靴磨きスレッド その2.01

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
その2がディアマンコ厨で溢れてしまい、糞スレ化しましたので再建しました。
ディアマンコに関する話題は隔離スレにておながいします。
靴磨きに関する情報交換などマターリいきませう。

靴を磨きなさい。そして自分を磨きなさい
                   ―――マダム・オルガ・ベルルッティ

【関連スレ】
【本格靴】メンテナンスはどうしてる?【限定】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1087301501/
【6万円以上10万円以下の靴】2足目
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1087728622/
【3万円以上6万円以下の靴】10足目
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1085326527/
リーガル マドラス スコッチグレインほか 2
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1080529543/

【隔離スレ】
靴磨きスレッド その2  ※ディアマンコ隔離スレです。
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1088942962/
2おさかなくわえた名無しさん:04/07/14 15:31 ID:Nw/Yh2yB
プリーズ
サックミー
プリーズ
3おさかなくわえた名無しさん:04/07/14 17:32 ID:rnUgRqbY
4おさかなくわえた名無しさん:04/07/14 17:42 ID:Q74gZLK+
靴底のコバの部分なんですが、普通に履いていれば
当然、傷ついたり汚れたりしますよね。
靴磨きの時に、そのコバの部分には何か特別な事していますか?
私は、クリーナーで汚れを落とすぐらいしかしていません。
51:04/07/14 18:31 ID:QoVh4s7l
>>3
補填サンクス。

>>4
コバインキなる物が売られているので、キズや色落ちなどが気になってきたら
それを購入して塗るというのが一番かと。
6おさかなくわえた名無しさん:04/07/14 21:21 ID:C0D5HHsN
コパインキってつかったことないんだけど、やっぱりきれいになるの?
なんか、塗って外歩くとゴミが余計につきそうな気がするんだけど。
7おさかなくわえた名無しさん:04/07/14 21:38 ID:2LTsCZIJ
>>1
GJ!!


ディアマンコ厨なんて放っといてマターリ靴磨きについて語るべ。
8おさかなくわえた名無しさん:04/07/14 21:40 ID:2LTsCZIJ
>>6
ちゃんと乾燥させて定着すればゴミなんて付かないんじゃないか?
俺は使った事ないから分からんけど、元々靴に塗ってある物だしさ。
9おさかなくわえた名無しさん:04/07/15 01:20 ID:0fT1wpUg
>>6
コバインキは扱いがかなり難しいらしい。
通常のメンテであれば、↓の真ん中あたりを参照にしたら、どう?
ttp://www.lifegear-tradingpost.com/service/service_mente3.htm

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 恥晒し野郎 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 

>>66 名前: おさかなくわえた名無しさん 投稿日: 04/07/10 02:25 ID:fKKacXv6
>>科学知識とかどうでもいいけどさ。
>>コロニルのクリームは「ディアマント」だろ。
>>「ディアマンテ」じゃあ三菱の車だよ。
>>
>>ある意味、君には三菱がお似合いだけどw

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ 言い訳に必死 ↑ ↑ ↑ ↑ ↑

あの後に一回謝罪すれば収まったものを、チンケなプライドを守ろうと必死に誤魔化して
逃げ回った為に今じゃ100回頭を下げても済まなくなっちまったんだよな。まったくグズ野郎だよな。
**********************************************************************

これだけネット上でも「ディアマンテ」で有ることが完全に優位であるにも拘わらず、「ディアマント」だと
断言して、突っ込まれると言を弄して逃げ回ってる>>66の謝罪が無いんだがねぇ?
お前は世間で多く存在する「ディアマンテ」利用者に対して無知な暴言を吐いたのだよ。
各販売店、カタログに「ディアマンテ」と明記している代理店、ユーザーに対して1000回は頭を下げる
責任が有るんだよ。 出て来いよ!> 腰抜け野郎がよぉ〜〜〜(嘲笑)。

