絶対にしてはいけない実験 実証5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@生活サロン板できました
あなたが知っている絶対してはいけない実験を書き込んで下さい。

過去スレ
絶対にしてはいけない実験
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1074150869/
絶対にしてはいけない実験 実証2
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1075408588/
絶対にしてはいけない実験 実証3
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1077329945/
絶対にしてはいけない実験 実証4
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1083694535/
2名無しさん@生活サロン板できました:04/09/26 04:47:45 ID:h+7bqlUg
乙カレー
3名無しさん@生活サロン板できました:04/09/26 04:58:58 ID:SAA4kXu1
3様
4名無しさん@生活サロン板できました:04/09/26 05:18:38 ID:Oa+q6wIW
4さま
5名無しさん@生活サロン板できました:04/09/26 05:28:54 ID:7udaxMUl
郷です
6名無しさん@生活サロン板できました:04/09/26 12:12:39 ID:4EVO1FR/
着メロなり鼻歌なりで人前で旧東ドイツ国歌を流して見る。
7名無しさん@生活サロン板できました:04/09/26 23:24:00 ID:6ptxbW/O
>>6
ttp://www.medianetjapan.com/10/travel/vladimir/russian_house/ddr.html
それほど「絶対にしてはいけない」っぽくはないけど…。

これよりは、インターナショナルとかソ連国歌のほうがやばそう。
8名無しさん@生活サロン板できました:04/09/27 06:36:44 ID:yZUC9YHy
多分>>7>>6の意図していることを分かってない…

ちなみに俺は電車の中でインターナショナルもソ連国歌もその他軍楽も
バリバリ聞いてます。
96:04/09/27 08:01:33 ID:3Rm+XumW
>>7
旧東ドイツ国歌は某エロゲのBGMとして定着済み。

これを流すと周囲のエロゲオタが反応&エロゲオタ認定される。
107:04/09/27 21:47:34 ID:SQdcMlZT
>>9
あ…そういうことか。

回線切って逝ってきまつ。
11名無しさん@生活サロン板できました:04/09/27 22:27:10 ID:c4lrQ60z
>>9
それ解説無しでわかる人間がどれだけいるんだ?
12名無しさん@生活サロン板できました:04/10/01 20:53:44 ID:naAdal2z
今度してはいけない実験特集みたいな番組があるみたいね
ペットボトルにドライアイスとかやるらしい、楽しみだ
13名無しさん@生活サロン板できました:04/10/02 20:24:04 ID:xhMONDAY
下品な女は…
14名無しさん@生活サロン板できました:04/10/07 17:42:10 ID:A+swU48j
保守
15名無しさん@生活サロン板できました:04/10/07 23:25:27 ID:nLBNaLyy
髪ボサボサで、サングラスかけてマスクして真っ昼間の小学校に潜入
誰か大人の人に話しかけられたら、明らかにキョドって脱兎の如く逃げ出す
16名無しさん@生活サロン板できました:04/10/10 11:51:26 ID:fSvyCHP5
黒人の町にいってクロはキライだと書いたボードをぶらさげながら歩く
17名無しさん@生活サロン板できました:04/10/10 12:35:07 ID:Y6SvIOgW
ドメストとサンポール
18名無しさん@生活サロン板できました:04/10/10 16:03:25 ID:hXDmB4Rs
>>16
こちら実験サポート班
緊急用サミュエル・L・ジャクソン配備完了しますた
19名無しさん@生活サロン板できました:04/10/10 19:48:17 ID:NGpYFNQY
>>16
日本語で書けば問題ナシ
20おさかなくわえた名無しさん:04/10/14 18:50:54 ID:gIX8k0Od
チャンス!


ぬるぽぽぽぽぽ
21おさかなくわえた名無しさん:04/10/14 19:11:14 ID:/0+rUqfA
ガガガガッッッ
22おさかなくわえた名無しさん:04/10/15 12:13:00 ID:M/KLHneO
他人のアカウントでネット繋いで殺人予告
23おさかなくわえた名無しさん:04/10/20 20:09:54 ID:gCJrHv/l
セメントの粉を口腔吸入してみる。
24おさかなくわえた名無しさん:04/10/25 22:58:11 ID:2jbyqgJ4
小麦粉を大量に密室の中でばらまく。

その後、タバコを吸うと・・・。
25おさかなくわえた名無しさん:04/10/26 00:25:26 ID:PzScN6zS
>>24
粉塵爆発
小麦粉に限らず粒子の小さいもんを充満させとけばいいらしい
もうもうとした中で煙草を吸うのは別の意味で凄い
26おさかなくわえた名無しさん:04/10/26 02:07:36 ID:NyDx/vkj
タバコを吸う以前に
ライターから火が出た瞬間にドカンだけどな。
27おさかなくわえた名無しさん:04/10/26 20:35:16 ID:8J2U1C3V
>>25
忍者が、その現象を忍術に使っていたそうですね
「炭塵の術」という名前だったとか
参考まで。
28おさかなくわえた名無しさん:04/10/26 21:59:01 ID:mosVEmw/
>>24
それってチョークの粉でできますかね?
チョークは燃えないから無理なのかな(燃えるかもしれないけど)
29おさかなくわえた名無しさん:04/10/26 22:18:53 ID:m1L08w0n
小麦粉は予め水分を飛ばしておくとベター
30おさかなくわえた名無しさん:04/10/27 09:48:30 ID:BxjTGeP4
粉砂糖を噴霧した状態でもOKだなそれは。
31おさかなくわえた名無しさん:04/10/28 09:05:46 ID:DYqE0/8u
>28
そう、可燃物でないと爆発しない
粉ミルク、小麦粉などなど有機物の微粉末
32おさかなくわえた名無しさん:04/10/28 10:19:20 ID:jL9Yhpxx
マグネシウム微粒粉だとすごいぞ。
33おさかなくわえた名無しさん:04/10/29 20:08:05 ID:1LCka/pR
>>32
すごいぞって・・・
スレの内容に則しちゃいるが、それは流石にやばすぎ。
でも、どうなるのかなあ、地上の太陽状態?直視したら失明?

あ、なんか、やってみたくなってきた。何処に売ってるのかなあ、マグネシウムって。

34おさかなくわえた名無しさん:04/10/29 22:21:32 ID:ojOmUdKQ
光になれぇー

・・・って言っても粉だとすぐに酸化しちゃうような気がする。
35おさかなくわえた名無しさん:04/10/30 13:19:34 ID:LMYYwCus
俺も思った
ってか、マグネシウムだけだったら、水につけてしまえばいいでねぇか?
3633です:04/10/30 14:57:51 ID:UkXUtWuh
>>35
マグネシウムの粉末を水に浸けるとどうなるので?
わたくしめに知性の光をなにとぞ。
37おさかなくわえた名無しさん:04/10/30 15:04:59 ID:DzYceHqP
マグネシウムの微粉末をコップに入れて、それを高いところからこぼすと、火がなくてもつく。
鉄を溶接するときに出る火花?見たいな感じ。
38おさかなくわえた名無しさん:04/10/30 17:28:40 ID:lN2kJefJ
オタマジャクシをコーラに投入…
39おさかなくわえた名無しさん:04/10/30 18:33:19 ID:Hqnj4UcH
核実験
40おさかなくわえた名無しさん:04/10/31 14:38:43 ID:mW3R6nvl
>>39
おもしろくない
41おさかなくわえた名無しさん:04/10/31 15:03:12 ID:JykCKwKc
>>38
おたまじゃくし、どうなっちゃうんですか?
4238:04/11/01 01:24:46 ID:fH0Q0TBs
>>41
爆発しちゃうらしいよ。
又聞きの話だけど。
43おさかなくわえた名無しさん:04/11/01 02:26:06 ID:bdG0YKZI
そりゃあ地獄絵図だな
44おさかなくわえた名無しさん:04/11/01 11:59:30 ID:syyld+gv
癇酷人に成りすまして、癇国の2ch的なサイトで「日本は悪くない悪いのは自分たちだ」とレスしてみる。
別にやってもどうって事ないけどな。
45おさかなくわえた名無しさん:04/11/01 14:01:38 ID:AkQJLKTA
某国人になりすまして、日本の2ちゃんねるで(以下略
46おさかなくわえた名無しさん:04/11/02 14:29:11 ID:fbvKdPYj
携帯電話サイズの最中アイスを食べながら運転。
捕まるのかな。
47おさかなくわえた名無しさん:04/11/02 16:08:47 ID:7MvjGEgb
>>46
耳で食うわけじゃないから大丈夫
48おさかなくわえた名無しさん:04/11/02 22:12:45 ID:Nrnvj2GB
ゲームボーイアドバンスSPを耳に当てながら運転
捕まるかな?
49おさかなくわえた名無しさん:04/11/02 22:55:20 ID:9WohC/o8
>>46-48
「かりあげクン」みたいだなw
50おさかなくわえた名無しさん:04/11/03 00:39:45 ID:94Gqdmuw
>>49
確かにw
51おさかなくわえた名無しさん:04/11/03 16:17:03 ID:+8WWgh9O
炭酸アルミでチョークを作る
52おさかなくわえた名無しさん:04/11/10 12:16:53 ID:Pmh6mey9
チャンス!ぬるぽぬるぽぬるぽー!
53おさかなくわえた名無しさん:04/11/10 12:22:51 ID:tP022RwO
ガッガッガッ
54おさかなくわえた名無しさん:04/11/10 12:38:16 ID:J5uNyy/D
消毒用メタノールでωを消毒
地獄の苦しみ
55おさかなくわえた名無しさん:04/11/10 12:39:26 ID:J5uNyy/D
× メタノール
○ エタノール
56おさかなくわえた名無しさん:04/11/10 18:39:47 ID:BtvYzRpJ
メタノールでも十分危険だろ
57おさかなくわえた名無しさん:04/11/10 21:50:11 ID:ImyTG4T1
奥歯のくぼんだ所に茶渋のような物が沈着し、ヤニ取りハミガキでも取れなかった

目の前にクリームクレンザー・ジ〇があった。

試してみた、翌日歯茎が腫れ上がり熱を持って、〇フで磨いた辺りの歯が全部抜け落ちるかと思った
そんな状態が3〜4日続いた。

こんな真似をする馬鹿は他にいないと思うが、念のため警鐘を鳴らして置く。
58おさかなくわえた名無しさん:04/11/12 00:12:19 ID:/wU6UcIL
それすげー痛そう
59おさかなくわえた名無しさん:04/11/12 16:09:47 ID:LmB00rqd
>>57
マジ?
そのうちやろうかと思ってたよ。
60おさかなくわえた名無しさん:04/11/13 00:10:35 ID:qqNooWbV
>>57
素直に歯医者に行こうな。
61おさかなくわえた名無しさん:04/11/13 15:18:27 ID:YhL1yCR/
>>57
馬鹿以外の言葉が出てこないよ
絶対にしてはいけない実験なのに、実際にしてるし
62おさかなくわえた名無しさん:04/11/13 15:24:24 ID:XOamN1wB
>>61
身をもって経験した>>57に敬礼しとこうよ( ´_ゝ`)
63おさかなくわえた名無しさん:04/11/13 21:40:46 ID:moSRi2ur
>>57
この洗剤は台所用洗剤です。他の用途に使用しない様お願いします。@日本リーバ
64おさかなくわえた名無しさん:04/11/14 13:22:38 ID:jjr8kvm2
ぬるぽぽぽぽぽ!
65おさかなくわえた名無しさん:04/11/14 17:39:14 ID:pcI7gpWM
ッガ
66おさかなくわえた名無しさん:04/11/14 22:27:24 ID:TjNAyWka
>>64-65
つまらんから死ね
いい加減ウザイんだよ、糞が、餓鬼が。
67おさかなくわえた名無しさん:04/11/14 22:37:00 ID:gM8mMDWP
>>66ガタッ
68おさかなくわえた名無しさん:04/11/15 11:14:45 ID:rmjrlAH9
>>66
メメタァ!
69おさかなくわえた名無しさん:04/11/15 16:38:06 ID:851q398t
>>66
m9(^Д^)プギャーーーッ
70おさかなくわえた名無しさん:04/11/15 19:14:21 ID:TdlpItFM
>>67-69
面白くないにも程がある
身の程をわきまえろ賎民共
71おさかなくわえた名無しさん:04/11/15 19:32:24 ID:13NIXiR5
ぬるんぽ!
72おさかなくわえた名無しさん:04/11/15 20:13:44 ID:851q398t
>>70
m9(^Д^)プギャーーーッ
73おさかなくわえた名無しさん:04/11/15 20:25:01 ID:TdlpItFM
>>71
死ね厨房
>>72
死ねダウン症
74おさかなくわえた名無しさん:04/11/15 21:22:49 ID:13NIXiR5
ヌルポグラフィティ!
75おさかなくわえた名無しさん:04/11/15 21:26:03 ID:xzn/7shM
>>73そんなんだからともだちいないんだよ
76おさかなくわえた名無しさん:04/11/16 21:37:49 ID:NecpE74c
>>74
何がうれしいんだか・・・

>>75
おっ、自己紹介乙。

死ね知障ども
77おさかなくわえた名無しさん:04/11/17 09:10:42 ID:xXr9S9KQ
>>76
バーカバーカ
78おさかなくわえた名無しさん:04/11/17 20:28:32 ID:VIo3WzIq
>>77
俺に馬鹿って言う前に通知表をもう一度見ようぜ
79おさかなくわえた名無しさん:04/11/17 22:50:53 ID:Y63toQsF
>>78
1ばっかで0がねえじゃん!2進方間違ってるよ俺の先生
80おさかなくわえた名無しさん:04/11/18 08:19:47 ID:qPhls0Kc
2進法な。
81おさかなくわえた名無しさん:04/11/18 15:56:53 ID:syxRDa7E
反応するほうも馬鹿だな。
82おさかなくわえた名無しさん:04/11/18 16:35:55 ID:vtnnaOZ8
>>81
やーい
83おさかなくわえた名無しさん:04/11/18 19:25:59 ID:ygexPPxX
>>79 10進法だったんだろ?
84おさかなくわえた名無しさん:04/11/18 22:11:11 ID:zuiGpRIn
↓実験的書き込み
85おさかなくわえた名無しさん:04/11/18 22:17:47 ID:qN02D7JH
実験的
86おさかなくわえた名無しさん:04/11/18 23:14:14 ID:RHQr35mj
             変  話
                         ト、  lヽ ∧
                 え  題      、_, ヽ::\l::::∨:::ヽ
                       ー、-ヽヽ!:::::::::::::::::::::::
                よ  を    -=ニ_:::::::::::::::::::::::::::::::
                      ,_.-'´:::::::::::;::::ト,::i;::i_:::
   ___        う        `ヽ、:::::::A:lヾ!ェ'、l'_!、
/´ 、 , 从`ヽ、,             ∠;;ィ::::k;」', 'f_;l 'i
,   ハ、ヽ ヽヽヽ!   !!  ,、       /' 'ク .<   ,,´
' , ヾ、i!、lト、!、l!ヾ!        ',.'、       '、 r=、  u
イ l l! 't´{i' !r!トトl!        ',_',_         ヽ.'-┘ /
i'! l. l! ` ´ _ゞレ!l!       /i ',',}´)    ,-‐-、_ヽ-r'´
ytハ.l! u. /´ソ/        i ニ},┴'1   /:::::::::::ヽ`'ヾ、
 `ヾ!'ッ、 `ー'/         ヽ  ! r'  (,:::::::::::::::::l:::::::::::`ー
\、_゙k'   ̄        /) ,-ヽ,-´ヽ  !:::::::::::::::::l::::::::::::::::::
:::::::::`ヽ        _∠4 (/:::::::::::ヽ l:::::::::::::::::/:::::::::::::::::::
:::::::::::::::!、       r'´r'ツト, ヽ:::::::::::::::∨:::::::::::::::/::::::::::::::::::::
:::::::::::::l::::::\_    ,へ ヾ,ツ  ヽ::::::::::::::::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::::
:::::::::::::l:::::::::::::`ー'´::::::::ヽ‐'    ヽ::::::::::::::::::::::::::l::::::::::::::::::::::::
87おさかなくわえた名無しさん:04/11/19 21:15:47 ID:/N0zId61
テメェら全員テトロドドキシン飲んでみあがれってんだ。
88おさかなくわえた名無しさん:04/11/20 23:59:51 ID:orbImXyl
みあがれ?
89おさかなくわえた名無しさん:04/11/21 00:00:13 ID:7vsSwl6G
あ、その前に突っ込むところがあったな。

テトロド ト キシン
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 22:20:28 ID:5i6hwZLx
きっとテトロドトキシンより強力なんだよ!
91おさかなくわえた名無しさん:04/11/23 22:23:08 ID:iPLJpObB
スレタイの内容にもどしょう
92おさかなくわえた名無しさん:04/11/24 19:38:28 ID:Y5FBA85Z
>>90
見事なフォローでした。
世渡りうまいでしょう?
93おさかなくわえた名無しさん:04/11/24 20:47:08 ID:+I4rkrOT
ああ、あれだ。
アローアルファーみたいなもんだろ?
94おさかなくわえた名無しさん:04/11/24 23:35:20 ID:tfSC5xkh
アローアルファーか、懐かしいなぁw

ところで、テトロドドキシンってのは結局のところ何だったんだい?
95おさかなくわえた名無しさん:04/11/25 11:40:21 ID:G6FE12tg
96おさかなくわえた名無しさん:04/11/25 19:29:46 ID:TNd+ROjr
age
97おさかなくわえた名無しさん:04/12/02 01:49:54 ID:G3/oWw/W
糞スレ保守実験
98おさかなくわえた名無しさん:04/12/10 02:27:20 ID:QukVTJzg
ホシュ!
99おさかなくわえた名無しさん:04/12/11 11:32:15 ID:/ydwE4pD
そういえば、小学生時代の理科の実験であったよ。

ビニール袋にアルコール入れて密封したものを水の入ったビーカーに入れて、
そのビーカーをアルコールランプで加熱。
しばらくしたら袋が破れて、ビニール袋に入れていたアルコールが実験室の
机の上に飛散し引火。
実験室の机が火の海になった。
・・・、あれ、なんでこんな実験やってたんだっけ?
100おさかなくわえた名無しさん:04/12/12 12:52:08 ID:rlxX6Dcs
湯せんでもさせたかったのか・・・?危ないなそれ。
101おさかなくわえた名無しさん:04/12/12 21:23:18 ID:+BqQOjvy
おそらく、液体が気体になることによって体積が膨張するのを確かめる実験だろうな
普通はアルコールじゃなくて水を使うと思うんだけどな……
まぁ、アルコールの方が沸点が低いから、先生の意図も分からなくも無いけど差
102おさかなくわえた名無しさん:04/12/12 21:46:13 ID:WNlc5XEF
>>99
下手したら爆発だな。
俺も小学校の理科の実験でわけもわからず爆発実験やらされたな。
多分何かを反応させて水素を発生させて、それに直接引火させる実験だったと思う。
「どーん!!」っていって爆発して、その音を聞いた他の授業中の先生方が飛んで来たな。
何がしたかったんだろうか。○村先生は。
103おさかなくわえた名無しさん:04/12/12 22:11:35 ID:cYRfKfs5
>>102
それはただ単に水素と酸素の化合によって純粋な水つまりH^2Oを生成しただけだろ。
104おさかなくわえた名無しさん:04/12/13 19:40:31 ID:Rgne20VW
水で思いだした、決してやってはいけないこと。

小学校の家庭科(アイロンがけ)で吹き付け量調節機能付きの霧吹きを
全員に持たせてはいけない。

授業前の休憩時間に男子が水鉄砲状態にした霧吹きで銃撃戦やらかして
あっと言う間に教室が水浸しになりましたとさ。

今時はスチーム付きのアイロンで授業してるんだろうから問題ないかな。
105おさかなくわえた名無しさん:04/12/13 19:57:32 ID:MH1j1h7j
>>104
中に浮かせてジュゴー「オォ!これおもしれー」「すっげー」となって湯気でやけどする悪寒
106おさかなくわえた名無しさん:04/12/13 21:22:05 ID:9caI3DpY
動力200Vの幹線で活線作業をして、その最中に、幹線を短絡させる。
107おさかなくわえた名無しさん:04/12/13 21:30:20 ID:MH1j1h7j
>>106
高圧線(6600V)のほうがよりやってはいけない実験・実証だな。
108おさかなくわえた名無しさん:04/12/13 22:43:35 ID:Mzin5p/4
家ん中にうざいハエがいたから、
ガムテープで捕まえて使い捨てカメラの中の高電圧発生装置の電極を押し当てて見たら、「しゅ〜〜.....」とかいいながら湯気が。
つまんないからもうちょっと強めに押し当ててみたら

 「ピァン!!!!」

みたいな、金属音が少し混ざった凄まじい爆発音がした。
ハエを見てみたら一部吹き飛んでてでかい穴が開いてた。

      お勧めできない。
109おさかなくわえた名無しさん:04/12/14 10:22:48 ID:B/ZOC7im
使い捨てカメラのストロボを改造すると、600V位出せる。
但し、改造時に付いているでかい電解コンを外すのを忘れた場合、あぼーん
110おさかなくわえた名無しさん:04/12/14 13:19:29 ID:Exg4z/dK
>>109
数百円のものが壊れるだけじゃん。
111おさかなくわえた名無しさん:04/12/14 21:48:51 ID:M7YnDnC6
>>109
詳細きぼんぬ
112おさかなくわえた名無しさん:04/12/15 00:23:49 ID:/0n9ka59
ガチャポンのカプセルあるじゃないですか。
アレの穴の空いてる方に、もう1個空気穴作るんですよ。
で、虫に被せてガスガンの生ガス注入するんですよ。

これをゴキで試す。
113おさかなくわえた名無しさん:04/12/15 08:46:26 ID:f5eqeDpM
どうやって高速移動する黒いヌメヌメした表面の虫に被せるかが問題だな。
114おさかなくわえた名無しさん:04/12/15 19:09:55 ID:NBn3w6XY
>>112
穴塞いでカメムシを閉じ込めたことならあるが。
115おさかなくわえた名無しさん:04/12/17 00:23:08 ID:qm6NOJd3
ある薬品が入った容器に、炭素と窒素を注入して反応させる。
すると、猛毒のシアンが発生する。小学生の時、理科クラブに
入っていた俺だが、小学生がそんなことを知っている筈もなく、
何人かでそんなことをしていたら、顧問の先生から怒られた。
『お前らは化学兵器でも造るつもりか?』

でも、よく考えたら、小学校の理科室に置いてある物だけで、
化学兵器紛いの物が造れてしまうとは…
116おさかなくわえた名無しさん:04/12/19 11:24:47 ID:AOTKvR94
まぁ理科室にあるもので毒物生成は結構簡単とは言わないができるかもな。
硫化水素とか
117おさかなくわえた名無しさん:04/12/19 19:16:13 ID:yqF1FQE8
うっかり試験管にふたをするの忘れて二酸化硫黄を発生させたことがある。
咳き込んだ。
118おさかなくわえた名無しさん:04/12/20 19:30:31 ID:7DmO+XyV
>>115
家庭にあるものだけでも十分に毒ガス作れるわけだが。


そもそも、 何をやろうと思ってそんな実験したんだよ。
何が出来るかも知らずに。
119おさかなくわえた名無しさん:04/12/21 20:09:38 ID:Nk22ruGq
>>118
目の前にあるものをとりあえず混ぜてみるってのは、男の子なら大抵持っている
習性ではございませんか。

私も危うく塩素ガスを家で作るところだったなあ
電気分解に水酸化ナトリウムが必要、でも家には無い。
要するに水に電気が通ればいい訳だから、食塩水で充分やれるぞ!なんぞと思ったのです。

結局、親に取り押さえられて出来なかったけど、後で
酸素の替わりに塩素が発生すると聞いて、親に感謝。

さらに少し前、2CHで、食塩水それ自体も何かヤバイ物に変わると聞いて
親に2度感謝、ホントに子供って、何するかわかんないですね。
120おさかなくわえた名無しさん:04/12/21 21:55:54 ID:+YKwQrKw
>>119
そんなことを知ってる親で良かったねw
121おさかなくわえた名無しさん:04/12/21 23:45:11 ID:scG1hw0/
混ぜては危険 の表示のある洗剤を混ぜてはいけない種類同士で混ぜる。
122おさかなくわえた名無しさん:04/12/22 02:04:05 ID:O9ejJSkl
>>121
過去スレで試したヤツが言うには、なーんも危険は無いとか。

