊して道路と商業施設を作れと声高に叫んでいるのを聞いたとき。
自分の町のアイデンティティや歴史遺産を否定してどうすんじゃい。タリバンか?
○「人権標語」とやらがイパーイ
○殆どの自転車が夜間は無灯火
自転車だけは戦時中の灯火管制が続行されてるってか?
車運転してたら怖いんじゃい。
>>753>>757 ちょwww同じ市内在住なんだけどwww
確かに市内でも外れのほうで愛知と岐阜の微妙な場所にあるとはいえ
ここが名古屋市内から30分で行けるんだよなぁ・・・
ビンゴ
763 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/25(金) 01:43:16 ID:fZYbbU31
福山県って初めて聞いたよ('A')
数字を丸で囲ったのは、まるいち、まるに…と読みますよね。
山形では、いちまる、にまる、さんまる…。
福山だけで県ではないけど、広島県って東部と西部で
かなり違うから。
>>759 あのお城壊せって言ってるの?びっくり。
確かにあの駅裏すぐにお城があって、道は入り組んでて
車では通りにくいけど、でもねえ。
新幹線で大阪方面から帰ってくるときにお城が見えると福山だー、
広島県に入ったわ〜ってなんとなくほっとするので無くさないでホスイ。
自転車が夜は無灯火どころか、街灯も少なくて暗いよね。
その上側溝に蓋が無くて、夜に側溝へ落ちて大怪我したり大変な
ことになる人が多いって一時問題になってなかったっけ。
夜の福山を車で走ってて(2号線とか山陽道近くの大きい道路)
なんか違和感があるなーと思ってて、自分の町へ帰ったら街灯の
多さと明るさに、福山の違和感のもとはこれかあ、と。
割と大きい町で駅前とか市街地ど真ん中、夜の8時位なのに
営業してる店舗の無い所はかなり暗くて恐いと思ったよ。
766 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/25(金) 02:16:00 ID:xaVQuiDz
>>753 その山の裏に中京圏最大のニュータウンがあるんだよな・・・
767 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/25(金) 02:18:14 ID:MjhWit/q
長野で披露宴3件出席。オサレでも締めには必ず万歳三唱でびっくりしたけど楽しかったな。
広島→岡山
・広島では降りるときに払うがここでは市電の運賃が前払いだったこと
広島→松山
・市電の線路は複線だとそれまで思ってたけど単線部分があったのに驚いた
広島→長崎
・平地がない
広島→東京
・東京育ちの人は標準語で話すと思ったけど実際に聞いてみると全然違ってた
>>763 久留米県
福山県
姫路県
浜松県
はあると思ってた
今となっては恥ずかしい思い出
>>764 言い訳するとすれば、まず数字かいてから○で囲むのでその手順の順番に言ってる。
高校の数学の先生がそこ出身なのか同じ言い方してた。
そういえば数字を先に書くね。でも私もまるいち、まるにだ。
子供同士で、じゃんけんを応用して2つに分かれるとき
関東では「ぐーとーぱー」だったけど、新潟では「ぐーとーちー」だった。
関西(大阪)は「ぐっぱ」
>>578 どっちも天竜川水系だから、
昔は人と物の行き来が盛んで、
それで方言も共通なところがあるんじゃないかな。
>>584 都心でもひと昔前ならドブは結構あったし、
いまでも路肩に覆われて見えないだけなんだが。
(まあ生活排水は流れ込まなくなったから、ヘドロは溜まらないけど)
どこの人間?
>>662 テレビ小さいって…
田舎ほど(というか田舎者の家庭ほど)、
テレビ大きい気がする。
>>709 >>722 人が密集してて土地が高いとインフラ整備をしにくいってだけだな。
外環なんて北海道新幹線を全通させる以上の金が必要だけど、
なかなか工事が進行しないのは金の問題じゃなくって、
立ち退きが難航してたからだし。
鉄道関係は鉄道会社が相応の負担をしなくてはならないから、
なかなか着手できないでしょう。
東武は高架複々線を10何キロも作るなど、よくやってると思う。
>>773 584ではないけど、私はドブは本州で初めて見たよ。北海道出身です。
北海道ってドブはないの?
雪を捨てる水路みたいなのはある?
国道43号線で大阪市の端から神戸市の端まで20分で付いた事。
(飛ばさずに流れに合わせて)
781 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/26(土) 01:07:29 ID:Lydkz3e5
>578
東信にいけば言葉の語尾は「だず」「だべ」「ずら」「ら」になる。
この中で「ら」を使うのは南佐久の方だけだな。
福岡→東京
そんなにショックでもないんだけど
服装の自由さに驚いた。
自分、福岡ではちょっと変わった人扱いされそうな
服装なんだけど、東京じゃ普通。
住みたい…
そしてもう一回ペヤング食べたい…
783 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/26(土) 01:34:22 ID:wTJKcnti
>>662 銚子にある友達の家は綺麗だったよ。トイレも2つあったし、テレビも大きかった。
てか銚子も場所によって全然違うよ。
東京→栃木
子供をオンブしたまんま車を運転する主婦がいる
子供をチャイルドシートに乗せず車の中にのさばらせたまま運転する親がいる
「〜なの?」を「〜なん?」と言う
大阪→兵庫(但馬)
兵庫だから関西圏だと思ってたら全然違ってた。
鳥取とか福井と同じ文化圏になるのな。
のんびりした口調と「〜でなぁあ」と餅をのばしたみたいな語尾。
知らない人同士でも立ち止まって挨拶・日常会話する所とか
ほのぼのしてて好き。
>>785 夫の田舎が但馬だけど、福井はあんまり関係ない。
鳥取は近い。
夫にとって、都会に行く(映画を見るとか)というのは
神戸ではなく鳥取に行くことだったらしい。
787 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/26(土) 13:33:09 ID:a8slnrbn
山口→東京
東京のオッサン連中って、かなりの割合で
駅とかの公衆便所で、小便まみれの床にカバンを平気で置いてる。
汚いと思わないのか?