こいつ、俺に追い込まれて@名無し@で逃げ回ってやがる。プッ!
11おい、これにも反論出来ないのか?!プッ:04/07/15 04:27 ID:NAVPsg34
176 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 04/07/14 03:53 ID:SbHKFK/W
>174
「皇室御用達」ってのは単なる「箔付け」であって品質を保証するJISやJAS規格とは
全く無縁のもんなんだよ。どこにも「保証する証(この表現の愚鈍なこと・プッ!)」なんて
無いんだぜ。しらなかったのか?プッ!
話を逸らし、返すRESは間違ったバカ丸出しの中身だけかよ(失笑)。

で、またオマエは核心から逃げてるねぇ。ププッ!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
>>(参考)
>>Google で「コロニル ディアマンテ」で検索すると28件ヒット。靴関係掲示板・店等。
>>同じく「コロニル ディアマント」で検索するとヒットするのはたったの8件。

明確な数字を提示されて追い込まれたお前は、「ゴミサイト」だ、「潰れてる」だのクレームを付けた。
だが、オメエの提示した 「 わ ず か 3 件 プッ!」 でさえ、俺に言わせりゃゴミサイトだわなぁ〜。ププッ!

さぁ、どうしたんだ?オメエが言い出した「ゴミだ、潰れてる」発言。当然オマエ自身が「証明」する責任が有るんだぜ。
なんせ俺が言い出したんじゃないんだもんなぁ〜。
オマエは自分で言った事も突っ込まれると答えられなくなるんだねぇ〜〜〜。(嘲笑)



>>129 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 04/07/12 03:15 ID:qa2s82om
>>しかしなあ、>>125は「ディアマンテ」なる珍妙な読みが
>>何語読みだと思ってるんだろう。

オマエは、既に明確に提示されている「ディアマンテ」の由来についてのレスを見てないのかな?プッ!
しっかし、随分とテメエの無知を恥じも無く書き晒したもんだなぁ。>129 プッ!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
******************************************************************
何故かこの点は無視(見ない振り)してるよね〜。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.m-w.com/cgi-bin/dictionary?book=Dictionary&va=Diamante

上記サイトの中央にある「スピーカー」をクリックすると発音を聞く事が出来ますが、
これがdiamante=daimant である証拠に、発音のポップウィンドウには以下のような
但し書きと共に「ディアマンテ」と言う音声が聞けます。

Audio pronunciation for" diamant " (diamantの発音)

何度聞いても「ディアマン“ト”」とは聞こえません。「ディアマン“テ”」です。


13おさかなくわえた名無しさん:04/07/15 06:06 ID:t+5Xkm6P
>>12
diamanté の発音は ディアマンテイ(最後の「イ」は軽めの発音)でつよ
14おさかなくわえた名無しさん:04/07/15 06:10 ID:t+5Xkm6P
ちなみにフラ語の場合だと
diamanté 発音 ディアマンテ、意味 ダイヤモンドをちりばめた
diamant 発音 ディアマン、 意味 ダイヤモンド
でつね

語学のできる人は、原語の発音に従って ディアマント と読むんでつね、はい。
15おさかなくわえた名無しさん:04/07/15 12:25 ID:opURtPNi
こっちまで出てくるなキチガイ。
気のふれた方々はあっちのスレに閉じこもって、DAT落ちと同時に消えてなくなってくだちい。
16おさかなくわえた名無しさん:04/07/15 12:36 ID:zNK5Xtxg
信じられないアフォがいますな。
まーせっかく再建されたんで徹底的にスルーしませう。

でも隔離スレ、ディアマンコの読み方云々で1000までいったらある意味すごい気が汁(w
キチガイの皆さん頑張って下さい。あっちのスレでね。


最近81式氏や無名氏のレスを見ないな。仕事忙しいのかなぁ。
再降臨きぼんぬ。
17おさかなくわえた名無しさん:04/07/15 14:01 ID:opURtPNi
81式がマンテだマンコだ言ってたらやだな。
18おさかなくわえた名無しさん:04/07/15 17:47 ID:DPWsmfi/
81式氏は前スレで、ディアマントって書いてるね。
まぁ、そういうことだよ。
19おさかなくわえた名無しさん:04/07/16 17:04 ID:lv/Tnetr
ageときますね。
20おさかなくわえた名無しさん:04/07/17 01:19 ID:xTM9wBxS
>>4
自分の場合はステインリムーバーで軽く拭いたあと、黒または茶の乳化製クリームを塗っています。
その後ネルで磨いてやると、つやつやピカピカになっていい感じです。
それで補色が間に合わない場合、コバインキを塗っています。
なんかラッカー塗料のようなにおいがしますw
21無名:04/07/17 13:43 ID:/bE49djP
とても久しぶりですがどうなっているのですか?。
かなり乱れているようですが?。
22無名:04/07/17 13:46 ID:/bE49djP
>>16
小生は大学院受験のために時間がなく書き込めませんでした。
81式も多忙のようです。
231:04/07/17 13:51 ID:bPsHgs+8
>>21
無名氏、お久しぶりです。