とか思ってたら、先週、叔母がトイレ掃除中にやってしまったらしい。
結果、喉がかなりの炎症をおこして、声出なくなってる(´・ω・`)

アタリハズレあるのかな。
123おさかなくわえた名無しさん:04/12/22 03:33:34 ID:56Fg2oRc
>>122
「酸」と「塩基(アルカリ)」で混ぜるんだよ。
酸と酸、塩基と塩基で混ぜたら危険じゃないよ(多分)
124おさかなくわえた名無しさん:04/12/22 21:06:40 ID:HK2gkDjs
>>122-123
塩素ガス(cl2)が発生するんだよ。
塩素系に酸性の洗剤を混ぜると危険。

ちょっと難しくなるけど、理解したほうがいいと思う。
塩素系には塩素(cl)が含まれている。
これに強酸(たとえば塩酸HCl)が含まれる
酸性の洗剤を混ぜると、
PHが下がり、平衡状態が動いて、
大量に塩素ガスが発生する。
この塩素ガスは、毒性が高く、
第一次大戦で化学兵器として
使われたくらいだから、大変危険。

ちなみに、酸性とアルカリ性を混ぜても
中和されて漂白能力が落ちるだけ。
125おさかなくわえた名無しさん:04/12/22 21:35:31 ID:JBiwtrHe
こういう事か

いいか、みんな
     (゚д゚ )
     (| y |)


    サンポール ( ゚д゚)  ドメスト
       \/| y |\/


             °。o
        ( ゚д゚) 。o°o。
        (\/\/

       _
     =(_)○_
         く

126おさかなくわえた名無しさん:04/12/22 22:37:54 ID:w8Q/Kp8J
クレゾール石鹸液を一気のみ。
どこかのスレで読んだが、嘔吐物が皮膚につくと侵食してただれ、口自体もただれる。
一週間ほどもがき苦しみ氏に至るらしい。
127おさかなくわえた名無しさん:04/12/23 00:33:22 ID:QgQZD6Qn
((((゚д゚;)))) ガクガクブルブル
調べてみたら、正露丸にも似たような成分があるとか…
どうなんだろう。
128おさかなくわえた名無しさん:04/12/23 11:16:02 ID:RMlMIqAz
>>119
俺は塩素出ることを知りながら食塩水電気分解したぞ。
水酸化ナトリウムと水素がほしくて。
塩素は勝手に大気中に出て、水素だけを溜めることのできる自作の容器を作って電源入れて外に放置。
そして数時間後に、溜まった水素を取出す(゚д゚)ウマー
液体の方は次亜塩素酸だかなんだかに変わって黄色くなってたから捨てた。
129おさかなくわえた名無しさん:04/12/23 11:31:20 ID:696WIS1H
>>128のあだ名は『ハカセ』
130おさかなくわえた名無しさん:04/12/23 11:40:01 ID:0iW5GMmG
なんで>>124は塩化水素をHClと書けるのに塩素ガスはcl2としか書けないんだろう…。
PHって何だよw

131おさかなくわえた名無しさん:04/12/23 16:15:43 ID:h2PHX4+1
>>128
水酸化ナトリウムが必要なら陽イオン交換膜が必要だし、
水素を取り出すだけなら金属+酸で十分。
132128:04/12/23 17:07:54 ID:hBV9MYjS
>>129
まぁ厨房のころは科学者とかいろいろ言われてたな。
全然嬉しくなかったが。
133128:04/12/23 17:08:46 ID:hBV9MYjS
>>131
身近な酸ってどんなのある?
サンポールとか?
134おさかなくわえた名無しさん:04/12/23 17:46:33 ID:3boJsflF
135おさかなくわえた名無しさん:04/12/23 21:04:49 ID:za5VhRXL
胃液
136おさかなくわえた名無しさん:04/12/23 21:08:49 ID:bGVrjQPg
コーラにラムネのつぶ入れる。
137おさかなくわえた名無しさん:04/12/23 21:10:30 ID:xStEKCN6
掃除機で目玉を吸い出そうとした方はいらっしゃいませんか?
138おさかなくわえた名無しさん:04/12/23 21:12:28 ID:naNXvf0P
>>137
掃除機オナニーならありますが何か?
139おさかなくわえた名無しさん:04/12/24 00:32:58 ID:hvNExytr
乾電池をアルミホイルで包むと、
なんとなく、ヤバいような気がする・・・
140おさかなくわえた名無しさん:04/12/24 01:35:59 ID:d0YleXEP
ウチの学校の理科の先生に見せたいな、このスレ
141おさかなくわえた名無しさん:04/12/24 02:01:10 ID:cZ823uVl
>>136
あれって、何が起こるか想像つくけど、予想を上回るよな。

>>139
包むのはどうか知らんが、
アルミホイルで作った「コヨリ」で+と−繋いだら、
持てないくらい発熱したよ。
142おさかなくわえた名無しさん:04/12/24 03:34:32 ID:XgfyCuWN
>>136
あれで1.5gのコーラ一気のみ出来るやつは一人もいなかったな。
143おさかなくわえた名無しさん:04/12/24 03:48:52 ID:2TRuQ18V
四塩化炭素(ドライクリーニングに使う)を加熱する。



>>119
それはわかるが窒素はおそらくガスだろ。
そこまで持ち出して出来るものを知らずに実験ってのは良くわからん。

>>127
クレオソートとクレゾールは違うぞ。
144おさかなくわえた名無しさん:04/12/24 04:36:18 ID:wN0T9xfP
>>139
どっかの軍隊が、野営時用のライターとしてそれやってた
俺が見たのは、スチールウールを両極に繋ぐのだった
145おさかなくわえた名無しさん:04/12/24 08:53:26 ID:76+5516d
>>144
米村でんじろうだっけ? あの人が最近やってたよ、それ
146おさかなくわえた名無しさん:04/12/25 00:19:34 ID:tV3K71aS
花火を大量に分解して、ガチャガチャの球に火薬を入れる
ガチャガチャの底にある穴に導火線を通し、火を着ける
球の半分ぐらいの火薬量でも予想以上の大爆発で、警察までやって来た始末
火薬の量を少し減らし、色の付いた煙が出る花火(?)を中に入れて爆発させたら、毒ガス弾みたいになっておもしろかった

毎度毎度警察はやって来たが、一度も捕まった事はない
平凡な田舎だったから、事件性が無いってことで片づけられてたんだと思うけどさ
147おさかなくわえた名無しさん:04/12/25 17:12:46 ID:Z2rg8dwY
>>146
すげーなそれ。
俺も花火大量にばらして火付けた事あるけど、
ボシュゥッ!!!て燃え散って終わったなー。

密閉がミソなんだろか。
148おさかなくわえた名無しさん:04/12/25 17:38:53 ID:faU7/iiD
漏れは爆竹を1つ1つにばらして単管を斜めにしたものに導線を引っ掛けて火をつけて空砲打ったなぁ。
結構いい音するぞあれ。パーンとキーンが混ざった音多分鉄砲(火縄銃とか)ってこんな音だろうなぁと思った。
149おさかなくわえた名無しさん:04/12/27 02:18:34 ID:6/MVgQnV
高橋のババアの家に水風船を投げてはいけない。
熊が出て来るぞ。
小学校の頃、仲間内で言われていました。
150おさかなくわえた名無しさん:04/12/27 06:07:35 ID:O7bDoNm/
マグネシウム合金のボディー製作工場に勤務してます。
毎日大量のマグネシウムの粉末が出ます。
爆発には細心の注意を払ってますよ。爆発したら工場丸ごとぶっ飛びます。
151おさかなくわえた名無しさん:04/12/27 08:23:49 ID:LRA2bJ0f
頭がアフロになったら神
152おさかなくわえた名無しさん:04/12/27 17:48:31 ID:Jhho93DI
コーラにラムネ入れるって、お菓子の方のラムネだよね
バブみたいになってた…
153おさかなくわえた名無しさん:04/12/27 19:12:13 ID:mUrqzIPV
よく理科室の水道管をバーナーであぶって「瞬間湯沸し器」って遊んでたな。今は
家庭にもないからやらないだろうな。
154おさかなくわえた名無しさん:04/12/27 22:49:45 ID:JQNnHfvG
>>150
DoNと吹っ飛びそうなIDだな
155おさかなくわえた名無しさん:04/12/29 00:22:12 ID:127XatIK
>>153
そんなのできるんだ……
初めて知った
156おさかなくわえた名無しさん:04/12/29 18:12:01 ID:pHhEh/GG
高速道路で、ハンドルから手をできるだけ長い時間離す。
157おさかなくわえた名無しさん:04/12/31 22:24:50 ID:5S3H4YLh
>>156
結果は?
158おさかなくわえた名無しさん:05/01/01 11:38:59 ID:OOSkpJfH
>>157
ご想像通り・・・
事故のニュースあったろ?
159おさかなくわえた名無しさん:05/01/01 17:28:48 ID:sDK/oNbS
絶対にしてはいけない実験だったからな・・・・
160おさかなくわえた名無しさん:05/01/01 21:16:57 ID:KgA22Rvv
ちんこの皮切った日は無闇に触るな。触るな。触るんwrtjyぉhmfvtjsぇrがw
161 【大吉】 【1806円】 :05/01/01 22:09:29 ID:Zf4gT9Ka
モスバーガーに行って、スパイシーモス(若しくはスパイシーモスチーズ)とハバネロフォカッチャを飲み物無しで食ってみる。
162おさかなくわえた名無しさん:05/01/02 16:26:53 ID:oCLCqua0
>>161
スパイシーモスもスパイシーモスチーズも余裕だろ。特にチーズのほうは。
逆になんか飲むと辛いじゃん。

俺はハンバーガー食うとパンズでむせるから飲み物欲しいけど。

ハバネロフォカッチャは食ったこと無いから知らぬ。
163おさかなくわえた名無しさん:05/01/02 18:18:44 ID:/2fhMJXc
近所のモス、去年のうちに閉店してた・・・
164おさかなくわえた名無しさん:05/01/02 22:40:40 ID:akEK4/Ju
>>162
2つを一気に食う事に意義がある。
昨日、ハバネロフォカッチャ食ったら本当に激辛でまいった。
165おさかなくわえた名無しさん:05/01/02 23:37:19 ID:xv16H403
年寄りにでかい餅を食わせてみる…
(横に掃除機スタンバイ)
166おさかなくわえた名無しさん:05/01/04 23:54:36 ID:70iju7hH
パンズ?
167おさかなくわえた名無しさん:05/01/06 05:05:56 ID:tcEOeOpn
>>164
あれホントに辛いね。涙でた。
168おさかなくわえた名無しさん:05/01/06 13:39:27 ID:a44Clihb
>>166
パンズってのはハンバーガーのいっちゃん上といっちゃん下のやつ
169おさかなくわえた名無しさん:05/01/06 17:32:22 ID:eQ4hb6Rd
バンズじゃないの
170おさかなくわえた名無しさん:05/01/06 22:49:40 ID:9ibOWqLL
ビタミンAが欠乏すると鳥目になる、だったらビタミンAを大量に取れば
目が良くなるのではないか?と思ったアナタ・・・
うなぎ、ほうれん草、レバーなどからビタミンAを抽出、凝縮してみようなどと
絶対にしてはなりません。
くすり屋さんやコンビニのサプリメントの棚にビタミンAの錠剤だけが見当たらないのは
売り切れているからではありません
人間はビタミンAを一度に大量摂取すると死んでしまいます、本当です。

(人間が食べたら死んでしまうほどビタミンAを肝臓に溜め込んでいる野生動物もいるので
山や海で自分で取った初めて見る生き物の肝臓を食べるのも止めた方が良いかと。)

171おさかなくわえた名無しさん:05/01/06 22:57:04 ID:yut6CjO2
炭酸飲料にラムネを一気に大量投入
       ↓
キャップを速攻で閉める

破裂するのか?
172おさかなくわえた名無しさん:05/01/06 23:19:28 ID:VbRIBVhg
>171
あれぇ?なんともねぇな?と近づいて手に取った瞬間がやばそう
173おさかなくわえた名無しさん:05/01/06 23:57:14 ID:d2jRUltE
>>171
やってみたい…
174おさかなくわえた名無しさん:05/01/07 01:00:22 ID:mdNIxMbr
>168
175おさかなくわえた名無しさん:05/01/07 01:04:26 ID:2Q5txs9N
abortionでイメージ検索するとキツイ
176おさかなくわえた名無しさん:05/01/07 03:49:39 ID:FmoiMd2A
ペットボトルにドライアイスと水入れて蓋しめるやつ。
マジで爆発すんのな。飛んできた破片で指の骨ヒビ入った。
ガス爆発だと思われて警察来て怒られた。26にもなってorz
177おさかなくわえた名無しさん:05/01/07 04:16:55 ID:ieBwTtwj
>>170
錠剤は無いが肝油ドロップ売ってるよ。
178おさかなくわえた名無しさん:05/01/07 04:20:04 ID:ieBwTtwj
つーか、チョコラADがあったわ。
http://www.kenko.com/product/item/itm_8421015072.html
179おさかなくわえた名無しさん:05/01/08 01:20:36 ID:66tzFMrs
油溶性ビタミンはとりすぎんなってだけの話だろ
マルチビタミンには普通に入ってるし
180おさかなくわえた名無しさん:05/01/08 18:21:35 ID:Pb4C+Yvs
>>175
やっちまった。ぐぐる前に辞書ひくべきだったわ。
IE窓をちっさくするくらいの自衛はしてたから助かった
181おさかなくわえた名無しさん:05/01/09 17:07:29 ID:T5Bkv8mS
>>179
>油容性ビタミンはとりすぎんなってだけの話だろ
その通りだ!よく分かったな、えらいぞ。
>マルチビタミンには普通に入ってるし
健康の為とか言って一瓶丸ごと飲んだとしても死なない程度に
ビタミンAが入っている訳だね

熊の肝臓は人間がそのまま食べたら確実にあの世行きらしい
それ程までにビタミンAが凝縮されている為、クスリの材料として
取引されていたそうだ。(今はどうか知らんけど)
182おさかなくわえた名無しさん:05/01/09 17:38:33 ID:PgnWN2s6
有名な「コーラを冷凍してはいけない」を実践したことがあります。
いえ、単にスーパーで買ったものが冷えていなかったので
「すぐに飲みたい、すぐに回収すれば大丈夫だろう」と思ったのですが、
開けた瞬間中身が飛び出して下宿していた部屋に飛び散りました。
天井から3面の壁まで絨毯、CDラジカセ、サイドボード・・・
しばらく絶望してからばれないうちにと大掃除しました。
183おさかなくわえた名無しさん:05/01/09 18:13:00 ID:dndv+ujD
>>170>>181
白熊の肝臓は毒だって読んだことがある
高濃度のビタミンAがあるので毒だと。

ところで、どういうメカニズムで死に至るんだろう
184おさかなくわえた名無しさん:05/01/09 19:08:13 ID:VP1ExzoI
>>183
ttp://www.sankyo.co.jp/medemiru/other/vd/vd05.html
ビタミンA 過剰摂取でぐぐったらヒットしたので、参考までに。
185おさかなくわえた名無しさん:05/01/10 03:44:54 ID:tO29Hp3K
>>182
ちなみに缶コーラを焚き火にくべると、
数分後に自動消火装置になります。
アメリカじゃ大火災はダイナマイトで吹き消すって聞いたことあったけど、
納得できまつ。
186おさかなくわえた名無しさん:05/01/10 11:02:26 ID:5NKiAnk0
>175
覚えてろ
やっちまったじゃないか
187おさかなくわえた名無しさん:05/01/10 11:22:25 ID:Bub1YNqy
>>180
俺は辞書だけでちょっとキツかった(´・ω・`)
188おさかなくわえた名無しさん:05/01/10 17:07:08 ID:duBO0jyk
>>186-187
なるほどねぇ。英太郎で調べて納得。
なんとなく想像もできた。ある意味精神ブラクラだな。専門職の人は、毎日とは言わないが
それに近いくらいの頻度で見ているんだろうな。関連したもので髪の毛や歯が出てくるという話を思い出した。
189おさかなくわえた名無しさん:05/01/11 01:10:20 ID:IIYx4lpY
>>188
あぁ、ピノコだな。
190おさかなくわえた名無しさん:05/01/11 08:41:32 ID:1m0TlPgb
既出だろうとは思うけど洩れは中学の頃から、実際中出ししたらほんとに
妊娠するのかどうかが試したくてしょうがなかった
 保健体育にしたって男女がお互いの体を観察しあえば済むこと・・。

 こんな時間にスマソ
191おさかなくわえた名無しさん:05/01/11 10:22:52 ID:WPHXexQa
七輪に鉄粉をふりかけると線香花火
192おさかなくわえた名無しさん:05/01/11 11:13:03 ID:bgs3BRxQ
前のほうにあった、ジフで歯磨き。俺もやったことあるw
ありえないくらいピカピカになったな。でもやるなよ。
193おさかなくわえた名無しさん:05/01/11 11:40:42 ID:0vsG7bcJ
>>192
実は俺もやった事あるw
歯磨き粉がなくなって偶然ハケーンしたのが、クレンザージフレモンだった。
レモン味で爽やかだった。
194おさかなくわえた名無しさん:05/01/11 11:42:23 ID:XZZZQKho
んなことやるか!
195おさかなくわえた名無しさん:05/01/11 13:38:55 ID:VZaWsgrY
台所用洗剤でシャボン玉やるとすごくよくできるけど
間違って吸ったらだめだよ!すごく苦いから!
しかもいつまでも後味残るよ!
196おさかなくわえた名無しさん:05/01/12 00:17:09 ID:bJ4T7C1v
口の開いたパック牛乳を部屋に3日間置きっぱなしにしてたら酸っぱくなった。
砂糖を入れてシェイクして飲んだら美味かった。
お腹も何とも無かったし、ヨーグルトって簡単に作れるんだ!と、思ったけど
ちゃんとした作り方調べたら、自分が飲んだのはやっぱりただの腐敗した牛乳だったようだ。
197おさかなくわえた名無しさん:05/01/12 01:14:42 ID:cKN8AcHl
>>194
小さいシャボン玉がいっぱいできるんだよね
>>195
おなか壊さなくてよかったね…
198おさかなくわえた名無しさん:05/01/12 01:15:07 ID:cKN8AcHl
一個ずつずれた。
199おさかなくわえた名無しさん:05/01/12 01:42:07 ID:33QeE0U2
線香花火の火薬を改造して増量してみたりしてはいけない。
激しくつまんないから。
(火花が飛ぶ前に頭が重くなりすぎてボテッと落ちる)
200おさかなくわえた名無しさん:05/01/12 03:12:25 ID:tb/vdHfB
>>176
電撃ネットワークがやっていたな
爆笑した。
201おさかなくわえた名無しさん:05/01/12 03:55:08 ID:4psqXVOb
>>171
厨房のとき何度も挑戦したけど、フタ締め切る前に全部出きっちゃうんだよ。
結論としては服と手がべたべたになるだけでした。
202おさかなくわえた名無しさん:05/01/12 18:48:22 ID:gBdrQg9S
雪道未体験者が雪の峠道をアクセル全開で駆け抜ける。
203おさかなくわえた名無しさん:05/01/12 21:23:38 ID:4hK/H0MW
>>202
即死亡…ですかな?
204おさかなくわえた名無しさん:05/01/12 22:53:15 ID:gBdrQg9S
>>203
ヘタすればね。
うまく乗り切ったとしても物損(単独)を起こす可能性が高い。
205おさかなくわえた名無しさん:05/01/13 01:47:52 ID:0hnJ354/
谷底にジャンプの悪寒
206おさかなくわえた名無しさん:05/01/13 10:21:59 ID:sv8UYVQf
>>202
経験者でもハーフスロットルは多用するんで内科医?
207おさかなくわえた名無しさん:05/01/13 15:31:08 ID:wem9jGK6
雪がなくても峠道をアクセル全開で駆け抜けようとするだけで
あぼーんするんじゃなかろうか
208おさかなくわえた名無しさん:05/01/13 21:19:47 ID:1KwofTxu
>>183 ここに肝油で危ない実験してる人たちがいるぞ
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/ihou/1093695483/l50
209おさかなくわえた名無しさん:05/01/15 09:18:50 ID:g4k3h7Pc
そういえば、子供の頃、私の通っていた小学校では夏休みや冬休みに入るとき
肝油ドロップを一缶ずつ渡していたな(金は親から出ていたらしいが)

で、なぜか「一日一粒か二粒にしておけ」とか「たくさん食べると鼻血が出るぞ」とか
言われた。
210おさかなくわえた名無しさん:05/01/15 09:47:27 ID:hGkqfx1z
TVで見た投稿ビデオ
「掃除機で吸われるのが大好きな猫」に触発されて家の猫で試した。
みっちり綿毛持ちだから、これができたらさぞ楽だろうなと思って…。
結果はもともと掃除機が苦手だった猫を、
掃除機が大っ嫌いな猫にしただけだった。
すげー悲鳴だった。ごめん。

>>199
深夜とうとつに一人で線香花火をやりたくなったことがある。
いい大人が外でひとり花火というのは怪しすぎると思い、
家の流しでやった。
火薬がこびりつかないように、下には水を張って置いたんだがそれが罠。
玉が落ちた瞬間、水に思いっきりはじけ
熱い火薬が飛び散って、細かいやけどをした。
211おさかなくわえた名無しさん:05/01/15 11:42:39 ID:sVs5heMB
線香花火の赤い玉、溶けた鉄の塊だしね。
212おさかなくわえた名無しさん:05/01/26 08:59:29 ID:1aUk7+Ix
ホシュ
213おさかなくわえた名無しさん:05/01/27 00:31:18 ID:5YnHj0LF
>>212
俺もソロソロ必要かと思ってた。
214おさかなくわえた名無しさん:05/01/27 01:14:19 ID:IkLMz1jY
きなこ餅のきなこがもったいないという理由で口に大量に含んではいけない。
むせる→咳き込む→息を吸う→むせる・・・・えんどれす。
死ぬかと思った。
215おさかなくわえた名無しさん:05/01/27 02:26:14 ID:qHCFSYpF
あげ
216おさかなくわえた名無しさん:05/01/28 13:03:50 ID:jetBdZUI
かなり既出だと思うが,ここ電撃ネットワークの連中がみてそうなスレだな。
っていうか、やってほしい。とくに粉塵爆発など。
217おさかなくわえた名無しさん:05/01/31 15:14:33 ID:v8OvrC8H
自転車のハンドルを握るてを逆にして片手のりしてみる。


結果
片方にしか舵が利かない状態になるので注意。
ブレーキ?そんなもの握れませんよ

218おさかなくわえた名無しさん:05/02/01 03:51:04 ID:lDx/0nzP
>>217
俺もやった事ある。と思ったら違った。
俺がやったのは両手をクロスして、右手で左ハンドルを掴むんだった。
結果 反射的に逆にハンドル操作してしまい、1回転しまつた。
219おさかなくわえた名無しさん:05/02/01 22:27:15 ID:gfWIPHDW
>>218
俺もやった
しかも友達にやるなって言われたのに・・・
おかげで手のひらの皮がズルッとめくれたよ
220おさかなくわえた名無しさん:05/02/02 01:07:59 ID:cstAGbwl
>>219