789 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/26(土) 13:55:13 ID:PJsrJsDK
>>787 剥げ銅。山手線の床に平気でカバンを置く人もいる。ゲロが付いてもおかしくない。
790 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/26(土) 14:30:21 ID:a8slnrbn
床はまだ乾いてるから、ぎりぎり許せる。
ていうか、湿った便所の床においたカバンは、床に置いてくれよ。
そんな汚いもの、人の真上の網棚に載せないで。
791 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/26(土) 15:13:08 ID:+rhdfwBK
地方のトイレってそんなに床が汚いのか。
792 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/26(土) 15:25:58 ID:6aAZeB0e
べつに自分の上の網棚に乗せるくらいいいんじゃないの?
ちょっと神経質だと思う
793 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/26(土) 15:33:32 ID:a8slnrbn
普通に使ってるカバンを網棚に載せるのはいいよ。
でも、地下鉄の便所の床に直に置いたカバンは乗せないでくれ。
794 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/26(土) 15:38:22 ID:6aAZeB0e
なんで?
その辺のある意味たくましい感覚は東京独自のものなんだろうな・・・
796 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/26(土) 15:49:15 ID:v4teaLPi
山手線は何ヶ月もお風呂に入ってないホームレスが
隣に座ったりするところだよ。網棚のカバンが気になるようじゃ
東京暮らしは無理だ。
797 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/26(土) 15:50:20 ID:fKOnGmE7
湿った便所に鞄を?
え〜〜?
汚いよう、止めようよ
東京⇔地方の話は専用スレ立てたらどうか?
地方⇔地方の話のほうがおもしろいと思うんだが・・・。
(私見スマソ)
東京が絶対的基準じゃないんだから、このままでいいんじゃないの?
>>782 北九州(八幡)に住んでたことあるんだが、小倉に行ってもあまり感じなかったが、
たまに博多・天神に行くと、女の子の服装のきらびやかさに目が眩みそうになったよ。
小倉も八幡も囚人の街みたいだ。
>>782 東京ってペヤング売ってないのか!? 知らんかった・・・
横浜(北部)には売ってるよ
東京でもうちの地元では売ってるので地域によって違うんじゃない?
離島かもよ。
>>801 文意をよめ。一時的に東京にいって福岡に帰ってきてからの話だろ?
その通り、福岡では確かペヤングって売っていないと思う。
俺は東京勤務時代、逆に帰省した時、ラーメン「うまかっちゃん」を
買いだめしていた。
大阪にはぺヤング売ってないよ
名古屋人も知らなかったな……
逆に金ちゃんヌードルを熱く語られた。
807 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/27(日) 00:41:46 ID:7NfhT8VH
焼きそば弁当>>ぺ
808 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/27(日) 00:59:38 ID:B85uik8/
京都→横浜
暴走族の多さ、ヤンキーの多さ
横浜駅から1、2駅移動したらすぐに住宅街なこと
>>805 大阪含め近畿圏でも一部の店には売ってる
つーか横浜って基本的に地方都市ですよ
東京の端っこというより、東京から見た仙台とか福岡とかに近い
距離が近い分行き来は激しいんだけど、基本的に地方都市ですから。
横浜で見るDQNってわざわざ地方から出張してきている奴が多いよ。
>>811 それは全国どこでもそうじゃないかな?
東京(でみるdqn)だと、地元民は皆無、殆どが地方から出張してる人ばかりだし、
福岡(‥)でも、騒ぐのは近隣県から出張してきてる人が多い。
札幌でも‥ 以下同文
結局自分のテリトリー外だと(気が大きくなる・そこのルールを知らない)
羽目を外しやすいんだろう。
田舎でDQN行為をする都会人が少なくないように。
814 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/27(日) 13:22:19 ID:7/dxzIYJ
もうさー、東京イラネ
よその国になりませんか?
他県というか、神戸に行ったら
コンビニがえらく短い間隔であって驚きました
あんなにあってどうするんだろう。
京都→東京23区
四方に山が無い。言いようの無い不安感にかられた。空が落ちてくるんじゃないかと思った。
>>816 岡山→東京23区の私としては
「空が無い。言いようの無い圧迫感」でした。
>>816 私は福岡→東京だけど、同じように感じた。
ひたすら平たい、どこまでも平たい。
あっち向けば山、こっち向けば海だった福岡と大違い。
もうひとつ、冬の天気、毎日毎日青空、これは感激した。福岡は毎日毎日曇りなんだよ、たまに晴れるけど。
そういう面では日本海沿岸都市を痛感する、冬の福岡。
でも福岡の県民性に日本海側特有の忍耐強さみたいなのは感じないなぁ。
目立ちたがり大杉。
>>820 > 日本海側特有の忍耐強さ
これは冬中雪に埋もれてる地方の事だよ、
福岡は南国、天気など吹き飛ばして毎日元気。
広島→熊本
地元デパートが市電全部を数日貸し切って終日運賃を無料にするのに驚いた。
底冷えする冬の寒さ(意外にも最低気温は新潟市内とほぼ同じ)と殺人的な夏の蒸し暑さにまいった。
スーパーの惣菜が安い(揚出し豆腐が1丁分で100円前後など)。
ガイシュツかもしれないがマスコミにまで浸透している高校ネタに驚いた。
全市的に熱くなる祭りに驚いた(広島が淡白すぎるだけかもしれないが)
温泉が熊本市内でも出るのにウマー。
平野が広くて広広としている(しかし市街地は除く)。
まぁ、好きな町ではあるよ。
広島って、祭りでDQNが熱くなっているのを昔ニュースで見たが…
今はどうなの?