ご覧頂ければ分かると思いますが、その2になってから成分やら読み方やら
靴磨きの本質とはややかけ離れた部分の論争が続き、廃墟となってしまいました。
そこで私こと1が、靴磨きスレッド本来のあるべき姿に戻すべくこちらのスレ(その2.01)を立てたのです。
241:04/07/17 13:56 ID:bPsHgs+8
>>22 無名氏
受験勉強お疲れ様です。
81式氏も多忙ですか〜〜。

人間忙しい事はなによりですが、
お時間があいた時や気分転換などたまには遊びにきて下さいね。
25おさかなくわえた名無しさん:04/07/17 19:40 ID:OSabDYEd
>>18 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 04/07/15 17:47 ID:DPWsmfi/
>>81式氏は前スレで、ディアマントって書いてるね。
>>まぁ、そういうことだよ

81式氏って誰だろうね?
山下大輔氏(もっとも安物の靴利用者は知らないかもしれないが。プッ)は
「ディアマンテ」って言ってるし、それで彼のサイトでは話が通じてる事実が有るね。
まぁ、そういう事だよ。プッ!
http://www1.odn.ne.jp/~aab38980/shoesbbslog2003.2.htm
http://www1.odn.ne.jp/~aab38980/shoecare.htm
26おさかなくわえた名無しさん:04/07/17 19:48 ID:OSabDYEd
>>14 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 04/07/15 06:10 ID:t+5Xkm6P
>>ちなみにフラ語の場合だと
>>diamante 発音 ディアマンテ、意味 ダイヤモンドをちりばめた
>>diamant 発音 ディアマン、 意味 ダイヤモンド
>>でつね
>>
>>語学のできる人は、原語の発音に従って ディアマント と読むんでつね、はい。

日本での商品名は『ディアマンテ』なんでつね。ププッ!
日本語が読めない人(朝鮮人とか)はディアマントって読む人も居るらしいでつね。クスクスクス・・・

そういえば安物の靴を造る職人は在日朝鮮人が多いんだ。もしかして、そう言う類の被差別階級の乞食が「ディアマント!」って喚いてるのかな? ニヤニヤ・・・

在日朝鮮人は 日本の「 ビール(Bi-ru)」 も 何故か「ピール(Pi-ru)」って読んで発音するからね〜。
まぁ、そんな言語障害野郎が話の繋がりで「ディアマント」と読んでしまってるとしたら、それはそれで納得だが・・。プッ!
でも、ちゃんとした日本語では「ディアマンテ」なんだよ。>在日チョンの諸君。プッ!
27無名:04/07/17 19:53 ID:/bE49djP
まともな御話の中にコバインキの話が出ていたので書かせていただきますが、小生の
経験上、便利なことは確かですが、割合はがれやすいです。
テレピン油やクリーナ類で下地をきれいにすれば長持ちはしますが、どちらにしても
それほどの耐久性は期待できないと思います。
28無名:04/07/17 19:58 ID:/bE49djP
小生個人のやり方になりますが、コバをバイクのステップ等で大きく削って
しまったときには、油性マジックを塗り、その上からサフィールやKIWIの固形靴墨
の黒を塗りこみます。
薄い茶色の場合は、クレヨンの内で近い色合いの物を塗るとよいですが、小生はそこまで
こだわりません。
29おさかなくわえた名無しさん:04/07/18 00:17 ID:kMbEXQUk
>>28
油性マジックですか。
いや、実は私も応急処置でよくやるんですよ(w
ヤバイだろーなーヤバイだろーなーと後ろめたさを感じながら。
でも他にもやってる人がいて安心しますた。

その上からの固形靴墨は思いも付きませんでした。
今度はマジック+固形でトライしてみまつ。
30おさかなくわえた名無しさん:04/07/18 00:51 ID:l6elYQsk
>>28
油性マジックだと、ワックスをはじきませんか?