俺の消防時代のツレは、
アッサリやってのけやがった。

曰く、「オマエは頭が硬い」だそうだ。
221おさかなくわえた名無しさん:05/02/02 01:22:25 ID:HlXEvXyJ
両方やったが、まだ片手で軽く支えるほうがバランスが崩れた時建て直しやすかった。
両手だとダメポっぽ
222おさかなくわえた名無しさん:05/02/02 17:04:23 ID:S9kAwONY
要するに消防というのは基本的にバカな生き物のですねw
223おさかなくわえた名無しさん:05/02/02 23:47:05 ID:i3VC8i5u
しかし消防社会ではバカなほど勇者とされる
224おさかなくわえた名無しさん:05/02/03 02:10:36 ID:kmfPMWwf
223禿同。二月に半袖半ズボンで学校逝ってて先生に誉められてたもん。俺。
あと氷張った池で泳いだりしてた。よく死ななかったと思う。
ってか教師も親も、何か間違ってると気付け!寒さに強けりゃ偉いってもんじゃねぇんだよ!
225おさかなくわえた名無しさん:05/02/03 09:21:35 ID:ahFhMLlR
むしろ長ズボン禁止? で一年中半ズボンだったよ(´・ω・`)
体弱い子はズボンOKだった
226おさかなくわえた名無しさん:05/02/04 00:11:45 ID:RXJaNFEC
パトロール中の警察官が近くにいたときに目が合ったら全力で逃げる。
なにも悪いことしてなくても多分追いかけてくるよなぁとふと思った。がいしゅつ?
227おさかなくわえた名無しさん:05/02/04 00:33:30 ID:cghBPlc+
>>226
少し違うけど、パトカーでパトロール中の警官は自分たちを見ていない人に注意を向ける
一般人はパトカーはそれなりに珍しいから注目するけど、犯罪を犯した人間は警察に顔を見られたくないから、そちらの方向を見ない
だから、警官はそいつらを怪しいと思うらしい
228おさかなくわえた名無しさん:05/02/04 00:49:11 ID:dkItaZNU
じゃあ警官を見つけたら慌てて目をそらすことにします。
229おさかなくわえた名無しさん:05/02/04 01:10:28 ID:XVeEEYUQ
それよりも車内を意地でも注視するほうが数倍怪しまれるぞ。
特にセンターコンソールとかダッシュボード周りを見ようとすると特に。
ナガタマもってパトカーとか警官を収めようとしたとしても同様だな。
230おさかなくわえた名無しさん:05/02/04 02:00:16 ID:dkItaZNU
おまわりさんの自転車の後ろについてるケースの蓋を勝手に開けてみる。
231おさかなくわえた名無しさん:05/02/04 02:33:21 ID:yT5F4lH+
>>229
ナガタマって何ですじゃ?
232おさかなくわえた名無しさん:05/02/04 04:23:50 ID:XVeEEYUQ
>>231
望遠レンズの事をそういうらしいよ。
233おさかなくわえた名無しさん:05/02/04 13:32:17 ID:GWgl6BVO
勾玉持って、警官に向かってあやしい宗教のふりでもすんのかとオモタ。
そういう意味だったのか。ひとつお利口になりますた。
234おさかなくわえた名無しさん:05/02/04 15:24:49 ID:DoqIC1fR
>>229
警察オタじゃないのか、それ
235おさかなくわえた名無しさん:05/02/04 15:36:28 ID:8IuwvgNd
>>234
うん。結構警察は煙たがっているらしい。ヘタすれば威力業務妨害とか公務執行妨害等の被疑者として引っ張られる。
236おさかなくわえた名無しさん:05/02/04 16:13:59 ID:Jz3oHGKb
>>235
へぇ。。白バイ隊員とかかっこいいのにね。
237おさかなくわえた名無しさん:05/02/04 20:52:30 ID:IYmMqBZi
まぁ、車乗って一時停止違反やら速度違反やらをいたる所でやっていれば、
そのうちパトカーの中なんか、くさるほど見れるのにな。切符も漏れなくついてくるが。

238おさかなくわえた名無しさん:05/02/05 14:47:52 ID:/XsjDhpl
>>230
子供の頃、あの中に何が入っているのか
いろいろみんなで話し合っていたら
「空だよ」と中を開けて見せてくれたお巡りさんがいたのを思い出した。
239おさかなくわえた名無しさん:05/02/05 16:06:24 ID:kxK07gsk
中学の頃、学校のトイレでペットボトルにドライアイスと水入れてフタしめた。
なかなか爆発しないからパン買いに行った。
五分後トイレに戻ったら扉が半分ふっ飛んでた。天井にも穴が開いた。
240おさかなくわえた名無しさん:05/02/05 22:17:17 ID:+p/gBRaJ
(((( ;゚д゚)))アワワワワ
241おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 01:31:42 ID:S1VtK1He
>>239
ほんとに?見世物小屋で、背中に乗っけて爆発させてた人がいたよ。
音は物凄かったけど、その人平気そうだった。
242おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 03:45:52 ID:0Q905KjJ
>>241
どっかの中学生が公園で放置爆発させて、
子供がケガしたって事件になってなかったっけ。
243おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 10:21:20 ID:pdiHKIAH
保守
244&rlo;:05/02/06 12:02:11 ID:x0v2Jg0g
がまん汁でホントに妊娠するのか。
245おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 12:22:01 ID:9WokL4np
>>241俺はオロナミンCの瓶にドライアイスと熱湯を入れて蓋をして、手の上で爆発させたけど意外と無害でした。(壁には多少破片がささってたけど)


……ネタでは?
246おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 12:49:05 ID:U8IjBBau
>>244
するよ。
247おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 14:49:15 ID:1qUHZ8OL
俺もペットボトル爆弾やった事ある。
もの凄い勢いで破片が飛んできて恐くなったよ。
安っぽい学校の天井くらいだったら軽く穴開くと思うぞ。

いまアルミのボトルとかあるけど、あれでやったら確実に兵器になると思う。
248おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 15:33:34 ID:7fPfkAN6
トイレ用アルカリ性洗剤を目に一滴たらす。
まさかあんな高いとこからピンポイントで入るとは思わん買った
249おさかなくわえた名無しさん:05/02/06 22:50:39 ID:UvYIQZ+3
爆風は横と上に広がるというから上に乗せる分には結構平気なんだろう
実験したことないからよく知らんが
250おさかなくわえた名無しさん:05/02/09 15:51:03 ID:H/10bhe6
保守アゲ
251おさかなくわえた名無しさん:05/02/09 17:02:05 ID:2aWeSrPS
花粉症のヤツの布団を干す
252おさかなくわえた名無しさん:05/02/09 17:10:44 ID:5FqqlFqW
コーラック100錠一気飲み
253おさかなくわえた名無しさん:05/02/09 17:13:00 ID:LMSyWvzD
電子レンジの中に蛍光灯をいれてスイッチON!!

電子レンジの中にガスボンベを入れてスイッチON!!
254おさかなくわえた名無しさん:05/02/09 17:19:49 ID:x0gp3uRW
風呂はいってるときに浴槽にドライヤーとか入れたらホントに感電死すんのかな
255おさかなくわえた名無しさん:05/02/09 17:22:44 ID:2aWeSrPS
電子レンジの中に花粉症のヤツをいれてスイッチON!!
256おさかなくわえた名無しさん:05/02/09 17:40:30 ID:aThARBap
理科室のガス栓につながったガスバーナーに火をつけて、
ガス栓とバーナーをつないでいるホースを抜く。
大変らしい。

やったことあるから
257おさかなくわえた名無しさん:05/02/09 18:18:26 ID:cu7ocY2k
昔のはそうならないが、今のはBB弾みたいのがガス栓の中に入っているから、異常圧力になったら止まるぞ。
あとLPガスのボンベのそばで火をたいていると、ガス取り出し口の反対側から勢い良くガスが吹く。
258おさかなくわえた名無しさん:05/02/09 21:59:35 ID:6xyz8rqA
>>257
LPガスのボンベ詳説キボン
259おさかなくわえた名無しさん:05/02/09 22:55:47 ID:RDovV9th
あまり詳しくは説明できないが、ある程度の温度以上(確か容器内温度40度)になると安全装置としてガスが抜ける
このことにより気化熱の影響で容器が急激に冷える。だからといって実際に火のそばに置けば、
甚大なる被害を被る可能性があるのでやらないように。やったとしても容器内温度が40度以上にならないように。
漏れLPガス関連の誰でも取れる資格を持っているくらいの知識しかないから。
260おさかなくわえた名無しさん:05/02/09 22:59:57 ID:vVyjtM9L
くだらねええええええええ!
261おさかなくわえた名無しさん:05/02/09 23:54:43 ID:3OKMBJ85
>>259
勉強になりますた。

素で感謝してます。
262おさかなくわえた名無しさん:05/02/10 20:12:12 ID:tE93hV4+
1000Vメガーで人体の絶縁抵抗測定(10分値)
263おさかなくわえた名無しさん:05/02/12 13:47:34 ID:xhqRkkGw
もるぱ
264おさかなくわえた名無しさん:05/02/15 00:17:06 ID:Z/GBGQ5l
な゜っ
265おさかなくわえた名無しさん:05/02/15 00:28:08 ID:Vd35TXBs
蛍石を使わないフッ素(F2)の単離。
266おさかなくわえた名無しさん:05/02/15 01:10:38 ID:9nscs4xN
真夜中に銀行やATMコーナーのガラスを十円玉でたたく
267おさかなくわえた名無しさん:05/02/15 02:23:54 ID:LQyxKI/Y
水槽いっぱいに水を張ってそこにスイカくらいの大きさのナトリウム(学校にあった)を入れる。
268おさかなくわえた名無しさん:05/02/15 05:24:53 ID:q6137wIn
>265
お前最近アシモフのノンフィクション読んだだろ
269おさかなくわえた名無しさん:05/02/15 08:14:49 ID:hjzkxRrT
>>267
プールにゴルフボールサイズでもやばいだろ
270おさかなくわえた名無しさん:05/02/15 19:04:27 ID:LHqjthAY
>>267 269
どうなるの?
271おさかなくわえた名無しさん:05/02/15 19:17:59 ID:sWlQPydp
ナトリウムと水をくっつけると爆発します。

「立て! 水柱!」とか言っても笑い事では済まされません。
272おさかなくわえた名無しさん:05/02/15 21:45:31 ID:KDuNLT7N
そういえばナトリウムのコピペがあったような気が。
273おさかなくわえた名無しさん:05/02/15 22:12:27 ID:qeUMyUfa
マグネシウムもイケますよ!
274おさかなくわえた名無しさん:05/02/15 23:31:15 ID:1edWndo3
じゃあ、塩化ナトリウムでやってみる!
275おさかなくわえた名無しさん:05/02/15 23:45:59 ID:LHqjthAY
>>プールにゴルフボールサイズでもやばいだろ
そんなにすごいことになんの?
276おさかなくわえた名無しさん:05/02/16 00:01:53 ID:BfkbHHXk
なるなる。
ぐぐってみれば良いよ。
277おさかなくわえた名無しさん:05/02/16 00:23:15 ID:5hjVH/K2
海外で金属ナトリウムを池に放り込む動画サイト無かったっけ。
荒いからどれくらいの大きさか解らんけど、
すっごい水柱が上がってた。
278おさかなくわえた名無しさん:05/02/16 00:44:13 ID:f9upKQkJ
>>274
保身に走りやがって…いくじなし。
279おさかなくわえた名無しさん:05/02/16 03:08:16 ID:vHbcAIrT
280おさかなくわえた名無しさん:05/02/16 05:01:44 ID:D88n/NXL
花火みたいだ
281どぼん&rlo;ーざずず&lro; ◆DOBon/zzZA :05/02/16 12:21:01 ID:qAm7x9S8
282 :05/02/16 12:25:39 ID:CO7wKK0K
猫をレンジでチン
283おさかなくわえた名無しさん:05/02/16 13:32:33 ID:4qZpo45Q
ホウジロザメの鼻先を掴むと抵抗しない。
まぁ掴めたらの話
284おさかなくわえた名無しさん:05/02/16 13:38:57 ID:RG/dAAjB
桜金造ならやってくれそうだ。
285おさかなくわえた名無しさん:05/02/17 00:44:09 ID:CpD/d33v
ナトリウムと水の話で、冒険野郎マクガイバーを思い出した。
286おさかなくわえた名無しさん:05/02/17 07:10:57 ID:TOf5CssP
猫のトイレを素手で掃除し、指をなめてみる。
287おさかなくわえた名無しさん:05/02/18 00:21:01 ID:Y5h47wkt
TVで集団強盗をした店がつぶれたことを告白すること。
288おさかなくわえた名無しさん:05/02/18 00:31:54 ID:0RQv7Oca
と、とぅるー…
289おさかなくわえた名無しさん:05/02/18 00:40:20 ID:d1lvDhFH
足をクロスして右足でクラッチ、左足でアクセルとブレーキで運転してみた。
ええ、壁にゴツンでしたよ。
もうしません・・・
290おさかなくわえた名無しさん:05/02/18 02:56:16 ID:gMlt9c1t
氷を塊のまま砕かずに飲み込むこと。

子供の頃、ジュースに入ってた氷を口の中でコロコロさせてたら
うっかり飲んでしまったのだが
その後に来た頭キーンの未だかつて無い強烈さといったら…
死ぬかと思った。
291おさかなくわえた名無しさん:05/02/18 03:21:40 ID:OtszxYEv
近所に畑がある・・・・・しかも小生は住み所が「ド田舎」故に、たんと近所に肥■めがあったりするのだ・・・・。
専門通販で購入した金属ナトリウム・・・・・いかん、持っているだけでは何の仕様も無い、どうするっ!
・・・・・とりあえず小生、「ばれないように」家の祖父母の畑にある肥■めに少量不法投棄してみた。さっ、後はばれないに・・・と
ぉゃ?消防のサイレンの音がするぞぉっ?!何事だ!・・・・全く物騒な世の中だ・・・と思いつつ午後の御茶時を楽しむ小生であった・・・。

・・・・と、勿論こんなことするわけもないしむしろ出来ない、しかも通販で容易く買える代物か?!
という訳で良い子は(悪い子も)真似をしないように。
292おさかなくわえた名無しさん:05/02/18 21:03:23 ID:IqJQWxcu
水が爆発(?)するのも恐いけど、
うんこ爆弾はもっと恐い。
293おさかなくわえた名無しさん:05/02/19 01:29:16 ID:VOEznUcc
>>279 多分、湖に金属ナトリウムぶちこんだら、たくさんの魚介類が
死滅すると思われ、ほんとにやってはいけない実験だな。
運貯巣くんと金属ナトリウムが結合するとなにになるんだろ?
おしえて得ろい人。
294おさかなくわえた名無しさん:05/02/19 02:02:26 ID:qQmQWNNt
そりゃあ雲母柱が立つのではないでしょうか
295おさかなくわえた名無しさん:05/02/19 12:57:55 ID:RKkwOUAF
金属ナトリウムよりも、2価の金属カルシウムを使うと
もっとヒサンなことになると思われ
296おさかなくわえた名無しさん:05/02/19 13:20:50 ID:CX/HACKb
コーヒーをレンジでボコボコ沸騰させるまで温める。
すぐさまクリープを入れると夢のような出来事が起きるYO!

ただ、クリープを入れるのはコーヒーカップを
流しに置いた状態の方がいいと思うYO!

昔、さめたコーヒーを温めなおした時にやらかした過ちです
沸騰しすぎちゃったなーと思いながらクリープを入れたら
マグマのように溢れ出して凄かった… 床までコーヒーまみれになった
297おさかなくわえた名無しさん:05/02/19 13:28:56 ID:sgl33a/J
たしか、消防の頃に、「ウンコーに爆竹刺して逃げたら参加者全員に奢る。」って遊びがあった事を俺は今でも忘れない。
だって・・・だって・・ただうまい棒一本の為だけに全身ウンコー塗れになったなんて口が裂けても言えないよママン(´・ω・`)
298おさかなくわえた名無しさん:05/02/19 14:35:14 ID:DJs7RtdH
>>290それ俺もなった事ある
あの痛さは強烈だね
299おさかなくわえた名無しさん:05/02/19 15:38:28 ID:yLO1YgaB
氷飲み込んだ時は頭より胃が大変だった。
手の平に乗せるだけでも数秒しか我慢出来ないのに、
内臓なもんだから数分間悶えました。
300300:05/02/19 15:41:09 ID:dXH7fpND
300
301おさかなくわえた名無しさん:05/02/19 17:30:17 ID:iUxQoIHZ
氷飲んだらお湯をすぐ飲むといいってことか?
胃でちょうどいい温度になりそうだし。
302おさかなくわえた名無しさん:05/02/19 23:30:08 ID:DJs7RtdH
>>301漏れがなった時とっさに水道水飲んだらすぐ直った
氷より温度が高ければ水でも大丈夫と思うよw
303おさかなくわえた名無しさん:05/02/19 23:55:53 ID:G8VTomAw
死んでも意識があるんだろうかって誰でも思うだろうけどしちゃいけないよなぁw
304おさかなくわえた名無しさん:05/02/19 23:56:49 ID:J7MC5K5K
そこでドライアイスで追撃するのがこのスレ的には正しい
305おさかなくわえた名無しさん:05/02/20 00:15:36 ID:REz/dov+
耳ん中に冷たい水入れる
306おさかなくわえた名無しさん:05/02/20 00:41:44 ID:C6SOIxUf
>>305
それ、自分もやってみたい。
307おさかなくわえた名無しさん:05/02/20 07:28:14 ID:66WqGnFT
>>305 「寝耳に水」でびっくりすることまちがいない。
308おさかなくわえた名無しさん:05/02/20 13:37:54 ID:nPdQrNjS
HDDを10センチぐらいの高さから落す
309おさかなくわえた名無しさん:05/02/20 16:25:29 ID:FAekgSAh
>>308
10センチじゃあ大丈夫だよ。
当方、30センチ位のところからノーパソ落としちゃった事あったけど大丈夫だったから。
最近のは非動作時で1000G、動作時で200Gの衝撃に耐えられるのがあるから。
ノート用だけど。
1メートル上からコンクリートに落とすの方がいいかも。
310おさかなくわえた名無しさん:05/02/20 20:39:37 ID:NvE6AaNE
回転状態で渾身の力で投げればアボーンだろうな。
311おさかなくわえた名無しさん:05/02/20 21:44:33 ID:/CrIahoV
1メートル上からコンクリート「を」落とす、だったらどうだろう?
312おさかなくわえた名無しさん:05/02/20 22:33:19 ID:Mxay8Vqa
壊れたHDDを落とすと直ることがあるらしい。
313おさかなくわえた名無しさん:05/02/21 03:22:51 ID:2rNPWpIa
ファミコンは叩くと直るからな。
もっと高度な物はもっと強い刺激を与えればあるいは・・・
314おさかなくわえた名無しさん:05/02/21 09:55:59 ID:050imCh6
氷より温度の低い水って存在しますか?
315おさかなくわえた名無しさん:05/02/21 10:05:06 ID:3ErqyLj6
気圧をかけた状態なら真水でも
それ以外は何か水に溶かさないと無理だと思う
316おさかなくわえた名無しさん:05/02/21 10:05:09 ID:OW9sHvRI
>>314
水は温度が氷点下に下がっても,それだけでは凍らない。
この状態を過冷却というそうです
www.tsm.toyama.toyama.jp/public/kitanihon/fushigi_06.htm
317おさかなくわえた名無しさん:05/02/21 10:17:58 ID:050imCh6
>>316
なにこれ!ちょう気になる!
ちょっと富山いってくる!
318おさかなくわえた名無しさん:05/02/21 10:37:03 ID:YdxpJrR9
>>317
富山に行かなくても、上手くやれば冷凍庫つかって過冷却水できるぞ。
純粋な水じゃないが、ジュース類を冷凍庫に入れて数時間置いて床とかに落とすと瞬間的に凍る
319おさかなくわえた名無しさん:05/02/21 10:44:00 ID:050imCh6
>>318
全然やってもいい実験っぽいけど
上手くやるポイントぷりーず
320おさかなくわえた名無しさん:05/02/21 12:35:53 ID:ySY9b4+h
>>318
昔特ホウ王国で栓をあけると途端に凍りだすコーラとかあったね。
冷蔵庫が壊れてそういう温度設定になってたらしいが。
321おさかなくわえた名無しさん:05/02/21 13:58:01 ID:w/XtoloC
>>316
実家で毎冬、普通に見ることができるよ。
蛇口から出た水がコップに入った瞬間にシャーベット化。
322おさかなくわえた名無しさん:05/02/21 15:50:13 ID:3MFq/5jY
さあ大変だ。なんで水の実験をやっちゃいけないのか考えなきゃ。
323おさかなくわえた名無しさん:05/02/21 16:11:52 ID:cr5Sups0
香水を目に入れたことがある。
324おさかなくわえた名無しさん:05/02/21 22:45:18 ID:FDbw1txj
>>305
遅レスの上マジレスすると、目が回って動けなくなります(すぐ元に戻るけど)。
カロリックテストでぐぐって見てください。
325おさかなくわえた名無しさん:05/02/21 22:48:38 ID:FxcPoyxm
>>319
冷凍庫の仕様にもよるけど2時間〜4時間(一般家庭用の-18℃)で、過冷却水溶液を製造できると思う。
326おさかなくわえた名無しさん:05/02/21 23:00:03 ID:y1fgxoEX
>>324
だからやりたいんじゃないか(*´∀`)
327おさかなくわえた名無しさん:05/02/22 12:16:06 ID:U1QqOo1K
人気のないスキー場近くのボロホテルにあったワンドアの小さな冷蔵庫に入れておいたウーロン茶。

滑り疲れてクタクタになった俺は、キンキンに冷えたそのウーロン茶を飲もうと思って冷蔵庫から出した。
初めは液体状だったウーロン茶が、キャップをひねると同時に周囲からシャーベット状に凍り始め、

飲めなくなりました。

以上。
328おさかなくわえた名無しさん:05/02/22 13:55:13 ID:Mu6VJeDz
>>322
寒い朝、車のフロントガラスに、細かい露がびっしりついている時に
露だからと思ってワイパーを動かしては絶対にいけない。
ワイパーの衝撃で露が一瞬にして凍り付き、
フロントガラスが真っ白に凍結して、もうどうしようもありゃしない。
あれって露が過冷却状態になっているんだと思う。
329おさかなくわえた名無しさん:05/02/22 19:52:58 ID:YlGht0z8
>>322
木が立ち枯れ状態にもなる。
木の中の水分がふとした衝撃で凍結→膨張→幹が破断
330おさかなくわえた名無しさん:05/02/23 08:29:12 ID:eZ01l3pI
おまいらのおかげで、漏れの中では過冷却が凄く格好良いものになってしまいましたよ
331おさかなくわえた名無しさん:05/02/23 08:54:54 ID:f6R0bkB+
過冷却の水を静かに飲んでからジョギング
332おさかなくわえた名無しさん:05/02/23 20:44:48 ID:PNhL5eMO
                            ∩_               ^
                         彡 /    ,つ           ^   ^^
             ニ∧∧        _ /∧∧/__           ______
  ∧∧      -  ≡,,゚Д゚)つ . ,;: 彡|\ /(,,゚Д゚)つ\         |\ 、-─∧∧ ^^
 (,,゚Д゚)     ─  = 三   /         |   U\    \\        |  \\ ^(,,゚Д゚)\
  | u,u|  →     =   Y     → . │   \\     \\  →   |    \\〜^。^\\
  と_)_)      =  (/ ~U        \,   \`ー──`' \    \   \`ー──^^ ^\
                            \   l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     \    l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                             \  |: 過冷却水 |       \  |:        |
                               \l_____|         \l_____|
333yos:05/02/24 22:21:40 ID:Opq2oZcV
ラムネをコーラに入れて爆発さすのって2リットルのコーラ使うの?
334おさかなくわえた名無しさん:05/02/25 14:53:24 ID:YqG0FBk3
500でも十分な威力。
335おさかなくわえた名無しさん:05/02/25 22:22:51 ID:sUgmZIZS
>>333
2lのコーラって売っているのか?大きいペットボトルといえば大概1.5lだと思うのだが。
336おさかなくわえた名無しさん:05/02/26 03:56:05 ID:VlJBZ3Gk
炭酸は大抵1.5Lか1Lだな。
お茶・スポーツドリンクは2L。
337おさかなくわえた名無しさん:05/02/26 18:18:15 ID:xzf78Wr+
高校の頃の友人が
「どうして紙パックの炭酸飲料って無いんだろうね
缶より安くなるしゴミ処理もしやすいし、絶対売れると思うんだけどなあ」
って言ってた。
「出来るもんならやってみなっ!」って言って放っておいたが
まさか実践はしとらんだろうな・・・高〇君。
338おさかなくわえた名無しさん:05/02/26 19:13:08 ID:uAkkYrj7
ペットボトルより耐久が無くて、
蓋を閉じて手も炭酸が出て行きやすいからだよな?
339おさかなくわえた名無しさん:05/02/27 10:55:08 ID:b1Ex+FON
それって、同意を得たいから書き込んだのかな。
自分の考えに自信がないの?
340おさかなくわえた名無しさん:05/02/27 13:27:14 ID:q46GihOo
338さんではないですが
337さんのは紙パックだと何か問題があるというようなレスですね。
気になるので何か問題があるのなら教えてください。
341おさかなくわえた名無しさん:05/02/27 18:47:21 ID:jtKNezkv
>>337
俺もその友人と一緒のこと考えてた。
なんでだろ?
342おさかなくわえた名無しさん:05/02/27 19:11:56 ID:Tj3ikPZY
炭酸飲料のペットボトルは耐圧用に特別仕様になっているのに
もし紙パックになんてした日には直ぐに破裂して商品として駄目になる
343おさかなくわえた名無しさん:05/02/27 23:37:32 ID:5NTbA8dR
破裂と言うか、まず底と天井の折り返し部分が剥がれるよな。
344おさかなくわえた名無しさん:05/03/02 00:26:56 ID:Cn54Cmf2
ってか気抜けるんじゃね?
345おさかなくわえた名無しさん:05/03/03 00:04:30 ID:mQBUBczH
だれか蓋つきの酒用紙パックに炭酸入りの飲み物入れて
シェイクしてみてくれ。俺は怖くてできん。
346おさかなくわえた名無しさん:05/03/03 21:16:43 ID:lWRd9KNz
どうやって封をするかだな
347おさかなくわえた名無しさん:05/03/03 21:24:08 ID:jEyoVDue
「蓋付きの」って書いてあるじゃねーか。
348おさかなくわえた名無しさん:05/03/03 22:34:05 ID:VaNd/kgc
日本酒のパックって内側に銀紙貼っているから、普通のビニール塗布加工に比べれば強そうなイメージ。
349おさかなくわえた名無しさん:05/03/03 22:57:29 ID:AD52tuEX
そういえばペットボトルの酒ってあんま見ない。
どでかいタンクみたいのはあるけど。
350おさかなくわえた名無しさん:05/03/03 23:17:55 ID:SkiRh2p7
>349
焼酎はペットボトル率高いよ?
351おさかなくわえた名無しさん:05/03/03 23:49:55 ID:mbQZYVsr
キッチンドリンカー御用達のヤツなw
352おさかなくわえた名無しさん:05/03/04 08:47:32 ID:bWzf1/yy
大五朗とかならでかいペットボトルだな
353おさかなくわえた名無しさん:05/03/04 09:27:35 ID:frhAInbb
甲種焼酎か。