岡山→東京
山手線長い〜〜〜!でした。
吉備線なんて1両しかも電車じゃないし。大安寺駅過ぎたらトイレ使用不可だし(笑)
高校の頃、2両以上ある吉備線を見たらその日はいいことがあるといわれてました…
いなか→東京
東京には本当の空が無い
智恵子は東京には空がないといふ
首都圏→地方
やたら古いバスが走ってることが多い。旅行してて思った。
特に沖縄のバスは20年以上使われてるような車両ばかり。
新車(ではなくても新しそうなバス)はまず見なかった。
東京近郊の首都圏でも古いバスは時々見かけるけど古さのレベルが違う。
せいぜい10年モノかそこらぐらいだし、新しめのバスも多い。
首都圏って書くのはずるいな、何県かちゃんと書いてよ。
829 :
827:2005/11/27(日) 18:45:16 ID:bVi2ckp+
>>828 県で区切れないから首都圏って書いた。
自宅埼玉・職場東京・あとは神奈川千葉にも行くけれど
バスについてはバス会社は違えど印象としては同じだし。
830 :
うんこ:2005/11/27(日) 18:50:43 ID:rHzg0msS
西日本→東日本
言葉が違った。食べ物も違った。気候も違った。
西日本→東日本
人間がいない。何か得体の知れないものがビルの間をうごめいている。
もうここは日本じゃない
>>829 普通に住んでる県でいいじゃん、なんで職場出す???
日本海側→太平洋側
夏にまとわり付くような暑さがグロッキーになる。
>>827 昔沖縄を旅行したとき、沖縄はどこもすぐ近くが海だから
海風にやられてすぐに車がいたんで古くなるってタクシーの
運ちゃんに聞いた。ほんとかどうか知らんが。
でもほんと、新しい感じの車がいなかったような気が。
ただ空気が違うって言うか、建物とかなんとなく白茶けて
見えるから古いと思ったのもそのせいかもしれない。
>>834 少なくとも地元民でそう思ってる人は多い。
台風の後は車や窓を盛大に洗う人もな。
>>834 沖縄行った時に自分も「古いバスばっかりだなー」と漠然と思ってた。
海風にやられてるせいもあるんだね。
あと沖縄行って思ったのが民家でもコンクリート造りの家ばかり。
本州に比べて雨風が強力だからそれに耐える為らしい。
沖縄の台風なんかはテレビで見てるだけでも凄いから
木造の家だと海風にやられたり風で飛ばされたりしそうだ。
839 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/27(日) 23:09:18 ID:M0y2MxLa
神奈川→岡山
「トマト銀行」という銀行があること。
静岡県榛原郡あたり
道ばたに箱やら棚やらがあって、みかんを一袋100円か200円で売ってる
無人売店がやたら大量にあること。
>>840 無人売店があるなら素朴な良い地域じゃないかね?
うち近所の無人売店は
近くに新興住宅地が出来て以来
金を入れずにもっていく人が激増して全廃だ。
842 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 08:58:01 ID:7RyWC5+z
>>841 世も末ですな、嘆かわしいことだ・・・
そうして手に入れた食材で家族にメシ食わせて平気とはね
北海道から神奈川へ出て来た自分が驚いたこと
散々既出だろうけどやっぱり
「窓ガラスが一重」だったこと
ガラス一枚、外は外気 って状態にビックリした
さらに、壁も一重で断熱材無し、おまけに天井は
ものさし一本で簡単に板が持ち上がる
でもすぐ「そうか、ココは神奈川川崎市だものな、これが当たり前なのだろう」
と、納得した。
843 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 11:27:14 ID:fiGIKiCP
ものさし云々はただの手抜きじゃねーの?
ガラス一重はまあ普通だけど
ものさし一本で天井が持ち上がるのは家が古くて痛んでるからじゃないのか?
壁も一重で断熱材なしっていうけど
そんなに古い家じゃなければ一重でも間に断熱材入ってたりするよ
(コンクリ造りの家は入ってないかもしれないけど)
845 :
うんこ:2005/11/28(月) 12:27:53 ID:7GhMNwwZ
マンションなんかの吊り下げ式の天井ならそんなもんっすよ
命に関わらないので、その手の手抜きが許されるってのはまぁ土地柄でしょう。
私は神奈川県民ですが、北国出身の人って、冬はけっこう厚着をしますよね。
あれは寒がりなんじゃなくて、防寒が命に関わる土地柄だからだろうなと思いました。
ヨーロッパに寒波が襲うと凍死者が出るのは、極寒の北欧じゃなくて暖かいイタリアが多いしね。
ものさし一本で天井が上がるのは押入やクロゼット奥の
一部分の場所でしょ。配線のために入れるように。
どんなボロい家でも天井の板ぐらい打ってあるよ。
じゃないと弱い地震でも天井が落ちてくるw
昔の日本家屋は外と中が土壁一枚だった。
今も安っぽい家なら断熱材入ってないかも。
849 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 13:53:36 ID:FKzUOPCA
>>840 ウチはリンゴを一袋100円で売ってます。
850 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 14:10:14 ID:zydRWoR1
一袋に何個入ってるの?