応急処置としては手軽で良さそうな気がします。
耐久性はコバインキと比べてどんな感じですか?
31無名:04/07/18 17:02 ID:QQ6W8v5+
>>30
ワックスをはじいたことは、小生個人では記憶していません。
耐久性はコバインキよりよい感じがしますが、上から固形靴墨を塗り、ブラシを
かけないと色合いが浮いた感じになります。
コバインキは剥がれる時にポロポロ落ちるか、ぺロリと剥がれるのであまり好みでは
ありません。
3281式●VNMI ◆TYPE81vZyU :04/07/19 02:49 ID:z/LB5GFD
油性マジックは大丈夫だと思いますよ。
油性マジックは有機溶剤で溶いてるで、溶剤の固まりともいうべきワックス
との相性は良いと思います。まぁ、ボクはやったことないんですが・・・
ボクのコバの手入れは、コバインキとワックスですね。

最近は、忙しくて、サフィールとパレードグロス、テレピン油で適当にやってるので
新製品レビューとかは無し。あと、雨の多い時期なんで、ワックスは全体に塗って
ます。防水って意味では油性塗るのが吉じゃないっすかね。
--
あと、シダーウッドオイルも溶剤です。
ちなみに、靴クリームの成分ですが、油というのは、
いわゆる「油脂」と「有機溶剤」があるので、溶き油は有機溶剤で、
栄養分となるのは油脂になるんでしょうね。

無名氏の方が詳しいけど、油性クリームで手入れされてきたボックスカーフの
古い靴が形をとどめて現存してるし、保革油(要は乳化性クリーム)で手入れ
されてきた古い靴も現存してるので、油性でも乳化性でもどうでもいい気がしない
でもない。
33おさかなくわえた名無しさん:04/07/19 03:05 ID:bVlZ7jUq
簡単に、ピロフィックスとアメダススプレーでケアしてます。
基本的に、高い靴は買っても勿体無くて履けない。(笑)
だけど、ミンクオイルはいいみたいですねー ツヤの深みが全然違う。
34おさかなくわえた名無しさん:04/07/19 19:35 ID:hsDU3OFr
>>33
ピロフィックスってスポンジにラナパーを染みこませてあるようなヤツでしょ。
緊急用にオフィスに置いておくとかならいいけど、
普段用だとコストパフォーマンス悪いんじゃない?
何回ぐらい使えるモノなの?
35おさかなくわえた名無しさん:04/07/20 10:29 ID:izNFvh1y
ミンクオイルはオイルドヌバックの補油やソール用途以外、
皮革が柔らかくなり過ぎるので靴アッパーにはあまり良く無いと聞いた事があるんだが

その辺について識者プリーズ。
36おさかなくわえた名無しさん:04/07/20 19:15 ID:lnKyfAib
良く無いというより、良すぎるんじゃねえの? 栄養満点すぎて。
俺がもってる革靴はそんな高級品じゃない、普通ののカジュアルシューズだけど、
普段は、サドルソープしか使ってないよ。2、3ヶ月に一度くらいかな・・・ 
洗浄も保革もそれで十分な感じだ。
保革油も塗る事は塗るけど、そんなの年に1度か2度だ。
37無名:04/07/20 20:10 ID:IZZb4OKm
ミンクオイルは革を軟らかくし過ぎてしまうことが有るので小生はあまり使いません。
又、べたつきが強いためゴミを寄せがちと感じています。
38無名:04/07/20 20:11 ID:IZZb4OKm
スポンジつきのクリームはスポンジの部分にバクテリアやカビが発生し悪臭を
放つことが有りました。
39おさかなくわえた名無しさん:04/07/20 21:17 ID:256Rt683
サドルソープってさ、ブクブク泡が出るの?
40おさかなくわえた名無しさん:04/07/20 21:19 ID:9EQQtWaY
細かい泡がでるよ。
41おさかなくわえた名無しさん:04/07/20 21:26 ID:256Rt683
へぇ〜。
水無しでごしごしするの?
それともほんとに石鹸なの?
42おさかなくわえた名無しさん:04/07/20 21:37 ID:P7eBajUf
馬油石鹸みたいなもんだ。
43おさかなくわえた名無しさん:04/07/20 22:00 ID:9EQQtWaY
水を含ませたスポンジにとって、よく泡立ててから、その泡で磨くってかんじ。
油脂とかロウとか入ってるから、石けんとは違うんじゃないかな。
44おさかなくわえた名無しさん:04/07/20 22:37 ID:256Rt683
なんか面白そうだ。
どうでもいい靴で試して見たい。
45おさかなくわえた名無しさん:04/07/21 23:32 ID:lEV4yTE0
DAIMANT紛争の決着がつきましたので報告いたします。
日本語での商品名は「ディアマント」です。
輸入販売元のホームページにてご確認ください。