あれは酒じゃねぇよ、と言ってみるテスト。
354おさかなくわえた名無しさん:05/03/04 11:43:11 ID:ITyOQhzT
エチルでもメチルでも持って来い!!ヽ(`Д´)ノ
355おさかなくわえた名無しさん:05/03/04 15:15:19 ID:sSO736+u
>>353
絶対にしてはいけない実験をしちゃいましたね?
356おさかなくわえた名無しさん:05/03/05 00:32:01 ID:sjDM3FN/
乾電池を電子レンジに入れたらどうなる?オーブンとか。
357おさかなくわえた名無しさん:05/03/05 00:46:52 ID:3ElubqDQ
・Nゲージ(縮尺150分の1、線路幅9_の鉄道模型)の線路に100Vの電気を流して運転。
 車両が爆発するらしい。
・メタノールを点眼。
・水素風船をチン。
・アルミホイル微粉末、龍角散、シンナー、昆布茶等を酸素のみ入れた部屋に入れ点火。
 アルミ粉末は着火前に酸化しちゃうかも。
358おさかなくわえた名無しさん:05/03/05 01:36:34 ID:Y+rrqywt


> 100Vの電流を流して
> 100Vの電流を流して
> 100Vの電流を流して
359おさかなくわえた名無しさん:05/03/05 05:16:33 ID:TziAoqF3
シャンプーとリンスを混ぜるな
洗剤と柔軟材を混ぜるな
効力が無くなる
360おさかなくわえた名無しさん:05/03/05 07:16:53 ID:Fo8nT5en
掃除機の口を目にあてる
361おさかなくわえた名無しさん:05/03/05 09:20:28 ID:B/Xx+U39
>>358
どこから引用を引いているのかわかりません
362おさかなくわえた名無しさん:05/03/05 11:04:38 ID:agbmfiYB
>>361
358はいまごろ布団をかむって
 はやくスレ進行しないかな、、、
って思ってるから、触らずに黙っててあげようね
363おさかなくわえた名無しさん:05/03/05 11:29:50 ID:BaKNHuaz
合い挽きではなく、豚ひき肉でハンバーグを作ってみた

すんげーまずかった。
364おさかなくわえた名無しさん:05/03/05 11:44:02 ID:8Kh4ap0N
「100Vの電流」って正しい表現なの?
科学は詳しくないけど電流の単位はAだと思うの
Vは電圧の単位じゃなかったっけ?
365おさかなくわえた名無しさん:05/03/05 11:44:56 ID:agbmfiYB
>>357から順繰りに読んでみることをお勧めする>>364
366おさかなくわえた名無しさん:05/03/05 11:46:03 ID:qnp6THPn
イタタ・・・
だから358には「触らずに黙っててあげようね」
367おさかなくわえた名無しさん:05/03/05 11:46:23 ID:4piPs5OG
脳内で電気→電流の変換読み

引用して馬鹿にしてやれ

見直したら合ってた…

早くレス流れないかな

という流れ。
368366:05/03/05 11:47:03 ID:qnp6THPn
364様へ
369おさかなくわえた名無しさん:05/03/05 11:57:59 ID:8Kh4ap0N
>>365-368
なるほろdクス
引用はコピペしろって事だね
370おさかなくわえた名無しさん:05/03/05 12:18:32 ID:g/pay3CQ
更に引っ張るけど、「100ボルトの電流」も間違ってないと思う。
「100ボルトの電圧のかかった電流」って意味でしょ。
「高圧の水流」って表現はおかしくないよね?
371おさかなくわえた名無しさん:05/03/05 12:20:37 ID:agbmfiYB
>>370
CQ CQ CQ DE JA1RL 
372おさかなくわえた名無しさん:05/03/05 18:36:11 ID:RJZsmlY6
>>371
なぜにアマチュア無線のコール?
373おさかなくわえた名無しさん:05/03/05 18:43:00 ID:agbmfiYB
IDにCQってあったから(w
374おさかなくわえた名無しさん:05/03/05 21:37:07 ID:dRqyyKwN
>>362 オマエ、どこいっても粘着・天然だね!最低!!!
375おさかなくわえた名無しさん:05/03/05 23:20:06 ID:tckhows0
376おさかなくわえた名無しさん:05/03/05 23:41:39 ID:yPZ4YpUI
ホコリ飛ばしのフロンスプレーを、
石油ストーブの炎に吹き付けてあそんではいけません、
377おさかなくわえた名無しさん:05/03/06 00:06:43 ID:qkxTc44k
ハロンガスで消火される?
378おさかなくわえた名無しさん:05/03/06 01:03:45 ID:ZCUMNla3
>>377
良く知らんが、有毒ガスが発生する、
吸い込むと、急に息が詰まって呼吸が困難になる、
締め切った部屋でやると非常に危険、
ガキの頃コレで、危うく昇天しかけたことがある。
379おさかなくわえた名無しさん:05/03/06 02:07:23 ID:TKczZU58
>>378
TVでやってたけど、
タバコ吸いながら防水スプレーしたらヤヴァイのと一緒??
380378:05/03/06 02:29:37 ID:ZCUMNla3
>>379
科学は詳しくないのでよく判らんですが、
フロン+ホスゲンでググると、いろいろ出てきます、
要は熱で化学反応が起きるらしい、

http://www6.ocn.ne.jp/~dr.sen/fur.html
2、熱分解生成物による毒作用
 クロロフルオロカーボン類は、ガスの炎、電気ヒーターなどの高温熱源に触れると分解し、
塩素、フッ化水素、塩化水素を発生し、水又は、酸素源があればホスゲンを発生し、
臭素が含まれていれば臭化水素を発生する。
 空気中にクロロフルオロカーボン類が存在するとき、タバコを吸うと熱分解性生物の
吸入が起きる。
 比較的安全といわれているフルオロカーボン(FC)でも、200℃以上に熱せられると
猛毒のパーフルオロイソブチレン(PFIB)を発生する。
 症状は、目や喉の刺激感、咳、チアノーゼ、呼吸困難、気分が悪くなる、等。
381378:05/03/06 02:45:28 ID:ZCUMNla3
あと、フロンの種類がわからないので、どんなガスが発生してたかは不明なんですが、
実体験として、かなり速効き来ます、
毒性が強いか吸収が速いかのどちらかでしょう、
ガスは無臭なので自覚症状がでるまでわからない。
382おさかなくわえた名無しさん:05/03/06 04:29:36 ID:oZ6ed/2F
「おばちゃん」と声をかける。
383おさかなくわえた名無しさん:05/03/06 14:36:34 ID:ovlIsf3s
>>370
>「高圧の水流」って表現はおかしくないよね?

おかしい。
圧力と流量は次元が異なる。
384おさかなくわえた名無しさん:05/03/06 14:43:28 ID:kkC4fTJc
高圧の水流って聞いて「高圧の流量」って考える奴はいねえだろ。
ナンクセつけすぎ。
385おさかなくわえた名無しさん:05/03/06 18:39:45 ID:agQ7tEOY
高圧洗浄車を見たこと無い香具師なのか?
下水のつまり防止のためにたまに高圧洗浄しているのだが。
386おさかなくわえた名無しさん:05/03/06 18:44:53 ID:diek1Xpj
まぁオレには通じるけどな
387おさかなくわえた名無しさん:05/03/07 00:14:03 ID:WTZxBlrQ
>>385
高圧洗浄車って巨大な便所スッポンみたいなもんか?
388おさかなくわえた名無しさん:05/03/07 01:20:28 ID:7ILU4cGp
200V電源の高圧洗浄器で水遊びごっこをすると、とっても危険、
よいこは目に向けて発射しちゃだめだよ、

ゴム長靴に向けて撃ったら穴があきますた。
389おさかなくわえた名無しさん:05/03/07 01:51:20 ID:HB5AEqT/
街中を走る巨大便所スッポンを想像したらワロタ
390おさかなくわえた名無しさん:05/03/07 07:20:00 ID:3NMQegDN
391おさかなくわえた名無しさん:05/03/07 10:46:00 ID:+2k2xCFO
>>388
高校生のころ、スクーターをコイン洗車機で洗っていたらシートに穴が開きまつた。
392おさかなくわえた名無しさん:05/03/07 11:03:02 ID:3NMQegDN
コイン洗車機で車を洗っている最中、ふとどのくらいの水圧か気になって手を当てたら、
千切れそうな位強くて引っ込めた後ちょっとジンジンした。
393おさかなくわえた名無しさん:05/03/07 12:46:39 ID:/g3ZlvrL
高圧水流といえば、ウォータージェット切断機ってのもあるしなぁ。数千気圧かけてるんだったっけ?

394おさかなくわえた名無しさん:05/03/07 14:26:15 ID:+2k2xCFO
>>393
昔なんかの番組で日本刀 vs 水とかいうので見た希ガス
395おさかなくわえた名無しさん:05/03/07 14:33:50 ID:zaVoP+vv
30a厚くらいの頑丈な金庫を水カッターで開けていたような希ガス
396おさかなくわえた名無しさん:05/03/07 21:58:49 ID:K/1EnRv5
あれは水だけじゃなくてルビーの粉末が入ってた希ガス
397おさかなくわえた名無しさん:05/03/08 00:07:42 ID:Z8MrAbM0
水カッター?で手術をやっていたような希ガス
398おさかなくわえた名無しさん:05/03/08 17:02:08 ID:FZJujYPh
ぬるぽ
399おさかなくわえた名無しさん:05/03/08 17:14:38 ID:SzI6i19J
ガッ
400おさかなくわえた名無しさん:05/03/08 22:17:58 ID:octz6n5T
400
401おさかなくわえた名無しさん:05/03/08 23:01:15 ID:bfvhMi7t
>>396
そうだね。相手より硬い研磨粒子が必用だ。
川の流れで渦が出来、そこで小石がコロコロ。何年もかかって円筒状の穴が出来たりする。
名前は忘れた。
昔は石に穴を明けるのに、竹を使ったそうだ。
竹の繊維に石の粉が詰まってそれが石を削るんだな。
402おさかなくわえた名無しさん:05/03/08 23:53:09 ID:GMr5M9vZ
>>401 わしの田舎に蛇食峡ちゅうんがあったようなきがする。
403おさかなくわえた名無しさん:05/03/09 00:23:42 ID:46uHWs0T
404おさかなくわえた名無しさん:05/03/09 03:36:27 ID:teTZobuF
爆発たまご作ってみたい。

405おさかなくわえた名無しさん:05/03/09 06:59:02 ID:KBvIiyDX
>>401
甌穴ですな
406おさかなくわえた名無しさん:05/03/09 10:11:33 ID:2wTGl6PV
ポットホールな。
407おさかなくわえた名無しさん:05/03/09 10:48:18 ID:Lgo1ggpw
>>401
別に研磨粒子が硬い必要はない。
条件さえととのえば相手よりやわらかい粒子でも
削れることはできる。
408おさかなくわえた名無しさん:05/03/09 12:04:42 ID:wBWvlcdr
>>357
直流12Vが限界のNゲージに交流100Vはねえだろう、と思って笑ったが

そういえば俺
単一4本のスロットレーシング(小型)に
Nゲージ用のパワーパック繋いで電圧上げて走らせたことが……

吹き飛びこそしなかったしばらく後になって走行不能、
ウォームギアとけてますた。
409おさかなくわえた名無しさん:05/03/09 12:24:15 ID:C0PqJDi4
年輩の女性に
「衛生博覧会ってなあに?」と聞く事

ホントに危ないからやっちゃダメだよ。
410おさかなくわえた名無しさん:05/03/09 13:01:46 ID:/FADUx14
原君平 「朝シャン」と「いじめ」より

もう一つの受け取りは、見世物小屋的なものである。
当時、衛生思想を啓蒙するために「衛生博覧会」というイベントが数多く開かれた。
そこでは医学の名において、通常では展示が憚れるようなホルマリン漬けの標本や
人体の模型などが展示された。最近までの日本でも、
ヘアヌード解禁前には、好き者たちが医学書や
デッサン用のポーズ集などを見て好奇心を満たしていたように、
当時の庶民は、禁じられた好奇心を「衛生博覧会」で満たそうと続々とつめかけたのである
 
411おさかなくわえた名無しさん:05/03/09 17:45:51 ID:6gLHUA05
良くわからないけど、嬰児のホルマリン漬けとか性病にかかった性器写真とかそんなのが展示されていたわけ?
寄生虫の展示とかもやっていそうだな。グロい雰囲気ぷんぷんする。
412おさかなくわえた名無しさん:05/03/09 19:35:22 ID:ATRODLGw
>401 >407

ウォータージェットによる切断には、超高圧水だけで切断する「アクアジェット切断」と、
超高圧水に研磨材を混入させた「アブレシブジェット切断」があります。

1.アクアジェット切断
ゴムやナイロン、紙、布、プラスチックなどの比較的軟質な材料を切断できます。
また、ますの寿司のような食品の切断にも適しています。

2.アブレシブジェット切断
金属(アルミ、チタン、銅、鉄鋼など)やガラス、複合材、石などの硬質材を切断できます。

下記より引用しました。
ttp://www.sugino.com/products/qa/qa_cut.html
413おさかなくわえた名無しさん:05/03/10 13:40:47 ID:fAcHN7ms
道端に落ちていたショットガンシェルのけつを石でおもいっきりぶったたく。

すずめ打ち用のやつだった思うんだが、破裂してたら…(((;゚д゚)))
今思い出して震えが来たわ…餓鬼のころって恐ろしい。
414おさかなくわえた名無しさん:05/03/10 14:01:49 ID:gXWW2ibG
あれはチョロQがボチボチ発売になった頃か・・・
壊れたラジコンのモーターを手に入れ、菓子箱と割り箸と台にして
竹とんぼのプロペラを回して遊んでいた。単一やら単三電池をいっぱいつなぐと
勢いがついて面白かった。が、家に電池が何十個とあるわけでなし。
もっと勢いをつけようと、学習机のコンセントにリード線の先っちょを巻きつけた
釘を突っ込んで感電、家のブレーカが落ちて親大騒ぎ。

実験結果。感電中は身動きできないので死んじゃうかも。
415おさかなくわえた名無しさん:05/03/10 14:14:00 ID:fAcHN7ms
理科の実験用豆電球+ソケットのケーブルをコンセントにIN

…閃光を放ち豆電球が吹っ飛びます(´▽`)

あとピンセットをコンセントに突っ込んでブレーカー落としたなぁ(´▽`;)
…何やってんだ昔の俺_| ̄|○
416おさかなくわえた名無しさん:05/03/10 14:21:16 ID:AgsnENio
>>413
道端にショットガンシェル落ちてる環境が怖いわ
417おさかなくわえた名無しさん:05/03/10 14:25:28 ID:AJ8fu8ZG
>>414
感電死の理由の大半は感電中、自分の力で動けないからなんだよ
418おさかなくわえた名無しさん:05/03/10 14:29:32 ID:C89w9RJB
>>417
動けなくなる理由って、筋肉が電気で縮まって固まってしまうためなのかな?
419おさかなくわえた名無しさん:05/03/10 14:33:22 ID:gXWW2ibG
>>417
身を持って体験させて頂きました。
ブレーカってとても大切ですね。
420おさかなくわえた名無しさん:05/03/10 16:46:03 ID:AJ8fu8ZG
>>418
それもあるけど、脳からの指令がうまく筋肉に伝わらないのが主な理由らしい
421おさかなくわえた名無しさん:05/03/10 16:53:52 ID:53pBM8if
脳からの「腕を動かせ」とか言う指令は、電気で送っているから、邪魔されるってことかな?
422おさかなくわえた名無しさん:05/03/10 17:27:37 ID:4tXQvMh1
小さい頃、何でも齧る子で
TVの電源ケーブル齧ってて感電した。

意外と感電仲間が多いなぁw
423おさかなくわえた名無しさん:05/03/10 17:50:21 ID:a1pEF260
家庭用溶接機を片付けようとしたときに指に違和感が...
424おさかなくわえた名無しさん:05/03/10 18:17:29 ID:e+z6k1Ne
電気が流れるチェアーで感電した事ならあった。
マジで数センチ浮いた。
425おさかなくわえた名無しさん:05/03/10 18:44:42 ID:EsVEZaQ2
でも、感電って、ちょっと気持ちいいよね?
426おさかなくわえた名無しさん:05/03/10 19:26:19 ID:zckBKwOZ
妹の頭の上でチョロQを走らせてはいけない

お団子頭みたいにチョロQを2つつけた妹が号泣して親父に殴られるから
427おさかなくわえた名無しさん:05/03/10 20:15:36 ID:BMo/dmGl
海苔の缶とかにはいってる乾燥剤を開けて
中に水いれてゴミ箱にポイ。

めっちゃ熱くなってゴミ箱が溶けた。
428おさかなくわえた名無しさん:05/03/10 22:01:25 ID:3tAogcnF
>>427
やったやった、生石灰に水w
ぼこぼこ沸くんだよねー、で、その飛沫が手について火傷した訳なんだが…
429おさかなくわえた名無しさん:05/03/10 22:37:23 ID:gqQqDqaf
1A流れると危険らしよ感電。
何回も感電してるが、アースが地面を伝って高抵抗の靴を通して流れる
ちょびっとの電流であれだけ((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブルするんだから、
電圧のかかった2線を握ったら死ぬんだろうなぁ。コワー!
430おさかなくわえた名無しさん:05/03/10 22:46:47 ID:a1pEF260
なんにせよ、1Aってのはかなり大電流な訳だが。
431おさかなくわえた名無しさん:05/03/10 23:15:37 ID:gqQqDqaf
>>430
まぁ捉え方次第だなぁ。100v100w
432おさかなくわえた名無しさん:05/03/10 23:17:43 ID:iSBe+77r
Google検索で、男性生殖器の名称で検索
最初のページに必ず去勢手術の画像が出てくるよ
433おさかなくわえた名無しさん:05/03/10 23:19:02 ID:iSBe+77r
Google画像検索だな・・・
普通の検索なら泌尿器科関係が大半だったかな
434おさかなくわえた名無しさん:05/03/10 23:25:33 ID:a1pEF260
>>431
電力でなく.
435おさかなくわえた名無しさん:05/03/10 23:29:49 ID:4d0akx7r
中学のとき学校のコンセントに鉄製のピンセットを挿し込んだなぁ。
ゴムの靴で挟んで挿したんだけど、挿した瞬間に火花が飛び散って一瞬停電になった。
コンセントが溶けて変な形になってたけど、なんとかバレずに済んだ。
436おさかなくわえた名無しさん:05/03/10 23:34:00 ID:JwweEj70
雪対策として地面に生石灰まいておいたらどうなるんだろう・・・
いや、やろうとは思わないけどさ。
雪なんてあまり降らない地域だし。
437おさかなくわえた名無しさん:05/03/10 23:34:04 ID:NNY0NCt2
お手軽感電体験なら銭湯にいけばできるな。
電気風呂?とかいう浴槽がある銭湯がある。
びりびり。
438おさかなくわえた名無しさん:05/03/10 23:56:20 ID:EjAkw5Ka
既出かもしれないが生卵を電子レンジで暖める事。

一人暮らしを初めた俺は、家族と同居していた時にはできなかった事を
しようと思ってこれを実践。

結果、レンジの扉が吹っ飛ぶ様を目の当たりに。
卵一個で驚きの威力。
439おさかなくわえた名無しさん:05/03/11 00:30:34 ID:CCdMKX6e
>>426
めっさワロタ
440おさかなくわえた名無しさん:05/03/11 00:31:31 ID:3PLH+YqN
>>435
俺消防のときシャーペンの芯2本持ってえいやってさしたら教室の電気落ちたよ
441おさかなくわえた名無しさん:05/03/11 01:53:58 ID:JLOE11Sc
>>430-431
3ボルトなら3ワットか
442おさかなくわえた名無しさん:05/03/11 10:28:25 ID:jOXtjSYQ
>>437
あれ気持ちいいって人いるのかな・・
443おさかなくわえた名無しさん:05/03/11 10:51:15 ID:i6wIDR0B
世界は広い
444おさかなくわえた名無しさん:05/03/11 12:18:59 ID:Nz9Oy9+x
>>429
一般的には20mAでも自力脱出不能になり
50mAでは死亡率大、100mAで致命的とされてます。
445おさかなくわえた名無しさん:05/03/11 12:57:39 ID:6kzwM57B
ここで言われてる「コンセント」ってのは、コンセントの穴の事?
446おさかなくわえた名無しさん:05/03/11 13:03:44 ID:zDl05eMJ
差し込むほうは、プラグな訳だが?
447おさかなくわえた名無しさん:05/03/11 13:47:47 ID:K12Wc5iv
オスがプラグ、メスがコンセント
ってことでいいな?
448おさかなくわえた名無しさん:05/03/11 14:10:10 ID:/ERjkjBa
でもコンセントマンはオスだよな。
449おさかなくわえた名無しさん:05/03/11 18:49:14 ID:0Pz1oIL6
確かコンセントネタはループするから禁止されていたはずだが。
450おさかなくわえた名無しさん:05/03/11 19:32:41 ID:kxADsyug
テンプレにはありませんが
451おさかなくわえた名無しさん:05/03/11 20:42:27 ID:0Pz1oIL6
>>450
テンプレにはなくても暗黙の了解というものがあるのだよ
452おさかなくわえた名無しさん:05/03/11 21:02:17 ID:Kx25dscz
頻出ならともかく、このスレ初登場なんだが
新規住人はお断りなのか?
453おさかなくわえた名無しさん:05/03/12 01:08:12 ID:zZ6OlS37
>>442
俺が通っていた銭湯では、殆ど利用者がいなかった。
たまーに爺さんがしかめっ面して凝固していた。
あれは感電して動けなかったのかなあ。
454おさかなくわえた名無しさん:05/03/12 12:30:15 ID:bLv27U+8
ここのスレ住人ってみんな頭良さそう。
会ってみたい。
455おさかなくわえた名無しさん:05/03/12 13:18:10 ID:T43j6+fN
>>453
電気風呂入る前に心筋梗塞おこしたんだろう
456おさかなくわえた名無しさん:05/03/12 13:31:40 ID:swQOS/qF
電子レンジで目玉焼き作ろうとして、
さあ、食べようと思ったらいきなり爆発して目の中に入ったりした。
痛かった。
卵、爆発するのは知っていたけどいつも作る時大丈夫だったから大丈夫だと思った。
457おさかなくわえた名無しさん:05/03/12 14:00:00 ID:cuFL8JD/
そういえばアメリカで猫を電子レンジで乾かそうとした飼い主が、メーカーを訴えて勝訴したってことがあったな。
理由は「猫を乾かしてはいけない」という注意書きがなかったからだっけ。
458おさかなくわえた名無しさん:05/03/12 14:34:08 ID:TrdQjTsp
>>457
ちなみにそれは日本人が作った都市伝説だった件について。
459おさかなくわえた名無しさん:05/03/12 14:36:44 ID:TrdQjTsp
460おさかなくわえた名無しさん:05/03/12 14:37:04 ID:gUth5f9W
それは都市伝説。
461おさかなくわえた名無しさん:05/03/12 16:02:30 ID:jxIQpRb6
訴訟大国アメリカを皮肉ってそういう都市伝説が生まれたらしいな。
アメ公が日本人は重大な失敗をすれば「ハラキリ」をするクレイジーな民族だというように思っているのと一緒。
462おさかなくわえた名無しさん:05/03/12 22:18:42 ID:lqIf//am
そんな事よりも>>456の目が心配
痛かっただけで済んだのか?
463おさかなくわえた名無しさん:05/03/12 22:25:48 ID:T43j6+fN
>>462
目玉や気を作ったって回転じゃん.
464おさかなくわえた名無しさん:05/03/12 22:30:52 ID:oup1wo9P
>463
まわりくどい調理法だな。
465おさかなくわえた名無しさん:05/03/13 21:40:14 ID:Xm42zcci
>>462さん心配してくれてありがとう。
痛かったけど大丈夫だったっぽいです。
いちおう目洗っておいた。
466おさかなくわえた名無しさん:05/03/14 01:07:48 ID:PRQ7UJYz
納豆を冷蔵庫に半年ほど放置。
結果:糸をひくドライ納豆の誕生。
467おさかなくわえた名無しさん:05/03/14 02:50:09 ID:E4lX5nqs
牛乳を冷蔵庫に2年間放置。>>>茶色い固形物になる。
のむヨーグルトを冷蔵庫に1年間放置。>>>多少酸っぱくなるが飲める。
(てか飲めた。雑菌の混入状況とかもあるだろうし、たまたまかも)
468おさかなくわえた名無しさん:05/03/14 03:40:10 ID:nYDcKnW1
冷蔵庫の豆腐は賞味期限の6日後までは大丈夫だ
7日目からはなぜか糸ひいてくるからやめたほうがよろし
469おさかなくわえた名無しさん:05/03/14 12:58:23 ID:GudFr95+
まさに「豆腐」
470おさかなくわえた名無しさん:05/03/14 13:57:36 ID:ySE9HYun
腐豆腐
471おさかなくわえた名無しさん:05/03/14 19:56:10 ID:OGK0k/Kz
常々思うんだが納豆と豆腐って漢字逆だよねー

感電ネタでおもいだしたんだが

起動中のHDDの裏面を触ってはいけない。
指でショートして、HDDあぼん…アヒャ
指にも3ミリ程度の穴があきましたとさ。
472おさかなくわえた名無しさん:05/03/14 21:07:22 ID:9ZqAuSqr
アロンアルファを点眼
473おさかなくわえた名無しさん:05/03/14 21:39:30 ID:sRQ7Kh1y
痛くて閉じる瞬間にくっつくから、常に目が半開き。
474おさかなくわえた名無しさん:05/03/14 22:17:10 ID:BmAxygeW
スレ違いご容赦
>>471
以前ある漫画編集者が
納豆と豆腐は中国から伝わる時名前が入れ替わったと言ってたが、それもなんか変だ
もしそうなら「臭豆腐」「麻婆豆腐」なんて料理名は無かったよね
(入れ替わった名前を日本から逆輸入しちゃった可能性も有りか?)