東京でもたまにそういう安売りしているとこあるし。
851 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 14:20:06 ID:fiGIKiCP
神戸→福岡
とにかく治安が悪い、街灯が少なくて暗いし夜一人で歩けない
家の近くのコンビニに強盗が入ったのにニュースにもならなかった時は恐ろしいを通り越して笑った
852 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 14:47:18 ID:JAljWfuU
関西→関東
おっさんが標準語なのが衝撃的だった。
これなんていうコント?みたいな感じだった。
他県じゃないが…。
地方政令都市在住。
そりゃあ東京とかと比べたら田舎なんだが、市外とか県外に住んでる友人の家に行くとびっくりする。
駅がない、道が暗い…コンビニどこ?って感じで。たった数10キロとかしか離れてないのに。
羨ましいのは、でっかいショッピングモールがあることと、流星群はたくさん見れそう。
>>852 逆に俺が大阪行くとそこらじゅうのおっちゃんが漫才してるみたいだ。
好きだけど緊張感抜かれて向こうのペースになっちゃうんだよね。
自分も10代の頃、大阪に行ったとき、
大阪の小学生が全員漫才師に見えた。
長野→福井
蕎麦は信州が一番だと思っていたが、どうしてどうして。
越前そばの旨いこと。
吊り下げ天井なんて、忍者屋敷みたいなマンションだな。
古風な日本家屋は天井板は止まってない。梁においてあるだけだ。
>848
土壁ってかなりな断熱材、湿気調節材なんだよ、
グラスウールなんかよりずっと優秀だって。
859 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 15:48:59 ID:MyS8fHsL
福岡→東京
エレベーター内で話してた他人の会話が
ドラマのセリフにしか聞こえなかった。
860 :
852:2005/11/28(月) 16:01:21 ID:JAljWfuU
リーマンとか若い子が標準語なのは「おお、ドラマみたい。想像通り」だったんだけど、
肉体労働系とか家なし系とかくたびれた感じのおっちゃんが
「きどった」喋り方をするのは想定外だったんで度肝抜かれたんだよね。
861 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 16:12:37 ID:zydRWoR1
>>860 もっときちんと話してみたら、そのおっさんらの多くが地方出身ってわかるんだけどね。
862 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 16:13:57 ID:JYtZuMHz
関東⇒関西
食パン8枚切がおいてない。4枚か6枚ばっかり。
>>862 関西で一番売れる食パンは5枚切りです。
8枚切りは本当にない。
5枚は関東にはあまりないんだってね。
食パンの話を出すと・・・。
東京だけど最近初めて5枚切りの食パンを発見した。
味は6枚とあまりかわらなかった。なら6枚の方がお得だ。
>1
>※荒れる原因になりやすいので、以下の話題は遠慮しましょう。
>『食パン・交通マナー・名古屋の喫茶店』
荒れるっていうか、既出にもほどがあるネタってことね。要するに。
866 :
852:2005/11/28(月) 16:21:38 ID:JAljWfuU
>>861 電車の中とかだからね、耳に入るのは。
そういや食パン薄いね東京。
あと冷やし飴が通じなかった。<生姜入り砂糖水
867 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 16:24:05 ID:JAljWfuU
和歌山→他県
水雪駄が通じなくて衝撃だった。
ビーチサンダルっていうんだ…。
869 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 16:28:25 ID:7GhMNwwZ
>>857 昔軽天屋やってたからね。
今住んでるのがマンションなら試しに天井コンコン叩いてみ、
吊り天井なら素人でも空間があるのがわかるから。
870 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 16:28:56 ID:E1pFa3W1
沖縄→名古屋
机をつるって……(?_?)
871 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 16:35:26 ID:JAljWfuU
>868
幼児の時から潮干狩りとか磯遊びとかで身近だしね。
ビーサンより「みずせった」の方がしっくりくる。
音の響きも可愛くていいと思うんだがなあ。
872 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 16:37:06 ID:E1pFa3W1
873 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 16:57:18 ID:zydRWoR1
874 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 17:21:21 ID:EgvhtiLl
>840
亀だがあの地域は肥料も無人販売で売っている。
ちなみに、お金を要れずに持っていく不届き物はいるので
場所によっては商品の後に鏡が置いてあったりする。
これだけではなんなんで。
静岡中央→茨城北部
・日立製作所のことを「日製(ニッセイ)」と略しているのにびっくり。
「ニッセイの工場があるから〜」といわれたとき「日本生命の工場?」と考えてしまった。
・魚の種類が全然違う。
まぁ、場所が全然違うから取れる魚も違うわよね〜と思ったが
アンコウがスーパーで普通に売っているのにはさすがにビックリした。
カツオだけは静岡のほうが美味しそうだった。
アンコウは川崎のスーパーにも普通に売ってる
876 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 17:27:54 ID:JAljWfuU
まるはげって魚はご存知?
877 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 17:33:38 ID:Nir+nydm
>870
ああ、普通に言うね。
学校で掃除の時に、机を持ち上げて移動させることでしょ?
>>871 ゴムジョンの方が可愛いな
サンダル=ジョンジョン
ゴムで出来たビーチサンダル=ゴムジョン
>853
数十Kmも離れたらw
俺んちなんか、東京23区まで25Km位だけど
駅が無い・道が暗い・・・・コンビニどこ?
って感じだぞw
>878
小=リトルジョン
大=ビッグベン
は?
>>861 何で、おっちゃんだけ地方出身者になるんだw
>>880 リトルジョン、カービー、ケリー、サンダース
>>876 凄くおいしい。
お造りははてっさに似ている。
鍋にしても、一夜干にしても、カラ揚も美味しい。
884 :
:2005/11/28(月) 22:42:10 ID:7b6u/J6B
>>840 無人売店ってなんですか?自動販売機のこと?