ttp://www.isaacs.co.jp/ (株)エス・アイザックス商会

>>25
責任を持って山下大輔氏に修正依頼を出しておいてください。
46おさかなくわえた名無しさん:04/07/21 23:49 ID:lEV4yTE0
>>45
スペル間違えた。テヘ!
DAIMANT←×
DIAMANT←○
47デン助:04/07/22 16:14 ID:+8B/QhQm
んぉぉぉぉやってしまいますた (T T)
どこに引っ掛けたのか分からないけどアッパーに大きな引っかき傷が・・・。
ttp://49uper.com:8080/img-s/244.jpg
ttp://49uper.com:8080/img-s/245.jpg

Aldenのバーガンディなプレーントゥなんですがこれって補修できますか??
多少の傷なら磨きで消えるらしいけどこんだけ大きいのは厳しいよね・・・
48おさかなくわえた名無しさん:04/07/22 16:38 ID:Hc5NFF1e
深くなさそうだから消えるんじゃないかな。
49デン助:04/07/22 16:50 ID:+8B/QhQm
>>48
おお、早速ほっとするようなレスありがとうございます。
確かに落ち着いて見てみるとキズ自体は深くない模様です。(触ってみても微妙に凹凸が感じられる程度)

まだ勤務中なのですがキズが消えるかどうか気になって仕事が手につきません。。。
早く帰りたい(T T)
50無名:04/07/22 17:34 ID:xQ1gTE7E
傷は気にしないほうがよいと思います。
ただし、コードバンは裂け易いので気をつけたほうが安全です。
51おさかなくわえた名無しさん:04/07/22 18:32 ID:ZjYwc6AN
レスつけただけで噛み付いてくる変な人はまだいる?
5281式●VNMI ◆TYPE81vZyU :04/07/22 22:36 ID:aMgWXqmA
このくらいのキズなら消えると思いますよ。
問題は、バーガンディの油性ワックスが少ない事ですけど・・・

荒技としてはクレヨンで塗るとか、深いキズならば蜜蝋を溶かして埋めるとかの
方法があります。
53デン助:04/07/22 23:47 ID:bjsWQk0P
>>47です。
ttp://49uper.com:8080/img-s/312.jpg
ttp://49uper.com:8080/img-s/313.jpg
今帰ってきてここまで目立たなくなりました。

もっと綺麗に消えてもおかしくなかったのですが、その後、傷の近くにコーヒーを1滴こぼしてちょっと目立つシミができてしまったのです。
(なんか今日はボロボロです・・・)
固く絞った布で処置をした所、傷の部分にも水分が吸収されてシミと似たような状況になってしまいました。蚊に刺された皮膚、という感じで少し盛り上がっています。
恐らく水分が乾燥してしまえばシミ・傷ともに目立たなくなるかとは思うのですが・・・。

>>50 無名氏
さすがにこれだけ大きくアッパーに付いちゃうと気にせずにはいられません(w
裂けに関しては結構経験されてる方が多いみたいですね。本当に怖いです。
粉吹きと格闘しながらデリケートクリームでの手入れは欠かさないように気を付けます。