ちなみに私の認識は
ワラの中に豆を納めて作るから「納豆」
昔、「乳腐」と呼ばれていたヨーグルトにそっくりな物を豆で作ったから「豆腐」
なんだけども・・・はて?
475おさかなくわえた名無しさん:05/03/14 22:32:15 ID:a68yqeIG
>>474
うん。説得力のある説ですね。それ
476おさかなくわえた名無しさん:05/03/14 22:38:57 ID:x8gWKYqH
>>471はガセビア(納豆←→豆腐)
477おさかなくわえた名無しさん:05/03/14 23:29:18 ID:VCz7pjKt
亀だか銭湯の電気風呂愛用してるよ。24歳。腰痛持ちです。

びりびりすることそのものより、刺激で温まるのが心地よい。
押してマッサージされてるようにも感じる。
478亀レス:05/03/15 00:59:20 ID:BaUF2jZk
>>253
電子レンジの中に蛍光灯をいれてスイッチONはやったことある。

普通に光るだけだよ。電球でも出来る、電球の場合は水の入ったコップを入れといた方が吉。

>>247
> いまアルミのボトルとかあるけど、あれでやったら確実に兵器になると思う。

一度円筒状の色が変わりながら回る花火を入れたことがある。
ボン!!とかいって10メートルぐらい吹っ飛んだ、めちゃ怖かった。
ボトルは粉々にはならず一部に穴が開くだけの模様
ドライアイスと花火では違うのかな?
ちなみにロケット花火の棒を切って10個ぐらい一気に火をつけると恐ろしいことにw
479おさかなくわえた名無しさん:05/03/15 01:09:16 ID:feUKcBwe
>>478
ドライアイスと花火では…
容器の耐久力に依存:ドライアイス
花火の火力に依存:花火
じゃないか?
480おさかなくわえた名無しさん:05/03/15 01:49:36 ID:o35GA3FY
アルミボトルでやったら、死人が出るぞ。多分。
481おさかなくわえた名無しさん:05/03/15 02:25:03 ID:mHYF/9s6
豆腐の腐は、腐敗って意味じゃなくて「固める」って意味らしいよ
482おさかなくわえた名無しさん:05/03/15 06:14:52 ID:3agaKjOw
ドライアイス入りアルミボトルは火炎瓶並の破壊力があるということか。
建物自体には被害をあまり与えなくとも、人がそばにいればスプラッター兵器になるなぁ。
483お魚加えた名無しさん:05/03/15 12:47:23 ID:LPZreJCh
人間がこのまま宇宙に出るとハァハァ逝ってのどをかきむしって死ぬ。
484おさかなくわえた名無しさん:05/03/15 12:53:18 ID:fsRJeb76
↑全身の血液が体温で沸騰するって話も聞いたが
485おさかなくわえた名無しさん:05/03/15 13:16:33 ID:8M76eJvK
>>483-484
気圧が無いから体温関係なく、パンッ!
ってなるらすぃ
486おさかなくわえた名無しさん:05/03/15 13:44:16 ID:stxSuR+O
短時間なら生身で宇宙空間にでても無事だ。
放射線浴びてればやばいけど。
487おさかなくわえた名無しさん:05/03/15 13:53:47 ID:QevoeHz/
>>486
密閉系の内臓とか器官はやばいんじゃ。
488おさかなくわえた名無しさん:05/03/15 14:25:14 ID:9luX9KGM
無事なわけがない
気圧0だから、体中の水分が気化してボンッ

じゃぁ、徐々に上空に登っていって、体を慣らしていったらどうなんだろう……と邪推してみる
無理だろうけど
489おさかなくわえた名無しさん:05/03/15 14:29:00 ID:OeckLqBq
釣り上げられた深海魚が目玉飛び出したりするような感じかな
490おさかなくわえた名無しさん:05/03/15 14:29:16 ID:Qxr8TIwf
>>487
内圧が高くなる前に引き返せばいいということじゃない?
本当にコンマ数秒の世界だと思うが。
491おさかなくわえた名無しさん:05/03/15 17:20:16 ID:fu6KMiHW
ペットボトル咥えてペッコンペッコンやってたんだけど、完全に口でふさいだ時にやったら
肺の中の空気をもろに吸われて肺が飛び出るかと思った。
492おさかなくわえた名無しさん:05/03/15 17:26:51 ID:kFX3qQcu
真空掃除機
493おさかなくわえた名無しさん:05/03/15 17:29:07 ID:CtBAN3AV
血液が沸騰するというのはよく言われたりするが、血圧がかかってるので真空に出て行っても沸騰したりはしない。
また人の体は風船じゃないんで爆発するなんてこともない。

宇宙船の事故で14秒間ほぼ0気圧の状態に晒された人は無事生還してる。
気を失う前に涙や唾液が沸騰する感触を味わったらしい。
494おさかなくわえた名無しさん:05/03/15 20:19:32 ID:mNdWYmwM
((((( ;゚Д゚))))) ガクガクブルブル
495おさかなくわえた名無しさん:05/03/15 22:57:52 ID:9luX9KGM
>>493
20へぇ〜
496おさかなくわえた名無しさん:05/03/16 00:55:44 ID:t8BFgfOO
>>493
沸騰してんじゃん
497おさかなくわえた名無しさん:05/03/16 00:56:23 ID:t8BFgfOO
あ。ごめん
沸騰しないのは血液ね。すんませんでした
498おさかなくわえた名無しさん:05/03/16 01:20:52 ID:SgUaXOiY
>11
ノシ
499おさかなくわえた名無しさん:05/03/16 08:36:50 ID:F8Kkc09C
>>493
俺からも20へぇ〜
500おさかなくわえた名無しさん:05/03/16 11:01:46 ID:nP5h0i4m
501おさかなくわえた名無しさん:05/03/16 13:20:18 ID:dzxELnVp
オレも厨房のときコンセントにシャー芯を突っ込む実験をやった。
先に両方の穴に芯を一本づついれて、消しゴムを刺した芯をその上にのっける・・・
(説明へたでスマソ)
が、何も起こらなかった、大胆になって直接触ったりしても(!)何も起こらなかった・・・
502おさかなくわえた名無しさん:05/03/16 13:42:15 ID:IylHYfoO
新聞配達さんがドアのポストに新聞を入れたとき、部屋側から引っ張る。
503おさかなくわえた名無しさん:05/03/16 14:07:08 ID:1EdxnGzn
>>501
触ったのは消しゴムか?
エンピツの芯って、電気通したっけ?
504おさかなくわえた名無しさん:05/03/16 14:27:57 ID:A2XDs5LF
>>502 おもしろそうだな。それ。明日頃、実行してみるぁw
505おさかなくわえた名無しさん:05/03/16 14:28:38 ID:ayqTP2FY
>>501
たぶん差込が甘いか、すでに先客があったかのどっちか

オレが厨房のときやったのは
穴に、同じく一本ずつ刺しておいてその上に、
ノートを使ってシャー芯を転がすように落とした
スパークして芯が弾けた(予想よりショボかった)が、
その後コンセントは使用できなくなった。
506おさかなくわえた名無しさん:05/03/16 14:33:05 ID:GZNx5D6E
両方触れば幸せになれる。
507おさかなくわえた名無しさん:05/03/16 14:44:57 ID:Wc4+4cq1
そのあとはお約束の「ホネが透けて見える&顔にスス&爆発ヘッド」で宜しく。
508おさかなくわえた名無しさん:05/03/16 14:48:12 ID:BAGgGooI
>>505
俺は図工の時間に紙粘土で作った自分の「手」に
針金を持たせてやった。

スパーン!ってなって、
焦げた粘土は飛び散るわ、
提出しなきゃいけなかった「手」はゾンビの手になるわ…



翌日の全校集会で謝った。
509おさかなくわえた名無しさん:05/03/16 14:53:30 ID:S+hqjX8r
そんなあなたに、コンタクトエ〜ックス!
510おさかなくわえた名無しさん:05/03/16 16:39:12 ID:bV9aN/dv
>>508 全校集会ワロス
511某電気関係者ですが:05/03/16 20:35:26 ID:Brp5iHeu
>>505さん他へ
そういう遊びをやって、そのコンセントだけ使えなくなったと言うのなら
放っとくのは非常に危険です。
溶け落ちた部分がコンセントの内部でショートしていれば
壁の中で花火をしているような物ですし
建物を構成している金属部分に触れていたなら感電の原因になります。
漏電ブレーカーがちゃんと付いてる新しい家なら大丈夫と言う訳に行きません
新築の建物で2年もの間、漏電しっぱなしだった例があります
(わが身をもって感電、実証済み。金属柱と扉に触った途端100Vが・・・)

お近くの電気屋さんに見てもらって、いやホントマジで。

512おさかなくわえた名無しさん:05/03/16 20:37:46 ID:BTdZ92P2
>>502
それやったことある。
覗き窓で見たらおじさんが「ウェッ!?」って言って去っていった。
513おさかなくわえた名無しさん:05/03/16 20:53:41 ID:oiwbfsjF
>>502
それやられると、ホントにびびるから。(経験済)
夜中のひとけの無いマンションは、異世界のようだよ。
514おさかなくわえた名無しさん:05/03/16 23:27:02 ID:lzbFiMWq
>>503
炭素だから通す通す。

シャー芯だったら電池を何本か繋いで通電させれば真っ赤に発熱するよ。確か。
515おさかなくわえた名無しさん:05/03/16 23:34:06 ID:DHTqucCL
>>501
俺もその実験やったことあるけど、パチンッって火花が散ってシャー芯が跳ねたよ

あと、中学の頃に流行った遊びで、ジャンケンで二番目に負けた奴が点けたり消したりするテレビ画面から静電気吸収
一番負けた奴が吸収した静電気を顔に食らうというのがあったな
マジで火花出るw
516おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 00:10:12 ID:LSkms6c1
子供の頃やった実験を思い出したぞ!既出かな?
テレビの画面に磁石を近か付ける。
R.G.B毎に金網が入っていてそれが磁化されてしばらくそこの色が変るw
やらない方がええ。
517おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 00:37:23 ID:C+1En+3P
>>516 実験と言うわけじゃないが、まだ2歳くらいの頃、オモチャについてた磁石で
当時かなりの出費を投じて購入したカラーテレビをダメにしたらしい。
あれから30数年経った今でも、たまにその時のことを聞かされてる。
よっぽど根に持ってるんだろうな。父ちゃんゴメンヨ(´・ω・`)
518おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 00:46:22 ID:LSkms6c1
>>517
捨てちゃったのか?もったいないw
家は2ヶ月程で磁気抜けて直ったぞ。
今にして思えば脱磁をすれば良かった。消防のオレには無理な話だが。。。
519おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 02:01:00 ID:8utXInlv
このスレおもろい
俺も感電経験ある。小学生時代延長コードのメス側の接触が悪く、分解して修理してたんだけど
オス側をコンセントから抜くの忘れてて両手で端子掴んで体の中がドゥ〜ンってなった
100Vはビリビリじゃないらしい
あとはタバスコを誤って点眼してしまった。数時間涙垂れ流した嫌な思い出
共に二度とゴメンだ
520おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 02:14:04 ID:W6jCRsLV
あたしゃ墨を食べたよ
521おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 02:18:48 ID:010i18Fa
>319
>タバスコを誤って点眼してしまった

どういった状況だよw
522おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 02:22:24 ID:Gzdp7e0e
氷をそのまま飲み込むなよ。

のど痛くなるぞ。
523おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 03:25:03 ID:kSE4ZyMt
罰ゲームでドライアイス食った。電撃ネットワークがやってたから、
やれば出来るもんだと思って。
舌とのどに張り付いて一週間くらい食べ物の味がわかんなかった。
524おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 03:29:38 ID:Nkl1BEhG
シミュレーターを使って堀江社長をデジタル化してみた。

結果:堀江社長は自らホリエネットを起動。ホリエネットは人類を敵とみなした
ホリエネットはlivedoor国(日本)の地下で内密に核を作り、それを解き放ったのだ。
人類の救世主、フジサンケイ(livedoorグループ)日枝が立ち上がる。 追い詰められたホリエネットは過去にホリエモン(対人類サイボーグ)を送る。
運命の日、人類に未来はあるのか

ここから先は恐ろしくて言えない
525おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 06:35:00 ID:Vt9WsGkw
>>524
どういうシミュレータだよそれ。
一般的に手に入るものだったら教えてくれw
526おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 09:02:09 ID:G5k8SVuP
ターミネーターのスカイネットか
527おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 09:48:17 ID:DFa+yaTB
ダダンダンダダンダダンダンダダン
528おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 09:58:01 ID:CaJ4aQt6
あーのるどしゅわるつねっがー
529おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 10:21:54 ID:UcAyYWaJ
絶対にしてはいけない実験

目的:大学の研究室でクロロホルムを多用するので、常々(普通に嗅いだぐらいじゃ何ともないし、
ドラマみたいなのは有り得んよなぁ)と、思ってたので実験してみた。

実験:ガーゼにクロロホルム約10mlを浸して鼻と口を覆うように当ててみた。

結果:凄いむせるのと吐き気で眠るどころではなかった。
加えて鼻と唇がヒリヒリして腫れぼったくなった。

結論:クロロホルムで眠らせるぐらいなら、チョークスリーパー練習した方が早い
530おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 10:40:50 ID:DFa+yaTB
あれは完全なるフィクションだと化け学ちょっとでもかじった事がある香具師なら周知の事実。
531おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 11:01:09 ID:bWwEBbIx
>>530
それでもやってみるのが面白いと思うのだが…。
532おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 11:03:23 ID:RK+YhbSO
>>530-532
ズレてる、なんかズレてる
533おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 12:05:39 ID:DXUSdX+2
>>531
クロロ扱うような研究室に行ったら
いきなり指導教官から
「みなさん、一度はやってみたい衝動に駆られるでしょうが、
濃度を誤ると永遠に眠りっぱなしになるのでやらないように」
と最初に釘刺された。

>>532
つーわけで、スレタイにはあってるかも
534おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 20:28:22 ID:XBleh6at
混ぜるな危険と書いてあるもの同士を混ぜる

その中に市販の薬を入れる
535おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 21:49:20 ID:oftRF00P
蛙の口かケツにバクチクしこんだことある奴いますか?
536おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 23:14:16 ID:W0V95wsw
なんかこのスレ読んでると色んな知識つくなぁ

あと亀レスだけど、宇宙空間に人体が放出されたら沸騰や破裂うんぬんの前に
致死量をはるかに超えた宇宙線と紫外線にさらされて即死のような気がする
537おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 23:22:46 ID:MF9Tvv7Q
宇宙空間ではどれくらいたもてるのか…
538おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 23:36:46 ID:Pj47svXS
>>535
カエルを瓶の中にいれ、バクチクを放り込んだことはある。
足の肉が裂けてた。
539おさかなくわえた名無しさん:05/03/17 23:56:34 ID:UcAyYWaJ
>>535
グロ画像好きの友人がやったことあると言ってたな
人間でも肛門に爆竹突っ込んで爆発させたら死ぬよね?(すぐに治療すれば助かるかも知れんけど)
540おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 00:06:08 ID:TNJqfG2c
近所の悪がきがやっていたこと。

腹に爆竹を腹巻のように巻きつけたカエルを発泡スチロールの小板に虫ピンで貼り付け、
火をつけると同時に池の中心に向けて小板を押し出す。

肉花火。
541おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 00:10:20 ID:bduXsB/X
>>539
そんなことじゃ死なん。
542おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 00:17:10 ID:BGJ3nWhr
>>541
腸が破裂するんじゃね?
543おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 00:24:07 ID:bduXsB/X
>>541
爆竹の威力やら、差し込む深さにもよるけど、
大抵破裂したりはしないよ。
無論腸壁がかなりずたずたになるけど、少々ほっておいても死にはしない。
もちろん長時間となると化膿したりして危険になるけど。

ちなみに結構症例があります…。
ヤクザが自分の女に試したりね。
544おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 00:44:09 ID:2FjCuIXb
医者と見せかけてグロ好きの人とプロファイリング
545おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 01:01:58 ID:bduXsB/X
>>544
ほぼ当たりw
職業は口腔外科医。
大学時代の解剖実習で衝撃を受けてから、グロ方面に向かっていった。
友人の外科医を除いて、周りにばれないように必死に隠してる。
546おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 01:04:19 ID:I8EQZZKY
>>545
まあお前の性癖なんてどうでもいいが、ヤブにはなんなよ。
547おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 01:10:47 ID:2FjCuIXb
口腔外科じゃグロ趣味を満たせないんじゃ・・・
と、余計な心配をするやさしい俺
548おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 01:27:46 ID:bduXsB/X
>>546
自衛隊勤務で鍛えた腕があるから多分大丈夫…なハズ。
まぁ自衛隊時代の治療は、酷いものだったかもしれんがw

>>547
そうなんだよね…。
法歯学もやってるから、時たま司法解剖に立ち会ったりするけど
それ以外は口ばっかり。
まぁ友人の横流しで本は充実してるから、どうにかなってるw

って、大分スレ趣旨から脱線してきてる…スマソ。
549おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 01:55:34 ID:0ocuTi1a
グロ好きとまではいかないけれど、人体解剖には一度立ち会ってみたい
そう思うと、医学部に行けば良かったと思う
まぁ、別に医者になる気は更々無いんだけどさ
550おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 01:59:26 ID:zGigKWnM
どうでもいいから自分語り含め他所でやってくれ。
551おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 02:36:56 ID:+1/yp+P4
>>548
防衛医大卒か?
552おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 03:37:31 ID:o3l7P/J/
以下何事もなかったように絶対にしてはいけない実験の話題へ

              どうぞ
               ↓
553おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 07:30:12 ID:03LLOlaq
いきなりレベル下げて話すか
ズラの噂が立ってる人の髪を引っ張ってはいけない

じゃんけんで負けた奴が実行する罰ゲーム方式で
俺が見た中では外れたのが一回、生えてたのが二回 外れてくれたほうが後々安全
554おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 12:27:13 ID:HAPTclQE
カメラを分解して、出て来たコンデンサーをドライバー等で触れてはいけない。
「バチッ」という大きな音をたてる。
555おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 19:42:53 ID:IUYjewJD
そういや幼稚園児の時
乾燥剤を食いながら水を飲んだことがあるんだが、
べつになんとも無かったな。
556おさかなくわえた名無しさん:05/03/18 21:50:17 ID:PZ5DaNHY
>>555
乾燥剤を食べた感想は?
557おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 00:01:20 ID:bt3f5kwe
組事務所の前で爆竹鳴らす
558おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 00:10:01 ID:W54LWhvf
南セントレア市民の男全員殺す。
もうだれも止められない。
南セントレア市民の女は俺の女になる。
生娘で20歳未満だけ。
559おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 00:22:49 ID:ZbicZgcB
>>558
通報はどうしましょうか?
560おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 00:24:40 ID:wzDyDybA
通報してやって下さい
561おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 01:45:44 ID:7Pro+oI3
誰が見ても実現不可能な犯行予告って罪になるの?
「明日地球壊す」ってのもダメ?
562おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 02:04:34 ID:1Wez0MMd
>>561
言われてみりゃそうだな。
小学生一人の命よりも、地球の運命の方が比べるまでも無く重要なのに。
563おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 03:08:24 ID:2vk/Z6WH
>>561
地球壊す歯無理だけど、
>>558は、誰かひとりでも殺(そうと)した時点で犯罪なので、通報でいいんじゃないの?
564おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 05:28:23 ID:6uDaqAZT
南セントレア市が存在しないわけだが……
これは不能犯になるのか?w
教えてエロイヒト。
565おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 07:43:57 ID:bt3f5kwe
>>563
おいおい
じゃ「明日ハナモゲラ国民を一人ヌッコロス」といったら罪になっちまうのか?ww
566おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 10:08:25 ID:T+8I0yjv
まぁ ネタはネタと(ryだな
>>565
ねずみの中の人を殺す→中に人はいません
完全犯罪キタ━━━━ε=(゜∀゜*)━━━━!!!!
を思い出すな
567おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 12:45:40 ID:yVjZuQS/
>>558
不能犯
568おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 13:03:24 ID:nSEAWKny
今から2ちゃんに書き込む!
569おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 13:27:01 ID:Zn02rrd9
ナンジャコリャ共和国の国民を全員殺す
570おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 17:20:12 ID:Ae/7jYzT
>>569
ドンガバ共和国の例もあります
あまり滅多なことは言わぬが吉ですよ
あなたが書き込んだのと同時にどこかの自治体等が
「ナンジャコリャ共和国」というのを作ってたらどうしますか?
571おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 18:30:28 ID:wzDyDybA
それは>>569にとってナンジャコリャ
572おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 18:49:49 ID:j2V4Go5e
>>561
ならないよ。
でもセントレア市民全員なら絶対不可能とも言えないんじゃないか?
573おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 21:33:23 ID:9cIwvj6r
その市が存在すればだけどな
574おさかなくわえた名無しさん:05/03/19 23:29:05 ID:RE3a+Y3U
ここのスレタイからしてネタだとは分るんだけど、合併し損なったとは言え実在しる自治体だし、
そこの住民には自分たちの事だと判るよな。
例えば社名が変った会社に旧名で爆破予告したら多分OUTじゃねーかな?どうよ?
575おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 00:41:34 ID:dEgkJLvP
>>574
法人の旧名は確かに実在したもので現法人と確実なつながりがあるが
南セントレアは結局幻に終わったから状況は同じではない