ただ商品が並べられてて無人ならば、盗まれても仕方ないんじゃ…。
>>884 バス停の待合所ぐらいの大きさの所に、商品が並べられてて空き缶かなんか置いてあって
そこにお金を入れてね。
という売店があるのよ。
そしてそれで成り立つ平和な世界もあるのよ。
日本にはまだそういう所もあるということを覚えておきなさい、坊や。
>>884 素朴な田舎だと盗まれたりはしないんだよ。いや、しなかったんだよ。
>>884 こういう考えの奴が他所から流れてくるからな。田舎で他所者が嫌われるのも仕方あるまい
素朴だから盗まれないのではなくて、相互監視が働くレベルの人数・密度だから盗まれない。
>>887 田舎都会に限らず土着民はよそ者を嫌うよ。
仕方ない面もあるが
890 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/28(月) 23:49:03 ID:fiGIKiCP
盗られてもしょうがない
悲しいセリフだよな
891 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 00:00:54 ID:kVknC9dB
大阪→東京
東京人に言われたカルチャーショックだった一言
・大阪ではビッグマックやマックシェイクのこともビッグマクドやマクドシェイクって言うの?→んなアホな
・大阪人のわりには安全運転だね→だって事故怖いもん
・お前大阪人なんだからなんか面白いこと言えよ→俺芸人やないねんけど
・なんで大阪人はお好み焼きとご飯を一緒に食うの?炭水化物ばかりじゃん→お前もラーメン屋で餃子とライス一緒に食ってるやん
なんか東京人の大阪のイメージって2chの大阪民国のイメージそのまんまだと思った
892 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 00:05:38 ID:+aKqNG7Y
↑マクドシェイクきになった
いくら大阪でも固有名詞を言い換えたりはしないよな。
朝マクドともマクドシェイクとも言わない。
でも、自分はお好み焼きと一緒にご飯を食べるのも信じられない。
自分大阪人失格なんだろうか。
894 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 00:30:49 ID:PEjgIL+i
大阪→東京に旅行
JRの在来線快速とかにグリーン車があること。
どういう層が乗るためにあるのだろう。
東京駅構内の分かり難いこと。
地方から来たら大阪駅も分かり難いかなと思ったが、大阪駅構内はあれほどごちゃごちゃしていない。(今は工事中でごちゃごちゃしているが)
丸の内口と八重洲口を間違えた時、どこを通れば反対に行けるのか迷った。
東京の地下鉄の路線図を何回見てもわからない。
丸の内線なんか、Uターンしているし。
お好み焼きとゴハンて、でも言うほどやってる人いないと思うなあ。
大阪→東京で驚いたのは
「たこ焼きとゴハン食べるんでしょ?」って言われたこと。
食べるか!たこ焼きはおやつじゃ。
ごはんとして食べるときも、ごはんと一緒になんて食べない。
896 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 00:31:58 ID:/IrdmqcF
>>891 逆に、東京ではマクドナルドのことを「マックドナルド」て言うの?って言ってやりな。
その東京人の「マック」「マクド」変換公式を使うと店名はマックドナルドになるもんな。
うどんとご飯も東京の人には信じてもらえないなあ。
東京の人達はうどん「だけ」で食事になるのか?
大阪では白ご飯と素うどんと漬物でうどん定食があるからな。
898 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 00:38:14 ID:/IrdmqcF
>>896 ああ、正確じゃねーや。
×マックドナルド
○マックナルド
マック、マクド変換公式だと、こうなるか。
>897
え、かやくごはんじゃないの?
>897
どの辺まで通用するのかは謎だけど、山口県もそういう定食は普通にあるよ。
うどんとおにぎり、うどんと炊き込み御飯、うどんとお寿司。
ていうか東京でうどん定食、って存在するんだろうか?
あるとしたらどういう組み合わせで定食になってるんだろう。
>>897 個人的には足りないけど、多くの人はそば・うどん単品を駅ホームで朝ごはんとして食べている。
ご飯をつけられる所も多いけど、誰もやらないのはお好み焼きの件でもよくでる「炭水化物と炭水化物」を
組み合わせる違和感があるのだと思う。卵やコロッケをトッピングにつける人はけっこういる。
そういえば、ホーム以外でうどんを食う場面というのがほとんどないね。
うどんと白ご飯に疑問符を投げかけられるのはわかるが、
うどんとお稲荷さんとか、うどんと炊き込みご飯とかもないのかな。
903 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 00:51:14 ID:RJ51Jc6K
>>893 >>895 確かに家で作るときはお好み焼きとご飯はあんまりないけど
お好み焼き屋行ったら定食になってて最初からご飯も付いてくるとこは結構あるよね
904 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 00:53:27 ID:BsRxHBU7
チャーハンおかずに白飯食いますが何か?
905 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 00:54:53 ID:+pEKbTcn
>>904 /:' :'/
//`′
// ,-、
// _____ (<ヽ!
i^ヾ'i. ;'、;:;:;;;;:;;゙i . ゙iヽ\ 今日は俺がキムチチャーハソ作るよ!
゙、_ ゙:、. i'゙i;====ヨ ,! \`ー¬‐、
゙i `ヽ、 ! ''゙i;:;:;:;:;;! ,r‐'゙゙'' ,/ ヽ
:、 ゙'ー‐-、,,;---、ゞ ゙''''''i'/ /| ,!
ヾ、 ゙ ゙` ,ノ ヽ、.___,.ノ'′
゙''ー-、,,___ ,;. 、 ,ソ 。
゙i` ,:;'' i; ヾi′ '。 .・
| '" ;: ゙| 。 ゚ 。:
| ;: ! 。・゚・
| ;;! ,! .・;。・゚。
i'^ゝ _゙__,,!、 ・゜・ ゚ ,
F、;ニニニニ、゙;‐''ヾ' .・゚・。・゚・。
,;-‐'′ ゙i i i : ゚: 。 ・ :
/ ,!,! ,!、 . ・ 。 ・
/ _,,ノノ ; ヽ、
,/ ,;-‐''′`ヽ、 ゙;、
i' /_,,;-‐''′ ゙:、 ゙i
i `i ゙:、 ;゙ヽ lヽ,,lヽ
| | `゙ヾ、 ( ) やめて
| ,! ゙:、と、 ゙i
906 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 01:03:25 ID:ufHCKtku
掛けうどんはともかく「かき揚げうどんと飯」とかならアリと思うけど。
立ち食いでは、そばやうどんとともに、飯の代わりにいなりとかおにぎりと
食べるんじゃないかな?