>>52 81式氏
キズ補修目的だと油性ポリッシュ使用の方が良いのですか?もしかして鏡面仕上げの応用編という事になるのでしょうか?
油性は仕上げた後もベタつきが残ってしまうのでなるべく使用していませんでした。
今回も乳化製クリームで補修を試みましたが、数日経っても傷が消えなかったらポリッシュにて再チャレンジしてみます。

>>51
こっちのスレになってからそういった書き込みは今のところ無いみたいですよ。
54おさかなくわえた名無しさん:04/07/22 23:58 ID:Hc5NFF1e
コードバンって宣伝文句に、丈夫で傷に強いとか、水に強い、とか使われるけど、
このスレとか、財布スレとか見た限りでは、たいしたことなさそうと言うか、
逆に水には弱そうな感じがします。
実際の所はどうなんでしょうなねぇ。
55デン助:04/07/23 00:18 ID:iLOtG7RA
>>54
雨の日は履きませんので全体的に濡れた場合の耐性は分かりませんが
今回のように水滴などを垂らしてしまった(部分的に塗らしてしまった)場合
その部分だけが蚊に刺された皮膚のようにプクーっと膨らんでしまい数日経たないと消えません。
コードバンの性質だと思いますが、嫌なポイントの1つです。


でもあの光沢と質感に惹かれてまたコードバン買っちゃうんですよね(w
56おさかなくわえた名無しさん:04/07/23 06:41 ID:Naqk28V1
>>54
参考にしてください
http://www.rakuten.co.jp/seahouse/476246/460906/483186/

丈夫 ←繊維が密と言う意味では丈夫であるといえますが、屈曲には強くは無いので、本来は靴には向かない素材だと思います
傷に強い ←銀面がないため、その点においては傷に強い、と言うことであって、傷がつかないということではないと思います
水に強い ←間違った売り文句だと思います
57おさかなくわえた名無しさん:04/07/23 17:35 ID:iV3IXzuL
コードバンの水濡れネタが続いてますので便乗。

私もコードバンの水濡れ跡に悩まされている1人です。
>>55の言う通り水滴を放置してしまうと膨らみますね。
そうなった場合、ここの住人の皆さんはどのような対応をされてますか?
私も油性クリームは好きではないので使用しませんが、油性で磨くと効果があるものでしょうか?
>>56のサイトを見ると周りまで濡らしてしまえば目立たないとありますが、変にふやけたりしませんか?
あーなんか「?」ばっかりで教えて君モロ出しです。スミマセヌm(_ _)m
58おさかなくわえた名無しさん:04/07/23 18:58 ID:WW9zCdnw

↓ここみると、ウォーリー・ワックスカラークラシックってのが、
ttp://www.randd.co.jp/corum/waxcolorclassiccorum.htm
コードバンの手入れに良さそうなんですが、使ったことある方いますか?

それとも、コードバンにはやっぱり「ディアマント」がいい?
59おさかなくわえた名無しさん:04/07/23 21:44 ID:JoM4ePm+
>>57
前にも書いたけど、ジンマシンみたいに膨れたところは
スプーンのおなかで優しくグリグリすれば治るよ。
6081式●VNMI ◆TYPE81vZyU :04/07/23 22:41 ID:y2QMtbUt
実を言うと、コードバン靴は持ってません、
弟がオールデンのタンカーブーツを持ってるぐらいで。
財布は持ってますけど。

>>52
キズの修理では油性のポリッシュの方が良いと思います。
乳化性クリームと違って、載せるような感じで塗れますから。
あと、おっしゃる通り、鏡面仕上げの応用風にやればよいと思います。
特に今回はトゥですので、鏡面仕上げ風にやってみると良いかもしれません。
61おさかなくわえた名無しさん:04/07/24 13:01 ID:KbdqZIDH
>>58
濁った感じのバーガンディ、という感じ色合いで、色が個人的にはいまいちやったなあ。
付属のスポンジを使うと塗りにくかった。
ウェストンのワックスを、もうちょい水っぽくした感じで、
乳化性っぽい油性、油性っぽい乳化性、って質感だった。
わりと、さらっと仕上がってくれた。