とは言え、無理やり立件しようと思えば不可能ではないレベルだな。
576おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 01:31:14 ID:LE4hYIue
「南セントレア市」と言った場合に一般にどこを指すのか、それがはっきりしてるからアウトっぽいな
こういうのは正式に決まってるかどうかよりも常識的な判断が問われるところだ
577おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 01:35:31 ID:Z6Efk3rA
邪馬台国の住民を皆殺しします
578おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 04:27:17 ID:n9kk9udF
とりあえずは通報してみようかw
579おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 10:17:05 ID:dEgkJLvP
月で餅ついてるウサギを煮て食べちゃいます
580おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 12:13:54 ID:7QnvwuGl
アーハイハイ
581おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 12:57:42 ID:jF2fJJ2E
>>580
に毎日三食食べさせる。

数年後には健康になり、周囲も幸せになる。

そんなことはしてはいけません。
582おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 19:59:08 ID:bShyHp1C
>>581
何を三食食わすんだよ。
583おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 20:23:58 ID:tpuumhUi
以下何事もなかったように絶対にしてはいけない実験の話題へ

              どうぞ
               ↓
584おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 20:26:49 ID:tpuumhUi
本当にくしゃみが出るかどうか試そうとして、胡椒を鼻から吸い込んではいけない。
鼻の奥が痛くて痛くて悶絶する。
くしゃみなんか出ねぇよヽ(`Д´)ノ

自演でスマソ
585おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 21:04:50 ID:hZebWV0+
あれ?コショウでクシャミ出るよな?
586おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 21:05:13 ID:YLb8SbyJ
食後に逆立ちすると、食ったものが腹の中で
逆さに落っこちる感触が味わえる
587おさかなくわえた名無しさん:05/03/20 21:09:18 ID:ZsiiZMkY
>>585
量の問題じゃね?
588おさかなくわえた名無しさん:2005/03/21(月) 09:23:14 ID:rnJ/L3ox
>556
遅レスすまん。
砂利を食べてる感じ。
全然美味しくなかったよ。
589おさかなくわえた名無しさん:2005/03/21(月) 10:29:34 ID:+4tU784E
睡眠薬をおやつ代わりに食しながら映画鑑賞

やってみたいけど、やる時は身辺整理してからだね。
590おさかなくわえた名無しさん:2005/03/21(月) 10:35:07 ID:mGqIzpht
親リーに無筋全ツッパ。他二人が迷惑だから辞めろ。





・・・・あれ、こういうのでもいいんだよな?
591おさかなくわえた名無しさん:2005/03/21(月) 10:39:08 ID:+4tU784E
>>511
以前、洗濯機を使ってたところで感電したことがあって
(抜こうとして抜きかけの時に金具を触って感電)
そっから家の電気がどうもおかしいと言ってたんだけど
感電した時にショートしてたんだね。
工事の人が直してくれたけど、呼んでいて良かった。

感電するかも?な物体を触る時は最初は手の甲の側で触れてみるんだってね。
もし電気が流れていて筋肉がきゅっとなってしまっても
手の甲の側だったらそれを握りしめて離せなくなることはないから。
592おさかなくわえた名無しさん:2005/03/21(月) 11:56:13 ID:gTNvthME
高電圧の端子の場合、触った瞬間に衝撃で吹き飛ぶから、助かる場合が結構多い。
むしろ怖いのは数百ボルトの端子を触る場合らしいね。
触った瞬間、全身の筋肉が硬直して脱出不可能になるので、死ぬケースが非常に多い。
593おさかなくわえた名無しさん:2005/03/21(月) 12:25:01 ID:OeBoUAch
スキンヘッドにしてドイツに行く
旧日本軍の軍服を着て南京や重慶に行く
594おさかなくわえた名無しさん:2005/03/21(月) 12:31:38 ID:HP4ZwBxe
羽田空港行きのバスに乗って、
「ハイジャックした。羽田空港へいけ」という
595おさかなくわえた名無しさん:2005/03/21(月) 12:35:20 ID:/VAP1rIi
>>594はハイジャックする必要がない件について
596おさかなくわえた名無しさん:2005/03/21(月) 12:40:53 ID:xjDvitwr
カギ十字が入ったカーキ色のシャツを来て
えげれずの王宮の回りで 凄い人数オフをする
597おさかなくわえた名無しさん:2005/03/21(月) 12:42:43 ID:2MCdkw2a
まんじの旗とか持ってヨーロッパに行って
抗議されたらまんじですよと言い訳をする
598おさかなくわえた名無しさん:2005/03/21(月) 12:54:34 ID:/iW8VYMr
>>596
それをやった英国野郎がいた。SS軍装で。ビッグベンの前で写真撮影してた。
599おさかなくわえた名無しさん:2005/03/21(月) 12:54:46 ID:g8+yMnp/
21日午前5時5分ごろ、千葉市内を走行中の 
千葉中央駅発羽田空港行き京成バスの車内で、 
同市花見川区検見川町の無職少年(19)が 
「羽田空港へ行け。ハイジャックするぞ」と騒ぎ出したため、 
バス運転手(60)が同社千葉営業所を通じて110番した。 


実話
600おさかなくわえた名無しさん:2005/03/21(月) 13:07:48 ID:IldyFA0i
>>599
ワラタ
601おさかなくわえた名無しさん:2005/03/21(月) 13:25:42 ID:ZhbpjiB2
>>598
その番組アメリカで見た覚えがあるな
トムグリーンショーの後釜じゃなかったっけ?
602おさかなくわえた名無しさん:2005/03/21(月) 13:35:19 ID:xjDvitwr
モンティ・パイソンぢゃないのか。(古
603おさかなくわえた名無しさん:2005/03/21(月) 14:12:53 ID:YWYS6/6f
コンビニでお釣りをもらうときに直接手で受けないで
「カウンターに置いてくれ」と言ってみる
604おさかなくわえた名無しさん:2005/03/21(月) 14:14:39 ID:xjDvitwr
そして、女子校生と思えるような店員に
「あまりにも可愛くて欲情しそうだったから」と言い訳する
605おさかなくわえた名無しさん:2005/03/21(月) 14:28:37 ID:s1ceTjqX
わさびやからしのチューブの中にある気体を、鼻の穴に向けて噴霧してはいけない
606おさかなくわえた名無しさん:2005/03/21(月) 15:39:30 ID:22p3Xowy
な、なぜこんなところに俺が!?
607おさかなくわえた名無しさん:2005/03/21(月) 16:55:07 ID:oCv+fGwO
608おさかなくわえた名無しさん:2005/03/21(月) 17:31:21 ID:0bTc6CMw
>>603
もちかたの下手糞な人の時はそうおねがいしたい時がある。
手渡しだと絶対落とす奴がいるんだよ。
609おさかなくわえた名無しさん:2005/03/21(月) 20:44:22 ID:JfqnCzJj
>>605
やった。泣いた。後悔した。だから兄にやった。殴られた
610おさかなくわえた名無しさん:2005/03/21(月) 22:00:16 ID:T8RSYQqK
>>609
半殺しにされてもおかしくないと思うが
611おさかなくわえた名無しさん:2005/03/21(月) 22:32:24 ID:doEubyVY
桃に頬擦りしてはいけない。いつまでも頬がヒリヒリする
612おさかなくわえた名無しさん:2005/03/21(月) 22:56:11 ID:9p76SgMv
桃は見て楽しむにとどめといたほうがいいよな。
キスなんてしようもんなら
613おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 00:41:31 ID:JUZmuqi0
>>603
それは護身の為?
ゴルゴがやりそうだが・・・。
614おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 00:44:50 ID:71rOKeII
>>611
それやられた
615おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 00:57:48 ID:z2jHdPAK
桃を触った手で、トイレでチンコ触って酷い目にあった事思い出しました
616おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 11:02:22 ID:GiBcHH4j
>>615
うわぁ
617おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 11:24:20 ID:d34rHWmE
>615
俺なんか唐辛子むいた手でティムポを…

ええ、氏ぬかと思いましたよ
618おさかなくわえた名無しさん:2005/03/22(火) 21:53:27 ID:najc65rE
桃にほお擦りした事ならある。
痛いわ痒いわで地獄だった
619おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 08:06:40 ID:v6ou/T7x
桃ってそんなに危険なものなのか?なんでそうなるの?
620おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 08:09:44 ID:wUeCXIXU
桃には毛があって、とげのように硬くはないが、ほお擦りなんてしたら刺さってしまう
普通、食う前に洗い流す
621おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 08:38:31 ID:JMwl+dL0
中国に古来より伝わる拷問技術のひとつに、相手を裸にして縛り上げた後、全身を桃で
こするものがある。羞恥心と性的興奮を煽るため、桃でこする役は半裸の女性が行う
ことが多かった。勃起した陰部にこすりつけると効果が高いからである。男の周囲を
半裸の女が桃をもって取り囲む様子から、この拷問は桃源郷とも呼ばれていた。
622おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 08:46:17 ID:wUeCXIXU
民明書房刊
623おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 15:08:43 ID:B0/jQDEI
>>621-622
古代中国にロマンを感じまつた。
624おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 17:41:03 ID:yt9gEYp2
昔からずっと気になってたんだが

インスタントのラーメンつくるときにスープの粉に
火を止めてから入れてくださいって書いてあるけど
そのままいれたらどうなるんだ?
625おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 17:43:50 ID:v0HWwQIO
別にどうもならない
626おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 17:44:42 ID:e0W67nMx
粉が鍋にこびりつく
627おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 18:20:24 ID:LkqgzzuI
>>624
以前、何かの本でそのことについて書いてあった。
たしか内容はこんな感じ↓
「スープの粉に含まれているうまみ成分が、熱によって破壊され
風味を損なうことがあるので、火を消したあとに入れてください。」
628おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 19:52:10 ID:LNBy8Lmm
とくに、味噌ラーメンは炊き込むと台無し
629おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 20:28:24 ID:du1THq3v
以前、テレビ番組で「なんで火を止めてから入れなくちゃいけないのか?」とメーカーに問い合わせたら
「特に深い意味は無い。昔からそうなってるので・・・」という回答だった希ガス
630おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 20:35:00 ID:wUeCXIXU
火をつけたまま入れると粉の混ざりが悪くなるとかTVでやってた気も
631おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 20:53:53 ID:Qw5tzjGh
やってみれば解るじゃないか。
632おさかなくわえた名無しさん:2005/03/23(水) 21:20:06 ID:HI9bFLQh
      ____,,,,,,,,,,,,,,,,、、、
    /            )))
   /    ______,,,ノ
   /    l /    \\ヽ|)
   |    | ''''''''''    ''''''''|
   |    | (  ・ )   ( ・ )l
   |     l        l  |       ______________________
   |  ( ~         _)  |     / このラーメンはスープが煮込まれていて
    |   |      ,―――. l  <   とても食べられたものじゃないよ
    l .|ヽ    ー――' /      \ 
    ヾ |  \____ノ         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
  __/ヽ\      | l\_
 ̄     λ ヽ     / .|
633おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 01:03:00 ID:4NYNpWsQ
えらい淡白な雄山だなーって思ったら息子の方でしたか。
634おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 05:09:01 ID:hLP8tOuK
雄山先生なら

インスタントなどラーメンではないわッ!!!

と、おっしゃいそう。
635おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 05:27:25 ID:8+YVB64n
俺が見てたTVでは、火がついてると危ないから・・・・ってw
636おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 06:53:43 ID:Qd7qepWV
スープ粉末入れる時にうっかりくしゃみとかして粉塵爆発起こさないように、とか言ってみる。
637おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 09:10:50 ID:UorbtrQW
あえて生ラーメン風にどんぶりにスープの素を直でいれて湯注いで、麺を入れてみる。
ちょっと今までと違った風味になる
638おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 12:00:46 ID:0qpUhTIY
>>635
確かに火がついていると、風も強いので、粉が少し舞い上がって燃えてたりするよね。
639おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 14:58:33 ID:PBV7U48w
エスカレーターで手鏡やら携帯やらを構えてはいけない
没収されたぞ
640おさかなくわえた名無しさん:2005/03/24(木) 19:27:36 ID:uiLNrk4w
漏れの携帯はカメラなんてついてません。
つかリアルに用はな(ry

マ*ちゃんのカレーうどんは消す前に入れるけどなあ……
漏れ鈍くさいから消してからだと上手く混ざらずに固まったりするし。
641おさかなくわえた名無しさん:2005/03/25(金) 00:57:51 ID:3IUdRmhd
>618
桃が愛しかったの?
何か桃に頬擦りしたって聞いて、ほんのり可愛かった。
642618:2005/03/25(金) 13:53:10 ID:ER81kG1q
>641
桃が好物だったからやってみたくなっただけだよ。
桃って触ると結構手触りが良いから、頬擦りしても大丈夫!と思ったら大間違い。
頬擦りした途端に頬にちくちくした痛みが走った。
こりゃいかん!と思ってすぐに顔を洗ったけど、半日くらい頬がちくちく痒かった。
桃に頬擦りは絶対にやっちゃいけない。本気で痛い。実験禁止。
643おさかなくわえた名無しさん:2005/03/25(金) 17:50:58 ID:ZXuSWXmm
小学校の頃遠足やなんかで給食が飛んだとき
翌日に果物が配られた。
だいたいハッサクやりんごだったんだけど、桃のときもあった
頬なんか甘い。おれら首になすりつけあってたよ。

ずっと気になるチクチクでイライラした。
644おさかなくわえた名無しさん:2005/03/25(金) 18:03:08 ID:Ut/8e083
>>639-640
携帯の待ちうけとかデータをすべてに虹画像にしておいて、
置換して捕まっても「3Dの女に興味ない!」って主張すれば
疑いを晴らすことが出来るのではないか?
といってみるテストん。
645おさかなくわえた名無しさん:2005/03/25(金) 18:13:03 ID:o991Frye
>>642
その気持ちは分かる。
ほんのり産毛が生えててサワサワした手触り、ピンク色のボディ、ただの球形ではなく一工夫された形
ほお擦りしたくなっても不思議じゃない。
646おさかなくわえた名無しさん:2005/03/25(金) 18:42:19 ID:AvmPtYmK
>>645はケツから産まれた桃太郎
647おさかなくわえた名無しさん:2005/03/25(金) 18:47:41 ID:euAGey4n
刈り取り時期になった稲田にダイブしてはならない。
全身チカチカするぞ。
648おさかなくわえた名無しさん:2005/03/25(金) 19:17:23 ID:tpJWqYpG
子供の頃、罠を仕掛け山スズメを捕り生きたまま毛をむしった。
おいしく焼いて頂いたのだが、次の日高熱を出して3日間寝てた。
生きたままはいかんね。
649おさかなくわえた名無しさん:2005/03/25(金) 20:38:29 ID:tZ+R7ShL
>>648
それ生きたままのせいじゃな(ry
650おさかなくわえた名無しさん:2005/03/25(金) 20:48:16 ID:xEbFx2Ge
>>648
美味いの?食べるとこ無さそうだが・・・
651おさかなくわえた名無しさん:2005/03/25(金) 21:06:50 ID:1ZtXojMo
スズメは上手いよ。関西ではよく焼き鳥にして食べる
ちょっと身は少ないが。
652おさかなくわえた名無しさん:2005/03/25(金) 21:22:02 ID:LDQDJGEV
かすみ網は禁止されてるだろ?養殖でもしてるのか?
輸入か?
653おさかなくわえた名無しさん:2005/03/25(金) 22:15:31 ID:EZWyoeKF
すずめ、って分からなかったらおいしく食べるだろうな
654おさかなくわえた名無しさん:2005/03/25(金) 23:31:18 ID:HZgL1H1F
海水浴場では、海中を確認もせずに飛び込んではならない。

飛び込んだ瞬間に、クラゲに全身を刺されまくって死ぬかと思った・・・
655おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 00:16:58 ID:j8WuFKee
随分昔、、、小生がまだ工房だった頃だが、、、
同じクラスの友人が、くだらない因縁をつけて来たの事があって・・・。
内容があまりにくだらない故にこちらも頭に来てしまい、
ある日友人がコーラを買ってきた際、目を放した隙にラムネ菓子を5粒くらいintoしてやった・・・。

友人はあの日、コーラの溢れるビンを持った100m走の金メダリストになった・・・・
656おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 00:23:53 ID:dEzG1zGc
消しゴムを電子レンジで溶かしてニオイを嗅いでみたら本当に気絶した。
ほんと死ぬかと思った。
657おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 00:26:47 ID:7mTEQ0Hw
↑すっげーやりたい!
けどこぇえ〜
658おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 00:49:00 ID:dEzG1zGc
657 やってみて。
小さくなった消しゴム数個を電子レンジで溶かして一個の消しゴムにしようと思ってやってみた。
ニオイ嗅いだ瞬間に目までグワヮワワンってきて失明するって思った。
そして気絶したよ。
一歩間違えたら死ぬよ。((´Д`;))
659おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 00:51:51 ID:iC+TT7WV
何が発生するんだろ……?
誰か化学に強い人ぉぉぉぉ〜〜〜〜
660おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 01:05:48 ID:NG8GTVaC
>>655
子供の頃に駄菓子屋で売ってる瓶コーラに20円の丸いガムを投入するのが流行ったなぁ
661おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 01:43:55 ID:bC64RjTy
>659
塩化ビニルの重合体だったと思うけど…>消しゴム
Clがそんなにたやすく外れるかどうかまでちょっとわからない。ごめん。
Cl基が熱で外れるんだったら、発生したのは塩素ガスか塩化水素ガス。

…死にますな。
662おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 02:00:47 ID:Xx6AgUV9
エアーダスター(PC用。エアースプレー?)を逆さにして使って、ロウソク等の火を消そうとしてはいけない。
一度やったが何が起きたか分からなかったw
663 :2005/03/26(土) 02:16:54 ID:Z1bnj+Vj
子供の頃、みかんの皮をいっぱいためて
匂い玉の入ってたビンに詰めていた。(キャップがゆるい)
いまだに何をしようとしてたのかわからないけど、
そのことをすっかり忘れていて、クローゼットを掃除してたら
カビだらけのビンが出てきて絶叫した。


>>642
桃ってなんでティクティクするんだろうね。
あれ、トゲが刺さるんだとおもうんだけど。
664おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 03:19:38 ID:6W4AngVe
>>655,660
それ、どうなるんだ?
665おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 03:48:25 ID:bHuvbw3/
>>664
炭酸系の飲料に、ラムネ菓子を入れると、
泡が多量に吹き出す。

! この実験をしたい場合は
  濡れても良い格好で、風呂場とかでしてくれ。


20円の丸いガム云々はちょっと解らない。
666おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 06:23:06 ID:oA8rEYSS
正直桃ネタでここまで盛り上がると思わなかった
667おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 07:44:56 ID:TUoV0wTa
既知外Wプリンが自爆中♪

不倫ブログや写真晒して訴えるとか書いてるんだけど、
どう考えても訴えられるのはこいつなのでプチ祭りです
相手の所属もばればれ〜

病院/医者板
私をもてあそんだ医者!
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1109921557/
ブログ
ttp://blogs.yahoo.co.jp/rose0maria1105
668おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 09:50:37 ID:j3GW7ATk
>>665 それって良くやった。
ペプシ、半分ぐらい飲んでから投入すれば、おk。
669おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 10:04:51 ID:yIIYn/N3
徹夜の残業明けに東京から新潟の新津市まで仕事で運転。
マジで死ぬかもって思った。
670おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 11:33:26 ID:/zoKpe/s
他スレにこんなのあった

859 名前:名無しさん@初回限定 投稿日:2005/03/26(土) 09:27:18 ID:CZA/YVek
某スレで「屁で尻から火を噴く」と言うレスを見て
実際にやって、肛門付近を大火傷をした漏れが来ましたよ。
よいこのみんなは真似しないでね!


(つ∀T)
671おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 11:42:56 ID:PcR9jScy
>>659
塩化ビニール系の樹脂だったと思うから、可塑剤とかいった添加剤が
揮発して出て来るんじゃないの?
672おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 17:08:06 ID:llrT8AOW
>671
可塑剤がそんなに大量に入ってるだろうか、と塩素?書きこみしたんだけど。
さて可塑剤ってなに使ってたっけ…
673おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 19:19:40 ID:u9qawxKP
ガスの無くなった100円ライターをアスファルトに勢いよく放り投げる。
案の定青白い閃光を放ち爆発した。
674おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 19:25:16 ID:wBMkRpyE
>>670
大火傷で済めばいいけど、下手すると直腸火傷でそのまま死亡とか
あるからね。
675おさかなくわえた名無しさん:2005/03/26(土) 20:49:34 ID:CzJZGVdi
>>674
そんなこと言ってると、グロ好き口腔外科医が出てきますよw
676おさかなくわえた名無しさん:2005/03/27(日) 00:49:22 ID:EArvUfcL
>>673
それ、子供の頃に100円ライター落ちてると、よくやったよ
ちょっとガスが残ってる方が派手に爆発するんだよな
677おさかなくわえた名無しさん:2005/03/27(日) 01:05:26 ID:Z516rI14
>>665
自分は粉薬を飲むとき、水を取りに行くのが面倒くさかったから
手元にあったコーラで胃に流し込もうとして
全部口の外に流れ出た。
678おさかなくわえた名無しさん:2005/03/27(日) 01:06:39 ID:HeyseAVT
>>677 ワロス
679おさかなくわえた名無しさん:2005/03/27(日) 01:36:55 ID:rSpry1b6
3年前くらいの秋、銀杏を拾ってきた。
土に埋めて臭い外皮を腐らすのが正道とは知っていたが、
なんかすぐ食いたくなって、
戦時中が舞台のマンガなんかでやってる米つきのように
ペットボトルに押し込み棒で押し崩そうと思った。
しかし、実が大きくてペットボトルに入らず、手ごろな棒もなかった。
その時目に入ったのがみかんの入ってた網の袋。
これに突っ込んで、指でムニムニしたら面白いように外皮が取れる。
「お、伊東家の食卓!」と思ったが、後悔はすぐ襲ってきた。
指が臭ぇ! いくら洗っても臭い落ちねぇ!
結局風呂入って頭洗ったら指の臭いは我慢できるレベルになったんですが、
真の恐怖はここから。
その後2週間以上、指先からぁゃιぃ油分が分泌され続け、
パソコンのキーボードに被せていたゴムのカバーが溶けて穴が空き、
頻繁に使うキーは軽く変型してしまった…orz
あの油はどんな成分で、どこからやってきたんだ?
680おさかなくわえた名無しさん:2005/03/27(日) 02:18:27 ID:D4iZlC6r
その他の銀杏の危険性について。
ttp://page.freett.com/kiguro/z-doku.html#ginnan

無加工の銀杏の実の外皮についてはちょっとわからない。
681おさかなくわえた名無しさん:2005/03/27(日) 03:21:25 ID:FWNnwl+W
ついさっき、消毒用エタノールを使い切ったんですよ。
んで、ふと厨房のころの科学の実験を思い出して、ビンの口に
ライターの火をちかずけてみたんですよ。すると「ゴヒュッ」
という音とともに火柱が吹き出ました。マジでびびりました。
つーか、爪がこげました。 
682おさかなくわえた名無しさん:2005/03/27(日) 03:38:33 ID:D4iZlC6r
>>681
それ、違う実験じゃないか?