うどん・お好み焼きで腹が満たされなかったら、追加として御飯を食べるんじゃないの?
ラーメン&白飯さえ食べへんの?
大阪→東京
中華料理店で天津飯にケチャップをかけて食べている
人がいた。
うちでは透明の餡かけなんだけど。
910 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 04:48:16 ID:6uEUpoT9
DQN九州人チェック
1 地元以外は糞だと思っている
2 女、ギャンブル、酒大好き
3 無神経だと言われたことがある
4 「俺は・・」じゃなく、「男は・・」「女は・・」と一般論で話すことが多い
5 低収入なのに車が高級車
6 家事したことない
7 低収入なのに威張っている
8 女は男に尽くすべしとか思ってる
911 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 04:55:49 ID:c6PV6MiB
>>910 親戚に当てはまるものが少しあるorz
九州に限らないと思うけど、学生でも女性を見下してるやつ結構いるな
912 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 07:04:41 ID:mVXyj1l7
>>902 名古屋名物のスガキヤは、ラーメンとかやくごはん
近所のうまいうどん屋は、うどんとかやくごはん
910は夫が九州男児なんだろうな
DQN九州人っつーか自分の夫の悪いとこあげてるだけだろ
>913
そう読めるおまいにカルチャーショックだ。
>>914 なんで?だいたい2,6,7,8なんて男しか当てはまらないじゃん
始めから「九州の男」だけにしか着眼してないしな
余程自分の夫に不満があるんだろうw
埼玉→福島
まんじゅうのテンプラ。
椎茸かと思って食べたらまんじゅうだった。
最初ビックリしたけど、揚げドーナツみたいでおいしかった。
まんじゅうの天ぷらは長野の知人からも聞いたことがある。
大阪→東京
訛ってないね、と言われた。父は関西弁だが九州出身の母はなぜか標準語なので関西弁下手糞。
「そば・うどん」と表記されていること
お好み焼きを家で作って食べないこと、たこy(ry
山手線の列車の本数
大阪→山口
いいともが5時から
瀬戸内海の島では、本州のことを本土と呼ぶ。
確かに東京でお好み焼き食べると、固くて重いよなぁ。インドの膨らまないパンに
刻みキャベツがちょっと混ざって油を染ませたような感じで、とても、副食にはならん。
東北や中央高地から入ってきた人が多いから、お好み焼きも、「おやき」のようなものと
認識されて蕎麦粉の団子の芯に肉味噌やら炒め菜とかを詰めて焼いたようなもので
一食済ます文化で解釈し、おもいっきしカロリーフルに作ってるのかな?
京阪神圏では、流動性の無い八宝菜とか、鉄板で焼くカキ揚げとかの解釈で、カテゴリー分
したら炒め物かなんかに近いところに置く。ぜってー「炭水化物」とか「主食」に置かない。
実際に、一枚の分量を東京のと比較すると、キャベツは倍だが、粉は四分の一だよ。
小麦粉の薄い生地で具を包むのと、小麦粉と具を混ぜ込んで焼くのとの違いということ?
>>920 それは広島風と関西風の差異ですわなあ。
なるほど、お好み焼き道は奥が深いんだね。
>>918 >「そば・うどん」と表記されていること
kwsk
関西だと「うどん・そば」てことかな?
お好み焼きは関東にだって関西出身の人もいっぱいいるし、焼くだけの物なのに
なんでかなあといつも首を傾げる。
キャベツ入りホットケーキみたいなのが多い。
あ、あとネギ焼き頼んだらネギ入りお好み焼き出てきたときはハア?だった。
関西(神戸)だけど、うちはたこ焼きでご飯も普通に食ってたよ。
日曜の昼飯って、お母ちゃんに「自分らで焼いて食べ」って
お好み焼きや、たこ焼きのタネ渡されるパターンが多かった。
兄弟でよく焼いて食べたけどな・・・
>>926 その「けどな」は何に対して「けど」なんだ?
たこ焼きをおかずにするはずないというレスに対してじゃない?
一食としてたこ焼きやお好み焼きを食べるのは普通だぞ。
晩ご飯のデザートがたい焼きだった俺様は勝ち組
>>918 東京→大阪
大阪環状線の本数が少ないこと。山手線みたいなイメージ持ってたので意外だった。
山手線って機能から言うと東京の大動脈だし、大阪で言うとむしろ御堂筋線なんだろうね。
環状線は山手線と違って関空・紀州路快速や大和路快速、関空・南紀方面の特急が走るから
ダイヤがパターンじゃないんだよな。
電車の種類は多いが、何か起こったとき、他所も遅延が響く。
933 :
:2005/11/29(火) 23:29:20 ID:JWbm7q+Y
>>894 > JRの在来線快速とかにグリーン車があること。
> どういう層が乗るためにあるのだろう。
俺、よく利用している。
層がどうこうっつーより、ちょっと遠いところ(所要時間一時間前後)に
行く場合に、早朝でちょっと眠りたい時とか、仕事帰りで疲れている
時とかに重宝している。
ちょっと高額な感じはするが、快適さに関しては普通車の比ではない。
934 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 23:36:47 ID:rd5jwixm
>933
うむ、俺は月曜の朝だけ使う
週明けはかったるい&休日モードが響いて寝不足気味で遅い電車に乗るため
環状線って、天王寺や京橋のような乗換駅もあるけれど、殆どの駅が街外れにあるよ。
936 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/29(火) 23:49:52 ID:lKgVEAdX
みのもんたも昔は逗子からグリーン車で通ってたもんだ
>>1の「名古屋の喫茶店」が気になるのですが…
変なんですか?