コードバン専用という売り文句の乳化性だと、あと、アレンのがあるけど、
アレンは、粘っこい感じで、メダリオンやギンピングやステッチの中に残りがちで
プレーントウ系以外には使いにくかった。
色はアレンのほうが、綺麗な気がしたけど、表面がさらっした仕上がりになりにくかった。

まあ、好き好きなんでしょうけど、俺はどっちも好きになれんかった。
カーフとかの表側の場合、褪色するとみすぼらしくなってしまうけど、
コードバンの場合、褪色による経年変化の透明感が綺麗に感じるんで、
もっぽら、無色のクリーム(アニリンカーフクリームかウォーターストップチューブ)使ってます。
ディアマントは、確かに良く光るけど、ちっと高いよね。
62無名:04/07/24 15:11 ID:B01ebfjd
コードバンの水濡れの跡には、59が言われているように、スプーンで押し付けるようにすれば
きれいになります。
コツとしては、ほんの少しドライヤーで暖めた後、少しずつ力を入れることです。
財布職人などは瑪瑙の棒を用いますが普通の人はスプーンで充分です。


63無名:04/07/24 15:15 ID:B01ebfjd
コードバンは裏だしの革なので最終手段として紙やすりで少し削り、その跡に
ウォーリーのコードバン用クリームか、サフィールのビーワックス等を塗りこみ
さらに固形靴墨を塗りこむという手が有ります。
64無名:04/07/24 15:17 ID:B01ebfjd
コードバンは基本的に強度を求める革ではないと思います。
渋ナメシなので裂け易いということを差し引いても簡単に裂けてしまいます。
65おさかなくわえた名無しさん:04/07/24 22:12 ID:v7NIfqm0
>>63
このスレで度々「固形靴墨」なる用語が出てきますが
当方の認識だと油性のクリーム(ポリッシュ)なんですが、合ってますか?
それとも石鹸のような本当の固形の靴墨でもあるんですか?
コードバンネタとは関係ないですね。ハイ。
66おさかなくわえた名無しさん:04/07/25 09:24 ID:3xE7v6YT
>>65
合ってますよ。
乳化性クリームというのは基本的にガラス瓶に入ってるやつで、
固形靴墨なるものは主にブリキ缶等に入って売られてるみたいです。
固形の靴墨は単に「靴墨」と呼ばれたり「油性WAX」とか「ポリッシュ」って呼ばれてたりもします。
6765:04/07/25 14:43 ID:FZHBU23n
>>66
すっきりしました。ありがdございます。
色々呼び方があるとんん?っと悩んでしまう事しばしばです。
先日もLOFTに行って固形固形固形の靴墨は無いかね〜?って探しまくってました(w
6866:04/07/25 16:33 ID:FtFxoWRv
>>67
実物を知らずに物を探すならリアルで探すよりググったほうが早いかもしれませんねw
でも、まぁ、そんなときもありますよw
69おさかなくわえた名無しさん:04/07/27 03:45 ID:9KZ12wX1
ziziという町履きダンスシューズを購入したんですが、
http://www.rakuten.co.jp/pissenlit/491041/491042/

セメント製法・レザーソールです。
これを修理屋に出してマッケイ縫いにできますかね?
70おさかなくわえた名無しさん:04/07/28 08:34 ID:SEjpqKKc
このスレで聞いても、答えはないと思う。スレ違いだし。
71無名:04/07/28 12:25 ID:S+R0x/gZ
>>69
普通の修理屋さんでは絶望的でしょう。
一部のビスポークが可能な御店ならばアッパーの靴底部分の余り具合により可能かもしれません。
金額的には良心的ならば通常の修理代ぐらいだと思います。
7269:04/07/28 14:46 ID:RZDZJVAp
>>70
ムシャクシャして書いた。今は反省している。