えちるを使った実験で覚えているのは、
指を浸して、それに火を近づける。
浸す時は器に開けておく。

指に火が点いた様に見えるけど、
実はアイス天ぷらの要領で熱くない。

後は(片手で)指を握るようにもみ消すだけでおk。
683おさかなくわえた名無しさん:2005/03/28(月) 00:47:42 ID:Zvo1PPeT
>>670
結構な熱量なのな。

昔、特報王国って番組で、
屁が異常に出る外人が、火つけて火炎放射みたいにしてたのを覚えてる。

自己レコードに挑戦!とか言って、数秒間ケツから火を噴きつづけてた。
684おさかなくわえた名無しさん:2005/03/28(月) 01:45:36 ID:wInlWZpT
SM…じゃなくてCMネットワークの人がやってるんだったっけ?<尻に点火
だから危ないんじゃないのかと思ったよ。
685おさかなくわえた名無しさん:2005/03/28(月) 03:24:37 ID:478YzpbO
>684
電撃ネットワークのことか?
686おさかなくわえた名無しさん:2005/03/28(月) 17:27:40 ID:IEDdfZ4H
>CMネットワーク

小室氏に怒られますよw
687おさかなくわえた名無しさん:2005/03/28(月) 19:51:31 ID:PdiIHsD1
高校生の時にやった、アヌスに試験管
そんな気持ちのいいものじゃあ無かった。
688おさかなくわえた名無しさん:2005/03/28(月) 19:59:56 ID:LG/5kIMg
>>687
それくらいじゃまだ甘い
689おさかなくわえた名無しさん:2005/03/28(月) 23:18:29 ID:BsjF1TjO
じゃあ、アヌスにビーカー?
690おさかなくわえた名無しさん:2005/03/28(月) 23:26:12 ID:4Qt7YV0A
尿道に耳かき
691Harry ◆Zonu/EfQJ. :2005/03/29(火) 00:12:44 ID:TVNKKuAF
>>690
尿道にマチ針の頭のプラスチックの玉も 話に聞いたことがあるが…

山の中の住宅地に住んでいる友人がいるんですよ。
で、そいつの家の前、20度くらいの坂道がン百メートル続いているんです。
坂の上から16ポンドくらいのボーリングの球を転がしてみたいと言ったら、
突き当たりに家があるから(゚Д゚)やめれ! と言われますた。
692おさかなくわえた名無しさん:2005/03/29(火) 01:15:25 ID:LuPkeBUw
じゃ、みかんだったらおk?
693おさかなくわえた名無しさん:2005/03/29(火) 03:14:51 ID:Oa/l5eEW
>>691
角度が20度って相当きついよな。
100m進むと30m上に上がるのか。
694おさかなくわえた名無しさん:2005/03/29(火) 03:43:39 ID:6buhXUPT
バイか
695おさかなくわえた名無しさん:2005/03/29(火) 03:50:51 ID:o55cv5qo
PCにプライベート写真
696おさかなくわえた名無しさん:2005/03/29(火) 10:34:45 ID:FCBmb1gz
北朝鮮に旅行逝く時エッチビデオを将軍様の手土産に持って行く。
将軍様に気に入れられれば・・・












どうなるんだろう?
697おさかなくわえた名無しさん:2005/03/29(火) 11:00:39 ID:kLXaPjY6
>>696
帰って来れなくなる
698おさかなくわえた名無しさん:2005/03/29(火) 20:22:46 ID:wcrSBLW7
きにいられたら殺る
699おさかなくわえた名無しさん:2005/03/29(火) 21:12:35 ID:R3BX7iZK
>>686
CM・・・
700おさかなくわえた名無しさん:2005/03/30(水) 02:03:47 ID:y67st8q0
取り合えず700ゲトする行為。
701おさかなくわえた名無しさん:2005/03/30(水) 19:01:47 ID:L1DTItQq
>>699
え?何?
702おさかなくわえた名無しさん:2005/03/30(水) 19:16:56 ID:VJDsrwSG
TM?
703おさかなくわえた名無しさん:2005/03/31(木) 01:51:32 ID:F0avjzzZ
匿名掲示板で殺人予告。
漫画喫茶で隣の奴がトイレ行った隙にそいつのPCから書き込んだりしたらダメだぞ!
いいかやるなよ!絶対やるなよ!
704おさかなくわえた名無しさん:2005/03/31(木) 03:34:54 ID:JuzdGZQA
監視カメラとかあるんでね?
705おさかなくわえた名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 07:05:19 ID:BDhIRJ/u
>>703
わざわざどこの席に座ってくれという漫画喫茶の方が少なくないか?
706おさかなくわえた名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 08:03:24 ID:OcMyWrno
>>705
そうか?
使用者特定のために席指定する方が多くね?
707684:皇紀2665/04/01(金) 12:00:11 ID:5cAylEHj
ごめん。CMと電撃と間違えました。

でもCMの名誉のために言っておきますが一応存在してるようです。
それこそCMの歌を歌うために。オムニバスCDとかあります。
708おさかなくわえた名無しさん:2005/04/05(火) 19:51:13 ID:iGi2Mc/a
TM?
709おさかなくわえた名無しさん:2005/04/05(火) 20:08:24 ID:Fu638iA7
TM Revorution
TM Netowork
710おさかなくわえた名無しさん:2005/04/05(火) 20:11:34 ID:Fu638iA7
TM Revorution
TM Network
711おさかなくわえた名無しさん:2005/04/05(火) 21:46:39 ID:ifw7er1I
>>710
それで訂正したつもりか
712おさかなくわえた名無しさん:2005/04/06(水) 12:22:23 ID:l4gX8JIy
>>590
何語?
713おさかなくわえた名無しさん:2005/04/06(水) 14:37:35 ID:qj0hFJbt
>>712
ある意味中国語
714おさかなくわえた名無しさん:2005/04/06(水) 15:04:39 ID:9NRRqstA
>>712
麻雀用語
親のリーチに対して、捨て牌から相手の待っている牌を推測せずに全部ツッパッて捨ててく事だな
よっぽど良い手が入ってる場合は別として、普通は危なそうな牌は捨てずに抱え込むのですよ
715おさかなくわえた名無しさん:2005/04/06(水) 15:07:38 ID:rKKyFWrn
何が迷惑なわけ?
716おさかなくわえた名無しさん:2005/04/06(水) 16:23:41 ID:ARfG5Sdj
つか全ツッパって必ずしちゃ駄目なもんじゃないけどな
中途半端に上手い奴は全ツ駄目だと思ってる奴多いからな
717おさかなくわえた名無しさん:2005/04/06(水) 17:02:42 ID:rKKyFWrn
さっさと何が迷惑なのか説明しろよボケが
718おさかなくわえた名無しさん:2005/04/06(水) 18:16:15 ID:qk3lRR3W
暗黙のルールだよ。
野球で全球牽制してもいいけどやんないだろ。
719おさかなくわえた名無しさん:2005/04/06(水) 18:19:10 ID:xXntSgAb
>>718
あんまり無駄にやって試合を引き延ばしていると審判が判断したらボーク
720おさかなくわえた名無しさん:2005/04/06(水) 18:47:31 ID:qk3lRR3W
ボーク失言しちゃった
721おさかなくわえた名無しさん:2005/04/06(水) 19:01:36 ID:8ZCyPpm2
匿名掲示板で流れを無視して絡むように質問し、
構ってもらえないと逆ギレする実験
722おさかなくわえた名無しさん:2005/04/06(水) 19:23:10 ID:pvWWeCoy
旦那のチンコにメントール塗るのはダメ。
昔お母さんがお父さんにやって飛び上がってたw
723おさかなくわえた名無しさん:2005/04/06(水) 20:18:57 ID:mse1kshz
>>722ママン何の悪意ちがう実験だよ…?
724おさかなくわえた名無しさん:2005/04/06(水) 20:21:22 ID:7Nn6ZoSz
>722
塗るのは玉袋にだよね
725おさかなくわえた名無しさん:2005/04/06(水) 21:17:38 ID:9NRRqstA
>>717
麻雀は親が上がると点数が大きい
でもって、麻雀のルールは1位の人間だけ大きく儲かるが、他はあまり儲からない
つまり、親に連続で上がられるのは避けたい訳だ
それを一人がブンブン振り込んだら、独走態勢になっちゃうだろ
わかったかボケが
726おさかなくわえた名無しさん:2005/04/06(水) 22:49:13 ID:kMSQCfHl
ID:rKKyFWrnは、「親」だの「振り込む」だの言ってもその意味すらわからないだろうと思われ。
727おさかなくわえた名無しさん:2005/04/06(水) 23:25:37 ID:qj0hFJbt
麻雀だって最初の方で言ってるだろ?
ルールくらい他所で勉強してこい。
それともこれはスレ違いの話題を引っ張る実験か?
728おさかなくわえた名無しさん:2005/04/06(水) 23:36:52 ID:lU3sw+Zm
お、うまいこと言った。
今727がうまいこと言った。
729おさかなくわえた名無しさん:2005/04/07(木) 06:03:43 ID:j/hJZEMC
>>721
実験だったのかよ
730おさかなくわえた名無しさん:2005/04/07(木) 18:59:40 ID:YzFmoSd2
>>656あたりであった消しゴムの話。
トンボ鉛筆に問い合わせてみた。

その結果。
お問い合わせ、ありがとうございます。

でも、消しゴムは、電子レンジに入れないでください。
他のプラスチックもそうですが、電子レンジも痛みますし、
変な分解ガスが出ることがあり、危ないです。

おそらく、出たガスをかいで、気が遠くなったのだと思います。
MONO消しの場合、加熱時間にもよりますが、
@基材プラスチックの「ポリ塩化ビニル」が分解して、塩酸ガスが出た!
A塩ビを柔らかくする「可塑剤」が分解して、フタル酸が出た!
の二つくらいが考えられます。「塩ビ」というと「ダイオキシン」ですが、
焦げるくらい(500℃)にならないと、出ませんから、その前に出る分解ガス
おそらく「塩酸ガス」です。

「塩酸ガス」は刺激性が強く、呼吸器系の粘膜が炎症を起こします。
肺にまではいると、呼吸が困難になります。
「フタル酸」も酸性で、刺激はありますが、「お酢」程度の刺激です。

ですから、この場合は「塩酸ガス」でしょう。
ちなみに、「塩酸」(塩化水素)は、「毒物・劇物取締り法」の「劇物」です。

                (株)トンボ鉛筆 環境グループ ○○
731おさかなくわえた名無しさん:2005/04/07(木) 19:00:02 ID:YzFmoSd2
トンボさん、ありがとう。
732おさかなくわえた名無しさん:2005/04/07(木) 19:14:08 ID:eOUTZMLp
>>730
thx!なるほどねー。消しゴムもやり方によっては劇薬になるとは。
733おさかなくわえた名無しさん:2005/04/08(金) 00:00:47 ID:b/IPl/ua
>>730
トンボのメール、何か企業からのメールぽくなくていいな。
734おさかなくわえた名無しさん:2005/04/08(金) 01:48:35 ID:ntWfeLEa
出た!にワロス
735おさかなくわえた名無しさん:2005/04/08(金) 09:33:56 ID:yO2E6+dz
消しゴムを液チに入れると爆発するんだっけ?
736おさかなくわえた名無しさん:2005/04/08(金) 21:43:24 ID:PZb85Oni
age
737おさかなくわえた名無しさん:2005/04/08(金) 22:00:56 ID:lkwzSqFW
トンボのメールは水色メール
蒼いお空を飛んだから 飛んだから
738おさかなくわえた名無しさん:2005/04/08(金) 22:09:35 ID:tn4v3iJZ
なにその名曲
739おさかなくわえた名無しさん:2005/04/08(金) 22:53:10 ID:8bZcfTux
化学教室から、塩化リンと塩酸とフッ化水素を拝借してきて、
家でサリン生成を試みること。
サリンに行き着く前前に中間生成物で死ぬであろう。
740おさかなくわえた名無しさん:2005/04/08(金) 22:57:26 ID:2d/aztI3
>>730は小学生を装ってメールしたに300ペリカ
もしくは本当に小学生に65ペリカ
741おさかなくわえた名無しさん:2005/04/08(金) 22:58:21 ID:2d/aztI3
>>739
化学教室にフッ化水素があったらすげぇわwwww
742おさかなくわえた名無しさん:2005/04/08(金) 23:05:02 ID:hLyTWvtW
フッ化水素ってガラスも溶かすやつだっけ?
743おさかなくわえた名無しさん:2005/04/09(土) 04:00:29 ID:+DoFsVL6
賞味期限のきれたチーズを電子レンジで温めること。

なんか凄まじい破壊的な臭いが嗅覚を刺激したよ。
というか臭いが取れないよ。
744おさかなくわえた名無しさん:2005/04/09(土) 08:38:01 ID:sTu20Gx1
>>742
フッ酸?
745おさかなくわえた名無しさん:2005/04/09(土) 09:00:36 ID:4n5msSPI
ふっ化水素酸の水溶液が通称「フッ酸」じゃなかったっけ?

化学板にこんなスレがありましたっけ。

HFってそんなにヤバイの? part 2
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/bake/1101218530/
746おさかなくわえた名無しさん:2005/04/09(土) 09:21:53 ID:0QE8eTtR
HFを間違えて口腔内に塗った馬鹿歯医者がいたな。オカ板あたりで読んだ希ガス
747おさかなくわえた名無しさん:2005/04/09(土) 10:54:24 ID:DTQ96uVN
あったあった。
辛いと言って逃げようとする女の子を押さえつけてHF塗布。
その後塗られた子は死亡って奴な。
748おさかなくわえた名無しさん:2005/04/09(土) 15:08:54 ID:i9r/MfCF
厨房のころ
微生物の観察をの実験で
家の池の水を焼酎(日本酒?)の入ってた瓶に入れ学校へ
実験後、持ち帰るのが面倒だったので、
学校の掃除用具入れに放置。
そのまま三週間が過ぎた頃に、発見し、蓋を開けてみる。
すると悪魔の臭いが…
発酵して強烈な臭いを放っていた。
749おさかなくわえた名無しさん:2005/04/09(土) 16:09:59 ID:OrVTUo5A
いろんなものを醗酵させる
750おさかなくわえた名無しさん:2005/04/09(土) 23:25:59 ID:yUrIhRBR
>>743
今度は賞味期限内のチーズも暖めてみないと実験として片手落ちでしょう。
チーズはブルーチーズを御使用ください。
751おさかなくわえた名無しさん:2005/04/10(日) 00:17:54 ID:ZoLSHMnB
ナチスドイツの格好をしてユダヤ人の前に出る。

袋叩きにされても文句は言えません。
752おさかなくわえた名無しさん:2005/04/10(日) 12:02:03 ID:cvSvdrXG
>>751
英皇太子でつか?
753おさかなくわえた名無しさん:2005/04/10(日) 17:28:04 ID:u7bkVpkL
>>747
フッ化ナトリウムを発注した歯医者の奥さんだかが
「フッ素を届けて」と注文したらフッ化水素が届いて
それと知らずに歯に塗って、辛くて逃げようと暴れた我が子を
そばにいた母親が押さえつけて塗付を続行して、その子は死んでしまった
「私が押さえなければ・・・」と母親は痛恨の極み
歯医者さんは、「過失で死なせてしまった」とのストレスからか
その子供さんのお葬式で、おわびの土下座したままの体勢で死亡。
あまりに痛ましい事件の為、その日を境に報道が自粛されたそうですね
754おさかなくわえた名無しさん:2005/04/10(日) 17:43:27 ID:ea8chWV5
>>753
歯医者死んだの?ブッ倒れて入院したってのは知ってるけど。
755おさかなくわえた名無しさん:2005/04/10(日) 22:29:53 ID:EgKJXxak
>>753
倒れたとは聞いてたけど、そのまま死んだの?
756おさかなくわえた名無しさん:2005/04/10(日) 23:53:31 ID:H+/P2oen
ネタかと思ったらマジなのか(((゚д゚;)))
757おさかなくわえた名無しさん:2005/04/11(月) 08:56:44 ID:tt9V3EJQ
月曜朝からなんかやりきれない気分だ(´・ω・`)
758おさかなくわえた名無しさん:2005/04/11(月) 13:18:40 ID:ITiLwoIV
フッ化ナトリウムはからいのかつらいのかどっち?
759おさかなくわえた名無しさん:2005/04/12(火) 01:31:50 ID:8LXxtPoA
http://www.snet.ne.jp/milk32/fusso.html
読めば全部書いてあるが、

フッ化ナトリウム = 無味
フッ化水素酸 = 辛い(らしい)
760753です:2005/04/12(火) 20:08:07 ID:mr6dbmdM
>>754>>755
歯医者さんが亡くなったというのは母が言っていたのですが

「あの事件の続報やってないなあ」って言ったら母が
「もうやらないでしょ、歯医者さん死んじゃったから」
なんで?って聞くと、「お葬式で土下座したまま倒れてそのまま死んじゃったってTVでやってたよ」
「アンタが学校に行ってる間にやってた」と・・・

お二人に質問されたので、母に確認とってみたのですが、もう忘れてしまったとのことでした
また聞き情報で惑わせてすいません。
761おさかなくわえた名無しさん:2005/04/12(火) 20:09:55 ID:iHC5Od4I
濡れた手でヘアピンをコンセントの中にぶち込む
762おさかなくわえた名無しさん:2005/04/12(火) 20:13:59 ID:5wxkysnn

426 名前: 水先案名無い人 [sage] 投稿日: 2005/04/12(火) 17:49:55 ID:X/JmBhyB0

俺の友達はいつも違法駐輪をしていた 
他のヤツもしていたが、さすがに土地の持ち主が文句を言ったら 
普通の人なら他へ置いたりするだろうが、俺の友達は言っちゃ悪いが性格が悪く 
しかし、ガタイが非常にイイという、見るからにチンピラやくざの見た目を良い事に 
土地の持ち主が文句を言っても知らん振りどころかわざわざ玄関の前に置くという 
ヤラシー真似をしていた 
そんなヤツがある日、いつも通り堂々とあからさまに邪魔をするように置いてあった自転車に乗ると 
「変だ」という、なにかしめっぽいと「嫌がらせに水でもかけられたかなー」と馬鹿にしながら 
しばらくすると、異様に股間をはばかりなく押さえ苦しみだした「痛い、救急車!頼む」 
場所が場所だけに自分もあせって救急車を呼び病院へ 
原因はフッ酸、どうやら自転車に付けられていたよう手当てが早くて助かったと言うか 
あそこは骨が入っている訳ではないのでよかったもののケツの骨のダメージはでかかった 
これからあいつはどうするつもりだろう、とにかくまだ入院しているのでここで終わり 
763おさかなくわえた名無しさん:2005/04/12(火) 20:17:10 ID:DiO3mxkT
>>724かなり遅レスだけど、たしか玉の方に塗ってあげてて「そこじゃない!」等言われたのが気にいらなかったらしく先っぽに…
お父さん、水風呂に飛込んでたよ。
その後、怒って出ていった。夜には帰ってきたけどねw
子供から見てもアホ夫婦。
764おさかなくわえた名無しさん:2005/04/12(火) 20:29:06 ID:I3aXIwZO
去年の今ごろだったと思うけど、フッ酸のタンクのそばで溶接作業していて酸素か水素がパイプの中に残留していて火柱上がったんだったか、
爆発したんだったかって事故があった気がする。
765おさかなくわえた名無しさん:2005/04/12(火) 20:29:20 ID:Nf0LfkYR
アホ夫婦がコドモを作ること
766おさかなくわえた名無しさん:2005/04/13(水) 00:34:23 ID:bl1CEeTv
ある国の議会の敷地にスーツケースをもって、ボーっと立ちつづけること。
767おさかなくわえた名無しさん:2005/04/13(水) 01:18:02 ID:p72iVLZR
早朝に布団を叩き、それを注意されたからと言って
長きに渡り嫌がらせをする行為の実験。
768おさかなくわえた名無しさん:2005/04/13(水) 02:54:19 ID:djzu7bT0
道路にピアノ線を張ってみる…。
769おさかなくわえた名無しさん:2005/04/13(水) 16:44:06 ID:eFHBgyDH
防空壕で焚き火
770おさかなくわえた名無しさん:2005/04/13(水) 16:47:43 ID:llXAo9Im
子供達の事故死をネタにする事
771おさかなくわえた名無しさん:2005/04/13(水) 17:18:25 ID:/meGqFdm
どっかの草むらに、薄汚く老いた雑種犬を
十数匹、犬のエサとともに放置する。
772おさかなくわえた名無しさん:2005/04/13(水) 18:10:59 ID:ObH1V9a7
フルフェイスのヘルメットを被り、エアガン片手に銀行で預金
773おさかなくわえた名無しさん:2005/04/13(水) 23:39:07 ID:jk06upia
>>772
札束のギッシリ詰まったカバンもな。
774おさかなくわえた名無しさん:2005/04/13(水) 23:44:57 ID:jjdPQNNE
人の家の鍵穴にアロンアルファを突っ込むこと
775おさかなくわえた名無しさん:2005/04/14(木) 00:43:46 ID:tg/Du9t/
お前ら…もはや実験じゃなくて犯罪だろそれw
776おさかなくわえた名無しさん:2005/04/14(木) 01:05:45 ID:6XMSyo93
はがす手段のない接着剤のふたを開けたまま、放置すること。
どうしよう、これ。
777おさかなくわえた名無しさん:2005/04/14(木) 01:06:53 ID:6XMSyo93
>772
その服装で無言で小切手を差し出したらどうなるんだろう?
778おさかなくわえた名無しさん:2005/04/14(木) 01:14:01 ID:sX0UdQRI
むしろエアガンの銃口に印鑑を(ry
779おさかなくわえた名無しさん:2005/04/14(木) 01:15:38 ID:5RWCYBku
」いきなり見ず知らずの通行人の女性の胸を揉んで
あ、知り合いと間違えたゴメンと言って逃げる
780おさかなくわえた名無しさん:2005/04/14(木) 01:19:28 ID:z16uirHz
>>768
珍走団のルート上で、バイクに乗っている人間の首の高さの位置に
…といい足してみる。
781おさかなくわえた名無しさん:2005/04/14(木) 01:22:34 ID:td+f+Wio
>>780
いい足してるね
782おさかなくわえた名無しさん:2005/04/14(木) 01:23:53 ID:SPERHSNp
銀狼なんとかかんとかか
783おさかなくわえた名無しさん:2005/04/14(木) 08:12:50 ID:XpV1El1l
>>780
ふくらはぎがたまらないね
784おさかなくわえた名無しさん:2005/04/14(木) 11:22:26 ID:+TIhAYzn
>>780

ちょっと炙ってポン酢かけるとんまいんだよね
785おさかなくわえた名無しさん:2005/04/14(木) 11:24:48 ID:j7PANOcr
>>768
>>780
ピアノ線じゃなくてロープだが、それで昔死人が出たことがある。
786おさかなくわえた名無しさん:2005/04/14(木) 16:52:25 ID:sX0UdQRI
むしろ、珍走のバイクの目の前に立ち、轢かれないように上手にラリアットを決める。
787おさかなくわえた名無しさん:2005/04/15(金) 00:36:26 ID:GV8JnDNT
じゃあブレーキパンチをしてみるとか
788おさかなくわえた名無しさん:2005/04/15(金) 01:17:17 ID:fkAh+q3C
ブレーキ掛けてる段階で珍走じゃないけどな
789おさかなくわえた名無しさん:2005/04/15(金) 22:28:36 ID:HjSLpHzq
珍走団をバイクで追い抜くと大変なことになります。
790おさかなくわえた名無しさん:2005/04/16(土) 02:31:15 ID:It5nnHme
市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美
市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美
市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美
市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美
市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美
市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美
市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美
市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美
市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美
市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美
市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美
市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美
市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美
市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美
市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美
市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美市原憲克杉岡芳美
791おさかなくわえた名無しさん:2005/04/16(土) 06:56:52 ID:YOmOR66U
>>790
ゆるーい階段に見える
792おさかなくわえた名無しさん:2005/04/16(土) 08:18:51 ID:tZu23R2t
ほんとだ!スゲー!
793おさかなくわえた名無しさん:2005/04/16(土) 11:42:53 ID:WB7WCXX5
前にどこかで見たときは、単に私怨の晒しかと思っていたけれど、
そのつもりで見ると・・・

ワカリマセンorz
794おさかなくわえた名無しさん:2005/04/16(土) 20:11:41 ID:fd7TWP0C
まだあのブーンの顔のみが入っているやつのほうがわかりいいな。
795おさかなくわえた名無しさん:2005/04/16(土) 21:31:20 ID:8zSkBK5v
杉の部分で階段が一段上がっているように見えなくもないですな
796おさかなくわえた名無しさん:2005/04/16(土) 21:45:49 ID:IRB1c+62