名古屋の喫茶店はモーニングセットが他地域と
比べ物にならないぐらい豪華という内容かと。
939 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/30(水) 00:14:32 ID:qOKLFfGg
京都→茨城
飲酒運転があたりまえだったこと。
ちゃんとした上場企業だったが
休憩所の冷蔵庫にいつもビールが大量に入っていて
みんな帰りにイッパイ引っ掛けて
平気な顔して車で帰ってた。
今でもそうなんだろうか?
941 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/30(水) 01:09:01 ID:up7aehGT
山梨でカツ丼頼んだら、どんぶりの上にトンカツと刻みキャベツが載せられて出されたこと。
>>941 岡山でも同じような衝撃を味わえるかも。
大阪→東京
豚バラの「お好み焼き用」が売ってなかった。
大阪ならどこにでも売ってるのに。
945 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/30(水) 03:58:05 ID:edAOmhEV
福島→京都
京都って寺ばっかりで田舎だと思ってたけど普通に都会だったからびっくりした
地下鉄もあるし、それ以外にも私鉄が普通に地下を走ってたのに驚き
しかも私鉄で特急券がいらないのにテレビが付いてたり2階建て車両があってびっくりした
946 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/30(水) 07:33:04 ID:LHpTq12j
そりゃふくすまよりは栄えてるだろwww
947 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/30(水) 08:08:06 ID:0Pc+fHTf
事実じゃまいか…
949 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/30(水) 09:37:55 ID:LHpTq12j
950 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/11/30(水) 10:16:46 ID:nrpO+kKB
そりゃやまがだよりは栄えてるだろwww
漏れは逆に京都は千年の都のわりに田舎だと思ったけど。
バス中心の交通網に繁華街が3〜4条河原町周辺にしかない。
>>944 大阪だと、薄いとの、やや厚めの「お好み焼き用」がある。
>944
>952加えて、ラベルに「お好み焼き用」と印字されている。
ついでに、乾物コーナーあたりにお好み焼きに入用なものがそろうコーナーがある。
青海苔や桜海老やてんかすがおいてある。
>>945 国内で寺院の一番多いのは福島県じゃなかったかな?
>>944 切り方。
“普通の”というのは、牛肉でいうと、すきやき用に相当する厚さ。大抵の薄切り肉は
すきやき用に切ってある。
すきやき用の三割減くらいに切ったのが、しゃぶしゃぶ用。
すきやき用の二倍にはならないけれど五割増よりちょい多いくらいに厚く切ったのが、
おこのみやき用。
関西の方はところてんに黒蜜かけるのがデフォと聞いて衝撃。
私とって、ところてん=夏のツマミなので
甘いなんてありえない!と思った。
それに、ところてんが甘かったらみつ豆の存在意義がうすれちゃう・・・
ところてんには、酢とカラシを少々入れるもんだ。
ごはんのおかずだ。
>>956 ところてんも、黒蜜以外は一丸かというとそうじゃないよね。地域によっていろいろ。
二杯酢、三杯酢、酢醤油、からし酢醤油、わさび、かつおだし等々。
>>958 二杯酢 → 酢・醤油 (プラス薬味)
三杯酢 → 酢・醤油・ダシ (プラス薬味)
>956
彼氏が関東のところてん食べてウマ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!ってなってた。
黒密でもっさりアマーな味がデフォだからね、関西。
>みつ豆の存在意義
てんぷらと天婦羅とかは名前が被ってるしね…
さつまあげはてんぷら。
関西では「今日のおかずはテンプラ」よと言われたら「どっちのテンプラやねん」
おぉ!美味しそうなレスありがとう!!カツオだしとわさびのところてん良さげだなあ。
あさつきも入れてそば風にして、今晩のツマミにしよう♪
>>960 さつま揚げがてんぶら!?
んじゃ、天丼とか天ソバってさつま揚げが乗ってたり・・・?w
神奈川→大阪
大阪も意外と寺多いな、上町台地とかの雰囲気は結構好きだ、
難波京という京都よりも昔に都が大阪に置かれた事にびっくり。
そしてその跡地の一部に大阪城が建ってるとは。
私鉄が都心の繁華街に行ってるので、私鉄だけの運賃で繁華街まで行けるのは便利かも。
>961
発音も一緒なのでトーク前後の空気読むしかない。
ふつうは「てんぷら」とひらがな表記だがごぼ天、平天などは漢字表記になる。
天丼にさつま揚げが乗ってたら普通につっこむと思う。
>>962 学校で習わないかい?
冠位十二階も十七条憲法も難波京で出されたこと。
女帝は支援者無しだから、都に詰めたきりだよ。
奈良盆地に転々とした宮殿は、どっちかという離宮で、支援氏族(生母の出身氏族の
ことが多い)の根拠地にあって、政治はやらない。
さつまあげとてんぷらは微妙に違う@福岡
さつまあげはかなり塩か醤油味がついてて楕円形。
てんぷらにはいろんな種類がある(丸天、角天、ゴボウ天‥)がいずれも種は蒲鉾程度の味つけ。
966 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/12/01(木) 00:46:29 ID:hD5ERcq9
職場のおばさんと、遠足はどこに行ったかという話になった。
おばさん@東京
「鎌倉」「江ノ島」「日光」「夢の島」などの都内近郊の社会見学がメインで
場所も毎回違ったらしい。
俺@東北の田舎町
町内にある「町営野球場」「町営サッカー場」「海岸」「自然公園」のどれか
限定で1−6年までの間、これしか行かなかった。
行った先ではクラス対抗とかのゲームとかして遊ぶ。
あ、一度だけ町から出て、資料館見学したことがあるくらい。
これを話したらおばさん、笑っていた。
仙台→大阪
この間5人(仙台・京都2人・滋賀・愛媛)で2組に分かれるとき
「じゃあうらおもてしよ〜」って言ったら全員にポカーンってされたこと。
仙台にいた頃はうらおもてがデフォだったし、
私はぐっぱすると一度はチョキを出してしまう人間なのでWでショックでした。
うらおもてする地域ってどこらへんまでですかね??