>>71
ありがとうございます。今のうちから店を調べておきます。
アッパーはトゥの部分まですべて薄いカーフ一枚であり、
硬いキャップの部分がありません。不思議な靴です。
このタイプは親指と人差し指の間に谷間ができますね・・
73おさかなくわえた名無しさん:04/07/29 11:46 ID:xiza+MKL
さっきの雨で濡れた
74おさかなくわえた名無しさん:04/07/29 16:21 ID:Ku8X671t
雨降るの分かってたんで5,980円のヘボ靴で出掛けた俺は勝ち組みヽ(´ー`)ノ
75おさかなくわえた名無しさん:04/07/29 16:26 ID:sifxu7Sx
雨の日でも、履き心地の良い靴を履いていたい俺は、勝ち組?負け組?
防水スプレーをたっぷりかけてあるのですが、負け組?
ディアマンテ
76無名:04/07/30 10:32 ID:fUH6aldS
>>69
ダンスシューズの一部に殆ど芯の入っていないタイプがあると聞いたことがありますが、
小生は履いたことがないのでよく解りません。
77おさかなくわえた名無しさん:04/08/01 22:06 ID:tv2E1KTK

スレ違い気味ですがダイロン社のレザーシューダイという製品使ったことある人いますか?

http://www.dylon.co.jp/catalog/leathershoedye.html

嫌な予感がするけどそんな高い靴じゃないので染めてみたいんですが・・・・。
78おさかなくわえた名無しさん:04/08/02 00:47 ID:LZkkZfCr
同じダイロン社の染み込みタイプじゃないやつは
使ったことがあります。
あれは表面に膜を作るだけのポロポロ剥がれてくる
最悪の一品でした・・・。
そんなこんなで染み込みタイプのがあれば良いなあ
と思っちょりました。これは良さそうですね。
使ってみたら是非レポートして下さい。
79おさかなくわえた名無しさん:04/08/02 11:08 ID:dC3I170a
よくスニーカー屋で売ってる防水スプレーをかけるのって、
革靴によくないんでしょうか?
8081式●VNMI ◆TYPE81vZyU :04/08/02 23:47 ID:7ts9AwZG
>>79
それで前のスレがけっこう荒れてましたが。
まぁ、よくないという意見もありました。
私の場合は必要性が無い(油性ワックスで撥水する)ので使ってないです。
81おさかなくわえた名無しさん:04/08/03 00:20 ID:5TOuxLEa
>>79
使用しても全く問題はありませんよ。経験上。
82おさかなくわえた名無しさん:04/08/03 16:53 ID:qZM3W/6R
モゥブレイのレザーシュークリームってあんまりつやが出ないタイプなのかな?
それとも自分が下手なだけ?
83おさかなくわえた名無しさん:04/08/03 20:20 ID:/Yf2cTx9
>>80-81
dクス
遠慮なく振り掛けます。
84無名:04/08/04 13:29 ID:O0XywIVS
防水スプレーが革に良いか、悪いかは解りませんが、スプレーを掛けた後、白く
曇ったようになるのが好みではありません。
85おさかなくわえた名無しさん:04/08/04 17:45 ID:Gd3kiUdB
それは、かけすぎ。クリームの使い方と一緒。
過ぎたるは及ばざるがごとし。ってことね。
8677:04/08/04 23:07 ID:iJg8ZUdV
77です。ダイロン社のレザーシューダイは結構いいですね。
しっかり染込んで今のところはがれる気配は無いです。
ただしクリームやオイルが少しでも残ってると染込まないので脱脂にかなり気を使ったほうがいいみたいです。
うまく染込んだところはシンナーで拭いても色が落ちないので表層だけでなくかなり奥まで染料が浸透していると思います。
色さえ合えば内側かかと等の擦れや部分的な色落ちの補修にもつかえそうです。
もちろん高い靴にはお勧めしませんが ぼろくてもう履かない靴やいまいち色が気にいらない靴などが
あれば試してみてもいいかもしれません。
このスレの住人なら靴の修理屋感覚で楽しめる作業だと思います。

似たような商品で 
コロンブス 革靴用 早染めインキ
http://www.columbus.co.jp/syousai-hayazome-inki.htm
これも試して見ようと思います。
87おさかなくわえた名無しさん:04/08/07 11:18 ID:TpiYFTtE
保守
88おさかなくわえた名無しさん:04/08/11 12:29 ID:6xSyiumP
ホッシューズ
89おさかなくわえた名無しさん
靴板ができましたので総合スレとして立てときました。


【本格靴】靴磨き・メンテナンス総合スレ Vol.1
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1092197965/