アロマ厨房アロマ厨房アロマ厨房アロマ厨房アロマ厨房アロマ厨房アロマ厨房アロマ厨房アロマ厨房
アロマ厨房アロマ厨房アロマ厨房アロマ厨房アロマ厨房アロマ厨房アロマ厨房アロマ厨房アロマ厨房     コロコロ
                                                              ●))
      房厨マロア房厨マロア房厨マロア房厨マロア房厨マロア房厨マロア房厨マロア房厨マロア房厨マロア房厨マロア
      房厨マロア房厨マロア房厨マロア房厨マロア房厨マロア房厨マロア房厨マロア房厨マロア房厨マロア房厨マロア
                                         ((( ●        ゴロゴロ
アロマ厨房アロマ厨房アロマ厨房アロマ厨房アロマ厨房アロマ厨房アロマ厨房アロマ厨房アロマ厨房アロマ厨房
アロマ厨房アロマ厨房アロマ厨房アロマ厨房アロマ厨房アロマ厨房アロマ厨房アロマ厨房アロマ厨房アロマ厨房
                                                ● ==--    カラカラ
      房厨マロア房厨マロア房厨マロア房厨マロア房厨マロア房厨マロア房厨マロア房厨マロア房厨マロア房厨マロア
      房厨マロア房厨マロア房厨マロア房厨マロア房厨マロア房厨マロア房厨マロア房厨マロア房厨マロア房厨マロア
                           ゴゴゴゴゴg      ====  ●
アロマ厨房アロマ厨房アロマ厨房アロマ厨房アロマ厨房アロマ厨房アロマ厨房アロマ厨房アロマ厨房アロマ厨房
アロマ厨房アロマ厨房アロマ厨房アロマ厨房アロマ厨房アロマ厨房アロマ厨房アロマ厨房アロマ厨房アロマ厨房
  〃三三                         ● 三三三三====     ズドドドドドドドド
  l|l   房厨マロア房厨マロア房厨マロア房厨マロア房厨マロア房厨マロア房厨マロア房厨マロア房厨マロア房厨マロア
 ●   房厨マロア房厨マロア房厨マロア房厨マロア房厨マロア房厨マロア房厨マロア房厨マロア房厨マロア房厨マロア
797おさかなくわえた名無しさん:2005/04/17(日) 01:06:31 ID:8/E3F/8r
すげえ!!
798おさかなくわえた名無しさん:2005/04/17(日) 01:25:57 ID:uWu5fAP9
『2ちゃんねらーらしい方法で中国の反日デモに抗議しよう!』という呼びかけスレが立つ
  ↓
その方法が花束を中国大使館に渡すというもの
  ↓
ちょっと待て・・・それって「日本国民が謝罪」してるようにしか見えないじゃん?という疑問
  ↓
OFF会の代表、この質問には答えずのらりくらりとごまかし
  ↓
代表のメアドをググったら衝撃の事実!
なんとプロ市民団体だった!
まとめサイト
http://d.hatena.ne.jp/plummet/20050416/p2
http://matarikougi.seesaa.net/
【大規模OFF板】 鶴田と塩沢に謝罪と賠償を求めるOFF
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1113588512/

こういうことに賛同すること。
799おさかなくわえた名無しさん:2005/04/17(日) 01:27:06 ID:uWu5fAP9
ハッピーマテリアルという曲名だけを店員に伝えること。
800おさかなくわえた名無しさん:2005/04/17(日) 01:41:44 ID:uWu5fAP9
>798
誤解をさせるような書き込みだった。
正しくは、
『2ちゃんねらーらしい方法で中国の反日デモに抗議しよう!』という呼びかけスレが立つ
  ↓
その方法が花束を中国大使館に渡すというもの

ここまで。
謝罪と賠償を求めるのはいいと思います。

スマソ。
801おさかなくわえた名無しさん:2005/04/17(日) 01:55:33 ID:bnaNNlgD
タバコの葉っぱの代わりに一味を詰め込んで喫煙
のどがつぶれます
802おさかなくわえた名無しさん:2005/04/17(日) 02:16:21 ID:BI+PJUrj
信号待ちしてるときに、渡る振りをすると
周りの人もつられてしまうって聞いた事あるけど
だれかやってくれ
803おさかなくわえた名無しさん:2005/04/17(日) 02:55:37 ID:G8icM7ke
>802
車でもあるあるw
804おさかなくわえた名無しさん:2005/04/17(日) 09:19:52 ID:BtKBMrbJ
その花が刺の処理されてないバラとかだったら、いいんじゃないの?
軽い嫌がらせにはなるさ、俺はやらないけど。
805おさかなくわえた名無しさん:2005/04/17(日) 11:15:15 ID:SThVq5Jl
>>804
チャイニーズやマスゴミはそんな細かいトコ気にしない。
花を贈ったというトコにのみ注目されて、取り上げられる。
806おさかなくわえた名無しさん:2005/04/17(日) 13:31:59 ID:334WRSiW
>>802
つられるけど、普通は一歩二歩で止まる。
一番前にいる一番危ない人は他の人の動きは見えてないし
まあ道路につっこんで轢かれる人は少ないかと。

わざとってよりも、普段使ってる信号交差点が
その日からパターンが変わってたりすると
慣れてる人が歩き出そうとして「あれ?」ってなってることは多々あるね。
807おさかなくわえた名無しさん:2005/04/20(水) 19:15:29 ID:xdA0zEE2
1000円持ってスーパーに行き、ちょうど1000円の買い物を暗算禁止で感覚でする。
今までの最高の記録は982円です。
オーバーした時は平謝りで返品します、混んでると結構恥ずかしいです。
808おさかなくわえた名無しさん:2005/04/20(水) 23:45:31 ID:XcGK7Sb5
それは絶対にしてはいけない実験じゃなく、ただのお前のマゾ行為だと思うが…。
809おさかなくわえた名無しさん:2005/04/21(木) 00:06:53 ID:fl/Ku65A
>>808
Mにエサを与えないでください
810おさかなくわえた名無しさん:2005/04/21(木) 01:21:55 ID:6YPbc2wI
>807
アホか
百均で10個買えや
811おさかなくわえた名無しさん:2005/04/21(木) 01:40:02 ID:fl/Ku65A
消費税・・・
812おさかなくわえた名無しさん:2005/04/21(木) 08:12:05 ID:5NAH5m1q
ゴエモンなどのアクションゲーム二人同時プレイで、
下に地面が無くて、落ちると死ぬような場所がある。
そのような場所を渡る時に動くリフトなどにタイミング良く飛び乗って超えていく場面。
昔のアクションゲームでは定番とも言える様な場面だが、
ここをわざと届かないタイミングでジャンプすると、同時プレイしていたやつもジャンプしてきて
二人で死ぬことがある。わざとそれを狙うことが出来るのだ。
しかし、タイミングによっては二人ともではなく、自分だけ死んでもう一人は生き残ることも多い諸刃の剣。
素人にはオススメできない。
813おさかなくわえた名無しさん:2005/04/22(金) 00:16:48 ID:KbaM74uS
>>812
しても誰もこまらない実験だなぁw
814おさかなくわえた名無しさん:2005/04/22(金) 01:23:01 ID:2AiUd2wK
5gのフラスコになみなみとクロロホルムを注いで蒸留
途中で沸石を入れ忘れた事に気付く
まだ全然沸騰の気配が無く、温度もさほど上がっていないと判断し、途中から沸石投入





天井まで吹き上げた
815おさかなくわえた名無しさん:2005/04/22(金) 13:17:41 ID:XEQ8MxRH
薬の錠剤を水などなしでそれだけ飲む。

死ぬかとオモタ
816おさかなくわえた名無しさん:2005/04/22(金) 14:23:36 ID:FPYRTnjE
普通に飲んじゃう事あるけど。
何ともない。
817おさかなくわえた名無しさん:2005/04/22(金) 14:51:08 ID:Gg0laHIw
風邪薬を水無し大量に飲む。
その後水を普通に飲む。


一気に吐き気がこみ上げて吐いた。
その後抵抗力が減ったのか風邪をひいた。
風邪薬で風邪をひく。
818おさかなくわえた名無しさん:2005/04/22(金) 17:30:22 ID:OVXql7/J
>>817
吐いたのに薬はちゃんと飲んだのかと、
何用のどんな薬だったのかが気になるが…。
819おさかなくわえた名無しさん:2005/04/22(金) 20:18:02 ID:pu+WsW2X
ヨーグルトについてる砂糖をコップに入れて
炭酸飲料を注ぐ
820817:2005/04/22(金) 22:33:17 ID:PRTUKovD
>>818
いたって普通の市販の風邪薬ですよ。
その後病院に行って薬をもらってそれを飲みました。
821おさかなくわえた名無しさん:2005/04/22(金) 23:09:23 ID:MIxPuLgA
>>819
え、どうなるの?
ジュワッてなるの?
822815:2005/04/23(土) 00:21:45 ID:SXj7xzEY
>>816
なんともないんだ、すごいね。
漏れは食道の途中に薬がくっついちゃって取れなくなった。
焼けるように痛くってもう死ぬかと・・・・

やはり薬は正しい飲み方でね。
823おさかなくわえた名無しさん:2005/04/23(土) 08:00:38 ID:MxE7wwPB
>>821
噴水
824おさかなくわえた名無しさん:2005/04/23(土) 13:17:00 ID:ldcS7uxo
じゃあ、バリエーションで。

冷めた紅茶に牛乳を足し、十分にレンジで加熱する。
レンジから出してすぐに砂糖(グラニュー糖で可)を入れる。
825おさかなくわえた名無しさん:2005/04/23(土) 13:29:28 ID:AW/YAWWT
>>824
十分に加熱すると、レンジの中で突沸しそうだが…。
826おさかなくわえた名無しさん:2005/04/23(土) 13:32:42 ID:LsCfdHdw
>>815
そのまま炎症起こして潰瘍になることもあるらしいね。
水無しで飲める錠剤が好きだ。
この時期花粉症の薬の世話になることが多いけど
あれが聞いてる時って喉に鼻水が溜まってて
水と一緒でも喉につまる感じがして嫌だ。
827おさかなくわえた名無しさん:2005/04/23(土) 13:34:27 ID:ldcS7uxo
>>825
沸騰する直前まで温めるんですよ
828おさかなくわえた名無しさん:2005/04/24(日) 00:05:55 ID:Vj2mKxrv
>>827
分かってるよw
829おさかなくわえた名無しさん:2005/04/24(日) 05:38:29 ID:Mo11OzsD
チンポの先っちょをスピリタスにひたしてみた
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1112768735/l50
830おさかなくわえた名無しさん:2005/04/24(日) 11:00:08 ID:qPB8X0bN
車にブレーキ液をかける
831おさかなくわえた名無しさん:2005/04/24(日) 12:39:22 ID:d7WWXfc9
自転車のブレーキがキーキーうるさいので
油をさしてみる。
832おさかなくわえた名無しさん:2005/04/24(日) 13:05:10 ID:lC9vMV/b
クーラント液を飲んでみる
微量誤って口に入ったが甘かった
833おさかなくわえた名無しさん:2005/04/24(日) 16:54:51 ID:cFBjR8CW
粉末状の胃薬を水に溶かして飲む。
からだには悪くないが、どうやらすごいことになるらしい。
834おさかなくわえた名無しさん:2005/04/24(日) 18:24:52 ID:xxELSF2m
835おさかなくわえた名無しさん:2005/04/24(日) 22:16:49 ID:JNPRMVvb
ビニールブクロにライターのガスを充満させる。

火をつける


火傷した。
836おさかなくわえた名無しさん:2005/04/24(日) 22:23:56 ID:h0GUqRik
花火を分解して火薬をビンに詰め発火。
映画みたいな爆発でもするかと思ったらパン!って感じで呆気なかった。
837おさかなくわえた名無しさん:2005/04/24(日) 22:52:41 ID:b36O9nds
838おさかなくわえた名無しさん:2005/04/24(日) 23:12:37 ID:Y9Uk3luV
>>837
金属ナトリウムだな
水に放りこんだら、火柱
839おさかなくわえた名無しさん:2005/04/24(日) 23:12:42 ID:1SsXkISA
>>837
金属ナトリウムだろう
840おさかなくわえた名無しさん:2005/04/24(日) 23:18:10 ID:Y9Uk3luV
ちなみに
Na + H2O -> NaOH + H2
で、水素発生 + 反応熱 > 爆発というわけ
841おさかなくわえた名無しさん:2005/04/25(月) 01:07:40 ID:LL/RlfJb
昔、化学の先生が小片で実験して見せてくれた奴だ。
爆発とか延焼とか好きだったみたいでよく教室で実験して見せてくれた。
先生、よく火傷してたけど今でも元気だろうか。
安全にやって下さい。でも貴方の授業大好きでしたよ。
842おさかなくわえた名無しさん:2005/04/25(月) 01:15:26 ID:oDjP7k/c
>834は何?
843おさかなくわえた名無しさん:2005/04/25(月) 11:43:15 ID:1n47xRQO BE:326650188-#
ライターのガスを手の中に溜め、火を点けて手ライター
失敗すると火傷する
844おさかなくわえた名無しさん:2005/04/25(月) 12:52:02 ID:cPVMvNpC
>843
リア厨の遊び
845おさかなくわえた名無しさん:2005/04/25(月) 12:59:59 ID:lrXYeDzr
成人するとタバコの外装フィルムでやるようになります。
846おさかなくわえた名無しさん:2005/04/25(月) 21:08:41 ID:PjuXF8EQ
ウィルスバスターとノートンとマカフィをすべてインスコ
劇重になるし不具合が発生する(と思う)
847おさかなくわえた名無しさん:2005/04/25(月) 22:09:28 ID:h6XRcMol
>846
互いのパターンファイルを互いに駆除かけそうだ
848おさかなくわえた名無しさん:2005/04/26(火) 00:24:29 ID:De/NN70s
>>836
前にも似たような書き込みをみたような・・・


・火気厳禁のスプレーとライターでミニ火炎放射器
ちょっち『ごーーーッ!』っていう音が怖かったッス。
念のために風呂場でシャワーを流している状態にむけて実験。
ちょっとした勢いはありましたが射程は短かったッス。
絶対に真似してはいけません。
849おさかなくわえた名無しさん:2005/04/26(火) 01:02:38 ID:ZCmfKriO
>>848
そのねたも大概見ている気がするが。
850おさかなくわえた名無しさん:2005/04/26(火) 20:37:32 ID:jkG/3ZNB BE:250091677-#
似たようなネタ
ヘアムースを5本の指にピンポン球大につけ、全部に着火
フィンガーフレアボムズが楽しめる
しかも泡の断熱効果で指は熱くない


してはいけない実験ではないな・・・
851おさかなくわえた名無しさん:2005/04/26(火) 22:37:02 ID:eQ7ie+vp
>>841 テロリストになってる悪寒
852おさかなくわえた名無しさん:2005/04/26(火) 23:39:35 ID:De/NN70s
中学の先生が花火の火薬をばらして瓶に詰めた学生が怪我をしたらしいって言ってたけど
あれってふかしですかね。
853おさかなくわえた名無しさん:2005/04/27(水) 00:28:27 ID:Bcx9aLwl
>852
蓋をきっちりしめてたら怪我の可能性あり。
圧力をため込めたらそれだけ爆発力も上がる。

例えば、ペットボトルにドライアイスと水入れて蓋 > 爆発 > 怪我
854おさかなくわえた名無しさん:2005/04/27(水) 15:08:30 ID:c7R/mUPM
>>831
昔友達がやってた
855おさかなくわえた名無しさん:2005/04/27(水) 15:32:30 ID:puxBb5lR
関西のとある模型店に行き、万面の笑みで「207系7輌下さい!!」と言う。
ちょっと不謹慎すぎるかな。
856おさかなくわえた名無しさん:2005/04/27(水) 15:54:20 ID:tHSev9gu
マニアックすぎてワカンネ('A`)
事故った種類?
857おさかなくわえた名無しさん:2005/04/27(水) 18:28:37 ID:B+jvyL7m
>>831
>>854
止まらなくなって事故に?
858おさかなくわえた名無しさん:2005/04/27(水) 18:51:58 ID:UivNFZlI
>>857
利きは悪くなるが、すぐ切れる
859おさかなくわえた名無しさん:2005/04/27(水) 18:53:37 ID:/rr/bTwU
緑のスパイラルを巻いている電話線を切ってみる。
現場を押さえられれば、1000万単位の補償金請求
860おさかなくわえた名無しさん:2005/04/27(水) 19:46:46 ID:Y4u/CLDF
861おさかなくわえた名無しさん:2005/04/27(水) 20:15:44 ID:/rr/bTwU
>>860
精神ブラクラ注意
食事前(中)若しくは就寝予定の香具師は、読まないように。
862おさかなくわえた名無しさん:2005/04/27(水) 21:34:53 ID:WvNBQMjZ
>>850
いや・・・充分怖いぞ、それは・・・
屋内なら火事になりかねんし
屋外でやったら通報されかねん(指先に火をつけて立ってる男が外にいるんですなんてね)
最悪の場合、「指先炎オトコ」なんていう新種の妖怪騒ぎになるかも・・・

それにしても「フィンガー・フレア・ボムズ」とは、また
なつかしい技ですな、いつ頃の作品だったっけ?
863おさかなくわえた名無しさん:2005/04/27(水) 21:48:57 ID:xepPtWfE
>>861
某BJ顔負けのスーパー医師がいらっしゃるので終わった頃にはけろっと治ってる。
らしい。
864おさかなくわえた名無しさん:2005/04/27(水) 21:52:33 ID:NT/zYZS8
>>856
そ。事故った車種
しかも基本4両+増結3両とか('A`)
865おさかなくわえた名無しさん:2005/04/28(木) 04:43:17 ID:tWQQd5cw
女の人のスカートの中めがけて、ゴムボールを地面に叩きつけてズボッ!!!!!



ってやろうとしたら、近くのババアの顔面直撃

一目散で逃げた小学生時代
866おさかなくわえた名無しさん:2005/04/28(木) 09:28:07 ID:Wa+LFmTq
アメンボを採ってくる
    ↓
水槽に水を入れ、アメンボを放す
    ↓
洗剤を少量入れる


やっちゃだめだぞ!かわいそうだからな!!!!!!!!
867おさかなくわえた名無しさん:2005/04/28(木) 10:04:01 ID:kg2y6rht
>>866
この人でなし!!
868おさかなくわえた名無しさん:2005/04/28(木) 10:26:21 ID:Wa+LFmTq
>>867
何度もいうがおいらは太っちょじゃない、骨太なだけだ!

わかったかこのエセユダヤ人!!!!
869おさかなくわえた名無しさん:2005/04/28(木) 14:36:23 ID:FxBTB2b6
ttp: //www. googkle. com

これを踏む
870おさかなくわえた名無しさん:2005/04/28(木) 16:00:37 ID:OupWeFnT
>>869
何なのだこのいかにも間違えて入力しそうなアドレスは…
ActiveXやらウィルスやら…
871おさかなくわえた名無しさん:2005/04/28(木) 16:37:07 ID:n//6y0sw
>>870
そんな見え見えのネタフリいらねぇ。
上島竜平かお前は。
872おさかなくわえた名無しさん:2005/04/28(木) 16:58:37 ID:1zkSPNKn
873おさかなくわえた名無しさん:2005/04/28(木) 17:03:23 ID:UEhl8rak
>>868
知名度の低いネタを・・・w
でも好き。
874おさかなくわえた名無しさん:2005/04/28(木) 17:23:24 ID:YOTVWJUi
>>871
いや、信じないのならみても良いけど。
自己責任でな。
875おさかなくわえた名無しさん:2005/04/29(金) 00:19:58 ID:NuRfIMcg
>871
ラウンコの鑑定スレで訊いてみたら
ウイルス反応ありだって。
876おさかなくわえた名無しさん:2005/04/29(金) 00:38:10 ID:3ULnRqLA
路上で手相を見る人に見てもらう。
お払いをすれば、霧が晴れますよだとさ。なんで、己に個人情報教えんとあかんねん。
877おさかなくわえた名無しさん:2005/04/29(金) 00:55:30 ID:LAheRUI3
小学生のときにやった。

夜店で金魚すくいをやったら、なぜか大量に取れた。
家には金魚鉢もないし、母親に生き物を家に入れてはダメと言われていたので、仕方なく2リットルの水を買い、金魚を中に入れて栓をした。

翌日、相部屋だった姉の悲鳴で目覚めた。
真似しないでね
878おさかなくわえた名無しさん:2005/04/29(金) 06:20:16 ID:ZhW5eARt
>>877
詳しく
879おさかなくわえた名無しさん:2005/04/29(金) 06:33:20 ID:+kbThIE1
>>878
酸欠で金魚が全滅したってことだろ
880おさかなくわえた名無しさん:2005/04/29(金) 07:52:25 ID:nlM7hJ6M
幼稚園時に既にビニール袋に必ず空気穴を開けて虫を捕ってた。
酸欠になるだろうことが小学生でわからないなんて信じられない。
881おさかなくわえた名無しさん:2005/04/29(金) 08:03:55 ID:lIziQoYD
「なぜか大量に取れた。」がキーワード。

(何故、こんなに上手いんだ俺?)って事でしょ。
つまり、それは現実では無かった。
次に「2リットルの水」、これはおそらく尿意の象徴でしょうね。
つまり、>>877の体験は4行目までが夢、後半2行が現実、と思われます。

お姉さんはおそらく、寝ぼけながら「キンギョ、トッタ。キンギョ、トッタ」
と呟きつつ部屋中に放尿する>>877の姿を見たのでしょう。


・・・疲れてるんだな、俺。
882おさかなくわえた名無しさん:2005/04/29(金) 10:08:21 ID:5/uTe847
ここは俺に任せてお前寝て来い。
883おさかなくわえた名無しさん:2005/04/29(金) 12:59:43 ID:PgBlw+dZ
いやいや、俺に任せろ!!
884おさかなくわえた名無しさん:2005/04/29(金) 13:07:58 ID:Q7bSEQvB
じゃ、じゃあ俺に任せろよ!
885おさかなくわえた名無しさん:2005/04/29(金) 13:16:24 ID:W3w7lhHL
>>884
よろしくお願いします
886おさかなくわえた名無しさん:2005/04/29(金) 13:31:53 ID:Q7bSEQvB
「さぁさぁ竜ちゃん持って持って」

_____________
       <○√
        ‖
        くく

「ごほっ、ごほごほっ、ぐほぉっ!」



  ※しばらくおまちください





_____________


「竜ちゃぁーん!」
「いやぁ〜〜!」
887おさかなくわえた名無しさん:2005/04/29(金) 15:23:38 ID:Ze+R3TJw
>>846
入れる途中で「先に入ってるのを消してくれなきゃイヤ」
って駄々コネたはず。
888おさかなくわえた名無しさん:2005/04/29(金) 15:48:26 ID:DzRCs+aw
じゃあ同時に入れればいいじゃない
889おさかなくわえた名無しさん:2005/04/29(金) 16:11:20 ID:zO3YpfZH
>>888
むり
890おさかなくわえた名無しさん:2005/04/29(金) 17:49:13 ID:HN582vZm
嫁・姑問題の様に旦那がうまく仲裁すればいいじゃない
891おさかなくわえた名無しさん:2005/04/29(金) 18:59:28 ID:nlhVLLIa
誰を旦那にみたてるかだな。

ところで実験。既出だったらすまぬ。
100円ライターって地面に向かって投げつけると爆発するんだってね。
ライターでの事故ってのが新聞に載ってて読んでたんだけど
ものによっちゃ普通に使ってて手を離しても火が消えなくて
服が燃えた事故もあるそうで。怖いな100円
892おさかなくわえた名無しさん:2005/04/29(金) 19:44:22 ID:HN582vZm
今は105円だから大丈夫ですよ
893おさかなくわえた名無しさん:2005/04/29(金) 19:47:16 ID:gTNkJSA8 BE:71455627-#
子供の頃、道端に捨ててある100円ライターにガスが残ってたりすると
地面に叩きつけて爆発させて遊んだな
894おさかなくわえた名無しさん:2005/04/29(金) 20:34:19 ID:RCT2zO5Y
>>891
100円ライターはまず大丈夫だよ、保険のシール張られてるのが多いし。
5個100円とかいうライターもあるが、そっちのほうは保険のシール無いかも。
895おさかなくわえた名無しさん:2005/04/29(金) 22:02:10 ID:PRbgR7HD
>893
ガキの頃その話聞いてやってみたけど、爆発なんかしなかったぞ。
肩はそこそこ良い方だったが。
896おさかなくわえた名無しさん:2005/04/30(土) 15:59:01 ID:xL07LEEz
破裂しなきゃ。
897おさかなくわえた名無しさん:2005/04/30(土) 16:41:31 ID:bRomVYDX
100円ライター爆発ってのは、真ん中の仕切りが
壊れてないとできなかったと思う。おでがガキの頃は
既にそんな欠陥品無かったけどな。
898おさかなくわえた名無しさん:2005/04/30(土) 17:42:18 ID:TvpXyxcz
たしかノートンとバスターはどちらかを先にすると
同時インストールできたのでは?
バージョンが上がって変わったかもしれませんが。
899おさかなくわえた名無しさん:2005/05/01(日) 02:12:18 ID:VdMFlV0z
ブラウザのjavaスクリプトとActiveXをオンにして
ついでにインターネットセキュリティソフトをオフにし
とにかくいろいろなサイトをまわる。

誰か実践してみてください。
900おさかなくわえた名無しさん
>>899
意外と平気だよ。
アングラとエロサイト、2chに張られている得体の知れないリンクに行かなきゃな。