>>959 え、
二杯酢→酢・醤油・だし
三杯酢→酢・醤油・みりん
じゃないの?これも地方によって違うのか?
二杯酢は酢と醤油というところもあるみたいだけど、
酢醤油と二杯酢は、酢と醤油の割合が違う、別モンだと思ってたけど・・・
969 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/12/01(木) 01:07:57 ID:tldfjLHl
>>967 群馬はしたよ。うらおもてかぐっぱかはその時の気分しだい。
970 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/12/01(木) 01:16:29 ID:AHAy9fuI
宮崎に行ったとき、チキン南蛮のうまさに衝撃。
ほか弁のチキン南蛮は嫌いだったけど、本場はやっぱ違った。
あと夕方にドラえもんが放送されていたことに衝撃。
971 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/12/01(木) 01:35:00 ID:hRNv9TYi
うらおもてってなんですか?
972 :
967:2005/12/01(木) 01:45:51 ID:4kO55y9s
>>971 「う〜ら〜お〜も〜てっ」で掌か手の甲かをパーにして出す。
で掌は掌で、手の甲は手の甲で集まるんです。
もし揃わなかったら「てってのてっ!…てっ!…t(ry」で繰り返す。
やっぱ知らないかぁ
sage忘れスマソ
>>971 性格の裏表が激しい人とそうでない人をグループ分け
そうなんだ!グッパ以外でも分けっ子があったんですね。ちなみに私は埼玉です。
うらおもて、あいこ状態が長いと唾が飛びそうですね…。
977 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/12/01(木) 07:18:18 ID:Kt6Fek7C
広島→九州各地
醤油が甘味なのに驚いた。甘い醤油は九州外では賛否両論あるけど、自分は気に入った(もともと塩辛い味自体が好きではないし)。
九州から離れるときには二菱醤油やフンドーキン醤油をボトルで買ったよ。
今じゃ醤油や味噌が切れると九州から取り寄せてます。
うらおもてのあいこは地方によりけりだと思う。
山形(市内)では「あわねっ」の繰り返し。
>>919 遅レスすまん。俺関東人だけどやっと謎が解けた。関西人はお好み焼を副食として食ってるんだな。
それならあのキャベツの固まりに山ほどソースかけるのもわかる。つまみとかおかず感覚なのね。
俺は小さい頃からメインディッシュとして食ってきたけど、中華丼みたいに炭水化物も具もたっぷりの
それだけで完結する食べごたえある食い物として認識してる。それじゃお互い違和感すごいだろうなー
>977
甘い醤油は九州だけじゃなくて山陰にもある。
鳥取だったかの料理店で刺身を頼んだら、醤油が甘くて・・・・・orz
九州のスーパーで売られている大手企業の醤油には「甘口」と書かれているのがあって、
醤油で甘口?なんじゃほら?と思ってたけど、九州の醤油が甘いことを知ったときに
その意味がわかったよ。
>>979 天麩羅おかずに御飯を食べる様なもんなのかな?
test
>>977 マルシェーに売ってる宮島醤油は九州系だよ。
当方博多出身、広島市在住。
グーチーだった@和歌山
グッパだった@新潟
ちなみにリズムは♪グッパーのーグッパのグーッパだった。
グーパージャス@東京
うらおもてって初めて聞いた
グッパ(グーとパー)もグッピ(グーとピー)もうらおもてもいた@愛知
小学校単位とかで変わってくる気がする。
掛け声も違ったし。
ところで今書いてて思い出したけど
チョキのこと「ピー」っていいますか??
名古屋あたりの方言とかいう話を聞いたんだけどいまだ不明。
新潟→京都
中学の時、修学旅行で京都に行った。
神社仏閣にはなんの衝撃も受けなかったが
女子高生のスカートには激しいショックを受けた。
当時の新潟(20年ぐらい前)は、遊んでるタイプほどスカートが長かったが
京都の女子高生のスカートの長さは今と変わらないぐらいだった。
発情期の雄には刺激が強すぎました。
大阪→大分
九州イコール博多弁のイメージだったから
大分の人のなまりのなさに驚き。
広島とか岡山っぽいなぁと思った。
門司まで直通航路があるからかもしれんが
大分はなんか近畿圏の人多いな。
>>988 豊橋です。
ぴー は言いましたね。
チョキは言いませんでしたよー。あとグッパは言ったけど裏表とグッピは言いませんでしたよ。
学校単位かなー?
>>991 同じこと感じてた
大分は、関西文化圏の四国と近いからじゃない?
994 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/12/02(金) 16:45:14 ID:2qwMTIpc
東京→名古屋
道路が広くてびっくりした
あと路駐の多さにも度肝を抜かれた
しかも名古屋の道は路駐OKの道が多いと知ってさらに驚いた
あと普通に女がシャコタンの車で爆走してたりするから運転していて怖かった
995 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/12/02(金) 18:27:09 ID:tENX5UeZ
>994
他の地域では女がシャコタン車で爆走しないのか?
997 :
おさかなくわえた名無しさん:2005/12/02(金) 19:53:44 ID:wo10RV3L
「うらおもて」もあったし
「グー無し じゃんけん じゃんけんぽん」と言うのも有った
>>986 のような言い方はなかったな。 by新潟
>>980 それは、「たまり醤油」という、また別のものだ。
>>979 「メインデッシュ」というのは、オカズだよ。
主食ではなく、主菜。
↓いつもの人乙
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。